●LADOの良い先生とダメな先生●Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
414<目次> つづき
第五章 類似の事例
1、トリニティー・アカデミー
2、ウィンザード総合学院
3、リンガフォンアカデミー、タイムライフインターナショナルカレッジ
4、NCB英会話教習所
第六章 二次被害
1、カモリストの横流し
2、資格商法〜全研によるリスクマネージメント資格の例
3、会員権商法〜クロアジュール、プリヴェイル、EXインターナショナルの例
4、宝石、絵画の販売
第七章 求人広告の罠
1、甘い待遇にだまされて・・・
2、完全歩合制、解約時は給料を払い戻し・・・
3、辞める時も・・・
付録1:ブリタニカ系英会話学校の相互関係、勢力地図
付録2:関連年表
付録3:特定商取引法
付録4:割賦販売法
付録5:消費者契約法
付録6:主要悪徳英会話学校の費用比較
415名無しさん@3周年:03/06/07 06:11
買う!買う!
416名無しさん@3周年:03/06/07 06:13
このスレ生徒のカキコ少ないね。
生徒自体少ないの? 
それとも生徒に2ちゃんねらーが
いないの?w
417マトリックス:03/06/07 08:54
         ィク
      __,、  | |        くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     i''i;」. 'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')
418_:03/06/07 08:55
419名無しさん@3周年:03/06/07 10:49
>>416
なにいってんの。生徒だらけじゃん。日本語の読めない人ですか?w
420名無しさん@3周年:03/06/07 10:57
>>416
スレの書き込みは殆どが、元/現会員、元/現関係者、それに同業者や勧誘被害者などになる。
421名無しさん@3周年:03/06/07 17:54
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1053854213/449-451
449 名前:肉球(´・ω・`) :03/06/05 18:00 ID:IghuVrxS
そういえばこないだ梅田のヨドバシカメラで
ラドが勧誘必死でやってたなぁw
ブリアンのチラシ配りと一緒で、目が逝ってた。

450 名前:肉球(´・ω・`) :03/06/05 18:01 ID:IghuVrxS
そういえばこないだ梅田のヨドバシカメラで
ラドが勧誘必死でやってたなぁw
思えば19の時にラドに5時間監禁されたのが俺の対悪徳人生の始まりだったなぁ
ブリアンのチラシ配りと一緒で、目が逝ってた。

451 名前:肉球(´・ω・`) :03/06/05 18:02 ID:IghuVrxS
失敗した・・・スマソ
422名無しさん@3周年:03/06/08 00:28
東京ビックサイトのビジネスショーに出展してた時も、
目が逝っている勧誘員がいっぱいいたね。
423名無しさん@3周年:03/06/08 00:48
>>419
そんなおまえは生徒か?
424419:03/06/08 01:26
>>423
元生徒だが何か?
個人情報も流された。
425名無しさん@3周年:03/06/08 09:08
>>413->>414の本、マジで出版されてほしいな。
426コピペ:03/06/08 14:39
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

★ 英語板「名無し」投票所
☆ http://ex.2ch.net/test/read.cgi/vote/1054557713/l50
★ English板の名無しを決めるための投票所です。

★ 期間は1週間。6月2日〜6月9日午後7時までを予定。
☆ >>2-8辺りにある候補から選んで投票してください。
★ 左にある番号 例)A-1 を必ず書いて投票してください。
☆ 同じIDでの複数投票は無効です。

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
427名無しさん@3周年:03/06/08 16:48
>>424
どんな風に流されたのか?
個人情報流失の詳細キボンヌ!
428名無しさん@3周年:03/06/08 18:13
http://www.asahijobkansai.com/ad_img/200305300306.JPG
======================
『国際交流カレッジ運営』
 ☆国際感覚あふれるスペースで働いてみませんか!!
 ☆将来がはっきり見えてきます!!
カウンセラー アドバイザー
18〜28歳位迄未経験者歓迎
『待遇』 
 18〜30万+職能給 賞2、保険
 海外研修年3回 〈米、豪、欧、他〉
  社内研修〈PC英会話〉10時出社
電話 06-6342-7880 電話後歴持
 日本グランネット株式会社
北区梅田1-3-3 大阪駅前第3ビル14F
======================
429名無しさん@3周年:03/06/08 23:30
**** 自動殴打装置(強化版) ****

   + ゜: ゜  ≦_ ̄_ ̄─
  _ ─    +  ≦_   )
≦_    )        ̄≡/
  ≦_ ≡\ ゝ ̄ヽ  /
   ゜+ :   \Γ 了/
           (0x0)
          /|  .| \
    .    /  .|ヱ|   \ミ  ̄─ ≧_
       / ミ   .| .|    (   _ =≧
      (    ̄ ≧_      ̄人     
         ─_  _≧ ゜+ <  >_Λ∩
            ̄      /.V`Д´)/ ←ラド勧誘員
                       / 
****  只今モララー留守中  *****
430名無しさん@3周年:03/06/09 07:48
これはスゴイ!
431名無し三等兵:03/06/09 13:55
    ラドのゴミ虫ども88mm砲を喰らうモナ〜 >    ∧二∧
                             ┌┐ (´∀` )
    ,,,:;::''''''"""´´´"'''';;_          ___」_|‐――┐ーーy
- "'''´´;;;;,       ,,.〇) )))二二二二二))___) |    || |  |\
   ´´´'''''''''::::::;;;;:::''''"´ ̄          / /▽二ニ|    | | .|   |  V
                        / (__lニニニニニニニl_| | |   |  |
                       //     /  /  ̄ /|   |≡|
                   ___/◇       ̄    /Θ)__|_|
                  ‐―∠――――――――‐/‐―‐> ^9 ̄()
                  |――| 册册册册册册册 ||――‐|  /))/
                   {===ll >―――――――|{==={) ())/
                   λ===>/          λ===> /
432名無し三等兵:03/06/09 13:55
___ 、     , 」」(  )
       , /   ―:┌ ノ ヽ        _|   /
     /        |     ―――┘     /
    _/      _」. | _」            _/
 >。─────────────┐、
│:::│__西新宿木村屋ビル___│  \
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、 \
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│‐‐_`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│──_ │
│:::│━━━\ ,。 |i | | ,。/ ━━━━│─── │
│:::│━━丶ヽ ;;⌒ヾ⌒;;⌒`));;;,。━━│── ̄ │
│:::│━━━:(´⌒;;ノ⌒从人 ) )━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━ ―(;´⌒;(・ヾ`∴;);)>・) ━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━〜(;⌒;ヾノ(; ヾ;;゙ノ> ;;;;)━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━━━,;´:ミ〜;W ノヾW;;;;ノ━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━━━ /;;,,,;;ミ彡;;,,,; ::\ヽ━━│‐ ´ _ -│
│:::│━━━━━━ ,/ ,/ ,,,| ━━━│‐ ´ =]
│:::│━━━━━━━━━━━━━│‐ ´
433元生徒ですが、:03/06/09 14:48
>>432
ラドビル..........西新宿木村屋ビル...........完コピですね!

なつかし..........?・
434名無しさん@3周年:03/06/09 16:20
ラド勧誘員がキャッチを行っている路上の近くに、自動殴打装置(強化版)を
設置したほうがいいな。
435名無しさん@3周年:03/06/09 19:26
↓ライターが動いてる?マジで本になるの?

http://h25.k620.org/fj/bbs.php3
> 事務連絡:先日の電話の件
>ふじせ労組S 2003/06/08 22:51:07
>
> 先日お電話いただいたフリーライターさん、
>ご要望の件でお伝えしたいことがありますので、
>連絡先をお知らせください。
436名無しさん@3周年:03/06/09 20:31
2chネラーが売り込みかけているんだろうな。
学研から出版されたらおもしろい!けど、宝島社あたりがのりそうな案件だな。
「ラド洗脳図鑑 テクニック100集 〜顧客はこうすれば絶対に堕ちる!!〜 ¥1200(税抜き)」
         ィク
      __,、  | |        くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
     i''i;」. 'ヽー' 、
くニ} {fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj{fj
       //``ヽ//``'''''''ヽ
       〈;i'   ``> ヾ``i l
            / /  {二)
            ヾ_')


438名無しさん@英語勉強中:03/06/11 13:48
>>434
禿同、社会のゴミです凸(-_-メ)
439名無しさん@英語勉強中:03/06/11 14:16
今日LADOの勧誘員に無料でレッスンができるといわれました。
話を聞く限りかなり良さげですが、実際のところどうなんでしょう?
あと、実際にLADOにはいったら月にどれくらいかかるんでしょうか?
>>439
ん?
釣りか?
ネガティブなレスつけたら「偽計業務妨害」とでもやる?
441名無しさん@英語勉強中:03/06/11 14:47
>>439
電話で言われたのか?
本屋で言われたのか?
それとも、路上で言われたのか?
442名無しさん@英語勉強中:03/06/11 15:09
>>441
学校です
443名無しさん@英語勉強中:03/06/11 16:16
>>442
ラドに見学にいってきたのですね?
「無料でレッスンできる」とは、→
「無料体験レッスンが受けられる」ということの意ですか?
444名無しさん@英語勉強中:03/06/11 21:13
>>439
でも、ラドで勧誘されたんなら
ローン用紙まで書いているんじゃないの?
やっぱりネタのようですね?
445名無しさん@英語勉強中:03/06/11 22:14
>>439
そういえば折れの時も確かに無料レッスンっていうのがあった。もう4年位前だけど。
その後に何時間もしつこく契約に持ち込んできたよ。

実際にラドで勧誘やっている営業スタッフなら、無料レッスンの事は知っているだろう。
446名無しさん@英語勉強中:03/06/12 02:39
>>445
ラドって無料れっすんなんて洒落たコトするんだ?
無料れっすん受けたら、軟禁からの脱出は困難だろうな...
447名無しさん@英語勉強中:03/06/12 14:55
只より高いものはない。
言質取られるんだ。
無料レッスン受けて「どこがよかった」とか感想を聞かれたらおせじでも「○○が良かった」
とか言うだろ?そしたら最後。
「○○が良かった」→「○○がやりたいと言った」→「××君は絶対○○をやるためにラドに入る」
てなぐあいに、勧誘員に都合の良い尾ひれがついていく。こちらが言ったことにされてしまうの。
あとで「嫌だ」とか「断る」とか言うと「××君は自分で○○がやりたいと言ったんじゃない!?」
と攻める口実にされる。基本的な洗脳(?)テクニックのひとつ。マニュアルにあるんで内科医?
448見学逝ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :03/06/12 15:39
一通り説明終った後、断ったら・・・

勧誘員『なんでやらないの?』
わたし『いや、時間がないから...』

勧誘員『じゃ、やりたくないの?』
わたし『やりたくない訳じゃないです』

勧誘員『じゃ、やりたいんじゃない?』
わたし『え、まぁ....』

勧誘員『やりたいんだよね!』
わたし『そりゃ、やれるもんなら....』

勧誘員『じゃ、がんばろう!!』
わたし『・・・・・・?』
449名無しさん@英語勉強中:03/06/12 17:07
>>448
論点づれまくりな勧誘テク
電波だしまくりだな.....
450442:03/06/13 01:31
アンケート書いてくれるっていわれたので,軽い気持ちでアンケート用紙を見たら
名前,住所,電話番号,学校名・勤務先などの情報を書く欄があって,
ビックリしました。この会社は,個人情報の収集をおこなっているんでしょうか?
451名無しさん@英語勉強中:03/06/13 01:53
>>450
グランダムの時代は、収集だけでなく、そのデータを販売の実績もあり。
今はどうなんだろ?
452名無しさん@英語勉強中:03/06/13 02:20
>>450
で、無料レッスンは受けたのか?ゴルァ(゚Д゚)!!
453名無しさん@英語勉強中:03/06/13 13:38
>>450
ヲレも三年ぐらい前に見学にいって断ったらんだけど、
半年に一回ぐらいのペースで勧誘の電話がある。
454名無しさん@英語勉強中:03/06/14 05:13
>>451こんなの過去ログにあったな

|575 名前:再び悪夢 投稿日:03/01/11 23:20
|今日、一本のTELがありました
|グランダム関連の付属サービス(旅行なんかを格安で提供する)をする会社からです
| グランダムが閉鎖され、ほとんどサービスを受けていない人たちに
| お詫びという形で会員だった人たちに電話してるそうです
| (私はそんなサービスがあったことなど知りませんでした)
| さらに、サービスを受けていない方々に新たなサービスを提供すると言うのです
| そのサービスを説明するために会社にきてほしいとその担当者
| 結局、来社するアポを取りました。その際、身分証と印鑑をもってこいとのこと
|そして、電話を切りました

| 怪しい、おそらく行きません
| 行くとしても身分証と印鑑はもっていきません
|もしこのような電話を受けて、行ってみたグランダム元会員の方
| |詳細を教えて下さい

※ちなみにグランダムは日本IMDと学研の協同出資により運営されていた学校です。
455名無しさん@英語勉強中:03/06/14 16:05
ラドが潰れたときもクラジュールから電話くるのかな?
456名無しさん@英語勉強中:03/06/15 01:26

         ,-、              ,.-、
        ./:::::\           /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                 |
     l  , , ,           ●      l  
    ` 、      (__人__丿    、、、   /    
      `ー 、__               /   ラド潰れちゃうの?
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´
        ./        ___ l __
         l   ./    /  |/ |
         `ー-<    /  ./  ./
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ
457アキ:03/06/15 13:07
昨日、私のうちにもラドから電話がかかってきました。
でもなんか不安なので、インターネットで探してみたら、ここに辿り着きました。
やはりヤバい学校なの〜?
来週、見学行く約束しちゃったけど、無視しちゃえばいいですよね?(^^;
それとも行かないとコワイ思いとかしますか?
458名無しさん@英語勉強中:03/06/15 13:49
>>アキ
>それとも行かないとコワイ思いとかしますか?
別に怖い思いはしないけど、料金や自分のやる気などの関係で、こっちが
契約する気が無くても、洗脳させられ気が付けば契約書にサインして入会
させられているという羽目になる可能性は大いにある。
あと、受講料以上に高い!!
本当に勉強してみようという気があるのなら、良心的な金額のスクールは
いっぱいあるので他校も考慮した方がいい。

相手は完全歩合制の営業員なので、入会する意思の無い奴にでも、入会契約
させる方法を熟知しているプロだから。
それと、顧客の支払う大金の入会金の流れは>>358にあります。
459訂正:03/06/15 13:51
>あと、受講料以上に高い!!
あと、受講料が異常に高い!!
460名無しさん@英語勉強中:03/06/15 16:17
>>457
一言で言って悪徳英会話スクールやね。
461名無しさん@英語勉強中:03/06/15 18:04
>>457さん

こちらのスレも読んでね↓
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1051366053/226-
462名無しさん@英語勉強中:03/06/15 20:16
   、-,.-、   _、-‐─‐- 、._   __
  / | / ┌'´:::::::::::::::::::::::::::::::://) 、-、
   l l レ/::::/ヽ/ヽ:::::::::::::| ./ /、 ) .|ヽ-、
   ヽ  /:::::>   <::::::::::::ヽ l (__|ノ / 丿 .)
     >/::::::ヽ ∧ /::::::::::::::>   ノ ノ ./
 ┌-ー''":::::::::::::::::::::::::::::::::::::└─ へ、__ - '
  |::::::::::::::_,..-ー‐- 、._::::::::::::::::::::つ
  `‐-、_l( ・ ) / 。 ヽ ‐、:::::::::::::\
      l  ▼ ヽ__,.ノ  ノ:::::::::::::::/
   Σ  |-┴- 、-ーl , -'´``‐--┘
     /||`‐--ー''"//   ヽ
    /// ||/   ヽ//   ヽ \
  / )| ||     //     l |
 (、 / | ||    //     /  ヽ
  W  |、.||   //      (   )
     |::::||、__,. //____,.-'' レV
     ヽ |l.__,//:::::::::::::::::::::::::::/
     \─''´─‐-、:::::::::::::/
     / "ヽ     ヽ-l l'"
    /:::::::ヽ/      /  ヽ
     ̄ ̄       ヽ::::::/
463アキ:03/06/16 13:01
458さん,460さん,461さん、ありがとうございます。
2チャンネルの記事を読んでいたら、すごい怖くなったので
やっぱり見学に行くのは止めようと思います。
で、電話とか掛かってきたら、なんていって断るのがいいんですか?
464名無しさん@英語勉強中:03/06/16 14:59
(*゚д゚) 、ペッ ( ゚д゚)、ペッ 
昨日、ファーストキッチンに置いてある求人情報誌をみたら
LADOの求人してた…。
余裕の11時出社とか給料週払い(だったかな?)でした
働いている人いませんか?
466名無しさん@英語勉強中:03/06/16 20:03
>>463
事実をありのままに「インターネットで検索して調べました。お断りします」と言う。
相手が何か反論してきたら「あなた方の言うことは信用できません。お断りします」
と取り付く島も与えない。
これ最強。
467名無しさん@英語勉強中:03/06/17 02:00
↓これ、かなりいいかも>断り方

http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1044363059/905
>905 :おさかなくわえた名無しさん :03/06/16 23:04 ID:/o1pEjW8
>敵「パソコンとか〜、英会話のセカンドスクールなんですけど云々……」
>私「いや、うちは必要ありませんので」
>敵「いえ、今回は別に買って頂こうとか、そういうご案内じゃないんですよ〜」
>私「本当に必要ありませんし、今忙しいから」
>敵「うん、でもね、今回は別に買って頂こうとか(以下略)」
>私「あの、コナン見たいんでもう切ってもいいですか?」
>敵「は?」
>私「いや、テレビ見たいんです」
>敵「……じゃあもういいですっ!」
>
>ごめん、本当にコナン見たかったんだ。
468 コピペですが参考にしてね:03/06/17 02:21
電話が掛かってきて、わっあのラドから電話だ、と思いながらも巧みな話術にはまって
聞いてしまう。こっちが2ちゃんのことを話すと、あんな便所の落書き信じてるの?
大人だったら、社会性があるなら自分の目で見てから判断したらいいんじゃない?
もし、そこで本当にあぶなかったら断って帰れば?断るぐらいの勇気はあるでしょ?
なんて言われる。そうかな、と思ってとりあえず見学だけ軽い気持ちで約束してしまう。
行ってみると大きいし、たくさんの人がいるしちょっと安心するし、
勧誘員の見学者を安心させるマニュアル通りの説明を受けると不思議と納得してしまう。
問題はそこからだと思う。洗脳されてないか?今見た生徒達は普通の人間だったのか?
僕はたまたま、2ちゃんでの、生徒はきしょくて友達いなそうで誰にも相手にされなそう、という
言葉を思い出して、もう一度学校を見せてもらった。
やっぱり、変な人ばっかりだった。大学の中で政治のビラを配ってるやつらや、
手話同好会と称して現代の批判ばかり繰り返すサークルのやつらと同じ表情をしていて、
ラドこそ砦みたいな感じだった。
もしもいい学校だと思って入学してもきっとこの人たちと一緒に授業をすることは
自分には耐え難い屈辱だろうと思った。自分を普通だと信じているわけだし。
だから電話が来て見に行って入学したくなってもいいと思う。
でも、勧誘員の言葉に責任があるのか、ということと、あいつらと同じところで
同じことが出来るのかを考えてみてほしい。
今は入らなくて良かったと思う。あんなところに染まっても平気な自分が恐ろしい。
469 :03/06/17 02:34
小学生チャットに来てね
http://www13.big.or.jp/~fubuki/chat/chat1.html       
>>466
その書き方はタイムライフの求人でしょ!
竹田入門書を何冊も読む竹田信者。
水面で泳いでいて、たまに深く沈んでいる人を眺めるそれだけの存在。
水面では哲学はできませんよ。
入門書は一冊で十分。
竹田の著作なんて全部入門書、しかも竹田現象学の。
元とかクセジュ文庫の入門書読んだほうがいいですよ。
入門は入門どまり、白帯でさえない、解説書を読んでも柔道はできないのと同じ、
ちゃんと哲学の地平にやってきなさい。
竹田の入門書は竹田現象学のみの入門ですよー。

4コマ漫画の説明をして、試験官の質問に答えるアレです。
どう対策を立てたらいいのかさっぱりわかりません。
日頃から、といっても7月14日まで日にちがありませんが
4コマ漫画で、ストーリを作って、使えそうなのを暗記して
みたりしたら効果的なのでしょうか。
前回は、フリーマーケットの漫画で、ストーリができず、最後の
問題も聞き取れず、17点しかとれませんでした。(合格点は21点
だったと思うのですが)
突破された方はどのようにして準備されたのでしょうか?また2次を
受ける方は、どのような勉強をなさっていますか?
教えていただけたら、ありがたいです。よろしくお願いします。

473アキ:03/06/17 15:51
電話が掛かってききました。
「インターネットにイロイロ書かれているので....怖いです」とちゃんと断りました。

(*'-^)- みなさんありがとうございます。
2ちゃんねるの人がこんなに親切だとは思いませんでした。なんだか感激です。
474名無しさん@英語勉強中:03/06/17 19:03
>アキ
親切にするのがこのスレ住人(ラド関係者以外)のモットーです。
475名無しさん@英語勉強中:03/06/17 20:33
ただし所詮は匿名掲示板の2ちゃんねる。油断してると突然叩かれてダメージを受けることもあるので、警戒は怠らないこと。
476名無しさん@英語勉強中:03/06/18 12:12
>>473
うちにも勧誘電話かっかってきた〜!
勧誘のおねいさんが、なんか話を盛り上げようとしていたけど
オレは既に2ちゃん読んでたから、全然盛上がらなくってすぐ終っちゃッた。
電話で話してみて結構面白かったから昨日会ってみた
予想通りわりと綺麗な人が来たからどれぐらい勧誘されるかと思ったら
何故か入らないのは当然って雰囲気で話進んだよ…雑談の方が盛り上がるし
まぁ、わずかに勧誘モードは見え隠れしてたけど

広報がいつ本気になるのか見てみたいから今日本拠地に乗り込んでみる
拘束時間は3時間ぐらいまでならいいかな。
もし洗脳されかけたらLADO関連スレ見て頭冷やします
478名無しさん@英語勉強中:03/06/18 14:43
>>477
危ない遊びは止めといた方が良くない?
成功しても利益は何もなし。失敗するとリスク大。
つまり期待値はマイナス。
479名無しさん@英語勉強中:03/06/18 15:16
>>477
店外デートしたってことか?

480名無しさん@英語勉強中:03/06/18 17:40
>>477
どうだった?
ローン契約書、書いたか?
481477:03/06/18 23:45
行ってみたけど結構普通だったな
内容は確かに勧誘モードにはなったけど話し方とか変わらないし
別に今日結論出させようって雰囲気もないし。
でも他の人のとこでは結構理詰めで攻めてるような声も聞こえたから
聞いてた程の強引さはなかったけど個人的には販売員がどれぐらい必死かで差がある気はする
ローンも、一括じゃ無理だろうからこんなプランがあるって紹介した程度

相手が強引にくればカウンターしかけるぐらいのつもりで行ってただけに
なんかちょっと物足りなかったかも…まぁ、楽しく会話したのでいいかw
482477:03/06/18 23:54
販売員じゃなくて勧誘員か…

それと、理由は言わずに出来れば7月にいれたそうだったから
7月にコンテストやってるってのは本当なんだろうな、と思った
483名無しさん@英語勉強中:03/06/19 00:41
乙でした>>481-482

じゃ7月になったらまた各板の関連スレageまくってやるとするかw
484名無しさん@英語勉強中:03/06/19 02:07
>>481-482 乙!
最近はウィンザードの摘発を受けて強引な勧誘を自粛中らしい。

485名無しさん@英語勉強中:03/06/19 02:14
>>481
て優香、君は未成年でしょ?
486ib:03/06/20 12:35
少し前ここで働いてました
同期の人間が次々と辞めていき
私も便乗して辞めました

まず第一に 上司は一日中2chを見ていました
他にすることないんでしょうか

ここで長く働ける人は
嘘が上手で洗脳されやすい運がいい人だけです

私は役者になるという夢があり
それでお金を貯めるために働いてました
演劇のレッスン等で残業はあまりできないというのを
了承してもらい入社しました
そもそも定時以降は自由時間なので残る必要は無いとか言っておきながら
途中で上司に呼び出され
やる気あるのかと絞られ それ以降冷たい態度を取られ
辞職に追い込まれました

会社に尽くし洗脳できない人間は
あくどく追い込み辞職させるという社風なのだと悟りました


487名無しさん@英語勉強中:03/06/20 17:14
頑張ってるね。全研タイムライフの書きこみ営業妨害部隊の人達。
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)

????へっ?おまんた??????
わちぴーが断ると
「  にゃん子お!わかっとるんねダシペー 鐘カセのローォン680回払らへ」

「くしぉぉお、いまにみてろほほほ。紋武将のイキギレ検定900点一流にゃん」

「おぅ、おにゃんこがいきり立って怨念か。バケテコナイデね。粉アレルジだし」

「英語を積極的に日本語読みすれば、ハイザーパレスロヤルイングれ!フニャが」

「なんつーこというかー!!!にととどと来るなー!!}

           Chi!やんたる!kso!!

487 お互いおてやはらかにな<やみきんか?
490名無しさん@英語勉強中:03/06/20 18:27
>>487
なんで全研タイムライフの人がラドの妨害をしたがるのか教えてよ。
宣電きおそお金ツパンクねかかた

1 しゃきんで自主廃ぎおセマラレ多野か
2 ローォン組杉ケトバサレてトモダオレカ。
3 モコ英語衰退自滅したか

どの道が幻想かいひか。さあ人生ステキなあたた自信の席人です
492あぼーん:あぼーん
あぼーん
493名無しさん@英語勉強中:03/06/20 19:30
>>487 >>489
タイムライフスレにはこんなことが書いてありますた。

http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1040380232/541
>541 :名無しさん@英語勉強中 :03/06/20 09:57
>頑張ってるね。IMDの書きこみ営業妨害部隊の人達。
頑張ってるね。らとん温泉の千電書きこみ営業妨害するな。
495ib:03/06/21 14:55
・求人には時給1400円と書いてあるが、実際はフルコミッション制しかないのに、
 最初にaタイプ(時給制)とbタイプ(フルコミッション制)、
 どちらで働きたいか選択を迫られ、aと応えると不採用 bだと採用される

・上司は洗脳するのに必死・・・思い通りにならない人間にはことごとく冷たい

・講師は全員エセなのに全講師がすごい人間で、 novaの講師とは比べ物にならないと吹き込まれる

・ものすごく高い授業料を有り得ない程の分割回数で錯覚させる

496名無しさん@英語勉強中:03/06/21 15:36
     ∧_∧   ________  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д` ) / ̄/ ̄/ < もうすぐ7月はコンテスト月だから
    (  ヽ/_了 / ξ )  \  勧誘活動が活発化するよー
     | \_ /  /  /     \______________
  __|      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\          \
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  || ||  L A D O | ← 組み立て式になっている
497名無しさん@英語勉強中:03/06/21 21:06
今年のサマコンの達成者は、ラドン温泉に御招待です。
498masami:03/06/21 21:30
昨日、ラドと契約してしまいました。やっぱり解約したほうがいいですか??
まだクーリングオフ使えますよね?
499名無しさん@英語勉強中:03/06/21 22:45
>>498
何も言わずに定例コピペ↓

◇NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

◆全国消費者センター:各自治体にある
◇消費者センターの電話番号の案内がでています。
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/

◆国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm

◇全国消費者団体連絡会:
◆消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
◇消費者の「共同の広場」 http://www.shodanren.gr.jp/
500masami:03/06/21 23:07
ありがとうございます。このスレッド見てたら契約した自分がとても信じられません!明日早速消費者センターに電話してクーリングオフします!ちなみに今のLADOでは真っ先に家までの地図を書かされました!嘘の住所を書かせないためですかね?
501名無しさん@英語勉強中:03/06/22 00:25
>>500
相手のペースで契約したのだったらやめたほうがいい。
相手は関係なく、自分で決めたんだったら別にいいと思う。(料金、内容が自分にとって大丈夫なら)
502名無しさん@英語勉強中:03/06/22 01:46
>>500
明日(もう今日か)は日曜日だから消費生活センターはお休みですよ。
契約したのが昨日だったら、月曜日以降でもクーリングオフ期間内です。
503名無しさん@英語勉強中:03/06/22 02:01
>>500
また、2chのおかげで被害者にならずにすんだのね?・
クーリングオフde分からないことあったら、またこのスレにくるべし!
504名無しさん@英語勉強中:03/06/22 04:56
>>498
     ,.-=== 、__
   ∠ミミヾj┴彡ゝ
  ,/ ,-ー'"   ヾヨ、
  |/        /7ミ!
  }|r、       l ゙iミ」
  |]ム    _∠ニ,_ィト}
  ト、 ̄ ミl=r"  _/ |hj  諦めろ
  `!  ̄ j ,」 ̄  jr'
   丶 ,_`;..__  i ハ_
    ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
     lヽ,_, /// \
505名無しさん@英語勉強中:03/06/22 07:20
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >.__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ >>504
 (_フ彡  
506名無しさん@英語勉強中:03/06/22 11:36
>>500 :masami :03/06/21 23:07
>>ありがとうございます。このスレッド見てたら契約した自分がとても信じられません!明日早速消費者センターに電話してクーリングオフします!ちなみに今のLADOでは真っ先に家までの地図を書かされました!嘘の住所を書かせないためですかね?

>501 :名無しさん@英語勉強中 :03/06/22 00:25
>相手のペースで契約したのだったらやめたほうがいい。
>相手は関係なく、自分で決めたんだったら別にいいと思う。(料金、内容が自分にとって大丈夫なら)

501がラドの関係者が書いたのなら、法律の効果が出たと思う。
でもラドは今度はその法律の抜け穴を利用して、またも汚い卑怯なやり方で客をだましている。
具ランダムと同じだ。(ブザーに気をつけて!)
当局は手なずけられているのか?ラドを常時監視する機関が必要だ。

     ,.-=== 、__
   ∠ミミヾj┴彡ゝ
  ,/ ,-ー'"   ヾヨ、
  |/  ぅっそー  /7ミ!
  }|r、       l ゙iミ」
  |]ム●    ●∠ニ,_ィト}
  ト、め ミl=r" も_/ |hj  Calif Informaciona Agencieque Pronto諦めろ
  `!  ̄ j ,」 ̄  jr'
   丶 ,_`;..__  i ハ_
    ヽ ゙ー‐ ` ; /"八
     lヽ,_, /// \
508名無しさん@英語勉強中:03/06/22 15:41
おまいら、クーリングオフに甘えるのもいい加減にしろよ....
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
509名無しさん@英語勉強中:03/06/22 18:42
>>508
おまい、悪徳商法に甘えるのもいい加減にしろよ...

   ,,,,
(  /゚ノ )~
510名無しさん@英語勉強中:03/06/23 08:58
>>506
> 具ランダムと同じだ。(ブザーに気をつけて!)
> 当局は手なずけられているのか?ラドを常時監視する機関が必要だ。

ブザーって何ですか?気になる......
511いよいよ今日!:03/06/23 09:01

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| はい、ラド勧誘員です!
\_____ _______
         ∨
       ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| クーリングオフじゃ!ゴルァ!
\_____________








512名無しさん@英語勉強中:03/06/24 02:37
クーリングオフできたの?
513名無しさん@英語勉強中:03/06/24 12:59
>>500
自宅の地図を書かせることによって、
クーリングオフや解約などをしたら、
自宅まで行くとかの心理的圧力をかけているんだろ?
514名無しさん@英語勉強中:03/06/25 03:21
       ☆ チン        ハラヘッタ〜
                     ハラヘッタ〜
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< クリングオフーはやくしてくれる?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   | 淡路たまねぎ   .|/
515名無しさん@英語勉強中:03/06/25 05:45
>>513
そいえば、オレもラドの勧誘に行ったときに地図を書かされたよ。
何か自分で手書きで書くような感じだった。
小さい紙に最寄の駅から自分の家(だったかな?)までの経路だったかな?
俺の住んでいる所は都会で道が複雑で、とても書けるような内容じゃなかっ
たから、担当の人に、複雑すぎてとても無理ですと言ったら、別に内容は適当
でいいですよって感じだった。
何の為に地図を書かしているのかは知らないけど、特に怪しいような感じのもの
ではなかった。
516名無しさん@英語勉強中:03/06/25 10:08
>>515
う〜ん、意味不明の行為だなぁ....
元勧誘員いる? なんの為の地図だ?
517名無しさん@英語勉強中:03/06/25 14:37
>>515
>特に怪しいような感じのもの
>ではなかった。

思いっ切り怪しいと思います。
518名無しさん@英語勉強中:03/06/26 03:41
>>517
うん、変だと思う♪
519名無しさん@英語勉強中:03/06/26 06:42

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ピポパ、ラドン対モスラヴエルディ一般客です!
\_____ _______
         ∨
     ∩_∩ D
      ( ´∀`)○    ___
      (    )D……/◎\
=============================
         C∧ ∧
   ___    ○(゚Д゚#)
 /◎\……C|  \
          ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| じーこじーこクーリングオフじゃ!自¥パルス!
\_____________
520515:03/06/26 14:19
オレがどんな感じで地図を描いていいかわからなくて困っていた時に、
担当の人が、こんな感じで描けばいいよみたいな感じで、他の契約者の人が
描いた地図を見せてくれた。
他の契約者の人が描いた地図がかなりの数あって、それがクリップで止められていた。
何枚か見てそれを参考にして自分も描いたかな。
あれは何の為に、それし何に使うんだろうね。
まったくわからないが。
521名無しさん@英語勉強中:03/06/26 20:39
>>520
その地図を素直に書いた見学者は、強引に逝けば契約がとれる顧客。
その地図を書くことに疑問を抱き拒否した見学者は、無理には契約書を書かせない。
いわゆる契約可能性のリトマス試験紙の役割をする。。。
522解約済生徒:03/06/27 02:16
やっと解約出来ました!
これも2chのお陰です。。。。。
523名無しさん@英語勉強中:03/06/27 13:54
>>522
アケオメ.....
524名無しさん@英語勉強中:03/06/27 15:20
>>522
乙でした♥
525名無しさん@英語勉強中:03/06/29 03:50
>>522
よかったね?・
526名無しさん@英語勉強中:03/06/29 07:33
>>521
まじでぇ〜?
527名無しさん@英語勉強中:03/06/29 10:27
次スレのタイトル

●LADOの良い先生とダメな先生●

じゃなくて、

●LADOのムカツク勧誘会社と勧誘員について●

にしよう。
528名無しさん@英語勉強中:03/06/29 20:15
あんまり生徒が増えるとまじめにやろうとしてる人のじゃま。
7月コンテスト?冗談じゃないです。
ラド自体にはあんまり文句はないけど、やっぱ高いです授業料。
まぁ、私も軟禁5時間されたくちですが・・・。
529名無しさん@英語勉強中:03/06/29 22:01
>>528
まぁ、お互い立場はちがうけどガンガロー?。
530名無しさん@英語勉強中:03/06/30 14:50
>>528
レッスンの予約状況とかどうなのですか?
予約取れマスカ?
531高い授業料の流れ:03/06/30 18:04
>>528
767 :名無しさん@1周年 :02/04/05 11:56
本当に広報の内部事情を生徒が知ったらぶち切れるだろうね。
会社による、生徒から巻き上げた金の使い道とか知ったら逆鱗もんだな。
それと、毎日朝礼で叫ばされた「要点思考十か条」聞かせてあげたいよ。
あれが死ぬほど嫌だった。聞いてるか?バカ橋にやけデブ!

773 :767 :02/04/05 17:01
生徒の皆さんが一生懸命アルバイトして払っているラドの学費の総額100万円。
一体どのように使われているのでしょう。まさか全てラドの授業に活かされていると
思っていませんか?とんでもございません。ラド程度の授業にそんな大金が必要な
はずはありません。80万円のコースを例にとって内訳をお教えします。
現金価格80万円
販社報酬40万円(これはラド本部から広報会社に支払われます。これだけですでに半額
         が授業とは何の関係もない所へ消えているのです)
個人報酬15万円(これは広報会社から広報社員に支払われる金額です。一人入れて
         これだけもらえたら監禁もウソもありですよね)
旅行積立10万円(一定成績以上の広報社員を海外旅行に行かせる為の準備金です)

これだけで80万円の内、50万円が従来のスクールには存在しない(必要ない?)
広報関係に流れているのです。その他、必要以上に立派なビルの家賃、光熱費などを差し引くと
ラドの中身に使われる額はわずかに20万程度です。中身に自信があるはずなのに全授業料の
1/4でしかないのです。
これでもあなたはラドに満足ですか?
532名無しさん@英語勉強中:03/07/01 00:13
     ∧_∧   ________  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д` ) / ̄/ ̄/ < 今日から7月age!7月はコンテスト月
    (  ヽ/_了 / ξ )  \ だから勧誘活動が活発化するよー
     | \_ /  /  /     \______________
  __|      ̄| ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\          \
  || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  || ||  L A D O | ← 組み立て式になっている
533名無しさん@英語勉強中:03/07/01 00:56
私は会社員なので土日しかレッスンとれないのですが
そうとう計画的にしないと予約とるのはむずかしいです。
あと、私を勧誘した広報の方がいってました。
授業料として払った金額は先生が勉強をしてよりよい授業をするためだと。
だから高そうな時計や車をもってたりすとるって。
でも「この仕事は嫌いだけど、目標があるからやっている」とも。
今考えれば、これがその方のホントの正直なところだったと思います。
だからその人に対しては、あまり文句はありません。
どんな使われ方をされてても。
ずっとどうやって勉強しようか迷ってた時に
何校か無料見学とかうけて、やっと英語をちゃんとやる気になったから。
私はローンを組んでないので潰れないことを祈るばかりです。
(高ければ嫌でも行くだろうと・・・)
534名無しさん@英語勉強中:03/07/01 17:54
>>533
禿同♪がんがれ!
536名無しさん@英語勉強中:03/07/02 00:28
……やっとGIに上がれそた…(;´Д`)
最近シャドーイング一生懸命やりだした からかなぁ。。
プロナウンスのレッスンもがんばろ♪
>>536
↑プッ
漏れの上の人、自己応援しちゃってますが!
何?何この人?自分に語りかける日々なんてカワイソーw


忍耐と努力のヒキ…いいこと教えてもらいますた
ポジティブなヒキ、素敵ッ!!
このスレのラド会員の体験談が
ラド勧誘を断るすすめの材料に使われてますねw
539名無しさん@英語勉強中:03/07/03 17:57
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  / ラドには決して屈しない。
  ゞ|     、,!     |ソ <  ラド撲滅のため、ラド対策特別措置法に基づき、
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  自衛隊に出動を命じました。
    ,.|\、    ' /|、      \___________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
540名無しさん@英語勉強中:03/07/03 17:58
       _  [] []                               .,(;,   )  )
       |  |                               (  .,(;,   ´;; "  )
       |  |                         .,(;,   ´;;) ,",,)業務停止命令( ,
       |  |\               _           (.,(, ゙" ,"゙', ,", ´;;) "  )
       |  |\\        □    / /         ,   (,゙,"  ,,",゙,  ,) ,') )
       |  |  \|            / /           (,;゙ __ ,, "(";( ,,)::)  ) "
       |  |         _____/ /           /ii.(;;;;).i"゙  ),
       |  |        |_____/           (; ; `/´(  ,,  )
        ̄.                           /  `~´
                                 /  /
                               /  /
                              /  /
                            /  /
                           /  /
                         /(__∠
                        /.∠__/
541名無しさん@英語勉強中:03/07/03 17:58
                   Л、==ニニ(・)|___|         「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  (0).,(/c/ ./  ∧二∧   | 203mm榴弾砲を喰らうモナ〜!
            ii    の_|!!、ノ_'ic/_/_ ( ´∀`) _ノ____________
         __,,,イ'-'',''へ''''γ()()λ、"゙ヽ       ゙ヽ====.゙ヽ、γ()()λ`',,
        /_,,,,_,.,__、\   .゙ヘー―――――' 、    `ヽ   .`ヾ、
        i""''',ー-‐" ゙゙゙ヘ,,    ,ヘv====================vト    ヘ
       ヽ.ト、 ,、..., |  .゙!-----..!                ,゙"り.-----.!
       )〔 | l゙ | | .|  /ー---;.i゙     _________ノ,-ニニ゙,/`
-------  ノ___~ー,、_゙l │ .ヽヘニニ゙/ ̄"゙√ ̄   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、/-ニニシ'"  `゙゙二二二"'''''''''''''"
    ,,,,,,,―-.    ~‐rvィ二二ン′      ‘“''冖''・―+--ィニ ニニ/` ''ニニニニ''―丶
      `~゙゙ニ,,,,,,"'''''‐ ,,,,,,,,,,,,,,,,__ .'''''¬ーニ_''''''''ニ¬―ー、  .,,,,,,,,,,,,,,,,ニニ"''''''''''"
     ー---,,,,,,, ̄′ ー---、.,,   ゙゙,,,_,___.  ̄ ゙゙̄"    ー----  `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛
542名無しさん@英語勉強中:03/07/03 17:59
___ 、     , 」」(  )
       , /   ―:┌ ノ ヽ        _|   /
     /        |     ―――┘     /
    _/      _」. | _」            _/
 >。─────────────┐、
│:::│__西新宿木村屋ビル___│  \
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、 \
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│ヽ 、`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│‐‐_`ヽ│
│:::│━━━━━━━━━━━━━│──_ │
│:::│━━━\ ,。 |i | | ,。/ ━━━━│─── │
│:::│━━丶ヽ ;;⌒ヾ⌒;;⌒`));;;,。━━│── ̄ │
│:::│━━━:(´⌒;;ノ⌒从人 ) )━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━ ―(;´⌒;(・ヾ`∴;);)>・) ━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━〜(;⌒;ヾノ(; ヾ;;゙ノ> ;;;;)━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━━━,;´:ミ〜;W ノヾW;;;;ノ━━│‐ ´ _ ‐│
│:::│━━━ /;;,,,;;ミ彡;;,,,; ::\ヽ━━│‐ ´ _ -│
│:::│━━━━━━ ,/ ,/ ,,,| ━━━│‐ ´ =]
│:::│━━━━━━━━━━━━━│‐ ´
543ヒマだね:03/07/03 21:24
。___
。/ ._\
|=(_n)ロ|ロ__ /|    
−√;´∀)==||||||=== 
.( 二二二つ| |m     
. |___|^|.|_|
. (_)) (_)
544同意:03/07/03 21:33
 く \
┌――。ヽ                      ┌ヽ
;-‐  ´´ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ-∠;`ヽ二二⊃
/二二`゜ゝ-ゝ―――――――――――― ''" ̄|__/
  ̄く/| ̄
   └┘
545名無しさん@英語勉強中:03/07/04 00:50
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     | さあ願いを言え
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < どんな願いも一つだけ
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    | 叶えてやろう…
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
    /ヘヘ、|//ヘヘヘヘヘヘヘヘ,,-イ ̄ | ̄"'''-ニニニ二-''"
   /ヘヘ∧/./フヘヘヘヘヘヘヘ,/イ  /  /   /    ゙ノ\、\
   /ゝゝ| / /メヘヘヘヘヘヘ/'" |  /  /  /    /  \\
  /ゝ /|‐/ /フヘへヘヘヘ/∧  /-'"-'''"__,,-''"    /     /、\
 //|_| /./へへへヘヘ、// |/      \_,,,,-‐'"    /  ゙、.゙、
'"/ヽ"/'"へへヘヘヘヘ//  ノ          \    ,,,,-‐'"    ゙、゙、
.ノ //へへヘヘヘヘ//ヽ ./            ゙、''""      ,,/、゙、
/-"へへヘヘヘヘヘ//  |‐"              \_,,,,,,,,-‐'''"   | |
へへへへヘヘヘヘ//ヽ ノ                ゙,         | |
546名無しさん@英語勉強中:03/07/04 01:00
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||    |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
   / づΦ           ( ゚д゚)||
         ぞろぞろ・・・・・ / づΦ

547名無しさん@英語勉強中:03/07/04 15:07
4月(新学期)、7月(夏休み入り)、10月(後期スタート)は
英会話スクール悪徳勧誘会社のコンテスト月間です。
548さる:03/07/04 15:13
アルバイト・失業保険受給中の方でも
迷わずお申し込み下さい。お力になります
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
549名無しさん@英語勉強中:03/07/04 15:27
ボケなしか…
550パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状:03/07/04 20:22
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状

 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が強引に生徒を勧誘していたとして、
大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら
計5人について、特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。執ような勧誘
を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか
同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した際、無料のオリエンテーション受講
を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせたほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額な
キャンセル料が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。

 被害者の中には、会議室などで5―7時間にわたって脅迫まがいの言葉で威圧されたケースもあったという。ウインザ
ード総合学院のパンフレットによると受講生はこれまでに約3万人。
551名無しさん@英語勉強中:03/07/04 22:04
 ニュー速+板

 【社会】"長時間威圧" パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057298482/l50
552名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:42
>>549
それどころじゃねーよw

http://www.asahi.com/national/update/0704/028.html
「おれは元ヤクザ」と強引な勧誘 英会話学校幹部ら逮捕

 就職相談を装って高額な受講契約を強引に結ばせようとしたとして、大阪府警は
4日、英会話学校「ウインザード総合学院大阪校」(大阪市北区)の元営業係長堀
田勝己容疑者(28)ら4人を、特定商取引に関する法律違反の疑いで逮捕した。
堀田容疑者らに強引な勧誘を指示していたとして、同校を経営する人材派遣会社
「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長、斎藤大治容疑者(51)も同容疑で逮捕し
た。斎藤容疑者は指示を否認しているという。

 調べでは、堀田容疑者らは京都府内の男子大学生(21)に電話で「就職のこと
で話がしたい」と呼び出し、3月22日、同校応接室で7時間以上にわたり「おれは
元ヤクザや」などと話し、73万5000円の受講契約を結ばせようとした疑い。

 同学院は東京、大阪、名古屋、福岡の4カ所にあり、国民生活センターには93
年以降、「強引に勧誘された」などの相談が全国で約1000件寄せられている。
(07/04 21:41)
553名無しさん@英語勉強中:03/07/04 23:56
今回は”おれは元ヤクザ”って事だけど、正当的な発言を利用して強引に勧誘を
し続けても、違法は違法。
苦情件数は1000だけど、全員の被害者が通報したわけではない。
実際には通報したのはほんの一握りだろう。
554タイムライフが一番だそうです:03/07/05 00:15
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1040380232/554
|554 :タイムライフ幹部より一言 :03/07/04 23:31
|誰が何と言おうとタイムライフは世界で最高の英会話スクールだ。
|うちは儲かってるぞ。優秀な講師をそろえたし、エージェントの教育にも
|力を入れてるからな。
|LADO、ウィンザード、NCB、その他悪徳英会話スクールの者たちよ!
|うちの成功を妬んで悪口を書き込むのはやめなさい。
555名無しさん@英語勉強中:03/07/05 00:31
貴方のお財布に力を
♪♪ボーナス先取りご融資♪♪

ネットからのお申し込みの方
借入件数6件までなら希望額ご融資中
即日融資・全国振込み対応
http://www.aiba-cash.com/ 
携帯で http://www.aiba-cash.com/i/
556名無しさん@英語勉強中:03/07/05 09:47
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20030704ic12.htm
パソコン・英会話教室に強引勧誘、社長らに逮捕状
 東京や大阪などで英会話やパソコン教室を開いている「ウインザード総合学院」が
強引に生徒を勧誘していたとして、大阪府警曽根崎署などは4日までに、学院を経営
する「ライトスタッフ」(東京都新宿区)の社長(51)と同社員ら計5人について、
特定商取引法違反容疑(威迫・困惑行為)で逮捕状を取った。午後にも逮捕する方針。
執ような勧誘を指示した営業マニュアルが見つかっており、同署は会社ぐるみの犯行
と判断した。逮捕状が出たのは、社長のほか同学院大阪校(大阪市北区)の営業担当
課長や女性社員ら。

 調べでは、社長らは2月上旬から4月初旬にかけ、大阪校で男子大学生を勧誘した
際、無料のオリエンテーション受講を勧めるふりをして正規の入会申し込みをさせた
ほか、この大学生を含む男女7人に執ように契約を迫ったり、「高額なキャンセル料
が必要」などと解約を拒否したりして威迫、困惑させた疑い。
557名無しさん@英語勉強中:03/07/05 12:54
●相手が断ってきても5時間6時間でも何とかして帰すな!
●解約を申し出てきたら何とか手を使って拒め・・・
こんなやり方のラド広報部も・・・
558名無しさん@英語勉強中:03/07/05 16:05
【7アクトってどうよ?パート2 最悪悪党軍団退治!】
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1056966805/l50
>>533
私は恥ずかしながらGEから始めて、現在GIです。
毎回ウォークマンで録音して練習しています。
最近、外国人の友達も増えてきて楽しくなってきました。
533さんにも、ロビーであってるかもしれませんね。
がんばりましょう!
560名無しさん@英語勉強中:03/07/06 02:36
おまえら、いい加減にしろよ。ラドは、世界一だぞ。
悪く言う奴は、落ちこぼれだろ!ば〜か。
最近、新宿校ビルの1Fスモーキングエリア前でイタイおぱさん、よく見かけるね。
昨日も、夕方、入り口のところで、大きい声で
『石川啄木は・・・・・』って独り言。。。ガクガクブルブル。
Currently running Windows 95:
If you are currently running Windows 95, you may
already have a portion of the CD-ROM drivers loaded.
If you can shut down to MS-DOS mode and get access
to your CD-ROM drive, try the following:

* Reboot and press the F8 key at "Starting Windows 95".
* Choose "Command Prompt Only."
* At the C:\ prompt type: DosStart.bat.

563名無しさん@英語勉強中:03/07/07 18:29
>>559
私は、ようやく念願のGDになれました。やっとやっとなれました。
GIからスタートして80レッスンもかかっちゃいました。
だけどGDのレッスンはGAとは比較にならないほど早くて難しいです。
私は場違いな所に来てしまったのかしら?
帰国の人も多くいて、教室の雰囲気が今までとは別世界です。
ついて行けるか自信なくしました。不安です。涙・涙・涙・涙
あなたは、そうならないように基礎をしっかりやってください。
564悪徳業者一覧表:03/07/07 21:09
http://members.jcom.home.ne.jp/idic/cash16.html
ラド・インターナショナルカレッジ 新宿区西新宿 英会話 学研をアピール 
565559:03/07/07 21:37
>>563
おおっー、先輩ですね。

GIの私には、GDなんて想像も出来ないですが、
_Rome was not built in a day._ですよね。
アドバイス通り、基礎を大事に頑張ります♪
ちなみに私は新宿校のスカイ先生が好きです!
566名無しさん@英語勉強中:03/07/08 20:23
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057298482/336
336 :【美濃部達吉】 :03/07/07 20:32 ID:20Ve1wQ6
というかラドとか言う英語学校もどうにかしてくれ
何でも最近学校名が変わったからまた話が聞きたいとか電話がかかってきますた
ラドって聴いた瞬間に電話切ったよ

http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057298482/351
351 :名無しさん@4周年 :03/07/08 19:42 ID:yWAHhJHd
>>336

ラド!さっき電話かかってきた!これで4回目くらいかな・・・
トリニティー、ラド、ウィンザードの3つは要注意だね。

とりあえず、英語は完全に話せるので必要ない!といいましょう。
それからパソコンも死すアドの資格持ってるといいましょう。
それからパーティーとかがあるけどといってきたら
お前のパンティーなんか知るか!といいましょう。
567名無しさん@英語勉強中:03/07/09 02:25
新スレ
□ラドの被害者あつまれ!!Part3□
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057677771/l50
>>565
このガッコで勉強を始めてまだ半年。
週に2回くらいのペースで通ってます。 現在GBです。
559さん、みたいなに頑張っている人がいて嬉しいので書いてみました。
こんな僕に「わかったー的」感覚がいつか来て欲しいと思っています。
なんか寂しいんだろーなって人がカキコしてるみたいですが、僕は前向きにがんばろっと!!

ちなみに僕はカウンセリングのEMI先生の笑顔に一票!
569LP0593です:03/07/11 11:50
(他のスレでスルーされたのでここで・・・)
銀座校ができて初めていきました。なかなか良いですね。
こじんまりしていて、落ち着いた雰囲気で。
社会人に特におすすめですよ。
先生か特に誰ってわけではないが、Maurice先生帰国するらしい。
>>561
> 最近、新宿校ビルの1Fスモーキングエリア前でイタイおぱさん、よく見かけるね。

俺も見た!
なんかかわいそうだね 
家族とかいるのかな。
571名無しさん@英語勉強中:03/07/12 15:54
それが、やまけいなの?
572名無しさん@英語勉強中:03/07/12 18:18
>>569
確かに新しい銀座校の広報は女性も外国人も以前のグランダムのように
汚いやり方で勧誘・契約や暴言・脅迫・解約妨害はしないようにしているようです。
でも今いる広報の殆どは、以前グランダムで上記のような行為を日常的に行なって、
多額のコミッションや収入を得てきた広報員たちです(課長クラスで年収一千万から二千万)。

ラドは「グランダムは学研に問題がありました」とか「ラドは変わりました」とか、きれいごとを言っているようですが、
営業会社として自分たちが過去に散々悪事を働き、今になって「悪いことはもうしません。きれいにやっています」といっても、
過去は永久に消えませんよ。私たち被害者も、絶対、この傷は忘れません。語り伝えます。
ブリタニカのように。。。。。。。。。。

573名無しさん@英語勉強中:03/07/12 18:25
>>570
それがやまけいなの?

574名無しさん@英語勉強中:03/07/12 18:31
グランダムが摘発されなかったのは奇跡に近いな。
誰も面倒臭がって被害届けを出さなかっただけだからかな、多分。
575名無しさん@英語勉強中:03/07/12 18:45
           学生向け総合学院の悪徳勧誘

■トリニティーアカデミー
■ウインザード総合学院
■グランダム総合学院
■ラド・インターナショナルカレッジ

テレアポ&キャッチスクールって、本当にどこも手口が同じだよな。
576まだ思い出すと腹立つ:03/07/12 20:28
>>574
悪徳商法の被害者って、もう思い出したくもないっていう気持ちになるらしい。
そのビルの近くにも行きたくない、と思うようです。
また無理にでも「自分(被害者)が悪かったんだ」って思わないと、気が休まらないんだ。
ラド、具ランダムはそれを利用してきたと思うよ。

577kazu:03/07/12 20:30
☆頑張ってまーす!!☆女の子が作ったサイトです☆
       ☆見て見て!!
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp2/linkvp2.html
578名無しさん@英語勉強中:03/07/12 20:54
これが主婦などを対象にした商売だと即効摘発されてるよ。
粘着なしつこい勧誘や、料金や嘘の解約金などの事で不振な事があると、
主婦の人とかはすぐに消費者センターや警察などに即刻通報、又は被害届けをだすから。
若者は面倒臭がって被害届けを出す奴がいない。
579名無しさん@英語勉強中:03/07/12 21:15
ウィンザードも掲載されているけど、グランダムって悪徳のオールスターみたいだな。

  悪徳業者一覧表
http://members.jcom.home.ne.jp/idic/cash16.html

   業者名      住所      業務内容
(株)アントレ            学研グランダム総合学院   新宿区西新宿  英会話
(株)日本グランダム       グランダム総合学院      新宿区西新宿  英会話・パソコンスクール 学研をアピール
(株)ワイズインターナショナル 学研グランダム総合学院   渋谷区       英会話
>>573
それはヤマケイじゃなく、ただの電波サマです。
581 :03/07/13 14:08
クリーニングの事なら
929ちゃんねる

http://www.cleaning.ne.jp/929ch/

929ちゃんねるとは?
クリーニング関連業界を手広くカバーする巨大掲示板群です。
(2ちゃんねるのクリーニング版だと思って下さい)
誰もが自由に書き込みが出来る匿名掲示板システムです。
気兼ねなく、どこからでもアクセスできるように、発信元は
一切分かりません。
情報を公開したいが、自分が誰であるかを隠したい人や、
いろんな情報を知りたいという人が、自由に参加できます。
各掲示板には、「スレッド」と呼ばれる概念があります。
利用者が掲示板という大きな枠組みの中で「スレッド」という
掲示板を自由に作ることができます。後はスレッドを立てた
本人が話題を盛り上げたりして下さい。聞きたい事や
言いたい事などがありましたら、個人で新規にスレッドを立て
自由に利用して下さい。
言いたくても言えない事、クレーム、感想、噂話など、
本音を言い合って下さい。すべては利用する皆さんのモラルや
良識にかかっています。


583名無しさん@英語勉強中:03/07/14 02:41
         \                           / / ̄ ̄/ヽ::::::::/  o
 ゴ  た  戦 | ゙̄ヽ、        |   ,,-─'''''"""" ̄,,-ヾ、l| ̄ ̄"''l" ||::::::/  |/
 ミ  っ   闘 ヽ、;;;;:::::゙ヽ、     |  /    □[二]兩_ヾ||  .┌┤  ||::::|  |/
 め  た   力  | ゙'''ヽ、::::゙ヽ、  |  .l .|  「L[]‐'":;;-‐''l ̄  .||.   |::::|  ||::::|    o
 ・  の   ・   |     ゙'o、;;;:゙'':| l .|,|,,,-‐、o‐'∧__∧ノ口<l ||   |::::|  ||:::::|  |/
 ・  5   ・    |‐-------‐' ゙''' 、-'' | ヽ、  (´∀`*)     ||   |::::|   ||::::::|  |/
 ・  か   ・   |      ,,,,,,,    | ,,,, ̄ ( >>1)<l  .|| _ ̄|  ||::::<
    ・       |   ,,,-''''''''"  |  ヽ ""'' |   |   ,,-‐、  ゙,ノ //::::::::|  ・
    ・       >,,-''"      l|   ゙ヽ、 (_、___)  // /  ̄ ll //::::::::::|  ・
    ・       |         /:|      ゙"'''‐----‐'" | .|   ..:l .//::::::::::::ヽ ・
           |         ヽヽ-'''" _,,,‐'"       | | ....:::::::、/::::::::::::::::\
           |        ,,,、-─'''"‐'"         | |_:;;;;-''"::::::::::::::::::::::::::゙ヽ、
           /           ̄ ̄           / ̄,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ./\        ,,-‐'''"‐:::...       ,,‐"  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        / '':::゙ヽ、      ''"          ,,‐'"/ /   |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
584名無しさん@英語勉強中:03/07/14 05:07
>>580
yamakeiに会いたいんですけど。。。。

>>569
銀座校きれいですよね。
銀座校の隣::おしゃれなパチンコ屋ラーガって
ちょっと気になったりしているんですけど、どうですかねぇ。

586名無しさん@英語勉強中:03/07/14 14:13
>>585
頑張れヤマケイ
587名無しさん@英語勉強中:03/07/14 18:46
>>584
ここにあったゾ

  ↓

76 名前:名無しさん@英語勉強中[sage] 投稿日:03/07/14 18:11
>>42
ヤマケイの写真発見!
(思ったより・・・)笑顔が素敵カモー
http://www4.gateway.ne.jp/~b-flat/preview_002.htm

こんなに可愛い顔した香具師なのになぁ・・・・・
ttp://wibo.m78.com/clip/img/11096.jpg
589山崎 渉:03/07/15 12:30

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄

   Λ Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ,,)< >>1にこれだけは言っておきたい
  @___)  \_________

   Λ Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,゚∀゚)< アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ(糞スレ立ては氏ね)
   @___)  \_________
>>590
         そ の 後 ・ ・ ・

\アヒャちびギコの発言には全く賛成だ、氏ねよコゾウ/
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ΛηΛ パンパン   ・∴  ξ_Λ
   (#・Д・)┳ ̄<     ・∵ξ。∀`;)ウアアア・・・ゴメンナサイ・・・・・
   ミ__つ  ̄         ( >>1 )
     ↑            | |  |
    神の俺          (_(__)
592名無しさん@英語勉強中:03/07/15 20:29
574 :名無しさん@英語勉強中 :03/07/12 18:31
グランダムが摘発されなかったのは奇跡に近いな。
誰も面倒臭がって被害届けを出さなかっただけだからかな、多分。

576 :まだ思い出すと腹立つ :03/07/12 20:28
>>574
悪徳商法の被害者って、もう思い出したくもないっていう気持ちになるらしい。
そのビルの近くにも行きたくない、と思うようです。
また無理にでも「自分(被害者)が悪かったんだ」って思わないと、気が休まらないんだ。
ラド、具ランダムはそれを利用してきたと思うよ。
>>587
ラーガは、あんまり相性よくないみたいです。
>>593
明日、ファイナルテストの結果が帰ってくる…
会話力とライティングの点数は必ずしも一致しないと言われたけれど、
自分では それなりにできたのではないかと思うのだが
先生のコメントが 楽しみなような、怖いような。
595名無しさん@英語勉強中:03/07/16 13:45
>>594
ファイナルテストってそんなに落ちたりしないよね?
ボクはGB〜入っていまGAだけど追試になったことはないよ。
でもレベルがあがるとやっぱりいる人がみんな大人に見えて緊張するんだよね。
うかってたかな?どっちにしてもお互いがんばりましょう。
596あぼーん:あぼーん
あぼーん
597あぼーん:あぼーん
あぼーん
598GI 生徒(初級):03/07/17 00:59
>>594
どうでしたか?

599594 です !:03/07/17 21:57
>>598
オーラルも筆記も合格してました!
とりあえず一安心です。
はじめてのテストだったので、緊張してちょっとつかれたぁ。。
来週からGIです。 結構がんばった。。

595さん、応援ありがとうございます。
598さん、新宿校ですか?これからよろしくです。

>>599
よかったね♪
>>565
俺はスカイ先生はイマイチだな。
やさしいのはわかるけど、いい人だけどレッスンはちょっと。。。
俺的には、BKが一番だと思う。
BKのロビートークは楽しいよ。
602598:03/07/19 10:44
>>599
おめでとうございます。
よかったですね。ボクも新宿校ですよ。
これから同じレッスンになるかも・・・・
603GA:03/07/19 16:04
>>601
スカイ先生はあるていど英会話が出来るようになった時から授業の良さを実感しました。
先生も色々な性格があるからちょっとだけのレッスンじゃわからなかったよ。
自分があまり英会話が出来なかったときはどの先生のことも正直いまいちだなんて思ってた。
反省!反省
604あぼーん:あぼーん
あぼーん
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606あぼーん:あぼーん
あぼーん
607あぼーん:あぼーん
あぼーん
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609あぼーん:あぼーん
あぼーん
610あぼーん:あぼーん
あぼーん
611あぼーん:あぼーん
あぼーん
612あぼーん:あぼーん
あぼーん
613あぼーん:あぼーん
あぼーん
614あぼーん:あぼーん
あぼーん
615あぼーん:あぼーん
あぼーん

無料とはいわないけど、金なんかかけなくてもできるだろ。
辞書と文法書があれば、あとはインターネットとかテレビとかあるし
やる気の問題でしょw

>>604
この板荒らしている人達....
よっぽどのうらみがあるんでしょうね。
こういうの人を粘着系っていうのかな?

前に一度カキコしたことあるけど、
色んな学校みて結局この学校にしたんだけど、悪くないよ。
うらみがある人は、なんでもスクールがなんでもやってくれると思っていたのかな?
みんな結局通わなくなるのかな?
レッスンとかでてました?
結果はでなかったのですか?
恨みがあることは同情しますが、少し情けないよーな気もします。

604さんみたいに元気くれる人が沢山いるといいな。。。



618名無しさん@英語勉強中:03/07/22 18:05
受け付けの子スゲー可愛いよな。かんじも良いしサイコーだ。
以前はちょっと太めだったけど最近やせてとってもGOODです。
名前なんちゅうのかな?
かわいいっていうか、超美人だよね。
話した感じもいい...

名札つけてんだけど、、、
。。。。よく見えない。。。。uga
620名無しさん@英語勉強中:03/07/22 18:23
俺、知ってるけど、おしえねーよ! フン
621名無しさん@英語勉強中:03/07/22 20:05
>>617
このスレ荒らしてる人達・・・ってラドの販社じゃんw

他の板のスレも荒らされてますw
俺も、知ってるけど、おしえねーよ! 
( ̄ー ̄)
623GI:03/07/22 23:48
>>602
知らないうちにニコル先生、辞めちゃった。。。
お別れパーティー先週やっちゃったんだってね。。。。残念
なんか外国で英語教えるっていってたらし。。。うわさ

ところで、新宿校でB@llのレッスンでた人いるかな?
まだ、参加したことないのでレッスンの雰囲気とか教えてください。
624あぼーん:あぼーん
あぼーん
625あぼーん:あぼーん
あぼーん
626あぼーん:あぼーん
あぼーん
627あぼーん:あぼーん
あぼーん
628名無しさん@英語勉強中:03/07/23 07:59
この板荒らしている人達....
よっぽどのうらみがあるんでしょうね。
こういうの人を粘着系っていうのかな?

前に一度カキコしたことあるけど、
色んな学校みて結局この学校にしたんだけど、悪くないよ。
うらみがある人は、なんでもスクールがなんでもやってくれると思っていたのかな?
みんな結局通わなくなるのかな?
レッスンとかでてました?
結果はでなかったのですか?
恨みがあることは同情しますが、かなり情けないよーな気もします。
629あぼーん:あぼーん
あぼーん
630名無しさん@英語勉強中:03/07/23 10:13
>>628
>この板荒らしている人達....
荒らしているのは関係者だよ。

>色んな学校みて結局この学校にしたんだけど、悪くないよ。
確かに学校自体は悪くないが、勧誘が悪い。
こことかその他のスレッドは学校の内容での事ではなく、主に勧誘での
事を取り上げている。
631 :03/07/23 11:49
>>623
お別れ会行ってきたYO...素敵な先生だったのに....
ニコルさよならヾ(*T▽T*)〜♪
July 10, 2003 - The trip is back on!
The problem that caused the snafu in the vacation plans is no longer a problem. Thus, I'm going tonight!

Thanks for all the birthday wishes thus far! Sorry I won't be around to thank you all properly.
Comments are getting turned off, so email me instead, OK?

>>623

9Fのパソコンレッスンなかなか良いですよ。
自分のペースでやれるのから、ストレスがない。
検定対策のレッスンも多いし、ゴージャスなかんじでお勧めです。
ただし、おばさん先生ですげーヒステリックなのが一人いるので要注意です。
同じ事を2度聞くと顔つきが変わって声もかわる。怖いよ。
それ以外はもんだいなし。
I'm lucky. I get to do all those things that
I wouldn't have the chance to if I were gone right now, AND I get
to go on vacation some other time. My horoscope for today:
"Happy Birthday: Concentration will be the key to accomplishment this year.
Think for yourself and follow your own path. Be wise in your choices.
635 :03/07/23 16:32
>>633
9Fのあのおばさんね、うん、、、いるね。
PCの事聞くならやっぱりT先生でしょ。
やさしいし若いし、いいよ。
636N3945です:03/07/23 20:15
T=豊田先生?
たしかに感じはチョーいいけどちょっと頼りないかんじですよね。
そのてん、林先生はすごいですよ。なにを聞いてもその瞬間に回答がきます。


      }、_,.-○。-、 :::: ◎,.-。‐-、_,  ヾ;;;;;;;r;;;;;;;;;;;;;;;!     
      !` ̄ ̄´ノ  ` ̄ ̄´   丁xj×`l;;;;;;;;;;l
638631です:03/07/24 01:35
633サン
635サン
636サン
レスありがとうございます。
9Fには、なんとなくあがりにくかったんですが、
土曜日に英語の予約入れてるので、ついでに9Fに行ってきますね。
マウス検定受験ぐらい押さえておこうかと思ってます。
T先生とH先生探してチェックしてみます。。。w
639名無しさん@英語勉強中:03/07/24 14:33
ラドの先生方に全く罪はないと思うが
宣伝部隊、契約部隊がマジむかつく。
騙されなくて良かったぁ。
英語なんて金かけなくても何とかなる。
今、ネイティブの友人に無料で会話につきあってもらっている。
普段は英◎の頭に変わる本(1600円)+マジッ○リスニング(5マソ)で十分。
640あぼーん:あぼーん
あぼーん
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
>>638
マウス検定って次いつ?
643名無しさん@英語勉強中:03/07/24 17:59
>>639
>宣伝部隊、契約部隊がマジむかつく。

このスレをコピペで荒らしているのも
そいつらと思われw
644はいよ♪(コピぺ):03/07/24 20:52
>>642
試験実施日 月2回
(原則として毎月第1日曜日、第3日曜日)
各MOUS試験実施会場が設定する任意の日(全国一斉試験日を除く)
各試験会場が独自に日程を決定しています。
645名無しさん@英語勉強中:03/07/25 00:16
ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058996065/l50
646名無しさん@英語勉強中:03/07/25 00:24
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/shop/1019062648/443-444
443 名前:おかいものさん :03/07/22 15:49
本屋にいる英会話のねーちゃん、顔はかわいいけど
ストレスで性格がすごいすさんでそうだね・・・

>>444
昔本屋にいる英会話のねーちゃんと付き合ってました
彼女の話を聞く限りあれも一種のデート商法だと思いました
647名無しさん@英語勉強中:03/07/25 02:33
経済産業省のページからコピペだよ。

http://www.meti.go.jp/topic/data/e01020bj.html
| <中途解約時の損害賠償等の上限について>
|(1)契約の解除が役務提供開始前である場合
| 契約の締結及び履行のために通常要する費用の額として役務ごとに政
| 令で定める以下の額。
| ・エステティックサロン
|            2万円
| ・語学教室      1万5千円
| ・家庭教師        2万円
| ・学習塾       1万1千円
|(2)契約の解除が役務提供開始後である場合
| イ 提供された特定継続的役務の対価に相当する額
| ロ 当該特定継続的役務提供契約の解除によつて通常生ずる損害の額
|   として役務ごとに政令で定める以下の額の合計額
|・エステティックサロン 2万円又は契約残額の10%に相当する額のいず
| れか低い額
|・語学教室  5万円又は契約残額の20%に相当する額のいずれか低い額
|・家庭教師  5万円又は当該特定継続的役務提供契約における1月分の
| 役務の対価 に相当する額のいずれか低い額
|・学習塾   2万円又は当該特定継続的役務提供契約における1月分の
| 役務の対価 に相当する額のいずれか低い額
>>645
今、新宿校にいます。
MOUS試験のスケジュール
校内に貼ってあったから、
送ってあげるよん♪

次回のはMOUS試験は8月31日だそうです。
<XPバージョン>
一般はワード、エクセル、アクセスで
上級はワードだけみたい。。。。
試験日の一ヵ月前に申込みだって。。
私も受験します(=^^=) ニョホホホ
649名無しさん@英語勉強中:03/07/25 14:40

オマエラ病んでいるなら、英語やるより心療内科へ逝け。


650もう新スレができていた:03/07/25 16:01
ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058996065/l50
651名無しさん@英語勉強中:03/07/25 23:02
>>650
削除要請が出てるのに一向にスレ削除されませんね。

そりゃ関連スレ荒らしてる張本人が削除依頼出したって相手にされねーよw
>>648
私もこないだ初めてPCコース出てみました、
とりあえずMOUSワードとエクセルの一般から受験してみるつもりです。
すごい不安だらけですが。。。
まぁレッスンも適当に放っといてくれるので楽ですね(^^;

プロナウンスの出るタイミング、わかりにくいねぇ..
いま、GB結構がんばってるんだけど、一コ上になってから出たほうがいいのかな?
654名無しさん@英語勉強中:03/07/27 17:55
【名古屋グランダム ラド 広報・営業についての不満】
http://www.ichigobbs.net/cgi/readres.cgi?bo=tokai&vi=0113

01: たかし  2002/12/15(Sun) 13:59
名古屋グランダムとラドにの勧誘方法。テレアポ攻撃。これは名簿屋から買った情報
にひたすら電話をかける方法。社長いわく1校1学年から2、3人はいけるからとにか
くかけまくれと。
書店活動。誰が何時から何時まで書店ときまっていてそこで営業活動。某地価書店に
は優秀な勧誘まんが配置される。1件契約につき本屋に10%以上が流れている模様。
コミッションによる。だから本屋は苦情がきても本を売るより効率がいいからやめられない。
まともな本屋は普通しない。
655642:03/07/27 20:10
>>644
>>648
軽くカキコしただけなのになんだか親切にどうもありがとうです。
マウス試験、申込締切は今月中ってことかぁ?
申込み忘れない様にしまっす....
合格率とかどうなんだろう.....(^^;
性懲りもなく荒らしてますね。
>>653
プロナウンスって取りたいけどやっぱり通常レッスンの方を優先しちゃうよね。

あと前に"BK"の話題でてたけど俺も好きだな。
通常レッスンは受けたことあるけど、まぁ普通だったよ。
スラッシュリーディングやパラグラフリーディングとか...
人気あるというのは、たぶん授業の雑談がおもしろかったり。
ラウンジのフォローがよかったりするからじゃないの?

あとダメなのはクライブ(?)陰気な感じで嫌い...テンション低杉w
658名無しさん@英語勉強中:03/07/28 11:21
13 : :03/07/27 03:56
無茶苦茶しんどかった・・・
そして、悪夢をみるようになり、、毎晩、寝言で営業していたらしい、辞めたでつ
>>657
俺はクライブ好きYO!
660対策講座の鬼:03/07/28 14:10
>>655
まー普通でしょ。以前の合格率って他人がやった結果だから関係ないよね。
自分がやるべき事をやって試験にのぞめば受かる試験なんだから。
俺はMOUSの後はIC3コンピューティングファンダメンタルズ対策講座も受講する予定です。
この夏にやるだけやって、しっかり元を取りたいと思ってますよ。
あんたもガンバッテよ。
661学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 18:41
http://h25.k620.org/fj/news/f20020716.html
株主C   学研クレジットの社会的な責任なんですけど、私も英会話教室の件で被害
       に遭いかけた経験があるんですが、契約するまでは帰さないといったよう
       な形で薦められたわけでう。お金はどうか聞くと1年間の授業量80万円
       を払えと言われて、
遠藤社長 それはどこでどういうことなのか認識していませんので、
株主C   ラドという英語学校です。そこには学研クレジットがついてるわけです。
       私はその場で署名契約しなかったんですが、気の弱い人だったら署名せ
       ざるを得ないような営業活動をしているわけです。よく調べたらラドは去年
       までは、東京では池袋と銀座と新宿の3校だったのが閉鎖して新宿1校に
       なってる、
遠藤社長 質問は?
662学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 18:41
http://h25.k620.org/fj/news/f20020716.html
株主C   経営自体があぶないんじゃないかという噂が流れているような英語学校
       に学研クレジットは融資をしているわけですよ、授業料分を。学校が倒産
       したらどうなるんですか?
遠藤社長 いま、学研の総会ですから。
株主C   連結会社じゃないですか。65%の株式保有してるんでしょ。
遠藤社長 本日は学研の総会でございます。目的に添った質問をしてください。
株主C   子会社でしょ。
       (重要な子会社じゃないか、との声)
遠藤社長 議案に関係ある質問をお願いします。
663学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 18:42
http://h25.k620.org/fj/news/f20020716.html
株主C   連結売上高いくら等と書いてあるじゃないですか。
       (社員株主ら、「関係ない」「議事進行」と叫び出す。関係あるよ、の声も)
       英語学校が倒産したら学研クレジットの業績はがくっと悪くならないです
       か?
       (重大な社会問題になってるんですよ、の声)
遠藤社長 (しばし沈黙の後)先ほど言いましたように本総会は学研のあれですが、
       あえて申しあげますと、先ほど指摘があったような事実は我々は認識して
       おりません。学研クレジットについては仮にそういうものがあったとすれ
       ば、ほんの一部の債権でございまして、学研クレジットの債権は健全なも
       のが殆どです。
       (批判が3千件もあがってる。等の声。社員株主が議事進行と叫ぶ)
664学研株主総会(学研クレジットはラドのローン会社):03/07/28 18:42
http://h25.k620.org/fj/news/f20020716.html
株主I    先ほど、高橋常務から役員の選考基準についていわれたが、そういう見
       地から赤字の理由になっている家庭直販の担当役員は、当然、経営セン
       スとか手腕とかが問題があったわけで、そういう役員が子会社の役員に
       入っているかどうかお聞きしたい。
高橋常務 先ほど書面による回答で申し上げたとおりです。
株主I    そういう事実があるかどうかは答えがされてない。家庭直販の担当だった
       役員が子会社の役員をしているかどうか
高橋常務 過去に家庭事業の役員だったものが子会社の役員になってことがあるか
       のおたずねですか?それはございます。
米国防総省、士官を補佐するデジタル・アシスタントの開発
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728301.html
米国防総省は、司令部や戦地にいる士官を補佐するデジタル・ア
シスタント『PAL』の開発に着手する。自ら学習するPALは、士官
の行動パターンを理解し、その意向に沿って自動的に物事を処理
することで、より効率的な任務の遂行を可能にするという。最近
『ライフログ』プロジェクトなどで物議を醸している同省だが、
PALについても、一部の専門家たちは、その効果を疑問視している。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728202.html
米リンデン・ラボ社のオンラインゲーム『Second Life』には勝ち
負けがなく、マニュアルもない。プレイヤーはそれぞれの目的を
持ち、3Dバーチャルワールドで、実世界とは別の人生を楽しむ。
ゲームデザインではなく偶然に基づいて物事が際限なく展開する
面白さが人気を集め、1ヵ月15ドルというゲーム料金も苦にならな
いようだ。この世界は大きな壁で2つに分かたれていて、イラク戦
争時には現実世界と同様、戦争支持派と反戦派の舌戦が繰り広げ
られた。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728104.html
米国の新興企業が始めた『ミューズ・ネット』という新たな音楽
サービスが注目を集めている。このサービスは、たとえば自宅の
パソコンに保存した音楽コレクションを、インターネット経由で
職場など離れた場所のパソコンで聴けるというもの。ミューズ・
ネットは年間利用料19.95ドルの有料サービスだが、開始後数ヵ月
で18万人余りのユーザーを獲得している。他人と音楽の共有はで
きないので著作権を侵害することもない。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728306.html >
デジタル写真技術が、アマチュア天文写真家たちに大きな影響を
与えている。安価なデジタルカメラやビデオカメラ、そしてウェ
ブカメラまでも駆使して、アマチュア写真家たちはプロに負けな
い宇宙の画像を撮影している。こうした中にはNASAのサイトで
「今日の天文写真」に選出されるほどの腕を誇るアマチュア写真
家もいる。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728307.html
米ガーミン・インターナショナル社は、パームOSを採用し、GPS機
能、音声カーナビソフトを内蔵したPDA『iQue 3600』を出荷開始
した。パーム搭載機で、GPSアンテナを内蔵した製品は初めてとい
う。従来は拡張スロットにGPSレシーバーを取り付けるのが一般的
だった。
http://www.eigoden.co.jp/listening/woman/woman030510.shtml
Now that's what I call luxury!
「これこそ贅沢ってものよね!」
"now that's what I call 〜!"は、「これこそ私にとっての〜だ!」
自分がどう考えているかを、一言で強調して表現するときに使う表現です。
ex: Now that's what I call a meal!
Well, dig in.
「さあ、食べて。」
"dig in"は、「(ガツガツ)食べる」。
親しい人に、遠慮なく食べて!と勧めるときに使う表現です。
ex: He dug right in.
(彼はさっそく食べ始めた)
You deserve it for getting me out of that hell-hole of a job I had.
「あの地獄の職場から私を出してくれたんだから、これぐらいあたりまえよ。」
"hell-hole"は「地獄」。くつろぐことのできない、辛い場所の比喩表現です。
ex: This apartment is a hell-hole!
(このアパートは最悪だ!)
You're positively glowing recently!
「最近、断然、輝いているわよ!」
"positively"は、「積極的に」という意味の他に「確実に、絶対に、あきらかに」という意味があります。
"glowing"は明るく光を放つ様子を表す言葉で、人に対して使うと、その人が幸せで健康的で、魅力的に見えるということを示します。
ex: The bride was glowing with happiness.
670映画で学ぶ英会話:03/07/28 22:29
http://www.peters.jp/yonenaga-peter_067.htm
今よりも更にずっと男性が優位だった時代です。
そんな社会や自分をとりまく環境に疑問を抱きながらいつも生きていたRoseは、
Mr.Ismayのそんな「すっげーオレ! どうなのよ実際?」みたいな話し方に、
カチン!ときたのかもしれませんね。  
また余談ですが、Roseが席を立った時、Mr.Ismayだけはちょっと席から立とうとするモーションを見せましたよね。
これは、さりげないですがいち紳士としてのめちゃ大切なマナーの一つです。
エレベーターなどで女性をグイグイ押しのけて乗る日本人男性は、
昔より減ったのかもしれません。。。。しかしこれができない。
日本語でも聞き取りできないというのはわかります
日本語でもリテンションというのは難しいです
おまけに、私は昔から「さしすせそ」と「はひふへほ」が上手くいえないんです
ソースネクストの英語がんばるパックを買ってきた
・・・なんじゃ、こりゃ?
特単:中途半端なゲーム要素なんか、いらんぞ
で、かんじんのいきなりハイスコア
モレのパソコンでは、使えない・・・・
サポートセンターに文句いっても、返事かえってこない。さいてー
英語の教師はやたら予習を課したがるが
予習して講義に臨んでも予習無しで講義に臨んでも一緒
外国の子供は英文を見てわざわざ辞書を引っ張って
流暢な英語をマスターしたか?そんな事はない筈!
予習無しで全訳の紙を渡して講義すればいい
細かい単語や構文も記せばいい
自己満足で振り回す英語教師は淘汰するべきと思いませんか?
予習って・・・・
英語を覚えたければ日本語と同じ以上の頻度で英語に接するしか手はないぞ。
ただテストの及第点取りたいのか、英語で人、活字、映像とナチュラルにコミュニケーション
とりたいのかどっちなんだよ。テストだけのためなら自分で考えた勉強方でいいさ。
英語を覚えたければ四の五の言わずに基礎英語丸暗記しろや。自分のレベル関係なしに。
メソッドとしてペンギンの500ワードブック一時間で読み進ませたり
するダイレクトメソッドとかスピードメソッドというのはあるが、それは指導法
の問題であって、限られた時間内で知識を得る準備としての予習が不要と言うのとは
全然別問題。要は自分にやる気が無い言い訳。外国の子たちは予習もしっかりやってるよ。
先生どもも、復習しろ言う以前に自分も空き時間作って英語の勉強しろ。
そうして中途半端な日本語英語で教えられる子供が生まれるんだよな。
というか、英語がもっとできてたら他の英語の仕事についてるのが
オチであるが…
今高校2年なんですが授業に付いて行けなくなりつつあります。文系狙いなので英語は
しっかりやろうと努力してるんですが、予習で単語など調べても派生語や例文に圧倒されて
結局授業についていけません。スレ違いかもしれませんがアドバイスがあったら
教えて頂けないでしょうか。英検3級の筆記問題までは90点くらいは取れます。
予習は教材によっていろいろだし、無茶をする先生もいるから「分からないことだ
らけ」っていうのは良くあることだと思う。派生語だとか例文っていうのは、多分
辞書で出てくる決まり文句のことだよね。そういうのは単語と同じで可能な限り調
べていくっていうことしか言えないし、これも積み重ねが必要だから時間がかかる
ことだけど、英語の本質はむしろ、構文の取り方にあって、それがとれてしまえば
、派生語だの慣用語だのっていうのは枝葉に過ぎない。
多分、「授業についていけない」っていうのは、仮にその先生がまともだとしての
話になるけど、話の前提が違うから話についていきにくいっていう話じゃないかな?
文法用語とか、まだ君が知らない内容をスキップして話しているとか。そういうのは
、平行して何か文法書みたいのをこつこつとやっていけば追いついて、いずれ話し
ていることは分かる様になると思う。そもそも何の話を先生がしているかが分かれ
ば、あとは内容も分かる様になると思う。そんなに複雑な話を授業ではしていない
はずだから。
見ないかもしれないが俺もアドバイス。高校で習うイディオムの補強するのがいいんじゃないかな。
英検は90点ではないから9割位理解できると言う意味だと思うが、多分
その辺で手持ちの知識が枯渇してるんだと思う。英熟語800とかを音読繰り返すと
楽に覚えられるよ。単語みたいに文と切り離さないことがコツ。がんばれ。
というか、教師がたどたどしい英語喋ってからに予習してこいだの
復習しろだの、しまいにはうまい意訳までテストでは直訳じゃないと
点数はもらえないという不条理さ…!
教育の意味が分かってないとでも言いたいの?
それとも、英語力はなくても教ることはできると?
日本にはまともにまともな英語教えられる人は
ほとんどいないんだろうね。
所詮"this is a pen."とか"how are you?fine,thank you.and you?"
から教えてるんだろう?
笑えるよ、そんな英語教えてどうなりたいのかってね。
俺、小学生の時に国語辞書片手に、漢字の書き取りやら朗読とかして
日本語勉強してたよ。日本語を読み書き出来るのは日本人だからではなくて、
ちゃんと国語の勉強したからでしょ?
外国のこどもだって、辞書を引きながら流暢な自国語をマスターするんですよ。
日常会話ならできる・・・って初心者の人がいうけど本当は難しいと思うよ。
子供の会話で
 「ママ、鰯の煮付けに大根おろしを擦ってのせてよ」って小学校の子供がいうレベルの
生活語彙を英検一級の人間でも躊躇なく言えるとは思えない。たしかに語彙数は必要。
Mom, please put some mashed raddish on the cooked mackerel.
どのスレで聞くべきかよく解らんのでここで聞きます
タクシー等で、降りたいときに
I get off.
と言いますが、これを「揚げ豆腐」と言っても向こうでは通じるそうです。
これ以外に日本語まんまで言って通じるもので、おもしろいのないですか?
いま680 がいいことを逝った
>>683
斎藤寝具とかあったな。。。。
(*'▽')
sight seeing
日常会話で英語の時制ってどれくらい重要なの?
日本語にはないので、わかりません。。
ネイティブだとDQNでもちゃんと出来るものなんですか?>時制
時制がめちゃくちゃだと、ていねいな言葉で話せても、DQN認定されてしまうんでしょうか?
激しく気になる。
日本語にもあるだろう。
なかったら、過去形とか完了形とか同じに訳すしかないじゃん。
すると例えば、「私は、もしあなたがその時までにそれを用意してくれれば嬉しいです」という時、
「(私は)嬉しい」は「I will be glad」なのか「I am glad」なのかと
いうことですが、どちらがよりbetterなんですか?
これを言ってる今となされた時点の未来と時制はどっちにあわせるんでしょう??
英国人の友人がTOEICはトリッキーと言っておりました。
満点が取れなかったので、怒ってました。まさに、こつ
も必要みたいですね。(私は受けた事がありません)
あと、本当のおばさんの会話にはとても付いていけません。
海外出張や、学会発表ぐらいはできますが、スラングでも
ないけど、とにかく日本で習う文法??ではないですね。
あと、けっこう、病気の名前とか、体の部位とか、(法律、軍隊)
用語などは難しいですね。あまり使わないとか、ラテン語語源
っぽくて、一生懸命覚えてます。医者に行って診察を受けれれば
日常会話ができるといえるのでしょうか?
自分の母国語を使わずに日常生活に全く支障のない程度
で十分だろう。その国の人間と親しい友達人間関係そ築ける程度なら
なおいいが、そこまでの会話力になれば日常会話以上と定義してもいい
だろう。nostril なんて知らなくても問題なし。
それよりも「ぺらぺら」の定義のほうがよっぽどわからないね。
文法も滅茶苦茶で、ごく一部の決まった言い回ししかできない
白人と歩いてる日本人女性も、しろうとが見れば「ぺらぺら」
にみえるんだろうな、きっと。
691名無しさん@英語勉強中:03/07/29 05:58
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 学研スクールマネジメント、GICなどの赤字子会社ですけど、これも不祥事になって
     いるわけですよね。これは昨年の株主総会で質問しました。悪徳キャッチセールス
     を行って、高額教材を押し売りするという。これについてはそういう事実がなくて迷
     惑だというようなことを(先ほど書面で)おっしゃっていました。これは調査を行ったと
     いうことですね。
遠藤  それは先ほど書面でお答えしたとおりです。
株主E 調査を行ったところ、そういう事実がないということが判明したと、
遠藤  はい。
692名無しさん@英語勉強中:03/07/29 05:58
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E そうしますと、昨年、こうしたインターネット上の無責任な書き込みについては法的
     な対抗も含めて、事実に反するものについては厳正に対処するとおっしゃったんだ
     けれども、あの直後に調査をされたんであれば、もう一年近く経つんですけど、これ
     についての対処というのは何もしてないでしょ。ということは、ここに書かれているこ
     とは実際に起こっていることなわけですよ。それについて会社として何一つ、対処す
     る方針を示していないという、そのことについてお聞きしたい。
遠藤  わかりました。高橋取締役からお答えします。
高橋  インターネットの書き込み等については調査もいたしました。ええ、・・厳正な
     対処の措置をしていないというお話ですが、それにつき、どういうような対応をする
     か、ただいま検討をしているところです。以上です。
693名無しさん@英語勉強中:03/07/29 05:58
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 一年たって検討をしているということであれば、それは違うでしょ。そこに書かれて
     いることは事実でしょ。
(「質問をはっきりしろ」と株主Xが妨害発言)
(株主S 答えている方が誠意がないんだよ、ちっとも)
(株主X もう、そのやつは終わったから議事進行だよ、議長、議事進行、と妨害)
株主E 昨年の時点で
(株主X、くだらない質問をするな、と大声で妨害。「何がくだらないんだ」の声)
株主E 調査を終わっているんでしょ。なぜ、それがまだ検討中なんですか。事実だからでし
     ょ。書かれていることが事実だから何もできないんでしょ。会社として。
     その後も神奈川図書が倒産したということの中で・・。
(質問妨害のヤジ続く)
694名無しさん@英語勉強中:03/07/29 05:59
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
遠藤  高橋取締役からお答えします。
高橋  調査をして事実でないことがいま確認されておりますけれども、書き込みをされてい
     る事実について、この事実もありますんで、事実がないことに書き込みされているこ
     ともありますんで、いろいろな対処について方針を検討中です。
株主E いまに始まったことじゃないんだよ。

     *GSMやGICのキャッチセールスの被害者の皆さんのネット上の書き込み等につ
     いては、どんなに膨大な量であっても、それが匿名であることを逆手に取って、学研
     はそのような悪徳セールスの事実はないと強弁しています。来年は株主総会に参
     加してみようとの書き込みがありましたが、被害者団体を立ちあげる等のことを検
     討する時期にきていますね。過去のつらい出来事を忘れたいという若者も多いので
     しょうが。
695名無しさん@英語勉強中:03/07/29 05:59
http://h25.k620.org/fj/news/f20030723.html
株主E 一点だけ。学研クレジットの件なんですけど。先ほどのお答えでは、学研クレジット
     の業績の下方修正、収益の低下ということについては、多重債務による個人破産
     が増加した、ということであると言われました。いま多重債務者が増えていることは
     事実ですけど、それは昨日今日に始まったことではなくて、もうだいぶ前からです。
     それで、これを業績予想できなかったというか、織り込めなかったというはずはない
     んですよ。これは学研クレジットが実際にはね、そうじゃなくて、そりゃもちろんある
     でしょううが、個人破産によるものも。しかし、そうじゃなくて学研クレジットが学研ス
     クールマネジメントやGICなどで行ってきた悪徳セールスによって高額教材を売りつ
     けて、それの取り立てを行ってきているわけでしょ。その取り立てが、途中解約が増
     えて、できなくなったっていうことが大きな理由じゃないんですか。
高橋  学研クレジットとしては個人破産という事態を当初予想できなかった、ということで
     す。
株主E そんなわけないでしょう。
どうして、大学や点数でそこまで熱心に
黒い心をまき散らせるのか、わからん。
どうして多少の差異で、鬼の首をとったかのように振る舞えるんだろう。
大学や点数で、その人の優秀さがきまるものでもないのに。
自分より上のひとなんか、いくらでもいるのに。
それが身に染みてわかっていれば
傲慢の寂しさが、わかるはずだろうに。
よしんば、ささやかに自尊心を満足させる
大学や点数だったとしても
それをここで自慢して、なんになるんだろう。
その自信は、自らに秘めて、別の力に変えていこうよ。
それぞれの努力と才能をかたむけて、
それぞれの目標を達成したのなら
なぜそれを卑下する。
なぜそれを罵倒する。
せっかくのスレなんだから、
がんばった人たちには、拍手をおくろうじゃないか。
優秀な諸君よ、どうか
その優秀さに見合うだけの
余裕と品格を見せて欲しい。
米国防総省、士官を補佐するデジタル・アシスタントの開発
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728301.html
米国防総省は、司令部や戦地にいる士官を補佐するデジタル・ア
シスタント『PAL』の開発に着手する。自ら学習するPALは、士官
の行動パターンを理解し、その意向に沿って自動的に物事を処理
することで、より効率的な任務の遂行を可能にするという。最近
『ライフログ』プロジェクトなどで物議を醸している同省だが、
PALについても、一部の専門家たちは、その効果を疑問視している。
まず、大学名、点数にやたらこだわるのは自分の経験から言えば
日本人と韓国人、特に韓国人がこだわるようだ。少なくとも世界中
の人が彼らほどこだわるわけではない。何を学んだか、どういう
経験をつんできたかの方が重視される場合がおおい。
俺の周りであたった人結構見かけるぞ。日本人は永住権なんて考える人少ないから
意外と、確率高いかもよ。
永住権もらっても仕事ない。
確かに仕事はない。
どれだけ英語が上手く、ハイスキルなパーマネント・レジデントでも
日本人と関わらず生きていくのはかなり難しい。
その日本人社会は中国人・インド人の社会と比べると規模が小さく弱い。
しかも最大の雇用先であった日系企業は不景気のため欧米諸国から
撤退、工場や営業所を中国・タイ等に移転している。
こんな状況でも永住したいというなら、金銭とは違った別のメリットでもなければ
やっていけないよ。
本当にその企業が必要な人材であれば、永住権がなくてもビザの
スポンサーになってくれ、永住権取得の手伝いをしてくれる。
アナウンサーとか新聞記者にでもなろうというのならともかく、英語のレベルは
コミュニケーションが出来るレベルであれば、それほど、障害にはならない。
>>702
そのコミュニケーションできるレベルが問題なんだよね?・
だからなまじっかなスキルじゃ駄目、っつーことでしょう。
自国人ではそのスキルを持った人がいない事を証明する必要があるんですよ。
アメリカはどうだか知らないが、イギリスでは労働許可証とるのは至難の技です。
俺の知り合いの中国人に、数年前グリーンカードを4万ドルで買った奴がいる。
今でも出来るかどうかは知らないけど。とにかく中国人のネットワークとパワー
は驚嘆に値する。今そいつは市民権も取ったよ。英語は下手だけど。
俺の知り合いの中国人に、数年前グリーンカードを4万ドルで買った奴がいる。
今でも出来るかどうかは知らないけど。とにかく中国人のネットワークとパワー
は驚嘆に値する。今そいつは市民権も取ったよ。英語は下手だけど。
グリーンカードはブラックマーケットでも売られてるらしいね。
ちゃんとした投資で永住権だと1億かかるとのこと。
今でもそうなのかな?2年くらい前、NYタイムスで中国人を中心として
過去二千人位の移民を不法に手助けしてたっていう白人の弁護士が逮捕
されたって記事が載ってたから、だんだんアンダーグラウンドでも難しく
なってるんだろうな。
イギリスでの日本語教師の需要は限り無くゼロに近い(実体験にもとずくと)
オージーとかの方がましだとは思うが、
それでも新規の労働ビザをとってくれる日本語学校やカレッジがあるかなあ
バブルがはじけて10年経っても立ち直らない日本の言語はもう必要ないって事ね。
これからは中国語ってことよね。
オーストラリアでもビザスポンサー付きの日本語教師の需要はないよ。
もともと日本語教師の需要が減少しているのに加えて、
労働ビザまで付いたポジションオファーなんて皆無。
日本語教師になりたきゃ永住権取ってからおいで、ってな感じ。
無給を前提とした「教師もどき」のALTとしてなら日本語教師を
するのも可能だけど。
>>684
筑紫哲也のアメリカ永住家族を論ずる
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1054651476/
筑紫哲也はテレビなどではアメリカの悪口を述べ、反米路線を売り物にしている。
だが私生活では以前から3人の子供を妻とともにニューヨークに永住させ、アメリカ
の教育を受けさせてきた。「アメリカは病気だ、危険だ、バカだ」とテレビやエッセイで
アメリカ誹謗を続けながら、なぜ自分の子供たちはアメリカン教育なのか。
この二面性を論じましょう。
初心者の皆さんこんにちは。
ところで皆さんSGには登録しましたか?
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険です。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのPC内の情報が他人に見られる恐れがあります。
初期の頃から2chにいる方達は、殆どSGに登録しています。
リモートホストを抜かれ、住所まで公開された人も数多くおり、社会的に抹殺されてしまう。
それが2chの隠れた素顔でもあります
SGしておけば、どんなにスキルがある人でもリモートホストを抜く事が不可能になります。
登録する方法は、名前欄に『fusianasan』と入れる。これだけです。
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、又はフュジャネイザンと読みます。
元々は、アメリカの学生達の間で、チャットの時のセキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、2chにカキコしてたら個人情報が漏れた、等の
抗議がうざったくなったひろゆきが、仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
http://www.usatoday.com/life/movies/news/2002-10-24-the-ring_x.htm
Video: Watts talks about The Ring
でインタビューが聞けますがこれ理解できますか?
http://www.usatoday.com/news/world/2002-10-26-bush-iraq_x.htm
We are listening and talking and we
want to search for and do everything
possible for a strong resolution, a
resolution that will result in the prompt
return of inspectors, that Iraq complies
with the existing agreements with the United Nations,
" Fox said.
@rsoluton that will からよくわかりません
>>688
http://www.toeic.or.jp/toeic/index.html
【TOEIC日程】
   回数     試験日        申込期間        受験票未着問合せ期間  結果発送予定日
☆ 第98回   2003/05/25(日)  02/01(土)〜04/16(水)  05/19(月)〜23(金)     06/24(火)
  第99回   2003/06/29(日)  03/01(土)〜05/14(水)  06/23(月)〜27(金)     07/29(火)
  第100回  2003/07/27(日)  04/01(火)〜06/18(水)  07/22(火)〜25(金)     08/26(火)
  第101回  2003/09/28(日)  06/01(日)〜08/20(水)  09/22(月)〜26(金)     10/28(火)
【重要なお知らせ】
第98回(2003年5月25日実施)より当日の試験スケジュールが変更になります。
必ず確認して下さい。
■■TOEIC平均スコア抜粋(2003年度)■■

783 上智大学比較文化学部
747 東京外国語大学
730 大阪外国語大学
692 上智大学外国語学部
678 東京大学(文系学部232名の平均)
660 国際基督教大学
625 北九州大学外国語学部
610 南山大学外国語学部
600 神戸市外国語学部(昼間部の平均)
591 関西外国語大学(1166名の平均)
574 京都大学(最高点955点)
572 神田外国語大学
570 京都外国語大学(437名の平均)
552 慶應義塾大学
544 香川医科大学医学科(90名の平均)
538 同志社大学(最低点225点)
534 一橋大学(148名の平均)
491 麗澤大学外国語学部英語学科(1年生・2年生の平均)
488 広島大学
486 山口大学人文学部(77名の平均)
467 東京理科大学
461 此花学院高等学校(ICF国際・留学コース)
375 カリタス女子短期大学英語・英語圏文化専攻
371 山口大学工学部(13名の平均)
366 新潟国際情報大学(69名の平均)
361 品川女子学院高等部(1年生)
321 東京電機大学(1年生)
302 近畿大学工学部(250名の平均)
マニュアル程度の英語なら論文読むより楽だろ。
英語の論文の輪講とかやってないの?
最近面白い人に会いました。この人はアメリカに留学したのですが、英語は自信がなかったそうです。英語集中講座でもわからないことだらけだった
そうですが、一念発起して英語の猛勉強を始めたそうです。
学校が終わるとまっすぐ家に帰り、出かけることも遊びもしないで、一日14時間くらい勉強したそうです。食事のときもトイレでもシャワーを浴びている
ときも、ともかく寝る以外はいつでも英語の勉強をしていたそうです。
その結果、一年後にはアメリカの大学に入れるのですが、今度は大学の授業がわかりません。この人はまた語学研修のときと同じように友人もつく
らずに英語の勉強に明け暮れたそうで、その結果、大学の授業も理解できるようになったそうです。 一日14時間勉強すると一年で5,110時間になり、
二年ですと一万時間を超えます。筆者はいつも一万時間を超えると使える英語になるといっていますが、この人も筆者の持論を裏付けたことになり
ます。
実況放送・現場報告ばかり行っていると、「これが現実だ」と言い、「現実だから、いやだと思っても仕方がない」となる。
これが日本人の現実肯定主義である。
「あるべき姿」は真理である。
これを発見するために、英米人は大学に進学する。
「あるべき姿は、、、、であると私は考えるから、現実は間違っている。
我々は改めなければならない」と意見を述べることになる。
ここで注目しなければならないことは「あるべき姿」は未来構文の内容で、実況放送・現場報告は、現実(現在) 構文の内容であるということである。
現実しか語ることのできない日本語を使用して、日本人が無批判の現実肯定主義となるのも不思議ではない。
悔しかったら、もいちど大東亜戦争おっぱじめて、世界の多くを支配して
日本語を地球語にするしかないです。イギリス人はそれをやっちゃった
わけで、勝利者なわけです。これはもうどうしようもないのです。
やっぱ戦争に負けてはいけないんですよ。劣等民族の文化は消える
運命にあるというのが、社会ダーウィニズムの教えです。スペンサーという
人の思想です。ナチスもそれに共感したみたいですが負けちゃいましたね。
まあ、馬鹿なアメ公が、英語ネイティブというだけでおいしい思いをして、
我々優秀な日本人が英語の習得に苦労している現実を考えると、腹立たしい
というか、鬱ですけどね。これはもう、どうしようもない。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728306.html >
デジタル写真技術が、アマチュア天文写真家たちに大きな影響を
与えている。安価なデジタルカメラやビデオカメラ、そしてウェ
ブカメラまでも駆使して、アマチュア写真家たちはプロに負けな
い宇宙の画像を撮影している。こうした中にはNASAのサイトで
「今日の天文写真」に選出されるほどの腕を誇るアマチュア写真
家もいる。
http://www.hotwired.co.jp/news/news/20030728307.html
米ガーミン・インターナショナル社は、パームOSを採用し、GPS機
能、音声カーナビソフトを内蔵したPDA『iQue 3600』を出荷開始
した。パーム搭載機で、GPSアンテナを内蔵した製品は初めてとい
う。従来は拡張スロットにGPSレシーバーを取り付けるのが一般的
だった。
昨日、初レッスン受講しました。
100分間はおもった以上に長かった。
がんばります
イギリスは日本より小さな島国であり、人口も日本の半分ほどなんですよ。
そのイギリス人が地球の3分の1を支配して、英語を地球語に
しちゃったわけです。
>>722
頑張ってくださいね。
私は先日はじめて受けたTOEICの点数が730点。
L395、R335です。

しかしスピードに全然についてゆけず、
Rの最後の長文問題を3分の2ぐらい残してしまいました。
長本の本四冊をニ三回やっていったんですが…。

どうも自分の場合読む速度の遅さ、思考速度の遅さがネックになってるみたいです。
時間内に全問解くことができれば、もうちょい高得点が狙える気がするんだけど。
趣味でペーパーバックを読んでいたんで語彙力はまぁまぁあると思う。
解答の速度をあげるにはどんな勉強法が効果的でしょうか?







音声付きの文法本を、音読しまくり聴きまくりでおぼちゃえばいいよ。
文法の正誤問題なんかは見た瞬間に変なところがわかるようになる。
正しい文がインプットされているんだから当たり前だけどね。分解して
正誤を吟味するから遅れる。


このスレのシリーズが存在していることは知ってたが、
興味も時間も無いので読んだことは無かったが、いつも
kimiみたいなレベルの質問が多いのかな?
だとすると、ちと寒い。
そんなうまくいかないでしょ。記憶した文と同じような文が出たときだけね有効なのは。
まぁそういうのはだいたいみんなできるけど!!
てーことは305はいらぬおせっかいてことなので。
反省せんかい。724.あほー
728名無しさん@英語勉強中:03/07/29 14:13

ラドで働いてる娘はどうなの?
ヘッドティーチャーに説教して挙句の果てには電話で社長呼んじゃうし。

多分ラドには本当の意味での友達はいないんじゃないかな?
729名無しさん@英語勉強中:03/07/29 14:14

おいおい、君たち、いかんねぇ。
せっかくのびじねすてんかいが、はえのような
えぃじぇんとによって、水泡にきしているよ。

なかむらくん、くじらいくん、さとうくんに、おきつくん、
そろそろ自らの命を考えた方が良いんじゃないかい・

金○大○
730名無しさん@英語勉強中:03/07/29 14:14

くじらいコロコロ
くじらいコ〜
みんなに辞められさ〜大変!
なかむら出てきて「ばかやろ〜〜」
ぼっちゃん一緒に沈んじゃえ〜〜〜〜!
731名無しさん@英語勉強中:03/07/29 14:15

苦痔裸井ってきもいよね。そばに来られるだけで吐きそうになったよ。
飲み会とかでも、社長のご機嫌取りがすごく上手くて、見ているこっちが恥ずかしくなる。
よいしょだってこと知らずにニヤニヤ喜んでる馬鹿村社長はもっと恥ずかしいけど。
しかしあれだな、あんなんが経営やってるんだからラドがおかしくなるのも納得だわな
732名無しさん@英語勉強中:03/07/29 14:15

鯨○は仕方ないよ。B社の時から色々と回りに気をつかって
生き延びてきたんだから(糖尿の気配有り)
今、一番危ないのは斉○と青○。こいつら、ホント893だぜ。


733名無しさん@英語勉強中:03/07/29 14:17

中○さんまだこんなことやってるんだ。
ブリたにかをやめるとき、会社の強引であくどいやり方に疑問を持った、なんてカッコイイ事いって。
その後のNさんの会社、当時のブリたにかより悪質だね。法律も変わったからよけい悪質になった。
口八丁で、素人の女の子を言いくるめ、悪徳商法やらせるのは、さらに磨きがかかったようだね。
自分では末端の勧誘員をプッシュせず、シャイで怒ったことのないやさしい社長になり、
幹部を脅したり圧力をかけて末端の勧誘員をプッシュする。
客が苦情を出すと、正義の味方で、客の味方になり、悪い勧誘員を探す。
下の広報員から見たらいい社長だね。この社長なら、と頑張っちゃうね。”飴と無知”、違った”飴と鞭”。
734名無しさん@英語勉強中:03/07/29 14:17

そういえば、中○さんが辞めたあと、ぶりたにかは良くなったけど、ぶりOOOの名前が出るだけで世の中相手にしない。
てすO,ぐらんだむ,らどがぶりたにかと同じ運命だね。もう、やめな! みんな本当はわかっているんだ。裸の王様だよ。
”社長は良い!”と信じないとやってられないだけなんだ。
これからの若い人が履歴書に書けないよ。
 米Lindows.comは米国時間7月22日に,新たなパソコン「Lindows WebStation」を
発表した。ハード・ディスク装置(HDD)を内蔵せず,CDから起動する。価格は
169ドル。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030723/6/
-------------------------
▼米Intel,「XScale」対応C++コンパイラを発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030723/5/
-------------------------
▼米Microsoft,個人向け財務ソフト群の最新版「Money 2004」を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030723/4/
-------------------------
▼米Instant Technologiesが「Instant TeamMessenger V 2.0」を発表,
OutlookからLotus Instant Messagingへのアクセスが可能に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030723/7/
-------------------------
▼米Sprint,米Lucentと携帯電話ネットワークのアップグレード契約を締結
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030723/2/
-------------------------
▼米XM Satellite Radio,トヨタの新型車に衛星ラジオ・サービスを提供
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030722/12/
-------------------------
▼米EMC,オンデマンド・ストレージ管理システム「OpenScale」に
自動請求機能を追加
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030722/11/
-------------------------
▼韓国Samsungがコア・スピード533MHzのモバイルCPU「S3C2440」を発表
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/USNEWS/20030722/10/
時間をつぶす:kill time
 日本語の感覚で「つぶす」に対して「kill」という単語を使うのは意外に
 感じるかもしれないが、この表現は日常会話で一般的に使われるので、ぜひ
 覚えておこう。ちなみに「時間を節約する」場合は「save time」を使う。
 「時間をかせぐ」場合は「buy time」となる
あまり気づかれていないことなんですがね。
イギリスは日本より小さな島国であり、人口も日本の半分ほどなんですよ。
そのイギリス人が地球の3分の1を支配して、英語を地球語に
しちゃったわけです。
要するに、彼らはその優秀性をいかんなく発揮し、子孫たちに地球語が
母国語であるという恩恵を与えたわけです。日本人も彼らほど優秀で
あったなら、地球の半分を支配してもおかしくなかった。我々は
語学などという膨大な時間の浪費をしなくてもよかったわけです。
いや、今からでも遅くはないのではないか。今から我々が戦えば
いいのではないか。そういう考えもあるわけです。
戦うといっても兵器による戦争ではないんですよ。要するに文化戦争です。
フランスは英語を公式の場で使わないことをマニフェストしました。
それも一つの戦略です。でもね。芸がない。それではだめだ。敗者の
発想です。そうではなく、文化で相手を支配するんです。日本発の
書籍・映画・音楽で地球を満たすんです。そうすればいやでも日本語への
関心が増える。でもね。今の日本のクリエイターのレベルでは無理。
なんせ、彼らときたら必死で英語を学んでいる有り様なんですから。
文化を輸入して加工して販売することしか考えてないんですから。
738名無しさん@英語勉強中:03/07/29 21:05

Lad●から営業組織がタイムライフに行ったらしい。。。
徹底的に嫌がらせして「他の営業組織が抜けたら、こうなるぞ!」
というミセシメをしているつもり。
ほとんど自作自演 Lad●が考えそうなことだよ。まあスクール同士の
哀れな戦いだ。スクール関係者以外は、このスレの行方を楽しく見守ろう。

739名無しさん@英語勉強中:03/07/29 21:15

ラドは違法行為が露呈してしまうからです。
例えば、英会話学校なのに契約上パソコンスクールに入学したような書類を取り交わして
解約申出を逃れていたり。
マニュアル程度の英語なら論文読むより楽だろ。
英語の論文の輪講とかやってないの?
デクテーションするのが面倒なので書きません。
でも、スピード、語彙とかはごく平凡。
分からなかった箇所は
後半で、フロー person と言ってるところ。float person って言ってるの?
Discontent grows over Bush's performance
WASHINGTON (AP) ? The American people are increasingly disenchanted with Presid
ent Bush's effort in turning around the economy and solving the nation's health
care woes, but that discontent isn't translating into a boost for any of his Democratic rivals, says a poll released Tuesday.
The number of Americans who think the military effort in Iraq is going very w
ell is down to 23%.
By Paul J. Richards, AFP
Bush's approval ratings stood at 60% in the survey by the Pew Research Center fo
r the People
私大学でシェークスピアやってたんですけど・・・(藁
そういえば私の友人も夏休み明けから
BCUでESLのインストラクターになりました。
折角だからお友達で居続けなくちゃって思ってます。
それにしてもバイトでそういう風に
教えてくださる方がいらっしゃるのですね。
自分と相性の合う先生だと、
教える方も教えられる方にも結構良いお話かもしれないですね。
英語の教師は余ってます。薄給ですが、なかなか空きがないのです。
プライベートチューター募集ってネットに広告を出したら、
1週間に20は履歴書送ってきますよ。
それもバリバリの新聞記者から、現職の教授までね。
僕は、元小学校の先生やってて今は隠居しているおばあちゃんがいいと勧めています。
できれば自分の留学したい学校の同窓生がいい。推薦状を書いてくれますから。
僕の知り合いのお嬢さんは、そんなおばあちゃんの家に二夏ホームステイ。
そのおばあちゃんの年齢だと女子学生が少なかった時代ですから、大学側へも影響力があったり、
そんな人の推薦もあってか、無理かと思ったConnecticut Collegeにすんなり受かりました。
地方の無名私立大が一般教養の英語授業を、ブロードバンド化。
"やってみただけなの"みたいな高校の映研程度の素人臭さばかり。しょうもないモノが多かった。
ある自称名門私立大の参考出展などは、大教室の物理の授業をそのまま写しただけ。
延々15分、講師が黒板に数式を書く。カリカリというチョークの音だけが響く。寒い。
他は総じて、NHKの番組見せればすむという代物が並んでいた。
講師が軟着ステッカー剥がすと「正解」が画面に大写しになるの連続。
相変わらずの、どこがIT?
英会話教師で来日し、生徒に手をつけて結婚。
女房の実家の離れに住んでいるみたいな大学講師に何が出来るという前に、
そもそもこんな大学要らないってことの方が問題なんだと、毎年感じてきた。
そこへいくと企業内研修の方は可能性がある。しかし研究はこれから。民間企業のコスト効果意識に期待したい。
免許書き換えのときに見せられる警視庁映画の出来よりはまともなものを作って欲しい。
とはいえ、これまで僕が見た企業内研修用ビデオ、特に海外工場内の安全教育ビデオの不出来から予測すると、
あまり一足飛びに期待も出来ない。
ナレッジの共有だとか、外部のコンサルタントが口で言うのは簡単だが、制作担当の若手社員は大変だ。
会場では、「『通常業務の後、適当にやれ』としか言われないんです」
「1円でも安く上げろって、そればっかりです」という声を聞いた。
プライベートな話を持ち出すのも恐縮ですが
うちの夫は今 会社で新しい商品のプロジェクトにかかわっています
「安くて高品質な売れる商品を作れ」と
「1円でも安くあげろ」という
当たり前なんですけど二つの矛盾する難しい課題を出され
頭を抱えています(苦笑
ところでこの夏休みの間に
ハワイに居る友人宅に遊びに行きました
当たり前の事なんですけど
日本に居るから
TOEICがどうのとか英検に受かるには?とか
そういうお勉強の方法が話題になるけれど
そういう事を言ってるようではまだまだなんだな〜と
少し憂鬱になりました
ところでe-learningについてなんですけど
University of Washingtongの
webについてのcertificate programを
受講しようかなって考えていますが
私は大学も英文科でコンピューター関連の仕事にもついた事が無いので
e-learningを始める前にwebの専門学校に半年通って
その間に日本でのパソコン関連の資格を取って知識を蓄えることにしました
ここの他の板でも話題になっていた工業英検のお勉強もはじめました
私は留学の経験もありませんが
英検1級は持っているので
今更語学留学というのも・・・と思い
出来ればUWのプログラム終了後にカナダ(友人が居るので)で
何かの職に数年でも良いので就ければと考えています
UWにせよどこにせよ、アメリカの大学のe-learningを受けるなら、
英語でレポートを書くことが求められますし、これで挫折するケースがほとんどです。
Webの専門学校もパソコンの資格も工業英語も、英語を書く準備には役に立ちません。
あなたのお勉強も友人のいるカナダも的がずれています。
あなたの場合、UWのプログラムを修了したぐらいでは就職は無理です。
このIT不況下、
学部も畑違いで、
実務経験がなく、
コミュニケーションに疑問があって、(TSEを受けましょう。英検1級はなにそれ?です)
しかもワークビザのない日本人を雇うところはありません。
本気でインターネット留学考えてます。
大学生には欠かせないWritingが苦手なので
University Of TorontoのESLコースを受けてから
http://learn.utoronto.ca/uoft/index.jsp;jsessionid
British Columbia Open Universityの日本校って
どうなったんですか?
まだ存在しますか?
サイトも消えてるんですが。。。
インターネットじゃないけど、ロンドン大学通信はどうですか?
日本のブリティッシュカウンシルで試験を受けることができるし、
コストも日本の通信大学くらいです。
ただ、試験のレベルが通学といささかも落とさないと
はっきり言明していますから、大変でしょうけど。
でも、卒業できれば、学位による通信と通学の区別はないですから
London School of Economics
まぁこの英語板の標準でしょうけどね。
日本の通信教育の脱落率プラス英語の壁があるんだからこそ、
チャレンジしがいがあるし、面白いよ。
僕も最初はびびってばかりだったけども、3ヶ月あたりからなんとかペースがつかめた。
最初はまるでレポート書けなくて・・・知り合いに聞きまくった。
それを英語で書けない。(-_-;)
だからあまり人に聞いたことを詰め込まないで、自分で考えるようにしたら、いくらかづつでも英語で書けるようになったよ。
僕の場合(みなさんもそうだと思いたいけど)、英語なんて書いた事なかったからね。
さ、仕事しよ。
駅前の英語学校で英語の学習をすることを駅前留学などと表現することが誤りの始まり。
あれはあくまでも駅前英語教室でしかない。
日本語の乱れを助長する.....
この板の住人て、英語学習法をネタにしたおしゃべりが好きなだけで、
英語の勉強をやろうなんて思っちゃいないんだよ、わかる?
だって、これが最高だってて説教たれるほうが、聞いてくるほうよりも多いんだよ。
そのくせ最高の教師は?ときかれると、予備校の講師ばっかり。
つまり18歳で停まっちゃった連中さ。
この世界で、
Albert C. Baughは有名だろ。
彼の英語史はもうとっくに読んだ上で、
英語の起源について語っているんだろ。
まぁまぁ、ここは2chだから当然ちょっと覗いて見ようかなと思った人もいるわけで。
Geruman jin wa sugoi na.
Ore nanka 10 pun aruita dake de hiihii itte iru noni,
karera wa Yoroppa ju ni hirogatte itta n daro.
Sono geruman jin no ido no kekka no hitotsu ga,
"noruman konkuesuto" nan dana.
Kore ga hitotsu no okina kaname to naru wake da.
Ingurando wa niju gengo no shakai wo keiken suru koto ni naru n dana.
Nihon niwa kamikaze ga atta ga,
Igirisu niwa sore ni hitteki suru mono wa nakatta yo da.
>日本人が英語を(こんなにわかりやすい言語なのに--
>だから普及したし国際語になった。)

何を言ってるんだか・・・。 わかりやすい言語だから国際語になったのでは
ない。 歴史のお勉強が足りないようで。 だったらどうして第一次世界大戦ま
ではフランス語が国際語だったのかな? 文法も音韻も今と対して違いないよ。

>苦手とする理由のひとつに、
>言葉に対する敏感さがないということがあげられる。

 それが理由ならば朝鮮語やモンゴル語や中国語で欧米の諸言語を母語にする
ものより日本語母語話者の方が一般に上達が早いのは何故? 北欧諸国よりも
南欧のラテン系諸国の方がTOEFLの点数が低いのは「言葉に対する敏感さ」が
劣るから? 自分の頭の中で勝手に理由を作らないように。 言語自体の文
法・音韻構造や語彙の共通性で難易度が大きく変わる。 英語は日本語母語話
者にとって簡単な言語ではない。逆にアメリカの調査でも英語母語話者にとっ
て最も難しい言語としては、アラビア語や中国語と共に日本語が挙げられている。 
よし。本格的に乗り込んできたな。まず、フランス語は国際語ではなかった。
それは日本人の勝手な解釈で、西ヨーロッパで主に外交手段として用いられ
いただけだ。日本人はいまだに欧米一辺倒である。ではなぜあのややこしい
ロマンス系のひとつであるフランス語が西欧で普及していたのか。理由は簡
単。当時の西欧の知識人の間ではフランス語で事を行うのが常識であったか
らだ。庶民はこの場合は論外となる。学校に通えるはずがないし、許可され
るはずがない。下級階層には絶対に理解できない難解な言語を話すことによ
って、上流階級の連中は鼻を高くしたのだ。それに、フランスは昔から保守
的だったし、法律を作って外来語を阻止しようとした国家だ。そんな国の公
用語が、そうやすやすと変わるはずがない。
第二外国語の習得に関しては、俺はあくまで理由の「ひとつ」に断りを入れ
たのだが、その意図が読み取れなかったようだな。先方の読解力の低さはお
いておいて、あんたの意見は他でも耳にたこができるほど聞いた(読んだ、
書いた、話した)。いくつもの本を読んで自分なりに総括した意見を述べた
わけだ。自分で勝手に作り上げたのではなく(当然でしょ)、ちゃんとした
知識形成の背景があるのだよ。言語は「互いに」影響を受けるのは必然であ
る。たとえば、あんたは「?」を文中に使っているが、これは西洋語の影響
を受けている。日本語は助詞が発達しているからそのような句点はあえて必
要ない。それに、これは俺の意見ではない、引用です。但し書きとして名前
の欄に、「ある東大の先生が言うには・・」と書いておいたのにこれだ。し
かし、これは事実だ。その根拠の「ひとつ」に外来語の多様が挙げられてい
るのは周知のとおりだ。
一般人の生活水準も言語習得に一役買っていることも知っているかな。日本
人と欧米人を比べてみれば(アメリカは論外として)、国民総生産は、突出
してアメリカと日本がぬきんでている。日本の場合、国民をあげて英語を学
ばなくても(一部の人が使える程度で十分でしょ)、生活に支障をきたさな
い。現に多くの日本人がそうだっただろうし、今もそうだろう。観光産業が
命綱の発展途上国の国民はさぞかし必死だろうな。
掲示板って議論には最適なんだな。
フランス語が17世紀前後からヨーロッパで広範囲にわたって使われたのは:
1.ルイ王朝によりフランスの国力が同様に広範囲にわたっていた
2.それに伴いアカデミーで厳密な言語整理が行われ、当時としては英語よりも使いでのある言語になっていた(当時、英語には系統だった辞書すらなかった)
3.故に、フランス語は全ヨーロッパのメジャー言語の最大公約数だった
のが理由でしょ?
下層階級でもある程度は学校に行けたし、行けばある程度までは外国語教育が施されていたはずだが。
学校に行けない階層を「下級」といってるんなら別だが。
自作自演うざい
うざいと言う奴が一番うざい。

馬鹿と言った奴が馬鹿の法則。
いーや、それは貴方の勝手な解釈です。 時期にもよるが、近代では東欧で
も中東でもフランス語が外交用語でした。ロシアあたりの貴族だとロシア人同
士でもフランス語を使うことがありました。 さらには西欧勢力の伸張によっ
て第一次大戦までフランス語こそが世界最も外交において用いられた言語だっ
たのです。 
768名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:28
この書き込みをやってる斉藤もマヌケだよね。ネット社会で生きているんだったら、
こんな後ろ向きな仕事したくないだろうけど、実力もないから、こんな仕事を
押し付けられても断れない、悲しい男で、新宿を背にした小滝橋通り沿いの
1Fコンビニのペンシルビルで、怪しい外人といっしょに、書き込みやってます。
この書き込みも、どんな反論するのか楽しみだけど、これだけいろんな人が
不満もっている会社だから、もう、そんな意欲も残ってないかもね。
769名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:30
鯨井さん
臭いから近寄らないで下さい。お願いします。
>それは日本人の勝手な解釈

 ところが、明治日本はそういう世界の情勢とはズレていて(これはアメリカと
アジアではフランスよりも強かった大英帝国囲まれまれていた所為もあるだろう。
後には日英同盟)、当初から外交官もフランス語より英語重視だったのね。
だから貴方の「日本人の勝手な解釈」というのは事実認識の間違いで、貴方の
勝手な解釈。 だって、日本の場合は最初からフランス語より英語だったの
だから。 
771名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:33
かなり前ラドにいました。四宮常務まだいるのですか?
私の同期が四宮さんに食事に誘われて口説かれたんです。
あの人チビでハゲなのに二枚目ぶって。
あとで二人で大笑いしたの覚えてます。懐かしいなあ。
出世したのかなあ。またきます。
>ではなぜあのややこしい
>ロマンス系のひとつであるフランス語が西欧で普及していたのか。理由は簡
>単。当時の西欧の知識人の間ではフランス語で事を行うのが常識であったか
>らだ。
 
 貴方の頭の中からは、まず何故知識人が使うようになったかはすっぽり抜け落
ちているようだ。 それをいうならば世界各地の庶民も多くは自分の母語で話し
てるが? 必ずしも自分の母語とは似ていない難解な英語など使ってはいないよ。
 旧英国の植民地でも英語のクレオールの方が断然多い。 知識人・上流階級
ならばちゃんとした英語を使えてもね。
773名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:44
ラドの説明担当者に4時間ぐらい拘束され、挙げ句の果てに
やらないといったら逆切れ。どういうこっちゃ さらに最後には
目つきの悪いマネージャーがでてきて(こんど●といってたけな)
さらに一時間!!めちゃくちゃだった。
ほんとに頭にきてます。これから見学いく人は気をつけた方がいいよ!
あ〜あ 頭くる!!!!!!!!!!!
774名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:46
LADOの期限が切れて無関係になってからもよく自宅には勧誘電話がかかってきます。
「前に通ってたのでもういきません」と言うと、急に態度が変わって慣れ慣れしくなっ
たり、何も言わずガチャンと切られたり。
会社には週に一度はカタコトの日本語でかかってきます。私宛てにかかってくるので
はないですが、「英会話には不自由しないレベルなので結構です」と断ると、「うそ。
じゃあしゃべってみて。絶対に下手だよ。」などと失礼きわまりない言葉を並べてきます。
775名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:53
ご存知だと思うのですが、実はちゅうそん君、つまりしゃちょー
いくら就職難だからといって娘を受付穣にするなんて
みんなの笑い者ですよ。
かわいそうに娘さん娘さん娘さん。。。
776名無しさん@英語勉強中:03/07/30 11:54
ラドである人が側近に言ってました。
「娘には広報、個別対応をさせるな。あれをやったら人間終わりだ」と。
>それに、フランスは昔から保守
>的だったし、法律を作って外来語を阻止しようとした国家だ。そんな国の公
>用語が、そうやすやすと変わるはずがない。
 
 はいはい、フランスの公用語の話はしてないのね。 あくまで私がレスした
のは80で貴方が書いた「わかりやすい言語だから→国際語になった」と「日本人
が英語が苦手なのは言葉に対する敏感さがないから」という、この二つの論点に
対して。 それに昔からっていつの話だ? アカデミーができる前はラブレー
の作品がよく例に挙げられるように、メチャクチャだったんだが。 でも、
それ以前にフランス語って西ヨーロッパでは“俗語”(ラテン語以外)の中
では一頭地を抜く存在だったのだけれど。 
778名無しさん@英語勉強中:03/07/30 12:21
中○社長の娘はラドのAGTに喰われてしまったらしいね
>俺はあくまで理由の「ひとつ」に断りを入れたのだが、その意図が読み取れ
>なかったようだな

 読み取ってるよ。 じゃ、なぜ英語じゃなくてインドネシア語やトクピシンが
国際語になってないの? いや、国際語にならないまでも、何故もう少し普及し
ていないの? 貴方の意見は「ひとつ」にも入らないということ。 
 何か「みんなで国際語を選ぼう!」(笑)というときに平等な投票制度でも
あって、みんなが使えるように簡単な言語にしよう、という事実でもあったなら
話は別だがw 
780名無しさん@英語勉強中:03/07/30 12:23
ラドで働いてる娘はどうなの?
ヘッドティーチャーに説教して挙句の果てには電話で社長呼んじゃうし。
>先方の読解力の低さはおいておいて、

 それはお前のこと。91で疑問を呈した「わかりやすい言語だから→国際語に
なった」と「日本人が英語が苦手なのは言葉に対する敏感さがないから」に答
えていないことでも明らか。 
>しかし、これは事実だ。その根拠の「ひとつ」に外来語の多様が挙げられてい
>るのは周知のとおりだ。

 ふーん。 じゃ、そこを一番詳しく語るべきだったね。 でも外来語の多様
さが国際語化に貢献するならば日本語がなってたってよさそうだね。 あるい
はヒンディー語か。 
 それから91でも書いたが、貴方は80で「こんなにわかりやすい言語なの
に〜」と書いてるけどさ、何がわかりやすいかって自分の母語によって違う
のですよ。 だから「わかりやすい言語だから普及し、国際語になる」と
いうのは間違っていると書いてるの。 で、貴方はこれには頬かむり
ですか?
>しかし、これは事実だ。その根拠の「ひとつ」に外来語の多様が挙げられてい
>るのは周知のとおりだ。

 ふーん。 じゃ、そこを一番詳しく語るべきだったね。 でも外来語の多様
さが国際語化に貢献するならば日本語がなってたってよさそうだね。 あるい
はヒンディー語か。 
 それから91でも書いたが、貴方は80で「こんなにわかりやすい言語なの
に〜」と書いてるけどさ、何がわかりやすいかって自分の母語によって違う
のですよ。 だから「わかりやすい言語だから普及し、国際語になる」と
いうのは間違っていると書いてるの。 で、貴方はこれには頬かむり
ですか?
>一般人の生活水準も言語習得に一役買っていることも知っているかな。

 知ってますよ。 でも今の論点は・・・・もう書かない。上みろ。
>日本の場合、国民をあげて英語を学
>ばなくても(一部の人が使える程度で十分でしょ)、生活に支障をきたさな
>い。現に多くの日本人がそうだっただろうし、今もそうだろう。観光産業が
>命綱の発展途上国の国民はさぞかし必死だろうな。

 だからね、これを言語習得に当てはめると、豊かな国≒強国の言語をその他
の多くの国の国民が学ぶ→豊かな国の言語が次第に強力となっていく→国際語
ということになるの。 あなたが80で書いたことは間違ってるの。
 だから英語を頂点として、フランス語やドイツ語や日本語の学習者が多いの
ですよ。 

 で、“言葉に対する敏感さ”とかはどうなってるのかな?
 要するに80は英語が誰にとってもわかりやすい言語と思ってる時点で
間違ってるわけだ
>何か「みんなで国際語を選ぼう!」(笑)というときに平等な投票制度でも
あって、みんなが使えるように簡単な言語にしよう、という事実でもあったなら

かつてアメリカでありました。合衆国が英語国になったのはそのときにドイツ語と一票差で英語が勝ったからですw
ドイツ語を使っている地域は今でも米国内に存在するよ。
ロシアあたりじゃなく、ロシアの貴族はフランス語を話していた。それにロ
シアは重要ではない。ただ国土が大きくて、西欧と対立していて、結局西欧
に勝つこともなく、冷戦を最後に今のロシアがある。所詮、社会主義はあん
なものだ。レーニンさん、あなたは敗北者です。マルクスを見習えば、ロシ
アはアメリカに勝てたかもね。

大まかには、開国後の日本は蘭学から英語に移ったように見えたが、それは
幻惑だ。その当時まだそれぞれの分野ごとで重要な外国語は異なり、しばら
くは英語一辺倒ではなかった。どうせあんたは、福沢らの動きしか知らない
のだろ。有名な話、医学の分野ではしばらくドイツ語が隆盛していたでしょ。
791名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:19
Lad●から営業組織がタイムライフに行ったらしい。。。
徹底的に嫌がらせして「他の営業組織が抜けたら、こうなるぞ!」
というミセシメをしているつもり。
ほとんど自作自演 Lad●が考えそうなことだよ。まあスクール同士の
哀れな戦いだ。スクール関係者以外は、このスレの行方を楽しく見守ろう。
792名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:19
それでら度の社長も必死なのか
ラ度もやばいらしいが、
だから、あんなタイムライフを罵倒するような
ホームページ作ったんだ。
かなり悪質な嫌がらせ!
793名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:19
裸怒の山○圭○はふざけたやつ。自分のことしか考えてない。ラドはっきり言って最悪。
みんな社長には意見を言えないくせに、そんなに社長をあがめるか?おまえ等北朝鮮か?
周りをつぶそうと、こすいことばっかするんじゃねーよ。
IM○の社員全員に4CBのこと教えちゃおうっかな。
794名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:20
恩を仇で返す女!!!!!!
裸怒の山○圭○! 逝ってよし!
年齢考えろ!もう40越えてんだろ!
795名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:20
山○圭○!リードオフ盗んでいったのはもうばれているぞ。
副社長にいろいろ世話になっているのに
ほんと笑って裏切る女だな。
許せないよ!どの面さげて新宿や銀座歩いてんだろうね
796名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:29
昔ラドで働いていました。最近弁護士から給料返せ、と手紙がきました。
どうしたらいいですか?誰か教えて下さい。
797名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:29
なんの金ですか?チャージバックですか?
それなら返す必要無しです。ほっときましょう。
798名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:29
チャージバックなら明らかに違法だと言うのは事実なんだけど、
弁護士名で手紙が来たと言うのは気になる。あいつら白を黒だと言いくるめるから。
自治体主催の無料法律相談に言って、根拠となる法律の条文を教えてもらって、
「返金はしません」と返事を書いておいた方が、あとくされがないと思います。
799名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:30
そりゃ、ラドが一般の客に対して販社員にやらせたのと同じことを、今度はラドが
元販社員に対して始めたんだよ。一般の客から金が入らなくなって来たから、今度
は元販社員から金を吸い上げようという魂胆に違いない。
何人かの元販社員は、断るだろうけど、弁護士から「裁判を起こす」と言われれば
何十%かの元販社員は、怖くなって金を払い込まざるをえないと思うだろう。

因果は巡る小車の・・・
800名無しさん@英語勉強中:03/07/30 14:30
それもあるけど、とめどなく消えていく社員に対して未然にプレッシャーをかけるのが
目的だと聞いた。ほとんどの場合、辞めた社員は現役社員と繋がっていて、連絡を取り合って
いるから、辞めたら弁護士から取り立てられ、裁判沙汰になる、という恐怖心を植え付けるため
のものらしい。
■■TOEIC平均スコア抜粋(2003年度)■■
783 上智大学比較文化学部747 東京外国語大学
730 大阪外国語大学692 上智大学外国語学部
678 東京大学(文系学部232名の平均)660 国際基督教大学
625 北九州大学外国語学部610 南山大学外国語学部
600 神戸市外国語学部(昼間部の平均)591 関西外国語大学(1166名の平均)
574 京都大学(最高点955点)572 神田外国語大学
570 京都外国語大学(437名の平均)552 慶應義塾大学
544 香川医科大学医学科(90名の平均)538 同志社大学(最低点225点)
534 一橋大学(148名の平均)491 麗澤大学外国語学部英語学科(1年生・2年生の平均)
488 広島大学486 山口大学人文学部(77名の平均)
467 東京理科大学461 此花学院高等学校(ICF国際・留学コース)
375 カリタス女子短期大学英語・英語圏文化専攻371 山口大学工学部(13名の平均)
366 新潟国際情報大学(69名の平均)361 品川女子学院高等部(1年生)
321 東京電機大学(1年生)302 近畿大学工学部(250名の平均)
TOEIC受けようかなと思った矢先にBridgeの存在を知りますた。
…”こういうの、2chでは「TOEICでも出来て当たり前なのに 
 Bridgeなんてやっても無駄なだけ」とか云われてるのかなぁ”
と、存在を知った時には漠然と思ったのですが(スマソ、大分2chかぶれしてる様子<自分)
いろいろスレ見ているうちに、その解釈は違った…のかな。
Bridgeでもそれなりの評価というか、あまり英語も達者でないのに
無理してTOEIC受けるよりも、まずこっちで頑張った方がよいのでしょうか。
受験スレなのでこういう質問はスレ違いになってしまいますが、アドバイスお願いします。
我々は、劣等感から逃れようと、英語なり仕事なりのなんらかの対象を
見つけては必死にもがいてきた。たいていの人は、一生もがき続け、
自分が劣等感の手の平で踊っていることに気づかず一生を終えてしまう。
克服のためには、逃避のための何らかの対象を探すのをやめて、自らの
劣等感に気づかなくてはならない。劣等感に気づくことによって、
自らの動機や衝動や不安が、現実に根ざしたものなのか、それとも劣等感
から派生したものかが見分けられるようになるのである。
仲間はずれにされたときに、我々の心のなかには焦燥や不安や孤独と
いった感情が発生する。しかし、よく考えてみると、仲間はずれに
されたといっても、何ら実害がないのである。まったく自分の生活は
変わらないし、たいして困ることもなかったりする。しかし、我々は
必要以上に仲間はずれをなぜか怖れる。


またもう一人別な人と会いました。この人もアメリカの大学に入った人なのですが、どうやってヒアリングを勉強したかといいますと映画でやったという
ことです。ここまでは誰でもやっていることなのですが、すごいのは一本の映画を150回くらい見たというのですね。 このような努力の結果、映画はほ
ぼ完璧にわかるようになったとのことです。この人はヒアリングだけではなく語彙の増強にしてもリーディングにしてもアメリカに行った後、
集中的に膨大な時間をかけまさに「怒涛」のような努力をしています。
いつも言っているように語学はダラダラとやっていては力がつきません。一年か二年の間に集中してやることが最大の効果を上げる秘訣です。はじ
めに5,000時間をいつ超えるか、次にいつ1万時間を越えるかです。
勉強法としては読み、聞き、書き、話す力をそれぞれ伸ばすような方法なら何でもいいと思います。おそらく方法はご存知だと思います。具体的なこ
とがあればまた質問してください。この「怒涛の勉強法」こそ語学上達の王道で、これ以外の方法を私は知りません。あっても誇大広告の世界だと思います
英語をしゃべれない人への英語の教え方はだいぶ確立されているけど、
日本語をしゃべれない人への日本語の教え方はそうなっていない。前者に
最近(といっても1年位)の入門用教材の中では、
井上一馬の「英語できますか(会話篇)」が傑出しています。
「アメリカ口語教本」メソッドの改良版といった印象ですが、
それよりさらに網羅的で、かつなじみやすいです。
語学系出版社ではないので(文芸書大手の新潮社)あまり注目されていない様子ですが、
初心者には絶対におすすめします。


http://www.peters.jp/yonenaga-peter_067.htm
今よりも更にずっと男性が優位だった時代です。
そんな社会や自分をとりまく環境に疑問を抱きながらいつも生きていたRoseは、
Mr.Ismayのそんな「すっげーオレ! どうなのよ実際?」みたいな話し方に、
カチン!ときたのかもしれませんね。  
また余談ですが、Roseが席を立った時、Mr.Ismayだけはちょっと席から立とうとするモーションを見せましたよね。
これは、さりげないですがいち紳士としてのめちゃ大切なマナーの一つです。
エレベーターなどで女性をグイグイ押しのけて乗る日本人男性は、
昔より減ったのかもしれません。。。。しかしこれができない。


>>805
ふーん。 じゃ、そこを一番詳しく語るべきだったね。 でも外来語の多様
さが国際語化に貢献するならば日本語がなってたってよさそうだね。 あるい
はヒンディー語か。 
何がわかりやすいかって自分の母語によって違う
のですよ。 だから「わかりやすい言語だから普及し、国際語になる」と
いうのは間違っていると書いてるの。 で、貴方はこれには頬かむり
ですか?
808名無しさん@英語勉強中:03/07/30 18:21
がんばるね
809名無しさん@英語勉強中:03/07/30 19:02
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□■□□□■□□□□□□□□□■■■■■■□■■■■□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□■□■□□■□
□□□■□□□□■□■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□■□
□□■□■□□■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□■■□□
□■□■□□■■□■□□□□□□□□□□□□■■□□■□■□□■□
□□■□□■□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□■■■■■□□□□□□□□□□■□■□□■□□■□□
□■□■□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□■□■□
□■□■□■□■■■■■□□□□□□□□□■□□■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
810羅怒:03/07/30 19:03
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□
□■□□□■□■□□□■□□□□□□□□□■■■■■■□■■■■□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□□■□□■□■□□■□
□□□■□□□□■□■□□□□□□□□□□□■■□■□□□■□■□
□□■□■□□■■■■■□□□□□□□□□□□□■■□□□■■□□
□■□■□□■■□■□□□□□□□□□□□□■■□□■□■□□■□
□□■□□■□■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□■■■■■□□□□□□□□□□■□■□□■□□■□□
□■□■□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□■□□□□■□■□
□■□■□■□■■■■■□□□□□□□□□■□□■■■■■■□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□ 
>しかし、これは事実だ。その根拠の「ひとつ」に外来語の多様が挙げられてい
>るのは周知のとおりだ。

 ふーん。 じゃ、そこを一番詳しく語るべきだったね。 でも外来語の多様
さが国際語化に貢献するならば日本語がなってたってよさそうだね。 あるい
はヒンディー語か。 
 それから91でも書いたが、貴方は80で「こんなにわかりやすい言語なの
に〜」と書いてるけどさ、何がわかりやすいかって自分の母語によって違う
のですよ。 だから「わかりやすい言語だから普及し、国際語になる」と
いうのは間違っていると書いてるの。 で、貴方はこれには頬かむり
ですか?
>一般人の生活水準も言語習得に一役買っていることも知っているかな。

 知ってますよ。 でも今の論点は・・・・もう書かない。上みろ。
>日本の場合、国民をあげて英語を学
>ばなくても(一部の人が使える程度で十分でしょ)、生活に支障をきたさな
>い。現に多くの日本人がそうだっただろうし、今もそうだろう。観光産業が
>命綱の発展途上国の国民はさぞかし必死だろうな。

 だからね、これを言語習得に当てはめると、豊かな国≒強国の言語をその他
の多くの国の国民が学ぶ→豊かな国の言語が次第に強力となっていく→国際語
ということになるの。 あなたが80で書いたことは間違ってるの。
 だから英語を頂点として、フランス語やドイツ語や日本語の学習者が多いの
ですよ。 

 で、“言葉に対する敏感さ”とかはどうなってるのかな?
 要するに80は英語が誰にとってもわかりやすい言語と思ってる時点で
間違ってるわけだ
>何か「みんなで国際語を選ぼう!」(笑)というときに平等な投票制度でも
あって、みんなが使えるように簡単な言語にしよう、という事実でもあったなら

かつてアメリカでありました。合衆国が英語国になったのはそのときにドイツ語と一票差で英語が勝ったからですw
816名無しさん@英語勉強中:03/07/31 07:29
ラド・インターナショナル・アカデミーその2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/l50
817名無しさん@英語勉強中:03/07/31 07:38
◇NCAC:全国の消費生活センター
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

◆全国消費者センター:各自治体にある
◇消費者センターの電話番号の案内がでています。
http://www.ddart.co.jp/shouhisha/

◆国民生活センターと全国都道府県消費者生活センター一覧
http://www.jmn.ne.jp/track_s/kokumin_c.htm

◇全国消費者団体連絡会:
◆消費者の権利の確立とくらしを守り向上をめざすために
◇消費者の「共同の広場」http://www.shodanren.gr.jp/
>しかし、これは事実だ。その根拠の「ひとつ」に外来語の多様が挙げられてい
>るのは周知のとおりだ。

 ふーん。 じゃ、そこを一番詳しく語るべきだったね。 でも外来語の多様
さが国際語化に貢献するならば日本語がなってたってよさそうだね。 あるい
はヒンディー語か。 
 それから91でも書いたが、貴方は80で「こんなにわかりやすい言語なの
に〜」と書いてるけどさ、何がわかりやすいかって自分の母語によって違う
のですよ。 だから「わかりやすい言語だから普及し、国際語になる」と
いうのは間違っていると書いてるの。 で、貴方はこれには頬かむり
ですか?
>しかし、これは事実だ。その根拠の「ひとつ」に外来語の多様が挙げられてい
>るのは周知のとおりだ。

 ふーん。 じゃ、そこを一番詳しく語るべきだったね。 でも外来語の多様
さが国際語化に貢献するならば日本語がなってたってよさそうだね。 あるい
はヒンディー語か。 
 それから91でも書いたが、貴方は80で「こんなにわかりやすい言語なの
に〜」と書いてるけどさ、何がわかりやすいかって自分の母語によって違う
のですよ。 だから「わかりやすい言語だから普及し、国際語になる」と
いうのは間違っていると書いてるの。 で、貴方はこれには頬かむり
ですか?
>一般人の生活水準も言語習得に一役買っていることも知っているかな。

 知ってますよ。 でも今の論点は・・・・もう書かない。上みろ。
ロシアあたりじゃなく、ロシアの貴族はフランス語を話していた。それにロ
シアは重要ではない。ただ国土が大きくて、西欧と対立していて、結局西欧
に勝つこともなく、冷戦を最後に今のロシアがある。所詮、社会主義はあん
なものだ。レーニンさん、あなたは敗北者です。マルクスを見習えば、ロシ
アはアメリカに勝てたかもね。

大まかには、開国後の日本は蘭学から英語に移ったように見えたが、それは
幻惑だ。その当時まだそれぞれの分野ごとで重要な外国語は異なり、しばら
くは英語一辺倒ではなかった。どうせあんたは、福沢らの動きしか知らない
のだろ。有名な話、医学の分野ではしばらくドイツ語が隆盛していたでしょ。
フランス語が外交手段として用いられていた痕跡は、英語や日本語を見れば
よくわかる。外交用語はフランス語からの外来語が多い。そんなの英語をや
っているものなら知っていて当然でしょ。基本的に英語も日本語も外来語が
多い言語として有名だ。それゆえ、英語の語彙数は膨大なものであるという
ことは、よく言われることだ。
ピジン・クレオール英語は、無学の象徴だ。教育を受けないとあれと同じに
なりますよ、ということです。それだけ教育が普及していなかったというこ
と。だから、さっき述べたように福沢は教育の重要性を訴えて、「学問のす
すめ」を著した。彼は慶應義塾大学を設立したでしょ。他にも明治には有名
な教育者がたくさんいた。それゆえ、日本は、先進国の仲間入りを果たすこ
とができた。
と、ここまで貴君の論に対して返答してきたわけだが、あなたは母国語と外
国語をどうお考えですか。日本人は太古の昔から読み書きを重視する勉強法
を取り入れてきたから、あなたも多分その伝統を受け継いだ教育を受けてき
たのでしょう。義務教育の一環である英語教育を考えた場合、おそらくあな
たは、和訳の概念を中心に考えているのでしょう。英語を苦手とする人の多
くは、和訳にこだわります。訳を考えることは初期の段階において、非常に
有益なことです。しかし、そこにこだわり続けると挫折してしまうのです。
それにあなたの意見はどうも社会言語学に基づいているらしい、いやそうだ。
言語でも何でも解釈の方法はいろいろありますからね。
何だ、
君は「わかりやすい言語=国際語」の方程式の解き方が、
わからなかっただけなのか。
数学の先生に教えてもらいな。
その「ある東大の先生」が誰なのかを教えてあげるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406209908X/qid
スレ違いだし
とにかく不快
不快というよりキモイな
どうもこの人は要領を得ないなぁ。 いきなりここみて
91でレスしたから、上でなんか議論が続いてて、それでこんなレスが返ってくる
のかと思って上からもう一度観直したけれど、特に何にもないじゃん。 わか
るのは80で71の一文にレスしてるだけ。
 あのね、私がレスして、しかも再度指摘している二点にちゃんと
答えてください。 それが主要論点であって私が論難してるとこなのだから。
それから80の自分のカキコをもう一度読んでください。 103-105ではこちら
も長々しく書きすぎたから、ここでまとめとこう。 枝葉末節に関しては
次でレスするから。 
 ↓の二点ね。貴方が80で書いたの。

1.英語がわかりやすい言語だから普及して国際語になった。
2.だが、そんなわかりやすい言語であるはずの英語を日本人が苦手とするのは
言葉に対する敏感さがないからだ。

 ↑これがどうしてなのか今までのアナタのレスではさっぱりわからないので、
説明してください。 
 あ、あと92で貴方があげた外来語の多様さね。 「根拠の一つ」といっておき
ながら、これがどう国際語化と結びつくのか語ってないね。 たくさん読んだ
らしい本からの引用でもいいから書いてみな。 これを3.としてもいいな。
ロシアあたりじゃなく、ロシアの貴族はフランス語を話していた。それにロ
シアは重要ではない。ただ国土が大きくて、西欧と対立していて、結局西欧
に勝つこともなく、冷戦を最後に今のロシアがある。所詮、社会主義はあん
なものだ。レーニンさん、あなたは敗北者です。マルクスを見習えば、ロシ
アはアメリカに勝てたかもね。

大まかには、開国後の日本は蘭学から英語に移ったように見えたが、それは
幻惑だ。その当時まだそれぞれの分野ごとで重要な外国語は異なり、しばら
くは英語一辺倒ではなかった。どうせあんたは、福沢らの動きしか知らない
のだろ。有名な話、医学の分野ではしばらくドイツ語が隆盛していたでしょ。
フランス語が外交手段として用いられていた痕跡は、英語や日本語を見れば
よくわかる。外交用語はフランス語からの外来語が多い。そんなの英語をや
っているものなら知っていて当然でしょ。基本的に英語も日本語も外来語が
多い言語として有名だ。それゆえ、英語の語彙数は膨大なものであるという
ことは、よく言われることだ。
http://h25.k620.org/fj/work/f20030131.html
昨年2月に行政訴訟での高裁不当判決が出され、5月に上告手続きを完了した最高裁での判断が間近となっています。
学研経営は最高裁での上告棄却により、「学研に使用者性がない」という最後の開き直りの拠りどころを得て、
ふじせ争議からの逃げ切りを図ろうとしています。最高裁判例となっている朝日放送事件と同一事例である学研・
ふじせ事件につき、争点はその同一性であることを認めながら、地裁も高裁も正面からその判断を行うことを逃げてしまい、
はじめに結論ありきの不当判決を出しました。最高裁が、みずからの判例を否定する判断をするか、差し戻しするのか注目されます。
私たちは、どのような決定が出されようと、学研がふじせ企画を倒産させて労働者を解雇に至らしめた責任追及はもとより、
その不当労働行為は明白であると考えて責任を指弾することを放棄することはあり得ません。現場から学研追及・
包囲態勢をさらに固め拡大する中で経営の逃亡路を断ち切り、争議解決以外に学研の道は残されていないことを思い知らせる闘いを
押しあげていきたいと考えています。
ピジン・クレオール英語は、無学の象徴だ。教育を受けないとあれと同じに
なりますよ、ということです。それだけ教育が普及していなかったというこ
と。だから、さっき述べたように福沢は教育の重要性を訴えて、「学問のす
すめ」を著した。彼は慶應義塾大学を設立したでしょ。他にも明治には有名
な教育者がたくさんいた。それゆえ、日本は、先進国の仲間入りを果たすこ
とができた。
ピジン・クレオール英語は、無学の象徴だ。教育を受けないとあれと同じに
なりますよ、ということです。それだけ教育が普及していなかったというこ
と。だから、さっき述べたように福沢は教育の重要性を訴えて、「学問のす
すめ」を著した。彼は慶應義塾大学を設立したでしょ。他にも明治には有名
な教育者がたくさんいた。それゆえ、日本は、先進国の仲間入りを果たすこ
とができた。
と、ここまで貴君の論に対して返答してきたわけだが、あなたは母国語と外
国語をどうお考えですか。日本人は太古の昔から読み書きを重視する勉強法
を取り入れてきたから、あなたも多分その伝統を受け継いだ教育を受けてき
たのでしょう。義務教育の一環である英語教育を考えた場合、おそらくあな
たは、和訳の概念を中心に考えているのでしょう。英語を苦手とする人の多
くは、和訳にこだわります。訳を考えることは初期の段階において、非常に
有益なことです。しかし、そこにこだわり続けると挫折してしまうのです。
それにあなたの意見はどうも社会言語学に基づいているらしい、いやそうだ。
言語でも何でも解釈の方法はいろいろありますからね。
何だ、
君は「わかりやすい言語=国際語」の方程式の解き方が、
わからなかっただけなのか。
数学の先生に教えてもらいな。
その「ある東大の先生」が誰なのかを教えてあげるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/406209908X/qid
その「ある東大の先生」の意見はこの本の中で述べられている。
この先生にあんたのその正しい考え方を教えてあげな。
あんたはもっと偉い学者さんなんだろ。
言葉に対する敏感さについて言及されているからさ。
スレ違いだし
とにかく不快
 いや、建国後でしょ。 米英戦争時じゃなかったっけ?  英国に対する
反発でドイツ語に随分票が入ったのだよね。
お前誰に言ってるの? レスアンカーくらいつけろ。 
   タイトルだけみたが「わかりやすい言語→普及した→国際語」というのが
書いてあるのか? そうは思えないぞ。 「たくさん読んだ」とか言っておい
て一冊だけかw 
 勝手に言ってろ。 でもスレ違いだというのはその通りだな。
>ロシアあたりじゃなく、ロシアの貴族はフランス語を話していた。それにロ
>シアは重要ではない。ただ国土が大きくて、西欧と対立していて、結局西欧
>に勝つこともなく、冷戦を最後に今のロシアがある。

 あのねぇ、当時国際語といったらフランス語だったという例証のために
出してるの。 お前が92で「西ヨーロッパのみ」と書いてるから。 その
ように欧米の共通語だったといことは、当時の欧米の世界支配の現実から
みれば事実上国際語だと言っていいということ。冷戦がどうとか第二次
大戦の後のことは言ってないのね。 あくまで第一次大戦後英語が覇権
を握る「前の」“国際語”の話。 
>大まかには、開国後の日本は蘭学から英語に移ったように見えたが、それは
>幻惑だ。
 “大まかには”それは事実なんだよ。 現在のように英語が圧倒的で
ないだけで。 
>名な話、医学の分野ではしばらくドイツ語が隆盛していたでしょ。

 そんなことは知ってるよ。 それでも外交は英語だったと言ってるの。
で、それは世界的にはフランス語が主流であった現実とはずれていたと
いってるの。で、それを踏まえてなかった92の貴方のレスは愚かだとい
うこと。
 お前こそ既に幕末の蘭方医がドイツ語医学書からの重訳を通じてドイ
ツ医学の優秀性に気がついてたこと知ってるのか? 英国医学派と独逸
医学派で主導権争いがあったこと知ってるのか? でも、これは本筋と
外れるからレスしなくていいぞ。 
ここまで書いてきて思ったが、どうもあなたは現在の英語のように
外交、貿易、学術全ての分野で共通語となっていなければ「国際語」の
名に値しないと思ってる? それならそれで結構だが、では、英語が
そのような地位に上り詰めた理由をあんたの80や92のレスに絡めて語り
なさい。 それを頭が悪いのか、自分のレスを忘れてるのか、はぐらかす
から長くなるのだよ。 
>ピジン・クレオール英語は、無学の象徴だ。教育を受けないとあれと同じに
>なりますよ、ということです。
 
 そうだね、英語はわかりやすくはないというわけだ。 また、わかりやす
いだけでは普及して国際語にはなれないということね。
その「ある東大の先生」の意見はこの本の中で述べられている。
この先生にあんたのその正しい考え方を教えてあげな。
あんたはもっと偉い学者さんなんだろ。
言葉に対する敏感さについて言及されているからさ。
スレ違いだし
とにかく不快
 いや、建国後でしょ。 米英戦争時じゃなかったっけ?  英国に対する
反発でドイツ語に随分票が入ったのだよね。
 いや、建国後でしょ。 米英戦争時じゃなかったっけ?  英国に対する
反発でドイツ語に随分票が入ったのだよね。
お前誰に言ってるの? レスアンカーくらいつけろ。 
   タイトルだけみたが「わかりやすい言語→普及した→国際語」というのが
書いてあるのか? そうは思えないぞ。 「たくさん読んだ」とか言っておい
て一冊だけかw 
 勝手に言ってろ。 でもスレ違いだというのはその通りだな。
>ロシアあたりじゃなく、ロシアの貴族はフランス語を話していた。それにロ
>シアは重要ではない。ただ国土が大きくて、西欧と対立していて、結局西欧
>に勝つこともなく、冷戦を最後に今のロシアがある。

 あのねぇ、当時国際語といったらフランス語だったという例証のために
出してるの。 お前が92で「西ヨーロッパのみ」と書いてるから。 その
ように欧米の共通語だったといことは、当時の欧米の世界支配の現実から
みれば事実上国際語だと言っていいということ。冷戦がどうとか第二次
大戦の後のことは言ってないのね。 あくまで第一次大戦後英語が覇権
を握る「前の」“国際語”の話。 
>大まかには、開国後の日本は蘭学から英語に移ったように見えたが、それは
>幻惑だ。
 “大まかには”それは事実なんだよ。 現在のように英語が圧倒的で
ないだけで。 
>名な話、医学の分野ではしばらくドイツ語が隆盛していたでしょ。

 そんなことは知ってるよ。 それでも外交は英語だったと言ってるの。
で、それは世界的にはフランス語が主流であった現実とはずれていたと
いってるの。で、それを踏まえてなかった92の貴方のレスは愚かだとい
うこと。
 お前こそ既に幕末の蘭方医がドイツ語医学書からの重訳を通じてドイ
ツ医学の優秀性に気がついてたこと知ってるのか? 英国医学派と独逸
医学派で主導権争いがあったこと知ってるのか? でも、これは本筋と
外れるからレスしなくていいぞ。 
ここまで書いてきて思ったが、どうもあなたは現在の英語のように
外交、貿易、学術全ての分野で共通語となっていなければ「国際語」の
名に値しないと思ってる? それならそれで結構だが、では、英語が
そのような地位に上り詰めた理由をあんたの80や92のレスに絡めて語り
なさい。 それを頭が悪いのか、自分のレスを忘れてるのか、はぐらかす
から長くなるのだよ。 
>ピジン・クレオール英語は、無学の象徴だ。教育を受けないとあれと同じに
>なりますよ、ということです。
 
 そうだね、英語はわかりやすくはないというわけだ。 また、わかりやす
いだけでは普及して国際語にはなれないということね。
>だから、さっき述べたように福沢は教育の重要性を

 さっき、ってどこでそんなこと言ってるんだ?(ワラ  頼むから自分の書いた
ことくらい覚えておいてくれよ。 
あなたがたの投稿は他の人に不快感を与えているだけですから、
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1058085216/l50
へでもいくか、
専用スレッドを立ててそこで好きなだけ議論を交わしてください。
お願いします。
あなたが書き込んだ投稿文に対して一行ごとにイチャモンをつけてくる不心
得者が少なくともこの言語板に存在しています。そいつは次のような手口で
あなたに襲い掛かります。
その人は、かなり視野が狭いです。ネチネチとしつこくあなたに返答を迫っ
てきますので、とにかく相手にしないこと。このような行為をしている人は、
そのスレの秩序を乱すことと、他人に不快感を与えることにしか人生の楽し
みを見出せない不幸な社会の敗北者です。そっとしておいて上げてください。
絶対、相手にしないこと!
      ,....―....、
     |::::ルルル〉 
     !(N゚∀゚ル 英語はラテン語の一種。独アラブ(荒地)印度日本辺りが
     /  / ̄ ̄ ̄/  アーリア語族。   
   __( Jj/STRIKE/_
      \/___/
865名無しさん@英語勉強中:03/08/01 15:32
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10186/1018687245.html

725 名前: (ーー;) 投稿日: 02/06/03 16:25 ID:OhKB5RMT

らどってさ、1度でもインターネットの講座受けてしまうと
解約できないの???
・・・ていうか、語学学校なのか、違うのかはっきりしてもらわんと。
広報の人に言ったら
「解約することを考えて語学受講って書類に書いた」って
なんじゃそりゃ!
コンピューターを取って、後で解約したいって言ってきた場合には
どうしてるんだろうね???

誰か、教えて〜〜
866名無しさん@英語勉強中:03/08/01 15:33
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10186/1018687245.html
726 名前: 元会員 投稿日: 02/06/03 17:36 ID:F8akvZoe

>>725
>解約することを考えて語学受講って書類に書いた
これってどういう意味ですか?



727 名前: 元会員 (関西人で書き込んだ者) 投稿日: 02/06/03 17:46 ID:F8akvZoe

>>725
で、結局解約さしてくれなかったのですか?



728 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 02/06/03 17:50 ID:eUX9X16C

解約させないってのは違法なんだけどな・・・
867名無しさん@英語勉強中:03/08/01 15:34
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10186/1018687245.html
735 名前: >(ーー;) 投稿日: 02/06/03 19:01 ID:b6+x2Adv

っていうか、解約させなかったら完全に違法だよ!

【特定商取引法】で消費者の解約は保護されているから。
法律が発効されているので、消費者が解約したいと申し出たら、事業者側はすぐ
に解約に応じなければならなっていう事だから。

って言っても、グランダム(もう勧誘はしていないが)や、ラドは悪徳だらかそん
な事もお構いなしに拒んでくるけどね。

737 名前: ・_・〜〜〜\( \)アアッ…カオガッ!! 投稿日: 02/06/03 19:26 ID:GsABpBho

関西人さんへ

解約はさせてもらえます。
ただ、莫大なお金を請求されたけど。
だから今調べてるの。

特定商取引の規定では「語学学校・エステなど」ってあるでしょう?
パソコンはそれには入ってないわけ。確かに書いてなかったし。
他のとこで相談したらそう言われた。
だからラドの人に「ここは語学学校なんですか?」と
質問したわけよ。あとは前述の通り。

>解約することを考えて語学受講って書類に書いた
これはうちもわからなかった。
社員のことはわからんけど、バレたらどうなるんだろうね。
868名無しさん@英語勉強中:03/08/01 15:35
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10186/1018687245.html
741 名前: 元LADO会員 投稿日: 02/06/04 01:27 ID:/stdskJX

おいおい、ふざけんなよ。
おれ1年くらい前までLADOの会員で解約に25万くらいかかったぜ。
当然、問い詰めたけどそういう決まりですからって下がらなかった。
純粋に解約金25万払っちゃったんだけど今でも返ってくるかな?
やっぱ無理か?
しかし、本当に悪徳スクールだな。今でもひっかかる人がいると思うと
心が痛む。


742 名前: ・_・〜〜〜\( \)アアッ…カオガッ!! 投稿日: 02/06/04 01:38 ID:Yks1eNuJ

741さん。
ぼったくりやんか!ひどいなぁそれ!

ところで、特定商取引法と消費者契約法、ごっちゃになって
混乱してるんやけど、誰か、簡単に説明してくれませんかぁ?
膨大すぎるかも。ドイツ語を学びなさい。ゲルマン語が見えてくるでしょう。
ラテン語を学びなさい。ゲルマニアやガリア戦記が読めるようになり、ゲル
マン民族を知ることができるでしょう。 ・・・

ttp://www.nanzan-u.ac.jp/~ubuno/dt-engl2.htm
ttp://www.euroassist.de/language/german.htm
ttp://philologia.jp/oeme.htm
ttp://www.japanclub.jis.de/kaiho/51/8.html
ttp://homepage1.nifty.com/roei/gengo/hikakugengogaku.html
ttp://www.geocities.com/Heartland/Acres/7288/England/gengo.htm
   .
   .
   .
おい1おまえ何調子こいてんねん?
ダヴォが!
なにが良い先生とダメな先生だ、ヴァカ!
臭いスレに情けでレスしよったら尻尾ふりよってアフォか!
871名無しさん@英語勉強中:03/08/01 15:38
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10186/1018687245.html
744 名前: 関西人 (元ラド梅田生) 投稿日: 02/06/04 01:58 ID:uT0dVA4Y

>>742
無料レッスン3回受講しただけで10万円要求してきたんでしょ?
とにかくおかしい。

確か、ここのスレの過去ログか、関連スレの過去ログに似たような
書き込みがあったよ。

数回しか通っていないのに、解約に20万円近く要求してきたとか・・・。
872名無しさん@英語勉強中:03/08/01 15:39
http://tmp.2ch.net/company/kako/1018/10186/1018687245.html
745 名前: 関西人 投稿日: 02/06/04 02:09 ID:uT0dVA4Y

>>742
【消費者契約法】
http://www.consumer.go.jp/

消費者契約法のポイント
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
@この法律は消費者と事業者が結んだ契約全てが対象です。

A契約を勧誘されている時に事業者に不適切な行為があった場合、契約を取り消せます。
不適切な行為は・・・・・

・嘘を言っていた。
・確実に儲かるとの儲け話をした。
・うまい話を言っておいて、都合の悪いことを知っていて隠していた。
・自宅や職場に押しかけて「帰ってくれ」等と言ったにも関わらず帰らなかった。
・事業者から呼び出されたりして「帰りたい」等と言ったにも関わらず帰してくれなかった。

B契約書に消費者の権利を不当に害する条項は無かったことになります。
そのような条項として・・・・・・
・事業者が損害賠償をすることを全部免除しているもの
・事業者が損害賠償を何があっても一部に制限しているもの
・法外なキャンセル料を要求するもの     ←―――――――――これね!
・遅延損害金で年利14.6%を超えて取ろうとするもの
・その他消費者の利益を一方的に害するもの
英文翻訳でなくて、英単語翻訳ソフトでお勧めを語ってください。
個人的には、英文(ワード上などの)で、各単語の下に日本語訳が出るようなものが欲しい。
カーソルを当てたところだけでなく、すべての単語の訳とか、3000語以上レベルの単語のみ訳を出すとか、そんなものはないでしょうかね。
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、 「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ F」(Mac)。
英単語翻訳ソフトでお勧めを語ってください。
個人的には、英文(ワード上などの)で、各単語の下に日本語訳が出るようなものが欲しい。
カーソルを当てたところだけでなく、すべての単語の訳とか、3000語以上レベルの単語のみ訳を出すとか、そんなものはないでしょうかね。
babylonとかはそういうやつなんじゃなかったっけ?
>>878
http://www.babylon.com/index.php?int_code=10
無料ダウソからためしてみて、オイラはお気に入りだよ。
「babylon」昔は全てフリーソフトだったケドね。
レスありがとうございます。
バビロンを調べてみます。
>>880
http://www.nifty.com/globalgate/
ネット常時接続ならここもお薦めです!
ホンヤクコンニャクが一番
使い方 人間・動物・宇宙人・PCなど取り合えず食わせる
後は勝手に日本語化してくれる
そもそも2chはそれぞれの板のテーマの話をするところであって、
質問するのがメインじゃない。
でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
と思ってここを訪れる人のために、
《 善意で 》質問専用スレを用意している。
なのに、
「質問スレだと解答が遅い」
「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるバカがいる。

もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、
勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も同じ内容の単発質問スレが立ってしまい、
5分前に立った同じ内容の単発スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういうバカは過去ログなんか絶対チェックしないし。

そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●とか続いている名スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。
英単語翻訳ソフトでお勧めを語ってください。
個人的には、英文(ワード上などの)で、各単語の下に日本語訳が出るようなものが欲しい。
カーソルを当てたところだけでなく、すべての単語の訳とか、3000語以上レベルの単語のみ訳を出すとか、そんなものはないでしょうかね。
WHY?
How?
how come?
white elephant
http://www.diana.dti.ne.jp/~colline/i2kutikomi/school/school.htm
ラド トリニティ ★★★

つい最近、哀れな田舎物の僕は名古屋駅の地下の本屋で眼鏡をかけた綺麗な巨乳の女性に釣られて
アンケートを書きました。その結果、僕は3時間ほど軟禁されやっとの思いで断わってきました。そして、
今日の今さっき友達の少ない僕にとって携帯番号を教えている人なんて数人しかいないはずなのにトリ
ニティとか名乗る女の方が私の名前を略式(君付け)で馴れ馴れしく読んでくるではありませんか。果た
して誰が僕の番号をばらしたのでしょう?そんな疑問とむかつきを抑えながらも僕は言ってやりました。
「僕ゥゥゥラドで勉強しているので心配ありませんよ!!!」ついつい半笑いになってしまい声を震わせ
ながら「失礼します」と断わってやりました。これも哀れな僕をはじめて勧誘に陥れたラドのおかげかもし
れません。あの軟禁がなかったら今ごろ説明会の手続きをしていたかもしれません。簡単に友達を紹介
していたかもしれません。しかし、僕の番号を教えて香具師は誰なのでしょうか?ドつきまわして絞め殺
したい気分です。 銃勳
ラド・インターナショナル…スクール本体 http://lado.co.jp/homej.html
日本アイエムディー…ラド本体の運営会社(ホームページなし?)
イントラクト・コム・ジャパン…販売会社 元「日本グランダム」
日本グランネット…販売会社 元グランダム総合学院の販売会社→現ラド販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/n0001_ngnet/index.html
エル・ピーリレーションズ(ラド・パブリックリレーションズ)…販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/r0001_lad/index.html
ジョージタウンインフォメーションネットワーク…販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/j0001_gin/j0001_job3.html
DNAジャパン…販売会社 http://www.job-site.co.jp/job/data/006/440206.htm
日本キャリアフォーラム…販売会社?就職セミナーを騙って学生を呼び出すときの名義
http://www.career-forum.co.jp/
ジョージタウンインフォメーションネットワーク…販売会社
http://www.v-navi.co.jp/company/j0001_gin/j0001_job3.html
面接場所に指定されている大阪駅前第4ビル21Fはラド梅田校の所在地
ベル・テクニカルカレッジ…コンピュータスクール。ラドの姉妹校
http://www.career-forum.co.jp/bell/ http://www.mbelltech.com/
日本キャリアフォーラムが運営。大阪駅前第4ビル22F
学研クレジット…ローン会社 http://www.gakken-credit.co.jp/
ジャックス…ローン会社 http://www.jaccscard.co.jp/
http://konnect.tucows.com/preview/198316.html
これなんかどうかな。
英英だけど。
once in a blue Moon
a piece of cake
勘違いしてへん?
あたしゃdistance learning推進派だよ。
とりあえず大学授業をWebで公開しているところを探して、
自分がついていかれそうかどうか、トライアル。それからかな。
 MIT Open Course Wareは9月から一般開放
 http://web.mit.edu/ocw/
 カリフォルニア大学の講義、講演
 http://www.uctv.tv/
 U of Michigan Web Casts
 http://www.itcom.itd.umich.edu/streaming/webcasts.html
こういう方法もあるのか。
面白そうだけど俺にはまだ無理。
こういうのってどれくらいの英語力があれば授業についていけるのかな。
TOEICだと900点くらい?
900くらいあればついていこうって気になるんじゃない?
知らないけど。なけりゃ、気合と根性。
          _ ∧_∧   ンドゥビ!!
        / ̄ (  ´゜З)⌒\   
   __    /  _|     |   |
   ヽヽ   /  /  \    |   |           ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
    \\|  |____|   .|   |           .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
     \/  \       |   |           .|!!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!!|
     | ヽ_「\      |   |、         |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙ .| 
     |    \ \――、. |   | ヽ         .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙     |
     |   / \ "-、,  `|  |  ヽ       |               |
  _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               |
/    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |               |
`ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               |
                    \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|               |
                      \   ヽ   |               |
                       ヽ   \  |               |
                        |     \.|               |
                        `ヽ、,,_ノ|               |
                              ゙゙!!!,,,,,,,,       ,,,,,,,,,!!!゙゙
                                   ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙゙゙
                                /.// ・l|∵ ヽ\  ←>>001
899名無しさん@英語勉強中:03/08/02 00:00

俺もココのやつにひっかかりそうになった・・。
普通に町歩いてたら『商品券当たるんで、アンケートに協力してください』って言われて
アンケートくらいなら良いかって思ったらいきなり英語の学校の話しだして・・。
ほんま汚い手つかいますよね。
なんか怖かったから説明会も行かんかったけど、
いまだに毎日電話かかってくる・・。


900名無しさん@英語勉強中:03/08/02 00:01

ラドのクジライ部長がぜんぶわるいんっでしょ?
せきにんとって、良い学校にするかやめるかはっきりしようよ!


901名無しさん@英語勉強中:03/08/02 00:01

クジラ部長は悪くないよ。
ちょっと小判ザメなところがあるだけ。
中村代表取締役に取り付かせたら、本当に天下一品。
まぁ、こんな時代だからね。ガンがレ!クジラ部長!

>>871
British Columbia Open University って
大学進学準備プログラムっていうのがあって
スタディスキルや学習スタイルに慣れることが出来るんだそうです。
始めるレベルは英検2級程度ってHPに書いてありました。
試験も日本で受けられるそう。

http://www.oubcjapan.com/

オンラインプログラムって、
大学の数もコースの数もたくさんありすぎて
自分が何を勉強したいのか悩んできました・・・。
TOEICでもなんでもいいけれども、点数のリニアで垂直な相互比較で、
すべてを理解しようとする考え方からぬけだそうぜ。
そんなんばっかりが2ch的・世間だが、悲しいよ。
そもそもTOEICは、アメリカの大学の授業について行ける度ではないしょ。
ついて行けるかも何も、入学さしてくれなきゃ、いくら心配しても始まらないわけで。
TOEFL200だからついて行かれなくて、250なら大丈夫というわけでもないし。
唯一確かなことは、人生にはリセットが効かないって事だけさ。
大学の数もコースの数もありすぎて、悩むのは、オンラインプログラムだけの話じゃないよね。
そりゃそうですね(汗
905MBAホルダー:03/08/02 02:03
>>902
大前研一のやってるブレークスルーってどうなのかね?
昔資料を取り寄せたけど結局やらなかったんですよね。。。
大学のブランドよりも、指導教官よりも、学友が大事さ。
long distance learningやってると、そりゃ、きつくて大変なんだ。
でも、友達とのチャットが支えてくれるよ。
そういう意味じゃァ、2ch Englishで知り合った仲間同士、
煽りも、氏ねも、ゴラァ!もないところで、
ピュアに英語を勉強するグループができつつあるよ。
目的も、強化したい分野も、緊急度も違うけれども、同じなのは、
英語を何とかしなくちゃいけないという思いと、年代が同じって事かな。
音の出ない2ch Englishで、学習法ばかり言い合っていても、堂々巡りだもの。
私はUWのクレジット無しの
サーティフィケイトプログラムっていうのでwebについてと
後はカナダの学校でwritten English communicationを
学んでみようかなって今は思ってる所なんですけど
kunnysさんは何をお勉強なさってるんですか?

それからアメリカの学校とかだと
degree millと呼ばれる学校が多数あるみたいで
ちょっと怖くなっています。
いろいろご教示いただいてありがとうございます。
>カリフォルニア大学の講義、講演
私も時々覗いていました。内容が全部わかるわけではありませんが、
やはり興味・関心のある分野はそそられます(苦笑
”好きこそものの初めなれ”であります。
いろいろ問い合わせのメール送ったり
資料を送付してもらうだけでも
結構楽しいです
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
> カナダの学校でwritten English communicationを
まさにそれを担当している教官に知人がいる。
メールでひんぱんに交信しているから、現場の事情は知っている。
僕んとこの大学からは、国境超えのドライブとはいえそんなに遠くないんで、遊びに行って二晩話した。
「シェークスピアを教えたいんだけれども、移民が相手だから」というような愚痴話さ。
彼にバイト口を紹介してあげている。奥さんが失業したからね。
(口利き口銭とっているわけではないが、僕はやりたくないので)
日本には英文の添削指導を受けたいという人が結構いる。
College/MBAへの留学用のエッセイを書くのは1年がかりだし。
「ライティング教本」のスレッドにも書いたが、
毎週せっせと郵便局へバイト賃受取りに寄っているのは彼だ。
私大学でシェークスピアやってたんですけど・・・(藁

そういえば私の友人も夏休み明けから
BCUでESLのインストラクターになりました。
折角だからお友達で居続けなくちゃって思ってます。

それにしてもバイトでそういう風に
教えてくださる方がいらっしゃるのですね。
自分と相性の合う先生だと、
教える方も教えられる方にも結構良いお話かもしれないですね。
BCUって?British Columbiaですか?
ESLのある大学の事はよく知らないんで。
>バイトでそういう風に教えてくださる方がいらっしゃる
英語の教師は余ってます。薄給ですが、なかなか空きがないのです。
プライベートチューター募集ってネットに広告を出したら、
1週間に20は履歴書送ってきますよ。
それもバリバリの新聞記者から、現職の教授までね。
僕は、元小学校の先生やってて今は隠居しているおばあちゃんがいいと勧めています。
できれば自分の留学したい学校の同窓生がいい。推薦状を書いてくれますから。
僕の知り合いのお嬢さんは、そんなおばあちゃんの家に二夏ホームステイ。
そのおばあちゃんの年齢だと女子学生が少なかった時代ですから、大学側へも影響力があったり、
そんな人の推薦もあってか、無理かと思ったConnecticut Collegeにすんなり受かりました。
今週の平日、水木金ですがe-learingという展示会がありますね。
なんとか行く時間を作ろうと思って、いま苦労しています。
1さんも行かれますか?できれば御一緒したいですね。
もし可能なら「スーパー初心者」スレッドでコンタクト先を。
私広島なので行けないです(涙
毎年観に行っている。今年は企業内新人研修にe-learningという具合に路線修正してきた。
去年までは、地方の無名私立大が一般教養の英語授業を、ブロードバンド化。
"やってみただけなの"みたいな高校の映研程度の素人臭さばかり。しょうもないモノが多かった。
ある自称名門私立大の参考出展などは、大教室の物理の授業をそのまま写しただけ。
延々15分、講師が黒板に数式を書く。カリカリというチョークの音だけが響く。寒い。

他は総じて、NHKの番組見せればすむという代物が並んでいた。
講師が軟着ステッカー剥がすと「正解」が画面に大写しになるの連続。
相変わらずの、どこがIT?
英会話教師で来日し、生徒に手をつけて結婚。
女房の実家の離れに住んでいるみたいな大学講師に何が出来るという前に、
そもそもこんな大学要らないってことの方が問題なんだと、毎年感じてきた。

そこへいくと企業内研修の方は可能性がある。しかし研究はこれから。民間企業のコスト効果意識に期待したい。
免許書き換えのときに見せられる警視庁映画の出来よりはまともなものを作って欲しい。
とはいえ、これまで僕が見た企業内研修用ビデオ、特に海外工場内の安全教育ビデオの不出来から予測すると、
あまり一足飛びに期待も出来ない。
ナレッジの共有だとか、外部のコンサルタントが口で言うのは簡単だが、制作担当の若手社員は大変だ。
会場では、「『通常業務の後、適当にやれ』としか言われないんです」
「1円でも安く上げろって、そればっかりです」という声を聞いた。
プライベートな話を持ち出すのも恐縮ですが
うちの夫は今 会社で新しい商品のプロジェクトにかかわっています
「安くて高品質な売れる商品を作れ」と
「1円でも安くあげろ」という
当たり前なんですけど二つの矛盾する難しい課題を出され
頭を抱えています(苦笑

ところでこの夏休みの間に
ハワイに居る友人宅に遊びに行きました
当たり前の事なんですけど
日本に居るから
TOEICがどうのとか英検に受かるには?とか
そういうお勉強の方法が話題になるけれど
そういう事を言ってるようではまだまだなんだな〜と
少し憂鬱になりました
ところでe-learningについてなんですけど
University of Washingtongの
webについてのcertificate programを
受講しようかなって考えていますが
私は大学も英文科でコンピューター関連の仕事にもついた事が無いので
e-learningを始める前にwebの専門学校に半年通って
その間に日本でのパソコン関連の資格を取って知識を蓄えることにしました
ここの他の板でも話題になっていた工業英検のお勉強もはじめました

私は留学の経験もありませんが
英検1級は持っているので
今更語学留学というのも・・・と思い
出来ればUWのプログラム終了後にカナダ(友人が居るので)で
何かの職に数年でも良いので就ければと考えています
アメリカって広いから、面接受けまくるのって大変。
親に借金したよ。
I-20ビザの延長で回っているけど。
UWにせよどこにせよ、アメリカの大学のe-learningを受けるなら、
英語でレポートを書くことが求められますし、これで挫折するケースがほとんどです。
Webの専門学校もパソコンの資格も工業英語も、英語を書く準備には役に立ちません。
あなたのお勉強も友人のいるカナダも的がずれています。

あなたの場合、UWのプログラムを修了したぐらいでは就職は無理です。
このIT不況下、
学部も畑違いで、
実務経験がなく、
コミュニケーションに疑問があって、(TSEを受けましょう。英検1級はなにそれ?です)
しかもワークビザのない日本人を雇うところはありません。
アメリカって広いから、面接受けまくるのって大変。
親に借金したよ。
I-20ビザの延長で回っているけど。
本気でインターネット留学考えてます。

大学生には欠かせないWritingが苦手なので
University Of TorontoのESLコースを受けてから
http://learn.utoronto.ca/uoft/index.jsp;jsessionid
短期 (9ヶ月)の語学留学は経験あって
映画、ドラマなんかも8割は理解できている英語力でも
留学とは言えdistance learningでやっていこう、なんて
大変なのはわかっています。
結婚してるし0歳児の母親だし--

でもやっぱり学生の頃から夢だった大学留学を
あきらめたくない!って事で
挑戦したいと思ってます。
British Columbia Open Universityの日本校って
どうなったんですか?
まだ存在しますか?
サイトも消えてるんですが。。。
ラドやNBCなど書店や路上でキャッチセールス
をやっている業者にとって特定商取引法が改正されたことは大ダメージ
だったのだろう。来年はこれら悪徳業者にとってさらに厳しい状況になる
(倒産する業者がでてくる)ことを期待します。
929778へ:03/08/02 15:31
次のソース 様
778へです。CD封筒に入って届きました。
普通郵便です1万そこそこなんで盗む人も居まいがですがちと驚きました。
インストールしました。でもすこし不満です。
それは、私、Basicじゃ無くGoald買ったですが
それなのにその負担分の1万に相当するサービスを受けれていません。
それはインストールです、合計10回しかも主なユーザIDとパスワードも含みます
非常に疲れました。
930778へ:03/08/02 15:33
>>929

購入動機は音声認識だったのに、認識した英文が出ません。間違えていても良いから英文が表示されるようにして下さい、加えて言えばこういうことです。
本校のコースを受講することは今までどおり可能ですが
今までのようなサービスはなくなりました。

      ζ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     /         \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    /\   ,へ.__, ,_ノヽ|  <  ラド社員!いたずらばかりしをって
    |||||||   (・)  (・)|    \_______________
    (6-------◯⌒つ|
    |    _||||||||| |
     \ / \_/ /
       \____/
インターネットじゃないけど、ロンドン大学通信はどうですか?
日本のブリティッシュカウンシルで試験を受けることができるし、
コストも日本の通信大学くらいです。
ただ、試験のレベルが通学といささかも落とさないと
はっきり言明していますから、大変でしょうけど。
でも、卒業できれば、学位による通信と通学の区別はないですから
London School of Economics
934名無しさん@英語勉強中:03/08/02 16:02
( ̄ー ̄) ニヤリッ
935名無しさん@英語勉強中:03/08/02 16:07
(ノ゚ー゚)ノ age
アメリカ大学のに日本校はどう?
友達はそれで留学して良かったと言っていたわ。
>友達はそれで留学して良かったと言っていたわ。

「良かった」か。
曖昧極まりない言葉だ。
何が、どういう風に、どの位、「良かった」のか、
お友達に聞いてここでみんなに教えてくださいな。(⌒‐⌒)
能力主義=完全歩合制としこれを「起業」とか「自営業」などという言葉
と絡ませ言葉巧みに納得させる。そのためエージェントは会社のためにいくら
働いても契約を取らない限り労働の対価は得られない。
エージェントも会社に貢献していないから当然かと考えてしまう。
世間知らずで思いこみが激しい人が多いから。
そして数十万の売り上げを会社に持っていくと約9万円の報酬。
この中から営業費や保険や年金を自費で支払う。

これが「起業」?会社にピンハネされていない?
路上での英会話のキャッチセールスなんてこの時代に買う奴がいるのか?
どちらにしろ売りにくい商品であることには違いない。
努力次第で売りまくれるはずがない。
エージェントのみなさん!
あなた方がうまくいっているのなら文句はありません。
ただ否定する力を失っていませんか?
信頼できる周りの(外部の)人の意見を聞きもう一度じっくり考えてみたら?
いかに自分が不自然なシステムの中にいることか気付くかもしれません。
念を押しますがうまくいっているなら文句を言うつもりはありません。
あしからず。
>友達はそれで留学して良かったと言っていたわ。

「良かった」か。
曖昧極まりない言葉だ。
何が、どういう風に、どの位、「良かった」のか、
お友達に聞いてここでみんなに教えてくださいな。(⌒‐⌒)
何か情報キボンヌ。
ラドのクジライ部長がぜんぶわるいんっでしょ?
せきにんとって、良い学校にするかやめるかはっきりしようよ!
クジラ部長は悪くないよ。
ちょっと小判ザメなところがあるだけ。
中村代表取締役に取り付かせたら、本当に天下一品。
まぁ、こんな時代だからね。ガンがレ!クジラ部長!
ラドは外人営業が強烈だからね?
日本人営業もベテランの奴ほど悪質な手口
(相手に悪質だと思われないような巧みなやり方)
を知っているし、それを利用してくる。
中村社長をもっと有名にしよう!(´д`)/
どこも無料体験ログインパスがある。
人に聞かないで自分でちょこっと覗けばいいじゃないの?
人はそれぞれだからさ。
広報員の入れ替わりが激しい会社ですが、IMDの広報員管理はパーフェクトです。
この会社のシステム担当は優秀です。(会ったことはありませんが)
10年前に1日しか在籍しない広報員でも、いつでも即座にその人のすべてのデータをとりだせる状態になっています。
最近辞めた人なら、問い合わせに対して”休暇中”などとウソを言って関係部署にまわして対処させることもあります。
この会社に一度籍を置いたらすぐ辞めても、将来的にかなり危険なことは確かです。
次の就職先が問い合わせないとも限りません。
鴨リストだけでなく、広報員リストももちろん上級幹部の大事な収入源です。
ろくなのないんじゃないの?
もちろんろくなのであるわけがない。
    ||
  ∧||∧
 (  ⌒ ヽ >>LADO社員
  ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウワーイ
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウワーイ
    |     |
  ⊂⊂____ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウワーイ
    |     |
  ⊂⊂____ノ
っていうかさ、働きながらやるのって無理ありすぎでしょ。
だから辞める人も多いんだよね。
やめた奴からも金を取ろうとするのがLADO
ラドって営業の人が辞めると、それまでに会社が支払った報酬金を
全額、会社に返金しろって言うらしいけど、本当なの?
なにもしなくても首にならない下層の仕事かどうか。
分かったような口を利いちゃダメだよ。
なにかやる前にびびってるだけのくせして。
ただのいくじなしでしょ、あんた。偉そうに。
まぁこの英語板の標準でしょうけどね。
日本の通信教育の脱落率プラス英語の壁があるんだからこそ、
チャレンジしがいがあるし、面白いよ。
辞めた後、上司が家まで押しかけて来て、親に金を戻せと脅しを
かけられて、困ってるって言ってたよ。とんでもない会社だね。
コンテスト中いっぱいいっぱい生徒を勧誘して契約すれば、海外研修にいける
がんばるぞ!と、思ってはみたものの、なかなか売れないな。
上司は毎朝、宗教チックなポジティブシンキングだかなんだかの話、
何人かは信者のようにフムフム聞いているけど、現場に出るとみんな現実を
思い知る。終日立ったままで、勧誘。10月は更に堪えます。
達成できそうな人もいないし・・・・
絵に描いた何とかだなこれじゃ。
↑禿同。
僕も最初はびびってばかりだったけども、3ヶ月あたりからなんとかペースがつかめた。
最初はまるでレポート書けなくて・・・知り合いに聞きまくった。
それを英語で書けない。(-_-;)
だからあまり人に聞いたことを詰め込まないで、自分で考えるようにしたら、いくらかづつでも英語で書けるようになったよ。
僕の場合(みなさんもそうだと思いたいけど)、英語なんて書いた事なかったからね。
さ、仕事しよ。
アラビア語って、日本語より母音少ないですよね。確か3つ。
英語はそれよりはるかに多いので無理です。
ラドは予約できるレッスンが少ないですよね。
曖昧母音が難点だよね。
アクセントの問題がからんでくるから。

Japan→Jepan
Japanese→Japeniiz
みたいに。
がんばれ!自衛隊上がりの中村君
そろそろまた裏切られるぜ
>>935
英語の母音って異音ないの?
aeとΛは同じ環境には現れない(いや、知らんけど)とか。
そういうのあったら表記の数減らせるのに。
駅前の英語学校で英語の学習をすることを駅前留学などと表現することが誤りの始まり。
あれはあくまでも駅前英語教室でしかない。
日本語の乱れを助長するNOVAは謝罪しる!
俺が言ってるのは、
曖昧母音はアクセントがないから曖昧になっただけで、
ゆっくり発音すれば、強形の発音に近くなるから、
スペリングを変える必要がないということです。
平日だけど、なんとか都合つけて行って見たい。
このスレの何人かで回れたら、鋭い突っ込み連発で面白いだろうな。
英語板でオフ会ってありえないと思う。
みんな自分の英語がばれるから。
この板の住人て、英語学習法をネタにしたおしゃべりが好きなだけで、
英語の勉強をやろうなんて思っちゃいないんだよ、わかる?
だって、これが最高だってて説教たれるほうが、聞いてくるほうよりも多いんだよ。
そのくせ最高の教師は?ときかれると、予備校の講師ばっかり。
つまり18歳で停まっちゃった連中さ。
一部の基地外から罵倒や煽りがありますが、
時にはコテハンで光臨を期待しております。
どのスレも無残。
ラサール弁護士氏と、OB氏が頑張っているだけ。
Perfect氏は応用言語学とやらのエヴァンゲリスタ。鷹揚でないのが玉に傷。
kunnys氏はここ1年退いていますが、「信者」から情報は得ているでしょう。

どこまでいっても2chは2ch。
ID制にしなくちゃだめです。
2chの人間とオフでつきあおうとは思わないでしょう。
ご自分だって2ch愛好者だということを隠すんでしょうからね。

米国とかカナダの消防向け教科書の末尾の単語の意味説明のところなどに
発音が書いてあるのだけれど、
発音記号じゃなくて、「現行綴りを整理したもの」のような独特の「綴り」がある。
(名前を何と言うのか。知っている方情報ぎぼん。日本だとライトハウス英和の末尾に似たものがあった)
あれを綴りに持ち込んだらいいんじゃないかと思うのだが。
英米のネイティヴ(アジアやアフリカの香具師は違うかも)は大母音遷移前の体系を
内在的にもっているから、このやりかたのほうがすぐれているはず)
短母音・長母音の記号は無粋なのでもう少し洗練される必要があるけどね。
結局ガイシュツの案とほとんど変わらないかな?
もっとも、これは実は54氏の嫌っている日本語の現代仮名遣いと
考え方は同じなんだけどね・・・
異音があるなら、それはすでに同じ発音記号で表されています。
発音記号が違うものは、異音ではないです。
ちなみに、あなたの出した例は、全く違う発音です。
(じゃなきゃcatとcutの区別がつかなくなっちゃう)
ところで、母音に異音がある言語ってないと思うのですが。
(あるのかもしんないけど)
二音節以上で末尾がeの単語の長音にならない最後の母音はアクセントの後にあっても曖昧化が抑えられるらしい
他のヨーロッパの言語では強音と弱音で発音が違う場合
別表記になってることも多いからjepan, japeniizでも問題なし
あるよ
NHKでやってたけど
「不当請求が来たときの3か条」
・連絡をしない→自分の居所を教えない
・支払わない→カモリストに載ります
・証拠を残す→消費生活センター等へ相談
ラドから勧誘の電話がきた。
ネットでのラドの評判をボロクソに言ってやった。
とどめに、2ちゃんねる掲示板のURLも教えてやった(ワラ
勝利したぜ♪
強引勧誘:
英会話学校の運営会社社長ら逮捕 大阪府警

 就職活動中の大学生らに英会話の受講契約を強引に迫ったとして、大阪府警
曽根崎署は4日、英会話学校「ウインザード総合学院」を運営する「ライトスタッフ」
(東京都新宿区)社長の斎藤大治容疑者(51)と現元社員4人の計5人を特定商取
引法違反(威迫・困惑行為など)容疑で逮捕した。

 調べでは、斎藤容疑者らは3月、京都府宇治市の男子大学生(21)を就職相談と
称して電話で呼び出し、大阪市北区の同学院大阪校の応接室に約7時間半引き留
め、「いいかげんにせえよ。おれは元ヤクザや」などと威迫して困惑させ、73万50
00円の受講契約を迫った。さらに2〜4月、無料オリエンテーションと称して正規の
受講申し込みをさせるなど京阪神の男女学生ら6人にも契約を迫った疑い
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042613887/175
175 :名無し専門学校 :03/04/17 09:52
ラドの社員の人に聞いたのですがTOEICつくったのが
ラド博士ってゆうのは本当なんでしょうか?

http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042613887/184
184 :名無し専門学校 :03/04/17 17:43
>>175

>Q.『ラドの社員の人に聞いたのですがTOEICつくったのが 、
> ラド博士ってゆうのは本当なんでしょうか? 』

A.『残念ながら、それもウソです!
  TOEICはテスト開発に携わる機関は、アメリカのETS
  (Educational Testing Service)です』
  ttp://www.toeic.or.jp/toeic/
japanとjapaneseの音は異音ってこと?
アクセントで音がかわったんじゃおぼえられないよヽ(`Д´)ノ
ラテン語のh'o'mo, h'u'manusと同じでしょ
46 :名無しさん@英語勉強中 :03/07/12 18:47
グランダム総合学院(今のラドを経営している会社)では会社ぐるみで不法行為をして巨額な利益を上げていたことは周知の事実です。
ある元社員(広報ではない)から、新人広報員に違法行為をせざるおえない状況に追い込むやり方(脅し、プレッシャーなど)を聞きました。
まるで893でした。
とくに女性の場合、威圧的に脅かすとすぐ従うと言っていました。
そして一度、その新人広報員に違法行為(犯罪行為)をさせてしまうと、その広報員はたとえ最初正義感があっても、
次からは簡単に自ら違法行為をやるようになるようです。
本人も“悪いこと“とは分かっていても一回目の時とは比べものにならないくらい“楽に”違法なことをしてしまうそうです。
そして何ヶ月か後に、百万円前後の月収を手にすると、皆やっていることと思い平気になるようです。
周囲や上司も本人には犯罪とは言わず、営業の仕事はこうしたドロドロした人間関係の仕事だというと、そう考えるようになるそうです。
客への説明の嘘などの詐欺行為にしても、今度は自分でいかに巧妙に嘘がつけるかと考え、それがうまくいって上司に褒めてもらうと喜ぶようになるそうです。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057677771/46
47 :まだ思い出すと腹立つ :03/07/12 20:15
この会社が人間を“測る“基準はカネだけです。
収入がいくらあるか、身に付けているものは価値のあるものか(安物はダメ)。
住いはみすぼらしくないか。
昇進も営業成績の数字で決まり、人の上に立つ指導力、立案、企画、人格とか道徳関係などの能力関係なし。
バカでも色気使って、身体を売ってでも数字を上げたほうが、出世します。
騙されるほうが悪い、というのが全ての悪徳業界のコモンセンスです。
広報員はそう教育されています。(もちろん表向きは違いますが)
確かに公平ですね。これを外資系と呼ぶのだそうです。
なにごとも“固執する”必要は無いのです。
電話勧誘なら埼玉を食いつぶしたら千葉へ行けばいい、次は神奈川。
何も知らない善人を探し、しつこく悪どく勧誘つづける
ラドの悪事や2chを知っている人なら、すぐサヨウナラ。
知らない畑を搾取して荒れ耕地にして次の土地に行く。
テスコつぶしたらグランダム、学研食いつぶしたらラド。
消費者センターのカウントは販社毎で潰していけばいい。
会社が潰れば苦情も行き場なし、客や社員が泣いても私はいつもお金持ち。
それでも社員はついてくる。精神教育と餌は忘れずに社員へ与えます。
言いくるめるのと脅しは得意です。
教育産業は金のなる木。世間体もいい。日本の未来を育てます。
お上も闇の世界もカネ次第。
さぁ、大分貯まったし。次は地位と名誉。慈善事業でもやろうかな。
いい人、いい会社のイメージ作らなきゃ。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1057677771/47
●LADOの良い先生とダメな先生●Part7
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059601388/l50

ラド・インターナショナル・カレッジの裏事情3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1058996065/l50
ラド・インターナショナル・アカデミーその2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059588157/l50

LADO International College
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1059224253/l50
■□ ラドの被害者集まれ!! Part4 □■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1059725571/l50

悪徳勧誘スクール・トリニティ ウィンザード ラド
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/lic/1043090390/l50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/986896283/579
579 名前:名無しさん@1周年 :02/02/12 21:25

俺が受けた勧誘のしつこさ、言葉巧みさ、屁理屈度では

LADO>NCB英会話>>グランダム>>>NCBコンピュータだった。

LADOはかなり悪質。というより無理やりな正当化がムカツク。
・入会には厳正な審査がいるから入りたいからといって入れるとは限らない。
・しつこい勧誘は一切しない
みたいなことを最初に言うくせにとにかくしつこい。
やるかやらないかはあなたの自由だし、やる気のない人は入れられないという割に、
「じゃあ今やらないかったらいつやるの?」「今やらない人は一生やらない」とかほざく。
で、何時間も軟(監)禁したあげく最後は「あなたみたいな人はふさわしくない、当スク
ールには入れられない」とかいって逆ギレ。
21 :名無し専門学校 :03/01/22 20:37
ラドの勧誘の仕方!!
まず、図書券が当たるキャンペンやってまーす。といってアンケートを
書かせる。アンケートを書き始めるとようやく正体をいい、英語使えた
ら素晴らしくない?っと妙に慣れ慣れしく語ってくる。この時点で怪しさ
を感じる。アンケートに携帯番号を書くとしつこく電話がかかってくると
いう悪徳勧誘の定番とも言える。勧誘員も慣れ慣れしく、女性の場合は、
可愛い子が多く、男性は、怪しい面していて熱く語ってくる。
見学は絶対に逝かない方がよい。ラドに洗脳された勧誘員が何時間も
ラドが素晴らしいという話をしてきて向こうのペースに引きずり込まれる。
英語ができないと就職無いよとか、不安を煽ってくる。
中には監禁されたり、無理やり入会させられたという例もある。
悪徳宗教と同じような勧誘の仕方というわけだ。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042613887/21
39 :名無し専門学校 :03/01/29 17:06
さっき、ラドから電話かかってきたんすよ。勧誘電話。
しかも相手は頭の悪そうなしゃべり方の女。
で、なんか無駄に挑発的で腹たったよ。
必要以上に見下したようなしゃべり方してくるし。
あー腹立つ。

英語必要なんはわからんでもないが、少なくともラドには頼らんて。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/senmon/1042613887/39
アラビア語みたいにjpn, jpnzでいいじゃないか。
他ヨーロッパ語のことはわかりませんが、
Japan、Japaneseの表記のほうがわかりやすいと思います。
英語しかわからない俺は、それが問題なしには思えません。
でも、まあ発音は覚えやすいかも。
異音ではないです。曖昧母音は、ある特定の発音の同じ役割では
ないので。
アクセントは覚えるしかないです。
アクセント位置を表示すればいいのでは。
それで曖昧母音は、英語らしく発音すれば勝手に曖昧になるから、
書き分ける必要はない。
ホモは接頭辞かなんかではないんですか? (わからんけど)
例えばI can do. I can't do.のように、それほど表記に差をつけなくても
よさそうなのに、
I kn duu. I kan't duu.
のような書き換えは必要感じないということです。
papaとfatherは同じ起源なので、papaをfafaに直せとか、
mousesと書いて/mice/と発音しろということではないです。
アラビア語って、日本語より母音少ないですよね。確か3つ。
英語はそれよりはるかに多いので無理です。
フランス語だと
アクセントなしの時e
アクセントありの時o
とかあるよ
アクセント位置を表示すればいいのでは。
それで曖昧母音は、英語らしく発音すれば勝手に曖昧になるから、
書き分ける必要はない。
英語のアクセントなんて、大体どこに置くか決まってるので、
(自分の苗字を英語の発音したらどこにアクセント置くか大体みんなわかるでしょ)
そんなんまで書いてたら、綴りの改良というより、
めんどくさい綴りなだけな気がする。

それより、日本語のアクセントのほうが決まりがないので、
そっちのほうがはるかに難しい。
でも、それに記号つけろと言われたら、めんどくさくない?
英語の曖昧母音は、[k][g]の前後にくるもの、語末にくるもの、その他の三種類があって、
全体として[Λ]の弱化形と見ることができる。
・・・とか本に書いてあった。
>[Λ]の弱化形
事実、アメリカ英語だと、/@/との区別が曖昧。
/Λ/のあとに/r/が来るとアクセントがあっても/@/の発音みたいになっちゃう。
hurryのuのとこなんか、singerのerのように発音する。アクセントがあるのに弱化形。
まあ、でも/@/は基本的にアクセントがない発音を表すのであって、
アクセントがあるときの発音が必ず/Λ/になるわけではないけどね。
確かに、/Λ/の音をそのまま弱化した音が/@/なんだけど。
1000999:03/08/03 10:46
 
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。