中高生の宿題に答えるスレPart 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中

●● 質問する方へ ●●
■単語やフレーズは辞書で調べた方が速くて正確です→>>2【オンライン辞書】
■番号リンクをキチンと使いましょう。半角で ">>"+数字(例: >>1)です。
■長文問題からの質問では、全体がどういう文章であるのか説明を入れましょう。
■回答者への感謝のレスは忘れずに。
■同じ質問を複数のスレッドに同時に書きこむのはやめましょう。

●● 回答する方へ ●●
■基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
■ふざけて故意に間違った回答を書いたりするのはやめましょう。
■訂正する/された場合は、相手の意見にも敬意を払うようにしましょう。
■回答にはアンカー(番号リンク)を必ずつけて下さい。
2名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 11:54:12

【オンライン辞書】
http://www.alc.co.jp/ (アルク 英辞郎 英和/和英)
http://dictionary.goo.ne.jp/ (三省堂 EXCEED 英和/和英)
http://www.excite.co.jp/dictionary/ (研究社 新・英和/和英)
オックスフォード現代英英辞典(Oxford Advanced Learner's Dictionary)
http://www.oup.com/elt/catalogue/teachersites/oald7/?cc=global
Merriam-Webster Online Dictionary(ネイティブ仕様)
http://www.m-w.com/dictionary.htm

過去スレ
中高生の宿題に答えるスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1140362285/l50
中高生の宿題に答えるスレPart 2
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1142444227/l50
中高生の宿題に答えるスレPart 3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1144213760/
中高生の宿題に答えるスレPart 4
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1145430249/
中高生の宿題に答えるスレPart 5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1146321641/
中高生の宿題に答えるスレPart 6
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1146999075/
3名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 14:00:21
マルチ気味なんですが、
現在進行形というのは何文型になるのでしょうか。
すべて2文型でしょうか。それともbe(助動詞)+動詞として
数えるのでしょうか。
どっちの説がどのくらい有力でしょうか。(10人中何人支持しますか。)
http://www5d.biglobe.ne.jp/~chick/faq/faqa3.html
こんなページをみつけたのですが。
4名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 14:18:06
>>3
現在分詞が目的語をとっていれば第3文型じゃないかな。
5名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 15:36:04
>>3
進行形の全てを第2文型とは考えずに、
動詞を原形や三単現の形にしてみてそれぞれの文型に分類する方が、
一般的だと思うぞ。ちなみに、完了形も同じだ。
6名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 16:18:03
よく文型の質問が来るけどさー、第何文型ってのが分かると何かいいことあるんかな〜?
7名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 16:42:40
>>6
英語は日本語と語順が異なるので、
文型を把握すれば、読解の手助けになるのさ。
8名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 16:53:18
そんなこと知ってようがいまいがどうせ英語話せないんだから関係ないじゃん、キミたち
9名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 17:16:13
>>4ありがとうございます。
>>5ありがとうございます。
10名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 17:35:42
ちょっと質問です。
例にならって文を書き換えろという問題なのですが、
He gave me a book. → He gave a book to me.
となる場合、
Tom handed me a map.
11名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 17:36:24
Tom handed a map to me.
12名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 17:41:15
could you lend me some money until payday?
こういう場合はどうなんでしょう?
13名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 17:44:08
Could you lend some money to me until payday?
14名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 17:46:24
Could I borrow some money?
ではこういう場合は?
15名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 17:48:47
>>14
言い換えようがない
16名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:01:31
SELECT レス番号
FROM 中高生の宿題に答えるスレPart 7
WHERE 書き込み内容 = バカ;

レス番号
---------
3
6
8
17名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:07:14
でもさー、これは第何文型だからどうたらこうたらって考えんでも構造なんて見りゃ分かるじゃん
18名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:12:42
>>16
I agree with you.
19名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:15:22
>>17そういう言動自体が何にも解ってなくて頭悪そうw
20名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:21:12
5文型って、要は動詞の分類なんだよね。
5文型命!の教師に当たっちゃったらしょうがないけど、
そうじゃないならこだわる必要はないと思います。
21名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:24:02
文型を5つに分けるのは、日本だけだという話。
著者は、元NHKラジオ ビジネス英語講師
ttp://tottocobkhinata.cocolog-nifty.com/bizieizakkicho/2006/04/post_050f.html
22名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:24:21
まー、俺は教材とか使って勉強した訳じゃないから文法の知識とか全然だけどな
例えば、to不定詞の副詞的用法がどうたらこうたらとか言われても何のことかさっぱり分からんがな
でも俺ってわりと英語できるわけよ
23名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:32:33
After any modal verb, such as ''can,'' the simple form of the verb, in this case ''form,'' must be used. This is always the case with modals, even with the negative forms, such as ‘’cannot.’’

The relative clause, ''that influences farmers the most,'' modifies the pronoun '’one.’’ The other choices do not modify the pronoun.

この2文ですが、訳がわかりませんのでお願いします。
24名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:36:54
It has been raining, but it ( ) now.
@ stops
A stopped
B has stppped
C has been stopping
どれが正解なのでしょうか。「just now」などがあるときは完了形を用いられないと習ったのですが、
それは「now」にも当てはまるのでしょうか。そうだとしたらAになると思うのですが、確信がもてません。
よろしくおねがいします。
25名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:37:18
でさー、質問する側もなんでこれでもかっていうぐらいツマラン英文持ってくるわけ?
そんなん訳しても苦痛なだけやん
26名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:43:10
>>24
そりゃ3だ
なんでか分からんのは君がコッテコテの日本人だから
27名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 18:44:51
>>26
ありがとうございます。
解説していただけませんか。
28名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:16:14
>>27
私も以前、同じことを疑問に思ったことがありまして調べて見たことが
あるんですが結局確かなことは解りませんでした。
その時の自分なりの解釈として、just now は瞬間的だけど、now の概念は
もう少し時間的な間隔があるので完了形に使えるのではないかということです。
ご存知のように完了形とはある一定の時間的な広がりを表現する形式ですから
just now は使えません。
29名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:23:16
彼らは,生命が地球上で最初どのように始まったのか、そしてどのように発展したのかを研究しようとしている。
(〜しようとしている;be trying to〜)を使用して英訳してください。
30名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:26:50
感覚で言うと

「たったいま、雨が止んだ」(stopped just now)
「今はもう雨が止んでいる」(has stopped)
31名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:27:08
>>24
just now は、「たった今」とか、「つい今しがた」とか訳されるように
今にごく近くても、明らかに過去を示す表現だから、現在完了の
文には使えないが、ただの now は、今現在を含んでいるので、
現在完了の文にも使えると考えれば良いお。
で、答えはBが正解。
32名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:39:45
>>22
おまえNOVAの生徒か、元生徒だろ
33名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:40:40
>>27
>>30
>>31
ありがとうございます。just nowはほんのちょっと前で、nowは現在なんですね。そう考えるとわかるような気がしました。

下の二つもお願いできますか。
Tom asked me how long my parents ( ) married before they separated.
@ have been
A had been
B had gotten
C were gotten
これはAとBに絞ったんですが、それからがわかりません。どっちでもいい気がするんです。
解説お願いします。

ヘレンは妹よりずっと前に大学を卒業しました。ただし、1つ不要
Helen ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) .
had/her/long/did/sister/done/from/before/college/graduated
これは
Helen had graduated from college long before her sister did.
としたんですが、あってますか?collegeの冠詞がないのが気になります。
辞書で調べてもthe 〜collegeとかでちゃんと冠詞がついています。
her collegeにするとsisterがおかしくなるし。。。
これでいいんでしょうか。
34名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:42:44
ネイティブってなんであんなにjustが好きなんですか?
会話聞いてるとやたらめったらjustが出てくるんですけど
あ、僕中2です
35名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:48:46
>>33
A 結婚している状態は be married だから。
get married は結婚するという行為。

下の問題は、それで正解。
collegeは特定の大学を指すのでなければ、school と同じような意味で、
冠詞は要らない。
36名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:52:04
>>33
A had beenが正解。こちらは状態を表す。一方、B had gottenは一時的な
動作を表すので不正解。

冠詞は不要。collegeがその目的をあらわす場合は無冠詞。例えば、
She decided to go to college.(大学に行くことに決めた)
東大、慶応など特定の大学へ行くことを決めたわけではなく、大学進学
することを決めただけなので冠詞がついてない。
ヘレンと妹の件も一緒。特定の大学を卒業したことを話しているのでは
ないので冠詞はつけない。
37名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 19:52:05
>>35
何度もありがとうございます。そうだったんですね。辞書引けばわかることでした。すみませんでした。
38名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:03:11
>>34
「ちょっと」とか「ちょうど」とか、日本語でもよく入れるでしょ、それと同じ。
39名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:13:25
>>23
科学研究の組織は、この文の主語の働きをすることができる唯一の名詞句です。

主題と動詞は、主節を完全にすることを要求します。

40名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:15:27
''in order to.'' 
訳がよくわかりません。
41名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:18:04
.
42名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:24:01
辞書や参考書で調べて、それでも分からなかったら聞けば?
43名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:28:58
>>23
They are trying to do a study on the origin and development of life on Earth.

マルチ(同一文をコピーしてあちこちに投稿すること)はおやめなさい。
44名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:32:28
>>39
その訳は joke か?ww
45名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:36:57
そんなこと知ってようがいまいがどうせ英語話せないんだから関係ないじゃん、キミたち
46名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 20:43:06
日本人の英語コンプレックスを刺激して楽しむような悪趣味はやめたまえ。
47名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:06:15
TOEICの問題集です。

Reviews must be regular (even once yearly is regular), scheduled, ( ) not postponed.
(A)and
(B)or
(C)but
(D)through

訳と答えをお願いします。
訳がまとまりません。
48名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:10:19
昨日私は入院中の叔父の見舞いに行った (visit)
佐藤先生は何の科目を教えていますか? (teach)
あなたにコーヒーをいれてあげましょう (make)

誰か英語にしてください、ちなみにカッコのなかを使え、とのことです。
誰かお願いします…
49名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:13:45
>>47
(A)and
規則正しく、計画的に、そして延期しない。
5047:2006/05/15(月) 21:24:11
>>49
()の中のeven once yearly is regularはどうするんですか?
51名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:26:42
どうするんですかと言われてもなぁw
52名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:29:12
>>50
(1年に1回であっても、regularである)というregularについての但し書き
53名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:29:26
I visited my uncle in the hospital.

What subject does Mr. Sato teach?

I'll make some coffee for you.
54名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:29:28
一年に一回の調査でさえ規則的
というのをどうつけるのか・・・
5553:2006/05/15(月) 21:30:42
53の訂正

Which subject does Mr. Sato teach?
56名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:31:45
>>52
ありがとうございます。

I wish you ( ) with us to the concert last night.
A were gone
B would have gone
C have gone
D had gone

これもお願いします。
仮定法かなって思ったんですが。
57名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:34:03
〆切が明日です。【高1】。自由英作文を手伝ってください。お願いします。

1. どんな服を持っていくのがよいかの問い合わせ。【手紙の途中に書く。最後はピリオド】

2. ホテルに泊まる予約をすでにしているからです。【Becauseからはじめて】

3. 正しい語順を選べ
    I want to go to language school @ from your house with you
A with you from your house

よろしくお願いします。 
58名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:37:08
>>56
D. had gone
59名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:38:07
>>56
I wish you had gone with us to the concert last night.

もうコンサートは終わってしまってる事なんで、had gone でつ。
60名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:43:33
>>58>>59
出題者のほうがよほど理解しているww
61名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:44:20
>>53
I visited my uncle in the hospital.
は略式で、学校ではこう教えないと思う。(間違いではありません)

学校教科書に沿って作文すると、
I went to the hospital to visit my uncle.
だと思う。
6256:2006/05/15(月) 21:47:35
>>58-59
ありがとうございます。
>>60
えっとどういうことですか?
Dではないということですか?


( )the European circus developed in permanent buildings, the circus in the United States took a different path.
A During
B That
C While
D Though

お願いします。
TOEICです。
63名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:52:32
>>62
D. Though
6462:2006/05/15(月) 21:54:59
>>63
ありがとうございます。
訳もお願いします。
65名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 21:57:18
>>64
ヨーロッパのサーカスは恒久的な建物の中で発達したが、米国のサーカスは
別の途をたどった。
6662:2006/05/15(月) 21:59:29
>>64
ありがとうございます。
Einstein’s greatness arose from the ( ) that his theories solved fundamental problems and presented new ideas.
A truth
B faith
C nature
D fact

訳と答えお願いします。
よろしくお願いします。
67名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:03:45
>>57
1. どんな服を持っていくのがよいかの問い合わせ。【手紙の途中に書く。最後はピリオド】

Please advise us about the dress code for XXXXX.
I would like to know about the dress code for XXXXX.
Please advise us what kind of cloth I should take to the XXXXXX.

2. ホテルに泊まる予約をすでにしているからです。【Becauseからはじめて】

Because I have already reserved a room at the hotel.
That is because I have already reserved a room at the hotel.
(こっちの方が正しい英語。Because S Vで終わる文は、文法的にフラグメントです。)

3. 正しい語順を選べ
    I want to go to language school @ from your house with you
A with you from your house

I want to go to the language school with you from your house.
68名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:06:40 BE:358944858-
それから人々は星を見るようになった。

お願いします
6957:2006/05/15(月) 22:07:45
>>67
回答ありがとうございます。2.では説明もくださり、本当にありがとうございます。
70名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:09:04
次の英文には誤っている箇所があります。その番号を指摘した上で正しい形にしてください。
お願いします。
1, I was @such puzzled that I couldn't Athink of a Bproper answer Cto the question.
2,Visit any town center @on any weekend, Aor you will find Bcrowds of British people Cenjoying shopping.
3,I @was wondering Ahow far I should trust him and had an uncomfortable impression Bwhich he knew Cwhat I was thinking.
71名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:15:24
なになに嘘教えるのがはやってんの?
72名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:16:55
>>62がDとかまじで言ってんすか
73名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:16:58
仮定法の問題なんですが教えて下さい。。

1、君が僕の立場ならどうする?
2、車があれば駅に迎えにいけるんだけど。
3、雨が降ってなければ出かけるんだけどなぁ。
4、彼女がパーティーにこられたら最高なのに。
74名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:21:35
なんか怪しい雰囲気なんで>>56>>62の解答お願いできませんか?
あと>>66も。
お願いします。
75名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:23:09
ほっときゃいいのに。
76名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:23:27
>>73
1. What would you do if you were in my position?
2. I would pick you up at the station if I had a car.
3. I would have been able to go out if it was not raining.
4. It would be great if she could make it to the party.
77名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:24:21
The noun ''navigation'' should be used since it is the object of the verb ''improve'' and parallel to the nouns ''channel'' and ''harbor.''
文が上手く繋げられません。お願いします。
78名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:25:33
>>62に関して言えば、thoughじゃなくてwhileだろ
79名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:25:51
>>72
よけいなことを言わずにさっさと訂正してやるのが
このスレの趣旨だ。宿題を楽して終わらせるのが
目的なんだからな。わかったか。
80名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:27:10
>>66はfact

自分はどう考えて、その考えがどう違うのかって質問したら?
ただ答えだけ聞いてどうすんのさ
81名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:28:45
>>79
だったらせめて嘘教えてやんなよw
82名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:30:01
>>76
有難うございます。。
8374:2006/05/15(月) 22:30:19
>>81
だから正しい答えをください。
84名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:31:10
>>81
このスレの1をよく読め。
85名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:32:25
お願いします。英訳問題です。

・英国の食べ物はおおむね調理しすぎであり、あまりにも非芸術的なために、どれもこれもほぼ同じ味がする。
86名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:32:29
>>70おねがいします
87名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:33:12
>>77
動詞の目的語が改良で、名詞に「チャンネル」に対応するということである時から、名詞の「ナビゲーション」が使われなければなりません、
88名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:33:44
>>52
C; 君が昨夜私たちと一緒にコンサートへ行ければよかったのだが。

>>62
C: 欧州のサーカスは固定した建物の中で発展したのに対して、米国のサーカスは別の経緯を辿った。

>>66
D; アインシュタインの偉大さは彼の理論が根本的な問題を解決し
新しい考えを提示したという事実に起因する。
89名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:36:08
>>70
1, I was @such puzzled that I couldn't Athink of a Bproper answer Cto the question.
2,Visit any town center @on any weekend, Aor you will find Bcrowds of British people Cenjoying shopping.
3,I @was wondering Ahow far I should trust him and had an uncomfortable impression Bwhich he knew Cwhat I was thinking.

1.@such→so
2.Aor→and
3.Bwhich→that
90名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:37:50
>>87
違うだろ
91名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:38:05
>>88
ありがとうございます。
92名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:38:30
そんなこと知ってようがいまいがどうせ英語話せないんだから関係ないじゃん、キミたち
93名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:40:05
>>86
Generally, English meals are served overcooked and lack in artistic presentation; therefore, most dishes taste similar.
94名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:42:22
>>89ありがとうございます
95名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:44:03
>>77
知らん
96名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:44:25
「navigation」という名詞は「improve」という動詞の目的語であったり
「channel」や「habor」といった名詞などと同じように使われるべきです。
97名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:45:51
>>56>>88
I wish you (had gone) with us to the concert last night.

正解はDです。
98名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:48:59
>>77
添削対象の元の文をしめさないと、
>>96みたいなちょっと間違った訳ばっかりになるよ。
99名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:50:55
>>77

名詞 navigation が正解である。なぜなら navigation は動詞 improve の目的語であり、さらに channel や harbor といった(文中の他の)名詞とパラレル構造をとるからである。
10096:2006/05/15(月) 22:52:35
訂正 動詞の目的語ですから〜
101名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:54:27
>>98
A jetty (serves to) define and deepen (a channel,) improve (navigate,) or protect (a harbor.)
上の4つの()の中から間違いはどれかの問題で、その回答の説明文が>>77の文です。
説明不足ですみません。
102名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 22:59:05
>>101
>>99で完璧だべ?
103名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:00:47
解答も英語で書いてあるって、なかなか良い参考書?だね
104名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:02:24
>>99
ありがとうございました。
おかげで助かりました。
105名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:02:33
解答解説を逐一日本語に訳してたら意味ないんだけどね。
でも日本で一般的になされている説明と違っていたりするから
その意味では役に立つかもしれないですね。
106名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:03:05
>>104
勉強がんばってね。^^
10796:2006/05/15(月) 23:03:38
>>98
87の訳よりよっぽどましだと思って書いたんじゃw
108名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:07:28 BE:157525362-
@何か書く紙をくれないか
Give me a piece of paper ( )( )( ).

Aヤンキース(The Yankees)はきっと日曜日の試合に勝つだろう
It is __________________________________.
教えてください。
109名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:07:53
TOEICの問題の質問する人ときどきいるけど、中高生で受けるのね。
大学入試レベルだから高校生で普通に解けるけど、大学入ってから受けるのが普通かと思ってた。
110名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:11:40
>>108
1. Give me a piece of paper to write on.

2. It is positive that the Yankees will win the game on next Sunday.
111名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:14:42
1,私たちは、自分の意思が十分に伝えられるように、英語の勉強をする必要がある。
We need to study English (we/make/understood/can/that/ourselves/so) sufficiently.
2,その課題をやり終えるとすぐに、ブライアンは別の課題を与えられました。
Hardly (before/given/Brian/had/the/finished/he was/assignment) another.
3,高く上るにつれて一段と寒くなってきた。(一語不要)
It (colder/went/far/higher/accordingly/as/up/we/became).
4,幸せと言うものは、失ってみて初めてそのありがたみがわかるものだ。
We (until/don't/have/our blessings/appreciate/lost/we) them.
並び替えお願いします。
112名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:14:42
何方か>>85をお願いします。
113名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:15:50
>>112
回答済み
114108:2006/05/15(月) 23:19:05 BE:459449257-
>>110
有難うございます
115112:2006/05/15(月) 23:20:51
失礼しました。>>93がそうでしたか。
ありがとうございました。
116名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:23:57
>>111おねがいします
117名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:27:50
After any modal verb, such as ''can,'' the simple form of the verb, in this case ''form,'' must be used. This is always the case with modals, even with the negative forms, such as ‘’cannot.’’
法助動詞の後にはこの場合の形式は単純な動詞を使わなければならない。この場合はいつも否定の形式で平らにしてください。

訳してみたのですが、自信がありません。
どなたかお願いします。
118名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:31:32
>>111
1. We need to study English so that we can make ourselves understood efficiently.
2. わかんない
3. It became colder accordingly as we went up higher.
4. We don't appreciate our blessings until we have lost them.

よく分かりません。問題自体、あまりよくないんじゃない?
119名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:33:54
>>111分かる方おしえてください
120名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:34:11
2.だけやるか

Hardly (before/given/Brian/had/the/finished/he was/assignment) another.

had Brian finished the assignment before he was given
121名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:35:09
>>ii7
着本的にどういうことが言いたいのか全然理解してない。
文法用語が出てくるので訳すのが厭だ。
122名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:36:24
>>120ありがとうございます
1,3,4はあっているのですか?
123名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:36:53
>>117
canとかの助動詞の後は、動詞は原型にしなきゃだめよ。この場合ならform。
これは助動詞には常に言える事で、cannotみたいな否定形でもそーざます。
124名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:37:29
>>122
>>118であてーるよ
125大倉山のブロガーは友達が一人もいない:2006/05/15(月) 23:38:23
わたしのカキコは自画自賛。
NOVA 投稿日:2006/05/12(Fri) 23:13 No.121
ここはそう言うこと話す場所じゃないから、削除。
                    byながい
126名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:45:15
>>123

ありがとうございます。
難しいですががんばってみます。
12798:2006/05/15(月) 23:47:23
>>107
気を悪くしたのなら、ほんとうに申し訳ありません。
問題文さえあれば、誤解も少なくなるだろうし、
>>77はそのチャンスを逃してるんだよ、と伝えたかっただけです。
128名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:50:59
This question tests the ability to recognize correct word order. The adverb ''often'' must immediately follow the verb ''is'' and the adjective ‘’greatest’’ must precede the noun ‘’hazard.’’ Only (C) has the words in the correct order.

This question tests the structure of the relative clause that is introduced by ‘’at which.’’  (B) is correct because it contains a subject and verb, presented in the right order.

この問題が最後です。
訳ができません、どなたか本当にお願いします。
129名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 23:51:20
>>122
3. It became far colder as we went up higher. (accordingly不要)
13098:2006/05/15(月) 23:56:12
>>128
前半

この問題は、正しい語順を理解しているかという能力を問う問題である。
副詞の「often」は、動詞「is」の直後に置かなければならない。
そして、形容詞「greatest」は、名詞「hazard」の前に置かなければならない。
選択肢(c)だけが、正しい語順である。
13198:2006/05/15(月) 23:59:42
>>128
後半

この問題は、「at which」ではじまる関係詞節の構造について問う問題である。
選択肢(B)が正解である。
なぜなら、(B)は主語と動詞を含んでおり、正しい語順で示されているからである。
132名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:00:04
>>128
この問題は正しい語順が分かってるか試してるんだよ。oftenて副詞はisて動詞のすぐ後につかなきゃいけないし、
greatestて形容詞は名詞hazardの前に来なきゃいけないんだ。Cだけが正しい語順だよね。

この問題はat whichで始まる関係詞節の構造を聞いてるんだよ。Bが正しいよね。正しい順番で主語と動詞が入ってるんだから。
133名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:02:26
この問題教えてくれませんか?
  日本語の意味になるよう並べ替えなさい
1.直人は兵庫大学の演劇部に入っている。
(Naoto/in/of/is/the/Hyogo/clud/drama/University).

2.部活は授業が終わった後に始まる。
(the/clud/after//begins/school/meeting).

3.夏休みは琵琶湖の近くで合宿をする。
During summer vacation they(a/have/near/Lake Biwa/training/camp).

4.彼は部員全員と友達である。
Naoto(friends/all/with/the/is)members.

お願いします
134名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:05:09
>>130 >>131 >>132

本当にありがとうございました。
助かりました。感謝感謝です。
ありがとうございました。
135名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:12:50
【出題】下線部に適用なのを選びなさい。
I can't find my wallet. I think _________________________.
(a)they have been stolen
(b)they are stolen
(c)they have stolen
(d)they are being stolen

正解は(a)とのことですが、私にはどれでもOKなようがきます。
それぞれの意訳はどのようになるのでしょうか?
お願いします。
136名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:16:53
>>135
wallet が何故 they になるのか分からん。
137名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:17:32
>>135
私には全部×に思える。なぜならwalletをtheyで受けているから
138135:2006/05/16(火) 00:19:23
すいません、勝手に割愛してしまいました。
出題文のオリジナルは
I can't find my wallet and keys. I think _________________________.
139名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:30:50
>>135
bでないことだけは確かだ。
bだと「それらは盗まれます」になるから。
140名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:37:31
>>135
dでないことだけは確かだ。
dだと「それらは盗まれています」になるから。

さあ、あと一つ。
141名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:40:07
誰かがstealした訳でしょ? wallet&keysからしたら、連れ去られた訳。だから受身。

で、持ち主の”私”が見つけられないんで所しょ?それは盗まれたことが現在にまで影響を及ぼしているってこと。
すなわち完了形。

従って、a

他の選択肢は?とかはナンセンス
142名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:40:45
所←変換ミスね
143名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:47:03
(e)they are stolen

↑これはどう?
俺的にはOKだと思うが。
144名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:47:26
>>143
時制。
145名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:48:22
143は誤ってエンターキーを押して送信してしまった。



(e)they were stolen

↑これはどう?
俺的にはOKだと思うが。
146名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:49:28
''Operating,'' a participle, introduces an adjective phrase that modifies ''Red Cross.''

''Nucleic acid'' is the delayed subject of the sentence, and ''it'' is necessary to fill the sentence, and ''it'' is necessary to fill the subject space before the verb.

どうしても解けません。
お願い致します。
147名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:49:36
>>145
手前の文で"今現在も"見つからないって言ってるから、それはだめぽ
148名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:49:37
steal は動作
”盗む”動作をしたのは今じゃなく過去でしょ
かといって、they were stolen なら良いでしょ?というのも違う。
それは>>141で書いたとおりの理由
149名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:54:48
>>146
それ問題の解説とかでしょ?てかさっき、これで最後って言ってた子じゃない?w
150名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 00:58:02
You are carrying too much weight. I suggest you to get more exercise.

この文の誤りを正せという問題で.
to get をgettingと答えたのですが。回答にはtoをとるかshoud get としか書いてませんでした。
回答の理由はわかってます。

今回の文でsuggest O ~ingの形をとることは間違いなのでしょうか?
151名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:06:57
civil officer の civil ってどういう意味ですか?
辞書の中にいっぱいあるんですけど、そのうちのどれの意味ですか?
152名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:08:34
>>150
間違いだよ

suggestは、その目的語を提案するということ。

suggest that S (should) V(原型) のthatを省くことが多いから、suggest S V(原型) の形でよく書かれる。
たぶんそれと勘違いしてるんじゃ。
153名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:10:51
>>151
文脈から判断しましょう
154名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:11:14
>>152
参考書で確認したんですが、
suggest O ~ing でOと~ingがSVの関係になるため使えると書いてあります。
155名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:12:32
余談かもしれませんが、本来suggestはexplaingなどと同じように目的語に人をがとらないのはわかっています。
15698:2006/05/16(火) 01:16:21
>>149
でしょ?マルチも平気でやるし。
せっかくみんな善意で答えてくれてるのにさ。

>>146
ちゃんと補習塾かよった方がいいと思うよ。
157名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:19:11
>>154
その参考書を直接見れないんで何とも言えんが、
> O ~ing でOと~ingがSVの関係になるため
なんて聞いたことがない。
158名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:21:58
>>157
I like you playing baseballなどです。
訳し方がSVというだけで、本来のSVはそのままです。
159135:2006/05/16(火) 01:22:31
135です。回答を寄せてくださった皆様、ありがとうございます。
僕はどうしてもいったん日本語に訳してから、
その日本語の響きで時制を判断する愚か者です。
160135:2006/05/16(火) 01:27:38
関連質問です。

(A) I lost my wallet.
(B) I have lost my wallet.

(イ) サイフを落としたが、もう諦めている心境。
(ロ) サイフを落としたが、発見されることを期待している心境。

どっちがどっちですか?
161名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:29:34
Bは用法としては使えないんじゃ。
162名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:30:32
>>150
俺はまちがいとは思わんよ。
ちゃんとした問題集?
もしちゃんとしたやつのだったら、調べてみる。

>>157
ジーニアスにはのってた。
163名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:32:54
you→your doing
164150:2006/05/16(火) 01:33:38
>>162
問題がのってるのは西きょうじって人の予備校のテキストです。
本当なら直接聞きたいんですが、衛星中継というので授業をうけているのでできないんですよ。
165150:2006/05/16(火) 01:34:56
>>163
そこは目的格でも所有格でもOKです。
目的格か所有格どちらかじゃないといかない場合もあったと思いますが、今回のはあてはまらないです。
166名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:37:14
あてはまるだろ?何が当てはまらないんだ?
167150:2006/05/16(火) 01:41:18
>>166
あいまいな記憶で悪いんですが、目的格に限るのは、
その意味上の主語(O ~doing)のOが文頭にあった場合のみだったと思います
168150:2006/05/16(火) 01:41:48
すいません、目的格にかぎる→所有格にかぎるです
169名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 01:47:30
まあその文法説明が正しいのか(のみってとこが気になる)俺が間違ってるのかしらんが、
ジニ大ではsuggestでは所有格のみ記されてるから、俺はsuggestはそういう動詞だと思ってたな。
170162:2006/05/16(火) 01:51:57
>>164
ググったり、手持ちの文法書あさってみたけど、
やっぱ、suggest you getting じゃダメだって根拠が俺にも見つからない
youかyourかってのは、あまり問題じゃないし。

設問で「変更箇所は1語だけ」とかついてない?

もし好きなように変更できるのなら、問題が悪いに1票。
仮定法現在をやりたかっただけで、
他の可能性を忘れてたんだと思う。
171150:2006/05/16(火) 01:57:11
その問題の章のテーマは動詞なので、目的語になにをとるのかってのがテーマです。
仮定法未来を知ってないとshould、または原型のgetってのはわからないのもありますが・・・。
172150:2006/05/16(火) 02:02:15
>>170
問題割愛してました。

設問には下線部がひいてあり、間違っていたらただせとういものです。
carrying/weight/to get/more にそれぞれついていたのですが、あまり関係なさげです。
173名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:14:28
suggest to you your getting ならいえるかもね。

言う内容の目的語を重視する動詞なんでしょう。言う相手より。

154の参考書はなんだろう…
174名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:16:29
>>172
なるほど。
それなら、>>169さんの「yourじゃないといけない」っていうのがきいてくるかもね。
実際に使われているかどうかよりも、受験英語としてyourだと言われたら、
そうですか、としか答えようないし。
このへんは受験板の方が詳しい人多いんじゃないかな。
175名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:20:29
what causes forgetting from short-tarm store?
を誰か訳して下さい(´・ω・`)
ちなみにショーとタームストアは短期記憶らしいです
176名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:27:20
>>173
その問題の前のページに、O ingは可とかいてあるんですよ。
だから回答に書いてないってことはなにか理由があると思うんですが。


>>174
今現在の受験英語では、目的格も所有格もどちらも推奨してます
177名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:30:01
>>174
受験板で質問してきますね。
みなさんありがとうございました
178名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:33:43
だから一般的にはどっちでもいいかもしれんが、suggestはだめなのw
179名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:37:00
>>178
何がだめなんでしょうか?
180名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 02:55:03
どうしてっていわれてもsuggestはこうなんでしょうよ。

○suggest a new plan to the committee
×suggest the committee a new plan

とかあるよね。
厳密にこれが駄目な理由になるかどうかはしらんが(なぜ?なぜ?っていわれたら寧ろ理由にならないが)、
まあ動詞にもいろいろあるんでしょ。
181名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:08:04
>>180
目的語に「〜に」を使えないってことですよね。
それはわかっているんですが、O ingはそれとは違う構造ではないでしょうか
182名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:18:46
違うともいえるし、関係あるともいえるんじゃないのかな〜

O ingの成り立ちが歴史的にどうなのかはわからないけど。

普通、O ingを使う時、Oは主文の目的語であり、ingの主語でもあるわけだよね。
その原則に「〜に」の件が抵触しそうにおもわない?
183名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:22:15
そんな感じもしますね。
でも自分の中では、文じたいのOは動名詞だと。
目的語に人をとらない場合はyourしかだめなのかな。
184名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:23:24
>>161
何で? 使えるでしょ。
185名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:39:31
suggestは後ろに『〜ということを』というのが来るから普通that節で繋ぐよ
you〜ingだとyou are 〜ingだから、あなたが〜しているのをsuggestするとなって変
そんだけのこと
186名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:42:10
>>185
O ingを勘違いしてないか?
187名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 03:59:00
知覚構文のO ingだろ
suggestに使えるわけないじゃん
188名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 04:03:23
知覚構文ってなに?
始めて聞いた。
189名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 04:06:09
あー、もしかしてO Oの形で使えるかってことか?
suggest O O はダメだよ
suggestは一個目のOに働きかけるほど強い動詞ではないから
190名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 04:10:07
意味上の主語を置きたいだけだろ?
OOとはまた違うだろ
191名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 04:21:56
>>190
言ってる意味が分からん
192名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 04:27:59
1、動名詞を目的語にとる
2、文の主語と違う人物がその動作をしている

3、意味上の主語を動名詞の前におく

これはOOではないだろ?
193名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 05:42:57
そんなこと知ってようがいまいがどうせ英語話せないんだから関係ないじゃん、キミたち
194名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 06:06:42
>>193
それは俺が昨日スレ立てるまでもないスレで書きこんだセリフ
パクってもいいが扱いに注意
195名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 06:21:33
>>194
朝早くから監視乙
196...:2006/05/16(火) 06:23:56
Copyboy.
197名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 07:38:17
©
198名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 10:25:15
>>150
昨夜、議論が紛糾していたようだけど
suggest の後にくる目的語は、提案内容しか許されない。提案する相手を
目的語に取ることは出来ないっていうのは常識だと思うがね。
だから提案する相手を指定したいときには前置詞 'to' が、必ず必要に
なるわけだ。
もし、あなた「に」ではなく、あなた「が」doすることを提案するなら 
suggest (your doing) の形になる。 you(目的格)はダメだよ。
199名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 10:45:58
>>198
"suggest your do" の検索結果 約 15 件

"suggest that you do" の検索結果 約 352,000 件
200名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 10:51:28
"suggest your doing" の検索結果 約 36 件
201名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 11:08:24
>>199
>>200
何が言いたいのか分からんが、
suggest (that) 節 が多いのは当たり前だ。普通はその形が多いから。
漏れが言いたいのはsuggest は提案する相手を目的語にとれないと
いうことだ。
202名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 11:20:03
検索バカはほっとけ
203名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 12:02:41
suggest の後にくる目的語は、提案内容しか許されない。提案する相手を
目的語に取ることは出来ないっていうのは常識だと思うがね。

こんなの最初から言われてるよ。150本人でさえ言ってる。
204名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 12:25:51
>>203
>>181 に本人が書いていることを指しているんだろうけれど、本当に
それが理解できているのなら、
>I suggest you getting more exercise.
と回答することはあり得ないと思うんだが。
目的格のyouが目的語の位置にあること自体が間違いだから。
もし主格のyou なら、その場合は、that の省略されたthat節だから
後に動詞が必要だしね。
205150:2006/05/16(火) 12:32:57
>>240
you gettingは your gettingの変形=you gettingでひとつのOだと覚えてました。
違うみたいですね。

ちなみにyou gettingだとOOになるんですか?
206名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 12:33:39
>>204っすたー
207名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 12:48:54
your と you're を勘違いしてない?
208150:2006/05/16(火) 12:51:45
それは全く別の話ですよね
209名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 12:53:12
>>205
間違った構文の文型を分類することはできません。
ですが、少なくとも、動詞の直後にある目的格の代名詞は
目的語です。
210名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 12:59:00
like you playingの場合に置き換えてってことにください。
211名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 13:15:37
>>210
目的語に目的格の「人間」をとれる like の構文と同列に考えるのが
そもそもの間違いの原因だと思われます。
212174:2006/05/16(火) 13:15:51
>>150の言いたいのは、
「動名詞の意味上の主語は,堅い言い方では所有格を用いるが,
 くだけた言い方では目的格がふつう。」(ロイヤル)
というのが、何でsuggestには当てはまんないの?
ってことだと思う。
213名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 13:33:53
>>212
目的語として目的格の人称代名詞を使える動詞の場合は置きかえられても、
そもそも目的格人称代名詞を使えないsugestには、それができないという
ことなんだけど。
214174:2006/05/16(火) 14:10:11
>>213
なかなか興味深い分類だね。ソースあったらよろしく。

ロイヤルに、
「* avoid, consider, deny, enjoy などのように,
 ふつう所有格をとるものもある。」
とあったから、たぶんある種の動詞は所有格+ingを導くんだと思う。
でも、avoidやenjoyは目的格人称代名詞もとれるから>>231の分類とは違うね。
215名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 14:17:00
O ing
O's ing

は置き換え可能なこともあるけど、やっぱりもともとの成り立ちは違うんでしょう。
suggestみたいな動詞でそれが明らかになる、みたいな。
216174:2006/05/16(火) 14:25:53
suggestは「suggest A for B」や「suggest A as B」
なら目的格人称代名詞もとれるんだな。

>>215
そうなんだろうね。
上級者スレ復活しないかなぁ。
217名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 14:41:37
くだらね〜
218名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:04:33
この問題教えてくれませんか?
並び替え問題
1.直人は兵庫大学の演劇部に入っている
(Naoto/in/of/is/the/Hyogo/club/drama/University).

お願いします
219名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:09:42
I enjoyed it very much yesterday. って言い方ありますか?
それともI enjoyed it yesterday very much.でしょうか。
220150:2006/05/16(火) 15:11:28
目的語が人でも内容や事を意味するの場合もありますしね。

suggestは所有格限定で決定な感じですね。
ソース探してみます
221名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:11:42
>>218
Naoto is in the drama club of Hyogo University.
かな。
222名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:14:18
>>221
ありがとうございます
223名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:41:38
高二で、英作の宿題です。

「これは何をするものですか。」「缶をあける道具です。」
( )? It's a tool for opening a can.

疑問文の方を英作する問題ですが、以下でいいでしょうか?
What is this a tool for?

あるいは、日本語には「道具」ということばがないので、
What is this for?
のほうがよいでしょうか?

あるいは、「何に使いますか」と考えて、
What do you use this for?
はダメでしょうか?
この場合だと、疑問文の答えに少し対応していない気がするのですが。

よろしくお願いします。
224名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:48:02
>>223
最初のは
What is this tool for? とか。

あとのふたつは正しい英語です。問題なく通じます。
225名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:51:11
>>224
正しいかどうかでなく、疑問文の答えに対応してるかどうか
を聞いてるんだと思う
226名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 15:53:42
>>223
What is this for?
227お願いしますm(_ _)m:2006/05/16(火) 16:02:54
I did not expect James to apologize, but I hoped him to call me



間違えている箇所が1つあって正しい形にするらしいんですけど解りません(・ω・;)お願いします
228名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:12:38
to→would
229名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:14:28
すいません。下記の文章の和訳なのですが,どう訳せばいいか教えてください。
自分で和訳したのですが意味がわからない文章になってしまいました。
At last she managed to find her way to her colleague's house only to hear
that her telegram had not delivered yet.
自分訳)最終的に彼女は電報が彼女の同僚の家に届いていないのを聞いただけで
    彼女の家を見つけ出した。(なんだこれ?)
230228:2006/05/16(火) 16:14:50
>>227
him to call
he would call
..orz
231名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:17:46
>>230
それじゃ、2箇所の訂正になっちまうぞい。
232名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:20:44
>>229
ヒントつ only 以後は結果
233名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:20:55
>>229
和訳の逆説の関係が反対ですよ。
・・・家に行ったが、電報が届いていなかった(細かいとこは略)。

です。
234228:2006/05/16(火) 16:22:09
>>231
そのとうりで
235名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:23:54
>>229
彼女の電報が同僚の家にまだ届いていないことを確認する(聞く)だけのために、最終的に彼女は、その同僚の家へ行く道をどうにかこうにか探し出した。
236名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:37:31
>>227
hopeed → wanted ではダメかなあ
237229:2006/05/16(火) 16:37:42
>>235さんありがとうございました。
>>232ヒントありがとうございます。only以降は結果なのですね。
>>233さんの指摘だと彼女は電報が届いたことを知っていた感じになるのでしょうか?
238名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:42:20
>>224-226

早速のレス、ありがとうございます。
>>225さんがおっしゃる通り、
答えに一番ぴったりくる疑問文を教えていただきたいのです。

答えが、It's a tool for opening a can. で、
for以下の内容を聞く疑問文のはずですので、
その部分を疑問詞にして文の先頭に持ってきて、
代名詞itをもとのthisに変えると、
一番始めに挙げた
What is this a tool for?
になりますよね?

だから、これが一番答えにぴったりしているのではないかと思うのですが。

What is this for?  や
What do you use this for?  といった疑問文の答えとして、
It's a tool for opening a can. でもOKなのでしょうか?

正確に答えるなら、It's for opening a can.や
We use it for opening a can.という答えにならないでしょうか?
239名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:42:31
hope O to do とはいわない
240名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:44:23
>>236
正解だ
hope は to do の形を取れないから
やるじゃん
241名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:45:16
>>227
hoped→wanted
242233:2006/05/16(火) 16:45:41
>>237
いや、まったくそんな感じにはなりませんw
自分か他の人が電報を送ったのは知っていたかもしれませんが。

それから、提示された文ですが
... had not been delivered....の間違いですね。
243名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:46:33
>>240
Oがなければとれるけどね
244名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:47:51
>>238
>「これは何をするものですか。」
問題文がこうなら、What is this for ? だけどね。
質問にtool が入っていると、答えではtoolは省略されるはず
245名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:52:40
>>238
ぴったりとか以前に
What is this a tool for?
とは言わないよ。

あと、
> What is this for?  や
> What do you use this for?  といった疑問文の答えとして、
> It's a tool for opening a can. でもOKなのでしょうか?

OKです。問題なし。
246名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:54:13
>>238
もしかするとそれが道具だということすら分かってないのかもしれない
What is this?
247名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:57:08
what is this for? や、what is this tool for? が正解なわけだが、
what is this a tool for? ってのは、文法的にありえない。
なんで、this の次に a が来るのか。
248名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 16:59:00
>>247
かっこいいから
249名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:00:26
>>248
正解だ
やるじゃん、キミ
250名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:00:50
What is this?
A tool for?
みたいに口語的な質問だというわけか?
251名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:04:27
>>250
英語話せないキミにそんな質問をされるのは心外だな
252名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:05:56
レス、ありがとうございます。

>>245
>>247

なぜWhat is this a tool for? とはいわないのか、よく分からないのですが。
「これは、何のための道具ですか?」という意味になりませんか?

thisが主語、isが動詞、a tool for whatが補語で、
疑問詞whatが文頭にきた文、ということなのですが。
253名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:07:24
>>252
fantastic!
254名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:09:23
もうなんていうか理屈は後でいいからある程度覚えろよ!
255名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:11:29
>>254
英語話せないキミにそんなことを言われるのは、はっきり言って心外だな
256名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:11:52
>>252
なんでだろうね。^^
とにかく、文法てのは
数学の公式みたいにいかないんだよ。

「これ、何についてのスレ?」
てのも、最初に
This is a thread on English.
を想定すると
What is this a thread on?
もよさそうな気がするけど、こういう英語を喋る人はいない。
What is this thread on?
と尋ねる。
聴き取れなかったりして聞き直す時は
This is a thread on what?
もアリだけどね。
257237:2006/05/16(火) 17:12:10
>>242さん
おっしゃるとおり・・had not been delivered yet.でした。
すみませんでした。
ひとつ教えていただきたいのですが>>242さんが逆説とおっしゃっていましたが
どういう文章だと逆説と考えればいいのでしょうか?今回みたいにonlyとかが
でたら「ココからだな」とか思えばいいのでしょうか?私が長文とかを読んでいると
いつも途中から混乱してくるのはこの辺が原因だと思ったので。
ぜひコツだけでも教えてください。
258名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:13:56
疑問文を普通の文に直して日本語訳すると変な約になりそうだが…
259名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:15:37
×約
〇訳
260名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:16:06
want 人to do

不定詞の何用法になるのですか。名詞的用法っぽいのですが。
261名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:18:30
>>257
誰かが「結果」とおっしゃってましたが、その通りです。
... only to-V
は・・・した。(その結果)・・・に過ぎなかった。
ということで、
日本語に訳した時に逆説になるというだけの話ですよ。
262名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:18:35
>>260
うーん・・
分からんね〜
263名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:20:09
>>261
はあ、さようでございますか
264名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:22:46
いつも途中から混乱してくるのはこの辺が原因だと思ったので。

イディオム・英語量不足。勉強不足。
265名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 17:26:23
>>264
英文は構造が把握できたらもう分かったも同然だがや
266257:2006/05/16(火) 17:28:21
>>261さん
回答ありがとうございました。正直言うとわかったようなわからないような
今回の例文は理解できましたが,もう少し自分で勉強してみます。
付き合っていただきましてありがとうございました。
>>264さん
おっしゃるとおり,まだまだ勉強不足だと思います。精進します。
267名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:16:05
>>260
名詞的用法でいいよ。
268名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:18:37
>>267
ありがとうございました。
269名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:19:23
>>267
ごちそうさまでした。
270名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:21:00
>>252

なりません。
271名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:30:48
次の問題をどなたかお願いします。


You ( ) wait in my office, if you like.
@wouldAmustBwillCcan


"Why is this letter still here?"
"Oh, no! ( ) posted it yesterday but I completely forgot."
@I must'veAI should've
BI'veCI'd


"Mrs.Jones,I'm sorry I had to miss your piano lesson last week."
"It's a pity you ( ) come, but I know how busy you've been recently."
@couldAcouldn't
Bdidn't have toChad to


"What's that song you're listening to?"
"You don't know? It's 'Yesterday' by the Beatles. You ( ) it before!"
@hadn't heardAmight hear
Bmust've heardCshouldn't hear


The soup is too salty. I ( ) put so much salt in it.

@might notAmust not have
Bought toC shouldn't have
272名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:33:19
>>271
むずいのぉ〜
273名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:34:25
you C wait in my office, if you like.
274名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:35:51
"Oh, no! A posted it yesterday but I completely forgot."
275名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:40:31
"It's a pity you A come, but I know how busy you've been recently."
276名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:41:42
>>271
な、悩ましいのぉ〜
277名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:42:33
"You don't know? It's 'Yesterday' by the Beatles. You B it before!"
278名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:42:55
>>271
機種依存文字(あなたが使った丸囲みの数字のような文字のこと)を
使って書き込みするのはおやめなさい。
279名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:43:49
"You don't know? It's 'Yesterday' by the Beatles. You B it before!"
280名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:44:48
>>271
ラ、ラストじゃ〜
281名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:49:16
The soup is too salty. I (4) put so much salt in it.
282名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:49:30
み、みんな、オラにちょっとだけ力を貸してくれ〜
出世払いでヨロシク
283名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:51:00
ウェルdone!
284名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:51:37
>>252
what is this?
  SVCなんでしょうか。
whatがs?thisがs?
285名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:53:42
>>284
Hint:
torch形
286名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:54:42
>>285
ヒントありがとうございます。
倒置なんですか?
ということはthisがSでしょうか。
287現役中学生:2006/05/16(火) 18:55:25
What is this?
o v s
でしょ。
288名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:56:18
>>286
オイラ疲れたからもう寝る

スレ立てるまでもないスレのナイスな訳も見てね
289名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:56:49
>>287
You are wrong ! It's CVS.
290名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:56:51
>>287
いや、それはない。
291現役中学生:2006/05/16(火) 18:57:23
疑what is this?
 ↓
 this is 〜?
ってことになるでしょ??
292名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 18:57:50
One flew from the Philippines -4,120km- in only 32 days!
No matter where in the world you are, you will feel more comfortable if you take the time to learn some of the gift-giving customs there.

I asked him what was the matter.
=I said to him, (4語)

上が和訳で下が当てはめです
どなたかお願いします
293名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 19:03:44
>>292
>I asked him what was the matter.
>=I said to him, (4語)
問題を移し間違ってるだろう。ちゃんと見ろよ!
294名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 19:03:50
>>292
I said to him, "どしたん?"
295名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 19:08:28
>>291
ありがとうございました。
296名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 19:10:09
>>291
結構なお手前でした。
297名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 19:16:40
>>273>>274>>275>>277>>279

早い解答ありがとうございました。大変助かりました。
>>278
あ…すみません。ご指摘ありがとうございました。
298名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 19:28:06
>>292
I said to him, "What is the matter?"
299名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 19:56:01
以下の文の和訳なんですけれどもどう訳したらよいか…
I never gave my children allowances that were any bigger than those of the neighborhood children.

I never put a value on anything just because it was expensive.
一行目that以下はallowancesにかかっているんでしょうか?
大きなこずかい、なんておかしな表現になってしまう気がして悩みました。
二行目には一行目との関連がいまいち掴めませんでした。
お願いします。どなたかこの文を訳していただけませんでしょうか?
300名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:00:17
>>299
要旨だけ、後は自分で。

自分の子供には、近所の子よりたくさんの小遣いはあげない。
高いからと言って価値は認めない。
301名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:09:37
和訳の宿題です。「現代のカナダ人はしばしば引越しをするので
最近のカナダの生活群は一過性のものである」でホーケー?
Contemporary Canadian society is transient these days;
people often move from neighborhood to neighborhood.
302名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:13:44
ズルムケー
303名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:15:05
>>299
私は自分の子供たちに、近所の子供たちがもらっている以上の小遣いを与えることは決してなかった。
私は(小遣いに限らず)どんなものでも、ただ高いというだけの理由で価値を置くことはしなかった。

>一行目that以下はallowancesにかかっているんでしょうか?
その通りです。

>大きなこずかい、なんておかしな表現になってしまう気がして悩みました。
a old buildingは古い建物ですが、an old man は古い人ではなく、老人と訳します。
大きなこずかいに限らず、英語から日本語に訳すときはこういうことが良くあります。
面白いですね。2行目のput a valueも価値を置くでもいいけどちょっとぎこちないの
価値を認めるというように訳した方がいいかもしれません。

>二行目には一行目との関連がいまいち掴めませんでした。
関連が掴めるように(小遣いに限らず)を訳に補ってみました。
304名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:17:26
申し訳ないのですが次の問題をお願いします。

I remember that whemever my parents went out in the evening.I ( ) the job of looking after my younger sister.
1.must have got2.ought to get 3.have got4.would get

The carbroke down, and we ( ) a taxi.
1 must have gotten
2.had got to get
3.gad to get4.must get

You ( ) show up at themeeting now.

1.had better not
2.had not better
3.didn't have better
4.had better not to

I'm tired. ( ) goout for dinner, if you don't mind.

1.I'd rather not
2.I just don't feel like
3.I prefer not
4.I would sooner to

My father ( ) play golf twice a week, but now seldom plays at all.
1.wight2.used to
3.was used to 4.would
305名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 20:28:33
>>300
>>303
すばやい回答をありがとうございます。
スムーズにうまい意訳ができない私は、
日本語ももっと勉強しにゃいかんことを痛感しました。
306名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 21:17:51
回答・訂正よろしくお願いします。

1.これは有名な作家が書いた本です。(whichを使用)
This book which was written by famous author.

2.彼は彼の健康によい食べ物を食べます。(whichを使用)
He eats food which 以下わかりません。

3.この店には彼に似合う服があります。(whichを使用)
これもわかりません。
307名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 21:25:37
Oeun Sambath, 3, has an unusual best friend. It is a huge python
four meters long! Oeun and his python, Lsucky, are always together.
When they sleep, Lucky makes a big circle with his body. Little Oeun is in the middle, with his head on Lucky's head.
Oeun's mother is not worried about her son. Oeun gets a lot of visitors. ''He's a special child,'' they say.
''Maybe he was a son of a dragon in his last life. ''in his last life.'' The boy does not like to be away from his favorite friend.
Once the family took a trip, bt they did not stay away long. ''My son missed Lucky,'' said his mother. ''So we came back early.''

文が長くて申し訳ないのですが、
訳をお願いします。
308名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 21:27:12
>>306
〜 by a famous author
〜 which is good for his health
This shop has some clothes which suit him.
309306:2006/05/16(火) 21:31:17
>>308早々のご回答ありがとうございます。
310名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 21:35:12
>>306
訂正。
This is a book which was written by a famous author.

This book which was written by famous authorは文じゃない。
これは「有名な作家に書かれたこの本」という意味。
famousにつくaがないよ〜に気をとられてよく見てなかった。すまん。
311名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 22:27:39
>>307
Oeun Sambath,3歳,一風変わった親友がいる.4mもある巨大なニシキヘビである.
Oeunとそのニシキヘビ,Lsuckyは,いつも一緒にいる.
寝るときは,Luckyが体で円をつくり,小さいOeunはその真ん中に入り頭とLuckyの頭を合わせる.
Oeunの母親は心配はしていない.Oeunはたくさんの訪問者がいる.みんなが言う,「彼は特別な子供だ」だと,
「きっと前世はドラゴンの子孫だろう」と.少年は,大好きな友達と離れるのは好きではない.
一度,家族で旅行に出かけたが,長く家をあけることはなかった.
「息子が,Luckyに会えなくて寂しがったの」,「だから,早く家に戻ったの」と母親は言った.
312名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 22:29:28
urgency
このurの発音どうすれば上手くできますか?
カタカナで書くとアーですよね?
313名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 22:45:54
world の orや
early の earと同じ音。
314名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 22:49:29
>>310
This is a book which was written by a famous author.
This is a book which was written by a famous author.
This is a book which was written by a famous author.
ふ〜〜ん
315名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 22:50:33
the book?
316名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 22:52:42
>>311
ありがとうございました。
おかげで助かりました。
317名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 23:00:00
よろしくお願いします。

空所に入れるのに最も適当なものを選びなさい。

My father insisted I ( ) go to see Kyoto.
@mightAought
BshouldCwould

The newspaper ( ) be delivered by seven o'clock in the morning. Otherwise, I can't read it.

@couldAmight
BshouldCwould

Jim ( ) angry with me still.This morning he didn't even respond to my friendly greeting.
@would beAshould be
Bhas beenCmust be

"I met John last week."
"But it ( ) John He is in Wales."

@cannot have been
Amust have been
Bshould have been
Cshould not have been

It was repuested tht the students ( ) their report as soon as possible.
@might have finished writingAfinished writing
Bfinish writing
Cshould finish to write
318大倉山のブロガーいつもラッキーマンツー:2006/05/16(火) 23:01:23
ながいけ いこ

319名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 23:08:18
>>215
そこはaだよ
320名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 23:12:25
>>317
3 3 4 1 3
321ミソカッツン:2006/05/16(火) 23:15:06
B B C @ B
322名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 23:24:15
>>320>>321素早い解答ありがとうございます。大変助かりました。
323名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 23:35:26
お願い致します。

Do you feel bored or angry while you sit in you feel bored or angry while you sit in a long line of cars?
324大倉山のながいけ いこみんな私を褒めます:2006/05/16(火) 23:35:52
2泊3日で北海道ですかー
私、行ったことないんですよ。北は秋田までです。
飛行機に乗っちゃえば、どこもそんなに遠くないかな。
お母さんも楽しかったでしょうね

やっぱり顔だわ、鏡大好き

325名無しさん@英語勉強中:2006/05/16(火) 23:56:28
>>304をどなたかよろしくお願いします。
326名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:10:22
>>325
typo大杉で答える気うせるよ
327名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:11:19
Thanks to my mother's tender care , I have got as strong as I am
仮定法の文に

In case of my husband's death, how could I bring up and educate my three children?
In case of my husband's deathの部分をIf-Clauseに

I worked hard ; otherwise I should have starved
otherwiseをif-Clauseに

お願いします
328名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:16:57
>>323
なんか変な文だな、わけが分からん、変な繰り返しがあるし。
329名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:21:58
>>328
たぶん誤文訂正なんだよ。
正解は、
Do you feel bored or angry while you sit in a long line of cars?
だろう。

っと、また荒れそうなんで、
>>323
「なあ、ずっと渋滞でやっぱり退屈かい?もしかして怒ってる?」
降りたら、別れるな。
330名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:27:37
>>329
コピペしそこなっただけじゃないの?w
331名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 00:36:44
>>323
ほら、エキサイト先生の答えだ

座りますが、あなたが車の長い線で座っている間退屈するか立腹していると感じるのに退屈するか立腹しているとあなたは感じますか?

再再翻訳

それは、あなたが車の長い線で座っている間、くり抜かれるか、怒りとして感じにくり抜かれます、あなたは、それが座っていますが、あなたが立腹すると感じますか?
332名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 03:26:48
I laid on the bed.

↑この文章は文法的に正しいですか?
333名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 03:30:45
文法的には×

lieとlayは実はネイティブも間違いますがそれは内緒w
334332:2006/05/17(水) 03:34:33
「私はベットに横たわった」なら、本来は
I laid myself on the bed.
I lain on the bed.
ですよね?
335名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 03:39:01
>>332-334
こだわるのは日本人の英語教育者だけ。
>>332で、現代は「私はベットに横たわった」の意味がある。
ロングマンの初心者用英英辞典「WordWose」の付属CDロムにイラスト入りで載っている。
336名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 03:40:03
I laid myself on the bed. か
I lay on the bed.

I lain on the bed. は×ということになっていますw
337名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 04:08:46
Peaceful scenes of Nanjing after Japanese Occupation
The Truth of The Nanjing of 1937.12 - 1938.2 (1)
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
What really happened in Nanjing after Japan's
occupation in December 1937? "Massacre of 300 thousand
Chinese" as the Chinese Government claims?
You can watch some scenes in the following web page;
lives of Chinese people, including children having food,
as well as Japanese soldiers restoring the city.
Can these scenes possible if the "massacre of 300
thousand" actually took place?
南京入城式など、貴重な当時の記録映画です。
心優しき日本軍人の姿が収めされています。
http://www.youtube.com/watch?v=uq1ZEdp9-VM
http://www.youtube.com/watch?v=PkJ6Q6NLyCs
http://www.youtube.com/watch?v=_NH_a94fzEw
http://www.youtube.com/watch?v=sAHEKebbhy0
http://www.youtube.com/watch?v=O0ZPeFDG_BA
http://www.youtube.com/watch?v=6_0w2UP1s1Q

■日中韓の正しい歴史 基礎知識入門サイト
 韓国は“ な ぜ ”反日か?
http://3.csx.jp/peachy/data/korea/korea.html
東亜板では最も有名なサイトのうちの一つ。
韓国の話を中心に、中国や日本に関する問題を
過去・現在ともに、わかりやすい言葉で大雑把に把握できる。
338名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 06:18:21
I have a headache.
I've got a headache.
の違いを教えてください。

上は「私は頭痛持ちだ」(習慣を語ってる)
下は「私は頭痛がする」(現在を語ってる)
で合ってますか?
339名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:05:53
>>304






訂正よろ
340名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:07:04
Aurora, the Goddes of Dawn, whom we have mentioned as opening
the gates of thw East for the sun god Apollo, married a
mortal, Tithonus, a prince Troy.
In order that their happiness might know no end, Aurora begged
Jupiter to grant Tithonus immortality.

他板で煽られました。訳お願いします。
341名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:10:33
>>338
文法上は、そんな感じがするけど、実際はそのようには使われない。
I have a headache 頭がいたい。
I have got a headache
↑こんな言い方は、俺だけかもしれないが、聞いたことがない。
342名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:14:00
"I've got a headache." の検索結果 約 68,200 件
343名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:17:35
I have a headache.
頭が痛い

I have headaches.
頭痛持ちだ

I've got a headache.
頭が痛〜い
344名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:19:04
>>338
have got (英)=have (米)だから、同じ意味だとおもふ。
345名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:21:16
>>304
オーロラ、夜明けの女神。「太陽神アポロのために、thw(?)の東の門を明け、
トロイの王で死の運命にあるタイソヌスと婚姻した」とわれわれが述べた女神である。
彼の幸せは、終わりがなかったようなので、オーロラは、ジュピターに、
タイタヌスの死の運命を改めるよう懇願した。

ギリシャ神話乙!
346名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:26:56
「彼らの幸せは、終わりが無かったようなので、」訂正
「彼らの幸せに、終わりがきてほしくなかったので」
347名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 08:27:30
>>345ありがとさんです!
348名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 12:52:17
New patterns of income ditribution may ( )

( )内にhave to be developedが入るんですが
have to be advancedは文法的には無理なんでしょうか?
二つの意味はどちらも同じように見えるんですが・・。

(Each,Every,Some) of the three boys won a prize.
( )内で答えはEachなんですが、他の単語が入ってはいけない
理由はなんなんでしょうか?
教えてください。

おねがいします。
349名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 13:08:36
>>384
develop と advance を辞書で確認。
意味は違います。

もし、every が入るなら、次は、ofにはならない。
Some が入るなら、won a prize の a ではおかしい。
よって、Each しか入らない。
350名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 16:37:06
>>345
お前訳すの下手すぎ
351名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 16:37:34
>>348
someがだめなのはそういう理由ではありません。
よく考えましょう。
352名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 16:43:29
>>351
分かりません(>_<)
severalだったらOKとかそういう系統ですか?
353名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 16:43:43
下線部に一箇所誤りがあるので、訂正しなさい。
The former prime minister of Japan let the company to get away with
the corruptioon of the government official.

下線が引っ張ってあるのが、
The former || let || to get away with || of the government official
です。
どなたかおながいします。。
354名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 16:45:05
get away with
355名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:00:31
>>352
some of the three boysってどんな意味になります?
よく考えて。

some of the boys だったら大丈夫なんです。
356名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:05:00
>>355
うーん(>_<)
分かんねー
357名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:08:18
someは one ではない、all でもない、
“特定できない”複数 ということなんですよ。
three boys のうち、一人ではない、全員でもない複数ということは?
必然的に数が決まってきてしまいますね。
もうわかったでしょう?
358名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:09:46
でも二人でひとつのprizeをwonしたかもしれませんよね・・
359名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:09:47
Certain foods may cange the taste of mother's milk.

このmayは〜かもしれないと訳していいんですか?
360名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:09:53
I am a high school studet also. how many years of school do you need to graduate? i only need 1 more. im in eleventh grade
この英文どなたか訳してもらえますか??
361名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:11:08
>>357
うーーん(>_<)
真の受賞者が別にいたということですか?
362名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:12:39
>>360
ぼくも高校生です。卒業するまであと何年かかりますか?
僕は今は11年生(高2)で、あと1年で卒業です。

これ宿題じゃねーだろwww
363名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:14:21
>>358
ご指摘の点は難しい問題ですがこの出題の意図はそこにはないと思われます。
例えば
なにかの会場にいる来場者全員に本が配られている。
その人達に向かって
Please open the book. と言うか、
Please open the books. と言うか。

はっきり言って話者が持つイメージ次第で
どちらも使われます。
364名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:15:40
>>361
いや、two of the boys としか考えられない時に
some は使えない、ということです。
some は“特定できない”複数に使われますから。
365名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:19:54
>>364
うーん(>_<)
問題を作った人はそこまで考えていたんですね
ちなみにfour boysだとsomeはOK?
366名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:20:05
two of threeは複数の組み合わせが考えられるから、“特定できない”複数のような・・・

出題者の求める回答はeachなのは明らかだけど、なんかすっきりしないですね。
生真面目な生徒を惑わしそうな問題。出題者のいないここでいっても意味ないんだけど。
367名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:23:21
>>366
うーん(>_<)
多分>364さんはそこまで頭が回らなかったんだと思います
368名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:23:47
>>365
おっしゃる通り。OKです。

>>366
組み合わせでなく、「何人か」が問題になりますから駄目ですな。
確かにちょっと意地悪な感じはしますが
someの本当のところをわかっているかどうか確かめるには
いい問題だと思いますよ。
369名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:25:54
>>368
うーん(>_<)
で、severalの件はどうなりましたか?
370名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:30:28
>>368
なるほど。someの本当のこと分かってなかった。難しいですね。
371名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:35:43
名付けて『someの真髄』
372名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:36:41
>>>365
>おっしゃる通り。OKです。

その場合、こういうことになるんですか?
Some of the four boys = Two or three of the four boys

なので、One of the four boysという解釈はできないってことですよね?
373名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:37:05
someいねー
374名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:44:24
>>372
うーん(>_<)
そういうのはseveralの領分じゃないんですか?
375名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:46:32
severalは「いくつかの」の意で、だいたい「5, 6の」が中心になる

と辞書に書いてありました。
376名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:47:32
辞書にね
377名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:52:31
“特定できない”複数に使われるのがsomeの本当のところ?
ホントに?
378名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:54:42
学校の先生(日本人)は、会話文の
"I would like to〜"を
「アイ ウッド ライク トゥー」
と発音しますが、どう思いますか?
僕は活字で"I would like to〜"と書いてあっても
「アイド ライク トゥー」と読むべきだと思います。
379名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 17:58:40
>>378
先生も心の中ではそう発音したいんだけど、家族のことを思うとそうはできないんだよ
380名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:02:14
彼らは疲れてきている。
They are ( ) tired.

( )の中何入りますか?
381名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:04:02
>>380

all
382名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:04:13

ハーバード大学のページに“some of the three”という表現を見つけた。

... complete at least some of the three foundation courses ...
http://www.fas.harvard.edu/~bioanth/program.html

ハーバード大学が使うから正しい表現とは言えないけど、使われるんですね。
383名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:04:28
>>380

being
384横槍:2006/05/17(水) 18:04:35
>>368

>>>366
>組み合わせでなく、「何人か」が問題になりますから駄目ですな。

少し気になって、"some of the three"でGoogle検索したら、49900件ヒットしました。
特に4番目はわかりやすい。

The body needs three kinds of foods to: help us grow, provide energy, and offer protection from some diseases.
People should eat"some of the three" kinds of foods everyday.

組み合わせを考えれば、"some of the three"も問題なく許容されると思うよ。
あなたの考えの根拠を知りたい。
385名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:06:31
その前にあなたの文体が少し鼻につきます
386名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:08:09
>>380
なんですけど…
選択肢が
continuing
getting
feeling
なんですよぉ(。・_・。)
387横槍:2006/05/17(水) 18:08:37
>>385

俺?
388名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:08:39
知りたい(>_<)
389名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:09:21
なんで最初から選択肢を書かないんだよwww
390名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:09:40
>>386
じゃーgetting
(。・_・。)
391名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:10:34
>>389
ゴメンなさい(。・_・。)
392名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:11:46
>>385
いや、someの真髄を理解してしまった人の文体が
393名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:12:40
>>391
いいってことよ(。・_・。)
394378:2006/05/17(水) 18:13:06
>>379
どういう意味ですか?
学習要項がそうなってるのですか?
395名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:13:08
>>390
ありがとぉござぃマス★
396横槍:2006/05/17(水) 18:16:06
>>392

たしかに。「真髄」とか、「絶対に」とか、とか、「結局さあ」とか、
訳知り顔で語りたがる人ほど、よくわかっていなかったりするね(一般論)。
397名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:17:17
>>394
教師が持ってる教科書って生徒が持ってるのと中身違うの知っとるけ?
398名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:20:54
中学校では
This is an apple.は
「ジス イズ アン アップル」と教える。

「ジィシーズ アナップル」とは教えない。
399名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:25:15
>>398
なんてつまらないことを言うんだ、キミは
400名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:30:23
「I would like to」を「アイド ライク トゥー」と発音した生徒に、
「違うだろ!アイ ウッド ライク トゥーだ!!」と訂正する先生は頭が固いと思う。

しかし、「I would like to」を「アイ ウッド ライク トゥー」と発音した生徒に、

>活字で"I would like to〜"と書いてあっても「アイド ライク トゥー」と読むべき

だと怒り出す先生がいたら、そっちのほうがいやだな。
401名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:34:25
まーアレだ
I would like toをアイド ライク トゥーと発音するのは
学校でウンコするのと同じぐらい勇気がいるってことだ
402名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:40:06
アメリカの小中学校では、教科書を読ませるときに
I would like も I'd like もアイドライクって読ませるのかなぁ?
会話なら、アイウッドライクなんていう子供はいないだろうけど。
403名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:40:54
want toを「ウォンナ」、going toを「ゴンナ」と発音したら、
クラスのヒーローか、いじめられっ子のどっちかになる
404名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:44:01
日本人が英語できない真の理由が今夜明かされたな
405名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:44:07
私は「I would」を「アイド」と発音することに拘る人に違和感を覚える。

実際の発音は、「アイ ウッド ライク トゥー」ではなく、
「アイウッドライクトゥ」のような感じ。もっと言えば、/d/と/l/は音を作る位置が似ているので、
実際は「ド」もそれほど聞こえないのでは?

つまり、ほとんど差はないと思う。
406名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:44:20
体育はカナで書く場合は「たいいく」が正しいよね。小学校1年の時は
まだ漢字を習ってないから、時間割などにそう書いてあった。
でも「たいいく」なんて発音させられた記憶はないし、先生がそう発音
しているのを聞いた記憶もないな。みんな「たいく」と言っていた。
407名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:46:23
俺は『野菜炒め』を『やさいため』と言っていた
408名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:46:59
たいぃく、だよ。
409名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:47:00
小学校は「しょうがっこう」、
小学館は「しょうがくかん」
が正しい発音。
410名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:47:27
俺は『血』を『ちが』と勘違いしていた
411名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:49:15
俺のPCは「ゆいつ」と打っても「唯一」出る。
でも、「ゆうつ」だと「憂鬱」と出ない。鬱だ…。
412名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:49:43
俺は中2の時『オネショ』した
413名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:50:27
私は「運命」と書いて「さだめ」とルビをふります。
414名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:50:46
このワインはすっぱくなってしまった。
This wine( )sour.
選択肢
had
turned
seemed
です(・ω・`)
415名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:51:01
turned
416名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:51:05
日本人の3割は雰囲気をフインキだと信じている
417名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:51:57
>>411
「ゆいつ」は広辞苑にも載っている正式の読み方。「ゆいいつ」でも良いけどね。
418名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:52:54
「ゆいつ」は広辞苑にも載っている正式の読み方!!
おーーー知らなかった!!English板で国語が勉強できるとは!!
419名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:53:10
一所懸命はいつしか一生懸命でもOKとなった
420名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:53:16
>>417
あっ、ほんとだ。いつから?
俺、厨房のとき、漢字のテストで「ゆいつ」と振って、×だったけど。
421名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:53:51
>>415
ありがとござぃマス↑
422名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:54:45
>>420 今からでも抗議すれば成績上がるかもw
423名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:55:18
克己心をカッコシンと読むヤツが多すぎる
424名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:56:12
鮭はシャケって読む?それともサケ?
425名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:56:22
そろそろ英語に戻りませんか
426名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:56:26
薔薇を書けるって自慢されても困る
427名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:56:33
「包含」を読むときは、いまだに緊張する。
428名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:56:39
「あたりまえ」は、

「当然」を「当前」と誤記してバカにされたヤツが、
「おまえ知らないのか?『当前』と書いて『あたりまえ』と読むんだ」
と言い訳したのが発端。
429名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:57:08
彼女のお母さんは若く見える。
Her mother( )young.
選択肢
grows
looks
keeps
430名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:57:27
looks
431名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:57:37
>>429
looks
432名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:58:33
コンマ37秒負けた
433名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:59:15
失礼、37秒だった
434名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 18:59:19
「彼女のお母さんは年寄り若く見える」は、
Her mother looks like than her age.
でOK?
435名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:00:02
>>433
10秒だろ
436名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:00:37
「この部屋にいると快適に感じられます」

これを英語に直すと「I am comfortable in this room.」になるみたいなんですけど、これっておかしくないですか?
「感じられる」なら「felt」でしょうし「comfortable」は形容詞だろうから「快適に」ではなく「快適な」ではないでしょうか?

「S+X+Cの形」という項目で出てます。
437名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:00:44
>>434
Her mother looks young for her age.
438名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:01:08
ぢゃあ

彼女はじっとしたままだった。
She( )still.
選択肢
appeared
was
remained
439名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:01:23
her mother looks younger than の後が分からん
440名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:02:30
>>436
日本語に縛られるなとしか助言できんな・・・
441何秒遅れだ?:2006/05/17(水) 19:03:34
>>434
比較級なしでthanを使うことは原則許されません。
(例外 other than, rather than)
よって、その英語はnot OK。

私なら、
Her mother looks younger than she is.
Her mother looks young for her age.
とする。
442名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:03:37
>>438
remained
443名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:05:31
Her mother looks young for her age.のher age のherは誰を指すん?
444名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:06:17
Her mother
445名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:07:41
このユリはとてもかわいらしい。
These lilies( )lovely.
選択肢
look
have
smell
446名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:07:54
なぜに?
447名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:08:27
look
448名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:08:42
>>445
look
449名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:08:55
頼むからアンカーつけてくれ!!!
450名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:09:16
15秒負けた・・
451名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:09:56
>>444
なぜに?
452名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:13:01
>>451
なぜにと言われても、主語と同じ人をさす事になっているイディオムだから
としか。
453りな:2006/05/17(水) 19:13:26
ちょぅしのってイッパイ聞いちゃってもいいですかぁ(o>_<o)??
454名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:13:32
>>451
文脈から決定されます。(#^ω^)
Her、つまりHer motherの娘では意味を成さないからです。
455名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:14:01
>>452
認めたくないものだな。
456名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:15:09
>>453
Go ahead!
457名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:15:51
>>451
この場合の「for 〜」は「〜のわりに」という意味。つまり、
「彼女のお母さんは【年齢のわりに】若い」という意味。
当然、この【年齢】は「彼女のお母さんの」【年齢】。
458名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:16:31
>>453
まずは歳を書け
話はそれからだ
459お願いします:2006/05/17(水) 19:17:25
ルーシーブラックマンさん事件の文です。父親のセリフで"If she lives on in a different plane in a way a lot of people come to know and understand her,
then her death is not such a terrible waste."
が原文なのですが、このifが仮定法じゃないのは分かるのですがそうなるとlive onの訳が変じゃないですか??あとplaneも微妙です。「次元」とかの意味ですか?全訳お願いします。
460名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:17:39
>>457
それは屁理屈というものだ。
461名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:17:59
>>458
あなたのストライクゾーンは、中高生からさらに絞られるわけですな。
462名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:18:05
17サイです★
463名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:18:48
>>451
彼女の親は“彼女の歳”のわりに若く見えます
と単純に一語一語訳してはダメだということだ。
内容をよく考え、理解してから訳さないと間違える。
464名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:19:49
>>460 屁理屈じゃないよ
465名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:20:40
>>464
じゃー理屈っ屁
466名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:20:49
>>459
live on がどう訳されているのかを示してくれ。
planeはplaceの間違いだと思ふ。
467名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:21:31
>>462
いただきます
468430:2006/05/17(水) 19:22:36
>>440
ありがとうございます。
と、いうことは間違っているわけではないんでしょうか?
469りな:2006/05/17(水) 19:23:42
>>467
いただきます(*゚д゚)?
470名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:25:20
He looks a sutdent.

これって、
「彼は学生を見る」(現在形)
「彼は学生に見える」
の二通りの解釈ができませんか?

というか、
「彼は学生に見える」と思っているのは発言者による見方なわけだから、
"I look he is a student."のようにしないとおかしいと思うのですが、
なぜこんな不可解な英語がまかり通るのですか?
471名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:25:31
解釈の過程を詳しく書くとこんな感じだ・・

her(she)は話しに既に登場している、あるいはいちいち言わなくてもだれだか
はっきりしている女性を指す。<−ここがちょっと日本語の彼女と違う。

なので、この文のher ageのherが指す人は、主語のHer motherか、その娘に
絞られる。

それぞれの場合で文の意味を解釈してみれば、どちらを示しているのかわかる。
472お願いします:2006/05/17(水) 19:26:55
466さん>
僕は天国とかそういう所の概念があると考えての
liveon「(死後も)存続する」とplane「次元」と考えたのですがそれだと仮定法が使われて無い意味がわかりません↓それともまったく違う訳でしょうか?
473名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:27:20
>>471
その話はもうよい
474名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:28:07
>>470
ヒント:lookには自動詞と他動詞がある
475名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:28:55
>>470
I look he is a student.とはいわない

he looks at a student.
476436:2006/05/17(水) 19:29:36
あ、すいません。
>>468は名前欄を間違えました。
本当は>>436です。
477りな:2006/05/17(水) 19:29:45
先生が英語の歌を私たちに歌ってくれた。

Our teacher
(us/an English song/sang)
並べかぇてください★
478名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:29:57
>>470
look at でないと見るとは訳できない
look 形容詞 でなければ、文法的におかしい。

よって、両方とも誤文。
479470:2006/05/17(水) 19:30:12
>>474
せっかくなんですが、自動詞とか他動詞というのはどうも苦手です。
もっと感覚的に説明してください。お願いします。
480名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:30:46
our teacher sang us an english song.
481名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:32:47
>>470

he looks like a student.
482名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:34:38
>>479
動物園でサルをみていたとする。その時に隣にいた外人に
You look like a monkey.といわれたらどう感じる?
483りな:2006/05/17(水) 19:35:31
あなたのために飲み物を注文しておきました。

I've
(some/ordered/for/drink/you)
並べかぇお願いします!!
484470:2006/05/17(水) 19:36:13
>>482
ウキーッてなります
485リな:2006/05/17(水) 19:36:59
あなたに飲み物を出すために、メイドコスチュームをしました。
486名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:37:11
i've ordered some drink for you.
ホントは何歳だ?
487お願いします:2006/05/17(水) 19:37:36
459ですけど・・スルーは辛いです。
どなたかお願いします。
488りな:2006/05/17(水) 19:39:03
ホンマに17ですよッ(∩゚д゚)
489名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:40:48
>>459
オヤジの頭の中で生きてんだからしょうがない
490名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:41:55
>>487
まあ、生きていればの話だから、仮定法を使うのが正式なんだろうけど、
普通の if文でしゃべっているわけだ。仮定にしたくない気持ちがこもって
いるのかも知れないけれど、分からない。
491りな:2006/05/17(水) 19:44:34
彼女にいつ手紙を出しましたか。

When did you
(a/her/send/to/letter)?
お願いします★
492名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:45:15
When did you send a letter to her?
493名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:48:33
>>491
when did you send a letter to her?

こないだ自称24の女と会ったら、ホントは25なのと言われた
1つサバをよむ意味が理解できなかったんだが説明してくれ
494名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:49:04
>>459
元記事をざっと読んだのだが、ルーシーさんの父親は、彼女のような犠牲者を出さないように、
彼女の名前を冠した財団を作ったり、システムを作ったりしているそうです。
彼女の名前はイギリス人のバックパッカーの間ではよく知られているそうだ。

つまり、その文の主旨は、「【そういった父親の努力がみんなの役に立っていれば、】
彼女の死も無駄ではないだろう」ということ。
その【】の部分を比ゆ的に「もし、彼女が別の飛行機の上で生き続けて、みんなが彼女のことを知れば、」
と述べている。

ところで、「仮定法」は「現実とは異なる」ことを前提とする。したがって、この場合に
仮定法を使うのは父親の心情に反する。
たとえば、「もし彼が生き字引なら、それに答えるだろう」を「If he were a walking dictionary,
he could answer it.」とした場合と「If he is a walking dictionary, he can answer it.」とした場合では
意味が違ってくる。
前者の場合は「彼は生き字引ではない(賢くない)」ということが前提になってしまう。
一方、後者は「彼が生き字引かどうかは確かではないが、」というニュアンスになる。
495りな:2006/05/17(水) 19:49:43
お願いがあるんですが。
Can I
(a/you/ask/favor)?

並べかえてくだサイ!!
496名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:51:42
can i ask you a favor?
497りな:2006/05/17(水) 19:52:14
>>493
女の人が25で493サンゎ何サイなんですか(・・?)
498名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:53:38
>>497
21です
499名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:55:01
まあ、飛行機の中で生活している人って、いないわな。
500名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 19:57:24
もし、彼女が違う水準で生活し、たくさんの人が彼女を知り、理解していたら、
そしたら、彼女の死は、無駄にはおわらなかった。

と訳してみたがどうだろう。
501名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:00:19
>>500
英日スレの回答者仲間ですか?
502りな:2006/05/17(水) 20:00:47
25ょり24の方が近ぃカラぢゃなぃですかぁ??
25ゃったらもぅオバサンっぽぃって思ゎれるのがいややったカラとか(∩゚д゚)
503名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:01:15
>>500
はっきりいってダサいよ
504名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:02:12
>>501
なかまっつうか、あっちでも解答したがな。
505りな:2006/05/17(水) 20:03:26
部屋をきれいにしておきなさい。
(clean/your room/keep)
並べかえです!!
506493:2006/05/17(水) 20:04:40
つまり、この場合の「彼女が生きていれば」というのは、

「(大原に殺されることなく、今も)彼女が生きていれば、」

という「仮定法」ではなく、

「(たしかに彼女は大原に殺されたけれど、みんなが彼女のことを知って、理解するように
なるという形で)彼女が生きていれば、」

という、隠喩です。単純化して言えば、

死ぬ=みんなが彼女のことを忘れる
生きている=みんなが彼女のことを知っている

ということです。この点については、「みんなが彼女のことを忘れる」かどうかは未確定
ですから、仮定法ではないということ。
507名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:04:44
>>502
そんなとこかな

質問はまだ続くんか?

俺はもう寝るよ
508名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:06:01
keep your room clean.

じゃ、おやすみ
509493:2006/05/17(水) 20:08:07
たとえば、亡き父について、「彼は私の心に生きています」という意味で、
「He lives on my mind.」と述べた人に対して、

「ウソを言っている。彼は死んだのだから、I feel as if he lived on my mind.」
とすべきだ」

と主張するようなもの。
510名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:09:50
>>493
アンタこだわるね〜
511りな:2006/05/17(水) 20:10:13
>>508
メッチャありがとぉござぃマス(>ч<ο)ぉゃすみなさぃ★〃
512493:2006/05/17(水) 20:10:23
訂正(>>509)

>と主張するようなもの。
⇒と主張するのが、おかしいように、その文で「仮定法」に拘るのはおかしい。
513459です:2006/05/17(水) 20:11:23
494さん>
わざわざ記事まで調べていただいた事すごく感謝します。
494さんの訳もなるほどと思うところがあるのですが、さっきスルーされたのかと思って違うスレに書き込みをした所違う訳もありました。
500さんの訳なのですが実際どちらの訳が正しいのでしょうか?
500さんの批判はいらないので答えが欲しいです。お願いします。
514拘ります:2006/05/17(水) 20:11:47
大訂正

493ではなく494でした。
515りな:2006/05/17(水) 20:11:50
私はあなたにここにいてほしい。
I(you/here/stay/to/want)ダレか並べかえお願ぃします!!
516494:2006/05/17(水) 20:15:02
>>513

訳?なんか一気に萎えた。

意味が理解できたのなら、自分で訳してみればよいと思う。

意味が理解できないのなら、レスするけど。
517459です:2006/05/17(水) 20:18:53
494さんすいませんでした。
自分で考えてみます。ありがとうございました。
518名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:21:19
>>515 I want you to go away.
もう秋田
519りな:2006/05/17(水) 20:25:19
あきたトカ。。。(o>_<o)
520名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:26:09
put A on B ってどういう意味でしょうか?
これを使っている文章から、「AをBにふりかける」という意味だと思うのですが。
521名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:29:27
>>520
AをBに置く
AをBに設置する
522名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:30:26
>>519
I want you to stay here.

本当は高校生じゃないんだろ?こんな簡単な問題が高校生の宿題になるはずない。
523名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:31:42
>>520
貼り付けるあたりが限界でない?
英文見せてくれ
524名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:33:41
>>522
文法問題なら有り得るんでない?
525りな:2006/05/17(水) 20:34:33
高校ですよ(o>_<o)
総合っぽぃ感ぢなんですよ。。。
526名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:35:42
>>459
彼女が違う場所(心の中とか天国とかか?)で生きつづけ
多くの人が彼女を知るようになり、理解するようになるなら
彼女の死は犬死じゃない。

みたいな?こんなのが中高生の宿題に出るのか
527名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:38:11
>りな どうでもいいからもう帰りな
528名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:38:46
be going toとwillとbe動詞+〜ingの使い分けが出来ません。
どういう違いがあるのでしょうか?
529520:2006/05/17(水) 20:40:32
>>523
Do you put a lot of shichimi on your noodles?
です。shichimiは七味唐辛子のことだと思います。
530494:2006/05/17(水) 20:40:38
>>517
一気に萎えたと書いておきながら、くどいのですが、素直に謝られたので、
解説しつつ訳してみました。よかったら参考にしてね。

父親の気持ちの中では、彼女は生き続けています(she lives on)。
ただし、実際の肉体は死んでいるわけですから、生きている場所は、「天国⇒空の上」
という類推から、in the planeということなのでしょう。

ただし、他の人が父親と同じ気持ちかどうかは不明です。
そこで、「【in a way】a lot of people 〜」は、「多くの人が〜【というような方法で】」
を加えて、それを条件節にしたものです。

ここの訳は難しいので、比較的自由に訳せばよいと思う。ただし、「(大原に殺されずに)彼女が生きていたなら」
というニュアンスで訳すと間違いです。「みんなが彼女のことを知って、彼女を理解することで、彼女が今でも空の上で
行き続けるなら、」としてはどうでしょうか。

後半は簡単だと思います。ただし、これも仮定法ではありませんから、「無駄にはならなかった【のに】」のように訳すと
間違いです。「彼女の死は、いくらか意味のあるものになるでしょう」としてはどうでしょうか。
531名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:41:33
>>525
そうか、疑って悪かったな。その総合っていうのがどういうものかは分からないけど。
少しは自分で考えるようにしなよ。
532名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:43:04
総合か、俺の頃は特殊学級とかいってた。
533名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:43:26
1,The number of students in this class ( ) limited to forty.
@is Aare Bhave Chas
2,Mathematics ( ) a difficult subject for me.
@is Aare Bhas Chave
3,Where ( ) the rest of your relatives from?
@is Acomes Bare Ccome
空所に入れるのに適切な語句を選んで日本語訳をしてください。
お願いします。
534名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:43:51
>>530
通りすがりですがためになりました。ありがと。
535494(これで最後):2006/05/17(水) 20:44:00
>>526 ←この方の訳がベストだと思います。
536りな:2006/05/17(水) 20:44:18
何問かゎ考ぇてマスょ☆けど問題集みてもわからなぃんですよ(⊃_≦)
537名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:45:15
みんなじょしこうせいずきだな〜wwwwww
538名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:45:46
おれんとこは養護学校って呼んでました。
539名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:46:34
This book cost me 5000 yen.の訳なんですか?
540名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:47:06
>>493
四捨五入すると大きな違いだから。
541名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:48:02
学校が標的になることもしばしばある

↑だれか英訳お願いします
542名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:48:45
>>539 そんな間違った英文なんか約千。
543名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:49:16
>>533おねがいします
544名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:49:35
>>528
will  〜しようと思っている。今、その気持ちになった。
be going to 〜する予定になっている。予定に向けて進んでいる。
be 〜ing  〜することに決まっている。相手の了解も取ってある。

しかし、中高生でこんなニュアンスの違をわかることが必要なのか?
545名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:49:47
>>539
この本は5000円ダダスダスダダス。
546名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:52:40
>>539
この本は5000円だった。(過去形な!)
547名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:53:22
>>544
ありがとうございます。
一応テストにはこの3種類とも出てきそうなので、どれにすればいいのか迷いそうで。
548名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:55:19
He keeps his room clean.
この訳は何ですか?
549名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:55:51
>>544
will be goingが分かりません。
550名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:56:41
>>529
まあ、言葉のイメージとしては、「かける」くらい。
551名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:56:59
>>548
変な表現だな。まだ現在完了を習う前か?
訳は
「彼は部屋をきれいにする」
552名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:57:25
>>549
知らん。教えてくれ。
553名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:57:58
>>543

間違ってるかも知れんが、急いでそうなので回答します。

1,The number of students in this class ( ) limited to forty.
@is この組の生徒数は40人までと決まっています。
2,Mathematics ( ) a difficult subject for me.
@is 算術は拙者には難しい科目でござる。
3,Where ( ) the rest of your relatives from?
Bare あなたの親類の残りの方たちはどちらの出身ですか?
554名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:58:30
どなたか>>533おねがいします
555名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:58:36
>>552
未来完了進行形
556名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:58:43
The greeting “How do you do?”is more formal.

を訳してください!
557名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 20:59:19
>>553ありがとうございます
558名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:01:10
どなたかよろしくお願いします



日本語にあう表現を選びなさい。


まじ?そんなことってあるの。
@Are you real? It must be a lie.

AAre you serious? That can't be true.

BIs it certain? Such a thing doesn't exist, does it?

CAre you true? There is such a thing, isn't there?

彼女と連絡が取れないんだけど、仕事を辞めたのかなぁ。
@I couldn't reach her, maybe because of her unemployment.

AI haven't been able to contact her. I wonder if she quit her job.

Bshe hasn't been in touch. I'm afraid if she may no longer work.

CIt is impossible to telephone her. Perhaps she's stopped working.
559名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:01:30
まだ習ってないです。
She saw the thief run away from the store.この訳お願いします。
560名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:01:53
>>549>>552
未来進行形
561名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:02:08
>>533
3,Where (is) the rest of your relatives from?
rest は単数扱いらしいよ。
562名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:02:44
>533
1@
2@
3B
563名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:03:12
>>556
How do you doという挨拶はもっと正式である
564名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:04:15
He could't get the motorcycle to start.

訳お願いします。
565名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:04:20
>>561
そんなことはない。間違ってるよ。
566名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:05:06
>>559

彼女は泥棒が店から逃げていくのを見た
567名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:06:42
そんなのより、拙者とか算術ってなんだよwww
568名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:06:54
>>558
A
A
569名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:07:55
>>561 複数扱いのようです。

http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?index=06051800&p=rest&dtype=1&stype=1&dname=1na&pagenum=1

2 ((複数扱い))(…の)他の人たち, 他の物((of ...));その他の人たち[物](the others)
・John's English and the rest of us are Welsh.
ジョンはイングランド人でその他はウェールズ人です.
570名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:08:14
>>564
かれは単車を発車できなかった
571名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:08:47
>>548
「彼はいつも部屋をきれいにしている。」

きれい好きなんだね!
572名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:10:08
>>566ありがとうございます。何回も申し訳ないんですが。
She saw the thief running away from the store.訳お願いします。
573名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:10:12
>>549

未来進行形は、より鮮明にイメージできる場合に使います。

I wiil be going to the party.
過去にこのパーティーに行ったことがあるなど、「パーティーに参加している自分」が
より鮮明にイメージできる場合にこの表現をつかいます。
574名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:10:44
>>572 彼女は泥棒が店から逃げていくところを目撃した
575561:2006/05/17(水) 21:12:34
>>565>>569
誤爆スマソ
576名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:12:40
>>573
dクス!
577名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:14:39
but there will be sobody in front
訳お願いします
578名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:15:10
彼女はたくさんの友人がいる。の英文は?
579名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:15:13
>>556 お願いします
580ingorich:2006/05/17(水) 21:16:01
581名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:16:11
>>578 She has a lots of friends.
582名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:16:28
583名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:16:46
“How do you do?”はもっと改まった挨拶です。
584名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:17:42
間違っている部分を指摘して正しい形にして日本語訳お願いします。
1,Both the winner and the loser @of the latest election Adeserves praise for showing Bthat they are Cexcellent and reliable politicaians.
2,@Mixed seeds Asuch as cracked corn, peanuts, and sunflower seeds, Bis popular Cfeed for winter birds.
3,Each of @the room Ain this hotel Bhave Cits own bathroom.
どなたかお願いします。
585名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:18:18
>>573>>576
違うよ。。
586名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:18:34
ガリレオは「〜」と述べている。
の英文わかりますか?
587581 :2006/05/17(水) 21:18:36
すまん間違えた。
She has a lot of friends. か
She has lots of friends. だ。混同してしまった。
588ingorich:2006/05/17(水) 21:18:43
>>578
She has many friends.
She has a lot of friends.
She has a plenty of friends.
She has a great number of friends.
She has a large number of friends.
589名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:19:32
>>585
え、ホントのこと教えて!
590名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:20:00
>>572
@ She saw the thief run away from the store.
A She saw the thief running away from the store.

和訳もほとんど一緒で紛らわしいんだけど
@のrunは原形=(一部始終を)見た
Aは(たまたま部分的に)見た、という事になる。
詳しくは「知覚動詞」でググってみてください。
591名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:20:20
よろしくお願いします。

日本語の意味になるように、並び替えなさい。


次の会議は欠席させていただきたいと思います。
I ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) the next meeting.
@excusedAlikeBbeCfromDtoEwould

この島では以前パイナップルがたくさん取れていた。
This island ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) pineapples.
@aAtoBlotCproduceDusedEof

一流のピアニストにはなれないという事実を、メアリは受け入れなければならない。
Mary ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) that she will not be a first-rate pianist.
@comeAtheBfactCmustDtermsEtoFwith

今年の私の誕生日は金曜日にあたる。

( ) ( ) ( ) ( ) ( ) ( ) this year.
@onAbirthdayBa FridayCmyDwillEfall
592名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:20:25
>>586
Galileo said that ...
593ingorich:2006/05/17(水) 21:20:51
>>584
1A
2B
3B
594名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:22:42
>>593どう直せばよいですか?
595名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:25:11
彼女は突然ふり返る。
英語にしてください。
596名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:25:54
>>591
625314
584136
4165723
425631
597名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:26:17
>>589
自然の成り行きで起こること。
598名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:29:03
>>583 ありがとうございました!宿題があと少しで終わります。

When they say good bye,they often say,“It was nice meeting you.

はどうなりますか?
599名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:29:57
次の問題をお願いします。

英文を完成させなさい。

ちょっと席をはずしていただけますか?

( )( )leave us alone?

彼に金を貸すのは、捨てるようなもんだよ。

You ( )( ) well thorow your money ( ) lend it to him.

おもしろくないだろうけれど、私たちはそれをうまく乗り切った方がいいよ。

it's not going to be fun, but _____________.
そんなことで口げんかしてはだめじゃないか。(shouldを使う)

_______________ than to quarrel over such a thing.
600ingorich:2006/05/17(水) 21:30:32
>>591
I would like to be excuted from the next meeting.
This island used to produce a lot of pineapples.
Mary must come to terms with the fact that she will not be a first-rate pianist.
My birthday will fall on a Friday this year.

で、どうじゃろ。訂正よろ>えらい人
601名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:30:32
>>584どなたかおねがいします
602名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:31:38
>>589>>597
未来進行形は、未来のある時に進行中の動作や行為を表す。例えば・・・

Right now I am sitting in class.
At this same time tomorrow, I will be sitting in class.
603ingorich:2006/05/17(水) 21:32:16
>>594
全部、動詞に三人称単数現在のS(またはES)がつくかどうか、を問う問題です。
述語動詞を探して、名詞が単数か、複数かを見れば、答えがわかるよ。

がんばれ!
604名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:32:41
but there will be sobody in front
訳お願いします
605名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:35:42
They live in Osaka.
この英文を疑問文に書き換えるとどうなるか教えてください。
お願いします。
606名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:36:34
>>584どなたかほんとおねがいします
607名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:36:46
Immmoral people hated him for his condemnations of depraviry.
Political activists, colled zealots, were disappointed because
Jim refused to use his popularity to lead a rebellion against
the Roman goverment.

訳お願いします。
608名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:36:55
>>602
ありがとうございました dクス。
609ingorich:2006/05/17(水) 21:37:34
>>604
sobody って何の間違いだろう。so body かなあ。違うよなあ。
もう少し前後の文章がわかると、誤植の原因がわかるかも。
610ingorich:2006/05/17(水) 21:38:47
>>605
Do they live in Osaka?
611名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:40:46
>>610
本当にありがとうございました。
612名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:43:42
Do you mind if I open the window?

Do you mind( )( )the window?

英文がほぼ同じ内容になるように( )うめてください
613名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:43:43
未来進行形のwilには意思の意味が含まれないとか。
なんで?
614名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:45:07
>>598
お願いします。これで最後ですので
615ingorich:2006/05/17(水) 21:46:45
>>607
モラルのない人々は、邪悪な非難を聞いて、彼を嫌った。
政治活動をする人や熱狂的といわれる人は、落胆した。
なぜなら、ジムはローマの政府(なんかのたとえか?)に
反旗をひるがえすとき、彼の人気を利用することを拒否したからだ。
616名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:47:00
第一文型から第五文型までの見分けがつきません。何かコツはありますか?
617ingorich:2006/05/17(水) 21:49:29
>>598
さよならを言うとき、彼らはしばしば、「会えてうれしかったです」という。
618名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:49:58
>>612
Do you mind(my )(opening )the window?
619名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:55:52
>>617
ありがとうございましたm(_ _)m助かりました。
620ingorich:2006/05/17(水) 21:56:12
もう、寝ます。
おやすみなさい。
621名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:56:30
(1)She is sixteen and
(2)I was lost but
(3)A button on my jacket
(4)Some boys and girls

ア fell off.
イ is studying art at school.
ウ do not like carrots.
エ found my way back to the hotel.

(1)〜(4)の書き出しに続く英文をア〜エからそれぞれ選んで完成させなさい。
答え教えて下さい。お願いします
622名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:57:09
>>616
コツはないと思う。文の意味、特に動詞についての知識が
なければ分類不可能だろう。(u_u)y-~~~
分類できるようになると英文解釈力がつくんではなくて、
解釈力がつくと分類力があがる。
なのでコツは、強いて言えば、英文解釈力をあげることかな。
623名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 21:58:57
>>621 (1)イ (2)エ (3)ア (4)ウ
624名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:00:14
>>615
ありがとうございます
625名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:00:25
May I smoke here? (u_u)y-~~~
626名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:00:47
>>616
○○文型とか名前に囚われすぎてるから。
文末に目をやらず、頭から一つ一つ読み下していく練習をするといいと思う。
慣れると分類に何の意味があるのか?どーでもよくなる。
627名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:03:42
>>623 有難う御座います。助かりました
628名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:04:57
私は幽霊を見たことがない。
I never( )a ghost.

彼らはよく放課後にテニスをした。
They often( )tennis after school.

ローマは一日にしてならず。
Rome( )not built in a day.

( )の中何が入るか教えてください!
629名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:05:33
>>625
I wish you wouldn't.
630名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:08:43
>>613
「・・・しているだろう」「・・・することになっている」という意味。
未来のことを話しているんだけど、もう決まっていることのように話す表現です。
631名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:11:49
>>622
>>626
ありがとうございました。これを参考に頑張ってみたいです
632名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:13:42
up to 24hours
って「24時まで」って意味?
633名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:16:04
お願いします!

彼女が快方にむかっているのでほっとした。
()()(),she was getting better.

彼がどうなったか誰も知らない。
No one knows ()()()()him.
634名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:21:09
>>599をどなたかよろしくお願いします。
635306:2006/05/17(水) 22:23:36
( )の中を教えて下さい。お願いします。

1.顔色が悪いですよ。どうしたのですか。
  You look pale. What's the ( )?
2.あなたの家に車で迎えに行きます。
I'll pick you ( ) at your house.
3.ご両親によろしく伝えてください
Please say ( ) to your parents.
4.久しぶりですね。
It's a long time ( ) I saw you last.
5.どうぞお楽になさってください。
Please ( ) yourself at home.
636名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:24:37
Nature miracles,such as producing food or jewelry out of
thin air,have been filmed and carefully studied by critical
investigators and witnessed by thousands of people in this
century,both of non-Chiristian teachers such as Satya Sai Baba
of India, and of Chiristian priests such as Padre Pio of
Itary.

It is clear that those who experienced Jesus'miracles could
not doubt them,and their remarkable nature was pecisely
reason that they were remembered.

この2文の訳お願いします。
637名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:29:46
>>635
matter
up
hello
since
make
638名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:40:59
>>628
誰かこたえて下さい(>_<)
639>>635:2006/05/17(水) 22:42:00
>>637ありがとうございます。
640名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:42:46
When I was walking along the street, a guy asked me "how do you get to the station."
(道を歩いていたら、男が「駅へはどう行くのか」と尋ねてきた)


なぜ"how do you"なのですか?
"how do I"だと思うのですけど。どなたか説明お願いします。
641名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:43:59
>>634
>>599
ちょっと席をはずしていただけますか?
(Would )(you )leave us alone?

彼に金を貸すのは、捨てるようなもんだよ。
You (may )(as ) well thorow your money (as ) lend it to him.

おもしろくないだろうけれど、私たちはそれをうまく乗り切った方がいいよ。
it's not going to be fun, but we'd better get over it.

そんなことで口げんかしてはだめじゃないか。(shouldを使う)
_______________ than to quarrel over such a thing.

最後の問題は分からない。他の答えも違っているかもしれないが一応。
642名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:45:14
>>641>>634
You should know better
643名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:45:53
>>599
ちょっと席をはずしていただけますか?
(Would)(you)leave us alone?
彼に金を貸すのは、捨てるようなもんだよ。
You (might)(as) well throw your money (as) lend it to him.
おもしろくないだろうけれど、私たちはそれをうまく乗り切った方がいいよ。
it's not going to be fun, but we'd better get through it.
そんなことで口げんかしてはだめじゃないか。
You should know better than to quarrel over such a thing.
644名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:47:44
>>640
あなたはどうやって行くのですか?というニュアンスが含まれているからなのではないでしょうか。
645名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:48:36
並び替え
・とても素晴らしい映画だったので、私たちはその記事を書くことにした。
It [a/film/such/that/was/we/wonderful] decided to write an article on it.

お願いシマス。
646名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:50:25
>>641>>642
本当に本当にありがとうございます!大変助かりました。
647名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:51:14
>>646
>>643が正解
648名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:55:18
>>628
I never(saw)a ghost.
They often(play)tennis after school.
Rome(was)not built in a day.
649名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:55:37
>>636
すまん,最後の方がちょっとわからんかった.


自然の起こす奇跡,たとえば,何もないところから,食料を作りだすとか,
宝飾品類を作り出したりするなどの事は今世紀において,
批判的な調査員に撮影されたり,慎重に調査されたり,
また,インドのSatya Sai Babaのようにクリスチャンではない教師,
イタリアのPadre Pioのようにクリスチャンの聖職者などの,何千もの人々によって証言されてきた.

神の数々の奇跡を体験した者が,それらを疑うことが出来ないであろう事は明らかだ,
そして,それらの注目すべき本質はまさに,それらが記録されていた理由にある.
650名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:57:46
>>640
youは(話者と話し相手を含む)一般の人々を表すことがあります。
総称 you、で検索してみてね。
651名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 22:59:43
>>648
有難うございます。
652名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:02:16
*トンネルは3フィートの高さしかなかった、そのため私達は這って通らなければならなかった
 (〜 , so that … を使って)
The tunnel was only three feet high, so that we had to 〜〜〜〜.

*君を見て何が起こったか分かった。
 (tellを使って)
I could tell 〜〜〜〜.

2文とも〜〜〜〜の部分が分かりません;(前の部分もあってるか微妙です汗)
どなたか教えてください(;´人`)
653名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:03:03
>>645
was such a wonderful film that we
654名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:04:34
>>653
ありがとうございます!
655名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:10:20
どなたか次の問題を解いて下さい。

英文にしなさい。

彼の体重は400ポンドと見るね。(shouldを使う)
656名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:11:47
彼らは明日ここを出発する。
They( )here tomnrrow.

彼女はいろいろな国に住んだことがある。
She( )( )in many countries.

アメリカへ行ったことがありますか。
( )you ever( )to the U.S.?

( )の中お願いします!
657名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:13:55
日本語の部分を英語に直して文を完成させなさい。

1.On Sundays I sometimes (郊外に住んでいるおじを訪問する).
On Sundays I sometimes visit my uncle who lives in suburb.

2.After supper I (母がテーブルの上のものを片づけて、皿を洗うのを手伝う).
After supper I do the dishes while my mother cleans things on the table.

3.Every winter my father (私を北海道へスキーに連れていってくれる).
Every winter my fater takes me to Hokkaido to ski.

4.When I study for tests late at night,(母は私に何か食べ物を作ってくれる).
When I study for tests late at night, my mother makes me somethin to eat.

5.Before going to bed, I (翌日の授業の準備をする).
Berore going to bed, I prepare for tomorrow classes.

自分でしてみました。間違いがたくさんあると思いますので
添削よろしくおねがいします。
658名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:15:50
>>652
go through it on our hands and knees.かgo through it grovelingly.

what had happend from seeing you
659名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:16:07
We will not go out (if it well be cold tomorrow).

()内の誤りを訂正して、正しい文にしたあと訳をして下さい。
どなたかお願いします!
660名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:17:42
>>656
最初の方はカッコは2つない?
ないならleave,あるならwill leave

has been

Have been
661名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:20:34
>>659
()の中のwellはwillだよな?

if it is cold tomorrow

明日寒かったら,私たちは出かけません
662名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:20:42
どなたかよろしくお願いします。

同じになるように()内に適語を入れなさい。

they say that he is the richest man in this country.

=( ) ( ) said that he is the richest man in this country.

=( ) ( ) said to be the richest man in this world.
663名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:22:07
>>660
どっちでもいけるんですかぁ??
664名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:22:44
>>662
it is
he is
665名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:23:27
>>660
ありがとうがざいます!
>>661
willでした…。すみません。
ありがとうございました!
666名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:24:26
>>663
leaveの方が確率が高くて,ほぼ100%行くってカンジ.

でも学校の宿題なら()が二つあって,
will leaveとするのが普通だと思うけど...
667名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:25:25
>>652
The tunnel was only three feet high, so we had to crawl forward.
 so thatにすると変なんだけどなあ。設問が微妙に間違ってない?

I can tell what happened to you.
 その場ならcanがいいと思う。could だと仮定ぽっくなる。
668名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:28:03
>>655
His weight should be 400 pounds
669名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:28:58
私はもう宿題を終えてしまった。
I( )already( )my homework.

彼は時計をなくしてしまった。
He( )( )his watch.

私たちはテレビを買った。
We( )( )a television set.
( )の中お願いします!
670名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:31:29
>>666
そっか〜
ありがとうございます☆
671名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:32:10
>>669
have finished

has lost

have bought
672名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:34:49
>>671
ありがとうございます。
673名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:35:35
>>668
なるほど…助かりました。ありがとうございました。
674名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:39:24
すみません、どなたか>>633お願いします
675名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:40:09
私は以前にその絵を見たことがない。
I( )( )the picture before.

彼は先週の水曜日からずっと留守だ。
He( )( )absent since last Wednesday.

君はかつてコアラを見たことがありますか。
( )you( )seen a koala?

( )の中お願いします!!
676名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:42:14
>>675
haven't seen

has been

have ever

全部簡単な現在完了の文だろ?
完了形ならネットで調べるとすぐ出てくるし,簡単に理解できるぞ.
677名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:42:26
>>633
To my relief
what has become of
678名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:46:21
誰かお願いします。

彼はちょうど今帰ってきて部屋にいる。
He( )just( )and he is in his room now.
679名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:47:34
>>678
has come
680名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:48:08
>>676
そうなんですか??
どうやって調べたらいいか分からなくて(>_<)
681名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:50:24
>>678
he came just home and....
682名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:51:33
683名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:53:06
>>677
ありがとうございます!
684679:2006/05/17(水) 23:54:01
>>678
やっぱhas returnedの方がいいかも.
685名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:54:41
疲れていたのでそれ以上歩けなかった。
I was tired,so I( )walk any more.

彼女が40代のはずがない。
She( )be in her forties.

誰もが英雄になれる。
Everybody( )be a hero.

お願いします。
686名無しさん@英語勉強中:2006/05/17(水) 23:56:31
>>685

couldn't

cannot

can
687名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:04:31
>>686
ありがとうございます。

できればこれも…

あんな口をきいてはいけない。
You( )not speak like that.

その数字は間違っているかもしれない。
The figure( )be false.

彼はまだ20代に違いない。
He( )be still in his twenties.
688名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:05:08
>>687
must

may

must
689名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:06:24
書き込むより調べるほうが早い件
690名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:07:08
>>688
ありがとうございます!
691名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:10:15
あなたが幸せでありますように。
( )you live a happy life!

彼女は私に帰ってもいいと言った。
She told me that I( )go home.

お願いします!!
692名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:10:48
>>691
May

could
693692:2006/05/18(木) 00:12:59
>>691
まちがえた.
May

might
694名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:14:50
ドアを開けましょうか。

君はここを去る必要はない。

私はよく彼と踊ったものだ。

君は一所懸命数学を勉強するべきだ。

上の文助動詞を使って英文にしてください(>_<)
695名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:16:54
>>693
ありがとうございます!
明日先生絶対びっくりするわぁ〜☆笑
696名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:17:12
>>694
Shall I open the door?

You don't have to leave here.

I would often dance with him.

You should study math hard.
697327:2006/05/18(木) 00:19:22
誰かお願いします
698名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:20:37
People who know no foreign languages do not really know their own.

訳してみたのですが、意味がよく分かりません

外国語を知らない人々は本当に彼ら自身のことを知らない ←意味分かりません
699名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:22:02
>>695
断っとくけど,絶対に100%あってる保証なんかないからな.
多分合ってるとは思うが.
700名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:22:59
>>696
ありがとうございます!
701名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:28:51
よくもそんなことが言えるね。
( )( )you say such a thing?

君は彼女に電話したほうがよい。
You may( )( )call her.

君が困惑するのももっともだ。
You( )( )get confused.

お願いします。
702名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:30:40
>>327
Thanks to my mother's tender care , I have got as strong as I am
仮定法の文に
Without my mother's tender care, I would not get strong.


In case of my husband's death, how could I bring up and educate my three children?
In case of my husband's deathの部分をIf-Clauseに

If my husband's died, how could I bring up and educate my three children?


I worked hard ; otherwise I should have starved
otherwiseをif-Clauseに

If I would not work hard, I should have starved.
703名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:31:57
>>702
っ!
がーん!
704名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:33:50
>>699
そんなん間違ってても全然いいですよ!
ありがとうございます☆
705名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:35:23
>>703
間違ってるかもしれないから...
706名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:39:15
>>701
2番目があやしい.

How dare

want to

may well
707名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:43:29
>>698
People who know no foreign languages
do not really know their own (languages).
708名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:43:57
お願いします。

海で泳ぐときはいくら注意してもしすぎることはない。
You( )be( )careful when you swim in the sea.

彼を見て笑わずにはいられない。
I( )( )laughing at him.
709名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:53:55
>>766
ありがとうございます☆
710名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:54:57
>>706でしたぁ(>м<;)
711名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:57:02
>>708
海で泳ぐときはいくら注意してもしすぎることはない。
You( can't )be( too )careful when you swim in the sea.
彼を見て笑わずにはいられない。
I( can't )( help )laughing at him.
712名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 00:59:55
>>711
ありがとうございます☆
713名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:01:42
>>706
君は彼女に電話したほうがよい。
You may ( as )( well )call her.
714名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:02:18
幸せに暮らされますように。
( )you live a happy life!

彼に見送りに行かせるようにします。
He( )see you off.

この石はどうしても動かない。
This stone( )move.

( )の中お願いします!
715名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:05:32
>>714
幸せに暮らされますように。
( May )you live a happy life!

彼に見送りに行かせるようにします。
He( shall )see you off.

この石はどうしても動かない。
This stone( won't )move.
716名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:05:51
「修学旅行でたくさん写真を撮りました。」の修学旅行『で』がわかりません。
1)in the school trip でいいですか。
2)in a school trip ではいけませんか。
3)文化祭で、体育祭で、なんかの『で』も in でいいですか。
717名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:08:39
>>715
ありがとうございます!
これ最後なんでお願いします!

もう外へ行ってもいいよ。
You( )go out now.

私はあえてそんなことはしない。
I( )not do such a thing.
718名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:12:37
>>717
もう外へ行ってもいいよ。
You( may/can )go out now.

私はあえてそんなことはしない。
I( dare )not do such a thing.
719名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:14:49
>>718
ほんまに有難うございました!!
720名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:15:21
>>716
on our school trip でOK
721名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 01:25:42
>>720
ありがとうございます。
on ですか。
inやon使い分けは難しいですね。
何かいい方法はないでしょうか。
722名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 07:39:27
>>649遅くなりましたが、ありがとうございました。
723名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 07:57:50
>>721
使い分けならいい方法があります。
しかしここは学校英文法の範囲で答える場所だと小五月蝿い時事馬場がいるので教えられない。けれども少し情報収集の範囲をを広げてみればすぐ見つかると思います。
どうしても見つからなかったらまた質問してください。
724名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 08:07:36
Filled with jealousy at the sight Appolo and his friend, he
blew Appolo's quoit aside so that it stuck Hyacinthus and
kill him.
Apollo was greatly distressed at his friend death, and in order
that he might never be, forgotten, changed the fallen blood
-stop into clusters of flowers, which we still can Hyacinths.

2文の訳をお願いします。
725名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 08:14:10
>>723
別に本人が知りたいというのなら中高の範囲を超えてもいいといいと思うけどなぁ
726名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 08:26:41
ミス
別に本人が知りたいというのなら中高の範囲を超えてもいいと思うけどなぁ
727名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 09:55:15
>>721
前置詞は確かに解かりにくいね。
自分ではなるべくイメージで覚えるようにしてる。
例えば on a trip などは定番イディオムなんだけど、丸覚えじゃなく
on は乗っかってる状態=車やバスで旅をしてるイメージ、とかね。
最近そういう解説本がけっこうあるから読んでみるといい。
728名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:08:42
You ( ) have forgotten your umbrella last night, I suppose.

( )のなかには may,need,hadのうちどれが入るか。


It is natural that you ( ) praise her.

( )のなかには could,should,mustのうちどれが入るか。
729名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:10:18
>>724
アポロとその友人の姿を見て嫉妬した彼は、
アポロの輪(輪投げ遊びに使っていた輪)を吹いて飛ばしたのだが、
それがヒヤシンサスに当って、彼は死んでしまった。
アポロは友達の死にひどく苦悩したが、彼のことを
忘れないために、血の跡(blood-stop ?)を一房の花に変えた。
この花を私たちはヒヤシンスと(呼んでいる?)。
730名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:11:56
>>728
(may)
(should)
731名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:14:55
和訳です。

1.初めて人と話をする時は、言葉に注意しなければなりません。

2.どちらを選ぼうとも同じですよ。


3.外見だけで人を判断してはいけない。
732名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:18:29
>>731

ありがとうございますm(_ _)m
733名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:20:15
学校から携帯でアクセスしているのかな?
734名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:23:25
はい 今日テスト一時間だけだったんで図書室で今携帯打ってます。 それと私パソコン家であまり使わないので
735名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:29:38
>>729 ありがとうございます
736名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:43:03
The wish was granted, but in her anxiety that Tihonuts should
never be taken from her by death, Aurora forgot to ask also
foe the gift of eternal youth.
As the years went on Tithonusgrew old and weak and became only
a burden to her.
At lenghth, tired of his shrill voice and constant complaints,
she turned him into a grasshopper, whose shrill complaining
note is known to all.
訳お願いします。
737名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 10:43:17
>>731
You should be careful with what you say when meeting new people.
Whichever you choose, it will be the same.
Don't judge people only by their appearances.
738名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 11:08:34
>>736
全く分からんす
(^O^)/
739名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 11:26:48
>>736
願いは叶えられた、しかしTihonutsを死によって失いたくないという不安から
オーロラは永遠の若さという恩恵を受けることさえ忘れてしまった。

年が過ぎ、Tihonutsは年老いて弱り、彼女にとってただの重荷になった。
しまいには、彼の甲高い声と絶え間ない不平にうんざりした彼女は
彼をバッタに変えてしまった。
その甲高い鳴き声はいまでは誰でも知っている。
740名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 12:53:14
>>737 ありがとうございますm(_ _)m

続いてまた和訳です。

1.大学の勉強が社会に出てすぐに役に立つとは限らない。

2.書物が私たちの人生に何らかの影響をもたらすのは子供の頃だけなのかもしれない。

3.子供は生まれたとき、ある程度見ることはできるが、目はまだ十分に発達していない。

m(_ _)m
741名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 13:37:09
>>740

和訳って? どの原文を訳したの?

742名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 13:52:56
>>740は和訳お願いしますということですm(_ _)m
743名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:02:19
>>742

どの英文を和文に、すなわち”和訳”するのですか?
744名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:02:34
>>742
英訳じゃないかな。
745名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:03:40
>>742

英訳してほしのでは??
746名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:05:55
そうだよね、既に日本語文になっていると思うが。

>>740はどう見ても英語じゃないよね。
747名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:12:53
みんなヒマだなww
748名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:16:56
和訳お願いします
If a writer cannot do that, he might as well put his manuscripts away in a safe
(´・ω・`)
749名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:21:10
>>740 英訳ですm(_ _*)m
750748:2006/05/18(木) 14:24:09
>>740の人気に嫉妬
751名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:29:29
>>740=749
1. You might not think what you have learned at university to be useful soon after you enter the real world.
2. Only children might be able to learn from books things which affect their lives.
3. Eyes of new born babies can see but they are not fully grown up yet.
752名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:36:35
>>748
その文はもっと長い文書から抜粋してきたんですか? 
その文の前になんか書いてあると思うんだけど。
その文だけでは和訳しにくい。
753名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:38:07
>>752
まあそうなんですが
指示語使ってできませんかね?
754名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:39:22
>>748 >>752

cannot do thatを前文から、探り当てたいね。
755名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:39:46
>>753
出来なくはないが、なぜ隠すんだね?なにかヤバイ理由でもなのかね・・
気になるじゃないか。金庫に原稿を隠すなんて尋常じゃないよ、君。
756753:2006/05/18(木) 14:44:05
いや、隠すつもりはないが前文も長文で気が遠くなるorz
そんなヤバい内容なんですか?
757名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:47:25
>>748
もし作家にそれができないとしたら、
(彼は)原稿を金庫に入れて放っておくのと変わりはないだろう。

作家が発表しないのなら「書いても」意味がないということかな。
758名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:48:50
すまんな
さんくす!!
759名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:51:06
もしくは、批判を受けてたつことができないなら、金庫にでもしまっとけ!
いろいろ解釈できるから、やっぱり文脈をだしてもらった方がいいな。
指示語を使ってとかそういう小手先のことだけでは対処できない・・
760名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:55:17
>>748
補足
might as well 「(〜するくらいなら)・・・したほうがよい」「(〜するのは)・・・するのと同じ」
761名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 14:58:03
762名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 15:04:54
>>761
そうですけど
何か問題ありますかね?
763名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 15:10:34
>>751 ありがとうございますm(´・ω・`)m


またまた英訳です。

1.近年私の住んでいる地域では、ほとんど雪が降らなくなった。私の子供のころは、よく大雪で電車が停まったものだった。この気候の変化は地球温暖化が原因だと言われている。


2.天気予報を信頼して、かさを持たずに学校へ行った。


3.私の父は3月までにそれを完了させることを当てにしていた。
764名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 15:24:27
>>763
1. It rarely shows in my place recently. When I was a child, it used to snow so heavily that it caused train cancellations often. The climate change is said to be due to global warming.
2. Believing a weather forecast, I left for school without an umbrella.
3. My father expected it to be completed by March.
765ingorich:2006/05/18(木) 15:29:38
It is hardly snowing recent years in the district we live.
Train used to be out of order because of snow when I was a child.
The change of the weather pattern is thought to be grean house effect.

Believing the weather forecast, I went to school without an unbrella.

My father relied on the fact that the task would be completed by March.
766ingorich:2006/05/18(木) 15:31:51
遅い上に、質が低いingorichの訳は当てにしないようにw。
767名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 16:09:10
>>764 >>765 ありがとうございますm(・・)m


◆次は穴埋めです。

1.彼は私の言う事をどうしても聞こうとしなかった。

He ( )( ) listen to what I said.

2.その本は大切にしなければならない。

The book must be ( )( )( )( ).


◆選択問題

An address is ( ) by the Mayor now in the city hall.

ア.being given イ.giving to ウ.giving for


◆整序問題

私は馬鹿にされていた。

(fool,was,I,made,a,of,being)



よろしくお願いしますm(_ _)m
768ingorich:2006/05/18(木) 16:22:22
穴埋めわかんねえなあ。

An address is being given by the Mayor now
I was being made a fool of
769ingorich:2006/05/18(木) 16:29:49
He did not listen to what I said. かなあ

The book must be taken good care of.

でどうだろ。
770名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 16:38:17
>>767
穴埋め
1.は
couldn't possibly
just couldn't
hated to
did not

2.は
made the most of
taken good care of

思いついたのを挙げてみた。

選択
簡単に言うと、by the mayor があるので受動態。
選択肢を見ると ア しかない。

整除
I was being made a fool of.
771名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 16:44:07
◆次は穴埋めです。
He (would)(not) listen to what I said.
The book must be (taken)(good)(care)(of).

◆選択問題
An address is (ア.being given) by the Mayor now in the city hall.

◆整序問題
I was being made of a fool.
772名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:02:35
1
It has not been hardly ever snowed in an area that I live in recently.
Heavy snow used to make trains stop frequently when I was a child.
It is said that global warming causes this change of the climate.

2
I went to school without my umbrella because I believed the weather forecast.

3
My father expected it to be completed by March.

個人的に2は分詞構文は使わないほうがいいと思う。接続詞を省略するので、意味が
曖昧になってしまう。
773名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:10:13
my aunt started (for,from,at)here (for,from,at)Tokyo last night.

お願いします。
774ingorich:2006/05/18(木) 17:19:28
from. for.
775名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:23:45
1.人間の価値は財産ではなく人物によって決まります。
The value of a man is not what he( )( )in what he( ).

2.わがままを通そうとするのはやめなさい。
Don't insist( )having your own( ).

3.環境問題のこととなると、彼はおそらく専門家に劣らない知識があります。
When it( )( )environmental problems, he may have no( )knowledge than environmentalists.

よろしくお願いします。
776名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:24:26
>>773
「ここから東京(目的地)に向かって出発した」という文意になればよいので
from, forです
777名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:26:44
>>775
1 has but is
2 on way
3 comes to
778名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:27:59
In spite of the love of the parents for their chiid.they both knew that
their beautiful daughter was an incredibly stupid,dull little girl.
This knowledge only added to their fears,for they were convinced that
she could not care of herself.

お願いします。むずいorz
779名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:30:20
>>777
どうもありがとうございました!
780ingorich:2006/05/18(木) 17:32:25
>>778
彼らは、娘をとても愛していたが、同時に、美しい娘は信じられないほど能力が低く、やる気のない
娘であることを、2人の両親は知っていた。
娘は、自分自信のことを気遣うことができないということを、両親は納得していたので、
その知識は、恐れを加えたにすぎなかった。
781名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:32:51
次の名詞のうち数えられるものゎどれですか?
1,money 2,milk 3,book 4,butter 5,orange 6,horse 7,chalk 8,table 9,brend
782777:2006/05/18(木) 17:33:34
>>775
3の最後のカッコ忘れてた less

以下参考
1 not [what he has] but (what he is) 「[ ] ではなくて ( ) 」
2 insist on -ing 「−することを強く主張する、要求する」
have -'s own way 「わがままを通す」
3 when it comes to - 「−のこととなると」
 no less A than B 「Bに劣らないほどAで」

これらは覚えたほうがいい。この問題文使って。
783名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:35:13
中1です。
The plane arrived on time. を否定文におねがいします
784ingorich:2006/05/18(木) 17:36:09
3,5,6,8

table は場合によって、不加算名詞になったようなキガス。
785名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:36:39
英訳をお願いします。
1.コーヒーを飲んだら気分が良くなります。(A cupで始める)

2.どんな机でも丈夫にできているならどれでもいいです。(文末がsolidly built)

3.あなたが私のためにしてくれたことに対してとても感謝しています。(Thank youで始める)
786名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:36:49
>>783
The plane did not arrive on time.
飛行機は時間通りに到着しなかった。
787ingorich:2006/05/18(木) 17:37:06
>>783
Did the plane arrive on time?
788ingorich:2006/05/18(木) 17:37:47
>>783↑あ、否定文か。失礼しました。
789名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:39:35
>>782
とても参考になります。
わざわざありがとうございました!
790名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:40:49
彼はウケ狙いでやってんのかもしれないが全然面白くない

お願いします
791名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:41:34
現在完了進行形は、動作が完了したのか、進行しているのかどっちですか?
それとも進行していた動作が完了したのですか?
792ingorich:2006/05/18(木) 17:42:59
>>791
過去のある時点から始まって、現在もまだ続いている(進行している)動作を言います。

EX) I have been studing English.
793名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:43:09
ずっと進行
794ingorich:2006/05/18(木) 17:45:38
>>790
He seems to make us fun but we can't be.
795名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:46:41
>>792 >>793
ありがとう
796名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:47:04
こっちもひどい。
797名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:47:39
例文
Since monsters began roaming around here, people has been buying armor.
798名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:48:11
>>785
1 A cup of coffee will make you feel better.
2 Any desk is all right if it is solidly built.
3 Thank you for your help. でいいと思うけど、
Than you for what you have done for me. が直訳調か。
799名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:49:09
>>792
いや、たったいま終わったばかりの時でも使えるよ。
この形は過去からずっと続いてたってことを伝える形だから。
800名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:53:19
>>798
3の直訳調は、 Than you ×
Thank you...でした。タイプミス ヾ(゚д゚;) スッ、スマソ
801名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:55:36
>>799
そうすると、進行しているか、たったいま終わったのかは前後関係から判断する
ということですね。
802名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:57:20
たったいま終わったんなら現在完了でえーじゃん
803ingorich:2006/05/18(木) 17:58:06
>>802
同意。
804名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:58:52
>>801
そうですね。文脈や状況から判断できればですが。
805名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 17:59:06
>>803
お前に同意されたくはないものだな
806名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:00:12
>>802
ただの現在完了だと、ずっと続いているという意味がでないよ。
807名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:00:17
訳がわかんねー人はここ見ればいいね。


http://www.excite.co.jp/k/tools/world/#main
808名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:02:02
>>805
同意。
809名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:03:40
誤ってる箇所を1つ選び、書き換えろという問題です
1.Do not @[rush in] A[When the doors are] B[being close].
It is C[very dangerous].

2.@[All members of the committee] are A[require]B[to attend] next C[Thesday's meeting].

お願いします
810名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:04:29
ようするに完了形は日本語にうまいこと訳せないってことでOK?
811名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:04:58
>>802>>803
うぷぷw
812名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:05:32
>>800
どうもありがとうございます。
813名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:11:38
今日の質問はイマイチ燃えんね
814名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:16:53
The former prime minister of Japan let the company get away with the corruption of the government official.
どなたか訳お願いします。。
815名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:19:31
>>814
見たことある
816名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:25:58
Thanks to my mother's tender care , I have got as strong as I am
仮定法の文に

In case of my husband's death, how could I bring up and educate my three children?
In case of my husband's deathの部分をIf-Clauseに

I worked hard ; otherwise I should have starved
otherwiseをif-Clauseに

お願いします
817名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:26:50
>>814
けつの周りをよく洗って先生に頼め
818名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:28:25
>>816
お願いされたくはないものだな
819名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:33:26
>>791
3通りあるよ
動作が完了したばかりの場合
動作がまだ継続している場合
同じ動作が繰り返して行われている場合
820名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:38:09
>>814
日本の元首相は、政府官僚との汚職をしていた企業を見逃した。
821名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:51:40
皆さんありがとうございますm(_ _)m


英訳頼みます


例えば孫や恋人や先生

※orを使って
822名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 18:53:20
ほぼ同じ内容になるように…
When I listen to this song, I feel very sad.
 → This song ( ) ( ) very ( ).

日本文を英文に…
 なぜあなたはそんなに驚いているのですか。(whatで始めて)
 その少年は貧しい生活を送らなければなりません。(同属目的語を用いて)


お願いします。
823名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 19:06:37
>>822
This song made me very sad.
What made you so surprised?
The boy has to live a poor life.
824名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 19:09:41
>>822
This song makes me very sad. です・・・
825名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 19:11:46
>>823
ご返答どうも有り難うございました。
迅速な対応に感謝します。(m_m)
826高2:2006/05/18(木) 19:23:38
英作文でどの時制で言う書くべきなのかわかりません。
たとえば、友だちの家に遊びに行った設定で、
「きょうは、私のお気に入りの本を見せたくて持ってきた」は、
I brought my favorite book to show you.
I am bringing my favorite book to show you.
I have brought my favorite book to show you.
あるいはほかの言い方か。
また、bringかtakeかでも迷っています。
827高2:2006/05/18(木) 19:27:08
上記3文の全てに
〜, today.を忘れました。
またこのtodayの位置も文頭が文末が、文の途中か悩みます。
828名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 19:51:09
>高2

難しいですね。この記事がヒントになるかも。

http://allabout.co.jp/study/english/closeup/CU20040827A/index.htm

関係しそうな部分をちょっと貼っておきます・・

英語を話すうえで、文法上どうしても譲れない大原則があります。それは語順です。
主語、動詞から始まって、最後に場所、時間(頻度)です。
I studied English at my friend's house yesterday.
I go to the gym often.

時制は間違っても通じます。時制にはメジャーなものとマイナーなものがあって、
文法を勉強すればするほど、マイナーな時制に走ってしまいます。
気にすれば気にするほど、会話の量は減ってしまいます。
メジャーな時制とは、現在形、過去形、未来形、この3つだけです。
この3つの時制を使ってフリートークできる人は英語のレベルが高い人です。
829名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 19:59:51
>>731
1. You should choose your words carefully when you talk to a person for the first time.

だめでしょか?
830名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:04:05
ヽ(`Д´)ノ
831名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:09:32
ボク、どうしたの?
832名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:11:26
BA+d
833名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:27:12
( )内に適語をいれよ。最初の文字が示されている。

・I went to London and (t )a lot of pictures.

・Emily (p )her examination last week.

・They (i )us to the party.

お願いしますm(_ _)m
834名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:29:27
お願いします
・It was cold,so I(s )the window.
・Ann(b ) a new drees yesterday.
835名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:30:05
>>826
俺なら
I have brought my favorite book to show you today.
だろうな。
たったいまのことを言っているので完了形
持ってきたのでbring
時に関わる単語は普通文末
この3つの理由で。
836名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:31:45
・It was cold,so I(shut)the window.
寒かった、だから私は窓を閉めました。

・Ann(bought) a new drees yesterday.
アンは昨日、新しいドレスを買いました。
837名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:33:10
>>833
took
passed
invited
838名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:35:44
あー!わたしの出した宿題がここに丸投げされてる・・
839名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:38:27
・We got to Nagasaki at nine. (否定文に)

・David drinks a glass of wine every night.(every nightをlast nightに)

・The hunter shoots some birds in the woods every day.(every dayをyesterdayに)

教えてください
840名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:39:35
>>826
I've brought you my favorite book today.
841名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:42:29
後一問お願いします〜
The movie began at seven (at sevenを尋ねる疑問文に)
842名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:43:10
>>838
答えてあげたら?w
843名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:43:48
We didn't get to Nagasaki at nine.
844名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:45:17
drinks→drank
845名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:46:09
shot
846名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 20:55:07
>>841
What time did the movie begin?
または
When did the movie begin?
847名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:04:24
>838
俺なんかここから問題出そうと思っている。
848名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:08:05
問題作るほうも大変だよなあ。
849名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:18:19
He ordered the book (1 bringing 2to bring 3 to be brought)to him

I won't have you (1 doing 2 done 3 to do) such a thing
お願いします。
850名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:21:02
並べ変えお願いします。
九州地方では昨年大量に雨が降りました。
(rainを名詞と動詞に使って)
1.(rain,we,had,much)in the Kyushu district last year.
2.(raind,lot,a,it)〜〜
851名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:21:04
>>849
He ordered the book to bring to him.
I won't have you done such a thing.

日本人の英語だな。
852名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:23:00
>>850
We ahd much rain in the Kyusyu district last year.
It rained a lot in the Kyusyu district last year.
853名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:23:01
>>851
ありがとうございます
>>816もお願いできますか?
854名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:24:20
のどが渇いていたので、あっという間に水を飲んだ。
Because(was,I,thirsty,the water,drank,I)very quickly.
855名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:27:14
次郎は夕食の支度をしている最中にやけどをしました。
(Jiro,cooking,burned,while,his,hand,he,dinner,was)

ヨロシクお願いします
856名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:31:50
>>826
この場合、bringよりもtakeだな。
「持ってきている」わけだから。
857名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:37:07
>>854
Because I was thirsty, I drank the water very quickly.

>>855
Jiro burned his handwhile he was cooking dinner.
858名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:37:10
1,Yoko likes Italian food as well as Chinese food, but today she doesn't want to go to ( ) of these types of restaurants.
@either Aneither Bboth Ctwo
2,( ) of them has his own car.
@Some AMany BEvery CEach
3,We were friends and talked ( ).
@each other about a lot of things Awith each other about a lot of things
Bone another about a lot of things Cabout one another with a lot of things
4,There were two cars in the garageーone was a Japanese make and ( ) was America.
@another Athe other Bothers Cthe others
5,To learn is one things, to teach is ( ).
@the other Athe one Bother Cthe others
空所に入れるのに最も適切な語句を選んでください。
出来れば日本語訳おねがいします。
859名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:37:42
"do the dish"に「食器を洗う」という意味がありますか?
「ジーニアス英和大辞典」にその定義は載っていません。
860中2:2006/05/18(木) 21:38:11
He was born (on,at,in)six o'clock (on,at,in)the morning (on,at,in)August 7th (on,at,in)1980. お願いします♪
861名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:40:19
>>858
1. neither
2. Each
3. with each other about a lot of things
4. another
5. the other
862名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:40:47
日本文に合うように、( )内の語に『1語加えて』並べかえなさい。

秋になると、葉が赤や黄色になります。
(red / in / and / leaves / fall / yellow )
あなたにお願いをしてもよろしいですか。
(I / a favor / may / you / ask / ? )
私は彼らをパーティーに招待するつもりです。
(will / the party / I / them / invite /)
駅に行く方法を教えてくれませんか?
(to / sation / could / me / way / the / the / you / ? )

行き詰まってしまいました…。
解答の方をお願いしますm(__)m
863名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:41:45
>>859
yes

>>860
He was born at six in the morning on Aug. 7 in 1980.
864名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:44:12
>>861ありがとうございます
865名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:44:37
>>859
ありますし、私のジニ大にも載ってます。doをよくみて下さい。
866名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:45:15
>>862
Leaves turn into red and Yellow in fall.
May I ask you a favor?
I will invite them to the party.
Could you tell me the way to the station?
867名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:54:09
1,Although I was in time for my appointment, the professor made me wait ( ) two hours.
@other Amore Banother Cany
2,( ) people present were tourists from Japan.
@Almost AAlmost of BMost of CMost of the
3,( ) internationally popular sports originated in the United Kingdom.
@Most the AAlmost BAlmost all CAll most the
4,A:The weatherman says it will rain this weekend.
 B:( )
@I don't hope so. AI hope not. BI hope it. CThere isn't hope.
5,A:Is it true that Mr.Tanaka has had a heart attack?
B:I'm ( ) so.
@afraid Aexpect Bfear Chope
空所に入れるのに最も適切な語句を選んでください。
出来れば日本語訳おねがいします。


868名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:55:22
>>865
横レスだか、見当たんないよ?
2001年発行。

ちゅうか、なぜdishの項じゃないんだ?
869名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:55:40
>>866 >>862
1つめは『1語加えて』だから、turnを加えて
Leaves turn red and yellow in fall.
だな。

turn C 「C(という状態)になる」だ
870名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:57:33
>>866
返答有り難うございました。
871名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:58:16
>>868
dish以外にもdoするものがあるからじゃない?roomとか。
一応2001-2002の電子版だけど。
872名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 21:59:42
1. Although I was on time for my appointment, the professor made me wait for two hours.
2. Most of people present were turists from Japan.
3. Almost all internationally popular sports originated in the U.K.
4. I hope not.
5. I'm afraid he has.
873名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:02:14
宿題というか、わからないところなんですが…、

Are you still doing your homework?

@NO,I have already finished it.

という@の文は、現在完了だってわかるんですが、

Has Mary finished her homewoek yet?

AYes,she finished it a little while ago.

というAの文が、なんで過去形になるのかわかりません。
a little while ago が、「少し前」という意味をなのは
わかるんですが、
少し前に終わった。←今も終わっている状態。
とはならないんでしょうか?
874名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:02:23
Do the dishes!
と昔よくroomyに言われてました。
875名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:04:43
>>867
1 B 私は約束の時間にいたけれども、私は教授に、さらに2時間待たされた。
2 C 出席者の多くは、日本からの観光客だった。
3 B 国際的に人気のあるほとんどすべてのスポーツはイギリスで生まれた。
4 A 天気予報士が今週末は雨と言っている。−そうなってほしくないなあ。
5 @ 田中さんが心臓発作を起こしたって本当?−残念ながらそのようだよ。
876名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:06:02
>>873
a while agoっていう、過去の一時点の行動を指してるんだから、
過去形でOK。
877名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:06:45
>>873
「宿題を終えた」という行為は、過去のある時点で確定している。
現在完了を使ってしまうと、「宿題を終え続けている」ということになり、
意味不明。
878名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:11:46
>>876
>>877
レスありがとうございます。
じゃあ、もし@の文に、 already がなかったら、
@も過去形になるんでしょうか?
879名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:14:01
>>872>>875ありがとうございます
880名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:14:51
>>878
I've finished my homework.
もう宿題は終わってるよ。

I finished my homework.
宿題を終わらせた。

文法の説明は下手だから、日本語訳してみました。これでニュアンス分かるでしょ?
881873=878:2006/05/18(木) 22:15:23
>>876
あー、ちょっと待ってください:;
ちょっと混乱してる…。

過去の一時点ってなるなら、@の文も過去の一時点になりません?

>>877
@の文は、「宿題を終え続けている」という文じゃないんですか?
882名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:19:23
I fet both the shortness of humam life
and the vastness of
human imagination.

I arrived in America with nothing but a
backpack.It was filled with my few
things:a tent,a
sleeping bag,a small cooking stove,and
maps.
The port a long way
from thy city city.
It was dark,and I
had no place to stay for the night.I hadno plan;deciding which way to go was
like throwing dice.
I knew where I was,
but I felt no fear
at all. I just wanted to shou for joy
at my new freedam.
883名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:19:54
1,This problem has nothing to do ( ) you.
@by Afor Bto Cwith
2,No one would help me, so I had to do the work by ( ).
@alone Ame Bmysalf Coneself
3,Let's ( ) while we're young!
@enjoy you Aenjoy ourselves Benjoy yourself Cenjoy us
4,( ) wrong with my radio.
@I have nothing AIt isn't anything BI have something CThere's something
5,He is kindness ( ).
@himself Aitself Ball Cmuch
空所に入れるのに最も適切な語句を選んでください。
出来れば日本語訳おねがいします。

884名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:20:29
>>877>>881
現在完了形と現在完了進行形の違いわかる?

a while agoのように過去だとはっきりわかる言葉があれば過去形です。
885873=878:2006/05/18(木) 22:21:26
>>880
AYes,she finished it a little while ago.
少し前に終わっているよ

とはならないんですか?
886名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:22:37
I met him.
I met up him.

My camera borke.
My camera broke down.


例えば上記例文の場合、前置詞の有無はどう関わってきますか?
887名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:24:41
"終わってる"と"終わらした"の違いよん。
完了形の方は、宿題を終わらせた時点から今の時点までの状態を話してるの。

過去形は、一時点の事しか話題にしてないの。
888名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:24:56
A few days later I
arrived at the GrandCanyon. Iwas amazed
at the vastness of
nature.For the fist
time,I slept in a
small tent in the
wilderness.That
experience gave me
an idea and,several
years later,it led
me to Alaska.
889名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:26:20
>>883おねがいします
890名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:26:31
これはあれじゃないの?視点が過去だっつーやつ。
891名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:26:46
私達はその女性を親切な人だと思っていました。(think)
その地図はとても役に立つ事がわかった。(find)

英語にしてください。どなたかお願いします。
892873=878:2006/05/18(木) 22:28:03
>>884
え、動作があるかないかとかじゃないんですか?

>>884
>>887
あ、a while ago の時に、宿題を終わらせた。
という感じですかね?
893名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:31:43
>>886
met up, broke downはどちらかと言うと、口語で使われる表現。
友達に、明日会おうよ!と言う時、"Let's meet up tomorrow!"の方が、
親しみやすくて、元気な言い方。

broke downは、壊れた事を、もっと大げさに表現してる。
もう修理できないよ!みたいな風にもとれる。
894名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:32:08
和訳お願いします。
By the time I was about to finish primary school, I decided to be a pianist.
I didn’t know if I was cut out for it, but I like it.
I played both the piano and rugby when I was a junior high school student.
895名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:39:19
>>894
和訳の前に、
but I liked it ですね。
896名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:39:27
>>892
a while ago のような過去の一時点を表す言葉がある時は
現在完了形は使えないよ。
897中1:2006/05/18(木) 22:39:47
代名詞の意味を教えてください。 Iの代名詞ってなんですか??
898名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:42:42
Tourism is now Australia's largest single foreign exchange earner ,
accounting for 10% of the total.
Faster, cheaper air travel and highly successful government marketing campaigns draw tourists in
increasing numbers, especlally from Asia, which has been the focus of Australia's strategy to develop
tourism's rich potential.
The Japanese tourists stay a shorter time - on average eight nights - they tend to spend more
than other nationalities.
The country's attractions include wildlife, swimming and surfing off Pacific and Indian Ocean beaches,
skin-diving along the Great Barrier Reef and skiing in the Australian alps.
Aboriginal culture and the town of Alice Springs are among the outback's attractions.
The far north has tropical resorts, the northwest, pearl-fishing.
The vineyards of the south and southeast attract many visitors, as do the cultural life of melbourne and Sydney and the arts festivals held in state capitals.
Sydney's hosting of the Olympic Games in 2000 will give the city a massive economic boost.

長いかもしれませんがどなたか和訳お願い致します
899873=878:2006/05/18(木) 22:43:42
>>896

Aの文はI lost my key this morning.
と、同じ感じでしょうか?
900名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:44:43
>>883本当おねがいします !
901名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:45:39
girl has friends(that young, several, in Australia).

news made boys happy(the good, those young, quite).

()内の語を適当なところに配置し、英文を完成させなさい、
という問題なんですが、意味がよくわかりません。
どなたかおしえてください。お願いします
902名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:46:24
>>899
そう。
903名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:47:53
英訳お願いします。

その当時、光が音よりも速いということはほとんど知られていなかった。
904名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:48:21
>>900
上から

4 3 2 4 2
905名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:48:36
>>901
That yourng girl has several friends in Australia.

The good news made those young boys quite happy.
906873=878:2006/05/18(木) 22:49:55
でも、I lost my key this morning. は、過去に鍵をなくしたってことで、
今、鍵があるかどうかわからく、現在のこととつながりはないじゃないですか。
でも、Aの文章は、少し前に終わった。←今も終わっている。という感じに、
現在のこととのつながりにはならないんですか?
907名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:52:11
In those days, very few people knew the fact that the speed of light is faster than the speed of sound.
908名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 22:55:58
>>906
明日先生に、過去形と完了形の違いを、図に描いて説明して下さい、ってお願いしてごらん。
すぐ解ると思うよ。
909903:2006/05/18(木) 23:00:08
すみません。
よければ受動態でお願いします。
910873:2006/05/18(木) 23:00:16
>>908
そうしてみます。
教えてくれた方、ありがとうございました。
911名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:05:56
What course are you taking?

って文があって,自分自身の答えを書きなさいってあるんですけど意味がわかりません
912名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:07:45
>>911 あなたはどんな授業を受けていますか?
913名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:09:04
すいません。
「現代国語」、「漢文」、「古文」、「地学」は英語でなんというのですか?
914名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:10:03
>>909
In those days, the fact that light travels faster than sound was hardly known (to people).
915名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:11:04
>>913 辞書
916903:2006/05/18(木) 23:12:48
>>914
ありがとうございます
917高校1年生:2006/05/18(木) 23:18:11
I'd like to movie to Austlaia after finishing high school.
I've heard the beaches are fantastic.
But I couldn't live without my family.

↑どうして最後の文章の"couldn't"は過去形なのでしょうか?
高校卒業後の希望(夢)を語っているわけですから、
未来形こそふさわさしいと思うのですが、どなたか解説をお願いします。
918名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:26:04
>>657よろしくおねがいします
919名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:26:38
>>917
仮定の話だから
920809:2006/05/18(木) 23:33:10
どなたか809の問題お願いします
921名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:35:36
922名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:37:25
>>809
Don't rush in when the doors are closed. It is very dangerous.

All members of the committee are required to attend next Thursday's meeting.
923名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:40:06
出会い系で出会えない・やれないってのは、やり方が下手なだけです。
1)まず、1つメール文を考えて、それを50人くらいに一気に送る。
2)返事があった女の子に、直メールでのやり取りを提案するダメなら冷やかし認定でパス。
3)やけに会う気満々の子や、テンションが高すぎる子もサイト常連ブスor風俗or常連個人売春認定でパス。
これだけフルイにかけると、2、3人しか残らない。 その相手とメールすること。そうすれば普通に出会える。
あとポイントは絶対に褒めること!これ大事。どんな部分でもいいからチャームポイントを見つけ褒めたおす。これ使えます!
そしてホテルは当日絶対に誘うこと。出会い系の女は相手も複数相手にしている場合が多いから
出会い系歴5年の私の経験からくる鉄則である。
こんなやり方したら、よっぽど不細工な男じゃ無い限りちゃんと出会える。
いま一番会えるサイトは素直にココ!! ⇒ http://www.happymail.co.jp/?af1471542
エキサイト、スタビ、Mコミュもやってるけど今のところ一番女の回転が速いサイトです。
924809:2006/05/18(木) 23:41:18
>>922ありがとうございます
925名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:41:29
>>917
高校を終えたら豪州に引っ越したい。
海岸は幻想的だと聞いている。
しかし、家族なしには住めなかった(だから今後も住めないだろう)。
926名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:43:49
>>925
豪州に映画したいって書いてあるよw
927名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:45:22
穴埋めです。

It must ( ) been a wonderful sight.

それは素晴らしい光景だったに違いない。

hasかhaveか迷ってます
928名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:48:33
The Jews longed for the day when they would be completely fee.
Some Jewish sects taught that Jesus was this Messiah.

この訳をお願いします。
929名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:51:09
>>927
have
must(助動詞)があるから原形のhaveだす
930名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:54:33
>>928
ユダヤ人は完全に料金になることを切望した。

なんだこりゃw
931名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:56:39
>>928
一行目はfree じゃ 二行目は the Messiah じゃないですか

ユダヤ人は完全に自由になれる日を待ち望んでいました。

あるユダヤの宗派ではキリストは救世主だとしてました。
932名無しさん@英語勉強中:2006/05/18(木) 23:58:10
対豪映画戦略の話?

というか、住めなかったって・・・
933名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 00:17:22
仮定法だから
934名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 00:17:31
>>931 ありがとうございます。
935名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 00:26:11
Some Jewish sects taught that soon a saviour-king, called a
"Massiah," would come to establish the kingdom of God the earth.
Many Jesus thought that Jasus was this massiah.

この二文の訳お願いします
936名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 00:41:52
While Jesus did say that he cameto fulfill Old Testament prophecies,
he avoid calling himself "Messiah" or "non of God," usually
referring to himself with the title "son of man."
Moreover, he often told those who called him God's son not to
tell anyalone else, but to keep those ideas to themselves.

訳お願いします。
937名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 00:42:15
↑分割依頼方式はなんかあからさまなので断る
938名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 00:53:41
誰か分かる人お願いします。
see smell などの知覚・感覚を表す動詞やlove doubtなどの心理的状態を表す動詞も一時的な状態を表すならば進行形は可能ですか?
例えば映画とかで、目が見えなかった老人が死ぬ間際に奇跡が起こり、一時的に目が見えるようになったみたいなシチュエーションってどうでしょうか?
939名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 01:01:42
眠い、何時に終わるのか
940名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 01:08:16
質問1
「会話では質問者の時制に合わせる」と習いました。
でも僕が問題集で見つけた下のダイアログは時制が合ってません。
この例外を説明してくださる方がいましたら、お願いします。

A: Is your watch from Switzerland?
B: No, it was made in Japan.


質問2
「Do you〜?で質問する場合は、相手がyesかnoで答えられる場合」
と習いましたが、僕が問題集で見かけた下のダイアログはそうではありません。
この例外を説明してくださる方がいましたら、お願いします。

Do you use it for work or for peesonal?
941名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 05:47:49
おはよー
(^O^)/
そろそろ次のスレ誰か立ててね
942名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 08:21:39
>>940
A この時計はスイス製のもの?
B いや、日本で作られたのよ

質問では時計のでどころ(現在の所属というか特徴のひとつ)を尋ねたが、
過去のいきさつを話せば回答になる質問だっただけだろう。
今も同じ製品が作られているなら現在形で答えてもいいかもしれないし、
生産停止されているなら過去形だと思う。今回の回答者Bは
目の前の時計一個の生産について語ったと考えるのがよいかと。

あと、そういう状況は特に例外じゃないと思う。
943名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 08:31:17
>>938
そういえば、とあるファストフードチェーンの宣伝で、
「I am loving it!!」
とか言ってるやつがあったなあ。

944名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 08:37:30
>>943
正しい英文だ
945名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 08:51:00
>>917
movie がmove であると仮定して。
高校終わったらオーストラリアへ引っ越したい。
ビーチがすげえらしいよ。
でも、家族とは住めなくなるなあ。

3行目
I could'nt live if I were without my family. と書きかえると分かりやすいかな。
「仮定法過去」は、「過去」っていうくらいだから、過去の話をしているのだろう、
と思ったら大間違い。
文法上「過去形」の形をとるだけで、内容は、現在のことを取り扱う。
詳しくは、「仮定法過去」「仮定法過去完了」あたりでぐぐってみるといいよ。

946名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 08:55:22
答案を一番先に書き上げる生徒が一番よい成績を取るとは限りません。

名詞+who節を使って英訳お願いします
947名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 08:55:26
>>944
うむ。しかし、"I love it!" とどう違うのか、と考えてみると、
I love it = 日常的に愛している。
I am loving it = 非日常的に愛している。
ということになるのかな。

っつうことは、I am loving it! を「愛している」と訳すのではなく、
「(いま、)私は、はまっちゃってます!」みたいに訳すべきなのかと思うが
どうじゃろ。
948名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 09:10:26
>>946
The best result is not always given to the first student who finishes writing the answers.
949946:2006/05/19(金) 09:16:20
ありがとうございます

私はいつもうそをついているようなひとを信頼できません

同じようにお願いします
950名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 09:25:01
>>949
I can not trust the likes of one who always tells a lie.
951949:2006/05/19(金) 09:28:25
950さんありがとうございます!
952名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 09:34:53
>>917>>945
unless I was with my family
953名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 09:47:05
Some Jewish sects taught that soon a saviour-king, called a
"Massiah," would come to establish the kingdom of God the earth.
Many Jesus thought that Jasus was this massiah

訳お願いします
954名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 09:48:57
>>938>>943
I'm loving you.だけど凄い議論になってるぞ。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=861107
955名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 09:55:17
>>954
ほんとだ・・・すごいな。
956名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 11:07:49
スレ立て失敗
誰か次スレ立ててね
957名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 11:14:22
>>956
まかしとけ。たてといた。
958名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 11:29:40
中高生の宿題に答えるスレPart 8
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1148004768/l50
959名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:22:04
>>953
一部のユダヤ教分派は救世主の王、メシアが降臨し、神の国を造ると説いた。
多くのキリスト教徒はイエスこそがメシアだと考えた。

(英文の間違いと思われる部分は勝手に修正)
960名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:25:39
↓宜しくっす
961名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:26:38
[email protected]
すまん この英文
962名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:28:30
ちょwwwwww俺厨すぎ
こっちね
http://q.pic.to/4l1ji
963名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:29:18
下線部でいいんで
964名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 12:34:07
>>953
Many Jesus thought that Jasus was this massiah
この文のjesus と jasus、あとのjasus はjesus の間違いだろうけど、
前のjesusはjewsの間違いジャマイカ。
965962:2006/05/19(金) 12:52:48
(´・ω・`)
966名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 13:28:15
967名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 13:53:43
I didn't go out with woman until I was thirty-five.
私は35歳になってはじめて女性と交際した。

合っていますでしょうか
968名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 14:11:49
>>967
いいんじゃないかな。

厳密にいえば、「35まで女性と付き合ったことはない。」
969938:2006/05/19(金) 14:12:41
938です。
どなたか分かりますか?お願いします。
970名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 14:16:27
>>938
どう言う視点考えているのかがわからない。
会話ならありえる。
文法上では基本的にないはずだが、単語によってはありえる。
学校教育的な視点からみれば、ありえない、となる。
971名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 14:44:28
>>938
『謎解きの英文法 文の意味』によると、状態動詞が進行形になれるのは
・意図的な一時的状態の連続を表わす場合
 We are living in Tokyo.
・少しずつ変化している状態の連続体を表わす場合
 I am liking you more and more each week.
・一時的状態が繰り返し起こることを表わす場合
 I am hearing strange noise.
だそうです。
>>938の例の場合、やっぱりダメだろうね。
972名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 14:51:18
Judaism in those days was dominated by two sects. The Sadducces
ans the Pharisees. The Sadducees denied the existancs of spirits,
angels, miracles(except by God), and life after death.
They therefore disagreed with Jesus, because he taugut that the
dead would rise again and live after death; they condemned him for
teaching heretical doctrines.

訳お願いします。
973名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 15:34:42
>>968
ありがとうございます
974938 :2006/05/19(金) 16:22:54
938です。ありがとうございました
975名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 16:31:36
>>972
マルチはおやめ。嫌われるよ。
でも思わず訳しちゃったので、回答は英日スレのほうで書くよ。

スレ別に分割して訳を頼んでるようだけど、やたら多いよね?
どういう事情?
976名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:11:06
教えてください。下記の文章の和訳なのですが
「ジュリーは躊躇なく投票箱に行き投票用紙を入れた」みたいな意味だと思うのですが
peparを修飾しているbearing her voteの部分がよくわかりません。
もっとうまい訳し方と文の構造を教えてください。
Julie strode up to the ballot box and dropped
the paper bearing her vote.
977名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:22:16
>>976
記入したとか候補者の名前を書いたとかじゃね?
意訳だけどね
978名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:29:30
今日病院行ったんだけど、待合室に英語の絵本があって、何気無く見たら知らない単語だらけで全然分かりませんでした。
日本の英語教育は何かが間違ってると思いませんか?(>_<)
979名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:31:58
勉強不足。
980976:2006/05/19(金) 17:35:07
>>977さん 
辞書に名詞+bearingで・・を含んだ という意味になる書いてありました。
そう考えると>>977さん意訳で合っていると思います。
ありがとうございました。
981名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:35:39
>>976
この bear は have くらいの意味。her vote は「彼女が指示する候補者(の名前)」
bearing 以下は現在分詞の形容詞的用法。
直訳は「自分の候補者の名前を持っている→紙」
意訳は「自分が選んだ候補者の名前を書いた投票用紙」
982名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:37:53
↑訂正 指示→支持
983名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:38:43
>>981
支持するだ
それとキミ、ちょっと脳みそ硬すぎ
984名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:39:29
実を言うと私はテストに落ちた。
( )( )the( ),I failed the test.

かいつまんで言えば私は彼のことが嫌いだ。
To make a( )( )short,I don't like him.

彼女は食べたくなかったから昼食を食べなかった。
She didn't have lunch because she didn't want( )

彼女は言わば天使ねようだ。
She is,( )( )( ),like an angel.

車の鍵を無くした。さらに悪いことにはお金を車の中に置いたままだった。
I lost my car key,and( )make matters( ),I left my money inside the car.

( )の中お願いす!
985名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:40:59
>>984
俺は男には冷たい
自分の力で解け
986名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:42:54
>>985
女ですよ(>м<;)
987名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:46:10
to tell the truth
988名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:47:07
to, as it were, what worse
989名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:47:29
>>986
全く分かりまへ〜ん
990名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:47:33
to make a long story short
991名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:48:05
long story
992名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:48:44
as it were
993名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:48:54
1,000近いけど、もうこのスレいらないだろ。次スレは立てないでくれ。
994名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:50:15
to make matters worse
995名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:51:05
>>984
(To)(tell)the(truth),I failed the test.
To make a(long)(story)short,I don't like him.
She didn't have lunch because she didn't want(to)
She is,(so)(to)(speak),like an angel.
I lost my car key,and(to)make matters(worse),I left my money inside the car.
996名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:51:24
穴埋め得意な奴って・・
997名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:51:54
現在完了と現在完了進行形の区別がつきません・・期間を示す語句が重要だってのは分かるのですが・・
無くても現在完了進行形の文ってありませんか?(ToT)
998名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:53:36
>>995
ありがとぉございます☆
999名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:54:07
>>996
ああ、みんなブサイクだよ
1000名無しさん@英語勉強中:2006/05/19(金) 17:56:09
100000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。