1 :
名無し不動さん:
3 :
キック:04/02/14 14:13 ID:???
4 :
名無し不動さん:04/02/14 15:18 ID:VxNhHJ3h
恫喝にまけるな。ガンバ!
5をゲットしたら先着10名に一人130坪の土地をあげる
130坪ゲッシ!!
>>1 乙カレー。
・・・ってか、もうそろそろやめないか?
9 :
名無し不動さん:04/02/14 17:35 ID:zxSS8awo
今住んでいるアパートは車道に面していて、
トラックが通るたびに振動があります。
(震度2くらいの振動)
ちょっと強めの風が吹いても、振動があります。
RCなのですが、少し大きな地震がきたら倒壊しそうで恐ろしいです。
こういったところは引越しを考えた方がいいのでしょうか。
はたまた意外と丈夫なものなんでしょうか。
オシエテチャンでスマミセン。
10 :
馬鹿犬:04/02/14 17:35 ID:???
死ね糞犬あはははははは
>>9 金があるなら引っ越した方がいいな。
本当の地震が来て倒れるか、トラックが突っ込んでくるか・・・
>9
震度2つったらけっこうな揺れだよね。
そういうのが頻繁にあると体にもストレスだし
倒壊とかそういう次元じゃなくあまりよくないのは確か。
出来るなら引越ししたほうがいいと思うよ。
13 :
名無し不動さん:04/02/14 19:22 ID:kaCDfteG
すいません質問です。
今賃貸営業をやってますが、
下記条件だと売買仲介だったらどこがよいですか?
・給料が良いこと
・残業はかなりやってもよいので休みがちゃんと取れること(月6日あれば)
・電話営業ばっかしというのはちょっと・・・
・賃貸のキャリアしかなくても入れてくれるところ
・非主任者です
よろしくお願いします。
身に見に
16 :
名無し不動さん:04/02/14 19:59 ID:rPTq0mMl
賃貸借契約書の雛形を無料でサラしているサイトない?
検索したけどみつかんねえや
どなたかよろしく。
18 :
16:04/02/14 20:17 ID:rPTq0mMl
>>17 あれ?
「おまいは検索サイトの使い方がたぶん下手だ。」
おっしゃるとおりでツ。
ありがとうございました。
>>13 主任者の勉強せい!!
不動産業界の必須資格ヂャ!!
まだ間に合うぞい
20 :
名無し不動さん:04/02/14 20:48 ID:kaCDfteG
>>14,15
売買仲介希望です。
>>19 まあそうですね。
しかし激務のため、毎年落ちています。どうしよう…
21 :
名無し不動さん:04/02/14 21:25 ID:R0y36Brn
どなたか教えてください。
現在賃貸マンションに住んでいます(家賃7.3万入居四年)
先日、同マンションで家賃6.3万で入居募集しているのを知りました。
うちの家賃も1万サゲレと不動産屋に言ったら、
家賃を決めるのは家主で、うちでは決められない。
家主には言ってみるが、期待しないほうがいい。
ということを言われました。
不動産屋の言うことは信用できないのですが、実際のところどうなのでしょう。
(契約書には、相場により賃料が増減することがあるという一文が書いてあります)
22 :
本気の話し:04/02/14 21:37 ID:BQI/1smN
他の住人の家賃をしるのはどうやれば良いですか?
興信所を使う以外で(笑
やっぱ住人に直接聞くですかね・・・。
知った所で何もならんよ
隣りの家賃が低かったらイライラするだけ
24 :
名無し不動さん:04/02/14 21:58 ID:3a5g5HbN
25 :
名無し不動さん:04/02/14 22:08 ID:uYcIolXO
4月に引っ越す物件なんですが、
現入居者退去後、床をフローリングに張り替えるらしいです。
不動産屋にわがまま言って、フローリングの色指定とかできたりするもんでしょうか?
26 :
名無し不動さん:04/02/14 22:14 ID:pQHhWfLr
引越しの挨拶状(ハガキ)出したいんですが、どういうお店に行けば印刷までしてくれるんでしょうか?
年賀状と違ってコンビニでは扱っていないようなので。
>>25 出来るかもしれないし出来ないかもしれない
費用を負担するといえばやってくれるかもね
(退去時の修繕費用も当然請求される)
貸家に住んでます。
借りる時一人で借りたんですが、その後、住人もう一人(兄弟)とネコ一匹が増えました。
見つかったらどうなりますか?
29 :
9:04/02/14 22:36 ID:zxSS8awo
>>11,
>>12 レス、どうもありがとうございました!
やはり、この振動はヤヴァイものだったのですね。
これからカネ貯めて、大地震くる前に引越しまつ。
このスレを参考にしつつ、物件探そ・・。とほほ〜。
>26
Kinko'sっていうコピーショップでやってくれるよ。
http://www.kinkos.co.jp/ もし、上のサイトで見てみて最寄に店舗がないようなら…
名刺印刷とかやってる街の印刷屋さんとかでやってもらえるはず。
あと、ネットで「ハガキ 印刷」とかでぐぐってみたら
ネットショップを持ってる印刷屋もヒットすると思うよ。
31 :
名無し不動さん:04/02/14 22:42 ID:uYcIolXO
>>27 レスありがとう。
どうせ張り替えるなら、こちらの希望も酌んでくれればと思ったんですが、
修繕費用まで請求されるのは嫌だなー。
ともかく、とりあえず不動産屋に挑んでみます。
>31
板の種類や色によって建材の値段が全然ちがうしね。
33 :
13:04/02/15 00:05 ID:bt3d08Nf
賃貸営業は、一応営業と付くが営業ではない!
客が来なけりゃ始まらない、待ちうけ営業だろ!
売買の世界をあまく見るな!
お前はどこに行ってもダメだな!!
ちなみに毎月の平均の売上をカキコしなよ!
今日びの賃貸営業は、飛び込みや電話セールスもやるらしいぞ
こないだ「賃貸の○○ブ○ですけど、お引越しのご予定は・・」と
営業電話が掛かってきてタマゲタ
なんで電話番号を知ってるの?
36 :
お願いします:04/02/15 00:40 ID:fKqcD+QD
ぺット禁止の賃貸なのですが最近張り紙にぺット見つけ次第
解約と書いてありました 私個人に遠まわしにいってるようなのですが
私は友人の仕事の都合で週の半分預かってるだけなのですが
飼ううちにはいるのでしょうか?
あと40戸中知ってるかぎりでも6軒は飼ってます
私だけ解約されることはないでしょうか?
解約されたらすぐに強制的においだされますか?
お願いします
昨日賃貸の重要事項の説明等を受けに不動産屋へ行って来ました。
不安な点がいくつかあったので相談させてください。
(4月に完成予定の為契約は3月末の予定です。)
1:申込金がキャンセル時に返ってこない。
不動産屋や大家の都合でのキャンセル以外、
こちらの都合でのキャンセルの場合は返って来ないとのこと。
2:契約書のコピーを前もってもらえなかった。
某サイトで前もってもらえないような不動産屋は危ないと書かれていたので不安。
3:退去の際の修繕費は折半
どれくらいが一般的かわからないので…。
申し込みしたのは新築2LDKで75000円の部屋です。
宜しくお願いします。
新築の建て売り買うんですが電波障害が有るそうで、
その地域はの住宅はケーブル加入料を負担してもらったそうです。
これからでも加入料を負担してもらえるものなんでしょうか?
>>37 新築2LDKで75000円・・ずいぶん安いので地方だと思うが
地方だとその土地の慣習とか根強く残ってるのでなんともいえんが・・
申込金・・ひどいところでは、先方都合のキャンセルの場合で返金される場合であっても
振り込み手数料こっち持ちなんてのもある
それはさておき、契約書のコピーをくれないようなところはやめとけ
腐っても契約。契約ってのは本来、双方が対等な立場で取引の内容についてを
書面にて定めるもの。
契約前にその内容について確認もさせてくれんような不動産屋は
あいもかわらず、昔ながらのやり方が通用すると思っているアフォ
>>38 新築の建売一戸建て価格>>>>>>>>>>>>>>ケーブル加入料
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
>>37 契約書のコピーすらもらえないなら論外。
止めておきましょう。
43 :
37:04/02/15 01:21 ID:???
>>39さん
>>41さん
夜分遅くにありがとうございます。
書き足りなかったので訂正します。
契約書は契約した当日にはもらえるようなのですが、それでも”論外”でしょうか?
昨日申込金を渡してきてしまいました・・・。
場所は神奈川の田舎の方です。
>>43 契約書は前もって見ておくのが通常だよ。
契約の日に不明点を確認して契約が普通だと思う。
当日に契約書がもらえるのはある意味当たり前。(双方で1通づつが普通)
メクラで捺印してもいいような性格のものじゃないと思う。
そのためにも契約書の雛形をじっくり読めないようじゃ論外。
>>37
申込金が返ってこないっていうのはありえない。
返さない場合は、法的手段で。
そもそも申込金は、手付金とは異なる。
退去時の修繕費が折半というのは、それで合意したのであれば
仕方ない。この頃、この手の条項を入れる賃貸人が多い。
出来れば、この条項を外していただく。無理なら他の物件に当たる。
法的には、修繕費は、賃貸人持ちと考えて差し支えない。
46 :
37:04/02/15 01:37 ID:???
>>44さん、
>>45さんありがとうございます。
ここで確認して正解でした。
なんだかとても怪しい不動産屋のようでますます不安になってしまいました・・・。
明日にでも電話してもう一度頼んで見ます。
それで無理のようでしたら考え直した方が良さそうですね。
重要事項説明を受けてるという事は手付け金になるのではないの?
教えてクンで申し訳ないのですが、ふとした疑問です。
申し込みの時に預けるのが申込金じゃないの?
違いがよくわからないので、教えて下さい。
どうなったら手付け金扱いなんでしょう。
それはともかく、私も契約書は事前に渡されるべきだ書類だとは思いました。
>>46 まあ不動産屋なんてえのは37のような
人のよさそうなのを虎視眈々と狙っているから
注意は必要よ。
「人のよさそうな」というのを悪い意味に捉えないでね。
いずれにせよ少しでもおかしいと思ったら契約しないつもりで
不動産屋とは付き合ったほうがいいと思う。
敷金礼金無しの物件で、解約引が「実費補修」と明記されている場合、
どのように解釈したら良いのでしょうか?
実費というのは、クリーニング代も含めてということにはならないですよね?
重要事項説明書には、解約引に関する特段明記はないのですが。
>>49 クリーニング代は、負担させられるのが普通。
たいてい、そこでない所が戦場になる。(壁紙とか床へこみとか)
>>36 >私は友人の仕事の都合で週の半分預かってるだけなのですが
>飼ううちにはいるのでしょうか?
今後も預かりが継続されるなら実質的に飼育とみなされます。
>あと40戸中知ってるかぎりでも6軒は飼ってます
>私だけ解約されることはないでしょうか?
>解約されたらすぐに強制的においだされますか?
他の部屋の解約と貴方の部屋の解約は関連がありませんから
貴方だけ(あるいは貴方が最初に)解約の対象となることは
あります。強制的に追い出すには裁判所の判決が必要になり
ますが家主がそこまでするかどうかは不明です。
裁判になれば100%貴方が負けます。
>>36 2.3日箱(っていうのか動物入れる持ち運びようの檻みたいな奴ね)
の中でだけって言うなら微妙だけど
家の中に話したりしたらダメだね
あなただけ解約される事もありますし
当然床や壁などの全面張り替えを要求されます。
早急に持ち主に返すことで収まるなら一刻も早く返すべきかと思います
(とりあえず出て行かなくてよくなっても
床や壁紙の張り替えなどは要求されるでしょう)
>>36 毎週預かっているのなら「飼っている」とみなされます。
他の部屋は関係ありません。
預かるのはやめときなさい
>36
客観的に見たら継続的に長期間にわたって動物が家にいる状態なら
「飼ってる」ことになると思うよ。
「あら、あのお宅には動物が毎週いるわ!ずっとよ!」→飼ってる
週に半分、っていうのはその週だけ3日ほど預かったの?
それとも毎週3〜4日程度預かってるの?
毎週なんだったら週の半分預かってるあなたと
「飼い主」である人とは同じ日数ペットを所有してるってことで
飼い主程度には動物を世話してるわけだ。
>37
そもそも最初に申込金を払ったときの
領収書の名目は何になってた?
「申込金」?
「手付金」?
56 :
37:04/02/15 10:30 ID:???
遅くなってすいません。
手付金と申込金の件ですが改めて確認してみたら手付金でした。
申込みも済み、大家さんの許可も出ていたので。
手付金が返ってこないのは仕方のないことでしたね。
これから契約書のコピーについて電話してみます。
修繕費の折半は新築なので仕方ないかと思っているのですが
一般的にはどれくらいなのでしょうか?
57 :
消費者の味方:04/02/15 10:40 ID:qtcmKG9a
今般、賃貸契約に対して、退去時の実例を出して法改正されました。
例えば、『壁紙のクリーニングだけならば家主の負担』、『故意過失による
損傷は借主の負担』など・・・敷金だけで、補えず追加請求された場合は、
【生活消費センター】に相談する事をお勧めします。
今、家賃8万円の部屋に住んでいて、弟も同じくらいの部屋を借りています。
実家のあるマンションの一室が2000万くらいで売りに出ていて、
兄弟でそこに住むことを条件に母親名義で即金で買うという話が出ています。
例えば、私が2000万のうちの50万円(これくらいしか貯金ありません!)を
出して共有持分にした場合ってどんなメリットやデメリットがありますか?
それとも50万くらいじゃあまり意味ないですか?
59 :
名無し不動さん:04/02/15 11:13 ID:+W4/rA2C
すみません質問です。
去年新居を購入し、現在確定申告(住宅ローン減税のため)を行おうと思っています。
確定申告を行うと、住宅ローンの1%全額が還付されると思っていたのですが、
間違いですか?
実際のところ、還付される金額はいかほどなのでしょうか?
私は会社員で、給料のほかに収入はなく、妻は専業主婦で無職です。
>>58 メリット:40分の1の所有権がある
デメリット:面倒
ま、共有にするなら、いくらか贈与して(550万までなら無税だし)持分
比率をもうちょっと上げたら?とはいえ、あんまり財産としての価値もなさ
そうだし、弟と一緒に住んだところで、どちらかが結婚すれば出て行くだろ
うし、あんまり賢い選択ではないような気がしますが...
61 :
名無し不動さん:04/02/15 11:22 ID:ZVc3S1Ry
質問です。
親の所有する不動産を将来的に相続する際に
遺言で予め自分の息子(親から見たら孫)に相続するよう
書いて貰おうかと思ってます。ちなみに私も息子も一人っ子です。
私には既に所有する家があるので、別に相続しなくてもいいのです。
さて、どんなメリット、デメリットありますか。
詳しい方いらっしゃれば教えて下さい。
>>61 法律版に池
まぁ、相続税が発生した場合、息子に支払能力があるかどうかってだけじゃないの?
あとは、相続人であるアナタが遺留分も放棄した分割協議書をつくりゃいいんじゃないの?
63 :
名無し不動さん:04/02/15 12:05 ID:pe9ZOCZ4
なんで消費者金融と不動産屋のイメージは被るんですか?
CMバンバンやってるし
>59
うちは頭金を親から援助してもらってて
その分の控除額は還付されなくてどーたらとか言われて
結局ローンの残額の1%−αしか還付されなかった。
繰上げ返済とかバンバンしてローンの残額が減っていたら
もちろん還付も少ないし、そもそも所得税<ローンの残額の1%であれば
所得税以上は返ってくるわけないよね。
すいません、すごい疑問があるんです。
先日、無職の友人に部屋を借りるので保証人を頼まれました。
無職なので審査に落ちると思っていたんですが、あっさりと受かりました。
本人曰く、仕事は引っ越してから探す、と言ったらオッケーだったそうです。
部屋を借りるのってこんなに簡単なもんですか?
>>65 保証人じゃなくて、連帯保証人になってあげたんでしょ?
だとすると、あなたにも家賃支払い義務があるわけで・・
まぁ、あなたに支払能力があるとみなされたわけで・・
頑張ってください
友人の連帯保証人なんてもうならない方がいいよ
人ごとだけどね
68 :
名無し不動さん:04/02/15 13:19 ID:ISAQiiY4
クレジットカードで支払いの出来る賃貸マンションなら保証人無しでOK
カード会社が保証してくれる、その代わり予審がきびしぃ。
>>65 要は友人がドロンしたらあなたが支払うという意味です。
あなたに支払い能力がないとみなされた場合はこの取引は無かったと思われます。
あなたは自分のために友人を早くまっとうな職に就かせる義務が生じたようなものです。
>>65 最悪のケースとしては、友人が家賃を滞納した段階であなたに請求が来るということです。
それが何ヶ月でやって来るかはわかりませんが。
契約書をよく読んで見直してみてください。その辺の記述が無ければ不動産屋に聞いてください。
>>65 家賃の滞納だけじゃなく、友人が原因で、火災、爆発、水漏れ、建物損壊等を
起こした時の責任も問われると思われ
安定収入があって、身持ちのしっかりした友人の保証人になるならともかく
無職の友人の連帯保証人になるなんて、危険日に中出しするようなもの
>65
そういうケースってよく友人がドロンして
負債全部「連帯」保証人がひっかぶることになるので
要注意。
友人とは常に連絡がとれるようにしとかないとやばいよ。
実家の住所と電話番号くらいは押さえとけ。
73 :
65:04/02/15 14:11 ID:???
げ・・
やっぱりうかつに連帯保証人になってはいけなかったんですか
コンビにのバイトで知り合ったんですけど、実家は裕福なので名前だけ
書いてくれればいいだけだからと言われたので・・
実家の両親とやらにも保証人にならせろ
可能ならキミは抜けるかただの保証人にしてもらえ
75 :
名無し不動さん:04/02/15 14:29 ID:rQiXkXrv
賃貸マンションに昨日入居日で鍵を貰いました。
お金も全額払ったのですが、今すぐ解約したいのです。
荷物は少し持ち込みました。服とお皿くらいですが。
敷金はいくらか帰ってきますか?
こういう取引でクーリングオフって利きますか?
その友人とはエスポワールで再会することになりそうだな
今のうちにパスポート用意しとけ
なんで解約したいの、部屋がぶっこわれていたとかかい?
契約書次第だが、クリーニングと法律で定められている退去予告期間分の家賃は取られる
と思う。引っ越しの最中にキズとかつけていればそれも請求される。
新築に入居した場合更に取られる
>>75 クーリングオフは無理だろ
そんなん許したら、いくらでも営業妨害できるやんけ
内見から審査から契約手続きから引っ張りまわしておいて、やっぱキャンセル
お金は返してね・・なんて無理でしょ
でもまぁ、現実問題として、敷金はだいぶ戻ってくるんじゃないの?
実際まだ住んでもいないわけだし、原状回復の必要性は皆無でしょ
てか、不動産屋に確認しる
てか、そもそも入居1日めで解約する理由を激しく知りたいw
隣人が893さんだったとか、幽霊が出たとか、駅まで徒歩5分で借りたのに
途中に開かずの踏切があるとか・・
79 :
75:04/02/15 14:40 ID:rQiXkXrv
変な質問ですみません。
一度物件は見たのですが、入居日いってみると印象が全く違いました。
それは自分が勝手に間取りなどを思いこんでいたからだと思うのですが。
夜など目の前の店が派手にライトアップして、部屋の中は恐ろしいほど明るいし。
ここには住めないと思って仲介してくれた不動産屋に連絡すると、
お金は返ってこない所か違約金を取られるといわれました。
3ヶ月分と今月の家賃、その他雑費など35万ほどです。
直接不動産屋に連絡するといくらか戻りますが…といわれ、今返事待ちです。
傷はついてません。っていうか、ほんとうにまだ服のみ。結局1泊もしてません。
物件は中古です。
>>75 契約したのにクーリングオフ・・・
しかも自分で選んどいて・・・
逝ってヨシ
81 :
75:04/02/15 14:46 ID:rQiXkXrv
本当に逝ってよしだと自分でも思います。
引越を手伝うと張り切っていた友人にも申し訳ない。
でも恐いんです。1歩踏み入れた途端、寒気と震えが。
情緒不安定なだけかもしれません。でもここには住めない。
見に行ったとき、改装中で複数人いたので気づかなかったのですが。
お金は払いましたが、申し込み書類は印鑑の関係でまだ出してません。
しかも部屋の番号が書類によって違う……。なんだこりゃ。
今住んでるところの大家さんにも今月末出るっていってしまったし。
電話もネットも解約する電話もして…本当に今更。泣きたいです。
帰ってこないもの
礼金、今月分の家賃、退去予告期間分の家賃
契約書にある修繕の費用
>>79 君はカーテンも買えないのか・・
それはそうと、今一度契約書をよくよんでみることだ
そこに書かれていないこと以上の支払いをする必要なし
そもそも「今月の家賃」??
今月ぶんは契約時に支払ってるはづだがw
>>81 ぶっちゃけ、とりあえずは我慢してしばらくは新居に住むしかないな
今のところを出てかなきゃいけないんだし、違約金を取られるくらいなら
しばらく住んだほうがお得
もしくは違約金相当分の期間、うぃーくりーまんそんで生活するとか
その間に新しいとこ探すとか
いずれにしても、無用に痛い出費だな
85 :
75:04/02/15 14:59 ID:rQiXkXrv
今月分の家賃。前家賃っていうのでしょうか?
礼金はありません。敷き引きってのはあるようですが。
契約書をみると、
敷金3ヶ月分に
火災保険 2万円
消毒代 18000円
2月家賃(日割り家賃)
3月家賃
鍵代 15750円
仲介手数料1ヶ月分。
返事の電話が来ない。解約ダメなのかな…。(´・ω・`)身動き取れない。
仲介手数料はいいです。頑張って探して貰ったのに申し訳ない。
半分くらいは戻ってこないかな。
つーかこんなのは交渉だから好きにすればー?
>>85 敷金は戻ってくるとオモワレ
火災保険も物によっては大丈夫かも
まあ、ガンガレ
>85
遮光カーテンつければいいのに・・・。
89 :
名無し不動さん:04/02/15 15:29 ID:hwtsG6jv
>>85 契約書とおりの解約以外はまず有り得ない。
内見せずに契約したのが信じられん。
契約書は出してなくても、明らかに契約の意思とともに
お金払ってるんだから同じこと。
>89
いや、内見してるそうですよ。
91 :
75:04/02/15 16:11 ID:rQiXkXrv
お騒がせして本当に申し訳ありませんでした。
解約はできるが、いくら戻せるかは相手が休みなので明日になってみないと
わからないとのこと。戻ってこないことを前提に、頑張ってみます。
解約できるときいてようやく震えが止まりました。
霊感なんてゼロなくせに何が恐かったのか…。
あの部屋…まるでお墓や棺桶のような印象しか残ってない。
でも置いてきた荷物を取りに行かねば。それよりメンヘル板逝きかな。
>>91 今も一人暮らしで平気なのなら、メンヘルに行く必要はないと思うよ。
でも、何となく部屋探しが怖くなっちゃってるような気もするし、もしできるなら
今いる部屋の契約を延長できないかどうか、大家さんに聞いてみたら?
次の人が決まってたら無理かもしれないけど、今物件として出してる程度だったら
大家さんだって人変わらない方が楽だろうし。
94 :
飛鳥:04/02/15 17:00 ID:E9XwIhpv
ロフトのポールがとれてネジも埋まったままとれません
やはり修理たのまないとだめですか その場合何処に頼めばいいですか
また、このまま退去したらかなり敷金からとられますよね
誰か答えてください
65の場合、本人がどんなんでも保証人で決まったって事?
じゃあ、年金暮らしだけど土地持ちの親・・
とか微妙な保証人だったらどうなんだろ。
やっぱり落ちてたんだろうなぁ(w
どんなんでもって事は無いけど
(積極的に近隣住人とトラブルを起こしそうなら蹴る)
学生なんかは実質保証人に貸している訳で
>95
年金暮らしでも土地持ちなら通るんじゃないかな
99 :
名無し不動さん:04/02/15 18:25 ID:ldc79IR+
東京の夏は暑いと聞きますが、扇風機のみで乗り切れますか?
>99
東京といっても広い。
乗り切れるところもあるし
不可能なところもある。
来週くらいからオープンルームになる中古マンション(東京)があるのですが、
すぐに売れそうだということなので、ぜひともリフォーム中に
契約したいと思っていたのですが、今、相続関連の登記のために
田舎(九州)に実印を預けているのです。
やはり実印が手元にないと契約はできないですよね?
何か手段はありますか?
>>101 「この物件はすぐ売れちゃいますよ」を真に受けたのか・・
103 :
101:04/02/15 19:19 ID:???
>>102 ええ。もちろんセールストークの可能性もありますが、
他に買いたい人がいても不自然ではないので。
私もずいぶん長いこと売りに出されるのを待っていた物件ですので。
縁が無かったと思って諦めるしかないですかねぇ。
104 :
101:04/02/15 19:25 ID:???
実印なのでちょっと心配ですが送ってもらう事にしました。
お騒がせしました。即金で買う準備もできているので、
やっぱりできる限りの努力はしてみようと。
105 :
36:04/02/15 19:47 ID:j52oh/O3
みなさん いろいろとどうもです
飼ってることになるんですね
貼紙はロビーにはってあり全住居者に対して(表向き)
本当は私にいいたい筈 猫なんですがどこよりも鳴くので
40戸中6戸以上一度に解約なんかすることないでしょ
もし私のところだけ言ってきたら輩いれようとおもいます
106 :
名無し不動さん:04/02/15 20:02 ID:5YTE5dc+
今度引っ越す予定のアパートが、フローリングと壁紙を張り替えたばかりで
かなり臭うのですが、この臭いってどれくらいでとれるもんなんでしょうか?
>>105 仮にあなたの所だけにダメと言って
他の人には飼ってもいいですよ〜という事に法律上何の問題も無い。
ちなみに動物を飼った場合退去時に何十万単位でかかるのは普通なので
今のウチから貯金しておくと良いですよ
108 :
名無し不動さん:04/02/15 20:43 ID:XdumceSP
初歩的な質問ですみません、教えて下さい。
今日、不動産屋の人に
今が物件が一番多い時期で、これから4月にかけて物件は減る一方。
急いで探した方がいいと言われたのですが、信じられません。
これから4/1の転勤を言い渡される人はたくさんいるだろうし、
まだ新物件は出てくると思います。
むしろ今、即入居可の物件はあまりものじゃないでしょうか。
どう思われますか?
>>108 4/1に向けて新居を決める人、引っ越す人に比べたら比較になりません
が、引っ越すまでにまだ何ヶ月もあるなら今から探しても意味なし
質問です。
職場の上司がマンションを持っていて、
そのうちの一部屋を自分に賃貸しようかと言ってきてくれています。
こういう個人間の賃貸契約の場合、
契約書等をやりとりすれば
会社の住宅手当を受け取ることはできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
会社に聞けば?
112 :
108:04/02/15 21:57 ID:XdumceSP
引越し時期はいつでもいいです。いい物件があればということです。
焦る必要はないでしょうか?
いい物件の定義にもよる
それなら一生引っ越さなければ良い
友人宅の窓ガラスが割れました。
格子目に入っている鉄線が経年変化で錆びて体積が変わったせいで
内側からガラスにヒビが入ったのが原因とのことでした。
管理会社に電話を入れたら
「経年変化で壊れたものはうちの責任ではないので直せない。
そのまま直さずに住んでください」との返事。
でもガラスには小さいとは言え穴もあいているし
なにより防犯上ぶっそうな気がして
取替えを要求しましたが、担当が電話を避けて居留守を使うようになり
仕方なく友人は自分でガラスを取替えたそうです。
こういうケースって本当は管理会社が負担すべきだと思うのですが
違うのでしょうか?
管理会社は「うちの責任ではないし、勝手に替えたのだから知らない」という言い分です。
消費者センターとかに相談したほうがよいでしょうか?
ちなみにガラス代は2万数千円です。
管理会社というよりは、大家の責任だな
壊れたのはなんだ?君の持ち物か?
いや違う、大家の所有物だ
君が壊したのか?なら、君の責任だが・・
いや違う、経年劣化で壊れたんだ
なんで、他人の所有物の修繕を君がせなならんのか?
管理会社ってのは、大家からそういうメンテ対応も含めて委託を
受けているわけだ
居留守を使うなんて最低だな、徹底的にやれ
>>115 賃貸にお住みであれば、大家の持ち物が経年変化で壊れたので、直すのは大家。
代行で管理会社が行う。あなたの友人が支払う必要は全くなし。→管理会社は最低です。
分譲マンソンであれば、ガラスは共有物。あなたの友人のものではなく皆のもの。
従って、皆で集めた管理費から直すことになる。代行で管理会社が行う。
あなたの友人が支払う必要は全くなし→管理会社は最低です。
どっちにしても管理会社は最低です。大家さんに言いつけてやりましょう。
分譲マンソンであれば、ガラスは共有物。あなたの友人のものではなく皆のもの。
これおかしくね?
>>118 俺も最初はおかしいと思ったけど、実際そうなのよ。びっくり。
ガラスを勝手に変えたりする事は出来ないけど、ガラスが割れたら
タダで取り替えてくれるんだ。
俺の部屋の風呂の窓が割れたんだが、ちゃんと直してくれたよ。無論無料で。
120 :
115:04/02/15 23:12 ID:???
レスくださった方々、ありがとうございます。
ちなみに都内の賃貸マンションです。
とりあえず、あきらめずに追求するよう
友人に伝えます。
穴の開いた窓の部屋に住むのがイヤで
ガラスは交換したのですが
割れてる状態の時に写真は何枚か撮ってあり
ガラス代の領収書は友人の名前ですが残してあるそうです。
管理会社は埒があかないので
消費者センターに訴えてみます。
>>119 ウチとこもそう
だから、汚れてくるとわざと(ry
困ったもんです
>>120 その友人とは君の彼女かい?
いや、テンネくんみたいだなぁと思っただけw
>>119 へぇー、知らなかった。きっと割れたままほっとくヤツがいると住民全員の
迷惑になりうるからそうなってるんだろうなぁ。
誰か漏れの質問に答えてくれろ。
ローンで家買って、その家を人に貸して、家賃収入でローン払って、
また家買って、貸して、家賃収入でローン払って、・・・この繰り返しで
物件増やして不動産経営する場合、注意すべき点はどこでしょう。
>>124 自分で住まない家のローンは結構金利が高いこと
>>124 うまいこと絶え間なく借り手がつくとは限らないこと
その間にもローンの支払いはあること
家賃の滞納がないとは言い切れないこと
その間にもローンの支払いはあること
窓ガラスが壊れたら修理費がかかること
その間にもローンの支払いはあること
区分所有者には修繕積立金やら、組合の手間があること
その(ry
128 :
名無し不動さん:04/02/15 23:26 ID:UrFm5Etf
>>115 それは絶対にアナタが払うべき物ではありませんね。
管理会社タチ悪すぎですね。頑張ってその悪徳管理会社と戦って下さい。
ああ、後できれば電話内容を録音しておいた方がいいですよ。
そして話し合いが煮詰まって来た時に、「もし中のものが盗まれたら
その盗難証明書を警察に発行してもらい、そして物品の請求書送ります」
等を臭わすのも手です。
もっと押しの強い言い回しはありますが、小額なのでこのあたりで
大丈夫だと思います。
再度
がんばって!
129 :
名無し不動さん:04/02/16 00:16 ID:XdStq5E2
すいませーん
アパートとかに引っ越してくる時に、ドアノブにかかってる説明書みたいなのって
名前なんていうんですか?
あれっていつ誰が掛けるんですか?大家さん?
>>129 ウェルカムキット (笑)
ごめん。名前知らないや。
でも良く読んでおいたほうがいいんだろうね。出来れば取っておきましょう。
掛けていってくれるのは大家かな。
131 :
129:04/02/16 00:23 ID:XdStq5E2
>>130 どーもー
あれって中身なんだっけ、ガスの会社の説明とかだっけ?
しつこく聞いてごめんよう
>>131 ずーいぶん昔の記憶で申し訳ないのだが・・・
電気ガス水道の類よ。あとは、付帯設備の仕様説明書なんかも入っていたと思う。
だめだ、あまり覚えていない。次の人、すまん、後を頼むw
ごめんよう。
133 :
名無し不動さん:04/02/16 00:33 ID:EEs9akeK
50坪の土地を売りだし中で買い取り業者(10社)に査定してもらったら500万くらいの差がでたのでもっと高い査定してくれるとこさがしてるんですが都内の買い取り業者50社くらいの名簿はどこで手にいれればいいのですか?不動産屋に頼むと手数料とられるので自分でさがしたいです
134 :
129:04/02/16 00:39 ID:XdStq5E2
>>132 ありがとー!それを元にもうちょいググってみます!
135 :
名無し不動さん:04/02/16 00:40 ID:gg1DKyVe
>>133 じゃあ自分で探して下さい。
ここで聞くしか出来ないなら金出して下さい
>>133 仲介手数料を考慮に入れて不動産屋に依頼してみるという手もあると思う。
複数社に見積もってもらって、おおよその相場はつかんだのだから、
不動産屋に対してはそれに予め仲介手数料を乗っけて仲介依頼を出す。
どうだろう。
138 :
名無し不動さん:04/02/16 02:05 ID:Q41UbH61
おかしな質問で申し訳ないのですが、
部屋を借りたいと思っていて、探しに行こうとしているのですが、
敷金、礼金ナシってよく聞くじゃないですか、
それでも他に色々お金がかかると思うのですが、どういったものでどれぐらいかかるのでしょうか?
どこが良いのかもわからないんです。
詳しく書くと、当初は友達と部屋を借りる予定で、敷金礼金などお金は12.5マンずつ2人で出す事になっていました。
ですが、契約書を書く寸前で色々あって相手側がお金を払えない状況になってしまい、この話は全てボツになってしまったんです。
ですから自分1人で部屋を借りなくてはならなくなったわけですが…
予算が20万ぐらいしかなくて、正直困っているところです。
関東地方だと、普通一般的には
・敷金(0〜3ヶ月分くらい)
・礼金(0〜3か月分くらい)
・仲介手数料(不動産屋に払う手数料 0〜1か月分×1.05)
・前家賃(初月の日割り計算分+その次の月の分の家賃分)
・保険料(1.5〜2万くらい)
なので
敷金2ヶ月、礼金2ヶ月物件なら…家賃×7+2万(+日割り分いくらか)くらい
敷金0ヶ月、礼金0ヶ月物件なら…家賃×2+2万(+日割り分いくらか)くらい
関西地方だと
敷金と礼金を合わせた形で「保証金」という名目で
物件にもよるけど3ヶ月〜10ヶ月分くらい
あとは仲介手数料と前家賃と保険料。
そんな感じ。
仲介手数料は不動産屋によって半額(エイブルとか)だったり
一ヶ月分(一般的にどこも)だったりします。
あ、ごめん。
寝ぼけてたのか?
敷礼(2,2)の計算…×7じゃなくて
×6ね。
スマソ。
質問です。
アパートを退去して敷金の清算書をもらったのですが、
修繕費としてクロス張替え等のほか、
請求額として『鍵シリンダー交換』と『償却費』(家賃1か月分)がありました。
この償却費ってなんでしょう?
その清算書を書いた人に聞いてください。
しょうきゃく【償却】
(1)借金などを返すこと。
(2)⇒減価償却
(3)回収見込みのない資産を貸倒れとして(損金)処理すること。「不良資産を―する」 (新辞林 三省堂)
げんかしょうきゃく【減価償却】
使用または時間の経過による固定資産(土地は除く)の価値の減少を,決算期ごとに一定の方法により費用として算入すること。償却。 (新辞林 三省堂)
143 :
141:04/02/16 12:22 ID:???
>142
すみませんでした。分かりました聞いてみます。
ありがとうございました。
>>98 通るか?
ってか保証人がどうであれ無職の成人とかだったら無理だろ。
学生のフリするにも学生証とか求められるだろうし。
>144
いや、それが通るんだ。
うちの場合学生や浪人生なら通す
フリーターや単なる無職なら通さない
あと一週間くらいで契約更新の時期なのですが、一ヶ月近く前に更新の書類を
送ったにも関わらず、賃貸会社から何の連絡もありません。
手続きは完了しているから、特になにもすることはないということなのでしょうか?
更新は初めてなので、要領がよくわかりません。
>>147 一応更新の為のっ書類は送っているから問題ないと思おうけど、
心配なら賃貸会社に連絡して問題ないかどうか確認をとったほうがいいと思う。
>>148 どうもありがとうございます。
何か問題があれば、電話や書類の一つくらいは送りつけるでしょうからね。
ただ、やっぱり心配だったりするんです。(w
明日にでも、確認の電話を入れてみます。
150 :
名無し不動さん:04/02/16 18:54 ID:C5vdOTa0
質問させて下さい。
三年程前に、都内でアパート借りて一人暮らししていたのですが、
家賃を三ヶ月ほど滞納してしまい、契約解除されました。
その後実家に戻っていたのですが、今度結婚することに。
で、アパート借りたいのですが、以前の家賃滞納による解除が
ネックになる可能性はあるのでしょうか?
ご存知の方いたら教えて下さい。
>>108 「今が物件が一番多い時期」
確かにその通り。「賃貸シーズン」と言われる時期だよ。
急ぐ必要は無いが、しっかり探すと物件が多いだけに
掘り出し物に出会える確率も上がる。
>>125 自己資金を多めに出せば、住宅ローンのスレで自慢してる人たちより
安いくらいの金利で借りられますよ?
>>150 地域を変えたら大丈夫と思われ。
酷いモメ方してたら意地になって情報回されるけど。
153 :
名無し不動さん:04/02/16 19:14 ID:dinM96NH
今度、壁紙とフローリングを変えたばかりの部屋に入るのですが
部屋の下見に行ったときに、接着剤(?)か何か臭いが結構しました。
これってどの程度でなくなるもんなんでしょうか?
>>153 半年。それホルムアルデヒド(有害物質)のにおい。
嫌だったら新築(RC以外)かリフォームしてないボロにしな。
去年の7月からホルムアルデヒド規制が厳しくなったから、
工期の短い木造や鉄骨の新築だったら7月以降着工だろうよ。
>>153 むかーしの俺の場合・・・ということで読んでね。
その匂いは結構残留するよ。たまに5日くらい家空けて玄関あけると
すさまじい匂いがこもってる・・・
レンジフードか風呂場の換気扇をずっと回しっぱなしにするしかないな。
そのときには吸気も忘れずに。
156 :
:04/02/16 19:21 ID:1oZ/Z9bE
1ヶ月から3ヶ月我慢だな、全換気扇24時間全開で頑張れ。
ちなみに三日目位から喉のいたみと頭痛が始まりますので気を付けて
下さい。
でも今どき珍しいなそんな部屋、人体に有害ってことで最近使ってないんだが
それ系の接着剤は??
157 :
名無し不動さん:04/02/16 19:33 ID:/AV45Znu
なんで最近のビルはRC造りが主流なの? 以前はSRCだったのに。
いきなりですいませんが。
え〜と、離婚する際に関してなんですが今ある家のローンが3500万残ってます。
これを不動産屋に4500万で売れたとして。
全額ローン返済に当てなければなりませんか?
また、当てなくても良い場合、2000万だけローン返済して、残りの2500万を慰謝料として請求することはできますか?
教えてくださいエロイ人。マジで大変なんです。
>>158 スレ違い
ここは不動産スレで法律相談所ではありません
>>158 これは法律というか離婚調停だね。
性別、年齢、年収等の背景が全く分からないから
弁護士さんに相談することをお奨めします。
161 :
153:04/02/16 20:01 ID:dinM96NH
えー!結構ショックでかいです・・・
もう契約寸前のところまで来ているので引き返せない・・_| ̄|○
以前に大き目のPCデスクを買ったときにも、
ホルムアルデヒドが出ていたらしくて、かなり参りました・・・
>>158 できるもなにも銀行が無担保で残債権を保持すると思うか?
つまり、1500万は無担保でいいですよ、月々12万くらい払ってください
ってことになるとおもうか?
それでオッケイ出す銀行はない。
ということは、抵当権をはずして売る事は出来ないということ。
抵当権付の物件を買ってくれる人がいれば問題ないがww
163 :
名無し不動さん:04/02/16 21:27 ID:fF6JHJwF
アンアン
ギシギシ
もっと〜もっと〜
突いて〜
奥まで突いて〜
アンアン
ギシギシ
隣りの部屋から聞こえます
うざいです
なんとかして下さい
164 :
名無し不動さん:04/02/16 21:32 ID:MGVnqgc3
すいません。質問なんですがよろしいでしょうか?
入居予定の新築2DK。見取り図 みると
一部屋が納戸6帖なんです。
どうして洋室とかじゃないのでしょう?
普通に窓もあるんですが・
>>164 あまり良く覚えていないのですが・・・
たしか、窓の大きさや、採光率によって、居室と見なされない部屋を
納戸と言うはずです。
居室と呼んでいいか悪いかの定義は確か各社一緒のはずですが、
こういう居室と呼べない部屋に対しては「納戸」とか「サービスルーム」という
言い方をするようです。これは各社まちまち。
ですので、新築2DKとありますが、正確には1DK+Sとか1DK+Nという言い方を
するのが正解・・・なのかな。
>163
わざとです。
ご一緒に楽しんでください。
>>161 そこで自分がホルム敏感人間だと気づいた以上は、いろいろと
調べておくべきだったね。しばらく換気扇&窓開放でがんがれw
次に引っ越す時は
>>154の助言を心にとめておくように。
168 :
名無し不動さん:04/02/17 00:38 ID:zfOdgoCh
すみません教えてください。
当方、1ルームに5年半住んでいまして、
このたび引っ越す事となりました。
そこで問題があります。
1.クロス張替え平米1750円と言われました。
2.クリーニングは絶対やってもらうとの事
(契約書には特記として書いてありませんが、
口頭で言われた記憶があります。)
3.両業者とも指定じゃないとだめだとの事
4.ガイドラインの事を話しても、法的根拠がないからだめとの事
ギャフンと言わせられる知恵をください
>>168 契約書に記載されていないことを履行する必要は無いと思うのだが。
全部借主に不利な内容じゃん。
こういうこと書くと危険かもしれないけど、経年変化による
ヤレとかって、どうして借主が負担しないといけないんだろうね。
上の答えじゃぎゃふんと言わせられないか。
こうなったら敷金返還訴訟(小額訴訟)するぞって言ってみたら?
だめかね?
170 :
名無し不動さん:04/02/17 00:59 ID:zfOdgoCh
>>169 ありがとう
俺もそれ考えてました。
"とりあえず払うしかし小額訴訟起こします"ってね
でもさーその会社そこそこの会社で法務部ってのがあるのよ。
どーでてくるのかなー
172 :
名無し不動さん:04/02/17 01:15 ID:zfOdgoCh
>>171 ありがと
でもさー奴らの言い分はあくまで"ガイドライン"なのよ
しかも、日本賃貸住宅管理協会の古い資料を査定に使っているから
1750円なんて金額がでてくるのよ。
ガイドラインを否定しながらもガイドラインを使用してる・・
ちなみにクロスが6年償却で20%だってさ
交通省は10%なんだけどねー
>>172 そうか。ガイドラインは既読でしたか。こりゃ失礼。
そうなると、弁護士会なんかの法律相談を利用する手もある。
金額は全く分からないけど。
ただ、国土交通省のガイドラインに沿って話をするだけでも
結構な譲歩を引き出せる可能性はあると思う。
ましてや向こうは契約書に記載していないことを求めてきているわけだから。
だれかーもっと良い知恵無いかねえ?
174 :
名無し不動さん:04/02/17 01:30 ID:zfOdgoCh
今日はもう寝ます。
ちなみに今日電話します。
とりあえず、クロスの張替え部分をCADで図面化しました。(設計屋なので・・)
小数点3位まで出してあります。
今日はこれで虐めてやります。
今日の報告はまた夜にでもします。
ありがとうございました。
175 :
名無し不動さん:04/02/17 03:52 ID:lq8m+HqS
>>168 金額が出ないとなんとも言えませんがクリーニングについて
契約書に明記されており、法外な金額でなければ支払う義務が
あると考えて下さい。
1ルームなら1万−3万くらいです。
クロス張替えについては、張り替える原因がなければ
張替え料金を負担する必要はありません。
これは民法の規定により保護されています。
張り替える原因がないのに請求を行うのは違法です。
ただし、タバコを吸っていた場合など、張り替える原因が
入居者側責任としてある場合は張替え料金の一部を負担する
必要はあると考えて下さい。この場合、業界では居住年数に
関わらず折半ということが多いです。
クロス張替えについて不動産屋が全額を請求してきた場合は、
「全額請求は民法の規定により認められないので支払い義務はない。
しかし賃貸の慣例では折半が多いようだから相場の半額くらい
(1ルームなら5−6万くらい)なら払います」
というのがよいと思います。
176 :
名無し不動さん:04/02/17 04:17 ID:lq8m+HqS
ついでに、法務部があるということですと私の経験上話は早いです。
想定問答
「法務部ということでしたら法律に詳しい方がいらっしゃると思います。
私が調べたところによると、賃貸住宅で自然損耗による現状回復費用の
全てを入居者負担とする判決は聞いたことがありませんが、もしもある
なら後学の為に教えて下さい」と聞いてみて下さい。
法律に詳しいなら「ない」と答えるでしょうし、法律を知らない
(はったり法務部)なら「わからない」と答えるでしょう
1:相手が「ない」と答えたら
「当然ご存知かと思いますが、民法の規定により自然損耗まで全てを
入居者に負担させる事はできないので、そういう判決はないのです。
特約を結んだ場合でも小額の一部負担が認められるだけで、大きな
修繕に関しての特約は無効であるというのが司法判断です。
言い換えると司法の判断により全額請求は違法なのです」
2:相手が「知らない」「わからない」と答えたら
「なるほど。知らないから違法な請求をされているのですね。
自然損耗は大家が負担するのが民法上の大原則です。当事者間の
契約により自然損耗に関する特約を結んだ場合でも、小規模修繕に
のみ有効であり、大規模修繕とみなされる場合入居者が全額を負担
するような特約は無効となります」
3:「法律は関係ないから払え」と言われた場合
「法律は関係ないから払えとおっしゃるなら請求書にその旨を記載して
下さい。違法行為と知って請求されるのであれば刑事事件になるかも
しれませんのでその請求書をもって警察に相談します」
以上175を参照した上でご利用下さい。
大抵はクリーニング代程度で話がつきます。
177 :
名無し不動さん:04/02/17 04:24 ID:lq8m+HqS
連投スマソ
ちなみにガイドラインに法的な拘束力はないので持ち出しても
無駄です。つまり契約書とガイドラインが違った場合
契約書が優先となる為です。
この事を理解しないでガイドラインをを持ち出すと話がこじれる
原因にもなります。昨今の賃貸業界では敷金全額返還は珍しいの
で、一か月分くらいはあげる気持ちで交渉に臨んで下さい。
>>176 どのような
>と私の経験上話は早いです。
なんだよw
>>176 クロスの貼り替えが、小修繕ではなく大修繕になることの根拠を教えてクレ。
土地を買って、家を新築しようと思います。財形をやっているのですが、
・財形で土地代のみ融資を受ける
・上物は銀行など民間融資で受ける
ってできるんでしょうか?
逆ならできるのはわかっているのですが…
181 :
名無し不動さん:04/02/17 16:45 ID:8R8MP7mF
漏れも土地購入のことで教えて下さい。
気に入った土地が42条2項道路、いわゆる私道にしか面していません。
でも私道の幅は4メートルあって、接道面も2メートル以上あるので、建築には問題ないかと。
それ以外に、私道にしか面していない場合のデメリットで、考えられることってありますか?
この点について確認は怠るな!とか。
自分の私道なら別に無い
セットバックすれば問題ないかと。
184 :
名無し不動さん:04/02/17 18:04 ID:tDN58sTd
重要事項説明で、購入予定の土地に農業用水のヒューム管が埋設されていて
現在農家で使用中とのことです。
同席した住宅メーカに多少建築位置をずらせば問題ないといわれたので、
疑問に思いながらも契約してしまいました。
ふつうこんな土地を購入しないものでしょうか?
教えてください。
買わない
土地を決めて契約するのだけれど、業者が圧縮してくれと言って来た。
そうすると、税金分の三分の一を戻してあげると言う。
これはどういうことですか。罪にはならないのですか。教えてください。
安く買えるのには良いのですが。
187 :
名無し不動さん:04/02/17 19:00 ID:tDN58sTd
>>185 そうですよね。自分もそう思います。
敷地の端の方なので、何とか大丈夫かなと思いたかったのですが・・・
高くつきましたが、契約を解除しようと思います。
188 :
名無し不動さん:04/02/17 19:03 ID:lq8m+HqS
>>179 クロスの張替えが小修繕に含まれないの判例です。
特約があった場合でもクロス張替えを全額入居者に負担させる
ことはできないというのが司法判断です。
190 :
181:04/02/17 19:29 ID:8R8MP7mF
>>182 自分の私道です
>>183 幅が4メートルあるのでセットバック不要です。
水道の引き込みが新規の場合、公道から遠い分引き込み料が高くつく、とか。
他人の私道だと通行承諾書や通行料\6000/年払うとか。
そんなことを聞いたことがあったので。これ以外に無ければ大丈夫かなぁ…。
191 :
名無し不動さん:04/02/17 19:36 ID:tDN58sTd
>>189 調べました。
南北に長い敷地の北端から約1m南側に東西に走っています。
深さは約2m、管の太さは直径40cmです。
農業用水ですので農閑期は使用されていません(水が流れていない)。
古くからの慣習で地主が田んぼを宅地化するときに用水路をヒューム管にして
敷地内に埋設し周りの田んぼに用水を供給することにしているようです。
田んぼの造成は2年前に行われ、そのときに埋設したようです。
周りの家も1部敷地内に管が通っているようです。
管理は一応市役所がやっているようですが、古くからのルートもあり
正確に管のルートは把握していないようです。
現状更地なのですが、埋設物の表示はなにもありません。
また不動産屋の方でも正確にどこに埋設しているか把握はしてないようです。
こんなことって、たまにはあることなんでしょうか?
おひさしぶりです。当日契約破棄した>75です。
不動産屋が大家から取った広告料を返さないので
実費で返却しましょうといってくれた大家さんが切れて
契約書通りに差し引かれるそうです。35万から戻ってくるのは……5万くらい。
まぁ人づてに聞いた話なんで、どこまで大家さんが本気だったかわかりませんが、
今仲介の不動産屋ともめてます。胃痛で吐血しそうです。
広告料なんて、そんなとこでもめられても。 (つД`)
自分が悪いのはわかってるんですけど、少しでも多く戻ってきてくれるといいのに…
今月中に引っ越さないといけないので、急いで家探し中。
でももうお金ない。
>>186 要するに脱税っすわ。
よくやる手ですわ。
現金で決済する場合は多いっすわ。
仕組みを簡単に言えば、1億の物件を8000万の額面で
契約書を作成する。そうすると、何が特かといえば、
不動産収得税など浮かすことができる。
ばれるかばれないかといえば、ある物件の価格(目安とすれば
固定資産税評価額)をあまりにも安すぎる価格で売買すれば
おかしいぞ、となる虞がある。調べられると・・
まぁ、大丈夫と思いが、かくゆう私も昔しました。
>192
まあ、勉強料だと思って。
次からは霊感のある人つれて内見いくヨロシ。
195 :
さかな:04/02/17 21:23 ID:B4VL2IhN
こんばんわ
今日不動産屋に電話しました。
こちらの持っている契約書と同じかどうか郵送してもらいました。
んーそこでちと気になった事がありました。
業者に電話した時、そちらの契約書に"指定のリフォーム会社"を使えと特約に
かいてありますか?と・・・
答えはNOでした。(確認する予定です)
そこで、リフォームの詳細を聞く為に指定リフォーム会社(子会社)に電話したのです。
すると、責任者は、"契約書にかいてあるはず"との事
いいかげんですねー
>194
野性的直感に優れた同僚を連れて行くことにします。高い授業料でした。
自分は全く霊なんて信じてないのに。霊よりも恐いのは生きてる人間だし。
仲介の不動産へじゃなく、大家に電話すればよかったかな。ますます泥沼か。
日当たりも良く近くにスーパーも駅もあるし、しっかり管理もされていて
とても綺麗な物件だったのに。
2ヶ月かかってやっと探しだして…こんな事になるなんて。
人生面白いな。
>>181 JAで金借りようとしたら、42条2項道路は信用調査会社で
審査するので1ヶ月かかると言われた。
位置指定道路では問題ないとの事。
ローン組むときは、日程に余裕を持って。
>196
密かに次も期待してるぞw
おどかすわけじゃないけど
不運な人って、けっこう続くからなあ。
がんがれ!
>>196
201 :
181:04/02/18 00:39 ID:???
>>197 ありがとうございました。ちょうどJAも考えてたんです。
よく調べてみます!
202 :
196:04/02/18 01:02 ID:???
ご期待に添えないよう頑張ります。
厄年やら大殺界やら本命殺には負けません。…ちょっと負けてますが。
不動産屋行く前に厄払いにいってきます。
まだ2月ですが、生きて今年が終わればいいです。
床に水をこぼして、拭いたはいいんだけど近くに平積みしていた
雑誌の方までお水が流れていたのにその時は気付かず、
1週間後位に気付いた時にはべたーっと床に表紙が貼り付いて
どうやってもキレイに剥がせない状況になってしまいました。。
今は全然剥がせずに苛々して無理矢理ベリッと剥がし、
汚いまま放置してあります…。
関連スレが見当たらないのでここに書き込みしちゃいました。
おんなじような経験した方いらっしゃいますか?
べったり貼り付いた広範囲のシールなんかをキレイに剥がせる方法が
あったら教えて下さい。
>203
床材はなに?
205 :
名無し不動さん:04/02/18 04:49 ID:9V5RmoKd
>>203 ホームセンターでオレンジから作った系のシール剥がしを買って
くるがよろし。自然素材だから床材に対する影響がすくない。
予算があればスチーム洗浄器がいいよ。
206 :
名無し不動さん:04/02/18 09:48 ID:Fb8FaMKu
すいませんがお聞きします。
三ヶ月ほどまえ分譲マンションを購入したのですが、
冬になって結露が玄関ドアを含め、窓枠の上から垂れるほどものすごくつきます。
原因として冬だというのに室内の湿度が常に75%前後はある事ではないかと
思うのですが、最初の説明でこのマンションは気密性がかなりあるといわれ
実際リビングにも手動式の小さな換気口みたいなのがついています。
結露の原因と気密性が関係あるのかどうかどなたか教えて頂けませんか?
また同じような方がいるのでしたらどのように対策されているのか
教えていただけると幸いです。
ひょっとして欠陥マンションだったら嫌だなあ・・・
>>206 換気をきちんとしていますか?
吸排気をきちんと行えば、結露はある程度防げます。
その分少々寒いですが・・・
24時間換気システムがついているマンソンであれば常時オンで。
>206
気密性が高いと結露しやすくなるよ。
対策としては換気口をしっかり機能させる(それでも効果薄なら窓をすこしだけ開ける)と
改善されます。
209 :
名無し不動さん:04/02/18 10:13 ID:Fb8FaMKu
>>207>>208さんありがとうございます。
やはり換気しかないみたいですね。
換気口は使用していたのですが
換気口や窓についているシャッターみたいな換気窓ではあまり効果が
ないみたいなのでやっぱり窓を開けるしかないみたいですね。
でも日中だけ換気して夜は閉めてしまいますけど、効果はあるのか不安です。
>>206 換気に気を配らない住み方に欠陥があるよ。
気密性があるという事は聞いているのだから、それを生かすか
悪くするかの自由はあなたにある。
気密性ウラヤマスィ
211 :
名無し不動さん:04/02/18 10:24 ID:yrw9nrl8
入居時から古ぼけていたユニットバス。風呂釜がはめ込み式なので、釜の下に
カビは生える、虫は湧く状態。退去者の部屋が例外なくリホームされているのを確認。
(自分が居る間に3人出ていったがその3件ともリホーム)これは自分が出て行いっても
リホームするな、と思い風呂釜を取ってしまいました。素人でも取れるものでした。
6年住んでますから、ユニットの価値は入居時よりかなり低下してるはず。さて、敷金は戻ってきますか?
212 :
206:04/02/18 10:26 ID:Fb8FaMKu
これからはもう少し換気に気を配って行きたいと思います。
せっかく買ったマンションですし。
>211
取った風呂釜(バスタブのこと?釜?ユニットだから釜はないか・・・。)は
また元にはめなおしてある?
はずしたまま別場所に保管してある?
捨てた?
214 :
名無し不動さん:04/02/18 11:43 ID:yrw9nrl8
>213バスタブです。捨てました。
やばいですかね
持ち主に相談せず、他人のものを勝手に捨てといて、
ヤバいもクソもないでしょうに。
おまえにきいてねえ、211をよく見て質問に答えろ。
てめえの説教どうでもいい。質問にこたえろ。ばかが。
風呂の施工費用は結構かかるので敷金どころかかなりの金を請求されます
211のリホームしてた、物の価値下がってる云々関係なくですか?話し合いの余地もない?
>219
多分、契約書に部屋の備品に関する条項があると思う。
勝手に破損したり廃棄したりするのは
「契約違反」になるので
敷金とか償却とかそういう次元じゃない話になってくると思われ。
リフォームどうこうっていうよりは
違約金とか賠償金とかそういう意味あいが出てくる可能性が高いよ。
リホームしてた、の意味がわからないけど
最低限当時あった程度のユニットバスを付け直すのに必要な一切の金を請求される
さらにその風呂をとった事で何処かが壊れていたりしたらそれも請求される
例えばキズとか風呂桶をとったおかげで防水対策がしてない場所に
水がいって腐ってしまった等
>>219 虫が沸いていた、カビが生えた、それを発見した時点で
大家なり管理会社なりに改善を要求するべき。
構造上の問題や欠陥でそうなってるのなら
それを修理するのは貸主の責務だから。
で、
借主のは、現状復帰の義務がある。
バスタブがないってのはかなりヤバイよ。
しかも通知なく勝手に捨てたってなると…。
とりあえずシタテに出て
ご機嫌をとりつくろうしかないと思う。
(まあ機嫌とったからってどうにかなるのは難しいとは思うが)
>>211 残念だが
>>222が書いている通りになると思う。
虫が湧いたとか、カビが生えたというのは残念だが理由にはならない。
事実としてある、「バスタブを許可無く捨てた」という点のみ焦点が当たる。
ただ、虫やカビは理由にはなる。
大家に謝り倒して、(無論理由も話して)なんとか許してもらうしかない。
がんがれ!
>>223 自己レス
>ただ、虫やカビは理由にはなる。
これを
「ただ、虫やカビは言い訳としては使える」と改めさせて下さい。
ただ風呂釜の下にカビが生えたのに風呂桶を捨てる理由がわからない
226 :
名無し不動さん:04/02/18 16:14 ID:6WhExjA1
学生マンションで風呂、洗面台ともに夜間電力でお湯を造り貯めするらしいのですが、
11月頃から出る湯がだんだん少なくなって、最近湯がほとんどでません。
おとといの16日20時ごろにシャワーを浴びて2分くらいでぬるくなってきたので、急いで体を洗って出てきました。
昨日はお湯が出なかったので入りませんでした。
今日はこれから出かけるので、シャワー浴びたいのに、一滴も湯が出ません。
そのくせ毎月夜間電気料金を3500円もっていかれます。
管理人に相談したいのですが、どういう風に言ったら良いでしょうか。
お願いします。
お湯でないんですけど
なんかトラブルですか?
>226
「お湯が出ません。ちょっと見てもらえますか?」
「お湯が@日ごろからすぐ水になるようになって、@@日からは
まったく出なくなってしまいました。故障かも知れないので
点検して欲しいんですけど」
229 :
名無し不動さん:04/02/18 16:20 ID:6WhExjA1
>>227-228さん
親切にありがとう。
管理人部屋が五時までなので、ちょっと行ってみます。
230 :
名無し不動さん:04/02/18 17:14 ID:6WhExjA1
>>227-228さん
言ってきました。
どうやらよく音を聞くと、ちょろちょろ漏れているみたいなので業者が明日修理に来るそうです。
漏れてるってことは夜に沸かしたお湯を使っても無いのにどんどん出してるって事は、
今まで払ってきた電気料金は…ウァーン・゚・(ノД`)
>230
なんか不具合があったら
早め早めに管理人に言うべきだから。
今度からちゃんと言おうね^^
232 :
名無し不動さん:04/02/18 18:30 ID:pWg+JnP1
東京の1Rのアパートに引越したんですが、隣に挨拶はするべきでしょうか?
前は地方で風呂トイレ共同のアパートだったので、自分が入居したときには
お菓子持って全部の部屋に挨拶したんですが、その後新しい住人が来たときは
挨拶されなかったので、そういう慣習も薄れてるのかな?と思いまして。
退去届って所定の用紙とかありますか?
あと送るのは管理会社でいいんですか?
どなたか山口市内で良い分譲マンションを教えて下さい。。。
>>232 まぁ、今は挨拶なんかせんでもよいだろ
てか、人によっては(特に女性の場合)、訪ねてこられるのを嫌がる場合もあるから気を付けれ
>>233 契約書をよく読め
契約書に書かれているとおりにしろ
普通は契約書に捺印してある不動産屋に通知する
当然、所定の用紙も用意してあるはずだ
>>234 家の購入を考えているのならこんなとこで聞く前に(ry
>>232 したければすればいいし、したくなければしなくていいのではないかと。
ただ、人間ってのは相手の顔を見知ってるだけでも、
相手をそう簡単には憎めなくなるというか、
顔も知らない相手だと、簡単に酷く罵ったり憎悪できたりするもん、
ってのは2chに出入りしている人間なら容易に理解できるはず。
219ですみなさんありがとう!大家さんに謝り倒してみます!
238 :
232:04/02/18 20:39 ID:???
>>235-236 回答ありがとう。
とりあえず、挨拶をしなくても特に非常識者扱いされるってわけではないんですね。
>238
挨拶にいって
誠実で温厚そうな顔を見せておくと
相手はあなたのことを「怖そうな人ではない」「知らない人ではない」ということで
なにか苦情とかあっても直接やんわりと注意してくれたりすることもあるかもしれん。
全然知らない人相手だと、直接言うのが抵抗ある、怖い、どんな人だかわからないし
ってんで一足飛びに管理会社にチクられて
管理会社のあなたへの心証を悪くする可能性もあるやもしれん。
ま、しなくてもいいが、しとくとお得、くらいに考えればよいのでは?
>>232 しないよりしたほうが良いと思うよ。
個人的意見としてね。
1回しておけば、全く知らない人でなくなるしね。
241 :
名無し不動さん:04/02/18 22:12 ID:GmpMgmnH
現在賃貸でマンションに居住
先日より向かいの家が増築工事をしています。
ベランダに出るとすぐ目の前に柱がたっており、増築工事中の今でさえ
太陽の日が以前よりも当たらず洗濯を干すのにも家が近すぎる為に気を使います。
増築後には今の状態よりも更に日が当たらない事が予想され洗濯の乾き等にも影響しそうです。
増築中止を求める気などありませんが、契約をしている不動産屋に環境が以前より悪化したため
現在の家賃よりも値引きを求めることは可能ですか?
そもそも日当たり悪くなったのは貸主のせいではない。
貸主からすれば、正直筋違いの要求をされたと思うだろうな。
まあ、更新時に交渉するのは勝手だけど。
>>241 気持ちは分かるけど、日当たりが悪くなったと家賃の値下げがリンクしないんだよ。
大家の家の増築で陽が当たらないなら交渉の余地はあるかもだけど。
244 :
名無し不動さん:04/02/18 22:55 ID:GmpMgmnH
そうですか、ありがとうございました。
引っ越しを検討します。
東京では引越しのあいさつなんぞ不要
むしろ相手も迷惑する
おたがい他人同士でいるのが一番安全で安心
下手に挨拶に行ったばかりに、必要以上に馴れ馴れしくなられて困っている人や
挨拶に行った先が一人暮らしの女性だっただめ、それ以来意識的に避けられるように
なった人の話をよく聞くので、当店では「挨拶は自己責任で」と指導しております
>245
東京でひとくくりにされても…。
場所がらにもよるし、
物件の性質にもよるよ。
247 :
名無し不動さん:04/02/18 23:17 ID:sB9UzeuI
今度から一人暮らしをするのですが
下宿にしようと思うんです。
個人宅に、とかではなくて「下宿所」として
たくさんの人が入居しているようなところへ。
そういうのも、やはり不動産屋さんに頼んだ方がいいのでしょうか。
下宿所紹介してますよ〜ってところはたくさんあるんですけど
個人個人でやった方がいいのかな、とも思ったりするのです。。
やっぱり無難に仲介してもらった方がいいですかねぇ…
経験者の方やそうでない方もアドバイスお願いします。
下宿なら学校が斡旋しているところが多いでしょ?
そこに行きなさい。安いし、仲介料なんてイランから
>247
学生課にいけば教えてくれるよ。
学校で斡旋するシステムがなかったら
不動産屋で探すしかないけどね。
250 :
名無し不動さん:04/02/18 23:24 ID:sB9UzeuI
>>248-249 それが、学校側は紹介してくれないみたいなんですよね…
おとなしく不動産屋さんに頼んでみます。
ありがとうございました。
251 :
教えて偉い人!!:04/02/18 23:48 ID:kGVnseSP
近所のマンションを購入しようと思い、某リバブルに行きました。私一人の
年収だと返済比率がオーバーするので、夫婦合算収入でローンを組むか、頭
を200マン加算する様に言われました。妻が出産で2月中に退職する旨を
申告した処、融資開始時点で職に就いて無ければ無理との事で頭金を指定分
増資しました。その次の必要書類提出時に担当者から公庫の方は融資が可能
なので公庫分だけ合算にする様に勧められ合算にしました。手付金を支払い
本契約も済み、来週には入居説明会も控えた今日、銀行からのローンの申込
書類が届いたのですが、融資条件に合算と書いてあり不審に思い確認すると
退職でなく、産休と思っていた(勘違い)とりあえず銀行の事前審査は無効
らしい。これ以上は生活の運転資金なので頭金は増やせないので、事実上の
履行不可なので解約せざる得ない状態です。こんな状況でも、購入者の自己
的理由で解約とみなされ手付金は返済されないのでしょうか?逆に業者側の
怠慢に因る一方的解約として手付の2倍の違約金を請求できるでしょうか?
長々とすいません。何方か詳しい方、教えて下さい。
>251
すみませんが、改行してください。
253 :
251:04/02/18 23:58 ID:kGVnseSP
改行ってどうやるのでつか?
担当者さんは何か手違いした?してないように読めるが。
>>254 担当者さんは奥さんを産休と取り違え、公庫の融資を合算で申し込んだ(実際は退職)
と読めたが・・・
うーん、ちょっと読みにくいな。
仮に上記解釈が正しいとすると担当者のミスになるが、手付け満額返還のみかな?
>>251 ローン条項(あるよね?)により、売買契約自体が無くなるのでは。
払った金額全部帰ってきて終了。
業者は責任ないでしょ。産休扱いになったのが業者の連絡ミスだったとして、
責任追及するのは難しそう。
>>251 すまないが、仮にローン審査が通ったとしても、返済が苦しくなるヨカーン
自分の年収の範囲内できちんと返済計画が立てられるようなマンソンにしたほうが良いと思う。
奥さんが職場復帰するとか考えないほうがいい。
常に自分の年収の範囲内で考えた方が良いと思うよ。
書いていることが全く的外れならごめん。
自分の年収内で考えると、買えなくなったりするんだよね。
買う気でも、ローン組めません、ごめんなさい。みたいな
担当者さんもミスでローン組めなくなったということ?
おそらくマンソンデベ会社との話し合いで、合意解除になるんではないの?
で、手付分返還。
259 :
名無し不動さん:04/02/19 00:37 ID:KPl5+xUw
不動産の境界線についてという往復ハガキが、知らない会社から
来たのですが、こういう質問はどこでしたらいいでしょうか?
260 :
251:04/02/19 00:38 ID:aLpiSem3
>>254.255.256.257
サンクスです。255さんの解釈通り、退職を産休と勘違いして事前審査にかけたと
言っていました。が、その前の時点で退職するのなら合算は不可なので頭金を増額
する様に私に説明してきた担当者が、産休と間違えて審査申込みしたと釈明するの
もオカシナ話だと思うのですが。。。
妻は勤労学生だったので合算してもそんなに額が変わる程ではないのです。なので
頭も指定額まで増資しているので再審査で無事通過してくれるならなんら心配は無
いのですが、審査が通らず、これで自己理由による解約だ!なんて手付金ボラレタ
らと思うと心配で夜も眠れません。・゜・(ノД‘)・゜・うわぁぁん
>>259 記載内容が分からないと何ともいえません。
内容について知りたかったら宛先に聞くのが一番。
>>259 自分の敷地に接している誰かが土地を手放すので、業者が境界確認を送ってきたとか?
内容を見ないとわからないが。
263 :
名無し不動さん:04/02/19 01:01 ID:RXNJRY86
ネットだけで調べるより、実際に不動産屋に行った方がより多くの(ネットに載っていない)物件が出てくるものでしょうか?
実際に不動産屋に行ってみたのですが、どうもネットで見た物件が多いのです。
それと、同じ駅にある不動産屋は2件も回ればそれ以上回っても同じものしか出てこないものでしょうか?
ちなみに田園都市線の池尻〜三軒茶屋あたりの賃貸3LDKを20万程度で探しています。
>>263 漏れの経験では、基本的に同じ内容だと思う。でも、出るまでのタイムラグがある。
新しい物件が出たら、まずはその不動産屋に探しに来た人に「こんな物件でたよ」と
声をかけて、それでも決まらないときにネットに出すはず。
ネット(ISIZEなど)に出すのはもちろん広告料がかかるので、できるだけその前に借主
が見つかって欲しいのは当然。
というわけで、一番いいのは付近の不動産屋に「物件でたら教えて」とお願いしておくのが正しい。
>>260 銀行の審査に通らない場合は、手付け満額返還じゃなかったか?
266 :
259:04/02/19 01:18 ID:KPl5+xUw
>>266 匿名で取り敢えず電話してみたらどうだろうか?
電話番号は非通知を忘れずに。
>>260 ローンの再審査が通らない場合、契約書にローンに関する特約条項があれば、
265のいう通り契約は白紙、手付は満額返る。特約条項がなければ、アウト
手付は返りません。
しかしさあ、再審査通らずに契約白紙の方が君のためにはいいと思うよ。
奥さん働けない、子供も生まれる、返済ぎりぎりっていうのは危険すぎる。
もうちょっと生活が安定してからでも家の購入は遅くないと思うぞ。子供
だって何人になるかわかんないわけだしねぇ。
Fフィリピン人と同居したいけど、ドコがいい??
271 :
260:04/02/19 11:49 ID:aLpiSem3
>>268.265
レスさんくすです。
とりあえず、手付金は返済されると思って安心して良いのでしょうか?
特約云々は業者の規模にもよるんでしょうか?ちなみにTQリバブルなん
ですが。果たして特約が付いているんだろうか??(汗)もし、特約が
無かった場合、業者側の手違いは一切考慮されないのでしょうか?この
場合、担当者が勘違いしたまま事前審査に通し、OKが出たので契約した
ものの、実は事実と異なり融資されず、結果的に解約するに至ったのに
特約が無いから返還無しなんて許せん・゜・(ノД‘)・゜・うわぁぁん
>>271 契約書をよく読むか、営業に直接確認を取るかどっちかしたほうが良いね。
>>271 君は半日経ってるのに、まだ契約書を確認してないのか?
274 :
260:04/02/19 13:22 ID:aLpiSem3
>>272 とりあえず再審査に出すと言うので、結果がで次第営業にスーパーゴネテ
みます。
>>274 契約書なくしちゃったの?
ごねなくても無条件で満額返金になるかもしれないのに。
それとも、やっぱり特約条項付いてなかった?
売買契約して手付けで500万入れた。
で、嫌になったんでキャンセルするときに
金融機関の審査が通らなくてキャンセルするって嘘は通じるのですか?
最近雑誌のの一人暮らしの部屋特集みたいなので、自費なら内装をいじってよい
賃貸にすんでいる例がありました。こういうのってどうやって探すのですかね?
古いとこに入って後は交渉なのでしょうかね?
>>276 金融機関の審査が通らなかった証明が必要になると思う。
ただ、普通は、売主が金融機関との窓口になるはずだから、
個人ベースでどうこうなる話ではないと思う。
銀行に知り合いが居て、意図的に否認してくれというお願いは
出来るかもしれないけどね。
279 :
名無し不動さん:04/02/19 19:12 ID:LDQnHFww
質問なのですが
先月に退社して現在失業&休職中なのですが 、
賃貸アパートの審査で現在も前の会社に在職してることにしたいのですが。
やはりローン審査のように会社に確認の電話とか入るのでしょうか?
円満に退社したので頼めば口裏を合わせてくれるとは思うのですが、
ねほりはほり自分のこと聞かれたりするんでしょうか?
知っている方、お願い致します。
線路沿いに安くて良いアパートがあったんだけど、
騒音とか振動とかどうですかね?
常磐線なんだけど。
今住んでるとこも高速道路が近くて裏が工場だから
結構騒音あるんだけどどんなもんですかね?
>>280 そこに一時間ぐらい立ってればいいじゃん
教えてください
最近、一戸建てを探していて
ネットで物件の間取り図などを
多数の不動産会社から取り寄せています。
そこで見たい物件に不動産会社をまわるのが面倒なので
A社が送ってきた物件をB社の人に案内してもらうのは
どうなんでしょうか?
>>281 中と外じゃ違うでしょう。
まだ入居者がいて入れないから
誰かどんな感じか教えてください。
高速道路が近くて裏が工場なとこに安くて良いアパートがあったんだけど、
騒音とか振動とかどうですかね?
首都高なんだけど。
今住んでるとこも線路沿いだから
結構騒音あるんだけどどんなもんですかね?
じゃあ中に一時間入れて貰えば?
>>285 まだ入居者がいて入れないから
誰かどんな感じか教えてください。
287 :
名無し不動さん:04/02/19 21:49 ID:yfnLT0a3
年収400万弱で、新築、中古のどちらでもいいのですが、
1500万〜2000万くらいのマンション購入を考えています。
最初に用意できるお金がだいたい50万で、頭金なしの物件を希望していて、
毎月7万くらいの返済で、と思っています。
マンション購入などの時に最初に色々お金がかかるそうですが、
だいたい何にどれくらいかかるものでしょうか?
家電、引越しのお金などではなく、購入にかかる手続きなどの金額が知りたいです。
年収400万頭金なしで持ち家購入か・・
ドブを金に捨てるようなものだなw
マンションを持ち「家」って言うのやめようよ。
実態にあわないし。
部屋購入でいいよ。
>>282 ただ次回からA社から物件廻ってこなくなるだけ。
とはいってもそれなりの規模の都市なら
いろんな客がいるからA社にばれる事もないだろうし、
問題ないかと。
注意;A社専売の物件であればB社は仲介できない。
292 :
287:04/02/19 22:21 ID:???
>>288 そっか、じゃぁやめたほうがいいのかな。
今の家賃高いんで買ったほうがいいかなって思ってたんだけど。
家は実家に入ることが決まってるので、それまで住む為に買う予定だったんですが・・・。
賃貸だと壁にピンなどの穴開けたりするのも気を使うし、
ペットも飼えないのが不満だったんです。
若いうちなら、安い物件だと頭金無しで購入できると聞いたので考えていたのですが・・・。
ドブに捨てるような物なら賃貸にしたほうがいいって事ですよね。
>>287 年収が400ありで、頭金なしでも
公庫で、30年固定で借りるんであれば(借りる事が可能であること前提)
買ったほうが良いと思うけどなぁ。
月々の支払7万程度に抑える事出来るでしょ?
>>292 月7万じゃあ30年近くかかるでしょ。
で、いずれ実家に帰るときは物件を売却して、
残ローンを払うつもりなんだろうけど、
その時点では売却すら難しい可能性は十分考えられる。
つまり、そんなの買っても資産にはならないってこと。
それなら賃貸で好きなところに住むほうがベターというのは自然な考えだ。
(購入した物件の隣がDQNなら、ずーとそのまま)
295 :
294:04/02/19 22:58 ID:???
と、294で書いたのは賃貸派の意見なので、
そうでない考え方もあるだろうが、
マンションを買う、ローンを抱えるという、
資産の流動性を手放すことで生じるデメリットも考えないとダメってこと。
親が急に死ぬ、急に結婚したくなる、生まれた子供が三つ子だった、
などなど、予測できないことが生じることは少なくないし。
資産価値という点ではマンションはあぼーんだね。
特に田舎の物件は。
297 :
282:04/02/19 23:41 ID:???
>>291 回答ありがとうございます
参考にさせていただきます。
今、都内で戸建探してるものですが
不動産屋の人が物件に連れてってくれるとき
家からの送り迎えって普通?
かなり便利、今まで賃貸だったから
こんなことなくて
299 :
名無し不動さん:04/02/20 00:22 ID:jOeleBso
土地を買おうか迷っています。
金額を値切り、OKをいただいたのですが、
ローンがずっと通らなくて、売主さんをずっと待たせていました。
で、めでたくローンが通ったので、契約の日はいつにするか。
という話になったのですが、まだ、不安が多く、
小さな不動産屋さんなので、実は変な不動産屋だったらどうしようと、余計な心配ばかりで、
明日まで返事を延ばしてもらうことにしました。
不動産屋さんには人の気持ちとか迷惑を考えろと怒られてしまいました。
本当にただ怒られてるだけだと思うんですが、
前にWebで、急かす不動産屋は怪しいと書いてあったりして、また不安になってしまっています。
明日その不動産屋が加入してる保証協会に電話してみようと思ってますが、
私がちょっと異常なのでしょうか?
みなさんはどうやって不安を乗り越えられたのでしょうか?
何か意見をいただければ幸いです。
301 :
287:04/02/20 00:45 ID:???
>>293,294
レスありがとうございます。
確かにそうですね・・・いずれ実家に帰るにしても売却は難しくなるかもしれないですね。
現在結婚していて子無しで家賃8万ちょい(駐車場込み、でも田舎にしては高い)
2DKでペット禁止、駅から遠いなどと、かなり不満があったのです。
買うとしたら2LDKをと考えていましたが子供も何人産むかもわからないですもんね。
車のローンも今年で終わりなので、いい機会かと思ったのですが、
もう少し考えてからにしようと思います。
考えてる間に貯金しておきます・・・。
物件は気にいったが
紹介してくれた不動産の手数料が高かったりした場合
契約を他の不動産としてもばれたりしない?
都内なんだけど
303 :
名無し不動さん:04/02/20 01:31 ID:Sd+pRbxl
こんな主張をしている人がいるんですけど、識者の意見をお聞きかせください。
>いずみ野より保土ケ谷、戸塚、大船のほうが相場が低いって疑問ですか?当たり前ですけど。
>不動産屋のチラシを毎週見ていると疑問は解消されますよ。
>駅周辺はもちろんいずみ野より発展していますが、それゆえ良好な住環境じゃないんですよ。
>だから安いんです。
いくらなんでも、保土ヶ谷とか戸塚のほうが相場は高いと思うのですが。
(スレ)
横浜 相鉄沿線 二俣川までなら勝ち組でしょ!
http://money.2ch.net/test/read.cgi/estate/1070726280/165
>>303 いずみ野は長く未開の地だったから、開発が新しくて土地割りが綺麗な
区画が多く、全体に値段が高めに見える。
保土ヶ谷とか戸塚は古くから開けてたから道路付けの悪い土地とかが
相場を押し下げている。
こんなもんで良いかな?
>>293 >月々の支払7万程度に抑える事出来るでしょ?
出来ない。
306 :
けい:04/02/20 02:28 ID:w82MDDSM
トイレが詰まって下の階の天井から水漏れしているらしいのですが、排水菅が破裂したのでしょうか?!
慌ててるので状況判断できません!
>>306 賃貸なら不動産屋にTEL汁
マンソンなら管理人等にTEL汁
持ち家なら、明日になってから水道屋に相談汁
塩ビ管が外れたとかかな。
308 :
けい:04/02/20 02:35 ID:w82MDDSM
>>307さん
賃貸のアパートです。
今、排水菅の業者さん呼びました。
不動産屋さんにTELしたいのですが、内緒で猫を飼ってるので呼べません…
>>308 不動産屋を呼ばないと、対処の責任を自分で取る事になるよ。
ただ猫バレした時のコストよりは安いだろうから、
自分で今回の事態の修理費みたいなの出して知らん顔するしか無いね。
本来は、不動産屋が連れてくる貸し主指定の業者を使うのが筋だから。
310 :
名無し不動さん:04/02/20 02:44 ID:PCVcaCfp
詳しい方意見お願いします。
賃貸でかしている物件があるのですが手放したほうがよいか
どうか悩んでます。RC築17年 総戸数60戸 33u家賃82000円
川崎駅徒歩15分京急2駅友に5分 管理4330円、修繕9000円
とある事情で実家に帰ってしまい。もう住まないので
この万損をどうするか悩んでます。
不動産屋は売っても良いのではないかと言います。
相場は860から900万位、まー売れたとしたら
それより低くなると思いますが
(ごねんパイの人の需要はあるらしいです)
管理会社に問い合わせると売っている人はいないで貸している人の
ほうが多いと言ってます。売れないと仮定して
オーナーチェンジで出したりするのはどうかとも思うんですが
迷っています。
迷える子豚にどうか意見をお願いします
311 :
名無し不動さん:04/02/20 02:48 ID:GpwL/e40
お聞きします。
2月の2日の晩に大家に今月中に出て行こうと思うと言って
次の日の昼過ぎに不動産屋が、解約通知書を書いて欲しいと言うので行きました。
でも、その日に何軒か物件を見たのですが、スグに見つからないと思い、
不動産屋で今月は無理そうだから、3月一杯に出るようにしたいと申し出たところ、
大家さんがリフォームを頼んだので今月中に出るようにと言われ、解約通知書を、無理やり
書かされました。
翌日撤回の退去引き延ばしはできないのでしょうか?
家賃の滞納もありませんし、敷金はペットが居たので相殺になってます。
急いで物件を探してるのですが、中々見つからなくて、困り果てて
ノイローゼになりそうです。
私は強制的に出て行かなくてはいけないのでしょうか?
また、不動産屋はこのような強制退去をしてはいけないような事聞きましたが
どうなのでしょうか?
何方か教えて下さい。
精神的に参ってます。
312 :
けい:04/02/20 02:49 ID:w82MDDSM
>>309さん
わかりました。
もし、詰まっているだけでなく排水菅が破裂していたりしたらどうなるのでしょうか?
それと下の階の天井などにシミができた場合、やはり弁償という事になるのでしょうか?
>>312 すぐに管理側に連絡しなかった為に損害が拡大した場合、まずい事に
なるのは仕方ないね。本当なら連絡しときたいとこだが・・・猫痛い。
ただ、管理側に連絡したとしても、排水管詰まり&外れ等の責任が
自分にあった場合は一緒だから、猫バレの分やりにくいよなぁ。
もし連絡して向こうに処置してもらった場合、トイレ詰まりの原因物を
自分でトイレに流した(タバコとかね)とかでなければ、責任は
とらずに済む場合もあるわけだが。
・・・ところで、借家人賠償保険に入ってるなら問題無いので要確認w
314 :
けい:04/02/20 03:07 ID:w82MDDSM
>>313さん
火災保険しか入ってません。
今、業者さんが来ました。
どうしたらいいのか怖くて…
315 :
311:04/02/20 04:27 ID:GpwL/e40
今日も不安で眠れません。何方か質問に答えて
下さるとありがたいのですが・・・
宜しくお願いします。
>>311 大家の側に立つと、「今月中退去→3月中にリフォーム→4月からの客に賃貸」
ということでさっさと手配しちゃったんだろう。ごめんなさいして、(とりあ
えずシタテにでろ!)よーく話せばいいんじゃない?
でも新しいとこ見つけて引っ越せればそのほうがイイだろうね。
>>翌日撤回の退去引き延ばしはできないのでしょうか?
普通はできる。でも
>>解約通知書を、無理やり書かされました。
もう書いちゃったんだろ?
317 :
質問:04/02/20 09:50 ID:???
すいません 早急なので調べる暇がありません。
今から賃貸アパートの解約に行ってきます。
教えていただきたい質問ですけど
契約書に保証金(敷金)20万 解約引き(礼金)20万
と書かれていた場合、賃貸解約で戻る資金はゼロですか?
では死亡した親のアパート解約行ってきますw
敷金は、戻ってくる。場合によるが。
礼金はもどりません
>317
敷金20万、礼金20万を
入居時に40万払ったのではなく
入居時には20万を保証金(敷金)として払い
解約時にはその20万は償却して、礼金代わりにする
ってことだと思うので
敷金は戻ってきません。
321 :
311:04/02/20 11:33 ID:GpwL/e40
今、都の住宅局指導課に電話して聞きました。
解約通知書の有効性ですが、契約した時の書面内容によるようです。
そこで、契約書を読みました。そこに解約時は書面を交わすと言う内容がなければ
解約通知書は書いても、無効と言うことです。
全ては、契約書次第だそうです。
契約した時は書面を良く読むことってみたいですね。
因みに一応、引越しはすると思います。家賃滞納もないのに、
実際は不動産屋で酷い目にあってます。
皆さん、管理してる不動産屋や大家に酷い目にあった場合は、都庁の中にある、
住宅局の指導課に相談することを進めます。
不動産屋は免許事業なのでと言うことです。この言葉にどんな意味があるのかは
知りませんが。敷金もトラブルその他も東京都の人の場合は住宅局に相談することを
お勧めします。
>>308 退去時に間違いなくばれるよ
獣の匂いは頑張っても取れないから(飼ってる人は気が付かない)
ここらで全部すっきりさせて最悪引っ越し検討したら?
>>310 こんな掲示板で聞かないと動けないならうっぱらって
すっきりした方が良いかと
>>311 書面に書いて提出しちゃったんなら無理
無理矢理かかされた訳じゃなくて
今月中に出ていく為にはもっと前に書かなきゃいけなかった訳で
大家側の妥協とも取れるし
でもまぁ、今の時期変な条件付けなければ見つかるよ。
>>311 契約書に退去の意思表示は取り消せないとか書いてなかったか?
通常2月2日に解約の申し入れをしたら、3月分の家賃も取られるんだから
良かったじゃない。
さっさと見つけて引越しする事だね。
>契約した時は書面を良く読むことってみたいですね。
当たり前。
324 :
311:04/02/20 12:03 ID:GpwL/e40
色々ありがとうございます。
その、契約書に退去時の条件がどうかと言うようなことです。
契約書に、書面で解約通知書に署名捺印後の訂正はきかないとあれば、
その契約書通りなのだそうです。
契約書に退去時の条件に何も書かれてなければ、契約書に書かれていることを重視
されるのだそうです。
これは、あくまでも、家賃の滞納も無く、近隣への迷惑とか、そのようなことに
借りてる側がきちんとしてなきゃなんないみたいです。
人間つまずいてナンボですね。
取り合えず、今度の不動産屋さんで良い物件があるようなので、そこで見つかると
思います。
ただ、今回の事を色々な不動産屋で話しましたが、退去の申し出の翌日に1ヶ月伸ばし
は普通受け入れるけどね、と言うのがほとんどでした。
キチガイは何処まで行ってもキチガイって訳だな、
こういう面倒なのがいるからマトモな人に融通を利かせる事が出来なくなる
今度、生まれて初めて安いアパートでも借りて
一人暮らしでもしようかと思ってる学生です。
友達が遊びに来た時など、1週間くらい泊めたりしても
大丈夫なものなのでしょうか?
あと、もし友人などと2人で住むとしたら
〜人までなら家賃は一定とか、誰かと一緒に住むなら
家賃は1人分×2よりも安くなるとかそういうとこもあるものでしょうか?
どうか教えてください。
>311
当事者じゃない業者は
ご機嫌取りのリップサービスで
いいようい言うよ。
契約結んだあとは態度変わるけどな。。。マジ。
>>321 >皆さん、管理してる不動産屋や大家に酷い目にあった場合は、都庁の中にある、
>住宅局の指導課に相談することを進めます。
ついでに言えば、都のHPで、不動産屋の過去の懲罰履歴を見ることができるよん
>>324 無理矢理書類書かされたって、脅迫的だったわけでもなかろうに。
(それなら堂々と警察に相談すればいい)
いい年した大人なら、まず契約やサインをすることの意味を理解してほしい。
>>326 ホテルとは違うんだから。家賃は1軒分。
あと、同性の友人同士の2人暮らしを認めてくれる物件も探せばある。
でも、まず双方から連帯保証人は必要となるので、
双方の親にしっかり事情を話すこと、何よりその友人とルームメイトとしてやってけるのか、
最後に後腐れなく解消できるのか考えとくべき。
330 :
326:04/02/20 13:22 ID:???
>>329 つまり、家賃は必ず2人で住むなら2人分って事ですね。
どうもありがとうございます。
あと、もし一人暮らしの場合、
友達が遊びに来た時は1週間くらいなら泊まらせたりしても
怒られたりはしないものでしょうか?
よかったらこっちも教えてもらえたら嬉しいです。
>>330 騒がなければ大丈夫。
ただの客人だ。
1週間・・・それくらいがホント限界だろうね。
332 :
326:04/02/20 13:34 ID:???
>330
おーい。読み間違えとるよ。
二人で住むなら折半で半分じゃろうて。
保証人が二人分いるのじゃよ。
…大丈夫かな。
素直に君のことが心配だよ。
334 :
326:04/02/20 13:55 ID:???
>>333 えと、つまり家賃は二人で住んでも1人分ということでしょうか?
2人で住むなら保証人さえ2人いればいいと?
そういうことでしょうか?
無知でスンマセン…
335 :
333:04/02/20 14:05 ID:???
>326
家賃を同居人と出し合って払うことになります。
家賃自体が上がるわけではないです。
かつて何度か友達と部屋を借りて住んだことがあるので
まあ、体験談としてアドバイス。
・保証人は住む人それぞれが立てなきゃいけない
2人ならそれぞれの保証人が一人ずつで、計2人ね。
・家賃は「一軒の」値段なので、複数人で借りた場合は出し合って払う。
例えば7万の部屋を二人で借りて、部屋が広いほうが4万、狭いほうが3万払う、とかね。
例えば掃除とか洗濯とかゴミだしとかできない人にちょっと多くもってもらう、とかね。
・男同士の同居は大家がしぶることが多いらしい。
理由は「騒ぐから」「汚すから」「壊すから」
男女、女同士のほうが借りやすいらしい。
・踏み倒されたり、途中で事情が変わって同居人が出て行くこともあるので
つねに次の引越し資金をプールしておくか、一人でもなんとか払える額の家賃のとこを
借りるが吉。
こんな感じかな。
336 :
331:04/02/20 14:26 ID:???
ちなみに、単身限定の部屋だと、2人同居は認められないよ。
狭めの物件の場合、「2人可」って書いてないとたいていは駄目。
ただ、「2人可」の所を探すよりも、駄目な所で「家賃ちょっと上乗せして
大家さんに頼んでみてくんない? 悪い話じゃないっスよ?」とか
不動産屋に交渉してみた方が割安になる事も、けっこうある。
あまり「2人可」とそれ以外に家賃格差があるようなら一考の余地有
337 :
名無し不動さん:04/02/20 14:30 ID:/aB6Xjvj
とある都内駅近の中古マンション購入を考えています。
それが「都市計画ー市街」となっているのですが
どなたかわかりやすく教えてくれませんか?
ぐぐってみたんですが将来的に町整備等の理由で取り壊されるかも!?
お馬鹿でスイマセン。。。
>>337 この、お馬鹿が(w
都市計画が市街だから、古くからマンソン建ってんだよ。
取り壊しなんて無い。
怖いのは「都市計画道路」とかそういうの。
339 :
326:04/02/20 14:39 ID:???
>>335-337 めっちゃ参考になりました。
一人暮らしもしくは二人暮らしはずっと夢だったんで、
頑張って住めるようにもっと勉強してみます。
どうもありがとうございました。
340 :
337:04/02/20 14:55 ID:/aB6Xjvj
>>338 スイマセン。。。そしてどうもありがとう☆
お馬鹿な私が一人でマンソン購入を考えてます!
殆ど2ちゃんの皆さんのお知恵に頼って
進めていく所存です!今後ともよろしくお願いします(__)
341 :
質問:04/02/20 14:57 ID:???
回答 どうもありがとうございました。
携帯でれす見たんですけど流れが速くて見つけれませんでした。
先ほど、解約の手続きへ行ったんですけど
不動産の方に、解約する場合は、コンロとかカーテンなども処分してくださいとのことで
また今度市の粗大ゴミ収集センターに連絡する事になりました。
木曜の引越し時にも市の粗大ゴミ収集センターに来てもらったんですけど
そのときは500キログラムで12000円でした。
まさか、また支払い増えるとは・・・少しがっくりです。
親のクレジットカードも支払ったし・・・。
回答ありがとうございました
343 :
337:04/02/20 15:01 ID:/aB6Xjvj
>342
そう言われてもしょうがないと思う(w
でも他スレでもここでもとっても参考になる
意見を頂けるので常駐して頑張ります!
分譲マンソンで
修繕基金として最初に20〜40万くらい払うように設定がありますが
「あ〜、これはもうサービスさせてもらいます。払わなくていいですよ」と
どの不動産も言います。
それは誰かが基金としてプールする金を
代わりに出してくれるということですか?
それとも、本当は払うことになるのだけど、相当分を価格から引いて
額面上払わなくてもいい…ってことになるのですか?
それとも、そもそも基金自体がうやむやになってて
ほとんどカラからの出発になるってことなんでしょうか?
>>344 基金の管理は、マンソンの管理組合が行うことになる。
従って、基金の不足はあってはいけない事。
と考えると、この場合のサービスというのは
いわゆる分譲価格から20-40万引きますよという意味に
捕らえるのが自然。
ってことでいいのかな? 後の人どうよ?
質問です。
今度引越しの為、賃貸物件を探しに不動産屋に行こうと思います。
今まで二度引っ越しましたが、やはりいつもあまり人気のなさそうな物件ばかり
薦められて、断るのも面倒です。
一度学生時代に良い物件を聞いて、そこを管理している不動産屋に行き、
直接その物件名を言わずに地域指定したら出てきませんでした。
その地域はかなり狭いものでしたが。
その後、「○○(物件名)は空いてないんですか?」とこちらから聞いたら、
「・・・、あ、空いてますよ。」というような返事で、やっとそこを出してきました。
引越し先は遠方になる為、なるべく現地一日か二日で探して決めたいのですが、
良い物件を出してもらうためにはどうすればいいのでしょうか?
今まで良い不動産屋にあえなくて困っていました。
もし他に書くべきスレがあったならごめんなさい。長文すいませんでした。
小奇麗な格好をしていく、即契約する気満々な顔をしていく。
質問です
都内で部屋を探そうと思ってるんですが
神保町まで30分以内でいけるところで6万って難しいでしょうか?
あと、神保町付近でもここは止めておけ、みたいな場所ありますか?
神保町に30分って電車のみで?
だったらたくさんあるでしょ?例えば笹塚なんて楽勝だし。
烏山でも30分圏内では?これらの駅から10分くらい歩けば
6万あり升。
351 :
名無し不動さん:04/02/20 23:17 ID:x2yylzxX
明後日土地購入の契約なのですが、
注意しなければいけないことってありますか?
今のところ、ローン特約をつけてって事ぐらいかなって思ってるんですが・・・。
大きな買い物をする時に
ギリギリになってからじたばたしないこと
353 :
349:04/02/20 23:43 ID:???
>>350 返答ありがとうございます
はい、電車のみです
神保町の駅まで30分以内でいける範囲で部屋を探してます
なんか、けっこう余裕みたいですね・・・
できれば、お勧めの場所とかも教えていただきたいですm(__)m
こちらの希望としては
家賃が6万〜6万5千くらい。1kで2階より上の階層
音が気になるほうなので、鉄筋コンクリートでできた建物がいいです
私600万、妻300万の合算で公庫融資を受ける場合、「融資額は物件価格の50%まで」の
制限を適用されるのでしょうか?
>>353 だから・・そういうことはここで聞くより不動産屋で聞きなさいな
356 :
349:04/02/21 00:04 ID:???
357 :
名無し不動さん:04/02/21 01:05 ID:AeMl/eWT
電車で30分と一口にいっても、田舎の基準で30分と
都内の30分ではわけが違う。笹塚から神保町に通うのって、かなり
遠いんじゃない?
あと烏山は…新興宗教の信者がこぞって移り住んでるので有名ですね。
まぁ安いけど。
358 :
351:04/02/21 02:24 ID:???
>352
アハ・・・。じたばたしそうです。頑張ります。
>>357 各駅停車・準急クラスまでの30分は充分に近いと思うが。
都心回帰と騒いで最後の食いぶちを求めてるデベの連中以外にとっては。
ウィークリーマンションに1週間くらい住んでみようと思うのですが、
「人数: 2名まで可」とあるのは
2名で住んでも料金は変わらないと言う事なのでしょうか?
>>360 だから・・そういうことはここで聞くより、そのういくりまんそん屋に聞きなさいな
>>360 >「人数: 2名まで可」
注釈がついていなければ、平読みすると2人まで1人分の料金っぽく読めるよね。
でも分かんないから、電話して聞いてみたら。HPに書いてあるんだったらメールでも
いいよね。
363 :
名無し不動さん:04/02/21 11:23 ID:nptyXYw+
上の階に朝早くから昼間中ずーっと掃除機をダラダラ掛けるおかしな外人が住んでます。
掃除機のモーターの高周波音と、ゴリゴリと床をこする音がうるさい。
物件そのモノはそこそこ当たりを引いたとは思うが、住人が大外れ。
部屋探しで近隣住人まで効率的にチェックできる方法ってないのかな?
探偵なんて雇うカネないし。(つかそんな依頼は断られるか・・・)
364 :
名無し不動さん:04/02/21 11:24 ID:QFHbHmGs
教えてください。
入居前に部屋のクーリングアップ代二万を支払ったんですが、これは単なる消毒だけの料金なのですか?
キッチンのシンクやシャワーヘッドを引っかける部分に前からあった汚れが
こびりついていたんですが…
管理会社に電話したら、消毒だけだと言われました。
これが一般的なのでしょうか?
>>364 ぼられたと考えるのが一般的ではないかと思う。
目に見える効果が無いものは基本的にぼっていると思っても差し支えない。
退去時の敷金返還を目指してくれ。
色々と難癖つけて敷金返すどころか、プラスαで請求来るかもよ。
366 :
名無し不動さん:04/02/21 11:43 ID:QFHbHmGs
レスありがとうございます。
時間があれば普段は過去ログ読むのですが、今日入居で携帯でしかネットにつなげないのです…。
引っ越し業者に頼んでいないので、今も荷物運びでPCが見れません。
今日の夕方にまた管理会社から連絡がくるので、それまでに知っておきたいのです。
よろしくお願いします。
367 :
名無し不動さん:04/02/21 11:48 ID:QFHbHmGs
すいません、焦って書き込みしてしまいました。
改めてレスありがとうございます。
そうですか…やっぱりそうですか。
契約では保証金払いで返金なしの契約なので、今日の連絡を待って
対応しようと思います。
床にワックスかけ忘れの跡もあって、なんだかずさんだなあ…とは思っていたのですが。
368 :
名無し不動さん:04/02/21 13:40 ID:nkenZp6g
赤坂のマンション内見にいったんですが、12Jと書いてるリビング、
12畳には見えない。いま住んでる本間6畳と大して変わらん。
このてのマンションて本当は、1J=0.6畳くらいですか?
TVとか、店で見ると小さいけど、家に据え付けてみるとやたらデカイだろ
それと一緒だ
てか、内見時にスケールとマグライトとデジカメはいまどき必須
370 :
名無し不動さん:04/02/21 15:24 ID:M/Ql/XjN
住んでるマンションのおなじ階にどうも中国人が風俗マッサージ業をしているようです。
毎夜毎夜自宅のマンションの前で客の呼び込みをしていて迷惑だし不安この上ありません。
不動産屋に相談すれば対処してくれるものなんでしょうか?不動産は大手のア○マ○です。
371 :
名無し不動さん:04/02/21 15:50 ID:xCBYphy9
>>368 12ジャックです。
コンセントやテレビ、モジュラージャックあわせて12以上あればokです。
誰が畳の数なんて言いましたか?
>>368 マンソンは壁芯で畳数をいうから12畳といっても実際は11畳ちょっと位しかない。
さらに天井の高さが低いとさらに狭く見えたりする。
ついでに長方形のリビングより正方形の方が狭く見えたりする。
あと、壁紙の色とかによっても狭く見える。暗目の色だと狭く見えるはず。
374 :
名無し不動さん:04/02/21 23:12 ID:STxikCF9
はじめまして。
4月より一人暮らしのため、マンションタイプの物件を探しています。
今日行った不動産屋で、2LDK、50平米、鉄筋コンクリート造の、
なかなか良さそうな物件を紹介されたんですが、
立地等の諸条件を考えると本来なら8万円はするような物件なのに
そこは6.5万円で、実際に内見に行くと墓地が隣接していました。
内見した限り、それ以外にマイナス要素は見当たらず、
同行した不動産屋も「墓地隣接」を「安い理由」にしていました。
もし「安さ」の理由が本当に「墓地隣接」ということなら、
私自身は墓地などは一切気にならないんでお買い得だと思うんですが、
「建物内にヤクザの事務所がある」といった、内見では分からない
「安くなる理由」が他にも色々あると聞くもので、少々心配です。
「8万円→6.5万円(−1.5万円)の理由」というのは、
相場的に「墓地隣接」だけと考えて大丈夫でしょうか?
「墓地隣接くらいで、そんなに安くはならないはず」、あるいは
「墓地隣接なら、もっと安くなるはず」といった常識的な相場を
教えていただきたいのですが。
よろしくお願い致します。
375 :
374:04/02/21 23:21 ID:???
>>374の追記ですが、そのマンションは他にも2部屋空きがあり、
それぞれ1階が6.3万、2階が6.4万、3階が6.5万で相場は一致しているので、
「前の住人が変死した」「隣人がヘンな人」といった部屋固有の理由
ではないと思います。
376 :
名無し不動さん:04/02/21 23:24 ID:k1Ion5W4
>>374 墓地隣接でその値段、で妥当だと思うよ。他には隠れてないんじゃない?
でも、墓地横のデメリットをちゃんと考えた?
・彼岸時の線香の匂い
・蚊が多い など
377 :
374:04/02/21 23:41 ID:STxikCF9
>>376 ありがとうございます。
蚊が多いのは確かに辛いですが、現在の部屋も貯水池隣接で
蚊は結構多いんで、まあ何とか大丈夫そうです。
「夜な夜な枕元に立たれる」とかだと、さすがに困りますがw
にしても、墓地だけでこんなに安くなるとは驚きました。
この手のことを気にしない人には何ともオイシイ話というか・・・。
日本以外の国もこういうものなんですかね。
>>377 基地じゃなくて墓地だったのね。
騒音が・・・とか書きそうになっちゃったよw
364 名前:ななし2CH[sage ] 投稿日:2001/02/12(月) 00:41
>355
「にもん・はもん・ぎゃもん」って知ってるかい?。
不動産屋へ行ったらまず
「にもん・はもん・ぎゃもん じゃ無い所に住みたい」って言いな。
↑これってどういう意味なんですか?
380 :
名無し不動さん:04/02/22 00:17 ID:/MJu8erV
家賃51000円+3000円のワンルームマンションに申し込んだ。
別途、光ファイバーの料金も発生して、
月々2000円は破格とか言われたんだけどほんと?
381 :
名無し不動さん:04/02/22 00:39 ID:cG+j5M8H
>380
安いと思うよ。マンションだったらネットやるのに光のほうがいい。
>>380 漏れんとこの光Fはタダで使い放題
もっとも、当然家賃に組み込まれてるんだろうケドw
>>374 私も墓地の隣に住んでたけど、全然平気。
金縛りによく合う性質なのに、全然ないの〜。
安いならそれにこしたことないよ。
こないだの、霊感強くて、入居1日で解約したシトにぜひ住んでみていただきたい
一戸建て購入の際の手数料は
大体どこも一緒なんでしょうか?
ローン取り扱いは手数料は無料でしたが
仲介手数料は最大の物件の価格*0.03+6
とられてしまします
詳しい方教えてください。よろしくおねがいします。
契約書の「修理義務」の項で、
共益費の他に、使用上生じた費用(電球の取替え、配管のつまり、ガラスの取替え、エアコンの修理など)
は賃借人が負担するというような記載があるのですが、
別項の「敷金」の項に、
未納の家賃、損害金のほかに、「修理義務」の項に定める修理費も、
賃借人が賃貸人に支払うべき金員があるときは、敷金のうちから引かれるというような記載があります。
これはやはり退去時に、電球の取替えからすべてもろもろの費用を負担しなければならない
ということになるのでしょうか?
何の契約書よ
>>386 いや、電球や配管詰まりや何やらは、あくまで住んでる時の話として
規定してあるものだ。一般的な契約書のひな形にも書いてあるし。
電球切れたり、トイレ詰まるたびに大家を呼び出すわけにいかないって
それだけの事。
(オフィスとかだと、蛍光灯が切れると管理会社が取り替える所があるよ。
そういう所とは違うという事を、一応、書いているに過ぎない。)
>>387失礼。
賃貸借契約書です。
>>388 契約書上の理屈としては、立退き後の修繕にも、電球の取替え費用まで賃借人が負担するという論理に思えて、
どうも引っかかるんですよね。
要するに、立退き時に配管がつまりっぱなしであったり、
ガラスが割れたままになったり、住んでる時に生じた故障箇所を修理しておかなかった場合に
敷金から引かれると解釈すればよいということでしょうか?
>>389 現実にどうか考えてみると、取り替えは電球が切れたらするもので
常に新品というわけじゃない。配管だって「使用上」詰まったのなら
ゴムの吸盤で対処すればいいだけ。それで対処できないような
詰まりが普通に使ってて起こるならそれは「使用上生じた費用」では
なく建物の欠陥だから負担ナシ。ガラスも電球と同じで、割れ
ならなければ「使用上」費用は生じない。エアコンも壊れなければ
同じ。「使用上」生じた費用とは自分で壊してしまった場合だよ。
そうなると、全く問題無いわけで。
オフィスのような契約形態と違うよ、という以上の意味が感じられる
条文じゃないけどな。うちの契約書にも似たようなのあったし。
>>390 そう。単に退去後のそうじと後始末だから気にしなくていい。
オフィスと違うので、電球切れたり、便秘でデカイのしてトイレ詰まらせた
くらいは自分で対処してね、という感じと思われ。
>>392 そうですか。安心しました。
丁寧なレス有難うございました。
394 :
名無し不動さん:04/02/22 05:11 ID:ccJj88WT
教えて下さい。
建設中の物件で、○○号室の間取り図を見ると窓が一面でしたが、良さそうだったので
物件を優先的に確保するための借受申込金を1万円預け、重要事項説明書にサインをしました。
後日、内見できると連絡があったので見に行くと、間取り図と違い、うれしいことに窓が二面ありました。
でも次の日、○○号室じゃなくて△△号室になりますと言われました。そこは間取り図通り、窓は一面だけです。
内見した部屋が気に入っただけにショックです。
この場合、号室と間取り図ではどちらが優先されるんでしょうか?
まだ契約はしていません。重要事項説明書には○○号室と書いてあります。
>>394 不動産屋が間違えた場合、希望があっても家賃が違ったり
他に入居者が決まってたりして、間違えた内容通りの契約を
大家と結べる可能性はゼロだね。
キャンセルすれば、申込金は全額帰ってくる、という程度だと思われ。
396 :
名無し不動さん:04/02/22 06:05 ID:ccJj88WT
>>重要事項説明書の効力はないということですか?
大家はその不動産会社です。
397 :
名無し不動さん:04/02/22 06:05 ID:oN0ZEmgv
今、防音性を重視した部屋を探しています。
軽量鉄骨1K2階中2階なのですが、
1フロアに2部屋しかなく、隣室との境がトイレ・風呂・玄関である場合、
生活する部屋の方には隣人の声はとどかないといっても過言ではないでしょうか?
また、軽量鉄骨の場合、下の階の音はどの程度響いてくるのでしょうか?
さらにさらに、北向きの部屋ってどうですか?酷いですか?
お願いいたします。
398 :
396:04/02/22 06:09 ID:ccJj88WT
>>397 理由はなんですか?
楽器演奏などの本当に特殊な棒音声が必要なら
北向きだとかにこだわっていたらみつかりませんよ
400 :
397:04/02/22 08:13 ID:oN0ZEmgv
>>399 今住んでいる所が隣の生活音(話し声、いびき、テレビ、着信、トイレ、シャワーなど全て)
が丸聞こえで、ノイローゼ気味なんです。
>>397のような時間に2ちゃんにいるのも、朝4時に隣が帰宅し
ドア閉めの爆音・テレビの音・さらにいびきで眠れなくなってしまったからです。
我慢も限界なので引越しを決意した次第です。
それなら何処の集合住宅いってもかわらんと思うよ
一戸建てかりな
402 :
名無し不動さん:04/02/22 11:04 ID:kLUlAb7O
>>396 重要事項説明書の効力とは、
その説明と物件が異なっていた場合、キャンセルが許され返金されること
可能な範囲で説明の通りにしてもらえること
それ以前に特定物取引なんだから、既に他へ渡してしまったモノ(部屋)を
重説の効果でゲット、というわけにはなかなかいかないよ。
あとは交渉になるけど、向こうは申込時に正しい間取り図を見せてるんだし、
なんだかゴネ得みたいに見られてしまうと思われる。あまり良くないね。
403 :
402:04/02/22 11:06 ID:kLUlAb7O
ただし、些細なミスで、キャンセルの口実にするような場合は、どんな契約の
場面にも言えることだけど、許されないよ。ゴネ得みたいなケース。
今回のケースは微妙だと自分でもわかるよね?
相手がミスをした事で利益を得ようというのは、基本的に難しいんだ。
404 :
名無し不動さん:04/02/22 11:21 ID:Nbs/Kaxq
セキセイインコでもペット可の物件じゃないと
借りられないってホントですか?
>>404 本当。人間専用の物件てこと。
だいたい鳥okにしておいて、匂いのあるやつを飼って通常使用とか
ほざくDQNが出てくる可能性がある以上、一律に「ペットは駄目」って
規制するしかないの。
ただ、融通の利く場合、ペットを飼った事によるあらゆる影響について
除去する費用を負担させる前提でOKするのが普通だね。
>402
横レスすまそ。
それ違うと思うよ。
○○号室の間取り図(窓が一面)を見て
○○号室を優先的に確保するための借受申込金を預け
○○号室と書いてある重要事項説明書にサイン
○○号室を内見(窓が二面)
次の日
「契約できるのは
○○号室じゃなくて△△号室になります」
△△号室は間取り図通り、窓は一面だけ。
てことは
実際契約ができるのは△△号室なのに
業者が間違って○○号室の重要事項説明書にサインさせた
そのサインの効力はどうなるのか?
ってことじゃないのかな?
ちがってたらスマソ。
>>406 無い部屋は貸せないという点は一緒だと思うが。
図面と現況が異なる場合、現況優先
○○号室が貸せないなら、不動産屋側の都合でキャンセルだろ
409 :
名無し不動さん:04/02/22 15:20 ID:sdJYMGEG
すいません、いっぱい疑問があるのですが、
同じ地域で、築1960〜80年の物件が90年〜の物件に比べて
家賃が半分かそれ以下なのはただ単に古いから、ですか?
そういう激安物件に住んでる人って社会人は少ないですか?
不動産屋の言う既居住者の個人情報?って全部信じていいもの?
なぜ関西は家賃3万程度であっても保証金20万も30万も取るの?
入居のときに消毒料金をこっちが払うの普通?
間取りや家賃の条件よりここは大家さんがいい人だから。って勧めてくるのはなぜ?
410 :
名無し不動さん:04/02/22 15:47 ID:PIlG94sY
小平はいろいろな面で住みやすいですか?
411 :
名無し不動さん:04/02/22 16:15 ID:1xHbs+2E
初めての一人暮し(社会人)なのですが保証人は親に頼もう
と思っているのですが年金暮らしの親ではだめでしょうか?
兄弟もいないし頼めそうな親戚もいないのですが。
412 :
名無し不動さん:04/02/22 16:42 ID:6u+Y5RX+
>>409 >>入居のときに消毒料金をこっちが払うの普通?
出る時に消毒代や清掃代名目で3万ほど取られたでぇ!!
そこ 入る時はどうだったか忘れたけど・・・
413 :
名無し不動さん:04/02/22 16:45 ID:6u+Y5RX+
>>411 大丈夫だ!!
まったく問題ない それで貸さないところなんてありえねぇ
>>412 消毒や清掃代は断ればいい。
ただし、最初は払うような振りをして良物件を仲介させておいて、
契約時にやっぱり必要ないと言って断るのが通、ただし次回から不動産屋にマークされるので素人にはお勧め出来ない。
>>411 本人が定職についてるなら大丈夫じゃないの?
よっぽど厳しいところは無理かもしれないけど、だいたいは借りれると思うよ。
>>408 結局、どちらにせよ申込金は全額帰ってきて無問題なわけだが。
417 :
名無し不動さん:04/02/22 18:18 ID:OzBt66ed
>>412>>414 そうなんですよー。
退去のときクリーニング代払うのに入居時に消毒代??って思って。
消毒も安いのと高いのとあるみたいで。
418 :
名無し不動さん:04/02/22 18:18 ID:XzYiipPU
DQNな質問ですが、
2年契約の賃貸マンションを1カ月で引き払って出て行く事は出来ますか?
出来るとしたら、どんなデメリットが有ります?
契約次第だけど二ヶ月か三ヶ月で出ていく事なら出来ると思う
デメリット、金がもの凄いかかる
420 :
名無し不動さん:04/02/22 18:34 ID:MmBN60JL
PC(プレキャストコンクリート)造ってRC造などと比べて
遮音性はどんな感じなんでしょうか?
421 :
名無し不動さん:04/02/22 18:41 ID:XzYiipPU
>>419 金がもの凄いかかるってのは具体的に
何の金がかかるんですか?
入居する際の金ですか?
422 :
名無し不動さん:04/02/22 19:10 ID:GMQ8za+A
いまテレビに出てる欠陥住宅ってどのメーカーなんですか?
>>421 礼金、退去修繕費
事前退去予告期間分家賃
引っ越し費用
425 :
名無し不動さん:04/02/22 19:26 ID:XzYiipPU
>>397 軽量鉄骨は音響きますよ、上下左右。
私は実際住んでからそれが嫌になって引っ越ししたクチです。
音に悩んでいるんだったら、築古くてもRC造の方が絶対いいですよ。
ちなみに、北向きの部屋は当たり前だけど暗くて寒いです。
>>397 軽量鉄骨だと音は覚悟しとかないと
そうとう漏れます。
RCでもショボイ造りのものだと割と漏れます。
でも、まあ、2階建ての2階で、角部屋でそういう造りだというのなら、まだマシかも。
でも、外の環境によっては道行く人のしゃべり声や車の音なんかも
がんがん漏れ入ってくるので、周囲の様子も要チェックです。
(昼間は静かなのに夜は意外と車通りが多い、とか、貨物専用線路があって夜しか電車こない、とか
昼間は閑静っぽくても夜うるさいとことかたまにあります)
上の音が下に響くほうが圧倒的に多いので
下からの騒音ってのはそんなには響かないと思います。
寝る時に畳に布団、とかだと聞こえるけど^^;;;
プロの方々に質問です。
明日から一斉に全ての新築マンションの値段が現在の2割安になるとします。
それでも利益をあげることはできますか?
またそのような価格状況になった場合、利益をあげるためにどんな工夫をしますか?
>>428 工事下請けの立場から言わせてもらうと、販売価格2割減のしわよせは
下請けへの発注価格にモロ響いてくるので、もしそうなったらこれまでの
施工品質は担保できましぇん
思うに、躯体構造や建具をショボクしたり、床暖房やウォシュレットやめたり
コンセントの数減らしたりのVEをするしかないだろね
でも、そうすると売れなかったりするしw
ちなみにウチとこでは元請から受ける仕事の粗利益は20%もないので、
発注額2割減になったら赤字受注・・
うーん。
むしろ床暖房、ウォシュレット、デザイナーズ、豪華なシステムキッチン
あたりは売るためには付けとかなきゃいけないキーワードな気がするから
やっぱ躯体をしょぼくするしかないかな。
>>428は実はデベロッパーの社員
明日の朝の会議で「販売価格を下げつつ利益を確保するには」というテーマで
発表をしなければならない立場w
>>411 ウチの妹夫婦が家を借りようとして親を保証人にしようとしたら、ダメだった。
ウチの親は年金生活者だったから。(っていっても年金のほかに家賃収入も
あるし、そこら辺のヤツよりよっぽどいいと思うんだけど...)
>>409 >>なぜ関西は家賃3万程度であっても保証金20万も30万も取るの?
関西人は他人を信用しないから
>>431の可能性を踏まえつつゲームに参加してみようw
>>428 ・提携ローンの強化によって設備へのこだわりの低いローン弱者への
アピールを強め、コストの低いモデレートな住戸の供給を行う
・更なる価格安に備え、高額物件については疑似コーポレート住宅の
提案を行い、顧客と購入資金を早期に囲い込み差益を得る
・リノベーション事業を拡充し、開発利益で無くコンサルティングにより
定額或いは定率のフィーを得る事業形態を模索する。
東電と提携してエコキュート+IHクッキングヒーターのALL電化まんそんを建てる
広告費とか東電持ち
435 :
名無し不動さん:04/02/22 23:53 ID:ME5rqARB
288×363 mmの部屋はだいたい何畳になりますか?
7.5畳だと言われた部屋がこれなんですが
どう見ても6畳そこそこにしか見えなかったもので・・・・
437 :
名無し不動さん:04/02/23 00:03 ID:ZybvE/Xm
2年契約の賃貸マンションを2カ月で退去します。
その際の契約解除の時、借主からの通告、必要書類記入の他に、
(連帯)保証人本人の印鑑、必要書類への記入
などは必要になってくるのでしょうか?
438 :
435:04/02/23 00:06 ID:???
うわぁ もちろんcmです
439 :
436:04/02/23 00:10 ID:???
>>435 まあ冗談は置いといて、センチと考えて計算してみよう。
どうせ自分で計ったのだから、それは内寸だろう?
まず鉄骨・木造の場合
長辺は片方が内壁に、片方が外壁に接するとすると、平均壁厚は
だいたい200ミリで取るとしよう。そこで長辺は壁芯3830ミリとする。
短辺は両方が界壁に面してる1K・ワンルームと仮定すると、
界壁も200ミリで取って、短辺は壁芯3080ミリとする。
すると11.7964m2となる。
これを公取委基準の1.65で割ると、7.14933333畳ということになる。
RCのマンションなどで壁厚がもっと厚ければ、さらに7.5畳に近づく。
インチキだと叫ぶほどでも無いレベルかもしれん。
>>437 今まで、そんなの経験ないよ。
解約しますで終わり。あとは、特約条項とか契約書を良く読んでごらん。
何もなければ、解約通知書にサインして終わりか、解約通知書かんとこもある。
>>437 なんで?
保証人が親で貸し主と懇意にしているとか
親が契約しているとそういう事か?
442 :
名無し不動さん:04/02/23 01:02 ID:+olUp4eB
PC(プレキャストコンクリート)造ってRC造などと比べて
遮音性はどんな感じなんでしょうか?
住宅情報誌を見て気になる物件が2件あったのでA社、B社に下見
に連れていってもらいました。A社の方は担当者の感じはよかったので
すが部屋が気に入らず、B社の方は部屋は気に入ったのですが担当者
の感じが悪かった。A社の方は情報誌のほかの会社の物件でも(流)って
記載されているものなら紹介できますのでといってくれ、気に入ったほうの
部屋は(流)?物件なのでA社で申し込みしたいと思っています。
でもB社は仲介ではなく代理みたいなのです。
この場合もし契約となってもB社でなにか手続きとかあるのでしょうか?
できればB社とかかかわりたくないのですが。
うまくかけず長文ですが詳しい方教えて下さい。
>>409 関西では家賃を大体10ヶ月分保証金として前渡しするけど
3〜4ヶ月の滞納でも待ってくれるケースが多い。
5〜7ヶ月滞納をためると「ちょっと、困ります〜」ってことになってくる。
関東だと契約書通り1ヶ月の家賃滞納から
連帯保証人に連絡がいったり、契約解除をちらつかせたりということで
2ヶ月連続で滞納するとほぼアウト。
要は
関西では契約書よりプール資金を消化してる間は
エビス顔でなあなあ。
関東では契約書でがっちり動く習慣があるので
金をプールしなくてもとっとと賃借人を追い出せるわけ。
バストイレ一緒ってどうですか?
今まで7年間賃貸で3回引っ越ししていますが、
どこも全てバストイレ別のユニットバスでした。
一人で住むし友達や彼氏も頻繁に泊まったりするわけじゃないので
いいかとも思うのですが換気とか色々気を付けた方がいいポイントを教えて下さい。
窓はなく、脱衣所にも窓はありません。夏にはカビ発生?!
あと、井の頭線浜田山徒歩5分でマンション3Fの7万5千円(築15年位)って
相場はどうでしょうかね…。7.5畳+2畳のロフト部分有りの1K、って感じです。
446 :
428:04/02/23 01:30 ID:???
>>429.430.431.433.434
レスつけてくれてありがd
ちなみに業界の人間ではないっすよ。
建物でどのくらい価格を圧縮できるのか知りたかっただけ。
躯体や設備面では厳しいけど、販売方法の工夫はいろいろあるんだね、参考になったよ。
やっぱプロは考えてるね。
参考になりmした
ぐらいの言葉使えないのかね
>>445 バストイレ一緒は家賃安いから、生活スタイルとして許せるなら悪くない。
入浴後3時間は換気扇つけっぱなしにする・・・というのはバストイレ別でも
賃貸やマンションでは常識。
浜田山の物件は、悪くない。ロフト有りは基本的に割安感が出やすい。
ロフトを使わない人間は除くがw
449 :
名無し不動さん:04/02/23 06:57 ID:D4YTdLfQ
強風と老朽化でエアコンのホース?パイプ??がちぎれてしまいました。
(外にあるやつです)
直したいのですが、こういうのって私がお金払うの??
>>448 ありがとうございます。参考になりますです。
昨日の夜、マンション周りを徘徊してみたら全ての部屋の
電気が消えてるのです…。(2Fと3Fが住居部分で全部で6棟、
1Fは工務店なので8時以降いない)
それを良いと取るか「?」と取るか、当方女子なのですがちょっと不安です。
あぁ、でも私は本やCD等の細々した雑貨が多いのでロフト部分は
とても有効に使えそうなんだよなぁ。しかもロフトのはしご部分を収納できる
タイプでなかなか気に入ったのです。もうちょっと悩んでみます。
>>449 入居時に着いていた設備であれば大家のもの=大家が直す。
入居時に自分で着けた設備であれば自分のもの=自分で直す。
たぶん前者だと思うので、大家さんに言って直してもらってください。
例えば、大家がつけたものじゃないエアコンとかBSアンテナって
退去時に持って行っちゃってもいいんでしょうか?
(前の人が置いていったものなんですが)
453 :
名無し不動さん:04/02/23 11:15 ID:uhshzvHZ
新規質問お願いします。
新築マンション購入検討中の者です。
立地等とても気に入って申込した(契約はまだ)マンションが、
すでに「既存不適格建築物(違法建築ではない)」なのですが、
これって購入にあたって大きな問題でしょうか?
建替えが出来ない古いマンションになってしまう原因の一つだと
聞きますが、てことは、「ザラにあること」なのですか?
建築基準法他、細かい改正が多すぎだから致し方ないという
ことなのでしょうか?
>>453 おそらく高さ制限が後付の条例に引っかかるマンソンのことかな。
既存不適格マンソンということは、建て替え時に同じ形状で建てられない。
それはマイナスといえばマイナスだろうな。敷地に余裕があって、
低層マンソンへの建て替えが比較的容易に出来るのであれば問題ないが
それでもマイナスイメージはついてまわる。
売却が少しでも予想されるのであれば、避けて通るのが賢明だと思う。
455 :
453:04/02/23 11:46 ID:???
>454
即レス&的確なご回答、ありがとうございます。
そう、その通りです>高さ制限
低層マンソンへの建替えは、敷地に余裕が無い為できません。
デベに聞いてみたら、一案としては残り住民による居住権買取
とか全戸間取り変更とかガクブルな事言ってました。
もしそうなった場合、売主に責任は無いのですかねぇ?
>>455 買いたいというお気持ちは非常に良く分かります。
ただ、建て替えとなったときに、全戸間取変更なんて案は最悪です。
狭くなると考えるのが一般的でしょうね。
また残る住民と出てゆく住民をどうやって分けるのか、何戸出てゆくのか、
幾ら貰えるのか(払うのか)・・・ということを考えた場合、とてもじゃないけど
住む気に離れません。
デベには責任はありません。後付けの規制に引っかかっただけで、計画時には
その規制は無かったからです。
デベもいい迷惑でしょうね。
定期借地権の戸建。メリット&デメリットを教えてください。
メリット キャッシュで買えば、、中古を買い叩ける。
デメリット まともな銀行は、定借物件に融資しないので、買い手に買い叩かれる。
>458
???
460 :
453:04/02/23 13:58 ID:???
>>456 レスありがとうございます。
ちなみに私の懸案の物件は都内なのですが、ちょっとぐぐったところ
現在東京都の昭和50年以前に建てられたマンションの約6割が
「既存不適格建築物」になっていることを受けて、国は対策を
考え中なのですかね?まあ国や都が突然計画変更するから
こんなことが起こるわけで、国や都が何か負担するのは
当然なのかもしれませんね。
2002年の国会 マンションの建替えの円滑化等に関する法律
ttp://tokagekyo.7777.net/mankan/shingi-1.html と、自分に都合よく解釈しつづける前向きな私・・・
>>460 駆け込み建築という言葉をご存じですか?
現在の物件ではなく、都市計画変更の間際に駆け込み建築された物件は
悪質なものが多いです。日照権の裁判でお金が取れた例もあるそうですが、
それと同様以上に損害が発生していると認定できるケースは相当にある
そうです。そして、日射を遮られ財産に損害を受けている人が居るのです。
最も悪質な業者・オーナーになると、法規違反を前提に、当時はチェックが
甘い事を前提に、当時ですら違法なものを立てて「既存不適格」のぬるま湯に
浸かっています。
既存不的確でも後者は今すぐにでもスクラップにするべきものですし、
前者でも裁判すれば負ける可能性があるようなものは、助けてやる必要は
無いわけです。その線引きが難しい・・・が、既存不適格全てを助けるという
事は、絶対に許されないというのは皆わかってるんです。
不幸な既存不適格があるのはわかっていますが、最低最悪の既存不適格
物件のせいで、これを救い上げるのが非常に困難だというのが現状です。
462 :
453:04/02/23 14:36 ID:???
>>461 営業の方は、建築許可(?)取ったすぐ後に都市計画が変わって
高さ制限が・・と言ってました。駆け込み建築!?ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン!!
○クルート○スモスって悪質なのかな・・・
デベにしてみればホント迷惑な話で、高さを新制限に合わせて作れば
利益落ちますものね(販売戸数減)。そこで売っちまうかどうかが
良心なのでしょうかね?というか、既存不適格というぬるま湯があるのに
わざわざ計画変更するデベなんていないのでは?
ということは、消費者としてはやはり見送った方が良いですね。
でも、やっぱり欲しい場合、契約時何か売主に条件付けさせることは
できないものでしょうかね?なんつって・・・
今度、初めて都内で一人暮らしをする者です。賃貸ワンルームマンションを
予定しています。
ネットで検索したところ敷金・礼金は二ヶ月の物件が多いのですが、たまに両方なしというのもあります。
こういうのは怪しいですか?
質問をさせて下さい。貯金や保険解約金等で何とか2300万円を確保しました。ローンを組まず2200万程度までの物件を買いたいのですが、営業マンには自己資金を正直に言った方がよいでしょうか?少なめに言った方が良いでしょうか?
>463
築年数を見てみて
何十年も経ってる物件なら敷礼ナシか1・1くらいのが多い。
あと、リフォームを入れないのが前提の安アパート系。
前の人の落書きとかヨゴレ、傷、畳の摩滅なんかがネック。
反対に築5年以内で敷礼が1・1とかナシとかは
かなりワケアリ物件とみた。
近くに高圧線や鉄塔があって障害多いとか、地盤が緩い…とか
暴走族のルート直撃だったり、産業道路に面していたりして夜、騒音で寝れないとか、
水はけが異常に悪いとか、近所の人らが苦情魔でうるさいとか
欠陥住宅とか…
そんな理由で人がいつかなかったり、長い間空き部屋になってる場合は
とりあえず入ってもらおう!ということで
敷礼を低く抑えてあったりする。
>>462 勇気を持って諦めるというのも1つの選択しだし、また賢明だと思いますよ。
建築確認を取ったすぐ後に都市計画変更・・・とありますが、
消費者の事を真剣に考えるのであれば、1戸あたりの単価が高くなろうが
利益を落とそうが、新法の高さ制限に合わせるべきと思います。
まあ、消費者の勝手な論理で、実際殆どのデベはそんなことを考えないんでしょう。
再度建築確認とるのも大変そうだし。
ただ、事前に新法で高さ制限が出来そうだ・・・くらいは大手デベであれば情報を入手
していそうなものですがね。
>>465 ありがとうございます。築年は1994年です。しかも同じマンションの中で
敷礼なしの物件が二つもあるようです。
ワケアリ物件な気がかなりしてきました・・・・。
468 :
453:04/02/23 15:14 ID:???
>>466 ○ク○スくらいのデベであれば新法の改正情報を入手できる、
つまり、殆ど故意犯ですね>駆け込み建築
んー、夫を説得できるか難しそうだ・・・w
何度もレスありがとうございました。
469 :
461:04/02/23 15:15 ID:???
>>462 現在の物件でなく、昭和50年前後の物件ですよ。
ほとんどスクラップにすべき駆け込み建築モノは。
現在だと、○和地所・○谷工など、よほどのアホの例外を除けば、裁判される
ような物件は造りません。○クコスは、普通の業者ですよ。アホではない。
ただし、それでも既存不適格は、大幅値引きが前提です。
わからない人にどれだけ売れるかが勝負なんです。販売現場では。
わかる人は、利回り12倍くらいでないと買えない。
それでも実質利回りは7倍くらいに落ちるから。
それには、大幅値引きが必要だし。そうなる前に、わからない人に
得るのが販売側の仕事。
470 :
453:04/02/23 15:25 ID:???
>>469 値引き交渉下手なんですけど、そういう人は「買いません」と
諦めた方がいいですか?
「売れますから値引きはしませんよ」って、すごい強気なんですよ。
アホ業者でないと聞いてホッとしましたが、やはりだまされてるのですね。
誰かプロの人(「さ○ら事務所」とかW)に値引き交渉やってもらいてぇ〜
471 :
名無し不動さん:04/02/23 15:26 ID:q5F4bEbD
駅近の築30年のマンション購入を考えてますが
事務所や店舗が多く入ってます。
これって良いこと悪いこと?
>470
買う気なんだ・・・
473 :
453:04/02/23 16:53 ID:???
>>472 現4500万→2500万とかになれば、是非買いたいです。
今の値段は高すぎなのが理不尽なだけです。
自分達が死ぬまで住み続ける分には問題ないと思うけれど。
国立かよ
475 :
名無し不動さん:04/02/23 17:47 ID:+0bdiMv6
初心者なのですが、ちょっとお聞きしたいのですが…。
賃貸契約をしましたが、でも、事情によりキャンセルをしたいのです。
敷金等のお金を払ってしまいましたが、もう返金は望めないのでしょうか?
書類はまだ全部だしていません。
476 :
476:04/02/23 17:56 ID:waMmBsQo
貸していた一軒家を、今月初め借主が解約しました。
当然のように賃料は、日割りなのでしょうか?
また内装処理(畳や襖の張り替え)が未だ終わっていませんが、
これは完全にこちらへ明渡す状況(内装処理が終わった時点)
で退去したとみなしても良いのでしょうか??
477 :
名無し不動さん:04/02/23 18:27 ID:4YvJ+zFf
賃貸契約の事でお伺いしたいのですが、重説をした時点で契約成立なのでしょうか?
それとも契約書に署名捺印してもらったときなんでしょうか?
478 :
名無し不動さん:04/02/23 18:42 ID:gvnYZCn9
>478
セソチュリー21、工イブル、ミ二ミ二。。。。
どこも悪評高いとこばっかじゃん。
480 :
名無し不動さん:04/02/23 19:55 ID:gvnYZCn9
>>479 まぁキミがなにを見て、何を信じるかによるけど
キミが働いている場所で作ったものより、同業者がその半分でいいですよ
と言えば、ねたみはあるという発想もできる。
実際不動産屋を回ってみれば見えてくるはず。人からの情報に踊らされないように
ね。
>>476 日割りかどうかは契約書次第だが
借り手が多い時期に出ていってくれるなら
日割りにしてでも出した方が得だと思うけどね、
内装処理は終了後にやるもの。
482 :
名無し不動さん:04/02/23 21:17 ID:BHkQiEiD
今度借りているアパートの一室を解約する者です。
解約す趣旨を大家さんのみに口頭で伝えましたが
さらに管理会社へ口頭にて通知や、
大家さん、管理会社へ文書で通知した方がよろしいのでしょうか?
契約書では解約するとき口頭で通知しろ&文書で通知しろとは
書いてありません。
初めてなもので分かりませんので
皆様のご教授をよろしくお願いします。
また、文書で通知するさいには
内容証明郵便にて通知する方がよろしいのでしょうか?
合わせてよろしくお願い申し上げます。
>>480 ワシも昨年の引越しのさいに、10件近く不動産屋を回ったが、
その3社は確かに対応悪すぎだった
その後2chで叩かれてるのをみて、あーやっぱり、と思った
物流と違って、大量一括仕入れ安値販売、ができるもんでもないのに
他より安く出すってことは、それだけ何かを犠牲にしているということ・・
まぁ、住宅局のHPたどっていけば、いろいろわかるよ
>>478 >駅から遠く築年数の古い物件などの空室解消策として、
>「家主の了解を得て、入居者の負担を軽くする方策が広がっている」という。
こういう物件には住みたくないな。やはり駅近、築浅がいい。
486 :
おまえ:04/02/23 22:25 ID:???
馬鹿
>>477 >>重説をした時点で契約成立なのでしょうか?
>>契約書に署名捺印してもらったときなんでしょうか?
双方が署名捺印して契約書がそれぞれの手に渡った時点だな
片方しか署名捺印してなければ、効力なし。
>>482 念のため文書orFAXしておくといいよ。控えも残るし、何月何日に伝えたのかも
はっきりさせておいたほうがいい。(ま、逆に弱みにもなりうるんだが)
4月から大学生になるので初めて部屋を借りるんですが
学生の一人暮らしってだいたい何m2くらいの部屋にすればいいんでしょうか?
ワンルームマンションといっても12〜20m2くらいまであって、よくわかりません
アドバイスをお願いします
>>489 男性?女性?
衣装持ちであったり、蔵書が多い、等モノが多い人は収納がたっぷりめの
ところを選んだらよいと思います。
12m2なんて狭すぎるよ…。最低18m2は欲しいんじゃないかな?
491 :
名無し不動さん:04/02/24 00:15 ID:ogEKXAI/
今度関西→北海道へ行くことになりました。
引っ越し代金ってどのくらいかかるんでしょうか?
いい引っ越し業者ないですか?
ちなみに男一人暮らしです。
見積もりとれよヒキコモリ
>>491 1、数社に見積もり取る
2、一番安いところに決める前に、もう1度打診してみる。そん時は一番安いところの価格を明かした上で。
3、再見積で出たところに決める。場合によっては2−3を繰り返す。
こんなもんだろ。簡単簡単w
>491
市内とか県内あたりだと地元の引越し屋がいいけど
遠距離になると全国展開してるトコのほうが安くなるよ。
アリとサカイはお互いの意地をかけて見積もり値引き合戦するので
その2社を闘わせるのが吉。
クロネコは引越しもやるけどしょせん運送屋なので扱いが荒い。
自社便でまかなえずに下請けに卸すとこはやめとけ。
とりあえず5社くらい呼んで見積もりとればいいよ。
で2日くらいかけて交渉したら最初の見積もりの半値までは楽勝で下がる。
がんがれ!
495 :
491:04/02/24 01:08 ID:ogEKXAI/
>493、494
丁寧なレスありがとうございます。
見積もり合戦やらせるのかぁ。
いっぺんがんばってみたいと思います。
本当にありがとうございます。
496 :
名無し不動さん:04/02/24 01:13 ID:DVlTzrTM
今日、料金明細を書いた紙を捨てたのか、落としてしまいました(振り込んだ領収書は保存してます)
この場合不動産に言えば再発行してもらえるのでしょうか?
497 :
名無し不動さん:04/02/24 01:19 ID:kDdG/yo8
・日照なし
・防音ヒドイ
が入居してから判明しました。
(入居前の説明では南向きで日当り○、防音は高水準)
敷金礼金を払って引っ越すのも面倒なので家賃の値下げ交渉
したいんですがそれって有りですか?
もうひとつ。
各部屋ごとで家賃÷占有率(u)で出た単価が余りに
違う場合は、これも家賃再交渉のタネになるのでしょうか?
ま、交渉するのは勝手ですが。
>敷金礼金を払って引っ越すのも面倒なので家賃の値下げ交渉
>したいんですがそれって有りですか?
まず有り得ません。
>各部屋ごとで家賃÷占有率(u)で出た単価が余りに
>違う場合は、これも家賃再交渉のタネになるのでしょうか?
まず有り得ません。
現状で納得して契約したんでしょうに。
>>497 残念だが
>>498が正しい答えといわざろう得ない。
音の問題は個人差があるので、交渉しても無駄。
坪単価は大家の意思だからこれも交渉の余地は無い。
ただし日照は、あまりにも違いすぎるのであれば交渉の余地はあるかもしれない。
次に引っ越す際の引越し先では日照と音に関しては良くチェックして決めようとしか
言うことが出来ない。
>>497はヒッキーですか?
下見しないで契約すんなよ・・・
501 :
名無し不動さん:04/02/24 01:40 ID:j+lDNECD
マンション購入の際契約書に
会社名や勤務地って書く欄ってありますか?
あるならちゃんと書かなきゃ駄目?
現金一括で買うつもりなんだけど
>>497 部屋の家賃は、面積・築年数だけでなく、設備の内容・最近のリフォーム
からの契約時の経過年数とその内容(契約時の部屋のきれいさ)、
各部屋ごとの陽当たりの違い、角部屋かどうか、所在階はどこか、
窓から見える景色や開放感はどうか、などなど、契約時の需給関係
以外にも様々な要素によって決まっているものです。
私など貸し主様には全部屋の家賃に少しずつでも差をつけることで、
借り主様に変な誤解(他の部屋の家賃がこうだからうちも・・・)を
与えないように配慮する事をお勧めしているくらいです。
なお、日照は現地が確認可能であったのでしょうし、防音は
建築基準法に従っていれば先方には何の責任もありません。
そのあたりは、具体的な状況を観察するとか、仕様を聞くとか、
そういう防衛策が必要でしょう。
503 :
名無し不動さん:04/02/24 01:55 ID:obMX3yQa
>>503 外断熱が常識になって打撃を受けるのは、まあ殆どの分譲マンション
だろうね。賃貸や戸建家屋は、オーナーの意思ひとつで柔軟にリフォーム
できるから勝手にやればいいことだ。
ただ、外断熱は切迫した理由が無い(あると言ったら業界を守れない)から、
常識にはならないと思うよ。
耐震基準については、今までもそうだけど、経年で激しく落下し続けていく
マンション価格のカーブにちょっとアクセントが付くだけだと思う。
もともと、分譲マンションが中古になったら悲惨なのは一緒なんだから。
505 :
497:04/02/24 02:12 ID:kDdG/yo8
アドバイス有り難うございました。
新築で完成前に予約→完成を待って入居したので現地(建物内部も)
チェックした上での他物件との比較、日照防音のチェック等不十分でした。
大家さんは人の良いおじさんといった感じの人だったので
ダメ元で話してみたいと思います。
不動産屋がなぁ、気の強いおばちゃんで苦手。
大家に取っては
ダメ元=ゴネ得狙い
にすぎないからそういう印象を持たれるリスクは折り込んでどうぞ
>>501 売買の契約書には基本的に勤務先記入欄は無いと思いますよ。
でも、探す時や申し込み時には相手方に、正直に伝えた方が良いです。
契約には、双方の信頼関係が重要なので、信義則の問題かな。
こちらの素性を話さないと信用してもらえませんし。
「お金が入るならどのような人が買っても気にしない」という売主もいるでしょうけれど、
「こういう人に買ってもらいたい」と希望しているような売主もいるでしょうね。
貴方が売主だった場合、どこの会社で働いている人なのかわからないような人(教えたがらない人)、
素性のわからない人と、(高額な)不動産の売買契約をしたいと考えますか?
契約書を交わした後、実際にお金を受け取るまでの間、不安になりませんか?
仲介する業者にしても直接販売のデベにしても、勤務先などの素性を隠しているお客さんに
「一括で買う現金を持っている」と言われても、不安になると思いますよ。
でもね、自分の勤務先等を教えたくないような、
信頼出来ない相手とは契約しちゃイカンと思う。
それ以前に、貴方が「勤務先を教える」事に「なにか」問題あるのかもしれませんけれど。
508 :
507:04/02/24 02:52 ID:???
追記
契約書は書式にもよります。
業者ごとに書式が違うし。
現金一括で買うのに書く必要はない。
信頼??賃貸借ではないんだよ。
買主;氏名だけで充分。書きたきゃ書く。
ま、仲介の俺としては、買ってくれるなら勤務先なんざどうでもいいんだけど
心配性の売り主が居るのは確かだなー。
気持ちはわからんでもない
もし自分だったらやっぱり安心出来る人に買って貰いたいし。
511 :
476:04/02/24 09:26 ID:OnP3iL8f
>>481 レスありがとうございます。
ちなみにこういった場合、賃料はどこまで発生するのでしょうか?
内装処理など全て終わった日でも良いのでしょうか?
それともやはり、立ち退いた日なのでしょうか??
勤務先にうるさく電話する仲介屋さん、もう別な業者から買って引っ越しもしたから諦めてね。
お宅の系列会社に名簿をまわしてネタにするのはやめてくださいね。
514 :
482:04/02/24 10:09 ID:???
>488
ありがとうございました。
515 :
亀吉:04/02/24 10:54 ID:BUuUIdBv
誰か伺いたいのですが、ある不動産の店に行ったのですが、
とある安い物件を紹介して頂いたのですが、特に説明がありませんでした。
帰ってから裁判所で調べたら2年前から競売に掛かっていてしかも占有者が居るというものでした。
こんな物件を黙って紹介するものなのでしょうか?
516 :
名無し不動さん:04/02/24 11:02 ID:NI5nK7YM
>>511 お前なぁ、自分がアパート借りたとして考えてみろ。
自分が退去した後、「まだ清掃終わってないから」「まだリフォームしてるから」
なんて言われて、あと1ヶ月分賃料取られたらどう思う?
そんな感覚も持ち合わせない香具師は、人に貸すんじゃねーよ。
>>515 法的には、契約時の重要事項説明時に言えば問題ないんじゃないかな?
でも、普通は紹介する時に言うと思う。
そういう所は悪質とみなして、付き合わないのが吉。
>>515 超善意に解釈して・・・
物件に興味をもたれた段階で「実は」という話にするつもりだったのかもしれない。
競売物件を専門に扱う業者を紹介した上で、合計幾らと案内をする。
善意過ぎかな。
519 :
名無し不動さん:04/02/24 11:14 ID:3oR9Zb3L
入居審査の在籍確認の会社への電話は必ずくるものなのでしょうか?
520 :
名無し不動さん:04/02/24 11:52 ID:vGBk+1p+
不動産に直接行って、物件を見せてもらっている際に
その物件がどのくらいの間、空室なのかを教えてくれる
事はできるでしょうか?
中には2年もはいってません・・・ というのもあるような気が
するのですが、実際、尋ねれば答えていただけるのでしょうか?
>>520 本当のことを言うかは別として、
質問には答えてくれると思うけどね。
そのくらいは答えてくれそうだと思うのだが。
522 :
名無し不動さん:04/02/24 14:34 ID:Tco4bNRG
妻名義の土地で駐車場を経営して、夫の収入にすることはできますか?
当たり前だが借地料を妻に払えばね。
それが不当に低いものなら当然贈与と見なされる。
524 :
名無し不動さん:04/02/24 14:47 ID:Iq3B3NKT
一般的な会社の住宅手当額を教えて下さい。
私はOLなんですが、15,000円です。
これは少ないんでしょうか?
526 :
520:04/02/24 14:53 ID:blAyFWMF
>>521 返答有り難う御座います。
答えてくれそう・・・という事ですね。
なぜお尋ねしたかと言いますと、長い間空室だと大家は焦っている反面
値段を叩かれたくないという思いで偽りたいと思うんですね。
そして大家と不動産会社の力関係というか、大家が伏せておいてくれと
不動産に頼み込んだ場合、客として訪れた私がその部分を質問すると
答えてくれるのかどうかという疑問からでした。
それがワケアリ物件なら答えなければいけないと決まっているのは存じ上げて
いますが、「どのくらいの期間空室」という問いも答えてくれるのでしょうか?
問えば何らかの答えは出るでしょうよ。
528 :
501:04/02/24 15:14 ID:???
>>526 不動産屋もプロなんだから、そーゆー話に持ってかれないよう
本当の事は言わないと思うよ。
最初から素直に予算を伝えて紹介して貰った方が良いと思うが。
>526
ワケアリでもホントのことを話さない不動産屋は多いよ。
というより、知らない不動産屋さんが多いんだね
だいたいしか答えられませんよ〜
532 :
520:04/02/24 18:26 ID:L3TpPMU8
色々有り難う御座いました。
やはりグレーな話題という事がよくわかりました。
他に意見等があればよろしくお願いします。
幽霊ほどグレーで曖昧なことはないよね。
これを利用して引越し費用を請求してくるヤシもいるし。。。
本当にビミョー
534 :
名無し不動さん:04/02/24 18:54 ID:+UVe6fMi
家の祖母が土地の売買契約書(土地を買う側)にハンコついたんだけど
これってもう無効に出来ないのでしょうか?
祖母の金は祖母のものなのでお前の自由にはなりません
536 :
名無し不動さん:04/02/24 23:08 ID:t2yRG8s7
マンションの売却が決まったんですが、固定資産評価証明書を
取ってくるよう仲介の不動産屋から言われました。
これは売主が自分で取ってくるのが普通なんですか?
ついでにそれを事務所に持ってくるようにと。
車で五分の距離なんだし取りにきてくれてもいいようなもんだと
思うのですが。
次の家の購入はは他の仲介で決めたので
態度が冷たくなってるのかと考えてしまったです。
ちなみに購入した家はマンションの三倍の価格です。
そこの会社では気に入る物件を紹介してくれなかったから
仕方ないのに。
じゃあやめれば?
車で5分の距離なんだし持っていってあげてもいいようなもんだと
思うのですが。
539 :
536:04/02/24 23:27 ID:t2yRG8s7
もう本契約済んでるしやめるわけ無いですよ。
証明書を持って行くくらいはどうでもいいけど
通常はどうなのかと思ったので。
購入もそこで決めてたらまた態度が違ったのかと。
結構信頼していた営業さんなので、そうならちょっとがっかりです。
物件の資料は頼みもしないのに届けに来てたからね。
540 :
名無し不動さん:04/02/24 23:30 ID:cb9XQTN0
建設住宅業界でスレッドを立てたら、不動産へどうぞ、
と教えていただいたので…どなたか物凄い勢いで答えてください。
4年前に分譲マンションを購入。
生活音はしない、と、営業からの説明を受けました。
パンフレットにも記載されています。
が、実際は、毎日音に関する苦痛を味わっています。
販売時の説明と、実際の状態が異なるということは、契約違反ではないのでしょうか。
支店長宛に申入書も送ったのですが、支店長からは返答がありません。
こんな状態で、ほとほと困っています。
訴えるにしても、リスク大きいですよね。
泣き寝入りするしかないのでしょうか。
販売契約違反として訴えても勝ち目はありますか?
すがる思いで、こちらに書き込みさせていただきました。
541 :
536:04/02/24 23:32 ID:t2yRG8s7
それと私は免許無いので自転車で行かなくてはいけない。
営業さんはもちろん知ってる。
543 :
536:04/02/24 23:39 ID:t2yRG8s7
>540
素人でよく分からないけどマンション住人全体で訴えでもしないと難しいのでは?
私も騒音が苦痛でマンションを売却しましたが、マンションに住む以上
騒音振動は付き物。
マンションの作りが余程ひどいのでなければ騒音元の住人と話し合った方が
良いかと思います。
>>540 マンションで生活音が全くないということはありえない。
説明、パンフでも普通のマンションより静かであるとか
いってないか?
裁判する気であれば、マンションの構造が当時の基準に照らして
高度の防音設備を施しているかどうか、を調べる事。
そして具体的に生活音が何デシベル以下に抑えていると書いているのに
構造上ありえない嘘であるかどうかなど調べてみ!
マンションという構造物上、かなり難しいと思われる。
一方、うるさくしている住民を相手に訴えると言う方法もあるが、
どの程度の騒音かは、受忍限度内といえるかによるので、おそらく
バリバリピアノを弾いているとかそういう事情がないのであれば
これも受忍限度内と判断される。
結局
どうしょうもない。マンションを購入した時点で諦めろ。
固定資産評価証明書とか業者が取りに行く義務があるわけでなく、
親切からとりに行っているもの。
あんたみたいな人とは、関わりたくないんだろぅ
>>533 引越費用なんて有り得ないだろ。
俺なら、幽霊を裁判所で証明しない限り、ビタ一文負けない。
・・・そんな俺でも、地鎮祭はきちんとやるし、借家でも家相を
チェックして計画するわけだが。
家相とかは経験から積み上げられた、案外気が付かない不便や
風通し日照なんかに関する知恵の集合体だったりするから
バカに出来ない罠
549 :
536:04/02/25 00:24 ID:Nbq28f2N
>545
別に自分で取りに行くのが普通のことならいいんです。
>>536 代理の人間が取るには委任状が必要なはずだが。
あと、取ってきてもいいけど、手数料取りますよ。ってことでしょ。
それは当たり前じゃん、人を動かすんだから。
人を働かせると、当然そこにお金がかかる。
という当たり前のことを理解してない人も結構いるんだな、これが。
551 :
550:04/02/25 00:31 ID:???
なんでもドンブリ勘定でサービスするより、
きっちりやるべきことをやって、そうでないことは別に請求する。
こういうきっちりした人のほうが仲介業としては正しい姿です。
552 :
536:04/02/25 00:51 ID:???
いや、動いて当然とは思ってないですよ。
これまでの言動からすると、持ってきてとは言わずに
外回りのついでに取りにきてくれる感じだったので。
購入を他で決めたらそりゃ多少面白くないんだろうなと
ちらっと思っただけ。
553 :
536:04/02/25 00:59 ID:???
時間を無駄にしては気の毒と思い、物件所在地を教えてもらって
外観が気に入ったら中も見せてもらうようにしてましたよ。
図面だけみて気に入ってもも実際の家を見たらイメージ違うことが多いから。
お世話になってたのに結果として単価の低い売却だけになってしまって
心苦しかったし。
しつこいからもうやめときます。
554 :
名無し不動さん:04/02/25 01:24 ID:dl/zPRK4
私は今春から東京に住む事になった学生なんですけど、
マンション等の契約の時に親本人がいなくても契約は出来る物なんでしょうか?
21歳の姉とまわるつもりなんですがやはり親本人がいないと話しになりませんかね?
もんだいなしだよん。
あとで親の押印もらうから。連帯保証人っていうやつね。
貴方かお姉さんの身分証明書を持っていってね
556 :
554:04/02/25 01:50 ID:???
>555
レスどうもです。
この場合だと姉が保証人になって親が連帯保証人になるのでしょうか?
また親の押印は契約後静岡に(私の地元が静岡なんです)契約書等を持っていって押すとかって言う形になるんですかね?
それとも後日親が東京に出てき押すとかなんでしょうか?
>>554 親の分までの交通費を無駄にするくらいなら、
その分、良い部屋に住みましょう。
姉ってのは、賃貸の経験者だよね?
>>556 あなたが未成年の場合
→(ケースA) 親が借り主、姉が連帯保証人
(ケースB) 姉が借り主、親が連帯保証人
(ケースC) 親が借り主、他の親族が連帯保証人(姉が審査基準以下の時)
(ケースD) 貴方が借り主、親が連帯保証人
(親の審査的な評価が高く、貴方も信頼された場合)
不動産屋のいつものやり方にもよるから、どうなったら自分が悪いのかとか
親が悪いのかとか気にしちゃだめだよ。あまり気にせず道なりに進むべし。
貴方や親や姉に問題が無ければ、いつものやり方で部屋をフツーに
貸してもらえるよう手配するのが不動産屋の仕事だ。
>>554 まだ未成年ならそもそも契約できないので、契約者は親になるでしょう。
直接親が出向いていただく必要も基本的にありません。
基本的に学生さんは美味しい客なので(部屋で騒ぎそうなDQNでない限りね)。
契約できない事はない。
559さんは未成年者の行為無能力を言いたいのだろうが、契約できます。
>>556さんへ
通常、不動産屋さんが親元に送ってくれます。あるいは次回上京する際に
親の捺印済みの契約書を持参してくださいと。
>>559-560 まあ、本人契約親保証でも、親契約で他保証でもいいじゃないの。
学生さんなら、不動産屋も契約が成立するよう応援してくれるんだから、
556さんが些細な事にこだわって、自分の住みたい条件のいい物件を
逃さない事が一番大事だと思うね。
契約の形態は不動産屋次第だし、どちらでも困らないと思うよ。
学生は良い物件を探す事にこだわってればよし。
なお、学生不可の物件はあきらめよう。
東京に越そうと思うんですが
田舎に住んでる俺が東京の賃貸情報誌を手に入れる方法はありますか?
通販とかあればいいんですが。
お勧めの雑誌あったら教えてください。
563 :
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:04/02/25 07:11 ID:5+UQ4Hmc
やふーふどうさんでもみとけ
564 :
540:04/02/25 08:21 ID:Kk0ANhca
すみません。相談するだけしておいて…
お答え下さった方、ありがとうございます。
やっぱり、マンションでは仕方がないのですよね。
多少の音がすること自体、わかってはいますが、
あまりにも酷いもので。
念書はとってません。甘かったですね。
マンション住人全員で、というは無理だと思います。
どうやら、上下階の騒音で困っているのは、私の部屋の上下だけ。
上階の人は「仕方ないじゃない」で、毎日ドンドン!ドシドシ!
下階の人は「摺り足で歩け」などと言い、私が気をつけていれば
快適な暮らし、って具合です。
ここは愚痴を書く場じゃないですよね。すみません。
565 :
名無し不動さん:04/02/25 08:59 ID:sVygLjsS
上の階の人に絨毯ひいてもらえば?3万位渡して
>>548 ほんとにその通りなんだろうね
文章とてもわかりやすくて(・∀・)何かイイ
↑
自作自演中
>>564 そこって、分譲マンションなのにただ普通に歩くだけで耐えられない程に音が響くの?
何かあるんじゃない?小さな子供がいて飛び跳ねたりしてるとか。
摺り足で歩けって…怖っ。
>564
床の構造はどうなっているの?
書類とかパンフとか残ってないの?
570 :
554:04/02/25 14:20 ID:???
>>557,558,559,560,561
ホント皆さん丁寧なレスありがとうございます。
ここの住人の方たちは温かいですね。
ホント感謝してます。
がんがっていい物件を探してきます。
571 :
名無し不動さん:04/02/25 17:20 ID:gfIlOpV0
友達の部屋に、こっそり住んでもバレませんか?
(バレると2人分の賃料が発生してしまいます。
防音はしっかりしてる広めのアパートです。
そのアパート全部でも3人しか住んでません。
572 :
名無し不動さん:04/02/25 18:06 ID:KxzBBre8
素人なんですけど、ここで質問させて下さい。
中古一戸建を検討しているんですけど、瑕疵担保免責と記載がありまして、
こういう中古の物件ってぶっちゃけどうなんですか?
同じ地区の同じような間取りの物件より200万近く安くなっているんですけど、業者に聞いたら地盤が少し弱くて傾いているようなことを言っていました。
やはり、中古物件で探す場合、瑕疵担保免責のは検討しない方が良いですか?
誰か教えて下さい(*- -)(*_ _)ペコリ
>571
>友達の部屋に、こっそり住んでもバレませんか?
大家が掃除や管理作業でしょっちゅう来てたらバレます。
>(バレると2人分の賃料が発生してしまいます。
そんな物件は聞いたことないです。それとも、空き部屋にこっそり住むつもりなのか?
>防音はしっかりしてる広めのアパートです。
アパートなのに防音がしっかりしてるのか。それも希少物件だな。
>そのアパート全部でも3人しか住んでません。
防音がしっかりしてるアパートなのに空き部屋が多いの?ワケアリ?
574 :
名無し不動さん:04/02/25 19:25 ID:jAIEzjgV
>>572 売主が宅地建物取引業者であるときは、売主が最低でも引渡し後2年間の
瑕疵担保責任を負わなければならない規定がありますから、ある程度安心は
できますが、売主が一般の方で単に業者が仲介(媒介・代理)であるときは
売主の希望で「瑕疵担保責任を負わない」または「引渡し後2ヶ月間のみ負
う」などとすることが一般的です。(民法572条参照)もちろんそのリスク
分だけ価格は考慮していますが、瑕疵担保責任をどうしても売主に対し追及
したいのであれば、価格は割高でも売主が宅地建物取引業者である物件を探す
しかありません。(競売落札物件を一般売主のフリをして免責特約を入れてく
る無免許業者にご注意を)
築まだ16年の物件を土地の項目で売り出し、30年過ぎていても住宅として売り出しているのは何故ですか?
業界の自主ルールがあるのですか?
敷金の精算待ってるんだけど電話が来ないー。
明細作るのにどれくらい時間がかかるのかな。
取りあえず6日待ってみた…。
>>576 そろそろプッシュの電話を入れてみたらいかがでしょう。
その際に、いつまでに出来るかをきちんと明示してもらった方が良い。(例: 3月3日までとかね)
578 :
名無し不動さん:04/02/25 20:21 ID:NXnWaQM6
駐車場経営は儲かるの?
こないだ価格1億2千万、現在の月の駐車場収入約100万円
という、情報がありました。買いですか?
>577
そうですね。忙しい時期だし遠慮していたのですが
そろそろいいかな。
580 :
名無し不動さん:04/02/25 20:23 ID:XO9UflFO
地方で年収300万で妻子もち。
500万の中古物件発見。
これって買いですか? 無謀じゃないよね?
>>578 現在の利回りは10%ですが、
それでは予想利回りは幾らですか?
そこそこ買い物件であることに間違いないですが、
駅からの距離、周りの住宅環境なども書かないと
はっきりとは分からないね。
マンションに引越ししたいのですが
源泉徴収票があがりません。
架空の源泉をあげるにはどういった裏業者に頼めばよいでしょうか?
ネットでは保証人代行業者しかでてきません・・・
有印私文書偽造
同行使で通報しよう
>>580 子供の年齢は?
夫の年齢は?
頭金の有無は?
>>578 581のいう周辺住宅環境に関連して、当該土地の
建築条件もチェックしないとえらい目にあるぞ。
585 :
578:04/02/25 20:40 ID:NXnWaQM6
なるほど、詳細調べます。
約4000マソのミニ戸建て買うんですが
登記費用が約40マソって、普通ですか?
というか、安くする方法ってあったりしますか?
おねがいします。
587 :
名無し不動さん:04/02/25 20:50 ID:CzxZM4W2
>>578 駐車場で10%の表面利回りってほんとかなあ。
12000万の土地というと、例えば都内そこそこの場所(目黒区都心寄りとか)
で坪250万の土地として48坪=約158m2.
15m×10m程度で仮に角地とするとクルマは8〜9台程度。
この辺りの賃料相場は3万/月なんで、30万弱。どう見積もっても100は
絶対に行かない。
地価の安い地方に行けば賃貸駐車場需要が低いので
もっと条件は悪くなるはず。
大体、貸しビルだって利回り10%ならいいほう。
まして減価償却のない土地だけで出来る駐車場経営が
同等の利回りを得られるとは考えられないな。
588 :
名無し不動さん:04/02/25 20:50 ID:lbXwXY0j
退去するので敷金の扱いについてエイブルで質問したところ、
「長くお住まいですので壁紙交換やクリーニングで
敷金はほとんど戻らない」
と言われた。
自分が「契約書にはなにも書いていない」と返すと、
「そういうことになっていますので」と更に言われた。
で、個人的に大家と話し合うことにした。
このスレで「そういうこと」にはなっていないと学んだが、
不動産業者が客にそのような説明をするのは
いわゆる説明義務違反にはならないのでしょうか。
>>586 ぼったくり!!www
多分貴方の勘違い。
それは登録免許税を入れての費用でしょ?
4000万のミニ戸(新築)であれば、今は減税措置があり登録免許税は
安いよ。
具体的にどういう登録免許税かは、建物表示登記、土地所有権移転登記、建物所有権保存登記
担保設定するんであれば、抵当権設定登記が必要のための登録免許税が必要。
これに手数料(司法書士報酬)
具体的な評価額が分かれば計算してやるよ。
590 :
580:04/02/25 20:59 ID:XO9UflFO
>>584 子供の年齢 中1と小4
夫の年齢 34
頭金0です
591 :
586:04/02/25 21:00 ID:???
>>589 ありがとうございます。
具体的な評価額って、売買代金で良いんですかね?
土地 2305マソ
建物 1500マソ
Tax 75マソ
こんな感じです。お願いします。
>>580 その物件を内覧した?
補修、修繕するところなかった?
これが必要なら簡単に何十万単位でいるよ。
ローン審査が通ったと仮定して
子供の教育費等を考慮して無理をしないですむ範囲で返済してね。
>>591 のう!評価額!
市役所行けばくれる。
あと、金融機関は、銀行、公庫?
594 :
586:04/02/25 21:25 ID:???
>593
あうっ、金融機関は銀行です。
評価額はわかりません。
司法書士の見積もりならありますが。
抵当権設定 3880マソ
報酬額 3.99マソ
登録免許税 3.88マソ
って、見積みんな書いちゃマズイっすよね。
>>594 登録免許税は3.88万は抵当権設定の登録免許税ですよ(1000ぶん1)
3880万円の被担保債権だから3.88万で騙されていないけど。
その報酬額3、99万は高くはないです。
建物表示、保存登記と土地所有権移転登記は、不動産固定資産税評価額
を基準にするからね。
ただ、抵当権設定(2件分 つまり土地と建物)が4万円弱なら良心的だから
その他の登記代もさほど高くないと思われる。
一応の目安を書くね
表示登記 2万から7万円
保存登記 2万から5万
移転登記 2万から5万
この範囲にあれば、まぁ良し!として頼んだ方が良い。
抵当権設定する以上、銀行のお抱え司法書士に頼まざるを得ない
のでね。ただ、交渉すれば安くなる。
因みに、どれも簡単な登記なんだよ。一番大変なのは表示登記だね。
図面を書くから。
追伸
あくどい書士は、立会い料とか、その他もろもろ取るから注意!
596 :
586:04/02/25 22:17 ID:???
>595
ありがとうございます
所有権移転/土地が異様に高いのかな?
報酬額 6.5マソ 登録免許税 17.49マソ
これはちょっと確認しないとですね。
そうですね、土地所有権移転登記の報酬額が6.5マンは高いっすね。
あと登録免許税から考えて、減税措置は受けてないね。
本則は評価額×1000分の10(経過措置で本来は1000ぶんの20)
それが、新築減税を受けると、1000分の1.5で済む。
これから考えて、評価額はおそらく1749万円となっているはず。
つまり減税は受けられないのか、それとも書士がぼーっとしているか。
新築でしょ?
>>578 1億2000万もする家が建ってない土地は、減税されないから固定資産税
が高いんじゃあないか?
600 :
586:04/02/25 22:42 ID:???
>>598 売れ残りの新築ですが、建って半年経ってないのでOKかと。
新築減税で1000分の1.5ですか!
不動産屋に、やんわりと聞いてみる事にします。
ありがとうございました。(感涙)
良かった良かった。安心して落ちます・・
602 :
586:04/02/25 23:05 ID:???
いやホント、ありがとうございました。m(_ _)m
あ、ごめん。今自分のミスに気がついた・・・
土地の話だったので、減税はないわ。
建物が新築であるに過ぎないんだわ。ごめん。ぬか喜びさせて・・・
建物は減税されるだけだ・・・ごめんごめん
604 :
580:04/02/25 23:14 ID:XO9UflFO
605 :
586:04/02/25 23:55 ID:???
606 :
588:04/02/26 00:07 ID:Vebv/r36
>>575 壊れてるものは、下手すると直させられます。
バブル期の安普請物件である16年目物件なんて、怖くて「家」として
売れません。しっかり金がかかってる建物ならともかく。
逆に、築30年以上でも、きっちり金をかけて作られた物件には
利用価値があるわけです。
なお、最近の安普請物件は、バブル期ほど酷くはありませんので
ご安心を。手抜きでなければネ
608 :
名無し不動さん:04/02/26 08:47 ID:w788Pq4L
不動産会社は、夜働いてる人間には貸したくないので、一旦は貸すと言って
後日、審査が通らなかったって言って断る事があるんですか?
あと、その場合の手付金は返金してくれるのでしょうか?
609 :
名無し不動さん:04/02/26 09:53 ID:rL2FWaRa
こんにちは、ちょっと皆さんにお聞きしたいのですが
私の知人のAさんという農家の方が、土地の管理を任せていた不動産屋に
登記簿を作るので判子を押してくれと言われて5枚ほど書類に判子を
押したのですが、先日不動産屋が倒産して大変な事がわかりました
不動産屋がAさんの土地を勝手に担保にして銀行から3億円借りていたんです
銀行と不動産屋の弁護士はAさんに「競売でAさんが安く買い戻せるように
動いているので、Aさんは勝手に動かないでください」と言っていますが
これってAさんが自分の土地を買い戻さなければいけないんでしょうか?
書類に判子は押してあっても、なんの説明も無かった事だし
さらにAさんの所有しているアパートに住民の部屋のポストに
裁判所の名前で「競売になるので、部屋の中の写真を撮らせなさい
断っても強制的に撮ります」と書類が封書で来ましたが
郵便ではなく、投げ込まれていました 裁判所からの書類は
郵送が普通だと思うのですが・・・
わからない事だらけでAさんも困っています
Aさんも弁護士を立てた方がいいとは思うのですが
お年寄りなので「地元で騒ぎを起こしたくない」と言って躊躇している様子で
私は「不動産屋の詐欺なんだから、Aさんが土地を無くすのはおかしい」と思ってますが
皆さんのご意見をお待ちしています。
そもそも事実関係として、@詐欺なのか違うのか。A不動産は信託登記されて
いたのか違いうのか。など、不明。Aは登記簿見れば分かるが、@については、
裁判しないと判明しない。
仮に詐欺だとしても、第三者に抵当権設定していたのであるから、その者が善意
であれば保護される(民法96条3項)。つまり詐欺を理由に取り消したところで、
相手は「私は善意だった、知らんかった」と立証すると、その人の者となる。
とすると、結局Aさんは、不動産会社に不法行為に基づく損害賠償、あるいは
債務不履行に基づく損害賠償する他ない。
以上を踏まえて
登記簿を作るから書類に判子を押したという点について
信託登記のための登記簿を作ると言う意味なのか、それとも売買など架空の
取引のため登記簿なのか不明。
Aさんに勝手に動かないように言った弁護士について
何故に勝手に動かないように言ったのか、そもそもこの弁護士は誰が依頼したのか。
Aさんの破産管財人なのか、清算人なんのか。それによって全く異なる。
最後に農地の種類にもよるが、一般にそんな簡単に担保設定は出来ない。というか銀行が
嫌がる。農地にもかかわらず3億という金の金額からして俺は釣られているのかとも思う。
>>608
契約書に夜働いている人間には貸さないとか、不動産やがオーナーは
夜働いている人間には貸さないんですよ、あなたはどうですか?とか
聞いたか?
612 :
608:04/02/26 10:27 ID:gIXnAiCz
>>611 いえ、言われてないし説明書面にも書かれてません。(契約はまだです)
>>608 「大丈夫だと思いますが、一応審査後に連絡します」
とかじゃないの? そういう「これから審査します」という話だったら
断られても仕方ないよ。
審査の段階では、まあ不動産屋によりけりだけど、昼勤か夜勤か
くらい、ついでにわかる時なんていくらでもあるやね。あと勤めてる
会社のおおまかな業容とか、あなたの在籍確認とか。
「審査が通った」と言われるまでは安心できない罠。
そこからは道義的には大丈夫だが、まあ相手が信用できなければ
早めに入金して契約する(重要事項説明を受けちゃう)ことだよね。
それで確定となるから。
614 :
613:04/02/26 10:31 ID:???
>>612 あと、一般で募集されてる時は、申込書なんてFAXで流すから、
同時に申込が入っちゃう事もあるし。(今みたいな繁忙期なら特に)
普段、年収や仕事なんて気にせず入れてくれるオーナーさんも、
よくわかんないけど落としてくる(w ああこれは被ったかなと(w
ちなみに、審査落ちは、どのようなタイミングであっても、
相手の都合で契約しないということなので手付けは全額返りますよ。
615 :
608:04/02/26 10:33 ID:gIXnAiCz
>>613 重要事項説明は受けました。契約はまだなのですが手付金は払いました。審査に通ったかはまだわかりません。
616 :
613:04/02/26 10:37 ID:???
審査基準・・・そんなもの普通は公表しないよ。
夜勤は正直、嫌うオーナーさんは嫌う。
俺のとこに来てくれれば、陽当たりのあまり良くない物件でよければ
他の条件が悪くない人なら、9割方、オーナーに受け入れさせる
けどね。陽当たり悪いんだから、昼間寝てる人はこの物件にとって
貴重なお客様ですって(w 捨てる神あれば拾う神もきっとあるさ。
617 :
名無し不動さん:04/02/26 10:39 ID:+UqI+gi8
あのー、今から訴えようかと考え中の者です。
1年半近く住んだんですが、
やはり壁紙とかちょと汚れたりしてました。
結局一部だけの取替えはできず、全部の壁紙総とっかえ。
でも、先日都でもなんだかガイドライン(?)みたいの
定義つけてましたよね。
普通の生活している中での、畳焼けとかの
修繕はしょうがいないとか。
で、直接言ってもいいですよね?
出るとこ出て争いましょうって。
618 :
608:04/02/26 10:40 ID:w788Pq4L
携帯からでしたので、文章が変になりわかりづらくてすみません。
>>614 安心しました。
手付けが返ってくるんだったらまた他を探せばいいし・・
>>613 そうかぁ〜。審査前だったら、断られても仕方ないんですね。
審査の前(?)に管理会社さんの面接を受けなきゃいけないそうです。
(これを言ったら誰だかばれそうですが)
管理会社さんの方は、職業差別はしませんと言ってたそうですが(不動産談)
それは実際わからないし・・・
契約はしてないけど、入金はしました。
これって変でしょうか??
619 :
613:04/02/26 10:42 ID:???
審査前に重要事項説明かよ!! 俺ルールでは、ありえねぇw
エ○ブ○とかア○マン○ョップとかがやりそうな感じだね。
そして、そういう所は物件持ってないから確かに審査確認は遅い。
こっちも、ああいうとこ経由で来る客はキャンセル多いから、
オーナー都合ってことで返事を故意に1日くらい待ちたくなることも
あるね。で、他経由で来た客の内容がまともなら、落としてみたり・・・
自分の入った店の、日頃の行いが悪いせいでお客様が損するのは
納得いかないけど、繁忙期ならありうるな。
620 :
608:04/02/26 10:45 ID:w788Pq4L
>>619 そうなんですか!?う〜ん・・
>エ○ブ○とかア○マン○ョップ
↑みたいな感じの不動産屋さんです。
重要事項説明は、宅建主任という人がしてくれましたが・・・・・
621 :
608:04/02/26 10:49 ID:w788Pq4L
やはり、フランチャイズといえど(管理会社?)水商売は住まわせたくないのでしょうか?
622 :
613:04/02/26 10:50 ID:???
>>618 契約になると、もう入金だから、その前に「手付」というのは商売の筋としては
どこまでも正しい。ただ、不動産業界では、部屋をほぼ確定的に確保できる
(部屋の管理などの)立場に無い所は特に、手付とか取るのやめよーよ、なぁ・・
って話になってるので、褒められた事じゃないね。ただ、少額で、きっちり
返してれば、青筋立てて怒るほどの話でも無いと思う。(かけもちで大量に
申込だけしてからノンビリとキャンセルする酷〜い人もいるし(涙))
まあ職業差別はしないけど、上場企業と公務員の申込FAXが同時くらいに
流れたら上場企業も落ちるしw ある程度は仕方ないやね。ただ、地元の
物件もってる業者に行けば、どの物件はどういう人は落とされるとか
オーナーとやりとりしてるから知ってるんで、最初から厳しい物件は
出しにくくて審査落ちのタイムロスが減りやすいかもしれない。
落ちないとはいえないけど。
623 :
家なき娘:04/02/26 10:54 ID:3VniktJ0
どなたか相談に乗ってください!!不動産屋からこんな手紙が来ました。
「引越しのお願い
時下ますますご清祥のこととお喜び申し上げます。
さて、Sさん(私)が入居しておられる、メゾン○○101号室の真上の201号室の全入居者の
方が、前年8月に引越しを決意された経緯について、前入居者より話を伺っています。
201号室の入居者の足音に対し、Sさんの (1)下の階から天井を叩く(2)二階まで通じている柱を
強く叩く(3)201号室の部屋前まで行き乱暴な言葉を使う。
上記3点の行為につきまして、契約書15条(禁止行為)の5番により、貸室からの退去をお願いいたします。
当物件は壁、床内の防音ゴムや2重扉、窓により、住居内で発生する音の防音性能には一般の住居より優れていますが、
木造造りですので、建物を構成する構造体(床、壁、柱)を伝わる音は一般の木造二階建てと変わりません。
Sさんのご意見も伺いたく思いますので、当社にご連絡ください。
平成16年 2月24日 (株)○○ハウジング」
手紙の内容はこれだけなんですが、こっちも言いたいことがあるんです。
わたしの住んでいるアパートは、24時間楽器演奏可能と言われて入居したんですが、以前住んでいた木造のアパートより、
どう考えても、二階の騒音がひどくて、夜中などに複数の人が集って騒いでいたり、あまりにもひどいときに、「うるさいってば」
という意味で天井を叩いたこと、柱を叩いたことはありました。で、(3)の乱暴な言葉を使うって言うのは、全くのウソです。
再三、手紙で、絨毯を敷くかして対応して欲しいということと、夜中は気をつけて欲しい。こちらも気をつけますから、と伝えていたんです。
で、ここは、女性のみのアパートなんですが二階の女性は半同棲しているようでした。だから、夜の、あ、始まったな?という物音に関しては、
まあ、うるさいけど、苦情も言いにくいし、こちらも気を使ってたんです。
二回は8月からずっと空室なんですけど、なぜ、いまさら?しかも、こちらの責任でないことで立ち退け!なんて、なっとくいきません!
わかりにくくて、長い文でごめんなさい。どなたか、こういうトラブルに強い方いらしたら、アドバイスしてください。
624 :
613:04/02/26 10:55 ID:???
>>621 ああいうとこは、自社でもってない物件で無い事の方が多いから、
それこそ審査基準は千差万別だし、物件持ってる会社に問い合わせる
時間を待たされたり、
>>619みたいな事情(w)で待たされたりするよ。
水商売は、オーナーさん次第だよね。俺らみたいな地元業者では
なかなか申込まで行けない(その場でこの物件は水商売駄目と
言われる)事も多いと思うけど、それはオーナーの事を知っているから、
落とされるとわかって言ってる場合も多いんで、結果的にはタイムロスが
少ないのかも。ちなみに「お水は落ちやすくて面倒だから最初から
駄目駄目と言っとこう」なんてヒデー輩も、フランチャイズにも地元にも
特に繁忙期には一定割合は居ると思うのでツライわな。
625 :
608:04/02/26 11:03 ID:w788Pq4L
どうしても不安で早く結論が欲しいですので、経緯を説明します。
数日前、不動産屋さんに行き、物件を見て決意しその場で申し込みをしました。
申し込み書の勤務先欄に職業を書かなかったので、職業は?と聞かれたので
その時親が一緒でしたので、居酒屋でバイトしてます。といいました。
夜の勤務・・と苦い顔をされました。
物件自体、どんな人なのか管理会社さんが面接をしてから・・と言う事なので、
面接・審査に通ってからの契約となります。と言われ、管理会社さんとの面接の日を決めした。
その時、夜勤だと言うことを不動産屋さんが告げました。私が「夜勤はまずいでしょうか?」と聞くと
「職業差別はしませんよ〜と言ってましたよ」との事でした。
でも今になって考えると、水商売はやはり一般的には無職なので、落とされるのでは?と不安になってきました。
変なお店ではないしがらの悪いお店ではないですが、世間は風俗だと思っているし。
居酒屋といったのですが、調べればその類という事はすぐにばれると思うし、
お店に「居酒屋」として証明を出してくれても無理。ただし私には親の保証人がいるので
それで貸してもらうというわけにはいかないのでしょうか?
>>623 書いてある事を平読みすれば、ずいぶん一方的過ぎるね。
要は書いてあることが向こうの一方的な言い分な訳だから
こっちも言い分があれば行って話してくればいいと思いますよ。
627 :
家なき娘:04/02/26 11:12 ID:3VniktJ0
>626 さん。ありがとうございます。
不動産屋さんと話せばいいということでしょうか。以前、二階の足音がうるさいんですけど…
と、相談したら、「ここは防音だから、そんなはずはない!」と、取り合ってくれなかったんです…
なんか、乱暴な感じのおじさんで。
楽器可で防音(音大から近いんです。私も通学しています)ということで引っ越したのに、二階のピアノは、
ほとんど、聴きながら楽譜に書ける位、正確に伝わってくるし、防音というのもウソみたいなものです。
苦情を言うのもかなり勇気を振り絞って行ったんです(夜中でしたし)。
だから、二階に新しい入居者が来たら引っ越そうとは思ってた矢先なんです。でも、立ち退けなんて・・・
>>623 向こうの言い分が正しいのならば、問題なく解除可(つまり貴方の退去)
但し、事実関係は3者で話合わないと、まとまらないので一度その機会を
頂くというスタンス。そこで、主張すればよろし!
>>613 諦めて次ぎ捜せ。そして業者から手付相当額、つまり倍返しになる相当額
を損害賠償として請求しろ。
629 :
608:04/02/26 11:21 ID:w788Pq4L
>>628 私へのレス?
え〜!?そ、そんなぁ・・・
やはり無理なんですね。無駄な時間でした。
一日割いて損した。
630 :
613:04/02/26 11:22 ID:???
>>625 居酒屋は無職扱いではないよ。ただオーナーに嫌われるだけ。
他の住民との生活時間の違いによるトラブルとか・・・まあほとんどは
イメージ先行だな。
管理会社が面接ってのもずいぶんカタい物件だね。そういう場合、
面接のありのままオーナーに伝わる。
「大人しそうな方でした。ただ居酒屋とは言ってますが夜の勤務です」
きっちり調べてたら、居酒屋と言ってたのに風俗みたいな店だ、と
思って、オーナーに伝える前に断る事を決めちゃう事もあるかも。
(嘘付かれた、と思われるのはかなり痛い)
どちらにせよ、審査落ちた所は、無理なのであきらめた方がいいよ。
次行った方が早い。
審査落ちやすい人は、
>>624の通り、物件持ってる地元業者の中で
できるだけ親身になってくれる店を探した方がいいかも。
>>608 その一日分を損害賠償として請求しろ。
俺は業者ではないから、所有者(賃貸人)と業者間の契約内容を知らんが、
通常は、貴方が手付を払ったとしても、その段階では手付契約が成立して
いると考えられない。手付契約はあくまでも賃貸人と賃借人間の契約だから。
としても、貴方は、丸々一日棒に振ったわけで、それは、業者の過失によるもの。
貴方は債務不履行でも不法行為でもそのいずれでも損害賠償請求できるわけ。
その金額は、安いもんだが、手付契約が成立していたとすれば、倍返しであること、
丸々一日の疲労、精神的苦痛等等加味して、やはり手付倍額相当は請求できるという
寸法。
まずは、口頭で請求して、相手がゴネたら、内容証明書を送れ。
>>627 >、「ここは防音だから、そんなはずはない!」
だったら、退去に際しての向こうの言い分もおかしくなるよね。だって防音なんだから。
なんだか別の理由で退去させるような気がしてならないよ。
いずれにせよ防音を謳っているのだから(実際はそうでないにしろ)
向こうの言い分も防音を盾にとって無効でしょ。
それでも「出て行け」なら退去費用を逆に請求したらどう? 敷金も満額返金付きで。
>627
「二階がうるさいはずは無い、ここは防音だからだ!」
「あなたがうるさいので二階の人が退去したのだ!」
矛盾してるのう。
とりあえず、ナンクセつけるオヤジ(自分の非を絶対に認めないタイプ)
なのは確かそうなので、話し合うにしても
二人で話し合っても平行線確定だと思う。
ここはやっぱり第三者をたてるべし。
とは言え、管理会社とか不動産屋とかの人間だと
結託するのは目に見えているので
まったくの第三者が望ましいよね。
そういう揉め事に強い機関ってどこなんだろう。
634 :
家なき娘:04/02/26 11:47 ID:3VniktJ0
>628
>向こうの言い分が正しいのならば、問題なく解除可(つまり貴方の退去)
というのは、どういうことなんでしょうか?騒音に対する苦情を言っただけなのに、
こちらになにか罪があるってことに?
635 :
家なき娘:04/02/26 11:54 ID:3VniktJ0
>632、633 さん。
ありがとうございます…。そういえば、なんですけど、先々週に、下見にきた人がいて、
多分私がここの紹介を受けた会社とは違う会社のひとだったと思うんですが、ちょうど、
お洗濯で、外に出ていて、「こちらの住み心地はいかがですか?」みたいなことを、
聞かれたんです。で、そのとき、正直に、楽器はOKですけど、足音とかはうるさいですよ、って、
そんなにはっきりじゃないけど、言っちゃったんですね… それで、かな?
>>634 まあ少し落ち着いてみよう。
あなたに完全に非があれば(向こうの言い分が100%正しければ)あなたの退去。
ただし、今現在こんなことはありえない。なぜなら先方の一方的な言い分だから。
本件はある意味、不動産屋がごねていると思われる。
でなければ、退去済住民の言い分のみを一方的に押し付けて(その言い分すらあったかあやしい)
一方的に退去通告はおかしいでしょ。建て替えとかの退去をさせたいけど、退去費用を払うのが
嫌だから、このようにしている可能性もあるよね。
出て行っても良いと思っているなら、退去費用と敷金満額返還で手を打ってみたら?
(と誰かも書いていたが)
637 :
名無し不動さん:04/02/26 12:19 ID:xCTj9zaa
先日物件を見つけてそこを見せてもらった。気に入ったので住もうと思って
申し込んだら、貸すか貸さないかは管理会社の人が借主とあって決めたいという。
そこで管理会社まで行きそこの社員とあった。
不動産屋はそこで帰って、私とその社員と1対1での話し合い。
私が部屋を貸しても大丈夫な人物かみるということでした。
相手は関西弁の50代の男性。話し合い中、「あんたの通帳みせてくれ」とか
「あんた出身地は○○やな?あそこは漬物がうまいとこや。どや?契約決まったら
わしに漬物こうてくるか?」などといわれました。
明らかに怪しいと思うのですが、不動産屋さんや管理会社さんではこういう話をするのは普通なのでしょうか?
638 :
名無し不動さん:04/02/26 12:20 ID:3qbV3Rc9
あのー、今から訴えようかと考え中の者です。
1年半近く住んだんですが、
やはり壁紙とかちょと汚れたりしてました。
結局一部だけの取替えはできず、全部の壁紙総とっかえ。
でも、先日都でもなんだかガイドライン(?)みたいの
定義つけてましたよね。
普通の生活している中での、畳焼けとかの
修繕はしょうがいないとか。
で、直接言ってもいいですよね?
出るとこ出て争いましょうって。
639 :
やれば???:04/02/26 12:25 ID:o5ziWYyD
訴えればいいんじゃない。
自分の納得する結果になるかどうか?
すみませんが当方、現在無職でマンションを賃貸したいのですが
源泉があがりません。保証人はいますし住民票もあがります。
家賃も問題なく払えます。
そこでアリバイ会社に頼んで源泉をあげてもらいたいのですが
不動産屋は見抜くでしょうか?(有名なアリバイ会社の本店所在地はいつも
同じ?)どうか不動産屋にお勤めの営業マンさんお教え下さい。
>>640 見抜ける所も見抜けない所もある。
アリバイ会社も不動産業者もピンキリ。
不幸にも入居中に見抜かれると退去の理由になるのが痛いとこだ。
642 :
609:04/02/26 12:50 ID:rL2FWaRa
こんにちは 会社からのレスなので、遅くなってしまいましたが
釣りではありませんw 登記簿の内容はいまちょっと判らないのですが
Aさんは単純に登記簿といわれたらしく、何に使うかは知らなかったらしいです
弁護士は倒産した不動産屋の弁護士です
担保の土地は農地ではなく、Aさんの所有するアパートとと
自分に何かあったときのためにと、農地をすぐに宅地にできるように
40坪ずつ区画を分けてある農地約200坪と
50台ほどの駐車場です
それからアパートに投げ込まれていた裁判所の書類ですが
裁判所に問い合わせれば本物かどうか教えていただけますか?
>>641 詳しいレスに感謝します。
ネットで検索できるのは有名なところしかないので
見抜かれてしまいそうです。
ただ2DKぐらいではっきり言って高級ではない安いマンションに
入居しようとしているのでお金さえきっちり払っていればと甘く考えて
いました。
644 :
名無し不動さん:04/02/26 13:04 ID:FnTcghow
すごくアフォで初心者な質問ですみません。
今購入を検討しています新築マンション、
あと1ヶ月半で完成で、2件の売れ残りがあり、私はそのうちの一件
(これはローンキャンセル物件)を大変気に入っていますが
予算的に定価では400マンぐらいオーバーです。で
その話をモデルルームでしましたら、値引きにも応じてくれたのですが
あと一声引いて欲しいと言ったところ
諸経費を建築主持ちにしてくれる(火災保険代と印紙代は除く)
との話になりました。
先方の出す計算書では、その諸経費が総額140万円強の金額なのですが
これは、あってないような基準なのでしょうか?
つまり、そんなに簡単に引いたりできるもの?
こちらとしては現金の蓄えが減るよりは、そのほうがありがたく
大変に嬉しい申し出ですが、実際のところ、売値4000万ぐらいの物件だと
この諸経費の算出額は妥当ですか?
>>642 倒産した不動産屋の弁護士とは?多分裁判所選任の破産管財人と思うが。
倒産した不動産屋が選任した弁護士と言う事は考えにくいが。
信託登記されていたに過ぎないのであれば問題ないけど、おそらく売買等を
原因とする所有権移転登記の予感・・
そうすると、これは、破産管財人に任せておくととんでもない事になるよ。
裁判所の書類は問題なく本物だよ。
これはね、競売(任意競売)されるときに、物件明細書を作成するときに
執行官が調べるんだよ、どういう物件かを。
つまり、現在の貴方が知らない間に進んでいる手続は
@不動産屋所有の物件(登記簿上)に抵当権設定されていた。
A不動産屋が倒産して、破産管財人が選任された。彼は破産債権者に
配当を行なうため、財産を換価しようとしている。
この換価に当たり監査委員の同意を得て、任意売却をするか、それとも
通常どおり、強制執行(つまり競売)。
不動産屋というものが、個人であれば概ねあればこうなりますね。
で、結局、騙された人の手元にどれ位お金が帰ってくるかといえば、
担保権者に配当したあと、一般債権者として配当される。
>>643 >お金さえきっちり払っていればと甘く考えて
普通そう考えるね。ただ、貸す側(はあまり知識がないので同じか・・・)
あるいは管理する側(不動産屋)は無職を嫌がる。もし滞納があった時、
社会的立場のある勤め人の方が取り立てやすいとか、いろいろ違う。
無職の「失うモノがない強さ」は怖いw
647 :
名無し不動さん:04/02/26 13:15 ID:rL2FWaRa
>>645 ありがとうございます
勝手に人の土地を所有権移転登記とゆうものは出来ないですよね?
Aさんに無断にやっていたとしても、(某地方都市信金)に土地は
取られてしまうのでしょうか?
これを防ぐには不動産屋がAさんを騙した事を刑事告訴なりなんなりを
しても駄目でしょうか?
>>647 できますよ。判子(実印)と登記済み証(土地の権利書)があれば簡単に。
刑事で不動産屋を告発する(告訴ではない)事は可能です。
民事では、前に書いたとおり、抵当権設定者である銀行が、善意であれば
問題なく抵当権設定は有効で、真の所有者(騙された人)に対抗できます。
民事では、不動産を買い戻すか、一般債権者として配当を受けて、足りない部分を
不動産屋に損害賠償請求するほかないということです。まぁ、倒産した香具師に
損害賠償請求しても意味はないですが・・・ご愁傷様です。
最後に一つ忠告。
破産管財人は、真の所有者(騙された人)の味方ではないです。
彼らは、債務者の財産を換価し、債権者に配当する事を任務としますが
その実は自分の懐を一番大切にします。換価した金はまず自分の報酬として
ガバーっともらい、残りを配当と言う感じ。
黙っていたら、配当される金は微々たるモノ。
あるいは、それなりの金で買い取る(任意売却)他ない。
不動産屋を見つけ出して、その親、兄弟、息子、娘すべてに追い込みをかけるべし。
もちろん一筆入れさせる。簡単に言えば連帯債務者とする書面を作成。
650 :
609:04/02/26 13:33 ID:rL2FWaRa
>>648 そうですか・・・やっぱり騙される方が駄目になっちゃいますか・・・
残念です
こちらも弁護士を雇った方がいいですよね
不動産屋に損害賠償請求とかのために
不動産屋の社長は去年暮れに離婚していますが
奥さんは普通に一緒に居るし、これって債権逃れの離婚かなぁ
離婚してしまえば、奥さんの資産は取れないでしょうか?
651 :
名無し不動さん:04/02/26 14:17 ID:Jso/X0Fj
いい物件をいくつか見つけたのですが、それを扱う会社が
ケンコーポレーションをパクったような名前のケーコーポレーションって言う名前です。
HPが怖いくらい素人丸出しで、物件のFAXを数枚送ってもらったのですが
中に「図面と現況が異なる場合は現況を優先」と書いてある物件や
「当社契約のクレジットカードに加入してもらう」とか書いてあって不安なんですが、
大丈夫なんでしょうか。不動産屋ってどこもこんな感じなんですか?
ちなみにケーコーポレーションのHPは
http://www.k-co.jp/です。
大阪の不動産屋に勤める方々にお聞きしたいのですが
当方、無職で賃貸マンションに入居したいのですが
架空の源泉徴収票(給与証明)をあげてくれる会社で有名なところって
やはりすぐにわかるものなんでしょうか?(会社の所在地から・・・)
その場合に見抜けても知らぬふりするのでしょうか?(自社物件ではなく)
>>650 はっきり言って計画的だね。
でもその旨を立証することは不可能に近い。
子供はいる?親は?
完膚なきまでに追い込みをかけるべき。
とりあえず不動産屋のおっさんについては刑事告発を!
そして嫁に関しても、一つだけ方法がある、強制執行免脱罪という
刑事罰の可能性がある。これも警察が動いてくれない限り不可能だけど、
おっさんの詐欺と一緒にその旨を警察に刑事告発。
弁護士を雇う前に、先方の管財人である弁護士と一度、ミーティングを
お奨めする。でどのような経緯でどうなっているか、書面で頂く。
それをもって近くの弁護士会の無料相談に行く。
>>651 至って普通。
>>652 そんな簡単にバレたら架空の意味ないでしょ。
それより先に仕事探した方が良いよ。
655 :
653:04/02/26 15:02 ID:???
あと、不動産の移転登記の際には、添付書類として、さらに義務者の印鑑証明書
が必要。つまり騙された親父の印鑑証明書。これを農民の騙されたじいさんが
渡していないとすると、この証明書を入手する際に文書偽造の虞もある。
この点も一度確かめる事。
追い込める要素があればとことん追い込む!これ鉄則。
ID???さま
深刻な話題の最中に、初歩的すぎる質問で申し訳ないのですが
できましたら
>>644 の私のアフォ質問にも
一言いただけると大変嬉しいです。厚かましくてごめんなさい・・・。
諸経費の明細を上げてもらわないとなんともいえない。
これも諸経費かよ!ということがあるから。
>>656 4000万の物件なら、そんなもんだと思うよ
>>657 そうですよね。確かに。一応修繕積立金の初期費用が50万近くなので
それが大きいですけどあとは専門用語っぽくて明細を
今覚えてないです・・すみません。
>>658 そうですか。それ聞くと安心。
この経費を建築主持ちにするってやり方も、よくあることですか?
(実質上の値引きだけど、売買価格は下げたくない、、って感じでした。)
>>659 諸費用サービスは値引代わりによく使う手。
物件価格4000マソに対して諸費用140マソは安い。
諸費用の全額ではないだろう。販社の人にもうちょっと詳しく聞いてみたら?。
>>660 はい。えっと、、上で書いたように火災保険料と印紙代は現金払いで
あとは、修繕積み立て金他もろもろを含んで
140万強・・というか150万弱でした。
「これ以外にあとから仲介手数料とかなんとか一切かからないですね?」と念押ししたら
間違いないと返事は貰いました。
そっか、わりとよくある手なんですね。だったら逆に安心しました。
どうも皆さん有難うございました。感謝です。
4000マンの物件の仲介手数料126万でしょ?
実際はほとんどサービスなしだ。
663 :
609:04/02/26 20:22 ID:rL2FWaRa
>>653 いろいろありがとうございます
この雪の中、Aさんの家に行くのは正直欝ですが
いろいろ世話になってるんで仕事終わったので、行ってきます
>75の結果報告です。
なんとか決着が付きました。かなりもめて大変でしたが、
35万中、18万返ってくることになりました。あと5万くらい欲しかったな。
でも最初は5〜6万しか返ってこないって言われたから、頑張った方だと思います。
実は次の所も決まっているのですが契約がまだです。引越は来週なのに。
諸事情により敷金、敷き引き一切不明。ある意味「時価」だって(w
ということで、同僚が引越前の片づけに来てくれているのですが、
速攻でガンプラ捨てやがりました。こんなのあるから恋人できないって
余計なお世話です。
取りあえず次の物件は霊感ある人に見て貰って大丈夫だったので頑張って住みます。
…ちゃんと引っ越せたらの話しですが。
大家さ〜ん。おねがいですから契約書くださーい。
このまま宿無しになるんじゃないかってマジ心配です。
>>664 お前バカか?
こういう奴は親と一緒に実家住まいしてりゃいい
666 :
664:04/02/26 21:05 ID:???
ホントそうですねぇ。
自分でもバカだと思うので反論できません。
自立したくて一人暮らししてもう10年になるんですが。
やっぱりバカは氏ななきゃ治らないですね。
667 :
名無し不動さん:04/02/26 22:21 ID:1a6cst0+
『○○駅に近くて、値段はこれくらいの物件を紹介してくれ』と
数件の不動産屋に問い合わせしたんですが、
うち3件が同じ物件(結構いい)をFAXで送ってきました。
これって・・・エサですかね?
食いついて店に行ったら『昨日売れました』とか言われるんでしょうか。
いや、その駅周辺で売れ残っている(誰も借りない)物件だろ。
大概、所有者はあちこちの不動産屋に依頼しているから、よくあること。
まぁ、そのなかに気に入った物件があれば、交渉すれば安くなるよ。
家賃も、仲介料も。
669 :
667:04/02/26 22:46 ID:1a6cst0+
>668
おお!実は値段に差があるんです。
一社が高くて、他の2社が同じ値段なんです。
交渉してみます。
670 :
名無し不動さん:04/02/26 23:17 ID:pGhshNOX
質問です、知り合い家族が訳あって、家を競売にかけられたのですが、入札され、登記をもうすぐされる状況です。
ただ、引っ越すにも、未だに引っ越し先が見つからない状況で、相手が所有権を主張した場合、やはり出て行かざるを得ないのでしょうか?
それとも引越し先が見つかるまで住んでいても大丈夫なのでしょうか?
なんでも相手は引渡し命令を裁判所に申請すると言っていたとのことです。
出て行かんといかんよ。
引渡命令でて、執行されたらかっこ悪いぞ。
朝からトラックで執行官と鍵やと引越しやが来て
家財道具そっくり出される。
お前が面倒みてやるよろし
673 :
名無し不動さん:04/02/27 00:05 ID:QhCo8dIH
>>671 引渡し命令って出たら、すぐに執行とかされるものなの?
引越し先がまだ見つからないのに、執行されても可哀想だな・・・。
>>671 出てゆくというのは理解できるのだが、
よく、居座る人居るじゃない。居住権主張してさ。
ヤ○ザもよくその手使うよね。立退き料せしめる為に。
具体的にどのタイミングで強制執行食らうんだろう。
居住者によって差があるのかなあ?
本気で探さなければいつまでも住めるとか思ってるんじゃないかな
マジでケツに火がついてる状態だって教えてやれ
>>670 引渡命令からの強制執行まで要する日にちについては
何とも一概には言えません。強制執行は文字通り強制。
これに抵抗すれば強制執行妨害で検挙されます。
おまけに「占有屋」などの反社会的存在かと思われ、
さらに社会的地位を失うだけでしょう。
訳は色々あるのでしょうが、ここまで事態が進行してしまった以上、
あまりどうこうする方法はありません。
外見など気にせず、一からガムシャラに生きるようお伝えください。
677 :
670:04/02/27 00:20 ID:???
引渡命令ではなく引渡の申し立てでした。
678 :
670:04/02/27 00:37 ID:QhCo8dIH
>>674 知り合いは別に占有屋という訳ではないけど、諸般の事情で次の引越し先が見つかっていないらしい。
>>675 何はともあれ、住む所だけは本気で探せということですね。
言っておきます。
ちなみに、見つからないまま強制執行されたらいきなりホームレス(?)ということになる訳ですよね?
なんか凄い状況だな((;゚Д゚)ガクガクブルブル
家族全員いきなり路頭に迷うのか・・・。
でも、相手側も情けなどなくやってくるんだろうな・・・。
家が見つかるまで待ってくれても良いと思うのだが、そういう訳には行かないんだろうな。
本当に家が見つからないなんて状況ならやりようもあるけど
現代でそんな事は無いでしょ、アパートは嫌とか
いままでの生活レベルを維持とか思ってるんだと思うよ
世の中甘く見すぎ、甘く見てるから競売にかかるなんて非常事態になるんだけど
自分が買ったとしたら、さっさと出て行ってもらうかな
情けを見せて居着かれても困るし
>>678 一部屋で家族が川の字で寝てもいいじゃないの。
どういう事情かわからんけど、
とにかく自宅が競売されるような事態になったんでしょ。
覚悟を持って人生やりなおさないと、周りも誰も助けんよ。
そういう情けは本人のためにも社会のためにも良くないよ。
682 :
名無し不動さん:04/02/27 02:44 ID:l9EOclhG
水商売には貸したくない?
>>682 貸したくない。
滞納の時、普通の会社だと給与差押とかチラつかせて取り立てしやすいが
水商売だとそういう事しても身分が危うくならないから切り札が減る。
偏見無いから、定期借家ならいくらでも貸せる。
684 :
名無し不動さん:04/02/27 06:31 ID:meqxd4Hg
共にフリーター男女二人暮しで
男25才女22。
保証人は男の親。
月収20ずつ計40。
審査は通りますか?カップルは嫌がられるそうなのでレオパレスにするか検討中…
女の親も必要
親の職による
686 :
名無し不動さん:04/02/27 08:23 ID:s2mFfQ4O
大家がドキュンだと住人までもがドキュンな人が
集まってくると言う事はないですか?
687 :
名無し不動さん:04/02/27 10:54 ID:POhfevXR
質問させていただきます。祖父が自分の土地に倉庫兼事務所の建物を
建てたのですが、建物の登記の手続きで第三者の印鑑登録証明書が
2通いるということで、1通分を頼まれているのですが、承諾しても
よいものでしょうか?承諾して何かデメリットなどがある場合は
教えていただきたく存じます。よろしくお願いします。
>>684 部屋が安くて親の職業が堅ければ通ることもある。
2人入居可の狭めの物件(1LDK、2K、2DK)は新婚カップルを
前提に考えている場合も多いので「カップルが嫌がられる」という
事は無い。申込書に「結婚予定」と書けば同棲でも審査通ります。
フリーターという事で、家賃高い物件は非常に通りにくいですが。
>>686 ドキュソな地主が物件を建てる地域は、たいてい家賃の安いドキュソ地域なので
ドキュソな借家人が居る率も当然ながら高いですな。
689 :
名無し不動さん:04/02/27 11:55 ID:lxNnyEKB
賃貸に詳しい方に質問したいのですが・・・。
ご自分が担当され、2年契約で取引が成立した場合、
そのお客さんが3ヶ月で契約した物件から引っ越してしまうのは、
不動産業者にとってデメリットや会社的な不都合はあるのでしょうか?
以前テレビか何かで、
「賃貸物件は敷金・礼金がこまめにまわるほど業者にとってありがたい。
だから契約後短期間で入れ替えがあるのはありがたい」
と聞いた覚えがあるのですが、そうばっかりでもないのでしょうか?
年末に引越した家がどうしても居心地が悪く、新しく家を探そうとした所
担当してもらった業者さんに引き止められました。
なんとなく引っかかったので質問させていただきました。
>>687 祖父の土地に祖父の建物を建てた?
なんで印鑑証明書がいるの?
貴方が土地に何らかの権利の登記をしてる?
事情をもっと書かないと。
692 :
689:04/02/27 12:04 ID:lxNnyEKB
>691
それはわかる気がしますが、仲介業者だったので
その会社の管理物件と言う訳ではないのですが・・・。
それでもそういうものでしょうか?
>>692 そんな短期のタナゴ紹介した立場として
大家さんに印象悪くなっちゃうでしょ。
次回は他社優先されたりしちゃうじゃない。
694 :
元抵当建太クン:04/02/27 12:16 ID:JWrzokCn
保証金の回転率は、そのマンマ不動産屋の利益につながりますので、かなり
美味しい話だな。又、管理物件であるとか家賃保証している物件でも礼金・
敷金あるいは保証金など無条件で大家さんから渡されるという内容の契約が
多いです。最近は仲介手数料を減額したり、退去時引渡しの際に高額な修理
代金を請求する事が以前ほど多くなくなっているが、まだまだ業界のグレー
ゾーンは顕在中という事は言えるかもしれません。
>>689 賃貸借契約書に、○ヶ月以内に退去する場合は、保証金・敷金の中から家賃の
○ヶ月分を差し引くという特約事項が明記してあるか確認して下さい。
担当者が、退去を引き止める理由の内の一つに、その物件がかつて長期的に空
き家になっていたという可能性があります。
>>689 賃貸仲介の従業員なんて、別に会社の事だけ考えて話をしてる
わけでもないよ。
だってあなたが引っ越したとして、その部屋の次の入居について
別にその従業員自身に利益が出るとは限らないし。他にも物件は
いくらでもあるんだから、彼の利益になるような話でもない。
だから、普通の感覚で礼金もったいないよなーって思うし、
もう少し居たらどうですか? と本心から言う人も居ると思うよ。
さらに、元付業者だったら
>>693みたいな意識もある。
696 :
名無し不動さん:04/02/27 12:23 ID:Vtk1PBOm
アパートの退去時って、滅茶苦茶部屋を掃除して
綺麗にしておかなければならないんでしょうか。
それとも適当に掃除しておけば
退去後に業者の人が綺麗にしてくれるんですか?
汚室から引越すんですが。。
697 :
名無し不動さん:04/02/27 12:25 ID:POhfevXR
>>687 私は土地に何らかの権利の登記をしていません。
土地も建物も祖父だけが所有権を持っていると思います。
建物が完成したばかりなので、表示登記だと思いますが、第三者の印鑑証明書はいりますか?
698 :
689:04/02/27 12:27 ID:lxNnyEKB
>693 694
なるほど。ものすごく納得です。
ありがとうございます。
美人の担当だったので、引き止められてほのかな期待を寄せてしまいました。(w
私が契約する前は1ヶ月ほど空きっぱなしだったようです。
1ヶ月というのは長期でしょうかねぇ?
日当たり、間取り、立地など、物件としては悪くないと思いますが、
いかんせん隣がうるさくて・・・。
699 :
名無し不動さん:04/02/27 12:30 ID:f7P8zRFx
質問させてください。
友人一家が、住宅ローンを払えずに滞納を重ねていて、とうとう損害保険会社に
請求がいってしまいました。この場合もう家の売却はできないのでしょうか?
もし売っていいなら、競売なるまで待たずとっとと家を手放して、残債を払っていく
方がいいのでは?と思っているのですが・・・。
>>696 まあクリーニング代は負担することになるから、それなりに
掃除しとけばいいんじゃないかな。
ゴミだらけとかだと、退去費用が余計に高くなるかも。
>>699 大抵は、売っても債務の完済できない。
一度調べてみ。
近くの不動産会社に行ってどれくらいの評価か。
多分びっくりするよ。
まぁ法的には差押の登記されていないのであれば、売れるが、
通常は買う人いない。
なぜなら抵当権付物件だから。
703 :
696:04/02/27 12:39 ID:Vtk1PBOm
>>700さん
助言をどうも有難うございます。
とりあえず、ゴミは片付けて適当に拭き掃除しておきます。
704 :
元抵当建太クン:04/02/27 12:42 ID:JWrzokCn
>>696 書くまでも無いと思ったが、ついでに書き込みします。
綺麗にしとけば、退去時の修理代金を節約できる可能性があります。しかし、
大概の業者は提携しているリフォーム会社と何らかの取引を無理やりにでも
発生させて保証金以上の金をフンダクルという業界の体質がありますので、
特にこの季節(年度末の入れ替え時期)は要注意して下さい。
退去の立会いなど、立会人の人件費を請求(しかも向こうから勝手に3人位
来て一人当たり6,000円位取る)し、傷んでもいないのにクロスの張替え
を請求したり(実際には修理などせず、雑巾で表面を拭くだけ)する悪徳業者
も数多くありますから、気を付けて下さい。
ゴミって馬鹿にできないんだよね。
個人で捨てるとタダだけど、業者が捨てさせると事業ゴミとして
費用がかかるし人件費・周辺経費も発生するから、ゴミ残して
いくのは馬鹿らしいよね。
実家のリフォームした時、廃棄処分費用5万円を無しにして
もらって、別途交渉して1時間6千円払って大きい廃棄物を
バラバラにしてもらったことあるよ。
あとは、家庭ゴミに混ぜて何回かに分けて捨てた。
706 :
699:04/02/27 12:55 ID:???
>>702 レスありがとうございます。
いえ、中古だし完済なんかはとうてい出来ないでしょうが・・・。
競売になるまでぼんやりしてていいのか?と疑問だったんです。
手続きしても、まず誰も買わないということですね。
ありがとうございました。
>>702 方法はあるが、危険。
つまり抵当権付きで売却し、その買主がテキジョ(変換できないからここままで)
する。うまくすると儲かる
709 :
名無し不動さん:04/02/27 13:49 ID:meqxd4Hg
>684ですレスありがとうございました。
男の親は農家…なんですが…
堅い職業でしょうか…?
710 :
名無し不動さん:04/02/27 13:54 ID:Vtk1PBOm
水道代が家賃に含まれている方が
お得なんでしょうか。使い放題だから
気にせず使える面が良いのでしょうか。
(家賃4万半ばの地方のワンルームです)
711 :
名無し不動さん:04/02/27 14:29 ID:BtQ9VOBN
>>699 損害保険会社ではなく、整理回収機構かなんかでは?
もはやそことの話し合い。
売値と残債で残債の方が多い場合、売る前に抵当権者からの承諾が必要。
差額が小額な場合、無担保で残してくれることもあるが、
滞納したりしてる事実がある以上、難しいかも。
けれど、競売にかかったりするともっと安値で売られることになるため、
痛みわけと言うわけではないが任意売買と言って相場より安く、
競売より高い値段で売ることもある。売れればの話だけどね。
>>710 含まれていない方が良い。
自分が大家だとしましょう。
水道代を払っても自分が損をしないように、予想される金額より少し多めに住人から回収します。
もしも住人が固定額だから、と水を多量に使って損をしたら、皆が大量に水を使うから、と言って
家賃の値上げをします。
住人が得をすることはありえないのでは?
>>711 法的には抵当権者の承諾なんて不要。
ただ実際問題として、担保付で買う人はいないから、
売買と同時に抵当権をはずす。
だから、一見、一般人には抵当権者の承諾が必要に思うだけ。
714 :
名無し不動さん:04/02/27 14:54 ID:HqYmpcrr
河田 朝子 不動産賃貸会社社長
↑このヒトはどこの会社の社長なの? よく長者番付出てるけど。
715 :
699:04/02/27 16:42 ID:???
>711>713
ありがとうございます。
ダメ元でも、抵当権者に売却の相談をしてみたらと伝えてみます。
716 :
名無し不動さん:04/02/28 18:56 ID:OqlfRMTz
教えてください。
今検討している物件(マンション)が角部屋で、窓が南東方向と南西方向に展開
されています。
こういうのって、正方向(各、東西南北)に展開している物件と比べて日照等は
どんな感じになるのでしょうか?
717 :
プレミアムV:04/02/28 18:58 ID:NhmvbEjI
ウイークリーマンションの利用料で12ヶ月とかの場合は、料金は毎月払うのでしょうか?
それともまとめて払うのでしょうか?
ウイークリーだろ。
戸建売買なんだが
物件の値引きはいつやるもの?
不動産屋は手付金もらってからっていうんだが
おかしくないか?
おかしい。手付は契約時に払うもの。
値引き(交渉)は契約前の、買おうかどうか決める前にするもの。
>719
不動産屋変えれ
まぢで
値引き交渉するのに見せ金使うんだよ!
今後競売にかかる予定のある家を
前からの予定で立ち退くのですが掃除等は
どの程度までやる必要があるのでしょうか。
敷金返却の関係から問題のない住宅でしたら
できるだけ綺麗にやりますが、競売にかかるということは
誰かが購入して住む事になるのでしょうから常識的に
片していけばいいもんでしょうかね。。。。
競売にかからない場合と同じだけやればよし
>719
申し込み(契約の意思表示)のとき。
仲介業者屋が「○万円なら買う意志がある」とかを伝達して
売り主がOKしたら契約へとステップアップ。
726 :
名無し不動さん:04/02/28 23:22 ID:qzOheP7r
家賃は給料の2割って言うけど手取りですか?額面ですか?ボーナスは含まずですよね?
727 :
名無し不動さん:04/02/28 23:38 ID:8bqAd9eS
1ヶ月前にもうこのアパートは1階のこの部屋しか空いてませんといわれ引越し。今イサイズで調べたところ、2階が掲載されてました。文句いって2階に移動できませんかw新築なのに、この1ヶ月で人がでていったなんてありえないし。
出来ませんw
>727
空く予定が無いか聞くべきだったね
730 :
名無し不動さん:04/02/28 23:49 ID:qzOheP7r
賃貸の場合はタイムラグがあるにせよネットにほとんどの物件が載ってるようだけど
買う場合はどうなんでしょう?新築のマンションはネットでほとんどカバーできそうな気がするけど
中古のマンションや一戸建ての場合は?
キャンセルが出ただけでしょ、無理。
>>730 売主がチラシ・雑誌・ネット等に情報掲載するのを嫌がることが時々あり、
全てはカバー出来ていないのが現状だと思います。
時々業者間情報での広告しか認めない売主がいます。
売りに出している事を近所に知られたくない、とか事情がある人もいるし。
>>727 キャンセルが出たんだろ。
お前だって交渉していくらか対価を払えばキャンセルできたわけだ。
キャンセルも糞も空きは十分あるが
お前にはあの部屋しかかせねーよって言ったところで何の問題もないし
735 :
719:04/02/29 00:27 ID:???
みなさんどうも
明日、不動産屋と契約するかしないかで会うんだが
もう一回いわれたら、乗り換えますわ
でも乗り換え問題ありそうだな・・・
736 :
名無し不動さん:04/02/29 11:27 ID:qK2QP6dg
3LDKと3SLDKの違いを教えてください。
>>736 3SLDKは採光の取れてない廊下側の部屋がいっこ余分についてます。
738 :
名無し不動さん:04/02/29 11:35 ID:qK2QP6dg
採光の取れてないのが条件なんですか? あと、Sの意味は?
>>738 サービスルームの略だったりする。採光とれてないと
居室って書けないからな。実際は子供部屋とかに使える。
740 :
名無し不動さん:04/02/29 11:52 ID:qK2QP6dg
ありがとうございました。
741 :
名無し不動さん:04/02/29 11:57 ID:qK2QP6dg
すいません、聞き忘れたのですが、別に光が入っていても
問題ないんですよね?
あと、広さ的にはどれぐらいですか? 3畳ぐらいですか?
法的に採光が充分で無いだけで、薄ら光くらい入る。
最も狭いので4.1畳というのを見たことある。6畳未満が多い。
3畳だと「納戸」表示と思われる。(N)
743 :
名無し不動さん:04/02/29 12:10 ID:6jbOSjz+
個人事業主で年間所得3000万(税込み)位の者です。
開業3年目、事業の借金残があと1200万、現金+預貯金2500万円。
8年前に都心地下鉄(2路線)駅から徒歩2分の分譲マンション4000万
で購入。現在時価推定1700〜1900位。
通勤事情で引っ越したいのですが売却損確定して税金浮かすのが吉か
賃貸にすべきか迷ってます。みなさんならどっち?
745 :
名無し不動さん :04/02/29 12:20 ID:jF2hxPaX
746 :
名無し不動さん:04/02/29 12:28 ID:qK2QP6dg
行灯部屋ってなに?
>719
俺も内見してから不動産屋変えたけど、
購入申込書? を書いてなきゃ大丈夫みたいだよ。
ウチは書いてたけど、別棟を買う事にしたからセーフだった。
あと、次の不動産屋に状況を詳しく説明するのは必須ね(w
750 :
名無し不動さん:04/02/29 12:59 ID:duJdoysp
とある中古物件「購入」の予定で仲介屋さんに伺ったら、
「専任媒介契約書」を渡され、ハンコ捺してと言われました。
(このほか、買付証明書も渡されましたが、これは理解できます)
「専任媒介契約書」は売主との間の契約を決めるものではないのでしょうか?
文面の甲・乙では、明かに、「売る」ことに関して書かれていますが、
私は「買主」なわけで・・・。
これは通常の契約でしょうか? ハンコを捺すとどうなるんだろう?
オバカな質問をしているかもしれませんが、ぜひ教えてください。
751 :
750:04/02/29 14:06 ID:???
スレ読んだら、
>>719の事案と似ていると気づいた。
他の仲介屋さんから、同一物件にアプローチするなよゴルア、
乗り換え禁止だよ、という契約のようだ。そりゃ、仲介屋さんにしてみれば、
そんなことされたらイヤだよね。でも、そんなことをするつもりはないんだけど。。
これって通常のことなんだろうか。。。どうも疑心暗鬼になってしまう。
>>751 売主が専属専任をやっていないのかもしれないね。
複数の仲介業者に声をかけている。
複数の仲介業者が同一の物件で戦うことになるんだね。
てことは同一の物件で複数の仲介業者がいるから、
仲介業者同士で戦わせることも出来るのかな。
ってことは専属専任仲介は買主はしないほうがいいのかもしれないね。
>>743 賃貸でどれくらいの家賃が取れますか?
よほど良い値じゃない限り、売却損として計上した方が良くないでしょうかね。
その上で借金して物件購入すればよいのでは?
>>750 やめとけ。そんなの要求しない仲介屋はいくらでもいる。
「いやです、こんなの書かせるなら他へ行きます。」ときっぱり言いましょう。
某物件は西の公道に面してセットバック不要との事でしたが、北に面する通路と思われる道にも接していて、事情を聞くと通路に接道する裏の家、数軒は道幅を広げないと再建築出来ません。やはりこの物件は裏の家の為にセットバックしなければならないでしょうか?
756 :
名無し不動さん:04/02/29 17:29 ID:2+wA05uc
併願受験をしていて第二希望の大学(東京)には合格しましたが
第一希望の大学(金沢)の結果がわかるのが3/21です。
でも部屋捜しを始めないといけませんよね。
そういう時ってどうしたらいいんでしょうか?
よろしくおねがいします。
まだ部屋探す必要なし
758 :
ウンコ鳥見つけた!:04/02/29 19:58 ID:7oUQ2rRA
@金沢の大学を滑ってから、東京の大学で学生課に問い合わせて大学寮か不動産屋
を紹介してもらう。
A部屋が見つから無かったら、公園デビューしてホームレスと一緒に暮らす。
Bマスコミのインタビューを受けて、学生初のホームレスとして一躍有名になる。
Cいつの間にか居心地がよくなり、大学も中退して人生の敗北者となる。
D缶集めや古本集めが日課となる。
E自転車に乗るのもサマになってくる。
F仲間内では学者という仇名で通る。
G時折、故郷が恋しくなる。
Hやっぱり、家へ帰る。
I臭いので家族に追い出される。
Jまた元の公園に舞い戻ってくる。
K続きは自分で考えてくれ!
759 :
750:04/02/29 21:08 ID:???
>>752 >>754 レスありがとうございます。仕組み等、理解しました。
買主側と不動産仲介業者の専任媒介契約書については、保留にしておきます。
物件を本当に買う気があるかどうかの、判断の目安として、
書かせようとしているのかもしれませんが、一度、不信感を持ってしまうと
二の足を踏んでしまいますね。他の業者からアプローチするのも
気が引けるので、少し頭を冷やして、他の物件もよく見ていこうと思います。
760 :
名無し不動さん:04/02/29 22:43 ID:62La44FK
>>756 とりあえず東京の物件は卒業と同時に本格的に探すべきでは?
で、契約寸前の状態で引き伸ばして、金沢が受かったら
「契約金だぁ? んなもん知るかヴぉけっ!」って突っぱねる。
具体的には大学のそばまで最低限の荷物で来て、
タウンページで安いカプセルホテル(サウナという手も)と、
たまには休息できるようにビジネスホテルなどを探して、
事前に電話の上いくらかの前金を払って、長期滞在を申し出れば
喜んで泊めさせてくれる。
そしてふぉれんとなどの賃貸雑誌に載ってる業者と、
エイブルに行けば、大方の物件チラシは見れるから、
その中から選ぶと。
761 :
760:04/02/29 22:45 ID:62La44FK
オーナーが維持管理費払えなくて競売にかけられる寸前の1Rとかの
小規模物件って、良いもの手にいれる方法って無いでしょうか?
>契約寸前の状態で引き伸ばして
この時期そんな呑気な商売をしている
不動産屋がろくな物件を抱えているわけがない。
763 :
760:04/02/29 22:50 ID:62La44FK
そ、即金?
>>759 その方が良いかも知れないねえ。
あなたは、かなり業者寄りの善意の解釈をしているようだが、
俺にはただ単に「他の業者からは買わせない」という意思にしか取れない。
個人的には、売主も買主も専属専任の契約を結ぶ必要性が理解できないなあ。
間口は広い方がいいでしょ。
765 :
名無し不動さん:04/03/01 01:31 ID:2P7am5K3
住宅金融公庫の廃止が決まっていますが、財形住宅融資は問題なく
続くのでしょうか?
766 :
名無し不動さん:04/03/01 01:35 ID:qrVWPqCe
不動産屋に紹介された物件の売主に直接連絡とって
不動産屋に内緒で売ってもらって仲介手数料を浮かす、
と言う手は通用しますか?
767 :
英振:04/03/01 01:50 ID:???
無理絶対に。判例もある。売り主は金を持って逃げることも出来るが、地所を買った君には業者の目が光る。
768 :
英振:04/03/01 01:50 ID:???
無理絶対に。判例もある。売り主は金を持って逃げることも出来るが、地所を買った君には業者の目が光る。
不動産屋さんに手付金を払っています。
現在空き室ではなく入居中の部屋で、4月末に退室予定の部屋です。
不動や産から一方的に物件借り押さえ?仮契約?(手付金を払ってある状態)
を取り消す事ってありますか?
万が一、これを取り消されるとかなり困る事になるのですが・・・
>>764 専属専任じゃないと本腰入れて広告出しにくいと言われると売り手は
弱いと思うよ。
頑張ってる所は、けっこう単色刷りのチラシを地域にまいてるし、
そういうのの差も馬鹿にできないと思う人は多いと思う。
うちは、賃貸で信頼関係あるとこに頼んだけど、一応一般にした。
同地域で他のとこには出さないという口約束だけで広告頑張って
くれることになったからで、そういう事情がなければ専任も考えたよ。
>>770 道義的には、そんなことしたら貴方がホームレスになっちゃうので
絶対やりません。地域に根付いてる不動産業者なら有り得ない。
ただし、契約前の場合、考えられる事態ではあります。借り主側が
キャンセルした場合に手付の没収が難しくなった事との均衡で、
何らかの預かり金をせっかく払った人の立場まで微妙なことに
なってるのが賃貸の現場です。
とりあえず、早めに契約してしまう事をお勧めします。
入金して領収書貰えば確定です。
週刊誌で見たんですが、3年後マンションは暴落するんですか?
774 :
名無し不動さん:04/03/01 14:30 ID:9IWv1EJd
聞きたいのですが、7年済んでいたアパートを出る事になり修繕費の請求を
されたのですが、壁紙の張り替え費が9万円の見積もりが出たとの連絡があったのですが
壁紙や畳などの生活していて汚れる(壁紙の変色)などの仕方の無い劣化は家主持ち
だと聞いた事があるのですが?ちなみにタバコは吸っていますので壁紙は少し黄色くなってます
>>774 タバコのヤニ付着など、故意・過失で汚してしまった場合は、それが
無かった状態に戻す費用を負担しなければなりません。
クリーニングで済むかどうかもう一度業者に打診してもらうとか、
具体的に費用を抑えてもらう手段を模索しましょう。
>>776 タバコのヤニでクロスが黄ばんだのが
クリーニングで取れない程度という判断がなされたら
借主にはかなり不利らしいよ。
775じゃないが横レスだす。
778 :
名無し不動さん:04/03/01 14:46 ID:9IWv1EJd
774です。そうなんですか、貴重な意見有難う御座いました!
クロスを張り替えないところはないでしょ?
しかもタバコをすったらアカンという部屋もないでしょ?
ということは、通常の生活使用の範囲内であり、しかもそれは大家が通常
負担するものと考えて、請求(確認)すればよい。
ちなみに私の友人は、台所の油汚れによる黒ずみについて費用請求を
全面的に否定して、敷金全額返還してもらった。
780 :
地主:04/03/01 16:42 ID:???
原状回復に関する専用のスレを立ててくだしゃい
781 :
名無し不動さん:04/03/01 17:21 ID:chZAT0pF
質問させてください。
5年間住んでいたアパートを出たのですが、15万修繕費を請求されました。
敷金の10万+5万足りないので振り込めと言うことでした。
部屋の状態はタバコもいっさい吸っていなく、クロスや畳に
目につく汚れは一つもありませんでした。立ち会をしにきた不動産の人が
「綺麗なので、敷金かえってきますよ」といっていたのですが追加請求が届きました。
問い合わせたところ、「そういう契約をしているはずだ」とつきかえされ困っています。
なにかいい手段はないのでしょうか?
レス違いだったらすいません。
>779
その意見は無茶苦茶。
クロスを張り替えないで次の人に貸す事くらい、いくらでもある。
タバコは換気をきっちりやって吸うのが常識。
汚れたらそれが定着しないように軽い掃除を欠かさないのが通常の
生活使用。通常というのはゴミ屋敷では無い。
>>781 そういう契約って、どういう契約?
契約の内容がわからないとレスのしようが無い。
ただ、管理にあたっている不動産屋が最初に敷金帰ってくるだろねーと
言ってるのに追加請求が来るというのは、かなり特殊な大家なのだと
思われる。まず不動産屋と話し合ってみると仲裁してくれるかも。
784 :
770:04/03/01 17:44 ID:???
>>772さん
ありがとうございます。
>借り主側がキャンセルした場合に手付の没収が難しくなった事との均衡で、
この部分の意味が良くわからないんですが、手付の没収が難しくなった
というのはどういうことでしょうか?
キャンセルした場合は手付金は返ってこないと理解していました。
>何らかの預かり金をせっかく払った人の立場まで微妙なことに
>なってるのが賃貸の現場です。
法改正か何かの関連でしょうか?
申し訳ありませんが教えていただけますでしょうか。
785 :
ウンコ鳥見つけた!:04/03/01 18:44 ID:IllaliJY
>>784 違う違う、違うよ君!
貸主側のキャンセルの場合は、不動産業界の慣例で手付金は倍返しになります。
5万の手付金なら10万まで大家からふんだくれます。
逆に、借主側が正当な理由もなくキャンセルした場合には、キャンセル料として
5万は没収されます。しかし、この金は大家さんまで行かない場合が多く、大概は
不動産屋(しかも担当者)がふんだくりますので要注意!
786 :
781:04/03/01 18:45 ID:chZAT0pF
返答ありがとうございます。契約というのは
「退去するときに、畳、クロス、ハウスクリーニングは借り主が負担する」
というものです。実際にはんこもおしてしまっています。
787 :
ウンコ鳥見つけた!:04/03/01 18:48 ID:IllaliJY
>何らかの預かり金をせっかく払った人の立場まで微妙なことに
>なってるのが賃貸の現場です。
法改正か何かの関連でしょうか?
法律ではなく、単なる慣習であると言う事です。
788 :
ウンコ鳥見つけた!:04/03/01 18:53 ID:IllaliJY
「退去するときに、畳、クロス、ハウスクリーニングは借り主が負担する」
通常は、大家さんが負担するものを借主側に強制的にさせるのは違法です。
しかし、契約書に特約事項として明記してあれば借主はそれを認めた事と
判断される場合が多いので不利な立場にあるといえます。
納得いかなければ、直接大家さんとヤリ合うしかなさそうですね。
789 :
781:04/03/01 19:00 ID:chZAT0pF
返答ありがとうございます。
再度申し訳なのですが、特約事項とかかれていない場合は大丈夫なのでしょうか?
>788
特約があっても
借主の全額負担にはできないって聞いたが。
誰かそこらへん詳しい人ヨロ。
ほぉ、契約書に明記してあることを、平気でやぶろうと・・
すみませんが今度エイブルで賃貸でマンションを契約するつもりです。
仲介手数料半額を売り文句にしているのですが
害虫駆除に15000円、火災保険に2年で2万5000円かかるといわれ
結局は高くなってしまいました。同じマンションの他の業者のネットでは保険不要
になっています。害虫駆除なんて断れませんでしょうか?
793 :
ウンコ鳥見つけた!:04/03/01 20:37 ID:IllaliJY
>>789 大丈夫ではない。あきらめるか裁判するか、お好きな方でどうぞ。
貸す方も最初からその辺を心得ているもんだから、あえて契約書に明記したの
だろう。できるだけ負担割合が少なくなるように使うしかないでしょう。
794 :
ウンコ鳥見つけた!:04/03/01 20:55 ID:IllaliJY
>>792 >害虫駆除に15000円、火災保険に2年で2万5000円
火災保険は、通常家主が建物全体に対して掛けている保険なので、この場合
は家財保険の事だと思いますが、建物の構造と部屋の広さ、外壁・屋根等の
材料で違ってきます。大体18,000円〜20,000円前後(2年)でしょうか?
害虫駆除に15,000円はあくまでも任意なので断っても差し支えないでしょう。
業者は外注で、しかも一件当たり650円で渡しますからボロ儲けですよ。
実際の作業も水周りに殺虫剤をプシュプシュとやるだけです。
>>794 詳しいレスに感謝致します。
害虫駆除を断りたいです。絶対に断りたいのですが承諾されるでしょうか?
家財保険ですが部屋は2DKで40uぐらいで築20年ぐらいの
ボロマンションです。
796 :
名無し不動さん:04/03/01 21:08 ID:raIqD6Sd
アパマン投資しようと思ってレバレッジも考えて、ローンを組もうと思ったら、
中古の古い物件は不可能であることがわかって立ち往生。
みなさん、どんな銀行利用してますか。良いところがあったら、教えてください。
それから、賃貸用を自己居住用としてローンを組むことできますか。
すみませんが今度、自分で見つけた賃貸マンションを管理会社に
直接電話して契約しようとしたのですが、仲介手数料を一ヶ月分必要と言われました。
自社管理物件に直接借主が電話してきて仲介手数料を取るとその管理会社
はボロ儲けではないでしょうか?他の仲介業者を通さないので・・・
そして大阪なのに更新料が1年ごとに2万円かかると言われました。
何か凄く胡散臭い気がして怖いです。このマンションはワンルーム主体の小規模物件
です。私が契約したいのは2DKです。
長期間居住したいのですがどうも回転率が良さそうなので心配です。
798 :
761:04/03/01 21:21 ID:VleoylfQ
オーナーが維持管理費払えなくて競売にかけられる寸前の1Rとかの
小規模物件って、良いもの手にいれる方法って無いでしょうか?
>>797 そんなに心配で怖いならやめたらいいじゃん。
>789
消費者契約法
平成13年、2001年4月1日以降に契約した場合は、以下のことが適用される
消費者契約法第10条(平成13年4月1日に施行された消費者契約法の10条)
消費者の利益を一方的に害する条項の無効
又
自然損耗に対し、借主負担とする特約は消費者契約法違反
特約にて通常の消耗や経年変化に対して、借主負担をさせる事は、消費者法に適用され、無効です。
↑
こんなの見つけた。
801 :
800:04/03/01 21:46 ID:???
>789
あ、5年住んでるのか。
じゃ適応されないか。これは。
ただし、特約があっても
家主や管理会社が契約の際に特約の内容を説明し、
借主がその特約をつけることを認めたのでなければ
このような特約が無効とされることがあります。
裁判所の判例とかで見る限りでは
あやふやに「リフォーム代」とか「畳修繕費用」と書いてあってもダメで
どこまでを負担するかという説明を取り交わしてない場合は
借主の全額負担は必要ないと判断しているということです。
減価償却の部分との兼ね合いとかあるってことで。
ま、つっこめば全額負担はまぬがれることが多い。
がんがれ。
802 :
名無し不動さん:04/03/01 22:04 ID:EWI0tt4m
即入居というのは現状渡しということなのでしょうか?
先日、引っ越した時部屋を見るとトイレは汚い、
壁紙はきたないままでした。
ひとり暮らしの部屋を営業マンと見に行った時、
私が「壁紙張替えですよね」と聞いたら「はい!」と言ってました。
さきほど電話したら「当然現状渡しで、そのままになります…」
と言われました。
>802
即入居可ってことは現状渡しってことだね。
ふつうはリフォームが終わった状態の「即入居可」が多いんだが…。
敷金とか解約時の敷金の返還のはなしとかきっちりつめたほうがいいよ。
リフォームなしで現状渡しって場合は
たいてい敷金ナシだったりするんだが
とられる場合は解約時にとられるかどうか、何で引かれるかとか
そこらへんきっちり聞いとけ〜。
じゃなきゃバカを見るよ。
804 :
名無し不動さん:04/03/01 22:18 ID:2P7am5K3
805 :
名無し不動さん:04/03/01 22:24 ID:EWI0tt4m
>>803 ありがとうございます。
私自身、不動産用語に詳しくなかったので
今後は気をつけたいです。
それにしても口約束で「ハウスクリーニング(?)も張替えもします」
って言っておいて、契約済ませたら「言ってないです」ってのは無し
だろ!と思いました。
壁紙は仕方ないけど大家さんと
今回のことについて話してみようと思います。
806 :
名無し不動さん:04/03/01 22:29 ID:BCcmDR5T
今、分譲と賃貸が混在する古いマンションに賃貸で住んでいます。
この度、住民集会か何かで大規模補修工事が決定しました。
この影響で半年近く、窓が開けられず、カーテン締め切り。
また、洗濯物をベランダに干す事も出来ない状況が、続くそうです。
居住条件が著しく悪化すると思うのですが、家賃の値下げとかの交渉は可能なのでしょうか?教えて下さい。
>>806 交渉は可能です。どんどんやってください
ただし、要求が通るかどうかはわかりませんけど
>>806 無理だと思うんだけどなあ。
その期間だけ家賃下げろって言われてもねえ。
>804
うひゃー
こりゃまた
極論のサイトだなあ
裁判での負けも
「だって裁判官バカなんだもん。やってらんないよ」
だしw
>>806 交渉は自由だが要求はほぼ間違いなく通らない。
あなたが出ていった後高い家賃でかせるだろうからね。
>>806 法的に減額請求が可能ですと解釈しても差し支えないかと。
つまり、一部滅失の時などは、減額請求が出来るのですが、
この場合は滅失したわけでない。
しかし、部屋を借りている場合、その部屋の日照など環境も
家賃の加味されていると考えられる。
そうすると、完全な状態で使用収益の対価として賃料を支払っている
のであるから、不完全な状態での使用は実質的に一部滅失と考えられる。
したがって、減額請求が認められる。ということです。
この場合に、減額を請求し、相手方が納得しない場合自分で相当と考える
金額を供託してください。それで問題無しです。
問題は大ありだろ、お前は安易に勧めすぎなんだよ
ネット弁慶にありがちだけどな
共産党系の不動産会社のサイトを嬉々としてコピペして
無駄な裁判を勧めるネット弁慶。
814 :
名無し不動さん:04/03/02 10:39 ID:3DNpl5oR
質問です。
質問1.単身用マンションを借りたのですが、洗面台が玄関とキッチンの間にあります。
質問2.セパレートなのですが、着替えるスペースがありません。
質問3.キッチンが狭く、冷蔵庫を置くスペースがキッチンにはありません。(仕方がないので他の場所におきますが)
質問4.洗濯機を置くのがバルコニーです。
これってどうですか?不便でしょうか?
(と今更なんだけど。もう契約しちゃったし)
>>814 1→カコワルくて嫌いだけど、1Kや1Rだったら洗面台があるだけマシとも言うw
2→洗面台より脱衣室が欲しいと思うが・・・無い物件もあるか。
3→洗面台が鎮座してるとこ、ホラそこだよ! リフォーム業者に、洗面台
くらい無いと借り手が付かないよって言われて、冷蔵庫の場所がッ!!
・・・・・・という感じでしょうなw まあ、間取りやリフォームのミスだす。
4→今どきそりゃ無いよ。漏水事故の危険が小さいって利点もあるけどさ。
816 :
814:04/03/02 10:54 ID:3DNpl5oR
1DKなんだけど・・・
これで家賃67000てバカかな?
817 :
名無し不動さん:04/03/02 11:15 ID:V6XSaGco
マンション売却が買主の都合により契約破棄になり
違約金は受け取ることになったのですが、この場合も
仲介手数料は売主であるこちらも払う必要があるのですか?
買主は自分の勝手で破棄したから手数料を払っても当然だと
思いますが、売主としては売却も流れた上に手数料まで
取られるのは納得いかないのですが。
手数料は戻ると思っていたところ、先ほど電話で違約金から
手数料の半金を差し引いた金額を持っていくと言われて
驚いています。
818 :
名無し不動さん:04/03/02 11:17 ID:V6XSaGco
全然結果が出ていないのに、売買成立と同じ手数料を
取るわけで違法ではないのですか?
>816
場所によるんじゃないかい?
都心だとむしろ格安かもね。
>>817-818 違約金を得るという結果が得られていますよん。
違約金ってのは、契約キャンセルの損害賠償の代わりでしょ。
損害には、業者さんのかけた手間も含まれているよ。
その違約金の残りが、あなたのかけた手間への賠償です。
あなたの手間への賠償が、業者と比べ不当に少ないと感じられたら
業者に交渉してみてください。そうでなければ、きちんと損害賠償を
分け合ってくださいな。
>>817 仲介を依頼した際の契約書を見たほうがいいですねえ。
買主の都合で仲介が流れた際の記載はありますか?
記載が無ければ、仲介は成功報酬なわけであって、成功していないものに
報酬は満額払う必要は無いと思うが。
仮に取るとしても3%プラス6万円は無いと思いますが。
賃貸マンションを借りるときに発生する仲介手数料の他に
部屋の消毒料金と家財保険代がかかるといわれて困惑しております。
最低でも部屋の消毒に2万も払いたくはありません。
ゴキブリが出ても問題ないですから・・・
これは業者に伝えてよいでしょうか?
825 :
名無し不動さん:04/03/02 13:08 ID:V6XSaGco
今不動産屋さんに聞いたら違法ではないみたいですね。
でもやはりこっちには落ち度が無いのに腑に落ちません。
826 :
名無し不動さん:04/03/02 13:17 ID:V6XSaGco
>820、>821
レスありがとうございます。
契約上は正当みたいです。
業者さんはそれなりに頑張ってくれてたので
仕方ないかと思います。
満額支払いましたが、次に決まったら手数料を
割り引くように社長にかけあうと営業さんは
言っていました。
まあ事故みたいなもんだから仕方ないですね。
>>822 先ず、契約の条件(払わないと契約しないのか)かどうかを聞け。条件なら仕方がない。
家財保険については家主の方針などで致し方ない部分もあるが、
消毒費については「必要ありません」で済むことが多い。
本人がいらんっつってんのに強制的にやらせる理由が微塵もないからね。
828 :
名無し不動さん:04/03/02 18:13 ID:TEr3hjgw
入居時の最初の月の日割りに納得し振込みもしたのに
今になってやっぱり1日からの家賃発生と言われたのですが、
それってどうなんでしょうか?契約書にはサインしていません。
先に家賃を払わせるのも間違ってませんか?
>>828 家賃ってのはふつう月末に翌月分を納めるもんだ
出て行くときにちゃんと精算するから心配すんな
とにかく「住んだ日にちぶん」が家賃だ
住んでもいない分の請求をしてくるなんて普通しない
それにしても、この業界のやつらって、ほっとくとドンドンと
常識ハズレな行動してくるよなー
今度部屋を借りることになって契約の段階まできたんですが
更新時には新家賃の25%を更新事務手数料として、更新手数料(新家賃1ヶ月分)
の他に支払え、と書いてあるんです。
過去2回ほど部屋を借りたことありますが、こんなの初めてです
過去の時は、契約書作成手数料として1500円くらいを取られましたが
せいぜいそんなもんじゃないでしょうか?(もっともそれらでさえ、更新料に
含まれてしかるべきだと思いますし、そもそもそんな費用は、不動産屋に
事務手続き委託をしている貸主側が負担すべきだと思いますが・・)
たかだか契約書の作成に3万も取るなんて異常だと思いますが、
こういうのって普通なんでしょうか?
831 :
名無し不動さん:04/03/02 20:26 ID:ckLs7Q0E
832 :
名無し不動さん:04/03/02 20:48 ID:hILjJPB1
賃貸アパートのフローリングを少し焦がし
その熱によってちょっと溶けもしました。
半径一センチくらい下の白い部分が見え
半径三センチくらい茶色っぽくワックスが溶けた感じです。
3月には引っ越すのですが、これってどうすればいいんでせうか・・・
管理会社には早いうちにいわないとヤバイ?
それとも、引越しの当日に言えばOKなの?
833 :
名無し不動さん:04/03/02 22:10 ID:B6tl0Pz9
>>807-811 (除く809)
ありがとうございます。無理っぽい感じですね。
減額請求で供託とは、裁判ですか?やはりお手軽に口げんかで値下げは無理ですね。
外側の工事だけで自分の部屋の中は全く改善されないので、余計に不満が残ります。
苦痛の半年になりそうです。
834 :
しりませんでしたDX ◆2LEFd5iAoc :04/03/02 22:21 ID:L2YmIt/O
>>833 家賃を供託すりゃOKなんていうヤツがいるが、
有効な供託は「家主が家賃を受け取り拒否する」とかそういう要件が
必要なのよ。今の家賃に納得いきません、ハイ供託。なんてした
日にゃー単なる滞納。ソレこそ家賃不払いで順当に追い出されちまう。
しかも供託なんて面倒なこと毎月やりたいのか?
仮に供託できてもその手間賃だけで減額分パー。
まぁ、気持ちはわかる。でも建物維持の為にすることだから、正直
減額請求も妥当かどうか疑問だよ。
835 :
しりませんでしたDX ◆2LEFd5iAoc :04/03/02 22:26 ID:L2YmIt/O
>>831 営業マンが適当こいたってことになるから、
相談したところで強制的に張替えは無理と思われ。
張り替えないならキャンセルするという選択肢はあると思うし、
もう時間がないってことなら敷金全額返金とか、そういう特約を
つけるように交渉するしかない。
相談するところねぇ・・・
これは不正とかそういう類じゃないしなぁ・・
836 :
しりませんでしたDX ◆2LEFd5iAoc :04/03/02 22:30 ID:L2YmIt/O
>>832 やっちゃったもんはしょうがないから早く報告しても意味ないぞ。
あえて自分から申告する必要もない。
立会の時に気づかれないかもしれんし。
供託なんて面倒でない、簡単。法務局行って30分もあれば出来る。
まず、賃貸人に値引き交渉し、妥当と思う金額を提供。
相手が受領拒絶すれば、法務局行って、供託書に記入。
ある意味、最も簡単な紛争解決手段だよ。ただ、契約期間満了時に
は間違いなく出て行ってくれ!と言われるぞ。
>>837 いや、だから法務局いかなきゃならんだろ?
郵便局のようにあちこちにあるわけじゃないんだぞ。
839 :
名無し不動さん:04/03/02 22:45 ID:YY7XCgvT
やっぱり物件数が多いのは今の時期か?俺は4月から東京で仕事するけど、
7月までの4ヶ月は研修で寮暮らしなんで、それから家を探すことになるんだが、
その頃でもいい物件は見つかるだろうか?
>>836 そうですね。安心しました。安心するのもおかしいけどW
ありがとん
>>841 気づかれぬことを祈ろう。
俺も祈ってやるぞw
843 :
名無し不動さん:04/03/02 23:27 ID:ckLs7Q0E
>>835 いまさらキャンセルはできないです、
荷物も半分引越してしまったし。
張替えは無理でも抗議してみます、
泣き寝入りなんてしたくないですから。
あと敷金全額返金について聞きたいのですが、
これは私の退去時の敷金の返金ですか?
契約書に追加させるということですね?
844 :
名無し不動さん:04/03/02 23:54 ID:5Ifa5bqa
実家の離れを取り壊して、家を建てることになりそうです。
今あるのはおそらく建坪20坪くらいの、木造の平屋なんですが、壊して更地にするといくら位かかるもんでしょう?
完璧な更地とするには結構金がかかる。
具体的には、木造平家20坪だけなら安い(安いところを見つけると60万もしないくらい)
しかし、木を取るのが高い。大きな木(直径30センチ)なら1本10万とか取る業者も普通。
今は、産廃の規制が厳しくなったから、総じて高いよ。
846 :
名無し不動さん:04/03/03 00:01 ID:fI843Ebt
燃やせ
847 :
亀吉:04/03/03 01:56 ID:KP8CpBnd
すみません、最近でも、展示場で終了したものを抽選で格安で払い下げするのを行っていますか?
以前は600万とかで出しているのが結構あったのですが。
もし、首都圏近郊でも行っているなら教えていただけないですか?
私も申込んでいるので教えません^0^
>837
>>838 供託は貸主有利だよ。実際やった事無いからそのへんのリアリティが
無いのかな。法務局が遠い事より、貸主有利で借主不利な事が大きい。
借り主は毎月の手続きが面倒で負担が重いが、貸し主はこれが簡単に
引き出したり振込にできる。何の問題も無くね。
違うと思うなら、供託する側とされる側の手続を各自、裁判所などで
聞いてごらん。借り主からすりゃ、「割にあわねーじゃねーか畜生」
って思うよ。俺も前に本で読んでそうオモタしw
850 :
847:04/03/03 06:02 ID:KP8CpBnd
誰かー 引き続き情報を期待します。
>>850 チラシに書いて折り込みに入れてばらまくのはやめますた。
やるときは、展示場にチラシにして置いてあったりします。
>>849 おいおい、適当言うなよ。
貸主が何で供託するんだよ。
貸主は還付請求するだけだ。
借主はたしかに手続必要だけど、書類実質1枚だよ(形式的には3枚だけど)。
供託官に聞きながらでも5分でかけるよ。
法務局なんて東京だったら丸の内だから、昼休でもいけるし。
地方でも車で10分も行けばあるだろ?
そんなにないよw
ってか一度も行ったこと無いんだな
855 :
849:04/03/03 11:32 ID:???
>>852 わかりにくかったらスマソ。
貸主は「供託される側」で手続きはラクだと言いたかったんだよ。
852氏と同意見さ。
供託する側(借主)は毎月法務局行きだけど、供託される側(貸主)は
書類1つで、その後ずっと銀行振込にできたりいろいろ楽勝らしいし。
エイブルで賃貸マンションを借りる予定ですが
保険代金を2年で2〜3万ぐらいで詳しいことは調べると言われました。
マンションは2DKのボロマンションです。
普通は高くても2万ぐらいですので・・・
勝手に値段を上げたりする業者っているのでしょうか?
仲介手数料半額を売りにしていますが消毒料金も2万かかるといわれて
困惑しております。結局エイブルはボッテくるのでしょうか?
不動産屋にお勤めの方どうかお教え下さい。
すみませんが関西で更新事務手数料1年で2万かかるといわれました。
マンションは2DKのマンションです。
この場合は家主ではなく管理会社の儲けになるのですよね?
どうかお教え下さい。
>>856 消毒他を「ぼってる」と思うのならエイブルで借りなければいいやん。
借りなきゃいけない事情でもあるわけ?
手数料半分だけど消毒が・・・保険が・・・とかと、借りたい物件の魅力を天秤にかけるだけでしょ。
この物件を借りたい(買いたい)から自分の都合にあわせてくれってのはただの自己中。
自分の都合しか考えないような質問はスルーかDQN扱いされるよ。
天秤にかけてみんなが「これはボリだ!」となれば誰もエイブルで借りないわけで、
エイブルが倒産するだけの話。
まぁ、保険も消毒もエイブルに交渉してみそ。
減額とかしてでも借りてもらいたいと思えば(そこでエイブルも天秤にかける)、
うまくいくんじゃないかな。
「お金が必要=ぼったくり」みたいな言い方が気に食わなかったんで厳しめのレスになりまつた。
>>857 その通り。
その二万のうちいくらが「利益」になるのか知らんけどね。
>859
まあ実費は200円くらいのもんだろうから
19800円くらいは儲けだろうけどね。
>>857 更新事務の平均所要時間 x 会社の管理費込の人件費 + 郵送等実費
更新でモメる馬鹿が居るせいで、2万円程度なら妥当と言えてしまう。
うちなんて家賃の半額(5万)
更新でモメない契約にするかわりに、更新手数料下げてほしい。
それができない借地借家法キエロとか思う罠
>862
ごめんね。図★だった?プ
>861
具体的にはどのようなトラブルがあるのでしょうか?
>>864 契約書に更新料があっても俺は払わねぇと言い張るDQN
周辺家賃が上がっても値上げを受け入れないくせに、ちょっと
下がったら家賃下げろとほざくDQN(それも周辺相場と大差が
付いている事案で無いにもかかわらず)
周辺で工事がはじまったから家賃下げろとほざくDQN
(テメーで勝手に損害賠償請求しやがれ)
だいたい、
・契約というものを理解していないクソガキや幼稚な大人
・自分以外は一体だと思って文句言う方向を取り違えた馬鹿
の2種類に分類される。
更新料を1年で2万を取る管理会社
大阪では更新料をとることはあまりない。
1年契約ということはあまり長く住まわせたくないのかも・・・
回転率で儲けていそう・・・
今度から定期借家契約の切り替えが出来るようになるから
変な奴はバンバン切り替えてトラブル起こしたら出ていって貰う事にしたらいいよ。
>>866 今の時代回転率で儲かる物件なんて無いよ
首都圏最強の堅牢マンションって?
コンクリート厚50cm以上、天井高2.6M以上ってありますか?
869 :
名無し不動さん:04/03/03 14:21 ID:nPkw1xxL
いいなーと思っている2階の角部屋の下が部屋ではなく
2台程の駐車スペースと大きい貯水タンクが2つあるんです。
貯水タンクから音って発生するんですかね?うるさいもんでしょうか?
>>869 水道の受水槽だと、加圧式ポンプとかの音がするかな。
下に音の気を使わなくても良いというメリットもある。
>>870 そうですか。でも生活音が聞こえてくるよりは許容範囲なようですし、
私自身物をよく落としたりするので階下を気にしなくていいのは
ありがたいので決めたいと思います。ありがとうございました。
872 :
870:04/03/03 15:15 ID:???
>>869 駐車スペースに車が止まってないと、子供がボール遊びをすることもあります。
壁にバンバン当てたら非情に迷惑。
ま、昼間家にいなくて、子供世帯マンションじゃなければ問題ないんですけどね。
875 :
869:04/03/03 16:06 ID:???
>>874 ありがとうございます。
共働き新婚子供なしなので昼間はほとんどいないです。
隣が公園・向かいが幼稚園なのでむしろそっちが(w
子供の騒音での苦情はほとんどないと不動産の人は言ってました。
876 :
名無し不動さん:04/03/03 20:35 ID:pzqyKZO3
私の家の近所のマンションは
1階が半地下なのですが
なにかメリットあるのでしょうか?
(税法上、建築基準、その他の面で…)
わざわざ少し掘り下げて、階段数段を降りて入るより
そのまま公道面と同じ高さにした方が
便利だと思うのですが。
>>876 建物の高さの制限をクリアするためかも。
4階建てだとしたら10m規制では?
880 :
876:04/03/03 21:39 ID:pzqyKZO3
ちなみに7階建てです。
同じマンションシリーズの11階建ても
同様です。
882 :
名無し不動さん:04/03/03 22:16 ID:8zOPMJww
住宅ローンで根抵当の設定ってあるんですか。
また、その場合ローン控除の対象になるんでしょうか。
883 :
名無し不動さん:04/03/03 22:20 ID:cVE5RyxV
良い引越し屋さんってありますか?
884 :
:04/03/03 22:43 ID:/dzLkpuP
>>882 あるよ。うちが組んでる新生銀行は根抵当つけられてるよー。
885 :
名無し不動さん:04/03/03 22:43 ID:hL18eMuc
特定の金銭消費貸借のみを被担保債権とした根抵当権は
認められていなかったはずです。(いつの先例かわすれた)
住宅借入金(取得)等特別控除は金融機関から「住宅取得
資金に係る借入金の年末残高等証明書」の交付を受けていれば
対象にはなるでしょう
>>882 特定債権を目的とする根抵当権設定は法律上というか、根抵当権の性質上
出来ない。ただ、方法はある。
888 :
名無し不動さん:04/03/04 00:50 ID:xQWgk0vd
他の登記可能な不特定債権と抱き合わせで年月日貸付金として設定し、後
で債権の範囲を変更して貸付金のみを被担保債権とする確定根抵当権を作
る方法しか私には思いつかないが、こんなの意味ないでしょう。
3月からアパートに引越したのですが、前の住人の使用停止時より
電力量のメーターが100くらい進んでいました。
メーター増加分の大部分は明らかに他の人が使ったと思うのですが、
こういった場合はどうしたら良いのでしょうか?
今は規制中で電気の使用開始はその後になると思うのですが、
このままでいくと自分で使った分より2000円は多く請求されるので
さすがに厳しいのですが・・・
890 :
889:04/03/04 00:52 ID:???
規制中→帰省中、の間違いでした。すみません
891 :
名無し不動さん:04/03/04 02:49 ID:mvsboYzD
当方大家です。
水漏れしてしまったのですが、この場合店子の受けた損害等補償すべきなのでしょうか?
例:水に濡れて売れなくなってしまった製品
例2:部屋が使えなくなったので喫茶店での会議を余儀なくされた為、その費用
値段が値段だろうから弁護士いけ
大阪で安アパートに女の子一人暮らしってきけんですか?
土地の所有権移転で、取得時効を援用することは多々行われることなのでしょうか?
その場合、税法上の扱いは通常の売買契約と比べどのように変化しますか?
>>893 そりゃ土地柄による。大阪ったって市・区で全然違う。
ちなみに私の友達は西成で○○荘と呼ばれるような風呂なしの所に
長いこと住んでるが、今んとこ被害なし。
とりあえず防犯グッズ用意しる。
>891
相手の立場になってみろよ・・・。誠意ぐらいみせなよ。
水漏れの原因を作った人間が払う事になる
誰かが変な事して壊れたのならその人が
老朽化などなら大家が。
喫茶店の費用なんて全部で一万もいかないだろ
899 :
894:04/03/04 12:11 ID:???
>>896 それは税金がすごいことの意でしょうか?
住宅購入の際の火災保険、安い保険会社はどこですか?
901 :
名無し不動さん:04/03/04 12:58 ID:urIaSFfp
賃貸契約後に「大家は遠くに住んでる」と言われてたのに同じアパート内だったり、「畳も替える」という話が替えてなかったりしたのですが、やはり一度契約したら解約してもお金は戻らないでしょうか?ちなみにまだ入居前なのですが。
>>901 入居するまでに畳替えて貰えば良いじゃない?
敷金は全額戻るだろうけど、礼金、手数料は戻らないだろう。
903 :
名無し不動さん:04/03/04 13:19 ID:urIaSFfp
>>902 やっぱしそうですよね。いや、大家が一緒てのが嫌でして。さらにそういう対応する管理会社に腹立って。しかも明後日には入居予定ゆえ畳の件も難しい。
>>903 大家(貸し主)が遠くに住んでいて、大家の親戚(貸し主ではない)が
近くに住んでいるという例ならいくらでもあるし、これはどうしようもない。
大家が一緒か否かで嘘つかれたのならそれは嘘ついた方が悪い・・・
・・・が、解約するほどの事だと主張できるかというと、なかなか難しいね。
部屋選びの条件としてきっちり言ってあったと証明できるかどうか。
畳の件は、入居後でも畳替えを要求できるし、それをやったらokになる。
905 :
名無し不動さん:04/03/04 13:52 ID:urIaSFfp
>>904 確かに。大家の件だけじゃ弱いですね。入居後でも畳張り替え可能なんですね。なら住み良くなるようがむばってみようかな。丁寧にどうもありがとうございます。
このまま泣き寝入りするつもりが無いなら
今すぐ電話して入居までにやってくれっていいな。
>905
同じアパートに大家さんがいるなら、
菓子折りでも持って挨拶して、印象良くしておくといいよ。
大家さんが良い人だといいね。
うちは大家さんすごく良い人だったから、親切にしてもらえて
むしろありがたいくらい。
>>901 大家が一緒の方が何かと便利なんだが。
例えば付帯物などが故障した場合、すぐに対応してくれる等。
何か大家と一緒だと困るような、やましい理由でもあるの?
大家に内緒でペット飼うとか?
まぁ文句言われるようなことをする予定なんだろ
910 :
名無し不動さん:04/03/04 18:24 ID:pY/CECuZ
一軒家の借家に親の世代から39年すんでいます
先頃、建物の老朽化、税制改正による土地保有コストの上昇
などを理由にこの家を「取り壊したい」と言ってきました
立ち退き料などは請求できるのでしょうか?
どなたかアドバイスお願いいたします
911 :
名無し不動さん:04/03/04 18:41 ID:x593YVKE
ハッカー気取りが!
>>910 立退料に相場は無いので、
おとなしく話し合いコースから
弁護士かヤクザを雇用コースまで、
お好きなのでどうぞ。
>>910 こういうのを盗人猛々しいと言うんだろうな。
39年も住まわせてもらって・・・
あまり良い賃借人ではないね。
法的に言えば、立退き料なんてまちまち。
相場なんてない。強いて言えば、住居目的であれば営業目的よりも安い。
まぁ、家賃の数ヶ月=引越し代くらい、ちゃいまっか?
アパマンショップとアパマンセンターは同類でつか?
916 :
:04/03/04 21:04 ID:ndY+XS9R
最近 礼金0円っていう賃貸物件が多いですが、
これから礼金取る物件はどんどん無くなって行くのでしょうか?
そしてミニミニとかのように礼金0円って会社が繁栄していくのでしょうか?
敷金・保証金・更新料等もいつかは無くなって行くのでしょうか?
教えて下さい。
また全国的にはミニミニ>エイブルですか?
一戸建てやマンションを購入する際、その値段が相場より高いか安いかどうかを
知るため、周囲の似たような賃貸物件価格と比較すること、と何かの本に書いていましたが、
どのように計算して比較すればいいのでしょうか?
書名は忘れてしまいました・・・・。
918 :
名無し不動さん:04/03/04 22:09 ID:zHMk3guw
不動産流通近代化センター編著(大成出版社発行)価格査定マニュアル
CD版が出ています。とても2チャンネルで伝える分量ではありません。
アー、賃貸物件価格との比較は意味不明ですね。
エイブルで賃貸物件を契約したいのですが
ジャックスカード(エイブル提携カード)に申し込まれそうになりました。
断ったのですが、ジャックスに審査されることには変わりないみたいです。
ジャックスの審査は厳しいのでしょうか?
家賃滞納などがあった場合にジャックスが補償するらしいです。
まぁ要するに、家賃がたまったら、高利貸しに借りているのと同じ状況に
かってになるということだ。
うまい事考えたもんだ。感心感心
921 :
名無し不動さん:04/03/04 22:26 ID:zBXQmpGc
何度もすいません
以前質問した
>>802-805です
契約担当者は「(壁紙張替えは)当然家主がするべきことなのですが…」と私に言って、
その件を家主に相談したところ
「うちはそういうの(壁紙張替え)やらないから」
と言われたそうです。
結局、家主は自分の義務を果たさないようです。
元々は営業マンが「壁紙張替え、ハウスクリーニングはもちろんします」
と適当に言ったのが問題だと私は思います。
ですので仲介業者側にその費用を負担させることは可能でしょうか?
こんな家主が管理する物件借りたくはないのですが、
引越しも半分済ませてしまったし後には引けないのです。
>>921 これで退去時に敷金で「壁紙費用」が取られたりして・・・
923 :
名無し不動産:04/03/04 22:31 ID:656Ui1/a
未成年が一人暮らしの為に部屋を借りました。
確約書や契約書の実印などは後日、両親に押してもらう手筈です。
自分は重要事項の説明を受け、敷金礼金などを現金で払いました。
そこで領収書を受け取ったんですが、そこの不動産取引主任者の人が
「○○(忘れた)に張り付けますので、一時お預かりします。」
と言うので領収書を預けてしまいました。
自分は騙されたのでしょうか?
領収書の取扱に関して、両親は怒っています。
ものすんごく不安です
924 :
名無し不動さん:04/03/04 22:51 ID:Tmms8LIz
中古マンション購入予定。
契約の前に長期修繕予定表って見せてもらえますか?
925 :
名無し不動さん:04/03/04 23:09 ID:ms5npsaO
今住んでいるアパート、土地所有者の都合で立ち退きになった場合
立退き料等はでますか?
>>923 時々いるんだよな・・
払ってもいないくせに「ちゃんと払いました」とか言い張るやつ・・
じゃあ、領収証はありますか?とか聞くと「そんなもんは無い!」って
開き直るんだよな・・
まぁ、払わないやつとは契約しないだけだから別にいいんだけどね
という展開になったら経過を報告しる
>921
敷金の方はどうだったの?
928 :
923:04/03/04 23:43 ID:656Ui1/a
>>926 どっちかというと、
「お金は先日払いました。」
「受け取ってません。領収書はありますか?」
「この間あなたに預けました。」
「(´・∀・`)ハァ?知りません。」
「ダマ(゚Д゚)サレタ」
みたいな展開を恐れてるんですが。
やっぱり騙されたんかな。死にそう
929 :
最近の信託は厳しいねえ:04/03/04 23:46 ID:1VmL6MDl
925
次の住まいの敷礼や手数料等はもらう権利があるようです。
930 :
名無し不動さん:04/03/05 00:02 ID:fPRn639K
>>927さんへ
敷金は関西だからなのか保証金という形になっています。
保証金という形だとどうなるのでしょう?
返還してもらえるのでしょうか?
それと、解約引というものが保障金の半分有り、
大きな傷を付けない限り解約時に全額もどってくるそうです。
しかし、このような状況だと
>>922さんの言う通り怪しくなってきました…。
新しい部屋が決まり、意気揚々と準備中なのですが…
現在JC○MのCATVに加入しています。ずっと観ていたので、新居でも
観たいなーと思い移転手続きをしようとしたら「ビル自体に引き込みがないので
いったん解約しないと駄目です」とのこと。
大家さんに許可をもらったとして、ビルに引き込みを作って大きな工事をすると
工事費は大家か自分かどちら持ちになるパターンが多いでしょう?
もちろん加入代金等、引き込みがあった場合の初期費用は自分持ちですが。
JC○Mの担当の人には「ビルそのものの付加価値になるので家賃も変わるかも」と言われました。ほんとかよ〜。
もしも大家さんの許可が取れなかったらスカパーにしようかと思ってますが、
こちらのアンテナ工事は許可っていらないですかね?穴を開けるとかじゃない
限り。。
932 :
917:04/03/05 01:15 ID:???
>918
即レスthanks!一応探してみます。
>>930 関西で解約引きっていったら敷引きでしょ?
つうことは、半額は戻ってこないんじゃない?無条件で。
っで、営業マンは適当こくわ、貸主は張り替えるつもりないわじゃぁ
踏んだり蹴ったり・・・なんか凄くかわいそうだぁ。
っで、仲介業者に壁紙の張替え代金を持たせる件だが、
ハッキリいって今の方法じゃ希望は物凄く薄い。よくある話なんだが、
仲介会社が負担したって話は相手が「猛烈なクレーマー」というかその
レベルまで行かないと、対応しないのよ。本来仲介業者が持つべきものじゃ
ないし。
おそらく、今の営業に話していても無駄。ぶち切れて責任者に話を
したほうがいいよ。ただ、そこで「申し訳ございませんでした」と、
張り替えてくれる業者と「そんな話していない、証拠は?」と
掌返す場合と二通り。後者なら泣き寝入りになっちゃうかもなぁ・・
ほら!他の香具師、アドバイスしてやる!
934 :
名無し不動さん:04/03/05 01:33 ID:fPRn639K
>>933 ありがとうございます。
ほんとふんだりけったりですよね、はぁ。
>>931 おいおい。大家に許可ってビル全体に引き込む許可を君が求めて
どうする。それはJコムが大家に折衝してやるものだと思うぞ。
んで、引き込む費用は大家さんかジェイコム持ちだね。
大家さんがビル全体に引き込んだからっていきなり家賃が上がる
なんて話があるわけないな。そんなの他の入居者が納得しない。
それしきで家賃があがったんじゃぁ付加価値にならんし。
君の部屋だけ引き込めないのか?
>>934 ガンバレ!
てか、いまどきCATV?
いっぺんデジタルハイビジョン見るようになってから、普通画質には絶えられん・・
937 :
名無し不動さん:04/03/05 01:44 ID:iAVZoz91
今回初めて転勤で田舎へ引っ越すにあたり、色々と物件を探しています。
築1年のメゾネットアパートが気に入りましたが、延べ床面積が50u
しかありません。1階がワンフロアーで2階が4畳半と6畳のフローリング
です。
現在4DKのボロ社宅に住んでいて、荷物も多いです。
主人はこのメゾネットは狭いからダメと反対してます。
やめておいたほうがいいのでしょうか?
とにかく田舎なので、物件自体かなり少なくて困ってます。
>>928 心配しすぎだろ。その土地でまっとうに営業している会社なら
そんな犯罪行為はしないよ。
もっとも、喫茶店でお金払ったとかなら別だがなw
>>937 いいのでしょうか?も何も、今の荷物入らんだろ。間違いなく。
メゾネットで50平米っつったら実質40平米ぐらいだね。階段の分。
そりゃ無理だ。
940 :
937:04/03/05 01:59 ID:iAVZoz91
>>939 レスありがとうございます。
そのアパートの新築工事時の見取り図?のようなものを見たら
4棟あって床面積が1階105u、2階111u、延べ床面積が216uと
なっています。
だから1棟あたり約50uしかないという理解でよろしいんですよね?
今まで賃貸に住んだことがないのでよくわからないんです。
夫婦二人で子供はいません。
四棟???四世帯(区画)の間違いじゃないの?
要するに、一つの建物に4世帯入るわけだよね。
だったらその通りだろ。
その書き方じゃ1世帯が200平米ってことになる。
これじゃでかすぎw
942 :
937:04/03/05 02:17 ID:iAVZoz91
>>941 申し訳ありません。4世帯の間違いでした。
4DKのボロ社宅(キッチン以外は全部畳)に住んでた者には
最低どのくらいの広さの物件がよろしいのでしょうか?
主人は最低3DKは必要だろと言っておりますが…
1度でいいからフローリングの物件に住みたいと
思っています。
>>940 あ。要するに、50平米っていったら今の家の半分(以下)ぐらい
になるってことだよ。
>>942 ご主人に同意。70ぐらいは必要かと。
つうか、そのあたりは不動産会社に行って相談したほうがよいぞ。
945 :
名無し不動さん:04/03/05 04:12 ID:7wacoB85
中古マンション購入予定。
契約の前に長期修繕予定表って見せてもらえますか?
>>945 管理組合の総会出てれば、もらえてるわけだが・・・・・・
普通とっておかない罠
まあデベの管理子会社が新築時から入ってるような物件だと、
真面目にそういう資料見ると100%絶望して買うのやめるからね。
947 :
946:04/03/05 04:16 ID:???
予定表なんぞ作らないマンソンもあるぞ。
とりあえずデベの管理子会社だと、キツく要求しないと何もしないに等しい
何かするときは、割高な修繕費用で関連会社を儲けさせる事が唯一の動機だ。
948 :
937:04/03/05 07:23 ID:iAVZoz91
>>943 944
レスありがとうございます。とにかくド田舎の不動産屋なので電話で問い合わせ
しても電話口のおばさんはDKやLDKがどういったものなのかすらわかっていない様子。
厳しい現状ですが何とか頑張って探してみます。
>>910 39年となると対して取れないだろ
借家だと建て替えたところで利回りも低いし
条件として近場(もっと便利な地域があればそっち)で
新居探しをやってもらい引っ越し費用+礼金出してもらえればベターかな
あんまりごねると更新無しという泥沼にはまる
950 :
928:04/03/05 08:12 ID:9OqFOu16
>>938 そういうもんですか(´-`)ヨカタ
ありがとうございました。
ちなまに世田谷です。
携帯からですが皆さまありがとうございました。では失礼します
借り領収書きってあげればいいのにな
952 :
名無し不動さん:04/03/05 09:29 ID:e05XDfPf
賃貸のアパート住まいなのですが、いつもポストから必要な郵便物だけを持っていって、不要な地域新聞(週一でくる無料のやつね)やチラシなんかは時々まとめて捨ててたんです。
で、ポストの半分くらいまで溜ってたんで、掃除しなきゃな〜と思ってたところ、ポストの中が仲介業者によって勝手に整理されてました。
ポストには自分で鍵をつけてたのですが、鍵をどうにかして開けたのか、投入口から手を入れて取り出したのかはわかりませんが、必要と思われる郵便物だけが残されてました。
なんか、キモい…。
仲介業者にそんな権限あるの?
>>952 仲介業者(?)が整理したとなぜ思ったのですか?
954 :
952:04/03/05 10:20 ID:e05XDfPf
>>953 郵送ではなく直接投函された仲介業者からの封筒が入ってたから。
それに、チラシ等だけが捨てられ、郵便物だけが残されてたから、盗難ではなく、仲介業者だと思います。
956 :
928:04/03/05 10:43 ID:9OqFOu16
>951
さっき父がその不動産に問い合わせたところ
「うちは領収書を出さないやり方なんだ」と言われました。
父も仕事柄こうゆうのに詳しいんですが、
父によると彼らは脱税を企んでいるらしいです(´-`)コワー
ではありがとうございました。(解決してないきがするが)
知り合い娘さんの隣にDQN(珍走)が引っ越してきて、その娘さんは
命の危険を感じるほど困ってます。今は実家に逃げ帰っている状態です。
今までの経緯
1.昨年12月に更新料2か月分9万円を支払った直後に、隣にDQNが越してきた。
(.このDQNは実際の入居者ではないらしい。だれか知り合いに契約してもらって入居)
2.女と同居。無職。夜2時頃珍走に出かけ、5〜6時頃に帰宅。
3.ある日このDQNが何かやらかしたらしくアパートにパトカーが来た。この時じろじろ見て
いたらDQNに目を付けられた。 その翌日くるまをボコボコにされた。
4.以降、この娘さんもふくめ周辺の人への嫌がらせが続く。
【周辺への主な嫌がらせ】
・騒音(珍走音、ステレオ、TVの音)
・注意すると車をボコボコにされる。
・ドアを思いっきり蹴飛ばす。
[被害者:真上の住民、この娘さん、この娘さんの友人]
・就寝時間頃になると天井を棒か何かでガンガンつつく(真上住民へのいやがらせ)
・玄関ライトを虫がよってくるという理由で全て破壊。交換してもすぐ破壊。
・駐車場で珍走仲間とともにウンコすわり。住民の駐車を妨害。
・近所の人が犬の散歩中DQNに遭遇した際犬がちょっと吼えただけで、失神するほど
強く犬の頭を蹴り上げる。
5.不動産屋や大家に言っても話しにならない。
警察に言っても、証拠が無いということで取り合ってもらえない。
6.仕事場の近くでこのDQNと糞女が2人乗りしてるのを見かける。
仕事場まで尾行してきたらしい。身の危険を感じるようになる。
7.ついに怖くなり実家に帰る。
958 :
957:04/03/05 12:44 ID:tS7q1QqP
そこでお聞きしたいのですが、
Q1.出て行く以外で何か有効な解決法はないものでしょうか?
Q2不動産屋に退去を通告する予定でいるのですが、当然全額敷金は返還してもらうとして
更新料9万円をどうにか取り戻せないでしょうか?
そもそも、このDQNのせいで出て行くわけですから、このDQNの迷惑行為
を見てみぬ振りをしていた不動産屋や大家にも責任があると思うのですが。
偶然かもしれませんが、更新料を払った翌日にこのDQNが引っ越してきたそうです。
このDQNが引っ越してれば更新なんかしなかったと言ってました。
Q3.このDQNを困らせたいのですが、なにか有効な嫌がらせはないでしょうか?
(お手軽に出来て、DQNにはトラウマになるほどのダメージを与えられると嬉しいです)
>>910 ここにはシロートしかいないんだから
こんなところで聞くのもなんだとおもうが
老朽化とかコスト上昇ってのが理由ということは
更地にして何か建てたい(マンションとか)ってことだから
立ち退き料は結構出ると思うよ
おとなしく待ってたほうがいいと思う
前の方で39年も「住まわせてもらって」なんていってたバカがいたが
住まわせてもらってという負け犬根性にワロタ
960 :
名無し不動さん:04/03/05 13:15 ID:GXz5RRyR
賃貸で契約しました。
引越し後の挨拶(洗剤など持参しようと思ってます)は
両隣、下に伺おうと思いますが、
上の方にも伺ったほうがいいんでしょうか?
961 :
名無し不動さん:04/03/05 13:20 ID:klo9Hhig
九州から東京の方に引っ越そうかとおもっているのですが、そういう場合どうやって
部屋を決めたらいいのでしょうか?電話のみで契約ってできますか?
やはり直接現地に行って決めないといけないんでしょうか?
>>959 かぶれ君!適当なこと言うんじゃありませんよ。痛いね。
立退き料が結構でるなんて、かぶれ君の期待だけ。
まぁこう書くと、証拠を出せとかいうんだろなww
借地借家法参考にね!
一応、建て替えて自分が住む予定ということであれば、立退きの正当事由に
なるし、老朽化というのも、実際住むに耐えない状態(木造築40〜50年)なら
立退きの正当事由になる(借地借家法28)。立退き料を支払うという事情も
当然正当事由に要素。
その額は、地域の実情、家賃相場など色々の事情を勘案するが、誤解を恐れずに
いえば、家賃の10ヶ月が限界。
964 :
名無し不動さん:04/03/05 13:36 ID:ffGDAlZi
>>958 Q1 DQNを出ていかす
Q2 無理でしょうな
Q3 いくらでも方法は有る。直接対決からプロ・便利屋などにたのむ。
ようは幾ら金を掛けれるかですな。
>961
ネットで情報を得る。あたりをつける
↓
不動産屋にメールなり電話なりして希望物件を探してもらう
↓
実際現地に行き2日くらいかけて物件を見たり新しい情報をもらったりする
↓
仮押さえをして(申込書を書いて)地元に帰る
↓
審査が通ったら必要書類を郵送する
↓
契約に行く
って感じじゃないかな。
物件はきちんと自分の目で見るべきだと思うし
最後の契約時には上京することになると思う。
ほかは郵送とかFAXでなんとかなる。
なので2回は上京しなきゃいけなくはなるかと。
>960
一般的には両隣と下の部屋に挨拶にいけばよいかと思います。
気になるようなら上にも行っておけば、上の人の騒音や水漏れで
960さんに迷惑がかかったときに注意しやすいかもね。
(挨拶されたことがない相手からの注意と、挨拶された相手から注意されるのでは心証が違うかと)
ただ、
東京の都心部とかだと返って挨拶されるのが面倒だ、ウザイと
思ってる人もいるので、無理にしなくてもいい場合もある。
挨拶にいってウザがられて気分を害することもあるということです。
それでもなにかトラブルがあった時の保険として挨拶しておくことは有効だし
隣や下の階の人がどんな人なのかをチェックできるという利点もあるので
するに越したことはないかと。