◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 47◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@英語勉強中
●● 依頼者の方へ ●●
基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことが
ありますので、分からないところを抜き出したほうが良いでしょう。
逆にあまりに短い文,フレーズ,単語などは、背景や前後関係,文脈を
添えた方が訳しやすいのでご考慮ください。
色々なレベルの方が回答されている事もご了承ください。
一問一答といった性質のものではないでので、回答は数パターンに
及ぶ場合もあります。
回答者への感謝も忘れずに。

●● 回答者の方へ ●●
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や
回答は無視すれば済むことです。一方的な批判は控えましょう。
わざと間違った英訳を書いたりするのはやめましょう。
訂正する場合/された場合は、相手の意見にも敬意を示すようにしましょう。
自信がない人や和訳を練習したい方は、英文和訳練習スレッドでどうぞ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1062420277/l50

●前スレ
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1063475883/l50
●英辞郎 on the web
http://www.alc.co.jp/index.html
●THE IDIOM CONNECTION (イディオム集/英語)
http://www.geocities.com/Athens/Aegean/6720/
●excite/エキサイト翻訳
http://www.excite.co.jp/world/text/

●次スレは、このスレの>>950さんが立ててください。
前スレの
>>999さん
ありがとうございました。
多分理解できたと思います。
3名無しさん@英語勉強中:03/09/22 13:23
>1乙です!
4名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:15
前スレの983
Either of R1 or R2 different from unity by more than 20%
led to re-analysis of the samples involved to resolve the discrepancy.

The measured nine ions successfully explain electroneutrality
where the mean ratio of cation sum(117.4) to anion sum(122) was
0.96 for the mean concentrations.

R1、R2、いずれかの値でも1から20%以上の隔たりがあれば、矛盾解消のため、
当該サンプルを再分析しました。

測定された9つのイオンは、そのまま電気的中性度の計算に使われ、
今回は、陽イオンの合計(122)に対する陰イオンの合計(117.4)
の平均比率は0.98(=117.4÷122)であった。

unityは「1という数字」という意味かと思います。
5名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:20
5 えりりん天使
6名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:56
>4
>unityは「1という数字」という意味かと思います。

unityはまんま「一致」や「合致」という意味で、
「お互いに誤差の範囲を(合致すべき)基準値の20%にし、
それに収まっていなければ、サンプルを再分析した。」
ぐらいの意味じゃない?

【different from unity】 は「一致からのずれ」
でその「ずれ」が【by more than 20%】であれば
【re-analysis of the samples】
ということ。

7名無しさん@英語勉強中:03/09/22 15:58
最初そうおもったけど、Ether ofの意味がちゃんと生きるようにと考えた結果。

それとunity=1は辞書にものっていることなので創作ではないです。
科学論文で数式をあつかう文章ではよく使われます。
86:03/09/22 16:06
>7
unityは1というより、基本単位として用いられる。

ぶっちゃけ、Either of R1 or R2は、比較実験をやっている証拠。
化学分析の際は、同じように用意したサンプルで同様の実験をし、
お互いの差が、誤差の範囲にとどまっていなければ
再実験するのは当たり前の話。

第一、自分の約を見直して、
「1から20%以上の隔たりがあれば」っていうのが
どういう状況なのか想像できますか?
自分でも分からないような訳を作ってはだめです。

どこの学生さんか知らないけど、勉強不足ですよ。
9名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:08
In this case most standards laboratories use = 1.000 but a few major labs use corrections
which are significantly different from unity...

The slopes were not statistically different from unity...

When the value of z is different from unity this product for any sorbent will vary according to the variation
in A and N...
106:03/09/22 16:08
付け加えると【by more than 20%】の
【by】は受験英語で言うところの
「差の【by】」です。

これで、納得しましたか?
11名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:13
The little girl sang beautifully.

は文法的に正しいですか?
また意味は「その幼い少女は美しく歌った」であってますか?
12名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:14
いや、なんと申しますか、9にも書きましたが、unity=1というのは
よく使われます。例えば、1から有意に隔たるのかどうなのか、といことが
重要な意味をもつ場合に、この表現をよく見ます。両対数グラフで直線を引いて
その傾きが、どうであるとか。(1ならば、1次を意味するわけですので)
13名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:16
>>10 すみません、あまりケンカごしで議論するつもりはないのですが、

byについての解釈はあなたと矛盾しないとおもいます。つまり、
0.8〜1.2という範囲を、想定していました。
146:03/09/22 16:21
>9

In this case most standards laboratories use = 1.000 but a few major labs use corrections
which are significantly different from 【unity】...

で使われている【unity】は「多くの研究室で使われている=1000(という手法?)
と【一致する】」という意味。

《訳》このようなケースでは多くの一般的な研究室では
「=1000」とするのであるが、数は少ないものの幾つかの
major labs ではこれとは違う修正項を用いることもあり・・・
15名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:21
>>11 いずれもOK
16名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:22
落ち着いてください。1.000(1) ですよ
179、13:03/09/22 16:25
http://www.irs.inms.nrc.ca/inms/irs/papers/PIRS663/node2.html
です。画像だったKanがとんじゃったみたいです。ごめんなさい。Kan=1.000ですね。
186:03/09/22 16:31
>>17
原文サンクス。

ただし、一般的には「unity」は
「1から有意に隔たるのかどうなのか」というより
「(基準値から)有意に隔たっていない状態」とすべき。

いつも「1」が基準とは限らないので。

19名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:32
House are of great interest to american. They spend much time thinking,
reading, and talking about their homes and how to improve them. They
also enjoy looking at other people's houses. Since they would enjoy visiting
and examining a house in another countr, they may assume that you will probably
the same desire when you visit the United States. Do not be surprised, therefore,
when you visit an American family and are shown every room in the house, including
the bathroom and kitchen.

よろしくお願いします。できるだけ直訳してください。
20ジーニアス:03/09/22 16:36
unity (U) 〔数〕(数字の)1

べつのあの原文で「今回はたまたま1だったからunityが1として用いられている」
んじゃなくて、首記した用例が使われているのだと思います
21名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:37
>>19
アメリカ人は、おうちのことを考えるのがだいすっき!

いっつもいっつもおうちのことばっかり考えている。

で、アメリカ人は、他の人もおうちのことが大好きだと思ってる。

だから、アメリカ人がいっぱいいっぱいおうち自慢をしても驚かないでね!
226:03/09/22 16:44
>19
直訳です。

アメリカ人にとって「家」というものは非常に興味あるものである。
彼らは、家やそれをどのように改築するかということについて考え、読み、
話すことに多くの時間を使う。彼らは他人の家を見るのもまた楽しむのである。
彼らは家の隅々まで訪れたり吟味したりするのを楽しんでいるので、
彼らはあなたがアメリカに訪れたときもあなたが同じような望みを恐らく持っている
だろうと(勝手に)思っているのである。だから、あなたがアメリカの家庭を訪問
した際、バスルームやキッチンを含む全ての部屋を案内されたとしても
驚いてはだめである。
236:03/09/22 16:48
>>20
なるほど。
そういう用例があったわけですね。
勉強になります。

とはいえ、それを鵜呑みにした「4」の訳は
さすがにまずいかと。。。
246:03/09/22 16:50
>>21
エクセレントw
25名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:54
22の方有り難うございます!!
>>23 およ? 7で、すでに辞書用例であると書いてあるのは見逃したのか
それとも、信じなかったのか・・・。
27名無しさん@英語勉強中:03/09/22 16:59
19に質問があります。
第2から4の文の中の分詞はどれですか。
あとthe same desire は、何の説明ですか。
28名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:04
分詞構文じゃなくて、たんなる分詞ならingのすべて
29名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:07
>>29
動名詞も混ざってるのでは?
30名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:07
>>28 うそおしえるな。enjoyの後は動名詞だろが
31名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:10
>>27
>あとthe same desire は、何の説明ですか。

つ〜か、>>22を読んで少しは自分で考えろよ。。。

32名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:17
A hungry fox saw some fine bubches of grapes hanging from a vine that grew
along a high trellis, and did his best to reach them by jumping as high as he
could into the air. But it was all in vain, for they were jusy out of reach:
so he gave up trying, and walked away with an air of dignity and unconcern,
remarking, "I thoght those grapes were ripe, but i see they are quite sour."

宜しくお願いいたします。できれば直訳で・・・
33名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:20
>>32
『酸っぱい葡萄』
34名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:31
>>32
なんで直訳希望なんだよ。
35名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:34
>>34
そのまま解答欄に書き写したいからじゃないの。
366:03/09/22 17:35
>32
直訳です。

おなかのすいたキツネが高いトレリス(柵?)をつたって大きくなった
ブドウの木から見事に実ったブドウを目にしました。そこで彼はそれに届くよう
精一杯空に向かって飛び上がりました。しかし、全部空振り。届きません。
で、彼はトライするのをあきらめ、落ち着きもう執着心のないといった様子で
こう言ったのです。「あのブドウは熟れていたと思ったんだが、(よく)見たら
恐ろしくすっぱいブドウだよ。」
37名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:36
どうもです
38名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:38
>>36
直訳というには結構こなれた訳語を使ってますね。
396:03/09/22 17:42
>>38
But it was all in vain, for they were just out of reach

辺りかな?w
【in vain】=無駄な
【out of reach】=届かない

直訳すると、日本語が微妙になりそうなんで。。。
すいません。もっと、うまい直訳考えてください。
4038:03/09/22 17:49
>>39
直訳にするのってけっこう難しいよね。
41名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:52
From this story comes the expression "sour grapes" which means the act of
pretending to dislike what one really desires, because it is unobtainable.
Jane said that mary was silly to buy a new coat, and anyhow it did't suit her;
but it was just sour grape, because Jane wanted one herself.

お願いします!!
42名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:55
>>41
さすがに、「直訳希望」をはずしたな。w
43名無しさん@英語勉強中:03/09/22 17:57
もちろん直訳で。たのんます
44名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:05
お手数おかけします。

When baby lions play with their mom, they grow confident and secure.

はどうすればうまい訳になるでしょうか?
赤ちゃんライオンは自信を持つようになり、安心感を得る…んでしょうか??
45名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:31
John said he wouldn't be available until four , or something to that effect .

or 以下が分かりません。お願いします
46名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:36
>>45
ジョンは、4時までは手が空かない、もしくは、それと同じ趣旨のこと
を言った。
47名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:39
オネガイシマス。

It is necessary that all members of a trial jury avoid contact
with news accounts of an ongoing trial in order to remain objective .

48直訳は日本語がやっぱ変:03/09/22 18:48
この物語からは、人が本当は欲しいと思っているものを、手に入らないという理由で嫌いなふりをする行動、
という意味で「すっぱいブドウ」という表現が出てきた。
ジェーンは、あのコートを買うとはメアリーはバカで、とにかくそれは彼女には似合わない、
と言った。でもそれは単なる「すっぱいブドウ」であった。なぜならジェーン自身がそれを欲しがっていたから。
>>41
49名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:50
では、どうすればよいですか
50名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:51
陪審員は客観性を保つために進行中の訴訟に関する
ニュース記事を目にすることを避ける必要があります。
51名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:53
secure
〔叙述〕<人が>〔・・・について〕不安のない、安心して〔about, as to〕

ではないでしょうか。>>44
52名無しさん@英語勉強中:03/09/22 18:54
>>49
直訳と意訳の違いは、結局は程度の差だからね。訳する側からすれば、
その訳文を何に使うのかを書いてくれる方が有難い。

>>48
warata
53名無しさん@英語勉強中:03/09/22 19:55
All the time I spent denying it, tracing the source of the lie, I could have read some famous novel, had the world opened up to me.

お願いしまつ、、
54名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:14
a man of his abilityで何で能力のある人になるんですか? 
普通に訳すとならない気がするんですけど
55名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:18
ウソの根拠をたどってはそれを否定して過ごした時間が私の目を覚ませた。
そんなヒマありゃ名作小説を何冊かは読めたっていうのに。

56名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:18
55= >>53
57名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:19
58名無しさん@英語勉強中:03/09/22 20:25
>>54
有能な人というより
「いっぱいいっぱいの人」といったニュアンスの方が近いかも。
つまり持ち前の能力の限界に収まってるような人?
5954:03/09/22 21:00
>>58
素晴らしいです。何故か感動しました
60名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:02
お願いします。

I've send you some photos of my city, so you can see the castle,
the square and typical tram of the city...
61名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:04
>>58-59
あんたらかわってるね。
62名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:05
l;
63名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:06
>>61
え?間違ってるんですか?
64名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:10
65名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:15
>>53
それを否定することに使った時間、ウソの出所を探すことに費やしたあの時間で、
オレは有名な小説でも読めていたろうに、
もし世の中の奴らがオレに心を開いていてくれたら(真実を語っていてくれたら)な。
66名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:23
>>63
He is a man of ability 彼は能力のある人間だ。
A man of his ability...彼ほどの能力の人間・・・
(例えば A man of his ability should not have to worry about making a living.)
「いっぱいいっぱいの」なんてニュアンスはありませんよ。
6760:03/09/22 21:23
あの、どなたか翻訳お願いします。
68名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:26
to the best of his ability から勝手に作ってしまいました
69名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:26
>>60
私が住む街の写真をいくつか送りました。
お城、広場、電車などを見てください。
7060:03/09/22 21:27
ありがとうございます!
写真が届いていないんで、違う意味なのかと思っていました。
助かりました!
71名無しさん@英語勉強中:03/09/22 21:58
Such conduct does not become a gentleman.
訳お願いします
72名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:16
73名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:16
71
そのような行為は紳士に似つかわしくない。
74名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:31
劇作家バーナード・ショーの紹介文で、わからない部分が2箇所あります。
宜しくお願いします。

(1)Work as a journalist led to his becoming a music critic for
the Star in 1888 and for the World in 1890; his enthusiasm
for Wagner proved infectious to his readers.

(2)Man and Superman (1903), in which an idealistic, cerebral
man succumbs to marriage (the play contains an explicit
articulation of a major Shavian theme—that man is the
spiritual creator, whereas woman is the biological “life
force” that must always triumph over him)
75名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:31
76名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:46
you saw some intense brotherly love!
兄弟の話が出た後の文章です。お願いいたします。
77名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:46
As for me not much.
これをお願いします。
78名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:49
kinda messed up but I would rather be on the road.

訳お願いします
79名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:52
Such conduct does not become a gentleman
のbecomeは3文型として使われてますか?
8053:03/09/22 22:53
55と65はどっちが本当なんですか?
hadの捉え方と言うか、そもそも主語をどれと見てるかまるで違う気がするのですが・・・・
81名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:53
How dare you say such a thing  
で何故よくもまあそんなことが言えたねという意味になるのですか?
dareの意味を引いてみればわかると思うよ。
83名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:57
・;
84名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:58
>>74
素訳 これをみなでimproveしていく

ジャーナリストとしての仕事を通して、ショーは音楽評論家になり、
1888年に“Star”を、1890年に“World”をとりあげた。
ワーグナーに対する情熱は読者にも影響をあたえた。

「人と超人」(1903)
理想家で知的な男が婚姻に屈する。この戯曲は
ショーの主要なテーマを明確に表現している。
―男は精神的な創造者である一方、女は、生物学的な
「生の力」であり、常に男に勝利する。
85名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:58
>>78
その前の文章きぼんぬ。
86名無しさん@英語勉強中:03/09/22 22:59
dare to Vであえて〜すると習いましたがdareは助動詞なんですか?
87名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:00
dare日本人が使えない英語代表格だな。
ガッコの先生が教えないからな。
教えたくない気持ちもよく分かる。
88名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:00
I dare say 81 doesn't have a dictionary.
89名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:01
>>86
助動詞の用法を勉強汁
>76
強烈な兄弟愛を目にしたでしょ。

>77
自分的にはそうでもない

>78
なんかダメダメな感じだけど、ロードに出たほうがましかな。

>81
How dare 〜? が「よくも〜できるもんだね」ってキレる時のセリフだから。
91しゅうしゅう:03/09/22 23:04
(1)
ジャーナリストとしての経験から、彼は1881年"the Star"(新聞?)の、
1890年"the World"音楽評論家になった。
彼のWagnerへの情熱は読者に影響を与えた。

(2)
知的な理想主者がmarriageにsuccumbsする、人と超人(1903)
(その劇はShavianの主要なテーマ―男は精神的な存在であるのに対し、
女は常に男の上をゆく肉体的な生命力であることを明確に表現している)
92名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:07
>>84
(1)前半は、ジャーナリストとしての仕事を通じ彼は1888年にスター紙のそして1890年は
ワールド紙の音楽批評家となった。
あとは同意。(訳書いたけどよく似てるからひっこめる。)
93しゅうしゅう:03/09/22 23:08
>>91>>74です。


"the World"音楽評論家→"the World"の音楽評論家
94名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:09
To begin with,・・・ 
ですが、withの後に何もないのって気持ち悪くないですか?
95名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:10
>>86
本屋に行って手当りしだいdareをひいて来い。
混乱した上で、そんなもんかと適当に納得して、使い方だけ覚えておけ。
オレはそうした。
あんまり使わないけど。
>94
別に?
9784:03/09/22 23:12
>>93
せいてい(成程)。

勉強にな・り・ま・し・た!
9894:03/09/22 23:14
with 前置詞ですよ?前置詞の後には必ず名詞(動名詞)が来るのではないんですか?
99名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:16
>>98 warata
>98
必ずってこともないよ。

I ain't got nothing to do with.
What am I gonna do with?
などなど、よくこういう使い方するし。
101名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:22
There is nothing in the rules of grammar
to suggest that ending a sentence with a
preposition is wrong.
102名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:24
>>101
前置詞で終わることが間違いとしている文法規則はない
103名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:25
:@l
10494:03/09/22 23:27
>>100 は?何言ってるんですか??呆れました 
それはあくまでも関係詞として前に修飾してるでしょ? 
俺が聞いたやつは根本的に目的語がないよね? 
そういうことですよ 
説明お願いします
105101:03/09/22 23:28
ごめん>>102
訳依頼じゃなくて>>94へ答えたやったつもりだったの。
コウビルドの丸写しだけど。
分かっててやってくれたのかもしれないけど、ありがとう。
106名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:28
文に内在する構造としては常に
前置詞と名詞または名詞句、名詞節とが結びついているのでは?
do with は nothing, what にそれぞれかかっている。

to begin with, のかたちでも
つぎに続く文全体を、with が前置詞している?

そうですか?
107名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:30
This is a form of pedantry up with which I will no longer put.
(Winston Churchill)
108名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:31
エロい文章もここで聞いていいの?
109名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:31
:lk、
>>108
まあ、>>1 のとおりだよ。
訳してくれる人がいれば儲けものってことで、聞いてみ。
11194:03/09/22 23:33
>>106
言ってることおかしいです 
前置詞の後に名詞節なんて持ってこれません 
説明も何いってるのかわかりません
112名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:35
>>101-102
As a general guideline, avoid ending a sentence with a preposition
by recasting the sentence. This is a matter of style rather than grammar.
to begin with, ...

as a statement to begin with, ...
の省略みたいなもん?
114しゅうしゅう:03/09/22 23:36
>>94

少しスレ違いですが自分も似たようなことを考えたことがあったので、

いわゆる文法では前置詞の後には名詞がくると定められていますが、
あなたはせっかくの文法的な知識を間違った方向に運用してらっしゃるように感じます。
文法を「使う」という感覚からはなれた文法のための文法というか…

to begin with (this presentation)
などのように明白なものが続く場合は省略してもよいというのは自然な言語感覚だと思います。

いずれにしてもスレ違いです。
115名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:36
;]]]]]]]
>104
は?
I ain't got nothing to do with (you).
What am I gonna do with (you)?
I don't know where to begin with (this). 

カッコ内は、別になくてもあっても文法的には問題ないが?
11794:03/09/22 23:40
あ、そっか!!しゅうしゅうさん素晴らしいです やっと理解できました 
スレ違いだけど質問スレはDQNしかいないのでここの方がはるかにレベル高いと思い 
質問させていただきました 
だめでしたか? 
向こうでは何の進展も見られないので・・・
>>114
目的語(前置詞の目的語も含む)は、いくら明白なものであれ、
英語では省略できないというのが、普通の英語感覚だと思うのだが。

あっ、スレ違いでしたね、失礼。
119名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:42
もう1つ疑問なのですがTo begin with のto不定詞の用法は 
何なのですか?
120名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:42
大人向けビデオの説明なんですが、2行目 drench の意味がわかりません。

These girls' thighs are wide open, and their ass holes are wide open, too!
Alisha and Bonita will leave you drenched and breathless!!!
12194:03/09/22 23:43
>>118それは間違ってると思います
122名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:43
>>111
regardless of whether or not it is true.

だと whether or not it is true は 名詞節じゃないの

でもこういうのもうやめ。
ぺ断チックっておこられるから。

自信ないし。
123名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:47
>>118
明白な目的語が落ちる例はいくらでもあると思われ、
特に話し言葉では。
>>119
上級者スレいってきなよ。
サクサク答えてくれるうえにボッコボコにしてもらえるよ。
普段ボッコボコにされてる憂さを晴らしにここに来たってことはなかろうね
12494:03/09/22 23:48
>>122
そうですね。確かにその通りです 俺のミスでしたすいません
>>121
???

最初に、to begin with, ... が「気持ち悪くないですか」と書いたのは
どこのどいつだ?
126名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:53
憂さを晴らしにここに来たってことはなか・・・
127名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:55
>>120
トロトロのアヘアヘにしくれるってことです。
128しゅうしゅう:03/09/22 23:55
>>118
気分を害したなら謝ります。すみません、勝手に仕切ってしまって。
ご指摘の通り、どんなに明白でも省略してはいけないというのがまさに「英語感覚」だと思います。
オレにそれがあるかは疑問ですが…

ただ、「文法」と「熟語」なんていう非常に恣意的な線引きが
>>94さんのような混乱を引き起こす原因であるとオレは考えているので、
「言語感覚」などという曖昧な言葉を使ってしまいました。
Only on very rare occasions, such as a fishing trip to a mountain lake, wa ate fish for breakfast.
お願いします
130名無しさん@英語勉強中:03/09/22 23:59
ウルトラセブンにペダン星人というのがいたっけ。
131名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:01
スッゲエたまにだけど、
例えば山の上の湖に釣りに行ったときだけ、
朝飯にお魚を食べたよ。
132名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:01
>>130
キング・ジョー
133名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:08
>>77をどなたかお願いいたします
134名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:08
Finaly June opened her mouth. Begrudgingly she let
her tongue flip back and forth across his testicles.

おながいします。
136135:03/09/23 00:11
間違った。。。

>>133
>>90
137名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:13
ついにJuneちゃんはおくちをあけました。
かれのたまたまをじらすように、したをだしたりひこめたり・・・
138名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:13
The bicycle formerly a christmas present or a sunday pastime, has become a
serious means of transportation in some american cities. But when bicycles
move into heavy traffic, problems arise. The traffic system of the metropolitan
U.S. is designed for cars and trucks, with pedestians granted their margin
on the side walks.               お願いします。
139名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:13
>>136
見落としておりました。どうもありがとうございます!
140名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:15
I came home to find out my car is in Cali w/ my sister
and my computer got fuct up when family came for a visit.
So now I am stuck w/ a crap-e old computer.

こちらをお願いします☆
141名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:17
Play teaches young animals to make good judgements.
In play-fighting, for instance, young bears learn to trust some of their playmates,
but not others.

「遊びは若い動物たちに、適切な判断力を教えてくれる。
例えば、若い熊はじゃれ合いの中で遊び仲間を信頼することを覚える」
までは分かるのですが、最後の but not others が分かりません…。
ご教授願います。
142名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:19
自転車はもともとクリスマスプレゼントか日曜日の暇つぶしでしたが、
アメリカの一部の都市では大切な輸送手段となっています。
しかし自転車が交通量の多い場所へ出入りするようになると、
問題が起きてきます。
USの都市部の交通システムは乗用車やトラック用にデザインされていて、
歩道は歩行者のものとなっています。
143名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:21
thanks! ですっ。
>141
遊び仲間は信用し、遊び仲間以外は信用しないことを学ぶ
145名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:24
>>141
someとothersが対立しています
遊び仲間のうち、信用できるのとできないのがいるってこと
146名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:26
147名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:26
>144
そっちの解釈の方が熊の行動っぽいけど、
そうするとsome of が浮きませんか?
148しゅうしゅう:03/09/23 00:27
>>138
アメリカのいくつかの都市では、
以前はクリスマスプレゼントか日曜の気晴らしだった自転車が
重要な移動手段になっている。
しかし、自転車が渋滞に紛れてくると問題が発生する。
アメリカの大都市の交通システムは車やトラックに合わせてつくられ、
pedestians(歩行者?)は歩道を歩く。
149名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:27
>>137
ども。
15074:03/09/23 00:29
>>84,91,92

どうもありがとうございました。
助かりました。
151141:03/09/23 00:30
実はこれ、試験問題の一部でして…。
but not others に下線が引いてあって、

@ しかし、遊ぶことができないものもいる
A しかし、戦うことができないものもいる
B しかし、学ぶことができないものもいる
C しかし、信用することができないものもいる

の4つから適切な訳を選びなさいというものなんです…。
Cだと思ったのですが、何か不自然な感じがしてしまっておたずねしてみました。
but not others の部分だけを抜き出した訳出だからなのかも知れませんが…。
>147
遊び仲間の一部だけ信用して、それ以外を信用しないことを学ぶ。
153名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:30
>>149
begrundgeは「しぶしぶ」って意味なのですが
あえてじらしてみました。
愛があった方がイイから。ww
154141:03/09/23 00:32
要するに、

young bears learn to trust some of their playmates,
but (they learn) not (to trust) others.

っていうことでしょうか。
155名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:32
He is something of a musician. 
訳とできれば、そういう訳になる理由も教えてください
156名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:33
>>151
Cでいいんだよ。
157名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:33
In the automobile culture, the bicycle is a fragile but aggressive intruder.
Today, around the nation mean gestures are exchanged between cyclists, and
taxi and bus drivers, and commuting motorists---and, above all, pedestrians
who chance to step in the path of a kamikaze ten-speed bicycle rushing up
silently from behind.               よろしくお願いします。
158名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:34
>>140をどうかお願いします。
>>153
わざと間違った訳をするのはよくない>>1、と指摘したかったが、
>>1には間違った和訳はいけません、とは書いてなかった。
160名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:35
>>154
君の経験値は5上昇しました。
次のレベルまではあと35必要です。
161しゅうしゅう:03/09/23 00:36
>>140
家に帰ってくると姉(妹)が私の車でCaliに行っていなかった。
家族が来たときコンピュータがfuct upした。
だから今crap-eな古いコンピュータを使っている。
162141:03/09/23 00:36
>>144, 145, 147, 152, 156
ありがとうございました!

>>160
頑張ります!!
163名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:37
>>159
しぶしぶなのにいきなりタマへ行くのも
いかがなものかと思い、そっちへ流れたってのもあります。
164名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:40
>>140
帰ってきたら車は姉(或いは妹)がカリフォルニア(Cali?)にもって行ってしまっていて、
パソコンも家族が遊びに来た時に壊されてしまった。だから、今はガタガタの
古いパソコンしかないの。
165名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:42
>>157
自動車の文化においては、自転車は脆いくせに攻撃的な侵入者である。
今日では、国中で、自転車乗り、タクシーやバスの運転者、自動車
通勤者、そして、何よりも、背後から迫ってくる10速(?)のカミカゼ
自転車の進路にたまたま歩み出てしまった歩行者たちの
間で醜悪なやりとりが交わされているのである。
>>161
fuct up = fucked up
crap-e = crappy/crappie
167名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:43
これもおながいします。

She continued to massage his prostate gland while she blew him.
He knew that it wouldn't be much longer until he was exploding in her mouth.
"Eat me," he cried eagerly. "Eat my cock. Suck every drop of it."
168名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:43
>>161>>164
ありがとうございます 
大変助かりました
>>159
しかし、故意に間違った訳を書いてるのかどうかは本人にしかわからんし。
170名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:47
>>157>>165
10速ってのは後ろのギヤ板が10枚あるやつです。
おれのには9枚しかないケド。

自転車乗りには耳のイタイ文章だな。
>>167
彼女は彼を逝かせるまで前立腺をマッサージし続けるのだった。
彼は、彼女のお口の中で暴発するのにそれほど時間はかかるまいとわかっていた。
“漏れの、飲め。一滴も残さず飲んでください、おながいします。”と熱望するように言った。
172蘊蓄小僧:03/09/23 00:53
>>167
prostate gland 前立腺ってのは精子の保護的役割を果たす分泌液を出す器官で、
肛門から指を突っ込んで刺激することが可能。

昔、精液の研究をしてた香具師が成分に新しい物質をハケーンして、prostate gland
由来と勘違いしたので プロスタグランヂン と名付けた。
173しゅうしゅう:03/09/23 00:53
>>157
車社会では、自転車は弱々しいが、攻撃的ななintruderである。
今では全国の自転車乗り、タクシーやバスの運転手、会社へ向かうドライバー、
そしてなにより背後から音もなく近づく"kamikaze"10段変速の自転車の道に入りがちな
歩行者の間でmean gesturesが交わされている。
174名無しさん@英語勉強中:03/09/23 00:55
>>167
これだけじゃまだJuneに愛があるかどうか分からんではないか!
と言うわけで続きも依頼するように
while she blew him はその訳でいいのか?
>>175
辞書には「尺八する」という訳語がちゃんと載ってるけどね。
フェラーリしながら
178名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:00
なめなめしつつ
>>131
thanks
おまいら…
181名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:02
おい>>167
盛り上がってきたぞ。早く続きもって来い。
ノリノリでつね
>>167の男にこらえ性がないことはわかってる。
184名無しさん@英語勉強中:03/09/23 01:14
こらえ性なさなら、ボクだれにもまけないよっ!
盛り上がってるところ申し訳ないんですが、おながいします・・。

If you will shine your love down here and make our hearts as perfect as new.

この文章は文法的に合ってるんでしょうか?
186名無しさん@英語勉強中:03/09/23 02:21
>>185
歌詞ですか?
>186
そうです、歌詞です。
188167:03/09/23 02:36
ここもおながいします。(なんで回答者に催促されてんだろ…)

She did as he instructed. Her tongue panetrated his ass. She flipped
it hare against his balls next. Finally she was sucking on his balls.
Shi fingered his asshole while she ate his balls.

Then she released his balls from her mouth and let her tongue slide the
length of his shaft. He loved it.
ジューンタンは彼の教えるままにやった。舌をケツのアナにつっこんだ。
次にタマタマを(hare? hardなら“激しく”)突っついて、しまいにゃお口に
含んだ。タマタマをお口に含んでいる時も、指はケツの中でもぞもぞ。
その後タマタマを咥えてたのをやめて、舌をサオに這わせた。彼はそれが好き。
In the general world's opinion, it is recognized as it being splendid to graduate from a famous university and to be employed to a famous company.
In order to obtain excellent results at a high school or a university, it is necessary to study seriously, without acting as part-time job etc.
However, people who cannot go to a university, and people of a poor country have work from the time of his teens.
Moreover, many universities which have introduced the internship system also exist.
Now, the student who is working is not new.
Moreover, they consider that the work is useful.

If my opinion is expressed, I will think it very useful to have work at the time of a student.
Since especially a college student's free time is very long, I think that having work is using time for useful purpose.
If the free time of a university is very long and does not pass effectively, there is experience which felt the sense of impending crisis of becoming useless.
Therefore, I think it very useful to work at the time of a student.
I also worked at a part-time job, and was able to spend useful time in the summer of this year.
Some reasons for affirming working exist.
In the first place, a student's free time has the fact of becoming useless in many cases.
However, if it works, time can be used effectively.
Moreover, when it graduates from a university and is employed to a company, it may be said that the business experience at the time of a student is helpful instantly.
This is a very wonderful thing.
If both a student and a company go into each other at mind, being employed as it is is also possible.
It is also a useful thing to experience social severity at the time of a student.
A certain scholar called it " A university life is a moratorium period for four years."
It is socially doubtful of the existence of a university.
Don't depend on a university too much.
I think that the actual business experience is more useful than the knowledge acquired from the lecture and book of a university.
It is just seeing is believing.

As a conclusion, while being still a student, it is very wonderful to have work.
It thinks that it is the factor which grows up himself considerably.
Intership System is spreading gradually also in Japan.
In the United States, it already becomes a general system and there is also recognition of a student.
Japan also has to catch up with the United States.
It is a student's sense of purpose that it is important at Intership System.
Recently, it is thought that there are many students who have lost a sense of purpose.
It is necessary to reform a student's consciousness.
Working during the student raises a sense of purpose, and it clarifies a future vision.
Moreover, a rapid career rise and skill rise is also possible.
Therefore, I think it very useful to work during the student.
192190:03/09/23 02:49
学校の英作文の課題をエキサイト翻訳の力だけで1時間で仕上げました。

これをそのまま提出したら講師にぶん殴られますか?
193講師:03/09/23 03:01
>>192
これこれ、それは私が出した課題じゃないか。
ぶん殴りはしないけど、そのまま提出されてきたら点数付けません。
194名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:04
英語以前に論理構成に問題があると思いますけど。
てか、量を1/3にしてもまだ無駄があると思われます。
とにかくたくさん書こうと思って頑張ったのがバレバレです。
195167:03/09/23 03:04
>>189
ありがとうございます。
別の場面だからジューンじゃなくてリンダですけど。
196名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:05
A study of 26 convicted murderers showed that
as children either they didn't play, or they played abnormally,
acting cruelly to playmates or animals.

内容は何となく分かるのですが、that節内の構文がよく分かりません。
that節内の主語は children でしょうか?
「遊ばなかった、もしくは異常な遊び方をした子ども」?
でもそうすると、that節内の主語は…? 動詞は…??
197190:03/09/23 03:08
とりあえず、英文が正しければOKなのですがダメかも。
けれど時間ないんでこれでいきます・・・。

>>193さん
>>194さん
ありがとう。
198名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:08
> that節内の主語は children でしょうか?

they だよん。
as children; 子供の頃

199196:03/09/23 03:11
>>198
ありがとうございます!

前置詞 as に「〜の頃」っていう用法があったんですね。
接続詞のときだけかと思っていました。勉強になります…!!
200名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:12
遊ばない場合も、異常な遊びをした場合でも
研究26は殺人者達が
”子供だった時に遊ばなかったとしても、もしくは
異常なほど遊んだとしても”
友人や動物に対して残酷にふるまうと証明している。

だね。
202196:03/09/23 03:14
ええと…ごめんなさい、訳すとどのような感じになるでしょうか…??
203名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:14
>>201
アフォか?
204196:03/09/23 03:16
>>200, 201
あぁ、またリロードせずに書き込んでしまいました。
ありがとうございます!

>>201
ええと…「異常なほど遊んでも」という訳はちょっと…。
<遊び>は人間や動物にとって必要不可欠なものである、という文脈ですので…。
205名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:17
有罪が確定した26人の殺人犯を調査したところ、
彼らは子供らしい遊びをしなかったか、もしくは
異常な行動、たとえば、友達や動物に残酷に振舞っていた、
ということが分かった。
206203:03/09/23 03:17
>>203
26人の既決殺人犯の調査の結果、彼らは子供の頃遊ばなかったか、遊んだとしてもその遊び方が異常で
友達や動物に対して残酷に振る舞っていたことがワカッタ。
207名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:19
>>196
26人の殺人犯似ついての研究により以下のことが明らかとなった:
幼児期に遊ばなかった者もやたらに遊んだ者も、
遊び仲間や動物に対して残酷なことをしてきている。
208名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:20
not really fun but you gotta do what you gotta do right?
おねがいします。
209名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:22
え?acting cruelly to playmates or animals.は
後半にぶら下がってるだけなの?
210名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:24
203が一番正しい。
211名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:27
Tell me what you do with your friends, what you study, and where you have been in Japan or elsewhere.

お願いします。
212:03/09/23 03:34
>>211 ぶっちゃけて訳します。

趣味と専攻と、日本のどのへんの出身なのか教えて。それともあなた日本以外の国の人?

直訳すると

お友達と何をするのか、何を勉強してるのか、日本か、それともほかの国のどのへんの出身なのかを教えて。
213名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:35
友と何をなすか、何を学ぶか、日本その他でいずこにあったか、
語りたまへ
>>208
あまり面白くないかもしれないが、君はすべきことをしなければいけない。
わかったかい?
215196:03/09/23 03:42
>>205,206
ありがとうございます!
216名無しさん@英語勉強中:03/09/23 03:43
友達をどういぢるか
217196:03/09/23 03:44
>>209
played を修飾している分詞ではないでしょうか?
「友だちや動物に対して残酷な振る舞いをして遊ぶ」といった感じで。
218名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:05
>>211
「日本か、それともほかの国のどのへんの出身なのかを教えて」じゃなくて、今まで国内や海外でどんなところに行ったことがあるのって聞いてんだよ。
219名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:11
Many people regard Canada as a land of opportunity.
お願いします
220名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:16
カナダはチャンスがいっぱいある国だって多くの人間が思ってる。
221名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:18
You've got yourself a deal.

お願いします。
222名無しさん@英語勉強中:03/09/23 04:22
You've got a deal. : それで手を打とう。/じゃあそうしよう
223名無しさん@英語勉強中:03/09/23 06:00
I got to know that staying away from someone I care
is very hard cause I can't share lots of time with you
and help you neither when you're happy or depressed.
But it was still good meeting you.
おねがいします。
224名無しさん@英語勉強中:03/09/23 06:50
Second, if it says Mike,
it doesn't mean he wrote it but he probbably did 'cause he doesn't talk like most of the Japanese.


お願いします。
225名無しさん@英語勉強中:03/09/23 06:54
First of all,
that is a web site of some fuckin village in my county and they're just lieing so people would visit their web site,
I never heard of that village before,
I heared the rumors about Mirko being beaten up there.
The guys are probbably talkin bullshit.
Anyway, Mirko was once asked on TV if what happened there,
Mirko just said:"Nothing, we were just cought up in some mess but it was nothing".
Now, this tells us something else - something did happen in Gradi嗾e.
They were just probbably arguing or something and insulting each other


長いですが、お願いします。
226名無しさん@英語勉強中:03/09/23 07:10
>>225
そんな村のことは、これまで一度も耳にしたことがない。
227名無しさん@英語勉強中:03/09/23 07:58
>224
次に、それがマイクが言ったとしたら、
それはマイクが書いたことを意味しません。何故なら
マイクは日本語を多くの日本人のように話さないから、

うーわからない。
どなたかお願いします
228名無しさん@英語勉強中:03/09/23 08:37
もしそれがマイクとなっていても必ずしも彼が書いたということにはならない。だけど、多分彼が書いたんだろ。だって彼は普通の日本人みたいな話し方をするやつじゃないんだから。
229名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:07
おねがいします

What do the following sound like?
xxxxxx(バンドのCD)
xxxxxx
xxxxxx

「次のはどんなバンドに似てるの?」
みたいな感じでしょうか? 
230名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:51
>229
こういうの好き?
231名無しさん@英語勉強中:03/09/23 09:59
>228
どうもありがとう。
232名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:00
次のはどんな感じ?(どんな音なの?)
233名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:00
>226
なんでそんなに訳が少ないの?
内容がないってこと?
234名無しさん@英語勉強中:03/09/23 10:17
訳の途中で四文字でてきて先生様をおこらし胤。かわりに薬師樽かの。
235名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:17
It was a murky confusion
---here and there blotted with a colour like the colour of the smoke from damp fuel---
of flying clouds tossed up into most remarkable heaps,
suggesting greater heights in the clouds than there were depths below them
to the bottom of the deepest hollows in the earth,
through which the wild moon seemed to plunge headlong,
as if, in a dread disturbance of the laws of nature,
she had lost her way and were frightend.

お願いします。
236nandaka???:03/09/23 11:20
>>226
まず最初に、
それは私のカウンティのあるひでぇ村のウェブサイト、
そしてそいつらはウェブサイトに訪れた人々をだまくらかすの、
私はその村のことを今まで全然知りませんでした、私はミャーコ
がぶちこわしたと噂を聞きました。みんなきっとでまかせいってるのよ。
まとにかく、ミャーコはテレビで以前に何が起きたか聞かれました。
ミャーコが言ったのはただ「なんにも、私たちはどうでもいいごたごたに
巻き込まれただけさ。だけどなんにもなし。」
さて、この事は私たちに別の何かを示唆しています。
-何かがGradi嗾eの中で起こりました。
みんなはちょうどprobbablyに言い争いかなんかをしていました。
互いに侮辱しあって
237名無しさん@英語勉強中:03/09/23 11:26
>236
どうもありがとう!
格闘家のミルコ・クロコップについて
とある掲示板(母国語)の書き込みを英訳してもらったものでした。

Gradi嗾の最後の文字が化けてしまってわかりませんねぇ。
とにかくどうもありがとう!
238名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:01
ひでぇ町がぇだ名。わりいかたね。
239名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:05
高度な小説は無理です誰かよろしく
>>235
240名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:24
Heteronormativity―the teterosexual norm―attacked because "gender is a social construct."

最初の2つの単語が辞書に載っていないので訳せません
おながいします
>>240
異性愛規範性―異性愛的な規範―が批判の対象にされる。
というのは、ジェンダー(性)概念は社会的な構築物である」からである。
242名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:47
Machines are part of ourselves just as our brains and arms are parts of ourselves.
Considered simply as a material object, a space vehicle, which can land on the moon
and then carry out complicated instructions issued to it from the earth and report
back its observations in visual form, has an existence which is quite separate from
that of its human makers. but considered as a machine, its status is wholly dependent.
It is, in effect, an extension of the human beings who control it. It is as if man had
suddenly grown telescopic arms and eyes 240,000 miles long.

長くてすみませんが、宜しくお願いします
243名無しさん@英語勉強中:03/09/23 12:56
脳や腕がわてらの一部であるのと同じく、機械もわてらの一部ですわ。
宇宙船も、わてらの腕や目が伸びて38万キロ(地球から月までの距離
でっせ)まで届いたのと同じことでっしゃろ。

>>235
そこにあるのは、巨大な塊に吸い上げられていく浮遊する
雲々の陰鬱な混乱―湿った燃料から出る煙のような色でところどころ
染まった混乱―であった。
それは、雲の中には、雲の下から地球の最も深い洞穴の底に至るまでの
深みより巨大な高みがあることを示しており、
その塊を通って、野生の月がまっさかさまに沈んでいくように見えた。
それは、あたかも、自然法則の恐るべき混乱の中で、月が道に迷い、
おびえてるかのごとくであった。
>>243
要約するスレじゃないよん。
246名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:12
>>244
訳お疲れ様。これを土台にさせてもらいます。

指摘1.くもぐも
気持ちは分かりますが、「雲々」はやはりただ「雲」の方が
日本語らしくないか。
>>244
なるほどそう訳せばいいんだ。
オレは雲の下に洞窟があるのかと思ってしまったよ。
勉強になりますた
248235:03/09/23 13:22
>>244、246
サンクスです
出典はディケンズのデヴィッドコパーフィールドです
249名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:42
手品師と同名か、ある意味ここの薬師と同盟(ry
250名無しさん@英語勉強中:03/09/23 13:47
デヴィッドコパーフィールドを原文で読んでいるのですか。
すごく長くないですか?
251名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:03
>>242

機械とは私たちの脳や腕が私たちの一部であるのと同様に私たちの一部である。 た
だの物質的な対象として考えると、月に着陸可能で、 その上地球から出される完全
な指令を遂行し、 またその観測結果を送り返すことが出来る宇宙船は、 その人間の
製造者の存在から全く分離している存在である。 しかしひとつの機械として考える
と、 その地位は全く独立している。 機械とは実際には、機械をコントロールする人
間の拡張である。 これは、人間がいきなり伸縮自在の腕や目を 24万マイル遠くに
延ばしたようなものである。
>>251
乙。

>その地位は全く独立している。
ただ、ここは逆だよね。
253名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:55
>>241
さんくす!
254名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:58
外人メル友が文通しようってうるさいです。しても安全でしょうか?スペインの方です。
一応、住所の書き方ご教授いただけたらと思います。
例えば…
東京都渋谷区神宮1−1−1
だとしたらどうやって表記すればいいでしょうか?
お願いいたします。
255名無しさん@英語勉強中:03/09/23 14:58
思いっきり誤爆スマソ
256名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:00
> 住所の書き方ご教授いただけたらと思います。

どこかのWWWサイト見れ。
http://www.u-tokyo.ac.jp/eng/index.html
とか、参考になるだろ。
257名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:02
> 住所の書き方

こんなの。
http://office.twcu.ac.jp/o-board/twcu-e/text/twcu-e.html
258名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:03
259名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:14
まるとも、うーむ素敵子さんだふね、善心幽捨身セニオオー
260名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:21
Light Ampification by Stimulated Emission of Radiation (LASER)
の和訳、および成り立ちを教えていただきたいです。
261名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:29
They take this concept even further.

短いですが分かりません。おながいします
>>260
用語を使って日本語サイトを検索すれば、laserの説明 (light amplification...の
日本語も含む)がたくさん見つかるだろう。
263名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:43
>>261
彼らはこの概念についてさらに進んだ解釈をした。
264名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:47
>>223おねがいします
265名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:58
Many foreign visitors often say it is more humid than hot in summer in Japan.

This word-processing software is far superior to that one.

お願いします
266名無しさん@英語勉強中:03/09/23 15:59
>>263
ありがとうございました
267263:03/09/23 16:03
ゴメソ現在形だ
アテにしないでね
268名無しさん@英語勉強中:03/09/23 16:14
>>265
多くの外国人はよく日本の夏は暑さよりも湿気がすごいと言う

この文書作成ソフトはあのソフトよりもずっと優れている
>>223
私は、気になる人から遠ざかっているのは大変つらいことだと知りました。
というのも、あなたと多くの時間を分かち合えないし、あなたが幸せ
な時も落ち込んでいる時も助けてあげられないからです。
とはいえ、あなたに会えるのが素晴らしいことには変わりありません。
>>260
励起状態だな。
>>270 一瞬、勃起状態かとオモた。excited state から一気に
電子が落ち光子が出るか、精子が出るかの違いだが。
272名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:14
Separately voiced hope の部分が分かりません。お願いします。

Separately, relatives and supporters of those kidnapped by Pyongyang
urged the government to step up pressure on the reclusive state to allow
the family members of the five returnees to come to Japan.

They voiced hope that Deputy Chief Cabinet Secretary Shinzo Abe,
a hardliner on North Korea policy, will continue to oversee the
abduction issue within the government
273名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:15
もう一個お願いします。

Meanwhile, Yasushi Chimura voiced concern that politicians may neglect
the abduction issue amid the LDP leadership race and the much-rumored
general election in the fall.
274名無しさん@英語勉強中:03/09/23 18:46
>>272
Separatelyは多分、前文で述べたこととは別に、という意味だと思います。
voiced hopeは「〜を望むと述べた」でいいと思いますが。
275 名無しさん@英語勉強中 :03/09/23 18:46
Some feminists even give heterosexual intercourese political dimensions.
おながいします
276265:03/09/23 18:59
>>268
ありがとうございます
277名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:12
>>275
女性解放論者の中には、異性とセックスをするのが政治的な意味を持つ行為だなどとと考えるものもいる。
278名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:14
Only through external borrowing is it possible to benefit
the current generation and to impose a burden on the future.

申し訳ありませんが、教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。
>>278
超マルチポストですね
280 名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:26
>>277
どうもです
281名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:31
>>275ですがこの場合のgiveの意味、用法を教えて下さい
>>273
一方で、木村靖氏は自民党の総裁選と秋に噂されている総選挙にかまけて、
政治家たちが拉致問題を軽視していると、懸念している。
283名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:34
I bought the brand I'd once spotted going through my babysitter's purse.
お願いしまくります。訳してくださいませ。
>>281
S+V+O+O 
heterosexual intercourese にpolitical dimensionsを与える
>>283
私はかつてベビーシッター代を使い果たして見つけた銘柄を買った。

株関係?
286名無しさん@英語勉強中:03/09/23 19:50
タバコだと思います
287名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:04
>>281
>>277ですが、もし私が今不機嫌な状態の中にいたらあなたの質問には
こう答えるでしょう:I don't give a damn! (そんなん知るかよ!)。

私の英語は学校で習ったものではなく、住んでいた欧州や北米での日常
生活の中でピックアップしたものです。だから学問的な意味や用法はわ
かりません。だだ、上の表現のように give というような単語には杓子
定規では訳せない広範な使い方がなされていることをわかってください。

288名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:17
>>285
まじ?それとも嫌がらせ?
「ベビーシッターのハンドバッグを漁った時に目にしたブランド」だろうが。
289名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:27
Lynch’s April 1 rescue from an Iraqi hospital
by U.S. forces made the 20-year-old supply clerk
from Palestine, West Virginia, a hero to many
and a symbol of U.S. patriotic pride.

長くてごめんなさい。
元捕虜の記事です。
290名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:39
4月1日米軍がジェシカ・リンチをイラクの病院から救出したが、
これによりこのウエストバージニア州パレスタイン出身の20歳に
なる兵站部兵は多くの人々のヒーローとなり、アメリカの愛国心の
象徴となった。
291名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:53
That helps them be more independent of other people.
これの訳を教えてください!!!
>>291
それは彼らを他の人々から自立させていくことの助けとなります。
293名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:55
それは、彼らを他人からもっと自立させる手助けである。
294名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:57
ありがとうございます!!!>292s
295名無しさん@英語勉強中:03/09/23 20:59
ありがとうございます!!!>293s
296名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:01
>>291
That helps them to be more independent of other people と同じ。
297名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:05
Advances in consumer electronics gadgets are often made obsolete by subsequent technologies.
おねがいします
298名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:12
家電商品は技術の進歩によって新しいものでもすぐ時代遅れになっちゃう。
299名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:12
家庭用電化製品の進歩は、後続の技術のために時代遅れになることが多い
300名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:18
For Daly, anyone who is no lesbian is "male-defined."

おねがいしマッシュ!!
>>300
ダリにとっては、レズっ気のない女はみんな「男性に都合のいい女」。
302名無しさん@英語勉強中 :03/09/23 21:30
>>301
産休!
303名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:30
It was meant to be a sign of independence, I think, being nearer to the boiler.

お願い、お願い、お願いします。
304名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:38
度々すいません
phallocentric, phallocratic, phallocracy,
phalluscrime, parasitically, legalized,androcratic
この6個の単語の意味を教えて下さい。辞書にも載ってないもので…
305名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:43
phallocentric
adjective FORMAL
having the male, or male sexual feelings or activity, as the main subject of interest:
phallocentric eroticism/literature

他は自分でオンライン辞書でも調べてちょ。

>>304
phallocentric チンポ中心主義の
phallocratic チンポ支配主義の
phallocracy チンポ支配主義
phalluscrime チンポ犯罪
parasitically 寄生的に
legalized 法制度化された
androcratic 男性支配主義の

  も っ と い い 辞 書 を 買 え!
307名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:46
He believes that true racial equality can only be achieved when indivisuals transcend
the "world of existence by acting as fully human and moral agents, in pursuit of truth."

宜しくお願いします
308名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:47
>>305
>>306
申し訳
309名無しさん@英語勉強中:03/09/23 21:51
>>308
あるのか、ないのか?はっきりせい!
>>307
ダブルクォーテーションの閉じは"the world of existence"ではないですか?

本当の人種的平等が達成されるには個々人が真実の追究の元に
完全な人間的、倫理的な行為者として振舞うことにより"存在の世界"
を超越する必要がある、と彼は信じている。
311名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:12
>>310
あなたに禿同するもんです。ただ、the world of existence は
「既存の世界」というような意味だと思うのですが。

312310:03/09/23 22:24
>>311
the world of existence=目に見える、存在するもののみに
囚われた世界、つまりは既存の、今の世の中ってことを
示唆しているのは明らかですが、pursuit of truth, human and moral agents, transcendなどの
言葉が使われていることから、これは暗喩であると解釈してあえてあいまいな表現で
おいておきました。
「既存の世界」とするほうが一般的だったでしょうか?
313303:03/09/23 22:39
あの、、、なぜスルーなんでしょうか?
頼み方ですか?
314名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:42
>>310
>>311
亀レススマソ。さんくす!
315名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:42
>>313
それプラス状況の説明なしでは意味が取り難い(最後の部分)文だから。
>>313
私が思うには、それは、ボイラーのより近くにあって、自立の印としてなさ
れたものである、


レスがないのは、意味がよくわからないからじゃない? 漏れもわからん。
317303:03/09/23 22:50
Eventually, I moved into the basement.
It was meant to be a sign of independence, I think, being nearer to the boiler.
I could conceivably control the temperature of rooms.
Here, walled in by the disingenuous mahogany, far from the sidelong sadness of my progenitors, I learned to ungirl my manner with a cigarette, to teach myself a disrespect for fire.
"Are you somking?"

これでどうだ!
I know this is a true story, because it actually happened
to a friend of mine, a fellow we'll call Bob because I'm pretty
sure that's what his name.

特に2番目のコンマ以降をfriend of mineにかける訳がうまくできません。
どうかよろしくお願いします。
319名無しさん@英語勉強中:03/09/23 22:51
>>316
You are brave!
>>318
a fellow以下は、a friend of mineと同格にして、その解説。
>>318
これは本当の話だよ、だって実際起こったんだよ、
私の友人にも。そいつはボブって呼ばれてる奴で、
なぜかっていうとそれが間違いなく彼の名前だからなんだけど。

こういう口語調なのはそのまま前から
訳していけばいいんじゃないかな?
322321:03/09/23 23:06
訂正
私の友人にも→私の友人に
323318:03/09/23 23:10
>>320-322
最期はwhat his name wasです。was入れ忘れていました・・・・。
混乱されたようでしたら、申し訳ございませんでした。
that's what his name wasの意味するところがよくわからなかったのですが
やっと意味がとれました。ありがとうございます。
>>303=>>317
オレは思った−よりボイラーの近くにいるってことが独立の証ってことになるんだ、と。

やっぱいまいちわからんなぁーこんなもんでスマソ
325名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:13
>>317
「I moved into the basement」したことが、思うに独立したというしるしとなった、よりボイラーの近くにいることになったが・・・
>>317
結局、私は地下室に場所を映した。
私が思うところでは、そこは、自立の印を意味していた。というのは、
そこはボイラーの近くにあったからである。
私は、ひょっとすると部屋の温度を自由に変えることもできたのである。
紛い物のマホガニーに囲まれたこの場所で、私の祖先たちの悲しみから
遠くはなれて、私は、タバコで女の子らしくない振る舞いをすること、
そして、火を気軽に扱うことを学んだのである。

「あなたはタバコを吸いますか?」
327名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:20
>>77 As for me not much
私はというと、、あんまりね・・・(多くない、興味ない、好きじゃない、元気ない、)

意味がつながらなかったら、前後の文をお出し
328名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:24
よろしくお願いします。
The original message was received at Tue, 23 Sep 2003 12:25:39 +0900
from mfep1.odn.ne.jp [143.90.131.179]

----- The following addresses had permanent fatal errors -----
<[email protected]>
(reason: can't create (user) output file)

----- Transcript of session follows -----
procmail: Quota exceeded while writing "/var/spool/mail/prk011"
550 5.0.0 <[email protected]>... Can't create output
329名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:26
This affected me.
330名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:34
>>328
いいのか、その人のメルアドを晒してしまって?
331名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:35
>>328
ディスクがいっぱいで書き込めない (Quota exceeded while writing)
がエラーの原因。
332名無しさん@英語勉強中:03/09/23 23:36
>>330 神戸にある布引ハーブ園でしょ。(ちなみに新幹線の新神戸駅の近く)
正確にはハードディスクではなく、メールボックスの
容量が一杯ということです。
303はまたデビット河童フィールド?
335名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:27
When the seagulls follow the trawler,it's because they think
SARDIINES wil be thrown into the sea.

どなたかお願いします。
336名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:31
>>334
意味不明意味不明意味不明
337名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:35
>>334
かもめがトロール漁船を追いかけて飛ぶのはイワシを海に投げてくれると思っているから。
338名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:36
ごめん、>>335だった。
339名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:37
>>337
訳ありがとうございます。
American women thought they were free when they were the kind of women men wanted them to be.
Women were taught to believe, "Smile and be charming,and you'll be taken care of by men."
Later,feminists came to believe that they were free when they could be like men.They thought they
were free when they could treat men the way they had been treated,by attempting to subordinate men.
をお願いします!
341名無しさん@英語勉強中:03/09/24 00:57
創作文芸板から来たんですが、こんなのがスレに書き込まれてました。
かなり長いですが、何卒、翻訳をお願いします。

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bun/1063323827/402
342名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:01
>>340
もともとアメリカの女性たちは男が望むような女である時に自由だと思っていたわけ。
微笑んで、チャーミングでいなさい。そうすりゃ男たちが面倒見てくれるわよ、とい
う風に信じ込まされてきたのよ。
そのうち、女性解放論者は、男みたいになれたときこそ自由になれるって思うように
なったわけ。つまり、自分たちが男にされてたみたいに、男を逆に自分たちに従属さ
せることによって自由になれるって考えたわけね。
343名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:09
>>340
アメのおねーちゃんは、男性にとって魅力のあるように
教育されてきた。”スマイル、かわいく振舞えば、男が相手にしてくれる”
その後、ウーマンリブは女性も男性と同様に自由であると信じ、
自分達がそれまで扱われてきたように男どもを扱えば自由になれると
考えた。つまりそれは、男性を見下すこと!
>>342
ありがとうございました。
>>343さんも
ありがとうございました!
346名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:32
>>341
大体の意味はわかりますが、こんな駄文を全部訳す気力はありません。馬鹿の
日本人の日本語が意味不明であることが多いように、馬鹿の英米人の書いた英
語もわかりにくいもんです。
どうしてもというのなら、一部だけでしたら訳してみてもいいけど。
347名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:37
_| ̄|○
348名無しさん@英語勉強中:03/09/24 01:41
お願いします。詩なんだそうですが、無理やり訳すとどんな感じになります
でしょうか。文法が滅茶苦茶でさっぱり分からないのですが。

my morning glow a red sun and toward
in the evening are related to you.
Keep the flow of soul no otherwise.
349名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:36
He talks so much that whenever I call I get a busy signal.
おねがいします。
350名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:37
No award blackout dates


お願いします。
351名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:40
Marvin Gaye's rendition of the United States' national anthem
at an all-star game in 1984 stirred up patriotic feeling in
even the most jaded cynics.
おねがいします。
352名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:42
>>349
彼ったらおしゃべりなもんだから、いつ電話しても話中なのよ。
353名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:54
>>351
1984年のオールスターゲームでのマーヴィン・ゲイによる
合衆国国歌の演奏は、うんざりした皮肉屋にさえ愛国心を引き
起こした。
354名無しさん@英語勉強中:03/09/24 02:58
>>351
マービンゲイの1984年のオールスターゲームでの国歌斉唱は
最も退屈で飽き飽きしてた皮肉屋の間でさえも愛国的感情を刺激した。
He asks her what her name is, and she says, "Violet," which is
easy to remember, what with her violet dress and her eys, which are
the deepest blue he's ever seen.

お願いします
356名無しさん@英語勉強中:03/09/24 03:13
>>355
彼が彼女に名前を尋ねると、彼女は答える。「ヴァイオレット」
それは彼女の紫色のドレスやら、彼がこれまで見たことも無い
彼女の深いブルーの瞳やらで、覚えやすいものである。
357名無しさん@英語勉強中:03/09/24 03:22
>>350
よくさあ、年末年始なんかの混雑時には利用できませんなんて切符があんじゃ
ん。多分、そういうのはなくて期間中いつでもオーケーみたいな意味だと思う
けど念のため旅行会社にでも確かめてみたら。
358355:03/09/24 03:28
>>356
ありがとうございます
359名無しさん@英語勉強中:03/09/24 03:51
This argument alone has Intel in a position where it can't offer
resistance with the P4 - even with the souped-up "P4 Extreme" version.

ソース ttp://www20.tomshardware.com/cpu/20030923/athlon_64-02.html

お願いします。
こういう(32ビトではアドレス空間に4GB制限があるので64ビトが、云々)議論は、
インテルがPentium4、さらにPentium4-Extremeを
361名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:08
>>359
この議論のみがインテルをP4、そしてその高性能版のP4 Extremeを
もってしても抵抗できない状況にしている。
362名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:44
The Americans intended not only to become free of England,but to set up a democratic government.
お願いします
363名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:49
アメリカ人は英国からの独立のみならず、民主国家の創立を意図したのである。
364363:03/09/24 04:51
「民主政府の確立を意図」のほうがいいや。
365名無しさん@英語勉強中:03/09/24 04:57
>>363>>364ありがとうございました。
366名無しさん@英語勉強中:03/09/24 05:14
>>360,361
つまり、64ビットの部分には、P4では対抗できないという意味ですね。
ありがとうございました!
367名無しさん@英語勉強中:03/09/24 06:10
設立
368名無しさん@英語勉強中:03/09/24 07:43
成人向けですが、おながいします。

OVER 40+ GIGS OF HIGH QUALITY BUKKAKE MOVIES!!
1000'S OF IMAGES FROM THESE AMAZING BUKKAKE SESSIONS!!
MEMBERS GET TO CHOOSE WHAT THESE CUM LOVING SLUTS DO!!
369名無しさん@英語勉強中:03/09/24 08:10
threw you the obvious and you flew
with it on your back, a name in your recollection,
thrown down among a million same.
difficult not to feel a little bit disappointed
and passed over
when i've looked right through
to see you naked and oblivious
and
you don't see me.but i threw you the obvious
just to see if there's more behind the eyes
of a fallen angel,
the eyes of a tragedy.
here i am expecting just a little bit
too much from the wounded.
but i see through it all
and see you.
so i threw you the obvious
to see what occurs behind the eyes of a fallen angel,
eyes of a tragedy.
oh well. apparently nothing.
you don't see me.
you don't see me at all.

歌詞なのですがお暇な方が居たらお願いします。。。
370名無しさん:03/09/24 09:05
お願いします・・。

I also think that what your telling me about them is
different than what they are saying behind your friends back.
Its different in the fact that you told them how you feel about
what they said and they probably never told your friend
about what they thought of the way they met.
371名無しさん@英語勉強中:03/09/24 11:29
>>368
40以上の高画質“顔面シャワー”動画をゲトォォできるよ。
目を見張るような“顔シャ”やりまくりの画像が1,000枚あるよ。
メムバーになると濡れ濡れのおねいさまの行為をお好みで選べるよ。

# 次回からは、依頼する際にそのサイトのURLも書くように。
372名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:24
短いですがサパーリです。なにやら格言っぽいですが。

Do fries go with that shake?
373名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:27
お願いします

Hitler saw life as a war,where his superior Aryan race fought
for leadership against inferior genetic races(especially the Jews).
374名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:34
>>373
ヒトラーは人生を戦争とみなしていた。優秀な人種たるアーリア人が
劣等民俗(特にユダヤ人)を引き従えるための。
375名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:34
>>372
そのシェークにポテトはついてくる?
>>372
つ〜か、歌のタイトルじゃん。
377名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:39
>>376
こんな名前の歌あるの?
>>377
ぐぐってみそ。
379名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:41
>>374
ありがとうございます!
>>374
間違えた。劣等民俗じゃなくて劣等人種。
しかも民俗じゃなくて民族だよな・・・逝ってきまつ。
381372:03/09/24 13:47
>>375
ポテトにシェークか・・・気づかなかった。
アメリカの大学で、肥満についての社会学の授業で、
ファーストフード店の話が出たときに、教授がこの言葉を出したら
みんな笑ってたのよ。歌のタイトルだったのね。


  The average throughput is computed by dividing
the packetsize by the average end-to-end delay.


  平均スループットは、平均スループットは平均のend-to-endディレイ
に基づくパケットサイズを分割することで計算される。




と訳したのですがこれは合ってるのでしょうか?2つめのbyが良くわか
りません。よろしくお願いします。
383372:03/09/24 13:52
>>382
「平均のスループットは、パケットサイズを平均のend-to-endディスプレイで割ることによって求められる。」

式に書くと

平均のスループット = パケットサイズ/平均のend-to-endディスプレイ
ディスプレイじゃなくてディレイだったよ・・・
385382:03/09/24 13:55
>383

なるほど、良く分かりました。どうもありがとうございました!
386名無しさん@英語勉強中:03/09/24 13:59
is it good for you or not? i guess you are a little lonely. i hope you don't get a cold as it is getting autumn.
take care and pray for my studying japanese.

お願いします。



seoul
>>386

(最初の文章・・・itが何を指すのか、この部分だけでは不明。)
一人ぼっちで寂しいんじゃないかな。
秋になってきましたから、どうか風邪などひかないよう。
それでは元気で。私の日本語の勉強も進むよう祈ってください。
388名無しさん@英語勉強中:03/09/24 14:09
It is hard to find someone you like, that also likes you back.
お願いいたします。
389名無しさん@英語勉強中:03/09/24 14:10
>>387

どうもありがとうございました。
390363:03/09/24 14:21
>>388
自分が好きになって、向こうも自分を好きになってくれる。そんな相手を見つ
けるのってむずかしい。
>>388
あなたが好きになった人が、あなたのことを好きになることはそうそうない。
392391:03/09/24 14:23
>>390
日本語うまいね。
>>390>>391
ありがとうございました。390さんの訳の方ですよね。
394名無しさん@英語勉強中:03/09/24 15:16
DO YOU WANT TO MEET SOMEWHERE?
どんな意味ですか?
3956:03/09/24 15:45
>>394
会おうよ!
>>394
どこかで会いたい?
397名無しさん@英語勉強中:03/09/24 16:48
Mithel
これって日本語読みは
ミセル?ミゼル?ミッシェル?
よろしくお願いします
398名無しさん@英語勉強中:03/09/24 16:54
Indeed, the entire OPLAN 5030 story might be part of such offensive information operations, creating a bewildering wilderness of mirrors for the historically paranoid North.

お願い致します。

ソース元 ttp://www.globalsecurity.org/military/ops/oplan-5030.htm
>>397
一瞬、typoかと思ったけど、ぐぐったら、スターウォーズの登場人物
の名前として、結構ヒットするね。ちなみに、次のHPによれば、この
Mithelは、日本表記は「ミゼル」となっている。

http://www.starwars.jp/jtoe/character.html
400名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:04
It earns the difference between what it receives as revenue and
what it spends on inputs,which are used in manufacturing and
seling.

お願いします。この前の文は
「企業とは投入物を商品に変換する組織である」です。
それぞれ製造と売却で生じる費用と売上の差を儲ける
403402:03/09/24 17:21
誤: なお、bewildering of mirrorsについては
正: なお、wilderness of mirrorsについては
404398:03/09/24 17:31
>>402
ありがとうございました。
405名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:36
>>399
ありがとうございました〜!
406名無しさん@英語勉強中:03/09/24 17:54
お願いします。特にturned over to の所がわかりにくいです。

NIIGATA (Kyodo) The Japan Coast Guard on Wednesday turned over to prosecutors
its case against the captain of the North Korean ferry Mangyongbong-92.
407363:03/09/24 17:57
マンケイホー号の船長を海上保安庁が書類送検した
408名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:01
拉致海賊船 ガクガクブルブル
409名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:04
我が国の海上保安庁は水曜日 92の船長に対しての事件のケース
を検事に引き渡した
410名無しさん@英語勉強中:03/09/24 18:25


I thought it was time for you a sleeping time.

お願いします。



411マンケー凡子:03/09/24 19:25
>>410
日本性英語で「なんだねたんでなかったの?」
412名無しさん@英語勉強中:03/09/24 19:34
count your foodstampsってどういう意味ですか?
413412:03/09/24 19:35
ごめんなさい、解決しました
そのまんまでした
414名無しさん@英語勉強中:03/09/24 19:39
>>412
あなたのフードスタンプを数えなさい。

フードスタンプってのは、アメリカで貧困にあえぐ低所得者に配布される物のこと。
お金を配るとドラッグや酒や女を買うのに使っちゃったりするから、そういうものを配ってる。
415名無しさん@英語勉強中:03/09/24 19:50
>>411

どうもありがとうございました。
416412:03/09/24 19:54
>>414
ありがとう
向こうでは相手をけなす時に使われてるみたいです
勉強になりました
417414:03/09/24 19:59
>>416
>相手をけなす時

アメリカに住んでスーパーとかで買い物すると、
実際にフードスタンプで払ってる人(まあ、黒人が多いわけだ)とかに出会うよ。

貧乏で国からフードスタンプ恵んで貰ってるくせに、
お菓子やコーラやジャンクフードばっかし買い込んでいたりして、
「お前らほんとーにダメな香具師だなあ」と思う。
tens of a second

お願いします。
419名無しさん@英語勉強中:03/09/24 20:36
Most of his knowledge was of this order.
お願いします。
be動詞の後に前置詞って何て訳すんですか?
420400:03/09/24 20:36
>>401
なるほど、「差」と解すんですね、わかりました。ありがとうございます!

what以下がまだわかりにくく、誰か解説お願いできませんか。
whatの構文と、whichがどういう風に前にかかるのかをお願いします
421419:03/09/24 20:46
Most of his knowledge was of this order.
He was from striver, Ivy League, but this is what he'd whittled it down to.

どーせなら2文お願いします。
>>418
釣りかい?
423名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:27
I wanna stay there if you like.

お願いします
424名無しさん@英語勉強中:03/09/24 21:34
This is the least interesting novel I've ever read.

Mt. Fuji is higher than any other state in Japan.

Life is the more precious than anything else.

Nothing is more precious than life.

お願いします
425秀樹:03/09/24 22:43

♪君が望むなら命をあげてもいい
「坊っちゃん」は私がこれまでに読んだ中で最もつまらん小説だす。
富士山が日本一高い山になってから何十年も経つ。
スーパー“ライフ”の商品は“西友”よりちょっと高い。
427名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:02
ソフィーの世界の一部です。
When these basic needs have been satisfied, would there still be something
that everybody needs? Philosophers think there would be.

People who ask such questions are taking part in a debate that has gone on
as long as people have lived on this planet. How the universe,
the earth, and life came into being is a bigger and more important question
than who won the most gold medals in the last Olympic Games.

お願いします。
tens of a second はなんと訳するのですか?
tens of seconds だとgoogleで多数あり
tens of a second はほとんどなし。
429名無しさん@英語勉強中:03/09/24 23:19
All that yelling just over a few mouse hairs.

onegaisimasu
tens of seconds 数十秒
tens of a second 累積して数えることをしない
1秒、1秒の集まり、
か?
431363:03/09/24 23:39
>>427
この最低限の必要性が満たされたとき、まだ誰もが必要なものなんてあるの?
哲学者だったらあるっていうけど。

人間てこの惑星に生まれついたときからずっとこんな論争を続けてきたんだろ
うけど、こんなこと質問する人間は自分もその論争に加わっていることになる
のね。宇宙や地球や生命がどうやってできたのかってことはこの前のオリンピ
ックで誰が金メダルを取ったかなんてことよりずっと大きくて重要な問題なの
よ。
432名無しさん@英語勉強中 :03/09/24 23:48
The hotter it becomes, the more often I go to the swimming pool.

お願いします。
433363:03/09/24 23:54
あつくなりゃあなるほどぷーるにいくかいすうがふえるだ。
I am sorry, but you also have to send something with the address.
It must match the shipping address.
Sincerely,

オンラインショッピングでやり取りしてたんですけど行き詰まってしまいました。
お願いします。
It is hard,living in modern society,to admit how addicted we have become to kepping busy.
How often do we tell ourselves that we don't have time for a decent meal?
Sometimes we are so busy rushing around that we overlook our basic needs.
をどなたかお願いします。
436名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:52
>>423をお願いします。
437名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:55
>>423
お望みなら逝ってやるぜ。
438名無しさん@英語勉強中:03/09/25 00:55
>>423
あなたがきぼーんなら私は喜んで逝かせてもらいまつ。
439名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:04
I have 5 private students and also Import surfboards from
hawaii and california to Japan and have recently begun doing
wedding ceremonies on the weekends.

よろしくお願いします!
440名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:07
Consider carefully. Money is very precious to us.

をお願いします。
441名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:11
>>439
生徒5人の面倒をみながら、サーフボードの輸入なんかやってます。
週末ごとにケコーン式のお手伝いも始めますた。
>>440
よーく考えよー お金は大事だよー
>>434
> I am sorry, but you also have to send something with the address.
> It must match the shipping address.
> Sincerely,
> オンラインショッピングでやり取りしてたんですけど行き詰まってしまいました。
> お願いします。

申し訳ありませんが、あとなにかアドレスがのっているものを送ってください。
発送先のものと同一のアドレスでお願いします。

ちがかったらごめんなさい。
Whatever this career woman was supposed to do for her client,
it has to be done sooner,probably much sooner,than originally planned.

お願いします。がぬけてました。
よろしくです。
>>435
kepping busy. ってわかりません。keeping?
>>447
あ、そうです。
keeping でした!すみません。
>>444
ちがかったらごめんなさい?
>>449
ん?

どこもちがくないぞ。
451439:03/09/25 01:36
>>441さん、
ありがとうございました!!
来週、ブラインドデートするんだけど、weddingなんて言葉があったから
今週末ケコーンするのかと勘違いしちゃった。
逝ってきます。。。
452 :03/09/25 01:36
>>445
顧客に何をするにせよ、もともと予定されているより早く、多分ずうっと早く
やらなきゃなんない。
453444:03/09/25 01:37
すみませんここ初めてなんで・・・・ちょっと自信なかったです
454名無しさん@英語勉強中:03/09/25 01:39
ちがい(形容詞)

ちがかった
ちがければ
ちがくない
いとちがし
455434:03/09/25 01:41
>>444
クレジットカードのコピー送った後の返信ですからその通りだと思います。多謝。
違うを形容詞に活用するのは埼玉だかどっかの方言
Being a professional,however,you cannot let your family's needs interfere with your work.
なんだかよくわかりません。
教えて下さい。
458名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:04
>>457
しかしだなあ、君はプロなんだから自分の家庭の問題を仕事に持ち込んじゃあいかんよ〜。
459444:03/09/25 02:07
>>435が難しい・・・なんかしっくりくる日本語がでてこないです。
どなたかうまい翻訳お願いいたします。

あと「ちがかったら」つっこんでくれた方すみません。日本語の勉強もします。(´・ω・`) 
460名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:12
>>435
現代社会に生きていると、忙しく生きることに中毒になっていることを自ら認めるのは難しい。
まともな食事をする時間などないと自分に言い聞かせることが何度あったことだろうか。
時には忙しく駆けずり回りすぎて一番重要なことを軽視してしまうほどだ。
埼玉の中の人って、動詞を何でもカリ活用させてないか?

思いません? → 思(おも)くない?
歩いたよ。 → 歩(ある)かったよ。

ま、意味が通じけりゃいいんだけどさ。
462名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:15
埼玉は来るの否定を、
来ない(きない)と発音するのでも有名でつ。
463444:03/09/25 02:16
>>460
ありがとうございます。クンフーつんで出直してきます。
464435:03/09/25 02:20
>>460
ありがとうございます。
465名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:31
>>443
(; ´Д`)ハァハァ
Usually, A boy does not grow too big for
a tricycle until he is about four and a half or five,
but my son, Jack, is very big for a three-years-old
and looked rather funny riding around on a tricycle.

お願いします
467名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:42
>>466
ふつう男の子は4才半か5才になるまでは三輪車に乗っていられるくらいの
大きさなんだが、俺の息子のジャックは三歳なのにすごく大きくて、
ヤツが三輪車を乗り回してるのは見ていておかしいくらいなんだよ。
468名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:48
向こう岸にたどり着くまでは時間がかかる。

お願いします。
469名無しさん@英語勉強中:03/09/25 02:49
↑間違いました。スンマソ
>>466
どうでもいいことかもしれんが、
× three-years-old
○ three-year-old
Prepare to revel in the sheer unbridled rapture of my music.
Such ecstasy is otherwise unattainable outside of the bed of an alluring woman.

お願いします。
472466:03/09/25 03:17
>>467
ありがとうございました。

>>470
ミス、ご指摘どうもです。
473名無しさん@英語勉強中:03/09/25 03:25
マトリックス・レボリューションズ予告編の台詞です
http://whatisthematrix.warnerbros.com/japan/rv_cmp/trailer_list.html

Oracle: I see the end coming. I see the darkness spreading. I see death.
Smith: Mr. Anderson, welcome back. We missed you.
Neo: It ends tonight.
Oracle: And you are all that stands in his way. If you cannot stop him tonight, then I fear tomorrow may/will never come.

以上の台詞を意訳ではなくても良いので、意味のわかりやすい日本語に訳して頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。
ちなみに、勝手にTranscriptしたものなのでもしかしたら喪違っているかもしれません。その場合は間違いを訂正していただけると有り難いです・・。
>>473
サイトが混んでてなかなか落ちてこない…
475 名無しさん@英語勉強中:03/09/25 03:58
>>471
夜も更けて親切な人いなくなっちゃったみたいなんで、不肖私が訳します。
もし、もっとまじめは訳がいいっつうんだったらそう言ってね。

俺様のみゅうじっく聴いて無限の喜びでぶっ飛ばされる用意しとけってんだ、
ゴルァ。わかってんのかオメエ、こんなえくすたしーは叶美香とベッドに入
っている時以外味わえねえもんなんだぞ。
どこにそんな台詞があるの?

http://progressive.warnerbros.com/thematrix/us/med/revolutions_320_dl.mov
のことじゃないのかな?
477475:03/09/25 04:11
>>473
O;  終わりが来るのが見える。暗黒が広がっていくのが見える。死が見える。
S: ミスター・アンダーソン、ようこそお帰りなさい。みな会いたがってまし
   た。
N: 今夜終わるのだ。
O:  お前たちはみなやつに立ち向かうのじゃ。もし今夜やつを止めなかった
   ら明日はもうこないのじゃ。
>>475
さんきゅー。なんとなくわかったYO!
でも出来たら二行目を直訳でやってくんないかい?

otherwise がぴんと来ない……。


>>477
謎だ…。ソースきぼんぬ。
>>474
Irvine使ったら比較的早く落ちてきました。
>>477
多分直リンだとそれだと思われ・・ます。
>>477
分かりやすい訳ありがとうございました。
481473=480:03/09/25 04:25
>>480
あ、まんなかのアンカー間違いです。>>476のつもりが・・
とりあえずTHANKS AGAIN.
>>476
何かシロート臭い歌が聞けるね。
483475:03/09/25 04:28
直訳しますと、「このような恍惚感は魅力的は女性のベッドの外では達成でき
ないものだ。」となります。otherwise は他では味わえないことを強調するた
めのもので大した意味はありません。口語ではしょっちゅうこういう言い方を
しますがあまり authentic な用法ではないと思われます。
484名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:38
i had a party with my co-worker, and drank some beer.


簡単ですみません、お願いします。
485473:03/09/25 04:39
えーと。とりあえず最初に意味が知りたかったので>>473のように書いたのですが

実は、映画字幕風に意訳したいのです。簡単に添削していただけませんか?
少なくとも意味を取り違えたりはしてないでしょうか?

O:        終わりが来る・・
     暗黒が広がっていくのが見える
         “死”が見える・・
S: アンダーソン君、お帰り。会いたかったよ。
N:    今夜で終わりにするつもりだ。
O:      皆で彼を止めなければ・・
 今夜、彼を止められなければ、明日はもう来ない。
486473:03/09/25 04:40
>>484
同僚とパーティーをして少しビールを飲みました。
487475:03/09/25 04:48
>>473,485
ストーリーを知らないので確実なことは言えませんが、間然するところはない
ように思われます。Good job!
>>483
otherwise のこういう使い方、口語ではよくあるんですか。
丁寧で、ありがと。


489473:03/09/25 04:50
>>487
ありがとうございます。自身がつきました。Thanks!
撤退します。
490名無しさん@英語勉強中:03/09/25 04:53
>>486

早々にどうもありがとうございました!
Some people say that we don't need God in this peaceful world, but who will we
rely on once it's not so peacuful anymore?

お願いします。
492名無しさん@英語勉強中:03/09/25 06:07
この平和な世の中で神様なんか必要ないって言うやつがいるけど、もし平和
じゃなくなっちゃったら誰を頼りにしたらいいんだよ。
493491:03/09/25 06:16
>>492
あ、そういう意味か。ようやく解ったよ。ありがと。
この文、who じゃなくて、whom の方が良くありませんか。
Free your mind,and your ass will follow!

すいません、宜しくお願いします。
「友達少なそうだね」の後に捨て台詞で書かれました
495名無しさん@英語勉強中:03/09/25 08:00
What a close call.
おねがいします
>>495
close call ってのは close shave と同義。
あぶねえあぶねえ、まさに危機一髪じゃん。
498名無しさん@英語勉強中:03/09/25 09:13
if you dont mind, i wanna talk to u about here a lot
あなたが気にかけない場合、私は、あなたへの話をほぼここで非常に望みます。
 ・・と訳して正解ですか?

of coz i 'll reply to u. が分かりません
 いとこのあなたへの返答??
おねがいします
49920:03/09/25 09:26
I think so far.
おねがいします.
500名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:21
A KAT utilizes a linear molecule that has (1) a surface specific functional group
that bonds to a surface to be coated, (2) a spacer group
that induces it to align and pack well with the other KAT
molecules, and (3) a surface group that can be widely varied
according to the coating desired.

KATというのはあるテクノロジーの略語です。
よろしくお願いしあます。
501名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:23
>>499
「今のところはね」って感じじゃないかな
502499:03/09/25 10:36
>>501
ありがとうございました。

|  |
|  |_∧
|_|ω・`)<マダカナ
|待|o ノ
| ̄|u'
""""""""""
504名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:40
>>498

>if you dont mind, i wanna talk to u about here a lot

talk aboutで〜について話す。
「よければ、ここについての話を沢山したいのですが。」

of coz i 'll reply to u.

Of course, I'll reply to you.のことでは?
505名無しさん@英語勉強中:03/09/25 10:55
>>504
ありがとうございます
゛もちろん、私はあなたに答えましょう。゛って訳すんだね
こういう使い方って外人だけかな?
学校では習っていません。・・確か。
最近はyouを u って書くのですか。
>>500
化学板で聞いてみては?
507名無しさん@英語勉強中:03/09/25 12:25
Now the Norwegian Fisheries Minister Svein Ludvigsen,
says Norway has a national responsibility to discover
the fate of one of its famous sons. He said he'd
personally bring pressure to carry out a search with
a mini submarine as soon as possible.

BBSの中の文章の一部です。
to discover the fate of = to find out what happened to
という注釈はついてるのですが、特にits famous sons、
2文目のbring pressureあたりが上手く考えられません。

文章は、
飛行機で行方不明になったアムンゼンの真実を
突きとめようとする動きがあるという内容です。

参考までに全文はこちら。
ttp://www.bbc.co.uk/worldservice/learningenglish/newsenglish/witn/030827_witn.shtml

よろしくお願いします。
>>500
KATは
コーティングする面に結合する表面で特定の機能をする基と
他のKAT分子と影響しあって密な配位を促すスペーサー(空間を適度に調節する)基と
コーティングの目的に従って様様に変化させられる表面基とからなる線状の分子
を使用する
>>507
ノルウェーの漁業大臣Svein Ludvigsenは、ノルウェーには自国が生んだ偉大な
英雄の運命の行方について明らかにする国家的な責務があると述べた。
彼は、小型潜水艦による探索を早急に実行するために、個人的に圧力をかける
用意があると述べた。

one of its famous sonsは、「ノルウェーが生んだ有名な人物の一人」ぐらい
の意味だと思う。
510名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:12
Although it built the world's most sophisticated pyramids,
Mesoamerican civilization had no knowledge of the ancient Egyptians.
おねがいします
中米文明人は世界一立派なピラミッドを造ったのに
古代エジプト人について何も知らなかった
512名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:23
>>511
Thanks a lot.
>>497
ありがとうございます。
粘着で申し訳ないが、ファンカデリックまでは調べたのですが、
対訳をみつけられなかったものですから。

Free your mind,and your ass will follow!
心を解き放て。そうすれば・・・ass=バカは?follow=ついてくる?
ですか?
514名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:37
>>508 ありがとうございました。助かります!
515名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:53
>513
ass は、本当にいろんな意味で使われる。文脈しだい。

この場合、「心を開け、話はそれからだ」みたいな感じでしょう。
516名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:56
Free your mind,and your ass will follow!
心を開け、話はそれからだ!

かっこいい〜!
ひゅ〜ひゅ〜
517名無しさん@英語勉強中:03/09/25 13:59
>>516
逝ってよし!!!
518名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:01
>>517
らじゃ〜!!!
ま・た・ね
>>515-516
ありがとうございます。
捨てゼリフのタイミングでしかも assは汚い隠語のイメージがあった
ものですから、人間性に疑問が生じたため正確に知りたいと思いました。
捨てゼリフというより、教訓みたいな感じですね。
Free your mind,and your ass will follow!
素直にならねぇとテメェのケツもくっ付いてこないぜ
521名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:12
>519
Free your mind and the rest will follow.
もともとこれのもじりなんだけどね。
心を開けば、自然に他のことも上手くいく(ついてくる)みたいな。
522名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:15
The work can be finished in a day. 訳お願いします。
>>520ー521
520なら文脈にぴったりです。
ありがとうございます。
524名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:17
>522
一日あればできます。
525名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:29
A flower show will be held here next month.どう訳せばいいんでしょうか?
花の博覧会は来月ここで開かれます
527名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:37
来月ここでフラワーショーが開催されます
528名無しさん@英語勉強中:03/09/25 14:53
self assembling monomolecular layer と
emitting layer は それぞれどういう意味ですか?
教えてください。
self assembling monomolecular layer(SAM)は
分子(と基板)の電気的特性を利用して自ずから単層膜が生成される手法

emitting layerは知らんが
エミッターになっている層かな
530名無しさん@英語勉強中:03/09/25 15:04
>>528
自己収束単分子層?

何かを発する層?

とにかく、んなもんわからん
というか、君がその単語の意味が英語のままでわからないなら、日本語に訳してもきっとわからんぞ
有機EL?
つ〜か、化学板か物理板、行け。
533名無しさん@英語勉強中:03/09/25 15:34
thanks friends
beside i really appericate does who made their promise forfill nice to meet u hope read from u how is ur study overthere
i wish best of lucky in life beside my regard to ur family and friends in school. bye for now
urs friend taiwo

とあるアフリカ在住の方から送られてきたのですが
文法がおかしいのか、いまいちわかりません
日本人の感覚で、適当に日本語訳を提供おねがいします。
534名無しさん@英語勉強中:03/09/25 15:36
>>528
self〜は単分子膜 単分子は普通は炭素鎖
emitting〜は色々あるだろうからわからん。多分発光。
535名無しさん@英語勉強中:03/09/25 15:37
炭素鎖→炭化水素鎖だった
536名無しさん@英語勉強中:03/09/25 15:54
>>533
ありがとう。それから、約束をしてくれた人、本当にありがとう。(forfillは不明)
知り合えて嬉しいよ。お返事ちょうだいね。ところで、勉強の方はどう?
いいことあるといいね!お家の人と学校の友達にもよろしくね!今日はこれで。

君の友達、taiwoより
537名無しさん@英語勉強中:03/09/25 15:55
>>533
Thanks friend,
I really appericate ones who make their promises fulfill.
Nice to meet you. I hope to read from you. How is your study over
there? I wish best of luck in life and my regard to your family
and friends in school. bye for now.

おかしな英語ですがこれで意味は通じるでしょう。beside が変な風に
使われていますが深く考えないで。単なる口癖みたいなもんか、手紙
の書き出しを I から始めるのはよくないと教わって無理に変な言葉
をつけたのかも知れません。
538名無しさん@英語勉強中:03/09/25 15:59
>>536-537
ありがとう!
やっぱ英語達者な人は文法を自分で修正できるんですね。感心しますた。
539名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:00
You need them now, as much as they need you.

おながいします。
540名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:02
>>539
彼らに君が必要なように、君にも彼らが必要なのさ
>>540さん
ありがとうございました。
542名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:24
Chief Justice William made an observation all the more interesting in coming from a justice not known as a front-line civil libertarian.

裁判の話です。
どなたか訳していただけませんか?
もしよろしければ解説してください。
お願いします。
543名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:35
>>542
Chief Justice William は
an observation を
made した

どんなan observation かと言うと
all the more interesting in は
coming from a justice not known as a front-line civil libertarian という an observation
544名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:39
>>543
意味わかんねーよ!
545名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:39
>>542
ウィリアム裁判長の発言は、第一線の市民的自由の擁護者としては
知られていない裁判官からのものとして、一層興味深い。
546名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:42
>>544
全然意味わかんねーよ!
547名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:43
>>545
これも全然意味わかんねーよ
>>547
頭使えよ!
543は文章の構造を解説してくれているでしょう?何が分からないの?
550名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:56
>>542
「市民の自由を守るのに熱心な判事とは思われていなかったがその割には奇妙な
所見を述べた」ってことじゃないの。
551名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:57
>>550
納得!
all the more がわかったら、のみこめた
552名無しさん@英語勉強中:03/09/25 16:58
His daughter said that the day before Menon died,a beggar came
to the family home in Bangalore asking for help to buy new sandals,for
his feet were covered with sores.

よろしくお願いします。
553名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:03
ウィリアム裁判長は自らの所見を述べたが、それは(市民の自由に至高の価値を置く)
バリバリのリベルタリアンとは思われていなかった者の意見としては実に興味深い物だった。

つーことだろ。
554名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:04
Menonが亡くなる前日、一人の乞食がBangaloreの家族の家に来て
新しいサンダルを買って欲しいと言った。でも彼はサンダルを履けないほど
貧しいので彼の足は傷だらけだったと、彼の娘は言った
How I love the feel of the ocean breeze.
It's just the thing for sobering up when one is feeling a wee bit tipsy.

おねがいします。
>>552
メノンが死ぬ前日、物乞いがバンガロールの実家に現れ、足が爛れているので
新しいサンダルを買うお金が欲しいと言ってきたのだと、彼の娘は言った。
>>555
海風にあたるのが、すっごくいいわ。
ちょっとした酔い覚ましにはうってつけね。
558名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:28
559名無しさん@英語勉強中:03/09/25 17:54
I had come to reclaim my bags and had no Indian currency left.
The agent would not take a traveler's check,and I was uncertain
about getting my luggage and making my plane.

おねがいします
>>557
訳してくれてサンキュ
この How ってどういう意味で使われているんでしょう?感嘆?

>>559
私は鞄を受け取りに来ていたが、インド通貨はもう残ってなかった。
代理店はトラベラーズチェックをどうしても受け付けてくれなかった。
荷物を受け取って、飛行機に乗れるか不安だった。
>>560
感嘆文ですね。「なんて好きなんでしょう」って感じです。
>>562
やっぱそうか、ありがとん。
>>561
代理店というよりは、荷物預かり所の係の人
565名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:26
told me the story as a way of refusing my attempt to figure out
how to repay him.

         お願いします
566名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:29
>>565
直訳じゃわけわからんな…
567名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:35
>>565
〜は私に彼への返事の仕方を考えさせまいとする様に、その話をした。
568名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:36
→We lost the consensus of educated person. In the face of that problem,
those who directed higher education threw up their hands and gave up
even the concept of the educated person. And it led to the fragmentation
of graduate-level education. American universities no longer have "a"
graduate school;they have many,such as of law,of journalism,and so on.
I,indeed,respect the expert in any field. I know doctors---very competent
ones---who couldn't be called educated by anyones's definition;so too
with lawyers or engineers---not to mention journalists. 
 この英文の、第2文(In the fact...)と第6文(I know...)の訳と、第4文(American...)
のaに””がついている理由を教えてください。お願いします。
569名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:38
>>565
as a way of refusingは(ナニナニをことわる一つの方法として)
figure out は(考え出す)と訳すみたいです。
570名無しさん@英語勉強中:03/09/25 18:48
526>ありがとうございます! あと、The door has been painted green by Tom.はそのドアはトムによって緑に描かれている。でしょうか?has been paintedの訳がいまいち理解できないんですけど。お願いします
571名無しさん@英語勉強中:03/09/25 19:12
>>568
そんな問題にもかかわらず、より高度な教育を指導する人たちはさじを投げ、
教育のある人の概念さえも捨てた。

私には医師の知り合いが居ます。非常に有能な人たちですが、誰の定義に
よっても“教育のある”、とは呼べないでしょう。記者は言うまでもなく、
弁護士やエンジニアに関しても同様です。

第4文のaは、大学院は沢山あるけれど、大学院という機関に対する考え方
が様々であり、統一した概念を持たないと言うことを言っているのだと思います。
572名無しさん@英語勉強中:03/09/25 19:21
>>568
「この問題に直面して、高等教育にたずさわった人たちはお手上げ状態になり、
教育を受けた者とは一体どういう人間のことをいうのかと考えることすら止め
てしまった。」
「私は医者を何人か知っているが、彼らは非常に優秀ではあっても誰が見たっ
て教育を受けたとは言いがたい。同様のことは弁護士やエンジニアについても
言えるし、ジャーナリストにいたっては言うまでもない。

"a" は真の意味の大学院が一つもないことを強調しているのでは?
573名無しさん@英語勉強中:03/09/25 19:22
572が一番いいですね。
>>571-572
おい、おまいら、マルチに律儀に答えると調子にのるぞ。
575名無しさん@英語勉強中:03/09/25 19:25
緑色に塗られてるってことでしょう。
トムがペンキ塗りしたんですよ。
576421=419 :03/09/25 20:35
あ〜、またスルーだ。
577>>507:03/09/25 20:43
>>509

ありがとうございます。すっきりしました。
578名無しさん@英語勉強中:03/09/25 20:59
>>419
彼の知識の大半はこの種のものだ。
579799:03/09/25 21:41
>>419
of this order っつうのはof the order of this つうことずら。 
of(in) the order of つうのは辞書にのってるずら。
580#:03/09/25 21:53
in the midst of all her struggles,however,
she never lost her charming humility,
as can be seen from what she said about her own popularity.
"it's not me they are supporting in particular.
the government seems to think it's me personally that the people are supporting.
this government always gets things wrong.
we won the elections in 1990 because the people wanted democracy.
it was not because of me.
581名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:05
He rolled down a hill with a patient who was suffering from mental problems.

He even dressed like a wild animal for an old man in bed.

この訳がわかりません。よろしくおねがいします。
落ち着いた好手に見えた76金も、95銀と同じくらいの遊び駒に
なってるな。
583名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:10
The stock linux kernel (as of 2.4.16) and the stock XFree86 4.1 drivers support the 300 series,
but not if used in connection with a video bridge.

以上宜しくお願いします。
584名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:10
585582:03/09/25 22:14
御免。囲碁将棋板の実況と交互に見てたら、大誤爆した。。。
>>581
彼は精神的な問題を抱えている患者と一緒に丘を下りた。
彼は床に臥している老人の割りには野生動物のような格好をしてさえいた。
587名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:26
Don't worry about taking a long
time, I am teaching a girl English.
時間がかかるのは気にしなくていいよ、の後がわかりません。
教えてください!
588名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:28
>>587
女の子に英語を教えているんだ。
じゃないの?
>>587
だって、僕は女の子に英語を教えているんだから
590名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:37
His company doesn't even have outside lines for employees?
Too expensive, they say.
outside lines for employeesがわかりません。おねがいします。
591名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:37
そうなんでしょうけど、いきなり言われて意味がわかんなかったんです
592名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:41
Don't worry about taking a long
time, I am teaching a girl English.
僕が(メールを送るのに)時間がかかるのは気にしないで
今女の子に英語教えているんだよ
ってことかぁ!わかった。みなさんありがとう。
>>590
ヤツの会社は従業員用の(電話の)外線も無いのか?
費用がかかり過ぎるんだよ、だってさ。
594名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:44
>590
まんま外線じゃん。
それにしても社員ごとに外線取ってやる会社なんかあるのか?
595名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:47
Don't worry about taking a longtime, I am teaching a girl English.
僕は今女の子に英語教えてるから、君が時間がかかっても気にしなくていいよ。

じゃない?
596名無しさん@英語勉強中:03/09/25 22:49
>>593>>594
Thanks a lot!!
597名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:02
塾の先生が、「キンキ」(スペルは分からない)とは変態と言う意味で、
男が男を好きという同性愛者のことを言うって、言ってたんですが本当ですか?
禁忌キッズ。
How does it feel to resign yourself to life's empty pursuits?
おねがいします。
600名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:08
He was well compensated for his loyal service to the company.
おねがいします。
601名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:19
>>597
ホントですよ。以前ハワイに住んでいて、そこに近畿電気の支店がありました。
会社名を言うたびに地元の人からニヤニヤされてましたよ。スペルは kinky 、
名詞は kink です。昔英国に The Kinks ってバンドがあったの知ってる?


inky
602名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:23
>>597  kinky のことでしょう

>>599 
人生の空しい追求に自ら身を任せるのはどんな気分だろうか。
(ヘタな日本語ですいません)

>>600
彼は、会社への忠実な勤務に対して、十分に報われた。
603名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:23
へえ、そうなんですか。
あ、そのバンドのことも言ってましたよ。
604599:03/09/25 23:28
>>602
thank you! いいニポンゴだよ!
605名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:31
I can't hand off it.
お願いしマし
606名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:32
>605
ヤメラレナイトマラナイ
Prepare chicken breasts and pour the special sauce over it.That's it!The secret to a delicious
entree is in the sauce!And the message here is that you can still treat your family to a tasty
meal,even if you have to spend extra hours at work.
をお願いします。
608名無しさん@英語勉強中:03/09/25 23:58
>>602
Thanks a lot! I was 600.
609名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:00
You look like you where having a nice time.

お願いします。
>>583
ストックリナックスカーネル(2.4.16のような)と
ストックXfree86 4.1ドライバーは300シリーズに
対応していますが、ビデオブリッジと繋げて使われる
場合には、この限りではありません。
611名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:09
>>609
where じゃなくて were だべェ?
>>607
> Prepare chicken breasts and pour the special sauce over it.That's it!The secret to a delicious
> entree is in the sauce!And the message here is that you can still treat your family to a tasty
> meal,even if you have to spend extra hours at work.
> をお願いします。

鳥の胸肉を用意してもらい、そこにスペシャルソースをかけてください。これだけです!
おいしいメインディッシュの秘密はソースにあります。仕事で残業しなくてはならなくてもご家族においしい
食事をご馳走することができます。
and the message here is that がよくわかりません。なんて訳すのがいいんだろう?
>>609
> You look like you where having a nice time.
> お願いします。
where → were
You look like you were having a nice time.
楽しい時間をすごしたみたいだね。
>>607
Prepare chicken breasts and pour the special sauce over it.
(鶏胸肉を用意して、それに特製ソースをかけます)
That's it!The secret to a delicious entree is in the sauce!
(それでおしまい。おいしい前菜の秘密はソースにあります)
And the message here is that you can still treat your family
to a tasty meal,even if you have to spend extra hours at work.
(たとえ仕事に手間取っても、あなたはまだ家族においしい料理をごちそうするこ
とができるというのが、ここで言いたいことなんです)
615名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:15
>>607
鳥の胸肉を用意して、特性ソースを上にかけます。それだけです。おいしいentree
(メインディッシュ?)の秘訣はソースの中にあります。
ここで言いたいのは、仕事で残業しなくてはならなくてもあなたの家族においしい
食事を出すことができるということなんです。

616612:03/09/26 00:16
>>614
delicious entree が自分の辞書だとメインディッシュとでたのですが、前菜の意味でしょうか?
and the message here is〜
ここで言いたいことなんです

この言い方は知りませんでした。勉強させていただきありがとうございました。
あと、extra hours at workも 仕事に手間取るのほうがしっくり来ますね。
617614:03/09/26 00:17
entreeはメインディッシュの方ですね。すみません。
618名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:19
>>613 なるほど。タイポか...ありがとう。疑問が解けました。
619名無しさん@英語勉強中:03/09/26 00:38
子供が車の前にたちはだかって、怒っているとも
ないているとも分からない写真が一緒だったのですが
いったいこの文章はなんといってるんでしょうか?
むずかしすぎて分かりません。お願いします。
> Dear Abby,
>
> I recently read your column advising grandparents
> on "tough love" for grandparents to give misbehaving
> grandchildren, whose own parents let them run wild. I
> have followed your advice, and enclose a picture
> demonstrating my technique when my grandson
> just won't behave while I'm babysitting for his parents.
> They have told me not to spank him, so I just take
> him for a ride, and he usually clams down afterward.
>
> Sign me,
>
> Tough Love Grandma
>
> > > <<toughlovegrandma.jpg>>
>>612>>614>>615
ありがとうございました。
621名無しさん@英語勉強中:03/09/26 01:02
I let you get drunk.  おねがいします。
>>621
酔っぱらってもいいよん
>>619
両親はやりたい放題にさせているような悪ガキに、じいちゃんばあちゃんが
食らわせる愛のむちに関して、あなたがアドバイスしているコラムを最近
読みました。私はあなたのアドバイスに従いました。両親に代わり孫の守り
をしていて、孫が行儀よくしない時に使う私のテクニックを示す写真を同封
します。両親は孫をぶたないように言うので、ドライブに連れて行くだけ
なんですがね。ドライブの後はいつも大人しくなるんですよ。
In reality,however,it is too much to expect any individual to assume so many responsibilities
and do them well all the time.
どこで区切るのかいまいちわかりません。
お願いします。
>>624
しかし実際には、誰か個人がそんなに多大な責任を負い、いつも
それらをうまく処理してくれると思うのはあんまりです。

any individual が assume so many responsibilities し、
do them well all the time すると expectするのは too much
ということです。
>>624
だが、現実には、誰に対してであれ、それほど多くの責任を引き受け、
かつ、常にそれらの責任をきちんと果たすことを期待するのは、
無理というものである。

it is too much to do ..
〜するのは行き過ぎである
expect any individual to do ...
〜するのをあらゆる個人に期待する
>>625
too muchがあんまりですかー。なるほど!
親切にありがとうございました。
>>627さんも
ありがとうございます!
イタリア人と英語で色々チャットして最後に
ok, good night well! the conversation was very good, i like japan,
i read many mangas ;) at the next time (i have to finish the down!!).
BYE!
って言われました。2行目、どうやくしたらいいんでしょう。。。
↓でいっぱいいっぱいです。。。・・・(゜_゜i)・・・
- 次回はたくさんの漫画を読む?(訳せない。。)
>>629
at the next time
(じゃあ、また今度)
i have to finish the down!!
この文は多分、何かをダウンロードしていたんじゃないでしょうか。で、それ
がまだ終わってなかったので、「ダウンロードを終わらせなきゃならないんで」
って言ったのではないでしょうか。
ほうほう。ありがとうございます。 なんか彼、映画の冷静と情熱の間に出てたみたいで
DLさせてくれっていってたからそのことかな。
久しぶりに外人とちゃっとしたんで結構勉強になった^^
中学英語でよくここまで会話できたと自分でもおもいますわw
>>629
付け足しで、;) は (笑)と同じ意味です。メッセとか使ってたら
ご存知でしょうけど。
:-)とか色々ありますよね。
何がどんないみかわからないけど とりあえず笑ってるってのはわかりますw
lol = loughing out loud? とか brb = be right back とか asl = age,sex,locationとか
略語は結構覚えました。
あと他にチャット出ててくるkとかyとかのいみが良く分からないです。。
kは文脈からしてokの意味?
yはyes?
uはyouですよね。
あとanyoneのことne1とかいうし
m8とかsk8とかthxとか。。
でも最近こういう略語を見ても何をいってるのかわかるようになってきた。
他になんかあったら教えて下さい。 興味あります^^
634名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:54
> kは文脈からしてokの意味?
> yはyes?
> uはyouですよね。

yep
635名無しさん@英語勉強中:03/09/26 03:56
> 他になんかあったら教えて下さい。 

勝手に探せや。
http://www.google.co.jp/search?q=chat+acronym
636名無しさん@英語勉強中:03/09/26 04:17
r y JPN?
are yes japan?
>>636
R U DQN?
639名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:27
I am still waiting to hear if you want the 商品名 with the adjusted shipping rates to Japan. The total would be $3000.
これをお願いします。
640名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:32
送料込みで3,000ドル、それでも欲しいのか?どうよ。さっさと回答汁。待っとんのや。
641名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:35
but who knows what could happen.
おねがいします
642名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:38
>>640
ありがとうございます
643名無しさん@英語勉強中:03/09/26 10:53
>>641
何が起こるかなんて誰にもわかんねえぞ。

who knows; 誰が知ってんだ? = 誰も知らない。

644名無しさん@英語勉強中:03/09/26 11:05
>>643
大変分かりやすくありがとうございました!!
645名無しさん@英語勉強中:03/09/26 11:58
It is difficult if not impossible to ...

不可能ではないが難しい。でよいですか?

It is difficult, while not impossible, to ...

と同じですか?
646名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:17
>645
仮に不可能ではないとしても、難しい
ニュアンスとしては、不可能に近い。

>It is difficult, while not impossible, to ...
違う
647名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:21
>>649

,while not impossible,の方はどんな感じですか?
648名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:29
>647
>645の通り「不可能ではない(可能だ)が難しい。」って感じでしょう。

>It is difficult if not impossible to ...
で、こっちは「(基本的に不可能なんだが)もし不可能でなかった
と仮定しても難しい」ってニュアンス。
649名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:33
>>646,648

何度も口に出してその感じの違いを身に付けるように
します。
ありがとう。
>>645
遅レスで、>>648さんと内容がかぶってますけど。。。

It is difficult if not impossible to ...
-> impossibleであることを仮定している(impossibleである余地がある)

It is difficult, while not impossible, to ...
-> impossibleであることを前提している(impossibleである余地がない)
651名無しさん@英語勉強中:03/09/26 12:43
>650
-> *not* impossibleであることを前提している(impossibleである余地がない) では?
652650:03/09/26 12:58
>>651
ですね。。。 指摘スマソ。

It is difficult if not impossible to ...
-> not impossibleであることを仮定している(impossibleである余地がある)
It is difficult, while not impossible, to ...
-> not impossibleであることを前提している(impossibleである余地がない)
653名無しさん@英語勉強中:03/09/26 13:09
>>652

(650には面食らいましたけど)よく理解できました。
ありがとう。
654名無しさん@英語勉強中:03/09/26 13:26
>652
違うよー
It is difficult if not impossible to ...
-> not impossibleであることを仮定(impossibleであることが前提)
It is difficult, while not impossible, to ...
-> not impossibleであることが前提(possibleであることが前提)
結局648の説明が一番分かりやすいですね
It is difficult if not impossible
そりゃ難しい、まずできないだろう。いや、できないって言っちゃあ
どこかの厨房が、へぇほんとにあーしてもこーしてもどうしてもできないすか?
とか言いそうで、現実的でない方法を構じるかなんかすれば可能かもしれんが、
まあ普通ひじょうにむつかしい。

It is difficult, while not impossible
なんかあんまり聞いたことない。
It is difficult, but certainly not impossible
てことか。
657650:03/09/26 14:08
>>654


「It is difficult if not impossible to ... 」の仮定は、反実仮想じゃないん
だから、「impossibleであることが前提」されていないのでは?
658名無しさん@英語勉強中:03/09/26 14:37
>>657
含まれる意味的には明らかにimpossibleが前提。
なんだけれど、もし仮にimpossibleでないにしても、って感じの言いまわし。
659名無しさん@英語勉強中:03/09/26 14:38
>>656
>It is difficult, while not impossible
>なんかあんまり聞いたことない。

同意

>It is difficult, but certainly not impossible
>てことか。

だとオモ。
>>658
「前提(presupposition)」の意味知ってる?
661名無し募集中。。。:03/09/26 14:45
ttp://charmy-rika.gotdns.com/uploder/rika/charmy2069.mpg
誰か英語が達者な方この歌の最初の英語の部分聞き取ってください
お願いします
662名無しさん@英語勉強中:03/09/26 14:48
>>660
わかるよ?
要はさ、文字通りじゃないのよ。
話者はimpossibleが前提だというスタンスなわけ。
ただ、もし仮にそうでないとしてもって言い回し。
>>662
それなら、「impossibleの可能性が高いことを前提」というべきでは?
possibleの可能性が排除されているわけじゃないんだから。それなら、
「文字通りの意味じゃない」と逃げる必要もなくなるし。
664名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:09
>663
細かいことは、どっちでもいいと思うよ。
要は、平たく言って、話者はimpossibleを前提として話していて、
not impossible の可能性については極めて懐疑的ってことさえ
わかってりゃ無問題。
665名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:49
Hi again everyone. Unfortunately this news comes at a bad time with the site only being relaunched a day ago.

As it happens, during our site maintenance and upgrade,
we thought it would be in the best interest of the Samurize community to try and keep all active user accounts and migrate them into the new website database.
This has caused us some grief however and needs to be remedied.

お願いします

666名無しさん@英語勉強中:03/09/26 15:56
impossibleとまでは言わないけど
667名無しさん@英語勉強中:03/09/26 16:04
>>665
みなさん毎度。残念なことに、ほんのつい先日サイトを再会した
ばっかっていう最悪のタイミングでこういうことになっちゃいました。

サイトのメンテとアップデート中に起こったわけなんですが。
Samurize のコミュニティにとって、現会員のアカウントを保存して
新しいウェブサイトに移行するってのが最重要事項だと思ったわけですよ。
それが逆に悲惨な事態を引き起こしてしまって、修理が必要な状況です。
668名無しさん@英語勉強中:03/09/26 16:42
When asked if the surgery amounted to human experimentation
by the urologists, Ochiai protested.
When askedのところがわかりません。おねがいします。
669名無しさん@英語勉強中:03/09/26 16:45
>>665
When Ochiai was asked if the surgery amounted to human experimentation
by the urologists, he protested.
670名無しさん@英語勉強中:03/09/26 16:46
>>669
訂正;>>668 でした
>>688
When asked = When he is asked

その外科手術は泌尿器科の医師たちによる人体実験ではなかったのか
と問われて、オチアイは反論した。
672671:03/09/26 16:50
When he "was" asked ですね。失礼しました。で、heとOchiaiも
確かに669のように普通の前方照応に入れ替えた方がいいです。
673名無しさん@英語勉強中:03/09/26 17:01
>>669-672
ありがとうございましゅ
674名無しさん@英語勉強中:03/09/26 17:08
>>661
通訳学校行ってるような人は深夜に書き込んでるみたいだよ
けどこんなの、どっかにちゃんと書いたのあるに決まってんじゃん、
釣れねーよ
だから暇でDQNでヒキの俺が釣られてやるよ、
正解晒して哂えよヽ(`Д´)ノゴルァ

The love you expressed to me
The future can only tell
If (it?) deserves you, or not, right?
As for now, I love you.
Look all my heart, and love anything you get in the way.
675名無しさん@英語勉強中:03/09/26 18:13
661じゃないけど助かりますた
676名無し募集中。。。:03/09/26 18:24
>>674
意訳でいいんで訳してもらえたら嬉しいです
677名無し募集中。。。:03/09/26 19:06
>>674
狼からきますた ありがと
>>677
ヲタならCD買ってやれよ。
679名無し募集中。。。:03/09/26 19:14
>>678
ふつうに買いますが何か?
>>679
ああ、セリフだから歌詞カードには載ってなかったのか。
681名無し募集中。。。:03/09/26 19:18
>>680
まだ発売されてない ラジオ音源
>>681
あら、そうなん。少し前に、Crazy about youはCrazy for youとどう
違うんですかという質問があったから、てっきり発売済みの曲だと
思てたよ。
683名無し募集中。。。:03/09/26 19:28
>>682
どうちがうの? マジ教えてくれ


ここsageスレなの?
684名無しさん@英語勉強中:03/09/26 19:47
>>683
釣り?

まーいいや。釣られてみるわ。
about はアバウトと発音して for はフォーという風に普通発音する。
意味は同じ。どっちを使うかはその人の好みによる。
>>683
というか、話題がスレ違いでsageモード。

漏れ的に説明すると、だいたい次のような感じ。
forは、fight for(〜を得るために戦う)などの表現に代表されるように、
欲求の対象を目的語にとる。それに対して、aboutは、think about(〜に
ついて考える)に代表されるように思考の対象を目的語にとる。
だから、だいたい
crazy for you (→あなたが欲しくて気が狂いそう)
crazy about you (→あなたのことを考えると気が狂いそう)
というニュアンスの違いが出てくる。
ミニモニには、前者はさすがにどぎついので、後者のタイトルを
選んだのではないかという話。
686名無しさん@英語勉強中:03/09/26 19:57
>>684-685
683じゃないけど助かりますた。ありがとー。
>The love you expressed to me
 The future can only tell
 If (it?) deserves you, or not, right?
 As for now, I love you.
 Look all my heart, and love anything you get in the way.

あなたが口にした愛 
それがお似合いかどうかなんて
時が経たなきゃわからないよね?
今はあなたのことが好き
このハートを全部見て!
そして感じる全てを愛してよ
688名無し募集中。。。:03/09/26 19:59
>>684-685
ありがと  狼代表で感謝します
689名無し募集中。。。:03/09/26 20:03
>>687

676じゃないがありがと
690685:03/09/26 20:03
ちなみに、684と685の説明は、必ずしも矛盾するわけではない。

確かめたわけではないが、ネイティブでも、crazy forとcrazy about
はほとんど意味が同じだよと答える人もいるかもしれない。
ただ、歌のタイトルにすると、多かれ少なかれ、685であげたような
ニュアンスの違いが出てくるというのも確かだと思う。

要するに、詩や歌詞に用いられる言葉は、ちょっとの違いでも、
大きなイメージの違いをもたらしうるということ。
日本語訳キタ━(゚∀゚)━!!!!どもども
692名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:05
お前ら見かけによらず頭いいな
693名無し募集中。。。:03/09/26 20:07
和訳感謝
694名無し募集中。。。:03/09/26 20:14
ついでに>>661
2分11秒くらいからの英語詞の部分聞き取ってください

ちなみに狼では
Don't can falling-out 夜空を笑え【高橋】 幸せよ Oh Oh【辻】

Now I can't believe. you're the all of my life【高橋】 幸せよ Oh Oh…【辻】
の二説があります
695名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:44
Japan's top government spokesman has faulted North Korea for
insisting that the issue of abductions has been resolved.
お願いします。
696名無しさん@英語勉強中:03/09/26 20:50
>695
日本の政府高官は拉致問題は解決済みと主張する北を批難した。

どうでもいいが、この事件がらみでアブダクションって聞くたび、
モルダーやグレイが頭の中で錯綜するのは漏れだけではないはず。
697695:03/09/26 20:54
>>696
回答どうもありがとうございます。
>>667
ありがとうございました
His muscles were gone, along with his mullet, but his hair had grown out over time.

筋肉モリモリだった人が、精神科に長く入院している間に、筋肉が落ちた様を表した文章です。
ところで「mullet」って何でしょう?
辞書を見ても「ボラ」とかいう魚の意味しか載ってないけど…。
700名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:42
>>699
髪型の名前。
googleでイメージ検索すると色々でてくるよ。
髪型だったのかぁ〜。なるほど理解出来ました。後ろだけ長く伸ばしたアレですね。
日本語にはなってないですよね? マレット(ムレット?)なんてのは。
ありがとうございました。
702名無しさん@英語勉強中:03/09/26 23:58
So all this was done that it might be fulfilled
which was spoken by the Lord through the prophet.

お願いします。
というか、構文解説して欲しいです。
新約聖書のマタイ伝の冒頭からの引用のようですね。ちょっと難しい
構文ですが、日本語訳の一つでは次のようになってます。

>MAT01:22 このすべてのことが起こったのは、主が預言者を通して
>言われていたことが実現するためであった。

この訳から察するに、so A that Bで、「Bするように、Aした」という
感じの構文を作るんだと思います。で、that節では、itがwhichの
先行詞になってると。
The three Ps
For years Coca-cola's stated aim was to make its products available,affordable and acceptable - the three As.
It has now set itself even more ambitious goals - the three Ps.

the three Asとthe three Psがわかりません。
どなたかわかる方教えて下さい。
705名無しさん@英語勉強中:03/09/27 00:47
>>704
available,affordable and acceptable
この3つを頭文字で略した戦略名=the three As

The three Ps については、新たな戦略らしいけど、
その文章の中にはないから、具体的には不明。
>>705
なーるほど!
普通にasかと思いました。
ありがとうございました。
707名無しさん@英語勉強中:03/09/27 02:15
probing
partitioning
prioritizing
positioning

マーケティング基礎より
pepsizing
>>707
あれ?マーケティングの4Pって・・・
Product
Price
Place
Promotion
じゃなかったっけ?そもそも原文はThe three Psか・・・
710名無しさん@英語勉強中:03/09/27 07:36
Fairy guests are flying in and swooping in the air.
They've cime from Upper Fairy Towne and some from County laire.
But there's something I should show you, bofore I join the fun.
Here's another Jewel for all to shoare My last, most spcial one!

絵本です。宜しくお願いします。
711名無しさん@英語勉強中:03/09/27 08:01
>>710
久しぶりに絵本の人を見たかも。相変わらず打ち間違いんじゃないの?
cime→come? Towne→Town? laire→lair? shoare→share?
spcial→special?


訳  す  気  が  な  く  な  っ  た  。
712名無しさん@英語勉強中:03/09/27 08:55
>711
申し訳ありません。
いっぱい間違いありましたね。
わざわざ誤字のご指摘ありがとうございました。

他の方お願いできませんでしょうか?
713名無しさん@英語勉強中:03/09/27 09:06
What's party without jewels?
Pretty boing if you're Fairy ○○.
So she sets to work bedazzling everything-from flowers
and lanterns to party favors and candy-with colorful gems.
Children can look for, touch, and count the jewels on every page
in this spakling approach to learnig to count from one to ten.

よろしくお願いします。
714名無しさん@英語勉強中:03/09/27 09:32
御願い致します。

He was then fined £400 and given a two-year community punishment order
by Sutton Coldfield magistrates on Thursday after pleading guilty to driving
while disqualified and driving without insurance.
715名無しさん@英語勉強中:03/09/27 10:34
どなたか下の分をお願いします。

For the moment I haven't my creation with me,
because I'm in mauritius ,during 2 month.
It is for my studies, I make website for corporates.
I'm a student in computer networks and phone.
But my hobbie is the multimedia creation, with photoshop,
adobe premiere, ..... and of course the pen.
What do you do?
I don't know where I would be in february.
Because it is hard to find a placement in JAPAN so maybe TOKYO.
716名無しさん@英語勉強中:03/09/27 10:39
The statutes are all on a level.
statutesは制定法でお願いします。
on a levelがわかりません。on the levelとは違いますよね?
717名無しさん@英語勉強中:03/09/27 10:53
you should join me if you get a chance

that nunber must've been tha jifimage that I input along with the
mail I sent you.
お願いします。
>>717
電子メールで送ったGIF画像の数字がチャンス! 入会汁!
>>714
香具師は無保険の車輌を運転したことなどで2年間の勤労奉仕と400アフガニの罰金を
科せられた。
>>715
企業のWWWサイトを作ったりしてます。通信機器について勉強してる学生です。
趣味はアドビのフォトショやプレミアでアイコラ作り。
これこれ
722715:03/09/27 11:38
>>720
ありがとうございます。
アイコラですか・・・・・。趣味がアイコラだなんて・・・・ショック。

あとほかの部分の訳もお願いします。
そんなわけがない
724名無しさん@英語勉強中:03/09/27 11:50
>>715 アイコラって何か知らないけど、からかわれてるんだよ。
どなたかよろしくおねがしいます。

My friends I played baseball with called me The Count.
Thus, it was a parody of their interpretation of my hobbies -
things they enjoyed but were not obsessed about as I was!
>>724
アイコラがわからないのに、どうしてkiddingだと思う?
727715:03/09/27 12:06
アイコラっていうのはアイドルの顔とヌード写真を合成したりするアレですよね?
普通自分からアイコラが趣味とかって言いませんよね・・・・・。

あとこの文の訳をお願いします。
I don't know where I would be in february.
Because it is hard to find a placement in JAPAN so maybe TOKYO.
728名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:08
>>726
だって、英文にそれに該当しそーなことが書いてないじゃん?
あと、みんなの反応から。
好青年そうなのに、、、
>>715
For the moment I haven't my creation with me,
because I'm in mauritius ,during 2 month.

あの時は自分の作品を持ってなかったんだ。
2箇月ほどモーリシャスでのんびりしてたから。

I'm a student in computer networks and phone.
But my hobbie is the multimedia creation, with photoshop,
adobe premiere, ..... and of course the pen.
 >>720、(PCソフトだけじゃなく)ペンも使うけどね。

What do you do?

あなたは何を?

I don't know where I would be in february.
Because it is hard to find a placement in JAPAN so maybe TOKYO.

2月からどうなるかはまだわからない。
東京で就職先を見つけるのは難しいし。
730715:03/09/27 12:12
>>729
どうもありがとうございました!
感謝します。
>>728
> 英文にそれに該当しそーなことが書いてないじゃん?

my hobbie is the multimedia creation, with photoshop, adobe premiere
趣味でアドビ(の割れ津)を使ってる人はアイコラ作り。これ基本。
732名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:12
>>725
一緒に野球をした俺の友人達は俺のことを「The Count(伯爵?)」と呼んだ。
かように、それは私の趣味に対するもじ言葉である ― 連中はその趣味を楽しんでいるが私のように野球に取りつかれてはいない。
733名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:13
>>727
二月にはどこにいるか分かりません。
日本での配属先がわからないからです。もしかしたら東京かもね。
>>715
2ヶ月間モーリシャスに来ているので、さし当たり、創っている作品はありません。
研究のためなんですけどね。僕は企業のウェブサイトを作っています。
コンピューターネットワークや電話の技術を勉強している学生です。
でも、趣味はフォトショップ、アドビ・プレミアとか使って…もちろん手で描いたり
もしますが、マルチメディアを創ることなんです。
君は何してるの?2月にはどこに居るのか分かりません。
日本ではplacement(職業紹介?)を見つけるのは難しいから。だから多分、東京かな。
>>732
> もじ言葉である 

ネタ禁止。
736名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:18
>>729
あの時、じゃなくて、今モーリシャスにいるんでしょう。
だから手持ちの作品がない、と。
本来なら作品をみせてあげたいけど、、、みたいな気持ちも
あるんじゃないかな。
737名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:18
>>735
ごめん、もじ言葉じゃなくてもじり言葉
>>736
> あの時、じゃなくて、

そうですた。なぜか過去のことと読んでた。
>>725
一緒に野球をやってる友人たちは、俺のことを伯爵って呼んだ。
そうやって、俺の趣味を茶化したのさ。
あいつらも嗜んだが、俺みたいに取り付かれはしなかったからな。


740名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:45
>>739
Count Dracula みたいに?
741名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:47
This book is very heavy.と
This is a very heavy book.って意味って同じなの?
on a level

普通に、同等で、ってことじゃないでしょうか。
前後の文章が分からないので、何とも言えませんけれど。
>>740
えっと、多分この人は「伯爵」と呼ばれるような貴族的な趣味(乗馬とか?)
を持っていたんじゃないかなぁ。それで、友達は茶化したと。
744名無しさん@英語勉強中:03/09/27 12:52
741です。
質問する場所間違えました。
>>713
宝石の無いパーティーなんて想像できないわ。
もしあなたがフェアリー○○なら、かなり退屈でしょうね。
そこで彼女は作業に取り掛かった。花やランタンから麻薬(?)や
キャンディーまで、あらゆるものを色とりどりの宝石で飾り立てた。
子供たちはどのページの宝石も探し、触れ、数えることができ、
このキラキラ光るやり方で、1から10まで数えられるようになる。
妖精のゲストたちが空を飛び、舞い降りて来ます。
ある者はアッパー・フェアリー・タウンから、またある者はカウンティー・レア
からやって来たのです。でも、お楽しみに加わる前に、あなたがたにお見せしな
くちゃいけないものがあります。ほら、みんなで分かち合うべきもう一つの
宝石、私の最後の…一番特別な宝石よ。
747名無しさん@英語勉強中:03/09/27 14:19
>>732
>>739
>>740
>>743

みなさま"COUNT"の件でどうもありがとうございました。
たいへん勉強になりました。
748高校生♀:03/09/27 15:47
英文の中でよく

back at home という言い回しが出てくるんですが

「本国に帰れば〜」という訳し方でいいのでしょうか?
749名無しさん@英語勉強中:03/09/27 15:55
よく「バイゴーンズ」っていうのを聞くんですけどどういう意味ですか?
750名無しさん@英語勉強中:03/09/27 15:56
by-gones?
>>748
I'm back at homeとかだったら、故郷や家に戻って居る って感じです
752名無しさん@英語勉強中:03/09/27 16:01
>>749
終わったこと、済んだこと
Let the bygones be bygones. 「昔の話をいつまでも蒸し返すなよ。」
753752:03/09/27 16:02
>>752 訂正
the はいらないや。
754749:03/09/27 16:03
単独で相手に向かって「バイゴーンズ」というのを聞くんですがこれはどう違うんですか?
755名無しさん@英語勉強中:03/09/27 16:08
>>754
済んだ事。(気にするなって意味)
756749:03/09/27 16:08
Never mind.みたいな感じですか?
757749:03/09/27 16:09
どうも。
758名無しさん@英語勉強中:03/09/27 16:10
>>756
そう言う事。またぶつかるかな? (w
760名無しさん@英語勉強中:03/09/27 16:14
>>714
彼は免停期間中保険なしで運転した件で有罪を認め、サットン コールドフイ
ールド裁判所で400ポンドの罰金および2年間の社会奉仕という判決を木曜
日に言い渡された。
>>741 それは英語の問題ではないかも。

この本はとても重い。と
これはとても重い本です。って意味って同じなの?

と英米人があなたに聞いたときのあなたの答えが、あたなが今求めているものです。
762高校生♀:03/09/27 16:32
>>751
ありがとうございまぁす(^_^)v
763名無しさん@英語勉強中:03/09/27 16:33
>>762 副詞句として"Back at home," と言ってれば、あなたの想像通りでもOKと思うよ
764名無しさん@英語勉強中:03/09/27 16:58
You must always○○kind to old people.○○には何が入りますか?
765けいこ:03/09/27 16:58
Leave no wish unwished.ってどういう意味ですか?
姉の友達のカナダに留学してる人から来た
バースディカードに書いてあったんです。

分からないのでどなたか教えてください(> <)
よろしくお願いします。
766名無しさん@英語勉強中:03/09/27 17:01
>>764 beです。理由はkindであってkindlyではないから。
becomeなどでも文法的にはOKだが、意味が変かな。でも、これマルチポストじゃない?
767名無しさん@英語勉強中:03/09/27 17:04
マルチポスト?2つ単語が入るみたいなんですけど。不定詞です
768名無しさん@英語勉強中:03/09/27 17:05
3つです!すんません
769名無しさん@英語勉強中:03/09/27 17:12
>>764
pretendでは勿論だめだよね?道義的に
>>765
Leave no wish unwished
(望めよされば叶えられん)
どんな望みも望まない状態にしておくな、ということだと思いますが…
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064598311/95-96
勘違いだったらごめん。>>767 ↑とタイミングがよすぎたので。

単語3つだったら、答えは一義的には決まらないよ。
>>764
try to beとかってこと?3文字って、そういう意味?
773けいこ:03/09/27 17:18

770さん、ありがとうございます!
774名無しさん@英語勉強中:03/09/27 17:19
Earth would be " unable to support its numerous inhabitants."

って文の訳はどうやればいいのでしょうか?
地球が〜だろう?ウーン・・・・・・・
>>774
地球は莫大な数の住民を養えないだろ
776名無しさん@英語勉強中:03/09/27 17:24
771さん達ありがとうございます!
777774:03/09/27 17:25
あ・・そ、そうですよね。なんでできなかったんだろう・・・ショボーン

ありがとうございますた!
778名無しさん@英語勉強中:03/09/27 20:23
Due to the limited quantity available of each species sold in the shop,
breedings is the only way for you to obtain more than is the provided.

すみません、熱帯魚ソフトのマニュアルなんですが、
どうしても意味が分からず困っています。
宜しくお願いいたします。
779名無しさん@英語勉強中:03/09/27 20:32
>>778
これらの種類は数が少ないからもっと繁殖させてからでないと売れないよ。
>>778
店頭で販売されている各品種の数量が限定されているので、
出回ったものより多くの数量を得るには、繁殖させるしかありません。
781名無しさん@英語勉強中:03/09/27 20:36
それぞれの種類につき店で売れる数が決まっているので、
提供された分以上の数を得るには自分の手で繁殖させるしかありません。
782名無しさん@英語勉強中:03/09/27 20:38
彼女は明日運動会なので来ません

お願いします
>>782
■■ 2ch 日本語→英語スレッド PART89 ■■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064598311/
784名無しさん@英語勉強中:03/09/27 20:40
>>782
She can't come because she has an athletic meet tomorrow.
785778:03/09/27 20:43
なるほど!!皆様有難うございました。
私はてっきり、
繁殖させて稚魚を店で売れば、購入できる魚の種類が増えるのかと思っていました。
一生懸命育てて何度も売ってましたw種類じゃなくて単に数量と言う意味だったのですね。
ありがとうございました。
786名無しさん@英語勉強中:03/09/27 21:19
Hey what's up brat?
bratって子供、ガキって意味ですよね?
親しみを込めていう感じですか?
787名無しさん@英語勉強中:03/09/27 21:42
What friend do u have in Milwaukee? Is it a bootie call? peace.

おねがいします
788名無しさん@英語勉強中:03/09/27 21:50
my foreplay music
お願いします
789名無しさん@英語勉強中:03/09/27 21:51
>787
ミルヲーキーにどんな友達がいるって? 売春婦かなんか? じゃ。
>>788
その部分だけ?
791名無しさん@英語勉強中:03/09/27 21:58
>>790
はい! foreplayって直訳すると前戯ですよね〜 ですがmy foreplay musicになるととどうなるのかなぁ〜って!
お願いいたします
> foreplayって直訳すると前戯ですよね

直訳も意訳もへったくれもない。前戯だよ。
793名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:00
I love you for what you are.
ってどういう意味なんですか?何分にも中坊なんで

お願いします。
>>793
what he is 彼の人となり
what I am 私の人となり
795名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:05
ありがとうございますmy foreplay musicは何と?
796名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:06
>>794
793です。
ってことは。貴方の人となりがいいから貴方が好きって意味ですか?
>>795
そのまま前戯曲ってことでいいみたいだよ。
It's sex music. Or more accurately, foreplay music.
>>797
あ、曲って言うか、前戯音楽か。
>>796
その通り!
799名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:20
>>798
ありがとうございます
800名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:20
>>797タソ
ありがとうございましたm(__)m
801名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:20
800 Eririn is an angel.
I'm sure you realize that without the Emancipatlon Proclamation, you guys wouldn't be making millions of dollars in the NBA.

特に「Emancipatlon Proclamation」ってのがなんなんだか…。
よろしくお願いしますだ。
803名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:32
もし奴隷解放宣言がなければ、お前らがNBAでミリオネアになれない
ってことを君は理解していることが伺える。
>>802
>Emancipatlon Proclamation 奴隷解放宣言

奴隷解放宣言が無かったら、お前らはNBAで何百万ドルも稼いでいなかった
だろうと分かってると、俺は確信している。
>>803-804
うぉぉ、同時にお答えありがとうございます。「奴隷解放宣言」かぁ〜。
なにげにこの文、結構差別発言ですね。
(一般的に頭カチカチって言われてる)南部の人の発言です。
806名無しさん@英語勉強中:03/09/27 22:37
>>802
Emancipatlon → Emancipation
And of all the smug smirks and snide comments, no smirks were smugger, and no comments snider, than those of Mr, Hanrahan, our seventh-period history teacher who doubled as the school's legendary football coach.
よろしくお願いします
My very first day in hospital, as Robert called off the roll.
お願いいたします
>>807
そして全ての気取ったにやにや笑いと嫌味の中でも、
学校の伝説的なサッカーのコーチであり、僕たちの7時間目の歴史の
教師でもあるハンラハン先生のものより気取った笑いは無かったし、
ひどい嫌味は無かった。
>>808 それ文章じゃないけど、それでOK
811807:03/09/27 23:39
>>809
ありがとうございます。footballっていえば、普通は「サッカー」なんですよね?
決して「アメフト」のことではない?
812名無しさん@英語勉強中:03/09/27 23:45
>>811
アメリカ人がfootballと言えばアメフト。
813名無しさん@英語勉強中:03/09/27 23:49
>>811
国によるよ。
合衆国なら間違いなくアメフトのことだし、それ以外ならサッカー。
smugって合衆国じゃ聞かんから、サッカーでいんじゃないの?
814807:03/09/27 23:57
>>812-813
ありがとです。どうやら、前後の文章から、やっぱり「アメフト」の方だということが
分かりました。ちなみに、アメリカ人の書いた小説です。
815名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:09
>>813
>smugって合衆国じゃ聞かんから、

知ったかぶりしてアイタタタ…だな。
816名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:10
>>815
いや、でもあまり聞かんのは事実だよ?
817名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:14
>>816
アメリカ在住経験ありなの? って、ま、いいか。
818名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:15
アメリカ(合衆国)はひろいぞ
819名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:17
俺は聞いたことある、いや俺は聞いたことない
なんて不毛。
820名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:20
在米経験が長い奴が言うのなら不毛じゃない。
ついでにすんでた場所も書いてくれるといいと思うけど。
つまらない揚げ足を取らなくてもいいのに
822名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:23
>>817
ゴルァ、813 をいじめるな。彼はただアメリカの書物を呼んだ事がなく
てアメリカ人と話したこともないって、ただそれだけのことじゃないか。
823名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:27
じゃみんなで自慢ごっこしようぜ。
この言葉は使われている、いや使われないとさ。
永遠のループが始まること間違いなし(笑)
824名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:28
scold:100年前の表現(とオージーが言った)
Holy smiled, clearly pleased with himself, and was about to stab into another fragile adolescent psyche when Clem Baskin stood up.
826名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:29
シリコンバレーでは普通に使われているよ
(サニーバレー)
827825:03/09/28 00:29
お願いします。って書き込む前に「書き込む」ボタン押しちゃいました
828名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:39
Clem Baskinが立ち上がったとき、○○は(主語が見あたらん)神聖な笑みを浮かべ、
はっきりと自己満足に浸り、もう1つの脆弱な若人の精神に突っかかろうとした。
>>825
829825:03/09/28 00:44
>>828
ありがとうございました。Holyというのが人の名前なので、こちらが主語になるんじゃないかと…。
830名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:45
The Criminal Procedure Law allows the lawyer of a convict to appeal
a verdict independent of the client. But the lawyer cannot overrule
any intention clearly stated by the accused.
おねがいします。
>>829 納得。そういやholyは副詞の用法がなかった。訳から「神聖な」を削除してください。
>>825
クレム・バスキンは立ち上がると、神々しく微笑み、明らかに満足の面持ち
を浮べ、また一つ思春期の脆い精神を傷付けようとしていた。

主節の主語が不明ですけど・・・
解決済みだって
834名無しさん@英語勉強中:03/09/28 00:47
>>825
これってホラーかお化けのはなしだろ?状況せつめいしなきゃ828みた
いな珍妙な訳になっちゃうよ。主語はホーリーって名のバケモノだろ?
遅いって
836名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:00
Heeello^^! How are you today? What about your exam?
did you do it fine? I hope so, what was it about?
In fact I dont like so mucho chemistry, its not muy favorite subject but i enjoy it a lot because i like my teacher very much...
I think is the only teacher i like in the whole school! I hate it!!
In the university, im planing to study publicity and public relations.
I dont know if its good like that (im doing a translation from spanish) its about making spots, etc..
i think it will be very fun, what do you think?
Youre now studiyin your last year on high school? or you will need another more year?
what do you want to study in the future?

Right now, i have to do some homework and im sooo tired haha.
Its about spanish history, you have to talk about a map (the first civilizations) and its really boring, because i haven't study that for years.
Last time i think it was when i was 11 years old, and now im 17!!

If you want to, i can send you some pics of me in the letters or by mail, whatever you like...
Mmmm do you know something about Super Dollfies? Im obsesed with them!! but they are so expensive! life's not fair....hehe

Well! I will write the letter soon, okay?
ByeBye!!!
Kisses

おながいします
なげ〜〜〜
でもかんたん
839名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:09
>>836
スペインのヲタ高校生のくだらんお喋りですね。
藻舞さんも高校生なら、とっとと寝れ。
>>830
刑事訴訟法は罪人の弁護士に、訴訟依頼人とは別にその判決に控訴することを
認めている。しかし弁護士は被告人によって明確に述べられたいかなる意志も
却下することは出来ない。
841名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:12
down the block

短いですが、お願いします。
842名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:12
>>840
すごくいいです!ありがとうございました!
>>841
独房に監禁されて?
844名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:16
>841
もう少し先、あっち、むこう、など、文脈によって違うよ。
そんなもん部分で切り出しても的確な訳はできん。
845名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:16

ちーーーす。元気?テストはどう?できた?できたかなー。何の試験だったの?
実は、自分は化学があんまり好きじゃない。好きな教科じゃないけど、先生のことがすきなので、ま楽しんでいる。
その先生は、学校全体の中で自分が好きな唯一の人。学校は最悪。大学では、広告と広報活動を勉強しようと計画している。
一文不明。
とても面白いだろうと思っている。君はどう思う?君は最終学年なわけ?それとももう1年?将来は何を勉強したい?

自分はさっさと宿題をやらんと。ちょー疲れた。はは。スペイン史なんだけどさ。地図(最初の文明)について
話さなきゃ。でもこれがつまんなくて。何年もやってねーよ。最後にこのこと考えたのは11歳のとき、自分は今17だっちゅーの。

もし、欲しいんなら、自分の写真を送ってもいいよ。手紙がメールで。何でも君の好きなほうを。
むー。Super Dollfiesについて知ってる? 自分はもうとりつかれた! でも高いんだよね。人生スムーズにはいかんな。

またすぐに手紙かくぜ。
じゃ。愛をこめて。>>376
846名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:33
>>845 ありがとうございます!
スーパードルフィーズ?てなんですか?
847名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:36
I told him my parents had parented me to understand you pay for everything here, in your own time, in your own home, even.

お願いしまつ。
>>846
人形。ぐぐったら出てくるよ。
849名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:41
>>846 こうやってしらべなさい。 相手が男だったら確実にキモオタかも。
http://images.google.co.jp/images?q=Super+Dollfies&ie=Shift_JIS&hl=ja&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5
850名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:41
>>846
SDって聞いたことない? ガンダムのことじゃないよ?
ていうか、人に聞く前にgoogleでイメージ検索してみれ。
851名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:42
>>849
女でもSDに入れ込んでるったらキモヲタだ。
852名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:43
SD初めて知った。みんな詳しいね。キモオタ?
853名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:49
>>852
たまに見に行ってたサイトに隠し部屋ができたんよ。
で、パスワード申請して覗いてみたらSD部屋でな…
色々勉強さしてもらったよ。二度と行かんけど。
漏れも初めて知った。海外にファンページがいくつもあってビビった
ここが本締めらしいな
http://www.volks.co.jp/c_goods/superdollfie/index.html
855名無しさん@英語勉強中:03/09/28 01:56
ドールは数年前から日本でもすごいぞ?
コミケみたいなののドール版とかもあるらしいし。
どっちも行ったことないけど。
856846:03/09/28 01:56
教えて厨すみませんでした…。キモイなー。
こんなオタクと文通なんかしたくねぇよ。・゚・(ノД`)・゚・。
皆様ありがとうございました。
857名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:02
めでたしめでたし
858名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:07
写真を送ってもらってうp汁
859名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:31
>>858 わかりました。届いたらうpします。
今テレビで「日本のイケてる若者たち」っていう、こんなレポートがアメリカで放送されてますよ、って紹介してたんだけど、
それがもの凄い勘違いレポートで秋葉原のオタク達が取材されてた。
世界にはああいう風に日本人のイメージが作られていくのか…。
860名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:35
>>859
作りたい奴は勝手に作ればよろしい。大事なのは自分はどういうイメージを作っていくかってことだろ?
861名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:36
>>859
それほど勘違いでもないような?
アメリカじゃオタクが流行ってるからね。

むしろアメリカの流行を追っかけて黒人みたいになっちゃった香具師とか、
ブランドものだらけのケバい女子高生とかを紹介した方が笑えるかも。
862名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:36
すげー暇な方「the ballers」の意味教えてください。
863名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:41
>>859
それって、ALL THAT JAPAN?

あの番組は架空の番組じゃないの?
864名無しさん@英語勉強中:03/09/28 02:44
JAPS ARE ANIMALS.. let them die
by: sstxkjdyj 09/25/03 07:22 pm
Msg: 378 of 1246
2 recommendations

Nothing worse than a slanty eyed, buck toothed, sneaky, grinning, cockeyed, pie faced, stinking dog eating JAP.
865名無しさん@英語勉強中:03/09/28 03:10
>>864
韓国と日本まちがってますね
イギリス人のあるパーティレポートの文なのですがどなたが訳して頂けませんか
よろしくお願いします。m(__)m

Noticed some amazing hand crafted origami lucky charms which were made
of material rather than paper, a mini dragon and, would you believe,
an ear cleaner for Joe to use after he's taken out his in-ear monitors
after the gig (thoughtful or what?).
867名無しさん@英語勉強中:03/09/28 05:35
It wasn't going to be much longer before he was juicing. He was deriving great
pleasure from licking her pussy and tasting her. What he enjoyed even more was
flipping his tongue up and down her love button.

おながいします。
868名無しさん@英語勉強中:03/09/28 05:42
Opposition leader Aung San Suu Kyi is recuperating at home following her discharge
from a Yangon hospital, the Myanmar government said Friday in a written statement.

よろしくお願いします。
869:03/09/28 05:42
>>867
えっち板に行きなはれ。
870名無しさん@英語勉強中:03/09/28 05:53
>>868
日本の新聞と見比べりゃ一目瞭然とちゃいまっか?
871名無しさん@英語勉強中:03/09/28 05:55
>>868
民主化指導者のアウンさん(スッチー)はやんごんの病院から自宅に移って
療養中であると、みゃんまの政府はお触書を出した。
872名無しさん@英語勉強中:03/09/28 09:09
よろしくお願いします。

There are two terrible disasters in Italy that unfortunately I see ever
year....the fires in the summer and the terrible floods in this period...
This year, on firsts days of September, there were a big flood caused by
the
strong rain on the mountains of my region...there were a lot of damages and
four people were killer by the water...
873名無しさん@英語勉強中:03/09/28 09:32
>>872
イタリアでは、夏の火事と、今の時期の大洪水ってのが、
残念なことに毎年起こっています。
今年は、九月の初旬から、ウチの地方の山間部に大雨が
降って、大きな洪水がありました。かなり大きな被害が出て、
四人の方が水難事故で亡くなりました。

(若干のミススペルっぽいものを恣意的に解釈してるけど。)
874872 :03/09/28 09:54
873さん
どうもありがとうございます!
875名無しさん@英語勉強中:03/09/28 10:34
i will try to give you a call whenever i have a chance.

お願いします。
876名無しさん@英語勉強中:03/09/28 10:44
明日プレゼンがあるのですが、どうしてもこれがうまく日本語で
説明できません。お願い致します。

She cooks up a little culinary crime in this tribute to
Agatha Christie's genius in murdering characters by a complex timetable.
877名無しさん@英語勉強中:03/09/28 10:51
I'm just so glad that I had my cell phone with me.
I often leave it at home because I don't use it very much.
I'll be taking it with me everywhere from now on though!
新聞記事からです。 お願いします。
878名無しさん@英語勉強中:03/09/28 11:11
>>875
機会があったらおまいのところへコールガールを向かわせるよ。
879名無しさん@英語勉強中:03/09/28 11:11
>875
チャンスを見つけてはせっせと電話するよ。

>877
携帯持ってて本当にヨカタ。
あんまり使わないから家に置いとくことも良くあったけど
今度からは毎日持ち歩くヨ。
880名無しさん@英語勉強中:03/09/28 11:14
細胞電話を所持して、たいへん喜ばしい。
私はあんまり使うことがないので、よく家に置きっぱなしにしてる。
これからはどこへ行くにも肌身離さず持ち歩くよ。
881名無しさん@英語勉強中:03/09/28 11:30
>>878>>879

どうも親切にありがとうございました。
882名無しさん@英語勉強中:03/09/28 11:38
The Australian government has been accused of failing to ensure proper legal representation
for 21 asylum seekers who are on trial in Nauru.
The asylum seekers are facing up to 10 years in jail over a riot at a detention centre on Christmas eve.

ニュースからです。お願い致します。
>>876
複雑なタイムテーブルで登場人物を殺害する、アガサ・クリスティーの
天賦の才に対するこのトリビュートの中で、彼女はちょっとした料理
犯罪を考え出している。
>>882
オーストラリア政府は、ナウルで裁判を受けている21人の難民に対して
適切な法的代弁者を保証するのを怠ったとして非難されている。
難民たちはクリスマスイブの収容所での暴動で禁固10年を言い渡されている。
885名無しさん@英語勉強中:03/09/28 12:42
I come to Tokyo often on business trips.
I will be returning to CA in the first week of OCT.

おねがいします。
886>>883:03/09/28 12:47
「彼女」とは誰のことを指すのですか?
また、「料理犯罪」とは?
887名無しさん@英語勉強中:03/09/28 12:52
>>886
>876の文の文脈は?
どういう文章からの抜き書きなの?
そういうのがわからんと、わかる訳ないじゃん。
888886:03/09/28 13:08
せめて「トリビュート」を日本語にしてください。
889名無しさん@英語勉強中:03/09/28 13:12
>>888
自分は>883じゃないんだけど、あの訳ってアヤシイよ。
なんでかっていうと、元の英文の背景がわからず、
大部分を脳内補完してるから。

正しい訳がほしいなら、まずは文脈と背景を説明すれ。
>>885
I come to Tokyo often on business trips.
(出張でよく東京に行くよ)
I will be returning to CA in the first week of OCT
(10月の第一週にカリフォルニアに戻る)
891名無しさん@英語勉強中:03/09/28 13:20
879さんありがとう。
>横から口出して悪いけど、
>>883 の訳は別に悪くないと思う。
で、彼女って誰?と聞いてるのが、もし訳出を依頼した本人なら
どういうプレゼンをするのかすごく興味がある。

普通に読んで、「彼女」ってのはトリビュート書いた人。
トリビュート日本語にしれって言われるとうーん・・・だけど、
短編ミステリとか読んでれば普通に判る。
あれだ、多分アンソロジー形式で「アガサ・クリスティに捧ぐ」
なんて感じでいろんな作家に書かせるやつだ。

「料理犯罪」ってのもうーん・・だけど、要するに台所に
ネタがある犯罪だろって思う。

>>883の訳が門外漢にとってすごく判り易いかは別として、
トリビュートだの何だのまで説明しないと訳にならないの?
(わらしはめんどいから見てるだけっすけど)
893886:03/09/28 13:45
複雑な予定表により登場人物を殺す天才的な才能を持ったアガサ・クリスティへの
賛辞の中で、彼女はちょっとした、料理を用いた犯罪の話を作り上げている。

じゃダメ?
894892:03/09/28 13:51
>>893
日本語としてはずっと洗練されてると思います。
ただ、トリビュートは、少なくともここでは、「賛辞」
じゃないような気がする。「犯罪の話を作り上げている」
といっていることからも、単なる評論ではなく、
一編の犯罪小説でしょう。それを「賛辞」と日本語で言いますか?
895883:03/09/28 13:53
>>886
>彼女
 この文章からでは彼女としか言えないです。
>料理犯罪
 料理を使った殺人(毒殺?)だと理解したんですが…
>>888
よくCDのコンピレーションなんかでトリビュートアルバムってありますよね?
そういう形の本版(適当な名前を知らないんですが)を想像しました。
896886:03/09/28 13:55
クリスティを賛辞しながらも、何か自分なりに考えた犯罪のストーリーを
語ってるんじゃないかと。
>>886
とりあえずテンプレを読んで出直してくれ
「オマージュ」ってのは日本語として認知されてるみたいだから、
「トリビュート」もそうしたらええんでないの?
ま、きれいに訳すなら「OOに捧げる小品」とかになるのかな。
899876:03/09/28 14:05
「彼女」っていうのはANN GRANGERというミステリー小説の作家で、
892さんが言うようにアガサクリスティーに捧げる短編集の中の一節です。

みなさんのご意見すごく参考になりました!ご親切にありがとうございますm(_ _)m
明日のプレゼンがんばります!
>884
882です。ありがとうございました。
うまく読み取れずに昨夜から悶々としていたのですが、お蔭さまで記事が理解できました。
>>866
紙というよりは生地のようなもので折られた素晴らしい折り紙のお守り
(和紙で折った折り鶴?)と小さな竜、それから、信じてくれるかなぁ、
ジョーが演奏後、イヤホンを外してから耳そうじに使う耳掻き(気が利く
というか何というか…)に気付いたんだよ。
トリビュートなんて、クラシックのCDでもジャズのCDでもポプースのCDでも
普通に使われる外来語だけどな。
903名無しさん@英語勉強中:03/09/28 15:53
ダーティーハリーの有名なセリフ、make my day がいまいちよく
わかりません。彼がお悪党にむかって、やれるもんならやってみ
なみたいなことを言ったあとに続けるセリフなんですけど。
誰か頭がよくて親切で暇な人説明してくださいな。お願い。
>>903
楽しませてくれ、やれるものならやってみろ
【語源】映画 Dirty Harry の中で Clint Eastwood が、
"Go ahead, make my day." 「動いて見ろ、撃ってやるか
ら。おかげで気分のいい1日になる」と脅しに使ったセリフ
が一般にも定着。ちょっと冗談っぽい。

905名無しさん@英語勉強中:03/09/28 16:16
お願いします
Over the past decade, Chaina has been transformed frpm a net
exporter to the world's largest importer in some years of whole
soybeans as well as oil and meal byproduct.

906名無しさん@英語勉強中:03/09/28 16:18
netgraphyってどういう意味ですか?
多分造語だと思うのですが。
推測でもかまいませんので、どうかよろしくお願いします。
907名無しさん@英語勉強中:03/09/28 16:18
byproductsでした
908名無しさん@英語勉強中:03/09/28 16:30
>>906です。
間違いました。netgraphyではなく、netologyでした。
私の推測ですと、net+ologyなので、ネット論とかネット科学?見たいになるのでしょうか。
でもその場合って言うのは、nettologyのように、tを重ねる必要はあるのではないでしょうか?(訳スレッドなのに申し訳ないですが。)
わかる方どうかお願いします。
>>905
ここ10年間で、中国は数年で油、穀物副産物と同様に、大豆全体の純輸出国から
世界最大の輸入国に変身した。
910名無しさん@英語勉強中:03/09/28 16:36
>>905
過去10年の内、原油や、副産物である穀物粉だけでなく全大豆においても、
数年で中国は全くの輸出国から世界最大の輸入国へと変わった。
911名無しさん@英語勉強中:03/09/28 16:48
Are you okay by yourself?

簡単ですみません・・・。
しっくりくる日本語が見つからなくて・・。
どうぞよろしくお願いします。
912名無しさん@英語勉強中:03/09/28 16:51
>>904さん 有難う。
暇かどうかはわからないけど、あなたは間違いなく頭がよくて
親切な方ですね。
>>911
一人で大丈夫?
914名無しさん@英語勉強中:03/09/28 17:04
>>913

どうもありがとうございました!
>>908
ネット論、ネット学でいいと思う。

>nettologyのように、tを重ねる必要はあるのではないでしょうか

これの意味がよく分からないんだけど、つまり短子音の後に母音が
続くから、tを重ねなきゃってこと? じゃあ、puton, putoutとかは
どうなっちゃうの?
>>915
>短子音の後に母音が続くから X
 短母音+子音で終わる語の後に母音が続くから ○

間違いスマソ




917名無しさん@英語勉強中:03/09/28 17:50
I just want to see you and make it sure that you're fine face to face!
お願いします。
あなたに会って,顔を突き合わせてあなたが元気なことを確かめたい
919marika ◆Yuxd6f1znU :03/09/28 17:56
顔をつき合わせて、ってかわいくないね。
「目の前で」とか、ちょっと遠慮して「この目で」ってのはどう?
920名無しさん@英語勉強中:03/09/28 18:11
>>915
どうありがとうございます。
了解しました。
tは重ねる必要がないこともわかりました。
ありがとうございます。、
921名無しさん@英語勉強中:03/09/28 18:26
" I'll burst the motherfucker's brain and I'll get paid for it, so that's fine with me"

お願いします。
922名無しさん@英語勉強中:03/09/28 18:30
くそったれの頭を吹き飛ばしてお返ししてやろうか
ならすっきりする
923名無しさん@英語勉強中:03/09/28 18:32
>>922
ありがとうございます!
924名無しさん@英語勉強中:03/09/28 18:33
????????
925名無しさん@英語勉強中:03/09/28 18:35
>>921
金を貰って、あのクソやろうの頭を吹っとばせるんだから、文句はないヨ。
あ922は間違いだ.スマソ
927名無しさん@英語勉強中:03/09/28 19:55
protuberant eyeってどんな目なんですか?
928名無しさん@英語勉強中:03/09/28 20:31
It was fun skating in winter on the private pond in the garden,
trying to cut figures on the ice in front of a girls’school
who passed in crocodile, and crashing on his head as they turned
to look at him.

自分の庭の池で冬にスケートするのは楽しかった、
まではわかるのですが、その後がよくわかりません。お願いします。
>>901さま
866です。お礼が遅くなってすみません。ありがとうございましたm(__)m
>>927
出目
931名無しさん@英語勉強中:03/09/28 21:19
his predecessor as chairmanの意味お願いします
>>931
彼の前任の議長・会長
933名無しさん@英語勉強中:03/09/28 21:32
料金にはfee charge admissionその他たくさんありますがどうやって使い分けるのでしょうか?
入場料、電車賃、ドリンクなど。
935名無しさん@英語勉強中:03/09/28 22:02
It's getting hotter and hotter day by day, isn't it?

The hotter it becomes, the better I feel.

The hotter it becomes, the more often I go to the swimming pool.

お願いします
936名無しさん@英語勉強中:03/09/28 22:09
 The fact that I was confronted with a mass of collections of
data that were generally incomplete and technically deficient,
all the more so when their authors had specific training and therefore
lacked both methods of recording and hypotheses capable of orienting their
research and their inquiries.

 お願いします。
937名無しさん@英語勉強中:03/09/28 22:09
>>935
この宿題まだ出してないのか?!

日に日に暑さがましますね。
暑くなればなるほど、私は元気がでます。
暑くなればなるほど、私がプールに行く回数が増えます。
938936:03/09/28 22:12
訂正
誤 The fact that
正 The fact remains that
939名無しさん@英語勉強中:03/09/28 22:19
I didn't have any homework last lesson.
前回のレッスンでは宿題はもらわなかった。

合っていますか?
お願いします。
カナダの歌手Avril LavigneのComplicatedって歌の歌詞の一部なんですが
最初のほうの訳はだいぶわかって
「何で君は人の真似ばっかりするの?むかつくわ」
みたいな感じなんです。
でも↓の「」の部分がよくわかりません。
you come over unannounced
dressed up, like you're somthing else
「where you are ain't where it's at you see」
you're makin' me lough out when you strile your pose
ain'tってどういう意味でしょうか?
どうか訳お願いします。
>>939
合ってるよ!
942939:03/09/28 22:31
>>941

ありがとうございました。
>>936
実のところ、私は大部分が不完全で技術的に欠陥のある膨大なデータの
山に直面していた。その作成者が特別な訓練を受けていて、それゆえ記録
方法も、また調査・探求を方向付けることのできる仮説も欠いている時に
はなおさらそんな感じだった。
>>940
you come over unannounced
(いきなり連絡もなしにやって来る)
dressed up, like you're somthing else
(ドレスアップしてまるで別人みたい)
where you are ain't where it's at you see
(あんたがどこにいたって構わないのよ)
you're makin' me lough out when you strike your pose
(ポーズを決めたりして、笑わせるわ)

ain'tはこの場合、isn'tかと。
945名無しさん@英語勉強中:03/09/28 23:10
Most of them hold precious little resemblance
to any college I’ve ever been to

お願いします
>>945
それらのほとんどは私が今までに行ったことのある大学にちっとも似てない。
947945:03/09/28 23:16
>>946
有難うございます
>944
ありがとうございます。
この場合isn'tということは、ain'tは大体be動詞の意味なんですかね?
>>948
あとhaven't has'tがain'tになる場合もありますよ。
この場合はbe動詞の意味です。
where it's at というのは「重要な」と言う意味でしょう。
>>949
そうなんですかぁ
いやぁいい勉強になりました。
どうもありがとうございました!
951936:03/09/29 00:04
>943
ありがとうございました。
論文の一節なのですが、英語力の乏しい私は苦労しております。でも頑張ります。
952名無しさん@英語勉強中:03/09/29 00:12
As important decisions and policies have been made in the mansion,
it has served as the center of U.S. and even world politics.
お願いします。
953名無しさん@英語勉強中:03/09/29 00:14
その大邸宅で重要な決定事項や政策が行われるので
その大邸宅はアメリカの、いや、世界政治の中心として機能している
954名無しさん@英語勉強中:03/09/29 00:17
He needn't actually make plans, whatever they might be.

このwhatever they might be.はどういう意味ですか?
どんな計画であろうとも、、、、必要ない。
If someone calls the police,
957名無しさん@英語勉強中:03/09/29 00:22
彼はどんな計画であろうと、実際に計画する必要はない
新スレ立てましたのでお知らせします。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1064762882/
もし誰かが警察を呼んだら
960名無しさん@英語勉強中:03/09/29 00:51
953さんありがとう。
961名無しさん@英語勉強中:03/09/29 01:13
When he walked through the hallway everyone whispered "glandular", as though they were saying "holocaust" or "slavery", all hushed and sorry about the way of things.

訳して下さい
>>961
彼が廊下を歩いて行くと、みんなが「生まれつきなんだよ」と囁いた。
まるで「大虐殺」とか「奴隷制度」とか口にするみたいに、
声を潜め周りを気にしながら。

*かなり想像して訳しましたので、意味の取り違え等ご容赦ください。
963名無しさん@英語勉強中:03/09/29 03:56
A chairwoman of the village women's institute behaved very much
like the all-powerful ruler of a pocket proncipality.

宜しくお願いします。。
964名無しさん@英語勉強中:03/09/29 03:58
↑ 訂正 proncipality ではなくて principality
>>963
その村の女性協会のある会長のふるまいは、まるで小さな公国の全能の統治者であるかのようであった。
966963:03/09/29 04:53
夜分遅くにありがとうございます。。
967名無しさん@英語勉強中:03/09/29 05:22
The well known nebula in Andromeda, and the great spiral in Canes
Venatici are among the more remarkable of those giving a continuous
spectrum; and as a general rule, the emissions of all such nebulae as
present the appearance of star-clusters grown misty through excessive
distance, are of the same kind.

nebula 星雲
Canes Venatici 猟犬座

よろしくおねがいします。

968名無しさん@英語勉強中:03/09/29 10:13
お願いいたします。

however I prefer the comfort at fashion...and my friends
too...for the american students the fashion is
rappresented by the cellular phones, that they're considered a status-symbol
969968:03/09/29 10:28
↑の文はどんなファッションが好きですか?という
質問への返答です。
>>968
> however I prefer the comfort at fashion...and my friends

しかしながら、私は着心地がいいファッションのほうがすきだ。。。そして、
私の友達も。

> too...for the american students the fashion is
> rappresented by the cellular phones, that they're considered a status-symbol

s/rappresented/represented/ かな?

アメリカの学生にとってファッションは携帯電話(地位の象徴として考えられている)
などによって▼表わされている。

971名無しさん@英語勉強中:03/09/29 17:06
私はレース関係の海外のBBSによくいくのですが、
そこで、ある特定のHNの人が頻繁に‘kaka’という単語を使っています。
その人以外に‘kaka’を使う人にはお目にかかりません。
この‘kaka’ってどういう意味・ニュアンスなんでしょうか。

...and at the same time John Menard is in the world of kaka thanks to the IRS
who have found some dicrepencies in Menard's expenditures and payroll......
>>971
まずい、良くない、悪い
973名無しさん@英語勉強中:03/09/29 17:29
The well known nebula in Andromeda, and the great spiral in Canes
Venatici are among the more remarkable of those giving a continuous
spectrum; and as a general rule, the emissions of all such nebulae as
present the appearance of star-clusters grown misty through excessive
distance, are of the same kind.

有名なアンドロメダ座の大星雲(M31 http://images.google.co.jp/images?q=m31&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&c2coff=1&sa=N&tab=wi
や、猟犬座の渦状銀河(M95 http://images.google.co.jp/images?q=m95&hl=ja&lr=&ie=UTF-8&inlang=ja&c2coff=1&sa=N&tab=wi
は、顕著に連続スペクトルを発している。一般的に、これらの星雲から放射される光や、
星が密集して雲のように見える星団からの光と同種である。

nebulae; ネビュリー(ネビュラの複数形)
>>967
有名なアンドロメダの大星雲と猟犬座の大うずまき星雲は、連続スペクトルを
放つ星雲の中でもより顕著なものの例である。そして原則として、あまりにも遠
く離れているために、星団が霞んで見えるような全ての星雲の放射は同じ種類
のものである。
975971:03/09/29 17:43
>>972
ありがとうございました。
976名無しさん@英語勉強中:03/09/29 18:19
I wonder any damage was done to you.

お願いします。
977名無しさん@英語勉強中:03/09/29 18:21
The climate here is getting colder.
I heard the earthquake has hit in japan.

よろしくお願いします。



>>976
君に被害はあったのかなぁ
>>977
こっちは段々寒くなってきてるよ。
日本で地震があったそうだね。
980名無しさん@英語勉強中:03/09/29 18:33
>>978

どうも早々にありがとうございました。
981名無しさん@英語勉強中:03/09/29 19:08
The snake drew up higher. It began hissing,and whirring
its rattle faster.

和訳お願いします。
982名無しさん@英語勉強中:03/09/29 19:11
It is true that most of us do not pay much attention to this music.
Some people say they hardly hear it at all.
But even so,it can affect them.
Researchers have found that this kind of music can actually change the way we act and feel.
for example,lively music in factories makes people do more work.
If slow music is played in a supermarket,people shop longer and buy more.
Many doctors and dentists play soft music in the waiting room to help their patients relax.
If slow music is played in a busy restaurant,customers will be more patient,even if their food arrives late.

厨房レベルの英文ですが、日本語訳をどうかお願いします
テストが近いので、的確な訳を知りたいんです
983名無しさん@英語勉強中:03/09/29 19:47
Not a soul was to be seen. お願いします
984名無しさん@英語勉強中:03/09/29 19:49
You are to obey the rules of the school. お願いします
985名無しさん@英語勉強中:03/09/29 19:52
Another week has come. I tried to call you twice last week.


すみません、お願いします。



986名無しさん@英語勉強中:03/09/29 19:57
>984
あなたは校則に従わないといけない。

>985
週が変わっちゃったよ。先週は二回電話しようとしたんだよ。
>>981
蛇は体を高く持ち上げた。シューッと、もっと速くガラガラと
音を立てながら回転し始めた。
988名無しさん@英語勉強中:03/09/29 20:01
>981
その蛇はもっと高くまで登ってきた。そして、シューシューいいながら
ガラガラを激しくふりはじめた。
>>983
人っこ一人居なかった。
>>984
お前らは校則に従うべきなんだ。
>>985
次の週になってしまったじゃん。先週君に二回電話をかけようとしたんだよ。
>>982
我々のほとんどがこの音楽にそんなに関心を持っていないのは真実である。
全然聞かないという人も居る。だが、たとえそうであれ、この音楽は人に
影響を与え得る。
研究者たちはこの種の音楽が実際に、我々の行動様式や感じ方を変えることが
出来ると分かった。例えば、工場で活気のある音楽をかけると、人々はもっと
仕事をするようになる。
スーパーでゆっくりした音楽がかかっていると、買い物時間が長くなり、買い物
の量も増える。多くの医者や歯科医では、患者にリラックスさせるために、待合
室で穏かな音楽をかけている。忙しいレストランでゆっくりした音楽がかかって
いれば、お客は自分の注文の来るのが遅くなっても、我慢出来るようになるだろう。
991名無しさん@英語勉強中:03/09/29 20:23
>>987,988
どうもありがとうございました。
992名無しさん@英語勉強中:03/09/29 20:39
the wonder of glands
これだけじゃ分かりませんかね?
993名無しさん@英語勉強中:03/09/29 20:42
>>992
内分泌系の神秘

っていうか、glandsはきちんと文脈ないと何のことか確定できんよ。
994名無しさん@英語勉強中:03/09/29 20:49
if somebody else had scored that second goal, maybe a more high-profile player,
I'm sure we would be talking about it for days and weeks to come.

お願い致します。
995 :03/09/29 20:50
a judgement is being awaited on their own decision to sue their boss.

お願いいたします。
996名無しさん@英語勉強中:03/09/29 20:51
>>994
もし2点目のゴールをしたのが、もっと人気のある選手だったら
何日でも何週間でもその話題で漏りあがったろうと思うけどね。
>>994
もし他の誰かが2点目を入れていたなら、(もっと有名選手かな)
きっとこの先何日も何週間も話の種にしているだろうな。
998名無しさん@英語勉強中:03/09/29 21:01
>>996-997
素早い回答ありがとうございます!
>>995
社長を告訴するという彼ら自身の決定に関して、判断が待たれている。
1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。