【原発】柏崎・刈羽原子力発電所【IAEA】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1M7.74(東京都)

柏崎・刈羽原子力発電所の今後を
見守りつつ
地震と原発震災について考えるスレ

2M7.74(北海道):2007/07/23(月) 19:32:45.85 ID:WCdZEVA5
すれたてさん 乙です
3M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 19:43:02.68 ID:7tpLArGy
放射性物質含む水、電線ケーブル伝い漏出か 柏崎刈羽
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200707230487.html

おそまつ。何が多重防御だ。
4M7.74(東京都):2007/07/23(月) 19:48:03.90 ID:Tqs3iI/5
>>3 かぶった同じニュースだが乙
NHKニュース

7月23日 19時9分

「放射性物質漏れ ケーブル伝う」柏崎刈羽原子力発電所で、
使用済み核燃料を保管するプールから、放射性物質を含む水が
あふれて海に流れ出た問題で、あふれた水はプールのある部屋の
電源ケーブルを伝って、本来、放射性物質がない下のフロアに漏
れた可能性が高いことがわかりました。
5M7.74(東京都):2007/07/23(月) 19:51:18.05 ID:Tqs3iI/5
>>4 に追加

http://www.nhk.or.jp/news/2007/07/23/k20070723000127.html

ごめんソースはり忘れた..
6M7.74(山梨県):2007/07/23(月) 19:51:22.87 ID:W9odA63M
つーか長野と東京と福島と北海道、山梨、アラバマ州,ネブラスカ州、新潟、愛知、大阪、

こいつらにどういう共通点があるのか謎なんだが
7M7.74(静岡県):2007/07/23(月) 19:53:58.81 ID:+LLJACQP
○○州は携帯の人だよ
8M7.74(山梨県):2007/07/23(月) 19:55:09.62 ID:W9odA63M
ああそうなのか、
そういえば静岡人もいたなお隣の県なのにもれてたw
9M7.74(東京都):2007/07/23(月) 19:55:29.14 ID:Tqs3iI/5
>>6
どゆこと..?
10M7.74(福岡県):2007/07/23(月) 19:59:22.05 ID:rOYmr3ge
過去スレ

柏崎市の原発が地震でメルトダウンpart8
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185025031/

柏崎市の原発が地震でメルトダウンpart7
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184913086/
11M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 20:00:36.30 ID:0PtuKZmw
>>10
995 名前:M7.74(東京都) [] 投稿日:2007/07/23(月) 19:52:06.72 ID:C8Vwlz1X
次スレに
過去スレを持ち込みたくなかったので
ここにあるソースは
それぞれ保存しておいてくださいな

次スレでは、再度
なるべく正確なソースを持ち出して
再度議論すればいいじゃん

既出とか言わないで、新たに勉強しあいましょう
12M7.74(東日本):2007/07/23(月) 20:04:25.31 ID:twEzmsKh
なんか環境板みたいになってきたな。
13M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 20:06:21.86 ID:p4kwF9KV
>>1 乙です
しかしスレタイには「地震」の文字を入れて欲しかった。
14こんなものかな(福岡県):2007/07/23(月) 20:09:05.59 ID:mTG59tsv
○関連スレ

●【柏崎原発】緊急!IAEA調査が必要【柏崎原発】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1184804763/

プルサーマルって
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/988098859/

原発関連ニュース速報@環境・電力板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1078906243/
15M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 20:14:54.06 ID:0PtuKZmw
監視システムによる放射線濃度表示
(異常値を示したら風向きに注意)

テレメータシステム
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/i/

モニタリングポスト
http://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/index-j.html

風向・風速
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/208.html?elementCode=1
16M7.74(東京都):2007/07/23(月) 20:16:43.44 ID:C8Vwlz1X
>>10
>>11 dx まぁ前スレの情報源もまだ必要だし それはそれで♪
17M7.74(静岡県):2007/07/23(月) 20:34:08.19 ID:FRNL6WVg
阪神大震災クラスの震度7だったら、どんなことになっていたのやら
18M7.74(東京都):2007/07/23(月) 20:36:13.73 ID:Tqs3iI/5
前スレ >>997
だいたい想定される値ってのも実際の所本当なのかどうかすら言い
切れないのが現実でさ..
土木なんかだと安全率ってあるんだけど安定してる状態と変状開始
する均衝線を1.0と想定して行うんだけど実際にはそんなの誰にも
わかりっこないんだ..まして計算に用いる土の粘着力も内部摩擦
角にしたって仮定の話だし、しかも偉い先生が実験で決めた式で
計算するうえに、まして全て同じ土質なんてあり得ない話で..
相対評価するためのものでしかないし..
だから経験工学であっていまだにいろんな実験で研究してるのが
実態なんだから..
だいたい土木と建築でコンクリートの基準すら統一されてないん
だよ..現実の話で..
全て仮定の上に成り立つ話を100%安全と言うことがありえないん
だが..
19M7.74(富山県):2007/07/23(月) 20:36:24.47 ID:2iNHPHCH
ケーブル伝い海に流出 放射性物質含む水、地震で
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news4/article.php?topicsid=9&pack=CN&storyid=29642
 新潟県中越沖地震で、東京電力柏崎刈羽原発6号機の使用済み燃料プールから、
微量の放射性物質を含む水1・2トンが漏れ、日本海に流出した問題で、
東電は23日、電源ケーブルを通す管などを通って地下の貯水槽に混じり、通常の排水とともに海に放水されたとの調査結果をまとめた。

 東電によると、原子炉建屋4階にある深さ約12メートルのプールには、11メートル程度まで水が入っていた。
10メートル以上離れた位置には穴が掘られており、その中には、炉心の燃料交換に用いる燃料交換機に電源などを供給するケーブルが下の階から伸びている。
水は、地震の強い揺れでこぼれ、穴の中に入り込んだという。

20M7.74(富山県):2007/07/23(月) 20:38:37.81 ID:2iNHPHCH
柏崎刈羽原発、原子炉内の点検は8月中旬以降 東電
http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200707230603.html
 現時点で原子炉内の水の放射能測定では、燃料が壊れて核燃料物質が外に漏れるような事態は認められていない。
また、制御棒は停止時に正常に挿入された。今後、ふたを開けて水中カメラを入れ、燃料の破損がないかなどを点検する。
その作業自体には1週間以上かかるとみられている。
21M7.74(兵庫県):2007/07/23(月) 20:42:16.90 ID:7+uSeSeJ
>>17
メルトダウン。
あの時はひどいもんだったが、近くに原発がなかったのはラッキーだったよ。
22M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 20:49:37.38 ID:0PtuKZmw
23M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 20:49:43.41 ID:7tpLArGy
>>14
柏崎に関していえばプルサーマルは死んだな。原発の存続すら危ないのに
それどころじゃない。
24M7.74(東日本):2007/07/23(月) 20:51:57.10 ID:nq9bWTh5
変圧器の火災を2時間も消せなかったのは異常だろ。職員は何をしてたんだ?
別に職員が自分で消しちゃいけない法律があったわけでもなかろう。
放射能が怖いから消火は人任せか。消防隊員もたまったもんじゃないな。
25 ◆JSgu9VZ52o (大阪府):2007/07/23(月) 20:52:08.66 ID:1rCWD/0H
26 ◆JSgu9VZ52o (大阪府):2007/07/23(月) 20:52:39.44 ID:1rCWD/0H
 
27M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 20:54:12.80 ID:oaY8qvrO
>>18
前板の続き。

原発の耐震設計は、例えば、住宅やビルのように、
原発の耐震設計は、震度6以上の地震に耐えられるように設計されなければならない
という考えのものではなく、
原発を建てようと思う場所の、【基準地震動】というものをまず決めて、
それをクリアするか否か、で決定される。

では、その、【基準地震動】とはなんだ?と言えば、

歴史的資料から過去において敷地又はその近傍に影響を与えたと考えられる地震が再び起こり、
敷地及びその周辺に同様の影響を与えるおそれのある地震及び
近い将来敷地に影響を与えるおそれのある活動度の高い活断層による地震のうちから最も影響の大きいもの

地震学的見地に立脚し、過去の地震の発生状況、敷地周辺の活断層の性質及び
地震地体構造に基づき工学的見地からの検討を加え、最も影響の大きいもの
とされていて、ひらたく言ってみりゃあ、

私たちが住んでいる建物やビルは、建築基準法によって日本全国どこでも、
一律の耐震基準をクリアしなければ、建物を建てることが出来ず、
阪神の地震による耐震基準の見直しで、
東京や北海道の建物を建てる基準も変わるけど

原発の耐震性は、【その場所の基準地震動】次第で決定されており、

その場所の歴史的資料や過去の地震の発生状況、
そのときに見つかっている敷地周辺の活断層の性質及び地震地体構造による
【基準地震動】で、
その場所で震度4以上の地震が起きない
とされれば、
その場所に原発を作るのに、原発の耐震強度は、震度4以上はいらない。

つまり、日本の原発の耐震性は、原発によって、バーーーラバラ。

という、実に恐ろしい条件で、日本の原発は設計されているんだよ・・・・。
28M7.74(兵庫県):2007/07/23(月) 20:54:45.22 ID:7+uSeSeJ
>>24
変圧器の火災なんかよりはるかに重大な作業に従事していたといっている。
それが何かは発表されていないようだが。
29M7.74(東京都):2007/07/23(月) 20:58:35.38 ID:ERCPLUk8
>>24.28
消火用配管の損傷で水が出なかったのもしらんのか
30M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:00:02.05 ID:nq9bWTh5
水が出なくても科学消化器等で消火活動はできるだろ?それとも設置してなかったのか?
31M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:00:20.27 ID:axyGm77p
それはひみつだよ
32M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 21:00:28.16 ID:p4kwF9KV
>>18
つまり過小評価も過大評価もへったくれもないと。
経験科学の域を出てなく、確実なことが理論的に言えない分野の
難しさがあることだというのはわかるし、
それをそういうものだと認識しておくのはとても重要なことなのだろうとは思う。

でも世の中、経験科学で動いていることは他にも沢山あるし、
さらに言えば仮に機序が明らかで理論が確立されているようなものでも、
経験的に仮定される境界条件には不定性があるわけで。

一方で、地下10kmのM1の地震が地表で震度7を記録しないことも確実なので、
なんらかの確率的評価は可能でしょう。
例えば、100%でなくて99.99%もあれば、
あるいは永久には持たなくても期待値として10000年持てば
十分過ぎるとはいえるわけでさ。
そうしたリスク評価として論じることは可能なのでは。
でないと、安全性・危険性を語る基盤までなくしてしまう。
33M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:01:02.27 ID:uxWOJrYS
発電所内なのに
化学消防車がないんだぜ

消火栓とポンプ車・・・油火災や電気火災に水撒くだけの設備って何なんだと

さらに、消火栓が壊れて水が出なかったらしいし
ポンプ車の存在に気づかなかったとかふざけるのもたいがいにしろと
34M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 21:01:20.15 ID:TjuhCqKO
>>29
ソースは忘れたが、>>28のいっていたようなことが報道されていたのは確か。
35M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:03:59.74 ID:ERCPLUk8
>>31
装備されてた事を忘れてたとのこと

つうかとっくに報道されてんだから
その程度ニュースチェックしとけ
古すぎなんだよネタが
36M7.74(三重県):2007/07/23(月) 21:05:17.68 ID:uqL0+Um1
地震に関しては
「危ない場所はわかっている」けど
「安全な場所はわからない」
という状況でしょう。

確認された活断層の近くとか、プレート境界の近くとかは危ないのはわかっている。
(プレート境界型地震の震源域が陸地にかかっているという、世界でもまれなエリアの
ど真ん中に原発がありますけどw)

だけど、活断層が見つかっていないからといって、活断層がないとはいえない。
37M7.74(長野県):2007/07/23(月) 21:05:20.00 ID:vS/vJ3so
>33
そりゃあ原発は「絶対」安心で、地震がくるのはもちろん、火事なんて「想定外」だったから当然じゃね?
38M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:05:21.13 ID:bYVHrlti
放射能漏れの報告が事故発生から7時間後だったんだよな。(漏れてたっていう)
これ、必死で7時間かかってたなら、ほんとに致死量だった場合、皆、被爆するからな。

7時間だぜ。

くわしくはIndependentあたりで読んで。
39M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 21:05:22.02 ID:oaY8qvrO
>>27
もっと簡単にわかりやすく言うと、

東京の高層ビルと大阪の高層ビルと名古屋の高層ビルの耐震強度は

建築基準法という統一された基準によってみんな同じ

だけど、

柏崎と浜岡と福島の原発の耐震強度は、

それぞれの【基準地震動】が違うから、それぞれ違う

ってことなんだ。
40M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:06:02.32 ID:97GKMW1v
だめだこりゃ
41M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:09:43.75 ID:ERCPLUk8
>>19
1M以上の高波を作り出すほどに揺れたってワケか
プールの深さが変えられない以上、水深を減らすしかないな

しかし電導用の穴が空いてるんじゃ、下の階とは素通しじゃないか
なのになんで非管理区域なんだか
いい加減な話だ
42M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:11:01.09 ID:bYVHrlti
http://news.google.com/news?hl=en&ned=us&q=kashiwazaki

英語ニュースをググるなら、この手段が早いわな。
43M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 21:11:18.10 ID:oaY8qvrO
>>39 訂正

東京の高層ビルと大阪の高層ビルと名古屋の高層ビルの【クリアしなければならない】耐震強度は

建築基準法という統一された基準によってみんな同じ

だけど、

柏崎と浜岡と福島の原発の【クリアしなければならない】耐震強度は、

それぞれの基準地震動が違うから、それぞれ違う
44M7.74(三重県):2007/07/23(月) 21:14:19.23 ID:uqL0+Um1
>>41
石油タンク火災の時みたいに、プールの水が共振したんでない?
プールのサイズがわからんからいわゆる「長周期地震動」かどうかはわからんけどw

つか、原発の中の機器・配管類の震動の周期が違うと、あるユニットだけ共振して大揺れして
その周辺の配管や配線をぶったぎるとかあるかもね。
耐震性を加速度(ガル)だけで議論するのは危険だと思う。
45M7.74(埼玉県):2007/07/23(月) 21:15:38.15 ID:6qXgAawl
>>1さん乙です
せっかくの新規スレなのにもうgdgdなのが残念です ・゚・(つД`)・゚・
46M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 21:16:21.64 ID:oaY8qvrO
で、その原発のクリアしなければならない耐震強度の元となる【基準地震動】

を決めるのは・・・・・・・・・・・・(^_^;
47M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 21:16:39.99 ID:TjuhCqKO
>>39
その基準でいったとしても、今回震度6強の地震が起こってしまったわけで
柏崎刈羽原発の耐震基準は自動的に大幅引き上げになるはず。
現在の原発をその基準に耐えられるように改修するなんてできるのかね。
48M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:16:42.60 ID:wBzs2x6B
>>46
経験と勘で
49M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:17:11.47 ID:bYVHrlti
>>46

お上。
50M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 21:19:28.29 ID:TjuhCqKO
>>45
何がgdgdなの。>>1があらためてソースを提示して議論しろというから
みんな素直に論点再提示してやってるのに。
51M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:20:12.82 ID:ERCPLUk8
>>27
つうかそもそも、新基準ではMいくつまで耐えるか
を定義してないし

業者の解釈でOKになった分、旧基準よか悪いわ
52M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:21:24.50 ID:bYVHrlti
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070723i214.htm

柏崎刈羽原発の水漏れ、建屋に構造欠陥…原子力保安院
53M7.74(埼玉県):2007/07/23(月) 21:21:28.49 ID:6qXgAawl
>>50
だって前スレからの続きとかいってたらまたgdgdになっちゃうよ?
54M7.74(福岡県):2007/07/23(月) 21:22:42.18 ID:mTG59tsv
>>45
ところでこのスレで何をしたいの?
議論したいの?議論ならどういった議論をしたいの?

議論していくとどうしても技術的な話しになるけど、
今までのパターンで行くと、技術的な話しにはほとんどの人は付いて来れない。
55M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:23:01.57 ID:uxWOJrYS
電気配管通って汚染水が海にだだ漏れって

今回だけじゃなくて今までホントに大丈夫だったのか?
56M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 21:25:51.89 ID:1YGZoojW
単語「廃炉」を嫌う日本のメディア
「廃」といえば「廃帝」も嫌う
どちらも普通名詞なのに不思議
不敬罪に該当するのかもしれん
57M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 21:26:01.53 ID:TjuhCqKO
柏崎刈羽原発、再開見通し立たず…安全再検証に相当の時間
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070723ik01.htm

女川原発で2年、今回はもっと大変な状態というはなし。
58M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:26:02.12 ID:bYVHrlti
http://www.janjan.jp/living/0707/0707220534/1.php

運転再開「もってのほか」と市民・柏崎刈羽原発 2007/07/23
 
59M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 21:26:22.29 ID:YmMH1eno
>>55
凡その予測でしかありませんが、
東電は水温の基準値改竄をしていた事実があるので、
もしかしたら、かもしれません。
60yt ◆AEy.67X7IM (dion軍):2007/07/23(月) 21:26:26.71 ID:Q8dZKTm9
煽ってなあい?
基準地震動を決めるに当たり地震地体構造及びM6.5で震源距離10kmの直下地震を考慮しなければならない以上、
震度4相当にもならないなんてことはないでしょうに。
61M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:28:14.07 ID:wBzs2x6B
>>56
廃案は好きだけどな
62M7.74(長野県):2007/07/23(月) 21:28:28.07 ID:vS/vJ3so
>56
メディアが嫌いなんじゃなくて、炉でウッハウハな方々が嫌いなだけかと
63M7.74(埼玉県):2007/07/23(月) 21:30:06.74 ID:6qXgAawl
>>54
↑の方に水漏れのソースがあるのに大した議論もしないでソースもない事でさわいでるでしょ?
そうかとおもえばまた別の水漏れのソース貼ってるしどうして男って落ち着いて考えられないの?
64M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 21:30:15.02 ID:1YGZoojW

>>58
NHK19時のニュース、刈羽原発に対する住民の意見がなぜ、情報開示
を徹底してほしい、だけなんだ?
原発そのものに反対する住民もいるだろ。なぜその声も取り上げ
ないんだ? NHKの仕事は国策に沿う世論を形成することか?
もし刈羽原発をこれからも運転するのなら、それは危険な地帯でも
原子炉を稼動させるとの東電の意思表示なのだから、次は東京湾岸
に原発を建てるべきだ。
電力の産地と消費地が近いため送電ロスが少なく効率的だ。
効率の良さは地球環境の改善にも貢献する。
65M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:35:06.32 ID:ERCPLUk8
>>60
全国一律、マグニチュード6・5を想定する基準は廃止されてます。
この地域はゆれないと事業者が判断すれば、そのレベルでOK
66M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:36:23.47 ID:wBzs2x6B
原発を建設するに当たって莫大な補助金を受け取ってるんだから、
文句は言えないわな。今まで受け取った補助金をすべて返すから
出て行け!と言ったら拍手喝采だが。
67M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:40:05.75 ID:bYVHrlti
>>64

なぜ、反対の声が聞こえないかってそれは俺にはわからない。

しかし、「共存」とか言ってた住民の女性が印象的だった、7時のニュースだったと思うけど。

しかたないってあきらめてるのかな。でも、もっと違った言い方があるはず。そもそも命宿ってない
ものには不適切というか。野生動物とかと「共存」っていうのならわかるけど。



68M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:40:19.67 ID:ERCPLUk8
>>66
別に補助金は、「被爆のリスクと引き換え」で貰ったワケじゃないんだが?

むしろ、絶対に起こさないと云った漏洩をやってしまった以上
補償金を貰ってもいいくらいだ
69M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:40:26.69 ID:C8Vwlz1X


http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070720k0000m040139000c.html

北海道電力は、地震による原発事故発生を想定した訓練すら未実施だった。
「原発は十分な耐震性が確保されていることが前提で、
地震による大きなトラブルや事故は
『『『発生しないことになっている。』』』
そうした訓練は想定しようがない」
という。

これが、なぜ柏崎・刈羽原発の火災で対応が遅れたかの本質的側面だと思う。


70M7.74(静岡県):2007/07/23(月) 21:42:56.94 ID:FRNL6WVg
観光関係者は可哀相だ
自分の責任じゃないのに
71M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:43:03.57 ID:bYVHrlti
>>66

だけどこれからも、つき合っていかなきゃならない膨大な負の遺産だぜ。
今後も住民の生活にはつきまとうんだから今までの補助金ぐらいいいじゃない。
72M7.74(長野県):2007/07/23(月) 21:44:01.42 ID:vS/vJ3so
>68
そりゃ建前論だわ、「補助金」なんて大人の社会じゃよくある暗喩だぜ
東電にしてみりゃ「金払ってるんだからガタガタぬかすなっ!」ってのが本音でしょ
73M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 21:45:37.04 ID:1YGZoojW
>>66
それは原発の立地に問題はないとの調査があってのことだ。
その前提が崩れたのなら即刻廃炉。
廃炉にしてもその危険な構造物は残るわけだから、東電と国は
迷惑料として該当地域に補償金を払い続けることだな。
その費用は東電の電力を使用している連中が負担すればよし。
74M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 21:46:09.86 ID:bYVHrlti
>>72

それは契約に違反してるでしょ。いくら腹の底でそんなこと思ってたって
法律上なんの効力もない。あたりまえだけど。

むしろ、危険なことが分かった時点で補償問題が出るのが自然の成りゆき。
75M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:46:27.44 ID:xlKsOFAk
>>23
地震と直接関係のないプルサーマルを持ち出すあたりに、
お前の狂った思想が垣間見えるな。
76M7.74(福岡県):2007/07/23(月) 21:46:37.34 ID:mTG59tsv
ちょっと振り返って論点整理してみる?
思いつく限り上げてみる。

・耐震性について
 耐震補強、何ガル、振動幅や振動方向、地盤、断層、建設場所、原子炉内だけの耐震でいいのか
・管理体制について
 消化体制、自衛消防隊、消防への通報
・情報隠蔽について
 住民への通知、報告にかかった時間、初期段階の隠蔽
・風評被害について
 ホテルなどのキャンセル、農作物の値下がり
・原発が事故を起こしたときついて
 事故がそもそも想定外
・運転再開について
 時期、廃炉にすべきか、そのコスト
・電力会社の体質について
 マスコミへの広告費と圧力、お役所体質、下請けの扱い
・原発自体について
 リスク、メリット、デメリット、コスト、CO2排出、エネルギー保障、補助金
・放射性廃棄物について
 ニューモ、冷却、地層処分、コスト、子孫への負債
・プルサーマルについて
 再処理工場、高速増殖炉、MOX燃料
・IAEAについて
 すでに片付け済みなのでは、情報が盗まれる、原子力安全保安院などの信用
・海外の原発について
 ドイツやスウェーデン、世界的に原発増設の流れ
77M7.74(富山県):2007/07/23(月) 21:50:23.33 ID:2iNHPHCH
2007/07/23-21:00 「反省点多い」と謝罪=IAEA受け入れで説明も−保安院長、新潟知事と面会
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007072300936
 新潟県中越沖地震で東京電力柏崎刈羽原子力発電所(柏崎市、刈羽村)が被害を受け火災や放射能漏れなどが起きた問題をめぐり、
経済産業省原子力安全・保安院の薦田康久院長は23日、同県を訪れて泉田裕彦知事と面会し、
「監督、指導を行う立場として反省する点が多い」と謝罪した。
知事は「業者任せにせず、分担役割を見直してほしい」と要望した。
 薦田院長は知事に対し、国際原子力機関(IAEA)の調査受け入れ決定に伴う通知手続きなどについて説明。
時期については、「できるだけ早く来ていただきたい」とした。
 また、「IAEAの総会などで日本からも説明し、話し合いを行っていきたい」と話した。
調査団派遣について当初、態度を留保していたことについては「情報共有する意味から受け入れも方法の1つと考えていたが、誤解を与えた」と釈明した。
78M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 21:51:01.88 ID:oaY8qvrO
>>60
基準地震動の策定に当たって基準地震動S2として考慮する近距離地震には
M=6.5の直下地震を想定するものとする。

と決められているだけ。

M=6.5の直下地震で震度がどのぐらいになるのかなんて、【誰にもわからない】(笑)




79M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:51:18.55 ID:xlKsOFAk
>>64
それは、少なくともお前の意見だなw
80M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 21:54:11.80 ID:1YGZoojW
>>79
おまえ、東京湾に原子炉を、といった話になると登場するな

81M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 21:54:14.92 ID:TjuhCqKO
>>75
この原発とはおおいに関係ある。事実、あふれたプールの水の中にはここで
使うはずだったプルサーマル用燃料棒が沈んでいる。
そんなことも知らないのか。
82M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 21:54:15.91 ID:0czDm10v
さっきニュースでやってたが原子炉以外の耐震設計は普通の工場並みだったそうだ
今回発生した問題は周辺設備によるものが大きいから原子炉はもといこれらの耐震性についても検討するべきとのころ
たしかに消防設備、変圧器とかみるとその通りに見える・・・が、あくまでもニュースの内容だからなぁ
しっかし、放射能漏れ放射能漏れといわれるとこの先まともな死に方が出来ないような気分になってくるよ\(^o^)/
83M7.74(関西地方):2007/07/23(月) 21:54:29.43 ID:d7Kg5w/v
Japan to allow inspection of nuke plant
http://www.usatoday.com/news/world/2007-07-22-japan-inspection_N.htm

TOKYO (AP) ? The Japanese government will allow U.N. inspectors to probe a nuclear power plant that leaked radioactivity last week
after a powerful earthquake, giving in to demands by local officials, a news report said Sunday.
The Kashiwazaki-Kariwa plant ? the world's largest in terms of capacity ? announced a number of leaks
and malfunctions in the wake of last Monday's magnitude-6.8 quake, which killed 10 people and injured more than 1,000.

The government and regulators have concluded the leaks posed no danger to the environment,
and Japan last week rejected an offer from the International Atomic Energy Agency to inspect the plant.

But the government changed course following a letter and petition submitted by local officials on Sunday calling for such an inspection, Kyodo News agency reported.

In a letter addressed to Prime Minister Shinzo Abe, Governor Hirohiko Iizumida of Niigata prefecture said the plant's problems
and leaks had stirred "great unease" among local residents.
84M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:56:52.35 ID:xlKsOFAk
>>80
??東京湾に原子炉?なんだそれ。
85M7.74(東京都):2007/07/23(月) 21:57:24.11 ID:xlKsOFAk
>>81
だから、プルサーマルだから地震に弱いだとか強いだとか、
プルサーマルだから特別に危険だとか、そういうことはないだろ。

頭弱いのか?w
86M7.74(東日本):2007/07/23(月) 21:58:22.93 ID:uxWOJrYS
プルサーマルは現状では危険きわまりないものだが
87M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 21:58:23.54 ID:oaY8qvrO
>>82
柏崎と浜岡と福島の原発の【クリアしなければならない】耐震強度は、

それぞれの場所の基準地震動が違うから、それぞれ違うし、

地震は、どこで起きるのか、全くわからない

ので、

今回のような地震が、浜岡と福島の原発で起こる・・・・かもしれないが、

それにより、今回の地震と全く同じ揺れを浜岡と福島の原発が経験したとしても、

柏崎と同じ程度の被害で済むのかどうかは、わからん(^_^;・・・っつーのが

今の日本の原発の実状(^_^
88M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:00:17.02 ID:ERCPLUk8
秋田県上小阿仁村の小林宏晨村長は23日、原子力発電で出る高レベル放射性廃棄物の
最終処分場の立地調査に応募する方向で検討していることを明らかにした。

小林村長は取材に「国に協力して潤い財政再建になれば、一挙両得。原発と比べものに
ならないくらい安全性は高い」と述べた。


どこまでアホなんだ
工程の複雑さや保管の密閉性の低さからしたら、よほど危険
と云ってもいいくらいなのに

しかも50年以上おそらくは永遠に付き合うことになるってのに
こんな時によく言い出せる
89M7.74(静岡県):2007/07/23(月) 22:00:25.47 ID:FRNL6WVg
変圧器が火事になって、機械はちゃんと動作できたの?
どの部分が停電になって、どの部分は停電じゃなかったの?
90M7.74(長野県):2007/07/23(月) 22:00:45.80 ID:vS/vJ3so
プルサーマルの方があぶないんだよな?
91M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:01:19.14 ID:xlKsOFAk
>>86
さてさて。プルサーマルは、普通の原子力発電よりも危険なんだね?
それはなぜ?説明できないのなら、何かのソースでもいいよ。
説明できる?w
92M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:03:21.17 ID:Tg92Ys7b
それが秋田クオリティー。

マジ、怖い話だ。地盤がよいところだとはとても思えないし。
何考えてんだか。
93yt ◆AEy.67X7IM (dion軍):2007/07/23(月) 22:03:42.62 ID:Q8dZKTm9
>>78
金井の式ででも出せるでしょうに。
94M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 22:03:43.19 ID:oaY8qvrO
つまり、このぐらいの地震の揺れで、このぐらいの被害の程度だったのは、

柏崎の原発だったから

で、

福島や浜岡だったら、どうなった、どうなるのかは、

全くわかりましぇーーーーーーーーん(笑)
95M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:04:08.60 ID:9S+fzu5M
>>84
おまえ文字読めないの?
頭弱いのか?

ついでに
>>85
プロサーマルだから地震に強い弱い、プルサーマルだから特別に危険、
こういったことを81は述べとらんだろうが。
元は23でそこでは、原発の存続でさえ危いのにプルサーマルどころでは
ない、だ。
おまえ、論理を理解できんの?
96M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:04:16.98 ID:w3YVUXZY
>>82
それはそこそこ昔から言われてたみたい>原子炉以外の設備
検討する方針で最近は進んでたはずだけど、今回ので今後いっそう議論が深まるだろう
まあ柏崎が作られた時代は昔だし、被害がこれだけですんで
今後に生かす事例が出来たという意味では良かったのではないかな
もちろん今回のを精査しないで隠蔽するだけなら論外
97M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:05:36.16 ID:xlKsOFAk
>>95
だから、俺は東京湾に原子炉なんて話はしらないが????何をいってるの?
基地外か?やっぱり

それと、プルサーマルにしたら、従来の原子力発電に比べて、どのような理由で
どのように危険になるのか?というのが俺の質問なのだが。
君のは回答になっていない。
98M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:06:24.45 ID:9S+fzu5M
>>91
おまえ、論点をすりかえるな!
99M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 22:07:05.78 ID:oaY8qvrO
>>93
M=6.5だけで震度が出せれば、神(笑)
100M7.74(東日本):2007/07/23(月) 22:07:14.10 ID:uxWOJrYS
燃料にプルトニウムを使うという時点で危険はさらに大きいだろうに
101M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:07:23.42 ID:xlKsOFAk
>>98
ほらほら。逃げないようになwww
なぜ、プルサーマルは普通の原子力発電より危険なの?
論点をずらしているのは君だろ。
102M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:07:55.29 ID:ERCPLUk8
>>76
おーい、ドイツは原発全廃を進めてんだぞw
103M7.74(兵庫県):2007/07/23(月) 22:08:53.70 ID:7+uSeSeJ
まあ、とにかく新潟では震度6強だ。これに耐えられない原発は存在を
ゆるされない。
104M7.74(東日本):2007/07/23(月) 22:08:55.81 ID:uxWOJrYS
>>101
なんだキチガイか
105M7.74(埼玉県):2007/07/23(月) 22:09:16.55 ID:6qXgAawl
>>76
だれもレスしてくれないね>< また浜岡なんていってるね>< もうgdgっでしょ?
106M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:09:46.55 ID:xlKsOFAk
>>100
だから、なぜ?w
普通の原子力発電だって、プルトニウムは生成されるわけだろ?
つまり、プルサーマルだろうが普通の原子力発電だろうが、
原子炉内にプルトニウムはあるわけだ。

やっぱり説明になってないよw
検索しても、たぶん、怪しげな反原発サイトしか見つからないよ。
ほら、はやく説明しろw
107M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:10:37.98 ID:xlKsOFAk
>>102
その結果、原子力発電主体のフランスから電力を買う羽目になって困ってるけどなw

>>104
あら、説明できないのに、適当なことを言ってるんだね?w
108M7.74(福岡県):2007/07/23(月) 22:10:56.78 ID:mTG59tsv
>>101
> 201 名前: 名無電力14001 Mail: 投稿日: 2007/07/23(月) 00:34:04
> プルトニウム239の半減期は24000年。
> それに対して、プルサーマルの「長い実績」って、10年?40年?
> 数百年も管理が必要な、高レベル放射性廃棄物という核のゴミも出るし。
> それに実績といっても、フランスの原発は90万kw、玄海は118万kw。
> フランスは、90万kw以上の原発でのプルサーマルを許可していません。
> 玄海原発でのプルサーマルは、
> 118万kwの大規模炉も世界初、6%の高濃度のプルトニウム富化度も世界初。
> できることなら、「それでも安全だ」と洗脳されて思考停止したいですね。

>>102
点の位置を・・・。
109M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:11:29.75 ID:w3YVUXZY
震源距離(震央距離)とかは必要だなw
震度は結局古い設計法だから周期特性とか考えられるようなのでちゃんとやれ
というかやるようになってるみたいと昨日学んだけど、レベル1相当が結局怪しい
こっちの最低ラインをある程度皆が納得できるまで強烈に引き上げる必要があるんじゃないか
そのために電力会社は予算組め
110M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:12:50.98 ID:9S+fzu5M
>>97
おまえの元は79だ
その元は64だ。

詭弁屋、
>プルサーマルにしたら、従来の原子力発電に比べて、どのような理由で
>どのように危険になるのか?というのが俺の質問なのだが
その質問はおまえが論点をすりかえて勝手に作ったものだろ
23からの流れをよく読め!
それともちょっと前のことすら憶えていられないほど脳が劣化
しているのか?
111M7.74(長屋):2007/07/23(月) 22:13:33.47 ID:M63SGuYm
しつこいようだが海外報道のあの白煙は?
112M7.74(山梨県):2007/07/23(月) 22:14:06.20 ID:W9odA63M
はてはて最終処分場すらもめてる状況で
これから原発でいつまで頑張れるかね?
アメリカは国土がでかいから、陸地の孤島みたいな人が近寄れないところ、
ネバダだかの砂漠にデッカイ地下施設作って数百年を見越した政策してるけど
まあエリア51との地下トンネルでつながってるという噂もあるがww
113M7.74(愛媛県):2007/07/23(月) 22:14:15.85 ID:CSlJEpsF
>>102
それって政治的な意味合いが強いと思うが・・・
どっちにしても、火力発電所はそのままで原発だけなくすという現状の方向性
で進んだら、もうひとつの問題の京都議定書が達成できないという可能性が高く
離脱するんじゃないかって話が出てきてるみたいだが・・
あと、原発なくして足りなくなった電力はどうするのかと言うと、外国から輸入
するんだと
その輸入先はどこか知らんが、フランスとかロシアだろうな・・・
ってことは、結局は原発からの電力に変わりはないってわけだ
結局、自国に核廃棄物を貯蔵したくないから、他国にそれを任せようってことだw
114M7.74(長野県):2007/07/23(月) 22:14:46.65 ID:vS/vJ3so
スレチでもうしわけないが(長屋)ってどこ?
115M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:15:09.18 ID:9S+fzu5M
101は勝手にプルサーマルは原発より危険だと誰かが述べたとして
妄想の中ではしゃぐ変質者
116M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:15:35.89 ID:ERCPLUk8
>>93
計算以前に元になるデータの調査能力がないのに?

海底断層は発見できませんでした…でやらかしてんのが
今回なんだぜ?
117M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:15:40.66 ID:w3YVUXZY
>>114
下町の狭い路地に面して建てられた木造の住宅
118M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:15:48.43 ID:axyGm77p
ゼロ戦みたいな設計の発電所ですね
119M7.74(愛媛県):2007/07/23(月) 22:16:49.08 ID:CSlJEpsF
>>112
そこで北方領土ですよ
あそこを返還してもらうか、返還断念の見返りに核貯蔵させてもらう
どっちにしても、何百年先を見越すなら、日本国民は減少してるんだから
人口密度的に捨てられる土地も見つかるだろう・・・
120M7.74(福岡県):2007/07/23(月) 22:16:58.11 ID:mTG59tsv
>>105
自分で論点をまとめて分かったけど、論点が多すぎるね。
分かりやすいまとめサイトがないのも納得。

このスレでは、どれどれについてのみの
議論をするとか決めたらいいかもしれないけど。
ただそれは「環境・電力」板である程度やってることだし。

このスレは柏崎刈羽原発だけに関する議論をするのが良いかもね。
121M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 22:17:13.24 ID:M8PvJNNe
誰か原発震災について考えようスレ の次スレ立ててくんないかな…
反原発活動家がなだれ込んできてgdgdったらありゃしない
明確なソースを元にとあれほd(ry
俺工作員認定乙w

122M7.74(樺太):2007/07/23(月) 22:18:53.34 ID:5JP2X4Zx
>>114
マンションとかの共有回線
123M7.74(山梨県):2007/07/23(月) 22:19:06.20 ID:W9odA63M
>>121
お前甘いぞ。
スレタイをちょいといじっただけで終わる問題じゃない
必ず嗅ぎつけてやってくるに決まってるんだ。
ここで解決できないようでは、どこでも同じだ
今を生きろ
124M7.74(東日本):2007/07/23(月) 22:19:11.26 ID:uxWOJrYS
原発で発電するだけでプルトニウムが量産されるのかw
それは更に危険だな
125M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 22:21:45.26 ID:0PtuKZmw
>>121
メルトダウンスレと同じく今さら誘導してもねぇ・・・
板やスレの住み分けができない厨房が夏祭りしている間は荒れ続けるだろうな。
126M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:22:36.01 ID:xlKsOFAk
>>108

6%のプルトニウムは「世界初」という理由から、危険なの?
すごい説明だねぇw

>>110
????論点をずらしているのは君だろ。
で、プルサーマルはどうして危険なの?

>>115
なるほど。俺の勘違いか。
じゃ、プルサーマルは普通の原発と比べてとくに危険でもないし、
今回の地震とも無関係なんだね?
ようやく結論がでたわw
127M7.74(コネチカット州):2007/07/23(月) 22:22:43.88 ID:Xj7iOZK3
え〜、つまり日本列島は全て活断層の上に載ってる(発見されて無いだけ。今回の様に)にも関わらず、一般建築物以下の耐震強度しか無い原発が在ると云う事ですね。
128M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:23:13.60 ID:9S+fzu5M
>>121
反原発活動家は大量の資料を持っており、その中には反対のための
誇張されたデータがあるが、真っ当なデータもある。
原発を推進している国や電力各社もデータを持っているが、推進の
妨げとなるデータの一部は公表されない。
129M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:24:33.04 ID:9S+fzu5M
126、おまえ、存在が無益だ
消えろ
130M7.74(山梨県):2007/07/23(月) 22:25:25.51 ID:W9odA63M
まあ日本列島というのは生命の存続に適していない土地であるということか
131M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:25:53.94 ID:xlKsOFAk
>>129
お前にとって「無益」なんだろ?
結局、何の根拠もないのに騒ぎ立てているお前のほうが社会にとって無益な存在なんだよ。
わかったか?
132M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 22:25:59.89 ID:M8PvJNNe
>>125
そんなに言いたい事あるなら自身の糞ブログでやればいいのにねぇ
多くの人が考えなければならない問題だってんなら
ソースだけひっぱて来ておとなしく黙ってればいいと思うんだが
いらん一言、つーか二言三言を顔真っ赤に叫ばれても
かえって多くの人の目をそむける結果にもなるんだろうし
そんなこともわからないのかなぁ
あ、厨房の夏祭りなんだねえw
133M7.74(愛媛県):2007/07/23(月) 22:26:06.66 ID:CSlJEpsF
>>128
日本の場合、公開実験とか、大学の研究所とか関わっているから比較的公開
されていると思うが・・
むしろ、公開しすぎて墓穴を掘ることもw
134M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:26:20.68 ID:w3YVUXZY
>>130
うむ、だからこそ安全のために金をかけねばならない
それをケチるのは愚の骨頂だ
135M7.74(埼玉県):2007/07/23(月) 22:26:34.80 ID:6qXgAawl
>>120
でしょ?でしょ?論点多すぎるっていうか柏崎のことと世界のことなんて一緒に解決しないって><
136M7.74(コネチカット州):2007/07/23(月) 22:27:23.07 ID:0EQd7lCH
浜岡厨って、自分の主張と合わないものは全て無益な詭弁なんだな。

おもしろい。
137M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:29:15.24 ID:xlKsOFAk
>>132
俺も、本当は反原発派なんだけどね。
根拠もなく危険だと訴える馬鹿が多すぎるからからかってみたんだけどな。

ひょっとしたら、反原発派は馬鹿だと思わせるための工作員かと思ったんだが、
どうやら、本当の馬鹿らしい。

スレをわけるか、まともな議論なら電力板がいいと思う。
138M7.74(愛知県):2007/07/23(月) 22:29:39.96 ID:HoGINNDe
>>88 
ついでにヒ素やサリンなんかの旧陸軍のガス兵器も
核廃棄物と貯蔵処分してくれれは一石二鳥だね。 
やるかどうかわからんけど
139M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:30:02.75 ID:ERCPLUk8
プルトニウムは自発崩壊するし、放射線もウランよりも強く出す

そういったものを大量にプールしているという時点で十分危険だし
それがまさに刈羽にあるんだから全然無関係じゃないな
140M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:32:18.80 ID:9S+fzu5M
>>132
おまえさんはこの掲示板をある方向に持っていこうとしているように
思えるが
オレの思い過ごしならいいのだが
141M7.74(東日本):2007/07/23(月) 22:35:45.63 ID:Rle7YY3C
仕事で原発の敷地内に入ったことがあるが、建屋の中に入らなくても
「実は放射能が漏れてるんじゃないか。」と考えるだけで怖いぞ。
142M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 22:35:47.56 ID:YmMH1eno
>>113
ドイツが原子炉全廃になったのは、
当時の連立政権を維持していた緑の党の脱原発が政策だったせいもある。

>>119
北方領土も地震の巣窟なのですが。
143M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:38:14.47 ID:9S+fzu5M
廃炉を恐れる原発存続一家
もし直下の余震で炉が損傷したら、存続家族に最初に犠牲になってもらおう
存続を望んだ装置に殺されるのなら本望だろう
144M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 22:39:03.61 ID:M8PvJNNe
>>137
ぃあー反原発活動が悪いなんて思ってないし俺も原発はイヤだけどね
2ch内の隔離版である地震版で、かつスレ違いの議論してても無意味だと思うし
俺ら新潟モンにとっては極端に言えば、今柏崎以外の話題はどうでもいいし
視野を広げてやりたいと思ってくれるならソースだけ置いてくれればいいし
そんなふーに思ってるんだけどねー
145M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:40:21.32 ID:9S+fzu5M
刈羽を廃炉にするとして、その費用は当然、国と東電がもつんだろうな?
146M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:42:21.37 ID:9S+fzu5M
>>144
もうちょっとうまく芝居やれば?
知能が高くないことは最初からわかっているので多くを期待しないが
あまりに稚拙
147M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:43:05.06 ID:xlKsOFAk
>>143
やっぱり、自分以外は皆工作員だと思ってるんだね。
かまった俺が馬鹿だった。
148M7.74(静岡県):2007/07/23(月) 22:43:08.40 ID:FRNL6WVg
新潟の人たちは観光客がキャンセルして大変そう
海水浴シーズンなのに
149M7.74 西日本(兵庫県):2007/07/23(月) 22:43:36.97 ID:6dCl1urI
>>141
原子炉格納容器の中に何度も入ったが、いまここで事故が起きたら
生きて出られないor貴重な歴史の証人になるかもと複雑な気分だった。
150M7.74(兵庫県):2007/07/23(月) 22:43:41.53 ID:7+uSeSeJ
>>145
東電に持たしたら、東電潰れるから国だ。つまり税金投入。
151M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:44:30.56 ID:ERCPLUk8
>>142
つうか事故続発したというのが一番大きいだろうけどな
152M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:44:56.22 ID:axyGm77p
廃炉税 導入される
153M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:45:35.06 ID:p4kwF9KV
写真ちっちゃいけど。

http://www.jiji.com/jc/zc2?k=200707/2007072300951

2007/07/23-21:17
『格納容器内の写真公開=圧力容器点検には数週間』

東京電力は23日、新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発の
原子炉格納容器内の写真を公開した。
同社はすでに、全号機の格納容器内の目視点検を終え、
異常がないことを確認している。

一方、燃料棒や制御棒駆動装置などが入った原子炉圧力容器内部の点検には、
作業用クレーンの準備や作業員の確保などが必要なため、
開始まで少なくとも数週間かかる見込み。
原子炉内の炉水のサンプル調査で、燃料棒が破損した際にみられる
ヨウ素の増加などは検出されていないという。
154M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:47:53.20 ID:ERCPLUk8
>>153
しかし排気からは検出されてんだよなヨウ素w

また「想定外」の漏れ方でもしてんじゃないか
所詮目視検査だし
155M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 22:48:54.30 ID:YmMH1eno
>>144
いつどこで起きるか分からない危険性があるのが地震。
対比として、ある程度他の原発も絡めて論じなければ発展性無いぞ。

>>145
建屋のリスクは国で、発電時のリスクは東電のようです。
156M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:49:44.94 ID:TjuhCqKO
>>154
オレも気になる。あのヨウ素の出所がわからん。
157M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:49:56.53 ID:9S+fzu5M
本当にM6クラスの原発直下の地震(余震または本震)が起きれば
こんなことして遊んでいられんだろうな、自衛隊は非常事態に
備えていると思うが
恐怖の原子炉股割き
158M7.74(埼玉県):2007/07/23(月) 22:50:35.40 ID:6qXgAawl
>>121
立てちゃった><

【原発】 原発震災について考えようスレ2 【地震】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185198548/
159M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:51:02.31 ID:p4kwF9KV
>>154
排気のヨウ素はタービンの隙間から出てくる経路があるみたいね。
超音波とかで検査したらヒビだらけだったりするんじゃないかなあ。
160M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 22:54:18.04 ID:M8PvJNNe
>>156
当初はヨウ素131・ヨウ素133て発表していたのに
後半は放射性ヨウ素、としか発表しなくなったよねw
ヨウ素133が漏れてるのはさすがに発表したらイカンと思ったかは謎
出てたとしたらやっぱり燃料破損なんかねぇ

>>158
GJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJGJ!!
激しく乙であります
161M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:54:33.39 ID:w3YVUXZY
原子炉が乗ってる強固な岩盤がまたさきになるような地震動はM6なんかじゃ無理
162M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 22:54:39.97 ID:p4kwF9KV
>>156
東電によればこういうことらしい↓2ページ目の図参照。
http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/press_kk/2007/pdf/19071901.pdf

フィルタを経由してないみたい。普段はどうなってるのだろう。
163M7.74(東京都):2007/07/23(月) 22:55:01.87 ID:ERCPLUk8
ビルは高層になるほど揺れが増すから、4Fのプールほど
じゃないにせよ、炉心内の冷却水も相当の大荒れ状態になったハズ

そんな状態で固定してられるようになってないと思うんだが
燃料棒
164M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 22:57:47.74 ID:9S+fzu5M
>>161
液状化で地盤が陥没するかもよ
165M7.74(東京都):2007/07/23(月) 23:00:21.32 ID:ERCPLUk8
>>164
岩盤に立てた柱の上に直接建てられているので
仮に土壌が流れ去ってしまっても、炉心だけは大丈夫

炉心だけはw
166M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 23:00:53.55 ID:9S+fzu5M
>>163
燃料棒は屈曲しているかもしれない
炉の蓋を開ければわかる
167M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:02:16.08 ID:nmdfmQUo
ガス状の放射性物質が燃料棒から漏出するのは想定内のこと。
ヨウ素、キセノン、クリプトンなど。
微細な傷は事故がなくても発生し得るから「破損は無かった」と発表するのさ。
コバルト60が検出されるのは、非常に危険な兆候なんだがね。
168M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 23:02:50.56 ID:w3YVUXZY
>>164
岩盤は液状化しませんよ
169M7.74(樺太):2007/07/23(月) 23:03:10.34 ID:HZv/shwB
岩盤 だと液状化しそうにない
地盤 だと液状化しそう。中庭みたいに
170M7.74(静岡県):2007/07/23(月) 23:04:27.01 ID:FRNL6WVg
今日のニュースステーションで、原発が1年間稼動すると
9万ベクレルの200億倍を捨てているといってた。

これは大丈夫なのか?
171M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:04:55.23 ID:p4kwF9KV
>>167
コバルト60は燃料でないところで生成されるって
言ってる人もいたけど、ほんとのところどうなの?
172M7.74(東京都):2007/07/23(月) 23:06:26.18 ID:ERCPLUk8
ていうか実際に液状化も陥没も起きてるし、
炉心の入った建物にもヒビが入ってる
173M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 23:07:36.91 ID:w3YVUXZY
>>172
炉心の岩盤は液状化しないよ、周辺のものは岩盤上って言う基準ないから周辺は液状化する可能性は元々あった
建物のヒビは液状化しなくても当然入る
174M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 23:08:28.91 ID:9S+fzu5M
運転が停止してから1週間
そろそろ蓋を開けてもよさそうだが、釣り上げマシンが作動するか
テストせんとな
175M7.74(東京都):2007/07/23(月) 23:10:00.30 ID:axyGm77p
いま棒がブラブラしてたら怖い

落ちたら始まるんだろ?
176M7.74(東京都):2007/07/23(月) 23:10:10.55 ID:ERCPLUk8
>>171
中性子の吸収が必要なのに、炉心以外のどこで
出来るんだよ

もし炉心以外で生成されてたら滅茶苦茶危険だわw
177M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:10:43.15 ID:p4kwF9KV
>>174
つりあげは8月中旬以降、9月かもだそうです。
まず汚染を除去してクレーンを確認とか。
178M7.74(東京都):2007/07/23(月) 23:10:52.22 ID:d5bcpslE
今TBSでマスコミが刈羽原発内部に入った映像が流れていて、
原発職員が案内してたみたいだけど、北朝鮮の通訳だっけ?監視員だっけ?
べったりくっついているヤツと同レベルだと思った。
都合の悪いところには案内しない、撮影させない。
179M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:12:15.67 ID:p4kwF9KV
>>176
炉心以外じゃなくて、燃料が破損していなくても、
炉心でできるという意味かと。
180M7.74(東京都):2007/07/23(月) 23:12:29.64 ID:axyGm77p
>>178
何かかついでるカメラもいつ捨て
てもいいような古いカメラだったな。
181M7.74(東京都):2007/07/23(月) 23:13:57.01 ID:ERCPLUk8
原発職員といえば、会見で「説明の方法がないっていうか〜、」
って脹れっ面でしゃべっててムカついたな
182M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 23:15:31.36 ID:9S+fzu5M
>>177
IAEAチームもそれに合わせるわけだ。
国が信用できないの国連(IAEA)のチームを調査に帯同させる、
イラクや北朝鮮並みだな
183M7.74(樺太):2007/07/23(月) 23:18:18.14 ID:OmzEL2Nm
新潟米よりタイ米のほうが安全じゃマイかい?


ダメ?
184M7.74(dion軍):2007/07/23(月) 23:21:12.87 ID:RPPPq4OD
東電職員って社長はじめバカばっかだな
185M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 23:22:08.27 ID:w3YVUXZY
>>184
これはいいID
電力と鉄道は一回ガツンと体質ぶっ壊すべき
186M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 23:23:09.00 ID:YmMH1eno
>>180
今はデジカメが発達して、それが逆に問題になるんだよ。
公共工事でよく使われる手段だけど、
証拠として写真で撮ってもデジカメは修正を利かすから。
187M7.74(新潟県):2007/07/23(月) 23:23:58.61 ID:YmMH1eno
>>186
× デジカメは
○ デジカメで
188M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:24:37.48 ID:nmdfmQUo
>>179
燃料棒ってのは一応、密封されてるんだよ。タテマエとして。
放射性希ガスだけでなく、固体のコバルト60が検出されたってことは、
「燃料棒の外筒に大きな傷があるかもしれないが、(我々は)このくらいは破損とは呼びません」
ってこと。
実際のところは開けてみないとよくわからないのだ。
189M7.74(大阪府):2007/07/23(月) 23:25:45.29 ID:9S+fzu5M
>>184
入社当時は賢かったかもしれないが、内側(inner circle)だけで会話
していると失語症になり、間抜けな回答をすることになる
そして思考のベクトルも1本だけ
190M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:32:10.02 ID:es5/UoHm
おれは地震が起こる1秒前まで

世界一の刈羽原発を誇らしく思っていた。

日本の高度な安全水準をこれっぽっちも疑っていなかった。

今の俺の心は、その部分にポッカリ空洞が空いてしまった。
玉音放送の後の国粋主義者たちがきっとこんな気持ちだったんだろうな。

東京電力の今の対応は、原発推進派を敵に回す行いだ!!
191M7.74(神奈川県):2007/07/23(月) 23:39:11.93 ID:ReDw3iHP
>>189
ときどきいいことも言ってるのに、そういうくだらないレスで台無しだ
192M7.74(コネチカット州):2007/07/23(月) 23:45:32.09 ID:yTSUrNWN
この大阪府はIDみりゃどういう思想かまるわかりっしょ
193M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:56:40.06 ID:p4kwF9KV
板に張り付いているわけにもいかない人のための
5分でわかる本日 (2007.7.23) の報道・発表まとめ。

長くて失敬。こっちに載せるようにした方がいいかな?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1078906243/l50

■外国特派員協会での石橋克彦氏 (神戸大) らの記者会見 (20日)
  http://www.fccj.or.jp/~fccjyod2/node/2505
□"Genpatsu-shinsai: the language of disaster that is stalking Japan" (The Times, 21日)
  http://www.timesonline.co.uk/tol/news/world/asia/article2112763.ece
〜「神戸大学の地震研究チームの計算では、もし月曜日の震源域が
  南西にさらに10km伸びていたとしたら、原子炉はバラバラになり、
  『真に恐ろしい災害』(terrible, terrible disaster)を引き起こしていただろう」

■IAEA調査受け入れ関連
□『柏崎刈羽原発 IAEA調査受け入れへ 保安院方針』 (産経、0:03)
  http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070723/jko070723000.htm
〜甘利経産相「唯一の被爆国である日本国民は(原発の安全に)いくら神経質であってもよい。
  安全だけでなく、安心も確保されるよう細心の注意を払う」
□"Japan accepts IAEA inspectors after quake troubles" (Reuters, 0:17 JST)
  http://www.reuters.com/article/scienceNews/idUST20337520070722
〜IAEA調査団受け入れを共同電をひいて伝える。
□『官房長官、IAEA調査受け入れ正式表明』 (日経、12:30)
  http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20070723AT3S2300C23072007.html
□『IAEAの現地調査に積極協力 官房長官』 (毎日、12:50)
  http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/20070716/news/20070723k0000e010069000c.html
〜官房長官記者会見 (23日) 「IAEAと日本が協力して調査の中身をよく吟味していくことが大事だ」。
□"IAEA to visit Japan's damaged nuclear plant" (Guardian, 19:30 JST)
  http://www.guardian.co.uk/japan/story/0,,2132845,00.html
〜知事と住民の圧力で決定が覆えり受け入れの表明があったことを伝える。

■保安院長、新潟を訪問、東電監督者として謝罪
□『保安院長が謝罪と調査で説明』 (新潟日報)
  http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1380
〜「『事業者の安全対策を指導、監督する立場の私たちも反省する点があり、心からおわびする』」
  知事「『保安院の顔が見えない。県民は東電が信頼できなくなっている。』」
□『「トラブル申し訳ない」 保安院長、市長らにも謝罪』 (共同、21:21)
  http://www.47news.jp/AI/200707/AI-20070723-0038710.html (動画)
〜保安院長市長に謝罪し、原発を視察。「地震の力のすごさを実感した」

(つづく)
194M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:57:03.66 ID:p4kwF9KV
(つづき)

■伯野東大名誉教授が古い地震計により想定振動を過小評価していたと答える
□『柏崎原発 耐震基準「設定低め」 判定に関与の専門家認める』 (北海道新聞、7:10)
  http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/39323.html
〜通産省原子力発電技術顧問会での耐震設計の判定に加わった東大名誉教授が
  当時の耐震基準の設定が古い地震計のデータに基づいていたため、
  低く見積もられていたことを認める。
  「昔の地震計による記録は、同じ規模の揺れでも加速度が低く出た。
  このため耐震基準も低く設定することになった」

■東京電力が点検に時間がかかり再開のめどが立たないことを発表
□『炉心点検9月にずれ込みも 地震被災の柏崎刈羽原発』 (共同、9:00)
  http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072301000113.html
〜東京電力所内検査に基づき発表。「周辺の汚染を取り除くとともに、
  ふたをつり上げるクレーンに問題がないかどうか確かめる必要がある」
□『柏崎刈羽原発、再開見通し立たず…安全再検証に相当の時間』 (読売、13:35)
  http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070723ik01.htm
〜女川原発は全基再開に約2年かかった。「柏崎刈羽原発は、女川原発をかなり上回る
  激しい揺れだったうえに、海底活断層の調査もやり直すことから、
  再検証にも、相当の時間がかかることが予想される。」

■東京電力プレスリリース 『6号機の放射性物質の漏えいに関する調査結果』
  http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/press_kk/2007/pdf/19072302.pdf
〜6号機の非管理区域への放射性物質を含む水漏れの原因について保安院に報告。
  給電ボックス電線貫通部の隙間から電線管に流入。図解・写真あり。
□『放射性物質含む水、電線ケーブル伝い漏出か』 (朝日、16:49)
  http://www.asahi.com/national/update/0723/TKY200707230487.html
〜「地震でパッキングが緩んだ疑いがある」
  「水の総量について、東電は不明としているが『相当大量の水があふれた』」
  水の総量が不明なら外部に流失した放射性物質の推定量9万Bqの根拠は何だろう?
□『柏崎刈羽原発の水漏れ、建屋に構造欠陥…原子力保安院』 (読売、22:05)
  http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070723i214.htm
〜東電の報告を受けて保安院は設計上の問題があるとの見方を示す。

(つづく)
195M7.74(アラバマ州):2007/07/23(月) 23:57:31.71 ID:p4kwF9KV
(つづき)

■自治体の反応
□『原発再開には安全確保が不可欠・柏崎市長』 (日経、7:00)
  http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt3/20070722AS1G2200N22072007.html
〜22日記者会見にて。「耐震設計の見直しも含めた議論や、各トラブルと地震との関連性の究明が必要」
□『原発市町村協が原因究明を要請 放射能漏れ』 (毎日、11:07)
  http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/20070716/news/20070723k0000e040031000c.html
〜「全国原子力発電所所在市町村協議会」が原因究明と安全確保を甘利経産相に申し入れ。
□『新潟知事、政府を批判 「情報の出し方が最悪」』 (産経、13:44)
  http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070723/jko070723007.htm
〜「リスクコミュニケーションがなされていない」
  第三者機関が原発事故後の安全性の評価をすべきだとも。
□『観光風評被害防止、知事に要望』 (新潟日報)
  http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1385
〜新潟県内10市町村長、知事に旅行業者への正確な情報の周知などの要求をする要望書提出。

■その他
□『来月7日に刈羽原発視察=衆院災害特別委』 (時事、17:35)
  http://www.jiji.com/jc/zc2?k=200707/2007072300669
〜8月7日に柏崎市などを視察。原発の耐震性について詳しく調査する方向で合意。
□『新潟県の被害は1・5兆円 7000億は原発停止損失』 (共同、18:15)
  http://www.sankei.co.jp/shakai/jiko/070723/jko070723013.htm
〜県が試算。7000億は来年3月まで停止すると仮定した場合の東京電力の売上損失。
□『原発の防災体制、改善計画を精査・経産次官が意向』 (日経、22:00)
  http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070723AT3S2300L23072007.html
〜経産事務次官、原発防災体制について「今週中に各社が提出する改善計画を厳しく精査する」
□『格納容器内の写真公開=圧力容器点検には数週間』 (時事、21:17)
  http://www.jiji.com/jc/zc2?k=200707/2007072300951

■他のプレスリリース
□東京電力 『7号機における主排気筒からの放射性物質の測定結果』 21日分および22日分
  http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/press_kk/2007/pdf/19072201.pdf
  http://www.tepco.co.jp/nu/kk-np/press_kk/2007/pdf/19072301.pdf
〜いずれも新たな放射性物質は検出されず。他に新しい情報なし。
□東京電力 『柏崎刈羽原子力発電所の主なプラント状況』 23日午後3時現在
  http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu07_j/images/070723a.pdf
〜1号機最下階消火配管漏れの量、最大約2,000トン。各基で水溜りの水抜き取り進む。
  3・6号機変圧器油漏れ停止。1・2・6号機排気筒からの放射能漏れなし。
□原子力安全・保安院 『柏崎刈羽原子力発電所の影響(第4報)』 (20日付、23日掲載)
  http://www.meti.go.jp/press/20070720007/no4_press.pdf
〜20日東電報告を確認。特記すべき情報なし。

昨日までの報道・発表まとめ。リンク切れ沢山あるかも。
2007.7.19 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184764578/750
2007.7.20 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184913086/394-395
       http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184913086/397 (リンク訂正)
2007.7.21 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185025031/70-72
2007.7.22 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185025031/658-659

(おわり)
196M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 00:04:46.20 ID:T6KggsrO
>>170
再処理工場ではさらにその数百倍捨てるわけだが、、、スレ違い。
197M7.74(樺太):2007/07/24(火) 00:08:00.19 ID:kBD+v92Q
今岩波新書の「なぜ原発事故はくりかえすのか」を読んでる。
黎明期の原子力開発の試行錯誤ぶりとか、
議論なし、批判なし、思想なし、の原子力事業体質の土壌の由来とか、知らなかったことがわかって興味深い。

中曾根が財界人と組んで予算を無理矢理通したことから日本の原子力産業が始まったことはぼんやり知ってたんだが、
当時の原子力産業グループ企業が(東芝、三菱、日立、富士、住友)が今現在、どこがどれくらい絡んでるとかわかる文献てどこかに出てないか、もし知ってる人がいたら不勉強な俺に教えてほしい。

東電にはもちろん怒り心頭だが、どうも隠蔽体質とか、議論と前提の甘さとか、原子力事業全体の問題と体質みたいなんだよな。
198M7.74(北海道):2007/07/24(火) 00:09:32.71 ID:c8ck26WU
>>190
俺は六ヶ所の放射能廃棄物の貯蔵プールが操業当時から水漏れし続けていたニュースを目の当たりにしていたから、
この国の原子力関係の技術水準は一度も信用した事無かったよ。
しかも減り続けるプールの水に対して、
自然蒸発か?なんていう想像でずっと放っておかれて、一年近くたってから確認したら穴が開いていました。っていう結果だったし。

それにもんじゅもナトリウム漏れ事故起こしたり、福島とかも結構停止したりしていたし。それに現場作業員が被爆して死んでいくのも
嫌だったし。まるで人柱だよね。いけにえか。現場作業員の人達。
199M7.74 西日本(兵庫県):2007/07/24(火) 00:10:03.61 ID:qKp88wx/
>>196
そうだね。こういう外部への放射能漏れが騒ぎになると、日常でも
微量は排出・漏れはあると言って居直る向きがある。安全です、一切
洩らしません・・・が謳い文句だったのに。ご都合主義も不信の一因。
200M7.74(樺太):2007/07/24(火) 00:11:46.00 ID:kBD+v92Q
>>193-195
今宵もGJGJGJ!!!
201M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 00:14:12.76 ID:T6KggsrO
>>193-195
毎日乙です。
原発関連ニュース速報スレにも、無かった分だけコピペしておきました。
直接向こうのスレに貼ってもらってもOKですよ。

向こうのスレ、昔は数人で貼ってたんですが、
最近は実質私一人で貼ってて、よくアクセス制限とかに引っかかるので、
他の人もまだ貼ってないソースを見つけたら、貼ってもらえると助かります。
そうすればあのスレで検索するだけで、必要なソースが手に入れられるので便利かと。
202M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:15:25.13 ID:0buSGNAQ
>>201
らじゃ。両方覗いてみることにします。いつまでできるかわからないケド。
203M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 00:21:09.67 ID:qKp88wx/
事故が起きるたびに対応のまずさを指摘されるのは、事業者としての
当事者能力を欠くのではないか。東電は動燃や関電の事故では笑ってたのに、
いざ、自分達が事故や隠蔽をやるとそれ以上に稚拙でずるい対応をしてる。
204M7.74(東京都):2007/07/24(火) 00:28:33.64 ID:BFRSkAtd
>>92
秋田県民もそれほど馬鹿じゃないって、確かに変わり者は多いけどw
秋田県民の大半が農業・水産業に大きくダメージを与えそうな物を
絶体に阻止してくれるって..
何故ってハタハタの自主的全面禁漁を数年本当に実施して見せた県民
だよ..それが誇りとも感じている県民でもあるし..
ただやはり貧しい自治体の中に金に色気を見せたのもいるんだろ
あそこは特に合併騒動で大分ゆれてガタガタになり自主財源の確保が
目処がたたなくなったんだろうね..
今頃発言した村長は各方面から袋叩きにあってるよ..
ナマハゲもネイガーも率先して阻止に向かうから見ててよ
と元県民の俺はあつく語ってみる
205M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 00:29:32.98 ID:q+wN+FA6
>>201
マルチポストを推奨すんなよw
情報の共有も大切かもしれないが、
各スレごとに論点を絞った方が効率がいいんじゃないかい?
206M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 00:32:39.23 ID:T6KggsrO
>>205
議論するスレはdat落ちしたら基本的には見れないので、
2chブラウザを使ってない人達には、あとからソースを取り出すのが困難かと。

このスレには議論に必要なリンクだけを張って、
原発関連ニュース速報スレにはソース全てを貼るというのが良いかもしれません。
207M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 00:36:13.78 ID:Gisp0P/e
適当にwiki建てないとえらく長くなりそうだなw
208M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:39:44.15 ID:azGs3maR
>>205
大量のマルチを防ぐための
必要最小限のマルチだと思う。
209M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 00:40:09.61 ID:q+wN+FA6
>>206
2ch内のマルチポストが削除ガイドラインに抵触する上に、
同じ板上の類似スレをデータベース代りに使う神経を疑います。
210M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 00:42:26.49 ID:q+wN+FA6
>>208
日々ソースが増加する事は確実なので必要最小とは思えない。
各スレの趣旨に沿って運用するべき。
211M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:43:32.98 ID:0buSGNAQ
>>205-207
たしかにマルチポストと言われるとそうですね。
適宜張り分けます。
たぶんもう暫くして選挙とか報道の目がシフトすると
劇的にニュースは減ってしまうとは思うのですが。
212M7.74(東京都):2007/07/24(火) 00:43:58.18 ID:BFRSkAtd
>>203
大半の国民今そう思っているよ..利害関係者以外はね
だから新潟県知事の痛烈な皮肉が国と東電にむけて
発言されてるのよ..
読むと笑えるからさ
213M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 00:45:33.47 ID:T6KggsrO
>>209
じゃー、代案提示を。
214M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 00:47:57.18 ID:Gisp0P/e
>>213
209じゃないが、この板ってスレ数の上限が小さかったような。
@wikiとか無料wikiでもつかってデータ倉庫にするのがいいだろう
215M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 00:50:17.84 ID:q+wN+FA6
>>213
外部リンクにする方が良いかと。
216M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 00:51:30.20 ID:0buSGNAQ
誤解がないように付け加えておくと、
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1078906243/
は環境・電力板です。
217M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 00:51:56.53 ID:T6KggsrO
>>214
Wikiには賛成ですが、誰か立てて保守管理してくれる方いますか?

>>215
というと?
218M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 00:56:19.14 ID:q+wN+FA6
>>211
むしろ今は情報が多すぎて的を絞った議論ができていない状態なのではないかい?
あと5日で投票という選挙期間にあって原発に対する報道合戦をしている以上、
週明けには選挙報道より原発関連の方が情報量が増えるとも思えるんだが。
219M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 01:01:31.85 ID:q+wN+FA6
>>217
Wikiという意見もあるが、まとめサイトがあれば便利かとも思う。
220M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 01:04:42.47 ID:T6KggsrO
前に全く関係ないWikiですが、管理をしてたこともあるんですが、
かなり荒らしが多いです。なので、中立派の人が管理人になって、
トップページなどをロックしたり、書き込める人を制限したりする必要があるかと。

あと2chのようにただコピペすればいいと言うわけではなく、
レイアウト用の記号を埋め込む必要があるので、
PCに詳しくないと新しいページの作成などは難しいかと。

>>219
まとめサイトは欲しいですね。
そこを読めば一通りの知識が分かるようなサイトがあったら一番良いんですが…。
221M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:13:54.93 ID:0buSGNAQ
>>218
まあ今後の情報量の推移についてはなんとも言えませんが、
半減期7日ぐらいじゃないでしょうかw

Wikiは個人的には自分用にやるかもしれませんが、
すぐ飽きると思うのでこのスレのまとめ的な位置づけでは
少なくとも自分はできそうにないです。

元々実際にあの中で何が起きているのか心配で
個人的に情報を集めたものをこっちにコピペしているだけなので、
雑音だと思う人が多ければ控えるのにやぶさかではないです。
ただ、別名過去スレも含めて比較的荒れてないのは
豊富なソースが提示されていることと
それぞれの分野に詳しい人たちがいればこそだと思うんですけどね。
222M7.74(東京都):2007/07/24(火) 01:16:21.37 ID:ksz6jeRb
>>204
となりの県の酒田市出身で同じく東京在住の者だが、貴殿のレスで、
原発問題がより身近に感じられたよ。ありがとう。

俺も村長や町長なら、資金繰り(なんて概念が地方自治体にあるのかどうか
知らんが)の状況次第で悪魔に魂を売るかもしれないなぁ
仮に原発等の安全神話を鵜呑みにしてたとしてさ。

第二の夕張市にならないために原発に土地と住民を売る、というのは
今そこにある危機なのかもしれんなぁ

最後にフォローとして、村長レベルの一声で、原発の誘致は決定するの?と。
私も秋田「県」の待ったに期待しますわ。
親父の土地が汚染されるのも嫌だし(w
223M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 01:29:34.38 ID:q+wN+FA6
>>221
個人的な意見ですが・・・
柏崎近隣に住む者としてはこのスレで一番欲しいのはやっぱり柏崎原発の実態についての情報です。
しかし、このスレはメルトダウンスレの後継スレのように扱われている部分が多くてまともに機能しているとは言えないでしょう。
ある程度ソースを選んで貼り分けてもらった上でスレを使い分けてほしいのです。
全国レベルや世界レベルの議題はそれぞれのスレで話し合うべきではないかな?と。
主観ですが、浜岡スレ・原発震災スレに比べれば十分荒れ過ぎでしょう。
224M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 01:33:03.96 ID:+2r2iAyo
>>170

だから奇形も生まれるし、補償として金がばら撒かれる。
225M7.74(樺太):2007/07/24(火) 01:34:56.72 ID:kBD+v92Q
>>222
同郷すぎて吹いたw
便乗して悪いが、東北出身として見過ごせない問題だよな…

たまに郷里帰ると人があんまいなくてさ、しかも、田舎の悪口言うつもりはねんだけどよ(方言)社会モラルより、身内同士の集団規範を優先する部分があるのは否めない…。
いわゆるムラ意識って奴だな。

彼にそこに、地方実力者が率先して原子力施設を導入しようとしたら、危険性にあまり明るくない年寄り連中が丸め込まれてしまう図式がよくわかるんだよ…

先日六ヶ所村ラプソティを観たんだが、再処理工場について村の人が
「(再処理工場でも無ければ)人が来ない…」
とぽつりと言っていたのがひどく胸に響いたよ。
地元に仕事が無いとか、全部見越しての誘致なんだろうな。
それが正しいとは俺は全く思わないんだが、じゃあつけこまれるような過疎をどうするかと問われると、問題が多重的でぱっと出てこない。

とりあえず秋田はナマハゲが守ってくれると信じてるが……
226M7.74(東京都):2007/07/24(火) 01:49:03.48 ID:BFRSkAtd
>>222
だからこのスレではあくまで結論はださずに個々で判断してくれとの
立場でいるけれども、判断の基準がいままで明らかになってこなかった
問題点をソースを元に検証してみることで、どんな問題点があるのか
浮かび上がってくるし、そして今ある原発についても同時にどんな対策が
必要になるかまた今後のエネルギーについて自分が真剣に考えるための
情報をえる場となってくれば良いと願ってます..

秋田県の話でいえばすぐに寺田県知事が一つの自治体の判断だけで他に
影響を及ぼす問題を決定して良いのか、もっと近隣を含めて考えてくれ
と言う旨の発言をしました..まさに安全といわれてきた原子力発電に
対する具体的な問題点の問いかけですね..
まさに期待通りの発言です..これが普通の感覚だと思います
俺も安心して米が食べたいしw
227M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 01:51:06.54 ID:nfDPCtdC
ま、カネはあるけど、
将来子供達が戻ってきたくない町づくりをしようとしているわけですな。
228M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 01:51:44.86 ID:qsBEOYON
>>88
廃炉になった柏崎刈羽原発の残骸が秋田にいくわけか。近いと楽というわけだね。
229M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 01:58:18.66 ID:WWVx5T1N
柏崎刈羽原発 炉心点検9月ずれ込みも 汚染除去など数週間
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007072302035038.html

午前中に9月にずれこむかもというニュースを聞いたんだが、やっとソース見つけた。
230M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:02:36.61 ID:WWVx5T1N
中越沖地震1週間 柏崎刈羽原発 損傷、不信増大…運転再開の道険し
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200707230023a.nwc

傾いた軽油タンクがシュール
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200707230023a1.jpg
231M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 02:03:18.76 ID:q+wN+FA6
>>229
>>194に類似ソースがありますが・・・
232M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 02:06:14.18 ID:WWVx5T1N
>>231
ほんとだ、サンクス。何か気になってさがしてたんだ。
233M7.74(東京都):2007/07/24(火) 02:08:31.58 ID:BFRSkAtd
>>223
いろんな人が集うから情報と意見が集まるというのが事実で
柏崎だけの現状把握だけなら今でも別にこのスレでなくても
ニュースを検索すれば出てくるよ..?

だから柏崎だけに固定した話にしようとする工作活動と疑われる
わけで..

当初からいろんな話をしながらも最近でしょそんな話が生じてきた
のは..
何か人間が増えると困る人達がいるのかな..?
ソースをあきらかにして検証するためには他の例が出てきても
おかしくないんだが..
234M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 02:08:34.55 ID:q+wN+FA6
>>232
お気に入りにどうぞ。
http://newssokuhou.com/
235M7.74(東京都):2007/07/24(火) 02:16:24.60 ID:BFRSkAtd
>>225
実際人はいないよなw
酒飲む・パチする以外に魅力を与えて欲しい物だよw

>>228
勘弁してくれw
ナマハゲもネイガーも彼らなら絶体阻止してくれる..と信じてる
236M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 02:17:40.85 ID:q+wN+FA6
>>233
柏崎専用スレにしようなどどは思ってないが、話が飛躍しすぎて他に適切なスレがあるだろうとは思ってる。
そしてすぐに工作員やら社員やら認定したがる人がまともな議論目的で書き込んでるとは思わない。
あくまでもスレの趣旨から大幅に逸脱しない範囲で板やスレを使い分けた方がいいというだけ。
237M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:19:35.10 ID:/y/gD/gZ
放射能汚染されてるなら一帯封鎖するべき
ペンペン草も生えない不毛な地なんだから
238M7.74(樺太):2007/07/24(火) 02:24:18.14 ID:kBD+v92Q
>>223
俺も友人の家族が近辺に住んでいるんで、情報が欲しいし不安という気持ちは現在進行形でよくわかる。別に工作員とは思っちゃいないよ。

が、同時に様々な立場の人が注目して書き込んでくれているこのスレの在り様が大変勉強になるし助かってる。

ログが流れても情報は手に入るようにまとめてくれるアラバマさんのような存在もありがたい。

荒れてるというが、たまにあまり論理的じゃないみたいな変な煽りをする輩(名指しで悪いがコネチカット氏みたいな)が出るくらいで、2ちゃんのスレとしてはかなりまとなスレだと思うんだが…

もちろんこれは全部俺の個人的な意見だけどさ。
239M7.74(東京都):2007/07/24(火) 02:26:11.12 ID:BFRSkAtd
>>227
まあスレ違いになってくるので深くこれ以上深く掘り下げ
ないけど、上小阿仁村の問題は日本における初めての
内陸面における処理施設という問題に直面しているのでも
あるという事を参考までにお知らせします..
240M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 02:31:07.34 ID:q+wN+FA6
>>238
一つの事実としてナマハゲの話は柏崎とは全く関係ない。
秋田の某村長ネタも現在のところ柏崎に直結した問題ではない。
高レベル放射性廃棄物処理施設誘致発言に伴う議論をすべきは、
どちらかといえば原発震災スレのほうが適切だとは思わないのか?
241M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 02:32:40.39 ID:qsBEOYON
>>230
>他の発電所で作った電気を送電線を通じて送ってもらい、空調などを維持している。
とあるが空調のあとの「など」が気になる。一応原発はとまっているから大丈夫とは思うが、
余震で停電が起きたりしても問題ないんだろうか。
242M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:32:55.58 ID:/y/gD/gZ
コネチカット氏w
何人も増殖するなw

IAEAは早く調査汁
特別危険地域に認定して更に詳細な調査すべき
命に関わるし。
243M7.74(東京都):2007/07/24(火) 02:41:16.71 ID:BFRSkAtd
>>236
まあいろんな人が集うからだんだん熱くなって専門的に深くなって
いく部分もあるけど..
ちゃんともとに戻るしw

だからそのスレの趣旨が途中から変化していったのが事実で
流れそのものは変化してないよ..

ただ俺も出来るだけもとに戻るよう協力してるし、みんな真剣
に考えてくれてる人たちはちゃんともどってるよw

わがままな人は相変わらなときもあるけどwww
244M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:47:55.13 ID:oWlkBPum
>>238
コネチカット氏=docomo携帯みんな?www
245222(東京都):2007/07/24(火) 02:48:35.69 ID:ksz6jeRb
>>225
おめは俺の知ってるやづがなぁ。S54年生まれの南高出身だんけども(w
火力発電所は作ったは良いが、作っただけで終わってしまったからなぁ。

>>226
大人だねぇ。悪く言えば主体的じゃないねぇ。
でも反対意見を封じて結局喧嘩で終わってしまうような議論(?)じゃ
確かにしょうがないのかもしれないね。

今回の新潟県知事の対処を見ても思ったけど、今この国で最も民を思う
良心のある政治家が多いのは、道府県知事なのかもしれんね。
246M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 02:48:45.52 ID:q+wN+FA6
>>241
原発を電気製造工場だと考えてみてはどうか。
最低限の工場機能が外部電力に依存しているのは理解できると思う。
また万が一、外部電力が遮断された場合、
原発では停電になった時には非常用発電機が起動することになっている。
以下は誤起動した例だが起動しないよりはマシ。
http://www.sankei.co.jp/chiho/fukui/070706/fki070706001.htm
247M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 02:54:09.91 ID:/y/gD/gZ
危険を隠す東京電力。
そりゃそうだよな、ミスが発覚したら築き上げたキャリアが
パーだもんなw

そんなやつのせいで放射能が土壌に染み込んじまって海も汚された。
はやく情報公開して封鎖。
248M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 02:55:07.58 ID:q+wN+FA6
>>243
スレの趣旨については、このスレが新規スレとして立てられた事を理解してくれていればいいと思う。
メルトダウンスレの最後の方で次スレは?となったあたりの流れを参照していただければ幸い。
249M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:00:11.77 ID:BFRSkAtd
>>240
だからちゃんと書いたでしょ深く掘り下げないってw

そもそもこのスレは柏崎の話しながら派生して雑談してたんだって
いってるでしょ..最初から派生していろんな話してたんだから
スレの趣旨って騒ぎはじめたのほんと土曜日からなんだからw

あまりにも専門的すぎたりしたら別だけど派生する話そのもの
は否定できないよ..まあ流れがかわんなきゃいいんであって
俺は過去スレ見てもらえばわかるけどアトムのはなしとかもし
てるし..(ウンコムなんでID変わるから気づかないだろうけ
ど)
250M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 03:03:24.95 ID:q+wN+FA6
>>249
上を見ろw
251M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:11:56.66 ID:BFRSkAtd
>>245
でんでんちがうw

>>248
それじゃスレの乗っ取りじゃんwww
みんな同じ流れが好きだからいるんじゃないのかい..?
それを利用して乗っ取ったからてのは変じゃんかw
その時間帯にいる人間が全ての事を決定しちゃだめだと
思うぞ...

252M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 03:13:11.98 ID:q+wN+FA6
>>251
メルトダウンスレが好きならpartスレとして立てればいいだけ。
253M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:14:04.66 ID:G3zLMYvb
>>246
現地の非常用発電機は、多分まだ使えない
軽油タンクがずっこけた写真が出てたし
原子炉本体より甘い耐震基準で配管やら建ってるとおも

まあ別棟だから復旧は、早いと思うが・・・後回しにしてなければ
254M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:18:22.66 ID:ksz6jeRb
>>252
だな。というかお前がこのスレの1か?

>>251
おめさ言たんでねでばや。>>225さ言たなだ。
255M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 03:22:27.88 ID:q+wN+FA6
>>253
じっさい憶測や推測では議論が成り立たないからそのへんの実態も知りたいところだな。
まぁ、実態に沿った議論ができない以上、今は更なる情報待ちといったところか・・・
256M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 03:23:46.17 ID:q+wN+FA6
>>254
>>1は(ひがしきょうと)って名前らしいw
257M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:27:40.55 ID:BFRSkAtd
>>252
いまさらそれを言い始めるとはw

誤解あたえちゃいかんからいうけど俺はソース提供も随時
行ってきたし社員を責めちゃだめだともいってきた..
特に不安解消にむけて写真を出して欲しいとも書き続けたんだけどね
258M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:33:45.88 ID:BFRSkAtd
ごめん誤解でしたwww

すれの趣旨は最初の方針だったのねごめんなさい、
固定の話があったんで勘違い通常進行でOKとのことでした

指摘してくれたかた>>250さんありがとう
...てへw
259M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 03:34:16.76 ID:q+wN+FA6
>>257
スレ乗っ取りなんて言い出すからだよw
ソースの提供はありがたいと思ってるし、極力中立的な立場でいたことも知ってる。
しかし>>1がどういう趣旨でこのスレを立てたのかって事も重要じゃないか?
260M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 03:36:04.20 ID:q+wN+FA6
>>258
誤爆が原発直撃じゃなくて良かったよwww
261M7.74(東日本):2007/07/24(火) 03:38:57.09 ID:xXSlc75F
原発の消火体制不十分、化学消防車配備は5社のみ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070720it15.htm

>自衛の消防組織を招集できなかった
>化学消防車がなかった
>電話回線が込んで消防署への通報が遅れた

>柏崎刈羽原発の事務棟脇に小型ポンプ搭載の消防車を
>配備していたが、当日出動していなかった

>ポンプ車は松林の延焼防止用であるうえに、
>火災現場近くには水をくみ出す防火水槽がなく、
>使っても有効だったかは不明

>緊急時用の消防署への専用回線があったが、電話が置かれている
>部屋のドアが地震で変形し開かず、入室できなかった
262M7.74(東日本):2007/07/24(火) 03:41:10.54 ID:xXSlc75F
原発火災を職員遠巻き、放水わずか1m…柏崎刈羽所長会見

 説明によると、3号機の火災現場には、職員ら4人が駆けつけたものの、
現場近くにあった消火用配管が壊れていた。

このため数十メートルの距離から放水できるはずのホースからは、
「1メートルほどしか水が出なかった」という。

 同発電所の川俣晋(すすむ)ユニット所長によれば、身の危険を感じた
職員らは、火事の近くで見守るか、安全な場所で監視するか迷った末に
退避し、約30メートル離れた建物の陰から「見守るしかなかった」という。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070720i116.htm
263M7.74(樺太):2007/07/24(火) 03:41:11.04 ID:FcGTu/nd
原発が放射能を使わない、ただの工場だったら、良かったのに
264M7.74(東日本):2007/07/24(火) 03:44:43.06 ID:xXSlc75F
中越地震でも放射性物質含む水漏れる…柏崎原発の5基で

 東京電力は21日、2004年10月に起きた新潟県中越地震の際にも、
柏崎刈羽原子力発電所の計5基の原子炉で、使用済み燃料プールから、
放射性物質を含む水があふれていたことを明らかにした。

 東電によると、中越地震で水漏れが起きていたのは、合計7基ある
原子炉のうち、1号機と6号機を除く5基。今回の中越沖地震と同様、
地震の揺れでプールの水面が大きく波打った。放射性物質を扱わない
ことが前提の「非管理区域」への漏れはなかった。

 最も多い200リットルの水が漏れたのは4号機で、すべての原子炉で
プールわきに水たまりができた。これまで発表していなかった理由について、
同社は、「外部への漏れはなく、今も問題視していない」と説明している。

 今回の中越沖地震では1〜7号機すべての保管プールで水があふれ、
6号機では非管理区域で水漏れが見つかった。
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070721i112.htm
265M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:46:07.57 ID:BFRSkAtd
中日新聞より

床の防水不完全で配線の穴から海へ 柏崎刈羽原発放射性水漏れ
2007年7月24日 朝刊

新潟県中越沖地震で東京電力柏崎刈羽原子力発電所6号機の使用済み核燃料プール
から微量の放射能を含む水があふれ、一部が海に流れ出たトラブルで、東電は二十三日、
床が完全に防水されていなかったことが原因だったと発表した。

東電によると、地震で原子炉建屋四階にある使用済み核燃料プール(深さ約十二メートル)
の水が四十センチ以上波立って床にあふれ、約十五メートル離れた「給電ボックス」
と呼ばれる深さ約二十センチのくぼみにたまった。

くぼみの側面には、電源ケーブルを通す直径八センチの穴が十四カ所あいており、
水はその穴を伝って約十メートル離れた三階の非管理区域に漏れたとみられる。
穴の入り口には充てん剤が詰められ、ケーブルのすき間を埋めているが防水能力はなかった。
さらに三階から一般排水と混ざって計一・二トンが海中に放出された。

同原発では二〇〇四年の新潟県中越地震でもプールの水があふれた。
東電では「水が給電ボックスに入ることは想定していなかった」としている。
同原発1−5号機は、ケーブルの穴が壁面にあるため、同様な漏れは起きないという。


http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2007072402035122.html
266M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 03:49:09.79 ID:q+wN+FA6
>>261-262
さんざん既出w>>193-195をご覧下さい。
>>195に纏められてる。
267M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 03:49:50.60 ID:3c1VuGu0
【中越沖地震】柏崎刈羽原発、被害深刻 再開見通し立たず…安全再検証に相当の時間[07/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185215870/
268M7.74(樺太):2007/07/24(火) 03:54:33.38 ID:50TYapHq
原発の被害は…ないよな…?
なんか怖い
269M7.74(東京都):2007/07/24(火) 03:57:07.24 ID:BFRSkAtd
まああれだな
ニュース記事も積極的に拾いに行ってくれる人がいると結構
かぶるんだよなw

よろこばしいことなんだけどw
270M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 04:03:43.69 ID:q+wN+FA6
>>269
情報が集まるのはいい事なんだけど、さすがに3日前のソースだと萎えるw
271M7.74(東日本):2007/07/24(火) 04:04:07.19 ID:xXSlc75F
>>266
言いたいことは防災の意識に欠けている施設があるということ。
原発作るなら責任感と想像力のあるやつが上に立たないと
建物が無駄になる。→バカが作ると金がかかる。
272M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 04:14:20.22 ID:T6KggsrO
>>255
このスレを原子力関係の技術者も見てるはずなので、
技術的な話しになれば、昼間限定だけど、そういう人達が教えてくれると思う。

ただし反対派が感情論で攻撃すると逃げちゃうけど。

あと都合の悪いことはやっぱり教えてくれないことが多い。
273M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 04:16:23.23 ID:T6KggsrO
ついでに、技術者の人が多くいるスレを紹介しとく。

誰か原発の事故の確率の出し方を Part5
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/atom/1175939883/
274M7.74(東日本):2007/07/24(火) 04:16:57.85 ID:xXSlc75F
ドアがゆがんで消防署へのホットラインのある部屋に入れないなんて
原子力の第一人者に聞かないとわからないからな。
275M7.74(東京都):2007/07/24(火) 04:19:19.78 ID:BFRSkAtd
原子力安全委員会からのニュースリリース
7月23日付

新潟県中越沖地震に関する原子力発電関係団体協議会による要請について
(経済産業省、宮城県同時発表)

http://www.nsc.go.jp/info/070720_yosei.pdf


対応の遅れに対し全国でやはり不安に感じているもようです
柏崎刈羽原子力発電所の現状の把握並び対策と同時に速やかなる
稼働中の原発に関して改善を促すものと思われます
はやく心から安心したいものです
とりあえず吉報ではないかと..
(※コメントは個人的感想です)


276M7.74(東京都):2007/07/24(火) 04:48:20.54 ID:G3zLMYvb
>>273
ちょっと覗いてみたが
正直、痛いな・・・
本当に技術者なら現状確認の段階で大丈夫とか言えないし
興味は、どこをどうすれば復帰できるかとかそういう話題になるはず

277M7.74(東京都):2007/07/24(火) 04:54:56.50 ID:BFRSkAtd
アサヒコムより

電力関係者、原発検査の規定に反発の声 保安院の省令案
2007年07月24日00時40分

北陸電力志賀原発1号機のcc隠しなど、電力各社から計1万件以上の不正が今年3月に報告
されたのを受け、経済産業省原子力安全・保安院は23日、原発の検査のあり方に関する検討会
を開き、不正防止のための省令改正を議論した。
保安院は改正省令を9月に施行するため、省令案への意見を6月末まで求めていた。
電力会社の関係者を中心に560件の意見が寄せられた。
6割が、原発で作業する際の手順書の順守を国の保安規定に明記することと、安全にかかわる情報を
原発プラントメーカーが共有することを、省令案に定めたのに対する反発だった。

検討会で委員からは、「安全への責任は電力事業者が負うべきだが、国も十分目くばりして安全性を担保
すべきだ」との意見がでる一方、「国が細部まで規制すると技術的進歩が阻害され、安全性が損なわれる
可能性がある」との意見が出た。

保安院では、寄せられた意見をふまえ、情報共有については保安にかかわるものに限るとした。
ほかの意見に対しては省令案を改めずに、運用で対応する方針でいる。

http://www.asahi.com/business/update/0723/TKY200707230639.html?ref=goo


いまだに体質が変わってない人がいるのがあきらかで呆れはてました
しかし真剣に立ち向かってくださる方もいらっしゃるようですので
今後に注目かと...
(※個人の主観です)
278M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 04:58:50.54 ID:T6KggsrO
>>276
それでも2chのスレの中では、まともに議論されてる方なんだよね・・・。
あとは「科学ニュース+」板にも詳しい人が多いけど、柏崎刈羽原発のスレがないね。
279M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 05:18:53.88 ID:X+FQ6ssM
>>276
俺も見てきたけれど、本当に技術者がいるのなら、技術者ってのは、救いようの
ない馬鹿が多いんだなって感じたよ。
こんな人たちに・・・いやスレ違いになるからここまでにしておく。
280M7.74(東京都):2007/07/24(火) 05:21:25.03 ID:BFRSkAtd
参考までに

消防庁災害対策本部ではこのように常に速やかな報告と現在の体制や状況を
随時提出し説明してくださっています。
ゆえに心から人々は消防署員さんに全面的な信頼をよせられる要因の一つと
なっているのが事実です。
日頃の取り組みに自然に頭がさがります。

http://www.fdma.go.jp/data/010706232306044926.pdf

上記のような仕組みが経済産業省 原子力安全・保安院はとれるとよいですね..みんなこんな報告を望んでると思うんだけど
281M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 07:13:49.16 ID:+2r2iAyo
>>273

小学校で「鶴が3羽、亀が2匹、足の数はいくつ?」みたいな算数は得意そうだけど
問題を考察する能力は無いみたい。
282M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 07:21:12.01 ID:1M1wHM2e
こんな記事も読んでみるのも悪くない。世界中原子力問題で揺れてる。
やはり柏崎の件wake-up callだったわけだ。

http://www.counterpunch.org/fiyouzat07232007.html

July 23, 2007

One of the World's Most Earthquake Prone Regions

Iran's Forgotten Anti-Nuke Movement

By REZA FIYOUZAT
283M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 07:26:11.56 ID:q+wN+FA6
>>271
それもさんざん(ry

>>272
何度も言ってるんだが、やはり板とスレは使い分けるべき。

>>273
スレの速度が違うだけで結局は煽り合い叩き合いの部分が多いなw

>>274
防災の面からいえばホットラインなどの連絡系統を集約した部屋に係員が常駐していない事が異常。
284M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 07:30:59.28 ID:1M1wHM2e
こんなでかい新聞もこんなこと書いてる。

http://www.commondreams.org/archive/2007/07/23/2708/print/

Published on Monday, July 23, 2007 by The Los Angeles Times

No To Nukes
It’s Tempting To Turn To Nuclear Plants to Combat Climate Change,
But Alternatives Are Safer and Cheaper.

Los Angeles Times Editorial
285M7.74(大阪府):2007/07/24(火) 07:52:04.72 ID:aYa2yHU4
大丈夫、大きさで言ったら日本の新聞にかなうものはない
286M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 07:58:00.50 ID:1M1wHM2e
>>285

影響力>発行部数
287M7.74(大阪府):2007/07/24(火) 07:59:31.73 ID:aYa2yHU4
正直な話LAタイムズっての初耳だからよく知らん
288M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 08:35:27.24 ID:+2r2iAyo
>>283
そもそも、ホットラインの電話がどの部屋からでも掛けられない事が不思議。
今時、何処のビジネスホンでも回線を指定して電話を掛けられる様になってる訳だが
糸電話でも使ってたのか?
289M7.74(東京都):2007/07/24(火) 08:38:36.43 ID:NKgqk6Qj
オワタ
290M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 08:57:56.99 ID:0buSGNAQ
□『放射能含む水、共振現象起きプール外流出 柏崎刈羽原発』 (朝日、3:11)
  http://www.asahi.com/special/070716/TKY200707230668.html
〜使用済み燃料プールからのあふれは共振によるものと東電が発表。
  「プールの水面から床まで40センチの高さ」

□『柏崎刈羽1号機、原発建屋浸水2千トン 配線口にすき間』 (朝日、6:08)
  http://www.asahi.com/special/070716/TKY200707230652.html
〜1号機最下層の管理区域に大量の水が溜まった状況を東電が発表。
  外部の破損した消火管から電源ケーブルのすきまを通じて侵入。
  電源ケーブル引き込み口は破損。水量は深さ48cm、約2,000トンに増加。
  「どのような排水方法があるか検討したい」
291M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 09:03:19.47 ID:1M1wHM2e
http://www.shomin-law.com/katudoukashiwazakichuetsuoki.html


『◆活動報告:原発裁判◆
中越沖地震後の柏崎刈羽原発に行ってきました』

 「2007年7月22日、7月16日の中越沖地震で被災した柏崎刈羽原発に社民党調査団の補佐として同行し、
発電所構内の様子を見てきました。
 立地や耐震設計等の問題点はいずれ論じることにして、とりあえず見てきた現状を報告しておきます。」
292M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 09:52:32.72 ID:1M1wHM2e
ま、これも「想定外」だったわけだな。それにまさか国民もそんなこと考えて
なかっただろうな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070723-00000129-mai-soci

<柏崎刈羽原発>重要な原子炉圧力容器の点検は数週間以上先
7月23日23時34分配信�毎日新聞

 東京電力柏崎刈羽原発が新潟県中越沖地震で被害を受けた問題で、東電は23日、
核燃料や制御棒などの重要機器が多数詰まっている原子炉圧力容器内部の点検は、
数週間以上先になるとの見通しを明らかにした。専門知識や技術を持つ作業者も多数必要だが、
多くは地震の被災者ですぐにはできないという。

最終更新:7月23日23時34分


これと似てるが県の災害時の緊急医療支援体制の不備も批判されてたな。なんでも指示出す担当者がいなくて
6時間も現場は指示なしで放置されてたとか。で、最終的に外からはいった医療チームが指揮とったとか。
さらに医師会のトップがそのシステムすら認知してなかったって。

こんなひどい話はない。
293111(catv?):2007/07/24(火) 11:43:52.62 ID:ic3lt70A
さっさとこれについて説明してほしいよな。
ttp://www.asyura2.com/bigdata/up1/source/4638.jpg
294M7.74(福島県):2007/07/24(火) 11:57:38.43 ID:CcTvDYWt
>>253
使えています。
非常用発電機にも4系統あります。
制御用が2系統+1(予備)、もう1基が一般負荷(館内照明など)用
これが原子炉毎に設置されていて、燃料も当然別設置。
写真の軽油タンクは非発用とは別物です。
用途を言うと保安上よろしくないので内緒にしておきますが。

ちなみに非発用の燃料タンクが写真に出るような代物の訳が無いです。
燃料の補給ですら厳戒態勢(というか、そこらのローリーの運ちゃんはさせてもらえません)。
生命線の一つであることは確かです。

ちなみに東北電力からの給電も2系統で正副になってますし、それぞれ別の変電所からの
系統になっていますが、これまたどの系統かは極秘です。
本当はもうちょっと違うんですけど、とりあえずこの辺は言ってもいいかな?
295M7.74(東京都):2007/07/24(火) 12:10:57.60 ID:ksz6jeRb
>>294
技術屋さん、説明サンクスです
296M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 12:17:58.59 ID:T6KggsrO
>>294
説明ありです。
ひとまず余震の心配はしなくても大丈夫そうな感じですね。
やはりちゃんと説明してもらえると、安心できますね。
297M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 12:23:55.55 ID:x7ZP0dva
マスコミの煽りまくりのあやしさで逆に今回の被害自体は大したことないんじゃないかって思えてきた
今後への見直しは絶対必要だろうけど
本当に原発設計に関わるような人の本音はどうなんだろう
まあこんなとこにいるわけないか
298M7.74(ネブラスカ州):2007/07/24(火) 12:32:26.24 ID:+fHCYBgF
>>294
技術屋さんktkr
詳しくありがとうございました
299M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 13:00:47.17 ID:q+wN+FA6
>>294
貴重な情報ありがとう。
300M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 13:01:49.29 ID:T6KggsrO
ついでに質問いいですか?

オイルが漏れてるらしいのですが、
その近くに火花が出るような配電盤とかあったりしますか?

あともしオイルに火が付いてしまったときの消火体制って、
今現在もう整ってますか?
301M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 13:02:39.20 ID:BJgC9eR1
>>281
お前の脳は小学校でとまってるのか。
302253(樺太):2007/07/24(火) 13:09:08.67 ID:Pi0k6Sl8
技術者殿レスとんです
まだ、見てましたら
一番気になる部分の質問なのですが
挿入した制御棒の安定性について
脱落防止のラッチの破損の可能性は、あるのでしょうか?
あと、管理区域から配線を伝っての漏水がありましたが
この事からすると
完全に気密では、無いように受け取れますが
元の気密性がどれ程で、現在どの程度保たれているのかの二点が気になります
303M7.74(福島県):2007/07/24(火) 13:35:15.22 ID:CcTvDYWt
>>300
配電盤というか起動用のバッテリー盤とかあります。
発電機室は水消火ではなく窒素ガス(一部フロンガス)消火設備で、単独起動可能です。

>>302
今の柏崎刈羽の状況からは無いと思います。
同じ状況でも大丈夫かと聞かれると大丈夫と言いたいですが、絶対ではないでしょうね。

気密に関しては完全に気密を保っているという考え方はしてません。
管理区域を負圧にすることで外部への漏洩を防いでいるわけですし。
あんまり地震前と変わってないと思いますよ。
水に関しては思わぬところから流れてしまえばそれが漏洩につながる危険は
前から言われていました。
100%クローズドシステムにはできないので「すき」は至る所にあります。

ちなみに自称詳しい人程度と思ってください。
地震前に現地見てるし関係者にもルートがあるんでいろいろ知ってますが。
304M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 14:34:41.69 ID:qsBEOYON
>>294
非常用発電機については柏崎市から使用禁止命令がでていたはずで
現在でも点検のみ稼動とあるが、いいのか?

原発の非常用発電機、柏崎市が停止命令を一時解除
http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070724it03.htm
305M7.74(東日本):2007/07/24(火) 15:22:32.09 ID:Tqb9qBJB
      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      | .フロンガス|
      |____|
         ∴
         ∴
        ∴∴
        ∴∴
       ∴∴∴      .        _ ,.... -‐‐
       ∴∴∴∴       ,...- ' ゙゙
                 , '´ヽ ヽ    _/
              /   j´  `'ー、_ j
              /  /`´      !ノ
           /  '!.j
          ,!'
306M7.74(東日本):2007/07/24(火) 15:23:35.69 ID:Tqb9qBJB
何で非常用の発電機まで停止命令を出すんだ?非常用にならないだろがw
307M7.74(東京都):2007/07/24(火) 15:49:07.48 ID:lTimWEpT
308M7.74(東京都):2007/07/24(火) 16:19:48.00 ID:5XNnlkU1
>>306
停止命令を出した時点で発電機付近で、まだ何らかの火災の
可能性があったんではないの..

まさかいくらなんでもそこまではw
309M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 16:20:40.09 ID:XF3vZgsn
新潟県中越沖地震の被害者を「金に目がくらんだ田舎者。自業自得。」と
切り捨てる基地外ブロガーがいる

ttp://frusato.iza.ne.jp/blog/entry/243816/
310M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 16:27:00.83 ID:KvslzOoO
いま、本屋に行ってきたんだけど、週刊誌がのきなみ原発地震について書いてるね。
東電のお漏らし体質とか書いてあった。
311M7.74(東京都):2007/07/24(火) 16:28:22.42 ID:5XNnlkU1
★asahi.comより
2007年07月24日15時02分配信
震源近くでも長周期の揺れ 2秒程度 木造倒壊に影響
http://www.asahi.com/science/update/0724/TKY200707240359.html

★時事通信社より
2007/07/24-14:52配信
カターニアが来日中止=原発トラブルに懸念−サッカー
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2007072400549

★読売新聞社より
(2007年7月24日14時34分 読売新聞)
東電、800事業所に節電要請へ…猛暑に備え追加対策
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20070724i307.htm

★日経BPnetより
2007年7月24日 13時26分配信
柏崎刈羽原発、放射性物質の流出原因を推定、地下の水漏れは2000トンに
http://www.nikkeibp.co.jp/news/eco07q3/540469/

★日本農業新聞より
2007年7月24日
原発付近の農産物は安全/新潟県が放射性物質検査【甲信越】
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin2/article.php?storyid=176

★読売新聞社より
(2007年7月24日13時44分 読売新聞)
柏崎刈羽原発の審査、不十分…断層問題で経産相認める
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070724it06.htm?from=top
312M7.74(東京都):2007/07/24(火) 16:57:42.92 ID:5XNnlkU1
監督官庁である経済産業省 原子力安全・保安院より
平成19年7月23日付で公表されたプレス

新潟県中越沖地震における東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所の影響について(第5報)

http://www.meti.go.jp/press/20070723005/jishin5.pdf

だいぶ更新頻度がはやくなってきました、図解説明あり
313M7.74(福島県):2007/07/24(火) 17:07:21.35 ID:qkgVim37
>>304
稼動は地震発生時にしてましたよ。
その後、商用複電で停止。
使用停止命令後は運転こそしていないものの起動シーケンスのテストなんかもやってます。
だから何かあったらいつでも使用可能な状態です。
運転停止命令なんてなんかあった場合には無視するでしょ。

それよりも記事中の東電のコメントから深読みしたほうが良くないか?
話題になっていた3号機建屋からの白煙、あれは発電機の運転に伴うものだと
言わんばかりのコメント。
俺はそっちに目が行ってしまったが。
314M7.74(宮城県):2007/07/24(火) 17:14:23.47 ID:eGdC7xOU
>>309
地震災害による直接的な被害と原発の問題を一緒に論じているところはむちゃくちゃだが、
多くの住民が子々孫々が被るであろう原発の被害を一時の金に目がくらんで引き替えに
した点は全く同意。
本当に安全と主張するなら東京に建設すべきだった点も同意。
315M7.74(福島県):2007/07/24(火) 17:40:44.96 ID:qkgVim37
>>314
ごもっともな意見だと思います。
原発を誘致すると大金が入る→運転してればこれまた金が入る→運転止まっても金が入る
言ってみれば超優良テナントが入った超優良不動産ですから。

ある原発立地自治体の偉い人達と視察旅行に行ったことがありますが、
住民にしてみれば、リスクはあるが金にもなる。
チェルノブイリを見てもあそこまで行かなければ死に至ることは無い。
爺さん婆さんも変わりなく元気でいるし、子供達も普通。
トラブルがあったとしても結果的には何も被害が無い。
すっかり慣れてしまったので何ということも無いらしいです。
建設当初は反対派もいたらしいですが、お祭などで子供が御神輿担ぐのから排除されたり、
花火大会の場所取りしておいた場所を奪われたり、ひどいことがあったそうです。
御神輿は電力会社がすばらしいのを寄贈したものだそうですし、花火も協賛してるんで
反対する奴らは参加するなということなんでしょうが。
そんなことがあったりして、声をあげて反対する人も少なくなってしまったらしいです。
316M7.74(三重県):2007/07/24(火) 18:03:05.59 ID:C2DyxlUA
柏崎市って田中角栄の出身地なんだね。
じゃあ自治体とも強いつながりがあったんだ。
原発誘致もことが運ぶの楽だったろうね。
誘致したのが昭和40年代って自分はまだ生まれてないな。
317M7.74(北海道):2007/07/24(火) 18:03:08.34 ID:O3+67ghz
>>315
そういうのを聞くと日本はまだまだ貧しいんだな。って思う。
金より大事なものが世の中にはたくさんあるはずなのに、
金、金、金。

中では原発労働者が被爆しながら働いている現実は無視。
318M7.74(東京都):2007/07/24(火) 18:09:57.06 ID:5XNnlkU1
★産経新聞sankeiwebより
2007年07月24日配信
東電、広がる影響…発電コストもCO2も増え

http://www.sankei.co.jp/keizai/sangyo/070724/sng070724001.htm
319M7.74(三重県):2007/07/24(火) 18:20:05.32 ID:C2DyxlUA
誘致して得してんのは政治家、大企業の幹部、地方自治体だと思うよやっぱり。
だいたい田中角栄の出身地じゃねえ。
320M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:26:48.44 ID:0buSGNAQ
6号機は揺れが少なかったのではなかったか?

□『原子炉のクレーンが破損 柏崎刈羽、中越沖地震で』(共同、18:10)
  http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072401000456.html

新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原発の被災状況を調べている東京電力は24日、同原発6号機の原子炉建屋で、クレーンの一部が破損しているのが見つかったと発表した。周辺環境への影響はないとしている。

このクレーンは、原子炉の本体である圧力容器のふたをつり上げて炉心の健全性を確認するのに不可欠な設備。破損の修復が終わるまで炉心の点検はできないため、点検作業開始には時間がかかる見通しとなった。

東電によると、クレーンは原子炉建屋と一体の構造で、圧力容器のふたや核燃料、炉内の構造物をつり上げて建屋の天井に設置したレールの上を水平に移動する。クレーンを動かすための軸の継ぎ手が一部破損していた。

同原発のほかの6基の原子炉建屋のクレーンを引き続き調べているが、同日までに破損は見つかっていない。
321M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 18:27:15.33 ID:+G+BLieh
一度札束で頬を叩かれて屈してしまうと

一生叩かれつづけなければならなくなるんだと

柏崎市長の発表を聞いて痛感したよ
322M7.74(北海道):2007/07/24(火) 18:27:59.68 ID:O3+67ghz
六ヶ所村に核燃料サイクル基地できる過程はよく知っている。
貧しい農家が多く、出稼ぎに依存している状況を見て、
ある県会議員がなんとかしなきゃと思っていた。
知事になって、むつ小川原を開発して企業を立地させようと、県の予算で土地を買ったが、どこも来てくれないので借金がかさみ、
仕方なく六ヶ所村に核燃料サイクル基地を作ることにした。
そこに木村守男という立候補者が現れて、
核燃凍結を公約にしたので、当選した。
しかし、そいつは嘘付きで、
最初こそ核燃に反対するポーズを取ったけれど、
すぐ推進派に転向した。
核燃で潤った財政で上物行政やりまくりだったので、二期目も当選。

他の自治体も騙されないように気をつけて。
323M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 18:28:29.16 ID:1M1wHM2e
315

村社会独特のしがらみだわな。昔の人間には避けて通れないものというか。

でも、若い世代はそこまで犠牲を払うことしないでしょ。物事に対しての
考え方にもっと柔軟性あると思うよ。
324M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 18:32:00.64 ID:qsBEOYON
>>313
>それよりも記事中の東電のコメントから深読みしたほうが良くないか?
>話題になっていた3号機建屋からの白煙、あれは発電機の運転に伴うものだと
>言わんばかりのコメント。

たしかにあの白煙が非常用発電機の運転に伴うものだとしたら...
気分が悪くなってきたので憶測はひかえてビールでも飲む。
325M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 18:34:13.16 ID:1M1wHM2e
>>320

ここまでひどいともうなにもいえねーな。地震大国には原発つくらせない法律でも
つくらないと身がもたねーぜ。地熱と風力に移行決定だな。
326M7.74(東京都):2007/07/24(火) 18:36:09.03 ID:5XNnlkU1
>>317
激しく同感します

前に誰かが貼ってくれてた「原発ジプシー」の話は
成長期の華やかな日本の裏側がかいま見えてなんか
読んでてせつなかった..
327M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 18:37:27.73 ID:+G+BLieh
ここで原発再開のGoサインなんて

新潟県オワタ
328M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:38:24.50 ID:71dnk9KF
放射線浴びながら貯金して家建てるのは嫌だ。
329M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 18:39:31.74 ID:1M1wHM2e
っていうか毎回これじゃ生活できねえ。正直な話。

自然災害だけでもたいへんなのにな。
330M7.74(北海道):2007/07/24(火) 18:39:38.04 ID:jdB9GfiY
ぼやと聞いて(ry
331M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:44:34.43 ID:X+FQ6ssM
>>327
新潟県の方には悪いですけれど、新潟だけで済めば、まだ救われる。
最悪の場合は、全世界的な被害がでかねません。
最早、日本の原発は世界の敵と同じであるとの認識でしょう。
332M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 18:44:47.34 ID:1M1wHM2e
俺は自由業/自営業なんで新聞や本読んだりいろいろ考える時間が不規則に
あったりしてこういった惨事が起きると頭抱えて悩む方なんだけど、これって
一般にはもう忘れ去られた出来事なのかな。簡単には聞き流せない出来事なのに
なんで世間はこうも静かで黙ってるんだ。
333M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 18:47:26.83 ID:1M1wHM2e
>>331

サッカーチームも来てくれないぐらいだからな、ほんとかどうか知らんけど。

サッカーバカ/ファンだったらことの重大性がわかってるはずだろーに。
334M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:49:38.53 ID:71dnk9KF
>>332
良いところに気がつきましたね♪
それでこそ誉人です!
335M7.74(東日本):2007/07/24(火) 18:51:40.09 ID:Jpha3yTc
>>332
>なんで世間はこうも静かで黙ってるんだ。

マスコミが騒がないからです
336M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:55:24.76 ID:0buSGNAQ
■東電プレスリリース
  『新潟県中越沖地震の影響について(午後2時現在)』
  http://www.tepco.co.jp/cc/press/07072401-j.html

地震発生時のけが人は7人 (既報)
18日には、2号機現場作業員体調不良を訴え。
また事務本館復旧作業員目にゴミが入り通院。
337M7.74(東京都):2007/07/24(火) 18:55:31.42 ID:5XNnlkU1
実際のところ今現在の主要各国の自国民に対する
渡航危険度の評価ってどうなってんのかな..?

日本だとなんか外務省が出してるような渡航危険度
って発表してるよね..
338M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 18:58:06.43 ID:T6KggsrO
>>320
このクレーンってどうやって修理するんだろうね。
やっぱり日雇い労働者に数分交代で原子炉内に入ってもらって、
少しずつ少しずつ作業を進めていくんだろうか…。
339M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 18:58:11.54 ID:71dnk9KF
戒厳令が引かれているかもしれません

浜岡がアポーンしたら、すべての通信が遮断されるかもしれません

情報統制が引かれたり。。
340M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 19:05:51.75 ID:T6KggsrO
>>320
>>336に「6号機原子炉建屋天井クレーンを駆動させる軸の継ぎ手に破損を確認。」と書いてあるね。
一度、クレーンを取り外してとかの作業になったら、すごい難しそう。
341M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 19:05:53.18 ID:oWlkBPum
>>335
> マスコミが騒がないからです


マスコミ各社の株主ですよね?確か・・

342M7.74(樺太):2007/07/24(火) 19:07:10.08 ID:kBD+v92Q
>>332
お前さんは偉い。
しかし、やはり社会問題に意識を向ける余裕があるんだよ。
いわゆるワーキングプアとか、貧乏人は疲れきっていろいろ調べたりする余裕もないし、
たとえ時間があったとしても、本は全然読まない、社会問題を自分のものとして考えられない層って思いのほか厚いんだよな…

で、政府や企業は方針にいちいちケチつけられたら大変効率が悪いしコストもかかるので、なるべく国民にはボンクラでいてほしいから、都合の悪い情報なんて出さないしな…
343M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 19:09:45.70 ID:ogohaPmW
炉心に亀裂は確定っぽいねえ。
ヨウ素133の放出がそれを物語っている。
344M7.74(東京都):2007/07/24(火) 19:11:38.07 ID:5XNnlkU1
>>338  
320じゃないけど、原子炉って詳しくわからんがジブクレーンて
普通は建屋天井側に設置するんじゃないのか..?
原子炉内にもあるもんなのかね..?

いずれにしてもすぐ治らないってのは少しずつしか修理
できないんでしょうね..被曝の限度量があるから..
345M7.74(東京都):2007/07/24(火) 19:17:20.32 ID:5XNnlkU1
>>338
ごめんちゃんとかいてありましたね
すいません..てへw
346M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 19:19:13.62 ID:1M1wHM2e
>>320

さっきNHKで言ってたけど、これは国の原発耐震基準の枠内に収められていたものだそうだ。
つまり、「甘い」とか「想定外」のレベルじゃなくて設計上本来あってはならなかったこと。

原子炉の中みれねーって、みたくもないだろうけどさ。これじゃあ、はじめから何もできねーわな。
347M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 19:19:30.69 ID:0buSGNAQ
>>344
天井でせう。格納容器内。
クレーンを各号機で調べてるってことは、
いまは格納容器内を一所懸命調べているところなのでしょう。
348M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 19:30:22.22 ID:ogohaPmW
結局、廃炉ってことでFAかな
何にもできないんだもんな
349M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 19:31:34.70 ID:1M1wHM2e
>>342

「たとえ時間があったとしても、本は全然読まない、
社会問題を自分のものとして考えられない層って思いのほか厚いんだよな…」

生活できねーじゃん。当たり前のことだと思うんだがな。で、知れば知る程
知りたくなるというかさ、なんでこんなにひでーのって。





350M7.74(東京都):2007/07/24(火) 19:33:03.76 ID:5XNnlkU1
>>347
どんな建物内でも塵とか埃とかあるんだから
まして放射線が検出される区域内の細かい作業なんて
簡単には出来ないよな...
351M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 19:33:36.34 ID:1M1wHM2e
>>348

ふたすら開けられねーんじゃな。
352M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 19:41:59.97 ID:T6KggsrO
>>344
おそらく燃料棒を入れ替えるときに使うものだと思う。
よって、炉心に近いので、かなり放射線量が多いはず。
さらに炉心には燃料棒が入りっぱなしなので、そこから放射線出てるだろうし。

うまく炉心から遠くまでクレーンを移動させて作業できたら良いんだろうけど。
353M7.74(東京都):2007/07/24(火) 19:55:09.22 ID:5XNnlkU1
こないだTVで通常この発電所には約1500人程働いており
なんてやってたけど人間の増員は当然してるだろうけど
年間の被曝放射線量が決まってるから人間何人いても
全然足りないんじゃないかな..?
当然下請けやメーカーも人かき集めてるだろうけど..
354M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 20:14:21.29 ID:0buSGNAQ
>>347
失礼。沸騰水型だとクレーンは格納容器の外にあるみたいだね。
格納容器って上はカバーだけなんだ…。
355M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 20:15:28.36 ID:6HI3bDiD
消防車は車庫に二度と戻ることはなかった。
消防士も二度と、家に帰ることはなかった。
消防士はそのとき最初に駆けつけたが、彼らは普通のの火事だと思っていた。
今消しているのが何なのかを、知らなかったのだ。
http://www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter6.htm
356M7.74(東日本):2007/07/24(火) 20:16:33.69 ID:AhIovSc3
>>355
こりゃ生々しい
357M7.74(樺太):2007/07/24(火) 20:17:05.62 ID:kBD+v92Q
>>349
俺自身はお前さんと全く同じ気持ちだよ。
個人的には、反原発市民団体は何やってんだ?
今デモなりしてアピールしなくていつ動くんだ?
野党はなぜ自民の原発推進政策を今批判しないんだ?と勝手に憤ってる。

しかし、社会や既存のシステムと戦うのって凄まじいエネルギーを必要とする戦いだぜ。

今実際55基の原発が存在して、それを撤廃するコストを考えると、かなら長期的な戦いになると思う。
で、複雑に絡んだ構造、問題点と真っ正面に向かいあった時に、こう考えるんだよ。



「自分が生きてる間に壊滅的な事故が起こらなければ、まあいいか」

あんまでかいこと考えようとすると、とりあえず回避するのが人間だよ。
自分に都合の悪い情報には耳を貸さないんだよ。

その前にまず、テレビが絶対に扱わないような現実を知ってもらう必要があるんだけどさ…
358M7.74(東日本):2007/07/24(火) 20:20:14.21 ID:AhIovSc3
反原発活動をしてる人たちって公安にマークされてるらしいね。
真っ赤に染まった公立高校に通ってたんだが、そんなに赤くない
教師が「俺はマークされてるんだぜ!」と豪語してた記憶がある。
359355(アラバマ州):2007/07/24(火) 20:27:48.30 ID:6HI3bDiD
>>357
まさに、テレビが絶対に扱わないような現実


http://www.geocities.jp/elena_ride/ghost2/chapter1.htm

>>355 ですが、このHPのナビゲーションが分かりにくかったのですが
    左下の next で次のページらしく、1〜47ページもあった

できれば全部見てください 

360M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 20:33:50.76 ID:1M1wHM2e
>>357

確かに。だから終わってるよな。このザマじゃ、
だいたいどうやって生活設計立てるんだって話。

>>358

今は誰でもマークされる世の中になってきてる。なんせ「環境保護」を訴えるだけで
テロリスト呼ばわりされるわけだからな。アメリカなんかもっと露骨な状況だぜ。

監視社会なんだよ、とにかく。そのわりには原発の監視だけは進んでなかったようだが。





361M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 20:40:55.97 ID:1M1wHM2e
で、先にLA Timesの記事のリンク貼ったけど、アメリカでも原発は深刻な問題で
報告漏れとかインチキも横行してる現状。で、新たな建設自体はずっとなかったけど
全部古いんで耐久性が心配されてる。ざっともう使用年数は過ぎてるって。

全部で104炉だっけ。地震の多いカリフォルニアに2炉。いくら国土があったって
それらの数は少なくはないよな。
362M7.74(東京都):2007/07/24(火) 20:43:51.42 ID:5XNnlkU1
原子力安全委員会より会議資料が公開されました

第51回 原子力安全委員会定例会議
平成19年7月23日(月)午後2時〜
内閣府742会議室
議題  (1) 新潟県中越沖地震に対する原子力安全・保安院の対応について
    (2) その他

資料第1-1号  新潟県中越沖地震を受けた原子力安全・保安院の対応
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2007/genan051/siryo51-1-1.pdf

資料第1-2号  柏崎刈羽原子力発電所における平成19年新潟県中越沖地震による
        被災状等の現地調査結果報告       (※現場被災写真有り)
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2007/genan051/siryo51-1-2.pdf

資料第1-3号  平成19年新潟県中越沖地震を踏まえた対応について
        (経済産業大臣の電力会社などに対する指示)
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2007/genan051/siryo51-1-3.pdf

資料第1-4号  柏崎刈羽6号機非管理区域内の水漏れの報告に時間を要したことの原因と
        今後の対応方針について
http://www.nsc.go.jp/anzen/shidai/genan2007/genan051/siryo51-1-4.pdf

※特に資料第1-2号については内部の写真が一部公開されております
363M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 20:52:54.46 ID:KvslzOoO
>>360

滝つぼにむかって流れてる舟だってわかってるのに、その上で美味しいご飯食べて
楽しく過ごしてるようなものだよね
わかっても流れに逆らって船をこぐのは難しい…すでに滝つぼに落ちる流れにのってしまって
いるから
364M7.74(茨城県):2007/07/24(火) 20:57:06.62 ID:RB9GL61J
仮に3mの津波が襲ったらどうなったよ?
火災おきた変圧器は剥き出しだろ。
365M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 21:03:43.20 ID:ogohaPmW
>>364
あの原発見たときに、津波が来たらここどうなんのよ・・・
って感じで見ていたよ。

10mとは言わない、3mの津波で奥屋ごとアポーンだと思った
366M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 21:06:50.03 ID:T6KggsrO
>>354
クレーンの、今NHKのトップニュースでやってた。
やはり映像だと分かりやすいね。
炉心(格納容器)の上にあるクレーンだった。
367M7.74(樺太):2007/07/24(火) 21:07:19.39 ID:/362fl+y
作業員のかたには頭さがります
えいゆうほどではないが どこかの公務員よりはよっぽどえらい

東電、 宿舎の耐震はじゅうぶんなんだろうな
368M7.74(長野県):2007/07/24(火) 21:08:15.19 ID:5AvHKkOG
3mの津波が発生するような地震はおきないはず、の場所だから絶対に安全だよ
369yt ◆AEy.67X7IM (dion軍):2007/07/24(火) 21:11:28.25 ID:+qNAB7mx
>>99
あの項の目的からいって深さは自明でしょう。
370M7.74(東日本):2007/07/24(火) 21:12:18.28 ID:89jGtB1k
そもそも刈羽の地下にも断層は無いはずだったんだからw
地震に絶対はない。10メートルくらいの津波は起きる可能性はある。
371M7.74(東京都):2007/07/24(火) 21:14:03.37 ID:5XNnlkU1
>>366
俺もさっき別の局でみたけどあれじゃ
人力じゃ無理で、クレーン修理するための
クレーンが必要なんじゃないのかな..?
372M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 21:16:39.66 ID:ZMvCyvMz
携帯とPCでの自演がウザイと思うのは僕だけですか?
373M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 21:21:54.84 ID:T6KggsrO
>>371
縦と横に水平移動する部分は大丈夫っぽかったよね。
垂直に移動させるための、アームの付け根のジョイントが壊れたってことだよね。

だとすると水平移動で建屋内で原子炉から一番離れた場所に移動させて、
あとは別のクレーンで、壊れたアームを外して、交換ってことになるのかな?

そんな大がかりな作業って燃料棒とか入ったまま出来るのかな?
374M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 21:22:54.50 ID:kpvcPcrz
出来るかどうかは別としてやるんでしょうね
375M7.74(コネチカット州):2007/07/24(火) 21:23:05.03 ID:oWlkBPum
柏崎の廃炉は当然と思うんだが、ひとまずの代替は火力で充分だし

只、グズグズと何年放置されるのか

漏れの予想だと8年位か?(根拠無し。イメージで。)

376M7.74(東日本):2007/07/24(火) 21:28:39.80 ID:PL1SRhlX
東電としてはなんとしても再開したいだろう。止まっている間の
コストだけでも膨大だ。そして、地元自治体は当然反発する。
有力者に賄賂攻勢をかけるしかない。そして、その話は他の原発を
抱える自治体にも伝わり、更に賄賂が・・・そして、その賄賂は当然
電気使用量に上乗せされる┐(´д`)┌
安定的なエネルギー資源確保はわかるが、原発は金かかりすぎだろ。
化石燃料と水力をバランスよく使えば原発などいらねーと思うが。
核兵器放棄の法律がある関係で核を合法的に維持していたいのかね。
377M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 21:29:33.85 ID:ZjKzGyqS
そのクレーンのニュース、誰かうpしてー
おながいします。
378M7.74(東京都):2007/07/24(火) 21:33:43.71 ID:5XNnlkU1
>>374
おいおいw
@出来るからやる
Aやるだけやってみる
B出来ないけどやる...?

さすがにBはないだろw
人間だとその付近でどれくらいの作業時間がとれるのかな..?
379M7.74(樺太):2007/07/24(火) 21:38:56.48 ID:/362fl+y
社長は3倍 日泊しろ
380M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 21:39:27.62 ID:BVpJ5Bti
381M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 21:44:24.27 ID:qsBEOYON
>>370
1983年、日本海中部地震で発生した10mの津波が秋田県を襲っています。
382M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 21:45:20.06 ID:nniGeruG
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 新風!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  新風!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
383M7.74(東京都):2007/07/24(火) 22:01:29.40 ID:5XNnlkU1
>>381 370じゃないけど
知ってる、俺その時秋田いたから..ほんと洒落になら
なかった..
子供がまとめて津波にさらわれちゃったり車なんかも持って
かれたりしてんだよな..
あのときまじで今体験してんのは余震なのか本震なのかすら
誰も判断つかないし、いつまでつづくのかも分かんない恐怖って
あるんだよね..
神戸の人や今回の新潟の人も当然そんな思いしてるしまだ続いてる
部分もあるから地震には人ごとに思えないし..
384M7.74(大阪府):2007/07/24(火) 22:06:20.33 ID:1t8Eein2
      ┌─┐  ┌─┐
      │●│  │●│
      └─┤  └─┤
      _   ∩   _  ∩ 万歳!
    ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  万歳!
 ┌─┬⊂彡┌─┬⊂彡
 |●|    |●|
 └─┘    └─┘
385M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 22:08:53.28 ID:ZjKzGyqS
>>380
あー、あったんだ、ありがとう
これからはちゃんと調べてからおながいするよ
どうもスンマセン o   rz
386M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 22:13:27.90 ID:qKp88wx/
もんじゅは十年以上止まったし、柏崎はこれだけ大きな破壊が起きたのだから
もう再稼働できないと思う。地震対策とくに耐震補強は原発では困難だからね。
387M7.74(樺太):2007/07/24(火) 22:20:04.58 ID:saK2Lg7w
的を従業員のみに絞ったって「事故死待ち」の施設なわけだし、中国毒シロップ事件と同じ理解不可のセンスじゃないかな。
電気の消費量はみんなが協力すればどんどん下げられるはずだ。
ちなみに、PC用のペダル式発電機出してくれないかな。
東電で売り出したら必ず元が取れるぜ。
388M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 22:20:07.16 ID:BVpJ5Bti
>>381
それは地震予知の専門家でも想定外だったんじゃね?
http://jp.youtube.com/watch?v=s1RA1F1-KPk
これの02:41〜03:45あたり参照。
おそらく新潟地震を考慮して柏崎よりもはるか内陸部に気を取られていたんだ。
結果、中越沖が震源となる確率を相当少なく見積もっていた可能性大。

津波に関しても小木〜柏崎間60`という距離の佐渡海峡ではそれほど大きく見積もってないと思う。
389M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 22:20:51.06 ID:T6KggsrO
しかしさー、このクレーンが折れたと言うことは、
やっぱり今ASクラスの耐震になってるところも、
600〜1000ガルまでさらに耐震補強する必要があるってことだよね。

このクレーンとか、どうやって耐震補強するんだろうね…。
さらに太くするとか、より頑丈な金属に変えるとか?
なんか技術的に無理なような気がする…。
390M7.74(大分県):2007/07/24(火) 22:23:14.31 ID:JRE3PRco

北朝鮮には受け入れさせたのに
日本が拒否とはこれいかに?
391M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 22:38:30.87 ID:0buSGNAQ
□『四方に飛び散るしぶき 地震時の燃料プール画像』 (共同、21:05)
  http://www.47news.jp/CN/200707/CN2007072401000627.html

やっぱり写真小さすぎでよくわからん。テレビで出るかな?
392M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 22:38:50.12 ID:BVpJ5Bti
>>389
破断面を見る限りでは交換サイクルを早めれば対応できます。
素人でも画像で判断出来ますので見てください。
http://www.asahi.com/national/update/0724/images/TKY200707240564.jpg
この茶色い部分が破断前から亀裂が生じて錆びていた部分で、
銀色の部分が震災によって折れた部分です。
明らかに金属疲労によるひび割れの発見が遅れていたという事実です。
393M7.74(兵庫県):2007/07/24(火) 22:43:03.47 ID:qsBEOYON
>>392
東電は地震前の点検では異常がなかった。地震のせいだといってますが
うそですか?

天井クレーンが破損 原子炉点検、大幅に遅れ 6号機
http://www.asahi.com/national/update/0724/TKY200707240557.html
394M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 22:43:50.15 ID:X+FQ6ssM
>>392
その事からも分かるけれど、原発の維持にかかるコストをカットしようとしてる感
が見受けられるよね。クリティカルな施設なんだから、必要なコストをカットしちゃ
いけないよ。
なおかつ、そういうコストを削減して、原子力は安価ですなんて主張もしてはな
らないね。
395M7.74(大阪府):2007/07/24(火) 22:44:46.03 ID:ZSpPXrEG
だから安全のためにはカネかけるべきなんだよ
国も会社も国民も
396M7.74(東京都):2007/07/24(火) 22:51:45.15 ID:/8hjvaIb
原発や放射能の危険性とかって、小学校、中学校、高校で履修必須科目になれば、
つまり教育に組み込まれれば下の世代にも関心を持つ人が出てくるかもしれないけど、
絶対無理だろうな。

361>>アメリカも危険な施設がたくさんあるみたいだね。

特に、ハンフォード核施設の巨大タンクに保管されている高レベル放射性廃液が、
核分裂による熱や化学反応によって爆発する危険性があるって。
地図を見るとシアトルに近いんだけど、イチロー夫妻大丈夫かね……。
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/index.html
397M7.74(東京都):2007/07/24(火) 22:52:33.30 ID:iSiH/hUa
かけた金が確実に安全に繋がるなら
出すのは惜しくないけどな
398M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 22:53:00.90 ID:KvslzOoO
>>395
安全より利益優先ですよ、この国は。
399M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 22:53:50.11 ID:kpvcPcrz
金に目がくらんだせいで他所にまで迷惑かけてるみたいね
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/70084/
400M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 22:54:42.89 ID:BVpJ5Bti
>>393
屋内で使用されてる天井クレーンの場合、通常の点検では発見できないと思われます。
屋外設置であれば初期の段階で雨による黄色い錆水が垂れてくるので塗装面が変色しますが、
屋内設置ではミクロ単位の亀裂では外観が変わらないので、明らかな塗装面のヒビは目視できません。
さらに天井クレーンの場合はこの部分を分解しなければ機器による正確な計測が困難です。
401M7.74(大阪府):2007/07/24(火) 22:58:03.13 ID:ZSpPXrEG
>>397
そこをちゃんと双方向に満足できるシステムを作るべきなんだよな
安全じゃないと文句言うけど自分の金は出さない、ってのも駄目だと
皆が認識できるすごい説明のうまい人現れないかね
変な宗教になっても困るけど
402M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:02:54.14 ID:X+FQ6ssM
>>401
それも難しいからリスクの少ない方法を採用させる方向でいくしかないんだよね。
自然エネルギーの発電への切り替えと、電発の補修・管理体制の強化、また、
危険性の高い原発の廃止が現実的な路線なんだよね。
当然、イヤがおうにも国民の負担増になるだけれどね。
403M7.74(千葉県):2007/07/24(火) 23:03:21.39 ID:6w21e5DV
>>396
日本海側の小学校通ってたけど
毎年原爆の日には夏休みに登校して
原爆の写真やらビデオやら見せられた。
関東に引っ越したらそんなことしないって言われた…
未だにあの頃見せられた原爆コワイ系のビデオ
トラウマだ。トビウオのアニメ…。
だけど一方で原発は安全だよ、みたいなことも
習ったような気がするから教育ってのは
教えるほうの思惑でどうにでもなっちゃうね。
404M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 23:07:33.82 ID:KvslzOoO
>>403
恥ずかしながら今回の事故が起こるまで、原発がそんな危険なものだって
わかってなかった。
原爆の怖さや原子力がどういうものかは習ったけど、安全に管理されてるもんだとばかり
思ってたよ。こういう人は少なくないと思う・・・
405M7.74(dion軍):2007/07/24(火) 23:08:08.85 ID:IVsB6HPc
俺なんか原発の怖さを知りたくてあちこちの原発に通っているうちに
すっかり原発ファンになっちまったw
406M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 23:08:52.08 ID:T6KggsrO
>>392,400
なるほど。じゃー、耐震補強で、
このクレーンごと取り替えるとしたら、どうやって取り替えるんだろうね?
建屋って密閉性高そうだから、こんな大きなものを簡単には出し入れできない予感。

あと取り外したクレーンって大量の放射線浴びてるから、
やっぱり放射性廃棄物になっちゃうよね。
407M7.74(樺太):2007/07/24(火) 23:09:56.76 ID:saK2Lg7w
どっちにしても、もう元先進国の資本主義は終わりなんだよ。
これからはクオリティの経済だと思うの。
「こうせねば」をいつまで経っても口先手先でこねくり回してる企業もあれば、
なんの負荷もなくサラっと実行するところもある。
これは資本力ではなく土壌の問題だよ。
ドコモとその他の違い。
今後存続させたい原発に何をすればいいのかは自分にはわからないけど、
思いつく対策があるならすぐにやればいいじゃん。
408M7.74(大阪府):2007/07/24(火) 23:12:05.69 ID:ZSpPXrEG
NEWS ZEROのコメンテーターがアホっぽすぎて笑えたw
内容はおいといてなんでこんなのにやらせてるんだwww

って原発の配線コードが何者かに切断ってテロ?
409M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:14:39.91 ID:BVpJ5Bti
>>394
これは維持コストの問題より設計上の問題です。
画像で分かると思いますが折れたのは駆動輪ではなく遊動輪です。
http://www4.jnes.go.jp/katsudou/seika/2004/05_kaibu_0021/pdf_05_kaibu_0021/03_03_03_3.pdf
これで理解いただけるかどうか不安ですが・・・
天井クレーンの場合は操作室から見て片側で駆動して、反対側の車輪は遊んでいます。
要するに駆動側の抵抗を最小限に抑えると同時に吊り加重にも耐えなくてはいけないという宿命なのです。
画像の上下方向に可動なトラニオンシャフトよりも折れたドリブンシャフトのほうが太いくらいが理想です。
410M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:15:41.27 ID:5XNnlkU1
>>405
おいおいテロ対策で普通は立ち入り禁止だろw

411M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:18:56.01 ID:X+FQ6ssM
>>409
読んでも理解できませんが。
設計上に問題があるなら、早急に改修していないといのも、コストの問題が
絡んでいませんか?
施設の耐震性・運用などを随時、見直して、必要があれば計画を立てて、
修正していく。
PDCAサイクルが抜けていますね。
動いているから良いと言うのが、一番コストカットしやすいですからね。
412M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:19:07.25 ID:BVpJ5Bti
>>406
ちなみに天井クレーンは使用しないときは格納ブースにあるため被曝量は微量です。
413M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:21:13.51 ID:BVpJ5Bti
>>411
ほかの原発でも天井クレーンの改良は日常茶飯事ですので。
414M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:24:00.47 ID:dg7GBheP
クレーンの破断が公表される以前は、
確かクレーンを用意するのに数週間時間がかかる、って
東電は言ってたよね。

早い時点でクレーンが壊れた事に気づいてたのに、
隠してたのか?
415M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 23:25:09.30 ID:T6KggsrO
>>412
>>393の記事によると「地震発生時、クレーンは原子炉の真上にあったという。」
らしいけど、なぜ?
416M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:26:29.93 ID:X+FQ6ssM
>>413
日常茶飯事で改良していて、この事態だと根本的に問題があることになりませんか。
417M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:27:02.32 ID:0buSGNAQ
朝日の記事の略図を見ると、クレーン中の両側にモーターがあって、
両側の車軸が折れたみたいだが。
どうやって浮いているのと思ってしまったw
本体がレールに乗っかってる?
http://www.asahi.com/special/070716/TKY200707240557.html
418M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 23:27:18.24 ID:T6KggsrO
以下のような書き込み発見。果たして真偽のほどは?

> 785 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/19(木) 19:50:01 ID:fsUVNLss0
> 水蒸気を吹き上げた柏崎刈羽原発の3号機原子炉建屋の管理区域には、未だに地震後誰一人 入っていない。
> でいうか、JCO臨界事故の二の舞だけはご免だと言うことで、東電の下請けのさんが 誰一人として命令に従わない。
> 中央制御室の天井が一部落下している。ということは、冷却ポンプを制御している配線が痛んでいる可能性が極めて高い。
> 余震で切断される可能性大。冷却ポンプが停止したらどうなる?
> つまり、明日にでも誰かが決死隊として原子炉建屋に突入しないと、爆発の危険性が高いのが冷静な目で見た状況分析ということ。
>
> 846 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/19(木) 20:08:31 ID:fsUVNLss0
>>>795
> 原子力ジプシーの知り合いから聞いた話と、刈羽に住んでいる反原発の村人から
> 聞いた話のほんの一部を、まとめて書いただけ。  全部書いたらパニックになるから、とても書けない。
> 出来ることは、原発で事故が起こったときを想定して作られている無線操縦の作業ロボットと、
> オペレーターを、日本中(原子力関連施設)からかき集めて、3号炉の冷却系損傷箇所を早急に修理すること。
> その両方を備えている民間企業は、三菱重工。
> もしかしたら政府の要請を受けて、既に三菱が動いているかも知れないが、ならば政府自民党は、その同行を
> 詳しく公表すべき立場にいるのに、永田町では動いている噂すら聞こえてこない。
>
> 893 名前: 名無しさん@八周年 投稿日: 2007/07/19(木) 20:23:58 ID:fsUVNLss0
> マスコミが7号機を騒いでいるのは、原子力発電所に関する理系的な知識が全くないから。
> 7号機の煙突からクリプトン30が検出されたのは、緊急停止の際に、制御棒を振動している燃料棒の間に
> 無理矢理押し込んだため、燃料棒の筒が破断し、そこから燃料が冷却水に漏れ出し、
> その冷却水の復水工程(冷やして再循環させる工程)にある排気ダクトが吸い出し、 煙突に達したということ。
> 完全に原子炉が止まっていて、冷却用配管に破損箇所が無く、冷却ポンプさえ駆動していれば、一切騒ぐ必要は無い。
> 問題なのは、明らかに原子炉冷却系配管が破損している3号機原子炉。
419M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:27:46.97 ID:5XNnlkU1
>>412
ではすぐなおるという理解でよいのかな?
3日くらい..?
420M7.74(岡山県):2007/07/24(火) 23:27:55.08 ID:eDJbQ1YV
>>396>>403-404
原爆の怖さやら教育はこれでもかというくらいあったけど
隣県の、それも広島市とは程近い場所に新しい原発の誘致があるわな。
嫌な感じがする(当方広島人)
421M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:28:39.89 ID:BVpJ5Bti
>>414
それは既存の天井クレーンではなく仮設クレーンのことですね。
422M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:29:59.44 ID:0buSGNAQ
クリプトン30とか書いている時点で、この人も理系ではない。
423M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:33:46.27 ID:5XNnlkU1
>>418
すいませんがこのスレは適切なソースをもとに検証しているので
あって、別にソースのないうわさ話の真偽を確認してるわけでは
ないのでお間違えないように..
424M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:34:54.10 ID:5zjmzxFb
>>412
今回は大量の水が飛散してるから、その限りではないだろ

しっかしかなり太い車軸だが、こんなのが折れちゃうのなら
他にも破壊された装備がありそうだ…
425M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:35:28.00 ID:BVpJ5Bti
>>415
本来のマニュアル通りに使用していたとしても天井クレーンは外的な力が加わると暴走する仕組みなんです。
おそらく進行方向に対しての地震の揺れが大きかったと思われますが・・・
参考にはならないかもしれませんが、新潟東港で強風に流されたクレーンが事故を起こしています。
426M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 23:35:55.87 ID:T6KggsrO
>>422
なる。ありー。

>>423
いや、もとの書き込みが専門的な用語が使われてたので、
ひょっとしたら技術者の書き込みかなと思って、
このスレの詳しい人に判定してもらいたかっただけです。
427M7.74(愛知県):2007/07/24(火) 23:39:07.60 ID:1M1wHM2e
クレーンにでかでかとHITACHIの文字があったのみた?

メーカーにインタヴュ−してもいいはずだよな。
なんで東電のやつがそうマスコミに言わないんだろ?

エレベーター事故も扱いが同じなんだよな。管理会社ばかり
前に出てきて製造元はまったく。おかしーだろ?




428M7.74(岡山県):2007/07/24(火) 23:41:54.35 ID:eDJbQ1YV
うろ覚えだけど、コントロールセンターの天井が壊れた?という報道
なかったですかね?1〜7号機までを一括してコントロールする部屋があるとして
そこに当番の4人がいて負傷したのかな。その4人の報道ありませんね。
429M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:44:15.60 ID:mBibUNnU
430M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:44:46.47 ID:dg7GBheP
ちなみにこのクレーン、310トンもあるそうですが、
これが原子炉に落ちても、ふたは耐えられるだけの
強度があるんでしょうか?

今回は余震が前の中越ほどではなかったので、
助かった、ということ?
431M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:44:52.97 ID:0buSGNAQ
>>428
今日のプレスリリースで負傷者は9人って報告があったよ。
昨日までは7人と発表していた。
その後はよくわからない。その内容の新潟日報記事↓
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1413
432M7.74(福岡県):2007/07/24(火) 23:45:15.48 ID:T6KggsrO
>>427
6号機は1996年11月7日運転開始なので、確かに老朽化するには早すぎるね。
日立の責任大かな?

それともマニュアルに従わずに、ずっと原子炉の真上に置いてたせいで、
放射線を浴びすぎて、老朽化が早くなった、とかだったりして。
433M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:45:24.05 ID:BVpJ5Bti
>>417
このソースは重要です。
両側のシャフトが折れている事に初めて気が付きました。
本体は左右のレール幅を超える設計ですのでレールが崩落しない限りその上に載っている設計がされています。
しかし両側の車軸が折れているとなると両側の破断面と折損時の金属疲労度を把握した上で、
震災によってどの程度レール幅が変化したのか等、さらに深刻な調査をしなければなりません。
このソースは大変勉強になりました。
434M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:48:18.26 ID:BVpJ5Bti
>>419
すいません。>>417のソースにより最低でも強度検討書を再確認する必要があると思われます。
435M7.74(静岡県):2007/07/24(火) 23:48:26.29 ID:KvslzOoO
>>431
最後の、風邪で具合が悪くなったケースって…関係なくない?
無理して作業してたら風邪ひいちゃったってことなのか。
436M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:49:23.23 ID:BVpJ5Bti
>>423
いい事言った!
437M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:50:18.49 ID:Acy+ZIYA
初期の白血病は風邪ににているという
438M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:52:01.67 ID:5XNnlkU1
>>426
了解しました..

ごめん別におこってないよw
439M7.74(新潟県):2007/07/24(火) 23:53:38.59 ID:BVpJ5Bti
>>424
破断面を見てください。
ヒビの内部が錆びている状況が黄ばみではなく明らかに茶色になってます。
シャフトに使われる鋼材がここまで変色するには相当の時間経過があったと見れます。
440M7.74(神奈川県):2007/07/24(火) 23:54:05.95 ID:Gisp0P/e
よく原子炉の真上に立つみたいな見学風景があるけどあれはどのあたりなんだ?
441M7.74(岡山県):2007/07/24(火) 23:57:04.45 ID:eDJbQ1YV
>>431
ありがとう。9人に増えたのか。その記事によると
>東京電力柏崎刈羽原発は24日、中越沖地震による所内のけが人
>の発生(16―18日)が9人になったと発表した。いずれも東芝や日立
>など協力企業の社員で、放射線による被ばくはないという。

ということは…もしかして連休の当番待機は東電の人いなかったのかも
知れないね。当番は4人だったよね。
442M7.74(アラバマ州):2007/07/24(火) 23:58:20.55 ID:0buSGNAQ
>>439
写真じゃよくわからないけど油か何かという可能性は?
443M7.74(東京都):2007/07/24(火) 23:58:34.83 ID:5zjmzxFb
>>439
6号機は1996年11月7日運転開始なんだが?

全くメンテなどしてないのかもしれんがな
444M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:01:01.31 ID:BVpJ5Bti
>>427
それは国政の問題ですので突っ込みどころを探してください。
基本的にどこの原発の設計も途中まで国が関わってます。
しかし、実用の目処が立った時点で電力会社に運営を任せる仕組みらしいです。
445M7.74(岡山県):2007/07/25(水) 00:01:53.00 ID:IFeutiiA
メンテダウンktkr
446M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 00:04:21.87 ID:JLYQTH1n
>>444

「実用の目処」って何?十年ちょっとで折れるクレー乗せてる原子炉のことか?
国政も何も製造メーカーも含めてみんなやってることがおかしいんだよ。
447M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:04:26.01 ID:++LxWl7p
>>430
その重量の殆どが左右のレール部分です。
つまり側壁の一部であって屈強なコンクリート壁と一体化してます。
448M7.74(東京都):2007/07/25(水) 00:04:34.70 ID:5XNnlkU1
>>434
いや別にあやまらなくてもw..
今どんな問題があるのか知りたいし、いろんな意見の判断の目安にしてる
だけでだから..そしてあくまでも判断は個人でするってことで..
別にみんな決定権者じゃないからwww

かなりクレーン系詳しい様子なので私も勉強になりました
ありがとうございました
449M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:05:39.90 ID:++LxWl7p
>>442
油脂の可能性は皆無です。
450M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:07:10.46 ID:++LxWl7p
>>443
メンテナンスは定期的にしてますが今後は検査項目や強度検討の見直しが必要ですね。
451M7.74(兵庫県):2007/07/25(水) 00:13:14.68 ID:zI9VRjYq
>>429
なかなか凄い映像じゃないですか。荒れ狂う使用済み核燃料プール。
452M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:14:31.05 ID:++LxWl7p
>>446
原子炉については試験用やらなにやらで商用として使えるまでに段階がありますので御自身で調べてください。
なにぶんその分野には詳しく答えられない低能ですのであしからず。
453M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 00:14:45.18 ID:JLYQTH1n
この写真けっこうはっきりみれるぜ。塗装もはげてるし、ざびてるし、油もついてるようだ。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070724-00000028-jijp-soci.view-000


454M7.74(東京都):2007/07/25(水) 00:15:52.09 ID:Og6AyDsL
>>446
そもそも、強度の放射線を浴びることでの金属疲労って発生
しないものなのかな..?
もしあるんだったら実証実験なんかもされてるのかな..?

知ってる人がいたら教えて頂戴えろい人..
455M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 00:19:25.61 ID:M/6vVG0m
思い切り油だな
456M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:26:35.35 ID:++LxWl7p
>>453
これは駆動側ですね。
一般的に負荷が掛かるとされている通り破断面の金属疲労が確認しにくい状況です。
両側の破断面が同じような起伏の凸面になっていることから荷重が左右均等に近かったようです。
上の画像の油脂は下の画像左端貫通部の潤滑用グリスがはみ出している事を意味してます。
グリスが固着してない所を見るとメンテナンスとしては適切です。
457M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 00:29:33.33 ID:M/6vVG0m
断定調で書かれるとかえって怪しいんだがw
>>449みたいなことになっちゃう
458M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:29:44.28 ID:++LxWl7p
456は遊動輪よりも頻繁に交換されていた駆動輪という意味です。
459M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:33:45.36 ID:++LxWl7p
>>457
http://www.asahi.com/national/update/0724/images/TKY200707240564.jpg
この画像に関しての茶色の変色に関してのみの見解ですので、
後に知った駆動側の件では別途発言しております故あしからず。
460M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:37:52.78 ID:++LxWl7p
どちらも非常に酷似している画像なのですが、
倍率を均等に画像を加工してくださる方はおられますでしょうか?
461M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 00:43:29.67 ID:M/6vVG0m
>>460
全く同じ写真だよ
等倍にしなくてもわかるじゃん
462M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 00:45:37.83 ID:Q9IzMz+/
>>450,458
原子炉がある建屋内のメンテナンスをする時って、燃料棒取り出して、
周囲に残ってる放射性物質をぞうきんなんかで拭き取ってから、作業してるんですかね?
燃料棒入った状態で作業って可能ですか?

>>460
検証したら、453の写真も459の写真も全く同一でした。
463M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 00:47:32.25 ID:Gvby2Lw2
>>429
こぼれていると言うか
溢れ出てますね
464M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 00:58:48.02 ID:++LxWl7p
>>461
なにぶんモニターが小さいため別物に見えていました・・・失礼。
カメラの露出が違っていたので色の識別を誤っていたことをお詫びします。
画像を拡大した上で再度検証しましたが、錆と思われた部分にグリスが載っています。
これが破断面の段差。つまり通常時の負荷でヒビが入っていた部分です。
しかし、破断面中央の穴にセンターボルトが通っていたのですが、
この穴が上下方向に拡がっている事を重視するべきでした。
前言を撤回して管理会社が金属疲労を容認していたと判断します。
議論に混乱を招いたことをお詫びします。
465M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 01:20:55.11 ID:++LxWl7p
>>462
>>464にて訂正します。
>>450において検査項目や強度検討の見直しが必要である事は事実です。
>>458については両側が折損している以上は左右共に交換時期を早めるか、
破断状況が凸面であることから左右のレール幅が、
震災時における変形が設計基準以下の広がりであったかが問題になります。
>>460については自己解決しました。
重ね重ね混乱を招いたことをお詫びします。
466M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:31:47.82 ID:Og6AyDsL
しかしなんだな..
なんにも分かってない(?)段階ですぐにでも再開できるような
話をしちゃう東電の社長てのも何なんだかな..

だいたい社長は事故後に今まで現場に何日いたのかな..?
命がけの作業なんかをやってる人もいるんだろうに..
467M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 01:33:48.10 ID:ZH4YSryr
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200707250109.html
>クレーンは原発耐震指針の分類では三段階中、真ん中の「B」分類。
専門用語だらだらと並べて、記者含めてこれ読んで意味が分かる人なんているんかねえ。
事故を防ぐための機器であるSクラス、重大な事象を防ぐためのBクラス、
原子力の事象を防ぐことには寄与することがないCクラス、とでも書けば一行なのにねえ。
468M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 01:38:00.36 ID:++LxWl7p
>>466
放射線による金属疲労は現在までに立証されてなかったと記憶しています。
469M7.74(長野県):2007/07/25(水) 01:38:06.62 ID:hOFiudsR
>467の書き込みだと二行だが
470M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 01:39:38.96 ID:++LxWl7p
>>467
今回の件を踏まえて再稼働する気ならば他の原発並みに改善策を錬るべきです。
471M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 01:46:35.13 ID:oyMY3Mo2
小小ミミミミ戈竺ミぇ_
小小小ミミミミ戈三竺ぇ,    |
小小小ミミ从戈ミミミミミく   |  し  再
州州从州刈小イメヘミミ乏゙  |   な   稼
Y'小化べ!``′   ヾf≠  |  く.  動
          _   V廴  |   て   は
        ,∠_ `  l! ,nヽ|   い
__      /, -t::ァー   l八 | ||   い
三ミ:;、: .:〈  `≡ニ´  }! 〉:| l|
:≠''"´i  |        j{〈 // \_
     i  |         ミソ/    // ̄ ̄ ̄
   、 i  }_,ノ   _  ミ‐'   _/
,.,.,.,,,.,二`''´、,,=彡デ" ;ミミニ==-、__
些竺ニ---‐'''"´    _;jミ'|―----ヽ::::.. ̄
      ''''''"    ,,:j:!:'´|ー―----|:::::::::..
        ,:,;i;i+'´  |ーー―---|:::::::::::::..


とりあえずそれ考えるのは当分後になりそうだし現在の他の原発の耐震性向上させとこう
472M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 01:49:05.81 ID:x/s+waRL
地盤の強度がまちまちなせいで壊れたんだから
今の場所での再開は無理でしょ
全部壊して地盤から何とかするならわかるが
そんなことは一度建てたら不可能な特殊施設だし
473M7.74(東京都):2007/07/25(水) 01:51:34.66 ID:Og6AyDsL
>>468
さんくす
ということはクレーン部材については放射線による金属疲労
は発生しない..との見解でよろしいのかな.?
474M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 01:58:29.25 ID:LfAgPtl7
>>466
これからは、社長は真っ先に消防に行くことって決めて欲しいね。
だって安全なんでしょ?ついでにそこに住んでくれ。そうすりゃ危機感も出るだろ。
475M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 02:01:07.55 ID:M/6vVG0m
そういう青臭いレスはやめれ
476M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:03:27.25 ID:++LxWl7p
>>473
原発の各天井クレーンに関してはハコを建設してから内部構造を構築し、更に機能を維持し終えるまでの間は
継続的に維持・管理・改修すべき重要な役割があります。
ある意味、今回の震災で問題点が露呈したことは今後のクレーン事故防止に繋がります。
現時点での対応策が機能的に万全のものとなれば類似の危険性は回避できるものです。
477M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 02:05:04.67 ID:x/s+waRL
こういう重要施設では責任者はすぐ近くに住んで非常時には即対応できるようにするべきだと思うよ
できないなら24時間同じ権限持った人を常駐させるとかね
民間の警備会社だってやってることだ
478M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 02:05:28.92 ID:CTaZAWjw
2007.7.24分報道・発表まとめ
http://www37.atwiki.jp/kknpnews/d/2007-07-25%20%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%83%BB%E7%99%BA%E8%A1%A8%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

わけわかんないながらwikiにしました。内容的にはblogの方がいいのかもしれないけど。
まだ本日分のページしかありません。
479M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 02:07:41.87 ID:Q9IzMz+/
>>473
金属劣化というより放射線損傷はあるみたいよ。
ググると、宇宙機材とか、放射性廃棄物を入れるドラムとかで問題になるってページが見つかる。
480M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:08:26.30 ID:++LxWl7p
>>477
現状では全ての分野に精通した上司の常駐には無理がありますので・・・
ある意味、皆さんの陳情などの活動に期待しています。
481M7.74(岡山県):2007/07/25(水) 02:08:49.37 ID:IFeutiiA
例え錆びていたとしても磨けば…
482M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:09:16.17 ID:++LxWl7p
>>478
纏め乙です。
483M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 02:09:31.06 ID:ZH4YSryr
クレーンの車軸が折れ、保守運用に不備があることが分かったが、
幸いにも被曝による被害は無く、重大な放射性物質放出も無かった。
今回の地震をいい経験としてこれからに生かしたい。
484M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 02:10:08.09 ID:Q9IzMz+/
>>478
GJ!

これのトップページって
http://www37.atwiki.jp/kknpnews/pages/1.html
でいいですか?

あちこちのスレにテンプレとして貼って良いですか?
あまり長期間続ける気がないのならやめておいた方がいいですかねー?
485M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:10:34.15 ID:++LxWl7p
>>479
申し訳ありませんが、元素レベルの話になるとついていけないので・・・
486M7.74(東京都):2007/07/25(水) 02:10:53.90 ID:Og6AyDsL
>>476
おおありがとう、クレーン関係の技術者さんのようですので
現在稼働中の原発へすみやかに点検作業の見直しも含めて
フィードバックしていっていただければ少しは現状よりも安心感
が向上いたしますので..非常に期待しています..!
487M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:13:06.47 ID:++LxWl7p
>>481
それはアリエナイ。
488M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:16:51.84 ID:++LxWl7p
>>486
昨夜粘っていた(新潟県)です。
やっと得意分野の議題になったというかなんというか・・・w
489M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 02:17:18.42 ID:CTaZAWjw
>>484
> これのトップページって
> http://www37.atwiki.jp/kknpnews/pages/1.html
> でいいですか?

たぶんそう。
よくわかってないw

> あちこちのスレにテンプレとして貼って良いですか?
> あまり長期間続ける気がないのならやめておいた方がいいですかねー?

途中で続けられなくなったら、
たぶん責任も感じることなく中断すると思うのですが、
それでもよければw
490M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:18:38.91 ID:++LxWl7p
>>489
個人的には情報は共有すべきだと思っています。
491M7.74(東京都):2007/07/25(水) 02:20:55.04 ID:eGYtkG80
この人、原爆の時被爆者を診たって言うお医者さんなので信頼性はあると思う。
高レベルの放射線を一度に照射しても細胞壁はなかなか壊れないけど、
基準値内の低レベルを長時間浴びた方が壊れれるとか、

原発で出る放射性のゴミは行き場がないからたまる一方だとか、
アメリカで近年乳がんが急増したのは、
実は急増したのは半径160km以内に核施設がある村だけだったとか、
日本では160km以内に原発の無い県は無いとか、

原発って被爆者を出さずには運転すらできないんだよ。
浜岡原発は炉心にひびが入ったまま運転していて

地震でそこがずれると制御棒が入らなくなってチェルノブイリ級の
暴走になるとか、
被曝量の多い炉心付近の一時冷却水のパイプ(冷却水が抜けると一気にメルトダウン)
の周りはまだ点 検 す ら さ れ て い な いとか、

原爆は終わったと思っていたけど
こんな身近でまだ全く同じ症状がでてるひとがたくさんいるんだな。。。

これ、いろんな人に読んで欲しい。
この方もう90歳だけどいままでずっと研究して来たことだけでも感謝したい。
もっと生きて、いろいろ教えて欲しいけど…

http://www.janjan.jp/government/0702/0702090742/1.php

492M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 02:22:13.06 ID:Q9IzMz+/
>>489
どうやら
http://www37.atwiki.jp/kknpnews/
でアクセスできるみたいですね。

> 途中で続けられなくなったら、
> たぶん責任も感じることなく中断すると思うのですが、

はい、気にせずにどぞ。
私もニューススレの保守、いつまで出来るか分かりませんしw
493M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:22:26.85 ID:++LxWl7p
>>484
とりあえず原発震災スレで引用していただければ幸い。。。
ということで、1回だけ貼りませんか?
494M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 02:23:09.64 ID:oyMY3Mo2
とりあえず4段落目読んでリンク先読む気失せた
まあ爺ちゃん長生きしろや
495M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 02:26:45.78 ID:Q9IzMz+/
>>493
早速、関連スレに貼ってきました。
496M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:28:48.81 ID:++LxWl7p
>>491
申し訳ありませんが、柏崎原発の現実が把握しきれない状態なので・・・
海外の問題まで追及するより目の前の問題で精一杯です。。。
497M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 02:29:14.08 ID:++LxWl7p
>>495
ありがとうございます。
498M7.74(東京都):2007/07/25(水) 02:29:59.86 ID:Og6AyDsL
>>479
あんまりふかいところは金属工学のジャンルなんだろうけど
そもそも材料物性研究してるところの技術って生かされてる
のかな.?
交流がなかったら実験炉がなきゃ実証実験すら無理だし..
どうも素人にはあまり交流があるようには思えんが..?
499M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 02:42:53.09 ID:Yvhxt5rJ
原子力発電所に限らず医療機関の放射線管理は大丈夫なのか・・・と疑問に思う毎日。
500M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 02:43:11.55 ID:ZH4YSryr
>>454
車から落馬するぐらいにありえませんな。
放射線をあびることにより材料がもろくなる現象などは照射脆化という名前がつけられ、
原子炉、加速器のある大学・研究所では大抵研究しとります。近頃は研究室のHPも充実してるそうです。
他の放射線を浴びることで性能が低下する現象と合せて放射線劣化、あるいは
一個一個原子が結晶からはじきだされたり、別の元素に変わったりすることから放射線損傷と呼ばれ、
原子力ではずいぶん恐れられております。
が、人間は1Svやそこらでぽっくりですが金属にとっては屁でもない線量、
くれえんのあるのは圧力容器の外で運転を停止すれば人が入れるところですから
この事象に放射線は関係してません。

ただ、まあ、原子力について分かっていないのが分かっておられるのならば、
事実の確認もせずに命がけの作業があるかのように語るのは筋ではないのではないかと愚考する所であります。
501M7.74(東京都):2007/07/25(水) 02:52:11.98 ID:Og6AyDsL
>>500
なにせ素人なので、では教えてほしのだがその実験には放射線照射に加え
今回の地震のエネルギー量を加えての複合実験がなされているという理解
でよいのかな..?


502M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:02:38.94 ID:Og6AyDsL
>>500
誤解をあたえたのならあやまるが
私は一言もクレーン作業を命がけでなんていってないんだが..
すまん

命がけでってのは放射線被曝をともなう作業を完全に地震が
おさまったと言い得てない状態でしている事をのべたことな
んですが..

503M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 03:06:47.33 ID:ZH4YSryr
>>501
地震のエネルギー量?
この地震はM6.8だから、10^15Jのエネルギーを加えた実験?なにそれ。
10^15Jの熱?10^15Jの光?10^15Jの、、粒子線?
なんにせよ原爆でも持ち出してこないと達成できない量だ。
504M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 03:12:41.54 ID:x/s+waRL
だからそんなレベルのもの相手にどうやって安全だと言えるのかって話よねw
505M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:20:10.03 ID:QzQzJETK
この人、原爆の時から被爆者を診ているって言うお医者さんなので信頼性はあると思う。
高レベルの放射線を一度に照射しても細胞膜はなかなか壊れないけど、
基準値内の低レベルを長時間浴びた方が壊れるとか、

アメリカで近年乳がんが急増したのは、
実は急増したのは半径160km以内に核施設がある郡だけとか、
日本では160km以内に原発の無い県は無いとか、
原発で出る放射性のゴミは行き場がないからたまる一方だとか、

原発って被爆者を出さずには運転すらできないんだよ。
定期点検の時が一番被曝量多いから点検すらじっくりできない。
というより原発を解体するとしてもゴミの行き場が無い。

浜岡原発は炉心にひびが入ったまま運転していて
地震でそこがずれると制御棒が入らなくなってチェルノブイリ級の
暴走になるとか、
被曝量の多い炉心付近の一時冷却水のパイプ(冷却水が抜けると一気にメルトダウン)
の周りはまだ点 検 す ら さ れ て い な いとか、

原爆は終わったと思っていたけど
こんな身近でまだ全く同じ症状がでてるひとがたくさんいるんだな。。。

これ、いろんな人に読んで欲しい。
この方もう90歳だけどいままでずっと被曝者を診続けて来たことだけでも感謝したい。
もっと生きて、いろいろ教えて欲しいけど…

http://www.janjan.jp/government/0702/0702090742/1.php
506M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 03:23:22.09 ID:Yvhxt5rJ
柏崎・刈羽原子力発電所のトラブルを知ったイタリア1部リーグ(セリエA)のカターニアは、それを理由に日本に来るの辞めたんだって。
IAEAのお墨付きを貰うまでは、世界中の疑心暗鬼の的だな。
507M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:26:33.07 ID:Og6AyDsL
>>504
そうなんですよ

私は何も一つにこだわっての話ではなく、地盤工学・材料工学もふくめて
今後検討する基準を今現在出来る限りの日本の技術を集結して現在稼働
中の原発の耐震性にいかして欲しいということを最終的に個人的にのべ
たいだけなんです..

始めに結論ありきじゃ何だってまずいと思ってるだけですから..
508M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 03:34:22.76 ID:xScPQ/Lx
海に流れ出た放射性物質は隣県などの海に被害を及ぼさないんですか?
無知ですみません。
509M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 03:44:29.36 ID:ZH4YSryr
>>502
誤解?
大人一人の体には4000Bqの放射能があって、それによる被曝が、
1年で0.17mSvだっけ、たしか。
生死にかかわるのが1Svでほぼ即死の50Sv、100mSvなら下痢も脱毛も癌が心配でいいんだよね。
ええと、この地震で何Bqの放射能を含んだ水が漏れたんだっけな。
510M7.74(東京都):2007/07/25(水) 03:47:29.20 ID:Og6AyDsL
>>508
昨日発表されている報告では安全が確認されているようです
ただ当然海流なの影響等もあるうえに今後につては全体の判断がまだ
みえていないもようかと..
現在の状況は以下に新聞発表はなされております

★日本農業新聞より
2007年7月24日
原発付近の農産物は安全/新潟県が放射性物質検査【甲信越】
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin2/article.php?storyid=176
511M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 03:57:44.27 ID:ZH4YSryr
1Qiが毎秒何Jほどのエネルギーを放射してるのかといった皮膚感覚がある記者はおらんのかねえ。
>>508
全 く。
断言できないようでは科学記者失格のレベルの話ですよ。
512M7.74(東京都):2007/07/25(水) 04:06:39.41 ID:Og6AyDsL
私はもうねますんで後の人よろしく..
513508(コネチカット州):2007/07/25(水) 04:09:19.09 ID:xScPQ/Lx
>>510さん
>>511さん

教えて下さりありがとうございます。
全くの無知で申し訳御座いません。
これから海水浴シーズンとなりますし海へ行かれる方も大勢いらっしゃると思いましたので少し心配しておりました。
私の考えすぎの様ですね・・・・
514M7.74(樺太):2007/07/25(水) 04:31:00.51 ID:SPPEC6I1
競技用プールの波を押さえる為の装置は、装備していたの?
515M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 04:39:59.68 ID:Q9IzMz+/
>>509,511
専門的すぎて、このスレで数人しか付いて来れない予感。
せめて以下ぐらいの簡易説明がないと。

・グレイ(Gy)
 グレイは吸収した放射線のエネルギーの総量(吸収線量)を表す単位。
 1グレイは1J/kgのエネルギー吸収に相当。
・シーベルト(Sv)
 放射線防護の分野で使われる、人体が吸収した放射線の影響度を数値化した単位である。
 人体は年間およそ2.4ミリシーベルトの自然放射線に常にさらされている。
・ベクレル(Bq)
 放射能の強さを表す単位。1秒間に崩壊する放射性核種の数で表す。
・ジュール(J)
 エネルギー、仕事、熱量、電力量の単位。
516M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 05:22:54.44 ID:GIRjl3ls
>>511
>断言できないようでは科学記者失格のレベルの話ですよ。

まあ、世の中には意味無く断言してる奴はありふれてるからな。
盗電とか盗電とか盗電とか。
517M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 06:54:39.64 ID:CTaZAWjw
海に放出された水が約9万「べくれる」で、
大気中に出たのが約4億「べくれる」だそうですby東電>>509

大気中に放出されたものに比べると流れ出たものはないも同然ですね。
でもどうやって9万ベクレルの数字を出したのか分かりませんけど。
プールから水がどれくらいあふれたかわからないと言っているのに。
そのへんを科学記者さんには突っ込んでもらいたいのだけど。

しかもホゲホゲ「べくれる」が放出されて、それによる放射性物質で受ける
放射線量はコレコレかける十のマイナスアレアレ乗「しーべると」だとか
プレスリリースで数字だけあげてますけど、
そんなものいろいろな仮定を置かないと計算できないだろうに。
なんかこういうときの標準的モデルがあるのかもしれませんが。

私も「べくれる」や「ぐれい」までは素直ないい子だとは理解できても、
「しーべると」ってどうしてああなの?って思うレベルではありますが。
専門的単位話ですまそ。
518M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 07:00:30.09 ID:8FBwWvLE
柏崎深度 4 キターーーーーーーーー
519M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 07:02:49.14 ID:CTaZAWjw
大きな余震があったようですね。大丈夫かな。
なんか今回変な信頼感のあった悪名高いグリーンピースが
ホームページに現地報告と銘打ったレポートを載せてます。

http://www.greenpeace.org/international/news/Kashiwazaki_greenpeace
Kashiwazaki nuclear plant - report from the scene

柏崎での放射線量測定を行った環境保護団体「グリーンピース」のメンバー 2 人の日記調の報告。
オランダ人の一方は理論化学の PhD。

「事故を起こした原子炉のそばに住んでいる人々に差し迫った
放射線の危険性がないと宣言するため私たちは 2 日をかけ、
多くの時間を野外で過ごした。
わずかに放射線のレベルが上昇する場所をいくつか見つけたが、
機械はそれらがトリウムとラジウムであると同定した。
どちらも自然に存在する同位体である。
大気中に放出されたと東京電力が認めたヨウ素やクロムやコバルトはなかった。
原子核の専門家にとっては放射線を見つけることも楽しみのうちである。
もっと別の何かを見つけていたとしたら私の一部分も興奮していただろうことは認めよう。
しかし大部分の私は、地元の人々の気持ちを楽にできるということに安堵した。」

使用している携帯型放射性物質測定器は GR-135 というものらしい。
また最後の段落では IAEA 調査受け入れに触れて、
「原子力の推進者としての IAEA の役割は、監視団体としての評判をいくらか落としている。
しかし、彼らは発電所の綿密な調査を行う最良の国際機関である」とも。
520M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 07:03:31.26 ID:4c0uup0X
東電は本腰入れて立ち向かわなければならなくなったね。
521M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 07:05:38.71 ID:znAtNDCn
余震ではない、新たなる前進である。
522M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 07:25:18.14 ID:mCVcKybN
おはようございます。余震と思われる地震で目が覚めました・・・
少しスレの流れに逆行しますが、地元民の戯言と受け止めて頂きます様お願いします。

昨日の17時台から21時台の原発反対派の方の書き込みに対してですが、
参院選真っ只中の現在において県内では極端な賛成派・反対派を名乗ることは困難です。
TV報道における被災者のインタビュー等で容認派が多い事にお嘆きかと思いますが、
それには地元特有の政治的な歴史に伴う理由があります。
今回の選挙はほぼ「自・公 vs 民主系」の勢力抗争としての色合いが濃厚と思いますが、
その力関係のバランスで住民が極端な発言を控えていると考えて間違いないと感じます。

簡単ではありますが・・・
・一つは現知事が資源エネルギー庁OBであって自・公による推薦を受けて当選していること。
・一つは柏崎地域に大きな影響力をもつ角栄の娘が民主系会派に所属しているということ。
本当に単純な事なんですが、地元では重要なバランスなのです。

昔から新潟は保守王国・土建屋大国などと言われてきましたが未だに体質は替わっていません。
若くして当選した民主党員の「黄色い女」も旧自民の支持基盤があってこその土建屋の娘です。
(※バブル崩壊後に実家の土建屋は廃業)

その他、角栄時代から人脈を築いた県内の各議員・市町村長等を検索してみて下さい。
かなり面白い相関関係が垣間見えると思います。
523M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 07:36:30.97 ID:EIpJpEte
今朝の地震は余震というよりも、誘発された別の地震だとすれば
この誘発が拡散していくと新潟全域が地雷原になり、刈羽原発は
その中に鎮座しているということか
524M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 07:45:18.81 ID:CTaZAWjw
震源 (Hi-netによる)。いままでの余震の分布からわずかにずれてますねえ。
http://maps.google.com/maps?q=37.521,138.722
525M7.74(東京都):2007/07/25(水) 07:47:03.39 ID:A6oqsNjf
強行採決で原発は運用を開始します。それは層化に支配された与党が
衆議院を大多数で野党を無視しているかぎり。
さらに民主主義といいながら、投票内容を公開した投票をして。
反対票を投じれば強制排除する与党の仕組み。
これはファシズムそのもの。それは旧ドイツ 国民労働党が
ナチスで統治されたのと同じ仕組みです。
独裁とは権力による反対意見の排除です。

強行採決反対、有記名投票(起立による投票)反対。
総理の自由の名を愚弄して自由すらない自罠党は存続してもいいので
改名するべきです、「詭弁独裁党」と。
公約を守らないのを常識にまで変えた、現在の仕組みは公約違反が
普通なのに、公約を信じる信者が支持している問題です。
責任を取らずに社保庁を解体し、中身はまったく同じ構成で行う
国民を騙す行為はいい加減にやめろ。
解体にはほとんど効果はない、数年後に分かるだろう。
問題は悪徳を得たものを罰すること。

誰も罰せられないのが民主主義国家なのか?
原発も年金も、何をしても罰せられない。

誰も犯罪者になっていない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
エロイ人でも悪いことをしたら逮捕するのが正義だろう!
何故新聞を常に揺るがす公務員は逮捕されずに書類送検だけなのか?
何故 「依願退職」(=ボーナス&退職金支給)なのか?
何故、「懲戒免職」しないのか?
これは権力をつかった犯罪ではないのか?
526M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 07:57:26.08 ID:sIXCLC+x
原発出入り等様相変化ある?
527M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:01:40.66 ID:mCVcKybN
>>523
中越沖地震の震源から新潟地震の震源に近付いている。
今回は誘発地震だと思うが、新潟北部地震と中越沖地震の震源を結ぶほぼ直線上が震源。
今後さらに誘発地震が発生すると新潟市方面に震源が移動しそうな予感。
528M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:03:53.50 ID:mCVcKybN
>>524
まさに県内の地震空白域を北上中かと・・・
529M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 08:04:02.75 ID:BV2GmU1y
ちなみに悟空がナメック星到着時の戦闘力が30万?脱出時が100万?
530M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 08:06:05.03 ID:c7BKbRgH
>>526
原発周辺にまだ、人はいるのか?

いたら驚き・・・
531M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 08:07:54.04 ID:JLYQTH1n
http://disaster.yahoo.co.jp/1177036273/meteo.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2007-07-25-06-52.html

情報発表時刻 2007年7月25日 7時7分
発生時刻 2007年7月25日 6時52分ごろ
震源地 新潟県中越
緯度 北緯37.5度
経度 東経138.8度
深さ 20km
規模 マグニチュード 4.4


これは恐いわな。現地の人達の安全を祈る。
532M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 08:09:04.46 ID:sIXCLC+x
>>530
誰か監視してる人いないかなと
533M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 08:10:37.55 ID:JLYQTH1n
>>525

国民の政治や社会情勢、歴史に関する無関心さ、また無力さもあるから、こんな現状なんだよ。

534M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 08:12:23.08 ID:c7BKbRgH
>>532
望遠鏡&天体望遠鏡でか・・なるほど。
535M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 08:14:01.67 ID:oyMY3Mo2
このスレで下らんヒステリー的政治話はいらん
536M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:15:07.05 ID:DAjNCRuC
なんかすごくニュース速報遅かったんだけど。
今までは地震後、20秒程度でテロップ出てたのに、
なんで今回は口頭なの?
537M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:22:01.41 ID:mCVcKybN
>>531
そんな大雑把なソースで地元の怖さを語るな。
柏崎原発の脅威を語るならもっと詳細な地区別震度に関心を持ってほしい。
http://www.jma.go.jp/jp/quake/3/370/25070700391.html
538M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 08:23:28.42 ID:JLYQTH1n
>>519

いいね、そのリポート。

それによると、原発の原子炉からすぐ近くの丘の上に位置する刈羽村の建物の倒壊率が一番高かったと。
そこの住民のタケモトさんの話。で、ようするに原発の位置に今回の地震の全エネルギーがかかってたんじゃないかって。
539M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:23:49.50 ID:mCVcKybN
>>536
寝起きだったけどNSTはすぐにテロップ来たよ
540M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 08:25:33.89 ID:c7BKbRgH
>>536
夏休みだよ。
541M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 08:26:08.67 ID:JLYQTH1n
>>537

どれでみても一緒だって。詳細が多いか少ないか。

見る側の知識と想像力だろ。
542M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:30:33.21 ID:mCVcKybN
>>541
個人の想像力でどこまで語れるの?
ちなみに俺が示したソースでは○の上にマウスポインタ当てると地区名がポップアップするんだが。
543M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 08:33:16.68 ID:JLYQTH1n
>>542

いろいろ見てるから知ってるって。それに次がどこかなんて予想できねーし。

544M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:38:03.68 ID:mCVcKybN
>>543
貴方のその姿勢は真剣な議論を望んでいるとは思えない。
545M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 08:39:53.19 ID:oyMY3Mo2
地震の全エネルギーがかかるというのは変な表現だと思う
要は少し丘になってて、傾斜もあるから地震波が増幅されて、ついでに傾斜があるから滑りが起こりやすく
その結果として倒壊率が高くなったということでは

原発の横の道路走ったことあるけどさすがに木で隠されてて原発がどの位置にあるかよく分からなかった
木の向こう側の原発の位置はそんなに丘っぽくなくてむしろ少し低い位置にあるように感じたがどうなんだろう
546M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 08:40:09.84 ID:c7BKbRgH
>>544
真剣な議論もいいが、暑いし、クールにいってみたいね。
547M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 08:46:12.63 ID:mCVcKybN
>>546
寝起きからクールに冷や汗かいてたわけで・・・w
548M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 08:54:43.98 ID:CTaZAWjw
>>538>>545
hit with full force だから「直撃した」ぐらいの表現なんでしょうね。
エネルギーっていうと物理用語になっちゃうからねえ。
549M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 09:02:06.03 ID:mCVcKybN
>>545
>>22のリンクがまだ生きているようなので画像の海面から立地条件を判断できるかと思います。
550M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 09:09:15.87 ID:JLYQTH1n
>>548

全「力」でもいいかと思ったんだけどね。まあ、そういうことよ。

>>544

おまえだろ。いちいちくだらないことで揚げ足とってんじゃねーよ。
551M7.74(埼玉県):2007/07/25(水) 09:14:51.84 ID:zepo88AS
キチガイキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
552M7.74(樺太):2007/07/25(水) 09:53:23.50 ID:BEGrrokn
スレ違い、やめれ
553M7.74(東京都):2007/07/25(水) 10:57:07.32 ID:ahkgYnLt
放射能の恐ろしさを身をもって体験している日本が、原発の新規建設をいまだ推進
しているのは狂気の沙汰。

603 名前:M7.74(catv?) [] 投稿日:2007/07/17(火) 02:43:43.83 ID:ufaY9WW3
CNNの写真を拡大
http://2ch.ru/tv/src/1184606536644.jpg
http://2ch.ru/tv/res/1502.html

640 名前:M7.74(西日本) [] 投稿日:2007/07/17(火) 04:03:41.68 ID:QICruujc (2)
>>603
明らかに冷却水の配管が炸裂して大量の水蒸気が発生している
やはり黒煙の火災は目を逸らす為の偽装工作だね。

使用済み核燃料プールの水漏れ以外に重大なトラブルが発生中なのが見て取れる
総理も原発無視して逃げ帰ったし。

放射能汚染は核燃料プールの水ダダ漏れで施設周辺と海に垂れ流しなのと、
炉心冷却用の配管の炸裂による高温の放射能を含む水蒸気の大気中への拡散
事態は相当悪い状況だと思われ。

原発から水蒸気が吹き上がると言う事は最悪の状況を意味します
分からない人は映画エイリアン2でも見てください。

周辺住民の方には避難をお勧めしたいです
原発は今大騒ぎで対策を考えている所でしょう。

        本当にありがとうございました
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1184732188/603
554M7.74(東京都):2007/07/25(水) 11:23:19.94 ID:xRMZ+ht2
コードネームはレベッカ
555M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 12:01:24.59 ID:JLYQTH1n
556M7.74(西日本):2007/07/25(水) 12:02:00.02 ID:5UGztdRu
仕事の電話で「あー、いえいえ。」が、IAEAに聞こえた件。
557M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 12:04:43.37 ID:vFhBvC+Z
>>556
わかるw
オレもだわ
558M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 12:20:04.91 ID:CTaZAWjw
北海道新聞が1号機の浸水に焦点を当てて社説で取り上げている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/editorial/39720.php

原発の浸水*きわめて深刻な事態だ

新潟県中越沖地震で、東京電力柏崎刈羽原発1号機の放射線管理区域に、
大量の消火用水が流れ込んでいたことが分かった。
地震時に、放射性物質がある管理区域が外部環境とつながっていたことを示す事故だ。
管理区域は、外部と遮断された構造になっている。
放射能漏れがあった場合は封じ込める必要があるからだ。
管理区域への浸水は、日本の原発では例がない深刻な事態だ。
東電は「想定外だった」と説明しているが、認識が甘過ぎる。
安全対策の根本を揺るがす事故と受け止めねばならない。
東電によると、地震の影響で建屋の周囲で地盤沈下があり、
消火用水の配管が破損した。
そこから漏水し、建屋の配管口のすき間から1号機の地下に流入したという。
原子炉やほかの原発機器にダメージはないのか。詳細な点検が必要だ。
浸水があったのは、地震の発生直後だ。
事故が明らかになるまで、一週間以上もかかったのはなぜだろう。
管理区域に流れ込んだ水の量が約二千トンに達したことにも驚く。
東電や経済産業省原子力・安全保安院は、きちんと調査したのだろうか。
原発内部は、原子炉を中心に機器や設備が複雑にからみあっている。
原子炉だけでなく、周辺施設や関連設備の安全管理に万全を期さねばならない。
ところが東電は、浸水の原因である建屋や配管の損傷をまったく考慮していなかった。

(後略)
559M7.74(樺太):2007/07/25(水) 12:45:18.69 ID:k7cVH9NC
都内 たとえば東〇の地下に原子炉を置いたら
という意見がときどきあるが
熱効率をかんがえると せいぜい30%しかなく 大部分は熱となって捨てられてしまう
ヒートアイランド現象はむしろ悪化するな
560M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 13:23:46.15 ID:GIRjl3ls
>>559
冷却水で温水プールとか無銭湯w、暖房に使えばTOTALでの熱効率は良いかも。
放射能漏れを起こさないよう、気を使うようになるかも知れないしwww
561560(dion軍):2007/07/25(水) 13:35:34.94 ID:GIRjl3ls
もしくは、「放射能泉デー」とか作れば、今までコソーリ隠蔽して放射能を排出していたのが
堂々と排出出来る様になるとか…
562M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 13:38:27.17 ID:9YE+y9hQ
放射能温泉ですか?
効能
温泉を出た後もポッカポカ
注意
温泉水は飲めません。
563M7.74(福島県):2007/07/25(水) 13:43:11.89 ID:hWcS6tfd
そんなこともできるなら道路のアスファルトに放射性廃棄物を混入して・・・
564M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 13:46:54.57 ID:JLYQTH1n
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000073-mailo-l15

中越沖地震:「高レベルの放射能漏れなくよかった」 
東北電力支店長が会見 /新潟
7月25日12時2分配信�毎日新聞


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000045-mai-soci
<柏崎刈羽原発>非常用発電機の点検始まる
7月25日13時9分配信�毎日新聞


565M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 13:48:27.78 ID:JLYQTH1n
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000151-mailo-l14

在日米海軍司令官:空母の原子炉の安全性を強調 /神奈川
7月25日13時1分配信�毎日新聞

 新潟県中越沖地震で東京電力柏崎刈羽原発が被害を受けたことに関連し、米海軍横須賀基地への原子力空母配備を来夏に控えた
在日米海軍のジェームズ・ケリー司令官は24日、記者団との懇談で「空母の原子炉は日本の原発が想定した衝撃の10倍に耐えられる」と
述べ、首都圏で大震災が発生しても影響はないとの見方を示した。
 原発から放射性物質が流出したことにも、昨年9月に横須賀港を出港した原子力潜水艦「ホノルル」周辺の海水から放射性物質が検出された
例を出し「どちらも検出量は非常に微量。非常時は万全の対策がとられる」と述べた。【内橋寿明】

7月25日朝刊

最終更新:7月25日13時1分
566M7.74(埼玉県):2007/07/25(水) 13:59:11.28 ID:DKs2j5kv
柏崎刈羽原発の内部公開、床の放射性物質ぬぐう作業続く

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000005-yom-soci

すげーな。
俺はこんな作業絶対お断りだ。
567M7.74(神奈川県):2007/07/25(水) 14:13:45.06 ID:zI2Qhogt
【中越沖地震】柏崎刈羽原発の内部公開、床の放射性物質ぬぐう作業続く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185340095/
568M7.74(ネブラスカ州):2007/07/25(水) 14:57:21.40 ID:vFhBvC+Z
>>564-565
ソース乙
569M7.74(東京都):2007/07/25(水) 14:58:19.97 ID:woAPRCd4
ヨーロッパの報道では厳しい意見が出ている。
特にフランスの教育メディア、France 5
IAEAの査察にもきっと影響が出る。
570M7.74(catv?):2007/07/25(水) 15:06:10.67 ID:rx33kGA+
http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto

保坂ブログにすごいこと書いてるぞ
東電の隠蔽工作が見え見えだ
571M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 15:09:06.52 ID:OeyRmxUf
また基地外浜岡厨が煽りはじめたな。
せっかく、原発震災スレや浜岡スレに隔離したのに。

冷静な議論の邪魔だ。
572M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 15:09:58.20 ID:ZH4YSryr
>>517
発電用軽水型原子炉施設における放出放射性物質の測定の方法や、
発電用軽水型原子炉施設周辺の線量の計算においての仮定、標準的モデルは
指針でかれこれこういうものを使うようにと決められているんで、
そんな突っ込みしたら馬鹿にされるだけですな。
573M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 15:14:17.70 ID:lSh/XJst
> 副所長は「いや、異常がないものですから私たちは写真など撮影していません。何枚撮ってもきりがないものですから」
>「緊急停止した原子炉の運転データはまだロールペーパーの中にあって、地震後にこのロールペーパーを交換していないものですから今はお出し出来ない状態で、もう少し時間がかかります」

東電ではもっとましな言い訳ができないと出世できないぞ。
574M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 15:49:50.75 ID:gwulEdKQ
運転データは本当にロールペーパーだけにデータがあるのか
エロい人教えて下さい。
575M7.74(樺太):2007/07/25(水) 15:53:30.41 ID:L3Ma80fT
>>571
厨はお前。
576M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 16:01:14.72 ID:WLxtYcbw
地震なんて、
どこで、どのくらいの規模の地震が起こるのか
なんぞ、誰も全く予測できないのに、
その場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかを予測して、
その予測した規模の地震で壊れるか壊れないか
を、原発の安全基準としている、日本は大バカ(>_<)
577M7.74(静岡県):2007/07/25(水) 16:07:52.11 ID:gwulEdKQ
断層評価能力も無いし
火事になっているのがテレビで映っていても誰も出ないで放置してるし
578M7.74(catv?):2007/07/25(水) 16:12:18.40 ID:rx33kGA+
三菱とか
日立だよね 原発の設計や製造メーカーって
ほかにもある??
建設会社、ゼネコン??
579M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 16:18:26.64 ID:WLxtYcbw
個々の原発に対してバラバラの、

『予測』なんぞ江戸時代から全く進歩していない地震学者の、
原発推進のバイアスがかかっている、
その場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかの予測
を基準とした規模の地震で壊れるか壊れないか
を、原発の安全基準とするのではなく、

全国一律の、

過去に、日本で起きた最大規模の地震を基準として、
それに2割り増し、3割り増し、した規模の地震で壊れるか壊れないか 、
を、原発の安全基準としなければダメだ(TロT)
580M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 16:33:57.39 ID:WLxtYcbw
今の日本の原発は全て、

『予測』なんぞ江戸時代から全く進歩していない、
原発推進のバイアスがかかっている、
電力会社が調査依頼した地震学者が予測した、
その場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかの予測

以上の地震が起これば、確実に、【壊れる】

しかし、その、

『予測』なんぞ江戸時代から全く進歩していない、
原発推進のバイアスがかかっている、
電力会社が調査依頼した地震学者が予測した、
その場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかの予測

は、

もしも、仮に、原発推進のバイアスがかかっていないとしても、

【科学的には、全く当てにならない】
581M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 16:38:51.15 ID:WLxtYcbw
地震学者でも地質学者でも、何学者でも、技術者でも、

その場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかを予測出来るのなら、

その学者、技術者は神。

ノーベル賞は確実。
582M7.74(catv?):2007/07/25(水) 16:43:35.01 ID:rx33kGA+



http://www.kantei.go.jp/jp/abespeech/2007/05/24speech.html

『『『原子力の信頼性と安全性を高めるとともに、
    高温ガス炉、小型炉など先進的な原子力発電技術を開発し、
    安全で平和的な利用を拡大していきます。』』』

これがアベシンゾー、自民党だ

内閣総理大臣演説/平成19年5月24日
583M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 16:47:28.92 ID:Q9IzMz+/
柏崎原発6号機、水ふき取る作業員 核燃料プール公開 - 2007年07月25日15時04分
ttp://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200707250318.html

これの写真で、格納容器のすぐ横に人が立ってるね。
燃料棒は装填されてても、7月末の稼働に向けた準備・点検中だったから、
実質ウランしか燃料棒の中に入ってないから、放射線量もたいしたことないってことかな。
584M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 16:51:27.85 ID:58T/yEVR
人の命なんて安いってことじゃないのかん。
585M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 16:55:32.20 ID:WLxtYcbw
科学では、

その場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかを予測出来ないのなら、

過去に、日本で起きた最大規模の地震に、
2割り増し、3割り増し、した予測
を基準とした規模の地震で壊れるか壊れないか

を、原発の全国一律の安全基準としなければダメだ。
586M7.74(千葉県):2007/07/25(水) 16:57:04.41 ID:DAz3I38X
セリエA 来ないね。
柏崎原発の何か情報が入ったのかな…
587M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 16:57:43.04 ID:LhrJrlA/
>>563
雨の劣化ウラン弾は硬くて重くて貫通力がある上に
砲弾という特性上戦場へゴミとして捨ててくるんだよね
588M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:03:31.27 ID:CTaZAWjw
うーん謎だ。
6号機はおととい水の拭き取りは完了していたはずなのだが。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu07_j/images/070724a.pdf
報道陣は何をみせられたのか?
589M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 17:07:59.51 ID:CTaZAWjw
>>572
そんなこと言わずに教えてよ。
核種の割合とか分散のし具合とか人の分布とか体内に取り込む割合とか
素人考えだとパラメータありすぎでどう仮定するもんだか不思議。
だからといって危険なレベルとは思わないけどさ。
590M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 17:08:39.71 ID:WLxtYcbw
この次に、福島原発で、
『予測』なんぞ江戸時代から全く進歩していない、
原発推進のバイアスがかかっている、
電力会社が調査依頼した、
地震学者が予測した、
福島原発の場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかの予測

以上の地震が起こらないとは、
予測した地震学者も、誰もいうことは出来ない。

この次に、浜岡原発で、
『予測』なんぞ江戸時代から全く進歩していない、
原発推進のバイアスがかかっている、
電力会社が調査依頼した、
地震学者が予測した、
浜岡原発の場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかの予測

以上の地震が起こらないとは、
予測した地震学者も、誰もいうことは出来ない。

この次に、敦賀原発で、
『予測』なんぞ江戸時代から全く進歩していない、
原発推進のバイアスがかかっている、
電力会社が調査依頼した、
地震学者が予測した、
敦賀原発の場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかの予測

以上の地震が起こらないとは、
予測した地震学者も、誰もいうことは出来ない。

しかし、
『予測』なんぞ江戸時代から全く進歩していない、
原発推進のバイアスがかかっている、
電力会社が調査依頼した、
地震学者が予測した、
その場所で、どのくらいの規模の地震が起きるかの予測
以上の地震が起たら、

【その原発は必ず壊れる】

と、学者じゃなくても、全ての人が、断言することが出来る。
591M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 17:23:27.90 ID:CV6meWOL
やはり似た様な議論が出ますね。
悪い事では無いが。

http://s.s2ch.net/test/-/live24.2ch.net/eq/1185198548/-33
592M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 17:34:53.19 ID:JLYQTH1n
俺は正直、この原発問題が絡んでいると思う。観光客すら来ないわけだから。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000054-mai-soci

<中越沖地震>被災地支援が低調 ボランティア数や義援金
593M7.74(東京都):2007/07/25(水) 17:44:30.16 ID:zZ/KIATk
監督官庁である 経済産業省 原子力・安全保安院より
公開された平成19年7月24日付けのプレス

★新潟県中越沖地震における東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所の影響について
 (第6報)
http://www.meti.go.jp/press/20070724006/niigata6-p.r.pdf

★新潟県中越沖地震による東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所の状況に関する
 新潟県における記者発表について
http://www.meti.go.jp/press/20070724004/niigata-teikyou.pdf

お知らせトピックより
★中部電力株式会社浜岡原子力発電所第4号機の定期事業者検査時期変更の承認について
http://www.nisa.meti.go.jp/interface/nisa/regularly/announce/info.cgi?mode=content&category=1&page=1864

※特に特筆すべきは7月24日以降1日1回地元で記者会見を開く事を決定したことか..
..しかし重大事故なのに今までそれをするつもりがなかった事に逆に驚く..
定期検査時期変更については、賛否はあろうが夏場の需要期対策への強い要請と希望並びに
肝心の原子力安全・保安院が手一杯でそこまで手がつけられない..と言うのが本音か..
やはり現状ではやむなしか...
(※個人の主観です)
594M7.74(東京都):2007/07/25(水) 18:02:18.92 ID:zZ/KIATk
原子力安全委員会より本日公開されたお知らせ

原子力発電所耐震安全性の確保に関する福島県と立地4町による要請について
(経済産業省、福島県同時発表)
http://www.nsc.go.jp/info/070725.pdf

※原発関連従事者の多い福島県立地4町でもかなり強い不安がおさえられないもようです
宮城県、新潟県、につづいて地元申し入れは3例目か...
(※個人の主観です)
595M7.74(東京都):2007/07/25(水) 18:10:27.41 ID:zZ/KIATk
>>588
さっきTVでふいてる状況の映像をみたが、あちこちすべて
養生の白いシートで覆われており、単純に信じ切れません..
制御系とかが機密もあるから単純に写せないのは理解できるが
拭き取り作業部分の殆どが遮蔽してるのでは何事かと...?
596M7.74(東京都):2007/07/25(水) 19:06:48.13 ID:FFs0GLpI
プルトニウムを沈めておいた水を、手やモップでふき取ってら…
やだなあそんな仕事w

にしても、クレーン落ちなくてよかったですな
炉の真上じゃんあるの
597M7.74(東京都):2007/07/25(水) 19:17:03.31 ID:HrhaTYBC
手でふき取りって。。。
被曝大丈夫なの?
すげーやばいと思うんだけど。。。。。。。。。
598M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 19:17:16.03 ID:OeyRmxUf
>>592
なんでも原発のせいか?w
599M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 19:24:24.43 ID:JLYQTH1n
よく意味がわからないんだが。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000007-yom-soci

柏崎原発、放射能漏出の恐れ13件も…5件は詳細不明
7月25日18時53分配信�読売新聞

 新潟県中越沖地震で被害を受けた東京電力の柏崎刈羽原子力発電所で、放射性物質の放出につながりかねないトラブルが、
実際の漏出2件のほかに13件あり、そのうち5件では詳細が依然としてつかめていないことが25日、東電のまとめでわかった。

 13件のうち、排気ダクトのずれや消火配管の破損による水の大量流れ込みなど6件は、同日現在、復旧作業に取りかかれていない。

 原子炉建屋内などの空気を吸い出して主排気筒に接続するダクトのずれが五つの建屋で見つかった。稼働中に被害を受ければ、
放射能を帯びたガスの漏出が懸念される部分だが、高所にあるため余震発生の危険から足場を組んで直接点検ができず、
今回の地震による放射能の有無など詳しい状況は確認できていない。

最終更新:7月25日18時53分
600M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 19:31:51.95 ID:JLYQTH1n
実際このとおりなら、ダクトのすきまから漏れてたって想像するのが自然の流れだが。
601M7.74(東京都):2007/07/25(水) 19:40:13.89 ID:FFs0GLpI
水漏れしまくりってコトだろ
しかもどうから漏れてるかよく分からんと

もうダメだなこの施設
602M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 19:43:43.84 ID:hZfMPGbJ
江戸時代から進化してないとか言ってるやつはアホかと
コンピューターが導入されて地震学は飛躍的に進歩してるよ
ただ単に、それでもぜんぜん分からないくらい自然は難しいだけ
天気予報もな
603M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 19:49:35.45 ID:Q9IzMz+/
>>599
その詳細が >>593 の最初のPDFかな。
1〜5号機で主排気筒に接続されているダクトにズレを確認って書いてあるね。
604M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 19:54:38.36 ID:hZfMPGbJ
この際変なことの原因はすべて地震にせいにしとこってなってる気がせんでもない東電
605M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 20:00:37.21 ID:S/U8oH2W
>>491
人間て細胞壁あったっけぇ?
606M7.74(兵庫県):2007/07/25(水) 20:06:42.41 ID:EE1RkLzw
◆◆東京電力の事故隠しと「原発安全神話」からの脱却◆◆

地震発生後に誰か入ったのかと質問すると、「東京電力・メーカー・原子力保安院の
三者は入りました」と答えた。
何か、異常はなかったのかと聞くと「目視したところ何の異常もございません」とシラを切る。
私は、「これだけの大地震後に「管理区域」の中に入ったのなら写真撮影はしているだろう。
今日は理由なく断るというのなら写真を今すぐに見せなさい」と要求した。
副所長は「いや、異常がないものですから私たちは写真など撮影していません。
何枚撮ってもきりがないものですから」と一枚も写真を撮っていないと語った。

「それなら緊急停止した原子炉の運転データを出してほしい。これは、他の原発事故でも
すぐに電力会社は公表しているレベルのものだ」と同行した海渡雄一弁護士が言った。
実は、この要求は文書で前日から出してあった。副所長は「検討させていただきたい」と
言って視察を終えた3時間後、信じられない説明を始めた。
「緊急停止した原子炉の運転データはまだロールペーパーの中にあって、地震後にこの
ロールペーパーを交換していないものですから今はお出し出来ない状態で、もう少し時間
がかかります」だって。

http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/2976985727d170f8ce8a47458fb5e5a9
607M7.74(三重県):2007/07/25(水) 20:25:48.93 ID:DqnRoHhg
既出だけど
http://www.hinet.bosai.go.jp/topics/niigata070716/maps_j.html

今朝の地震、中越沖地震の余震分布から外れてますね。
608M7.74(東京都):2007/07/25(水) 20:30:46.08 ID:FFs0GLpI
>写真など撮影していません。 何枚撮ってもきりがないものですから

こいつら、IAEAにも同じこと言う気か
直下地震に遭遇した炉心という非常にレアなケースの分析資料として
残すのが当然
つうか関係者として最低の責務だろう

どのみちIAEAは来たら写真撮るぞ
バカじゃないのかこいつら
609M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:32:03.86 ID:jrIMMada
政府も東電も全然反省してないんじゃないかと疑われるような経過だな。
諸外国から、よほどきつい圧力でもかからない限り、形だけの改善で終わりかね
ないような感すら受けるな。
610M7.74(三重県):2007/07/25(水) 20:35:29.91 ID:DqnRoHhg
釜の蓋あけたら想定外が一杯出てきそう。

燃料棒破損とかw
611M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:41:32.96 ID:vo+BSGsK
半端じゃなく怖くなってきたな
何でこんな奴らが原発の運用なんかしてるんだ・・・・
こういう神経じゃなきゃ気が狂うのかもしれんけど
612M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 20:43:00.23 ID:hZfMPGbJ
むしろ余りにアホ過ぎてこの問答本当なんだろうかと思ってしまう俺がいる
気が狂ってる会話だよな
613M7.74(岐阜県):2007/07/25(水) 20:44:41.55 ID:0cdNGnfk
なんか原発関係者の会見に出る奴が
ぼくちゃんみたいな奴だったり
いかにも頼りなそうな小男が出てきたり
すげー不安w

多分、ババ抜き状態なんだろうな
614M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 20:57:05.93 ID:jrIMMada
さて、諸外国を敵に回していることが明らかになり始めましたね。
早いところ、日本の原子力利用に制約かけてもらえないかな。
ttp://www.j-cast.com/2007/07/25009669.html
615M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 21:09:13.44 ID:7WlaqXuY
たまには前向きなソースを・・・
http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/25/d20070725000204.html
原発の耐震設計基準が見直されるようです。
616M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 21:11:33.34 ID:hZfMPGbJ
>>615
H18年版改訂版とはまた違うの?
さらに見直すってのとはまた違うみたいだしよく分からん??
617M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 21:12:18.78 ID:hZfMPGbJ
ああ、主に調査手法について新たに書き足すってことかな
それはいいことだ
618M7.74(三重県):2007/07/25(水) 21:14:54.05 ID:DqnRoHhg
で、新基準で既存の原発が危険と判断された場合でも、
あれやこれや理由をつけて運転継続しそうな気がする。
619M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 21:20:54.43 ID:JLYQTH1n
こんなアホがいる限り何が起こっても関係ねーんだな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000155-jij-soci

一部運転再開、来年秋に=地震被害の柏崎刈羽原発−経産省調査対策委員長
7月25日20時1分配信�時事通信

 新潟県中越沖地震で想定を超える揺れに見舞われ、原子炉クレーンの損傷などの被害が相次いだ東京電力の柏崎刈羽原子力発電所について、
経済産業省が設置予定の調査対策委員会の委員長に就任する班目春樹東大教授は25日、日本原子力学会が開いた倫理研究会で、
全7基のうち一部でも運転を再開できるのは早くても来年秋との見通しを示した。 

最終更新:7月25日20時1分
620M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 21:22:07.70 ID:JLYQTH1n
倫理研究会の「倫理」って何だ?

なめてんじゃーねーか、こいつら。
621M7.74(東京都):2007/07/25(水) 21:23:40.21 ID:FFs0GLpI
どのみち海底断層は発見が恐ろしく困難だ
(実際に掘り返してみることが出来ない)

しかも今回の地震は、鉛直方向に新規に枝分かれした断層が
関係しているとのこと

天変地異の前じゃ人知なんて無に等しいよ…
622M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 21:23:57.61 ID:JLYQTH1n
一体、何が起きてんだ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000180-jij-soci

監視員を5倍増員=カメラ増設、対策公表−泊原発の連続ぼや・北海道電力
7月25日20時33分配信�時事通信

623M7.74(北海道):2007/07/25(水) 21:24:11.24 ID:S/BIgpPK
624M7.74(コネチカット州):2007/07/25(水) 21:24:22.03 ID:yg0ko13w
安心しろ、君も同レベルだ
625M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 21:26:46.80 ID:7WlaqXuY
>>616
記事の通り、29年ぶりの見直しです。
今まで海底調査を行わないまま原発が建設されてきたわけですが、
今回の地震を受けて耐震設計の基準が厳しくなるということ。
626M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 21:29:51.67 ID:hZfMPGbJ
>>625
うん、だから調査レベルの話であってるんだよね?
去年改定されたのとそれをリンクさせるであってるのかな
627M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 21:30:55.78 ID:7WlaqXuY
>>621
国も協力的です。
http://www.asahi.com/national/update/0725/TKY200707250438.html?ref=rss
今後どこまで厳密な調査ができるか期待したいところ。
628M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 21:32:33.28 ID:7WlaqXuY
629M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 21:35:01.57 ID:7WlaqXuY
>>626
調査項目に海底調査が加わるので劇的な進歩になるのでは?
630M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 21:40:09.03 ID:hZfMPGbJ
>>629
だよね、いいことだ
631M7.74(東京都):2007/07/25(水) 21:44:08.47 ID:FFs0GLpI
>>629
狩羽も海底調査は建設前にやってるよ

8キロの海底断層を発見、しかし危険無しと無視
今回動いた断層は発見できず

そんなレベルなんだよ
632M7.74(大阪府):2007/07/25(水) 21:46:28.66 ID:hZfMPGbJ
まあ断層なんてないところにも動いたから出来たとかだしな
とはいえ調査が詳細になることはいいことだと思うぜ
633M7.74(福岡県):2007/07/25(水) 21:48:10.63 ID:Q9IzMz+/
>>629
海底調査しても発見できないことが多いのでは、
「劇的な進歩」とは言えないような…。

もう全国一律、原発内のA、Bクラスぐらいを1500ガル耐震、
Cクラスを1000ガル耐震の方が安心。
クラスについては >>467 参照。
634M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 21:49:17.73 ID:7WlaqXuY
>>631
ソースがなくて申し訳ないが、それって国の指針じゃなくて東電の独自調査だった気がするんだが・・・
635M7.74(北海道):2007/07/25(水) 21:54:05.97 ID:S/BIgpPK
636M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 21:54:33.29 ID:7WlaqXuY
>>633
>>627を踏まえて、国が今まで安易に考えて誘致してきた結果として危険だったと認識したものと考えます。
今まで発見できなかった海底断層について研究が進められることは非常に有意義だと思いますが。
637M7.74(東京都):2007/07/25(水) 22:01:13.50 ID:FFs0GLpI
>>634
国も調査やってる
最近はそのデータを流用で、東電は自前では調べてない

で、どちらも発見できてない
638M7.74(東京都):2007/07/25(水) 22:01:37.05 ID:xRMZ+ht2
精査したらどこも建たないのは自明だろ
639M7.74(東京都):2007/07/25(水) 22:06:09.05 ID:zUI+RLZ1
>>602
俺もそう思う
ただその地震学にもやはり若干問題があって、予知連が東海地震を声高に
叫んで予算確保しその予算配分をおこない
実際に実績を残してきてるのは、有珠山の火山やってるのとか東北大の
チームとか地道にフィールドワークをこなし地味な基礎研究を積み重ねて
きてる地方のチームだったりするからね..
だから東海地震でくるくる詐欺なんて呼ばれてる部分もあるから文科省も
もう少し考えて欲しいと思ってる..個人的にだけど...
天気予報にしても観測所の数を減らしていってるみたいだし
自然の研究ってデータと実際の事象の照合ってかなり大事なことなのにね
640M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 22:18:07.65 ID:7WlaqXuY
>>637
建設前のデータが見つからないままで申し訳ないが・・・
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070719k0000m040119000c.html
(抜粋)
>東電によると、問題の断層は80年代の建設前調査で見つかった4本の海底断層のうち1本。
>原発の沖合約20キロにあり、海岸と平行に延びている。
>東電は、国に提出した柏崎刈羽原発の設置許可申請書で、
>この断層を長さ最大8キロで最近は活動していないと評価。
>大地震をもたらさないとみなしていた。
以上の記述から東電が調査した結果を受けて国が設置を許可したことになる。
ただ、これはあくまでも形式的な書類上の問題と思っていいレベルなんだが。
641M7.74(東京都):2007/07/25(水) 22:30:42.79 ID:zUI+RLZ1
>>606
またうそついちゃいましたw...えへ    byでんこ
642M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 22:46:32.87 ID:SugfqmK0
【国際】 「日本中に放射能が飛散、危険」 ヨーロッパを駆け巡るニュース…サッカー選手も来日キャンセル★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185369805/
643M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 22:57:12.54 ID:jrIMMada
>>642
そのスレ読んでると、度し難い馬鹿が国内には大量に存在するんだなと思う。
644M7.74(dion軍):2007/07/25(水) 23:04:16.14 ID:ZH4YSryr
>>633
実際の指針でどう定義しているか指針・手引きの内容が公開されてるんだから、
http://www.nsc.go.jp/anzen/sisin/contents/frame.html
確認せずに信用していいもんなんかね。いつか地雷踏むよ。
645M7.74(アラバマ州):2007/07/25(水) 23:07:02.73 ID:7LZ5xYXi
いつまでに再稼動、とかいうニュース聞くたびに、やめる気がまったくない事にあきれる。
再稼動、ほんとうにしそうだね。
活断層の上に立っていることが分かったのに、なにが何でも稼動する気なら、地質調査など意味がない。

まあ、確実に来る東海地震の震源域真っ只中で平気で原発動かしてる国だから、最早国民の安全などどこ吹く風なんだろうが、本当に恐ろしいよ。

646M7.74(東京都):2007/07/25(水) 23:12:57.83 ID:zUI+RLZ1
>>643
あそこはストレスを発散するために非難しあうのが目的の板で
また4日以内にスレをいくつまでのばせるかを競ってるだけだから
わかっててやってるのが大半だからまじめな人にはあんまり...

まあ確かに馬鹿は多いけどwww
647M7.74(愛知県):2007/07/25(水) 23:21:01.92 ID:JLYQTH1n
だれがまともに相手すんのかな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070725-00000116-mai-soci

<中越沖地震>原発被害で地域住民へチラシ配布 東電
7月25日20時46分配信�毎日新聞

 東京電力は25日、新潟県中越沖地震による柏崎刈羽原発の被害について、
地域住民へおわびと現状を説明するチラシを配布すると発表した。26日付朝刊に折り込み、
避難所にも配布する。全世帯向けの説明は初めて。放射能漏れについて「法令レベル以下で、
自然界から受ける放射線よりも十分低い値でした」と説明する。

最終更新:7月25日20時46分
648M7.74(東日本):2007/07/25(水) 23:21:54.56 ID:eAn6sHdz
>>595
窓越しのあの位置に技術的な機密事項なんかないよ。
649M7.74(東日本):2007/07/25(水) 23:29:52.94 ID:eAn6sHdz
>>569
FRANCE 5、1時間5分。URL長いからリンク切れるかも。
http://www.france5.fr/STATIC/video/index-fr.php?titre=C'est%20dans%20l'air%20en%20video&url=mms://a533.v55778.c5577.e.vm.akamaistream.net/7/533/5577/42c40fe4/lacinq.download.akamai.com/5577/internet/cdanslair/cdanslair_20070720.wmv
650M7.74(東京都):2007/07/25(水) 23:30:58.53 ID:zUI+RLZ1
>>647
近隣住民は身内に関係者が多いだろうから信じようと信じまいと
どちらにせよ口には出せないよ...たぶん

>>648
おれもそう思う...だから非常に怪しすぎて..
651M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 23:49:48.25 ID:7WlaqXuY
>>647
地元では以下のソースを裏付ける資料になるのか興味津々ですが・・・
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1437
652M7.74(新潟県):2007/07/25(水) 23:58:24.97 ID:7WlaqXuY
県知事による東電批判を扱ってます。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1436
さらに詳しい情報公開に期待できそうです。
653M7.74(福岡県):2007/07/26(木) 00:02:29.47 ID:5J4/2+nx
>>644
指針読んでると、海底調査以外にも、前スレで上がってたような問題点が見つかるね。
あとコストの問題があるせいか、だいぶ基準が低いなという印象。
654M7.74(東京都):2007/07/26(木) 00:22:56.15 ID:vB17zHbR
>>652
地産地消型ではない出荷型(米とか)の農業関係者はものすごく
はげしく県につきあげてるんじゃないかな..?
もっともっと地元の強みで情報公開を強くせまってほしい..
今後に期待してます..
655M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 00:29:01.01 ID:s1Q3gG7n
情報公開って何の公開をせまるんだよ。
656M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 00:38:15.68 ID:GF33kmDh
2007.7.25 報道・発表まとめです。
http://www37.atwiki.jp/kknpnews/pages/11.html

昨日は間違って 24 日とすべきものを 25 日としていました。
昨日の分はこちらに移動しています。
http://www37.atwiki.jp/kknpnews/pages/12.html

それ以前のものでこちらに載せた分はアクセスできない方もいるかと思いますが、
まだ手がついていません。
657M7.74(東京都):2007/07/26(木) 00:43:42.95 ID:vB17zHbR
>>655
>>606 の部分 
658M7.74(東京都):2007/07/26(木) 00:47:46.08 ID:vB17zHbR
放射線監視情報(第2号)
平成19年7月25日 新潟県原子力安全対策課 柏崎市・刈羽村
http://bosai.pref.niigata.jp/bosaiportal/0716jishin/genshiryoku/hosyanokanshi190725.pdf

もうちょっと..こう..なんか...
659M7.74(東日本):2007/07/26(木) 00:50:12.82 ID:tH0QxFNu
>>658
知事がおいしそうに食べてますね。武部さんを思い出しました。
660M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 01:06:59.51 ID:rLVi9Pws
>>654
朝刊に載るかどうか疑問なんだが、原発周辺の野菜などの放射線測定もしていた。
結果は基準値以下だったんらしいんだけど、もしかするとローカルニュース止まりかもw
しかし、風評被害を最優先に懸念している知事は住民に真実を伝えようとしている姿勢ですから、
これからも原発震災に関係する諸問題の情報を収集してくれる模様です。

余談ですが、ガキの頃に「そらまめ教授(博士)」、「そらまめ」、「まめ」、「アゴ」、「ライディーン」などと
あだ名を付けて虐めていたことを恥ずかしく思っています。
本人は「そんなこと気にしてないから、思った事を伝えてほしい」なんて言ってくれてるから頼りにしてますが。
661M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 01:09:51.15 ID:rLVi9Pws
>>658
なんか、アレですねw
数値的な発表がほしいところです。
662M7.74(神奈川県):2007/07/26(木) 01:12:18.32 ID:KaJuEKFK
知事が何匹食ったかってこと?
663M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 01:18:19.50 ID:rLVi9Pws
>>662
そういう事じゃなくてw>>658のソースで“放射性物質は検出されませんでした。”の部分。
大切なのは「放射性物質」ではなく「放射線被曝量」の測定だということです。
地場産品に対する比較対象もなく、どこが安全なのかという説明不足かと。
664M7.74(東京都):2007/07/26(木) 01:19:36.62 ID:b6JPka86
話の流れを遮ってすみませんが、先週、勢い余って日本共産党に
「今度の選挙で原発問題についても言及したら、票が取れるんでね?」
と、匿名のメールをしたところ、返事が返ってきて感激したので、
面倒くさいのでコピペします。

--
メールありがとうございました。ご意見は党指導部、関係部局に伝えます。
 日本共産党はかねてから、技術的に不完全な原発からの段階的撤退を主張してきました。
今回の参院選政策「自然エネルギーの開発・利用を広げ、原発依存のエネルギー政策を転換します」
のなかでも、以下のように提案していますので、ご参考までに紹介します。
http://www.jcp.or.jp/seisaku/2007/07saninseisaku/108-kobetsu.html
----------------
プルトニウム利用をやめ、原発からの段階的な撤退をすすめます
 政府と電力会社が温暖化対策を口実に新増設を図っている原発は、十分な安全の保証がなく
技術的に未確立です。磨耗した配管の破裂で死傷者を出した美浜原発の事故(2004年)にひきつづき、
冷却用海水温のデータねつ造が明るみにでただけでなく、臨界事故を志賀・福島の各原発が起こしたことを
隠していた事実が次々と発覚しました。経済産業省の指示で電力会社が行った調査の結果報告(07年3月)
によれば、問題事例が全体で1万件をこえ、うち原子力関係が455件もあるという驚くべき数に上りました。
ルール違反の横行とずさんな検査体制や経営・管理の実態は深刻です。
さらに東海地震の想定震源域の真上に浜岡原発が存在するような政府・電力会社の原発立地のあり方は、
無謀としかいいようがありません。放射性廃棄物の処理と万年単位の管理の問題、莫大な費用がかかる問題など、
多くの問題が解決されないままです。
 こうした問題を抱えた原発から、計画的に撤退すべきです。原発の危険性を増幅するだけのプルサーマル計画や
高速増殖原型炉「もんじゅ」の運転再開計画は撤回し、六ヶ所再処理工場をはじめ核燃料サイクル施設の総点検を
実施し計画を中止すべきです。原発の総点検をおこない、老朽原発をはじめ安全が危ぶまれる原発については、
運転停止を含めた必要な措置をとらせます。
 政府は、自治体にプルサーマル実施の許可や、高レベル放射性廃棄物の最終処分場への応募をうながし、
受け入れれば手厚い補助金を出すとしていますが、補助金と引き換えに住民に危険を押しつけるようなやり方は
やめるべきです。
 安倍内閣は、「原子力立国」をかかげて原発の輸出や核燃料供給を目指していますが、国内外で、
安全を軽視した原発の新増設をすすめることはやめるべきです。
--

原発に関する内容はこんなところでした。

奴らの血液型で言えばA型的真面目さは、非常に好感が持てますな。
665M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 01:32:24.33 ID:rLVi9Pws
>>664
>プルトニウム利用をやめ、原発からの段階的な撤退をすすめます
それは良いことです。

>原発の総点検をおこない、老朽原発をはじめ安全が危ぶまれる原発については、
>運転停止を含めた必要な措置をとらせます。
それも良いことです。

>安全を軽視した原発の新増設をすすめることはやめるべきです。
まったくその通りです。


で、代替策は?って話でしょ・・・
良い事言うんだけど実現に向けた対策案が見えないのが残念でなりません。
666664(東京都):2007/07/26(木) 02:27:08.78 ID:b6JPka86
現政権と比べればよっぽどマシじゃん・・・プンプン

というのはさておき、
代替策は、その道で10本の指に入る学者を1ヶ月くらい監禁して考えさせないと
出てこないのでは。

燃料電池をベースにした、大規模電力プラントなんかは夢のまた夢なんでしょうかね。
667M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 02:35:29.84 ID:XmtyOFOW
無駄遣いすることを基準にするからだめなんだよ
東電としてはものすごく困るだろうけど
668M7.74(樺太):2007/07/26(木) 02:39:08.35 ID:7S2yaAsM
卵が先か鶏が…という話じゃないけど、今まで推進一辺倒で来た原子力政策を、引き戻しましょうという方向性は絶対に必要だと思う。
夏の一番暑い時にみんなが冷房温度を下げる。
とかいうことが本当にできれば、原発はいらないわけだし。
公約として出したものを守ることができなければ、政党の信頼度に関わるから、野党は必死で努力するだろうし。
(自民はしらね)

とりあえず>>664さんGJといいたい。


他の政党についても意見を聞きたいし、
>>665さんの言うことももっともだと思うし、とりあえずの代替案についても、メールで直接問い合わせてみたいところだな。
669M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 02:41:49.25 ID:2wMPxs4r
あのさー 
知事とか市長の目的って「柏崎が安全ってことを証明してよー
そうしないと原発再開もできないし、観光や農業漁業産業にも影響するよー
頼むからどっか証明してー」なんだよね。
だから悪い結果なり悪い数値だされても困るわけですよ。
査察→平気だよって結果もらう→ほら大丈夫!さて安全宣言!
なわけだから、発表にチェックは入れると思う。
都合の悪い査察結果は絶対に流さないと思うよ。
いわゆるパフォーマンスだと。
裏でお金でも流れるのかな…。
670M7.74(長屋):2007/07/26(木) 04:51:01.02 ID:bmod+jkr
雨すげー。柏崎だいじょうぶか?
671M7.74(東京都):2007/07/26(木) 07:18:23.97 ID:xx7gbGEJ
海水浴させられてた子供は
その後元気かな?
672M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 07:30:49.48 ID:EhsNHZKM
こんなところで選挙活動をしても意味ないですよ。
673M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 07:37:56.46 ID:xKPuQbvW
今朝の新潟日報に運転再開までに最低1年以上かかると載ってました
炉心検査も今秋以降になるそうです
674M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 07:48:53.26 ID:2wMPxs4r
なんだそりゃ…
炉心検査すらできない状況って安全なの?
675M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 07:55:09.00 ID:rLVi9Pws
>>666
代替策を練るのは容易じゃないから、せめて代替案を持ち出してほしいということ。
その案を元に国会なり県議会なりの議論が進む事は望ましいことだと思う。
現存の燃料電池については大規模利用より小規模利用に適しているため、
電力プラントとして考えるよりも各家庭や交通機関単位で積極的に取り入れられるべきだと思う。
何事も大きな目標の為に小さな努力を積み重ねることが重要。
676M7.74(福島県):2007/07/26(木) 07:58:33.87 ID:03NCn0Ia
>>663
農産物(水産も含めて)は「放射性物質」が付着したり蓄積していたりして
それが人間の体内に取りこまれて長期的に見て健康被害を及ぼす可能性がある。
チェルノブイリも直接被爆した人の人数以上に被害人数が多いのはそちらの被害。
だから今回の調査はそっちを見ている。
その辺は発表する側にも我々受け止める側にも問題がある。
なんせ知識が圧倒的に足りていない。
677M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 08:19:43.96 ID:Rtf3Xl0D
まだ読んでませんが、26日付けの科学雑誌ネイチャーに2ページのニュースと
半ページのエディトリアルが載ってます。大学等で読める方はどうぞ。
678M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 08:37:15.44 ID:rLVi9Pws
679M7.74(大阪府):2007/07/26(木) 08:39:16.87 ID:hlpUnS+h
680M7.74(東日本):2007/07/26(木) 08:41:38.33 ID:UqkuwZnp
ところで、炉心の上にクレーンが落ちてたらどうなってたんだ?
絶対落ちないなんてことはあり得ないだろ。
681M7.74(catv?):2007/07/26(木) 08:49:19.68 ID:DpXFfwmk
>>658
まず原発やめるって方針を決めないと代替策の開発とかにお金が行かないんじゃ?
682M7.74(catv?):2007/07/26(木) 08:52:04.98 ID:DpXFfwmk
アンカーずれた。なんか削除されたのか。
683M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 08:54:47.86 ID:rLVi9Pws
>>676
核爆発を起こしたチェルノブイリ事故を持ち出すのは些か詭弁だと思うが、
我々が圧倒的に知識不足だという事実については否めない。
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=1439
秋に説明会があるとのことだが、少しでも知識を深めて有意義な質問ができるよう努力する。
684M7.74(愛媛県):2007/07/26(木) 08:56:11.56 ID:T7nTJPUa
>>681
やめたら、その分の電力はどうするのかって問題が・・
火力発電は京都議定書があるから論外だし、太陽・風力・波力・地熱
の新方式では発電量が全く足りないし・・どうすりゃいいんだか
685M7.74(東日本):2007/07/26(木) 08:59:57.32 ID:UqkuwZnp
温暖化問題自体眉唾
686M7.74(福島県):2007/07/26(木) 09:14:37.86 ID:03NCn0Ia
>>683
チェルノブイリを例にするのは確かに大げさかもしれませんが、
「放射性物質」と「放射線」について理解してますか?
どんな事象で発生するか、影響範囲はどの程度なのかわかりますか?
この辺が実は非常に曖昧。
近隣住民にとっての被害と、風評被害につながるような農水産物への被害、
これらへの影響はもう少しはっきりと説明すべきかと思うんです。
漏れてないから大丈夫だと言い張るだけではなく、マイナス面であってもはっきり
こういう事故が起きて、漏れたものがこんなものだとこのくらいの影響があると。
687M7.74(千葉県):2007/07/26(木) 09:16:58.01 ID:GOJwpNX+
>>684
とりあえず夏場のピーク時を目標とした発電計画を見直すことと、産業・民需共に
節電だね。節電しきれない利用者は自前で発電すると。
いずれにせよ柏崎刈羽の目処は立たないから否応なしに対策は必要
京都議定書については、諸外国が譲歩せざるを得ないでしょ。日本に原発を継
続使用させることは、世界的に危険との見解がでても不思議ではない情勢だし。
688M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 09:35:33.18 ID:u2qrgYEX
>>684

議定書では日本は本来6%減らす目標だが実際には8%増えてるってNHKの話。

それに原発を動かす為に火力発電とかで起こしたエネルギーを使ってるという無駄もある。
689M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 09:39:52.41 ID:u2qrgYEX
大手マスコミは放射能の問題については言及しない。「微量」なら別だが。
だからそれらの論点が耐震強度と消防の話になってる。ここまでだまされちゃ
ひどいもんだ。「安全」うたうには真実をとことん隠しゃいいわけだから。

「情報公開」もこれからさらに真実隠しを踏まえた上で行われていくだろうな。
690M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 09:45:25.68 ID:rLVi9Pws
>>686
漢字の通りの解釈ですが・・・
・放射線=破壊能力を持つ高エネルギービームのようなもの
・放射能=放射線を放つ能力
・放射性物質=放射能をもつ物質
だと思っています。
>>663は農業・水産品が放射線に曝されて、それ自体が放射化物質になることを危惧しての発言でした。
今回の事象では爆発などの事実がなく、主に放射性物質が海水に混入していることから考慮して
海産品に対する調査は続行すべきとも考えています。
691M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 09:50:59.83 ID:u2qrgYEX
>>686

そのとおり。農作物の被害がわかりゃ、だれを訴えりゃいいかはっきりする。なきゃないで
それでいい。安易に風評被害とかいって世間一般を巻き込むような(まるで状況を心配している人達が
悪いことしてるような)ことはまっとうではない。

ちゃんとした法の概念っていうか、そういったものが必要。当たり前のことなんだけどな。
692M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 09:54:00.25 ID:u2qrgYEX
>>690

空気中に漏れたっていってたじゃん。それが雨で地表に落ちるわけだわな、ずっと。
「微量」なんだろうけどさ。
693M7.74(愛媛県):2007/07/26(木) 09:54:50.61 ID:y5mAxeCu
>>688
原発の方が、火力発電よりもCO2排出量が少ないのは事実
原発を動かす為に火力発電ってのがよく分からないが・・・
原発をベース発電として、昼間の発電量をまかなうために火力発電や水力発電
を使ってるのはきいたことあるけど・・
工場関係のCO2排出量は、法律的なしばりがきついこともあって、それなりに
効果をあげてるとのこと
ただ、運輸や民生などの自動車の排出量がものすごいらしい
あと、個人レベルでのエネルギー消費量もすごいとのこと

CO2削減するには、エネルギーの効率を高めることと、エネルギーの使用を
抑える必要があるが、日本の場合、効率を高めることはほとんどできないほど高効率
となると、エネルギーの使用を減らすしかないわけだけど、戦後一貫して
右肩上がりの状況では・・・

いくら原発反対を叫んでも、電力消費量を個人レベルで押さえようとしてない
現状では説得力ないよねw
694M7.74(埼玉県):2007/07/26(木) 09:55:20.96 ID:Oqt7+waT
 ┌─────────┐
 │ 基地外警報!!!  |
 │   基地外警報!! |
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く

                     |\
┌──────────┘- \
│  気の触れた方が          \
│                     /
└──────────┐- /
      ヽ(´ー`).ノ       |/
        (  へ)
        く
                  - = ≡三                    |\
               - = ≡三  ┌──────────┘- \
               _ = ≡三    │                     \
                ̄ = ≡三    │     いらっしゃいます       /
               - = ≡三  └──────────┐- /
        (´ー`)        - = ≡三                     |/
      ( ヽ ヽ)
       /  >
695M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 10:04:33.16 ID:rLVi9Pws
>>692
それこそ放射線の測定値では?
確かに排気筒のフィルターで異常な放射線量を検出していますが、
放射性物質が漏れたというソースをご存知でしたら教えてください。
696M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 10:10:02.47 ID:rLVi9Pws
>>693
>>294参照
原発稼働のための電力は火力から“も”供給されています。
697M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 10:26:38.60 ID:u2qrgYEX
>>696

まさに「オール電化」だわな。

>>695

どのソースでも書いてあるぜ、「空気中に放出された」と。
自分で調べてくれ。
698M7.74(福島県):2007/07/26(木) 10:29:01.79 ID:03NCn0Ia
>>693
ベース発電としての原発、火力も季節利用電力量レベルでのベース発電、
昼間電力などで対応できる水力、これが現在の3本柱。
そこに新エネルギーと言われているものがいろいろとあるんですが、
結局それがベースとして安定供給できるかというとそうでは無いわけです。
原発自体も稼働率を考えると安定性に欠けつつあるのが現状。
それゆえに新設議論も出てくるわけです。

火力にしても電力を使用しつつ発電しているわけですし、水力も揚水式では電力消費なしで
運転することはできませんから。
発電量がどのくらい消費を上回っているかというと、とてつもない量になるわけです。
原子力の場合、ある時期に営業運転を止める(皆さんの言う廃炉)になった場合に
電力を消費する無駄な施設に転換してしまうという問題を抱えているわけですが。
699M7.74(東日本):2007/07/26(木) 10:32:17.54 ID:UqkuwZnp
こうなると、一番最初の発電所は誰から電力を供給されたか。
それが問題だ。
700M7.74(福島県):2007/07/26(木) 10:34:57.89 ID:03NCn0Ia
>>699
そう思うようになるとまんがはじめて物語とかをもう一度見たくなるんだよ
701M7.74(東日本):2007/07/26(木) 10:36:40.50 ID:w4L9w/kG
702M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 10:43:07.47 ID:u2qrgYEX
>>698

しょうがねーんじゃねーの?もう遅いんだよ。工場跡地とかだって土壌汚染で
問題になるからなかなか再利用できないわけだし。やりすぎたんだよ。

だから土地がなくなる前にそういった活動をやめやきゃな。
703M7.74(京都府):2007/07/26(木) 10:45:29.15 ID:+1pflqUM
そんなこと無理だろ!!!というのを承知で考えてみると

原子力発電は再処理工場含めてすべて国有化。
原発の廃炉や再処理、高レベル放射性廃棄物の処理にかかる
莫大な費用はどの道税金でやんなくちゃいけないし、
出来てしまったゴミは処理するしかないからね。

京都議定書に伴う温暖化対策は電力の供給制限。
電力会社は国営化するか、完全自由化するかどっちかだね。
利益を保護されて利潤追求する会社が本腰入れて地球環境のために
節電に取り組むわけないじゃん。バカバカしい。

経済成長と地球環境はかりにかけて、前者取るなら無理だけど。
火事になった家の中でスイートルームの取り合いをするべきかどうかってことだね。
新規に建築する住宅や工場含めた建物すべてに太陽光発電パネルや太陽熱発電
の設置を義務付け、既存の住宅の改築にも、廃止になった補助をつける。
電気代を値上げしてその分補助に廻すのが妥当かな。
風力や地熱含めて化石燃料を使わない発電方法には当然補助を。
これら全部やったって、そりゃ今の電力需要には足りない。当たり前。
電力制限かけて、かつ消費電力を落す努力しまくる。
実質これでなんとかなると思うけどね。

損をする人間は死んでも受け入れたくないだろうがね。

他の地域で地震があって原子炉損傷とかなったら世論の反発で
現状が立ち行かなくなるとありえるシナリオだと思うけどね。
核融合や高速増殖炉の実用化までにかかる時間読めないし。
704M7.74(東日本):2007/07/26(木) 10:48:43.02 ID:w4L9w/kG
コスト削減の面で組合が許す限り、企業は節電するけどな。
組合には環境対策と言うことで話を付ける。良い口実だ。
そして浮いた金で社長は高給ソープでウハー(・∀・)
705M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 11:04:53.42 ID:KjpJmnE0
>>697
法令で定める量の1000分の1にあたる放射性のヨウ素、クロム、コバルトが漏れた事は知ってる。
ソースを出せという根拠はそのソースに基づいて議論したいからだ。
706M7.74(福島県):2007/07/26(木) 11:09:59.66 ID:03NCn0Ia
707M7.74(東日本):2007/07/26(木) 11:19:04.38 ID:w4L9w/kG
圧力容器の中がどうなってるかマクモニーグルに透視してもらう。
日テレさんよろしく。
708M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 11:26:12.23 ID:EhsNHZKM
>>687
まず君がパソコンとエアコンのスイッチを切ろう。
709M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 11:38:33.87 ID:u2qrgYEX
ほんとかどうかしらんが、これがほんとなら「テロ」だわな。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000301-yom-soci

北海道電力泊原発の連続不審火、ライターで着火か
7月26日3時14分配信�読売新聞
710M7.74(西日本):2007/07/26(木) 11:39:47.27 ID:O6mIfLTV
>>703
国有化しても税金の無駄遣いしかしないぞ。
711M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 12:03:14.34 ID:eshvB5eJ
>>709
板違いだ死ね
712M7.74(ネブラスカ州):2007/07/26(木) 12:24:01.00 ID:7So455vE
雨降ったんだね…
放射能入の死の雨が。
713M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 12:36:23.92 ID:KjpJmnE0
>>706
先日の“自称詳しい人”でしょうか?
そのソースをもとに>>658の調査を行ったのなら>>676の発言の意図が理解できます。
実質的に無害とされる量であっても事業所からは微量であれ放射性物質の漏れが確認されている以上、
公的機関としては調査を行う義務があり結果次第では責任も生じてくるのは明らかです。
時系列的に考えて、東電の発表に対して県が再検証した結果と受け止めて良いでしょうか?
714M7.74(樺太):2007/07/26(木) 12:39:43.82 ID:hOLBDMkY
>>693
今世紀に入って個人レベルの電力消費はほとんどのびてないよー。
715M7.74(樺太):2007/07/26(木) 12:41:09.99 ID:P1mcL9dK
どうして雨のなかに放射能があるの
716M7.74(福島県):2007/07/26(木) 13:02:55.22 ID:03NCn0Ia
>>713
自称詳しい人です。

え〜、県の調査の目的は風評被害を何とかしたいということでしょう。
東京電力では「このくらい漏れました、環境への影響はほとんどありません」レベルですから
実際に測ってみたけどなんでもなかったよと。
だから安心して食べてください、というアピールでしょう。

ちなみに東京電力でも定期的に海で魚や海草を採取したり、葉っぱの分析なんかも
していますが、何故かあんまり発表されないですよね。
原発の南側に何とか研究所(ごめん、正式名称忘れた)があり、そこで分析しています。
717M7.74(catv?):2007/07/26(木) 13:11:15.01 ID:D8fvw9fl
新潟の魚はやばいという風評がたちそうだな。
718M7.74(東京都):2007/07/26(木) 13:59:32.13 ID:ey8twDvT
監督官庁である 経済産業省 原子力・安全保安院より
本日公開された平成19年7月25日付けのプレス

★柏崎原子力発電所における安全確認の状況について
http://www.meti.go.jp/press/20070725010/anzenkakunin-p.r.pdf

★東京電力からの事故故障等報告書の受理及び平成19年新潟県中越沖地震における
東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所の影響について (第7報)
http://www.meti.go.jp/press/20070725009/touden-7.pdf


あいかわらず写真等の提供はなし、しかし一応速報性がアップしたことも事実
確認した事項については写真による説明が必要と思うのだが..
(※個人の主観です)
719M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 14:10:36.78 ID:eshvB5eJ
>>718
ブルーベリーうどん発見!
720M7.74(静岡県):2007/07/26(木) 15:12:37.83 ID:dvVyIZRT
老朽化+地震の損傷

立て替えなくて大丈夫?
721M7.74(catv?):2007/07/26(木) 15:15:51.03 ID:kyadHfHN
横揺れで、この状態。
阪神淡路みたいに縦揺れだったらチェルノブイリの再来だったろうな。
722M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 15:25:29.33 ID:rmxvZEPq
環境への影響は軽微ってよく言うでしょ。
うちの父は環境アセスメント系の仕事しているのだけれども、
都合の悪い数値が出たらその要因を除去するように取り直すらしいよ。
父はそれに反抗して3年ほど干されたんだけど、
結局依頼元(どっかの県)の利益になったことが分かってもらえて
(環境に悪影響って言う調査を提出したから工事は頓挫していた。)
父の会社の信頼UPしたらしいけどね。
原発も同じじゃないかな?環境への影響は軽微をいたずらに信用するのは危険。
723竹下陽平(東京都):2007/07/26(木) 16:51:46.80 ID:jNbwz6qB
「横揺れでこの被害です。」
724M7.74(福島県):2007/07/26(木) 16:55:48.61 ID:03NCn0Ia
地震雲スレで祭が発生しているので記念真紀子してきます。
725M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 16:57:17.37 ID:u2qrgYEX
こういうことも考えてんのかな。地盤ももろいだろうに。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000093-jij-soci

大雨で土砂崩れ、停電=中越沖地震被災地に洪水警報−新潟・柏崎、刈羽
7月26日13時31分配信�時事通信

>>711

中傷誹謗はやめとけ。通報されるぜ。
726M7.74(千葉県):2007/07/26(木) 17:14:32.91 ID:GOJwpNX+
外部電源が無いと冷却能力などの設備が維持できないだろうに。
一時停電で済んでよかったな。
727M7.74(catv?):2007/07/26(木) 17:30:48.72 ID:DpXFfwmk
うちだと海水のデータの画像がリンク切れてるんですけどみんなのとこはどう?
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/

おまけ
http://zaraba.qp.land.to/up/src/1185416679706.jpg
728M7.74(東京都):2007/07/26(木) 18:06:37.80 ID:PHb+7znO
★朝日新聞 asahi.comより
 (2007年7月26日16時45分 )
保安院がクレーンの耐震性を調査へ 東電柏崎刈羽原発
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200707260365.html

報道をみると東電にもやはり経営側とは違い冷静に事態を捉えようとして良識ある
技術者が存在していることがわかる...
まだまだ日本の技術者はすてたもんじゃないってことだな..とりあえず吉報か.
729M7.74(東日本):2007/07/26(木) 18:19:42.88 ID:emUImxR/
ゴルゴ13でアメリカの原発が不祥事続きでメルトダウン寸前まで
発展するエピソードがあった。このときは技術屋の一人が命を賭して
メルトダウンを止めた。この技術屋がカコイイ(・∀・)
そして経営者は東電と同じく利益ばかり追求する豚だった。
730M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 18:24:34.92 ID:ffxckeCh
>>720
停止&廃炉で他の発電手段を考慮する方が現実的ですね。
立て替えにせよ、日本での原発の新規着工は世界的に許されないのでは?
731M7.74(catv?):2007/07/26(木) 18:31:44.89 ID:D8fvw9fl
震度7だったらクレーン崩壊してたな。
原子炉の釜の蓋ぶち破って恐ろしいことになってたかもしれん。
732M7.74(東京都):2007/07/26(木) 18:40:35.34 ID:PHb+7znO
>>722 >>729
技術屋は金儲けだけが全てではなく(必要な事ではあるが)
己の信念と理想を愚直に貫く姿勢が最後には評価される..
不遇な時を過ごす事も多いはずだがそれを誇りに思う家族や仲間が
必ず存在する..722さんもきっとそうだろう..
かの本田宗一郎が人々に尊敬されるのも愚直だったからだと思う
733M7.74(長屋):2007/07/26(木) 18:51:06.87 ID:XBs5i7qZ
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/

「発電所データ」から「海水局1号」の連続測定データ見てみ。

表に収まってないんだけど・・・

降雨とかでここまで値は上がるのかな?
734M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 18:57:38.62 ID:rmxvZEPq
>>732
この話聞いて確かに父をちょっと尊敬したw
母は「結果が良かったから、お父さんは今言えるんだけどねww」と言っていたがww

しかし、この東電はどうにかならないのかなあ。社長から腐りきってるだろう。
735M7.74(東京都):2007/07/26(木) 19:00:34.48 ID:PHb+7znO
>>733
俺も見てみた..たしかにそうだね..
グラフの上限におさまらないって通常想定してないってことか?
俺は詳しくないため誰か詳しい人の解説求む.
736M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 19:03:29.18 ID:AYFkLKrO
あ〜4000cpm余裕で超えてるのはナンカ漏れてるねぇ
空間線量はここの所、有意な値を示さなかったから
降雨によって大気中の放射性物質が降りてきたとは考えにくい
"何か"が漏れ出したんじゃね?
737M7.74(東京都):2007/07/26(木) 19:04:37.56 ID:PHb+7znO
>>734
まあだいたいそんなもんさw
不遇なまま終わる人もおおいから..
でも立派な事です..
738M7.74(東京都):2007/07/26(木) 19:06:33.14 ID:PHb+7znO
>>736
おいおいそっち新潟だろ..大丈夫か?
739M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 19:15:31.73 ID:PuDvvc+J
ttp://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-54541.html?groupCode=39&areaCode=000

上越市民ですが、明け方はバケツをひっくりかえしたような土砂降りでしたよー
740M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 19:17:55.19 ID:rmxvZEPq
>>737
技術屋さんが一番危険の度合いも分かるはずだからねえ。
>>733
これって、実測*10になってるだけじゃあ?
そんな初歩ミスも終わってるが。
741M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 19:19:10.47 ID:rmxvZEPq
>>740
下段撤回します。意味不明だww
742M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 19:22:29.89 ID:Rtf3Xl0D
http://www.tepco.co.jp/kk-np/monitoring/kai3-j.html
10,000cpmを越えることもある。
1号機と5号機は敷地の降雨を排水するので高くなりやすい。
みたいなことは書いてあるね。
743M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 19:25:46.49 ID:AYFkLKrO
>>738
薄まってるから平気なんじゃね?
「環境への影響はない」とかいうヤツw
漏れ出した放射性廃棄物の基本は"薄める"ことらしいから
海に流すのはいい選択なのかもなw
漏れ出した核種にもよるだろうけど4000cpm越えぐらいでは大して問題にはならんとオモ
気分的にはとってもよくない事だがね

744M7.74(東京都):2007/07/26(木) 19:35:05.04 ID:PHb+7znO
>>742 >>743
おおサンクス
しかし今日は地震雲スレが沸き立ってるが
ここは冷静に分析してくるので安心できるな..
そのうち待ってるとかなり詳しく解説してくれる人が
降臨してくれるだろう..期待している.
745M7.74(東京都):2007/07/26(木) 19:54:08.54 ID:PHb+7znO
★時事通信社より
 (2007年7月26日17時25分配信 )

原発の消防強化策を報告=化学消防車配備など−中越沖地震受け電力各社・経産省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007072600778


今頃こんな話してることすら呆れたことだが、取りあえず吉報か..
746M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 19:57:03.74 ID:HV8dC266
>>665
>で、代替策は?って話でしょ・・・
>良い事言うんだけど実現に向けた対策案が見えないのが残念でなりません。

ダイタイサクはいりません。今の生活を変えるのです。それだけです。
747M7.74(長屋):2007/07/26(木) 20:00:33.33 ID:XBs5i7qZ
>>742
なるほど。数値的にはそう特異でもないのか。
748M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 20:03:33.55 ID:HV8dC266
http://www.asahi.com/national/update/0726/TKY200707260365.html?ref=rss
>東電も、建物に準拠してきた内部機器の耐震基準などの見直しを避けられないとしている。

見直して、補強工事して(炉心に燃料棒入れたままでできるのですか?)、
何年先に再稼動できるのでしょう。見直しスパイラルにはいって結局再稼動できず?
749M7.74(長屋):2007/07/26(木) 20:08:36.39 ID:frURcNIs
これかな。基準以下だそうだw
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070725ik21.htm
750M7.74(長屋):2007/07/26(木) 20:13:59.70 ID:frURcNIs
>>747
でもまた表示とめてるのは見られていい数値じゃないのかもよ。
ていうかメーター振り切っても安全ていいはるなら監視する意味がわからんね。
751M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 20:14:43.56 ID:u2qrgYEX
さあどうなるかな。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070726k0000e040068000c.html

柏崎刈羽原発:破損ダクト調査できず 放射能漏れ懸念も
 
新潟県中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原発(新潟県柏崎市・刈羽村)で、つなぎ目にずれが生じた排気用ダクト5本について、
詳細な破損状況や放射能漏れの有無をいまだに確認できていないことが分かった。余震の影響で確認作業が難しいためだ。つなぎ目は蛇腹状で、
穴が開いていれば微量の放射能が大気中に漏れた可能性があり、東電は対策に苦慮している。
 東電によると、ダクトは屋外にあり、1〜7号機の原子炉建屋内などの空気を外部へ排出するために、主排気筒へ送る役割を果たす。
多くの筒をつなげた構造だが、17日の外観点検で、つなぎ目にずれが生じていたことが判明。ずれは▽1号機で2カ所▽2、5号機で1カ所ずつ
▽3、4号機で3カ所ずつ−−の計10カ所あった。
 ずれが見つかった場所は低いところでも高さ3メートル、高いところでは14メートルもある。17日の点検は地上から見ただけで、
詳細な確認は足場を組んで行う必要がある。しかし、余震が続く現状では高所作業は難しく、いつ確認できるか見通しは立っていない。
 ダクトの途中には放射性物質を除去するフィルターがあり、ずれた場所はいずれも排気がフィルターを通った後の部分だった。しかし、
フィルターの異常の有無は確認できておらず、フィルターの異常で放射性物質を除去できなかった可能性が残る。
 ◇東電「確認できず」 東電は「現在は原子炉が止まっているため、放射性物質は出ていないと考えている。
ただ、地震直後に微量の放射性物質が出た可能性は否定できない。現地は地盤が荒れ、余震の可能性もあって足場が組めず、
確認できるめどは立っていない」としている。【高木昭午】

毎日新聞 2007年7月26日 15時00分


752M7.74(東京都):2007/07/26(木) 20:14:57.46 ID:PHb+7znO
>>748
良い意味で解釈すると、即再開を望む経営側にたいして
現場を知る技術者サイトが待ったをかけてるのではないかな..?
選挙終了後に政治家がこの国のエネルギー政策について雇用も含めて
展望を示してくれるまでとことん引っ張ると言う事ではないか..?

753M7.74(大阪府):2007/07/26(木) 20:15:44.41 ID:qrEDzA9C
>>748
俺は再稼動の必要はないと思うが、こんなサンプルはせっかくだから
徹底的に調査して今後の設計につなげるべきだと思う
754M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 20:16:33.61 ID:AYFkLKrO
>>749
なんだ、やっぱり流してたんかw
755M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 20:18:35.37 ID:u2qrgYEX
他の原発の話だが参考までに。全く関連性がないわけではないわな。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070727k0000m040046000c.html

敦賀原発:1号機で微量放射能含む水漏れ
 日本原子力発電(原電)は26日、定期検査中の敦賀原発1号機(福井県敦賀市、沸騰水型軽水炉、
出力35.7万キロワット)のタービン建屋の配管に微小な穴が開き、微量の放射能を含む水約100ミリリットルが
漏れているのが見つかったと発表した。環境への影響はないという。同機の再起動は今月下旬の予定だったが、
配管の交換などで8月中旬以降になる見込み。
 原電によると、給水ポンプに最低限の流量を確保する系統の配管(外径114ミリ、肉厚11ミリ、低合金鋼製)に水を入れ、
運転中の5分の1程度の圧力をかけたところ、曲がり部分で水が漏れているのを所員が発見した。配管は91年の交換後、
検査していなかった。長年の水流ですり減った可能性があるとみて、原電が詳しい原因を調べている。
毎日新聞 2007年7月26日 19時24分




756M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 20:23:15.96 ID:u2qrgYEX
>>752

金の流れでも変えん限り余り関係ないと思うが。警告を鳴らしてる人達は
ずっといるわけだがどれだけの効力があるかは実質的な行動次第。
757M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 20:31:28.99 ID:u2qrgYEX
これも他の原発地域の話だが、こういうことって起きるんだろうなと。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20070727k0000m040060000c.html

女川原発:南東2キロのヨモギから「コバルト60」
 宮城県原子力安全対策室は26日、東北電力女川原発(女川町、石巻市)の南東約2キロに生えていたヨモギから、
自然界に存在しない放射性物質「コバルト60」が検出されたと発表した。放射能濃度はヨモギ1キロ当たり0.1ベクレルと
微量で、同室は「人体や環境への影響はない」としている。
 ヨモギは石巻市寄磯の道端に生えていたもので、定期調査のため同社が19日に採取し測定。県と同社は現在、
原発周辺の別のヨモギや土などを採取し、コバルト60の有無を調べている。
 コバルト60は、原子炉内の配管を流れる水に含まれるほか、がんの放射線治療や医療器具の殺菌などにも利用される。
通常は原子炉外に排出されないため、同社は「女川原発から排出されたものかは分からない」としている。
毎日新聞 2007年7月26日 19時43分


758750(長屋):2007/07/26(木) 20:32:48.52 ID:frURcNIs
とまってなかった。勘違いでした。ごめん。
759M7.74(コネチカット州):2007/07/26(木) 20:33:40.97 ID:KkzpWY4F
ずっと愛知県のターン
760M7.74(東京都):2007/07/26(木) 20:33:47.45 ID:PHb+7znO
>>756
さすがに今回は気づいてるだろ..
今のところ内部リークで外圧にたよるしかない現状も悲しいが..
それより>>751の内容がなんだかな.
せっかく知事が魚食って見せたが徒労に終わったってかw
保安検査官と東電に対し今頃怒り心頭だろうなw
761M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 20:35:00.42 ID:u2qrgYEX
あと、断層の話なんだが、なんで国土地理院と気象庁との見解が全く逆なんだ?

http://www3.nhk.or.jp/news/2007/07/26/d20070726000167.html

「今回の地震のあと、国土地理院は地殻変動の観測データを基に地下の断層を分析し、26日、結果を発表しました。
それによりますと、断層は新潟県の沖合から柏崎刈羽原子力発電所のある柏崎市の沿岸に向かって上がるような形で、
長さはおよそ20キロ余りと推定しています。断層の最も浅い部分は、沿岸の地下およそ1キロから5キロのところに
当たるとしています。これについて、国土地理院は「今回推定した断層の傾きで地震が起きたと考えると、海岸に沿って
見られた大きな地盤の変化や震源の位置などをうまく説明できる」と話しています。一方、気象庁や専門家によるこれまでの
分析では、断層の傾きは国土地理院の分析とは逆で、新潟県の沿岸から沖合に向かって上がるような形だと推定されています。
今回の発表について、気象庁は「余震の起こり方から見ると、これまで考えてきた断層の傾きのほうが説明がつきやすい」と
話しています。断層の傾きによって柏崎刈羽原子力発電所と断層との距離が変わってくることから、今後、関係機関の間で
議論される見込みで、来月8日に開かれる政府の地震調査委員会でも検討されることになりそうです。」

762M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 20:35:43.04 ID:AYFkLKrO
>>759
いぁ、色んな所からソース引いて来てくれるので助かる
熱くなってない時はとても・とてもいい人w
763M7.74(大阪府):2007/07/26(木) 20:36:57.11 ID:qrEDzA9C
どっちの推定からでも今回の地震と似たような結果を起こせるからでしょうね
764M7.74(東京都):2007/07/26(木) 20:41:41.81 ID:PHb+7znO
>>762
なんだ今頃きづいたのかw
何回も俺はいってたよきちんといろんなところからソース
引っ張ってきてくれてるってw..そして最後は個人で判断しろって
過去スレでも本人がはっきりいってるしw
まあちょっと熱くなりやすいみたいだけどwww
765M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 20:45:03.16 ID:GF33kmDh
>>761
国土地理院のページに解析結果があるね。
http://www.gsi.go.jp/WNEW/PRESS-RELEASE/2007/0726.htm
こっちだと、北側の沈降は説明しやすいからだろう。

ソースは思い出せないのだけど、
正副2つの断層がV字型に動いたという説がちょっと前にあったはず。
つまり気象庁と国土地理院どっちも正しいのかもしれない。
国土地理院は陸地の動きのデータだけで解析したので
手前だけになったんじゃないかな。いや素人だから知らないけど。
766M7.74(東京都):2007/07/26(木) 20:48:34.38 ID:PHb+7znO
>>761
今の気象庁は実際測候所を減らしてきてて、フィールドワーク的な
泥臭い仕事はきらいなんじゃないかな..?
だから見解は泥臭い人達とは違うってことさw
767M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 20:54:22.49 ID:GF33kmDh
ああ、これだ。>>765
http://unit.aist.go.jp/actfault/katsudo/jishin/niigata070716/report/horikawa/index01_070724.html
でも、これも国土地理院のデータだったし、ちょっと内容が想像とは違った。
やっぱり俺にはよくわからないや。

>>766
国土地理院も電子基準点や人工衛星「だいち」の時代ですぜ。
768M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 20:58:52.58 ID:GF33kmDh
度々スレ違いのことですみませぬ。
>>765 の「北側の沈降」はうそで、柏崎の北側の岬のあたりは隆起して、
柏崎が沈降したのでした。
769M7.74(東京都):2007/07/26(木) 20:59:35.98 ID:PHb+7znO
>>767
いやさ、それでも実際測量系とかさ泥臭い人達が多くて
あそこはいろんな意味で一味違うんだってwww
770M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 21:05:45.78 ID:KjpJmnE0
>>769
おちつけ。
気象庁も国土地理院も観測点の増設に携わる人たちはどちらも泥臭い。
771M7.74(東京都):2007/07/26(木) 21:15:54.27 ID:PHb+7znO
>>770
いや実際のフィールドワークに携わってる人はすごい評価してるよ
ただ気象庁が筑波とかいろんなとこ減らしてきてるのが気がかりで
幹部は考えが違うんだろうな...と
オシャレな人達が駆逐しちゃうんじゃないかと気がかりで..
スマン...
772M7.74(岐阜県):2007/07/26(木) 21:16:49.10 ID:Rm0zEobc
もう永遠に放射能が漏れてそうだな
外国では日本産の物は軒並みイメージダウンだったりして
773M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 21:18:10.59 ID:/nSDBw72
>>743
>4000cpm越えぐらいでは大して問題にはならんとオモ

4000cpmって事は1秒間に66回ガイガーカウンタが鳴るって事だから相当なもんだと思うよ。
平気で「環境への影響はない」なんて言えるなら泳いでみろ > 盗電社員一同
排水はかなり大量に流しているにも関わらずこんな高濃度な放射能を持ってるのは
敷地内が放射性物質で汚染されてるか、雨に便乗して放射能を帯びた何かを排出してるか。


>>751
>東電は「現在は原子炉が止まっているため、放射性物質は出ていないと考えている。

全然根拠の無い言い訳だね。今まで放射性物質を極微量しか漏らしてないなんて主張してきた根拠が
こんないい加減な物とはふざけてるにも程がある。
余震なんか気にせず被爆覚悟で燃料棒を抜き取る作業をしないとメルトダウンも有り得る状況だぞ。
なにをのほほんと構えてるんだ > 盗電
別荘に非難しとくかな。
774M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:19:48.16 ID:GF33kmDh
ところで、今日発表の東電のプラント状況についてのプレスリリース。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu07_j/images/070726a.pdf

最後のページで「管理区域内」(1,3号機タービン建屋となんか外の施設)で
あちこち水溜りが報告されている。
大雨のせいでしょうが、
つまり管理区域はあちこち穴だらけ?いいのかな?
775M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 21:21:30.38 ID:KjpJmnE0
>>746
今の生活を変えるために執る策を代替策といいます。
776M7.74(東日本):2007/07/26(木) 21:22:34.30 ID:emUImxR/
結構放射能出てるよな。マスコミが買収されて騒がないだけ。
777M7.74(大阪府):2007/07/26(木) 21:25:09.14 ID:qrEDzA9C
技術立国のはずなのになんか足元の技術がおろそかだよね
もっと基本的なことにお金かけて欲しい
公共事業も縮小すればいいってもんじゃない
代わりに安全じゃなくなったら意味がない
778M7.74(東日本):2007/07/26(木) 21:27:17.35 ID:RByY/fdA
原発に限らず、技術の衰退が問題になっている。技術立国のクセに
技術屋を掣肘した報いだね。この国では金儲けが巧い事務屋の
ほうが技術屋より偉いから。
779M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 21:31:51.43 ID:KjpJmnE0
>>762
一理あるな。極論を持ち出したり無駄な改行が増えた時には要注意だが。

>>764
それ、たぶん俺と勘違いしてると思う。
780M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 21:35:44.64 ID:/nSDBw72
>>772
風評やイメージじゃなくて実際にやばい。
盗電の主張するレベルの「極微量」の放射性物質に汚染された米や酒は食えないな。
781M7.74(東京都):2007/07/26(木) 21:36:03.02 ID:PHb+7znO
>>779
いやどっちともw

しかし状況的には以前として危険状況は変わらずか..
782M7.74(東日本):2007/07/26(木) 21:40:32.87 ID:RByY/fdA
>>772
特亜が宣伝してくれるから無問題
783M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 21:46:54.18 ID:AYFkLKrO
>>764
アンタもいい人じゃねぇかw
荒れてきたスレを元の流れに引き戻す手腕はたいしたモンよ?

>>773
単純にdpm:cpmが1:1だとして計算すると
4000cpm=66.8Bqになるんじゃないかと
机上計算でしかないけど
誤差があったとしても「人や環境に影響はないレベル」なんだろうよw
"また"ラドン温泉○杯分発言が聞けそうな希ガスw
784M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 21:47:07.81 ID:KjpJmnE0
>>771
衛星をはじめ高額な測定機器の導入で予算を切り詰めているんだろうね。
個人的に一番残念だったのが富士山頂測候所の休止。
国内最大の休火山の山頂で得られるデータは貴重なはずなのにね。

まぁ、これ以上は些かスレ違いなので・・・
785M7.74(dion軍):2007/07/26(木) 21:53:13.40 ID:62KcLoIL
【中越沖地震】 原子炉建屋内のクレーン部品損傷 炉心の安全確認に遅れるのは必至な情勢…柏崎刈羽原発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185284109/
【中越沖地震】柏崎刈羽原発の内部公開、床の放射性物質ぬぐう作業続く
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185340095/
【中越沖地震】柏崎刈羽原発1号機 地下に2000トン浸水 放射能漏れなし 消火配管損傷
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185253442/
【柏崎刈羽原発】 セリエAのカターニアが来日中止 「風評被害甚大」と新潟知事 日本全体が放射能に包まれているような報道に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185394635/
【中越沖地震】 日本政府、柏崎刈羽原発へのIAEA調査団受け入れ「当面見送り」★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185101836/
【中越沖地震】柏崎刈羽原発、被害深刻 再開見通し立たず…安全再検証に相当の時間[07/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185215870/
【政治】 社民・福島みずほ氏 「柏崎刈羽原発、廃炉すべき」★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185253510/【中越沖地震】 「漏れ、非常に微量」 県の立ち入り調査で…柏崎刈羽原発
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185029797/
786M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 21:53:30.42 ID:KjpJmnE0
>>773
下段、確かに原子炉が停止していれば放射性物質が漏れないという根拠にはならない。
冷却水に海水を使用している以上は取水口・排水口をシャットダウンしない限り説得力はない。
787M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 21:53:58.71 ID:fLyHs7oY
被害状況が確認できない壊れた原発
しかも余震が続いている

酷すぎるよ…
788M7.74(東京都):2007/07/26(木) 22:03:30.09 ID:da+h67dR
どのみち断層が真下にある原発なんて終わり

これを再開するようなら、今までの基準全否定することになる
789M7.74(大阪府):2007/07/26(木) 22:05:33.63 ID:z3DQ/9eP
大衆を恐れ、「旧体制」になることに怯える虫たちが
刈羽原発を生き残らせるための理屈をひねり出してくるにちがいない。
最初はおそらく断層の形状について。
790M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 22:09:18.33 ID:KjpJmnE0
>>781
今日揚げられたソースを見てると危険状況に大きな変化はないようで・・・
安心できる材料がある一方で新たな事実が露呈してくる。
まさに同道巡りかと。

あ、ちなみに“www”が増えた時は貴方の危険信号。
791M7.74(東京都):2007/07/26(木) 22:13:57.94 ID:PHb+7znO
>>783
いや俺はしょっちゅう誤爆してるしw

>>787
少しおちつけ、日本はどこにいても条件はほぼ一緒だ
不安になりすぎたらペットに異変がスレにいって心を落ち着かせろ
あれはそのために存在してるんだし..



792M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 22:20:50.11 ID:4ekZhh+2
ニュー速は不安を煽る奴らが多いからな
793M7.74(兵庫県):2007/07/26(木) 22:27:19.29 ID:smQI23Lh
1 M7.74(アラバマ州) 2007/07/26(木) 16:56:25.76 ID:ojZQ2Yj2
533 :M7.74(樺太:2007/07/18(水) 07:52:33.57 ID:opRGZenW
>>508
【宏観】スレッドの前スレに書き込んだ新聞配達員です。
まさにその雲でした。
そして2週間後に今回の中越沖地震。
3年前の中越震災の時はこの雲が18日前に出ました。
信じない人がほとんどだろうから、ひとつだけ言っときます。
今月末までにインドネシア付近かスマトラ付近で地震がおきるはずです。
その2日〜1週間後くらいに静岡県近辺に地震がくると思われます。
もしもインドネシア付近で地震が発生したら静岡県近辺の方は直ちに避難の準備をして下さい。

そして・・・↓
http://www.jma.go.jp/jp/quake/

【首都圏】首都震災フラグ【オワタ】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185436585/
794M7.74(東京都):2007/07/26(木) 22:38:27.64 ID:PHb+7znO
>>793
いったはしから煽るなって..
そのスレは取りあえずここには馴染まないんだから..!
795M7.74(石川県):2007/07/26(木) 22:43:05.92 ID:3JRPwqKf
>>783
君の計算が正しければ問題ない値だね。
ラドン温泉1リットル以下の量だね。
796M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:46:14.89 ID:GF33kmDh
>>774 のニュースがあった。
17トンの「水溜り」って。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/fe7600/news/20070726it14.htm

柏崎原発で雨漏り30トン、放射性物質は検出せず

新潟県中越沖地震でトラブルが相次ぐ東京電力の柏崎刈羽原子力発電所で26日、
前夜から降り続いた大雨の影響により、放射線管理区域4か所で雨漏りが生じて、
計約30トンの水たまりができたことが明らかになった。
水からは放射性物質は検出されなかったが、管理区域内にあることから、
ふき取りに使った紙ぞうきんなどは低レベル放射性廃棄物として廃棄する。
地震で建物と外部に生じたわずかなすき間から雨水が入り込んだと見られる。
管理区域は外部に比べて圧力が低くなっており、
放射性物質がすき間から漏れ出す心配はないという。
水たまりが見つかったのは、放射性廃棄物が入ったドラム缶が散乱した
貯蔵庫の入り口スペース(17トン)と、
1号機のタービン建屋のポンプ室(12トン)と
その建物につながる通路(470リットル)、
3号機のタービン建屋(120リットル)の4か所。
東電は、「地震前には雨漏りはしていなかった」と説明しており、
建物の壁を貫通している配管のパッキン部分などが、地震によりゆるみ、
そこから浸水したと見ている。
最も多い17トンの浸水があった貯蔵庫では、大雨で水位が上昇した地下水が、
地震によって生じた壁のすき間から浸水したと見られる。
1号機タービン建屋のケースでも、地下水がまず地下1階の連絡通路に壁のすき間から浸水して、
そこから地下2階にあるポンプ室へと雨漏りしたらしい。
3号機でも、建物に隣接するコンクリート製の配管の囲いに雨水が流れ込み、
配管のパッキンのゆるんだ部分から建物内に雨水が流れ込んだと見られる。
東電は「水のふき取り作業を進め、浸水の場所や原因を特定。
すき間をふさぐなどの対策を急ぎたい」としている。

(2007年7月26日21時49分 読売新聞)
797M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 22:50:31.83 ID:GF33kmDh
>>795
うーんと、どういう風に測定しているのかしらないけど、
総流出量を考えるなら流出速度を掛けて積分しなくていいの?
798M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 23:00:50.52 ID:u2qrgYEX
熱いやつら。

http://home.kyodo.co.jp/modules/fstStory/index.php?storyid=327839

4 Japanese detained after nuclear protest in Britain

LONDON, July 26�KYODO
�����
Four Japanese men were charged by police with public order offences after reportedly blocking the gates of
a military base where British nuclear weapons are stored, police confirmed Thursday.The men were protesting over
Britain's arsenal of American-built Trident nuclear missiles and the government's intention to build at least three
new submarines to carry the weapons.
799M7.74(東京都):2007/07/26(木) 23:08:24.72 ID:PHb+7znO
>>798
ということは外圧は更に強まりそうな気配か..
800M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 23:11:40.79 ID:u2qrgYEX
海外報道はもうどこも内容が薄いですな。

http://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/article/2007/07/26/AR2007072600391.html
801M7.74(愛知県):2007/07/26(木) 23:14:12.47 ID:u2qrgYEX
>>799

この程度じゃ関係ないよ。どこにでもある感じ。

ただ、やるんならなんで日本でやられーんだって思うけど。

なんだか熱くなってきたな。冷たいビールでも買いに行くかな。
802M7.74(東京都):2007/07/26(木) 23:21:14.45 ID:Fqd9n5G0
雨漏りしてますよ。
803M7.74(東京都):2007/07/26(木) 23:25:26.07 ID:PHb+7znO
>>801
俺はすでに飲んでるw

日本ではいずれも再開着手のときがポイントだろうな..
現状では再開は普通に考えたら到底できないんだろうけど..
804M7.74(福岡県):2007/07/26(木) 23:26:25.57 ID:5J4/2+nx
管理区域に雨漏りしたり、地下水が入ってきてたと言うことは、
その逆に管理区域から、空気が外に出たり、地下水に漏れ出してるってことはないの?
805M7.74(アラバマ州):2007/07/26(木) 23:32:02.68 ID:GF33kmDh
>>804
管理区域の方が気圧が低いから大丈夫と東電は説明しているけど、
台風とか来る前にふさがないとねえ。
806M7.74(東京都):2007/07/26(木) 23:39:30.99 ID:PHb+7znO
なんかやっぱり最初の説明と違って
予想どおりボロボロだったんだな..
配管系は被害が多そうだし..

ポンプ室が水に浸かって電気系は大丈夫なんだろうか..?
807M7.74(東京都):2007/07/26(木) 23:48:26.90 ID:G8AG87yy
808M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 23:51:03.62 ID:KjpJmnE0
>>804
隙間がどこにあるかが問題だろうね。
管理区域は減圧することで気密を保つ構造だけど・・・
そこに浸水したわけだから安全容器の底部に異常があれば、
侵入した雨水の水圧によって海水・地下水に混入する可能性はある。
809M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 23:54:54.13 ID:KjpJmnE0
>>805
台風以前に震災による土圧・水圧が地下施設に対してどのように変化したかも気になるね。
810M7.74(東京都):2007/07/26(木) 23:56:45.99 ID:PHb+7znO
監督官庁である 経済産業省 原子力・安全保安院より
本日公開された平成19年7月26日付けのプレス

★実用発電用原子炉に対する保安検査結果等(平成19年度第1四半期)
 の原子力安全委員会への報告について
http://www.meti.go.jp/press/20070726003/hoankensa-p.r.pdf


参考資料程度(※個人の主観です)
811M7.74(新潟県):2007/07/26(木) 23:59:52.78 ID:AYFkLKrO
そういえば、入院した4人てどうなったんだ?
続報がない気がするんだが…
812M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 00:01:26.62 ID:ptEddkHz
わざわざ退院したとかニュースにするほどの怪我でもネタでもないってことじゃね多分
それかもしくはニュースに出来ないか
813M7.74(埼玉県):2007/07/27(金) 00:06:33.57 ID:NYNWgE6m
その4人は派遣労働者か何かか・・・
非行少年やらホームレスやらを原発で作業させてるってマジか・・・
814M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 00:08:28.89 ID:MMx9kDrb
>>812
入院報道のあった4人は2chに限らずに
世間的にも注目を集めていたとは思うんだがなぁ
うちの会社でも「被爆したんじゃね?」て話よくしてたしな
…全員がネラーだったらスゲェ嫌なんだがw
815M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 00:10:52.38 ID:56IlGmn/
>>806
まず図を見てくれ。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/images/PK2007072402135293_size0.jpg
これはポンプ室の概要だが、基本的に排水タンクの水位を感知して適宜排水する仕組みになっている。
つまりポンプ室に浸水があってもポンプが水没しない限り電機系に異常を来す事がない設計といえる。
排水ポンプの性能を上回る量の急激な浸水がなければ排水機能を保てると思う。
816M7.74(東京都):2007/07/27(金) 00:19:29.64 ID:72aV/Cvs
>>815
おお有難う..>>796で12tてあったから

でもこの図だと完全に海に流しちゃいましたってことだね..?
817M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 00:19:45.42 ID:56IlGmn/
>>814
>>431参照
>いずれも東芝や日立など協力企業の社員で、放射線による被ばくはないという。
818M7.74(東京都):2007/07/27(金) 00:21:10.26 ID:ugCk7ki5
えっ、負圧なんてとっくに崩れてんじゃないのか?

そうか、室内外の温度差でのなりゆきかw
819M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 00:23:04.10 ID:56IlGmn/
>>816
完璧なまでに海に流してます。
その上で昨日から陸上の汚染より海水の汚染を気にしていたわけで・・・
820M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 00:28:35.92 ID:56IlGmn/
>>818
負圧機能が保たれていればこそ敷地面積の降雨量以上に浸水するわけです。
原子炉内の拭き取り作業にしても負圧が保たれていなければ不可能な作業だったと考えてください。
821M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 00:36:13.06 ID:56IlGmn/
>>816
追記ですが>>265のソースから画像のみをリンクさせていただきました。
もしかしてこのソース提供者は・・・
822M7.74(東京都):2007/07/27(金) 00:40:23.35 ID:72aV/Cvs
>>821
ごめん俺だったw
でもあのときはここまで想像してなかったもんw
さすが検証班と感動いたしました..
823M7.74(東京都):2007/07/27(金) 00:42:31.06 ID:ugCk7ki5
線の風になって
824M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 01:00:53.75 ID:56IlGmn/
>>822
過去にソースを元に議論したいと発言して以来、板とスレの使い分けができるスレ住人が増えた事に感謝してます。
この件でもスレの進行上で有用なソースを提供していただいたことは非常に有意義だと感じています。
想像を超えた事実が露呈した場合に使える有用なソースを残せる能力には頭が下がるばかりです。
825M7.74(千葉県):2007/07/27(金) 01:47:02.07 ID:Uk6C/8mp
震度6の地震でこんなに壊れるなんて想定外だっただろうな。
826M7.74(東京都):2007/07/27(金) 02:05:11.10 ID:G9rBpdBa
827M7.74(東京都):2007/07/27(金) 03:03:14.33 ID:ugCk7ki5
一気にあばら屋みたいに
なっちゃったな・・・
828M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 07:11:51.85 ID:49YDn+qk
夜のうちに新しい記事はほとんど出なくなりましたね。なんで、海外。

Japanese power company unsure when quake-hit nuclear plant will resume operations
http://www.iht.com/articles/ap/2007/07/26/asia/AS-GEN-Japan-Quake-Nuclear.php
AP電25日、東電の損出見積もり、再開のめどが立たないこと、
クレーンも壊れててIAEA調査の前には直せそうにないこと、
グリーンピースがちょっと。こっちで報道されたことばかりのよう。

あんまり関係ないけどちょっと新しいのは、
Uranium slides in wake of Japan nuclear leak
http://www.ft.com/cms/s/2412714e-3bb9-11dc-8002-0000779fd2ac.html
フィナンシャルタイムズ26日、
柏崎刈羽の影響で4年以上に渡って10倍にまで上がり続けていた
ウランの価格が初めて値下がりしたそうな。
829M7.74(愛知県):2007/07/27(金) 07:34:55.18 ID:WHos8tjH
しかし、国や国民に対して隠蔽はしまくりなんだよな。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2259358/1888228

東電、柏崎刈羽原発「隠すことは何もない」と明言、IAEAの調査を前に

2007年07月25日 21:30 発信地:東京

7月25日 AFP】新潟県中越沖地震で被災した柏崎刈羽原子力発電所の調査のため、国際原子力機関(International Atomic Energy Agency、IAEA)が
数週間以内に専門家チームを派遣すると前日発表したことを受け、東京電力(Tokyo Electric Power Co、TEPCO)は、25日に開いた記者会見で
「隠すことは何もない」と明言し、被害状況を隠ぺいするのでないかとの憶測を否定した。

 IAEA調査団の受け入れについて報道陣から、「調査団到着前に早急に原発を修理するつもりではないか」などの質問を受けた同社の武黒一郎
(Ichiro Takekuro)副社長は、「いかなる修復作業もしない」と否定。隠し立てをすれば同社の企業価値は失われ、将来的に支払う代価は計り知れなくなるだろうと強調した。

 武黒副社長はまた、IAEAの専門家チームの到着次第、東電側も原発の現状についての詳細な調査とその準備に取り掛かるだろうと述べた。

 政府は16日に発生した地震による放射能漏れへの国際的懸念を緩和するため、IAEA専門家チームを招いたとしている。

 東電によると、地震の揺れにより原子炉は自動停止したが、直後の火災発生や、放射能を含む水が外部に漏出した問題など、これまでに63件の問題が確認されている。

 水漏れについては、放射性物質の量は法令で定める基準値以下で、人体や環境への影響はないと東電側はしているが、発表の遅れや当初の発表数値が実際よりも
低かったことについて非難の声が上がっている。(c)AFP
830M7.74(愛知県):2007/07/27(金) 07:41:11.18 ID:WHos8tjH
何も期待できねーわな。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070727i101.htm?from=main1

柏崎市、予算確保しながら災害用医薬品を発注せず
中越沖地震

 新潟県中越沖地震で被災した柏崎市の災害用備蓄医薬品のほとんどが期限切れだった問題で、
市が医薬品などの買い替え費約80万円を今年度当初予算に確保していながら、発注しないまま
震災に遭っていたことが26日、わかった。

 備蓄担当の市防災・原子力課によると、少なくとも2002年以降、備蓄医薬品の使用期限の
確認を怠り、06年夏、期限切れに気付いたが、「緊急に必要なものではない」として買い替えを見送った。

 今年3月末、今年度予算に買い替え費を確保した後、医薬品などの種類や量について、市医師会などに
相談して購入リストを作成。今月9日には業者の見積書も出来上がって、発注するだけになっていた。

 しかし、同課では、震災翌日の17日に予定されていた中越地震の復興に関する県などとの意見交換会に
向けた資料作りなどに追われ、発注したのは今回の地震から8日後の24日だった。このため、地震直後に
避難所から「医薬品が欲しい」と複数の要請があったが応じられず、「避難所で用意してほしい」などと
対応を任せていた。

 期限切れ医薬品の買い替えを急がなかったことについて、同課は「認識が甘かった」としている。市民からは
「中越地震を経験しているのに、防災への意識が低い」と不信の声が上がっている。

(2007年7月27日3時2分��読売新聞)


831M7.74(福島県):2007/07/27(金) 08:11:57.17 ID:+20KZ7oU
>>816
タービン建屋のポンプ室は外部に排出するものではないです。
なので流しちゃいましたではなく流れちゃいましたの可能性(漏洩ですな)。
管理区域外に出なければ大丈夫だと言える。
出ていないという確証は全く無いので出ていないとは言わないけど。
832M7.74(愛知県):2007/07/27(金) 12:20:35.45 ID:WHos8tjH
過去にいろいろな被災地で作業したけど、これはよくある光景だな。
小さい街の役所っていうのはやはりこういった部分で限界があるな。

だから、最大の課題である原発震災のことなんらまともにかまって
られないんだよな。これは人事じゃないぜ。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070726-00000915-san-soci

不足する救援物資不足 衣類にコンロ…届かぬニーズ 中越沖地震
7月26日14時2分配信�産経新聞

 新潟県中越沖地震の被災者に全国から届けられた救援物資の受け入れと、被災者らへの支給にミスマッチが生じている。
3年前の中越地震の際に救援物資が殺到し混乱したことから、柏崎市災害対策本部が受け入れを制限したために需要が高い
衣類が不足しているほか、ガスの復旧が遅れているため要望の多い卓上用ガスコンロの支給も高齢者に限定されている。
被災者のニーズとマッチしない“お役所的発想”に被災者から不満の声も出始めた。
 中越地震では、個人から古着などの救援物資が殺到。倉庫の確保や仕分けに追われたため、災害対策本部は地震発生翌日の
17日から、個人の救援物資の受け入れを中止。団体からも食料などに限定した。混乱回避のための受け入れ制限だったが、
必要な物資が不足する事態になっている。
 暑さに加え、洗濯も容易にできない中で、被災者らからは「着替えさえあれば」との声がもれる。だが、需要の多い衣類は
Tシャツ600枚、下着はわずか66枚しか受け入れておらず、被災から10日近くがたち、被災者らへの支給はほとんどない。
 市地域防災計画(震災対策編)には、下着や衣類は支給すべき生活必需品目と明記されているが、山田秀商工振興課長は
「今回は衣類を欲しいという声が被災者から上がってこなかった」と説明し、被災者側の要望との乖離(かいり)をみせている。
 柏崎市内ではガスの復旧が大幅に遅れる見通しの一方、水道は復旧しつつあり卓上用ガスコンロがあれば自炊可能な地域もある。
対策本部では、災害用に卓上用ガスコンロ約5000台とボンベ約1万3000本を保管。外出できない高齢者らにはコンロの支給を
始めたが、山田課長は「一般家庭はスーパーなどで買ってほしい」と支給を制限している。
 柏崎小学校でコンロとボンベをボランティア団体から支給された尾崎マツノさん(68)は「水が出れば、コンロで自炊できる。
市がコンロを備蓄しているのであれば支給すべきなのに」と不満を漏らす。同小に常駐する災害ボランティア団体「Vネットぎふ」の
川上哲也理事長(44)は「市が積極的に動かず、コンロを提供しようとするわれわれを制限しようとする。こんな行政は初めて」と
ため息をついている。

833M7.74(東京都):2007/07/27(金) 12:34:07.16 ID:tJZub9oD
>>761
東大も国土地理院も悩んでるときに、気象庁が自信満々に”西が下がる断層です”
って発表して、東大とかは、”(;・∀・)そうなんですかー… ホントカヨ?”って感じだったらしい。
834M7.74(愛知県):2007/07/27(金) 12:47:42.32 ID:WHos8tjH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000092-mailo-l05

放射性廃棄物最終処分場:議会は反対で一致 あす全協と村民説明会 /秋田
7月27日12時2分配信�毎日新聞
835M7.74(愛知県):2007/07/27(金) 12:48:53.80 ID:WHos8tjH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000064-mailo-l15

中越沖地震:人工放射性物質、調査で検出せず−−海水浴場11カ所 /新潟
7月27日12時2分配信�毎日新聞
836M7.74(愛知県):2007/07/27(金) 12:50:53.45 ID:WHos8tjH
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000067-mailo-l15

中越沖地震:経済3団体、県に被災企業支援や風評対策を要望 /新潟
7月27日12時2分配信�毎日新聞

837M7.74(東京都):2007/07/27(金) 12:52:46.23 ID:z7ZnLbrB
>>835
なにもわざわざこんな所へ、海水浴行く事も無かろうに、、、

ていうか、余震があってもおかしく無いのに、海に行くって
どんだけ(ry
838M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 12:59:51.24 ID:KIhHaeLi
dondake~
839M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 13:06:50.40 ID:qwQJNSoH
これ見ると、放射能入りの水が7月26日に海に大量に捨てられてるっぽいんだが・・停止中のはずの原発で何が・・・

↓テレメータ
http://www.k4.dion.ne.jp/~ngtl-rad/
840M7.74(千葉県):2007/07/27(金) 13:08:33.30 ID:GQ2I3zLc
停止中でも燃料棒の冷却は必要だから、全ての施設が停止してる訳じゃないんだぞ。
841M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 13:23:06.31 ID:qwQJNSoH
>>840
冷却してるだけなのに、こんなに放射能水出るなんて、原発ってやはり恐ろしいものなんだね…
842M7.74(東京都):2007/07/27(金) 13:33:51.24 ID:t82jaKIO
データを良〜く見てみよーね。
843M7.74(千葉県):2007/07/27(金) 14:03:17.37 ID:GQ2I3zLc
>>842
まあ、1号炉から排水したっぽい感じを受けるな。
844M7.74(東京都):2007/07/27(金) 14:11:00.41 ID:mrnrOPyG
監督官庁である 経済産業省 原子力・安全保安院より
本日公開された平成19年7月26日付けのプレス

★柏崎刈羽原子力発電所における安全確認の状況について
http://www.meti.go.jp/press/20070726010/anzenjoukyou-p.r.pdf

★東京電力からの事故故障等報告書の受理及び平成19年新潟県中越沖地震における
東京電力(株)柏崎刈羽原子力発電所の影響について (第8報)
http://www.meti.go.jp/press/20070726009/niigata8-p.r.pdf

★7月20日の大臣支持を受けた電力会社等からの報告について
http://www.meti.go.jp/press/20070726007/daijinshiji-p.r.pdf

★中越沖地震における原子力施設に関する調査・対策委員会(仮称)の設置について
http://www.meti.go.jp/press/20070726005/taisakui-p.r.pdf


※あいかわらずつっこみどころが多いが疲れたのでとりあえず報告だけ
特筆すべきは調査・対策委員会(仮称)のメンバー発表か..!?
日本の未来がこの人達にかかってる事を本人達は強く理解してるのかな..?
(※個人の主観です)
845M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 14:27:11.25 ID:LWYuPNGD
アスベストがかなり飛散しているらしい
846M7.74(東京都):2007/07/27(金) 14:27:59.64 ID:mrnrOPyG
>>837
いや実際新潟の海岸からみる夕焼けは特筆ものなんだが..
ろまんちっくしたいならおすすめなんだが..(中条あたりは..)

しかし引き続き地震が生じ続けている状況で海水浴をアピール
するのはちょっといただけないかと同意..
847M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 14:39:44.85 ID:wS443D0V
内部に漏れた水は最終的にどう処分されるの?
848M7.74(東京都):2007/07/27(金) 14:40:05.10 ID:vnyULYKv


地震で放射能を浴びて
じわじわ死んでいくよりは
自殺して一気に楽になりたいと
本気で考えさせられました。

原子力発電は
ごく普通に生きている人に
自殺を真面目に思い起こさせる

悪魔の存在です



849M7.74(長屋):2007/07/27(金) 14:50:31.20 ID:MQt7f5mK
極微量コバルト60検出 東北電力発表 よもぎから

女川原発周辺で7月19日に採取のよもぎから極微量の人工放射性物質検出

東北電力はHPで以下のように発表しました。

<引用開始>
女川原子力発電所周辺における環境モニタリングでのコバルト60の検出について

7月19日に発電所周辺地域である石巻市寄磯地区において採取したよもぎから、25日に極微量の人工放射性物質であるコバルト60*1を検出し、自治体に報告するとともに再測定を行いました。

その結果、本日、同様に極微量のコバルト60を検出しましたのでお知らせいたします。
原因は現在調査中です。
<引用終了>
http://www.tohoku-epco.co.jp/news/atom/1175927_1065.html

このコバルト60はどこで生成されたのか??

http://tobeajornalist.blog71.fc2.com/blog-entry-175.html
850M7.74(東京都):2007/07/27(金) 15:03:26.23 ID:rd+lI++k
柏崎市でも大勢の海水浴客が、避難民を尻目に水遊びを楽しんでいました。

というニュースが
851M7.74(千葉県):2007/07/27(金) 15:21:56.58 ID:GQ2I3zLc
燃料棒の冷却期間について調べてみた。
主題は別な記事だが、最短で2週間余の冷却期間があれば、燃料棒の取り
外しは可能なようだ。この期間を超えれば熱に関しての山は越えると言うことだ
ろうか。
ただし、取り外しをするには1〜3ヶ月くらい要するってことみたいだね。
(別なソースで北朝鮮は1ヶ月で燃料棒取り外しに成功してる。)

>49年8月、初の原爆実験に成功したソ連では、照射済みのウラン燃料棒を
>わずか2週間余の冷却期間しか置かずに再処理工場へ送り、プルト ニウムを
>取り出していた。
ttp://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020303.html
852M7.74(東京都):2007/07/27(金) 15:47:36.65 ID:mrnrOPyG
>>847
7月25日付のプレスでは以下に記載あり
http://www.meti.go.jp/press/20070725010/anzenkakunin-p.r.pdf
最終的には濃縮処理して青森県六カ所村送りかと..
昨日の分も含めて海に流れ(し)ちゃった説もあるため今後の資料待ちです
853M7.74(dion軍):2007/07/27(金) 16:11:55.13 ID:VmXnaBQp
>>847 >>852

濃縮処理なんて金が掛かるから、大量の冷却水に「環境に影響は無い」範囲でちびちびと漏らして処分すると思う。

ソースは>>749のリンク先にある2000トンの水漏れに対してと思われる記事。20トンの雨漏りなんてチョロイもんでしょ。
建屋内の天然のシャワーと喜んでるんじゃね。

 通常の処理水と同様に海に放出する。
 通常の処理水と同様に海に放出する。
 通常の処理水と同様に海に放出する。
 通常の処理水と同様に海に放出する。
 通常の処理水と同様に海に放出する。
854M7.74(東京都):2007/07/27(金) 16:14:44.41 ID:mrnrOPyG
>>853
いやさ俺もうすうすはw
一応大本営発表ではってことで..w
855M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 16:32:42.66 ID:vs+/PRkY
>>839
当時は相当量の降雨があった為、雨水処理が関係していると思われるが資料が見つからない。
あれだけの敷地面積に対して自然勾配だけでは雨水排水が困難だと思うんだけど、
通常時の雨水処理方法ってどうなってるんだろうか。
856M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 16:36:26.47 ID:wS443D0V
そのまま出すと放射能漏れだけど、大量の海水で薄めれば、
「適切に」処理しているということではないよね?
857M7.74(静岡県):2007/07/27(金) 16:41:10.87 ID:wS443D0V
薄めて基準値以下に落とせばいいだけだったら、
普通の工場の工場排水も大量の水で薄めれば、
そのまま下水に流せることになっているのかな?
858M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 16:50:53.23 ID:vs+/PRkY
>>846
地元でもさすがに震源地付近は敬遠されてますね。
子供達も夏休みに入ったし、さて海水浴はどこへ?ということになると、
柏崎以南か新潟市以北かで意見が分かれているもよう。
個人的には信濃川・阿賀野川の河口より北をお勧めしてるんだけど・・・
微量であれ放射性物質が海流に乗って北上していても大河川の水流で沖に流されると信じてw
あと、中条もいいけどもう少し北側の笹川流れもお勧め。
859M7.74(神奈川県):2007/07/27(金) 17:02:14.58 ID:QH8UG9ZI
信濃川でおよいでかっぱのかわながれにならないようにな!
860M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 17:02:57.79 ID:vs+/PRkY
>>831
通常の雨水排水等、外構まわりの情報もほしいところです。
861M7.74(東京都):2007/07/27(金) 17:08:23.67 ID:mrnrOPyG
>>855
柏崎刈羽原子力発電所については不明だが、参考事例では北海道電力の対策が以下に記述がある。
http://www.hepco.co.jp/ato_env_ene/atomic/tomari3/summary-evaluation-05.html

環境保全のための措置
工事の実施
・・土捨場における雨水等の排水は、仮設沈殿池に一時貯留し上澄みを排出します。
コンクリートプラント排水・洗車排水は、仮設リサイクル型排水処理設備で処理した後、再利用します。
配管系洗浄排水は、排水処理装置で処理した後、排出します。
建設事務所等からの生活排水は、浄化槽で処理した後、排出します。

土地又は工作物の存在及び供用
・・事務建屋生活排水は、浄化槽で処理した後、排出します。
タービン建屋生活排水・2次系補機漏洩水等・その他一般排水は、浄化槽・油分離槽・排水処理装置等で
処理した後、排出します。

との事だそうです..ほぼ同様かと..(詳細は不明だが)
862M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 17:31:39.05 ID:vs+/PRkY
>>861
d。 ってか、コレ。建設工事用の資料かも・・・
泊原発3号機増設工事って現在進行中ですよね。
表の部分、水質・底質の調査結果は土工事・コンクリート工事の排水が対象かと思われます。
しかしタービン建屋の排水に関しては稼働に向けた施設を工事にも利用している模様で、
2次、3次処理まで記載されているので参考になります。
863M7.74(東京都):2007/07/27(金) 17:44:04.74 ID:mrnrOPyG
>>862
柏崎刈羽原子力発電所でも土捨場が現存してるし、基本的には
最新の工事の考え方がそうなってるから基本的には変わらないだろうと..
要はやっぱり海に流しちゃうのが基本てことみたいだね..
864M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 18:22:25.83 ID:vs+/PRkY
>>863
きっと非管理区域については一般排水と同じ考えなのね。
865M7.74(東京都):2007/07/27(金) 18:49:59.07 ID:mrnrOPyG
>>856 >>857 >>864
どうも希釈して流してす=「適切」...みたい
866M7.74(樺太):2007/07/27(金) 20:01:46.43 ID:WzkJ/6VQ
昔からある公害と一緒だな

海に流す→魚にたまる→人が食べる→人にもたまる

半減期短いものだけじゃないし
867M7.74(東京都):2007/07/27(金) 20:02:07.15 ID:nqB7XB9i
原発の公害
868M7.74(コネチカット州):2007/07/27(金) 20:28:37.91 ID:EB4CskVx
>>848
誰も君のことなんか止めないよ。
869M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 20:57:11.94 ID:49YDn+qk
東電プレスリリース。プラント状況。
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu07_j/images/070727a.pdf

今日はほとんど雨漏りの水の処理に当たったみたいだが、
固体廃棄物貯蔵庫管理区域の17トンと報告されていた水を
1日で「拭き取り完了」だって。
つまり建物から外へほとんど流れ出てしまってた??
870M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 21:00:02.14 ID:vs+/PRkY
>>863
建設工事が完了しているにも拘らず土捨場が現存している理由について地元の土建屋に聞いてみた。
結果、雨水を含む一般排水の水質を考慮して環境基準をクリアするために、
定期的に沈殿槽のメンテナンスを行う上で下層部の堆積物を仮置きするためとか・・・
とりあえず垂れ流しではないらしい。
871M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 21:13:57.76 ID:49YDn+qk
原子力安全委員会、日経報道を否定。
http://www.nsc.go.jp/info/070727.html

【記事の概要】

* 国の原子力安全委員会は26日、原子力発電所の耐震設計審査指針を見直す方針を固めた。
* 大事故が起こる確率(リスク)を開示、これを最小限に抑える追加工事などを義務付ける。2008年度にも改定する考え。

【事実関係】
 そのような事実はない。
872ホッシュジエンの国内ニュース解説(東京都):2007/07/27(金) 21:14:08.84 ID:W7pkSiIG
新潟県中越沖地震の直撃を受けた東京電力柏崎刈羽原子力発電所の放射線管理区域で、
大雨による浸水が発生している問題で、東電は27日、新たに補助建屋の管理区域で
約5トンの浸水を確認したと発表した。浸水は計5か所で35トンになる。
 東電が公表した写真では、地震で生じたとみられる長さ約4メートルの割れ目が
壁に走っているのがわかる。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    次にまた大きな地震が来れば半壊した原発など
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /    耐える筈がない。解体する方がいいと思うがね。
  |ヽ   | | ミ#・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 原発の真下に活断層がある以上、
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 再稼動させる理由はないと思いますけどね。(・A・#)

07.7.27 Yahoo「柏崎刈羽原発の大雨浸水、新たに5トン確認」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070727-00000212-yom-soci
873M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 21:22:07.18 ID:vs+/PRkY
>>869
6号機の原子炉内でも拭き取り作業が2度報道された件を考慮して・・・
今回の拭き取りは水分のみを除去する作業だったのではないでしょうか。
前回同様に管理区域内であることから除染作業として、もう一度同じ場所に対する拭き取りが行われるかと。
もしも除染作業の報告がなければ、或いは・・・
874M7.74(東京都):2007/07/27(金) 21:23:34.45 ID:NlUfN8FH
まあ調整槽方式なんだろうけど考え方としては..
でも東京の下水なんかだって雨降ると処理能力超えちゃうんで
そのまま未処理放流が基本なんだけど
柏崎刈羽原発でも変わらんと思うぞ..

>>869 次から次へと怪しさ満点w
875M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 21:28:08.06 ID:vs+/PRkY
>>874
明日の午後からまた雨が降りそうなんだが・・・
なにげに怪しさが倍増しそうで怖いよ、マジで。
876M7.74(福岡県):2007/07/27(金) 21:39:59.07 ID:jwPBnoss
>>871
つまり耐震設計審査指針を見直すこともないし、
リスクを最小限に抑える追加工事の義務づけもしないってこと?
いったい何のための原子力安全委員会なんだ・・・。
877M7.74(東京都):2007/07/27(金) 21:40:32.88 ID:NlUfN8FH
いや >>871の記事が特筆なんだが..
経済団体御用達で経済産業省ともがっちりの日経新聞が誤報って.?
こりゃ経済界も経済産業省も完全に分裂してるぞ..これは..
ただ現在の原子力安全委員会が東電側ってだけで..
経済がらみの日経の誤報って信じられんぞ..
878M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 21:48:13.43 ID:dC+kntOs
でも日経の記事も変だな

>、「絶対安全」を事実上前提とする従来の考えを転換

って従来そんなのじゃなく、去年の指針で「残余のリスク」が書かれてて明らかに記事が間違ってる
これは原子力安全委員会のいうように既に指針に盛り込まれてる
絶対安全なんてどっから出てきたんだ?
879M7.74(福岡県):2007/07/27(金) 21:48:46.13 ID:jwPBnoss
>>877
まだそういう決定はしてませんよってことで >>871 を出したのなら良いけど、
将来にわたって耐震指針見直しも、追加工事の義務づけもしないってことでのアナウンスだとしたら、
もうダメだね。かなりの中立派、容認派が反対派にまわると思われ。

しかしこれだけの大事だから、原子力安全委員会の中でももめてるのかもしれない。
880M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 21:51:46.48 ID:vs+/PRkY
>>615のソースが流れちゃってる・・・残念。
881M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 21:56:08.13 ID:dC+kntOs
>>615は確か、従来の基準で立てられた原発を去年の新指針に沿って見直すって記事だっけ?
これは良いことだと思ったんだが
882M7.74(東京都):2007/07/27(金) 22:01:40.85 ID:NlUfN8FH
>>878
電気事業連合会の日本の原子力より
http://www.fepc-atomic.jp/nuclear/safety/quake/index.html

地震対策
日本は世界有数の地震国です。例え大きな地震が起きても、周辺の人々や環境に放射性物質による
影響をおよぼすことのないよう、原子力発電所では建設計画から実際の建設、運転に至るまで万全の
地震対策を行っています。


他にもあるだろうけどたぶんこれじゃね..
883M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 22:07:46.55 ID:vs+/PRkY
>>881
個々の受け止め方で若干の差があると思うが、
少なくとも新しく建設されるであろう原発の耐震設計を厳格にする情報だったと思ってる。
個人的にはその基準を元に、現存する原発の更なる安全性を追求できると思っていたところ。
こうなると今後も耐震設計基準の見直しに対するソースを探してみなきゃならないね。
884M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 22:09:48.43 ID:dC+kntOs
>>882
うーんでもこれは一般向けの超砕いた感じの説明だしなあ
記事は指針について書いてるんだから指針に基づいて記事書くべきだと思うんだが・・・
885M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 22:11:37.38 ID:49YDn+qk
>>878
日経記事を素直に解釈すると
NRCのように確率論的安全評価(PSA)を開示するというふうに読めるのだけど、
詳しくはないが新基準でPSAは結局取り入れられなかったのではなかったっけ。

http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20070723ddm001040037000c.html
『しかし、新指針では、リスク評価の実施を義務化しなかった。地震PSA(確率論的安全評価)という方法があるが、「不確かさが残る」との判断からだ。』
886M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 22:17:36.50 ID:vs+/PRkY
>>882
それじゃあ・・・ちょっと・・・アレですねぇ・・・
推進を唱える側が廃炉を唱える側に対して理想論で語っても・・・ねぇ・・・
具体的な対策を講ずるために実際に何をしてるのか見えないのはイタイでしょw
887M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 22:18:54.58 ID:vs+/PRkY
>>882
追記
容認派の俺もドン引きです。
888M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 22:19:42.75 ID:dC+kntOs
>>885
いや、ちゅーかその記事もやっぱり
>実は、新指針自身が、想定外の地震で大事故が発生し、大量の放射能漏れで死者が出る可能性があることを認めている。
>そのうえで、こうしたリスクを可能な限り小さくする努力を求めた。
ってなってるやん
絶対安全ってのは明らかにおかしい

ちなみにPSAについては
>なお、これらの評価の実施に際しては、確率論的安全評価(PSA)に代表される
>最新の知見に基づいた評価手法を積極的に取り入れていくことが望ましいと考える
ってことにはなってるみたい
889M7.74(三重県):2007/07/27(金) 22:21:31.17 ID:qoUrbOsO
阪神・淡路大震災では「既存不適格」の住宅が大被害を出した(死者の9割以上)わけですが、
原発の場合、あとから断層が見つかったとか安全基準引き上げとかされた場合に、
直ちに運転停止できるんでしょうか?
(たぶん無理だと思うけどw)
890M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 22:29:01.62 ID:vs+/PRkY
>>889
即刻運用停止というのは無理があると思いますが、
なんらかの基準が改定されれば対応策を求める事はできます。
891M7.74(東京都):2007/07/27(金) 22:38:29.74 ID:z7ZnLbrB
日本じゃ原発は無理なのかねえ、、、
892M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 22:53:22.66 ID:MMx9kDrb
つ【原発】 原発震災について考えようスレ2 【地震】
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185198548/l50
893M7.74(東京都):2007/07/27(金) 22:56:54.32 ID:NlUfN8FH
>>887
現状稼働してる原発もあるからすみやかに今以上の改善を願うのは
普通の感覚だと思うんだけどね..
..と緩やかな転換派の俺が述べてみるw
894M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 22:57:03.77 ID:49YDn+qk
気象庁の「\」。
産総研の「V」の字
国土地理院の「/」に続いて、

断面「ヘ」の字形に2枚か=中越沖の震源断層−東大地震研教授
http://www.jiji.com/jc/zc2?k=200707/2007072701079

もう何がなにやら。

Hi-netの余震の震源の断面図とか見ると確かに「へ」の字っぽくはあるな。
どういう断面かで変わってくるだろうけど。
http://www.hinet.bosai.go.jp/hypo/hinet/map/30days/ngt070716V.png
895M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 22:57:04.36 ID:vs+/PRkY
>>892
ごめん。広域的な内容はそのスレで議論するのが妥当だったね。
896M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 22:59:15.44 ID:vs+/PRkY
>>893
さんざん板とスレの使い分けを謳ってきたきた俺が話題に乗ってしまったわけだがw
897M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 23:00:16.80 ID:vs+/PRkY
×謳ってきたきた俺
○謳ってきた俺
898M7.74(東京都):2007/07/27(金) 23:02:57.44 ID:NlUfN8FH
>>892
いやここに書き込んでる連中は基本的にわがままだから
結局スレ移るの面倒だから大半ここに残ってるぞw

多少の雑談程度は別に目くじらたてなくてもいいってw
899M7.74(神奈川県):2007/07/27(金) 23:03:39.87 ID:0R/5HRsa
」へ へ
」の の
  へ
900M7.74(大阪府):2007/07/27(金) 23:03:47.42 ID:dC+kntOs
指針とかはそっちで話してもいいんだけどいかんせん過疎過ぎて・・・
901M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 23:11:09.27 ID:MMx9kDrb
>>898
別に出てけって事じゃないよ
とてもためになるし、今回の柏崎の件にとっても有意義だと思う
が、議論・雑談はやはり該当スレが望ましいんじゃないかな?
必要に応じてこちらのスレで原発震災スレなり浜岡スレなりに誘導してもらえば有難いんだが
902M7.74(東京都):2007/07/27(金) 23:11:50.04 ID:NlUfN8FH
>>900
なんかあっちはsage進行らしいぞ..俺はいかんけど

>>894
結局統一的な見解が出せないくらい地震て難しい話なんだって
結論になっちゃうのか..
903M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 23:15:44.73 ID:49YDn+qk
>>901
この人数ならあまり分散すると議論する人さえいなくなっちゃうよお。
「有意義」さも幅広い雑談や議論から生まれてくるとは思わないかい?
スレの趣旨とは会わないと言われればそれまでだが、
荒れない限りここに集中することを許容する方が個人的にはいいとおもうなあ。
904M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 23:15:49.28 ID:vs+/PRkY
>>898
まぁ、熱くならずに・・・w
地元民だから、柏崎刈羽原発について特に掘り下げて考えたいという気持ちは理解いただけるかと。
で、中立的に容認している側からしても原発震災のような危険性を含んだ他の原発を増設ことには疑問だし、
ましてや生活の拠点がココにある以上は柏崎原発の更なる安全性を願う事は当然でしょう。
実際、今回の震災を受けて容認するにしても安全性に問題があることは明白ですからねぇ。
905M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 23:17:51.08 ID:vs+/PRkY
>>903
まて、俺が悪かった。ごめん。
906M7.74(新潟県):2007/07/27(金) 23:23:43.42 ID:vs+/PRkY
ここまでの流れで耐震設計の新基準について触れた部分に関しては、
今後の新しいソースを待って語りたいと思うんだが賛同いただけるだろうか・・・
明確ではないソースから憶測や推測で議論しても意味がないと思うが如何なものか?
907M7.74(アラバマ州):2007/07/27(金) 23:29:34.71 ID:49YDn+qk
>>902
地震は専門じゃないけど、
産総研と国土地理院は海底を除く動きからフィッテングしただけみたいなんで
あんまり精度は高くないんだと思う。
余震域をみるとやっぱり「へ」の字が一番妥当な気がする。

東大のページを斜めよみすると本震は「へ」の左側の断層の方で、
その延長は越後平野西縁の鳥越断層群の延長かもしれない感じ。
鳥越断層は耐震設計審査の対象になっている。
908M7.74(東京都):2007/07/27(金) 23:42:06.43 ID:NlUfN8FH
★読売新聞より
(2007年7月27日20時59分 配信)
柏崎刈羽原発の復旧・点検、東電がスケジュール公表
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20070727i112.htm?from=main1

原子炉圧力容器内の点検時期は未定

やはり相変わらず予想通り事態は楽観視出来ない模様だね

909M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 00:03:12.62 ID:OtJTOc1q
地元民にとっての追い打ちともとれるAFP通信の記事(過去に出たものかも)
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/disaster/2259358/1888228
(抜粋)
>IAEA調査団の受け入れについて報道陣から、
>「調査団到着前に早急に原発を修理するつもりではないか」などの質問を受けた
>同社の武黒一郎(Ichiro Takekuro)副社長は、「いかなる修復作業もしない」と否定。

この件に関しては、周辺環境に配慮した復旧作業は最低限のレベルで行うべきだと思う。
910M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 00:16:38.94 ID:OtJTOc1q
>>908
>>839-843の発言を受けて、1号機に関しては定期点検中であっても管理体制に問題が残る結果ですね。
911M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 00:31:33.80 ID:rVdJUwqB
>>909
まぁ、現場保存の原則から言えば、正当じゃないか?
912M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 00:42:58.60 ID:OtJTOc1q
>>911
たしかに正論といえば正論なんだけどね。
昨日の雨で海水に放射性物質が混入したことも事実だから、
最低限の処置として管理区域建屋のヒビ割れは対処してほしいところ。
つまり外部との気圧差で気密を保つ構造ってことは、
常に真空ポンプ状態で外部から異物を吸い込む構造ということ。
このままじゃ修復されない限り、雨が降るたびに鬱になっちゃうよ・・・
913M7.74(静岡県):2007/07/28(土) 01:01:00.46 ID:Vmw+/1fk
吸い込んだ空気はまさか薄めてまた外に出すんじゃないよね?
914M7.74(ネブラスカ州):2007/07/28(土) 01:02:42.48 ID:SOJYSK+u
明日はまた雨だなー
今年は海水浴ダメかもしれんね
915M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 01:39:33.85 ID:Grhhz9rr
AP "IAEA to join, not oversee inspections at quake-hit Japanese nuclear plant: official"
http://www.iht.com/articles/ap/2007/07/27/asia/AS-GEN-Japan-Quake-Nuclear.php
『地震にあった日本の原発において IAEA は調査を監視するのではなく、それに参加するのだ:当局』

「原子力安全・保安院当局者、福島章 (Akira Fukushima) は、
『政府の理解は [IAEA の] 調査団の目的は査察 (review) のためでも監視 (oversee) のためでもなく、
むしろ我々と協力して情報を集めるためだというものである』と金曜日に語った。」
「IAEA は、東京に対して、原発の問題を正しく評価し対処する日本の能力について
『確信』していると告げている、と彼は付け加えた」
916M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 01:47:39.31 ID:OtJTOc1q
>>913
単純に換気扇で室内の空気を外部に放出する場合に、その空気を薄められるか考えればいいと思うよw
原発の排気筒にはフィルターが付いてるけど、そのフィルター越しに強制排気してるだけであって、
結果として内部の気圧が外部よりも低くできる構造ということ。
呼吸する時に吸った分の空気以上に吐き出す方法があっらた有効利用できるのにねw
917M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 05:36:36.38 ID:W4aFYpnk
>>912
ひび割れを修理した所で意図的に漏らすんだから大差無いかも。
盗電の「漏れてない」と言うのはあくまで、法律で定められた放射性物質濃度を超えてない位の
意味しか無いので、騙されて海水浴とか米とか(ry
918ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 05:47:01.51 ID:GaPNfDy4
>915

残念だが、IAEA の買いかぶり、というよりも社交辞令だ。
少なくとも北朝鮮とは違いますよ、貴国は原発先進国ですから、と
いうところだ。当該機関の限界。
プールの水がピッチャンという段階で、世界のわかっている人々は
目は出目金になり、耳はダンボになっている。
核燃料は貯蔵、炉、使用済み・・・とプールでつながった水中の開閉
扉を開けてクレーンに似た移動装置で必ず水中を移動させるのだが、
その一角が損傷を受けた。線量の問題ではない。
文字通り、危機一髪であり、結果論的には運が良かったと思う。
保安院は逆の風評被害を起こしそうで国民が監視する必要がある。
同地への観光旅行を中止した人を笑い、自分なら行くと言った科学者が
あった。愚かだ。結果としての線量だけでモノを言っている。
余震の続く、瀕死の原発近くに物見遊山に行く・・・危ないのはいいと
して邪魔だ。ここの電話屋さんや電気屋のように足しになることをしに
行くのなら別だが。その程度の「科学者」が原発を云々している。
919M7.74(東日本):2007/07/28(土) 05:47:29.81 ID:BnI8lbWG
大量に雨漏りするような建物
外部から簡単に水が入るってことは内部から簡単に漏れると言うことでもある
この施設って漏れない程度への修理自体出来るレベルなのか疑問
920M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 05:49:48.33 ID:LNhf5VNp
>>918
さすが、あなたはIAEAの科学者より優秀なのですね。
921M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 06:22:25.91 ID:Grhhz9rr
┐('〜`;)┌
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/20070716/news/20070728k0000m040178000c.html

事務棟の天井落ち通路ふさがる 東電未公表

新潟県中越沖地震の際、東京電力柏崎刈羽原発(同県柏崎市、刈羽村)で、
緊急時対策室がある事務本館の天井が、一部で落下していたことが27日、分かった。
落下した天井板で通路がふさがれるほどの被害だったが、東電は公表していなかった。
災害時の中枢機能の脆弱(ぜいじゃく)性が改めて明らかになった。

事務本館は1号機の西南側にあり、1階に緊急時対策室、2階に総務部フロアがある。
地震で2階通路の厚さ2センチの天井板が落下したが、けが人はなかった。
また、緊急時対策室は入り口ドアが開かず、消防とのホットラインが使えなかった。

東電はこれまで事務本館について
「柱やはりに問題はなく、ガラス破損やひびが多数、ダクト落下」などと発表。
だが、経済産業省原子力安全・保安院関係者は同社員から
「平日に地震が起きていたら(落下した天井で)死者が出ていたかもしれない」
と聞いたという。

東電は保安院の指示を受けて26日に提出した改善計画に、
09年度内をめどに「緊急時対策室の強化を図るべく、
(事務本館の)耐震性などの信頼性評価を行い、
設計に反映するとともに耐震補強などの工事を実施する」ことを明記した。

同社は「建設後の調査で、
事務本館は想定する最大級の地震にも耐えられる結果が出ていた。
想定自体が甘かったことは認める」と話している。【関東晋慈、田中泰義】

毎日新聞 2007年7月28日 3時00分
922M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 06:25:50.87 ID:Grhhz9rr
説明不足のたぐいだろうが、┐('〜`;;)┌

圧力容器で放射能帯びた水漏れ 東電未公表

東京電力は27日、新潟県中越沖地震の揺れのために
柏崎刈羽原発1号機の原子炉圧力容器から、
放射能を帯びた水が周辺の作業用フロアにこぼれた可能性のあることを明らかにした。
地震発生時、1号機は定期検査のために圧力容器のふたがあいていたためで、
外部には漏れていない。あふれた水量は不明。
この日、同原発を視察した社民党調査団が求めた現状報告に対して明らかにした。
東電は事前に把握していたにもかかわらず、これまで公表していなかった。

説明によると、1号機の燃料は検査に伴い、すべて使用済み燃料プールに移され、
移動のためにプールと圧力容器をつなぐ水路が開けられていた。
このため、両方の水に含まれる放射能は微量という。

これまで、東電は全1〜7号機の使用済み燃料プールから水があふれたことを発表していた。
しかし、1号機であふれた水の一部に圧力容器の水が含まれていることは未公表だった。

東電は「隠そうとしたわけではない。すべての号機で作業用フロアに水が
あふれたのは使用済み燃料プールが原因となっており、説明がしやすかった。
1号機の圧力容器とプールの水は同質だったため特に紹介しなかった」と説明する。

元原子炉設計技術者の科学ライター、田中三彦さんは
「圧力容器とプールの水の放射能レベルは同じかもしれないが、きちんと公表し、説明しないことは問題だ」
と批判する。【田中泰義】

毎日新聞 2007年7月28日 3時00分
923M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 06:38:31.93 ID:OtJTOc1q
>>917
いつまでも基準値を超えないレベルであればそれでいいだろう。
しかし、断続的に降雨による浸水が続いたらどうなるのかな?
最終的には基準値を超える汚水が漏洩する危険性は否めないと思うが・・・
それでも修復の意味がないと言い切るなら少し思考力を疑いますね。
924M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 06:42:32.43 ID:OtJTOc1q
>>919
海に隣接した施設で地下部分への浸水が現状の報告通りならば雨水の侵入を防ぐ処置は可能。
925M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 06:57:00.69 ID:OtJTOc1q
>>921
「ドアが歪んでホットラインが使える部屋に入れなかった」という報道があった時のこと。
非常時の中枢機能を有する部屋に誰もいなかったのは問題だということを言ったんだが、
これでは災害時に責任者が指揮をとれる場所すらないということになるな。
926M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 07:09:07.28 ID:OtJTOc1q
>>922
笑えるw
簡単な説明を怠ると後で面倒な事になるってことね。
927M7.74(神奈川県):2007/07/28(土) 07:54:10.65 ID:6BXsFslE
>>920
優秀に決まってんだろ、少なくとも【 お前よりも 】
928M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 07:59:51.82 ID:LNhf5VNp
>>927
日本語すら理解できないのですか?
私の質問は、
あなたは「IAEAの科学者より」優秀なのですか?
ですよ。

答えは「優秀に決まっている」ですね?

いや、素晴らしいW
929M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 08:03:12.16 ID:Grhhz9rr
雨漏りの次は…┐('〜`;)┌ ┐('〜`;)┌ ┐('〜`;)┌

昨日午後3時現在のプレスリリースには載っていないのに、
27日発表したときにはもう修繕してた?あやしく輝いてますな。

http://www.asahi.com/national/update/0727/TKY200707270522.html
柏崎4号機、海水24トン放射線区域に ゴム製配管損傷

2007年07月28日06時00分

新潟県中越沖地震で、東京電力柏崎刈羽原発のタービン建屋内で、
冷却用の海水を循環させるゴム製の配管が損傷し、
海水約24トンが施設内に流れ込んでいたことが27日、わかった。
放射線管理区域内への大量の海水流入は極めて異例という。
東電は原因を究明し、管の設置基準や強度を再検討する方針だ。

海水が漏れた区域に精密機器はないが、室内の塩分などの除去には時間がかかる見通しだ。

東電によると、海水が流入したのは4号機の復水器水室。
発電用タービンを回すために使った高温の蒸気を海水で冷やして、
水に戻すための施設。

損傷したのは、日本海から冷却用の海水を引き込むための配管。
ゴム製(直径2.6メートル)で、取り入れた海水を復水器に送り込む手前部分で
管の円周方向に長さ3.5メートルの亀裂が見つかった。
破損の原因は不明だが、地震の揺れが影響したとみられる。
修繕は終えており、海水の漏出は止まっているという。

東電は床にたまった海水を排水した後、紙製のぞうきんで塩分などをふき取る作業を進める予定で、
「原子炉関連の点検などを優先させているため対処が遅れている」としている。
(後略)
930M7.74(神奈川県):2007/07/28(土) 08:05:08.38 ID:SAEIHn1+
>>928
フフフっ
931M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 08:15:05.14 ID:Grhhz9rr
あごめん、載ってたよ。プレスリーリースに。19日に修理してた>>929
なんで古いネタいまごろ載せてるんだ。ネタが尽きたか>朝日
932M7.74(岡山県):2007/07/28(土) 09:16:48.83 ID:M/dPNgp0
>>918 電話屋さんがいるのはココでは
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1184765299/
933M7.74(奈良県):2007/07/28(土) 09:39:03.83 ID:dlPwL9Zy
さっきNHKで柏崎原発の番組やってたけどそんなかでプールの水が
30分以上も波立つ状態だったらしいなw
なんともおそろしい光景だ
934M7.74(北海道):2007/07/28(土) 09:54:33.09 ID:/6M5zziP
柏崎刈羽原発1号機、原子炉から水があふれていた(保坂展人のどこどこ日記)
http://www.asyura2.com/07/senkyo39/msg/627.html
投稿者 ドキッ!プロ奴隷だらけの水泳大会
935M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 11:41:25.04 ID:W4aFYpnk
>>923
皮肉って言葉を知ってる?
936M7.74(樺太):2007/07/28(土) 11:52:52.27 ID:138wKjnh
007にプール型原子炉がでてきたな

あんなのんびりした状態なのか
施設の内側って?

937M7.74(三重県):2007/07/28(土) 12:54:54.19 ID:P6rdqSID
>>930
紙製のぞうきんって何?
キムタオル?
938M7.74(不明なsoftbank):2007/07/28(土) 13:11:50.02 ID:/ilKXMa3
9人怪我していましたって
今頃情報後出しするなよ
939M7.74(catv?):2007/07/28(土) 13:11:57.48 ID:YhQG5lF7
排水口モニタ

浜岡で300cps
柏崎で400cps

大差ないね。てか結構多くね?
940ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 13:24:20.51 ID:GaPNfDy4
>920 :M7.74(コネチカット州):2007/07/28(土) 05:49:48.33 ID:LNhf5VNp
>>918
>さすが、あなたはIAEAの科学者より優秀な
の>ですね。

はははは・・・
かもしれないね、人間の優劣は立体的なもの
だから優秀と思われがちな人もある面では劣っ
ているかもね。ならば、逆も真かも。文脈
に「IAEA=優秀」という小児病的な思い込み
が認められて議論にならんぞ。この大事な
時期に・・・・。

 先に言ってておくが、この種の議論の内容
よりも己のコンプレックスに起因するリアク
ションが多くなったら、おさらばする。
941ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 13:25:48.09 ID:GaPNfDy4
>936
>007にプール型原子炉がでてきたな
>
>あんなのんびりした状態なのか
>施設の内側って?

そう、のんびり見えるよ。そもそも炉心のフロアには半円の
ドーム状の蓋があるだけで、通常は誰もいない。燃料棒交換
の際などにはこの何トンもあるクレーンで蓋が開けられると
階下の水をたたえた炉の核心部ががあらわになるようになっ
ている場合が多い。(もちろん、そのフロアから全貌が覗き
込める。美しい(と見える)水がたたえられている。
 炉はそれくらい巨大。今回そのクレーンが壊れたことがわ
かったが、水が出た段階で俺は何が出てきても驚かない心境に
なった)
 だから再度言うと、貯蔵ー炉心ー使用済みの区別はプール
としてほぼ一体化している。水が出ちゃったというのはこの
水が出てしまったことで、他の方も言っていると思うが最終
的事故の一歩手前の段階です。「水」は放射線の遮蔽物であ
ると同時に「熱媒体」そのものとして核燃料に触れているの
だからね。
弁解の余地のない歴史的大事故のケースになるだろう。
簡単に言えば、水が出た部分が異なれば、放射線大放出事故か、
水が抜けて止まった炉が空になる、空になれば核燃料はより活
発に反応する、クレーンはすでに壊れているし、制御棒も動く
かどうか・・・制御不能なら皆さんよくご存知のメルトダウン
だね。つまり映画「チャイナシンドローム」の比ではない事故
なんだ。
 死人の数、放射線の量ばかりが「大事故」の要素ではない。

942ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 13:32:18.75 ID:GaPNfDy4
>932
ありがと。
ちなみに私の専門分野の一部は電気なので、
共感がわいていた。
943M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 13:51:20.80 ID:rVdJUwqB
<柏崎刈羽原発>圧力容器で放射能帯びた水漏れ 東電未公表
7月28日3時5分配信 毎日新聞

東京電力は27日、新潟県中越沖地震の揺れのために柏崎刈羽原発1号機の原子炉圧力容器から、
放射能を帯びた水が周辺の作業用フロアにこぼれた可能性のあることを明らかにした。
地震発生時、1号機は定期検査のために圧力容器のふたがあいていたためで、外部には漏れていない。
あふれた水量は不明。この日、同原発を視察した社民党調査団が求めた現状報告に対して明らかにした。
東電は事前に把握していたにもかかわらず、これまで公表していなかった。
説明によると、1号機の燃料は検査に伴い、すべて使用済み燃料プールに移され、
移動のためにプールと圧力容器をつなぐ水路が開けられていた。
このため、両方の水に含まれる放射能は微量という。
これまで、東電は全1〜7号機の使用済み燃料プールから水があふれたことを発表していた。
しかし、1号機であふれた水の一部に圧力容器の水が含まれていることは未公表だった。
東電は「隠そうとしたわけではない。すべての号機で作業用フロアに水があふれたのは使用済み燃料プールが
原因となっており、説明がしやすかった。1号機の圧力容器とプールの水は同質だったため特に紹介しなかった」と説明する。
 元原子炉設計技術者の科学ライター、田中三彦さんは
「圧力容器とプールの水の放射能レベルは同じかもしれないが、
きちんと公表し、説明しないことは問題だ」と批判する。【田中泰義】

こうし続ける事が悪いというのに、一社のために一県がどれだけ風評にあっているのかと思うとやりきれない。
944ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 14:25:36.91 ID:GaPNfDy4
>943
うーん・・ありそうなことだね、やはりそうか。情報、ありがとう。
東電はこの期に及んでも言を左右にしている。詭弁だ。要するに悪
印象を避けるためだけにリクツを並べている。「説明しにくい」と
いう困難はわかるが、それを克服しない限り原発はダメだね。扱い
の錬度において時期尚早。定検中というのが幸いした面もあるが、
「事故」というのは「椿事(珍事)」の連鎖でおきるから、定検中
という危なさもあった。炉こそ「燃えて」いないが、すべてが不安定
な状態におかれているからね。蓋の上部で壊れたクレーンの場合もそ
んな条件の悪さがあったかもしれない。(定検、燃料棒交換時にはこ
の蓋を必ず当該クレーンで開ける)
945M7.74(石川県):2007/07/28(土) 14:52:42.41 ID:PvxI39w1
>>941
>空になれば核燃料はより活発に反応する
この理由を教えていただきたい
946M7.74(神奈川県):2007/07/28(土) 14:55:33.82 ID:knyFPxhW
大阪産業大学 核物理狂室の撒餌田です!
947M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 15:19:53.26 ID:NBS1zEbI
>>941
一気にプールの水は空になるわけじゃないだろうから
漏れ出した端から追加すればいいんじゃね?
放射性物質は漏れるだろうが使用済み燃料のメルトダウンはそれで防げんじゃね?
いぁ、まったくもって素人考えなんだが、だめなん??
948M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 15:44:18.12 ID:FcSOTJAM
>>947
消火用の水さえでない状況でどうやって追加するの?

ライブ映像では消火しようとさえしてないようにみえたが・・・
原発という重要施設が無人のまま燃え続けるという身の毛もよだつ映像が全世界に流れた後
どう治めるのかと思っていたら
どんどん不安があおられ続けますな
949ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 16:10:44.53 ID:hzvrRuVG
>945
ああ、これは比較的わかりやすい理屈です。
原発の基本構造は非常にうまくできていて(安全という意味ではない)
炉心部(圧力容器)では熱媒体(タービンを回す蒸気を発生させる熱源)
として使われているだけでなく、放射線に対する非常に大きい遮蔽効果を
実現させる材質としても採用されているのです。
プール移動時、水面から1センチでも燃料が空気中に出てしまうと、その
フロア(容器の蓋をとったフロア)で作業する人員は「即死」とよく説明
されています。つまりそれくらい遮蔽効果が大きい。

で、核燃料は本来、一定の条件で同士を接近させることで反応が始まります。
(ここが原発が技術的に好きな人にはタイヘン気にいられているゆえんです)
反応してあたりまえ、ただし。反応を野放しにすると危険なので、これを
調整するのが燃料の間を抜き差しすることで反応を邪魔する燃料棒と相乗
効果を持たせているのが「水」なのです。
かんたんな比喩ですが、水がないと。放射線は燃料同士でダイレクトに反応
してしまう上、カラ炊きとなるのです。
カラ炊きの次は火災ですが、この段階ではもう水は使えないどころかむしろ
ものすごい「ば く は つ」反応が起こり。メルトダウンの道に向かいます。

・・・こうした、核反応を穏やかに進めるための役目を担っているものが、
水、なのです。今回はそれが出てしまった、ということですが、線量は少ない
し全部出たわけでもないから心配ない、というのは原発運用者としては誠実さ
欠く態度であることがお分かりいただけると思います。
950M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 16:13:10.00 ID:NBS1zEbI
>>948
海からエンジンポンプかなんかでゴゥンゴゥンて汲み上げて。
うむ。ダメなようじゃの(´・ω・`)
951ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 16:54:48.32 ID:hzvrRuVG
>945
補足です。
極端に高い純度に生成された燃料(鞘に指くらいの太さのペレット状のものが
収まっているだけです)棒同士はすでに反応準備が整っていて、必要なことは
むしろ勝手に反応しないようにすることが制御の核心、そのために流体(時に
気体)としての自在性などのメリットをもった水や制御棒などのシールド効果
の高い物質の「さじ加減」が行われていると考えるほうがわかりやすいかもしれません。
さらにその水は炉心においては成果物としての熱の伝達材としても使われている、
この二重性が技術としては面白いと同時に運用は極端に難しいと(私は)思います。
【熱媒体(沸騰水→蒸気発生器)(冷却水→復水器)】
【放射線シールド材料】
【固体・液体・気体の工学的自在性】
水以上のものは目下得られていません。
映画「チャイナシンドローム」はこのうちの主にカラ炊きの側面が強調された
ものです。
952M7.74(石川県):2007/07/28(土) 17:01:01.98 ID:PvxI39w1
>>949
水には減速材としての役割もあると思うが?
むしろ減速材としての効果の方が大きいと思うが?
953M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 17:03:39.69 ID:iTYthoBt
>>951
>>851のソースからすると、2週間近く経過した現時点では炉内の温度は
安全域まで下がっていて、メルトダウンや水蒸気爆発の危険性のヤマは、
超えたと見て良い?
954M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 17:17:05.15 ID:W4aFYpnk
>>953
盗電から「温度が下がった」もしくは「これから開封作業を開始する」等の情報が無い限り
安全になったとは言えない。温度経過をネットで公開するなどしていればまだ好意的に見えるが
初期から「原発は停止している」を繰り返すだけで情報が一切無い現状では
中の人が一生懸命に冷やしてるが冷やせてないと思われても仕方が無い。
955M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 17:24:52.05 ID:iTYthoBt
>>954
開封作業ができないのは、放射性物質の半減期間を空けるための措置なの
ではないかと推測するのだけれど。
いずれにせよ、情報公開してほしいよな。早く安心したい。
>>848みたいな人まで出てきてるんだしね。
956M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 17:38:24.62 ID:W4aFYpnk
>>949

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B2%B8%E9%A8%B0%E6%B0%B4%E5%9E%8B%E5%8E%9F%E5%AD%90%E7%82%89
「BWRの自己制御性」の所を読むと良い。
水は重要な減速材であって、高速中性子とぶつかって中性子の速度を落とす為に使用される。
ウランは高速な中性子よりも低速な中性子の方が反応を沢山起こすので、水が沸騰して中性子が減速されなくなると
反応は減る。東海村の事故の時、臨界(発生した中性子が次の燃料にぶつかって連鎖反応が続く事)が長時間に渡ったのは
容器の中に水が大量に入っていたから。バルブを開いて水を抜く事で臨界が停止した。

水が無くなって困るのは、温度が上がって燃料が溶けてしまう事。
957M7.74(樺太):2007/07/28(土) 17:49:45.50 ID:iBRGUFsV
コバルト60の半減期は、5年位だったような
958M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 17:58:49.37 ID:W4aFYpnk
>>955
推測すればするほど悪い方向にしか考えられない材料が揃いすぎてるね。
だいたい今時、ふたを開けるだけで使い捨ての奴隷を使わないと作業が出来ない部分を多く残して
平気でいる企業体質だから多くを望めないけどね。金を使う方向が間違ってる。
959M7.74(東京都):2007/07/28(土) 18:02:55.72 ID:Wogp0sis
これはもうだめかもわからんね

新潟県中越沖地震で被災した東京電力柏崎刈羽原子力発電所の
使用済み核燃料プールから水があふれた問題で、定期検査中だった
1号機では原子炉部分の水もあふれていたことが28日までに分かった。
東電は水があふれたことを公表した際に、原子炉部分の水が含まれて
いることは説明していなかった。

東電は「1号機では炉内とプールはつながっており、水は同質だった。
説明不足だったかもしれないが、公表していなかったわけではない」と
している。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070728AT1G2800H28072007.html
960ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 18:04:59.46 ID:lmCIhM+G
>952
「放射線のシールド」というのは「電磁シールド」などの場合とは
違ってグランドに落とすようなものではなく主に「減速効果」を言
うのであって「遮蔽」というのは比喩的な言い方なので君の言うこ
とは正しい。正しいが、ケチな人だな。そこまでわかっているのな
ら質問する人には自分で説明してあげろ。おまい、何のためにここ
に出没しているのだ。

>953
はっきり言ってわからない。決定的に必要な本当のデータは出され
ていない。態の基本的な技術説明や原発の空気は経験から類推する
ことはできるがいま、炉がどういう状態にあるのか、わからない。
俺に尋ねるという時点で、光栄ではあるが君はなにか勘違いをして
いる。俺は東京電力ではないから、当事者でなければ答えられない
ことには答えられない。それが出てこないことが大きな問題なのだ
ということも自ずからわかってくるだろう。
それに本当に急ぎ旅の身でござんす
961M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 18:05:53.83 ID:iTYthoBt
7月26日のテレメータはそれが関連してそうですね。
962M7.74(樺太):2007/07/28(土) 18:07:49.72 ID:yQOsI0Qg
プルサーマル計画のブーメラン親子のコマーシャル ほのぼのして良かったのに 残念です、
963M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 18:09:43.28 ID:W4aFYpnk
>>959

>東電は「室内は外部より気圧が低くなっており、放射性物質が外部に漏れる恐れはない」としている。

入ってきた水が再度出て行かないようにするほど気圧が下げられる筈など無い事くらい
ど素人でも分かりそうなもんだが、こんないい加減な言い訳に始終してる事じたい(ry
964M7.74(アラバマ州):2007/07/28(土) 18:12:03.38 ID:iTYthoBt
>>960
東電の関係者だとは思っていませんよ。
ただ、俺よりは技術的なことに詳しそうなので訪ねたまでのこと。
さっさと逃げ出したいなれど、浮き世の義理がある身なればこそ。
965M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 18:28:02.14 ID:W4aFYpnk
>>960
>「放射線のシールド」というのは「電磁シールド」などの場合とは
>違ってグランドに落とすようなものではなく主に「減速効果」を言
>うのであって「遮蔽」というのは比喩的な言い方なので

放射線のシールドと言った場合、外に漏れなくする事を指す。例えば炉心からのガンマ線をシールドする為に
数メートルのコンクリートの壁が存在する。これがシールド。
それに対し、炉心の水の場合は明らかに減速材である。もし中性子をシールドしたいので有れば原子量の大きな物質を使えば
中性子は吸収されるので好都合なはずだがわざわざ水を使うのは水素が原子量が小さく、吸収しないので減速材として適しているから。

尚、別にケチとかな訳じゃないけど、仕事の有る身なのでスレに張り付いている訳には行かないので
レス出来ない事も多いが間違った事は正しておくべきだと思ってレスした。
気に障ったら申し訳ない。
966M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 18:36:10.79 ID:W4aFYpnk
× 水素が原子量が小さく、吸収しないので
○ 水素が原子量が小さく、吸収しにくいので
967ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 19:03:15.35 ID:lmCIhM+G
>964
ああ、すまんすまん。俺の言い方によるのかもしれんが、ほかのスレ
でも妙に皮肉っぽい言いかたされていて、いささか疲れていた。
記名式ならこうはならなかった。
技術的にはたいしたことはない。原子力オタクでもない。
電気は専門といっても国の資格を持っているがそれを生業にはしてい
ない。
でも。原発の炉心には3度、むつには2度乗っている。
燃料棒交換時には始めて外部からカメラをいれた。もうずいぶん前。
宇宙空間と同じく、現場は最後は人間の手が仕事する。別に奴隷では
ない。
で、それを分かりやすく「普通の人に」説明や解説するのが、まあ、
生業だ。技術は好きだし、今も自前で回路をつくったりするけれど、
生業は文科系。(本来ナンセンスな分け方だけどね)だから時々「減速」
などという重要な言葉(概念)を乱暴にはしょってしまったり、分かって
いる人には不興を買うことも多い。わかりやすくすることは、とても難しい。
で、俺が一番言いたかったことは、炉心に入った後はエア・シャワーを浴び、
防護服の下着も捨てるんだが、おなじみのドラム缶のなかにはそういう低レ
ベルの放射性廃棄物が詰まっているだけだ。しかしその管理姿勢が重要だと
いうしばりがあるのだけれど、ブリーフはそのままで良いといわれ履いたま
ま帰宅した・・・。原発にまつわるこういいうアンバランスで未熟な運用が
いつも気になっているだけの男だよ。
事業体は本当に、事実を公開しておらず、多少の知見があっても何事もわか
らないというのが皆と共通する認識。困ったもんだ。
968M7.74(東京都):2007/07/28(土) 19:11:59.31 ID:CL27r5PQ
>>967さん >>966さん
ちょとROMってみてたけど別に互いの認識にそんな差はないから
あんまり気にしなさんな..
>967さん君にからんででたコネチカット君は書き逃げ専門の煽り屋さん
だから釣られなさんな震災スレ以外でも書き逃げで煽ってたからさ..
969M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 19:22:03.44 ID:NBS1zEbI
相手に自分の言う事を納得させたるのに
自分がどういう者なのかという書き込みは必要ないだろう
自己紹介は自分の糞ブログでやれ
「自分の方が知ってる合戦」をしたかったら震災スレでやれ

つ【原発】 原発震災について考えようスレ2 【地震】
 http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185198548/l50
970M7.74(大阪府):2007/07/28(土) 19:27:50.70 ID:RTWNUkNU
俺の発言から煽りも出て変なことになったからしばらくロムってたけど
とりあえず君の発言も極論で結構煽り気味だったってことを分かって欲しい
わざわざ反応せずに置いといたら良かったんだろうけど色々頑張ってる人を見てる身としてはね
ちなみに原子力は俺も専門じゃない、今回ので設計のどこが悪く、そしてどこを直していくべきなのか
そこらへんをバックデータをもとに詳しく知って行きたいだけさ
971M7.74(大阪府):2007/07/28(土) 19:28:31.41 ID:RTWNUkNU
>>970>>967にね
972M7.74(静岡県):2007/07/28(土) 19:30:02.68 ID:d7+liLEV
「炉心の水が漏れたけど、プールの水と同じだから特に言いませんでした」

さすが世界最高水準の技術集団だ
973M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 19:37:00.52 ID:W4aFYpnk
言い訳の技術だけどね。
974M7.74(東京都):2007/07/28(土) 19:37:39.23 ID:CL27r5PQ
>>972
ほんとそれきいて泣けてくるよね..
インターネットが普及する以前だったら誤魔化せたんだろうけど

ただ少なくとも経営側から止められてたのは予想がつく..
975ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 19:39:28.95 ID:lmCIhM+G
>965
>気に障ったら申し訳ない。

ご教示感謝する。この機会に忘れかけていたことを再整理できてむしろ非常に
有難かった。ほんとだ。私は間違えられないことを生業にしてるから。
オフィシャルに言うときはチェックを重ねるもののネットだとどうも甘くなる
。正確さより面白く分かりやすいほうをとりたくなる。
ケチというのは別にあなたに言ったわけではない。すでに誰かわかりにくく
なっているが、時差のあるところからの連絡待ちを徹夜で(これも仕事のう
ち)しているなかでのレス書きのなかで、妙に「試す」ようなリアクションが
多く気になっていた。
私の一番の問題意識は低レベルの放射性廃棄物の扱いにおけるブリーフの問題
につきるのだがこれは表明できたので、少し落ちついた。これは私の原発問題
における長年のテーマ。
でも、多くのマスコミに「水が出た」ことは「線量」ですむむ問題ではないとい
うことを自分の仕事を離れて早い時期から機会あるごとにサジェスチョンし続け
てきたのでそろそろ落ち着いてこの問題を考えた。
ハッとさせてもらい、有難かった。

976M7.74(大阪府):2007/07/28(土) 19:39:38.29 ID:RTWNUkNU
ていうかこの時代だと逆効果だよね・・・
977M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 19:42:22.96 ID:OtJTOc1q
>>935
皮肉云々を持ち出す時点で論外。
978M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 19:46:00.93 ID:W4aFYpnk
>>977

>>917を「論」だと思ったのかい。そりゃ間違い。単なる釣り。
979M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 19:48:05.18 ID:OtJTOc1q
>>938
>>431参照
980M7.74(東京都):2007/07/28(土) 19:48:57.22 ID:CL27r5PQ
>>977
そうムキになるなって..
すくなくても問いかけには答えようとはしてたぞ
書き手の姿勢が短い文面で理解されるには誤解もあるさ..
俺だって結構誤爆もしてるし..
朝からの展開もあったみたいだし..いろいろ
981M7.74(東京都):2007/07/28(土) 19:53:50.70 ID:CL27r5PQ
>>976
ほんとにインターネットの普及で現実の問題がいろんなところから
理解できる資料を入手出来るってのはすごいことだし..
一人で図書館まわって確認できる範囲は限界あるからね..
ネット規制はとんでもない話だと思ってるよ..
982M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 19:58:57.73 ID:OtJTOc1q
>>939
その時間帯の浜岡の降水量が気になるところ。
柏崎界隈では結構な量の雨が降っていたんだが、雨量との関連はどうなんだろう?
983M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:01:46.87 ID:OtJTOc1q
>>948
今回の事例では消火用の水利を確保できなかった事は事実。
今後の安全対策上、これは改善が不可欠ですね。
984M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:03:13.97 ID:OtJTOc1q
>>950
水で消せない火災の場合には・・・ねぇ・・・
985M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:07:57.34 ID:OtJTOc1q
>>969
同意。これからもスレの趣旨に沿って進行しましょう。
986M7.74(東日本):2007/07/28(土) 20:10:11.04 ID:Yd/XO6ku
油の火災でも大量に水をかければ消えるんだよな。特殊な薬品じゃない
限りOK。ただし鍋の天ぷら火災にはかけるなよ。
987M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:12:22.50 ID:OtJTOc1q
>>972
その件には朝も触れたが、東電は簡単な説明を怠って後で面倒な事になるという事が理解できていないらしいね。
震災に関する危機感以前に会社存続の危機感を抱くべきかもしれない。
988M7.74(石川県):2007/07/28(土) 20:14:02.62 ID:PvxI39w1
>>960
俺が質問したのは君の文を読んでいて、間違っていると思ったからだ。
しかし、俺は専門家ではないので、もしかしたら見落としている理論なり、現象なりあるかもしれないと思った。
そこでどういう考えのもとでその文を書いたのか、それが知りたかったわけだ。
質問に対して丁寧に答えてくれたことには感謝している。
989M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:14:51.28 ID:NBS1zEbI
>>984
いぁいぁ、プールの水が抜けて大変なら海から汲み上げたら〜?の意で書いたんス

>>986
ちょw
今回はトランス周りだから海水はヤバイってw
自分でハナシ振っといてナンだがww

先のほうでも詳しい人が言ってたが
プールの水が抜けてたらあわや大事故だったんだよなぁ
ヨウ素剤あっても爆発したら助からないなぁ、オレ(´・ω・`)
990M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:14:53.04 ID:OtJTOc1q
>>978
こんな過疎板で釣り宣言しても恥の上塗りですよ。

>>980
あ、ごめん。普段はスルーできるのに・・・どうしたんだよ、俺。。。
991M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:17:45.17 ID:OtJTOc1q
>>989
それなら地下水位的に問題ないと思うんだけど・・・
水が確保できても水を循環させるシステムがダウンしてたらヤバイね。
992M7.74(東日本):2007/07/28(土) 20:18:56.49 ID:Rkg4s6sz
>>943
>一社のために一県がどれだけ風評にあっているのか
一県というよりすでに一国の風評被害に。
993ネットワーク警備隊0号(東京都):2007/07/28(土) 20:22:02.30 ID:lmCIhM+G
>969
>相手に自分の言う事を納得させたるのに
>自分がどういう者なのかという書き込みは必要ないだろう
>自己紹介は自分の糞ブログでやれ
>「自分の方が知ってる合戦」をしたかったら震災スレでやれ

すまんが、これはそうは思わない、というより特に避けたい発想だ。
俺は相手がどういう人か知りたいし、自己紹介は歓迎する。
しかし「糞」もなにもブログは好きではないので真似事はしないし、
「自分のほうが知っている」といいたくなるような歳でもない。
ただ、ブリーフの矛盾は体験なので開陳したかった。
俺しか知らないのではもったいないじゃないか。パンツの線量だぞ。
俺はそう思った。

>つ【原発】 原発震災について考えようスレ2 【地震】
> http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185198548/l50

ここはダメだ。すでにお別れを言ってきた。
できれば俺は、君のような人とも会って話したいほうの人間だ。
休暇が取れたので明日から新潟に電気工事の手伝いに行く.
それがなければ、君とこのまま議論を続けてみたい。
ネットが君を瘠せさせないよう祈る。煽りじゃないよ。

994M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:22:15.69 ID:NBS1zEbI
>>991
あ、そーなんだ
冷却が追いつかないと…てことだよね
前に技術屋さんが独立した非常用電源はあるとはいってたけど
循環機構自体が破損したらまずいわけだね
やばいな〜
995M7.74(東京都):2007/07/28(土) 20:22:34.74 ID:CL27r5PQ
>>990
まあいろいろあるさ..

人間だもの・・・・・みつお
996M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 20:26:07.25 ID:W4aFYpnk
>>990

過疎板?なのにこのスレの伸びようと言ったら…釣りが功を奏してるのかw
997M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:32:28.70 ID:OtJTOc1q
次スレ立ててみた
【原発】柏崎刈羽原子力発電所★2【震災】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185622297/
998M7.74(福岡県):2007/07/28(土) 20:32:32.53 ID:E9fY5TOD
次スレ建てた

【原発】柏崎・刈羽原子力発電所Part2【IAEA】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1185622276/
999M7.74(dion軍):2007/07/28(土) 20:32:57.21 ID:XxEOCght
>>989
原子炉には、水が完全に抜けても崩壊熱がメルトダウンや水蒸気爆発をおこさないほどに少なくなるまで
燃料集合体に水をかけ続けることのできる装置(ECCS)が、それぞれ一つで十分な能力があるのが、4つか
5つかあるからねえ。たかが数百リットルあふれたくらいで冷却水喪失事故だとはなんともはや。
大体貯蔵タンクが数百l分しかないとでも思ってんのか。
1000M7.74(新潟県):2007/07/28(土) 20:33:38.05 ID:OtJTOc1q
重複したらしいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。