【¥¥¥】特許翻訳スレッド【¥¥¥】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ウハウハ
特許翻訳って儲かるんじゃないの??


以上、特許翻訳について語りましょうや。

ガイシュツだったらスマソ
2名無しさん@1周年:01/11/05 15:56
知人は「特許を申請する方」なんですけど、特許事務所に
依頼して、戻ってきた訳みても、マトモな仕事できる
特許翻訳者は殆どいないらしい。
意味がわかってないから、逐語訳でもうめちゃくちゃな
意味の通じないビックリなものになるそう。
まぁ、人材は不足してるんじゃ。
3名無しさん:01/11/05 16:20
特許事務所で英文翻訳してるところって、せいぜい理工系院卒レベルの
英語を学んだ人が翻訳してるんだよね。

英語を本格的に学んだ人がやってるわけではない。
だから、変な英語が多いんだよね。
4名無しさん@1周年:01/11/05 16:50
じゃねらい目ですか?ってそんな簡単じゃないだろけど。
5名無しさん@1周年:01/11/05 16:51
かといって、
英語が素晴らしくても、理工系でないと
内容がわからない。

一番いいのは、理工系院卒レベルの知識があるバイリンガルもしくは
それに準ずる人がいいんだろうけど
そういう人材は余りいないし、
いたとしても、研究開発をやっていて、「特許」は
やらないんだろうね。
6名無しさん@1周年:01/11/05 16:56
>>5
そうそう。
>いたとしても、研究開発をやっていて、「特許」は
>やらないんだろうね。
もし、論文読んで、その中身を理解できるレベルの人が
いたら、研究を仕事にしてるだろうからね・・・
難しいみたいね・・・
7名無しさん@1周年:01/11/05 16:56
>3,せいぜい理工系院卒レベルの英語を学んだ人
それ以上どのようなレベルをお望みで?
本格的に英語を学んだ人とは、英文科を出ているという意味?

英訳の場合、特許に限らず、「変な英語」は残念ながら当たり前。
ほんとは、英語母国語人が英訳すればいいんだけど、特に技術者の
文章ってわかりにくいもんだから、日本人じゃないと意味をくみ取
れないんだよね。
8名無しさん@1周年:01/11/05 16:58
理工系院卒レベルか、そりゃ難しいですね、限られてきますね。
でも確か特許翻訳教える学校があったような、、、
9名無しさん@1周年:01/11/05 17:00
>>1
翻訳者ですか?
どのような立場の発言か興味アリ。
10名無しさん@1周年:01/11/05 17:02
朝日の求人欄ときどき見ると必ず、特許事務所の
求人出てますね。
よっぽど、人材がいないんでしょう。
この不景気に仕事があるっていうのは、素晴らしいんですが
誰もこなせない。。。。。
11名無しさん@1周年:01/11/05 17:03
>ほんとは、英語母国語人が英訳すればいいんだけど、特に技術者の
>文章ってわかりにくいもんだから、日本人じゃないと意味をくみ取
>れないんだよね。
英語母国語人でも、専門知識のない一般人には無理でしょ。
だからマトモにできる人がいないんだよね。
12名無しさん@1周年:01/11/05 17:04
171 :名無しさんの声 :01/10/09 16:13 ID:eamS2whU
ひろゆきは何をやっても絵になるよ
あのオーラは神に近いよ

173 :名無しさんの声 :01/10/10 21:16 ID:nvPoR0V6
>>171
そのオーラ?てのはスポーツ選手のそれとは違うだろ?
幼児愛好者や万引常習者と同じやつじゃない?
人に言えない罪悪を抱えた人間だけが放つ異様な空気というか
こういう奴って刑務所の野生児達には生理的に嫌われるんだよね
はやく西村刑務所入らないかなあ(ワラ


186 :名無しさんの声 :01/10/11 17:34 ID:tIF7M0rI
>>173
確かにスポーツ選手のように肉体を酷使して得た境地じゃないね
同性愛を隠して生きてる奴にああいう雰囲気の奴はいるが
ひろゆき氏はホモではないと思うが、ひろゆき氏の女性的な思考が
信者には神秘的に見えるのでは?
13名無しさん@1周年:01/11/05 17:05
????
14名無しさん@1周年:01/11/05 17:09
自分のはいれない会話されると荒らしたくなるのかなぁ
15名無しさん@1周年:01/11/05 17:14
外国語学部を出たけど、メーカー(海外営業)、
特許事務所(翻訳)、メーカー(開発→知財)と
やってきて感じるのは、
大多数の英語ができると自負する技術者の英文はめちゃくちゃで
使い物にならない。
また、技術(業界用語)を知らない知財翻訳を生業とする人間が
訳した訳文もとんでもないものになっている。
国内でもトップクラスの某特許法律事務所の担当した外国出願人
の公開公報なんかお笑いとしか思えない。
やっぱり、技術の知識持っている人が英語できるってのが一番
なんだろうね。
16名無しさん@1周年:01/11/05 17:19
和訳の場合、明細書の英語は、くせがあるけど形式的な分だけ難しくは
ないと思います。素直に訳せば、逐語訳+アルファくらでもいける。
ただ、内容がある程度わかっていないと、特に修飾関係があいまいな場合
に分からないんですよ、さっぱり。
17名無しさん@1周年:01/11/05 17:22
>>15
そこまで貴重な人材を要求される仕事にしては、
翻訳料はまだまだ安すぎるかもしれませんね。
18名無しさん@1周年:01/11/05 17:23
英訳をメインにしている特許翻訳者って、ウェブ上の日本語の
コミュニティ(掲示板など)にあんまり出てこないですよね。
たくさんいるはずなんですが。
充実した仕事をしてるので、そんなヒマはなのかしらん。
19名無しさん@1周年:01/11/05 17:28
「技術は難しい」といったって、難しいのは特に電気通信・デジタル
の技術であって、他はそれほど難しいというもんではない(こういう
と語弊があるけど)。

特に機械系とか実装関連技術の発明は文系出身者でもわからない、と
いうことはない。

っつーか、技術専門の人でも英語非専門って人の英語明細書はダメ
なんだけどね。自分では正しいことを書いているつもりでも内容が
メチャクチャってこともよくある話。

だから、どちらが英訳で戦力になるか?といえば「技術一流/英語
二流」の人より「技術三流/英語一流」の人ですな。
20名無しさん@1周年:01/11/05 17:30
>>19
医薬もかなり困難。
21名無しさん@1周年:01/11/05 17:30
>>15
専門用語を訳すのに、知らなかったらしくて、
なぜか日本語をそのまま逐語訳で英語に置き換えた例を
聞きました。
業界では常識というかキーポイントとなる単語なので
笑える位、意味不明な代物になったそうでした。
22名無しさん@1周年:01/11/05 17:37
例として、自動車のエアバッグ関係で、
英訳の場合、展開=spread、膨張=expansion
和訳の場合、retractor=引っ張り装置
にはみんなで笑ってしまいました。
2321:01/11/05 17:44
22さんは別人でーす。いちおう
24>22:01/11/05 17:51
ちょっとした技術教科書って巻末の索引で日本語と並んで
英語が書いてるよね。そういうところもチェックしてれば
こんな間違いは起きないんだろうけど。
25名無しさん@1周年:01/11/05 21:16
age
26 :01/11/06 00:50
工業英検ってどうよ?
27名無しさん@1周年:01/11/06 00:55
帰国子女だが、なぜか理系に行ってしまった自分。就職は文系で英語
使わないところ、とこれまた滅茶苦茶正反対なところへ・・・。
そろそろ軌道修正すべく、英語&技術を使った仕事を探していて、
特許翻訳も興味があり覗いて見ました。
翻訳って骨折れる割に給料が激安と伺いましたが技術系に限っては
そうでもないのかな。
28名無しさん@1周年 :01/11/06 01:08
某所で国内特許公報の全文英訳の見積もりを出したんですよ。

そしたら1件=50万円くらいだった。これって翻訳料相場
としてどうなの??

俺にはとても高いという気がするんだが。
29名無しさん@1周年:01/11/06 01:13
30名無しさん@1周年:01/11/06 07:52
>>28
どうして高いと思いますか。

翻訳料金は、文字数/ワード数で決まるので、1件ではわかりませんが、
金額から逆算すると、日本語明細書のページで20〜40枚くらいでしょうか。
(料金は一律ではありません。外国出願の場合は、通常、出願国で特許を
とるために内容を弁理士などがアレンジするのが普通なので、当然その
分の料金もかかります)
単純に右から左への翻訳として(英訳の場合は、普通それではすみませんが)
また中間マージン(翻訳会社や特許事務所の取り分)をのぞいた場合で、
30〜40枚くらいでしょうか。
すごく荒っぽい計算をしてみます。
40枚を英訳するには、人にもよりますが、10日くらいはかかります。
すると4万/日、ひと月22日働いて88万。年間で1千万強。
ちょっと控えめに試算してありますが、高度の専門知識と英語力が要求される
仕事をしていて、この年収は「とても高い」でしょうか。
また、翻訳者がフリーランスであれば、社会的な保証も将来の保証も何も
ありません。
これは、翻訳側からの一方的な見方と思われるかもしれませんが、報酬は、
労働の対価ですから、重大な権利がからむ法律文書の内容に関わる仕事で、
これだけの報酬は、高いとは思いません。
翻訳には、原価とか基準があるわけではないので、説得力がいまいちかも
しれませんが。

たぶん、もともとある日本語原稿を「ただ」英語にするだけなのになんで
50万もかかるの、と思われたのでしょう。
そのように思われている方が多くいることは知っていますが、自分でされる
と分かると思いますが、翻訳ってけっこう難しい仕事なんですよ。
あまり安くなると、ちゃんと仕事ができる人は誰も翻訳の仕事をしなくなる
でしょう。
31名無しさん@1周年:01/11/06 09:26
>>30

 「翻訳料相場としてどうなの?」って聞いてるんでしょ?
 翻訳業界の世界では普通の値段なのか?高い値段なのか?ってこと。

 題意把握ミスですね。日本語もっと勉強しよう!!
 
32名無しさん@1周年:01/11/06 11:22
>>31
そうなの?
量も分からないのに、高いか安いかなんて話しはどだい無理よ。
33名無しさん@1周年:01/11/06 11:34
>>32

 30は「どだい無理な話」なのに「高いと思われますか?」って
言ってる・・・

 ところで一般的に特許翻訳って翻訳業界では儲けれる種類なんで
しょうか?
34名無しさん@1周年:01/11/06 12:50
>>外国語学部を出たけど、メーカー(海外営業)、
特許事務所(翻訳)、メーカー(開発→知財)と
やってきて感じるのは、
大多数の英語ができると自負する技術者の英文はめちゃくちゃで
使い物にならない。
また、技術(業界用語)を知らない知財翻訳を生業とする人間が
訳した訳文もとんでもないものになっている。


つまり技術上がりの英語どきゅんもダメで、英語キティの技術どきゅんもダメ
ということですよね。
技術系で英語ができる人で、特許翻訳をやっている人が望ましいけれど
そういう人は、極まれにしかいない。

て、ことは、下手ながら、使えないながらも、みんな酷い英文、あるいは日本文で
仕事を貰っていると言う事ですか?
35名無しさん@1周年:01/11/06 13:14
>>34

 どちらかといえば英語キティの技術ドキュンのほうが使えるん
ではないかな。

 簡単な技術のものであれば問題ないわけだし。
36名無しさん@1周年:01/11/06 13:18
英語キティの技術ドキュンって「自分改造」って言葉好きそう。
37名無しさん@1周年:01/11/06 13:48
>40枚を英訳するには、人にもよりますが、10日くらいはかかります。
>すると4万/日、ひと月22日働いて88万。年間で1千万強。
>ちょっと控えめに試算してありますが、高度の専門知識と英語力が要求される
>仕事をしていて、この年収は「とても高い」でしょうか。
高いですね。マトモに仕事できてる人は殆どいませんから。
38名無しさん@1周年:01/11/09 09:57
age
39名無しさん@1周年:01/11/09 10:33
元技術者で自分でもいくつか特許を持ってますが、自分の特許の文を読んでも何が書いてあるのか全く分かりません(日本語)。
特許を出すときは、自分で説明文、スケッチを書いて特許課に出しますが、 特許課から出てきた文書を見直してくれと言われても何が書いてあるのか分からないのでいつもメクラ判です。
英語の特許文も読んだことあるが、当然解読不能 (英文雑誌、ペーパーバックは代替スラスラ読めるが)。
こんな特許文を英訳するなんて 同時通訳と同じように神業。 まあ、高くて当たり前か。
40名無しさん@1周年:01/11/09 10:53
>>39
なんだよそれ。
あなた、技術者じゃなくて、技術者の日本語のせいにしたい
翻訳者でしょ。
41名無しさん@1周年:01/11/09 11:11
某所では特許公報1ページあたり(書誌事項除く)4万5千円だった。

1Word=40円だってさ。
42名無しさん@1周年:01/11/09 12:35
技術の日本語が難しいって言ってるヤツは専門知識が無くて
単に難しい内容がわからないだけ。
あれは、文芸的にこった文でも無いし、修辞法が難解な
わけでもない。主語と述語がつながってる事実関係だけの
シンプルな文。知識さえあれば、別に全然難しくない。
日経の記事読んでも何が書いてあるかわからない人も
いるかもしれないが、それは日本語力とは関係無い。
43名無しさん@1周年:01/11/09 13:19
特許明細書の場合、大切なのは論理立て。

--------------------------------------------------------
「〜」という課題が「〜」という構成が「〜」という作用を有する
ことによって解決できた。
--------------------------------------------------------

 ・・・ってストーリーがわかるような文章構成力が必要とされる。

 ぶっちゃけていえば「〜」の技術があんまりわかんなくても、
上記のようなストーリーを把握することが極めて重要。
 また、そういったストーリーが明解な文章を書くことが大切。

 技術者の人の悪い癖は特許明細書はストーリーが大事なのに、
細かい技術の説明をしたがって、ストーリー立てが不明確にな
り、難解な文章になる場合が往々にしてある。「技術説明はや
たら詳しいけど、結局あんたは何が言いたいの?」って文章。

 
4443(ちょっと訂正):01/11/09 13:22
--------------------------------------------------------
「〜」という課題を解決するにあたって、「〜」という構成(=claim)
が「〜」という作用を「〜」に及ぼすことによって解決できた。
--------------------------------------------------------
45名無しさん@1周年:01/11/09 13:33
43=39
46見物人:01/11/09 14:13
>>45
違うと思うけど。
47名無しさん@1周年:01/11/09 14:28
特許明細書って、実際に書くのは、開発した技術者じゃなくて、その
会社の知財部や特許事務所のスタッフの場合が多いと思うんだけど、
そういう人達は一応文書のプロのはずなのに、わかりずらい文章が
多いんだよね〜
48名無しさん@1周年:01/11/12 19:31
特許明細書の質も、翻訳者の質も、ピンキリでね〜
審査官の質だって、ピンキリらしいしね〜
一概にどうって言えないね〜

儲かる人もいるし、儲からない人もいるしね〜

楽しければいいじゃん
とも、言ってられないしね〜
49名無しさん@1周年:01/11/13 15:47
発明の質も、ピンキリだからね〜
50名無しさん@1周年:01/11/13 16:58
特許翻訳者の年収ってね、
200万から3000万までと幅があってね、
能力次第、やり方次第なわけ。

ホームページ作って、宣伝に励んでいる翻訳者は
そんな暇あるなら技術を磨いて欲しいね。

2ちゃん見てる暇あるのも同じ。
51名無しさん@1周年:01/11/13 17:17
弁理士事務所の求人がいっぱい新聞載ってるのには、何か裏に問題があるの?
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=lic&key=967044897&ls

特許事務所・弁理士の求人事情 <パートII>
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/lic/994753417/
52名無しさん@1周年:01/11/13 17:53
特許に限らず、技術者の日本語って訳そうとするとホントに変な日本語多いですよ。
ここどういう内容ですか?って質問したら、「あー相手も読めばわかるから」って・・・
訳す人間がわかんなきゃ、読んでわかる訳文にもできんわい!!
53名無しさん@1周年:01/11/13 18:34
>>52
激しく同意!!!
54教えて:01/11/13 19:18
外注の翻訳者って、特許事務所に
年に何回くらい挨拶に行くもの?

お歳暮とかどうしてる?
55名無しさん@1周年:01/11/17 10:58
えひめ丸age
56名無しさん@1周年:01/11/17 13:39
海外で書かれた英語の明細書が日本に移行してきたとき、
その日本語訳はかなり笑える。

とある農業技術関連の特許で、
「適用率」ってのが頻繁に出てきてなんのことかと思ったけど、
文脈から「application rate」の訳だと言うことが分かった。
ここでは「処理濃度」とか「散布濃度」とかの意。
57名無しさん@1周年:01/11/17 16:41
それって、「処理頻度」とか「散布頻度」じゃなくって、
濃度なのですか?
5856:01/11/17 21:39
うん、正確には農薬の散布濃度でした。単位は(g/ha)だったので間違いなく
単位土地面積当たりの薬剤投下量。農薬の業界ではまあ、間違いなくこの意味になる。
まあ、辞書的にはrate=濃度なのは気になるかもしれませんが、農薬業界で面積あたり
の薬剤投下量を「散布濃度」と呼んでいるのは事実なので。
59名無しさん@1周年:01/11/17 22:40
http://www.alc.co.jpの英辞郎で、「application rate」
で直で出ます。「施肥量」「散布量」と。
60名無しさん@1周年:01/12/03 16:54
..
61ボケモン:01/12/04 06:48
日本の理系の院出て、メーカー勤務後、特許事務所勤務、そのあとロースクール卒業して、
いまはアメリカの特許事務所で働いてます。よろしく!
62名無しさん@1周年:01/12/04 07:41
>>61
日米の特許事務所は違いますか。
米国は待遇いいですか。
63ボケモン:01/12/04 09:09
よくも悪くも個人主義。実力ない人はさっさと逝ってよし!です。サイテーな場合、
入所して十分にOJTを受けることもできずに1年ほどでクビということも。逆に
重宝されればスケジューリングは自分の裁量でやるので、休暇が取り易いとか、
上司からのプレッシャーが比較的少ないなどのメリットもあります。

待遇は日本よりいいです。1.5倍に年俸が増えてアメリカ来た甲斐はあったかも。
ただし実力ないとほんと路頭に迷います。知り合いのアメリカ人の特許弁護士も
人間はいいのにスキルがないのであっさりと業界を去りました。。。

ただし上のことは事務所によってもちがうので、一般化はよくないですが。あくまでも
わたしの知っている限りのおおざっぱな印象です。
64業界三年目:01/12/04 12:54
>>63
何だか日本の事務所とソックリだと思いますが。

日本語と英語と両方できると言う点ではやはり重宝されるのですか?
65ボケモン:01/12/04 13:47
言われてみればそうかも。。。>何だか日本の事務所と
ソックリかもなー。日本の事務所ではもうちょっと教育を手取り足取り
やってくれるような印象があったけど。ま、事務所によるかなあ。

ふつーにアメリカのクライアントメインでやってるので、特に重宝されている
という感じはしませんが。ときどき日本のgun,shi, ken, fuがどういうカテゴリー
(city, stateなど)になるか?と秘書さんに聞かれます。もちろん
そういうときは重宝されてます。あとIDSの要約作るのとか。
66名無しさん@1周年:01/12/04 16:04
ポケモンさんどうもです。
62です。
なんだかやっぱり似てますね。でも年俸が多くてよいですね。

ところで、米国の事務所が日本出願用に和訳する仕事ってあるんでしょうか。
67ぼけもん:01/12/04 16:41
>>66
こないだ自分で書いた英文明細書を日本用に、自分で翻訳しましたが(笑)。
うちの事務所ではアメリカのクライアントの出願は英文のままで日本の事務所に
送るので、ふつうは英和の翻訳はありませんね。それにぼくはいちおう
翻訳要員として採用されたワケでもないので、あんまり翻訳ばっかりするのも
あれかな?と思ってます。でも翻訳するのも実は大好きですが。けっこう
OAに疲れたときは、翻訳すると気分転換になります。
68業界三年目:01/12/04 19:38
>>67
日本からの出願も日本への出願も沢山あるでしょ?
両方のこと知っていると仕事しやすいのでは?

日本の場合、ベテランの弁理士や技術者は、外国出願をやる場合、
英語もそこそこ分かってて、現地法にも詳しくて、外国の代理人とのレターのやり取りも
難なくこなせるからこそ、いい仕事が出来るのだろうと思うのですが。
69ぼけもん:01/12/04 23:56
>>68
ありますが、わたしが担当しているわけではないということで。両方知っていると
便利ということで、日本のOAのファイルがよく同僚から回ってきます。「引例が
日本語だからキミ、やってくれる?」って。便利屋になりそう・・・(笑)

日本でもいい事務所とだめ事務所の差が歴然ですね。指示レターをちゃんと読み切れていないとか、
こっちの指示通りに動いてくれないとかはザラです。そのうち、ウチはおつきあい
やめますが。。。^^;  アメリカに留学経験あるような弁理士さんがごろごろしてる
事務所は、さすがに明細書の質までちがうみたいです。ただ、そういうとこでも
秘書さんがボケてたりして。なかなか完璧な事務所というのはないもんです。
うちの事務所も完璧じゃないのと同じで。。。
70名無しさん@1周年:01/12/05 05:22
アメリカに数年留学したくらいでビジネスに使える英語が
身につくものなのでしょうか?
71名無しさん@1周年:01/12/05 06:48
>>70
お決まりの答だが、「できる人は留学なんかしなくてもできるし、
できない人は留学して何年も在米してもだめ」ということです。以上。

70の質問はもっと具体的にパラメータを特定しないと答えようがないよ。
日本で英語をまじめに勉強したかどうか?
アメリカでの学校はどんな学校で、学部、専攻はなにか?
アメリカで学校以外で英語を使う機会があるか?
本人の語学のセンスはあるか?
本人の英語習得のための動機付けは強固なものか?
などなど。

数年留学するだけで特許実務の英語が身につくなら、みんな留学するんじゃないかい?
必ずしもそうならないという不確定な要素があるから留学をためらう人が
多いと思う。。。
72名無しさん@1周年:01/12/05 17:06
ビジネスで使える英語と、日常生活で使える英語って
やはり違うでしょうね。

アメリカの事務所できちんと仕事がこなせても、
アメリカ人の同僚とランチにいって話題についていけないとかは
あるでしょう。

同じ日本人でも、若い子の日本語わかんない。
73業界三年目:01/12/06 10:32
>>70
もう少し、ものを考えた方がいいよ。
留学って言うのは、学問をしに逝くことでしょ?
貴方は何の学問を修めたいと思ってるの?
そりゃ英語圏で暮らせば英語はうまくなるだろうけど、
それはあくまでも手段に過ぎないよ。

あと、ビジネスに使える英語ってのは、ビジネスの現場でしか身につかないよ。
実務をこなしていく中で、上司に教えてもらったり、自分で先例を研究したり、
そうやって、身に付けるものだよ。

と、偉そうなこという自分も、海外の特許事務所にレターを書いていて、
本当にこれで意図が伝わるのだろうか、と自分を小1時間問い詰めたりしている(w
74ぼけもん:01/12/06 10:56
>>73
確かに。。。ただ学問とビジネスが密接に関係しているロースクールなんかだと
かなり留学=ビジネス英語習得に近いものがあると思う。Legal Writingとか
Moot Courtとかがあって宿題でばんばん実践的な文書を作成させられるから。
あ、ここで言っているのはとりあえず読み・書きの話です。

話す・聴くは、留学した場合、毎日の授業や友人とのディスカッションで鍛えられる
かなあ。

なんかスレ違いになりかけてるので本題に戻ります。特許翻訳だけを考えると、そのためだけに
留学するのは時間とお金のむだでしょう。じゅうぶん日本でも勉強できるはず。
そのときに大切なのはいい上司のいる「よい特許事務所」で修行すること。
これにほとんど尽きる。独学でなんてけちなこと言ってたら、一生かかっても
プロの特許翻訳家にはなれないんじゃないかな。

どうでもいいけど72はなんかスレ違いのような。そもそもこのスレでは
会話がテーマではないので。通訳ではなく、翻訳が主題なのでランチのときの
スモールトークなんかはどうでもいい。もちろん言ってるのは正しくて、
わたしもいい明細書や応答書は作れても、雑談になるととたんに弱いですが。
ま、それはとりあえず、当面のわたしの重要課題ではないので、特に落ち込まずに
雨人といっしょに仕事してます。
7570:01/12/06 18:32
最初の質問は、

>>69
>日本でもいい事務所とだめ事務所の差が歴然ですね。
>指示レターをちゃんと読み切れていないとか、
>こっちの指示通りに動いてくれないとかはザラです。
>そのうち、ウチはおつきあいやめますが。。。^^;
>アメリカに留学経験あるような弁理士さんがごろごろしてる
>事務所は、さすがに明細書の質までちがうみたいです。

に関する疑問でした。

私自身、アメリカの大学院いって、そのままこちらに住んで
特許翻訳(年収で10万ドル超)してますけど、弁理士がこちらに
数年留学したくらいで、実務で米国の弁理士と対等に
コミュニケーションできる英語のスキルがつくのかどうか
疑問だったんです。法律に関する表現は明確さ正確さが要求される
わけだから、若し本当に数年で身につくならすごいなと思うわけです。

私など10年以上住んでいますけど、英文読むのはまだ遅いし、
細かいニュアンスまではとても掴めない。

一応、京大でてます。
76ぼけもん:01/12/07 03:55
>>75
あれ、わたしも京大ですよ! たぶん75さんのほうが先輩でいらっしゃるんでしょうね。
よろしくお願いします。

今のわたしの英語の実力?ですが、ネイティブの発明者が早口でまくしたてると
理解不可能という感じです。OAのResponseを上司に見せるとYou write very well!!と
驚いていたので、書くのは問題ないです。お世辞かもしれないけど。。。

あと苦手なのはテレカンファレンス。電話の音声をスピーカで出すと、ほんとに
はっきりしゃべってもらわないと聞き取りしにくいです。相手方がマイクから
離れていてしかもぼそぼそしゃべったりすると、最低ですね。

今後の目標は、もっと発明者とたくさんコンタクトして電話での会話がスムーズにいく
ようにすること、テレカンファレンスで質問が出せるように聴解力&特許法の知識を
つけることですかね。ちょっと翻訳の話からはずれましたね。sageときます。
7775:01/12/08 01:27
ぼけもんさん、特許翻訳に役立ちそうな本紹介してください。
78ぼけもん:01/12/08 03:00
>>75
え、まじで聞いてます? こっちで6figureなら本なんかもう読まなくてもいいのでは??

まじレスすると、専門分野の本(ネット関連とか電気工学辞典)を読むか、あとは
USPの「いいやつ」を精選して読むとか。USPはクソみたいな明細書もあるので
いちおうまともそうかどうかをあたりをつけて読めばいいんではないでしょうか。

応答書の英語はその辺にはころがっていないので、事務所のファイルを探して
いい議論をしてるやつを読むとか、になりますね。

いやー、でもこっちで特許翻訳しておられるんだったら、それである意味、完成の
領域に近づいているのでは。。。
7975:01/12/08 04:45
まじですよ。

特許の英訳って、専門分野があって英語が使えれば、かなり儲けられる
分野なんで、実際収入が高くても、実力があるとは言えないんですよ。

チザムとか読んでますか?
いい教科書や判例あったらまじで教えてください。
80ぼけもん:01/12/08 04:59
チザム読んでも議論とかに使える英語は覚えられないんじゃないかなあ。判例を要約する
用語はふんだんにあるんだけど。たぶん明細書を書くには理工系の教科書がいいと思うんだけど。
明細書よりすっきり書いてある場合もあるし。判例ならCAFCのをかたっぱしから読む?
ちゅーか、いっそ仕事休んでロースクール逝ってJD取ったらどうです? って、もうJD
持ってたらすみません・・・ですが。
81業界三年目:01/12/12 13:31
>>70
すいません。流れを見てなかった。
というか、学生が的を得ない質問をしているのかと勘違いした。
82業界三年目:01/12/12 13:38
米国で翻訳と言うことは、日本から/への出願専門と言うことですよね
私には珍しいケースに思えるのですが、特許翻訳者の求人は多いのでしょうか?

英語が実質、世界標準語なので、米国内で翻訳するという考えがあまりないように
思えるのですが。
レターなんかも、彼らは英語で書いてきて、我々も英語で返すわけですから。
8370:01/12/13 20:43
米国での特許翻訳の需要は、出願用と参照用の2種類あります。

参照用は、米国企業の知財部が主な発注元なのですが、正確さがさほど
問われないのでこの翻訳は、大部分機械翻訳に喰われました。
たまに、機械翻訳で全く意味不明だといって仕事がきます。

出願用は、日本から直接仕事を貰う事が多いですね。

でも、日本企業の中には、PCT出願を日本語のままロンドンや
ニューヨークの特許事務所に発注する所もあって、その翻訳は
現地の翻訳者にまわるようです。
84業界三年目:01/12/14 04:14
>>83
なるほど。

機械翻訳といえば、PAT-TRANSERとかいう高価な特許翻訳ソフトがあって、
ちょっと使ってみたことあるのですが、全く話になりませんでしたね。
それ使って上手に翻訳する人もいるんだけど、相当学習させないといけないと感じました。

結局、翻訳関係は地道な手作業でやってます。
英辞郎が一番役に立っている
85ぼけもん:01/12/15 12:49
翻訳とは話がずれるけど、引例をささっと読むのもけっこう難しいなあ。
人のやった出願だとまず本願発明を理解して、引例も理解して、審査官のロジックも
フォローしてから、攻めないといけない。こういうのは翻訳ソフトには頼めないよね。

いかに引例との違いを見つけて的確な英語で表現するかっていうのは、読解する、
論理を構築する、表現する、の3ステップが要るから、語学力+アルファになる。。。
今日も疲れたよ。ようわからん引例だ。。。
86業界三年目:01/12/18 00:47
>>85
引例が、必ずしもきちんと書かれた明細書というわけじゃないですからね。
かなり困りますよね。

最近、奮起して独自に勉強はじめてます。
とりあえず、パテントの翻訳関係の記事を片っ端からコピーして読んでます。
皆さん、何かやってますか?
87ぼけもん:01/12/18 03:36
CAFCの判例をワッチして、出たDecisionをその都度、全文読む。これ最高。
でもこれをやると日々の仕事に支障をきたすという諸刃の剣。
素人にはお勧めできない。(藁

いやまじで判例ワッチって地味だけど、実はカコイイ!作業なんではないかな。
88へこみ:01/12/18 10:52
>>86
所内で翻訳やってますが、私もパテントの記事を集めて読むようにしてます。
川島俊男さんの「パラグラフライティング」とか、実務的でとっても勉強になるのだけど、最近集めるだけになってる(^^;)
気を引き締め直して、改めてちゃんと読んでみます。

あとOA関係では、アメリカ代理人からのレターを集めて、真似するようにするとか。

「特許翻訳の世界」の水野麻子さんは、これは!と思う英文を自分で和訳して、その内容をすっかり忘れた頃に英訳してみるといいってどこかに書いてた。
私はたま〜にやってます。
89名無しさん@1周年:01/12/19 00:46
>>88
でも、一度翻訳された文章というとどうしても原文を引きずりがちでしょ。

日本人が日本語で考えて書いた邦文特許と、同じ分野の、米国人が英語で
考えて書いた米国特許を、比べながら読むほうがいいんじゃない?
90業界三年目:01/12/20 14:29
>>88
川島俊男氏の記事は、自分とこの翻訳スクールのテキストから作っているらしいが、
どんなテキストなのだろうか。気になる。

この人もう2,3年前から定期的に記事書いてるけど、
特許翻訳専門のエージェントなのかな?
91へこみ:01/12/27 13:40
>>89
それも然りですね。
私は普段日→英ばかりやってるので、和訳をすると難しいなぁ〜って思う。

>>90
知り合いにカワシマトランスレーションエージェンシーの通信教育を受講した人がいて、ちらっと話を聞いたことがあります。
パテントに乗ってた「特許翻訳文の短文化処理について」がそのまま教材として使われてました。
法務翻訳の講座もやってるみたいですね。

関西ではKTKという弁理士さんの会報があって、それに明細書翻訳に関する記事が載ってたりするんですが、ほかの地方でもそんなのあるんですかね?
92名無しさん@1周年:01/12/27 13:53
工業英語ジャーナルにも特許明細の英語について連載があります。
93名無しさん@1周年:02/01/04 20:35
特許翻訳の需要に、9月11日のテロの影響でていますか?
94名無しさん@1周年:02/01/04 23:10
>>93
確かNiftyでそんな話してたよ。
95業界三年目:02/01/07 15:44
>>93
ほとんど出てないと思う。
年末も忙しかったです。
96名無しさん@1周年:02/01/09 17:39
半導体関係はどうでしょうか?
97名無しさん@1周年:02/01/21 16:27
不景気で、特許翻訳に参入する人増えているような気がするけど、
裾野がひろがって単価も下降気味なのかな。
あまり実感ないけど。どうですか。
98名無しさん@1周年:02/01/22 07:13
確かに女性で特許翻訳してる話題ほうぼうで見るね。
99名無しさん@1周年:02/01/22 08:20
フリーなのに一社専属状態だけど、
ここ何年も変わってない、、、、、、単価。
100名無しさん@1周年:02/01/22 08:56
一社だけだと値上げ交渉しにくいでしょう。
単価を上げないと他の会社にとられてしまうと心配されるような翻訳者になりたい
もんです。
足下みられますよ。
101名無しさん@1周年:02/01/25 18:01
特許翻訳者の方へ質問
翻訳の納期はどのくらいですか?
102名無しさん@1周年:02/01/25 20:05
一週間から1ヶ月。
長いものは2ヶ月。
(分量ではなくて)
103名無しさん@1周年:02/01/26 02:03
翻訳の需要落ちてる?
2月のスケジュールが埋まらない。
クライアントを増やすべきかどうか。
104名無しさん@1周年:02/01/29 20:19
特許事務所から直接仕事をもらう場合のレートって
どのくらいなのでしょう?
105名無しさん@1周年:02/01/29 21:52
女性だとたまに技術文献を「ですます調」で訳す奴がいる。
ある意味新鮮で笑えた。
106名無しさん@1周年:02/01/30 07:42
>>105
女性に限らないんだよ。
前に、特許翻訳の勉強会メーリングリストを主催している翻訳何十年の
センセが「ですます調」で訳していたのにはまいった。
107名無しさん@1周年:02/02/02 02:35
特許事務所内の翻訳者の給料が歩合制の場合、ワードいくらくらいでしょうか?
108名無しさん@1周年:02/02/02 02:52
>>104
特許翻訳のサイトで調べたらいいのでは。
109名無しさん@1周年:02/02/02 03:12
一応、京大でてます
110名無しさん@1周年:02/02/11 14:11
数年前、特許翻訳(和訳)をやりはじめたばかりの頃は、明細書の悪文やタイポによく
悩まされていたけど、最近は、そんなことがなく、はは〜ん、と分かるようになった。
これを上達としたというのだろう、きっと。
111業界三年目:02/02/15 10:38
>>104
20〜25円/wですね。英和で
和英の場合はもう少し高い。

>>107
上記同様かもう少し高め。30円くらい。

翻訳してあがってきたものをそのまま出願できることはないので、
最後に技術者が見直しをしてから出願する。
外注の翻訳も所内翻訳も同じです。
まあ、いい加減な事務所はノーチェックで出すのかも知れないが、
そんなことしてると後々自分の首をしめるだけだね。

ということで、特許翻訳はいつまでたっても、下訳並みの扱いしか受けず、
出来上がった製品=明細書は、それを出願する弁理士のクレジットになる
ということをハッキリ認識すべきだと思う。

112名無しさん@1周年:02/02/15 18:26
>>111
ということは、雇われ弁理士の仕事はすべて所長弁理士のクレジットになる
ということをハッキリ認識すべきだと思う。

ってことですよね。




113業界三年目:02/02/16 10:28
>>112
公報の代理人欄は普通は所長の名前ですが、(他2名)とか書いてあれば、
そこに実際に担当した弁理士の名前も入っています。
雇われ弁理士といえども、法律的に代理人の資格が与えられていますので。

客先と直接やり取りするのは担当弁理士なので、
新しい仕事の依頼がくるときも、事務所宛てにではなく、
弁理士個人を指名して依頼されることが多いです。

似たように、我々も、外注した翻訳の出来を記録して
よく出来る方に多く仕事を依頼するようにしています。
114名無しさん@1周年:02/02/16 17:23
>>113
特許事務所と直接取引きさせていただく場合は、翻訳会社を経由する場合に
比べて、品質をきちんと評価していただけるので、翻訳者としてもやりがい
がありますね。ただし、売り込みの営業が大変ですね。たいていの翻訳会社
だと、翻訳経験、他の経歴、トライアル等ですぐ仕事をもらえるのですけど。

売り込み営業は、やはり事務所の個別訪問がよいのでしょうか?
115名無しさん@1周年:02/02/19 08:27
>>111
業界としてこのレートはフツーなんでしょうか。
わたしなんぞは事務所直で最高18円/Wordですけど。
116業界三年目:02/02/19 10:38
>>114
個人の翻訳者の方が事務所とどういうやり取りしているのか、よく知りません。
翻訳会社はさすがに質が安定していますが、それでも手直しが必要です。
ただ1度指示を出すと、それを記録してキチンと守ってくれるなど、安定感がありますね。

たまに、初めて依頼した翻訳者なので、念入りにチェックして欲しいと言われることがあります。
そうすると、担当弁理士か、私のような技術者が、内容をチェックしてその評価を事務方に伝えます。

>>115
結構叩かれている方なんじゃないでしょうか。
技術分野にもよりますが。
117名無しさん@1周年:02/02/19 13:42
>>116
115です。
貴重な情報ありがとうございます。
インターネット上の登録とかを見ていきなり発注してくる事務所なので、
けっこうコスト優先なのかもしれません。
品質的にはけっこう評価してもらっているようですが。
分野はITです。
118名無しさん@1周年:02/02/19 23:15
事務所と直で18円/ワードはやはり低いと思います。英和でも。
私の場合、直だと25円/ワード、翻訳会社でも20円です。

でも16円くらいから引き受ける翻訳者がいるようですね。
119名無しさん@1周年:02/02/19 23:42
16円どころか11円から引き受ける特許翻訳者だっているらしいよ。

語学板のフリーランス翻訳者年収公開スレッドに例がある。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1011009471/l50
それだけの力しかない人は11円でやるしかないんだろうけどね。
逆に、11円でしか出せないような人に特許の翻訳をさせるなんて、
させるほうも勇気あると思ってしまふよ。
120業界三年目:02/02/20 10:08
>>118-119
低レートで受けると言うことは、上にも書いた通り、完全に下訳扱いなのでしょう。
納品後、担当者が相当訂正するのではないでしょうか。
おそらく、丸一日かそれ以上かけて。だからその人件費分安くなっているのだと思う。

普通は、内容がほぼノーチェックでも、所内の色々な処理も入れて半日くらいかかります。
121名無しさん@1周年:02/02/20 12:01
117です。
ふ〜む、そうですか。特許翻訳して10年弱でこの業界のことを少し分かって
いたようなつもりなっていましたが認識を改めなければならないです。
結局、それだけの商品価値しかなかったんですね...
ちなみに、20〜25円のかたはどのくらい時間をかけますか。
1日何枚くらいやりますか。

122業界三年目:02/02/20 13:16
>>121
事務所の所長が、とにかく叩いてマージン稼ごうという考えの人だという
可能性も十分考えられます。
揚がってきた翻訳をそのまま出願するとか。

でも、事務所はその後の中間処理もやることになるので、
結局自分の首をしめるという結果になると思う。
かく言う自分も、中間で、翻訳が余りよくなくて苦しいことがあるので。

外注翻訳の出来も相当幅があるように思える。
123業界三年目:02/02/20 14:34
すいません。打ち合わせで中断してました。

外注翻訳の出来も相当幅があります。
翻訳者個人の能力差だけではなく(この点翻訳会社は安定感がある)、
扱う技術分野が一定しないというのも理由だと思います。
IT・通信分野では頓珍漢な訳をする人もいたりします。
これは依頼する側が気をつけるべき問題かも。

特許事務所にとって、国内のクライアントというのは、
大体決まっていて、その中でも得意分野の仕事をまとめてもらってくるので、
担当者が結構技術に精通してて効率がいいのですが、
外国からの出願は、事務所同士の付き合いで依頼が来るので、
技術分野が全くバラバラだったりします。

長くなって、何が言いたいのか分からなくなってきた。
1ついえることは、○○が得意な事務所ですと言っていても
外内の特許翻訳ではその分野の仕事ばかりくれるわけではないと言うことです。
124slider:02/02/20 14:55
>>業界三年目さん

いつも大変参考になります。翻訳者が特に気をつけるべき事、
或いは心掛けるべき事があったら、お聞かせ下さい。
125名無しさん@1周年:02/02/20 15:56
>>121
25円ですが、一日1500ワード程度ですよ。枚数で5枚ほど。
細部まで気をつけて翻訳しているので、この速度です。
高品質をこころがけているので、優遇してもらってます。
仕事もほぼ途切れることなく頂いています。
126名無しさん@1周年:02/02/20 17:15
121です。
>>122
私は翻訳経験はちょっとあるものの事務所直は量がとても少ないのです。
昨年は100件ちょっと翻訳しましたが、自分なりに品質は保っているつもり
でも、どうしても量産ぎみになってしまい、そんなスタイルを少し見直した
方がよさそうな気がしてきました。それなりのレートを得られるのであれば。
>>125
レスありがとうございます。
じっくり取り組んだ仕事はよい蓄積になるので、その方向で行きたいとは
思うのですが。





なので標本数が少ないのですが。
127名無しさん@1周年:02/02/20 18:03
私も発明者だったら125さんのような人に頼みたいな。
128業界三年目:02/02/21 22:58
>>127
というか、特許翻訳の依頼があるということは、そのとき既に第一国に出願済みなので
その段階で明細書が完成しているということになります。(メチャクチャでも)

だから、第一国で明細書を書き上げた人間のレベルによって第二国以降の明細書の
質もほぼ決まるのです。
原文に完全に忠実に訳さないといけないことは皆さんご存知のとおりだと思います。
129名無しさん@1周年:02/02/21 23:18
ん。
明細書に誤りがある場合は訂正して下さいって言われるけど、
これって新願じゃないの??
130名無しさん@1周年:02/02/21 23:21
>>128
原文に完全に忠実なのはPCTの場合であり、パリ条約での出願の場合、
特に和英では、不要な制約をはずすように翻訳してますよ。
それから、権利の範囲を広げる目的で、助動詞を挿入したり。

原文に忠実といっても、どの単語を選ぶかとか、主語をどれにするかとかでも
明細書の範囲は変わり得るものですよね。

131名無しさん@1周年:02/02/21 23:21
自称翻訳者が2チャンネラーであること自体
常識を疑う。オレモナー。
特許翻訳者はそんなに暇なの?と思ってしまう。
大人がくだらない掲示板で煽り合いか、みっともない。
132名無しさん@1周年:02/02/21 23:26
原文に忠実な翻訳の場合、
やはりgood morningは良好な朝とか訳すのでしょうか。
133名無しさん@1周年:02/02/21 23:43
逆に忙しくて外出できないから、ネットで遊んで気分転換してるわけ。
ここよりも、もっとくだらない掲示板やメールリストやメルマガあるの
知ってる?
そして、それ以上にくだらない発明を特許申請してる会社があって。

たまにいい発明があっても、くだらない弁理士がしっかり
特許抑えられなくて損ばかりしているし。
134名無しさん@1周年:02/02/21 23:51
原文の概念に忠実(正確に表現)っていう意味なら
「XXXXX」という英単語でも、
「×××は含むが、△△△は含まない○○○の内の、□□□であるもの」
であるものという長たらしい説明が必要になる場合もあるかも。
そのためには当該技術分野について、英語と日本語の各語・各表現
の意味範囲を正確に理解している必要がある。
これが本物のミラー・トランスレーションか。

では各単語に英和辞典の一訳語を当て、各動詞に英和辞典の一訳語を当て、
というのは、英和辞典ミラー・トランスレーションか?
135業界三年目:02/02/21 23:55
えーっと、基本的に130さんの言うとおりです。PCTとパリ条約があります。
前者の場合は、誤記もおかしい文章もそのまま訳さなきゃいけない。
後者は、そういうのは訂正してもいいし、説明追加してもいいし、
流れを前後入れ替えてもいい。
でも、その辺は、最終的に担当弁理士の判断だから、翻訳者が積極的にやるものではないです。
パリの場合では、明らかな誤記くらいは訂正するべきでしょうけどね。
あとは基本的に原文に忠実ですよ。特に外内の場合には。

海外の事務所っていうのは、国内の客のように頻繁に顔を合わせているわけではなく、
ほぼFAXのみでやり取りしているので、指示されないことをかってにこちらの判断ですると、
どうしてそういうことをするんだと責められる可能性もないではない。
だから、指示がない限りは、原文でかかれているものの忠実な翻訳文を用意します。

>権利の範囲を広げる目的で、助動詞を挿入したり。

権利の範囲はクレームで決まるものですし、クレーム自体は、助動詞くらいでは
あまり変わらないと思うのですが。あるいは、36条開示要件、後願排除効にまで
関わるレベルなのでしょうか。だとしたら、そこまで出来れば立派な技術者です。

権利範囲に関わる部分くらいは、どんなに見ない人でもチェックしますので
最終的には担当弁理士の責任で調整されているはずです。

>>131
なんでこれが煽りあいに見えるのか不思議。あなた自体が”自称2ちゃんねらー”に見える

>>132
そういう意味ではありません。
そもそも、そういうレベルで話していません。
136名無しさん@1周年:02/02/22 07:42
特許翻訳で一番苦労するのは、難解な技術的内容が不明瞭な英文で書かれたもの。
そういうのはストレス大きい。
原文が不明瞭だからといって、不明瞭な日本語で許されるはずはなく、内容的
に違ったものにしてしまったら大変だし。
そういう場合、メモを多くつけるようにしていますが、すっきりするよい手はない
ですかね。
137名無しさん@1周年:02/02/22 08:48
>>131
特許は堅い分野だし、ここは息抜きにちょうどいいんだよ。
なんか会社にある「喫煙室」みたいで。
138名無しさん@1周年:02/02/23 00:18
特許翻訳といえば、光明誠一氏の辞書にはお世話になっている方が多いと
思いますが、この方はどんな経歴なのかご存知の方いらっしゃいますか?
139名無しさん@1周年:02/02/23 14:51
「テクニカルライター英和辞典」ですよね。
あの辞書とてもいいんですが、紙なんでつい引くのがおっくうに
なっちゃうんですよね。電子化切望します。
それにしても、海野さんの辞書もそうですけど、ああやって語彙を
収集して辞書にしてしまう人ってただもんじゃないです。

140業界三年目:02/03/01 16:43
>>139
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/techwriter.html
これですね。
でも特許英語に限れば上手な人の書いたものを読むに限る。

>>124
遅くなってすいません。
私もまだまだ修行中の身で偉そうなことはいえませんが。
正確さが一番ではないでしょうか。
昨日ちょっと立ち読みした英語の書き方何とかの本にも書いてました。
正確さ>明確さ>分かりやすさ>…
みたいなことを書いてました。

あとは、例えば、文章を能動体で書くか受動態で書くかという重要な問題があります。
きちんとした明細書では、両者が意識的に使い分けられていますので、
じっくり観察するといいでしょう。

特許技術者は、いい先輩の下につけば、これらのノウハウを全部教えてもらえます。
特許翻訳者は、仕事が独立してる分、自分で覚えるといってもなかなか大変でしょうね。
141名無しさん@1周年:02/03/01 19:38
>140
そうですよね。
一介の主婦が特許翻訳の技術を身につけようと思っても、
何をどうしたらよいのか、、、。
一応、理系学部卒で学歴と特許業務経験(2年)と英検1級
はあるんですが。
142名無しさん@1周年:02/03/01 21:23
翻訳なんか何でやりたいのか全く分からない。どう考えてももっと楽な仕事があると思う。
翻訳「しか」出来ない、なんて人もいないだろうし。って思いながら翻訳やってるけど、
これは単に俺に向いていないだけか。報酬は安いし、だからと言っていいかげんな仕事を
する気はないし... さっさと違う職見つけよ。皆さん頑張ってください。
143名無しさん@1周年:02/03/01 22:46
煽りじゃないけど、翻訳が向いてないとか報酬が安いと
思う人は、早い所やめたらいいんじゃないの?
その方が、本当に翻訳が好きでそれしか出来ない人が残るし、
そういう人が救われるから。
144業界三年目:02/03/02 14:11
>>141
>特許業務経験(2年)
これは明細書書きですか?それともち材部の仕事でしょうか?

いずれにせよ、そういう経験があるなら、事務所に在宅で勤めるという
のがいい選択かもしれません。あまり例がないですけど。

>>142
楽な仕事で楽に稼げるような時代じゃなくなっているからこそ、
「手に職」という志向で翻訳やろうという人が多いのでは?
はっきり、「自分は○○が出来ます」と言える人でないと
不況時代にメシを食うのは難しいでしょう。
まあ、大変な仕事だとは思いますけどね。
145名無しさん@1周年:02/03/02 15:40
通りがかりのものです。ざっと読んだのですが今一度お尋ねしてみたいです。
英語キティの技術ドキュソと技術キティの英語ドキュソでは
どちらが使えそうですか?

愚問は承知ですが。
146業界三年目:02/03/02 15:48
>>145
もちろん後者。

ひたすら英語ばっかり勉強してる人は可愛そうだ。
いくら勉強しても何もなりやしないよ。


147TOEIC900無職:02/03/02 16:23
ここはレベルが高いと思うので..…
誰かTOEIC>970の人いますか?

通訳を除いて、英語を使う仕事としてはTOEIC講師は
そこそこ給料もらえると思うのですが,
1.今のお仕事は何?
2.TOEIC>970 = 未経験でもTOEICの講師になれると思いますか?
148業界三年目:02/03/02 18:32
>>147
あなたのレベルが一番低いと思う。

頑張って社会経験を積まれてください
149141:02/03/03 11:48
>144
明細書書きも少しはやりましたが、殆どは知財部の仕事です。
けれど10年以上前のことで、経験も浅く、2年の内の半分は
現場での技術研修で、特許技術者としての即戦力にはならないと
思います。
在宅で過去の知識を生かして特許翻訳者になろうと思ったん
ですが、もはやこの年齢では特許事務所や翻訳会社で修行させて
頂くのは無理なのでしょうね。今考えているのは、仕事に直結した
翻訳学校に通って自力で力つけてがんばる事です。
150名無しさん@1周年:02/03/03 18:40
一流大学の英文科出身者と、二流大学の理工系出身者では
どちらが使えますか?
151名無しさん@1周年:02/03/03 18:58
後者。絶対後者。その人間性に大きく依存するが。
152名無しさん@1周年:02/03/03 19:32
一流大学の理工系出身者で海外生活の経験ありって言うのが
一番いいのかい?
153名無しさん@1周年:02/03/03 20:58
>>150
どっちも使えない。
>>152
文法理解および技術英語の正確さが問われるから
いいのは、海外生活経験っていってもも仕事で外国にいってたパターンだね。
子供の頃海外住んでましたではダメ。
154名無しさん@1周年:02/03/03 21:08
機械とかビジネスモデルの特許だったら文系出身でもいい?
155名無しさん@1周年:02/03/03 21:14
>>154
ビジネスモデル特許なら文系でもできると思うけど出願件数が少ないから
仕事無いよ。
機械の特許って見たことある?機械系の奴等でも使わない日本語がたくさん
でてくる・・・。それをわかると言うのであればできるんじゃないかな。
156名無しさん@1周年:02/03/03 21:38
文系出身者でも特許翻訳者になれるって宣伝している翻訳学校って、
特許のことわかってないんだと思う?
それともわかっているけど、金儲けのためのかもにちょうどいいと思って
やっているのだろうか?
文系出身者で成功している人たちは、本当に「例外」であることを
宣伝した方が正直だと思う。
157名無しさん@1周年:02/03/03 21:54
>>156
俺は金儲けのためだと思う。
文系の弁理士は結局技術のことがわからないから
ちゃんとした特許がかけるようにするために
夜間で理系の大学に行く人は多いよ。
文系の特許翻訳家も同じようにすべきだと思う。
158業界三年目:02/03/03 22:37
>>149
元知材部っていう経歴は、事務所から見ればそんなに悪くないものです。
理科系出身で、明細書書いた経験もある人なら、なおさら受けがよいのでは。
ここは、一発勝負でトライアル受けてみてはいかがでしょうか?
いい仕事をすれば、それなりに仕事もらえるはずです。
最初は自分の得意分野から受けるようにすればいいと思います。

>>154-155
ビジネスモデルはへんてこなのが多いし、
そもそも特許性があるのかという点で誰も明確に答えを持っていない分野です。
ボクもこないだやりましたけど、クレームの作り方が本当にむづかしい。
相当修行積んで、ビジネスモデル専門ですってのもアリかもしれませんが。
159業界三年目:02/03/03 22:50
続き。

>機械の特許って見たことある?機械系の奴等でも使わない日本語がたくさんでてくる・・・

例えば、「回動自在」とか「摺動」とか「一体形成」だとか、まあ覚えれば便利な言葉ですね。
私は、昔機械もやってましたんで。
機械は、モノの構造を理解したらそれでおしまいなんですよね。
意見書でも、構成の相違をきちんと主張できればそれでいい。効果は自ずと明らかなので。
だから、文系にもやりやすいというのは当たってるかも

>>156-157
文系理系といっても大学でのたった数年のことなので、克服しようと思えば大したことでは
ないとも言えます。
私は今、電気や通信の仕事してますが、大学は専門は別の分野でした。
だから文系の人の状況に近いハンデがある。

で、読んで誰でも理解できるような簡単な技術なら、結構楽に出来ます。
しかし、たまには、すごく難しい、電気や通信の教科書読んでなきゃ理解できない
ような発明もやらされます。しんどいなと思いながらも、教科書引っ張ってきて読みます。
そのときには、やっぱり、理系の学生やっていた素養が役に立ちますね。
例えば、電波を表す一般式が虚数成分を含む複素表現であるなんてのは、
私が大学で量子化学を専攻していたからこそすんなり理解できるわけで、
やっぱり、文系の人には厳しいだろうかと…

そういう難しいのは、外内翻訳とかでも外注に出さないようにしてるかもしれません。
というか、私に見たいな人間に回ってくる(w
160149:02/03/04 09:38
>158
どうもありがとうございました。
>156,7
特許事務所で翻訳やっている人達って、英文科出身みたいな
文系の人ばっかだったような記憶が、、、。
私など理系出身が、翻訳やりたいって言っても全然相手にされな
かったよ(泣)。
161156でも157でもないけど:02/03/04 20:21
>>160
>特許事務所で翻訳やっている人達って、英文科出身みたいな文系の人ばっかだったような記憶が、、、。

そんな事務所もあるのか。でもかなり珍しいと思う。下訳だけ、なのかな?
英文科なんて出てても何の役にも立たないと思うけど。
普通は専門知識があって英語がそこそこできる人が求められると思うよ。
162149:02/03/04 22:20
>161
161さんは、特許事務所の方ですか?
自分が働いてたのは、10年以上も前なので事情が
変わってきたのかな。
昔は、特許技術者→技術系の人、翻訳者→英語に堪能な人、って
分業制度になっていたような、、。
自分は最初メーカーで特許技術者やってましたが、
翻訳者になりたくて特許事務所数社受けたのね。
どこの担当者も、最初はニコニコしてすごく愛嬌がいいんだけど、
「翻訳がやりたい」って言ったとたん態度が豹変して、不採用。
そんなことが、何回もあって滅入ったよ。
今だったら、受け入れてもらえるのかな。



163名無しさん@1周年:02/03/04 22:31
弁理士自ら翻訳している事務所もあるようですよ。
164名無しさん@1周年:02/03/04 23:18
特許事務所の翻訳者採用ってどの当たりを考慮するんだろう。
TOEIC等の英語資格?(TOEICなら何点くらい?)
理系としての学歴&職歴?
165名無しさん@1周年:02/03/04 23:38
量子化学といえば、Gaussian使った?ハートリーホック方程式

なつかすい。
166名無しさん@1周年:02/03/04 23:47
とうりすがりです。
理系出身の皆さん、何故翻訳者になりたいんですか?
私なんか今からでも薬学部とか入り直したいけどな〜。

英文科出身、27歳。
167名無しさん@1周年:02/03/05 08:16
技術も興味あるけど言語も好きだから。
かな。
168業界三年目:02/03/05 10:04
>>161
確かに英文科で何の訓練も受けてない人には難しい仕事でしょうね。
いきなり拒絶理由翻訳しろとか言ってもうまくできないでしょう。
あと、似たような理由で、ネイティブのチェッカーも役に立たない場合が多いのでは
ないかと思います。欧米でキチンと教育受けたような人がわざわざ日本で下手糞な
英語の手直しの仕事をするはずがない。

>>162
>「翻訳がやりたい」って言ったとたん態度が豹変して、不採用。
そりゃ、やはりもったいないと思われたんでしょう。技術的バックグラウンドが
あるのに、何でそんな自分を安売りするんだ(翻訳者の方には失礼ですが)、
という意味ですね。相手側は162さんを技術者としてみていたのにということでしょう。

>>163
うちの先生も、たま〜にやりますよ。
私自身、月1件程度自分で翻訳しています。あとは外注の翻訳の手直しもしてます。
自分の考えでは、一流の技術者は翻訳もできて当たり前と思ってます。

>>164
資格らんも見るでしょうけど、本当に外国要員として取る場合には、
明細書をパッと渡して、ココからココまで翻訳して1週間以内にFAXしてください
という風にやるでしょう。私は2回そういう試験をされました。
169業界三年目:02/03/05 10:08
>>165
ハートリーホックやりましたねえ。
シュレディンガ方程式を極座標系でどんどん変形していって…
今はもう忘れてしまいましたが、あの時、教科書と何時間もにらめっこした経験が
あるからこそ、数式が出てくるような難しい出願も何とかこなせています。
ここが文系の人には欠落している能力なのかなと思います。

>>166-167
好きだからというのと儲かるからというのと2つあると思われ
170161:02/03/05 11:43
>>162
>161さんは、特許事務所の方ですか?
そうです。いつの間にか外国専門になってて、翻訳もやります。
いくら英語に堪能でも、技術を完全に理解しないと正確に訳せないと
思うけどね。日本語では主語や目的語が省略されていることも多いし。
「翻訳者」の位置付けは事務所によって異なるんでしょうね。

>「翻訳がやりたい」って言ったとたん態度が豹変して、不採用。
業界三年目さんの言うとおりかも。理系の採用の場合、事務所にとっては
翻訳だけをやりたがる人よりも、国内・外国特許業務全般(翻訳も)に
対応できる人の方が使い勝手がいいわけで・・・。
事務所に入るなら、「翻訳がやりたい」と言うよりも「外国特許業務が
やりたい」と言うべきかも。

>>164
俺の場合は、英検3級!しか持ってません(w
TOEICは受けたことないです。うちの事務所はトライアル重視でした。

>>168
>ネイティブのチェッカーも役に立たない場合が多いのではないかと思います。

あ、鋭い(w。
でも、クライアントさんはネイティブのチェッカーがいると安心するんですよね。
171名無しさん@1周年:02/03/05 20:01
特許翻訳者必見のHP教えてください。
172森ビル(ファンシー):02/03/05 20:31
www.2ch.net
173名無しさん@1周年:02/03/05 21:31
http://www.stylec.com/sitetour/index4.html

学生アルバイト、ビジネスモデル特許翻訳
174業界三年目:02/03/06 00:11
>>173
うわぁ、いかにも頭悪そうな学生のイメージがもわもわと浮かんで来たよ
175名無しさん@1周年:02/03/06 12:18
あんま儲かってないみたい 知り合いんとこ
176149:02/03/06 23:00
>168,170
なるほど、そうだったんですか(納得)。
有り難うございました。

所で、特許翻訳ってぶっつけ本番でトライアル受けて
受かるものなんですか?
私は、翻訳会社から上がってきた英文明細書の内容チェック、
USPの日本語訳(翻訳ではないと思う)しか経験が
ないもんで、完成度の高い英文明細書などとてもとても
書けません。普通は何年か修行して書けるようになる
物なのでは?あるいは、英文特許明細書の書き方のノウハウ本
のようなものがあるんでしょうか。

35過ぎても、2年の経験があれば、採用してもらえる事務所も
あるのかな。特許業界ってあいかわらず人手不足なんですか?
177名無しさん@1周年:02/03/07 00:50
英語の実力が生半可でなければね。
人材不足っていうのが正しいんじゃないかな。
178業界三年目:02/03/12 13:32
なんか、最近になって大量に翻訳の仕事が入ってるみたいなんですけど。
何か事情があるのでしょうか。

私のところにも4件立て続けに話がきましたよ。
うち2件引き受けて、1件は外注に出して自分がチェックすることにして、
1件はパスしました。

国内の新件も普通に抱えているので、しばらくは残業続きになりそうです
179名無しさん@1周年:02/03/12 15:54
2月に入ってから依頼増えました。
私の所でも、4件に1件断っているといった感じです。

業界三年目さんの事務所は、翻訳だけでも引き受けるのですか?
180名無しさん@1周年:02/03/12 16:13
>>176
>所で、特許翻訳ってぶっつけ本番でトライアル受けて受かるものなんですか?

特許事務所は人材の移動が激しいからね。常に優秀な人を探してる感じ。
殆ど経験がなくても、トライアルでセンスを見て、結果が良ければ採用し育てることも多いと思います。
育てること前提の場合、35歳くらいが限度になるかもしれません。

一方、未経験者が翻訳会社に翻訳者として入るのは難しいでしょうね。
トライアルを受けまくれば在宅の登録翻訳者にはなれるかもしれませんが。

>>178
年度末にドカッと依頼がくること、ありますね。
あと年末とか。
181業界三年目:02/03/12 17:32
>>179
そうなんですか。
ここ1週間くらいで立て続けに翻訳の仕事がきたもんで、
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=126015
こういう動きと連動しているのかなとも思ったのですが、あまり関係ないですかね。

うちは、比較的大きな事務所なので、所内に翻訳部隊がいて、他の事務所から
明細書翻訳を受注したり、所内の翻訳をやったりしています。
大きい事務所はこういうスタイルが経営効率がいいらしいのですが、
外から受ける仕事は単価が安いのが難点ですね。(孫請けみたいになるので)

182名無しさん@1周年:02/03/12 20:32
事務所の中とかでは、みなさん黙々と仕事をこなしているのでしょうか?
訳語の相談とか頻繁にしますか?
183名無しさん@1周年:02/03/15 20:52
JPOのサイトの中にある、特許翻訳サービス提供者リストです。

http://www.jpo.go.jp/link/honnyaku.htm

お薦めは上から何番目でしょうか?
184名無しさん@1周年:02/03/16 10:20
>>183
そういうところに出ていない、小さな個人事務所やフリーランサーの方が質が高かったりする。
185名無しさん@1周年:02/03/18 20:18
よく特許事務所の求人欄に、TOEIC800点とか書いてありますが、
TOEIC800点の人に何をさせるのでしょう?
186業界三年目:02/03/19 09:53
>>185
基本的な英語力があるという前提条件でしょう。

800くらいあれば、最初は翻訳などさせつつ鍛えれば、
外国要員に育てられるかなという考えだと思う。

この業界のいい所は、人を育てようという傾向が強いところです。
基本的に高学歴で優秀な人が多い業界ですから、吸収が早い人であれば、
すぐに教育に投資した分を稼いでくれるようになります。
それでも、英語力なんてのは、自分で勉強するしかないから、
最初からある程度出来る人を選んだ方がよいとなります。

でも翻訳者には関係ない話ですが。
187名無しさん@1周年:02/03/19 14:46
最近、特許翻訳の日英の仕事って増えてきているんでしょうか。
翻訳会社の人が言ってたけど、一般的な話し?
188名無しさん@1周年:02/03/19 17:39
>185
昔勤めてた翻訳会社を思い出したよ。
上司の下手クソな英語の応対には笑た。
あれでアメリカ留学してたなんて
恥ずかしすぎるわ。
TOEIC800はおろか高校英語も完璧に
備わってないって感じだった。
189名無しさん@1周年:02/03/19 18:12
>>187
業界全体として増えてるとは思わないな。
日本企業は、外国出願の件数を減らす傾向にあるし。
190名無しさん@1周年:02/03/19 19:01
品質の高い翻訳を提供できるフリーランスや翻訳会社に
仕事が集まってきているのかなぁ。

日英で翻訳の質を見極める英語力を持つ人って日本人には少ないよね。
191名無しさん@1周年:02/03/19 23:09
特許翻訳の場合、「翻訳の質」とは英語表現のうまさよりも正確さだと思うので、
「翻訳の質を見極める英語力を持つ人」という視点なら、日本人には少ないかもしれないが、外国人には殆どいないだろうね。
192名無しさん@1周年:02/03/19 23:20
自分は会社の研究に飽きて弁理士受験生やってる者なんですが、
特許翻訳にも大いに興味があります。

最近の話の流れから判断して
特許事務所員として翻訳をやりたい人は、
特許事務所の求人に対して海外出願に挑戦したいって言うのが
一番良いんですかね?
193名無しさん@1周年:02/03/19 23:40
>>191
それって、英和を英語ネイティブに翻訳させた方が正確な翻訳ができる
っていうことと同じこと?
194名無しさん@1周年:02/03/20 14:18
>>193
ちょっと違う気がする。日本語ネイティブが英語の原文を理解するよりも、
英語ネイティブが日本語の原文を理解する方が難しいだろうと思う。
日本語は英語よりも誤魔化しが利くし、主語が省略されてたり、1つの
文章でも2通り以上の意味に取ることが可能なケースもあるし。国内特許の
日本語は糞なことも結構多いしね。

つーか技術のバックグラウンドがあって、特許の知識があって、日本語をこなせる
英語ネイティブってかなり少ないだろうし、翻訳よりも割りのいい仕事を
してそう。
195名無しさん@1周年:02/03/20 14:30
>>192
>特許事務所員として翻訳をやりたい人は、
>特許事務所の求人に対して海外出願に挑戦したいって言うのが
>一番良いんですかね?

外国出願と国内出願の両方を担当する人、外国出願のみ担当する人、翻訳のみ担当する人・・・
などなど、事務所がどういう人材を欲しがっているか、によると思う。
196名無しさん@1周年:02/03/24 10:08
特許の英訳で翻訳支援ソフトのようなものを使っている人いますか?
197名無しさん@1周年:02/03/27 21:28
自らの思考力判断力を駆使して外国出願用英文明細書クレームをかける人を育てるのはとても
大変です。私のところでも相当苦労していまs。
198名無しさん@1周年:02/03/28 01:18
外国出願用英文明細書クレームを書くのは、米国や英国弁理士の仕事のように
思っていますが、実際は日本サイドで行っているようですね。
199名無しさん@1周年:02/03/28 21:33
いろいろなやり方があると思いますが、私たちのところでは日本語と英語を両方理解できる
人が英文明細書クレームを作成しています。
200名無しさん@1周年:02/03/29 08:36
外注の翻訳者の場合は、クレームの翻訳は、あまりいじらずにもとの日本語の通りに
訳しておけばいいのでしょうか。
特許日英翻訳の場合、外注翻訳者にはどこまで求められているのでしょうか。
201名無しさん@1周年:02/03/29 22:15
特許翻訳では和文に忠実にが大勢だと思いますが、私たちは
異なるやり方をしています。
必要であればクレームを新たに作ります。機械的な翻訳ではなく
思考力判断力を持って英文を書いています。
202名無しさん@1周年:02/03/29 22:18
>>201
特許法わかった上でやってる?
203名無しさん@1周年:02/03/29 22:51
MPEPも読まなくちゃできない。
204名無しさん@1周年:02/03/30 00:23
クレームだったら、Landis でしょう。
205名無しさん@1周年:02/03/30 20:33
私たちのところでは機械的な翻訳をする翻訳者は緊急の時以外使いません。
実力と信頼性のある外注にクレーム作成も含めて依頼しています。
206名無しさん@1周年:02/03/30 20:45
特許翻訳の人って特許法をどこまで理解してるものなの?
207名無しさん@1周年:02/03/30 20:57
それはさまざまではないですか。
直訳しかしない特許翻訳の人は多いのではないでしょうか?

中間処理をするか否かでも大差があると思います。

私たちは主要国の特許法の基本部分の勉強を要求しています。
英語、技術、特許の三本の柱を持つことで職業人として安定や信頼性を高める
ことをお勧めします。
208名無しさん@1周年:02/03/30 21:20
中間処理関係の書類の翻訳も外注に出してますか?
209名無しさん@1周年:02/03/30 21:48
翻訳ということではなく
補正案の作成を外部でやってもらっています。
外部といっても長く付き合って信頼している人です。
210200:02/03/31 09:13
そうですか、前に明細書(日本語)を書いていたので特許のことはある程度わかっている
つもりですが、やはり外国の特許法に対応できる力をつけて、そこまで踏み込んで
翻訳できた方がよいのですね。
ところで、翻訳者としては、クライアント(特許事務所など)との打ち合わせが必要な
分、単純に翻訳する場合よりもWord数でいう処理量が減ると思うのですが、その分は
それなりに(料金として)評価してもらえるものなのでしょうか。
211GT:02/03/31 16:56
そうですね、優先権の訳文のように、そのまま訳すしかない場合と
自らあれこれ考えて英語を作成する場合ではその対価は異なるのは当然と
言っていいと思います。

企業の知財部のレベルや考え方はさまざまですし、特許事務所のやり方もさまざまですので
私たちのやり方は一例と考えて下さい。少数数派だろうと思います。忠実な訳しか期待していないかったり、余計な事を言われるのを
めんどくさがるところもあるようです。
212名無しさん@1周年:02/03/31 17:19
ん?そのまま訳すのはPCTの訳文でしょ。
パリルートなら英語圏出願なら付け足しOK。
クレームも各国の特許要件を考慮に入れるくらいのサービスしてあげたいね。

特許翻訳の人で弁理士試験受けようって人はどのくらいいるの?
213200:02/03/31 18:06
ありがとうございます。
>>211,210
やるからには踏み込んで対応できる力とつけ、それを対価として得られるように
してゆきたいと思います。

ちなみに私は弁理士は考えていません。
弁理士というのは、現在、苦労に見合う資格なのでしょうか。
仕事として実力以外の要素が大きいような気がするのですが。
よくわかりませんが。
214GT:02/03/31 18:51
フリーランサーに徹して弁理士など目指さないこともすばらしい選択肢だと思います。
215名無しさん@1周年:02/03/31 21:37
PCTの翻訳でも、例えば、2件の国内出願をあわせて出願する場合など、
英訳がミラートランスレーションである必要はないわけですよね。

その時、優先権証明書として、国内出願の2件の翻訳を提出しなくては
ならない国がいくつかあって、この場合の翻訳がミラートランスレーション
なのではないでしょうか。

これであってますか?
実は私もよくわからないので間違ってたら教えてください。
216名無しさん@1周年:02/03/31 21:56
>214
その上で一次だけなんちゃって受験するのはありだろうね。
弁理士受験経験あり、だけでも印象は違う気がする。
217名無しさん@1周年:02/03/31 23:00
基本的に、既に特許出願している国に対して翻訳文をあとから出すケースのみ
ミラートランスレーション。
日本で出願してるのを、よその国にも出してって分は原文通りでなくて良い。

>216
そ、その手があったか!
218GT:02/04/01 02:08
「基本的に、既に特許出願している国に対して翻訳文をあとから出すケースのみ
ミラートランスレーション。
日本で出願してるのを、よその国にも出してって分は原文通りでなくて良い。」
根拠法規はどこでしょうか?
219業界三年目:02/04/01 09:55
>>218
パリ条約4条のこと?
パリ条約は実質同一、PCTは形式同一です。

翻訳の時間がないときに、英語のまま外国語出願して、その後2月内に翻訳文を
提出する場合が、後者とほぼ同じです。
220名無しさん@1周年:02/04/01 21:19
反応が遅くてすいません。
211の「優先権の訳文」のことから話が
始まって、212、217と続いているので、
「原文どうりでなくてよい」というのは優先権主張のための訳文のことを
いっていると理解してよいですか?
221名無しさん@1周年:02/04/01 21:22
優先権主張付きの国際出願だとまた話は別。
222名無しさん@1周年:02/04/01 21:30

どう別なのですか。

外国出願の明細書が優先権の翻訳とは違うのは当然ですよ。

223業界三年目:02/04/02 09:57
「優先権の翻訳」って何よ?

基本的にはどういう内容で出願しようが出願人の自由。
優先権を主張するなら、各国の基準で優先権の審査をされる。
ここでいう優先権とはパリ条約4条の利益のこと。

客体要件に関しては、
後願明細書の内容のうち、洗顔明細書中に記載がある部分については、優先権を認める。
したがって、明細書がミラートランスレーションである必要はない。
クレーム範囲の変更等があってもいいし、そもそも複数優先権を主張して
1つの明細書を作る場合もあるから、形式同一は不可能。

これがいわゆるパリ出願
224業界三年目:02/04/02 10:06
んで外国語出願はまた別の話。日本では36条の2

これは日本の特許庁に「英語で」出願できる制度。(外国語書面出願)
但し、後からその「翻訳文」を提出しなければならず、審査はその翻訳文について
行われる。ここで、翻訳文は原文と同一のものであるとみなされる。
もし違っていれば(新規事項の追加があれば)、それだけで拒絶理由になります。(49条六号)

だからミラートランスレーションしなきゃいけない。
原文が間違っていたら、間違っているとおりに訳すほうがいい。(あとで自発補正可能)

んで、パリ優先できた場合には、翻訳したものを普通の出願として提出するか、
先に原文を外国語書面出願するかという選択がある。
時間があるなら、クライアントと内容の補正、クレームの(日本法制に沿った見直しを
行って翻訳して出すのがよいと思われる。でも時間がないと後者になってしまう。

んでPCT出願ってのは、国際官庁に1つの(1言語の)明細書を提出して、
それが手続き的に複数国へのとなるのだから、日本では上記外国語書面出願に準じた
規定がされています。
すなわち、PCTの翻訳もミラートランスレーションです。
225業界三年目:02/04/02 10:09
でも、翻訳者はそこまで考えなくてもいいと思う。

ただ気をきかせて変な補足をすると、万が一、それが問題になる可能性もなくはないというところでしょうか。
226名無しさん@1周年:02/04/02 16:59
>>225
>でも、翻訳者はそこまで考えなくてもいいと思う。
こらこら。「そこまで」って貴方が書き込んだ程度のことを指すんだろうが、
翻訳者は普通はそのくらいのことは知ってるし考えるもんだろうよ。
依頼人の希望に合わせないといけないから、依頼人が直訳を望めばそうするだけ。
227名無しさん@1周年:02/04/02 21:38
業界三年目さんはずいぶん張り切り屋さんですね。
早とちりして石に躓いたりしないよう気をつけて頑張って下さい。
228名無しさん@1周年:02/04/03 00:15
でも、確かに「優先権証明用の翻訳」というのがありますよね。
確か、イギリスとオーストラリアへの出願移行時に必要になるものです。

翻訳会社でも20円/ワードくらいでやってるようですが、
ご存知ありませんか?
229名無しさん@1周年:02/04/03 04:14
>>228
優先権証明翻訳は、出願用に作成する明細書とほとんど同じ場合が多いよね。
20円も貰ってる?だとしたら美味しいね。
230名無しさん@1周年:02/04/03 04:18
優先権主張のための翻訳(優訳ということがある)は 例えば、EPCの
Art 88(1), Rule 38(3)に規定がありますのでEPOのサイトなどで調べて見て下さい。
米国でも中間処理などで必要となる場合があります。
231名無しさん@1周年:02/04/03 21:13
皆さんは特許翻訳の仕事をなぜしたいのですか。
金のためだけですか?
232名無しさん@1周年:02/04/04 06:40
特許翻訳をしている人で金だけのためにしている人はわりと少ないのでは。
金だけのためだけにずっとしていけるようなものではないし。
特許に興味のない人にとっては無味乾燥なとてもつまらない仕事でしょう。
より自分の専門性が生かせる手応えのある仕事だからだと思うよ。
233 :02/04/04 16:57
そういう意識でやってらっしゃるってことは、例外的ないい仕事をなさる方
なんだろうなと思いますが、大半は金のためだけの中身のない仕事を
なさっている方が大半です。
234名無しさん@1周年:02/04/04 18:40
>>233
勝手に決めないでくれ。
235業界三年目:02/04/04 18:58
>>233
なんだかすごく幅の狭い人生観をお持ちですね。

仕事するのは金のためですよ。1時間いくら、1軒いくらでやるんですよ。
そして、仕事の出来が厳しく評価されるからキッチリ仕事しますよ。
質の高いものを早く仕上げるようにしていれば、収入も増えますよ。

>金のためだけですか?
他に何のためなんですか?
お金儲けは悪いことですか?

あと、収益性の高い仕事でも低い仕事でも中身のない仕事をする人はいます。
236名無しさん@1周年:02/04/04 21:31
英語を仕事に生かしたいというのが多分多くの人の出発点でしょう。
英語を人生の貴重な時間を使って勉強する意味を見出すのはそれほど困難ではないでしょう。

では特許法は?この道を進み始めた人にとってその意味を見出すのは容易でないはずです。
ただお金のためだけでいいでしょと言うのは、もし若い人であれば、精神的な怠惰ではなかろうか?
237233:02/04/04 22:14
>235
幅が狭いも何も外国出願(又は外内)でいくつかの翻訳外注を頼んでみて、
ろくでもない翻訳のところばかりに当たってきた経験上そう言ってる
だけなんですが。
なんか、もう本当にそれで意味が通じると思ってるのか、みたいな。

いい仕事をして、その対価としてお金をもらうってのが仕事を
請け負う人間のあり方と思うし、その辺の価値観は多分一致してると
思うんですが、現実は仕事の中身はともかくとりあえずやっつけ、
という人が多いなと思ってます。
238232:02/04/05 05:02
>>233
そうか、発注側の意見なんですね。
ならば残念ながらなっとくできます。
239名無しさん@1周年:02/04/05 07:10
人によって態度をころって変えてしまうのって志が低くないですか。
特許業界にはそういう人はたくさんいますけど。
240名無しさん@1周年:02/04/05 07:20
どういう意味?
相手が弁理士だと分かると、とたんに姿勢が低くなるとか?
241名無しさん@1周年:02/04/05 22:36
クライアントにペコつく体質ってなさけないな。
242名無しさん@1周年:02/04/05 23:08
>人によって態度をころって変えてしまうのって

そういうの、奴隷根性といいマスネ
243名無しさん@1周年:02/04/06 00:52
239-242
ちょっと、日本語を正確に理解できてないみたいよ
244名無しさん@1周年:02/04/06 06:10
243
自分だけ理解できていると錯誤に陥っているおやまの大将もすごく
おおいですね。
245名無しさん@1周年:02/04/06 06:45
人間の程度って自分より弱い立場の人間に対する態度に一番よく表れます。
上にはペコつき、下には横柄な態度をとる人間としても職業人としても程度が低い。
特許事務所や、知財部にもたくさんいますよね。
246名無しさん@1周年:02/04/07 16:20
複数の要素を含む集合と別の複数の要素を含む集合が絡み合っている場合
英訳を見るとしばしばとんでもないことになっています。
247名無しさん@1周年:02/04/07 19:11
最近明細書でthe を省くことがおおくなったセチガライ。
248名無しさん@1周年:02/04/12 05:19
米国の特許法を学ぶ英語のオーディオカセットやCDの音声教材はありますでしょうか?
249業界三年目:02/04/13 10:55
ハァ?
250名無しさん@1周年:02/04/13 10:59
特許庁の電子図書館って、昼間なかなか繋がらないけど
皆さんはどうですか?
251名無しさん@1周年:02/04/13 14:14
下記のサイトは音声教材のひとつ例です。他にいいものがあると思いますが。

http://www.halfmoonseminars.com/national_products.html
252業界三年目:02/04/15 11:50
>>250
一喝DLソフト使ってます
253250:02/04/15 12:07
一括ソフト、色々試したけど、いいのがなくて
ベクターからエクセルのマクロを使うやつ落としたんだけど
もっとイイのもありますかね。

今の私の手順は
エクセルのマクロソフトで一括検索(日本語要約)
 ↓
キャッシュから抜き出し
 ↓
要約部分を連結してワードのファイルに
 ↓
翻訳しながらワード上で検索。
対応英文のアブストラクト、ブラウズ

です。
254業界三年目:02/04/15 13:29
あそっか。検索もしないといけないのか。

自分は従来技術の公報とかGetIPDLで取りますけど、最初から番号分かってるので。
255250:02/04/15 16:25
「最強の科学技術和英辞書」代わりに特許庁使ってるんですが
アクセス出来ないと、お手上げなんですよねー。
このあいだ「モーガン条件」Mauguin conditionが出てこなかった時は
あせりましたが。
256名無しさん@1周年:02/04/15 17:22
そうそう、特許庁電子図書館、どうにかして欲しい。
用語を調べるときに「初心者検索」はとっても便利だけど、いつもbusy。
前に、特許庁に電話したら、8時前と6時以降はすいているので、その時間に
使ってくださいだって(ーー;)。
特許事務所などは、この電子図書館を優先的に使えるようになっているんですか?
257名無しさん@1周年:02/04/16 14:10
>256
事務所だけ特別ってワケないじゃん。
条件はみんな一緒です。
258業界三年目:02/04/16 16:05
そうですね。普通にインターネット接続です。
パトリスとかもありますけどね
259名無しさん@1周年:02/04/16 16:29
>>258
特許事務所で働いてるんですか?
260256:02/04/16 17:15
>>257,258
ありがとうございます。
そうなんですか^^;)。
キーワード検索は全然使い物にならないので、別のアクセス方法があるのかと思ってました。

事務所の方は、キーワード検索することはあまりないのですか。
先行技術の調査などではあまり使わないのですか。
翻訳の場合は、250の人みたいに辞書代わりにどんどん使いたいんですが...
261業界三年目:02/04/16 17:21
>>259
そうです。自分は技術者なんですが、たまに翻訳とかチェックとかします。
262業界三年目:02/04/16 17:26
>>260
辞書がわりに使うって野は初めて聞きます。

自分が日英で翻訳するときは、USPで同じ分野の明細書を探してきて、
サーッと読んで、大体こういう感じかなってのを掴んでからやりますよ。
263名無しさん@1周年:02/04/16 23:26
業界三年目さんは、翻訳をどうやって勉強されたのですか?
264業界三年目:02/04/17 00:19
>>263
勉強なんてしたことないですよ。
学生時代は英語の勉強ばっかりやってましたけどね。

それで特許事務所に入って、外国要員ということで、まずは翻訳をやってみろと言われて、
何件かやりながら指導されて、そのうち中間処理業務も教わって、
さらにその後に国内出願もやるようになって、最近は1/3〜半分くらいは国内出願をやっています。
残りは、自分で翻訳したり、外注翻訳を手直ししたり、外国の中間処理をしたりと
バラエティーに富んだ仕事をしております(w

ですから、特許明細書の英語に慣れるのは早かったのですが、
逆に日本語の明細書を書く仕事=発明者の原稿から明細書(図面も)を作り上げる
という技術者本来の仕事を覚えるのが遅くて苦労しました。

265業界三年目:02/04/17 00:25
あと、私のような人間に翻訳を教えてくれる人はいません。

例えば、外内の翻訳をやって、上の弁理士先生に見てもらったとしても、
日本語明細書としての出来栄えという観点からはアドバイスもらえますけど、
翻訳技術そのものについては何も教えてくれません。

だから最近は、
・外内の翻訳では国内明細書の書き方のノウハウの応用を試みている
・「パテント」などの業界紙の翻訳関連の記事を読んで勉強
・今なら、巷の学校の特許翻訳コースに通うと有益かもしれないと思ったりしてる。

まそんなとこです。
266260:02/04/17 08:50
>>262
例えば、複写機の感光ドラム関係の特許を翻訳していて、「charge」という言葉が使われており、
この分野では「充電」か「帯電」かどちらが使われているか調べるようなときに使います。
特に、自分の得意分野ではない技術で訳語に迷ったときに使っています。
267名無しさん@1周年:02/04/17 09:23
J会合体

皆さん、訳せますか?
268250:02/04/17 09:48
>>266
感光ドラムならchargeは、8割方「帯電」ですね。
J会合体>> さぱーりわかりません。が
【出願番号】特願平10−377260
【発明の名称】高い第三次光非線形係数を有するJ会合体薄膜、
それを用いた光学素子及びその製造方法

これでイケルんじゃないですか?

269名無しさん@1周年:02/04/17 09:56
J-aggregates
270名無しさん@1周年:02/04/17 10:43
>>269
おおっ、正解!素晴らしい。
271名無しさん@1周年:02/04/17 11:23
>>270
ワーイ!
Googleで「J会合体」をキーワードに検索→ヒット数が多すぎて見つからず
英辞朗で会合を検索→assembly
Googleで「会合体 assembly」で検索した結果のトップのページを見たら、
J-aggregateが目に飛び込んできました。
運がよかっただけですね。
272270:02/04/17 13:15
>>271
なるほど〜。そうやって調べたんですね。

とある特許事務所の翻訳者が、「J会合体」を
J-congression body
とか何とか訳してて仰天したという話を、
知り合いから聞きました。
その翻訳者よりも、優秀ですよ!
273業界三年目:02/04/17 14:55
今日1件、自分で翻訳したのを出したんですが、

JAVAは登録商標ですと警告されてしまいました。
逝ってきます…

274名無しさん@1周年:02/05/02 09:28
aga
275名無しさん@1周年:02/05/03 22:00
おーい、だれかいるか〜。
276名無しさん@1周年:02/05/04 01:00
いるよ
277名無しさん@1周年:02/05/04 19:20
おーい生きてるか〜!
278業界三年目:02/05/07 10:31
いますよん
279名無しさん@1周年:02/05/07 17:50
明細書の和英翻訳って、日本人と外国人とどっちが多いんでしょうか。
280名無しさん@1周年:02/05/07 17:56
黒板の文字を見る、という場合の見るというのは英語でなんと言えばよいのでしょうか?

281業界三年目:02/05/08 08:55
>>279
圧倒的に日本人が多いと思います。
ただ、ネイティブチェックを外人がする場合も多い。

>>280
readじゃだめ?
282名無しさん@1周年:02/05/09 00:17
>280
look at letters on the blackboard.
283名無しさん@1周年:02/05/09 13:49
>>281
そうですか。
こういう掲示板とか見てると、特許に限らず英訳の翻訳者って少ないんで
日本人の英訳者って少ないのかなと思ったんですが、そういう人たちは
一生懸命仕事してるので、こういうところに出てこないんでしょうね。
きっと
284名無しさん@1周年:02/05/09 14:05
>>283
そうでしょうね、きっと。
お互い精進しましょう。
285業界三年目:02/05/12 02:39
さっきはじめてこの板全体を見たけど荒れまくりですね。
sage進行しましょう
286名無しさん@1周年:02/05/12 18:45
来週はいよいよ弁理士の短答試験age
287名無しさん@1周年:02/05/13 22:22
さつまあげ
288名無しさん@1周年:02/05/15 09:40
あげるなって
289sage:02/05/17 17:21
5月、6月の受注状況はどうですか?
こちら、例年より少なめですが。
290名無しさん@1周年:02/05/18 14:18
このスレ見て、
昔勤めていた翻訳会社の上司の英語力を思い出した。

インドから翻訳者が来社して、その時上司が通訳をやったんだけど
アメリカ留学したとは思えないほどその上司の英語は酷かった。
それいぜんに外人との電話応対を見たことがあるが、全然ダメ。
新卒マーチのほうがまだいいと思った。
イントネーションや発音はおろか、通訳しなければならないのに
全然通訳をおこなわずに、自分の思ったことを英語にしていたので
ある意味会話を妨害していた。(w

教訓:翻訳者に専門以外の英語力をあまり期待してはいけない。
291業界三年目:02/05/20 09:45
>>290
知り合いの産業翻訳者で通剣2級に何年も挑戦しつづけてるひとがいるんですけど、
英語力には問題なさそうなのに、どうして通らないのか不思議でした。

あるとき私も同じ通険を受けたので、試験後お茶を飲みながらどこをどう答えたかとか
話してると、彼が何故通らないかはっきり分かりました。

通訳(放送される英語を要約して日本語にする)の筆記テストで
全然通訳せずに自分の勝手な意見ばっかり書いてるんですよ。
もう唖然としましたね。
「これからはインターネットの時代だからそれも書いておいた」とか真顔で言うんですよ。
インターネットのイの字も出てきてないってば(w

関係ない話でスマソ。
292?:02/05/20 17:17
翻訳者の中にも、英語を自分流に勝手に解釈して翻訳している人がいるけどね。
まったく。
293名無しさん@1周年:02/06/05 01:13
特許事務所に潜りこんで2週間。
特許翻訳と格闘してます。
294名無しさん@1周年:02/06/08 17:06
>293
特許技術者は技術分野が特定されていますが、
特許翻訳者もそうなんですか?
295名無しさん@1周年:02/06/13 03:15
>294
技術を理解できないで翻訳などできるはずがない。
翻訳会社も売りこみに当たっては技術分野を明示している。
296名無しさん@1周年:02/06/13 07:47
>295
そういえば前の会社は翻訳の分野を示してなかった。
技術分野を幅広く取り扱っていたようだが
翻訳がやっつけ仕事的でついていけなかった。
納期切れも多くその会社はお得意先のS国際特許事務所にも
見捨てられた。
仕事の優先順位や要領をつけるためにも
技術分野をめいじしたほうがいいと思った。

でも前の会社は翻訳料以外にフロッピーや編集、印刷代を
請求していたが他の会社はどうなんだろう?
どこの会社も請求しているのかな。
297名無しさん@1周年:02/06/13 09:32
>>295
要するに、技術が理解できればいいということで、
そのへんは特許技術者と一緒で「広く浅い知識」。
でも、翻訳者の場合は特許技術者よりは広い範囲がより広く、
機械、電気、化学の全分野の翻訳に対応することは可能なのかな、
と思った次第です。
298名無しさん@1周年:02/06/14 00:13
俺は電気の特許技術者だけど、正直電気だけでも相当広いと思うよ。
これに化学、機械なんて、ちゃんと仕事してるとは思えない。
299名無しさん@1周年:02/06/14 00:15
俺は電気の特許技術者だけど、正直電気だけでも相当広いと思うよ。
これに化学、機械なんて、ちゃんと仕事してるとは思えない。


I am an electoric field patent engineer.
Honestly, mere electricty means variety of things.
Adding chimistry or machinery to that?
I don't think you did the propper job.
300名無しさん@1周年:02/06/14 00:18
300
301名無しさん@1周年:02/06/14 00:18
three hundred one
302293:02/06/14 00:36
>294
まだ入所して日が浅いんで、何とも言えない・・・・。
今やってるのは以前出願した明細書・要約書の訳から
似た表現を引っ張ってくるとか、まだ翻訳とはいえない仕事。
他の人の訳文の流れを読むことで「慣れ」を養っているというか。

技術系出身の特許翻訳者人は売りの分野を持ってますが、
文系出身の新人翻訳者はとりあえず仕事を受けて、
その作業の中でおぼろげな背景知識を得るという感じかな。
303名無しさん@1周年:02/06/14 19:10
>>302
ありがとうございました!
ところで、特許翻訳者として採用になった際に、
経歴、職歴、資格などは、どのくらい考慮されましたか?

304293:02/06/15 00:31
>303
いずれもほとんど考慮されていないです。
経歴といっても企業知財部出身でもないし、
職歴は全く関係のないことしてたし、
資格は翻訳関係のものはまだ取ってないし。
(工業英検に挑戦中というのは興味を引いたよう)

とりあえず英語圏での事務経験があったので、
英文レターの扱いには慣れているだろうと判断されての採用。
ゆえに翻訳と出願事務を兼務してます。でも未経験+非理系の
人間にとったら、採用されただけでもヨシとせねば。
経験がないと特許事務所の翻訳者としてもなかなか採用されないので。
305名無しさん@1周年:02/06/16 17:04
なるほど、英語圏での事務経験は大きいですね。
306cccruo:02/06/16 20:03
>>303
弁理士のいる特許事務所に応募すること。
弁理士がいないと訳出が法律の観点からチェックされないから。

弁理士の資格がなく、企業の知的財産部にいた経験しかない人が
特許事務所を構えている可能性があります。
そういう会社では、
特許に関する知識は習得できるが質の低い訳出になりがち。
307名無しさん@1周年:02/06/16 20:58
>>弁理士の資格がなく、企業の知的財産部にいた経験しかない人が
>>特許事務所を構えている可能性があります。

違法なので訴えてください。
308業界三年目:02/06/17 09:34
>>306
弁理士のいない事務所なんてありませんよ。
法律的な観点は、技術者もチェックしてますよ。少なくともクレームくらいは。

明細書翻訳の得意な人にオンザジョブで教えてもらうのが一番です。
弁理士といっても英語得意な人も不得意な人もいます。
得意な人はさすがによく知ってます。
気持ち悪いくらい英語が好きな人もいます。(こういう人は避けた方がいい)
309名無しさん@1周年:02/06/18 00:31
>306
もっともらしい文章書くなよな。信じちゃうだろ。
弁理士資格なくて特許事務所開ける訳ないじゃん。
できるなら、俺開いちゃうよ。
310名無しさん@1周年:02/06/18 12:49
>>306
ワラタ
311名無しさん@1周年:02/06/19 07:13
特許事務所といってもいろいろあって
出願を扱っている会社もあれば
企業から特許の調査を依頼されるのみの会社もある。
みたいなことをいいたかったのでは?

出願依頼を取り扱うなら確かに弁理士でなければいけない
けど、調査や翻訳や文献等の特許に付随する仕事なら
弁理士でなくてもいいんじゃない。
312ぼけもん:02/06/19 14:16
>>【業界三年目さんへ】
夏に日本に一時帰国するときにでも飲み会しませんか?
こっちの「ちくり裏事情」をたくさん提供します。。。
313ぼけもん:02/06/19 14:17
ううう、しまった
ageてしまった。みなさん、すみません。逝ってきます。
314業界三年目:02/06/19 14:57
>>312
あ、いいですねえ。是非聞きたいです。
自分は翻訳者じゃないので面白い話できるかどうかわかりませんが。
315他の人:02/06/19 20:52
オフ会ですか?いいですね、行きたいな。
私は業界渡り鳥なので、ネタはそれなりにあると思います。
もし良かったら、私も混ぜてください。
まだまだ初心者ですが・・・。
関東なら参加できますよ!
317業界三年目:02/06/20 13:05
私も関東です。
ぼけもんさんも関東なら、東京でよければ企画します。
>>315さん316さん、ぜひ参加して下さい。
つーか、OFFネタは荒れるのが2chの常なので、sage進行しましょう
318ぼけもん:02/06/20 14:29
>>314
わたしも翻訳者じゃなくて、技術者(アメリカのpatent agent)やってます。
だから特許の話もしましょう。どういうクレーム書くかとかOAどうするかとか。

企画していただいてもいいのですが、日程を自由に設定できないので、みなさんに
ご迷惑がかかるかもしれません。わたしなしでもみなさんで適当にやっていただいて
かまいませんよ。もともと関西がなわばりなもので今回も旅程がばたばたとしそうなので。。。

8月がだめでもかならず業界三年目さんとはお会いしたいと思いますので、よろしく。
319ぼけもん:02/06/20 14:39
さて、翻訳の話ですが、こないだUSPで傑作な誤訳がありました。concrete example
という語が連発されている明細書が特許になってます。日本の大手メーカーが譲受人です。
「具体例」の訳語なんですが、ふつうはこうはいいませんね。

実施例、実施形態は、a specific embodiment of the inventionと訳すのがほぼ
定訳です。なぜspecificと付けるかというと、あくまで「具体的な」一形態であって、
その特徴がなくても発明として成立するということを明示的に示すためです。

和文明細書でよく出てくる「本発明によれば」も「according to the invention」と
やるよりも、「according to a specific embodiment of the invention」とする
ほうが好ましい場合が多々あります。ここまで来ると翻訳者の責任じゃなくて、
技術者が和文から「本発明の一実施形態によれば」と書くべきとも言えますが。
320業界三年目:02/06/20 15:33
そうですね。
an aspect of the present inventionとかも言いますね。

特許翻訳者は質が均一化されてないですね。
でも特許事務所の外国案件の扱い方もバラバラですしね。

321ぼけもん:02/06/20 16:22
an aspect of the inventionと記載する以上、ほんとうに本発明の一局面でないと
いけないと思います。だから実施形態an embodimentと比べると、an aspect of the invention
は少しは抽象的で、かつ必要不可欠といえる要素しか含んではいけないとわたしは
思います。an aspect of the inventionがSummary of the Inventionで多用され、
Detailed Descriptionではほとんど使われないのもそのためだと思います。
322Patentee:02/06/20 20:05
はじめまして。初めてのカキコです。

僕は4月から新社会人で、メーカーの知財で働いています。
もともと翻訳の仕事に興味があって、特許翻訳つながりで知財に入りました。
2年ぐらい働いたら、知財翻訳研究所の「翻訳インターン」に挑戦したいと考えています。
どなたか、翻訳インターンについて情報のある方いらっしゃいますか?
入所レベルとか、どんなことでも構わないのですが。

あと、皆さん、特許翻訳の将来性についてどう考えていますか?
10年も20年もしたら機械翻訳がかなり実用域に入ってきそうな気がするのですが・・。
そんなことも考えながら、僕は個人的に、将来の目標として、
翻訳というよりも、発明から和文明細書・英文明細書の両方を平行して書けるような
職人!?を目指したなとも考えています。
そういう形での仕事を実現している方っていらっしゃいますかね・・。

だらだらとすみません。

323315:02/06/20 21:50
>319-321
その辺は向こうでも結構まちまちなのでは?
手元にある外内(特許政策のきちんとしたところの)でも
文章によって書き方違うしね。クレームに係るところでなければ
どうでもいい気はします。でもあっちは表現とか用語の統一なんかは
結構アバウトだけど、発明の構成、ロジックはきちんとしてるね。
技術的にも高度なのばかりだし。この辺はさすがだと思う。

>322
とりあえず下げようね。たしかそこの仕事って安かろう悪かろうの
イメージが。あんまり暴言はくのもなんなのでこの辺にしときますが。

機械翻訳が追いつくのは無理でしょう。雑な仕事をしてる人は
取って代わられるかもしれませんが、ちゃんとした翻訳はソフトじゃ
やっぱ無理なんだろうなというのは一昨年くらいから思うようになった。
精度がね。何事も機械化はしても結局精度的に人の仕事に追いつけない
って問題がついて回る。言葉は生き物だし。
あとね、この仕事は結局最後は技術に対する理解力と論理的表現力だよ。
外人とか英語のすごくできる人に自分の仕事見せても、
みんなついて行けないとかいってるもん。だから、専門分野をもとうね。
浅く広くになりすぎるとなにもできない人になっちゃうよ。
324315:02/06/20 23:42
ま、確かにconcrete exampleはないだろうけどね。一応念のため。
325名無しさん@1周年:02/06/21 02:29
concrete embodiment は、EPO の Decision とかでみかけるけど。
326名無しさん@1周年:02/07/09 16:53
オフ会やるなら、参加しようかな?sage
327sage:02/07/10 11:10
オフ会したいですね。できれば特許事務所で働いている技術者のかた、弁理士の
かたも呼んで。翻訳者への提言とかしてもらったりして。

「具体的な構成例」の英訳 concrete construction exampleというのを
ハケーン! これ最強。どうよ?? よい子はマネしないように。藁
328業界三年目:02/07/12 13:35
んじゃぼちぼち企画しますか。
とりあえず、居酒屋でビールでも飲みながらアレコレ話すみたいな感じでいいですかね?
あ、僕は東京で技術者してます。通信ネットワーク分野です。

ところで最近は、アクションに対する応答書を書くときに、
(クレームで色々限定されている発明の)構成ってのをconstructionと書いてますが、
便利な言葉だなと思います。

「上記のような構成を有する本願発明のシステムでは、・・・」って感じですが
329名無しさん:02/07/12 21:49
age
330名無しさん@1周年:02/07/13 08:27
constructionですか。なるほど〜。使ったことなかったです。
The system according to the invention having the above-identified
construction ...って?
331326:02/07/14 11:29
下訳や、用語調べ、チェック見たいな事に首を突っ込んで、
もうすぐ1年の初心者です。
日程が折り合えば、参加して色々勉強させて貰えると嬉しいです。

「上記のような構成を有する本願発明のシステムでは、・・・」
The system of the invention thus constructed はどうでしょう?
332315:02/07/14 12:54
isolateを「絶縁する」と訳して所長に怒られた・・
「絶縁する」はinsulateだから区別しなきゃいけないんだそうな。
けど半導体の用語集には「isolate=絶縁」と書いてあるんだよなあ。
この文中では分離するというニュアンスで使っているので、
絶縁まで言ってしまうとちょっと違うということなんだそうな。
半導体は専門じゃないしなあ、ちょっと厳しいっす。

誰か東京在住で英文和訳のバイトする人いない?
ノルマ的に追いつかなくて勉強とか遊ぶ時間に侵食してきてる・・
技術分野はIT全般(ネットワークが多い)なんだけど。
333326:02/07/14 14:54
北関東在住(新幹線で1時間)だと厳しいですか?
普段は和→英だけど、トライアルなら挑戦して見たい気が、、
334315:02/07/14 21:54
>333
申し訳ないけど、すぐにコンタクトとれる位置じゃないと無理です。
内容的に難しいので、仕事の出し方や修正も工夫しないといけないし。
335326:02/07/15 09:37
そーですか、残念です。また勉強に励むことにします。
336名無しさん@1周年:02/07/15 13:37
私も日程あえば参加したいです。
在宅で英和をやってるのですが、人脈を作りたいし、
あと色々お話を聞かせて欲しいです。
まだまだまだまだ勉強不足ですが、よろしくです。
337名無しさん@1周年:02/07/17 12:12
わたしもオフ会参加きぼーん!!

どんなメンツなんでしょうね。でも名刺配ってあとで2ちゃんで晒しageになるのが
ひたすら恐すぎ。。。藁
338業界三年目:02/07/18 09:46
その前にこのスレ晒しageしないでくだちい。。。

sage進行でよれしく
339名無しさん@1周年:02/07/21 01:25
age
340名無し@一周年:02/07/23 21:51
特許事務所って社外秘資料が多いから、下っぱだけ事務所に残せないとの理由で残業が少ないってホント?
341名無しさん@1周年:02/07/23 22:47
>>340
日本語読める? 338に「その前にこのスレ晒しageしないでくだちい。。。
sage進行でよれしく」って書いてある。マナーは守ろう。メール欄にsageって
書くだけで晒しageしないんで済む。

「社外秘資料が多いから残業が少ない」のだったら、日本の大手電機メーカー(日立、
東芝、キャノン、etc.)はみーんな残業が少ないことになるが?そんなつまらん理由で
残業が少なくなるほど日本の企業は甘くない。
342名無しさん@一周年:02/07/23 22:59
↑すごい性格がにじみ出てくる文だ。よほど仕事で疲れてるんだろう。がんばれ!
343名無しさん@1周年:02/07/23 23:28
>>341
がんばれ
344名無しさん:02/07/24 10:09
>>341
がんば!
345名無しさん@1周年:02/07/24 10:35
在宅で特許翻訳和英をやっています。
請求のことで、皆様のご意見をお伺いしたく・・・・

1.或るとき誤訳のクレームがついた。
2.出来る限り訂正して再提出した。
3.クレム時に代金について、特許事務所から何も言われなかったが
 こちらから、質が悪かったのだから、報酬減らすなりなんなりしてくださいと連絡した
4.そのまま一ヶ月近く音沙汰なし 締め日は30日

これ、どうするべきだしょう?
これからのことは覚悟するとして。
クレームがついたときって、どう対処してますか?
お聞かせくださいませ
346業界三年目:02/07/24 10:42
>>341
どうもお気遣いありがとうございますw
というか、この板って厨房が多いですよね。上の方のスレとか。
特許翻訳やる人って翻訳者の中でもすごくレヴェル高い人だと思うから、
こんな板に溜まってること自体チョト場違いかなと思ったりしてます。
英語学習者板と英語職業板とぐらいに分けた方がいいのかも。
つーわけでsageで逝きたい所です。

んで、社外秘云々ですけど、確かに国内案件は発表前の発明ですから、
社外秘ですね。そういうハンコ押した文書をよく扱います。
この情報が漏れると、出願しても29条で特許にならなかったりすることも考えられる。

内外出願等に関しては、一応、既に出願している内容だから、公知になっても問題ないと言えば
ないですが、それでも誰それが何々をどこの国に出願しようとしてるという情報は、
やはり企業秘密です。

機密保持に関してはそれなりに気を使います。
顧客とのやりとりも基本的にメールは使わない。
でも、慣れてくると重要でないのはメールで送って下さいとか言われる。

んで、仕事はよく家に持って帰りますよ。フロッピに入れて。
仕事の資料持ってるときは、酔っ払ってカバンなくしたりとかは絶対しないように
それなりに気をつけています。
まあ、そんなところでしょうか。
翻訳者の方も当然それなりに気を使ってらっしゃると思いますが。
347名無しさん@1周年:02/07/24 11:37
>340
特許事務所はサービス残業地獄で有名だよ。
それに嫌気がさして辞めるマーチは多いと聞きます。
僕は理系出で翻訳やってた。
はじめの頃は好きな翻訳やってると自分に言い聞かせていたが
しばらくして偉そうに髭生やした上司(タコ坊主)から
特許調査部に週3回くらい行くよう言われた。
そして半年後、首になった(あいつら恨)。
でもサー残多かったので結果としてよかった。
348名無しさん@1周年:02/07/24 12:56
>>345
わたしは技術者で特許事務所内の翻訳者のチェッカもやったり、自分で翻訳もやったり
してます。クレームをつける場合、いくつかのカテゴリがあって、それによって
翻訳者のかたの対応もちがってくるのでご参考までに。

単語レベル・・・単に訳語を知らないだけの場合。この場合は一括変換で済むことが多いので、
訳語修正表を作るかまたは口頭で正・誤の対応を伝えて、翻訳者側で直してもらいます。

内容レベル・・・技術内容が理解できていないための修正。中身を説明してざーっと
翻訳者のかたに直してもらえる場合はそうします。自分でやったほうが早い場合もあります。

文法レベル・・・文法ミスや原文の意味の取り違えの場合。量が多くない場合がふつうなので
(多い場合は翻訳者代わってもらいます w)自分で直しちゃいます。

さて報酬の話ですが、感情的にならないように、どこが気に入らないかそのわけを
ちゃんと聞き出しましょう。もし特許事務所側で説明すらしてくれないようなら、
かなーり質の点でがっかり思われた可能性もあるので、これから勉強します!などの
意思表明をしておいたほうがいいかもしれません。単に翻訳料金のディスカウントを
翻訳者から提示された場合、「安くても修正に手間がかかるモノはいや」ということで
ヘソを曲げてしまう技術者もいることでしょう。誤訳があった場合、なぜそのような
訳をしたかを説明すれば、まともな技術者ならわかってくれて情状酌量の余地はあります。

できれば最終版の訳を提出する前にキーワードが正しいかをチェックするのも手ですね。
わたしは一部だけ翻訳して(数ページとか)から、それを見本に翻訳するようにと
翻訳者に渡したりします。従来技術と要約のところを訳しておけばかなり参考になりますから。
(以上、英→和の場合を前提してますが、逆の場合にもあてはまりますよね)
349名無しさん@1周年:02/07/24 21:40
>347
マーチって特定してますが、なんで?
350名無しさん@1周年:02/07/24 23:00
>>349
347じゃないけど、マーチじゃなくても辞める人は辞めるよね。あんまり待遇悪いと
やる気なくすのは事実。実際、ある程度賢い人は、理不尽な環境で得られるメリットと、
耐えるデメリットをいつも秤にかけて、割りに合わないと思ったらさっさと辞める
みたいです。ただ、サービス残業やらされても、教育的効果の非常に高い、高密度な
仕事をくれる場合は耐えたほうがトク。というかそういう苦労は翻訳者であれ、
技術者であれ買ってでもするべき。

・・・ということで、こき使われるのが、即、ダメな事務所というわけでは決してない。
351名無しさん@1周年:02/07/30 21:13
マーチレベルの低レベルには特許の仕事はきつかろう。
352名無しさん@1周年:02/07/31 18:57
>>351
もっとしっかり日本語勉強し直してから煽りにこい。
353業界三年目:02/08/01 09:43
>>351
マジレスですけど、その前にまずsageてね。

この業界、特に技術者には高専卒の人が結構いるように思えます。
昔特許事務所や弁理士がマイナーだった頃は、そういう人たちが沢山入ってきたのでしょう。
昔ながらの機械や電気の仕事なら高専卒で十分だと思いますよ。
354名無しさん@1周年:02/08/03 10:19
今は理系=旧帝大+東工大院卒だろうな。
355名無しさん@1周年:02/08/04 10:49
アメリカの商標権侵害事件についてたくさん載ってるHPってある?
356業界三年目:02/08/12 10:20
なんかアレですねえ。
やっぱこの板で続けても、しょうもない学歴厨と無神経な教えてクンしか寄ってこないですね。
そろそろ潮時かな。
357名無しさん@1周年:02/08/13 02:02
>356
え゛、それは困る。駆け出し特許翻訳者はROMってるんですが・・・。
こっちから話題を提供できないのが心苦しいんですけどね。
358業界三年目:02/08/13 09:56
>>357
いや、自分もまだまだ経験浅いし、技術者だし、たまに翻訳とかチェッカとかするだけなんで
アレなんですけどね。
まあ、特許翻訳の大火みたいな人はどうせこないだろうから、
マッタリ身の回りの話でもしましょう。

今週翻訳のチェックが1件来る予定です。
359357:02/08/15 02:08
>358
マッタリ身の回りの話ですか?この前米国出願のOA訳やりました。
アメリカの審査官だと思って安心してましたが、
英語間違ってる箇所があったり、本論の修飾・被修飾関係が
見えにくくて困りました。技術者さんはモノ自体の構造が
解るんで英文が見えるところもあるんでしょうが、
非技術者は手探りで暗闇を匍匐前進しているような気がします。
大した分量のOAでもないのに、時間だけかかって鬱になりますた。
360業界三年目:02/08/15 09:42
私も今週OAの翻訳(日→英)やりますた。
これから引例読んでコメントつけて送ります。
コメントはどこまで詳しく書くかは事務所によって方針が異なりますね。
私はかなり読み込むほうです。勉強になるしね。

>>359
USPTOのOAは議論の中身も危ういことがありますね。
日本の審査官ほど精密に審査しないようです。
引例から一見してobviousだったらすぐactionを出すらしい。
あんた、もうチョットよく読んでよって思うことがよくある。
まあ、こうやって出願人に仕事を押し付けることで審査迅速化してるという
面もあるんでしょうけどね。
361315:02/08/15 12:45
OAを翻訳者の人にやらせるもんなの?
翻訳者の仕事の範疇は明細書の翻訳止まりだと思ってた。
OAの文章自体は短いから訳してもらうまでもないし、
amendmentやremarksなんかの微妙な案件を翻訳者にやらせるのは
心許ない感じがするんだけど。
そこまでできるなら翻訳者で終わるんじゃなく外国特許技術者として
仕事をした方が実入りもいいと思うんだけど。
362315:02/08/15 12:51
>359
アメリカ人だから英語ができるなどと錯覚してはならぬ。
お前それ読んだ人が理解できると思って書いてないだろ?って
英文は結構たくさんある。そういうのに限って内容もくだらなかったりする。
363業界三年目:02/08/15 14:01
>>362
禿げ同。
英文明細書もヘタなの沢山ある。
向こうの事務所の所長さん達が、「最近の若者は文章がかけなくて困る」とかこぼしているそうだ。
364357:02/08/16 00:23
>361
しがない「駆け出し”社内”翻訳者」でございますんで、
在宅の特許翻訳者さんとはちょっと違う趣ではないかと思います。
翻訳もやりますが、日本語明細書のタイプ打ちや図面描きもする
「何でも屋」が正体です。ただし非フルタイムで薄給ですが。

この前のOA訳は弁理士チェック後、
担当の技術さんに回って、そこからクライアントへ流れる模様。
もちろん翻訳料チャージをたっぷりとって(w
優先(権)訳も入所後既に3本はやりました。
(これも莫大な?翻訳料を取ってるはず)

この業界に足を踏み込んだばかりなので、ウチの事務所が
スタンダードなのかそうでないのかはイマイチ分かりません。
確かにOAなんか、私のようなわけの分からない英語屋がやるより
訳の分かった担当技術さんがやるほうがいいと思うんですが、
ウチはそういう業務習慣みたいです。

明細書自体はおもしろいなと思ったりするんですが、あいにくと
技術者になれるだけの academic backgroud がないんで、
技術のことが若干分かる(?)翻訳者を目指してます。

>362
いまだに「世間の人は自分なんかよりも英語ができるはずだ!」と思ってて、
ましてや「アメリカの審査官たる者が英語など間違うはずはない!」と・・・。
この危険な思い込み、早急に改めます。


>363
>「最近の若者は文章がかけなくて困る」とかこぼしているそう
今日まさにそのセリフを所内で聞きました。
20代半ばの新人技術さんへのコメントだった模様。いずこも同じですな。(w

ところで、こんな身の回りの話でよいんでしょうか?<業界三年目さん
365315:02/08/16 16:51
>363
へたなだけならいいんだけどね、クレームにitとか乱発するなよな。
分かんないだろ、て思う。欧州とかだと従来技術数行とかよくみるし、
訳すだけならいいんだけど基本がなっとらんとか思ってしまう。
366業界三年目:02/08/16 18:15
おっといい感じになってきましたね。
>>364
そんな感じでおながいします。
できればsage進行で

弁理士は外国案件を避けて通れない仕事なので、
ほとんどの人はそれなりに英語できます。少なくとも翻訳のチェックくらいは。

英語が得意でない先生には、コメントや応答案の要旨を日本語で書いて、
所内の翻訳者又は英語が出来る技術者に渡して英文にしてもらうという方法を
取られる方もいます。
この場合は翻訳する人間が、ただ訳すだけじゃなくてそれなりにアレンジしてもよいと思う。

今日は1件外内PCT出願をさばきました。
翻訳(外注)の出来が良かったので余裕を持って仕事が出来た。
翻訳会社に勤めてる方にお聞きしたいんですが、
こういう場合にこの翻訳者に次もお願いしたいって指名をしてもいいんでしょうかね?
367業界三年目:02/08/17 14:44
今日また1件翻訳の仕事が来ますた。
得意のIT分野です。
来週はずっと翻訳してることになりそうです。
368ヘナチョコ翻訳者:02/08/18 00:36
>366
あまり詳しくは知りませんが、外注翻訳の指名は、
翻訳会社によってOKのところとダメなところがあると聞きますよ。
指名制度を導入すると優秀な翻訳者にだけ仕事が偏ってしまう
可能性があるから、指名を受け入れない翻訳会社もあるみたいです。
利用している翻訳会社に直接問い合わせることをお薦めします。
369名無しさん@1周年:02/08/19 09:24
米国の審査官について。名前から見てもわかるようにノン・ネイティブの移民の人も
いるみたいです。電話で話をするとかなーり英語がおかしかったりする。w (おれの
英語もおかしいかもしれないけどね)だから英語はもちろん議論なんかもけっして
鵜呑みにせずに、きっちりとどこに論理の破綻があるかを見抜けば、反駁することも
ふつうは容易です。うちの事務所(在米の特許事務所)ではOAは1日仕事と
いわれてます。つまり5時間で引例読んで、5時間でAmendment作成するって感じです。
370357=駆け出し:02/08/20 01:00
>369
ああ、それよく分かります。以前在豪だったんですが、
政府機関で働くノンネイティブの英語に悩まされました。
インド系などは「自分の英語を理解しないアンタが悪い」と
言わんばかりのオンステージ状態・・・・・。(((( ;゜Д゜)))

話題変わって特許事務所勤務ってみんな英語できるんだと
思っていたんですが、思っていたほどではないんですねぇ。
特に中間処理担当事務方の人。いえ、英語は読めるようですが、
自分から発信できないんだなぁと見てて思います。定型以外の
連絡レターなどは辞書を4,5冊、ビジネスレター例文集を数冊
積み重ねて、唸っても捻ってもなかなかかけない様子。

他の事務能力が云々という話ではないのですが、
TOEICスコアが英語での発信能力を保証するものではない、
ということを改めて認識することしきりです。

何でこんな話をするかって?
それは、draftを書いてassistする私よりもassistされる
事務員さんの方が給料が高いっていう単なるヒガミです。
あ〜、早く正社員になりたい・・・・。
371357=駆け出し:02/08/20 22:48
1日経って自分のレスを読んだら、
生意気なこと書いてますね。<反省
お目汚し、失礼しますた。
372315:02/08/21 17:35
>368
でもそれってできる翻訳者があおりを食ってしまうわけだよね。
そんなの納得いくのかな。自分が優秀な翻訳者の立場だったら
数年やったら翻訳会社の頭越しに事務所に応募するけどね。
事務所の立場からすればできる翻訳者は抱え込みたいから
話はすぐにつくと思うけど、長年翻訳会社を通す人の事情って
どんなもんなんだろう。
>370
別に生意気じゃないよ。だって特許業界の人そんなに英語できないもん。
ま、英語を道具として使い回せる人自体そんなに多くないんだけどね、
ましてや理系の仕事なわけだし。
373315:02/08/21 17:57
ごめんなさい、メール欄にsageを入れるの忘れてました。
374名無しさん@1周年:02/08/21 20:20
>>372
特許事務所を受けている者ですが、特許業界の人の英語の実力って
どの程度ですか?英検準1級、TOEIC700点代くらいかしら。
375357=駆け出し:02/08/22 00:02
>372
「特許は英語が要るぞ〜」とさんざん言われて潜り込んだら現実は・・・
という感じだったので、拍子抜けしたという部分はかなりあります。
(だからといって明細書の翻訳が簡単だ!とは言いませんがね)

>374
372さんではないですが、見た感じを・・・。

技術さんか事務員かはたまた翻訳者かによって話は変わるように思います。
事務員募集でよくある条件が「準1級and/orTOEIC800」。
TOEIC700台でいいという事務所は見たことがないですね。
現実的には上の条件でもそれでも発信能力は?がつくわけですが。

翻訳者だと実務経験者or経験がないなら「1級」が条件ですね。
翻訳ではTOEICスコアの条件はあまり見たことがないです。
技術さんはどうなのかな・・・ウチは「英語好な方」としか条件出てないです。
技術の場合専門知識があることで、OAなどでも話の筋が見えるという
ことがままあるので、実力は案外見えにくいところがありますね。

ただしこれはあくまで募集時の条件という話であって、
実際の業務をこなし得る力としての実力はひょっとしたら
準1級orTOEIC700という感覚が一番実情に近いかもしれません。
以上、完全に一個人の見解であることを一言お断りしておきます。
376業界三年目:02/08/22 08:45
一応、英語系の資格は最高レベルまで取ってます。
一般的な英語力はそれなりにあるほうだと思います。
それでもレターを書く時にはすげぇ悩みます。辞書たくさん引くし。
たまに外国からの指示がよく読めないことがある。
さすがに英文明細書は難なく読めます。
でも翻訳はなかなかうまくできないです。

一般的な英語力をどうやって業務に特化して伸ばしていけるかということですね。
377名無しさん@1周年:02/08/22 21:16
>376
通訳検定1級もってますか?
378出戻り息子:02/08/23 19:16
みなさん,はじめまして

>369
現地代理人からの time charge の明細を見ると,確かにOAは1日仕事
のようです.しかし,日本の職場では指令書を1日で一件しか処理でき
ないのは,「仕事が遅い」というレッテルを貼られます.

顧客によっては,現地のコメントはいらないから,補正案を含めそちら
で作成してください,というところがあります.そうすると,ネイティ
ブでもないのに苦労して英文の引例を読み込み,違いを見つけ,自明性
拒絶の反論の方針を立て,クレーム補正案も作成します.1日で処理で
きればラッキーなほうです.そうでなくても,日本の職場は○○係とか
××係とか小学校の学級みたいにやたらと本業以外の雑務が多いもので
す.そのための人間(パート・バイト)を雇うという解決の発想をしない
のが伝統的なジャパンモデルです.

でも,そういう仕事の経験がない上司は,日本での業界慣習の基準で
「お前は仕事が遅い」という評価をすることになります.
379357=駆け出し:02/08/28 00:50
マッタリ身の回りの話。その2。

フリー翻訳者から上がってきた明細書の英日翻訳のチェックをしますた。
所長がぐちゃぐちゃコメントを書きこんでいるんだけど、
「拙訳 話にならん」などの過激な言葉が連綿と・・・・。(((( ;゜Д゜)))
自分が独立したら納品先からこんな悪態をつかれるのかと、ちょっと鬱。あー、恐い恐い。

ところで、オフ会って結局実施されたんですか?
380315:02/08/28 02:41
>374
そんなもんだと思うけど、それより下も結構いる。
ていうか必要とされる英語の能力が全く別物っぽい。
>378
OAは1日かかるでしょう。「仕事が遅い」なんてどういう発想だろう。
中身も考えずに処理すりゃ大丈夫なんて事務所がまだまだ多いからな。
なんだかんだいって甘い業界だよなと思う。
>379
でも所長の気持ちわかる。翻訳者って文章を書いているという意識が
希薄な人が多いのかな。それを読んだ人が一応は分かるように書かないと
翻訳として成立しないと思うんだけど。でもモノが明細書だからな・・
381名無しさん@1周年:02/08/28 18:57
http://www.ld.net/?yoko
英語読める人ならこのビジネスがお勧め。バイトより金になるyo
登録料はもちろん完全無料。
電話とかサーバーとかのサービスをアメリカ人とかカナダ人に宣伝する仕事。
ネット使って自分で好きなときに家から仕事。
毎月の電話料金、サーバー料金等の一部が支払われるからどんどん増えるわけ。
部下をつくってそいつらの仕事ぶりから報酬も来る。ページ開いて右側のAffiliate Wantedのところでsign up して下され。
英語ある程度できる人へ。
http://www.ld.net/?yoko
.....
382名無しさん@1周年:02/08/30 19:25
特許翻訳を始めて3年目になります。
いつまでたっても調べるのに時間がかかる…。
383357=駆け出し:02/09/03 23:37
ドイツ特許庁からのドイツ語OA訳を依頼された。
ドイツ語は昔とった杵柄とはいえ、それはいくらなんでも・・・・無理。
英語とドイツ語の両方の特許翻訳ができるんだったら、
誰もこんな薄給で働きませんってば。何を考えているんだ、全く。
384名無しさん@1周年:02/09/05 13:50
ここはさげ進行なんですよね。

特許翻訳を在宅で始めて2年ぐらいになります。

>自分が独立したら納品先からこんな悪態をつかれるのかと、ちょっと鬱。あー、恐い恐い

幸運なことに今まで一度もありません。取引したことのあるのは
翻訳会社4社、特許事務所2社です。いつもひやひやしながら納品してますけどね。
リピートがあるので、問題ないのかなとは思っているんですが・・・。
周りの翻訳者に聞いたところによれば、厳しいコメントを頂いているひと多いみたいです。

一度、特許翻訳英和のチェックで切れそうになったことがありました。
使い物にならない訳で、ほとんど訳しなおしました。
それ以来、チェッカーは引き受けていません。
厳しいトライアルにパスした翻訳者が訳したはずなのに、
なんでこんな訳文が出来上がるんだろうと不思議でした。





385業界三年目:02/09/05 15:43
>>384
>なんでこんな訳文が出来上がるんだろうと不思議でした。

分野がバラバラで納期がキツイからですね。
外内PCTは少し楽になるようですが。
翻訳者側も発注側も技術分野をよく把握してから受発注して欲しいよね。
とんちんかんになるから。
386384:02/09/05 17:50
>385
そういえば、化学辞典ひけば、すぐ見つかる単語が訳せてなかったです。そのひと。

化学系のPCTだったんですけど、その翻訳者は化学専門ではないような気が
したのを思い出しました。少なくとも化学系の仕事は二度と依頼されていないでしょう。
387357=駆け出し :02/09/06 01:52
384さんは在宅特許翻訳者だそうですが、
バックグラウンドはやはり理工系なのですか?
388名無しさん@1周年:02/09/06 11:55
>387

駆け出しさん、こんにちは。
私も、駆け出しです。

大学の専攻は化学関連でした。
でも、卒業後は全く関係の無い仕事をしていたので、
バックグラウンドと言えるほどのものではないです。

機械、電気関係は、ちんぷんかんぷんなので絶対に引き受けないように
しています。ただ、化学でも電気関係が絡んでくることがあるんですよね〜。
そういう場合は、一気に翻訳速度が落ちます。
機械は電気に輪をかけてダメです。図面が読めないのです(ハハハ。
389名無しさん@1周年:02/09/06 11:57
388です。
ゴメンナサイ。うっかりしてて、あげてしまいました。
いまさら、さげても遅いですね。
390名無しさん@1周年:02/09/06 19:56
特許事務所勤務の方へ質問

米国の弁理士が、英語の質に関してコメントしてくることって
あります?
391名無しさん@1周年:02/09/07 02:38
かけ出しの特許翻訳者です。
「コツコツこんな勉強したら伸びが早いよ」
等のアドバイスを先輩方からいただきたい!

よろしくお願いします。
392名無しさん@1周年:02/09/07 13:27
日本に居ながらアメリカのチームと一緒にオンラインビジネスしてみませんか?週に一度の全メンバー会議、毎晩行われる小会議はヤフー等のチャットで行われ、任意参加ですので時間に制限されません。日本に居ながらアメリカ人チームの中で英語力に磨きを掛けて下さい。
いつでもメンバー同士で助けられるように、チームはメッセンジャーに重点を置いて組まれています。オンラインビジネス初めての方も、そのビジネスがうまくいっていない方も、一緒に協力しましょう。しつこい勧誘はしていませんので是非メール下さい。質問にお答えします。
[email protected]
.....
393名無しさん@1周年:02/09/07 22:23
>391
実際に仕事をしっかりやることが一番の勉強だと思うけどな。
勉強と仕事とでは、緊張感が違うでしょ。
頭への入り方も格段に違う。
394357=駆け出し:02/09/08 00:51
>>388
ありがとうございます。
自分自身は文系なんで、理系バックグラウンドを持つ
翻訳者さんの感想が聞きたいところがありまして。
専門知識がないのをこの業界の中でどうやって方向付けて
いけばいいかと悩んでます。こんな状態なんで、
少しでもハードルの低い分野をお持ちなのは羨ましく思います。

>393
激しく同意。OJTに勝るものはなし、ですね。
OJT stands for Osoi (遅い), Jama (邪魔), Toroi (トロい).
お粗末さまでした(w
395391:02/09/08 21:18
>>393
アドバイスありがとう。
激しく納得。がんばります
396名無しさん@1周年:02/09/08 21:20
特許の仕事に人気がでてきたから、
文系技術翻訳者はこの先間違いなく喰えなくなる時代が来るよ。
397388:02/09/08 23:32
>396
文章がわかりにくいんですが、
 「特許の仕事に人気が出てきて、理系翻訳者が参入してくるため、
  文系翻訳者ははじき出される。」という意味でしょうか?

”和英”特許翻訳の需要があるかぎり、文系技術翻訳者は食っていけると
思いますけど。

398名無しさん@1周年:02/09/08 23:33

また、あげちゃったごめんなさい。
399名無しさん@1周年:02/09/08 23:58
>>397
あなたは食っていけないでしょう
400396:02/09/09 00:44
>>397
何もわからない文系をいじめるのはかわいそうだから教えてあげる。
特許は人気商売。今年の弁理士試験の受験生は2000人増。
特許事務所で働きたいという受験生も多い。
そして特許事務所は英語に興味ある方を優遇してる。
要するに理系の知識と研究開発経験と英語力のある人を募集してる訳。
弁理士受験生はこれからもどんどん増える。
よって理系の知識と研究開発経験と英語力のある人が特許事務所に増える。
そうなると文系のへたくそな訳つける奴に仕事頼む必要はなくなるの。
わかる?
今は理系で和英翻訳できる人が少ないから、後で技術表現を直すこと前提に
仕方なく文系に訳させてるの。
仕方なく文系に訳させてるんだよ。

まあ厳しいことかいて可愛そうなんで一つアドバイスあげる。
喰えずにのたれ死にたくなかったら夜間やってる理系の大学にいけ。
401名無しさん@1周年:02/09/09 00:51
今は文系に仕方なく翻訳させてるというのは絶対的な事実だな。

>”和英”特許翻訳の需要があるかぎり、文系技術翻訳者は食っていけると
>思いますけど。

でもこんな事いってるアホが理系の大学行っても無駄。
理系の科目の内容、理解できんだろ。
402名無しさん@1周年:02/09/09 01:17
あれ、388さんは化学畑の出身では?
403名無しさん@1周年:02/09/09 07:06
なんだ、こいつ理系でこんなアホなこと言ってたのか。
未来無いね。
404名無しさん@1周年:02/09/09 11:02
なんだか、荒れてますねー。
「特許翻訳の世界」見てみると、文系の特許翻訳者さんが
活躍してますよね。あれは例外ですか?

そこでは、理系、文系についての話も昔盛り上がってました。
なかなかおもしろい議論でしたよ。
405名無しさん@1周年:02/09/09 11:26
追加

理系をキーワードに全文検索すると、たくさん出てきます。
396の意見を聞きたいです。
406書き込み初心者:02/09/09 11:30
私は翻訳会社に勤務する経験6年の者です。
特許翻訳初心者の指導もしたことがありますが、文系、理系と分けること自体が意味がありません。理系であっても、受ける仕事の大半は自分の専門外であり、理系のバックグランドがあっても決定的に有利というものではありません。
特に、デジタル分野は進歩が著しく、新しい技術標準や規格が毎年出てくるので、関連の技術雑誌や学会誌を読んでおかないと、原稿の和文する理解できなくなります。
文系でも基礎から勉強して技術を理解する人もいれば、理系ということに安住して最近の技術動向すら知らない人もいます。
経験的には、一般の新聞に載るような技術関係の記事にほとんど興味のない方は、適性がないと思います。
407名無しさん@1周年:02/09/09 11:58
だいたい、最先端の最新の技術の発明発見について
なのだから、もの凄く局所的だろうし、理系だろうが、
自分の専門外の事は、全くわからないのだから、
意味は無いのだろうね。
408名無しさん@1周年:02/09/09 12:17
>>406
同意。

特許翻訳者の素養として、論理的思考ができるかどうかが重要であって、
理系文系で分けることは意味が無いでしょうね。ただ、400みたいな考えの
翻訳会社、特許事務所は少なくないかもしれません。
409396:02/09/09 12:22
荒れつつあるので、論点をまとめるべく問題を出そう。
君達が真剣に考える価値はある問題だとおもう。

【問】特許業界の人気化に伴い、今後多くの理系(旧帝+東工院卒)が特許翻訳業界に
参入してくることが予想される。
これらの者が多数特許翻訳業界に参入してきた場合
(1)特許業界がどのように変わるかについて論ぜよ。
(2)(1)の変化に対し現在の特許翻訳者が取り得る措置について説明せよ。
410396:02/09/09 12:26
ちなみに俺は
>>406
には同意しない。
409の問題を考えたらわかるはず。
411名無しさん@1周年:02/09/09 12:29
396さんは東工大院卒なのかな
412名無しさん@1周年:02/09/09 12:30
396さんは、理系翻訳者ですか?
まさか文系翻訳者ってことは無いでしょうが(w)。
413名無しさん@1周年:02/09/09 12:32
>411
そうかもね。
414書き込み初心者:02/09/09 12:53
>>396
その問題を論ずる前に、特許翻訳業界が縮小する可能性について論ずることのほうが大事だと思います。
ご存知かも知れませんが、6月6日の日本経済新聞に、日米特許相互承認制度についての記事が紹介されまし
た。「日本とアメリカとに特許出願する場合、審査を日米いずれかの国のみでで
審査を行い、他の国はその審査結果をそのまま採用する」という記事でした。
特許庁に確認したところ、まだ何も具体的になってないとの回答でしたが、3〜5年先には現実化すると思います。
翻訳者にとって最悪の場合、出願時翻訳が不要になり、発行した特許のみ翻訳が要ることになります。
これが意味するのは、需要の激減ということです。理系の参入問題より深刻です。
415書き込み初心者:02/09/09 13:03
>>414 補足
どこの翻訳会社でも同じ状況だと思いますが、顧客全てから、値下げ要請が来ています。
また、多くの顧客からも、優先権証明書における出願と同一部分は、無料または単なるワープロ作業料にせよ、との強い要請があり、断りきりない状況にあります。
この掲示板を見ている方の多くもフリーランスと思いますが、日本経済低迷の影響がいままで聖域だった特許分野にも及んでいるとの認識が、ありますか?
理系、文系の問題よりも、本当に深刻なのですよ。
416名無しさん@1周年:02/09/09 15:24
なんか396って偉そうだよね。論ぜよ、説明せよときたもんだ。

>荒れつつあるので、論点をまとめるべく問題を出そう。
自分で荒らしてるくせに、よくいうよ。
417396:02/09/09 15:32
>>414
日米相互特許、特許業界全体を揺るがす話である。
良いところに目をつけたね。
制度化された場合、アメリカの方が審査甘いから
先にアメリカで権利化を狙うようなことになれば日英翻訳の需要は増えうるが、
日本語で明細書作成→翻訳して出願するとなると費用が莫大、
そうなることは考えにくい。
英語で直接明細書を書ける能力者なら優遇されるだろうけどね。

日本で特許化されたついでに、アメリカでも確実に権利とれるなら
アメリカにも申請しておくかってノリで翻訳の需要が増えればいいんだけど…。
でも企業は自前で翻訳やるようになるかもしれないな(あくまで可能性として)。
アメリカで権利化するのに中間手続き要らない以上、翻訳だけでいいから
特許事務所に頼まなくてもいいやっとか言ってね。
そうなると需要激減。
特許翻訳家は企業内翻訳家としての道も心の片隅に持っておくべきかも。
418396:02/09/09 15:33
>>415
特許は企業が生きてくために必ず必要なもの。需要は必ずある。
しかし、不況のため企業が出願件数を減らす傾向に有る事は確かだね。
そんななか特許翻訳に新規に参入してくる人は多い。
需要減少傾向の中、供給が増加傾向にあるといえる。
供給増加傾向でかつ需要も増加傾向だったらいいんだけどね。
いまんとこ将来明るくないね。

また、弁理士試験制度改正で弁理士が増加。
特許事務所間の競争が激化することが予想される。
そうなると大変なことになるね。
419396:02/09/09 15:36
>なんか396って偉そうだよね。論ぜよ、説明せよときたもんだ。

なんで「論ぜよ、説明せよ」って表現にしたかわかる?
にしても煽り入れるだけで論じることも説明することもできないヘタレが多いね。
420書き込み初心者:02/09/09 16:00
>>396
「企業は自前で翻訳やるようになるかもしれないな」とありましたが、既に複数の大メーカでは、自前でやってます。ただし、外国用の一部だけです。
ある会社は、発明のレベルを4段階に分け、最上位レベルと判定されるものは、自社で、外国出願用の翻訳をします。
自社でやらないで翻訳会社に流れるのは、中間の2レベルのもので、最下位のものは国内出願だけとなります。
その会社は、いまは最上位レベルのみを内省化してますが、将来は経費削減のために、中間レベルものを自社でやろうと計画しています。
現在は翻訳会社でやったものの中で優れた翻訳をトラドスを使って翻訳メモリに蓄積しています。
翻訳会社にとっては由々しき事態ですが、止める術もなく、傍観するだけです。
また、電子納品は今や当たり前ですが、それだけでなく、さまざまな加工も要請され、ある程度の設備がないと対処できません。
数年内に、翻訳会社も、値下げと納品形態の要請に応じられない所は、淘汰されるでしょう。
可能性として高いことは、株式が公開されている翻訳会社は、おそらく顧客に買収されると思います。


421名無しさん@1周年:02/09/09 16:04
396は専門ではお払い箱になり、仕方なく翻訳を
始めた割に偉そうだね。
422名無しさん@1周年:02/09/09 16:22
>>421
2chとはいえ、396みたいな偉そうなひと、読んでてあんまり
いい気はしないわな。久しぶりに大学院の先輩思い出したよ。
就職できなくて困ってましたねそういえば。
423名無しさん@1周年:02/09/09 18:10
>>414
>翻訳者にとって最悪の場合、出願時翻訳が不要になり、発行した特許のみ
>翻訳が要ることになります。

これは、たとえば米国に出願したものを日本特許庁に出願する際の翻訳が不要に
なるということなのですか。
審査官の英語力とかを考えた場合に、翻訳が添付されないことは非現実的なような
気がするのですが、楽観的すぎますか。
424名無しさん@1周年:02/09/09 18:27
>>420
最上位のものだけ自社でやるって
顧客は「いいかげんな訳つけてくる特許翻訳者共に任せられない」
って思われてるわけだ。
すっごい扱い悪いんだな。特許翻訳者って。
本当に特許翻訳って未来無さそうだな。
425名無しさん@1周年:02/09/09 18:39
396も書きこみ初心者も喧嘩してるようで
特許翻訳の未来に核心をついた結構良い議論してるな。
426396:02/09/09 20:45
じゃあ次取り得る措置な。
427書き込み初心者:02/09/09 22:08
>423
>これは、たとえば米国に出願したものを日本特許庁に出願する際の翻訳が不要に
>なるということなのですか。
すこし誤解があるように思います。
日米特許において、互いに他方の審査結果を採用するわけですから、当然、米国特許庁に最初に出願した場合は、米国における審査結果を、日本特許庁が待つことになります。
現在のように、両国で同時の審査は行われません(審査結果の相互採用の目的の一つは審査負荷の軽減です)。
したがって、日本特許庁は実体審査をせず、米国における審査結果を採用するだけなので、翻訳なしになる可能性があります。

でも、現実的には、願書と、クレームぐらいの翻訳は、求めてくるのではないでしょうか。
日本特許庁にご自分で問い合わせれば分かりますが、詳細は全くの未定のようです。でも、日米特許庁の高いレベルで審査結果の相互採用に合意したことは事実のようなので、いずれ、そうなるのは、間違いないでしょう。

また、個人的に気になるのは公開のことですが、日本特許庁は機械翻訳による翻訳文を試行的にサイトに出していますから、英文明細書を特許庁の機械翻訳または特許庁指定の翻訳ソフトで和訳したものを以って公開なんていう、恐ろしいことも考えられます。

428名無しさん@1周年:02/09/09 22:13
JPOサイトの機械翻訳文は笑いの宝庫。
429名無しさん@1周年:02/09/09 22:26
で、結局396は
>>406の言う
理系文系と分けることに意味があるのか?
という肝心の問いには答えていないね。
408で誤魔化せたつもり?

逆に特許業界人気が出ることによって文系・理系問わず優秀な人材が大量流入し、
理系であることのみにあぐらをかいていた396のような存在は淘汰されるんではないか?
430書き込み初心者:02/09/09 22:28
ちょっと、話題を変えましょう。
翻訳会社勤務のためか、フリーランスよりは色々な情報を知る機会があります。

日本の大手メーカーには、韓国や中国の翻訳会社からの接近があることをご存知でしょうか。
日本の理工系大学に留学したような日本語堪能者が和文英訳や英文和訳を行うこと、低価格を売り物にしています。
翻訳の質がどうかまでは、まだ、情報が入りませんが、翻訳の質が多少悪いとしても、日本人翻訳者にとっては、大変な脅威と受け止めています。

それから、最近、翻訳雑誌に、しばしば、特許翻訳の通信講座とかセミナーの広告が載っていて、調子のいい文句が並んでますけど、業界の現状を考えると、そういう教育そのものがビジネスとして成立しているように見えます。
文系理系に関係なく業界に入るためには、まず、経験年数をクリアしなければ、いけません。
緩い会社で3年、厳しい会社で5年の経験が最低用件です。
特許事務所か、会社の特許部に勤務経験がなければ、多少、虚偽のことさえ、経歴書には書けません。
431423:02/09/09 22:37
ありがとうございました。
ちょっと誤解していました。

これまで、特許翻訳でコンスタントにそこそこ稼いできましたが、これから
3年か5年の単位で、翻訳の仕事をどのようにしていくかを考え直さなくては
ならないような気がしてきました。
世の中、普通のサラリーマンもきびしい時代ですが、この業界も例外では
ありませんね。

それでも自分の船の舵取りは自分でできるという点が、自分で納得できる
点ですが。
432396:02/09/09 22:56
>>429
誤魔化すも何も
自分でわからせてやるためにわざと答えてないんだよ。

ついでに君、特許業界をわかってなさすぎ。
433396:02/09/09 22:59
ついでに俺のこと偉そうと言う声があるけど
このスレにいる奴の理解のなさを見てればそりゃ偉そうになるって。
書き込み初心者君はちゃんと見直してそれなりに評価してるよ。
それでもまだまだだけど。
434396:02/09/09 23:16
>でも、現実的には、願書と、クレームぐらいの翻訳は、
>求めてくるのではないでしょうか。

一方の国で審査が終わって特許査定もらって他方の国で登録される際、
クレーム、発明の詳細な説明の翻訳文は絶対必要になるだろうな。
理解できない言語で公開されても仕方がない。
発明の公開を代償に独占排他権を付与する特許法の趣旨に反する。
外国語特許出願について何のために補償金請求権の要件を国内公表としてるのか
っていうのもある。
過失の推定規定をおいて実施者に調査義務を課してるが、
実施者全員に英語をわかれというのも酷だ。
翻訳文なしはありえないよ。特許法の制度趣旨が没却してしまう。

要約書も単なる技術情報のためといっても翻訳文要るだろうね。
願書も日本の特許庁は外国語書面出願の場合でも日本語で提出させてるから
これも翻訳文要るんじゃないかな。
435書き込み初心者:02/09/09 23:45
>396
>クレーム、発明の詳細な説明の翻訳文は絶対必要になるだろうな。
もちろん、登録時に必要なことは理解しています。
問題は、数です。
米国は審査が速いといっても、継続出願や分割出願となれば、当然、時間がかかり、陳腐化したり、審査中にビジネス上の重要性がなくなれば(他社の優位技術など)、放棄される可能性もあります。
この業界のご経験が長いようですので尋ねますが、396さんは、制度変更後は、現在の日本からの米国出願数の何パーセントになると思いますか?

それから、願書の翻訳文は、現在でも機械翻訳の使用が辞書データベースさえ整備すれば可能だろうし、要約書の翻訳文についても、数年後の機械翻訳の進歩を考えれば、可能といって良いのではないですか?
436396:02/09/10 00:25
>制度変更後は、現在の日本からの米国出願数の何パーセントになると思いますか?

日本語で明細書作成したほうが楽だからね、10パーセント以下は確実。
2〜3パーセントくらいかな。
最重要な特許についてのみまず日本に出願、パリ条約優先権を使って米国出願
で、日本の出願を取り下げて米国に審査させるという荒業が使えたら5パーセント強。
数字に根拠は無いけどね。
まじで制度施行直後はほとんど仕事がなくなる可能性がある・・・。

願書と要約書の機械翻訳は、施行直後は無理だと思うけど、
願書は数年後に、要約書はさらにその数年後に可能だと思う。
437書き込み初心者:02/09/10 00:50
>396
ご回答、たいへん参考になります。

私も、信頼できる統計的数字を入手して、自分なりに見積もりを立てたいと思います。
いずれにせよ、厳しい数字なのは、間違いないですね。

いま容易に思いつくは、
顧客による翻訳会社の選別、
翻訳価格の下落、
翻訳会社淘汰後の、限られた翻訳会社における翻訳価格のある程度の復旧、
ぐらいでしょうか。

翻訳会社の取り得る対策しては、
翻訳価格維持のための何かの付加サービス、
英語以外の言語に関係するサービス(中国、韓国出願クレームのプルーフはもっと需要が大きくなる可能性がある)、など。
この結果としては、
翻訳者に対して翻訳単価の切り下げ、
付加的サービスの要求が考えられますが、
他の方の意見はどうですか?
438名無しさん@1周年:02/09/10 02:13
ここのとこいそがしすぎ。
シンキサンニュウカンゲイ。
439名無しさん@1周年:02/09/10 11:43
理系で低レベルで努力しない奴と
文系でレベル高くて努力する奴を比べて
特許翻訳は理系も文系も関係無いといってるアホがいるな。
腐りきったメロンと熟したみかんを比べて
メロン=みかんって行ってるようなもの。
大体こう言うこと言うのは文系。
物事の比較の仕方がわかっていない。頭悪すぎ。
専門外の翻訳やるから関係無いと言ってる理系もエセだね。
理系としての能力が無いと自分で言っているようなもの。
低学歴な大学の工学部卒なのに自分が理系だって思ってたのなら笑い者。
440名無しさん@1周年:02/09/10 11:53
>439
アホはあんた。
そういうことは、普通、分っているという前提でみんな話してるんだよ。
実際問題として、与えられた仕事を、顧客が満足し審査官または当業者が充分に発明を理解できるように翻訳できない翻訳者は、仕事がなくなり、業界を去るしかないんだよ。
言ってること、おかしいですか?
441名無しさん@1周年:02/09/10 11:54
>これからの特許翻訳
翻訳ということではなくて、日本では仕事の量が減る方向にありますよね、
代表選手は、製造業。
昔、明細書(日本語)を外注で書いていたことがあるですが、企業の出願
件数が減ったこともあり、依頼がなくなり今はやっていません。
翻訳という面ではなく、特許事務所の将来はどうなんでしょう。
翻訳から特許技術者へのUターンor転向の道はあるのでしょうか。

442名無しさん@1周年:02/09/10 12:19
>>439
理系で能力あったら、特許翻訳じゃなくて、
特許を出してるんだよ。
あんたはアホすぎて、低レベルな自分を認められないかもね。
443名無しさん@1周年:02/09/10 12:19
>>440
わかっている前提で話して
特許翻訳は理系も文系も関係無いって結論か?
お前頭悪いな。
レスは要らんよ。
お前もう考えるな。お前の頭では無理だ。
444名無しさん@1周年:02/09/10 12:23
>>442
俺のツレで旧帝大でドクターとって
特許翻訳してる奴いるけどな。
彼は研究者として能力あったんだけど特許翻訳を選んだ。

>理系で能力あったら、特許翻訳じゃなくて、
>特許を出してるんだよ。

お前無いも知らないんだな。
君の白痴の頭で理解できるほど世の中単純じゃないんだよ。
445396:02/09/10 12:38
>>441
>翻訳から特許技術者へのUターンor転向の道はあるのでしょうか。

特許事務所は翻訳を外注せずにどんどん自前でやるようになってきてるよね。
特許翻訳家が生き残るために今後特許事務所に吸収されていくことはあるだろう
って俺は考えてたぞ。
だから翻訳から特許技術者へのUターンor転向の道は
今後変化する特許翻訳業界に対応する一つの策。
Uターンはスキルがあれば充分可能、
スキルの無い人も技術と特許法の知識があれば可能だろうね。

特許事務所の将来は予想不可能。
特許庁がどんな知財政策してくるかわからんからな。
競争が激しくなるということだけは言える。
446書き込み初心者:02/09/10 13:28
>>445
たしかにUターンは一つの方策だと思いますが、弁理士資格がない限りは、年齢制限という壁があるのではないですか?
求人雑誌もみても上限は40歳ぐらいでしょうか。
ご意見を批判しているのではなく、特許技術者の現在の雇用状況について情報があれば、ぜひ知りたいと思います。

447396:02/09/10 13:57
>年齢制限という壁があるのではないですか

いいポイントをついてきたね。
特許技術者の雇用は、キャリア無し30歳まで、
キャリアある人でだいたい35歳までが普通(せいぜい40歳)。
特許翻訳は特殊だろうから実力次第では40歳でも採用してくれる事務所は
あるだろうね。自前でできるのであればコスト下げれるから。

特許事務所は人の入れ替わりが激しい業界で
即戦力を有りがたがる一方で、人を育てるという意識も強い。
雇われたいのであれば、「若手の翻訳の指導もできます」と指導力を
アピールできるようになっておくのが賢い。
448名無しさん@1周年:02/09/10 15:02
>>444
なーんにも知らないのはお前だよ。
旧帝でドクター持ってる奴なんて掃いて捨てるほどいる。
ホントにバカだね。
449名無しさん@1周年:02/09/10 15:11
396の書き込みを見るたびむかむかするのは私だけでしょうか。
450名無しさん@1周年:02/09/10 15:12
そろそろ、業界三年目さんとか出てきてくれないかな。
元のスレに戻って欲しい。
451396:02/09/10 15:30
>>449
むかむかする?
じゃあ、おいとまするわ。
バイバイ。
452名無しさん@1周年:02/09/10 15:34
ありがとう。帰ってこないでね。
453名無しさん@1周年:02/09/10 16:43
396は、性格悪いけど、実務者の声という点で貴重なものだした。
またよろしくおながいします。
454名無しさん@1周年:02/09/10 16:51
>>448
>旧帝でドクター持ってる奴なんて掃いて捨てるほどいる。

からどうだってんだ?
説明しろや。
俺にはバカの考えがわからんからさ。

>>453
396はもう来なくて良いだろ。

455名無しさん@1周年:02/09/10 16:53
>>453
弁理士関係のスレがあるから、そっち覗いてみたらどうでしょう。
貴重なこと色々書いてありましたよ。
456名無しさん@1周年:02/09/10 22:16
特許翻訳って誰にでもできそうだな。
457名無しさん@1周年:02/09/10 22:57
特許翻訳者って奴隷みたいなものです。
458名無しさん@1周年:02/09/11 02:04
結局文系の有能なやつは弁理士・弁護士になる。
理系の優秀なやつは研究者になる
ってことなんじゃないの?
459名無しさん@1周年:02/09/11 09:46
終わり
460業界三年目:02/09/12 08:37
>>450
スマソ。ROMてますが、
今国内の仕事で氏にかけてます。時期が時期なもんで。。。
461名無しさん@1周年:02/09/12 15:11
>460
待ってましたよ〜。でも、もう嵐は過ぎ去りましたが(w
462名無しさん@1周年:02/09/12 22:55
これを見ると特許翻訳業界って未来あるのかないのかよくわからん。
http://ime.nu/ime.nu/dms100.org/worksucks
463名無しさん@1周年:02/09/12 23:12
>462
まあ、今後の勉強量次第で稼げるが、業界全体でみると厳しそうな感じだな。
464名無しさん@1周年:02/09/13 02:00
ゲイの方が多いのでしょうかこの業界?
465名無しさん@1周年:02/09/13 07:51
>>461
これ、クリックしちゃめだよ!!
とんでもないものが次々と出てくるぞ!!
466名無しさん@1周年:02/09/13 08:56

>>461じゃなくて>>462でした。
467名無しさん@1周年:02/09/13 12:25
特許翻訳って理系じゃないと無理だと思ってた。
でもここの連中の言い分聞いて見ると
文系でも簡単にできるみたいだから俺も特許翻訳やるか。
468名無しさん@1周年:02/09/13 13:32
>>467
ただし、条件がある。
1)理系翻訳者より高い英語力(最低でもTOEICのAレベルのスコア)
2)日米の特許法と、EPCの知識
3)米国出願用明細書の英訳の場合は、米国審査官便覧における出願関連規則を知ってること

469業界三年目:02/09/13 13:51
やー、もう中卒でも何でもいいから、出来がいいのを出してくださいよ。
本当にそれだけです。

つーか、さっきから1件チェックしてます。
個人の翻訳者だけど、かなり出来が(・∀・)イイ!!
いっつもこうだといいんだけどね。
470315:02/09/13 15:27
>315
法知識はそれ程問われないと思う。技術知識も絶対的に重要か
というとそこまでとは思えない。勉強すれば追いつけるしね。
結局論理思考かな。概念的に把握が困難なものを実体的に
掌握する能力が要求されてるのでは。

文系でもスタート地点で仕込んでもらう機会があれば伸びるけど、
教育機会にたどり着くのが難しそう。
理系人間と文系人間って発想が違うんだろうね。ウマが合わない
というか。あうんの呼吸で通じる理系の人間を採用したがるんだろうな。
471315:02/09/13 15:28
470は、>468でした、訂正。
472315:02/09/13 15:30
スタート地点としては、英語+専門関連の資格を1つ持ってれば素養ありと
判断してくれるかもしれない。情報処理とか。
473315:02/09/13 15:36
あと、相互承認の話題が上に出てきてたけど、あれって審査結果を
流用するだけだと思う。だから、中間はなくなると思うけど、
一般手続きはそのままなんじゃないかなあと。
だって明細書の翻訳無くしたら権利行使の時どうするの?ってことになる。
実施例もfile wrapperも英文の方見てくださいなんて、
不便でしょうがないでしょ。そこまで認めるとは思えないな。
474名無しさん@1周年:02/09/13 16:53
ちょっと、質問。
特許翻訳の世界で、数学を専攻した人は、理系になるの?
物理系や化学系の科目をやらず、そういう知識がなくても、理系といえるの?

475名無しさん@1周年:02/09/13 16:59
日本の大学で数学専攻すると、教養課程で物理や化学は文系の
いわゆるIntro的なのを取るの?少なくとも物理は物理や工学
専攻者と同じレベルのクラスを取るんじゃない?
476名無しさん@1周年:02/09/13 17:11
>>473
誤解してない?
前の方の関連の書き込み見たけど、登録時には翻訳が必要になるんじゃないの?
それだったら、権利行使には問題なしと思うけど。
でも、正式に決まってないことについて論議をしても、しょうがないね。
477名無しさん@1周年:02/09/13 21:15
>>475
私の母校の東大では数学専攻でも教養の必修で物理、化学をとります。
生物は、理IIだと必修でしたね。実験も。理Iだと、製図の必修が
ありましたね。
でも、数学科の学生の半分がその後精神科に行くようでしたよ。
478名無しさん@1周年:02/09/13 21:16
>474

うちの相棒は数学科卒。半導体関係の技術者です。
周りで数学科卒業している人は、電気、電子関係の職業についてる
ひとが多いです。数学専攻のひとは、バリバリの理系だと思いますけど。化学とかのほうが、中途半端な理系が多いと思う(私みたいに)。
479名無しさん@1周年:02/09/13 21:23
っていうかここ中途半端な特許翻訳者が多いと思う。
誰も特許翻訳業界の将来について意見無かったし。
480名無しさん@1周年:02/09/13 21:29
っていうかここ(2CH)は真剣な意見交換をする場所ではないと思う。
481名無しさん@1周年:02/09/13 21:54
>>480
だよね。真剣な意見交換したいんだったら、ニフとか特許翻訳の世界に
いったほうがいい。
482名無しさん@1周年:02/09/13 22:05
わたしゃ2chの方が好きだよ。
483名無しさん@1周年:02/09/14 10:40
うんこ。
484名無しさん@1周年:02/09/14 11:08
ここは希少な特許翻訳者の意見を
なんちゃって特許翻訳者が一生懸命ありがたがるスレです。

485名無しさん@1周年:02/09/14 14:13
>>結局文系の有能なやつは弁理士・弁護士になる。
>>理系の優秀なやつは研究者になる

文系が弁理士になってどうする。喰えないのに。
理系の優秀なやつは研究者か弁理士になるのが普通で特許翻訳などやらないが正解。
486名無しさん@1周年:02/09/14 22:00
ILC国際語学センターってどうですか?
今考えているんですけど
487業界三年目:02/09/15 14:53
いいじゃん。雑談っぽくても。
488名無しさん@1周年:02/09/16 18:54
>>485
>文系が弁理士になってどうする。喰えないのに。
業界のこと、何も知らんね。
商標や意匠専門の、明細書を書かない弁理士だっているよ。
簡単な仕事だと思ったら大間違い、クライアント案が登録済みでそのままじゃダメなときは、こうすれば、登録可能になるってアドバイスをするんだよ。
学問的に優秀なだけでは、商標・意匠はやっていけない世界。
489名無しさん@1周年:02/09/16 19:20
>>488
アホ発見。
490名無しさん@1周年:02/09/16 19:47
>>488
アホ発見。もう少し解説するとそれで反論できてると思うの?
491名無しさん@1周年:02/09/16 21:59
特許翻訳も今後どうなるか不透明という意味では苦労が多いとお察ししますが、


メーカーの製造はもっとダメポですよ。どんどん中国シフトしてるし…
492なんとか ◆s.SckvxY :02/09/17 19:37
不安。
493とりあえず:02/09/18 12:18
age
494名無しさん@1周年:02/09/18 14:07
理系も文系も関係ないよ。
理系でどうしょうもなくなった奴が、仕方なく特許翻訳なんか
やってるんだし
495業界三年目:02/09/18 17:28
>>486
http://www.ilc-japan.com/osaka/trans06.html
これですか?
翻訳はとにかく実務についてみることが大事だと思いますよ。
学校で勉強しましたってのはあまりアピールにはならないかも。

むしろ私のような片手間で翻訳やったりする人間こそ
そういうところに通って勉強したいなと思うんです。
翻訳の技術なんて誰も教えてくれないし、
最近は、私が翻訳とかチェックとかしても、上司(弁理士)はほとんど盲判だし、
正直自分の翻訳の出来がよく分かりません。

496名無しさん@1周年:02/09/19 23:05
ここって本当の特許翻訳者っているの?
497>>496:02/09/20 00:01
いるでしょ。ってか居ると信じてますよ。これだけのレスがあって…

ちなみに私は違いますが。
498名無しさん@1周年:02/09/20 00:06
翻訳の技術なんて誰も教えてくれないし、
最近は、私が翻訳とかチェックとかしても、上司(弁理士)はほとんど盲判だし、
正直自分の翻訳の出来がよく分かりません。

翻訳の技術は自分で身につけるものでしょう。
499名無しさん@1周年:02/09/20 00:07
> 理系も文系も関係ないよ。
> 理系でどうしょうもなくなった奴が、仕方なく特許翻訳なんかやってるんだし

どうしようもないまま技術者を続けるよりは良いかもしれないよ。
500名無しさん@1周年:02/09/20 00:08
500
501名無しさん@1周年:02/09/20 01:07
>>496-497
まともに特許翻訳やってるのは
業界三年目さんと書き込み初心者さんと396だけだと思う。
他のやつ等はパリ条約優先権主張の出願のための翻訳とPCTの翻訳文と
言われても何のことかすらわからん奴等ばっかりだろう。
502315:02/09/25 04:17
>501
それは暗に私のことを偽者だといってるのかなという気がするのだが、
パリ優先とPCTの翻訳が違うことくらい分かるぞ。
501が具体的に何の違いを言いたいかは分からないけど。
レベル的に半端なのは否定できないが、あいつはレベルが低いとか
本物じゃないとかいうのはいずれにしても不毛だな。
ダメなものは議論レベルで却下していくべきでそれを指摘できない
人間があれこれ言うべきじゃない。
503名無しさん@1周年:02/10/06 22:54
別に分からなくても翻訳やってますが、何か?
504       :02/10/06 22:59
>>503
刺んでいいよ。
505名無しさん@1周年:02/10/06 23:00
なんで?藁
506名無しさん@1周年:02/10/06 23:01
>>504

それでも翻訳は上手いといわれてますが。
507名無しさん@1周年:02/10/06 23:03
引きこもり板の有名固定が逮捕
http://life.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1033889275/l50
書き込みが行われたサイト
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html

記念カキコはお早めに★
508 :02/10/06 23:04
ストレスたまってる奴がいるな。

まあね特許翻訳やってる人をそんなに馬鹿にしなくてもいいんでは?
現時点では、いなきゃ困るんだし。
509名無しさん@1周年:02/10/07 23:13
あ、やっぱりこういうスレあったのね。
お初です〜
特許翻訳は、4年経ちました。
その前は、メーカーの研究・開発部門で翻訳やってました。
英文科出身ですが、当時の門前の小僧な経験が、めちゃくちゃ役立ってますよ。
うちの事務所は、外人プルーフリーダーが英訳のチェックをしています。
収入は、他の翻訳と比べたら、かなりいいですヨ。女性だけど、ついに同年代の男性サラリーマンの平均的な年収と並んだ…
残業しないでこれなので、英語が本当にできて、技術も理解できる人には、
ホントいい仕事です。
510509:02/10/08 20:57
あれ?もはやあまり盛り上がってないのかな?
ちょっと前の方を見たら、なんだか荒れ気味だったみたいですけど…
ちなみに私は特許事務所勤務で、英訳と和訳が半々くらいです。フリーランスで同じペースで仕事ができれば、見かけの収入は倍増なんですが、
仕事をいいペースで確保するのって大変そうなんで、踏み切れません…
あと、やっぱり技術担当者や方式担当者と相談できる環境が好きなんです。
いい関係を築けた担当者と仕事するのは楽しいですヨ。
511名無しさん@1周年:02/10/09 08:45
>>509
特許翻訳をするのにメーカーの研究開発部門→特許事務所は、いいコース
ですよね。
私は理系で、やはり同じようなコースでフリーランスになっていますが、
メーカーに勤めていたころに得た知識や仕事のやり方が、基本的な部分で
けっこう役だっていると思ってます。
このスレでときどき話題なる理系・文系のことですが、私自身、大学は
理系でもその後の仕事で得たものの方がはるかに大きいので、あまり関係
ないんじゃないかと思ってマス。
結局は、仕事に対する取り組み方の問題じゃないかと。

>あと、やっぱり技術担当者や方式担当者と相談できる環境が好きなんです。
>いい関係を築けた担当者と仕事するのは楽しいですヨ。
これ、いいですね。
フリーランスで自宅で仕事するよさもあるんですが、仕事面での刺激や情報が
少なくなって、ときどきふと不安になります。
512業界三年目:02/10/09 09:42
>>509
どんどん書き込んでください。
明細書の翻訳だけですか?
レターとかアクションとかも翻訳しますか?
私は全部自分で翻訳してます。
513名無しさん@1周年:02/10/09 12:23
特許業界の未来って結局どうなの?
514名無しさん@1周年:02/10/09 12:35
建設、流通だけでなく、重工や電機業界もどうなるか分からんってのに…
特許業界がなくなることはないよ。それだけは確か。
515名無しさん@1周年:02/10/09 14:12
そうだよね〜。
確実・安定な仕事がなくなってきている世の中。
あんまり悲観的になってもしょうがないので、
感覚をとぎすまして全力を尽くすのみ。
516509:02/10/09 21:39
ああよかった。レス嬉しいです〜

>>511

最初に勤めたメーカーで、
そこの製品に関する技術研修コースも受けさせてもらいました。
そこが、今の事務所の得意先でもあるので…(^^ゞ
あと、現場を何となく知っていることも、大きな強みですね。

私も、理系・文系はあまり関係ないと思います。
その人のセンスとやる気次第…かな。

ああ、そうか。
フリーになると、自分で特許庁サイトなどをチェックして
情報仕入れなくちゃいけないんですね…大変かも。

>>業界三年目さん

うちの事務所は、翻訳者は明細書翻訳だけです。
客先への英文コメントは作りますが。
その他のレターやアクションは、
基本的には技術担当者が作ってネイティブチェック。
またはネイティブスタッフに翻訳を頼むことになっています。

アクションまで訳すのは、
より有利な翻訳をするための勉強になりそうですね。
517509:02/10/09 23:09
追加です。

>>業界三年目さん

過去ログをざっと流し見たんですけど、
業界三年目さんのところは、分業制じゃないんですか…感心。
うちは完全分業制です。
翻訳者の意識は高くなく、一人だけメーカー出身の私は、正直浮いてます。
でも、できるだけいい仕事を積み重ねた方が、自分のためなので。
事務所も、やっと実力主義に切り替わりましたし。
518名無しさん@1周年:02/10/12 00:16
内容を理解しないまま訳してる翻訳者っていますよね…?
以前、翻訳会社に外注したのと似たケースを訳すことになって、
「なるべく用語を合わせてくれ」と、その翻訳文を渡されたんだけど、
海底油田の海上プラントの話なのに、
barge が「平底“河”船」と訳されていて、ひっくり返りました。
まぁ、それをチェックしたはずの技術担当もヒドいもんですが…
519名無しさん@1周年:02/10/12 20:05
>>518
技術翻訳者のレベルなんてそんなもん。
頼むだけ金の無駄。
520名無しさん@1周年:02/10/13 11:55
>>519
ごめん。518も技術翻訳者。(苦笑)
翻訳者のレベルってピンキリだから、
どうせ金を出すなら良い翻訳者に頼んでね。
521名無しさん@1周年:02/10/19 00:47
韓国の翻訳会社が、日→英翻訳の売り込みをしていて、
ウチの事務所、試しに使ってみたようです…
日本の翻訳会社よりも安いらしいんだけど…うーむ。
翻訳者としては、複雑な心境です。
522名無しさん@1周年:02/10/19 08:12
特許翻訳者の質ってこのスレみてもわかるようにやっぱ低いから
(当然一部優秀な人もいるけどやっぱピンきり。ロクに勉強しないで酷い訳よこして
くるやつが多すぎ。)
どうせたいした翻訳あがってこないんだったら安いのが良いに決まってる。
523名無しさん@1周年:02/10/19 13:40
そうなんだけど…。
原文の意味不明な部分まで、
筋が通るように修正提案しつつ訳してる者としては、
同じ目で見られたくない…(T T)
質の悪い翻訳が蔓延しているせいで、
クライアント(企業側)が翻訳料を下げろと言ってくる。
悪循環です。
524522:02/10/19 14:29
>>523
その通り。
技術の知識あって、特許法の知識もある翻訳者は確実に
今の特許翻訳者の粗製濫造により被害をこうむっている。
525名無しさん@1周年:02/10/19 23:24
技術者の者です。
通常、まず国内出願して、重要特許は数ヶ月後くらいに外国出願、
というパターンが多いです。
その際、国内出願の明細が英訳されて、「チェックお願いします」と
外弁からFAXされてきます。
このとき、どういうチェックをするのが適切なんでしょうか?
完全な逐語訳が送られてくるので、これで外人が読んで理解でききるのか
不安です。
一字一句の対応は無視して、内容が適切に伝わるようにリライトすべき
でしょうか?
それとも、特許翻訳の場合は逐語訳にせよ、という何かきまりがあるのでしょうか?
526 :02/10/19 23:59
数ヶ国語に外国出願っていったらパリルートだな。
パリルートは逐語訳である必要は無い。
逐語訳なのは翻訳者がどーせ文系かなんかで無難に済ませてるだけ。
気に入らないとこ直していいよ。
527名無しさん@1周年:02/10/20 01:58
まあクレーム(実施例もか)以外は逐語訳だろうが誤訳(爆弾発言)だろうがなんでもいいわけだが・・・
528 :02/10/20 08:49
>>527
>誤訳(爆弾発言)だろうがなんでもいい

こういう低レベルの奴が業界全体の質を下げ、
「特許翻訳はろくなものがあがってこない」となり
翻訳料の値下げをせまられるわけだ。
529527:02/10/20 09:02
>>528
否定はせんよ

しかし、自分の翻訳料が安いのは自分の実力がないからだと思うのだが・・・
530525:02/10/20 11:48
>>528
技術者の中には、いまだに「翻訳者=英語の神」と思って、ノーチェックに
近い人が少なからずいます。
こういう状況では、訳が低レベルだから、というよりも、低レベルの翻訳が
許されるので低レベルの翻訳者が多数参入してきて、結果、翻訳料のベースが
下がってしまうのでは、と心配してます。
531名無しさん@1周年:02/10/20 18:39
>>525
翻訳者です。
一字一句の逐語訳は、あまりしません。
原文の「意味」をとって文を再構成し、
同じ意味が伝わる、なるべく簡潔で英語らしい表現に訳しています。
もっとも、原文がどうしても理解不能な場合は、
仕方がないので逐語訳します。
532531:02/10/20 19:11
逐語訳って、どの程度なのでしょう…
以前、英語ネイティブの翻訳者が、
「日付が切り替わった際」→ When the date is switched to
というレベルの、ふざけた逐語訳をしてきて、
その方に仕事を頼まなくなったのは、言うまでもありません。
533525:02/10/20 22:16
>>532
その例が時計だとしたら
「日付が切り替わった際、その摩擦によってノイズが生ずる」
→When the date is switched, a noise is made
by the friction.
でしょうね。
→Movement of the date-indicator causes friction,
which makes a noise.
みたいにリライトされてたら、意味内容があってるかどうか、
こっちも原稿チェックを必死でやらないといけない、という
デメリットもあるけど。
534名無しさん@1周年:02/10/20 22:46
全く翻訳経験がないのですが将来的に特許翻訳をしたい、と考えて
いる場合、特許事務所に転職するのが書類の勉強等する上で一番
効率がいいでしょうか?
特許事務などの派遣も視野に入れて現在活動しているのですが。
あと、やはり特許事務とかでも分野は選んだ方がいいですよね?
例えば、自分が化学科出身だったら化学分野を取り扱っている事務所
にするとか・・・。
535名無しさん@1周年:02/10/20 22:56
>>534
聞くまでも無いだろ。
あんたの武器は化学の知識なんだから化学分野やらなくてどうする?
おまえマーチレベル以下のなんちゃって理系ドキュソか?
536名無しさん@1周年:02/10/21 00:01
>535
おっしゃるとおり、マーチのなんちゃって理系です(W
なかなか、タイムリーに化学扱ってる事務所の募集がないし
特許事務って求人みても特に分野設定してないこと多くない
ですか?特許技術者だったら機械に詳しい人!とか書いてある
けど・・。ま、いずれにせよどうもです。
537名無しさん@1周年:02/10/21 00:14
特許業界は人気急上昇中。
もう2,3年もすれば事務所は優秀な人選び放題。
質の低い翻訳をする特許翻訳者は間違いなく喰えなくなると俺は思うな。
538名無しさん@1周年:02/10/21 19:22
特許事務
539名無しさん@1周年:02/10/21 19:25
538はミスった。
特許事務で事務所に入ると、事務のまま終わるパターンが多いよ。
特許事務を募集する際に分野設定してないことが多いのは、専門知識をあまり要求していないから。
540531:02/10/21 21:31
>>533

532の例は、実は原稿の日本語も適切ではなくて、
単に「日付が変わる」の意味だったのです。
時間データの扱いの話で…
日本人なら文脈で十分に理解可能なのですが、
その外人(元同僚ときたもんだ)は日本語の日常会話はぺらぺらでも、
堅い文章は「???」だったらしく、
「交信する」を exchange signal と訳してくれたり、
余裕がある時に見れば、色々と考えさせてくれる面白い訳ではあったのですが…

ところで、なるほど―
もし時計の日付表示の話だったら、前後の文脈から、
上の例でも何とか意味を汲み取ってもらえそうな気もしますが…
でも、date を switch するなんて「???」ですよね。
下の訳例の方が通じることは確かで…

あと、
「日付の表示が切り替わる際、日付表示部の動作に伴って摩擦音が生ずる」
When the indication of the date is changed,
a frictional noise is made along with movement of the date-indicator.
とか…
パリルートならOKですから。
541名無しさん@1周年:02/10/29 16:42
age
542名無しさん@1周年:02/11/01 21:22
TEPの2級って、特許翻訳業界的にはどういうレベルなんでしょ?
1級持ってると「先生」だということですが…
543名無しさん@1周年:02/11/01 21:24
僕らはみんな生きている
生きているけど>>1は氏ね

僕らはみんな生きている
生きているけど>>1は氏ね

>>1の首をナイフで刎ねてみれば
真っ赤に流れる>>1の血潮

ミミズだってオケラだってアメンボだって
みんなみんな生きているけど>>1は氏ね
544名無しさん@1周年:02/11/01 23:34

パリルートでもミラートランスレーションしなければならない場合について答えよ。
545名無しさん@1周年:02/11/02 01:15
優先権主張のための翻訳文かなあ…
546名無しさん@1周年:02/11/02 10:31
せっかく大幅に直して意味が通じるように訳してある英文を、
元の和文明細書の通りに、
意味の通じない誤記だらけの文に書き換えなければならないのか?
…と、その手加減に悩んだことがあります。
547名無しさん@1周年:02/11/03 11:57
>>498

すっごい遅レスですが。
出来の良い英文明細書の和訳にあたった時は、
これ幸いと、その表現や構文を覚え、英訳の時に実践しています。
出来の良い和文明細書の英訳には、残念ながらまだ当たらない…(^^;
和訳と英訳の両方をやることで、日本語と英語の表現の対応を体得できます。

英訳初心者の頃は、USPTOのデータベースで同じような特許を検索して、
その中で英語の質が良さそうなのを選んで、参考にしていました。

今では、ネイティブチェッカーに「良い翻訳者」だと言われるレベルになりました。

ちょっと前向き発言をしてみるテスト。(笑)
548Nanashi_et_al.:02/11/10 20:59


   ,,、-'''"´ ̄   ___  ̄   
     ,,、-'''"´ ̄    ̄`"''-、`"''-、
  //             \  \
 / /              ` ヽ ヽ
 | |     ´        ● ○|  | <あげるよーモキュモキュ
ヽ .ヽ      ●         /  /
 \ \  ○    (_人__)ミ/ /
     "''-、、,,,,,,彡_,,,,,,、、-''


549名無しさん@1周年:02/11/11 21:49
>>548
名前にワロタ
550名無しさん@1周年:02/11/17 12:08
ああ、仕事が終わらない。自分の能力に応じた仕事の選択間違えたか。
551名無しさん@1周年:02/11/20 12:05
コネで特許翻訳の仕事やってるよ。
なあなあの訳ばっかりだから、全然実力向上せず。
他では通用しないだろうな。
552名無しさん@1周年:02/11/20 20:18
コネで企業の研究やってるよ。
なあなあの発明ばっかりだから、全然実力向上せず。
他では通用しないだろうな。
553名無しさん@1周年:02/11/21 19:57
ttp://www.japio.or.jp/topics/info20020401.html
これってどうなの?
どれくらいのレベルが求められて、どれくらいの報酬が得られるのでしょうか?
554名無しさん@1周年:02/11/22 02:52
トップレベルの通訳・翻訳会社 スマーテック大阪
ここが自信をもって世に送り出す「誰も書けない英文法」はいかがですか
「誰も書けない英文法」
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
この英文法観に関する議論はこちらにて
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1034762707
495あたりからご覧ください。みなさんのご感想やご意見を聞きたいです。ぜひご参加ください。
555名無しさん@1周年:02/11/23 17:36
5年やってるが、
未だに such thatとso thatを同じ訳にしている。いいのだろうか。
556名無しさん@1周年:02/11/23 19:59
そんなことはスマーテックの私たちに聞きに来なさいよ。私たちを誰だと思ってるの
プロ中のプロだよ。
557名無しさん@1周年:02/11/23 20:04
専業でやってる方の年収ってどれくらいなんでしょう。
例えば、三年目くらいだと。
400マンくらい?
558名無しさん@1周年:02/11/23 22:35
>>555
よくない。全くよくない。
意味が違うんだから、辞書引きなさい。
559名無しさん@1周年:02/11/23 23:24
年収なんて、個人差が大きいよ。
4年目で、8年目の人を抜いたもん。
560名無しさん@1周年:02/11/24 16:18
トップレベルの通訳・翻訳会社 スマーテック大阪
ここが自信をもって世に送り出す「誰も書けない英文法」はいかがですか
「誰も書けない英文法」
同業者や英語関係者を激しく批判するこの人達、
朝日新聞にも批判メールを送ったこの人達
この人達に勝てる人を募集しております。直接あちらのBBSに書き込むか
下記まで集合してください
http://academy.2ch.net/test/read.cgi/english/1038063426/
561しまった:02/11/24 16:19
562名無しさん@1周年:02/11/25 02:33
,
563名無しさん@1周年:02/11/25 03:07
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
この人たちは朝日新聞にこんな抗議のメールを送っております。


下のアドレスの貴誌の記事について抗議、および訂正、謝罪を要求します。
http://eibei.dwc.doshisha.ac.jp/wakamoto/english/waseieigo.html
その理由は "Can you celebrate ...?" は「ドンチャン騒ぎができるかい?」などという
意味には全くならないということです。
朝日新聞社内に、こんな中学生でも知っている英語が理解できる人がいないということ
がよく分かりました。
参考に "celebrate" という語は英和辞書(小学館ランダムハウス英和辞典) には
どのように説明されているかを例文によって紹介しておきましょう。

1) celebrate one's birthday (victory) :誕生日(勝利)を祝う
2) The newspaper celebrated the end of war in red headlines: 新聞は赤見出しで戦争終結を公表した。
3) a novel celebrating the joys of marriage: 結婚の喜びをたたえた小説
4) the countryside celebrated in the novels of Hardy: ハーディの小説で宣伝された田園
5) celebrate a hero in song: 歌で英雄をたたえる
6) celebrate a marriage: 結婚式を挙げる
7) celebrate Mass: ミサを執り行う
564続き:02/11/25 03:09
もちろん、言葉のことですから、"celebrate" は「どんちゃん騒ぎをする」という意味で
使えることも否定はしませんが、普通はそんな意味にはとらないのです。 日本語で
例えるならば、「あなたに御礼を致します」の意味は、「おまえに仕返しをするぞ」
という意味だと断定してしまうのと同じ誤りなのです。「そうとも解釈できる」という
ことであって、常識的には、そのような例外的な解釈はしないのです。
まあ、朝日の方々はよほど勘が悪いのでしょうね。 実は、日本のポップス界には
"celebrate" という語がよく知られているのです。新婚のカップルなどがカラオケで
よく歌う、"Tonight I celebrate my love for you ...." という米国の非常に有名な美しい
デュエット曲があり、小室さんもきっとこの曲が頭の中にあったのだと思います。
(悪く言えばパクリということもできますが) とにかく、"celebrate" が
「ドンチャン騒ぎをする」であるなどという説明を鵜呑みにしてしまう朝日の学力の低さ
には開いた口が塞がりません。
朝日の記事ははじめから結論が決っていて、その結論も恐らく正しいのですが、
(日本のポップスには和製英語が多いことは否定しません)、いつもその証拠が貧弱なのです。

565続き:02/11/25 03:11
今からでも遅くないから、小室氏、安室ちゃん謝罪しておいたほうがいいですよ。
まだ、両人には知らせていませんが、これに対して知性と誠意のある解答がない場合は、
全て朝日さんの責任ですから注意してください。貴紙のこの記事を鵜呑みにして、
得意そうに「日本のポップスの和製英語」を批判する人が現実にいるという滑稽な状況に
対する責任をどのようにしてとるつもりなのでしょうか? 

素直に謝ることだと思うのですが。。。
それとも、"celebrate" は「ドンチャン騒ぎをする」意味だと言い張り続けますか?
566名無しさん@1周年:02/11/25 03:28
で?
567ピーター:02/11/25 04:29
でも、ピーターバラカンが言ってんだから、それなりに
根拠ありと言えるのではないか?
朝日の記者が言ってる訳じゃないよね。
ちなみにピーターバラカンはイギリス人で日本語もペラペラさ。
568名無しさん@1周年:02/11/25 13:59
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
この人たちの同業者批判

Ignorance is a bliss really. No: 311 [返信][削除]

投稿者:某K 02/11/10 Sun 20:28:38
先日、私の好きな JB (マレーシアの州)関係の会合に通訳者としてでなく、
ただの参加者として出席したのですが、「通訳せんでエエわ、楽チンや」と
思っていたところ、当の通訳が「インフレ率」のことを得意気に「インフラ率」
と繰り返すので、同じ日本人として恥ずかしくなり、気が気ではありません
でした。
これは以前NHKの番組で通訳が、プルトニウム: plutonium をプロトン
:protonと叫びまくっていたいた同じ現象。"r"と"l"の発音の区別すら
ついていないらしい!また、この会議が工作機械関係者が多く参加していた
工作機械業界に関する会議であったにもかかわらず、"machine tools"と
いう 語が「工作機械」であるということを全く知らずに「マシンのツール」
と繰り返すのにも閉口しました。本人は気にも留めていないので、それは
それでいいのかも知れませんが、(Ignorance is a bluss)ちょっと
勉強不足というか、常識がないというか、「こいつらと一緒にされているの
かも知れない」と思うと情けなくなってしまいました。
昨日もテレビで日米野球を見てたら、新庄のいてるSF Giants と 松井が
去っていく読売ジャイアンツの区別がつかんかったり、
"How do you think ....?" という稚拙な英語を使ってた帰国子女的な
通訳がギャーギャー言うてるし、この業界、ほんまに、チィーとは「インテリ」
らしくならなアカンで、どないかせんとアカンとますます思う昨今。
「インテリ」がインテリ性を自慢するのも誉められたもんやないけど、
無知な奴がインテリぶるのは、傍で見ていると恥ずかしくなるので、
もっと性質(タチ)が悪いちゅうことかな。
とにかく気楽なもんや。
569名無しさん@1周年:02/11/25 14:04
>>567ピーターよ 君のそのピーターバラカンが言っていたという論戦では
あのオサーン達にこてんぱにやられるぞ ネイティブがこうだからという理屈は
オサーン達には通用しない ネイティブをも凌駕しているみたいだから
570名無しさん@1周年:02/11/25 15:28
>ネイティブをも凌駕しているみたいだから
なんじゃいそりゃ
571名無しさん@1周年:02/11/25 16:57
>>570
ほんとだって オサーン達のBBSを読んで見ろよ ネイティブなんか平気でばかにしてるから
572名無しさん@1周年:02/11/25 17:10
『誰も書けない英文法』
http://smartech-osaka.no-ip.com/education/grammar/grlst.html
または http://smartech_osaka.tripod.com/education/grammar/grlst.html

この人達のネイティブ批判

英米人が正しい英語観を持ってるなどと思い込んでいるらしいが、その程度の
認識じゃこのHPに迷い込んで来たのがそもそもの間違いとしかいいようがないな。

今まで外人を何人も使ってきたけど、英語用法などの質問などは一度もした
ことはないで。いつも、質問はあいつらがおれにスルんや。これはもう何十年も
前からのことや。「英語を教えてる」ということを海外で人に言うとな、たとえ
英国でも、英語に関する質問をしてくるから、そういうことができるくらいの
準備はしておく必要があるんや。君等のように外人のいうことを何でも有難がる
のとはちょっとわけがチャウンや。
10年位英語やれば、英文が正しいか、正しくないくらいは自分で判断できん
とアカンのや。
手始めに、君の知っている外人に"Subjunctive mood"という文法用語でも説明
させてみいや。
外人やったら英語について何でも知ってると思ったら大間違いや。
573名無しさん@1周年:02/11/25 17:26
>>570 オサーンていう人の言ってること理解できるよ。

昔、こんな事がありました。
20そこそこのユタ州から来ていた白人青年はA/E/O/U/I
つまり、母音で始まる単語の冠詞のaがanになるってのを
知らなかったんだよ。
574名無しさん@1周年:02/11/25 21:34
素人ネイティブの特許英訳は、漏れ以下だよ〜ん
あまりのひどさに、怒りが…
575名無しさん@1周年:02/11/26 10:08
>>555

漏れの持っているテキストには、such thatについては、次の通りでしたよ。

These two comparators are biased <such that> in the quiescent state of
the infrared switch 100, where no change in heat is detected, the
noninverting input terminal of the second comparator 116 is at a higher
voltage than that applied to its inverting input terminal.

これら2つの比較器は、熱変化が検出されない赤外線スイツチ100の零入
力状態で、第2の比較器116の非反転入力端子の電圧がその反転入力
端子に与えられる電圧よりも高くなる<ように>バイアスが与えられている。
576名無しさん@1周年:02/11/26 20:54
あのね…(^^;
so that は、あることが行われる“目的”などを言う時に使うのです。
such that は、あることが“どういう風に”行われかを言う時に使うのです。
使い分けがあるのよ。英語は体で覚えてホスィ…
以上、現場からの、悲鳴に近い叫びでした。
577555:02/11/27 08:22
>>558 >>575 >>576
ご丁寧にありがとうございます。
調べてもよくわからなかったし、誰も教えてくれる人がいなかったから、
間違いをずっとおかしてました。今度から意識的に使い分けます。
ありがとうございました。
578555:02/11/27 08:40
>>577さん、ありがとうございます。
いままで自分がやった翻訳をみて、絶句しているところです。
ああ、目の前が真っ暗。

うちの事務所の前の翻訳者も同じように間違っていたようです。
579名無しさん@1周年:02/11/27 17:25
「〜するように」だったら、どちらになるかは文脈次第ですよね・・・
580名無しさん@1周年:02/11/27 20:55
↑のように、和訳の場合には表面的には同じ訳になる場合もありますが、
私は、必ずしも「〜するように」とは訳しません。
これらを意識するようになったのは、英訳が増えてからなんですが。
英訳する場合にこう訳す元の和文も、
必ずしも「〜するように」とは書かれていませんしね。
何事も、文脈次第、臨機応変にどうぞ。
581名無しさん@1周年:02/11/28 00:38
両方向の翻訳、勉強になりますね。
582名無しさん@1周年:02/11/28 23:01
両方向やる方が、バランスとれていいみたいです。
スパイラル式に上達していくというか…
あ、so that と such that の件ですが、
その程度の混乱は、特許ではざらに見かけるレベルだと思われます。
大袈裟におどかしてごめんなさいです。(^^ゞ
ただ、翻訳者としては、知っておきたいですよね。
583名無しさん@1周年:02/11/29 05:19
>>582

目の前が真っ暗になりましたが、ミスには致命的なものとそれ以外
があってこの場合は後者だ、と言い聞かせて立ち直ってました。大丈夫です〜。

言葉の違いに敏感になるというのは、言葉を扱う者としては当然だと思います。


その他にも、間違えやすいものご存じないですか?
584名無しさん@1周年:02/12/02 00:29
だんだん単価が安くなる・・・不安な業界。
585名無しさん@1周年:02/12/03 21:56
自分のところはまだ、そこまでひしひしとは不安は迫ってないけど
「質より量」の仕事はしたくないよなー…
でも、いざとなったら切り替えて、質を落とせば1.5倍はできるかな
586名無しさん@1周年:02/12/12 15:18
私は工業系メーカー専属の翻訳者です。先日初めて
特許申請書類の英訳をしましたが、それを読んで思ったこと。
「特許の日本語書類も言葉が間違っている。」
これじゃどうにもならんです。(笑
ちなみに私は理系出身です。
587名無しさん@1周年:02/12/13 22:17
そんなのいつものことです
直しながら訳すのです
588名無しさん@1周年:02/12/13 23:12
どうして理系の人は、てにをはすらまともに書けないのでしょうか。
589名無しさん@1周年:02/12/14 02:11
明細書のそういう部分に時間かけているって感じないですね。
請求項はそうでもないけど。
590名無しさん@1周年:02/12/14 07:28
>>588
論文も翻訳する者ですけど、依頼者は圧倒的に文系寄り(社会人文科学)が多く
(理系は自分でやる人が多いみたい)しかも文章メチャクチャ。文章かけないのは
理系に限らないです。
591名無しさん@1周年:02/12/14 15:49
結局のところ、言葉の教育をきっちりやらない日本の教育が歪んでいると思う
でも今更ンなこと言っても仕方ないので、せいぜい校正に励みますわ
事務所のためにはね
でも、その分、分け前増やせー(結構本音)
592名無しさん@1周年:02/12/14 18:48
翻訳者と事務所は翻訳料山分けですよね。
事務所には手数料15万がはいるとしても、
翻訳者に払うポーションて外国出願の収入の4割くらいでしょうか。
やはり所内翻訳者の方がずっと安くつくのでしょうね。
593名無しさん@1周年:02/12/15 11:55
社会保険などがかかるにしても、所内翻訳者の方が安いと思います…
翻訳者としては、安定をとるか、収入をとるか、ですね。
594名無しさん@1周年:02/12/15 12:19
最近は国外に翻訳頼む方が安くて質が高いという話がでてきている。

儲かる業界って事で技術がわからず質の悪い翻訳する奴いっぱいいるからね。
文系でも理系でも技術勉強してない奴は業界から消えてくれ。
595名無しさん@1周年:02/12/15 13:12
>>594
「話」って、実際はどうなの?
596名無しさん@1周年:02/12/22 14:50
理系に限らないです。

597日経朝刊:02/12/24 11:47
世界知的所有権機関(WIPO)は2004年から、特許の国際出願手続きを大幅に簡素化する方針を決めた。
現在は出願時に特許取得を目指す国を指定させているが、新制度では自動的に「全加盟国での出願」と見なす。
手数料も均一化したうえで実質的に引き下げ、企業の負担を減らす。
WIPOが扱うのは117カ国・地域が加盟する特許協力条約(PCT)に基づく出願手続き。
日本企業なら特許庁に日本語の出願書を1通出せば、117カ国・地域で出願したことになる。
各国の特許当局に個別に自力出願する手法に比べ、書類の翻訳や当局との折衝といった負担を大幅に省ける。
598名無しさん@1周年:02/12/25 22:07
改めていうこともないが、最終的な権利付与には翻訳が必要

自動的に全指定になって、料金がちょっと値下げになるくらいの話なんだから、1面トップで扱うネタではない
599名無しさん@1周年:02/12/26 23:22
翻訳不要になるんじゃなかたのか。
知らなかた。
600600:02/12/26 23:22
601cccruo:02/12/27 01:11
>592
たしかに、高いフリー翻訳者を利用するよりも
融通のきく社内(社畜)翻訳者をコキ使うことで会社の懐が潤うけど、
そのしわよせは、
社員のサービス残業によって埋め合わされている。
602名無しさん@1周年:02/12/27 21:17
601が何を言わんとしているのかわからないけど、
確かな実力がある翻訳者は残業しない主義でもやっていけるのだ
603603:02/12/28 01:00
603
604名無しさん@1周年:02/12/28 07:41
週末や、夜の10時ごろ、弁理士の先生から連絡もらうことありますけど。
やはり仕事柄、残業が必要な時があるのかと思ってました。
605名無しさん@1周年:02/12/28 15:20
1日7時間労働、週休2日の生活ペースを守りたくて…フリーにはなれません
ってこれは、あくまでも自分の場合でつ
606名無しさん@1周年:02/12/29 21:31
PCTの翻訳提出猶予期間のおかげで
今度の正月は緊急呼出し受けずに済みます
607山崎渉:03/01/11 04:03
(^^)
608 :03/01/11 23:38
技術が分かる人(修士卒の元技術者で10件以上 筆頭特許発明者として
申請登録するLevel)ただし英検2級程度と、4大外国語学部、留学経験あり、
Native級の英語能力あり、ただし技術は特許翻訳の為に、かじった程度
では、一般論としてどちらが有利なんでしょうか?
609名無しさん@1周年:03/01/11 23:40
http://dx1.kakiko.com/sonota/194/1948/index.html
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)山崎渉です(^^)
610名無しさん@1周年:03/01/12 11:00
前者は翻訳者ではなく明細書作成者をやれってことになるんじゃないでしょうか?
611名無しさん@1周年:03/01/12 20:09
前者は弁理士をめざしましょう
612名無しさん@1周年:03/01/12 22:37
英検2級を超える英語力がないとしたら、翻訳は苦労しそうですね。
和訳は2級でも良い翻訳ができる方もいるそうですが(でも時間がかかりそう)、
英訳は訳したものが英語として通じない可能性が大です。
さらに、いくら専門家でも、
狭い専門分野だけでやっていくのは厳しいと思いますが…どうなんでしょうね。

一方、Native級の英語力があっても、
内容をきちんと理解しないまま訳しては、使えないヤツということに。
理科が苦手だったという人は苦労しますね。

一般論としては、
原文を丁寧に読み解いて、
それを対象言語で論理的に表現できる人が有利なようですけど…。
613迷い人:03/01/13 00:42
弁理士の資格を取るのは難かしい様ですが(当然十分な英語力も難ですよね)、
明細書作成者と特許翻訳者では、一般論として、どちらが高収入ですか?
どちらも求人は多いのでしょうか?
614sage:03/01/13 14:00
>明細書作成者と特許翻訳者
外注(フリーランス)としてってことですよね?
翻訳の方ではないでしょうか。いろいろと能力にもよるでしょうけど、倍半分くらい
違う印象です。
今日たまたま朝日新聞の求人欄を見たんですが、特許事務所の求人多いですよね。
技術者も翻訳者も。
不景気の風は関係ないってかんじ。
615名無しさん@1周年:03/01/14 16:01
今月は忙しい。
616名無しさん@1周年:03/01/18 00:23
高収入の翻訳者は、英語の読み書き能力が英検なら1級超、
TOEICなら900点超の能力があり、
且つ、特許翻訳の経験豊富で質の高い翻訳をするという前提が…
質と翻訳速度の関係によっては事務職OL並でつ。
でも、頑張り次第で能力も収入もぐーんと伸びますけどね。
617名無しさん@3周年:03/01/27 23:17
>>614
嘘コケ!
キャノンが特許出願件数を2千件減らしたので、東京の特許事務所の
所長(弁理士)が名古屋地区の大手企業(トヨタ系・ブラ・碍子等)
の知的財産部を回って、仕事頂戴!って嘆願してるゾ!それも、一人
や二人じゃねーゾ。
特許事務所の求人が多いのは、高給の中高年のスタッフの首を切った
あとの補充ダヨーン。東京では、資格がなくても、40過ぎの特許
技術者の年収が両手超えるケースが珍しくないからネ。
618名無しさん@3周年:03/01/29 07:59
>>617
特許技術者って、そんなに簡単に使い捨てにされちゃうもんなんですか。
職人のように身につけなきゃ仕事できないこともけっこうありそうなんだケド。
内外の出願じゃなければ、誰にでもできるのかな、ちょっと文書ければ。
619617:03/01/29 22:52
特許事務所の職員は、会社員と異なり、労働基準法の適用はないらしい。
民法の雇用の規定が、ほぼ全面的に適用され、簡単にリストラされる
ようだ。
確かに、特許出願の明細書作成は、職人芸のように思われるが、技術が
理解できておれば、短期間で、ある程度のレヴェルまで達しうる。だから
人件費の安い人を雇っても、事務所としては、実害はないわけ。若い人が
一人前になるまでの間は、オーバフローした仕事は、他の事務所に回す
(復代理させるか、起案代行させる)ことで、対処できる。
特許翻訳も、たとえば、特許翻訳では定評のある翻訳会社に依頼すれば、
和英の場合、1語15〜25円で受けてくれる。弁理士は、1語40円
もらうことが多いので、差額を手にすることができる。クライアントが
中小企業なら、できてきた英文のチェックなどできないから、文句を
言われることはない。
稀ではあるが、ハイテク発明の英訳を自分でしないと気がすまない
弁理士もいる。こういう弁理士は、自己顕示欲がないから、特定の
企業の事実上の専属となっている。
620名無しさん@3周年:03/01/29 23:53
>>英語の読み書き能力が英検なら1級超

あと英検1級以上とかいう言い回しを見たことがあるけど
よくわからないんだよな
具体的にいうとどんな感じですか?
621名無しさん@3周年:03/01/30 14:18
シラネーヨ
622名無しさん@3周年:03/02/01 15:23
>620
論文の読み書きにビビらないレベルでしょうかねぇ?
特許文書って基本的に技術論文ですから
623名無しさん@3周年:03/02/11 13:49
お勧めの特許翻訳講座はどこでしょうか?

自分は、サンフレアーの特許翻訳翻訳の通信講座を申し込んだのですが、テキストが古く、昭和57年の公開公報を取り上げています。
本当はイカロス出版の講座に申し込みたかったのだが、日英、英日別で受講料も高かったためサンフレアーの講座にしましたが、こんなに古い明細書を勉強してためになるとは思えません。失敗だったようです。
色々な学校、講座がありますが、どうなのでしょうか?個人的には、エイバックズームがよさそうだと思ったのですが、料金が高いのと、地理的に通学が難しいので諦めました。
624名無しさん@3周年:03/02/11 20:44
goo
Yahoo
といった検索エンジンで、「特許翻訳」を検索してください。
ヒットしたサイトで、リーズナブルな料金のスクールがあるはず
です。
625名無しさん@3周年:03/02/11 22:00
>624さん

ご回答ありがとうございます。ネットや翻訳雑誌などで講座がたくさん見つかるのですが、内容の良し悪しは広告わけではわからないので、受講してためになった特許翻訳講座の体験談をお聞かせ願えると助かります。自分は翻訳の経験は多少ありますが、特許は初心者です。

626624:03/02/13 21:54
>>625
小生は、民間企業の知的財産部で長年、特許翻訳(主として和英)をして
来ました。SE崩れで、特許部に異動した当時は、先輩から明細書の起案
の仕方を教えてもらい、特許協会(今の知的財産協会)の研修会で、その
道50年の先生から指導を受けました。後は、会社に来るアメリカ人の
特許弁護士に時折、起案した明細書をチェックしてもらい、力をつけて
きました。したがいまして、特許翻訳を、民間の通信講座で勉強したこと
はないです。
625さんが、知的財産協会の研修に参加できない立場の方であれば、
技術英作文の基礎を習得され、英文明細書作成の要諦は、下記の書籍で
勉強されたらいかがでしょうか。
関香苗:米国特許請求範囲の書き方
上記した先生が、人生の集大成として自費出版されたものですが、
発明協会本部の売店で、入手できるはずです。8000円です。
あとは、特許事務所のHPなどで、特許翻訳について情報公開され
てますので、参考になるものがあります。
尚、小生は、技術英作文は、シンクライトの通信教育を受けました。
お役にたてるかわかりませんが・・・・・。

627名無しさん@3周年:03/02/16 10:38
私の勤務している事務所から○ン○レアーに英文明細書の和訳を依頼することがあるのですが、概して品質はよくありません。ご参考までに。
628名無しさん@3周年:03/02/16 13:33
私も民間の講座で勉強したことはありません。
私の場合は、前勤務先のメーカーで先輩から
「技術翻訳とは」という指導を受け、
現勤務先の特許事務所のOJTで「特許翻訳」を覚えました。
(現在も日々勉強中ですが)
あと、技術翻訳関係の雑誌に載っていた特許英語の解説も役に立ちました。

お役に立ちませんで…
629名無しさん@3周年:03/02/16 13:34
あれ?書き込めたのか、書き込めなかったのか…
二重に書き込まれていたらごめんなさい。
630名無しさん@3周年:03/02/16 14:54
626さん、628さん、ご回答ありがとうございます。自分は、知的財産部にいるわけ
でも、特許事務所にいるわけでもないので、知的財産協会の研修もOJTも受けら
れません。そうなると民間の講座しかないわけですが、米国弁護士や日本の弁理士
の先生が監修している講座は高額で、自費ではとても受けられません。

そこで、手頃なサンフレアーの特許翻訳の通信講座に申し込んだのですが(それで
も9万近くしました)、テキストは薄っぺらだし、部分番号の転記ミスなどの素人
でもわかる誤記が散見され、あれ???と思いました。これをやり終えても仕事に
は繋がらないでしょう。シンクライトというのは初めて聞きました。ここのHP
をみてみましたが「技術翻訳」のサンプルの解説は丁寧でよさそうですね。
こちらを受ければよかった。。。
631名無しさん@3周年:03/02/16 16:36
特許事務所はサービス残業で有名。
632624・626:03/02/16 19:36
>>630
補足しておきます。
シンクライトを主宰されておられる中野幾雄先生は、多数の著書が
あり、英作文のテクニックを懇切に説明されています。
若干の品切れのものも以外は、書店で入手できますので(全部購入
しても2万円しないでせう)、購入されれば良いでしょう。
633名無しさん@3周年:03/02/21 22:33
>631
てゆーか、年俸制になって残業も休出も手当ありません
634名無しさん@3周年:03/02/21 23:13
>>633
特許事務所で年俸制って、初耳ですな!
でも1000万円あれば、良いでしょう!
635名無しさん@3周年:03/02/21 23:30
>633
年俸制であっても、雇用形態が請負や業務委託ではない場合、
雇用者は労働基準法に従い残業代を支払わなければいけません。
636633:03/02/23 10:28
えーと…出来高制の変形という感じだと思います。
仕事に追われまくった結果、年間で年俸額に見合う以上に稼げば、
特別賞与で補填されます。
637名無しさん@3周年:03/02/24 23:51
某国際特許事務所で英日翻訳等してますが、
年俸●百蔓延、休日は持ち帰り仕事は当然。
でもこの仕事性に合っているので、
まあいいかなと。
638名無しさん@3周年:03/02/26 21:32
>>637
僕は英日は、怖い。バックグランドのない技術は、うまく訳せないことが
ある。日英は、技術内容さえわかれば、後は問題ない。
639名無しさん@3周年:03/02/27 18:00
>636
>えーと…出来高制の変形という感じだと思います。
>仕事に追われまくった結果、年間で年俸額に見合う以上に稼げば、
>特別賞与で補填されます。

あなたの会社は一体どういう内容の就業規則なのか?
「仕事に追われまくった結果」などという表現で
実質労働時間をぼかしているようだけど・・・
就業規則には労働時間を明記しなければならないんだけどさ。
もし就業規則の内容と実際が異なる場合は労基法違反だよん。
あと年俸制というのは最近の会社がよく使う人件費圧縮方法で、
不況型過負荷労働の象徴ともいわれているんだyo
640bloom:03/02/27 18:10
641名無しさん@3周年:03/02/27 20:24
>639
まあ従業員100人以上の事務所なんで。
人件費圧縮っつーのは、だらだら仕事して残業代稼ぐ人対策なわけで、
自分はそのおかげで、残業ゼロでも年収が倍増したからおっけー
642641:03/02/27 21:06
あ、誤解を招くような書き方してしまいましたが、<だらだら
あくまでも自分の勤務先の場合でつ
それでひどいことになっている会社もあるのは承知してまつ
643gil ◆6OKnpt9Ns. :03/03/02 23:02
 特許事務所で外国担当をしています。
 いずこも翻訳者不足に悩まされているんですね。ご多分にもれず、
うちも良質な翻訳者(そうでない翻訳者や翻訳会社は多数あるのです
が)の確保に四苦八苦しています。
 ところで、以前、このスレでオフ会の話がでていましたが、3月の下旬
ぐらいに、東京でオフ会をやってみませんか?
 知財部、特許事務所、翻訳者でざっくばらんに話をしたり、人脈を広
げる機会は、結構貴重だと思うのです。
 個人的には、、カラオケボックスを予約して雑談するというあたりを
考えていますが、どうでしょうか。
644翻訳見習(26):03/03/03 08:44
>643
カラオケ苦手なもので・・・
645名無しさん@3周年:03/03/03 19:36
>>643
いいですな!
地方から上京しますよ。
646実務担当:03/03/04 00:14
外国出願を担当しています。
たまーに自分で明細書の翻訳をやると
うまい翻訳者のよさが更に実感できます。

うまい翻訳者だけ囲って仕事できれば楽勝なんだがな・・・。
647gil ◆IF8Xs64tjU :03/03/04 02:57
>>644
  いや、カラオケボックスで「雑談する」と明記しているんだが....。
 結局のところ、落ち着いて話ができて、比較的安価に済むという
と、カラオケボックスに落ち着くと思います。勿論、他にもっと良い
場所があれば、そこにしますよ。
 >>655
 有り難うございます。是非参加してください。翻訳者どうし、あるいは
特許事務所と翻訳者との間で人脈を作る機会はあまりないと
思いますし、良い機会だと思います。
648645:03/03/04 21:54
>>647
善は急げで、プランを公開して下さい。
649名無しさん@3周年:03/03/05 00:22
年収多い割には集合場所がケッチイ。
650名無しさん@3周年:03/03/05 14:48
いいじゃん。別に。私も行く!
651名無しさん@3周年:03/03/05 23:07
↓盛り上がってますが、どうしても私にはズッコイ特許出願の気がします
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1046868956/l50
652gil ◆6OKnpt9Ns. :03/03/06 02:05
えーと、3月下旬に大量の仕事が入ってしまったので、4月1日以降の平日
に開催するということでどうでしょう。
 具体的には、4月1日(火)〜4月4日(金)、もしくは4月7日(月)〜11(金)の
午後7時半ぐらいに、カラオケパセラ

 http://www.pasela.co.jp/shop/ps201/201.html

の【渋谷】、 【新宿】、 【池袋本店】 、【池袋西口】、
【上野・アネックス】、 【御徒町】、 【秋葉原】、 【お茶の水】
のいずれかの店で開催することを考えています。
 パセラにしたのは、比較的きれいなカラオケボックスだからというだけで、
他のカラオケボックス、あるいはカラオケボックスに限らず、落ち着いて比較的
安価に集まれる場所があれば、そちらにします。
 あと、特許翻訳者は高収入かもしれませんが、私は単なる特許事務所員です
ので、高収入者に該当する訳ではありませんので、お間違いなきようお願いします。
 なるべくたくさんの方が集合できる日に開催しますので、皆様のご都合の良い日
を書き込んでください。それでは、宜しくお願いします。
653名無しさん@3周年:03/03/06 09:53
>>652

日時はいつでもOK。できれば渋谷か新宿が便利なのですが、
他の方の希望によって多数決で決めてください。
654名無しさん@3周年:03/03/07 01:18
>>652
平日の7時半?
そんなに仕事が暇なのか。ある意味でうらやましい。
655gil ◆6OKnpt9Ns. :03/03/07 08:23
>>653
 有り難うございます。皆様お忙しいこととは思いますが、
宜しくお願いします。
656名無しさん@3周年:03/03/07 21:20
>>652
僕も休暇を取って行きます。
開始が7:30だから最終の「のぞみ」には乗れない
でしょう。だから、宿泊します。
657gil ◆6OKnpt9Ns. :03/03/10 00:41
 >>656
おお、嬉しいですね。すると、金曜当たりが良いのかな....。
658656:03/03/11 20:11
>>657
出来れば金曜日が良いですネ。
会社を早退して上京します。
659山崎渉:03/03/13 12:55
(^^)
660名無しさん@3周年:03/03/15 14:53
 age
661名無しさん@3周年:03/03/15 14:54
あげとくね。
662名無しさん@3周年:03/03/15 14:55
 書き込みできないの>?
663名無しさん@3周年:03/03/16 01:22
664名無しさん@3周年:03/03/21 14:08
あれ?
ブックマーク先が過去ログ倉庫に飛んでビクーリしたけど
あるやん?
665名無しさん@3周年:03/03/26 23:07
>僕は英日は、怖い。バックグランドのない技術は、うまく訳せないことが
>ある。日英は、技術内容さえわかれば、後は問題ない。

同意。
英語がある程度できる人は英訳のほうが楽だろう。
和訳は、なんか本当の実力がバレてしまう気がする。
666名無しさん@3周年:03/03/29 22:07
弁理士目指す香具師はいないの?
667名無しさん@3周年:03/04/01 20:11
恥財部でコピーとりしてますが、明細書たまに読もうとしてもわけわかりません。
翻訳には興味あるんだけど、理系の論文ってあんなのばっかりなのですか?
668名無しさん@3周年:03/04/01 21:37
あんなのってどんなのよ。
669名無しさん@3周年:03/04/01 21:43
要するに、特許の明細書をはじめて見た時に
みんなすんなり受け入れられるんでしょうか?っていうことです。
法律の文章なども、一般の人からするとすっごくわかりにくいですよね?
670名無しさん@3周年:03/04/01 21:50
>理系の論文ってあんなのばっかりなのですか?

これは「いいえ」としか答えられないよね。
要は論文もろくに読んだことないんだよね?
てことは明細書の背景技術に関する基礎知識が無いんでしょ?
そりゃ理解できるわけがない。
もちろん、その恥財部で扱ってる明細書自体が糞なのかもしれないけれど。
671名無しさん@3周年:03/04/01 21:54
今トライアルに取り組んでいます。
特許翻訳は難しいです。
私は翻訳の仕事はすでに数年やっているので語学の面では
なんとかなりそうなんだけど、技術内容が理解できない。
特許翻訳で食べている人はすごいと思います。
672名無しさん@3周年:03/04/01 21:56
まあ、すんなり受け入れられない明細書は多いな。
でも技術と特許の知識がある程度あればすぐ慣れるよ。
673名無しさん@3周年:03/04/01 21:59
初めてですんなりなんか読めません。
特に請求項は独特のルールがあるので。

作文と論理思考が得意な方が書いた明細書は読みやすいです。
作文も論理思考も苦手な方が書いた明細書は…読みたくないです。
でも仕事であれば、解読しながら訳しますけどね…。
674名無しさん@3周年:03/04/01 22:07
久しぶりにこのスレ見たので愚痴らせてもらうか。えへ。
大学から特許翻訳の仕事を直で貰ったんだけど、凄い。
ファンタジー溢れる日本語です。
主語が無い、目的語が無いなどは当たり前。
一文に主語らしきものが3つも出てきて、結局文になってないとか。
仕上がり英文よりも、添付コメントの方が長くなりそうだ。
675名無しさん@3周年:03/04/01 22:34
>>674
分かる。
そういう日英やってると、精神不安定になる俺。
書いているコイツも頭悪いけど、ちゃんと捌いて訊くべき箇所を質問でき
ない俺も頭悪いなぁ・・・とか。
676名無しさん@3周年:03/04/01 22:40
精神不安定になって、2ちゃんに来てしまうんだよね。
677名無しさん@3周年:03/04/02 18:09
>理系の論文ってあんなのばっかりなのですか?

理系の論文で日本語で書いてある論文はほとんど価値はない。
678名無しさん@3周年:03/04/02 18:10
>書いているコイツも頭悪いけど

日本語の文章下手なだけで頭悪い呼ばわりする
お前こそ知障。氏ね。生きる価値無いよ。
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね

科学知らないアホが。生きるな。
679名無しさん@3周年:03/04/02 18:12
>>674
科学の知識がなくてわからんだけだろ。ボケ。
頭悪いな氏ね。
680名無しさん@3周年:03/04/02 18:14
荒らしてる奴、やめれ。
>>674が主語と目的語をわかってないんじゃないの?
681名無しさん@3周年:03/04/02 18:15
>>680
俺に意見するな。
技術わからん馬鹿が低レベルの翻訳しかできないくせに
お前等本当に偉そうだな。
カスのくせに。
682名無しさん@3周年:03/04/02 18:17
>>681
もう意見しないけど、文章じゃないのに主語も目的語もなくて文章になってない
とか言ってくる痛い奴いるんだよ、マジで。
文系の癖に国語もわからない痛い奴が。
683名無しさん@3周年:03/04/02 18:26
理系の落ちこぼれがこんなとこで当たるなよ。
理系でも、文章うまい人は文系が唸るほどうまいぜ。
684名無しさん@3周年:03/04/02 18:55
674だけど、なんだ?勝手に文系にされてんのか?
文系の奴の所に、大学の研究室から直に仕事が来るか?
普通に研究職もやってたし、679などはお前が氏ね。

実際、文章が下手なだけならまだいいんだよな。
「下手」とすら言えない、文章として成り立っていないモノを持ってくるんだよ。
まあ、経験ない奴には分からないんだろうな。
685名無しさん@3周年:03/04/02 19:09
しかし>>679-682の流れは妙だよな。一人でやってるようにも見える。
一応680は俺に対して言ってるようなのでレスするよ。

>>674が主語と目的語をわかってないんじゃないの?

そんなことも解らない奴が翻訳できると思うか?
俺がわかってないと思ったのならその根拠を述べてみろ。
もし同業者なら、674のようなケースは経験してると思うんだけどな。
686名無しさん@3周年:03/04/02 22:07
>>684
へーお前理系?
日本語が書けないスタッフがいるなんてどこの大学だ?
詐称じゃないだろな。
詐称じゃなければ、お前が思いっきり低レベルな大学出てるんだな。
やっぱり生きる価値ないな。
自分が馬鹿だと早く分かれよ。そして氏ね。
687名無しさん@3周年:03/04/02 23:02
明細書として通用する日本語が書けない奴なんて幾らでもいるんだよな。
日本語って誤魔化しが効くからな。
2通り以上に意味が読み取れてしまう文章とか、
用語が統一されてないために書いた本人しか理解できない文章とか。

で、>>686は何しにこのスレにきてんの?
予想だが、学生だろ。もしくは就職浪人。
688名無しさん@3周年:03/04/03 09:38
>>687
反論できないところを見るとやっぱり低学歴か。
それにお前よくそんな素人丸出しの発言できるな。
マジで片腹痛いよ。
689名無しさん@3周年:03/04/03 09:43
 

   ま あ 下 手 な 日 本 語 み て 愚 痴 っ て る 

   よ う じ ゃ 3 流 だ な 。 ゴ ミ 屑 同 然 !



690名無しさん@3周年:03/04/03 12:14
こんなまともな特許翻訳家のいないとこでイキがられてもなぁ。
691名無しさん@3周年:03/04/03 18:52
>>688
反論してほしかったんだw
つか何を反論すれば良いのかな。

まず、「低レベルな大学」とはどのような大学を指すのか明確にしろ。
それと、君が言う「低レベル」ではない大学のスタッフが、
必ずまともな日本語を書けるのならば、その根拠を示せ。

進路に迷う学生なんだろ?
素直に質問すれば教えてあげるのになあw
692名無しさん@3周年:03/04/03 22:01
>>691
全然見当違い。さすがだね( ´,_ゝ`)プッ
693名無しさん@3周年:03/04/03 22:33
686のような文を翻訳せざるを得ないときに、
詐称
ってどう処理する?
ナショナルの場合と、PCTの場合とで書き分ける?
694名無しさん@3周年:03/04/03 23:07
>>693
ナショナルの場合と、PCTの場合
この用語が普通に通じると思ってるバカ発見。
お前法律分ってないのバレバレ。
695名無しさん@3周年:03/04/04 00:05
あんたには100%通じてるようだが
696名無しさん@3周年:03/04/04 01:37
わら。
俺にも100%通じてるよ。

煽りにしても低レベルすぎるから、そろそろ放置しなよ。
697名無しさん@3周年:03/04/04 09:59
>お前法律分ってないのバレバレ。

ってのは
ナショナル=具体的一致
PCT=逐語訳

のつもりで言ってるのを馬鹿にしてるから。
まあお前みたいなアホが知らないのも無理ないけどな。


けけけっけけけけっ〜
頭悪っ
698名無しさん@3周年:03/04/04 12:19
>>693
>ナショナルの場合と、PCTの場合とで書き分ける?

ハァ?バカ?
699名無しさん@3周年:03/04/04 13:40
>>674
スタッフがまともな日本語書けないような3流大出てる奴、
もういいから黙れ。
お前の知能では荒らしを黙らせるのは無理。
煽りを放置するだけの知能がないアホか?お前は。
700名無しさん@3周年:03/04/04 13:57
700get
701名無しさん@3周年:03/04/04 18:21
>>699
安心しろ。
お前みたいなのをいじると面白いから、俺は放置はしないよ。
でもしつこいなw

>>691ちゃんと読んだか?>>691で聞いたことを前提にしないと
>>686にレスできないことは理解できるのかなあ?
>>692の「見当違い」というレスこそ見当違いであることは理解できますか?

で、こんどは「3流大」という言葉を使ってるが、それも君が
定義付けしてくれないと対話はできないね。
ちなみに君は大学どこなの?

ちゃんと答えてねー。
702名無しさん@3周年:03/04/04 20:58
ナショナルの場合と、PCTの場合とで書き分ける?
ナショナルの場合と、PCTの場合とで書き分ける?
ナショナルの場合と、PCTの場合とで書き分ける?
ナショナルの場合と、PCTの場合とで書き分ける?

こんなこというバカがいます。
703名無しさん@3周年:03/04/04 21:00
>>701
大学名名乗れないヘタレ君マジ死んで。
704名無しさん@3周年:03/04/04 21:02
>>701
699を俺だと思ってる時点でお前終わってるな。
いっそのこと人生も終われよ。
705名無しさん@3周年:03/04/04 21:03
>>701
で、反論のないところを見ると法律の知識ないのは認めたわけだな。
まあ認めざるをえないと思うが。
706699:03/04/04 21:34
>>701
お前いくらでも詐称ができる2chで何大学名の話してんだ。
そんな話しても長々と荒れるだけだろが。ボケ。
ちったぁ考えろ。
大体荒れたスレageんなよ。
マジで消えてくれ。
頭悪いお前が何か言っても余計荒れるだけ。とっとと気付け。
707699:03/04/04 21:36
>>704
お前もこんなまともな特許翻訳家がいないスレで粋がって楽しい?
3流大卒相手にして楽しいか?
適当にストレス解消したらとっとと消えてくれ。
708674:03/04/04 23:41
>>703
大学名名乗れなんて言われたおぼえはないがw
お前はどこの大学生?

>>701
>>691に答えろ。出来ないなら消えろ。

>>705
PCT云々言ってる人は別人。あーめんどくさ。

>>706
お前は文句言う対称を間違ってるよ。
709674:03/04/04 23:42
708中の701→704な。
710674:03/04/04 23:58
>699
お前もこんなこと言ってたな。

>スタッフがまともな日本語書けないような3流大出てる奴

全スタッフがまともな日本語を書ける大学があるなら、言ってみろ。
その根拠となるデータも示してみろ。
できないなら、消えろ。

あとageてるのは、面白い奴がいるから大勢の人に楽しんでもらおうと思ってね。
sageだとなかなかレスつかないしな。
sage進行なのに特定の時間帯にレスが集まってたりもしてるけどなw
711名無しさん@3周年:03/04/05 10:09
お前がスタッフがまともな日本語書けないヘボ大学出てるという事実が
あればそれで俺には十分なんだよ。

直接反論できなくて、俺に質問してなんとか揚げ足とろうと
必死になってるお前の質問に答えるのは無意味なんだよ。

>全スタッフがまともな日本語を書ける大学があるなら、言ってみろ
俺にとっては答える必要はないんだよ。
って無いと思ってるの?頭悪いね。
本当にボロ大学出てるんだね。
自分の出てる大学のランク考えたらわかるだろ?あーん?

もう一度言う。
お前がスタッフがまともな日本語書けないヘボ大学出てるという事実が
あればそれで俺には十分なんだよ。

直接反論できなくて、俺に質問してなんとか揚げ足とろうと
必死になってるお前の質問に答えるのは無意味なんだよ。
けけけっけけけけ〜
頭悪すぎっ
712名無しさん@3周年:03/04/05 10:13
>PCT云々言ってる人は別人。あーめんどくさ。

法律わからないからってこう言って逃げるのか?
まあ、PCT云々言ってた奴は、お前は低レベルってことは確かだ。
お前の知能ではこの仕事に向いてないよ。
仕事なくなる前にやめたら。人生まるごとね。
713名無しさん@3周年:03/04/05 10:19
>全スタッフがまともな日本語を書ける大学があるなら、言ってみろ
俺にとっては答える必要はないんだよ。
お前は全スタッフがまともな日本語を書ける大学
って無いと思ってるの?頭悪いね。
本当にボロ大学出てるんだね。
自分の出てる大学のランク考えたらわかるだろ?あーん?

正しくは↑だな。
714名無しさん@3周年:03/04/05 10:22
お前の次の行動は俺が質問に答えないから
「俺の勝ちだ」
と思いこむに一票www

715名無しさん@3周年:03/04/05 10:31
> お前はどこの大学生?

梨花大学!
716名無しさん@3周年:03/04/05 11:37
>>710
>あとageてるのは、面白い奴がいるから大勢の人に楽しんでもらおうと思ってね。
>sageだとなかなかレスつかないしな。

このスレ利用してるものだけど
面白い奴がいるも何も、君は荒らしに釣られまくってるという自覚はないの?
冷静にみて君は荒らしに釣られてる厨房だよ。荒らしと同類・同レベル。
大体、大学のレベルがどうこうなんてスレ違いもいいところ。
ここは特許翻訳スレだということをわかってくれないかな?
717699:03/04/05 12:08
>>710
>お前は文句言う対称を間違ってるよ。

荒らしに言っても餌を与えるだけだから、逆にお前に言ったんだよ。
わかれよそれくらい。DQNじゃあるまいし。
で、お前が劣勢なんでついでに叩いただけ。
まあ、お前も荒らしだったからどっちに文句言っても一緒だったな。

>全スタッフがまともな日本語を書ける大学があるなら、言ってみろ。
>その根拠となるデータも示してみろ。

お前まさか、根拠となるデータが示されなかったら
日本語をまともにかけないスタッフがいる大学=低レベル
が否定できると思ってないだろうなwww

大体大学スタッフなど、研究発表等で正確な日本語が
要求されてて正確な日本語についても訓練されてるのが普通。
そういう背景を考えると
日本語をまともにかけないスタッフがいる大学=低レベル
という考え方は極めて自然。

お前が逆に優秀といわれるどの大学にも日本語がまともに書けない
スタッフがいることを証明しないとだめだろwww

「全スタッフのデータなんて出せっこないから俺の勝ちだ」
と思ったか?www
知恵が足らないねえ。
718699:03/04/05 12:09
>>716
同意。
俺もこのバカの相手してると荒らしに加担することになるから
書き込み控えるよ。
719マルチポスト:03/04/05 17:22
720674:03/04/05 19:54
>>711
>直接反論できなくて、俺に質問してなんとか揚げ足とろうと
>必死になってるお前の質問に答えるのは無意味なんだよ。

詳しく言わないと理解できない子みたいだねw
君が「お前が思いっきり低レベルな大学出てるんだな」と言ったな?
で反論してほしいんだろw?
「低レベル」なんて不明瞭な言葉を使ってちゃ対話なんてできないんだよ。
まず君の言う「低レベルな大学」とはどこか明確にしてくれないと
「はい」とも「いいえ」とも言えないの。誠実に対話しようと思って
前提を整理しようとしてるの。無意味じゃないの。わかった?

>>全スタッフがまともな日本語を書ける大学があるなら、言ってみろ
>俺にとっては答える必要はないんだよ。
>って無いと思ってるの?頭悪いね。

お。全スタッフがまともな日本語を書ける大学があるようです!
どこですかー?教えて下さいよー。
721674:03/04/05 19:57
>>716
>君は荒らしに釣られまくってるという自覚はないの?
無い。君みたいなのも釣れるしねw、なんてね。

>大体、大学のレベルがどうこうなんてスレ違いもいいところ。
>ここは特許翻訳スレだということをわかってくれないかな?

大学のレベルがどうこう言い出した奴に言いなさいね。よく読んでな。


>>717
俺は荒らしじゃないですよ。どのレス見てそう思ったんですか?
レスがあったら答えようとしているだけですよー。
ちなみに君は荒らしさんですか?荒らすのはやめましょうねw

>大体大学スタッフなど、研究発表等で正確な日本語が
>要求されてて正確な日本語についても訓練されてるのが普通。

そうそう。俺も学生の頃はそう思ってた。なんか懐かしいよ。
まあ、君には>>711との話が終わってからちゃんと対応させてもらうよ。
だからしばらくレスしないでくれ。俺もしない。
論点がぼけたり、繰り返しになったりするから。
722名無しさん@3周年:03/04/05 20:42
いやマジで、まともな日本語が書けない椰子は、
自分が書いた日本語が破綻していることも
理解できないものなんで…

この議論は不毛death
723名無しさん@3周年:03/04/05 20:46
はっきり結論言えばいいじゃん(w
発明者の学歴と日本語文章力は関係無いって。
○ー○○賞受賞者の某先生の日本語が絶望的なのは有名な話。
技術者の日本語がメチャクチャなことが多いのは特許業界の常識。
724名無しさん@3周年:03/04/05 20:56
>>722
他人が読んで意味が通じる日本語を書くことは
そんなに簡単じゃないんですよね。
他人に意味が通じないということを
書いた本人に理解させることも難しいです。
何度言っても直りませんね。
725名無しさん@3周年:03/04/05 21:01
理系で良い大学出てても、語学は適当にやってたやつが大部分だからな・・・
本来は語学もできたほうが良いのだろうが、それが専門じゃないのだから勘弁してやれ。
だからこそ、翻訳家が儲かるのだ。
726名無しさん@3周年:03/04/05 21:08
俺は特許事務所勤務です。
半年程前に50歳間近の人が事務所に入ってきました。
その人がまさに日本語が書けない人で困ってます。
日本語書けない人って、何回も説明しても進歩しませんね・・。
説明が下手なのかもしれないけれど。コツありますか?
あの人も20歳近く年下の俺に指示されるのは嫌だろうなあ。
727名無しさん@3周年:03/04/05 21:48
必死に荒らしの相手をしてる674って痛いな。
728名無しさん@3周年:03/04/05 21:50
>>723
特許翻訳者の英語訳が無茶苦茶なのも業界の常識。
729名無しさん@3周年:03/04/05 21:58
さーてと、バカの相手してやるかな。

>「低レベル」なんて不明瞭な言葉を使ってちゃ対話なんてできないんだよ。
>まず君の言う「低レベルな大学」とはどこか明確にしてくれないと

低レベルな大学=日本語がまともなスタッフのいるお前の大学だよ。
それで十分。バカだね。

お前の言ってる大学言えよ。そしたら判断してやるよ。
730名無しさん@3周年:03/04/05 21:59
>お。全スタッフがまともな日本語を書ける大学があるようです!
>どこですかー?教えて下さいよー。

ないってことを根拠となるデータ示せよ。
けけけっけけけけけ〜
頭悪っ
731名無しさん@3周年:03/04/05 22:01
>はっきり結論言えばいいじゃん(w
>発明者の学歴と日本語文章力は関係無いって。

今言ってるのは大学スタッフの日本語力の話だよ。

>○ー○○賞受賞者の某先生の日本語が絶望的なのは有名な話。

話言葉と書き言葉が同じだと思ってるアホ発見。
頭悪すぎ。氏ね。

732名無しさん@3周年:03/04/05 22:02
あとよ、674、お前のお陰でこのスレめっちゃ荒れた。
当初の目的達成。
手伝ってくれてありがとよwww
例を言うぜ!!
733名無しさん@3周年:03/04/05 22:03
このスレバカがいっぱいで楽しいなー
大漁大漁
734名無しさん@3周年:03/04/05 22:33
>>716がどうかんがえても正しいと思うのだが・・・。
674、君は釣られてる自覚を持ってくれ。
735名無しさん@3周年:03/04/05 22:42
>>大体大学スタッフなど、研究発表等で正確な日本語が
>>要求されてて正確な日本語についても訓練されてるのが普通。

>そうそう。俺も学生の頃はそう思ってた。なんか懐かしいよ。

それはお前が低レベルの大学でてるからだろ。
本当に頭悪いですね。
736名無しさん@3周年:03/04/05 22:43
699が言った>>717が真実だな。
674は717に反論できない模様。まあそうだろな。バカだから。

699ちゃん帰ってきなよ。
737名無しさん@3周年:03/04/05 22:45
それにしても674の頭の良さがちっとも見えない展開だな。
738名無しさん@3周年:03/04/05 22:50
>まず君の言う「低レベルな大学」とはどこか明確にしてくれないと

だからお前の行ってた大学だよ。
お前の行ってた大学名さらせや。
739名無しさん@3周年:03/04/05 22:53
>まず君の言う「低レベルな大学」とはどこか明確にしてくれないと

お前の行ってた大学。極めて明確。
まあバカにバカだということを理解させるのは大変だア。
740名無しさん@3周年:03/04/05 23:00
>>674
一般常識ないのかお前?
荒らしに必死になって反論するのが賢い大学出た人間のやることか?
低レベルな大学でてるからそんなに反応してるのか?

荒らし行為に遭遇した場合は、諌めたり挑発したりなど、むやみに対抗しないようにお願いします。
特に荒らしを煽るのは逆効果です。荒らしに反応したらあなたも荒らしかも。。。
741名無しさん@3周年:03/04/05 23:07
>>740
674は低レベルの大学出てるんだぜ?
そんな常識あるわけないだろ。
まあ674のワンパターンな返しも飽きたし
そろそろ真面目な話してやろうかな。

>>726
>日本語書けない人って、何回も説明しても進歩しませんね・・。
>説明が下手なのかもしれないけれど。コツありますか?
>あの人も20歳近く年下の俺に指示されるのは嫌だろうなあ。

どういうのが正しい日本語かまず最初に分らせる必要があるな。
「正しい文章の書き方の本」みたいなの読ませてみるのもいいかもしれん。
「明細書書きは文章のプロでなくちゃいけない。
みんな最初はこういう本読むんですよ」
とか言ってな。(実際自分はそんな本読んだことなくても。)
742名無しさん@3周年:03/04/05 23:09
>>728
>特許翻訳者の英語訳が無茶苦茶なのも業界の常識。

そうなんだよね。
国内の特許翻訳家ってチェックなして使えるレベルの人殆どいない。
だからうちは海外の翻訳事務所使ってるよ。
743名無しさん@3周年:03/04/05 23:11
と真面目に答えちゃった。テヘ。
674はまだ俺のこと学生と思ってたりしてな。低知能だから。
744名無しさん@3周年:03/04/05 23:14
なあ、コイツ自分で荒らし宣言してるじゃん。
一応削除とアク禁依頼してくるからよ。
こんだけ無意味な連続投稿してれば充分だ。

面白いのはわかるがそろそろ放置しろ。
最低、コイツのレス番指定してレスを返すのはやめましょう。



732 名前:名無しさん@3周年 投稿日:03/04/05 22:02
あとよ、674、お前のお陰でこのスレめっちゃ荒れた。
当初の目的達成。
手伝ってくれてありがとよwww
例を言うぜ!!
745名無しさん@3周年:03/04/05 23:18
674はまともなことを言ってる。
数字全角君ただ一人を除いてそれは誰もがわかるだろうから、本当にもうレスつけるなよ。
746名無しさん@3周年:03/04/05 23:21
>>745
674の大学のレベルどうこうの話はスレ違い。
まともな事いってるってお前674だろwww
747名無しさん@3周年:03/04/05 23:26
>>745
>674はまともなことを言ってる。

674も荒らしと同レベルだと思うが。
こういうことを書くと奴がまた来るぞ。
もうちょっと考えて投稿入れろや。
□ English板は、英語に関する情報交換と学問的な議論の場所です。

□ 投稿する前によく読みましょう -「2ちゃんねる初心者のためのページ」も参考にしてください。
 ▽新規スレッドを立てる前に、重複スレッドがないか、「スレッド一覧」でご確認しましょう。
  ・検索方法は、ブラウザの「Ctrl + F」(Windows)・「コマンド゙ + F」(Mac)。
  ・「みみずん検索」などの検索エンジンも活用しましょう。
 ▽推奨スレッド
  ・ENGLISH板で迷ったら→ 英語板総合案内Map
  ・英訳依頼(日本語→英語)→ 英訳スレッド
  ・和訳依頼(英語→日本語)→ 和訳スレッド
  ・英語に関する単発の質問→ スレッド立てるまでもない質問スレッド
  ・英会話学校に関する一般的な話題→ 英会話教室 *質問&雑談* 総合スレッド
 ▽推奨関連板
  ・海外性風俗&エロネタ、ドラッグその他の海外非合法ネタ→ 「危ない海外板」
  ・外国人との恋愛や結婚→ 「純情恋愛板」「過激な恋愛板」「カップル板」「不倫・浮気板」

□ お約束 (ローカルルール)
 ▽書き込む前に「2ちゃんねるガイド」を読み、 2ちゃんねるのルールを確認しましょう。
 ▽「単発的な質問」や「既存のスレッドと似た内容」で新規スレッドを立てるのはやめよう。
  ・検索や過去ログを活用してね。
 ▽複数スレッドで特定の英会話学校の煽りや宣伝をするのはやめよう。
  ・1学校1スレッドが原則です。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。
  ・明らかなルール違反や削除ガイドライン違反をみつけたら、 削除依頼に協力を。
  ・削除されたときは削除ガイドラインをよく読んで、納得いかないなら削除議論板へ。
 ▽ローカルルールの内容など、ENGLISH板の自治に関しては 自治スレッドへ。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。

□ 荒らし、煽り、叩きへの対処法、書き込みの注意点
 ▽荒らし・煽りに反応するレスも荒らしの一部です。不快な書き込みは無視しましょう。

以上。わかったな!
750名無しさん@3周年:03/04/06 08:41
キチガイ晒すか。
数字全角君と言われて直してやがる(w

この板もID導入してほしいな。
そういう話題に関するスレッドをご存知の方、教えてください。
一応言っとくが、674ではありません(w
751名無しさん@3周年:03/04/06 08:54
ワロタ>数字全角君
752名無しさん@3周年:03/04/06 10:08
削除依頼って書き込んだ人のIPでるの?

753名無しさん@3周年:03/04/06 10:19
>>750=674
曝しage
754名無しさん@3周年:03/04/06 10:22
荒らしの人は引き篭もり傾向で
荒らしに反応する人は躁鬱病になる傾向なんだってね。
755名無しさん@3周年:03/04/06 12:06
今時誰も引っ掛からない学歴ネタの釣りに思いっきり釣られて
周りが放置しろといってるのにそれでも釣られまくって
散々煽られて何も言い返せなくなって泣きながら削除依頼したら
却下された恥ずかしい674(←全角www)のいるスレはここですか?

お前頭悪すぎてかわいそうだからそろそろ許してやるよ。
(本当はお前をおもちゃにするのにもう飽きた)
最後にレスした方が負けということにしてやるよ。
お前がレスしなかったらお前の勝ちだ。
それでいいだろ( ´,_ゝ`)プッ
楽しかったぜ      けけけっ
756名無しさん@3周年:03/04/06 12:40
翻訳者の無駄話 その6
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/gogaku/1048682161/l50

お願い:
・「うざいと思ったら無視」を徹底しましょう。むやみに怒らないでね。
・雑談スレにつきsage(メール欄に半角で「sage」と書く)進行推奨。
・嘘を嘘と見抜くための努力をしましょう。複数の情報源による確認を推奨。
757佐々木健介:03/04/06 12:41
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/yuusei/
758あぼーん:03/04/06 12:41
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/kaorin/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
759あぼーん:03/04/06 12:41
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< こんなのみつけたっち♪ 
http://www.saitama.gasuki.com/mona/
760あぼーん:03/04/06 12:41
761名無しさん@3周年:03/04/06 13:52
>この板もID導入してほしいな。
>そういう話題に関するスレッドをご存知の方、教えてください。
>一応言っとくが、674ではありません(w

激しくワロタ
「ID導入」に「674ではありません」って
自作自演してる奴が必死になった時に最もよく使う2大キーワードwww

◆◆英語板の強制ID制についてまじめに考えたい◆◆
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1028390473/l50
762名無しさん@3周年:03/04/06 17:51
で、いつもの愚痴っす。

優証訳…元の英文が、あまり良くもない翻訳会社に外注した件で、
例によって非常に読みにくい奇妙な構文で、用語も奇妙なら誤訳もあちこち。
それが200頁ときた日にゃ、ストレスたまる…
(ネイティブチェッカーの気持ちが理解できます…)
「開示」(disclose)と「記載」(describe)なんて悉く逆に訳してるから(笑ったけど)、
本当に英語知ってて訳してるのかと、小一時間−(略
部分的にはまともだったりして、前に別の人が訳したのをつなぎ合わせたらしい。
化学名が一部違ってることすら確認せずにコピーかよ…。

>724
文章が苦手な理系の人は、
徹底的にひらめきタイプなのかもしれませんねぇ、良く言えば(w
頭の中で理解していることを論理立てて文章化するのは、
誰もが訓練次第でできるものでもない、別の才能なのかなぁと思うこのごろです。

>742
海外の翻訳会社は、原文の意味の勘違いが結構あるという罠、なんてないですか?
あ、でもそれは国内の翻訳会社も同じか…ははは…(げんなり)
763名無しさん@3周年:03/04/06 20:43
>>762
良くもない翻訳会社と知ってて外注するのが不思議だよ。
たぶん安いんだろうけどね。俺、やろうかw?

あと、和英の仕事を海外の翻訳会社に依頼して、出来が良かったことはないな。
和英だと英語文章力よりも日本語読解力が重要なんだよね。
764名無しさん@3周年:03/04/06 20:51
理系文系問わず、まともな文章が書けない人って本当に直らないよね。
自分では気付かないんだな。よほど注意しないと。

もちろん出身大学も関係ないよね。
この業界、翻訳者も客も9割方?は旧帝+東工あたりだと思うんだが、
これらどの大学でも文章書けない奴はいる。翻訳者なら経験してるわな。
「彼」としては旧帝+東工は低レベルということになるんだろうね。
まあ間違ってるとは言わないが、低レベルじゃない大学はどこだろうねw
765名無しさん@3周年:03/04/06 22:33
>あと、和英の仕事を海外の翻訳会社に依頼して、出来が良かったことはないな。
>この業界、翻訳者も客も9割方?は旧帝+東工あたりだと思うんだが、
>これらどの大学でも文章書けない奴はいる。翻訳者なら経験してるわな。

業界のこと本当に知ってるとは思えない発言が・・・
君、業界の人間じゃないだろ。
766名無しさん@3周年:03/04/06 22:44
674(←全角)よ、俺は旧帝でてるけど、お前と同じ大学の出身かもなw
あ、でも俺の周りの大学スタッフはちゃんとした日本語書いてたから
俺の方が上のランクの旧帝出てるみたいだなw
767766:03/04/07 00:02
>>765
674は俺に煽られたのが悔しくてそういう嘘を書いたんだろ。(また釣れたのかよ、トホホ)
彼の発言は無視していいよ。
しかし彼は嘘書かないと俺に対抗できないようだwww

>>762
海外の翻訳会社(特にアメリカ)はいいよ(まあ当然外れはあると思うけど)。
殆どチェックいらないものができてくる。
その代わり英語100ワードでUS$25以上するからそれなりに高い。
768766:03/04/07 00:03
それより、ちょっと古い話だけどPCTの訳文提出期間が変わって
影響あった人いる?
769名無しさん@3周年:03/04/07 00:52
こんなに寂れたスレを、わざわざ自演しまくって荒らす意図はなんなんでしょうか・・
人稲杉なのに下げ進行で即レスつくとでも思ってるのだろうか・・
770名無しさん@3周年:03/04/07 10:00
(・∀・)ニヤニヤ
771名無しさん@3周年:03/04/07 12:37
>>769
これ全部674の自作自演だったの?
772名無しさん@3周年:03/04/07 14:51
なんだよ、674負けてるじゃねーか。
頑張れ。
773名無しさん@3周年:03/04/07 17:38
Iさんって知ってる?
芸能人になれそうなくらいとてもキレイな子だという噂聞いたことがある。
誰か情報知らない?
774名無しさん@3周年:03/04/07 18:56
>>773
Iさんってひょっとしてさとう珠緒似の子のこと?
あの子何回かみたことあるけど
あの子の顔みると思わず「ほわぁ〜」って顔が緩んでしまう
くらいかわいいね。
775名無しさん@3周年:03/04/07 19:46
>>774
そうっ!その子だ!知ってる香具師がいたとは!
もっと詳しい情報キボンヌ
776762:03/04/07 22:05
>763

ほんと不思議なんだよね…
技術担当者も「もう二度と頼まないでください!と言いたい」と愚痴るんだが、
やや大きめの事務所で、扱ってる件数が多いから、
期限を考えると仕方ないのかも。
その分、外人チェッカーを雇って、何とか通じるところまで直させてるっつー
(でも彼らも「全部直さないと通じない」とぼやいてる)

ちなみに自分は翻訳者だけど、
ネイティブに「いい翻訳者」と言われるレベルの英訳してるんで、
日本人翻訳者を十把一絡げにけなさないでおくれ(w
777名無しさん@3周年:03/04/07 23:09
>>775
Iさんの大学の専攻は薬学だったかな。
だから薬学、化学、バイオ等その辺の分野を担当してるみたい。
実をいうと、会社の付き合いの飲み会で一度だけ彼女と
一緒になったことあるよ。(12人くらいの飲み会)
理系女独特の芯の強さは感じられるけど、控えめな感じで
わりと周りの人に気を利かせてたし愛想もよさげだった。
(彼女の上司やうちの部長が居たから
猫かぶってたのかもしれないけど)
俺は席が離れてたので殆ど会話できなかった。

そのとき名刺貰ってるから彼女のメアド知ってるんだよね。
778名無しさん@3周年:03/04/07 23:44
>>777
うらやましいぞゴルァ
君と友達になりたいよコンチクショー(はあと
で、メールしたの?
779名無しさん@3周年:03/04/08 12:57
>>778
いや。メールしてない。
俺、彼女いるし。
Iさんとあまり会話できなかったし、
それに彼女、彼氏いそうな雰囲気だし。
780名無しさん@3周年:03/04/08 13:58
この業界、翻訳者も客も9割方は旧帝+東工あたりだから
荒らし防止のために旧帝+東工以外の奴の書き込み禁止しようぜ
781名無しさん@3周年:03/04/08 20:06
>>779
でも、あのかわいさだぞ。ほっとくのもったいないよぉ。
君に彼女いるんだったら失うものは無いじゃん。
ここはメールすべきだろう。
彼氏いそうな雰囲気?
かわいい子はみんな彼氏いそうな雰囲気もってるよ。
メールして誘え。
そして結果を報告しる!
782名無しさん@3周年:03/04/09 00:25
>>781
でも、彼氏いるかどうかって俺にしかわからない法則が
あるんだよ。
もしここで言うと「妄想」とか「死ね」とか
言われそうな法則なんだけどさ。
それでいくとどうも彼女には彼氏いそうなんだよね。
783名無しさん@3周年:03/04/09 13:22
>>782
「妄想」とか「死ね」とか言わないから教えれ
784名無しさん@3周年:03/04/10 09:47
>>782
2ちゃんだからこそ逆にその法則を言うべき。かも〜ん。
785名無しさん@3周年:03/04/10 14:13
お、お、お、さとう珠緒似って
お前等俺が密かに憧れていたIちゃんが
こんなとこで話題になっとる!!
結構チェック入れてる奴いるんだな。
特許翻訳業界のごく一部しかIちゃんを知らなさそうなのに。
786名無しさん@3周年:03/04/10 17:30
おまいら楽しそう・・・
Iちゃんわからないから話に入れない。
Iちゃんの写真ウプして。
787名無しさん@3周年:03/04/10 21:15
>>783>>784
一番嫌われる自慢ネタだから話したくなかったんだけど
じゃあ言うね。
彼氏いるかどうかの判別法は、俺に興味を示すかどうか。
俺って女の子からよく「かっこいい」と言われるし
言っちゃあ悪いけどモテる。
この前なんか、電車の中でうとうとしてたら「パシャ」って音が聞こえたんで
「なんだ?」と思って薄目あけたら、
女子高生が携帯で俺の写真とってた(笑
まあそんな感じだから、俺に興味を示さない子はほぼ100%彼氏いる(笑
788名無しさん@3周年:03/04/10 21:17
>>786
2ちゃんで一般人の写真を曝すのはいかがなものかと。
789名無しさん@3周年:03/04/10 22:29
>>787
もの凄い法則キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
790名無しさん@3周年:03/04/10 22:32
そんなすごい美男子が「匿名掲示板」で自慢すること無いのに
791名無しさん@3周年:03/04/10 22:52
このスレ、結局バカだけが残ってるんだな。
792名無しさん@3周年:03/04/10 23:09
男前ネタここで復活。
英語板で伝説の男前kiwi guy?
793名無しさん@3周年:03/04/10 23:12
>>791
ブ男の負け惜しみキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
794名無しさん@3周年:03/04/10 23:43
>>791
このスレ最初からバカ以外いないと思うが。
バカだけ残ってる=自分を含めこのスレに賢い奴がいたと思ってる
ってことだから、君は俺より頭悪いんだね。
795名無しさん@3周年:03/04/11 10:00
>>787
その判別法、普通だと思うけどな。
俺も結構モテるもので。

この業界の男ってイケてる奴とキモヲタ系の奴に
はっきり分かれるよね。

T工大の奴がMXでアニメソングDLしてきて
それを仕事場のパソコンで聞いててすごいキモい。
796名無しさん@3周年:03/04/11 10:24
>>795
君がモテルのであれば何か男前話をキボンヌ
797名無しさん@3周年:03/04/11 11:50
>768
影響あったといえば、
「今日中」とかいう緊急の仕事がなくなって楽になりますた。
正月の呼び出しもなくなったし。いいことだ。

しかし…
そんなに面白いのかな、この擦れ(w
798795:03/04/11 12:20
>>796
この前モテナイやつらが
「コンパで知り合った女の子にメールしても1回メールしただけでは
返事が返って来ない。2回メールしないとだめ。」
って会話してた。
2回メールして初めてその子と合コンの話が進められるそうだ。

聞いた時驚いたよ。
俺の経験上女の子にメールしたら必ず1回目のメールで
返事くれるから。
っていうかメアド教えたらこっちからメールしなくても
女の子の方からメールしてきたりもするんだけど。
799名無しさん@3周年:03/04/11 13:44
>>787
彼氏いても、男前にすり寄る女は多いから
その法則では完璧彼氏いるいないを言い当てられないのでは?
でも、男前に擦り寄る女はこっちへ乗り換えてくるから問題ないか。
男の趣味が変わってる女という例外もあるだろうけどね。
老けセンとか。
800名無しさん@3周年:03/04/11 14:02
T工大は恋愛というソサエティーの外で生きてますから。
801795:03/04/11 15:59
>>796
もう一つ男前話をすると、俺の彼女はキャンギャル。
たまにミスコンで商品稼いでくるよ。
802☆ ◆Yk909joW1w :03/04/11 18:05
787です。分りやすいようにコテハンにします。

>>798
メールすれば必ず返事返ってくるものだと思ってた…。
俺の場合、コンパでメアド教えてないのにメール来ることあるよ。
わざわざ他の友達に教えてもらってるみたい。
こういうのって困るんだよね。

>>799
まあそういう例外も無い事は無いね。
803☆ ◆Yk909joW1w :03/04/11 18:08
>>801
歴代の彼女自慢なら負けないかも。
モデルとか某世界選手権に出たことある女とか。
キャンギャルなら2人ほど手込めにしました。
804名無しさん@3周年:03/04/11 20:07
>>802
>メールすれば必ず返事返ってくるものだと思ってた…。

だったら特許翻訳界で噂のIさんとやらにメールしてみてくれ。
返事が返ってくるかどうか試してみてくれ。
805名無しさん@3周年:03/04/11 21:01
モテるモテない基準はこんなかんじか?

モテる:女の子の方からメールくれる
普通:メールすれば大体返事が返ってくる
モテない:1回目のメールでは返事が返って来ない
806名無しさん@3周年:03/04/11 22:00
確かにこの業界この業界の男ってイケてる奴とキモヲタにはっきり分かれてるな。
807名無しさん@3周年:03/04/11 23:12
>>804
同意。
☆ ◆Yk909joW1wはIちゃんにメールしる!
808名無しさん@3周年:03/04/12 10:12
そうだ。>>802はIちゃんにメールしる。

Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!
809795:03/04/12 12:34
あんた俺よりモテそうだな。
そのIとやらにメールしようぜ。

Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!

セフレにしちまえ。
810名無しさん@3周年:03/04/12 13:56
Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!
Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!
Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!
811名無しさん@3周年:03/04/12 22:33
ちょっと話がそれているのですが、
特許翻訳されている方は、明細書を書かれたことがある方が多いので
しょうか。
現在、特許事務所に勤務している事務員で翻訳を目指しています。
所長に薦められたのですが(明細書書くのをね。一応技術系出身なので)
なんだか躊躇しています。
812名無しさん@3周年:03/04/13 00:44
Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!
Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!
813名無しさん@3周年:03/04/13 10:03
コテハン色男逃げたか?

Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!
814名無しさん@3周年:03/04/13 10:05
>>811
明細書書く必要なし。
815名無しさん@3周年:03/04/13 12:15
おまいらなんでこんな話題で盛り上がってるんだ?
俺もこの業界でいえばイケてる方に分類されるかな。
俺の彼女は聖心女子大生。
816☆ ◆Yk909joW1w :03/04/13 13:41
逃げるも何も昨日は彼女とデートで朝帰りだったから
2chしなかっただけだが・・・

せっかくこれだけみんなが煽ってくれたんだからIちゃんにメールしてみるわ。

メールして仮眠して一昨日しあげた翻訳のチェックだな今日は。
817名無しさん@3周年:03/04/13 14:10
色男キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!

メールの結果報告よろ!
818名無しさん@3周年:03/04/13 14:25
>>811
明細書は書いたこと無いな。翻訳家は普通は書かないと思うよ。

>>816
君を待ってたよ。
819名無しさん@3周年:03/04/13 16:58
>>816
なんてメールするの?
820名無しさん@3周年:03/04/13 17:00
>>815
玉の輿チャンス?
821名無しさん@3周年:03/04/13 17:03
Go!!802!GO!! Go!!802!GO!!

こう書くとGoGo7188を思い出す
GoGo7188って今何やってんだ?
822名無しさん@3周年:03/04/13 17:48
>>822
9th Single「 種 」が 2003年4月25日発売
823名無しさん@3周年:03/04/13 17:48
げっ自己指定しちまった。
824名無しさん@3周年:03/04/13 18:28
>811
てゆーか、技術系出身で事務やってるの?!
うちだったら、うまいこと言いくるめられて技術担当させられて
よくわからない仕事に追われる日々ケテーイ
彼らも明細書は書かないけどね
825名無しさん@3周年:03/04/13 18:39
>>823
自己指定という表現に特許翻訳家らしさを感じる。
826811:03/04/13 18:56
>>824
技術者と事務員と分けて表現する事務所と
技術者も事務員も一緒くたにして呼ぶ事務所あるんだよボケ
827名無しさん@3周年:03/04/13 20:13
>>820
彼女の親父さんは歯医者やってるよ。
だからそこそこ収入あるだろね。
828名無しさん@3周年:03/04/13 20:33
男前君、結果報告まだぁ?
829☆ ◆Yk909joW1w :03/04/13 20:58
彼女のメアドって名刺に載ってたやつだから
仕事用メアドだと思うんだ。
だから明日まで待って。
830名無しさん@3周年:03/04/13 21:04
>>829
メールしたの?何て?
831名無しさん@3周年:03/04/13 21:12
この業界、翻訳者も客も9割方旧帝+東工って本当ですか?
832名無しさん@3周年:03/04/13 22:03
別に明細書書いたという経験はなくても翻訳はできるのですね。。
なんだか、翻訳未経験の場合、明細書を書いたことある人が
望ましいとよく募集要項などに書かれていたので・・・。
ただ、明細書書くのって非常にエネルギーいると思いますし、
片手間でできるものじゃないですよね。
833名無しさん@3周年:03/04/13 22:55
>>831
ちゃんとスレ読んだか?
荒らしに必死になった厨房が適当なことほざいてるだけ。
2chで学歴ネタに反応するのはみっともないから注意な。
834名無しさん@3周年:03/04/13 23:09
特許翻訳したい君に明細書を書けということは
君を弁理士の便利屋さんにしたいのさ。
835名無しさん@3周年:03/04/13 23:12
>>831
9割は言い過ぎかもしれないな。
俺の取引先は7割方旧帝+東工ってとこかな。

>>832
もちろん望ましいよ。
というか、実際書かなくてもいいけど書き方は当然知っておかないといけない。
特許翻訳者って大体は元特許技術者なんじゃないかな?
このスレは嵐が住み着いたようなのでまともな話は他でやった方が良さそうだね。
836832:03/04/13 23:18
>>834
確かに思い当たる節はある(苦笑)
837名無しさん@3周年:03/04/13 23:28
>>834
素敵な親父ギャグだ。
838名無しさん@3周年:03/04/13 23:28
なんだ自演気違いだったか。
839名無しさん@3周年:03/04/13 23:31
>>834
いや、イカした表現だ。君、かっこいいよ。
840名無しさん@3周年:03/04/13 23:37
>>837
俺は親父ちゃうっ!!
>>839
ふ、俺の彼女は聖心女子大だからな。
841名無しさん@3周年:03/04/13 23:38
パパ、取引先の学歴を知ってる変な人がいるよ。
842名無しさん@3周年:03/04/13 23:39
あらあら、この業界、学歴を自慢したがる厨が
たくさんいるから嫌よねぇ
843名無しさん@3周年:03/04/13 23:40
以上、841=842でした。
でも、取引先の学歴知ってるなんて変な奴。
844名無しさん@3周年:03/04/13 23:41
今ここ人集まってる?
実際みんなどこの大学出てるの?
845俺の彼女は聖心:03/04/13 23:44
慶応(理系)。
入試難易度は地帝と変わらないけど
地帝とはやっぱ研究レベルの差を感じたから
研究者としては生きられないかなとおもって翻訳することにした。
846名無しさん@3周年:03/04/13 23:45
俺はアクロン大

>>845
そのコテハン・・・
聖心って俺はさっき調べて知ったけどお嬢様大学なんだってね。
847名無しさん@3周年:03/04/13 23:46
>>846
毛糸洗い?
848名無しさん@3周年:03/04/13 23:47
アクロンならけいーとあらいにじしんがもてますっ ってオイ!
849名無しさん@3周年:03/04/13 23:48
>>848
すげえ、アメリカじこみのノリ突っ込みか?
850俺の彼女は聖心:03/04/13 23:49
アメリカに乗りツッコミってあんのか?
851名無しさん@3周年:03/04/13 23:49
ねえよ。
852名無しさん@3周年:03/04/13 23:51
一同爆笑 
853名無しさん@3周年:03/04/13 23:51
>一同爆笑 

いや、確かに俺笑ったけどw
854名無しさん@3周年:03/04/13 23:54
あのイケメン君は本当にメールしたんかな?
855名無しさん@3周年:03/04/13 23:54
わからんな、ねたかもしれんが。
856俺の彼女は聖心:03/04/13 23:55
俺の感触では奴は本物だよ。
857俺の彼女は聖心:03/04/13 23:56
イケてる奴等にしかわからない真実があるのさ
858名無しさん@3周年:03/04/13 23:57
あれが嘘だったら2chであんなことかいても虚しいだけだしな。

859俺の彼女は聖心 :03/04/13 23:59
モテる奴は自分がモテると自慢したいんだけど
なかなかそれができない。
その自慢できる唯一の場が2chなのさ。
860名無しさん@3周年:03/04/14 00:00
なるほどね。
861俺の彼女は聖心:03/04/14 00:01
俺はそろそろ落ちるわ。
じゃね。
明日のイケメン君の報告を楽しみにしてようぜ。
862名無しさん@3周年:03/04/14 00:01
863名無しさん@3周年:03/04/14 00:03
ありゃ、みんないなくなった?
864名無しさん@3周年:03/04/14 10:14
Iちゃんどうなったかな・・・ドキドキ
865名無しさん@3周年:03/04/14 11:52
このスレッドすごいいいすれだったのに…。
英語版はどうしてこんなに横やりバカが横行するのか?
>>865
今時誰も反応しない荒らしネタの定番の学歴ネタに反応した奴>>674がいたからね。
みんなが放置しろといってるのに無視して
スレ違いの話して荒らしを叩いたつもりになって粋がってたわけだし。
荒らしに反応する奴も荒らしという常識が欠如、その上マナーも知らない。
こういうバカは人の迷惑だし荒らしの格好のオモチャ。
こういうバカがいるスレには荒らしが住み着くのが自然の摂理。

荒らしと議論しても勝ち負けなんてないんだよ。
スレ違いの議論に乗った時点で負けなんだよ。

これを全ての荒らしに反応する奴にいいたい。
867名無しさん@3周年:03/04/14 14:13
>>865
お前、自分がブ男でイケてないから今の話が嫌なんだろ?
868名無しさん@3周年:03/04/14 14:18
>ナショナルの場合と、PCTの場合とで書き分ける?

こんな意見が出る時点で特許スレはダメスレです。
レベルが低すぎます。
で、この意見のダメさ具合が誰もわかってないようで
荒らしに知識で負けてるなんて終わってます。
869名無しさん@3周年:03/04/14 15:10
なに必死で荒らし擁護してんだよ(w
870名無しさん@3周年:03/04/14 15:26
>>869
荒らしクンの方が面白いから。
仕事の愚痴なんて聞いてもつまんないし。
871名無しさん@3周年:03/04/14 16:49
なんで今頃になって荒らしがどうこうの話してんのさ。
今は業界のイケテル奴とIちゃんの話題だぞ。
872☆ ◆Yk909joW1w :03/04/14 19:52
Iちゃんからメール返ってきたよ。
しかも、9時前にメール入ってたから朝一で送ってきたみたい。
俺の顔は覚えてたそうだ。
飲みに行く話ふってたんだけど、彼女ちょっと乗り気。
ちょっと飲み誘ってみるわ。
873名無しさん@3周年:03/04/14 20:05
Iちゃん返信キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
874795:03/04/14 20:17
>>872 待ってました。

>俺の顔は覚えてたそうだ。

男前の顔は普通忘れないよ。当然だろう。

>飲みに行く話ふってたんだけど、彼女ちょっと乗り気。

この辺はさすがだな。セフレにしちまえよ。
875名無しさん@3周年:03/04/14 21:57
マ・・・マジ・・・?
お・・・俺の憧れのIちゃんが・・・・
ショックだ・・・
876名無しさん@3周年:03/04/15 00:15
>>872
おいおいあんたスゲエよ。詳しい報告頼む。

>>875
いや、君にもまだチャンスはある。負けるな。
877名無しさん@3周年:03/04/15 00:25
>>872
マジ?
878名無しさん@3周年:03/04/15 09:42
特許スレがこれだけ盛り上がってるの初めて見た
879名無しさん@3周年:03/04/15 10:00
Iちゃんってそんなに大騒ぎするほどかわいいのか?
880名無しさん@3周年:03/04/15 13:52
>>879
かわいいよ。さとう珠緒に本当によく似ている。
881名無しさん@3周年:03/04/15 14:46
>>879
うん、かわいい。
882名無しさん@3周年:03/04/15 17:02
写真ウプして
883名無しさん@3周年:03/04/15 19:46
>>882
そんな人道に反する行為は無理。
884名無しさん@3周年:03/04/15 23:19
レベル落ちちゃったねぇ…
おねーさんは悲しい
885名無しさん@3周年:03/04/16 00:07
今日は男前こないのかなあ・・・
(コテハンが☆って呼びにくいぞ)

>>884
レベル落ちたって・・・・
このスレずっと雑談でしょ。
どの辺の会話がレベル高いの?
886名無しさん@3周年:03/04/16 00:23
>>884
そういう時はレベルの高い話題を振りましょう。
887名無しさん@3周年:03/04/16 00:23
× そういう時はレベルの高い話題を振りましょう。

○ そういう時はレベルの高い話題を自分から振りましょう。
888俺の彼女は聖心:03/04/16 10:09
>>884
へんじがない ただのしかばねのようだ・・・

まあ俺らが雑談してるせいでレベル低いといわれたら釈由美子だな。
884(←全角w)君とレベルの高い話がしたい。
Warner Jenkinson v. Hilton Davis Chemical
について特許翻訳家の視点からの君の考察を是非聞かせてくれ。
889俺の彼女は聖心:03/04/16 10:13
888getとは何気に演技がいいな。

俺以上の男前君昨日はこなかったのか。残念。
890名無しさん@3周年:03/04/16 12:22
人間ってここまで墜ちることが出来るのね。
891名無しさん@3周年:03/04/16 14:06
>>888
>へんじがない ただのしかばねのようだ・・・
ドラクエかよ!!

>まあ俺らが雑談してるせいでレベル低いといわれたら釈由美子だな。
おっさんギャグ言うな!
釈由美子ファン?!

>Warner Jenkinson v. Hilton Davis Chemical
レベルの高い良いネタ出してきたね。
コメントすんの面倒だから
議論はレベルが低いと嘆いてる奴等にまかせて
俺は要所のとこのみ出てくることにするよ。
Iちゃんネタの方が面白いし。
892☆ ◆Yk909joW1w :03/04/16 18:39
昨日は仕事中Iちゃんと何度もメールやり取りしてしまって
仕事があまり進まなかったため、家に持ち帰ってやってました。
まあいろいろメールしたんで結構彼女のこと分ってきた。
彼女の血液型はO型。
カラオケでは宇多田とセリーヌ・ディオンを良く歌うらしい。
最近買ってた犬が死んでちょっとブルーなんだって。

無事金曜日に飲みに行くことになったよ。
893名無しさん@3周年:03/04/16 20:04
男前キタ━━━━━━ヽ(≧∇≦)ノ━━━━━━!!!!!

>犬が死んでちょっとブルー

さみしいから慰めてという主張がひしひしと伝わってきますな。
894名無しさん@3周年:03/04/16 22:04
男前キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

よ、世の中男前を中心に回ってるのか・・・?
ちょっとジェラシー感じちゃうなあ・・・。
895名無しさん@3周年:03/04/16 22:18
>>892


     ヤ っ ち ゃ え よ !


896名無しさん@3周年:03/04/16 22:21
そろそろ884がレベルの高いこと言う頃か?
897名無しさん@3周年:03/04/16 22:26
>>895

「や」を「ヤ」とカタカナにするだけで趣がずいぶんとちがうね。
勉強になった。
898名無しさん@3周年:03/04/16 22:30
>>894
ジェラシー感じたあなたにはこの顔文字を(´・ω・`)
899名無しさん@3周年:03/04/16 23:02
>>892
どこに飲みに行くのか教えれ。
900名無しさん@3周年:03/04/16 23:02
900get
901名無しさん@3周年:03/04/16 23:35
>>892
その飲む店でオフ会やろうぜ。
902名無しさん@3周年:03/04/16 23:41
色男君の行く店でオフ会賛成。
Iちゃんがみれるわけか。
903名無しさん@3周年:03/04/16 23:42

              今 夜 1 2 時 
    
              誰 か が 死 ぬ  
904名無しさん@3周年:03/04/16 23:43
>>903
古いネタを・・・なぜ?
正確には夜の12時っていわないんだよ。正確には0時。
905名無しさん@3周年:03/04/16 23:45
え、マジで?夜の12時ってないの?
906名無しさん@3周年:03/04/16 23:49
正午は午前12時と午後12時のどっちだと思う?
907☆ ◆Yk909joW1w :03/04/16 23:51
表参道のレストランバーにしようと今のトコ思ってるのだが・・・
君たちマジでオフ会やる気なのか?
908名無しさん@3周年:03/04/16 23:51
わかんないよう・・・混乱してきた
909名無しさん@3周年:03/04/16 23:52
ごめん、俺勘違いしてた。午後12時ってあるみたい。
http://www.nao.ac.jp/qa/a0401.html
910名無しさん@3周年:03/04/16 23:54
>>907
うおおおーーーきたーーーーーーっ

オフ会って言っても、同じ店にいるだけだから。
迷惑かけないから。
911名無しさん@3周年:03/04/16 23:55
この時間にこのスレは人が集まるのか?
912☆ ◆Yk909joW1w :03/04/16 23:56
ちょっとなあ。こわいよ。
913名無しさん@3周年:03/04/16 23:57
>>909
なんかそれ1日が25時間あるような変な表になってない?
914名無しさん@3周年:03/04/16 23:58
>>884
君とレベルの高い話がしたい。
Warner Jenkinson v. Hilton Davis Chemical
について特許翻訳家の視点からの君の考察を是非聞かせてくれ。
915名無しさん@3周年:03/04/16 23:58
>>912
そこをなんとか。迷惑かけないし。
916名無しさん@3周年:03/04/16 23:59
それ国立天文台のHPだぞ。
917☆ ◆Yk909joW1w :03/04/17 00:01
じゃあ、飲みに行くお店のヒントだけ上げるよ。
それでお店にこれたらオフ会していいよ。
918名無しさん@3周年:03/04/17 00:02
ホントだ。わかりにくい。
午前0時=午後12時ってことは
一日の始まりは午後から始まるのか?
919名無しさん@3周年:03/04/17 00:03
>>917
やったあ。
Iちゃんと君がどれだけ美男美女か見定めてやる。
920名無しさん@3周年:03/04/17 00:04
>>918
何かそんな感じだな。
それに午後0時ってないみたいだし。
921名無しさん@3周年:03/04/17 00:05
って結局誰か死んだの?
922名無しさん@3周年:03/04/17 00:07
放送の場では

「昼の12時」は「正午」とし、「夜の12時」は、原則として「午前0時」、
場合により「夜(夜中)の0時」としています。
「午後0時」や「午後12時」は、原則として使いません

だってさ
923名無しさん@3周年:03/04/17 00:08
世界のどっかで死んでんじゃない?
924名無しさん@3周年:03/04/17 00:09
日本は時差の都合上12時が来るの早い方だから
まだ死んでないかも。

ってスレ違いな話題だね。ごめんね。
925名無しさん@3周年:03/04/17 00:09
884の話題に期待しよーぜ。
926名無しさん@3周年:03/04/17 00:10
>>884
明日の午前12時までにレベルの高い話題ふっとけよ。
927名無しさん@3周年:03/04/17 00:11
午前12時って昼の12時だね。
早速さっきの話応用してるね。
928名無しさん@3周年:03/04/17 00:12
おうともよ。
929名無しさん@3周年:03/04/17 00:13
落ちる。
930山崎渉:03/04/17 09:34
(^^)
931名無しさん@3周年:03/04/17 10:00
男前キテター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
932名無しさん@3周年:03/04/17 10:01
午後0時って本当は無いのか・・・
午前12時の方がわかりにくいのにね。
勉強になった。
933名無しさん@3周年:03/04/17 13:53
>>884
他人の話題を「レベル低い」と批判してるくせに
レベルの高い話題できない奴、一体お前何様のつもりだ?
レベル高い話題できないくせに偉そうな口きくなボケ。
レベルの高い話題きかせてクレクレ君の分際でよ。
自己中心にも程がある。お前生きてるのマジ迷惑。

         氏ね。
934名無しさん@3周年:03/04/17 13:57
>>884は低学歴で翻訳家としてのレベルの低いブ男ということで
この世から消えてください。
お前の存在は翻訳業界に価値は無いし、人間社会においても価値が無い。
何でお前生きてるの?何でお前ってそんなに価値がない人間なの?プ
935名無しさん@3周年:03/04/17 14:18
大変だ!
荒らし君がまた怒りだしたぞ。
スレが荒れる。
884謝ってくれ。
936名無しさん@3周年:03/04/17 14:20
Iちゃんと男前野郎のデート見物オフ会やりたいな。
レストランバーだしカラオケ屋でオフ会よりずっといいよ。
937名無しさん@3周年:03/04/17 16:13
>>933
まあまあ、抑えて抑えて。
でも2chってレベル低いくせに偉そうな口きく奴多いよね。
938名無しさん@3周年:03/04/17 17:37
このスレ使い切って新しいスレになれば
こいつらいなくなると思ってる奴、その考えはあまいよ。
939☆ ◆Yk909joW1w :03/04/17 19:50
約束どおり明日Iちゃんと飲む店のヒントをあげよう。

名前にDがつく表参道のレストランバー
出口あがってすぐ。近くに紀伊国屋があるよ。
行くのは8時頃かな。
940名無しさん@3周年:03/04/17 20:09
>>939
本当に行くのか?その店なのか??
941名無しさん@3周年:03/04/17 22:05
オフ会決定
表参道駅B1出口上がったトコ19:30に集合。
一応俺ゴルチエの服着てモナーの絵書いた紙持って立ってるから。
それを目印に来い。
942941:03/04/17 22:51
店はヒントでわかったから。オフ会やるぞ。
943☆ ◆Yk909joW1w :03/04/17 23:31
その出口ってことは本当に俺の行く店わかったみたいだね。
一緒の店にいても良いから、じゃましないでね。
944名無しさん@3周年:03/04/17 23:39
>>943
2chねらーがデートに行くっつってんのになんか余裕だね。
945☆ ◆Yk909joW1w :03/04/17 23:50
仕事ができる&男前としての自信かな。
946名無しさん@3周年:03/04/17 23:55
よーしオフ会行ってやる。そしてお前等の面を見てやるっ!
94776:03/04/18 00:01
Iちゃんってだれ?話がわからん・
948名無しさん@3周年:03/04/18 00:24
<<このスレ使い切って新しいスレになれば
こいつらいなくなると思ってる奴、その考えはあまいよ。>>
そうなの? 特許スレッドはもう永遠にこうなの??
949名無しさん@3周年:03/04/18 10:06
マジでオフ会やるのか。仕方ない、行くか。
950名無しさん@3周年:03/04/18 10:08
>>948
Warner Jenkinson v. Hilton Davis Chemical
について特許翻訳家の視点からの君の考察を書き込んだら
話の流れ、変わるんじゃないかな?
951名無しさん@3周年:03/04/18 13:53
>>948
何かご不満でも?
952名無しさん@3周年:03/04/18 13:55
>>950
それ、ただ訳してるだけの下っ端3流翻訳者は知らないっしょ。
953名無しさん@3周年:03/04/18 14:17
>>947
Iちゃんは特許翻訳やってるかわいい子。
さとう珠緒に似てると評判。
954名無しさん@3周年:03/04/18 16:02
>>884とか>>890とか
このスレって気に入らない話題になったら
ちゃちゃ入れてくる奴がいるな。
じゃあ、俺も気に入らない話題になったら
ちゃちゃ入れるかなwww
もし次スレ立ったら覚悟しとけwww
955堕天使:03/04/18 22:46
956名無しさん@3周年:03/04/19 10:22
>>954
そういうあんたも粘着迷惑君
957名無しさん@3周年:03/04/19 14:15
>>956
だから反応しちゃだめなんだってば。
反応してたら君も粘着迷惑君の仲間入りだぞ。
958名無しさん@3周年:03/04/19 19:51
ここはひどいインターネットですね。
959名無しさん@3周年:03/04/19 20:05
昨日はみんな乙。楽しかったよ。
まさか本当にモナーの絵持って立ってる香具師がいたとは・・・
やっぱりあのカップルがIちゃんと男前だったんだろうか。
あの子、さとう珠緒に似てたし、かわいかった。
あの2人タクシー乗ってどこ行ったんだろね。
960名無しさん@3周年:03/04/19 22:15
彼等がどうなったか知りたいが
俺はお前等がどうなったのかも知りたい。
お前等ナンパするのはいいけど
一番ブサイクな女を俺にあてがうな。
俺は逃げて帰ったぞ。
961名無しさん@3周年:03/04/19 22:45
Iちゃんは翻訳者なのか。
特許翻訳やってる人ってじみそーなイメージだけど
例外もいるんですね
962名無しさん@3周年:03/04/19 23:58
>>961
この業界ってイケてる人とイケてない人に割りとはっきりと分かれてない?
普通って感じの人がなんとなく少ない気がする。
963名無しさん@3周年:03/04/19 23:58
みんな乙カレ〜。
色んな意味で楽しかったよ。
>>960
イケてる順にいい女をあてがわれただけの事さ。
俺はあの子と朝まで遊んだよ。
頂くものはちゃんと頂いたし。
964山崎渉:03/04/20 04:34
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
965名無しさん@3周年:03/04/20 12:18
オフ会、俺一人を覚悟していたが2人も来たとは。
わざわざ来てくれた奴、ありがとよ。
俺は間違いなくあの2人がIちゃんと男前君だったと思うよ。
あの2人の雰囲気からして喰うことも可だろうな。
俺はナンパしたあの女いらなかったからほって帰ったぞ。
それよりモナーの絵持ってるの相当恥ずかしかったぞ。
966☆ ◆Yk909joW1w :03/04/20 20:07
みんな本当に来たみたいだね(笑
本当に困った奴等だ

>あの2人タクシー乗ってどこ行ったんだろね。

俺のマンションで続きを楽しんだよ(はあと
967名無しさん@3周年:03/04/20 21:27
きさま、やりやがったのか?
968名無しさん@3周年:03/04/20 21:42
ヽ(゜∀゜)ノ アヒャヒャ
969674:03/04/20 22:01
この業界、翻訳者も客も9割方は旧帝+東工あたりだから
荒らし防止のために旧帝+東工以外の奴の書き込み禁止しようぜ
970名無しさん@3周年:03/04/20 23:47
Iちゃんとやったのか?
971名無しさん@3周年:03/04/20 23:51
>>884
セリカたん萌え〜♪
あなたとは気が合いそうですな!
今度コミケで馴れ合いましょう
972名無しさん@3周年:03/04/21 14:09
俺のIちゃんが…俺のIちゃんが…
973名無しさん@3周年:03/04/21 15:15
Iちゃんがやられた位でうろたえるなよ。
(キャンギャルの彼女をもつ俺は余裕)
むしろ簡単にやれるみたいだから自分にもチャンスがあると思うべきだぜ。

974名無しさん@3周年:03/04/21 18:47
このスレ、良スレなんで次スレ立てました。移動して下さい。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/english/1050568977/l50
975名無しさん@3周年:03/04/21 19:58
>>974
乙。なかなかいいスレタイだね。
976名無しさん@3周年:03/04/21 20:00
新スレでまたIちゃんの話しようぜ。
977名無しさん@3周年:03/04/21 23:47
このスレ使い切らないか?
978名無しさん@3周年:03/04/22 00:08
使い切ろうぜ
しかしIちゃんとやったとなると男前君は神だな。
俺らの前に実際顔見せまでしたし。
979名無しさん@3周年:03/04/22 00:12
     ,へ、        /^i
     | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ |
     7   , -- 、, --- 、  ヽ
    /  /  \、i, ,ノ    ヽ  ヽ  
    |  (-=・=-  -=・=-  )  |   
   / 彡  / ▼ ヽ  ミミ   、    
  く彡彡   _/\_    ミミミ ヽ    
   `<             ミミ彳ヘ    
      >       ___/   \
     /         7      \
     |        /
980名無しさん@3周年:03/04/22 00:16
キター━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
981名無しさん@3周年:03/04/22 00:19
>>979
こんなスレでも引っかかった香具師いたとは。
おめでとう。
982名無しさん@3周年:03/04/22 00:23
そろそろ1000取り祭りですか?
983名無しさん@3周年:03/04/22 01:02
ヽ(゜∀゜)ノ アヒャヒャ
984名無しさん@3周年:03/04/22 01:03
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  マスター、カツカレーキボンヌ!
       レヽ____________________
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (  ・∀) / ̄ヽ  (´Д`; ) < お客さん、ここはバーですよ。
   (   `つ 日 凸 ( つ つヽ  \________________
   (_ ⌒./   凵ヽ | | | |ヽ.凸|   |
   「  (_/Y     ヽ _(__) | |\|   |
  ┗┳━| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    ..   \|. │  |
    ┻\|        .|        \.|   │
985名無しさん@3周年:03/04/22 01:03
    お   に   ぎ   り   ワ   ッ   シ   ョ   イ
       ミ\                    /彡
       ミ  \                 / 彡
        ミ  \              /  彡
         ミ   \           /   彡
          ミ   \        /   彡
           ミ    \     /   彡
            \    \  /   /
ミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡
 ミ              \/■\/             彡
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\( ´∀`∩/ ̄ ̄\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /   / (つ    ノ \.    \
        /   /   ( ノ  ).  \    \
       /    │    し (_) \  │    \
     /    /│  ミ.      .彡  │\.    \
     彡   /  │  ミ     彡  │  \   ミ
      彡/   │  ミ     彡  │   \ ミ
             \  ミ     彡  /
              \ミ     彡/
986名無しさん@3周年:03/04/22 01:04

              おにぎりワッショイ!!
       \\       おにぎりワッショイ!!      //
   +   + \\        おにぎりワッショイ!!    / +
                                        +
.     +   /■\  /■\  /■\     ぃょぅ +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`.)   ∧∧ +
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ )) (=゚ω゚)ノ
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )  (( (ヽxO)〜 ))
         (_)し' し(_)  (_)_)    し'
987名無しさん@3周年:03/04/22 01:04

        終了! ワッショイ! 
         疲れたからお風呂にしようかワショーイ!

.           /■\  /■\  /■\         そうしぃょぅ !!
          ∩ ´∀`∩∩´∀`∩∩ ´∀`∩     ∧∧
          ヽ     ノ ヽ   丿ヽ    ノ      (゚ω゚=) 
           ) ( ノ  ( ヽノ   ) ) )      ( x  )〜
           (_)し'  し(_)  (__)_)      .∪∪
"""゛"" ""゛""""゛"" ""゛""""゛"" ""゛""""゛"" ""゛" ""゛""゛"" ""゛ """゛""
988名無しさん@3周年:03/04/22 01:05
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< みんなで越谷市へ行こう!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< 今ならたまちゃんに会える!
こしがや〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_〉 / /\〉
               ̄     / /
989名無しさん@3周年:03/04/22 01:05
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (`・ω・´) < なにはともあれシャキーン!
 (つDと)   \_______________
 と_)_)
990名無しさん@3周年:03/04/22 01:06
           _、_
        ⊂(#,_ω` )つ━・~~~  ひといき入れるか
      ///   /_/:::::/
      |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
    / ̄ ̄┗┛[] ̄/|
  /______/ | |
  | |-----------| |
991名無しさん@3周年:03/04/22 01:06
      ┌─────-┐
      │くそスレ注意│
      └─∫─-∫─┘
        (/・ω・)/
      __│__│___
  | ̄ ̄ ̄|□─|∪ ̄∪|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|
  ◎ー−◎    ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄ 〜 〜
992名無しさん@3周年:03/04/22 01:50
8
993名無しさん@3周年:03/04/22 01:50
7
994名無しさん@3周年:03/04/22 01:51
6

995名無しさん@3周年:03/04/22 01:51
5


996名無しさん@3周年:03/04/22 01:51
4



997名無しさん@3周年:03/04/22 01:51
3




998名無しさん@3周年:03/04/22 01:51
2





999名無しさん@3周年:03/04/22 01:51
1






1000名無しさん@3周年:03/04/22 01:52
1000げっとずさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。