オンラインゲームに没頭して引きこもるネット依存症治療に相談殺到

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
広がる「ネット依存」 病気とみなされず…専門治療に相談殺到

男子高校生の保護者は「(ネット上で多人数で楽しむ)オンラインゲームに没頭し、学校に行かなくなった」と切々と語った。
パソコンを取り上げようとすると、「ゲーム仲間との信頼関係をぶち壊すのか」と反抗。
「われわれには理解できない世界にいる。どうしたらいいのか」と心情を吐露した。
別の保護者も「息子がネット依存であることを認めず反抗する」と語るなど、互いの悩みを打ち明けた。
(中略)
ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。引きこもりや出社拒否につながるなど社会問題化しつつあり
ネットが急速に普及した韓国ではオンラインゲームをしたまま死亡するケースも相次いだ。
ただし、国内では診断基準が定まっておらず、病気とみなされていない。
最近ではスマートフォンやSNSにのめり込むケースが増加。
相談者の多くは10〜20代が占めるが、80代の高齢者にも及んでおり、中高年は出会い系サイトに没頭するケースが多いという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130923-00000510-san-soci 
2名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 15:24:24.25 ID:CX/0P8y/0
( -_・)んだすぺ
3名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 15:25:19.83 ID:x41V6ll50
ネット依存という概念があやふやなのに
4名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 15:30:08.48 ID:PfE7z0dj0
//.hackのゲーム内のニュースが現実になりそうだな
5名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 15:30:25.17 ID:CDudEe7X0
ゲハはその点仕事でやってるやつらだから大丈夫だな
6名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 15:32:18.37 ID:PfE7z0dj0
間違えた、.hack//だったな…すまん
7名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 16:01:08.81 ID:OHCd3XT50
元々引きこもってる奴が暇だからゲームやってるだけの話でゲームがあるから引きこもってるわけじゃないだろw
仮に、ゲームがこの世に存在してなくても、他の趣味を見つけて、引きこもってるはず
もともと外にでて社交的な奴がゲームにはまって引きこもりになるとかありえない
8名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 16:11:04.66 ID:W0wsQjJc0
80代の高齢者はいいんじゃないかなあ
TVや雑誌なんかよりネットのほうがいろいろな情報を入手しやすいし
9名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 17:00:07.34 ID:InNfoQuV0
>>7
MMOは他人に必要とされてるって感覚が大きいから一般人から引きこもりになる可能性は高いよ
10名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 17:32:27.99 ID:3cdq+CEPi
前務めてた会社にもいたわ
FF11を朝方までやって2時間くらい睡眠取って会社くる奴
いつもボー、として仕事なんかまともにできなかったが家帰ると結局朝までやっちゃうんだと
どうにも辛くなって会社辞めてた
11名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 17:59:40.22 ID:7WLO2NMyO
社会とか学校とかでクズ扱いの人も
オンゲは暇な奴はヒーローになれるからなw
現実から逃げて気持ちのいい自分を演じられるから
楽な方に逃げていったらそうなるわな
12名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 18:55:54.51 ID:U5rwXdNi0
ネトゲーマーに仕事発注したらいいんじゃね
13名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 19:01:00.14 ID:q/bUqc0s0
没頭できるようなゲームがないから安心
14名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 19:03:05.31 ID:qpMJqN0h0
いいよな恵まれた環境の奴は
大半の人は働かなきゃ生活していけねぇよ
引きこもってる暇なんて無い
15名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 19:38:20.63 ID:lSUTQ7Z00
単に非行になって逃げる場所がコンビニ前が冒険者の酒場の前に変わっただけでしょ
親がちゃんとみてないからそうなる
16名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 19:45:18.59 ID:CS8Bk+5p0
PSOの時はテレホタイムでずっと
17名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 19:53:08.40 ID:7cOJZO/40
ネット依存が病気かどうかといわれると
病気とは思わん。みんなコミュニケートしたいだけだろう。

依存効果はあるけどさキッチンドランカーになるような
女性もゲーマーにはいないだろうし
良い効果もあると思うんだ。

ゲーマーで麻薬に手を出す人間も一人もいない気がする。

健常者で脳みそが鍛えられてないと3Dゲームには対応できないからな。
18名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:06:55.99 ID:+vL8ugzS0
もうITの無い世界に戻ることはできないからね
車がそうだったように、ある程度社会全体がITに熱狂する時期があって
そこからしばらくするとシラけていって「若者のIT離れ」なんてことになるかもしれない
19迷いネコ:2013/09/23(月) 20:12:08.69 ID:kAGqujrM0
みなさま、こんばんは。


まず、ここで問題の、

「『TVゲーム類』の『依存症・中毒』は『精神疾患』である」

と申し上げさせて頂きます。


そして、その『TVゲーム類』の『依存症・中毒』を筆頭とする『精神疾患』という事象に関しましては、

★原因:「『TVゲーム類』が、とくに子供を『必死・熱中・夢中』状態に『引きずり込む』よう『意図的に』創られていることである」

★責任:「とくに子供を『必死・熱中・夢中』状態に『引きずり込む』よう『意図的に』『創造・製造・販売』している『人間』である」

★被害者:「そのことを知らずに、買い与える『親』と、買い与えられる『子供』である」

ということも明確にさせて頂きますね。
20迷いネコ:2013/09/23(月) 20:31:03.18 ID:kAGqujrM0
【★《理論ゲーム脳:「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」》:その7 】

ようは、人間が「『喜・怒・哀・楽・恐怖・不安』を強く感じている状態」というもの、

=「『必死・熱中・夢中』状態」=「脳の『緊張・興奮』状態」=「『アドレナリン・ドーパミン・コルチゾール・セロトニン』等多量分泌状態」
       
=「『強いストレス状態』」

であり、もちろん、

   「『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』状態」=「『強いストレス状態』」

なのである。

ようするに、

           「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」
             ↑
 「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」
             ↓
            「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」

このような『強いストレス状態』の継続は『依存症・中毒・PTSD』を筆頭とする様々な『精神疾患』の大きな「要因・原因」なのである。
21名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:35:48.24 ID:A/wpmIiX0
ちゃんとネトゲの時間はネトゲの時間、現実の時間は現実てな具合でメリハリつけさせろ
22名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:36:52.39 ID:+vL8ugzS0
>>20
それだったら峠の走り屋と同じでしょ
峠の走り屋の方がゲームよりずっと「リアル」かもしれないし
23名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 20:36:59.56 ID:nmfn2Z4x0
ますます精神科医療(笑)がカルト宗教に近づいてくるな
外科以外の医療は無くせ一度
24迷いネコ:2013/09/23(月) 21:27:51.09 ID:kAGqujrM0
>>22
>峠の走り屋の方がゲームよりずっと「リアル」かもしれないし

うむ、ようは「峠の走り屋」が「リアル」だから、

>>1
>>>引きこもりや出社拒否につながるなど社会問題化しつつあり

なんてお話しは、あまり聞かないし、それ以外では、ある程度社会生活ができているのだろう。

しかし、バーチャルで、

>>>ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。引きこもりや出社拒否につながるなど社会問題化しつつあり
>>>ネットが急速に普及した韓国ではオンラインゲームをしたまま死亡するケースも相次いだ。

このようなことになるのは、大多数の人間が、

 「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」
 
これを「目の当たりに」しているにも関わらず、そこから『依存症・中毒・PTSD』を筆頭とする様々な『精神疾患』に繋がることを知らない。

つまり、大多数の人間が「『TVゲーム類』による『害・悪影響・リスク』について『まったくの』『無知』である」のでござんすよ。
25名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 21:40:21.48 ID:7cOJZO/40
テレビ脳やギャンブル依存よりかは
何倍もマシだよ。
26名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 21:43:26.48 ID:7cOJZO/40
>>20
こいつは仕事したことないのかな。

働くってことはゲームするより
遥かにアドレナリンも出るし
強い緊張の中で生活するってことだぜ。

ゲームなんかほとんどリラックスしてやってるだろ普通。
27迷いネコ:2013/09/23(月) 22:46:45.78 ID:kAGqujrM0
>>25
>テレビ脳やギャンブル依存よりかは

まぁ、基本的に「『TVゲーム依存症』と『ギャンブル依存症』は『同類の』『精神疾患』」だよ。
28迷いネコ:2013/09/23(月) 22:48:55.76 ID:kAGqujrM0
>>26

う〜ん、つまりだね、

            「失敗:チキショーっ!『強い不快ストレス』」
             ↑
 「『TVゲーム類』のステージクリアに『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」
             ↓
            「成功:ヤッターっ!『強い快ストレス』」

この程度で「目一杯『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』」になるのだから、おそらく、彼らには、

>働くってことはゲームするより
>遥かにアドレナリンも出るし
>強い緊張の中で生活するってことだぜ。

それが「戦場」にも等しいような『強いストレス状態』として感じていて、

>>>引きこもりや出社拒否につながるなど社会問題化しつつあり

このような「社会問題」を引き起こしているということだよ。
29名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 22:50:06.92 ID:idAtB0Y80
長期間引きこもれるだけの財力があるのが羨ましいな

普通の人には、無収入でゲームだけやり続けるのは無理だよ
30名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 22:55:43.54 ID:vGLiBMK60
ネトゲー増えたよな
31名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 22:58:27.76 ID:Mx5qqvLjO
べつにネトゲに限った話でもないわな
はちまの養殖ゴキブリも根っこは同じだよ
32名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 22:59:52.73 ID:P/Ya5QMp0
ま、ネトゲ、特にMMOははまってもいい事ないな
33名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:00:26.51 ID:UMexLgQG0
まぁ80代のじーさんは別にいいと思うわ
老後くらい好き勝手していいだろ
34名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:00:50.49 ID:BQZHikLk0
自己管理能力の無い屑だろ
35名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:01:41.87 ID:5Hk0s61wO
ネトゲは一番安価な趣味だって誰か力説してたぞ
36名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:03:53.85 ID:P/Ya5QMp0
>>35
それは金額面側の側面から見たらあるかも知れんね
MMOの例だと、はまると一つのMMO一つだけを何年もやってたりする奴なんかもいる
でも、思うのよ・・・半端にはまったからこそなんだけど、無駄にした時間が痛すぎるわ
37名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:04:15.38 ID:qpMJqN0h0
親もだらしねぇ
おまえがそんな風に育てたんだから泣き言言ってねぇで、黙ってそのクズ一生養え
それが出来なきゃとっとと家から追い出せ
こんな下らねぇことで精神科に泣きつくとか馬鹿かよ
38名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:04:29.57 ID:AsTkcv4x0
と言いつつスマホを買い与えるバカ親
39名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:05:09.37 ID:OUCjeOLb0
>>35
無料プレイ続けていれば金額的には確かに。
プレイ時間をバイトの時給に換算したらどれだけ自分が無駄に時間を費やしてるか分かるのかも知れんが
40名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:07:47.27 ID:3rWdu75N0
“時間”に価値を見出すのは若いうちは難しいよ
41名無しさん必死だな:2013/09/23(月) 23:12:29.82 ID:N8QAuaus0
>>35
人生の浪費を金額換算するとね
そう考えると勉強が一番安価な趣味だな
42名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 01:29:13.53 ID:8xu+oUwu0
さすがに余暇を時給換算するのやめようぜw
だいたい金あるから引きこもってネトゲやれてるんだろうし
43名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 01:43:56.64 ID:GUt+I3udO
働かないでネトゲ三昧とかうらやましいわあ

休日のゲームも充分楽しいけどね。
44名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 01:45:30.85 ID:WATtpm5I0
韓国の例を出すなよ
あれは韓国じゃないとおこらない

てか中高年が出会い系ってアホなの?
45名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 04:31:53.38 ID:YWZJ9o6F0
そういえばクラスの暗い奴が休み時間になるたびに急に苦しそうにしだして瓶から錠剤をザッザッって大ざっぱに出して水も使わず飲んでたわ
で飲み終わったらぐたーとただひたすら天井みてハァーってため息ついてた
あれはなんだったんだろう
46名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 07:25:45.33 ID:RjdHzP7+I
鬱病だろ
47名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 08:06:27.74 ID:vS9vrCz00
瓶売りの鬱病治療薬なんてねーよ
多分厨二病だ
俺の封印されし右腕が以下略と同じ
48名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 09:46:09.22 ID:Jh7jjLTu0
柔らかいけど尖っている大きな雲のようなスポンジのような風船のような象牙色のものが迫ってくる、そしてそれに圧迫される、これ小学生の頃からたまに感じるんだけど、俺は昔からヤバかったのかな?
49名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 15:17:26.29 ID:vI8nez5i0
>>28
違うな

引きこもりっつーのはウイルス性のもので
まだそのウイルスが解明されていないから
社会現象だと勘違いされるんだよ

医療技術が進めば
引きこもりウイルスがそのうち
明らかになるだろう
50名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:20:11.53 ID:/xJ9CcTC0
>>33
ROのフレに72才はいたな
自己申告だけど
51名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:38:09.35 ID:csy8KUqD0
オンラインでもぼっちなんだが
52名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:40:42.66 ID:eXrhdGET0
>>10 そんな奴でも会社にはいれたんだな。俺だったら毎日八時間寝て仕事に備えるわ
53名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:51:35.32 ID:RjdHzP7+I
54名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 16:56:36.87 ID:d9ImsNQ/O
ナツノクモだな。
55迷いネコ:2013/09/24(火) 18:17:02.26 ID:r/jsb9jB0
☆「統合失調症は、思春期までに脳の発達が損なわれると発症ししやすくなる」: 東北大学 医学系研究グループ<1/3> ☆

ようは、脳の発達の損なわれるのが「思春期まで・思春期以降」であるかの違いで、統合失調症の発症しやすさを比較する試験。

・試験方法・
脳の機能を損なう薬を生後「※6週間未満・6週間以上」この2群のマウスに投与し、
まず、小さな音を聞かせた後、大きな音を聞かせ、音への反応を調べるというもの。
(※マウスの生後6週間は、人では15才、思春期相当)

・結果・
「6週間以上」のマウスでは、いきなり大きな音を聞かせるより、先に小さな音を聞かせた方が反応が軽減された。
「6週間未満」のマウスでは、いきなり大きな音を聞かせる、先に小さな音を聞かせる、どちらも反応が軽減されなかった。
56迷いネコ:2013/09/24(火) 18:18:11.11 ID:r/jsb9jB0
☆「統合失調症は、思春期までに脳の発達が損なわれると発症ししやすくなる」: 東北大学 医学系研究グループ<2/3> ☆

・結論・
「『6週間未満』のマウスが示した、音への反応が軽減されない、音に過敏に反応する、というのは『統合失調症』特有の症状である」
「つまり、統合失調症は、遺伝的なものや心理的ストレスが原因とされているが、思春期までに脳の発達が損なわれると発症ししやすくなる」

・東北大学 医学系研究科 大隅 典子 教授
「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」
「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」迷いネコ
57迷いネコ:2013/09/24(火) 18:19:00.78 ID:r/jsb9jB0
☆「統合失調症は、思春期までに脳の発達が損なわれると発症ししやすくなる」: 東北大学 医学系研究グループ<3/3> ☆

「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」

ここの「幼少期に悪い環境」というものには、もちろん「虐待・ネグレクト・いじめ」等が含まれますが、
それと同等以上に、みなさまの大好きな、毎日毎日、来る日も来る日も、
子供を「『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』にさせる『TVゲーム類』」も、間違いなく含まれておりますでしょう。

「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」

それは、すなわちっ、

「子供が『TVゲーム類』に『必死・熱中・夢中』という『強いストレス状態』に陥っていたら『統合失調症』になり易いので『救出せよ!』」

ということですよ。
58名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:20:48.46 ID:P9oo4osH0
他により強い興味を引き起こすものがないから。それだけの話。
仲間と遊ぶことのほうが面白い、と思ったら自然とそっちに行く。
59名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:25:41.52 ID:7zBQ+fgb0
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて、心も身体も壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

 島本町は日本の迷惑!
60名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:28:14.31 ID:8UQMLZgf0
社会現象というか、古来からの日本のお家芸でしょ?
昔は合理社会じゃなかったからニート体質でも働かざるをえなかっただけ。

やたらと外向的になって見落とすことも多くあるし、一概に悪いとは言えない。
61名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:49:44.79 ID:pc/5IbNY0
>>57
ただの一時的な会社行きたくない病の奴を
ヤク漬けにして、精神病院おくりにする医者多いよね。


一斉に傷害罪で裁判起こしたらいいと思うんだよ。
1回勝訴の判例がでれば、そういう医者は全員死滅するはず
62名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:51:53.52 ID:pc/5IbNY0
実際に、身近に薬漬けの奴がいると、精神科医はちょっとした殺人犯だなとおもうようになるよ。
63名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:53:59.98 ID:pc/5IbNY0
会社いきたくない病の奴には、
自衛隊のブートキャンプ送りすればいいんだよ

1週間もすれば、目の色かわって戻ってくるはずさ

理由は
「あそこよりマシ」
64名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 18:59:08.23 ID:pRxHAOnY0
バイアグラ処方して、オチンコピンピン!

無問題!
65迷いネコ:2013/09/24(火) 19:23:30.71 ID:r/jsb9jB0
>>61

はい、

■「ここ12年間で『精神科・心療内科』を受診する『未成年者数』が2倍の『急増』」

このことは、多くの子供が、

>ヤク漬けにして、

その危険に曝されてことを意味するよね。
66名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 19:28:41.24 ID:ufVQ4tNw0
精神科にどうのこうのいう奴は関係者つまり大半がキチガイな
そいつらの意見に耳を傾けるのは馬鹿らしいと気付けよ
67名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:20:27.58 ID:OI9Oz5xq0
キチガイに馬鹿らしいと気づけよと言う方が馬鹿らしいぞww
68名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:33:17.67 ID:S38pKKK70
だな
69名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:42:26.26 ID:jQH/UVLh0
改行だらけってところでキチガイだと気づかないとダメ
70名無しさん必死だな:2013/09/24(火) 20:51:37.26 ID:J8p4a48L0
>>55
大嘘または誤読、あるいは引用記事を間違ってる

大隅氏は本記事の文が正確で無いと言い、http://twitter.com/sendaitribune/status/322468021648097281
産経の記事を紹介している⇒http://sankei.jp.msn.com/life/news/130412/bdy13041206010000-n1.htm

> 薬剤は生後4週から2週間投与し、性的に成熟した10週目で検査している。
71名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 02:29:46.99 ID:UOTkTtcG0
小学校の頃、通学路に出没していたおばさんがキチガイで、いつもスケスケの服やヒラヒラのスコートを履いてブツブツ言いながら歩きまわっていた。
年老いた母親と二人暮らし(母はちょっと変人で娘の病気を意固地になって認めない人)

中学の頃には駐車している車に(まるで人間相手にするように)延々怒鳴りつけたり、ある一人の男の子をターゲットにして追いかけたり、
公園のブランコに座って
「セックスしたい」と何度もつぶやいているのを見て、エスカレートしてるなぁ・・・と思ったら急にいなくなった。

高校に入ったころ、また出歩くようになったが衣装が全身ピンク&
団地内だけでなく車でいくような距離まで遠出するように。
朝から晩まで黙々と歩きまわってるようだけど、ただそれだけなのでまた放置。

先日帰省した折、5年ぶりに彼女を見かけたが、おだやかな笑顔でゆったり歩いていた。
服装もジャージに落ち着いていた。
ずっとニコニコして歩いているのがちょっと不気味だけど・・・
72名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 04:05:07.13 ID:cWdMJTLA0
このスレのメンヘラちゃんってなんとしてでも「すごーい!」って言ってほしいんだよな
異常なレベルの構ってちゃんというか・・・w
そういう意味じゃ学歴厨とか愉快犯とかそういうのと変わらんな
73迷いネコ:2013/09/25(水) 09:32:13.01 ID:wePc2JIo0
みなさま、おはようございます。

>>70
>大嘘または誤読、あるいは引用記事を間違ってる

はて? 

>>薬剤は生後4週から2週間投与し、性的に成熟した10週目で検査している。

その条件が変わることで、

・東北大学 医学系研究科 大隅 典子 教授
「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」
「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」

この彼女自身がインタビューに答えた「『見解・結論』が変化する」ということがあるのかな?
74名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 09:35:38.15 ID:7IwhRNA+0
ゲーム脳とか懐かしいな
75名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 09:37:08.91 ID:94Ol3wqV0
理解ができないものを与える親の時点で問題だったりするんだよなあ…
76名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 10:00:57.34 ID:sPBm0Xw60
電車に乗ってたら向かいに座ってる男がいきなり
俺は神の生まれ変わりでありノストラダムスの生まれ変わりである!
地球が救われたのは俺が○○○で××(なんか横文字と外人の名前)と戦い勝ち抜いたからである!
しかしそれを隠して生きているのは◇◇◇◇(組織名?)が俺を殺そうと△△△(横文字)を使って脳内を◎◎◎(横文字)しているからである!!!
みたいな事を叫び出して駅についたら何事もなかったように降りていったの見た事がある
結構混んでる電車内が一気に緊張感に包まれて皆動いたら殺される位の怯えた顔で硬直してた
鬱で長い事病院通ってるけどあんな糖質テンプレあの時見たっきりだわ
77迷いネコ:2013/09/25(水) 12:23:42.69 ID:wePc2JIo0
ーーーーーーー
◆警告!:親御さんのネグレイトを誘発する危険性があり、親御さんは、絶対にネグレイトに使用しないようお願いいたします。

★特注:親御さんの『TVゲーム類』の使用に関して、個人差はございますが、以下のことにご注意下さいませ!

☆お子様が中断させようとすると駄々をこね、とても暴力的になる危険性があります。
☆お子様が時間制限の約束を守れなくなり、大変な睡眠不足になる危険性があります。
☆お子様が引きこもり傾向にある場合に、引きこもりになる危険性があります。
☆お子様が昼夜を問わず熱中して歓声を上げる危険性があります。
☆お子様がやめる時期を見誤りお漏らしをする危険性があります。
☆お子様が『依存症・中毒』になり、治療が大変になる危険性があります。
☆お子様が文字を覚えるのが大変遅くなる危険性があります。
☆お子様の学習能力が大変低下する危険性があります。
☆お子様の言語を覚えるのが大変遅くなる危険性があります。
☆お子様が大人になって、コミュニケーションが大変苦手になる危険性があります。
ーーーーーーー
78迷いネコ:2013/09/25(水) 12:24:53.94 ID:wePc2JIo0
 
>>75

そんな「大人が『TVゲーム類』に『無知』なのは『周知の事実』」なのだから、

最低でも法律で「本体・ソフト・広告」等に、上記>>77 程度の「『警告!』貼付けの『義務化』」をしてもらわないとね。
79名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 12:30:05.82 ID:883WFAkn0
というか、ゲームありきで引きこもりとかいう発想が頭悪いというか
そんな知恵遅れ集団に相談してなんになるのかと

本気で引きこもり解消させたいなら、家から追い出せばいい
80名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:08:54.78 ID:4NuUDrym0
今日も構ってちゃんのメンヘラ野郎が来てるのか
きもっ
81名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:26:32.43 ID:Bvb1saoS0
>>78
ワロタww

お菓子にもお子様やあなたがデブる可能性がありますって書かなきゃね
うんにゃ食べ物全てに貼付しなきゃダメだわ

ついでに、あなたのレスのアタマには、このレスを読むとイライラしたりアタマが悪くなりますっていう注意書きを入れてくれないかな
82名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:38:25.84 ID:1cgDwiFR0
>>75はキチガイにからまれてえらいことですな。

ほんまどこでキチガイに会うのか見当つけられんところが恐いものです。
>>81さんのように直接文句を言うなんてとんでもない。
キチガイに道理を説くなんて間違ってますで。
83名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 15:53:18.65 ID:883WFAkn0
ゴキが現実を見ないのと同じで、基地外は話しても理解しようししないからな
84名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:29:28.29 ID:GQJosDJQ0
>>81
餅には食べると死ぬ可能性がありますだなw
85迷いネコ:2013/09/25(水) 17:30:04.48 ID:wePc2JIo0
みなさま、こんばんは。

>>79

ちと「単純過ぎ」だよ。


>>80

うむ、また私の「ファン」がひとり増えたようだね。(笑
86迷いネコ:2013/09/25(水) 17:31:52.23 ID:wePc2JIo0
 
>>81
>うんにゃ食べ物全てに貼付しなきゃダメだわ

そだね、この地球上で大多数を占める「『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」のためには、いいんじゃない。

>ついでに、あなたのレスのアタマには、このレスを読むとイライラしたりアタマが悪くなりますっていう注意書きを入れてくれないかな

なんなら、私の行く所にくっ付いてきて貼付けてもらってもいいよ。(笑


>>82-83
>>81さんのように直接文句を言うなんてとんでもない。

だよね、そりゃ「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』」ならば、ヤメておくのが賢明だよね。(笑
87名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:37:18.96 ID:ZE96OLO40
10代からはネトゲ取り上げた方が良いだろうとは思う
課金ソシャゲも同様だが
でもそんな正論を社会が許さないのは解る、儲かるんだな
88名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:44:37.05 ID:ERmEabp2O
こんにゃくゼリーとかにかいてあるだろ
89名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 17:55:54.30 ID:72z63jaB0
>>88
食べると死ぬって?
>>77の注意書きってそういうレベルだぞ
90名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:03:22.35 ID:72z63jaB0
>そだね、この地球上で大多数を占める「『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類」のためには、いいんじゃない。

きましたね
無知で愚かで稚拙な人類のために神様が降臨されましたよ

キチガイ様はありがたいですね
91名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:28:40.10 ID:0fsq38Fa0
>>90
この人ね、自分と自分の言うことに賛同してくれる人以外はみんな無知な愚か者なんだわ。

キチガイかどうかは知りませんけど、自分だけが真実が見える人だと思っているみたい。

レスも、みなさま、ではじまるでしょう。
どうやら無知な大衆に大演説をぶっているつもりみたいよ。
92名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:52:21.48 ID:HoPwnS9w0
>>91
世間ではそれをキチガ匕と言うでせう
93名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 18:57:14.77 ID:zir4pirj0
           _,.. -──- 、,
        , '"          `ヽ.
       //¨7__  /     i  _厂廴
      / ̄( ノ__/ /{    } 「 (_冫}
    / ̄l_//  /-|  ,!  ム  ̄|_「 \__
  . イ    ,  /!_∠_ | / /_⊥_,ノ ハ   イ
   / / /  〃ん心 レ'|/ f,心 Y i \__> 
  ∠イ  /   ト弋_ツ     弋_ツ i  |  | \  
  _/ _ノ| ,i ⊂⊃   '   ⊂⊃ ./  !、_ン
   ̄  ∨| ,小、  ` ‐ '    /|/| /  
          Y |ヘ> 、 _ ,. イレ|  レ'
       r'.|  |;;;入゙亠―亠' );;;;;!  |、
      ,ノ:,:|. !|く __ ̄ ̄ ̄__У ノ|:,:,ヽ
     (:.:.:.:ム人!ヘ   ` ´    厂|ノ:.:.:丿

    引き篭もりも世の中も腐ってやがるのさ
94名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 19:11:32.10 ID:fZZm5rvB0
>>86
>なんなら、私の行く所にくっ付いてきて貼付けてもらってもいいよ。(笑

製造物責任も知らねえの
製造者が貼らなくてどうするよ
95名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 20:39:36.14 ID:apNO/x/10
>>73
大馬鹿。
テメエの理屈だと「幼少期に発症したマウスと大人で発症したマウス」を比較してんだよ。
研究者本人が勧めた産経の記事じゃ
「どっちのマウスも幼少期に発症させたけど環境によって改善させることも可能」って記事だ。
前者、てめえの理屈だと発症したことを確認するだけで
その後の環境もクソも無いのが分からんのか?分からんのだろうな。

あと他の連中も指摘してるが、記事の中にはゲームの話題など一切出てこない。
96名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 22:11:16.40 ID:JLwTKaW90
>>95
>「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」
「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」

統合失調症の場合確かに環境要因も言われているけれど、具体的にどんな環境が発症要因になるかはわかっていないと思うのね(テレビゲームはもちろんのこと)。
だから、この「介入」って言葉にすごく違和感があるのね。
それが「環境」を指すのか「発症」を指すのかで意味が全然違ってくると思う。

産経の記事には、

>大隅教授は研究成果について、「何らかの要因によって神経の発達が障害を受けた場合、速やかに(第三者が)介入し、環境を改善することで発症を予防できる根拠を提示した。時期が明確にあることで、どのような介入が可能かを判断するポイントになるだろう」

とあるので、それはやっぱり「発症」というか実際の神経の発達の異常だよね。
そして、教授は悪い環境のせいで神経の発達が阻害されるとは全く言ってないよね。
だから、迷いネコさんの誤読による都合のいい解釈に一票。
97名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 22:20:08.07 ID:JLwTKaW90
しかし、この記事を読むだけでは、神経の発達の障害はどうやって知ることができるのかとか、環境の改善とは具体的にどのような改善なのかがわからないのでもやもやとするのよね。
一般的な児童相談所の介入と何が違うのか、何か介入にあたって違う判断があり得るのかさっぱり見えてこない。
98名無しさん必死だな:2013/09/25(水) 23:49:44.95 ID:6v4+2Mct0
>>96
ていうか、この実際の結果が示していることは、思春期以前の神経の発達の障害は思春期の環境を改善することである程度の回復が期待できるけれど、思春期以降の環境の改善では著しい回復は期待できない、ということだけでしょ。
そもそも、神経の発達の障害がなんで起きるのかなんてこの実験ではわからない(実験では人為的に起こしているので)。

そして、さらに言えば、マウスで人為的に起こされた神経の発達の障害が人の統合失調症の発症と繋がりがあると考えていいのかどうかはさらに実験や検討が必要でしょうね。
99迷いネコ:2013/09/26(木) 08:32:10.75 ID:MoBCHGg60
みなさま、おはようございます。

ハハっ、

>>94

それは、私の両親に言ってもらえるかな。(笑

まっ、以下のような現象が起きたとしても、

「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』が『医科学的』な事柄を言われてチンプンカンプン『ストレス』でイライラする」
「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』が『医科学的』な事柄を言われてチンプンカンプン『ストレス』今以上に頭が悪くなる」

それは「己が『お勉強不足』ゆえの『自己責任』」というものだと思うのだが、いかがかな。(笑
100名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 08:36:03.63 ID:bg8BccgE0
俺の知り合いにもそれで高校行かなくなった奴いたな
結局中退しちゃった
101迷いネコ:2013/09/26(木) 08:39:36.07 ID:MoBCHGg60
>>95-98

まぁ、キミ達のポテンシャルでは、その程度なのは、もちのロン「想定内っ!」だけどね。(笑

さて、そうねぇ、大多数の人間が「生物学・生物学・心理学・医科学的『無知』」ということで、
・東北大学 医学系研究科 大隅 典子 教授
「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」
「それが発見されれば、早く介入してよい環境に移すことが大事」

この「お言葉」と、
102迷いネコ:2013/09/26(木) 08:40:28.84 ID:MoBCHGg60
>>1
>男子高校生の保護者は「(ネット上で多人数で楽しむ)オンラインゲームに没頭し、学校に行かなくなった」と切々と語った。
>パソコンを取り上げようとすると、「ゲーム仲間との信頼関係をぶち壊すのか」と反抗。
>「われわれには理解できない世界にいる。どうしたらいいのか」と心情を吐露した。
>別の保護者も「息子がネット依存であることを認めず反抗する」と語るなど、互いの悩みを打ち明けた。

この事象が「繋がらない」ということになり、

>ネット依存の疑いがある人は国内で約270万人との推計もある。引きこもりや出社拒否につながるなど社会問題化しつつあり
>ネットが急速に普及した韓国ではオンラインゲームをしたまま死亡するケースも相次いだ。

このような『社会問題』の勃発と増加を抑止できないのだよ。

ようするに、キミ達の言動までの一連の事象は「人類が『無知』で『愚か』で『稚拙』である」という『証明』にほかならないのだがね。(笑
103名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 08:51:22.92 ID:uhhM4JtY0
俺の知り合いは仕事辞めたのと離婚のコンボだな
ネトゲの中ってリアルに問題抱えてる奴が四六時中ゲームやってて慣れ合っちゃったみたいだな
離婚後は連絡とってないけど最後の方はゲームの経験値倍イベントに強迫観念で参加してたみたいな雰囲気だったな
元嫁さん曰く中毒と同じ雰囲気でさ、ゲームやらないと暴力的になるんだとさ
息抜きでやり始めて息が抜けなくなるってのはなんだかなぁ・・・
104名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 09:02:03.50 ID:3Wb+Afsj0
楽しんでもらうゲームもあるが金を絞り取るゲームもある
ASBとかハゲ松山とかバンナムとか
105名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 12:10:35.99 ID:29WsSJsI0
>>103
辛い現実よりゲームの中の世界の方が楽し過ぎるんだよなぁ
現実の方がゲームのおまけみたいな感じになる
106名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:11:14.41 ID:TnDbJxel0
>>101

>>ようするに、キミ達の言動までの一連の事象は「人類が『無知』で『愚か』で『稚拙』である」という『証明』にほかならないのだがね。(笑

ああこの人やっぱり自分だけに真実が見えちゃってるw
真性のキチガイさんだわ

だからよ、

>「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」

教授がこう発言しているソースを示してよ
てめえのアタマの中の妄想を元に語ってるんじゃねえの?
107名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:16:50.74 ID:TnDbJxel0
>>94
そりゃ親御さんにてめえの書き込み毎に追記してもらえれば、おまえの妄想にも付き合わなくてすむな

しかし、おまえは未成年のガキなの?
まあガキなら自分の発言に責任がとれなくてもしようがないな
かあちゃんのオッパイでもしゃぶってろ
108名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:17:53.40 ID:TnDbJxel0
間違えたわ
>>99にね
109名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 13:36:23.08 ID:eh2Xdsen0
>>102
キテますキテます
今日もいい調子じゃん

なんだって
マウスを人為的に神経障害にさせた実験がネトゲ依存症の話に繋がるだって?

ネトゲしてると必死・熱中・夢中のあまりプレイ中に神経障害を起こす注射をされるのに気づかないってことですか
それは怖いですね
誰かの陰謀ですね
110名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 16:52:30.91 ID:7LFuRwdD0
>>99
チンプンカンプンストレスわろたww
111名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 17:15:32.80 ID:qcoDcO/F0
>>102
これってさ、おれの言っていることを理解できない奴は無知だってことしか言ってないだろ。

パッカじゃねえの。
112迷いネコ:2013/09/26(木) 17:30:07.52 ID:MoBCHGg60
みなさま、こんばんは。

>>106-111

さてと、そうね「『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類の『愚問』」は、さておき、

>>1
>厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており、

この記事で、とても驚かされたのがここです。

「はて? その膨大な数字を目の当たりにしながら、いったい『厚生労働省』は、何をしているのか???」

ということです。

ようするに『厚生労働省』には、不測の事態に対し、
国民の生命と健康を守るための『最高権限』が与えられ、それを執行するのが彼らの『責任と義務』であるからです。
113迷いネコ:2013/09/26(木) 17:32:03.02 ID:MoBCHGg60
なのに、ただ調査し、

>>1
>厚生労働省研究班の推計によると全国の中高生51万8千人が陥っており、

それを公表して「病気とみなされていない。」などと、何を寝ぼけたことを言っているのか、、、と怒りもございますが、

しかし、大変残念なことに、前にも申し上げましたが、
その「諸悪の根源」である『TVゲーム類』を『経済産業省』が音頭をとって全世界で「見本市」を開いているくらいですから、
同じ省庁同士で『村社会』の論理や力学が働き『暗黙の了解』の基『国民の生命・健康』よりも、互いの利益が優先してしまうのでしょうね。


まぁ、それは「しょうがない」としても、
114迷いネコ:2013/09/26(木) 17:35:24.35 ID:MoBCHGg60
 
ーーーーーーーーーーーーーーー
◆警告!:親御さんのネグレイトを誘発する危険性があり、親御さんは、絶対にネグレイトに使用しないようお願いいたします。

※なお、下記以外にも様々な症状が出る可能性がございますが、いかなる症状が出ようとも当社は、一切関知いたしませんのでご了承願います。

★特注:親御さんの『TVゲーム類』の使用に関して、個人差はございますが、以下のことにご注意下さいませ!
115迷いネコ:2013/09/26(木) 17:36:16.39 ID:MoBCHGg60
 
☆お子様が中断させようとすると駄々をこね、とても暴力的になる危険性があります。
☆お子様が時間制限の約束を守れなくなり、大変な睡眠不足になる危険性があります。
☆お子様が引きこもり傾向にある場合に、引きこもりになる危険性があります。
☆お子様が昼夜を問わず熱中して歓声を上げる危険性があります。
☆お子様がやめる時期を見誤りお漏らしをする危険性があります。
☆お子様が『依存症・中毒』になり、治療が大変になる危険性があります。
☆お子様が文字を覚えるのが大変遅くなる危険性があります。
☆お子様の学習能力が大変低下する危険性があります。
☆お子様の言語を覚えるのが大変遅くなる危険性があります。
☆お子様が大人になって、コミュニケーションが大変苦手になる危険性があります。
ーーーーーーーーーーーーーーー
116迷いネコ:2013/09/26(木) 17:37:05.79 ID:MoBCHGg60
 
せめて、上記>>114-115程度のものを「本体・ソフト・広告」等に、法律で「『警告!』貼付けの『義務化』」をしてもらわないと困りますわね。
117名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 17:41:51.35 ID:qcoDcO/F0
だからよ、

迷いネコのレスに、

このレスには妄想が含まれています。
このレスを読むと、イライラしたり、アタマが悪くなったりします。

っていう前書きを書いた上でレスしてくれるかなあ。
118名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 17:43:48.66 ID:djeXiul30
職場や学校でも普通にオンラインゲームの話題で盛り上がれる場があれば引きこもらなくなるんじゃね
119名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 17:46:36.69 ID:Z/nyGqDm0
逆だろ
現実社会で居場所があれば、そもそも引き籠らないしネットゲームになんかハマらない
120名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 17:58:06.23 ID:0oBmMgxwO
WoW、EVE
このクラスのネトゲにハマるのはまだ理解できるんだが
TERA、DQX、FF14あたりに人生かけてハマるやつが理解できん
ネトゲとしてはたいしたデキじゃないだろうに
121名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 19:06:04.31 ID:cnh8GvIn0
>>112

>さてと、そうね「『無知』で『愚か』で『稚拙な』人類の『愚問』」は、さておき、

さておきじゃねえよ


>「人の場合、幼少期に悪い環境で、脳の発達が損なわれることが考えられる」

教授がこう発言しているソースを早く示してよ

やっぱりインチキ野郎ってことでいいの?
122名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:36:56.69 ID:4v6rcYQp0
>>121
ソースがない捏造ってことを自覚できているから長文コピペの連投で必死にスレ流ししてるよね

キチガイとしては二流、半キチガイだね
123名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 20:56:38.45 ID:MQgWSIYM0
統合失調症の話題は突っ込まれるとスルーして、それはさておきとして、突然1の別方面の話題に切り換える都合のよさ

しかし、結局、1の話題のことは

>まぁ、それは「しょうがない」としても、

しようがないんだそうな。

そして、それはしようがないんだけれど、とにもかくにもテレビゲームのパッケージにラベルを貼らんといかんということらしい。

すばらしきご主張、
ラベル業界の回し者かもしれませんね
124名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:11:29.83 ID:s2eDmvMa0
>>112
「さておき」じゃなくて、人為的に神経の発達をを阻害させたマウスの実験がなんでゲーム依存症の話に繋がるのか、その理屈をじっくり聞きたい。
125名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 21:40:59.24 ID:gLwAn6LW0
>>124
それに同意できない人は無知無学な人なんだってさ
126名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 22:29:41.24 ID:eh2Xdsen0
>>114
この前からすごく気になってるんだけどさ
何回も出てくるネグレイトって何?
127名無しさん必死だな:2013/09/26(木) 22:43:51.76 ID:eh2Xdsen0
>>123
ラベル業界のステマだろうね
128名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 03:21:58.47 ID:uWScE5NA0
糖質は妄想にすがりついて、自分なりの抵抗をすることで自我を保ってるからな
あんまりバカにしてやるなよ
同調するのもまずいけど
129名無しさん必死だな:2013/09/27(金) 03:45:59.32 ID:zjtojThJ0
まだ、緑のモコモコきよつけるの人の方が正気だなw
130名無しさん必死だな
ゲームは

ストーリー性、ファッション性、コミュニケーションツール
パズル、ホラー、謎解き、アクション、飼育、
脳トレ、教材などなど

複雑で幅広いジャンルがあるわけだ。

アホみたいな論評してるとただの時代遅れの
テレビ脳としか思わんぞ。