【テキトウに】迷い道taxi案内所【ヤッて!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Classical名無しさん
突然うんこ○○ネコが現れて終了した前スレ。

「ここは主要に「ゲーム脳」や「脳科学」とスレタイにつくスレに出没する○○ネコさん(へた○君)のヲチスレです。」

*本スレは脳科学やゲーム脳に関するスレではありませんので、脳科学やゲーム脳について語りたい方は他所でやってください。

*本スレでは前スレの経緯を考慮の上、本文中や固定ハンドル名での○○ネコやへた○の君の使用を禁じます。
sage進行でお願いします。


前スレ、
【もちの○○っ!】天然○○研究所【○っ!】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1365835446/
2Classical名無しさん:2013/06/19(水) 00:59:52.42 ID:1i7eQf8+
2ちゃんねる継続中スレ

2ちゃんねる哲学板の本気!・哲学板(2010/11/11-2010/11/14、スレ継続中、ラピスラズリとの遭遇)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1287675083/
もしこの世界が偽りだったら?・哲学板(乱入、2011/1/31-2011/2/20、スレ継続中)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1284387196/
究極の哲学問題・哲学板(2011/4/10-2011/4/11、スレ継続中)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1298058345/
siberia/1365095925/
■■■ゲーム脳の恐怖■■■・教育学板(2013/4/12-最新、スレ継続中)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1365689999/
なぜ教育学は現実に全く役に立たないのか?・教育学板(2013/4/14-最新、スレ継続中)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1350779102/
教育とは何かをまじめに議論するスレ・教育学板(2011/12/20-2011/12/22、2レスのみ、スレ継続中)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1323538365/
染色体異常とゲーム脳の相違性について・戦国時代板(2013/4/2-最新、スレ継続中)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1364267919/
EA SKATE ゲーム脳の為のリアルスケート情報スレ・XSPORTS板(乱入、2013/3/18-最新、スレ継続中)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1235662640/
たかじんのそこまで言って委員会(大会議室投稿基準・マスコミ板(2011/1/14-2013/1/2、スレ継続中)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1294546538/
そこまで言って委員会 ☆〔大会議室〕同窓会 ☆・マスコミ板(自スレ、2011/12/18-最新、スレ継続中)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1324199827/
●●理想の社会とは Part.2・政治思想板(2011/10/31-2012/11/22、スレ継続中)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1319818868/

過去ログ覚え書きV0.9.1
3Classical名無しさん:2013/06/19(水) 01:30:23.02 ID:1i7eQf8+
2ちゃんねるDAT落ち主要スレ1

【○科学】久保田カヨ子【育児】・育児板(2010/9/27-2010/22、強制退去、削除レス多数、DAT落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256013607/
【○科学モドキ】○○ネコ【動物管理センター】・なんでもあり板(強制移転先、2010/10/18-2011/3/9、732レス、DAT落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1287408438/
【妄想が止らない】○○ネコ【○科学モドキング】・ラウンジ・クラシック板(上記スレがアク禁のために準備された第2の強制移転先、2010/10/22-2011/1/27、738レス、DAT落ち)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1287751140/
【○科学モドキ】○○ネコ放牧園【ゲーム○の妄執】 ・なんでもあり板 (2011/3/9-2011/4/10、740レス、DAT落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1299667614/
【○科学モドキ】○○ネコ鑑別所【ゲーム○の妄誕】・なんでもあり板(2011/4/19-2011/6/9、861レス、DAT落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1303145820/
【○科学
】○○ネコ保護の会【ゲーム○の妄動】・なんでもあり板(2011/6/11-2011/7/20、741レス、DAT落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1307803599/
【霊脳科学】○○ネコFINALSTAGE【ペット霊園】・なんでもあり板(2011/7/20-2011/9/27、826レス、DAT落ち)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1311162066/
【○科学・ゲーム○】○○ネコ【未来哲学】・なんでもあり板(自スレ、2011/10/3-2012/8/18、587レス、DAT落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1317643720/
【○科学】迷い道【ゲーム○】・シベリア超速報板(2013/4/5-2013/4/21、初代ヲチスレ、書き込み3日めに強制退去、4/9以降の○○ネコ名での書き込みはへた○君のみ、229レス、DAT落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1365095925/
【もちのロンっ!】天然無○研究所【プっ!】・ラウンジクラシック板(2013/4/29-2013/6/13、前ヲチスレ、1000レス、DAT落ち)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1365835446/

過去ログ覚え書きV0.8.2
4Classical名無しさん:2013/06/19(水) 01:45:01.76 ID:1i7eQf8+
2ちゃんねるDAT落ち主要スレ2

哲学って何の役に立つの?・哲学板(2010/11/1-2010/11/7、1000レス、DAT落ち、怒涛の書き込みであっという間にスレ終了)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1284392634/
科学哲学・哲学板(2010/11/6-2011/5/11、990レス、DAT落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1287522011/
仏教哲学の最終目的って何? 2・哲学板(2010/11/7-2010/11/15、1000レス、DAT落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1287581940/
【サンデル】ハーバード白熱教室 その4・哲学板(乱入、2011/1/2-2011/1/30、1000レス、DAT落ち、次スレ5以降は○○ネコのコテハン使用禁止)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1293578834/
絶望絶望絶望絶望絶望絶望の哲学・哲学板(2011/1/26-2011/2/11、47レス、DAT落ち)
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1295806793/
ニートくんという社会問題・少年犯罪板(2010/10/11-2010/10/16、12/17レス、DAT落ち)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/youth/1285842387/
精神疾患と脳科学・メンタルヘルス板(乱入、2011/5/19-2012/11/11、1000レス、DAT落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303185599/
最近、ゲーム脳が増えたね・戦国時代板(乱入、2012/11/29-2013/3/18、1000レス、DAT落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1309787341/
●●理想の社会とは・政治思想板(2011/5/14-2011/10/30、1000レス、DAT落ち、2レスめから最後までゆるゆると○○ネコが居座っている珍しいスレ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1305288182/

過去ログ覚え書き V0.7.3
5Classical名無しさん:2013/06/19(水) 01:52:37.02 ID:1i7eQf8+
2ちゃんねるDAT落ち主要スレ3

たかじんのそこまで言って委員会 規制難民用  2・アニメ特撮実況板(2010/9/24、965レス、DAT落ち、1レスのみ、2ちゃんねる初登場)
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1284268014/
脳科学でみたDQNのこころの11のポイント・もてない男性板(2010/10/25-2010/11/8、59レス、DAT落ち)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1287283404/
【格ゲー依存症】 ゲームセンターで過ぎ去った日々・格闘ゲーム板(2010/10/29-2010/11/9、584レス、DAT落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1252250871/
【脳トレ】脳科学スレ【記憶力】・理系全般板(2011/3/1、10レス、DAT落ち、2レスのみ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1297132034/
【脳科学】ウルバッハ・ビーテ病で扁桃体を破壊され恐怖をまったく感じない女性 PTSD治療にヒントか・科学ニュース+板(2010/12/25-2010/12/30、162レス、DAT落ち)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1292853258/
【脳科学】低い当選確率を高めに見積もるワクワク感にドーパミンが関与 依存症治療に貢献も/放医研など・科学ニュース+板(2010/12/28-2011/1/2、21レス、DAT落ち、3レスのみ)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1291812986/

過去ログ覚え書きV0.9.0


2ちゃんねる登場以前(たかじんのそこまで言って委員会掲示板の時代)

たかじんのそこまで言って委員会(BBS投稿基準)・マスコミ板(2008/9/22-2010/7/31、534レス、DAT落ち、迷いネコに関する複数レス)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1205865192/
ファブヨンさんのブログ(下記kikulogの項目を参照)

過去ログ V1.0.0
6Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:02:36.09 ID:1i7eQf8+
その他主要出没先

理論ゲーム脳にてソースとして提示されているもの
ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道(2010/10/31-2010/11/1)
http://gs.inside-games.jp/news/251/25165.html

菊池誠 阪大教授のblog、kikulog内「ゲーム脳」(2010/11/16 -2010/12/10、強制退去→2013/4/3再書き込み)
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1138982513
kikulogで最初にレスをしたTAKESAN氏のブログにて(2011
9/18-2011/9/23、kikulogで出会っていることに気づかずにニセ科学批判について持論を展開する→相手にされず)
http://app.f.m-cocolog.jp/t/typecast/13303/13103/71921640
そこまで言って委員会09/5/25「荒らしネット炎上問題」(2010/3/28-2010/4/21、そこまで言って委員会大会議室から2ちゃんねるへのミッシングリンクの一つ、ブログ主のファブヨンさんはkikukogへの常連投稿者でもあった)
http://fab4.no-blog.jp/weblog/2009/05/09525_551e.html
リビィアさん、日々のわざ(2010/11/20、作家川端裕人のブログ。森昭雄氏の講演会に関するブログ記事に迷いネコのコメントあり、菊池教授のコメントもあるがkikulogとの関係については○○ネコは知らなかったと思われる。)
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2006/03/2_5534.html

過去ログ覚え書きV0.7.1
7Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:05:07.49 ID:1i7eQf8+
メビウスリング

病気なんでしょうか・メンタル相談所(2012/1/6-2012/3/19、ブロザック事件)
http://mb2.jp/_men/592.html
テレビの洗脳・社会板(2012/12/2-2013/1/5、発達障害は病気ではない発言→逃亡)
http://mb2.jp/_shk/154.html
テレビゲームは子供に有害か?それとも無害か?・議論板(2011/11/4-2011/12/29、2000レス)
http://mb2.jp/_grn/1420.html#UPG
テレビゲームは本当に有害か?議論板(2012/1/13-最新、上記のpart2)
http://mb2.jp/_grn/1603.html
人間の本質・哲学板(2011/10/22-2012/3/29)
http://mb2.jp/_tetsugaku/546.html
存在性理論についての・哲学板(2012/2/7-2012/7/2)
http://mb2.jp/_tetsugaku/557.html
境界線・サブ記事・エッセイ投稿城(2012/10/24-2013/1/9)
http://mb2.jp/_subesy/1545.html
議論のマナー・メビウスリング質問運営板(2011/12/23-2012/1/29)
http://mb2.jp/_qst/2405.html
「戦争」や「いじめ」をなくす方法はあるのか・哲学板(2012/1/6-2012/12/1)
http://mb2.jp/_tetsugaku/684.html
自殺世界 No.2 の日本。何故多い ・議論板 (2012/1/12-2013/1/17)
http://mb2.jp/_grn/1379.html
リストカット、アームカット・議論板(2011/11/21)
http://mb2.jp/_grn/998.html
「不登校・ひきこもり支援」公開講座 ・ メンタル相談所 (2012/1/2-2012/1/13)
http://mb2.jp/_men/605.html

過去ログ覚え書きV0.6.2
8Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:09:50.84 ID:1i7eQf8+
○○ネコさんがへた○君と呼ばれるようになった理由

初代ヲチスレ冒頭において○○ネコさんの言動にみなさんから多大な異議や疑問の声があったのにもかかわらず、ほとんどのレスにコメントすることもなかった。
初代ヲチスレのスレ主さんの「本スレは脳科学やゲーム脳についての話題は他所でやるように」という>>1や途中での警告を無視して、自説、理論ゲーム脳の20をこえる長文コピペを連投。
○○ネコさん自身の発言に対する異議や質問という言論に○○ネコさんがアラシ行為で応じたその態度に「へた○君」と呼ばれ、あっというまにみんなにへた○君と呼ばれるようになった。

その後、自らのアラシ行為に対するコメントを再三求められるが、無視し続けた。
初代ヲチスレのスレ主から退去を求められ、同時にまたスレのみんなの同意の沈黙があり今に至る。
9Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:14:03.03 ID:1i7eQf8+
○○ネコ強制退去歴
1.【○科学】迷い道【ゲーム○】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1365095925/
193 ○○ネコ (スレ主)2013/04/08(月) 20:00:25.24 発信元:111.103.56.172
>>192
なぜ、みんなからへた○君と呼ばれるようになったかよく考えよ
アラシ行為に関するへた○君のコメントがあるまでは、へた○君と遊ぶことを停止することを提案します。
各自、同意の場合は黙るように。
2.【脳科学】久保田カヨ子【育児】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1256013607/
762 名無しの心子知らず sage 2010/10/18(月) 22:31:04 ID:p2eo1bx0
スレ立ててやったからネコはこっち移れ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1287408438/
ネコ突っつきまわして遊びたい奴も移れ
それ以外の人は○○ネコをNGNAMEに登録して忘れてしまえ
それが一番だ
3.【サンデル】ハーバード白熱教室 その7
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/philo/1338844501/
1 考える名無しさん 2012/06/05(火) 06:15:01.36 0
正義についての対話型講義。
講師は政治哲学者マイケル・サンデル。
NHK教育にて放送
http://www.nhk.or.jp/harvard/index.html
ハーバード大で全編公開
http://www.justiceharvard.org/
なお、前スレが執拗に荒らされた事実を踏まえ最大多数の最大幸福の確保という功利主義的観点から以下の固定ハンドル名の使用を禁じます。
○○ネコ
4.大阪大学 菊池教授のkikulog
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1138982513
■ きくち
・・・はい、ではこのコメントにもこうさんが返事を書かれなければ、 ○○ネコさんと遊ぶのは終了としますので、よろしくお願いします。
○○ネコさんはオッケーが出るまで、書かないでください・・・
10Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:16:20.59 ID:1i7eQf8+
○○ネコの正体

50代でハゲ

12 名無し戦隊ナノレンジャー! sage 2010/10/20(水) 15:39:23
>>8
あいつは別のとこからやってきた奴だよ
以前はhttp://www.ytv.co.jp/takajin/bbs/bbs.phpここに巣食ってた
いつまで経っても頓珍漢な事言い続けるだけで議論になんない上に
「スレが見難くなるから無駄な改行入れんな、無駄なコピペを繰り返すな」みたいな注意まで聞かずに続ける始末で
人の話を聞かない、学習しない、反省しない、のに呆れてまともに相手する奴どんどんいなくなった
ちなみにあっちのスレでもコピペ繰り返してるけどそれも↑で書きこんだののコピペの繰り返し
14 名無し戦隊ナノレンジャー! sage 2010/10/20(水) 16:44:50
>>12
本当だw
そこでも全く同じ事してたんだね。
しかも、皆の反応もこっちと同じでワロタ。

一身上の理由で2ちゃんに引っ越すってどういう事?
結局なんか変な宗教の勧誘ってこと?
しかも、50歳ハゲワロタwww
いい年したオッさんが何やってんだか。
11Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:23:07.09 ID:1i7eQf8+
222 [´・ω・`] s1115066.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp sage 2013/05/06(月) 08:09:36.25 ID:des5H4YI
要するにこの科学的根拠とやらが皆無ということだよな

1.大豆洗いψ ★
2010/01/12(火) 22:04:57 ID:??? AAS

 脳機能を画像化する装置の発展で、脳に関する非科学的な俗説が広まっていることから、日本神経科学学会(津本忠治会長)は8日、新たに研究者が守るべき注意点を盛り込んだ研究倫理指針を発表した。

 指針は2001年に策定、昨年12月、大幅に改定した。
近赤外光脳計測装置(NIRS)など、人体を傷つけない装置の開発で、工学、文学など異分野の研究者が脳科学に参入した。
しかし、ゲームに熱中すると、脳の前頭前野の働きが低下する「ゲーム脳」になるといった
研究などが、科学的検証を受けずに流布。発表時には科学的根拠を明確にするよう求めた。
また、実験で被験者へのインフォームド・コンセント(説明と同意)が十分ではない研究者が
目立つとして、人権への配慮を徹底すべきだと指摘した。
指針は、学会のホームページ
http://www.jnss.org/)で公表している。

読売新聞
http://osaka.yomiuri.co.jp/science/news/20100111-OYO8T00505.htm
12Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:26:51.38 ID:1i7eQf8+
224 [´・ω・`] s519209.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp sage 2013/05/06(月) 09:26:46.38 ID:Vb6DnxYL
>>223
まあこんなムチャクチャを言う人の科学には根拠なんていらんのかもね

迷いネコにとって「説明できることが科学」らしいからね

130 迷いネコ 2013/04/29(月) 10:54:29.26 ID:ITK6BTCw

このようなことが、
「人間の『脳』でどのようなプロセスで引き起こされるのかを『説明できる』のが『科学である』」

のですよ。

その事象の説明もできないのに、ただ批判のために「ニセ科学だっ!」って叫ぶのも「ただの『ニセ科学』である」ということだよ。

どうっ、お解りかな?
13Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:31:59.00 ID:1i7eQf8+
初代ヲチスレの登場人物

5 テンプレ4 sage 2013/04/13(土) 17:17:02.05 ID:p/2UZHpo
>>1、乙
旧スレ主です。
規制解除されたけれどまあいいわ
うんこ京大君も今度は知的にね。

・カツ丼野郎とナポリタン厨
食べ物ネタが好き、やたら画像を貼る性癖がある。
延々とナポリタンネタを繋いでいく。
・きたあああああ君
時代分け目のレスにきたあああああを絶叫する。
その慧眼に一目置かれる。
・うんこ京大
京大卒無職。
うんこネタが好き、うんこを漏らしたことがある。
妹は東大卒。
・医者殿
突然やって来て迷いネコとストレスの話をした怪しい医者。
・迷いネコ初心者
迷いネコの5大謎の作者。
現在は迷いネコ慣用句集を作成中?
・へたれ君
高専中退、50代独身ハゲ、ネコと同居
テレビゲーム陰謀論とコルチゾール妄想に長年取り憑かれている。
ネットが原因で一時精神のバランスを崩す、四回の規制退去歴をほこる。
・旧スレ主
やっぱり妹が東大卒。

その他大勢の名無しさん。
14Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:47:16.74 ID:1i7eQf8+
とりあえず立ててみました。
個人的には、前スレ後半のdionさんの自演やスレ流し的なレスは好みません。
地味だけど、しっかりと裏をとっていく文献派のためのスレとなることを望みます。
15Classical名無しさん:2013/06/19(水) 02:55:13.46 ID:1i7eQf8+
本日現在、ゲーム脳の恐怖スレ他のへた○君のレスは停止している模様。
ゲーム脳の恐怖スレでは、最近の中の人がdionさんの自演であるとの報告レス以来スレが混沌としている。
前ヲチスレの最後でも○○ネコを名乗るうんこレスがありスレが荒れた。
16Classical名無しさん:2013/06/20(木) 09:36:56.28 ID:EE9rqUse
17Classical名無しさん:2013/06/20(木) 15:12:27.19 ID:EE9rqUse
ナポリタンの季節になりましたよ。

ナポリタンがナポリに初上陸 「里帰り」の評判は?
http://news020.blog13.fc2.com/blog-entry-2335.html

ケチャップを使った「ナポリタン」の調理の様子をけげんな顔つきで見つめるナポリの若者たち
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/TKY201204300214.jpg

調理の様子をけげんな顔つきで見つめていたナポリの若者も、ナポリタンを一口食べると「おいしいね」と喜んだ
http://blog-imgs-44.fc2.com/n/e/w/news020/TKY201204300546.jpg

http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=LpU3FKlMMH8
18Classical名無しさん:2013/06/20(木) 16:27:50.42 ID:EE9rqUse
横浜発祥といわれるスパゲティ・ナポリタンを愛する有志がつくる「日本ナポリタン学会」
(横浜市中区)の直営店「横浜ナポリタン物語」が15日、オープンする。

同会は2009年の発足以来、イベントやナポリタンを提供している店舗の登録認定などを通して、
地域の活性化を図ってきたが、「活動をさらに広く知ってもらう場をつくりたい」(田中健介会長)と、
実店舗の運営を手掛けることになった。

会長自らが腕を振るうナポリタンは、素材にもこだわった。横浜で国内初のケチャップを作ったと
言われる「清水屋ケチャップ」、サガミハムの「ポークソーセージ」、日本初の国産スパゲティ
「ボルカノ」の2・2ミリ麺を使う。現在のメニューは「スパゲッティ・ナポリタン」(700円)と
「名古屋式鉄板ナポリタン」(800円)の2種。今後は旬の横浜野菜などを使った季節限定メニュー
も予定している。

同店は、日替わりでテナントが変わるシェア店舗「宿るや商店」(横浜市南区井土ケ谷下町)内で、
毎週土曜日の午前11時から午後8時まで営業。田中さんは「ナポリタンの良さを多くの人にじかに
伝える場になれば」と意気込んでいる。

15日は午後6時からオープニングパーティーを開く。参加費1500円。参加希望者はメール
[email protected])で事前に申し込む。

●「こだわりの『スパゲッティ・ナポリタン』を味わってください」と話す、
 日本ナポリタン学会会長の田中健介さん
http://news.kanaloco.jp/common/user/news/photo/1/130612/9_105020.jpeg
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1306120017/
19Classical名無しさん:2013/06/20(木) 16:29:20.51 ID:EE9rqUse
 原稿を書いていたら、「今、ナポリタンが再び注目されています」というニュース。そんなことに関わりなく、このナポリタンは
以前から人気の一品だ。行列の半分は、これを食べているだろう。「ピーマン・ベーコン・玉ねぎ入り。昔懐かしい味!!%650」
とメニューにある。まさに!トマトケチャップ味の洋風焼きうどんのような食感に、ホッとしながら、懸命に食べる。ボリュームが
すごい、2人前はありそう。しかも味噌(みそ)汁つき。

 オムライスを食べる人も多い。それにハンバーグ丼。どれを頼んでもタップリの量。いずれも、ワンプレートに盛られた、
これぞ洋食のコッテリ味で、もりもりパワーがわく。

 看板に「創業明治拾八年」と旧住所「東京市芝區烏森四」の文字が誇らしげだ。カウンターのみ7席。今はビルの中におさまって
いるが、戦後は都内有数のマーケットが勢力を張った場所。暖簾(のれん)一つで通路と仕切られた屋台のような店に、その面影
を偲(しの)ぶのも一興。当時と変わらぬ、たくましく生きる食欲が、通りまであふれているようだ。

◇東京都港区新橋2の16の1 ニュー新橋ビル1階 営業時間10時30分〜19時15分、土曜は11時〜15時まで。日曜、祝日休。
オムライス700円、ハンバーグ丼700円、チキンライス650円など。テイクアウトもあり。

ソース(東京新聞 「エンテツさんの大衆食堂ランチ」)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/gourmet/lunch/CK2013051702000186.html
写真 http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokyoguide/gourmet/lunch/images/PK2013051702100074_size0.jpg
20Classical名無しさん:2013/06/20(木) 16:33:07.58 ID:EE9rqUse
★麺に特産ブロッコリー 秩父別初のご当地グルメ 緑のナポリタン できた! 試作25回超 1年かけ 味も見た目にも自信

※写真 「ちっぷべつ緑のナポリタン」
https://fbcdn-sphotos-a-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash3/8702_445627435534073_339012149_n.png

※写真 「ちっぷべつ・緑のナポリタン」デビュー前試食会
https://fbcdn-sphotos-h-a.akamaihd.net/hphotos-ak-frc1/580434_451176014979215_175001387_n.jpg

 【秩父別】町民らが開発に取り組んできた、秩父別初のご当地グルメ「ちっぷべつ緑のナポリタン」が完成した。
ブロッコリーやトマトなど、地場産にこだわった一品。
11日は秩父別温泉ちっぷ・ゆう&ゆで、関係者らを招いた試食会が行われ、好評だった。
 緑のナポリタンは、町特産のブロッコリーを粉末にし、地元産の小麦粉や米粉に練り込んだ緑色の生パスタに、町の名産のトマトジュース「あかずきんちゃん」をベースにしたトマトソースを組み合わせて作った。
パスタの上には炒めてバターで風味を付けたブロッコリーをトッピングするなど、「秩父別産」にこだわった。

 「北海道じゃらん」元編集長のヒロ中田さんが、昨年4月の講演会で提案。
町内の飲食店や商工会、町などでつくる「ちっぷべつ緑のナポリタン推進協議会」(小島昇一会長)が、25回を超える試作や会議を行い、約1年がかりで完成にこぎつけた。

 麺は緑色だがくせの無い味。
それに合わせるソースが難題で、トマトジュースの味を生かしつつ、麺となじむようなソフトな味わいを求めて、試行錯誤を繰り返した。
トッピングのブロッコリーも天ぷらにしたり、チーズをかけて焼いたりと、何度も試作した。

 試食会では神薮武町長など関係者約40人が、町初めてのご当地グルメを試食。
「うまくソースと麺がからみあっている」「ブロッコリーの食感とソースがよく合っておいしい」「見た目も良い」などと評価は高かった。

 29日に町内の3店舗でデビューする。
小島会長は「ゆくゆくは各家庭で作ってもらえるような名物料理にしたい」と期待を込めている。

北海道新聞 http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki/473119.html
21Classical名無しさん:2013/06/20(木) 19:29:33.07 ID:EE9rqUse
22Classical名無しさん:2013/06/20(木) 19:32:42.71 ID:EE9rqUse
23Classical名無しさん:2013/06/20(木) 19:37:45.56 ID:EE9rqUse
24Classical名無しさん:2013/06/20(木) 20:42:13.87 ID:EE9rqUse
ロッテリアが“合体”バーガー、2 つの看板商品を同時に味わえる。

Narinari.com

ロッテリアは7月4日から、
人気の味が“合体”した斬新すぎる見た目 の「エビ・絶品ツインバーガー」の販売 を開始する。
7月31日までの期間限定 で、価格は500円(税込み)。
「エビ・絶品ツインバーガー」は、ロッテリアで35年以上の歴史をもつ「エビ バーガー」と、
原材料と味の総合バラン スにこだわり抜いて開発した「絶品チー ズバーガー」がまさかの“合体”をしたメ ニュー。
2つの看板商品を同時に味わえ る、なんともお得なメニューだ。
それそれのバーガーの具材を、
オーブンで焼き色がつくまでしっかり焼 き上げたソフトフランスバンズでサンド した。

http://www.narinari.com/smart/news/2013/06/22007/
http://d2tu4pb4f28rzs.cloudfront.net/site_img/photo/2013-06-20-115018.jpg
25Classical名無しさん:2013/06/20(木) 20:45:15.14 ID:EE9rqUse
ハンバーガーの中からナポリタン ロッテリアが限定販売
http://www.asahicom.jp/business/update/0620/images/TKY201306200010.jpg
ロッテリアが期間限定発売する「ナポリぱんだバーガー(チーズ)」

 ロッテリアは、「ナポリぱんだバーガー」を今月27日〜7月中旬の期間限定で売り出す。通常のハンバーガーに、トマトケチャップベースのソースであえたナポリタンスパゲティを挟んだ。
2種類あり、スライスチーズを加えた「チーズ」が260円、半熟風たまごを加えた「エッグ」は340円。包装紙はパンダのイラスト入り。
東京・上野動物園のパンダにちなんだ商品で、上野公園内の店舗では今春から特製の定番メニューとして売っているという。
http://www.asahi.com/business/update/0620/TKY201306200011.html
26Classical名無しさん:2013/06/21(金) 01:38:31.24 ID:hxIJNI3X
>>13
乙であります。

さっそくナポリタン廚が来ましたね。
ナポリタン廚はずいぶん久しぶりだよね。
やっぱり前スレのような流れでは登場しにくかったのかな。

ところで、○○ネコを消し忘れですよ。
みごとにgoogle先生に引っかかっておりまする。
27Classical名無しさん:2013/06/21(金) 01:40:32.96 ID:hxIJNI3X
>>25
ラーメンバーガーといい最近のロッテリアは迷走してるよね。
迷走しているのは○○ネコだけではないってことで。
28Classical名無しさん:2013/06/21(金) 01:43:21.93 ID:hxIJNI3X
>>16
うーむ
ナポリタンがおかずですか。

○○ネコを肴に酒を飲むようなものですね。
胸ヤケに悪酔い間違いなし。
29Classical名無しさん:2013/06/21(金) 04:45:12.66 ID:hxIJNI3X
>>25
ラーメンバーガーがないので追加してあげる。

株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2013年5月20日(月)より6月中旬までの期間限定で史上初となるラーメンをバーガーに仕立てた画期的な新商品、
「麺屋武蔵 新宿本店」監修『麺屋武蔵ラーメンバーガー』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。

私たちロッテリアは、創業以来、“業界初"の話題と商品のおいしさを提供し続け、ひと手間のサービス・商品・店舗づくりを続けてまいりました。「ひとあじ違う ロッテリア」をスローガンに掲げ、これからもお客様から選ばれる商品の開発に邁進してまいります。
そしてこのたび、垣根を越えて新しいジャンルに挑戦し、話題の商品でラーメン業界を常にリードし続ける「麺屋武蔵 新宿本店」監修のもと、
日本の国民食と呼ぶにふさわしいラーメンとハンバーガー史上初のコラボレーション商品として、『麺屋武蔵ラーメンバーガー』を開発いたしました。
この『麺屋武蔵ラーメンバーガー』は、これまでのハンバーガーの食べ方の常識すら覆す新商品で、麺をパティに仕立てたバーガーとともにラーメンスープと割り箸をご用意。
さらに、『替え玉』として麺パティを追加注文することが可能で、まさにハンバーガーショップで食べるラーメンです。
この機会に新感覚バーガー『麺屋武蔵ラーメンバーガー』を多くのお客様にお試しいただきたいと考えております。

ロッテリアは今後とも新たなビジョンのもと、お客様の期待に応える商品づくり、店舗展開を次々に実現していきます。

http://lotteria.jp/news_release/2013/images/130508_1_01.jpg
30 [´・ω・`] n002.s1114.m-zone.jp:2013/06/21(金) 13:47:58.11 ID:rAYEWaPL
>>1
あれ?
次スレ立ったのか、知らんかったわ。

んー次スレの必要があったのか正直なところ疑問だが、まあ立ったものはしようがない
別スレの方はなんか妙な具合だし、過去スレのネタもなさそうだし、当分はうだうだやるかね。
うだうだ嫌いじゃないしね。
ただしスレ流しはダメだ。
31 [´・ω・`] n002.s1114.m-zone.jp:2013/06/21(金) 13:51:11.26 ID:rAYEWaPL
○○ネコは規制なのかな?
見かけたのはここの書き込みが最後。
しかし、最近の規制には心当たりがないな。
どうなんだろ、個人的なトラブルの可能性は?
32 [´・ω・`] n002.s1114.m-zone.jp:2013/06/21(金) 13:56:18.88 ID:rAYEWaPL
>>26
おおナポリタン廚かあ。
dion君の連投が始まってからは貼られる記事もつまらんかったよな。
変に脳科学や精神病を意識したものだったりね。

食べ物ネタなくなってたよな。
熱烈歓迎!
33迷いネコ:2013/06/25(火) 12:04:38.80 ID:8GR2PsLP
みなさま、こんいちは。
34迷いネコ:2013/06/25(火) 12:08:10.47 ID:8GR2PsLP
あっ、失礼っ!

みなさま、こんにちは。

迷いネコファンのみなさま、大変お待たせいたしました。
35迷いネコ:2013/06/25(火) 18:14:54.83 ID:8GR2PsLP
>>6

あのっ、

>リビィアさん、日々のわざ(2010/11/20、作家川端裕人のブログ。森昭雄氏の講演会に関するブログ記事に迷いネコのコメントあり、菊池教授のコメントもあるがkikulogとの関係については○○ネコは知らなかったと思われる。)
http://ttchopper.blog.ocn.ne.jp/leviathan/2006/03/2_5534.html

それっ「リビィアさん」じゃなくて『リヴァイアさん』だよ。

まぁ、どうでもいいっちゃぁ、どうでもいいけど・・・。


>>31

ははっ、ただの規制でござんすよ、ご心配をおかけいたしました。

まぁ、もちのロンっ、トラブっていた方が喜ばれたかも知れませんがね。
36迷いネコ:2013/06/25(火) 21:25:27.31 ID:8GR2PsLP
 
>>1

はいはい、スレ立てご苦労である。

いいねいいねぇ、キミも社会貢献・人類貢献したいのだね。


さてと、みなさま、

そんじゃぁまた恒例の『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』に基づき構築した『ゲーム脳理論』である、


     【★《理論ゲーム脳》最新版 】


を明日からでも投稿させて頂きますね。
37 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/26(水) 15:37:57.15 ID:r6MUMOOp
こんなの貼ってほしいな

今月上旬、航空自衛隊小松基地に所属する男性隊員2人が勤務時間中に車のタイヤに
空気を入れる機械をふざけて肛門に使っていたところ1人が腹痛を訴えて入院し、
小松基地では2人に口頭で厳重注意していたことが関係者への取材でわかりました。

関係者によりますと、今月上旬、小松基地で航空機事故などで消火活動にあたる消防隊の
20代と10代の男性隊員2人が勤務時間中にふざけて消防車などの車両のタイヤに
空気を入れる「コンプレッサー」と呼ばれる機械で互いの肛門に空気を入れ合っていたということです。
この際、10代の隊員が激しい腹痛を訴え、小松市内の病院で1週間検査入院し、
小松基地では勤務時間中に基地の中にある機械を不適切に扱っていたとして2人を口頭で
厳重注意したということです。
2人は反省しているということですが、小松基地では一歩間違えれば大けがをしていた恐れも
あったとしてすべての隊員に対しても基地内の機械を不適切に使用しないよう指導を徹底したということです。

06月25日 08時04分
機械の不適切使用で厳重注意 - NHK石川県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025551681.html?t=1372127786836
38 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/26(水) 15:47:29.10 ID:r6MUMOOp
英文もね

Messing around at work is an invitation for trouble. Especially if you and your buddy happen to work for the Japanese Self-Defense Forces.

It has been revealed that, at the beginning of June, two Japanese soldiers were using an air compress to literally blow air up each other’s butts. Yes: at work.

The soldiers have received stern reprimands for their “misuse” of the equipment, and one of the soldiers has even been hospitalized.
(And, no, we’re not blowing hot air up your butt, dear reader!)
More than a feeling

The two soldiers who have been reprimanded for blowing air up their butts were, of course, both men. NHK, the national public broadcasting organization, revealed these details:

“At the beginning of this month, two soldiers involved in firefighting and putting out fires related to airplane accidents at Komatsu Base [in Ishikawa Prefecture] took turns blowing air into each other’s anuses with an air compressor.
One was in his 20s and the other was in his teens.”
Afternoon delight

An air compressor, in case you’re not familiar with the device, is a machine used to compress air and blow it into tires or to run power tools. In fact, air tools can be used to drive nails or staples into walls or even concrete.
Or, in this case, to deliver an airy delight to the stomach lining.
Under pressure

While it’s unknown how much air pressure the compressor in question produced, workshop airtools, like power cleaners and nail guns, are usually run around 90 psi. Just thinking about it makes our butts clench up and our stomachs sore.

The younger of the two men was admitted to the hospital for a week-long examination after experiencing intense pain in his abdomen. We wonder what he wrote on the admission form:
“Excruciating pain arising from inverse gastronomic air movement?”
39 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/26(水) 15:50:09.14 ID:r6MUMOOp
▼”Why the…”

Highway to the danger zone

The two soldiers are surely regretting their actions now.
This kind of issue is sure to get picked up overseas (how could it not??), and it carries with it a grave warning: Inserting foreign objects into your body can be dangerous!
Though we’re pretty sure that’s something most of us learned in elementary school. Maybe the better lesson here is: Your butt is not a balloon animal.

▼”How the…”


Whether it’s an air compressor or another object, please only use things as they’re meant to be used!
We don’t want to hear about any of our readers getting hospitalized after using laundry machines to take baths.

Air compressor photo: RocketNews24 Japan
40 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/26(水) 15:51:17.32 ID:r6MUMOOp
ところで誰もいない
やっぱり次スレはいらんかったのでは?
41 [´・ω・`] n009.s063.m-zone.jp:2013/06/27(木) 18:39:52.60 ID:jhn6kzy2
タイのミスドが寿司の形をした「スシド」を発売してるwww
2013年06月26日

タイのミスドで発売!寿司の形をした「スシド」が話題
http://blog-imgs-36.fc2.com/a/s/i/asiadiary/20100323_005.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BNnJQEeCIAAJm--.jpg

まやっか@majakka_satoppi
スシド!!有りでしょー!(≧◇≦) 食べたいぞ!←絶賛腹ペコ中ー!

春日はるみ?DDS4r2lv74@kasugaharumi
というかスシドっていうネーミングが最高w

だっくん@宇宙@slowly_duck
日本でもスシド売ろうぜ

http://matome.naver.jp/odai/2137221853498076301


おまけ:ミスドの変わった商品
キティちゃん
http://p.news.nimg.jp/photo/705/417705p.jpg
たこ焼き(ポンデリング)
http://nissyokuattachedfile.blob.core.windows.net/ns-public/133643
スシド 第2弾
http://images.keizai.biz/bangkok_keizai/headline/1317899478_photo.jpg
ピザド
http://lifestyle.tenace.co.jp/wp-content/uploads/2012/10/w_th_tnc_pizzado.jpg
42 [´・ω・`] n009.s063.m-zone.jp:2013/06/27(木) 18:42:51.99 ID:jhn6kzy2
オレに貼れるのはせいぜいこんなもの

ところで○○ネコはどうした?
明日からまたへたれ理論を貼るって言ってたけれどもさあ、どぶにでもはまったか
43 [´・ω・`] n009.s063.m-zone.jp:2013/06/27(木) 19:02:35.48 ID:jhn6kzy2
メビウスにも書いてるのね

質問がないから理解してるとか、欺瞞は止めようよ

同意は昔も今も誰からもないだろ?
44迷いネコ:2013/06/27(木) 19:29:21.78 ID:GbdpNqUu
 
笑)プっ!

>>43
>質問がないから理解してるとか、欺瞞は止めようよ

あのねっ、

>>9
1.【○科学】迷い道【ゲーム○】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1365095925/

ここで『演出』のお話しをしていると思うので、よく読んでごらん。

そしたら、

>同意は昔も今も誰からもないだろ?

そんな無意味なことを言わなくて済むようになるから。(笑


みなさま、こんばんは。

いやまぁ、学習能力というものの個人差には、悩まされますなぁ・・・。
45 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/06/28(金) 20:03:53.76 ID:MtgDTzhy
オマエラ次スレ立てたんか、バカじゃねえの
46迷いネコ:2013/06/28(金) 21:15:05.53 ID:X68igkjk
みなさま、こんばんは。

さて、他のところでなのですが、以下のようなご質問を頂戴いたしました。
とても良いご質問なので、みなさまにもご参考にして頂きたいと存じます。

とくに【★《理論ゲーム脳》】における「『必死・熱中・夢中』状態」というものがご理解頂けない方には必見でございますぞ。

■■■ゲーム脳の恐怖■■■<http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1365689999/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>283
>ストレスの度合いを示す方法に
>ホームズの生活変化ストレス尺度(SRRS 別名:ライフイベント法)
http://homepage2.nifty.com/aine/world/stress.html
>なるものがありました。

>当たり前ですがこの尺度には熱中するとかそれに類するような事柄が強いストレスであるなどとは一言も書いてません。
>むしろ強いストレスを受けている時は物事に集中できないみたいですね。
>ストレス反応としての集中力の低下はSRS18などの他の測定方法でも記されています。

>強いストレスを受けると熱中(集中)できなくなると言っている資料は散見されるのですが
>熱中することが強いストレスであるなどと書いてある資料は見当たりません
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それでは、その、

>ホームズの生活変化ストレス尺度(SRRS 別名:ライフイベント法)

に沿って咀嚼してご説明して差し上げよう。
47迷いネコ:2013/06/28(金) 21:16:54.49 ID:X68igkjk
 
>ホームズの生活変化ストレス尺度(SRRS 別名:ライフイベント法)
生活上の事件   マグニチュード   ☆迷いネコ解説☆
1.配偶者の死亡    100 ☆「配偶者の死という大きな環境変化を受け止めるめに『脳』が『必死・熱中・夢中』状態になる」 
2.離婚         73 ☆「様々な離婚に至る原因や相手への不満を思いめぐらせ『脳』が『必死・熱中・夢中』状態になる」
3.夫婦別居       65 ☆「様々な別居の原因や相手に対する不満を思いめぐらせ『脳』が『必死・熱中・夢中』状態になる」
4.刑務所などへの収容   63 ☆「その施設に収監される原因や早く出所できる方法を思いめぐらせ『脳』が『必死・熱中・夢中』状態になる」
5.近親者の死亡     63 ☆「近親者の死という大きな環境変化を受け止めるめに『脳』が『必死・熱中・夢中』状態になる」

ようするに、大きさは違えど、それぞれ1から43まで、

「環境変化に対応するために『脳』が『必死・熱中・夢中(強いストレス)』状態になる」

ということである。

上記の1〜5の場合「『脳』が『必死・熱中・夢中(強いストレス)』状態の『後に』うつ病などの『精神疾患』を発症する」可能性が存在する。

>強いストレスを受けると熱中(集中)できなくなると言っている資料は散見されるのですが

つまり、それは「『強いストレス』を受けた『後』の『精神疾患』を発症したような『脳』がダメージを負った状態である」ということ。


したがって、それは「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中(強いストレス)』状態も同様である」ということだよ。
48迷いネコ:2013/06/28(金) 21:20:34.38 ID:X68igkjk
 
みなさま、こんばんは。

>>45
>オマエラ次スレ立てたんか、バカじゃねえの

そんな『社会貢献・人類貢献ボランティア』をしようとしている人間に「バカ呼ばわり」するのは、良くないなぁ・・・。
49 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/06/29(土) 15:41:14.97 ID:UHpXpvHE
別スレにまた代行経由で書き込んでるヤツがおるな。
○○ネコはまたオレだと思うんかね?

そもそも別スレの中の人は何人いると思っているのかな
オレも知らんが

それにしても今回の中の人は誤読大王だし、アホだな。

自演者より(*ノω・*)テヘ
50 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/29(土) 19:30:44.72 ID:hdsXPgF/
男の胸毛100%のコート販売開始 ― 胸毛は男らしさの象徴なのか?

 男性の胸毛だけを集めて作られたコートが英国で発売された。価格は2,499英ポンド。日本円でおよそ38万円だ。

 このコートは、男性から刈り取った何100万本もの胸毛を編み込んで作られた限定品。編み上げには、コート1着
あたり最大で200時間を必要としたという。

 胸毛コートの製作をデザイナーに依頼したのは、乳製品メーカーの Aria。30代および40代の男性に向けた同社の
チョコレートミルク「Wing-Co」の販促キャンペーンの一環として製作したという。Wing-Co のキャッチフレーズは
次の通り。

 「男らしい、男のためのチョコレートミルク。飲めばますます男らしくなれる」

 どうやら同社は、男らしさの象徴として、胸毛を選択したようだ。

 同社はまた、最近の英国人男性のファッションが、男らしさを失っていることへの抗議も込めて、このコートを
製作したとも述べている。

http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130626-00002250-entabe

画像
http://amd.c.yimg.jp/im_siggqPPxui9KGHZtne56pA65.Q---x437-y450-q90/amd/20130626-00002250-entabe-000-1-view.jpg
51 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/29(土) 19:32:59.86 ID:hdsXPgF/
貼るのもむずかしいね

ナポリタン廚はどこからあんなに大量の食べ物ネタを見つけてくるんだろうか
まさか日頃からストックしてるとか
52 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/29(土) 19:36:48.45 ID:hdsXPgF/
>>49
dion君久しぶり
(*ノω・*)テヘとかねえちゃん演出とか気づいてほしい演出まんまんだったよね。

自分に都合よくまとめることを演出だと言っているアホもいるけどさ(>>キクログ等々)。
53 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/30(日) 15:57:56.56 ID:7ICfB6qN
○「エヴァンゲリオン」の刀再現 関で9月から

「伝統文化発信」 30点展示

関市は27日、同市南春日町の関鍛冶伝承館で9月21日から、人気アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」と
伝統の刀剣づくりの技術を融合させた「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」を開催すると発表した。11月11日
までで、同市の刀匠が作品の世界をイメージして作った日本刀など約30点を展示する。

1995年にテレビ放映されたこのアニメは、若者を中心に人気を集め、昨年秋には映画「ヱヴァンゲリヲン
新劇場版」の3作目が公開された。同展は、アニメ世代に日本のものづくりや伝統文化への理解を深めて
もらおうと各地で開かれており、同市で7か所目。

展示の目玉は、同市が誇る「関の孫六」をモチーフにした日本刀で、架空の武器「マゴロクソード」が登場
するアニメの世界と、実際の日本刀の魅力とが楽しめる。展示する日本刀は同市の刀匠・尾川兼國さん
(60)の作で、アニメのイラストを手掛ける山下いくとさんが県出身でもあることから、市は、市民や県民に
なじみ深い展示になると期待している。

自身もこのアニメのファンという尾関健治市長は、キャラクターにふんした職員とともにPRし、「若者に
絶大な人気のアニメを通じ、市が誇る日本刀文化を発信したい」と意欲を見せていた。

☆写真:アニメのコスチューム姿の職員とともにPRする尾関市長(中央)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20130627-151223-1-L.jpg

□ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20130627-OYT8T01297.htm
54 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/30(日) 15:59:13.03 ID:7ICfB6qN
迷いネコ(○○ネコってもう意味なくね?)なんかメビウスに書いてたんだね、削除されてわからんけれど。

今回は迷いネコ2ちゃん規制確実だと思うな。
うふふふふふ
55 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/30(日) 16:05:51.01 ID:7ICfB6qN
今日は大祓のせいか、街中人が多かったよ
ここも迷いネコのヲチスレじゃなかったらもう少し人が多かったのか
56 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/06/30(日) 16:08:32.73 ID:7ICfB6qN
規制のアラシが吹き荒れてるね
もっともオレのところなんてもう何ヶ月も嵐の中だから今さら関係ないけどな
57 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/07/01(月) 16:55:07.97 ID:U1oSgwPC
今日から新しい7月

ここは相変わらず
58 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/07/01(月) 17:01:49.87 ID:U1oSgwPC
あらあメビウスにも変なのわいてるやん

別スレといい迷いネコって変なのというか、統失と親和性あるよな
島本がどうのこうのっていうのもマスコミ板にも書かれてるし
同じ妄想どうし惹き合うものがあるんだろうね
あるいは斥力が

ニュートン力学じゃなくて理論妄想学ww
59 [´・ω・`] n037.s063.m-zone.jp:2013/07/01(月) 17:04:34.83 ID:U1oSgwPC
スレ主もスレ立てした後は現れんし、dion君やナポリタン廚も来ないし、このまま消えるんやろうな

それもまた宿命
60n037.s063.m-zone.jp:2013/07/03(水) 19:15:46.95 ID:21whdAY0
ネコのへんてこりん親和性サイコーww
4次元へのゲームの移り変わり、微生物ウイルスのゲームww

どんどんテレビゲームから逸脱していくww

メビウスリングのマパちゃんいいわあ、もっとやれえ

マパ☆6DjEYLofUrY0★AU=QimN3CnsOX
私はあまりゲームには感心がありませんが、精神衛生上良くないことの様なのでゲームの起源と二次元三次元四次元へのゲームの移り変わりとゲームの概念哲学思想が知りたい。
1時間前 No.1783

マパ☆6DjEYLofUrY0★AU=QimN3CnsOX
野生動植物昆虫微生物ウイルスもゲーム的な事しますか。カラス、イルカのリング その他も。
1時間前 No.1784 


マパ☆6DjEYLofUrY0★AU=QimN3CnsOX
この国の政府内部と文科省内部と警察庁内部は社会主義者だらけ。
やり方は上層部にお茶コーヒーを出す前に多量だと体に毒な水溶性毒物質を凄く薄めて毎日飲ませて体に疾患を意図的に負わせ職務を断念させ
予め配置させていた中国系韓国系朝鮮系の人材を上層部の側近にさせ日本人を卑劣なやり方で追い出し乗っ取る マスコミも電通の支配下なので情報操作できる。
中国系韓国系朝鮮系はやがて天罰が降る。
2013/06/05 18:28 No.72 
61n037.s063.m-zone.jp:2013/07/03(水) 19:16:52.66 ID:21whdAY0
そう言えば別スレで迷いネコ氏ね氏ね言ってたやつもしばらく見ないね

あいつは迷いネコを陰謀組織の何かだと思ってるよな
男達と遊ぶとあるから女かな?

また来ねえかな
迷いネコ、へんてこハーレム作れるじゃん

精神疾患と脳科学スレにもへんてこりんさんいっぱい来てたよね
なつかしす
なんか迷いネコヲチの新しい楽しみを見つけた気がするわ
62n037.s063.m-zone.jp:2013/07/03(水) 19:18:57.34 ID:21whdAY0
結局は自分と同レベルの書き込みがあると思ってみんな寄ってくるんだろ?

迷いネコもはよ陰謀組織を打ち倒しに出かけないとな
他のへんてこりんさんに遅れをとるぞ
「停滞だ」って叱られてるじゃん
はよ立ち上がれよ
63n037.s063.m-zone.jp:2013/07/03(水) 19:25:14.25 ID:21whdAY0
なんだマパちゃん次きてんじゃん
サイコーww

マパ☆6DjEYLofUrY0★AU=QimN3CnsOX

迷いネコ様、議論ゲームも有害ですか?。ゲーム中毒の大人子供達は普段何を主に食べていますか、ゲーム中毒者とそうでない者の身体が要求する食べ物の違い(傾向)
64 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/03(水) 22:14:12.04 ID:t68yj1eV
せっかくスレ流してやったのに馬鹿じゃねえの
65迷いネコ:2013/07/10(水) 09:22:19.11 ID:Ishagmwl
みなさま、おはようございます。

>>49

まぁ、どうでも良いんだけど、

>○○ネコはまたオレだと思うんかね?

あれが別人だとしたら「類は友を呼ぶ」ってね。(笑

>それにしても今回の中の人は誤読大王だし、アホだな。

あらまぁ「エラそうに」言っちゃって、私から観れば「どんぐりの背比べ」だけどね。

>それにしても今回の中の人は誤読大王だし、アホだな。
>>58
>あらあメビウスにも変なのわいてるやん

あっ、そういうのを「天に唾する・目◯ソ鼻◯ソを笑う」って言うんじゃなかったかなぁ・・・。(笑
66迷いネコ:2013/07/10(水) 09:24:27.38 ID:Ishagmwl
>>52
>自分に都合よくまとめることを

ハハっ、やはり『無知』な方には『真実』の理解は、困難なもののようですな。(笑

>自分に都合よくまとめることを演出だと言っているアホもいるけどさ(>>キクログ等々)。

まっ、私のテーマは、

「みなさまに『真実』をお伝えし『学習』して頂いて『人間社会の成熟・人類の平和な未来』を実現して頂く」

というものです。

なので、いくら『真実』を申し上げても、みなさまにご覧頂けなければ、まったく無意味なことになります。


つまり、私の「演出」とは、

「より多くの方々に『真実』をお伝えするために、みなさまの『カキコ心』をくすぐって掲示板を『盛り上げる』ことである」

ということでござんすよ、はい。

どうです、お解り頂けましたかな。(笑
67迷いネコ:2013/07/10(水) 09:29:08.07 ID:Ishagmwl
>>64

笑)プっ! ご自分が「賢いっ!『つ・も・り』」だったのに、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>219<http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1365689999/
>>>調べてみたところ、迷いネコさんが理論ゲーム脳で展開してらっしゃる精神疾患の理解といわゆる精神医学の定説がほとんど一致しないことを何度も説明したでしょ(もう、どのレスの何がと繰り返し説明しません)。

ここの、

「『いわゆる精神医学の定説』」=「『精神疾患に至る精神医学の定説』」

だと存ずるが。

>そんなものが存在するのならば、「調べたけれど見つからないという事態を説明できるソース」と同様にぜひ教えていただきたいものですね。
>存在しないものを示せと言われても少なくとも私にはできません。

「『精神医学の定説がほとんど一致しない』という『断言』」=「調べたけれど見つからない」

ということなのかな。

だったら、最初から、

「調べたましたが見つかりませんでした『したがって』私には『判断できません』」

が、ベストな「お答え」だと存ずるが、いかがかな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

このように、みなさまに「『ただの』『無知』だった」ということが露呈すれば、
そうね、いくら「ネットだから」とは言え、そりゃまぁ「逃げたい・隠れたい」という気持ちになるのも無理は無いわさ。

大丈夫よっ、逃がして差し上げるからね。(笑
68n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 18:17:07.58 ID:h6gyLgyx
ワロタww
ほんとに次元の話になっとるやんけ
マパちゃんがマジカルモンキーを呼び寄せたな
まじめにマパちゃんにレスしてる迷いネコがかわいらしく思えてくるわ

マジカルモンキー★PwFY3XODeM_KMC

ゲームが有害であることは間違いない。

@ テレビゲームが平面で行われているから。

A 経験値が数値化されているから。


★PwFY3XODeM_KMC

バラカスさん

一言で言うと、『 錯覚 』がおきます。

@ 今現在、テレビゲームはとてもリアルにできていますよね。
  しかし、リアルであっても平面でありますから、それは夢と変わりないのです。

A 経験値が数値化されるから、人はゲームをするのです。
  数値化されなかったら、だれもゲームはしません。

テレビゲームとは『 都合の良い夢 』なのです。
5分前 No.1791
69n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 18:19:05.07 ID:h6gyLgyx
マパちゃんよ
4次元はどうした?
微生物ウイルスのゲームはどうした?

糖尿病ってことで満足したの?

マパ☆6DjEYLofUrY0★AU=QimN3CnsOX

迷いネコ様ありがとうございました。糖尿病と予備軍と付随合併症が予測できます。
1時間前 No.1788 
70n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 18:20:42.91 ID:h6gyLgyx
すげえすげえメビウスリング
こんなにへんてこりんの宝庫だとは思わなかったな
それともやっぱり迷いネコが呼び寄せるのか
サイコーww

赤い糸理論、理論ゲーム脳に匹敵するな
すげーよみんなww


マジカルモンキー★PwFY3XODeM_KMC

双葉様
社会病理になると思います。
女性はとても優れた長寿能力をもっており、生理的に近親相姦はいたしません。

近親相姦よりも、もっと不思議な現象、『 赤い糸 』という物があります。
赤い糸は、見知らぬ男女が徐々に惹かれ合い、運命の人といわれるような現象なんですが、それが存在するかしないかというと、存在すると言われています。

もし、赤い糸が無かったのなら、気持ち悪い話ですが、男女ともに異種間の性行為があってもおかしくはありません、
人は人を選びます。
人は他の動物を配偶者と選びません。

赤い糸は存在するのです。問題はその精度です。
精度に関しては、免疫レベルといわれています。
金持ちだろうが、イケメンだろうが、ブサメンだろうが、貧乏人だろうが、免疫レベルでより強い子供を育む男性の精子を欲します。
そうなった場合、身近にいる自分と同じ免疫をもった家系を選びません。

年頃の女性が、父親の洗濯物と自分の洗濯物を、一緒に洗濯してほしくないは、『 SEXできない 』という現れです。
22日前 No.9 
71n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 18:22:53.24 ID:h6gyLgyx
それに較べるとマジカルモンキーさんは宇宙の果てでスレ立てしましたよ
スケールが違う

それにレスがつくメビウスリングw
2ちゃんなんて、キクログなんてちいせえちいせえwww

メビウスリングで戦っている迷いネコは大きいね
宇宙より大きいwww

宇宙の果てに、貴方は何をする?  ( 哲学掲示板 ) - 記事データ - お知らせメール - アクセス(41) - ▼レス(1) - -

マジカルモンキー★PwFY3XODeM_KMC

このスレッドの内容が苦手の方、特に鬱っぽい人は、参加しないでください。

哲学が終わると言い張っている俺からの挑戦状、第一弾!

☆ 宇宙の果てで、貴方は何をする? 人類は何をする? ☆

宇宙の始まりは、ビックバンようですわ。
宇宙の終わりも、あるようなんですわ。
ほんで、皆さんは何をいたしますか?
7日前 No.0
72n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 18:26:49.76 ID:h6gyLgyx
ワロタワロタww
逃げ口上にググれ言うてたのは迷いネコだったはずだよな

ほんまメビウスリングはワラかしてくれますわ
ご自身が説明するのが議論でありますのよ、迷いネコさん

ご自分に都合の良い結果だけをおっしゃるのは議論ではありませんのよ、迷いネコさん

迷いネコ★pJSllkfxOt_Kz5

>>1799  だるさん

あのねっ、ここは『議論掲示板』なのですよ。

>グクレ。

あなたは『議論』の意味をお解りですか?

>ゲームによる脳活性はすでに判明ずみや。

つまり、そう仰るのであれば、それを「『理解した上で』ご自身で『説明する』のが『議論である』」のですよ。
お解り頂けましたかな。

>グクレ。
>ゲームによる脳活性はすでに判明ずみや。

そうやって、ご自分に『都合の良い』結果だけを仰ることを「『議論』とは言わない」ですね。
3時間前 No.1800 
73n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 18:50:14.19 ID:h6gyLgyx
脳を理解し説明できるのがうんぬんまたきたな

説明するのになんの意味がある?
迷いネコの妄想だろ?

説明するのが科学とかバカすぎ


迷いネコ★pJSllkfxOt_Kz5

>>1862  志野さん
>故に経験などをしようにももとの経験を行い貯蓄する場がないのであればどうにもならないということだけです。

もちろん、そのようなことは、十分理解した上で申し上げさせて頂いております。

>過去の、そして現在も未だ続くあの連鎖の波にも1つの歯止めになりますから。

それが現実のことなのか、はたまたネットでのことなのかは存じませんが、

どちらにせよ、とにかく「『脳』を正確に理解し説明できる」ということが、

>過去の、そして現在も未だ続くあの連鎖の波にも1つの歯止めになりますから。

この社会において、その役割を果たすものと存じますよ。

1日前 No.1865 
74n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 18:53:39.14 ID:h6gyLgyx
ワロタワロタww
メビウスリングまともに読んだの始めてだけどおもろいな

妄想集団の巣窟だろww
いったいどんな世界で生きているのやら
75n037.s063.m-zone.jp:2013/07/10(水) 19:54:29.52 ID:h6gyLgyx
ワロタww
愛の告白まできたあ

97 人間七七四年 2013/07/10(水) 03:32:14.83 ID:W1KcTB/K
迷いネコさん





大好きです!
76迷いネコ:2013/07/10(水) 20:05:38.82 ID:Ishagmwl
みなさま、こんばんは。

>>68-75

んっ!? コピペヲタクっ?(笑

 

さて、みささま、そろそろ本題の『ゲーム脳理論』に突入いたしましょう。
77迷いネコ:2013/07/10(水) 20:10:28.92 ID:Ishagmwl
【★《理論ゲーム脳:概念》:その1 】

☆人間社会における事象・現象の根源である、その『脳』を『TVゲーム依存症・中毒』を手がかりにひも解き『社会問題』の解決に繋げる!

さて、近年「文部科学省・厚生労働省・警察庁」等からのソースとして、新聞やTVの報道・情報番組にて報告されている、

■「年間3万人超の『自殺者』」
■「子供の『自殺』にまで追い込む『いじめ』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊・不登校・引きこもり』」
■「増加傾向にある『若年性アルツハイマー』」
■「若者の『不安障害・現代型うつ・新型うつ』というような『精神疾患』発現の『急増』」
■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」

このような『精神疾患』でもある深刻な『社会問題』は、
様々な『強いストレス・慢性ストレス』により『脳』がダメージを負ってしまうことが、根本的な原因であろうことは周知の事実である。

そこで『TVゲーム依存症・中毒』に至る過程を『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』に基づいてひも解き、
この「人間社会」の事象・現象の根源である、その『脳』を理解するとともに『社会問題』を理解し、解決に繋げ、
そこから、この『人間社会の成熟』と『人類の平和な未来』という『人類の新たなるステージ!』のために役立ててまいろう。

【★《理論ゲーム脳:概念・脳の性質・本質》:その2 】へ続く・・・。
78 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/10(水) 20:51:22.55 ID:2a2ThlOO
>>74
馬鹿じゃねえのって思ったけれど、今日は笑わしてもらったわ
thanks!

演出の結果が妄想家の集会とはね
迷いネコも楽しいだろうよ
79 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/10(水) 20:53:40.17 ID:2a2ThlOO
>>72
相変わらずのダブルスタンダードなやつで笑ったわ
ていうか、他人に厳しくて自分には甘いやつか
80 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/10(水) 20:56:11.42 ID:2a2ThlOO
>>75
オレも規制中じゃなかったら愛の告白してあげるのになww
81 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/10(水) 20:58:47.38 ID:2a2ThlOO
>>73
「説明できる」っていうのが迷いネコにとっては至上の価値らしいな。
科学なんて「説明できる」ことに従属しているらしい。
82迷いネコ:2013/07/10(水) 22:18:39.74 ID:Ishagmwl
>>78-71

笑)プっ! なんだ、てっきり「穴があったら入りたい」状態かと思っていたら・・・。


そうそう、そんで、

>>>必死・熱中・夢中になって勉強や研究をしたことはないの?

いったい『何を』テーマに『必死・熱中・夢中』で勉強や研究をしたのかな?

まぁ、何のテーマでも良いから言ってごらん。

>科学なんて「説明できる」ことに従属しているらしい。

その「科学」の意味を教えて差し上げるからさぁ。(笑


>演出の結果が妄想家の集会とはね

プ〜っ!!! その集会にキミも参加しているのだけれどね。(笑
83 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/10(水) 23:36:05.65 ID:2a2ThlOO
>>73
またきたな
「脳を正確に理解して説明できる」だとよ。
ホントに笑わしてもらった一日だったよ。

>なので、何度も申し上げているのですが「『脳』を正確に理解し説明できる」ということが、多少なりとも彼らの「救い」になると存じます。
84迷いネコ:2013/07/11(木) 12:24:54.77 ID:PbsLwC38
みなさま、こんにちは。

>>83
>ホントに笑わしてもらった一日だったよ。

笑)ホホっ! そういうのを「『無知』で『愚かな』笑い」と言うのだよ。

>「脳を正確に理解して説明できる」だとよ。

まっ、所詮キミの場合も「『脳』を理解した上での『しつけ・教育』」を受けてきた訳ではないので、

キミには、その「『無知』で『愚かな』こと」の責任は無いことにして差し上げるけどね。

まぁ、しかし、その「己の『無知』」に、そろそろ気付いてもよさそうなものだけどね。(笑


☆「『人間社会の成熟』と『人類の平和な未来』を実現するには、その『脳』を理解した上で『しつけ・教育』を施さねばならない」
85迷いネコ:2013/07/11(木) 12:27:32.18 ID:PbsLwC38
 
>>83

ほれほれっ、

>>>必死・熱中・夢中になって勉強や研究をしたことはないの?

はやく、いったい『何を』テーマに『必死・熱中・夢中』で勉強や研究をしたのか言ってごらんよ。

そしたら、キミのその「『無知』で『愚かな』こと」に気付かせて差し上げるからさぁ。(笑
86Classical名無しさん:2013/07/11(木) 15:38:49.03 ID:mPl1XAzr
みなさま、お久しぶりです。
汗が流れますね。

ゲーム脳の恐怖スレではまた中の人が現れたようですが、誤読大王様やdion様ではないですよね。
dion様は規制中ですし、代行スレにも見当たりませんしね。

まあ、このスレの関係者なんですかね
87Classical名無しさん:2013/07/11(木) 15:40:16.95 ID:mPl1XAzr
暑いですね。

迷いネコさんは、自分の中で辻褄が合うことを「正しい」と表現されているのでしょうね。
客観性というものをご存知ない方だとおもいます。
主観を疑うことが科学であり、哲学であることもまたご存知ないのでしょう。

考えるということに未熟な方か、妄想家の仲間の一人なんでしょうね。
88Classical名無しさん:2013/07/11(木) 15:43:40.43 ID:mPl1XAzr
メビウスリングと言ったら、迷いネコさんはブロザック事件や発達障害は病気ではない事件で物議を醸したことがありましたよね。
まだ最近のことです。

>なので、何度も申し上げているのですが「『脳』を正確に理解し説明できる」ということが、多少なりとも彼らの「救い」になると存じます。

脳を理解し説明することが彼ら(=アスペルガーの患者)の救いになるなんて表現もまた問題発言でしょ。
彼らの苦しみのいったいどんな救いになるのでしょう。

迷いネコさんは精神病に対する強い偏見の持ち主ですね。
89迷いネコ:2013/07/11(木) 16:53:19.55 ID:PbsLwC38
>>86-88

あらまっ!?

>客観性というものをご存知ない方だとおもいます。

かわいそうに、

>主観を疑うことが科学であり、哲学であることもまたご存知ないのでしょう。

キミは「客観も『主観』に過ぎない」ということを知らないようだね。

>考えるということに未熟な方か、妄想家の仲間の一人なんでしょうね。

この表現からして、ここのおふたりと同様「自分が『賢いっ!』という『思い込み・錯覚』を引き起こしている」ようですな。

>メビウスリングと言ったら、迷いネコさんはブロザック事件や発達障害は病気ではない事件で物議を醸したことがありましたよね。
>まだ最近のことです。

その「自分が『賢いっ!』という『思い込み・錯覚』」が「物議を醸している」ように魅せるのだよ。

>脳を理解し説明することが彼ら(=アスペルガーの患者)の救いになるなんて表現もまた問題発言でしょ。
>彼らの苦しみのいったいどんな救いになるのでしょう。

なんと、キミは「原因・要因」が理解できても偏見を持つのだね。

>迷いネコさんは精神病に対する強い偏見の持ち主ですね。

まさか、ゴマンダーくんじゃあるまいし・・・。

まぁ、キミの場合も「『脳』を理解した上での『しつけ・教育』」を受けてきた訳ではないので、

彼ら同様に、キミにも、その「『無知』で『愚かな』こと」の責任は無いことにして差し上げるけどね。

あれっ!? ところで、キミのレスに「生物学・社会学・医科学・哲学」なんでもいいんだけどさぁ『具体的な』事柄が何も無いじゃん・・・。(笑
90迷いネコ:2013/07/11(木) 16:56:56.10 ID:PbsLwC38
 
う〜ん、なんか最近改行しまくりでもカキコできるようになってきた、どうなってんの・・・。
91迷いネコ:2013/07/11(木) 17:04:27.52 ID:PbsLwC38
【★《理論ゲーム脳:概念・脳の性質・本質》:その2 】

さて、これからお話し申し上げることは、森昭雄氏の著書「ゲーム脳の恐怖」の『ゲーム脳』とは、ほとんど関係のない、
私が、大変多くの皆様のとても温かいご助言とご協力をご頂戴しながら『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』に基づき構成した、

   ★《理論ゲーム脳》

であり、

『ゲーム脳・症状』=「『TVゲーム類』の『害・悪影響』により発現した『依存症・中毒』を筆頭とする様々な『精神疾患』全般」

とお考え下さい m(_ _)m 。

さて、これより ★《理論ゲーム脳》を『脳の性質・脳内物質(神経伝達物質)』にて、ご説明申し上げてまいる。

まず、予備知識として、我々人間の『脳の性質・脳内物質』について、ごく簡単に説明させて頂く。

《脳の性質・本質》

1)人間の『行動原理』は『脳』に備わる『報酬系(自己満足)』に支配され、
  それは「本来『生きること』に直結する『己』を満足させようとする『自己満足』」である。

2)人間の『社会性』は、その『報酬系(自己満足)』で『条件付け・刷り込み』される「ほぼ100%『後天的』なもの」である。

3)人間の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
  つまり『快楽(快ストレス)』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。
  また、その『快楽(快ストレス)』を常に求めるようになったものが『依存症・中毒』である。

【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質の生物学的解説》:その3 】へ続く・・・ 。
92Classical名無しさん:2013/07/11(木) 18:23:27.73 ID:vwri+EdR
なんだよオマエラ
書き込み増えてんじゃねえか
このまま消えるのかって思ってたのによ
しっかし相変わらずおもしろくねえネタばかりじゃないかって思ったらメビウスリングいいね
オグリキャップもきてるじゃん
一人競馬っておもしろいのか?
93Classical名無しさん:2013/07/11(木) 18:28:56.27 ID:vwri+EdR
マパってやっぱり統合失調症圏の人なんだろうな

マパの文章は改行がないんだよな
改行してやらねえと書き込めねえ
迷いネコと対照的ww



マパ★AU=QimN3CnsOX

マイクロプロセッサ内部について、PCを使用していないOFFの状態、待機電力叉は内部帯電の変換微弱電源で自動分散転送されて勝手に知らない間に個人情報が抜き取られていることの証明をプロセッサ内部の秘密積層ナノ回路の検出方法、
表向きセキュリティーは機能していますが、積層ナノ回路は関係なく機能してます。
暗号化する前の情報とその情報を暗号化した情報の両方が抜き取られています。
世界の情報機関もハッカーも各国の首相大統領法王女王銀行家秘密結社メンバーの個人情報もこのプロセッサ搭載の機種PC使用していますから
個人情報を摘み食いした人もされた人も記録が永遠に保存されてしまい削除することもできず削除を試みたことも永遠に記録されてしまいます。
2013/04/14 14:36 No.1 
94迷いネコ:2013/07/11(木) 19:15:08.12 ID:PbsLwC38
>>92
>オグリキャップもきてるじゃん
>一人競馬っておもしろいのか?

んっ!? もしかして、ネットストーカっ?(笑
95 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/11(木) 20:38:24.68 ID:9vqurnB3
何でこんなに騷しいのよ?
96 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/11(木) 21:44:42.18 ID:9vqurnB3
>>93
マパせっかく迷いネコにレスしたのに放置されててかわいそうじゃね?
97 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/12(金) 01:04:57.48 ID:g4hvJ1vR
もう毎日笑わせてくれますね
いったいどこから引っ張りだしてきたんだよwwww

>キミは「客観も『主観』に過ぎない」ということを知らないようだね。
98 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/12(金) 01:06:19.09 ID:g4hvJ1vR
>>92
オグリキャップwww
99 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/12(金) 01:13:18.52 ID:g4hvJ1vR
>>93

改行ww
100 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/12(金) 01:14:29.80 ID:g4hvJ1vR
みんなサイコーだわ
101迷いネコ:2013/07/12(金) 16:33:45.50 ID:FRvSab7k
みなさま、こんにちは。

>>95-100

う〜ん、しっかし、キミ達のその 「『無知』で『愚かな』笑い」も、

>もう毎日笑わせてくれますね

>>キミは「客観も『主観』に過ぎない」ということを知らないようだね。

ここまで来ると「哀れ」としか言いようがないねぇ・・・。
102迷いネコ:2013/07/12(金) 16:35:17.78 ID:FRvSab7k
みなさま、こんにちは。

>>95-100

う〜ん、しっかし、キミ達のその 「『無知』で『愚かな』笑い」も、

>もう毎日笑わせてくれますね

>>キミは「客観も『主観』に過ぎない」ということを知らないようだね。

ここまで来ると「哀れ」としか言いようがないねぇ・・・。
103迷いネコ:2013/07/12(金) 17:20:03.32 ID:FRvSab7k
★《 インターネット哲学 》★

さて、みなさま、まず、インターネット世界での『想定内』は、少し観察すれば、十分理解できますよね。
である以上は、ご自分の『脳』に何が起ころうとも、参加なさるみなさま方の『自己責任』でございます。

例えば、この『インターネット・バーチャル世界』におきまして『強要・押しつけ』などとお感じになる方が多いようでございますが、
しかし、それは、あなたの『脳』が引き起こしている、単なる『錯覚・被害妄想』に過ぎませんのです。

ようするに、この『インターネット・バーチャル世界』におきましては、
性別、年令、投稿経験などはまったく関係なく、みな、対当・平等であり、質問・反論・同意するのも自由でございますし、
そして、その質問・反論に、答える、答えないも自由であり、もちろん、読む・読まない、も自由なのでございます。

ようは、この世界に自由意志で参加した場合は、たとえ「何が起ころうとも『すべて』自己責任」です。
みなさまも、大人でしたら、そのくらいの『ご覚悟』をお持ちになりご参加されるのがよろしいかと存じます。

それに、ここは「公共の場」で有る以上、大勢の皆様が読まれるのが前提です。
したがって、レスポンスには、様々な『演出』が施されているという「想定」も、ちゃんと頭に入れておきましょう。

そして「コミュニケーション」の基本ですが、
< 言語(言葉)・文字(文章)というものは『心』で使いこなす「道具」 >
ということですよね。

ようするに、その『言葉・文章』は『心』で『読み解く』ということになります。
その『道具』を使いこなすのが苦手という方は、常に意識して技術を磨かれることをご提案いたします。
それを『意識・自覚』していければ、現実でも「円滑な『コミュンケーション』」に繋がって行くことでございましょう。

そうですね、まぁ「お笑い哲学」も含め『心』に、余裕をお持ちになり「掛け合い」ができるくらいがよろしいかと存じますよ。

なんと、あなたにも、この『インターネット哲学』が理解できたその瞬間から、
とても楽しい『インターネット・バーチャル世界(掲示板)』生活が訪れることでございましょう。
104迷いネコ:2013/07/12(金) 17:21:04.67 ID:FRvSab7k
 
これっ、忘れてたわ・・・。
105迷いネコ:2013/07/12(金) 17:33:57.46 ID:FRvSab7k
【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質の生物学的解説》:その3 】

本来、我々人類の『脳』に備わる本能である『報酬系(自己満足)』は、ほとんどが『生きること』に直結するものであった。

しかし、我々人類は、
不幸にも『成し遂げる脳』である「前頭葉」の発達により、ただ『自己満足(報酬)』を得る『だけ』」の為に使う場合も生まれたのである。

そのことが「娯楽」を生み、発達させ、
今現在では、TV、TVゲーム類、芸術、スポーツ、ギャンブル、と、ありとあらゆる『快楽』を生み出し、皆が『自己満足』に耽る。

つまり、今現在では、本来の『目的・テーマ』である『生きるため』に必要な『条件付け・刷り込み』で得られる『自己満足(報酬)』よりも、
まったく「『生きるため』とは、無関係な『行為・行動』」のほうが、遥かに「強い『自己満足(報酬)』」が得られるようになったのである。

ここで、大変重要なことは、我々の『成し遂げる脳』には、
生まれながらにして「この社会における『善悪・正誤』などという認識は持ち合わせていない」ということである。

それ故に、まだ『しつけ』もできていない幼い子供が「強い『自己満足(報酬)』」が得られる『娯楽(快感)』に触れてしまうと、
「『ただ』『自己満足(快感)』を得る『だけ』が『生きること』という『条件付け・刷り込み』ができてしまう」ということが起こり得る。

やがて、他人の『心・財産・生命』より『自己満足(快感)』を優先し、何の罪意識もなく犯罪を犯すようになる可能性も存在する。

それとは別に、表面的には、そうは観えなくとも『TVゲーム類・ギャンブル』等による『必死・熱中・夢中』状態という、
大変『強いストレス・慢性ストレス』状態の継続により発症すると考えられる『依存症・中毒・PTSD 』を筆頭とする『精神疾患』が、
この社会を進行形で、とても静かに、奥深く、蝕んでいるであろうことは、言うまでもない。

したがって、まだ「『しつけ・教育』により『生きる術』を『条件付け・刷り込み』できていない子供」に、
『TVゲーム類』のような「強い『快感』の伴う『娯楽・おもちゃ』」を与える行為というものが、大変危険であることは明白である。

【★《理論ゲーム脳:脳内物質(神経伝達物質)》:その4 】へ続く・・・。
106 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/12(金) 18:27:44.31 ID:g4hvJ1vR
いつも「無知」という言葉しか知らんの?
そのボキャブラリーの豊富さに今日も笑わしてもらいました。
別スレの支離滅裂さにしびれました。

もうサイコーですね。
107迷いネコ:2013/07/12(金) 19:01:42.53 ID:FRvSab7k
>>106
>292-293[´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp氏<http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1365689999/
>このボケが
>何度言ったらわかるの?

>あのさあ、何度も言うけれど、迷いネコさんと直接にやりとりしたくなかったから自演しただけだよ(>>254)。
>それ以上の理由はない。
>オレが自演したことで議論の中身に何か不都合はあったかい?
>具体的に指摘してくれよ。

う〜ん、いったい「なにが」言いたいのか意味不明・・・。

>私はこのスレで「精神疾患に至る精神医学の定説」に触れたことなんて一度もないよ。

>>219
>>>調べてみたところ、迷いネコさんが理論ゲーム脳で展開してらっしゃる精神疾患の理解といわゆる精神医学の定説がほとんど一致しないことを何度も説明したでしょ(もう、どのレスの何がと繰り返し説明しません)。

>>ここの、「『いわゆる精神医学の定説』」=「『精神疾患に至る精神医学の定説』」だと存ずるが。

>どこをどうやって読めば、「迷いネコさんの精神疾患に対する理解」が「精神疾患に至る精神医学の定説」と一致していないと発言したことになるのかな?

ふ〜ん、違うの・・・。


>迷いネコさんはかくかくしかじかと書いていますが、ネット上ではそのような学説は「見つかりません」あるいは現在の精神医学では「違うように書かれています」よ(こちらは具体的に内容を提示している)と指摘。
>↓
>その上でもし迷いネコさんが自説をあくまでもそうだと主張されるならば自説の根拠を示してくださいとお願い。
>↓
>根拠を示すことのできない(=正しさの証明のない)迷いネコさんの自説は戯言であると判断。

べつにいいじゃんっ、どう「思う・考える・言う」は『自由』だからね。

キミ達のような「『数字(ストレス)』の概念の無いものに『加減乗除(精神疾患)』は理解できない」のでねぇ。

そんな人間に「『数字(ストレス)』の1が『何故1なのか?』」と尋ねられても説明のしようが無いわさ。
108迷いネコ:2013/07/12(金) 19:07:55.46 ID:FRvSab7k
>>106

う〜ん、なんとも「もののあわれ」としか言いようが無いねぇ・・・。(悲
109迷いネコ:2013/07/12(金) 19:16:20.88 ID:FRvSab7k
>>106

そんなしょうもないことを言っているヒマがあったらさぁ、

>>>必死・熱中・夢中になって勉強や研究をしたことはないの?

ほれほれっ、はやく、いったい『何を』テーマに『必死・熱中・夢中』で勉強や研究をしたのか言ってごらんよ。

そしたら、せっかくだから『生物学・社会学・医科学・論理・哲学』等々、いろいろ教えてあげるからさぁ。


そんでもって、ついでに、

>>97
>もう毎日笑わせてくれますね

>>キミは「客観も『主観』に過ぎない」ということを知らないようだね。

この「客観も『主観』に過ぎない」ということも、ちゃんと教えてあげるからね。(笑
110 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/12(金) 19:55:59.39 ID:g4hvJ1vR
あのさ、オレ規制中で向こうには書けないんだけどね。
111n015.s212.m-zone.jp:2013/07/13(土) 13:52:48.08 ID:+Sxf2PWS
>>97
いつもの自分の都合のいいように解釈に一票。

客観も主観だなんて言っているけれど、どうせ説明もできないんでしょ。
現象学のげの字も知らないようだし。
フッサールくらい読んでいるのならば聞いてみてもいいけどさ。
112迷いネコ:2013/07/13(土) 18:23:24.60 ID:PYC9sgD4
みなさま、こんばんは。

>>111

う〜ん、そうねぇ『無知』もここまでくると・・・。


なに言ってんだか、

>客観も主観だなんて言っているけれど、どうせ説明もできないんでしょ。

その「客観」も、所詮「客観的に見ようという『主観』」なのだよ。

まぁ、今さらだけど、養老さんの「バカの壁」を読むといいよ。
113Classical名無しさん:2013/07/13(土) 20:34:08.97 ID:iiWMrUch
>>111

そんなに苛めてやるなよ
オレだってフッサールなんて読んでないよ
しかし、精神病理学が成果を挙げてないのは事実だな
やっぱり主観に価値を置き過ぎたのが原因なの?

てか、別スレにマジモンの統失が来てるじゃん
114迷いネコ:2013/07/13(土) 21:23:17.45 ID:PYC9sgD4
 
う〜ん、やはり「『無知』も『類は友を呼ぶ』」ようだな・・・。
115 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/14(日) 04:14:37.45 ID:f+kbUnhY
オグリキャップと迷いネコ、2頭でレースしてるわけですねww

マジカルモンキーの新スレもよろしいなあ
116迷いネコ:2013/07/14(日) 09:27:39.39 ID:aFSCBzDv
みなさま、おはようございます。

>>115 
>マジカルモンキーの新スレもよろしいなあ

うむ、そうだね。


そんなことは、さておき、

>だからよオレのどこが無知なわけよ?
>いいかげんに具体的に指摘してくれないと、あんたのアホがどんどん露呈されていくだけだよ。

だからぁ、キミの得意分野で『具体的に』指摘して差し上げるからさぁ、

>>>必死・熱中・夢中になって勉強や研究をしたことはないの?

はやくぅ、いったい『何を』テーマに『必死・熱中・夢中』で勉強や研究をしたのか言ってごらん。(笑


そうねぇ、簡単に「テーマ」とキミの「考察」そこから導き出された『結論』の順に並べてごらんよ。


そうすれば、

>だからよオレのどこが無知なわけよ?

ちゃんと証明して差し上げるからさぁ。(笑
117 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/14(日) 13:06:57.57 ID:f+kbUnhY
>はやくぅ、いったい『何を』テーマに『必死・熱中・夢中』で勉強や研究をしたのか言ってごらん。(笑

好きだねえ、この質問。
だから、オレは向こうには書けないって言ってるだろ
誰があんなレスを代行すると思ってるの?

それからさあ、その研究うんぬんもオレが書いたんじゃねえし
最近妄想がひどいんじゃないの?
メビウスリングもほどほどにね。
118 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/14(日) 13:08:43.36 ID:f+kbUnhY
まったく、オレが好き好んでfusianasanしてるとでも思ってるのかね、この妄想男はよ
119Classical名無しさん:2013/07/14(日) 15:05:10.06 ID:XasufCaN
>>113
今度のオトコだよね?
この前は男と遊ぶって言ってなかったっけ

おい、こいつは別モンかい?
いややっぱり同じやつかい

楽しみが増えたな
迷いネコヲチと統失ヲチ
120迷いネコ:2013/07/14(日) 19:27:49.32 ID:aFSCBzDv
【★《理論ゲーム脳:脳内物質(神経伝達物質)》:その4 】

◆セロトニン:「幸福感・充実感・安心感」等を司る。
       「セロトニン」の効果として「ドーパミン・アドレナリンの『一時的』抑制」
       「とくに『幼少期』に『強いストレス』が継続的に与えられると『セロトニンの分泌異常』が起きる」
       成長後であっても『強いストレス・慢性的ストレス』に曝されると分泌異常を引き起こし『減少する』ことが知られている。

◆ドーパミン:「快感・達成感・快楽」等の『興奮』を司る。
       「ひらめき(ポジティブフィードバック)・論理・理解・創造・展開力」等のいわゆる「クリエイティブ感覚」を司る。

◆ノルアドレナリン:「興奮・緊張」等を司る。
          「恐怖・怒り・快感」等の「強いストレス」がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。

◆コルチゾール:ストレスに関与し、過度なストレスを受けると分泌量が増加し、その反応はとても敏感である。
        ストレスホルモンとも呼ばれている。
        過剰なストレスにより「コルチゾール」が多量に分泌された場合、
        脳の海馬を萎縮させることが、近年PTSD患者の脳のMRIなどで観察されている。
        海馬は記憶形態に深く関わり、これらの患者の生化学的後遺症のひとつとされている。
        また、萎縮は、海馬だけではなく『脳全体』に及ぶことも考えられる。

◆エンドルフィン:「鎮静・麻酔・安堵感・達成感」等を司る。
         「『強い』ストレス」に曝されると、肉体・精神的苦痛を和らげるために分泌される。
         「モルヒネ」と同様の作用を有し『脳内麻薬』とも呼ばれている。

◆アミロイド-β:タンパク質の一種であり、この「アミロイド-β」の蓄積が「アルツハイマー病」の主な原因とされている。
         ストレスホルモンの増加とともに、この「アミロイド-β」が増加することが確認されている。

【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その5 】へ続く・・・。
121Classical名無しさん:2013/07/15(月) 15:40:11.74 ID:TBpTsufo
結局迷いネコってさ、マパとかマジカルモンキーとか統失っぽいやつに話しかけるしか相手がいなくなってるよね。
その姿はラピスラズリを思い出すんだよな。
あいつも、最後は統失相手に声をかけて宝石騎士団とかいうわけのわからん集団を作ろうとしてたよね。

確か、哲学板で迷いネコもラピスラズリに誘われてたよな。
ラピスラズリサイコーww
迷いネコサイコーww
マパちゃんサイコーww
マジカルモンキーサイコーww

みんなお仲間なのね。
122迷いネコ:2013/07/15(月) 19:47:24.78 ID:llCEGjiR
【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その5 】

それでは《理論ゲーム脳》にとって、とても大切な要素である『セロトニントランスポーター遺伝子』から説明をさせて頂く。

まず、「セロトニン」とは『幸福感・満足感・安心感』等を司る『脳内物質』である。
あと、「セロトニン」は「脳」が興奮した時に『アドレナリン・ドーパミン』を抑制するという『沈静』効果も担っている。

この人間にとってとても重要で大切な『セロトニン』は、
脳内には微量なため、分泌したあと『セロトニン・トランスポーター』から再吸収し、リサイクルされていている。

この『セロトニン・トランスポーター』に関係する遺伝情報が書込まれた遺伝子が『セロトニントランスポーター遺伝子』であり、
それには「S型」と「L型」が知られ、 その『セロトニン・トランスポーター』を『L型』は多く作り、『S型』は少なく作る。
この遺伝子は「L型」と「S型」の一対で存在していて、その組み合わせは『LL型』『LS型』『SS型』の3通りである。

そして、この密度が低い『SS型』の『脳』はリサイクルされずに排出される『セロトニン』が多い事で、
『ストレス』に弱く『不安・うつ・引きこもり』『イライラ・キレやすい』等になりやすい、と言われている。

これは、ヴェルツバーグ大学精神医学部のピーター・レッツ氏が1996年11月に発表された。

【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その6 】へ続く・・・。
123 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/15(月) 21:39:24.33 ID:v80TPolH
きてるねきてるね
断言大好きな迷いネコ

>のであれば、十分断言できますし、とくに差し支えはございませんよ。

>これも断言させて頂きますが、だって、

《 科学者は、「正しい」と断言する自信はないが、非科学者は、『間違っている!』と断言できる 》
(by アイザック・アシモフ)
124 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/15(月) 21:46:40.95 ID:v80TPolH
もちろん実害の大きさは

正しいと断言する非科学者(迷いネコ)>間違っていると断言する非科学者>正しいと断言する自信のない科学者
125 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/15(月) 21:48:51.76 ID:v80TPolH
ホントにメビウスリングは楽しいでござるよ。
126 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/15(月) 21:56:19.58 ID:v80TPolH
>>121
ゲーム脳の恐怖スレの統失君にもやさしい言葉をかけてやればいいのになあ。

「ロンガイ」
なんて、統失に論を問うてどうするww

もっとも本人が「医学的、社会学的、○○的論理」というように論理という言葉だけ好きなだけで論外の人だから、論外どうしの同族嫌悪だろうねww
127 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/15(月) 22:00:27.92 ID:v80TPolH
「口から出まかせ」君もいい味だしてるね。

味噌カツ君、久しぶりだよね。
つか、味噌カツ君、自称kikilogの人っていうだけで違うだろ。
迷いネコを迷わせるための自称だよね。

さあ真夏の鍋も煮立ってまいりました。
128 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/15(月) 22:01:39.76 ID:v80TPolH
猫汁はいただけないww
129迷いネコ:2013/07/16(火) 08:33:26.31 ID:u1YASnwU
みなさま、おはようございます。

んっ!? はて?

>>123-128
>正しいと断言する非科学者(迷いネコ)>間違っていると断言する非科学者>正しいと断言する自信のない科学者  

うむっ、なんだろう・・・。
130迷いネコ:2013/07/16(火) 08:39:05.76 ID:u1YASnwU
【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」》】<http://mb2.jp/_grn/1603.html-1768-1770#RES\
>>ここの『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等というような性質は、
>>この社会においては「1 or 0」で現れるのではなく、個々「傾向の『強・弱』」として現れる。

>>「自分が『何か』に興味を持つと『必死・熱中・夢中』になり『強い執着』を持ち周りを気にしなくなる」

>>ましてや、もうひとつの『性質』の大きな特徴である、

>>「慣れ親しんだ環境からの『変化』を大変『嫌う・拒む』」

>>この二つの『性質』の特徴からだけでも、

>>「子供にとって『TVゲーム類』が、大変『危険』であり、大きな『脅威』である」

>>というのは、明白だと存じます。

というように、何度も申し上げてまいりましたように、これらのことを多くの方々が、

「『まったく』理解できない・理解しようとしない『無知』と『愚かさ』」

が、

>ゲームやってて偽アスペルガー認定されるようなのはレアケースとちゃうんかいな。

この問題はおろか、

>>1768-1770 【★《理論ゲーム脳:概念》】
>>■「年間3万人超の『自殺者』」
>>■「子供の『自殺』にまで追い込む『いじめ』」
>>■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
>>■「増加傾向にある『若年性アルツハイマー』」
>>■「若者の『不安障害・現代型うつ・新型うつ』というような『精神疾患』発現の『急増』」
>>■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
>>■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」
>>■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
>>■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」
>>■「調査開始以来増加し続ける『ニート問題』」

これらの深刻な『社会問題』が減少に転じない『原因・要因』なのですよ。
131迷いネコ:2013/07/16(火) 08:46:30.90 ID:u1YASnwU
「人類を『社会学・生物学・心理学・医科学』『的論理』で『理解できている』」

のであれば、十分断言できますし、とくに差し支えはございませんよ。

【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」》】<http://mb2.jp/_grn/1603.html-1768-1770#RES\
>>ここの『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等というような性質は、
>>この社会においては「1 or 0」で現れるのではなく、個々「傾向の『強・弱』」として現れる。

>>「自分が『何か』に興味を持つと『必死・熱中・夢中』になり『強い執着』を持ち周りを気にしなくなる」

>>「慣れ親しんだ環境からの『変化』を大変『嫌う・拒む』」

>>この二つの『性質』の特徴からだけでも、

>>「子供にとって『TVゲーム類』が、大変『危険』であり、大きな『脅威』である」

>>というのは、明白だと存じます。

これらのことを、

「親として・教師として・大人として、そして『人間社会として・人類として』『理解できる』」

のであれば、

【★《理論ゲーム脳:概念》】<http://mb2.jp/_grn/1603.html-1768-1770#RES\
>>■「年間3万人超の『自殺者』」
>>■「子供の『自殺』にまで追い込む『いじめ』」
>>■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
>>■「増加傾向にある『若年性アルツハイマー』」
>>■「若者の『不安障害・現代型うつ・新型うつ』というような『精神疾患』発現の『急増』」
>>■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
>>■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」
>>■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
>>■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」
>>■「調査開始以来増加し続ける『ニート問題』」

これらの深刻な『社会問題』は、とっくの昔に「減少に転じている」のですよ。
132迷いネコ:2013/07/16(火) 08:53:40.30 ID:u1YASnwU
う〜ん、>>130-131 では、

>>123-128
>正しいと断言する非科学者(迷いネコ)>間違っていると断言する非科学者>正しいと断言する自信のない科学者  

私は、何らかの事象を『医科学的論理』で『断言している』のでしょうかね?


私は、ただ昔から言われる『三つ子の魂百まで・人は易きに流れる』を、

単に「『生物学・社会学』『的論理・道理・理屈』」にてご説明・論証し『断言している』だけですよ。

この意味お解りになりますかな。
133 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/16(火) 11:36:56.39 ID:Og/8i54y
そうだったのですよ
ワロタww

293 名無し@コソーリ練習 2013/06/04(火) 02:21:29.79 ID:qpnc/CID
迷いネコの正体

中勝美容疑者

299 名無し@コソーリ練習 2013/07/15(月) 00:02:42.82 ID:qR4gutwH
>>293
そうだったのか…
134Classical名無しさん:2013/07/17(水) 00:40:58.67 ID:4xse+fzm
きたきたきたあ
「バカの壁」のその部分を引用してみてよ。
そうすれば、迷いネコの解釈をちゃんと評価して差し上げるからさぁ(笑

てか、客観性と「客観的に見ようという主観」は別物だろ?
「客観的に見よう」という話ではない。
客観性というものがなかったらどうしてオレと迷いネコが会話できるのよ?
一度、マジモンの統失君と話をしてみればわかるよ。


>その「客観」も、所詮「客観的に見ようという『主観』」なのだよ。

>まぁ、今さらだけど、養老さんの「バカの壁」を読むといいよ。
135迷いネコ:2013/07/17(水) 21:25:51.82 ID:NScI+GR6
みなさま、こんばんは。

>>134
>客観性というものがなかったらどうしてオレと迷いネコが会話できるのよ?

それは、私が「バカの壁」を理解できているからだよ。

>てか、客観性と「客観的に見ようという主観」は別物だろ?

あのね、 人間は、そもそも生まれ持つポテンシャルや感性が違う。

その違う基礎を持った人間が、個々各々育つ環境が違えば、大きく価値観が違ってくる。

その大きく違う価値観同士に『客観性』が存在するだろうか。


だいたい「客観的に見て」なんて言い出す人間に限って、ほぼ100%が「大きく偏った『主観』の持ち主」だね。



養老さん曰く:「科学者にとっては『客観的事実(objective fact)が存在する(exist)』 というのはあり得ない」
136迷いネコ:2013/07/17(水) 21:27:32.77 ID:NScI+GR6
>>133

うむ、そろそろ限界かな。

いいよ、リタイヤしても。(笑
137Classical名無しさん:2013/07/17(水) 22:28:59.35 ID:4xse+fzm
>>136
きたああああああああああ

限界きたああああ
で誰が限界なの?
まさかdionがこんなしょうもない自演をしてここに晒すとか

dionさあああん
バカが一匹いますよおお

統失君のお相手はよおおおお
138Classical名無しさん:2013/07/17(水) 22:32:10.27 ID:4xse+fzm
うわあ、

>それは、私が「バカの壁」を理解できているからだよ。

きましたよきましたよ

>その大きく違う価値観同士に『客観性』が存在するだろうか。

オレが馬と言う
オマエが馬を思い浮かべる

これは迷いネコがバカの壁を理解しているせいですか?
迷いネコと価値観が一致しているせいですか?
統失君の施工が何を意味しているかわかりますか?

>養老さん曰く:「科学者にとっては『客観的事実(objective fact)が存在する(exist)』 というのはあり得ない」

誰が客観的事実の話をしましたか?
迷いネコの論には客観性がないと言ったのですよ

だからはやく全文を引用してよ。
139迷いネコ:2013/07/18(木) 09:02:52.36 ID:PTid9nuA
みなさま、おやほうございます。

ハハっ、なるほど・・・。

>>138
>オレが馬と言う
>オマエが馬を思い浮かべる

キミは「こども」かいな?

>オレが馬と言う

そしたら「子馬・競馬・ポニー・馬の容姿や部位・生態」等々と、

>オマエが馬を思い浮かべる

みな、個々各々違うイメージを持つだろうが?

>これは迷いネコがバカの壁を理解しているせいですか?

これが養老さんのいう「バカの壁」ということであり、

すなわち「『主観誤差』」なのだよ。
140迷いネコ:2013/07/18(木) 09:07:22.73 ID:PTid9nuA
>>138
>迷いネコの論には客観性がないと言ったのですよ

つまり、キミに簡単な『現実・事実』が『認識できない・理解できない』のだから、

とうぜん、キミにも「『客観性』は『存在しない』」ということだよ、お解りかな。
141Classical名無しさん:2013/07/18(木) 11:06:46.49 ID:lASIK84Q
何が「主観誤差」だよ
誤差の話なんかしてねえよ

だから統失君の「施工」の説明はやく
バカの壁の引用はやく
142Classical名無しさん:2013/07/18(木) 12:54:50.23 ID:NWTbRldU
リタイア勧告ワロス

>>141
「誤差」じゃなくて「客観性がない=客観性が存在しない」って話をしてるのにな。
やっぱりこいつアホ確定。
143Classical名無しさん:2013/07/18(木) 12:57:30.21 ID:NWTbRldU
>>140
なんだよくわかってるじゃん

とうぜん、キミにも(迷いネコにも)「『客観性』は『存在しない』」ということだよ、お解りかな。
144Classical名無しさん:2013/07/18(木) 12:58:34.13 ID:NWTbRldU
バカの壁の引用読んでみてえよww
145Classical名無しさん:2013/07/18(木) 13:00:01.30 ID:NWTbRldU
おやほうございます、だってよ
寝ぼけネコかわゆすww
146迷いネコ:2013/07/18(木) 19:06:15.45 ID:PTid9nuA
みなさま、こんばんは。

>>145

うっ、しっまった、見つかっちまったぜ・・・。(笑
147迷いネコ:2013/07/18(木) 19:13:52.30 ID:PTid9nuA
>>141
>何が「主観誤差」だよ
>誤差の話なんかしてねえよ

そもそも、これは「バカの壁」のお話しなので「『主観誤差』」で置換えてあげないと理解し難いのでね。

>「誤差」じゃなくて「客観性がない=客観性が存在しない」って話をしてるのにな。
>やっぱりこいつアホ確定。

だからぁ「『主観誤差』」が存在するのだから「客観性がない=客観性が存在しない」と言っているのだよ。

笑)プ〜っ!!!

>とうぜん、キミにも(迷いネコにも)「『客観性』は『存在しない』」ということだよ、お解りかな。

あったりまえじゃんっ!

どこかで「私の ★《理論ゲーム脳》には『客観性』が存在します」なんて言ってんのっ?
148迷いネコ:2013/07/18(木) 19:17:57.80 ID:PTid9nuA
【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その6 】

また、この『セロトニントランスポーター遺伝子』は、
その性質から『不安遺伝子』とも呼ばれており、この遺伝子型を持つ者の割合は国や民族によって異なり、アメリカ人との比較では、

                 SS型     LS型     LL型
     
       日本人       65.1%    31.7%    3.2%

       アメリカ人     18.8%    48.9%    32.3%

ということのようである。


よって、この『SS型』を持つ、我が国の約65%の人間が、

「『TVゲーム類』が創り出す『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』に『弱い』」

ということが言える。

【★《理論ゲーム脳:「『必死・熱中・夢中』状態」》:その7 】へ続く・・・。
149迷いネコ:2013/07/18(木) 19:19:16.40 ID:PTid9nuA
 
みなさま、失礼いたしました・・・。

私としたことが「バカの壁」に気を取られて肝心な ★《理論ゲーム脳》をチョンボしておりました m(_ _)m 。
150Classical名無しさん:2013/07/18(木) 20:22:17.39 ID:lASIK84Q
だからよ、「誤差」の話なんかしてねーよ。
「客観性がない」こととどんな関係があるんだよ?

競走馬を思い浮かべようが、ポニーだろうが、馬の部位だろうが馬は馬だろう。
それで話が噛み合えばそれでいいじゃねえか。
逆に馬の尻尾の話をする必要がある時は「馬の尻尾」と言うだろうが。
それとも迷いネコは「馬」と言いながら「馬の尻尾」の話をするのかい?

客観性の全くない、本人の中でしか意味がないだろう「施工」について説明はよ。

311 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/07/14(日) 14:49:22.52 ID:V9iHAeSU
人の頭を漁らなければ、他人の考えを理解できない猿に、
肯定されるほど、俺は馬鹿じゃないから、迷いネコお前死ねば。

お前、俺より頭悪いんだから、俺の施行に便乗して威張ってんじゃねーよ。
151Classical名無しさん:2013/07/18(木) 22:37:38.03 ID:lASIK84Q
マジカルモンキーきたよ
いいね
サイコーっすよ

マジカルモンキー★PwFY3XODeM_KMC

迷いネコさん

自己満足…

自己を満足をなぜするのですか?

そもそも自己は貴方ですか?
36分前 No.7 
152Classical名無しさん:2013/07/18(木) 22:40:34.62 ID:lASIK84Q
みなさま
みなさま
って誰かな?

自己が誰かと同じように迷いネコに聞いてみたい質問であるね、マジカルモンキー君。
153Classical名無しさん:2013/07/18(木) 22:43:14.88 ID:lASIK84Q
だからよ「主観誤差」と「客観性」の間に何の関係があるのよ?

バカの壁の「客観性」の引用はよ
154Classical名無しさん:2013/07/19(金) 00:55:34.44 ID:uvf9PhnX
そう言えばよ、最近貼りものが少ねえよな。
ここにも誰か貼ろうぜ。
そして、別スレのように迷いネコに「コピペ頼み」って言わせようぜ。

ナポリタン廚はスレ立ての時にしか現れないんだからよ。
つか、別スレのコピペ前スレで見たよな。
誰だよ、今回の中の人は。

反証可能性に話をもっていくとややこしくなるぜ。
155Classical名無しさん:2013/07/19(金) 01:00:38.80 ID:uvf9PhnX
つか、中の人って「口からでまかせ」君って馬鹿にしてるのかなあ。

確かに論調は単調だしおもしろみはないけど、いい味出してるのにな。
持ち味を尊重しないのは損じゃね?

で、迷いネコはなんで「口からでまかせ」君にレスしねえの?
迷いネコも馬鹿にしてんの?
156Classical名無しさん:2013/07/19(金) 01:05:32.97 ID:uvf9PhnX
それからマジモンの統失君は迷いネコ関連スレにあちこちレスしてね?
見つかってないのは、こことX-Sports板くらいか
あいつも脳科学に興味があるのか?

あいつがなぜ迷いネコにこだわるのかも謎だよな。
これも迷いネコ大先生に解説してもらおうかね。
157Classical名無しさん:2013/07/19(金) 01:09:34.16 ID:uvf9PhnX
つか、マジモンの統失君はやっぱメビウスリングに誘導すべきだと思うわ。
迷いネコ、よろしくな。
158Classical名無しさん:2013/07/19(金) 05:49:51.46 ID:uvf9PhnX
主観誤差って、同じものを見聞きしても感じ方には個人差があるから違うように感じるよねってことで「主観」の話だろ?
どこがどう「客観性がない」ことと関係あるのかわからんね。
しつこいようだが説明よろしく。
159Classical名無しさん:2013/07/19(金) 05:57:39.40 ID:uvf9PhnX
主観誤差だって統計的に処理して評価できるだろう?

全くの主観だって客観的な指標になりえるんだぜえ。
バッカじゃねえの。
160迷いネコ:2013/07/19(金) 18:35:48.60 ID:0M010EFX
みなさま、こんばんは。

おっとっとっ、

>>150-159
>それで話が噛み合えばそれでいいじゃねえか。

ふ〜ん、そうなの『医科学』は、もとより『学問』って、そうゆうものなの。(笑

>客観性の全くない、本人の中でしか意味がないだろう「施工」について説明はよ。

なんのこっちゃ?

>だからよ「主観誤差」と「客観性」の間に何の関係があるのよ?

>主観誤差って、同じものを見聞きしても感じ方には個人差があるから違うように感じるよねってことで「主観」の話だろ?
>どこがどう「客観性がない」ことと関係あるのかわからんね。

だから、個々各々「『主観誤差』」が存在するのだから「客観性」は『成立しない』と言っているのだよ。

>全くの主観だって客観的な指標になりえるんだぜえ。

ホント無駄話が多いけど、なにやら「独り言」の末に『答え』に近づきつつあるのかな?(笑
161迷いネコ:2013/07/19(金) 18:41:50.44 ID:0M010EFX
【★《理論ゲーム脳:「『必死・熱中・夢中』状態」》:その7 】

ようは、人間が「『喜・怒・哀・楽・恐怖・不安』を強く感じている状態」は、

=「『必死・熱中・夢中』状態」=「脳の『緊張・興奮』状態」=「『アドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニン』多量分泌状態」
       
=「『強いストレス状態』」

であり、

   「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『強いストレス状態』」

なのである。

☆「強い『恐怖・不安・イライラ』状態」=「『アドレリン・ノルアドレナリン・コルチゾール・セロトニン』の多量分泌」=『強いストレス状態』
  例:震災や津波に遭遇したあと、その恐ろしい記憶が焼き付き忘れられない不安状態
    戦場において、兵士が、いつ殺されるかも知れない、不安状態

☆「強い『怒り・腹立ち・イライラ』状態」 =「『アドレリン・ノルアドレナリン・コルチゾール・セロトニン』の多量分泌」=『強いストレス状態』
  例:野田さんのシロアリ退治に一票入れたのに、シロアリのエサ代が足りないと増税され、腹立ちで眠れない状態
    迷いネコの言う「『TVゲーム類』の『害・悪影響』」に腹が立ち眠れない状態

☆「強い『喜び・快感・ハイテンション』状態」 =「『アドレリン・ノルアドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニン』の多量分泌」=『強いストレス状態』
  例:高額宝くじが当たり「ヤッターーーっ!!!」状態
    スポーツの大会で優勝して「ヤッターーーっ!!!」状態
    みなさまの大好きな『TVゲーム類』で、ステージクリアに大成功「ヤッターーーっ!!!」状態

これらは『依存症・中毒・PTSD』を筆頭とする様々な『精神疾患』の大きな「要因・原因」である。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その8 】へ続く・・・。
162Classical名無しさん:2013/07/19(金) 19:36:44.61 ID:uvf9PhnX
まあた何も説明できないから逃げやがった

ハイハイいつものこといつものこと
163Classical名無しさん:2013/07/19(金) 21:35:03.76 ID:uvf9PhnX
きたよきたよ、いつものバカ満足論。
それに対するマジカルモンキーのレスサイコー。
マジカルモンキー、ステキよ。

迷いネコ★pJSllkfxOt_Kz5

みなさま、こんばんは。

>>7
>自己を満足をなぜするのですか?

それは、我々人間の『脳』に組み込まれた『本能』だからです。

>そもそも自己は貴方ですか?

いいえ、私もあなたも、キミもボクも、みな人間の行動原理は『自己満足』なのですよ。
2時間前 No.9 

マジカルモンキー★PwFY3XODeM_KMC

迷いネコさん

衝撃的なことをお聞きします。

貴方は、自己満足のために、メビウスリングにきたのですよね?

では、私も自己満足のために、メビウスリングにきたのですね?

では、両者の『 自己満足 』は一緒ですか?
2時間前 No.11 

マジカルモンキー★PwFY3XODeM_KMC


☆ このメビウスリングに来ている全員の『 自己満足 』が一緒ならば、いったい、この自己満足は、どこからやってきたのでしょう ☆
1時間前 No.12
164Classical名無しさん:2013/07/19(金) 22:48:36.72 ID:uvf9PhnX
笑わしてもらいましたよ
小学生のボクちゃん

うむ、味噌カツ君のようでもあり別人のようでもあり

まっいいか、自己満足は宇宙の果てからやってきますのよ
きゃるるん(-д☆)キラッ
165Classical名無しさん:2013/07/20(土) 13:00:22.02 ID:CBOPZQYc
バカの壁じゃなくてハゲの壁じゃね?
俺にはわからんはずだわ。
それじゃあしばらく留守にするわ。

留守番よろしく。
166Classical名無しさん:2013/07/20(土) 13:03:38.18 ID:YYZym50s
お前らうれしそうだな
dionやm-zoneはどうしたよ?
あいつらがいないからうれしいのか。

迷いネコは相変わらずバカだな。
おいこら、「主観誤差があること」がなんで「客観性がないこと」になるのか説明しろよ。
さっぱりわからんぞ。
167Classical名無しさん:2013/07/20(土) 19:17:29.22 ID:YYZym50s
迷いネコってまだ一人競馬してるのな。
飽きないというこが迷いネコの特徴だな。
168Classical名無しさん:2013/07/20(土) 19:33:15.63 ID:YYZym50s
あああ、とうとう統失君に名指しで返事を求められてるな

そもそも「ロンガイ」とだけ返事してあとはほったらかしとか、自分勝手なんだよな。
口からでまかせ君にもいきなりレスしなくなったし、ご都合主義迷いネコ!

途中でレスしなくなるくらいなら、最初からしなければいいのに。
169 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/20(土) 20:51:31.81 ID:GQuDinFv
誰か呼んだか?
オレは相変わらずだ。

迷いネコも今日から規制だな。
オレのようにずっと規制で書けないのと、迷いネコのようにたまに書けるのとオマエラならどっちがいい?
170 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/20(土) 20:55:50.00 ID:GQuDinFv
てかオマエラ迷いネコに何を期待してるのよ。
迷いネコが何かを説明できた試しがあったか?
なんでそんなに「客観性がないこと」の説明を迷いネコにさせたがるのよ。

オマエラ早くうんこして寝ろ。

でも確かにバカの壁の引用は読んでみたいな。
みんなが期待してるよ、迷いネコ。
171 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/20(土) 21:03:18.77 ID:GQuDinFv
バカの壁って実は自分がバカなのに周囲がバカだと思い込んで無知無知いうことの可能性もあるよな

壁が実は巨人で造られてた、みたいによ
172迷いネコ:2013/07/21(日) 08:39:30.03 ID:bQ+lSKfw
みなさま、おはようございます。

申し訳ない、ここのところ土日は、

>>162-171
>迷いネコってまだ一人競馬してるのな。

趣味と実益を兼ねて「ゲーム理論」による分析解析に忙しくて遊んであげられないや。

そうそう、昨日の中京最終レース、私に乗れば、みんな儲けられたのになぁ。(笑


まっ、この調子で「スレ上げ」適当にしといてよ、時間ができたら遊んであげるからさぁ。
173迷いネコ:2013/07/21(日) 08:40:45.24 ID:bQ+lSKfw
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その8 】

この『TVゲーム類』をすることで『達成感・快感』等を強く感じ『セロトニン・トランスポーター遺伝子・SS型』を持ち、
なおかつ、少しのスリルでもやたら「ハラハラ・ドキドキ(『強いストレス』)」するという『ギャンブル関連遺伝子』を持つ、
とくに「『幼少期』の『子供』」は、 その「動物の『脳』には、本来『想定外』の『強いストレス(快感)の継続』状態」により、

◆「人は『快感・快楽』の『強いストレス』を受けると『アドレナリン』とともに『ドーパミン・コルチゾール』も多く分泌される」

それと同時に「『アミロイド-β』の蓄積が始まる」ことも十分考えられる。
また、ステージクリア時に『強いストレス状態』から解放されることによる『達成感・快感』時に『エンドルフィン』も多量分泌される。
この『エンドルフィン』は、その『麻薬効果』により『依存症』が引き起こされることが「ランナーズ・ハイ」でも知られている。

◆「『セロトニン』の効果として『ドーパミン・アドレナリンの抑制』」

ここで、本来であれば『セロトニン』が、その『興奮』を抑制してくれる。
しかし、その「『強いストレス(快感)の継続』は、本来 動物の『脳』には『想定外』である」がため、

◆「セロトニン」の効果として「ドーパミン・アドレナリンの『一時的』抑制」

人間の持つ機能としての『セロトニン』が『興奮』を『抑制』できるのは『一時的』であることが知られている。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その9 】へ続く・・・。
174n037.s063.m-zone.jp:2013/07/21(日) 13:05:13.16 ID:9cQc7fUX
>>171
お久しぶりっす

でもそんなに久しぶりでもなかった。
スレの流れが早くなったからなんとなくそう感じただけかもしれない。

うーん
書けないなら書けないで、ずっと書けない方がいいかも
中途半端に書けるとイライラするかな
てか、ネコ規制じゃないじゃん
175迷いネコ:2013/07/21(日) 19:48:22.85 ID:bQ+lSKfw
 
みなさま、こんばんは。

う〜ん、単調なキミ達を相手にするのと違い、競馬のデータ処理は、とてもチカれますわ・・・。
176迷いネコ:2013/07/21(日) 19:50:35.89 ID:bQ+lSKfw
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その9 】

それが故に、その「動物の『脳』には、本来『想定外』の『強いストレス(快感)』」が、
『長時間・長期間』にわたり続いてしまうことで、以下の5つの事柄の同時進行が起こることも考えられ、

◆「幼少期に『強いストレス』が継続的に与えられると『セロトニンの分泌異常』が起きる」
◆「『強いストレス』 が継続的に与えられると『コルチゾール』の多量分泌が継続する」
◆「『強いストレス』 の継続により『アミロイド-β』の蓄積がはじまる」
◆「長期間にわたり、過剰な『快感』を受け続けていると『ドーパミン受容体』が麻痺して、減少していく」
◆「『強いストレス』のあとに『エンドルフィン』が、多く分泌されるようになる」
               ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆「『セロトニン』の分泌量が減ることにより『異常な興奮状態』が続くようになる」
◆「『コルチゾール』の多量分泌の継続により『脳細胞がダメージを受ける』」
◆「『アミロイド-β』の蓄積により『脳細胞のアポトーシス』が始まる」
◆「『ドーパミン受容体』が減少すると、より強い『快感』を常に求めるようになる」
◆「『エンドルフィン』の多量分泌による『麻薬効果』を常に求めるようになる」
               ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
◆「『セロトニン不足』により『異常な興奮状態』を継続的に求めるようになり『依存症』が発症する可能性がある」
◆「『コルチゾール』により『脳萎縮』が引き起こされ『判断・論理・記憶・認知・学習能力』が低下する可能性がある」
◆「『アミロイド-β』の蓄積により『若年性アルツハイマー』の発症する可能性がある」
◆「より強い『快感』を常に求めるようになり『依存症』が発症する可能性がある」
◆「『エンドルフィン』の『麻薬効果』を常に得るために、より『強いストレス』を求めるようになり『依存症』が発症する可能性がある」

このように『ゲーム依存症』や『精神疾患』を助長することは、言うまでもない。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その10 】へ続く・・・。
177Classical名無しさん:2013/07/22(月) 13:50:09.69 ID:/MDCin0H
迷いネコのとばっちりきたああああああああ

迷いネコいったい何をしたのよ
178Classical名無しさん:2013/07/22(月) 13:51:16.90 ID:/MDCin0H
>>171
>>174
こんちは
179Classical名無しさん:2013/07/22(月) 18:41:54.36 ID:/YFcmmUa
迷いネコの心理分析もきたな

なんか、最近別スレがにぎやかだなww
180迷いネコ:2013/07/22(月) 19:26:19.01 ID:r3yPDoHz
みなさま、こんばんは。

いやぁ、お相手してあげられなくて申し訳ない・・・。

どうも土日競馬に『必死・熱中・夢中』になり過ぎたようで、ちと「お疲れ」なのでござんす。

>>179
>なんか、最近別スレがにぎやかだなww

そんなところに、ちょうど「スレ上げ」して頂けて、とても助かりますわ m(_ _)m ・・・。(笑
181迷いネコ:2013/07/22(月) 19:28:13.33 ID:r3yPDoHz
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その10 】

そして、

◆「『セロトニン』の分泌量が減ることにより『異常な興奮状態』が続くようになる」
◆「『コルチゾール』の多量分泌の継続により『脳細胞がダメージを受ける』」
◆「『アミロイド-β』の蓄積により『脳細胞のアポトーシス』が始まる」
◆「『ドーパミン受容体』が減少すると、より強い『快感』を常に求めるようになる」
◆「『エンドルフィン』の多量分泌による『麻薬効果』を常に求めるようになる」

これらのことは「外見上『ゲーム依存症』あるいは『精神疾患』にまで至らない・見えない」としても、

◆「『セロトニン不足』により『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」
◆「『セロトニン不足』により『不安』を引き起こし『うつ・自殺』傾向になっている可能性がある」
◆「『コルチゾール・アミロイド-β』により『脳萎縮』が始まり『判断・論理・記憶・認知・学習能力』低下を引き起こしている可能性がある」
◆「『ドーパミン』の伝達不良により『論理・理解・創造・展開力』の低下を引き起している可能性がある」
◆「『エンドルフィン』を得るための『強いストレス』を常に求めるようになり『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」

このような『複合症状』状態であることも十分考えられる。

◆「『コルチゾール・アミロイド-β』により『脳萎縮』が始まり『判断・論理・記憶・認知・学習能力』低下を引き起こしている可能性がある」

また、このことは、既に『若年性アルツハイマー・認知症』が発症している可能性も十分考えられる。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その11 】へ続く・・・。
182 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/22(月) 20:58:46.10 ID:70AIVEDL
オマエラにはあれがおもしろいの?
183 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/22(月) 22:20:39.66 ID:70AIVEDL
マジカルモンキーの迷いネコの自己満足論への反論きたね

やっぱり表と裏でおもしろいかもww
いいぞ、表も裏ももっとやれえww
184Classical名無しさん:2013/07/23(火) 16:45:28.50 ID:AS0GpFOE
自己満足論は自己正当化のためってよくわかるわ。

とにかくオマエのやることもオレのやることも自己満足って言えば、相手を迷いネコと同じレベルに引きずりおろせるもんな。
185Classical名無しさん:2013/07/23(火) 16:48:13.28 ID:AS0GpFOE
エム男またきてるじゃん
何、統失君煽ってんの

エム男って誰よ
186Classical名無しさん:2013/07/23(火) 16:57:27.17 ID:AS0GpFOE
しっかし統失君ってきっちり一日おき
律義やなww
187Classical名無しさん:2013/07/23(火) 17:00:02.06 ID:AS0GpFOE
ところで迷いネコってまだ「スレ上げ」って言ってんの?
おもんない
飽きた

マジカルモンキーや統失君を見習えよ
188迷いネコ:2013/07/23(火) 19:49:07.88 ID:F4O8Cbr+
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その11 】

それは、

《Wikipedia》
〈海外でもゲーム依存症に関する問題は深刻であり、ゲーム依存症のリハビリを専門とする施設が作られている国も存在する。〉
〈韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死も発生している。〉

《ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道》
http://gs.inside-games.jp/news/251/25165.html
《若者のうち12人に1人はテレビゲーム依存症−米国で新たな調査結果》
http://gs.inside-games.jp/news/185/18559.html

このように『TVゲーム依存症』が、世界規模で拡散し、増加し続けているという『事実・現実』が存在すること、

「子供が暴力的な『ゲーム』をするようになってから『暴力的』になった」
「引きこもりがちな子供が『ゲーム』をするようになってから『引きこもり』になった」

そして、このような家族や周りの大人からの証言という「状況証拠」からも簡単に伺い知ることができる。

今現在、このようなことが社会的に『まったく』理解認識されていないのは、まさしく、


     「人類が『無知』で『愚かである』」


ことの証明にほかならない。

【★《理論ゲーム脳:PTSD》:その12 】へ続く・・・。
189 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/23(火) 22:03:33.47 ID:TIy10L2H
あちーよ
小雨がぱらついたけど花火大会よかった

迷いネコ、なんか足元ふらついてねえか
だいじょうぶか?
鰻でも食い過ぎたか?

オレは茄子の蒲焼きだからだいじょうぶ
190 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/23(火) 22:05:56.12 ID:TIy10L2H
あーI.Dそっくりそのままで笑わせてもらったわ
アメリカに移住した方が幸せじゃね?
191 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/24(水) 17:41:01.68 ID:HJ7CUgkR
五重規制だとよ
クソが

皆の衆と迷いネコが犬の糞を踏みますように
192 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/24(水) 20:39:52.06 ID:HJ7CUgkR
今度こそネコも規制じゃね?
193 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/25(木) 01:00:57.75 ID:1f+8uCfY
マジカルモンキーよ、自己満足の何がわかったというの?

マジキチパワーが足りんな
宇宙の果てに行ってきたんだろこのヘタレ
194Classical名無しさん:2013/07/25(木) 17:46:40.68 ID:fXRS7FVI
統失君キレキレじゃね
バカだね迷いネコも、統失君にレスするなんて

xsports板のゲーム脳スレにも登場したじゃねえかよ
195Classical名無しさん:2013/07/25(木) 17:47:49.48 ID:fXRS7FVI
>>192
自分が規制中だからって規制、規制、うるせえんだよ。

はやく別スレで二人自演できるといいな。
別スレはにぎやかでオマエの出る幕なんてねえよ。
196 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/25(木) 20:29:32.27 ID:1f+8uCfY
>>195
おまえはうぜえよ
おまえは規制とうんこが出ないの、どちらを選ぶよ
197 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/25(木) 20:32:22.63 ID:1f+8uCfY
統失君、間違ってねえか
エム男君は迷いネコに殺されるようなことされたら、あんあんいって喜ぶよ

あれ? 
あんあんいわさるるのはエム男君だから合ってるのか
深いな
198 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/25(木) 20:33:56.77 ID:1f+8uCfY
ほら、やっぱりネコは規制じゃねえか。
根拠はねえよ、おれの勘をバカにすんなよ。
199 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/27(土) 00:18:49.46 ID:6m0Ld+sB
>ハハっ、大したことはないですよ。(笑

ワロスww
で、なんで迷いネコ語はカタカナとひらがな混成なんだろう?

2ちゃんの競馬予想スレにも書き込みがあるね
今晩は夜遅くまでどうしたんだろう
200Classical名無しさん:2013/07/27(土) 16:14:53.64 ID:a7h7isZ3
>>197

何、わけのわからないことを言っているのですか?
迷いネコ菌が感染しましたか?

それとも規制があまり長く続くのでおかしくなりましたかww
201Classical名無しさん:2013/07/27(土) 16:18:33.41 ID:a7h7isZ3
dion君がまた最近ずうずうしくなってるね。

別スレでももうdion君の時代は終わったのだよ。
悔しかったらまた自演しなさい。

今の主役はえいが君だよ。
迷いネコの妄想もえいが君にはかなわない。
202Classical名無しさん:2013/07/27(土) 16:20:06.88 ID:a7h7isZ3
>>196
こっちも迷いネコ並にわけわからねえww
203Classical名無しさん:2013/07/27(土) 16:35:08.28 ID:a7h7isZ3
でネコは今日も一日一人競馬かよ。
ヒマにもほどがあるだろ。
204Classical名無しさん:2013/07/27(土) 16:36:33.39 ID:a7h7isZ3
>>198
ネコの一人競馬並の勘だねww
205 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/27(土) 20:29:47.00 ID:6m0Ld+sB
>>201
今日、別スレにえいが君のことを書き込んだのはお前だろ
あんなしょうもない書き込みをするから迷いネコにバカにされるんだよ

おかしいのはお前だろ
206 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/27(土) 20:34:28.16 ID:6m0Ld+sB
>>203
あれさあ、今日は熱くなりすぎたから明日は冷静になります、だのいったい誰に話しかけてるんだろうね
みなさまと同じくわけわからん

架空の存在であれ明確な相手を想定しているだけ、オレの二人語りの方がましだろ
207 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/27(土) 20:39:08.74 ID:6m0Ld+sB
実際に金をかけてるわけでもない、結果を競う相手がいるわけでもない一人遊びの何が楽しいんだろうね
それも、当たったか外れたかという結果だけのものでさあ

迷いネコの日常を垣間見るようで恐ろしいわ
208Classical名無しさん:2013/07/28(日) 01:49:37.16 ID:BygLsG9F
壊れた?
209Classical名無しさん:2013/07/28(日) 16:47:28.79 ID:+vvc3MPy
迷いネコ、マジカルモンキーにも飽きられたねえ

一人競馬で独り言を呟き続けているな
誰に向かって「失礼しました」なんだ?
スレ主も今週末から参戦するという言葉を残したまま現れないしww


迷いネコ★pJSllkfxOt_Kz5

大変失礼しました m(_ _)m・・・ 。

函館1レースの予想をプレビュー状態のまま送信したつもりになっておりました・・・。

これは、もちろんNOカウントで。
6時間前 No.37
210Classical名無しさん:2013/07/28(日) 16:48:38.98 ID:+vvc3MPy
>>208
迷いネコさんのことだとしたら最初から壊れていると思う
211Classical名無しさん:2013/07/28(日) 16:53:35.73 ID:+vvc3MPy
>>205
うるせえ

おっ今日はえいが君、別スレで「交尾」だとか「六度は死ね」とかいいねえ
オレにレスをくれないのが残念

なんであんなに迷いネコはえいが君に慕われているのかねえww
212Classical名無しさん:2013/07/28(日) 16:56:24.11 ID:+vvc3MPy
>>207
新しい理論ゲーム脳の構築に勤しんでいるんだぜ
213Classical名無しさん:2013/07/28(日) 16:57:53.24 ID:+vvc3MPy
別スレの質問君はアホなの?
それとも迷いネコをアホにしてるの?

なんか中途半端だなあ
214Classical名無しさん:2013/07/28(日) 17:06:37.04 ID:+vvc3MPy
別スレは、以前は迷いネコが規制中はレスが止まっていただろう

今は迷いネコがいようがいまいがほぼ同じ勢いで進行してるな
なぜなんだ?
215Classical名無しさん:2013/07/28(日) 17:39:45.42 ID:JA43KkNE
>>6の朝日の書評委員の川端さんが今日は「遺伝と個の確立」について書いてるね
迷いネコはどうせ川端さんがどういう人かも知らずに突撃したんだろうな
想像しながらワロタww
216Classical名無しさん:2013/07/28(日) 17:41:39.42 ID:JA43KkNE
>>214
アホか
お前が書き込むから、統失君の書き込みも招いてスレが進行するんだろ
217迷いネコ:2013/07/28(日) 17:58:25.09 ID:m2smrQrx
みなさま、こんばんは、どうやら規制が終ったようですね。(笑

>>210
>迷いネコさんのことだとしたら最初から壊れていると思う

いやいや、私だけでは無いですよ。


そもそも、

「人類の『脳』は『自我の覚醒』により生物学的には『壊れている』」

のです。


ようするに、キミもボクも、あなたも私も、み〜んな「『脳』は『壊れている』」のですよ。(笑
218迷いネコ:2013/07/28(日) 18:02:56.21 ID:m2smrQrx
>>209
>>函館1レースの予想をプレビュー状態のまま送信したつもりになっておりました・・・。

う〜ん、今日唯一の当たりを記録できなかったのは「ザンネンっ!」でしたわ。(笑


でも、キミ達の遊び相手をしてさしあげるのと違い、ホント、競馬データの分析解析は、とてもチカれますわ・・・。(笑
219迷いネコ:2013/07/28(日) 18:06:23.10 ID:m2smrQrx
【★《理論ゲーム脳:PTSD》:その12 】

ここで、大変重要なことは、

◆「『セロトニン不足』により『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」
◆「『セロトニン不足』により『不安』を引き起こし『うつ・自殺』傾向になっている可能性がある」
◆「『コルチゾール・アミロイド-β』により『脳萎縮』が始まり『判断・論理・記憶・認知・学習能力』低下を引き起こしている可能性がある」
◆「『ドーパミン』の伝達不良により『論理・理解・創造・展開力』の低下を引き起している可能性がある」
◆「『エンドルフィン』を得るための『強いストレス』を常に求めるようになり『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」

この『ゲーム依存症』とおぼしき症状は、一般的な表現をすると、

「対人恐怖・引きこもり」「うつ・やる気の無さ・無関心」「怒り・イライラ・キレやすさ」「集中力の無さ・刺激の追求」

このような状態であり、それは、ほぼ「『PTSD(心的外傷後ストレス障害)』の症状である」ということである。


よって、この ★《理論ゲーム脳》で言う、

 「『ゲーム脳』の症状とは『依存症・中毒・PTSD』等を筆頭とする様々な『精神疾患』全般である」

ということを『人間社会として・人類として』理解認識することがとても重要である。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『処理能力・速度』設定」》:その13 】へ続く・・・。
220Classical名無しさん:2013/07/28(日) 19:03:18.78 ID:TiEwQac/
>「『ゲーム脳理論』の否定を『成し遂げる』」

>ということを目的で『必死・熱中・夢中』でレスを下さる方が大勢いらっしゃいますよね。(笑

ねえよ
ここにいるオレらはたぶんおもしろければなんでもいいヒト
別スレにいるヒトは迷いネコの心理や論理構造に関心があるヒトだろ
221Classical名無しさん:2013/07/28(日) 19:09:11.40 ID:TiEwQac/
もう迷いネコの理論そのものに関心があるやつなんていねえよ

まさしく、これだね

>逆に、迷いネコさんが逃げたのでは、なんて書くこことは、ああオレって関心をもたれてる、理論ゲーム脳は重要な理解だ、オレって重要な存在だって、迷いネコさんをつけあがらせるだけです。
222迷いネコ:2013/07/28(日) 19:47:13.50 ID:m2smrQrx
まぁ、アレですわ、生まれ持つポテンシャルにも左右されるが、

「人間の『言語・文字・コミュニケーション・倫理・論理・空気を読む(社会性)』等々は」

「『すべて』成長過程における『体験・経験・訓練』により培われる、ほぼ100%『後天的』 ものである」


なので、キミ達に、その『体験・経験・訓練』をする機会が存在しなかったことには、可哀想に思うし、とても同情するよ。
223 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:33:28.94 ID:Pr8tmwyY
なんで今日はここはこんなににぎやかなの?

迷いネコさんもそのまま一人遊びに熱中されて引きこもってらっしゃったらよかったのに
なんでわざわざ書き込みに来られるのか意味不明ですね
224 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:35:03.04 ID:Pr8tmwyY
>>221
迷いネコさんにはあらゆるレスが理論ゲームに関心があるレスに見える病に感染しておられるのですよ
225 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:36:32.08 ID:Pr8tmwyY
>>220
理論ゲーム脳の議論はとっくの昔に終了してますよね
226 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:37:52.19 ID:Pr8tmwyY
>>216
ワロタww
227 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:40:30.24 ID:Pr8tmwyY
>>215
朝日の書評委員になった時はちょっとびっくりしましたね
作家枠なんだろうけれど、他の作家の書評委員とは毛色が違う
書評の本も他の作家とは違う
228 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:41:57.49 ID:Pr8tmwyY
>>213
しばらくは流れを見守りたいですね
229 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:42:57.53 ID:Pr8tmwyY
>>212
「飽きない」脳の持ち主なんですね
230 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:44:55.53 ID:Pr8tmwyY
>>211
統失君はいいねえ
妄想とはなんぞやについて考えさせられるよ
理論ゲーム脳について語るよりえいがについて考察する方がはるかに有益だね
231 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:45:56.13 ID:Pr8tmwyY
>>210
自分だけは壊れていないと思っている人が迷いネコさんだよ
232 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 20:47:02.76 ID:Pr8tmwyY
>>209
メビウスリングのみんなは「飽きやすい」脳の持ち主のようですねww
233迷いネコ:2013/07/28(日) 21:10:30.89 ID:m2smrQrx
あらまっ!?

>>223-232

ゴメンね、どうやら「カキコ心」に火をつけてしまったようで。(笑

>自分だけは壊れていないと思っている人が迷いネコさんだよ

キミには、

「人間の『言語・文字・コミュニケーション・倫理・論理・空気を読む(社会性)』等々は」

「『すべて』成長過程における『体験・経験・訓練』により培われる、ほぼ100%『後天的』 ものである」

やはり、その『体験・経験・訓練』をする機会が存在しなかったのだね、可哀想に・・・。(哀
234 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 21:43:33.11 ID:Pr8tmwyY
つい調子にのって全レスしてしまった
こんなことをするとまたみんなにアホだと言われるよね

ここはたしかに迷いネコをからかって遊ぶスレだからいいよね
235 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 21:47:34.04 ID:Pr8tmwyY
しかしまあ同じ表現の使いまわししかできない迷いネコの言語能力もまた注目に値するよね

これって迷いネコ的には社会的な機会に恵まれなかったというこたなのか
そんな人が教育やら脳を語るという滑稽さに気づけよ
236 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/28(日) 22:20:55.81 ID:Pr8tmwyY
>客観も主観にすぎない

養老孟司の唯脳論にでもたぶらかされたんだろうね
しかし、岸田秀とか唯脳論者て定期的にわいてくるよね

迷いネコが唯脳論を読んだ形跡がないのがまた迷いネコらしいよね
237 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/29(月) 00:55:14.70 ID:WuC4OmSj
これマジで思ってるのか?
人類の歴史なめてるのか


迷いネコ
★pJSllkfxOt_Kz5

やがて、

「同種をむやみに『いじめ・虐待・殺害』など『しない』という『種の保存』の『本能』」

そこから『民主主義』という概念も生じたのでしょう。
3時間前 No.24 
238 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/29(月) 00:58:45.41 ID:WuC4OmSj
北鎌の養老君よ、世界遺産はもういいからこのアホを引き取ってくれよ
239 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/29(月) 03:00:09.75 ID:WuC4OmSj
唯脳論は容易にこのように劣化する
240 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/29(月) 03:01:00.98 ID:WuC4OmSj
まあご都合主義の迷いネコにはピッタリかもな
241迷いネコ:2013/07/29(月) 09:39:06.79 ID:FQPf5ocI
みなさま、おはようございます。

う〜ん、キミ達は、ホント「おめでたい・しあわせ」な人達だねぇ・・・。(困

>>236
>>客観も主観にすぎない

>>116
>おいこら、「主観誤差があること」がなんで「客観性がないこと」になるのか説明しろよ。
>さっぱりわからんぞ。

マジで、人間に「客観」が存在すると思っているのだから、ホント困ったものですわ。(笑


そんな「客観」なんてものが存在するのなら、福島の原発事故も起きていない。

それどころか、原子力発電が行なわれることですら『あり得ない』ことなのにね。
242迷いネコ:2013/07/29(月) 09:40:57.48 ID:FQPf5ocI
失礼っ! 抜けてた・・・。

>>236
>>客観も主観にすぎない

>養老孟司の唯脳論にでもたぶらかされたんだろうね
>しかし、岸田秀とか唯脳論者て定期的にわいてくるよね

>>116
>おいこら、「主観誤差があること」がなんで「客観性がないこと」になるのか説明しろよ。
>さっぱりわからんぞ。

マジで、人間に「客観」が存在すると思っているのだから、ホント困ったものですわ。(笑


そんな「客観」なんてものが存在するのなら、福島の原発事故も起きていない。

それどころか、原子力発電が行なわれることですら『あり得ない』ことなのにね。
243 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/07/29(月) 20:59:53.69 ID:WuC4OmSj
わんこ追悼(ヽ'ω`)
244迷いネコ:2013/07/29(月) 22:52:52.01 ID:FQPf5ocI
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の意図的な『処理能力・速度』設定」》:その13 】

この『TVゲーム類』は「簡単にクリア・難し過ぎてクリアできない」どちらも面白くない故に需要がなくなり『TVゲーム業界』は大変困る。

ゆえに、人間の「程よい難しさ」である『依存症・中毒』になり易い、一番『脳に悪影響が出る』と言える、

「ステージクリアにムキになり『必死・熱中・夢中』状態が繰り返えす『処理能力・速度』に設定されている」

のである。

ようは、子供が『必死・熱中・夢中』状態という『強いストレス状態』が継続することにより、
ストレスホルモンである『ノルアドレナリン・コルチゾール』等の多量分泌による毒性で『脳』がダメージを受け、
とくに『扁桃体・海馬』等が萎縮を引き起こし、様々な『精神疾患』が発現しやすい『処理能力・速度』が必要なように設定されているのである。

例えば、どの『TVゲーム類』も初級ステージは、それほど『必死・熱中・夢中』状態にならなくともクリアできる。

しかし、ステージレベルが上がるにつれ『必死・熱中・夢中』状態にならなくては、ステージクリアできなくなる。

そして、途中で失敗するたびに、ムキになり『精神疾患』を発症しやすい『必死・熱中・夢中』状態が繰り返されるのである。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『処理能力・速度』設定」》:その14 】へ続く・・・。
245迷いネコ:2013/07/29(月) 23:15:06.50 ID:FQPf5ocI
>>243

お悔やみ申し上げます m(_ _)m・・・。
246迷いネコ:2013/07/30(火) 09:20:36.72 ID:PWgQC/9j
みなさま、おはようございます。

さてと、

>>150
>競走馬を思い浮かべようが、ポニーだろうが、馬の部位だろうが馬は馬だろう。
>それで話が噛み合えばそれでいいじゃねえか。

そうだね、原子力発電所内でも『危機管理・安全性』という言葉が出るたびに、

>競走馬を思い浮かべようが、ポニーだろうが、馬の部位だろうが馬は馬だろう。

それぞれ個々各々が『イメージ』すら思い浮かべず、

>それで話が噛み合えばそれでいいじゃねえか。

なんとなく『噛合えばそれで良い』を繰り返していたから『原発事故』が起きたのだよ。

>だからよ、「誤差」の話なんかしてねーよ。
>「客観性がない」こととどんな関係があるんだよ?

ようするに、そこに『客観性』が存在したのであれば、原子力発電所内で『危機管理・安全性』という言葉が出た時に、

「『地震・津波』による『全電源喪失』を『イメージ』した時に『発電機を地下に設置する』などという『愚かな』答えは導き出されていない」

ということである。


したがって、キミが、いくら「エラそうな!」ことを言おうが、所詮「客観も『主観』に過ぎない」のだよ。


どうっ、ご理解頂けたかな?
247迷いネコ:2013/07/31(水) 18:32:38.41 ID:6yZLd3vP
みなさま、こんばんは。

うむっ、どうやら、やっと「己の『無知』に気付き始めた」方が数名おられるようですねぇ・・・。



う〜ん、こういう時が「『ネットボランティア』をやってて、ホントに良かったなぁ〜」って思う瞬間ですね!(笑
248Classical名無しさん:2013/08/01(木) 17:47:04.43 ID:dMcVbNQr
>>243
オリーブちゃんか(ヽ'ω`)
249 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/01(木) 20:49:25.02 ID:ilG97fa4
>>248
んだ
かつをのね
250 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/01(木) 20:50:45.25 ID:ilG97fa4
シベリアさえも規制されちまったよ
まったくねえ
251 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/01(木) 23:12:51.72 ID:ilG97fa4
別スレの中の人は動画を見てるに一票。

そして、迷いネコをからかっている
252 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/02(金) 11:43:03.46 ID:zDelyWm6
ここも急に人が減ったね
やっぱりオレが書き込みしないとダメかあ?

つかどれくらい書き込みないとこのスレ落ちるんだろう
253Classical名無しさん:2013/08/02(金) 17:14:35.36 ID:WUFi1ewK
ワロタからつい別スレに書き込んでしまったww

余計なことをって、またdion君に怒られるかな

まあdion君は指をくわえて見ていてくださいww
254迷いネコ:2013/08/02(金) 17:26:09.57 ID:XXonCZY4
みなさま、こんばんは。

>>418
>客観(註、本来の指摘で問題にされているのは「客観性」)があるとなぜ福島の原発事故が起きないのか、説明をよろしくお願いします。
>緊急事項です。
>日本の存亡にかかわります。

うむっ、確かにね!

>今現在、東電が客観部隊の手配をしています。
>先生!急いで!

はいはい。

>客観(註、本来の指摘で問題にされているのは「客観性」)があるとなぜ福島の原発事故が起きないのか、説明をよろしくお願いします。

だから、

>>ようするに、そこに『客観性』が存在したのであれば、原子力発電所内で『危機管理・安全性』という言葉が出た時に、

>>「『地震・津波』による『全電源喪失』を『イメージ』した時に『発電機を地下に設置する』などという『愚かな』答えは導き出されていない」

って、言ってるでしょっ?

それに、人間の『客観性』が存在するのなら「チェルノブイリ原発事故を検証し『原子力発電』を『ヤメる』」という選択もあり得たよ。

あとは『危機管理』の基本原則により「チェルノブイリ原発事故の検証から『原子炉特攻隊』の創設」もあり得たね。

そしたら、あの『水素爆発』は、十分回避できたね。

>今現在、東電が客観部隊の手配をしています。

なので、東電と国に「『原子炉特攻隊』」を創設するようお伝え願います。
255迷いネコ:2013/08/02(金) 17:50:17.55 ID:XXonCZY4
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の意図的な『処理能力・速度』設定」》:その14 】

それでは「ステージクリアにムキになり『必死・熱中・夢中』状態が繰り返えす『処理能力・速度』設定」ということについて、
2010年の12月12日(日)に放送された、NHKスペシャル「世界ゲーム革命」より、ゲーム制作現場の研究内容を少しご紹介させて頂こう。

<カナダ・モントリオール エンザイム社:開発段階のゲームの評価>
そこでは、最近「脳波測定器により、プレーヤーの『集中力』のデータを収集」している。

ナレーション:「脳波測定器には、100までの数値があり『のめり込み・飽き』のポイントがすぐ判る」

担当者:「50くらいの集中レベルがプレーしやすいゲームです」
    「高い集中レベルが続くと、かえってよくありません、プレーヤーが疲れてしまい、もう、そのゲームをしたいと思わなくなる」

ナレーション:「疲れさせず、飽きさせもしない」
       「プレーヤーの気まぐれな感情に法則を見つけ、人間をゲームから離さないための研究が始まっている」

ということである。

ここの「研究が始まっている」は、あくまで『数値化・デジタル化』のことであって、
既にアナログ的には研究され、その成果は、今現在の『TVゲーム類』が、

☆「ステージクリアにムキになり『必死・熱中・夢中』状態が繰り返えす『処理能力・速度』に設定されている」☆

ということは、これを読まれる方の『経験・体験』で、十分お解り頂けるはずである。

また『経験・体験』が無くとも『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態の子供をよく観察すれば容易に理解できるはずである。

もし、それが理解できないのであれば、あなたも「『無知』で『愚かな』人類」であることの証明にほかならない。

【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」1/2 》:その15 】へ続く・・・。
256迷いネコ:2013/08/02(金) 19:49:25.29 ID:XXonCZY4
>>237

エーとっ、

>>やがて、

>>「同種をむやみに『いじめ・虐待・殺害』など『しない』という『種の保存』の『本能』」

>>そこから『民主主義』という概念も生じたのでしょう。

>これマジで思ってるのか?
>人類の歴史なめてるのか

それで、キミは、人類史をどれだけ『お勉強』したのかな?
257 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/02(金) 20:17:55.69 ID:zDelyWm6
ワロタww
迷いネコってよっぽど勉強にコンプレックスあるのな

勉強、勉強いうたら俺らがみんなビビるとでと思うてんの

ホントにハゲの幼児は困るなあ
258 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/02(金) 20:20:26.22 ID:zDelyWm6
>>253
オイコラ、お前のせいで別スレぐちゃぐちゃやないかい

まあ迷いネコのアタマはもっとぐちゃぐちゃやから、カオスになってるな

しかし、福島のレスのコピペはいかんよ
259 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/02(金) 20:24:38.76 ID:zDelyWm6
週末はまた迷いネコは競馬三昧なの?

いいなあ、うらやましいなあ
人とたくさん交わることができていいですね

オレは研究と勉強やねんww
フィールドワークな
260迷いネコ:2013/08/02(金) 22:36:46.99 ID:XXonCZY4
あらまっ!?

>>257-259
>勉強、勉強いうたら俺らがみんなビビるとでと思うてんの

いやいや、ただ、

>>>これマジで思ってるのか?
>>>人類の歴史なめてるのか

>>それで、キミは、人類史をどれだけ『お勉強』したのかな?

って、お尋ねしているだけだよ。(笑

まぁ、ご自分が『賢いっ!』って思い込んでる『無知』ちゃんからすれば、

>まあ迷いネコのアタマはもっとぐちゃぐちゃやから、カオスになってるな

そんな風に見えるのかも知れないね。(笑

>オレは研究と勉強やねんww

いろいろ『お勉強』の仕方を教えてあげるからさぁ、テーマを言ってごらんよっ!(笑
261 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/03(土) 04:23:05.27 ID:DwwPwv/V
めえさめたやないかい
しょんべんしてこよ
262 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/03(土) 04:23:42.71 ID:DwwPwv/V
かんじうてへんわ
これからはひらがなでいく
263迷いネコ:2013/08/03(土) 09:51:10.05 ID:ry2yfu30
おはよっ!

>>259
>週末はまた迷いネコは競馬三昧なの?

そうねぇ、これからの小倉1レース次第かなぁ・・・。(笑
264 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/03(土) 10:46:26.22 ID:DwwPwv/V
すげえ久ぶりに貼ってみるよ
ナポリタン廚のようにいくつもコピペできないところがしょぼいんだけどね

ロッテリアから関西のソウルフード“お好み焼き”がバーガーに!〜
『お好み焼きバーガー(半熟タマゴ)』、『お好み焼きバーガー(モダン風)』
2013年8月19日(月)より期間限定発売!

http://lotteria.jp/news_release/2013/images/130801_1_01.jpg

株式会社ロッテリアは、2013年8月19日(月)より9月下旬までの期間限定で、お好み焼きをバーガー仕立てにした『お好み焼きバーガー(半熟タマゴ)』、『お好み焼きバーガー(モダン風)』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。


私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさを提供し続け、ひと手間のサービス・商品・店舗づくりを続けてまいりました。
「ひとあじ違うロッテリア」をスローガンに掲げ、これからもお客様から選ばれる商品の開発に邁進してまいります。
そしてこのたび、ロッテリアではファストフードの垣根を越えて新しいジャンルに挑戦し、
関西のソウルフードであり、夏祭りの屋台でもおなじみのお好み焼きをバンズでサンドしてバーガー仕立てにした『お好み焼きバーガー(半熟タマゴ)』、『お好み焼きバーガー(モダン風)』を開発いたしました。
『お好み焼きバーガー(半熟タマゴ)』は、キャベツと紅ショウガで仕上げたシンプルなお好み焼きパティに、ぷりぷりした白身と、とろっとした黄身が特徴のロッテリアオリジナルの半熟風タマゴをのせて、ソース、マヨネーズとともにバンズでサンドしました。
『お好み焼きバーガー(モダン風)』は、お好み焼きパティに中華麺と千切りキャベツを合わせたボリュームのあるバーガーに仕上げました。
夏祭りのこの季節に、お好み焼きが楽しめる『お好み焼きバーガー(半熟タマゴ)』、『お好み焼きバーガー(モダン風)』を多くのお客様にお試しいただきたいと考えております。
265迷いネコ:2013/08/03(土) 18:06:17.97 ID:ry2yfu30
みなさま、こんばんは。

笑)プーっ!

>>264

これこれっ、なにゴマカしてんのっ?(笑

ほれほれっ、はやくぅ、

>>>オレは研究と勉強やねんww

そのテーマを言ってごらんよ、いろいろ『お勉強』の仕方を教えてあげるからさぁ。(笑
266 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/03(土) 23:10:23.87 ID:DwwPwv/V
オレが何かごまかしたっけか
フィールドワーク成功
花火、女の子、うなぎ、そしてうふふ

今日の研究はうまうま
267 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/03(土) 23:13:34.66 ID:DwwPwv/V
そんなにオレの研究について知りたいの

うまうまを究めることだよ
おもしろいのが一番!のここでは少々異端であることは自覚している

女の子のうまうまが今日は一番よろし
268迷いネコ:2013/08/04(日) 00:03:47.10 ID:9WJh0A/a
ありゃまっ!?

>>266-267

なんと、珍しく「受け答え」してんじゃん。(笑


まぁ、

>>>すげえ久ぶりに貼ってみるよ

キミのレベルは『その程度』なんだろうけんどね。(笑
269 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/04(日) 01:24:47.38 ID:4qIg8aGm
ああん?
きょうはしょんべんにでもおきたか
270 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/04(日) 20:28:16.83 ID:4qIg8aGm
迷いネコは統失君にロックオンされたままなんか

せいぜい仲睦まじくやってくれたまえ
271 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/04(日) 21:15:41.54 ID:4qIg8aGm
ようやく、一人競馬の虚しさに気づいたか

時間がかかったね
272Classical名無しさん:2013/08/05(月) 17:28:25.44 ID:No7/tpS5
またdion君にバカにされてしまいますわ。
273Classical名無しさん:2013/08/05(月) 17:29:24.84 ID:No7/tpS5
>>270
えいが君は交尾がステキです。
人生もすばらしいですわ
274迷いネコ:2013/08/05(月) 19:23:00.40 ID:2phwAqLi
【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」1/2 》:その15 】

■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」

ここの『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等というような性質は、
この社会においては「1 or 0」で現れるのではなく、個々「傾向の『強・弱』」として発現する。

その『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の性質の特徴として、

「自分が『何か』に興味を持つと『必死・熱中・夢中』になり『強い執着』を持ち周りを気にしなくなる」

「一度慣れ親しんだ生活環境の変化がとても『強いストレス』になる」

というのが存在する。

それ故に、その傾向のある、かつ、まだ『社会性』が身に付いていない子供が、

☆「『TVゲーム類』そのもので『必死・熱中・夢中』になることによる『強いストレス』」

☆「『TVゲーム類』の『生きること』とは、まったく関係の無い『快感』を覚えることにより、実社会が『強いストレス』社会に『変貌』」

☆「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』に『脳』では「恋愛感情」と同様の『脳内物質』が分泌されている人間も存在し」
 「やがて、そのような人間は『TVゲーム類』に対する『愛情・執着』を司る『脳内物質』が増加し」
 「そして、いつしか、何を置いても『TVゲーム類』『様・さん・ちゃん』を守ろうとする『TVゲーム類・ナショナリズム』を持つようになる」

このような性質を持つ「『TVゲーム類』を手にすることは、とても『危険である』」と言える。

【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」2/2 》:その16 】へ続く・・・。
275迷いネコ:2013/08/05(月) 19:57:19.34 ID:2phwAqLi
みなさま、こんばんは。

さて、みなさま方にも、

>>274【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」》1/2 】
>>ここの『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等というような性質は、
>>この社会においては「1 or 0」で現れるのではなく、個々「傾向の『強・弱』」として現れる。

このことを正確に理解し、どなたにでもご説明できるようにして頂ければと存じます。

そこで、このことに関しましては、この日曜日の、

☆ NHK「サイエンス0:コミュニケーションの根源に迫る・自閉症スペクトラム」☆

にて一般的に解り易く簡単に説明してくれているので、ぜひとも、ご覧頂きたいと存じます。(ご覧になったかも知れませんが)

なお、再放送は、この8月10日(土)の雨天で高校野球が中止の時のみだそうです。


ただし、オンデマンドで配信されているようなのです。

ですので、みなさまにも、ぜひっ、ご覧頂きたいと存じます。
276 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/07(水) 02:53:25.53 ID:IziuQDa4
マパは震災に備えて毛糸や編み棒を買いだめするんだとよww

マパは女だったか。

統失君もよ、乳房さがどうのこうのって性別がわからんよな
迷いネコよ、今度統失君にオスかメスか聞いてみなよ

マパ★AU=QimN3CnsOX

編み物の毛糸と編み具は今の内に買いだめした方がいいみたい。大震災が来ちゃうと買えなくなるし 避難生活が長くなるから。
2013/08/01 05:09 No.7 
277 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/07(水) 02:55:21.22 ID:IziuQDa4
それにしても、精神疾患に詳しい迷いネコ先生が統失君のあしらいもわからんとは

笑っていいですかねww
278迷いネコ:2013/08/07(水) 19:29:13.23 ID:YJPh/w7w
【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」2/2 》:その16 】

それは、べつに『TVゲーム類』だけではなく、
人類が創り出してきた『TV・TVゲーム・インターネット・インターネットゲーム』と『快感の強い』ものの登場とともに、
その危険性が、徐々に『強く』なり、本来なら『実社会』に出れた「その傾向が『弱』」のものまで、出れなくなっていった可能性がとても高い。

ようするに、人は、生まれながらにして、
「イライラ・キレやすい・暴力・ひきこもり・鬱・自殺・自閉症・広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD」等々の、
この社会における、その傾向の『強・弱』を有し、それは、個々グラデーションのかかった状態で存在しているのである。

つまり、様々な『娯楽メディア』の無かった昔は、その傾向が『強』のもの『だけ』が、社会に出れなくなってきた可能性が高い。

しかし、今現在『娯楽メディア』である『TV・TVゲーム・インターネット・インターネットゲーム』と、
その普及と共に「その傾向が『弱』の人間まで、徐々に『引きずり込む力が増してきた』」と言っても過言ではない。

このように、様々な『快感の強い』メディアの登場により「その傾向の『弱』方向に、メディアの『虜ライン』がシフトして行く」のである。

【★《理論ゲーム脳:『TVゲーム類』と『精神疾患』との関係》:その17 】へ続く・・・。
279 [´・ω・`] s602008.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp:2013/08/11(日) 00:04:19.13 ID:BdVHWlLl
なんだ誰もいないのか
280Classical名無しさん:2013/08/11(日) 19:08:28.82 ID:Ey95exOK
いやあほんとに誰もおらん
あれえ、SPモード君じゃない
ずいぶんと久しぶり

dion君は夏休みかな
281迷いネコ:2013/08/11(日) 21:17:28.06 ID:4A390Xbf
【★《理論ゲーム脳:『TVゲーム類』と『精神疾患』との関係》:その17 】

■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」

冒頭でも述べたように『精神疾患』は、その多くが『強いストレス・慢性ストレス』が発症の要因・原因である。
また、遺伝的に発症しやすいものも『強いストレス・慢性ストレス』が存在すると、その発症が早まることが一般的に知られている。

ようするに、

「『TVゲーム類』の『必死・熱中・夢中』という『強いストレス・慢性ストレス』も『精神疾患』発症の要因・原因である可能性が大変高い」

と言える。

例えば『双極性障害(躁鬱病)』の場合などは『躁状態』時に、
『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『ハイテンション(強いストレス状態)』になれば、
後に訪れる『鬱状態』時に「より深く落ち込む・症状を悪化させる」という可能性も十分考えられる。

あと「『TVゲーム類』の『害・悪影響』」を口にすると、よく言われるのが「子供達の『ストレス解消になる』」というものである。

★ 2011年11月22日(火)「クローズアップ現代・『現代型うつ』にどう立ち向かうか」
★ 2010年12月12日(日)「NHKスペシャル・職場を襲う『新型うつ』」

しかし、これらの番組の報告から推察するところ、やはり、

3)人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
  それは『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

ということで、そこには『TVゲーム類』という大変普及率が高く、子供達を『必死・熱中・夢中』状態にさせ、

「『生きること・現実社会』とは、まったく関係の無いことで『ストレス解消』を繰り返させ、現実を『超ストレス社会』に変貌させる」

そして、

「『強いストレス・慢性ストレス』により『不安障害』を発症させ『不登校・引きこもり』などを引き起こしている可能性が大変高い」

と考えられる。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』は『TVゲーム産業』を守る兵隊さんを造るための『洗脳・マインドコントロール』装置」》:その18 】へ続く・・・。
282Classical名無しさん:2013/08/13(火) 12:37:21.24 ID:a5a8wa96
みなさま、こんにちは。


なんか、キミ達を観ていると、橋下知事(当時)の、

   「『教育』は『訓練』である」

という発言に対し、

   「『教育』は『訓練』じゃ『ないですっ!』」

って、泣きながら『必死・熱中・夢中』状態で『無意味な』訴えかけていた女子高生を思い出しますわ・・・。(哀


まぁ、

 「人間の『言語・文字・コミュニケーション・倫理・論理・空気を読む(社会性)』等々は」

 「『すべて』成長過程における『体験・経験・訓練』により培われる、ほぼ100%『後天的』 ものである」

のでねぇ、

 「『本題』とは『無関係な』他人の『単語』に対して、自分の理解している言葉の意味と『違う・間違いだっ!』と言い張る」

であったり、

>>>今すぐここで、「あなたの子供が今現在自閉症でいるのは、お母さん、あなたのせいですよ」と言ってこい
>>>行ってくるまで許さんぞ、この腐れ外道

このような『幼稚な』発言をしたりしての、

 「『社会の成熟』を『妨げる』『無知』で『稚拙』で『愚かな行為』の『責任』」

については、べつに、彼女達やキミ達自身には『存在しない』ので、安心して良いよ。


だって、彼女達やキミ達の『成長過程の環境』に「その『体験・経験・訓練』の場」が存在していなかったのだから、仕方がないよねぇ・・・。(悲
283迷いネコ:2013/08/17(土) 20:17:37.97 ID:b228oQcL
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』は『TVゲーム産業』を守る兵隊さんを造るための『洗脳・マインドコントロール』装置」》:その18 】

ようは、人が『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』の『脳』では、
恋愛感情と同様の『快楽』を司る『脳内物質』が多く分泌されている人間がとても多く存在し、
そのような人間は、やがて『TVゲーム類』に対する『愛情・執着』を司る『脳内物質』が増加し、いつしか、
何を置いても『TVゲーム類』『様・さん・ちゃん』を守ろうとする『TVゲーム類・ナショナリズム』を持つようになる。

それ故に、意識する、しない、にかかわらず、

<『TVゲーム類』の『有害性・悪影響』が表面化することによる『ゲーム脳』心理状態>
@「『TVゲーム類』を『してる・していた』自分自身を責められているような気がする。」
A「『TVゲーム類』を『子供に与え、遊ばせている』自分自身を責められているような気がする。」
B「『TVゲーム類』の『害・悪影響』を『理解できていない・できてなかった』自分自身を責められているような気がする。」
C「ただ『純粋に』その『愛故に』『TVゲーム類』『様・さん・ちゃん』を守りたい」

このような「心理状態」に陥る。


ようするに、人間社会において『TVゲーム類』は結果として、

「『TVゲーム類』は『TVゲーム産業』を守る兵隊さんを造るための『洗脳・マインドコントロール』装置」

としての役割を四半世紀以上に渡り担い続けているのである。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19 】へ続く・・・。
284迷いネコ:2013/08/19(月) 12:56:19.77 ID:4tmCsVxd
さて、みなさま、

「人間とは『無知で』『愚かな』動物である」

したがって、

「その『無知』と『愚かさ』故に『害・悪影響』を『見過ごす』ことが『多々存在する』」

そして、

「人は、その『見過ごしてきた』『害・悪影響』を目の当たりにする時」
「動揺し『怒り・恐怖・不快感・嫉妬・妬み』というようなとても『稚拙な』感情を発生させる」

そのことにより、

■■■ゲーム脳の恐怖■■■ http://www.logsoku.com/r/pedagogy/1365689999/
>496
>今すぐここで、「あなたの子供が今現在自閉症でいるのは、お母さん、あなたのせいですよ」と言ってこい
>行ってくるまで許さんぞ、この腐れ外道

このような『幼稚な』発言等の、

 「『社会の成熟』を『妨げる』『無知』で『稚拙』で『愚かな行為』」

に突っ走ってしまうのです。

 
今現在の「人類の『知性が低い』」のは、このような人々がたくさん存在するからにほかなりませんのです。


しかし、彼らの、

「『成長過程の環境』に『知性』の『成熟』を促す『体験・経験・訓練』の場が存在していなかった」

のは、紛れもない『事実』ですので、彼らに「その『愚行』の『責任』は存在しない」ことも『確かなこと』でございましょう。
285 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:41:05.17 ID:P822M0pw
ちわっす

何?
夏休みあけて帰ってきたとオモタら誰もいねえ
286 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:42:34.25 ID:P822M0pw
あれ?
ゲーム脳の恐怖スレおわってんの?

何みんなだけで勝手に盛り上がってんのよ
287 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:44:24.31 ID:P822M0pw
そして迷いネコバカじゃねえ
人のスレパクッてPart2スレ立てとか

人としての礼儀を知らん奴
288 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:46:38.18 ID:P822M0pw
迷いネコよお
オマエが自分で立てたスレはスカスカで直にスレ落ちするって学習しなかっなの?

この無知蒙昧が
289 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:48:02.80 ID:P822M0pw
ああ、えいが君だけは来てるね
迷いネコよ
えいが君に茶菓の接待をしないと罰が当たるよ

なむなむ
290 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:50:58.04 ID:P822M0pw
迷いネコがPart2スレを自分で立てたのってはじめてじゃね

それくらい最後のレスを自分でできなかっなのがくやしかったのねえ
まあ、えいが君と仲良くやってくれたまえ
291 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:54:33.42 ID:P822M0pw
それにしても、えいが君のレスはいずれも自レス

それに対して迷いネコのはコピペ
迷いネコの劣化ぶりが際立つなあ
えいが君に作文を教えてもらえよ

ほんとに勉強のしかたもわからんハゲの幼児には困ったんだねえ
292 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:55:42.40 ID:P822M0pw
おおお、SPモード君!
生きていたんだね
293 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:57:45.63 ID:P822M0pw
なんだ、一人競馬もうやめたの
飽きっぽいね

必死・熱中・夢中になることを知らない奴はこれだからだめなんだよね
えいが君に弟子入りしたまえ
294 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/19(月) 22:59:00.72 ID:P822M0pw
ダメダメの迷いネコ君、ちわっす(^ム^)
295迷いネコ:2013/08/20(火) 12:23:44.79 ID:nvrbpmNr
みなさま、こんにちは。

ふぅ〜っ、今日も暑おますなぁ・・・。


んっ!? エっ? あ〜ぁ、やれやれ、

>>285-294
>そして迷いネコバカじゃねえ
>人のスレパクッてPart2スレ立てとか

>人としての礼儀を知らん奴

なんと「了見の狭い」ことよのう・・・。(困


ほんと、キミ達には『社会・公共』という概念が存在しないのか・・・。

なんにでも『縄張り意識・ナショナリズム』を発動し『私物化』しようとする。


まぁ、しかし、キミ達にも、

「『社会・公共』という概念を培うための『体験・経験・訓練』の場が存在していなかった」

のだから、

>そして迷いネコバカじゃねえ
>人のスレパクッてPart2スレ立てとか

>人としての礼儀を知らん奴

このような『幼稚で』『暴力的・脅迫的』な発言等の、



 「『社会の成熟』を『妨げる』『無知』で『稚拙』で『愚かな行為』」



に突っ走ってしまうのも『仕方のないこと』なのである。


したがって、もちろん、ボクは「許して差し上げる」からね。(太っ腹!・笑
296 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/20(火) 19:42:17.82 ID:vIUUVnI7
>屑理論ゲーム脳は論ばかりで、証拠がウやウや

えいが君、理解が的確でワロタ
理論ゲーム脳の本質を理解してるわ。

「ウやウや」なんて迷いネコと同じ平仮名カタカナ混じりの造語やん。

なんだやっぱり迷いネコの仲間だったじゃん
ああ、森教授への迷いネコの同族嫌悪も、そのまま、えいが君の迷いネコに対する被害妄想につながるわな。
297迷いネコ:2013/08/20(火) 19:52:52.26 ID:nvrbpmNr
みなさま、こんばんは。

う〜ん、やれやれ、

>>296

キミには、真面目に『人間社会・公共・人類』などというスケールの『概念』は、存在しないのかね?
298 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/20(火) 19:54:20.74 ID:vIUUVnI7
ボタンと母胎とか、墓穴のオケツとか、えいが君は言葉の語呂の類似がそのまま意味の類似につながっていくよね。
統失の典型的な連想障害。

旧スレの「傾向」に関する分析を読ませてもらった。
迷いネコは、「同じ言葉で表現できるものは全て同じこと」のように勝手に意味が拡大していくよね。

迷いネコも連想障害だったのか。
病識がないのも同じか。
そういえば、口からでまかせ君が「誇大妄想」って書いてたよね。
なるほど。

えいが君の障害は言葉改善する可能性があるけど、迷いネコのはどうかな?
やっぱり迷いネコはみんなが言うようにかわいそうな人だったんだね。
299 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/20(火) 19:56:42.80 ID:vIUUVnI7
あっえいが君は表現はあったんだよね、失礼

最近は調子が悪そうだと思うけれどもね
300Classical名無しさん:2013/08/20(火) 19:57:25.74 ID:nvrbpmNr
 
うむっ、やはり、キミも、

★「『何も』『具体的な』ことを述べず『本題・本論』とは『無関係なことで』提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★

これ『だけは』得意みたいだね。
301 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/20(火) 19:57:47.11 ID:vIUUVnI7
ありゃなんか変な文章に

表現→病識ね。
302迷いネコ:2013/08/20(火) 20:00:08.94 ID:nvrbpmNr
あっ、失礼! HNが入らなかったのでもう一度。(笑 

>>298-299>>301

うむっ、やはり、キミも、

★「『何も』『具体的な』ことを述べず『本題・本論』とは『無関係なことで』提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★

これ『だけは』得意みたいだね。
303迷いネコ:2013/08/20(火) 20:04:49.13 ID:nvrbpmNr
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】

◎確認する項目(基本的に以下の2項目)

@「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態が『強いストレス状態』か否か」
A「『TVゲーム類』が与える『快感・快楽』による『相乗効果』により現実が『強いストレス』に変貌しているか否か」

◎試験方法
<BKサンプル>
1)「『TVゲーム類』をまったくヤらない子供『一週間』くらいの『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値」
2)「『TVゲーム類』をまったくヤらない子供『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値『1ヶ月』」
3)「『TVゲーム類』をまったくヤらない子供『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値『3ヶ月間隔で各一週間分×5年』」

<検査サンプル>
1)「子供が『TVゲーム類』を初めてヤル前『一週間』くらいの『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値」
2)「子供が『TVゲーム類』をヤル『前・後』と『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値をヤり始めから『1ヶ月』」
3)「子供が『TVゲーム類』をヤル『前・後』と『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値『3ヶ月間隔で各一週間分×5年』」

この2群を同時期に最低でも『サンプル数各20』取得しプロットする。


これらのデータを解析すれば ★《理論ゲーム脳》における『ゲーム脳理論』の根幹を成す、

「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『有害な』『強いストレス状態』である」

ということが、いかに「『愚か』で『無知な』人類」であろうとも理解できるはずである。

【★《理論ゲーム脳:結論》:その20 】へ続く・・・。
304迷いネコ:2013/08/20(火) 20:09:18.79 ID:nvrbpmNr
 
笑)プっ!  

>>298

実は、彼に招待状を出したものだから「さっそくきてくれたのか?」と思ったらキミだったわ。

まっ、中身は「変わらない」けどね。(彼に失礼?・笑
305 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/20(火) 21:51:26.10 ID:vIUUVnI7
「ウやウや」って、あやふやのことかな?あるいはうやむや?

つまり、あやふやでうやむやになることやな

いいわえいが君サイコー!
迷いネコにもこれくらいの言葉のセンスがないと誰にも理論ゲーム脳を読んではもらえんな
306 [´・ω・`] KD111103056172.ppp-bb.dion.ne.jp:2013/08/20(火) 22:06:16.09 ID:vIUUVnI7
>>ゲームやテレビなどのメディアの影響で、人がADHDに「なる」可能性を示唆している。

>それは「なる」ということではなく、
「TVゲーム類により『性質の先鋭化』が引き起こされる」
と考えるのが妥当だと存じますよ。

「性質の先鋭化」ワロス

中身のないアホが中身のない言葉を使う好例
307迷いネコ:2013/08/20(火) 22:39:35.62 ID:nvrbpmNr
 
ゔ〜・・・。

>>306

キミ大丈夫か?

>>「TVゲーム類により『性質の先鋭化』が引き起こされる」

ようするに、
308Classical名無しさん:2013/08/20(火) 22:41:09.84 ID:BANARdpR
ADHDは作られた病であることを「ADHDの父」が死ぬ前に認める
http://gigazine.net/news/20130529-adhd-is-made-by-industry/
309迷いネコ:2013/08/20(火) 22:44:52.95 ID:nvrbpmNr
>>274【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」 》:その15 】

■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」

ここの『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等というような性質は、
この社会においては「1 or 0」で現れるのではなく、個々「傾向の『強・弱』」として発現する。

その『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の性質の特徴として、

「自分が『何か』に興味を持つと『必死・熱中・夢中』になり『強い執着』を持ち周りを気にしなくなる」
「一度慣れ親しんだ生活環境の変化がとても『強いストレス』になる」

というのが存在する。

ようするに、人は、生まれながらにして、
「イライラ・キレやすい・暴力・ひきこもり・鬱・自殺・自閉症・広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD」等々の、
この社会における、その傾向の『強・弱』を有し、それは、個々グラデーションのかかった状態で存在しているのである。


それ故に、その傾向のある、かつ、まだ『社会性』が身に付いていない子供が、

☆「『TVゲーム類』そのもので『必死・熱中・夢中』になることによる『強いストレス』」

☆「『TVゲーム類』の『生きること』とは、まったく関係の無い『快感』を覚えることにより、実社会が『強いストレス』社会に『変貌』」

☆「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』に『脳』では「恋愛感情」と同様の『脳内物質』が分泌されている人間も存在し」
 「やがて、そのような人間は『TVゲーム類』に対する『愛情・執着』を司る『脳内物質』が増加し」
 「そして、いつしか、何を置いても『TVゲーム類』『様・さん・ちゃん』を守ろうとする『TVゲーム類・ナショナリズム』を持つようになる」

このような性質を持つ「『TVゲーム類』を『子供が』手にすることは、とても『危険である』」と言える。
310迷いネコ:2013/08/20(火) 22:45:57.04 ID:nvrbpmNr
>>278【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」2/2 》:その16 】

それは、べつに『TVゲーム類』だけではなく、
人類が創り出してきた『TV・TVゲーム・インターネット・インターネットゲーム』と『快感の強い』ものの登場とともに、
その危険性が、徐々に『強く』なり、本来なら『実社会』に出れた「その傾向が『弱』」のものまで、出れなくなっていった可能性がとても高い。

ようするに、人は、生まれながらにして、
「イライラ・キレやすい・暴力・ひきこもり・鬱・自殺・自閉症・広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD」等々の、
この社会における、その傾向の『強・弱』を有し、それは、個々グラデーションのかかった状態で存在しているのである。

つまり、様々な『娯楽メディア』の無かった昔は、その傾向が『強』のもの『だけ』が、社会に出れなくなってきた可能性が高い。

しかし、今現在『娯楽メディア』である『TV・TVゲーム・インターネット・インターネットゲーム』と、
その普及と共に「その傾向が『弱』の人間まで、徐々に『引きずり込む力が増してきた』」と言っても過言ではない。

このように、様々な『快感の強い』メディアの登場により「その傾向の『弱』方向に、メディアの『虜ライン』がシフトして行く」のである。
311迷いネコ:2013/08/20(火) 22:46:55.96 ID:nvrbpmNr
 
こういう意味なのだがね。
312n021.s212.m-zone.jp:2013/08/21(水) 17:20:19.23 ID:ut0PBuzI
>>298
dion君、久しぶり
夏休みは海外にでも行ったの?

迷いネコの障害は、読み書きの学習の機会をスポイルされたせいだと思っている。
そういう意味でオレは、迷いネコはかわいそうな人だと思っている。

悪口も小学生レベルのことしか書けないのだものね
哀れだよね
313n021.s212.m-zone.jp:2013/08/21(水) 17:21:21.86 ID:ut0PBuzI
>>306

>「性質の先鋭化」ワロス

偏差値40のボクちゃんが偏差値70の高校にいって落ちこぼれて中退しましたって言ってくれたら一発でわかるのに、「先鋭化」って何?ってことだよな。

最初から偏差値35の高校に行かなかったボクちゃんはさてアホな人なのか、かわいそうな人なのか
悩ましいね

性質が先鋭化すると、どうしようもなくなるのは確からしい
314n021.s212.m-zone.jp:2013/08/21(水) 17:21:56.68 ID:ut0PBuzI
それとね、メビウスリングに貼られたあれは何?

もう2ちゃんねるの鬱憤をねメビウスリングにまで持ち越すところとか、つまり感情の抑制ができないところが、哀れだよねって思うわけです。
メビウスリングであれを読んだ人は、わけがわからないので、ドン引きですよね。
自分の主張を他人に聞いてもらいたいっていう人がああいうコピペを平気でしたらいかんでしょ。

場をわきまえることができないのはいったい誰なのかという話です。
315Classical名無しさん:2013/08/21(水) 17:34:07.46 ID:g3sRgLhy
あれ?
みんないるじゃんよ

>そんなスレはどうなろうが知ったことではないよ。

えいが君ワロス
GJ

迷いネコは恥さらし!
ん?
オレらもバカにされてんのか

まあいい
迷いネコのソーセージを焼き尽くせ!
316迷いネコ:2013/08/21(水) 21:31:16.03 ID:ahWtUm4l
みなさま、こんばんは。

んっ!?

>23 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1376728047/
>そんなスレはどうなろうが知ったことではないよ。

はて、それは、

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/xsports/1235662640/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mass/1324199827/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1364267919/
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/pedagogy/1350779102/

これらを見る限り「にわか」には信じがたいがね。(笑


それとも、

>>298

またキミの「自演」なのかな?

それだったら、さすがに「恥ずかしい」だろうから、ここに出現しないのも理解できるがね。(笑
317Classical名無しさん:2013/08/23(金) 16:22:24.68 ID:/h7ztbZN
dion君、板別規制でここも書けなくなったな
ざまー

迷いネコのボタンの乳房引き裂きを許さないぞ!


567 削ジェンヌ ★ 2013/08/21(水) 15:21:45.10 ID:???0

>>557
_BBS_operatex_\.ppp.dion.ne.jp
_BBS_entrance2_\.ppp.dion.ne.jp
_BBS_entrance2_\.ftth.ucom.ne.jp
_BBS_entrance2_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).osk.mesh.ad.jp
_BBS_entrance2_\.ppps?.bbiq.jp
_BBS_entrance2_f1.osk2.eonet.ne.jp
_BBS_entrance2_\.rev.home.ne.jp
_BBS_entrance2_\.zaq.ne.jp
_BBS_entrance2_\.ap.(((yournet|seikyou).ne|gmo-access).jp|(zero-isp|zero-fix).(net|NET))|fbb.(aol.co.jp|ReSET.JP)
_BBS_entrance2_(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).tky.mesh.ad.jp
_BBS_entrance2_KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
_BBS_siberia_\.ppp.dion.ne.jp


規制
318Classical名無しさん:2013/08/23(金) 16:24:05.27 ID:/h7ztbZN
>>313
まったく何をからかわれているかもわからんアホだからね

勝手にボクちゃんだけの意味づけをして、やっぱり迷いネコってえいが君と同じだねえと言われているのもわからんとかww

迷いネコはレスする前にレスの中の言葉を全部辞書引いて調べるべきだわ

迷いネコの乳房強奪を許さないぞ!
319Classical名無しさん:2013/08/23(金) 16:26:17.16 ID:/h7ztbZN
被害妄想もきたああああああああああああああああああああああああ

もう数え役満かもしれんね

迷いネコのちんぽこ、うんにゃソーセージを焼き尽くせ
320迷いネコ:2013/08/23(金) 18:50:48.80 ID:jrWoR1Pv
みなさま、こんばんは。

うむっ、そうですねぇ、いつも私は、

>まったく何をからかわれているかもわからんアホだからね
>勝手にボクちゃんだけの意味づけをして、やっぱり迷いネコってえいが君と同じだねえと言われているのもわからんとかww

>被害妄想もきたああああああああああああああああああああああああ
>迷いネコのちんぽこ、うんにゃソーセージを焼き尽くせ

このような「『無知』で『稚拙』で『愚かな』言動」を目の当たりにする時、

「はて? 私は、いったい『何才』の人間とお話しをしているのだろうか???」

と、その人間の成長過程に施された『しつけ・教育』に『哀れみ』を覚えながらも、字面を観ると、

「間違いなく、知性は、幼稚園くらいのではあるが、でも、キーボードを使いこなし投稿している以上は、小学生以上だろうし・・・」

まぁ、結論としては、

「知性は『幼稚園』レベルの『小学生』」

といったところだろうか・・・。


いやっ、もしかしたら「知性は『幼稚園』レベルの『小学生』に成り済ました『大人』」かも知れないけどね。(笑


んっ!? 

>もう数え役満かもしれんね

違うじゃんっ! 

実際には、キミ達が、私があがるたびに「雀卓をひっくり返して『チャンボ』ばかりしている」のだがね。

そうね、私に役満を何十回もあがられるより、その度に8千点払いの方がずいぶん安く付くし、経済的なのは確だね。

う〜ん、しかーし、困ったことに、これでは永遠に半荘が終らない・・・。(笑
321迷いネコ:2013/08/23(金) 18:54:02.03 ID:jrWoR1Pv
 
失礼っ! 


実際には、キミ達が、私があがるたびに「雀卓をひっくり返して『チョンボ』ばかりしている」のだがね。


だわさ。(ははっ、チョンボしちゃった!・笑
322Classical名無しさん:2013/08/25(日) 22:54:06.69 ID:jcj7ln6e
>実際には、キミ達が、私があがるたびに「雀卓をひっくり返して『チョンボ』ばかりしている」のだがね。

何、このいつものわけのわからんたとえは?

キミ達がいつチョンボして、私がいつあがったのか具体的に示してもらおうかねえ、だわさ君

迷いネコの先鋭化ちんぽこに児ポ法の適用を!
323Classical名無しさん:2013/08/25(日) 22:56:20.97 ID:jcj7ln6e
だわさ君って昔からこれこれのレスはだれそれ君だっていう迷推理がよくあったよね。

旧ゲーム脳の恐怖スレでは口からでまかせ君への自演疑惑発言とか最近はdion君の自演をきっかけに自演方向にシフトしてるよね。
気づいてほしいオーラ満々のdion君の自演にはアラシ君に指摘されるまでは気づかないところがさすが迷探偵。

自分がこう思ったから言ってみましたという、根拠なし戯言理論ゲーム脳ゆずりの決めつけ推理もなかなかのもの。


迷いネコのボタンの乳房を引きちぎれ!
324Classical名無しさん:2013/08/26(月) 14:42:20.24 ID:X8IRFLND
>だわさ君

いいね!

>迷いネコは迷いネコのソーセージを焼き尽くせ!

これってはやってるの?

だわさ君のウやウやの駄レスをわさび醤油でしゃぶり尽くせ!
325Classical名無しさん:2013/08/26(月) 14:43:44.37 ID:X8IRFLND
dion君むごごごご

ついにシベリアも規制
全板規制対象外のところも全て板別規制で規制(2ちゃんは全て規制?)
全板規制はついに6重規制に達する

だわさ君の墓穴のオケツのおけけをむしりとるぞ!

590 削ジェンヌ ★ 2013/08/23(金) 19:25:20.00 ID:???0
>>576
_BBS_operate_\.rev.home.ne.jp
_BBS_operate_KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
_BBS_operate_\.ppp.dion.ne.jp
_BBS_operate_\.zaq.ne.jp

_BBS_accuse_\.ppps?.bbiq.jp
_BBS_accuse_\.ppp.dion.ne.jp
_BBS_accuse_KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp

_BBS_siberia_KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
_BBS_siberia_\.rev.home.ne.jp
_BBS_siberia_\.ppps?.bbiq.jp
_BBS_siberia_\.tokai.or.jp
_BBS_siberia_\.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp

_BBS_operatex_KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp

(FLH1...\d+|FL1-\d+-\d+-\d+-\d+).aic.mesh.ad.jp
f1.osk2.eonet.ne.jp
KD\d+\.ppp-bb.dion.ne.jp
\.ngno.f?nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
\.kyushu-u.ac.jp


規制
326迷いネコ:2013/08/26(月) 19:37:35.94 ID:R6/GYbrT
みなさま、こんばんは。

んっ!? 規制されているかな?
327Classical名無しさん:2013/08/26(月) 22:52:57.43 ID:rzX7udNS
2ちゃん全体がだわさ君がわらわらわいた状態だねww

だわさ君のちんぽこを根こそぎ引っこ抜け!
328Classical名無しさん:2013/08/27(火) 21:12:01.96 ID:VN39ca85
だわさ君、ゲーム脳きたで

【ゲーム脳】少年(8)が祖母(87)を射殺。直前に遊んだPS3のGrand Theft Auto4が原因か?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377602983/

だわさ君のソーセージにマスタードを擦り込め!
329Classical名無しさん:2013/08/28(水) 00:48:48.29 ID:OeVyilh7
ハゲがはかどるね
330Classical名無しさん:2013/08/28(水) 02:27:45.35 ID:+e8wzPKf
>>327
>わらわらわいた

あらステキ
331Classical名無しさん:2013/08/28(水) 13:52:19.06 ID:+e8wzPKf
ハハッワス君いいね
332迷いネコ:2013/08/28(水) 18:23:31.98 ID:x9lB75Kw
みなさま、こんばんは。

さて、こちらは、ちょい盛り上がり、こちらも遊ばせておくのももったいないので、

私の『ゲーム脳理論』の更新をして『社会貢献・人類貢献』ネットボランティアを再開させて頂きましょう。
333Classical名無しさん:2013/08/28(水) 20:53:13.79 ID:+e8wzPKf
貼る貼るサギはどこに行った?
つかこのスレでは貼り終わってさえいないんじゃないの?
334Classical名無しさん:2013/08/28(水) 23:07:47.15 ID:YjTS53pY
下痢でもしてるんじゃね
335Classical名無しさん:2013/08/28(水) 23:11:02.80 ID:YjTS53pY
ディープインパクト君にレスもしてないもんな

ところでディープインパクト君のレスってほとんど毎回IDが違って、しかも他のレスに書き込みがないって知ってた?

ケケケww
336Classical名無しさん:2013/08/29(木) 01:47:02.45 ID:Fmk+hNhY
×他のレス
○他のスレ
337Classical名無しさん:2013/08/29(木) 20:47:35.70 ID:FJRbPnmP
>>333
アホのだわさ君だから予告に意味があるって思っているんじゃね
338Classical名無しさん:2013/08/29(木) 20:49:00.33 ID:FJRbPnmP
>>335
だわさ君のケでもむしってきたか
339Classical名無しさん:2013/08/30(金) 15:04:58.61 ID:/Srg6jU7
うんこしに外出してくる
あついね
340迷いネコ:2013/08/30(金) 18:14:16.00 ID:sFQ43BJH
【★《理論ゲーム脳:基本概念》:その1 】

☆人間社会の事象現象の根源である『脳』を『TVゲーム依存症・中毒』を手がかりにひも解き『人類の新たなるステージ!』へ繋げる!

さて、近年「文部科学省・厚生労働省・警察庁」等からのソースとして、新聞やTVの報道・情報番組にて報告されている、

■「年間3万人超の『自殺者』」
■「子供の『自殺』にまで追い込む『いじめ』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊・不登校・引きこもり』」
■「増加傾向にある『若年性アルツハイマー』」
■「若者の『不安障害・現代型うつ・新型うつ』というような『精神疾患』発現の『急増』」
■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」

このような『精神疾患』でもある、とても深刻な『社会問題』の根本的な原因は、
様々な『強いストレス・慢性ストレス』により『脳』がダメージを負ってしまうことであることは、社会的に広く認知されている。

そこで、この社会にまん延し、とても万人に理解されやすく、
もちろん『強いストレス・慢性ストレス』が原因で発症する『精神疾患』である『TVゲーム依存症・中毒』を例に、
そこに至る過程を『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』にてひも解いた『ゲーム脳理論』を基に『脳』を理解し、
そして、それを『強いストレス・慢性ストレス』により引き起こされる『精神疾患』全般にあてはめ『予防と治療』に役立て、
そこで得られた知見を『人間社会の成熟』と『人類の平和な未来』という『人類の新たなるステージ!』のために役立ててまいろう。

【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質》:その2 】へ続く・・・。
341Classical名無しさん:2013/08/30(金) 19:08:56.75 ID:sWRchTdp
バカじゃね
「社会的に広く認知されている」根拠って例のごとくないんだろ?
342Classical名無しさん:2013/08/30(金) 19:21:32.96 ID:qHX6eOxb
>>341
きましたね

>社会的に広く認知
脳内物質ドバドバの脳内オナニー
343Classical名無しさん:2013/08/30(金) 19:24:27.31 ID:qHX6eOxb
早くえいが君来ないかな
344Classical名無しさん:2013/08/30(金) 19:39:02.83 ID:k++gelCi
事実や真実って書かなきゃ根拠がいらんと思えるところがだわさ君らしいね

「認知」症が進んでいるよね
345Classical名無しさん:2013/08/30(金) 19:49:17.03 ID:6EDCvK2B
誰だよハハッワス呼んだのわ
346Classical名無しさん:2013/08/30(金) 20:03:52.32 ID:6EDCvK2B
今回の貼り貼りはよ
xsports板とメビウスリング、キクログは対象外っていうなんかわからんけどだわさ君ルールがあるみたい
347Classical名無しさん:2013/08/30(金) 20:53:07.12 ID:/Srg6jU7
>■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」

>根本的な原因は、様々な『強いストレス・慢性ストレス』により『脳』がダメージを負ってしまうことであることは、

ホントこいつだいじょうぶか?
一方で脳に障害がないと言い、他方で脳がダメージを負っていると言う
矛盾しまくりじゃねえか

>>344

認知症には
納得
348Classical名無しさん:2013/08/30(金) 20:55:42.64 ID:/Srg6jU7
根拠のない戯言っていう結論がもうでてるんだから、理論ゲーム脳じゃなくて、戯言ゲーム脳か妄想ゲーム脳にしろよな

えいが君に倣って、耄碌ゲーム脳でもいいぜ
349Classical名無しさん:2013/08/30(金) 21:13:21.10 ID:C6zZTzZw
自殺者とっくに3万人割ってんじゃん。
いったいいつの統計使ってるの?
2万7千人に減少した理由をゲーム脳理論的にはよう考察せんといかんよね、ここは。
350Classical名無しさん:2013/08/30(金) 21:29:10.55 ID:C6zZTzZw
自殺者の統計もそうだけど、記述を更新するということは書かれている内容全てを最新のものに更新する必要があるよね。
各項目の最新の統計が提示されていない時点でダメダメじゃん
351Classical名無しさん:2013/08/30(金) 21:30:16.75 ID:C6zZTzZw
あっ統計は脳内オナニーの邪魔になるからダメなのかなあ
352Classical名無しさん:2013/08/30(金) 21:35:15.86 ID:/Srg6jU7
オマエらさっそく厳しすぎだろ
せめてゲーム脳の恐怖スレくらいぬるく扱ってやれよ

そんなにオマエらが厳しいと脳内オナニーがいけないままになっちまうじゃねえかよ
だわさ君の脳がダメージを負ったら大変なことになるぞ
353Classical名無しさん:2013/08/30(金) 22:01:37.25 ID:/Srg6jU7
オマエらってホントにだわさ君が好きなんだな

今日のオマエらのレスなんてだわさ君への慈愛が満ち溢れてもう濡れ濡れじゃねえか
だわさ君、はやくきてえー
354迷いネコ:2013/08/30(金) 22:10:48.50 ID:sFQ43BJH
みなさま、こんばんは。

おっとぉーっ、なんか盛り上がってますねぇ・・・。(笑


>>333
>貼る貼るサギはどこに行った?

期待は、裏切らないよ!(笑


>>335
>ところでディープインパクト君のレスってほとんど毎回IDが違って、しかも他のレスに書き込みがないって知ってた?

おそらく、忙しい方で、仕事の現場や出張先やなんかで投稿しているのではないのかな。


>>353
>オマエらってホントにだわさ君が好きなんだな

ネットには、結構「迷いネコファン」が増殖しているのよ。(笑
355Classical名無しさん:2013/08/30(金) 22:49:26.84 ID:MVK7Q7eT
>>344

でもよ、「根拠のない事実はない」という指摘を受け入れて書き直したんだから、だわさ君にしては珍しく自分の間違いを認めたことになるよね

>このような『精神疾患』でもある深刻な『社会問題』は、様々な『強いストレス・慢性ストレス』により『脳』がダメージを負ってしまうことが、根本的な原因であろうことは周知の事実である。

しかし、書き直しが「社会的に広く認知されている」ではダメだよね。
「脳がダメージを負ってしまうことが根本的な原因であると考えてみました」と書かなくちゃ大ウソつき。
356Classical名無しさん:2013/08/31(土) 00:12:01.20 ID:lXYNphXS
>>350
てか、最新の統計の確認なんてしてもいないだろ

だわさ君が発虐待件数や達障害の患者数をすらっと言えたらオレのボタン乳房を触ってもいいわww

無駄な作文なんかに時間をかけるよりまずは事実を把握すべきなのにな
357Classical名無しさん:2013/08/31(土) 00:17:50.44 ID:lXYNphXS
>>355
口先の言葉をごにょごにょしてごまかそうとするところが小汚いジジイ政治家のようだよなww

しかし、ごまかしにすらならなくて恥をさらしてるのが我等のだわさ君
358Classical名無しさん:2013/08/31(土) 00:18:58.79 ID:lXYNphXS
今回の更新はジジイがどんな姑息な言い換えをするのかが見どころだな
359Classical名無しさん:2013/08/31(土) 00:52:42.16 ID:lXYNphXS
>>349
もうね、だわさ君にとって整合性なんてどうでもいいの

「社会的に広く認知されている」→「予防と治療に役立て」→「人類の平和な未来」→「人類の新たなるステージ」→あああああああああああああああああああドピュ
っていう脳内オナニーこそが真実だから

いいよいいよゲーム脳理論ってことよ
360Classical名無しさん:2013/08/31(土) 01:58:05.76 ID:tC82ytk5
まあ統計情報については
>「文部科学省・厚生労働省・警察庁」等からのソースとして、新聞やTVの報道・情報番組にて報告されている
って書いてるので
「文科省や厚労省がこう書いてたって理論ゲーム脳に書いてるわけじゃ無いから正しいの!
 こういう報道やってたニュースがありましたよってことなの!」
っていう言い分w
かといって新聞やTVの報道ソースよこせっつっても反応無いけどね。

消火器セールスマンの「消防署の方から来ました」と同じレベルの言い訳。
361Classical名無しさん:2013/08/31(土) 03:03:00.78 ID:lXYNphXS
>>360
あ、なるほどね。

>「文部科学省・厚生労働省・警察庁」等からのソースとして、新聞やTVの報道・情報番組にて報告されている

そして、これ例によって日本語相変わらずおかしくないか?
「文科省等からのソースとして、報告されている」るって何よ。
「文科省等の報告をソースとして新聞、テレビで報道されている」でしょ。

0点。
362Classical名無しさん:2013/08/31(土) 04:11:50.58 ID:Cq3TurE9
>>360

>かといって新聞やTVの報道ソースよこせっつっても反応無いけどね。

つい先日も、ゲーム脳の恐怖スレPart1(dat落ちしたけれど)で、NHKはクローズアップ現代でゲーム脳の恐怖を持ち上げたのにその後知らんぷりはけしからんと言うので、番組は全てデータベース化されているのでどの番組か具体的に教えてくれと言ってもなしのつぶてだったね。

その他全てに今まで具体的なことが出てきたことはないね。
全てが迷いネコの脳内。

そのくせ、こちらのレスにはいつも具体的な点について述べよという見当外れの逃げw
迷いネコの「お前は無知だ」の発言をはじめとする他人に向けての言葉はほぼ迷いネコ自身のことだと思って間違いないw
363Classical名無しさん:2013/08/31(土) 05:11:19.62 ID:lXYNphXS
>そこで『TVゲーム依存症・中毒』に至る過程を『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』に基づいてひも解き、
この「人間社会」の事象・現象の根源である、その『脳』を理解するとともに『社会問題』を理解し、解決に繋げ、
そこから、この『人間社会の成熟』と『人類の平和な未来』という『人類の新たなるステージ!』のために役立ててまいろう。



>そこで、この社会にまん延し、とても万人に理解されやすく、
もちろん『強いストレス・慢性ストレス』が原因で発症する『精神疾患』である『TVゲーム依存症・中毒』を例に、
そこに至る過程を『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』にてひも解いた『ゲーム脳理論』を基に『脳』を理解し、
そして、それを『強いストレス・慢性ストレス』により引き起こされる『精神疾患』全般にあてはめ『予防と治療』に役立て、
そこで得られた知見を『人間社会の成熟』と『人類の平和な未来』という『人類の新たなるステージ!』のために役立ててまいろう。

おもしろいね。
大きく2つの点が書き直されてるよね。

まず一つめ、
冒頭の「この社会--もちろん強いストレス・慢性ストレスが原因で発症する」の追加。
これは、ゲーム脳の恐怖スレでさんざん「強い感情や必死・熱中・夢中が精神疾患につながる強いストレス」だという根拠はないって言われたことに対する反応だね。
「もちろん」という文章全体からみれば不自然な言葉が挿入されているところが、だわさ君の気持ちを正直に表しているよね。
364Classical名無しさん:2013/08/31(土) 05:12:34.81 ID:lXYNphXS
2つめ、
以前の文章はゲーム依存症を手がかりに脳を理解して、さらにそこから社会問題も理解して社会問題の解決につなげて新しい社会を築いていこうという主旨。
それに対して、新しい文章では、ゲーム依存症を手がかりに脳を理解して、そのことを他の精神疾患にもあてはめて新たな社会を築いていこうというなんだかわけのわからん意味合いになっている。

以前の文章のように、脳を理解することを通じて社会問題を「理解」するのではなく、他の精神疾患にも「あてはめる」になっていることに注目。
これはゲーム脳の恐怖スレの最後で発達障害の症状の多様性(「傾向」)がなんでなりやすさの「傾向」や他の精神疾患にもあてはまるのかと追求された結果なんだろうな、おそらく。
おかげで社会問題がどこかにいっちゃって、この文章だけでは新しい社会を作っていくことへのつながりがわからなくなっている。
「予防と治療」がなぜ強調されているのかは今のところ不明。

総評
だわさ君ってわかりやすいよね
365Classical名無しさん:2013/08/31(土) 12:58:15.17 ID:sSm8rWqt
>>360
全てにおいて根拠(=ソース)がないことが最大の欠陥であるのに、そこを見直さずに文章をいくらいじっても恥の上塗りだということがわからぬアホ

このスレがなんでこんなににぎやかになったのかさえ迷いネコにはわからんのだろうね。
366Classical名無しさん:2013/08/31(土) 13:05:43.46 ID:sSm8rWqt
>>364

>不自然な言葉が挿入されている

>なんだかわけのわからん意味合いになっている

本質的なことが見えていないから、文章を直せば直すほど内容も文章もひどくなっていくというよい例だよね。
迷いネコってホントに読み書きを学習したことがあるのかなっていつも思うよ。
367Classical名無しさん:2013/08/31(土) 13:16:14.55 ID:sSm8rWqt
最後の「役立ててまいろう」ってなんでいきなりそこだけ文語調になるのよ

ですます調とだである調の混用さえ小学校で厳しく指導されるのにまったく時代劇の住人かよ
368Classical名無しさん:2013/08/31(土) 14:38:39.26 ID:lXYNphXS
今日もうんこしに外出してくるわ

だわさ君は次を貼っておくように
369Classical名無しさん:2013/08/31(土) 16:00:27.61 ID:VPq9bngg
>>365
ゲーム脳の恐怖スレでは、ソースが示されたもの全てにおいて解釈や理解がデタラメであることもまた判明したよね

つまり、読解力と文章力どちらにも大いに難あり
370Classical名無しさん:2013/08/31(土) 16:10:01.26 ID:VPq9bngg
>>368
おま、どこでうんこしてるんだよ
371Classical名無しさん:2013/08/31(土) 17:28:59.89 ID:tC82ytk5
>>367
最近あいつタメ口だよね。
昔のレス見てたらぜんぶ敬語なんだけど、多分あいつの中で
「なめられるのは相手に敬語を使ってるせいだ」って誤解が発生して
(丁寧語と尊敬語の区別がついていない)敬語を全部無くしたんじゃないかな。

んでソースを調べる手間を惜しむのと同様、全体を書き直す手間を惜しんで
目に付いた文末だけ、格好よさげかつ敬語で無い言葉に置き換えてこんなことになった、と。
実際いちばん元の文章だと、「役立ててまいりましょう!」だったんだよ。
その敬語表現だけを取っ払ったんだな。
372迷いネコ:2013/08/31(土) 17:39:05.64 ID:k10rp8La
みなさま、こんばんは。

おっとっ、なんか予想以上に盛り上がってんじゃん・・・。(笑
373Classical名無しさん:2013/08/31(土) 18:55:24.43 ID:fN9YKxFP
>>371
なるほど、なるほど、
「役立ててまいりましょう!」だったのか

そして、なぜか文語調に書き直して恥をさらすという。
なぜ「役立てていく」にしないのか意味不明
いつものだわさ君クオリティー

うーん、
だわさ君を知った時にはすでにタメ口だったな。
だわさ君に何があったのか
オレらがだわさ君とかスレ上げ先生とか煽ったせい?
374Classical名無しさん:2013/08/31(土) 20:50:36.80 ID:lXYNphXS
あれ?
貼ってないじゃん

予告や生存報告はいらんのやで

もう誰もだわさ君のまともなレスや回答には期待してない
期待しているのは新たなネタだけなんや
オレたちの期待に応える貼り貼りはよ
375Classical名無しさん:2013/08/31(土) 20:57:02.50 ID:lXYNphXS
>>373
だわさ君は最初からタメ口だったと書きながら、一方でオレ達が煽ったせいかと言う

オマエもだわさ君といっしょに逝っとけ
376迷いネコ:2013/09/01(日) 19:24:18.25 ID:Wil95REP
 
みなさま、こんばんは。
377Classical名無しさん:2013/09/01(日) 20:23:15.89 ID:uD7EQImt
誰だよ、また生存報告しているやつは
378Classical名無しさん:2013/09/01(日) 20:34:44.29 ID:wPH/IC02
ディープインパクト君、

ケケケww
379迷いネコ:2013/09/01(日) 20:41:37.93 ID:Wil95REP
 
ハハっ! 今日は、なんと2万馬券当てちゃったもんねーっ!!!(笑
380Classical名無しさん:2013/09/02(月) 04:41:01.32 ID:SJSi+N5/
迷いネコってなんでxsports板には理論ゲーム脳を貼らないんだろ?
381迷いネコ:2013/09/02(月) 17:22:06.81 ID:b81HZN/K
みなさま、こんばんは。

さて、そもそも、

「『観察能力・理解能力・論理能力・シミュレーション能力』等は『生まれ持つポテンシャル』が大きく影響する」

のでござりまする。


>>341-353>>355-371>>373-375

ようするに、キミ達の根本的な問題は、

「その『生まれ持つポテンシャル』が『自分に』『存在しない』ということを『理解できていない』」

もしくは、

「 その『生まれ持つポテンシャル』が『自分に』『存在しない』という『現実・事実』を『認めたくな』」

ということなのでござりまするよ。


それ故に、キミ達は、

★「『何も』『具体的な』ことを述べず『本題・本論』とは『無関係なことで』提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★

にて延々と「『社会の成熟』を『妨げる』『無知』で『稚拙』で『愚かな行為』」を繰り返すのだよ。
382迷いネコ:2013/09/02(月) 17:48:11.50 ID:b81HZN/K
エーとっ、ちと改正しますわね。

>>341-353>>355-371>>373-375

それ故に、キミ達は、

★「『具体的な』ことは述べず『本題・本論』とは無関係な『無知な愚問・でまかせ』で提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★

にて延々と「『社会の成熟』を『妨げる』『無知』で『稚拙』で『愚かな行為』」を繰り返すのだよ。
383迷いネコ:2013/09/02(月) 18:22:06.13 ID:b81HZN/K
【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質》:その2 】

まず、最初に申し上げておきますが、ここでの『ゲーム脳理論』は、
森昭雄氏の著書「ゲーム脳の恐怖」の「ゲーム脳」とは、ほとんどまったく関係のない、
これまで数多くの皆様のとても温かいご助言とご協力を賜りながら、私が『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』に基づき構成いたしました、

 ★《理論ゲーム脳》

と、お考え下さいませ m(_ _)m 。

さて、これより ★《理論ゲーム脳》を『脳の性質・脳内物質(神経伝達物質)』にて、ご説明申し上げてまいりたいと存じます。

それでは、予備知識といたしまして、我々人間の『脳の性質・脳内物質(神経伝達物質)』について、ごく簡単にご説明申し上げます。

《脳の性質・本質》

☆自己満足・快感・達成感☆
我々人間の『行動原理』は『報酬系(快感・達成感)』に支配され、
本来、それは「『生きる』のために『己』を満足させようとする『自己満足』」である。

☆三つ子の魂百まで☆
人の『社会性』は、その『報酬系(快感・達成感)』で『条件付け・刷り込み』される「ほぼ100%『後天的』なもの」である。

☆人は易きに流れる☆
人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
それは『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質の生物学的解説》:その3 】へ続く・・・ 。
384Classical名無しさん:2013/09/03(火) 01:51:03.62 ID:Ltp3UowI
はいはい、「ござりまする」「ござりまする」
385Classical名無しさん:2013/09/03(火) 01:57:44.96 ID:wATs+KoF
ケケケww

>別にレースをパスするのはかまわないですよ♪
386Classical名無しさん:2013/09/03(火) 02:07:08.06 ID:FiMi7ktV
【CEDEC 2013】ゲーム脳から10年以上経た、ゲームをめぐる現在の認知機能研究
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378013881/
387Classical名無しさん:2013/09/03(火) 02:15:02.15 ID:FiMi7ktV
あーあーひでぇ改悪

その1をだである調で始めたのに、なんでその2で突然ですます調になるワケ?

やっぱ、だわさ君って小学校卒業してないだろ。
388Classical名無しさん:2013/09/03(火) 02:48:48.91 ID:FiMi7ktV
>さて、これより ★《理論ゲーム脳》を『脳の性質・脳内物質(神経伝達物質)』にて、ご説明申し上げてまいる。

>さて、これより ★《理論ゲーム脳》を『脳の性質・脳内物質(神経伝達物質)』にて、ご説明申し上げてまいりたいと存じます。

茶ふいたわ。
「ご説明申し上げる」(謙譲)+「まいる」(謙譲)+存じます(謙譲)
いったい、謙譲の何重コンボよ。
いったいどこの日本語だよ。
だいたい文中でここだけ謙譲表現にする必要がどこにある。

>>371で「アホの壁」さんが、丁寧語と尊敬語の区別がついていないと言っていたけれど、想像のはるか斜め上だったわ。
389Classical名無しさん:2013/09/03(火) 03:04:32.21 ID:FiMi7ktV
>☆三つ子の魂百まで☆
人の『社会性』は、その『報酬系(快感・達成感)』で『条件付け・刷り込み』される「ほぼ100%『後天的』なもの」である。

>☆人は易きに流れる☆
人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
それは『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

小見出し付けたのね。
でさあ、だわさ君の説明のどこに「三つ子の魂百まで」や「人は易きに流れる」の内容があるの?
小見出しと内容が全く一致してないじゃん。

ゲーム脳と恐怖スレで、記事やNHKの番組を勝手に捻じ曲げて解釈してまとめたことが指摘されてたけれど、自分の文章すらまとめることができないの?

要は作文能力も読解力も皆無ってことだよね。

>「その『生まれ持つポテンシャル』が『自分に』『存在しない』ということを『理解できていない』」

ね、いつもの通り、だわさ君自身のことを言ってるじゃん。
ダメダメじやん。
390Classical名無しさん:2013/09/03(火) 04:25:10.44 ID:Ltp3UowI
論文という形で文章を書き始めるのっていつからだっけ?

大学入試に小論文があるところもあるから、高校からか。
二次試験の課題だったのが最近は主に推薦入試に多いんだっけか。
まあ、そんなことはどうでもいいんだが、論文を書く上で基本的なことに、自分の考えか、一般的な考えかを明確に区別して読み手にもわかるように書くということがあるよね。
たぶん、論文の指導を受けたことのある人ならば指摘を受けたことのある人は多いと思う。

もちろん区別が読み手にわかりやすいようにという点もあるけれど、実は書き手の中でも両者が区別できていないことがあって、整理をしてきちんと区別することで、自分の考えを客観的にまとめることができるようになる。

だわさ君のは、自分の考えを勝手に事実だ、真実だと言ったリして最初から自分の考えとそうでないものの区別がついていない。
その2でも、予備知識として云々とあるけれど、これみんなだわさ君が考えたというだけのことだよね。

「報酬系」というものがあり、いくつかの行動は「報酬系」で説明できるかもしれないが、「支配されている」なんてことは聞いたこともないし、生きるための自己満足に至っては何ソレ?状態。

何の根拠も考察もなく、いきなり自説を「予備知識」と呼ぶところなんざ、立派なトンデモさん。

そもそも、その1では、ゲーム依存症を例にとって脳を理解すると言ってたじゃないか。
このトンデモ説はいったいどこから出てきたのやら。
ゲーム脳理論はスタート時点で戯言の上に成り立っているのである。
391Classical名無しさん:2013/09/03(火) 05:02:12.37 ID:Ltp3UowI
以下同様なんだが、

>☆三つ子の魂百まで☆
人の『社会性』は、その『報酬系(快感・達成感)』で『条件付け・刷り込み』される「ほぼ100%『後天的』なもの」である。

社会性が報酬系で条件付け・刷り込みされるというのはいったいなんのこと?
「学習する」ということを否定するの?
「先天的」とか「後天的」かということも単純には言えない。
自閉症のように先天的にコミュニケーションを学習する力を欠くと学習すべき時期に「社会性」を学習できないことが起こり得る。

>☆人は易きに流れる☆
人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
それは『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。

「相乗効果」という言葉がおかしいということはすでに指摘して、納得してくれたと思ったんだが。
ここは「相反する影響」だろ。

それとも、だわさ君としては「強い快楽は精神疾患につながる強いストレス」なんだから、「相乗効果」でいいということかい?
だとしたら、「人は易きに流れる」が全く意味不明になるね。

それから、「快楽を覚えるとストレスをより強く感じる」というのは少しも科学的な記述じゃないな。
ストレスの強さってなんだい?
ストレスの強さは何で測るんだい?
快楽を知る前と知った後のストレスを比較した実験でもあるのかい?
392Classical名無しさん:2013/09/03(火) 06:31:10.94 ID:2NRoBvAU
>>384
ワロタww
393Classical名無しさん:2013/09/03(火) 06:35:25.90 ID:2NRoBvAU
迷いネコが理論ゲーム脳の更新をはじめてから急に賑やかになったね。
一方でゲーム脳の恐怖スレは誰もいないね。

なんで?
迷いネコが立てたスレだから?

えいが君までM男って言っててワロタww
394Classical名無しさん:2013/09/03(火) 06:43:47.39 ID:2NRoBvAU
今回の更新はなんで毎日じゃないんだろうね
語尾をごにょごにょいじったり見出しや装飾の文章を付け加えている程度のしようもない改訂なのになんでかな

もったいをつけてる?

そもそもなんで更新しようなんて思ったのか全くわからないような改訂内容だよな。

なんで更新するのかなあ?
やっぱり迷いネコの考えることはさっぱりわからないわ。
395Classical名無しさん:2013/09/03(火) 06:45:17.93 ID:2NRoBvAU
しようもないこと考えてたらうんこしたくなったわ。

迷いネコはうんこ出たか?

それじゃあまたね。
396迷いネコ:2013/09/03(火) 09:15:02.09 ID:OPvKMvr7
みなさま、おはようございます。

>>386

どうもアリガトね、せっかくだから行ってきたよん!(笑
397迷いネコ:2013/09/03(火) 17:47:05.17 ID:OPvKMvr7
みなさま、こんばんは。

さて、先のレスが少し解り難かったので、もう一度入れ直します。
398迷いネコ:2013/09/03(火) 17:49:58.45 ID:OPvKMvr7
【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質》:その2 】

まず、最初に申し上げておきますが、ここでの『ゲーム脳理論』は、
森昭雄氏の著書「ゲーム脳の恐怖」の「ゲーム脳」とは、ほとんどまったく関係のない、
これまで数多くの皆様のとても温かいご助言とご協力を賜りながら、私が『社会学・生物学・心理学・医科学的論理』に基づき構成いたしました、

 ★《理論ゲーム脳》

と、お考え下さいませ m(_ _)m 。

さて、これより ★《理論ゲーム脳》を『脳の性質・脳内物質(神経伝達物質)』にて、ご説明申し上げてまいりたいと存じます。

それでは、予備知識といたしまして、我々人間の『脳の性質・脳内物質(神経伝達物質)』について、ごく簡単にご説明申し上げます。

《脳の性質・本質》

☆自己満足・快感・達成感☆
我々人間の『行動原理』は『脳』における『報酬系(快感・達成感)』に支配され、
本来、それは「『生きる』のために『己』を満足させようとする『自己満足』」である。

☆三つ子の魂百まで☆
人の『社会性』は、生まれて間もなくからの『成長過程』において、
その『報酬系(快感・達成感)』で『条件付け・刷り込み』される「ほぼ100%『後天的』なもの」である。

☆人は易きに流れる☆
人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
それは『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。
あるいは、それまで『ストレス』と感じていなかったものまで『強いストレス』と感じるようになる場合もある。

【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質の生物学的解説》:その3 】へ続く・・・ 。
399Classical名無しさん:2013/09/04(水) 14:24:49.40 ID:uP0rsJ2t
永久脱毛の坊主ワロタww
400Classical名無しさん:2013/09/04(水) 18:11:47.91 ID:+QKN2zcs
迷いネコもこういう研究しろよ

【性科学】「大切なことなんです!」野生イルカの“夢精”を撮影 京大野生動物研究センター(画像あり)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1378211288/
401迷いネコ:2013/09/04(水) 19:07:27.37 ID:bMKn4EM+
【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質の生物学的解説》:その3ー 1/2 】

本来、我々人類の『脳』に備わる『報酬系(快感・達成感)』が作動する事柄のほとんどすべてが『生きるため』に直結するものであった。

しかし、我々人類は、他の哺乳類より発達した「前頭葉」の『成し遂げる脳』の作用により生活に余裕が生まれると、
不幸にも、ただ「単に『自己満足(快感・達成感)』『だけ』を得る行為」に使う場合を大変多く創り出したのである。

そのことが「娯楽」を生み、発展させ、
今現在では、TVゲーム類、スポーツ、ギャンブル、と、ありとあらゆる『快楽』を創り出し、皆が『自己満足(快感・達成感)』に耽っている。

つまり、今現在では、
本来の『目的・テーマ』である『生きるため』に必要な『条件付け・刷り込み』で得られる『自己満足(快感・達成感)』よりも、
まったく「『生きるため』とは、無関係な『愚行』」の方が、遥かに「強い『自己満足(快感・達成感)』」が得られるようになったのである。

【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質の生物学的解説》:その3ー 2/2 】へ続く・・・ 。
402迷いネコ:2013/09/04(水) 19:08:05.38 ID:bMKn4EM+
【★《理論ゲーム脳:脳の性質・本質の生物学的解説》:その3ー 2/2 】へ続く・・・ 。

ここで、大変重要なことは、我々の『成し遂げる脳』には、
生まれながらにして「この社会における『善悪・正誤』などという認識は持ち合わせていない」ということである。

つまり、人の『社会性』は、生まれて間もなくからの『成長過程』において、
その『報酬系(快感・達成感)』で『条件付け・刷り込み』される「ほぼ100%『後天的』なものである」ということである。

それ故に、まだ『しつけ』もできていない幼い子供が「強い『自己満足(快感・達成感)』」が得られる『娯楽』に触れると、

「『ただ』『自己満足(快感・達成感)』を得る『だけ』が『生きること』という『条件付け・刷り込み』が完成する」

そして、やがては、
他人の『心・財産・生命』より『自己満足(快感・達成感)』を優先し、何の罪意識も持たず犯罪を犯すようになる危険性も存在する。

それとは別に、表面的には、そうは観えなくとも『TVゲーム類・ギャンブル』等による『必死・熱中・夢中』状態という、
大変『強いストレス・慢性ストレス』状態の継続により発症すると考えられる『依存症・中毒・PTSD 』を筆頭とする『精神疾患』が進行形で、
人の心を蝕み、知性の成熟を阻み、地球規模で社会を深く、とても静かに、蝕んでいるであろうことは、言うまでもない。

したがって、まだ「『しつけ・教育』により『生きる術』を『条件付け・刷り込み』できていない子供」に、

「『TVゲーム類』のような強い『自己満足(快感・達成感)』の伴う『娯楽・おもちゃ』を与える行為は、大変危険である」

ということは明白であろう。

【★《理論ゲーム脳:脳内物質(神経伝達物質)》:その4 】へ続く・・・。
403Classical名無しさん:2013/09/04(水) 23:47:29.94 ID:uP0rsJ2t
だわさ君、CEDECスレでまた勝手な決めつけやっててワロタww
404Classical名無しさん:2013/09/04(水) 23:49:50.28 ID:uP0rsJ2t
萌えニュース+でとか無謀すぐるww
405Classical名無しさん:2013/09/05(木) 01:33:25.50 ID:JKtgq7po
こういう研究もええで

【生物】飼い主のあくび、犬(イヌ)に伝染 相手との感情の結びつきが重要/東京大
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1376138951/
406Classical名無しさん:2013/09/05(木) 03:54:18.25 ID:X6kmNWzP
>>403
みんなにきちがい呼ばわりされてるな
407Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:05:23.55 ID:X6kmNWzP
きたああああああ君はここも含めてずっとごぶさただろう。
萌えニュースに突然現れるとは思えないな。

それよりも、引用の記事の追求しているのは誰かここやゲーム脳の恐怖スレの関係者なん?
まあ誰でも引用元を読んだら気づくことだけどな。

それにしても、迷いネコはボロクソに批判された記事を性懲りもなく使い回しできるな。
恥知らずもここまでいくと凡人のオレには全く理解できんわ。

ホントにどっか壊れてるきちがいなのかもな。
408Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:10:03.97 ID:X6kmNWzP
ゲーム脳の恐怖スレでは全く説明できなかった「成し遂げる脳」をよくもしゃあしゃあとまた使うことができるわ。

迷いネコの恥知らずは異常
409Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:15:40.63 ID:X6kmNWzP
考えてみたら、迷いネコって報酬系、報酬系って言うのに、教育はしつけや訓練って矛盾しまくりやろ。

報酬系って言うなら、褒めて育てるじゃないとおかしいだろ

まあ、いつものご都合主義だからね。
410Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:31:14.17 ID:X6kmNWzP
>そして、やがては、他人の『心・財産・生命』より『自己満足(快感・達成感)』を優先し、何の罪意識も持たず犯罪を犯すようになる危険性も存在する。

まったく何を言うてるのやら。
迷いネコによると、人間の行動原理は全てが報酬系に支配されて自己満足なんやろ?
迷いネコの論に従えば、自己満足を優先させる行動こそが理にかなっているということやん。
なんで罪の意識なんて持つ必要があるん?

「成し遂げる脳」は善悪なんてもってないんやろ?
罪の意識なんてなくて当然じゃん。

その2からその3になるだけで矛盾しまくりの論てなんやねん

ふざけんなよ
腹立ってきた
411Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:35:16.08 ID:X6kmNWzP
>人の心を蝕み、知性の成熟を阻み、地球規模で社会を深く、とても静かに、蝕んでいるであろうことは、言うまでもない。

蝕まれているのは、迷いネコの知性と論理的な思考能力、読解力、作文能力だろ。
412Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:45:42.32 ID:X6kmNWzP
>まったく「『生きるため』とは、無関係な『愚行』」の方が、遥かに「強い『自己満足(快感・達成感)』」が得られるようになったのである。

アホか
生きるための生殖や捕食から自由になれたからこそ、様々な喜びや楽しみを作り出すことができたんだろ。

セックスだって生殖と切り離すことができたから快楽として楽しめるようになったんだろ?
食事や酒を楽しむことができるのも捕食と食事を切り離すことができたからだろ?

迷いネコの生は、生殖と捕食だけの貧しいものなの?
413Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:47:41.60 ID:X6kmNWzP
カミナリはゴロゴロいうし、仕事は進まないしもう寝るわ
414Classical名無しさん:2013/09/05(木) 04:57:50.80 ID:X6kmNWzP
あちゃー降り出した
415Classical名無しさん:2013/09/05(木) 05:00:14.86 ID:X6kmNWzP
あーもうこんな時間か
今寝たら、仕事行けないな
416Classical名無しさん:2013/09/05(木) 06:54:46.70 ID:BlPlHwF/
>>415
徹夜かい
仕事行けたかな?
417Classical名無しさん:2013/09/05(木) 06:59:17.24 ID:BlPlHwF/
>>412
生きることから離れるのが「不幸」だったり「愚行」だったりするだわさ君が中学生と競馬ごっこやっているんだから笑えるよね。
418Classical名無しさん:2013/09/05(木) 07:02:30.34 ID:BlPlHwF/
>>410
おそらく、社会性は人間の本質をねじ曲げるようなしつけや教育によって身につけられるんです( ー`дー´)キリッ、とでも言うんだろ
419Classical名無しさん:2013/09/05(木) 07:05:03.12 ID:BlPlHwF/
>>409
本質と矛盾するものを身につけさせるからしつけです、訓練です( ー`дー´)キリッって言いそうだよな
420Classical名無しさん:2013/09/05(木) 07:10:09.39 ID:BlPlHwF/
>>407
ホントに凡人には理解できんわ。

高専中退ってことは本人が書いていたけど、どんな人生を生きてきたんだろうな。
あの年代だと高校やり直しとか、高認(大検世代か)とかいろいろ制度が違っているから今ほど容易ではなかったはず。
421Classical名無しさん:2013/09/05(木) 07:15:16.93 ID:BlPlHwF/
>>414
こっちは今降り出した。
422Classical名無しさん:2013/09/05(木) 09:26:22.25 ID:ymSXgHAn
>>417
ディープインパクト君は半年前に中3だから高1のはず

しかし、最近のレスはオマエラがからかっている可能性もあると思っているよ
423迷いネコ:2013/09/05(木) 09:46:06.03 ID:ta10WXvJ
おはよっ!  

おぉーっ、盛り上がってんじゃんっ!!!(笑

>>417

そりゃねぇ、キミ達みたいな人を大勢相手に『ネットボランティア』を続けていると、とても疲れるので、たまには息抜きをしないと。(笑

>>403-422
 
どうだい、キミ達も参加しないかい「競馬ゲーム」に、キミ達の『処理能力』も観てあげるからさぁ、楽しいよ。


なんか、二人だと順位を付けられると、ちと恥ずかしいかなぁ・・・。(笑
424Classical名無しさん:2013/09/05(木) 10:06:26.72 ID:ymSXgHAn
萌えニュース見てきた

だわさ君のキチガイぶりが今回もはんぱない

だわさ君、怖い
425Classical名無しさん:2013/09/05(木) 10:37:50.25 ID:ymSXgHAn
そう言えば、今回の理論ゲーム脳では今までのセットの常套句であった「質問をどうぞ」がないなww
426Classical名無しさん:2013/09/05(木) 17:33:40.44 ID:Pa5aNXxT
迷いネコつまんね
飽きた
427迷いネコ:2013/09/05(木) 18:09:17.82 ID:ta10WXvJ
みなさま、こんばんは。

>>425

ご覧の通り、べつに言わなくとも、た〜くさん『愚問』は、もらえるじゃん。(笑

>>426

それはそれは、大変申し訳ない、今年は夏バテが酷くて・・・。(笑
428Classical名無しさん:2013/09/05(木) 18:47:38.08 ID:kMtf5f+y
萌えニュースでまたいつもの勝手に解釈きてるな

どれだけ読解力ないんだよ
429迷いネコ:2013/09/05(木) 19:38:03.99 ID:ta10WXvJ
>>428

う〜ん、ちゃんと『現実・事実・真実』に導いて差し上げているのに、

自分の言っていることと違う、言葉の意味が違う、ホント、キミ達って「ちっちゃい」ねぇ・・・。(笑
430Classical名無しさん:2013/09/05(木) 19:45:33.79 ID:BlPlHwF/
今日は理論ゲーム脳の更新はないのかよ
なんであんなしようもないものを2日おきなんてもったいぶって貼るのよ

せめてえいが君のようにレス毎に文章が違えばおもしろいんだけどコピペだらけだもんな
431Classical名無しさん:2013/09/05(木) 19:47:00.07 ID:BlPlHwF/
飯食って寝るわ
徹夜君によろしく
432Classical名無しさん:2013/09/05(木) 20:53:27.45 ID:RzwrjGTc
だわさ君見てるとそう思うわけです(^^♪

階級社会化するネット?膨大な弱者が少数の勝者に搾取されるネットの現実

中川  ブログやソーシャルメディアがもたらす自由で平等な言論空間、これまで知り合えなかったような
人々とのフラットなつながり、多くの人々が知見を分かち合う集合知などなど、ウェブ2.0では技術決定論的に、
夢のようなインターネット社会の未来が語られたわけですが、そんな世界は夢物語だった。
結局は、バカと暇人が、さらにのさばるようになっただけ。
(略)
 率直にいうと、オレ個人の感情としては、ネットに絶望しているところがあるかも。
どうしてこんなにバカばっかりなんだろうと、毎日感じていますから。ネットはもはや、
バカが自由に発言できるツールに成り下がってしまった。

全文
http://biz-journal.jp/2013/09/post_2840.html
433Classical名無しさん:2013/09/06(金) 00:08:35.32 ID:oCbeFRr0
さすが嫌儲
誰も迷いネコを相手にしない
434Classical名無しさん:2013/09/06(金) 00:22:30.02 ID:luoZa0EG
そりゃ嫌儲民からしたらだわさ君のレスはなんの面白味もないだろ
435Classical名無しさん:2013/09/06(金) 15:41:58.16 ID:X15t9tDz
もう相手にしてるのオレたちだけじゃね
そのオレたちだって決して直接のレスはしないけれどな

あっえいが君がいるね
やっぱり直接のレスはしないけれどさ
436Classical名無しさん:2013/09/06(金) 15:45:45.60 ID:X15t9tDz
ところで、今日マスコミ板に書き込んでいたビール君はこの前xsports板に書き込んでいた奴だよな。

えいが君の親戚?
437Classical名無しさん:2013/09/06(金) 15:51:59.28 ID:X15t9tDz
えいが君って迷いネコの書き込みがあるスレに必ず書き込むわけじゃないよな。

嫌儲とか萌えニュースには書き込まないしな。
どういう基準かな。
迷いネコが理論ゲーム脳を貼るスレの基準がわからないのと同様わからない。

迷いネコのいないスレでえいが君の書き込みを見た気がするんだがまだ確信はない。
438Classical名無しさん:2013/09/06(金) 18:30:57.60 ID:72IYqFq4
嫌儲スレは落ちたね
萌えニュースもスレはもう止まっている
後はだわさ君のレスだけだろう

えいが君はスレの流れが早いところには書き込みしない気がするがどうだろう
439Classical名無しさん:2013/09/06(金) 18:36:10.22 ID:72IYqFq4
えいが君が迷いネコのいるスレに書き込みを始めたのは確認できる限りではちょうど一年前。
最初は1スレのみでじょじょに書き込み範囲が広くなって最近のようになったのは7月くらいからだろ。
440Classical名無しさん:2013/09/06(金) 19:44:38.94 ID:Qb8FVtQy
今日も理論ゲーム脳の更新はないのかよ

理論ゲーム脳のコピペが歓迎されてるのってここだけだろ
だから、えいが君もレスしないのかもな
441Classical名無しさん:2013/09/06(金) 20:58:58.79 ID:luoZa0EG
だわさ君って規制のタイミングからみてモバイルやスマホからの書き込みではなくて固定の回線からであることは間違いない。
書き込み時間は日曜を除いては朝(9時代)昼(12時代)夜(5時半-8時半)にほぼ限定される。
しかも同一ID。
このことから想像されるだわさ君の職業は一般的はサラリーマンではなくて自営業。

もっとも2ちゃんに書き込み始めた当初は頻度に濃淡はあるものの朝7時から夜11時過ぎまで一日中だつたようだけどね。
442Classical名無しさん:2013/09/06(金) 21:12:51.60 ID:luoZa0EG
>>436
ビール君は、>>133のどちらかだと思う。
443Classical名無しさん:2013/09/06(金) 21:20:00.90 ID:luoZa0EG
>>440
まずだわさ君には今回の更新はいったい何のためのどういう更新なのかということを問い詰めたい。
更新箇所一つ一つにそれぞれ目的や理由があるよね。
それを明確に表現できない更新はクソ。

例えば、一昔のサイトには更新履歴というページがあって誰にでもわかるように更新箇所と更新理由を明確にしてたよね。
それがブログ時代になってすっかりなあなあになってしまったけれどね。
444Classical名無しさん:2013/09/06(金) 21:23:45.60 ID:luoZa0EG
最近ここの書き込みが活発なのはオレを含めて一時的に規制が解除されているせいだろう。
●が復活したら一時解除されていた規制も復活してここもまた過疎るんだろうね。
445Classical名無しさん:2013/09/06(金) 21:32:19.95 ID:luoZa0EG
たしかにそうだなww

77 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/09/06(金) 00:06:15.98 ID:vv82Nvn60
変なコテがいるなw

78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/09/06(金) 00:11:39.96 ID:pXHdL8ru0
しっ!
ピンポンっなんて言ってる人を見ちゃダメです
446Classical名無しさん:2013/09/06(金) 21:47:28.74 ID:luoZa0EG
萌えニュースの今回の勝手に解釈の件だけどさ

また、だわさ君にしてみれば「盛り上げるための演出」てことだろうけれど、結果としては勝手に解釈された当人には反感を買うだけだし、周囲も引いてしまってスレから離れる。
萌えニュースのスレの様相が明確に語っている。

だわさ君の「スレを盛り上げるための演出」っていう言葉は単に読解力がなかったことの後付の言い訳に過ぎなかったことがはっきりしたね。

まあ、今回は「現実・事実・真実に導いて差し上げた」という表現なんだけれど、同じことだよね。
447Classical名無しさん:2013/09/06(金) 22:10:54.82 ID:luoZa0EG
>簡単に言うと、多くの人間が「TVにより『思考停止脳』が創られる」ことで、そこから先の様々な問題に対して、まったく対処する能力を失ったのだよ。

これ、いつも思うことなんだけど、だわさ君そのものだよね。
テレビからの知識ばかりのだわさ君が、テレビから得た理解の内容を確認することなく無自覚に自己の思考に取り入れていく様は、情報の処理能力を欠いていると言えるし、
理解の正確さに対する無頓着さは常に自分の思い込みこそが真実であるという思考停止状態に通じるよね。
だわさ君こそがテレビの申し子であり、一億総白痴化の象徴であるのは明らか。

また、だわさ君が他者についての発言はだわさ君自身のことであるという実例だね。

何例めかな、誰かまとめてくれ。
448迷いネコ:2013/09/06(金) 22:32:37.96 ID:qdiNuP8n
みなさま、こんばんは。


笑)プ〜っ!

>>447
>だわさ君こそがテレビの申し子であり、一億総白痴化の象徴であるのは明らか。

だとして、キミは「一億総白痴化」には、含まれていないのんっ?


う〜ん、

>理解の正確さに対する無頓着さは常に自分の思い込みこそが真実であるという思考停止状態に通じるよね。

それは、キミ「そ・の・も・の」のように『観える』のだが、いかがかな?
449Classical名無しさん:2013/09/06(金) 22:34:47.25 ID:luoZa0EG
ホントにあきれるほどのバカ


>>調査した本人の発言が医学的な分析がされていない恣意的な見解とだと言うならば、同様に医学的な分析がされていない調査結果そのものが恣意的だということだよね。

>まぁ、そうとも言えるかも知れないが、しかし、

調査結果が恣意的であるということを認めることは、「ゲーム依存症が増加している」というだわさ君の根拠が成立しないことを認めたということ。

>このように「事象」として「『TVゲーム類』の『依存症・中毒』」の存在しているよね。

誰も「ゲーム依存症」が存在しないとは言ってないよね。

>あのね、これは簡単な「理屈」なのよね。
>だから、ゆっくりでいいからさぁ、冷静によ〜く考えてみてよ。

だから、どこに「理屈」があるんだよww

>>>はて、あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

>そしたら、

>>増加していると言っているあんたが増加しているという「事実」を示すべきでしょ。

>その「事実」がキミにも理解できるはずだよ。

冷静に考えれば考えるほど、「ゲーム依存症が増加している」という事実はないという結論に至るはずww

だわさ君のはただ自分が言っているから「依存症は増加している」のは事実だもんといういつものガキの論理ww
450Classical名無しさん:2013/09/06(金) 22:42:13.87 ID:luoZa0EG
もう手の施しようがないバカ

>自分の言っていることと違う、言葉の意味が違う、ホント、キミ達って「ちっちゃい」ねぇ・・・。(笑

言葉の意味や理解の正確さをないがしろにした結果が、ボクちゃんが思ったんだから正しいんだとしかいつも説明できないバカをここに生み出した。
451迷いネコ:2013/09/06(金) 22:47:59.21 ID:qdiNuP8n
>>449-500

笑)ねぇねぇ、そんなことは「さておいて」おいていいからさぁ、

>だわさ君こそがテレビの申し子であり、一億総白痴化の象徴であるのは明らか。

だとして、キミは「一億総白痴化」には、含まれていないのんっ?


>理解の正確さに対する無頓着さは常に自分の思い込みこそが真実であるという思考停止状態に通じるよね。

それは、まさに、キミ「そ・の・も・の」のように『観える』のだが、いかがかな?


ちゃ〜んと答えてよねぇ〜っ!(笑
452Classical名無しさん:2013/09/06(金) 22:50:21.24 ID:luoZa0EG
アタマから爪先までバカ


>>理解の正確さに対する無頓着さは常に自分の思い込みこそが真実であるという思考停止状態に通じるよね。

>それは、キミ「そ・の・も・の」のように『観える』のだが、いかがかな?

オレのどこがどう思考停止しているのか一切具体的には説明できずに言われたことを言い返すだけのボクちゃんバカ

まさしくこのだわさ君のこの言葉通りの実例


★「『具体的な』ことは述べず『本題・本論』とは無関係な『無知な愚問・でまかせ』で提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★
453迷いネコ:2013/09/06(金) 22:58:57.02 ID:qdiNuP8n
>>452

あのさぁ、もうひとつ、

>だわさ君こそがテレビの申し子であり、一億総白痴化の象徴であるのは明らか。

だとして、キミは「一億総白痴化」には、含まれていないのんっ?

こっちもちゃ〜んと答えてよね!(笑
454Classical名無しさん:2013/09/06(金) 22:59:48.81 ID:luoZa0EG
うんこまでバカ

>>だわさ君こそがテレビの申し子であり、一億総白痴化の象徴であるのは明らか。

>だとして、キミは「一億総白痴化」には、含まれていないのんっ?

相変わらず人の文章が読めないアホウのクセに同じ言葉を返せば議論に勝てると思っているバカ

だわさ君こそがテレビの申し子であり、(もし一億総白痴化ということが正しいとしたら)一億総白痴化の象徴であるのは明らか。

誰も「一億総白痴化」が正しいなんて言ってないのにさ
何を言ってるの?
455迷いネコ:2013/09/06(金) 23:09:04.18 ID:qdiNuP8n
>>454

ほほっ、言い訳はいいってばよ、今まで出会ったネットの住人の中で、キミ最高っ!(笑

>>452
>>>理解の正確さに対する無頓着さは常に自分の思い込みこそが真実であるという思考停止状態に通じるよね。

>それは、キミ「そ・の・も・の」のように『観える』のだが、いかがかな?

>オレのどこがどう思考停止しているのか一切具体的には説明できずに言われたことを言い返すだけのボクちゃんバカ

それはだね、以下を「観れば」よく解るよん!(笑

>>はて、あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

>冷静に考えれば考えるほど、「ゲーム依存症が増加している」という事実はないという結論に至るはずww

>だわさ君のはただ自分が言っているから「依存症は増加している」のは事実だもんといういつものガキの論理ww
456Classical名無しさん:2013/09/07(土) 00:30:24.85 ID:DnFgc/2Z
久しぶりにリアルタイム迷いネコ劇場を見せてもらったわ
これがない迷いネコヲチはつまんねえもんな。

迷いネコの最後のレスが、僕の言うことを理解できないやつは思考停止っていうところがまたサイコー
いいねえ

まさに、幼児のままで成熟できていない姿が現れて、一億総白痴化の代表だね
東京オリンピックに出られるよ。
64年の東京オリンピックでテレビが急速に普及したんだろ?

もちろん、一億総白痴化と同様に次の東京オリンピックがあるとしたらっていう仮定形ね
迷いネコ幼児にはいちいち説明してあげないとわからんようだからね。
457Classical名無しさん:2013/09/07(土) 00:37:31.13 ID:DnFgc/2Z
あれ?
なんでレスが付いてるのかと思ったら迷いネコのか
アタマに血が上っているのがよくわかる安価だね
ステキ
458Classical名無しさん:2013/09/07(土) 00:46:00.48 ID:DnFgc/2Z
>>441
俺には、迷いネコの読解力、文章力、思考力からしてこんなサラリーマンがいるとは信じられんわ。

もっとも読解力や文章力、思考力なんて必要としない仕事はたくさんあるけれどな。
しかし、そんな仕事でもふだんの生活の中でも見につくものだろ。
いったいどういう生活をしてどういう人と交わっているんだろうな。
459Classical名無しさん:2013/09/07(土) 01:06:21.35 ID:NRz9P8oi
ワロタww

ホントにだわさ君の>>448(以降も)のようなレスはうんこ

448では相手の弱点を見つけたって思ったんだろうな。
執拗に同じレスを繰り返しているところがその証拠。

しかし、全く同じような言われたことを言い返すレスでゲーム脳の恐怖スレでは簡単に言い負かされたのに性懲りもなく同じことを繰り返す。
まったくバカとしか言いようがない。
学習できないことの証拠。

したがって「うんこまでバカ」は正しい。
だわさ君、ほらちゃんとdion君(だよね?)に代わって説明してあげましたよ。
だわさ君もこれくらいは説明できないと誰にも理解されませんよ。
460Classical名無しさん:2013/09/07(土) 01:29:09.15 ID:cAeBwBmt
うわっ
今日は何があったの?

>>457
すげえ、迷いネコ今日は11時過ぎまでレスしてるよ
ここ2ちゃん登場時とキクログ時代以降は10時過ぎでも希なのにな

よっぽど、頭にきたんだね。
いろいろとおもしろいなあ。

頭に血が上って更新ができないのかなあ
誰か萌えニュースに書き込んであげなよ
そうしたら、少しは落ち着くかもよ
461Classical名無しさん:2013/09/07(土) 01:42:19.55 ID:cAeBwBmt
嫌儲のレス
これは迷いネコにぴったりじゃね
迷いネコはやっぱりゲーム脳だったのか
そうだとは思っていたんだが

これからはゲーム脳はこれを推すわww

19 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 2013/09/05(木) 11:56:31.76 ID:eri19fT60
ゲーム脳はメタ認知力が高くなりすぎて、思考の揺らぎがなくなるってこと

ヌルポを認知してもヌルポをヌルポ以外とは考えることができなくなる症状な。

認知能力は抽象的なものを捉えるときには瞬時に可能性部分が排除(合理化)できないから能力の応答度はゆっくり行われるが、
ゲーム脳となるとこれが恐ろしい速度で行われ一度確信した定義を覆すことはありえない。
言葉の語源や本来の使われ方より、自分の日常で使われる言葉の意味が優先され自分以外の世界のそれを完璧に防御して語源?はぁ?おまえバカだろ
という思考が「ほんとうにそうだろうか?」ができない状態にな〜る。
462Classical名無しさん:2013/09/07(土) 01:58:41.36 ID:Rz686vbR
これはしばらく続くぞ
昔も新しい単語を目にする度に数週間単位で同じレスしかしないことがよくあった
「頭にきた」というよりは
「新たな知識を身につけたor見事な機転を利かせた僕ちゃんステキ」と言ったほうが
より現状に即していると思われる
463Classical名無しさん:2013/09/07(土) 03:18:32.49 ID:xobJFD1+
だわさ君、孤立無援でカワイソス





しかし、擁護できる点が皆無なのがだわさ君クオリティ
464Classical名無しさん:2013/09/07(土) 03:44:51.20 ID:la6n7sQD
今日はずいぶん久しぶりにレス中にだわさ君に遭遇したわ。
まあ、いつものだわさ君だったよ。

>>457
>>460

ほう、あいつなりに興奮してたのか。

>>462

なるほど、だわさ君なりに新たな切り返し方法を考えついたので興奮したと。
しかし、>>459も言っているようにこちらから見たらいつもの条件反射的な「言われたことを言い返すだけの戦法」にしか見えない。
元々中身のない形だけの切り返しだからいかようにも切り崩せる。

だわさ君のレスは、何度かやり取りしたらすぐわかるけれど、理論ゲーム脳同様のコピペだらけの文章の継ぎ接ぎと全く同じ構成の論理と反論のしかたなのですぐに底が見えてしまう。
そして、その底の浅いしかも全く同じことを延々と繰り返すのがだわさ君の特徴だと思っていた。

しかし、ご指摘の通りなら、だわさ君としてはその度に新しい切り返しや新しい内容を考えついたと思っていたということか。
うーん、目からウロコだなあ。

だわさ君には、文章や論理の型というか類型が見えないんだろうね。
465Classical名無しさん:2013/09/07(土) 03:56:35.63 ID:la6n7sQD
嫌儲が落ちてるじゃん
だわさ君のせいじゃないだろうなww
466Classical名無しさん:2013/09/07(土) 07:59:40.32 ID:wd8o0HuJ
アホな反論なんかするヒマがあったら早く更新しろこのボケナス

迷いネコ3000人のファンがどつきに行くぞ
467Classical名無しさん:2013/09/07(土) 13:45:40.28 ID:hpwwyZ8X
ほんと萌えニュースぴたっと止まったな

だわさ君のこれからの活躍に期待(^_^)v
468Classical名無しさん:2013/09/07(土) 13:54:53.63 ID:oZoqs9bV
おおお望まれるだわさ君がきたね
469迷いネコ:2013/09/07(土) 17:54:20.66 ID:LKT03Epz
みなさま、こんばんは。

ーーーーーーーーーーーーーーーー
>>452
>>>理解の正確さに対する無頓着さは常に自分の思い込みこそが真実であるという思考停止状態に通じるよね。

>>それは、キミ「そ・の・も・の」のように『観える』のだが、いかがかな?

>オレのどこがどう思考停止しているのか一切具体的には説明できずに言われたことを言い返すだけのボクちゃんバカ

それはだね、以下を「観れば」よく解るよん!(笑

>>はて、あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

>冷静に考えれば考えるほど、「ゲーム依存症が増加している」という事実はないという結論に至るはずww

>だわさ君のはただ自分が言っているから「依存症は増加している」のは事実だもんといういつものガキの論理ww
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
いやまぁ、ひとりの『思考停止脳』があからさまに露呈すると、

>>456-468

みんなで庇い合い「ごまかそう・隠蔽しよう」と『必死・熱中・夢中』で、まったく関係の無いお話しをなる。

あのね、キミ達の『思考停止脳』は『周知の事実』なんだから、いまさら恥ずかしくなんかないよ。

それを『必死・熱中・夢中』になって「ごまかそう・隠蔽しよう」とする方が、ずっと「人として『恥ずかしい』こと」なんだからね。(笑


いやぁ〜、しかし、キミ達のネットで育んだ、心温まる「友情」には敬服いたしましたわ・・・。(笑
470Classical名無しさん:2013/09/07(土) 19:25:20.39 ID:IVPBQzjO
だから、バカの一つ覚えはもういいって
みんなの期待している更新はどうしたの?
それかさあ、すっかりさむくなってしまった萌えニュースを得意の演出で盛り上げてきたら
471Classical名無しさん:2013/09/07(土) 19:31:14.61 ID:IVPBQzjO
調査は恣意的なものだって萌えニュースでは認めたんだろ?
カウンセラー一人だけがゲーム依存症は増加しているって言っているんだろ?

だからよお、「迷いネコがゲーム依存症は増加していると発言しているという事実」以外にどこに「ゲーム依存症が増加している事実」があるんだい?
472Classical名無しさん:2013/09/07(土) 19:35:19.67 ID:4RCNFXhH
>>470
いいね
盛り上げるための演出
こういうときのための演出

今、使わないでどうするだわさ君
473Classical名無しさん:2013/09/07(土) 21:03:41.40 ID:CdDw0lOY
だわさ君、おいおい今日も更新なしかよ。

事実だ、事実だ、と繰り返し発言すれば戯言でも事実になると思ってんの?

だわさ君、だわさ君が今まで呈示してきたものの中で何が「ゲーム依存症が増加しているという事実」なのよ?
人のことを思考停止だと中傷する前に示してもらおう。

オレはだわさ君は「ゲーム依存症は増加している」という事実を提示していないというシンプルなことを発言しているだけだ。
だわさ君がオレのことを思考停止だと発言できるのは「ゲーム依存症は増加している」という明確な事実をだわさ君が提示できた場合だけだろ?

まさかこの理屈がわからないとは言わせないよ?

それから、一億総白痴の件ではだわさ君はオレの発言を言い訳だと言っているが、またいつもの通り、なぜ言い訳なのかの説明がないね
なんで、オレの発言が言い訳なのかね?
あの文章でオレが「一億総白痴化」を信奉していると誤解して単にオレの皮肉が理解できなかっただわさ君がアホなだけじゃないかね
474迷いネコ:2013/09/07(土) 21:44:25.15 ID:JONd4fdQ
みなさま、こんばんは。

さて、みなさま、

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
〔ウィキペディア〕
ゲーム脳(ゲームのう)は、日本大学文理学部体育学科教授の森昭雄が、
2002年7月に出版した著書『ゲーム脳の恐怖』(NHK出版)において提示した前頭前野のβ波が低下した状態を表す仮説を示した造語である。
話題となったが、その後、様々な研究者などから批判され、疑似科学(ニセ科学)ともいわれた。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この短い文章は、いかに、

「人類が『無知』で『稚拙』で『愚かな』動物である」

ということの証明だと存じます。


つまり、とにもかくにも、

「『未だに』人類は『TVゲーム類』が『脳』に及ぼす『害・悪影響』について『まったく』『無知である』」

のにも関わらず、

森昭雄氏「ゲーム脳の恐怖」発表当時:「大変なことが起きているぞ『ゲーム脳』だっ!」

「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人々」:「て〜へんだぁーっ! どうしようーっ!!!(右往左往)」

ニセ科学論者(菊池誠氏筆頭):「『ゲーム脳』はまったくのニセ科学ですよ。」

「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人々」:「なぁ〜んだ『ウソ』だったのかぁ、あぁ〜怖がって損したわ・・・。」

このように、簡単に「『ころっと』だまされて」しまい、それ以降人類は『TVゲーム類』に無防備になり、今現在のような、

地球規模で『TVゲーム類』による『依存症・中毒』を筆頭とする『精神疾患』を全世界に拡散・拡大し続ける状態を創ってしまったのである。


という訳で、これが「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人類史」における『ゲーム脳』の『真実』の物語なのである。
475Classical名無しさん:2013/09/07(土) 22:37:54.57 ID:CdDw0lOY
この腐れキンタマ野郎
こんなこと言いながら言い逃げかよ

>みんなで庇い合い「ごまかそう・隠蔽しよう」と『必死・熱中・夢中』で、まったく関係の無いお話しをなる。

>それを『必死・熱中・夢中』になって「ごまかそう・隠蔽しよう」とする方が、ずっと「人として『恥ずかしい』こと」なんだからね。(笑

>いやぁ〜、しかし、キミ達のネットで育んだ、心温まる「友情」には敬服いたしましたわ・・・。(笑

最近、ずいぶんと森さんにご執心のようだがどうしたの?
この恥知らず
476Classical名無しさん:2013/09/07(土) 22:42:19.73 ID:CdDw0lOY
挨拶は二度もいらねえんだよ
この嘘つき野郎
477Classical名無しさん:2013/09/07(土) 22:45:00.01 ID:9Nd7cPn7
暇だから添削
>>474
> この短い文章は、いかに、「人類が『無知』で『稚拙』で『愚かな』動物である」ということの証明だと存じます。
> つまり、とにもかくにも、
理由説明、内容証明も無いままそれを根拠にして「つまり」と話を押し通す。
せめて「どんな稚拙な批判があったのか」ということくらい書けば良いようなもんだが、迷いネコにはそれが判別できないのだろう。
また「いかに●●であるか」という日本語の用法を知らない。

> 「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人々」:「て〜へんだぁーっ! どうしようーっ!!!(右往左往)」
そうやって踊らされたのは迷いネコ以外にほぼいない。
大抵教育だの若い世代だの何だのに文句を言いたい人がゲーム脳を論拠ということにしようと飛びついただけ。

> ニセ科学論者(菊池誠氏筆頭):「『ゲーム脳』はまったくのニセ科学ですよ。」
「筆頭」の使い方がおかしい。「菊池誠氏を筆頭とする」とか「偽科学論者筆頭 菊池誠氏」ならまだ判らんでも無い。
菊池氏の名前を出すことも問題。そもそもそこへ至る話は
・菊池氏が研究室のサイトを科学テイストのある一般の人々へ議論の場として公開(基本的に自分は参加しない)
→ゲーム脳の話になって迷いネコが湧くも、その他参加者から科学的でないとフルボッコに
→迷いネコ、喧嘩の矛先を開設者の菊池氏に向けるも「科学で議論の相手は選べない」と一蹴されて最終的にBAN食らう
という流れなんだから、菊池氏が先導したということ、偽科学論者の筆頭に置く意味は微塵も無い。

> 地球規模で『TVゲーム類』による『依存症・中毒』を筆頭とする『精神疾患』を全世界に拡散・拡大し続ける状態を創ってしまったのである。
まずゲーム依存症が増加しているという根拠が無い。
ゲーム依存症専門施設の院長が「ゲーム依存症なんて無かった」とインタビューに答えた記事もガン無視。

ざっとこんなとこかな。
478Classical名無しさん:2013/09/07(土) 23:18:19.30 ID:CdDw0lOY
>>477

さすが先輩

>まずゲーム依存症が増加しているという根拠が無い。
ゲーム依存症専門施設の院長が「ゲーム依存症なんて無かった」とインタビューに答えた記事もガン無視。

これは知らなかった
thanks!

引用している記事において調査をした教授自身が「テレビゲーム自体に問題はない」と発言している事実を平気で無視しうることと同じ匂いがする。

また別件だが、おそらく「アホの壁」さんがいらした頃の過去ログ一覧を提示して、理論ゲーム脳は根拠がないことが問題であることをはじめとする、
ゲーム脳の恐怖スレで指摘された問題はいずれも提示した過去ログの中で回答していると平然と答えた厚顔無恥ぶりにも通じるのではないかと思います。

もっと言えば、だわさ君に対する疑問が延々と提示されているだけの過去ログを平然と、理論ゲーム脳が形成されてきた過程として提示しうる無神経。
小生はさっぱり理解できません。

単に過去ログなんて誰も読んでないし、読まれもしないという慢心のせいでしょうか?
先輩はどう思われますか?
479Classical名無しさん:2013/09/08(日) 01:01:06.67 ID:12LIWs8p
>>478
先輩とか言われても困るw
俺だってあのお馬鹿ちゃんにまともな学問を理解させるに至らなかったんだから。

どう思うか…そうですなあ。
あいつの頭の中にあるのは「僕ちゃんがすばらしいことを言っている」という
無根拠な概念だけなんじゃないかと。
それを否定するのは論者であろうが過去のデータであろうが戯言でしか無いと。
だから間違いの指摘なんかしようものなら
その発言者は彼奴の中ではただの戯言言い扱いにしかならないんじゃ?
480Classical名無しさん:2013/09/08(日) 01:13:34.37 ID:BdrF6C0S
更新だとか演出だとか期待される役割を演じることもできずに今頃モリ氏やキクチ氏を持ち出して何を言うつもりなの?
現在に満足できないから過去の懐古?

モリ氏はまがりなりにも科学的な議論の対象となり得る根拠を提示したからこそキクチ氏からニセ科学の対象として批判された。
だわさ君のは、科学的議論の対象となるべき根拠が皆無であるから、科学や議論未満としてキクチ氏に門前払いされたという事実。

そのことに対して、キクチ氏はゲームによって何が脳で起こっているかを説明できないから、ニセ科学だと主張するキクチ氏もまたニセ科学だと倒錯した発言をするだわさ君は、
まさしく、神が物や生物を作ったということを否定できないから神が世界を創造したという創造論は正しいと主張する創造論者の論法と同じ誤りだと説明したはず(以前はだわさ君の別の発言が対象だったけれど)。
このだわさ君の論法の誤りがわからんの?
わからないならば何度でも説明するよ。

「説明できないから」ではニセ科学である理由にはならない。
神が作ったという根拠がない限り創造論が成立しないのと同様に、ニセ科学であるという根拠がないと(キクチ氏たちが多くの事例でニセ科学であるという根拠を具体的に示しているように)ニセ科学にはならんよね。

だわさ君の理論ゲーム脳の根拠や事実であるという発言の根拠が示されない限り、理論ゲーム脳が科学的議論の対象や発言内容が事実となり得ないのと同じこと。
481Classical名無しさん:2013/09/08(日) 02:21:01.56 ID:BdrF6C0S
まったくね
更新しないでこんなの書いてたのね
いけず

>「『未だに』人類は『TVゲーム類』が『脳』に及ぼす『害・悪影響』について『まったく』『無知である』」のにも関わらず、

んなことないだろ?

萌えニュースでも、認知機能における影響の研究では悪影響はみられなかったってあるじゃん。
貼られてた研究でも長時間プレイによる学習や生活面への悪影響はあったけれども、生活習慣の乱れ(諸々の理由による)による悪影響よりも小さかったって結果が出てるじゃん。
要はゲームは悪か善かなんていう一挙に白か黒かと判断できる研究も考察も不可能だから、一つ一つ機能や影響面について研究しているってことじゃね?

>このように、簡単に「『ころっと』だまされて」しまい、それ以降人類は『TVゲーム類』に無防備になり、今現在のような、

無防備にはなってないだろ?
ゲームによって問題が起こったらみんな声を上げるだろ
ただでさえ製品や食品の安全性には敏感になっている世の中だぜ?

>地球規模で『TVゲーム類』による『依存症・中毒』を筆頭とする『精神疾患』を全世界に拡散・拡大し続ける状態を創ってしまったのである。

そりゃまあ、世の中、ゲーム機のあるところにはゲーム依存症があってもおかしくはないな。
ゲームの普及につれてゲーム依存症が問題となった地域も拡大していっただろうな。

ところで「ゲーム依存症」において原因はゲームである(アルコールや薬物依存のように)という研究を示してくれないか?
そして、「ゲーム依存症は増加している」という主張はもう取り下げたのかい?
だったらよかったぜい。
だわさ君にも進歩があったんだな。

>という訳で、これが「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人類史」における『ゲーム脳』の『真実』の物語なのである。

どこが無知で稚拙で愚かなの?
大学の先生がこれこれしかじかの研究結果、こんな害悪のある「ゲーム脳」が生まれますって言ったら、オレはそれが間違いだと判断できる自信はないね。

だわさ君は判断できるんだよね。
だわさ君は何を根拠にいろんな研究の結果が正しいか間違っているか判断できるの?
ぜひご教授願いたい。
482Classical名無しさん:2013/09/08(日) 04:01:42.73 ID:vclt1i92
>>479

先輩ww

dion君は時として>>480>>481のように熱くなって正面から向かっていくんだけど、オレらは基本的にはもう迷いネコにはまともなレスや物事を正しく理解してもらおうなんてことは期待していないしあきらめている。
迷いネコのレスはどれも過去に見たことがあるようなものばかりで新しい展開にも期待していない。

ここの住民は、迷いネコの文章や論法に興味があるもの(dion君)、ネタとしての迷いネコのレスに興味があるもの(だわさ君やスレ上げ君などの命名や煽り役)、
迷いネコ自身(彼の過去や来歴←冒頭13までのテンプレを参照のこと、破綻している言説を破綻していることを指摘されてもなぜ何度も繰り返すことができるか等の心理面等々に興味があるもの←オレかな?)の大きく分けて3通りかな。

みんなゲームにも、もちろん理論ゲーム脳についても一切関心がないことで一致している。
理論ゲーム脳は上記のことを知る、あるいは遊ぶ手段だ。
今回久しぶりに萌えニュースを契機にゲームという言葉が出てきたけれど、まあ今回もゲームについての議論には発展しないだろうとみている。

まあそんなところ。
dion君(しばらく前まで規制中でfusianasanで書き込んでいた)=旧スレ主だと思っている。
当方、現スレ主。

そうそう、最近の迷いネコネタ
オケラ街道(中山)の経験者。
マージャンも好きらしいことも把握はしているがどちらも現在はやめている模様。
最近はもっぱらメビウスリングで中学生(高1?)と競馬ごっこ。
483Classical名無しさん:2013/09/08(日) 04:02:24.14 ID:vclt1i92
>>479

先輩ww

dion君は時として>>480>>481のように熱くなって正面から向かっていくんだけど、オレらは基本的にはもう迷いネコにはまともなレスや物事を正しく理解してもらおうなんてことは期待していないしあきらめている。
迷いネコのレスはどれも過去に見たことがあるようなものばかりで新しい展開にも期待していない。

ここの住民は、迷いネコの文章や論法に興味があるもの(dion君)、ネタとしての迷いネコのレスに興味があるもの(だわさ君やスレ上げ君などの命名や煽り役)、
迷いネコ自身(彼の過去や来歴←冒頭13までのテンプレを参照のこと、破綻している言説を破綻していることを指摘されてもなぜ何度も繰り返すことができるか等の心理面等々に興味があるもの←オレかな?)の大きく分けて3通りかな。

みんなゲームにも、もちろん理論ゲーム脳についても一切関心がないことで一致している。
理論ゲーム脳は上記のことを知る、あるいは遊ぶ手段だ。
今回久しぶりに萌えニュースを契機にゲームという言葉が出てきたけれど、まあ今回もゲームについての議論には発展しないだろうとみている。

まあそんなところ。
dion君(しばらく前まで規制中でfusianasanで書き込んでいた)=旧スレ主だと思っている。
当方、現スレ主。

そうそう、最近の迷いネコネタ
オケラ街道(中山)の経験者。
マージャンも好きらしいことも把握はしているがどちらも現在はやめている模様。
最近はもっぱらメビウスリングで中学生(高1?)と競馬ごっこ。
484Classical名無しさん:2013/09/08(日) 04:15:48.00 ID:vclt1i92
ダブったw
失礼

>>480

dion君、
なぜ唐突に迷いネコの菊池教授に対する発言が出てくる?
迷いネコのレスと何の関係もないではないか。

創造論を例とした説明も間違っているとは言えないけれど、脳で起こっていることを説明できないから菊池教授もニセ科学だという迷いネコの発言の論理矛盾を説明するのにはまわりくどいと思う。

やり直し!
ていうか、やっぱりここでこの話題を出す必要はないでしょ。

>>481ももやっとしていて昨日のキレがない。
酔っ払っているとみた
まあ土曜の夜だものね。

おやすみ
485Classical名無しさん:2013/09/08(日) 08:00:16.06 ID:zb/3Pd1e
【考察】「テレビゲームは時間の無駄なのか問題」に対する、とあるライターの反論意見
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378227560/
486迷いネコ:2013/09/08(日) 12:13:47.81 ID:YVREdtVO
みなさま、こんにちは。

さてと、

>>485

まぁ、誰が何を言っているのかは、知らないけど、

>【考察】「テレビゲームは時間の無駄なのか問題」に対する、とあるライターの反論意見

所詮は、

「『TVゲーム類』が『脳』に及ぼす『害・悪影響』について『まったく』『無知である』人間の『た・わ・ご・と』」

だわさ。
487Classical名無しさん:2013/09/08(日) 15:52:38.43 ID:KZMMHWYD
きたね、だわさ
いいよいいよ
488Classical名無しさん:2013/09/08(日) 16:09:09.46 ID:BdrF6C0S
だわさ君の文章って、通常のレスも議論のレスもみんな話し言葉だよね

た・わ・ご・と
しかーしっ
とかしゃべりをそのまま文章にしてるけれど、たまに堅い文章にしようとするといろいろと破綻する

しかーしっ、だわさ君の話し言葉はいわゆる2ちゃん体でもなし、もしこんな言葉を直接聞いたら茶を吹くレベル

だわさ、とか、ピンポンってホントに言っているんだろうか
489Classical名無しさん:2013/09/08(日) 16:26:07.22 ID:D0mwy8c7
wwww

>それを『必死・熱中・夢中』になって「ごまかそう・隠蔽しよう」とする方が、ずっと「人として『恥ずかしい』こと」なんだからね。(笑

ここがだわさ君のヲチスレであることをすっかり忘れているw
もうずいぶんと長いことここではだわさ君と議論している人は見たことがないなあ
議論したいと思ったらみんな外でしてるよね

>ご覧の通り、べつに言わなくとも、た〜くさん『愚問』は、もらえるじゃん。(笑

同様にここでだわさ君に質問しているのも久しく見ていない
質問があるとしたら外のスレだろうに
490Classical名無しさん:2013/09/08(日) 16:31:17.16 ID:D0mwy8c7
>しかし、>>459も言っているようにこちらから見たらいつもの条件反射的な「言われたことを言い返すだけの戦法」にしか見えない。

猿のような条件反射的なレスだったようだね。
491Classical名無しさん:2013/09/08(日) 16:41:12.41 ID:D0mwy8c7
ていうか、更新は頓挫したとみていいのかな?
萌えニュースもどうするつもりもないということか

昨日のwikiの引用レスはメビウスリング用だったか

だわさ君のとりあえず自分が書き込んでいるスレ全部にコピペするっていうやり方は対象スレ以外の人にはさっぱり意味がわからない愚行なんだけれど、ボクこんなこと考えたんだよすげーだろ的な脳内オナニーの快楽を大きくする装置なんだろうな
492Classical名無しさん:2013/09/08(日) 16:54:15.52 ID:D0mwy8c7
近々の理論ゲーム脳のコピペは「ゲーム脳」とスレタイに付いたスレにだわさ君がコピペをはじめた。

ここに貼りはじめたきっかけはいやがらせ
上記とは性格が違う
しかし、「ゲーム脳」とスレタイにあるのに理論ゲーム脳をコピペしなかったxsports板がある

ここはスレ当初はだわさ君の書き込みはなかった。
コピペをはじめた2スレはいずれもスレ開始の直後からレスがある。
コピペする基準は案外こういうところか。
493Classical名無しさん:2013/09/08(日) 18:56:12.76 ID:BdrF6C0S
ニュー速+でもう2レスまできた。
萌えニュースでなんで自転車ネタで盛り上がるのよって思ってたら、需要があるのな。

だわさ君のゲーム脳の話ではとうてい敵わない

【昭和】男子が夢中になった懐かしの「多段変速自転車」 ダブルフロントライト、ウインカー、スピードメーター、折り畳みカゴ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378617532/
494Classical名無しさん:2013/09/08(日) 19:00:56.43 ID:BdrF6C0S
違った、もう3スレめww
理解できんわ

【昭和】男子が夢中になった懐かしの「多段変速自転車」 ダブルフロントライト、ウインカー、スピードメーター、折り畳みカゴ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378629554/
495Classical名無しさん:2013/09/08(日) 20:51:19.28 ID:BdrF6C0S
>>488
しかーしっ や た・わ・ご・と は冒頭の「みなさん」と対だと考えると理解できる。

脳内聴衆相手に大演説をしてるのさ( ゚д゚)
496Classical名無しさん:2013/09/08(日) 20:53:11.94 ID:BdrF6C0S
で今日も更新ないのかよ
ほんとクソだよな
497迷いネコ:2013/09/08(日) 21:17:03.13 ID:YVREdtVO
みなさま、おこんばんは。

う〜ん、私は、真面目にキミ達が「みんなで庇い合い『ごまかそう・隠蔽しよう』としている」のだと思っていたのだが、

>>471
>だからよお、「迷いネコがゲーム依存症は増加していると発言しているという事実」以外にどこに「ゲーム依存症が増加している事実」があるんだい?

>>473
>だわさ君、だわさ君が今まで呈示してきたものの中で何が「ゲーム依存症が増加しているという事実」なのよ?

うむっ、どうも、勝手にキミ達を「買い被り過ぎていた」ようだわさ、大変申し訳ない・・・。


どうやらキミ達は、ただの、

「『類友(類は友を呼ぶ)』の『思考停止脳』集団」

だったようだね、ゴメンしてネっ!(笑
498Classical名無しさん:2013/09/08(日) 21:22:32.88 ID:BdrF6C0S
きたああああああ君のマネしてみるよ

説明なしの上から目線きたああああああ

だからどこに「ゲーム依存症は増加している」という事実はあるのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
499Classical名無しさん:2013/09/08(日) 21:24:03.71 ID:BdrF6C0S
きたきたきた更新できないだわさ君きたああああああああああああああああああ
500Classical名無しさん:2013/09/08(日) 21:36:13.29 ID:ZTpnxp1G
もれも参加

だわさ、またきたああああああああああああああああああ
501Classical名無しさん:2013/09/08(日) 21:38:35.37 ID:ZTpnxp1G
だわさ君の思考停止の逃げきたああああああああああああああああああああああああああああああ

逃げて逃げて逃げてえええええええ
502Classical名無しさん:2013/09/08(日) 21:40:28.39 ID:BdrF6C0S
>>497
いや
だから、「ゲーム依存症は増加している」という事実はどこよ、この便所虫
503Classical名無しさん:2013/09/08(日) 21:58:46.86 ID:30Ca8Cec
オレもオレも

dion君の>>471の華麗なるスルーきたああああああああああああああああああああああああ
504Classical名無しさん:2013/09/08(日) 22:02:28.50 ID:30Ca8Cec
>>483
dion君って煽りの先頭じゃね
今回のように

いいぞもっとやれえええええええええええええええ
505Classical名無しさん:2013/09/08(日) 22:05:18.04 ID:xEzenZlx
パンツが破けてるぞ
何がなんでももっとやれええええええええええええええええええええええ
506Classical名無しさん:2013/09/09(月) 00:10:03.45 ID:M9LmL2ue
一目瞭然ワロタww
507迷いネコ:2013/09/09(月) 09:03:02.78 ID:hu2ohQ7U
おはよっ!

しっかし、最近「楽」でいいわぁ・・・。(笑

>>506

んっ!? あらまっ! 

う〜ん、おそらくは『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』になって育つと、

>>キミが一卵性の双子で、
>>もうひとりが『TVゲーム類』をヤらずに育ったのならば、そちらを観れば「一目瞭然」ということになると思うのだが・・・。

これが、

>TVゲーム類をやらずに育つと、絶対に見ることができないものを挙げて
>「見れば一目瞭然」なんて無茶を言うようになるわけか

このように「無茶に『思える』」のではないのかなぁ・・・。
508Classical名無しさん:2013/09/09(月) 11:35:14.79 ID:M9LmL2ue
他のスレの話をここにも貼るなよ
あほんだらが

ほんとにコピペしかできぬやつ

ところでまたお得意の条件反射、言われたことを言い返すなの?
芸がないよ

ねえ「ゲーム依存症が増加している事実」はどうしたの?
なんで言い訳なの?
509Classical名無しさん:2013/09/09(月) 15:12:10.02 ID:Y2h05KFB
今日は、みなさまがないんだな
おはよっ だし
昨晩も、おこんばんは だもの

なんかテンション変だよ
ここのみんなのきたああああああコールで調子くずさないでよ
510Classical名無しさん:2013/09/09(月) 15:48:55.50 ID:Y2h05KFB
ん?
萌えニュースちゃんとレスついてるじゃん
迷いネコの望むレスかどうかはしらんけどね

人のレスを引用して勝手にまとめるインチキよりましじゃね?
少なくとも「演出」よりは効果はあるようだね
511Classical名無しさん:2013/09/09(月) 15:53:28.88 ID:Y2h05KFB
更新は挫折したということでいいの?
それとも最初からその1からその3までの更新だったの?

はっきりしろよ
512Classical名無しさん:2013/09/09(月) 17:11:25.16 ID:e66jmWoC
>>494
もう4スレめだよ

萌えニュースのプチ盛り上がりは誤爆から始まったのかな?

謎すぐる
513迷いネコ:2013/09/09(月) 17:50:29.80 ID:hu2ohQ7U
            ☆ ☆ ☆ ネットボランティア 大募集 ☆ ☆ ☆

あなたも、世のため人のため『社会貢献・人類貢献』ネットボランティアをご一緒にいかがでしょう。

例えば、まずは仕事始めに、多少の忍耐と『思考停止脳』の知識が必要になりますが、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>188【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その11 】
《Wikipedia》
〈海外でもゲーム依存症に関する問題は深刻であり、ゲーム依存症のリハビリを専門とする施設が作られている国も存在する。〉
〈韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死も発生している。〉

《ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道》
http://gs.inside-games.jp/news/251/25165.html
《若者のうち12人に1人はテレビゲーム依存症−米国で新たな調査結果》
http://gs.inside-games.jp/news/185/18559.html

このように『TVゲーム依存症』が、世界規模で拡散し、増加し続けているという『事実・現実』が存在すること、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ここの単純な「『TVゲーム依存症』が、世界規模で拡散し、増加し続けているという『事実・現実』」という『理屈』を、

>>470-473>>475-485>>487-496>>498-506>>508-511

この辺の彼ら『思考停止脳』に解り易くご説明頂くというのは、いかがでしょう。

>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

この「問い」で「上記の『単純明快な』『理屈』が『理解できない』」という想定が『まったく』なかったのと、

どうも、私には「『思考停止脳』に合わせる」という能力が『まつたく』無いようで、困り果てております。

ですので「『思考停止脳』に合わせて説明できる」という方がいらしたら、
世のため人のため『社会貢献・人類貢献』ネットボランティアの一貫として、
ぜひとも、ご説明して差しあげて頂きたいと存じますので、なにとぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m 。
514Classical名無しさん:2013/09/09(月) 19:27:57.84 ID:M9LmL2ue
ワロタワロタww

最後まで「なる」の意味が理解できずに的外れのレスを繰り返してアホぶりを晒しているだわさ君
どんだけ読解力がないんだよ(まだ理解できてないよね)
「一億総白痴化の象徴」と同じ構造だな

104 なまえないよぉ〜 sage 2013/09/07(土) 22:12:32.88 ID:cwWl/E3u
フライトシムとFPSとクライムアクションと、一昔前はエロゲーもやってた俺は
一体どんな人間になってないといけないんだろうか。

105 迷いネコ 2013/09/08(日) 20:45:26.93 ID:Wji3MpIR
>>104
それは、とても難しい問いだわね。
まぁ、キミが一卵性の双子で、
もうひとりが『TVゲーム類』をヤらずに育ったのならば、そちらを観れば「一目瞭然」ということになると思うのだが・・・。

106 なまえないよぉ〜 sage 2013/09/08(日) 22:16:11.12 ID:gHD4+X7E
なるほど、TVゲーム類をやらずに育つと、絶対に見ることができないものを挙げて
「見れば一目瞭然」なんて無茶を言うようになるわけか

107 迷いネコ 2013/09/09(月) 09:00:31.31 ID:CmALRQ/o
>>106
んっ!? あらまっ! 
う〜ん、おそらくは『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』になって育つと、

>>キミが一卵性の双子で、もうひとりが『TVゲーム類』をヤらずに育ったのならば、そちらを観れば「一目瞭然」ということになると思うのだが・・・。

これが、

>TVゲーム類をやらずに育つと、絶対に見ることができないものを挙げて「見れば一目瞭然」なんて無茶を言うようになるわけか

このように「無茶に『思える』」のではないのかなぁ・・・。

108 なまえないよぉ〜 2013/09/09(月) 14:46:35.55 ID:QTkGy5+x
例えば戦国時代ゲームをすれば、21世紀に乱世を起こしたいと思うのかよw

110 迷いネコ 2013/09/09(月) 17:46:42.18 ID:CmALRQ/o
>>108
まぁ、確かに「妄想」という『害・悪影響』もあるかも知れないが、そんなことよりも『依存症・中毒』がとても怖いよね・・・。
515Classical名無しさん:2013/09/09(月) 20:00:52.50 ID:M9LmL2ue
これもみごとなまでにレスの皮肉が読み取れずに的外れな応答になっているね
そしてさあ、「思考停止脳」なんて、最近は「ネトゲ脳」なんて言い出している森教授に追随しているとしか見えないだわさ君が言うなよ。
まさしく同族嫌悪だよな。

110 迷いネコ 2013/09/09(月) 17:46:42.18 ID:CmALRQ/o
>>109
>重要なのは若者に影響力の強い娯楽や文化に対して

ここの「影響力の強い=『害・悪影響』」だよね。

>捏造データを使ってでもすぐにそれを排除したり規制をかける土壌を用意しておくこと

ダメダメっ! それじゃぁ、森さんの「ゲーム脳の恐怖」の『二の舞』になってしまうよ。
516Classical名無しさん:2013/09/09(月) 20:13:14.61 ID:M9LmL2ue
ネットボランティア募集っていうのは新しく考えた切り返し?

だからよ、「ゲーム依存症が増加している」という事実をだわさ君はどこに示してるの?
これですって早く示してよ。
「理屈」って何?どこにあるの?
事実や現実は理屈じゃないだろ、何言ってんの。


切り返しの手法が変わっても「ゲーム依存症は増加している」と繰り返しているだけでは「ゲーム依存症が増加している」ことは事実にはならないよ。

ふむ
引用されている2つの記事、これはいつから理論ゲーム脳にあるのかな。
追加されたものだとするとその前後の経緯が気になる。
517迷いネコ:2013/09/09(月) 20:31:14.53 ID:hu2ohQ7U
【★《理論ゲーム脳:脳内物質(神経伝達物質)》:その4 】

◆セロトニン:「幸福感・充実感・安心感」等を司る。
       「セロトニン」の効果として「ドーパミン・アドレナリンの『一時的』抑制」
       「とくに『幼少期』に『強いストレス』が継続的に与えられると『セロトニンの分泌異常』が起きる」
       『強いストレス・慢性的ストレス』に曝されると、大人であっても分泌異常を引き起こし『減少する』ことが知られている。

◆ドーパミン:「快感・達成感・快楽」等の『興奮』を司る。
       「ひらめき(ポジティブフィードバック)・論理・理解・創造・展開力」等のいわゆる「クリエイティブ感覚」を司る。

◆ノルアドレナリン:「興奮・緊張」等を司る。
          「喜怒哀楽・不安」等の『強いストレス』がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。

◆コルチゾール:ストレスに関与し、ストレスホルモンとも呼ばれ、
        過度なストレスを受けると分泌量が増加し、その反応はとても敏感である。
        過剰なストレスにより『コルチゾール』が多量に分泌された場合、
        脳の海馬を萎縮させることが、近年PTSD患者の脳のMRIなどで観察されている。
        海馬は記憶形態に深く関わり、これらの患者の生化学的後遺症のひとつとされている。
        また、萎縮は、海馬だけではなく『コルチゾール』が存在する『全部位』に及ぶことも十分考えられる。

◆エンドルフィン:「鎮静・麻酔・安堵感・達成感」等を司る。
         『強いストレス』に曝されると、肉体・精神的苦痛を和らげるために分泌される。
         「モルヒネ」と同様の作用を有し『脳内麻薬』とも呼ばれている。

◆アミロイド-β:タンパク質の一種であり、この『アミロイド-β』の蓄積が「アルツハイマー病」の主な原因とされている。
         ストレスホルモンの増加とともに、この『アミロイド-β』が増加することが確認されている。

【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その5 】へ続く・・・。
518Classical名無しさん:2013/09/09(月) 20:49:35.37 ID:M9LmL2ue
例えば、この記事、

ゲーム中毒」の9割は中毒ではない:専門クリニックが発表

強迫的にゲームを続けてしまう患者のためのヨーロッパ唯一のクリニックによれば、ビデオゲーム「中毒」を自覚している患者のほとんどは、真の意味では中毒ではないという。(要約)

http://wired.jp/2008/12/03/「ゲーム中毒」の9割は中毒ではない:専門クリニ/

ゲーム依存症のヨーロッパ唯一の治療機関の専門医が、ゲーム依存症はゲームが原因ではないのはもちろん、9割は精神面での依存症の治療も必要ない(人の側の問題でもないってことだよね)、共同体のコミュニケーションのありかたの
問題だと言っているんだぜ。

こういう記事を背景に考えると、だわさ君が引用した記事の中でゲーム依存症の調査をおこなった教授が「テレビゲーム自体に問題はない」と発言していることには納得がいくよね。

だわさ君が示した記事はいずれも「ゲーム依存症」という状態があることを示しているだけで、薬物依存やアルコール依存のように原因がゲーム側にあることを示しているものではないんだぜ。
519Classical名無しさん:2013/09/09(月) 21:03:30.82 ID:M9LmL2ue
ビデオゲーム「中毒」になった人の社会復帰治療とカウンセリングを行なうクリニックによると、
ゲームに対する強迫観念は、心理的な中毒(依存症)とはあまり関係がなく、むしろ社会的圧力との関係が非常に大きいという。

オランダのアムステルダムで2006年に開設された『Smith & Jones Center』は、
ビデオゲーム「中毒」の自覚がある患者の社会復帰治療とカウンセリングを目的とする施設を備えた、ヨーロッパ初で唯一のクリニックだ。

しかし、BBC Newsの報告によると、数年間にわたって研究を続けた結果、このクリニックでは方針を見直しているという。

施設に来ている強迫的なゲーマーたちは、「昔ながらのコミュニケーション」を必要としているだけで、心理的な病気の治療は必ずしも必要ないという結論に達したのだ。

クリニックを創設した院長のKeith Bakker氏は次のように説明する。
「このようなゲームの問題は、われわれが現在暮らしている社会が生み出した結果だ。……われわれが治療している若者の80%は学校でいじめに遭っており、自分は孤立していると感じている」

Bakker氏によると、クリニックの患者の10%に対しては――この10%には薬物やアルコールの依存症状も見られる――依存症患者向けのカウンセリングが効果的だが、
残りの90%にはコミュニケーション療法や集団療法が役に立ち、自分と同じように考えている若者と親密な関係を築くことが疎外感や怒りの克服につながるという。

強迫的にゲームにのめり込むことを依存症と呼ぶのは、「このような人が持っている選択肢を奪うことになる」と、Bakker氏は話す。
われわれがいま直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが欠けていることで、この欠如が仮想空間によって補われており、しまいには取って代わられてしまうのだ。

すでにわかっているはずのこうした問題を病気のせいにして、「中毒性のある」ビデオゲームに対する攻撃や批判を続けるのは、
マスコミを賑わせるネタを提供しているだけで、現実の問題を無視することになるだろう。

[BBCの記事によるとBakker氏は、両親が子どもを十分ケアしていない影響も大きいとしているが、
「ゲーム中毒」が心理的な依存症でなく社会的な問題ならば、問題の解決は至るところで可能なはずだとも述べている]
520Classical名無しさん:2013/09/10(火) 01:30:53.47 ID:4dmODb1R
捏造するバカ

更新したの?

◆セロトニン:成長後であっても『強いストレス・慢性的ストレス』に曝されると分泌異常を引き起こし『減少する』ことが知られている。

◆セロトニン:『強いストレス・慢性的ストレス』に曝されると、大人であっても分泌異常を引き起こし『減少する』ことが知られている。

おい!
この修正はどんな意味があるのか説明してみろよ
お笑いじゃねえか

◆ノルアドレナリン:「興奮・緊張」等を司る。
「恐怖・怒り・快感」等の「強いストレス」がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。

◆ノルアドレナリン:「興奮・緊張」等を司る。
「喜怒哀楽・不安」等の『強いストレス』がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。

おい!
ゲーム脳の恐怖スレで「喜怒哀楽の強い感情は精神疾患につながる強いストレス」という根拠なしの断言を否定されたからってこんなところにこっそり入れるのかよ

ふざけんなよ

「喜怒哀楽が強いストレス」だと表現されたものを根拠として示せ。
「喜怒哀楽」による強いストレスによってアドレナリン等(等ってなんだよ等って)が多く分泌されるという根拠を示せ。

>>515で引用しただわさ君のレスに捏造データを用いることを森さんの二の舞って表現していたが、平気で捏造の事象を「予備知識」と称する項目の中に入れ込むとはゴミ屑以下の存在だな

◆コルチゾール:(中略)また、萎縮は、海馬だけではなく『脳全体』に及ぶことも考えられる。

◆コルチゾール:また、萎縮は、海馬だけではなく『コルチゾール』が存在する『全部位』に及ぶことも十分考えられる。

これもさあ、コルチゾールがっていう表現を加えたところで、以前も指摘したようにだわさ君が考えたことが事実になるわけではないんだよ。
自分が勝手に考えた仮定を根拠に仮説を組み立てたところで、「風が吹けば、ゲーム依存症が増える」って言ってるのと同じだよね。
521Classical名無しさん:2013/09/10(火) 01:38:43.39 ID:4dmODb1R
ここからは新規な
暇だからコメントするわ

◆セロトニン:(中略)
「とくに『幼少期』に『強いストレス』が継続的に与えられると『セロトニンの分泌異常』が起きる」

wikiによるとセロトニン分泌はよ、「痛みやストレスなどの内外環境からの覚醒・ストレス刺激には影響されない。」とあるぜ。

「ストレス」によるセロトニンの分泌異常が確認できた事例をあげてもらえないかなあ。
オレの知る限りでは臨床例はもちろん生理学的な実験でもないはずだよ。
何が、知られているだよ。

◆ドーパミン:「快感・達成感・快楽」等の『興奮』を司る。「ひらめき(ポジティブフィードバック)・論理・理解・創造・展開力」等のいわゆる「クリエイティブ感覚」を司る。

クリエイティブ感覚ってなんだよ。
通俗科学番組か通俗科学解説書からの知識であることがバレバレではずかしいわ。
なんだよそれはよ。

◆アミロイド-β:タンパク質の一種であり、この『アミロイド-β』の蓄積が「アルツハイマー病」の主な原因とされている。
ストレスホルモンの増加とともに、この『アミロイド-β』が増加することが確認されている。

ストレスホルモン以下の文章はマウスの例だよな。
味噌のことなのか糞のことなのかも書かずにしれっと「確認されている」と書くなよ。
どういう条件で成立するかは、科学的な記述にとってはとても重要なことだよね。

今までにわかっていることの範囲では、認知症に影響があるのは、アミロイドβの蓄積であって、アミロイドβの増加がどういう影響を及ぼしているのかはわかっていないと思う。

だわさ君の大好きなNHK(サイエンスZERO)によるとこういうことらしいからな。
考えることで認知症になったらたまらんなww

>ワシントン大学の研究チームによると、アミロイドβは日中、目が覚めている時は増加するが、寝ている時は減少している。
では目が覚めている間は、どんな時にアミロイドβが増加するのか? 
ハーバード大学のチームの研究では、体を動かしたりしている時ではなく、安静にしている時にアミロイドβが増加していた。
安静時に活発に活動をする脳の領域は、記憶や思考をつかさどる部分だ。
522Classical名無しさん:2013/09/10(火) 02:23:48.53 ID:4dmODb1R
失礼
読み間違えた

×アドレナリン等(等ってなんだよ等って)
○アドレナリン類
523Classical名無しさん:2013/09/10(火) 06:53:31.45 ID:4dmODb1R
「ストレス」によるセロトニンの分泌異常の件では、こういうマウスによる研究結果はあるのよ。

Study Challenges Role Of Serotonin In Depression, Opens Possibilities For New Therapies

http://www.medicalnewstoday.com/releases/257830.php

要はうつ病を引き起こすようなストレスをマウスに与えて(マウスはうつ状態になっていることは確認済み)もセロトニンは減少していなくて、
excitatory connection(興奮性結合?)のセロトニンへの反応の違いが見つかったということらしい。

オレにはこの研究の妥当性を判断できる知識も能力もないけれど、少なくとも「ストレス」によってセロトニンは減少していないという研究結果がここにある以上は、
単純には「ストレスによってセロトニン分泌異常が起きる」ということに納得がいかないのは理解してもらえるよね。

だから、「ストレスによってセロトニン分泌異常が起きる」という根拠を示してねってことなの。

以下抜粋、

A comparison of the activity of the animals' brain cells in normal and stressed rats revealed that stress had no effect on the levels of serotonin in the 'depressed' brains.
Instead, it was the excitatory connections that responded to serotonin in a strikingly different manner.
These changes could be reversed by treating the stressed animals with antidepressants until their normal behavior was restored.

"In the depressed brain, serotonin appears to be trying hard to amplify that cocktail party conversation, but the message still doesn't get through," says Dr. Thompson.
Using specially engineered mice created by collaborators at Johns Hopkins University School of Medicine,
the study also revealed that the ability of serotonin to strengthen excitatory connections was required for drugs like antidepressants to work.
524迷いネコ:2013/09/10(火) 09:15:38.83 ID:GXgXvm3z
おはよっ!

おっとい、いやぁ〜、思いのほか盛り上がってますなぁ・・・。(笑

>>520

んっ!?

>おい!
>この修正はどんな意味があるのか説明してみろよ

エっ? そうねぇ、どんな「捉え方」であろうと、とにかくレスを頂かないと始まらないよね。

だから、キミのように「『脳』に『無知』で『思考停止脳』人間」でも、

>お笑いじゃねえか

ただ「ウケテ」レスを頂いても、
それはそれで、世のため人のため『社会貢献・人類貢献』ネットボランティアになるのだよ。(笑

でも、キミ「スゴい!」ねぇ、

>>523
>A comparison of the activity of the animals' brain cells in normal and stressed rats revealed that stress had no effect on the levels of serotonin in the 'depressed' brains.
>Instead, it was the excitatory connections that responded to serotonin in a strikingly different manner.
>These changes could be reversed by treating the stressed animals with antidepressants until their normal behavior was restored.

>"In the depressed brain, serotonin appears to be trying hard to amplify that cocktail party conversation, but the message still doesn't get through," says Dr. Thompson.
>Using specially engineered mice created by collaborators at Johns Hopkins University School of Medicine,
>the study also revealed that the ability of serotonin to strengthen excitatory connections was required for drugs like antidepressants to work.

この英文が読めるんだねぇ・・・。
525迷いネコ:2013/09/10(火) 09:20:16.70 ID:GXgXvm3z
 
>>518-523<PS>

あっ、なんか、ちと「まし」な部分もありそうなので、あとでレスするわね。(笑
526迷いネコ:2013/09/10(火) 18:33:46.30 ID:GXgXvm3z
みなさま、おこんばんは。

さてと、

>>518
>ビデオゲーム「中毒」を自覚している患者のほとんどは、真の意味では中毒ではないという。(要約)

だからさぁ、それが「どのような『医科学的』『検査・検診』での判断なのか示されていない」のであれば、

>真の意味では中毒ではないという。(要約)

それを「『証明』する『根拠・証拠』は『存在しない』」ということだよ。

>だわさ君が示した記事はいずれも「ゲーム依存症」という状態があることを示しているだけで、

いや、だからぁ、

>>ただ、起きている『事実・現実』を紹介しているだけで、

と言っているのだよ。
527迷いネコ:2013/09/10(火) 18:36:47.15 ID:GXgXvm3z
>>519
>むしろ社会的圧力との関係が非常に大きいという。

ようするに、何度も教えて上げている『TVゲーム類』により『ストレス解消癖』が付いてしまったための、

>>340【★《理論ゲーム脳:基本概念》:その1 】
>>■「若者の『不安障害・現代型うつ・新型うつ』というような『精神疾患』発現の『急増』」

このような『精神疾患』ということだよ。

>施設に来ている強迫的なゲーマーたちは、「昔ながらのコミュニケーション」を必要としているだけで、

その「ゲーマー」達は、何才から『TVゲーム類』を始めたのだろうね?

それとも、そのくらいのデータも取っていないのかな。

まぁ、幼少期から『TVゲーム類』で育って、ほとんど子供同士で遊ぶことがなかったため『社会性』を培えなかったのが、

>施設に来ている強迫的なゲーマーたちは、「昔ながらのコミュニケーション」を必要としているだけで、

それが上手く行かない原因だろうけどね。

>われわれがいま直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが欠けていることで、
>この欠如が仮想空間によって補われており、しまいには取って代わられてしまうのだ。

う〜ん、なんか、とんでもなく「ヘン?」な言い回しだねぇ・・・。

「直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが『TVゲーム類』という仮想空間に取って代わられていることである」

ほら、これで『単純明解一目瞭然』じゃん!

>現実の問題を無視することになるだろう。

それは、

>われわれがいま直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが欠けていることで、
>この欠如が仮想空間によって補われており、しまいには取って代わられてしまうのだ。

とんでもなく「ヘン?」な「言い回し」をしている方だと思うのだがねぇ・・・。
528迷いネコ:2013/09/10(火) 18:37:45.54 ID:GXgXvm3z
 
エーとっ、あと拾えそうなところはと、

>>521
>ワシントン大学の研究チームによると、アミロイドβは日中、目が覚めている時は増加するが、寝ている時は減少している。
>では目が覚めている間は、どんな時にアミロイドβが増加するのか? 
>ハーバード大学のチームの研究では、体を動かしたりしている時ではなく、安静にしている時にアミロイドβが増加していた。
>安静時に活発に活動をする脳の領域は、記憶や思考をつかさどる部分だ。

まぁ、そうね、何時間も、何日も、何ヶ月も、何年も、

「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」になれば、それに使用される『脳』の部位に『アミロイド-β』が多量に蓄積される」

というのは「しごく『あ・た・り・ま・え』のこと」だよね。
529Classical名無しさん:2013/09/10(火) 19:29:56.55 ID:y65hoFf7
なんだ、昨晩からdion君しかいないのか、最近では珍しいね。

ふふふ、迷いネコがレスしている部分とスルーしている部分をみるとなかなかおもしろいよね。
迷いネコからまともなレスが返ってくることは期待していないし、これ以上議論するつもりもないって言ってたのもdion君だっけ?

で、迷いネコよ
「迷いネコがゲーム依存症は増加していると発言しているという事実」以外に「ゲーム依存症が増加している」という事実を迷いネコはどこに示しているの?
早く示してくれないかな。
待ちくたびれたよ。
530Classical名無しさん:2013/09/10(火) 19:46:16.74 ID:y65hoFf7
あかん
dion君じゃないけど、迷いネコ、もう救いようがないなあ。

>>われわれがいま直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが欠けていることで、この欠如が仮想空間によって補われており、しまいには取って代わられてしまうのだ。

>う〜ん、なんか、とんでもなく「ヘン?」な言い回しだねぇ・・・。
>「直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが『TVゲーム類』という仮想空間に取って代わられていることである」
>ほら、これで『単純明解一目瞭然』じゃん!

例によって例のごとく迷いネコの言い換えは原文と全く意味が違うやん。

原文:われわれが直面している本当の問題→共同体のつながりが欠けていること
迷いネコの言い換え:われわれが直面している本当の問題→共同体のつながりがテレビゲームにとってかわられていること

読解力や文章力がないだけじゃなくて、言い換えるとみんな「テレビゲームが問題」ということになるのなww
これは痛い

原文の言い回しが変なのではなく、迷いネコの読解力、文章力、思考力が変なのに気づけよww
531Classical名無しさん:2013/09/10(火) 19:58:44.72 ID:UULjhv9n
 
>エーとっ、あと拾えそうなところはと、

wwwww
532Classical名無しさん:2013/09/10(火) 20:02:37.15 ID:UULjhv9n
>だからさぁ、それが「どのような『医科学的』『検査・検診』での判断なのか示されていない」のであれば、

>>真の意味では中毒ではないという。(要約)

>それを「『証明』する『根拠・証拠』は『存在しない』」ということだよ。

論文と記事の区別もつかないとかアホの極み
533Classical名無しさん:2013/09/10(火) 20:08:15.61 ID:UULjhv9n
>この英文が読めるんねぇ・・・。

単語の意味さえ調べれば、後は高1程度の英語だよ。
翻訳してみれば?
読解力が身につくよ、いやマジで。
534Classical名無しさん:2013/09/10(火) 21:37:37.40 ID:4dmODb1R
みんな、オレのだわさ君を虐めないでくれるかなあ
彼は夜道で迷っている幼子なのよ(ハゲだけど)。

でも、だ・わ・さ・く・ん、あんたはやっぱりだめだw

>>真の意味では中毒ではないという。(要約)

>それを「『証明』する『根拠・証拠』は『存在しない』」ということだよ。

あんたはオレの文章読んだのか?
オレはよ、記事を元に「ゲーム中毒のほとんどか依存症ではない」なんて主張はしてないぜ。
もちろん、「ゲーム中毒は社会のせいだ」とか「ゲームは無害だ」なんて主張するつもりもないよ。

>こういう記事を背景に考えると、だわさ君が引用した記事の中でゲーム依存症の調査をおこなった教授が「テレビゲーム自体に問題はない」と発言していることには納得がいくよね。

だわさ君が引用した記事によると「12人に1人がゲーム依存症」という結果の調査をした教授自身がなぜ「テレビゲーム自体に問題はない」と発言しているのか説明がないので腑に落ちなかったのが、
このような背景があるとしたら、なるほど納得がいく、と言っているだけなんだぜ。

内容が「真実」かどうかが重要ではなくて、こういう発言をしている専門家がいるという「事実」が重要なんだぜ。

誤読大王、だ・わ・さ・く・ん、

そろそろ、「真実」と「事実」と「現実」の意味くらいわかろうぜ
535Classical名無しさん:2013/09/10(火) 22:16:46.53 ID:4dmODb1R
いつものダブルスタンダードのだ・わ・さ・く・んw

>だからさぁ、それが「どのような『医科学的』『検査・検診』での判断なのか示されていない」のであれば、

まずは、まずは以下のような主張をされるだ・わ・さ・く・んから医学的な根拠を示すべきだよね。
もちろん、「ゲーム依存症が増加している根拠」や「ゲーム依存症の原因はゲームだという医学的な根拠」もね。

自分は他者の説の根拠の有無を問題にすることはできるけれど、自説の根拠については提示する義務はないとでもww

>それを「『証明』する『根拠・証拠』は『存在しない』」ということだよ

それとも、それを証明する根拠・証拠は存在しない、ということかなwww



>◆セロトニン:(中略)『強いストレス・慢性的ストレス』に曝されると、大人であっても分泌異常を引き起こし『減少する』ことが知られている。

「知られている」という医学的な根拠

>◆ドーパミン:(中略)「クリエイティブ感覚」を司る。

クリエイティブ感覚を司るという医学的な根拠

>◆ノルアドレナリン:(中略)「喜怒哀楽・不安」等の『強いストレス』がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。

前述の通り、喜怒哀楽が強いストレスだという医学的な根拠。
喜怒哀楽等の強いストレスがかかると、アドレナリンが多く分泌されるという医学的な根拠

待ってますよ、オレのだ・わ・さ・く・ん
536Classical名無しさん:2013/09/10(火) 22:44:19.18 ID:5doyA8PT
オレのだ・わ・さ・く・んww
537Classical名無しさん:2013/09/11(水) 00:07:04.59 ID:VX54eqQu
>>527
> >われわれがいま直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが欠けていることで、
> >この欠如が仮想空間によって補われており、しまいには取って代わられてしまうのだ。
> う〜ん、なんか、とんでもなく「ヘン?」な言い回しだねぇ・・・。
>
> 「直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが『TVゲーム類』という仮想空間に取って代わられていることである」
> ほら、これで『単純明解一目瞭然』じゃん!

仮想空間はゲームに限定されていない。社会的繋がりを失う事がまさに問題で、
それを補うものがあるために事の本質が露見しにくいことがそれに準ずる問題だ。

そういった欠如を補うものはゲームに限らず酒でもTVでも本の山でも中二病的妄想でも
「僕ちゃんえらいんだ、僕ちゃんの言うことはぜんぶ正しいんだ」的妄想でも付随する問題は等価だ。
538Classical名無しさん:2013/09/11(水) 06:08:07.86 ID:A15NjMjX
だ・わ・さ・く・んは一体何を理解しているの?

>まぁ、そうね、何時間も、何日も、何ヶ月も、何年も、
「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」になれば、それに使用される『脳』の部位に『アミロイド-β』が多量に蓄積される」
というのは「しごく『あ・た・り・ま・え』のこと」だよね。

アミロイドβが増加するというプロセス自体はNHKの番組で示したように、日常的で自然なプロセスで当たり前のことだよね。

現時点ではっきり問題だとわかっているのは増加したアミロイドβが分解されずに「蓄積」されるプロセス。
ストレス起因(だわさ君式、必死・熱中・夢中のストレス)でアミロイドβが蓄積され始める、なんていうだわさ君のトンデモ事象が起きるという医学的な説はどこにあるのさ。

安静時にアミロイドβが増加して、安静時には脳の記憶と思考の領域が活発に活動しているという事実は、
記憶と思考の活動がアミロイドβの増加を生み出すという因果関係を示唆しているのではなくて、認知症において最初に損なわれる脳の働きが記憶と思考だということを説明する手掛りになる可能性を示唆しているのは当然だろ、だわさ君w
539Classical名無しさん:2013/09/11(水) 06:28:00.06 ID:A15NjMjX
>>529
>>531

だわさ君が何を拾わなかったかが面白いよね
さて、今日はわれわれのレスの何を拾わないのか注目していきましょうww
540Classical名無しさん:2013/09/11(水) 14:36:46.46 ID:ON/nxHlv
おっといっ ってなんだよw
最近はあいさつも変だし、みなさまもあまり言わなくなったしなあ

きもいキャラ作りをしてひかれてんのに、それを「演出」と呼んでどうするよ
だわさ、とか気色わるいだけだから

誤読大王と同じように、天然なのを演出と言ってごまかすことしかできないんだよね、だわさ君
541Classical名無しさん:2013/09/11(水) 14:41:10.79 ID:ON/nxHlv
ピンポンっ でひかれたばかりだとうのにww
542迷いネコ:2013/09/11(水) 17:23:16.83 ID:JqX7mv3a
みなさま、おこんばんは。

>>529
>ふふふ、迷いネコがレスしている部分とスルーしている部分をみるとなかなかおもしろいよね。

とくにお答えしなくとも ★《理論ゲーム脳》に何の影響も及ばさないから、以下に同様の『愚問』が並んでいるので、ご参考にしてね!(笑

< よくある ★《理論ゲーム脳》における『解決済み』『愚問』集 >
■■■ゲーム脳の恐怖■■■
http://www.logsoku.com/r/pedagogy/1365689999/
【 菊池 誠さんのHP・kikulog:「ゲーム脳」】
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1138982513
【 メビウスリング・テレビゲームは子供に有害か?それとも無害か? 】
http://aurasoul.mb2.jp/_grn/1420.html#RES
【 メビウスリング・テレビゲームは本当に有害か? 】
http://aurasoul.mb2.jp/_grn/1603.html#S941
【 メビウスリング・人間の本質 】
http://aurasoul.mb2.jp/_tetsugaku/546.html#S670
【脳科学】久保田カヨ子【育児】<2ちゃんねるデビュー・完全版 >
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/baby/1256013607/
【妄想が止らない】迷いネコ【脳科学モドキング】 <シーズン1-1>
http://logsoku.com/thread/sports2.2ch.net/entrance2/1287751140/
【脳科学モドキ】迷いネコ【動物管理センター】 <シーズン1-2>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1287408438/
【脳科学モドキ】迷いネコ放牧園【ゲーム脳の妄執】 <シーズン2>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1299667614/
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】 <シーズン3>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1303145820/
【脳科学w】迷いネコ保護の会【ゲーム脳の妄動】 <シーズン4>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1307803599/l50
【霊脳科学】迷いネコFINALSTAGE【ペット霊園】 <シーズン5>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1311162066/
【脳科学・ゲーム脳】迷いネコ【未来哲学】<シーズン6・完結編>
http://www.logsoku.com/r/mog2/1317643720/
精神疾患と脳科学
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1303185599/
543迷いネコ:2013/09/11(水) 17:24:47.22 ID:JqX7mv3a
 
笑)プ〜っ! 違うじゃんっ!!!

>>530
>例によって例のごとく迷いネコの言い換えは原文と全く意味が違うやん。

やれやれ、なに言ってんだか「原文が『現実・事実』を逸脱している」のが『事実』だべ。

>読解力や文章力がないだけじゃなくて、言い換えるとみんな「テレビゲームが問題」ということになるのなww
>これは痛い

>原文の言い回しが変なのではなく、迷いネコの読解力、文章力、思考力が変なのに気づけよww

はいはいっ!(笑
544迷いネコ:2013/09/11(水) 17:34:39.82 ID:JqX7mv3a
>>533
>単語の意味さえ調べれば、後は高1程度の英語だよ。
>翻訳してみれば?
>読解力が身につくよ、いやマジで。

はいはい・・・。(笑


>>534
>このような背景があるとしたら、なるほど納得がいく、と言っているだけなんだぜ。

まぁ、その「程度」で納得がいくなら、それでいいじゃん。
545迷いネコ:2013/09/11(水) 17:35:17.69 ID:JqX7mv3a
>>535
>まずは、まずは以下のような主張をされるだ・わ・さ・く・んから医学的な根拠を示すべきだよね。
>もちろん、「ゲーム依存症が増加している根拠」や「ゲーム依存症の原因はゲームだという医学的な根拠」もね。

う〜ん、なんか「恥の上塗り」ならぬ「『無知』の上塗り」ってか?(笑

>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?


>喜怒哀楽等の強いストレスがかかると、アドレナリンが多く分泌されるという医学的な根拠

そんなの、ぐたぐた言わなくても、

「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」

をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

>自分は他者の説の根拠の有無を問題にすることはできるけれど、自説の根拠については提示する義務はないとでもww

まぁ、そうね『アドレナリン類』の、

>>161【★《理論ゲーム脳:「『必死・熱中・夢中』状態」》:その7 】

ここで述べたような『強いストレス状態』での『医科学的測定』は、どこの医療機関で行なおうが『再現性』は確保できるよね。

そして、

>>303【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】

こちらも、どこの医療機関で行なわれようが『再現性』は確保できる。

しかし、

>>534
>>>真の意味では中毒ではないという。(要約)

>>それを「『証明』する『根拠・証拠』は『存在しない』」ということだよ。

ということだ。
546迷いネコ:2013/09/11(水) 17:35:59.15 ID:JqX7mv3a
>>537
>仮想空間はゲームに限定されていない。社会的繋がりを失う事がまさに問題で、
>それを補うものがあるために事の本質が露見しにくいことがそれに準ずる問題だ。

>そういった欠如を補うものはゲームに限らず酒でもTVでも本の山でも中二病的妄想でも
>「僕ちゃんえらいんだ、僕ちゃんの言うことはぜんぶ正しいんだ」的妄想でも付随する問題は等価だ。

まだ言ってるしぃ・・・。(笑

「直面している本当の問題は、社会的な共同体のつながりが『TVゲーム類』という仮想空間に取って代わられていることである」

なんで、こんな『単純明解一目瞭然!』のことが理解できないのかなぁ・・・。

う〜ん、もしかすると『TVゲーム類』のやり過ぎで『若年生アルツハイマー』にプラスα『思考停止脳』なのかもね?(笑


>>538
>安静時にアミロイドβが増加して、安静時には脳の記憶と思考の領域が活発に活動しているという事実は、
>記憶と思考の活動がアミロイドβの増加を生み出すという因果関係を示唆しているのではなくて、
>認知症において最初に損なわれる脳の働きが記憶と思考だということを説明する手掛りになる可能性を示唆しているのは当然だろ、だわさ君w

そうねぇ、まぁ、キミの理解能力では、その「程度」が限界だろうから、それで許してあげるよ。(笑
547迷いネコ:2013/09/11(水) 17:38:55.38 ID:JqX7mv3a
 
あっ、失礼っ!

  >>539
   ↓
  >>542

よろしくね。(笑
548Classical名無しさん:2013/09/11(水) 18:16:44.58 ID:GTc3328W
>>540
この前までスレ上げ先生だったのになあ、今度はなんて呼べばいいんだ?

うーん、おっといっ野郎でどうだろう
549迷いネコ:2013/09/11(水) 18:23:10.82 ID:JqX7mv3a
  
>>540-541

う〜ん、だからぁ、それを人間社会では「演出」と呼ぶのだよ。(笑


>>548

べつに、とくに「ご希望」はないので、好きに呼んでっ!(笑
550Classical名無しさん:2013/09/11(水) 18:23:32.97 ID:GTc3328W
そして、今日も更新はないんだろうな。

おっといっ野郎のレスで愉しめるのは更新だけ。
二次的なレスはもういらんから。

更新ないと盛り上がらないよ。
551Classical名無しさん:2013/09/11(水) 18:25:34.06 ID:GTc3328W
おおお
今日はオレがおっといっ野郎と遭遇
おっとっと
552Classical名無しさん:2013/09/11(水) 18:27:03.11 ID:GTc3328W
なんかわからんけれど、おっといっ野郎今日もきてるね
ハゲアタマから湯気立ってるの?
553Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:03:27.87 ID:52ANiE4P
>>552
怒涛の連投だものな
だわさ君、うんにゃおっといっ野郎、えーとおっといっ君?のヲチしどころはレスの内容じゃなくて、言葉遣いやレスの様子だよね。

朝や昼にレスがなかったのであれって思ったのだけど、力をためてたんだねww
554Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:10:25.19 ID:52ANiE4P
>ここで述べたような『強いストレス状態』での『医科学的測定』は、どこの医療機関で行なおうが『再現性』は確保できるよね。

元の実験もないのに再現性とかクッソワロタ
555Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:14:48.90 ID:52ANiE4P
あれえ?

引用したスレではその「愚問」に回答したことになってるんじゃなかったっけか?
556迷いネコ:2013/09/11(水) 19:20:08.07 ID:JqX7mv3a
 
んっ!? エっ?

>>550
>更新ないと盛り上がらないよ。

いやいや、この短時間で、

>>550-555

これだけレスがあれば、十分「盛り上がっている」と言えるよ。(笑
557Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:22:44.82 ID:52ANiE4P
 
>笑)プ〜っ! 違うじゃんっ!!!

これ「ブーっ」だと思っていたけど「プーっ」だったの?
屁でもこいたのかよ

>やれやれ、なに言ってんだか「原文が『現実・事実』を逸脱している」のが『事実』だべ。

だべもキタだべ
558Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:24:52.81 ID:52ANiE4P
オレもおっといっちゃんに遭遇
ドキドキ
559迷いネコ:2013/09/11(水) 19:26:24.71 ID:JqX7mv3a
笑)プっ! あらまっ、 

>>557

なんか「ウケ」てんじゃ〜ん・・・。(笑
560Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:30:58.46 ID:52ANiE4P
>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

おっといっちゃんこの質問何度も何度も引用してるけれど、これはなんなん?
誰かおっといっちゃんがこの質問を引用している意味がわかる人がおる?
561Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:44:37.32 ID:GTc3328W
>>560
わかんねえ
おっといっ君だけに見える事実みたいなもんじゃねえ
562迷いネコ:2013/09/11(水) 19:45:29.00 ID:JqX7mv3a
【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その5 】

さて、それでは ★《理論ゲーム脳》にとって、とても大切な要素である『セロトニントランスポーター遺伝子』から説明をさせて頂こう。

まず、『セロトニン』とは『幸福感・満足感・安心感』等を司る『脳内物質』である。
それと、『セロトニン』は『脳』が興奮した時に『アドレナリン・ドーパミン』を抑制するという『沈静』効果も担っている。

この人間にとって、とても重要で大切な『セロトニン』は、
脳内には微量なため、分泌したあと『セロトニン・トランスポーター』から再吸収し、リサイクルされていている。

この『セロトニン・トランスポーター』に関係する遺伝情報が書込まれた遺伝子が『セロトニントランスポーター遺伝子』であり、
それには「S型」と「L型」が知られており、 その『セロトニン・トランスポーター』を『L型』は多く作り、『S型』は少なく作る。
この遺伝子は「L型」と「S型」の一対で存在していて、その組み合わせは「『LL型』『LS型』『SS型』」この3通りである。

そして、この『セロトニン・トランスポーター』の密度が低い『SS型』の『脳』は、
リサイクルされずに排出される『セロトニン』が多い事で、大変『慢性ストレス・強いストレス』に弱く、
一般的に『不安・うつ・引きこもり』『イライラ・キレやすい』というようなものから、とても重篤な『精神疾患』を発症し易いと言われている。

もちろん、この『慢性ストレス・強いストレス』に弱い『セロトニン・トランスポーター』が『SS型』の『脳』が、
ここで言う『TVゲーム類』による『必死・熱中・夢中』状態という『強いストレス状態』に長時間曝されていれば、
当然のことながら『依存症・中毒』等を筆頭とする様々な『精神疾患』を発症する危険性が大変高くなることは、明白であろう。

この『セロトニン・トランスポーター』の研究報告は、ヴェルツバーグ大学精神医学部のピーター・レッツ氏が1996年11月に発表された。

【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その6 】へ続く・・・。
563Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:46:57.36 ID:GTc3328W
うーむ、おっといっ野郎よりやっぱここはおっといっ君なのかおっといっちゃんはいやだ
564Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:49:21.62 ID:GTc3328W
なんだ、おっといっ君また現れたのか
565Classical名無しさん:2013/09/11(水) 19:52:28.66 ID:GTc3328W
今さらながら、なんでその2だけですます調だったのか謎だよな
566Classical名無しさん:2013/09/11(水) 22:16:46.05 ID:McTAaE1H
これはいい脳科学の研究!

子どもを持つ男性は睾丸(こうがん)が小さいほど子育てに熱心な傾向がある――。
そんな研究結果が9日の米科学アカデミー紀要に掲載された。

米エモリー大学の研究チームは、子どもを持つ21〜43歳の男性70人の生殖腺をMRI
(磁気共鳴断層撮影装置)を使って計測。
さらに個々の被験者に自分の子どもや他人の子どもの写真などを見せて、子育て意欲を
つかさどるといわれる脳の部位の反応を調べた。

また、各男性のパートナーにも、父親の子育てぶりについてのアンケートに答えてもらった。
その結果、睾丸が大きい男性ほど、自分の子どもの写真を見せられた時の脳の反応が小さい
傾向にあることが分かったという。
これについて研究者は、生物学的にも睾丸の小さな父親の方が子育てに気持ちが傾きやすいと解説する。
動物を対象とした過去の研究では、性ホルモンが少ないオスは繁殖行動も少なく、
その分子育てに費やすエネルギーが増えるという報告もある。

今回の研究は、人間の場合も「繁殖行動と子育て行動はどちらか一方が優先される関係にある」
ことをうかがわせるという。
ただし、いい父親になるかどうかは睾丸の大きさによって決まるわけではないと
研究チームは釘を刺している。

CNN 2013.09.10 Tue posted at 11:35 JST
http://www.cnn.co.jp/fringe/35037015.html

PNAS
Testicular volume is inversely correlated with nurturing-related brain activity in human fathers
http://www.pnas.org/content/early/2013/09/04/1305579110.abstract
567Classical名無しさん:2013/09/11(水) 23:29:40.53 ID:A15NjMjX
>>566
いいね!
それにくらべてだわさ君の妄想ゲーム脳理論ときたら、更新という名のもとに妄想を膨らませるばかり。
ていうか、ゲーム脳の恐怖で否定されたことをどんどん追記している。
>>364>>520と同じパターンな。

>そして、この密度が低い『SS型』の『脳』はリサイクルされずに排出される『セロトニン』が多い事で、『ストレス』に弱く『不安・うつ・引きこもり』『イライラ・キレやすい』等になりやすい、と言われている。

>そして、この『セロトニン・トランスポーター』の密度が低い『SS型』の『脳』は、リサイクルされずに排出される『セロトニン』が多い事で、大変『慢性ストレス・強いストレス』に弱く、
一般的に『不安・うつ・引きこもり』『イライラ・キレやすい』というようなものから、とても重篤な『精神疾患』を発症し易いと言われている。

ストレスをそんなに強調せんでもええんやで
なんだよ、重篤な精神疾患って具体的に書けよ。
うつ病とのつながりさえ否定されたからかな?

>もちろん、この『慢性ストレス・強いストレス』に弱い『セロトニン・トランスポーター』が『SS型』の『脳』が、
ここで言う『TVゲーム類』による『必死・熱中・夢中』状態という『強いストレス状態』に長時間曝されていれば、
当然のことながら『依存症・中毒』等を筆頭とする様々な『精神疾患』を発症する危険性が大変高くなることは、明白であろう。

ああ、重篤精神疾患→テレビゲームによって引き起こされる様々な精神疾患と強引に結びつけるためね。
ダメダメじゃん。
セロトニントランスポーターが精神疾患と結びついているという具体的な根拠ははどこにあるのさ?
568Classical名無しさん:2013/09/11(水) 23:35:51.26 ID:A15NjMjX
おっ
単純明快だね

>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

実験されていないってことだね。
つまり根拠は皆無ってことだ。

ありがとね、妄想君。
569Classical名無しさん:2013/09/11(水) 23:38:50.58 ID:A15NjMjX
>う〜ん、なんか「恥の上塗り」ならぬ「『無知』の上塗り」ってか?(笑

>>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

なんなの、これは?
570Classical名無しさん:2013/09/11(水) 23:41:32.74 ID:A15NjMjX
>やれやれ、なに言ってんだか「原文が『現実・事実』を逸脱している」のが『事実』だべ。

まあた、だわさ君がこう言っているだけの事実かな
もう飽きたよ
571Classical名無しさん:2013/09/11(水) 23:45:17.69 ID:A15NjMjX
>そうねぇ、まぁ、キミの理解能力では、その「程度」が限界だろうから、それで許してあげるよ。(笑

許すだとおお
晒し上げられいるのはだわさ君だべ
これからもじっくりあぶって味わってあげるだわさ
572Classical名無しさん:2013/09/12(木) 00:51:32.61 ID:MgthNvou
>それでは《理論ゲーム脳》にとって、とても大切な要素である『セロトニントランスポーター遺伝子』から説明をさせて頂く。

>さて、それでは ★《理論ゲーム脳》にとって、とても大切な要素である『セロトニントランスポーター遺伝子』から説明をさせて頂こう。

「まいろう」と同じ匂いだね。
「さて」を追加したり、そんなに自分が演説している気分に浸りたいの?

>この遺伝子は「L型」と「S型」の一対で存在していて、その組み合わせは『LL型』『LS型』『SS型』の3通りである。

この遺伝子は「L型」と「S型」の一対で存在していて、その組み合わせは「『LL型』『LS型』『SS型』」この3通りである。

だわさ君の文章は「」の迷宮でわけわからんのだけど、「」の中に閉じ込めてオレらを監禁するつもりですね。

妄想ゲーム脳理論にウケ狙いはあらんよ
議論でウケ狙いをすると信用なくすって知ってた?

もう何百回と信用なくしてるもんな、オレのだ・わ・さ・く・ん
573Classical名無しさん:2013/09/12(木) 00:59:18.71 ID:2R/jaGAF
おっといっ君ってひょっとして三日も四日もかけてあの更新なの?
574Classical名無しさん:2013/09/12(木) 01:01:20.91 ID:2R/jaGAF
うんこしながら更新している可能性もあるな
575Classical名無しさん:2013/09/12(木) 01:04:04.45 ID:2R/jaGAF
和式便所だから落ち着かずに乱れるんだろうね
ときどき踏ん張りどころを間違えて場外にひり出したりしてるんだろうな
576Classical名無しさん:2013/09/12(木) 01:08:11.41 ID:2R/jaGAF
すげえ長期更新だから、このスレ終わってもきっとまだうんこしてるな
577Classical名無しさん:2013/09/12(木) 07:47:17.29 ID:cxsu9jzR
>>567
ホントにバカだよね。
セロトニントランスポーターの型によっては精神疾患になりやすいというならば、精神疾患の罹患率に有意な差があるはずだよね。
全く血迷って何を言うかと思ったら。
血液型性格判断みたいだね
578Classical名無しさん:2013/09/12(木) 08:05:25.24 ID:cxsu9jzR
>>572
>この遺伝子は「L型」と「S型」の一対で存在していて、その組み合わせは「『LL型』『LS型』『SS型』」この3通りである。

どうして、LL型、LS型、SS型の3通りである、ではダメなのかな?
「」の意味は全くなく文章を読みにくくしているだけなのがわからないのかな、このアホウは。
おそらく、「」なしで『』を使っていたことに気づいたので「」を増やしたというところだろう。

根拠のない理論ゲーム脳に固執するあまりに、根拠のない記述を増やしているという今回の更新の悪い意味での象徴だよね。
今までの更新もこんなふうにして文章や内容を劣化させていったんだろうな。
ほんとに迷いネコは晒し上げられるのにふさわしいクズだよな。
579Classical名無しさん:2013/09/12(木) 08:09:16.52 ID:cxsu9jzR
>>570
ワロタww
迷いネコが事実だと言っているもので事実だったことはないよな。
実にわかりやすい。
これが「現実」だよね。
580Classical名無しさん:2013/09/12(木) 08:15:24.67 ID:cxsu9jzR
>>568
継続するストレスでセロトニンの分泌異常が起きることやクリエイティブ感覚を司るの根拠の方はどうなったんだろうね。

今回も答えられるものだけを答えてみたら玉砕しましたってパターンですね。
581迷いネコ:2013/09/12(木) 09:19:03.68 ID:QnWqNyG/
おはよっ!

おっとぉーっ!!! 盛り上がってる盛り上がってる、いいねぇ・・・。(笑

うわっ、

>>569
>>う〜ん、なんか「恥の上塗り」ならぬ「『無知』の上塗り」ってか?(笑

>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

>なんなの、これは?

これは「『無知』の上塗りの『上塗り』」ってヤツだね!(笑


>>563-580

そんな「うだうだ・グタグタ」言っている暇に、

「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」
                     &
>>303【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】

この二つを実行すれば、キミ達のように「『脳』に『無知』な人間」でも、それこそ『単純明解一目瞭然!』ってヤツだわさ。(笑
582Classical名無しさん:2013/09/12(木) 09:47:46.11 ID:Bh6OHUwT
ほんとにバカだね
実験されればわかるはずだとお?

自分の口座にはお金があるはずだからって言っても(そりゃあ、あるに決まっていることは自分にはわかるよな)、誰も何も売ってくれないだろ、実際に金を持ってくるまではよ。

そう言うことだろ。

そして、迷いネコの口座には金もないからね、おそらく。
世の中はそんな人ばかりだからね。
583Classical名無しさん:2013/09/12(木) 09:55:52.50 ID:Bh6OHUwT
まあお買い物の世界にはクレジットカードというものがあるけれどもよ、科学の世界にはそんなものはないからね。

現実に迷いネコのようなトンデモさんがたくさん「はずだ」「はずだ」って喚いているからね。
誰も「はずだ」は相手にはしないよ。
584Classical名無しさん:2013/09/12(木) 10:17:47.47 ID:Qdt66JnD
今日は朝からおっといっ君来ちゃったのか

>>568さんがさりげなく誤字を教えてあげているのに、何度も誤字を撒き散らして恥ずかしいよ。
585Classical名無しさん:2013/09/12(木) 10:25:46.19 ID:Qdt66JnD
>>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

>>なんなの、これは?

>これは「『無知』の上塗りの『上塗り』」ってヤツだね!(笑

だからよ、おっといっ君が何を言っているのか伝わらなくちゃ意味がないじゃん。
おっといっ君がいつも言っているように具体的に説明してくれなきゃさ。
誰もこの質問の意味を理解していないよ。

おっといっ君はこの質問で何を言おうとしているの?
586Classical名無しさん:2013/09/12(木) 19:13:19.78 ID:xLswyy4r
今日の朝日の生活欄がネット中毒の特集記事で中学生の頃ネトゲ依存症だった現在大学生の話を中心に書かれていたよ。
中1の頃にノートパソコンを手に入れてから中2の頃には連日20時間プレイするようになった。
引き込もり、風呂にも入らず曜日の感覚もなくなった。
秋に、肥満による体調不良を名目に入院させられる。
中学卒業まで入院して日常規則正しい生活を送ることと身体を動かすなどのリハビリ+院内学級に通学。
高校に進学して以降は友人もできて自然とゲームをする時間は減った。
その彼が、「もともと大人数と接するのが苦手で小学校から不登校だった。手っ取り早く逃げやすかったのがネットだった。ゲームをしていれば学校のことを考えずにすんだ」と語っている。

また、記事の中に、依存状態になる子は、学校や家庭で見つからない居場所をゲームに求めているケースも多いとして、ネット依存の専門クリニックのコメントを載せている。

これは、まさしく>>519の専門家が発言している状況に符合する。
ネットゲーム依存症の彼は、共同体のつながりの欠けたとこを補おうとしてネトゲにのめり込んでいるし、メンタル面での治療は特におこなってはいないが共同体の中でのコミュニケーションを回復することで中毒から脱却できている。

おっといっ君、ここはやっぱり、ゲーム依存症はゲームのせいだという根拠を示していただけないと納得できないな。
587Classical名無しさん:2013/09/12(木) 19:22:03.14 ID:xLswyy4r
ゲーム依存症だった彼はこうも言っている。
小学校で不登校でマンガも読み飽き、その時にネトゲがあったとね。 

おっといっ君が主張しているようにゲーム依存症になったから引き込もりになったのではなくて、>>537さんの言っているように引き込もっている間の現実逃避の手段としてネトゲを選んだということだね。

これは、重要な点だよね。
588迷いネコ:2013/09/12(木) 20:38:03.99 ID:QnWqNyG/
みなさまぁ、おばんでやす。

んっ!? おっとっ!

>>584
>>568さんがさりげなく誤字を教えてあげているのに、何度も誤字を撒き散らして恥ずかしいよ。

エーとっ、

>>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

>実験されていないってことだね。
>つまり根拠は皆無ってことだ。

この「『無知』上塗り」ね。

>>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

あっ、でも、キミ達のような「『脳』に『無知』な人間」には、大切なことだよねぇ・・・。(笑


>>586-587

う〜ん、キミって「スゴいっ!」ね、たった一例で『すべて』理解してしまうとは、恐れ入りましたわ・・・。

>おっといっ君が主張しているようにゲーム依存症になったから引き込もりになったのではなくて、
>>537さんの言っているように引き込もっている間の現実逃避の手段としてネトゲを選んだということだね。

まぁ、そう思うのは、べつにキミ達の『自由』だよ。(笑
589Classical名無しさん:2013/09/12(木) 21:34:44.16 ID:UT6cV11g
困ったなあ、おっといっ君

>>さりげなく誤字を教えてあげているのに、何度も誤字を撒き散らして恥ずかしいよ。

>エーとっ、

>>>>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

>>>実験されていないってことだね。つまり根拠は皆無ってことだ。

>この「『無知』上塗り」ね。

「無知の上塗り」ってどういうこと?
何を言いたいの?
指摘されても誤字に気づかなくても恥ずかしくはないってこと?
困ったよ、>>585で指摘したように具体的な説明がないとさっぱりわからないよ。

>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

あれえ?
困ったなあ、さっきまでは実験すればわかるはずだって言ってたんじゃないかな??
医学的な常識ならばすでにデータがあるっていうことでしょう。
実証されていない医学的な常識なんて存在しないもの。
困った人だね、それを出して示してくれればいいんですよ。

>う〜ん、キミって「スゴいっ!」ね、たった一例で『すべて』理解してしまうとは、恐れ入りましたわ・・・。

また、具体的に何も書いてないから俺が何を理解したのかさっぱりわからないよ
俺を何を理解してるの?

困ったね、はっきり言ってよ。

>まぁ、そう思うのは、べつにキミ達の『自由』だよ。(笑

ん?
俺が言っているのは、こういう記事があって、記事に書かれている状況は>>519の専門家が言っていることや>>537の言っていることに符合するねということだけだよ。
この記事をもってゲームいうがどうだとか語るつもりはないし、語ってもいないだろう?

ホントに困ったよ、俺は何かを主張しているわけではなくて、おっといっ君の主張「ゲーム依存症はゲームのせい」という根拠はなんなのかということを問題にしているんだよ。
わかってもらえるかな?
590Classical名無しさん:2013/09/12(木) 21:46:50.57 ID:MgthNvou
だ・わ・さ・く・ん、
今日は静かだね。

でもよ、セロトニントランスポーターは妄想ゲーム脳にとって大切な要素なんだろ?
セロトニントランスポーターの型が精神疾患と結びついているという根拠の提示をスルーしてるじゃねえよ。

ゲーム脳の恐怖スレで貼った記事をここにも貼ってもいいんだが、だわさ君のように自レスをコピペするのは好きじゃないんだわ。

根拠の提示、よろしくね。
591Classical名無しさん:2013/09/12(木) 22:00:29.29 ID:MgthNvou
>おっとぉーっ!!! 盛り上がってる盛り上がってる、いいねぇ・・・。(笑

なあ、だ・わ・さ・く・ん、
議論でさ、誤字だとか言葉遣いとか本論とは無関係なところで盛り上がるのは相手を馬鹿にしてるってことだから。
議論の方で盛上げてみろよ。
ほー、だわさ君すごいねって一言でも言わせてみろよ。

まあ、だわさ君がただのかまってちゃんだってことは知ってるけれどさ。
あまりに今のだわさ君は惨めで恥ずかしい奴じゃないか。
少しくらいはがんばってみろよ。
がんばるっていいもんだぜ。
592Classical名無しさん:2013/09/12(木) 22:08:36.71 ID:eADPAK++
>>591
彼が頑張った一番の成果が
「ほら、僕ちゃんが素敵な言い回しを発明したんだよ!」とでも言いたげな
「無知の上塗り」って言葉だと思われ
結局彼はこの言葉を自慢げに繰り返すことで恥を上塗っているわけだが
593Classical名無しさん:2013/09/12(木) 22:13:56.11 ID:MgthNvou
>>586
thanks!
たしかにオレが引用した記事に合っているな。

>>う〜ん、キミって「スゴいっ!」ね、たった一例で『すべて』理解してしまうとは、恐れ入りましたわ・・・。

だわさ君よ、
一人のカウンセラーが「ゲーム依存症は増加している」と発言しているだけの記事をゲーム依存症は増加している根拠として挙げたオマエが言うなや。

はよ、ゲーム依存症は増加しているという根拠を示せよ。
594Classical名無しさん:2013/09/13(金) 00:47:32.56 ID:11ODJeYT
>>589
ああまた迷いネコはいつもの通りなのか

いつもこういう研究やこういう記事がありますよと具体的に示すのは我々であって、迷いネコは具体的なものは何も示さない。
たった一人や一つの結果であってもそれを元に議論ができるのにさ、研究や実験てそういうものだろ?
一件ずつ結果を積み重ねていかなくてどうやって成果を出すことができる。
ただし、その一件だけの結果をもって結論はこうだと判断するのは間違い。

意味不明の切り返しだけで何かを言ったつもりになっているアホウ。
具体的に説明したところで相手にはなかなか伝わらないのに、説明すらせずに相手を無知呼ばわり。
まあ見ているこちらには、要は説明できるだけの材料がなくて切り返しだけでしか対応できないのはバレバレなんだよな。
迷いネコ自身が無知であることは、迷いネコが周りに無知無知と言えば言うほどはっきりしていく構造。

更新して文章を付け加えていけばいくほど自分の首を締めていくのがわかっていないのも迷いネコだけ。
迷いネコは真実を見ようとしているのではなく、ごまかそうとして更新をしているのが誰の目にも明らかだもの。
つまり、更新にあたって事実を調べて参照しようとするのではなく、脳内ソースを参照しているだけだから自分の首を締めることになる。
595Classical名無しさん:2013/09/13(金) 00:54:59.85 ID:11ODJeYT
>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

>あれえ?
困ったなあ、さっきまでは実験すればわかるはずだって言ってたんじゃないかな??

ワロタww

再現性の確保についてまで語っていたのになw
一転、そんな調査をしたら笑って差し上げますだものな

言っていることに一貫性がなくてコロコロ変わるのも迷いネコクオリティ。
596迷いネコ:2013/09/13(金) 10:23:06.77 ID:KnOE1meg
おはよっ!

んっ!? はぁ? 

>>595
>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

>>>あれえ?
>>>困ったなあ、さっきまでは実験すればわかるはずだって言ってたんじゃないかな??

あらまぁっ、

>再現性の確保についてまで語っていたのになw

もちろん、

>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

これは、間違いなく『再現性』は担保されているが、それが何か???

>一転、そんな調査をしたら笑って差し上げますだものな

だから、

>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

なのだが、それが何か?????

>言っていることに一貫性がなくてコロコロ変わるのも迷いネコクオリティ。

いつもながら、キミ達の「『医科学的知識』に『無知』である」ことには、とても驚かされる・・・。(笑
597迷いネコ:2013/09/13(金) 10:25:10.17 ID:KnOE1meg
>>593
>一人のカウンセラーが「ゲーム依存症は増加している」と発言しているだけの記事をゲーム依存症は増加している根拠として挙げたオマエが言うなや。

>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?
598Classical名無しさん:2013/09/13(金) 13:59:33.64 ID:0VK8RAzN
おっといっちゃん、今朝は少しばかり珍しい時間に登場
そして、アホの切り返しの連続技キタコレ



自レス無限地獄うううう

>>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

>なのだが、それが何か?????


おっといっちゃああああああん、

>>一人のカウンセラーが「ゲーム依存症は増加している」と発言しているだけの記事をゲーム依存症は増加している根拠として挙げたオマエが言うなや。

>>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?
599Classical名無しさん:2013/09/13(金) 14:24:42.86 ID:4PFmgNLJ
そして、都合の悪いものはさらりとスルーのおっといっちゃん


>医学的な常識ならばすでにデータがあるっていうことでしょう。
実証されていない医学的な常識なんて存在しないもの。
困った人だね、それを出して示してくれればいいんですよ。


>>>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?
>>>なんなの、これは?
>>これは「『無知』の上塗りの『上塗り』」ってヤツだね!(笑
>だからよ、おっといっ君が何を言っているのか伝わらなくちゃ意味がないじゃん。
おっといっ君がいつも言っているように具体的に説明してくれなきゃさ。
誰もこの質問の意味を理解していないよ。
おっといっ君はこの質問で何を言おうとしているの?


>おっといっ君、ここはやっぱり、ゲーム依存症はゲームのせいだという根拠を示していただけないと納得できないな。


>でもよ、セロトニントランスポーターは妄想ゲーム脳にとって大切な要素なんだろ?
セロトニントランスポーターの型が精神疾患と結びついているという根拠の提示をスルーしてるじゃねえよ。
根拠の提示、よろしくね。
600Classical名無しさん:2013/09/13(金) 14:33:13.83 ID:4PFmgNLJ
>>589さんのレス、丸ごとスルーされているな。
おっといっちゃんの>>589へのレスに対するコメントだから、きちんと答えるべきだよな。
601Classical名無しさん:2013/09/13(金) 15:04:25.01 ID:RZYpQYNh
あん?


>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」         
>★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】
>この二つを実行すれば、キミ達のように「『脳』に『無知』な人間」でも、それこそ『単純明解一目瞭然!』ってヤツだわさ。(笑


>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

一方の「実験すれば、単純明快一目瞭然」と「実験する研究者がいたら、笑って差し上げます」という言葉が矛盾していないと信じられるならば、やっぱり小学校からやり直した方がいいんじゃなかろうか。
602Classical名無しさん:2013/09/13(金) 15:17:37.85 ID:RZYpQYNh
>>582
今回のは、おっといっ君の口座に金があるのは常識だ。
だから、金があるのを証明する必要はないのでオレに売ってくれって言っているようなものだよね。

強制入院させられるレベル
603Classical名無しさん:2013/09/13(金) 16:26:50.60 ID:RZYpQYNh
>>602

ワロス

「口座には金があるはずだ」「オレに金があるのは常識だ」と言ってみても、俺達はだわさ君が金を持っていないことを問題にしていることを理解していない的外れの恥ずかしいレス。

なぜ、だわさ君が「常識」とか「事実」と口にするとみんな根拠を問題にするのか考えてみろよ。
だわさ君が金を持っていないのはみんなが知っているという「現実」について考えてみようね。
604Classical名無しさん:2013/09/13(金) 16:45:17.99 ID:RZYpQYNh
そろそろ、>>520が指摘している原点に帰ろうぜ。


>◆ノルアドレナリン:「興奮・緊張」等を司る。
「恐怖・怒り・快感」等の「強いストレス」がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。

>◆ノルアドレナリン:「興奮・緊張」等を司る。
「喜怒哀楽・不安」等の『強いストレス』がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。

>おい!
ゲーム脳の恐怖スレで「喜怒哀楽の強い感情は精神疾患につながる強いストレス」という根拠なしの断言を否定されたからってこんなところにこっそり入れるのかよ
ふざけんなよ
「喜怒哀楽が強いストレス」だと表現されたものを根拠として示せ。
「喜怒哀楽」による強いストレスによってアドレナリン等(等ってなんだよ等って)が多く分泌されるという根拠を示せ。


>>520は「喜怒哀楽が強いストレスだ」ということの根拠を求めているんだよ。
たとえ「喜怒哀楽」の感情体験の後にアドレナリン分泌が検出されたところで、それは興奮による分泌じゃないの?
それがなぜストレスによる反応だと断言できるのかを>>520は問題にしているんだよ。

あまりにだわさ君の「再現性」や「笑って差し上げます」発言が笑えるからみんな遊んであげていたんだぜ。

ほら、具体的に説明してあげる俺は親切で、何よりわかりやすいだろう。
だわさ君、だから得意の切り返しで何を言いたかったのか説明していただかないとボクちゃん達困るのよね。
605Classical名無しさん:2013/09/13(金) 16:47:07.55 ID:RZYpQYNh
おっといっ、だわさ君じゃねえおっといっ君だっただべさ。
606Classical名無しさん:2013/09/13(金) 16:55:18.79 ID:6AH0aWIW
>>605
dion君を騙る奴は逝ってよし!
まあ発言内容は妥当だけど
607Classical名無しさん:2013/09/13(金) 17:02:23.66 ID:HxL7gh2T
>>606
同一IDで自演するアホがいるかよ。
dion君らしかったかい?

おっといっ君は単調だから退屈するからボクちゃんも遊んでみたの
608Classical名無しさん:2013/09/13(金) 17:18:38.20 ID:6AH0aWIW
>>607
なんだよ

>おっといっ、だわさ君じゃねえおっといっ君だっただべさ。

これが言いたかっただけか。
609Classical名無しさん:2013/09/13(金) 17:52:37.80 ID:6AH0aWIW
朝日の本日のネット依存の特集記事

昨日専門家のコメントが紹介された、ネット依存の治療をおこなっているクリニックに通院している、高2のネトゲ依存症の男子の例を紹介。
一日、12-14時間プレイするようになり、部活もやめ学校にも行かなくなった。
日記をつけさせ、どれくらい自分がネットをしているかを自覚させ、ネットをしている時間を1時間でも減らして減らした時間を家族で過ごすなどの「宿題」を与えた。
半年後には、一日2時間に抑えられるようになった。

別のクリニックの例として、薬による治療はおこなわずに毎日の行動記録をつけて、生活のリズムを取り戻してもらうよう促す。
そして、軽い運動や絵を描いて、ネット以外の楽しみを見つける時間を設けている。

ここまでの例では、おっといっ君が言うようなあれやこれやの精神疾患の治療がおこなわれているということは確認できない。
相変わらず>>519の専門家の発言に符合するね。

おっといっ君がwikiを引用した事例も「韓国では10以上前からネット中毒が社会問題化し、国を挙げて実態調査や専門相談員の要請などの対策に取り組んでいる」と紹介されている。
そして、NPO法人「子どもとメディア」の理事の「日本は始まったばかり。なぜ子どもがネットに依存するのか、根本的な原因を分析して対策を急ぐべきだ」と結ばれている。

ますます、ゲーム依存症はゲームが原因だというおっといっ君の根拠が知りたいねえw
610Classical名無しさん:2013/09/13(金) 18:08:53.22 ID:W+2dwE2x
>>609

>ここまでの例では、おっといっ君が言うようなあれやこれやの精神疾患の治療がおこなわれているということは確認できない。
相変わらず>>519の専門家の発言に符合するね。

おっといっ君によれば、脳にダメージを受けているという社会的に認知されていることが原因だものなww
611Classical名無しさん:2013/09/13(金) 18:30:54.37 ID:6AH0aWIW
>>600
ありがとね。
こうやってネット上に掲載のない記事(有料版にはあるんだろうけど)を手間をかけて紹介してあげてるのにね。
612迷いネコ:2013/09/13(金) 19:24:28.54 ID:KnOE1meg
 
ドヒャっ! エラい盛り上がってんじゃんっ!!!

これだと「更新」は、あまり必要ないか・・・。(笑


んっ!? あらっ! ホント、しょうがないなぁ・・・。

>>601
>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

>一方の「実験すれば、単純明快一目瞭然」と「実験する研究者がいたら、笑って差し上げます」という言葉が矛盾していないと信じられるならば、やっぱり小学校からやり直した方がいいんじゃなかろうか。

だからぁ、これは「実験」じゃないのね、これは「ただのありふれた『測定』」なのよ、解るぅ?


これだから、ホント困るのよねぇ「『医科学的知識』に『無知』な人間」は・・・。
613迷いネコ:2013/09/13(金) 19:32:42.39 ID:KnOE1meg
あっ、あと、

>>604
>「喜怒哀楽が強いストレス」だと表現されたものを根拠として示せ。

ちゃうちゃうっ、

 「『強い』喜怒哀楽・不安」=『強いストレス』

だよんっ!(笑
614迷いネコ:2013/09/13(金) 19:38:51.14 ID:KnOE1meg
あっ、それと、

>>609
>ますます、ゲーム依存症はゲームが原因だというおっといっ君の根拠が知りたいねえw

そうねぇ、個人的には、どちらでもいいんだけどね。

ただ、キミ達の大好きな『TVゲーム類』が存在しなければ、

>ますます、ゲーム依存症はゲームが原因だというおっといっ君の根拠が知りたいねえw

その『ゲーム依存症』も存在しないよね?
615Classical名無しさん:2013/09/13(金) 20:08:56.70 ID:6wT2777K
だ・わ・さ・く・んよ、

オマエの切り返しもしょぼくなったのお

あん?


>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」         
>★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】
>この二つを実行すれば、キミ達のように「『脳』に『無知』な人間」でも、それこそ『単純明解一目瞭然!』ってヤツだわさ。(笑


>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。


>>601はよ、オマエのこの2つの言葉が矛盾しているって言ってんだろう。
>>601が測定を実験と表したことなんかなんの関係もないじゃん。
「測定」だったらなんで問題ないのよ。
具体的に説明お願いするね、このアホウ。
616Classical名無しさん:2013/09/13(金) 20:22:18.42 ID:6wT2777K
そして、より本質的な問題は華麗にスルー

どこまでヘタレで腐っているのか、だ・わ・さ・く・んはよ

>>603がたとえたように、手元に確認できる資料もないのに勝手に「【★《理「喜怒哀楽・不安」等の『強いストレス』がかかると『アドレナリン類』が多く分泌される。」と追記した問題

さらにオ>>604においてオレのレスを引用して再確認してくれた問題。
>>520は「喜怒哀楽が強いストレスだ」ということの根拠を求めているんだよ。
たとえ「喜怒哀楽」の感情体験の後にアドレナリン分泌が検出されたところで、それは興奮による分泌じゃないの?
それがなぜストレスによる反応だと断言できるのかを>>520は問題にしているんだよ。」
617Classical名無しさん:2013/09/13(金) 20:26:43.93 ID:6wT2777K
おい腐れ野郎、

>ちゃうちゃうっ、「『強い』喜怒哀楽・不安」=『強いストレス』
だよんっ!(笑

強いがあろうがなかろうが同じことじやわねえか。
いつもの無意味な腐れ言い換えレスはやめろよ。

強いストレスだと判断できる根拠を示せよ。
618Classical名無しさん:2013/09/13(金) 20:34:52.38 ID:6wT2777K
>そうねぇ、個人的には、どちらでもいいんだけどね。

はあ?
どちらって何と何だよ
きちんと具体的に説明しろよ。

>ただ、キミ達の大好きな『TVゲーム類』が存在しなければ、その『ゲーム依存症』も存在しないよね?

引用してくれた朝日の記事によると、ネトゲ中毒でも「ネット依存症」って言うらしいぜ。
だ・わ・さ・く・ん、「ゲーム依存症」がなくなってうれしいだろうw
619Classical名無しさん:2013/09/13(金) 20:41:21.65 ID:6wT2777K
だ・わ・さ・く・ん、こういうスレがあるぜ
>>609が朝日の記事を紹介してくれているが、一面的なのはオレも好きじゃないんでね。

"ネット依存症の入院治療施設、米国で初めて開設"
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1379032293/

ライアン・ファンクリーブさんは米首都ワシントンを流れる真冬のポトマック川を見下ろしながら、
自分の人生を振り返っていた。2007年の大みそか。大学教授の職を失い、
川に身を投げる寸前までファンクリーブさんを追い込んだのは、インターネット依存症だった。

作家として成功を収め、大学教授という名誉ある職につき、結婚して2人の子どもももうけた。
しかしオンラインゲームにはまって週80時間も没頭する状態に。
実在の友人を避け、妻のことも無視するようになって、大学は解雇された。

ファンクリーブさんのような人のために、米国初のインターネット依存症の入院治療施設が
このほど米ペンシルベニア州の病院内に開設された。
同施設は1994年からネット依存症について研究している聖ボナベントゥラ大学の
キンバリー・ヤング教授が中心となって開設した。1度に4人までの患者を受け入れ、
全員が同じ日に入院して同じ日に退院。10日間の入院生活はまず、
72時間の「デジタルデトックス」に始まり、続いて精神鑑定などが行われる。

ヤング氏によると、ネット依存症の患者には重度の薬物依存症の患者と同様の禁断症状が表れると予想され、
患者によっては「解毒」のために投薬が必要になりそうだという。
米精神医学会はネット依存症を精神疾患とはみなしていないため、治療費の1万4000ドル(約140万円)は
全額自己負担となる。

精神医学会の診断基準作成にかかわるデューク大学のアレン・フランシス名誉教授は、
ネット依存症に苦しむ人がいることは確かだとしながらも、まだ十分な研究がなされていないとの立場だ。

ただ、ファンクリーブさんのように、集中療法を受けることなく依存症から脱却できるのはごく一部にすぎない。
ヤング教授は「ここは人々が助けを求めに来る場だ。
ネット依存症について周りの人たちが軽々しく受け止める状況を食い止められればと思っている」と語った。
http://www.cnn.co.jp/tech/35037046.html
620Classical名無しさん:2013/09/13(金) 20:53:35.60 ID:4JC6TydF
>>618
ワロタww

>そうねぇ、個人的には、どちらでもいいんだけどね。

共同体でのコミュニケーションが問題ならば、コミュニケーションを改善することこそが対策だろうし、薬物依存やアルコール依存のようにゲームが原因だと断定できないと、おっといっ君の大好きな規制の話にはもっていけないだろ。

すっからかん脳みそなんだね。
621Classical名無しさん:2013/09/13(金) 20:58:40.89 ID:4JC6TydF
>これだと「更新」は、あまり必要ないか・・・。(笑

更新しない言い訳もきたね。
うふふ。
次のその6は短いのに更新は週明けかな。
622Classical名無しさん:2013/09/13(金) 21:02:05.13 ID:4JC6TydF
>>618
うんうん

>ただ、キミ達の大好きな『TVゲーム類』が存在しなければ、その『ゲーム依存症』も存在しないよね?

買い物やセックスが存在しなかったら、買い物依存症やセックス依存症も存在しないな。
メデタシメデタシ
623Classical名無しさん:2013/09/13(金) 21:10:01.36 ID:4JC6TydF
>>616
華麗にスルーされているレス達を俺も安価をつけて強調しておいてあげる。

まず、>>600さんの言う>>589さんのレスの全て。

>>599が指摘しているスルーされている3点。
624Classical名無しさん:2013/09/13(金) 21:17:20.85 ID:4JC6TydF
>ただ、キミ達の大好きな『TVゲーム類』が存在しなければ、

このスレの住民はテレビゲームに興味が全くないことでは一致していると何度も強調して差し上げているというのにさあ。
625迷いネコ:2013/09/13(金) 21:38:23.12 ID:KnOE1meg
わおーっ! いい盛り上がりだねぇ・・・。(笑

んっ!? エっ?

>>615
>>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」         
>>★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】
>>この二つを実行すれば、キミ達のように「『脳』に『無知』な人間」でも、それこそ『単純明解一目瞭然!』ってヤツだわさ。(笑

>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

>>601はよ、オマエのこの2つの言葉が矛盾しているって言ってんだろう。

フぅ〜っ、なんでそうなるのっ?(笑

ちゃんと「原文」を読もうよね。

>>588
>>「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

この、

>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

                       は、

>>303★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】

この分析法とは『まったく』関係ないよんっ!(笑
626迷いネコ:2013/09/13(金) 21:45:38.98 ID:KnOE1meg
はぁーっ?

>>616
>たとえ「喜怒哀楽」の感情体験の後にアドレナリン分泌が検出されたところで、それは興奮による分泌じゃないの?
>それがなぜストレスによる反応だと断言できるのかを>>520は問題にしているんだよ。」

エーとっ、おーっ、あったあったぁ、やれやれ・・・。

だからぁ、

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
>>161【★《理論ゲーム脳:「『必死・熱中・夢中』状態」》:その7 】

ようは、人間が「『喜・怒・哀・楽・恐怖・不安』を強く感じている状態」は、

=「『必死・熱中・夢中』状態」=「脳の『緊張・興奮』状態」=「『アドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニン』多量分泌状態」
       
=「『強いストレス状態』」

であり、

   「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『強いストレス状態』」

なのである。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー

って、教えてあげてるじゃんっ!(笑
627迷いネコ:2013/09/13(金) 21:50:07.40 ID:KnOE1meg
 
>>619

それで、キミは、このレスで「何が」言いたいのかな?
628Classical名無しさん:2013/09/13(金) 22:36:53.51 ID:6wT2777K
おまえよう、

>>>303★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】

>この分析法とは『まったく』関係ないよんっ!(笑

こういうレスはもういいから
>>601がどこで分析法を問題にした?
原文をもう一度読め。

それと、「測定法」だったらなぜ問題ないのか早く説明しろ。
629Classical名無しさん:2013/09/13(金) 22:39:50.54 ID:6wT2777K
いいね、だ・わ・さ・く・んクオリティ


>って、教えてあげてるじゃんっ!(笑

教えてあげてるのが根拠の「強い喜怒哀楽は強いストレス」
630Classical名無しさん:2013/09/13(金) 22:43:28.11 ID:6wT2777K
はあ?

>それで、キミは、このレスで「何が」言いたいのかな?

この記事もそうだが、他の論文や記事等でもこういうものがあると紹介しているだけだぜ。
よく読めやボケが。
631Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:25:09.95 ID:6wT2777K
今日もキテるね迷いネコ
いいよ
いいよ
キチガイの本領発揮

>>615
>>628

何を言っているのか具体的に説明してよという依頼にはは一切答えずに、「測定」「分析法」ww

屑迷いネコの言葉そのままじゃねえかよ
腹いてえwwwww

>★「『何も』『具体的な』ことを述べず『本題・本論』とは『無関係なことで』提唱者の『不信感』だけを抱かせる『古典的論法』」★
632Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:26:22.58 ID:6wT2777K
おっといっ、だわさ君だわさ。
633Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:37:43.67 ID:6wT2777K
>>632
おい!

わざと言い間違えて「おっといっ」って言うのがはやってんのかよ。
この腐れdion

しかし、今日の迷いネコがきてるのは「事実」。
10時過ぎに萌えニューススレに書き込んでたしな。
アドレナリンがピュッと出ておさまりがつかなかったんだろうな。

「測定」や「分析」のレスはなんだろうな?
とりあえずレスしなけりゃと思ったから条件反射的にレスしたのか?
スレの流れが>>604で本来の疑問に戻ったのを妨害しようとしたのか?

やっぱりキチガイだったのか?
634Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:39:42.03 ID:6wT2777K
うーん、オレには迷いネコって言うのはやっぱり無理そうだ
迷いネコの人、はよ
635Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:41:47.24 ID:t2GUAu8G
あれえdion君が壊れた
これもだわさ君のせい、うんにゃテレビゲームのせいですね。
636Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:42:55.35 ID:t2GUAu8G
迷いネコの人ではなくて残念!
637Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:45:11.15 ID:t2GUAu8G
ていうか、dion君は固定だよね。
迷いネコの人って誰だろう。
638Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:48:02.08 ID:t2GUAu8G
だわさ君のレスといい、壊れたdion君といい今日は変な日

13日の金曜日だね。
639Classical名無しさん:2013/09/13(金) 23:54:17.97 ID:t2GUAu8G
壊れるくらいだわさ君にレスをするって恐ろしいことなのか

いやん!
640Classical名無しさん:2013/09/14(土) 00:06:50.16 ID:6wT2777K
>>639
あーうー

おっといっ、って言ってみたかっただけなのだが言ってしまうと気恥ずかしくなってダメだった

だわさ君はよくあんな恥ずかしいレスできるなって変な意味で感心してしまった。

だわさって呼んでいるのオレだけじゃないのか。
迷いネコって呼んでいるのも一人だけじゃないのかもな。
641Classical名無しさん:2013/09/14(土) 00:09:36.70 ID:2o2+2RwG
すっかり調子が狂ってしまったぜい。
642Classical名無しさん:2013/09/14(土) 00:10:35.28 ID:2o2+2RwG
あっIDの変わる時間か
おやすみよー皆の衆
643Classical名無しさん:2013/09/14(土) 00:36:18.44 ID:SeqXnevM
>>640
おい
迷いネコだけじゃなくておまえもキチガイだったのかよ

以前のように堂々とバレてもいい自演をしろよ
言い間違いを装うのは糞!
おれを騙るのも糞!

一つスレの中に糞が二つなんてどうすりゃいいんだよ
もっと自分に自信をもてよ

まあ迷いネコを見てるとうんざりする気持ちはわかるけどな
しかし、それが迷いネコの戦法なんだぞ
644Classical名無しさん:2013/09/14(土) 00:53:21.37 ID:SeqXnevM
>>631
今日の「測定」「分析法」のレスには俺も驚いた。

アホにはやっぱり、

>『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

こちらでは「測定をすれば単純明快一目瞭然」と言いながら、

>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

一方で「測定までして情報公開しようとしたら、笑って差し上げます」と言う矛盾

と言って差し上げないとわからないのだろうな
迷いネコはアドレナリンの測定なんかはなから問題にもしていなかったという証拠でもある

もちろん、おれらが懇切丁寧に具体的に説明したからといって迷いネコこ具体的な説明を期待するのは間違い



                  
645Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:02:35.51 ID:SeqXnevM
>>630
おまえが引用する記事で、一見迷いネコの言うようなネトゲ依存症そのものについて書いたものだもの
さすがの迷いネコでも用心深くなったってことじゃね?

NHKのアミロイドβもおまえの仕掛けたトラップを踏みそうで踏まなかったしな。

当該スレは、ネトゲに批判的な書き込みばかりで萌えニュースとは全然雰囲気違うし、迷いネコの書き込みが見たかったなww
646Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:12:15.86 ID:SeqXnevM
>>629
脳が興奮している状態がなんでストレス状態と言えるかどうかという根拠を聞いているのにほんとにアホだろ。
迷いネコが勝手にそう呼んでいるだけじゃねえかという話だよね。

結局、いつものそんなことは常識だということに落ち着くww
647Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:15:14.31 ID:SeqXnevM
>>623
そして、またまた今回もスルーされましたww
648Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:21:38.61 ID:SeqXnevM
>>622
そうだね、買い物は生活保護の話題で現物支給の案が出るくらいだ。
セックスだって性転換者が子どもを持てる時代だ。

生きるためや生殖のためには、買い物もセックスも必要はないということだよね。
自由と快楽のために必要なだけさ。
ゲームと同じだよね。
649Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:23:50.58 ID:SeqXnevM
>>621
その6は、短いパートだけに更新しにくいとみた。

まあ、迷いネコクオリティーで恥知らずの更新をするだろうけれどね。
650Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:32:04.07 ID:SeqXnevM
>>620
最近は「ゲーム依存症が増加している」かどうかということもどうでもいいみたいだし、ゲーム依存症という状態があれば原因なんて迷いネコにはどうでもいいんじゃないのww

まあ、迷いネコ的には戯言ゲーム脳理論こそがゲームがゲーム依存症の原因であることの根拠ってことでしょ
651Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:39:56.33 ID:SeqXnevM
>>619
この記事もネット依存症の状況を憂いている記事かと思えば、以外と慎重だよね
さすがCNNと言うべきか

スレタイが記事にはないことを言っているのが笑える

>【医療】ネット依存症の入院治療施設、開設…ネット依存症は重度の薬物依存症と同様の禁断症状が表れる
652Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:43:26.81 ID:SeqXnevM
>>617
この言い換えによる逃げは、迷いネコの得意の切り返しの一つだよね
何を答えたことにもなってないのにな

毎回毎回、言い換えはやめろと言われているのにいつも恥を晒すバカ
653Classical名無しさん:2013/09/14(土) 01:57:03.96 ID:SeqXnevM
>>598
これは笑えるね

>一人のカウンセラーが「ゲーム依存症は増加している」と発言しているだけの記事をゲーム依存症は増加している根拠として挙げたオマエが言うなや。

>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

つまり、これは「あのね-増加していないのかな?」ていう質問をゲーム依存症が増加している根拠として提示しているということだよね
さあ、みんな意味がさっぱりわからないと言っているこの質問の意味の説明をあらためて求めよう

いつも具体的な説明をしない迷いネコくん!
654Classical名無しさん:2013/09/14(土) 02:39:45.29 ID:MSylGJtV
オマエラ、一日でどんだけスレ伸ばしてんだよ

dion君もキレがないし、調子変だし。
他のやつらも、おっといっ君からはまともなレスがないことも、いつも同じ論法や言い回しだっていうこともわかってるだろ。

ヲチ対象になるレスが現れるまでは今までのように生温く見守ろうぜ。
スレの流れがさっぱりわからなくなったわ。
655Classical名無しさん:2013/09/14(土) 02:42:54.04 ID:MSylGJtV
ていうか、ここは本来ここでおっといっ君と議論するスレじゃないだろ。
他スレや他サイトのおっといっ君をヲチするスレだろう。
656Classical名無しさん:2013/09/14(土) 04:24:03.98 ID:2o2+2RwG
>>654
同意

最近アホウなレスがないせいで煮詰まってきた。
アホウな研究を大マジメでやるのがステキなのにな。
だわさ君研究にもそんなステキ成分があったのに最近はツマラン。

ユーモラスな科学研究などに贈られる「イグ・ノーベル賞」の授賞式が12日、米マサチューセッツ州ケンブリッジの
ハーバード大で行われ、「心臓移植したマウスにオペラを聴かせると生存期間が延びた」との実験結果を発表した
帝京大医学部外科准教授の新見正則さん(54)らのグループが「医学賞」を受賞した。

ハウス食品研究主幹の今井真介さん(56)らのグループも「タマネギの催涙成分をつくる酵素」発見で「化学賞」を受賞。
発見に貢献した石川県立大学長の熊谷英彦さん(72)も共同受賞者。日本人の受賞は7年連続。

新見さんによると、いずれも心臓移植したマウスに術後7日間、ベルディのオペラ「椿姫」やモーツァルトなどの音楽を
一日中聴かせる実験を繰り返したところ、オペラを聴かせたマウスが平均約26日間と最も長く生存した。モーツァルトを
聴かせたマウスは平均20日、音楽を聴かせなかったマウスは7日生存した。

ソース
http://sankei.jp.msn.com/science/news/130913/scn13091309250002-n1.htm
657Classical名無しさん:2013/09/14(土) 04:31:30.97 ID:2o2+2RwG
>>645
そうなんだよ。
最近は勘が働くらしくトラップを回避するんだ。
だわさ君劇場に期待しているのに。

オレを楽しませてくれえ
658Classical名無しさん:2013/09/14(土) 04:33:31.97 ID:2o2+2RwG
そうしてまたムダにスレ伸ばしに貢献してしまった。

ああ、今度はだわさ君に弟子入りすることを考えてみるわ。
659Classical名無しさん:2013/09/14(土) 06:12:58.52 ID:2o2+2RwG
まあアホウなら踊らにゃつまらんということで朝になりましたね。

なんぞおもしろい踊りでもありますかいの
660迷いネコ:2013/09/14(土) 09:02:43.48 ID:nzPZUOph
 
みんなぁっ、おはよっ!

>>628-659

う〜ん、なかなか「いい盛り上がり」でんなぁ・・・。(笑
661Classical名無しさん:2013/09/14(土) 13:51:34.97 ID:dk7nF5JY
662迷いネコ:2013/09/14(土) 20:48:40.06 ID:nzPZUOph
みんなぁっ、おこんばんはっ!

>>628

キミこそ『まったく』読めてないよんっ!

あっ、ゴメンっ、違った「『医科学』に『無知』なだけ」だったわ・・・。(笑


>>630

あっそうっ!(笑


>>633
>アドレナリンがピュッと出ておさまりがつかなかったんだろうな。

いやいや、

>659 :Classical名無しさん:2013/09/14(土) 06:12:58.52 ID:2o2+2RwG

明け方まで「盛り上がっている」キミ達ほどではないよ。(笑
663迷いネコ:2013/09/14(土) 20:49:50.00 ID:nzPZUOph
>>639
>壊れるくらいだわさ君にレスをするって恐ろしいことなのか

そんな心配しなくても、みんな「壊れている」ってばよ。(笑


>>643
>しかし、それが迷いネコの戦法なんだぞ

う〜ん、それ「演出」と言ってもらえないかなぁ・・・。(笑


>>644
>>『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類「何人かの被験者で『強い』『喜怒哀楽・不安』を与えられる『前後』の『アドレナリン類』の測定」をすれば『単純明解一目瞭然!』だよ。

>こちらでは「測定をすれば単純明快一目瞭然」と言いながら、

>>こんな『医科学的常識』をわざわざ測定してまで情報公開しようとする研究者がいたら、思いっきり笑って差し上げますわよ。

>一方で「測定までして情報公開しようとしたら、笑って差し上げます」と言う矛盾

笑)プっ! ホント、なに言ってんだかねぇ・・・。

そんな「一般的な『医科学的常識』を『わざわざ』測定して研究報告する『マヌケナな』研究者」というのがいたら見てみたいわさ。

あっ、ゴメンっ、キミみたいな「『医科学』に『無知』な人間」には、とても失礼な発言だったわ


>>645

う〜ん、意味不明だべさ・・・。(笑


あ゛ーっ、もうチカれたわっ、このくらいで勘弁しちょうね!(笑
664Classical名無しさん:2013/09/14(土) 20:57:56.29 ID:2o2+2RwG
>>661
トルコライス食べたことないわ
社食にあったらしいけどジャンクフードっぽくて
長崎発祥っていうのははじめて知った
665迷いネコ:2013/09/14(土) 22:43:27.81 ID:nzPZUOph
【★《理論ゲーム脳:セロトニントランスポーター遺伝子》:その6 】

また、その性質から『セロトニントランスポーター遺伝子』は『不安遺伝子』とも呼ばれており、
この遺伝子3タイプの型を持つ人間の割合は国や民族によって異なり、アメリカ人との比較では、

                 SS型     LS型     LL型
     
       日本人       65.1%    31.7%    3.2%

       アメリカ人     18.8%    48.9%    32.3%

ということのようである。


よって、この『SS型』を持つ、我が国の約65%の人間が、

「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』に『大変弱く』『依存症・中毒』等の『精神疾患』を発症し易い」

ということが言える。

【★《理論ゲーム脳:「『必死・熱中・夢中』状態」》:その7 】へ続く・・・。
666Classical名無しさん:2013/09/15(日) 13:22:57.57 ID:a7eAydUi
>>664
昨日、久しぶりに長崎に墓参りに帰ってきました。
で、アストリア。
あのうすーぅいカツ、薄味のデミソースとケチャップのコラボ、ピーマンの香りの
カレーピラフ(正確にはチャーハン)。
もう絶妙ですね。

でも今回なんとなくスパゲティーが上品な薄味になってたような。

ちなみに嫁がレディーストルコ(ご飯小盛り)を頼んだんですが、ハンバーグは500円玉大のメンチカツ、
エビフライは甘エビを開いたヤツ、グラタンの具はジャガイモのスライス一片で¥1000。
うーん微妙。
667Classical名無しさん:2013/09/15(日) 13:26:44.81 ID:bBdRQjvV
ほかほか亭のトルコライスはどうなったのだろう
668Classical名無しさん:2013/09/15(日) 13:28:03.11 ID:bBdRQjvV
大倉山のオークラっていうところにもあった記憶
669Classical名無しさん:2013/09/15(日) 13:30:15.48 ID:bBdRQjvV
その昔はトルコ風呂というのもあったな
670Classical名無しさん:2013/09/15(日) 13:35:02.87 ID:bBdRQjvV
トンカツを使ってトルコ友好の料理とはトンでもないな
妄想ゲーム脳と同じ匂い
671Classical名無しさん:2013/09/15(日) 15:54:09.75 ID:UIa3XScc
>>670
近所のコンビニは日曜日だけ朝日が売り切れている
おっといっ君の陰謀だと思っているw

トルコライスはハンバーグがのっているやつもあるのかな?
672Classical名無しさん:2013/09/15(日) 16:49:31.44 ID:iHJd8j//
ハンバーグトルコライスというのがあるな

http://turkishrice.img.jugem.jp/20120921_5061108.jpg

そして、トルコの抗議?を受けて今年トルコライスの日は廃止されたなw
673Classical名無しさん:2013/09/15(日) 16:57:46.45 ID:iHJd8j//
海老フライのもあるようだし、要は洋食的なものがのっていればなんでもトルコライスって感じ

精神疾患や社会問題のあれやこれやはみんなテレビゲームのせい!
>>670の言う通り同じ匂いがする
ただし、社会的な影響力は皆無だから抗議は受けない
このB級グルメというか、洋食の詰合せ的な空気も聞きかじりと妄想のミックス具合がゲーム脳理論にピッタリだな
674Classical名無しさん:2013/09/15(日) 17:00:54.76 ID:iHJd8j//
本スレの理論ゲーム脳のお供にピッタリ料理としてトルコライスを推薦しよう!
675Classical名無しさん:2013/09/15(日) 17:24:44.31 ID:iHJd8j//
>「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』に『大変弱く』『依存症・中毒』等の『精神疾患』を発症し易い」

ストレスに弱い可能性があると言うくらいならばともかくも、精神疾患を発症しやすいと言うならば、実際の日本の精神疾患の罹患率はアメリカに比べて有意に高くないとおかしいだろ。

統計データは決して持ち出さない血液型信者と同じ。
676Classical名無しさん:2013/09/15(日) 17:35:32.52 ID:iHJd8j//
セロトニントランスポーターの話題はこのなんとか教授の説が公開された直後は実際の精神疾患との関係を調査した研究がみられたけれど、最近はとんと見かけない。
注目を浴びている様子もない。

新しい説にとびついていろんな人がいろいろ言ったけれど結局は物珍しさだけだったということになりさそう。
テレビ大好きなおっといっ君にありがちな話題。
677Classical名無しさん:2013/09/15(日) 18:47:52.22 ID:PXAd3zGG
トルコライススレワロタww

トルコライスって言えば、料理自体はみんなすでにあるもので味付も違うものをワンプレートにのせただけなのに新しい料理であるかのようにトルコライスと名のっているところがイヤ

アチコチの説を寄せ集めて何も新しい発想や発見はないのに妄想にゲーム脳理論と名付けているのが許せないのと同じかもw
678Classical名無しさん:2013/09/15(日) 18:55:56.81 ID:ZBBDfUqh
トルコライス理論と命名する!
トルコの抗議は一切受けつけない
679Classical名無しさん:2013/09/15(日) 20:57:45.21 ID:TFvuSGYH
>>666さんのような人もいることも忘れないように

料理は個人の好みの問題ということで片付くけれど、科学を詐称する糞ゲーム脳理論は許せないな
680Classical名無しさん:2013/09/15(日) 21:01:25.81 ID:TFvuSGYH
オムライス風のものがあるのはなんとなく名古屋風のナポリタンを連想する

あっナポリタン廚の陰謀か
681Classical名無しさん:2013/09/15(日) 21:10:42.42 ID:TFvuSGYH
>>676
セロトニントランスポーターの話題じゃなくてセロトニントランスポーター遺伝子の話題な

今検索してみたら、研究のことではなくて、性格に関する通俗的な話題ばかりでワロタ
まさしく、血液型性格判断と同じ状況ww

型に分類できると説明しやすいし聞く方もなんとなく納得してしまうんだろうね。
血液型はインチキだけど、これは科学だっていう思い込みもありそう。
682迷いネコ:2013/09/15(日) 21:34:43.60 ID:/0PNnZcD
  
みんなぁっ、おヤスミっ!(笑
683Classical名無しさん:2013/09/16(月) 01:30:56.57 ID:Th2iK4ql
とんかつや弁当のつけ合わせの冷えたスパゲティさえ許せないのに(# ゚Д゚)
684Classical名無しさん:2013/09/16(月) 06:51:40.02 ID:e1mZN4+v
おい!
ニュー速や+にトルコライススレが立ってるぞww

ワロタww
自転車に続きまたオレらが先駆者や

【長崎】長崎市の「トルコライスの日」消える、「配慮が足らなかった」と撤回…在日トルコ大使館から「事故の日は追悼の日」と指摘を受け
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379259649/

長崎「9/16はトルコライスの日、日本トルコ友好!」→トルコ「その日は遭難死追悼日だ」→長「ごめん」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379267338/

トルコライス理論の人も書き込んでこないとな
685Classical名無しさん:2013/09/16(月) 07:02:39.84 ID:XEHmZO06
何がトルコライスだよ
こっちは特別警報だよ
三連休オワタ
686Classical名無しさん:2013/09/16(月) 07:08:26.60 ID:JmvJf46Y
こっちはまだ大雨洪水暴風警報だぜ

今年こそはきれいな紅葉が見られると思っていたのにまた塩害でダメか。

ジャンクフードと思ってもトルコライス食いたくなってきた
687Classical名無しさん:2013/09/16(月) 07:10:06.95 ID:JmvJf46Y
波浪警報もあったわ
昨日はサーフィンで一人死んだ
688迷いネコ:2013/09/16(月) 11:18:34.44 ID:We+kVE3a
みんなぁっ、おこんにちはっ!

さてと、

>>676
>セロトニントランスポーターの話題はこのなんとか教授の説が公開された直後は実際の精神疾患との関係を調査した研究がみられたけれど、最近はとんと見かけない。

そりゃそうだわさっ!!!

ようするに、キミ達同様に、大多数の民衆は「『医科学』に『無知』である」が故に、

>注目を浴びている様子もない。

この「『研究報告』の持つ『重要な』意味が『理解不能』」であるため、そうなるのは、しごく「あ・た・り・ま・え」だよん。


したがって、この「『研究報告』の持つ『重要な』意味が『理解不能』」であるが故に、それを扱う方も見る方も、

>>681
>セロトニントランスポーターの話題じゃなくてセロトニントランスポーター遺伝子の話題な

>今検索してみたら、研究のことではなくて、性格に関する通俗的な話題ばかりでワロタ
>まさしく、血液型性格判断と同じ状況ww

このような「『稚拙な』考え・見解」を持ち、

そして、自分が「『賢いっ!』という『思い込み・錯覚』に至る」のであ〜る。 以上っ!
689Classical名無しさん:2013/09/16(月) 16:16:36.80 ID:w7iaCObR
>>686
塩害じゃなくて葉が傷つくからじゃね?
690Classical名無しさん:2013/09/16(月) 16:19:06.92 ID:w7iaCObR
>>684
トルコライス理論は何と何のワンプレートかな?
691Classical名無しさん:2013/09/16(月) 16:20:12.81 ID:w7iaCObR
夜暑かったのはなんでかな?
692Classical名無しさん:2013/09/16(月) 16:48:02.01 ID:u26DrBwC
>>684
ニュー速のはもう落ちているけど、+のは3スレめだな。
ここで話題になると+で伸びる法則。

伸びないのはおっといっ君だけだなw
693Classical名無しさん:2013/09/16(月) 17:25:35.76 ID:bOem/UOc
トルコライスのはよ、B級グルメが自己宣伝のために日土友好なんて持ち出して恥を晒したってことだろ。

ゲーム脳理論が妄想を正当化するために脳内物質やセロトニントランスポーター遺伝子を持ち出して恥を晒したのと同じだよね。
694Classical名無しさん:2013/09/16(月) 17:32:54.35 ID:bOem/UOc
トルコライスの日は廃止することで一応の決着がついたけれど、真性基地外は相変わらず過疎スレで脳内大演説をかましているところはさすがだよね。

しかぁし、発達障害児の親相手には演説をしないへたれ君でもある。
695Classical名無しさん:2013/09/16(月) 17:47:21.76 ID:Th2iK4ql
+にもこういうスレが立ったね

【科学】「テレビゲームが高齢者の脳を活性化」 米大学の研究論文、「ネイチャー」に掲載 「マルチタスク能力」改善
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1379256966/

>>694、だわさ君は過疎スレであることを確認して書き込みを続けたり、コピペをしたりしているよな
上記のようなスレには書き込まない
696Classical名無しさん:2013/09/16(月) 17:56:37.40 ID:Th2iK4ql
>>684
トルコライス、4スレめもきたね
697迷いネコ:2013/09/16(月) 18:33:58.18 ID:We+kVE3a
みなさま、おこんばんは!

>>675
>統計データは決して持ち出さない血液型信者と同じ。

笑)プ〜っ!!!

>精神疾患を発症しやすいと言うならば、実際の日本の精神疾患の罹患率はアメリカに比べて有意に高くないとおかしいだろ。

そんな「統計」なんか『ダ〜レも』調査研究していないだろうに・・・。

>ストレスに弱い可能性があると言うくらいならばともかくも、

あのね「ストレスに弱い可能性がある」という前提で、

■「年間3万人超の『自殺者』」
■「子供の『自殺』にまで追い込む『いじめ』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊・不登校・引きこもり』」
■「増加傾向にある『若年性アルツハイマー』」
■「若者の『不安障害・現代型うつ・新型うつ』というような『精神疾患』発現の『急増』」
■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」

このような『現実』を観れば「可能性」ではなく『ストレスに弱い』という明白な『事実』が『観えてくる』よね。

それは、つまり『ストレスに弱い』=「『精神疾患』を発症し易い」という『事実』が『単純明解一目瞭然!』ということだよ。
698迷いネコ:2013/09/16(月) 18:37:17.06 ID:We+kVE3a
 
>>695
>【科学】「テレビゲームが高齢者の脳を活性化」

まぁ、それだったら「『TVゲーム類』を高齢者の『脳の活性化』『だけ』に使用する」というのがベストだね。(笑
699迷いネコ:2013/09/16(月) 18:42:25.78 ID:We+kVE3a
 
>>695

ついでだから行って来たヨンっ!(笑
700Classical名無しさん:2013/09/16(月) 20:11:18.07 ID:Th2iK4ql
いつものようにみんなにスルーされてるよね

相手にしてもらえるのはここだけっていうがよくわかった(萌えニュースは分隊のしわざだろw)だろ?

ていうか、ここですら飽きられてみんなトルコライスの話をしているというのに
少しはトルコライスの勉強をして話に参加しようぜ
701Classical名無しさん:2013/09/16(月) 20:38:31.72 ID:1VjkMXgN
否定された記事を相変わらず貼っている詐欺師だよね

>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

この質問で何を言っているつもりなのかも具体的に説明できないへたれ野郎のくせに。
702Classical名無しさん:2013/09/16(月) 20:44:39.50 ID:Th2iK4ql
いいね、ネットボランティア
+や嫌儲のようなところで書き込むと、脳内演説の快楽は得られないだろ?
703Classical名無しさん:2013/09/16(月) 21:07:17.51 ID:Mm0NmPGt
>>701
「ゲーム依存症は増えてる」と断言したいけど、
過去にも延々否定されてきたことを資料を出して肯定することが出来ないから
「そうだ、説明責任を相手に押し付ければ良いんだ!」
なんていう小賢しいことを思いついて相手への問いかけに切り替えた結果に過ぎない。
多分「増えてないよ」っつったら
「ほほう、ならばその証拠を出してみたまえ。出せないんだろう?ならばそれは増えていると言うことだねっ。」
なんて回答を用意してるんだろうな。

そもそも端から存在しないものに増加も減少も無いんだけどな。
あと、こいつは依存症と中毒の区別が付いてるんだろうか。
704Classical名無しさん:2013/09/16(月) 21:20:46.93 ID:Mm0NmPGt
>>703
ひと言言葉が抜けて揚げ足になっていた。

> そもそも端から存在しないものに
資料が、な。
705迷いネコ:2013/09/16(月) 21:24:39.83 ID:We+kVE3a
>>701>>703
>>あのね『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、その間『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

>この質問で何を言っているつもりなのかも具体的に説明できないへたれ野郎のくせに。

>そもそも端から存在しないものに増加も減少も無いんだけどな。

そんじゃぁ、改めておふたりに質問させて頂こう。

まず『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、
それでは「31年前、30年前、29年前、25年前、20年前」と『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

>あと、こいつは依存症と中毒の区別が付いてるんだろうか。

そんじゃぁ、その「違い」をご説明して頂けますかな?
706Classical名無しさん:2013/09/16(月) 21:29:33.25 ID:Th2iK4ql
オトモダチきたね

213 名無しさん@13周年 sage 2013/09/16(月) 21:07:22.59 ID:uw93jlh00
哲学板を追い出されたコテだ
こんなところにいたのか

こいつトリつけないんだよな
707Classical名無しさん:2013/09/16(月) 21:35:06.84 ID:NnMQY2ln
>>まず『TVゲーム類』が発売されて30年になるが、
それでは「31年前、30年前、29年前、25年前、20年前」と『依存症・中毒』は、増加していないのかな?

ボクちゃんは増加しているって言っているのかな?
オレが求めているのは質問ではなくて具体的な説明なんだがノータリン
708迷いネコ:2013/09/16(月) 21:42:31.64 ID:We+kVE3a
 
>>707

うむ、なるほど、キミは「『医科学的』な『無知』」に加え「『単純な』理屈『も』理解できない」ようだね。
709Classical名無しさん:2013/09/16(月) 22:00:05.57 ID:Mm0NmPGt
>>708
単純な理屈:主張する内容については一次資料を提示する
710Classical名無しさん:2013/09/17(火) 02:01:18.75 ID:8Lbdy63E
単純な理屈?
どこに理屈なんてある?

オマエの質問に書かれているのは、ゲームが生まれてから30年たったということのみなんだよ。

それ以上のことについては質問は質問でしかないよね
言いたいことがあるのならば、オマエがいつも言っているようにはっきりと具体的に説明すべし。

オマエは依存症は増加していると主張しているの?
なぜ質問の形式でしか表現しないの?

このヘタレが
711Classical名無しさん:2013/09/17(火) 02:17:55.97 ID:8Lbdy63E
>>精神疾患を発症しやすいと言うならば、実際の日本の精神疾患の罹患率はアメリカに比べて有意に高くないとおかしいだろ。

>そんな「統計」なんか『ダ〜レも』調査研究していないだろうに・・・。

オマエやっぱりノータリンだろ

オマエが得意気に披露しているようにアメリカと日本の遺伝子の型の分布に明らかに差があるよね。
そしてオマエの言う通りに遺伝子の型が精神疾患になりやすさにつながるということであれば、日本の方がアメリカより精神疾患の罹患率が高くないとおかしいだろ?
特別な調査などする必要なくわかることだろ?

それとも何かい、統計には現れない程度の影響ってやつかい。
712Classical名無しさん:2013/09/17(火) 04:54:31.77 ID:/Tys5gz+
トルコライススレの勢いが落ちてきたようだぞ
自転車スレと同じ4スレで終了か
713Classical名無しさん:2013/09/17(火) 17:54:45.18 ID:ova3Qs8S
キチガイが人気でワロタww
714迷いネコ:2013/09/17(火) 18:43:30.99 ID:OZj6Shp0
みなさま、おこんばんは。

>>710

ふぅ〜っ、やれやれ・・・。

>なぜ質問の形式でしか表現しないの?

それはね、ネットボランチィアの一貫として、キミ達の『思考停止脳』を何とか起動させてあげようとしているのだよ。
715Classical名無しさん:2013/09/17(火) 18:45:51.79 ID:8Lbdy63E
なんのことかと思ったら、+のことか。
スルーされているだけじゃなくてキチガイ扱いされているのか

どうせへたれだもの、このまま逃げ出すんだろうから、キチガイ呼ばわりされても関係ないだろww
716迷いネコ:2013/09/17(火) 18:45:57.32 ID:OZj6Shp0
 
んっ!? エっ? はぁ〜っ???

>>711
>オマエが得意気に披露しているようにアメリカと日本の遺伝子の型の分布に明らかに差があるよね。

>特別な調査などする必要なくわかることだろ?

はい、その通りだが、それが何か?????
717Classical名無しさん:2013/09/17(火) 18:50:06.83 ID:vSUfbmOk
テスト
718Classical名無しさん:2013/09/17(火) 19:18:46.18 ID:CuzF1gza
>>715
座布団一枚とかわけのわからんレスをして逃げ出したね
719迷いネコ:2013/09/17(火) 19:37:49.92 ID:OZj6Shp0
 
>>718

いやぁ、どうやら期待を裏切ってしまったようで、申し訳ない・・・。(笑
720迷いネコ:2013/09/17(火) 20:04:14.65 ID:OZj6Shp0
 
★「『ゲーム脳理論』概略図」★


            「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」
             ↑
 「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」
             ↓
            「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」

※このような『強いストレス』に長期間継続的に曝されることにより『依存症・中毒』を筆頭とする様々な『精神疾患』を発症する。
721Classical名無しさん:2013/09/17(火) 20:18:51.20 ID:twWsqZ5L
ワロス
意地になって誤字に執着する

いいぞもっとやれー
迷いネコ一人劇場
 
>>というものだよ。(簡単明瞭単純明解!
722迷いネコ:2013/09/17(火) 20:26:37.72 ID:OZj6Shp0
 
>>721

ハハっ、しまったっ、とは思ったのだがね。(笑

しかーしっ、結果として、そんなものでレスをひとつ頂ければ「ひょうたんから駒(んっ!?)」ってヤツかなっ!(笑
723Classical名無しさん:2013/09/17(火) 20:30:31.71 ID:2UWoTmUf
+で誰かレスしてやれよ

あんなにがんばってレスしてるんだからよ
724Classical名無しさん:2013/09/17(火) 20:32:05.73 ID:2UWoTmUf
かまってもらえないと悶え死にするぞ、こいつww
725Classical名無しさん:2013/09/17(火) 20:47:25.20 ID:5t0y0utP
>>715
>>718

俺達のおっといっ君を煽って遊ぶなや
おっといっ君は過疎スレの宝なんや
+スレとか大衆の面前で晒し者にするのは許さん
726Classical名無しさん:2013/09/17(火) 21:26:43.57 ID:8Lbdy63E
wwww

275 名無しさん@13周年 sage 2013/09/17(火) 20:42:44.14 ID:WBStkWvv0
なんで「」の前にスペースをいれるんだよ
キチガイの考えていることはわからん
727Classical名無しさん:2013/09/17(火) 22:14:33.82 ID:kSl7Gx9n
概略図ってなんなん?
728Classical名無しさん:2013/09/17(火) 22:39:45.61 ID:Iy/04GTC
彼の妄想全図
729Classical名無しさん:2013/09/17(火) 22:52:01.98 ID:8Lbdy63E
>>727
快ストレスっていうのを、「必死・熱中・夢中は精神疾患に結びつく強いストレス」への反論に対する反証としてwikiのコピペを使って得意げに持ち出したことがあるのよ。
そうしたら、引用したwikiの中に快ストレスは、生体にとって有益なものって記載があったという、いつもの読解力不足の笑い話があったのね。

それをずっと根に持っていた結果があの概略図だろうね。
730Classical名無しさん:2013/09/17(火) 23:37:19.78 ID:8Lbdy63E
>>725
これこれ、手の内を明かしたらあかん
731Classical名無しさん:2013/09/17(火) 23:47:54.94 ID:8Lbdy63E
概略図は例によって2たゃんねるの関係スレ、そしてメビウスリングにも貼りまくっている
なぜか、メビウスリングのは長めのレス。

そのメビウスリングの競馬スレ。
だわさの競馬実況の様子にそれはリアル馬券のことですか?との質問が。

>ゴールドシップ★Android=fxBgNDh7Gy

>それって、リアル馬券ですか?
すごく惜しいじゃないですか!
ハナ差は、悔しいですよね…。

>1日前 No.79 

それに対して、だわさ君は馬券の件だけスルー。

なるほどなるほど、概略図の「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」というのは、だわさ君のリアル体験であり、リアル体験だからこそ譲れないポイントだったのですね。

納得いたしました。
732Classical名無しさん:2013/09/18(水) 00:13:59.88 ID:tY1OFNwS
そして自分の脳が萎縮していることがわかったんだ
733Classical名無しさん:2013/09/18(水) 00:20:16.84 ID:iSEFwBLL
いろいろと破綻したんだろうね

しかあし、それをチキシょーとかヤッターという強い感情のせいにしてはダメだよね
ダメなのは自分のせいなんだからw
734Classical名無しさん:2013/09/18(水) 15:35:45.75 ID:GmjKry1d
+では、改行と「」のキチガイとして定着したな

275 名無しさん@13周年 sage 2013/09/17(火) 20:42:44.14 ID:WBStkWvv0
なんで「」の前にスペースをいれるんだよ
キチガイの考えていることはわからん

改行と「」もだけど、このスペースもね、自分以外の環境でどんな風に見えるか想像できないからだろうね。
客観性皆無の妄想ゲーム脳理論と根っ子は同じだよね。
735Classical名無しさん:2013/09/18(水) 15:38:01.94 ID:GmjKry1d
おっと、
初レスついてるじゃん
しかも、苦労して作った概略図に!

おめでとう'`,、('∀`) '`,、
736Classical名無しさん:2013/09/18(水) 16:37:46.74 ID:GmjKry1d
ニュー速にこういうスレもあるね
その通りだよね

なぜだか気が付けばテレビゲームやらなくなってた
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379417888/
737Classical名無しさん:2013/09/18(水) 16:44:23.75 ID:GmjKry1d
>>731
そう言えば、麻雀も好きだって言ってたよね
「必死・熱中・夢中は強いストレス」にこだわるのはやっぱり実体験からきてるのかなあ
738迷いネコ:2013/09/18(水) 18:29:41.80 ID:cAvZjb9P
 
>>725>>730
>おっといっ君は過疎スレの宝なんや

はい、私は「過疎スレ『盛り上げ請負人』」でござんすよ。(笑


>>729
>そうしたら、引用したwikiの中に快ストレスは、生体にとって有益なものって記載があったという、いつもの読解力不足の笑い話があったのね。

ほほっ、自分で『理屈』を考えられないと「『権威・肩書き・誰か』が言っていた」いいねぇ・・・。(笑


>>731>>737

だから「基本的に『脳』で起きている現象は『TVゲーム類依存症』も『ギャンブル依存症』も『同様である』」と言っているのだよ。


>>732
>そして自分の脳が萎縮していることがわかったんだ

ハハっ、萎縮してなおキミ達よりもポテンシャルが高いってか。(笑


>>734

まだまだキミ達は「演出」の意味が理解できていないようだね。(笑


>>735

このスレッドでは、到底見ることのできない「とても良いレス」だね。(笑
739Classical名無しさん:2013/09/18(水) 18:36:43.49 ID:GmjKry1d
更新はいつよ?
概略図なんかでごまかしてんじゃねえよ

えいが君にも笑われてるじゃね
740Classical名無しさん:2013/09/18(水) 20:05:01.94 ID:iSEFwBLL
ワロタww

>まだまだキミ達は「演出」の意味が理解できていないようだね。(笑

「キチガイ」とか「気色悪い」と呼ばれることが人類のためのネットボランティアにどんな意味があるのやら
741Classical名無しさん:2013/09/18(水) 20:09:13.23 ID:iSEFwBLL
>はい、私は「過疎スレ『盛り上げ請負人』」でござんすよ。(笑

過疎スレで盛り上がったところはどこがあるよ
戯言ゲーム脳を貼っているところはみんな盛り下がりじゃね
742Classical名無しさん:2013/09/18(水) 20:13:59.04 ID:iSEFwBLL
ひでえ

>ほほっ、自分で『理屈』を考えられないと「『権威・肩書き・誰か』が言っていた」いいねぇ・・・。(笑

自爆した話を他人のせいにすり替え( ゚д゚ )

なんだって?
誰がなんの理屈を考えにゃならんのよ、具体的にはっきり言うてみろやこのヘタレ虫が
743Classical名無しさん:2013/09/18(水) 20:30:58.77 ID:XeQNyheA
dion君が熱くなってる
また壊れるよ

マインドコントロールが出てきたようだからおっといっ君の+での書き込みも終了かな
盛り下がったまま終了ということでめでたしめでたし
744Classical名無しさん:2013/09/18(水) 20:43:33.85 ID:XeQNyheA
こっちに書き込むのを萌えニュースに書き込んでしまった。
ここと言っているのは、ここのことね。

127 なまえないよぉ〜 sage 2013/09/18(水) 20:40:46.80 ID:Ce8Q9onO
>まともに「『TVゲーム類』が『脳』に与える『害・悪影響』」について意見の言える場所は存在しないよね。

理論ゲーム脳がしっかりした根拠と論理に基づくものならば、どこであろうときちんとした議論に発展すると思うのは俺だけかな。
ここだってきちんとした発言ならば、みんな聞くと思うよ。

理論ゲーム脳が相手にされないのを場のせいにするのはやめようよ。
745Classical名無しさん:2013/09/18(水) 20:47:34.64 ID:iSEFwBLL
>>744
要は決して自分の誤りは認めずになんでもかんでも他のせいにするのがだわさ君クオリティ

戯言ゲーム脳が腐っていることの一因
746Classical名無しさん:2013/09/18(水) 22:34:27.30 ID:iSEFwBLL
ごまかし野郎がきたよ

最初の>の明らかな差に、次の>の調査はかかっていないことは原文を読めば明白だろ

何を言っているこのヘタレ!



716 迷いネコ 2013/09/17(火) 18:45:57.32 ID:OZj6Shp0
 
んっ!? エっ? はぁ〜っ???

>>711
>オマエが得意気に披露しているようにアメリカと日本の遺伝子の型の分布に明らかに差があるよね。

>特別な調査などする必要なくわかることだろ?

はい、その通りだが、それが何か?????
747Classical名無しさん:2013/09/18(水) 22:37:16.83 ID:iSEFwBLL
自分の主張すらも明確に説明できないへたれということですね

屁でもこいてやがれ

714 迷いネコ 2013/09/17(火) 18:43:30.99 ID:OZj6Shp0
みなさま、おこんばんは。

>>710

ふぅ〜っ、やれやれ・・・。

>なぜ質問の形式でしか表現しないの?

それはね、ネットボランチィアの一貫として、キミ達の『思考停止脳』を何とか起動させてあげようとしているのだよ。
748Classical名無しさん:2013/09/18(水) 22:58:02.22 ID:iSEFwBLL
ワロタww
スポーツが原因で精神疾患になったという例を示してみろよ

この言い訳じじい

302 迷いネコ 2013/09/18(水) 18:10:58.32 ID:qlN7Vb140
 
>>299
>つまりスポーツ選手はそれでおかしくなるわけだな?

はい、その通りでございますよ。

私の『ゲーム脳理論( ★《理論ゲーム脳》)』は『TVゲーム類』にとどまらず、

そのような『強いストレス・慢性ストレス』を創り出す『すべて』の事象にあてはめ、

そして、そこから『精神疾患』全般の『予防と治療』に役立てることを理念としているのでございます。
749Classical名無しさん:2013/09/18(水) 23:31:27.42 ID:HwBM31Kx
>>747
迷いネコ自身の脳みそはもう動く見込みが無いということでもあるんだろうな
750Classical名無しさん:2013/09/19(木) 00:58:58.61 ID:hnVXqBJ0
脳が萎縮して脊髄反射しか出来なくなってしまったのね
751Classical名無しさん:2013/09/19(木) 13:16:57.82 ID:jyl0yR/B
+スレがすごいことになっている気がする。
>>740
演出効果でおっといっ君もうれしいでしょう
ここはやっぱり凱旋出演するのか惜しまれつつも姿を現さないのか本日の演出に期待が高まりますね
752Classical名無しさん:2013/09/19(木) 15:01:20.45 ID:V5VTCFhn
マインドコントロールが出たんだからもう引退してるでしょ
姿が見えなくなってから盛り上がるのもいつものこと

キチガイ池沼演出サイコー
+民もサイコー
753Classical名無しさん:2013/09/19(木) 15:25:41.57 ID:V5VTCFhn
科学ニュース+板にもスレ立ったね

【脳科学】「テレビゲームが高齢者の脳を活性化」 米UCSFの研究論文、「ネイチャー」に掲載
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1379540247/
754迷いネコ:2013/09/19(木) 18:10:31.47 ID:Ph8uQs9u
 
みなさま、おこんばんは。

>>753

アリガトねっ、せっかくだから行って来たよんっ!(笑
755Classical名無しさん:2013/09/19(木) 18:36:21.91 ID:U8vGD7qQ
クソが
過去のゲーム脳理論をコピペして更新しないことをごまかすんじゃねえ

もうこのスレ終わるじゃねえか。
756Classical名無しさん:2013/09/19(木) 20:50:40.45 ID:4LuGbpPX
>>752
最後っ屁にコピペというのがおっといっ君らしいよね
質問どうぞっていういつものもあったけれど、あれはこれで全てお終いっていう符合だよね

つまり、おっといっ君の中では一公演の幕が下りたっていうことで演出メデタシメデタシってことだろう。
脳内公演にはキチガイとか気色悪いとかいう観客の声は、届かないし関係もない。

質問どうぞっていう呼びかけは、質問を含む声をシャットアウトしますよってことだからね。
またいつものように、外に向かっての発言は逆という法則よ。
757Classical名無しさん:2013/09/19(木) 20:57:29.84 ID:4p96OFYg
この後に更新がきてリセットってことだろうね
758Classical名無しさん:2013/09/19(木) 23:40:26.70 ID:MPqBWfJ+
リセット早く来ないかな
わくわく
759Classical名無しさん:2013/09/20(金) 00:09:47.30 ID:N/B9ArDO
リセットおおおお!
760Classical名無しさん:2013/09/20(金) 12:59:11.85 ID:iwdYf1OT
リセットはよ
761Classical名無しさん:2013/09/20(金) 13:34:33.67 ID:N/B9ArDO
この前の更新って一週間前かよ
ただ自分の妄想を補填するだけのための更新だから本人も飽きているよね

なるほどリセットか
更新の目的ができてよかったね
762Classical名無しさん:2013/09/20(金) 14:49:18.65 ID:N/B9ArDO
>>756
科学ニュース+へのコピペは縄張りのしょんべんみたいなもんやな
763Classical名無しさん:2013/09/20(金) 18:09:16.11 ID:9aTTV+io
リセットまだなの
ちんちん(`´)
764Classical名無しさん:2013/09/20(金) 19:15:50.60 ID:7raijS7p
+とかには書き込んでるようだけど、リセットまだあ

+の書き込みにはワロタww
生きるために必要なことか否かで精神疾患になるかならぬかは決まるのだぞよ

宗教みたいだね

373 迷いネコ 2013/09/20(金) 18:30:55.27 ID:docbgkow0
>>368
ちゃうちゃうっ、

>なんだあ、生きるための必要なことは精神疾患になってもやれ!とはどこの土人よ

そうじゃなくて、「『生きること』に関係することをそっちのけで『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』になると『精神疾患』になり易くなる」ということ。
だから「子供には『TVゲーム類』を与えてはいけない」ということだよ。

>>370
>学校の体育や試験なんてとんでもないな

それだと社会に出れなくなるよ。
765迷いネコ:2013/09/20(金) 19:25:08.88 ID:FHTpIqO1
 
みなさま、おこんばんは。

>>360
>生きるために必要なことか否かで精神疾患になるかならぬかは決まるのだぞよ

まぁ、正確には「『生きること』に必要なことは『生まれ育つ環境』に存在していなければならない」ということだ。

だから、ネットのみんなには、何度も何度も、な〜ん度も教えて差し上げている、

「人間の『言語・文字・コミュニケーション・倫理・論理・空気を読む(社会性)』等々は」

「『すべて』成長過程における『体験・経験・訓練』により培われる、ほぼ100%『後天的』 ものである」

というようにね。(笑
766Classical名無しさん:2013/09/20(金) 19:29:29.27 ID:N/B9ArDO
>つまり、私は「みなさまの『観えていない』今そこにある『現実・事実・真実』を述べている」こととは無関係なのですよ。(笑

こういうのを読むとあきらかにあっち側に逝っていると思うのね。
+民のキチガイ連呼もわかる気がする。

みんなに観えないものがなぜ自分にだけ観えるのか疑問に感じることができなくなったらオシマイだと思う。
767Classical名無しさん:2013/09/20(金) 19:46:44.30 ID:io+UQsH1
バカじゃね

>まぁ、正確には「『生きること』に必要なことは『生まれ育つ環境』に存在していなければならない」ということだ。

だから、それは環境の問題だろ。
おっといっ君が無理矢理にテレビゲームと結びつけてテレビゲームを悪者に仕立て上げているだけでさ。
何に依存しようが、生活のリズムを崩してコミュニケーションの場を喪うことが問題なんだろう。

先日ここで引用された記事や朝日の記事にもあったようにコミュニケーションや生活のリズムを取り戻して回復した例がそれを裏付けてるだろ。

どっかの調査にもあったよね、子供のテレビの長時間視聴やゲームの長時間プレイの悪影響は確かにあるけれど、それ以上に生活のリズムが乱れることの悪影響の方が大きいって

おっといっ君は例によってスルーしちゃったけど
768迷いネコ:2013/09/20(金) 20:27:10.92 ID:FHTpIqO1
>>766
>みんなに観えないものがなぜ自分にだけ観えるのか疑問に感じることができなくなったらオシマイだと思う。

つまり、その他大勢の「観えない者」が正しいとね?

>>767
>何に依存しようが、生活のリズムを崩してコミュニケーションの場を喪うことが問題なんだろう。

そんな『TVゲーム類』のような『生きること』と『まったく』関係の無いモノの『依存症』は、よくないだろっ?

>先日ここで引用された記事や朝日の記事にもあったようにコミュニケーションや生活のリズムを取り戻して回復した例がそれを裏付けてるだろ。

なんで、そんな『無駄な』ことをわざわざするのかなぁ?

>それ以上に生活のリズムが乱れることの悪影響の方が大きいって

それは『TVゲーム類』の影響が大きいだろうに・・・。
769迷いネコ:2013/09/20(金) 21:36:08.77 ID:FHTpIqO1
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」》:その7 】

ようは、人間が「『喜・怒・哀・楽・恐怖・不安』を強く感じている状態」というもの、

=「『必死・熱中・夢中』状態」=「脳の『緊張・興奮』状態」=「『アドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニン』等多量分泌状態」
       
=「『強いストレス状態』」

であり、もちろん、

   「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『強いストレス状態』」

なのである。

☆「強い『恐怖・不安・イライラ』状態」=「『アドレリン・ノルアドレナリン・コルチゾール・セロトニン』の多量分泌」=『強いストレス状態』
  例:震災や津波に遭遇したあと、その恐ろしい記憶が焼き付き忘れられない、眠れない『不安状態』
    戦場において、兵士が、いつ殺されるかも知れない『不安状態』

☆「強い『怒り・腹立ち・イライラ』状態」 =「『アドレリン・ノルアドレナリン・コルチゾール・セロトニン』の多量分泌」=『強いストレス状態』
  例:野田さんのシロアリ退治に一票入れたのに、シロアリのエサ代が足りないと増税され、腹立ちで眠れない状態
    迷いネコの言う「『TVゲーム類』の『害・悪影響』」に腹が立ち眠れない状態

☆「強い『喜び・快感・ハイテンション』状態」 =「『アドレリン・ノルアドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニン』の多量分泌」=『強いストレス状態』
  例:高額宝くじが当たり「ヤッターっ!!!」状態
    みなさまの大好きな『TVゲーム類』で、ステージクリアに大成功「ヤッターーーっ!!!」状態

ようするに、

           「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」
             ↑
 「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」
             ↓
            「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」

このような『強いストレス状態』の継続は『依存症・中毒・PTSD』を筆頭とする様々な『精神疾患』の大きな「要因・原因」なのである。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その8 】へ続く・・・。
770Classical名無しさん:2013/09/20(金) 21:43:03.94 ID:N/B9ArDO
+でこいつはキチガイじゃなくてバカと言っている奴がいたがこいつはやっぱりキチガイだと思う。

>つまり、その他大勢の「観えない者」が正しいとね?

観えない者は、テレビゲームが無害だのか、そもそもテレビゲームについて何も主張してないだろ。
正しいとね?とか思ってしまう時点であちら側の人確定。

>そんな『TVゲーム類』のような『生きること』と『まったく』関係の無いモノの『依存症』は、よくないだろっ?

おいおい大丈夫かよ。
病気によいも悪いもあるかよ
病気が、病気以外の価値基準を持つ時点でお前はあちら側の人確定。


>>先日ここで引用された記事や朝日の記事にもあったようにコミュニケーションや生活のリズムを取り戻して回復した例がそれを裏付けてるだろ。

>なんで、そんな『無駄な』ことをわざわざするのかなぁ?

おいおい実例を根拠もなく無駄と断定してしまう時点であちら側の人確定。
こうやって一つ一つ実例を重ねていくことが科学であり医学だろ?
科学や医学を否定するということならばそれでいいよ。

アルコール依存症や薬物依存症のようにゲームが原因でゲーム依存症になるという研究やお前の言うあれやこれやの精神疾患になったと言う例をまず一例でも示せや。

>それは『TVゲーム類』の影響が大きいだろうに・・・。

はあ?
無根拠に何もかもテレビゲームのせいに見えてしまう時点であちら側の人。

論文を読めよ。
きちんと要因分析されているからよ。
771Classical名無しさん:2013/09/20(金) 22:08:12.28 ID:N/B9ArDO
キチガイっすな

>よく考えてごらんよ、今現在の人類は、その『生きること』に「チキショー・ヤッター」を生き抜いて来た子孫だよ。
772Classical名無しさん:2013/09/20(金) 22:18:19.87 ID:5bGf4oPf
例の奴らサイコー
リセットサイコー
773Classical名無しさん:2013/09/20(金) 22:25:49.24 ID:5bGf4oPf
>なんで、そんな『無駄な』ことをわざわざするのかなぁ?

紹介されている記事や論文は一切読まないというのがテレビゲーム30年君の特徴の一つだよね

あっ理解できないだけか。
774Classical名無しさん:2013/09/20(金) 22:47:44.79 ID:ihdIZMtB
>>772
キチガイはキチガイと親和性があるってほんとなんだな

しかし、オマエラ悪ふざけしすぎww
ほどほどにしとけよ
775Classical名無しさん:2013/09/20(金) 22:52:13.49 ID:DKpX8EYr
>>768
中島らも作の小説「ガダラの豚」を読むことを勧める。
文庫本全3巻だが、序盤で「悟り」について簡潔に説明されている。

要約・補足すると…
自身の肉体や精神を虐める修行を始めると、かなり序盤で色々なものが「見えて」「聞こえて」くる。
けれどそれを冷静に分析すると、そのほとんどが自分がかつて見聞きした記憶が幻覚として呼び起こされているだけで
それは真理とはほど遠い代物である。
実際仏教ではそういったものを修行の妨害をする邪(よこしま)な魔物即ち「邪魔」と呼び、
我々が現在使う「じゃま」という言葉の語源になっている。
(そしてカルト宗教ではそういった幻覚を「悟りだ」と認定して信者を喜ばせることで信者の増加を図っている)

そういった余計なものどもをひとつひとつ除外し、さらに修行を進めることで
ようやくひとつの真理にたどり着く、それが本来の仏教における「悟り」というわけだ。
要約・補足、以上。

つまり君はサイエンスゼロだのディスカバリーチャンネルだのをチラ見して
その言葉の端々を記憶の隅に残し、それを無意識に抽出・再構成することで
「理論ゲーム脳」という「邪魔」を自ずから作り出したわけだ。

それが「邪魔」なのか「事実」なのかを判定するには情報ソースにあたって客観評価をすれば良いだけなんだが
それが出来ずに、また多くの人が客観評価を行って貰ったのを無視して「邪魔」を金科玉条の如く掲げるのは
自分が作り上げた「邪魔」に魅入られてしまった、「カルト宗教の開祖にして盲目的な信者」なのだろうなあ。
776Classical名無しさん:2013/09/21(土) 00:09:08.14 ID:Odb3191j
相変わらずの脳内オナニーにふけるバカ!

>であり、「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『強いストレス状態』」なのである。

>であり、もちろん、「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『強いストレス状態』」なのである。

過去に根拠がないとさんざん否定されてきたことを「もちろん」という言葉を挿入することで補強しようとするバカ。


>ようするに、「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」

「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」

「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」

先日やっつけ仕事で作成したゲーム脳理論の概略図をまさかのここで挿入。
「ようするに」と言うことであれば、理論ゲーム脳はこれだけでいいのではないかと思うのです。
実際これだけですし。

スレ上げ発言や改行、「」と同様に「」の前にスペースを入れるなと言われでも自身のいわゆる「気色悪い」キャラに固執。
777Classical名無しさん:2013/09/21(土) 02:56:31.29 ID:LSI2L2WK
輝くうんこの夢をみてたわ
778迷いネコ:2013/09/21(土) 11:27:28.78 ID:CBB6mZnN
 
おはよっ!

医学】アルツハイマーや認知症などの原因物質「タウ」が、患者の脳内に蓄積した様子を可視化することに成功/放射線医学総合研究所
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1379557797/
>1
>タウと結び付いて弱い放射線を出す、特殊な化学物質を開発。
>これを注射して、放射線を体外から測定すると、タウの蓄積した場所が浮かび上がった。

うむ、これで「子供や若者を『必死・熱中・夢中』とい『強いストレス状態』に引きずり込む『TVゲーム類』」と、

■「増加傾向にある『若年性アルツハイマー』」

この関係が明らかになる日も遠くないですな。
779迷いネコ:2013/09/21(土) 21:37:22.78 ID:CBB6mZnN
 
みなさま、おこんばんは。

んっ!? ありゃっ?

>>770-777

おかしいなぁ、もしかして、今日から規制でもかかったのかなぁ・・・。(笑
780Classical名無しさん:2013/09/22(日) 03:00:58.80 ID:bSHu1DHM
うんこがこどもを産む夢をみたわ
781Classical名無しさん:2013/09/22(日) 12:14:53.96 ID:n9nnTkPe
思考停止している人間がよく使う言葉ベスト3「思考停止」「常識」あと1つは?
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1379790433/
782Classical名無しさん:2013/09/22(日) 18:20:27.93 ID:/eIehi/4
蟲文庫の田中さんに会ってきたわ
783Classical名無しさん:2013/09/22(日) 18:31:05.30 ID:gP/hb5ZJ
苔か?
784Classical名無しさん:2013/09/22(日) 22:16:43.03 ID:n22CnPQL
狂いネコは何言ってるかわからないね
誰か通訳して
785Classical名無しさん:2013/09/22(日) 22:52:38.65 ID:vjVkCcJx
>>784
「だれがなんといおうと僕ちゃんがいちばんかしこいんだよ」
786Classical名無しさん:2013/09/23(月) 02:19:41.64 ID:DsjpU8pq
ダメ押しのコピペまで貼って強引にリセットしたか。
787Classical名無しさん:2013/09/23(月) 02:20:42.27 ID:DsjpU8pq
あれ?
何か日本語が変だな
まあいいか
788Classical名無しさん:2013/09/23(月) 03:23:31.50 ID:uE99jqfG
1万台買った!

家庭向け「小水力発電機」開発

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/imags2013/0922a.jpg

階上町の機械修理業大江昭男さん(64)が、家庭向けの小水力発電装置を開発し、19日から試運転を始めた。
装置は、タンク内の水を循環させて水車を動かし発電する仕組みで、今月上旬に特許を出願。洗濯機程度の大きさで、水路など大規模な設備がいらないのが特長といい、年内の製品化を目指す。

 大江さんが開発した発電装置は、タンクの上部に市販の発電モーターにつないだ水車を取り付けた構造。
タンクの水をポンプでくみ上げ水車を回す。
出力は約2キロワットと、住宅用太陽光発電機と同程度で、ポンプを動かす電力は稼働開始時以外は自前でまかない、日夜問わず常時使えるという。

 タンクは250リットルの水が入る程度の大きさで、雨水をためて利用できる。
販売価格は、同程度の出力の水力発電機と比べて4分の1程度に抑えたいといい、50万円以内を目指している。

 東日本大震災での停電をきっかけに、発電に興味を持った大江さん。
40年間、バイク販売・整備業を営んでいた経験を生かし、バイクの発電機の構造を基に開発を進めた。
当初は水路の流れで水車を回す発電装置を考えていたが、1年前、水路がない家庭でも使える発電機はないか−と、水を循環させる仕組みの着想を得た。
水車の羽根の形状や取り付ける角度など試行錯誤を重ね、試作機を完成させた。

 用途は家庭用のほか、街灯や水耕栽培の電源も想定。複数の企業・個人から、すでに問い合わせがあるという。
大江さんは「水力発電を安く、みんなで使えるようにしたい。水車をもっと回転しやすくしたり、改良の余地はある。どんどん完成度を高めたい」と話している。

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2013/20130922140104.asp?fsn=eb33f76037153e93cde084f7e7644d6f
789迷いネコ:2013/09/23(月) 11:04:26.99 ID:+1TA5uM3
さて、少し前に「東北大学 医学系研究グループ」から、

☆「統合失調症は、思春期までに脳の発達が損なわれると発症ししやすくなる」☆

という研究報告がなされました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
・実験概要・
脳の機能を損なう薬を生後「※6週間未満・6週間以上」この2群のマウスに投与し、
まず、小さな音を聞かせた後、大きな音を聞かせ、音への反応を調べるというもの。
             (※マウスの生後6週間は、人では15才、思春期相当)

・結果・
「6週間以上」のマウスでは、いきなり大きな音を聞かせるより、先に小さな音を聞かせた方が反応が軽減された。
「6週間未満」のマウスでは、いきなり大きな音を聞かせる、先に小さな音を聞かせる、どちらも反応が軽減されなかった。

・結論・
「『6週間未満』のマウスが示した、音への反応が軽減されない、音に過敏に反応する、というのは『統合失調症』特有の症状である」
「つまり、統合失調症は、遺伝的なものや心理的ストレスが原因とされているが、思春期までに脳の発達が損なわれると発症ししやすくなる」

・東北大学 医学系研究科 大隅 典子 教授・

「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」
「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」
ーーーーーーーーーーーーーーー
ここの「幼少期に悪い環境」というものには、もちろん「虐待・ネグレクト・いじめ」等が含まれるでしょう。

そして、もちのロンっ、みなさまの大好きな、毎日毎日、来る日も来る日も、
子供を「『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』にさせる『TVゲーム類』」も、間違いなく含まれておりますね。

「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」

それは、すなわちっ、

「子供が『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』に陥っていたら『救出せよ!』」

ということですよ。
790Classical名無しさん:2013/09/23(月) 13:30:02.08 ID:DsjpU8pq
もうダメ押しリセットはいらんて

>>288
2kWいいね
だわさ君もこんな役に立つ研究をしてくれればいいのに
新聞にも載るしな
791Classical名無しさん:2013/09/23(月) 13:33:02.06 ID:DsjpU8pq
コピペの仕事とは100万倍違うよね
792Classical名無しさん:2013/09/23(月) 14:41:24.04 ID:qHtbOGJ+
ハゲのおっさんの仕事はコピペだけど、このおっさんすげーよ
793Classical名無しさん:2013/09/23(月) 16:19:32.62 ID:z2k8TSaC
それこそ人類のためになる
おっさんの糞コピペは資源の無駄
794Classical名無しさん:2013/09/23(月) 18:29:38.19 ID:qDboFlwx
水で走る車とかあったよな
迷いネコのは妄想をエネルギーとする永久機関w
795Classical名無しさん:2013/09/23(月) 19:39:28.19 ID:QwvD7juD
オンラインゲームに没頭して引きこもるネット依存症治療に相談殺到
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379917340/
796Classical名無しさん:2013/09/23(月) 19:54:21.17 ID:pPRWpkKz
>>789
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130412/bdy13041206010000-n1.htm
改めて記事読んでみたら、むしろゲームはプレイすべきだと考えられそうだな
797迷いネコ:2013/09/23(月) 20:14:22.34 ID:+1TA5uM3
 
おこんばんは。

>>795

アリガトね、せっかくだからお邪魔してきたよんっ!(笑
798Classical名無しさん:2013/09/25(水) 11:30:34.75 ID:Seyt2Mgq
Twitter君は何が誤読や大嘘なのかをはっきり示していないのでようわからん

科学ニュース+の新聞産業君も何が言いたいのかさっぱりわからんかった

おっといっ君に苛立っているのはわかるがああいうレスはあかんやつやと思った
799Classical名無しさん:2013/09/25(水) 15:47:28.09 ID:irgaSIk5
なんだよ迷いネコ

どっちのスレでも過去と全く同じ馬脚をあらわしてんじゃんよ
こいつにアタマはついているのか?
botじゃねえのか
800Classical名無しさん:2013/09/25(水) 15:49:06.04 ID:irgaSIk5
>>798
うむ
オレにもわからん
801Classical名無しさん:2013/09/25(水) 16:13:56.52 ID:5QMKvJhA
ここで紹介されているスレで過去スレと同じコピペに同じ言い訳
見ているこっちの方がアタマ痛くなってくるな

ニュー速+をはじめとしてそれぞれのスレでそれぞれにキチガイ認定されているのも納得せざるを得ない
あれで脳内オナニーできるのも不思議だわ
802迷いネコ:2013/09/25(水) 17:33:17.74 ID:aXSakRRq
みなさま、おこんばんは。

>>801

まっ、そうねぇ「数字が苦手なものが計算問題を出されると『ストレス』でアタマ痛くなる」のと同様に、

>見ているこっちの方がアタマ痛くなってくるな

それはだね、

「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』が『医科学的』な事柄を言われてもチンプンカンプン『ストレス』でアタマ痛くなる」

のだよ。(笑
803Classical名無しさん:2013/09/25(水) 18:09:48.79 ID:Y2+TfhzR
チンプンカンプンストレスという新しいものを発明されてますな

いとをかし
804Classical名無しさん:2013/09/25(水) 18:15:52.17 ID:uX0vSunY
>なんなら、私の行く所にくっ付いてきて貼付けてもらってもいいよ。(笑

ワロス
ここで紹介されたスレにノコノコ出かけてコピペしている人がさあ、自分で何を言うてるのかわからんのやろうな
805Classical名無しさん:2013/09/25(水) 18:36:11.68 ID:su9ZGcU2
ほんまにネコ殿の無知が際立ちますな
806Classical名無しさん:2013/09/25(水) 18:59:29.45 ID:Seyt2Mgq
あっちのスレでは、みなさまこんばんはなのに、こっちでは、みなさまおこんばんはなのな


おっといっ君に丁寧に扱われてぼくたちうれしー
807Classical名無しさん:2013/09/25(水) 19:07:04.06 ID:F1hkcZ3Y
>>804
あのスレを貼った奴は新しい展開を期待していたのかもしれんが、どこも同じ展開でつまらんよな
迷いネコ、もっとオレらを楽しませろよと言いたくなる
808Classical名無しさん:2013/09/25(水) 19:14:47.71 ID:HRK7awu7
>>806
おおいにうれしいね
809Classical名無しさん:2013/09/25(水) 21:24:45.35 ID:JNMMKDeG
>>798
嘘や間違いを定着させるのは拙いからレス付けたけど
あのバカに何言っても伝わらないから教え諭すような文章書きたくねえんだよ
結局もっかいレス付けたけどな
810Classical名無しさん:2013/09/25(水) 22:32:09.82 ID:Seyt2Mgq
>>809
いやあれでいいんだよ
オレも今レスつけてきたよ

またいつものように誤読大王でデタラメなまとめだってことが明らかになったな
811迷いネコ:2013/09/26(木) 08:43:00.69 ID:54TTjSJb
おはよっ!

>>803-810

まぁ、キミ達のポテンシャルでは、その程度なのは、もちのロン「想定内っ!」だけどね。(笑

さて、そうねぇ、大多数の人間が「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』」ということで、
・東北大学 医学系研究科 大隅 典子 教授
「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」
「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」

この「お言葉」と、

>1<http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379917340/
>男子高校生の保護者は「(ネット上で多人数で楽しむ)オンラインゲームに没頭し、学校に行かなくなった」と切々と語った。
>パソコンを取り上げようとすると、「ゲーム仲間との信頼関係をぶち壊すのか」と反抗。
>「われわれには理解できない世界にいる。どうしたらいいのか」と心情を吐露した。
>別の保護者も「息子がネット依存であることを認めず反抗する」と語るなど、互いの悩みを打ち明けた。

この事象が「繋がらない」ということになり、

>ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。引きこもりや出社拒否につながるなど社会問題化しつつあり
>ネットが急速に普及した韓国ではオンラインゲームをしたまま死亡するケースも相次いだ。

このような『社会問題』の勃発と増加を抑止できないのだよ。

ようするに、キミ達の言動までの一連の事象は「人類が『無知』で『愚か』で『稚拙』である」という『証明』にほかならないのだがね。(笑
812Classical名無しさん:2013/09/26(木) 13:44:16.62 ID:iD2N6ccy
>>811
今日は朝早いな
一日中アタマに血が上って事故でも起こさないようにな

しかし、おまえの捏造は相変わらずひどいな
もうおまえが読解力がないことはよくわかったから
まずは書かれていることを正確に理解する練習をしようよ
813Classical名無しさん:2013/09/26(木) 16:44:57.28 ID:pYBoq2S+
そう言えば、こういう名文句があったよねww

738 迷いネコ 2013/09/18(水) 18:29:41.80 ID:cAvZjb9P

>そうしたら、引用したwikiの中に快ストレスは、生体にとって有益なものって記載があったという、いつもの読解力不足の笑い話があったのね。

ほほっ、自分で『理屈』を考えられないと「『権威・肩書き・誰か』が言っていた」いいねぇ・・・。(笑
814Classical名無しさん:2013/09/26(木) 17:12:55.91 ID:dqHxhEpX
おっといっ君ってレスにしても同じものをあちこちにコピペするしか芸がないのな

みんなからついているレスはそれぞれ違うのに、おまえらは無知だから無知だではそりゃあきれられるわ
815迷いネコ:2013/09/26(木) 17:43:52.83 ID:54TTjSJb
みなさま、こんばんは。

>>812-814

さてと、そうね「『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類の『愚問』」は、さておき、

>1<http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379917340/
>厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており、

この記事で、とても驚かされたのがここです。

「はて? その膨大な数字を目の当たりにしながら、いったい『厚生労働省』は、何をしているのか???」

ということです。

ようするに『厚生労働省』には、不測の事態に対し、
国民の生命と健康を守るための『最高権限』が与えられ、それを執行するのが彼らの『責任と義務』であるからです。

なのに、ただ調査し、

>1<http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379917340/
>厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており、

それを公表して「病気とみなされていない。」などと、何を寝ぼけたことを言っているのか、、、と怒りもございますが、

しかし、大変残念なことに、前にも申し上げましたが、
その「諸悪の根源」である『TVゲーム類』を『経済産業省』が音頭をとって全世界で「見本市」を開いているくらいですから、
同じ省庁同士で『村社会』の論理や力学が働き『暗黙の了解』の基『国民の生命・健康』よりも、互いの利益が優先してしまうのでしょうね。
816迷いネコ:2013/09/26(木) 17:45:26.36 ID:54TTjSJb
 
まぁ、それは「しょうがない」としても、
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆警告!:親御さんのネグレイトを誘発する危険性があり、親御さんは、絶対にネグレイトに使用しないようお願いいたします。

※なお、下記以外にも様々な症状が出る可能性がございますが、いかなる症状が出ようとも当社は、一切関知いたしませんのでご了承願います。

★特注:親御さんの『TVゲーム類』の使用に関して、個人差はございますが、以下のことにご注意下さいませ!
 
☆お子様が中断させようとすると駄々をこね、とても暴力的になる危険性があります。
☆お子様が時間制限の約束を守れなくなり、大変な睡眠不足になる危険性があります。
☆お子様が引きこもり傾向にある場合に、引きこもりになる危険性があります。
☆お子様が昼夜を問わず熱中して歓声を上げる危険性があります。
☆お子様がやめる時期を見誤りお漏らしをする危険性があります。
☆お子様が『依存症・中毒』になり、治療が大変になる危険性があります。
☆お子様が文字を覚えるのが大変遅くなる危険性があります。
☆お子様の学習能力が大変低下する危険性があります。
☆お子様の言語を覚えるのが大変遅くなる危険性があります。
☆お子様が大人になって、コミュニケーションが大変苦手になる危険性があります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
 
せめて、上記程度のものを「本体・ソフト・広告」等に、法律で「『警告!』貼付けの『義務化』」をしてもらわないと困りますわね。
817Classical名無しさん:2013/09/26(木) 19:10:15.04 ID:MQOa6gXn
おっといっ君の必殺技、長文コピペ連投スレ流しきたね。

へたれ君時代からの伝統技w
818Classical名無しさん:2013/09/26(木) 20:27:27.46 ID:GWofUxp9
もうネット上にも味方が一人も居ないから
おっさんの独り言になってしまったな。

もうネット使うのも電気が勿体ないから壁に向かって呟こうよ。
819Classical名無しさん:2013/09/26(木) 20:28:40.24 ID:EDoNLRWM
>>814
おちこちコピペすれば、それだけ指摘された内容を否定できると思っているのかなあ

本来、別々のスレの議論(議論は成立してないけどね)のレスをいっしょくたにできるあたりは腐っているよね
820Classical名無しさん:2013/09/26(木) 21:25:50.09 ID:q6KzlliM
ネットボランティアという名のネット依存症だから…
ネットの世界でしか相手にされない。それが嘲りでも
821Classical名無しさん:2013/09/26(木) 22:06:34.16 ID:iD2N6ccy
>>818
独り言スレでのコピペはアンカーはそのまま。
どんだけ手抜きだよ、っていう有様。

書き込めば書き込むほどに、貼れば貼るほどに忍び寄る風情がしみじみと秋ですね
822迷いネコ:2013/09/27(金) 09:11:21.79 ID:GArgNBbM
おはようさんっ!

んっ!? エっ?

>>817
>おっといっ君の必殺技、長文コピペ連投スレ流しきたね。

笑)プつ! 一瞬考えちゃったじゃん・・・。


>>818

イマイチ・・・。(笑


>>819
>本来、別々のスレの議論(議論は成立してないけどね)のレスをいっしょくたにできるあたりは腐っているよね

そりゃ、キミ達のような「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」には、成立しないわね。(笑


>>820
>ネットボランティアという名のネット依存症だから…

でも『TVゲーム依存症』より「世のため人のため」になるよんっ!(笑
823迷いネコ:2013/09/27(金) 09:12:11.63 ID:GArgNBbM
>>821
>どんだけ手抜きだよ、っていう有様。

ハハっ、確かに・・・。(笑

でもっ、体勢に影響はないから安心して!

>書き込めば書き込むほどに、貼れば貼るほどに忍び寄る風情がしみじみと秋ですね

う〜ん、そうねぇ、

>1<http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1379917340/
>厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており、

これを観ると、間違いなく、

「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」

に秋が訪れていることがよく解るよね。(笑
824Classical名無しさん:2013/09/28(土) 00:22:22.74 ID:I7dokmkb
>>823
お前はいつまで経っても春のまんまだな。
とりあえず「生物学()・生物学()・心理学()・医科学的()『博識()』で『賢しく()』て『老練な()』人類」であることを
お前にしか分からないゲーム脳()以外で主張()してくれないと
下々の者()にはお前の素晴らしさ()なんて分かりようもないぞ。

ゴミ文章だらけだから気付かなかったけど、改めて単語単位で読み返してみたら
> 「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」
たったこれだけの単語の並びだけでも酷い文言だな。
825迷いネコ:2013/09/28(土) 20:37:58.51 ID:868z/8cN
みなさま、おこんばんは・・・。

んっ!? エっ?

>>824
>とりあえず「生物学()・生物学()・心理学()・医科学的()『博識()』で『賢しく()』て『老練な()』人類」であることを

その「()」の意味がよく解らないのですがねぇ?

>下々の者()にはお前の素晴らしさ()なんて分かりようもないぞ。

はて? いったい「何が?」仰りたいのか???


>> 「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」

>たったこれだけの単語の並びだけでも酷い文言だな。

そんなことはないでしょう?

「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」

こんな短文にもかかわらず、見事に「人類の『真実・本質』を述べている」と存じますがねぇ・・・。


さて、みなさまは、どう思われますかな???(笑
826Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:15:14.39 ID:I7dokmkb
そんなに暇なわけでは無いが、バカの相手するのにそんなに時間は要らないか。
なのでこのレスについては全力で応えることにしよう。

>>825
> その「()」の意味がよく解らないのですがねぇ?
2chの有名なスラングのひとつ。「(笑)」って付けようとしたけどそんなに笑えねえな、
いやよく考えたら失笑も漏れねえわ、何言ってんのこいつ。というイメージだ。

> はて? いったい「何が?」仰りたいのか???
上の「()」の説明を読んで分からないなら救いようも無いと言うことだが、要するに
「まともな頭した人間がお前をプラス評価するなんてあり得ねえから」
ってことだ。

> そんなことはないでしょう?
> 「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」

んじゃこの文言のおかしいところを指摘する。
お前自身の各分野に対する理解なんてのは今回の俺の指摘とは別の問題なので今回は置いておく。

・生物学を2回重ねてる意味が分からない。恐らく最初に書き損じ、
 その後は自分の文章すら読み返さないので自分の間違いを自分で流布していることに気付いていないんだろう。

・「的」を付けて形容詞的に単語を使用する場合、並列させる単語についても「的」を付けるのが普通。
 お前の例で言えば「生物学的・生物学的・心理学的・医科学的」とすべき。

・さらに「的」までで止めると形容詞的用法になる。「医科学的な無知な人類」←こんな感じ。
 真っ当な文章のイメージで言えば「医科学的」という単語は「無知な」以降の単語を形容しようとしていると考えられるが、
 そういう文章にするには助動詞である「に」の付与が必要。
 つまり「医科学的に『無知』で〜」といった感じ。

・そもそも「医科学的に無知」というのはどういうことか。お前が言いたいのは「その方面の知識が無いだろう」ということか。
 通常、無知であることに関与するのは当人の努力の問題で、
 医科学的に無知というのは「お前、大脳記憶野に障害があるだろ」などと言っているのと等価。
 本来指すべき意味に立ち返り、さらに書き直すとするならば
 「〜医科学分野において『無知で』〜」というのが正しい表現。
827Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:28:13.52 ID:I7dokmkb
あとひとつ。

・稚拙と言う言葉は人称に対して使う言葉じゃない。
 こういうとお前は「いやあ、君たちの脳が劣っているということだよんっ!」とでも言いそうだがそれも違う。
 一般に稚拙という言葉は「人間の生成物に対して」使用する言葉だ。例えば
 「迷いネコとかいうおっさんの稚拙な文章」とか。
 ちなみに俺が返信したときの置き換え単語「老練」は「稚拙」の反語では実はなくて
 本来ここに収まるべき単語「幼稚」の反語だ。

すべてをひっくるめて本来お前が言いたかったであろう言葉を通常の言葉で書き直せば

「生物学・心理学・医科学分野において『無知』で『愚か』で『幼稚な』人類」

ということになる。
40字にも満たない文言でこれだけ突っ込みどころがあるとか、
改めてお前の日本語能力の低さは物凄いな。
そしてそんな自分の文章すら校正できないお前が他人の書いた論文・ニュース記事・
ドキュメンタリーの言葉をまともに拾えているとは到底思えない。
まず小学校の国語からやり直してこい。
828Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:32:55.33 ID:cvgR1Lmz
科学ニュース+の食事原理主義者いいね
テレビゲーム原理主義と構造同じじゃん

要するに目に見える形で説明できたら安心できるってやつですか
わからないをわからないのままの形で認識できないということですね
829Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:39:02.04 ID:cvgR1Lmz
あと、迷いネコ殿が安心して書き込みができるのは2ちゃんではここだけということのようですね。
830迷いネコ:2013/09/28(土) 23:43:34.10 ID:868z/8cN
エっ!? んっ? プっ!(笑

>>826
>> そんなことはないでしょう?
>> 「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」

あっ、ゴメンゴメンっ、

>んじゃこの文言のおかしいところを指摘する。
>・生物学を2回重ねてる意味が分からない。恐らく最初に書き損じ、

うんだねぇ、なんか、ずいぶん前からヤッちゃってんじゃん。

もう、早く言ってよねぇ、カッチョ悪いじゃん・・・(笑

>・「的」を付けて形容詞的に単語を使用する場合、並列させる単語についても「的」を付けるのが普通。
> お前の例で言えば「生物学的・生物学的・心理学的・医科学的」とすべき。

あっ、そうなんっ?

でもさぁ、

>・さらに「的」までで止めると形容詞的用法になる。「医科学的な無知な人類」←こんな感じ。
> 真っ当な文章のイメージで言えば「医科学的」という単語は「無知な」以降の単語を形容しようとしていると考えられるが、
> そういう文章にするには助動詞である「に」の付与が必要。
> つまり「医科学的に『無知』で〜」といった感じ。

>・そもそも「医科学的に無知」というのはどういうことか。お前が言いたいのは「その方面の知識が無いだろう」ということか。
> 通常、無知であることに関与するのは当人の努力の問題で、
> 医科学的に無知というのは「お前、大脳記憶野に障害があるだろ」などと言っているのと等価。
> 本来指すべき意味に立ち返り、さらに書き直すとするならば
> 「〜医科学分野において『無知で』〜」というのが正しい表現。

それだと、ずいぶん「長ったらしく」ならないかなぁ?

「生物学・社会学・心理学・医科学的『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」

これで十分「人類の『真実・本質』が表現できている」と思うのは、気のせいでしょうかね。(笑
831Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:48:40.52 ID:cvgR1Lmz
「」や『』は全くいらんと思うのですが。

今日はこんな夜中にどないしたん?
832Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:52:45.57 ID:cvgR1Lmz
すごい久しぶりの迷いネコ殿との遭遇やな
しかもこんな時間に
恥ずかしいわあ
833迷いネコ:2013/09/28(土) 23:53:10.27 ID:868z/8cN
>>826
>そんなに暇なわけでは無いが、バカの相手するのにそんなに時間は要らないか。

まっ、そんなことを言わずにさぁ、

>>827

でさぁ、そこまで言うならさぁ、

ぜひとも「★《理論ゲーム脳》」を添削というか、万人向けに書き直してもらえないかなぁ?

ただ『社会貢献・人類貢献』ボランティアなので、報酬は、お支払いできないのだけど、どうっ?
834Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:54:17.63 ID:cvgR1Lmz
何?
一回でおしまいなん?
つまらんわ

二回戦はないのん?
835Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:55:05.83 ID:I7dokmkb
>>830
> これで十分「人類の『真実・本質』が表現できている」と思うのは、気のせいでしょうかね。(笑
お前の馬鹿さ加減は十分すぎるくらい表現できてるな。
俺が>>827で手直ししてやった言葉すら長ったらしいんならお前の長ったらしいコピペ作文は何なんだ。
836Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:56:08.58 ID:I7dokmkb
>>833
それは前に数スレかけて処理してやったのにお前が全部無視したんだろうが。
837迷いネコ:2013/09/28(土) 23:58:34.58 ID:868z/8cN
おっ!

>>832
>すごい久しぶりの迷いネコ殿との遭遇やな

誰か知らんけど、久しぶり!

>しかもこんな時間に

ははっ、ちょっとTV局に要望メールを作成してたものでね。

>恥ずかしいわあ

はぁ? 何が???(笑
838Classical名無しさん:2013/09/28(土) 23:59:58.09 ID:cvgR1Lmz
TV局への要望メール
すてき
839Classical名無しさん:2013/09/29(日) 00:01:32.92 ID:cvgR1Lmz
今日はみんなにかまってもらってよろしいな
競馬がんばりいな
840迷いネコ:2013/09/29(日) 00:03:52.26 ID:868z/8cN
おーーーーーっ!!! もしかしてっ、

>>835-836
>それは前に数スレかけて処理してやったのにお前が全部無視したんだろうが。

そういうあなたは「言葉おじさん」こと『風流ノ介』殿かな?

だとしたら、いやまぁ懐かしやぁ・・・。(涙々・笑
841迷いネコ:2013/09/29(日) 00:07:51.35 ID:868z/8cN
>>839

なんと「フサイチセブン」競争中止、何じゃそりゃっ!

う〜ん、今日も負けた・・・。(笑
842迷いネコ:2013/09/29(日) 00:08:50.14 ID:868z/8cN
 
 そんじゃ、おヤスミ〜。
843Classical名無しさん:2013/09/29(日) 00:08:56.13 ID:I7dokmkb
>>840
勝手な思い込みで勝手に懐かしがるのは構わんが
自分が添削を受けた内容を総て無視したこと、そして自分が今言い出している「添削しろ」の言葉に
矛盾を感じたりしないのか?
844迷いネコ:2013/09/29(日) 00:10:54.52 ID:cqZhnv5c
>>843

あっ、もしかして「へばりちゃん」だったりして・・・。(がっかり・笑
 

 そんじゃ、おヤスミ〜。
845Classical名無しさん:2013/09/29(日) 00:25:37.62 ID:gPNrtMGS
すげえ
ヲチスレに来ておっといっ君の0時過ぎの書き込み初めてみたわ
旧友との再会で興奮したのね

更新や他スレへの書き込みは滞っているのによっぽどうれしかったんだね
846Classical名無しさん:2013/09/29(日) 00:26:27.09 ID:dD43ARtz
>>844
やっぱり日本語読めてないみたいだな。
それとも読み取った上で勝手な思い込みから矛盾に至るまで総てを無視して逃げたか。
847Classical名無しさん:2013/09/29(日) 00:41:02.82 ID:Ky8iTwsR
>>846
突然、お前は○○だろって何の根拠もなしに断定するのは以前からあったんですか?
妄想ゲーム脳の思い込みだけの強い断言と同じだよねって笑ったり、からかったりしたものです。

ところで妄想ゲーム脳って添削可能なんですか?
文体や文法はともかく、それぞれの内容が脳内ソースに基づいた断言であり、いかように表現したところで妄想でしかないと思うのです。
さらに彼の論理と称するものは、風が吹けば桶屋が儲かる式の推論でしかなくいかなる論理も存在していないと思います。
848Classical名無しさん:2013/09/29(日) 02:14:39.01 ID:dD43ARtz
>>847
過去にコテハンもいたことは確かだが、
奴の言った「へばりちゃん」てのは確か奴が勝手に誰かに命名した。
レッテル張りの一種と言って良いと思う。
他にも「学生さんかな?」とか勝手に相手のキャラクターを自分のイメージで決めつけて
上から目線になることは基本路線と言っていい。

添削は十分可能。結局はいろんなところからのコピペだったりソースの曲解だったりするので
そこを指摘していけば、奴の文章はザルに開けた豆腐のように一瞬でグズグズに崩れる。
例えば>>77「その1」だけ見ても
・統計の嘘
・統計の読み方の間違い
・記事・資料の勝手な読み間違い
・詐術まがいのミスリード
てのがゴロゴロ。そこに「論文としての体裁」として正しいかどうかを考慮に入れれば
全体の文字の量は半分くらいになると思う。

まあ肝心の「奴がそれを受け入れるか」という点については絶望的だけどな。
849迷いネコ:2013/09/29(日) 08:49:20.45 ID:cqZhnv5c
 
おはよっ!(笑

ハハっ、

>>845
>旧友との再会で興奮したのね

>更新や他スレへの書き込みは滞っているのによっぽどうれしかったんだね

誰だって「旧友」と久しぶりに再開したら嬉しいでしょっ?(笑


>>846-848

なんか言っているけどさぁ、そんなこと、

「『真実の』『TVゲーム類』による『害・悪影響』」とは『まったく』関係ない」

と思うけどね。(笑


まっ、心配しなくても『愚問』だけを続けるのは、

>奴の言った「へばりちゃん」てのは確か奴が勝手に誰かに命名した。

そうっ、号数が違うだけで、みんな『へばりちゃん』だよんっ!

だから、何度も言っているように、区別してほしければHNを付けてね!(笑
850Classical名無しさん:2013/09/29(日) 14:33:52.69 ID:oVml+51L
やっぱり催促しないと更新も反撃コピペもしてくれないんだな

カスの存在価値はそこにしかないのに
もっとオレらを楽しませろや

科学ニュース+板では食事原理主義者が暴れてるよ
ハード・業界板ではネグレイトって何って言われてるよ

何、同窓会で盛り上がってるんだよ
851Classical名無しさん:2013/09/29(日) 15:35:16.11 ID:XBOR4miG
>>850
ここと独り言スレにしか書けないんだからもっと俺らを大事にしてもらいたいよねw
852Classical名無しさん:2013/09/29(日) 17:00:54.54 ID:dD43ARtz
>>849
> なんか言っているけどさぁ、そんなこと、
> 「『真実の』『TVゲーム類』による『害・悪影響』」とは『まったく』関係ない」
> と思うけどね。(笑

お前の言う真実の悪影響なんてものがあるかどうか知らんがそんなとこは論点じゃ無い。
>>848はそのまんま「お前の言うゲーム脳の文章がグダグダで何の証拠にもなってない」って指摘だ。

> だから、何度も言っているように、区別してほしければHNを付けてね!(笑
あのな、
>>843
> 勝手な思い込みで勝手に懐かしがるのは構わんが
の通り、こっちから「区別して欲しい」なんて主張したことは 一 度 も 無 い 。

微塵も成長どころか話が前に進む様子すら無いので
しばらく放置するか。

念のため言っておくが、「黙ったと言うことは反論が無いと言うことですね」なんて惚けたことは言うな。
少なくとも俺は「黙ってる間はお前の成長が認められないと判断している」と取るように。
853迷いネコ:2013/09/29(日) 20:26:40.13 ID:cqZhnv5c
 
おこんばんはっ!(笑

>>851
>もっと俺らを大事にしてもらいたいよねw

ははっ、大事にしてもらいたいのなら、もうちと態度を良くしてもらいたいね。(笑


おぉーっ!!!

>>852
>の通り、こっちから「区別して欲しい」なんて主張したことは 一 度 も 無 い 。

それそれっ、その、

> 一 度 も 無 い 。

スペースの使い方は「へばりちゃん」に間違いないよんっ!(笑
854sage:2013/09/30(月) 00:32:13.15 ID:J4FWB8X0
そして払い戻し-1万が残高に入るシステムでいきたいと思います。
855Classical名無しさん:2013/09/30(月) 00:40:55.87 ID:J4FWB8X0
〉そして払い戻し-1万が残高に入るシステムでいきたいと思います。

競馬スレで日本語が理解出来ないことを改めて露呈してしまった。

幼稚園児クラスの読解力やね。

まともに相手してくれる人なんかいる訳ないわ。

現実社会と関わろとしたらあかんでぇ。
856Classical名無しさん:2013/09/30(月) 01:36:47.64 ID:dKn5IkjP
ハード・業界板のスレが落ちてよかったな。
ところで、ネグレイトって何?
まだ教えてもろてへんかったね。
857Classical名無しさん:2013/09/30(月) 03:40:26.99 ID:ihXWy2sl
>>856
それは何度も使っているからタイプミスによる誤字じゃないね

こういうのもある
アンカーそのままの手抜きコピペを指摘されてのレスというところが笑いどころ

確かに相変わらずのアホの態勢に変化がないことが確認できてなにより
ゲーム脳の恐怖の前スレではハゲの幼児って呼ばれていたよね

823 迷いネコ 2013/09/27(金) 09:12:11.63 ID:GArgNBbM
>>821
>どんだけ手抜きだよ、っていう有様。

ハハっ、確かに・・・。(笑

でもっ、体勢に影響はないから安心して!
858迷いネコ:2013/09/30(月) 09:02:37.55 ID:aQb+t48E
 
おは〜っ!(笑

>>854-855

うんっ、アリガトね、とりあえず、その可能性があるので、調整をお願いしておいたよんっ!(笑


>>856-857

ゴメンゴメンっ! とは言え、そんなの『ネグレクト』に決まってんじゃんっ!!!

う〜ん、どうも「『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の解明を『成し遂げた』」もので気が抜けちゃったみたいだわさ・・・。(笑


まっ、

>確かに相変わらずのアホの態勢に変化がないことが確認できてなにより

なんにしろ、

「人類を脅かす『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の『真実・本質』には『影響しない』」

というのは明白だけどね。(笑
859Classical名無しさん:2013/09/30(月) 14:09:45.66 ID:gEFZrQ5t
>>850
前回の更新から10日たったね
更新なんてその場の思いつきで口だけの出まかせだったことがはっきりしたよ

妄想ゲーム脳の発想や脊髄反射のレスと同じことだったんだね
全体の像など端からなし
860Classical名無しさん:2013/09/30(月) 14:11:28.48 ID:gEFZrQ5t
ラベルにネグレイトって表記したら笑い者になるだけ
今のようにね
861迷いネコ:2013/09/30(月) 17:43:55.14 ID:aQb+t48E
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その8 】

さて、上記で説明したように、我が国には『ストレス』に大変弱く『精神疾患』を発症しやすい、
「『セロトニン・トランスポーター遺伝子・SS型』を持つ人間が約65%」という大変高い比率で存在している。
その人間が『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』が長期間継続すると、
治癒することが大変困難な『依存症・中毒』を筆頭とする『精神疾患』を発症する可能性が大変高いのである。

それ故に、
ーーーーーーーーーーーー
☆「広がる『ネット依存』 病気とみなされず…専門治療に相談殺到」☆

【ネット依存】
インターネットに長時間没頭し、未使用時に心理不安などが起きる。
厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており、
睡眠不足や栄養失調など健康面での悪影響を引き起こすケースもある。
ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。
引きこもりや出社拒否につながるなど社会問題化しつつあり、
ネットが急速に普及した韓国ではオンラインゲームをしたまま死亡するケースも相次いだ。
ーーーーーーーーーーーー
このように、とても哀れな『現実・事実』が存在する。

とくに「『幼少期』の『子供』」は、 その「動物の『脳』には、本来『想定外』の『強いストレス(快感)の継続』状態」により、

◆「人は『快感・快楽』の『強いストレス』を受けると『アドレナリン』とともに『ドーパミン・コルチゾール』も多く分泌される」

それと同時に「『アミロイド-β』の蓄積が始まる」ことも十分考えられ、やがて『若年性アルツハイマー』を発症する可能性もある。
また、ステージクリア時に『強いストレス状態』から解放されることによる『達成感・快感』時に『エンドルフィン』も多量分泌される。
この『エンドルフィン』は「ランナーズ・ハイ」でも知られ、その『麻薬効果』により『依存症』を引き起こすことが知られている。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その9 】へ続く・・・。
862迷いネコ:2013/09/30(月) 17:53:49.78 ID:aQb+t48E
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その9 】

◆「セロトニン」の効果として「ドーパミン・アドレナリンの『一時的』抑制」

ここで、本来であれば『セロトニン』が、その『興奮』を抑制してくれる。
しかし、その「『強いストレス(快感)の継続』は、本来 動物の『脳』には『想定外』である」がため、
人間の持つ機能としての『セロトニン』が『興奮』を『抑制』できるのは『一時的』なものであることが知られている。

それが故に、その「動物の『脳』には、本来『想定外』の『強いストレス(快感)』」が、
『長時間・長期間』にわたり続いてしまうことで、以下の5つの事柄の同時進行が起こることも考えられ、

◆「幼少期に『強いストレス』が継続的に与えられると『セロトニンの分泌異常』が起き『異常な興奮状態』が続くようになる」
◆「『強いストレス』 が継続的に与えられると『コルチゾール』の多量分泌が継続し『脳細胞がダメージを受ける』」
◆「『強いストレス』 の継続により『アミロイド-β』が蓄積し『脳細胞のアポトーシス』が始まる」
◆「長期間にわたり、過剰な『快感』を受け続けていると『ドーパミン受容体』が麻痺減少し、より強い『快感』を常に求めるようになる」
◆「『強いストレス』のあとに『エンドルフィン』が多く分泌されたことの『快感』により『麻薬効果』を常に求めるようになる」
                 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
◆「『セロトニン不足』により『異常な興奮状態』を継続的に求めるようになり『依存症』が発症する可能性がある」
◆「『コルチゾール』により『脳萎縮』が引き起こされ『判断・論理・記憶・認知・学習能力』が低下する可能性がある」
◆「『アミロイド-β』の蓄積により『若年性アルツハイマー』の発症する可能性がある」
◆「より強い『快感』を常に求めるようになり『依存症』が発症する可能性がある」
◆「『エンドルフィン』の『麻薬効果』を常に得るために、より『強いストレス』を求めるようになり『依存症』が発症する可能性がある」

このように『TVゲーム類』による『依存症・中毒』を筆頭とする様々な『精神疾患』を助長し発現させることは、言うまでもない。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その10 】へ続く・・・。
863Classical名無しさん:2013/09/30(月) 18:26:34.70 ID:dKn5IkjP
ワロタww
催促されて2連発とか、どこのガキよ

しかも、また直前のスレの内容を関係のない内容の文章に無理矢理挿入しているというアタマの悪さ
えいが君にも挿れたり出したりって揶揄されてるのがわからんのかな、このおっさんは
864Classical名無しさん:2013/09/30(月) 19:07:46.02 ID:dKn5IkjP
>>863
前回の概略図の無理矢理な挿入といい、そうでもしないと更新を維持できないのがバレバレだな

無理矢理な更新をして恥を晒すか
更新を止めて恥を晒すか

ここはなんとかは一時の恥の教えに従うべきじゃねえのって思うわ
865Classical名無しさん:2013/09/30(月) 19:17:55.34 ID:dKn5IkjP
テレビゲームで精神疾患になるっていうレスの中に


>☆「広がる『ネット依存』 病気とみなされず…専門治療に相談殺到」☆

なんで病気とみなされないのかちったあ考えろよ
このスレで引用された記事にもほとんどの患者に精神疾患の治療は必要なくて、生活習慣を改善してコミュニケーションの場を回復すれば直ることが多いってインタビューがあったよね

>睡眠不足や栄養失調など健康面での悪影響を引き起こすケースもある。

重篤な精神疾患だな
これは大変
866迷いネコ:2013/09/30(月) 19:24:14.09 ID:aQb+t48E
 
んっ!? はて?

>>863-864

もしかして「自演」してるの???


まっ、何が言いたいのかよく解らないけど、なんにせよ、

「人類を脅かす『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の『真実・本質』には『関係ない』」

けどね。(笑
867Classical名無しさん:2013/09/30(月) 19:31:31.93 ID:dKn5IkjP
自演だと
何を言ってるの

今度はこれがお気に入りなのかな、幼児君は

 
>「人類を脅かす『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の『真実・本質』には『関係ない』」
868迷いネコ:2013/09/30(月) 19:34:01.12 ID:aQb+t48E
>>852 へばりちゃん
>念のため言っておくが、「黙ったと言うことは反論が無いと言うことですね」なんて惚けたことは言うな。
>少なくとも俺は「黙ってる間はお前の成長が認められないと判断している」と取るように。

うんっ、へばりちゃんらしい「言い訳」が聞けて、とても嬉しいよんっ!(笑

まぁ、へばりちゃんが何を言っていようが、

「人類を脅かす『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の『真実・本質』には『関係ない』」

けどね。


>>826
>そんなに暇なわけでは無いが、

もしかして、エロゲーに忙しいのかな?

でもね、あまり『必死・熱中・夢中』になっていると、また『セロトニン不足』になるから気をつけてね!(笑
869Classical名無しさん:2013/09/30(月) 19:37:54.62 ID:dKn5IkjP
>>863
ホントになんでプロセスの中にネット依存症の記事が挿入されるのか意味不明
870迷いネコ:2013/09/30(月) 19:38:55.49 ID:aQb+t48E
 
>>865>>867>>869

だからさぁ、キミがどう考えようが、言おうがだね、 

「人類を脅かす『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の『真実・本質』には『関係ない』」

のだよ、解るっ?
871Classical名無しさん:2013/09/30(月) 19:40:58.74 ID:dKn5IkjP
>「人類を脅かす『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の『真実・本質』には『関係ない』」

ほんまに脳内の真実や本質に自己完結してしまったんやね
872迷いネコ:2013/09/30(月) 19:50:23.18 ID:aQb+t48E
 
>>871

ははっ、まぁ、

>>865
>このスレで引用された記事にもほとんどの患者に精神疾患の治療は必要なくて、生活習慣を改善してコミュニケーションの場を回復すれば直ることが多いってインタビューがあったよね

その意味を理解せず、何でも自分に都合のいいものを持ってきて貼付ける『ご都合主義』人間には、 

「人類を脅かす『TVゲーム類』による『脳』への『害・悪影響』の『真実・本質』には『関係ない』」

この意味を理解できるポテンシャルは「存在しない」だろうけどね。(笑
873Classical名無しさん:2013/09/30(月) 19:52:59.99 ID:dKn5IkjP
>『長時間・長期間』にわたり続いてしまうことで、以下の5つの事柄の同時進行が起こることも考えられ、

ご都合主義ここに極まれりやな
874Classical名無しさん:2013/09/30(月) 19:58:05.85 ID:dKn5IkjP
>>このスレで引用された記事にもほとんどの患者に精神疾患の治療は必要なくて、生活習慣を改善してコミュニケーションの場を回復すれば直ることが多いってインタビューがあったよね

>その意味を理解せず、何でも自分に都合のいいものを持ってきて貼付ける『ご都合主義』人間には、 

どんな意味なの?
教えて

ついでにネット依存症がなんで病気として認定されないのか理由も教えて
875Classical名無しさん:2013/09/30(月) 20:04:07.41 ID:dKn5IkjP
>>873
他にもいっぱい
このスレはご都合満載


>とくに「『幼少期』の『子供』」は、 その「動物の『脳』には、本来『想定外』の『強いストレス(快感)の継続』状態」により、
>それと同時に「『アミロイド-β』の蓄積が始まる」ことも十分考えられ、やがて『若年性アルツハイマー』を発症する可能性もある。

なんでまたアルツハイマーまでテレビゲームのせいにしたがるのかその理由は謎
876迷いネコ:2013/09/30(月) 20:10:41.82 ID:aQb+t48E
>>873-871
>どんな意味なの?
>教えて

う〜ん、よく解んないんだけどさぁ、

< よくある ★《理論ゲーム脳》における『解決済み』『愚問』集 >
■■■ゲーム脳の恐怖■■■
http://www.logsoku.com/r/pedagogy/1365689999/
【 菊池 誠さんのHP・kikulog:「ゲーム脳」】
http://www.cp.cmc.osaka-u.ac.jp/~kikuchi/weblog/index.php?UID=1138982513
【 メビウスリング・テレビゲームは子供に有害か?それとも無害か? 】
http://aurasoul.mb2.jp/_grn/1420.html#RES
【 メビウスリング・テレビゲームは本当に有害か? 】
http://aurasoul.mb2.jp/_grn/1603.html#S941
【 メビウスリング・人間の本質 】
http://aurasoul.mb2.jp/_tetsugaku/546.html#S670
【脳科学】久保田カヨ子【育児】<2ちゃんねるデビュー・完全版 >
http://logsoku.com/thread/toki.2ch.net/baby/1256013607/
【妄想が止らない】迷いネコ【脳科学モドキング】 <シーズン1-1>
http://logsoku.com/thread/sports2.2ch.net/entrance2/1287751140/
【脳科学モドキ】迷いネコ【動物管理センター】 <シーズン1-2>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1287408438/
【脳科学モドキ】迷いネコ放牧園【ゲーム脳の妄執】 <シーズン2>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1299667614/
【脳科学モドキ】迷いネコ鑑別所【ゲーム脳の妄誕】 <シーズン3>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1303145820/
【脳科学w】迷いネコ保護の会【ゲーム脳の妄動】 <シーズン4>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1307803599/l50
【霊脳科学】迷いネコFINALSTAGE【ペット霊園】 <シーズン5>
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mog2/1311162066/
【脳科学・ゲーム脳】迷いネコ【未来哲学】<シーズン6・完結編>
http://www.logsoku.com/r/mog2/1317643720/
精神疾患と脳科学
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/utu/1303185599/

おそらく、この中にあると思うので、探してみてよ、ネっ!(笑
877Classical名無しさん:2013/09/30(月) 20:15:11.29 ID:dKn5IkjP
>>875
このレスの間違いな
878迷いネコ:2013/09/30(月) 20:21:15.02 ID:aQb+t48E
 
>>877

ほんと、キミ達は「細かい」なぁ・・・。(笑



みんなぁ、そんじゃ、おヤスミね〜!
879Classical名無しさん:2013/09/30(月) 20:24:59.53 ID:dKn5IkjP
>う〜ん、よく解んないんだけどさぁ、

何かい、てめえが意味もわからないのに「意味を理解せず」と書いたってことかい
無意味な脊髄反射ってことだな


>おそらく、この中にあると思うので、探してみてよ、ネっ!(笑

過去スレで回答したっていう大嘘をまた繰り返すのでかよ
ホントにてめえのアタマは幼児並だよね
髪の毛だけはおっさんらしいがね
880Classical名無しさん:2013/09/30(月) 20:28:58.61 ID:dKn5IkjP
ネット依存症がなんで病気として認定されないのか考えを聞かせろや
881Classical名無しさん:2013/09/30(月) 22:41:28.28 ID:CYKydzvn
>>855
またまた自分の都合のいいように勝手に解釈ですね。

ていうか、スレ主の中学生(今は高校生?)が決めたわけのわからんルールでおっさんが競馬ごっこというのが笑えますな。

観賞用の馬券の必死・熱中・夢中の感覚が忘れられないようで。
ヤッター・チキショーはリアル体験だったんですね。
882Classical名無しさん:2013/10/01(火) 02:06:30.01 ID:j0Txnf6b
>>881
ギャンブル好きのようだから、無意識に自分自身の失敗の経験、ヤッター・チキショーが妄想ゲーム脳の核になったんだと想像します。
ヤッターとチキショーという対比がギャンブルそのものですよね。


必死・熱中・夢中は精神疾患につながる強いストレスだという強い思い込みは並外れていますからね。
その思い込みを核に様々な妄想を寄せ集めたものがゲーム脳理論でしょう。

自分自身の失敗の体験がベースになっている分、必死・熱中・夢中は悪いものだという強い思いがあるのでしょう。
かわいそうな方です。
883Classical名無しさん:2013/10/01(火) 02:20:18.41 ID:j0Txnf6b
>>880
迷いネコ殿に遭遇したのですね。

更新内容を確認しようと思いましたが、意味はなさそうですね。
ご指摘の通り、内容とは関係のない記事を無理に挿入して更新に仕立て上げたというところでしょう。
884Classical名無しさん:2013/10/01(火) 02:39:23.03 ID:j0Txnf6b
>>879

笑っちゃいました

>この意味を理解できるポテンシャルは「存在しない」だろうけどね。(笑

と書きながら、
よくわかんないんだけどさあ、だものね。

ポテンシャルのある迷いネコ殿に意味を伺わないとここは納得できませんね。

具体的な質問をしてくださいというので具体的な質問をすると、回答はない。
何も理解できていないと言うから何を理解できていないのか具体的に教えてくれと問うと、回答はない。

そして、意味を理解していないと言うから意味は何かと問うと、わからないと言う。
めくらましの言い逃れですね
まさしく幼児レベル。
こんな言説を使うとみんなあきれてしまうだけなのに、本人は意味があると思ってるのかな。
885Classical名無しさん:2013/10/01(火) 02:45:14.00 ID:j0Txnf6b
>>880
必死・熱中・夢中は精神疾患につながるよ、というプロセスを説明している中に突然、「ネット依存症は病気とはみなされていない」という記事の引用。

わけわかりませんよね。
どんなアタマの構造をしてたら話がつながるのかなあ。
886Classical名無しさん:2013/10/01(火) 03:00:48.77 ID:j0Txnf6b
>>873
>>875

ご都合主義こと風が吹けば桶屋が儲る論理ですね

セロトニンには一時的にしか興奮を抑えることができない

抑えることができない興奮の持続は脳の想定外ということにしよう

想定外のことが起こったのだから何が発生しても不思議ではない

以下の5つのことがらが同時に起きることだってあるかもしれない
887Classical名無しさん:2013/10/01(火) 03:08:32.07 ID:j0Txnf6b
>>871
自己の体験から出発して、体験を相対化や客観視することなく妄想を積み重ねているので、迷いネコ殿にとっての真実や本質は外には開かれずに自己完結しているのだと思います。

迷いネコ殿が持ち出した(あえて引用とはいいません)テレビ番組や記事はすべて、自分の都合のいい解釈や勝手な(でたらめな)まとめでしかないことが証拠です。

迷いネコ殿のゲーム脳理論には外部というものが存在しません。
すべてが迷いネコ殿の中のものです。
888Classical名無しさん:2013/10/01(火) 03:22:16.71 ID:j0Txnf6b
このスレももうすぐ終わりますね。

更新にも内容に見るべきものはなく、新しい研究や事実を探してくるわけでもない迷いネコ殿のレスにもヲチ対象として面白みはありません。
迷いネコヲチは前ゲーム脳の恐怖スレと本スレで完了したと思っていますので、更新途中ですが次スレは立てない予定です。

もちろん、まだヲチしたいと思う方がいれば勝手に立てていただいてけっこうです。
また、スレ終了後にヲチしたいと思うことが発生すれば、その時に次スレを立てようと思います。

お考えがあればお聞かせください。
889迷いネコ:2013/10/01(火) 09:28:43.51 ID:Eu4FcFiU
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その10 】

そして、

◆「『セロトニン』の分泌量が減ることにより『異常な興奮状態』が続くようになる」
◆「『コルチゾール』の多量分泌の継続により『脳細胞がダメージを受ける』」
◆「『アミロイド-β』の蓄積により『脳細胞のアポトーシス』が始まる」
◆「『ドーパミン受容体』が減少すると、より強い『快感』を常に求めるようになる」
◆「『エンドルフィン』の多量分泌による『麻薬効果』を常に求めるようになる」

これらのことは「外見上『ゲーム依存症』あるいは『精神疾患』にまで至らない・見えない」としても、

◆「『セロトニン不足』により『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」
◆「『セロトニン不足』により『不安』を引き起こし『うつ・自殺』傾向になっている可能性がある」
◆「『コルチゾール・アミロイド-β』により『脳萎縮』が始まり『判断・論理・記憶・認知・学習能力』低下を引き起こしている可能性がある」
◆「『ドーパミン』の伝達不良により『論理・理解・創造・展開力』の低下を引き起している可能性がある」
◆「『エンドルフィン』を得るための『強いストレス』を常に求めるようになり『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」

このような『複合症状』状態であることも十分考えられる。

◆「『コルチゾール・アミロイド-β』により『脳萎縮』が始まり『判断・論理・記憶・認知・学習能力』低下を引き起こしている可能性がある」

また、このことは、既に『若年性アルツハイマー・認知症』が発症している可能性も十分考えられる。

つまり、先の、

・「厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており」
・「ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。」

この事象は、近い将来『若年性アルツハイマー・認知症』の爆発的な増加を示唆している。

【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その11 】へ続く・・・。
890迷いネコ:2013/10/01(火) 17:59:48.90 ID:Eu4FcFiU
【★《理論ゲーム脳:プロセス》:その11 】

ようするに「人類を脅かす『TVゲーム類』による 『害・悪影響』の『真実・本質』」というものは、

・「厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており」
・「ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。」

《Wikipedia》
〈海外でもゲーム依存症に関する問題は深刻であり、ゲーム依存症のリハビリを専門とする施設が作られている国も存在する。〉
〈韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死も発生している。〉

《ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道》
http://gs.inside-games.jp/news/251/25165.html
《若者のうち12人に1人はテレビゲーム依存症−米国で新たな調査結果》
http://gs.inside-games.jp/news/185/18559.html

このような『TVゲーム依存症』を筆頭とする『精神疾患』が、世界規模で拡散し、増加し続けているという『事実・現実』が存在すること、

「子供が『TVゲーム類』をするようになってから『暴力的』になった」
「子供が『TVゲーム類』をするようになってから『引きこもり』になった」

そして、このような家族や周りの大人からの証言という「状況証拠」等から、いとも簡単に伺い知ることができる。

しかしながら、このようにとても単純明解な『答え』が社会的に『まったく』理解認識されていないのは、まさしく、


     「人類が『無知』で『愚かである』」


ということの証明にほかならないのである。

【★《理論ゲーム脳:PTSD》:その12 】へ続く・・・。
891Classical名無しさん:2013/10/01(火) 19:29:51.44 ID:dHd+LNEV
屑ネコが書き込みをはじめたスレはあっという間にゴミ箱になるな

戯言ゲーム脳理論の破壊力だけは認めてあげてもよい

理屈が通らないというのは怖いね
892Classical名無しさん:2013/10/01(火) 19:30:37.53 ID:dHd+LNEV
>>888
好きにするさ
893Classical名無しさん:2013/10/01(火) 23:55:30.82 ID:+QcgK7rz
おいおい

ネット依存がどこでだわさ君の大好きなヤッター・チキショー理論と合致するの?
SNSのどこにヤッター・チキショーの要素があるの?
894Classical名無しさん:2013/10/02(水) 00:04:21.39 ID:+QcgK7rz
ご都合主義と論理の詐術

何の根拠もなく自分が考えてみたことからスタートし、ついには、自分の考えたことを無関係な事象に関連づけて未来の社会問題の発生を示唆していると断言するという論理の詐術。

脳内真実に至る過程がここに明らかになりましたね。

めでたしめでたしww

>また、このことは、既に『若年性アルツハイマー・認知症』が発症している可能性も十分考えられる。

>この事象(示されているのはネット依存症である)は、近い将来『若年性アルツハイマー・認知症』の爆発的な増加を示唆している。

それであれこれたくさん示してくれたものの中のどれがテレビゲーム依存症が増加してるっていう事実を示してるの?
895Classical名無しさん:2013/10/02(水) 01:58:56.05 ID:plch4yN3
>>894
更新は内容も文章もより劣化してるし、読むの止めたわ

おっといっ君ももうレスは止めてコピペだけになるんじゃね

競馬スレでヤッター・チキショーごっこしてるのでも見てることにするよ
896Classical名無しさん:2013/10/02(水) 01:59:36.08 ID:plch4yN3
>>888
潮時だろうね
897Classical名無しさん:2013/10/02(水) 03:30:09.15 ID:cLuMOZs9
ストレスと精神疾患について林先生が書いている。
アホには理解できないだろうw

http://kokoro.squares.net/?p=776

気候と並んで、原因とされがちなものにストレスがある。
精神症状を発症したとき、または、悪化したとき、その原因はストレスかどうか。
ストレスだと考える人が多い。
だがこれも検証しようとするととても難しい。
ストレスがない生活はありえないから、発症や悪化の前には、探せば必ずストレスはある。
すると、ストレスがあったからといって、それが原因とは限らない。
因果関係を証明するのは至難の業である。

それに、ストレスは定量することが難しい。
上の論文のタイトルは『人間の抗争に対する気候の影響の定量化』だった。
定量化したからこそ、Scienceという権威ある科学雑誌に掲載されたのである。
ストレスと症状の因果関係を証明するには、ストレスを定量化しなければならない。
そういう試みはたくさんあり、現に研究論文も多数存在するが、その定量はどこまで信頼できるものか。

本当につらいストレスがあったとき、それをなかなか口には出さない人もいるし、決して口には出さない人もいる。
逆に、たいしたことのないストレスでも、強くアピールする人もいる。存在しなかったストレスを存在したと言う人もいる。
するとストレスについての主観的な訴えはあてにならないということになるが、では客観的なストレスならどうか、そもそもストレスに客観的というものがあるか。
同じ出来事であっても、それを受け取る人によって、ストレスだったり、ストレスでなかったりするのは当然だから、一律に客観的な評価もまた不合理である。

この定量の問題は、ストレスに限らず、精神科領域のほぼすべての事項にあてはまる。
精神症状は定量できるのか。
定量できなければ、治療効果の判定もできないことになる。
だから色々な手法で精神症状を定量化してそれが精神医学の論文のデータになっているわけで、もちろんその定量法にはそれなりの妥当性はあるが、限界もまた大きいことは否定し難い事実である。

現代の精神医学の論文のデータより、紀元前の地球の気候の変化と人類間の抗争の関連性のほうが、より信頼できるデータといえるかもしれない。
898迷いネコ:2013/10/02(水) 17:16:09.78 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:PTSD》:その12 】

ここで「『無知』で『愚かな』人類」にとって大変重要なことは、

・「厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており」
・「ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。」
〈海外でもゲーム依存症に関する問題は深刻であり、ゲーム依存症のリハビリを専門とする施設が作られている国も存在する。〉
〈韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死も発生している。〉
《ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道》
《若者のうち12人に1人はテレビゲーム依存症−米国で新たな調査結果》

これらの、

◆「『セロトニン不足』により『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」
◆「『セロトニン不足』により『不安』を引き起こし『うつ・自殺』傾向になっている可能性がある」
◆「『コルチゾール・アミロイド-β』により『脳萎縮』が始まり『判断・論理・記憶・認知・学習能力』低下を引き起こしている可能性がある」
◆「『ドーパミン』の伝達不良により『論理・理解・創造・展開力』の低下を引き起している可能性がある」
◆「『エンドルフィン』を得るための『強いストレス』を常に求めるようになり『イライラ・暴力的』傾向になっている可能性がある」

このような『ゲーム依存症』とおぼしき症状は、一般的な表現をすると、

「対人恐怖・引きこもり」「うつ・やる気の無さ・無関心」「怒り・イライラ・キレやすさ」「集中力の無さ・刺激の追求」

このような状態であり、それは、ほぼ「『PTSD(心的外傷後ストレス障害)』の症状である」ということの認識である。


よって、この ★《理論ゲーム脳》で言う、

 「『ゲーム脳』の症状とは『依存症・中毒・PTSD』を筆頭とする様々な『精神疾患』全般である」

ということを『人間社会として・人類として』理解認識しなければならないのである。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『処理能力・速度』設定」》:その13 】へ続く・・・。
899迷いネコ:2013/10/02(水) 17:20:37.38 ID:IlVkavgR
みなさま、おこんばんは。

ははっ、

>>895
>競馬スレでヤッター・チキショーごっこしてるのでも見てることにするよ

そうね、まっ「ゲーム理論」で競馬を攻略して、キミ達を楽しませて差し上げる予定だよんっ!(笑
900迷いネコ:2013/10/02(水) 17:22:13.39 ID:IlVkavgR
>>897

まぁ、キミは、

>>891-896
>それであれこれたくさん示してくれたものの中のどれがテレビゲーム依存症が増加してるっていう事実を示してるの?

こんな「『無知』な『愚問』」を続けている彼らより少しは「賢そう」なので、もう少し『本質』が理解できるように教えて差し上げよう。

>気候と並んで、原因とされがちなものにストレスがある。

その「気候」なのだが「温度・湿度・気圧『変化』」や「雨・風」と「意識する・しない」に関わらず、人間にとっては『ストレス』なのだよ。

あと、人間も動物である以上は「思春期・発情期(季節)」は『ストレス』に対して『過剰に反応する』という特徴があるよね。

>精神症状を発症したとき、または、悪化したとき、その原因はストレスかどうか。
>だがこれも検証しようとするととても難しい。

だから、その発症した『精神疾患』の原因・要因が『ストレス』であることを考えるのが妥当である。

>それに、ストレスは定量することが難しい。

今現在、それを可能にするのが、

>>303【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】

であり、そのことにより、個々各々の『ストレス』が計測でき、

>本当につらいストレスがあったとき、それをなかなか口には出さない人もいるし、決して口には出さない人もいる。
>逆に、たいしたことのないストレスでも、強くアピールする人もいる。存在しなかったストレスを存在したと言う人もいる。
>するとストレスについての主観的な訴えはあてにならないということになるが、では客観的なストレスならどうか、そもそもストレスに客観的というものがあるか。
>同じ出来事であっても、それを受け取る人によって、ストレスだったり、ストレスでなかったりするのは当然だから、一律に客観的な評価もまた不合理である。

このような「くだらない」ことを言わなくてすむようになるのだよ。

う〜ん、へばりちゃんは、いずこへ・・・。(笑
901迷いネコ:2013/10/02(水) 17:26:21.86 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の意図的な『処理能力・速度』設定」》:その13 】

さて、この『TVゲーム類』は「簡単にクリア・難し過ぎてクリアできない」どちらも面白くない故に需要がなくなり『TVゲーム業界』は大変困る。

ゆえに、人間の「程よい難しさ」である『依存症・中毒』になり易く、一番『脳に悪影響が出る』と言える、

「ステージクリアにムキになり『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』が繰り返えす『処理能力・速度』が必要に設定されている」

のである。

ようは、子供が『必死・熱中・夢中』状態という『強いストレス状態』が継続することにより、
ストレスホルモンである『ノルアドレナリン・コルチゾール』等の多量分泌による毒性で『脳』がダメージを受け、
とくに『扁桃体・海馬』等が萎縮を引き起こし、様々な『精神疾患』が発現しやすい『処理能力・速度』が必要なように設定されているのである。

例えば、どの『TVゲーム類』も初級ステージは、それほど『必死・熱中・夢中』状態にならなくともクリアできる。

しかし、ステージレベルが上がるにつれ『必死・熱中・夢中』状態にならなくては、ステージクリアできなくなる。

そして、成功する、途中で失敗するたびに、

            「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」
             ↑
 「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」
             ↓
            「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」

このような『精神疾患』を発症しやすい『強いストレス状態』が繰り返されるのである。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の意図的な『処理能力・速度』設定」》:その14 】へ続く・・・。
902迷いネコ:2013/10/02(水) 18:26:55.10 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の意図的な『処理能力・速度』設定」》:その14 】

それでは「ステージクリアにムキになり『必死・熱中・夢中』状態が繰り返えす『処理能力・速度』設定」ということについて、
2010年の12月12日(日)に放送された、NHKスペシャル「世界ゲーム革命」より、ゲーム制作現場の研究内容を少しご紹介させて頂こう。

<カナダ・モントリオール エンザイム社:開発段階のゲームの評価>
そこでは、最近「脳波測定器により、プレーヤーの『集中力』のデータを収集」している。

ナレーション:「脳波測定器には、100までの数値があり『のめり込み・飽き』のポイントがすぐ判る」

担当者:「50くらいの集中レベルがプレーしやすいゲームです」
    「高い集中レベルが続くと、かえってよくありません、プレーヤーが疲れてしまい、もう、そのゲームをしたいと思わなくなる」

ナレーション:「疲れさせず、飽きさせもしない」
       「プレーヤーの気まぐれな感情に法則を見つけ、人間をゲームから離さないための研究が始まっている」

ということである。

ここの「研究が始まっている」は、あくまで『数値化・デジタル化』のことであって、
既にアナログ的には研究され、その成果は、今現在の『TVゲーム類』が、

☆「ステージクリアにムキになり『必死・熱中・夢中』状態が繰り返えす『処理能力・速度』に設定されている」☆

ということは、これを読まれる方の『経験・体験』で、十分お解り頂けるはずである。

また『経験・体験』が無くとも『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態の子供をよく観察すれば容易に理解できるはずである。

もし、それが理解できないというのであれば、それは、

   「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人類」

であることの証明なのである。

【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」1/2 》:その15 】へ続く・・・。
903Classical名無しさん:2013/10/02(水) 18:54:02.28 ID:cLuMOZs9
いいね
どひゅどひゅきてるね
迷いネコサイコー
脳内楽園サイコー

>・「厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており」
・「ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。」
〈海外でもゲーム依存症に関する問題は深刻であり、ゲーム依存症のリハビリを専門とする施設が作られている国も存在する。〉
〈韓国や中国では、10代や20代の人間が寝食を忘れてゲームに熱中し過労死も発生している。〉
《ゲーム依存症でカウンセラーに助けを求めるケースが増加ー海外報道》
《若者のうち12人に1人はテレビゲーム依存症−米国で新たな調査結果》

何度も何度も使いまわしして無意味な水増しサイコー
水増し更新サイコー
連投サイコー

>このような『ゲーム依存症』とおぼしき症状は、一般的な表現をすると、「対人恐怖・引きこもり」「うつ・やる気の無さ・無関心」「怒り・イライラ・キレやすさ」「集中力の無さ・刺激の追求」
このような状態であり、それは、ほぼ「『PTSD(心的外傷後ストレス障害)』の症状である」ということの認識である。

ところで、PTSD診断の要件である、生命の危機に関わるような体験はどこにあるのかな?
あげられている症状は他の精神疾患にもよくみられる一般的な症状だよね、PTSDだと診断できる根拠はどこにあるのかな?

インチキサイコー
でたらめサイコー
今日は何発抜けたかな幼児君
904迷いネコ:2013/10/02(水) 18:55:48.93 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」1/2 》:その15 】

■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」

ここの『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等というような性質は、
この社会においては「1 or 0」で現れるのではなく、個々「傾向の『強・弱』」として発現する。

その『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』等の性質の特徴として、

「自分が『何か』に興味を持つと『必死・熱中・夢中』になり『強い執着』を持ち周りを気にしなくなる」
「一度慣れ親しんだ生活環境の変化がとても『強いストレス』になる」

というのが存在する。

それ故に、その傾向のある、かつ、まだ『社会性』が身に付いていない子供が、

☆「『TVゲーム類』そのもので『必死・熱中・夢中』になることによる『強いストレス状態』」

☆「『TVゲーム類』の『生きること』とは、まったく関係の無い『快感』を覚えることにより、実社会が『超ストレス社会』に『変貌』」

☆「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態の『脳』では「恋愛感情」と同様の『脳内物質』が多く分泌されている人間も大変多く存在し」
 「そのような人間は、やがて『TVゲーム類』に対する『愛情・執着』を司る『脳内物質』が増加し」
 「そして、いつしか、何を置いても『TVゲーム類』『様・さん・ちゃん』を守ろうとする『TVゲーム類・ナショナリズム』を持つようになる」

このような性質を持つ「『TVゲーム類』を手にすることは、大変『危険である』」のは間違いない。

【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」2/2 》:その16 】へ続く・・・。
905迷いネコ:2013/10/02(水) 18:57:00.80 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:「メディアによる『傾向シフト』」2/2 》:その16 】

それは、べつに『TVゲーム類』だけではなく、
人類が創り出してきた『TV・TVゲーム・インターネット・インターネットゲーム』と『快感の強い』ものの登場とともに、
その危険性が、徐々に『強く』なり、本来なら『実社会』に出れた「その傾向が『弱』」のものまで、出れなくなっていった可能性がとても高い。

ようするに、人は、生まれながらにして、
「イライラ・キレやすい・暴力・ひきこもり・鬱・自殺・自閉症・広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD」等々の、
この社会における、その傾向の『強・弱』を有し、それは、個々グラデーションのかかった状態で存在しているのである。

つまり、様々な『娯楽メディア』の無かった昔は、その傾向が『強』のもの『だけ』が、社会に出れなくなっていったのである。

しかし、今現在『娯楽メディア』である『TV・TVゲーム・インターネット・インターネットゲーム』と、
その普及と共に「その傾向が『弱』の人間まで、徐々に『引きずり込む力が増してきた』」と言っても過言ではない。

このように、様々な『快感の強い』メディアの登場により「その傾向の『弱』方向に、メディアの『虜ライン』がシフトして行く」のである。

【★《理論ゲーム脳:『TVゲーム類』と『精神疾患』との関係》:その17 】へ続く・・・。
906迷いネコ:2013/10/02(水) 19:02:58.63 ID:IlVkavgR
>>903

ふぅっ、やれやれ、せっかく「『無知』な『愚問』」を続けている彼らよりは、

少しは「賢そう」なので、もう少し『本質』が理解できるように教えて差し上げようと思ったのになぁ。

う〜ん、いったい「何が?」お気に召さないのか、結局のところ「類は友を呼ぶ」といったところか・・・。(笑
907Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:03:31.80 ID:cLuMOZs9
いいよ
いいよ

ヤッター・チキショー概念図追加だけの糞更新、水増し更新いいよ
スペース挿入のためにずれずれのチキショーとヤッターがいいよ
恥晒しいいよ

幼児でもいくの?
ティッシュ足りる?


>そして、成功する、途中で失敗するたびに、

            「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」
             ↑
 「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」
             ↓
            「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」
908Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:10:20.31 ID:OmCwgvlj
>>903
>このような状態であり、それは、ほぼ「『PTSD(心的外傷後ストレス障害)』の症状である」ということの認識である。

日本語もサイコーだね(^_^)v
909迷いネコ:2013/10/02(水) 19:13:09.56 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:『TVゲーム類』と『精神疾患』との関係》:その17 】

■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」

冒頭でも述べたように『精神疾患』は、その多くが『強いストレス・慢性ストレス』が発症の要因・原因である。
また、遺伝的に発症しやすい人間も『強いストレス・慢性ストレス』が存在すると、その発症が早まることが一般的に知られている。

ようするに、

「『TVゲーム類』の『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』も『精神疾患』発症の要因・原因である可能性が大変高い」

と言える。

例えば『双極性障害(躁鬱病)』の場合などは『躁状態』時に、
『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『ハイテンション(強いストレス状態)』になれば、
後に訪れる『鬱状態』時に「より深く落ち込む・症状を悪化させる」ということになるのは当然のことである。

あと、よく言われる「『TVゲーム類』が子供達の『ストレス解消になる』」というものである。

★ 2011年11月22日(火)「クローズアップ現代・『現代型うつ』にどう立ち向かうか」
★ 2010年12月12日(日)「NHKスペシャル・職場を襲う『新型うつ』」

しかし、これらの番組の報告から推察すると、やはり、

☆人の『ストレス』の感じ方は『相対的』なものである。
 それは『快楽』を覚えると、その『相乗効果』で、それまでの『ストレス』を『より強く』感じるようになる。
 あるいは、それまで『ストレス』と感じていなかったものまで『強いストレス』と感じるようになる場合もある。

ということで、そこには、子供達を『必死・熱中・夢中』状態にさせる『TVゲーム類』により、

「『生きること・現実社会』とは、まったく無関係なことで『ストレス解消』を繰り返させ、現実を『超ストレス社会』に変貌させる」

「その『超ストレス社会』の『強いストレス・慢性ストレス』により『不安障害』を発症させ『不登校・引きこもり』などを引き起こしている」

ということである。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』は『TVゲーム産業』を守る兵隊さんを造るための『洗脳・マインドコントロール』装置」》:その18 】へ続く・・・。
910迷いネコ:2013/10/02(水) 19:14:09.91 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』は『TVゲーム産業』を守る兵隊さんを造るための『洗脳・マインドコントロール』装置」》:その18 】

ようは、人が『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』の『脳』では、
恋愛感情と同様の『快感・快楽』を司る『脳内物質』が多く分泌されている人間がとても多く存在し、
やがて、そのような人間は『TVゲーム類』に対する『愛情・執着』を司る『脳内物質』が莫大に増加し、
いつしか、何を置いても『TVゲーム類』『様・さん・ちゃん』を守ろうとする『TVゲーム類・ナショナリズム』を強く持つようになる。

それ故に「意識する・しない」に関わらず、

<『TVゲーム類』の『有害性・悪影響』の『真実・本質』が表面化することによる『ゲーム脳』心理状態 >
☆「『TVゲーム類』を『してる・していた』自分自身を責められているような『被害妄想』が生じる」
☆「『TVゲーム類』を『子供に与え、遊ばせている』自分自身を責められているような『被害妄想』が生じる」
☆「『TVゲーム類』の『害・悪影響』を『理解できていない・できてなかった』自分自身を責められているような『被害妄想』が生じる」
☆「その『愛故に』ただ『純粋に』『TVゲーム類』『様・さん・ちゃん』を守りたい」

このような「心理状態」に陥る。

それ故に、とくにネット内では「『TVゲーム類』の『有害性・悪影響』」に言及されると「敵意むき出しで『攻撃』するシーン」をよく見かける。

おそらく、30年前に『TVゲーム類』が誕生して間もなく『TVゲーム産業』は、この『事実』に気付き「ほくそ笑んだ」ことであろう。


まぁ、それが『TVゲーム産業』の『意図的な行為』かどうかは、さておき、

ようするに、人間社会において結果として、

「『TVゲーム類』は『TVゲーム産業』を守る兵隊さんを造るための『洗脳・マインドコントロール』装置」

としての役割を四半世紀以上に渡り担い続けているのである。

【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19 】へ続く・・・。
911迷いネコ:2013/10/02(水) 19:15:02.29 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』の『コルチゾール・ストレス測定』による分析法」》:その19】

◎確認する項目(基本的に以下の2項目)

@「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態が『強いストレス状態』か否か」
A「『TVゲーム類』が与える『快感・快楽』による『相乗効果』により現実が『超ストレス社会』に変貌しているか否か」

◎試験方法
<BKサンプル>
1)「『TVゲーム類』をまったくヤらない子供『一週間』くらいの『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値」
2)「『TVゲーム類』をまったくヤらない子供『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値『1ヶ月』」
3)「『TVゲーム類』をまったくヤらない子供『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値『3ヶ月間隔で各一週間分×5年』」

<検査サンプル>
1)「子供が『TVゲーム類』を初めてヤル前『一週間』くらいの『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値」
2)「子供が『TVゲーム類』をヤル『前・後』と『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値をヤり始めから『1ヶ月』」
3)「子供が『TVゲーム類』をヤル『前・後』と『朝・昼・夜・就寝前』のコルチゾール値『3ヶ月間隔で各一週間分×5年』」

この2群を同時期に最低でも『サンプル数各20』取得しプロットする。


これらのデータを解析すれば ★《理論ゲーム脳》における『ゲーム脳理論』の根幹を成す、

「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『有害な』『強いストレス状態』である」

ということが、いかに「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人類」であろうとも理解できるはずである。

【★《理論ゲーム脳:結論》:その20 】へ続く・・・。
912迷いネコ:2013/10/02(水) 19:16:25.30 ID:IlVkavgR
【★《理論ゲーム脳:結論》:その20 】

以上により、

■「年間3万人超の『自殺者』」
■「子供の『自殺』にまで追い込む『いじめ』」
■「ここ数年新記録を更新し続けている『子供の自殺・校内暴力・学級崩壊』」
■「増加傾向にある『若年性アルツハイマー』」
■「若者の『不安障害・現代型うつ・新型うつ』というような『精神疾患』発現の『急増』」
■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」
■「脳に障害が有るわけでもない『広汎性発達障害・アスペルガー・ADHD』診断される子供の増加」
■「新記録を更新し続けている『親の子供に対する虐待』」
■「新記録を更新し続けている『父親の家族へのDV』」

これらの人類を苦しめる重大な『社会問題』に『TVゲーム類』が、
四半世紀あまりに渡り、いかに負の影響を及ぼし続けてきたかということに関しては、疑う余地もあるまい。

とくに『格闘・シューティング』系のものが、
ステージクリアまでに『高い処理能力・速度』の求められるため、
子供達を『必死・熱中・夢中』にさせ、とても『強いストレス状態』を創り出すので要注意である。
 
しかし、たとえ「『パズル』系」であったとしても、
ステージクリアに「『高い処理能力・速度』が求められるもの」も同様に要注意である。

したがって、この地球上にお住まいである、小さなお子さんをお持ちのお父さま、お母さま、
この『インターネットゲーム・携帯ゲーム・TVゲーム』等との付き合い方につきまして『後悔先に立たず』でございます。

とくに、まだ『TVゲーム類』を手にしたことの無い『幼少期・感受性期』の小さなお子さんをお持ちの親御さんには、
ぜひ、目の前にいらっしゃいます『お子さんの将来』と『人類の未来社会』を、よくお考え、思い描いて頂きたいと存じます。

そして、十分に熟慮したうえで、
この『インターネットゲーム・携帯ゲーム・TVゲーム』等との『付き合い方』をお決め下さいますよう、切にお願い申し上げます。
913Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:18:12.84 ID:cLuMOZs9
怒涛のイヤガラセきたー
イヤガラセいいよ
イヤガラセサイコー

前々スレはこれで退去処分、スレ削除になったんだよな

糞ネコもっとやれー
914Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:22:15.01 ID:2UWTPDi4
ああ発狂ネコがこのスレでも見られたか
毎度毎度の風物詩だね

スレの最後にふさわしいなあ
915Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:23:57.83 ID:2UWTPDi4
>>913
またスレ削除を狙ってのコピペ連投じゃないかな
916迷いネコ:2013/10/02(水) 19:25:36.54 ID:IlVkavgR
 
ふぅ〜っ、残り少ない容量で、どうにか「結論」まで辿り着けましたわ・・・。

あといいよっ、テキトウにヤッて!(笑


>>907>>913
>幼児でもいくの?
>ティッシュ足りる?

う〜ん、エロゲーヤリ過ぎると、そういう発想になるのかなぁ・・・。(笑

>糞ネコもっとやれー

はてぇ〜? 何か悪いことを言ってしまったのかなぁ、壊れちゃってるしぃ・・・。(笑
917Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:29:03.65 ID:2UWTPDi4
理屈で勝てないとすぐに暴力に訴えるへたれ君が何か言ってる

論理とやらはどうしたの?
ネタギレ?
918迷いネコ:2013/10/02(水) 19:29:34.77 ID:IlVkavgR
★《 インターネット哲学・心得 》★

さて、みなさま、まず、インターネット世界での『想定内』は、少し観察すれば、十分理解できますよね。
である以上は、ご自分の『脳』に何が起ころうとも、参加なさるみなさま方の『自己責任』でございます。

例えば、この『インターネット・バーチャル世界』におきまして『強要・押しつけ』などとお感じになる方が多いようでございますが、
しかし、それは、あなたの『脳』が引き起こしている、単なる『錯覚・被害妄想』に過ぎませんのです。

ようするに、この『インターネット・バーチャル世界』におきましては、
性別、年令、投稿経験などはまったく関係なく、みな、対当・平等であり、質問・反論・同意するのも自由でございますし、
そして、その質問・反論に、答える、答えないも自由であり、もちろん、読む・読まない、も自由なのでございます。

ようは、この世界に自由意志で参加した場合は、たとえ「何が起ころうとも『すべて』自己責任」です。
みなさまも、大人でしたら、そのくらいの『ご覚悟』をお持ちになりご参加されるのがよろしいかと存じます。

それに、ここは「公共の場」で有る以上、大勢の皆様が読まれるのが前提です。
したがって、レスポンスには、様々な『演出』が施されているという「想定」も、ちゃんと頭に入れておきましょう。

そして「コミュニケーション」の基本ですが、
< 言語(言葉)・文字(文章)というものは『心』で使いこなす「道具」 >
ということですよね。

ようするに、その『言葉・文章』は『心』で『読み解く』ということになります。
その『道具』を使いこなすのが苦手という方は、常に意識して技術を磨かれることをご提案いたします。
それを『意識・自覚』していければ、現実でも「円滑な『コミュンケーション』」に繋がって行くことでございましょう。

そうですね、まぁ「お笑い哲学」も含め『心』に、余裕をお持ちになり「掛け合い」ができるくらいがよろしいかと存じますよ。

なんと、あなたにも、この『インターネット哲学』が理解できたその瞬間から、
とても楽しい『インターネット・バーチャル世界(掲示板)』生活が訪れることでございましょう。
919迷いネコ:2013/10/02(水) 19:32:22.01 ID:IlVkavgR
 
あのねっ、壊れちゃってる人のために「 ★《 インターネット哲学・心得 》★」入れておいてあげたよんっ!(親切っ!・笑
920Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:36:49.05 ID:u/JxBnIM
なんだよ

内容の改訂もなしにコピペ連投かよ
また、迷いネコはへたれ君に逆もどりかよ
恥知らずはどうしようもないな
921迷いネコ:2013/10/02(水) 19:37:35.89 ID:IlVkavgR
☆《 未来哲学・人類の新たなるステージ!》☆
 
さて、みなさま、人は、人生において「己にとって不都合な『真実・本質』」を知る時に、

それが、とくに「己が『無知』である」という、とても受け入れがたい「不都合な『真実・本質』」を知る時に、

人間という動物は、古今東西・国・人種・宗教、老若男女を問わず、

必ずと言って良いほど動揺し『怒り・恐怖・不快感・嫉妬・妬み』というような「とても『稚拙な』感情」をもって迎えるものです。

そして、その「『怒り・恐怖・不快感・嫉妬・妬み』という とても『稚拙な』感情」から、

関係の無い人間に「八つ当たり」をしたりして、他人を傷付ける人間も多く存在しております。


ですので、そのような「『無知』がもたらす『稚拙な』感情」は脇におき、

「人間が『己』にとって、とても『不都合な真実・本質』を知り『己の無知』を受け止め、正確に理解する」

ということができるようになれば「我々『無知』で『愚かな』人類」も、そこから、


   「人の知性の成熟」→『人間社会の成熟』→『人類の平和な未来・人類の新たなるステージ!』


へと繋がって参りますでしょう。     
                                                    by 迷いネコ
922Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:38:42.05 ID:u/JxBnIM
このスレの結論は迷いネコは単なるアラシだったということでいいよね
923迷いネコ:2013/10/02(水) 19:40:25.81 ID:IlVkavgR
  
あっ、あと、せっかく「賢く」なってもらおうと教えて差し上げたのに壊れちゃった人がいたので、

 ☆《 未来哲学・人類の新たなるステージ!》☆

も入れておいてあげたよんっ!(笑
924Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:40:31.02 ID:u/JxBnIM
最初からコピペ連投できるタイミングを見計らっていたんだろうね
このへたれ虫は
925Classical名無しさん:2013/10/02(水) 19:43:36.98 ID:cLuMOZs9
へたれ君のへたれたるところを見せつけてこのスレも終了か
スレ主の次スレは立てないという判断は正しかったな

ホントに情けないやつ
かあちゃんのオッパイでもしゃぶっとけよ
926Classical名無しさん:2013/10/02(水) 20:38:08.30 ID:cLuMOZs9
このまま恥晒しの刑でいいんじゃね
927Classical名無しさん:2013/10/02(水) 21:35:26.18 ID:cLuMOZs9
帰ってきたへたれ虫か
恥ずかしいのう

8 Classical名無しさん sage 2013/06/19(水) 02:09:50.84 ID:1i7eQf8+
迷いネコさんがへたれ君と呼ばれるようになった理由

初代ヲチスレ冒頭において迷いネコさんの言動にみなさんから多大な異議や疑問の声があったのにもかかわらず、ほとんどのレスにコメントすることもなかった。
初代ヲチスレのスレ主さんの「本スレは脳科学やゲーム脳についての話題は他所でやるように」という>>1や途中での警告を無視して、自説、理論ゲーム脳の20をこえる長文コピペを連投。
迷いネコさん自身の発言に対する異議や質問という言論に迷いネコさんがアラシ行為で応じたその態度はスレ主に「へたれ君」と呼ばれ、あっというまにみんなにへた○君と呼ばれるようになった。

その後、自らのアラシ行為に対するコメントを再三求められるが、無視し続けた。
初代ヲチスレのスレ主から退去を求められ、同時にまたスレのみんなの同意の沈黙があり今に至る。
928Classical名無しさん:2013/10/02(水) 21:50:47.40 ID:nPpgPx7D
自分が立てたスレで  
「二人の知性の成熟」→『二人の成熟』→『二人の平和な未来・二人の新たなるステージ!』

のため、これからもがんばれや
929Classical名無しさん:2013/10/02(水) 22:02:51.79 ID:nPpgPx7D
これからは
「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人類」
は入り込めない、ゲーム脳の恐怖その2スレで
ハイレベルな議論を延々とお楽しみ下さい。

多分お二人にしかわかりあえないのでしょうwww
930Classical名無しさん:2013/10/02(水) 22:07:51.63 ID:nPpgPx7D
まさか、このスレの後、自分で自分のヲチスレその2とか立てたりしてwww
931Classical名無しさん:2013/10/02(水) 22:12:17.87 ID:nPpgPx7D
まさか、このスレの後、自分で自分のヲチスレその2とか立てたりしてwww
932Classical名無しさん:2013/10/03(木) 00:37:21.04 ID:ChQQTimP
>>927
あれまあ
このレスの再現があったとはなんと恥知らずの迷いネコ殿でしょう。

恥知らずの迷いネコ殿のためにこっそり目立たぬよう時期をみて次スレを立てようと思います。
迷いネコ殿の言動をおもしろがるヲチスレであるとともに、このスレでは迷いネコ殿が爆発するようなことをすすんでするという目的もありました。

このスレの存在が迷いネコ殿にとって頭痛のタネであったことが確認できてよろしゅうございました。
933Classical名無しさん:2013/10/03(木) 00:43:35.78 ID:ChQQTimP
>>925
次スレの件ご理解ください
ただしそれなりの期間を空けてからのことになると思います。

とりあえずは本スレ同様に迷いネコのコテ使用禁止(迷いネコ立入禁止)の形にします。

出来れば今度こそは迷いネコの書き込みに関する統計データや分析も書き込みしたいですね。
934Classical名無しさん:2013/10/03(木) 00:49:18.86 ID:ChQQTimP
>>922
そうです彼はアラシです。
自分の主張や正義のみが全ての人です。

人間の行動の本質は自己満足にあるとか、インターネット哲学とやらは自己の言動を正当化するためのものにすぎません。

彼は自分のためにしか行動しません。
935Classical名無しさん:2013/10/03(木) 00:57:47.26 ID:ChQQTimP
>>913
コピペ連投することがイヤガラセになると思っている幼稚なアタマの持ち主ですよね。

あなたのそのレスも、このスレの多くのレスも迷いネコ殿の爆発を誘発させるためであったのに、彼は思惑どおりに行動したということです。

このスレを見る第三者は引きますし、決して理論ゲーム脳を読もうとはしないでしょう。

爆発する迷いネコを最後に見られたことはこのスレの収穫であったと思います。
936Classical名無しさん:2013/10/03(木) 00:58:42.48 ID:A6UKaPih
萌えニュースではっきり言いやがったな

> 157 返信:迷いネコ[] 投稿日:2013/10/02(水) 17:13:49.43 ID:hxfBPN7q [2/2]
> >>154
> >キミにとっての「愚問」にならない「異論・反論・質問」とはどういうものになるのかな?
(引用snip)
> >>155
> >異論:存在しない
> ピンポンっ!
>
> >反論:ゲーム脳という完璧な理論を前に次々と敗れ去る雑魚敵
> ブーっ!!!(意味的には正解・笑)
>
> >質問:ゲーム脳を補強するためのもの、あるいは讃美するための下々からの請願
> ブーっ!!!(意味的には正解・笑)
>
> はい、3問とも『存在しない』が正解でした、よって正解率33.3%です!(笑

つまり「ゲーム脳に対して何かしら発言したらそれはすべて愚問」なのだそうだwwww
937Classical名無しさん:2013/10/03(木) 01:01:54.52 ID:ChQQTimP
4KBを彼のために残しておきましょう。
そして、最後に彼が何を書き込むのか、あるいは何も書き込まないのか、注目して見つめましょう。

皆様、また会う日までさようなら。
938Classical名無しさん:2013/10/03(木) 11:36:58.07 ID:rNZeMI7Z
その14、どこも更新されてないコピペだと思えば、


>もし、それが理解できないのであれば、あなたも「『無知』で『愚かな』人類」であることの証明にほかならない。

>もし、それが理解できないというのであれば、それは、

   「『無知』で『稚拙』で『愚かな』人類」

であることの証明なのである。

ワロタww
ワロタww

日本語として使い方がおかしいと指摘された「稚拙」を意地になって挿入しただけ。

これだけの更新ww

「スレ上げ」の例があるから性格はよくわかっているつもりやけど、ほんまにおかしな人や。
ネグレイトの誤りは認めることができるのに(メビウスリングでは訂正のレスまでしているのに)、稚拙の誤りは認めることができないどころか拡大させて恥を晒すことまでできるアタマの構造がわからん。

へばりちゃんの指摘だから?

しかも、またスペースでがたがたの文章。
ほんまに挿れたり出したりが好きなお人や。

文章や内容がよりひどくなっているところが更新箇所だと思って間違いない。

>>937
あんまりサイコーなんで残り容量を使わせてもらったわ。
後、数レスくらい書けるだろ。

迷いネコサイコー!
更新サイコー!
挿れたり出したりサイコー!
939迷いネコ:2013/10/03(木) 20:06:20.97 ID:gDd9UmsX
 
みなさま、こんばんは。

これはこれは、細やかなお心遣い、痛み入ります・・・。

ただ、大変申し訳ないのですが、今夜は、お疲れのため、最後のご挨拶は、改めて後ほどさせて頂きます。


なお、早く終らせたい方がいらっしゃいましたら、ご遠慮なく終了させて頂いて結構でございますよ。(笑
940迷いネコ
みなさま、こんにちは。


さて、みなさま方には、

全世界、全人類に向けて「『人間社会の成熟』と『人類の平和な未来』」を実現するための、


 ★「人類が『いかに』『無知で』『稚拙で』『愚かである』かの『自覚・覚醒』『大実験』」★


にご参加頂き、誠にありがとうございます。


お陰さまで、ご覧になられえるみなさま方には、十分過ぎるほど、

「人類が『無知で』『稚拙で』『愚かである』ことの『証明』ができた」

と存じますよ。


まぁ、この『大実験』を「意識意図する・しない」に関係なく、

ご参加下さったみなさま方は、ご一緒に「『結果として』『社会貢献・人類貢献』ネットボランティア」をなさったことになりますよね。


ですので、全世界の人類を代表して、お礼を申し上げさせて頂きましょう。

みなさまのお陰をもちまして、

「人類は『無知で』『稚拙で』『愚かである』」

ということの『証明』ができました、ここまでご協力頂き誠にありがとうございます。

みなさま、これからも、ご一緒に「『社会貢献・人類貢献』ネットボランティア」続けてまいりましょうね。