■■お勧めの辞書-第九版■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金田一京助
ここでは、英和辞典から会話表現辞典、紙辞書からCD-ROM辞書までを扱います。

☆English2ch辞書スレリンク集http://tokyo.cool.ne.jp/english2ch/
過去、話題にあがった辞書のAmazon.co.jp等へのリンクがあります。
ユーザーズ・レビュー(口コミ情報)が充実していますので、
過去スレ等と共に辞書選びの参考にして下さい。

前スレ
■■お勧めの辞書-第八版■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1061808108/

過去スレ/関連スレ/関連リンクは>>1-30
2名無しさん@英語勉強中:04/04/03 05:13
(;゚∀゚)=3 ムッハーで2geと
3名無しさん@英語勉強中:04/04/03 05:14
(;゚∀゚)=3 ムッハーで3geと
4名無しさん@英語勉強中:04/04/03 05:20
(;゚∀゚)=3 ムッハーで4geと
◆関連スレ

個々の分野に特化したスレ

+英英辞典使ってる? 4冊目+
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064064794/
電子辞書のおすすめは?@英語板 Part9
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1075202270/
英辞郎 英辞郎 英辞郎 英辞郎 英辞郎 part3
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1073647210/
【和英】 和英辞典専用スレ 【和英】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028816883/

辞書スレいろいろ

辞書をひたすら読むスレ!!!!
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1016523529/
■紙の辞書と電子辞書どっちだ?■
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1041669645/l50
英英辞典単語当てクイズ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1075637880/
2ちゃんねる用語の和英辞書を作ってみよう
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059271049/
辞書には載ってない英語
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1033272097/
◆過去スレ

■■お勧めの辞書■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/972492173/
■■お勧めの辞書〜第2版〜■■
http://academy.2ch.net/english/kako/1026/10261/1026177397.html
■■お勧めの辞書〜第3版第2刷〜■■
http://academy.2ch.net/english/kako/1033/10334/1033470723.html
■お勧めの辞書〜第4版〜■
http://academy.2ch.net/english/kako/1040/10401/1040179680.html
【百花】お勧めの辞書〜第5版【繚乱】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1041691887/
【改訂版】お勧めの辞書〜第6版【続々】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1047224191/
【十社】お勧めの辞書-第七版【十色】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1052066252/
■■お勧めの辞書-第八版■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1061808108/
◆関連リンク

Amazon.co.jpへのリンク(50音順)

英和(大辞典)

・岩波書店
熟語本位英和中辞典(斎藤秀三郎)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400080006X/

・研究社http://www.kenkyusha.co.jp/
システムソフト電子辞典-徹底英語活用セット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006WMBT/(HybridCD-ROM版)
※「リーダーズ英和辞典第2版」「新編英和活用大辞典」「ロイヤル英文法改訂新版」を収録
研究社新英和中辞典・第7版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767410789/
リーダーズ英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767414318/
リーダーズ英和中辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767412420/
リーダーズ・プラス
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767414350/(書籍版)
リーダーズ+プラスV2EPWING版(HybridCD-ROM。リーダーズ第2版とリーダーズ・プラス合本)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767435633/

・三省堂http://www.sanseido-publ.co.jp/dic_mokuzi.html
グランドコンサイス英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385109001/
・小学館http://www.shogakukan.co.jp/books/index.html
ランダムハウス英和大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095101016/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006SFPR/(WinCD-ROM版)

・大修館書店http://www.taishukan.co.jp/
ジーニアス英和大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041319/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469790621/(HybridCD-ROM版)

・英辞郎
ホームページhttp://www.nifty.ne.jp/eijiro/
PDIC(検索ソフト)ホームページhttp://member.nifty.ne.jp/TaN/
HybridCD-ROM&ガイド本版http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757405707/
オンライン版http://www.alc.co.jp/
 
学習英和辞典

・旺文社
サンライズクエスト英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010751258/
旺文社新英和中辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010751185/
旺文社レクシス英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010751312/

・角川書店http://www.kadokawa.co.jp/
スヌーピーの英和辞典―カラー版(初心者向け)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4040219007/

・学研http://www.gakken.co.jp/jiten/index.html
ジュニア・アンカー英和辞典(特に小・中学校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053007135/
スーパー・アンカー英和辞典(特に高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053008662/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OFTO/(WinCD-ROM版・英和のみ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OFTQ/(WinCD-ROM版・英和/和英合本)
ニューヴィクトリーアンカー英和辞典CD付(特に中・高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053013976/
・研究社http://www.kenkyusha.co.jp/
カレッジライトハウス英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767415268/
研究社新英和中辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767410770/
※2002年12月現在、近々改訂との噂有り
ライトハウス英和辞典[第4版]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767415047/
ルミナス英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767415284/

・講談社http://www.bookclub.kodansha.co.jp/books/
講談社英和中辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061232657/

・三省堂http://www.sanseido-publ.co.jp/dic_mokuzi.html
ウィズダム英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385105685/
グランドセンチュリー英和辞典CD付き
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385107904/
新グローバル英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385107270/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OE9T/(HybridCD-ROM版)
ビーコン英和辞典(特に高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/438510607X/
・小学館http://www.shogakukan.co.jp/books/index.html
プログレッシブ英和中辞典[第4版]並装
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095102047/
ラーナーズプログレッシブ英和辞典(特に高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/409510242X/

・大修館書店http://www.taishukan.co.jp/
アクティブジーニアス英和辞典(特に高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041300/
ジーニアス英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041580/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469790613/(EPWINGHybridCD-ROM版・和英との合本)
ベーシック・ジーニアス英和辞典(特に高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041610/

・東京書籍http://www.tokyo-shoseki.co.jp/
アドバンストフェイバリット英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487395127/
フェイバリット英和辞典(特に高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487395143/
アルファフェイバリット英和辞典(特に高校生向き)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/448739516X/

和英(大辞典)

・研究社http://www.kenkyusha.co.jp/
新和英大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767420156/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OGQO/(EPWINGHybridCD-ROM版)

・三省堂http://www.sanseido-publ.co.jp/dic_mokuzi.html
グランドコンサイス和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385109052/

・システムソフトhttp://www.logovista.co.jp/jiten/
NEW斎藤和英大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OJKX/(Ver3.1WinCD-ROM辞書)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4816917543/(書籍普及版)

・英辞郎
ホームページhttp://www.nifty.ne.jp/eijiro/
PDIC(検索ソフト)ホームページhttp://member.nifty.ne.jp/TaN/
CD-ROM&ガイド本版http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4757405707/
オンライン版http://www.alc.co.jp/
学習和英辞典

・学研http://www.gakken.co.jp/jiten/index.html
スーパー・アンカー和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4053005469/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OFTP/(WinCD-ROM版・和英のみ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005OFTQ/(WinCD-ROM版・英和/和英合本)
ニュー・アンカー英作文辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4051050939/

・研究社http://www.kenkyusha.co.jp/
新和英中辞典[第5版]並装
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/476742058X/
ライトハウス和英辞典[第4版]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767422132/
ルミナス和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767422280/

・三省堂http://www.sanseido-publ.co.jp/dic_mokuzi.html
グランドセンチュリー和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385107378/

・小学館http://www.shogakukan.co.jp/books/index.html
プログレッシブ和英中辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095102535/
・大修館書店http://www.taishukan.co.jp/
ジーニアス和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469041505/(書籍版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469790613/(EPWINGHybridCD-ROM版・英和との合本)

・東京書籍http://www.tokyo-shoseki.co.jp/
フェイバリット和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4487395216/


・ベネッセhttp://www.benesse.co.jp/jiten/index.html
ニュープロシード和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828804390/
一般学習英英

OXFORD現代英英辞典(OALD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149722/(Pop-up検索機能WinCD-ROM付書籍版)
http://www.oupjapan.co.jp/store/oupjapan?vgform=productinfo&sku=4367959&language=ja(WinCD-ROM版)
http://www1.oup.co.uk/elt/oald/(オンライン版)
CambridgeAdvancedLearner'sDictionary
※CambridgeInternationalDictionaryofEnglishwithCD-ROM(CIED)の改訂版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0521531063/
http://dictionary.cambridge.org/(オンライン版)
コウビルド英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381139/(書籍版第3版)
※2003年9月に第4版出版予定↓↓↓
CollinsCobuild-AdvancedLearner'sEnglishDictionary+CD-ROM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007158009/
CollinsCOBUILDConciseLearner'sDictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007126409/
マクミラン英英辞典(WinCD-ROM付コンパクト版)(MED)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877381376/
ロングマン現代アメリカ英語辞典[普及版]CD-ROM(Win)付(LAAD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342100258/
LongmanDictionaryofContemporaryEnglish4thed.[CD-ROM(Win)付]
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582776465/
http://www.longman.com/dictionaries/webdictionary.html(オンライン版)
LongmanDictionaryofEnglishLanguageandCulture(3rdEdition)(LDELC)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/058230203X/
易しめ学習英英

OXFORDwordpower英英辞典(OWPD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149706/
OxfordStudent'sDictionaryofEnglish
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194315177/(書籍版)
http://www.oupjapan.co.jp/store/oupjapan?vgform=ProductInfo&tid=f22ac413c8&product_id=2979(CD-ROM版)
CambridgeDictionaryofAmericanEnglish
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/052177974X/
http://dictionary.cambridge.org/(オンライン版)
CambridgeLearner'sDictionary
http://uk.cambridge.org/elt/cld/
http://dictionary.cambridge.org/(オンライン版)
CobuildNewStudent'sDictionary(CCNSD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0007120346/
ロングマンActiveStudy英英辞典[3訂新版]2色刷CD-ROM(Win)付(LASD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342103710/
ロングマンベーシック英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342102110/
ロングマンワードワイズ英英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342102811
その他学習英英関連辞書

・学習者用(ESL)携帯英英
CollinsCobuildPocketDictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/000710023X/
ロングマンハンディ英英辞典携帯版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835163/
ロングマンハンディー英英辞典米語版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835228/
LongmanPocketEnglishDictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582776406/
NewHorizonLadderDictionaryoftheEnglishLanguage
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0451188926/
OxfordLearner'sPocketDictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194315894/
RandomHouseWebster'sEnglishLearner'sDictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0375706259/

・学習者用(ESL)類語辞典
OXFORDWordfinder英英活用辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4939149099/
ロングマン新英語表現辞典―LongmanEssentialActivator
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4342100215/
ロングマン英語アクティベータ第2版
LongmanDictionaryofContemporaryEnglish第4版(>>11)
付録のCD-ROMに収録
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835252/
LongmanLexiconofContemporaryEnglish
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582555272/
LongmanPocketActivatorDictionary(携帯用)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0582471575/
On-lineネイティブ向け英英

1000dictionaries.com(無料オンライン辞書サービスのリンク集)
http://www.1000dictionaries.com/english_dictionaries_1.html
Dictionary.com(オンライン辞書)
http://dictionary.reference.com/
Merriam-Webster'sCollegiateDictionary(オンライン版)
http://www.m-w.com/
OneLookDictionaries(オンライン辞書)
http://www.onelook.com/index.html
書籍版ネイティブ向け英英

TheAmericanHeritageCollegeDictionary,4thEd
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0618098488/
TheAmericanHeritageDictionaryoftheEnglishLanguage
FourthEdition:PrintandCD-ROMEdition
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0618082301/
TheChambersDictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0550140050/
ConciseOxfordEnglishDictionary(COD)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198605722/
Merriam-Webster'sCollegiateDictionary
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877797072/
NewOxfordDictionaryofEnglish
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0198604416/
TheOxfordEnglishDictionary(OED)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0195216822/(本&CD-ROM版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0195218884/(Version3.0CD-ROM版)
Webster'sNewWorldCollegeDictionarywithCD-ROM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0028631218/
Webster'sThirdNewInternationalDictionary,Unabridgedw/CD-ROM(大辞典)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0877793026/
ScholasticChildren'sDictionary(子供向け)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0590252712/
ネイティブ用類語辞典

TheConciseRoget'sInternationalThesaurus
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0061007099/
RandomHouseRoget'sThesaurus(携帯版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0345447263/
Roget'sInternationalThesaurus(6thEdition)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0060185759/
Roget's21stCenturyThesaurus(携帯版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0440235138/
ScholasticChildren'sThesaurus(子供向け)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0590967851/


携帯用英和・和英辞書

エクシード英和・和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385106703/
カラーパックス英和・和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062653214/
コンサイス英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385101477/
コンサイス和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385101981/
デイリーコンサイス英和辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4385108072/
ポケットプログレッシブ英和・和英辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095060239/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095060832/ (ハローキティ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095060840/ (ピーターラビット)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4095060824/ (ドラえもん)
その他の辞書

・会話表現辞典※50音順
アクティブ英語会話表現辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4010750693/
英会話とっさのひとこと辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887241178/
asahipressSENTENCECD-ROM版
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4255001057/
http://www.asahipress.com/sentence/index.html

・語源辞典
英語語源辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767431050/

・コロケーション
システムソフト電子辞典-徹底英語活用セット
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00006WMBT/(HybridCD-ROM版)
※「新編英和活用大辞典」「リーダーズ英和辞典第2版」「ロイヤル英文法改訂新版」の合本。
新編英和活用大辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767410355/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767435730/(EPWINGHybridCD-ROM版)
TheBbiDictionaryofEnglishWordCombinations
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1556195214/
BBI英語連語活用辞典
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4943835074/
OxfordCollocationsDictionaryforLearnersofEnglish
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/0194312437/
タブブラウザで辞書検索

タブブラウザ推奨委員会
http://members.tripod.co.jp/TabBrowser/
右クリックサーチ君
http://www3.plala.or.jp/aur/migi.htm
Fools'Note
http://foolsnote.sourceforge.jp/


辞書の使い方指南

英語辞書力を鍛える―あなたの英語を変える快適辞書活用術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4887243081/
英語力を上げる辞書120%活用術
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327451576/
こんなこともできる英英辞典活用マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211621/
ここまでできる続・英英辞典活用マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469211966/
辞書という本を「読む」技術研究社ブックスgetit
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4327279161/

テンプレは以上です!
では、ヽ(´ー`)ノ マターリ辞書を語りましょう!
テンプレサイト以降の変更

>>5
全面的に変更

>>11
アルファフェイバリット英和辞典を追加

>>12
ニュープロシード英和辞典を追加

>>21
ポケットプログレッシブ英和・和英辞典 を追加
私は研究社の新英和中辞典使ってます。
ジーニアスなどと比べるとぱっと見で多少敷居が高い印象がありますが、
例文の質がいいので長く使い込むほど使いごごちの良さがわかります。
第6版は七年間使い倒しました。(去年第7版が出ました)
28名無しさん@英語勉強中:04/04/05 00:21
映画でよく
「Do you coppy?」
というのをよく聞くのですが、辞書をひいても該当する
語義がないように思います。

この場合の COPPY は、どういう意味なんでしょうか?
29名無しさん@英語勉強中:04/04/05 01:05
copy
【自動-3】 〈俗〉はっきり理解{りかい}する、(よく)聞こえる
◆市民ラジオから来た表現
・ Do you copy? : 聞こえますか?

30名無しさん@英語勉強中:04/04/05 01:06
●● 依頼者の方へ ●●
単 語 や フ レ ー ズ は 辞 書 を 引 い た 方 が
早 く て 正 確 で す 。
 英辞郎 on the web (英和和英辞書) http://www.alc.co.jp/
 Excite英和和英辞書 http://eiwa.excite.co.jp/
31名無しさん@英語勉強中:04/04/05 01:07
●goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/
◆辞書の選び方・組合せ□
http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~vec-ise/dic/dic02.html
●スーパーアンカー:山岸さんのサイト
http://jiten.cside3.jp/index.html
34名無しさん@英語勉強中:04/04/06 20:45
スーパーアンカー第3版が出たみたいだけど……。

http://www.gakken.co.jp/jiten/data/e.html#saejcd
>>34
自己レス。
今日の朝日新聞に広告が出ていたから、新しい版かと思ったんだけど、発売は去年の10月だった……。
鬱だ逝ってきます。
36名無しさん@英語勉強中:04/04/06 21:58
確かに出たばかりとはいえないけど,新しい版だし,
ここで語る必要は十分あるぞ。
>>5-24 の関連スレは確認してないけど,最新版になってないんじゃないか?
37名無しさん@英語勉強中:04/04/06 23:23
>>34

英和の3版ね、去年の秋頃の話だよ。
和英の方は、新装版でパッケージデザイン刷新と、多少の追加と、価格10円アップ
があったけど、初版と基本的に変わらないので注意。

これから買う場合は、書店では古い方も並んでいたりするので、新しい方を選ぶようにしよう。
38名無しさん@英語勉強中:04/04/07 00:24
今年、高校に入る姪に英和と和英あげる約束したんだけど、
どっちもスーパーアンカーでいいかな?アルファフェイバリットも捨てがたい。
いずれ電子辞書を買うだろうから、
最初に使う紙の辞書は読みやすい、英語が好きになれそうなのがいいなと思います。

みなさんのご意見も聞かせてください。
和英はアンカーが最強と思うのはオレだけか?
40名無しさん@英語勉強中:04/04/07 01:14
>>39
で、スーパーアンカーとビクトリーアンカーとジュニア・アンカーではどれが最強ですか?
西京漬けはとても美味しいと私は思います。
>>37

>>35を読んでないだろ。
>>40
それぞれ対象とするユーザーが違うから、辞書を必要とする人の英語力によるんじゃないのか。
43名無しさん@英語勉強中:04/04/07 09:16
>>38
スパアンをダブルで。
>>39
良いと思うよ。
そのクラスの和英では、少し古いけどグランド・センチュリーあたりも良い感じだね。

>>41
書いた後に気が付いた・・・
45名無しさん@英語勉強中:04/04/07 15:03
46名無しさん@英語勉強中:04/04/07 23:18
アンカーの和英は改訂されないのかな?
今買うとなんか損しそう。
47名無しさん@英語勉強中:04/04/08 22:36
Sekky は掲示板の書き込みを見ると,「昼行灯」が読めないみたいだな。
「昼光灯さん」なんて書いてた。

あと全然関係ないけど,Cobuild のサイトって今どうなってんの?
しばらく前から titania.cobuild.co.uk につながんない。
48名無しさん@英語勉強中:04/04/08 23:15
移転準備中だけど,とりあえずここへ。

http://www.cobuild.collins.co.uk/
49名無しさん@英語勉強中:04/04/09 01:35
>>38
どうせ引かないと思うからどれも変わらないかもよ?

ジーニアス
ベーシックジーニアス
ビーコン
アルファフェイ
スーパーアンカー

のどれかでいいんじゃん?
5049:04/04/09 01:37
書き忘れ

>>38
上記は英和の場合ね。
和英なら、スーパーアンカーがいいかも。
(特に野球好きな人にはね)

っていうかさ、いずれ電子辞書に移行予定で、紙の辞書は
単に英語に親しむのが目的っていうなら、
ビーコンやアルファフェイ水準の辞書の方がいいかにゃ。

ジーニアス水準になるとちょいと難しいかも
5138:04/04/09 01:44
みなさんいろいろありがとうございます。
どうせ読まないっての核心ついてるわー
ビーコンは見たことが無かったので、見に逝ってみます。
はりーポッター好きだからアルフェイいいかなーとか思ってます。
上にアルファベット並んでて引きやすそうだし。
和英はスパアンで決まりみたいですね。
ほんとにどうもでした。
52名無しさん@英語勉強中:04/04/10 02:24
おっ 辞書スレとうとうできたのね
復活オメ 待ってたYO
新スレ立ったのね。
>>1

しかしテンプレサイトは
http://www.wikiroom.com/dics/
に移っておるぞ。
>>53
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
フォレストのリンク変更したYO!
55名無しさん@英語勉強中:04/04/17 03:18
ジーニアスシリーズについて質問です。
違うのは収録語数やカタカナ発音あり、みたいなのだけで、
掲載単語の記載内容については(ほとんど)同じなのでしょうか?
それとも、ベーシックなどでは、G3にある細かい解説等は、
初心者向けに削られているのでしょうか?

56名無しさん@英語勉強中:04/04/17 12:39
>>55
そう。
57名無しさん@英語勉強中:04/04/17 12:44
ウソだよ。逆だろ。
AかBか聞いてるのに,こんな答じゃ分からん。
単語数は少なくなってるけど,
解説は詳しくなってるよ。それが,ベーシックの意味だろ。
58名無しさん@英語勉強中:04/04/17 14:05
ジーニアスじゃちょっと物足りない >実務や大学院以上

ベーシックがあるなら、「ジーニアス・アドバンス」みたいなのも出してほしい
>>58
ふうつにあるんだけど
60名無しさん@英語勉強中:04/04/17 14:16
>>59
あのでっかいやつじゃなくて、たとえて言うなら、ルミナスみたいな感じ。
61名無しさん@英語勉強中:04/04/17 14:16
ふうつ
>>61
自分でうけてしまった

なんだ ふうつって
63名無しさん@英語勉強中:04/04/17 19:51
ウィズダムってよくないですか??
64名無しさん@英語勉強中:04/04/17 21:36
ジーニアスならアクティブジーニアスがいいよね
電子辞書のジーにアスもこちらにするべきだと思うのだが
65名無しさん@英語勉強中:04/04/17 22:24
>>64
それはなぜ?
66名無しさん@英語勉強中:04/04/19 22:52
ウィズダム英和辞典 - 井上 永幸
グランドセンチュリー和英辞典 - 小西 友七
これから注文しますけどなにか問題ありますかね?
67名無しさん@英語勉強中:04/04/19 23:19
普段は英英を使ってるけど
元プロシード信者なので、Eゲイトを買いました。
使うって言うより読む辞書って感じもするけど
あの内容を全部覚えたら、それはそれで良さそうな気がする。
>>66 問題
Virginia's independence from Britain was realized when Richard Henry Lee
proposed -----in 1776.

(a) the state to declare indepedence
(b) the state declared indepedence
(c) that the state declare independence
(d) to declaration of independence
69名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:06
俺は使い慣れてる旺文社の「ロイヤル英和辞典」がいいと思う。これ絶版になっちゃったのかな?
70名無しさん@英語勉強中:04/04/20 00:54
tentativeという単語で複数の辞書を引いて比較してみたら、
ウィズダムがダントツで一番よかった。

ってことはウィズダムっていいのかな?
ちなみに、アドフェイとルミと研究社英和中はダメダメだった_| ̄|○
71名無しさん@英語勉強中:04/04/20 01:04
英和ならジーニアスの評判がよい。

しかし、研究社の英和中で慣れていればそれで問題なし
72名無しさん@英語勉強中:04/04/20 01:06
ただ初心者なら、アンカーがいいだろう。

レベルがかなり上なら、たとえば私立大の上級クラスを突破できるていどの
ちからがあれば英和中だろう。 説明がくどくないのがよい
73名無しさん@英語勉強中:04/04/20 01:21
>>70

1語のみ比べても大して意味は無いと思うが(それもtentativeなんて)、
それでもそこが気に入ったんならウィズダムを使ってみれば良いんじゃない?

>アドフェイとルミ
全体としてはウィズダムと甲乙付け難いと思うよ。

>研究社英和中
これやプログレッシブ等は実用英和的で、上記3つのような学習辞典的要素は少ないかもね。
74名無しさん@英語勉強中:04/04/20 01:27
>>73
いや、プログレッシブは、実用にも学習用にも使えるとこがすき
75ユニコン工作員:04/04/21 19:11
だから、英和はユニコン英和辞典だって
76名無しさん@英語勉強中:04/04/21 19:20
>>75
茶化さない!
77名無しさん@英語勉強中:04/04/22 01:33
カレッジライトハウス英和辞典を使っているんですがこの辞書自体は気に入っているので
これと同系統で収録語数が多い辞書と言ったら何がありますか?
78名無しさん@英語勉強中:04/04/22 01:45
>>77
ルミナス。
collegeライトハウスの改訂版が実質ルミナス。釣り?
79名無しさん@英語勉強中:04/04/25 00:42
ウィズダム英和辞典第3刷2/20/03発行
1093ページ
「jury」
のところで、陪審員がjuniorになってる!(正しくはjuror)
最新版ではここはもう訂正されているのかな?
80名無しさん@英語勉強中:04/04/25 08:38
やぱり、ジーにアスは大学学部や資格試験にはいいかもしれないけど、
行き着くところは、私の場合、プログレッシブ英和中辞典が最高!
高校生から大学院生・研究者、実務までオールマイティに使える。

Web上の英辞郎をまず引いてみて、これは単なる訳語の羅列(巨大な単語帳のすぎない)
しかも訳語もイマイチという感じ。
で結局、プログレッシブ英和中辞典で引きなおして学術論文を読みこなすという
今日このごろ・・・
81名無しさん@英語勉強中:04/04/25 11:18
プログレッシブばんざーい!
82名無しさん@英語勉強中:04/04/25 11:44
>>79

そういう単純なミスでも、指摘してあげないと中々直らないもんだよ。
まだジーニアスがない頃に高校生だったんだけど、学校指定が
プログレッシブ英和中辞典だった。
出たばかりの頃で白いやつ(年がわかるな)。

大学受験の頃なんて、長文の中のわからない単語や熟語を引くと
その長文と同じような例文出てたりして使えるなあと思った。

古くなったので買い換えて、あと、今はスーパー・アンカー英和も
使っています。

ジーニアスとかウィズダムと迷ったけど、スーパー・アンカーの
見やすさが気にいって。1つの単語で品詞ごとに大きく区切って
書いてあるのが思った以上に使いやすい。
レクシス英和とスーパー・アンカーとの間で迷って、結局今日は
スーパー・アンカーにしたけど、レクシス推しの人いますか?
仕事で使うので、両方買ってもいいんだけど。普段はジーニアス、
リーダーズ、アドフェあたりを使っています。
85名無しさん@英語勉強中:04/04/27 22:58
ほう
86名無しさん@英語勉強中:04/04/29 01:26
そーなん
87名無しさん@英語勉強中:04/04/29 12:44
大学それも英語学科で、ビーコン英和を使ってる僕です。
ジーニアス第4版が出たら買うけど。
88名無しさん@英語勉強中:04/04/30 02:33
>>87
つか、俺はG2で全然間に合ってるが・・・
G3じゃなきゃどうしてもダメってときってあるの?
>>28
ワロタ
90名無しさん@英語勉強中:04/05/04 22:26
ウィンダム
91名無しさん@英語勉強中:04/05/05 01:45
ユースプログレッシブいいよ
92名無しさん@英語勉強中:04/05/05 12:04
説明が分かりやすいので、昨日ウィズダムを買った。
親切な辞書でいいと思う。
でも、junior,jurorは訂正されていなかった。
>>92
その程度の誤植ならまだましだよ
G大と比べ(ry
94名無しさん@英語勉強中:04/05/05 15:10
英英和辞典って、どういう辞書?
ワードパワー英英和辞典って、使いやすいの?
95名無しさん@英語勉強中:04/05/05 15:27
英英辞典で良いの教えてください。
アメリカ英語なんですが。
やはり
ロングマンとかマクミランがいいのでしょうか?
96名無しさん@英語勉強中:04/05/05 15:57
>>94
自分で本屋で確認してきたほうがいいけど、俺的にはあんまり気に入らなかった。
なんでもそうだけど、辞書に限らず、服や、靴でも、自分で実際に試してみなきゃ。
俺がここで、気に入らないと言ったからと言って、もし、あなたが、実際に本屋で確認してみて
よかったら買って見てくださいよ。人それぞれだからね。
97sage:04/05/06 00:01
>>94
あっしも自分で見るのが一番いいと思うけど。一応書かせてね。
あっしの見た感じでは英英の部分が少ない。
英語での解説がオマケみたいで、見出し語数から考えても単に嵩張ってるような印象を受けたね。
高くても英語が好きなら英英&英和を買うべきじゃないかな?(その際電子辞書は薦めたくない…)
英英辞典だったら、ロングマンのワードワイズとかが簡潔且つ見やすくてヨいよ。

英英和ってコンセプトはとっつきやすいという点では面白いんだけどね…
文章中に次々と新しい動物の名前が出てくる博物学的なつくりの本でも読むのでない限り、
英英なら英英でいいと思う自分は浅学非才の極みなのか。
>>98
同意します。
でも、動植物名って、意外と引っかかって苦しむことあるよね。
和名を聞いたらなーんだって感じなんだけど。
英英和だったら、和文がじゃまにならないケンブリッジがよいかと。
100名無しさん@英語勉強中:04/05/06 18:51
英英和ね、初級者なら一度使ってみるのは有りかもね。
ワードパワーを買ったけど、結局手放した。語義・語数とも少なすぎたのが理由。
英英(LDOCE)&英和(ルミナス・リーダーズ)で、自分には十分だな。
英英和を串刺しにするなら、電子辞書のジャンプ機能がいちばん。
102名無しさん@英語勉強中:04/05/08 06:08
旺文社の英和中辞典(1999)が改訂されたら絶対に買いたいです。
でも1975年以来、やっと1999年に新しくなったというすごい間隔があるので、
まだまだなのかな・・・・

でもプログレッシブも1987年→1998年→2002年という感じで改訂してるので、
ひそかに期待してるんですが・・・

やはり旺文社のは、はずれやクセがないというか、オールマイティーな感じがして
いいです。
高校時代、カレッジクラウン使ってたんだけど、いまないみたいね。
カレッジクラウンって、学習者用に熟語と語源の解説が充実してたと思う。
同じ三省堂の辞書か、研究社の英和大辞典にするか、考え中。
とりあえず、学習用にということで、なにか、おすすめはありますか。
ちなみにいまは小学館のプログレシヴ英和辞典使ってます。
ライトハウスって、駄目な辞書なの?

昔、論争があったころ使ってたけどジーニアスよりも使いやすくて
良かったんだけど?

結局あの論争って、なんだったんだ?
105名無しさん@英語勉強中:04/05/08 09:09
>>104
>ライハウ

最近の版は大丈夫。
>>105
どうもありがとう。
あれが一番使いやすいけど、昔の評判が悪かったので。
買ってみます。
ワーズ・ワード
108名無しさん@英語勉強中:04/05/08 12:21
>>104

スーパーアンカーの山岸氏のサイトにて副島隆彦『欠陥英和辞典の研究』について書かれている。
http://jiten.cside3.jp/efl_dictionaries/elf_dictionaries_13.htm
訴訟の結果もあり。
http://jiten.cside3.jp/efl_dictionaries/elf_dictionaries_12.htm#kekkan-soshou

副島隆彦『英文法の謎を解く』について、他の人の意見もある。『欠陥〜』が欠陥であると推し量る参考になる。
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Q-Higuchi/retsuaku.htm
109名無しさん@英語勉強中:04/05/09 03:20
>>108
副島隆彦『英文法の謎を解く』っていえばAmazonの書評読んだ?笑えるよ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480056416/qid%3D1056615898/sr%3D1-2/ref%3Dsr%5F1%5F2%5F2/249-2901681-7265148
110名無しさん@英語勉強中:04/05/09 03:59
ベネッセのがお勧めです
>>108のシリーズを全部買ってしまった上に、以前に>>107のシリーズ2部作も持っていた私が言うのだから
あまり説得力無いと思うが、あの2部作をぶち上げたという手法はアレでいいと思う。
大人しい日本人のことだからあれくらい衝撃的なことをしないと目を惹かなかっただろう。
今となっては氏の実力やら人間性やらで氏の本を持っている価値・意味はさんざんなものとなってしまった。
それは私に見る目がなかったのだから、それも仕方なかろう。
氏がどうしているのか、私は氏の掲示板は見たくもないから行かない。よって氏の動向は知らない。
いま目に付いているのは、いつまでもいつまでも氏のことを叩いている気持ち悪い輩達だ。
>>111

おれ自身は「いつまでもいつまでも氏のことを叩いている」という印象はないよ。
『欠陥英和辞典の研究』は、今でも話題になるほど衝撃的だったことは間違いないし、ただ、話題になるたびに副島隆彦の批判(その内容と方法)も話題になっているだけ、ということではないのか。
副島自身が今もしつこく蒸し返しているじゃないか。
114名無しさん@英語勉強中:04/05/09 12:02
>>113
オレもそう思う.去年「欠陥英和辞典の研究」「英語辞書大論争」を復刊したんだってそうだろ? コピペだけど次ぎを読んだかい?

3.「欠陥英和辞典の研究」を自力で出版する
この計画は、すぐにでもやります。私が、冒頭に加筆して、説明文
を加えさえすれば、すぐにでも印刷に回して、ネットで販売を開始
出来ます。私は、新たな決意で、日本の英語教育の、これほどの低
迷と崩壊を招いている全国の大学の英文科教授たちと研究社に、闘
いを挑んで、これらを打倒、撃滅するつもりです。
私は、10年ぶりに、「欠陥英和辞典の研究」と「英語辞書大論争」
を完全復刻版で再刊するにあたって、たったの一行の訂正もしません。
まるまるそのまま、復刊します。これには、裁判所の判決文や理由書
(「法律時報」の詳報)もまるまる付録で付けます。この本2冊の宣
伝と広告は、一月中にここのサイトでやります。
日本の英語教育の現在の腐敗と無力を招いた責任者たちは、すべて名
指しで筆誅(ひっちゅう)を加えて行きます。私の積年の闘いの足を
引っ張る者たちが新たに現れたら、これらもすべて容赦しません。私
への温和な説得や中立の意見の振りをして、舐(な)めたことを書く
者は、すべて副島隆彦の敵だと自覚した上で、やって来るがいい。
以上で、私の年頭のご挨拶とします。
ことしも当「学問道場」を弟子たちともども、よろしくお願い申し上げます。
2003年1月1日
副島隆彦拝


ほかに「副島隆彦の憎しみ掲示板」ってバカらしい掲示板を出したり引っ込めたりして反「欠陥英和辞典の研究」連中を誹謗してるのも副島だろ.彼は自分の英語の実力をよく知ってて戦々恐々としてるだけだよ.虚勢張って
引っ込みが付かなくて自己正当化をするしかないってことは上の文を読めばわかる.

>>111 大人しい日本人のことだからあれくらい衝撃的なことをしないと目を惹かなかっただろう。

意図は分るが彼のように間違ったことを認めないっていうか、認めようとしない態度はよくないよ.それが出来んうちは彼はどこまでいっても三流,四流だ.彼を一流として扱ってる人間や組織があったら教えてくれ.いたとしても同病相哀れむって類だろうけどね.
115名無しさん@英語勉強中:04/05/09 12:12
116111も十分電波だよ:04/05/09 12:32
>氏の動向は知らない。
>いま目に付いているのは、いつまでもいつまでも氏のことを叩いている気持ち悪い輩達だ。

君はいいかげんな輩の代表選手だな。
復刊の話があるから又煙が立っているんだろ?
古い話の蒸し返しじゃなく、現在の批判なんだよ。

例え復刊の話がなくても、オークション等古本ではまだまだ流通している。
何も知らなそうな人が入札しているのを見ると、可哀相になってくるよ。
なんてたって本のタイトルは目を惹くし、オークションの出品で「電波本」を晒しているのはまずないし(売るのが目的だからね)。

それにしても、奴の目にはサンライズはどう写ったんだろうな?
117名無しさん@英語勉強中:04/05/09 14:36
「英文法の謎を解く」しか読んでないんだけど
>>114
>「欠陥英和辞典の研究」と「英語辞書大論争」
>を完全復刻版で再刊するにあたって、たったの一行の訂正もしません。
の2冊は大丈夫なのか?
「英文法の謎を解く」は明らかな間違いや日本語としておかしい個所が何ヶ所もあったんだが。

復刊自体は別にいいことだと思うよ。ある意味、歴史的な本だし。
ただ、訂正すべき個所があるなら訂正してからやって欲しい。

間違いがあるのにそのまま出すのなら、彼の告発を消化して改訂版を出した
研究社より悪質だと思うんだが。
副島なんかの話でこのスレを使わないでくれ
盛り上がりそうだったら、副島専用スレでも立ててくれ
119名無しさん@英語勉強中:04/05/09 18:01
>>118

この男の唯我独尊と生半可な英語知識が多数の英語学習者の辞書選びや
辞書の見方に混乱をもたらしたのだからここで言及してもよいと思う.
大事なことはこの男のように誹謗中傷に終始しなければよいのだ.ただ
し副島専用スレを立てることに反対ではない.
120名無しさん@英語勉強中:04/05/09 19:31
>いま目に付いているのは、いつまでもいつまでも氏のことを叩いている気持ち悪い輩達だ。

誤解されるような言いまわしだから少し反発が出てるようだが、基本的に同意。
単純に「副島の話はもういいよ(うんざり)」ってことなんだよね?>111さん

>副島自身が今もしつこく蒸し返しているじゃないか。
>復刊の話があるから又煙が立っているんだろ?

現在、副島に興味の無い111さんはそんなこと知る由もないし、
このスレ(の流れ)的には違うでしょう。
104さんが「論争」の話を出したから、飛びついたって感じで。

というわけで、副島スレを別に作ってやってほしいな。盛り上がりそうだし。
スレタイ→ 【欠陥英和辞典の研究】副島隆彦スレッドPart1
テンプレ(参考リンク他)は誰か適当に作ってくれ。スマン。
121名無しさん@英語勉強中:04/05/09 21:07
ライトハウス英和は2002年11月に全面改訂されて第4版になり、かなり評判の良い話題の辞書のようです。
第3版が96年、第2版が90年だから、欠陥何とかは随分と昔の話ですね。
新英和中辞典も2003年4月に第7版になってます。

書店ではライトハウスなど、今でも第3版が置かれていたりするので、第4版を選びましょう。
辞書は新しい版が良いです。
122名無しさん@英語勉強中:04/05/09 21:23
>>121
ラハの第二版はだめ?
一応新品なのを持ってるんだけど・・・・
>>112
そうか、よく読み返したら、別に何度も蒸し返しているわけではなく
104に反応してただけだね。すまそ。
124111:04/05/09 21:42
あ、111です。
113以下も全部読みました。なんか漏れが誤解して噛みついてしまったみたいでスンマソン。
漏れは副島支持者じゃないので、そこの所だけ勘違いしてくれなければ別にいいです、この話。
道場掲示板でしたっけ、なんかいま同情掲示板とか誤変換されたけど、まさにそれに近いような(w
あそこに書き込みしたことあるけど、都合の悪い話はスルーだったし、ほんと責任感持って仕事してるのかな?
という感じでしたから。あ、なんか漏れまで蒸し返してるし。
とりあえず辞書の話に戻りましょう。

最近のお勧めは何でしょうか?ウィズダム、レクシス・・・?
ジーニアスとか最新版は次いつ出るのかな?
先日外国人向けの英文を1P訳してみたとき、
図書館にあったジーニアスでやったらなんかすごい訳しにくかった。
滑らかな日本語訳が思いつきにくいっていうか。

帰ってウィズダムでやったら、全然ラクだった。
リーダーズでも意外とよかったので、研究社の中辞典もやはり使えるのではと思った。
126名無しさん@英語勉強中:04/05/10 00:54
発展途上ドキュソの私には、ジーニアスがしっくりきます。
127名無しさん@英語勉強中:04/05/10 01:04
一番困るのが、
「この単語はウィズダムが一番よくて、この単語はレクシスがいい」
というように、万能な辞書がなくて、単語によってよしあしがあるので、
あちこちの辞書に目移りしてしまう。
>>127
辞書は複数冊必要になってくるというか、欲しくなるというか。
そんなもんなんでしょうね
129名無しさん@英語勉強中:04/05/11 01:26
今までも何度か話題になってますけど、辞書に付いてるビニールはどうしてます?
で、今回一番訊きたいのは、そもそもビニールは何のためについてるのかということなんだけど。

昔、予備校の先生が「辞書のビニールはとるべし」みたいな事をテキストに書いていて。
「辞書をバリバリ使って勉強しよう」って事を言いたかったんだろうけど。

でも、ビニールついてても困らないよね。ビニールつけっぱなしは「汚したくないから」というよりも、
「なんとなく」って感じの人が多そうだし。とすると、その先生としては、
辞書のビニールは新品の電化製品(例えば携帯電話の液晶部分)
についているビニールシートみたいなイメージだったのかな?

辞書についているビニールって何なんだ!?
出版社、辞書に詳しいSekky氏の回答を求む。もちろん、当スレ住人からも。
>>129
ビニール付きだとツルツル滑って使いにくいからはずしてる。
ケースと一緒に本棚に置いてる。

ビニールは、紙ケースと辞書本体の間にあって
くっつきにくくするようなもんかな、と思った。

ビニールは立ち読みによる本体の汚れ防止でしょ。
つるつる滑ってつかいにくい。
古本で売ることを考えてるならともかく、使い倒したいなら取ったほうがいい。
132名無しさん@英語勉強中:04/05/11 02:31
最近の本屋はほとんどの辞書が立ち読み用を用意してくれていて嬉しいよ。
ここがウリ!みたいな付箋も貼ってくれてるし。
133名無しさん@英語勉強中:04/05/11 09:06
辞書のビニールの目的は諸説あるね。
立ち読み用辞書のサービスはいいね。
134Sekky ◆v3por7EIIw :04/05/11 10:34
>>129

ビニールの目的は,普通に考えれば汚れ防止だと思いますが,130さんのおっしゃるように
ケースに入れるときにスムーズに入れられるということもあるのかなという気がします。
そもそも,辞書についているケースというものが日本独特のもので,欧米の辞書にはあまりない
(LDOCEやMEDのペーパー版などは,日本ではわざわざケースをつけて売っていますし)ので,
ビニールも日本だけのようですね。

もしかしたら,日本の出版文化では,文庫本もハードカバーでも,カバーをつけるのがあたりまえ
になっているので,辞書にもカバーのかわりにビニールをつけているのかもしれません(勘ぐりですが)。
文庫にカバーがあまりついていなかった時代は,辞書のビニールもなかったと思います。
>>128
私もその欲望に負けて、電子辞書買っちゃいました。
でも、満足感は紙の辞書ですね。

記載内容を全体的にみられるし。
136名無しさん@英語勉強中:04/05/12 00:41
>>131
旺文社のビニールはやけの頑丈wなので、半年ぐらいはつけたままでも案外大丈夫。
137111:04/05/12 08:53
>>129
漏れも>>130さんと全く同じ
ビニールついてると、めくるときに表紙がずれて使いづらい
辞書のビニールカバーは単純に汚れ防止のためと、
どんな本にもカバーをつける日本の出版文化によるものってところでしょうか。
130さんの「ビニールは、紙ケースと辞書本体の間にあって
くっつきにくくするようなもんかな、と思った」という発想は面白かった。なるほど。
まあ、そんなに深く考えるなと。失礼しました。

ヘビーユーザーはみんな、ビニールとってそうですね。
139名無しさん@英語勉強中:04/05/13 15:24
88
140名無しさん@英語勉強中:04/05/16 19:13
age
141名無しさん@英語勉強中:04/05/17 17:16
ビニールカバーといえば、表紙にもビニール装のものと革装のものが
あるよね。革装のほうが高級感があるのはわかるけど、使いこなすに
つれボロボロになってこない?
なんで扱いにくい革装のものをわざわざ出すんだろう。


142名無しさん@英語勉強中:04/05/18 10:47
上司の糞餓鬼の入学祝用。
143名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:21
アドバンストフェイバリット英和辞典とウィズダム英和辞典の
どちらにしようか悩み中。。。
144名無しさん@英語勉強中:04/05/19 02:47
金田
145名無しさん@英語勉強中:04/05/19 13:47
ユースプログレッシブ いいよ
>>143
アドバンスドウィズダムフェイバリット英和辞典でどうよ?
147名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:16
 ↑
欲しいっ!!
148名無しさん@英語勉強中:04/05/19 20:19
ドでドジった。
149名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:01
電子辞書スレでも話題になっていたのですが、
ジーニアスG3とジーニアス大辞典とでは、内容的にはどっちがいいでしょうか?
>>1を見て思ったけど
http://www.asahi.com/obituaries/update/0519/001.html
亡くなられたようですね・・・
151名無しさん@英語勉強中:04/05/19 23:18
逆に、この辞書だけは、絶対に買ってはいけない、
っていう糞英和辞書ってありますか?
(現在発売されているものの中で)
>>151
うーん、そこまでひどいのは無いだろうな。

多少の間違いや誤植こそあれ、普通の学習者がにとって
致命的と言えるまでの欠陥は聞いたことがない。
たとえカタカナでルビがふってある中学生用辞書でも、
基本単語暗記用と割り切ればなかなかあなどれないし。

というわけで、使う人、使われ方あっての辞書だから、
そういった質問の仕方は意味ないよ。
153名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:51
ジーニアスの英和がいいとすすめられるのですが、
同規模の他社の辞典(研究社新英和・プログレッシブなど)に比べて、
何が優れているのでしょうか?
154名無しさん@英語勉強中:04/05/20 17:57
研究社新英和・プログレッシブなど)に比べて、 優れているのということではなく,
いいだけ。
>>153
すすめた人に聞くべき。
>>153
文法的な説明が多いのかな? 学校の先生とか、そういったのが好きな人には評判良いんじゃないの?
一方で、訳語が今一こなれてないという意見もあるみたいだよ。
文法的なことは文法書見ればいいやって思ってたけど、
この頃、スーパーアンカーに頼りまくり。頼れるやつだわ。

159名無しさん@英語勉強中:04/05/20 21:36
プログレッシブ英和、もう少し製本を丈夫にしてくれ。
買って半年で表紙と中身が分離したぞ・・・。
決して使い方は荒くないのに。

研究社の辞書みたいに、背表紙も接着して、丈夫な製本にしてくれ。
それとも買い換えさせようとするねらいか?
160名無しさん@英語勉強中:04/05/21 00:49
単語の基本義がしっかりのっていて、そこから広げて覚えていけるような辞書無いですか?
161160:04/05/21 02:42
自己解決しました。
162名無しさん@英語勉強中:04/05/21 13:37
辞書の質問をするときは、
自分のだいたいの英語のレベルを書いてくれ。
中学生にジーニアス大英和を薦められても・・・
>>162
レベル書いてない奴にはジーニアス大英和を薦めましょう。
164名無しさん@英語勉強中:04/05/21 19:35
ランダムハウス英和を薦めては?
>>164
それだと絶対に外すことないな。
中一に勧めたとしても、その後の学習を考えると損はしまい。
166名無しさん@英語勉強中:04/05/21 20:59
リーダーズ英和・リーダーズプラスは(ry
>>166
そんな良いものを教えるのはもったいなさすぎる。
168名無しさん@英語勉強中:04/05/22 08:59
めんどくさいからグランドコンサイズでいいじゃん
169名無しさん@英語勉強中:04/05/23 00:57
大辞典はどれがいいですか?

研究社の新英和大辞典
小学館のランダムハウス大辞典
大修館のジーニアス大辞典

この3つのうちから選ぼうか、と思ってます。
あと、並装と革装はどちらがお勧めでしょうか。
170名無しさん@英語勉強中:04/05/23 01:22
>169
ランダムハウス英和

>あと、並装と革装はどちらがお勧めでしょうか。
>>142
171名無しさん@英語勉強中:04/05/23 01:39
>>170
理由くらい書けこのヴォケが。
172名無しさん@英語勉強中:04/05/23 01:59
>あと、並装と革装はどちらがお勧めでしょうか。

疲れきってる時にこんな質問されたら小泉じゃなくても切れるな
☆テンプレ追加希望☆
使用者レベル、使用用途の書いてない質問には守備範囲の広い
ランダムハウス英和大辞典(小学館)
を勧めましょう。

並装と革装を悩んでいる方には、革装を買わそう。

174名無しさん@英語勉強中:04/05/23 14:12
>>173=ばか
175名無しさん@英語勉強中:04/05/23 14:13
そもそもランダムハウスという圧倒的な有用性を誇る絶壁があるのに、
敢えて研究社の新英和大辞典やジーニアス大辞典を買う奴の気が知れん。
辞書なんて、同じ辞書を贈られたり、本人の好みもあるから
辞書をプレゼントするくらいなら、図書券をプレゼントしてくれ。
>>171
アンカー先間違えてるよ。>>169だろ
無知だから、なんでランダムなのか理由を聞きたかったんだよ。
179名無しさん@英語勉強中:04/05/23 19:05
一般人ならランダムハウスだが、一部のマニアには新英和大辞典の方が良い
180170:04/05/23 19:08
>>178
自分で辞書を選べない椰子は、どれ買っても一緒だろ。
実際の使用上、それらの違いが問題になることはないだろう。
問題に感じてくるようになった段階で、自分の目で選び直せばよいだけ。

だから、天啓として一つ挙げてやったまでよ。


>>176が正解。
182名無しさん@英語勉強中:04/05/23 19:27
てんけい 0 【天啓】

天の教え。天のみちびき。
184名無しさん@英語勉強中:04/05/24 17:53
辞書の撰び方を分からないようなヤシは
はっきりいって、申し訳ないけど、ばかだな。
>>184
ばかの上に、貧乏人なんじゃない?
全部買えばいいだけのことよ。
まぁ、俺は執事に翻訳させてるけどな。
まずはさ、図書館なり、近くの書店に行って、何ページか読んでみてから
質問してくれよ。
187名無しさん@英語勉強中:04/05/24 22:40
おまいら、辞書の箱はどうしてますか?
捨てる派、捨てないでちゃんととっとく派があると思います。

それと、辞書のカバーはどうしてますか?
中型〜小型だとビニールのカバーが、大型だと紙のカバーが、
たいてい付いていると思います。
捨てる派、捨てないでちゃんととっとく派があると思います。

それと、辞書買う時は並装を買いますか、革装を買いますか?
個人的には長期間使ってもへたれが少ない革装を買う習慣にしてますが、
みなさんのご意見ではどうなってるのでしょう。
やはり上司の餓鬼へのプレゼント以外では革装なんて買わない派が大多数ですか?
188名無しさん@英語勉強中:04/05/24 23:41
箱は捨てる、カバーも捨てる、並装を買う
1年か2年くらいして汚くなったら捨てて新しいものを買う
189名無しさん@英語勉強中:04/05/24 23:48
電子辞書を買う
190名無しさん@英語勉強中:04/05/24 23:50
革装だからといって丈夫であるとは限らない。
裏表紙の紙質や製本の方が大事。
しっかりしていないと表紙と中身が分離します。
>> 187
革装でないと、辞書を全部食べることができない。
192名無しさん@英語勉強中:04/05/25 02:59
ビニールは捨てるけど
箱はなぜかとってある
たぶん使わないと思うんだけど
あってそんなに邪魔なもんじゃないし
193名無しさん@英語勉強中:04/05/25 18:52
>>190
同一辞書の並装と革装の比較だと思うぞ。

ちなみに俺は、
箱捨てる(置き場所に困る、邪魔)
カバー捨てる(邪魔、持った時に本体とずれるのがムカツク)
資金が許すなら革装(並装だとすぐボロボロになる、安い辞書なら買い替えるが高いのは買い替えるより革買った方が安上がり)
>>193
並装でボロボロになるのって具体的にどんな風に?
革装の方がデリケートな気がするけど。
195名無しさん@英語勉強中:04/05/25 23:19
>>194
並装だと文字通りボロボロと崩れて行く感じ。
革装だとメンテが重要で、ちゃんとしないと悲惨だけどな。
なんか本当どうでもいい話だな
>>196
どの辞書の表紙の手触りが一番好き?
俺はなぜかリーダース(並)
ウィズダムは好みが分かれるよな。
箱を捨てて、ビニールも捨てて、辞書本体の余分な縁?はじっこのでっぱり?も切り落とす。軽快。
>>200
おお。そういえば、あのでっぱりも謎だねー。
あいつのせいで、表紙が背から外れたりすることもあるのでは?
>>200
自己レスか(w
箱が無いと立てて置けないので、箱はどうしても捨てられない。しかし邪魔だ…
>>202
その辞書を立てて置いてるところに、箱だけ立てて置いといばいいじゃないか。
むしろ邪魔なのは、箱から出してしまった本体の方だろう。
204名無しさん@英語勉強中:04/05/28 20:07
今高一なんですが、学校指定の英和がルミナスなんですが、
なんか使いづらいです。
見出し語が目立っていないし、ゴシック体じゃない。
また、本文が読みづらいような気がします。

学校は八万語以上の単語が入ったのを買え!といっていますが、
書店には単語の数は6万ぐらいでもっと分かりやすそうなのがあったので、変えようかと迷っています。
このまま使い続けるのと、他のに変えるの、どうしたほうがいいと思いますか?アドバイスお願いします
205名無しさん@英語勉強中:04/05/28 22:22
ジーニアスをおとなしく買え
206名無しさん@英語勉強中:04/05/28 22:24
ジーニアスをおとなしく買え
207名無しさん@英語勉強中:04/05/28 23:03
ジーニアスか、なんか古いイメージがあるのですが。
今度見てきます。
他にオススメとか合ったら教えてください。
>学校は八万語以上の単語が入ったのを買え!といっていますが、
高校性の学習用なら語彙数は、5万語もあれば十分。
(万が一載ってない単語があれば友達の辞書を使え。で、憶える必要はない。)

自分の気にいったものを、書いなさい。
で、ものたりなくなったら、その時点で気にいった辞典を書いなさい。
辞書は一冊にする、とこだわる必要もない。
(と、高校時代の自分に教えてやりたかった。。。)
209名無しさん@英語勉強中:04/05/28 23:09
>>207
ランダムハウス英和
210名無しさん@英語勉強中:04/05/28 23:13
>>208 アドバイスありがとうございます。
5万くらいで十分なんですね。
今持ってるのは例文とか解説が難しい(暗号を解読している気分になるかんじ
なので、例文とかも見て、あとデザインで決めようかな。
とりあえず、明日本屋に行ってみよう。
問題は金銭面ですが、三年間使うので3000円ぐらいは別に払ってもいいですよね。
>>207
スーパーアンカー

自分の調べたい語を気になる辞書でいろいろ調べてみるよし
212名無しさん@英語勉強中:04/05/28 23:13
>>209 それも明日見てみます。
213名無しさん@英語勉強中:04/05/28 23:15
>>211 本当にいろいろアドバイスありがとうございます。
やっぱり実際に何かを調べてみる方がいいんですかね。
やってみます
>>212
研究社の新英和大辞典が良いよ。
一生使えるから、絶対に安い。
215名無しさん@英語勉強中:04/05/28 23:32
電子辞書
216名無しさん@英語勉強中:04/05/28 23:36
そのままルミナス使っておけ。
高校生にとってもとてもいい辞書だ。
これが使いこなせないなら、他(例えばジーニアス)も無理だ。
217名無しさん@英語勉強中:04/05/29 00:57
>>216 もっと初心者向きの辞書にしようかと、大学入試に対応できるくらいのにしようと
思っているのですが。 
218名無しさん@英語勉強中:04/05/29 01:16
ルミナスで、充分すぎるくらい大学入試には対応できる。
ジーニアスよりも明らかに初心者向け。
219名無しさん@英語勉強中:04/05/29 01:22
辞書の代金ケチるくらいなら、英語勉強するのやめておけ。
(と、言われたと母ちゃんに言っておけ。)

220名無しさん@英語勉強中:04/05/29 01:24
>>217を読むと、>>216が君には正解だな。
レイアウト云々でなく、その辞書の欠陥を見ぬけるように
なるまでそれを使いたおせ。
221名無しさん@英語勉強中:04/05/29 01:57
ルミナスとか8万語以上とか、高校でも進学校なのかな?

ルミナスの前身は、カレッジ・ライトハウス英和辞典。
同じ研究社なら、ライトハウスがやや易しいのかな?
スーパーアンカーも見てみたら?(ライトハウスもスーパーアンカー<8万語)

ジーニアスは文法的に詳しいけど、ルミナスより難しく感じるんじゃないかな?
8万語以上に拘るなら、ウイズダムやアドバンスト・フェイバリットでも見てみたらどうだろう・・。

あとは語数に拘らず、見た感じで使い易いのを選ぶ。それで8万語より少ないのを
選んでしまったら、ルミナスを併用すれば良いんじゃないの?
222名無しさん@英語勉強中:04/05/29 04:34
ルミナスのよい点のひとつは、文の書きかえが非常にたくさん載っている点だ。
これは入試で特に役立つ。
他にも、「単語の記憶」を助けるために、接尾語・接頭語の解説が付いていたり、
コロケーションが訳付きで掲載されていたり、
文型に関して「動詞型」のみならず「形容詞型」「名詞型」を解説していたり、
語源情報がある点が優れている。
さらに、byとtillの違いを図で示していることからもわかるように、
わかりやすくするための工夫がいろいろなされている。
>>204
 > 書店には単語の数は6万ぐらいでもっと分かりやすそうなのがあったので、変えようかと迷っています。

ちなみにその分かりやすそうなのって何だったの?
224名無しさん@英語勉強中:04/05/29 09:23
語数が多いからといって良いとは限らない。
語数をどうやって数えてるかなんて、そもそも出版社によって違うし。
225名無しさん@英語勉強中:04/05/29 09:47
まあ、あれだな、本人が使いにくいと感じるんだから、
素直にもう一冊買ってしまうのがストレスないだろな。
何か調べるときに比べて調べたりもできるし。

高校1年だったら、語数多いよりも、基本的な単語について
詳しく載っている辞書のほうが確かに良さげ。

何を選ぶのか気になってきたぞ
226名無しさん@英語勉強中:04/05/29 10:00
>>224
語数の定義について話しているんじゃないだろ?
ルミナスやジーニアスとかの、9〜10万クラスと、
スーパーアンカー等の6万あたりだと、明らかに対象範囲が違う。
227名無しさん@英語勉強中:04/05/29 11:42
語数で選ぶのなら、ポケットプログレッシブで十分
228名無しさん@英語勉強中:04/05/29 13:29
>>218
同意。
「ルミナスが見づらい」という意見自体ありえない、つうか
そんな奴はどんな辞書でもダメだと思う。
ルミナスが難しく感じるってことはスーパーアンカーかな。
見やすくて、語数、記述もそこそこ。

もしくはもう一つレベルを落したヴィクトリーアンカーでもいいと思う。
センターや中堅私大位なら十分。高一ならなおさら。
不足になってきたらいま持ってるルミナスをつかえばいいわけだし。
230名無しさん@英語勉強中:04/05/29 19:45
>「ルミナスが見づらい」という意見自体ありえない
と>228が言ったところで、>204は
>学校指定の英和がルミナスなんですが、なんか使いづらいです。
と言ってんだから、身も蓋も無いこと言うなよお。
231名無しさん@英語勉強中:04/05/29 20:21
すみません。
みなさんは辞書にカバーをつけてますか?
あと、マスター英文法やロイヤル英文法みたいに分厚い英文法書はどうですか?
232名無しさん@英語勉強中:04/05/30 00:14
>>231
邪魔だから捨ててる。
英文法書は一冊くらい持ってた方がいいよ。
>>232
そうですか。アリガト!(´▽`)
俺はレクサスすげー使いやすいなぁ
>>234
高くてでかそうだな

高校入学前に近所の本屋でニューサンライズを買ったのだが
入学したらみんな申し合わせたようにジーニアス。
あれはびっくりした。漏れはそんな辞書の存在さえ知らんかった。
英語の時間に「そんな辞書なんか捨ててしまえ」と
センセからよく怒られた。ジーニアスは変な単語もいっぱい載ってて
うらやましかったなー。それでも受験英語はなんとかなるっす。
英語の成績は校内で数番目に居られる。つまりは熱意でスヨ?
あー いらんことかいたなー。酔ってんのかな 漏れは
正直なとこ、大半の高校生はビクトリーアンカーがいいと思う。
237204:04/05/30 21:32
いろいろアドバイスありがとうございました。
ちょっと今日は忙しかったので今週中ぐらいに書店に行って、皆さんの話を参考に見てきます。
最近の辞典は3000円以内でもいいものが多いね
>>235
なんだかカワイくてワラタヨ
239名無しさん@英語勉強中:04/05/30 23:55
辞書についてうるさい高校は私立か、よっぽどの進学校だと思う。

普通の高校は、誰がどんな辞書使ってようが自由だし、指定もないし、
どちらかというと無関心。
へー、私立は普通の高校に入らないのかー。
厨房はランダムハウスでも読んで寝てろ。
241名無しさん@英語勉強中:04/05/31 14:45
>>239
裏金もらって“学校指定辞書”
ジーニアスを買ったけど使いこなせない生徒に、「サンライズに代えろ。」
と指導している教師はいたなあ。
243名無しさん@英語勉強中:04/05/31 17:07
一流進学校の場合、教師が辞書の編集に関わっている学校もあるからね。
その辞書を買わせるのは当然。
244名無しさん@英語勉強中:04/05/31 18:31
>>242
> 「サンライズに代えろ。」と指導している教師はいたなあ。

「アンカー英和のように使い易い」という面と、
「旺文社が教員へ営業をかけた」という面もあるらしいね。
詳しくは以下のサイトを参照して下され。

アンカー・サンライズ問題
http://jiten.cside3.jp/efl_dictionaries/elf_dictionaries_16.htm
>>241
まだ言ってるヤツがいる。
いい加減うざい。
>>245
あなたはいくらもらっているのかな(w
247名無しさん@英語勉強中:04/06/01 11:39
はじめまして。いま基礎から文法の勉強をやり直してる社会人です。
進み具合は・・・不定詞でアップアップしているところです。。。

英語は大の苦手で発音記号とかもよく覚えてないくらい(>_<)なのですが
簡単な英文を読めるようになりたいと思っています。
今まではネット上の辞書を使っていましたが手元にひとつ、小さなものを欲しくなりました。
ジュニア・アンカー英和辞典を考えていますが、他におすすめあったら教えて下さい。
>>247
ジュニアではない、アンカーを使ってるんだけど、かなりイイです。
辞書引くのが楽しくって、知ってる単語でもついつい引いて読んだり。

てことで、普通のアンカーは?

ジュニアアンカーは、高校入試レベルのようだからすぐに物足りなくなりそうな。
でも、不定詞が不安……という感じなら、ジュニアがいいのかな。
249名無しさん@英語勉強中:04/06/01 13:28
>>248
アドバイスありがとうございます♪
不定詞は覚えなきゃいけない必須項目らしいのでがんばって克服するとして
確かにジュニアではないほうがよいかもしれないです。。

ところでアンカー・・ってスーパーアンカーのことですよね??
スーパーアンカーのレビューで絶賛されてるビーコンも気になるところです。
250名無しさん@英語勉強中:04/06/01 14:15
>>247
>ジュニア・アンカー英和辞典を考えていますが、他におすすめあったら教えて下さい。

ジュニア・アンカー英和辞典にそのまま語数を追加した感じなのが、【ヴィクトリー・アンカー英和】。
試しに同じ語彙を引いてみると判るかと思いますが、
ジュニアと文字の大きさは同じ、共通の説明も多い、イラストも多い・・・兄貴分の辞書です。
ジュニアと同様の易しい解説に、高校生向きの語彙を追加した感じです。
ジュニア・アンカー英和を兼ねたような内容ですので、>>247さんには最初からこちらの方が良いと思います・・。

スーパー・アンカー英和の方は、学習英和の中で易しい方であり評判も良い
のですが、ジュニアやヴィクトリーよりはグッと上級に思いますよ。
ジュニア&ヴィクトリーと編者も違います。
文字の大きさもスーパー・アンカー英和の方が小さく(一般的な大きさ)、
また挿絵もジュニアやヴィクトリー・アンカーよりずっと少ないです。

是非書店で、ヴィクトリー・アンカー英和のページをめくってみるようお勧めします。
251名無しさん@英語勉強中:04/06/01 15:42
>>250
ありがとうございます!この辞書は知りませんでした。
よく見るとテンプレにも記載されてましたね。。すみません。
易しい解説、イラストも多い、あたしにピッタリそうでほぼ決定です♪

ご親切に相談に載って頂いて、ありがとうございました。
>>246

高校で長年英語を教えている。英語科主任もやったことがある。
毎年出版社から送られてきたり、営業担当者が持参する見本を検討して、ふさわしいと思われる辞書を同僚と検討の上、生徒に推薦している。
過去、ジーニアスを薦めることが多かったが、去年からレクシスにした。
これまで、出版社から金銭を提供されたことはない。提供の申し出もない。他校勤務時代もないし、同僚にもそういう申し出があったとは聞かない。

自分がゲスだからといって、他人も同じゲスだと思わないように。
253名無しさん@英語勉強中:04/06/01 19:33
>>252

レクシスのどんな点を評価されたのでしょうか? 参考までに教えていただけるとありがたいです。
254名無しさん@英語勉強中:04/06/01 21:48
>>253
私も知りたい。レクシスって、下の「お勧め」では30位以内にも入っていないですよね。

http://hpcgi2.nifty.com/english_study/p_vote.cgi
私は251ではないが、
たいていの高校生にジーニアスやプログレッシブは
オーバースペックってことなんじゃないのかな。
必要十分な辞書を使いこなす方が高校英語にはいい気がする。
意欲ある生徒がもの足りなさを感じたときにジーニアス
なりプログレッシブを勧めればよいかと。
256名無しさん@英語勉強中:04/06/01 23:20
>>254

>レクシスって、下の「お勧め」では30位以内にも入っていないですよね。

その投票は30以上は項目追加不可能なんだよね。
だから新しい物は反映されない。
レクシスには特に興味はないけど・・
257名無しさん@英語勉強中:04/06/01 23:34
>>256
言われてみれば、確かに30が限界だね。でも、その限界の中にだれも推薦しなかったってことも
レクシスを知る1つの基準にはなるかもね(と言いながら、レクシスがいつ出版されたのかも知らない
けど)。
>>253
基本的には、今出ている学習英和のどれを選んでもはずれはないと思う。
専門家や辞書マニアが気にするような違いは、高校生レベルだとほとんど関係ないしね。
レクシスにしたのも、特にジーニアスやほかの辞書と比べて決定的な差があったわけではなくて、むしろ例年通りジーニアスを薦めるというのにマンネリ感があり、昨年出た新しい上級学習英和の中から選んでみただけ、というのが正直なところ。

>>254
このランクにはだいたい辞書そのものが入ってないんじゃないの?
それに、選ばれている教材も中高生向けと言うより、やり直し社会人向けのようだし。

>>255
うちは割と英語に力を入れている進学校なんだけど、それでもたしかにジーニアスやレクシスはややレベルが高すぎるかも。
ただ、3年間通して使うことを前提に、受験準備まで見通すと、どうしても上級学習英和を勧めてしまいがちになるんだよね。
>>258
自己レス。

> レクシスにしたのも、特にジーニアスやほかの辞書と比べて決定的な差があっ
> たわけではなくて、むしろ例年通りジーニアスを薦めるというのにマンネリ感
> があり、昨年出た新しい上級学習英和の中から選んでみただけ、というのが正
> 直なところ。

あえて言えば、ジーニアス以外を前提に、アドバンスドフェイバリットとウィズダムとレクシスが残ったんだけど、プラネットボードが良いというのと、コミュニケーション情報が役に立ちそう、というようなところだったように覚えている。
260250:04/06/01 23:58
>>251
テンプレにもある通り、正しい名前は、
【ニュー】ヴィクトリーアンカー英和辞典 です。念のため。
(書店には古い方のヴィクトリーアンカーは無いとは思いますが)

261名無しさん@英語勉強中:04/06/01 23:59
>>259

サンクス。
262名無しさん@英語勉強中:04/06/02 00:45
高校生だったらスーパーアンカーで十分
【ニュー】ヴィクトリーアンカー英和辞典って
松澤先生も勧めてるね。
http://www.scn-net.ne.jp/~language/
264名無しさん@英語勉強中:04/06/03 01:46
おすすめの熟語辞典ありませんか?
265名無しさん@英語勉強中:04/06/03 02:02
プログレッシブ買っとけば、大学院までずっと使える。もちろん実務にも使える。
>>265
そうそう実務を考えるとプログレッシブかリーダースがいいね。
ジーニアスは学習的すぎる。。。
267名無しさん@英語勉強中:04/06/10 21:27
大人ですが簡単なこと程わからないのに嫌気が差したので
いっそPicture Dictionaryを買いたいと思っています。
NOVA以外でなにかおすすめはありますか?
269名無しさん@英語勉強中:04/06/13 19:37
ぶっちゃけアドバンストフェイバリットってどうよ?
270名無しさん@英語勉強中:04/06/13 20:01
>>269

見た目が格好いい。
271名無しさん@英語勉強中:04/06/13 20:32
新英和大辞典ってどう?
ジーニアスは物理的に扱いづらいです。
辞書を開いた状態で向かって右側ページの左側の列の先頭の方(谷より)が読みづらいのです。
特にページ中程は最悪。
もう少し奥の方まで開かないと扱いづらいよ。
何冊か調べたけどジーニアスは全てこのような作りで(´・ω・`)ガッカリ・・・
273名無しさん@英語勉強中:04/06/14 01:03
ジーニアスは字は細かいし、例文は見出し語が〜だし、はっきり言って
高校生には使いこなせないと思う
274名無しさん@英語勉強中:04/06/14 01:06
いまどきの高校生は電子辞書ですぜダンナ
275名無しさん@英語勉強中:04/06/14 01:25
辞書を使いこなしてる高校生なんか見たことない
276名無しさん@英語勉強中:04/06/14 03:48
高校生ならジーニアス、アドフェイ、レクシス、ルミナスあたりを使っていれば間違いない。
あとは趣味の問題。
ロングマンの英英辞書がお勧め!
ジーニアスは日本国内だけならいいかもね。あんなもん海外に持ってったらダメだジョ
日本に「天才」って書かれた分厚い本を抱えてる外国人がクラスにいたらどう思う?(w
あとライトハウスもダメ。「灯台」って…(w
279名無しさん@英語勉強中:04/06/14 04:17
>>278
外人が「一番」とか「神風」とか書いてあるマチマキなどを意味しらないで
つけてたりするのと一緒なのかな・・
280名無しさん@英語勉強中:04/06/14 04:18
LEXISなんて書いてある辞書も海外に持っていったら
「あんた法律家か?」って間違われるかも
281名無しさん@英語勉強中:04/06/14 04:28
レクシスの一部に携わっている教師がうちの学校にいるんだけど、
すごいこと?
282名無しさん@英語勉強中:04/06/14 05:35
>>281
うん。
>>281
旺文社商法にはまってるかも
クラスに蛍雪時代が置いてあったり、やたら英検を勧められたりしない?
>>281
別におまえがすごいわけではない。
>>272
確かに扱いづらいですね。
あの不具合をほっておくのは良くない。
今、三菱自動車?がトラックの不具合をほっておいて騒がれてるけどそれに等しいよ。
はやく回収すべき。
>>278
日本語での感覚が抜けれてないな
ネイティブのネーミングでも日本語の感覚では妙になるものいっぱいあるが、
ネイティブはライトハウスやジーニアスみたいなものは気にしない
そもそもgeniusは日本語の天才という意味だけじゃない。
288名無しさん@英語勉強中:04/06/15 11:57
そうそう日本語化したら変だからダメだとか言ってるのを、海外の人間が見たら、
こいつは何言ってるの?って感じだろうなぁ。
Love and Peace って書いているシャツ着ている外人に向かって、
「お前は日本語化したら、愛と平和ってシャツ着てるんだぜ。ダメだジョw」
とか言ってる奴みたいなもんで、言ってる奴が、ダメだこりゃだもんな。
>>288
完全に外したコメントだな。
>>289
なんかこういうタイプの奴って必ず一人くらいいるよな。
本人は気付いてないけど、周りはちょっとひいてるような。
>>290

>>288は完全にピントを外したコメントだということぐらいわからない?
それほど低能なの?
278必死だなw
>>280はネタか?
マジならお間抜けだが、外人ならlexis の本来の意味知ってるから、
法律関係の LEXISとだけは思わないだろ。
どっちか迷うぐらいはあるかもしれんが。
294290:04/06/15 17:51
>>291
こういうタイプの奴=>>288、というつもりで>>290を書いたつもりなんだが・・・
英語圏の人が Lighthouse って辞書みたら、英語の灯台としての役割に
なるようにって意味なんだろうなと思うだけだし、Genius って辞書見たら
才能伸ばすための辞書って意味なんだろうなと思うだけで、
変な名前の辞書持ってるなんて思う方が特殊な発想でしょう。
>>279はGeniusって辞書を持っている日本人=「天才」って辞書を持っている
外人って単純に脳内変換しちゃってるけど、結構いるよね、こういう
日本語視点ありきで英語を考えちゃって、ずれちゃう人。
確かに日本語で天才と書かれている辞書を日本で見たらおかしく思うだろうが、
英語でただ、Geniusって書かれただけで、変な風に英語圏の人間は発想したり
しないよ。 辞書に Genius って名前がついているから、この Genius はこういう
意味だろうと受け取られるだけの話し。
>>>279はGeniusって辞書を持っている日本人=「天才」って辞書を持っている
>>279じゃなく>>278だった。ごめん。
日本語を勉強している外国人が「天才日本語辞典」だとか、「灯台日本語辞典」なんてタイトルの日本語辞典をもっているのを見たら、どうおもうか、だろ。

なんとも思わない日本人もいるだろうし、「へー、変なの」と思う日本人もいるだろう……程度の話題じゃないの。
まあ、たいていの反応は、一瞬おもしろがって、それで終わり、なんじゃないの。
>>297
そういう単純な置き換えする事態が日本語から抜けれてないってことが
突っ込まれているんだよ。
278と、278と同レベルの発想しかできない奴以外は、そんな置き換えは
しないよ。
299名無しさん@英語勉強中:04/06/15 21:36
Genius は「守り神」の意味でつけてるんですよ。
94年に改訂版が出たときに、「ジーニアスは守り神」っていうコピーで
宣伝もしてましたし、公式には「天才」っていう意味でつけてるなんて言ってません。
300名無しさん@英語勉強中:04/06/15 21:51
何の守り神なんだろ?
>>299
じゃ、「守り神日本語辞典」でもいいや。

>>298
ニホンゴ、ダイジョウブ?
302 :04/06/15 23:42
>「天才日本語辞典」、「灯台日本語辞典」
そんな、日本人的な間抜けで妙な直訳思考しちゃうからおかしくなんだろ(笑)
ネイティブが GENIUS English-Japanese Dictionary をそんなふうに解釈すると
まじめに思ってるなら恥ずかしすぎるぞ(失笑)
荒れてる?
つーか、漏れは>278ってネタで言ってるんだと思ってた。このスレの流れ見る限り天然だったのか。イタイイタイ。
>>302

だから、どうしたの?
>>303

ネタでからかっているヤツと、それを真に受けているヤツといるように見えるがね。
>>305
でも、天然の奴は、旗色が悪くなると大抵その手の言い訳するしなぁ。
307名無しさん@英語勉強中:04/06/16 00:28
Genius にしろ Lighthouse にしろ、辞書の名前でつまりは「固有名詞」
です。固有名詞になるともともとの意味はそれほど意識はされません。
例えば、木下さんはもともと「木の下に家があった」というような意味があったのかも
しれませんが、そのようなもともとの意味は、固有名詞として使われると
意識にはあがらなくなります。皆さんも「おい、木下!」と友人を呼ぶときに
そういう意識は持たないでしょう。固有名詞は基本的にはラベルであって
意味を考えるようなものではないのです。

名前をつけるときは、もとの意味を考えて「幸せな子になるように「幸子」」という
ような感じで名づけますが、いったん固有名詞として一人歩きすると、普段は
そのような元の意味を考えることはありません。出版社の Longman も、意味を考えれば
長い男というのは変ですが、固有名詞としてのこの語を使うときに
そういう意味を意識して使っているとは考えられません。こういう点で、固有名詞とは
ちょっと違うのです。

>>306
それはあんたのことか?
>>307

理屈と膏薬はどこにでもくっつくもんだなー。感心、感心。
日本の英語学習事情や辞書について詳しくない英米人に、ジーニアスやライトハウスなんかの英和辞典を見せて、どう思うか聞いてみたら。
ここであーでもない、こーでもないと言い合ってもしょうがないだろうに。
>>278が間抜けなことは、見せないと分からないようなことではないから、馬鹿にされているわけだな
まぁ278も英語を英語で考えられるようになったら、自分で自分が恥ずかしくなるだろう

312名無しさん@英語勉強中:04/06/16 01:34
ここは馬鹿の展示会場か?
>>311

ここにそれほど英語力のある人間が集まっているようには見えないが。
英語力があるフリをしている人間なら、たくさんいるようだけど。

それほど英語力に自信があるのなら、同じ内容を英語で議論してみたら。
おっと、わたしゃ>>310 >>313だけど、>>278ではありやせん。
誰が誰だかわかんねーや。めんどくせー。
とりあえず>>278,>>288,>>297あたりが、恥ずかしいのは傍目に見ててもわかるから
他の香具師もそんなにムキにならんでもええやろ。
英語を英語で考えるなんて、入門書レベルでも書いているようなこが
「それほど英語力」が必要だと考えている>>313もこっ恥ずかしいよなw
煽りや喧嘩越し発言はもうやめにして、本来の辞書の中身の話題に戻ってくれないかなぁ・・・

ネタフリとして、初心者質問してみます。
G3との併用を考えた場合の英和のお奨めってあります?
感想、自己正当化(それが正しいとしても)、煽りだけのレスは
控えて欲しいね。
辞書に関して何らかの情報を含んだ物ならいいんだけど。

>>317
何のための併用かによるでしょ。
語彙を補いたいならリーダーズ。
G3より見やすくてひきやすいのを併用前提でメインとして常用したいなら
スーパーアンカー、ユースプログレ等


>>316
このレベルの、英語を英語で考えようという心構えの話と、ある単語の「概念」を英語のまま理解できる、というのは、言っている内容も、要求される英語力水準も全然違う。

>>311でいう「英語を英語で考えられるようになったら」の意味が、>>316程度の意味だったのなら、相手にした私が悪うございました。
いちいち煽り相手にするな。
つーか煽り相手にするなするで、煽りの上乗せしてないで、
278が勘違いした程度のことって意味に受け取って流しとけよ。
321名無しさん@英語勉強中:04/06/16 19:45
高校生にジーニアスが難しいってカキコ結構あるけど、高校生にとって、
どのへんが難しいのでしょう?
知り合いの高校生にジーニアス薦めちゃったんだけど、間違ってたかなぁ?
自分大人になってから英語勉強して、高校の英語のこととかよく分からないし、
ジーニアス難しいなんて思ったこともないから、誰か教えてくれませんか?
文句いう高校生は実用レベルのどんな辞書でも難しいって言うんじゃないかな。
自分が努力しないのを棚にあげて、辞書や先生のせいにしたい年頃だろう。
逆に、文法的な解説や用法の説明が詳しく、大学入試レベルまでなら120%対応
できるとか選んだ理由をもっともらしく説明したら納得して使ってくれると思う。

もし相手が「難しい」言ったら、ぜひその理由を聞いて、ここに書きこんで欲しいっす。
323名無しさん@英語勉強中:04/06/16 22:11
高校生の辞書と言えばジーニアスか新英和中。
この2つで決まりでしょう。

どちらかと言うと、ジーニアスの方が多かったと思うけど。
プログレッシブとかは語彙数は多いけど説明がカスだな。
>>321
ある程度文法の基礎ができてないと、語法の説明なんかを理解するのが難しいかも知れない。
だから、高校生でも入学したての時期だとレベルは高いかも知れないが、受験を控えた3年生でジーニアスを難しいと感じるようでは困る、というところかな。

さらに、ジーニアスが難しいかどうかは、高校のレベルにもよるでしょうし、その本人の今の英語力にもよるでしょう。
325名無しさん@英語勉強中:04/06/16 23:09
とりあえず、現役高校生から書き込み
俺はジーニアス難しいとは思わないんだが、
嘆いてる人曰く、文法事項が多すぎて欲しい訳にたどり着くのがちょっと時間がかかるのが嫌ならしい
簡潔な方が訳するときには楽だし、品詞とかも想像で大体は分かるからだと思うんだけど・・・
深読みするときには便利だといってた
>>321
大人になってから勉強する場合はたいてい動機づけが強いけど
高校生は大体がまだ「やらされてる」って段階だからね。
出来るだけ負荷なく必要な情報にアクセスできる辞書を求めるでしょう。

>>323
プログレは説明の記号化が激しいし例句を多用するから
文法が一通り身に付いて、文の区切りどころが掴めるようにならないと
使いこなせないね。
327321:04/06/17 01:02
>>322-325
なるほど〜。
みなさん、ありがとう。
知り合いの高校生は英語に対する動機付け強そうなんで、そのまま薦めて、
教えてもらったことを注意点として伝えておきます!
328321:04/06/17 01:02
>>322-326
でした。すいません。
グローバル英和辞典ってどうですか?
>>325
> 嘆いてる人曰く、文法事項が多すぎて欲しい訳にたどり着くのがちょっと時間がかかるのが嫌ならしい

高校レベルで、辞書を欲しい訳語を見つけるための道具と思っているようだと、英語力は伸びないと思うよ。
331名無しさん@英語勉強中:04/06/18 19:08
高校生なんてそんなもんだよ
知識がまだ少ないから辞書を引いても
知らないことばっかりでまともに読む気にすらならない

332名無しさん@英語勉強中:04/06/18 21:52
高校の時に辞書なんか引いたこと無かったよ
引いたことはあるがじっくり読むことなんてほとんど無かった
今、ネットで高校生や受験生が辞書や参考書の良し悪しを語ってるの見ると
へーこいつらすげーなんて思ったりする。
333名無しさん@英語勉強中:04/06/18 21:55
longmanの一部を執筆した事のある人が言っていたが、今はmacmillanが良いらしいよ。
英英辞書の話ね。
334名無しさん@英語勉強中:04/06/18 22:57
>>333が最後に付けてしまった(付けざるを得ない何かがあった)この一文。

>英英辞書の話ね。


この一文により>>333は馬鹿決定。
335名無しさん@英語勉強中:04/06/18 22:59
高校生です。サンライズクエストを使用してますが、使い勝手いいです。
用例が豊富で見やすい。
336名無しさん@英語勉強中:04/06/18 23:06
>>334 はぁ?なんで?
>>334
単に英和辞書の話が続いてたからじゃね〜の?
>>336
変な人はスルーして。。お願い。。。
339名無しさん@英語勉強中:04/06/19 05:08
グローバルは非常に優れた辞書で、本来ならウィズダムよりも評価されてるはず。
それと、サンライズ・クエストはあくまでも高校生向けだが、とてもいい。使い勝手は抜群。
340名無しさん@英語勉強中:04/06/21 09:29
CD-ROM版グランドコンサイスが届いた。
BTONICという検索ソフトと一体化されている。

cell wall の意味を調べたいとき、
cell wallと打ちこんでも検索してくれない。
次のように操作するしかないようだ。
1) cellと打ちこむ。
2)[検索]ボタンをクリック。
  (cellではじまる語句が20個だけ表示される)
3)[次へ]を8回クリック。
  (ようやく cell wallが一覧表に出てきた)
4)cell wallをクリック。
   (定義が表示される)

辞書ユーザーが便利に使えるようにくふうしたソフトといえるかな?
>>340
成句検索を使うんじゃないの?
辞典辞書に附属のソフトは基本的に糞と思っておくべきではないかな。
仕様を満たすことしか考えられてないような、ひどいUIのものが多い。
EB,EP-Wingかそれに変換できる電子辞書しか買う気はないなぁ。
342名無しさん@英語勉強中:04/06/22 08:57
成句でもっても cell wall を検索できない
343341:04/06/22 12:55
検索できるだけマシと思うしかないな。。。
その検索ソフト、バージョンアップもしているようだから、
問題点を説得力ある形にまとめて、要望として送ってみたら?
344名無しさん@英語勉強中:04/06/23 12:20
知人の子供の高校生にオックスフォードのエレメンタリー英英を薦めたら、半ば基地外
扱いされた。なんでだろう?
相手が既知概だったからだろうなぁ。
346名無しさん@英語勉強中:04/06/23 13:06
感動したんだよ、ホントは!
「英語の意味を英語で説明してどうするんだよ。馬鹿じゃない?」と思ったんだろうね。
348名無しさん@英語勉強中:04/06/23 13:11
そんな人はほっておこう。悔しかったんじゃないの?
>>347
その解釈、秀逸。感動した。
350名無しさん@英語勉強中:04/06/23 13:26
もう! 笑っちゃった!
普通の高校じゃ英英辞書の使い方とか指導してないんだから
自分がしばらく指導してやるつもりなら別として、
特別英英を使いたいってわけじゃない高校生に
英英を勧めるのはちょっと無責任な気がする。そりゃ高校生も驚くでしょ。

英語なんてやりたくないけど受験のためにしょうがなくやってるって
学生もたくさんいるしね。
英英を薦めつつ英文和訳の問題を解かせるのは矛盾してる。
ネイティブは英文和訳なんてできないしする必要もない。
英文読解と英文和訳は密接に関連はしているが、つきつめると両者は別もの。英文読解に和訳
は必要不可欠ではないが、だからといって、英文和訳が必要ないということにはならない。
英文和訳は、英語と日本語を関係づけるという独自の技術なのであるから。
ま、逆に英文和訳に英文読解は必要不可欠だな。高校生のやるレベルの話だけど。
与えられた英文を日本語ネイティブの生徒が正確に理解しているかどうかを、日本語ネイティブの教員が確認する方法としては、英文和訳、つーか、いわゆる文法訳読方式しかないように思う。
TorFだとか、英文による内容要約とか、ほかの方法もあるといわれるけど、生徒が当てずっぽうでなく理解したかどうかわかるのは、やっぱり文法訳読方式だろう。

別途、聴解とか会話練習とか、英作文もやった方が良いのはいうまでもないとして。
>>355
このスレで教員がいる場合に話を限定する意味がわからんが、その場合
訳した内容をそのまま暗記してるだけの場合もあるから、読解とは別もんだ。
辞書の話題とからめて話題を提供してくれ。
>>356
>>351>>352>>354は、高校における読解指導ネタと読んだが? >>353は違っているのかもしれないが。

ま、「教員」を「その他、本人以外一般」に置き換えてもかまわないけど。

>訳した内容をそのまま暗記してるだけの場合もあるから、読解とは別もんだ。

???
テスト以外にそういうシチュエーションがあるかな。


>辞書の話題とからめて話題を提供してくれ。

自分がやったら。
358名無しさん@英語勉強中:04/06/24 13:34
じゃ >>357 のお薦めの辞書は?
おれはプログレッシブ。
>>357
> >>351>>352>>354は、高校における読解指導ネタと読んだが?
読解指導じゃなくて、英文和訳のネタだろ。>>355 は論点ズレてるよ。
受験で必要だから英文和訳をやる.もしtoeflみたいな型式が主流になったと
仮定したら,高校の授業/試験における英文和訳の比重は大分下がる.
英英のことについていえば,英和とは違うスキルとして捉えるたらいい.た
とえ受験の役に立たなくても,高まった辞書引きスキルは汎用性が高い.
361344:04/06/24 16:54
なんかネタみたいな話でスマソ。でも実話。宮廷大目指そうというくらいの
高2の子なんだけど、>>347 が正解なのかも。
俺的には芋ずる式に語彙が増えて受験の役にもたつんじゃないかと思ったん
だけど、見当違いだったかな?ちと反省。
受験をゲーム感覚で捉えて攻略本片手に勉強するのが今様なのだろう。
そういう空間感覚からすると英英辞書はかなり違和感がある。
もし学問の道に進むなら早晩攻略本なしでゲームするようになる。
上でも誰かかいてるけど、現状英英の指導を受けてる高校生(英英を知ってる高校生)
は少ないし、学校の授業も英和前提で進むだろうからいきなり英英を勧められても
困るだろうね。まあ、1冊参考にブレゼントして見るってのはありだと思うけど。
興味を持ったら使いはじめるかもしれない。

自分は受験期は英英使わなかったし、別に英英使っときゃなって後悔はない。
クラスに一人だけ英英使ってる子いたけどあんまり英語できてなかったしね。
ペーパーバック読むようになってからは英英が手放せなくなったけど。

ぶっちゃけ受験だけだったら英和さえ使わないで頻出単語帳で済ますってのが今流。
必ずしもみんなが英語をマスターしなきゃいけないとは思わないんでそれでもいいとは思うけどね。
>>359
ズレてんのはそっちだよ。

>>351>>352>>354は、英文読解の中での英文和訳の位置づけの話だよ。
>>364 お、自分でズラしてきたな。
だから英文和訳の話なんだろ。読解指導なんか関係ない。
366名無しさん@英語勉強中:04/06/25 02:23
平均的な高校1年生にジーニアスあたりを勧めたら、辞書嫌いになりそうだよなあ。
今の中学教科書が凄く簡単てのもあるけど、それ以前の問題があるよ。

中学英語ではまず辞書を引くという指導をしてないんじゃないかな?
大半の教師が中学生だった頃からそうだと思うけど、教科書の注釈を見てお終いでしょ?
教師が参考にするのも、辞書じゃなくて教科書ガイド?・・・

せいぜいスーパーアンカー英和レベルの辞書を使わせて、それが物足りないって
場合にジーニアスレベルにすれば良いんじゃないかなあ。普通の高校生には。
もちろん、難関大学に多数進学するような高校なら、いきなりジーニアスでも
頑張って使うんだろうけどね。
2冊買うのは理想だけど
スポンサーからの理解が難しいと思うな





368名無しさん@英語勉強中:04/06/25 09:53
高校生だったら、ライトハウス、アンカー、ふぇいばりっどあたりが、
辞書を引くのが面白くなるような工夫を凝らしてていいと思う。
おれは大学に入ってから、これらの語彙レベルじゃ大学の英語の授業に
対応できなくなってきたので、初めてジーニアスを買ったが別に抵抗はなかった。
さらに大学院に進んだら、ジーニアスだけでは到底対応できなくなりプログレッシブ、英辞労、
グラコン、ランダムハウスと、あれこれ駆使してる。
自分の子供にはどうやって辞書を勧めようかな。
スヌーピーからジーニアスあたりまでの学習辞書や英英辞書を数冊くらい
買ってきて、好きなの選べとか。で、残りものを自分が楽しむと。

しかし、あんまし辞書に頼りすぎる勉強させるのもいかんと思うしなぁ。。。
オックスフォードやコウドビルに頼りきった勉強はそれはそれで凄いのでは?
371369:04/06/25 11:07
もちろん英英辞書ならいいんだけど、どうも学習英和辞典の充実ぶりが
日本人の英語学習の足をひっぱってるような気がしてて。。。
けど、そうとしても足をひっぱられる程度まで勉強できれば、いい方なのかな。
372名無しさん@英語勉強中:04/06/25 22:59
>>371
上智の比較文化とか、海外の大学はよくわからないけど、
東京大学の入試英語くらいなら、
>どうも学習英和辞典の充実ぶりが
英英辞典なんか使わなくても、その学習英和でOKです。
もちろん、社会人になって英語の勉強をしている人は、
そういったレベルに限定した話ではないのでしょうから、受験生に限っての話です。
>>366
嫌いになる可能性があるぐらい辞書を引ける子なら、
ジーニアスだろうと問題ないでしょ。
ああいうレベルだと、辞書が引けるか引けないかの差が大きいんで、
辞書が引ける子は、英英以外ならたいていの辞書に耐えるだろうし、
引けない子は、どんな辞書をもたせてもダメだよ。
>>373

????????????
375名無しさん@英語勉強中:04/06/25 23:52
慶應の法と文とSFC、上智外語の入試の英語は、最低でもジーニアス以上じゃないと対応できないと思う。
特に辞書持ち込み可のとこ!、ライトハウスを持って言って試験うけたら載ってない単語出てきてビビッタ。
>>365

おい、アタマ大丈夫か。
包含関係って知ってる?
>>375
>慶應の法と文とSFC、上智外語の入試の英語は、最低でもジーニアス以上じゃないと対応できないと思う。
んなこたーない
>>376
うるせー、日本人の8割は仮性なんだよ!!
379名無しさん@英語勉強中:04/06/26 10:14
>ライトハウスを持って言って試験うけたら載ってない単語出てきてビビッタ。

そんなのが直接回答に結びつくキーワードになることは稀だろう。
ライトハウスやスーパーアンカーでも入試レベルには十分間に合うだろう。
ライトハウスやスーパーアンカーを使いこなす >>>>>>> 上級辞典を持っただけで安心する
380名無しさん@英語勉強中:04/06/26 19:29
早慶に落ちたバカばっかなのでしょうか?
スーフリって利口だった?
382名無しさん@英語勉強中:04/06/27 12:00
>>381
早慶に落ちたクズは、スーフリ以下だな,( ´,_ゝ`) プッ
>>380-382

□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。
40人クラスの3分の1近くがジーニアス・・・。ウィズダムは俺を含めて3人だけです。なぜに????
385名無しさん@英語勉強中:04/06/27 21:36
俺の辞書はプログレッシブ。
クラスで唯一のプログレッシブ愛用者。
386名無しさん@英語勉強中:04/06/28 01:47
問題は、ジーニアスを使ってるかどうかじゃなくて、どれぐらい・どのように使いこなしtるかだろ。

伊藤和夫の英文解釈教室(懐かしい…)だって、ドロップアウト率8割とか言われてるけど、
辛抱して使いこなした者はそれなりに力がつく。

といいつつ、アドバンス・フェイバリッドがいいと思う・・・
大学受験ならアルファフェイバリット、ベーシックジーニアス、
ニューヴィクトリーアンカーで十分だろうね。
ごく稀にジーニアスクラスの辞書にしか載ってない単語に
遭遇するだろうけど、それは受験には不要な単語だしね。
388名無しさん@英語勉強中:04/06/28 02:50
>>387
上智の英語の熟語問題とかは、ジーニアスくらいでなきゃ無理だと思う。
389名無しさん@英語勉強中:04/06/28 04:35
用件何よ?
この大学受験には、この辞書以上のものをとか、予備校教師に洗脳されすぎだじょ
>>390

あるいは、出版社の売り文句とか。
もう、全部買っちゃえよ。
393名無しさん@英語勉強中:04/06/29 00:26
G大、たしかにいい辞書だと思うけど、固有名詞の表記があまりにもいい加減すぎ。
Wittgenstein→ビトゲンシュタイン、Witte→ビッテってなんだよ!
>>393
まあ、「ヴァ、ヴィ、ヴェ、ヴォ」は、すべて「バ、ビ、ベ、ボ」と表記する方針なんだろうけど
慣用というのも重視しないとな。

ちなみに
ヴィトゲンシュタイン の検索結果 約 14,800 件
ビトゲンシュタイン の検索結果 約 27 件
395名無しさん@英語勉強中:04/06/29 01:08
分析哲学の書物ではほとんどウィトゲンシュタイン(約 8,690 件)だが
ビトゲンシュタインは論外
396名無しさん@英語勉強中:04/06/29 07:56
>>393
その辞書は、もしかしたら Chopin を、チョピンって表記してないか?
397名無しさん@英語勉強中:04/06/29 08:59
Chopinの貯金
398名無しさん@英語勉強中:04/06/29 08:59
Chopinの貯金はチョッピシ
399名無しさん@英語勉強中:04/06/29 23:58
大学生の辞書として
リーダーズ英和辞典とジーニアス英和大辞典はどちらが良いでしょうか?
リーダーズの方が収録語数が多いようですが
友達は皆ジーニアス大辞典です
もちろんジーニアス。リーダーズはプロ用の訳語集
でもビトゲンシュタインだろ?
大学生の辞書としてもリーダーズいいと思うけどな。できればプラスも。
402名無しさん@英語勉強中:04/06/30 00:10
>>399
ジーニアス。
英文科とかでかなり深くやるなら別だけど、リーダーズまでに手を出す必要はないと思われ。
403401:04/06/30 00:50
いやいや、むしろ英文科や英語科以外のほうが、
術語に長けてるリーダーズがいいと思うんだけど?
404名無しさん@英語勉強中:04/06/30 00:51
>>399
リーダーズ。
わざわざ大辞典クラスを大学生が使う必要もあるまい。
そもそも比較対象にならんぞ。
ジーニアス大辞典なら相手はランダムハウスか新英和大辞典だろ。
405名無しさん@英語勉強中:04/06/30 00:55
辞書の知識も使えば実力のうちなんだから
けちなこと言わないで何冊でも買うべきだ。

という、当たり前のアドバイスをなぜ誰もしない?
406名無しさん@英語勉強中:04/06/30 00:59
金が許す限りいろいろ買ってみろ。そして自分で使ってみて自分で判断すべきだ。
まじめに書くと、大学生に一番のおすすめはケンブリッジ英英和だね。
408名無しさん@英語勉強中:04/06/30 10:06
ジーニアスの普通サイズと、リーダーズだったら、ジーニアス(あの黒い奴)
で十分のような気がする。
リーダーズは、ジーニアスで物足りなくなったとき買えばいいだろうし、
プログレッシブや、旺文社英和中辞典(コンプリヘンシブ)のほうが使いやすいと思う。
ま、お互い見栄を張りあいたいだけだろ。実力とか需要とかさておいて。
そういう若気の至りで、辞書を買うのも良いだろう。
なるべく高いの買っとけよ。
410名無しさん@英語勉強中:04/06/30 10:56
両方入った電子辞書買っとけよ。
411名無しさん@英語勉強中:04/07/10 22:35
辞書の売り上げがわかるようなサイトはありませんか
>>410
ない。なんでもサイトに頼ろうとすんじゃねー。
413名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:24
>>411
売り上げ?それぞれの出版社に問い合わせて比較すればいいじゃん。電話持ってないの?
414名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:53
>>407
ケンブリッジ英英和持ってるけど、無理やり薄くしてる感じで、
語義とか少なすぎて、辞書として使うには分かりにくいです。
読み物としても、受験用単語集くらいの情報しか載ってないから意味なし。
これを読むなら、いきなりLDOCEかCobuildを読むことをお勧めします。
『英語は絶対勉強するな!』でもCobuild勧めてます。
ケンブリッジ英英和は誰がターゲットなのか疑問。
415名無しさん@英語勉強中:04/07/12 23:58
Cobuild4版を使っている人は、「A」「B]〜「Z」を手書きしてるんですか?
引き辛くありませんか?
416名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:03
>>399
リーダーズとジ大英和、両方入った電子辞書使ってますが、実際問題どちらでも一緒という感じです。
英語の勉強する時に使うのは英英辞書。
実務で使う時にはリーダーズか大英和だけど、適切な訳語が出てきたら他のところは読まないから、どちらでも一緒。
リーダーズかジ大英和かで迷うより、英語の勉強に英英辞書取り入れるかどうかで悩んだ方がいいと思う。
417名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:10
>>415
本の耳(?)にアルファベット毎の印が付いてないという意味ですか?

辞書は、電子辞書を買うか、CD-ROMをPCにインストールして使うのがいいと思います。
短い時間で沢山引けるから、例文の中の単語をどんどん引き進んでいくことが出来ます。

知らない単語は英単語集で覚えて、知ってる単語を英英辞典で調べて身に付けるのがいいよ。
418415:04/07/13 00:21
>>417

アルファベット毎の印が付いてないだけなら、
灰色の部分に書いていけば普通は済むんですけど、
その灰色部分が1つのバー状になってますよね?
419417:04/07/13 00:35
>>418
なるほど。
CDOCEはバーがあって字がないだけですが、Cobuildはバーも字もないですね。
私は最近は電子辞書 or CD-ROMオンリーで紙の辞書は引かないのですが、
以前に紙の辞書を使っていた際にも、バーも字もなくても気になりませんでした。

引く手間は
紙の辞書(印なし) ≒ 紙の辞書(印あり) >> 電子辞書
という感じだと思うので、印を気にする人は少ないんじゃないですか?

英和辞典は1単語引いて終わりのことが多いですが、英英辞典は実務じゃなくて勉強に使う人が多いと思うので、
例文中の単語を次々に引いていける電子辞書 or CD-ROMと紙の辞書の差が大きいように思います。
420415:04/07/13 00:47
>電子辞書 or CD-ROMオンリーで紙の辞書は引かない

最近はそういう用途の人が多いんですね・・・。
私の場合は紙オンリーなんです。

今は1つ前のLDOCEなんですけど、Cobuild・ケンブリッジ等
あたりの新しいのに目が移りつつも、何となく決め手が無くて・・・。

Cobuildで紙辞書を使っている人は、どんな印象なのかなーと思って書いてみました。
421415:04/07/13 00:50
マジックでバーを書き込めば良いでしょうか(~_~)
422名無しさん@英語勉強中:04/07/13 00:54
がんばって! 世界の中心で愛を叫んでる場合?!
>>414
英検1級用の単語帳としてはいいよ。Pass単を覚えた後に使う超ニッチ商品。
424414:04/07/13 06:59
>>423
なるほど、そういう使い方もあるのですね。
>>423
>超ニッチ商品

すみません。どういう意味でしょうか?
426名無しさん@英語勉強中:04/07/13 16:56
>>425
423じゃないけど、ニッチというのは、そのニーズを持ってる人が少数ってこと。
辞書引いたら?
>>423>>426

425じゃないけど、ケンブリッジ英英和って、そもそもそういうニッチ市場をねらった商品なの?

マーケティング論で言うニッチというのは、大企業が手を出すには小さすぎるが、専門的で収益性が高い市場の一分野で、ニッチ商品というのは、最初からそこをねらって出す商品のことだと理解しているけど。
ねらいが違っていたのなら、たまたまニッチにぴったりあったからと言って、ニッチ商品とは言えないんじゃないの。
>>426
説明、どうもありがとう。
でも辞書を引こうにも何語だかもわからないし
略語なのかどうかも不明だったから聞いたのだよ。

それとも「辞書引いたら?」の嫌味が言いたかったからレスしてくれたのかい?
429名無しさん@英語勉強中:04/07/13 17:52
>>415
紙の辞書は引きなれてくればどの辺を開けばいいか感覚でわかるようになる。
手が覚えるのか勘なのかはわからないけどね〜長く使っていればの話だけど。
430名無しさん@英語勉強中:04/07/13 17:55
>>428
反論しないほうがいいと思うよ〜反論するとあなたがアフォに見える〜
あーゆー一言多いお節介ババァみたいなのがどこにでも登場するのが2chじゃん(w
もしかして初心者さん?
>それとも「辞書引いたら?」の嫌味が言いたかったからレスしてくれたのかい?

あったりまえ。何を今更。。。
>>428
そういうあなたに「パーソナルカタカナ語辞典」。
入っている電子辞書もあるよ。
433名無しさん@英語勉強中:04/07/13 23:33
じゃ、CD-ROMでお勧めは?
434あぼーん:あぼーん
あぼーん
435名無しさん@英語勉強中:04/07/13 23:38
>>416 のようなまともな意見に一つのレスも付かないのは寂しいな。

日本語で単語の説明いくら聞いたところで語感なんて付かないわけで。

だからって英和を全否定してる訳じゃなくて、416が凄くバランス
いいこと言ってるが。
>>416=435
おつかれさん。自分で書き込んだときはものすごい貴重な意見だ!!!
と思ってたんだろうね。
437名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:09
>>436

Creativeな回答ありがとね。でも俺は>>416じゃないよ。
438名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:10
英英辞典はかなり英語の才能がないか、あるいは既にかなりの英語力に
到達しているか、この2つのどちらかの条件を満たしていないと使うのは危険。

>日本語で単語の説明いくら聞いたところで語感なんて付かないわけで。
全くの事実誤認。なにを根拠にこんな決めつけができるのか。
日本語説明だけで英語の語感が身に付く人はいくらでもいる、まあもっとも
そういう人は元々英語のセンスがある人だから英英に移る奴も多いが。


英語を英語として捉えるのは大切だが、英語を日本語に置き換えることもまた重要なり。
439名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:16
>>438
>重要なり

コロ助?
440名無しさん@英語勉強中:04/07/14 00:22
>>438

読解力が足りないようだけど、416は英英を取り入れるどうかの
話をしてるだけで、英和を捨てて英英にスイッチするとは言ってないよ。

英英を取り入れるかどうかに比べたら、どの英和辞典を使うかなどは
大きな問題ではないと言ってるだけ。
英語力をつけるためには英英辞典を使うべきという点は間違いない。
英英になれてくると英和辞典に違和感を感じ始めると思う。
>>435>>441

英英厨がまだいたのか。
いい加減氏んでくれよ。
>>442
まずは、君がなぜ英英を忌み嫌うのか、その辺りから伺おう。
ケンブリッジ英英和房だけど、この辞書が一番バランスがいい。
英英のいいところは、単純に英語に触れる時間が多くなる点。
「英語による定義の説明」は必須ではないけど有益ではある。
445名無しさん@英語勉強中:04/07/14 18:28
英英のメリットは人によって違うと思う。
英絶の著者は、説明を英語で読むと文法力が付くからと言っている。
僕の場合は、映画を字幕無しで見るのと同じで、いちいち日本語脳にチェンジしないから。
「字幕なんか読まなければ出てても一緒。簡単な文は字幕無しでも聞き取れる」と思ってたけど、字幕消して観たら、いかに字幕に頼ってたか分かった。簡単なのも聞き取れないことがある。
辞書も一緒で、かすかにでも日本語が出てると、脳が英和翻訳機に切り替わってしまいがち。
僕はその自覚はなく、英語は英語として理解してるつもりだったけど、英英使い出してから、以前は英和翻訳機的に脳が働いてたなという自覚が出てきた。
446438:04/07/15 01:02
>>440
読解力がないのはお前だボケ!!
  と言いたいところだが、確かに>>438の日本語はわかりにくないな。

ってか>>416ではなく>>435への返答なわけだが。

>416は英英を取り入れるどうかの
>話をしてるだけで、英和を捨てて英英にスイッチするとは言ってないよ。
それは承知だ。
>>438は、「英英を絶対視はできない」というだけであって。
>>416を「英和を捨てて英英にしなければならん」と解釈したわけではない。
447名無しさん@英語勉強中:04/07/15 01:04
「日本語を喋るように英語を喋れ。みんな、日本語を話すときは
構造や文法なんて考えずに思いつくままに喋ってるだろ?」

そうなのか?

俺は日本語を話すときも、文構造を考えてるし、
話ながら適宜修正している。
みんなは日本語を本能的に喋れるのか???
448名無しさん@英語勉強中:04/07/15 01:07
喋れるよ
>>443

英英辞典を忌み嫌っているわけではない。
ここに常駐している英英厨をウザイと思っているにすぎない。
450名無しさん@英語勉強中:04/07/15 08:17
釣って釣られて、ばかばっか
>>450
オメモナー
英語やり直し組です。
持ってる辞書が中学の時(15年程前)に使っていた
「旺文社スタディ英和辞典」(中学〜高校初学、見出し10000語、熟語2000語)
しかありません。(高校の時に使っていたジーニアスは棄ててしまった)
中学英語からやり直してるのですが、
やはり辞書はもう少しちゃんとしたものを持っていた方がいいでしょうか?
453名無しさん@英語勉強中:04/07/15 23:29
>>452
そりゃそうだ。
ここ2,3年に出版された3000円前後の辞書ならどれでもいいと思うよ。
一応候補を挙げておくと、
ジーニアス、ルミナス、レクシス、スーパーアンカー、 Eゲイト、ウィズダム、新グローバル、アドバンストフェイバリット
なんかの中で、自分が見て気に入ったヤツでいいと思うよ。
454名無しさん@英語勉強中:04/07/15 23:39
辞書ソフトだとbabylonが一番いいですか?
>>453
ははは、やはりそうですよね。
近くの本屋に何軒か周ったのですがあまり置いてなかったので、
アマゾンで買おうと思います。
>ジーニアス、ルミナス、レクシス、スーパーアンカー、 Eゲイト、ウィズダム、新グローバル、アドバンストフェイバリット
この中で本自体のサイズが一番コンパクトなのはどれになりますか?
456名無しさん@英語勉強中:04/07/16 00:00
>>455
どれもあまり変わらないと思うが、Eゲイトかな。
457名無しさん@英語勉強中:04/07/16 00:01
>455
コンパクトがいいなら電子辞書だな。
458名無しさん@英語勉強中:04/07/16 00:06
リーダーズと広辞苑と英英を行ったり来たりするような
人は電子辞書しかない。

ポケット辞典しか必要ないんだったら紙だな。
459名無しさん@英語勉強中:04/07/16 02:19
>>456
内容は興味深いものの、
引きにくくないか?
460名無しさん@英語勉強中:04/07/16 02:23
>>459
引きにくい。ページの上に単語が書いていないから。
それで買うのやめた。
改訂されるときは、そこんとこ直してほしい。
なんであんなレイアウトにしたのか不明。
461459:04/07/16 02:25
>>456
一番軽量だとは思うけど。他は1kg位に対し、900g位かな?
462名無しさん@英語勉強中:04/07/16 03:29
Eゲイトは引くためじゃなくて読むために買った。でもあんまし面白くなかった(´・ω・`)
>>460
「ページの上に単語が書いていない」ってどういう状態?

ページの最上段に、そのページに載っている最初の単語(および最後の単語)が
書いてある辞書が多いけど、そのこと?
464ユニコン工作員:04/07/16 16:10
ジーニアス?ルミナス?レクシス?スーパーアンカー?Eゲイト?
ウィズダム?新グローバル?アドバンストフェイバリット?

ユニコンが入ってないぢゃないか
465名無しさん@英語勉強中:04/07/16 17:40
中学生用の薄い辞書を一冊買って
全部の単語をチェックしてから
上に書かれてるような辞書を買うほうがいいと思うぞ。
殆どが1800円とか2000円前後で買える。
中学校で学ぶ単語を侮るなかれ。
466459:04/07/16 23:44
>>463

そう、それ。
上には何も無し。
正確に言うと、側面に「一応」は有る。ただし頭3文字だけ。
類似の単語が続く部分は、何ページも同じ3文字が続く。
だから開いたページを目を移動させながら、探すことになるんだよね。
自分の場合は、車酔いみたく気持ち悪くなって耐えられなかった。
一度、何か単語を引いて試してみたら?

参考書として読むために使うならば、前から順番にいくだけで探すアクション
は無いので、問題無いと思うけど。


467名無しさん@英語勉強中:04/07/16 23:57
頭の中にアルファベットが刷り込まれてないと探すのが厳しくなるのは事実だな。
順番がわかるだけじゃなくて感覚的に判断できるようになれば探すのも楽勝。
467みたいな宣伝厨馬鹿の言う事なんか真に受けず、
現物を見て確認した方が良い。
469名無しさん@英語勉強中:04/07/17 02:09
>>468
俺なんも宣伝なんかしてないぞ?いきなり何だよ?無礼なやつだな(`・ω・´)
470名無しさん@英語勉強中:04/07/17 02:11
>>469=467?

ましてや「馬鹿」呼ばわりされてるぞw

気にするな。馬鹿って言う香具師が馬鹿なんだよ。
小さい頃そう言われただろ?
472名無しさん@英語勉強中:04/07/17 02:20
>>471

こいつだけは正真正銘の馬鹿
あの形式では、多くは「引きにくい」と感じるだろう。
「気にならない」という人もいるかも知れない。
しかし「引きやすい」という奴は皆無に近いのではないか?
それを↓とはな。書店で現物を見る事のできない人を翻弄させる内容だろう。

> 頭の中にアルファベットが刷り込まれてないと探すのが厳しくなるのは事実だな。
> 順番がわかるだけじゃなくて感覚的に判断できるようになれば探すのも楽勝。

もっとも、こんな↑品性下劣な奴に惑わされる人は少ないか(藁
>>473
誰も「引きやすい」なんて言ってないんだが。基地外の妄想でものを書くな。馬鹿。
自分以外みんな馬鹿
476名無しさん@英語勉強中:04/07/17 08:32
>>468=473?

>467のどこをどう読めば「引きやすい」って読めるんだ?
どこが品性下劣?なのかに至っては妄想だろ言われても仕方ないような稀ガス。
個人的恨みをこんな場所で書かれても困るんだが。

まぁまぁ、もちつけ。
自分の意見を覆すようなレスが悔しかっただけだと思われ。
チョト粘着の初心者さんみたいだから無視汁! (藁
478名無しさん@英語勉強中:04/07/17 09:04
馬鹿を馬鹿と、品性下劣を品性下劣と言って何が悪い?
479名無しさん@英語勉強中:04/07/17 09:05
>>478
禿同だ!
みんな辞書を持ってないんじゃないか(藁
なんなんだ?

自分はEゲイトを持っているんだが、引きにくいと感じたことはない。
だから459を見て、不便に思う人もいることを知った。
だからといって、それをどうとか思うことはない。自分と違う人がいる。
それだけのことだ。

467を叩いている人たちは、見ていて気持ち悪い。
自分と違う意見があるのが、受け入れられないのか?
(ハリー・ポッタースレで暴れていた人間と同じ匂いがする。)
意見の違いよりも、書かれている内容で判断するべきじゃないのか。
467の書き込みは、他人を罵倒するモノでも蔑むモノでもない、と思う。
単に他人を貶め、人格攻撃に終始する輩はとても恥ずかしい。
英語を学ぶ前に、己を省みられるが良かろう。

どんな良書でも使う人間によっては悪書となる。
>>477
ごめんね。

>>478-479
自作自演か?
この板にもIDを導入して欲しい。
482名無しさん@英語勉強中:04/07/17 16:55
・辞書の側面にあるグレーの線
・辞書の側面にあるアルファベット
・ページの上にある単語
などが無いと、引きにくいかどうかでアンケートを取りたいと思います。

A:あると便利と思うものが1つ以上ある
B:便利と思うものが1つもない。どれもあってもなくても同じ
483名無しさん@英語勉強中:04/07/17 16:55
B
>480
>467を叩いている人たちは、見ていて気持ち悪い。

お前何寝ぼけたこと言ってんだよ!480
>引きにくい。
という意見が続いた後に、それを否定するマトモな書き込み無しに、いきなり

>467
>頭の中にアルファベットが刷り込まれてないと探すのが厳しくなるのは事実だな。
>順番がわかるだけじゃなくて感覚的に判断できるようになれば探すのも楽勝。

なんだぞ。これが「自分と違う人がいる。それだけのことだ。」という次元か?
「見ていて気持ち悪い。」というのは、この467そのものに当てはまる言葉だろう。

467は「引きにくい。」という意見に反対する意味合いが強く込められている。
そんなのは誰の目にも明らかだ。

>474
>誰も「引きやすい」なんて言ってないんだが。基地外の妄想でものを書くな。馬鹿。

とは苦しい弁解だ。
>>480で遠回しに自作自演で援護射撃か?
自作じゃなければ、似た者同士・同じ穴のムジナってところだろう。要するに馬鹿。

引きやすい・他の辞書と変わらない、という奴は、本当にこの辞書を使った事があるのか?
持っていても引かない奴なのか?それなら分からないかもな。
485Eゲートのインデックスについて:04/07/17 21:05
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Q-Higuchi/dicts/dicej.htm

内容自体は良いと評価されているのを見かける。
しかし3文字インデックスについては、このサイトのように疑問視(=良くないと暗に示唆)
している書評をいくつか見た事がある。
少なくとも3文字インデックスについて、好意的な意見のサイトは見た事がない。

検討している方々は、是非現物を見て、いくつか単語を検索してみて、
御自分との相性を確認した方が良いでしょう。
>>485
変なところに反応するけど、「福武書店」という名前はもう無いんですか
487名無しさん@英語勉強中:04/07/17 22:02
>>485
このサイト、英和以外にも和英とかも載ってるね↓
http://ha2.seikyou.ne.jp/home/Q-Higuchi/egl.htm
夏休みの時期になると色々な輩が出てくるな。
みなさん、絡まれないようにご注意をw
>>484
私は480だ。474氏ではない。
何が何でもEゲイトが良い辞書だと言いたい訳じゃない。
「引き難い」とは思わないが「引きやすい」とも思わない。
説明不足だったなら謝る。
勿論、引きやすいと感じる人を「持っていても引かない奴」などと
勝手に決め付けることもしないが。

自分と異なる意見を持つ人間を執拗に叩く、その姿勢が気持ち悪いと
言っているのだよ。
467氏に反論したければ、冷静にすれば良かろう。
何度も言っているが、人格攻撃だけはやってはいかん。

それに、お勧め辞書を使うか使わないかを判断するのは読み手の
人が決めることであって、あなたじゃない。
はっきり言って、スレ違いだ。
こんなことに時間を消費せず、ぜひあなたのおすすめの辞書を
教えて欲しい。

ちなみに私のお薦めはスヌーピーの辞書です。
今まで見た中で最高です。

ではこれにて失礼。
http://www.2ch.net/before.html
頭のおかしな人には気をつけましょう

利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。


頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

・根拠もなく、他人を卑下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を卑下することで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
おかしいヤツは、自分が「おかしい」と気づいていないので放置でいきましょう。
「自分が絶対正しい」と思い込んでいたりするので、相手にしないように。
ちょっと狂気じみた反論には、たいした理由も意味もないので無視が一番です。
492名無しさん@英語勉強中:04/07/19 09:14
英語の対義語・反対語辞典ってないすか?


英英の売り場を見たら英語の類語(シラーソス)辞典は結構
あったんだけど反対語辞典が見あたらない。
493名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:09
>492
シソーラスに対義語・反対語が掲載されているはず。
494名無しさん@英語勉強中:04/07/19 13:13
い、い、いつの間に(怒)
495480:04/07/19 15:43
>491
482・483・490など、便乗した変人が纏わりつきだしたので気になっていました。
みんな無視が一番ですな。

ではこれにて失礼。終了します。
スーパーアンカーには発音カナ表記はありますか?
>496 です。
スーパーアンカーには発音カナ表記はなさそうですよね?
ニューヴィクトリーアンカーの方はあるようで。

発音表記のあるものが欲しいので、アマゾンレビューを見た結果
ニューヴィクトリーアンカー、
アルファフェィバリット、
ビーコン
この辺りがよさそうに思いました。
他にもオススメがあったら教えてください。
>497
発音のかな表記があるかどうかを気にしているレベルなら、『ビーコン』がちょうどいいと思う。
499名無しさん@英語勉強中:04/07/19 23:41
英検1級の私でもカナ発音を気にしてるよ。
二つの意味で。

ひとつめの意味は多分497さんと一緒で、発音記号よくわからんし
カナの方が手っ取り早いしカナでそんなにズレた発音になることもないし

ふたつめの意味は、単に英語音声をカナですることの研究のため
ごひゃくか・・・(・A・)
501名無しさん@英語勉強中:04/07/20 03:51
なんで発音カナ表記なんか欲しいの?
発音記号なんか1時間くらいで覚えられるでしょ?
同感。発音記号はクリアしないと。
503名無しさん@英語勉強中:04/07/20 07:28
発音記号、知っててほしいけど、
知らない人と、覚えようとしない人があまりにも多くて使えない。
たとえば、ソル「ジャー」とメ「ジャー」の違いとか、
自力で聞き分けらんない人に、発音記号抜きで教えんのはむずかしい。
「覚えよう!」と言う意気込みがないのは 
その人にとって 英語なんてその程度のものだからなのさ
soldierのdierとmajorのjorは同じだろ
measureのsureとは違うけど
発音記号は中学から教えるべきだと思うんだけど
ほとんどの教師は分かってないからなー
中高の先生で4種類の「ア」を区別して発音してる人は少なそう。
おまえら、そんな細かい区別できるの?
ネイティブと同じように発音できるの?すげえな
508505:04/07/20 18:07
勘違いしてた。
メ「ジャー」って書いてあったね。
英語を母国語としてる人達は、幼少の頃に発音記号を勉強してるの?
日本人が「あいうえお」って習うみたいに?
510名無しさん@英語勉強中:04/07/20 18:30
>>509
してるわけない。
発音記号は、外国人が言語(の発音)を修得するために人工的に考え出された記号。
してるんじゃないの?ネイティブ向け辞書にも発音記号載ってるよ。
512名無しさん@英語勉強中:04/07/20 21:54
俺はカタカナ発音でいくぞ!
513名無しさん@英語勉強中:04/07/20 22:20
カタカナで勉強してる人って、なんでわざわざ通じない方法で勉強してるのか分からない。
通じるのが目的じゃなくて、英語の勉強が好きだから勉強してるの?
514名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:14
>>509
英語が母国語の数人に聞いてみました。していないそうです。
515名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:15
>>514
大卒?
516名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:20
>>515
俺も周りのみんなも一応出てます。出身はバラバラだけど。
っつーか関係あるのか?
「幼少の頃に〜」って話だよ?
517名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:22
明日またで直す。
>>514
へぇ、していないのか。
では、どうやってあんなややこしい発音使い分けてるんだろう?
綴りだけでわかるもんなの?
それともそれこそ漢字の読み方みたいに仕込まれてるんかな?
519名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:23
我々が日本語の平仮名をどう覚えたかを思い出してみるといいんじゃないか?
520名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:26
まず理屈ぬきにまるごと覚える。
>>519
んー○○とお風呂で歌をうたう。湯気で指文字
522名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:33
>>518
でも単語をたくさん覚えていくうちに、日本人でも
綴りをみれば発音の予想がつくようになるだろ?

例えば、聞いた単語の音だけを頼りに辞書が引けるようになるとか。
綴りを観れば大体読めるとか。
ま〜完璧にわかるわけじゃないけどね。
523名無しさん@英語勉強中:04/07/20 23:35
読み書きって聞いて話すよりも高度な学習能力だよね。
識字率って言葉があるくらいだから。
小さい子は話すけど書けないもんね。
524名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:00
>>513
>>カタカナで勉強してる人って、なんでわざわざ通じない方法で勉強してるのか分からない。

カタカナ発音で通じますが。
発音が適当でもアクセントが正しければほぼ通じるし、
発音もアクセントも間違っていても文脈で通じることも多い。
レストランでLICEと言ってもシラミが出てくることはありえない、
「この人発音が下手だな」と思われる程度。


ってかなんでそんなに完璧主義なん?
もはや英語は国際語なんだから、日本人なまりの日本人英語というものが
あってもいいじゃないか。
今や黒人英語でさえ言語学的に独自の英語と認められているんだぞ。

ま、「自分で発音できた方がリスニングがやりやすい。
間接的な聴解力養成のために発音を練習する」というならわかるが、
それ以外のためあるいは意味もなく発音主義に陥るのは理解できない
ここは辞書のスレなんだがなぁ、といいつつ・・・
>間接的な聴解力養成
ワシの場合はこれだなぁ、発音覚えたらリスニングが楽になる。
ある程度までなら、発音覚えるのに手間も時間もかからないことだしねぇ
526名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:08
>>524
それは程度問題で、普通はそれは通じているとは言わない。

ありがちなのが、1分に1回くらい通じなくて何度も言い直す単語があっても、通じてると思ってる人。
発音良くすれば自分の時間も相手の時間も無駄にしなくて済む。

それと、ゆっくりしか話さないから、その1分に1回が30分に1回くらいになってる人。
そういう人は、発音以前の問題。
そのレベルなら、確かに発音良くても悪くても一緒。
527名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:15
>>524
英語がある程度話せてカタカナ発音の人なんか見たことない。
具体的にどういう人のこと指してるの?
528名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:25
>>527
偉い人でもいっぱいいるよ。海外のラジオ聞いてるとたまに国連関係の
日本人が出てくるがめちゃくちゃカタカナ英語の人がいる。
でも語彙は豊富だし、演説できるくらいしゃべりは流暢だった。

俺も発音には気を使って学習しているほうだが、日本人の国民性なのか、
どうしても完璧じゃないといけないみたいな思想が根底にあってそれが
学習を阻害しているとしたら本末転倒だよなぁとはおもう。

カタカナ発音ならしゃべらないほうがいい < 発音下手でもしゃべるほうがいい
529名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:28
>>527
「ある程度」ぐらいなら、年代・性別を問わず、カタカナ系の人、たくさんいるよ。
すごくうまい人でもたまにいる。
でも文字に起こしたときの英語の質が高い人だと、
発音がかなり崩れてても実用上あまり問題ないからいいと思うけど。
530名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:31
そうだね、明石さんなんかでも、わりとベタっとした感じの
母音つきの英語だったような印象がある。
531名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:53
なんか、発音下手な人、全員カタカナ英語ってことになってない?
カタカナ英語って、liceをriceって言ったり、vibrateをbibrateとか言うことだよ。
そんな発音だったら通じないから、英語で仕事してる人で、そんな発音の人いる訳ないでしょ?
532名無しさん@英語勉強中:04/07/21 00:59
>>531
ちゃうちゃう。
lice を "ラice"っていったり、vibrate を "バiブレito"って言うことだよ。
でも不思議とそれで通じるんだよなぁ。

>>531 はいままで何人くらいの英語で仕事してる人に会ったことあるの?
通訳みたいな英語が本業以外の人はたいてい必要に迫られて英語学ぶから
発音気にするよりもいかに誤解されないかという訓練を受けているように思う。
ていうかliceなんて単語を口にすることってある?
>lice を "ラice"っていったり、

カタカナ表記のある英和辞典でも、
riceとliceくらい区別して表記している物もあるよ。rとlの区別

カタカナもそれなりに有効だと思うけどね。
完璧な発音までは求めていない学習者も多いしね。意思疎通が出来れば仕事はOKなんだから。
>カタカナの発音でも通じてる

・・・って思ってる方。
通じてるって言うよりも
相手が努力して理解してくれている、って言う事実に気づいてあげて下さい。
それは通じてるって言うニュアンスとは微妙に違うと思います。

下手な発音のおじさん達が仕事を英語でこなしてる、って言うのが
よくその代表と言うか証拠のように出されていますが、相手の立場に立つと
「仕事だから仕方なく理解しようとしているだけ。本当はこんな無駄な苦労はしたくない。」
って思われている意見を仕事柄良く耳にします。

完璧に話すことは求められていないと思いますが
自分がイイ!と思っただけで納得してしまう発音はいかがなものでしょうか?

まぁ資格試験のためだけに英語を勉強してる人なら
発音なんてどうでもいいかとも思いますけど。
>>535
いや、まじで英語ラジオとかニュースとか見たことないの?
最近だとイスラム圏の人の英語とか発音めちゃくちゃだけど、
(th が タになってたりとか) ふつうに BBC とかに出てくるよね?

発音が立派なことに越したことはないけど、それは今普通の日本人が、
というかあなたが感じているよりははるかに敷居が低いですよ。
俺も英語で打ち合わせしたりすることがたまにあるけど中国人の発音なんて
わかりずらいことこのうえない。でも普通に通用してるよ。
537名無しさん@英語勉強中:04/07/21 04:29
>>536
thがtに近くなるのは、rとlが混じるのより分かりやすいと思う。
アメリカ(だったかイギリスだったかの)非常に低所得な人は、そのように発音する傾向があるそうです。

分かりにくい順に、
rとlを混同 = bとvを混同 > tとthを混同 > earとyearを混同
っていう感じかな。
僕は発音注意してるつもりだけど、earとyearは区別出来ない。

CNNとかでイスラム圏の人の話してるの聴くことあるけど、カタカナ英語より分かりやすいよ。
それと、中国人の発音も聴いたことあるけど、何度か聴いてると法則があるから慣れてくるよ。
例えば、majorのjがchみたいに発音されたりするやつでしょ?
それは音素がズレているだけで、日本人みたいに2種類の音素を同じに発音する人はいないです。
jの例だと、jはch寄りに発音するけど、chはスーパーchに発音するから、違いがあります。

日本語は音素が少ないから、真面目に発音練習しないと、諸外国の発音下手な人より、分かりにくい英語になるよ。
>>536
うーん・・・通用してると言うか無理矢理押し通してると言うか・・・

確かに中国の方の英語もわかりにくいですね。
>537さんの仰るように、法則を掴めば推測でもわかるようにはなりますが。

th が「タ」になったり「ダ」になるケースは私もよく聞きます。
もしかして私の周りの海外組の敷居は高すぎるのでしょうか?

でも明らかに「努力はしたけれど、ここまでしか・・・」と言う人と
「発音なんかどうでもいい」と思ってる人では雲泥の差がありますよ。
539524:04/07/21 08:03
俺自身は発音の練習を結構して、そこそこできるようになったが、
それは>>525同様、「自身で発音できる方がリスニングがしやすい」から。
で、基礎さえできればいいと思ってたから発音は最低限しかやらないつもりだった。
結局あまりに暇だったので難しい発音まで練習したけど、考え方としては
発音は最低限でいいと思う。


>>526
非ネイティブの私達が「完璧」に通じる必要などない。
ネイティブが少しくらい非ネイティブに配慮すればいい話。
外国人の日本語はアクセントがおかしいことが多い、しかし
大体通じるし、たまに意味が取れないことがあって時間の浪費
があるといっても若干だろう。
非ネイティブとネイティブが話すのなら若干のズレというか時間浪費は仕方ない。
切羽詰ってる仕事ではなく日常生活の英語というならなおさら。
540524:04/07/21 08:08
>>527
上の人が言っているように偉い人でもそうだし、
ネイティブと話してる学校教師や、あるいは英検の面接官だって
発音がかなり下手なことがほとんど。

つーか英検自体発音が下手でもあまり関係なく受かるし、1級含めて。

>>531
前後の文章から通じるわ。
ましてレストランでのLICE RICEなら特に。
どうしても通じないなら紙に書けばいい

>>535
だから何?ネイティブなら非ネイティブに配慮しろや。
私達のほとんどだって、外国人の日本語聞くときは
完璧を求めずに配慮してるんじゃないか

>>537
日本人だってカタカナつー法則があるやろが
541524:04/07/21 08:14
発音は基礎は大切だが、完璧まで求める必要はない。
求めたい奴は求めればいいが、人に強要する必要はない。
多くの識者が言うように日本人英語があったっていい。

発音にびくついて話すことを躊躇したら本末転倒。
発音練習しすぎて舌が痙攣した奴とかいるし・・・

カタカナ発音がネイティブに通じるのはネイティブの配慮があるのかないのか知らんが、
仮に配慮があるとして、だからカタカナ発音ダメとはならん。
カタカナ発音でもネイティブと話していくうちに、自然と発音の重要性に気づいていくかもしれないし、
最初から発音をキレイにする必要はない。

だいたい、「ネイティブの発音」なんつったって、個人差ありすぎ。
アメリカ人でも人によって地方なまりの奴とかいるし・・・
地方なまりのネイティブの発音は、あんたらの理屈だと「ネイティブの発音じゃない」となる。
日本語だって地方によって全然発音、アクセント、単語が違うじゃん。
それとも東京語以外は日本語じゃないのか
542524:04/07/21 08:20
以下の二つの中学校の例は実話。

埼玉県T中学校
=英語教師がやたら発音にこだわる。教科書の音読でもTHの発音や
LRが区別ついてなかったら怒る。
これで生徒は英語嫌いになり、教科書読むのも躊躇して、
英語を話すことに抵抗感や恐怖感を覚えるようになった。
つーか、英語を読むたびに怒られては嫌になるだろ、こういう
先生が動物を飼っても嫌われるだけだろうな。

東京都K中学校
=先生があまり発音を気にしない。発音基礎の必要性は説明したが、
それほどの発音練習を授業では扱っていない。
だから生徒ものびのび英語の授業をやる。


A中学校のように生徒が最初から英語に嫌悪感を示しては後々辛いぞ。
過ぎた完璧主義はかえって完璧から遠ざける。
だいたい発音指導なんて一対多数の指導の学校じゃ難しいし、
「巻き舌です」「上の歯を舌につけます」なんて先生の口頭説明だけで
生徒が理解するのは難しい。どうやって「巻き舌」「舌につける」かも
いわないと。
「耳を動かす方法」を聞いて「耳に力を入れる」と言われても、
多くの人は「どうやって耳に力を入れるのか」わからないのと一緒。


B中学校のようにして、最初から英語嫌いにしないことが肝心。
英語が好きになればいずれ自発的に発音練習するようになる可能性がある。
543名無しさん@英語勉強中:04/07/21 09:18
生徒の発音は拙劣でも問題ない
教師の発音は極力ネイティブであるべきだ
毎日聞く発音がダメダメだから、学生が何百時間授業受けても、本物の英語を聞き取れないわけだから
544名無しさん@英語勉強中:04/07/21 09:28
ライトハウス英和辞典の最新版で、昔の版には正確な綴りと一緒に載っていた
「発音に合わせた表記」がなくなったのは個人的には痛い。
545524:04/07/21 11:08
俺が学生の頃は、学校の先生の発音があまりに日本人的で
どこに抑揚があるかわからず、ハッキリ言ってネイティブの英語の方がわかりやすかった
>535

>通じてるって言うよりも相手が努力して理解してくれている
>それは通じてるって言うニュアンスとは微妙に違うと思います。

理解してくれているなら、通じているだろ?
日本語がおかしいぞ。

>「仕事だから仕方なく理解しようとしているだけ。本当はこんな無駄な苦労はしたくない。」

それでも相手は金になるから、無駄な努力どころか非常に有益な努力。

>まぁ資格試験のためだけに英語を勉強してる人なら
>発音なんてどうでもいいかとも思いますけど。

なんで急に
>下手な発音のおじさん達が仕事を英語でこなしてる、
仕事で英語を使っている話から「資格試験のため」に対象が変わるんだよ。
支離滅裂な奴だな。英語は出来ても、仕事は出来ない低所得者の典型だな534、哀れ・・・・
547名無しさん@英語勉強中:04/07/21 15:57
544がせっかく元に戻そうとしてるのにスレ違いの話をする馬鹿なやつら。
通じればいいならme so hungyみたいな英語でもいいの?
>>548
それってスターウォーズエピソード1に出てくるジャージャービンクスの英語だね。
文法が変なのと発音が変なのではぜんぜん違う次元の話だけど。
550名無しさん@英語勉強中:04/07/21 17:06
>仕事で英語を使っている話から「資格試験のため」に対象が変わるんだよ。
>支離滅裂な奴だな。英語は出来ても、仕事は出来ない低所得者の典型だな534、哀れ・・・・

仕事で英語使ってる連中と資格だけのために勉強してる実践関係なしの連中。
それだけだろ。他にどんなのがいるんだ?趣味とかってのか?
こんな短い文章で相手の所得がわかるなら超能力者になれるだろ。
支離滅裂に感じるのはおまえの勝手だがおまえも十分哀れに見えるぞ。頑張れ!
551名無しさん@英語勉強中:04/07/21 17:08
発音なんてここで何を言おうが、誰も確認できないんだからウソ言い放題じゃん。

ここは辞書スレだってこと、わかってます?
552名無しさん@英語勉強中:04/07/21 17:13
>547に同意。
上がってるから来てみたらまだやってたのか(・A・)
「オックスフォード実例現代英語用法辞典」の評価ってどうなんでしょうか?
>>553
洋書のほうじゃなくて日本語訳のほう?
>554
ハングル訳の方です。
556名無しさん@英語勉強中:04/07/21 23:06
>>548
当たり前。


英語なんか通じりゃいい!―目覚めよ!日本人
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774505560/qid%3D1089860122/249-8447800-5194710


だいたい言葉なんて文法通り話さないだろ。
日本語なんか特にその傾向が強い。
でも、一文一文では通じなくても文脈があれば通じてるし、
解釈の行き違いも修正されていくやんけ
557名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:11
>>556
日本人英語でいいじゃないかという主張のある本は結構な数が出てる。
あと、カタカナでもネイティブと同じ発音ができるとかいう本も数冊は出てた気がする。
558名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:15
>>546は非常に論理的で、正しいことを言っている。

が、しかし。

最後の一行で「低所得者」とか書いて煽った時点で文章の価値が激減。
非常に惜しい。。。
相手が支離滅裂ってのは同意だが、相手が低所得者ってのはいかん。
煽った時点でそれはもう・・・
559!!!!!!!HEIP!!:04/07/22 00:16
5インチって日本で何センチ?
クツのサイズで5インチやで?
560!!!!!!!HEIP!!:04/07/22 00:23
OSIETE=!
お前の勃ったチンポの長さくらい
562名無しさん@英語勉強中:04/07/22 00:44
カタカナ英語を否定する人>

ジョン万次郎はどう?
カタカナ英語を否定する諸君は、ジョン万次郎より達者なの?
563名無しさん@英語勉強中:04/07/22 01:00
紙幣価値と一緒で、時代の違うもの同士は比べにくいな
564名無しさん@英語勉強中:04/07/22 16:07
医学用語にくわしい英和で、おすすめはありますか?
看護系の学校受験するので、
初心者でも医学用語がわかりやすいものがいいのですが・・・
565塾講師:04/07/22 18:09
>>564
私はある理学療法士(専門学校在学中)のかたの「医学英語」を教えるときのリファレンスとして、研究社版の「医学英和辞典」の書籍版とCD版を使いはじめています。
単なる英和ですので、例を挙げるとALSを引くと、筋萎縮性側索硬化症とでてきます。ところがこの本は「医学事典」ではありませんのでALSがどんな病気なのかは示されていません。
書店、図書館などで様々な本を検討なさってはいかがでしょうか。お医者様用の辞典や、看護師さん用の辞典・用語集など多種多様です。
566564:04/07/22 18:23
>>565
ありがとうございます。
実は子供が受験生なのですが、
英語に多少医学用語が出てくるようです。
といっても、せいぜい臓器の名称とか、
「頭が痛い」とか、「ケアワーカー」とか、専門の人にとっては基本語です。
そんな基本単語や基本表現でも、一覧できるものがあるとよいと思って・・・
ご指摘通り、書店・図書館であたってみます。
567名無しさん@英語勉強中:04/07/22 18:24
様は必要ない
「お医者様用……、看護師さん用……」

「患者ども」なんだろうな。
>>568
よくおわかりですね。正解です。
570名無しさん@英語勉強中:04/07/22 23:49
>>558
つーか、低所得者かどうかは相手の本文中からは判断できないのに
勝手に読解したことが問題だな。

あとカタカナ発音は問題ないでしょ。これで実際通じるし。
手荷物→ten minutes
ほったいもいじるな→WAht time is it now
571名無しさん@英語勉強中:04/07/23 00:11
>>562
誰それ
江戸時代の人。
船で遭難してアメリカ船に助けられ、
アメリカで英語を学び帰国。
>>571
幕末の土佐の漁師,のち英語学者。ジョン万次郎ともいう。
幡多郡中浜(なかのはま)浦(現,高知県土佐清水市)の漁師の子に生まれる。
1841年(天保12)出漁中に遭難し無人島の鳥島に漂着,
アメリカの捕鯨船ジョン・ハウランド号に助けられ,ニューベドフォードに伴われた。
船長の好意で学校教育を受け,卒業後職に就いたことが,帰国後の活躍を支えた。
50年(嘉永3)メキシコを出発し,琉球,鹿児島を経て土佐に帰着したのは52年7月であった。
この万次郎を藩命で調べたのが画家の河田小竜であり,
その口述をまとめたのが《漂巽紀略(ひようそんきりやく)》である。
その後土佐藩や幕府などに登用され,英語を講じ,外交文書の翻訳や通訳などの仕事を通じて,
日本に英語を広めるため開拓者的役割を果たした。
明治政府の下では開成学校教授となっているが,病弱のため引退せざるをえなかった。
なお子息東一郎の《中浜万次郎伝》(1936)が,その業績をよくまとめている。
574名無しさん@英語勉強中:04/07/23 00:51
>>753
で、この人とカタカナ英語がどう関係するの?
575573:04/07/23 01:06
いや、僕は>>562ではないのでよくわかりませんが。
万次郎は10代前半にアメリカでネイティブに英語を教わっているので、
カタカナ発音ではないと思います。
低所得が煽られているようですが・・・

あっしは低所得です。おもいっきり低所得です。
昔はそこそこの会社でそこそこ頂いていましたが
「好きな仕事、だけど低賃金」ってのに転職しました。
ま〜好きなことやって暮らしてくってのが夢だったので満足してます。
生活にも困ってないし、夢が叶ったってのが大きいので。

横入り失礼しました。
カタカナ英語っつーか、ネイティブの発音をカタカナで表記
しようとしたんだね。

このスレ読んでみそ。
http://academy3.2ch.net/test/read.cgi/english/1070002737/
578名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:44
カタカナ発音って言うといつも思い出すんだけど

  Vienna → ウィーン

なのはどうして?
どう聞いてもウィーンには聞こえなさ杉だと思うんだけど。
詳しい人、どぞよろしく。
579名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:50
Wien (ヴィーン:ドイツ語) から来てるんじゃないの?
580名無しさん@英語勉強中:04/07/23 02:51
>579
英語経由ではないのか・・・なるほど。ありがとう。
「イギリス」はポルトガル語。「ドイツ」はオランダ語。
去年の2月ごろこのスレでcopyの話が出ていたが、
こないだNHKでやってた宇宙を舞台にしたアニメで、
「You copy?」「I copy.」ってやってた。他は全部普通の日本語なのに。
「イクラ」はロシア語
584名無しさん@英語勉強中:04/07/23 19:13
いって いって はイラクの方言です
>「You copy?」「I copy.」ってやってた。他は全部普通の日本語なのに。

なんでそこだけ?変だよね。全部日本語にすればいいのに。
586名無しさん@英語勉強中:04/07/23 19:16
英語発音は日本語でできる ちくま新書
斉藤 厚見 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4480058710/qid=1090577633/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-8447800-5194710

ところが現実の日本語会話のなかには英語を含む外国語発音に必要な音が
ほとんどあり、それを私た・・・私たちは日常発音しているのです。
ハルサキ(春先)では/r/の音を、ヒルマ(昼間)では/l/の音を発音
しています。それを認識できないのは平安カナの呪縛にかかっているからです。
587名無しさん@英語勉強中:04/07/24 04:46
>>586
うそん?
春先って発音するとき、フラップしちゃうけど??
それでもRの音なの?
fとかthの音は日本語にないんじゃないの。
4種類のaもないと思うし。
589名無しさん@英語勉強中:04/07/24 06:48
GOOとかのネットで辞書検索できるページがあるんですけど
こういった本じゃなくてネットで調べられるおすすめのページは
ありませんか?
590名無しさん@英語勉強中:04/07/24 13:17
カタカナ英語を否定する人>

結局、和製英語と、ネイティブの発音をカタカナで表記
を混同していたんだね。

 ジョン万次郎が証明したカタカナ英語表記の有効性
591名無しさん@英語勉強中:04/07/24 14:02
英語学習において、英語を英語のまま理解することの重要性に対する認知が、最近広がってきた。
「ネイティブの発音をカタカナで表記」することは、英語を英語のまま理解することの妨げになる。
592名無しさん@英語勉強中:04/07/24 15:33
>重要性に対する認知が、最近広がってきた

いや、認識は遥か昔から高いよ。でもそれだと挫折組が後を絶たない。
それを挫折するのを妨げるだけの方法論が出てこないのが問題なんだよ。

その実践が難しいのには、日本語と英語の音素が全く違うのがあって、
日本人の耳には英語の音素というものを中々ノイズ以外の処理をしない。
結局その英語の音素を受け入れる耳を作ることがそれを実践する為の
第一歩となる。

でも英語の音素を受け入れる耳を作る方法論が現実的に無い以上、
開き直ってカタカナとして受け入れてしまおう、って動きでしょ。
いつまでもノイズを意味のある音と聞えるのを永遠と待って、結局
挫折してしまうより、最初から我々はカタカナ音しか聞けないって
開き直って、学習していった方が、余程効率的だろう、ということ。

まあ、個人的には、多聴は必須条件だけど、十分条件でなく、
Parrot's Lawのような、バカげる程の繰り返しリスニングが非常に
効果的だと思う。英語音素を聞けるようになるには。あと、
ニュースのようなアナウンサー英語じゃなくて、我々には聞き取り
にくい会話体を聞くのが大事でないかと。

で、なんで俺がこのことを、辞書スレで語ってるかは不明。
>>591
>英語学習において、英語を英語のまま理解することの重要性に対する認知が、最近広がってきた。

そういう主張をする人は昔からいたし、「最近広がってきた」わけではないだろう。

ただ、日本では日本語の文化的・言語的世界と英語の文化的・言語的世界とのあいだに橋を架けることも英語学習の大きな理由でもあるから、本人が英語を英語のまま「だけ」理解すればよい、ということにはならないと思うがね。
英語を英語で理解することだけが英語学習の目標なら、じゃ、日本語を国語とする日本人が、英語を習得するのはいったい何のためなんだ?と訊いてみたい。
594名無しさん@英語勉強中:04/07/24 23:26
>>591
>英語学習において、英語を英語のまま理解することの重要性に対する認知が、最近広がってきた。
>「ネイティブの発音をカタカナで表記」することは、英語を英語のまま理解することの妨げになる。

認知されることが良いか悪いかは別として、認知されてきたのは事実だ。
ただ、カタカナ英語=英語を英語として理解の妨げ ということの根拠はない。
カタカナだろうが何だろうが英語を英語として日本語を介在させずに理解すればいいやろが。


アイ アム ア ボーイ
ディス イズ ア メロン

つーと、理解の妨げになるのか?
なるはずがない。これくらい中1でさえ英語を英語として理解してるぞ。
595名無しさん@英語勉強中:04/07/24 23:29
>>591は英語を英語をして理解するべき考えが広がってきたと言ってる
だけでそれがいいことか悪いことには触れていないが、
ただ
>「ネイティブの発音をカタカナで表記」することは、英語を英語のまま理解することの妨げになる。
という文章を書いてるところからすると、おそらく、
英語を英語として理解することに賛成なのだろう。
(深読みだったらすまん)

もちろん、それは重要なことだが、英語を日本語にするのも重要なこと。
常に英語を英語で理解したら、友達に通訳もできなくなる。
そーゆーこと以前に、日本語をすぐに理解できるのかお前ら。

>カテキョと塾コウ、両方へいこうしてやってるひといるの?

↑これ。たった今のアルバイト板の家庭教師スレだ。日本語の意味を取るのが難しかったぞ

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1090173258/706-707
キーボード入門の本によくあるこの文章もそうだ。


あしたはいしゃへいこう
>596 それは別の話しだと思うが。
that that that that man used がすぐ解るかどうかと、英語でコミュニケーションできるかは別だろ。
I know that that that that that 〜
>>595

>>591は「英語を英語のまま理解する」ことが「良いこと」だと、微塵も疑いを抱いてないんだろう。

英語を英語で理解すること「だけ」が語学習得の目的なら、他の言語との間でブリッジができないことをどう考えているんだろうか。
そういうものには価値を認めてないんだろうな。

ここに常駐している英英厨と同じ発想(たぶん同一人物)だな。
601582:04/07/25 07:48
>585
そうなの。
一応英語話者の設定だけど、他は全部日本語訳?されてるので、
このスレ住人の犯行なんじゃないかとチョト思った。
602名無しさん@英語勉強中:04/07/25 09:05
>>595
>もちろん、それは重要なことだが、
>英語を日本語にするのも重要なこと。
この「それ」が何を指してるかわからんのだが。
英語を英語として理解すること?
英語を英語として理解する考え方に賛成すること?
文法的解釈だと後者だが文脈的解釈だと前者だよな
「英語を英語のまま理解する」というのもよく分からない言葉だね。
英英辞書なしでも大量に英文に触れていれば自然とそうなる気がする。
604名無しさん@英語勉強中:04/07/25 23:48
>>603
激しく同意。
俺は英英なんて使ったことないが、多分英語をそのまま理解してる。
返り読みとかいう概念がよくわからないし。
返り読みうんたら言われても、「いやフツーに読めよ」としか思えない。
605名無しさん@英語勉強中:04/07/25 23:49
H  ヒューチャー
F  フューチャー


HとFの発音って日本語でもちゃんと存在するじゃん。
606名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:08
vの音も存在する。

カタカナのウに濁点つけてるやつがvの音でしょ?
正確な日本語ではないけどマンガとかでよく使われてるじゃん。
>>605
フューチャーのどこが日本語なんだという突っ込みはおいといて、
フューと f の音はぜんぜん違うよな。

上は Hiu と Hu だ。
>>606
表記は存在するが発音は存在するかどうか・・・。
>>604
激しく同意。
たかが英語ごときにデクテーションとか速読とか
色んな名前つけて呼んでるやつらがバカにしか思えない。
読む聞く話す書くの4つだけでで十分だと思う。
中高で発音記号をやってないところがほとんどというのは問題。
教師の発音もいいかげんだし。
ィが抜けてた
ディクテーション
612名無しさん@英語勉強中:04/07/26 00:35
発音記号なんてネイティブでも読めない場合結構あるわけだが・・・
あいつらは単語の綴り見ただけで本能的に発音できるから
発音記号なんて読めなくてもあまり困らないのだろうけど。

日本人でも漢字の部首を識別できない奴は多い

教師の発音が下手なのは譲っても発音の教え方が下手なのは困るな。
ネイティブはいくら発音がうまくても、「日本人に発音を教える」という
観点では全然だし・・・
中学生のうちからちょっとずつでも正しい発音を教えていくべき。
自分が発音記号を人に習ったのは予備校の授業で1回だけしかない。
中学生から発音をちゃんとすべきというのは同意だけど、
発音記号はまったくもって中学生向きじゃないな。
見慣れない文字がたくさんあるし。

洋書のボキャブラ本買うと載っているような、もっと平易な表記法に
すれば効率はかなり上がるのじゃないかな。
発音を練習するのは大人になってからではない。
というか、発音を練習「させる」必要はない。
やりたいと思う人が自発的にやればいいだけ。

日本人英語というものがあってもいいし、
またあまり早期に発音発音と拘ると生徒を英語嫌いにさせる恐れがある
616打ち間違え訂正です:04/07/26 01:53
発音を練習するのは大人になってからでいい。
というか、発音を練習「させる」必要はない。
やりたいと思う人が自発的にやればいいだけ。

日本人英語というものがあってもいいし、
またあまり早期に発音発音と拘ると生徒を英語嫌いにさせる恐れがある
>>616
じゃあ、嫌いにならない程度に発音を教えることが出来ればそれには同意?

正直言って大人になって発音を矯正するのは不可能に近い。
50代の男性とか見てると、一生あなたはカタカナ発音でいったほうがいい、
と思うこともよくある。だからカタカナ発音は別に否定しないが、
鉄は熱いうちに打て、ともいう。

若いうちに慣れとくとその後が何倍も楽になる。
618名無しさん@英語勉強中:04/07/26 01:59
>中学生のうちからちょっとずつでも正しい発音を教えていくべき。

教える人材が揃ってないよね。


>中高で発音記号をやってないところがほとんどというのは問題。

発音記号を教わっても、単語を並べると変化して辞書の発音記号通りにはならない。
だからジョン万次郎のように聞こえた通りに、カタカナでモノにするのは有効だよ。
619614=617:04/07/26 02:12
>>618
そろってない、そろってない。それは同感。
俺は中学一年のとき英語教師の発音を聞いた瞬間に学校は
自然な発音を学ぶ場所じゃないと本能的に悟った。
まあ学生はNHKラジオとかでかなり補完できるけど。

発音記号は教育目的には向かない気がするなぁ。
>>582
わたしも、copyの話観たあとであれをみたんですが、
なんか気持ち悪かったです。
You copy?  -I copy. て言いたいだけちゃうんかと。
>俺は中学一年のとき英語教師の発音を聞いた瞬間に学校は
>自然な発音を学ぶ場所じゃないと本能的に悟った。

それもあるし、授業の半分くらい同級生の下手糞なカタカナ英語
を聞かなくちゃいけないと言うのもあるよな。はっきり言って全くの
時間の無駄。

かと言って、生徒にしゃべらせない訳にもいかないし・・・難しいわな。
622名無しさん@英語勉強中:04/07/26 02:30
いろいろ喜んでたよ。だからいいじゃない。
623名無しさん@英語勉強中:04/07/26 04:24
いくら正しくても理屈を捏ねる奴が出来る奴とは限らない。
俺達が日本語を分解して説明しろ、って言われても悩むことがあるように
「使う」ことと「解る」ことは別物だ。
ネイティブのように膨大な文に触れて習得することができないから
文法とか理屈があるんだよね。
NOVAのCMで「ネイティブと同じやり方で」とか言ってるけど無理。
625名無しさん@英語勉強中:04/07/26 04:42
出ましたね、結論!
626名無しさん@英語勉強中:04/07/26 04:45
小さい頃から積み重ねてきたもの=日本語力

と同じように英語を習得するのは苦しいよな。
習い事でもスポーツでも小さい頃からやってた人はやっぱり格段に違うしね。
>>604
洋書を読むくらいなら単語帳的に訳語を覚えておくだけで十分。
感覚としては中学の教科書と同じくらいスラスラ読めますね。
3万語レベルの英和辞書(ニューヴィクトリーアンカー、
ベーシックジーニアス、アルファフェイバリットなど)の単語も
覚えてないのに英英を使ってるのは房と言われるのもやむなし。
628名無しさん@英語勉強中:04/07/26 05:10
>>627
3万語?それを全部完璧に覚えて使いこなしてるの?
そんな空恐ろしいレベルじゃなくても
英英は普通に使えますよ。
629名無しさん@英語勉強中:04/07/26 05:16
>>627
単語の訳語?だけで十分読めると言い切れるのは
キチンとした基礎文法があることが条件のはず。

以前出た話だけど
I know that that that that that man used.
を訳語だけでスラスラ読めると思いますか?
I know that
that(冠詞) ”that”
that(関係代名詞) that man used.
>630
それはそうなんだけどね。
>627の言う「訳語だけ覚えていれば・・・」
ってのは無理でしょ?
だって、thatをどう覚えていれば文法なしで理解できるのか謎。
だから、 I, know, that, man, used, の各単語を知っている中1〜2年生が
その文を理解できるかどうか、聞いてみればいいじゃん。
そこまでの文法はまだ習得してないだろうから、単語だけでわかるかどうかハッキリするよ。
高校程度の文法理解は当然という前提だよ。
ロイヤル英文法のレベルまではいらないと思う。
>>617
それには全面的ではないが、概ね同意。
嫌いにならない程度、にね。
最低限の発音は教えるべきだし、いくら「日本人英語」を肯定するといっても、
基礎の基礎の発音くらいはやるべきとは思う。

ただ、中学校でたまに見る光景で、生徒が教科書を音読するたびに
そこの発音違うとかいう教師のせいで英語音読恐怖症になる生徒が多いのを
自分は知ってたので・・・
つーか間違えながら覚えていくって発想もあるわけだしな


>>617
>正直言って大人になって発音を矯正するのは不可能に近い。
これよく聞くが、具体的にいくつくらいを指すんだ?
20?30歳?40?50?
LとRの発音はとにかく、聞き取りは10歳では既に手遅れとも聞くし。

この板で発音を練習してる人の大半は大学生か社会人で、
とっくに「大人」なわけでしょ?
高校生になってしまうともう脳とか口の構造は「大人」じゃん。
ってことは中学生までが限界ということになるけど・・・・?

発音なんて50歳になってからでもどうにでもできると思うが。
ちなみに俺は社会人になってから(35歳)発音を矯正したけど特に差し支えなかった。
>>635
> ってことは中学生までが限界ということになるけど・・・・?

実際そう言われてるけど。というか、ESLとかで教わったことないの?
20過ぎてるようなやつが「ネイティブと同じレベルの発音」なんてタワケたこと言ってるのを
聞くたびに、無知さ加減にも程がある、と笑ってるよ。

> 発音なんて50歳になってからでもどうにでもできると思うが。
> ちなみに俺は社会人になってから(35歳)発音を矯正したけど特に差し支えなかった。

35才じゃ発音の矯正なんて絶対無理。ESLの専門家に聞いてごらん。
「俺はネイティブと同じ発音ができるようになった」って思ってるんだったら、
それは発音が悪いだけじゃなく、聞き取りもロクにできてない証拠。
637名無しさん@英語勉強中:04/07/27 01:21
俗に言う

「耳がサラのうちに英語の音を入れないと無理。
 日本語の音が耳(脳)に固定してしまってからでは
 英語の音を聞いても、日本語の音の一番近いものに
 勝手に変更して覚えてしまう。」

ってことだよね。文章の前後がなくても音で単語の判断が付くような耳は
8歳までが限界って言われてるそうだよ。
文法なんて後でもいいけど、音だけは自然のものだから優先するそうだ。
逆のケースだけどピーター・バラカンは日本語
勉強し始めたのは大学に入ってからだと聞いた。

俺より日本語の発音良いし。。。
>>638
おいおい、ピーターバラカンがいままでいったい何年日本語漬けの生活を
送ってきてると思ってるんだよ。英語のネイティブと結婚して、イギリスや
アメリカに長期(2、3年じゃだめだよ)滞在すれば、そりゃさすがにかなり上手になるさ。

それでもネイティブには変なアクセントが残ってるのがすぐにわかると思うけどね。
>>639
つまり、状況しだいによっては大人になってから外国語を学んでも
ネイティブ並の発音が可能だということだ。

>それでもネイティブには変なアクセントが残ってるのがすぐにわかると思うけどね。

ピーター・バラカンの日本語はアナウンサーと比べると癖がある。
でも彼以上に癖を持ってる日本人は一杯いるけどな。
で、日本人がどうしてネイティブと同じ発音を身につけないといけないんだ?
デーブ・スペクターが日本語しゃべる程度まで英語が上手になるのは
どの程度難しいんですか?あの位になりたいんですけど。
643名無しさん@英語勉強中:04/07/27 10:31
辞書スレのURL教えて。
>>636
>「俺はネイティブと同じ発音ができるようになった」って思ってるんだったら、
>それは発音が悪いだけじゃなく、聞き取りもロクにできてない証拠。

ってことは、そう思ってないなら問題ないわけだな。
俺は、発音を矯正したとは書いたけど、「ネイティブと同じ発音」とは
どこにも書いてないしな。
「発音矯正」という言葉の解釈の個人差なのかもしれんが(どの程度をもって矯正とするか)。

>35才じゃ発音の矯正なんて絶対無理。
まず、どの程度をもって「矯正」なのかあんたの定義を教えてくれ。
そりゃ、俺だって、ネイティブと全く同じ発音は35どころか15歳でも
既に不可能だと思うよ。ってかそもそも日本人がネイティブと全く同じ発音を
すること自体、極端な話たとえ0歳からでもきついと思う。
でも、「V」や「TH」の発音は、50になってからでも可能。
「発音」の基礎なら、年齢は関係ないと思う、俺が言ったのはそういうこと。

実際、書店に売られてる発音本にも「いくつになっても、大人になってからでも
発音は矯正できる。実際この方法で多くの年配者が発音がキレイになった」
とかあるじゃん。宣伝文句の要素も多分にあるのはわかるけどさ
>>641
だよな。
そもそも日本人が「ネイティブと同じ」発音など必要ない。
というか不可能に近い。

普通の人は「カタカナ発音」でいい。

せいぜい「ネイティブに近い発音」でいい。

「同じ」など必要ない。

そもそもネイティブの発音ってなんだよ。

豪州英語発音はダメなの?
アメリカ南西部に住んでいる地方訛りの人の発音はダメなの?
関西弁や東北弁は日本語として認めないの?
東京と埼玉県北部でさえ日本語の単語・発音にかなり違いがあるというのに。
で、発音の習得が大人になってからでは無理ということは、
この板の発音厨や、発音練習スレ、リスニングスレの住人の
大半は無駄な努力をしているということになるけど、それはいかが?
647名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:15
結論

「そもそも日本人はカタカナ発音で全く問題ない。日本人英語だ」

それでも発音に拘りたいアホの場合のために↓

「ネイティブと完全に同じ発音は小学校低学年までに身につけないと生涯身に付かない」

「ただ、ネイティブに<近い>発音なら、還暦くらいまでは大丈夫」

「発音は個人差が多く、日本人でも日本語がなまっている人など多い。
なので、たとえ幼稚園から英語発音をやってもネイティブと同じ発音が
できない場合もある。ネイティブでも英語発音がおかしい人がいるのと同様の理由」
>3万語レベルの英和辞書(ニューヴィクトリーアンカー、
>ベーシックジーニアス、アルファフェイバリットなど)の単語も
>覚えてないのに英英を使ってるのは房と言われるのもやむなし。

そんな馬鹿な。ならなぜ解説が基本単語2000か3000に限定してあるのさ?
ただの自慢か?
649名無しさん@英語勉強中:04/07/27 11:30
つーかネイティブでも3万語も知ってるんか?

日本人成人の平均的語彙力は2〜4万でしょ?
一般国語辞典で8万語、中学生国語辞典に4万語。
恐らく一般的日本人は中学生用の国語辞典にも知らない言葉がある。
>恐らく一般的日本人は中学生用の国語辞典にも知らない言葉がある
そのうちの99.99%は知っている自信がある。書けるかというなら話は
別だけど、passive wordsとしてなら絶対自信がある!
英米の短大生レベルで2−3万語だそうです
652名無しさん@英語勉強中:04/07/27 12:09
一般大衆雑誌が読めて、テレビのニュースが大体わかって、新聞も大体読める。
まぁ、ちょっと弱いのは特殊な専門用語くらいかな?

・・・って程度だとどのくらいの語彙力になるだろう?英語で。
653名無しさん@英語勉強中:04/07/27 19:00
>650 思い上がるな。日本語をなめるな。
ネイティブの認識単語数は新聞とか読んでるような人なら3万語なんて余裕であるよ。
漏れは日英あわせても500くらいしかないでつよ。
どうしたらいいでつか?
>655
あきらめれ
657名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:56
>>653
激しく同意

>>650
多分それは思い上がり。
大多数の日本人は、小学生用の辞書にさえ知らない単語が数個はあるぞ。
中学生用の辞書だと日常語彙に加え漢字検定上位級の語彙も出てくる。
漢字検定準1級の読みがほとんどわかり、1級の読みもおよそわかる位の
水準に達しないと、「中学生用辞書の99.9は知ってる」とはいえない。

まぁあんたがそれくらいの語彙力の持ち主なのかもしれないが。
658名無しさん@英語勉強中:04/07/27 22:59
>3万語レベルの英和辞書(ニューヴィクトリーアンカー、
>ベーシックジーニアス、アルファフェイバリットなど)の単語も
>覚えてないのに英英を使ってるのは房と言われるのもやむなし。

その理屈だと英検1級保持者でも英英はきついってことだな。
英検1級で大体1万語〜12000語だよな。
英検準1級の力があれば英英辞典をそこそこ使えるはず。
つまり8000語程度の語彙力があれば英英を使うに事足りる。
3万語なんてネイティブでもあるかわかんねーぞ

英英辞典はあまり必要ないし、英和辞書で十分だと俺は思う。
だから英英を肯定していない部分ではあなたに同意だけど、
あなたの「英英厨」呼ばわりする根拠はどうかと思う。
<ネイティブと同じ発音>・・・Åと置く
<ネイティブと同じように英語を喋る>・・・Bと置く

この2つは違うんですけど…。それをわかってない人が多いね。
というか混同してるんだろうね。
Åはいくつになってからでもできる。入れ歯にならない限り手遅れはありえない。
Bは年齢の壁が存在する、多分中学生が臨界期。

<ネイティブと同じ速度で喋る>・・・C

Aだけ、Cだけなら手遅れはありえず、何歳でも矯正可能。
ただし、AとCの両立=B は、中学生が臨界期。
そういうことだろ。
Aを意識して喋ればBが疎かになるし、Bを意識して喋ればAが疎かになる。

結論はこうだ。
発音、速度、それぞれの矯正は何歳でも可能。
しかし発音と速度の両立=B がには臨界期が存在。
あとな、日本人は日本人流の発音でいいのに、
お前らみたいな発音完ぺき主義厨や発音自虐厨がいるから、
ネイティブはどんどん傲慢になるんだよ。

掘った芋いじるな
ハマチ

で実際通じる。カタカナどころか平仮名で通じるじゃないか。
661修正:04/07/27 23:17
<ネイティブと同じ発音>・・・Aと置く
<ネイティブと同じように英語を喋る>・・・Bと置く

この2つは違うんですけど…。それをわかってない人が多いね。
というか混同してるんだろうね。
Aはいくつになってからでもできる。入れ歯にならない限り手遅れはありえない。
Bは年齢の壁が存在する、多分中学生が臨界期。

<ネイティブと同じ速度で喋る>・・・C

Aだけ、Cだけなら手遅れはありえず、何歳でも矯正可能。
ただし、AとCの両立=B は、中学生が臨界期。
そういうことだろ。
Aを意識して喋ればCが疎かになるし、Cを意識して喋ればAが疎かになる。

結論はこうだ。
A(発音)、C(速度)、それぞれの矯正は何歳でも可能。
しかしAC両立(発音と速度の両立)=B には臨界期が存在。
>>660
発音で苦労した経験ないんでつね
663名無しさん@英語勉強中:04/07/27 23:39
>>660
英語圏の人と話した経験はどれくらいお持ちですか?
>>662
あるからこそカタカナ発音を唱えてるんだよ。

ああでも、確かにそんなに苦労はなかったな。
カタカナで通じるし。
極端な話thをsと発音しても文脈でわかってくれる。

>>663
たくさん
665名無しさん@英語勉強中:04/07/27 23:45
>>664
じゃ、日本語話す外人と話したことある?

日本人みたいに流暢にしゃべれとはいわないが、
発音悪いと相当疲れるんだよ。顔にも態度にも出さないけど。
相手のことを思いやる意味でも、発音の勉強はすべき。
>>664
いじめられた経験はないんでつか
667名無しさん@英語勉強中:04/07/27 23:47
ごめん、はやく返事した方がいいと思ったし、考えちゃうと
かえってでてこないんだよ。
668名無しさん@英語勉強中:04/07/27 23:50
>>666
オレは慣れてるからいいよ、でも素人に手を出しちゃいけねーな。
発音が悪いと馬鹿にされまつ。陰湿でつ。
だから必死になって完璧になりまつ。そうゆう事でつ。
>>665
もちろん。

>日本人みたいに流暢にしゃべれとはいわないが、
>発音悪いと相当疲れるんだよ。顔にも態度にも出さないけど。
ああ、相当疲れるよ。
だが、相手は非日本語ネイティブなのだから仕方ない。
ただ俺の経験に限った話では、外人の下手くそな日本語より
鹿児島弁の方がよほど疲れたよ。

>相手のことを思いやる意味でも、発音の勉強はすべき。
思いやりというなら、あんたが下手くそな外人日本語を理解したり、
ネイティブが非ネイティブ発音を理解しようとするべきだな。
英語が国際語とするなら、後者は特に、だな。
一面的にしか「思いやり」って言葉を解釈できないんだねあんた。
途方もない努力を要求することが思いやりか?
下手な発音を理解しようとする方がよほど思いやりだね。

・日本人に完璧に英語を発音しろ
・外人、それも西洋系外人に日本語を完璧に発音しろ
というのは、
「犬に言葉を喋れ」
と言ってるのと同じだってのに気づけよ。
理論上不可能なんだよ。
もっとも可能だとしても必要ないけどな。
671名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:24
>「犬に言葉を喋れ」
>と言ってるのと同じだってのに気づけよ。
>理論上不可能なんだよ。

「日本人に瞳の色を青にしろと言っても無理なんだよ」という例の方がいいな
672名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:29
発音至上主義者って、英語学つーか、英語史・英語音声学・意味論の知識があった上で言ってるの?
そういう知識があるなら発音至上主義なんて間違っても言えないと思うけど
673名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:30
校内放送してよかった、あれで風向きかわった。
674名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:54
自分が出来ないから みんなも出来ない  と思い込む王様みたいな人がいる。

自分が出来るんだから みんなも出来る  と思い込む王様みたいな人がいる。

英語スレは 王様だらけ。
>>674
君みたいに王様をうらやましがるピエロもいるけどね。
676名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:57
歌が上手い人と下手な人が居るってことと大差ない話だと思うんだけど
なんでそんなにきっちりと結論を出す必要を迫っているのかわからない。
677名無しさん@英語勉強中:04/07/28 00:58
>675
俺はピエロで十分だよ。役があるだけ贅沢ってもんだ。
>>675
>>674にそんなレスをした時点でおまいの負けw
王様とかピエロとか何でもいいけど、ここって辞書スレなの?
いつから発音スレになったの?

なんとなく辞書オタクって教育関係者が多いからそういう話になったのかな
>>678
へーーー、勝ち負けを競ってたんだーー
ずいぶん高尚なことやってんだねーーーwww
681名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:02
>>675
羨ましがっているように見えるか?
実は>>675もどっちかの王様なんじゃね?w図星?
682名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:03
もう小学生並みの言い争いはやめれ。夏休みの風物詩とはいえウンザリだ。
>>680 「高尚」なんて難しい言葉、よく知ってたな。その文体からは想像できん。
えらく簡単に釣れたな
685名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:07
辞書スレとはいえ、発音の話(議論)は参考になる。

が。

>>674以降の、ピエロがなんたらって王様どうのって議論(?)はアホらしくて見てられん。
686名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:07
ただ、>>674は何気に核心ついてるなと
687名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:10
発音スレや発音練習肯定が前提なんだから、発音スレで発音否定しても仕方ない。
せいぜい、「発音の必要性はここまで。これ以上の完璧は必要ない」という書き込むくらいだろ。

辞書スレなら発音は副次的なことだから色んな意見があるし、
辞書の発音記号ということを考えれば、
拡大解釈で辞書スレで発音を語るのもスレ違いではないかもしれない。

do you copy の時といい、辞書スレには粘着が多いんだよ

688名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:11
俺もちょっと>674には同意。
689名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:12
>>687>>679



このスレで、発音肯定者は6割、カタカナ肯定者は3割、中立が1割ってとこか。
(中立というか、発音の基礎とカタカナの併用推奨)
690名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:14
実生活で自分の発音で通じてるならどんな発音でもいいじゃない。
こうやって勉強したとか練習したって話ならいいと思うけど
「〜が絶対だ」とか「〜な訳がない」なんてことを書くから変になる。
691名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:16
>>690
ここのレスをもっとちゃんと嫁。
実生活で英語を使ってる人なんていると思うか?
いてもほんの一握りだ。内容をもっと吟味しろ。
>>691
ははは。たしかに辞書スレ住人は他のスレと比べて実生活で
英語使ってる割合 (日本人に教えている時間を除く) はかなり短いだろうね。

陸の上の水練スレ。
吟味するまでもなくわかる
694名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:25
英語を読むことは「使っている」にはならないのかな?
>>694
言葉とは本来コミュニケーションのために存在します。
わかったふりなら誰にでもできると。
696名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:34
>陸の上の水練スレ。

大正解杉。
697名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:36
>>695
694の答えになってないよ
>>697

わからなかった?

言葉とは本来コミュニケーションのために存在します。
英語を使うとはすなわち英語を用いてコミュニケーションをするということです。
コミュニケーションのためにはボールのやり取りすなわちインタラクションが
不可欠ですが、英語を読んでいただけではインタラクションとは呼べないでしょうし、
なにかを誤読してしまっていても、それを正すすべはありません。

これでどう?
699名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:45
>>698
カタカナ語が多すぎてわからん。

いやそういうこと以前に、
「なる」か「ならないか」で答えればいいのになぜそんな長文を?
理由付けはいいが、肝心の「なる」「ならない」を
「わかりやすく」書いてよ。
あと誤読なんて何をもって誤読とするかという問題があるな。
大学受験の現代文は、予備校によって解答がわかれたり著者の想定している
解答と違うなんてことが日常茶飯事だが、どれも誤読といえば誤読だし
誤読じゃないといえば誤読じゃない
>>699
> カタカナ語が多すぎてわからん。

ごめんね、中学生なの?
「ならない」よ。
701名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:49
>>698
>>699
何をそんなに?? ふたりともあってるよ。
702名無しさん@英語勉強中:04/07/28 01:59
コミュニケーションはとにかくインタラクションは知らない人多いな。
インタラクション という言葉を理解されないとしたら、
それは読み手の問題ではなく書き手の配慮のなさ。
まあそれに気づかず、中学生なの?とか言うのはたやすいが。
日本人なら日本語使え。
日本語ならたとえ初見単語でも漢字から意味が類推できる場合が殆ど。
英語だと類推は少ししかできん。

コミュニケーションも
こみにゅけーしょん と書く奴多いかもしんない
703名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:01
まあ、インタラクション という言葉を知らなくても、
>すなわちインタラクションが
>不可欠ですが、英語を読んでいただけでは
>インタラクションとは呼べないでしょうし、
から「ならない」と判断はできる。

ただ>>695から読解するのは不可能だ
いや、別に中高生を相手にする気はさらさらないし、

> インタラクションは知らない人多いな

なんていってる段階でもう話をする気失せた。w

> ただ>>695から読解するのは不可能だ

君には無理だったね。ごめんよ。
705名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:18
>いや、別に中高生を相手にする気はさらさらないし、
あんたが相手を勝手にそう思っているだけ。
そもそも 「この言葉を知らない=中高生」というのが意味不明。
幼い人の意見は聞かないという危険思想は問題だが、
ただね、カタカナ語がわからない人ってのは、
むしろ中高生より年配なんだけどな。まるで世間をわかってないね。

>> インタラクションは知らない人多いな
この文章からじゃ、これを言った人がその言葉を知ってるかどうかはわからないな。
だって、「知らない人は多い」と言ってるだけで、この本人が知ってるか知らないかは判断不能

>なんていってる段階でもう話をする気失せた。w
つまり、自分が知っていることは相手も知っていて当然→まさに王様、
自分が知っていることを知らない相手とは話さないってことですな。
お前は、話し相手がところどころフランス語や漢検1級の語彙を使っても平気なのか?
カタカナ語は通じないという前提で話すのが当然。
本人同士の会話で英語を使う必要がなぜある?
カタカナ語厨房め。
日本語に誇りを持てよ。
お前みたいな奴のせいで、日本語が廃れる→日本文化が廃れるし、
日本の国連分担金が超多いのに日本語が国連公用語入りできないんだよ。
日本人が日本語を否定してどうする。


>君には無理だったね。ごめんよ。
ハッキリ言おう。無理だ。
一応、推論を働かせれば読解できないこともないが、
度を超えた推論を働かせれば相手の意図と違う解釈になる恐れがある。
文章がうまく伝わらない場合、書き手がアホな場合と読み手がアホな場合があるが、
今回の場合、明らかに前者。
706名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:22
>いや、別に中高生を相手にする気はさらさらないし、
あんたが相手を勝手にそう思っているだけ。
そもそも 「この言葉を知らない=中高生」というのが意味不明。
幼い人の意見は聞かないという危険思想は問題だが、
ただね、カタカナ語がわからない人ってのは、
むしろ中高生より年配なんだけどな。まるで世間をわかってないね。

>> インタラクションは知らない人多いな
この文章からじゃ、これを言った人がその言葉を知ってるかどうかはわからないな。
だって、「知らない人は多い」と言ってるだけで、この本人が知ってるか知らないかは判断不能

>なんていってる段階でもう話をする気失せた。w
つまり、自分が知っていることは相手も知っていて当然→まさに王様、
自分が知っていることを知らない相手とは話さないってことですな。
お前は、話し相手がところどころフランス語や漢検1級の語彙を使っても平気なのか?
カタカナ語は通じないという前提で話すのが当然。
日本人同士の会話で英語を使う必要がなぜある?
カタカナ語厨房め。
日本語に誇りを持てよ。
お前みたいな奴のせいで、日本語が廃れる→日本文化が廃れるし、
日本の国連分担金が超多いのに日本語が国連公用語入りできないんだよ。
日本人が日本語を否定してどうする。


>君には無理だったね。ごめんよ。
ハッキリ言おう。ほとんどの人に無理だ。
いや、相手に無理というより、日本語の論理上無理だね。個人の読解力の問題じゃない。
一応、推論を働かせれば読解できないこともないが、
度を超えた推論を働かせれば相手の意図と違う解釈になる恐れがある。
文章がうまく伝わらない場合、書き手がアホな場合と読み手がアホな場合があるが、
今回の場合、明らかに前者。
707名無しさん@英語勉強中:04/07/28 02:23
つーかお前は矛盾に気づかないか?
お前の言うように言葉の目的がコミュニケーションなら、
何かを言ってそれが相手に伝わらないなら意味がないじゃないか。
なら、少しでも意味が通じやすくするように、日本語を使うのは当然。
日本語なら仮に初見単語でも意味の推測が容易。
国語辞典を持っている世帯はカタカナ語辞典・英和辞典を持っている世帯より多い。
日本人に対しては日本語が一番伝わりやすい。
コミュニケーションとか謳いながら日本人に日本語を使わないのは矛盾しまくり


日本語売国奴め!
犬がワンワンっていうのも本来の目的はコミュニケーションなわけ?
言語学上は、ミツバチのダンスはコミュニケーションらしい。犬は知らん。
710名無しさん@英語勉強中:04/07/28 03:59
その手にのりません。
711あぼーん:あぼーん
あぼーん
外国に何年も住んで英語ができるようになるのは当たり前。
日本で身に着けるのがいろんな意味で難しいんだよ。
>>712
海に入ったら泳げるようになるのは当たり前。
畳の上で身につけるのがいろんな意味で難しいんだよ。

そらそーだ!わはは!

がんばれ。先は相当長いぞ。
膝の深さの場所で立ってても泳げるようにはならないけど
足がつかないほどの深さの場所に突然海に投げ込まれたら死ぬだけ

海に入る前にやることもいっぱいある
まずはプールでバタ足汁
715名無しさん@英語勉強中:04/07/28 11:40
いつになったら辞書の話題に戻るんだ?
716名無しさん@英語勉強中:04/07/29 00:22
新しい辞書が出る季節じゃないから話題が無いんじゃないか?
717名無しさん@英語勉強中:04/07/29 06:37
拡大解釈すれば発音も辞書の話題 水泳は・・・
718名無しさん@英語勉強中:04/07/29 07:22
英米の辞書と日本の辞書で使われてる発音記号が違うのはどうにかならないのかね。
>718
何言ってんの
>>719
そういう返し方が荒れる原因だ って気づかないのか?
言葉を選べ。
721名無しさん@英語勉強中:04/07/29 16:41
>720
おまえこそ
>>718
まじめにお相手すると
IPAは、イギリスの辞書は使ってるけど、アメリカの辞書はほとんど使ってないんじゃないの。
日本の辞書は、ジョーンズの辞典の影響で、i:やu:(表記面倒くさいね)を使うのが
気に入らないということでしょうか?
規則的に違う記号を使ってるから、脳内変換すればいいんじゃないのかな。
ベーシックジーニアスなんかは、わざわざ断り書きして従来どおりの記号を使ってるけどね。
ジーニアス英和大辞典は、ちゃんとIPAを使ってる。
723名無しさん@英語勉強中:04/07/29 19:54
辞書好きだと、どっかで情報として見かけてるかもって期待から
ここで訊いてみようと思いついたんだけど、
「なんか見ようとして首をのばす」ってときの「crane」は、
「ツル」のイメージなのか、「クレーン」のイメージなのか、
両方のイメージなのか、それとも人によるのか、わかる人いない?
724名無しさん@英語勉強中:04/07/29 19:59
>>723なんだけど、典拠のある情報希望。もしあったらよろしく。
>>723
そもそもクレーンが鶴のイメージ。
726名無しさん@英語勉強中:04/07/29 20:12
>>725
そうそう。だからどっちのイメージかわからないんで聞いてんだよ。
両方なのか、どっちかなのか。
「クレーン」ができる前から「首をのばす」って用法はあったよ
って情報はないかなと期待してるんだけど。
>>726

よく考えてみて。
「なんかを見ようとして首を伸ばす」って表現が文明が進んで
クレーンが発明されたあとに出来たと思う?
728名無しさん@英語勉強中:04/07/29 20:18
>>727
もちろん可能性はある。
クレーン普及以降ではありえないと確信する理由は、
信頼の置ける典拠がない限りはない。
729725:04/07/29 20:26
そうじゃなくて、そもそもクレーンが鶴のイメージだから、
「首を伸ばす」がクレーンだけのイメージってことはありえないだろ、ってこと。

metaphor としてのイメージは鶴のみで、この場合は推移律もなりたっている。

730725:04/07/29 20:32
>>729
推移律うんぬんはこの場合関係なかった。無視して。
731名無しさん@英語勉強中:04/07/29 20:52
>>729
わかんないよ。いったんクレーンのパワフルな伸び方を見たら
ツルの首みたいなまどろっこしい比喩のイメージは脱落するかもしれないし、
可能性としては、クレーン時代以前には「首伸ばし」という動作を、
ツルを含む複数の鳥、あるいは別の鳥や動物でたとえてたけど、
あの機械が「クレーン」として普及してから、
「首伸ばし=crane」で定着したってこともありうるし、
だとしたら、その隠喩は「ツル」以上に「クレーン」かもしれない。
さらに「首伸ばし」としての用例が意外にも新しいものしかない
って可能性もないわけじゃないし。
ツルよりクレーンのほうが日常的だって人が増えてからも長いからさ。

わかんなくてもぜんぜん困りはしないんだけど、
もしや誰か明快な典拠を知らないかなと。
というわけで引き続き情報よろしく。
>>731
> わかんないよ。

一言で言うと頭悪いね。
クレーンって英語で鶴のことだったんだ!って気がついた厨房が次に
考えそうなことだという印象だが。
733名無しさん@英語勉強中:04/07/29 21:31
ついでにもう一つ。
引用最後の行の origami Constitution の origami って?
また、こういうことを調べるのにいい辞書はどれ?

But more important, wasn't this election supposed to be
a referendum on Bush v. Gore? Weren't the majority of American
voters who felt that they'd been shafted by a partisan
Supreme Court four years ago going to rise up this time
and say "no" to ideological justices and their origami Constitution?
http://slate.msn.com/id/2104472/
>>733
マジな話 google.
そういった sarcastic な意味なんて辞書に載ってるわけないよ。

それにしても君わかりやすすぎ。w
origami を英辞郎かなんかでで引いて

origami crane 折り鶴

を発見し「クレーン」て鶴のことなのか!って知って上の質問したんだね、きっと
735名無しさん@英語勉強中:04/07/29 21:55
>>734
google して origami Constitution の意味、わかった?
まじで、わかってるんなら典拠と一緒に教えて。
>>735
これは文の解釈の問題なので必ずひとつ正解があるわけではないし、
残念ながら典拠は示せないよ。
737名無しさん@英語勉強中:04/07/30 00:52
>>723>>733 をお願いします。
738名無しさん@英語勉強中:04/07/30 00:56
>>737
激しくスレ違い
739名無しさん@英語勉強中:04/07/30 01:00
http://www.etymonline.com/c10etym.htm
crane - O.E. cran "large wading bird," from PIE *ger-
(cf. Gk. geranos, Welsh garan, Lith. garnys "heron, stork"),
perhaps echoic of its cry. Metaphoric use for "machine
with a long arm" is first attested 1299. Verb meaning "to
stretch (the neck)" is from 1799.
によると
機械のクレーンの意味が1299年
伸ばすという動詞の意味が1799年に生まれたそうですが
鶴かクレーンのどっちが動詞になったのかは分かりません。
740名無しさん@英語勉強中:04/07/30 01:01
どっちだっていいじゃん。気にするなよ。
741名無しさん@英語勉強中:04/07/30 01:14
>>739
へえ、機械のクレーンってそんなに古かったのか。
勉強になったよ、ありがとう。
そのサイトいいね。
742名無しさん@英語勉強中:04/07/30 02:03
>>737
具体例をめぐって辞書の向きを問うのはありでしょうけど、
crane がどちらを摸しているかも、origami Constitution も、
お題として難しすぎるかもしれませんね。

origami はなんなんでしょうね? their がついているから、
勝手に折ったり曲げたりしているという含みでしょうか。
こんな使い方ははじめて見ました(記事もおもしろいですね)。
743名無しさん@英語勉強中:04/07/30 02:11
こっちに来れば答えてやる。
744名無しさん@英語勉強中:04/07/30 03:04
>>742
ありがとう。やっぱ「折り曲げ」かな。
「ペラペラの紙」とか「装飾的存在」とかも考えたけど、
「折り曲げ」がいちばんはまるか。
ググっても用例が少なくて裏取れないし、
強力な「最新流行比喩辞典」みたいなものがほしい。
(骨のある記事だよね。hope,hopeと連呼してないで、
誰か言うべきだよなと確かに思わせる)
745名無しさん@英語勉強中:04/07/30 04:36
みなさん、ご協力どうもありがとうございました。
746名無しさん@英語勉強中:04/07/30 16:35
伸びてる時ってスレ違いの話題だよな。
どこのスレもそのパターンが多いよなw
748名無しさん@英語勉強中:04/08/01 00:32
Yahoo!掲示板
■英語の辞書を語ろう■
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=ED&action=m&board=1834896&tid=a2a31q8la4nbcadbdqa4r8la4ma4a6a2a3&sid=1834896&mid=1&type=date&first=1
トピ主: rinsho_tetsugaku

こちらでも辞書に関する話題は歓迎です。
立て直しているので件数がまだ少ないですが、前トピではかなりの情報が出されました。
749名無しさん@英語勉強中:04/08/01 01:22
>>748
なんか、本文が「語彙力」とかだけの投稿が多いんですけど、これってどういう意図があるんですか?
750名無しさん@英語勉強中:04/08/01 04:42
cdromで販売されている英和辞書を探しています。
スーパーアンカーが良かったのですがMacユーザーなもので、
どうやら使えないようです。
高校受験の文法や熟語がわかりやすく解説されているものがいいんですが…
よろしくお願いします。
751名無しさん@英語勉強中:04/08/01 05:34
>>746
10年近く前のことだけど一回なら行ったことあるよ。笑わないでね。
752名無しさん@英語勉強中:04/08/01 12:34
>>749
去年は色々な情報が書き込まれていたのですが、
少し書き込みが無かった時に落ちてしまったようです。
今は定期的にageて下さる方がいるようです・・
753名無しさん@英語勉強中:04/08/01 16:01
>>750
ロゴヴィスタ(旧システムソフト)からジーニアスG3がでてる。
ダウンロード販売だとCDROMよりお得

http://www.logovista.co.jp/information/news/lvjiten_20040723.html
754名無しさん@英語勉強中:04/08/01 22:13
>753
ありがとうございます。macに対応している辞典が少なかったので、
英辞郎買おうとしていました。本当に感謝です。
しかしこんなに大量に新しく発売されると逆に悩みますね。
デイリーコンサイス英和・和英辞典
研究社新英和(第7版)・和英(第5版)中辞典-音声付き
ジーニアス英和(第3版) ・ 和英辞典-音声付き
リーダーズ+プラス V2
リーダーズ英和辞典第2版
ロイヤル英文法改訂新版
このすれを読んだ限りでは中学生にはジーニアスは難しいみたいですね。
明日にでも書店に行って比較してきます。
755名無しさん@英語勉強中:04/08/02 21:11
ポケット辞典
756名無しさん@英語勉強中:04/08/02 23:36
>>753
斎藤和英大辞典が期間限定で5000円になるんですね。
前から気になってたから買おうかな。
コッソリ宣伝ですか?w
斎藤秀三郎なんて知らないか。
斎藤和英 大辞典? さいとうかずひでさんの秘密が一杯書いてあるのか?

ファン必見の一冊だな。

http://www.lib.fukuoka-u.ac.jp/~camp/Kanpo/no90/9003.htm
「斎藤秀三郎は、「和英大辞典」を一人で編集、校正して、
1928年見出し語5万、例文12万、4,640頁という膨大な
辞書を創り上げました。」

たしかに実用的というかファン必見的な辞書なんだよね。
だから5000円でも買うか迷う。
761名無しさん@英語勉強中:04/08/08 09:31
なんかいい熟語の辞書ってないですか?
goo辞書みたいにその単語にまつわる熟語が
一覧されてて見易いやつ
762名無しさん@英語勉強中:04/08/08 09:35

一覧されてて検索しやすく見易いやつ
763名無しさん@英語勉強中:04/08/08 17:43
ワードパワー英英和に一票。

ワードパワーに載ってない単語は、ジーニアスで補充してます。
764名無しさん@英語勉強中:04/08/08 19:18

英単語を引いて、その省略形が分かる辞書って無いでしょうか。
たとえば
 power -> pwr
 Japan -> JPN
見たいな感じです。

なんとなく「省略形を作るには、原則として母音の部分を省けばいいんだろうな」
というのはわかるのですが、作った省略形が一般的なものかどうか、自分では判断
できないので、そういうのが網羅されている辞書があれば助かるんですが・・・。
>764
自分で「作った省略形」が、辞書に見出しとして掲載されているかどうかを調べろ。
766764:04/08/08 19:49
>>765
辞書に見出しとして載っている省略形(abbreviation というんでしょうか)という
のは、非常によく知られたものに限られてしまいますよね。

たとえば先の PWR なんかはそれなりによく使われる省略形だと思いますが、これを
手持ちの辞書(新英和中辞典、プログレッシブ英和、LDOCE)で引いてみても、見出
し語になっていませんでした。

今はとりあえず、ネットの検索エンジンで「power pwr」などと調べてみて、それが
多数ヒットするかどうかで判断しているのですが、このやり方では分かりにくいこ
とも多く、辞書の形でまとめたものがあれば、と思ったのです。
767名無しさん@英語勉強中:04/08/08 23:25
>>763
ワードパワー英英和にもCDついたのがあるといいんだがなぁ
ジーニアスって目茶開けにくいのな
アドバンストフェイバリットや三省堂系のなんかは
割るように開けられるのに・・・
要するに本を閉じてある面が柔軟に曲がるかどうかという
本の物理的性能なんだけど
その面に関してはジーニアスは最低ランクだ

ただ内容は文句なしに一番だけど
769名無しさん@英語勉強中:04/08/09 00:10
>>764
>>766

プログレッシブ英和は、このクラスでは比較的載っている方だと思うよ。
リーダーズ英和はもっと多く載っている。

リーダーズにはpwr,jpnとも見出し有り。
プログレッシブは旧版しか持ってないけど、pwr無し、jpn有り。
770名無しさん@英語勉強中:04/08/09 00:10
ワードパワーの帯には、SSSの酒井が推薦文を書いていて、何となくワロタ。
辞書にCDつけるなら全単語の音声入れろや。
データ圧縮すればわけなくできるはずなのに。 
圧縮により音質が下がっても、英単語の発音に音質も何もないし
1ヶ月前にロイヤルをダウンロード販売、4000円で買ったのに・・・
1300円とは・・・吊ってこよう
773名無しさん@英語勉強中:04/08/09 21:38
Eゲイト英和辞典を使ってる人はいますか?
何か、凄く良さげですが・・・

http://www.benesse.co.jp/jiten/JITEN/KOU9.HTM
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4828804560/qid=1092054889/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-4991953-0909134
>>773
おれも今日でかい本屋で辞書探しててEゲイトいいかなって思った
使ってる人の感想が聞きたい
>>768
はげ堂

あえてそうしてるのか
印刷屋がへぼいのかどっちなんだろうな
776名無しさん@英語勉強中:04/08/09 23:05
>>773-774

少し前にも話題になっているので参考に・・>>456-485あたり
777名無しさん@英語勉強中:04/08/10 00:50
最近、ジーニアスを買ってみた。
マニアックな語法解説などは読んでいるだけで面白い。

しかし用例のコロケーションがトンチンカンなことが多い気がする。
同じ単語でOALDの用例とLDOCEの用例とを見比べてみて、
2冊の英英辞典とまったく用例がかぶっていないってのは
ちょっと問題あるんじゃないだろうか。
コロケーションの適切さではウィズダムが勝っていると思う。

あと、語法解説が総じて分かりにくい。
usuallyの解説で「前に述べた言葉と対比する場合には文頭に、また強調のため
文尾に用いることもある。」ってよーわからん。
例文載せろ例文を。
こういうことがしょっちゅう。
やっぱE-gateだな
779名無しさん@英語勉強中:04/08/10 00:58
スーパーアンカーも定評あるよね。
780名無しさん@英語勉強中:04/08/10 01:00
重要な単語を大きい活字で表示したり、多義語の訳を囲みで表示したりしたのは、
ライトハウスが一番最初だと聞いたことがある。
内面性能(辞書の内容)はジーアニス英和のひとり勝ち
外面・物理的性能(紙質、体裁、配色、見やすさ等)はライトハウス・ルミナス陣営の独壇場


といっても、内容が良いからといって万人にいいとは限らないわけだし、
高校生なんかはジーニアス使いこなす力がない場合がほとんどだろうから
ビーコンとかいいんじゃないかな
魚雷ビーコン
ビーコンと迷ったけどニュービィクトリーアンカーにしますた
784名無しさん@英語勉強中:04/08/10 12:22
>>777
>最近、ジーニアスを買ってみた。
>マニアックな語法解説などは読んでいるだけで面白い。

マニアックな語法解説、そう思うよね。
そこが先生とか辞書オタクには高評価のポイントらしい。

反面、それが必ずしも学習者にとって良い・使い易いとは限らない。
そういう指摘はたまに見かける。少数意見だけど的を射ていると思う。
785名無しさん@英語勉強中:04/08/10 17:21
ワードパワー英英和は、よくできているが、見出し語が意外と探しにくい。字体のせいかもしれん。
あと、二色刷の使い方も、改善の余地ありかな。
786名無しさん@英語勉強中:04/08/10 17:23
ニュービィクトリーアンカーとスーパーアンカーは、どう違うの?
同じ学研から出てるというだけで編者も違う。レベル的にはスーパーが
フェイバリット(中級)、ヴィクトリーがアルファフェイバリット(初級)に相当する。
高校生にはジーニアスとかよりヴィクトリーアンカーが有用だと思う。
788名無しさん@英語勉強中:04/08/10 19:19
>786-787

ニュービィクトリーアンカーについては>>247-250あたりも参考に。
789名無しさん@英語勉強中:04/08/10 21:29
プレグレッシブしかないでしょと言いながら,ちゃっかり789ゲット。
>>782の意味がよくわからない
3000円くらい高くなってもいいから
表紙は本皮にして
792753:04/08/11 15:31
>>754
高校受験というのを見落としてた。申し訳ない。
G3はちょっとヘビーすぎるね。

高校受験向きのCDROM英和ってしらないなぁ。
ニュービクトリーアンカーあたりの紙の辞書がいいと思う。
書込みからみて、英次郎は避けた方がいい。
Eゲイト買ったんだけどトリビア発見しちゃった
この辞書初版発行が2003年なんだけど
なんと総ページ数も・・・
794名無しさん@英語勉強中:04/08/12 20:29
ちょっと質問がアレかもしれんが、
収録単語数の単純な多さだけで比べたらどの英和辞典が最強ですか?
リーダーズ、ジーニアス大英和だよ。30万語くらい。
辞書というか訳語集だけど、多さだけなら100万語の英辞郎。
ちなみにオックスフォード英語辞典が60万語くらいかな。
>>795
ありがとうございますた。
797名無しさん@英語勉強中:04/08/12 23:42
超くだらない質問させてください。

グランドコンサイスを購入したはいいのですが、重過ぎます。
ヒップでオフビートな英米文学を読む時のヤツの出番は相当なもので、
もう右手が腱鞘炎になるかというぐらいです。
それで辞書本体をばっさりと複数に分断してやろうかと思うのですが
やったことある人いますか?後悔しませんでしたか?
ジーニアス英和(第3版)和英辞典(CD-ROM音声付き)買ってみた。
感想
見やすさに工夫の余地があるがまあ快適に使える。
音声がちょっと安っぽい音声になっているものの、音声を出す為に重いソフトが立ち上がる事はない。
快適ではあるが、改善の余地もある。
検索のしやすさは実に良い。

結論 この値段でこの出来なら許容範囲。個人的には満足。音声をもうちょっとなんとかしる!
ジーニアス英和(第3版)和英辞典(CD-ROM音声付き)
キャプチャしてみた。
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/s5v40813000929.jpg
>>798
電子版て、書籍版の内容は完全に再現されていますか?
図版も?
システムソフトのは図版も入ってますよ。たぶんepwing版にも入ってると思う。
>>753のダウンロード販売だと安いです。
個人的にはddwinとjamingよりシステムソフトの検索ソフトの方が使いやすい。
ロイヤル英文法では絞込み検索が非常に役立ります。
802名無しさん@英語勉強中:04/08/13 07:40
ランダムハウス英和大辞典(小学館)は、
ランダムハウスが講談社と確か提携してから、
もう小学館から出ることは無いのでしょうかね?
前回改訂からもう10年余り、そろそろ新版が出て欲しい・・・
>>800
書籍版見た事ねえ。orz
ソフトの容量が330Mしかない所を見ると解説図はないんじゃないか?
たぶんない。
取り合えずこれ持っとけば安心てなかんじの定番英和って言ったら何でしょうか?
レベルは上級向けです。
↑?
上級者が何故いまさら英和辞典のことを
2chで質問するの?
本屋で自分の判断で選べばいいじゃん。
↑?
807名無しさん@英語勉強中:04/08/18 04:09
>>804
俺がそうだったんだがもしやどいなかか島にでも住んでる?
大変だわな。

◎初級・中級者向き「学習英和辞典」  
       
     スーパー・アンカー英和辞典(学習研究社)  
       
     フェイバリット英和辞典(東京書籍)  
       
     ラーナーズ・プログレッシブ英和辞典(小学館)  
       
     アクティブ ジーニアス英和辞典(大修館)  
       
    ◎中級・上級者向き「学習英和辞典」  
       
     ルミナス英和辞典(研究社)  
       
     ジーニアス英和辞典(大修館)  
       
    ◎中 辞 典  
       
     プログレッシブ英和中辞典 第3版 (小学館)  

    ◎大 辞 典  
       
     新英和大辞典(研究社)  
       
     ランダムハウス英和大辞典(小学館)  
     
http://www.yomogi.sakura.ne.jp/~vec-ise/dic/dic02.html
808名無しさん@英語勉強中:04/08/18 04:52
>>807
なんでリーダーズとジーニアス大英和入ってないの?
普通、>>804の質問だったら、最初の方に来る答えだと思うけど。
809名無しさん@英語勉強中:04/08/18 05:06
リーダースは書き込む時「改行が多い」ってでたのでちょっと手を加えた時間違って一緒に削除ってしまった…。
810809:04/08/18 05:07
ズ、ね。
811名無しさん@英語勉強中:04/08/18 05:29
>>810
了解。
お勧めはスじゃなくてズの方の辞書ね。
スとズで内容どう違うの?
>811
「ス」の方は、本文中の濁点がすべて省略されています。
タイガースじゃなくてタイガーズね
くだらん会話やな・・・笑ったけど
815名無しさん@英語勉強中:04/08/18 17:44
>>807
>◎中 辞 典         
>     プログレッシブ英和中辞典 第3版 (小学館)  

2年くらい前に、第4版になっているよ。
ついでに去年出たのを追加しておく。

 新英和中辞典 第7版(研究社)
816名無しさん@英語勉強中:04/08/18 20:38
本当、古い情報って、害はあれども益はないよね。
おいおい、害もあることがあれば益もあることもあるの間違いだろ…。
そもそも情報ってものが(ry
818名無しさん@英語勉強中:04/08/18 20:55
>>817
君はネイティブジャパニーズ不認定にします。
819名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:03
>>817
それをいうなら

外があることもあるし
害が無いこともあるし
益があることもあるし
益が無いこともある。

820名無しさん@英語勉強中:04/08/18 21:14
>>819
君は何をしたいのか?
こんな辺境のスレで52文字もタイプし、その貴重(でもないと思うけど)な人生を無駄にしたことに、将来後悔するということが分からないのか?
やるならもっと思い切ってやれ。
「あ」だけ520文字タイプするとかな。
>>820
そういう君はどうなんだ?
こんな辺境のスレで、その貴重(でもないと思うけど)な人生を無駄にして、どうするつもりだい?
822名無しさん@英語勉強中:04/08/18 23:00
参りました、先生。
心を入れ換えて勉強します。
823名無しさん@英語勉強中:04/08/19 22:57


(・∀・)サァ!!


824名無しさん@英語勉強中:04/08/26 13:55
新クラウン英和辞典はどうだろうか
編者のコンセプト、
余計な記述はさけ、
豊富な用例から
単語の核をつかむ、、、、

ジーニアスみたいながっちがちの辞書がすきなひとにはうけないだろうけど
825塾経営者:04/08/26 16:59
>>824
豊富な文例、まさにそこが利点ですね。
塾生も英作文の時は「クラウン英和」を見ています。
2冊目の辞書を薦めるときは、たいてい「クラウン英和」です。
電子辞書版がないのが不思議です。
たぶん著作者がクビを縦に振らないんだろうね。残念!!
>>825
「2冊目」の辞書なのはどうして?
1冊目には何をすすめているのでしょうか?
英和辞典を1冊も持ってない塾生はあまりいないとおもう
828名無しさん@英語勉強中:04/08/27 00:29
>>826
1冊目の辞書としては新クラウンだと疑問がでやすい、
加算、不可算、
文型、語法が欠しいかわりに
圧倒的な用例で提示してるから
理屈より読んで自然とつかむような辞典

ジーニアス信者からするとすごく不便に感じるかもしれないし
829名無しさん@英語勉強中:04/08/27 23:51
一冊目はジーニアス(電子辞書など)とかサンライズなんかをもってるしね>2冊目のりゆう
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>824
最初の英和辞典が新クラウンでした。
その後、研究社のものを使っていましたが、その新クラウンが
一番分かりやすく使いやすかったと思います。

幼児が言語を習得する過程に最も近いやり方なんだと思います。
幼児は言語を辞書引いて覚えるのではなく、やはり用例から学ぶ
ものですからね。幼児は主語がどうたらとか可算がどうたら
なんて意識していませんから。

訳語を与える形式の辞書がなくなればもっと英語がまともに
できる人が増えることでしょう。そういう意味では研究社と
自己満足大学教授たちの罪は非常に大きいですね。
ま、彼らは英語ができない人が多いほうが儲かるわけですから
いたしかたないといえばそうなのですが。
832名無しさん@英語勉強中:04/08/28 16:44
5個目の辞書スレが見られません。
ちょうどdo you copyの話題があって面白く、もう一度
読み返そうと思ったんですが・・・
誰かアドレスを御存知の方がいたら教えて下さい
833名無しさん@英語勉強中:04/08/30 07:35
>>833
おお!!
感謝感激!!!
ありがとうございました!!!
835名無しさん@英語勉強中:04/08/30 15:43
834じゃないけどってことは第4版もどこかに残っているのか?
836名無しさん@英語勉強中:04/08/30 15:50
ずっとビーコンを使っているんですが、これだけでも大学受験には事足りるでしょうか?
最近これだけでは物足りなくなってきたんですが、貧乏人には辞書は高い買い物…
>>837
十分すぎるくらい。ビーコンは見出し語5万語くらいかな?
大学受験なんてせいぜい1万語レベルだよ。
>838
ありがとうございます。
>837
大學と一口にいっても、ピンからキリまで。灯台と亜細亜大では、要求されているレベルが違う。
俺は辞書なんて少しぐらい薄くなってもすごく引きやすくなったり
しないんだから、記述は詳しく、収録語数は多い方がいいと思ってる。
欲しい情報が載ってなかった時のショックは大きい。
過剰なほど強いやつがいい。持てる範囲でね。
高校生にはニューヴィクトリーアンカーかせいぜいフェイバリット程度が
いと思うけど、なんでも載ってるジーニアスを薦める先生が多いね。
考え方の違いだろうけど。
ビーコンは名詞を制限するasとか、ある程度以上のことは載ってないんですよね。
買おうと思って見に行ってみたけど、どの辞書も一長一短みたいですねえ…実際に
使ってみてどうかは買ってみないとわからないし。とりあえずジーニアスとウィズダムが良さそう。
>843
ビーコンは英語が苦手な高校生をターゲットにしているからだよ。
東大は、2000単語あれば十分
1000熟語必要だが
2000単語といえば旺文社の『中学ターゲット』のレベルだよ。
そういう意味で言ってるのではないのでしょうけど。
どの2000語がでるかわからないからな。
848名無しさん@英語勉強中:04/09/04 12:09
難関校受験にはレクシスだよ。
どうせ一長一短なんだし、店頭で見て気に入ったやつを使えば良いよ。
このレベルで「何でも書いてある」辞書なんてないし、あったとしても、
(辞書に限らず) 万能型ほどつまらないものはない。
何か1つビビビッと来るところがあれば、それが一番です。

おれは厨房のとき、いくつか立ち読みした中で
いちばん下ネタ系の単語が詳しかったプログレッシブを買ったよ。
俺は理屈っぽく説明してあって、収録語数が多い強い辞書が好きだ。
そういう俺の感性にフィットしている辞書は

プログレッシブ英和中
ジーニアス英和
アドバンストフェイバリット英和

だな。

851名無しさん@英語勉強中:04/09/04 17:03
>>837
足りることは足りる、
三省堂かぶんえいどうのやつでしょ?
受験につかいやすい辞書は
ウィズダム、レクシスなので試しに読んで見たら?
ビーコンよりはしょうしょうレベル高いけど
>>842
最近はジーニアスも煩雑さ、語法のひけらかしがたたって
押され気味
結局ウィズダムを買いました。
ジーニアスも読んでいて面白そうでしたが、こちらの方が
動詞の文型の表示が見やすくて使いやすそうだったので。

でもビーコンも良い辞書だと思います。もともと偏差値30のバカでしたが
問題なく使えました。高一や英語が苦手な人の
1冊目に良いのでは。
853名無しさん@英語勉強中:04/09/04 20:32
ビーコンで5万語だから計算上は英検1級にもビーコンで事足りるのでは?
PASS単1級に載ってる全単語がビーコンに載ってるわけだし。

こう書房のTOEIC990点単熟語にはビーコンに載ってない単語もあったけど、
その単語はジーニアス規模の辞書にも載ってなかった。
(プログレッシブには載ってたけどね)


854名無しさん@英語勉強中:04/09/04 20:36
ビーコンって何だよ。
エーコンの方は酷使してボタンがぶっ壊れた経験はあるけど。
855名無しさん@英語勉強中:04/09/04 20:41
エーコンって何だよ?
856名無しさん@英語勉強中:04/09/04 20:47
Aコントローラーのことでしょうが。
857名無しさん@英語勉強中:04/09/04 20:48
Aコントローラーって何だよ?
858名無しさん@英語勉強中:04/09/04 20:52
BコントローラーとAコントローラーがないと
対戦できないじゃないか。
ビーコンは語数はともかく、それぞれの単語について
あまり突っ込んだことが書かれてないのです。
例えば第五文型のseeだと、目的格補語がdoとdoingと
doneの型しか載ってないのです。
860名無しさん@英語勉強中:04/09/04 21:06
ユースプログレッシブがいいと思うよ。unless を読んだら
他のどの辞書よりも分かりやすく書いてあったし。
高校の先生がやたらと He challenged to climb the mountain は
おかしいって言うから不思議に思ってたら、ユースプログレッシブはちゃんと
理由が書いてあった。
861名無しさん@英語勉強中:04/09/04 22:13
ビーコンって何なんだろうね。どうせこのスレの連中だけが
そう呼んでるだけだろうけど。
ビーコンってアレだろ、カーナビに付いている、渋滞情報とか送ってくれる奴。
864名無しさん@英語勉強中:04/09/04 23:20
>>860

unlessの解説って、どんな感じ?

challengeの方は、目的語に人とか組織とかしかこないってこと?
>>853
英検1級といってもニューヴィクトリーアンカー(見出し語25000)以上の
単語はまず出ないよ。
大学受験レベルでビーコンに乗ってない単語に遭遇することなんて
ないでしょうね。
866名無しさん@英語勉強中:04/09/05 00:34
>>865
学習のすすんだ受験生にはビーコンより
ウィズダム、レクシスを薦めたいなあ
次点がスーパーアンカー、ジーニアス(細かいからあんまりよくない)
867名無しさん@英語勉強中:04/09/05 00:47
> 846 unless は長いから自分で本屋で見てください。
challenge に関しては 日本語では「登山にチャレンジする」というけど
challenge は人を目的語にとるから ×challenge to climb... とは言わないし、
challenge は「人に挑む」の意味だから challenger は「チャンピオンなどに挑戦する人
→挑戦者」の意味であって「難しいことをやる人」意味じゃないし、同じように
「人に挑む」から「やりがいがある」「挑戦的な」の意味が出てきて、
a challenging job、challenging attitude はつかうけど、
日本語のように難しいことをやろうとするチャレンジングスピリット
(× challenging spirit) のような使い方はしないとか書いてあります。

868名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:13
To climb the montains challenged him.

は合ってますか?
869名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:15
>868  その英語どういう意味?
870名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:20
The mountain challenged him.
871名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:33
>>867

こんな感じ?

[語法] (1)unlessとif... notの違い:unless節は「もし…という例外(的なこと)がなければ」を
表す.つまり,unless節で述べられていることが実際に起こる確率はif... notの場合よりも低
いという含みがある:You needn't write to me unless there is something new.(余りないとは
思うが)何か新しいことがない限り手紙はよこさなくて結構です(You needn't write to me if
there isn't anything new.は「何か新しいことがなかったら手紙をよこさなくて結構です」).
(2)unless節の中は否定的文脈ではないのでanyはまれ(⇒(1)用例).(3)通例,仮定法で
はunlessは用いない:if it had not rained...とはいえるが,xunless it had rainedとはいえない.

872名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:34
ちがう。作ったな。

>>871
それはプログレッシブの囲み記事だな。
ユースは持ってないけど、ユースプログレッシブとプログレッシブでは
書いてあることが違うんだね。
874名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:47
> 871 ぜんぜんちがう。それってジーニアスそのままって感じ。

ユースプログレッシブの unless のいいところは
(1) 省略節とそうじゃない場合とかの場合分けがきちんとできているところ。
(2) 仮定法は使えないというのも書いてあるけど、仮定法じゃなく単なる条件の過去
の場合にもきちんと触れているところ。unless she came with me は unless she comes with me
が過去の条件になったものっていう説明がある。
(3) surprised なんかの後の if not と unless は置き換えられないということに触れているのは
どの辞書にも書いてあるけど、その理由もきちんとかいてある
(4) unless 節でany はもちいないはジーニアスに書いてあるけど、それは正しくないみたいよ。
ユースプログレッシブは some any どっちをもちいても意味的に大差ないって書いてある。
875名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:48
876名無しさん@英語勉強中:04/09/05 01:49
こっそり876ゲット。
877名無しさん@英語勉強中:04/09/06 22:43
>>865
慶応には出るぞ といっても慶応は例外扱いするべきか・・・
878名無しさん@英語勉強中:04/09/06 22:49
【高校生基礎】
ビーコン
アルファフェイバライト
ニュービクトリーアンカー

【高校中級】
スーパーアンカー
グランド
ニューセンチュリー(今もあんのか?)
ラーナーズorユースプログレッシブ
フェイバリット
レクシス

【一般】
ジーニアス
ルミナス
プログレッシブ
アドバンスッドフェバライト
グローバル
ウイズダム
講談社英和中辞典
旺文社英和中辞典

【専門】
研究社英和中辞典
グランドコンサイス
リーダーズ
ランダムハウス
ジーニアス大
879名無しさん@英語勉強中:04/09/07 11:17
>>878

レクシスは「一般」の方に入るはずだ。
「専門」の「研究社英和中辞典」は「…大辞典」の誤りか?
>>877

慶應は学部によるかもしれないけど、
英語の中に社会科目の知識が無いと解けない問題が出ることがあった。

そうした辞書に載ってない単語が出ても、数は少ないので致命傷にはならないだろう。
881名無しさん@英語勉強中:04/09/07 23:25
【高校生基礎】
ビーコン
アルファフェイバライト
ニュービクトリーアンカー
【高校中級】
スーパーアンカー
グランド
ニューセンチュリー(今もあんのか?)
ラーナーズorユースプログレッシブ
フェイバリット
【一般】
ジーニアス
ルミナス
プログレッシブ
アドバンスッドフェバライト
グローバル
ウイズダム
レクシス
講談社英和中辞典
旺文社英和中辞典
【専門】
研究社英和中辞典
研究者英和大辞典
グランドコンサイス
リーダーズ
ランダムハウス
ジーニアス大


研究者英和「中」辞典は、専門色が強い気が。
882名無しさん@英語勉強中:04/09/08 00:29
専門性って理系などを含めた専門用語ってこと?
プログレも多いと思うけどそれと比較しても充実してるの?
883名無しさん@英語勉強中:04/09/08 18:12
>>882
そういう意味の「専門」ではなく、
こういう意味の「専門」↓。つまり専門用語の有無ではなく言語学的観点。

受験生や一般社会人より、英語学科の学生や大学の教授に向いている
884名無しさん@英語勉強中:04/09/08 18:14
>>880
そういう問題って、全訳見ながらでもやっぱり背景知識なしでは間違えるのかな?

辞書に載ってない単語が出るのはおそらく文学部だけだと思うが、
ただ見事致命傷になる場合がある。
けれどこの学部は辞書持ち込み可能だし、ジーニアス規模以上の辞書を
持っていけば載ってないってことはないから大丈夫かな。
SFCは未確認。
885名無しさん@英語勉強中:04/09/08 20:23
>>883
英語学的にってことね。説明の仕方かな。
具体例で挙げてもらえますか? 
研究社の英和中をそういう視点で見たことはなかったので。

コーパス至上主義のウィズダムや認知言語学のEゲイトなんかも新しく言語学の
知見を取り入れてると思うけど。
886名無しさん@英語勉強中:04/09/09 20:05
英語コーパス学会第24回大会が下記の要領で開催されます。
大会当日、入会受付もいたしますので、お誘い合わせの上ご参加下さい(年会費
 一般5,000円 学生3,000円)。
「当日会員」としての参加も受け付けております(1,000円)。
プログラムの詳細はホームページをご覧ください。
---------------------------------------------------------------------------
   http://muse.doshisha.ac.jp/JAECS/
887名無しさん@英語勉強中:04/09/10 22:09:15
age
888ユニコン工作員:04/09/11 01:55:32
ユニコン英和辞典が無視されてるし。
889名無しさん@英語勉強中:04/09/16 02:01:09
スーパー・アンカーとか、いいのは分かるけど、
あのデザインというか色づかいは何とかしてほしい。

あんな安っぽい色じゃなければ絶対買ってた。
890名無しさん@英語勉強中:04/09/16 09:59:52
>>889
人の好みは「色々」と言うし、「十人(十辞典?)十色」かな…
891名無しさん@英語勉強中:04/09/17 22:42:29
>>889
見やすくて気に入ってるよ
892名無しさん@英語勉強中:04/09/17 23:13:38
>>889
あんな安っぽい色じゃなければ絶対買ってた。

安っぽい色という個人的印象が買う買わないに決定的な影響を与えたとすれば、
惜しいことをしたなあというふうに思います。私も891さん同様、見やすく
て気に入っています。何よりも内容が纏まっていて読みやすいように思います。


893名無しさん@英語勉強中:04/09/18 00:57:08
俺のいってるのは、カバーっていうのかな、そこの色のことね。
なんか、変な紫色っぽい感じでしょ?
もうちょっとふつうの色にできんかったもんかな。
高校生なんかだと毎日使うんだから、外から見えるデザインにも気を遣ってほしかった。
894名無しさん@英語勉強中:04/09/18 03:34:22
>>893
救いようの無い馬鹿だな。
895名無しさん@英語勉強中:04/09/18 03:46:08
>>894
俺は色はどうでもいいけど、色が大事な人もいることは分かっている。
君も服の色には気を使うと思うけど、服の色がどうでもいい人もいるんだよ。
世の中の多様性に目を向けてみよう。
違った世界が広がるよ。
896名無しさん@英語勉強中:04/09/18 03:50:24
>>894-895
>>892-893はネタだよ。
ひっかかってくれてサンキュー!
897名無しさん@英語勉強中:04/09/18 04:12:22
>>896
すげーへたくそな負け惜しみだなw
898896:04/09/18 04:18:18
いや、俺は実は>>892-893とは別人だから、負け惜しみではない。
>>895=>>896=俺
899名無しさん@英語勉強中:04/09/18 04:26:48
>>898
救いようの無い馬鹿だな。
900名無しさん@英語勉強中:04/09/18 04:29:58
>>899
お前と一緒くらいダス。
901名無しさん@英語勉強中:04/09/18 08:37:44
毎日持ち運ぶものだから、
色も重要だとおもう。
902893:04/09/18 11:33:09
あれだけでバカと判断されても困るが、デザインは重要だと思うよ。
車買うときも、中身(性能とか機能ね)だけで決めるヤツはまずいないと思うし。
辞書も、車ほどではないにしても、デザイン=外見も重要だよ。

スーパー・アンカーもニューヴィクトリーアンカーも、ちょっとカバーの色がね。。。
学習研究社って出版社、もうちょっと考えてほしいよ。
せっかく中身がいいものをつくっているのに。
903名無しさん@英語勉強中:04/09/18 17:20:10
デザインの善し悪しよりは、好き嫌いじゃないかな。
出版者側はあのデザインにした理由はちゃんとあるわけだし。
904名無しさん@英語勉強中:04/09/19 01:34:32
>>903

えっ、どんな理由なの?
あのデザイン、好きなヤツいるの?
905名無しさん@英語勉強中:04/09/19 11:47:21
学研にはろくな社内デザイナーがいない、ということだろ。
906名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:12:00
デザインに凝ってて中身が糞より何百倍もましだろ。
907名無しさん@英語勉強中:04/09/19 18:38:00
>>906

でも、いまどきそんな辞書はないでしょ。
中身も工夫しつつ、デザインにも凝る。そうしてほしかった。
908名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:11:35
ジーニアス英和大辞典とジーニアス英和辞典って、
どちらが語法の解説詳しいの?

909名無しさん@英語勉強中:04/09/19 22:31:11
>>908
プチロワイヤル
910名無しさん@英語勉強中:04/09/20 00:32:28
>>909
プチロワイヤルって
フランス語辞典じゃん
911名無しさん@英語勉強中:04/09/20 01:05:48
912名無しさん@英語勉強中:04/09/23 10:49:57
TOEIC挑戦中の、理工系社会人(30台後半)大体600点レベルです。
スコア上げて行きたいのですが、辞書探しています。
高校時代プログレッシブ英和中(初版)を使っていました。さすがに20年
以上経っているので、アンカー、ジーニアス、ウィズダム、レクシス
Eゲイトあたりから選ぼうと思うのですが、アドバイスお願いします。
913名無しさん@英語勉強中:04/09/23 13:25:44
>>912

どれでも良いと思うよ。
プログレッシブになれているのなら、現在のプログレッシブを買うという手もある
迷っている時間があったら、どれでも良いから早く買って早く使った方がよいと思う。

「社会人(30台後半)」だったら、店頭で気に入ったものを二、三冊買って、使いながら比べてみても良いんじゃない?
辞書代ぐらいケチらないこと。
914名無しさん@英語勉強中:04/09/23 14:05:33
社会人さん
電子辞書がおすすめ
英英も欲しいでしょ?
915名無しさん@英語勉強中:04/09/24 02:07:52
>>912
英和辞典を捨てる。
916名無しさん@英語勉強中:04/09/24 02:37:02
>>912
ジーニアス、またはレクシスなんかどう?
っていうか、プログレッシブの最新のが一番いいかと。使い慣れてるし、
あれはあれで最高の辞書だと思う。
917名無しさん@英語勉強中:04/09/24 06:04:12
俺はプログレッシブを使ってるけど店頭で見た感じでは
アドバンストフェイバリットともいいと思った。

それはそうと
今使ってるプログレッシブがまた壊れてきやがりました。
一部のページが飛び出してきた。
もうちょっとしっかりした装丁にしてください。おながいします。
アドバンストフェイバリットもそれほど頑丈そうに見えないので
悩むところだ。
918名無しさん@英語勉強中:04/09/24 15:52:28
912です。
本屋行って来ました。
結局、
913さんの言うとおりプレグレッシブ第四版買いました。
プログレは二色刷に変わってましたが雰囲気は全然変わって
ませんね。
それと、他にも見ていた中でおもしろそうなのでレクシスも
買いました。916さんどうも。
レクシスはEゲイトと最後までどっちにしようか迷いました
が、引きやすい方を選びました。
取りあえず、しばらく使ってみます。
もっと力が付いたらまた欲しくなるでしょうし。
ありがとうございました。

914さん、ご明察。英英は来月にでも考えます。
919名無しさん@英語勉強中:04/09/24 23:53:27
920名無しさん@英語勉強中:04/09/26 01:12:05
>>917
辞書の修復には木工用ボンドが良い
921名無しさん@英語勉強中:04/09/26 01:13:43
プログレッシブは、中学生〜大学院、教員、実務、各種資格試験、どれもそこそこ対応してていいと思う。
TOEICだけとか、実務だけとか、特化しすぎの辞書が多いなかで、こういうマルチな辞書はいいと思う。
922名無しさん@英語勉強中:04/09/26 01:42:18
>921

TOEICだけに特化している辞書って例えば?
そう謳っている辞書は見たこと無いんだが。
923名無しさん@英語勉強中:04/09/26 02:47:59
>>922
入社したとき語学研修でカリスマTOEIC対策講師wが、ジーニアスが最適と言っていたが、
その数年後、レクシスやアドフェイウィズダムなどその手の辞書が続々
924名無しさん@英語勉強中:04/09/26 11:01:22
TOEICに最適≠TOEICだけに特化
925名無しさん@英語勉強中:04/09/26 11:22:06
高級学習辞典ばかりで中辞典が少ないんだよね。
教材を学習するにはいいけど、生の英語に接して
吸収するには不足な辞書が多い。

辞書購入者の大半が学生なんで学習辞典に固まるのはしょうがないんだけどね。
926名無しさん@英語勉強中:04/09/26 12:26:59
英和辞典の生の英語なんて信頼性ゼロ
927名無しさん@英語勉強中:04/09/26 19:45:33
ジーニアスは語法の解説(間違いやすい語法等を丁寧に解説)
してるので、TOEICの正誤問題などにいいといわれていた。
928名無しさん@英語勉強中:04/09/26 19:47:15
>>925
旺文社の中辞典、もう5年経ったから新しくしないかな?
プログレッシブはいいんだけれど、旺文社の中辞典のほうが規模的にはややいい。

・・・無理かな、初版から改訂まで15年かかったくらいだし。
929名無しさん@英語勉強中:04/09/26 23:58:46
>>927
それはただのうわさ。実際は何の役にも立たない。
930名無しさん@英語勉強中:04/09/27 00:05:38
>>929
噂も何も、もうほとんどの辞書がジーニアスをパクって語法や会話などいろいろ
特色出して進化してるから、最近のはジーニアスじゃなくても同じようなもの。
931名無しさん@英語勉強中:04/09/28 22:39:14
大学入試勉強で一番(・∀・)イイ!!辞書はなんでつか?
932名無しさん@英語勉強中:04/09/28 23:09:32
>>931
自分の実力にあった辞書。
933名無しさん@英語勉強中:04/09/29 00:08:00
>>931
ジーニアス、、これが合わなかったら、アンカーかな。
ライトハウスでもいいけど、大学入学後考えたら、ルミナスがベター。
あとは、アドバンスフェイバリッドor無印フェイバリッド、レクシス、ウィズダム。

こんなところでしょうか。
サンライズクエストなんかもなかなかいいかも。ってサンライズクエストの改訂版がレクシスなのかな?
934名無しさん@英語勉強中:04/09/29 04:32:28
>>933
THX
935名無しさん@英語勉強中:04/09/29 16:42:37
自分なら、ヴィクトリーアンカー、アンカー、ユースプログレ、
Eゲイトのどれかを勧める>受験生
936名無しさん@英語勉強中:04/09/30 01:38:08
>>935
ビクアンは、かなり初級者向けだよ。中学生ぐらいか、大学受験控えてるけど英語偏差値40って人なら
役にたつかも。
親玉アンカーのほうはおすすめ。最近カラフルすぎる感があるが・・・
937名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:02:32
>>936
ビクトリーアンカーは中堅私大までってところかな、
3万語は収録してるし、問題ないでしょ、

スーパーアンカーは全受験生が対象

ウィズダムとレクシスを両方持ってたらじゅうぶんでしょう
938名無しさん@英語勉強中:04/10/02 09:03:03
ウィンダムとレクサス?
939ichiro ◆fKt3lu73Bk :04/10/02 12:30:30
記念真紀子
940名無しさん@英語勉強中:04/10/03 22:03:41
質問です。

研究社の新英和中辞典(第5版)を持っているのですが、
そろそろ新しい辞書に買い換えようかと思っています。

例文や解説がそれなりに充実していて、実用性も兼ね備えた
辞書ってありますか?

941名無しさん@英語勉強中:04/10/03 22:12:48
Eゲイト=神
942名無しさん@英語勉強中:04/10/03 23:16:02
>>940
いっぱいあります。
943名無しさん@英語勉強中:04/10/04 02:42:00
>>940
プログレッシブ中辞典(小学館)
944943:04/10/04 23:17:35
>>942,943

いっぱいあるんですか・・・。

研究社の英和中辞典の最新版を本屋で見てみましたけど、
挿絵が少なくなってますね。収録語数はかなり増えたようですけど・・・。

プログレッシブは確かに良さそうな気がしました。
ただ、2色刷りだったので少し違和感を感じましたが・・・。

また、本屋に行って色々と吟味してみます。

レスありがとうございました。
945名無しさん@英語勉強中:04/10/06 15:18:42
リーダーズとかランダムハウスとかの大英和辞典って、英辞郎がある現在、
どういう使い道があるのでしょうか?

ジーニアス英和大辞典なら、語法の解説が詳しいとかの利点があるかもしれません。
しかし、単に語彙数が多いだけなら、どの辞書も英辞郎にはかないませんし、
大金をはたいて買う必要はない気がするのです。

何かご意見あればお願いします。
946Sekky ◆v3por7EIIw :04/10/06 15:43:58
>>945

公称語数に関してはたしかに英辞郎のほうが多いかもしれません。しかし,英辞郎と
普通の英和辞典では,見出し語とみなす判断基準が全く違うということも考える必要が
あります。たとえば,英辞郎ではaction of force, action of insulin, action of
medicineがそれぞれ別々の見出し語になっています。しかし,リーダーズはじめ,大英和
クラスの辞書でも,これらの語は出ていません。見出し語になっているaction, of, force
の3つをつなげれば十分類推できるからです。英辞郎のオーバー100万語という公称語数は
上記のような,普通の辞書では(意図的に)見出し語にしないフレーズもそれぞれ1語と
数えています。こういうケースは非常に多いので,普通の辞書と同じような基準で見出し語を
認定すれば,英辞郎でも他の大辞典でもそれほど大きな差はないと思います。
947名無しさん@英語勉強中:04/10/06 16:00:33
>>945
専門家の説明のあとに素人が書き込むことはないのでしょうが……。

英辞郎はしばらく使っていましたが、いまは使っていません。
理由のひとつは、英単語としては載っていても、「それがいったい何なのか」を日本語として説明できてない語彙が多く、実用に耐えなかったからです。
発音をそのままカタカナにしただけの収録語もありましたしね。

そもそも英辞郎の収録単語は、だれがどういう意図でその単語を選び、どういう規準と根拠に基づいて訳語を付けたのか、明確ではありません。
そういう責任の所在が明確でないものを信頼して利用するのはためらわれます。
948Sekky ◆v3por7EIIw :04/10/06 16:04:39
あと,同じ見出し語でも,英辞郎と(たとえば)リーダーズのような大規模英和とでは
記述の深みが違うことが(とくに固有名詞は)多いです。Ashmoleを引いても英辞郎では
「アシュモール」とカタカナ表記で出ているだけで,この人がどういう人かは分かりません。
Ashmoleを引く人が「アシュモール」という訳語だけで満足するということは(翻訳者などはともかく)
あまりないと思いますが…。リーダーズプラス,G大などでは百科的な解説も入っています。

私個人の考えですが,英辞郎より他の大規模英和が優れている点は,リーダーズにせよ,G大にせよ,
ランダムにせよ,これらはすべて「本物の辞書」であるということです。言いかえれば,これらの
大規模英和はすべて商業出版物であり,編者も,執筆者も,編集部のスタッフも,それぞれの仕事で
報酬をえて(ボランティアでなく)います。専任,兼任の差はあっても,無給ではないという点では
辞書のプロが書いている辞書と言えます。当然,辞書学のお約束に従った定義や構成であることが
要求され,カンマとセミコロンの区別,カッコの使い分けといった些末なことでも校正が入ります。
大辞典クラスの辞書は,その出版社の顔に当たるもので,下位の辞書への信頼性にも影響が及びますし,
執筆者全員の氏名も奥付で公表されるわけですから,何千ページという内容全体の統一をとり,Aであろうが
Zであろうが,どの単語を引いても等質の水準の記述が要求されます。

大規模英和がカバーできない専門的な分野の語彙が収録されているなど,英辞郎は英辞郎の良さがありますが,
一方で,政令指定都市の人口にも匹敵する見出し語全部に統一した基準での編集は不可能なので,定義の内容,
信頼性は見出し語によってかなり違うとも言えます。
949Sekky ◆v3por7EIIw :04/10/06 16:18:53
947さんのご指摘と内容がかなりかぶってしまいました(^^;; 947さんもおっしゃっている
ように,やはり責任の所在がはっきりしているという点は,大規模英和の大きな魅力だと思います。
言いかえれば,信頼性をお金で買うということでしょうか。

紙辞書ベースの大規模英和は,「分量の制約」という動かせない足かせがあります。何かを
追加しようと思えば,何かを削らなくてはなりませんから,新語義を追加する場合でも,本当に
その語が追加する必然性があるか否かを判断し,客観的な根拠をもとに追加されるはずです。
逆に,コーパスの検証等で不要と判断された語は,たとえ記述が妥当であっても削除されるでしょう。
英辞郎はオンライン辞書ですから,この「足かせ」が事実上ないに等しいと思います。そうなれば,
情報提供者個人の判断で語が追加されていくため,統一した基準がなくなってしまいます。
これはオンライン辞書の盲点だと思います。
950名無しさん@英語勉強中:04/10/06 17:55:24
で、(do you copy?の) copy は載ってるの?
951名無しさん@英語勉強中:04/10/06 18:07:00
デブリ屋は宇宙でゴミでも拾っててください
952945:04/10/06 23:32:52
>>946-949

ありがとうございました。
辞書に詳しそうなのでもう一つ質問です。
というか個人的な好みを教えてください。

私は今大英和辞典を買おうと思っているのですが、G大がいいかなと思っています。
語法解説が詳しいということだからです。
ところが、大多数の大英和辞典は、CD−ROM版も発売されていますよね。
紙の辞書とCD−ROM版の辞書、どちらがいいでしょうかね。

私としては、大辞典の場合は、CD−ROMの方が圧倒的に使い勝手がいいのでは
ないかと想像しているのですが、どうでしょうか?

また、大英和辞典で特にこれがいいというのはありますか?
953名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:40:41
CD-ROM なんかより Google のほうが圧倒的に使い勝手がいい。
954名無しさん@英語勉強中:04/10/07 11:43:13
>>952=945
あくまで好みで答えます。(通りすがりのものです。)
語彙数ではリーダーズでしょうが、語法の詳しさでは当然ジーニアスですね。
ランダムハウスも、すこし古くなりましたが、バランスのよい解説がされており、
口語表現にも強いので、お勧めできます。確か以前はこのスレでは
条件を明示せずにお勧め英和辞典を聞いてきた説明不足の質問には
とりあえず「ランダムハウス」と答えるのがデフォルトになってた
気がします。
CD版の場合、ランダムハウスとリーダーズは、逆引きの「和英」辞典として
使うことができる点も考慮に入れるといいと思います。
研究社の大辞典は、CD版がありませんが、古典に強く、格調高い語義説明が
魅力です。
一冊だけなら「ランダムハウス」か「ジーニアス」ですね。
一覧性以上に使い勝手がいいと思うので、CD版がいいと思います。
(どうせなら、両方買って串刺しをお勧めします。まさに最強の英和辞典に
なります。ちなみにわたしはリーダーズ・英辞郎まで含めて串刺し検索
しています。)
955名無しさん@英語勉強中:04/10/07 12:31:08
Googleって、どうやって使うんですか?
基本を教えていただけるとありがたいです。
あるはい、どこかに基本を説明したHPとかないですか?
956名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:07:10
>>955
ttp://www.google.com/intl/ja/features.html
辞書として使うなら英辞郎そのものと同じ。
コーパスとして使うのには相当の英語力と検索方法の
工夫が必要。
957名無しさん@英語勉強中:04/10/07 13:08:21
>>955 とりあえず、"google" "使い方" で検索してみてくれ。
958名無しさん@英語勉強中:04/10/07 21:49:24
>>955
辞書検索

Google の検索ボックスから英和、和英辞書の検索ができます。
検索ボックスに「英和」又は「和英」と「調べたい単語」を入力し、
Enter キーまたは Google 検索ボタンをクリックするだけです。

検索例: 「英和 何かここに英単語を」→検索ボタンクリック
959名無しさん@英語勉強中:04/10/07 22:43:42
ユースプログレッシブってやつとイーゲイトのどっちにするかまよってるんですけど、
どっちがお勧めですか?
960名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:03:40
>>959
ユース
961名無しさん@英語勉強中:04/10/07 23:57:52
オークションで辞書を買おうと考えてるんですけど、
だいたい何年前までのものなら使えそうですか?
962名無しさん@英語勉強中:04/10/08 00:15:55
辞書は毎年 最新のを買い換えろ
963945:04/10/08 01:58:19
>>954

ありがとうございました。
とりあえず、ジーニアスを買うことにします。

ところで、アマゾンで検索したら、以下の二つが引っかかりました。
この二つって、どう違うんでしょうか?

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4469790621/
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000DYZ72/

単に、新しさの問題でしょうか?
964名無しさん@英語勉強中:04/10/08 11:51:11
>>963
別の会社の製品です。
辞書のファイル形式が違いますし、それに伴い検索のソフトも違います。
上のほうは、EPWINGという電子辞書の標準形式準拠ですので、
さまざまな検索ソフトが使えます。将来、他の辞書との串刺し検索を
するつもりなら、こちらがお勧めです。
下のほうは「電子辞典」という会社の独自形式のソフトです。
こちらのほうが、安く手に入りますので、コスト重視ならこちらで。
965名無しさん@英語勉強中:04/10/08 14:00:55
>>964
中身は同じなんですよね、もちろん。
英活にも、同じように二種類あるようですが、
ちょっと実際使ってみてから決めたいですね。

家電屋さんとかパソコンショップ等で、試しに使えますかね?
966名無しさん@英語勉強中:04/10/09 00:40:52
>>956
相当の英語力が必要なのは同意。

しかしその単語がよく使われるコンテキストなどが一目でわかるし、辞書持っていても
Google で確認すべし。
967名無しさん@英語勉強中:04/10/10 23:02:14
久しぶりにジーニアス買ったが
相変わらず製本弱いなあ
968名無しさん@英語勉強中:04/10/11 06:09:07
>>955
To see a definition for a word or phrase, simply type the word "define,"
then a space, and then the word(s) you want defined.
969名無しさん@英語勉強中:04/10/16 01:27:23
ポケット辞書で何かお薦めはありますか?
英和と和英がくっついているタイプを買う予定です。
970名無しさん@英語勉強中:04/10/16 08:47:45
>>969
ポケットプログレッシブ英和・和英辞典。
971名無しさん@英語勉強中:04/10/16 09:08:11
コンピューター関連の用語が充実している実用的な辞書を買おうと思っています。


リーダーズあたりが良いのかなと思っているのですが、
どうでしょうか?
972名無しさん@英語勉強中:04/10/16 09:56:08
>>971
リーダーズは知らないけど、EXCEED 英和(コンサイス風の携帯英和辞書)は PC 関
係の用語がすごく充実してるよ。

たとえば、fill で調べてみると

fill【コンピュータ】(グラフィクスで領域を)塗りつぶす, (文字・飾りなどで)埋める
fill algorithm【コンピュータ】塗りつぶしアルゴリズム.
fill character【コンピュータ】(空欄)充填文字 ((---,***など)).
filling【コンピュータ】格納.

goo の辞書で、EXCEED の内容を無料で検索できるから、試してみては?
disk の項なんかは圧巻。 diskcopy と言う単語も調べてみると面白い。
973971:04/10/16 10:16:50
>>972

携帯英和辞書ですか・・・。

今持っている辞書が10年以上前のものなので、それの買い替えも
含めて購入しようかと思っていたんですが・・・。

一冊だけで全てをまかなおうというのは無理なのかな?
974名無しさん@英語勉強中:04/10/16 11:11:14
>>973
ある意味、リーダーズも「一冊で全てを」タイプの辞書ではないけどね。
readerのための辞書だから。
975971:04/10/16 11:23:02
>>974

そうなのかもしれませんね。

一冊で全てをまかなうとしたら、英和大辞典を購入するしか
無いのかもしれません。

とりあえず、書店へ行って色々と探して見ます。

レスありがとうございました。
976名無しさん@英語勉強中:04/10/16 14:23:41
>>970

ありがとうございます。
なぜ、ポケットプログレッシブがいいのでしょうか?
理由も聞かせていただきたいです。

私自身も本屋で確認してきますね。
977名無しさん@英語勉強中:04/10/16 14:34:45
>>976
 自分で使ってみた感想からなんだけど、敢えて言うなら掲載されている語彙が多い事かな。
 でも例文は少ないので、あくまで持ち歩き用として割り切る方が良いかと。
978名無しさん@英語勉強中:04/10/16 17:02:22
>>977
ポケット辞書の中ではむしろ逆ではないかと。
979978:04/10/16 17:18:49
ジュニアプログレッシブと勘違いしてた。忘れてください。
980名無しさん@英語勉強中:04/10/16 18:41:59
>>969

実物見たこと無いんだけど、この辞書何だか良さげ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767411068/

ここでも紹介されてる。(旧版みたいだけど)
ttp://www.studioetcetera.com/bigfatcat/ver3/faq_04.html

ほすぃ・・・。持ってる人いたら書評教えてください。
981980:04/10/16 18:44:37
あ、よく見たら「英和と和英がくっついているタイプ」がいいのね。
すまぬ・・・
982名無しさん@英語勉強中:04/10/17 01:44:33
>>977

ありがとうございます。
今日は本屋に行けなかったので、また後日見てきます。

>>980

確かによさげですね。こちらも参考にさせてもらいます。
983名無しさん@英語勉強中:04/10/17 02:02:16
電子辞書買ったら?
984名無しさん@英語勉強中
>>983

私も最初はそう思っていたんですが、
携帯する辞書で、G大とか英活とかは要らないなって思って。
値段も高いし。

それならポケット辞書で十分だと判断しました。