◆■◆2ch英語→日本語スレッドPart 26◆■◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
◆基本は「何を聞いても自由」です。
ただし、あまりに長い文や単純な文は回答者がやる気を無くすことがありますので、
分からないところを抜き出したほうがよいでしょう。
逆にあまりに短い文、フレーズ、単語などは、背景や文脈を添えたほうが訳しやすいこと
がありますのでご考慮ください。

■回答者の方へ。
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。気に入らない依頼や回答は無視すれば
済むことです。一方的な批判は控えましょう

◆前スレ
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1042798321/
2名無しさん@3周年:03/01/24 12:40
基本は「答えるも自由、答えないも自由」です。
31:03/01/24 12:40
>>999
レンズをはめてるのをわかるのは本人だけです。担当医の指示に従い、
時間通りはめ買え、説明書とおりに洗浄、保管してください。
洗浄と保管にかんするすべての方法を教えましょう。
4名無しさん@3周年:03/01/24 12:44
「born identity」ってどういう意味ですか???
51:03/01/24 12:44
>>1000
財源が気になる部分の支出は注意しよう。
6名無しさん@3周年:03/01/24 13:00
>>986@前スレ
mindless addicationはaddictionか? 愚かな熱狂、でどうでしょう。
北朝鮮の市民の金正日崇拝ぶりをマジに受け取って蔑んで、みたいな。
7名無しさん@3周年:03/01/24 13:03
How nice to see you here.

物語の台詞として訳すとどうなりますか?
8名無しさん@3周年:03/01/24 13:14
but a lot of his personal remarks to some ppl were either derrogative,
"no you're wrong" kinda answers, and utterly arrogant.
that alone is enough to cause many conflicts.

お願いします
9bbc radio 2:03/01/24 13:16
>7

こんなとこで会えるなんて(うれしい)

っていうのはどう?
10名無しさん@3周年:03/01/24 13:18
ありがとうございまつた>>9
11名無しさん@3周年:03/01/24 13:27
>>990@前スレ
> but a lot of his personal remarks to some ppl were either derrogative,
> "no you're wrong" kinda answers, and utterly arrogant.
> that alone is enough to cause many conflicts.
だが、ある人々に対して彼が言っていることは大体が、人を傷つけるような、
「おまえが悪いんだ」みたいな返事で、徹底して横柄で、そのことだけでも
いさかいをたくさん引き起こすだろう。
12名無しさん@3周年:03/01/24 13:42
前スレで、two trailor park girls go round the out side
に答えてくれた人、ありがとう。
13名無しさん@3周年:03/01/24 13:54
>11
どうもありがとう!
14名無しさん@3周年:03/01/24 14:02
Bullshit! It looks to me like the best part of you ran down the crack
of your mama's ass and ended up as a brown stain on the mattress!
I think you've been cheated!
15名無しさん@3周年:03/01/24 15:19
In making these points, Parker hopes to lie to rest the notion that simple,
family-oriented colonial New England was far preferable to the modern America that many
perceive has outgrown pure democracy.
His objective is to lay bare the true nature of eighteenth-century governance and thus
assure Americans that progress cant't kill an equality that never was.

どなたかよろしくお願いします。
16名無しさん@3周年:03/01/24 17:25
No wonder the British press catches a whiff of the old Berlin imperiousness.
No wonder the idle French threat to veto a resolution - which Chirac knows
will not be offered - reminds populous and powerful nations like India and Japan
of the inequity of mid-sized France having the veto power, and of the need to
prevent Germany from getting it.

The chancellor's Pyrrhic victories are part of the backdrop to the existential
crisis that the Security Council is bringing on itself. The Iraq issue is not war
vs. peace. It is collective security vs. every nation for itself.

お願いします。
17名無しさん@3周年:03/01/24 17:46
would be nice!

って簡単だけどわかりません。
18名無しさん@3周年:03/01/24 17:49
it would be nice!とかの略で
「ナイスになるさ!」って感じじゃ?
19名無しさん@3周年:03/01/24 17:49
>17
文脈にもよるけど、「だといいね!」
20名無しさん@3周年:03/01/24 17:55
The Financial Accounting Standard Board wants U.S. companies to
charge corporate earnings for the use of employee stock options.
The exercise of options has an economic cost to shareholders, and,
in the wake of recent corporate governance scandals in the U.S.,
FASB believes this cost should be recognized in a company's income
statement.

フォーブスからの記事です。よろしければお願いします。
21名無しさん@3周年:03/01/24 18:09
>18,19
どうもありがとう(^.^)
22名無しさん@3周年:03/01/24 18:45
I'm looking out for you.

をお願いします。
23名無しさん@3周年:03/01/24 18:49
>>22
君の事を見張ってるからな。
24ひまつぶし:03/01/24 18:50
>>20
FASB(米財務会計基準審議会)は、従業員ストックオプションの利用を企業
収益に反映させたい考えを示している。オプション行使は株主に経済費用を
発生させるが、このところの米国の企業会計問題をきっかけに、FASBは企業
の損益計算書でこうした費用を認識すべきだと考えている。
25名無しさん@3周年:03/01/24 18:50
辞書持ってないのか・・・??
26ひまつぶし:03/01/24 19:14
>>16 old Berlin imperiousnessはもう少し深く解釈すべき?
英マスコミが旧来のドイツの尊大さを感じとっているのも無理はない。拒否権の
発動というフランスの空虚な威嚇によって−拒否権が発動されないことはシラク
大統領にも分かっている−、インドや日本など多くの人口を抱える強国が、中
規模国家であるフランスが拒否権を持つことは不公正であり、ドイツの拒否権
獲得を防ぐ必要があると認識したのも無理はない。
27名無しさん@3周年:03/01/24 19:27
ドイツの記事でしょうか?

イギリスのマスコミが、昔のベルリンのような横柄な態度を嗅ぎ付けてもおかしくは無い。
フランスの決議に拒否権を行使するとの脅しは - それが実際行われない事はシラクもわかっている-
人口も多く国力もあるインドや日本のような国が、フランスのような中程度の国が拒否権を握る事は不公正であり、
ドイツにも拒否権を与えるべきでないと考えてもおかしくは無い。

首相の馬鹿げた"勝利"は、安全保障理事会自身を存亡の存亡の危機に陥れる。
イラク問題は、戦争か平和かという問題では無い。
(国連主導の)集団安全保障が維持されるか、国連以前のそれぞれの国の都合による、
勝手な安全保障の時代に逆戻りするかの問題である。

かなり意訳気味
28名無しさん@3周年:03/01/24 20:08

「I also went to USA for the graduate college, so now I am not so far.」

「Those photographs only came out beautifully.」

よろしくおながいします。
29名無しさん@3周年:03/01/24 20:39
会社を背景としたゲームのカードに書いてあった文章を訳して欲しいのです。
例えば「FORECASTING SALES」と言うカードが占い師の挿し絵と共にあります。
これを見るとユーモア、もしくは皮肉混じりの訳が適切だと思うのですが以下の文章を気の利いた訳に出来ません

「EXPLORING OFF-SHORE BANKING OPPORTUNITIES」
これについている挿し絵は「海岸の椰子の木陰でのんびりしている社員」

この場合どう訳したらうまいでしょうか?よろしくお願いします。
30名無しさん@3周年:03/01/24 20:44
>>3 >>5 どちらも訳が微妙に違うような気がするのだが。
>>999
Only you can ensure that your Lenses are worn
according to your eye care practitioner’s instructions,
replaced according to schedule and cleaned and stored according to directions.
Let us supply you with all your lens cleaning and storing solutions.
以下のこときちんと守ってレンズをはめているかを確認できるのはあなた御自身
だけです。すなわち担当の眼科医の指示のもとで決められたサイクルで交換し、
使用上の注意に定められた通りに洗浄保管しているか確認して下さい。
ぜひレンズの洗浄液と保存液を我が社からご購入ください。
>>1000
Where finances are concerned you may need to watch your expenditures.
資金ぐりに関わる部分では、支出に目を光らせる必要がある。
31名無しさん@3周年:03/01/24 20:49
どなたかお願いします。
At that point you can either run the script again, and the documentation will be installed, or simply verify that Tomcat was installed by typing ...
"rpm -qa | grep -i tomcat4"
32名無しさん@3周年:03/01/24 20:52
>>26,27
大変ありがとうございました。
33名無しさん@3周年:03/01/24 20:53
>>15

どなたか15をお願いできないでしょうか
34名無しさん@3周年:03/01/24 21:27
Japanese mass media send back
to Japan reams of copy on the outside world.

ですが、
「日本のマスメディアは大量の出版物を外国から送り返す」
で合ってますか?onの訳が微妙です・・・
35名無しさん@3周年:03/01/24 21:41
>>15

こうした主張の中で、パーカーは意図的な誤魔化しをして、
質素な家族単位の植民地であったニューイングランドのほうが
現在のアメリカよりもましであったという考えに収まっている。
アメリカは、多くの人が感じるように、純粋な民主主義を失って
しまったからだという。パーカーの意図するところは、18世紀の統治
の実態を暴くことで、平等など端から存在しなかったのだから、
無くなることなどは有り得ないないのだ、とアメリカ人に向かって
説いているのである。

36名無しさん@3周年:03/01/24 21:44
訂正
パーカーの意図するところは→パーカーは
説いているのである→説こうとしているのである。
37名無しさん@3周年:03/01/24 21:44
Western Front, Vancouver 1996 [hatOLOGY 513] (推薦盤 ... ぼくはCDになったのを聴くことに
しよう。ジム・オルークと ... パーカー流の小間切れの音に叫びが時折混ざる
演奏は独特だ。尺八のような音のフルートも楽しい

これのhatOLOGYのOLOGYの意味と発音教えてくださいオーロガイ??
38名無しさん@3周年:03/01/24 22:01
それってさ、レコード会社の名前なんじゃ?多分。
オロジーかな。あえて読むなら。接尾詞の一種。
なんか科学的な学問の名前にくっついてるヤツ
ソシオロジーとか色々あるじゃん。リフレクソロジー?とか?
39名無しさん@3周年:03/01/24 22:07
>>35
こういったことを述べたてていくことで、パーカーが安らかに
眠りについてもらいたいと願ったのは、
単純で、家族中心主義の植民地時代のニューイングランドのほうが
多くのアメリカ人が純粋な民主主義から脱却してしまったと捉えている
現代のアメリカよりもはるかにましであるという考え方だった。
彼が目指したのは、18世紀の統治の真の姿をむき出しにすることであり、
そうすることで進歩によってもともと一度として存在しなかった平等が
あやめられるこはないと説くことだった。
40名無しさん@3周年:03/01/24 22:32
>>35
15じゃないけど感心しちゃいました。収まっている、ていうのは
革新的な説を打ち出すのをやめてしまっている、くらいの意味ですか?
41名無しさん@3周年:03/01/24 22:41
>>34
日本のマスメディアは海外の厖大なニュースを
日本に配信して来る
4240:03/01/24 22:44
前半部分は39の方ですね
43名無しさん@3周年:03/01/24 22:56
In international meetings,
moreover,Japanese ability
in the language of the conference,
which usually is English,
is likely to rank at or near the bottom
among the participants.

5行目の「at or」と言うのが分かりません。
印刷ミスでしょうか?
44名無しさん@3周年:03/01/24 23:04
>>43
かてて加えて、国際会議における、日本の会議での言語能力となると、
まあ、それは通常英語なのだが、参加者の中でも最低か、それに
近いところに列せられるのがおちだ。
45名無しさん@3周年:03/01/24 23:07
Even given the will to make a positive contribution,
the Japanese are likely to have less impact than they would wish.
This is a sorry state of affairs for
a country so great in economic size and
so overwhelmingly dependent on its international relations.

英語力がない上に国語力もないので
単語の意味を全部調べても日本語になりません・゚・(ノД`)・゚・
どなたかお願いしますm(_ _)m
46直訳ぎみです。:03/01/24 23:07
これらの主張をするに際してパーカーは、単純で家庭的だった
植民地時代のニューイングランドほうが多くの者が純粋な民主主義を
脱却してしまったと考えている現代のアメリカよりもはるかに
ましだったとする意見を、いったん横に置いておきたいと考えている。

彼の目的は18世紀統治の本質を明らかにし、もともと最初から存在などしていな
かった平等を進歩が殺すということはありえないのだ
とアメリカ人にわからせることにある。
4746:03/01/24 23:09
>>15です。
48名無しさん@3周年:03/01/24 23:35
>>44さん
なるほどありがとうございます。
49名無しさん@3周年:03/01/24 23:41
>>15
これらの点からパーカーは、素朴で家族志向のニューイングランド植民地地代の
方が、純粋な民主主義を失ったかのように見える、現在のアメリカよりも
遙かに望ましいのだとする、多くの意見に終止符を打つ所存である。

8世紀の植民地統治の本質を解明することで、本質的には存在していなかった平等が、
その後の進歩によって奪われるわけはないと。現代のアメリカ人に断言するのが
パーカーの狙いである。(目的である)
5049:03/01/24 23:42
8世紀 → 18世紀
51名無しさん@3周年:03/01/24 23:58
>>45
例え彼等が積極的な貢献の為の意思を与えられたとしても
日本から来た人々(移民かな?the Japanese=people from Japanって書いてあった)
は彼等が望むほどのインパクトはもてないだろう。
これは経済的に強大でそして国際関係に圧倒的に頼りきっている国にとって残念な情勢である。

単語の意味調べてくっつけただけです。
多分間違ってるでしょう。
5246:03/01/25 00:12
>>15
lay ~ to rest は辞書にあるんですけどね。
もしかしてうち間違えでしょうか?
僕の辞書がおかしいのかな。
53名無しさん@3周年:03/01/25 00:26
With as much as there is going on right now, at least it's not all
bothersome. In about a month I'll be doing a professional
photography job. I shot a campaign ad for a production company last
year, and they're hiring me again to take photos of their people
working as they shoot a television ad in Cleveland, Ohio.

お願いします。
54名無しさん@3周年:03/01/25 00:45
>>16 >>26-27
お二方の訳でどちらも
「拒否権が発動しないことはシラクもわかってる」になってるんですが
原文は < a resolution - which Chirac knows will not be offered >
なのでこの which の先行詞は veto ではなくて resolution だと思われ。
「決議案に対する拒否権を発動するぞと言う脅しーシラクは決議案が提案
されることはないと知っているがー」でしょう。(アメリカは新たな決議案なしにイ
ラク空爆を狙っている事が背景にあり)

>>The Iraq issue is not war vs. peace.
>>It is collective security vs. every nation for itself.
イラクの問題は戦争か平和かの対立ではない。
集団安全保障と(昔からの存在する)一国が自分の安全保障権を
完全に握るやり方の(どちらが勝つかの)対立である。
55名無しさん@3周年:03/01/25 00:46
>>53
自信ない。特に最後のほう

今現在やってる(起こってる)ことと同じで
少なくともそれは面倒なことじゃない。
大体一ヶ月以内に私はプロとして写真の仕事をするだろう。
去年プロダクション会社のキャンペーン広告を撮ったし
彼等はオハイオのクリーブランドでテレビの広告を撮って働いている人の
写真を撮るために、また私を雇ったし。
56:03/01/25 01:01
Appena posso vi rispondo,grazie!!!Genoa 1893 unico grande amore eterno!!!!  

mxやってたら外人さんからメッセージ来ました、なんていってるんでしょうか?
お願いします。
57名無しさん@3周年:03/01/25 01:04
英語じゃねぃよ。俺の知ってる限りでは
58名無しさん@3周年:03/01/25 01:04
イタリア語じゃない?
外国語板にどうぞ
59名無しさん@3周年:03/01/25 01:09
60名無しさん@3周年:03/01/25 01:28
>>35,39
15です。ありがとうございました。
難しかったと思いますが。。(簡単だったかな?35さん39さんにとっては)
61名無しさん@3周年:03/01/25 01:38
>>53
 だいたい今みたいな感じです。少なくとも迷惑じゃないです。1ヶ月ほどした
ら写真の仕事をすることになってます。去年あるプロダクション会社のキャン
ペーン広告をとったのですが、その方達がまた私を雇ってくれて、こんどはオ
ハイオのクリーブランドで彼らがテレビコマーシャルをとる時にその人たちの
写真を撮ります。
62名無しさん@3周年:03/01/25 01:43
逆だろ >>35
63名無しさん@3周年:03/01/25 02:09
>>60
出典は何ナノ?
俺も>>52と同じこと考えたんだけど。
64名無しさん@3周年:03/01/25 02:13
>>53
今現在抱えているほどの○○{仕事とか心配事とか、
この文章の前でそれが説明されているはず}の状況では、
少なくともそれほどitは邪魔ではないです。(以下略)

つまり、今はそれほど忙しくないから、itは迷惑ではないけど、
1ヵ月後になったら仕事始まって、(今より)忙しくなる予定だよー
といってる。あなたが何かお願いしたのかな?それについて
「心配するなよ」といっているわけです

65名無しさん@3周年:03/01/25 02:15
Ain't
Gotta
Cuz
スイマセン(-_-;)辞書にのってなくて…
66名無しさん@3周年:03/01/25 02:16
>>54san26san27san
訳ありがとうございます。
また補足もありがとうございます。
67名無しさん@3周年:03/01/25 02:18
lay to rest、 lie to rest
別にタイプミスじゃないだろ。
68bbc radio 2:03/01/25 02:19
>65

am notなどの省略形
got to
because
69名無しさん@3周年:03/01/25 02:21
68さんありがとう。簡単すぎてスイマセン…
70名無しさん@3周年:03/01/25 02:21
>>53です。

みなさん、ありがとうございます。
これが、文の出だしなので>>55の方の前半の訳がそうかと思われます。

本当に、ありがとうございました。
71名無しさん@3周年:03/01/25 02:31
35,39,49,52さんありがとうございます。
まことに恐れ入ります。
lie to rest の部分の訳をもう一度お願いしたいのですが。

lie to rest はタイポではありませんし、ソースは信頼できるところなので原文タイポも
考えられないと思います。

[15の文コピペしました↓]
In making these points, Parker hopes to lie to rest the notion that simple,
family-oriented colonial New England was far preferable to the modern America that many
perceive has outgrown pure democracy.
His objective is to lay bare the true nature of eighteenth-century governance and thus
assure Americans that progress cant't kill an equality that never was.
72名無しさん@3周年:03/01/25 02:37
>>53
今、周辺がガタガタしてて忙しいけど、そんなに厄介なわけじゃないし。
(忙しいけど嫌なわけじゃない、そんなに注文が厳しいわけじゃない)
約1ヶ月後には、撮影の仕事をする予定。去年、制作会社の
キャンペーン広告を撮影して、その会社がまた雇ってくれるんだ。
社員がオハイオ州、クリーブランドでテレビ用CMの撮影をするときの
作業風景を撮る
73名無しさん@3周年:03/01/25 02:56
The Times/CBS News Poll of 997 adults nationwide was conducted
by telephone from Sunday through Wednesday.
It has a margin of sampling error of plus or minus three percentage points.

3行目がよくわからんです。
74名無しさん@3周年:03/01/25 02:58
誤差±3%
7573:03/01/25 03:01
>>74
サンクス
7649:03/01/25 03:17
>>71
lay to rest の例文は沢山、出てくると思います。
lay to rest (in peace) ..... in his final resting place に。
もともとは亡くなった人に対して、使ったりする言葉。
(安らかに)眠る、葬る 転じて、cease, put a stop to

lay to rest the past 過去に別れを告げる、(and move on ) そして前に踏み出す
等々、文面により訳し方は変わりますが、論議なので終止符を打つとしました。
意訳ですが。
77名無しさん@3周年:03/01/25 04:00
We don't have school tomorrow because of it
I preffer Ryu though if you don't mind
和訳お願いします。
78名無しさん@3周年:03/01/25 04:26
>>77
明日はそのために学校がないんだ。あなたさえよければRyuのほうがいいな。
79名無しさん@3周年:03/01/25 04:27
>>78
THX!!
80名無しさん@3周年:03/01/25 06:38
お願いします
what kind of injury did Kain suffer?
I know his leg got pretty banged up at the GP,
but the guy is juggernaut and will never be put out of commission.
81名無しさん@3周年:03/01/25 06:51
>>80
Kainはどこを(どんなふうに)負傷したのですか?
GP(グランプリ? 天地無用・・・だったらGalaxy Police??)
で足に大怪我をしたのは知っていますが。
あいつは怪物だから死ぬ事は絶対無いだろうけど。

out of commission:(船などが)故障のため(一時的に)任務から外される事
意訳しました
8281:03/01/25 06:58
あ、別に普通に「任務から外される事はないだろう・・・」でいいですね・・・
すみません、文脈がよくわからなくて・・・
83名無しさん@3周年:03/01/25 06:59
>81
out of commission:の訳仕方勉強になりました!
どうもありがとう!
84名無しさん@3周年:03/01/25 07:01
>82
重ね重ねどうもありがとう!
85名無しさん@3周年:03/01/25 07:02
>80

ケインはどんなケガをしたんだ?グランプリで足をかなり打ちつけたのは
知ってるけど、奴は体がでかいし、絶対欠場しないだろう。

「絶対欠場しないだろう。」は、「絶対ケガしないだろう」かもしれません。
バイクのGPのことですか?
86名無しさん@3周年:03/01/25 07:04
osokatta!
87名無しさん@3周年:03/01/25 07:22
>85
バイクです!
88名無しさん@3周年:03/01/25 07:55
I feel that to be with someone as a partner for life.

スルーされたので、もう一度お願いします。
89名無しさん@3周年:03/01/25 08:10
>>88
人生のパートナーのような人と居たいと感じる。
90名無しさん@3周年:03/01/25 08:14
>88

そのことは、誰かと一生パートナーとして一緒にいることのような気がする。
91名無しさん@3周年:03/01/25 08:22
>>80
< GP > General Practitiner イギリスでは町医者をこう呼びますが、
その人(あるいはこの文を書いた人)はイギリス人ではないですか?
もしそうならここは以下のように訳すのが適当かも。
>>what kind of injury did Kain suffer?
>>I know his leg got pretty banged up at the GP,
>>but the guy is juggernaut and will never be put out of commission.
カインはどんな怪我をしたの?
GP(医者)で足をぐるぐる牧にされたのは知ってるけど。
まああいつは大怪物だからお払い箱になることはないよ。
92名無しさん@3周年:03/01/25 08:28
>91
あんた大きな勘違い。
GPは、バイクのグランプリシリーズだって、87が言ってるし、bangと、bandを
これまた勘違いしてるじゃん。
9328:03/01/25 10:29
放置されますた(泣

「I also went to USA for the graduate college, so now I am not so far.」

「Those photographs only came out beautifully.」

日本語におながいします。

94たろう:03/01/25 10:33
>>76
lay to restとlie to restは違うんじゃないですか?
95名無しさん@3周年:03/01/25 10:40
>>93
Those photographs only came out beautifully

その写真のみが奇麗にできた。

一行目はどこの国の人が書いた英語ですか?
96名無しさん@3周年:03/01/25 10:43
>93
この、onlyは強調だと思うが。
Those photographs only came out beautifully

写真の出来はピカイチだった。(素晴らしかった)

97名無しさん@3周年:03/01/25 10:44
>>93
「I also went to USA for the graduate college, so now I am not so far.」

私もアメリカの院に進んだから、今はそう遠くはない。(やや不明の文章)
98名無しさん@3周年:03/01/25 10:46
>>93
アメリカの大学院(ビジネススクール?)に行ったから、いまはもうfarじゃないよ。
写真はすごくきれいに写ってたよ。

onlyはjustくらいの意味で使ってるに一票
インド人に一票
farは文脈不明です
9928:03/01/25 10:46

ありがとう。

「写真上でのみ、私の顔は美しくみえます。」
は、なんといいますか?

「I also went to USA for the graduate college, so now I am not so far.」
これは、英語圏以外の人が書いたんですけど、
一応英語圏に数年住んでいる人です。
どこかに、カンマかピリオドが入るはずだったんでしょうか?
100名無しさん@3周年:03/01/25 10:51
>>94
>In making these points, Parker hopes to lie to rest the notion that simple,

 なんでこの、lay to restの、 lie to restへの変化がそんなに不思議なのかが不思議(w
101名無しさん@3周年:03/01/25 11:04
変化ではないでしょう?
102名無しさん@3周年:03/01/25 11:51
The other 2 brothers passed aways a babies.

レターの返事なんですがどういう意味なのかわからないでいます。
よろしくお願いします。
103名無しさん@3周年:03/01/25 12:07
他の二人の兄弟はそれぞれ子供の時死んだ
104103:03/01/25 12:13
赤ん坊の時
105名無しさん@3周年:03/01/25 12:16
きっと、away as babies
106名無しさん@3周年:03/01/25 12:25
>>103, 104, 105
ありがとうございます!だから複数形のbabiesにaが付いていたんですね。
分かりました!!またよろしくお願いします。
107名無しさん@3周年:03/01/25 13:49
Gotta find a way
I can't wait another day
Ain't nothin' gonna change if we stay `round here
Gotta do what it takes cuz it's all in our hands
We all make mistakes
To start again,
take another breath and say another prayer
And fly away from here anywhere I don't care
We'll just fly away from here
Won't let time pass us by we'll just fly
〜gets any harder now
Cuz no one here can ever stop us
We won't let them no way
長くてスマソ。直訳して感じは分かったのですが、やっぱり…お願いします
108名無しさん@3周年:03/01/25 13:59
Aerosmith - Fly Away From Here
>>107 ツタヤに走るが吉
109名無しさん@3周年:03/01/25 14:04
>108
ありがと。けどお金を使いたくなかったのよん
110名無しさん@3周年:03/01/25 14:04
>>99
I look good only on phptos.
111名無しさん@3周年:03/01/25 14:05
>>109 立ち読みしれ
112名無しさん@3周年:03/01/25 14:14
dash your brains outってどういう意味ですか?
beat your brains outと同じ意味なのかな?
113名無しさん@3周年:03/01/25 14:18
>111
わしとこのTSUTAYAたち読みできないようにしてあるのよん( TДT)
蟻が豚
114名無しさん@3周年:03/01/25 14:24
PERENTAL
ADVISORY
EXPLICIT CONTENT
の正しい意味とは?
115名無しさん@3周年:03/01/25 14:47
>>114
ちなみにPARENTALね。
なるべく日本にある表現として訳すなら

「一部過激な内容が含まれています。
(未成年の方が)購入する際はご両親の
許可または忠告を受けることをお薦めします。」

みたいな感じかな。
116名無しさん@3周年:03/01/25 15:01
あ,ミスってました スイマセンでした
ありがとうございました
英語の表現ならどんなカンジですか?
117名無しさん@3周年:03/01/25 15:20
英語の表現ならPERENTAL ADVISORY EXPLICIT CONTENTそのまんまでしょ
118名無しさん@3周年:03/01/25 15:55
そうでした スイマセン PARENTALです

PARENTAL,ADVISORY,EXPLICIT CONTENT
1単語の意味は何なんですか?
119名無しさん@3周年:03/01/25 15:59
辞書引け
120名無しさん@3周年:03/01/25 16:02
親の、助言の、明白・率直な、内容

http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/ej-top.cgi
こういうのもあるよぉ
12152:03/01/25 16:48
>>100
the notionが不定詞の主語の役割を果たしているということでしょうか。
だとしたらその部分は>>39の方の訳出が的確ですね。>>15

どうもお騒がせしました。
122名無しさん@3周年:03/01/25 17:02
All yoyung peoople strive hard to get
the best posible schooling and then settle fairly smoothly
into the careers it has led them to.

2行目のthen以降がうまく日本語にすることが出来ません。
どなたかお願いしますm(_ _)m
123名無しさん@3周年:03/01/25 17:08
he knew that he could understand these Americans if only they
would not speak in such a rush and run all their words together.

お願いします。
124名無しさん@3周年:03/01/25 17:13
There is almost no great inherited wealth
and relatively little degarding poverty.

degarding povertyが訳せません。
「卑しくする貧困」なんて意味分かりませんしね・・・・゚・(ノД`)・゚・
125名無しさん@3周年:03/01/25 17:26
>>124
degarding→degrading

の間違いでしょ?
126名無しさん@3周年:03/01/25 17:40
>>124
『立場を低くする貧困』かな?
127名無しさん@3周年:03/01/25 17:43
123です。
お願いします。
128名無しさん@3周年:03/01/25 17:46
>>123
彼は、そのアメリカ人達が一緒になってすごい勢いでしゃべらなければ
何を言ってるかわかった。
129名無しさん@3周年:03/01/25 17:50
>>128
thank you very much !!
130名無しさん@3周年:03/01/25 17:55
The impulse to combine the world at home with the world of work is not an option today;
it is a given.

おねがしすます
131名無しさん@3周年:03/01/25 17:56

The most powerful predictor of the fate of abortion in this country is not a 30-year-old
legal opinion. It is contained in the sum total of these changes in the lives of American women.
Taken together, they indubitably argue for a future with more, not less, control over fertility.
On this anniversary there is increasing fear that Republican appointments to the court will mean
Roe will be overturned. Whether the answer to that would be a regimen of pills or a state-by-state
political donnybrook is unclear. What is manifest is that those who oppose the right to individual
control over the womb lost the battle, not 30 years ago, but day after day after that.

長めですみませんがよろしくお願いします。
132名無しさん@3周年:03/01/25 17:57
>>125-126
すいません打ち間違えました。
なるほど分かりました。ありがとうございます。
133名無しさん@3周年:03/01/25 17:58
どなたか和訳お願いします。

Public spending on medical research has doubled in the last five years but cannot
keep up with corporations intent on buying academic credibility. Researchers can
raise the bar by setting standards and urging companies to fund studies through
independent foundations.

Journals and the popular media should ask for, and prominently publish, funding
sources and amounts whenever they report on new research. The forces shaping
science also shape public policy and medical practice.
134名無しさん@3周年:03/01/25 17:58
>>122ですがお願いします。
135名無しさん@3周年:03/01/25 18:18
>122

多くの若者は、可能な限りの最高の教育を受けるため、それから先にその教育によって
比較的簡単に得ることのできる職業に落ち着くために一生懸命努力する。
136名無しさん@3周年:03/01/25 18:24
>>135さん
ありがとうございます。
137名無しさん@3周年:03/01/25 18:25
>122
All yoyung peoople strive hard to get the best posible schooling and
then settle fairly smoothly into the careers [it has led them to]

settleの前にstrive hard toを補って考える。

[ ]中のit=the best possible scholling them=all young people

led them to the careers というふうに後ろからcarrerにかかる形。
138名無しさん@3周年:03/01/25 18:35
>>137さん
なるほど良く分かりました。
ありがとうございました。
139名無しさん@3周年:03/01/25 19:17
>>131
なんかよく知らないが英辞郎みたら、73年にRoe vs. Wadeという
中絶を認める判例があったみたいね。その30周年にあたっての米国での中絶の
未来を考えるという文章のようだ。というわけで、

「この国における中絶の行く末をもっともよく示すものは、成立後30年経つ
法的見解などではない。それは(むしろ)米国女性の生活の変化の総体に
含まれている。全体としてみて、米国女性たちは明らかに生殖(出生)を
より少なくではなくより多く管理(支配)することに賛成であることは
明らかだ。このアニバーサリー(30周年)にあたり、法廷へのRepublican
apppointments(共和党員の指名?)がRoe判例が覆されることにつながるという
恐れが増している。これに対する答えがピルの処方であるのか州ごとの政治的
乱闘であるのかはよくわからない。しかしはっきりしていることは、
子宮を個人が管理することに反対する側の者たちは負けたということであり、
そしてそれは(判決が成立した)30年前に負けたのではなく、その後次第に
(米国女性の生活の変化により)負けたのだということである。」
140名無しさん@3周年:03/01/25 19:20
Here the rice is washing during 25 min.

お願いします。
141名無しさん@3周年:03/01/25 19:28
It is all in money to you とはどういう意味になるんでしょうか?
これ書いた人↑は怒っているみたいなんですが。
142名無しさん@3周年:03/01/25 19:30
>>139
す・すごい(;゚听)
ありがとうございます。
143お願いします:03/01/25 19:59
fuck your da jap you slanted eyed mutha fucker
144名無しさん@3周年:03/01/25 20:01
fuck yourself, you, yankey-donker!
145143:03/01/25 20:03
あのー、煽りじゃないですw
146名無しさん@3周年:03/01/25 20:13
>>133 この分野ちと興味があるので出典を知らせて頂けると有難いです

医学研究に対する公共支出は最近5年間で倍増したが、企業が求める学術的信頼性に
追いつくには至っていない。研究者たちは基準を設定することで研究水準を上げ、
企業に対して独立した基金を通じ研究に投資するように促すことができる。

雑誌や大衆的メディアが新しい研究について報告する際にはかならず、研究の財源と
金額について、取材して目立つように知らせるべきである。科学を形づくる力は同時に
公共政策や医療技術をも形成するのである。


添削歓迎。
147名無しさん@3周年:03/01/25 20:17
>>140
Here is the rice which is washing during 25 min.
かなぁ?
「(他のことやってた)25分の間に洗っといた米」
148名無しさん@3周年:03/01/25 20:21
>>133
医療の研究に費やされた公的資金は、ここ五年の間に倍増したが、
地方自治体の信頼を勝ち得るまでには至っていない。研究者たちは
研究水準を上げるために指針を定め、企業に独立系の財団を通して資金
提供を求めればよい。

雑誌や大衆メディアも新たな研究を取材する際には、活字によって目を惹く形で
情報源への資金提供を呼びかけるべきである。科学の実態を伝えてくれる媒体は、
公共の意識を向上させ医学を実質的なものにする媒体でもある。

amountsとshapeの意味がよくとれませんですた。
149名無しさん@3周年:03/01/25 20:22
>>147
ありがとうございます。

なんか英語になってませんでしたね。
150名無しさん@3周年:03/01/25 22:27
>>143
おまえの親父でもファックしてろよ、ジャップ、釣り目のマザーファッカー
151名無しさん@3周年:03/01/25 22:39
I imagined the kiss with you.

↑これって
「私はあなたとのキスを想像した。」
「私はあなたとキスを想像した。」
どちらの意味になるんですか?
それとも両方の意味になりうるんですか?
152名無しさん@3周年:03/01/25 22:49
>151 文法的にどうであれ、シュールレアリスムの詩でもなきゃ、
後者はありえないでしょ。「あなた」と「キス」って何?
153名無しさん@3周年:03/01/25 22:56
>>146,148

ありがとうございました。

>>146

出典:Los Angeles Times の Editorials (Jan 25, 2003)です。
数日で有料になるのでお早めに。

http://www.latimes.com/news/opinion/editorials/la-ed-research24jan24,0,730363.story?coll=la%2Dnews%2Dcomment%2Deditorials
154名無しさん@3周年:03/01/25 23:15
when the 9-11 happened...our bank for Arris the place i worked at ..
was located in the Twin tower number 1..
they lost all the people that worked ther..250..of them ..not one was left

日本語におながいします。
155名無しさん@3周年:03/01/25 23:24
9月11日の事件が起こったとき・・・・
おれたちの働いてたbank for Arris(アリス銀行?)は
ワールドどれードセンタービルの1号館(?)にあったわけよ・・・
そこで働いてた250人みんな死んじゃったバイ。ダレも生き残らんかった
156名無しさん@3周年:03/01/25 23:29
>>155ありがとうございます。

our bank for Arris the place i worked at
は本人がそこで働いていたということですか?
157155:03/01/25 23:47
ourってついてるからそうだと思うバイ
158名無しさん@3周年:03/01/25 23:59
>>157
our bank for Arris, the place I worked at
が正しいのではないかと
159名無しさん@3周年:03/01/26 00:21
>>151
theがついてるってことはkissは前にしてて、それを思い起こしたってことすかね?
160159:03/01/26 00:29
>>151
でも、じゃあ a kiss にするのもなんだか、と自己レス。どういう具合に
theなんだろか
161151:03/01/26 00:59
ちょっと誤解がありそうなので書き直します。

I imagined the kiss with you.

↑これって
「私は(あの時の)あなたとのキスを想像した。」
「私はあなたといっしょに(あの時の)キスを想像した。」
どちらの意味になるんですか?
それとも両方の意味になりうるんですか?

よろしくお願いします。
162名無しさん@3周年:03/01/26 00:59
>>130
家庭生活が仕事に組み込まれていくのはもはや否応なしの既定事実である
163名無しさん@3周年:03/01/26 01:03
>>161
じゃあ上じゃないかと。下なら単純にWeにすればいいんじゃないか?
164名無しさん@3周年:03/01/26 01:06
>>161
他人と一緒に何かを想像する、というのは異常なんですよ。
文法的にはどっちでもいいけど、通常前者の意味になる。
165151:03/01/26 01:14
ありがとうすっきりしました。
166名無しさん@3周年:03/01/26 01:26
>>151
前者以外にありえない。
167名無しさん@3周年:03/01/26 01:30
あるとしたら、二人で一緒に誰かがキスしたたのを見て
それを一緒に想像する場合。
168名無しさん@3周年:03/01/26 01:49
>>167
Sounds kinky, doesn't it?
169名無しさん@3周年:03/01/26 02:36
おいおいお前のパソコン,ぶっ壊れてんじゃないの?
ふざけるのもいい加減にしろよ馬鹿チンが

お願い島酢
170名無しさん@3周年:03/01/26 02:36
あ、スレ間違えました。イドウシマス
171名無しさん@3周年:03/01/26 04:05
Glad to hear that your plans are going your way.
Well, actually you can make it happened if you try.

いろいろな友達と週末遊ぶ予定だよ。といった時の返事です。
これって、イヤミですか?
172名無しさん@3周年:03/01/26 04:22
>>171
うん。ちょっとへんな人かもしれない。でもこういう理屈っぽい人って
特に白人に多い。
173名無しさん@3周年:03/01/26 04:26
>>171
うまく逝ってるみたいで良かったね
まぁでも、ナニゴトもトライすれば(頑張れば)やれるもん

これ嫌味か?
174名無しさん@3周年:03/01/26 04:28
相手の男は171さんに最近いっつも遊んで遊んでばっかり言われてる気がして
ちょっとうっとうしい感じがして、たまには他の友達と遊びなよ、俺とばっかり
いないでさ、みたいなことを171さんに口走り、そう言われた171さんはちょっと
むっとしていいわよ、そうするわよ、って実際にそういう予定を立てて、いいのよね
これで、って返したら、そういう返事が来たと… ちょっと鷹揚なところもみせてと…
175名無しさん@3周年:03/01/26 04:47
They must constantly criticize their present
society and so that it will become a better
society for a greater number of people.
176名無しさん@3周年:03/01/26 04:50
>>175
より多くの人にとってより良い社会となるように社会の現状を批判し続けなくてはいけない。
177名無しさん@3周年:03/01/26 07:16
The artwork features on many standing stones and jewellry from the period
(the period is often called the 'dark ages' in British history).

お願いします。
178名無しさん@3周年:03/01/26 07:21
>>177
その時代による立石、宝石等による芸術作品の特色。
(イギリスの歴史上で「暗黒時代」と言われる)
179名無しさん@3周年:03/01/26 07:27
>>178

ありがとうございます。
180名無しさん@3周年:03/01/26 07:56
don't let me downってどういう意味ですか?
181名無しさん@3周年:03/01/26 08:00
>>180
(私を)がっかりさせないで。
182名無しさん@3周年:03/01/26 08:08
>>181
どうもありがとうございました。
183名無しさん@3周年:03/01/26 08:53
Iaam very aware of it.
【The papers herald you weekly.】
It is you, however, who surprise me.

【】のなかが分かりません、よろしくお願いします。
184名無しさん@3周年:03/01/26 08:56
>>183
あなたに毎週(ニュース等を)届ける誌(新聞、雑誌等)
185名無しさん@3周年:03/01/26 09:42
>>183
映画のなかの女性のセリフなんですが…。
老婦人が知人にむかって言っている場面です。
186名無しさん@3周年:03/01/26 12:07
>>183

あなたも、毎週、新聞を見ているから、
(その内容は)わかっているとは思うけど。

The papers  herald  you weekly.
 [主語]  [他動詞] [述部]

heraldを動詞だと考えれば、なんてことない文章です。
187名無しさん@3周年:03/01/26 12:13
>>177
ついでに
The artwork features on many standing stones and jewellry from the period
(the period is often called the 'dark ages' in British history).

その芸術作品は、当時の(英国史上、暗黒時代と呼ばれている時代なのだか)
立石と宝石を多用している事が特徴です。


188名無しさん@3周年:03/01/26 12:23
pinkygirl てどういう意味ですか?
189名無しさん@3周年:03/01/26 12:26
隠語でレズの女性役の女の事
190名無しさん@3周年:03/01/26 12:47
隠語で、ピンキーを食べるのが好きな女。

ピンキーちょうだい!ピンキーちょうだい!
191名無しさん@3周年:03/01/26 16:15
They say that the generations born in this millennium could
live to be 120 years old.

↑和訳よろしくおねがいしまふ・・・。
192名無しさん@3周年:03/01/26 16:34
下の訳よろしく
From the dawn of civilisation people have asked questions like:

193名無しさん@3周年:03/01/26 16:37
英単語を修得するスレはありますか?
194名無しさん@3周年:03/01/26 16:51
>>191
この千年期(2001年〜3000年)のに生まれる世代は120歳まで生きるといわれている。
195かな?:03/01/26 17:19
They say that the generations born in this millennium could
live to be 120 years old.
「この2000年に生まれた世代は、120歳まで生きられるかも知れないと言われている」

From the dawn of civilization people have asked questions like:
「文明の夜明けより、人々は以下のような問いかけをして来た」
196すいません:03/01/26 18:48
In addition to being uncertain about what the world is like, one can also be uncertain about one's own spatial or temporal location in the world.
和訳をお願いいたします。
197名無しさん@3周年:03/01/26 18:54
>>196
世界がどんなであるかということについて
あまりはっきり解っていない事に加え
人は世界における自分の空間的、時間的な位置に
着いてもはっきり解っていない。

こんな感じかな。
198名無しさん@3周年:03/01/26 18:54
>>196
世界がどのようなものなのかが解らないでけではなく、
自分の世界における空間的あるいは時間的位置も定かで
なくなることがありうる。
199名無しさん@3周年:03/01/26 18:54
>>196

世界がどのようなものか不確かなことに加えて、人はまた、世界における自分自身の
空間的、時間的な位置に関して、不確かでありうる。
200名無しさん@3周年:03/01/26 21:02
「A DAY IN THE LIFE」「DON'T BE CRUEL」「HONKY TONK WOMEN」
「MIDNIGFT RANBLER」「LOVE ME TWO TIMES」「NOTHING IS REAL」
それぞれ、服に書いてあった短い文句みたいなモノなんですが気になって。
何となくは分かるんですが…おながいします。
201名無しさん@3周年:03/01/26 21:22
人生の中のとある一日
残酷な人になりなさるな
場末のスナックのバカ女
深夜に徘徊するアホ
二度愛してちょ
何もホントじゃないっぺよ
202名無しさん@3周年:03/01/26 21:30
>>201
何だかよく分かるよ。サンクス!
203名無しさん:03/01/26 22:03
どうかお願いします

The governor's remorks differ from his earlier stance in which he said that
the prefecture would continue to promote the contentious dam project.
204お願いします。:03/01/26 22:07
Its mediaeval simplicity was adored,after the lapse of some 150 years,by clumsy verses in renaissance latin hailing him as "thrice greatest poet of the English",with an equally clumsy motto,"A rest from trouble is death".
205名無しさん@3周年:03/01/26 22:09
synchronicityってどういう意味ですか?
206アホアホマン:03/01/26 22:12
>>203
知事の言葉は「県は問題のダム開発を続けるだろう」と言っていた
最初のスタンスとは違っている
207名無しさん@3周年:03/01/26 22:13
>>205
同時性
208203:03/01/26 22:26
>>206
ありがとうございました
209名無しさん@3周年:03/01/26 22:47
>>207
ホントにどうもすんません。
ありがとうございます。。。
マジ感謝です。
210名無しさん@3周年:03/01/26 23:04
Beardてビアードかそれともベアードと読むのかどなたか教えて下され;;
211名無しさん@3周年:03/01/26 23:15
>>210
ビアードゥ
イギリスの下町言葉のコックニーやオーストラリアだと、ベアードゥに近いかな。
212名無しさん@3周年:03/01/26 23:19
>>211
その表記やめてくれ。母音がないのに「ゥ」つけるのは
すげえ気持ち悪い。
213名無しさん@3周年:03/01/26 23:20
発音記号つかおうよ
214お願いします。:03/01/26 23:23
>>204お願いします。。。
215名無しさん@3周年:03/01/26 23:45
Politicians have come and gone since many of them we are written,
empires have risen to power and fallen into ruin.
お願いします
216名無しさん@3周年:03/01/26 23:56
今日のデイリーヨミウリのCalvin and Hobbsより
Hobbs: You should've seen the look on your face!
ちなみにHobbsがふざけてCalvinを驚かせた後のセリフです。
217名無しさん@3周年:03/01/27 00:02
>>216 おまえの(驚いた)顔を見せたかったよ。
(直訳すれば、おまえはおまえの顔つきを見るべきだった。)
218名無しさん@3周年:03/01/27 00:07
>217 ありがとうございます
219名無しさん@3周年:03/01/27 00:22
>>204 完全にクリアではないが・・
「その中世風の簡潔さは、150年ほど経ってから、「3重に偉大なるEnglishの詩人]
と彼をたたえるルネサンスラテンのへんてこな詩句によって、同じくらいへんてこな
「悩みからの安らぎは死である」という標語付きで、賞賛された。」
thrice greatestはHermes trismegistusのtrismegistusが元だと思うので
それにならって訳した。
「標語付きで」の部分のwithの扱いは前後の文脈の情報がないとよくわからん。
ここで言ってる「彼」は誰?(出典は?)
220俺も訳してみた:03/01/27 01:23
>>204
その中世風な簡素さは、およそ150年を経過した後にルネサンス・ラテン語で
書かれた下手な詩によって讚えられた。その詩の中で彼は「英国の非常に卓越
した詩人」と称され、「災難からの休息は死である」という、同じくらい下手
な金言が添えられている。
221お願いします。:03/01/27 01:39
>>219-220
彼=チョーサーです。
出典は、ある教授の書いたエッセイの一文です。
ありがとうございました。大変感謝しています。
222名無しさん@3周年:03/01/27 01:42
わかりません
おねがいします
it is spam and i do not really like spam but ur new to me so ish ok the rule page is on the last page ok
223名無しさん@3周年:03/01/27 02:08
長くて恐縮ですが、訳していただけると とても嬉しいです。m(. .)m

One critical link in building trust is nonfinancial reporting, which measures factors
like carbon emissions, labor standards, corruption policy and quality of governance.
Once considered the Cinderella of corporate disclosure, nonfinancial reporting - whose
importance is highlighted in a major new report by the World Business Council on
Sustainable Development - is quickly taking its place alongside financial reporting as
indispensable to assessing company value and future prospects.


Finally, by broadening the range of activities reported and responding to stakeholder interests,
nonfinancial reporting can strengthen the overall legitimacy of business reporting. While business
already compiles and reports a considerable amount of data, it is often not given public credit.
This is because it is either reported in a manner that has limited public legitimacy - for example,
an industry association framework - or is limited in scope, to environment only or social only.
In the eyes of many, the business dictum "you can't manage what you don't measure" has become
"if you don't measure, you don't care."
224名無しさん@3周年:03/01/27 02:11
>>222
なんじゃこれは。自分にわかるのはこのくらい。

これはゴミ(メール?)だね。んで、わたしゃーゴミは大嫌いなんよ。
でもお前さんがくれた新しいやつはとってもish??だ。ok
ルールの頁は最後の頁にあるよ。ok
225名無しさん@3周年:03/01/27 02:14
>>222 前後関係は分からないので、悪しからず

it is spam and i do not really like spam but
ur new to me so ish ok
the rule page is on the last page ok

 これはスパムメールだね、スパムは本当に勘弁して欲しいんだけど
君は初めてみたいだから、いいとする(仕方ない。ルールは最後のページに載ってるので
よろしく。
226名無しさん@3周年:03/01/27 02:15
>>223 長い・・・・
227名無しさん@3周年:03/01/27 03:32
A man who is most ready to laugh at others is most displeased
when he is laugh at by them.
228名無しさん@3周年:03/01/27 03:56
他人をよくあざけり笑う香具師は
自分が笑われるとすげえ怒る。
229名無しさん@3周年:03/01/27 04:59
silly prizes
何ですか?おねがいします。
230名無しさん@3周年:03/01/27 05:43
If anybody wants to come visit, maybe rap all over it, just hit us up and let us know

を適切に訳していただけますか?よろしくお願いいたします。
231名無しさん@3周年:03/01/27 06:16
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
232英語って難しい・・・。:03/01/27 07:15
Mike first rode a Yamaha-bike back in his early days of riding when he required something stronger than what his sponsors at that time could provide.
233名無しさん@3周年:03/01/27 07:26
>>186
「存じておりますとも。毎週、新聞にあなたのことが書きたてられておりますわ。でも、あなたこそわたくしには驚きです」
234名無しさん@3周年:03/01/27 07:29
>>232
バイクに乗り始めた初期を思い返せばマイクのはじめてのバイクはヤマハ製であった。
そのころ彼は彼のスポンサーがそのとき自分に与えることができるもの以上に
頑強なバイクを必要としていた。
235名無しさん@3周年:03/01/27 10:03
>234
>マイクのはじめてのバイクはヤマハ製

これは、違わない?初めてのバイクはヤマハかどうかは書かれてないよ。
「マイクが初めてヤマハのバイクに乗ったのは、バイクに乗り始めの頃で、」
が正しくない?
236ナナシ:03/01/27 13:40
お願いします
1 The poem's appeal lies in its suggestive simplicity,striking a chord
with the reading public.

2 The Bible tells us that one day Mary was visited by an angel sent by
God,an angel named Gabriel.
237名無しさん@3周年:03/01/27 13:44
Anyone outthere?

これは、「誰かいませんか?」って意味でいいですか?
お願いします
238名無しさん@3周年:03/01/27 13:49
remember that he fought Takayama not to far after the Grand Prix.
From what I hear he was so badly damaged from the Hoost fight
and tired that they pulled him out of the contest.

お願いします
239名無しさん@3周年:03/01/27 13:50
>237
いい。out there で話し手と聞き手の物理的な距離感がかもし出されると思う。
240名無しさん@3周年:03/01/27 14:04
>>238

もうちょっと前の文から出してくれれば訳しやすいんだけど…。

K-1 グランプリからあまり時間がたってないときに、彼(ボブサップだろうね)
は高山と戦ったということを覚えとけ。(一応命令文みたいに訳したけど
remember が大文字で始まってないところを見ると、その前になにか言葉があった
んじゃない?だとしたら、覚えとけと訳すのは違うと思うが。)

俺の聞いたところによれば、サップはホーすと戦でひどくダメージを受けて、
疲労がたまっていたので、主催者はサップを試合に参加させなかった。
241名無しさん@3周年:03/01/27 14:10
>239
どうもありがとう!
242名無しさん@3周年:03/01/27 14:14
>240
どうもありがとう。
前の文章はI don't know about Sapp's "hand injury"です。
243名無しさん@3周年 :03/01/27 14:38
I recommend the Davis Shuttle for pick up at the San Francisco International
Airport.
「pick up」はどのように訳したらいいのでしょうか?教えてください 
244名無しさん@3周年:03/01/27 14:49
>243

サンフランシスコこくさい空港からは、デービスシャトルに乗ることを薦めるよ。
pickup=送迎
245243:03/01/27 14:50
>>244
ありがとうございます
246232:03/01/27 14:53
>>234-235
ありがとうございます!意味が解りました!
247415:03/01/27 15:31
I think Trenton liked me only
because of my art talent. He told me I was "beautiful" and a few other things,
but I knew better than to fall for these words alone. I am glad I did because
I would probably be very heartbroken right now...

お願いします。
248名無しさん@3周年:03/01/27 15:43
it was no use.

お願いします。
249名無しさん@3周年:03/01/27 15:46
>248

役に立たない。俺のチムポもそうだけど。
250添削希望@CG:03/01/27 15:48
>>247
Trentonが私のことを好きなのは私の芸術の才能のせいだと思う。
彼はきれいだとかなんとか私にいうけど、こんな言葉だけで
クラッとくるほど私はバカじゃない。
私は賢い女でよかったと思う。
すぐに傷つくことになっただろうから。
251名無しさん@3周年:03/01/27 15:52
>>250
ありがとうございます。これでしっくりきました。
252名無しさん@3周年:03/01/27 15:55
>>247
ト連トンは、私の芸術の才能だけが好きだったんだと思うわ。
私に、君はきれいだよとかほかにもちょっと言ってくれたけど、そんな言葉
だけにだまされるほどバカじゃなかったわ。だまされなくて良かったと思ってる、
だってそしたら私は、恐らく今頃はずたずたになっていたでしょうからね。

メル友??
253名無しさん@3周年:03/01/27 16:25
I'd heard that Honda made great race- car and so thought I should try them out to see what they could do for me.
254名無しさん@3周年:03/01/27 16:27
>253

それで?
255名無しさん@3周年:03/01/27 16:31
>>223
をわすれないでくで〜
256名無しさん@3周年:03/01/27 16:46
>>253
ホンダがすごいマシンを作ったって聞いたことだし、俺にの為に
なりそうならトライしてみるべきだと思ったんだ。
257名無しさん@3周年:03/01/27 17:16
>>255
長文で、しかもやたらと専門用語が出てくるからみんなやる気が出ないんだべ。
せめて専門用語の意味ぐらいは自分で調べてからじゃないと相手にされんよ。
258名無しさん@3周年:03/01/27 17:26
I'd warm the cockle of your hearts, if you have any.

おながいします。
cockleってなに?
259名無しさん@3周年:03/01/27 17:35
260名無しさん@3周年:03/01/27 17:46
KTFOって何の略ですか?
261名無しさん@3周年:03/01/27 17:46
>258

マムコのひだひだ、びらびらのこと。
262名無しさん@3周年:03/01/27 17:49
>>261
その“マムコのひだひだ、びらびらのこと。”を
あっためると、メンドリがタマゴを産むということでしょうか?
263名無しさん@3周年:03/01/27 17:50
>260

Kick the fuck off のことだと思われ。

クタバレ!ってこと。kick off で「死ね」だがその間に the fuck をいれて
もっと汚い言葉になってるんだと思うけど。

チャットかなんかで言われたのか?
264名無しさん@3周年:03/01/27 18:11
He reveals a warm singing voice and his dance routine with a leavitating blanket is one of the show's highlights

acclaimed
insecure
お願いします
265名無しさん@3周年:03/01/27 18:15
I'd warm the cockle of your hearts, if you have any.

cockle ha, "kokoro no hida" to iu imi desu.
translation ha,

moshi anata ga, kokoro no hida wo motte iru nara,
boku ha sore wo atatamete age mashou.
266名無しさん@3周年:03/01/27 18:35
あの夏の日、富山県在住の田中昭雄容疑者(当時生後四ヶ月)が、生中継中に
言い放った「犬臭い」という言葉、それが彼女を傷付けてしまったのだが、
開封済みの封筒の中にはとても魚臭い、不必要なまでに動く生白い物体や、
半分しかないワカメちゃんやカツオの超リアルフィギュアが落ちているだけで、
なすすべの無い僕たちは、理科のレポートの提出期限が、公民館にて行われた
大抽選会で決定した、「八年後のもう一度みんなで笑ったり泣いたりしながら、
無人島で生き残るために殺しあう、バトルロワイヤル方式の同窓会が行われる
日」まで延びたことに対して最大級の賛辞を送るだけで、やたら消しゴムを買
い占めてみたり、ベルトに新しく穴を開けたりすることは、決して行ってはな
らない行為に国会で規制された。
               ↓
267名無しさん@3周年:03/01/27 18:36
               ↓
Although the word "dog smell" suspect Akio Tanaka (that time after-the-birth
four months) of that day of summer and Toyama living declared into live
broadcast, and it have wounded her I who do not have the way to make only
by [ of my wakame seaweed only with the pale object which is alike and
runs by unnecessary raw / very fishy / into an envelope / finishing /
opening ], or a half, or a bonito / the real figure skating having overly
fallen The presentation term of the report of science was determined by
the large lottery held in the public hall. ", laughing all together at
once which will accept it eight years after, or crying It was regulated
in Parliament by the act which must not never perform buying up the やたら
eraser or making a hole in a belt newly only by sending the greatest eulogy
to having been prolonged till the day when the class reunion of the battle
royal system which kills and suits is held" in order to survive in an
uninhabited island.
                ↓
268 ◆Guoo27dQNk :03/01/27 18:36

                ↓
であるが、?P語「犬、かぐ」生放送へ宣言されて生きている夏および富山のその
日のAkio Tanaka(その時間(後)誕生、4か月)を疑う、そしてそれ、傷つけた、彼
女の、作る方法がない私、によって[似ていて走る青白いオブジェクトを備えた
だけの私のwakame海草の、によって、不必要、生の/非常に魚/へ、1つの、封筒/
/開始を終了する]こと、あるいは半分あるいは1つの、カツオ/過度に科学?ノ関す
る報告書のプレゼンテーション用語になった実際のフィギュアスケートは、公会
堂で行われた大きな抽選によって決定されました。「すべて直ちに笑うこと、そ
れは8年後にそれを受理するだろう、あるいは、それと叫ぶことはやたら消しゴ
ムの上の買うことを実行しないわけではなくてはならない行為による議会あるい
は殺す大乱戦システムおよびスーツのクラス会が保持される日まで延長されるこ
とに最も大きな賞賛を送ることによりのみ、ベルトの中で穴を新しく作ることで
規制されました」無人の島で残存するために
269(゚Д゚)グォォ ◆Guoo27dQNk :03/01/27 18:40
何故フィギュアスケートが?
エキサイトで翻訳してみたさ。
270名無しさん@3周年:03/01/27 19:17
271名無しさん@3周年:03/01/27 19:20
Browse our selection and write down the names and qu
antities of the items you wish to purchase on a piec
e of paper. Excel/Spreadsheet print-outs are welcome
d. Include your full address and any other contact i
nformation. For credit card orders by mail, include
your card information such as the type, name on card
, expiration, and card number along with the corresp
onding billing address. Make International money ord
er payable to "SporeBank". AND be sure to include an
additional $6.99 US DOLLARS for shipping and handli
ng to any address in the USA or an additional $14.99
US DOLLARS for shipping and handling to anywhere in
the WORLD.

宜しくお願いします。ちっとも読めません。お願いします。
272名無しさん@3周年:03/01/27 19:36
>>271
ちっとも読めないサイトで買い物するなんてすごい勇気だな

「商品一覧をみてあなたの欲しい商品の数量と名前を紙に書いてくださいな。
こっちとしてはエクセルの拡張シート(?)をプリントアウトしたヤツがいいなぁ。
住所全部と連絡用の情報全部書いてちょ。メールでクレジットカード決済の
注文するんならカードの情報、例えばアンタの名前、使用期限、カードナンバーとかな。あと金を請求する先の住所も一緒にナー。
国外からの注文の時はSporeBankで払えるでよ。
んで、配送料、手数料のア6.99メリカドルを入れるの忘れんなよ?アメリカなら何処でも
その値段だ。アメリカ以外の国だったらどこでも配送量手数料14、99アメリカドルだわさ。」
273名無しさん@3周年:03/01/27 20:20
>>223 >>255 適当だけど

信頼を築くにあたって決定的な伝達方法の一つは、非財務的事項の報告である。
非財務報告では二酸化炭素排出量、労働基準、腐敗に対する施策、企業統治の質などの要素を評価する。
非財務報告が企業情報の開示において、いったんシンデレラのように価値を認められれば
(その重要性は「持続可能な開発のための経済人会議」の新しい報告書で強調されているわけだが)、
非財務報告は短期間のうちに、企業の価値や将来の見通しを評価するのに不可欠なものとして
財務報告に並んだ位置につくだろう。


最後に、報告される活動の範囲を広げ出資者の関心に応えることで、非財務報告は業務報告の
全体的な正当性を強調することになるだろう。業務について大量のデータを集め報告しているのに、
公衆の信頼を得られないこともよくある。その理由は、報告の内容にいくぶんの問題があり、
限られた公共性(たとえば産業界の協会団体の枠組み)についてだけだったり、もしくは
限られた視野について(環境だけ、あるいは社会活動だけ)だったりすることにある。
多くの人々にとって、ビジネスの格言「評価しないと管理はできない」は
「評価していないのは気にしていないのと同じだ」になってきたのである。
274名無しさん@3周年:03/01/27 21:54
お願いします。

We remain as capable of curiosity and disvovery in later years as we were in infancy.

これって as〜as○○ の構文なんでしょうか。
幼年時代やら晩年やらでてきて、よく分かりません。
275名無しさん@3周年:03/01/27 22:51
おねがいします。

English dub is imperfect.
276名無しさん@3周年:03/01/27 22:55
>>275
英語版の吹き替えは完璧じゃねーっす。
277名無しさん@3周年:03/01/27 23:03
>>274
我々は幼かったころの、物珍しさや新しい発見に対する感受性を
後年になっても失わなかった。
278277:03/01/27 23:05
ちがた

失っていない。
279名無しさん@3周年:03/01/27 23:05
お願いします
you'll be headed on one real wild goose chase.
280名無しさん@3周年:03/01/27 23:11
>>276
ありがとう。
281名無しさん@3周年:03/01/27 23:16
あなたは本物の野生のガチョウに追われることに
282名無しさん@3周年:03/01/27 23:18
>>279
あんた本当に何の当てにもならないものを追わされることになるだろうよ
283名無しさん@3周年:03/01/27 23:26
Language is a fundamental tool in international
relations,and the Japanese language
is also a major subject in itself.
It is what defines the Japanese more distinctly than
any other feature in their culture.
At the same time it is a major problem in their relationship with
the outside world.Thus it deserves our detailed consideration.

部分部分は分かるのですが
全体的に良く分かりません。
どなたかお願いしますm(_ _)m
284名無しさん@3周年:03/01/27 23:39
>>283
言語は国際関係における基本的な道具であり、日本語もまた
それ自体が主要な課題である。日本語は日本人を、文化に
おける他の特徴よりもより際立って定義する。同時に、それは
日本人と外国との関係における主要な問題でもある。したがって
この問題は詳細な検討をするに値する。
285名無しさん@3周年:03/01/27 23:40
You don't really want to be mixing yourself in with her, unless you think you can do this the hard way.
お願いします。
286おながいします。:03/01/27 23:43
The goal of our project is to bring together a group of artists with different views and visual interests,
which in turn will hopefully bring awareness, thought and education to those who would have never known.
287名無しさん@3周年:03/01/27 23:48

"how did you end up with more cards than me?"

MTGオンラインで対戦中、長丁場になり相手から話しかけられた言葉です。
よろしくお願いします。


288名無しさん@3周年:03/01/27 23:49
>>286
我々のプロジェクトの目標は異なる視点と視覚的興味を
もった芸術家の集団を団結させて、そのことによって、
願わくば、さもなければ知りえなかったであろう人々に
自覚、思考および教育をもたらすことである。
289名無しさん@3周年:03/01/27 23:49
>>284さん
ありがとうございましたm(_ _)m
290名無しさん@3周年:03/01/27 23:50
>>285
君がこの困難を乗り越えようと思わない限り、君は本当に彼女とうまくやって行きたいわけじゃない。
291286:03/01/27 23:51
>>288
凄い!!!ありがとうございます!!!
292名無しさん@3周年:03/01/27 23:51
>>287
何であんた、俺よりたくさんカードを持つことになったんだ?
MTG知らん
293名無しさん@3周年:03/01/27 23:54
>>290
ちょっと違うような気がする。
俺もdo this the hard wayが良くわからないんだけど。
294名無しさん@3周年:03/01/27 23:55
>>290
ありがとございます。
295287:03/01/27 23:55
>>292
ありがとうございました。
296名無しさん@3周年:03/01/27 23:56
So away he went,leaving the three of them sobbing and crying with the
good beer frothing and foaming all round their knees.
お願いします!
297名無しさん@3周年:03/01/28 00:03
>>296
こうして彼は去った、彼ら三人を、彼らの膝のまわり全体で良質の
ビールをあわ立たせながら泣くままに残して。
(意味はよくわからない)
298名無しさん@3周年:03/01/28 00:08
ありがとうございます!
299名無しさん@3周年:03/01/28 00:15
Sandstone is a very common type of sedimentary rock,
and it's made of sand grains stuck together.



andのまえは
「砂岩はとても一般的な堆積岩です」
だと思うんですが後半がよくわかりません

前半ともども訳していただけないでしょうか、よろしくお願いします
300bbc radio 2:03/01/28 00:17
>285

>290

>293

よっぽどの覚悟がないかぎり、彼女と付き合うのはやめたほうがいいと思うよ。

you don't really want toというのはyou shouldn't...の婉曲表現。と思う。
301bbc radio 2:03/01/28 00:18
>299

砂岩は非常に一般的な堆積岩の一種で、
くっつきあった砂つぶによってできている。

stuck togetherはsand grainsを就職。
302名無しさん@3周年:03/01/28 00:22
>>300
わざわざありがとうございます。
前後の感じから多分こちらの方であっていると思います。
303名無しさん@3周年:03/01/28 00:23
>>300
いい訳だね♪
304名無しさん@3周年:03/01/28 00:28
international contacts
はどう訳すのが適当でしょう?
305名無しさん@3周年:03/01/28 00:28
>>297
えー、その訳マジ?

多分、heはウエイターでthemはビールジョッキのことじゃないの?

So away he went,leaving the three of them sobbing and crying with the
good beer frothing and foaming all round their knees.

ウエイターは、(そこにあった)ビアジョッキ3杯に良質の泡がジョッキの下
にしたたり落ちるまでビールを注ぎ、そして立ち去った。

じゃないの?
306名無しさん@3周年:03/01/28 00:30
>>301
どうもです!
わたしgrainsをやり、とかやくしてました、、、とほほ
stuckもどこにかかるかわからなくて、、丁寧な解説でよくわかりました
ありがとうございました
307297:03/01/28 00:34
>>305
なるほどね。ジョッキを擬人化しているんだ。
308名無しさん@3周年:03/01/28 00:38
一度書きこんで流されてしまったのでもう一度書きます
He reveals a warm singing voice and his dance routine with a leavitating blanketis one of the show's highlights

acclaimed
insecureを。この二つ辞書ひいても載ってなくて…
お願いします
309名無しさん@3周年:03/01/28 00:38
>>304
国際的な縁故[コネ]

って辞書に載ってたけど、なんのことかサパーリわからないね・・
310名無しさん@3周年:03/01/28 00:39
>stuck togetherはsand grainsを就職。

就職おめでとう。
311名無しさん@3周年:03/01/28 00:41
>>309
うーん。ですねー・・・
312名無しさん@3周年:03/01/28 00:46
>>273
長いやつ、訳ありがとうございました。
ホントに感謝します。
313名無しさん@3周年:03/01/28 00:47
>>304

単に国際関係、国家間交渉ではだめですか?
314スタンバイミーの歌詞:03/01/28 00:49
 ダーリン ダーリン すた〜ん ばいみ〜 って英語で歌いたいんですが、
 意味が解らないと気持も入らないので……
 教えてください。よろしく〜

 ノー アフレイド 怖くない……までは分かったんですが?

 ジャスト アズ ロングアズ ……てもっと近づいて、……じゃヘンかな?
   しっかりそばに……。 とか、……かな?
  ジャストはそれだけだった、ちょっと、くらいの意味でしょ?
 それの後に……ロングとくると、わかなくなる。
 歌詞の流れから、意味を推察すると、そばに、いるから……だよね?


>No I won't be afraid
> Just as long as you stand, stand by me

 ジャストアズ ロングアズ でなんかの成句になってるんですか?
315名無しさん@3周年:03/01/28 00:51
>>308
ショーのやま場で、彼は暖かみのある歌声と、コートをひるがえしながらのダンスステップを披露した

acclaimed 称賛を受ける
insecure 不安定な
316名無しさん@3周年:03/01/28 00:52
>315
あー超感謝します。また流されると思いますた。
317名無しさん@3周年:03/01/28 00:55
>>314
ここで聞くより対訳とか見たほうがよっぽどうまい訳が出てると思うが。
ゆーがみーのソバにいる限り(助けてくれる限り)ってことです。
辞書でasの項を調べてみるとよろしいと思います。
318ダーリン、ダーリン:03/01/28 01:05
>317 ありがとう

そばに居てくれる。(助けて)だけでいい〜 って意味なんですね。さんきゅ〜

 対訳でてるサイト見つからないですが、どんなキーワードならヒットしますか?
319名無しさん@3周年:03/01/28 01:33
Half of the moon is always lit up by the sun,
but we only see parts of it because of the Earth's position
in relation to the moon. This causes the phases of the moon.

よろしくお願いします
320名無しさん@3周年:03/01/28 01:39
>>319
お月様の半分は常に太陽の光に当たってるわけじゃが
月と地球の位置関係でおいらたちはその一部しか見えんのじゃ。
これが月の満ち欠けの原因じゃな。ウムウム。
321添削希望@CG:03/01/28 01:39
>>319 parts→part かな?
月の半分はいつも太陽に照らされています。しかし、地球の月との相対的な位置関係のため
月は部分的にしか見ることが出来ません。これが月の満ち欠け(相)の原因となります。
322名無しさん@3周年:03/01/28 01:43
Some day,you'll lose your health.
おねがいします。
323名無しさん@3周年:03/01/28 01:44
いつかお前は膀胱ガンにかかってチンポをなくす日が来る。
324@CG:03/01/28 01:48
>>323
どういう生活すると膀胱癌になりやすいの?
>>322
いつか、体こわしちゃうよ。
325bbc radio 2:03/01/28 02:05
>318

ttp://www.seri.sakura.ne.jp/~kiyo/RockHistory/onzatu6.htm

ググルで
"stand by me" "スタンド・バイ・ミー" 夜
で一つ見つけた。がんばればもっと見つかるはず。けっこう同名の映画が
ひっかかるので、それをどう避けるかが検索の腕の見せどころ。かも。
326名無しさん@3周年:03/01/28 02:23
>>314
きみがぼくを支えてくれるかぎり、ぼくはこわくない。
>>324
膀胱炎は過労が主な原因だけど、ガンはねえ。

327319:03/01/28 02:29
>>320 321

すばやいレスありがとうございます
よくわかりました
328319:03/01/28 02:40
of the Earth's position in relation to the moon.
この訳し方がよくわからなかったんですが
つきと地球の位置関係って訳しちゃっていいんですね


あとthe phases of the moonが月の満ち欠けってことになるんでしょうか
329名無しさん@3周年:03/01/28 03:32
For many people, what is being pursued in the vido game is not
just a score, but a special state of mind

おながい。最初の関係詞whatのうまい訳し方、state of mind
とかわかりませんわ。
330高校1年生♀:03/01/28 03:40
>>329
多くの人々をビデオゲームの中に駆り立てるものは
単にスコアだけではなく、特別の精神状態である。

(添削してください)
331名無しさん@3周年:03/01/28 04:00
マル(てにをはに注意)
332添削希望@CG:03/01/28 04:10
>>328
うーん。。困ったぞ。

[the Earth's position][in relation to the moon]
 @「地球の位置取り」「月との関係において」
→A「月との関係における地球の位置取り」
→B「地球の月との相対的な位置関係」
という具合で大丈夫だと思われます。Aくらいの方が無難なのかな?
'because of'も訳さなきゃいけないから、Bの方が読みやすそうなきもする。

'the phases of the moon' は「月相」なのでしょうけど、
「月のフェイズ達」→「新月、三日月、半月、満月...etc」
というわけで、総称すると「月の満ち欠け」ということになると思います。

けど321書いた時にはそんなこと考えてなかったんだけど。困った。
それから parts って part だったり。。。しないかな。。。してほしい。。。
333名無しさん@3周年:03/01/28 04:16
I'm know I have not let myself down.

よろしくお願いしますI'm は Iのタイプミス?
334名無しさん@3周年:03/01/28 04:20
>>333
もう一度原典を確認して、正確に文章を載せてくれ。
335添削希望@CG:03/01/28 04:22
>>329
「多くの人にとって、ゲームのなかで追求されているのは単なる得点ではなく、
ある特別な精神状態である。」
と、書いたところで330さんの訳をみてみたら、なんかそっくり!
>>330
'what is being pursued' は、「追い求められているもの」になりませんか?
なんか、そういう気がする。

336名無しさん@3周年:03/01/28 05:51
If anybody wants to come visit, maybe rap all over it, just hit us up and let us know

を適切に訳していただけますか?よろしくお願いいたします。
337名無しさん@3周年:03/01/28 06:32
There is very few Japanese heavyweights that can do jackshit in MMA

jackshitがよくわかりません
お願いします
338名無しさん@3周年:03/01/28 06:48
I have annulled my marriage.
She got pregnant with another guy
while we were together just before
our marriage.

おねがいします。
339名無しさん@3周年:03/01/28 07:26
NOTE: The macros shown above ${sendmailMTACluster} and $j are not actually
used when the binary expands the `ldap:' token as the AliasFile option is
not actually macro-expanded when read from the sendmail.cf file.

どこで区切るのかわかりません、お願いします。
340名無しさん@3周年:03/01/28 07:46
>>329 >330 >>335
多くの人々はゲームの中で得点のみならずある特別な精神状態を追求している。
(つまり人はある種の快感を得るためゲームをしていると言う事か)

ここはこういう風に人々を主語に訳すと日本語としてはきれいにおさまる。
無生物主語の受け身は日本語には馴染まないね。
入試の訳にはこの方法はおすすめしないけど。
341名無しさん@3周年:03/01/28 07:54
>>338
結婚するのをやめたよ。
つきあっていて(一緒に暮らしていて、かも知れない)もうすぐ結婚式と
言うときになって、彼女が他の男の子供を妊娠したんだ。
342名無しさん@3周年:03/01/28 07:57
>>339

NOTE:

The macros shown above ${sendmailMTACluster} and $j
are not actually used

when the binary expands the `ldap:' token

as the AliasFile option is not actually macro-expanded

when read from the sendmail.cf file.

のように切れます。
343名無しさん@3周年:03/01/28 07:58
>>341
ありがとうございます。やっぱりそうか。
344名無しさん@3周年:03/01/28 09:58
すみません、前スレでお尋ねしたのですが、
見た時にはスレが落ちちゃっていて、見れませんでした。
再度、この文の意味をお願いします。<(_ _)>

強盗が家に入ってきて被害者が「何故金を出せと言わないのか?」と
聞いたときの犯人の返事です。

I don't think you have a backseat closet.
Another thing, it will look a little suspicious, don't you think?

すみません、よろしくお願いします。
345名無しさん@3周年:03/01/28 10:25
>>344
どっかに、そっとしまい込んでるとも思えないし。
それに藪から棒に聞いたら、怪しいだろ?
346345:03/01/28 10:40
>>344
on second thoughts,
もしかしたら、「backseat driver」に掛けてるのかも?
「でしゃばるな」みたいな。(後部座席ならぬ、後部戸棚があるわけじゃないだろ)

でも、どっちとも取れるので。
347名無しさん@3周年:03/01/28 11:15
>>345さん
ありがとうございます。

最初の文はそんな感じみたいです。
後の文は訳すとそんな感じなんですけど、
「怪しいだろ?」って、家宅侵入した時点で怪しいんですよね。。。
う〜ん、難しい・・・
348名無しさん@3周年:03/01/28 11:23
>>347
だから、犯人はおちょくって言ってるんでしょ。
不敵でバカにしてるとも言える。
349名無しさん@3周年:03/01/28 11:32
I am sorry, but I do not think I can ship to Japan. I will have to check
with the airlines on the possibility. I am not sure if Japan has quarantine
or if we have to get special permission from the agriculture department to
send a puppy into the country. I will check on it.

よろしくお願いします
350名無しさん@3周年:03/01/28 11:48
>>349
残念ですが日本へお送りすることはできるとは思えません。
航空会社に可能かどうか問い合わせてはみます。
日本が検疫の制度があるかどうかよく分かりませんし、
日本へ子犬を送る場合に農業省からの特別許可が必要かどうかも不明です。
調べてみます。
351名無しさん@3周年:03/01/28 11:56
>>348さん
なるほど。ありがとうございました。
352349:03/01/28 12:56
>>350さん

どうもありがとうございました。
353名無しさん@3周年:03/01/28 13:23
This is partly because the average Englishman is keen on working with his hands
and partly because he feels for one reason or another, that he must do for himself
many household jobs for which, before the war, he would have hired professional help.

よろしくお願いします
354名無しさん@3周年:03/01/28 13:27
http://www.cannondale.com/company/investor/012703.html
このページを大まかに訳してもらえませんか?
355名無しさん@3周年:03/01/28 13:33
荒らしがいますね他スレですが
356名無しさん@3周年:03/01/28 13:34
http://www.excite.co.jp/world/url/
これ使えば?そんでわかんない部分があったらそこだけ抜き出して
またいらっしゃいな。いくらなんでも長すぎだべ
357名無しさん@3周年:03/01/28 13:34
>>354
こういうのはプロに頼んだらいかがですか?
間違った訳を書いたら風説の流布とかで訴えられそうだし
358名無しさん@3周年:03/01/28 13:39
There is very few Japanese heavyweights that can do jackshit in MMA
jackshitがよくわかりません

お願いします
359名無しさん@3周年:03/01/28 13:49
>>353
自信はないが大まかなことは合っているのではないか思います。
「これは平均的イギリス人男性が自分でやるのが好きだということも理由にあるし
戦争前はプロを雇わなきゃならなかったような多くの家庭内の仕事も自分で
やるべきだとおおかれ少なかれ感じているからという理由もある。」

>>358
なんのことだかさっぱり解りません。辞書もみてないので悪しからず。
「MMAでジャックシットをできるヘビーウェイト級の日本人は
ほとんどいない。」
360名無しさん@3周年:03/01/28 13:51
あーーーーごめんjackshitがわかんなかったのね
361名無しさん@3周年:03/01/28 13:53
>>358
MMAjackshitでJackshitをすることのできるデブ日本人がほとんどいないのです。
362360:03/01/28 14:05
調べてみたところjackshitは
jackshit(*) - very small amount or nothing
否定を強めているのではないかと思われますがわかりまへん
363名無しさん@3周年:03/01/28 14:09
shit って ウンコ でしょ?
364名無しさん@3周年:03/01/28 14:11
というかお前がウンコなんだと思うよ
365名無しさん@3周年:03/01/28 14:19
>>364
ウンコはおまえだよ。
366名無しさん@3周年:03/01/28 14:19
小学生じゃないんだから・・・
367名無しさん@3周年:03/01/28 14:20
358です

どうもありがとうございました<(_ _)>
368名無しさん@3周年:03/01/28 14:21
paralyzing alexine
というものの説明らしいのですが、
なんと言っているのか教えて下さい。
一応トライしてみた訳を書いておきます。

This 3rd generation varied into atropine
counteracts the effect of the succinic aconite
restoring full nerve combatively and muscle function.

第3の生成はアトロピンへ変化し、琥珀(有機?)酸トリカブトの
影響に歯止めをかけ、闘争神経と筋肉の働きを完全に回復させます。

よろしくお願いします。
369名無しさん@3周年:03/01/28 14:55
この第三世代はアトロピンへと変化し、succinic aconiteの影響を抑制する。
それにより積極的に神経を、そして筋機能をもそれぞれ十分に回復させる。

生化学・薬学系の文章にしてはちょっと変です。
succinic aconite 物質名+植物名 っていう表記はありえない。
健康食品かなにかの説明文ですか?
370名無しさん@3周年:03/01/28 15:02
>>369さん
ありがとうございます。

paralyzing alexineという薬(?または身体の中の機能?)の
説明なのです。paralyzing alexineというのも良く分からないので
この辺も含めてまたググってきます。
ありがとうございました。
371名無しさん@3周年:03/01/28 15:10
Day's work for day's pay. 2 and 50 K.

これはどういう意味ですか?
誰かの言葉らしいというのは分かったのですが、
意味までわかりませんでした。
お願いします。
372名無しさん@3周年:03/01/28 15:16
haps at a decent price, but you deal with her and you'll be runnin.
おねがいします
373名無しさん@3周年:03/01/28 15:48
>>371
日単位で支払います、ということでしょう。時給じゃなく。日払いなのかは不明。
2 and 50k は 250,000 か、2日で50,000かどっちかでしょう。
374名無しさん@3周年:03/01/28 15:50
>>372
これ文の途中じゃないんですか?
375名無しさん@3周年:03/01/28 15:57
>>373
ありがとうございます。

2 and 50K は 250Kのことでした!!
ヒントをありがとう〜〜
376名無しさん@3周年:03/01/28 15:58
Plus (I am sure this is more than you really want to know, gomenne)

I will be honest...I feel like I can talk to you about almost everything. :)
So, I hope I don't go over the line and make some foolish remark.
お願いします。
377名無しさん@3周年:03/01/28 16:11
his cry and could appear at any second.

お願いします。
378377:03/01/28 16:15
すみません。続きがありました。

he was a helpless target up here.

お願いします。
379名無しさん@3周年:03/01/28 16:23
単純な質問です。

If S+V,S+V

If S+V,then S+V

の違いって何なのでしょうか?
380名無しさん@3周年:03/01/28 16:25
are you alive?

掲示板のやりとりでこう言われた場合、どんな意味になるのですか?
「(ネット)繋いでる?」って感じでしょうか?

お願いします
381名無しさん@3周年:03/01/28 16:27
>>380
(音沙汰がない人等に)お〜い、生きてるか?
382名無しさん@3周年:03/01/28 16:34
>381

どうもありがとう。
383名無しさん@3周年:03/01/28 16:45
>>379

then があったほうが、意味が少し強く聞こえるだけで、あとは同じです。
384379:03/01/28 16:50
>>383
どうもありがとうございます。
385名無しさん@3周年:03/01/28 16:50
>>382
まだ見てる? もう寝ちゃった? ぐらいじゃないか。
386名無しさん@3周年:03/01/28 16:52
>>377>>378
彼は泣いて、すぐにでも現れそうだった。

彼はここでは、あわれは獲物だった。
387319:03/01/28 16:57
>>332添削希望@CGさんレスどうもです、あのあと寝てしまいました、、、

たいへん丁寧な解説ありがとうございます、私もそのように考えていたのですが、
動詞を飛び越えて一気に訳すのが怖くて(なれてないもので)戸惑ってしまったのですが
この解説でよくわかりました


'the phases of the moon' にも丁寧に解説していただき感激しました、
「月のフェイズ達」→「新月、三日月、半月、満月...etc」
という考え方が私では思いつかなかったので助かりました

この文章は
http://www.yahooligans.com/content/ask_earl/20030121.html
にあります
米ヤフーのkidsの中のサイトなんですが毎日ここを訳すようにしているんですが
ここではやはりpartsになっています。まさかうち間違いということはないと思いますが・・・


ありがとうございました


388名無しさん@3周年:03/01/28 16:57
>>376
つけくわえると(たぶん、あなたはもうここまでで十分だと思うんだけどね、ゴメンネ)

ここからは素直になりたいと思う・・・ あなたになら何でも話せそうな気がしてる。
だから、やりすぎてバカなことを言わないように>俺
389388:03/01/28 17:05
今気がついたんだけど、376の元文では I hope I don't go...
ってなってますよね。どなたか、どういう条件の下ではthat節のなかに否定の文が
きてもいいよ、っていうのを解説してもらえませんか?
390名無しさん@3周年:03/01/28 17:13
>>388
ありがと。

391  :03/01/28 17:31
I got a key to the high way and I feel I'm about to go.
I gonna leave here runnin'.
Walkin' is both too slow.
392名無しさん@3周年:03/01/28 18:38
おねがいします。
you think you can gouge every visitor to New York.
393名無しさん@3周年:03/01/28 19:03
That company has a real cash cow, it can't pay out dividends fast enough!

これどういうんでしょうか? cash cow=ドル箱  dividends=配当金 のようなんですが。
394名無しさん@3周年:03/01/28 19:15
Police coverage and jails will act on the realities of crime but only a concerted investment
in the causes of crime will actually reduce crime in your city

realities of crime と concerted investment in the causes of crime
がわかりません。

395名無しさん@3周年:03/01/28 19:22
>>394
警察力の適用と刑務所は犯罪の実態に作用を及ぼすが、
あなたの街で本当に犯罪を減らすことができるのは、
犯罪の原因に対する協調した投資だ(犯罪の諸原因に
対する一致協力した努力だ)。
396名無しさん@3周年:03/01/28 19:23
thanks!!
397名無しさん@3周年:03/01/28 19:24
Gotta go to take care my new secretary

お願いします
398名無しさん@3周年:03/01/28 19:45
もう行かなきゃ、新しい秘書をほっとけないから。
careとmyの間にof
がぬけててない?
399名無しさん@3周年:03/01/28 19:49
>392

ほかの土地からニューヨークへやってきたヤシみんなをだませると思ってるな。
400名無しさん@3周年:03/01/28 19:49
>398
どうもありがとう!
ofは書いてなかったです(^。^;)
相手も英語が母国語ではないのであちらのミスでしょう。
401  :03/01/28 19:52
>>391
もうハイウェーに逝くよ。
もう走って出るよ、歩きじゃ遅すぎんだ。
402名無しさん@1周年:03/01/28 19:53
あなたからいただいた**は私の宝物です。
貴重なものをありがとう。いい記念になりました。

帰国の飛行機の中では、しばらくあなたに逢えないのかと思うと
寂しくなり憂鬱になりました。
でも、きっと近いうち逢いに行きます!待っててね。

お願い致します(長くてごめん〜〜)
403名無しさん@3周年:03/01/28 20:01
>>402
スレちがい〜〜
404名無しさん@1周年:03/01/28 20:36
すみません〜〜汗。
スレ違いでした〜〜
405名無しさん@3周年:03/01/28 22:34
That's the deal. What'll it be?
単純な質問で申し訳ありません。
この場合、後半のWhat'll it be?はどう訳せば宜しいのでしょうか?
406名無しさん@3周年:03/01/28 22:40
それはどうなるんじゃろう?って感じかな
407名無しさん@3周年:03/01/28 23:13
>>406
ありがとうございます。
408名無しさん@3周年:03/01/28 23:22
Some observers believe that Japan's present happy condition
of relative stability,efficiency,
and contentedness is merely a transitory phase,
resulting from a fortuitous but temporary blend
of inherited virtues and newly acquired skills,
which will probably change over time into a less desirable mix.

難しすぎて私にはさっぱり分かりません。
どなたかよろしくお願いしますm(_ _)m
409名無しさん@3周年:03/01/28 23:53
ビジネス会議の中で、tolling及びtolling discussionという表現が
出てきましたが、調べても意味が分かりません。
文脈は、工業品の製造委託の話の中だったのですが。

お願いいたします。
410名無しさん@3周年:03/01/29 00:07
By the time I get lung cancer, they will know how to cure it.
by the timeの訳し方がよくわかりません。お願いします。
411410:03/01/29 00:14
すいません追加です。
Smokers told me,"By the time I get lung cancer, they will know how to cure it. "If only that happend.
お願いします。
412名無しさん@3周年:03/01/29 00:25
>411
もしそんなことがあればだが、喫煙者達は私にこう言うだろう。「私が肺がんにな
る頃には、治療法ができてるよ。」
413名無しさん@3周年:03/01/29 00:26
by the time-----で接続詞みたいに使われるよ。「−−−までには」
414410:03/01/29 00:41
thatのあとにhadが抜けていました・・・。
この喫煙者たちが言ったことが最も悲しい弁解という英文なんで、
仮定法で訳すのはおかしくないですか?
415名無しさん@3周年:03/01/29 00:42
>408
中にはこういう意見のひともいる。現在の日本の比較的安定した、効率の良い、
満足した良い状態は、ただ単に一時的な局面に過ぎず、これまで受け継がれてきた
良い点と、新しく手にした技術の偶然的な、しかし一時的な組み合わせからもたらされ
ている。そして、そのくみ合わせは、恐らくは時間の経過とともに、より望ましくない
い組み合わせへと変わっていくだろう。

あー疲れた。
416また出遅れた・・:03/01/29 00:44
比較的安定し、効率的で、満足できる日本の現在の幸運な状況は過渡期に
過ぎない、と幾人かの観察者は考えている。彼らはこの状況は、代々受け
継がれた美徳と新しく獲得した技能を除くと、思いがけない偶然からもた
らされたものであり、おそらくは時の経過とともに望ましくない混乱へと
変わっていくだろう、と見ている。
417名無しさん@3周年:03/01/29 00:45
>414

ゴルァ!まず、お礼を言うのが先だろう。
418410:03/01/29 00:46
すいません・・・。
そうですね、ありがとうございます。
419名無しさん@3周年:03/01/29 01:00
あ〜どうもすみません、どなたか>>393お願いします。
前半と後半が矛盾しているようで意味がわから無いんです。
420名無しさん@3周年:03/01/29 01:04
I'll be honest with you though,the help of my friends doesn't come cheap,
and if you want their help with other things, I would suggest you pay for that first.

「私はお前に誠実だけど、私の友達の助けをえるのは大変だよ。」
と言っている気がするのですが、うまく訳せないです。
お願いします。
421bbc radio 2:03/01/29 01:12
>411

>414

Smokers told me,"By the time I get lung cancer,
they will know how to cure it. "If only that [had] happen[e]d.

最後はif only...祈願文ですね。「もしそれがほんとだったら[多くの喫煙者は
死ななかっただろう]なあ」
422名無しさん@3周年:03/01/29 01:38
>>409
英語の資料ということは、海外企業に製造委託するのでしょうか。
下請企業のことを、tollerと呼ぶことがあります。もともとtollは、ものの一部を
料金として取るとか徴収するという意味で、高速の使用料、関税、料金、手間賃に使われたりします。
SCMの中で、その意味が転じて下請け(製造業者なども)をtoller, tolling operation
と呼んだりするので、それに関するディスカッションかと思いました。

あるいは単純に、「関税」の話かもしれませんが。 前後の資料がないので、どちらとも言えませんが。
423名無しさん@3周年:03/01/29 01:46
>>420
率直に言っとくけど(はっきり言って)、私の友人の助けは高くつくんだよ。
だから色々と助けがいるなら、まず、それなりのことはしろよ。

(金銭の場合もあるし比喩的な場合もあるし。前の文がないので確定は出来ません。)
424名無しさん@3周年:03/01/29 01:58
>>393, 419
あの企業は超優良株だ。配当に幾ら回しても足りないよ! (利益の%を)

(配当が非常に高い、優良株だってことです。)
425名無しさん@3周年:03/01/29 02:06
>>419

That company has a real cash cow, it can't pay out dividends fast enough!

でしょ、これは前半は「ドル箱を持っている」。
つまり、「将来高値がつく株を持っている」という意味。

後半は、「配当金は即座には支払われない」。
一見矛盾するようだけど、よく考えてみれば、

将来もっと株価が上がるかもしれないので、売り惜しみしている。
だから、配当金もすぐには手元に帰ってこないという意味でしょうね。
言い換えると、
「好機を待てば、もっと多くの配当金が期待できる株を持っている」
という事でなんじゃないのでしょか?

もっと意訳すると、「配当金があまりすぐに支払われない会社なら将来有望である」
つまり「配当金が即座に支払われるような会社株は有望ではない」という意味じゃ?
426名無しさん@3周年:03/01/29 02:11
Many a young person has felt that life was not worth
living after a broken love affair, only to discover
a few years later that happiness was waiting after all.
427424:03/01/29 02:11
>>425
違うと思います。
428名無しさん@3周年:03/01/29 02:14
>426

それで?
429名無しさん@3周年:03/01/29 02:24
There is nothing in either presentation
that would give us hope
that Iraq has ever intended to fully comply," he said.

直訳では
イラクは完全に従ってくれていたという希望を我々に与える
発表はなかった
くらいの意味だと思うんですがこのeitherの意味と役割はなんでしょう?
430名無しさん@3周年:03/01/29 02:31
>>429
ここに出してない文章に「発表文」らしきモノが「ふたつ」あったはず。
(多分国連の査察団の査察のレポートが2つ発表されたんだと思うが)
その「どちらの」レポートも希望を与えるものではなかった、ということでしょう。
431429:03/01/29 02:44
>>430
thx!!
432274:03/01/29 02:56
>>274 です。
お礼が遅れましたが、>>277さん、ありがとうございました。
意味不明だった部分がすっきり分かって助かりました。

が、実は274に書き込んだのはもっと長い文のthat節の中味だったんですが
その文全体の最後の部分にも分からないところがあります。

If we require evidence that no radical change occurs in human natures,
that we remain as capable of curiosity and disvovery in later years as we were in infancy,
we have only to look at an adult who is genuinley committed to
solving a problem, untutored, exploring self and world...

一応自分で訳した全体に、277に書いていただいた訳を足すと、
「もしどんな根本的な変化も人間性には訪れないという証拠、
 幼かったころの物珍しさや新しい発見に対する感受性を
後年になっても失わないでいるという証拠を必要とするなら、
 我々は純粋に問題を解こうと取り組んでいる大人しか顧みてはいけない、
 未熟で、自分と世界とを探っているような...」

最後についている「untutored, exploring self and world」は
problemを修飾しているんでしょうか、adultなのでしょうか。
よろしくお願いします。
433名無しさん@3周年:03/01/29 02:58
Everyone is special in a way.

お願いいたします。
434名無しさん@3周年:03/01/29 03:01
誰にでも何かしら取り柄はある
435名無しさん@3周年:03/01/29 03:04
>>434
どうもです。
436名無しさん@3周年:03/01/29 03:34

If anybody wants to come visit, maybe rap all over it, just hit us up and let us know

を適切に訳していただけますか?よろしくお願いいたします。
437393:03/01/29 03:36
>>424さん、ありがとうございます。
いやーなかなか難しいです。
438ダーリン サンキュ〜:03/01/29 03:41
 ありがとうごさいます〜 大々 感謝! です!!!
439名無しさん@3周年:03/01/29 04:53
>438

お礼はいいから、チンポをちょっとばかりしゃぶってくれ。
440名無しさん@3周年:03/01/29 05:24

A more complicated situation occurs when one or more intermediaries
are present in the request/response chain. There are three common
forms of intermediary: proxy, gateway, and tunnel. A proxy is a
forwarding agent, receiving requests for a URI in its absolute form,
rewriting all or part of the message, and forwarding the reformatted
request toward the server identified by the URI. A gateway is a
receiving agent, acting as a layer above some other server(s) and, if
necessary, translating the requests to the underlying server's
protocol. A tunnel acts as a relay point between two connections
without changing the messages; tunnels are used when the
communication needs to pass through an intermediary (such as a
firewall) even when the intermediary cannot understand the contents
of the messages.


かなり長いですが、どうかよろしくおねがいします。
自分で訳してみても、どうもわからないことがたくさんあってうまくできません。
441名無しさん@3周年:03/01/29 06:14
>>415さん
どうもありがとうございました。m(_ _)m
442名無しさん@3周年:03/01/29 07:01
Much of the Christian celtic knotwork we know of today has it's origins in pagan tradition.
The popular animal designs have their origins in Saxon tradition. The earliest celtic knotwork,
however, was typically spirals and similar designs. That is not to say that these patterns were
simple, many complicated spiral patterns exist today in early manuscripts.

To search for a single meaning for any one celtic symbol is nearly impossible. The meanings for
each knot vary as much from country to another, as from one person to another. When the knots
were first drawn the Celts gave no particular meaning for any symbol. However, you should always
realize that the Celts felt that all life was interconnected, and these knots represent that
particular belief.

よろしくお願いします。
443ranran:03/01/29 07:44
イギリスの友人からメールが来たのですが、件名のところに
「mushi mushi]
と書いてありました。
一体どういう意味なのでしょう?
444名無しさん@3周年:03/01/29 07:54
I don't wan to waste my time on them.と、What do you do in your life?

この2つの文章をお願いします。
大雑把に「自分の時間を浪費したくない」「あなたはどんな仕事をしてるの?」
という意味なのかなぁと思っていますが、
正確な意味が知りたいので 教えて下さい。

お願いします
445名無しさん@3周年:03/01/29 08:26
I saw Lord of the rings the two towers a while ago

↑お願いします。
446名無しさん@3周年:03/01/29 08:37
>>442
今日我われが知るところのケルトキリスト教のひも結び(模様)の多くは
ペイガン教(ブリテン諸島の多神教)の伝統にその起源を持つ。
よくあるタイプの動物のデザインはサクソン族の伝統にまでさかのぼる。
しかし初期のケルトのひも結び(模様)は螺旋状のモノやそれに似た
デザインである。これはデザインが簡素であると言うことを意味するもの
ではない。非常に複雑なパターンがたくさんあったことが現存する
初期の(手書き)写本からわかる。

一つひとつのケルトのシンボルがそれぞれどんな意味か探り出すことは
ほとんど不可能だ。一つひとつのひも結び(模様)の意味は国によって
違っておりまた(作成した?)人によっても違う。最初にひも結び(模様)が
描かれたとき、ケルト人はシンボルに特別な意味を与えなかった。しかし、
ケルト人達は常に全ての生命(life)はお互いにより合わさっていると
感じていたこと、ひも結び(模様)はその信仰をあらわしているもので
あることをいつも留意すべきである。
447名無しさん@3周年:03/01/29 08:43
>>436
Native にききましたが、何の事かわからないと言っています。
タイポとかはありませんか?

>>443
どこかで「もしもしは hello 」だと習ったのでは?(電話はたしかにね)

>>444
そういう意味だと思いますが。英語のNative ではないようですね。

>>445
どこがわからないのでしょうか?全部単純で辞書を引けばすぐわかると思われ。
448名無しさん@3周年:03/01/29 09:09
>>443
外国人が良く言うよね。もしもしが、むしむしって聞こえるらしいよ。
意味を知っていて、ふざけて言う人も居るけど(藁)
メール欄に「もしもし〜」って書く日本人もいるっしょ。ふざけだけど。

あと英語だと、電話も対面も同じhello, hi, で日本みたいに使い分けないし。
449名無しさん@3周年:03/01/29 09:10
>447

どうもありがとう!
そうです、英語が母国語の人ではないです。
450名無しさん@3周年:03/01/29 09:11
>>445
指輪物語の第二部は、ちょっと前に見た。
451名無しさん@3周年:03/01/29 09:13
>>444
時間は無駄にしたくない。
この文章に続けて次を言うなら、そしてネイティブじゃないなら
人生をどう生きるの。なにをしたいつもり。
と言いたいのかもしれない。
452名無しさん@3周年:03/01/29 09:27
>451

どうもありがとう!
453名無しさん@3周年:03/01/29 09:44
>>442
今日、我々が知るケルト結び(クリスチャン・ケルティック・ノットワーク)は、
もともと異教徒が伝えたものです。
一般的に普及している動物のデザインは、サクソン人によって伝えられました。
初期の頃の(最古の)ケルト結びは、スパイラルやそれに似たような螺旋状の
デザインでした。しかし、必ずしも単純なデザインだったわけではなく、
多くの複雑な、螺旋模様が存在したことは、初期の時代の手書きのデザイン画を
見ると分かります。

それぞれのケルト結びの意味を、完全に理解するのは殆ど不可能と言えます。
結びの意味は、国によって、さらには製作者によって違うからです。
ケルト人が初めてケルト結びのパターンを描きはじめた頃には、どの模様も特別
な意味が込められていたわけではありません。しかし、ケルト民族の伝統には、
全ての命は結ばれているという信仰心があり、ケルト結びはその伝統を反映して
いる点を忘れてはならないのです。

*** ケルトやサクソン人は、キリスト教徒から見ると異教徒なのです。
454453:03/01/29 09:51
>>442
補足。
ケルト結びは、始めも終わりもない1本のひもで編まれいます。
それは全てが結ばれて永遠に続くという意味です。
455453:03/01/29 10:01
ケルティック・ノットワーク → 英語読みだと、ケじゃなくてセルティックに成りますが。
456446 在英:03/01/29 10:11
>>453
>>>ケルトやサクソン人は、キリスト教徒から見ると異教徒なのです。

誤解を招くよ。ちゃんと本文にクリスチャンケルトとあるでしょ?
ほとんど記録のない大昔はともかく
ケルトはキリスト教徒ですよ。アイルランド人もスコットランド人も
ウェールズ人もブルトン人もケルトだよ。みんなキリスト教だよ。
アングロサクソン族よりキリスト教化は早かったんだよ。
改宗してからも結び目もようは続いていて、今のこってるのはそうしたものよ。
だから Pagan に起源を持つとかいてあるわけ。
ちなみにPaganの人もまだたくさんいるんだよ。
だから単に「異教徒」と訳すのは文脈からずれるよ。

あなたの英語の訳もあまり正確とは言えないと思う。
457名無しさん@3周年:03/01/29 10:46
>456

なんか感じ悪い人手つね。
458453じゃないけど:03/01/29 11:06
>>456=446
在英であることに何か意味があるなら、レスの文中で示すべきでしょう。
正確じゃないところがあるなら、指摘してみてはどうでしょう。
459名無しさん@3周年:03/01/29 11:25
もしかしたら英語じゃないかもしれないけど「ニルヴァーナ」ってどーゆう意味?
460名無しさん@3周年:03/01/29 11:28
>>459 涅槃
461453:03/01/29 11:33
>>446
あのですね、キリスト教から見るとケルトとサクソンはローマに吸収されるまで
異教徒だったと称するのです。最初の文に、Christian Celticと書いてあるのは
ケルト系キリスト教は、いわゆるカソリックのキリスト教とはかなり違う文化だったからです。
宗教はキリスト教に限らず、時代ともに微妙、あるいはかなり変化します。
当時のケルト系キリスト教と、今日のアイルランドのカソリックも同じではありません。

「もともと」と断ってるのを読み落とさないで下さい。
今日、我々が知るケルト結び
(クリスチャン・セルティック・ノットワーク → ケルト系キリスト教 → カソリックに対して独立色を保っていた)
これは、「もともと」は、異教徒が(異教徒とされていた当時のケルト民族)が伝えたものです。

PS; 私は別に、446さんの訳を否定もしてないし、対抗して訳したわけではないですよ。
ただ、その後に、>>456で、ぺーガンをキリスト教と同義に使い、それを多神教とするなら、
これは違うと思います。キリスト教は一神教です。
462名無しさん@3周年:03/01/29 11:43
>>640
ありがと
特に意味はなかったんだけどなんか気になってたんだ
すっきりしたよ
463462:03/01/29 11:44
EXILEっていうグループのyour eyes onlyっていう歌の和訳教えて下さい。
歌詞がこれです。
違ってたらそれも教えて下さい。

While you've worried about the thing you only face
Every day's like the one before, the same for me 'cause I don't know what
happens to youI read the shadow in your smile
Heaving sighs means you lose your way, the sign to me
Why don't you tell it, the truth to me  You are the one and only for me
through my life
Nothing gonna change my love for you
You are my own

I'm never gonna leave you
So you're not alone Now you may trust my words to be true if you wanna go on
I belong to you
And no lie is in my eyes on you

お願いします。
464名無しさん@3周年:03/01/29 12:01
Course it is! What did you expect from a thief?

おながいします
465464:03/01/29 12:18
すいません、間違えました。
漏れの質問は放置してください。
466名無しさん@3周年:03/01/29 13:14
>>463
おみゃーさんはなんか心配してるみてぇだども
月日は前と同じよぉに流れてるし、わしもそうじゃ。なんもかわっちょらん。
なんでかって、そりゃぁあんた、わしはおみゃーさんに何がおこったのか
しらねーんだば。わしゃぁおみゃーの笑顔の中になーん影があるのをみたさぁ
ため息ついてんのはおみゃーが迷ってるっつーことで、わしへの合図だ。
なしてそれを教えてくれんのじゃ?真実を、わしに。
おみゃーはわしにとってかけがえのねぇ人じゃ。
わしがおみゃーを好いとるちゅーことはわしの人生通してかわらんじゃろうよ

わしはおみゃーを捨てたりはせん
おみゃーは今一人じゃねぇ。
おみゃーさん、わしの言葉がほんとうじゃっちゅーこと
信じてええんだぞ。
わしゃぁ おみゃーのものじゃ。
そんでおみゃーの目にはいっこも嘘がねーだば。
467名無しさん@3周年:03/01/29 13:45

    ~旦
468名無しさん@3周年:03/01/29 14:24
>>466

最後の行、「目」の持ち主がちがくない?
センスのない突っ込みスマソ。
469名無しさん@3周年:03/01/29 17:21
すいません。おねがいします。

Erizabeth knows what she's doing, and she does it pretty well.
She's even given my boss a run for his money a whiles back.
She'll be a player in New York someday, and when that day comes,
Linv.... er... my boss better hope he's got a strong business plan.
Erizabeth wouldn't have gotten to where she is today if she didn't have a head on her shoulders.
But if she's going to deal with you, she'll take you for all you've got. And that won't be pretty.
She'll have you do things you've never thought about.
470世直し一揆:03/01/29 17:55
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
471名無しさん@3周年:03/01/29 18:53
あるサイトにある選手に手紙を送りたいので、もし彼が手紙やメールを受ける用の
オフィシャルのアドレスを持っていたら教えて欲しい、という質問のメールを
書いたところ、こんな返事が返ってきました。

I would try this page.
You may get ahold of him through it.
http://アドレス

何となくはわかるのですが、はっきりとはわかりません。
お願いします。
472名無しさん@3周年:03/01/29 19:03
>>471
このページがいいと思うよ。
ここのページから、彼の情報が手に入るんじゃないかな。
473471:03/01/29 19:08
>>472
ありがとうございました。
474409:03/01/29 19:51
tolling, tolling discussion

>>422
どうもありがとうございました。
おっしゃる通り、海外企業に製造委託の話を持ちかけていたときの事です。
基本的にtolling=下請けという意味ですね。
下請けと委託は実質上同じですから分かります。
念のためですが、「受委託」という意味は別にないと考えて良いでしょうか?
あと、SCMというのは何か後学の為宜しければご教示いただきたいのですが・・・
475名無しさん@3周年:03/01/29 20:02
I'll need a MRI for my shoulder.
このMRIって何ですか?
古い怪我が元らしいのですが・・・
476名無しさん@3周年:03/01/29 20:05
[Many fighters have their own personal websites through
which you can contact them directly. ]
It is our policy to not give out any personal contact information
to the general public.
[If you cannot find a contact through the fighter's webpage and
wish to contact him, you can email your message to ****]
and we will pass it on to the fighter.

[]で囲んである部分はわかるのですが、それ以外はよくわかりません。
お願いいたします。
477名無しさん@3周年:03/01/29 20:06
>>469
エリザベスはしっかり者でやり手だ。
こないだは俺のボスとも張り合ったくらいだ。
いつかニューヨークに出てばりばりやるんだろうな。
そのときはリンブ・・いやボスも仕事をしっかりしてもらわんとな。
エリザベスがここまで来たのも頭が切れるからだ。
仕事の相手は目いっぱい利用するのが彼女のやり方。
相手も楽じゃないよ。思いもよらないことをするはめになる。
478名無しさん@3周年:03/01/29 20:06
カラダの輪切り状で画像診断が出来る医療検査じゃない?
479名無しさん@3周年:03/01/29 20:13
>>476
It is our policy to not give out any personal contact information
to the general public.
我々の方針により、一般市民に向けて個人の情報を配信しないことにしています。
and we will pass it on to the fighter
そうすればそのメッセージを我々がファイターに渡します。
480名無しさん@3周年:03/01/29 20:20
>>475>>478
Magnetic Resonance Imaging
ですね
481476:03/01/29 20:32
>>479
ありがとうございました。
482アホアホマン:03/01/29 20:33
>>477
おいら>>469じゃないけど、うまい訳だーね。
今頭ひねってやってたんだけど、比べ物に・・・グハッ
483名無しさん@3周年:03/01/29 21:29
>>477
スバラしい翻訳をありがとうございました。
484名無しさん@3周年:03/01/29 21:39
A truly international person is not just someone who speaks foreign languages,
but rather than who gets along with people from other lands
485名無しさん@3周年:03/01/29 21:41
I'm getting felt I wanna cry...

よろしくお願いします!!
486名無しさん@3周年:03/01/29 21:42
本当の国際人とはたんに外国語を話す人ではなく、
それよりも他の国の人々と仲良くなりたいと思っている人だ。

ちょっとヘンかな?
487名無しさん@3周年:03/01/29 21:44
真の国際人とはただ語学が堪能なだけでなく
むしろ異国の地の人々と深い関係になることである。
488名無しさん@3周年:03/01/29 21:45
>>484
but rather oneじゃないのか。
真に国際的な人というのは外国語をいくつかしゃべれる
だけの人ではなく、外国からきた人たちとうまくつきあえる
人だ。
489名無しさん@3周年:03/01/29 21:52
>>484
英語がへん。
490名無しさん@3周年:03/01/29 21:59
we can proceed knowing the flower is taken care of....

どなたか教えて下さい。
knowingをどう訳していいのかわかりません。
よろしくお願い致します。
491名無しさん@3周年:03/01/29 22:04
>>490
We can proceed, knowing the flower is taken care of.
でしょ。
この花が世話されることが解ったので、我々は進める。
492490:03/01/29 22:10
>>491さん
ありがとうございます!!
文章は区切られていませんでした。
そうであったとしてもわかりませんでした(^^;)
感謝します!!!!
493名無しさん@3周年:03/01/29 22:36
 
 I have sent you more pictures of me.
 I will also take some new pictures soon,...I just bought digital camera.

↑ 翻訳機使いましたが意味不明です。よろしくお願いします。。
494名無しさん@3周年:03/01/29 22:44
>>493
君に僕の写真を送ったね。もうすぐまた新しい写真をとるつもりなんだ。
ちょうどデジカメを買ったばかりだからね。
495493:03/01/29 22:45
>>494
ありがとう!
ところで、
この英語は変じゃないんでしょうか?
496494:03/01/29 22:49
いや、変じゃないと思うよ。
exciteとか何とかいう翻訳機?だとしたらあれは使わない方がいいよ。
497名無しさん@3周年:03/01/29 22:49
>>495
moreは何かと比較してもっとたくさん、という意味ですよね。
でも文自体は別に変ではないかと思います。
498名無しさん@3周年:03/01/29 22:51
>>493
教科書的にはI've just bought a digital cameraだろうね
499446:03/01/29 23:08
>>461
前の話なんで蒸し返したくないけど、
あなたのいってることは「あなたの知識」から出ているので、
依頼文に書いてないことをいっぱい付け加えてるのだよね。
だから「混乱しますよ」と言ったのだが。
Pagan とキリスト教を混同してもいないよ。(私はキリスト教徒だ)
あなたの言うケルトキリスト教についても知ってますよ。
ただ日本語の辞書にある Pagan の訳語として「異教徒」 は
あくまでキリスト教側から見た見方であって、
実際Pagan教(という感じのモノ)を今でも信じている人たちは
イギリスにたくさんいるので
単に「異教徒」と言う訳は変ですと言ったの。
ちなみにpagan と ケルト人はこの文では同じではなく違う人々ですよ。
よく英文読んでね。

スレ汚しスマソ。回線切って逝ってきます。
500名無しさん@3周年:03/01/29 23:20
>>442です
みなさん
celtic knotwork の訳ありがとうございました。
501名無しさん@3周年:03/01/29 23:24
That is as much about it as they want to hear.

訳をお願いします。
502名無しさん@3周年:03/01/29 23:25
それは彼等が聞きたかったことについてと同じです。。
503501:03/01/29 23:29
即回答ありがd >502
504名無しさん@3周年:03/01/29 23:35
I am not entirely satisfied with this page, but I was tired with the way it looked before,
so I updated it. Currently, my interests are more involved with things that are not on these pages.
I will do a little editing to this page here and there, but until I get a passion to do some
research on any of these subjects, I won't do much more updating.

よろしくお願い致します。
505添削希望@CG:03/01/29 23:54
>>504
このページで完全に満足しているわけではないが、前のページの見た目にはあきたので、
アップデイトした。最近は、このページには載せていないものにもっと興味がある。こ
のページをあちこちエディトするつもりだけど、いずれかのテーマに何らかのリサーチ
をする気力がわくまでは、これ以上の大きなアップデートはしないつもりだ。
506463:03/01/29 23:58
466様
ありがとうございました。かなり助かりました。
507名無しさん@3周年:03/01/30 00:04
.Im going to be getting a new comp so i cant wait ..im having someone here build me one so it should be a good one..im like a little boy ..and this is my toy..ha ha....
お願いします。
508名無しさん@3周年:03/01/30 00:06
505
ありがとうございます。
509名無しさん@3周年:03/01/30 00:17
よろしくおねがいします。特に4行目に深い意味があるということらしいですが、
当方、直訳しかできません。ほかの意味ってあるんでしょうか…
--------------------------------------------------
Summer days, I can't stand the summer days
Frozen cocktails and night fireworks, what's so great about them anyway?
Summer day, let it be some other day
Seaside motels and sex on the beach, don't be thinking I went all the way
I hate summer days

510名無しさん@3周年:03/01/30 00:18
>>499 ヨコだけどpagan教ってなんすか。
511名無しさん@3周年:03/01/30 00:21
話をどんどん、すり替えてるよな。
512添削希望@CG:03/01/30 00:21
>>507 comp って comp だけではわからないです。
新しい「こんぷ」を手に入れようとしてるんだ。待ちきれない。ここに作ってくれる人が
いるんだ。いいやつが出来るぞ。俺は子供みたいだ。これは俺のおもちゃ、ハハハ。
>>511
何のこと?
513名無しさん@3周年:03/01/30 00:22
>>507
もうすぐ新しいパソコンが手に入りそうなので待ち遠しい。
今、ここで人にパソコンを作らせているのでいいものになりそうだ。
俺ってまるで小さな子供みたいだな・・・それでこれは俺のおもちゃってわけだ。ハハハ・・・・
514名無しさん@3周年:03/01/30 00:26
わたしは近いうちに新しいコンプレッサー?を手に入れます。
とても楽しみにしています。私の知人が(それを)私の為に
組んでくれるので良いものになるでしょう。私は子供のように喜んでいます。
そしてこれは私の玩具のような物です
515名無しさん@3周年:03/01/30 00:27
新しいパソコン買うことにしたんや。まちきれへん・・
おっさんにココ来てもらって作らせてんねんけど
これ、ぜったいええのになるで。。
わしちっちゃな子供みたいやな。。そんでな、このパソコンが
わしのおもちゃやねん。ハハハ。。
516名無しさん@3周年:03/01/30 00:28
かぶりまくってるな。
517名無しさん@3周年:03/01/30 00:32
確かに。。
518名無しさん@3周年:03/01/30 00:36
沢山の訳ありがとうございます。
私もcomp?なんのこっちゃと思っていたので。
>>516 ぷぅ。笑
519名無しさん@3周年:03/01/30 00:37
>>509
夏。夏は我慢できない。
フローズン・カクテルと夜の花火。なんてすごいんだ。
夏じゃなければなー。
海沿いのモーテルでセックス・オン・ザ・ビーチを飲む。
過去は忘れて・・・。
夏は最高!

てな感じ?夏が好きなんだな、きっと。


520名無しさん@3周年:03/01/30 00:38
>>509
夏の日、夏の日には我慢できない
冷たいカクテルと夜の花火が本当にそんなに凄いものなのか?
夏の日なんざ他の日に変えてしまえよ
海辺のモーテルと浜辺のセクース、俺がそんなことをしたなんて思うなよ
夏の日なんか嫌いだ

go all the way = セクースする
521520:03/01/30 00:39
かぶったごめそ
522名無しさん@3周年:03/01/30 00:41
I'm all ears.
Every game must have its ending.
523名無しさん@3周年:03/01/30 00:43
>>522
game? what do you mean?
524名無しさん@3周年:03/01/30 00:46
>>520
are willing to go with you all the way

これもそんな意味があんの?
525名無しさん@3周年:03/01/30 00:49
ダブルミーニングってやつですか?
526名無しさん@3周年:03/01/30 00:50
>>474
亀レスですが、SCMは、supply chain managementの略です。
ネットで検索すれば詳しい説明が見つかると思います。
(受委託はSCMの一環)
527名無しさん@3周年:03/01/30 00:50
>>524
わからそ。文脈による。

go all the way
完了する; 全面的に一致する[支援する, 意気投合する];
《口》 [euph.] 性交する.
528422, 526:03/01/30 00:58
>>474
但し、資料を見てないので「下請」(を含むそのプロジェクトのSCMの図式)を
指してるのか、もっと具体的に「価格」を指してるのか、それは確認して下さい。
529名無しさん@3周年:03/01/30 01:11
>>499
イギリスにおられるということでうかがいたいのですが、
そちらではペイガン教(もしくは大文字ではじまるPagan)という
概念があるのでしょうか?
もしかしてpaganの語源がそちらにあるとか。

ここでは pagan tradition → Saxon tradition ということで、
文脈から判断して単に「ケルトではない」ということを
意味してると私は考えたのですが。
530名無しさん@3周年:03/01/30 01:33
>>529
異教徒を差別用語だと思ってるんじゃないのかな。
異なる宗教(〜ではない)と言う意味で使われるのにな。
Pagan教とするなら、寧ろそっちが差別用語的だよ。
A devil worshipperの意味だから。
531名無しさん@3周年:03/01/30 01:48
I don't know really. Usually it stays in the 20's.
I'm sure there are more but that's a good amount of them.What about you?
I don't like winter all that much. I preffer spring and summer myself
どうかお願いします。
532名無しさん@3周年:03/01/30 02:02
Note that in Hongkong, southern China, and much of South East Asia, the Chinese spoken is that of a different dialect, Cantonese.
It uses the same characters, but the spoken languages of cantonese and mandarin are mutually intelligible. The characters are not
always the same either. For example, in the PRC, the characters have been simplified in order to promote literacy. In Singapore,
simplified characters are used as well. But in Hongkong and Taiwan, the older, complex characters are used. If you learn one type
of writing, you can usually read the other, but not write it. Watch out for this.

お願いします。

533名無しさん@3周年:03/01/30 02:04
>>531
意味がわからない
534名無しさん@3周年:03/01/30 02:09
>>531
Usually it stays in the 20's.
これ気温の話かと思ったけど、次の文章を見ると違うみたいだね。
there are more の、thereが何か
もう一つ前のパラグラフを出してくれないと、なんの話か分からないよ。
535531:03/01/30 02:14
>>534
気温の話です。
thereは色々なアーティストです。
文はバラバラです。
536名無しさん@3周年:03/01/30 02:26
>>532
注目すべきは、香港・中国南部・東南アジアの大部分では、中国語は別の方言である広東語
が話されていることである。
広東語は同じ中国語の漢字を使っている。しかし広東語と北京官話では話し言葉はお互いに通じる※。
広東語のなかでも漢字は同じものを使っているとは限らない。たとえば、中華人民共和国では
漢字は読み書きを普及させる目的で簡略化されている。
シンガポールでも同じように簡体字が用いられている。
しかし香港と台湾では、より古い複雑な漢字を用いている。
もし片方の書き方を習ったとすれば、もう一方の漢字を読むことはできるかもしれないが
書くことはできないだろう。これに気をつけること。

※ここは原文が変です。〜cantonese and mandarin are NOT mutually intelligible.
ではありませんか?北京語と広東語は通じないと聞いた覚えがあるのですが
537名無しさん@3周年:03/01/30 02:33
>>532
台湾は広東語じゃないですよね
ってことで4行目の「広東語のなかでも」は削除してください
538名無しさん@3周年:03/01/30 02:40
>>532
the spoken languages of cantonese and mandarin are **NOT*** mutually intelligible.

NOTが抜けてるのではないですか?

香港、中国南部、東南アジアの大半の地域で話されている中国語は
広東語という別の方言です。同じ種類の文字を使用しますが、
(同じ種類の文字を漢字に置き換えても良いと思います)
マンダリンと広東語の会話は、お互いに通じません。
文字も全く同じではありません。

例えば、中華人民共和国では読み書きを普及する為に文字
を簡略化してあります。シンガポールでも簡略化された文字
が使用されています。 一方、香港と台湾では古くて複雑な文字が使用されています。
文字を学べば殆どの場合、これらどの地域の文字も読めるはずですが、
書き取ることは出来ないでしょう。気を付けて下さい。
539名無しさん@3周年:03/01/30 02:47
>>531
どうだろう、正確にはわからないけど。 通常は20度台だよ。

there are moreは、アーティストですか? それでもなんか良く分からないな。

もっと居るはずだけど、大体これで全部だよ。

君はどうだい? 
冬はそんなに好きじゃないな。春や夏の方が良い。
540531:03/01/30 02:55
>>539
ありがとうございます!
541499:03/01/30 02:58
>>529
現在の Pagan については
http://www.bbc.co.uk/religion/religions/paganism/index.shtml
参照して下さい。
毎年の夏のストーンヘンジでの祭りについては日本でも報道されていることと思います。
イギリス人やアイルランド人の中ではケルトキリスト教と Pagan とははっきり違うものです。
自分たちのキリスト教がケルトキリスト教の流れを汲んでいる事も大事にします。
Pagan と Saxon は別の概念です。片や宗教、片やゲルマンの民族名です。
Saxon 人のキリスト教化についてはよくわかってないことが多いですが、
少なくともアイルランドのカトリック化よりは遅いです。
これで私のいった意味がわかっていただければ幸い。
542453:03/01/30 03:05
529さんは、453じゃありませんよ。
いずれにしても、499さんは矛盾してると思いますが堂々巡りなので、
いち抜けます。あなたがクリスチャンであり在英なのは、2chの多くの読者には
あまり意味がないと思いますよ。様々なバックグラウンドの人々が
世界中からアクセスしてますので。


543名無しさん@3周年:03/01/30 03:06
お願いします

Federal foresters contend that the logging, enough to fill 3,000
trucks a year, is needed to rejuvenate the forest and clear it of
fuels that could feed a devastating fire. The forest floors do need
to be cleared, but primarily of small trees, underbrush and fallen
snags -- not of living trees of up to 30 inches in diameter,
sequoias as well as other species. In any event, the shaggy-barked
sequoias are remarkably fire-resistant. The forests were
periodically rejuvenated by natural fires until the government
adopted a policy of snuffing every blaze.
544名無しさん@3周年:03/01/30 03:06
I am a junior Magazine Journalism major.
I am originally from Lawrence, Kansas and although I didn't go to KU,
I still bleed crimson and blue! I admit it, I'm a total computer nerd,
but I see nothing wrong with that.
I want to work in web design some day.

bleed crimson and blue の所がわかりません。よろしくお願いします
545544:追加:03/01/30 03:10
KU はおそらく Kansas University のことです
546名無しさん@3周年:03/01/30 03:10
傍観者ですが
Neo-Paganism ってことは原始宗教とは直接のつながりは薄い
新興宗教みたいなもんですかね?途中魔女狩りもあったことだし。

ストーンヘンジは遊歩道から中に入れないようになってますけど
これは放っておくとドルイド教もどきの人が周りで変な踊りを踊って
不気味(失礼)なのでそうなったと聞いたことがありますけど、
この人たちもその一派なんでしょうかねぇ。
547499:03/01/30 03:12
>>542
もとはと言えばあなたの脳内情報を訳に織りまぜるやり方が問題だったのだが。
548名無しさん@3周年:03/01/30 03:17
も〜両方とも喧嘩腰になんなよ。
話もそれてきてるしいいかげん終了してくれ
549名無しさん@3周年:03/01/30 03:18
453に脳内情報が織り交ぜられてるとは思いませんがね
550お願い:03/01/30 03:32
Bowling for soup
551名無しさん@3周年:03/01/30 04:21

horse-drawn

って言葉なんですが、なんかかわった意味があるのでしょうか?

リーダーズなんかだと「馬に引かせた,馬が引く.」と出てるんですが、
メタフォリカルな用法なんかもあるんでしょうか?
うーむ。

訳せる人います?
552名無しさん@3周年:03/01/30 05:04
To be honest, it doesn't seem that surprising. It's a
pain if somebody claims to want to learn Japanese when that's not what they
really want.
お願いします。
553名無しさん@3周年:03/01/30 05:30
>>543
連邦政府の営林部門が一年あたりトラック3000台ぶんの樹木を伐採することを主張している。
それが必要な理由として森林を若返らせること、山火事の燃料となるものを取り除くことを挙げている。
森林の地面は確かに片付ける必要がある。しかしそれは主として小木、低灌木や落ちた枝株に
ついてである。
直径30インチまでの太さのセコイアや他の種の生きた樹木については伐採する必要はない。
いずれにしても、けばだった樹皮をもつセコイアはとりわけ火に強い。
森林は周期的に自然発火し若返っていたのだ。政府が山火事を毎回消そうという政策をとるまでは。
554名無しさん@3周年:03/01/30 05:37
>>552
正直それを聞いても驚かない。本当は学ぶ気がないのに
日本語を習いたいというやつがいるときによくおこる問題だ。
555名無しさん@3周年:03/01/30 06:07
>>544
ぐぐって調べただけなのでよくは知りませんが、カンザス大の
スクールカラーが赤と青のようです。
http://www.kumc.edu/instruction/medicine/pathology/fishback/j_hawk_hx.html
それで

 俺には赤と青の血が流れてるんだ

と言ってるんでしょう。
556名無しさん@3周年:03/01/30 06:30
They are collectively known as 'The Good, the Bad and the Ugly' after the Clint Eastwood film of the same name, because that sums up their best attributes!

お願いします。
557名無しさん@3周年:03/01/30 07:40
I'm just full of shit.

お願いします
558名無しさん@3周年:03/01/30 07:46
The shame about North America is that so many people consider food to be an inconvenience rather than a pleasure.
Food should taste good and should be satisfying to prepare. Also, your health depends a great deal on your diet.
Don't you deserve better than McDonald's or instant noodles?

お願いします。
559名無しさん@3周年:03/01/30 08:46
>>552
率直に言って、そんなに驚かないよ。口では日本語を学びたいと言いながら
本心そうじゃないのは、つらいものだからな。
560名無しさん@3周年:03/01/30 08:51
>>557
私はスカトロです。ちくしょーめ。
561名無しさん@3周年:03/01/30 09:05
>560
どうもありがとうhahaha
562名無しさん@3周年:03/01/30 09:11
>>557
もうたくさん
563544:追加:03/01/30 09:20
>>555
どうもありがとうございます!
564名無しさん@3周年:03/01/30 09:27
It was the largest for about three of its 10 years in existence.

「10年のうち約3年間は最大の大きさだった」
ということですか?
教えてください。
565名無しさん@3周年:03/01/30 09:28
>>558
北米がひどいのは、食事をとることは喜びじゃなくて面倒だと考えている人が
多いというところ。
食事はおいしく食べなきゃダメだし、食事の用意も楽しいものであるべき。それに、
あなたが健康でいられるかどうかは食事によるところが多いし。
あなたはマクドナルドやインスタント・ヌードルよりいい物を食べてる?

最後がDo youじゃなくてDon't youなのがどうちがうのか誰か助けて。
566名無しさん@3周年:03/01/30 09:31
>>564
そう見えるけど、It は何ですか?
567565:03/01/30 09:36
>>558
訂正。
食事はおいしく食べなきゃダメだし、きちんと手間をかけて用意するべき。
568名無しさん@3周年:03/01/30 09:37
>>565
Don'tだよ
〜よりましな物を食べても良いんじゃない? の意味。
569568:03/01/30 09:39
もっと強く、
〜よりましな物を食べるべきじゃない? でも良いよ。
570名無しさん@3周年:03/01/30 09:51
>>556
彼らは、クリント・イーストウッドの同名のフィルムにならって、「いい奴、悪い奴、
汚い奴」という名前の集団として知られている。この名前が彼らの性質を
一番うまく要約しているからだ。

邦題は「続・夕日のガンマン」だそうですね。気になったんでググってみた。
ハゲヒゲのリー・バンクロフトとか出てる、墓場に金が埋まっててそれを3人の
内の誰がいただくかみたいな話じゃなかったっけ?
571565:03/01/30 09:52
あそっか、言われてみりゃそうですよね、ども。
572名無しさん@3周年:03/01/30 10:03
>>567
Food should be satisfying to prepare. がどうして
「食事は手間をかけて用意するべき」になるの?
573名無しさん@3周年:03/01/30 10:05
>>572
荒れるから、からむんじゃなくて訳出しれ
574名無しさん@3周年:03/01/30 10:32
>>573
英文と和訳を見て、なんでそういうふうに訳せるのか分からない場所があったんで、
どうしてそう訳せるの?と質問しただけ。

訳に対する質問は純粋にはスレ違いかもしれないけど、荒れる原因にはならないんじゃない?
答えるのが面倒くさければ、質問を無視すればいいし、
もしあてずっぽうの訳かなんかで、実は何の根拠も無いんだったら、
そう言ってくれれば、少なくとも俺の疑問は解消するので有り難いし・・・

とにかく、荒らす意図なんてないです。
人を「からんでる」呼ばわりする573さんの書き込みこそ、煽りっぽいと思うんだけどな・・・
575名無しさん@3周年:03/01/30 11:53
形容詞の後置修飾の例文が欲しいんですが
We see the things through our late-twentieth-century sense of time and space,
so different from that of previous centuries.
英文になっていますでしょうか?
よろしくお願いします。
576名無しさん@3周年:03/01/30 11:56
そのつもりがなくてもねぇ書き方によっては自分の訳にけちをつけられたと
受け止められる場合があるのよ。
ここ2〜3日のログにも表れてるけどね、言葉足らずだったり
逆に一言多かったりでちょっとした誤解が発端で荒れはじめたからな。
ま、そういうこった。
577名無しさん@3周年:03/01/30 12:17
複数の訳が出たら質問者が読んで、好きなのを選ぶか、
自分なりに質問者が組み合わせれても良いんじゃないの? 今に始まったことじゃないし。
みんな質問者に回答してるつもりなんだし。そんなに堅苦しく考えると息づまるよ。
誰も訳せなくなってしまう。転送しようと思ってたら、既に誰かが訳してたのに気づかないって場合もあるよ。
もし重大ミスだと感じるなら、感情的にじゃなくてビジネスライクに指摘すれば良いんだよ。
578名無しさん@3周年:03/01/30 12:49
>562
どうもありがとう!
579名無しさん@3周年:03/01/30 12:50
誤訳だね とか 全体的に不正確 とか 何故こんな訳を? とか
言われるとあまり快くない場合もある。切れやすい人なら
売り言葉に買い言葉で返しちゃったりするかも。

>577もいってるけどミスと思えるところがあれば
この箇所は〜という訳が適切かと思います
とか書けば角が立たずに済むんだけどね
580名無しさん@3周年:03/01/30 13:05
Q:What are you looking for in a woman?

A:Independent, outgoing, common interests,
But the woman I'm attracted to won't be based on what I write down on paper.
It's going to be what I feel

男性に対して問いかけたことと
その答えです。訳してください
581名無しさん@3周年:03/01/30 13:10
女性に何を望む?

独立心(自立してること)、社交性(積極性)、同じ興味
でも、私が惹かれる女性は箇条書きじゃなくて
心情的に惹かれるかどうかによるよ。
582名無しさん@3周年:03/01/30 13:22
>>581
ううううううううううう〜ありがとう
583名無しさん@3周年:03/01/30 13:44
The change which these years have brought about is
too remarkable to be passed over without being noticed,
too weighty in its lesson not to be laid to heat.

よろしくお願いします。
584名無しさん@3周年:03/01/30 13:56
I managed to get on the end of a lot of headers and that came off.
サッカーの試合後のインタビューです。
よろしくお願いします。
585名無しさん@3周年:03/01/30 14:42
>>583

ここ何年かのうちにもたらされた変化は、非常に顕著なので、気付かずに
やりすごされることはないし、非常に重要なので議論されないことはない。

heatの部分に自信なし。
586名無しさん@3周年:03/01/30 14:46
>584

ヘディングに合わせようとして、うまくいったよ。
587名無しさん@3周年:03/01/30 15:00
>586
ありがとうございます
588名無しさん@3周年:03/01/30 15:03
A genius is too much superior to those about
to be quickly understood. His pictures is usually
too superior to be quickly appreciated.
589名無しさん@3周年:03/01/30 15:06
>>585
すみません。heatではなくheartの間違いでした。
not to be laid to heartで「心に残らない」でいいのでしょうか?
590名無しさん@3周年:03/01/30 15:14
A genius is too much superior to those about him
to be quickly understood. His book is usually too
superior to be quickly appreciated.
591名無しさん@3周年:03/01/30 15:17
>>588 >>590
変な英語
592お願いします:03/01/30 15:52
Takes my breath away...Just like a suckerpunch
593名無しさん@3周年:03/01/30 16:06
>589
そんな感じでいいと思う。
594名無しさん@3周年:03/01/30 16:06
>>592

主語はなんだろう?

「はっとさせられる。ちょうど不意打ちみたいに」
595名無しさん@3周年:03/01/30 16:08
>594
ありがとうございました!
596名無しさん@3周年:03/01/30 16:09
>>589
>not to be laid to heartで「心に残らない」でいいのでしょうか?

そうだろうけど、文全体では、「心に残った」ということになるよ。
597名無しさん@3周年:03/01/30 16:19
This guy is not getting the props he deserves, he really fucking rules. He's super stoic, humble, relaxed, laid back and pimped out and he has serious skills and style.

Now what's all this I've heard about him being lazy/unmotivated/got too famous too fast? I hear this shit on hear all the time but nobody has ever really elaborated.

お願いします
598名無しさん@3周年:03/01/30 16:21
100thってのは「ハンドレス」って読むの?
それとも普通に「ハンドレッドス」? …なんか変だな
599名無しさん@3周年:03/01/30 16:53
ハンドレッス
600名無しさん@3周年:03/01/30 16:54
いや訂正、ハンドレッズスでズが小さい感じかな
601名無しさん@3周年:03/01/30 16:55
>>599
ありがとー
602名無しさん@3周年:03/01/30 16:57
>>600
なるほど、微妙なところだね。
多謝。
603名無しさん@3周年:03/01/30 17:02
David Swan was going to Boston, where his uncle
was going to give him a job in his store. After
traveling on foot from early morning until noon on
a summer day, he felt tired, and he decided to
have a rest. He lay down near a bubbling spring
with his head on his bag. Soon he fell into a deep
sleep.

高校の教科書の一部分ですがお願いします。
604名無しさん@3周年:03/01/30 17:33
Now your halfway round the world
And im just a day behind

歌詞です。お願いします。
605名無しさん@3周年:03/01/30 17:35
David Swanはボストンへ行きました。
叔父がそこで仕事を世話してくれることになっていたのです。
夏の暑い日に早朝から昼間で歩いて旅行してたので
彼は疲れ、休むことにしました。
彼は泡立つ温泉(?)の近くでバッグを枕にして横たわりました。
すぐに彼は深いに眠りにつきました。
606名無しさん@3周年:03/01/30 18:08
>>590
天才は周りの人々より殊に優れているため、すぐには理解されない。
天才の書く本は高度すぎて、すぐには評価されないのが常である。

どうでしょうか?
607名無しさん@3周年:03/01/30 18:18
>604

おまいは地球の反対側にいて、時間では私の方が半日遅れだす。
608名無しさん@3周年:03/01/30 18:21
>605
宿題やるな。
609名無しさん@3周年:03/01/30 18:54
>607
ありがとうございます。
610603:03/01/30 19:36
>>605
ありがとうございました。

>>608
マジレスしますが宿題ではないです。
英語の授業で扱ってない単元の文なので、ただ模範回答が
ほしかっただけです。
611名無しさん@3周年:03/01/30 20:01
>610
おわびに *チュッ*(′3`)
612名無しさん@3周年:03/01/30 20:52
Please,show your bag.

貴方のバッグを見せてください、だと思うのですが、
この英文のpleaseとshowの間の,は必要ですか?
(簡単すぎてすみません。緊急で気になったもので(汗
613名無しさん@3周年:03/01/30 21:53
>>590の英文はなぜ「評価されない」と否定形になるのでしょうか?

His book is usually too superior to be quickly appreciated.

614名無しさん@3周年:03/01/30 22:37
>>613
too 〜 to do で 〜しすぎて…できない
という意味になります。
615名無しさん@3周年:03/01/30 22:57
今日のデイリーヨミウリのマンガ B.C.より
先生:Who can give me an example of a "fossil fuel?"
生徒:A cord of wood split up by a 90-year-old man.
よろしくお願いします(オチがわからん)
616名無しさん@3周年:03/01/30 23:12
You are an assassin? What are you doing in this dump.

お願いします。後ろの方が分かりません。
617名無しさん@3周年:03/01/30 23:21
>>615
90歳の爺さんには薪を割ることできないっしょ

>>616
ゴミ溜めでなにやってんねん?
618616:03/01/30 23:22
dumpってただ単に憂鬱な仕事だなって事?
619615:03/01/30 23:27
>>617
fossil=「爺さん」のシャレですね
ありがとう
620名無しさん@3周年:03/01/30 23:29
というかなんかの話なんでしょうが
前後がわからないので巧く
621名無しさん@3周年:03/01/30 23:32
>>619
いや、そうじゃなくて
「化石燃料ってどんなもんか例をあげてみー」と先生が言ったので
「90歳の爺さんに割られるような(柔らかい)薪(木)だよ」
ってことじゃないかと思うんだけど。
化石燃料って昔の木とかがずーーーと長いこと埋まってて液化してできたもんでしょ?
622名無しさん@3周年:03/01/31 00:08
石炭も化石燃料だよ
619の解釈でいいんじゃない?
つまんねえオチだけど
623名無しさん@3周年:03/01/31 00:16
Well, the pictures are nice and you definietly look better than me. Just
kidding, you are photogenic.

何が冗談になるのかわかりません。
624名無しさん@3周年:03/01/31 00:35
You have a knowledge of money and the advantage of deadly stealth.

お願いします。
625名無しさん@3周年:03/01/31 00:46
More than that, it would rob a widow and her son of property soon to be of great value,
which, if not legally theirs, was theirs certainly by every claim of justice.

お願いします。
626名無しさん@3周年:03/01/31 00:54
>>623
写真写り「だけしか」良くないって言っているところ。
just kiddingでdefinitly(写真写りだけじゃなく実際もカッコいい)というのを
否定しているのにも関わらず。
627名無しさん@3周年:03/01/31 01:18
One of his neighbors, a lady of quality, had two daughters who were perfect beauties.
He desired of her one of them in marriage, leaving to her choice which of the two she would bestow on him.


簡単だと思うんですがうまく訳せません
よろしくお願いします
628bbc radio 2:03/01/31 01:24
>627

彼の近所に住む上流階級の女性には二人の娘がおり、
二人とも完璧な美人ちゃんだ。
彼は彼女にどちらかと結婚したいと申し出たが、
二人のうちのどちらと結婚するかは彼女の選択に任せた。
などなど。
629名無しさん@3周年:03/01/31 01:28
>>628
即レスありがとうございます!
大体そんな感じかな―とは思ったんですが、まだ一語一語訳してるんで
leaving bestow
とかでひっかかってました

ありがとうでした

630名無しさん@3周年:03/01/31 01:29
>627

彼の近所に住む人のなかに、高貴な身分の女性がいて、彼女には二人の娘がいて
完璧な美しさだった。彼は、その女性の子供のうちの一人とケコーンしたいと
強く願っており、どちらの子供を与えてくれるのか彼女の選択に任せていた。
631565=567:03/01/31 02:10
>>574=572 および関係してレスをつけた皆様
ええと、とりあえず私の方は気にしてません。ていうか、パパッと書き込んで
あとから訂正入れたり、集中してなくてDon't youがDon't youに見えてこないとか
けっこうひどいなと反省しきりでありまする。
ただ、572みたく単純な質問はぜんぜんOKだと思うんですが、それ以降も
レスが続くんならどっかで中身の話になった方がいいんじゃないかと思います、
それは574であってもいいし、他の方であってもいいと思います。じゃあおまえは
どこ行ったんだって言われそうですが、単に仕事で留守にしてました、すんません。

で中身の話ですが、レスつけたときは
Food should be satisfying to prepare. を
Food should be satisfyingly prepared. ぐらいの意味で考えたと思います。
to+原型動詞ってわりと融通無碍に使えると思いますんでこんなもんじゃ
ないでしょうか。あ、ただ「手間をかえて」って言うと過程まで踏み込んじゃってて
言い過ぎかもしらん、結果だけを考えて「ちゃんとしたやつを」くらいのほうが
いいのかな。どうなんでしょ?
632名無しさん@3周年:03/01/31 02:30
>>612
単なるミスタイプって可能性もあると思います。カンマのあとにワンスペース
打ってないし(これが原文のとおりだとしたら)、気にしないで打ってるだけかも。
でなければ、カンマの部分を実際にすこしあけてこのように言う状況を考えたら
いいんじゃないでしょうか。例えば、「バック空けてください」「なんで?」みたいな
やりとりがあって、そんな質問に答える義務はないという意志を言外に表しつつ
もう一度おなじ言葉を繰り返す、プリーーズって延ばし気味に、とか。
633名無しさん@3周年:03/01/31 02:45
I wil old on to the cutlery until I hear frome and if you do not want it
that is fine to. I try very hard to be fair with my customers.
You should only give a customer ten days after the sale to
pay but I give mine much longer.

よろしくお願い致します。
634名無しさん@3周年:03/01/31 02:48
>>625
それ以上に、それは一人の未亡人とその息子の、もうすぐ膨大な額になるで
あろう財産を奪うことになる可能性がある。その財産は、もし法的には彼らの
ものではなかったとしても、道義的にはどうみても彼らの物であった。

ちょっと would と was の時制をどう考えたらいいのか自信ない。例えば、
過去にはダンナの財産だったのが、遺言なしで死んで現在は宙に浮いている
とかか?
635名無しさん@3周年:03/01/31 03:03
>>633
I will hold on to the cutlery until I hear from and if you do not want it,
that is fine too.
と予測。

私なら何か言われるまでそのカトラリー(スプーン・フォーク・ナイフ類)を
取っておくでしょう。もし必要ないと言われるてもべつにいやな気はしません。
私は客に対してきちんと対応したいと努めています。
あなたはおそらく客が買った後の支払い期限を10日しか認めてないんだと
思いますが、私の方ではもっとずっと長いですよ。
636名無しさん@3周年:03/01/31 03:11
Presently there was a dull sound, and another, and still one more, and a blade flashing
white and then red, and Edward dropped down like some stuffed effigy of a man, that
boys make for sport, with his limbs all crumpled and lax, on the stone floor of the office.
おねがいします。
637名無しさん@3周年:03/01/31 03:13
お願いします。
I'll leave you to your filthy waiting game.
638635:03/01/31 03:30
>>633
もし結局(そのカトラリーを)いらないと言われても、という意味です。
639名無しさん@3周年:03/01/31 03:32
>>637
あなたの人をじらす遊びにはつきあわないよ、くらいでどうでしょう?
640名無しさん@3周年:03/01/31 03:34
>>637
filthyを忘れた・・・ 気分が悪くなるとかそんな意味みたいですね
641名無しさん@3周年:03/01/31 04:03
>>636
ぱっ鈍い音がして、もう1個して、でまたも1個して、でブレイドが白光って、で、真っ赤に
で、エドワードは、まるで少年がスポートに作る人間のエフィジーみたくオフィスの石床に倒れ落ちた。
彼の手足とかクチャットしてダラーンてなってるし。
642名無しさん@3周年:03/01/31 04:29
I don't have any New Year's resolutions, but nevertheless I am determined to
make changes in the New Year. I will try to be more open and seek the
smaller pleasures in life. I guess that sounds vague, but I'm not exactly
sure how to describe it.
お願いします。
643名無しさん@3周年:03/01/31 04:32
>>635

ありがとうございます!
これ以前も誤字脱字満載な相手だったのですが、今回はお手上げでした。ほっ。
644名無しさん@3周年:03/01/31 04:44
Far back among Mr. Smith's ancestors there must have been some of
the old berserker blood, for his caution, his presence of mind left him,
and left him possessed of a blind, devilish, unreasoning rage that showed
itself in a moment in the white glitter of his eye.
お願いします
645名無しさん@3周年:03/01/31 05:03
It is useless to talk that stupid fool.

これ、英検のテキストにも載っている表現で
何度か見た事があるんですが、正しい英語じゃないといわれました。
詳しく説明できる方いませんか?
646名無しさん@3周年:03/01/31 05:11
It is useless to talk, that stupid fool !
言ってもしょうがないな、あの愚か者!

って意味なら取れると思うけど?

本来なら、aboutを入れて
It is useless to talk ABOUT that stupid fool
あの愚か者については、話しても無駄だな(見放した)

この方が自然ではありますが。
647名無しさん@3周年:03/01/31 05:34
>>646
あの愚か者に対して何を言っても無駄と言う意味だと思います。
aboutを入れていますと、意味が違ってしまいます。
648名無しさん@3周年:03/01/31 05:38
>>645どこが間違ってるって言われたの?
649名無しさん@3周年:03/01/31 05:38
>>647
それなら talk to にならない?
650名無しさん@3周年:03/01/31 05:47
aboutをつかわなくても、こういう文もあるから、馬鹿に対してではなくて
馬鹿な奴のことを話しても無駄という意味かも。でも、それじゃ不自然だな。

We talked politics for a long time. 我々は長時間政治を論じ合った.


651646:03/01/31 05:49
>>647
質問者は、もとの文が「文として」間違っているかと聞いているので
もとの文(上の文)の訳と、文章として分かりやすい下の文を出したのですよ。

上の文は、647でもあり得ますが、下の訳に近いと私は思います。
652650:03/01/31 05:55
We talked politics for a long time. は、議論するという意味があるよね。
stupid foolについて論じ合うというのは不自然だよね。
でも、645の表現は見かけるよな。
653名無しさん@3周年:03/01/31 05:57
難しく考えないで暗記するしかないんじゃないの?
654645:03/01/31 06:00
どうもありがとうございました。
受験板でも回答が分かれましたので、深く考えない事にします。
655名無しさん@3周年:03/01/31 06:02
>>652
論じ合うといか、「あいつのことは、もう話しても無駄だからやめよう」
って言いませんか?
656名無しさん@3周年:03/01/31 06:04
>>642
具体的な元旦の決心(抱負)はないけど、今年は幾つか変えるつもりなんだ。
もう少し開放的になって、人生の小さな喜びを大切にしようと思う。
分かりにくいかもしれないけど、説明するのは難しいな。
657bbc radio 2:03/01/31 06:27
亀レスですが、

>631

> Food should be satisfying to prepare.

はIt should be satisfying to prepare food.
「(食事はおいしいだけでなく)食事を用意するのも
楽しいことであるべきだ」だと思う。
>565の訳と同じだけど。スローフードの発想。

>637

そのいやらしい持久戦は君が一人でやってなよ、
というぐらいの意味じゃないでしょか。
658名無しさん@3周年:03/01/31 08:08
could Gotos stand up be compared with muay thai fighters of THailand?

お願いします
659名無しさん@3周年:03/01/31 10:14
ゴトウはタイのムエタイファイターみたいに打たれ強いの?
660名無しさん@3周年:03/01/31 10:30
>695
stand up は打たれ強いと訳すのかぁ。
勉強になりました!

compared withは、〜と比べてじゃなかったっけ?
661名無しさん@3周年:03/01/31 10:31
間違い!
659さんでしたね。
662659:03/01/31 10:44
>>660
ゴトウのstand upはムエタイファイターと比べ得るのか?
→ゴトウはムエタイファイターと比べ得るくらいstand upするのか?

としました。stand upが打たれ強いなのかどうか、自信ないス。ふつう耐える
みたいな意味なんでそうしてみました。もっと適切な言葉があるかも。
663名無しさん@3周年:03/01/31 10:49
>662
stand upは耐えるとか持ちこたえるとか長持ちするとかって
訳すようなので、この場合打たれ強いと訳したのはお見事だと思いましたよ!

どうもありがとう!
664名無しさん@3周年:03/01/31 11:10
CDのレヴューの最後にあったんですけど
But the Meters sound as if they believe every word he's singing,
so who are we to argue?
最後のwho are we to arge?はどういう意味でしょうか?
「自分がとやかく言うことじゃないね」とかってことですか?
665添削希望@CG:03/01/31 11:43
>>664 そうだと思う。
We don't have the authority to argue.
We have no right to argue.
ってな意味だと思う。
666名無しさん@3周年:03/01/31 11:55
>>658
すみません、横ですがこれ柔道やK1などの格闘技では
stand-up fighting は寝技(ground-fighting) に対する立ち技のこと
言うのですが。タイキックボクシングは、格闘技の中で最も荒っぽい
立ち技式(寝技ないと思った)のスポーツなので。

もしや、その意味なのかと思いました。

後藤(?)の立ち技は、タイのムエイボクサーに匹敵するの?
(と比較出来るの? もあるかも。 前の文がないから?ですが。)
667659ですが:03/01/31 12:05
>>666
そちらのほうがいいと思います!
668664:03/01/31 12:47
665さん、ありがとうございます。
>We don't have the authority to argue.
前後の内容からしてぴったり。

すっきりしました。
669名無しさん@3周年:03/01/31 14:25
お願いします。
That does not aid me in the slightest, only you.
670名無しさん@3周年:03/01/31 14:35
>>669
あれは私にとって何の助けにもならない。あなただけ
671名無しさん@3周年:03/01/31 14:50
>>670
有難う御座いました。
672名無しさん@3周年:03/01/31 16:04
But in Pakistan, we have seen that American aid flows freely when
our government is headed by men in uniform and slows to a trickle
when fully elected leaderships are in power.

おねがいします
673名無しさん@3周年:03/01/31 16:16
I agree Igor rocks and is definatly is the top 10.

お願いします
674名無しさん@3周年:03/01/31 16:25
>672
でも、パキスタンでは、我々の政府が軍人によって指揮されている時はアメリカの
援助は問題なく行き渡って、完全に選挙によって選ばれた指導者が権力にある時は
援助がうまく行き渡らない。

今のムシャラフ政権のような軍事政権のほうが、民主的に選ばれた指導者よりアメリカ
からの援助が国民に広く行き渡って良いと、この人は言ってるみたいですね。
675名無しさん@3周年:03/01/31 16:28
>673
この人は英語のネイティ部ですか?

イゴラロックスいいねー。間違いなく10位以内に入ってるよ。
676名無しさん@3周年:03/01/31 16:43
>675
ネイティブじゃないですよ
ちなみに、イゴラじゃなくイゴールと読みます。

ありがとうございました!
677名無しさん@3周年:03/01/31 17:23
I shall slip back to the shadows alone. Pray that we never cross paths again.

お願いします
678名無しさん@3周年:03/01/31 17:35
If the teacher says everyone is going to fail, then everyone is going
to fail...I can't believe I'm saying that like it's no big deal.
I'm sure I'll cry when I see how poorly I did.

お願いします。
679名無しさん@3周年:03/01/31 17:37
Q: What do you get when you cross a dog with a phone?
A: A golden receiver!

↑のアメリカの子供向けのジョークの訳と、何が面白いのかを教えてください。

680名無しさん@3周年:03/01/31 17:43
>678

先生が、みんな落第するって言ってるんなら、みんな落第するわ。
そんなに大したことでもないかのように言っている自分が信じられない。
私の出来が悪かったら、きっと泣いてしまうわ。
681名無しさん@3周年:03/01/31 17:47
>>679
Golden RetrieverとGolden receiverを
かけているんだと思うけど....
あまりおもしろくないね。
682名無しさん@3周年:03/01/31 17:47
>>679

電話を持った犬を横切ると何がある?

ゴールデン(金の)レシーバー(受話器)

犬種のゴールデンレトリーバーと金の受話器というのを掛けている言葉遊び。
683名無しさん@3周年:03/01/31 17:49
>>679
犬を受話器で(電話)で叱るとどうなるの? (多分、受話器で叩く)
ゴールデン・レシーバー!

ゴールデン・レトリーバーって種類の犬がいるでしょ。
それに掛けてるのです (レシーバーは受話器のこと)
684名無しさん@3周年:03/01/31 17:51
>>682
電話と犬を交配すると何ができる?

だと思うけど.....
685683:03/01/31 17:52
>>679
crossって、「かける」って意味もあります。交配ね。
686名無しさん@3周年:03/01/31 17:53
>>680
ありがとうございます。
687名無しさん@3周年:03/01/31 17:53
>>684

君の言う通り!!!

Q:電話と犬を交配すると何ができる?

A:ゴールデン(金の)レシーバー(受話器)

犬種のゴールデンレトリーバーと金の受話器というのを掛けている言葉遊び。

ってことでOKですよね?
688679:03/01/31 18:11
みなさんありがとうございました。
アメリカのジョーク、、難しいです。
689名無しさん@3周年:03/01/31 18:33
つか、あまり面白くないよね、
アメリカンジョーク。
690名無しさん@3周年 :03/01/31 19:15
You got to get through what you’ve got to go throughto get what you want,
but you got to know what you want to get through what you got to go through
どういう意味?
691名無しさん@3周年:03/01/31 19:19
>>690
>どういう意味?

じゃなくて、「教えてください」だろうがヴォアケが。
692名無しさん@3周年:03/01/31 19:21
>>691
スンマソン
693名無しさん@3周年:03/01/31 19:24
>>690 こんな感じ・・・

欲しいものを手に入れるには、その為にやらなくてはならない事をまず
やらなければならない。しかし、そのやらなけらばならない事をやる為
にはまず欲しいものが何かを知っていなければならない。
694名無しさん@3周年:03/01/31 19:25
>>693
ありがとう!!
695名無しさん@3周年:03/01/31 19:26
but it may have another meaning
696名無しさん@3周年:03/01/31 19:30
Go ahead, I'm willing to lisen to what you have in mind.
But don't say something like the person who wrote it was
just teasing >690.
697690:03/01/31 19:33
>>696
それ、どういう意味?
698名無しさん@3周年:03/01/31 19:35
>696

Never ever come back here until you improve your English to the extent
which you are capable of writing decent English,OK?
699名無しさん@3周年:03/01/31 19:36
Better than yours.
700名無しさん@3周年:03/01/31 19:36
You've gotten through what you....
but you have also understood what you want...
701名無しさん@3周年:03/01/31 19:38
>>698
"to the extent which you are capable of writing decent English"
この程度で余りでかい口きかないほうがよさそな。
702名無しさん@3周年:03/01/31 19:40
>701

Are you trying to make us laugh?
Why don't you write your messages in English,loser.hahaha.
703名無しさん@3周年:03/01/31 19:42
>>702
You still don't see what's wrong with that?
There is a word missing.
704名無しさん@3周年:03/01/31 19:43
>703

You'd better stop nitpicking and find a girlfriend.
705名無しさん@3周年:03/01/31 19:46
Where are you posting from?
706名無しさん@3周年:03/01/31 19:53
迷惑なのでスレを荒らさないでくださいね。。
707名無しさん@3周年:03/01/31 20:07
さっきアメリカンジョークを教えてもらった679です。
たびたび申し訳ありませんが、もうひとつだけ教えてください。

Q: Why did the cookie go to the doctor?
A: Because it was feeling crummy.

これの意味がどうしてもわかりません。


708名無しさん@3周年:03/01/31 20:07
BTW=by the way
など、チャットでよく省略文見かけるんですが、
"ITA"はなんの省略文ですか? お願いします。
709bbc radio 2:03/01/31 20:23
>708

I Totally Agree with you.
710名無しさん@3周年:03/01/31 20:30
>709
WOW!! ありがとうございました。これで迷わずチャットできます。
711添削希望@CG:03/01/31 21:37
>>707
crumby と crummy を引っかけていると思います。違ってたらごめん。
712名無しさん@3周年:03/01/31 21:39
おねがいします。
Hold on there... Do you not know who I am? I suspected it was you from the beaten thug outside.
713名無しさん@3周年:03/01/31 21:41
>>711
なるほどね
714名無しさん@3周年:03/01/31 21:46
>>708

International Trade Authority
715名無しさん@3周年:03/01/31 21:55
>>708
"I totally agree."
Please go to
http://piology.org/yabla.txt
716名無しさん@3周年:03/01/31 22:32
アメリカ製のペーパーナプキンに描いてあったひとコママンガのセリフです。

@主婦が包丁で肉?を刻みながら、

"I could whip up a meal blindfolded.And it often tastes like I have."

 I haveの内容が・・・?

A主婦が犬から林檎を投げうけながら(作っているのはアップルパイ?)

"An apple a day keeps everyone away if your aim is good enough."

犬のコントロールが良く林檎を受け取り続ける=毎日アップルパイが作れる
→誰も寄り付かない・・?=その主婦の料理の腕が悪いってことを言ってる??
717名無しさん@3周年:03/01/31 23:45
Well times for me are harsh too say the least.

おねがいします。
718名無しさん@3周年:03/02/01 00:16
>717

少なくとも私にとっては状況は厳しいですよ。

Wellのあとに、コンマがあると思われ。
719名無しさん@3周年:03/02/01 00:17
>717

少なくとも私にとっては状況は厳しいですよ。

Wellのあとに、コンマがあると思われ。あと、tooでなくtoでない?
720高校1年生♀:03/02/01 00:46
I don't know how many seconds I stood there, unable to push the shutter.

この文の unable以下は、文全体に対して、文法的にどういう位置づけなのでしょうか?
721添削希望@CG:03/02/01 00:46
>>712
全くわかんない。けど、一応訳(のつもり)
「ちょっと待て。お前、俺を誰だか知らないのか?外にのされてる
ヤツがいたから、あれはおまえがやったような気が俺にはしたぞ。」
わからないだけあって、変な感じ。前後の文章はどういう感じですか?
722添削希望@CG :03/02/01 00:50
>>720
分詞構文で be 動詞省略したやつかな?
723名無しさん@3周年:03/02/01 01:02
>>721
ありがとうございました。

「何か用か?トラブルは御免こうむりたいんだが。」
と言ったら、
>>712と言われたので、
「トラブルを起こす気はないよん。」
って答えた感じです。
724添削希望@CG:03/02/01 01:08
>>723
Do you not know who I am? は、極端にいえば
「この俺様を誰と思ってるんだ?」みたいな感じですかね?
>>720
どれだけの時間立ち尽くしていたかわからず、シャッターを押すことはできなかった。
 @I don't know how many seconds I stood there, and I was unable to push the shutter.
→AI don't know how many seconds I stood there, being unable to push the shutter.
→BI don't know how many seconds I stood there, unable to push the shutter.
などなどと、どこかの本に載ってるかも。けど、ごちゃごちゃこねくりまわすより
Bみてすぐ意味わかるように練習した方がいいとされているらしい。
725添削希望@CG:03/02/01 01:14
>>716
@tastes like I have だけパッと見ると「私が好きそうな趣味」「私が好きなような味」
のようで。しかし、それでいて実は tastes がいわゆる動詞だから、「私のもっている
ような味がする」と料理に体の一部が混入したようなそういう響きがあって。それで読
み直してみるとそうとしか読めなくなってしまいました。
そういうギャグ?なのかな。わかりません違ったらすみません。
AAn apple a day keeps the doctor away. 「りんごは(健康に良いから医者)を遠ざける。」
直後に、"if your aim is good enough" が付くと、(りんご投げの名人ならば)医者を遠ざ
ける感じがするけど。つまり、Aは、the doctor が everybody になってるけど
「一日りんご一個でみんなを遠ざけることができる。もし君のコントロールが良ければね」
というギャグ?ではないかと思います。
結構書いた。両方違ってたら大した徒労だね。まっ、勉強勉強。
726高校1年生♀:03/02/01 01:16
>>722
>>724
ありがとうございました。

I don't know how many seconds I stood there, unable to push the shutter.

I don't know how many seconds I stood there,
の部分(私はそこにどれくらいの時間立っていたのか、わからない)と
unable to push the shutter.
の部分(シャッターを押すことができなかった)
の時間的な関係を考えると、分詞構文と考えて
「押すことができない」→「それで立ちつくした」→「その時間の長さ不明」
と、解するAの解釈が一番納得が行きました。

beingが省略されていたんですね。そういう構文は知らなかったので
大変勉強になりました。
ありがとうございました(ぺこり
727添削希望@CG:03/02/01 01:25
>>726
あっ!いえ。どうもこちらこそ。
あと主文と複文については、それを示す言葉は存在しないわけだから
無理に読み取ろうとせずに、確かに存在する言葉だけをひとつひとつ
前から追って、意味を思い浮かべるのがいいらしいですよ。
728名無しさん@3周年:03/02/01 01:31
>>727
>あと主文と複文については、それを示す言葉は存在しないわけだから
あと主文と複文については、「両文の関連」を示す言葉は(接続詞)
は存在しないわけだから,
729716:03/02/01 01:34
>>725
レスありがとうございますm(_ _)m
@は自分もそう思いました。でも、画では包丁を持っているのですが
文は"whip up"なので、「かき混ぜる」作業で間違って自分の指を切り
落としたりしないよなぁ・・・と。
ツバとか汗とかそういうことでしょうか。それだとギャグとしてわかり
づらいような。^^;

Aはなるほど!です。諺からの引用を、"everyone"とすることで意味を強調
しているのですね。
・・・それでもわかりづらいかな?。うーん、アメリカンジョークは難しい。w
730添削希望@CG:03/02/01 01:38
>>717
「そう、状況は私にとって手短に言ってしまうには残酷すぎる。」
731名無しさん@3周年:03/02/01 01:38
>>704
英語同士で会話したいなら、それ専用のスレを作れ。
忙しい香具師だな固定だったり取ったり(LOL
732高校1年生♀:03/02/01 01:39
>>727
あ、ごめんさない・・。@ABの順番で変遷したんですね・・。
わたしが至りませんでした・・。
ありがとうございました。
733添削希望@CG:03/02/01 01:40
>>729
"whip up"は、手早く料理することも指すみたいですよ。
734716:03/02/01 01:52
>>733
おー、そうか、じゃあ「アセって作ると料理に指が混じってることもしばしば」
ということですね。それならわかりやすい^^
フォローありがとうございますた^o^
735名無しさん@3周年:03/02/01 02:25
I will say though that I have seen that wretched 名前 in town and I will not be bale to control myself if we meet.

御願いします。
736名無しさん@3周年:03/02/01 03:19
>>732
意味は君の解釈の方で合ってるよ

>>734
目隠しして作ったみたいに不味いってことだと思うよ
指が混じってるなんて無茶苦茶
737名無しさん@3周年:03/02/01 04:40
Tim Sum is very nice but comes in small portion, but I guessed
that it is this special serving that made it well known even here in US.

お願いします。
738名無しさん@3周年:03/02/01 04:45
Can't be sure but I have a nasty gut feeling that it has something to do with the Charles business.
御願いします。
739名無しさん@3周年:03/02/01 05:14
>737
ティムサムはすごくおいしいんだけど、量が少ないね。でも、思うんだけど
少ない量で出されることがここアメリカでさえもティムサムを有名にしてるんだよ。
740名無しさん@3周年:03/02/01 05:42
>>738
確実ではないんだが、これはチャールズの仕事と関係があるんじゃないかっていう嫌な予感がするんだ。
741名無しさん@3周年:03/02/01 05:51
Just be sure the income you receive more than covers your cost of providing
the commodity.

お願いします。
coversは動詞なんでしょうか?
742名無しさん@3周年:03/02/01 06:08
>741

動詞です。

稼ぐお金が、十分に日用品を供給する費用をまかなっているか気をつけて
おかないと。
743741:03/02/01 06:15
有り難うございます。
744名無しさん@3周年:03/02/01 08:22
In the time it took to fill a reservoir,
the leopards of the Ghats found themselves in the open, homeless and hungry.

よろしくお願いします。
745名無しさん@3周年:03/02/01 08:37
he is getting a bit "Mr Boo" isn't he?

彼はちょっと“ミスター・ブー”になってるんじゃない?
でいいのしょうか?

お願いします
746名無しさん@3周年:03/02/01 08:38
>>745
いいと思います。
747名無しさん@3周年:03/02/01 08:54
>746
ありがとうございました。
748名無しさん@3周年:03/02/01 08:59
I accept international money order in
EURO as well as a withdraw with you bank (if you are
willing to take the expensive fees)!

お願いします。
749名無しさん@3周年:03/02/01 10:49
drop a pipe dream?
chase a cushy dream?
that's fuckin bullshit!
go for the fuckin pipe dream all the more for it!
dump the damn cushy dream all the more for it!

ちょっと英訳スレッドで見つけたんですがなんかおかしくないでしょうか??
自信がないので、誰か翻訳お願いします。
750名無しさん@3周年:03/02/01 10:52
その聞き方は英訳してくれた人に失礼だと思うが。

751名無しさん@3周年:03/02/01 10:53
You'll say you understand, you'll never understand
I'll say I'll never wake up knowing how or why
I don't know what to believe in, you don't know who I am
You'll say I need appeasing when I start to cry
But never is a promise and I'll never need a lie

お願いします。
752名無しさん@3周年:03/02/01 10:56
Well it's something your mother can't abide
But it's something that I freely prescribe
Take yourself for a ride It never felt so good
As the night that you and I played Robin Hood
Stealing from the backrooms of my mind stealing a time when we were five
A time I thought we'd left behind

英訳お願いします。
753752:03/02/01 10:57
訂正
×英訳
○和訳
754名無しさん@3周年:03/02/01 10:59
During the next years,the Beagle sailed down the east coast of South America.
お願いします
755754:03/02/01 11:02
すみません。こうでした
During the next years,the Beagle sailed down the east coast of South America,
wentround Cape Horn and came north agein up the coast of Chile
おねがいします
756名無しさん@3周年:03/02/01 11:07
次の年には、Beagle号は南アメリカの東海岸へ下り、
Cape Honeの辺りに行ってそんでまた北に上ってChileの海岸にきた。
757名無しさん@3周年:03/02/01 11:27
>>735
それでも私は言うでしょう、私はあの惨めなXXを町で見かけたことがあるし、
もし私たちが面と向かったら自分をおさえられないだろうと。

I will sayの訳はこの前の部分によってはちがってくることもあり。
758名無しさん@3周年:03/02/01 11:34
I should not be here at all. I came a while back, but was thrown out for beating a noble who cursed me.
I came here for a reason, however, and before getting thrown out, I never had a chance to get it done.

おねがいします。
759名無しさん@3周年:03/02/01 11:35
>>748
私はユーロの国際為替も受け付けますし、あなたの銀行口座からの引き落としでも
(高い手数料をあなたが持ってくれるなら)受け付けます。
760754:03/02/01 11:35
ありがとうございまた!すみません、あとこれもおねがいします。
The ship then sailed out into the Pacific.
761名無しさん@3周年:03/02/01 11:40
>>751
あなた分かったって言うけど絶対分かってない。
私はやり方も理由も分からずに目を覚ますことはないの。
何を信じればいいの。私のこと知らないくせに。
涙を流せば気をひきたいだけだとあなたは言うのね。
でも約束はしない、ウソはいらない。
762名無しさん@3周年:03/02/01 11:44
Well it's something your mother can't abide
But it's something that I freely prescribe
Take yourself for a ride It never felt so good
>>752
ロビンフッドの森で遊んだあの夜
あなたと私が5歳だったときを盗むわたしのこころの奥から盗み出した
わたしが置き忘れてきたと思っていたときを


763名無しさん@3周年:03/02/01 11:45
>>760
船は太平洋に漕ぎ出でた。
764名無しさん@3周年:03/02/01 11:48
おねがいします。
You must be kidding, you are lucky I even spoke to you but you'll never get in my party!
765760:03/02/01 11:53
漕ぎ出たって訳すんですね!
有難うございました!!
766名無しさん@3周年:03/02/01 12:00
>>764
冗談だろう?君は運がいいよ。
私のような者にさえ君に話し掛かけてもらえるんだから。
でも君を私の仲間に誘うことはないがね。
767名無しさん@3周年:03/02/01 12:21
>>764
冗談だろう? 私に話しかけてもらえるだけでも君は運がいいんだよ。
でも君が私の仲間に誘われることは絶対ないけどね。
768名無しさん@3周年:03/02/01 12:28
>>758
私はここにいるべきではないようだ。少し前に来たのだか、私を罵る貴族を殴って
しまったせいで追い出された。ここに来たのは理由があったからだが、殴られる前
にそれをすます暇はぜんぜんなかった。

a while back はひよっとして「戻ってきてしばらくのあいだいた」くらいなのかなあ・・・
I should もいまいちしっくり来ない・・・
769752:03/02/01 12:36
Well it's something your mother can't abide
But it's something that I freely prescribe
Take yourself for a ride It never felt so good

ありがとうございました。
この部分は何でしょう?
770名無しさん@3周年:03/02/01 13:35
Make any changes above? Click
771名無しさん@3周年:03/02/01 13:39
>>766
>>767
ありがとうございました。
772名無しさん@3周年:03/02/01 13:54
Where I come from, the challenge of battle is everything.
I was challenged weeks back by some harlot who fought for her tribe, bragging of her skills.

お願いします。
773名無しさん@3周年:03/02/01 14:59
>>772
おいらのいた町じゃ、ゴタゴタにかたをつけるのは決闘あるのみ。
ほんの数週間前、売春婦に決闘を突きつけられたよ、縄張り争い
ってやつだ。このスケ腕には自信があるらしい。

774名無しさん@3周年:03/02/01 15:00
Please, come with me for here.

英語になってないかもしれませんがよろしくお願いします。
775名無しさん@3周年:03/02/01 15:07
hot stuff
ってどういう意味なのでしょうか?
辞書調べても明確な答えが出てこなくて困ってます。
よろしくお願いします。
コカコーラのCMで流れてたやつです。
776名無しさん@3周年:03/02/01 15:16
Do you understand me?

よろしくお願いします。
777名無しさん@3周年:03/02/01 15:26
>>776
あなたは私を理解してるの?
778名無しさん@3周年:03/02/01 15:27
>>777
ありがとうございました。
779名無しさん@3周年:03/02/01 15:35
>>774
当て推量ですけど、for~ は leave とかで行き先として使いますよね、
だから「こっちに」くらいでいいと思うんだけど、

わたしといっしょにこっちに来てくれ

じゃ変ですよね、「わたし」がどこにいるかわかんなくなるから。だから

ここに来て私といっしょにいてくれ

くらいでどうでしょう。come see me ってあるじゃないですか、あれだと
会いにきてくれですけど、そこから come に関してはいろいろ反則ありだと
類推して。come here and be with me くらいの意味で。当て推量ですくれぐれも。

780名無しさん@3周年:03/02/01 15:41
>>776
私の言いたいこと(言ったこと)わかる? くらいの使い方のほうが多い気が・・・
781名無しさん@3周年:03/02/01 15:45
>>779
詳しい解説ありがとうございます。
本当にありがとうございます。

782名無しさん@3周年:03/02/01 15:46
>>774
for hereは、間違っていませんか。for sureの聞き間違えとか。
>>775
hot stuffは、期待に応えられそうなくらい、よいもの。
783名無しさん@3周年:03/02/01 15:49
>>780
両方とも参考にいたします。ありがとうございました。
784名無しさん@3周年:03/02/01 15:51
>>782
for hereです。
ご心配恐縮です。
785775:03/02/01 16:26
>>782
ありがとうございます。
今度この曲のMCをしないといけなくて困ってました。
いい案ができそうです。本当にありがとうございます。
786名無しさん@3周年:03/02/01 17:37
A:We played football all week.
Can't we play a different game?
B:What other game is there?
Football is the best game there is.

お願いします。
特に、最後のセンテンスの「there is」
の部分の文法的な解説もお願いします。
787名無しさん@3周年:03/02/01 18:07
The gate of your bright future has been opened just now.

教えてください。
788名無しさん@3周年:03/02/01 18:11
>786
Aフットボール毎週してきたね。
ちがった種目はできないの?
Bほかに何の種目がある?
存在する種目のなかでフットボールが一番だよ。
789名無しさん@3周年:03/02/01 18:12
>>787
あなたの明るい未来への扉はたった今開いた
790787:03/02/01 18:16
789さんありがとうございますた。
語句、文法的におかしなところはないでつか?
自分で作ったので不安でつ。
791名無しさん@3周年:03/02/01 18:21
>>786
A:毎週サッカーやってるね。
何か違ったゲームはないかなあ。
B:例えば、どんなゲーム?
やれそうなゲームの中じゃ、サッカーがベストだね。
〜〜文法的説明?
意味的にはof all the games we can imagineって意味だね。
使い方は関係代名詞的に使ってるね。こんな説明じゃだめかな?
>>787
輝かしい未来に向けて今その扉が開かれたのであった!
792786:03/02/01 18:39
>>788>>791
Thanks.
793名無しさん@3周年:03/02/01 19:00
Leidingってどういう意味ですか?
794名無しさん@3周年:03/02/01 19:03
Well it's something your mother can't abide
But it's something that I freely prescribe
Take yourself for a ride It never felt so good
795添削希望@CG:03/02/01 20:07
>>787
of は to の方が良さそうだと思います。
>>793
人名じゃないですかね。そうでなければ、

★外国語(英語除く)板の質問&雑談スレッド3★
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1036960485/l50

の方がいいかも。
796名無しさん@3周年:03/02/01 20:13
I hear that there is a caravan offering rides to the Hall for only 100 gold. We should try to book passage there.

お願いします。
797添削希望@CG:03/02/01 20:18
>>794
「君の母さんが許してくれるようなことじゃない。
でも、僕が気ままに思い描いてもいいことだ。
危ないことをしようよ。
あれほどいいことはなかった。」
798添削希望@CG:03/02/01 20:25
>>796
Hall までたったの100Gで乗せてくれるほろ馬車?があるらしい。押さえておこうよ。
799名無しさん@3周年:03/02/01 20:25
>添削希望@CG

お前の名前の由来は?
800添削希望@CG:03/02/01 20:32
>>799
以前コテハンで書き込んでない時期があって、その時「君の英語力ではここに書き込む資格がない」
と、お叱りを受けたことがあります。その時、スレッド上で、「添削希望ならば書き込んでよい。」
という話の流れになり、以降質問スレでは、極力「添削希望」と書くようにしております。
叱られた時のレス番が148だったので、「添削希望@CG」というわけなんです。 
801名無しさん@3周年:03/02/01 20:35
No,it is midday,but he is very tired,because he had exams

どなたか訳をおねがいします。
802添削希望@CG:03/02/01 20:42
>>798
押さえておこうよ。→押さえてみようよ。
803名無しさん@3周年:03/02/01 20:51
After a lifetime entertaining on cruise ships
he doesn’t like to be on dry land for too long

おねがいします
804名無しさん@3周年:03/02/01 20:52
>>800

詳しい回答ありがとう。そういうことか。でも、叱られたからって
コテハンにするなんてものわかりがいいね。誰でも俺にもイケそう!って思ったら
訳してもいいと俺は思うがね。そういう俺はチミに訳が変といわれたことがある
ような気がするんで、逝ってきます。
805名無しさん@3周年:03/02/01 21:01
I am sorry that is has taken so long for your order to be made. Your order
was shipped by the post office. UPS wanted to charge $160 to ship to you.
Becki

おねがいいたします、いまいち、商品を送ったのか送ってないのかつかめない文章なので・・・
806名無しさん@3周年:03/02/01 21:08
>805
あなたのご注文を承るのに長い時間がかかって申し訳ありません。あなたの
ご注文は郵便局によって郵送されました。ユナイテッドパーセルサービス社
は、料金として160ドルをあなたが支払うように求めました。

ベッキー
807名無しさん@3周年:03/02/01 21:12
>>805
あなたの注文を受けるのに時間がかかってしまってごめんんさいね。
注文品は郵送で送りました。UPS(アメリカの郵政省)はあなたに
発送するために160ドルを請求しました(しようと思いました)。

送ったのは間違いないでしょ。郵送費について何か問題がある
ような気はします。$160では話が違うとか。
808807:03/02/01 21:14
UPSは郵政省ではないですね。ごめんなさい。
809名無しさん@3周年:03/02/01 21:17
>805
UPSだと、あなたの所への配達するのに160ドルかかるそうなので、
郵便で発送しました。遅くなってもうしわけありません。

UPSは宅配業者、日本国内だと確かヤマトと提携してたはず。
810807:03/02/01 21:23
>>809
そうですね。勉強になりました。
811名無しさん@3周年:03/02/01 21:47
>>795
さんくす。では行ってきます
812名無しさん@3周年:03/02/01 21:52
I do not like is very bad value
girl, has so many boyfriends and is always going to bars and dance clubs.

よろしくお願いします!
813名無しさん@3周年:03/02/01 21:56
>>803
After a lifetime entertaining on cruise ships
he doesn’t like to be on dry land for too long

船の上で人生最良の時間を過ごした後、彼はもはや長い事 陸(dry land)にはいられなかった。

814名無しさん@3周年:03/02/01 21:57
ヒッポファミリークラブという多言語団体しってますか?
ここはいんちき団体です。下記掲示板をご覧下さい。

ヒッポ・ファミリークラブ
http://mentai.2ch.net/gogaku/kako/978/978783086.html
○● ヒッポファミリークラブ PART2 ●○
http://mentai.2ch.net/gogaku/kako/1005/10056/1005638029.html
○● ヒッポファミリークラブ PART3 ●○
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1014/10140/1014037657.html
○● ヒッポファミリークラブ PART4 ●○
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1022/10225/1022516635.html
○● ヒッポファミリークラブ PART5 ●○
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1024053532/
●○ ヒッポファミリークラブ PART6 ○●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1034277473/
●○ ヒッポファミリークラブ PART7 ○●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1038418748/
●○ ヒッポファミリークラブ PART8 ○●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1043342738/

要点
1.誰でも簡単に多言語が見につくように宣伝しているが実際はほとんどの人が喋れるようにならない。
2.教材に間違いや失礼な表現が多いが本部はそれを認めようとしない。
3.非営利団体と名乗っているがバックには株式会社が控えている。本当は金儲け団体。
4.会員に講演会などの人集めの手伝いを無料でやらせている。
そのため会員は本来の言語習得のための時間が削られる

等々いっぱいありますです。
この内容は大変重要ですので英会話,また、その他の言語に興味を持っている人に
なるべく伝えてあげてください。

815名無しさん@3周年:03/02/01 22:00
>>812
どこぞの国の人ですか?
816812:03/02/01 22:02
>>815
なぜですか?英語が変?汗
817名無しさん@3周年:03/02/01 22:24
mage
818名無しさん@3周年:03/02/01 22:31
>812
>I do not like is very bad value girl, has so many boyfriends and
is always going to bars and dance clubs.

正しい英語ではないみたいだけど、言いたいことっていうのは、
「価値観のひどい女は嫌いだ。男友達がたくさんいて、いつもバーや、クラブに
逝って踊ったりしてばかりいるような女。

どこの人?
819812:03/02/01 22:35
>>818
正しい英語じゃないですか?
2ch以外で聞いたら変じゃないといわれました。
820名無しさん@3周年:03/02/01 22:37
通じるよ。通じるけど

変です
821名無しさん@3周年:03/02/01 22:41
>>819
すごくヘンです。

>>820
日本人ならなんとか類推できるけど、ネイティブには通じないかと。
822名無しさん@3周年:03/02/01 22:45
>>803
それって「海の上のピアニスト」の原作かなんかですか?
海の上で(生まれてから)ずっと生活してたもんだからしまいには
陸上より居心地よくなっちゃった・・ってことかと思ったんですが。
823807:03/02/01 22:46
>>812
冠詞もめちゃくちゃだし、馬鹿なネイティブもこういう
発言はしないよ、絶対。
824名無しさん@3周年:03/02/01 22:49
Watch my tone? Watch my tone?
You better watch your tone, Knighty, or I might just have let loose my blade of utter death and destruction!

お願いします。
態度に気をつけろみたいな事をいわれたのに答えているんですが
825名無しさん@3周年:03/02/01 22:57
hello
just a word to tell you that the picture is a big
mistake and we think someone take the picture in the
society and send it
so profite cause i think it will be the last one
bye and see you

これ訳していただけますか???




826名無しさん@3周年:03/02/01 23:21
>825
よくわからないけど
絵(写真)が間違ってるという指摘がしたいらしい
profiteって辞書にも載ってなかった。
827名無しさん@3周年:03/02/01 23:24
>>824
書き方に気をつけろ?お前書き方に気をつけろってオレにイッテンノカ?
お前こそ態度に気をつけたほうがいいぞ、Knightyさんよぉ。じゃないとオレ、すんごい死と破壊の剣を
抜いてどうなってしまうかわからんぜぇぇ?!

>>825
やあこんちわ
ちょっと一言。
写真ネェ、アレ、チョー間違い。
多分誰かが外で写真撮って送ったんだと思う。
?????これで最後ダと思うよ
バイバイキンそんでまたねン

両方よくわからん。
828名無しさん@3周年:03/02/01 23:32
少し長くなりますが…

The earl of Northumberland and his son Henry Percy were marcher powers of
the first order, a barrier to the Scots and in their Yorkshire lands second
only to the dukes of Lancaster.(中略)Both were fighting captains from their
youth, the earl with John of Gaunt in the expedition to Castile in 1366-7,
Henry Percy in the border warfare of 1378, when he was only sixteen, then
on and off for the next six years till he was captured by the Scots at Otterburn
and was helped to pay his ransom by a grant from the king’s council.

marcher 北方領主
ransom 身代金
なお、第二文のBothは、ここではthe earl of Northumberlandと親戚のRalph Nebilleを指しています。

第一文の解釈
ノーサンバラント伯と息子のヘンリー・パーシーは、スコットランド人に対する防壁として、北方軍の
中では第一の力を持ち、彼らのヨークシャー地方の中で彼らを凌ぐのはランカスター公家だけであった。

で、良いのでしょうか?
第二文は、文の構造がわかりません。また、on and off が何を意味するのかも…

長くてすみませんが、どなたかよろしくお願いします。。
829名無しさん@3周年:03/02/02 00:28
Weight isn't the main issue with Kain.
It's his game plans and Boxing skills that need the work.
Muscle mass would be good for him but it's not the biggest problem he has

お願いします
830名無しさん@3周年:03/02/02 00:29
Sounds harsh indeed.
これってなんて言っているんですか?
831名無しさん@3周年:03/02/02 00:31
>>827
最後の一行ワロタ
832名無しさん@3周年:03/02/02 00:34
>830

厳しそうだなあー、ホントに。
833名無しさん@3周年:03/02/02 00:35
>830
harshだね、ほんとに。

harsh=厳しい、あらい、ザラザラした、《態度・言動が》(手)厳しい、
過酷{かこく}な、過酷{かこく}な取り扱いをする、とげとげしい、点が辛い、残酷{ざんこく}な、
無情{むじょう}な、味気{あじけ}ない、辛らつな、邪険{じゃけん}な
834名無しさん@3周年:03/02/02 00:40
>>829
ウェイトはケインの主な問題ではない。
戦略とボクシングの腕の上達を考えるべきだ。
筋肉の増強は彼のためになるだろうが、最大の問題ではない。
835名無しさん@3周年:03/02/02 00:41
>>828
両者は若い頃から地位をめぐって戦ってきた。
(例えば)the earl with John of Gauntの1336-7年の Castileへの遠征、
またジョンパーシーの1378年の国境での戦闘(など。)
当時パーシーはわずか16歳だった。
その後、彼はスコットランド人に Otterburnで捕まるまでの6年間トップに立ったりたたなかったりした。
そして王の協議会からの許可により身代金を払うことを免れた。

こんな感じなのかなぁ?
この話知らないからほとんど推測というか妄想にちかい。
on and off についてなんかはもうホント
興味でやってみたので一応送信しただけです。参考になさらず。sage
836名無しさん@3周年:03/02/02 00:45
Water is light in color.

これは「水は色の中で光る」でいいのでしょうか?
837名無しさん@3周年:03/02/02 00:46
>835

どうもありがとう!
838名無しさん@3周年:03/02/02 00:50
>836
水は色が薄い/明るい色だ
とかいう感じだと思う
839名無しさん@3周年:03/02/02 00:50
「twice the twice」ってたいていはどんな意味ですか?
840名無しさん@3周年:03/02/02 00:53
>839
倍倍ゲーム?(ゴメソ推測
841名無しさん@3周年:03/02/02 01:00
I shoot wild-boar which is northen territory yesterday morning.
I will bring boar meat.
Let tell me what time is the most convenient for you.
(what time would you like to come?)
これで、いいでしょか?
おながいします。
842名無しさん@3周年:03/02/02 01:12
よく本や曲のタイトルで「〜 a go go」というのを見かけるんですけど
どういった意味合いでしょうか?
843839:03/02/02 01:13
>>840
サンクス。
うーん何倍もってことなのかな・・・。
844名無しさん@3周年:03/02/02 01:18
>>828
どちらも若い頃から軍の指揮官であり、伯爵は1366−7年にゴーントのジョンとともにカスティヤに遠征、
ヘンリー・パーシーは1378年に国境の戦闘に赴いた。
そのとき、彼はまだ16歳だったが、その後の6年間、断続的に遠征を繰り返したあと、
オッターバーンでスコットランド軍の捕虜となり、王の議会が出した金のおかげで身の代金を払えた。
845名無しさん@3周年:03/02/02 01:19
>841
northern territoryは、北方領土のことですがそれでいいんですか?

shoot ”a ”wild-bore
which ”was ”in northern

残りは、あなたが相手のところに行くのか、相手が来るのかよくわからないので
直せません。
846名無しさん@3周年:03/02/02 01:21
>>835
いえいえ、どうも有難うございます。

Both were the fighting captains の部分は、たぶん「二人とも武将(または闘将)で
あった」という意味になると思います。

自分でもずっと考えてみたのですが、第二文の途中から名詞句が連続して続くところは、彼ら(または彼)が
どんな武将であったのかを具体的に示すための、the fighting captainsを補う同格表現ではないかな、と
いう気がしてきました。
on and off以降は、Henry Percy in border warfareにかかる後置修飾(?)で、
捕まるまでの6年間、戦闘に参加したり、退いたりしていた(?)ことをon and offという表現で
あらわしているのかな(?)、と憶測しています。
もちろんこれが正しいのかはわかりませんが…
しかしお付き合い下さってありがとうございます(はあと

847名無しさん@3周年:03/02/02 01:23
846は828です、スマソ。
848名無しさん@3周年:03/02/02 01:23
I would have chose to be liked you,
I'll have to choose on my own rather than someone to choose for me.
お願いします。
849名無しさん@3周年:03/02/02 01:24
844ですが、
bothは伯爵とヘンリーじゃないかと思うのですが。
伯爵は、と、ヘンリー・パーシーは、は、どちらも前の、どちらも、を主語とする文の説明になっているのだと思う。
そのとき、と訳したのはwhenですがこれはまえの1378年をさして、そのときには、というふうに付帯的につながっています。
当時の戦争は、長い年月の間に戦ったり戦わなかったりの時期があって、また、敵の捕虜になると身の代金を払って解放してもらいます。
これが戦争の資金源にもなっていました。下っ端の兵隊は身の代金が取れないので、捕虜にしないで解放してたらしい。
850名無しさん@3周年:03/02/02 01:38
That suits me fine. I shall take your head as an eternal reminder of your treachery.
お願いします
851名無しさん@3周年:03/02/02 01:42
>>844
>>849
すみません、レスどうもありがとうございます。いや、気がつかずにかぶってしまいまして…
やはりそういう解釈でよいのですね。大変心強く感じます。

なお、Bothが誰を指しているかなのですが…
ご参考までに中略したところを全部、以下に示します。
By his first marriage to Margaret,daughter of Lord Neville of Raby, the erder Percy became uncle
to Ralph Neville whose advancement in the royal favour he rebarded with a jealous eye.

私はRalph Nevilleが出てくるので、Bothに彼が含まれているものと思っていたのですが、いかがでしょうか…?
ただ、Bothのあとのthe earlが誰を指しているのかは自信がありません(たぶんNevilleかな??)
852名無しさん@3周年:03/02/02 01:46
851も828ですが…
851の文中のrebardedは、正しくはregardedです。重ねてスマソ
853名無しさん@3周年:03/02/02 01:49
約してくださいお願いします。http://www.nasa.gov/
NASA STATEMENT ON LOSS OF COMMUNICATIONS WITH COLUMBIA
A Space Shuttle contingency has been declared in Mission Control, Houston, as a result of the loss
of communication with the Space Shuttle Columbia at approximately 9 a.m. EST Saturday as it
descended toward a landing at the Kennedy Space Center, Fla. It was scheduled to touchdown at
9:16 a.m. EST.

Communication and tracking of the shuttle was lost at 9 a.m. EST at an altitude of about 203,000
feet in the area above north central Texas. At the time communications were lost. The shuttle was
traveling approximately 12,500 miles per hour (Mach 18). No communication and tracking
information were received in Mission Control after that time.

Search and rescue teams in the Dallas-Fort Worth and in portions of East Texas have been alerted.
Any debris that is located in the area that may be related to the Space Shuttle contingency should
be avoided and may be hazardous as a result of toxic propellants used aboard the shuttle. The
location of any possible debris should immediately be reported to local authorities.

Flight controllers in Mission Control have secured all information, notes and data pertinent to
today's entry and landing by Space Shuttle Columbia and continue to methodically proceed through
contingency plans.

News media covering the Space Shuttle should stay tuned to NASA Television, which is broadcast
on AMC-2, transponder 9C, C-Band, located at 85 degrees West longitude. The frequency is 3880.0
MHz. Polarization is vertical and audio is monaural at 6.8 MHz. Reporters can also go to any NASA
center newsroom to monitor the situation.

New information, including the times and locations of press briefings, will be posted to this page.
854名無しさん@3周年:03/02/02 01:50
な、長ぇ・・・
855名無しさん@3周年:03/02/02 01:51
>>850
>That suits me fine. I shall take your head as an eternal reminder
of your treachery.

いいだろう。お前の裏切りをこれからずっと覚えておくために首をもらっていくぞ。

裏切ったヤシの首を切り落としてずっと持っておくってことかな?
856名無しさん@3周年:03/02/02 02:32
so did i ... i have to go now ... cu

おねがいします。
857名無しさん@3周年:03/02/02 02:34
そろそろ行かなくちゃバイバイキン
858名無しさん@3周年:03/02/02 02:41
We would ship US Postal service.
I would need your address and an estimate of what you want to figure weight and cost on shipping.

おながいしま
859名無しさん@3周年:03/02/02 02:43
Not long enough, you have already got yourself locked up.

お願いします。
860名無しさん@3周年:03/02/02 02:46
>>858
郵便小包で発送します。
住所が必要です。それと、重量や送料を計算する商品を教えて下さい。
861名無しさん@3周年:03/02/02 02:47
▲▼▲▼ 英語板の名無しを決めよう!投票 ▲▼▲▼
http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e338ae404e7b.html
投票期間(予定): 1月26日(日)スレ立て時 〜 2月3日(月)午前0時
詳しくは、
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1042742796/326-327
862名無しさん@3周年:03/02/02 02:51
あんたなんかいらないよと言ったら
Then I'll get to my business and you to yours.
と言われました。

お願いします。
863名無しさん@3周年:03/02/02 02:52
>>862
んじゃ、俺は自分のこと考えるから
オマエもそうしれ。
864名無しさん@3周年:03/02/02 03:00
>>863
ありがとうございますた。
865名無しさん@3周年:03/02/02 03:00
>>853

コロンビアとの通信断絶に関するNASAの声名

スペースシャトルの緊急事態がヒューストン宇宙管制センターにおいて宣言された。
これは土曜日の東部標準時午前9時ごろスペースシャトルコロンビアとの通信が途絶えたことによるもの。
コロンビアはフロリダ州のケネディ宇宙センターに着陸するため降下中だった。
シャトルの通信と航跡は東部標準時午前9時にテキサス州中部の高度約203,000フィートで途絶えた。
通信が断絶した時、シャトルは時速約12,500マイル(マッハ18)で飛行中だった。
その時刻以来管制センターは通信と航跡を受信できていない。
ダラス市のフォートワース、および東テキサスの捜索隊は非常待機をとっている。
シャトルには有毒な推進剤が搭載されているため、今回のスペースシャトルの事態に
関連する地域で破片が見つかったら近づいてはならない。
シャトルとの関連がありそうな破片を見つけたら、最寄りの当局へすみやかに通報すること。
宇宙管制センターの管制官は、本日のスペースシャトルコロンビアの大気圏突入と着陸に関する
すべての情報、兆候、およびデータを把握しており、緊急時のプランを秩序だって進行し続けている。
スペースシャトルに関して報道するニュースメディアはNASAテレビジョンを見ること。
NASAテレビジョンはAMC-2、トランスポンダー9C、C-Bandで西経85度で放送している。
周波数は3880.0 MHz。偏波は垂直で音声は6.8 MHzのモノラル。
また、報道記者はNASAセンターのニュース編集室へ行くと状況をモニターできる。
新しい情報、記者会見の時刻と場所、はこのページに掲示される。
866名無しさん@3周年:03/02/02 03:03
>>851
ああ、やっぱり、て感じ。Bothはやはり、伯爵とヘンリー・パーシーのことです。
省略された文はヘンリーについてのことだもの。ヘンリーが結婚によってラルフ・ネヴィルの義理の息子になったってこと。
伯爵はヘンリー・パーシーの父親です。
どこそこの伯爵となってるけど、どこそこは地名で、ここはイングランド最北、つまり、スコットランドとの国境にある土地です。
彼はそこの伯爵(つまり領主)で、ヘンリーはその息子。
この文章は伯爵とヘンリーの父子についての説明です。
ヘンリー・パーシーはリーダーズ英和辞典に出てるよ。ただ、そこにある生年によると、16歳じゃなくて14歳なんだけど。
まあ、昔のことだから、2歳くらいの誤差はあるかもしれない。
867名無しさん@3周年:03/02/02 03:07
866です。
間違えた、ネヴィルは父じゃなくておじなんだ。だから、姪と結婚したんだね。
868名無しさん@3周年:03/02/02 03:12
Think I'm done nursing the patience.
It can wait one night.

お願いします。
869名無しさん@3周年:03/02/02 03:12
867です。また間違えた。ごめん。
父のパーシー(伯爵)が結婚によって、ネヴィルのおじになったんだ。
おやじさんもパーシーって名前なんですね。きっと。
最初の結婚とあるので、息子のパーシーの母親がこのネヴィルと関係のある女性かどうかはわかりません。
elderというのが年上のという意味で、年上のパーシーと言ったら、こういうときはおやじさんのことです。
870名無しさん@3周年:03/02/02 07:34
>>868
私がその患者の世話をし終わったばかりなことを考えてよ。
それは一晩くらい待てるでしょう?
871名無しさん@3周年:03/02/02 07:39
In the time it took to fill a reservoir,
the leopards of the Ghats found themselves in the open, homeless and hungry.

よろしくお願いします。
872名無しさん@3周年:03/02/02 08:01
The question is whether that prepares us to live in a world
that's complex, where we need to be able to work in a structure
where there are no rules and whrere we have to be really attantive
to other people's cultures and other people's ways of seeing things.

よろしくお願いします。
873名無しさん@3周年:03/02/02 08:48
掲示板でたまに見かける

TTT

ってどういう意味?
お願いします
874名無しさん@3周年:03/02/02 09:36
>>865
長い文を訳してくださってありがとうございました。
また情報が出たら nasa のページに行ってみます。
875名無しさん@3周年:03/02/02 09:44
>>873
(涙)もしくは(汗)という意味です。
いわゆる顔文字の一種です。
876名無しさん@3周年:03/02/02 09:55
東京電話かとおもた。
877名無し象は韓国語と英語を勉強中だ!:03/02/02 10:02
▲▼▲▼ 今日(2月2日(日))中 英語版 名無しの投票 ▲▼▲▼

〜〜皆さんがいつも使う「名無しさん」を皆さんの意見で決めましょう〜〜

http://dempa.2ch.net/seroon/entrance/x3e338ae404e7b.html
投票期間(予定): 1月26日(日)スレ立て時 〜 2月3日(月)午前0時

・投票は簡単です。
・上のリンク先の投票板で、候補を選択して「投票する」ボタンを押すだけです。

詳しいことが知りたい方は次のリンク先をご参照ください。
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1042742796/326-327

P.S. スレ違いですが、今日までなのでお許しください。
878841:03/02/02 10:08
>845 さん
ありがとうございます。
北部の山でイノシシを獲ったので、猪肉をもって行くので
猪肉を受け取るあなたの都合のよい時間を教えてください。
I shoot a wild-boar which was northen mountain
hunting zone yesterday morning.
I will bring boar meat for you .
Let tell me what time is the most convenient for you.
再びお願いします。

879名無しさん@3周年:03/02/02 10:11
大体、数ヶ月に一度パテント料が支払われていたのですが、
大仁田さんは。ときにはその半分の500万円を持って行ってしまします。
大仁田さんはどこの興行に出ても。「客が入ったのは俺のおかげじゃ!」と言い。
毎回20〜30万のギャラを持ってゆくのです。
前項でポーゴさんのギャラが破格だったと書きましたが。それでも1試合8万円です。
私たち程度の団体ではまったく考えられない金額でした。★故荒井氏著「倒産FMW」より抜粋
□自殺についての詳細はこちら
http://www.yomiuri.co.jp/hochi/battle/may/o20020516_40.htm
http://www.nikkansports.com/jinji/2002/seikyo020517_2.html
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_05/2t2002051704.html
荒井元FMWプロレス団体社長を自殺に追い込んだ
大仁田議員に清き一票おながいします!
http://kenji03.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/kage/votec.cgi
880名無しさん@3周年:03/02/02 10:47
>875
どうもありがとう!
881名無しさん@3周年:03/02/02 11:33
>>878
I shot a wild-boar at the mountain up north last morning.
I will bring the meat to you.
Let me know what time is the most convenient for you.
882名無しさん@3周年:03/02/02 12:48
妻"According to this article, married men
 live longer than single men."
夫"It only SEEMS like they do!"
妻"Darn little!..."

最後のセリフ、お願いします。
883名無しさん@3周年:03/02/02 12:49
Sigh, sometimes I forget how much I love the Japanese.

お願いします。
これって皮肉っぽいですか?
884名無しさん@3周年:03/02/02 13:35
You're giving me too many things
Lately you're all I need
You smiled at me and said,
Don't get me wrong I love you
But does that mean I have to meet your father?
When we are older you'll understand
What I meant when I said "No,
I don't think life is quite that simple"

When you walk away
You don't hear me say please Oh baby, don't go
Simple and clean is the way that you're making me feel tonight
It's hard to let it go

The daily things that keep us all busy 
Are confusing me
That's when you came to me and said,

Wish I could prove I love you
But does that mean I have to walk on water?
When we are older you'll understand
It's enough when I say so
And maybe some things are that simple

Hold me
Whatever lies beyond this morning
Is a little later on
Regardless of warnings the future doesn't scare me at all
Nothing's like before

お願いします。
原曲と違う気がしてならないのです。
885名無しさん@3周年:03/02/02 13:39
Come one, come all!

呼び込みをしているみたいなんですが、どう訳すのが適当ですか?
886名無しさん@3周年:03/02/02 13:46
>881
ありがとうございます。
I shot a wild-boar at the mountain up north last morning.
upはなんでいるのでしょか?
887名無しさん@1周年:03/02/02 13:49
I have studied English for ten years.
I have been studing English for ten years.

違いを教えてください。お願いします
888名無しさん@3周年:03/02/02 14:01
>887
ラサールのスレへ行け。
889名無しさん@3周年:03/02/02 14:12
>>886
up north は熟語で、北を指す
南の場合はdown southとなる。
890名無しさん@3周年:03/02/02 14:14
>>887
上の場合、今はもう勉強はやめてるかもしれない。
下の場合、今も勉強を続けている。
891名無しさん@3周年:03/02/02 14:31
>>887
上は英語でない。
892名無しさん@3周年:03/02/02 15:38
Upon walking alone through the winter night: "Ah, the ice cold is lovely."�

お願いします
893名無しさん@3周年:03/02/02 15:43
>892
冬の夜、一人で散歩。「ああ、キンキンに寒いのはイイ!」
894名無しさん@3周年:03/02/02 15:49
>893

どうもありがとう。
895名無しさん@3周年:03/02/02 15:51
Sigh, sometimes I forget how much I love the Japanese.

お願いします。

896xxx:03/02/02 15:51
∵.☆:* ・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ ">*・.:.。.:*・:*・

∵.☆:*・∵.゜.☆.・∴.,★ :*・∵.:☆.。.:*・:* ・∵.+:*・∵.゜ http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★幸福になりたーい!!★☆★
897名無しさん@3周年:03/02/02 15:52
ハァ。。。時々自分がどれだけ日本人が好きなのか忘れるよ
898名無しさん@3周年:03/02/02 15:56
>897
ありがとう

これってやっぱり皮肉ですよね?
899名無しさん@3周年:03/02/02 16:23
CNNのシャトル事故の記事です。写真に付いているキャプですが、
Investigators bow their heads in prayer before moving human remains
found in a debris field in Hemphill, Texas.
「捜索隊はテキサス州ヘンプヒルで、残骸の中に発見された、動いている人間の遺体を前に
哀悼の意を表してこうべを垂れる」
この中のmovingの意味が分かりません。どなたか教えてください。
出典はこちら。
 http://www.cnn.com/2003/TECH/space/02/01/shuttle.columbia/index.html
900名無しさん@3周年:03/02/02 16:33
「遺体を動かす前に」
901899:03/02/02 16:35
>>900
ありがとうございます。
かかり具合を変なふうに読んでました。
902添削希望@CG:03/02/02 16:38
>>899
「動かす前に」だと思うよ。
>>804
仮にスレッド上の誰かの訳が変だと思っても、
「それ変だよ」なんて書き込むことはないから、
お人違いをなさっているように思いますが。。。

おなかへった。なんかたべよう。
903クソ女:03/02/02 16:46
ねぇ、ちょっと聞いてよ、もうサイテー。
昨日、合コン行ったのよ。合コン。
そしたら男の子がみんな作業服で来たの。
で、仕事を聞いたらナントカ工業だってゆうのよ。もうね、キショイと。キモイと。
あんたたちね、作業服のままで合コンに来てんじゃないわよ、イモが。
作業服よ、つなぎの。
なんか2ちゃんねらーとかいうのもいるし。仕事帰りにそのまま合コンなの。おめでたいわよね。
僕は高等遊民だー、とかワケワカンナイこと言ってるし。もう見てらんない。
あんたたちね、寮に帰ってマスでもかいてなさいと。
合コンってのはね、もっと華があるべきなのよ。
男女互い違いに座ったテーブルで、一目会ったその日から恋の花咲くこともある、
うまく騙して玉の輿、そんな雰囲気がいいんじゃないの。貧乏人は、すっこんでてよ。
で、挨拶もなしに飲み始めたかと思ったら古川が、
じゃー山手線ゲームやろうか、罰ゲームは尻出しねとか言ってるの。
そこでまたぶち切れちゃったわよ。
あのね、山手線ゲームなんてきょうび流行んないのよ。ルサンチマンが。
得意げな顔して何が、山手線ゲーム、よ。
あんたはだいたい山手線にいくつ駅があるか知ってるのかと問いたいわよ。
問い詰めたいのよ。小1時間問い詰めたいのよ。
あんた、あー負けちゃった、じゃ尻出すねとか言って、
自分の小汚い尻見せたいだけなんじゃないのと。
合コン通の私から言わせてもらえば今、合コン通の間での最新流行はやっぱり、
王様ゲーム下ネタ縛り、これよね。
王様ゲームでお題は下ネタだけ。これが通の場の盛り上げ方。
王様ゲームってのは酔ってると簡単に盛り上がるの。そん代わり品はない。これ。
で、お題は下ネタだけ。これ最強ね。
しかしこれをやると男同士で肛門舐めあうこともあるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ないわね。
まああんたたちド素人は、一次会で解散してなさいってことよね。


お願いしますよ。
904名無しさん@3周年:03/02/02 16:56
We spoke to several experts about the subject, and they agreed with our theory
but added a couple of their own.

和訳おねがいします。
905アホアホマン:03/02/02 17:05
わしらその課題について何人かの専門家と話したんじゃ。
きゃつらはわしらの理論に賛成はしたんじゃが自分たちの理論も付け加えたんじゃ。
906名無しさん@3周年:03/02/02 17:10

Interesting to see what Sudo has to offer in this arena.
He's got a tall order. I hope he's not making a Jens Pulver mistake!

お願いします
907名無しさん@3周年:03/02/02 17:13
I wonder why he has a Championship belt also..

何故彼はチャンピオンベルトも持っているのかなぁ
でいいのでしょうか?

お願いします
908名無しさん@3周年:03/02/02 17:15
>>905
ありがとうございました。
909名無しさん@3周年:03/02/02 17:25
よろしくお願いします。。
関係代名詞多くてワケわかんないです…
-------------------------------
Some of those that were forces are the same that burn crosses.
Some of those that were forces are the same that bore crosses.

Those who died are justified, for wearing the badge, they're the chosen whites
You justify those that died by wearing the badge, they're the chosen whites
910おながいします。:03/02/02 17:39
We're changing the discussion in the helmet market from what colors are available to how much protection they offer, and it speaks volumes that a professional athlete like him who's in the air every day recognizes that extra margin of protection.
911名無しさん@3周年:03/02/02 17:50
腕時計のstemというと、針を回すボッチのことですよね?
あれ、日本語でなんという名前なのでしょうか?
912ABC ◆.mzigqpQ6A :03/02/02 17:53
竜頭じゃなかったっけ?>911
違ったかな・・?
913名無しさん@3周年:03/02/02 17:55
>>906
>Interesting to see what Sudo has to offer in this arena.
He's got a tall order. I hope he's not making a Jens Pulver mistake!
SUDOがこの分野において何ができるかを見るのは面白いな。
SUDOにとって楽なことではないぞ。JENS PULVERのような失敗をしなければいいが。

>>907
何故彼はチャンピオンベルトを持っているのかも不思議だ。でない?
914名無しさん@3周年:03/02/02 18:11
>>910
>We're changing the discussion in the helmet market from what colors are available to how much protection they offer, and it speaks volumes that a professional athlete like him who's in the air every day recognizes that extra margin of protection.
ヘルメット市場においての議論を我々は変えている。どんな色のヘルメットを手に入れることができるかということから、どれくらいの安全性があるかというほうへ。彼のような毎日空中にいるプロのスポーツ選手が、より安全性があると認めているということの意味は大きい。

ボーダー?
915914:03/02/02 18:15
>より安全性があると認めているということの意味は大きい。
この部分は誤訳っぽいです。スマソ。だれか助けて。
916910:03/02/02 18:17
>>914
意味がだいたいわかりました。ありがとうございます!
モトクロス関係です^^
917名無しさん@3周年:03/02/02 18:18
>913
どうもありがとう!
918名無しさん@3周年:03/02/02 19:17
>>806-809
ありがとうございました、UPS=郵便と言い換えてるのと思ってしまっていたのと160ドルかかる様だの絡みの2点が
理解不能でしたが、なるほどすっきりいたしました
919名無しさん@3周年:03/02/02 19:19
Any of our Japanese members going to do a round-by-round for us?

Also, if any of you are going to watch the Boxing even coming up in a few days how about a round-by-round for that too?

お願いします
920名無しさん@3周年:03/02/02 19:22
はじめまして。ヒッポファミリークラブという多言語団体しってますか?
ここはいんちき団体です。下記掲示板をご覧下さい。

ヒッポ・ファミリークラブ
http://mentai.2ch.net/gogaku/kako/978/978783086.html
○● ヒッポファミリークラブ PART2 ●○
http://mentai.2ch.net/gogaku/kako/1005/10056/1005638029.html
○● ヒッポファミリークラブ PART3 ●○
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1014/10140/1014037657.html
○● ヒッポファミリークラブ PART4 ●○
http://academy.2ch.net/gogaku/kako/1022/10225/1022516635.html
○● ヒッポファミリークラブ PART5 ●○
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1024053532/
●○ ヒッポファミリークラブ PART6 ○●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1034277473/
●○ ヒッポファミリークラブ PART7 ○●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1038418748/
●○ ヒッポファミリークラブ PART8 ○●
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1043342738/

要点
1.誰でも簡単に多言語が見につくように宣伝しているが実際はほとんどの人が喋れるようにならない。
2.教材に間違いや失礼な表現が多いが本部はそれを認めようとしない。
3.非営利団体と名乗っているがバックには株式会社が控えている。本当は金儲け団体。
4.会員に講演会などの人集めの手伝いを無料でやらせている。
そのため会員は本来の言語習得のための時間が削られる

等々いっぱいありますです。
この内容は大変重要ですので英会話,また、その他の言語に興味を持っている人に
なるべく伝えてあげてください。
921みずなのたいたん:03/02/02 19:30
Not the least of many attractions of the zoo is their inexhastibility.
notが何にかかるのかすら、わかんねっし
922名無しさん@3周年:03/02/02 19:31
Are you getting the Shootboxing event tonight?

この場合のgetting はテレビを受信するという意味でいいのでしょうか?
お願いします
923886:03/02/02 19:39
>889
ありがとうございました。
924名無しさん@3周年:03/02/02 20:45
Out of nowhere, we were ambushed.
My companions knocked most of the bandits unconscious and ran for cover.
But... I was the first one down.
The bandit had hit me in the back of the head with something hard.

お願いします
925名無しさん@3周年:03/02/02 20:53
>>924
どこからとも無く、我々は襲撃された。
私の仲間は賊の大半を倒し、防御体制に入った。
しかし...私は最初に倒された。
賊は何か硬いもので私の後頭部を打った。
926924:03/02/02 20:54
>925
ありがとうございますm(_ _)m
927名無しさん@3周年:03/02/02 20:59
>>925
ありがとうございます。

>>926
あの>>924で質問したのは私なのですが…
928名無しさん@3周年:03/02/02 20:59
>>926-927
ワロタ
929名無しさん@3周年:03/02/02 21:23
あぁどなたかスレ落ちするまえに、>>909 をお願いします。。
ほんとスイマセン。。
930名無しさん@3周年:03/02/02 21:34
>>929
何か難しいんだよね。黒人差別に関係しているみたいだけど、
いい加減なこと書きたくないし。
931名無しさん@3周年:03/02/02 22:34
one for the what,two for the who

お願いします。
932名無しさん@3周年:03/02/02 22:44
It looks like you have been through much. I would hardly want to put you in danger.

お願いします。
933名無しさん@3周年:03/02/02 22:49
>>929
訳が会ってるどうかは知りませんが、こんなのありましたよ。
ttp://homepage3.nifty.com/kreutzer/killing_in_the_name.htm
934名無しさん@3周年:03/02/02 22:52
>>932
あなたは既に大変な目にあったみたいですね。あなたを危険な
目にあわせたくはない。
935名無しさん@3周年:03/02/02 22:54
>>932
君はいろんな困難を経験してきたみたいだね。
俺は君を危険な目にあわせたくはないんだ。


こんな感じかな?ぜんごがないとはっきりしないわな。
936名無しさん@3周年:03/02/02 22:59
>929
KKKのスローガンぽいね。

警官だった者の一部は十字架を燃やした者たちだ。
警官だった者の一部は十字架を抱えた者たちだ。
死者たちは正当化される。なぜなら、バッジをつけた彼らは選ばれた白人だから。
バッジをつけていることで死者たちを正当化せよ。彼らは選ばれた白人だ。
(最後の1行は文法的にちょっと変な気が)

937名無しさん@3周年:03/02/02 23:03
>932
相当ひどいめにあったみたいだね、私ならそんな危険な目にはまずあわせないだろうに。

938名無しさん@3周年:03/02/02 23:55
I would have chose to be liked you, I'll have to choose on
my own rather than someone to choose for me.

よろしくお願いします。

939名無しさん@3周年:03/02/03 00:14
Very few in the land can do what I can with water, but the druids of the forest will not accept me into their orders.

とあるゲームで水の力を使う、ドルイドのねーちゃんが、
あたしは森のドルイドとはちがうのよって言っているんですけど、イマイチ分かりません。

どうか、お願いします。
940名無しさん@3周年:03/02/03 00:23
>>939
私が水を使ってできることができる者はこの地にはほとんどいない。だが、森のドルイドたちは彼らの序列に私を加えようとしない。
941名無しさん@3周年:03/02/03 00:27
Although it could take months for NASA officials to learn what caused
the destruction of the shuttle Columbia, they focused yesterday on
the possibility that some of its protective tiles had failed,
dooming the craft.

これはNYTの記事ですが、最後の dooming the craft は前の文とどう
つながって、どういう意味になるのですか?
よろしくお願いします。
942名無しさん@3周年:03/02/03 00:31
>>940
ありがとうございました
943名無しさん@3周年:03/02/03 00:48
タイルが落ちたので
944名無しさん@3周年:03/02/03 00:49
No I've made a mess with a game ...

すみません、これはどう訳せばよいのでしょうか・・?
微妙にわかりません(汗 どうか宜しくお願いします。
945941:03/02/03 00:53
>>943
あのー、タイルが落ちたところは何とかわかるのですが、できたら
全文訳してもらえないでしょうか。
946ck:03/02/03 00:55
出来事の連続を表す分詞構文と思われ。
some of protective tiles had failed, and doomed the craft
とそんなに意味は違わんだろ。
ただ、当然、分詞構文は軽いから、焦点は failed にくる。
doomed は読者にとっては言わずもがなだからね。
タイルの不具合発生が新情報。
947名無しさん@3周年:03/02/03 00:55
>>941
NASAがコロンビア墜落の原因を解明するには数ヶ月要するだろうが、
昨日、シャトルの保護タイルの一部が剥がれ落ち、それが原因でシャトルが墜落した
可能性が高いと述べた。

some of its protective tiles had failed,
dooming the craft.

(and these protective tiles doomed the craft)
948名無しさん@3周年:03/02/03 01:16
We should know by now that the rainforests of the world are essential to life,
and yet ...... how do we treat this lifesupporter ??
949名無しさん@3周年:03/02/03 01:23
人にモノを頼む時はお願いしますって言いなさいってお母さんに言われたでしょ!たかし!

>>948
おれ達は今から世界の雨林が我々の生命のために必要なものだと知らねばならない。
だけど・・・どうやってこの命のサポーター、どう扱えば医院だ???
950ck:03/02/03 01:31
>949
by now の部分「既に知っているべき」だろうな。。。
951名無しさん@3周年:03/02/03 01:35
Ok, gots, to go now... catch up wit'cha later!

お願いします!
952ck:03/02/03 01:38
>951
OK, I've got to go now.
I will catch up with you later!
953名無しさん@3周年:03/02/03 01:41
>>951
わかった、いかなくちゃ
またね〜
954名無しさん@3周年:03/02/03 02:22
>>944
>No I've made a mess with a game ...

いいや。俺、試合(または、ゲーム)でメチャクチャやっちゃって…。

なにか失敗やらかして、gameを台無しにしたって感じでしょう。
955名無しさん@3周年:03/02/03 02:46
The appearance of spots on fruits is nature's way of forcing the point - who is going to peel an apple
when the result is fruit with "leopard-skin flesh"? .


お願いします。
956名無しさん@3周年:03/02/03 03:37
My sick friend is still in a coma, but she's stable now and in fact
this week they're moving her back to her parent's house, where her
family will take care of her. The doctors are saying she only has a
very small chance of ever waking up, but everybody just has to keep
on hoping and waiting.

お願いします。


957名無しさん@3周年:03/02/03 03:39
日本のテレビ番組は米国や韓国のパクリばかり
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1029855883/l50
958名無しさん@3周年:03/02/03 03:52
I'm sure you've heard by now, but this morning the US space shuttle
Columbia was lost. It broke up in the air over Texas about 15
minutes before it was supposed to land. The entire crew was killed
and they don't really know why it happened yet. Growing up, the
astronauts and other people in the NASA space program were always
personal heroes of mine. Not because I wanted to go into space, but
because they were the people who were actually doing these amazing
things that always gave me hope for the future. To lose 7 people
from the program like this so sad. One of them was a visiting
astronaut from Israel and was the first Israeli to go into space.
This is the second time I can remember something like this happening,
actually. I remember when the Challenger space shuttle exploded
back in 1986. I was only 4 years old at the time, so I don't
remember a lot, but I remember my mother picking me up from preschool
and talking with my teacher about the space shuttle exploding. I was
too young to really understand at the time, but I remember seeing the
images of it on the news that night and I didn't understand. I asked
my mother if the people were going to be ok again and again. It's
actually one of the earliest clear memories I have.

お願いします。
959名無しさん@3周年:03/02/03 03:57
>>956
私の病気の友人はまだ昏睡状態だけど、いま病状は安定している。
実は今週退院させて、友人の両親の家で友人の家族が面倒を見ることになっている。
医者は友人が起き上がれるようになる可能性は非常に小さいと言ってるけど
みんなそれを強く希望しているし待っている。
960名無しさん@3周年:03/02/03 04:15
>>958
もう知ってると思うけど、今朝アメリカのスペースシャトル・コロンビアが失われた。
コロンビアは着陸予定の15分前にテキサス上空で空中分解した。
乗員全員が何が起こっているか知る間もなく亡くなった。
僕が育って来た過程で、NASA宇宙部門の宇宙飛行士やそのほかの職員は、ずっと僕の中で
個人的なヒーローだった。それは僕が宇宙へ行きたかったからではなく、未来への
希望をいつも与えてくれるようなすごいことを彼らが実際にやっていたから。
7人が亡くなったことはとても悲しい。そのうちの一人はイスラエル出身の宇宙飛行士で
イスラエル人で初めて宇宙へ行った人だ。
このような事故を見るのは実は2度目だ。1986年にスペースシャトル・チャレンジャーが
爆発したのを覚えている。そのとき僕はまだ4歳だったので多くのことは覚えていない。
でも母が僕を幼稚園に迎えに来て、先生とスペースシャトルの爆発について話していたのを
覚えている。そのとき僕は小さすぎて話の内容が理解できなかった。だけどその夜の
ニュースで爆発の映像を見て、何が起こったのか理解ができなかったことを覚えている。
僕は乗っている人たちが大丈夫なのか何度も母に尋ねた。これが僕のものごごろついたころに
はっきり記憶しているできごとの一つだ。
961名無しさん@3周年:03/02/03 04:16
>>873 もう見ちゃいないだろうけど、875の回答は間違いまたはジョーク。
外国のBBSにおけるTTTは"to the top"で、
掲示板のトップにということ。2chでいうところの「age」に相当。
962名無しさん@3周年:03/02/03 05:03
TTT = Tela Totius Terrae = World Wide Web
963名無しさん@3周年:03/02/03 06:32
>961,962

どうもありがとう(^。^;)
964名無しさん@3周年:03/02/03 06:48
You get 10 times as many parents who want the operation as children
who really need it.

お願いします。
965名無しさん@3周年:03/02/03 06:50
>>963
見てたのか。でも、962と、963の言ってることは全然違うんだけど…。
966名無しさん@3周年:03/02/03 06:52
>>964
本当に必要な子供の10倍もの親がその手術を希望している。
967名無しさん@3周年:03/02/03 06:53
>>966
ありがとうございました
968名無しさん@3周年:03/02/03 06:55
The question is whether that prepares us to live in a world
that's complex, where we need to be able to work in a structure
where there are no rules and whrere we have to be really attantive
to other people's cultures and other people's ways of seeing things.

よろしくお願いします。
969名無しさん@3周年:03/02/03 07:14
Are you getting the Shootboxing event tonight?

この場合のgetting はテレビを受信するという意味でいいのでしょうか?
お願いします
970名無しさん@3周年:03/02/03 07:15
I've started to spend more time working on learning Japanese. Right
now the big challenge for me is learning the kana. After I get a
good handle on that, it will be easier for me to start learning other
things. I have to say it's a bit of a challenge to learn a whole new
character set....or two or three. I like the challenge, though, and
I find it wonderful to actually be learning something completely new.
In the past,when I was learning Spanish, German, French, etc, it was
always pretty easy, since they're all very similar to English in many
ways. Learning Japanese is much more of a challenge, though, and for
obvious reasons. I like it, though, and hope I'm able to make some
real progress during the next year.

よろしくお願いします。
971名無しさん@3周年:03/02/03 09:13
I was wondering

これって「どうかなぁ」って感じでいいのでしょうか?
お願いします。
972名無しさん@3周年:03/02/03 09:29
>>971
前に「どうかなぁ」って思ってたならそれでいいけど、今そう思ってるのなら
過去系はダメだよ。
973名無しさん@3周年:03/02/03 09:37
>972
これはメールのタイトルなんですが、
メールの内容が写真を交換しようって内容なので
「どうかなぁ」って感じかなと思いましたが、
もしかして I am wandering の間違いではないか?とも思った。
974ixion:03/02/03 09:58
>970
私は、日本語を身につけるのに前よりも時間を割くようになりました。今、
私が必死に取り組んでいる大変なことは、「かな」を身につけることです。
それを上手く使いこなせるようになれば、いろいろな他のものを覚えて
いくのももっと簡単になるでしょうし。実のところ、目新しい文字の組み
を全部覚えてしまうのはちょっと大変ですね、たとえ2つか3つだけでも。
大変なものに取り組むのはまあ好きですし、新しい何かを実際に完ぺきな
まで身につけるというのは素晴らしいと思いますが。以前は、スペイン語、
ドイツ語、フランス語なんかを学んでいた頃ですが、どれでも結構簡単
だったんですよね。というのも、こういう言語はいろいろな点で英語に
とても似ているから。でも、日本語を習得するっていうのはずっと大変
で、その理由もはっきりしています。もちろん、日本語は好きですし、
来年中には何かきっちりと進歩できればいいと思います。
975ixion:03/02/03 10:00
あ、ごめん
「こういう言語は」→「こういう言語はみんな」

I was wonderingって、「思ったんだけどぉ」とか、
「〜と思ってたんだけど、どう?」って感じではないでしょうか。
976名無しさん@3周年:03/02/03 10:05
>975
どうもありがとう(^.^)
977ixion:03/02/03 10:26
>>968
thatが何なのか分からないんだけど、ある認識を持ったら多文化の世界
に自分の身を投げ込む覚悟をしろ、ってことかな…? 文脈求む。

「問題は、そのことによって複雑な世界―そこでは規則のない組織の中で
活動する能力を持たねばならず、他の人々のさまざまな文化や物の見方に
本当に関心を持たねばならないのだが―で生きる心構えができるかどうか
ということなのだ」
978名無しさん@3周年:03/02/03 11:00
>>951,952
遅くなりました。ありがとうございまいた!
979名無しさん@3周年:03/02/03 11:26
We pushed home our advantage.

どなたか宜しくお願い致します。↓は push home の英辞郎での検索結果ですが・・・

# of Matches: 2

push home the tying run on a clutch hit
タイムリーヒットで同点{どうてん}を追いつく
push home the tying run on a timely hit
タイムリーヒットで同点{どうてん}を追いつく
980名無しさん@3周年:03/02/03 11:32
>>971
I was wondering if you could 〜
  〜してもらえるかどうか、
  〜してくれるかな、って思ってるんだけど。(今思ってても大丈夫です)

Iを省略したりもします。
Wondering if you cold help me with this
  これ手伝ってくれるかな?
  どうかな? の意味です。
981名無しさん@3周年:03/02/03 11:34
The appearance of spots on fruits is nature's way of forcing the point - who is going to peel an apple
when the result is fruit with "leopard-skin flesh"? .


お願いします。
982名無しさん@3周年:03/02/03 11:46
『ライオンと魔女』の中の一節です。
お願いします。
My Dear Lucy
I wrote this story for you, but when I began it I had not realized that girls grow quicker than books.
As a result you are already too old for fairy tales, and by the time it is printed and bound you will be older still.
But some day you will be old enough to start reading fairy tales again.
You can then take it down from some upper shelf, dust it, and tell me what you think of it, I shall probably be too deaf to hear, and too old to understand, a word you say, but I shall still be
Your affectionate Godfather,
983名無しさん@1周年:03/02/03 13:18
How much more can the store get for some imported goods?

英訳お願いします
984名無しさん@3周年:03/02/03 14:09
I want to know your phone number.

When I come in JAPAN I call you....^^

Please.. Tell me ^^

訳をお願いします
985名前は曖昧み〜:03/02/03 14:11
前後関係が分からないので悪しからず。

輸入品を増やすと(品揃えに入れると)、その店の売り上げはどれくらい増えるかな?
986名前は曖昧み〜:03/02/03 14:13
>>984
電話番号を教えてね ^^
日本に着いたら電話するよ ^^
だから、教えて ^^
987名無しさん@3周年:03/02/03 14:13
長くてすみませんが、これ以前の分も長くって、もう泣きそうです。
よろしくお願いします。

when do I have to reserve them (in Europe you can call them on the day
you would like to stay with them but perhaps in Japan the demand is so high
that you have to reserve it in advance?)
One thing I would like to do one weekend is to go up Mount Fuji -
and I´ve seen that there is a youth hostel up there.
I know that Fuji is very high but as I´m going to stay in Japan
during July and August and these are the only months where you can
really go up, I ´d love to do it. Besides, we have got the Alps here
so I´m used to going to the mountains! Could you give me some
advice concerning going up Fuji? Have you ever done it?
988名無しさん@3周年:03/02/03 14:14
日本に行ったら電話するよ ^^  でもあり。
989名無しさん@3周年:03/02/03 14:20
>>987
どれくらい前に予約すれが良いの?(ヨーロッパだと宿泊当日に電話をすれば
良いんだ。でも日本だと混んでるから、前もって予約しないと駄目かな?)
滞在してる間、週末を利用して富士山に登ってみたいな。
ユースホステルがあるって聞いてるし。
富士山はかなり高い山だって知ってるけど、私が来日するのが7月〜8月で
ベストシーズン(登頂するのに)だと思うから、是非やってみたいな。
こっちにはアルプスがあるし、山登りは慣れてるよ!
富士山を登るときに、何か気を付けることあるかアドバイスくれる?
あなたは、登ったことありますか?
990名無しさん@3周年:03/02/03 14:27
どうかお助けください・・・
Jazz has two z's, thats your first lesson. Second lesson is get what you can while you can.
991名無しさん@3周年:03/02/03 14:30
>>989
ありがd。
自分なりに訳してみたのと大分差があって鬱気味です。(´・ω・`)ショボーン
自然な話言葉的に訳せてうらやましい。。ほんとにどうもでした!
992名無しさん@3周年:03/02/03 14:31
>>986
>>988

ずんだらこと、おらすらねーべや おめさんたつすげーなや
993名前は曖昧み〜 :03/02/03 14:31
>>982
可愛いルーシー、

この本は、君の為に書いたけど、女の子の成長が本の製作より早いとは
気づかなかった。君は既におとぎ話には大きくなり過ぎたね。
本が出版される頃には、さらに大きくなってるだろうし。
でもね、いつかまたおとぎ話を再び読もうと思うほど、大人になるときが
来るよ。そのときが来たら、本棚の上の方から取り出して、
積もりつもった埃をはらって、そして感想を聞かせて欲しい。
きっと私は、耳も遠くなり君の言ってることもハッキリと分からないほど
年を取ってるだろうね。でも、君の大好きな名付け親には変わらないからね
994990:03/02/03 14:31
>>990
前後関係を書いておいた方が訳しやすいでしょうか・・・

外人さんに「私はジャズを勉強中の日本人です!」みたいなメッセージを送ったら
こんな返事が返ってきました。
レスをつけていただいたのは嬉しいけど、訳せない・・・(涙)
995名前は曖昧み〜:03/02/03 14:32
本の製作より → 本が出来上がるより
996名前は曖昧み〜:03/02/03 14:34
>>991
いえ、意訳ですので荒っぽかたらすみません(^^;
997名前は曖昧み〜:03/02/03 14:37
>>994
Jazz has two z's, thats your first lesson. two zzの意味は、単純にスペルミスのことじゃなくて
恐らく、ジャズは奥深いんだよ。そうゆう意味だと思います。

Second lesson is get what you can while you can
これは、若い内に出来るだけ色々なことを吸収しなさい。
(出来るときに、が直訳ですが恐らく994さんは未だ若くて、感性が若い内、
  鋭い内に。そうゆう意味かと)
998名無しさん@3周年:03/02/03 14:44
The appearance of spots on fruits is nature's way of forcing the point - who is going to peel an apple
when the result is fruit with "leopard-skin flesh"? .


お願いします。
999994:03/02/03 14:46
>>997
助かりました、ありがとうございます!
早速お返事書かなきゃ、ヘボヘボな英語力ですが頑張って書きます〜
1000名無しさん@1周年:03/02/03 14:56
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。