【洋書】ペーパーバック読んでる人のスレ Chapter 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙に行こう
洋書の初心者ではないけれど情報交換をしたい人たちのスレです。

・質問するときには必ず自分の趣味と英語力を詳細に述べてください。
・ベストセラー作家についての雑談は禁止ということでお願いします。
・『初心者なんだけど、おすすめのペーパーバックを教えろ』的な厨は放置で。

過去スレ・他は>>2以下参照
2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:27:57
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:31:04
関連スレ
■洋書を読んで英語の勉強−2■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1108512903/l50
洋書でマラソン!レッツラゴー!Part3
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1108868450/l50

洋書が購入できる店舗、オンラインサイトは
Book-Map.COM http://www.book-map.com/ 等参照。

○ペーパーバック(Paperback)とは
版型のひとつで、オモテ・ウラ表紙が厚紙で出来ているもの。
それに対してオモテ・ウラ表紙が堅い物をハードカバー・ハードバックという。
日本で言えば文庫本のような感じ。
もちろん本の中身はハードカバーと一緒でジャンルもあらゆる物があります。

○マスマーケット(Mass Market Paperback )とは
これも版型の一つ。少し縦長で手の平サイズの本がマスマーケットペーパーバックである。
普及廉価版で印刷や紙質が若干劣る。
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:32:53
○読みたい本の難易度を知りたい。

以下のサイトでは一部の書籍を初めの数ページを公開しています。
判断の基準のひとつにしてください。
Amazon.com http://www.amazon.com
Barnes & Noble.com http://www.barnesandnoble.com/
The New York Times: First Chapters 
http://www.nytimes.com/pages/books/chapters/
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:38:21
関連スレ追加

おすすめの英語『学習』洋書
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1064905877/
☆洋書を辞書引きながら読んでるヤシのスレ☆ 
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1057190084/ (一般書籍板)
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:17:08
おれの知り合いにはアメリカ帰りのMBAが2人、医者が一人いるが、
彼らが異口同音に言うのは、
アメリカの大学留学で最も重要なのは多読、速読の力だそうだ。
とにかく、毎週毎週本を大量に読まなくてはならないので、
訳読なんかやってたらたちまち未読本の山ができる。
これで挫折した連中は数知れないそうだ。

で、日本の中学、高校で多読の訓練をやるのが一番いい、と。
テキストは簡単でいいからとにかく大量に読ませて直読直解を身につける。
英和辞典に頼らないクセをつけないと使える(読める、書ける)英語にならない、と。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:49:46
コピペ乙
8名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 00:11:52
>>6
私の従兄弟も同じこと言ってた。
言うことがあんまり似てるんで、ひょっとしてアンタ、滋賀の○○雄クン?
9名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 05:58:33
中高生が多読なんてできるわけない。数行の英語ですら読むのを嫌がる連中が多いんだから。
やりたい奴だけがやればいいよ。そもそも教師だって多読なんてしてる時間内視ね。
10名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 11:05:32
>9
興味のある内容なら辞書を引いてまでも読むと思うけどね。
11名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 11:35:40
>>10
それ多読になるか?
12名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 12:03:33
>>10
9じゃないけど、なるよ。
つか、ある程度はちゃんと辞書引かないと。
上のほうのコピペの人だって、アメリカ行くまでに沢山英単語を覚えたはずだしね。
まぁ、辞書暗記が絶対必要だ!とは言わないけど、
大衆向けのPB一冊ぐらいはきっちり精読・調べ上げをしてからの話だと思う<=速読・多読
13名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 15:00:07
多読やらせようというなら、まず英字新聞とかがいいよ
タイトルでだいたいの内容把握出来るし、新聞なら少々わからなくても
辞書引かずに推測できる
14名無しさん@英語勉強中:2005/09/12(月) 15:03:51
>>13
確かに他人に勧めるのには、
英字新聞はいいね。

はずれはないし。

でも、自分でやるのにはつまらなくて嫌だな (´・ω・`)
15名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:06:18
>>12

たかが本を読むのにそんな面倒なことする必要なし。
やさしい本から読んでいけばいい。
16名無しさん@英語勉強中:2005/09/14(水) 23:24:48
別にいいじゃん、好きな本を好きなように読めば。

いけばいい、とか、どこの大先生だよw
17名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:18:24
ペーパーバック読みながら、
わからない単語が出てくるたびに、
紙の辞書で単語調べて、単語カードを作るっていうのは、
本読んでいるのか、辞書引いているのか、よくわからなくなると思う。

でも、パソコンや電子辞書で意味を調べて、
英単語記憶ソフトで暗記するっていうのは、
そんなに負担にならないと思う。

パソコンや電子辞書で単語調べながら読むっていいは、
いまの時代、そんなに悪くないような気がする。
18名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 00:59:36
またこのはなしか.
19名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 04:31:03
単語調べながら読むのは、紙の辞書だろうが電子辞書だろうが効率が悪いし何より読んだ気がしないと思います

1章なり×ページなり自分で決めた分を辞書なしで、ただし分からない単語は蛍光ペンでチェックしながら読む
で、自分で決めた分を読んだらまとめて調べて、調べ終わったらもう一回読む

ただし、全部となるとうんざりするので、だいたい最初の50pぐらいでいいでしょう

単語の定着率がかなり違います
20名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 07:50:20
この手の話は、SSSのスレでやってよー
21名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 09:05:38
もしくは↓のスレへどうぞ

■洋書を読んで英語の勉強-2■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1108512903/
22名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 09:14:23
おまえらこっちでやってください。


洋書を読んで英語の勉強
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1108512903/
23名無しさん@英語勉強中:2005/09/15(木) 10:26:58
PB読んでるおまいらなら知ってるよな?
八重洲ブックセンターの洋書売り場改装記念バーゲンが18日までだってこと。
こないだ行ったら、数はけっこうあったぞ。
わしの欲しい本は全然なかったが。
ヒマなやつは行ってみ。
24名無しさん@英語勉強中:2005/09/16(金) 00:05:09
>わしの欲しい本は全然なかったが。
バーゲンいっても、結局こうなるんだよな。
返品きかない売れ残りばかりだから。
新品も古書も、最近じゃアマゾンでしか買ってない。
例外はハリポタ新刊くらいだ。
25名無しさん@英語勉強中:2005/09/17(土) 19:22:44
今日、初めて池袋のジュンク堂に行った。
洋書売場の品揃えが豊富で、嬉しい驚き。
自分の大好きな本が棚に並んでるの初めて見たよ。
でも、やっぱり店頭価格は高い…
アマゾン価格に慣れちゃうと、店では買えないな〜
26名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 11:08:13
横浜そごうでも洋書バーゲンだよね。

スレ違いだが、英単語10万語を暗記しようという
にいちゃんのブログがあったよ。
http://cobuilder.blog18.fc2.com/
27名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 11:09:35
いい加減にしろ
宣伝ウザイ
28名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 17:42:42
PBで新書みたいなシリーズってあります??
29名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 19:37:05
「新書みたいなシリーズ」とは、どういう意味でしょ?
例えば、新書と文庫本の違いは単なるサイズの違いなんだけど。
ペーパーバックのサイズもいろいろ。
電話帳みたいのからジーンズの尻ポケットに入るのまで。
中身の話なら、どういうの読みたいのか書いてちょ。
30名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:58:33
フランス語ならクセジュが新書にサイズ的にも内容的にも近いと思う。
大学の図書館にいけば、たくさん置いてある。
31名無しさん@英語勉強中:2005/09/18(日) 23:59:24
なぜENGLISH板でフランス語…
32名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 14:30:42
講談社英語文庫
洋販のパール
33名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 14:43:34
>>28
Penguin の Great Ideas シリーズが近い感じかなぁ
ただし岩波文庫の青帯みたいな古典ばっかだけど。
日本の講談社新書とか光文社新書みたいなカテゴリは日本独特のものみたい
ああいう一般向けの読みやすい啓蒙書のシリーズみたいのがあったらいいのにね
探せばあるのかも知れないが…
34名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 22:11:55
今更、KINGネタで、申し訳無いのですが、
皆さんが、一番読みやすかった、KINGの長編を教えてください。
面白い、面白くないは別として、読みやすさという視点でお願いします。
35名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 22:48:04
>>34
アトランティスは読みやすいって聞いたことある。
俺は読んだことないけど。
俺が読んだ中では「Misery」かな。
でも他に読んだのも読みやすさではあんまり変わらないような気もする。
36名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 23:08:59
The Green Mileとかかな
どれでも同じだと思うよ。
37名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 23:21:06
レギュレイターズは読みやすかった(キング名義じゃないけど)
正直キングは読みにくいっつーか
こんなに延々と描写されても困るというのが多いね
まぁ、好きな人はそこがいいんだろうけど
38名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 23:49:04
Black Towerはどうですか?
39名無しさん@英語勉強中:2005/09/19(月) 23:49:56
ごめんなさ、Dark Towerでした。
今度、読んでみようかと思うんですが、どうでしょうか?
40名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 10:45:45
>>34は KING としか書いてないのに
当然のように Stephen King の話をしているのが凄いな。
さすがキングオブホラー。

>>39
暗黒の塔は邦訳あるんだから、そっち読んで
原文はどんな感じか見当つけてみるとか?
ってか、amazon.com で最初の何頁か見られるじゃん。
そこから先はそれこそ「面白いか面白くないか」って話だわさ。

私はIT以降キング読んでないから語る資格なしw
41名無しさん@英語勉強中:2005/09/20(火) 17:33:19
キングはsalam's lot と IT、Tommy Knockers 読んだけど、どれも登場人物がめちゃめちゃ多くて、
描写も微に入り細に入ってるんで、どれが難しいとか簡単とかあんまり無かった気がする。

Dark Towerシリーズはファンタジーなんで多少は違うんかな?
42名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 12:14:06
キングって凝った表現とかあまりしてないから
読みやすいかも。コラムっぽい感じ。
とかいいつつ、グリーンマイルしか読んでない私。ww
43名無しさん@英語勉強中:2005/09/21(水) 23:22:05
>>40
King で一番良いのはやっぱ大都会だよな。



…とか今さら書いて悲しくなったおれ。
44名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 00:59:45
>>43
Kingと言えばI have a dreamだろ
45名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 01:43:14
Redだな
46名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 13:54:20
俺は、Albert だなあ
47名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 14:09:21
>>43
いや、北斗の拳だろ
48名無しさん@英語勉強中:2005/09/22(木) 18:00:48
ハート様w
49名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 12:13:23

ハリー・ポッター6巻を読みたくて買ってしまたが。
わからない単語多すぎ。
辞書を引くのに疲れた。
50名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 12:49:05
辞書を引くなーーー!
わかった気になって読むのだーーーー!
51名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 13:15:20
52名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 19:14:01
>>49

冗談ではなく、辞書は引かないほうがいいよ。
5巻まで翻訳で読んでいるのなら、
もう一度原著で読み直してみな。
わからない言葉は飛ばし読みしてもストーリーは追えるはず。

で、5巻までこの調子で読めれば、6巻もたぶん読めるよ。
5349:2005/09/25(日) 23:23:00
辞書引かなきゃわからないと思いますけど。
読めるんですか?
54名無しさん@英語勉強中:2005/09/25(日) 23:26:31
>>53
オレ高校のときからペーパーバックは辞書なしで読むようにしている。
文章、難易度、語彙のタイプなどによっては、ストーリーがだんだん
霧の中にかすんできて、自分はいったいなにがどうなっているのやら、
と暗中模索状態になることもある。これがまた楽しい。
そのうち、ぱーっと霧が晴れて、すかすか分かったかと思うと、またまた
霧が立ちこめて、、。
そういうもんだよ。
ハリーポッターは英語が嫌い。
55NO NAME:2005/09/25(日) 23:43:04
「この人はなぜ自分のことばかり話すのか」の原著
READING PEOPLEを3日で読了した。難しい単語は少
なく、読みやすい文章だったから安心。
56名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 01:44:52
>>53
辞書引いて疲れて読めないだったら辞書なしで読むしかない。
疲れるけど読めるんならそれも一つのやり方。最初の数冊は丸ごと辞書引いて
読むのを勧めてる人もいる。
まあ個人的にはSSS式に辞書なしで簡単なのから読んでだんだん読めるように
なってきたけどね。
SSSの勧誘員だと思われてしまうけど…SSSの半分は優しさでできています(嘘
57名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 01:57:20
勧誘員乙
58名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 21:12:39

ここはSSSのスレじゃない。
そっちに興味ある人はSSS本を読めば?

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4902091259/takaranoyama2-22
59名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 21:28:18
>>58
アフォリ乙
60名無しさん@英語勉強中:2005/09/26(月) 23:51:06
>>59
それを言うならアフィリ乙では?
61名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 06:33:10
>>60
アフィリにアホをかけているんじゃない?
62名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 20:09:27
アマゾンでマスマーケットとかいてあるけど、どういう意味なんでしょうか?
63名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 20:10:28
このスレの>>1みてわかりました。すいませんでした。
64名無しさん@英語勉強中:2005/09/27(火) 20:10:28
>>62
 >>3
65名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 00:25:30
>>63>>64
Congratulations on your wedding.
You're a perfect match.

マスマーケットはぶっとい活字がぎっちり詰まっているから目が疲れる。
数百円の差なら活字がすっきりしていて余白の多いペーパーバックを選ぶ。
G.R.R.Martin "The Song of Fire and Ice" シリーズのマスマーケット版なんて
書店でパラパラめくって見ただけで目がチカチカしたもんね。
コアな読者の多いシリーズだけど、あれ読んでる皆さん、まじ尊敬。
66名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 00:49:49
>>65
2巻まで読んだよ。エピックファンタジー系が好きな人は必読だな。
3巻も買ってあるからボチボチ読む。
しかし1000ページもあるので持ち歩きが大変だ

PB全体に言えることだが、
こういうのは500ページずつで別の巻にして欲しいんだがなぁ
あいつら電車の中で本を読むってことをしないのかな

ダウアーの"Embracing Defeat" なんかも凄く読んでみたい本なのに
分厚くて持ち歩けないから買えない。
よく2つに割くっていう人がいるけど、そこまでする勇気はない。

洋書を売っている人達にいいたいのは、日本で売りたかったら
頼むから本を小さくしてくれってことだ。
そうしたら多少高くても買うのにな。
67名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 12:44:18
>>66
PBは、安くて(そこまで安くは無いけど)適度な素材でできてるんだから、
自分で、分冊にして持って行けばいい。
わざわざ、極少数のためにお金と労力を払う価値は無いと思うよ。
68名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 12:48:48
ガイジンが日本の文庫本を見たら
「小さっ!持ち辛っ!」
「一つの本を何冊にも分けて売るなんて!」
と思うことだろうよ
69名無しさん@英語勉強中:2005/09/28(水) 15:24:38
スキャナで取り込んで、PDAで読むとか、
プリントアウトして読むとかどうよ。

英文だとOCRの認識率もいいらしいし。
(やったことないけど)
70名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 08:00:48
1000ページもスキャナで取り込むのかよwww
71名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 21:43:30
>>70
本を裁断して、紙送り機付きのスキャナで一気に取り込むつわものもいるらしいよ。

そういえば友達がラテン語の本をスキャナで読み取るバイトしてたな。
72名無しさん@英語勉強中:2005/09/29(木) 23:26:50
ハリポタとか、人気作品はpdfファイルがネットに落ちてるよ。
違法だけど。

関連記事
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20057601,00.htm
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050722107.html
73名無しさん@英語勉強中:2005/10/01(土) 04:27:46
 
74名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 11:24:51
ていうか、電子本を売ってくれればそれを買うのに。
ハリポタみたいな分厚いのは持ち歩けんっつーの。
75名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 16:27:54
逆に言うと、文庫本サイズもしくは新書サイズのPBを売ることができたら
そこが日本の洋書マーケットを取れるってことだな。
コストの問題をどうクリアするかだけど。
でもその前に電子化の波が先に来るかなぁ
76名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 16:29:33
そういえば講談社英語文庫なんてのがあったな
77名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 20:25:58
>新書サイズのPB
いや、これってふつーじゃないの。
日本のでも京極とか分厚いのはあるし。
78名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 23:04:40
やだよやだよ、PB高いよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1857029402/ref=pd_rhf_p_3/249-4454926-1371521

64Pで\844ってマジっすか?
てか、読んだやついたら、手を上げれ。
面白いって言ってくれたら買うから。
79名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 23:40:15
>>78
おいおい本の価値はページ数じゃ決まらんだろ…
といいつつ飛んでみたらカウボーイのホモ話か。
残念ながらちょっとついていけない世界だ
80名無しさん@英語勉強中:2005/10/04(火) 23:43:22
>>76
あそうか。マスマーケットなら版型は新書サイズだな。
結局皆マスマーケットにしてくれってこった。
あとは一冊500P以内に納めてくれると助かる。
1000Pとかあると親指がページの束を掴みきれなくて疲れる
8180:2005/10/04(火) 23:44:34
ごめん>>77だった
82名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 07:13:17
>>79
読んでないなら手を挙げることないのに

>>78
"Shipping News" の作者だね。
ちょっとソソられるけど、その薄さにその値段はやっぱり・・・
何かのついでの時のためにカートに入れておきますた。
83名無しさん@英語勉強中:2005/10/05(水) 14:05:25
しかしそんなドマイナーな内容で手を上げさせんでも…
84名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 13:15:32
歯医者の待合で洋書を読んでいたら
知らないおばさんに「英語の本を読むなんてすごいですね」と話しかけられた。
うざい。放っておいてほしい。
85名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 13:47:16
>>84
多分その人は日本語の本読んでようが寝てようが話しかけたと思われ
86名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 13:57:37
日本人の前では洋書は平気で読めるけど、
外国人の前で読むときはひそかに緊張する。

「2001年宇宙の旅」を読んでいて、
外国人に覗き込まれたときはあせった(;´Д`)
87名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 14:06:12
洋書/和書 に限らず自宅以外の場所で読むのってどうも落ち着かなくて俺は無理だ
電車の中で読んでる人とか見ると「よく集中できるなぁ」とちょっと羨ましくも思う
自宅のしかもベッドで寝転がりながらじゃないと読めない体質になってる
88名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 15:33:25
>>86

それ、わかる。
俺はブックカバーつけて表紙が見えないようにしてるけど、
隣ならわかっちゃうもんなあ。

電車で外人が近くになった時には車両を移動して逃げます。
89名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 15:37:00
自分が気にするほど他人は君のことなんか見ていないものさ
90名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 15:39:26
>>86
つーか、本屋の洋書コーナーで外国人が近くに来ると緊張するw
英語は読めるけどしゃべれません(><)
91名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 16:19:15
私は話しかけたくなってくる。
練習したいから。
92ガイコクジン:2005/10/08(土) 17:02:53
書店の洋書コーナーで本を選んでいたら
知らない日本人に変な英語で話しかけられた。
うざい。放っておいてほしい。
93名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 17:04:18
英語で書け英語でw
94名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 17:07:59
せめてカタカナで書けw
95名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 18:13:15
>>76
つい最近発売されたものでは、
Charlie and the Chocolate Factory
なんてのもあるよ。
後ろに日本語の notes が付いて819円也。
96名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 22:14:29
>>92
そういうときは、流暢な日本語で返事してあげると喜ばれますよ
97名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 22:52:28
ロンドンで道に迷って、通りすがりの英国紳士に
"Excuse me," と声をかけた途端に逃げられた私が来ましたよ。
98名無しさん@英語勉強中:2005/10/08(土) 23:14:33
>>97
物乞いかヤクの密売人かと思われたんじゃね?
99名無しさん@英語勉強中:2005/10/09(日) 00:29:24
英国紳士に物乞いと聞いて、シャーロック・ホームズを思い浮かべた。
100名無しさん@英語勉強中:2005/10/10(月) 05:36:01
>>99

おれも!
101名無しさん@英語勉強中:2005/10/12(水) 03:53:02
 
102名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 20:59:28
SSSで読んでる人いる?
103名無しさん@英語勉強中:2005/10/17(月) 21:22:01
>>102
専用スレ逝け
104名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 13:56:57
こらアメリカ人
アルファベットなんて単純な形してんだからもっときれいに印刷しろ
105名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 15:02:56
>>104
gomenasai
106名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:32:07
>>87
私は地下鉄でJames Patterson読んでたら
よっぱらいのヨイトマケ風じじいにすごい勢いで絡まれてコワい思いしたことある…

おたかくとまってんじゃねーよ
女なんてのはスカしてても所詮○○○なんだよ
マタ開けよおら〜

みたいな具合に怒鳴りだして
本当に怖かった 泣
107名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:35:47
>>87
わたしは反対だー
自宅で寝っころがって読んでると、すぐに寝てしまう。
電車の中が一番集中できる・・・厨房のころから。
あまりに入り込みすぎて、隣の人のカバンか何かが自分の腕にふと
触った瞬間に、超怖いシーンを読んでたせいで、飛び上がるほど
びびったことがある。

>>106
何それ、頭おかしい人?やだね、怖いね・・・。
108名無しさん@英語勉強中:2005/10/18(火) 23:51:42
自宅だと、まず漫画に手が伸びてしまう。
外だと、背広で漫画は恥ずかしいので難しそうな英語の本を読んでいるけど・・・

ダメジャン、おれ。
109名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:30:20
>>106
Whaaaat!?とか言い返したら逃げそう
110名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 00:35:11
>>106
周りの人は見て見ぬ振りだったんだろうな。
電車男って偉えな。
111名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 01:36:05
>>109
もう、文字通り震えててそれどころじゃなかったよ…
今思えばもっと強気に出てやればよかったと悔しくなるんだけど、
実際にその状況ではびっくりしたのと怖いのとで
がくがく震えながら何とか我慢するので精一杯だった。
7駅ぐらいずーっと怖い思いしたまま乗ってたよ、
降りようにも、怖くて動けなくて。

>>110
うん その通り
正直ちょっと周囲の人が恨めしかった。誰も助けてくれなくて。
別に間に入ってそのオジサンをconfrontしてくれなくてもいいけど、
知り合いを装ってさりげなく話しかけてくれる(オジサンの気勢を削ぐためにね)とか
そのぐらいしてくれてもいいのに…って思ったよ。

逆に、そういう場面に遭遇したら、
自分も絶対無視しないで何とか絡まれてる人を助けなくちゃ、って
肝に銘じました。。。

ハァしかし思い出すだけで鬱。
もともと本読んでただけでそのオジサンに何もしてないのに、
なんであんな思いしなくちゃいけないんだろう。
112106=111:2005/10/19(水) 01:41:58
ちょっと脱線しました、ゴメソなさい。

ちなみに今読んでるペーパーバックは
Paul Auster の "In the Country of Last Things"です。
先月から立て続けにAuster作品ばかり読んでいるのですが
なかなかいいです〜
訳書より原書の方が味わいがあります。
113名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 04:00:41
「銀河ヒッチハイク」シリーズの存在を最近知って、
これは面白いかも!と5冊まとめてペーパーバックで買い込んだはいいけど
1作目がもうつまらなくてつまらなくて・・・ 途中で挫折寸前・・・
我慢して読み進めたら面白さが分かるかも、という次元じゃない。完全に肌に合わない。
英語の文章自体に味わいや強烈な個性があれば楽しむ余地もあるけど、それもない。
1冊だけ買えばよかった orz
114名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 06:40:32
銀河ヒッチハイクガイドなら全作グーテンベルグで公開されてたのに。
115名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 08:45:10
SFやら風刺小説やらは鬼門じゃね?
なんというか「文化がちが〜う!」って感じ。
邦訳読んで、これはイケそう、と思った作家のじゃなきゃ
いきなり手を出すなんて怖くてできない。

最近、いきなり手を出して望外のヒットだったのは
Dan Simmons "Ilium" "Olympos"
世評は高いのに、どこが面白いんだ?ポカーン、だったのは
P.G.Wodehouse "The Inimitable Jeeves"
116名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 10:34:11
ユーモアやお笑い系の本は表現のニュアンスがわからないと楽しめないところがあるので難しいよね
自分も David Sedaris が面白いっていうんで "Holidays on Ice" を読んでみたけど
期待してたほどじゃなかった。
逆に言うとユーモアやお笑いまで楽しめるようになったら本物の実力ってことなのかも
117113:2005/10/19(水) 10:39:56
>>116
うん、本当に難しい。
こういうのを面白いと思うタイプの人も確かにいるだろうな・・・と頭では理解できるけど、
自分では全く面白いと思えなくて。英語力というより、文化や好みの問題って感じ。
ヴォネガットはハマりまくって全巻ペーパーバックで読破したんだがなあ。。。。
118名無しさん@英語勉強中:2005/10/19(水) 22:07:13
銀河ヒッチハイクは Amazon.com でも賛否両論だったな。
映画は見てみたいけど、原作を楽しむのはかなり厳しそうだと思った。
119名無しさん@英語勉強中:2005/10/23(日) 18:09:30
銀河ヒッチハイクは、そんなにつらくはないよ。
まあ、最初の1〜2冊は日本語で読んでおいた方が
入りやすくて楽だろうけど。
4巻はほぼ単独でも読める話だし。

まあ、好みの違いはあるだろうね。
モンティ・パイソンとかも、熱狂的ファンもいるけど
どこがおもしろいんだ、って人もいるし。
120名無しさん@英語勉強中:2005/10/25(火) 23:52:19
>>106
電車男のTVドラマで、エルメスが電車の中でからまれたとき、洋書読んでたね。
タイトルはわからなかったけど。
121名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 05:59:15
>>120
Dan Brown の 'Angels and Demons'
122名無しさん@英語勉強中:2005/10/27(木) 19:12:22
エルメスは、酔っ払いをイルミナティの手先だと思ったんだろうなあ
123名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 19:27:15
アマゾン なか見検索記念age
124名無しさん@英語勉強中:2005/11/01(火) 21:57:06
使えねー、なかみ。
なぜわしの欲しい本は見られないんじゃ
125名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 01:00:01
ベタですが、偶然初めて読んだPBがダヴィンチコードで、
歴史・美術好き、トンデモ(?)好きでもあるので、かなり楽しみました。
同じ作者の天使と悪魔も面白かったです。

英語の実力は大したことないので、知らない単語だらけですが
キーワードとなる単語を除いては、あまり辞書を引かなくても
ストーリーは追えました。

PBの情報をまったく知らないのですが、こんな私にお勧めはあるでしょうか。
126名無しさん@英語勉強中:2005/11/03(木) 02:35:50
>>125
■洋書を読んで英語の勉強-2■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1108512903/
127名無しさん@英語勉強中:2005/11/06(日) 18:47:28
128名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 04:28:52
Phillip Pullman の his dark materials の最終作 the amber spyglassを
さっき読了。
他に読んだ人いる?

ハリーポッターがなんか教会が非難されてたけど、
これってそれと比べ物にならないぐらいやばいじゃんと思いました。
面白かったけど。
129名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 07:59:10
>>128
> 他に読んだ人いる?

いるけど…それがどうかした?
130名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:01:42
ファイアフォックスのペーパーバックを買ったんですが、日本語の文庫本が絶版になっててかなりショックです。
古本屋に行っても続編のファイアフォックスダウンしか置いて無いし・・・orz
こういうことって良くあるんですか?
131名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:38:27
>>130

よくあるけど…それがどうかした?
132名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 19:46:25
本が絶版になることなんて、日常茶飯事だよ。
ずっと売り続けてるのなんて、よっぽどのロングセラー。
133名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 21:20:53
>>130
ハヤカワ文庫で出てるやつのことだったらアマゾンで売ってるじゃん。
ていうか自分は絶版より翻訳が途中で出なくなるほうがショックだけど。
134名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:06:19
翻訳がない楽しみもある
135名無しさん@英語勉強中:2005/11/07(月) 22:16:12
最近、"belle de tour"っていう、ロンドンに住むコールガールお姉さんの
ブログがペーパーバックになったのを買って読んだ。
意外と(私にとっては)難しい言葉が多かったけど、なかなか楽しい本で
あっという間に読み終わりました。
中にあった批評家の言葉通り、Nick Hornbyがよくやるリストが好きな人には
結構楽しめるんじゃないかな?
136名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 02:23:17
ストリートキッズ (Don Winslow) はもう翻訳しないのかと思ったら
4作目の翻訳が出たりしてね
137名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 22:07:11
ファイアフォックス、ファイアフォックス・ダウン、超おもすれーよな
俺もPBで読み直してみるか・・・
138名無しさん@英語勉強中:2005/11/08(火) 23:23:03
なんだよー
そんなおもしろいって言うなら読んでみようと思って
アマゾン見たら・・・ないじゃん!PBでも絶版なの?
それとも新装準備中?・・・hopefully
139名無しさん@英語勉強中:2005/11/09(水) 20:43:31
>>138
だから絶版なんか日常茶飯事だってのに。中古買え
そしてチラシの裏に(ry
140名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 19:59:40
日本の漫画の洋書が一番安いのはどこですか?
141名無しさん@英語勉強中:2005/11/10(木) 23:25:24
それくらい自分で調べましょう。
142名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 08:37:45
どなたか catcher in the rye みたいな
前編口語調で書かれたお薦めの小説を
教えて下さい。
143名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 09:26:09
後編は文語体でもいいのか?
144名無しさん@英語勉強中:2005/11/11(金) 11:20:42
あはは
145名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 00:16:23
>>142
小説じゃないけど、アメコミは口語の勉強になると思う
146名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 10:24:38
マンガは崩れすぎじゃない?

知り合いのネイティブが、日本人(とくに男)って、流ちょうにしゃべれないうちから
崩した言葉をしゃべりたがるから、おかしく聞こえるって言ってた。

簡単なところでいえば、
「I wanna go」とかそういうのも、ほかの言葉が、流ちょうに速いスピードで
しゃべれてる中で、そんなふうに崩れているのなら、それは自然な英語だけど
全体的にゆっくりで流ちょうとは言えないのに
そこだけ wanna とか gonna とか言っても、おかしいって。
147名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 12:16:06
流暢じゃないじてんで、どの道不自然だからいっしょ
148名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 14:43:46
流ちょうじゃなくても、その人の能力なりの自然さってのはありますよ。
149名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 17:33:37
ネイティブの評価を気にし過ぎるのは良くない。
150名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 17:35:23
まあそれは言えるよ。
自分が日本語喋る外国人の相手してみるとよくわかる。
普通におかしいから。
151名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 17:41:50
その外人さん外国語学んだことないんだろきっと。
一部分だけうまいなんてざらにあること。
152名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 17:42:37
>>146
それは練習のためだからね。
ただ、練習の意識がなくなったら知識の披露になる。
そういう人もけっこういます。
153名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 17:56:26
>>150
ったしかにざらにいる。
「普通に」ってそういう意味じゃないから。
154名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 18:15:32
>>153
レスアンカー間違ってないか?
155名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 19:42:49
139 名前: 名無しさん@英語勉強中 [sage] 投稿日: 2005/11/09(水) 20:43:31
>>138
だから絶版なんか日常茶飯事だってのに。中古買え
そしてチラシの裏に(ry

新着レス 2005/11/10(木) 20:00
140 名前: 名無しさん@英語勉強中 投稿日: 2005/11/10(木) 19:59:40
日本の漫画の洋書が一番安いのはどこですか?
156名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 19:44:42
>>155
意味が分からんのだけど?
157名無しさん@英語勉強中:2005/11/12(土) 23:20:04
関西弁しゃべる外人って不自然だが、それが何だって話。 ネイティブコンプレックスしすぎもよくない
158名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:04:41
ガキの使いに出てくるような外人のこと?
159名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:46:29
関西弁だけならともかく、146のいってるのは
いろいろ混じってるのが不自然って事だろ。
160名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 00:58:42
みんな月に何冊くらい読むの?
161名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 07:59:49
人の読んでる冊数なんて、どうでもよくない?
162名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 08:03:26
ちがうよ、その英語ネイティブの言いたいのは多分、
gonnaとかを、ひとつの単語だと勘違いしてる人がわりと多いってこと。
going toって言うより、gonnaって言うほうが自然なんだ!って勘違い。

コンプレックスっていうか・・・(笑
謙虚になるのも必要じゃない?
163名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 08:29:45
下手な英語だと恥ずかしいからしゃべろうとしない日本人気質がうかがえるな
164名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 08:30:43
というか単に覚えたての言葉や知識を使いたいだけでそ
165名無しさん@英語勉強中:2005/11/13(日) 09:16:49
やたら使われてるのは確かなんだし、真似しようってのは語学学習として間違いでもないんじゃね
166名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 02:23:35
今更になって絶版PBはEbayを漁るのが有効だと分かった漏れ。
167名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 09:45:32
Ebayの出品者宛送金って、どうやるの?
168名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 11:21:24
やっぱりクレカが一番楽かな。
直接現金を送れないこともないけど、めんどい。時間かかるし。
169名無しさん@英語勉強中:2005/11/15(火) 18:45:31
>>168
PayPal経由でクレカ?それとも、出品者直に?
Ebay参入してみたいけど、躊躇してる。
170168:2005/11/15(火) 22:17:26
自分の場合は毎回Paypalだけど・・・
出品者によっては特殊な場合があるかも知れない。
と、とにかく提携カードがあれば大丈夫なんじゃない?
PBバリバリ読む人だったら相手に色々聞いてみるとか出来るわけだし。
頼りなくてスマソ
171名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 07:16:05
amazonのusedばっかり使ってるんだが、eBayの利点はなに?

例えば、PBの価格はせいぜい数百円だから大差はつかないけど、
amazonでは送料と手数料で千円以上とられるから
送料が実費程度なら乗り換えるけど。
172名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 07:36:45
なんでえらそうなの?
誰もebayの営業員じゃないんだが。好きにしろよ。
173169:2005/11/16(水) 10:18:44
>>170
レスありがと。他の人の様子を知って、ちょっと心強くなったよ。

>>171
Amazonに無い本が、Ebayには出てることがあります。
174名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 11:18:40
特に171が偉そうに見えないのはおれだけだろうか
175名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 15:49:32
偉そうに見える、に1票。
176名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 15:55:37
偉そうに見えなくもなかったかもしれないと思ったり思わなかったりするような気がしないでもない
に1票入れちゃったりして
177名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 15:59:03
どうでもいいがな
178名無しさん@英語勉強中:2005/11/16(水) 23:44:11
所詮PBなんて読み捨てだと思って風呂場で読んだのがそもそもの間違いだった
179名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 06:05:59
水没か?w
わしもいつも風呂読書。
180名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 10:20:15
私は、これで風呂読書してる恥ずかしいやつです
http://www.gisup.com/product/pr_gsup_aquapac.htm
181名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 11:43:41
このスレだったか、ラミネートしてまでフロで読んでるっつー香具師がいたな。
182名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 12:27:20
防滴防湿程度なら乾燥剤入れたフリーザーパックとかでも代用できそうな気がするんだけど。
もしや >>179 の家の風呂は水深5m!?
183名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 12:28:32
あ、またやってしもた…

× >>179
>>180
184名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 13:15:30
>>181
それ、私。
そろそろラミ在庫がなくなってきたから発注せにゃ
185名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 14:17:43
>>182
ジップロックなんかでも代用は聞くと思いますよ。
ただ、2000〜3000円程度で買える物だし、耐久性で穴あいたりとか、滑ってゆぶねに浸かったりとか
精神衛生的に余裕がないと、風呂にPDAって抵抗もあったりします。
使わなくなった古いPDAの廃物利用的な面もありますが。
186名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 15:02:30
いつかは湯船に浸かってる漏れの傍で江守徹に朗読させてみたい。
187名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 15:35:44
実父ロック

いやなんか今書き込もうと思ったら偶然誤変換されてちょっと気に入ったので
188名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 15:45:06
メガネが曇って読めないとか泣き言言い出すんじゃないの?w
189名無しさん@英語勉強中:2005/11/17(木) 19:23:22
実父ロック・・・ページめくるときはどうするの?
190名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 00:31:47
めくらない。ボタン押してスクロール。
191名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 20:11:04
え?ペーパーバックの話じゃないの?
192名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 20:53:51
>>191 >>185参照
193名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 20:54:28
おちがついたな。
194名無しさん@英語勉強中:2005/11/18(金) 23:42:15
お父さんスイッチ「ぺ」じゃない?
195名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 08:18:04
そもそもその185でどうしてPDAの話が出てきたのか
それも唐突な感じ・・誤爆かと思ってたよ
196名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 08:48:32
まあ、風呂でペーパーバックは無理があるから、そこはPDAで代用もありって言いたかったんだろう
197名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 17:53:05
風呂でPBガンガン読んでるなぁ。大事なPBじゃなければ、落とさなくて濡れた手で
持ったりしなきゃそんなに問題はないと思うけど。
198名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 18:02:03
煽りじゃなく普通に疑問なんだけどさ
本読んでられるほど長時間風呂に入ってるわけ?1時間とか2時間とか?のぼせそうだ…
もし30分くらいならわざわざ中で読まないでチャッチャッと上がって部屋で普通に読めばいいんじゃないかと思うし

カラスの行水的な俺にはちょっと想像がつかなくて。
199名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 18:10:24
1時間とか長風呂する人もいるよ
とくに女の人は多いよ
ジムの風呂とか行くと、本持ち込んでる人も結構いるよ。
200名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 18:58:50
むしろ、半身浴だのただ入ってるのがつらいから、何か欲しいってのがある。
201名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 19:15:35
私は昔から長風呂で文庫本だの雑誌だの持ち込んでたのが
ここ数年、PBも加わった。1時間は入ってるよ。
温泉行くと、大浴場に持ち込めないのがツライねw

寝つきがいいいので布団の中では読めないし、
満員電車の中で読む気しないし、
職場はそういう空気じゃないので、やっぱ風呂の中、となる。
202名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 21:24:57
わたしも同じだー
>寝つきがいいので布団の中で読めない
1ページもしないうちにコロっと。。。

でも満員電車では読んでる。
通勤中と、お昼が、わたしの読書タイム。
お昼も普通のお食事処だと読書するのも気が引けるので
どうしてもファーストフードかカフェ系に。
周りを見回すと、同じような人種がいっぱいいます(w
203名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 21:59:47
>>202
私も読書するために週に何回もマックに言ってましたが、
激太ったのでやめました、ぶぅ
204名無しさん@英語勉強中:2005/11/19(土) 22:13:21
個人的には本は机に向かって読むものではないと思ってる
電車内は結構込んででも文庫本とか読んでる
食事中に本は欠かせない
大勢で食事に行くと本が読めないので嫌(たまにはいいけど)
風呂でも読むしトイレでも読む
人を待つのなんか全然平気。開いてが遅れても全く気にしない
むしろいいところで相手が来るともうちょっと遅れて来いよとw
205名無しさん@英語勉強中:2005/11/20(日) 02:05:01
すまん
206名無しさん@英語勉強中:2005/11/26(土) 16:13:13
207名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 19:15:31

ハリポタ1巻から6巻まで読み終わった。
辞書は引かなかったが、1ヶ月と2日かかった。
208名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 19:21:35
それはおめでとう
209Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo :2005/12/03(土) 22:27:23
辞書と睨めっこしながら現在P196読み終わりました。
が、P197の16行目からのセリフ、
From this point forth〜
でつまってます…
誰か意味と解読方法を教えてください!

あと、cheese cauldronってチーズ鍋じゃないですよね?
210名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 22:38:17
私も初めてPBに挑戦してます!高校に行ってないので長文が苦手で苦手で苦労してます.辞書とにらめっこしながら頑張ってます。映画でも感動したので『THE NOTE BOOK』[映画では君に書いた手紙だったかな]を読んでます。初心者にはいいです!
211名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 22:44:57
S.king "shining"やっと読み終わった。
最後に、著者のメッセージみたいなのを、主人公を助けてくれる人
に言わせているんだけど、印象深い。

ナルニア国物語の、最初に著者が名付け親になったルーシー宛の
メッセージがとてもいい。

>210
彼の文章は読み易くてベストセラーによくなるのも納得いきますね。


212名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 22:49:08
>>209
スレ違いだから他所へいってね。

1 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう 投稿日:2005/09/11(日) 09:26:11
洋書の初心者ではないけれど情報交換をしたい人たちのスレです。

・質問するときには必ず自分の趣味と英語力を詳細に述べてください。
・ベストセラー作家についての雑談は禁止ということでお願いします。
・『初心者なんだけど、おすすめのペーパーバックを教えろ』的な厨は放置で。
213名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 22:52:20
このスレは>>209がP196でつまってる本を推理するスレになりました。
214名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 23:06:46
215名無しさん@英語勉強中:2005/12/03(土) 23:32:25
全文うぷして和訳スレで聞くのがベストだろうね。

ハリポタ、俺のは米版だからか197ページにそんな台詞はなかった。
チーズも、さっぱり覚えてないが、チーズのごった煮、
くらいでいいと思うけどね。
216名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 10:35:05
Michael CrichtonのState Of Fear読了。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0061015733/takaranoyama2-22/

面白いけどちょっと設定が安直かも。

でも千円以下で1週間楽しめるってよく考えると安いよね。


217名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 11:03:41
http://www.office-will.com/freewill/w/

息抜きにウォーリーをさがせ!をやってみて下さい。
すげー難しい・・・
218名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 11:15:32
>>209の池沼ぶりを観察したい方はコチラ

仮面ライダー系同人ゲーム
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1129644482/
219名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 12:05:03
>>215
でも、209も214のスレに、米版って書いてるけど・・・。なんでだろね?
220名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 17:50:26
まさかと思うけど、巻が違うとか。
221名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 19:50:42
>>216
安直?
どういう意味かなあ。
フィクションだから仕方ないと思ったけど。
222名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 23:36:08
マイケル・クライトンが安直だってのはなんとなくわかる気がする。
時流に阿ることが多すぎるのかもね。
223名無しさん@英語勉強中:2005/12/04(日) 23:43:52
だいぶ読むスピードが早くなって来た。
始めた頃は一時間で10ページそこそこ。今は 30ページぐらい。
そこそこの速度で一気に読まないとすぐに挫折してしまう。
エデンの東途中。嵐が丘途中。

あとアマゾンで読みたい本を買って、そのまま満足して
半年ぐらい寝ている本が何冊かあるので、年内に読めるといいんだが。
224名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 06:53:03
アマゾンのレビューを書いたら商品券が当たるってありますけど、あれってどの位な確立なんですか?
当たった人っています?
225名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 08:23:58
一般書籍板のアマゾンスレ池。
あっちじゃさんざんガイシュツ。

ついでに ×確立 ○確率

ちなみに対象は【最初の】レビューだけ。
226Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo :2005/12/05(月) 23:32:44
今更ですが>>209です。
"Harry Potter and the Half-Blood Prince"でのことです。

>>212
情報交換ですよね?
意味を聞くのも情報交換じゃないんですか?

>>219
アマゾンで米版を購入したからです。
英語(Queen's English)と米語(Native English)は微妙に異なりますし…

>>215
ちゃんとあります。
ついでに言うと、"CHAPTER TEN : THE HOUSE OF GAUNT"の4ページ目です。

>>223
速いですね…自分はWordにわからない文と単語の意味を打ち込んでますから、
1ページ辺り1時間チョイ…1日3ページがやっとです。
227名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:43:34
人それぞれだろうけど、一ページに一時間かけて読んだら
自分は疲れ果てて、読破できないです。

あと何ページで何時間で読めるな、と常に思いながら
読んでいるw


228名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:48:09
>>226
もういいからゲ板から出てくるなよ。
229名無しさん@英語勉強中:2005/12/05(月) 23:49:35
native englishってなんだよ
230名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 00:13:07
>226
ハリポタって、米版英版に、それぞれ大人版子供版ってあるんじゃなかったっけ。
あとハードカバーとPB版。最新作のPBはまだ出てないのかな。

だから、判らない文章を「何ページ何行」と指定したら、判る人は限られるけど、
この文章が判らない、と一行書きうつせば、すぐに教えてもらえたはず。

とりあえず、10章の4ページ目。英版では187ページ。

I told you everything I know. From this point forth, we shall be leaving the firm foundation
of fact and journeying together through the murky marshes of memory into thickets of
wildest guesswork. From herein, Harry, I may be as woefully wrong as Humphrey Belcher,
who believed the time was ripe for a cheese cauldron.

From this point forth,は「ここから先は、」
cheese cauldronは「(魔法使いの)大鍋で作ったチーズの煮込み(料理)」
231名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 01:08:10
"From this point forth" でぐぐると、そのものズバリがヒットした
232名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 12:09:48
>英語(Queen's English)と米語(Native English)は微妙に異なりますし…
な る ほ ど ね ぇ
233名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 15:14:39
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0671855654/qid=1133849033/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/250-1340999-4886625

この本欲しいけどこんな値段じゃとてもとても・・・
いくらなんでも吹っ掛けすぎだ。
234名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 18:41:56
>英語(Queen's English)と米語(Native English)は微妙に異なりますし…


いやあ世の中博学な人がいますな。知らなかったよ。
235名無しさん@英語勉強中:2005/12/06(火) 21:10:52
236Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo :2005/12/06(火) 23:43:02
>>230
PBってコンビニで売ってる古い漫画の再販みたいなカバーの無いやつですか?
自分のはハードカバーです

1行ずつ打ってよかったんですか?初めて知りました。
次回があったらそうさせて頂きます。

cheese cauldronは直訳すればチーズフォンデュみたいなのなんでしょうが、
"who believed the time was ripe for 〜"
の時点で「〜の為にの時が来たと信じた者」と訳せませんか?
FF7じゃありませんが、"the time was ripe"で「時は満ちた」とも見れそうな…
そこから見ると、チーズ鍋はおかしいのでは?

>>232 >>234
方言みたいなものですし。
ちなみに、自分の母校の先生(昨年度で定年退職しましたが…)が言うには、
昔の日本の学校は米語を教えることを禁じていたそうです。
237名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:09:56
>チーズ鍋はおかしいのでは
おかしいよ。チーズフォンデュは英語でもチーズフォンデュ。
そこを敢えて「cheese cauldron」と、奇妙な言い回ししてるから
あと、cauldronは魔女が薬草を煮込むような鍋、の意味もあるらしいから、
訳語も工夫してるつもりなんだけど、それを「要するにチーズ鍋ね」としちゃ。

大意はこう。

ここから先は、しっかりした根拠がないから推測するしかない。
ここからは、ハリー、とんでもない間違いをしているかもしれない、
時間は魔女の大鍋でチーズを煮込むと醸し出されると信じていた
Humphrey Belcherのような、ばかげた間違いを。

forを「ために」としたいなら「時間は大鍋でチーズを煮込むために熟すと信じていた」でもいいよ。
「ばかげた間違い」の適当な例え、とさえ判れば。
238名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:11:21
ああ、あと、米語(Native English)だけど。

Native Englishは「生まれつき(英語を)話す人」の英語。Queen's Englishも当然含む。
Native Americanあたりからの連想かもしれないけど、米語に限定する意味は全くない。
239名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 02:25:36
>>236
>昔の日本の学校は米語を教えることを禁じていたそうです。

戦前の話ですよね?
240名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 06:47:16
Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo ってさ
普段、何語話して生きてるのかな?
ウンパルンパ語?wwwwwwwwwwwwww
241Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo :2005/12/07(水) 07:32:13
>>238
あれ?たしか向こうに居た時、そう教えてもらったような…あれ?

>>239
さぁ?そこまでは教えてもらってません。

>>240
いえ、キチンイ語です。
日本語に似ていますが、微妙過ぎるほどに意味合いが異なる言葉があるので…

…うそです。
242名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 10:47:51
>>241
> >>239
> さぁ?そこまでは教えてもらってません。

義務教育終了程度の歴史認識があれば、
ご自分で判断できるんじゃありませんか?
243名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 10:57:17
>>241
巣に帰れ、デパム。
244名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 11:05:01
>>242
反応してはいけませんよ。
245Vitch=N=Hodh ◆vM88wvQgLo :2005/12/07(水) 23:06:11
>>242
歴史は大の苦手なんです…
246名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:25:55
いまさらながらdan brownにはまってます
247工学博士私はにせもの600ポイント:2005/12/07(水) 23:30:46
あのね
おれは関西在住の工学博士だよ。
248名無しさん@英語勉強中:2005/12/07(水) 23:44:09
>>246
イルミナティ?
249名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 00:42:52
ところでダヴィンチ・コードの映画化って進んでるの?
250名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:06:40
>>245
空気嫁、kitty

>>249
日本公開は来年6月
251名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 12:29:44
BBCでナルニアの映画がやっていた。
ロードオブリングと似た感じか。

年内にあと3冊読めるかな。
洋書読んでいる人は、洋雑誌や英字新聞も読んでいますか?
252名無しさん@英語勉強中:2005/12/08(木) 20:48:53
ネットぐらいかなあ。新聞や雑誌は、ごくたま〜〜に読む程度。
とくに雑誌は高いし。ファッション誌とか、写真ばかりで文章が少ないのは買わない。
買ってもコスモポリタンとか文章が多めのを選ぶ。
目的が違ってるかも・・・(w
253名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 00:17:19
グーグルニュースを毎日ざっと斜め読みしてる。
254名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 13:16:37
週刊誌3冊と週刊の新聞。
ネットでニュースは登録しているのが5つ。
もちろん全部読む事は不可能
その上本も読もうとして支離滅裂。
255名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 16:45:04
洋書以外の英語の書き物なんか読まない。
洋書は趣味の範囲で仕方なく読んでる。
このうえ余計な英文は読みたくない。

ナルニアといえば、アマゾンで買ったBOXセットが積ん読のままだ。
映画公開までには読まねば。あぅ〜
256名無しさん@英語勉強中:2005/12/09(金) 18:03:55
ナルニア映画公開に伴って、CWルイスの記事を雑誌で
読んで興味をもち、1冊目と2冊目(the lion... magician's
nephew)を読了。Lionがキリストと思うと良く解った。
図書館で借りたんだけど、1冊目だけがくたびれていて、
笑った。 
257名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 12:02:47
ペーパーバックの臭いがどうも馴染めないのですが、皆さん気になりませんか?
Cambridge English Readersなどの学習用の本は紙質が良くて臭いもしないのですが、
いつまでも薄い語彙制限版ばかり読んでいるわけにもいかないし。
この出版社のペーパーバックは臭くない、とか紙質がいい、とか有ります?
258名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 14:13:00
>>257
あのにおいがいいんじゃん。
259名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 14:13:10
全然気にならない。
260名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 14:25:24
そうですか。orz
261名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 18:15:07
便所で大をしながら読むとか。
262名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 20:16:58
あのぅ、本を探してるんですけど、作者とタイトルがわからないんです。

かなり昔のゴルフの全英オープンだか全米オープンだかの名勝負を書いた(らしい)本で、
表紙に、ハンチングをかぶりツイードのジャケット、ニッカボッカの野郎共が
熱狂して拳を突き上げてるセピア色の写真(だったと思う)

今年の秋に紀伊国屋の洋書コーナーで平積みになってて、そのときは見送ったんだけど
最近やっぱり欲しくなって見にいったらもうなかったです(泣
どなたかご存じの方がおられたら教えてください。
263名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 20:18:35
>>257
ファブリーズすればいいよ!
264名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 21:21:22
たしかにPBって、匂いはいい匂いだと思うけど、
すぐに変色するし、指の当たる部分は汚れるよね。

気になる女の子に貸したげるのに少し躊躇する。
265名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 22:31:02
匂いが気になるなら、ハーブか何かといっしょに
袋に入れてしばらくおけばいいんだけど。

汚れたり変色するのはどうしようもないからねぇ。
貸し出し用にもう一冊買ってくるとか。

>262
amazon.comで「スポーツ」の「ゴルフ」のベストセラーを探せば見つかるかも。
出版社が英って場合もあるから、amazon.ukもね。
266名無しさん@英語勉強中:2005/12/11(日) 22:48:47
逆にそんなに臭いが気になるPBってどこのよ?>>257
うちにあるPBでそんなクサイのないよ。
英国PBも米国マスマもごく普通の紙の匂いだっぺ。

>>262
もいっかい紀伊国屋に逝って店員さんに訊いてみ。
平積みになってたくらい数があったなら、憶えてるかもよ。
267257:2005/12/12(月) 01:56:22
最近買ったこれが臭いがきついです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/080411109X/
多分皆さんからすれば普通なんでしょうけど……。
268名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 10:18:54
>多分皆さんからすれば普通なんでしょうけど……。

なにゲに気に障るw
おまいは耳鼻科逝って鼻の粘膜焼いてもらえ。
269名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 10:43:58
調香師を生業としているのでとても敏感なんです
とかいうことだったりして
270名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 11:28:18
そんな>>267におすすめの一品

http://www.kawabo.com/item/rodaulven.html
271名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 11:33:02
俺はペーパーバックの匂い好きなんだよなぁ
買ったらまず開いて鼻あててスーハーする
そういえば子供の頃ジャンプを買って同じようにスーハーしていた
272名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 11:36:21
匂いはともかくたまに紙屑が落ちてくるのはいい加減にしてくれと思う
どんだけいい加減な作りだよw
273名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 12:30:15
漏れのには陰毛が挟まってたぞ。

そのままシオリとして使ってるが。
274名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 12:33:54
>>273
そんなことないやろ〜
275名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 12:56:42
>>273
チッチキチー
276名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 13:42:44
私は以前、医療機器の輸入販売会社で働いていたが、
米国から輸入した完全滅菌密封の呼吸器用チューブの真ん中に
黒々とした陰毛が混入していたことがあった。

医療器具でこれだ。
ペーパーバックになぞ挟まっているのは想像に難くない。
シオリに使うのは衛生上お勧めしないが。
277名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 13:42:48
あたしんちのみかんは辞書の匂いをかぐのが好き
278名無しさん@英語勉強中:2005/12/12(月) 21:05:13
>>273
家宝にしろw
279262:2005/12/12(月) 21:51:02
>>265
>>266

レスありがとうございました。>>265さんのアドバイスでamazon.comを探したら、ありました。これでした。↓
http://www.amazon.com/gp/product/0786869208/ref=pd_ts_b_73/104-5043617-5864701?n=26&s=books&v=glance
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1401308120/qid=1134390837/sr=1-3/ref=sr_1_8_3/249-6251902-6441906

重ね重ねありがとう。早速買ってきます。やたーヽ(´ー`)ノ
280名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 09:46:55
洋書を読んで英語の勉強

のスレっていつの間にか消滅してない?何があったの?
281名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 12:04:46
>>280
レス数980過ぎて一定時間レス付かなかったから
dat落ちしただけでしょ
282名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 13:09:17
>>281
じゃあスレ立てておくれよぅ
283名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 13:13:33
why don't you do it yourself?
284名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 19:14:43
クマのプーさん(ちょっと哲学的)
赤毛のアンなど、日本語で何度も読んだ話を英語で読んでみて、
話の筋が解っているので、表現や単語(あーあの訳語は、
元はこんな英語なんだ!というような発見)に神経が行く。

どうしても、この話はどうなるんだろう、と先を急ぐ読み方を
しがちなので、こういう読書もいいなと思った。
285名無しさん@英語勉強中:2005/12/17(土) 23:15:10
>>282
じゃオイラが立ててあげる
286285:2005/12/17(土) 23:19:29
ダメだ、失敗した
287名無しさん@英語勉強中:2005/12/18(日) 13:38:24
■洋書を読んで英語の勉強-3■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134880506/

立てたんであとはよろ。洋書愛好はBFCに限らんのでリンクは切った。
オススメサイトあったら適当に貼っといて。
288名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 01:26:05
すいません・・・
ペーパーバックって何ですか?洋書の絵本のこと?
289名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 01:34:28
290名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 01:44:24
>>288
どうもです
291名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 01:45:08
何故ペーパーバックに限定するのかが謎である。
ハードカバーは駄目なのだろうか。
292やま:2005/12/19(月) 01:48:38
ペーパーバックとは、紙袋で。プラスチックバックがビニール袋
よくアメリカのスーパーできかれますよ。どっちにしますかって。
293名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 02:04:51
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c   
        ⌒ ⌒
294名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 10:55:06
>291
別に駄目とかないんでは?
私の場合、余程早く読みたければ、ハードカバーにするし、
ペイパーバックになるまで我慢できれば、ペイパーパッックにする。
値段の問題だな。>私の場合
295名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 14:09:36
なら洋書と言えばいいじゃないか。
296名無しさん@英語勉強中:2005/12/19(月) 15:51:52
ペイパーバックで陳列してるものは、ある程度ジャンルが限定されるので、そのためじゃないかな
297名無しさん@英語勉強中:2005/12/21(水) 20:45:50
>>294
お前たぶんなんか勘違いしてる
298名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 21:34:17
amazon.co.jpは局留めに対応していないのか!
299名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 22:35:13
そもそもアマゾンの商品の配達に使われてるのは、郵便じゃなっくて宅配便だべ。
300名無しさん@英語勉強中:2005/12/22(木) 22:36:49
がーん!
301名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 01:25:57
洋書はアマゾンで注文するより書店で注文した方が安くないですか?
302名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 01:45:52
そう思うなら書店で買えばよろしい
303名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 01:50:26
ものによって違うんじゃないの?
304名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 09:28:01
というか、アマゾンの話は買い物板か書籍板でなさいませ。
305名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 10:49:35
シェイクスピアが好きなんですけど、現代語に翻訳されたものでお薦めのものはありますか?
306名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 11:20:42
NHkラジオ第二放送で、木曜日夜9時半からロミオとジュリエットを
朗読&解説している番組をやっているよ。

シェイクスピアは難しいよね。
307名無しさん@英語勉強中:2005/12/24(土) 22:43:47
>>306
それで近所の本屋にロミジュリのペーパーバックが
平積みなんだな。

シェイクスピアはリア王だね、英語で読んだことないけど。
308名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 19:48:07
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582343690/250-8387907-2597058

アマゾンで注文済みだけど、今日三越のジュンク堂行ったら、700円台で売られてた。
アマゾンが安いっつーわけでもないんだな。洋書を買うときは注意しないと。
309名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 19:56:50
amazonが安いのは普通の小説と専門書。
普通のPBだと、ジュンク堂は紀伊国屋よりも高いと思う。

310名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 19:59:07
PBは、安いのは
紀伊国屋>ジュンク堂=丸善>amazon 

って感じか。
311名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 20:37:11
えーっそうだったの!?ずっとアマゾンで買ってたわたしバカだ・・・
でも紀伊国屋まで行くのに電車賃使わなきゃいけなからなあ。
往復380円は安いか高いか。
312名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 20:40:34
アマゾンは美品でないものが多いのではありませんか。
いたみまくりの本が来るとよく聞きます。
313名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 20:43:17
amazonのPBの古本はアホみたいに安いのが
314名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 20:53:21
んー、俺がamazonから買った本、まっさらさらの美品ばっかだった。
下手に本屋の店頭で晒されてるのを買うよりきれいかも。
315名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 21:31:29
>>314
今まで何冊買った?
ハードカバー?
ペーパーバック?
316名無しさん@英語勉強中:2005/12/25(日) 23:43:39
フォーサイスのオデッサファイル(PB)を尼で買ったらページが破けてた。
今のところ確率で言うと15分の1だな。
317名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 00:11:45
>>308
その商品、3〜5週間以内に発送、って書いてるじゃん。
発送前ならキャンセル料も取られないし、キャンセルしちゃえば?
318名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 02:10:45
>>316
それはホントに運が悪いんだと思うよ…。(15分の1とは、気の毒な…)
自分は百冊以上Amazonで洋書を購入してるけど、幸い傷んだ本にはあたったこと無い。

3〜5週間以内に発送となってるもので、ほんとうに3〜5週間以内に発送された
こともほとんど無いけど。たいてい発送が延び、1/3くらいの確率で
忘れたころに「手に入れられないことがわかりました」とメールが来る。
だから、3〜5週間以内に発送になっているものだけで、ドルが安いときとかに
まとめて注文するようにしてる。
すると、今みたいにドルが高くて洋書の注文をためらう頃に届いてちょっと嬉しい。
319名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 02:42:03
私はたまにヤフオクでぼろいPBをまとめ売りしているのを買ったりしている。
ただ何となくいろんな本をパラパラと読んでみたいときってあるじゃない。
近くに洋書の超巨大本屋があれば別なんだろうけど……
作者を何となく見るくらいで、何も確認せずにどかっと注文すると(五十冊組とか……)
意外な本が混じっていたりして面白い。古本屋でいろんな本をパラパラとめくったりしている感じ。
たまーにフランス語の本が混じっていたり、読んだ本が混じっていたりするけど
なかなか見つからないようなレア目な本が混じっていたりして面白いよ。
一冊あたり五十円くらいなものだし……安さでは最強
320名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 03:56:25
福袋みたいで面白そうだな
321名無しさん@英語勉強中:2005/12/26(月) 16:31:47
1ドル116.48円。
322 :2005/12/30(金) 01:15:59
Raymond E. Feistの「Magician」がすごく面白かった。
剣と魔法の世界の話だが、指輪と対照的に細かい旅の記述が
思い切って省略されているのでテンポがいい。
英語も素直なので結構読みやすい。

リフトウォーサーガはこの本の後にも続くのだけど、
「Magician」だけで一つの話が完結しているので
ためしに読んでみるのもいいかも(といってもそれでも長いが)。

おすすめです。
323名無しさん@英語勉強中:2005/12/30(金) 12:48:10
ふーん
324名無しさん@英語勉強中:2006/01/02(月) 13:02:28
>>322
それは、ハヤカワから出ている「魔術師の帝国」かな?
あと、「シルバーソーン」「セサノンの暗黒」と続くけど。

Feist作品は、これに出てくるツラニ帝国を描いた
「帝国の娘」「帝国の奉仕者」「帝国の女主人」シリーズもおススメ。

「帝国の娘」だけハヤカワから翻訳が出てる(現在は絶版)。

ああ、ついでにいうと、FeistはSFファンタジー板にもスレがあるよ。
325名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 08:44:35
新潮の日本語訳を参照しながら「羊たちの沈黙」を読了。
ハリスの作品自体はかなり気に入っているけど菊池の糞訳だけはどうにもならん。
ハンニバルを別の訳者にやらせたのも納得だわ。

以前から「鷲は舞い降りた」も読んでみたいと思っていたけど菊池の訳じゃ読む気が失せる・・・
このジジイはロバート・B・パーカーやディック・フランシスでも珍訳連発なんでしょうか?
326名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 18:02:09
ファーストフッドw
327名無しさん@英語勉強中:2006/01/12(木) 19:17:22
クローフォド
328名無しさん@英語勉強中:2006/01/13(金) 12:36:19
菊池じゃないけど、Red Dragonの訳もひどかった
329名無しさん@英語勉強中:2006/01/14(土) 09:06:28
どうひどいのか教えて!
330名無しさん@英語勉強中:2006/01/16(月) 01:51:00
age
331名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 13:49:20
age
332名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 15:21:32
今読んでる小説にやたら
333名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 15:23:54
途中送信スマン 続き↓

dull という単語が出てくるんだけど、ふと思った。
「ダルい」ってもしかしてこれが語源?
334名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 15:25:01
サボるはサボタージュ?
335名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 15:32:48
>>333
偶然
336名無しさん@英語勉強中:2006/01/21(土) 15:33:48
>>334
あたり
337名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 20:14:03
SSSのサイトで
「ハリポタが読めるようになる」とか言ってるけど、
簡単な本から読んで本当に読めるようになるのか?
あそこの掲示板で探したが、
ハリポタ読んでるヤツなんていなかったみたいだが。
338名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 20:30:49
SSSスレで訊けばいいんじゃな〜い?
339337:2006/01/27(金) 20:33:46
>>338
なんか、入りにくい雰囲気ない?
オレは引いたよ。
340名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 20:45:17
>>337
>ハリポタ読んでるヤツなんていなかったみたいだが。
めちゃめちゃいるよ。もし見つからなかったとしたら、いまさらハリポタとか
既出すぎて最近書いてる人がいないだけだとオモ。
341名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 21:01:36
>>339
SSSが肌に合わないなら伊藤サムさんのやさしくたくさんはどうだ?
あっちの方が宗教がかってないぞ
342名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 22:36:24
SSSは知らんけど、量をこなしていけば、いつかは必ず読める。
こなすのが最大の壁なんだけどな。
343名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 22:44:54
>>337
たとえば、
http://blog.livedoor.jp/takaranoyama2525/
とか見た?
344名無しさん@英語勉強中:2006/01/27(金) 23:06:54
>>343
アフィ乞食のtakaranoyamaさんですね。こんばんは。
345名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 14:16:32
>>337
"本当に読める"ようになるのかは疑わしいと思うけどね。

でも"自分が読めてるように思える"ようにはなるんじゃね?
所詮子供が読娯楽小説だし。誤読しても自己完結してるから
何か失敗して客が怒る訳でも患者が死ぬ訳でもねぇーし。
346名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 15:30:40
いや、読めるようになるって。普通に。
言語ってのは習うより慣れって部分が必ずあるから。

342の言うように、続けるってのが壁で、
そこを「易しいものを大量に」と改良したってのが、SSSの主張。
壁の高さは低くなったんだろうけど、同時に厚く、長くなってると思う。

あと、ハリポタの英語は、単語以外は大卒程度なら
読めて当然のレベルだから、ハリポタが読めたってなあ、と思う。
まあ、大抵の小説がそうなんだろうけど。
347名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 16:26:51
読売新聞で土曜日だけ連載中のドナルド・キーン氏の回想録に
8、9ヶ国語勉強して、今ではほとんど忘れたのあり
読めるけど書けないのあり、理解できるけど話せないのあり…だそうな。
そんなもんか、となんだか元気が出た。

んが、ホメロスを古代ギリシャ語の原文で読んでた頃もあったそうだから、
やっぱり語学って天賦の才だ…
348名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 16:29:39
才能のせいにするやつは語学に限らず例外なく負け犬
349名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 17:40:11
何をどう読めば「せいにする」になるんだか。

現在、母国語(英語)と同じくらい日本語が流暢な人が
昔はギリシャ語他もできたって話でしょ。
やっぱある種の天才じゃん。

350名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 17:44:24
英語の才能ないから勉強やめた方がいいよ
351名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 19:57:42
いくら優しいものを大量に読んだって、ある程度のレベルの英語しか分かるようにはならんよ。
ペンギン・リーダーズや洋販のラダー・エディションを全部読破したってコナン・ドイルは読めない。
アガサ・クリスティやシドニー・シェルダンを大量に読んでもディケンズは読めない。
辞書を引いたり単語覚えたりしないと、力はつかないんだよ。
352名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 20:13:37
俺の意見はちょっと違うな。
易しいものから徐々に多読していくことで難しいものも読めるようになると思うよ。
ただしその方法では時間がかかり過ぎる。24時間読めるわけでもないからな。
そんな方法では「本当に大抵のものが読める」ようになる以前に死んでしまう。
絶対的に時間が足りない。こればっかりはどうしようもない。

その時間の制約を乗り越えるための近道が文法書や単語集だと思う。
353名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 20:18:54
劣等感の強いやつほど攻撃的だよな
354名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 20:24:05
>>348>>350
即レスキモス
355名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 20:25:02
調べるのもなるべく英英辞書を使うとか工夫をするとまた違うかと
356名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 20:35:21
ペーパーバックの話は?
357名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 20:41:33
正直、単語の意味さえ(辞書引いてでも)わかれば、
ある程度のレベルになれば、ほとんどの文は読める。
残るのは風習とか習慣の違いからくる困難さ、
あとは英語に対する慣れだろうなあ。

力がつくとかつかないとか、力ってなんなの、って気がする。
単語力の意味なら同意だけど。
358名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 21:00:10
今読んでる小説が bitch をもともとの意味で
使っているのが逆に新鮮。初出は1962年。
359名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 21:16:56
受験勉強で単語を記憶するコツは身に付けてても
長文を読むコツは身に付けてない人が、そのコツを身に付けてくのが
SSSとかやさしく沢山かなと思ってる。
360名無しさん@英語勉強中:2006/01/28(土) 23:38:53
>>357
いやいや、文法も大事だよ。
大事というか完全に身についてないと勝手読みしちゃう。

人間は誰でも偏見があるからね。
翻訳で飯食ってる人間でも中学生レベルの文法を無視して
手前勝手な訳をつけてるのをたまに見かける。
361名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 00:34:29
>>357
うーむ。
「単語がわからないから意味がわからない」と思ってる?
ちょっと違うかも。
ハリポタ1巻〜6巻まで読んだけど、わからない単語はいっぱいあった。
でもそこは飛ばし読んでも、また何度もでてくると類推できるし、
どうにかなったよ。
結構苦労したのは空間的な位置関係とかかな。
climbとかupとかonとかの感覚がうまくつかめない。
Quidditchのシーンは面白そうなんだけど全体的イメージがなかなかできなかった。
もっとも翻訳本と映画を見ているカミさんの報告では
映画見て初めてよくわかった、とのことだったけど。

普段、どんな本読んでる?
362名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 00:37:37
ハリポタ・レベルでどうこうは、「洋書を読んで英語の勉強」スレでやってくれ
363名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 00:38:29
>>361
>Quidditchのシーンは面白そうなんだけど全体的イメージがなかなかできなかった。
それはネイティブと同然じゃありませんかw
364名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 00:52:07
>361
>「単語がわからないから意味がわからない」と思ってる?
いや、英語力がどうこうってのが、理解できないだけ。
小説レベルでふだん困るのは357であげた例くらい。

>結構苦労したのは空間的な位置関係とかかな。
>climbとかupとかonとかの感覚がうまくつかめない。
これも意味がよく。句動詞を勘違いしてない?
例えばgive in とかをトンデモ訳してたりする人とかいるけど。

>普段、どんな本読んでる?
普通のミステリとかSFとか。
ハリポタ読んだときは初めての児童書だったんで、
集中しなくても読めるなーと感動した。
365名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 03:42:09
皆さん、色々なさってるようだけど
母国語以外の言語をなんとか読めるようにしようってのは結構大変なわけで
ここで書かれてる方々も(お書きになってる以外にも)ご自分で色々工夫されてるんだろうと思う。
要は、読めるようになろうという意志ですよね。持続する努力も含めて。
達成は安易にはできない。
366名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 04:35:55
小中学生にとって難しい本や不慣れな本は、なかなか読めなかったりするが、普段から本を良く読んで活字に
慣れてるほうが、読書しない子より敷居はぐっと低いってだけの話でしょ。

やさしい本ばかり多読してりゃ、難しい本もスイスイ読めるようになるわけじゃないが、地力自体はあがる。
367名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 08:52:46
>>362
>ハリポタ・レベルでどうこうは、「洋書を読んで英語の勉強」スレでやってくれ

そうなの?
368名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 11:35:57
多読というのは英語を勉強するための手段じゃない。
洋書を読むのが好きで結果として多読になるだけだ。
369名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:08:10
別に何で勉強するかは人によるんじゃないの
370名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:32:31
ライターさんによって、書き方のスタイルがあるから
読みやすい人と読みにくい人がいるんじゃないのかな・・
ボキャ、語彙にしても、その人が好きなパターン
もあるし・・勉強というより、楽しんで覚えるって感じ。
あと、文法とかあまり考えないで読んでる。
あ〜こういう組みたて方で書いてるのか・・とか思ったりはするけど。
371名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:38:33
>>369
うむ。俺には信じられんがそういう人間もいるらしいな。

ところで旦那、そんな方たちのためにこんなスレがあるらしいですぜ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134880506/
372名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:40:41
洋書で勉強してますなんて言ってる人最近いましたか?
373名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 12:54:06
>>372
例えば>>346

SSSって多読を英語学習の重要な手段として喧伝してなかったっけ?
374名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 13:07:25
>>346は勉強してるなんて言ってないと思うぞ
SSSはもともとスレ違いだからSSSスレへ誘導するべき
375名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 13:20:45
まぁ確かに、>>346読むだけじゃSSSの主張を宣伝してるだけで
自身がその方法を使って勉強してるかどうかは分からんな。

>いや、読めるようになるって。普通に。

自分で多読による勉強してないでどうしてこう断言できるかは謎だが。
376名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 13:26:29
「洋書を読んで英語の勉強」スレは、洋書を読みたいわけじゃないけど英語の
勉強になるなら読もうってスレだろ。

>>346のは、洋書が読みたいから読めるように多読(勉強?)しようって
趣旨だろ。

かなり違うように思うがなぁ。
377名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 13:49:40
>>376
ただ単に目的がリーディングに特化してるってだけだろ。同じだよ。
378名無しさん@英語勉強中:2006/01/29(日) 16:34:57
おまいらまとめて勉強スレ池。
379名無しさん@英語勉強中:2006/01/30(月) 05:26:28
>>378
そう冷たいこと言わないで
380名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 09:34:52
ペーパーバックを和訳してブログで発表するのは違法ですか?
381名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 09:36:19

        \   |    /
         _┌┬┬┬┐_
       ??┴┴┴┴┴?、         __________
      //    ∧// ∧ ∧||. \      /
  __[//____(゚_//[ ].゚Д゚,,) || _ \__ <  >>380を逮捕しにきました
 lロ|=☆= |ロロ゚|■■|■■∪警視庁■■||   \__________
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l____|___l⌒l___||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
382名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 09:43:53
>>380
著作権者と契約してお金ガポーリ払えば合法
383名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 10:03:42
なるほど契約あればいいんですね
ありがとうございました
384名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 10:25:05
ちょwwwwwまじwwwwwwお金持ち?
385名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:01:59
でも、日本のマンガやアニメを翻訳したやつって
海外のサイトにあるよな。

あれ、契約してないよな?
386名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:21:31
文句言われるまではなにやったってタダ。
見つかった後は知らん。マゾでもないのに手錠をはめられるかもな。
387名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:37:19
違法かどうか聞いただけで、やっていないです…
388名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:41:00
プロレスのTV映像をUPしてたホムペがあったけど、
テレビ局から抗議されて、著作権のかかってない動画のみの配信になった。
損害賠償を請求されたかどうかはしらない。
389名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 18:54:36
翻訳したらまずいと思うけど、
「ここ誤訳してますよ」ってブログやwikiなら作ってみたいな。
390名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 19:32:20
アマゾンに注文ぶっち切られたぜw
391名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 20:18:47
著作権のことくらい調べられない奴に翻訳は無理
392名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 20:44:47
自分で勝手に訳すのは中学生でもできる
393名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:23:11
>>389
それならたぶんOK。
やりかたが酷いとダメだろうだが、しっかりとやる限りなら合法つか、ちゃんと認められてる権利だから。
394名無しさん@英語勉強中:2006/01/31(火) 22:55:39
>>389
そういうのを指摘するサイトとか向こうにもよくあるよね
395名無しさん@英語勉強中:2006/02/03(金) 15:01:05
396名無しさん@英語勉強中:2006/02/22(水) 10:02:15
毎週みんなで同じ洋書を読むスレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1140561162/l50
397名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 15:05:08
皆さん読み終わった本どうしてますか?
たくさんある読了本の処理方法で迷ってます。

オークションでまとめ売りがいいのか・・・
398名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 20:16:42
再読のために保管しといてる。
というか再読に耐える本しか買わない。

・・・と言いつつ読み返すことなんかめったにないんだがw
399名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 21:33:04
>>397
近くの図書館にでもあげたら?
洋書って貴重だから喜ばれることが多い。
400名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 21:36:23
>>399
通りすがりだが、その手があったか。
図書館にはいつもお世話になってるから、今度寄贈するかな。
401名無しさん@英語勉強中:2006/02/25(土) 23:04:47
全部図書館で借りて読んでら(;´∀`)
402名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 04:09:54
図書館はやめたほうがいい。

子供向けの本を除くと借りる人が少ないし、
借りる人がいなければ死蔵どころか無料で放出され、
そのとき救出されなければ捨てられる。

貴重ってことで別扱いにされることもたまにあるけど。
403名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 05:27:41
>>402
洋書がたくさん置いてある図書館でもそうなの?
いつも利用してる図書館は多読用の洋書に力を入れてくれてるのだが。
404名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 07:40:07
>>397
都内なら古本屋があるけど、他の地域はどうなんだろ。
ttp://www.gooddaybooks.com/contents/home?language=japanese
405397:2006/02/26(日) 08:27:02
>>398>>399>>404
ありがとうございました!色々検討してみます。
特に>>404さん、その本屋さん今まで知りませんでしたけど
メチャメチャ行動範囲内にありました・・今度試しに行ってみます。
406名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 17:43:31
ハードカバーを読む人のスレッドを立てていいか。
407名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 18:52:05
別にいいけど人こなそう
408名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 18:54:05
ハードカバー限定スレ…どういった本が当てはまるのかな?
409名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 20:41:05
ハードカバーは文化人の嗜みであり、また必然的な選択でもある。
ペーパーバックは質より量を求めなければならない学生向け。

ここの人たちはなぜペーパーバックに限定するのだろうか。
英語の本を読む上での話題ならここで事足りるではないか。

■洋書を読んで英語の勉強-3■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134880506/
410名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 21:11:03
>>409
勉強のために読んでるとは限らん。
411名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 21:19:55
>>410
ローカルルールによると、
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

となっている。
このスレッドはなぜペーパーバックに限定しているのかが不明だ。
類似スレッドが複数あると混乱を招く。
洋書(英語)総合スレッドが建てばすっきりすると思うのだが。


関連スレッド
書籍一般板にこんなのがあった。

☆洋書を辞書引きながら読んでるヤシのスレ☆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1057190084/
412名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 22:07:19
いや、わし、めったに辞書引かないし
413名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 23:15:31
>>411
> ローカルルールによると、
> □ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。
>
> となっている。
いや、だからここは>>1の通り「情報交換」のスレであり、

> 英語の本を読む上での話題ならここで事足りるではないか。
>
> ■洋書を読んで英語の勉強-3■
これは勉強目的だから主旨が違うって言ってるわけなんだが。
414名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 23:31:11
勉強目的でなく手にした洋書がハードカバーだった。
そんな時はどのスレッドが適切なのか。
415名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 23:37:59
>>414
ここで話してみれば?
煙たがられるようならスレを立てればいい。
ここでもハードカバーの話題は出てるんだから。
416名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 23:42:19
もう七本目まで来ているスレッドだから今更タイトルを修正するわけにはいかんのだろうが、
どうも日本人にはペーパーバック=洋書という観念があるようだ。
417名無しさん@英語勉強中:2006/02/26(日) 23:45:18
たぶん、和書でもハードカバーと呼ばれることがあるのに対し、
ペーパーバックと呼ばれる和書がないからだろうね。
418名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 00:05:06
飴なら何でものど飴と言う婆さんみたいなものだろうか。
日本の文庫本と違い外国のペーパーバックは紙の質が劣悪で変色しやすく、
スパインもこわれやすい。だから再読三読したい程の古典はハードカバーで買う。
ペーパーバックを読むとしたら読み捨てるだけの娯楽本だろう。しかも図書館で借りる。
419名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 00:23:59
ま、そんなに立てないのなら立てれば?

がんばって盛り上げてくれ。
420名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 00:35:59
渡辺昇一が『続知的生活の方法』(講談社現代新書)の第二章
「知的生活の理想像」で面白いことを書いている。
421名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 20:44:30
娯楽本を図書館で借りて読んでるからハードカバースレには行かないな
てか読み捨てるような本だから情報交換してどんどん読みたいんであって
再読したい本だったら自分でHPでも作って語ったらいいんではとちょとオモタ
422名無しさん@英語勉強中:2006/02/27(月) 20:50:53
ハードカバーでも何でもこのスレで話せばいいじゃん。
スレタイが誤解を生み易いようなら次スレから変えたら?
途中でタイトル変わりつつ続いてるスレなんていっぱいあるんだし。
過去ログちゃんと貼れば問題ないでしょ。
423名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 05:20:28
昔の世代には、洋書=PBだった、というだけだよ。

俺も知らないけど、PBは米軍基地あたりから大量に放出されてたんじゃなかったっけ。
ドルが300円以上して、300円で3食十分に、食えた時代には
PBしか手に届かなかったし、内容も、ハードボイルドやらなにやら、
憧れの米の日常的な文化そのものだったんだろう。

今じゃ安いし持ち運びやすい、というだけ。
英語学習にいくらでも金かけられて、語学留学なんてのが普通の時代に
PBがどうこういっても「米の文庫本」としか理解できないんじゃないかな。

個人的にはスレタイはPBのままでいいと思うけどね。
424訂正:2006/02/28(火) 05:22:28
PB「の古本」しか手に届かなかったし
425名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 23:49:06
重箱の隅だが「手が届かなかった」んじゃないだろうか
426名無しさん@英語勉強中:2006/02/28(火) 23:51:40
>>425
ゆとり教育乙。
427名無しさん@英語勉強中:2006/03/13(月) 00:40:07
以前は、英語板に洋書、ペーパーバック関係のスレが皆無だったので、
本スレを立てたのだと、このスレのchapter1の1が申しております。
428名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 23:03:21
NHK-BSでゴッドファーザーpartUやってた。
「を?」「と」がやたらに出てくる、ひと昔前の翻訳文学みたいな言葉使い
どう見てもなっちです。本当にありがとうございました。と思ってたら、
深沢三子とかいう人だった。

なっちの別名義じゃないかという疑念が晴れない…
429名無しさん@英語勉強中:2006/03/16(木) 23:03:51
↑すみません。誤爆しました。
430名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 00:30:17
え?荒れてるの?めずらしいな
431名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 10:55:44
最近、ぺーバーバック読んでないなあ。
またがんばって読もう、あげ。
432horayo:2006/03/26(日) 10:58:32
lately, I think I dont read paer book
I should I read more better
433名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 12:39:13
NHKラジオで「原書で楽しむ世界の名作」とかいう講座が
始まるみたいですね
ちょっとたのしみ
434名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 17:57:11
>>433
詳しく
435名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 19:54:36
433ではないけど、これのことかと。
http://www.kanshin.com/keyword-628640
436名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 20:05:20
>>435
それかも。
ラジオ英語のテキストを買ったらお知らせが出ていました。
でも詳しい情報がどこにもないな
なぜか番組表にも載ってないし
437名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 20:09:08
ちなみにやるのはRoald Dahlの作品らしい
洋販のホームページでも「ラジオ講座でやる作品」として紹介されてました
アマゾンでもその短編が入ってる「kiss kiss」という本が上位にきてた
438名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 22:02:53
数年前からやってるように思ったけど。

どっかの英文学の教授が解説やってたときがあって、
その教授は某書で誤訳のひどさにあきれられてた先生で、
なんだかなーと思った記憶がある。

437さんの言うように、以前、洋書屋で何でこんな時期にこんな本が平積みに、
と疑問に思ったら、この番組のテキストだった、って経験もある。
レイチェルカーソンの沈黙の春だったかな。

似た名前の別の番組かもしれないけど。
439名無しさん@英語勉強中:2006/03/26(日) 22:57:11
原書で読む世界の名作なら随分前から放送しているじゃないか。
440名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 22:24:30
そうだったのか
441名無しさん@英語勉強中:2006/03/27(月) 23:54:32
さっきまで風呂で水没させたPBを乾かそうと
ドライヤーで格闘していた私が来ましたよ。

乾いたけどさ… ほぼ全ページ、スパニエル犬みたいな
ウェーブがかかっちまって、厚さ3倍orz
今は百科事典5冊載せてつぶしてるところ。

風呂読書派のおまいら、油断するな。
442名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 00:20:55
めくり易くなって良かったじゃないかw
443名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 07:46:58
インクにじんだりしないの?
444441:2006/03/28(火) 08:36:57
めくりやすいけど、読みにくいのだ。ファッキュー
インクは滲みませんでした。
ちょっと見直した、ぺーパーバック。
445名無しさん@英語勉強中:2006/03/28(火) 09:04:56
インクが垂れてると思ったら陰毛でした、というオチを期待してたんだが。
446名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 23:50:39
i ordered tuesdays with morrie today.
its my first paperback.
eigo wakannee.
447名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 23:58:46
風呂場でペーパーバックを読む方法
1)バスタブの半分を蓋でカバーしておく。
2)乾いたバスタオルを、バスタブにつかりながら手の届くところにたれ下げておく。
3)ビニール袋を用意する。
4)バスタブにつかりながら、蓋の上で読む。ビニール袋は内部はぬらさない。
5)手が塗れたり汗がでてきたら、上からさがっているバスタオルで拭く。
6)風呂から上がって体を洗うとかするときは、ビニール袋に本を入れて、水がかからないようにする。
7)ビニール袋に入れるときに、袋の一部を読んでいるページの間にするとしおりの代わりになる。

以上で、かなり快適に風呂場でペーパーバックがよめる。
448名無しさん@英語勉強中:2006/03/31(金) 23:59:57
>>447
ついでに、
ビニール袋にいれたまま本を読もうとしたが、ページめくりがほとんど
不可能であることがわかった。
449ながいけいこです実名で可愛いがすべて:2006/03/31(金) 23:59:58
はい、チャレンジの人はスピーチ系の人が多いです。。。
「つまんねーんだよ、それ」って感じ。ああ、私はかわいい。。。
450名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 01:59:32
バスタブの上にバスタオルたたんで敷いて、その上において読んでるな。
シャワー使うときは、たんに風呂の扉あけて外に置く。

風呂の温度が高いとのぼせて頭に入ってこないのが問題だ。
451名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 02:39:00
メガネストの人は、どうやって入浴読書してんだろ?
452名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 05:19:37
>>451
わたし相当目が悪いけど(メガネじゃなくてコンタクト使用)、
本は裸眼でも読めるよ。
453名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 09:39:38
俺も大丈夫、裸体でも読めるよ。
454名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 12:39:41
近くを見る時は、コンタクトないほうがよく見える
これって老眼?
455名無しさん@英語勉強中:2006/03/32(土) 18:56:41
>>452
結構近距離で読むことになって、疲れませんか?
456452:2006/04/02(日) 07:36:43
>>455
読書は、むしろ裸眼の方が楽に読めるような気がします。
逆にコンタクト越しだと疲れることもあるような。
年のせいかもしれないです。老眼かな。
457名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 15:43:11
私は0.03くらいだから無理だな。
458名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 16:25:42
俺もそんくらい。
眼鏡かけないと本を顔にくっつけるような感じになる。
459名無しさん@英語勉強中:2006/04/02(日) 18:04:55
>>453
そりゃ風呂場だからなw
460名無しさん@英語勉強中:2006/04/05(水) 22:18:02
tuesdays with morrieが届いた。
思っていたより薄い。
そして、軽いw 手にしたとき、ビックリしたw
恐るべしペーパーバック

映画見て感動したから、原作も何とか読みたい。
けど、新年度に入って仕事が忙しいなぁ。。
461名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 00:05:30
>>460
風呂で嫁。

Sue Monk Kiddd "TheSecret Life of Bees" 面白かったんで
邦訳「リリィ、はちみつ色の夏」も読んでみた。
小川高義氏の翻訳にツボった。
ちょっと追っかけてみたい。



462名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 02:39:55
http://englishtudy.blog55.fc2.com/
この人みたいに、一冊の本をひたすら読むって、どうなの?
色々と何冊も読むのとどっちが効果的なのかな?
463名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 03:22:42
>>462
何度も読み返したい本に出会ったのなら何度も読めばいいし
他に読みたい本があるなら読めばいいんじゃない?

読書に効率も糞もないよ。
464名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 04:04:35
いやSSSの方式で多読をしようかなと思う反面、あれはとにかく100万語を達成しよう
てきな意図が大きくて、一冊一冊にでてきた単語とかを結局覚えないままになりそうなん
だよね。
465名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 12:05:15
筆者によってクセや言い回しが偏るから、色んな筆者の本を読むのは基本だね。
多読してると、初期のころの本がびっくりするほどサクサク読めたりするし、
レベルが上がっていけば、同じ本の精読繰り返しも楽になるから、そのときでもいいんじゃないか。
重要な単語ほど、別の本でも出てくるし、別に出てくると記憶にも残りやすい。
466名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 12:22:55
>>464
"洋書の初心者ではないけれど情報交換をしたい人たちのスレです。"

SSSのスレへどうぞ。
467名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 16:54:11
>>462に貼ってあるブログを見てみたけど、まぁそういうのもアリなのかもね。
ただこの人も結局は>>463の言うように、何度も読み返したい本と思ってるみたいだし、
結局そこなんじゃないか?
楽しみのために読むのも、語学学習用によむのも。
468名無しさん@英語勉強中:2006/04/06(木) 23:48:13
多読とは別に、「英語学習」目的も兼ねたコアにする1冊(1記事)を
常時持っていて精読するのはいいことだと思う。
多読だけだと、結局独りよがりの解釈のまま英語を「読み散らす」のを
続けるだけで、さらに上のレベルにはなかなか移行できない。
これ以上書くとSSS批判になるのでやめますが。
469名無しさん@英語勉強中:2006/04/07(金) 00:17:42
だから、スレ違いでクダ巻いてないで
SSSスレ逝って思う存分批判してこいよ。ちきんやろー
470名無しさん@英語勉強中:2006/04/08(土) 21:15:23
>多読だけだと、結局独りよがりの解釈のまま英語を「読み散らす」のを
>続けるだけで、さらに上のレベルにはなかなか移行できない。

上のレベルといっても、結局は単語や表現に詳しくなる事でしかないように思う。
で、大量に「読み散らして」いればそれは身に付くんじゃないかな。効率はわからんけど。

同じ作者の本を続けて読むと、フレーズや言い回しを覚えられるし、
結局は読みたい作者の読みたい本を読みたいように読み続けるのがいい。
471名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 01:51:23
>上のレベルといっても、結局は単語や表現に詳しくなる事でしかないように思う。
>で、大量に「読み散らして」いればそれは身に付くんじゃないかな。効率はわからんけど。

やはり自分にとっては異言語での読書、より楽しんで味わえるようになるには、
やはり英語力を高めなくてはならない。
大量に読み散らしているだけでは、誤解して覚えている単語や表現に
気づかない可能性がある。それが上のレベルへの意向を阻む。
多読だけで「単語や表現に詳しく」なろうとすると、莫大な時間がかかる。
時間には限りがある。まさに、「効率」こそが大切になってくる。

>結局は読みたい作者の読みたい本を読みたいように読み続けるのがいい。

そう思う人はそうしていればいい。
いろいろな作者のいろいろなジャンルのいろいろな本を読みたい人間もいるということだ。
472名無しさん@英語勉強中:2006/04/09(日) 02:23:59
こういうのは議論しても一致しないから止めとくけど。

読みたい作者の読みたい本を、ってのは
読みたい「特定の」作者の読みたい「特定の」本を
って意味じゃない。

各々の好きなように読む、って意味だよ。
473名無しさん@英語勉強中:2006/04/10(月) 14:43:16
読書好きの小学生は、独りよがりに読みちらしていくが、読書しない小学生より読解力あがってくもんだよ
474名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 08:13:25
新宿紀伊国屋南店の洋書セールが今日からなわけだけど、初日から店に走っちゃう人、レポして。
475名無しさん@英語勉強中:2006/04/12(水) 08:59:23
>>474
知らなかった。情報サンクス。雨、止まないかな。
476474:2006/04/12(水) 12:26:10
それはよかった。
俺大学生で暇だから行くかも。
ただ雨が怖くて・・・新宿までは二駅なんだけど、迷うw
477474:2006/04/12(水) 18:19:04
連投すいません、行ってきました南口。
セール初体験だったのでそわそわ。
即6階へ上るものの、セールコーナーにハリポタとか子供向けしか置いてない。
そこで3階へ降りてみると、あるじゃないですか。日焼けやチョイキズの本たちが。
人もたくさんいました、外国の方もたくさん。
品揃えは豊富でしたよ、特に名前上げる必要ないほど豊富に。
そこらへんの書店の洋書コーナーより規模大きいのではないでしょうか。
商品の回転が速く新しいものが次々補充されていたようなので、セール終了までちょくちょく通ってみよう。
以上、チラシの裏、失礼しましたっ
478名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 00:26:26
世界史的な物語を扱ったのでお勧めありませんか?
出来れば西洋中世か中国史あたりで
早慶レベルの英語力はあるので簡単すぎないものをお願いします
479名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 00:38:38
>>478
Edward Gibbon, The History Of The Decline And Fall Of The Roman Empire.はどうですか?
480名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 21:26:01
>>478
早慶レベルってw
受験問題で「英語力」ww
481名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 22:17:59
>>478
早慶レベルの英語力にどうやって到達したかが問題。
受験によく出る単語○○選、みたいなもので勉強して文章は過去問のみ、
みたいな勉強だったんなら厳しい現実を思い知らされるよ。
482名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 22:26:08
>>478
英語で歴史を知りたいのならAP European Historyなんかはどうだろう。
要するに米国の受験参考書だが、簡便にさまざまな用語が学べるぞ。

中国史は同類の書物で世界史版を買えばいいんだが、お勧めできない。
というか初心者には難しい。なぜかというと既に漢字で頭に入っている
人名、地名、王朝名をもういちど英語に置き換えるわけだが、日中英が
混じりあってどうにも具合が悪いのよ。もう少し英語が達者になってから
挑戦したほうがいいだろう。
483名無しさん@英語勉強中:2006/04/19(水) 23:41:28
>>478
最近のはやりで、HISTORIANはどうでしょう。
史実を織り交ぜたFICTIONですがw
展開はかったるいけど、歴史に興味があれば
耐えられるかも。
量的にも800ページ以上あるので、読み応えは
十分かと
484名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 00:31:22
歴史学者は話がグダグダ
小説としてダメ
N○K出版、邦訳本売るのに 必 死 だ な。

>>478は普通に図書館逝って
お好みの歴史本チェックして
原書か英訳本読めばいいでそ。
おまいの言う西洋はどの地域だ?
中国は四千年の歴史があるしなw
485名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 00:34:53
最低でも語彙力1万はないとかなりのストレス感じるぞ。
ネイティブの中学生が読む本でも。

つーことで、Sutcliffあたりをお勧めする。
486483:2006/04/20(木) 01:16:16
>>484
おいらは歴史無知なので、歴史を知っているひとが読むと
もっと楽しめるのかなと思っただけっす。

それより、THE LAST TEMPLARは?
買おうかどうか迷っているんだけど、
どうなのかな?

面白いというひともいるけど、ダ・ヴィンチ・コードの
二匹目のどじょう本のような気もするし。
487名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 01:31:51
とりあえず英語のウィキペディアで英語力を試せ。
いきなり知らない分野のことを外国語で読もうなんてやめとけ。
自分の好きなことを適当にウィキで検索して、
関連項目をどんどん読んでいけ。辞書はgooつかえ。
紙の辞書引いてると目がつかれるから。
488483:2006/04/20(木) 01:57:10
>>487
>>いきなり知らない分野のことを外国語で読もうなんてやめとけ。

そりゃそうだ。

でも、THE LAST TEMPLARは小説だし、さほど専門的なことは
知らなくても読めると思うんだよね。

ただ、1000円ぐらい出して買うわけだから、中身が
つまんなかったらやだなと思っただけ。


489名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 02:08:23
最初のうちは邦訳でてるものを、評判なり自分で内容確認して、英語版に手を出すのが無難、
どうしても詰まった時に邦訳に頼る事もできるし

amazonやebookサイトなんかであらすじや批評みるのもいいけどね
490478:2006/04/20(木) 02:14:55
反応多くて嬉しい(´;ω;`)
受験では単語帳ほとんど使わないでひたすら読解でした
真の英語力云々と言われると自信ないけど一般人よりは読める…と思う
世界史は趣味で学んだりしてるから結構オタなはず
イギリス・フランス・ドイツ…と全般的に好きだから逆に絞れないです
取りあえず挙がったのは見てみます。本当にありがとうございました。
491483:2006/04/20(木) 02:19:39
>>489
>>最初のうちは邦訳でてるものを、評判なり自分で内容確認して、英語版に手を出すのが無難、

確かに最初のうちはそうだと思う。

でも、邦訳の出ていないものを読むのも、ペーパーバックを読む
醍醐味のひとつだと思うんだよなぁ。

ただ、まわりに話しをしてもキョトンとされてしまうのが、さみしい。
492483:2006/04/20(木) 02:34:21
>>490

もし、はじめてペーパーバックを読むのであれば、HISTORIANは
ちょっとつらいかも。
理由は、英語の難しさというよりも、ページ数の多さと展開の遅さ。

なにかお勧めできるのがあればいいんだけど、なにぶん歴史音痴
なので、思いつくものがないっすね。すんません。
493名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 03:42:15
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/019422810X/250-3939821-6124225
初学者なら、この辺とかお薦めなんだけど、ちょっと易しすぎるだろなぁ
494名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 04:04:39
歴史小説なのか歴史に関する本なのか、どうもあいまいだから、
これといったのはすすめにくい。

でも、普通人より英語力がある、と思っていたら、たぶん挫折するだろうなあ。
本を読みたいという熱意と読むための労苦のどちらが大きいかできまるけど。
これを読みたい、というような熱意はあまりなさそうだし、
洋書に慣れてないなら知らない単語ばかりだろうから。

でもよく見ると「洋書になれてない」とも書いてないからいいのか。
495名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 04:12:23
英語のWIKIPEDIA賛成。
日本史に関する項目読んでみ。
誰が書いたかしらんがすごいことになってるぞ。
496名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 16:33:08
色々説明不足で申し訳ない…
大学の授業の課題で何でもいいからペーパーバック読めみたいなので、今まで全く読んだことはありません
特定の本を読みたい!っていうのじゃなくて漠然とこれを機に読み始めてみようかなって感じです
歴史に関する本よりは小説風の方がいいです
淡々と書いてるからかなぁ…何か悪いイメージ与えたみたいでスマソ…
497名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 19:02:09
受験生時代にどんなに英語が出来ても、
知ってる単語が少なすぎて、
ペーパーバックを読むのは苦しいと思う。

上でも薦められてる様に、
サトクリフがいいと思う。

現代史に興味があるんなら、Hirohitoとかどうかな。
アメリカ人の天皇観がわかる。

ローマに興味があるなら、
リヴィウスが苦労するだろうけど、読みがいがある。
ローマ史の古典なのに、まだ日本語に訳されていないし、
ラテン語では読むことはないでしょうから、
英語で読んでみたらどうでしょうか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0192831593/qid=1145527091/sr=8-6/ref=sr_8_xs_ap_i6_xgl14/503-7891403-2830368
498名無しさん@英語勉強中:2006/04/20(木) 23:54:21
サトクリフは良いね。
変に技巧を凝らしていないから読みやすいし、
物語として面白い。

共和制末期あたりのローマが舞台の小説なら
Colleen McCullough "Masters of Rome" シリーズが面白いよ。
各巻すんげーボリュームの全6冊だけど。
邦訳出てないし、たぶん今後も出ないだろうから
読破できたら自慢できるぞw

中世英国の雰囲気を満喫できるのは
Ellis Peters "Brother Cadfael" シリーズ。
もと十字軍兵士上の修道士が探偵役の連作ミステリー。
全20巻ぜんぶ邦訳出てるし、ドラマ化されてDVDもあるけど。

SFだけど、Connie Willis "Doomsday Book" も舞台の半分は
暗黒の中世英国で、とことん暗くて、しかも手に汗握るスリリング展開。
これも邦訳あり。

女流作家ばかりですまんね。
499名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:03:32
↑訂正
×もと十字軍兵士上
○もと十字軍兵士

兵士上がりと書こうか迷って消し忘れた。すんません
500名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 00:26:58
みなさんは、初めてペーパーバックを1冊読みきった時のことって
覚えてます?

私が初めて読んだのは、シドニーシェルダンのTHE SANDS OF TIMEでした。
そのときは、bull fightのbullの意味すら知らないヘタレでしたが、
何とか最後まで読んだ時の感激は今でも忘れられません。

今、MICHEL CONELLY のBLACK ICE を読んでいてbull fightが出てきたので
ちょっと思い出してしまいました。

みなさんの初めての1冊ってどんな本でした?
501名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:00:30
高校のときアリスを読んだ。
そのせいで俺はロリコン。
幸せだよ。
502名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:00:32
友達からもらった日英対訳の新約聖書。
503名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:03:31
ダ・ヴィンチ・コード < つい最近やん
504名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:13:49
>>503
はじめてで、ダ・ヴィンチってすごいんじゃない?
もしかして、あなたの英語力は早慶レベル?
505名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:23:14
>>504
ペーパーバックを読み出したのが最近なだけです。
英語で論文読んだりしてたんで。

辞書引かずに英語読んだのは、ダ・ヴィンチ・コードがはじめてでした。
知らない単語ばかりで大変でした。
506500:2006/04/21(金) 01:51:13
>>505
最初から読みたい本が読めるってことはすごい

私は1冊読んだ後はシェルダン以外は全然読めなくて、
シェルダンの作品ばっか読んでた。
その後、読める本が見つけられなくて苦労したなあ




507名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 01:55:21
シェルダンは子供だましようなストーリーを書くような気がします。
508500:2006/04/21(金) 02:13:03
>>507
たしかにそうですね。
まぁ、だからこそ私にも読むことができたのでしょう。
私にとっては、よちよち歩きのときに世話になった作家
という感じで、悪口を書くのはちょっと気が引けます。
509名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 02:17:32
レイモンド・チャンドラーのハードボイルドなリリシズムに酔い痴れよう。
510500:2006/04/21(金) 02:19:33
>>502
それって勧誘では?
511500:2006/04/21(金) 02:25:18
>>509
いいっすねぇ
ただ、高校の時、「ロング・グッバイ」を挫折したからなぁ。
しかも邦訳(><)
512名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 02:31:38
チャンドラーが敷居が高いならロバート・B・パーカーがお薦め。
wisecrack満載のハードボイルド。
513名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 02:39:49
ホームズを読めた時は感激した。
意外に平易な英文だった。
514500:2006/04/21(金) 02:41:26
>>512
ミッキースピレーンは大丈夫だった。
薄いから。
パーカーってスペンサーシリーズ?
結構いっぱい出てますよね。何から読めばいいのかな?
515名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 02:52:58
>>514
とりあえず第一作"The Godwulf Manuscript"(1973)を。
Amazonのレビューでも好評のようだ。
http://www.amazon.com/gp/product/0440129613/002-9904789-0865605?v=glance&n=283155
516500:2006/04/21(金) 02:57:03
>>515
ありがとう
CONNELLY が終わったら読んでみよう。
でも、俺たちちょっと古くないか?
517名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 03:02:28
>>516
Amazon左上のSearch inside this bookから始めの数ページが読めるんで
久し振りに見たら一行目から笑わせるぜこのやろ。
古いといっても70年代じゃないか。
518名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 03:15:14
今日ゲル戦記のペーパーバック見つけました。
ナルニア物語は何とか読めましたが、ハリーポッターをかなり苦労して読んでるおいらにゃ無理ですかね。
めちゃ厚いし、字が小さかった。
519500:2006/04/21(金) 03:17:06
>>517
読みやすくていい!
ROBERT CRAISのエルビスみたいだ。
正直言って、エルビスシリーズ読み終わって次に読む本を
探してたとこなので、よかったっす。

CONNELLYもいいんだけど、ちょっと暗い感じだし。
520名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 03:22:17
>>518
俺はハリーポッターは読めたけど、ナルニア挫折した。
521名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 03:26:13
MICHAEL CONNELLYは初耳だったがオフィシャルHPがあるほど有名なんだな。
ttp://www.michaelconnelly.com/
クライムフィクションは英文の難易度云々よりもストーリーの複雑化(登場人物が多すぎ、
伏線の張りすぎでわけが分らん等)で路頭に迷うことがあるけど彼のはどうですか。
522名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 03:43:32
>>521
まだ、2冊しかよんでないので、たいしたことは言えないけど、
プロットの組み立てはかなり緻密な感じ。
捜査の方法もかなり現実的で地に足のついた展開に感じられる。
(エルビスとはえらい違い)

主人公ボッシュの孤独感が際立っている。そこに感情移入できるか
どうかが、楽しめるかどうかの分かれ目かな。
523名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 03:53:11
>>522
なるほど。
Amazonの「なか見!検索」で冒頭を読んだらたしかに暗い雰囲気が出ていた。
スペンサーはかなり愉快で健康的なハードボイルドかと思うんで試してみるといいよ。
524名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 03:55:04
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
525名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 08:40:46
>>520
えええぇぇぇ〜!?
って、別に英語の難易度のせいで挫折したんじゃないんだろうな。

児童書に抵抗がない人にはおすすめ。
児童書関係のいろんな賞を取りまくった本らしい。
面白い。
ナルニアやチョコファクより、厚みはあるけど読みやすい。
Holes (by Louis Sachar)。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0440414806/
526名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 10:27:20
ナルニア、予想外のハプニングが少ないからつまらないと思う。
風景描写ばかり、だらだら話が進むだけ。
527名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 14:31:58
>>498
Connie Willisの"Doomsday Book"は凄い作品だったなぁ。
これ読んでちょっと宗教教観変わったよ。ああいう状況だと
宗教以外救いの道はないんじゃないかと思えてくる。

中世ヨーロッパをあつかった小説では、Ken Follettの
"The Pillars of the Earth"(邦訳「大聖堂」)をお勧めしたい。
ちょー面白い歴史大河小説。
読書家で洋書好きなアタックチャンスの児玉さんも推奨。
528名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 17:52:55
capoteおもしろす
529名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 19:49:03
コナリーの英語はかなり平易なのでおすすめ(さすがにシェルダンよりは難しいが)
面白いしね
530名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 19:50:12
In cold bloodを辞書ひきながらゆっくり読んでいたんだが、
のこり30ページで止まってしまった。
四月なのでちょっと身辺の変化があったせいだけど、
もう20日も英語を読んでいない。
ペース取り戻さなきゃ。(ひとりごと失礼)
531名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 19:59:22
コナリーのものではpoetが単純にストーリーを楽しめて面白かった。
ボッシュ物ではnarrowsがいつものボッシュ物より軽めな感じで読みやすかった。

532名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:06:46
>>529
コナリーの英語を平易というあんたの英語力は相当なもの
533名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:10:23
古典じゃあるまいし現代作家なんて簡単でしょ。
534名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:21:11
>>533
コナリー以外で、どんなの読んでるの?
535名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:25:49
>>529>>533は別人ですから。
私はコナリーを読んだことはありません。
536名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 20:32:39
>>535
失礼しましたm(__)m
537名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:26:15
>>523
The Godwulf Manuscriptをアマゾンに頼もうと思って、
いろいろ調べたんだけど、スペンサーシリーズって
30作以上出てるんだ!しかも、最新作は2004年って
まだ続いてるってこと!?いやぁびっくりした。
538名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:30:35
Amazonなら、

コンビニ・ATM・ネットバンキング払いがスタート! 手数料無料!
Amazonギフト券、iPod nanoが合計1120名様に当たる
総額360万円分プレゼントキャンペーン実施中!
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/browse/-/106471011/ref%3Dpe%5Fbsw%5F060419%5Fsm%5F11/503-6202569-0655131

だそうです。
539名無しさん@英語勉強中:2006/04/21(金) 21:49:21
>>537
自己レス

未読本の山の中からロバート.B.パーカーの
SUDDEN MISCHIEFが出てきた(汗)
新しい本を買う前に、未読本の整理をしないと
いけないな(><);

ちなみに、マニラの古本屋で買ったんだけど、値札にP67って
書いてある。67ペソ。安かったのか高かったのかわからん
540名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 05:19:01
新宿紀伊国屋のバーゲンは明日で終わりだけど、
みなさん、収穫はありましたか?
俺はナルニアの2巻〜6巻を買おうかどうしようか
迷っているときに、隣にいたおねいちゃんに横取り
されてしまった。

そんなに読みたい本でもなかったけど、すげぇ
悔しかった。次はがんばるぞ。
541名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 09:36:52
For Dummiesというシリーズのコンピュータジャンルで
欲しかったやつを1冊ゲットしました。

自分的には全体の数は少ないなーと思ったので、目当ての本が
1冊見つかっただけでもラッキーでした。

ところで新品洋書だとAmazon.co.jpなんかとはかなり値段の差が
ありますね。品揃えも厳しいし(当然といえば当然ですが)。
542名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 11:01:18
Roald Dahlの短編集を買ってみたらすんごい読みやすかった
543名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 17:08:42
>>541
やっぱりシリーズものなんかはアマゾンかな。
まとめ買いできるし、すぐ見つかるし。

バーゲンでJANET IVANOVICHのシリーズもの買ったけど、
6巻と8巻と9巻しかなかった。
まだ、1巻しか読んでないのに。
544名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 22:45:51
>>540
春樹を数冊と、モリー先生と今更ながらダビンチ・コードw
厨房くさくてすいません。
あとは写真集も一冊。
三回くらい通って、良い買い物ができました。
545名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:34:15
受験英語しかやってないんですがいきなりジョージオーウェルよみはじめて大丈夫かな?
546名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:35:32
Animal Farmは簡単な英語ですが中学受験英語なら無理でしょう。
547名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:44:32
>>546
表紙が気に入って1984を買ったんですが、翻訳本も読んだし動物農場からがよいでしょうか?
受験を終えたばかりの大学一年ですが受験終わってから英語にふれていません…
548名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:46:58
1984は未読ですから何とも言えません。
既に手元にあるなら冒頭の数ページでも読んで自分で判断しましょう。
549名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:47:31
もう買っちゃったんなら読めばいいじゃん。
最初の1ページで大丈夫かどうか自分でわかるだしょ。
ゆとり教育乙。
550名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:48:30
>>548ゆっくりよむぶんには問題なさそうです!ただ楽しめるかが問題…
単語引きながらはよくないですか?
551549:2006/04/22(土) 23:48:52
>>548
かぶった。すまん。
ってゆーか、そうとしか言いようがないよなw
552名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:50:11
おまいが楽しいかどうかなんて
おまい以外の誰にわかるんだ?
553名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:50:16
>>550
こちらのほうがいい反応が得られます。

■洋書を読んで英語の勉強-3■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1134880506/
554名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:55:25
辞書は引きたければ好きなだけ引くがよろし
555名無しさん@英語勉強中:2006/04/22(土) 23:57:57
辞書を引きながらでも問題ないでしょう。
邦訳と照らし合わせて読むのも勉強になります。
とにかく一冊を読破することが重要。
手に負えないと判断したらきっぱりやめることも重要。
556名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:02:29
>>555なるほど。ではとりあえずくらいついて歯が立たなかったらおとなしく短いやつからにします

>>549ゆとり教育は自分の一年下からですね
557名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:06:44
ゆとり教育世代で無いにもかかわらずその特徴を示すのはより一層始末に終えない。
558名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:29:28
英語の古典的な作品ならネットで読めることがおおい。
読みたい作品の著者名を英語のウィキペディアで検索し、
その項目のリンクをみたら何か見つかることがある。
ちなみに、オーウェルの項目で見つけたのがこれ。

http://www.orwellweb.com/

そうやって、自分でも読めそうな作品を見つけて、読めるやつから順に読んでいけば?
559名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 00:43:16
星の王子さま。おすすめです。

http://www.angelfire.com/hi/littleprince/frames.html
560名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 09:08:58
んー、Project Gutenberg
http://www.gutenberg.org/
561名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 09:12:30
ネット上のコンテンツだと、辞書引きが圧倒的に楽にできるのがメリットだね
携帯性はPDAなりを利用しないと不便だけど
562名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 10:44:19
今月からNY州出身のネイティヴから英語を教わるようになって、
授業のときに何気なく「私は最近ヒラリークリントン女史のLiving Historyを
読んでいます」と喋ったら、
「この授業のあとに君に話したいことがある」と言われ、
ヒラリークリントンという女性がどれほど政治家として・最・悪・なのか、
について懇々と説教を受けてしまいました。

でも、ジョージ・ブッシュの政治もひどいと思うんですけど・・・と言ったものの、
「マスコミが悪く書いてるが、彼は正しいのだ」の一辺倒・・・。

USは、私にとって数多くの外国の一つに過ぎないので、勝手にやって、って感じ。
563名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:24:21
>>562
それは、外国人の政治観を知れた、
と前向きに捕らえるべきでは。

レーニンは人殺しだというアメリカ人や
小泉首相の悪口を言う韓国人と
話せたのは、私にとっていい体験だった。
564名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:45:08
授業でテス読んでる
565名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 13:48:18
いやらしい
566名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:15:28
「読みたい本」から読み始めるか
「読める本」から読み始めるか
最初の1冊目は悩むよね
567名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:21:32
>>566
読みたい本から読んだほうがいいよ。

読みたい本がミルトン『失楽園』とかじゃない限り、
ほとんどの読みたい本は読めるんじゃないかな。

あとは辞書を引く根気。
568名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:36:38
いままで、70〜80冊くらいはペーパーバックを読んできて、
ずいぶん読めるようになったなと感慨深いものはあるんだけど、

いまだに、映画の英語は聞き取れないし、ネイティブに
話しかけられても答える自信ない。

もう少し読めばできるようになるのかな?
569名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:37:45
ならん。音声学をやれ。
570名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:40:04
>>569
音声学って?
なんかすごい難しそう。
571名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:41:42
ならあきらめろ。
572名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:47:12
この際はっきり言うてやる。
音声の地盤が出来ていない奴が英語を多読しても非効率きわまりない。
読みながら正確な発音が脳内に呼び起こされるくらい音声的な基礎が身についていないと
何をどれだけ読んでもざるで水をすくうようなものだ。
これは科学的に論証できる。だが面倒だからやんないよーだ。
573名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:48:12
>>570
おまいが多読をしてきたように多聴してみれば?ということ。
聴く耳が出来てないんだから、いくら読んでも映画の英語は聞き取れないし
ネイティブの言うことは聞き取れないよ。
574名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:52:37
結論;
ペーパーバックを読む奴は甘ちゃん。
ハードカバーこそ本格派の道。
575名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:56:18
>>573
なるほど。
今まで、CDでハリーポッターの1〜5巻を繰り返し聞いて、
あとはグリシャムのTHE LAST JUROR、ダビンチコードなんかを
CDで聞いたりしてたんだけど、そのくらいじゃあ足りないって
ことだね。

それとも

もしかして

俺あたま悪いのかも(;;)
576名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:58:17
574は意味がわかっていない模様
577名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 14:58:46
赤子の頃から自然に聞いて覚えるのとは違うから、
闇雲に聴いてもあまり意味が無い。
音声学的な理屈を知るべきだ。
面倒なようでこれが一番の近道。
578名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:05:25
>>577
その音声学のいろはを学ぶにはどうすれば?
ご教示くださいませ

てかスレ違いっぽくなってすいません
579名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:11:18
580名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:17:39
581名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:19:47
>>580
ありがとうございます。
勉強してみます。
582名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 15:26:57
結論:
洋書を読むなら深夜がいい。
583名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:39:34
目が悪くなるからやめなさい。
584名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 16:44:07
結論:
洋書を読むなら南国のビーチがいい。
585名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 17:13:39
ガイジンに話しかけられるから会話力に自信がなければやめなさい。
586名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 17:22:11
まわりのガイジンもほとんどが本読んでるから、
まず、話しかけられない。

というより、「俺に話しかけるなよ」というオーラを
出しておけば大丈夫
587名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 17:33:51
>575
音声学なんかいらない。あっても悪くないけど。本当は、ハリポタだけで十分だった。

問題は、朗読CDは遅いってこと。

MDなら速度調節が出来るから、それで5割くらいまで速度上げて聞くといい。
何度も聞くと「慣れ」で「聞いたつもり」になってしまうから、ぶっつけ本番が理想。
「何度も聞いて」の清聴はひとまず忘れる。大人向けも2割くらい早く。

あとは「字幕なし」で洋画、洋ドラマをひたすら見るのもいい。

いずれも、最初は何言ってるか判らないけど、とにかく音を聞き取るようにする。意味はきっちりとれなくても良い。

初学者ならともかく、PB読めるくらいの英語力なら、一日1時間、ひと月やれば、自分で判るくらいの違いがでるよ。
588名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 17:39:58
勘違い君が出てきましたよ。
589575:2006/04/23(日) 17:54:46
>587
>>問題は、朗読CDは遅いってこと。

うそーっ!あれで「遅い」の?

>>何度も聞くと「慣れ」で「聞いたつもり」になってしまうから、ぶっつけ本番が理想。
>>「何度も聞いて」の清聴はひとまず忘れる。大人向けも2割くらい早く。

このへんがよくわからないんですが、何度も聞いたほうがいいんじゃないかと。
でも、正直、音声学をやるのはちょっと自信なかったんで、こっちのほうを
やろうかな。
ともかく、ありがとうございます。
590名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 18:14:28
>>589
私は、最初は、読んだことのある好きな本の朗読CDを、
聞き取れるようになるまで、何度も繰り返し聞くのが良いと思うけどなあ。
ってか、それでリスニング力が相当上がった。
そのうちに、新しく買った朗読CDを聞いても、数回聞いただけで聞き取れる
ようになったら、今度はWebラジオとかipodとかで、もっと早い英語を
聞くようにするのがおすすめ。
その場合でも、1度はスクリプトを読んでから聞く方が効率良いと思うよ。
ややスレ違い気味の話なので、あんまり続くようなら、
AUDIO BOOKスレに移動した方が良いかも。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1128713575/l50
591名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 18:15:30
>>586
大喜利みたいになりそうで面白かったのに...
592名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 18:27:53
ただ闇雲に聴くだけでは非効率だと言うておるのに分らんのかおたんこなす。
それで以前より聴き取れるようになるのは知識が増えただけの話だ。
本質的な聴解力は変わっておらんのだばかたれ。
593名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 18:31:42
ハリーポッター読んでる大人ってどうなの?
594名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 18:36:48
ハリー・ポッターは黒いところがいい。
主人公なんて超DQNだし。
595575:2006/04/23(日) 18:46:40
>>593
痛いとこつくなぁ〜
会社には内緒にしてるんだから許してよ
596名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 18:57:09
会社だと?
お前は高校生くらいのガキかと思ったぞ。
そんなことで大丈夫なのか。
597名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 18:59:45
自尊心ってのも大変なんだなと思う日曜日
598575:2006/04/23(日) 19:05:37
>>596
ますます耳が痛い
しかも役員だったりする
599名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 19:07:02
>>598
乳母車に帰れ。
600名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 19:11:30
赤ん坊に戻ってバイリンガルに生まれ変わりたい
601名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 19:16:49
バイリンガルってのは、どっちの言語も中途半端だから付いていくの大変で苦労して勉強してるんだよ
602575:2006/04/23(日) 19:21:01
>>599
生まれてごめんなさい
603日本文学の革命:2006/04/23(日) 19:52:42
日本文学の革命
604名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:02:29
”お父さん、あの人大人なのにハリーポッター読んでるよ。”
”貴志、大人には大人の事情があるんだから、そんなにジロジロ
見ちゃダメだぞ。”
605575:2006/04/23(日) 20:08:59
>>604
やっぱりだめなの?ハリポタ
37歳でハリポタは?
人間失格っすか?
606名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:16:47
役員なら英語しゃべれる愛人つくれ。
607名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 20:36:16
ここはスレに勢いがつくとすぐ劣化すんな。
608名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:25:08
ハリーポッターは読んでも外国人にそのことを話せないでしょ?

「日本人って、あんな幼い子向けの話が好きなのかなぁ?」って誤解されそう。
609名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:35:40
背伸びしたい年頃だとそうかも
610名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:52:40
>>605 はまだ、背伸びしたい年頃なのかな? 
611名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:55:59
>>605 は37歳会社役員、ハリポタ愛読家ということが分かりました。
ある意味、かわいいな。
612名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:58:53
4,5年前にICQやってたら、マレーシアの女の子に話しかけられて、
ハリポタの話題ふられたよ。全く知識なかったから、そのままByeされちゃったけど。
613名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 21:59:18
役員なんてかくから、嫉妬されまくり
614575:2006/04/23(日) 22:12:26
ハリポタを読み始めたのは7年前くらいで、ハンニバルより
売れてる児童書があるという記事を読んで、興味を持ったのがきっかけ

まだ、3巻目が出たばっかりで、ほんとに売れてるの?ってくらい
日本では扱いが小さかった。

でも、読んでみると、1,2巻ではられた伏線が3巻でまとまる感じにやられたと思った
それ以来、はまった。4巻以降は発売日に買ってる。

新刊が出る前には、1巻目から読み直して復習してる。
英語版を読んで米語版を聞いている。

すじがね入りなんです。お恥ずかしい。
615名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:38:45
ハリポタって3以降はもはや児童書じゃないよな
616575:2006/04/23(日) 22:45:32
>>615
優しい言葉をかけてもらえて、うれしい。
そんなあなたに反論するわけではないんだが、
俺は1〜3までが好き。
617名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:48:25
別に恥ずかしくもなんともないよ。
おかしな勉強法に踊らされて読みたくもない
児童書を修行のごとく読んでる連中より
よっぽどまっとうだ。
618名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 22:49:16
うわ、あんたまだいたのかよ!
おじさん寒すぎだよ……
619575:2006/04/23(日) 22:56:57
>>617
またまた、優しいお言葉。ありがとうございます。
実は、2チャンに書き込むの初めてだったんだけど、
こんなありさまになって正直落ち込んでました。

ハリポタ以外の児童書はあまり読まないんだけど、
THE CURIOUS INCIDENT OF THE DOG IN THE NIGHT TIME
は、面白かった。おすすめです。ちょい切ない感じ。障害をもった
男の子の行動が泣ける。
620名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:00:26
ハリポタは主人公の性格がだんだん壊れていくような
621名無しさん@英語勉強中:2006/04/23(日) 23:26:40
>>619
おお、他にも読んでる人いるんだ。
っていってもまだ自分は、最初の方の警察の車に乗ったところまでしか読んでないが・・・。
622587:2006/04/24(月) 02:40:27
>575
>うそーっ!あれで「遅い」の?
遅いよ。洋画とかドラマとか、聞いて比べてみたら。一言一言は短いけど数割は早いよ。

リスニングはリーディングと違って相手の速度がコントロールできないから。
早さに慣れないと、いつまでたっても「普通の会話」が聞き取れないよ。

>このへんがよくわからないんですが、何度も聞いたほうがいいんじゃないかと。
そりゃそうだよ。何度も聞くのが勉強。一度通してきいてから、戻ってくるのはいい。
でも、PB読むとき、同じページを何度も読んでから次に行く?そのレベルなら、この方法は向かない。
一度だけの真剣勝負に集中することが重要。今のはあそこが聞き取れなかったから、なんてやってたらだめ。

本読む力をつけるには本を読むこと。(単語や文法も有効だけど、結局はね)
聞く力をつけるには、聞くこと。一発で聞き取りたいなら、一回しか聞かない練習をすること。

スレ違いだからこの辺で消え。
623名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 08:56:01
朗読は、「語り」を聴いて味わうためのもの。
プロの朗読を聴いてみればわかるように、
必ずしも早口ではなく、内容によってはかえってゆっくりと話す。
ニュースや映画と同一視すべきではない。
早い英語を聞き取るようになりたいのなら、教材としては必ずしも適切とはいえない。
624575:2006/04/24(月) 12:34:37
>>621
ほかにも
FIVE PEOPLE YOU MEET IN HEAVEN
なんかもよかった。

今から読もうとしてるのは、「RIVER SEASON」 JIM BLACK著
面白いらしいといううわさを聞いて購入。
アマゾンの中古で156円。

児童書もそんなに悪くない  
625575:2006/04/24(月) 12:37:04
>>622 >>623
いろいろと丁寧なアドバイス有難うございます。
速聴ためしてみます。

おじさんもここらでドロンします。
626名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 13:32:41
>>624
情報Thanks。
今読んでる本が終わったら、読んでみます。


でも、この頃本読んでる時間が無くて・・・・。
627名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 14:58:56
ダビンチ コード すげー面白いよ!

既出?
628名無しさん@英語勉強中:2006/04/24(月) 16:08:51
「ダビンチコード」よりも、同じ作者の
Angels and Demons 「天使と悪魔」のほうが
ずっと面白かった。
こちらのほうがおすすめ。
629名無しさん@英語勉強中:2006/04/25(火) 19:35:48
"tuesdays with Morrie"
既出だけど、なかなかいいよ。
スポーツジャーナリストが書いてるから、
文章が読みやすい。内容もいいし。
初心者にはお勧めじゃないかな。
630名無しさん@英語勉強中:2006/04/27(木) 14:37:45
ぐは、スカイソフト閉店したんだ。

アマゾンよりちょっと安かったりPBの半分ぐらいは
ここで買ってたのにちょーショックorz
631名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 04:41:18
初カキコですが、今頃買った"The Da Vinci Code"今読み終わったよ!


(以下ネタバレ含む)



最後、デートの約束をするところだけはイラン!(TдT) 他は完璧なくらいよかった!のに!
悪魔も読もうかと思ったけどそれもこんなのかな…。
何かこの本の最初にもその時の女性らしき名が出てきたし。


でも英語で読むと固有名詞の発音がわからないね
映画化の記事を読む前は自分の中では↓
ロバート・ランドン(ラングドン)?
ソフィー・ネビューw
ジャック・ソウニエレ(www)
ベズ・ファッシェ(キャッシュに似てるつづりなのに気がつかなかった)
サイラス(これ英語読みなのか)
ルーテナント・コレット
ビショップ・アリンガロッサ
サー・レイ・ティービング
レミィ
アンドレ・バーネット
オーパス・デイ(オプス・デイが実在の教団で映画にフィクションだと入れろと要求しているらしいと読んで驚愕)
632名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 04:42:19
(上の続き)


それからこれ、やっぱりウンベルト・エーコを思い出した。
エーコの「フーコーの振り子」もテンプラーズを扱ったもので、振り子も出てくる。
余りにつまんなくて放置中だけど。同じエーコの「薔薇の名前」は面白かったけど…。
ブラッド・チャリスでロマサガ3を思い出したり…。
大学もカトリック系だったんで読んでて面白かった。

ティービングがエクスカリバーを持った騎士を気取ったところは好きだったなぁ…。
あと、最後の4行詩を「マスター(祖父)の愛する技術に飾られて、彼女は嘘をつく(横たわるじゃなくて)」と深読みしすぎた
読了記念カキコでした、おやすみー
633名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 09:00:42
>>631
もっと改行しろクソヤローー!!
634名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 09:42:24
>>631
久々にチラシの裏を見た。

駄ビンチコードをそんなに楽しめたとは
ある意味うらやましい限りだな。
635名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 10:02:31
世間の評価と乖離してしまってる自分を僻んだレスは、チラシの裏ですか
636(><):2006/04/30(日) 11:19:16
漏れ、最近、新聞とってないんだけんども、
最近のチラシの裏にはこんなことが書いてあるんすっか???
637名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 12:30:16
「天使と悪魔」Angels and Demonsは「ダビンチコード」よりずっと面白いです。
638名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 12:53:08
どっちも駄作だね
時間の無駄
639名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 14:21:24
>>633
あほ、ネタバレ対策に改行してんだろクソヤローー!!

>>634
ここはPB読んでチラシの裏を書くスレだろ
そんな空威張りチラ裏じゃなく、どうせ書きたいんならもっと面白いこと書けよ低脳
「どう面白くなかった」とか、あのそんなに難しくない原書さえ俺には読みこなせなかったとかなw
期待して待ってるぞw

>>635-636 thx. 
>>637 ありがとう。買ってみようかな。ほのかなラブシーンいらないけど、あるの?
>>638 何かをけなして偉くなったつもりの世界一の駄作乙w
640名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 14:27:11
逆ギレ乙 自意識過剰乙乙
641名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 14:50:10
ほのかなラブシーンの良さを分からない奴の書き込みなど糞以下。
642名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 15:17:06
>>640
自意識過剰の逆ギレで「乙乙」って何?乙w
>>641 作品によるということがわからない奴の書き込みなど糞以下。
643名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 15:17:52
639=641の書き込みが一番糞
馬鹿杉wwwww
644名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 15:19:13
何がネタバレ対策だよ、バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
645名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 15:36:49
>>643
…どこをどう読んだら>>639=>>641になるんだろうなあw
さすが低脳w
がんばれ!w

>>644バーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
646名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 15:40:34
つか低脳、「ダヴィンチ・コード」でも何でもいいからお前の読んだPBについて語れよw
拝読するからさw
…あっ、何も読んでないのか。じゃあお前スレ違い荒らしな。さっさと消えろ。
647晒しアゲ:2006/04/30(日) 16:24:56
香ばしくなってまいりました
648名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 16:53:23
これは酷い。
649名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 17:12:11
低能ばかりだな。
650名無しさん@英語勉強中:2006/04/30(日) 22:19:50
スレが廻ってると喧嘩なのな。2chってw
651名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 06:20:02
5月中旬に大阪アメ村に洋書専門店ができるらしい。
ペーパーバック5500冊、雑誌800冊、その他2000冊だとか。
5500冊てどれくらいの品揃えなんかな?

ジュンクとかでもClassics以外の文芸系統は定番の作家しかないように
思うから期待したいんだけど。
652名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 18:31:30
>>651
お店の名前分かりますか?
653名無しさん@英語勉強中:2006/05/01(月) 21:02:01
東京ランダム・ウォークの支店だね。それなりに期待できそう。
http://www.bookshop.co.jp/
654名無しさん@英語勉強中:2006/05/04(木) 20:11:22
ナルニア物語読みはじめました。
今は映画化された2巻目の途中です。
セットで買う方が安いから、
1、2巻が重複してもセットで買おうかと思ったけど、
Amazonのレビュー見ると3冊目で挫折した人がいたので
3巻目からは図書館で借りることします。
子供向けだから大人にはいまいちなのかな。
最近イディオム勉強中なので、
簡単な単語を組み合わせたイディオムが多い点は、
ちょうどいいかなって感じです。
655名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 03:01:52
ナルニアは電話帳みたいに厚いのがなかった?
それが一番安かったような。

読みにくいけどな〜。
656名無しさん@英語勉強中:2006/05/05(金) 11:14:30
日本語でも、そんな厚い本を読むのは大変!
657名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 00:31:18
私が行った本屋さんには電話帳サイズのはありませんでしたが、
もう一度Amazon見たら、7巻分が1冊になったの見つけました。
しかもかなり安いですね。orz
やはり洋書はAmazonでしょうか・・・。
658名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 17:04:11
>655
これ↓↓↓かな?書店で\2300ぐらいで見たような気がする
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060765453/
659名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 17:06:00
>653
神戸元町にも支店あるよね?海外の洋書店みたいな雰囲気で好きだけど、
アメ村だったらどんな雰囲気になるのかな?
660名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 21:18:00
洋書ヲタの天国であるはずだが、万引き目的のヤンキーに威嚇されて居場所を失う。
661名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:04:29
ヤンキー(日本産)は英語を読めないから洋書なんか万引きしない。
662名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:12:31
本気を出したら洋書オタのが強い。
663名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:18:36
洋書コーナーに外国の人がいると、
話しかけられたらどうしよう?とドキドキしてしまいます。
洋書読みますけど、話せませんからぁ〜〜〜っ、残念。(ふるっ。)
664名無しさん@英語勉強中:2006/05/06(土) 23:21:15
>>663
馬鹿も休み休み言え。
665名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 00:04:40
>>661
ヤンキーって進駐軍のことじゃないのか・・・
666名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 00:12:32
北軍の奴等のことでしょ?
667名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 03:15:17
>>658
これ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0066238501/sr=1-7/qid=1146939087/ref=sr_1_7/249-5571370-0099558?%5Fencoding=UTF8&s=english-books

でも中身全く同じくさいな。値段も一緒だし。
そっちは映画化記念バージョンかな。
668658:2006/05/07(日) 13:45:30
>667
あ、そっちも見た。658の方がちょっと薄くて1回り小さかったような気がする。
中身は同じだと思うけど。
669名無しさん@英語勉強中:2006/05/07(日) 13:48:53
>661
万引きって目的は自分で読むことじゃなくて売りさばくことだと思う。
洋書って売れないだろうから万引きは割に合わないだろうね。
670名無しさん@英語勉強中:2006/05/09(火) 22:39:09
>>651
マジかよ。すげーな。ただ中で英語で話しかけられたら死ぬ
671名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 00:34:56
>>670
洋書読む人なら英語話せるだろうと思って、
外国人旅行客に話しかけられるかもしれないよ。
672名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 01:15:15
ちょっと前、アメ村の洋書専門店で出会った黒人との会話。

黒人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ土人、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
黒人 『hmm…』

俺 『Fack you』
黒人 『oh』

黒人 『miss spell』

黒人 『Fuck you』

俺 『Fuck you』

黒人 『good!』

その後その黒人の店に連れて行かれてぼこられた
673名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 02:27:31
ベースで英会話習ってるんだが、今日レッスンで先生がTHE SISTERHOOD OF THE TRAVELING PANTSを買ってくれた。
文法が苦手だと話したら中学生向けのをってことでかってもらったけど、プロローグすら二時間かけて、やっとほんわか雰囲気がつかめた程度。

読み切るのは何年後かな…
674名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 06:20:59
旅するジーンズのプロローグ(一人称)は
女の子のしゃべり口調全開だから
学校英語に慣れた脳みそにはキツいよ。
その後、三人称のパートからは普通の小説(?)だから
楽しく読むよろし。
675名無しさん@英語勉強中:2006/05/10(水) 23:08:44
>>651-653
ん、明日開店かな? 誰かレポよろしく〜!
676名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 00:35:57
皆さんに質問です。

皆さん読んでるときに『これは助動詞で…』とか『これはthat以下を修飾してて』とか、ひとつひとつやっているんですか?

自分は読み始めるとわからない単語を辞書で引きながら、雰囲気で読んで行ってます。
はたしてこれで英語の上達になるのか不安になってきました。
皆さんはどんな感じで読んでますか?
677名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 02:37:37
助動詞とかは全く気にしていません。
わからない単語が出てきても、まるまる一文意味不明でも、
後戻りせず、基本的に辞書もひかずに読んでいます。
何度も出てくる単語なのに、文章から全然推測できなくて、
意味がわからないとすごく気になるっていうときだけ辞書をひきます。

なので、ペーパーバックを読むようになってから、
どういう状況で使う単語か知ってるけど、
(ストーリーの中のどういう場面で使われてた単語かわかるけど、)
正確な日本語に訳せない単語が増えてきました。
678名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 04:56:01
>>676
読書好きの子供が、背伸びした本を読む時がそんな感じ。
英語の全てがそれでつくわけではないけど、確実に底上げされていくので
英語に意識が傾いてる時間を作れば作るほどよいです。
679名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 09:05:03
>>676
助動詞があれば「助動詞」、thatがあれば「あそこのこと」、という具合に
認識しているだろうなぁ。しなきゃ読めない気がするぞ。
助動詞が出てくるたんびに「あーっとこれは〜するべきだ、って意味だな」
とかthatが出てくるたんびに「んーんとこれは1行前のアレにかかってるわけか」
という具合にいちいちそれらを日本語で考えなければならんレベルだと、
洋書を読む前に(あるいは平行して)基礎的なところを勉強するとか、
絵本から始めるとかしたほうがいいのかもね。
【洋書を読んで勉強】というスレがあったと思うからそっち行ってみ?
680676:2006/05/11(木) 20:37:14
みなさんいろいろありがとうございます。
皆さんもひとつひとつを細かく読んだりしてるわけじゃないのがわかってほっとしました〜。

うまくいえないんですが、例えばI have a pen.という文があったときに、
自分はそれをいちいち『私はペンを持っている』とは受け取らず、I have a pen.はI have a pen.で読んでいるような感じです。
(いちいち日本語に翻訳しないで、状況を想像している。)

そんな読みかたでも英語と接する時間を増やすだけでも意味はありますか?

先生には会話はスムーズなのに、文法やイディオムになるとつまづくね〜と言われてます。
681名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 21:25:22
日本語だって、連体節だの、終助詞やらが、どれだ?なんて
いちいち意識してる日本人いないんだから、
英語は英語のまま、理解していいんじゃないの?
682名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 21:47:52
良いも悪いもそれが目標だな。

マーク・ピーターセンの「日本人の英語」とか読むと
それがいかに果てしない道なのか分かるよ。
683名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 22:15:19
そもそも文法ってのは、言語学者が言語の構造を理論づけた
一種の「科学法則」のようなものでしょ。
ニュートン物理学を知らなくてもキャッチボールができるように、
「文法」を学ばなくても言葉は使えるようになる。
英語を使うのにいちいち文法を思い出すのは、運動方程式を解きながら
キャッチボールをするようなものじゃないか?
684名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 22:44:59
赤ちゃんが母国語を覚える仮定と我々のようにある程度
年齢が経って母国で外国語を覚える過程を混同してはいかん。
685名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 22:50:42
英語シャワーを死ぬほど浴びれば・・・

母国語以外習得する場合
普通の人は時間がないので
短い時間で取得できる文法も重視して習得していきます
686名無しさん@英語勉強中:2006/05/11(木) 23:49:46
>>684
いや、そういう意味ではなくて、
英語を英語のまま理解するとは、↓のようでいいかと。

>>677
>わからない単語が出てきても、まるまる一文意味不明でも、
>後戻りせず、基本的に辞書もひかずに読んでいます。

>どういう状況で使う単語か知ってるけど、
>(ストーリーの中のどういう場面で使われてた単語かわかるけど、)
>正確な日本語に訳せない単語が増えてきました。

>>680
>例えばI have a pen.という文があったときに、
>自分はそれをいちいち『私はペンを持っている』とは受け取らず、
>I have a pen.はI have a pen.で読んでいるような感じです。
>(いちいち日本語に翻訳しないで、状況を想像している。)

といっても、ほとんど知らない単語ばかりだと、この方法では無理があるので、
ある程度語彙を増やしてから、という前提があるけれどね。
687名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 00:02:10
文法の話じゃねーの?
688名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 00:25:56
我々が日本語の文章をを読む時文法を全く意識
しないが、しかしそれは文法を知らないということと
イーコールじゃない。
日本語の文法の専門用語を知らないかもしれないが
その専門用語が指し示す内容は身についてる。

前の方で助動詞を飛ばして読むと言われた方がいたが
それは文字通り本当に飛ばして読んでるのか、それとも
母国語並に英語の助動詞を把握してるのか?
前者だったらそれは「英語を英語のまま理解」してるとは言わん。
689名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 00:40:24
おっと失礼。
「飛ばして読む」じゃなくて「全く気にしてい」ないだったな。
690名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 04:18:49
ぶっちゃけそんな読み方だと本代もったいなくね?
そもそも解釈が浅かったり間違ってたりだと読んだとは言えないんじゃ?
691名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 07:08:59
図書館で借りてます・・・。
692名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 09:43:19
50歳以下のほとんどの日本人は、Thank you. と頭の中で「ありがとう」と
翻訳したりせずとも、理解できるし、
高校で英語が得意だった人なら、I have a pen. レベルの英文は、
いちいち頭の中で日本語訳したりしなくても、理解できるだろうし、
英文に数多く当たって慣れることで、いちいち文法を意識しなくても、
読めるようにはなるよ。
大学受験レベルの勉強をしっかりやった人なら、意外に早く、
そういう状態になれる(人が多い)んだと思う。
でも、実際やって実感してみなければ、納得できないんだろうな。
693名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 10:31:21
っつか、勉強の話は勉強スレでやろーよ。

ここは趣味で洋書読んでるやつのスレじゃないのかね?
694名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 13:11:34
英語のまま理解してると自分で勝手に実感してることと
本当に英語を英語のまま理解してるかどうかは別。

ちなみに俺は前者であることは間違いないが(当然PB読む時
にいちいち日本語訳なんぞせん)、後者であるなんて口が裂けて
も言えない。ときたま英語の奥深さにふれていかに自分がいい
加減に読んでたか、母国語からの干渉がいかに強いか愕然とする。
695名無しさん@英語勉強中:2006/05/12(金) 22:12:28
自分では完璧には読めないけど、
まだ日本語訳が出てない小説とかを
先に読めるのはうれしいかな。
696名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 01:08:00
俺もそう。というか翻訳されるのを二年も三年も待てない
というのが原書に手を出したきっかけだな。
697名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 03:45:19
シリーズ物の翻訳が途中でストップしちゃうことも
よくあることだしね。
698名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 07:06:55
あるあるw
orz
しかも、そういうのに限って意外と語彙レベルが高くて読むのに難航する。

ややスレ違いだが、
技術書系は、翻訳されたのが糞でも、原書だとすっきりと分かるのがあるし。
しかも一冊が1万ぐらい平気でするから困る。
699名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 09:25:12
一般小説でもPBって日本の文庫本なんかと較べて
割高な気がする。
$10くらいでも\1,000超でしょ?
マスマーケットはもうちょっと安いけど。
700名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 09:44:05
>>699
日本語の文庫本なら二三冊になるところが、
ペーパーバックだと一冊だから、
ペーパーバックの方がお得だと思うけど。
701名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 13:19:27
そんな長編限定の例を出されてモナー

文庫本もPBも値段とボリュームのバランスは
出版社によってけっこう違うよな。
702名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 14:34:53
紙質や日本の物価と比較すると、PBって高いとは思う
703名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 14:43:49
評論者の「指輪物語」の紙質の良いこと。
何度読み返してもへこたれない(その分高いが)。

原書のPBなんか一度読んだだけでボロボロですよ。
704名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 17:50:35
図書館で借りたとき古いやつだと、すごく臭い。orz
たまに新品のときがあるけど、返すときには自分が
一気に古くしてしまったみたいで、ゴメンねーな感じ。
705名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 21:42:57
>>702
そこでハードカバー。
706名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 22:17:30
ペーパーバックは、表紙の文字がボコボコしてるのが好き。
707名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 22:55:01
ペーパーバックは、もともと長期保存することは
念頭に置いてつくられていない。
アメリカに行ったときに実感したが、
読むほうも、丁寧に扱う人はまれ。
書店カバーをつけたり、中には透明粘着シートを貼ったりして
書棚に末永く置く、といった日本的な慣行はない。

それでも一昔より、結構紙質や糊は良くなったと思う。
自分がペーパーバックを読み始めた頃は
新刊であっても相当なザラ紙のうえ、
読んでいるうちに背がパカっと割れたり
ページが脱落していくことがよくあった。
活字も今より小さめだった。
708名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 23:03:43
>>706
あ、私も。
709名無しさん@英語勉強中:2006/05/13(土) 23:37:29
文庫って高くなったよな。
塩野七生のローマのシリーズなんて字がスカスカでとても損した気分。
あれ3冊か4冊を1冊にまとめられるだろ。

日本でも元々お金持ちがハードカバー買って出版社を潤わせて、
文庫や新書なんて貧乏学生のための半慈善事業だったわけで。
今やハードカバーが本棚に並んでることが格好良いとかステータスとか
そんなんじゃなくなったんで、金持ちがハードカバー買ってくれなくなった。
そんで出版社は文庫・新書でも何とかお金儲けようと必死なんだろな。

それと、ゆとりはあるが視力が弱いお年寄はハードカバー買って家でじっくり
読めばいいのに、お年寄も文庫や新書買いたいってんで字が大きくなっちゃう。
お年寄にゆとりがなくなったせいかねぇ。

とツッコミどころ満載の落書きをしてみる。
710名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 00:18:19
最近の新書って手を抜きすぎ。
まじくだらない。
新書ブームらしいけど
これだけ適当に書いてたら
来年は見向きもされないね。
711名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 00:26:43
>>709
満載過ぎるとツッコミする気力がうせるねwww
712名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 00:28:41
ハードカバーは読みづらくてなぁ。
つーか洋書はハードカバーも日本のに比べると
作りが雑なのが多いな。
713名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 10:55:02
>>712
せめて四六版なら持ち歩き易いのにな。
714名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 11:41:42
新品のペーパーバックは、いつ本の背にスジを入れるか悩みます。
715名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 15:40:33
悩むまでもなく、いつの間にか入ってる>背スジ

ナチュラルに開くと、そこはお気に入りの濡れ場
   ↓
つい読み返してしまう
   ↓
また一段と深くなる背スジ 

というわけで、絶対に古本屋には持ち込めない。
716名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 17:17:12
>>715
なるほどww
717名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 18:06:16
>>708
お仲間がいてうれしいです。
私のお気に入りは、JANETT EVANOVITCHの「ONE FOR THE MONEY」です。
文字のボコボコ感と色使いのけばけばしさがたまらんです。

でも、この間赤ワインをこぼしてしまって、かなりへこんでます。
718名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 23:25:32
>>709
以前テレビで、「世界の中心で〜〜」の本を例に出して言ってたんだけど、
活字も大きめ文字数もスカスカ、で、紙も厚手のを使って、
外見の割りにすぐ読める(=中身の薄い)本を作ると、
普段本を読みなれていない層が「あ、自分でもこんな厚い本を読めた」って
喜ぶんだってさ。
文庫はどうか知らんけど。  
スレ違いsage
719名無しさん@英語勉強中:2006/05/14(日) 23:37:12
あんなもんは本じゃないよ。
720名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 00:22:03
>>709
塩野の本の洋書版ってないんかな。
文章の特徴として、かなり簡素だから洋書も作りやすそう。
今日本屋行ったらバカの壁の洋書版があったのは笑った
721名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 00:25:30
>>720
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1932234179/qid=1147620224/sr=8-2/ref=sr_8_xs_ap_i2_xgl14/503-7891403-2830368

おれ、読んだよ。
極めて簡単な英語だった。

地中海三部作を翻訳する計画なんだって。
722名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 00:26:52
>>676
俺は訳わからなくても適当に読んでるよ
ストーリー展開に脳がおっつかなくなって、
意味わからないのに3、4p熱中してることに気がついて引くこともある
723名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 00:30:45
>>721
ウホッさんっくす。ちょっと高いなぁ。
ハードカバーだからこんなもんか。
724名無しさん@英語勉強中:2006/05/15(月) 00:31:17
Narnia物語の3巻目が終わりました。
ハリーポッターの厚さにくらべると、
なんて楽なんでしょう・・・。
725名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:08:40
ハリポタ7巻いつでるのかな?
726名無しさん@英語勉強中:2006/05/21(日) 23:48:50
年末年始の休みの前とか、お盆休みの前とか、連休前とかがいいな。
今までの経験から行くと、週末2日間じゃ読み終われなさそうなので。orz
727名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 01:02:47
7巻って、1巻よりも先に書き上げて金庫に保管してあるって聞いたことがある。
だから、いつでも出せるわけで、予想としては、向こうの新学期の始まる前、7月か8月あたりかと
728名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 01:16:42
>>727
それは正しいよ。ただ、それを元に加筆・修正をやるだろう。
だから、どっちみち直ぐには出版されないと思う。
729名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 01:24:20
>>728
確かに。つじつまが合わなくなってる事って結構ありそう。
ただ、6巻が出たのが去年の7月だから、やっぱり今年も7月くらいには
出してほしいな。
730名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 01:33:48
7巻全部じゃなくてラストシーンだけじゃなかった?>金庫に閉まってあるの
731727:2006/05/22(月) 01:42:13
>>730
うーん、そんな気もする。

いずれにしても、7巻で終わりって寂しい。
次は何を読めばいいんだ?
732名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 03:13:17
>>731
長編ファンタジーならGeorge R. R. MartinのA song of Ice and Fireがお勧め。
一緒に 次巻マダァ〜(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チンチン やろうぜ。
733名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 03:35:52
ライラの冒険シリーズかな。暗いけど児童書だから読みやすい。

つーか7巻はたしか来年夏だろ?今から心配しても。
734名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 11:22:14
今流行のダヴィンチコード買ったが数ページで挫折した。専門用語多いし難しい。ハリポタ3巻に戻ろう
735名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:21:52
ペーパーバック読むのにTOEIC最低何点くらい必要だと思いまふか?
736名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 12:40:16
>>735
ペーパーバックというと、ネイティブの3歳児対象位からありますが・・・。
737名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 13:01:47
ハリーポッターよりダビンチのほうが 読み進め易かったな
興味を引き歴史的な話が埋め込んであるので。
その点ハリーの方はファンタンジーの世界に張り込めないときつい。
単語レベルが特に簡単とも感じなかったし。
738名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 17:18:44
ゲド戦記って難しいのかなぁ。映画化されるくらいだから面白い?
739名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:12:05
3大ファンタジーと言われてたくらいだから、それなりのものがあるはず
でも一昔前のファンタジーだとどうしても使い古された部分があるのでその辺をどう思うかでは
740名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 18:41:17
ハリウッドに代表されるような娯楽映画的な面白さはない。
3大ファンタジーの中でも一番児童文学的。
非常に内省的な作品。

今読んでも古さはないと思うよ。なかなかこういう作品は商業
ベースにのらんしね。
741727:2006/05/22(月) 23:44:20
>>735
ペーパーバックを読むのにTOEIC何点必要かはよくわからない。
むしろ、気にしなくてもいいような気がする。
読みたいという熱意があれば、読める場合もある。

ペーパーバックの中には、TOEIC600点とか800点以上レベルなんていうシールを
貼っているのがあるが、信憑性は微妙だと思う。

800点以上の本を読めても、実際に800点取れるかどうかはわからない。
逆もまたしかり。

とりあえず、シドニィ・シェルダンを読んでみて歯が立たなかったら、
基礎勉強をやるほうが効果的だと思う。
742727:2006/05/22(月) 23:52:46
>>737
同意。

基本的にファンタジーは難しい。
その世界観を理解するまでに結構忍耐力が必要だと思う。

ハリポタ第一巻の第一章は相当難しいと思う。
当時はまってたグリシャムの方が理解しやすいと感じた。

だからこそ、せっかく覚えたハリポタの世界が
7巻で終わりかと思うと残念でならない。
743名無しさん@英語勉強中:2006/05/22(月) 23:59:01
> 基本的にファンタジーは難しい。
> その世界観を理解するまでに結構忍耐力が必要だと思う。

そう言う意味だとSFも難解だね。
フランク・ハーバートは意味不明だった。
744727:2006/05/23(火) 00:31:37
>>743
同感。SFも難しいね。
フランク・ハーバートは知らないんだけど、ひとつの壮大な世界観を
構築しているような物語は相当気合いを入れないと入っていけない気
がする。

でも、いったん入り込んでしまうと、英語の難しさなんか全然気にならずに、
読み進められるんだよな。シリーズ物の読み易さって絶対にある。

で、KINGのDARK TOWERに手をつけるべきか悩んでいる今日このごろ
745名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 01:53:33
ファンタジーとかSFは難しいけど、他のファンタジーやSFで潰しきくから、興味があるなら乗り越える価値はあると思う
同じジャンルの映画とか洋ゲームにも通ずるけど
746名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 07:28:05
SF、FTの何が面倒くさいかって、固有名詞ですよ。こゆーめいし。
あああ、またこんな名前をつけよって。
どう発音するんだよ?これ。
発音記号も書いとけよ、と思うこと度々。
747名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 07:58:14
言えてる。
異国的(?)な雰囲気を出そうとしてるのか、
英語圏になさそうな名前になってて、読みにくいよね。
748名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 08:30:48
>>738
EarthSea シリーズはおもしろいよー。個人的に3までは。4以降は見なかったことにしているが。
749名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 08:49:40
>>741
シドニーシェルダンって誰が読んでも暇つぶしになるが面白いわけじゃない、って感じ
最初のほうで読む本じゃない気がするな
むしろ(最初のうち)とりあえず読んでみるなら、自分の趣味や興味のある分野から
選んだほうが、少々レベルが違っても読みきれると思う
750名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 09:57:26
こないだ読んだSF小説で
異星人と出会った米国人が
当然、お互い言葉が通じなくて
「スタートレックじゃみんな英語しゃべってるのに」と
ボヤく場面に笑った。
751名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 12:27:18
動物も英語しゃべるよねー。英語ってすごいなー。
752741:2006/05/23(火) 13:07:56
>>749
洋書を読んでて難しいのは、心理描写や情景描写が長いやつだと思う。
シェルダンは、心理や情景よりも、「いつだれがなにをした」がメインで
ストーリーが展開していくので、筋を追っかけやすい。

その分薄っぺらい印象は免れないけど、1冊読了できたら、結構自信に
なると思う。そうしたら、次々読んでいけるんじゃないかな。

>むしろ(最初のうち)とりあえず読んでみるなら、自分の趣味や興味のある分野から
>選んだほうが、少々レベルが違っても読みきれると思う

なかなかそれが難しいと思うんだなぁ。
山のような英語本のなかから自分の好きなものを調べて
見つけられるとしたら、すでに初心者卒業だよね。

むしろ洋書中毒になりはじめてるひとじゃないかな。
753名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 13:11:44
村上春樹のぺぱばっくよめばいいんじゃない
754名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 13:18:28
村上春樹=日本の作家というイメージが強いから、
洋書を読んだという満足感は、シェルダンの方が大きい気がする。
755名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 14:28:12
小説からじゃなくて散文詩みたいなのってありかな?
小説よりセンテンスが短いし一節一節が印象に残りやすい。
詩って何度か反復して読むことが多いし初心者にいいんじゃないかなって安易か……。
756名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 19:11:54
>>752
> なかなかそれが難しいと思うんだなぁ。
> 山のような英語本のなかから自分の好きなものを調べて
> 見つけられるとしたら、すでに初心者卒業だよね。

普段から本を自発的に読む習慣のある人にとっては
そんなに難しいことじゃないとおもうよ。
正直、洋書初心者のころから、英語を読むのに苦労することはあっても
読む本を選ぶのに困ったことは一度もない。
読みたい本が多すぎて、なのに読むペースが全然ついていかない
というのが一番つらいこと。
757名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 19:27:17
つか、読みたい洋書がないならわざわざ洋書読む
必要ないじゃん(゚∀゚)といつも思ってしまうのだが。

英語の勉強の一貫としてならあんま効率良くないよ。
758名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 21:21:57
アメリカで小学6年生くらいが読む(習う?)本の英語って、
日本だと何年生くらいで習うもんでしょうか?
759741:2006/05/23(火) 22:39:48
>>755
一般的に詩のほうが難しいと思うよ。
長い文章のほうが簡単。同じことをくどくど説明されたほうが理解できる
可能性が高くなる。

好きこそものの上手っていうから、一概には言えないと思うけど、
文学的な詩なんかは、上級者向けのような気がする。

ちなみに私は、文学的な素養というかそっち方面がからっきしで、ミステリー
とかホラーとか、大衆向けのが大好きなので、あまり偉そうなことは言えないっすね。
760741:2006/05/23(火) 23:02:37
>>757
ペーパーバックは楽しんで読まなきゃね。
勉強と思ったら、楽しさも半減するような気がする。
おっしゃる通り、勉強方法としては効率悪いと思うし。

ただ、最初のきっかけは、私も「勉強のため」だった。
それがいつのまにか、やめられなくなって、今は趣味100%

だから、きっかけは何であってもいいんじゃないかな?1冊読めたら、読みたい本は
なんて次から次に出てくるし。
761741:2006/05/23(火) 23:20:10
>>756
>普段から本を自発的に読む習慣のある人にとっては
>そんなに難しいことじゃないとおもうよ。

うーん、そう言われるとそんな気もするなぁ。

でも、ファンタジーが好きだからといっても、最初に読む洋書として、
トールキンは勧められないかも。あれは、かなり歯ごたえあるよ。
ちなみに、私は途中で挫折。
762名無しさん@英語勉強中:2006/05/23(火) 23:20:52
はじめましてなが◎けいこです。ほほほ、私も干からびたおばさんです(^^)
当日予約も挑戦したけど敗退。。。OICEも行きたかったけどそれでも根性で,練習終了後,NOVAに電話してみました。。。やっぱりドイツ語のレッスンは取れませんでした。>>もうこの人にラッキーマンツーは不要だ
昨日は「英語なら取れますよー」
いえいえ,優先順位はドイツ語,睡眠,英語・・・の順です。
私がなにものかはすこしだけね。
大倉山から、大手語学スクールの横浜にかようものです。化学系検査職、主査です。アンサンブルなう(仮名)で合唱もしています(アルト)。横浜一台出身です。
興味がありましたら、ボイスのチケットを買っていただければ、横浜でも会えますし、
巨人戦があるときの新宿、池袋のボイスでも会えます。おもにドイツ語です。スケジュールはスタッフに聞いてください。
英語の生徒さんも会いに着てください。チュ

763名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 00:09:13
いや、例えばファンタジーやトールキンが好きなら指輪は普通は読んでるから。
一回読んでれば楽、判らなきゃとばしても問題ないし。

読む上で、その本を好きかどうか、読みたいかどうか
ってのは大きいと思うよ。
764名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 01:39:34
英語板で一番文学っぽいのはここでしょうか。
英詩についてなのですが。
765名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 03:54:27
766名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 22:24:54
お前ら、一日何ページ、週何冊くらい読んでる?
それと、ホーソーンの「緋文字」って難しい?

767名無しさん@英語勉強中:2006/05/24(水) 23:48:31
月に1冊〜2冊
768741:2006/05/25(木) 00:01:44
結局、ハリポタの予想発売日は来年の7月ということでいいのかな?
769名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:08:58
>>766
一日30〜100ページ
月に2,3冊。
770名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:09:48
けっこう先だね・・・。
771名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:38:35
>>766
おまいさんは、どのくらい読んでるの?
772名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 00:44:56
こういう表紙のパクリって訴えられたりしないのかね?

ttp://www.amazon.com/gp/product/1933596708/ref=pd_ts_b_4/104-6054304-2104716?s=books&v=glance&n=283155
773名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:00:12
>>772
これはワロタ
774774:2006/05/25(木) 01:04:25
笑える本じゃないと思うよ。
775名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 01:25:17
>>766
その人の英語力にもよると思いますが
一文一文が長く、解釈が難しいです。
英語が、というより、作品自体の解釈が。
象徴的なものもたくさん出てきます。
まあそれがホーソン作品の特徴といえば特徴なんですが。


ホーソンなら「グッドマン・ブラウン」もおすすめです。
もしどうしても「緋文字」じゃなきゃだめ、というのでないなら、
単に英語の文体や言い回しについて尋ねてらっしゃるのなら、
短編ですし、ためしに見てみるのもいいんじゃないでしょうか。
776名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:06:45
>>775
サンクス
777名無しさん@英語勉強中:2006/05/25(木) 23:47:06
こっそり777げっとー♪
778名無しさん@英語勉強中:2006/05/26(金) 22:50:38
今、ROBERT CRAISのSTALKING THE ANGELを読んでるんだが、
日系人の捜査官が出てきて笑ってしまった。

だって、名前がテリー伊藤
779名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 10:39:44
>>734
初めに上巻(上・中・下)を日本語で読んでて面白くなってきたので途中から原作に。
バックグラウンドや登場人物が一通り頭に入っていたので辞書引きまくりでなんとか。
せっかく買ったならこの方法で試してみては。
ちなみにペーパーバック最後まで読みきれたの初めてでした。
780名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:26:02
>>779
その方法いいね!
次は、ANGELS AND DEMONS?
781名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 11:43:39
>>780
今奮闘中w
782名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 16:48:24
わたすは最初の頃は日本語訳よんだことある洋書から読んでました。
訳された物を読むのと原書では結構受けるイメージが違うからおもしろいかも。
783名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 21:51:48
逆に、私はハリポタを英語で読んでから邦訳(1巻のみ)を
読んだんだけど、何となく幼稚になってる印象があった。

原書で読んだときはそんなに子供向けって感じがしなかっただけに、
ちょっとショック。英語力がまだまだなのかなって。
784名無しさん@英語勉強中:2006/05/27(土) 22:54:19
ハリポタは訳が良くないって聞いたけど。
まあ、どんな小説でも原書と翻訳本で雰囲気が全く同じってことの方が稀でしょう。
785名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 01:49:23
>>783
大丈夫です。
一般書籍板にこんなスレがあります。

◆ここがおかしい、ハリポタ日本語版〜ネタバレ6◆
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1148182323/
786名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 02:07:38
>>783
わたすは正に逆のパターンでハリポタよんだけど、同じように感じましたよ。
子供向けを意識して訳している感じがしますた。
787名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 02:38:16
ハリポタ、Amazonで対象年齢6〜12歳向けって書いてあるけど
そのファンタジー特有のなんたら以外には
文法的にとか語彙的にとかはそう難しくはない?
788名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 04:40:59
ハグリッド(?)が何言ってるか、ときどきわからないw
789名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 10:13:55
ハリポタでは、FU××とかSHI×とか、AS×HOLEとか、
下品な言葉が、いっさい出てこない。
やっぱ子供むけってそのへんから雰囲気が出てくるのかな。

ただ、ロンがURANUSって、にたにたして言ってたのには笑ったけど。
790名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 18:20:27
カズオイシグロの私を離さないでって難しいかな
791名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 18:50:50
>>785
そのスレ見てきた。
俺と同じように感じてる人がたくさんいるみたいで、ちょと安心。

そうとう酷い翻訳みたいだね。
それにしても2ちゃんのパワーって、おそろすぃ。
792名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 19:28:46
>>790
なんとタイムリーな。
アマゾンに注文したよ、それ。明日届く予定。
けっこう評判がいいから楽しみ。一緒に読もうよ。

上の方でSFとFTは固有名詞が面倒くさいって書いてる人いたけど、
禿げ上がるほど同意したい小説を今読んでる。
Ursula K. Le Guin "The Left Hand of Darkness"

全編わけわからん名前だらけ。
んで、初出が1969年と微妙に昔だから
言葉使いとかも微妙に古い感じ。
うっかりマスマーケット版買っちゃったから目が疲れるし。
でも、話は圧倒的に面白いからなんとか読んでる。
793名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 19:53:34
>>790
易しくはないけど、難しくないよ。とても素直というか、良い酒が喉にひっかからない
という感じですね。
794名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:04:17
>>790
迷った末に翻訳本買ったよ。
もし読むなら陰ながら応援してます。


そんな自分はマキューアンに挑戦……orz
795名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:10:53
>>790です
翻訳買いたい欲求と戦いながら読んでます
電子辞書ひきながらだけどひかずに読んだほうがいいのかな‥?
好きなの選んだほうが効率いいのはわかるけど初ペーパーバックがこれってちょっと身分不相応だったかなぁ
796名無しさん@英語勉強中:2006/05/28(日) 22:13:15
原書と言え。
797名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 03:02:07
>>790
The remains of ... や When we were ...よりずっと簡単に読めたよ。
798名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 07:39:48
村上春樹が限定復活サイトのなかで英文の難易度は「中の上」っていってた<イシグロ
(ちなみにいちばんすらすら読めるのはロバート・パーカーらしい。)

展開が淡々としているのでそっちのほうが問題かな? <Never Let Me Go
翻訳を読みたいくらい興味があるなら、決して不相応なんてことはないと思う。
799名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 22:21:27
>>798
村上春樹の件、興味深いなー
そのサイト見てなかったからわからないけど、村上春樹は洋書について他に何か言ってた?
800名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 23:21:53
>>796
原書って言葉は知ってたけど間違って原作って書いちゃった。ごめんなさーい。・゚・(ノ∀`)・゚・。
801名無しさん@英語勉強中:2006/05/29(月) 23:27:39
あんたじゃないわい。
802名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 04:17:38
>>799
なんか書いてたような気がするけど、ほかは憶えてない。
「村上朝日堂」でググッて「フォーラム」ってとこにこれが書いてあった
ので、興味があれば見てください。すごい量ですけど。
803名無しさん@英語勉強中:2006/05/30(火) 20:20:44
>>802
ありがとうございます。見てきます
804名無しさん@英語勉強中:2006/05/31(水) 19:22:21
Amazon.comのText Statsで難易度がある程度分かるようだ。
805名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 09:37:11
806名無しさん@英語勉強中:2006/06/01(木) 21:25:11
>>805
そうです。探すの邪魔くさかったんでリンク張れなかったけど。
ほかにもちょこちょこ彼の思っている英語習得法が書いてあります。
807名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 22:59:29
ペーパーバック買ったつもりが、届いたのはハードカバーだった・・・_| ̄|○
重いよう・・・でかくて邪魔だよう・・・
808名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 23:28:15
ハードカバー乙w
値段でわからなかったのか?
ついでだから、何の本だか晒したまへ。
809名無しさん@英語勉強中:2006/06/06(火) 23:31:05
庶民にはペーパーバックがお似合いだよ。
ははは。
810名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 15:09:44
ペーパーバックでも電話帳みたいなのあるよな?
値段もハードカバー並み。
あれはどんな趣旨で出してるものなのかね?
811名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 19:42:47
>808
ミーハーっぽくてなんですが、ご多分に漏れずハリーポッター第6巻(^-^;
いつも日本語訳より早く買ってたから...
なぜか今回に限りペーパーバックは23日発売らしいです。
なんか高いなとは思ったんですけどね
初めてハードカバー見たけど、ほんとに紙質も印刷も良い(笑)
812名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 19:58:28
趣旨というのはよく判らないけど
一般にPBの上下巻とかの分冊化を嫌う傾向があるようで。
何が何でも一冊で、という感じ。
813名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 20:19:39
紙が厚いので、必要以上に分厚くなってる気がする。
個人的には、厚いほうが達成感が大きくてよいけど。
814名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 23:51:37
講談社英語文庫ってめっちゃダサイよね
洋書ばかり並んでる本棚でひときわ迷惑
815名無しさん@英語勉強中:2006/06/07(水) 23:56:55
PBより字面が読みやすいから結構好き。軽いしちっさいし。
816名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 00:07:05
>>814
そう邪険にしなくてもw
気持ちはわかるけど....
ペンギンズリーダーとかもね、そのスペースを
PBにまわせって思うことはある
817名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 00:47:29
>>814
でも、たまに後ろの注釈が役立つことがあるよ・・・。私の場合だけどね。
818名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 00:52:47
ジャレッド・ダイアモンドの、Collaps 絶対いい!
邦題「文明崩壊」
絶対いい!
819名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 00:59:31
Colin Wilson の The Outsider を読もうと思います。
820名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 01:11:27
>>818
詳細を....

今日、丸善で見掛けてちょうど気になってたとこなので
821名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 09:53:28
すらすら読める本と全く歯がたたない本があるんですが、単語の問題なのかな?
ポールオースターは大丈夫でもガルシアマルケスはだめとか‥
英文解釈教室などで精読も平行した方がいいのでしょうか
822名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 09:55:39
>>821
いや、ガルシア・マルケスなんて日本語でもすらすら読めないでしょw
823名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 19:39:16
>>821

すらすら読める本をたくさん読んでいけばいいのでは?
別に全ての作家の本をすらすら読める必要もないと思うけど。
824名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 20:49:44
重訳ってどうなんかな。ガルシア=マルケスくらいならかなり日本語訳でている
はずだけど。「百年の孤独」は日本語訳絶版かなんかでかなり英書に心動いたけど。

ムーミンとか英語訳を経由して訳されてるのかな?
825名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 21:49:53
>>823必要はなくても難解なのも読めるようになりたいです
受験生でもないのに解釈の参考書やるのは無駄ですかね?
訳書いてる暇あったらどんどん読んで慣れるしかないのかな
826名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 22:06:08
訳なんか書いてる程度なら難解な文章なんてやめたほうがいいとオモ
827名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:57:31
私の場合、Sheldonの作品は簡単という評判どおり「比較的」スラスラ読めます。
しかし、どの書評を読んでも易しいと書かれている"GOOD-BYE, MR.CHIPS" James Hilton
が私にとっては苦行です。たった100ページあまりの作品の3分の1で挫折しました。

相性ってのがあるのか、はたまた私の英語読解力にムラがあるのか。
828名無しさん@英語勉強中:2006/06/08(木) 23:58:20
>>824
小説の翻訳家は言語の翻訳だけじゃなく
小説としておかしくない文章も書けないとダメだから、
マイナー外国語でそのレベルの翻訳家は滅多にいないんじゃないかな。
非英語映画もたいてい英語脚本から字幕作るみたいだし。
実は元の文章とけっこう違ってたりして。

イリアスと Iliad はいろいろ違ってて面白いよ。
「冗談めいた口調で言った」 が "said, sarcastic" とか。
英訳版も訳者によっていろいろ違うし。
ギリシア語わかんないからどれが正確なのかわからない。
とりあえずウチにあるバージョンは気に入ってる。
829名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:01:56
百年の孤独って原文英語でしょ?
830名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:14:51
>>820
あ、昨日はそこそこ早めに寝てしまいました。
さて、私は、Guns, Germs, and Steel も読みました。こっちもなかなか圧倒的な
内容で感銘をうけましたです(邦題「銃、病原菌、鉄」)。
Collaps のほうは、基本的には、過去において比較的孤立した環境で滅びた民族、
社会の歴史を振り返り、そのパターンを探るというものです。そのうえで、
今後、グローバルな社会となった人類の今後を占おうというものです。
最初は、アメリカモンタナ州における、もとからの住民と新参者の住民との
間のトラブル、そして、環境問題などを扱っています。ついで、古代の物語
として、イースター島の住民の崩壊、さらにほかのポリネシア人の島での
物語があり、それから比較的じっくりと、グリーンランドに移住したバイキング
の話(さらにアメリカ大陸までわたった話)があります。かれらも400年
持ちこたえたけれど、結局は最後は滅びたと。ちょっと嬉しいのは、「崩壊を
免れた例」として、ポリネシア系だかのティコピア島(2キロ四方くらいの島
に1200人が3000年住んでいる)の話とならんで、日本の徳川時代の
植林による森林管理の話がでてきます。いかに徳川将軍が偉かったか、と
いうお話。現在世界で危ない崩壊間際な場所の例として中国とオーストラリア
が挙げられています。あと最後の一章まできた、、あと60ページくらい!
がんばるぞ!
831名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:20:23
昨年チャン・ツィー主演映画化された「SAYURI」の原作[Memoirs of a Geisha]おすすめ。英語簡単だし、日本のこと書いてあるから分かりやすい。もちろん映画より断然イイ。
832名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 00:45:33
>>829
ムーミンは原文スウェーデン語でしょ?

>>831
芸者は邦訳もいいよ。小川高義さん。
833名無しさん@英語勉強中:2006/06/09(金) 22:39:37
>>830
ありがとうございます。
すごいまじめで難しい本なんですね。
俺には無理っぽいかも。orz

近未来SF大作かと思ってた。逝ってきます。
834名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 14:07:13
test
835名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 16:45:35
誰かおせーて。エロイひと。

amazon.UK見てたら、editionのところにハードカバー、ペーパーバックの他に
perfectってのがあったんだけど、これ何?
836名無しさん@英語勉強中:2006/06/19(月) 18:41:56
>>835
私も以前見て気になっていたから今調べてみました。
Perfectはperfect binding(無線とじ)のことらしいです。
ttp://www.jiten.com/dicmi/docs/k33/23119s.htm
837835:2006/06/19(月) 23:10:46
>>836
ありがとうです。

んが〜、ますます訳わかんなくなった。
綴じないで背中を接着剤でくっつけてあるって
それ、ペーパーバックって普通そうじゃないの?

んでも、パーフェクト(そんな仕様で何がパーフェクトなんだか)の値段は
ペーパーバックより高い。なんでじゃ??
一冊買ってみればいいのか…
838あぼーん:あぼーん
あぼーん
839名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 19:22:03
PDAで洋書読んでる香具師いる?電子書籍で。
840名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 19:33:21
>>839
いるよ。
とっても便利。
841名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 19:34:18
香具師はそんなにいない。
842839:2006/06/21(水) 19:38:37
>>840
PDAだとそのまま辞書ひけるし凄く便利そうで俺もやってみたいんだが、
洋書の電子書籍のラインナップはどうなってるの?
ていうか、どういうところからダウンロードしてくるの?
外国のサイト?
一番読みたいのはハリーポッターなんだけどなー。
843名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 19:40:00
自分で調べろクズ。
844839:2006/06/21(水) 19:44:20
>>843
市ね
845名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 20:08:28
>>842
amazonか、
mobipocketが便利です。

http://www.mobipocket.com/en/HomePage/default.asp

あとはグーテンベルク。
846名無しさん@英語勉強中:2006/06/21(水) 22:28:00
>>844
お前はいずれ刑務所に入るよ。
847名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 04:05:22
なんか荒れてるな。

PDA用の電子書籍ってのは845にあるように普通に販売されてるわけで、
839が、海賊版情報を求めてるという断定は疑問と思う。
848名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 06:20:13
アマゾンで普通に電子本売られてるの知らない
世間知らずちゃんがPDAなんて100年早いざますわ。
849名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 09:18:11
やっぱ紙の本が好きだなぁ
400頁超えると持ち歩きが面倒だけど。

英米アマで他人様のリストを覗いたら
好きなジャンルでいつのまにかいろいろ新しいのが出てた。
日アマで3冊注文した。早く来ないかな〜
いつもながら届くまでが楽しいね。
850名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 10:46:04
>>849
>やっぱ紙の本が好きだなぁ

ノシ
851839:2006/06/22(木) 12:08:06
>>848
アマゾンで電子書籍売ってる?
どこに?
オーディオブックなら見つかったんだけど・・・。
852名無しさん@英語勉強中:2006/06/22(木) 12:20:27
>>851
amazon.co.jpでは、昔売ってたんだけど、いまはなくなった。
amazon.comでe-bookで検索してみて。

Amazon.com Books
http://www.amazon.com/gp/browse.html/ref=amb_link_837472_59/102-1917882-6379321?%5Fencoding=UTF8&node=551440
853名無しさん@英語勉強中:2006/06/23(金) 23:58:59
>>837
もしかして「綴じないで背中を接着剤でくっつけて」かつ表紙はハードなんじゃないですかね?
ハードカバーとペイパーバックの中間みたいな。カンですけど。
854名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:50:54
言って「マスマーケット」(ペーパーバックのもっと安いバージョン)の紙質
は勘弁してほしい。わら半紙じゃん。付箋貼ったらインクですぐ真っ黒になるし。
855名無しさん@英語勉強中:2006/06/26(月) 23:53:07
Everyman's Library のハードバックは良い紙を使っておるね。
経年変化もほとんど無い。
856名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 03:27:14
読むのが遅い漏れは、いつも読み終わる頃には本がボロボロ。
857名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 05:29:08
マスマーケットとそうじゃないやつの違いがあんまりわかりません・・・。
一冊にはマスマーケットと明記されているので、たぶんそうなのですが、
もしかして他のもマスマーケットだから違いがわからないんでしょうか?
マスマーケットのには必ずマスマーケットって書いてありますか?
858名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 08:29:33
マスマーケットは値段が$7.99とかの小さいやつ。
ペーパーバックは、大きさがハードカバーに比較的近いやつで、
値段は概ね$12以上。
と勝手に思っている。
859名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 09:32:14
860名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 12:38:43
>>858
1200円,1300円くらいの奴は何?
861名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:24:08
>>860 買って、手元に来てから判断する。
862名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 13:42:14
>>861
ハリーポッターのやつはどっち?
863名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 15:42:54
ハリポタってサイズはPBっぽいけど紙質はマスマーケットに近いよね。
UK版しか知らないけど。
864名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 16:44:44
trade paperback と mass-market paperback で紙質に差はあるのか?
ほとんど一緒の安い紙に見えるんだが。
865名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 18:42:29
Amazonの洋書の値段がチクチク上がってくいくなorz
866名無しさん@英語勉強中:2006/06/27(火) 22:07:32
んー、下がることもあるよ。相場のものだもん。
867名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 05:36:37
下がったときに買う。あぁ、株のよう・・・。
868名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 08:30:12
>>867
株っていうより、気分は為替トレーダー!で楽しもう。
869名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 14:58:24
買いたいときに買いたい本を買っている。
んな、何万円も違うわけじゃなし。









何万円も違うくらいドカ買いしてるやつはご愁傷さま。
870名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 16:03:38
ウンベルト・エコ氏の本(特にエッセイ)は大学受験生レベルには荷が重いですかね?
871名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 18:11:54
学生にとって、千円の違いは大きい。
872名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:25:56
>870
絶対荷が重い
873名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:33:51
重い本はアマゾンで通販… あ、そういう意味でない?

こりゃまた失礼しました〜
874名無しさん@英語勉強中:2006/06/28(水) 23:34:52
(怒)
875名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 20:57:08
>>874
おこっちゃやだー
876名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 22:56:41
やはり荷が重いですか…
877名無しさん@英語勉強中:2006/06/29(木) 23:50:17
またトマス・ハリスの新作が延期に・・・・
878名無しさん@英語勉強中:2006/06/30(金) 21:38:01
昨日届いたPBは640ページもある。
なぜなら余白がとても多く、1ページ31行しかないのだ。
36行くらい詰め込めばページ数2割くらい減らせるんじゃないのか?

話は非常に面白いので、出先でも読みたいくらいだが、
いかんせん、こんなコロッとした本が入るバッグは
持ち合わせていない。
879名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 14:37:06
この間、電車の中で分厚いハードカバーを読んでる白人のおっさんを見た。


本が小さくみえた
880名無しさん@英語勉強中:2006/07/01(土) 15:17:16
あっちのサプリってバカでかい
日本人飲み込めないアルね
881名無しさん@英語勉強中:2006/07/03(月) 23:03:36
東京ブックフェアで洋書バーゲンあるらしいけど、どうなの?
882名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 18:16:45
アメリカの中学生用の世界史の教科書手にはいるところないですか?
883名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 18:26:37
882です
やっぱり高校の教科書のほうがいいです。
884名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 19:43:53
>>881
基本が洋販価格からのバーゲンて感じなので、
値段的なメリットは、それほど・・・。
品揃えも、不良在庫放出、って感じなので、イマイチ。
シリーズ物でも、特定の巻だけ20冊出てて、他の巻は無いとか。
たまに、アマゾンで扱ってないのとか、ハードカバーの超特価とかある
ので、うまく趣味に合えば・・・。
あと、実物見れるのが、メリットといえばメリット。
和書を見に行くついで、程度の気持ちの方が良い鴨。

洋書バーゲンとは別に、去年は洋販のブースが出ていて、
そこには、品数は少ないものの、売れ筋商品が出ていて、
20%引きで買えた。
885名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 19:45:14
あと、東京ブックフェアの無料招待券を入手してない人は、
八重洲ブックセンターとかに、割引券が置いてあったよ。
886名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 22:00:45
教えてください。

理工学書のマグロウヒル(McGraw-Hill)出版
ttp://www.mcgraw-hill.com

東京ブックフェアにブース出すのでしょうか??
887名無しさん@英語勉強中:2006/07/05(水) 22:54:07
東京国際ブックフェアのサイトに、出展会社のリストがあるよ。
888名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 00:28:04
ありがとうございます。

――なかった...。 orz
889名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 01:17:17
>>884
情報さんきゅー
半値ぐらいになるなら行こうかと思ってたんだけど...

>>885
ここから無料招待券ゲットできるみたい。

ttp://www.bookfair.jp/inv/
890名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 01:49:17
>>889
ああ、メールの引換証に変わったんだ。
ちょっと前まで無料招待券は郵送だったから、もう間に合わないかとオモタ。
情報乙。
891名無しさん@英語勉強中:2006/07/06(木) 23:56:43
もしかしなくてもマラソンスレ落ちた?
892名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 00:09:28
落ちたな
893名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 00:21:14
どうする?
894名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 00:29:03
洋書でマラソン! Let's La Go! Part 5
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1116901880/
895名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 00:40:00
>>894
だまされたw
896名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 17:08:59
誰か立てられるなら立てて欲しい。
897名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 20:00:20
マラソン読書してないからノータッチ。


っつか、980超えて一定時間レスつかなかったらdat落ちするって
知ってか知らずか、のんびり981〜踏んでるやつってよくわからない。
898名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:34:58
>>897
誰かが立てると思ってるんじゃね?
899名無しさん@英語勉強中:2006/07/07(金) 21:44:43
>>891-898
洋書でマラソン!レッツラゴー!Part5
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1152273352/

次からは余裕のあるうちに立てましょうね。スレ住人の皆さん。
900897:2006/07/08(土) 09:55:36
>>899
乙。
でも、なんでアンカーにわしのレス番まで含まれてるの?
901名無しさん@英語勉強中:2006/07/12(水) 00:42:04
丸の内の丸善でバーゲンやってたんだね。
今日の4時までって...

くやしい
902名無しさん@英語勉強中:2006/07/13(木) 14:10:21
Mihcael ClightonのState of Fear読んでる。2/3読了。
面白いし、英文が短くて複雑でないのがいいね。

こんな簡潔系の文体とは知らなかった。
今度はジュラシックパークも読んでみよう。
903名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 12:27:01
やっとナルニア国物語の7巻が終わった。
ああいう終わり方なんだね・・・。
904名無しさん@英語勉強中:2006/07/15(土) 14:04:09
>>902
>>Mihcael ClightonのState of Fear読んでる。2/3読了。

電気をつけてどうする?
905名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:10:08
Crightonだった。失礼つかまつった
906名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:11:13
Historian は、どうです?一応読み始めたけど、なんか途中で面倒になって
しまったんだが。最後が絶対すごい!とかいうなら、また読み直します。
907名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:11:18
The 7 Habits of Highly Effective People
908名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:26:32
>>905
Crichton だってばw
909名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:30:48
>>906
残念ながら、ずっとあの調子だw
途中、面白くなりそう!というところは随所にあるが、
結局、最後までまったりぎみ。

最後まで読んだときの達成感と疲労感は保証できる。
910名無しさん@英語勉強中:2006/07/17(月) 23:43:05
Historian、つい最近読了した。

ああいう展開は嫌いじゃないけどもっとストーリーに
ひねりが欲しかったなぁ。淡々と進み淡々と終わって
しまったorz
911名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 10:24:57
古本屋で推理モノ買ったら
最初の何ページ目かに「こいつが犯人」って書いてあってマジ切れた
912名無しさん@英語勉強中:2006/07/18(火) 19:30:21
それ、どこから拾ったネタ?
913名無しさん@英語勉強中:2006/07/19(水) 21:17:17
914名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 17:41:31
michael connellyのlincolin lawyer
読んだ人いる? スゲー良かった
彼の作品でおすすめあります?
915名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 20:14:41
>>914
気に入ったなら、出版順に読んでみるってのはどお?
どれも面白いよ。

ttp://www.michaelconnelly.com/Book_Collection/book_collection.html
916名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 20:31:00
超有名かもしれないけれど、the wonderful story of ヘンリー.シュガー。
ロアルド・ダール。
917名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 22:02:56
>>915
サンクス 俺も出版順に読もうかなと思ったけど
どれが最初かわからなくて 参考になります
ボッシュシリーズはよさそうですね
918名無しさん@英語勉強中:2006/07/20(木) 23:08:27
>>917
ボッシュシリーズではないけど、"The Poet" や "Blood Work"は
とばさずに読んだ方がいいかも。
それぞれの主人公が後の作品に登場することもあるので。

前の作品を読んでないと、いまいち楽しめないのも結構あるので、
順を追って読むのがいいと思います。
919名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 17:51:57
おれの知り合いにはアメリカ帰りのMBAが2人、医者が一人いるが、彼らが異口同音に言うのは、
アメリカの大学留学で最も重要なのは多読、速読の力だそうだ
920名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 20:03:59
2番目に重要なのは何?
921名無しさん@英語勉強中:2006/07/25(火) 21:36:25
そりゃ臨床医ともなれば治療の時間のあい間に勉強だろう?
重要というより必須だな。


・・・とER見てて思った(゚∀゚)アヒャ
922名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 05:46:11
>>919
だろうね。辞書みたいな教科書をガンガンこなして、参考文献読みまくって
それらを踏まえて自分の意見をレポートにしてじゃ、
どうやっても精読には時間的物理的に無理だろうしね。

ただ、MBAを取れるほどの英語力(英語で理解できる知識も含む)が
あってできる芸当なんだとも思う。
923名無しさん@英語勉強中:2006/07/26(水) 19:31:42
>ただ、MBAを取れるほどの英語力(英語で理解できる知識も含む)が
>あってできる芸当なんだとも思う。

まぁそういうことだろうな。この場合多読&速読と言ってもSSSが主張する
ような多読とは意味が違う。
924名無しさん@英語勉強中:2006/07/27(木) 20:57:52
アメリカの教科書てむだに分厚いよね、内容が盛りだくさんなわけでもなく
わかりやすく解説してあるわけでもないのに分厚い。
書き方がまわりくどいんだろうか、不思議だ。
925名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 16:18:37
くどいというか、具体例をこれでもかとばかりに例示するのが
向こうの本のスタイルだよね。
926名無しさん@英語勉強中:2006/07/29(土) 23:40:53
グリシャムみたいな法廷もので面白いのありますか?
927名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 00:34:37
>>926
法廷ものではないが、
スコット・タローは、ハーバード・ロースクールを出ているのだが、
「ハーバード・ロースクール」という本で、自分の経験を
書いている。
ロースクールはものすごく大変そうだが、結構面白い。
928名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 01:54:57
外人(黒人・白人?)イコール英語話せるって思考回路もどうかと思うけど…。
東洋人イコール中国人っていう思考回路の人をテレビで見たことあるけど
日本ってマイナーなんだなって少しさみしかったぞ。・゜・(/Д‘)・゜・。
といいつつ自分も外人のとなりで洋書読むのはきがひけるわけだがwww
929名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 04:40:56
アメリカの教科書が分厚いのは
何人もが何年も続けて使うため。
教科書は個人では買わない。
したがって科学なんかでは内容が古くなったりする。
古い話で恐縮だが,
アポロが月に着陸した何年も後でも,
"人類がつきに行くのも遠くないでしょう"
と書いてあるものがたくさんあった。
国民が科学で遅れてるわけだと問題になった。
930名無しさん@英語勉強中:2006/07/30(日) 04:43:00
法廷ものの定番と言えば,
テレビ シリーズにもなった
ペリー メイスンだが,
古すぎるか?
931名無しさん@英語勉強中:2006/08/02(水) 22:27:08
>>930
Lincoln Lawerは読んだ?
932名無しさん@英語勉強中:2006/08/03(木) 22:45:25
航海術、気象学関連の洋書って探せても内容がわからないから買いにくい・・・
ちなみに高校レベルの数学やらの参考書もほしいんだが・・
どなたか探してもらえないですかね・・よろしくおねがいします。
933名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 14:03:17
>932
Kaplan Essential Review: High School Mathematics II (Paperback)

I would highly recommend this book by Kaplan if you are: returning to school, experiencing weak results in
highschool math, preparing for SATs, requiring additional practice in key areas or simply wanting to improve your grades.

This book is practical and focuses on key topic areas.You will find the diagnostic tests to be most appropriate.
Use the diagnostic tests to focus on your areas of weakness, thereby targeting areas to improve upon.
The step by step solutions will provide you with the guidance needed to determine where you went wrong.
Identities, rules and formulas are provided and clear explanations accompany their use.
This text is well organized and easy to follow - true to the Kaplan style.

「航海術、気象学関連」は、それだけじゃ曖昧すぎて無理
934名無しさん@英語勉強中:2006/08/05(土) 14:06:32
あ、参考書というより独習書だよ。念のため。
935名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 07:42:30
このスレで適当なのか判らないんですが、質問。

外国人(英語)の友達に本を贈りたいのですが、
英語版の日本人作家の本でお奨めはありますか?
自分なりに探したのですが、見つかりません。新渡戸稲造とか古典ばかり。
村上春樹はあり1冊贈った所、えらく気に入ったようで全部揃えたと言ってました。
936名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 12:00:58
村上は評価が高いね。

米紙の今年の100冊、なんてリストにも出てたし、
世界の現代文学なんて記事には日本やアジアの
注目/代表作家として、ほぼ必ず肯定的に載る。

他にはああいう作家はいないよ。

カズオ・イシグロの評価が高いけど、日本生まれとはいえ
英語で書いてるから、ちょっと違うなあ。

推理小説では桐野夏生のOUTがエドガー賞にノミネートされてたね。
937935:2006/08/06(日) 12:09:20
カズオ・イシグロは逆にプレゼントされたので駄目かと。
桐野夏生良さそうですね。
更に調べたのですが、田口ランディもいいかな。
938名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 12:36:20
ランディは2xhでは評判が悪いね(w

カズオ・イシグロと同じ日本生まれ移住組にヒロミ・ゴトーというのがいる。

文学系で、いくつか小さな賞をもらってて、でも知られていないから、試してみるのもいいかも。
「日系カナダ人の女性姉妹の日本の家系のしがらみと解放」みたいなテーマだから
贈る相手によるけど。

代表作?は今のところ「The Kappa Child」かな。
939名無しさん@英語勉強中:2006/08/06(日) 12:42:28
http://www.strangehorizons.com/2003/20030106/kappa_child.shtml

Hiromi Goto's The Kappa Child is an intriguing, magical mix of generic fantasy,
Japanese mythology, magic realism, alien abduction stories,and what Samuel Delany would
call a "literary" interest in the psychological.

Goto asks "what if the kappa, a trickster character from Japanese folklore,
were transplanted to the dusty landscape of the Canadian prairies?"

And, "what if the protagonist, who is still struggling to come to terms with her childhood,
meets a kappa and becomes pregnant?"
These are the two big leaps of speculation that drive the novel, although they are not,
in any real sense, what it is about.
940名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 04:25:22
桐野のOUTって翻訳者があんまり良くない。
完全に解釈をまちがっている箇所がいくつもあったので途中で読むのやめた。
あんなに面白い話なのに残念でならない。
941名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 13:50:55
>>940
原作と英訳、両方読んだのか?!
942935:2006/08/07(月) 13:59:29
ランディの「コンセント」を贈ろうかと考えたのですが、
アマゾンのレビューでもいまいちな感じが。
「できればムカつかずに生きたい」をたまたま読んでるとこなのですが、
こんな感じなら読ませたくないなぁ。

ヒロミ・ゴトーですか。ちょっと確認してみます。
943名無しさん@英語勉強中:2006/08/07(月) 14:58:45
lifeguardsは面白い?
944名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 00:02:32
>>940
> 完全に解釈をまちがっている箇所

ここのところを詳しく。
945名無しさん@英語勉強中:2006/08/08(火) 20:08:28
丸善でバーゲンが始まったが、また近くの紀伊国屋が420円で同じ物を売るんじゃないかと思う。
946名無しさん@英語勉強中:2006/08/09(水) 23:36:22
>>945
新宿ですか?
947名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 00:05:06
948名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 11:29:29
>>946
名古屋です。
949名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 15:21:24
>>948
紀伊国屋ってあるんだ、名古屋なんかに。
950名無しさん@英語勉強中:2006/08/10(木) 17:38:00
>>949
大阪も3箇所あるぞ。
梅田・本町・京橋と。
京橋がセールやってる。
951名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 21:48:26
Da Vinci Codeh は結構むずかしいと思う。
ハリー・ポッターより簡単だという人の気が知れない。
952名無しさん@英語勉強中:2006/08/22(火) 21:49:06
The Da Vinci Code の誤りでした。
953名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 18:55:17
>>951
初めて見る単語やわかりにくいバックグラウンドはあるけど
文章自体はわりと読みやすいってことじゃないかな。
まあ日本語訳で読んでる人が100%完璧に理解してると思ってて
それを英語でってことなら難しいだろうね。
954名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 19:06:00
The Da Vinci Code の語彙はフランス語まで入っていてとっつきにくい。
抽象的な感覚を描いた文章もあって入り込みにくい部分もある。
Silasの登場シーンでは特に分かりづらい。
955名無しさん@英語勉強中:2006/08/24(木) 19:24:56
う〜ん俺は最近読んだPBの中じゃ一番読みやすかったなぁ。

なんつーか司馬遼太郎的な分かりやすさがあった(゚∀゚)
956名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 23:04:16
>>936
そうだね。村上はノーベル文学賞候補だって報道もあったからね。
ノーベル賞候補者が取る賞を取った直後の報道だったけど。
957名無しさん@英語勉強中:2006/08/25(金) 23:31:03
>>940の説明はまだか。
958名無しさん@英語勉強中:2006/08/29(火) 13:25:32
The Da Vinci Code が読みやすいという奴はどういうのが読みにくいんだ?
959名無しさん@英語勉強中:2006/08/29(火) 15:52:15
専門書や教養書の類はおいといて、一般向けに描かれた小説の中で
一番読みづらかったのはPatrick O'Brian のMaster and Commander。

帆船とロイヤルネイビーの勉強から始めました。
960名無しさん@英語勉強中:2006/08/30(水) 22:08:43
前に映画見て気に入ったんで、題名だけでは尼で探して探しきれなかった
んで、ずっと気になってたんだ、漏れ。

トンクス。

それにしても全20巻とは、漏れの現在の読書スピードでは2年計画になって
しまう orz.. orz.. orz... 。
961名無しさん@英語勉強中:2006/09/02(土) 15:16:58
>>940の説明はまだか!
962名無しさん@英語勉強中:2006/09/02(土) 16:28:14
洋書を読もうとするのはホント無駄
963名無しさん@英語勉強中:2006/09/02(土) 16:35:31
TOEIC900超えたが

たかが新聞や雑誌やマンガ
なんで日本語読むみたいに読めないんだ・・・
つっかえつっかえで一ページ読んだらへとへとって小学生かよ!
自分の英語力のなさが憎い
964名無しさん@英語勉強中:2006/09/02(土) 17:53:59
>>963
慣れれば読める
むしろTOEIC900越えのほうが難しいだろ
965名無しさん@英語勉強中:2006/09/02(土) 19:39:40
>>963
分かる、分かる。頭が疲労するよね。

なんというか日本語読んでる時は心で読んでるだけど英語は
頭で読んでる感じ。日本語のように言葉が心に染み渡らない
なんだよね。

PB読みまくって読むスピードはだいぶ速くなったけど単に暗号解読
スピードが速くなっただけのようなorz
966名無しさん@英語勉強中:2006/09/03(日) 08:03:39
脳内発音のせいかも
967名無しさん@英語勉強中:2006/09/03(日) 16:55:50
以前こちらで perfect edition とは何ぞや?と訊いた者ですが。

昨日、問題のブツが届きました。
予約注文したせいか発売日に。
たまにはやるね、アマゾンw

サイズがデカくて(縦横が普通のPBの2割増くらい)
紙がやや上等めなペーパーバックでした…
968名無しさん@英語勉強中:2006/09/03(日) 21:01:37
>>967
スパインは壊れやすそうですか?
969967:2006/09/05(火) 13:31:00
>>968
背中は普通のPBです。マスマーケットよりはちゃんとしています。
普通のPBより紙が厚めなので、思いっきり開いたらメリッと逝っちゃいそうではあります。

それよりデカくて重いので持ち歩けないのと
初版のせいか誤植が少なからずあるのがトホホ〜です。
970名無しさん@英語勉強中:2006/09/08(金) 01:43:57
>>969
スペインはどうですか?
971969:2006/09/08(金) 09:59:07
>>970
The rain in Spain stays mainly in the plain.

昨夜、うっかりブツを開いたまま伏せたら、最初の割れがメリッとorz

新刊をハードカバーとこのテの大型やや高級PBの2本立てで出すのは
英国の出版社の特徴でしょうか?
この本の米国版は来年1月にハードカバーだけ出るようです。
972名無しさん@英語勉強中
>>971
My fairlady乙