テンプレ貼り終了、間違いあったら指摘よろ
次スレは
>>950 以降でよろ
10 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 14:17
>>前スレの981 ロングマン基本英単語 powered by えいご漬け~Amazon Edition~ ではだめなの?
11 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 14:27
and さようなら
新スレおめでとうビーム (ノ ^ ▽ ^ )ノ‥‥━━━━━☆ピーー
14 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 15:26
ロングマンの現代英英辞典を楽天ブックスで買ったら、32ページも 落丁有り(w delveって単語を調べようとしたら、無い。そんな滅多に無い単語なのか? と思って良く見たら、dayからde・・までが全く無い。なんとその間連続32P 落丁してやがんの。買ったその日に見つけて良かった。速攻で楽天に連絡したら 「申し訳ありませんが、出版社に着払いで郵送して下さい。出版社の方から代品 をすぐに届けます」だってさ。
漏れなら記念に取っておくかなw
16 :
名無しさん@英語勉強中 :04/04/30 16:43
OxfordとかケンブリッジとかについてるCD ROMは本と同じ内容 に発音が聞ける機能つきなんですか?
17 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 00:46
CDROMって使えるの?
18 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 10:47
ロングマンCD-ROMの、インストールの種類で、minimalとstandardとfullとあるけど、どこが違うの?
fu||入れとけば?
>>18 インストールのときの選択画面みればわかるだろ。
21 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/01 14:47
ロングマンのCDROMって、2ch専用ブラウザの英単語はクリック+Ctrlで抜き取れないの?
22 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/02 13:26
ロングマンのポップアップのときに、語義が表示されるたびに発音してくれるようにしたいんだけど、 ポップアップのときは出来ないんですか?
23 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 03:24
cdromがついているものをと、ロングマンを買おうかと思ったのですが、 macでは使用できないようです。 macで使えるromがついてるものでお薦めはないでしょうか。
ロングマンのCD-ROMって一度しかインストールできないんですか?
27 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/06 10:06
American Heritage Dictionaryもなかなかいいと思います
オンライン版は
ttp://www.bartleby.com/61/ bartleby.comのサイトには他にも類語辞典、引用句辞典等いろいろあって役に立ちます
既出だったらごめんなさい!
>>26 たいてい何度もできるはず。保証が受けられないとかはあるが。
>>29 じゃあ、パソコン買い替え予定があっても、買っちゃって大丈夫ですね。
ありがとうございます。
一度しかできないなら、買い換えたあとの方がいいですしね。
31 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/07 11:22
>>31 保証っていうか、インストール中のi agree yesっていうやつ。
あるいは、cd-romのフィルムをはがすときに、
これをはがすと権利がうんぬんというやつ。
1. お客様は、「本ソフトウェア」を特定の 1 台のコンピュータにおいてのみ使用することができます。
2. お客様は、「本ソフトウェア」を異なるコンピュータ間で共有もしくは同時に使用することはできません。
3. お客様が正規に取得された使用権の場合、お客様自身が使用することに限り、「本ソフトウェア」を複数のコンピュータに
インストールすることができます。だたし個人の場合にのみ適用されます。
>>31 4. 「本ソフトウェア」の使用は、契約範囲内での個人使用のみ許可されます。
SAPの明示の許可がない限り、商業目的での使用、特に公衆への提供のための複製又はデモンストレーションを
行うことはできません。
5. お客様は「本ソフトウェア」のデータ及びプログラムを改変することはできません。
6. お客様は、「本ソフトウェア」をリバースエンジニアリング、逆コンパイルまたは逆アセンブルすることはできません。
7. お客様は、「本ソフトウェア」のいかなる部分も、複製、複写、または別の言語に翻訳することはできません。
8. お客様は、「本ソフトウェア」を再使用許諾することはできません。また「本ソフトウェア」が組み込まれた媒体
(以下、「本CD等」という)を他に賃貸又は貸与することはできません。
9. お客様は、本契約に基づいてお客様の全ての権利を恒久的に第三者に譲渡することができます。
但し、その場合、お客様が保持する複製物を破棄または消去したうえで「本CD等」を譲渡し、
かつ譲受人が本契約の条項に同意することを条件とします。この場合、お客様がSAPに負う使用許諾料支払義務につき、
お客様を免責するものではありません。
http://www.sap.co.jp/japan/education/knowledge_shop/cdrule.asp?printview たとえばこんな感じ。
>>32 そりゃ保障うんぬんじゃなくて、海賊行為だぞ。
Terms and conditions of use This is a legal agreement between you ("the customer") and Cambridge University Press ("the publisher"): 1. Licence (a) The publisher grants the customer the licence to use one copy of this CD-ROM (i) on a single computer for use by one or more people at different times, or (ii) by a single person on one or more computers (provided the CD-ROM is only used on one computer at one time and is only used by the customer), but not both. (b) The customer shall not: (i) copy or authorise copying of the CD-ROM, (ii) translate the CD-ROM, (iii) reverse-engineer, disassemble or decompile the CD-ROM, (iv) transfer, sell, assign or otherwise convey any portion of the CD-ROM, or (v) operate the CD-ROM from a network or mainframe system.
2. Copyright All material contained within the CD-ROM is protected by copyright and other intellectual property laws. The customer acquires only the right to use the CD-ROM and does not acquire any rights, express or implied, other than those expressed in the licence. 3. Liability To the extent permitted by applicable law, the publisher is not liable for direct damages or loss of any kind resulting from the use of this product or from errors or faults contained in it and in every case the publisher's liability shall be limited to the amount actually paid by the customer for the product.
>>36 大体どこも同じ。とくに1. Licenceを参照のこと。
>>40 ちがうの?焦点になっているのはこれでしょ?
(i) on a single computer for use by one or more people
at different times, or
(ii) by a single person on one or more computers
(provided the CD-ROM is only used on one computer at one time
and is only used by the customer), but not both.
>>41 全然違うじゃん。
>>32 のは、
on a single computer for use by more than one people at different timesも
by a single person on more than one computersも
禁じてるだろ。
>>43 もし
>>32 の3の事だったら、それは誰もが無条件で適用されるものではない。
ちゃんと読め。
wordwebってどうよ? フリーソフト。俺はなんかの専門家を目指してるわけでないのでこの分量で十分。 えーと、何万語収録だったかな、10万だったかな? 製品と比べるとやはりチャチかも
"単語帳"としてケンブリッジ英英和が欲しくなった。 ところでLongman active studyの4版はなかなかでないね。
51 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/16 19:14
age
52 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/21 21:51
コウビルド買おうかなと、思ってて 紙が厚くて角ばってるほうが欲しいんだけど ペーパーバックとハードカバーのどちらがどちらなのか わかりません、教えてください 紙がペラペラしてるほうがペーパー?
ペラペラがペーパー。こっちの方が使いやすいし長持ちすると思う。
55 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/28 18:46
ロングマンの例のくそ重い辞書を早くする方法ってあります?
56 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 10:49
ここでアマゾンのリンクはるひとってどうして日本のサイトのやつを張るの? 日本のほうをはられても中も見れないし、感想もほとんどないから買うのでなければ何の参考にもならないのに。 どうせはるなら本家のほうを張ってください。
57 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 10:51
|| || || / ヽ ドクン / | グチャ / 、 | | 、 | | 、● |胃は響く |●●△ω| | ●、。・| |б●б / グチャ |●б / ドクン | / | | | | ドクン
>>56 内容は店頭で確認してるし、気になるのは値段だけだからね。
書名、著者、出版社、ISBNの正確なポインターの一つを出しているのすぎない。
そのあとは、自分の好きなように検索すりゃいいじゃん。
59 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 15:36
なるほど自己満足だけのためにリンク張ってるのか…。 なら、注文つけた自分が間違ってたね。ごめん。
60 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 15:51
>59 日本のアマゾンだけでも十分な情報だろ。 自己満足のためだけじゃねーじゃん。 君は英語より先にやることありそうだね。
61 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 17:51
なんか、最近の教えて君は贅沢なんだな…
63 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/29 22:11
>>61 ノートンのインターネットセキュリティを無効にして、Longman Web Dictionary
が使えるっていうのなら・・・
【インターネットセキュリティ2004入れたらlongmanの辞書が使えない場合】
1.インターネットセキュリティ起動。
2.真ん中あたりの「プライバシー制御」をクリック。
3.右下あたりの「拡張」クリック。
4.左下の「サイトを追加」をクリック。
5.WWW.となっているところを「www.optimedia.fr」と文字を入れる。
6.左上デフォルトのすぐ下に「www.optimedia.fr」と表示されるのでそれをクリック。
→青い反転文字になる。
7.右半分の真ん中あたり「表示したサイトについての情報」欄,
「デフォルト設定を使う」のチェックをはずす。
8.「許可」をクリック。
9.あとはO.K O.K.
67 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 10:28
68 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 17:22
>>64 何かそのことについて説明しているいいサイトあります?
"longman epwing"で検索してみたんですがサイトがなくなっていたり良く分らなかったりなんです。
偶然見つけたPDICと言うを試してみたんですが、あれは3版のみしかだめみたいなのかな?うまくできませんでした。
69 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 17:42
68です。 よさげなところ見つかりました。 とりあえず試してみます。
70 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 17:43
71 :
名無しさん@英語勉強中 :04/05/31 19:21
2ちゃんねるのAA辞典なら使っているよ
>>62 はぁ?教えてなんて一言もいってませんが?
誰にも頼まれてないのに勝手にリンク張ってるうえに「内容は店頭で確認してるし、気になるのは値段だけだからね。
」なんて受け取る側にはぜんぜん関係ないこといわれても、「ただの自己満足?」とか思ってもしょうがないでしょ。
自分で欲しい情報なら検索でも何でもするけど勝手に紹介する以上別にこちらにとっては欲しい情報じゃないんだから。
amazon.jpの内容についてほとんどなんにも書いていない情報あたえられて欲しいとも思わないのにわざわざ検索なんてするかふつう?
>>72 だれもあなたが「教えてくん」だなんて一言もいってませんが?
釣られるってことは...(プ
誰にも頼まれてないのに勝手にカキコミ読んでるうえに「買うのでなければ何の参考にもならないのに。」
なんて受け取る側にはぜんぜん関係ないこといわれても、「ただの厨房?」とか思ってもしょうがないでしょ。
>>72 62 ≠ 58, 54 だよ。混乱させてしまってごめんね。
75 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/03 01:15
ネイティブ向け英英 Merriam-Webster's Collegiate Dictionary は語源情報が充実しているそうですね。 一般向け学習者向け英英では、コウビルド英英には語源情報が載ってないとか・・・? OALD/CALD/MED/LDOCE の各一般学習英英について、語源の記載具合を御存知でしたら提示お願いします。
日本の国語辞典で語源の詳しく載っているものがほとんどないのと同じかな? その MWCD が特異なのかも。
特異とかじゃなくて、
>>7 に挙がってるような中辞典・大辞典には普通載ってる。
OALDとかは学習辞典だから限られたスペースを語源情報よりも、例文とか文型情報
とかを優先させているだけでしょう。
英和辞典でも、学習辞典の類は語源情報が載ってないことが多く、中辞典、大辞典
と銘打ってるものは語源情報が載せていることが多い(リーダーズ英和中のように例外
もある)ということの方がこの場合、近いかな・・・と。
なるほど。 けど、リーダースは簡略だけど載ってるよ?結構重宝してるんだけど。
いや、リーダーズ英和辞典じゃなくて、リーダーズ英和中辞典の方。 リーダーズ英和中辞典の特徴(対リーダーズ英和辞典) ・見出し語が二色刷りになった。 ・語数を18万語に絞った。 ・語源情報を無くした。 ・その文薄く、軽くなって扱いやすくなった。 ・価格が安い。
>>80 さきほど本屋で見てきました。
薄くなって安くなったのはいいですね。表紙も外れにくそう。
ところで、各出版社は中辞典、大辞典ってどういう基準で銘打ってるんでしょうね。
大事典はともかく、中辞典と辞典の基準がいまいち。。。
82 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/04 23:19
>大事典はともかく、中辞典と辞典の基準がいまいち。。。 そんな事を気にする暇があったら、辞書をどんどん引く!
83 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/04 23:24
ていうか、その基準に気がつくほうが偉いよ。 よくみてんだねー やるじゃん!
84 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/05 01:08
ロングマンのLDCEって、 いろんな出版社から出てるんですか? なにか違いはあるんですか?
紙質と印刷品質と解説書の有無だったと思う。ほかに何かあったっけ?>>86
便器の中にOALDを落してしまって再度購入. 真新しいのは学習意欲を失墜させるね.
87 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/05 18:08
コウビルド3版
>>86 どうすれば便器の中におちるのか教えて欲しい
紙がなかったのか?
91 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/06 11:07
CDロムの使い勝手について比較してまとめてある サイトってないですかね? 全文検索できるかとか、語義や例文のコピぺが できるかとか…
92 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/06 12:47
ロングマンの中に、語の説明ではなく、語そのものの文章の中での使用例しか 書いてない語が多数有る。その語の具体的な説明無しに使用例だけじゃ良く分からない。 ただ、そこから同義語とか、その文章の意味を必死に推定する事で、単に英和辞書を 使うのよりも、英語の実力は付くのかもしれんが。実際、英英辞典を使い始めてから 英和辞書を殆ど使わなくなったしね。
>>92 >その語の具体的な説明無しに使用例だけじゃ良く分からない。
その「これで理解せいっちゅうのは、無理だろ、おい!」
みたいな例を教えていただけませんか?
ケンブリッジ英英和を買ったけどいいね。単語帳感覚で使える。
96 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/09 00:10
マクミランのCDロムって、例文の数と検索性は ロングマン、コウビルドと比べてどうですか?
ロミュランの英英辞典が良い感じ
>>97 Romulanの英英って何さ? せめて外国語板かSF板でどぞ。
101 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/09 17:04
96>マクミランのCDロムって、例文の数と検索性 例文の数は Cobuild と同じ程度。言葉の定義が Cobuild より優れている マクミランの検索ソフトは最悪。アホ・馬鹿・間抜け ソフトの立ち上げだけで 10 秒弱かかる。マウスを使うことを強制する。 素人、子供向け Cobuild ならばソフト立ち上げ時間は気にならない。マウスを使わずに検索できる。
マウスを検索ウィンドウに持っていかないといけないソフトは素人
103 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/10 23:26
Longman Wordwise買ってきまーす
104 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/11 01:35
こんなこともできる英英辞典活用マニュアルを買おうと思うけど 続編と2冊買ったほうがいいの? 続編はこんなこともできる英英辞典活用マニュアルを詳しく書いたのだから 続編だけでいいと書いてあるのを見たけど実際はどう?
セコいこと言ってないで両方嫁
106 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/11 09:32
↑両方読んだ?
教えて偉い人
>>107 両方ともいらない。時間の無駄。
そんなもの読まなくても英英辞典は使えるよ。
109 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/12 09:32
>>107 英英辞典って要するに、日本の国語辞典と同じです。
君は、国語辞典引く為にマニュアルいるのか?
>>104 折れは1冊目だけ読んだ。面白い本だよ。いくつかの英英辞典の引き方を紹介してる。
長く英英辞典を使っていれば自然に身につく引き方なのかも知れないけど、
きちんと方法や利点、例を挙げて説明してある点は評価できる。一読の価値あり。
111 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/12 10:21
ありがd
113 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/14 14:14
LAAD(Longman Advanced American Dictionary)に興味があります。 今、Collins Cobuild Advanced Learner's English Dictionaryの第4版をJammingで使っているのですが、使いやすくて気に入っているので、「出来ればLAADもJammingで」と思っています。 しかし、Google等で検索してみたところ、LDOCEのことはよく出ているのですが、LAADについて書かれているサイトは見つかりませんでした。 JammingでLAADを使っていらっしゃる方、いらっしゃいませんか? よろしくお願いします。
114 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 00:55
115 :
名無しさん@英語勉強中 :04/06/15 08:29
>>114 現行は11版だけど、違うみたい。もしかしたら10版と一緒なんじゃないかな。
"gangsta","junk e-mail"なんかの新語で検索すると、
Merriam-WebsterCollegiate.comの方を案内される。
エンカルタの英英辞典 使っている人いたら 感想書いてクリ どっちにしろ買うつもりだけど
117 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/21 00:55
最近書き込みないね。
118 :
Longman :04/07/21 19:54
ロングマンワードワイズのEPWING化って、どなたか成功 した方いらっしゃいますか?
じゃあ、使用英英辞典アンケートでも取ってみるか。 複数持ってる人が多そうなんで、メインの1冊だけ。 ↓次の人、集計お願いしますよ
120 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/22 01:15
了解。 俺は、ロングマン現代英英辞典
121 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/22 06:57
OALD
122 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/22 07:37
俺も、ロングマン現代英英辞典
123 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/22 08:26
僕はCASIOの電子辞書でLongman Advanced American Dictionary。 書いてあることはLongman Dictionary of Contenporary Englishと殆ど一緒。
OALD epwing化してるので出番が圧倒的に多い。
>>124 は間違えでした。
epwingにしているのは LDCE でした。
パソコンはLDOCE PEWING化 紙はoxford wordpower
メインの一冊ってかいてあったorz LDOCEでつつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
128 :
120 ◆XhZylcqIpw :04/07/22 15:22
ロングマン現代英英辞典 3票
ロングマン現代アメリカ英語辞典 1票
>>123 Contenporary ×
Contemporary ○
129 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/22 15:30
英英辞典界の広辞苑に匹敵する辞書は何ですか?
>>128 >>121 のOALDが抜けてるような気が。
おれ CALD (Cambridge Advanced Learner's)
132 :
120 ◆XhZylcqIpw :04/07/23 02:34
OALD 2票 ロングマン現代英英辞典 3票 ロングマン現代アメリカ英語辞典 1票 Cambridge Advanced Learner's 1票
OALD 1票 ロングマン現代英英辞典 3票 ロングマン現代アメリカ英語辞典 1票 Cambridge Advanced Learner's 1票 頼むから一人一つだけ書いてくれ。何度も訂正されるとわかんなくなるから…
OALDです
136 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/23 16:15
俺は、ロングマン現代英英辞典。 CD−ROMの機能が非常に充実していると思う。
137 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/23 19:10
コウビルド第2版
家でマクラミン、携帯用にロングマンのポケットサイズ使ってるよ。 気に入ってる理由はどちらもverb vi/vt、noun [U][C]表記があること。
139 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 17:47
>>138 ロングマンにもあるよ。だいたいどの辞書にもあるのでは?
140 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/24 17:47
ロングマン→LDOCE
マクミラン。 英英を買おうと思ったときに出たばっかりだった。 散々既出だろうが、文単位で状況から意味を判断させたり、 またはフレーズ単位で定義付けたりなど、 ロングマンとコウビルドの中間っぽさも結構気に入ってる。
>>139 以前、新宿の紀伊国屋で英英辞書いろいろ物色したけど自・他動詞、可算・非可算両方載ってる辞書は少なかったです。
今気づいたけど"マクラミン"って・・吊ってきます orz
143 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/25 04:07
>>142 そんなの載ってないの本当にあるのかと思って、家にある辞書見てみたら、メリアム ウェブスター カレッジエイト 英英辞典は、両方載ってないですね。
持ってるだけで使ったこと無いので、今始めて知りました。
144 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/26 05:02
枕民。。。赤との二色刷りなのが見てて疲れた。
145 :
名無しさん@英語勉強中 :04/07/29 00:50
今日LDOCEのCD-ROM付きのflexiカバー版を買ってきました。 全ページカラーできれいだな♪なんて思ってパラパラ見てたら、 Iのところで4ページも(817,820,841,844)印刷がずれてて とても読みにくくなってるのを見つけてしまいました。 買ったばっかなのに! ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! I以外にも探せばまだあるかもしれません。 今まで辞書買って印刷がおかしかったことってなかったんだけど、 これくらいふつう? もうCD-ROMひっぺがして開けちゃったしな。(´・ω・`)ショボーン
>>145 取り替えてもらえると思うよ。
強気で交渉しましょう。
まだ集計してるのかな? 紙で使ってるのがOALDで、PCではCOBUILDとLDOCE。 一番使うのはLDOCE。
集計人さんの都合もあるだろうし、 最後に追加した人が集計結果を更新するというのはどうだろう。 (更新といっても、自分が使ってるやつを +1 するだけ)
最初にフォーマットを決めればラクだったと思う
OALD 3票 ロングマン現代英英辞典 4票 ロングマン現代アメリカ英語辞典 1票 Cambridge Advanced Learner's 1票 コウビルド第2版 1票 マクラミン 2票 こんな感じかな?
>>146 レスありが? 今日本屋さんに行って取り替えてもらってたYO
本屋の店員さん親切だったYO
それにしてもカラーで絵がいっぱいあって(・∀・)イイ!!
引くのが楽しそう。今まで英和を使うことが多かったけど、
これからはこのロングマンを愛用してあげたいと思いまつ。
コウビルド第4版CD付を買ったばかりなんですけど、CDの音声で 発音記号と違って発音してる単語を発見しました。 こんな間違いってよくあるんですかね・・・。 買ったばかりのでちょっと不安なだけですが、よく使ってる人の意見 があればお願いします。 ちなみに音声が間違ってた単語は「phonetics」です。 単語の意味からすると皮肉なもんですが。
どう違ってたんですか? togetherの発音記号は[-ge-]だけど、[ギャ]に聞こえるとか そういうレベルでなく?
>>153 私の耳ではCDの音声はフナシックスと発音していて、
しかも「フ」にアクセントがあります。
本来はファネティックスで、「ネ」にアクセントがあるはずです。
ですのでちょっと微妙な間違いとは言えませんよね。
155 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 12:54
英英辞書を使っている方に質問です。 英英辞典を使ってる主な目的はなんですか? 単語を覚える為とか、英語で考える癖をつけるためとか…。 なんとなく、気になったのでお答えいただければ嬉しいです。
英語で英語を理解する為
国語辞書を使っている方に質問です。 国語辞典を使ってる主な目的はなんですか? 単語を覚える為とか、日本語で考える癖をつけるためとか…。 なんとなく、気になったのでお答えいただければ嬉しいです。 w
>>157 その質問を、日本語を勉強している非日本語母語人にいったときだけ
理論的な切り替えしだな。
しかもネイティブ用の普通の辞書(CODやAHD)とかを使ってるのは
なぜかという問いに対する場合にのみ有効でしょう。
そうじゃないと、パラレルにならない。
>>156 TOEICやTOEFLでいうと、どれくらいのレベルから使い始めましたか?
あまりレベルが低いととても苦痛に感じるので、
始めるのに適した英語力というのがありそうな気がするのですが。。。
160 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 17:11
苦痛になっているようでは、まだまだ基礎が不十分でしょう。 TOEICで700点、大学入試センター試験で、何とか満点とれるくらいなら、 余裕で使えると思うけど。
コウドビルの学習者用なら基本語彙2000で充分
162 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 17:27
>
>>159 高校の教科書程度の文章が確実に理解できれば、
使える(理解できる)英英辞書がある。
>>160 TOEIC400点くらいでも平気だと思うぞ。
辞書使うのにリスニング力は要らないし。
センターは最低190は超えてないとな。
163 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/04 17:32
>>162 センター試験で190とれても、TOEICで400点?
もっといけるんじゃない?
漏れTOEIC440でダメダメだけどLDOCE使ってる(w 理由は、日本語じゃその語の雰囲気が掴み難いような「気がする」からかな。 「Don't mention (it)」なんて、ネイティブに教えてもらって初めて使い方が判った位だし。
165 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/05 00:56
使えてるならいいじゃん。 「気がする」とか気分とかってけっこう重要。
あまりレベルに拘らずに ぼちぼち眺めて見るのもいいかも。 知ってる単語を調べてみて 内容がとれるかどうか試してみるとか。 英英を使い慣れてくると 英単語の意味を日本語で覚える と言う作業が面倒に感じてくるはず。 頭の中に英語と日本語が混在する状態になるからね。無駄に疲れる。 英単語の意味は英語で理解するほうが楽になってくる。 だから シソーラスを使うのもおもしろいよ。
167 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/05 18:05
>>166 >シソーラスを使うのもおもしろい
導管なんですが、単語数語で表示されるシソーラスって、今電子辞書では珍しいでしょ。SIIの初代のころのシソーラスだとシンプルでわかりやすかったですね。SR8000あたりだと、候補の単語数がやたらと数がでてきてしまい水楽なってしまいました。
英英辞典は自分が知っている単語を確認するために使うと面白いでつよ
169 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/06 01:59
まずは簡単な知ってる単語を英英で読んでみることに賛成
便乗させていただきますが お勧めのシソーラスってありますか?
171 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/06 09:15
172 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/06 10:53
写真やイラスト満載の小学生用辞典(32.000語)を時々読んでいます。 あまりにもリアルで気持ち悪い写真がたまーにあるけど・・・。
174 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/06 20:39
>>173 でもちょっとでかいよ。ノートと同じサイズ。それに紙質もちょっと悪い。
中身はいうことないんだけどね。
175 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/06 20:40
値段も安いし。
176 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/07 07:48
The Merriam-Webster Dictionary of Synonyms and Antonyms は、573円♪
>>171 さんのを見に行ったら「ハードカバー」になってるんですけど
それって、表紙が硬い百科事典みたいな感じですかね?
ノートのサイズは構わないんですが、あのダンボール?みたいな表紙は
チョト使いにくいかな?と思ったもので。
178 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/12 10:09
>>177 確かに表紙は硬いよ。でもそのために「使いにくい」ということはないかな。
部屋に置いておいて使う分には、何の問題もないよ。
アマゾヌでマクミラン買ったら 700ページ目くらいから100ページ分にわたって 5ページ抜けてたり 数ページ分がごっそり移動してたり 落丁・乱丁の嵐 こんなひどいの初めてみたから記念パピコ 報告したら即あたらしいの送ってくれた。乱丁してるのまだ手元にあるのに。。 アマゾヌ対応ヨロシですね。
LDOCEの4th editionに惹かれているのですが、 これのCD=ROMに付いてくるlanguage activatorって 新版のほうですか? 旧版のほうですか?
181 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 17:45
oxford
182 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 19:10
184 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 20:31
OED の中身を見たくて検索したのですがなかなか見つかりません…。 どなたかOED持ってる方で適当に2,3語の抜粋をコピペしてもらえませんでしょうか?
185 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/17 22:28
>>184 様
たとえばchocolateをOEDでひいたのですが、とてもコピペ
しきれません。
ご希望の単語がございましたらメールをください。
検索いたします。
>>186 ありがとうございます。
メールを送りましたのでよろしくお願い致します。
>>183 ありがとうございます。見逃してました。
189 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/22 15:14
>>54 3か月使用してみてインプレッションを聞かせてください。
>>189 同クラスの他社のやつ(Longmanとか)と比べると格段によいです。
SR-T6700でコウビルドを使っているけど、 紙の辞書も必要?電子辞書だけで十分? 両方使ってる方いたら教えてください
192 :
名無しさん@英語勉強中 :04/08/23 00:21
>>191 俺の場合はロングマンで、「電子辞書」「紙」「PC用」と3種類持ってるけど、今は電子辞書オンリー。
媒体によって多少便利や不便利はあるけど、どれか一つで十分じゃないかな?
個人的には電子辞書が好きなので、そればかり使っている。
中に単語帳作れて便利だし、例文に分からない単語があったら瞬間でリンク出来るし、小さくて電車の中でも見れるしね。
何種類も使うと、色々使うのに気が行っちゃって、勉強がおろそかになると思うよ。
少し違うけどパソコンマニアの人って、パソコン何台も持ってても仕事の効率は同じで、管理するのに一杯時間使ってることが多いよね。
>>192 さん
電子辞書は何を使っているか教えてもらえないでしょうか
色々試した結果、電子辞書に落ち着いた方が選んだ機種はすごく気になります
私のSHARP PW-8200は例文検索なし、英英なしなんですが
紙のロングマン買うか、電子辞書を買い換えるか迷う迷う
しかし、ロングマン氏は多すぎるような・・・
195 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 12:19
簡単に持ち運べて、気軽に「読む」ための英英辞典を探しているのですが、 ロングマンベーシック英英辞典の他に、何かお薦めはありますか? なるべく例文がたくさん載っている方がいいです。
196 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 13:36
LDOCE第4版を使っているのですが、 CD−ROMを一ヶ月に一回入れないとダメですよね。 CD−ROMなしでいける方法ってないんですかね?
>>196 CD革命バーチャルでイメージ化してしまえば、CDドライブもCD原盤も持ち歩かなくてすみます。少々面倒ですがCD原盤を入れる指示がでたらイメージを代わりに入れれば桶
198 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 16:51
>>197 CD Manipulatorというフリーソフトで、CDイメージを吸い出そうとしたのですが、
どうもうまくいきません。
なぜだか分かりますか?
>>198 すいませんが、マニぴゅれーたはただ使ってないので解
りません。CD革命バーチャルはOxfordEnglishDictionary
(C-dillaのプロテクトエンジンを採用)とかLODCEはイメー
ジ化できましたが、OxfordAdvancedLearner'sDictionary
(辞書付属でなく単体販売のもの)はCD-Copsのプロテク
トなのでだめでした。
どなたかCD-cops成功した方いらっしゃいますか
200 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/02 21:02
英英辞典を使わず,こっそり200ゲット。
>>196 Jammingという辞書閲覧ソフトを使うとか。
ちょっと高いけど動作も軽くなる。
202 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 00:49
使った感想を教えてくれよ!
204 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/03 23:09
The New Horizon Ladder Dictionaryという辞書を使っている人、 あるいは書店で見たことがあるという人、 情報お願いします。
206 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/08 00:35
OALD第6版の CD-ROM版について質問です。 紙の辞書の付録のやつ(Genie版?)と 単独で売られているものは、内容は 同じなのでしょうか?
207 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/08 00:36
コウビルドがいいらしいね。
>>206 辞書本文自体は、書籍と同様なんでしょう。ただ
「Genieはずいぶん重い」と、大型書店のコンピュータ書
担当者がいっていましたね。重いという以外は、以前で
ていたバージョン(Genieのような自動検索でなくフルス
クリーン表示の辞書ソフト)と大した差はないのではな
いでしょうか。
ただしPDA用にEPWING化されるなら、genieではなくて
以前のバージョンが必要です。
209 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/10 06:23
210 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/10 22:43:49
英英和辞典ってありますよね。 あれってただの英和辞典のような気がするのですがどうなんでしょうか? 全然関係ないですが、仕事で英文メールをしています。 簡単な英語のやりとりなのですが、 英語が苦手なので、疲れます。 いま使っているは旺文社のシニア英和辞典というやつです。 例文が少ないような気がいたします。 メールはすらすら読めるようにはなりましたが、 簡単に書けるようにはなりませんね。 スレ違いかもしれませんが、ちょっと寄り道させてもらいました。
211 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/11 05:12:25
>>204 はいはい。使ってましたよ。
最近は本棚で眠ってますけど。
情報ってどんなことでしょうか?
・・・ちょっと遅レス過ぎたかな(´・ω・`)
212 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/11 06:28:44
オックスフォードから出ているコロケーションの辞典のことでお伺いします。 英語中心で米語には対応していない、語彙が少ない、などがあれば情報を頂きたいです。 コロケーション本を探しているのですが 当方、地方在住の為、洋書の品揃えの無い書店ばかりで苦戦しています。 上記以外でも、何かいい本がありましたら、ご推薦、お願いいたします。
213 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/11 10:26:45
>>211 使ってみた感想はどうですか?
例えば、他の英英辞典とくらべて、とか、他の英和辞典とくらべて、とか。
見出し語が6000ということなのですが、
http://www.amazon.com/exec/obidos/tg/detail/-/0451188926/ のサンプルページを見て、私のもっている見出し語7800の「ロングマンベーシック英英辞典」
と比べてみると、ロングマンより語彙数が多そうなのですが、
実際使ってみて、どのくらいのレベルまで対応していると思いますか?
サイズは新書本くらいですか?
定義文、例文は易しいですか?
通読用の辞書として買おうと思っているので、その観点から何か感想があれば、それもお願いします。
214 :
ゾンビ :04/09/12 16:58:43
>>213 ゾンビ(初学者)です。
「通読用の辞書」とはおもしろいかんがえですね。
最初っからローラー作戦風に読みつぶしていくのですか?
是非教えてください
215 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/13 00:24:31
>>214 まあ、そうするかもしれないし、パラパラめくって、適当なページを読むかもしれないし。
見出し語が6000とか7800であれば、どのページでも、それなりに読めそうだと思っています。
217 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/13 10:50:10
218 :
ゾンビ :04/09/13 11:42:06
>>216 わたしもActiveStudyと迷ってWordWiseを買いました。
ごじつ、ジュンク堂書店の池袋店に桐原作成の
辞書の難易度表がでていました。
そこには、(たしか)ActiveStudyは入門や、その上の初級
レベル、一方、WordWiseは入門ではなく、初級レベルと
かいてあったんです。私の認識ではwordwiseのほうが
やさしい、と考えていましたので、店員さんに、ほんとに
activestudyの方が易しいの?と、聞いてみたのです。
WordWiseは簡単なビジネス用語もでていて、語学書売
場だけでなくビジネス書の階でも扱っている、けっこう
ビジネスマンに売れている。といってましたね
>>218 自分もActive Studyよりも、WordWiseのほうがすこしやさしく感じたなあ
LDCEはぐっと難しく感じたのでレベルアップするまでムリっぽいかなと思った
どれにするか迷ったときは、中に入ってる小冊子の手引書が役に立ちました
良く熟読して初めて英英辞典の使い方や面白さ、比較ポイントが分かった感じ
辞書コーナーで長時間立ち読みしたのははじめてかも(しかも楽しかったし
Basic、見出し語7800、1600基本語で語義を定義
WordWise、見出し語12000、ロングマン基本語2000で語義を定義
Active Study、見出し語45000、ロングマン基本語2000で語義を定義
LDCE、見出し語10万6000、ロングマン基本語2000で語義を定義
221 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/14 00:44:06
222 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/14 22:37:44
こっそり222ゲット。 本棚の飾りにしてるのも,使ってるって言える?
ロングマン現代英英辞典 第四版 購入 入手早々スケベな単語を調べまくってしまった_no
224 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/17 07:12:13
コウビルド4版は改悪ということでいいでつか。
225 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 02:39:03
active study の4版って出ないの?
226 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 03:02:51
英英辞書買おうとしてる人、カシオとかセイコーの電子辞書もチェックしてる? 持ち運べる分、便利だよ。 家と外とで、同じ環境で勉強出来ると、何かといいからね。
227 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 03:33:40
電子辞書は書き込みできないしカラーじゃないから嫌。
228 :
226 :04/09/18 03:52:31
>>227 まあ、人それぞれですな。
両方検討してから選んだ方がいいね。
電子辞書も、Longman Advanced American Dictionaryとかリーダーズとか入ったのでも1万円ちょっとで売ってるから、値段の面では互角くらいだしね。
入ってるコンテンツ全部使うと、電子辞書の方がだいぶ安いけど、全部は使わないからね。
229 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/18 07:22:51
しかしカシオはなんでLDOCEを入れないかね。
高校のときZ会で薦められてたOxfordの簡単なやつ使ってた。 大学3年のとき、それじゃ対応できなくなってきたんで、よく考えずにOxfordの難しい方買った。 特に不満はない。 結構みんな考えて買うんだな。
>>225 >> active study の4版って出ないの?
とっくの昔に出てませんでしたっけ
ショッピングってのは、どれ買うか悩んでるときが一番楽しくて、 結局どれを選んでも、買って、使い慣れて、自分のものになってしまえば、 それが自分にとって一番の辞書になるんだよね。 結果論だけど、よほどひどいのを選ばない限り、どれ選んでも同じという。
>>232 むしろどれ買うか悩むの「だけ」が一番楽しくて買った途端に次何買うか
悩んでばかりで使い慣れて自分のものになる瞬間が訪れない俺って
本当サイテー (-_-)ウツダ
英英辞書を購入しようと企み中。 最近、総仕上げ(?)としてenglish grammar in useを購入。 英語を英語のまま理解しようと思ったわけです。ようやく。 それで質問なのですが、英英辞書は米語のものと英語のものがあるんですか? イギリス人の先生の方がかわいくて好きだから、というアフォな理由で「英語で逝こう」と勝手に決意しました。 ちなみに当方大学生です。お勧めなどありましたら教えていただけると幸いです。
色気と食い気に勝るものは無いね〜。
ワカルゾ〜!ワカルゾ〜! 目的と手段が逆転してしまうアレは中々厄介ですな でも考えようによっては、色々比較したり目も肥えてきて知識もついたり、 結果としてはまあ学習のポイントも分かるわけで良いんじゃないかなと 楽しんでやることが一番効率が良かったりするから全て害悪というわけでもない
>>234 平均的日本人のレベルだと英語だの米語だのはほぼ重要性ゼロ
単語に、米語英語の説明が書いてあるので十分じゃない?
>>237 そうなんですか?
>>238 簡単なものでいいんです。
ただ単に英語を日本語に直さずに意味をつかめるようになりたいんです。
なるべく簡単な言葉で言葉を説明してある辞書が欲しいんです。
追加。 私が米語ではなく英語の方がいいと書いたのは、 英語の方が助動詞や前置詞の使い方など感覚的につかみやすい気がしているからです。 あと、take a bathよりhave a bathの方がわかりやすいなどなど。 会話は全然ダメで今のところペンパルに文章を書くことくらいです。 で英米混ぜて書くよりも統一した方がいいかと思いまして。 長文すみませんm(_ _)m
241 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 15:39:37
242 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 15:45:22
>>241 LDOCE持ってて、ワードワイズ本屋で見たことあるんですが、Active Studyはどんな感じですか?
243 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 16:03:14
>>242 下を読んでね。俺は本屋でも見たけど、なかなかいい感じだった。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/-/359408/250-8247898-0684238より まず、ピアソン・エデュケーション社の『Longman Active Study Dictionary』(第3版1998年、
『LASD』と略記)。この辞典はEFL中級者用英英辞典のさきがけとなったもので初版が1983
年。定義は『LDOCE』と同じ語義解説用2000語を使っているが、『LDOCE』よりずっと短くわ
かりやすい。『LDOCE』でその定義に過去分詞の後置修飾を用いている場合、『LASD』は
それを関係代名詞で開き、さらにその2000語の中でも比較的頻度数の少ないと思われる
語の使用を避けてやさしく言い換えている(e.g. hybrid の定義では breed の使用を避けた)。
たとえば kite。『LDOCE』にはa light frame covered in coloured paper or plastic that you
let fly in the air…とあるが、『LASD』 ではa toy that you fly in the air…。kite の絵も隣に
載せていて、わかりやすい。見出し語の色はロングマン・ブルー。学習上最も大切な3000語
は、そのブルー地に白抜き文字で目立たせている。Learner’s Corpus に基づく語法注記も
充実。4ページ毎に右下の位置に3行以内の簡単な英文法ノートが付いている。
244 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 16:06:20
>>243 自己レスだが、これを読むと俺もアクティブスタディーがほしくなるな。
第4版も出て、さらに工夫されているだろうし。
245 :
242 :04/09/19 16:24:18
246 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 18:09:48
誰かと思えば100語の人じゃないか。
100語の人って何?
248 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/19 21:24:49
>>241 レスありがとうございました。
給料が出たら(学生さんは金が無いorz)本屋さんに逝って来ます。
教えていただいたものを見てこようと思います。
243のリンク先を読んだ感じLDOCEに心惹かれる。
250 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/20 11:30:58
すみません。 英英辞典買おうと思ってるんですが、どれがオススメ教えてか教えてくれないでしょうか? (酢)
>>251 > 世界で一番売れている、大変信頼できる英英辞典。
根拠は?
dictionaries ってなってますよ!
そうか、オックスフォードの辞書全般についていっているのか。
一番売れているの根拠は?
257 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/23 00:47:14
すいません 教えてください ロングマンやオクスフォードの定義に用いられている語数は アマゾンのレビューなんか見ればわかるのですが コウビルドのそれは何語なんでしょうか? 教えてください
2500
260 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/25 17:26:32
261 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 02:11:59
262 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 02:18:03
>>260 一回アンインストールしてから入れなおしてみては?
263 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 02:21:03
こわいよ、たすけて
264 :
名無しさん@英語勉強中 :04/09/30 02:25:45
携帯にかけていい?だめか。
アマゾンでいろいろあたってみて、おなかいっぱいになり、 買ったつもりになっている私はアフォですか。 自分では、弟が使っていた初版のロングマンアクティブスタディ使ってます。
俗語たくさん含む辞典はどこがいいですか? NTC Publishing GroupのSLANG AMERICAN STYLE この辞書以外に英英は他に持ってないのです。
268 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 00:28:58
>>266 アマゾンでいろいろあたってみて、気に入ったものは片っ端から買って、
結局積ん読状態になっている私よりはアフォではないでしょう。
でも、辞書は新しい方がよさげですよ。どんどん工夫されていきますから。
え?てことは昨日ブクオフで見たロングマン英語学習辞典(版不明)が いくら1.6Kだからって買わないほうがいい鴨?
>>268 ほんと見ていたら全部ほしくなりますよね。
お金があったら全部そろえたいかも。
レビューをみると複数持っている人も多いようですね。
今ほしいのは10万語レベルの辞書かな。どれでもいいかも。
それにしても辞書は安いな。
271 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/01 12:00:43
>>269 1.6Kって何かよく分からんが、古いのはやめた方がいいよ。
>>113 jammingの英英辞書への対応が増えてます.
BAS型式に対応したのでLAADに利用可能とあります.
BAS型式ってはじめて聞いたが
# MACMILLAN English DICTIONARY(MED)
# MACMILLAN Essential DICTIONARY FOR LEARNERS OF ENGLISH
# MACMILLAN Essential DICTIONARY FOR LEARNERS OF AMERICAN ENGLISH
もだって.なんか萌えてくるな.
>>271 1.6K=1,600円のことです。わかりづらい表現スマソ。
今日も同じブクオフ逝ったんですが、ロングマン英語学習辞典ではなく、
コウビルド英語学習辞典でした。
ロングマンは単なる英英辞書で、ごっちゃにしてしまいました。
でもコウビルドにしろやめとけですよね?
安さに釣られて買っちゃいそうです。
襟首つかんで引き戻してくださいw
274 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 02:19:43
ぐいっと襟首をつかんでいただきますた。 3,200円出してCD-ROM付きを買うことにします。 アドバイスありがd。
276 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/02 11:51:18
Active Studyはかなりいいよ。
第2版なら、コウビルドがどんなもんかを知っとく目的で買う価値があると思ったけど、 どうも初版みたいだな。(\1.6k はどっちにしても高いけど)
>>260 同じ症状がでてるよ。
SP2でまっさらにしてから入れたから、多分SP2とMEDの相性の問題かと。
仕方ないので、オンラインのを使ってる。
Jammingでもいいんだけど、一長一短で。
Jammingはハックされないようにしているせいか、よそから 派生ツールが出ないし、ちょっと使いにくい。
ちょこっと変わりました。
カーソルを合わせるだけで検索してくれる 辞書ってマクミラン以外にありますか
>>282 ワードと併用してもいいのならOALDがいけたのでは。
>>283 ありがとう
Amazon.comのレビュー をみていると
Cambridge Advanced Learner's
もできそうですね。
285 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/09 23:16:06
Amazon.com(米)ではマクミランは人気無いようだけど どうして? あと、そこではCambridge Advanced Learner'sのCD−ROMが べた褒めされている。
CALD の CD-ROM 持ってるから試しに使ってみようかな
ペーパーバック版は引き易くていいなあ
288 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/17 20:29:05
WordNet で十分でしょう。
289 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/17 21:15:37
WordNet を本当に使いこなしたら、「英英」以上かも。 つまり、英英「類語」辞典だから、 単なる英英 ⇒ 英語で英単語を説明している と少なくともそれと同等か、それ以上であることは確実であるわけで...
意味不明。WordNet で十分なのはネイティブスピーカーレベルじゃないと無理でしょ。
あ、あと、たかが数千円も辞書に投資できない貧乏人とね。
いやー、CD-ROM辞書って便利だねえ。 紙でもわりと早く引ける方だけど、早さのオーダーが違いますな。 今まで食わず嫌いというか、いちいちパソコン起動するなんて面倒臭いと思ってたけど、 これだけ便利だとそれも苦にならない。 んで、あまりに感激したんで、電子辞書を買うことにした。
Longman Active Study はドキュソな漏れでも読みやすかったでつ LDOCEも物によっては読めるところもありまつが難しいでつ わかる時は当然後者のほうが詳しく書いてあったりするので 良いのでつが、わからないと完全に玉砕されまつ こういう場合は Active Study をまず買って修行するべきでつか? それともLDOCEに特攻するべきでつか?
そんなあなたに英語表現辞典(activator)
>>293 いずれ学習者英英では物足りなくなる日が来ると思うので、
Active Study を買っとけばいいんじゃないかな。
語法の説明なんかはさすがに英和の方がよくできてるし、
収録語数や語源情報の有無ではネイティブ用英英に劣る。
なんか段々中途半端に感じてくるんだな。
それでも、日常的に英語に触れられる手段として大いに重宝するんだけどね。
ネイティブ用は、常用するにはやはり難しいし。
Active Study も学習者英英というイメージだったのでつが、 Active Study + 英和が良さそうだということなので 試してみようと思いまつ ありがとうございますた
Active Study は学習英英ではなかたのか…
こういう場合ってLDOCEの方が良いのか? 実力にもよるのでなんともいえないのだろうけど。 LDOCEも一応学習英英だった気が。
多分
>>295 は、
「Active Study であれ LDOCE であれ、所詮は学習英英であり、ネイティブ用英英
に比べれば劣る。どちらを選んでもいつかは物足りなくなるから、読みやすい Active
Study でも買っとけばいいんじゃない?」
ってことを言いたいんだと思う。
深読みしすぎかね・・・
300 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 10:40:09
>>299 いや、そりゃそうだろ?
それ以外の解釈はありえない。
>>300 そうですか、失礼しました。
296 の「Active Study も学習者英英というイメージだったのでつが、」
297 の「Active Study は学習英英ではなかたのか… 」
298 の「LDOCEも一応学習英英だった気が。 」
これらのレスを見る限り、違う解釈をしているように思われたので。
正直スマソ
主語を書いてないせいでとても紛らわしい文章になってたね。
で、言いたかった事は、まさしく
>>299 さんの解釈通りです。
あと、なんか学習者英英があまり良くないような書き方をしちゃったけど、
もちろんそういうわけでは決してないです。
しつもーん。 今出ている辞書が何刷まで出てるかわかる方法ない? 最新刷は当然訂正などされてると思うので、どうせ買うなら 新しい刷にしようかと思ってます。 店頭でいろいろ見てみるしかないのかな。
304 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 19:36:27
早く舌をかんでね
305 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 22:12:11
>>303 >>最新刷は当然訂正などされてると思う
刷(すり)は、ある一定数の印刷部数(1,000とか10,000)を単位として
付けられますので、訂正は有りません。
昔は、金属版を使っていたので、版面が磨り減って、版自体を新しく
したからで、当然、改訂等は無い。
改訂・新訂、第○版などの表示が奥付に無いといけません。
306 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/24 23:22:50
>>305 うそ〜。新しい刷で改訂されることはあるよ。
どれが本当なんだー? 確かに気になる 刷りで修正が入るというのは漏れも聞いたことあるぞ 辞書に限らない話だけど
改訂までいかなくとも、誤字脱字の修正とかは当然入るよ。 刷りはイギリスのはちゃんと 5th impression とか書いてあるのが多い。 アメリカのは 19 18 17 16 … とか書いてある数字を比べればわかるはず。 どっちにしろ、最新はどれかってのは実際に手に取らないとわからない。
あ、書き忘れ。特にアメリカのは刷りで結構マメに修正とか追加とか入りますよ。
リーダーズの初版第1刷は 1984年発売で、初版の何十刷めだったか忘れたけど 90年代前半に買ったときのは、ブッシュ父の名前が「41代大統領(1989-)」 みたいな感じで載っていたことはあった。 どこまでこまめに手を入れてるのか知れないけど、来年あたりに増刷される際に 今度の大統領選の結果を反映したものが出る可能性はあるんじゃないかなぁ。
ごめん、英英スレだった。リーダーズは関係ないや。
>>308 その19 18 17 16とかいうのはどこに書いてあるの?
和書なら巻末に書いてあるけど、Longman現代英英で見てみてもわからなかった...。 orz
巻頭のほうに印刷国や何やらは載ってたけど。
マクミランのCDの上にナベ置いちゃった。。 CDだけって売ってないよねぇ。
315 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 01:06:56
>>314 出版社に電話してみよー
鍋敷きになってしまったCD返送すれば、交換してくれるシステムとかありそうな予感。
ゲームソフトとかだとあるしね。
317 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 01:50:25
318 :
名無しさん@英語勉強中 :04/10/26 01:54:13
>>317 ご親切にどうもありがとうございます。
今行ってみたんですがOALDいいですね!
319 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/01 13:46:50
持ち運びが苦にならない大きさで語彙は1〜4万くらい。 語源が載っていて定義が説明文タイプが多い辞書ってありますか? コウビルドに語源が付いた感じの辞書が理想なんですが。
320 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/01 18:57:06
321 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/01 21:04:42
学習者用英英で語源がついてるのってあるの? ロングマンはCDROMだけ、例外的についてたと思うけど。
323 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/02 00:04:34
語源があるのは、ネイティブ向けの英英だな。 CODとか。
324 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/02 00:35:45
325 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/02 09:58:44
語源なら、Webster の 1913 だな。
>>324 紙の辞書には付いてないけどCDの方には最後に簡単なやつがついてる。
たとえば cattle
>Date:1200-1300
>Language:Old North French
>Origin:catel 'personal property', from Latin capitalis; CAPITAL2
327 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/02 23:08:51
Webster's 1913 -------------- Cat"tle(kat"t'l), n. pl. [OE. calet, chatel, goods, property, OF. catel, chatel, LL. captale, capitale, goods, property, esp. cattle, fr. L. capitals relating to the head, chief; because in early ages beasts constituted the chief part of a man's property. See <<Capital>>, and cf. <<Chattel>>.] OE.: Old English OF.: Old French LL.: Low Latin fr.: from L. : Latin
語源なら OED だな
webster's 1913はその辺に転がっているので気軽に手に入れられるという利点がある。
330 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/10 00:38:55
英英辞典で「ファースト」というのを探してます。 ぐぐったら、The American Heritage First Dictionary という 犬の表紙のがヒットしたのですが、ほかにご存じないですか? 高校時代、大好きな英語の先生に英英辞典のおすすめはないかと尋ねたら 「ファースト」と言われたんです。 それで大きめの本屋で探したものの見つからず、 それを報告すると「えー絶対あるわよ。ちゃんと探した?」と言われ…w 犬の辞書はなんとなくだけど、先生の言ったのと違う気がしてるんですが…。 ・英語科だったので、普通よりはレベル高めを勧められたかもしれません。 ・先生いわく「大きめの本屋でならたいてい売っている」 「有○堂なら絶対あるはず」だそうです。 (その有隣堂になかったのですがw)
うわ、伏字になってない… orz
>>330 amazon.comで"first dictionary"で検索。
出版社名を言わなかったのなら、特定の辞書を言ってるのではなく高校生相手
だから、最初はとにかくイラスト付きでなるべくやさしいレベルでっていう配慮
で"first"って言ったのかも・・・。
333 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/10 09:29:34
遅くなりましたがレスありがとうございました。
ファーストっていう辞書はなさそうですね…。
当時もなんか違和感を感じて、結構しつこく
「ファーストですか?ファーストでわかりますか?」とか
聞いたんですけど、そうだって言ってたんですよねw
その先生かなり風変わりだったからなぁ。
メモでも書いてくれれば助かったのにw
>>332 さんと
>>333 さんのレスとテンプレを参考に、
手に入れたいと思います。
ありがとう!
335 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/17 21:59:34
単語ごとに絵が付いている英英辞典ってありませんか? 乗っている単語が多ければ多いほど有り難いです
336 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/17 22:32:13
英英辞典初めて使うのにロングマン現代英英辞典買っちゃって 英英辞典の解説の分かりやすさに感激してるんですけども もっと基本的な単語を誤解して覚えてるの多いと思うので もっと基本的な単語中心にしたような辞書探してるのですが ロングマン ワードワイズ ロングマン ベーシックforアメリカン 洋書 ワードパワー英英和 増進会出版 の三つの中でみなさんならどれを勧めるでしょうか? ロングマン ベーシック英英も気になったんですが イギリス英語らしいのでこんがらないように避けようと思いました。
>>338 ロングマン現代英英辞典が既にイギリス英語ですよ。
340 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/18 03:30:11
基本語彙の使いこなしならロングマンアクティベーターがいい。
>>339 そうなんですか!!気付きもしなかったです、ありがとうございます!
ロングマン ベーシックforアメリカン が書店を回っても売ってないんですが
構成は ロングマン ベーシック英英 と同じなんでしょうか?
>>340 知りませんでした ありがとうございます!!
343 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/18 18:30:59
以前このスレで出てたロングマンアクティブスタディを 注文しますた 届いたら毎日ちょっとづつ読もうっと
344 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/18 19:19:15
>>335 アマゾンに行って
picture dictionaryで
検索してみて。
345 :
343 :04/11/21 10:17:34
昨日ロングマンアクティブスタディが届いたので早速見てみました。 カラー!見やすい!CDも付いてる! ・・・ってCDの音声が聞けないんですが? あわてて再インストール。辞書をフルで入れる。PC再起動。 ・・・やっぱ聞けないよorz OSは98です。誰か助けてください。
今回のアクティブスタディあんまし使いやすくなくないか?なんかやたら字 小さいし アクティベーターいいわ〜
347 :
343 :04/11/22 08:51:39
そんなことはいいから誰か音が聞こえる方法を教えてくれorz
英英で知らない単語を調べると、また知らない単語が出てきて さらに調べるとまた知らない単語が・・・とこんな感じで知らない 単語が延々と出てきてしまい、エンドレスになる私。 英英辞典はまだまだ早いですか?
349 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/22 16:14:53
ちょっと早い気がしますがもし何らしかの対策をとるならば… まず2000語ないし3000語に利用語彙を絞っている英英辞書を選択します。 次にその辞書に使われている2000ないし3000語の単語集が出ているのでそれをまず覚えます。 別の方法としては、その知らない単語ってのは放置しましょう。 もちろん時間があれば調べればいいですが 分からない単語は類推するに留めます。 それだけではダメなので 英英でまず調べ、見出しの定義が分からなければ素直に英和を見ます。 このときにいちいち英英を引いてから英和を引いたのでは かったるくて英英など使わなくなるので (1)Z会等から出ている英英和辞典を使う (2)電子辞書など英英と英和が一度に引けるものを利用する などを試してみるのも一つの手です。
350 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/22 16:42:15
>英英で知らない単語を調べると、また知らない単語が出てきて >さらに調べるとまた知らない単語が・・・ それが楽しかったりしますが。 最近ではLongmanでは簡単に読めて物足りないので、 わざわざAmerican Heritageとかネイティブ用のものを引いて、 わかんない単語をさらに引いて・・最後はやむをえなく Longmanで引いたりしまつ。おいらアフォかなぁ・・・
>>350 アフォにもいいアフォと悪いアフォがある。
おまいはいいアフォなので安心しる。
352 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/22 18:05:45
ロングマン現代英英辞典 4訂版使ってるんだけど certain sure confident の単語調べても この三つの単語が説明文に入ってて でもロングマンの他の辞書立ち読みした時sureとcertainの説明に confidentが使われてなくてcertainの方が確信度が強そうだ っていうのが分かった。
>349さんありがとうございます。 参考にさせて頂きます。
354 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/22 21:41:24
>>352 普通はそのレベルの認識ができれば十分ということなんだよ。
Non-Nativeにとっては。
それ以上Nativeに近づきたいなら、USに永住権でも確保しろって。
>>354 俺英英辞典って使いはじめたばっかしだから
かなり使い応えに不安覚えてるんだけど、ノンネイティブだと
これくらいの理解度で英英辞典使えてるんだろうか?
それより突っ込んだ理解は類語辞典とか使って慣れていってるんですか??
356 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/23 00:42:59
ニュアンスと語法がわかれば、あとはどれだけ使っていくかじゃない? 英和の訳語だけじゃ、はっきりいって危険だし。 類語辞典の類の本は読み物として何冊か投資したなあw でも英英辞典の ほうが全然役にたった。日本語で「くどくどと」相違が説明されてても理解しずらいよ。
357 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/23 00:46:19
scornとdespiseのニュアンスの違いが分らないので、英語学校の ネーチブに聞いたら、scornなんか知らんといわれ、くだんの講師は 念のため英英確かロングマンあたりか、を引いて、あった知らなかったと言ってました。
>>357 英語学校の講師なんて三流外国人がほとんどじゃないの?
日本語を知らない日本人だってたくさんいるし。
359 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/23 07:22:56
>352 意味の違いだけじゃなくて取る構文の違いも覚えないとね。 certain は sure よりも強い確信を表す。また certain は客観的な証拠が ある場合に用いるのに対し、sureは話し手の主観を述べる。そのため ×It is sure that... のような構文は取れない これは『ユースプログレッシブ』の説明だけど、客観的な証拠があれば確信の度合いが certain > sure になるのはよく分かるし、そこから取る構文の違いにも現れてくる 日本人はここまで覚えてればいいんじゃない?
>>359 おおお、とても詳しく、分かりやすくて助かりました!!
確かに構文の使い分けの注意にsureとcertainの違いがそのように
書いてあったのですが、it 〜that構文は客観的な意見を述べる
ときに使う構文だってことを知りませんでした(汗
361 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/23 11:50:13
>360 『ユースプログレッシブ』は、単に「こういう言い方はしない」っていうだけじゃなくて それはなぜか理由も書いてある場合が多いので、とっても分かりやすいよ。辞書のまえがきに も英和辞典の使命は「なぜそうなるのか」という観点からの解説を提供することだみたいな ことを書いてあった。お勧め。
362 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/23 16:52:09
>350 ロングマンで十分だと思うYO アメリカ人のいとこがロングマンが使いやすいっていってたYO
>>362 実用性を求めているわけではなく、ただの趣味なんだから放っておいてやれ。
364 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/24 23:57:11
語義の説明に使われる 基本単語3000てのは 辞書ごとに違うのでしょうか? またその3000単語がまとめてあるサイト・書籍等 は存在しますか?
>>364 辞書ごとに違う。辞書によってはそれ用の本が出てたりするものもある。
ただ単語を覚えるのはそういうの使ってもいいけど
受験用の単語集のほうが効率がいいとは思うよ。
366 :
名無しさん@英語勉強中 :04/11/25 00:35:05
LDOCEの3訂新版(桐原書店)には、 「使用の手引」という小冊子が付いていて、 そこに基本英単語2000が載っていたよ。 ロングマンで使われる定義語ね。
Active Study と Activator は排他的なものではなく相互に補完する 辞書であると思うのだが…
語彙3000語限定の辞書だとして、 その辞書を読めるぐらいの文法・語法をすでに勉強して来たなら 自然に3000語ぐらいは覚えちゃってるもんじゃないかなあ。 自分はそうだったんだけど。 そういえば、英語漬け(?)っていうシリーズでロングマンの 例文使ってディクテーション入門っていうソフトをamazonで見つけた。 今はいいものがいっぱいあるねえ。
>366 LDOCEの4訂版だと、定義語は辞書の終わりの方に載っている。 3訂版のように、小冊子とかになってれば、持ち歩いたりできるのだけれど・・・ どこかに、4訂版の定義語データとか無いでしょうか?
370 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/02 04:48:55
マクミランの発音記号、IPA準拠なもののの 長音単音の区別がないのは初学者にはヒドくない? ロングマンに乗り変えるべきか
371 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/02 05:06:38
>>293 LDOCEが読めないレベルでは、英英辞典より、まず単語集で語彙を増やした方が効率が良いと思う。
LDOCE かアクティブスタディかにしようと思っているのですが。 ひとつ単語を引いてみたとして、 説明に使われてる単語がほぼわかるレベルのものにすべき? それともいくつかわからない単語があっても、 文章の意味がわかればそっちにすべき? どっちがいいのだろう。
>>372 確か定義語は同じ2千語だったと思うので、収録見出し語の数で
決めてもよいのではないでしょーか。
気になって調べますた。
アクティブスタディ:見出し4万5千
LDOCE:10万6千
やはりどちらもロングマン基本2千語で定義。
私はアクティブスタディを使ってますが、私には十分以上の情報量です。
CDも、重いのが難点ですが、非常に役に立ちます。
しかし、もしあなたの語彙量が多い場合、このインプレが役に立たない
と思いますので、語彙量でどのあたりが辞書選択の境界なのか
教えてエロい人。
単純に LDOCE: 上級者向け アクティブ: 初級、中級者向け と考えればいいのでは?
375 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/04 02:32:08
376 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/04 02:38:24
ショーター英英(日本語訳つき) ⇒ ホンビーさんが60年くらい前に作ったやつ。 ⇒ OALD ⇒ シニア英英(日本語訳つき) 以上が私が日常的に使う英英の使用遍歴(約20年)ですが、どうでしょ。
377 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/04 02:55:50
>>375 なんだとー
許さんぞこらー
俺に買わせようと思って…
早く電子辞書に入れて
378 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/04 02:58:42
電子辞書みづらくねか。
379 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/04 03:56:15
多少見難いけど素早く引けるから許す
380 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/04 14:11:10
素早く引けるといえばこのスレ的にはQuicktionaryの評価はどうなの?
あ、すまん電子辞書スレに書き込むつもりだった…
>>224 そうなんですか?
コウビルドの古めのラーナーズを使ってて、大き目の辞書が欲しくなってきたところなんですが
やめておいたほうがいいんでしょうか?
383 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/10 15:51:59
OALDってCD-ROMだけで買えますか?
384 :
OALD :04/12/10 21:27:44
>>383 現在のOALDには二つ(正確には3つ)あり
(1)単体CD販売されている物(プロテクトがきつく私は苦手)
(2)かつて書籍バンドルで販売されていたTS(テキスト・サウンド)バージョン。(1)のCDの機能を大幅に制限した物です。
大幅にといってもクロスワードや3D検索、複合語?検索がない程度です。ただし現在は流通していません
(3)Genie形式の辞書
の3つです。
単体で購入可能なのは(1)です。これはgenie形式ではありません
385 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/10 22:25:34
使ってるよ
>>384 どうもありがとうございます!
OALDの書籍は持っていて、
(3)のGenie形式の辞書のやつが欲しいのですが、
書籍を改めて買いなおすのももったいないので
単品販売していないのかなぁと思っていたのですが、
単体購入不可ですか…。
ブラウザ上の単語にカーソルを合わせると、
ポップアップで出てくるタイプのやつが欲しいのですが、
LDOCEのCD-ROMもこの機能になってるんですかね?
だったらOALD買いなおすのはもったいないからいっそLDOCE買おうかなと思います。
ていうかこの機能がついてれば、英和でもなんでもいいんですが…。
PDIC for Win32ってソフトを使えば英辞郎でもできるみたいですが、
良く分からないです…。
387 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/11 15:20:01
コウビルドは初版が良かったと聞きましたが、 日本の出版社が発売したコウビルドの初版本というのは 「コウビルト英語学習辞典」(秀文インターナショナル)というのでしょうか? どなたかコウビルドについてお詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。
1987 Collins Cobuild English Language Dictionary =コリンズコウビルド英語辞典:秀文インターナショナル 1995 Collins Cobuld English Dictionary (New Edition) =コウビルド英英辞典〔改訂新版〕:桐原書店 2001Collins Cobuild English Dictionary for Advanced Learners (3rd Edition) =コウビルド英英辞典〔改訂第3版〕:紀伊国屋書店 2003 Collins Cobuild Adcanced Learner's English Dictionary (4th Edition) =コウビルド英英辞典〔改訂第4版〕:紀伊国屋書店 初版は確かに秀文インターナショナルだけど、評判が良かったというか、一般レベルで 一番騒がれたのは桐原のやつのような気がする。
389 :
387 :04/12/11 19:12:01
>>388 早速教えて頂きありがとうございます!
なるほどー、桐原のが騒がれたのですか・・
辞書は最新のが一番いいのでしょうが、コウビルドは改訂されて用例などが大幅に
削られたと聞きましたので・・
>390 ありがとうございます。 自分でリストに纏めようと思っていたので、助かります。 多少の違いなんて、(・ε・)キニシナイ!!
392 :
タンゴ・オスカー :04/12/25 08:18:19
初めて投稿します。ずっとLDOCEを使ってましたが、語義の定義に時々「?」 (微妙にずれてる?もしくは暗記するに不適?)と感じ始め、LAADに乗り換え ました。 コウビルド、マクミランも大変良くできていると思いましたがロングマン贔屓なので LAADにしました。 興味ある方、以下の単語の語義をLDOCEとLAADで比較してみて下さい: decide on(phr v) implement(v) prove(v beとしての語義) serve(v help,adviceとしての語義) suggestive(adj LDOCEではremind の語義がない。BrEでは不使用?) 等々 日本人の英語おたくは細かすぎる!と言われればそれまでですが、忠実に語義を 暗記する作業においては、支障となるように思います。 恐らくレキシコグラファーの一人が?な書き方をしてるように思うのですが・・・ ご批判、ご意見をお願い致します。
394 :
タンゴ・オスカー :04/12/27 12:31:40
>393 さま ご返信(レス)有り難うございます。 比較はLDOCE4版(1,2,3版も所持してます)とのものです。 前述しました単語の「語義」の違いは根本的なものなので、LDOCE5版で 改訂されるかな?という感じです。 (しかし本当はLAADよりLDOCEの方が好きです。コロケーションの表示 が抜群に良いし(他の辞書と比べても)、米語偏重には個人的に疑問を感じるから です)。 例えば、今手元に辞書ないのでウロオボエですが、decide on の場合; 1.choose sth or sb after thinking carefully 2.choose sth or sb from many possible choices 1はLDOCE(4版)、2はLAADです。意味が微妙に異なると 感じませんか?特に暗記して実際に使用する場合は。 最初にLDOCE(4版)に?と感じたのは、implement(v)の意味を引いた 時です。LDOCEを所持してる方、他の英英辞典と比較して下さい。 またappointment(n)の語義では、LDOCE(3版)では the process of choosing sb or sth・・・・・ という感じでしたが、同(4版)では when sb or sth is chosen・・・・ てな感じだったと思います。いささか簡略化しすぎに感じます。エルドス3版が デフィニションは優れてたなーと感じています(レイアウト、デザインはさておいて)。 コウビルドの好きな人に「LDOCEは語義が幼稚だよ!」と言われてしまう所以 かなーと思います。 引き続きご意見、ご批判、反論等いただければ幸いです。
ま、そんなことにいつまでもこだわっているからいつまでたっても上達しないんだよ。
396 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/28 13:37:05
>>393 来年でるのって、5版ではなくて4版の増訂版じゃないの?
397 :
タンゴ・オスカー :04/12/28 18:17:23
>395 さま 小生TOEICは初めて受けた時800弱、TOEFL(PBT)は、アメリカ人に時間区切って 受けさせられて(公式にではなく遊びで)、エッセイなしで550点くらいでした。 小生が上達しないのは、勿論、辞書の性ではありません。 でも、語義の文章、大事だと思うんですけど。 「木を見て森を見ず」に陥ってしまっては駄目なのは分かります。 所詮、英語圏に留学とかして数年すればLDOCEのバージョン,マクミラン 等の他の英英辞典との違いなど、大したことで無くなるように思います。 恐らくそれ以外に覚えることが多すぎて。 でも中核語彙の暗記はきっちり、正確に実用的に身につけたいと思います。
398 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/28 21:30:49
cocise oxford english dictionary ってどう?
>>397 なぜ意識して暗記しないとだめなの?
つうか
>>395 のようなことって激しくどうでもいいことだと思うけど?
TOEIC、TOEFLのスコアなんて自慢しなくてもいいよ。なんのために英語勉強してるの?
スコア自慢のため?
400 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 10:27:14
test
>>394 LDOCEは版を重ねるごとに対象ユーザを低めに設定していっています。2版と3版の間にも定義がかなり変わっていますが,
3版から4版でもより平易になっています。上級レベルの学習者が「優れている」と感じる(何を根拠に,というのは別問題でしょうが)
定義は,時として初級レベルの学習者にはよく分からないこともあります。学習英英も年々競争が激しくなっていますので,
記述をより平易に(平易に=幼稚に,とは必ずしも言えないと思いますが)する流れは自然だと思います。かなり個性の強い
COBUILDでさえ,3版から4版への改訂で対象ユーザのレベルをかなり下げていますから。OALDでさえ,5版で初めて3500語の
定義語彙を採用し,さらに6版では3000語に見直しています。
(煽るつもりは全くなく,素朴な疑問ですが)私としては,「中核語彙の(辞書の定義の)暗記」をする意味がよく分からないのですが…。
意味的にきちんとした単語力を身につけたいということでしたら,統制語彙による(とくにLDOCEのように2000語というタイトな)しばり
のために時として冗長で的確でなくなってしまう学習英英でなく,ネイティブ向けの英英を使ったほうが,より正確な語義が把握できる
のではないでしょうか? あるいは,英語発信面のトレーニングとしてなら,LDOCEの平易な定義でも別に支障はないですし,
そもそも辞書の定義を暗記することが発信面のスキルに直結するのかという問題もありますが(^^;; どうしても旧版のLDOCEの
定義が肌に合うということでしたら,(旧版をお持ちのようですから)それを使い続ければいいのではないでしょうか?
402 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 19:45:20
ロングマンとコウビルトのコーパスってレベル・特徴とか わかるひといます 無作為抽出だろうけど、やっぱ違いでるよね
403 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 19:45:57
ロングマンとコウビルトのコーパスってレベル・特徴とか わかるひといます 無作為抽出だろうけど、やっぱ違いでるよね
404 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 19:46:48
ロングマンとコウビルトのコーパスってレベル・特徴とか わかるひといます 無作為抽出だろうけど、やっぱ違いでるよね
405 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 20:00:53
しつこいから,教えるのやめた。
406 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/29 20:48:05
408 :
名無しさん@英語勉強中 :04/12/30 06:06:16
初めてマクミランの辞書を買いました。 調べものをするため、と言うより読むためだったのですが 折角CD-ROMが付いているので、これは活用しようと思い レスの上の方なども読みながら何度も挑戦したのですがエラーで使えません。 辞書の種類はマクミランから昨年出た、初級者用のEssential です。 ちなみに、COBUILDのCD-ROMが既に入っているパソなんですが 干渉する、と言うことは考えられるのでしょうか? Internal error と表示されてしまうのですが・・・ 何かわかる方がいらっしゃいましたら よろしくお願いします。
>>409 そうですね。年明けにかけてみます。
レス どうもありがとうございました。
411 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/01 22:03:50
ガーフィールドの英英辞典がかわいくて好き。マンガ付き
猫のガーフィールド?
413 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/02 05:18:50
そう。Websterのやつでアマゾンで1000円くらいだったと思うよ。
414 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/02 22:49:35
ガーフィールドの辞書、 数回本屋で立ち読みしたが わかりづらい。 漏れが好きなのは Webster's New Worldと Oxfordだよ。
415 :
タンゴ・オスカー :05/01/02 22:50:40
>399さま 返信有難うございます。 いわゆる’中核語彙’(高校一年位?までに習う単語群)って、複数の意味を 持っていてシノニムも多く、英語を駆使する上では正確に覚えとくって大事だと 感じてます。 ボキャ増やすのに’単語帳’っぽい奴が市販されてますよね(SAT対策とか でボキャビルのため英語圏の人間も対象読者として想定しているもの。BARRONS とかPRINCETONとかからも出版されてるやつ。或いはTOEFL対策のボキャビルの 単語群とか)。 これらの単語群て、意味が難しくまた出現頻度も比較的に低く、また語義も比較的 に単純であるように思います。 小生のスコアについて(笑)・・。自慢できる程のものじゃないっす。ただ’だから 上達しない云々’で少しムッとしました。小心をお笑い下さい。 何のために英語を・・・。全く小生に関しては、仰る通り。でも単なるスコア 目当ての英語バカではないつもりです。一応目標もって努力してます。 ネイティブと聞き分けつかないレベルを目指す必要はないわけで(最もできる に越したことわない)、目的に応じて満足できるレベルまで精進すれば よいのではと最近強く感じてます。アラファトもブロークンで喋っていたし。 個々の日本人学習者が、どこまでの英語力を獲得すればよいか、これってテーマ になりえますよね・・・ 引き続き、皆様のご指摘、ご指導をお待ちします。
416 :
タンゴ・オスカー :05/01/02 22:55:15
>399さま 返信有難うございます。 いわゆる’中核語彙’(高校一年位?までに習う単語群)って、複数の意味を 持っていてシノニムも多く、英語を駆使する上では正確に覚えとくって大事だと 感じてます。 ボキャ増やすのに’単語帳’っぽい奴が市販されてますよね(SAT対策とか でボキャビルのため英語圏の人間も対象読者として想定しているもの。BARRONS とかPRINCETONとかからも出版されてるやつ。或いはTOEFL対策のボキャビルの 単語群とか)。 これらの単語群て、意味が難しくまた出現頻度も比較的に低く、また語義も比較的 に単純であるように思います。 小生のスコアについて(笑)・・。自慢できる程のものじゃないっす。ただ’だから 上達しない云々’で少しムッとしました。小心をお笑い下さい。 何のために英語を・・・。全く小生に関しては、仰る通り。でも単なるスコア 目当ての英語バカではないつもりです。一応目標もって努力してます。 ネイティブと聞き分けつかないレベルを目指す必要はないわけで(最もできる に越したことわない)、目的に応じて満足できるレベルまで精進すれば よいのではと最近強く感じてます。アラファトもブロークンで喋っていたし。 個々の日本人学習者が、どこまでの英語力を獲得すればよいか、これってテーマ になりえますよね・・・ 引き続き、皆様のご指摘、ご指導をお待ちします。
417 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/03 00:26:18
あ〜確かにガーフィールドのはOxfordとかに比べるとアレだけど かわいくってつい開いちゃうのよ。
辞書プロパーの部分はウェブスターだから、414はもっともな話。 でも、ガーフィールドのやつは、まさしく、ガーフィールドを きっかけに辞書を引かせるところがキモなので、 そういう作り自体は好感が持てる。
>>419 なんだかよくわからないけどやさしいな。
421 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/06 02:35:18
>>419-420 ワロタ
こちらにいる人々はどれくらいの英語力?
英検とかTOEICとか。
>>415-416 あなたがスコアの話始めるから荒れ始めちゃったじゃない。
スレ違い気味になってきてるし。
余談だが「これってテーマになりえますよね」という言い方で
トリビアの種のコーナーを思い出してしまった(笑)。
423 :
@英語学習中 :05/01/07 12:25:37
age
424 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/07 12:37:22
longman
長い男
426 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/07 19:32:51
big John
大きいペニス?
英英辞典いいよ〜。
429 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/09 08:27:45
英々はWebsterでしょう。
そいや、アメ英語辞書を最初に作ったのが、ウェブスター?? toeflの問題で出た希ガス。
もちろん最初ではないが、最初にかなりまともなのを作ったのが彼であるのはたしか。 宗主国であるイギリスの辞書ではなくアメリカ人による辞書が必要だとかそんな 政治的理由。
余計なことしくさりおって。
long long ago
長い長い・・・・・アゴ?
だー!
ハッスルハッスル!
437 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/18 17:20:11
ここ見る前に先走ってCollins辞書買っちゃったよ・・
438 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/18 18:56:27
COLLINSいいじゃあないですか。わたしは好きですよ
439 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/18 18:58:46
Cobuild とゆうべきでは?
440 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/18 21:15:48
ロングマンとコウビルトのコーパスってレベル・特徴とか わかるひといます 無作為抽出だろうけど、やっぱ違いでるよね
そんなのを知ってどうするの?
442 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/19 02:04:25
collinsの辞書は良いんだけど、Longmanとか比較してから、 買えばよかったって思っただけっす
443 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/19 02:46:38
LONGMANって紙の例文とCD-ROMのコーパスって 中身も量もぜんぜん違うよね CD-romの原文を編集してるから当然だげど
444 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/19 08:30:18
FAQっぽい質問ですがよろしくお願いします。 95年に刊行されたcobuildの辞書があるんですが、 最新のものに買い換えた方がいいですか? 英語そのものおよび書籍の内容に変化があるなら 新しいものを買おうと思ってます。
445 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/19 09:11:57
44さん 内容は変わっています。流行の言葉が載っていることが違う。新語 たとえば、Slapperは古いのには載ってません、しかしこれは、クラブ とか男同士での会話しか聞かないものです。意味はあそこのゆるい子 させ子です、それいがいにもいろいろ新語が増えています。
>>445 レスありがとうございます
古い奴で常用単語のところだけ一通り読んだら、
CobuildのAdvancedを買おうと思います。
447 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/19 10:31:38
446さん 私がイギリスにいた時、Cobuildを使ってました、わからない言葉を聞いたときは メモって調べました。表現が自然というか硬くないのがこの辞書が好きな理由です。 アメリカ英語に関しては他の辞書が良いと思うけどイギリス英語がすきなら この辞書を勧めます。OXFORDやCambirdigeやLONGMANは米語化されているから、Cobuildを 買えと現地人の友人から勧められました。
448 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/19 19:43:59
Cambirdige は英国英語版もあるよ。 その他のも米語かなんかされてないし。
449 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/20 13:36:08
>>383 ,
>>384 ,
>>386 OALD のGenie 版は、
Oxford Phrasebuilder Genie CD-ROM
に入っています。
これには、Oxford Dictionary of Collocations も
入っていて、単体の OALD CD-ROM と同じ値段です。
450 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/21 07:14:28
WEBSTER -------- Tyranny n. [OE. tirannye, OF. tirannie, F. tyrannie; cf. It. tirannia; L. tyrannis. See Tyrant.] 1. The government or authority of a tyrant; a country governed by an absolute ruler; hence, arbitrary or despotic exercise of power; exercise of power over subjects and others with a rigor not authorized by law or justice, or not requisite for the purposes of government." LOCD -------- tyranny noun 1. [U] unfair and strict control over someone: He longed to escape from the tyranny of his aunt. WORDNET -------- Tyranny n1: a form of government in which the ruler is an absolute dictator (not restricted by a constitution or laws or opposition etc.) [syn: dictatorship, absolutism, authoritarianism, Caesarism, despotism, monocracy, one-man rule, shogunate, Stalinism, totalitarianism]
当方大学院進学を目指してますが、英文テキスト和訳の添削指導の際「意訳しすぎ。構文ふまえて訳せ」と常々言われます。。自分では構文意識してるつもりなんですが。。解釈の参考書でおすすめってものはありますか??
453 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/22 05:42:18
LDOCEの背表紙がぼじれた〜〜。 頑張ってのりでくっつけたがまたぼじれた〜〜。 この辞書、外側の青いカバーの部分に切れ目が入ってるじゃん。 だからちぎれるんだよ。 他の辞書は表表紙・背表紙・裏表紙が1枚つながりなのに。
ぼじれる?????
>>453 ペーパーバックの背表紙はエポキシ系の接着剤と厚紙(外箱など)で修繕したりしてます
456 :
453 :05/01/23 05:51:47
>>455 普通ののりでくっつけてもはがれるので、ガムテープで貼りました。
ところで、OALDの第7版が出るみたいですね。
457 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/23 06:22:26
LDOCE4版のハードカバーは買ったその日に壊れました。 OALDの7版ですか?楽しみです
458 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/23 21:23:47
コウビルドを買おうと思ってますが、近くにおいてる本屋がないので教えてください。 ペーパーバックとハードカバーとどちらが使いやすいですか? CD-ROMの中には何が入っているのですか?
ぼじれるが気になるんですが。
いま英英辞典使ってるけど知らない動植物のなまえとか理解するのむつかしいよ。 たとえばコウビルドを使ってfigって単語を調べても挿絵が載ってる訳じゃないし、 A fig is a sort sweet fruit that grows in hot countries. It is full of tiny seeds and is ofthen eaten dried. としか書いてないので、まるで連想クイズをやってるみたい。 甘くて暑い国で育って小さなタネが沢山あって乾かしてたべることもよくある果物ってなんだろう? ひとしきり悩んだあげく最後はいつもの英和辞典のお世話になることになる。
463 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/25 09:19:37
解らんのはそうするしかないのですが、 普段英英で理解できるものはそうする くせつけとくとやっぱり力つくんじゃないかな。
464 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/25 10:21:34
>>462 そういう名詞の場合、英英の説明ですぐわからなければ漏れは悩む前に英和見るよ。
それこそ連想クイズやりたいわけじゃないしねw
形容詞は英英だけで理解したほうがいいと思ってるけど。
どっかのスレで出てたが、まったく未知の名詞をイメージするのに ぐぐるイメージ検索が使える。 百聞は(ry
466 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/25 18:55:18
>>462 名詞は英和辞典を見た方が速い。俺も以前はそう思っていた。
しかし考えてみて欲しい。
figという単語に対して知っておくべきことは何だ?
「figとは日本で言ういちじくのことである」という事実を知っておいて、
それが英文を読んだりするのに役に立つだろうか?
「いちじくってどんなだっけ?」となってしまうことはないだろうか?
(いちじくというのは一つのたとえに過ぎないが。)
それよりは、「甘くてやわらかい果物で、種がいっぱいあって、
乾燥させて食べられることが多い。」という情報の方が、
figという単語に対する情報としては有益ではないだろうか。
日本語に訳さなくても、どういう果物なのか分かればそれで十分だし、
それこそが必要なことではないだろうか、と最近は思っている。
467 :
466 :05/01/25 18:59:11
>甘くて暑い国で育って小さなタネが沢山あって乾かしてたべることも >よくある果物ってなんだろう? この悩みはまったく不要だと思わない? 日本語に直さなくてもいいと思わない? わざわざ日本にある事物に対照させなくてもいいと思わない? たとえば、mutton birdという鳥が出てきたとして、英和辞典を引いたとして、 「ハシボソミズナギドリ」と書いてあって、「ああ、ハシボソミズナギドリのことね。」 と納得できるか? 「オーストラリアに住む、尻尾が短くて、筒状のくちばしを持つ海鳥」 と書いてあった方が分かりやすくないか? ただし、そうとも言い切れない部分もある。 それは、「いちじく」という単語から湧いてくる知識のイメージがあるからだ。 時間がないのでまた後で書こう。
そういうのはどちらかというと百科事典の役割ではないかな。 図がほしいなら図鑑の独壇場でしょう。
469 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/25 19:07:04
470 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/25 19:10:41
あとBRITANICAのCD-ROM版を持ってますけど、これも凄いですね。 土星の衛星TitanはPOCKET VISUAL DICTIONARYには載ってませんけど、 BRITANICAには写真つきで詳しく載ってます。
daffodilなんて英語でよく出てくるのですが、文脈から花の一種だというのはわかったのです。 でも、常用のOALDでひいても何だかよくわからない。 英和辞典でラッパズイセンなんて訳語をみてもさっぱりわからない。 LDOCEのCD-ROMにはきれいなカラー写真がついてて、これで何となくわかりました。 でも実は一番わかった気がしたのは、高校のときに使っていたアプローチ英和辞典の白黒写真でした。 なんにせよ、使いようということで。
そこまでいくと英語で知ろうと日本語で知ろうと大して変わらないように思ってしまうのだが。 英語の勉強っていうのはもちろん文法的なことや単語暗記だけじゃないけど、しかしあくまでも 言葉としてやってるからなあ・・・。自分の場合だが。
あ〜、いまみてビックリ。いっぱいレスがついてる。
474 :
466 :05/01/25 22:26:05
466で書いた者ですけどね、日本語訳を見るかどうかはどうでもいいってことに ついて、少し書きますね。 figを「いちじく」のことだと教えてもらった方がいいのは、 「いちじく」という言葉に対して何らかのイメージを持っている場合だ。 たとえば、私の場合は、実家の庭にいちじくの木が生えていて、 春になるといつもウグイスが飛んできてはいちじくの実をついばんでいた。 だから「いちじく」と言われれば、形も知っているし、どんな色の果肉かも 知っているし、味・・・は忘れたが、色んなイメージが浮かぶ。 さらに、アダムとイブが楽園を追われた時に股間を隠すのに使ったのは いちじくの葉っぱだとかいうことも知っている。 だから、「figとはいちじくのことだ」と言ってもらえば、figについて 色々学んだのと同じ知識が一気に頭の中に広がる。
475 :
466 :05/01/25 22:27:55
よく英語学習本とかで「appleは英和辞典を引いた方が速い」とか書かれているけど、 それは誰でも「りんご」と言われただけで色んなイメージが頭の中に浮かぶわけで、 appleについてくどくどと説明してもらわなくても、りんごだと教わった方が 速いということを言っているわけだ。 しかしだからと言って、あらゆる動物や植物などの名前を英和辞典で調べて、 それで分かった気になるのは間違っていると思う。 たとえば、「mistletoe」は「ヤドリギ」ですよ、と教わっても何のことか分からない。 何もイメージが湧いてこない。 そうではなくて、「mistletoeとは木に寄生するもじゃもじゃした植物で、 欧米ではクリスマスの日にこの下で男が女にキスをしてもいいと言われている」という ことを学んで始めて、mistletoeという単語の「意味」が分かったことに なるのではないだろうか。 つまり、名詞と言えども、それが英語圏ではどういうイメージでとらえられて いるものなのか、ということを知らずして、日本語訳だけ見ても、何も分かったことには ならないということ。 これは動植物に限らず、家具や調度品などにも言える。 言語を学ぶことは文化を学ぶことだと言われるのもよく分かる。
つかappleとりんごはまったく別物なんだが。
■ 英英辞典で調べてよかったこと いままでイチジクの干してあるのを見たことも食べたことも1度もなかったんで全く新しい発見だったこと。 日本の辞典だと「くわ科の落葉小高木。果実は食用。」としか書いてないし、なにしろ生で食べるのが、 当りまえだと思いこんでいたから、ドライフードみたいな食べ方が普通だとは予想外でした。 おそらくアメリカ人とかは「しばしば干されたものを食す」って部分あたりの説明でガッテンするんだろうね。 ■ 英英辞典で調べてわるかったこと 単語を理解するのに効率が良くない、時間がかかる、これ1冊あればOKと言うわけには行かないっぽい。 たしかに読むのは大変だけど食文化の違いまで分かるんだったら英英辞典で調べて損はないかも。
>>476 え?そうなの?apple ってリンゴじゃないの?
>>479 もちろん違います。同じだと思っていたんですか?
481 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/26 20:53:11
そんなこと言ったら、みかんとオレンジも別物だぞ。
482 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/26 21:18:14
みかんとオレンジはともかく, apple とりんごの違いを教えてよ。
apple は書くのに5文字いるが、リンゴは3文字でいいとか? それはそうと、いちじくで漢字変換したら無花果って出たよ。 はじめは変換ミスかと思った。
てか、文化云々なら、普通に英和引いた後、英英引けば、いいだけでは? そっちの方が、結果的に情報量も多いわけだし。
最近古本屋でISEDを105円で買いました。 もともとは戦時中に出た英英辞典だそうですが 評判はどうですかね?
>>481 もちろんみかんとオレンジも別物ですよ。同じものと思ってたんですか?
>>484 不必要かつ間違った情報が混じるのでむしろ害悪です。
わざわざ調べるような単語じゃないけれど cucumber を 小学館ケンブリッジ英英和辞典を使って調べてみました。⇒ a long, green vegetable that you eat raw in salads. なんとまあ無花果に比べると分かりやすい説明なことよ。
うぁ〜
>>486 に「cucumberと胡瓜もヤパーリ別物ですよ。」と発言させるがために意図的なネタを振ってしまった自分が情けない。
491 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/27 11:01:30
Orange ≒ オーリンジ/アーリンジ ≠ オレンジ ???
ここしばらくの流れでりんごとAPPLEが違うとか言ってる人は 記号論みたいな学術的な意味合いで違うとか言っているの? 論点がよくわからないよ。誰か教えて。
>>493 まあ、人によりいろいろでしょうが、辞書をひけば林檎以外にいろんな
意味が載ってるでしょう。(禁断の実とかボールとかニューヨーク市・・・)
逆に日本語の「林檎」にもたとえば「ほっぺた」の形容に使うなんて
ことがある。
二つの異なる言語の単語の意味が完全に重なることはない。
輸入語の場合ですら、しばらくたつとニュアンスに差がでてくる。
(最初から誤用ということも多いけど)
というふうに理解しております。
カレーとは何ですか? 日本人「へ?おまい何言ってんの??」」 アメ人「スパイシーなオリエンタルフードだよね?」 インド人「家庭ごとに味の違うオフクロの味だね!」 ウガンダ「飲み物である!」 みたいなもんだね。
496 :
sage :05/01/27 19:44:58
みんなの期待を簡単に裏切るようなことは
>>486 に限って絶対にない!
決定的な証拠がこれ→
>>499
>>495 オチの懐かしさに藁った。ウガンダの名言だな。
わかった〜♪
>>486 はもしかしたらアダムとイヴの話をしたいんじゃない?
リンゴはリンゴでものどにあるリンゴな〜んだ。
言いたい意味は
>>494-495 とほとんど同じなんだけど、
あの話の中では、apple および fig が重要な役割をもって登場する。
アダムの咽に欠けらが詰まって出来たのがいわゆる「 Adam's apple 」だった。
日本語で言う「咽ぼとけ」、どちらも甲状軟骨のことを挿す通称だ。
そう考えると、たしかに apple は、日本人が考えてるようなリンゴじゃなくなる。
Adam's apple = throat buddha はいくらなんでも成り立たない。
だって、林檎がお釈迦さまで良いわけがない。
蛇足になるけど禁断の木の実をたべたアダムとイヴは羞恥心を覚えて、
手近にあった葉っぱで自分たちの恥ずかしい部分をかくした。
そのときに使った葉っぱが fig leaf. なのだ。
cucumberは胡瓜じゃ絶対にありませんからぁ〜〜っ!残念〜〜〜っ!!ちんこ切ぃ〜〜〜っ!!!
apple=りんごだと思い込んでいるうちは上達しないよ。
504 :
名無しさん@英語勉強中 :05/01/29 08:28:58
503て変な人って言われるくらい勉強しちゃったの?
>>503 アレだ、オレのりんごとお前のりんごも明らかに違うのに同じだと思い込んでいる節がある。
おれが青と思っている色も、みんなが思っている青とは絶対違うな。 まあ、英語と日本語が一対一に対応しないことを強調したい気持ちは分かるんだが。
俺はアポーと言ったらジャイアント馬場しか無い。
>>506 しかしblueと青の間ほどの違いはないな。
>>506 その違いによって意思疎通が阻害されることも実際ありうるよ。へたすると命にかかわることに
なることさえある。
緑色色盲の人は緑色が赤色に見えるんだよ。
よく青リンゴと言うけど、青色したリンゴなんて実際には売ってないのさ。
>>501 は気付いてたか?
ここ30レスくらいを書いてるおまいら、リーバイ-ストラウスの子孫かっつーの。
appleはパソコンの会社
516 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/01 23:23:41
すいません、質問させてください。 自分はTOEIC600の人間なんですけど、どの程度の英英辞典を買ったらいいのでしょうか? 一応スレのお勧めとかを書店で見てきて、ロングマンのやさしめのやつにしようかなぁと思ったのですが、 もし自分と同じくらいの人がいたら、使ってみてどうかとか聞きたいなぁと思って。 よろしくお願いします。
517 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/01 23:26:15
ロングマンがいいだろうね。 英語をそのままイメージする練習になるから。
518 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/02 00:14:57
ロングマンのアクティブスタディがいいんじゃない? LDOCEよりも、丁寧に分かりやすく定義している感じがする。
519 :
Shinji Fujikura :05/02/02 07:11:50
ロングマン NG Merian Webster (college dictionary) OK
520 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/02 08:57:58
ロングマンがexcellent!!
521 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/02 11:00:48
>>519 結論だけじゃなくて、その根拠も書いてね。
522 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/02 14:30:15
523 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/02 14:39:09
メリアムは900点超えたら使えばいい。 600だと孫引き状態になるだろう。
524 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/02 21:19:03
600くらいを目標に勉強するのなら辞書無くてもいいんじゃない? 高校を卒業しているなら、知っている単語だけでも 600まで十分辿り着けると思うけど。
525 :
516 :05/02/02 22:25:02
色々とレスありがとうございました。今日ロングマンのアクティブスタディ買いました。 慣れるまでは調べるの大変そうですが、700目指してがんばります。
526 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/02 22:38:57
527 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/04 05:43:31
辞書に金を惜しんでいては、到底上達は無理だ。 辞書だけには金を注ぎ込め。 Nov や Aviv にだけは金を吸い取られるな。 単語は複数辞書を「串刺し検索」だ。 辞書を引く回数と上達度は正比例するぞ。 和訳は(英訳も)究極には国語(日本語)力の問題だ。 国語(含む類語・漢和)辞典やThesaurusも疎かにするな。
528 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/04 19:14:52
>辞書を引く回数と上達度は正比例するぞ 語学に於いては大正解
英英辞書には金をかけましょう。 4冊〜5冊くらい買い揃えると流石に使わずには居られなくなるよ。
530 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/05 07:48:11
中学で買った英和辞書がそろそろ心もとなくなってきたので、 今回思い切って英英辞書を買おうと思っているのですが、 今のスコアが600くらいで、最終的に今年中に860を狙っているのですが、 やはり載っている単語数の多さで判断すればいいでしょうか? それとも見易さ優先にしたほうがいいのでしょう?
見易さというか読み易さ重視で良いんじゃないかな。 どうせ学習者向け英英だと、載ってないもんは載ってないんで、 単語数は気にしなくてよいと思う。
>>530 860を取るためにはどの要素が一番重要かを考え、決断すればよい。
533 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/06 02:46:37
600 --> 860 で、「単語の多少」を気にしているようでは... 「語学センス」が無さ杉。600と860ではレベルが全く違うので、 今から、学習英英とNative向け英英2冊用意しておかないと とても間に合わないよ。
534 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/06 05:01:42
OPEDって、話題にならないけど 使い勝手はどうなのでしょう? ちょっと見では良さそうだったけど。
536 :
530 :05/02/07 21:34:45
アドバイスありがとうございます。
とりあえずは英英に親しんでみるってことで
コウビルドのstudent dictionaryを買ってきたのですが・・・
これってあちらで言うところの中学生用って感じですね(文字通りですけど)。
難しい単語になると全然載ってないです。
見ていて結構面白いし初英英としてはいいのかもしれませんが、
>>533 さんの言うとおりもう一段上のなんでも載ってるような本格的な英英も買ってきたいと思います。
>>536 student はこの場合英語の学生という意味だ。その辞書は初級・中級者用でしょうな。
538 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/09 14:39:24
LDOCE持ってるけど、英語苦手でコレだ!と言う意味を引くのに時間が 掛かりすぎるのでLASDを買い足そうと思ってます。 CD-ROMの内容がほぼ同じならCD無しを買うつもりなのですが、 LDOCE付属のCD-ROMとLASD付属のCD-ROMの中身は全くの別物ですか?
539 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/10 01:04:44
コウビルドは糞 いまどき語源ものってないような辞書はゴミ決定
>>539 っつかコウビルドに限らず学習英英は語源ついてないの多いけど。
ネイティブ向けの買いなよ。
541 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/10 05:42:40
>>502 =541さんはユーズド商品出品されてる方ですか?
>>502 と
>>541 はたぶん別人なんじゃない?
DUOやダイアローグのスレにも、他人の発言した内容を、
なんの脈絡もなくコピペする香具師が最近出没してるよ。
恐らく自分が気に入らない発言を敢えてコピペする事によって、
>>541 しつこいヤツだな〜!タマキン袋オススメの本かなんか知らんがオマイはそれ読んで一生寝てろ!
とか、みたいな反応を期待してる暇人だと思う。
今高2です!私はOPEDを勧められて買ったんですがOPEDってどうなのか私も気になります(>_<)進学校で、英語は毎日結構勉強するっていう環境です! 大学も英語でレベル高いとこ狙ってます。OPEDのこと知ってる方いたらアドバイス下さい!
546 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/14 15:58:15
買ったなら見ろよ・・てか釣りなのか?これは釣りなのか? スマソ
547 :
545 :05/02/14 16:36:47
すいません…(ノД`;)どうかっていうのは、英英辞典使うの初めてなんで、プロというか、英英辞典詳しい人から見た評価が知りたいということです!文章下手ですいません(>_<)
まだ新しい辞書みたいだから使ったことある人いないかもね
549 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/14 18:11:17
英語の辞書・語彙に関心のある皆様へ 2005年2月14日
JACET英語辞書研究会・英語語彙研究会共催
第6回英語辞書学ワークショップ2005 「英語の辞書と語彙」のご案内
開催日時:2005年3月26日(土)10:30−17:40(懇親会18:00−20:00)
会 場:東京電機大学 7号館8階 (〒101-8457東京都千代田区神田錦町2-2)
参加費:1,000円(院生・学部生は500円)(会員・非会員を問わずどなたでも
参加できます.)
事務局: 村田 年・相澤 一美・石川慎一郎・投野由紀夫
会場校委員:西口昌宏・磯 達夫・中山夏恵
http://members.at.infoseek.co.jp/jacetvoc/ [email protected]
>>545 は、
自ら、「大学も英語でレベル高いとこ狙ってます。」って言ってる割に、
自己判断することすら出来ないらしい。
551 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/14 20:35:30
>550 すみません(ノ_`;)
uze-kara kieroya
553 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/14 21:40:31
_ ∩ ( ゚∀゚)彡 デリヘル!デリヘル! ⊂彡
>>547 よほど間違ったことでも書いてない限り、他人の評価を気にしても仕方ない。
自分が使い易いかどうかが全てと思おう。
OPEDって何だろうと思ってググッてみたけど、
OALDの入門版という位置付けの、収録語数4000語の英英辞典で合ってる?
収録語数が少なく、知らない単語を調べる用途には不向きだから、
英文を読み慣れる用に薦められたのかな。
とりあえずOPED使ってみて、使い慣れて収録語数に不満が出たら、
もっと一般向けのやつ、それこそOALDを買えば良いと思う。
受験だけ考えるなら実は英英なんて必要ないんだけど、
早くから慣れておくのはもちろん良いことなので、頑張って下さい。
英英辞書の評価を的確にこなす高2 嫌味なだけだろ そんな奴いたらこのスレにはこないだろう 進学校とか東大とかいうキーワードに弱い奴は気を付けろ 背中が煤けてるぜ
556 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/14 23:36:26
>554 ありがとうございます!がんばります!
557 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/14 23:43:10
>555さんもありがとうございます! 迷惑かけてすみませんでした(>_<)
>>547 OPEDの帯には「中級者向け英英辞典の決定版!」
「英検3級レベルからお使い頂けます」とあるねえ。
英検3級だと中学3年生くらいからか?
ま、売り文句は別として、見出し40,000語,例文30,000が、
どういうレベルに合っているか、だな。
管見では、OALDとほぼ同じ表現で客観的な説明のしかた
だから、使いやすいと思うよ。
語彙数とかからするとロングマンのアクティブスタディー
と同じレベルを狙ったものかな。
説明の分かり易さならロングマンだと思うが・・・。
ただ、いずれにせよ、良い辞書なのだから、要は引き倒すこと。
辞書なんてそんなものだろ。
(´・ω・`) 高校2年で英英辞書について品定め、しかも素直な香具師、かっぺむかつく〜!!
OPED本屋で立ち読みしてきた。パラパラと見た目の評価を。 ロングマンアクティブスタディと同レベルの学習者向けという印象。 ただし、ロングマンが挿絵が豊富だったり用例やシソーラスも充実して 辞書でありテキストであるという感じに対し、OPEDはいかにも辞書 という感じ。 OPED買うならあと千円か2千円出して普通の学習者用ではない 英英辞典が欲しいな、って思った。
563 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/15 18:39:36
>558->562さん、ありがとうございます!!皆さんの意見を参考にして、辞書沢山ひいてがんばります!ほんとにありがとうございます(o^v^o)
思いきり爽やかな高校生、かっぺむかつく〜!!
>>564 気持ちは判らんでもないが素直に諦めろ、オマエの負けや。
566 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/17 00:37:52
Google で検索していて見つけたのですが、英英辞典のCD-ROM の中には、 定期的にCD のディスクをPC に読ませなければならないものがある様ですが、 その必要がない辞書を紹介していただけないでしょうか? 私は、仕事でノートPC を持ち歩くことが多いのですが、いちいちCD-ROM まで 携帯したくないのです。
LDOCEだったらepwingに変換して別の検索ソフトを使えばOK
こっそり569ゲット。
570 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/17 16:57:42
堂々と570ゲッツ
>>566 それって、『CD革命』みたいなCD仮想化ユーティリティーを使ってもダメなの?
572 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/17 23:42:33
OPEDの件で調べていて気がついたんだが、 Canbridge Advanced Learner's Dictionary の 2nd Edition が もうすぐ出るらしい。
573 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/17 23:48:33
もしかして: Cambridge Advanced Learner's Dictionary
映画「ロード・オブ・ザ・リング(王の帰還)」のDVDを観てたら、 突進してくるマンモス(ムマキル)に向かってセオデン王が「Charge!」って叫ぶシーンがあった。 まあ意味は判るんだが、英英辞書だとどんな風に説明されてるのか気になって調べてみたら、 該当する意味を沢山の英文の中から探し出すまでにえらい時間がかかったよ。 Chargeって意味がいっぱいあるんだね。
LDOCE 3th.edで2つめのRUSH/ATTACKのことだよね
はは、ゲーム好きな俺なんかは、 charge=突進って意味が、こびり付いて、 他の意味が、イマイチ、ピンとこなくなってるよ。
>>567 >>568 566です。ありがとうございます。もうすぐ発売のOALD の7版を買おうと思います。
>>571 使ったことがないので、なんとも言えません。
578 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/19 22:16:33
ロングマンのベーシックって単語数少なすぎません? 入門的にやすかったんで刈田んですけど 偏差値70越えてるんでオススメは?
579 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/19 22:18:47
偏差値70超えてもそんなことでさえ自分で判断できないんだな 安心した
581 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 01:08:52
>>578 偏差値70越える程度だったら、ロングマンベーシックがぴったりでしょ。
知らない単語を調べるんじゃないよ、英英辞典は。
はじめから読んでいけばいいと思うよ。
583 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/20 23:49:31
>>577 ロングマンは使ってないからなんとも言えないけど、Winだったらレジストリいじれば大丈夫じゃないかとオモ。
あと、5年先の日付に変更しといてからインストして、インスト後に元に戻すとかじゃダメか?
CD-ROMを無くしたり破損したりしたら、保障あるの?無いんだったら不便だな...。
>>582 似たようなもんかと。ま、値段の高い方が収録語数が多い、と。
あと、CD-ROMを使う場合、アクティブの説明書には30日に1回CD-ROM挿入を求められると書いてある。
でもワ-ドワイズの説明書にはそういう事は書いてない。・・・書いてないだけかも知れないけど。
584 :
名無しさん@英語勉強中 :05/02/21 00:16:27
>>582 ワードワイズの方には、使役動詞としてのhaveの用法は載ってなかったよ。
そういうレベルの辞典だと思っておいた方がいい。
英英辞典買おうと思ってる浪人生です(受験終了しました)。 今日紀国屋で見てきたんですがCOBUILDのLearner's Dictionaryというのが 大きさも手頃でいいなと思いました。なんか初心者向けのような感じもしたので。 でもやはり長い目で見たらCOBUILDの一番代表的なものを買ったほうがいいんでしょうか? こっちのほうはやはりLearner'sより解説が微妙に難しくなったりしてるんでしょうか? ぱっと見は似たように感じたんですが使いだすと細かいところで違ってくるのかなぁと思ってるんですが単に語数が違うだで使うには問題ないって感じなんでしょうか? どなたかよろしくお願いしますm(__)m
>>583 レジストリをいじるって違法じゃないんでしょうか。私はちゃんと購入するつもりですが、
そういう場合なら許されるんでしょうか。
アマゾンでLAADのレビューを読んでいたら、「OALDの書籍付属版CD-ROMは多くの
使用上の制約がある」と書かれてあって、またOALDとLAADで迷っています・・・。
>>585 長い目で見たら。。。辞書は、その時の自分のレベルに合ったのを使うのがいいです。
最初から上級者向けのを買えばいいっていうものではなくて。
旺文社かどこかのショーター英英辞典が高校生〜大学1年くらいまで大活躍。 軽いしみやすいし解説もまあまあだし。 でもなくしてしまい英和和英電子辞書飲み使ってたけど やっぱ紙の英英ホスィーと思ってオクスフォードラーナーズポケット買いました。 紀伊国屋で5〜6札から吟味して選んだんだが、帰ってきたら重っ…。 なんで洋書のポケット辞書って軽いやつは無駄に小さくて分厚いんだ? 日本の辞書みたく薄ーい紙&縦長薄めサイズがいいんだけど。 体裁で選んでるってアホみたいだけど携帯するなら重さ&かさばらなさって超重要。 ちなみに家用辞書はラーナーズ、でもほとんど使わないのでエディションわからない。 やっぱオンラインでgoo英和和英とアメリカンヘリティッジが楽だ。
なんかガタガタだな…深夜だからか? 洋書は軽くて分厚くて小さい(タバコ一箱強×厚さ5cm)か 重くて薄めで細長(タバコ箱の縦1,5倍×厚さ2p)しかないんだ〜? 分厚くて小さいと鞄から出し入れしづらい割に見つかりにくいし かといって重いと困るし…。細長くて軽い辞書だすか ショーターの中身もう少し難しくしてちょ…。誰か…。
浪人が長い目でなんか見るな。 ロングマンのアクティブスタディー買っておけ。
辞書は消耗品だからね。将来なんか考えないで 今必要なものを買うのが一番だと思います。
コウビルドのAdvanced Learner'sはデカイし重いしとてもじゃないけど持ち歩けませんね。
>>586 横レスだけど、レジストリを弄るのは自由じゃないの?
自分で買ったウィンドウズを自分が弄るだけなんだから。
レジストリ弄ったからってロングマンの「30日に1回」が
なくなるかどうか知らないけど、少なくとも違法ではないでしょ。
リバースエンジニアリングは多くのソフトウェアで使用許諾契約違反
レジストリ変更のどこがリバ(ry
>>594 リバースエンジニアリングに該当しますよ。
>>595 リバースエンジニアリングの守備範囲を勝手に広げたらあかんぞ、
プログラムの処理方法やアルゴリズムなどを解析するのがリバースエンジニアリング。
レジストリのパラメータを改竄する行為とはまったく違うよ。
>>596 レジストリのバラメータをいじってプログラムの動作を解析するのは立派なリバースエンジニアリング
パラメータいじるくらいならべつに解析しなくてもできるじゃん。 regedit.exe は何のためにあるんだ?
頭悪いね。
>>599 パラメータは何のためにいじるの?
>>602 はもう、
パソコンの電源入れる行為すらリバースエンジニアリングだと言いかねない勢いだな。
レジストリは本来OSの挙動に関わるパラメータが保持されている場所なんだよ。 例えばアプリケーションのウィンドウサイズや座標データの保持などが良い例。 従って、アプリケーションソフトのライセンスに関わるような重要なパラメータ等を 保持する場所としてレジストリを使用するのは適当でない。 そんなに重要なパラメータならば、わざわざそんなリスクの大きい場所に置かず、 暗号化処理を施してさらにチェックサム等で改竄されないよう工夫するのが普通。 そもそも regedit.exe で編集する行為自体が本当に違法ならば、 MSが標準でバンドルしたりなんかしないよ。 ホントいい加減、次の話題に行きたいよぅ
違法かどうかの議論をしてほしくない
次の話題ね。 リバースエンジニアリングは違法じゃないんじゃないの? でも個人の権利より法人をまもる事を優先しがちな日本では 騒ぎになると違法という方向に事が進みそうでしょう。 だから、あえて議論しないほうがいい。
それにしても
>>583 の
「30日に1回CD-ROM挿入を求められる」
ってのは不便きわまりない話しだと思う。
>>609 確かに。
ところで、他社のCD-ROMにはそういうコピー対策は何もないんだろうか?
著作権を守るべきなのは当然だけど、買う側にとって不便じゃない方法を考えてほしいね。
英検準1級準備中の者です。このスレを参考にwordwise買いました。 m(_ _)m 易しくて、英英辞典を使ってる大変さがないのですが、それは勉強に なってないんでしょうか。 OALDの少し古い(4版?)も持っているのですが、少し難しく理解で きない訳ではありませんが、おっくうです。 wordwiseで十分か、OALDで苦労すべきか、中間位のお勧めありますか。 優しいお方のアドバイス求む。 m(_ _)m
実際に書店で見て確認すべきだと思うけど、中間っていうと 「アクティブスタディ」になるかな。やや「ワードワイズ」よりかな。
>>611 易しくて大変さがなくてもちゃんと勉強になるけど、
Wordwiseが簡単に思えるんなら、もっと上のやつを使っても良いと思う。
OALDクラスのやつなら、ロングマンやコウビルドにすれば良い。
というのも、人それぞれだろうけど、おれもOALDは分かりにくいと思うから。
特別難しいことが書いてあるわけでもないのに、なんか分かりにくい。
(電子辞書の英英はほとんどOALDだから、結局メインで使う羽目になるんだが)
中間だと
>>612 の通りだけど、Wordwiseから買い直すのは勿体無いかも。
>>608 リーバスエンジニアリングそのものは違法ではないよ。
>>603 ものによってはそういう結論になるような使用許諾契約を作ることも
可能。
>>605 > そもそも regedit.exe で編集する行為自体が本当に違法ならば、
レジストリをregedit.exeで編集する行為自体は違法ではありません。
> MSが標準でバンドルしたりなんかしないよ。
regedit.exe で編集できる項目には使用許諾契約に縛られない項目が
たくさんあります。というかほとんどがそういう項目。
そろそろちょっぴり理解できてきましたかな?
すげースレ違い すれ違い、ははは わし、アクティブスタディーのCDロムは、ぜんぜん活用出来て無いなぁ。 結局、紙でひいたほうが落ち着く。
>>616 おいらはおまいの頭の中身をリバースエンジニアリングしてやりたいよw
>>609-610 使用許諾を尊守して正しく利用すると不便な目に遭うと言うんだから、
頭にくるのもムリはない
相手が英英辞典に何を求めているのか分からないのに、よく薦められるね? 相談する人達は、ちゃんと説明してからにしないと泣く事になるよ。
>>621 たかが3000円やそこらの辞書の話で・・・貧乏人は辛いなオイ(w
>>622 おいらはパチスレの住人だが、
半日で3万円負けて平気なおいらですら、
3千円出して辞書を買うのはやはり勇気が居る!
まず、生活態度を見直しましょう。
バビロンの電子英英は使いにくい
OALDの新版が出たので買ってみたいと思っています。 主にパソコンで使う予定です。 6版のCD−ROMからインストールした辞書、使い勝手はいかがですか?
627 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/04 03:15:12
ネイティブ向けの英英(webのamerican heritage 程度)かおうかとおもっているんですが何がお勧めですか。 ずっとまえこのすれでいろんなネイティブ向けの辞書について詳しく説明している書きこみがあったんですがだれか保存して足りしないでしょうか。
>>623 それわかる・・
スーパーでは50円の差にこだわったり700円の肉が高くおもえるのに
ラーメン屋で700円のラーメン頼むのにはなぜか抵抗ない。
スレと関係なけど。
>>623 わかるぞ、俺は車板の住人だが、オイル交換は
いつも15Kくらいかかる。しかも年に5〜6回やる。
でも辞書3Kは高いなオイコラアーンって思うぞ。
>>623 パチンコやってると金銭感覚がおかしくなるからね。
しかも10年パチ打ち続けたところで身に付くようなスキルはなにもない。
パチンコやるだけの労力と時間があるんだったら、
そのうちの10%でも英語に注いだほうがいいよ。
そしたら10年しないうちにスゴイことになると思うよw
632 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/04 15:50:50
シャープの8700なくしたんで8800買ったんだけど、 安くなったのはいいけど筐体安っぽくなっとるね、これ。日焼けしたら黄色く変色しないか心配。 それと左下のSジャンプとか例とかのボタンが並んでるところ2段(W字配置)になって例ボタン押しにくい。 戻るボタンが8700より左に寄っちゃって、いままでのように右手親指では押しづらい。使い方にもよるだろうけど、俺は。 それと8700はシソーラス・コロケーションが独立ボタンだったのになくなった・・・ お気に入り辞書に登録しとけば2ボタンで呼び出せるけどなんで・・・? 日本語介さずにアーティクル読むときとか英英よりシソーラス辞書重宝したんで呼び出しまで手間がかかるようになって残念。 8700の変わりに8800買ったんで英活が駄目なそうですが俺は今のところ使ってません。 素直に8700買い直せばよかったかな?でも同じの二回買うのは嫌だったし・・・ 検索速度は速くなったんでこれはいいですね。あと、W検索とプレビューも。
>>631 キミのIPをパチ協会と民潭と総連が抜(ry
英語に50%を、彼女や嫁にのこりを注ぎ込むべし。 そうすれば、少子化も改善されて老後も安心。
635 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/04 18:10:36
Concise Oxford English Dictionary の 11th を買ったんですが、これのカバーに OED って書いてあるんです。 これって、COD じゃないんですか? Concise Oxford Dictionary と Concise Oxford English Dictionary の違いを教えてください。
>>629 これです、これです。
過去ログ見れるところってあったんですね。
いいこと教えてもらいました。
紹介のpdfもすごく参考になりそうだし。
ありがとう御座いました。
>>635 前者はオックスフォードに関した事典だけど後者はオックスフォード地方の英語に関した事典だYO
638 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/05 04:28:24
COD を買おうとして、Concise Oxford English Dictionary を買ってきた私はハズレでしょうか。
CODの訳の欄には、例えば、以下のように、句が書いてあります。 alphabet ■n. a set of letters or symbols in ... ですが、 alphabet ■n. Alphabet is a set of letters or symbols in ... とか、 alphabet ■n. It is a set of letters or symbols in ... といった感じで、 きちんと文章で訳が書いてある COD があるという噂を聞いたのですが、そんなのあるのでしょうか。
手持ちのCODを見てみたけど分からない。スマソ。 あるとすれば少なくとも第4、5、7、8版以外だね。
COD9版 1 the set of letters ・・・ 2 a set of symbols or signs ・・・
643 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/06 03:34:39
PODは英国の中学高校レヴェル、CODは英国大学レベルですよね
レベルというのがわかりかねます。 あなたは、中学高校では岩波国語辞典を、 大学では広辞苑を使ったという意味ですか?
>>644 みたいに何かと能書きを当て付けるヤシは
このスレには一生つきまとうのかねー
論文やレポートや報告書を書くなら、COD。
POD9版の革装版付録の手引きには、何か書いてあったな。
649 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/07 22:00:01
LDCEやOALDが有るのにわざわざCODやPODを使う意味ってあるのかな。 ほとんどの人には無用の長物だと思うが。
650 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/07 22:20:56
ほとんどでない人には有用。
>>649 お金に余裕があるのだったら、いろいろ買って実際の使い心地を肌で知るのもいい方法だと思うよ。
OALDの7版って、都会ではもう買えるのですか?(当方は田舎者) 付属CD-ROMの出来はどんなもんでしょうか? 6版と同様、単売のものの機能制限盤ですか?
653 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/08 08:28:26
Advanced Learner's English Dictionary (Collins COBUILD S.) 2006/01/02 って何? また改訂?
656 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/09 15:15:42
effect 1 the way in which an event, action, or person changes someone or something 用例 My parents' divorce had a big effect on me. the harmful effects of modern farming practices LDOCE なんだがピンと来ねえ語義説明だ macmillan は a change that is produced in one person or thing by another で分かりやすい 学習英英でも複数の辞書を使ってる人は多いのだろうか
657 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/09 15:23:14
>>656 LDOCEでは、effectをprocessだと思っているが、mecmillanではresult
だと思っている。そこの違いじゃないの。2.以下の語彙の説明を比較
しないと分からないね。
658 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/09 15:48:18
>>657 手元にLDOCE有りますか?LDOCE4訂新版では
>>656 の the way in which an event ..... の語義見出しとして
``chage/result'' とある。
一方語義説明では the way in which ....うんぬんで process 的な意味合いと
なっている。
見出しと語義説明がマッチしてないと思うんだけど
>>640 Coubuild は、 An alphabet is a set of …
ってなっている。
どなたか有名どころのネイティブ用英英もっていたら辞書名と calling の全語義をコピペして頂けないでしょうか?
↑は比較のためです。よろしくお願いします.
663 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/10 14:04:28
ブックオフでロングマン現代英英辞典が400円!!もち即買!! 違うの一冊持ってるけど安さにつられた。
LDOCE4、古いパソコン(ペンティアム3の700)を貰ったので CD-ROMからインストールしてみた・・・重いですね。
OEDも今のは重いよ。 旧版の方が早いし軽いし、使いやすい。
667 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/15 02:24:55
主な英英辞典のCD-ROMを同じOC環境にインストールして使ってる人に、重い順番を書いてもらえばいいかと。 ★自分の場合。LDOCE重い(使う気にならん)。コビルドとても軽い(イイ!!!)。
>>667 の「OC環境」は「PC環境」のミスです・・・・。
669 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/15 16:47:04
こっそり669ゲット。
LDOCE4、EPWINGに変換して使ってる。 DDWinでさくさく引けるよ!
LDOCEはjammingで使う。元々のソフトは使う気になれん……なんだあの重さ???
CambridgeのCD-ROMは起動も早いし使いやすい。 検索ボックスをクリックしなくても入力できるのがいい。 コウビルドもそうなってますか?
コウビルドも一応なってるけど… ケンブリッジみたいにリアルタイムで逐次候補の一覧が表示されない。 全体的にCD−ROM版の辞書はケンブリッジの方が扱い易いと思う。
ケンブリッジってCIDE?それともCALD?
CALD。CLDも検索ソフトはほぼ同じ。
既出だけど、Jammingで串刺しか、EPWINGその他に変換してDDWinやPDIC で串刺しがお薦め。Jammingの方が敷居は低い。MACもあるし。
しかし今時辞書ビューアが有料ってなあ。。
私も実はEPWINGに変換してDDWinで使ってる。DDPopも便利だし。 むかし、Jamming用のポップアップツールを作ろうとして挫折した事が ある。Jammingの検索窓をうまく八苦できなかった苦い思い出。
jamminigはインクリメンタルサーチがいい。DDWinではできなかった気が。
682 :
名無しさん@英語勉強中 :05/03/20 17:46:00
インクリメンタルサーチだと検索結果が正しく出てこない場合があんのよん
コウビルド買ってみたよ。 驚いたことに、Jammingよりも起動が早い(w
自分の環境だとJammingの起動は0.5秒くらいなんだけどさらに速いの?
685 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/03/24(木) 23:12:31
大学受験も終わって焦る必要も無くなったし、ここらで英英辞書に挑戦しよう と思ってコウビルド(Advanced Learner's)を買ってみた。 英英って難しくてすぐに英和に逃げちゃうんだろうな、と思ってたけど 大学受験レベルで無理なく読めるし、何より読んでてとても楽しい!! 確かに自己満足・オナニーに過ぎないかも知れないけど、なんか英語の勉強が 面白くなってきました。 あまりに感動してここに書きましたが、チラシの裏失礼しました。
>>684 さらに早いよ。
Jammingだと、起動する瞬間に「辞書を初期化しています」っていうメッセージが表示される時間がある。
コウビルドはエディタみたいなスピード。
正直、ここまで早くなくてもいいぐらい(w
英和辞典は捨てる!くらいの勢いが大事。なんとなく。
>>686 cobuildしか使わないのなら、専用ブラウザの方がいいだろうね。
串刺しの便利さと有用性を知ってしまったので、
やっぱりJamming(or DDwin)は捨てられませんわ。
>>688 もちろん、俺もJammingを捨てるつもりは無いんだけど。
ただ、なんでLDOCEはあんなに遅いのか、と。コウビルドを使ってみて疑問に思った。
LDOCE、次の版では軽い検索ソフトを採用してもらいたいもんだ。
>>689 検索ソフト以前に辞書に関係ないプログラムを入れるな!と言いたくない?
そのせいで、余分にHDDが埋まってしまうし、遅くなるし。。。
CALDは新しくなった分良くなったけど、CIDEの方は遅すぎ。
OEDは古い版の方が早いし軽いしイイね。
2010年、OED3版がでるころのパソコンのスペックはすごいだろうな。
693 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/03/30(水) 02:25:30
OALD7、検索ソフトのスピードはどうですか?
694 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/03/30(水) 06:25:49
OALDの7版て、もう出てるの?
たぶんアマゾンで。5千円も出して買わないけど。
698 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/11(月) 23:46:26
最近英英使いはじめたんですが、ときどき一語に対する意味が足りないと思うことがあります。 例えば「… have been hotly disputed …」という箇所でdisputeを英和で引くと 「議論する」という意味が載っていて、全訳でもそう訳されています。 しかし英英(コウビルド第四版)を引いても「議論する」といった意味が見当たりません。 これはコウビルドの対象とする使用者レベルのためでしょうか? それとも英英辞書ってのはこんなもんで、ネイティブの頭の中では一語一語の意味が 英和辞書ほど分かれていない、という事なのでしょうか? もしかしてただ単に漏れが英英辞書を読めてないだけ?
699 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/12(火) 00:03:52
>>しかし英英(コウビルド第四版)を引いても「議論する」といった意味が見当たりません。 全文を、ここに貼って下さい。
700 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/12(火) 00:07:43
700
701 :
698 :2005/04/12(火) 00:07:51
>>699 コウビルドdispute項の全文?
それとも「… have been hotly disputed …」の全文でしょうか?
LDOCE には載ってる dispute: to argue of disagree with someone What happened next is hotly disputed.
ごめん dispute: to argue or disagree with someone
704 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/12(火) 00:29:43
>>698 議論は議論なんだが、相手を否定する意味が強い。逆に論争の意味を
除くと他の重要な意味は何もないはずだが...
705 :
698 :2005/04/12(火) 00:31:21
とりあえずコウビルドの全文載せます。 1 A dispute is an argument or disagreement between people or groups. 2 If you dispute a fact,statement,or theory,you say that it is incorrect or untrue. 3 When people dispute something,they fight for control or ownership of it.You can also say that one group of people dispute something with another group. 4 If two or more people or groups are in dispute, they are arguing or disagreeing about something. 5 If something is in dispute,people are questioning it or arguing about it. 1がそれっぽいのですが如何せん名詞であって動詞ではないのです。 これで満足すべきなのかな?
706 :
698 :2005/04/12(火) 00:37:53
>>704 僕も最初disputeを英英で引いたとき「非難する」かな?と思ったのですが
付いてた全訳が「議論する」となっていて、英和を引いたら「非難する」のほかに
別の意味として「(…について)議論する」があったので不思議に思ったのです。
707 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/12(火) 00:49:53
>>706 文化の違いかな。少なくとも円満に話し合いをしている感じじゃないと
思うのだけれど。
708 :
698 :2005/04/12(火) 01:10:22
穏やかではなさそうなのは分かるのですが…。 とりあえず、納得する事にします。 夜分遅くにありがとうございました。
709 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/12(火) 01:23:26
コウビルドとしては、動詞としてのdisputeは
>>705 の2と3の意味で
十分だと考えて編集したんじゃないかな。
ところで、LDOCEが値上がりしてるな。ポンドが上がったって事だと思うが、
一月前に比べると800円ぐらい上がっている気がする。
710 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/12(火) 01:33:08
私の英英辞書のdispute v1.argue, debate. 2.quarrel. 3.question the truth or validity of; dispute a claim; the disputed territory. n1.an argument or debate. 2.a puarrel.
>>710 1 [transitive] to say that you think something such as a fact or idea is not correct or true
2 [intransitive, transitive] to argue or disagree with someone
3 [transitive] to argue with another country, group etc about who owns a piece of land
1 SERIOUS DISAGREEMENT a situation in which two countries or groups of
people quarrel or disagree with each other
2 be beyond dispute if something is beyond dispute, everyone agrees that it is
true or that it really happened
3 be in/under dispute if facts are in or under dispute, people do not agree about them
4 be in dispute (with sb) to disagree publicly with another person or group
5 be open to dispute if something is open to dispute, it is not completely certain and not everyone agrees about it
▲CAMBRIDGE LEARNER'S DICTIONARY (Page232) noun[C,U] a disagreement,especially one that lasts a long time. verb[T] to disagree with something someone says. ▲OXFORD LEARNER'S POCKET DICTIONARY (Page121) n[C,U] disagreement or agreement. v[T] argue,about;question v[I] (with)//argue;debate. なんだか辞書によってニュアンスがかなり違うね。
んじゃ私の手元のも。
Oxford American dictionary (Heald Colleges Edition):
>>710 とほとんどそっくり。
Webster's New World Dictionary (Warner Books Paperback Edition):
vi.)
1. to argue; debate
2. to quarrel
vt.)
1. to argue (a question)
2. to doubt
3. to oppose to any way
n.)
1 a disputing; debate
2 a quarrel
漏れの辞書には、同義語として"discuss"が挙げられていた。 ちなみに、Webster's Third New International Dictionary, Unabridgedより。 intransitive verb 1: to contend in argument : argue for or against something asserted or maintained : engage in a disputation : DEBATE; often: to argue irritably or with irritating persistence: WRANGLE 2 obsolete: to struggle against something : FIGHT transitive verb 1 a: to make the subject of disputation : argue pro and con : DEBATE b: to call into question (as the validity or the existence of something); also: to oppose by argument or assertion : CONTROVERT c obsolete: to argue or contend in favor of : MAINTAIN d obsolete: to influence, persuade, or argue into or out of a belief or action by a process of disputation 2 a: to struggle against : OPPOSE, RESIST b: to strive or contend about : CONTEST synonyms see DISCUSS
Word Net 2.0 だとこう。 dispute n 1: a disagreement or argument about something important; "he had a dispute with his wife"; "there were irreconcilable differences"; "the familiar conflict between Republicans and Democrats" [syn: difference, difference of opinion, conflict] 2: coming into conflict with [syn: contravention] v 1: take exception to; "She challenged his claims" [syn: challenge, gainsay] 2: have a disagreement over something; "We quarreled over the question as to who discovered America"; "These tewo fellows are always scrapping over something" [syn: quarrel, scrap, argufy, altercate]
具体的な例をぜんぜん思いつかないがw どっち付かずな意味合いの単語って日本語でも結構あるのではないかな? dispute もそんな単語なのかな?
717 :
698 :2005/04/14(木) 22:21:37
>>716 そんなもんなんでしょうか。
今日substantialという単語をコウビルドで引いたのですが、
Substantial means large in amount or degree.(=significant)
という説明だけで、意味はこの一つしか載ってませんでした。
ところが同じsubstantialをジーニアス英和で引いてみたところ、おおよそ
(形)1実在する2しっかりした3重要な4裕福な5物質的な6たくさんの
(名)実質的なもの
と書かれてあって、7つも意味が分類されていました。
挙げればキリが無さそうなのでやめにしときますが
たまにこういう単語があって混乱する事があります…。
718 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/14(木) 22:24:29
英英辞典を買ったけど、サーパリだんだが。 Aという単語を調べたとき、その説明の中にあるBという単語が分からず、 そのBを調べると、説明の中にCがあり、Cを調べるとAに戻ってしまうという 無限ループに陥るのだが。
720 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/14(木) 23:01:35
英英 と 英和 を串刺し検索した方が早い。 中途半端は2ウサギを逃す。 書評子もそう言っているではないか。
>>717 substantial
ケンブリッジオンライン英英でも
コウビルドとあんまり変わりませんねえ。
最近の辞書はコーパスに基づいているから
今日日のアメリカでは、この意味でしか使われていない
ってことなんでしょうか。つまりジーニアスが古くて
使われない用法が載っていると解釈できるのかな?
>718 学習者用英英なら大丈夫でしょう。 ロングマン等2000語で書かれているのに その状態なら、まだ早いのかも。
oxfordの学習者用の英英6版もってるんだけど 7版にかいかえたほうがいいのかな?
>>718 もしかして有名だからとCODやPODを買ったんじゃないか?
あれはイギリス人向けだから初心者には難し過ぎる。
ロングマンの学習用英和を勧める。
727 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/17(日) 00:55:39
>>718 安い辞書を買うとありがち。日本語辞書でもそうでしょ。
コウビルドみたいに改悪される場合もあるし、新語を加えるくらいしか改訂のネタがない。
OALD 7版に"kabuki", "noh"発見。 インド語とか南アフリカ語とかも多く収録した模様。 定義や例文はあまり変わってない感じ。
>>729 報告サンクス。
でも、それって漏れが知りたい英語じゃないな。
何やってんだよOUP。。。
豆腐、天ぷらはどうなんだろう。。。
732 :
729 :2005/04/17(日) 21:19:23
"tofu", "tempura"ハケーン。でも"tofu"は6版でもハケーン。 今回の一番の改良点は、その辺の新語増強ではなく、 ページをぱらぱらめくればすぐ気が付きますが、 同義語解説コラムの増強だと思われます。 挿絵も増えてますね。"kimono"の挿絵ハケーン。 ちなみに、某スレで名高い"copy"の語義は変更なし。
733 :
731 :2005/04/17(日) 22:07:55
>>732 =729
さんくす。
これらを収録するにあたり、何が犠牲になったのか。。。
ホント何考えてるんだOUP。これ英英辞典だよなぁ。
まぁ認知されたという事は、日本人としては嬉しいが。
>ちなみに、某スレで名高い"copy"の語義は変更なし。
ワラタ。
語源つけてほしい
>>732 gaijin って載ってます?
MMDにはありますた
こら729が忙しいだろw
LDOCEって新しいのがもうすぐ出るんだね。 CD-ROMがmacやLinuxに対応だって。<それとも前から? でもCD-ROMの仕様が変わって吸い出せなくなったら いやなのでとりあえず今のやつ買うよ
739 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/30(土) 18:12:05
英和辞典スレから誘導されてきました。 質問です。 電子辞書スレで話題になってるけど、 コウビルドとオックスフォード、 どちらが良いのですか?
740 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/30(土) 19:55:57
コウビルドだよ。
741 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/30(土) 20:01:59
>>739 問題はどちらも英国系だって事じゃないか?
743 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/04/30(土) 22:02:12
>>742 電子辞書じゃそれらが多いんじゃないの?
CD-ROM から LDOCE4 をインストールする際に、 1.CloneCD で、LDOCE4 の CD-ROM のデータをハードディスクにコピー 2.Daemon Tools で、仮想CD-ROMドライブを作成し、コピーしたデータをマウント 3.仮想CD-ROMドライブ内の setup.exe をWクリックして LDOCE4 をインストール という方法を取ると、30日毎の認証をクリアできた。 仮想ドライブをインストール時の状態のままにしておけば、認証の際は1度か2度の クリックで済む。 仮想ドライブのデータを他のデータと差し替えて使っているなら、いったん認証を キャンセルし、LDOCE4 のデータをマウントしてから認証に臨むといいと思う。 CD-ROMドライブを内蔵していない小型のノートパソコンなどを使っている場合や、 CD-ROMドライブの故障、CD-ROM の紛失などの対策として有効かと。
ロングマンのアメリカ英語辞典って最近改訂されたけど、 兄貴分のLAADも新しいの出ますか?
747 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/01(日) 10:46:06
ロングマンのオンライン検索つかえなくなった。。?
748 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/01(日) 14:07:54
CorUってなんの略?
[C]Countable [U]Uncoutabale
750 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/02(月) 13:34:39
751 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/02(月) 14:50:31
>>739 やっぱりオックスフォードがしっかりしてると思う。自分もこっちだし、
イギリス中どこの英語学校にも、何冊か必ずある。
752 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/02(月) 16:06:03
>>751 >>739 はもともと電子辞書スレでの議論からなんだろうけど。
電子辞書スレではコウビルドの方を評価しているものもいるね。
俺は断然コウビルド派
>>739 コウビルドとOALDでは性質も特徴も違います。
先ずは冊子版で中身を見比べ、自分に合う方を選んで下さい。
普通の英和辞典の様な記載形式を求めるならOALDです。
コウビルドは、初めは記載法に戸惑いますが、辞書としての優劣は無いです。
無いと言うと言い過ぎかもしれませんが・・・。
電子辞書なら両者とも大差ないのでは?
COBUILDは単語の難易度に応じて 例文の難易度があがる しかし、英語力全体あげるのに使える 語句説明には不満を感じることがある OXFORDは例文が単語のイメージがわきやすく 単語自身をおぼえるのにむく 語句説明はあっさりずきると思うすもりれない
SIIは来年、あれとあれを足した英語専用辞書を出す 値段は税込み99,800円 そのとき両方は暴落する
> 語句説明はあっさりずきると思うすもりれない ???
>>739 どっちがいいか分からないなら両方使ってみるしかないだろ。
悩んでいる暇で買ってきて使え。
760 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/02(月) 21:28:52
>>759 その前に君のそれらの具体的な評価を言ったらどうだ?
761 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/02(月) 22:11:14
“LONGAMAN wordwise”を持っている。 定義に出て来る単語が簡単なのはいいが、説明も簡単すぎて、 いまいち何を指しているのか分からないことが多々ある。
762 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/02(月) 22:57:18
Cobuildがお勧めだと思う。俺もどれを買うか迷いに迷ってCobuild買った
交尾るどは補助的に使うのがいいと思う
>>739 どちらがいいかは、あなたとの愛称次第です。
私の判断基準は、
「自分の知っている単語と引いてみて、しっくり来るかどうか」
でした。
鉛筆、おちんちん、リンゴ、女性、男性、お母さん、コンピュータ、
歩く、キュウリ、寒い・・・・などを引いてみてください。
おちんちんを一番最初に持ってこないあたりが味噌だね
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
768 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/03(火) 13:24:21
>>648 /||ミ
/ ::::||
/:::::::::::||____
|:::::::::::::::|| ||ガチャ
|:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、
|:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \
|:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'"
|:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/
|:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/`
|:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、
|:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、
|:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \
|:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ,"
|:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'"
|:::::::::::::::|| ||
\:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄
\ ::::||
\||
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
虎視眈々と777を狙っている
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::||
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
/||ミ / ::::|| /:::::::::::||____ |:::::::::::::::|| ||ガチャ |:::::::::::::::|| || ,,―‐. r-、 _,--,、 |:::::::::::::::|| ,―-、 .| ./''i、│ r-,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,―ー. ゙l, `"゙゙゙゙゙ ̄^ \ |:::::::::::::::|| / \ ヽ,゙'゙_,/ .゙l、 `i、 \ _,,―ー'''/ .,r'" |:::::::::::::::||´ .,/^'i、 `'i、`` `--‐'''''''''''''''"'''''''''''゙ `゛ .丿 .,/ |:::::::::::::::|| . ,/` ヽ、 `'i、 丿 .,/` |:::::::::::::::|| 丿 \ .\ ,/′ 、ヽ,,、 |:::::::::::::::||'" || ゙'i、 ‘i、.r-、 __,,,,,,,,--、 / .,/\ `'-,、 |:::::::::::::::|| || ヽ .]゙l `゙゙゙゙"゙゙゙゙ ̄ ̄ `'i、 ,/ .,,/ .ヽ \ |:::::::::::::::|| || ゙ヽ_/ .ヽ_.,,,,--―――――ー-ノ_,/゙,,/′ ゙l ," |:::::::::::::::|| || ` ゙‐''"` ゙'ー'" |:::::::::::::::|| || \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ \ ::::|| \||
ネイティブ用の英英つかう場合って意味を調べるためだけにつかうの? 語の定義が正確だからとか?
語の定義が正確だからかぁ…難しいね。 正確かどうかは別として、学習英英にない語を英英で調べるには ネイティブ用しか引けないからね。 契約何かの仕事で英英を引く場合はCODを使っているって以前聞いたけど。 でも今ならCODよりODEの方が好いよ。
>>779 CODとODEでは具体的な違いはなんかある?
語彙数はもちろんだけど、定義とか語源とか?
>>780 ODEの方がCODに比べて語法等が詳しい。
MacOS X10.4にupgradeしたら NewOxfordAmericanDictionary&WritersThesaurusが ついてきた。ラッキー
collins使ってる人居る? コウビルドじゃなくて
>>783 使っているよ。
ただCEDではないけどね。
785 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/07(土) 13:35:22
>>784 CED以外にもあるんだ。
似た感じのやつ?
使い心地はどうよ?
786 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/07(土) 20:06:07
>>781 ありがとう。
でもネイティブ用の辞書に語法がのってるとは知らなんだ
787 :
784 :2005/05/08(日) 00:31:55
>>785 CEDほど大きくないヤツでCED Plus Good English Guideと
Collins Compact Dictionary & Thesaurusっていうヤツ。
前者はCODに似た感じだけど、個人的にはCODより使いやすい。
CEDの縮約版という感じかな。
後者はサイズも内容もPODと同じ感じ。こちらはシソーラスとして使う目的で購入。
概してOxford系よりも使いやすい。
788 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/08(日) 02:29:01
oxfordやコウビルドはいいけど 正直ロングマンやケンブリッジは微妙だと思う
789 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/08(日) 02:59:17
790 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/08(日) 13:28:57
>>788 ロングマン以外の学習英英を使わなくなって久しいんだけど、
日常的な口語英語に関する限りロングマンはいいと思うけどなあ。
>>791 普通のロングマンって、米語の口語表現ちょっと弱くない?
口語表現というより、スラング系かな?
・・・・という俺は、LAAD使ってます。
>>791 個人的にイギリス英語の方に重心があるせいか米語のスラングはそれほど気にかけてなかった。
確かにそういう需要はあるよね。
しかしスラングだと他の学習英英もどこまでカバーするのかなあ?
794 :
793 :2005/05/08(日) 16:11:16
795 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/08(日) 18:05:44
ロングマンは定義文がだらけてる印象がある。
ケンブリッジは・・・なんでか知らんけど使いにくい印象がある。
説明が少ないからかな?
ケンブリッジ愛好家の人に聞きたいんだけど、
いいところってどんなとこなの?
>>793 学習英英にスラングを載せる必要はあまりないんじゃね?
ケンブリッジ愛好家です。 おれは逆にオックスフォードの方が使いにくい。 ケンブリッジはイメージが湧きやすく分かりやすい。 コウビルドも分かりやすいと感じる。 まあ、こればかりはフィーリングだけどね。
>>795 簡潔な定義より語義を平易に記述しようとするためかもしれないけど、
学習英英の場合語の全体的なイメージの形成も大切だから、
簡潔な定義が求めている意味にぴったり合致したときにすっと頭に入るような
経験は少ないだろうな。
>>796 なんかひとつお題を決めて、それぞれの辞書の文をここで比較したら?
799 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/08(日) 20:40:12
>>798 いいね。
全体的な流れもいいし。
ただお題を何にしようか・・・
LAAD、OALD、POD、コウビルド、研究社カレッジ英英辞典 持ってるけど、やはりLDCEが一番使いやすい、見やすい。
803 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/12(木) 19:24:32
Cobuild(Advanced Learner's)とか11万語って書いてあるけどこれなんの数? 単語自体は明らかにそんなにないと思うんだけど。 定義の数もカウントしてgetだったら30個とかそういう数え方なんだろうか
804 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/12(木) 19:34:56
漏れの持ってるTHE POCKET OXFORD DICTIONARYって名詞の加算不加算が 載ってないんだけど、もっといい辞書だと英英でも載ってる?
>>804 POD が悪い辞書なんじゃなくて、そういうのは学習用の英英でないと載ってないよ。
LODCE とか OALD とか。
>>803 LDOCE も見出し語・成句でそのくらいだから、
成句を含めてるみたい。
>>805 そうか、学習用にしか載ってないのか。大きくなれば載ってることも多いのかと思った。
どうもありがとう。
>>745 それならフルインストールしなきゃいいんじゃないか?
どうせCDROMが入りっぱなし状態と同じなんだから。
スタンダードかミニを選択したら30日チェックもなくなるだろ?
COBUILDにコンパクト版が出て欲しいのだが出ないね。
COBUILD は If you something 〜 などの部分をすべて取り除くとかなりコンパクトになると思う。
>>811 ようするにCOBUILDであることを止めろと?
COBUILD は頭の部分が増長過ぎ。 いっそのこと、 If you something なら、IYST みたいに略号にして欲しい。
>>813 かつてのOALD以上に敬遠されるんじゃないか?
815 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/14(土) 21:11:18
かつてのとは?
4版(だっけ?)は使いづらかった
817 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/15(日) 00:17:00
新しく出たOALDの第7版についてですが、下のページを見ると、
ttp://www.oup.com/elt/local/global/promotion/oald?cc=global More words than any other advanced learner’s dictionary. 183,500 British and American words, phrases, and meanings, plus 85,000 examples showing how words are used.
見出し語句数をはっきり書いてないんですよね。
だいたいLDOCEの第4版と同じくらいになってるんですかね?
818 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/15(日) 00:57:57
>>817 emoticonなんて載ってるんだな。えらい。
819 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/16(月) 21:40:06
学習英英は改訂のテンポが早い気がする
>817 LDOCE 4版のP817を開くと、その見開きでimposeからimprovementまで37語。 (impossible, imprintで別品詞で2つづつ見出しになっているので35語かも?) 同じimposeからimprovementの見出し語の数をOALD 7版で数えてみると、35語。 LDOCEにあって、OALDにない単語はimprov。 逆に、OALDにあって、LDOCEにないのはimposture。 あと若干派生語で見出し語が違うものがありました。 OALDのP817の見開きはintolerableからinvalidの50語。 LDOCEで同語の間の見出し語は53語(あるいは49語)。 中身は、パス。 語彙数は両者で似たようなものじゃないかなぁ。
821 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/18(水) 03:17:43
すでにOALD7を入手している方いらっしゃいますか?
822 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/18(水) 11:40:37
いるかぼけ
823 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/18(水) 21:51:24
OALD7みたけりゃ 紀伊国屋の本店に行って見れ 結構でかい(CODくらいの大きさ)
不躾な質問をしますが このスレの人たちは、新しい版が出るたびに 英英辞典を買い換えてるんですか?
826 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/19(木) 11:16:35
あほか
OALD, LDOCE: すぐ買い替え COBUILD, CIDE: 旧版のまま その他: 買ってない 他の人はどうかな?
829 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/19(木) 23:20:54
OALDメインで使ってるけど 買いかえてない
同じやつの新版を買うより、まだ持ってないやつが欲しいので、 次に買うとしたら LDOCE かなあ。 あと最近、マクミランの名前を聞かなくなったね。
831 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/20(金) 01:46:11
マクミランは昔のCOBUILDを見てるようだ。
832 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/20(金) 01:48:22
>>830 マクミラン持ってるよ。つか、他のは持ってない。
ちょっと亜流が好きなので。
833 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/20(金) 01:51:24
>>830 マクミラン、中身は評判良いよ。PBを読むときに最適
834 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/20(金) 02:25:06
マクミランいいんだろうけど個性がない気がする。 辞書に個性をもとめるのもどうかと思うが
835 :
830 :2005/05/20(金) 16:32:20
お、まだまだ健在みたいだね。 次に買うときはマクミランにしよう。
マクミランは英語版と米語版に分かれてるのが気になりますね。 そっちの方がいいのかもしれないけど、LDOCEやOALDのようにどっちもカバーしてますっていうほうがアピールすると思う。 あと、CD-ROMがEPWINGに変換できないとか、活用辞典データが入ってないとか。
837 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/20(金) 23:43:42
>>836 どちらも載ってます=帯に短したすきに長し
>>833 ペーパーバックを読むときに最適ってのは、たとえばどういう点でですか?
PBをトイレに持ち込み 「あ、トイレットペーパーがない!」 (・・ ))キョロ(( ・・)キョロッ ビリビリ
840 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/21(土) 17:10:41
アクティベータの改訂版はまだか?
841 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/21(土) 18:26:14
longmanの英英持ってるが、購入半年にして「Y」からあとのページが本体から 脱落してしまった。無線綴は耐久性に欠けるなぁ。
この二つは出版社が違うけど中身は同じだよね? コウビルド英英辞典 <a href=
843 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/22(日) 00:14:43
本日、紀伊國屋で発見しかこと。
OxfordのPocket版は、全然ポケットに入らない・・・・
>>840 第三版ってこと?
>>841 半年なら、明らかに落丁だとおもうぞ。電話して、交換してもらえ。
それを乱丁とは呼ばんのでは エポキシ系接着剤と厚紙で背表紙を作り直すと丈夫になるよ
LDOCE使い始めましたが、deserveの定義が不十分だということがわかっちゃいましたよ。 deserve v [T] to have earned something by good or bad actions or behaviour ちなみにOALDでは、 deserve verb (not used in the progressive tenses) if sb/sth deserves sth, it is right that they should have it, because of the way they have behaved or because of what they are. この"it is right that they should have it"ていう価値判断の部分がポイントですよね。これがないとdeservedやdeservedlyという派生語の語感も総崩れになってしまう。 辞書本体や特にCD-ROMが充実してていい辞書なのに鬱。 収録語数の近いマクミランのdeserveの定義を見たらOALDと似たり寄ったりだったので、こっちを買った方がよかったかな・・・。
>>841 ペーパーバックの「糊」は、日本の気候風土には馴染めないね。
>OxfordのPocket版は、全然ポケットに入らない・・・・ ペーパーバック版じゃなくて、革表紙のやつを買えば? 値段高いけど、比べ物にならないくらい薄いよ。
>>846 >>392-401 あたりのやり取りでだいたい尽くされてると思うけど、
LDOCE がよりコンテキストに依存した平易は定義に切り替えてきてるのは事実。
英語や辞書が好きなら何冊か買ってそれぞれのいい部分を味わえばいいと思うけど。
851 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/23(月) 23:33:08
>>850 結論をまとめると、後ろに行くほど(・∀・)イイ辞書で、比較した中では
Merriam-Webster's Collegiate Dictionary
がトップ。
852 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 14:08:42
アメリカ英語だけか?
853 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 14:13:50
>>852 ネイティブがロングマンなんて読むわけ無いでしょ。
854 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 14:44:52
>>853 あほか。
オックスフォードとかいろいろあるやろ
>>850-851 メリアムよりランダムハウスの方が定義が分かりやすいって思ってたんだけど、
Definitions のポイントを見るとちゃんと
23:Webster's New World College
24:Random House Webster's College
22:American Heritage College
22:Merriam-Webster's Collegiate
となってて納得。
>>853 ロングマンじゃなくてオックスフォードのアメリカ英語以外の一般辞書なんかのことだろ。
857 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 14:56:50
>>855 やっぱ辞書っていろいろあったほうがいいかな?
858 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 15:09:43
>>855 見方ずれてねぇか?
めりあむは定義21だぞ
>>857 辞書なんてどれも一長一短だし、
たった一箇所でもこれはと感心するような定義を見付けたら
その辞書を買った値打ちがあると考える人もいるから。
まあ誰にでも同じことをしろとは言えんが。
860 :
855 :2005/05/24(火) 15:23:50
>>858 本当だ。ズレて見てた。
24:Webster's New World College
22:Random House Webster's College
22:American Heritage College
21:Merriam-Webster's Collegiate
でした。
英語力も注意力も、もうだめぽ。orz
861 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 16:31:02
>>854 >>856 普通のアメリカ人は、Oxfordなんか使わないよ
なんで、米国の辞書の多くにWebsterってついてるか考えてみろ
863 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 17:14:09
学習者向けっていうから、OALD買ったよ。 Word Powerでよかったんだね。
865 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 20:34:52
866 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/24(火) 20:50:53
>>864 イヤ、OALDの方がいい。よい選択でした。
LDOCE より OALD がいいという人たちは
>>846 みたいに語義の記述が正確だという理由で選んでるの?
それともまだ他に理由があるの?
868 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/25(水) 11:53:39
たまにのってる絵でぬけるのがいい
869 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/26(木) 21:41:10
OALD7ROM付紀伊国屋で4200円でげっと マクミランの5割り増しの大きさだけあり、きじつの内容・質・量も圧倒している。 ソフトは充実しているが立ち上がり遅い、終わるとき「おわるの?」と聞くのはウザイ 仕事にも結構使える。 現時点では一番だと思われ
870 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/27(金) 11:59:01
"LONGMAN WordWise"に "solid"の意味が載ってない。 んな、あほな。
871 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 02:56:23
英和辞典のスレッドから来たものです。 口語においてcopyにunderstandとしての語義がかなり通用し始めているらしいのですが、学習英英辞典の対応状況はどうですか?
872 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 03:04:44
>>870 おれのLONGMAN BASICには載ってるぞ!
落丁じゃないとすれば探しようがたらんぞい!!
ロングマンアクティブスタディのCD-ROMインストールしたんですが タイトル画面は出るんですがそこでフリーズして起動が出来ません WindowsXP、Pentium4、メモリ700MBくらいのVAIOなんですが、 同じような症状の方いますでしょうか。 Mozview.exeが止まってしまってるらしいけどよくわかりません。 解決方法があればお聞きしたいのですが・・・
874 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 11:52:43
もうみんなマイペースね
875 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 12:14:53
これはエピソード記憶というやつなのか 「solid が WordWise に載ってない」という話が頭にこびりついて もう一生 solid という言葉を忘れないような気がする (まあ意味はもともと知ってたけど)
877 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 15:15:24
そんな事あるんだなー。イラストまで載ってるぞ<BASIC
878 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 17:35:53
わかった。 カラーイラストばっかりの別項に載ってるんじゃないか >solid
879 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 21:34:12
>>878 載ってない。
載っているのであれば、
"see picture on page 340"とか書いてあるはず。
880 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/28(土) 23:11:14
LDOCEには載ってる。
881 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/29(日) 01:33:46
solidの絵って一体なんですか? solid wasteの絵なんかを例にして描いてあるんですか?
使えねーなぁ。>LONGMAN WordWise 初心者向け英英ってことで語数制限英英が薦められやすいけど 初心者向けでも、語数は見出し語4〜5万は あったほうがいいんじゃない?('A`)
ロングマンは、最低アクティブスタディレベルじゃないと、 あまり使えないよね。
収録語彙(数)で使える・使えないの話をしても始まらない。 何の為に各レベル別に辞書を作っているか考えてみ? 別段、深刻なオミットとも思わないが?
>>884 Longman Defining Vocabulary に含まれてるぞ。
887 :
873 :2005/05/30(月) 19:52:33
おたすけ〜
solid のような単語が含まれてないことをあらかじめ知ってたら普通買わんだろ。
>>873 http://www.longman.com/dictionaries/support/lasd_support.html I have reinstalled the software, and now it doesn't work
On some computers, the CD-ROM will stop working (or not play sounds)
after you have reinstalled the software to a different location on
your computer, or if you have used different install preferences. To
solve this problem, follow the instructions below.
If the dictionary is re-installed to a different location or with a
different profile (Full, Standard, Minimal) then the Longman directory
must be deleted manually from the following directories:
If you are using NT: c:\Windows\Profiles\username\Application
Data\longman\Lad001pe
If you are using XP or 2000: c:\documents and
settings\username\Application Data\Longman\Lad001pe
Note, on XP & w2000 the application data folder is hidden. To see this
folder go to the Folder menu: Tools -> Folder Options -> View -> Show
hidden folders.
"username" above stands for any user who has used the dictionary.
>882-883 言えてる。 ある初心者向けと言われている英英辞典(ロングマンではないが)なんて naked bare nude の違いを英語の説明で読んでも 解説が酷くてわからないような記述だったし。('A`) >884 深刻な問題だろ。('A`) それがわからないおまえはロムってろ。
>>890 頻度を確認してから文句言ってくれる?('A`)
892 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/31(火) 10:20:54
仲良くしようよ。 みんなチンカスなんだから
893 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/31(火) 23:26:20
以前ケンブリッジのinternational dictionary of English(CIDE)のCD-ROMを使っていたのですが 改訂版(Cambridge Advanced Learner's Dictionary (CALD)が出たので 買おうと思い、まずケンブリッジのweb dictionaryで どれくらい違うのか見てみたのですが 例文がかなり減ってませんか?
894 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/05/31(火) 23:37:48
たぶんウェブのやつは例文全部乗ってないよ
895 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/01(水) 00:00:06
>>894 あ、そうだったんですか
例えばCIDEではabominableの例文が4つ
abominablyの例文が3つ載っています。
お手元に改訂版がある方はちょっと見ていただけませんか
ケンブリッジの英英辞典いいね。 英英和辞典もイイ。
>>895 CALD2より
abominable adjective
very bad or unpleasant
The prisoners are forced to live in abominable conditions.
The weather's been abominable all week.
abominably adverb
He behaved abominably towards her.
898 :
ムッシュななし :2005/06/01(水) 00:45:05
英々辞典で片親がいる子もorphanと言うことを知った。
899 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/01(水) 00:57:40
>>898 英々辞典でハンバーガーもサンドイッチの一種類であることを知った。
>>897 本当にどうもありがとうございます
これはCD-ROMの例文でしょうか
だとするとやはり例文が削減されてますね
CIDE書籍版は1700ページ台だったのに対し
CALDは1500ページ台のようです。
901 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/01(水) 01:05:35
ちなみに以下がCIDEの例文です abominable adjective very bad or unpleasant The prisoners are forced to live in abominable conditions. Your behaviour was abominable. This tea tastes abominable. (informal) The weather's been abominable this week. abominably adverb He behaved abominably throughout the wedding reception. The play was abominably acted. How could you be so abominably cruel?
大学入試用に英英一冊使おうと考えています。 皆さんのお勧めはなんですか? 私は今、高2なんですが、英語がかなり苦手な為 中学文法からやり直し、やっと高校レベルに上げてきたところです。 アレルギーを治すためこの時期から単語の暗記を始めたんですが、日本語に訳すと似たような意味の単語に時々疑問を感じます。 英英が必要なレベルでは無いのは承知ですが、今まさに英語が 嫌いな教科から好きな教科に変わりつつあるので使ってみたいです。 よろしくお願いします。 ちなみに英和は以前電子辞書でしたが、紙をひくことが力になると感じ、 最近スーパーアンカーを買いました。 辞書をひくのもなかなか楽しいと感じています。
903 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/01(水) 23:46:44
>902 どんなふうに勉強しましたか? 定番の恥テイですか? くもんですか?
905 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/02(木) 00:31:10
おかんのおっぱいが一番
>902 自分も>903に賛成。 アクティブスタディよりも安い 見出し語数制限の初心者用のロングマンだと 「日本語訳では同じ意味なのに、微妙なニュアンスを知りたい単語」を 調べようとした時に単語が載ってないことがよくある。 アクティブスタディだと、初心者には必要充分な見出し語があるし フルカラーのイラストが挿入されてるしで、(゚д゚)ウマー。 あと、ロングマンよりももっと初心者向けの英英辞典だと 定義が物足りない(英語の説明が簡潔すぎて、微妙なニュアンスが 全然表現されてない。かえって最近の詳しい学習英和のほうが丁寧に 説明されてる!)ので、全然役に立たない。引くだけ無駄。 あと、初心者向けと言われる英英和辞典なんだけど、 シニアとケンブリッジは物足りないし ワードパワーはくどかった。
>902 >906 なるほど ベーシックにするか悩んでいただけに参考になります。 辞書なので実際手に取って決めるつもりですが、大変参考になりました。 >904 中学のおさらいはくもんの英文法つかいました。 あと安河内哲也著の「超基礎がため・・」もやりました。 二つとも何回も繰り返したいと思っています。 長文はハイブリット式をやってみましたが、少しレベルが 高い気がするので、まぁ解説をよく見て、forestをよく見て、 ゆっくりやりたいと思います。 とりあえず今はひたすら単語を覚えてる状態です。 どうせ忘れるので、1日50個してたまに復習、のペースです。
>907 がんばれー。 くもん+安河内を終えたら 英文法のナビゲーターとか、山口英文法の実況中継みたいな 高校生用の英文法本や 英文解釈教室入門とか、ビジュアル英文解釈1巻みたいな 高校生用の読解本に入れるからね。(・∀・) 単語は単語帳でゴリゴリやるより、英文法参考書や読解参考書や 文法語法問題集で出た単語や熟語をそのつど覚えたり 復習するほうが効果があるとオモタ。
>>902 >日本語に訳すと似たような意味の単語に時々疑問を感じます。
英英を使っても、同じだよ。期待しすぎはしない方がいい。
>>909 ワカルワカル、そーゆーの単語の暗記で陥りやすい罠
東京みやげにナボナを勧める
東京みやげにナボナを薦める
日本語だって同じことさ
意味と使い方を一緒に覚えるのにはアクティブスタディなんか
いいと思うけどなー
ただ、大学受験用となると話は別な希ガス
受験に英英って必要性をあまり感じないなー
>受験に英英って必要性をあまり感じないなー 同意。
英英辞典は使いこなせれば力になるけど 現役高校生が、英英辞典を使いこなせるようになるまで 英語ばっかり勉強してるわけにもいかないから (学校の定期テストの勉強だってあるし、受験科目は英語だけじゃないし 遊んだり趣味やったりする時間だっているしね) メインで使うのは英和辞典にして、補助で英英辞典を使うくらいでいいよね。 なんて偉そうに言ってる自分も英英辞典は使いこなしてはいなくて 補助や趣味で読んで面白がってるだけなんだけど。
高校生の間はわざわざ英英辞典買わなくても、気になる単語だけネットの英英辞典で 調べたらいいんじゃないかな?
>914 いちいちネットにつなぐと2chとかやっちゃって遊んじゃうから 別に本持っててもいいでしょ。 高校生なら勉強の本買うったら親が出してくれるし。
>>902 受験だけが目的なら無理に英英を使うことはないと思うよ。
英和を英英に変えたら急に分かるようになることはないし。
英和でも辞書を引き潰すくらい使えばむしろものになるということもある。
ただ引けばいいというものではないけどね。
逆に英語が好きでずっと勉強したいのなら無駄にはならないと思う。
英和より例文も豊富だから基本語などは通読すればいい。
すぐに上達することはないだろうけど長い目で見れば語感が磨かれることになる。
>>915 ネットにつなぐと遊んじゃう人がわざわざ英英引くかな?
みなさん、こんなオレの為に沢山アドバイスありがとうございます(涙 英語嫌いを治すという目的もあるので半分趣味で買ってみます。 とても受験するような高校ではないため、ある意味定期テスト対策など 全くする必要がないので楽ですが、二年から英語がないこの学校で 果たしてどこまでやれるのか・・笑 親はオレが大学に行くなど1%も考えていない様子なので まずは、ある程度結果出すしかないですね・・ 塾など眠い事言っても親は相手してくれなさそうなので、 英英も自腹切りまーす。 バイトしてるから余裕ですが・・ 頑張ります!
>>918 応援したくなるな。
英英に慣れるために、まずオックスフォードかケンブリッジの英英和を
立ち読みしてみて、使えそうか確認したらどうかな?
英英和なら、大きくなくても本屋にある可能性が高いし、英英の内容が
正しく理解できているかを和訳部分で確認できるよ。
初めは使いづらいけど、何項目かが参考になれば好いやと考えてね。
期待しすぎは挫折の素。英和と英英を併用しながら、こつこつとね。
>918 ドキュン高校から大学を目指してるんだね。 がんがれー。(・∀・) ドキュン高校から名の知れた大学に入ると その高校で伝説みたいに扱われるよ。
オックスフォードとケンブリッジの英英和 どっちも買ってみたけど、やっぱりロングマンアクティブスタディのほうがいいやと オークションで売ってしまっただよ。 ・オックスフォード…日本語がくどい。 ・ケンブリッジ…日本語があっさり。英語が物足りない。
工業高校や商業高校なのかな。>2年から英語がない
>>921 俺個人的には、ワードパワーが好きなんだけど、英英和を「購入しろ」と
言っているんではなくて、英英の内容が理解できているかを和訳部分で
確認しやすいから薦めているのよ。「立ち読み」と書いてあるでしょ。
確認して無理そうならやめればいいんだから。
それに英英をおいている本屋は少ないけど、英英和なら在る確立が高いでしょ。
>>918 まったく独学だとつまらないことでつまづいて時間を浪費してりするから、
身近に適当な知り合いがいなければネットでもいいから、
アドバイスをしてもらえる友達を作るといいよ。
926 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/03(金) 00:37:43
コウビルドの書籍版の例文数は新しい版では削減されていて 代わりにCD-ROMのワードバンクの例文で補っているようなのですが 既に第3版の時点で例文数が削減されていたとも聞きました。 書籍版で最も例文が豊富だったのは 第何版なのでしょうか
927 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/03(金) 21:39:04
コウビルドは2版が一番よかったんじゃない?
928 :
873 :2005/06/03(金) 23:02:05
>>889 やってみたけどだめでした。でもありがとうございました!
とりあえずあきらめますw
929 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/04(土) 12:41:29
ポケット版の辞書ってどれがいいかな? amazonだけでチェックして、 Active Dictionary (Collins COBUILD S.)と Oxford Mini Dictionary, Thesaurus, and Wordpower Guide で迷ってるんだけど。
>>929 説明を読んだかぎりではまったく性質の違う辞書みたいだけど。
COBUILD の方は学習者向けで語彙も少ないし、
一方 Oxford の方は語彙は多いけど非常に簡潔な定義しかない。
931 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/04(土) 21:17:19
ずっと前にLDOCEの4版かったが漏れにはちょっと英英は早すぎたみたいで放置していたが、 今日からまた使い始めた。 webページみるときにわからない単語あったらポップアップで調べたいんだけど、 わからない単語をいちいちコピペしないとダメなんだっけ? わからない単語のところをドラッグしてその上でなんかコマンド入力するとショートカットできる機能ついてなかった? わすれたんで教えてください。
932 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/04(土) 22:38:14
>>929 俺はロングマンのHandy米語を使ってる。
二万八千語でまあまあいいよ。
933 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/04(土) 22:58:36
>>930 ありがと。そうか、よく読んでなかった。
oxfordの方がシソーラスまで付いててお得かなぁ、なんて単純に思ったんだけど。
ペーパーバック読むときにちょこちょこっと引くのに欲しいんだけど、ちょっと荷が重いかな。
>>932 ロングマンのはactive study持ってて、別の出版社の買ってみたいと思ってます。
ポケットアクティベータに強く惹かれるんだけど、まだ買ってないや。
934 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/04(土) 23:56:40
>>929 ネイティブ向けの辞書でイイのかい?
サイズが小さいのは収録語彙数が少ないだけでなく、説明も少ない。
つまり上級者でないと使えない(使いにくい)よ?
ペーパーバック読む時は和英のほうがいくない? 英英だと、その英英を調べるためにまた引いて、また引いてって やっちゃわない? 私だけ??
937 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 02:44:22
英和だろ?
>>936 最初はみんなそうだよ。
でもそういう場合は小型じゃなくて普通のサイズの英英にして、
諦めずにこつこつ頑張るしかない。
>>936 自分は英英と英和と2冊置いといて、英英で調べて分からなかったら同じ単語を
英和で引いてる。
(説明文の単語は基本的に辞書を引かない)
そうすると英英の説明文で分からなかった単語がなんとなく分かるので、分からない
ストレスがなくなって、英英引くのが楽しくなる。
ついでに英英は引くたびにライン引いてるので、ラインが増えてくるのも嬉しい。
これは今だけかもしれないけど。
正直、英英のみではなく英和も併用するなら電子辞書がお薦め。 英英で分からない定義語をジャンプ機能で英和引きする。 定義語彙が分かってくれば、英英だけ引けるようになるよ。 今は便利だよね。俺も電子辞書購入予定。
>>940 939だけど、なるほど、定義語っていうのが大体決まってるのか。
それじゃちょっとがんばって説明文に出てくる単語覚えてみようかな。thx!
>937 ごめん、英和。 >938 やっぱりそうやって意識的に英英を使うようにして慣れていかないと いつまでたっても英英を使いこなせるようにならないんだろうね。 自分は英英は、ふと、この語は英語で説明するなら どういう言い方になるんだろう????とか 知りたい時にお遊びで引くって感じだからなぁ。 >940 電子辞書いいなぁ。あこがれる。
943 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 04:09:28
>>940 でも電子辞書って、
>>939 さんの言っているようにアンダーライン引けないんだよね。
それに俺はあの紙の匂いが好きらしいので、未だに紙派。
まあ、旧世代のおやじだけどね・・・・(´ー`)y━~~
>>939 俺も単語囲むようにライン引いてる。楽しいねあれ
>>940 時々パソコンつけっぱなしで調べながら読んだりするんだけど、やっぱ電子辞書の
方が便利かな。今度店で見てみよう
>>943 紙の辞書は独特の匂いがするね。紙の辞書はスペルを思い出しながら引くから
覚えるような気がする。どっちも捨てがたい
945 :
940 :2005/06/05(日) 05:33:41
実は、私も紙派。w
でも何時までも英和・和英・英英・その他・・・と持ち歩けないですからねぇ。
教え子達も電子辞書派が多勢なんで、購入する事にしました。
>>941 学習用英英辞典は、コウビルド以外のロングマン、オックスフォード、
ケンブリッジは定義語彙という2000〜3000語で定義しているので
それを理解すれば、かなり使えますよ。
websterやCOD等は英語母語話者用ですから、性質が違います。
定義語彙のリストは大体、辞書の後ろの方のページに載っています。
Defining Vocablaryというものです。
>>944 やっぱりPCの方が、発音も聞けるし画面も大きいから使いやすいですね。
色も付いてますし。電子辞書は赤文字が使われていないんですよね。
でも何処でも気軽に、直ぐに使える点では電子辞書ですね。
例文検索や全辞書一括検索などができて、便利な世の中になりました。w
946 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 13:19:22
947 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 15:17:41
OEDあったらCODって必要ないかな?
必要です。 使用用途が異なるので。
950 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 15:26:16
OEDはでかすぎるし、語義が古い順。 CODは比較的わかりやすい。
951 :
949 :2005/06/05(日) 15:31:53
>>950 電子辞書版しかもってないけど
OEDは古い順だったんですか。
勉強になりました。
>>945 941だけど、今持ってる英英は学習用じゃないから、学習用の方が語彙数少ない
自分にはやっぱり向いてそう。
ちょっと学習用の入ってる電子辞書探してみようかな〜。
レスありがとです。
954 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 21:03:42
ODEでした。 OEDなんて高くて手が出ません
>>954 ODE なら完全に現代語の辞書だから語義の配列も頻度順じゃないの?
COD より語義の記述が詳しくて例文も多いからこちらの方がいいよ。
難点は大きいことだけ。
956 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 21:21:44
OED、Amazonで買えるの?
957 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 21:30:22
>>955 ODEはCODを兼ねるということでしょうか。
でもたしかにODEは馬鹿でかいですね
>>957 そうです。しかも語彙はかなり多いので、
COD では語彙が不足で不満な人でも困らない可能性は高い。
まあ本当に専門的な語彙は期待しない方がいいけど。
COD も今ではかなり大きいのでどうせ持ち歩けはしないし。
でもどうしてこんなに大きくしたんだろ?
959 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 21:53:21
>>958 俺もODEを買うまでは、情報量が多くなるため、
辞書は大きければ大きいほどいいと思ってました。
ただ実際にODEを使い始めてからは、ものには限度があると感じました。
あのサイズでは、大きすぎて辞書を引くのをためらってしまいます。
ODEの登場でCODの存在意義はなくなりかけているのでしょうか。
960 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 21:53:28
ん〜、大は小を兼ねると。
961 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 21:54:19
漏れの場合はPODあたりが使いやすくていいな。
>>959 それはどれだけの情報が必要なのかとか机上のスペースとかによりけりでしょ?
私は半分趣味で古本などで手に入れた辞書もいろいろ使うんだけど、
COD 5th あたりは小さくて片手で持てる手頃な辞書だった。
今ほど大きくなってしまうと携帯もできないし、
ODE の方が同じ語義の記述も詳しくて優れているので、
あえて COD 買う意味は少ないと思う。
ちなみに携帯には POD 8th を使ってます。
963 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/05(日) 22:29:48
>>962 ではCOD買うのやめてODEと心中します。
964 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/06(月) 00:31:01
965 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/06(月) 01:47:25
辞書を引くんじゃなくて読んでる人いますか? 読んだほうがいいですよ。単語集使うより辞書でボキャビル
966 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/06(月) 01:55:21
語彙が多すぎますよ
今のPOD(9版)は(N)ODEを基にしている。 昔はCODを基にしていたのに。 CODは今はどうだか知らん。OEDかSOEDベースかな。昔はそうだったから。 (N)ODEの方が情報量が多いから自分には役立つ。 ただ改訂版がでれば新しい方が面白いところもあるので、結局両方買っている。ort
以前は大型の現代英語の辞書がなかったから無理もないが、 ODE が登場した今、COD はもっと大胆に圧縮してもいいけどな。 それもただ小さくするんじゃなくて、 COD/POD の当初の理想のようにまったく独自に圧縮した辞書として せめて鞄に入れて持ち運べる(あるいは楽に片手で持てる)大きさにしてくれれば、 あえて両方を買う値打ちもあると思う。
1990 COD 8 : Robert E. Allen →1992 POD 8 :Della Thompson 1995 COD 9 :Della Thompson ------------------------------- 超えられない NODE ベースの壁 ------------------------------- 1998 NODE1:Judy Pearsall,Patrick Hanks →1999 COD10:Judy Pearsall →2001 COD10Rev:Judy Pearsall →2001 POD9:Catherine Soanes 2003 (N)ODE2:Catherine Soanes, Angus Stevenson →2004 COD11:Catherine Soanes, Angus Stevenson
それはそうなんだけどさ、 その「越えられない壁」をうんぬんしても仕方ないから、 可能な範囲で圧縮して欲しいと。
971 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/06(月) 12:34:34
972 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/06(月) 13:21:01
チャンバーズは日本では人気無いけど外国では外国では評判いいみたいよ
973 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/06(月) 14:10:32
OED高すぎだよ
もう普通の人は紙は買わないよ。まあ買えもしないけど。 それよりもあの検索ソフトを何とかして。
>>970 圧縮って、紙のサイズのみ?つまり縮刷版の事?
ファウラー節みたいにするって事?
情報を削減する、例えば縮約するという事?
何だか面白い!興味あるよ。
漏れにも理解できるように教えて下さい。
976 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/06(月) 19:58:41
ふぁウラーって何や念
>>975 量的な削減も伴うだろうけど内容の圧縮のこと。
語義の記述もただ省略するんじゃなくてきちんと見直して、
簡略ななりに広がりのある記述にして欲しい。
ファウラーを引き合いに出すのは無意味なノスタルジアになるだろうけど、
今の版は語彙の記述が安易に簡略化されて平板になったよね。
まあさんざん言われてきたことだろうけど。
grim, a. Stern, unrelenting, merciless, severe; of forbidding or harsh
aspect (often of death; hold on like 〜 death, tight); sinister,
ghastly, unmirthful (has a 〜 truth in it; a 〜 smile; 〜 laughter,
pastime, etc.).
lurid, a. Ghastly, wan, glaring, unnatural, stormy, terrible, in
colour or combination of colours or lights (of complexion, landscape,
sky, lightning, thunder-clouds, smoky flame, glance, etc.; casts a 〜
light on facts or character, explains or reveals them in a tragic or
terrible way); (bot. etc.) of dingy yellowish brown.
(from COD 5th)
975は最近英語板であげあしとってる厨では? マジレスするだけ損。
979 :
975 :2005/06/07(火) 00:08:38
はい? どういう考えなのか興味があるから聞いているだけなんだけど。 そういう君が荒しでは? 参考までに、その揚げ足取りしているという房のレスは、何処で見られるの?
980 :
ところで批評空間の読者なんだけど :2005/06/07(火) 04:32:33
0.最近、一般の欧米人とメールしてる。
1.ときどき www.geocities.com の利用者からメールがくる。
2.しかし、指定されたアドレスをクリック&アクセスしても
ひたすらwww.geocities.com の広告サイトが出てくるのみ。
いっこうに目的のホームページに辿り着かない。
3.たとえば、次のようなメールをもらうけど、彼女のホームページ
に行く(or を閲覧する)にはどうすればいいの?
4.Hi! Thanks so much for your letter! I am very happy you found
my ad! I am sure it will be great to get to know you. Would
you like to see my photo? I'll be happy to show you.
Just click the link below to visit my web site!
"
http://www.geocities.com/aliciaspires "
I look forward to writing you, chatting with you,
and becoming friends! :)
5.これって、たんなる商業広告なのかなあ?若い男性を釣るための。
6.どなたかご教示を願います。
7.小室直樹先生みたいに英和&和英&英々辞典を片っ端から暗記して
食べてしまった結果、狂ったように語彙力豊富な男は、大変だよw
>>980 >>これって、たんなる商業広告なのかなあ?
本音を晒すな!おまえのしている事を。
982 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 00:51:27
OALDって、文型を何種類に分類してる?
983 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 09:18:07
とにかく英英辞典はやめておけ。 ブロークンイングリッシュになるだけ。 ただの感覚英語になってしまうぞ。 最初だからこそ、しっかりと、理屈を確かめながらやらなければならない。 英英辞典に研究社や旺文社の英和辞典のように ちゃんとした解説がなされているか? 否。 だから、英英の神話から脱皮できないお前ら日本人はうまくなれないんだ
>>983 それをブロークンじゃない英語で書けたら、納得する。
>>983 耳を傾けたい人は傾ければいいという感じ。
英英をいくら引いても頭に入らない人はやっぱり無理だろうし。
でもここは初学者ばかりじゃないぞ。
それにしても研究社と旺文社だけ社名が挙げられてるのは何故?
986 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 12:22:11
>>983 研究者と旺文社しか名前挙げないあたりが信頼できる
>>986 もう学習辞典など使わないからよく知らないけど、
大修館や小学館は駄目と言いたいの?
988 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 13:46:52
990 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 15:05:32
>>983 「感覚英語」がどういうのを指すか不明だが、
英語をコミュニケーションツールにする場合、感覚を得るのは有効な手段と思う。
991 :
986≠988 :2005/06/08(水) 16:30:38
え?
992 :
983 :2005/06/08(水) 18:10:47
意外と粗悪燃料でも燃えるもんだな
993 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 19:30:11
いや、いい燃料だと思うよ
>>992 何だ、まともな議論もできないから最後は逃げを打つだけか。
英和辞典を使うのは日本人だけかと思っていたが。
>>983 は日本語を勉強中の外国人なのか?
996 :
名無しさん@英語勉強中 :2005/06/08(水) 22:24:57
次すれたてようか?
997 :
名無しさん@英語勉強中 :
2005/06/09(木) 01:24:02