紀伊国屋のNCBには要注意、監禁されました

このエントリーをはてなブックマークに追加
579名無しさん@1周年
コンピューターの方に勧誘された。

暇だったから相手してみたが意外とあっさり帰してくれた。

俺が受けた勧誘のしつこさ、言葉巧みさ、屁理屈度では

LADO>NCB英会話>>グランダム>>>NCBコンピュータだった。

LADOはかなり悪質。というより無理やりな正当化がムカツク。
・入会には厳正な審査がいるから入りたいからといって入れるとは限らない。
・しつこい勧誘は一切しない
みたいなことを最初に言うくせにとにかくしつこい。
やるかやらないかはあなたの自由だし、やる気のない人は入れられないという割に、
「じゃあ今やらないかったらいつやるの?」「今やらない人は一生やらない」とかほざく。
で、何時間も軟(監)禁したあげく最後は「あなたみたいな人はふさわしくない、当スクールには入れられない」とかいって逆ギレ。

NCBもかなり言葉巧み。
「金がない」「忙しい」は通用しない。が「紀伊国屋に苦情入れる」みたいなこと言ったらあっさり引き下がった。

グランダムは勧誘してきたのがかなり若いおねーちゃんだった。
入って間もないのかあんまり推しが強くなくほとんど雑談で終わった。
途中から出てきた山田とかいうおばちゃんは多少手強わかったが、ネットでいわれてるほどしつこくはなかった。

NCBコンピュータは最初からあんまり興味ないそぶりを見せたせいかあっさり帰してくれた。
断ったあともパンフくれて気前よく?送り出してくれた。同じNCBでもあんまり悪徳って感じはしなかった。
ただマルチ商法の温床アイランドタワーに入ってるのがいかにもうさんくさい。