【リーディング教本】薬袋善郎21【エッセンス】

このエントリーをはてなブックマークに追加
665名無しさん@英語勉強中
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社 多田佳明)
・英語はまず日本語で考えろ!(本城武則 ディスカヴァー21)

こんな本があるが、俺も、基本的に同意。
英文理解は英語のまま(いわゆる直読直解)が理想だが、和文英訳は、日本語から考えてやるべきだと思う。そのほうが年齢相応の表現が出来る。
2chのコピペ゚は、(日本語から日本語だが)元の文章から改変されているものがあるが、文章構成は元の文章とほぼ変わっていないように、原文に忠実でいいのではないか。
この方法だと、日本語で例えれば「二輪車に乗車して停車場まで走行したら、気分は極上という経験をもった。」くらいに不自然な英文が出来てしまう可能性があるが、意味は通じるだろうし、ネイティヴでないなら非ネイティブな表現でもいいだろう。
また、この方法だと直訳調になるから文化をそのまま反映できる。

和訳でも、今井宏や横山雅彦は「彼は彼の足の骨を〜」「愛は2人を結びつけた」「その知らせ(ニュース)は彼女を喜ばせた」
といった訳でいいと言っているが、その通りだし、こういう和訳のほうが(例えば、神の存在が前提だから使役形にするなどの)英語の文化・考え方を理解しやすい。こうすればexciteやshockでed形とing形を間違えるミスは激減するはず。

『THE X-FILES』は、直訳だと
(5シーズン抵抗か服従か)
「お前のような人殺しで臆病者で、俺に銃を向けている人間とまだ僕と友達になっている事にしろと?」
(6シーズンファイトザフューチャー1&2)
「私が言うこれらのセリフを私自身が聞くとは決して考えた事がなかった」
「君は前回私に銃を向けて撃てなかった。今度は何が君が銃を撃てるという状態にさせているのかね」
「私達は欠けていないか?」※「全員か?」という意味。
みたいになるが、
こうすると「英語の考え方」を知れる。

あ、と言っても、本当の意味での直訳をしている
『変容風の吹くとき』(出版社: 角川書店)みたいのはやり過ぎだが…。

この本は、太田出版『トンデモ本の世界R』でも紹介された。
とりあえず詳しくは

【2004-09-13】全編直訳小説『変容風の吹くとき』を読む(1) AAぶろぐ
http://archtype.exblog.jp/1021729

とりあえず、大学入試は解答を公表し、最低でも直訳希望か意訳希望かくらいは明かせや!
666名無しさん@英語勉強中:2014/08/23(土) 01:07:27.50 ID:/ci9jXo/
やり過ぎだってわかるなら自分で調整すればよい、そういう学力も
667名無しさん@英語勉強中:2014/08/23(土) 01:08:35.07 ID:/ci9jXo/
試されてるんじゃない?
668名無しさん@英語勉強中:2014/08/23(土) 18:30:58.76 ID:ePgSRb88
>>665
コピペにマジレスするが、それはもはや漢文の読み下し訳とほとんど変わらない。

なお、ドイツ語の語学書を多く書いた関口存男はそれと同様の「逐語訳」というものを開発した。
著作権切れの本がネットにあがっているから参照するとよい。
関口は漢籍の素養もあり、著書の中で逐語訳と漢文読み下し訳との類似に触れている。
669名無しさん@英語勉強中:2014/08/25(月) 11:27:59.64 ID:MfUqjSVf
>>537
同僚というか身内の悪口なんて普通だろ。

代ゼミなら当たり前にあるし、
予備校と違って教師に人格が求められる学校教師も、
俺の担任だった先生なんか、
朝礼の校長を、「話長いんだよ、要旨が分からん。なんで校長先生ってどこの学校もああなんだろうね」とかしょっちゅう言ってたよ
670名無しさん@英語勉強中:2014/08/25(月) 11:28:59.81 ID:MfUqjSVf
>>668
口語訳
読み下し訳
抄訳
逐語訳

ってどう違うの?

字幕訳、吹替え訳、直訳、なら分かるけど
671名無しさん@英語勉強中:2014/08/25(月) 12:39:39.11 ID:B1XwZ3MX
>>670

抄訳は明らかにカテゴリーが違う。
よくわかってない人に説明しても仕方がない。
672名無しさん@英語勉強中:2014/08/25(月) 13:03:30.44 ID:MfUqjSVf
よく分かってる人に対しては説明の必要すらないだろw
673昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry:2014/08/26(火) 20:07:39.94 ID:9NZLyKhe
>>528
伊藤和夫こそ構文主義で
SとかOとか振りまくっていたんじゃないの?
674名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 20:06:51.69 ID:R+WPvXcT
Fラン私大を卒業して随分経つ40歳だけど、リーディング教本をやる前に基礎的な文法事項のおさらいをするには、いまだと何がお勧めですか?
675名無しさん@英語勉強中:2014/08/27(水) 23:32:53.09 ID:VRx7ZjJu
>>674
レベルによるかと。
もし中学英語からやり直しとかなら、リー教は早いかも。
ある程度英語できるなら、ざっくり中高英文法が復習できる適当な
テキストでよさげ。「10日間で復習する本」シリーズとか。

例えばForest持ってて、電子辞書にロイヤル英文法が入ってる感じなら
疑問にはどのレベルでも大体対応できる体制なわけで
テキストはざっくりしたのでも良さげ。
676674:2014/08/28(木) 06:32:44.01 ID:pJBgq3jB
>>675
レスありがとうございます。
中学英語まで遡る必要はないかとは
思うので、フォレストと高校英文法の適当に分量の問題集当たってみます。
677名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 15:09:43.53 ID:Vp6bgWlz
p232解答のthe army......(長いので省略) on the hill overlooking a village suspected....
overlookingは現在分詞で目的語にa villageをとっているようです。
p95では前から名詞を修飾する分詞には、後に目的語や補語を伴うことは決してありませんと書いてあるのに
overlookingはa villageを目的語にしている現在分詞となっているようですが、いったいどういうことなんでしょうか?

on the hill overlooking a villageで村を見下ろす丘のようですが
僕のまずしい文法解釈では村から見下ろせる丘と反対の意味になってしまいます。
現在分詞に目的語がついているとvillageから見るのではなく、現在分詞から見るということですか?
現在分詞から見ると村を見下ろす丘となりますよね。
678名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 15:48:54.19 ID:cWT9VWh8
>>677
>前から名詞を修飾する分詞には、後に目的語や補語を伴うことは決してありませんと書いてあるのに

overlookingは前から名詞を修飾していないので、その説明と矛盾しないです。
そのoverlookingの意味上の主語はthe hillです。

どこが疑問なのかいまいち分からない、
もうちょっと順を追って疑問点を説明してもらえると助かる。
679名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 16:20:16.83 ID:Vp6bgWlz
>>678
すいません。後ろからだと思い勘違いでした。

ただ、前から名詞を修飾する分詞は目的語と補語がつきませんが、後ろから名詞を修飾する分詞の場合は
目的語と補語がつくということもあるということでいいでしょうか?
後ろから名詞を修飾する分詞の後ろは、ほとんど前置詞句(副詞句)しか見覚えがない
ので目的語があるのは違和感を感じてしまいました。
680名無しさん@英語勉強中:2014/08/28(木) 21:13:16.06 ID:crjVzUzs
http://hatebu-matome.xyz/all-hatebu-amazon-ranking/

皆さん愛読書リー教、アマゾンの評価は周知でしょうが
はてぶでも234はてブという、学参、英語教材としてはトップのはてぶです
どうでもいい糞自己啓発本の中で燦然と輝くリー教はもはやレジェンドと言っていいでしょう
681名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 08:52:42.86 ID:FOD3AAqx
>>679
>後ろから名詞を修飾する分詞の場合は
>目的語と補語がつくということもあるということでいいでしょうか?

そうですよ。
というか、そういう準動詞の働きを理解することこそ薬袋が強調してる所だと思うんですが、
あなたはリーディング教本のなにを読んでいたの?と思わずにはいられないんですが…
682名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 18:24:54.52 ID:jL0U/FrV
英語を精読する前に日本語を精読しろ、って感じだな。
683名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 23:04:40.76 ID:ghj7TuQC
発音本って買っても続けられたためしがない。

だって、日本語でつまづくんだもん。

「顎」「唇」


漢字が読めねー


難しい漢字を使ってないで解説してくれる
発音の本ありませんか
684名無しさん@英語勉強中:2014/08/29(金) 23:15:58.58 ID:ghj7TuQC
発音本って買っても続けられたためしがない。

だって、日本語でつまづくんだもん。

「顎」「唇」 「歯茎」


漢字が読めねー


難しい漢字を使ってないで解説してくれる
発音の本ありませんか
685名無しさん@英語勉強中:2014/08/30(土) 17:58:49.19 ID:qy14RtPR
キチガイガラバカス
686名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 11:10:28.20 ID:3HMPXxfq
・英語は日本語で学べ(ダイヤモンド社 多田佳明)
・英語はまず日本語で考えろ!(本城武則 ディスカヴァー21)

こんな本があるが、俺も、基本的に同意。
英文理解は英語のまま(いわゆる直読直解)が理想だが、和文英訳は、日本語から考えてやるべきだと思う。そのほうが年齢相応の表現が出来る。
2chのコピペ゚は、(日本語から日本語だが)元の文章から改変されているものがあるが、文章構成は元の文章とほぼ変わっていないように、原文に忠実でいいのではないか。
この方法だと、日本語で例えれば「二輪車に乗車して停車場まで走行したら、気分は極上という経験をもった。」くらいに不自然な英文が出来てしまう可能性があるが、意味は通じるだろうし、ネイティヴでないなら非ネイティブな表現でもいいだろう。
また、この方法だと直訳調になるから文化をそのまま反映できる。

和訳でも、今井宏や横山雅彦は「彼は彼の足の骨を〜」「愛は2人を結びつけた」「その知らせ(ニュース)は彼女を喜ばせた」
といった訳でいいと言っているが、その通りだし、こういう和訳のほうが(例えば、神の存在が前提だから使役形にするなどの)英語の文化・考え方を理解しやすい。こうすればexciteやshockでed形とing形を間違えるミスは激減するはず。

『THE X-FILES』は、直訳だと
(5シーズン抵抗か服従か)
「お前のような人殺しで臆病者で、俺に銃を向けている人間とまだ僕と友達になっている事にしろと?」
(6シーズンファイトザフューチャー1&2)
「私が言うこれらのセリフを私自身が聞くとは決して考えた事がなかった」
「君は前回私に銃を向けて撃てなかった。今度は何が君が銃を撃てるという状態にさせているのかね」
「私達は欠けていないか?」※「全員か?」という意味。
みたいになるが、
こうすると「英語の考え方」を知れる。

あ、と言っても、本当の意味での直訳をしている
『変容風の吹くとき』(出版社: 角川書店)みたいのはやり過ぎだが…。

この本は、太田出版『トンデモ本の世界R』でも紹介された。
687名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 16:17:52.12 ID:BUPXVokQ
たくさんやったけど途中で気づいた
マスターしてら、文の構造が把握できるようになるけど、それ=文が意味の内容が理解できる
ではないでしょう?
理解できるのは関係代名詞だのto不定詞だの構造であって
文の意味までわかるものでもないと思うのだけども。
構造が理解できても内容が理解できないと意味がない
違うかな
688名無しさん@英語勉強中:2014/08/31(日) 17:46:20.71 ID:TWP/9ImW
いいたいこともわかるけど、どれが主語と述語で、
どの修飾語がどの語にかかっているかわからないと
内容もあやふやにしか理解できないんじゃない
689名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 06:02:42.75 ID:onfeg2St
スキーマは不断の努力で積み上げていくもの
構造は手引書を繰り返してみにつけるもの
と理解しておる。
690名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 13:12:28.26 ID:nQyRZW5p
もはや宗教みたいなかんじだな
できなければ努力が足りないとでも言うんだろうね
いつかはできるかもしれないよ ただ時間が足りない
神を信じぬものは天国に行けないが、信じ続ければ天国に行けるみたいなもん
691名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 13:16:33.15 ID:nQyRZW5p
正確に言うと寿命だよ
人間200年も生きられないからな
だいたい時間の目安も見たところ書いてないし
あとからできない人もいつかはできます、大人になってから80歳ぐらいまでがんばればねと言われても
いた仕方ないし責任もとれないっしょw
692名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 13:23:00.50 ID:nQyRZW5p
ただ、効果がでてる人はもちろんやり続けたらいいと思う
もしリーディング教本をやってる途中、または、はじめたいと思ってる人で
僕のレスを見た人がいたらこういう考えもあると思ってほしい
自分はただ上記のような理由で見切りをつけただけ。
そもそもここまで詳細にやらなくてもスラッシュぐらいつけれるからね
参考までに。
693名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 14:04:28.72 ID:Ytv6aDB4
そんなご大層なことかね?
リー教を一通り読んでみてとても啓蒙的と感じればやり込んでみればいいし。
幸い分量は多すぎないのでそれほど苦労は伴わない。

この方法論はちょっと複雑になると途端に構造が掴めなくなるような人に一番合ってると思う。
個人的には「過去形の動詞は術後動詞になる」など幾つか気付かされる点はあったが、
結論から言えば自分には必要はなかった。
でも薬袋氏の他の著作は、読解の盲点や解釈のテクニック(構文レベルを越えたもの)に触れていて
とても面白く読めるし勉強にもなると思う。
694名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 16:28:25.41 ID:CnCGQR0h
相変わらず誤解している人が多いのだけど
リーディング教本は
負担が軽くて効率が極めてよい本だよ

たしかに解説はめんどくさいのだが
ほんの指示通りF.o.R.の要点50個の暗記と例題38ができれば
あんな解説は読まなくていいのだ
695名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 16:29:43.98 ID:CnCGQR0h
勘違いしているレビューが非常に多いのだが
リー教の非常にめんどくさい解説とか返り読みとかは
基本的にはやる必要がない
やることはF.o.R.の要点50個と例文38題の丸暗記でいい
リーディング教本そのものにそう書いてある

どうしても暗記や理解が進まない部分の解説だけ読めばいいので学習の負担は軽い
どうしてもわからない部分だけは、超詳しい解説がある方がよい
696名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 20:18:15.21 ID:PszodTk/
例文暗記について。

昔はやみくもに例文暗記を薦める人への不信感(脳の傾向により合う合わないがある)が
強くかったけど英文法が多少分かるようになってきて考えを改めつつある。

例えばto不定詞を名詞用法、形容詞用法、副詞用法などと
分けて覚えることにイライラしてた。でも、

I like to play tennis.
I want something to drink.
I 'm glad to see you.

みたいにシンプルな例文を暗記すればいいんだと、後から理解したよ。
文法を理解した次の段階で例文暗記しないと無駄ではあるけど。
リー教の例文と、問題に対する解答をセットで覚えれば鬼に金棒だよね。
697名無しさん@英語勉強中:2014/09/01(月) 20:31:56.81 ID:1AtlJG3x
>>696
あなたの脳の構造に問題があったわけですね。
698名無しさん@英語勉強中:2014/09/04(木) 14:50:32.46 ID:c4IR3nTL
スレを見ていると例文暗記という表現をされていますが
例文暗記は必要と何ページに書いていますか?
私には例文38個のquestionに答えれることとForの要点暗記のみ暗記としか見つけれませんでした。
699名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 09:20:12.11 ID:GjtkKw3W
薬袋善郎や富田一彦のように
自称”論理的”に読んでいく人ほど、
文章がムダに長くて要領を得ない下手糞な文章なのはなぜなの?

論理的なら、もうちょっと短く、そして分かりやすい文章が書けないの?
(短いなら論理的というわけではないが、長すぎると要点が把握しづらいし、非論理的になりがち)


薬袋式英単語のムダに長い能書きはなんなの?
参考書のまえがき(はしがき)なんて、1ページ、せめて3ページ以内にまとめろよ。


富田の、100の原則や
ルール144のムダに長い
まえがき/あとがき
もなんなんだ


下手な文章の見本かw
700名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 21:55:53.59 ID:o5unIVgH
要するに薬袋さんは本人が己惚れているほど頭脳明晰でも何でもないってことでしょう。
伊藤和夫先生のあの頭の切れ味に比べたら、月とすっぽん!てこと。
701名無しさん@英語勉強中:2014/09/06(土) 23:31:04.41 ID:yvt/Jvcv
当然、月が薬袋ですっぽんぽんが伊藤だけどね
702名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 01:45:44.58 ID:z6YMd8Z2
エッセンス見れば分かるけど、語呂合わせで乗り切ろうとし、
自己矛盾を抱えた論法で英語を教えて、それで私は論理的とか言っちゃうんだから笑っちゃうよね。
前者はnot lessの話、後者はクジラの構文ね。自分に都合の悪いことは無視して都合の良いように論を展開する。
とんだペテン師だよこいつは。
703名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 10:56:37.64 ID:HrxOOht5
通信添削では、指導マニュアルを
丸写しにするのが正しい指導
http://sophiamt.blog116.fc2.com/blog-date-201012.html
704名無しさん@英語勉強中:2014/09/07(日) 22:11:38.92 ID:tPLTLBVv
>>702
エッセンス持ってないから、これはkwskだな
705名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 04:56:03.79 ID:q0wTdb9w
>>699

文章が長いことと、
下手なことは関係ないし、
論理的かどうかも関係ないだろう
706名無しさん@英語勉強中:2014/09/09(火) 05:43:50.33 ID:uEoMGAyc
702はエッセンスなんて持ってないだろう。語呂合わせなんてないしw
論理が破たんしてるかどうかなんて、エッセンスなど買わなくても、
市販本で自己判断できるはず。アンチなのにエッセンス買う馬鹿はいない。
707名無しさん@英語勉強中:2014/09/10(水) 13:52:16.37 ID:3u6NRBJS
21番目の例文はどういう状況の事を言っているのですか?口述試験という事?
708名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 00:32:10.35 ID:pXQZMiis
>>706
持ってるよ。色々思うことはあるけど、上に書いたことは事実だと思うよ。
stage2の92ページの5単語目はaware、stage3の120ページの5単語目はcolorとかこういう証明はどうよ。
他の単語なり文章なり答えてもいいけど、そんな無駄なことはどうでもいい。
少なくとも君はあのnot lessを見て(stage3の112ページだよ)これが語呂合わせだと思わないわけ?
709名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 20:32:40.98 ID:yks9TDh+
でたーアスペwww
710名無しさん@英語勉強中:2014/09/11(木) 23:31:07.98 ID:mgOQD3Me
昔薬袋の講習受けたことあるけど確かにnot lessはゴロ合わせで説明してたな
711名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 15:08:28.79 ID:F9B1EVf4
代ゼミ英語四天王が
西 西谷 富田 今井(今井引退後は佐々木or仲本)
だが、

全予備校ひっくるめて、
「英語発音うまい四天王」
は誰?

候補に挙がるのは、


(東進代表)
大岩
安河内
今井

(代ゼミ)
吉ゆうそう
仲本

(駿台)
水野卓

(その他)
薬袋善郎
関正生


ってあたりか。
712名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 21:26:56.67 ID:RVQxxroE
もったいぶらないで語呂合わせの内容を教えておくれよう
713名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 23:28:19.83 ID:n6/7xrSs
>>712
書き込もうとしたんだけど、書き込めない。
長すぎた?
714名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 23:30:00.09 ID:n6/7xrSs
書けたか。久しぶりだったからかな。

>>712
私は久しぶりにenglish板に来たほぼ部外者で702,708さんではないんですが
確かめてみました。確かに載ってます。

S not less … than〜 .

これの訳し方で普通に用いる訳し方を Sは〜まさるとも劣らず…である。
としたうえでこの訳し方の覚え方として

  S not less … than 〜.
   ↓ ↓
   ト ル
     ×
まさ る と も,劣らず

ちょっとわかりにくいですけどnotのtをト、 lessのlをル、と連想させて
訳語である「まさるともの〜」 の 「と」と「る」にかけて覚えるという
内容だと思います。

実際の紙面の図にはtとlが線で囲まれて強調されて
且つトとルから矢印がななめに交差されて出てそれぞれ「と」と「る」を指したものが載っています。
715名無しさん@英語勉強中:2014/09/12(金) 23:39:40.51 ID:n6/7xrSs
すみません。矢印や×がずれまくりですね・・・。
しかし、21まで続いているのですかこのスレ!
ここ4,5年は時計と自転車板ばかり行ってるので久しぶりに来てびっくりしました。
ぱっと見で知っているスレが見当たらなかったもので。

自分が頻繁に来ていた時は確か片岡なんとかというコテの人や発音関連の人で実はお爺さんらしい人で
ストリームがなんたらいう人がかなり目立ってました。それは覚えています。
それでは失礼します。
716名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 00:15:15.42 ID:23Qeuqwr
>>714-715
ありがとうございます。
なるほど、これはさすがにちょっとイマイチですね。
学ぶ側がどうやったら確実に記憶できるかを考えた末に行き着いた方法なんでしょうが。
彼の提唱する単語の覚え方なんかにも似た匂いを感じますね。
717名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 00:48:03.26 ID:NoywPYYM
>>716
お役に立てましたでしょうか。

714の訳し方は 
 Sは〜まさるとも劣らず…である。→  Sは〜にまさるとも劣らず…である。

でした。
このスレ、自分がいたときより活気がありますね。
なんかラーメン屋がどうとかいう書き込みばかりでめちゃくちゃ寂れていた記憶しかない。
それではさようなら。
718名無しさん@英語勉強中:2014/09/13(土) 03:38:49.32 ID:ZqXb3UUO
↓薬袋信者はマジでタチ悪いな

706 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 05:43:50.33 ID:uEoMGAyc
702はエッセンスなんて持ってないだろう。語呂合わせなんてないしw
論理が破たんしてるかどうかなんて、エッセンスなど買わなくても、
市販本で自己判断できるはず。アンチなのにエッセンス買う馬鹿はいない。
719名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 23:04:53.25 ID:SAh3T2/c
今日、都内某所のジュンク堂で、リー教とリー教ドリルがセットで化粧箱に入ったのが売られていた。
ベー教はなかったことにされているのだろうか?
720名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 23:12:11.56 ID:lVBhvv/8
>>719
Amazonで普通に売ってるの見たことあるよ。
ベー教はサブテキスト扱いだよね、最初から…
721名無しさん@英語勉強中:2014/09/23(火) 23:39:32.81 ID:SAh3T2/c
>>720
ホントだ、Amazonでも普通に売られてた
http://www.amazon.co.jp/dp/4327853305/

値段は…個別に買った時と変わらないw
722名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 20:59:00.63 ID:Qld47KGH
西が東進に来れば、
今井→西
の王道コースが実現するのにな。


今井で基礎固めをして、西の高度な説明についていく。
今井は基礎レベルを、西は高度なレベルを、
学校英語から逸脱しない範囲内で独自の分かりやすいしかしクセのない万人向けな教え方をしていて、
返り読みもしない。
今井→西
の接続こそ英語学習法の最高峰なのに。



<本人自身の英語力>※教え方の上手さではない。
佐々木和彦=太>薬袋=木原=仲本=安河内=西=富田=宮崎尊=阿部憲=出雲>表=今井=ロジリー横山>他

<本人自身の言語学の詳しさ>
富田=仲本=水野卓>西=佐々木和彦>他

<本人自身の地頭>
佐々木和彦=富田>西=薬袋>今井>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>安河内
723名無しさん@英語勉強中:2014/09/26(金) 22:14:06.33 ID:I52hPM6E
おまえら、どうして英文解釈教室やんないの?
724名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 05:52:33.01 ID:D3oErH6d
両方やるよ。
725名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 15:16:19.28 ID:utNBMjLH
伊藤和夫もforestも
語学の本なのにCDない時点でゴミなんだよ

解釈本に音声はいらない?

いやいや、フランス語ドイツ語韓国語あたりの本は解釈だろうが文法だろうがCD付いてるのに。
英語教材は需要があるから出版社が強気でCD省くが、本来なら語学に音声なしはあり得ない。

ちなみにこの意味で河合やっておきたいも西基本はここだもゴミな。
長文なら安河内や竹岡やキムタツがCDつき長文問題集出してるし、解釈なら桐原技術やおーぶんしゃ精巧それより初歩だと学研読解ひとつひとつ。

CDないのはゴミ
726名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 15:54:46.78 ID:eDsBYWsu
今井宏の英文法入門にしろ教室にしろ、
仲本英文法倶楽部や山口英文法同様、
説明の仕方が「一世代前」なのはたしかで、
ちょっと古い。

が、本来は、
その「一昔前」の教え方のほうが正しいと思う。

最近のは、
成川や関は当然ながら、
大岩でさえ、学校英語からの逸脱がある。
「学校や従来参考書ではこう教えてるけど、本当はこうなんだぜ」的な。

それは正しい側面もあるし画期的な側面もあるが、
しかし、英語のできない生徒にとっては
学校や従来参考書と異なる説明をされても混乱するだけ。

「学校英語からの逸脱のない範囲内で分かりやすく説明している」
というところに、
山口や今井のすごさがあると思う。(仲本はシラネ)

今井も、「名詞節はitで、副詞節はthenで書き換え可能」みたいに言ってるのも ある意味で独自だが、
これは、 「学校で教えいてることとは違う」
ではなく 「学校では教えないこと」 なので、
劣等学生にこれを教えたところで混乱を招くことはない。

近刊本で学校英語を逸脱しない範囲内で分かりやすく教えているのは、
東進ブックスの渡辺英文法かな。

旺文社から出てる水野の英文法や、出版社忘れたが明慶の英文法は、
1冊にまとまってるのはいいし学校英語からの逸脱もないが、
逸脱がないというより学校英語そのまんまの説明で、格別分かりやすいわけではない。あえて買う理由が見当たらない。
727名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 21:00:05.36 ID:D3oErH6d
全部やればいいんだよ。
728名無しさん@英語勉強中:2014/09/29(月) 21:21:08.11 ID:4wvSS34e
ベー教おちんちんのとこで挫折
729名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 13:33:48.87 ID:UzeDZwUk
730名無しさん@英語勉強中:2014/09/30(火) 19:06:49.15 ID:CqMqag8Z
>>726
富田のアスペクトの説明みたく従来の学校文法から逸脱した内容でも
知ってたら英語の理解に役立つことはあるよ。つか富田のやつの方が
正統なんやけど。(成川は富田みたいなんでそ)
ついでに学校文法のキング綿貫陽の時制の説明とか読んで、あ、この人
学校文法の枠組み崩さないでアスペクトを説明しようとしてるんだなっ
てのに気づいてクスっと笑えるよ。読み比べたらわかるから。
731名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 12:39:23.88 ID:MAISmjQD
尼の名分で養うとかいう本のレビューに酷いのがあるな
買って2か月も経った、それも自分が確認しないで買ったのを向こうもち着払いで返品ってw
しかも本1冊で740円って何か盛ってないか?
まぁ解答解説も付けない本ってのもあれだけどさすがに。
732名無しさん@英語勉強中:2014/10/01(水) 20:37:31.20 ID:tvIYlUp+
それが実益です
733鯖移転お初カキコ:2014/10/02(木) 17:14:45.49 ID:mfv2c/TY
西は返り読み嫌いなのにどうして薬袋なんかすすめるんだ



予備校講師の薦める参考書・問題集(自著以外)
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1412160858/3

3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/02(木) 09:32:59.67 ID:YSG2m2Tr0
西きょうじ
佐藤治雄『英語必修例文600』
薬袋善郎『英語リーディング教本』
和田玲『論理を読み解く英語リーディング』
734鯖移転お初カキコ:2014/10/02(木) 17:16:51.04 ID:mfv2c/TY
>>729
CDじゃないから却下


英語が苦手だから英語の本を買ってるのに、
「ダウンロード」なんて単語が分かるわけない
735名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 21:38:04.06 ID:7fvlts5J
「CD」はわかるのかwww
736名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 22:21:01.16 ID:f+1kx5DX
cdは対応する日本語がないからやむを得ない

ダウンロードは、
導入だか解凍だか、たしか、対応する日本語があったはず。
それなのに「ダウンロード」なんて、苦手な人の気持ちを分かっていない
737名無しさん@英語勉強中:2014/10/02(木) 22:23:33.43 ID:f+1kx5DX
738名無しさん@英語勉強中:2014/10/17(金) 10:53:51.82 ID:FME+1tew
The origin of birthday celebrations dates back to before the rise of Christianity.

この文の構文がよくわからないんだけど分かる人教えてくださ
739名無しさん@英語勉強中:2014/10/17(金) 15:05:43.24 ID:5rEW3icW
>>738
S(The origin of birthday celebrations) V(dates) <back to before the rise of Christianity>.

誕生日のお祝いの起源は
キリスト教の台頭以前にまで
遡る

date back to A で熟語と判断したほうがわかりやすいけど。
740名無しさん@英語勉強中:2014/10/18(土) 21:17:55.10 ID:4++LLHEZ
>>739
あーそういうことか
品詞分解に拘りすぎて熟語を判別できてなかったわ
ありがとう
741名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 09:28:29.41 ID:0oRu3EyT
なんかこの駿台構文主義にあこがれるんだよねw
742名無しさん@英語勉強中:2014/11/13(木) 22:16:33.17 ID:Iso0dJDi
言うほど構文にこだわる人は減った気がする。
構文なんてクソですよ頭から読んで訳せばいいんです見たいな人が増えた。
743名無しさん@英語勉強中:2014/11/23(日) 15:41:16.39 ID:83iJfCNZ
英語ベーシック教本 P175
I am proud to have been able to help you.

proud と able の2つの補語が出てくるんですが
S V C Cって文もありなんですか?
744743:2014/11/23(日) 17:42:37.07 ID:83iJfCNZ
すいません 自己解決しました。。。。

なんでつまらない質問してしまったんだろう。。
745名無しさん@英語勉強中:2014/11/25(火) 22:18:13.50 ID:3n6RNqFj
質問が自己解決した場合、解決理由を書くと他の人の参考になる。
そうでないと、つまらない質問どころか、つまらない書き込みになってしまう。
よって以下に補足回答。
I am proud to have been able to help you.において、
文型は I am proud で終わりの<SVC>で、to不定詞の中のbeenの補語(C)としてableがある。
このto不定詞は所謂、副詞的用法の「感情の原因」
746名無しさん@英語勉強中:2014/11/26(水) 10:18:07.90 ID:OTcjMrpL
おまえら、どうして英文解釈教室やんないの?
747名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 17:38:41.83 ID:vrzvVp6z
リーディング教本 P53
The event confirmed his conviction that almost anything was possible , almost anything that could be imagined could be done.

この英文の2つめの関係代名詞thatの先行詞は、何になるのでしょうか?
テキスト訳文ですと『人間』としてますけど、先行詞がみつかりません。。。
748momi:2014/12/07(日) 19:09:29.96 ID:QULOd/eT
先行詞はanythingで想像され得るってのが
かかってるようだけど。
749名無しさん@英語勉強中:2014/12/07(日) 22:22:13.04 ID:BvVQeFmv
どこから人間が出てきたのか、humans という単語が無いじゃないか!と思っている場合の補足。
一般に、受動態で書かれている(anything) that be imagined をもし、能動態で書いたなら、
imagined の後に省略されている(と考えられる)”by ~"が有るとして、
[by ~]→S  [imagined]→V [that]→O のSVOである。
一般には、省略は自明なものであり、「想像するのは誰?→人間」となるが、
ここで薬袋先生は[by ~]には自分で好きな人物・物事を補って良い、とされており、
「人間」という訳を当てたのであろう。
750名無しさん@英語勉強中:2014/12/10(水) 22:47:58.75 ID:oRbbWO1e
佐鳴予備校(佐鳴学院)(佐藤イサク代表)と業務・資本提携している
東海地方で私立小学校や進学塾を運営する名進研グループ(名古屋市)の豊川正弘代表(64)が
指定暴力団山口組弘道会の資金源とされる風俗店グループ側に
3億円ずつ計6億円を融資していたことがわかった。
風俗ビルの建設や賭けゴルフの借金返済に充てられたという。
豊川代表は朝日新聞の取材に融資の一部を認め、「小学校設立に出資を約束してくれたため、
頼みごとを聞いた」と説明している。
751名無しさん@英語勉強中:2014/12/21(日) 22:45:26.11 ID:Xe4lnUXX
名文で養う英語精読力の別冊、何とかして手に入れる方法はないものかねぇ。
「英語リーディングの探求」並みの英文の文法や解釈をきっちり解説してる現代のテキストは貴重だと思う。
採用している大学なりが分かれば何とかしようもあるが、それもわからん
752名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 21:49:23.40 ID:mVtIQlPO
読み始めて3日目だが英語ではない別のなにかを勉強しているようだ
753名無しさん@英語勉強中:2014/12/22(月) 22:36:50.11 ID:0Rj6UAri
>>751
大学なら調べればすぐわかる
754名無しさん@英語勉強中:2014/12/25(木) 13:51:44.81 ID:9we9xDnQ
>>753
入手はむりなのか?
755名無しさん@英語勉強中:2014/12/26(金) 23:24:41.56 ID:g+KQZDsS
>>754
授業で使ってるものだから入手は困難、教科書の教師用解答と同じ
756名無しさん@英語勉強中:2014/12/27(土) 08:50:04.96 ID:FVeykHPu
文法知識を駆使した正確な読解の追求と、それをベースにして英文の論理の繋がりを追求するさまは読んでいて気持ち良い。
読み違いしがちな所や何となく曖昧なまま流してしまいそうな部分を鋭くツッコんで来る解釈所は他に無い。
「名文で養う〜」にどれだけ重厚な解説が付いているのかは分からないが、一般読者には何ら還元されないのが悲しい。
まぁ教師用として比較的シンプルな解説を付けただけで毎年何千部と売れることが保証されるとなれば、そっちを選ぶのかねぇやっぱり。
757名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 10:12:28.41 ID:DEUGqBrZ
準動詞で前から名詞を修飾する分詞と

準動詞で名詞の後ろから、目的語を伴って名詞を修飾する分詞を

どう見分けたらええんだろう?
どっちも後ろに名詞があって、それが目的語になるのか、被修飾語になるのか
758名無しさん@英語勉強中:2015/01/05(月) 12:03:22.16 ID:b+RnORrv
薬袋先生はエッセンスでsuggestだかbeckonだかを例に取り、
動詞の語法と意味で決まるみたいなこと言ってたよ。
759名無しさん@英語勉強中:2015/01/17(土) 17:06:17.07 ID:n3woS/fU
>>757
>準動詞で前から名詞を修飾する分詞と
>
>準動詞で名詞の後ろから、目的語を伴って名詞を修飾する分詞を
>
>どう見分けたらええんだろう?

確かに動詞の意味用法で決まるとしか言えないような…
逆にそれを疑問に思うような英文ってたとえばどんな?
760758:2015/01/17(土) 22:32:45.92 ID:uSplt/lM
1.suggest beckoning opportunity
1.誤訳:よい機会を招き寄せるという意味がある

2.suggest beckoning opportunity
2.正訳:人を招き寄せるような性質を持っているよい機会という意味がある

1はsuggestが丸3番、beckoningが2つに割れて準動詞で左がsuggestの目的語、右が丸3番、beckoningの目的語がopportunity
2はsuggestが丸3番、beckoningが丸3番のing。これが「目的語が足りない現在分詞形容詞用法」でopportunityを修飾。opportunityはsuggestの目的語。

出典:英語構文のエッセンスstage2

薬袋先生はこの例文を一生懸命1で読めない理由を解説している。
「普通に」読んだら2で読めてしまう人は何をまわりくどく言っているんだと思うけど、
そう読めない人には英語は結局語法を覚えなきゃいけないのかよ!とどん底に突き落とされる。(実際はそうではない)
761名無しさん@英語勉強中:2015/01/18(日) 18:36:40.04 ID:FJ0IflLc
普通に読んだら直感的に2の方が意味のまとまりが良いし頻度も多いかなと思うけど、
確かにsuggest -ingという語法はあるみたいだね。文脈で決まるのではないの?
762758:2015/01/20(火) 23:21:21.45 ID:ByfnJnnh
「まとまりがいい?中学生に聞かれたらそんな情けない解答をするのか!?カーッペッ 」って薬袋先生思ってるよ。
763名無しさん@英語勉強中:2015/01/22(木) 17:36:52.68 ID:ZsdgmVQ+
ベー教の日本語なんとかならんか
764名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 11:39:23.04 ID:eT3rsAvZ
>>762
ちなみになんて解説してんの?ミナイ先生は。
765momi:2015/01/24(土) 11:48:10.87 ID:kWu+fUBT
結局語法は覚えるものだと思うな
766名無しさん@英語勉強中:2015/01/24(土) 13:44:59.82 ID:eT3rsAvZ
そーねえ、語法は全てを理論付けられるはずもないし、
ひとつひとつ覚えていくしかないと思うけど。
767昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/26(月) 05:58:11.57 ID:fHKEmRRe
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]&copy;2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1415099063/
どんなに英語勉強してもネイティブには一生届かない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403174799/
富田一彦 part.5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1409595159/211前後
英語は果たして本当に論理的な言語か 2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411196233/


英語はネイティブのように話す必要などない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1405261966/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/l50
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1414881228/l50


中学英語だけでおk は大嘘(最低英検2級必要) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1406886700/l50
中高年が英検下位級受けて会場で浮かないかな? http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/l50
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/1 ←リンク先リンク先は鯖移転に注意。awabi→yomogi、engawa→maguro→hayabusa6。

【リーディング教本】薬袋善郎21【エッセンス】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379687290/665-
↑逐語訳?

フォニックスってなんですか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/74-
↑リンク先リンク先は鯖移転に注意。awabi→yomogi、engawa→maguro→hayabusa6。
768昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ03系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123:2015/01/26(月) 06:04:23.37 ID:DGYHrcdf
【秋田の熊】今井宏Part4【英文法教室】 [転載禁止]&copy;2ch.net http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1415099063/
どんなに英語勉強してもネイティブには一生届かない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403174799/
富田一彦 part.5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1409595159/211前後
英語は果たして本当に論理的な言語か 2 http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1411196233/


英語はネイティブのように話す必要などない
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1405261966/
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish1
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1359864584/
なんで日本人はやたら発音や文法にこだわるのか? [転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1420060437/l50
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ3 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1414881228/l50


中学英語だけでおk は大嘘(最低英検2級必要) http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1406886700/l50
中高年が英検下位級受けて会場で浮かないかな? http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1403060215/l50
最終目標は英検準1で十分、まず困らない http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1365448243/1 ←リンク先リンク先は鯖移転に注意。awabi→yomogi、engawa→maguro→hayabusa6。

【リーディング教本】薬袋善郎21【エッセンス】
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1379687290/665-
↑逐語訳?

フォニックスってなんですか?
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1320542123/74-
↑リンク先リンク先は鯖移転に注意。awabi→yomogi、engawa→maguro→hayabusa6。
769名無しさん@英語勉強中:2015/02/08(日) 17:42:38.55 ID:C0UQJHGe
正直発音なんかどうでもいい
文が読めるかどうかが第一
770名無しさん@英語勉強中:2015/02/09(月) 00:29:54.03 ID:L/xRawq8
キモコテハンはすぐにNG登録すべし
771名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 12:38:57.65 ID:0MUQVAfh
リー教って例文が最初のころと微妙に変わってるって聞いたんですが、どのあたりが変わってるんでしょうか?教えてやって下さい。お願いします。
772名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 15:05:41.85 ID:bHFZTGrL
>771
そうなん?一応発売直後の英語構文のオリエンテーション持ってるから比べてもいいけど時間かかりそう
具体的にどこが気になるってことを教えてくれたらピンポイントで照合できるけど
773758:2015/02/11(水) 19:42:55.26 ID:R/ccTmJG
発売直後ってわざわざ入れるところに所有している事への自慢めいたものを感じる。
774名無しさん@英語勉強中:2015/02/11(水) 20:13:05.53 ID:bHFZTGrL
所詮3000円で買えるもの程度に自慢もクソもないよ 改訂されてるか否かの参考になると思って
775771:2015/02/12(木) 07:00:48.38 ID:Gph+HKQG
>>772

いや、リー教になってからだって言ってたと思うんですが…
776名無しさん@英語勉強中:2015/02/13(金) 19:40:01.11 ID:hUXtZIfr
有名なのは練習用TEXTの例文(32)のtrustworthyが
昔はconfidentialになってた
777名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 08:20:03.12 ID:QdTsSYZg
駿台予備学校では
英文解釈や構文主義に効果がないとわかったので下火となり
暗記が人気を博して
リー教という名著がうまれた

薬袋の英語リーディング教本なら
やることはF.o.R.の要点50個と例文38題の回答丸暗記でいい
リーディング教本にそう書いてある
この本の解説はやたらと複雑だが
どうしても暗記や理解が進まない部分の解説だけ読めばいいので
負担は軽い
つまり薬袋の本はそんじょそこらの英文解釈より効率がよい

薬袋の勤務先にて、そんじょそこらの講師からこっそり悪口を言われていたことについては
リー教あとがきで完璧に論破しているから心配しなくていい。
このあとがきは読み応えがある。

著者の昔の勤務先は駿台予備学校だが
結果を出していた同僚にせこいいじめをするのは
まともな社会人としていかがなものか。
そんなことが許される組織なんてとんでもないブラックだ。

英文を読むのに左から右に読むのはそもそもあたりまえである
あたりまえすぎることなので直読直解メソッドなどとおおげさに名前を付けて紹介するのはくだらない

しかしながら、初心者の段階でうまく読めないのであれば
練習として返り読みすることもある
それをさせないのであれば練習にならない

駿台予備学校の生徒や研究社という出版社からの信頼が厚い人に対して
妬みの感情にまかせて卑劣な手段を用いる伊藤はかっこわるい
778名無しさん@英語勉強中:2015/02/14(土) 11:14:14.48 ID:3gf+YKxN
薬袋=返り読みみたいになってるが、別に本人は返り読みしろとは言ってない。
そして品詞分解も、直読直解と必ずしも矛盾するものではない。
その辺がとても勘違いされているというか、ある種の偏見が根強くあると思う。

薬袋の真骨頂は「教本」以外の著作にあると思っている。
リー教は学校文法に基づく正確な構文把握の方法論を体系化しようとした意欲作だとは思うが、
初学者には正直向かない。網羅性も高くはない。
779名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 09:59:51.90 ID:Crni0ZEf
ドリル買って来た
パラ見ではどうかなあ、と惹かれない感じだっただが、リーベー両方とも
やったからもう付き合いだな
780名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 15:15:02.79 ID:0Xzw5IGl
実際には200ちょっとのQ&Aに瞬時に答えられるかってのがドリルだから
781名無しさん@英語勉強中:2015/02/23(月) 15:51:48.74 ID:v0vaIYZU
リーディング教本をマスターした後、演習用に英文読解の原則125を使用してみたけど、これだけで構文解釈に関しては必要十分。

あとは、ひたすら多読して英文論理に慣れるのと、ボキャブラリーを増やして行くのみ。
782名無しさん@英語勉強中:2015/02/24(火) 17:25:27.23 ID:U2s98+wX
>>781
英文読解の原則125って竹岡の?リー教からあれに繋げるのハードじゃない?
あの本説明が簡素で中〜上級者向けだと思うんだが
783名無しさん@英語勉強中:2015/02/25(水) 08:47:31.63 ID:2dvuupYI
演習いうてるやん
784名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 22:57:06.78 ID:pExlRcVd
その演習を行うのに足りる学力が教本では付かないと言っているのだと思うのだが
785名無しさん@英語勉強中:2015/02/26(木) 23:20:24.93 ID:S3lUJlI/
逆だろ
786名無しさん@英語勉強中:2015/02/28(土) 01:13:49.64 ID:Y3woxf9J
リー教やったら基本はここだ!で補足するくらいでOKよ。
787名無しさん@英語勉強中:2015/03/01(日) 01:42:46.36 ID:ATSwq4dn
リー教等で基礎ができたら、構文把握に固執せず長文の読み込みに入っていった方が現実的だと思う。

旺文社の英検2級長文問題集とかZ会の速読英単語必修編辺りからかな。
788名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 19:36:40.49 ID:bwvKS833
富田一彦は100の原則のまえがきで
車の運転・教習車に例える。

薬袋(下の名前分からん)は
リーディング教本あとがきで
教習所に例える。


富田と薬袋は
方法論も例え話も似ているね。
人格は薬袋のほうが全然上だけど。
地頭や教養は互角か。
789名無しさん@英語勉強中:2015/03/02(月) 20:10:00.32 ID:JKzUSDf8
どっちもやって、気に入ったほう繰り返せばええのや
790名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 14:47:46.70 ID:cEYKQCf7
リー教を一通りやっても頻出構文はほとんど身に付かないから、いきなり必修英単語とかやっても疑問だらけだと思うよ。
リー教の、各語の働きを明確にしていくあの読み方のノリに頭がなってしまっていると尚更。
そういう意味でも本当の初学者向きではないと思うわ。
791名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 15:35:10.37 ID:pXJaR+rc
>>786
ガチガチの頭がほぐれるからいいかもね。
最低限の構文知識も身につく。
792名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 20:25:40.31 ID:1c8OBvOd
富田一彦は100の原則のまえがきで 車の運転・教習車に例える。
薬袋(下の名前分からん)は リーディング教本あとがきで 教習所に例える。
富田と薬袋は 方法論も例え話も似ているね。
でも富田なんてついていけない。。あんなパズルみたいなのやってたら逆に読めなくなる。全訳はくれないし覚えたほうが早いことまで理屈っぽく説明するし。
関正生や成川がところどころ富田のやり方を真似ているが、この2人はパズル化は勿論してないし返り読みすらしてないから、関や成川が富田の改良版ってところだな。

【秋田の熊】今井宏Part3【英文法教室】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/32,143,166,173,206,219http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1402065177/32,143,166,173,206,219http://www.log★soku.com/r/juku/1402065177/32,143,166,173,206,219
32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 00:26:28.69 ID:vurQkIEZ0
あと富田は駄目だ。受験英語に特化し過ぎ。
英語あんなパズルみたいに処理したら
英語得意になる素地がある奴ほど頭逆におかしくなる。
言語に論理性追求したら無理が出る。
英語は理数科目じゃないからな。
793名無しさん@英語勉強中:2015/03/03(火) 20:26:13.99 ID:1c8OBvOd
英語ロジカルリーディングの横山雅彦part2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1405941379/957
957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 21:55:37.20 ID:TIUWThTj0
【補足】
・「前置詞+名詞は修飾語(=文型の要素にはならない)」
・「前置詞の付いていない冒頭の名詞が主語」
・「この他動詞の―ed形には目的語がないので動詞ではない。
  よってこの―ed形は過去分詞で、前の名詞に係る」
こういう今では当たり前の構文分析は、構文主義以前はなかった。
構文主義以前は、暗記した単語、熟語、文法、慣用構文などを英文にあてはめて訳す、
という単純な指導法が主流だった。よって京大や(かつての)東大が出題する複雑な構造
をした英文の和訳問題を解答するのは至難のわざだった。
現在のような簡単な構造の英文を大量に読ませるのとは違い、少量の複雑な構造の英文を読ませ、
理解できるかどうかを試すのが主流だったかつての大学受験においては、
「あてはめ」で複雑な英文の構造を理解するためにはかなりの訓練に裏打ちされた慣れが必要であり、
この方法論は英文の文法構造が複雑になればなるほどやはり限界があった。
そこで登場したのが伊藤和夫の構文主義。暗記した文法や構文をただあてはめるのではなく、
センテンスを理論的に分析することで暗記に頼らずに思考によって英文の構造を見抜き、
それを和訳に繋げ、点数へと結び付けられる、ということで当時の受験生に大絶賛された。
794名無しさん@英語勉強中
富田一彦 part6 [転載禁止]&copy;2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/juku/1420288711/244
244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 03:31:00.98 ID:0QE7yLQp0
結論として別に富田(伊藤の劣化版?)や伊藤はやらなくてよくね?
昔からの構文主義あてはめで現代の入試には十分通用するし単語や熟語、文法を強化しまくって
パラリーやって多読しまくればかなりのレベルにいける
あんな説明がくどい本必要か?
そのあと、構文主義であてはめると誤訳するような点を
多田の思考訓練の三部作や佐々木の英文解釈考やらで確認してから
英文解釈どう仕上げるや英文のセンスを磨くなどの本やれば
富田とか全くいらんと思うんだけど
あくまで俺の意見だけど
悪い本じゃないけど圧倒的に日本語分かりにくい
英語嫌いを増やすと思います
同じ形の反復を重視するなら前後の文脈も重視すべき
あとからその説明受けても、読んでるときには
その反復の形に気付かないことも多い
あとから全訳読んでるからそんな説明できるのじゃないみたいに思う
文法用語の説明のみで例文がないのは痛い
なんで例文つけないの?想像できるやつばっかじゃないよw
あと、説明がこじつけみたいで雑なところが多い
100原則でsecondaly language をなんで第二言語じゃなくて
人造語と訳すのか意味不明。
そもそも100原の問題がおかしい。
〜を文法的に説明せよみたいな入試に出ない問題で混乱する。極めて非効率!