1 :
花咲か名無しさん:
果樹に関する話題、質問、情報など、なんでもOK。
前スレ・過去ログは
>>2あたり? (←大抵の疑問・議論は既出?)
単品スレは
>>3-6 ? (←各々の樹種について詳しい情報はこちら?)
主な関連スレ(独断でスマン)は
>>7-9ぐらいに? (←もしかしたら役立つ知恵袋?)
※初心者の方で相談事のある人はなるべく下記の《■果樹栽培相談テンプレート■》を
コピペしてご理用になってくださいませ。
※※回答をお寄せになって下さる方もこのテンプレを意識された上(ご自身の状況も)での
ご回答をお願いいたします。
(ご自身の経験・事例が一般的なものであるかどうかも今一度ご確認ください)
====================================
■果樹栽培相談テンプレート■
●基本属性
【居住地域】 例:○×県 △部・地域
【居住環境】 例:都市部・郊外平野部・山間部etc.
【住居形態】 例:一戸建て・賃貸マンション・「借地でちょっとした果樹園を?」etc.
【栽培(予定)環境】 例:露地・温室・雨除け・鉢植え・日照時間・風当たりetc.
【経験の有無】 例:5年目になる桃(あかつき)
:過去に有り(上手くいかなかったがブドウの巨峰を4年)
:無し(家庭菜園の経験アリ) etc.
【ガイドブック等の有無】 例:有り(NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 ○○)
●質問事項 及び 備考
(栽培している・またはしたいと考えている樹種・品種をなるべく正確に)
(施水・施肥・土壌等の状況・予定なども出来るだけ具体的に)
====================================
*皆様へ*
家庭での果樹栽培をなさる場合、程度・状況にもよりますが、栽培に関する事項の他に、
ご近所などへ掛ける迷惑等への配慮もあらかじめしっかりと考えておかなければならないものです。
改めて申し上げることではないとは存じますが、どうかこのことを念頭にお置きなって下さいませ。
2 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:10:11 ID:vQ9Pp3+v
3 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:11:21 ID:vQ9Pp3+v
4 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:12:34 ID:vQ9Pp3+v
5 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:13:31 ID:vQ9Pp3+v
6 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:14:47 ID:vQ9Pp3+v
7 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:15:42 ID:vQ9Pp3+v
8 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:16:42 ID:vQ9Pp3+v
9 :
花咲か名無しさん:2009/12/02(水) 00:18:11 ID:vQ9Pp3+v
とりあえず前スレ964さんのを参考に、こんな感じで立ててみました。
以上で誤記・抜け落ちなどがありましたらゴメンナサイ!
単品・関連スレ等については今回限りかも??
いい仕事したな。
乙。
前スレの続きで。
照手水蜜、素敵だよね。
近所の家の庭に植わってるけど、きれいにしだれて花が満開になるとうっとりするほど綺麗だよ。
特に夜がきれいで。
>>1激しく乙&GJ!
開花期の照手水蜜は本当に美しいね。紅葉は元から綺麗でないのが虫にやられてより汚くなるけど…
紅葉重視ならジューンベリー、大きくなっても良いのなら柿の錦秋・水島・丹麗・愛宕(渋)あたりが綺麗。
14 :
チョンチャン花部落 ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/03(木) 17:37:33 ID:u0HjcF48
前スレ1000乙。
>>1乙です。
単品リンクは嬉しい限り。
ちょっと早いけど、今日・明日はスモモとブドウの剪定&合剤塗布に勤しもう。
16 :
お花君(官僚) ◆NeKo/oBJN6 :2009/12/06(日) 14:42:43 ID:cBwVJhLo
どんな果樹の苗でも品種間違いは起こりますが、特に顕著なのがHC苗(園芸店、植木屋、農協含)でしょう。
その中で多い果樹はブルーベリーとイチジクだと思います、フェイジョアやオリーブも怪しいでしょう。
この2つに共通するのが品種が多くコレクター性があること、多くが外国産の品種だということ、生産が安易で誰でもできること。
最後は親木の栽培が安易、台木が不要、挿し木が安易であるからで、個人でヤフオクやネットで苗を売る人が多いのを見ると分かると思います。
もちろんプロ農家向けにプロの苗木屋が大量生産した一部も小売に回ります、果種協のラベルがあれば品種は確実でしょう。
ですがほとんどの苗は趣味栽培用の苗を中心に生産している業者が生産しています、ですがほとんどちゃんとした業者なのでこちらも品種違いはほぼないです。
問題は一部の農家や植木屋が副業はおろか小遣い稼ぎ程度でやっている人たちです。
もちろん設備や知識がいる桃や林檎、柑橘の苗生産は難しいです。
ですがブルーベリーやイチジクは枝を切って刺せば素人でももう完成です、しかも売れます。
たちが悪いのが趣味栽培、マニアの需要を狙った商売ですから珍しい品種も需要があり出回ります、それが一番欲しいんですがここが危ないです。
管理がずさんで単純なラベルの混乱はおろか、品種同定もしない(できない)から親木の時点で間違っている場合も多いです。
特にブルーベリーは見分けが付きにくく知らずにどんどん生産してる場合も多いです。
その間違いが広がりそれが定着してしまった例がブルーベリーのスタンレイ、イチジクはホワイトゼノアが品種違いを指摘されています。
ここら辺は導入時の混乱のせいもあり一概にそれらが悪いとは言えないのかもしれませんが。
HC苗は安く手軽に買え魅力がありますが、安心安全を求むなら信頼の置ける苗木屋で購入したほうが懸命です。
もちろん全てが品種間違いではなく、怪しい苗を避けリスクを理解したうえでHC苗を選ぶのも賢い選択肢の一つだと思います。
実際私もHC苗をよく買います、度々痛い目にあってますが。
ここら辺は消費者の目とやらが試されるのかもしれませんね。
長文氏ね
桃スレ、落ちた?
建てば需要が出るんだろ。
誰か建てて、いないなら俺が建てるよ
関東って地味に暑いし、地味に寒いよね
ちょっと難しい土地かも
去年は縮葉病で可哀想な感じだった桃の木達に先日石灰液をたっぷりかけてきました。
今年は実がなると良いなあ。
27 :
24:2010/01/26(火) 14:28:58 ID:HINVdCKe
苦土石灰です。
やるじゃん
ヤマモモって地植えで樹冠どんぐらい抑えられるんや
近所のヤマモモはアスファルト舗装の合間の60cm×60cmの地面から5m以上伸びてるぞ
樹高抑えるとか考える方が無謀
31 :
花咲か名無しさん:2010/02/05(金) 16:05:46 ID:VS/F1//V
ナフコで買った白桃2年目の枝がピンク色に火照っているのだが正常なのでしょうか。
画像ください
33 :
花咲か名無しさん:2010/02/06(土) 20:25:02 ID:M+PMrXMV
家の北側に防風目的で実生、瑞光、秀光等5本の山桃を植えたものが、2年程前から実がなり出した。
でも、山桃の実はヤニくさいので小鳥が食べてくれません、数年すると真っ赤な実で根元がべたべた
になりそうです。
小鳥は人肉に群がってたよ
35 :
花咲か名無しさん:2010/02/06(土) 23:01:51 ID:M+PMrXMV
カラスが車に轢かれた死体を食べているな。
>>29 幅1.5mくらいには抑えられる。
高さは3mくらいかな。
>>33 ヤニくさいから不評なのではなく、でか過ぎて野鳥の口に入らないのが原因。
野生の小さい実ですら、ムクドリくらいでないと食べられない。
それに秀光はヤニくさくないでしょ。
秀光はウマイ!
マジでウザイ!
もう春になるし誰かかわりに植えて→落葉果樹
568 :おはな☆ ◆NeKo/oBJN6 :2010/02/18(木) 10:32:56 ID:9LXxqctM
>>496 死ね!!!
71 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 18:46:39 ID:XWbfGRbM
>>62 > 俺たちがよく説明に使う光合成曲線って、まるごと信じて使ってるけど、あれの
出所はどこだ?
> そのまま信じて使って良いのか?
クロロフィルの特性って変だもんな。緑色なんだから緑色が好きに決まってる。
モノトーンを好きな人がピンクを着たりはしないし。
> 視感度曲線や全光束測定のもとになる分光光度計の分光特性も、あれも照明の国際標準委員会が
> 決めたものをそのまま信じているが、本当に正しいのかどうかわからないだろう?
光の速度なんかも、30万km/sって本当に正しいかどうか判らないものな。
俺も5万km/sぐらいじゃないかと、常々思っていたところだ。
72 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 19:13:47 ID:dioVvMPF
↑コタツで釣りかい?
餌としちゃまずそうだけど
73 名前: 花咲か名無しさん [sage] 投稿日: 2010/02/19(金) 19:17:49 ID:EiK/g+lZ
>>71 ほなむちゃくちゃな・・・
冗談はそこまでにしてくれ
必死の反撃?w
クロロフィルが緑色なのは緑を反射してるから。つまり緑色を利用してないんだよ。
必死なのは色んなスレでマルチしてる基地外だってうちのばあちゃんがもうしつこいのよ・・・
568 :おはな☆ ◆NeKo/oBJN6 :2010/02/18(木) 10:32:56 ID:9LXxqctM
>>496 死ね!!!
鉢植えで、モモ、サクランボなどを育てています。
そろそろ玉肥を与えようとおもうのですが、おすすめのメーカー、商品は
あるでしょうか。
玉肥といってもいろいろとあるので・・・
48 :
花咲か名無しさん:2010/03/04(木) 22:53:34 ID:UNLHTypF
ぷっ
すま!
サルナシが芽吹いてきた。
51 :
花咲か名無しさん:2010/03/13(土) 21:19:06 ID:GnkllhiH
3日連続で鉢植えの桃にアブラムシがとまっていました
52 :
花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 15:22:37 ID:2z9GKFOp
ぷっぷっぷっ
桃さんの赤い芽2つハケーン
間違いなく花芽ですわ・・・
おめおめおめ!
54 :
花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 20:00:22 ID:2z9GKFOp
ぷっぷっぷっ
ありがとんとん
55 :
花咲か名無しさん:2010/03/14(日) 21:31:17 ID:ME4bz0KK
JR川崎のそばに住んでます。
植えつけて3年目のプラムに花が咲き始めました。
かわいい白い花です。
庭に果樹植えたいのだけど候補が決まらない。
柑橘系は余り好きじゃないので他のものってなると
リンゴ・ナシ・ベリー系かぁ・・・。
洋ナシとか育ててみたいけど、ちと難しそう
ナシは面倒くさいよ、病害・虫害・鳥害のフルコースだから。
好物なんだけど、無精者には無理っぽくてあきらめた。
ベリー系は楽だよ。
キイチゴお勧め。世話いらない。
ぐらい丈夫ってことは・・・
バラ科のメジャー果樹(りんご、なし、桃等)は基本農薬必須だからなぁ・・・。
メジャー果樹で狙うなら柿とかカンキツとかが比較的・・・
キウイフルーツかポポー
銀杏
比較的放任栽培おk
キウイは放任しちゃいかんだろwww
怪獣ならぬ怪樹・害樹になっちゃうよ
病虫害防除以外の手間はかなりかかる樹種だよな
キウイ(サルナシ)ほどではないがアケビ・ムベも含めて蔓性の果樹はちょっと油断をすれば暴れ出すぞ
まぁ家庭果樹では放任栽培は(出来ても)イクナイとゆーことでw
>>58 花壇の片隅に植えた木苺、2個連続枯れたのは何でだろうww
あの場所なにか悪いのかなぁ?ww
>>59 柿、柑橘系はあまり食べないんだよなぁ。
比較的食べるのは、バラ科なんだよねwww
庭に植えるの止めて、鉢植えにしてまったり育てればいいかなぁ。
鉢植えのイチヂク・・・とかどうだ!
まぁ放任っていっても最低限の管理は・・・
バラ科限定なら比較的楽なのは梅・暖地桜桃・ユスラウメといったところか
スモモはメスレーに限定、桃なら大久保(完熟大久保は実に美味!離核で食べやすいし)に限定
イチジクはバラ科のものよりずっと楽
後はビワあたり?
あとはフェイジョアとかすぐりとかグミとかもあるなぁ。
ナツメとかクワとか・・。
庭にスモモあるけど夏の終わりにはシロヒトリさんのせいで・・・
イチジクはあまり病虫害がないので樹の管理はラクなんだけどね。
果樹の中でも手のかからないほう。
但しネットとかで防御しないと果実は鳥に100%食われる。
あと、カミキリがついたら割と高確立で枯らされる。
スーパーで買ってきたデコポンに種が入っていたので、植木鉢に植えてみたんですが
普通に芽はでますか?
出るよ。雑種だけど、今日の思い出に育てるのもいいかも。
デコポンは多胚性じゃね。
しらぬいよそんなこと
71 :
花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 15:15:06 ID:s5MhmpfF
昨日伊予柑食ったけどうまかったぞ。
72 :
花咲か名無しさん:2010/03/19(金) 19:33:52 ID:3CcSDfn6
>>68 あれれ。
その片親が単胚なんだったっけ?
>>72 もし単胚なら、不知火は清見に代わって交配母本として大活躍してるはず。
だから多胚じゃないかな。
デコポンの種をまくと、ほとんどの場合、不知火(=デコポン)が育つ。
もしその不知火が、何らかの変異を持っていると価値が高い。
可能性はある…という程度。
そして、ごく稀な確率で花粉由来の雑種ができる。
75 :
花咲か名無しさん:2010/03/20(土) 12:33:45 ID:nz13tvoz
柑橘類の種はまず皮を剥いてから
トレイ(容器ならなんでも良い)に
ティッシュを敷いて湿らせて発根させる
この時に単胚か多胚かはおおよそ分かる
バラバラに崩壊しそうなもの(あるいはしているもの)が多胚
丸くて二つにしか割れていないものは単胚
たいていの品種は多胚のものが圧倒的に多い
多胚はそれぞれの胚から発根する(発芽までいかないものもある)
多胚のものはほとんどが親と形質が同じクローン
単胚は雑種でまあ新種といえるもの
親のクローンを育てないなら多胚を
新種開発にいそしみたいなら単胚を育てればよい
普通に播けばいいよ。
いよかんも単胚だね
79 :
花咲か名無しさん:2010/03/21(日) 15:40:50 ID:8fexAZw7
ぷっぷっぷっ
桃さんが開花する前に梨さんが咲くわ咲くわイパーイ咲くわ。
2年生の幸水さんが咲いてますわ。
花芽が100個以上。
2年生の豊水さんは葉っぱが開いたけど花が咲きません・・・
2年生の白桃さんは花芽がちらほら・・・
1年生の白鳳さんは小さい芽があるけど開くのか開かないのか?
温州さんと伊予さんは来年に期待・・・
来週はせとかさんとはるみさんが新入学するよ。
杏が満開で綺麗だ。
花はいっぱい咲くけど、実は5,6個なんだよな〜。
ジャムにすると1回分・・・。
>>77 76は見分け方を書いてるんだろ。
ちなみに切って見ても、あまりわからないよ。
82 :
花咲か名無しさん:2010/03/24(水) 21:05:45 ID:7lQNOiUJ
本を見たんですが、柿などの4年樹の年間施肥料は、N100-P25-K100と書いてありました。
しかしこの配合比の肥料が売ってないのですが、自分で量って配合するしかないのでしょうか・・。
柿なんてそんな厳密にやらないでも、普通に花咲いて、普通に結実するよ
84 :
花咲か名無しさん:2010/03/24(水) 21:34:09 ID:wgBJk45D
桃なんだけど、春だというのに、花芽もなく、動きが無い
こんなにも沈黙しているってことは、逝っちゃったの?
逝っちゃったかも
こっちは先日開花した白鳳@関東
>>82 面積と重さの単位と何本くらい植えるのか分からんと計算しようがない。
87 :
花咲か名無しさん:2010/03/24(水) 23:47:42 ID:UYKxRN/l
>>84
少しハサミで切り詰めたらわかる
88 :
82:2010/03/25(木) 06:17:56 ID:eJvOjo0h
テキトーでいいのですね。ありがとうございました。
89 :
花咲か名無しさん:2010/03/25(木) 18:39:48 ID:s0gUotSA
今日また買っちゃった
せとかとはるみちゃん・・・
はるみ姐さん
育てていたグミが初めて花を咲かす。
しかし、買っておいておいたはずのジベレリンがNE−
新しいのも買えないし今年は諦めるしかないようです……
ナワシロとかだと一本でもなるで!
↑こら!大阪朝鮮人、方言がでてるでーw
94 :
花咲か名無しさん:2010/03/28(日) 15:58:38 ID:byWxWZ4a
今日 近所のJAで「天下一」という果樹買いました。
凄いらしい
97 :
花咲か名無しさん:2010/03/29(月) 13:38:41 ID:MicucVFN
黄金桃買った
花も咲いていたし
これで鉢植えが9鉢になったし
お前に今日はない・・
99 :
花咲か名無しさん:2010/03/30(火) 18:43:28 ID:UZnAZ2Fj
柿の肥料って安くすませようとしたら何がおすすめですか?
>>99 近くの養鶏所か牧場いって、糞を大量にもらってくる
けいふんカインズで10kgが138円だったよ。
ただ、ビニール入りなのになんか汁が出ていて、素手で触りたくなかった。
発酵済みでもそれなりに臭うことは臭うな。
初めて買ったけど、多少値が上でも油粕とかにすればよかった。
そんなに量が要らなかったら、茶殻とかコーヒー滓とかも肥料代わりになるよ。
103 :
99:2010/03/30(火) 21:34:59 ID:UZnAZ2Fj
ありがとうございます。早速1tくらい買ってきます。
発酵鶏糞は近所の農家向けホムセンで15Kg一袋118円だなあ
セール時は98円
去年も20袋買って、大量の雑草、落ち葉、野菜くずとともに埋めて堆肥作った
ブドウや桃に使うと異様に実が生る
もともと廃棄物だから異様なくらい安いね。
たしかにカインズよりかなり安いけど、個人が庭先で使うのにもう100円も200円も殆ど大差ないような。(笑)
一袋あったら2年くらいもちそうだ。
鶏糞は安い物ほど臭いわな
107 :
花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 14:00:03 ID:gy64nbkv
そんなこたあねえだろ
108 :
花咲か名無しさん:2010/03/31(水) 15:47:00 ID:EHITveKv
パール柑植えて5年過ぎ、放置プレイでも今年やっと実が沢山なった!
美味しいし、毎日飽きずに食べている。
超お勧め!
109 :
99:2010/03/31(水) 18:02:51 ID:i1+G2+nn
また質問させてください。柿の肥料なんですけど鶏糞の他に混ぜた方がいいってのなにかありますか??
>>102 茶殻が肥料? 元の葉っぱに換算してどれくらいだと思う?
草をむしって、その葉っぱを肥料にするより劣ると思うんだが。
コーヒーだったらまだマシ。
肥料にはならないと思うけど、土はすごくよくなる。
肥料のために茶をたしなむ訳でもあるまいに。
ジュン、茶葉を堆肥にして頂戴
>>109 カキ殻(カニ殻)石灰
草木灰
土が固い場合は堆肥も
114 :
99:2010/04/01(木) 00:43:56 ID:lFrzGzK/
ありがとうございます。殻や草木灰は近場のホームセンターに売ってなかったので、通販で探してみます。
規制でカキコ出来ない
暇なので撒いたハシバミ掘ってみた。
割れて発根してるようだったので埋め戻した。
まずかったかな?(´・ω・`)
あと20個くらい植えてるから大丈夫
自宅の庭で何か栽培しようと思い色々と物色中なので相談・質問させてください
【居住地域】宮崎県央
【居住環境】 平野部
【住居形態】 一戸建て
佐藤錦と葡萄が候補で庭で育てたいのですが鉢植えサイズ(樹高2m以下)でできますか?
当方今まで園芸には興味が無かったのでさくらんぼの木なんて大きいイメージしかないですし葡萄は際限無く蔦を伸ばすイメージしかありません
ちなみに植えたい場所は庭の隅ですがフェンスを越えれば隣の家と隣接しています
>>117 さくらんぼは1品種じゃ実がならないから
佐藤錦を育てるならナポレオンとか高砂とかを
受粉用に一種に植える必要ありです
葡萄はフェンスに沿って這わせていけば大丈夫では?
宮崎なら柑橘類とかが向いてる気がしますね
>>118の誤りを補足
最近は、サクランボでも、「さおり」など
一本だけでもしっかりと自家受粉する品種が出ています
宮崎でサクランボとなると、受粉云々よりも、低温要求を満たせず花芽がつかないと思われ…
暖地桜桃ならいけるが、旨くない。
どっちにしろ、コンパクトに収めるなら鉢。地植えだと5メートルくらいになるよ。
ぶどうは蔓なので、高さはお好きなように。
棚面積を確保できないなら、垣根仕立てでどうぞ。
121 :
117:2010/04/05(月) 23:22:16 ID:1a9TSVJQ
>>118-
>>120 アドバイスありがとうございます
さくらんぼはそこまで大きくなるとスペースが確保できないので諦めます
葡萄もフェンス仕立てで考えたのですが自宅のフェンスは丈夫なのですが
木製なため生茂ったときに蔓の重さにフェンスが耐えれるか不安なのでひとまず保留にします
とりあえず次に挙がった候補がラズベリーとユスラウメか一才庭桜(果樹ではないですが)のどちらか
なのでその3種についてもアドバイスいただけませんでしょうか?
いずれの木も樹高は2m以下で抑えたいです
122 :
花咲か名無しさん:2010/04/06(火) 09:38:37 ID:61QC3bzg
ラズベリー→地植えすると増殖しまくって難
ユスラウメ・一才ニワザクラ→収まりはいいが、樹高1.5mぐらいなので物足りないかも
有効スペースがどれだけかはわからんが、俺なら60L果樹鉢を2つ用意して、
暖地桜桃と葡萄(高妻)を植えると思う
>>121 ポットやガーデンバッグに植えて、それごと庭に埋めて根域制限すればいいんじゃね?
とりあえず、根域制限でググってみれば。
> ラズベリー→地植えすると増殖しまくって難
カジイチゴあたりにしておけば、トゲもないし、いらないところを退治するのは楽。
新芽は枝物として使うこともある。強健豊産。小鳥の呼び込みにもなる。
さくらんぼの代わりに
ユスラウメ植えればいいんじゃね?
樹高は2m以下におさまる。1本で成る。
庭桜は味がいまいち。
126 :
花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 00:09:04 ID:gOhaySmb
果樹の鉢を並べていたら猫が鉢の中に糞してる・・・
ああ……、次は発酵だ
128 :
117:2010/04/07(水) 02:11:19 ID:iC5sP3yd
とりあえずユスラウメとラズベリーを根域制限で庭植えしてみようかと思います
葡萄も根域制限とフェンス強度で大丈夫そうならチャレンジしてみようかな
あとは風水的なものを気にする嫁次第で、昨日早速「実のなる木はNGだ〜」みたいなことを言われましたね
部屋が片付いてないのをネチネチ指摘したら風水病も治るだろ
潔癖ならしらんが
130 :
花咲か名無しさん:2010/04/07(水) 07:13:26 ID:51yYR8n4
縁起木だと言って矮台の柑橘を植えるんだw
>>128 今更だけど、庭があったらジューンベリーが植えたいと思ってる。
…ジューンベリー、どうですか?
味は悪いが、見栄え成りやすさ育てやすさいずれも良い
133 :
花咲か名無しさん:2010/04/08(木) 10:14:58 ID:s/ON4gep
鉢植え(プラスチックの10号以上の大きさ)の果樹に猫が糞をして困っているよ。
何か良い方法は・・・
鉢の中に上がり込めないように、障害物になる何かを置くとか、何かでマルチするとかかな。
掘ってぬるっぽと出して埋める、その一連が快適にできる環境を無くせばいい。
邪魔なものが置いてなくて土が渇き気味で粘らないと、快適に用が足せる。
今はダイソーで猫よけシートとか製品化したの売ってるじゃん。
プラの細い棒がびっしり立ってる網みたいなの。
あれ適当な形に切ってかぶせて、動かないように止めておけば充分だろ。
単に鉢の土に割り箸みたいな棒を沢山立ててもいい。
そこらの木の枝でも何でも。
>>133であります。
みなさんありがとうさんです。
>>136氏の猫よけシートと割り箸がいいように思いましたのでやってみます。
138 :
花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 18:29:48 ID:scyz/hMW
低樹高で仕立てて、三脚使って撒くことを、なぜ考えないのか?
すべての枝葉に満遍なく噴霧しようとすれば、
三脚つかってまくしかないのになー
自分の家や隣の家の近く栗植えて
4〜6m飛ぶ噴霧器使おうとしてるなら
自分の家族や隣近所に喧嘩売ってるようなもんだ
140 :
138:2010/04/09(金) 19:22:43 ID:scyz/hMW
山なんで近所の心配はありません。綺麗に撒くには脚立必須っすかー。
141 :
花咲か名無しさん:2010/04/09(金) 19:32:01 ID:YqXgNjrA
趣味にしては中途半端な数植えたもんだね。
植えたばかりなら未だ必要ないんじゃね?
と言っても本人やりたいんだろうし
>>139の言ってる事が正しいかどうか追々解かると思う。
ここは一つSS(スピードスプレヤー)を薦めて置く
農家のイチオシ!
>>138 その7本の栗を何mまで育てるつもりなのか? や、
その7本の栗以外にも使うのか? とか、
どの程度の頻度で使うつもりなのか? とか、そういうのはどうなのよ。
手動で圧力を加えるのが面倒&頻繁に使う&薬剤を撒く範囲が広いなら、手動式以外を推奨。
手動で圧力を加えるのが面倒ではない&頻繁に使わない&薬剤を撒く範囲が狭いなら、手動式で十分。
アルカリ電池って入れっぱなしにしておくと、
電池ボックスの接点部分に白い固形物が付着して通電しなくなるから、
1ヶ月以上使う予定がないときは電池抜いておいくべきなんだけど、
それが出来ないのなら、乾電池式はオススメしない。
充電式は乾電池式以上の頻度で使わないと意味がない。
電気式やエンジン式はそれなりに広い範囲に使う場合じゃないと意味がない。
電池式はパワーがないからやめたほうがいいよ。
そのくせ機械がついてるぶん高いし重いし。
蓄圧のパーゲン品で充分。
144 :
138:2010/04/09(金) 22:12:08 ID:scyz/hMW
沢山のレスありがとうございます。とりあえず樹の高さは3mほどにしようと思っています。
年に1,2回散布する予定ですが、他の野菜等にも使いそうなので電池式に傾いております。
すでに家にあるやつは、噴射するごとにレバーを動かさないといけなくて大変なもので・・。
うちも143と同様、蓄圧式だけど大満足。蓄積した空気圧が非常に長持ちするので
ポンプを動かす回数が少ない。
>>144 すでに蓄圧式のがあって、それに不満な点があるから新しいのを買うのか。
だったら、電池式でいいんじゃね?
電池式を買って使ってみれば、電池式のメリットもデメリットもわかるだろうし、
それで電池式を不便に感じたら蓄圧式に戻ればいいわけだし。
147 :
138:2010/04/10(土) 19:50:15 ID:0hpb0NV+
蓄圧式のは持っていません。5リットルの容量くらいだと、何回のピストン運動で圧が
満タンになりますか?また満タンの状態だと何リットル噴射可能でしょうか?
1奥さん満足させピストンで大丈夫です
>>138 本数がやや多いので電気式か充電式を導入した方がいいよ
予算に余裕あれば20リットルくらいのが良いと思う
150 :
138:2010/04/11(日) 19:00:56 ID:fAM/ZTJx
>>149 ごめんなさい。奥さんが満足できるということなのでピストン式にしました・・。
審議結果
「はいはいわろす」
∧∧ ∩ ∧_∧
(ω・ ) ⊂⌒( ・ω・)
⊂∪∪⊃ 丶_∩∩
5リッターだと20回もポンプすれば固くなる
馬鹿みたいに顔まっかにして30、40回やっても圧が逃げるだけだし
細かいミスト状で噴霧できるのは満タン状態で500mlくらい
希釈倍率はしっかり計算してね
工進の電池式の単1x4本タイプ買ったが、ホントにパワーがなくてがっかりした。
○メートルとか言っても、ちゃんと霧状にならずに水鉄砲みたいなときの距離。
数回使っただけでいやになって、畜圧式に戻ってしまった。
圧力(MPa)を調べてみると、畜圧式の安物レベルの圧力を出せる電気式は数万円するようだ。
154 :
花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 12:11:10 ID:A4zECepm
さくらんぼ鉢植えしてるが、沢山実がなりすぎたので、間引きした方が良いのですか
現状のままでも良いのか教えてください、
155 :
花咲か名無しさん:2010/04/12(月) 12:31:13 ID:bs7DoiL6
そのままでいい。悩むな。
156 :
花咲か名無しさん:2010/04/13(火) 10:16:20 ID:ViICvYqZ
わかりました。
157 :
花咲か名無しさん:2010/04/28(水) 08:13:45 ID:aTOKpIzw
ももももさんが実を付けてるう〜ぅ
今年2年生の白桃さんでっす。
うちのプルーンも初めて結実!!
しかもかなりの数デス〜。・・・ポロポロ落ちていくんですけどね。
159 :
花咲か名無しさん:2010/05/01(土) 21:43:36 ID:MaDz0hcT
昔懐かしい、びっくりグミ食いたい。
ぐみ王だったら、ほんとに一本で実が生るのかナァ。。。
とりあえず、鉢植えで頑張って見るか。
20年前、隣の家に一本あって、ジベレリン処理もせず
回りに夏グミとか無かったんだけど、たわわに実が実ってた。
突然変異種だったのかも。
抜いちゃうから、欲しかったら掘って持ってけって言われてたんだけど
惜しい事したかなぁ、、ほとんど渋み酸味が無くてめちゃ甘くて美味かったのに。
グミ王ってなんだろうね?
ビックリとは違うみたいだし
161 :
花咲か名無しさん:2010/05/02(日) 09:32:35 ID:8QyYwlKj
モバ王じゃね?
キャバ王かも知れんし・・・
借金王
164 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 14:47:14 ID:aAkv457O
165 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 14:48:58 ID:aAkv457O
166 :
花咲か名無しさん:2010/05/08(土) 14:59:27 ID:aAkv457O
鶏糞は金が掛かるが、ぬこ糞はプライスレス。
ぬこが勝手に肥やしをやってくれる分、手間も掛からないが、
自然と肥やしやりすぎ状態になり、果樹には芳しくない。
そこでカリカリ or ぬこ缶が必要になる。
果樹の鉢植えにカリカリかぬこ缶を置くのだ。
そうすれば…
1、ぬこ→餌場に糞はできないと考える
2、ぬこ→餌を食おうとすると自分の糞の臭いに悶絶、近寄らなくなる(かもしれない)
3、ぬこ缶、カリカリは、果樹にとって高級肥やし
少なくとも一石二鳥、もしかすると一石三鳥である。
ぬこ缶の方が鶏糞より金かからないか?
長野の山間部に実家の別荘があるので、そこに何か果樹を
植えたいと考えています。庭はでかいです、800坪ぐらい。
最初は栗でもと考えていたのだけど、栗はほとんど虫にやられる
みたいなので、やめました。
それと、すれ違いっぽいのですが、甥っ子のためにカブトムシが
寄ってきそうな木も植えてみたいのですが、スズメバチも寄って
きそうなので、止めた方がいいかな?と考えています。
変な虫がつかなくて、ほっておいても実がついて、そこそこ美味しい
種類って何かないでしょうか?
カブトムシは寄ってくるけど、スズメバチは寄ってこない種類って
ないでしょうか?(すれ違いでしたら無視して下さい)
>>168 >>変な虫がつかなくて、ほっておいても実がついて、そこそこ美味しい
好みがあるからなんともいえないけど
つポポー
>>カブトムシは寄ってくるけど、スズメバチは寄ってこない
木じゃなくてもいいだろ!
つ6mくらいの支柱に強力な水銀灯
山ならわざわざ植えなくてもカブトムシいっぱいいるじゃん
カブトムシが欲しけりゃ木植えるより落ち葉で堆肥作れよ。
>>168 長野の山間部って冬は余裕で-15℃とか北海道並に寒くなるだろ?
そんな寒さに耐えられる果樹なんかあるか?
桜桃とかスモモくらいしか思いつかない
>そんな寒さに耐えられる果樹なんかあるか?
ポポー
ブルーベリー等スノキ属系小果樹でよくね?w
他のベリー類だと収穫期にはこまめに摘み獲ってやらないといけないからなぁ…
他にはアケビ…は近所で落葉果樹作ってると迷惑かけてしまうことも
175 :
168:2010/05/12(水) 09:21:52 ID:NrMP37em
ポポー初めて聞きました。
ネットで調べてみましたが、美味しそうですし面白そうですね。
桜桃とかスモモ、ブルーベリー等スノキ属系小果樹も良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
>>174 ブルベリーは年間降水量が少ない長野じゃ厳しいだろ
ブルベリーは夏に乾燥するとあっという間に枯れるよ
キイチゴにしとけ。
渋柿。
柿なら放任しといても大したことにはならない。
猿もくわん。
カブトムシは朽ちたしいたけの原木を積み上げとけば、わんさか卵を産み付けてってくれる。
しいたけ農家になるのがいい。
原木が朽ちるのは数年後。
やまんなかで水銀灯か・・・。すごいことになるだろうな。
挿し木からの名無しになった鉢植え、花が咲いた。
実が大きくなれば品種名は分かるんだけど・・・。
184 :
果樹一年生:2010/08/15(日) 23:16:28 ID:pBIrYxLK
苗木について質問させて下さい
杏の木を鉢植えにしたいんですが、市販の苗木って1メートル以上ある長い棒きれみたいですよね?!あれの扱いに困ってます。
本を見たら半分より下に切って植えれと書いてあったり、大きな枝や幹を切り戻したら木が傷むと書いてあったりで混乱してます。
出来るだけ小さく抑えたいので切りたいのはやまやまなんですが・・・地際に近いとこで切っちゃったりしても大丈夫なもんでしょうか。
> 地際に近いとこで切っちゃったりしても大丈夫なもんでしょうか。
なんか、ものすごく丈夫に育ちそうw
>>184 植えて新芽の延びかたをみてから判断したほうがいいのではないかな。
お、この地際の新芽が勢いいいぞ。よし、これを生かして根元で切ってやろう。
接木じゃないのかな?
台木からのひこばえだったりしますし、なんとも
^^;
190 :
花咲か名無しさん:2010/08/22(日) 21:20:46 ID:WaDycmS3
乾燥につよいのは、すもも、ざくろ、だね。梨も。
乾燥に弱い果樹は多い。
>>184 3〜5芽残して切り癒合剤塗ってこば大丈夫
若木は勢いがあるので直ぐに傷が治る
心配なら切った後接木ナイフで切り口を滑らかにすると
直ぐに癒合が始まり塞がるぞw
192 :
花咲か名無しさん:2010/09/05(日) 22:34:49 ID:PselhbZf
ことし、五年目にしてホームセンターで買った胃腸の苗木、実がなりました!!
パンシロン?キャベジン?
どちらにしても良かったね。
194 :
花咲か名無しさん:2010/09/07(火) 21:13:29 ID:GPE7Svox
イチョウ 銀杏
195 :
花咲か名無しさん:2010/09/08(水) 04:21:17 ID:KittNUdI
パンシロン=バンジロウ?
・・・太もも? やらしい。
197 :
花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 09:44:56 ID:44Z/CoWa
質問させてください。
果樹育てようと思うんだけど、基本用土は、
赤玉土5、鹿沼土4、桐生砂1の割合でも大丈夫ですか?
※ブルーベリーなど強酸性を好む果樹は除きます。
198 :
花咲か名無しさん:2010/09/25(土) 17:28:40 ID:pe6n10l4
>>197 鉢植えなのかな?それとも、その用土を畑土と混ぜるのか?
仮に鉢植えだとしたら、植える果樹によるけど、そんな肥料分が
なさそうなのばかり並べてもたぶんまともには育たないと思うよ
ブドウあたりなら育つかも、あとはちょっと思いつかない
10号鉢でも3秒で底から出そうな混合w
サボテンすら毎日水やり
>>197の配合には是非とも腐葉土を混ぜてやらなきゃね。それもかなり多めに。
果樹は庭土と腐葉土を混ぜたのが一番お得だじぇ!!!
宅の庭土は真砂土ざあますから鉢植えには使えませんのよ。
204 :
197:2010/09/26(日) 10:36:53 ID:d2YScCcB
間違えた。赤玉土6、腐葉土4です。
ちなみに鉢植えです。
宜しくお願いします。
初心者なんだけど、グミって美味しいの?
どんな味がするの?
田舎には普通にグミがなってたが、そこらの小さい青い花の蜜の方が美味しいな
そのせいでどんな味が忘れた
渋みを野趣と感じるかストレートに渋みと感じるかで随分評価が分かれそうではあるなぁ
自分的には育ててまで食べたいとは思わない。
ブルーベリー・ラズベリー・マルベリーなんかにしとくのが吉?
あてくしはナツグミの、甘酸っぱい中にほのかに広がる渋みが好きでございます事よ。
わざわざ庭に植えて…とまでは申しませんが。
3,4粒摘むぐらいだけど美味いよ、うん
あとは観賞用? 鉢だからジャムにするほど取れない品
川原にちっこいグミがいっぱい生ってたなぁ。
味について記憶にあらずということは、美味からず不味からず。
212 :
花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 04:50:51 ID:zdDwqNhJ
>>205 お母さんの妹が小さいときに食べ過ぎて便秘になったそうだ
タンニン恐るべし
熟したのは渋みがありながらも甘い
>>211 美味からず不味からずって 上島竜平かっ(笑)
213 :
花咲か名無しさん:2010/09/27(月) 14:28:35 ID:Q63mD8FD
>>204 それでもいいけど、鉢植えの培土作る時は
赤玉4:芝の芽土(簡単に言えばごく細流の赤玉)2:腐葉土4
位が水はけと水持ちのバランスから言っていいんじゃないかな
赤玉と腐葉土だけだと水はけが少し良すぎるんじゃないかと思う
> 水はけが少し良すぎる
でも、初心者はそのぐらいがちょうどいいかも。機械的に毎朝水やっておけば、
だいたいOKだし。基本配合とはよく言ったもの。
さらにその上を行こうと思ったら、そこでいろいろ調べて自分なりのチャレンジを
すればいい。正解は一つとは限らないし、環境状況はみな違う。
親戚から「山中にある畑を自由に使っていい。戦前はミカン畑だった」といわれて見に行ったのですが
現場は自生ヤマモモしか生えていない「湿地」でした。
しかもカエルやイモリやマムシまでは許せるとしても、シカかイノシシが泥浴びしたような跡まで…orz
こんな「畑」ですが、とりあえず収穫まで持っていけそうな果樹ってあるでしょうか?@兵庫県南東部
とりあえず瑞光・森口だけは植えます
まずは狩猟免許取得かもしれない。
防護柵なしでは、何を植えても無駄になる可能性が非常に高いです
218 :
215:2010/10/13(水) 11:46:52 ID:ONL1PUDx
やっぱり駄目でしょうか…マツや以前、侵入したらしい竹でさえ生き残れず
高さ的な競合相手は全くいない環境なのですが・・・
シイやクリのドングリ系でも駄目でしょうかね
大丈夫・・とは断言できない。駄目だとも言い切れない。
何がというと、収穫が獣と競争になる可能性が大。
関東の山ん中だけど、畑の周りにトタンの柵作ったり、網を回したりしている光景結構ある。
やりながら考えて見たら?。
>>218 木自体には興味がなくても
ミミズでも探してるのか、根っこを掘り返されたりしますし
そこにあるのが気に入らないのか、たぶん口でくわえたんだと思いますが、
植えた次の日に見に行くと、引き抜かれて傍らに放置されてたりします
ライオンの糞(尿だっけ?)を動物園で貰って来たらどうだい?
もしくは犬を保健所から引き取って、番犬とか
猪や鹿のほうが犬より強い
一回、近くの農業技術センターみたいなとこに相談するっていうのも手だと思う
そういう情報の宝庫じゃないのかな
もみじのタタキやぼたん鍋をたらふく食った後のクソを撒く
225 :
花咲か名無しさん:2010/10/20(水) 22:56:30 ID:lHdIqHg2
ベルリンの壁
>>204 鉢植え果樹に赤玉はオススメしない
火山灰由来の赤玉に含まれる鉄分は果樹の実に大切な
リン酸肥料分を固定してしまって効きが悪くなる
鹿と猪か鍋にできないの?
っていうか捕まっちゃうかww
蝶々も飛んでいるでしょうか?
獣も採ったらダメなのか?
電気柵に絡んで死んでたことにするとか。
自作の電気柵で、巻きついてそのまま田んぼに突っ込んでて、というのをネットで見たことがあるのよ。
その後美味しくいただきました、ってw
それとは別物だけど、回路も公開してたし、有償頒布もしてた。今は公開やめちゃったけどね。
小鳥はダメって聞くけど、イノシシもダメなんかね? 農家には害獣なだけだし。
冬に里山いくと、「撃たれないように気をつけてね」ってオレンジのジャケット着たおっさんらが歩いてるよ。
234 :
花咲か名無しさん:2010/10/23(土) 22:51:04 ID:0ilczrxq
>>231 有害鳥獣駆除許可を貰っているのなら、その許可の範囲内で可能。
そうでないのなら、狩猟として狩猟期間のみ可能。
235 :
花咲か名無しさん:2010/10/29(金) 21:01:27 ID:1od7bMcU
趣味の園芸テーマ果樹キター
236 :
花咲か名無しさん:2010/10/30(土) 01:09:53 ID:tN+3Qmhf
スペースあったらとりあえずミカン植えとけ
間違いない
趣味の園芸テーマ狩猟キター
まず火縄銃を作ります
L85A2に更新します
>>238 銃なんか買ってこいよ。
それよか火縄だ。ちょうどいい季節だから、種籾を用意するんだ。
素性不明なビワの苗を植えて数年以上、やっと、やっと花芽が付いたよ!
やっぱり、年初に強め剪定したのが効いたのかな。
> 数年以上
難しい表現だな。
常緑樹は今買うのかな?それとも春まで待つのかな?売れ切れてたりしないのかな?
あかん買ってもた
245 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2010/12/06(月) 09:36:46 ID:TJWdDwaH
これは栽培できるかより、何を栽培したいかで品種を選べよ!!!!
246 :
花咲か名無しさん:2010/12/06(月) 10:11:54 ID:c7/LQHom
じゃあ関西でバナナ植えたりリンゴ植えたりして 収穫できるのかよ
できるけどやっぱり土地にあった作物も大切だね
趣味なんだから好きなようにしろ
HCで勝ったユスラウメを植え替えようとポットから抜いたら、土の中でコガネ虫の
幼虫祭りが絶賛開催中でびびった。
小さなポットに20匹近くも幼虫がいるってどーなってるんだ。
根っこもスカスカで土が勝手に崩れるし。
同じ時期に奥で買ったいちじくや他の果樹は、根がパンパンに巻きまくってたのに。
ユスラウメの根っこは幼虫に食われてるのかなあ。
ちゃんと育つか心配だー。
>>250 もう植え替えちったorz
そんな高いものでもないし、もういいかなーって思ってるへたれです。
しかし気にかけてくれてありがとう。
今日畑見に行ったら今年植えた柿やらリンゴの枝のほとんどが
元からかじられてなくなってたorz
幹は大丈夫だから死なないとは思うけどこれって買いなおしたほうがいい?
柿とかは陰芽が多いって聞いたことあるから大丈夫かな・・・?
> 元からかじられてなくなってた
ん? シカとか?
お米県なのですがシカはあんま見ないです・・・
タヌキとイタチ(ネコがよく持ってくる)かイノシシだろうかと
あんまり綺麗にスパッってなってたのでイタズラかなとも思ったけど
かじったあともあるしもうなにがなんだかわかんなくて泣きたい(´;ω;`)
どのくらいのサイズなの? 今年植えたんだから棒なのかな。
まあ、余程大きな苗でない限り、植えてから数年は経たないと結実しないよ。
とりあえず枯れなければちょっと後退程度なんじゃ。
あんまり小さいと丸ごと食われそうだけどさ。
そういう害獣に農薬は効くのかな。
石灰硫黄剤とかすごい臭いだし、スミチオンとかはそれなりの毒性あるけど。
忌避効果あるんかね。
そこらで売ってる農薬じゃ、直接飲ませでもしなきゃ獣は死なないだろうが。
あっすいません去年の四月なんで今年で二年生です!
秋までに生えた主枝にするはずの枝がみんななくなってまるっきり
棒状態になってしまいました。
とりあえずこれ以上食べられないように藁巻いて木酢液かけまくります・・・
木酢液よりは石灰硫黄剤のほうが安いし安心だし効くんじゃないのかな。
定着性も高いし。
石灰硫黄剤欲しい・・・
農薬置く店なら大抵どこでもあるし、値段も安いのに買わないの?
強アルカリだから使い方は注意が要るけどね。
間違ってもクルマとか近くに置いて散布しないように。
10や18リットルなんて要らないし使い切れないよ。
500CCのが欲しいけどホムセン3件&ネット検索でも在庫無しだよ。
バラスレに、ちょうどそのへんの話題が挙がってるよ。
えー、普通デカいのじゃなくて小ビン主に売ってるじゃん。
パンピー向けのホムセンは無いの?そこらは。
と思ったら小ビン製造中止になってたのか。
そういう話なら判るように書いてくれ。
自殺に使われて・・・とか迷惑な話だな、せめいハンコ要くらいにしといてくれ。
代替にサンヨール乳剤ってのがあるのか、フーン。
成長期でも使えるのか。効くのかな。
昨年植えた果樹の周囲に秋頃からやたらとモグラ塚ができるようになって
掘ってみたら果樹の根っこのすぐ近くや真下までトンネルが作られていた
これって果樹にとって害なのかな?
生長を阻害しそうな気がするんだけど
検索してみると新鮮な空気が根っこに行ってむしろ有益みたいな話もあるし
どうすりゃええんやぁ〜〜〜〜〜
モモ、サクラ、カキに石灰硫黄塗ってきた
なんかカキがちょっと元気ないなあ……去年ならせすぎたか……
冬に元気のある柿というのが想像できない
元気がないって言い方が悪かったかw
新芽の数と大きさがね……
いや、普通に解るから。
梅がもう開花してる。
こんな時期じゃ訪花昆虫もいないだろうに・・・と思ったらミツバチが来てて驚いた。
でも受粉してても寒害でやられかねないな、まだ。
去年もそんな感じだったよね、暖かくなって
花が咲いたと思ったら雪で壊滅
271 :
花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 10:54:01 ID:/tN4nFQ1
果樹の苗を鉢植えにするとき、鉢の高さで苗木を切り詰めなさいとか
よく本に書いてあるけど、市販の苗木でそれやったら高さが三分の一とかになっちゃうよね。
それこそ接ぎ目の数センチ上とか・・・。
そんなに短く切り詰めて大丈夫なもんなんでしょうか?
272 :
271:2011/02/06(日) 10:55:26 ID:/tN4nFQ1
ベリーみたいな小果樹じゃなくて、例えば核果類とか、でかくなる種類の話です。
273 :
花咲か名無しさん:2011/02/06(日) 17:52:22 ID:VGkCoruF
>>271 素焼鉢で考えてるんじゃない?
スリット鉢とか菊鉢なら十分高さがでるはず
接木部から30センチの所で切ってもいいよ
274 :
花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 00:32:18 ID:guH0lT+K
キウイ植えてる人いる?
おすすめ品種があったら教えて
275 :
花咲か名無しさん:2011/02/15(火) 13:43:44 ID:fZ45zmGH
↑カインズ行ってコウヒとソウユウのセット買ってこい
急げ!
276 :
274:2011/02/15(火) 23:40:41 ID:guH0lT+K
ゴールデンキング、イエロークイーン、香緑を植えようと思うんですけど、
雄はトムリと孫悟空のどっちがいいでしょうか?
うちはマックが、ゴールデンキング、イエロークイーン、紅心を受精させてる
ま、どっちがいいというなら3品種と交配できる孫悟空だな。
香緑は受粉できないが。
ところで、キウイスレの方が詳しいんじゃ…。
280 :
花咲か名無しさん:2011/03/01(火) 00:11:13.76 ID:ZNLkmSyu
フェイジョアって旨いの?
パイナップルみたいで旨いって本には書かれているけど、
実際に食った奴いる?
旨いよ
ただ僕はパイナップルだとは思わなかった。
パイナップルはあんまり好きじゃないし。
282 :
花咲か名無しさん:2011/03/04(金) 23:38:15.55 ID:VZt2lp39
フェイジョアの苗木、高杉
↑ウチは2000えんで買った。高い?
>>280 アポロはなかなかおいしかったよ。
苗木が高いのは、あまり売れないからだと思う。
ヤマモモと同じくいらの値段だね。
そう?むしろ昔より安価&安定供給になってるんじゃないかな
ポポーの品種物なんかよりは全然安いよ。
だいたい1500円で買うなぁ、何年生かにもよるけど
最近、近所のホムセンで1500円から5割引きで売ってた。3品種あったかな。置き場所ないから迷ったけどスルーした。心の中に植わって育ってる。
287 :
花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 01:41:55.04 ID:CVRASKFY
ネットでも、高い。
1.5m〜2.0mで、6000〜8000円ぐらい
成長が遅いせい?
>>287 そのサイズで安い果樹なんてないと思うんだけど。
耕作放棄されてかなり年月が経ってる田を再開拓して、タキイのカタログに載ってるベリー系(樹高一メートルいかない品種)を植えようかと考えてます
水はけはかなり悪いです
掘り返せるだけ掘り返して土壌改良剤等を撒いておけばOKでしょうか?
(野菜と一緒にするのはアレな気がするのですが、去年野菜を植えたところは、土壌改良剤+牛ふん+苦土石灰を使いました)
地域は岩手県北部です
290 :
花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 10:51:25.07 ID:zXDmrQpI
( ゚∀゚)ラズベリー!
>>286 マンモス トライアンフ あたりかな?アポロなら買いだね
この前のHCでは700円だった、ただし実生だけど
>>287 フトモモ科の中では早いらしいよ。
ほかの果樹と比べたら・・・普通かなぁ
>>289 サザンハイとかですよね??ね?
わかりません!!
292 :
花咲か名無しさん:2011/03/06(日) 12:40:25.93 ID:CVRASKFY
イエローストロベリーかな?
割と安く買えるのでいそぐ必要は無いと思うけど・・・
お花君も欲しいと思ってるんだけどね。
グアバ茶にするのは大実バンジロウのほうだよ。店長は無知か、口からでまかせ
295 :
292:2011/03/06(日) 13:09:14.71 ID:CVRASKFY
>>289 立地条件にもよる
二度と水田にしなくて良いのなら掘れ!
借りてて返すとき水田に戻すならやめとけ
@岩手県南部
うぉお操作ミスったorz
>>296 うちの土地です
小さな貯水池の下に四段ほど田があったんですが(去年耕したのは二段目のところ)、草ぼーぼーな湿地帯と化してます…もったいねぇええ
雪が完全に溶けたらがっつり掘ってきます!
く・・・クランベリはどうなのよ?
300 :
292:2011/03/07(月) 00:33:38.85 ID:DLdNUvT2
結局、「グアバ 黄色バンジロウ」買いました。
お茶の葉っぱをオマケしてもらいました。
ものは試し!
おいしい実がな〜れ
イエローストロベリーグァバだね。
ストロベリーグァバは普通の果樹とちょっと違って「いちおう食べられる」くらいだよ。
まあ耐寒性が弱いものの、それ以外は丈夫で手間かかんないけど。
(普通のグァバは更に弱くて、耐寒性が殆どない)
イエローは少し大きめだけど、それでもピンポン玉くらい。
半分に切ってスプーンですくうとかして食べる、繊維とタネ多い。
あったかくなるまで外に置かない方がいいよ、まだ寒の戻りで、枯死しないまでも大ダメージの恐れあるから。
植木市に来ている業者って、実付きの果樹苗を売るとき、
「今、実がなってるんだから、来年からもずっとなるよ」とか言うよね。
新婚カップルがよくだまされて買ってる。
ひよこ売りのオッサンが「大きくなったら卵を生むよ」
と言うのに似ているかも。
305 :
花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 23:04:21.68 ID:WQTUUUc3
まあ、1000円だから。。。。
ところがどっこい3000円のぼったくり
ブルーベリーで余った針葉樹の樹皮やチップって、桃・イチジク・柿など、他の果樹にも使えますか?
308 :
花咲か名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:37.40 ID:QPOlkeXg
はみ出し園芸マン…大丈夫かな。
ラッキー
クッキー
310 :
花咲か名無しさん:2011/03/29(火) 23:35:05.25 ID:aCPuGZih
はじめての果樹栽培です。
アルプス乙女に挑戦したいと考えています。
ネットで調べたらリンゴは難易度高いようです。
ブルーベリーなど入門果樹を経験してからのほうがいいのでしょうか?
またアルプス乙女を植える場合、時植えと鉢植えどちらがいいでしょうか?
311 :
花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 07:16:25.33 ID:a95JfIWy
>>310 お好きなものをどーぞ
充分なスペースがあるなら地植え
アルプス乙女単独では、実がならない
はじめての果樹栽培なら、リンゴはやめておいたら?
手間をかけなくても、農薬を撒かなくても
そこそこ栽培できるブルーベリーなんかを植えた方がいい
313 :
花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 22:38:02.17 ID:pZ7ZnKqI
アルプス乙女は自家受粉する美味しい小型のリンゴです。
自家受粉する果物も他家受粉した方が果実の質が優れてると言われているけど、その辺はいかが?
315 :
花咲か名無しさん:2011/03/30(水) 23:20:44.15 ID:pZ7ZnKqI
他家受粉した方が果実の質が優れてるとの意見に異議は無いです。
アルプス乙女は自家受粉する美味しい小型のリンゴであることには
かわりは無いと思います。
リンゴの開花は格別。あの花を見るだけでも育て甲斐がある。
アルプスなら、花粉の種類にうるさくないから、カイドウ、カリンなど
近所や園芸店を梵天忍ばせて散策すれば良い。
姫国光も同様に簡単に結実するし、鉢植えOKなので、リンゴ初心者にはオススメ。
果樹初心者なら、まず、石灰硫黄合剤で消毒する覚悟があるか考えてから。
コワけりゃ、ベリー類やイチジクが入門レベル。
甘みも酸味も少なくておいしい果樹って何がありますか
糖尿怖いので甘過ぎるのはちょっと・・・
319 :
花咲か名無しさん:2011/03/31(木) 18:51:34.01 ID:B5Sjun5v
糖尿の人でも食用ほおずきなら食えるよ
甘いのと糖尿になるのとは別問題なんだけど
323 :
花咲か名無しさん:2011/04/01(金) 12:32:54.70 ID:FHmBnia8
なしとりんご、どっちが簡単に栽培できるの
だが、どちらも既に人類が通過した
326 :
花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 01:01:32.61 ID:dTGN13cn
327 :
花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 07:08:27.27 ID:88BQw8Lc
あの根っこについてた色からすると、消毒されたものが送られてきたんでは?
327氏に同意。
>>323 梨はものすごく難しい、果樹でもっとも難しいのは桃と梨。
リンゴはそれなりに難しい程度。
家庭内での小規模で考えたら、桃は簡単じゃないか?
>>327 >>328 そのまま植えたら腐るんじゃないかと不安だったんだけど安心した。
聞いておいて良かったわ。レスありがとう。
332 :
花咲か名無しさん:2011/04/02(土) 20:54:14.88 ID:88BQw8Lc
>>331 ゴボウ根だから付け根から切ったほうが良かったけど
植えてしまったものはしょうがない
ゴボウ根は切ったほうが良いのか。色々調べないとだめですね。
今回はとりあえず傷ついてる部分が平気ならそれでよしとします
●基本属性
【居住地域】 静岡県中部・清水
【居住環境】 町・住宅地
【住居形態】アパート2/3階
【栽培(予定)環境】 ベランダ。排水口あります。落ち葉大丈夫です。日当たりは、すりガラスの柵で、直射日光は難しいかも(位置によるけど)。風はそんなに強くない。
【経験の有無】果物はなし。チューリップとはつか大根、放置可の観葉植物。
【ガイドブック等の有無】 ない。インターネット。
●質問事項 及び 備考
サクランボ育てたいです。難しいですか?
ブルーベリーもいいかも。
ベランダで洗濯物もあるので、あまり巨大な木は難しいです。
花が咲いて実がなって落ち葉が出来て、長く四季を実感できるようなものが希望。イチゴとかより木がいいです。
二種類を合わせて実がなるのも大丈夫です。
ダメなら野菜専門になる予定orz
お願いします。
ほとんどの果樹は、ほっとけば大木になる。サクランボとか
剪定しだいでどうにでもなるけど
せめて2mくらいの脚立くらいは欲しい
3m以上の園芸三脚があると管理がしやすい
剪定したり、農薬まいたりしないとならんし
「脚立や三脚なんて嫌」、とか
「剪定、農薬まきしたくない」、とかほざくなら
バカでも作れるブルーベリー、ブラックベリーにしときなさい
って、ベランダかよ。鉢栽培なら、
根域制限できるからどんなんでもいける
ただ、農薬は派手にまけないだろうから、
農薬をあまり必要としない果樹がよい
やはりブルーベリーあたりになるんだろうな
サクランボは、栽培がむずかしいから
初心者はやめといた方がよい
気候的に柑橘類もいいと思うけど、
苦労して作っても、新鮮なのが安く売ってそうだしな
>>334 335/336氏がキビシぃご回答をつけてくれてますけど、
実際のところそのようなものです。
サクランボまがいの暖地桜桃やユスラウメという選択肢もありますが、
栽培は易しくとも所詮はやはりまがいものに過ぎない物です。
ブルーベリーにするなら各品種のことを良く学んでからの方が良いです。
どんな果樹を作るにしても最低10号鉢程度の物を使用したくなっていきますし、
地上部もかなり広がるものとお考えになった方が良いでしょう。
レモン類がいいと思う。10号ロングスリットで管理。スーパーで買える
レモンは、皮に農薬が付いているから、マーマレードやピールには使えない。
この意味で利点がある。四季を感じながらという点では、冬場は屋内に取り入れて
3−4月まで実が色づくのを眺めながら世話する。
>>335サクランボ、諦めます・・・。桜の盆栽とかあるから大丈夫かなーと」思ったんだけど・・・。
かんきつ類は山に行くとみかん農家だらけなので、時期になるとお裾分けで山のようにもらえる。
ブルーベリーとブラックベリー調べてみます。ありがとうございました!
>>337暖地サクランボって、一本で実がなるってやつですか?あれまがい物なの?!そっかー。
ブルーベリーは、通販サイトにも解説があっていくつか読みました。もっと勉強します。
ベランダの広さもかんがえてみます。ありがとうございました!
>>338レモンもいいですね!料理に使えるし。やっぱり柑橘系がいいもかしら?
みなさんありがとうございました。ためしにブルーベリーにしてみようかな。
>>334 野菜ならプチトマトが楽しいよ
さくらんぼの代わりに今年始めちゃおうよ!w
暖地桜桃「ひどいよ・・・。ぼくはぼくなのに」
342 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 14:03:28.23 ID:a1z+JdvU
果樹の苗って植えるの3月までですよね、ゴールデンウイークは
もう植えるの遅すぎますよね
343 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 14:56:59.25 ID:WFdgAJz+
いつでも問題ないよ
そんなにデリケートじゃないよ
ぶっちゃけ真夏じゃなけりゃいつでもおk
345 :
花咲か名無しさん:2011/04/07(木) 18:54:49.42 ID:sF9ENst9
>>339 寒冷地でないとさくらんぼは難しいですね
だけど、苗木はそんなに高い物ではないので挑戦してみては?
育ててみないとわかりませんよ
それと、静岡なら柑橘でしょう。低温にさえ注意すれば簡単ですよ
え?
GWに植えるのかと思った
サクランボの南陽と佐藤錦どっちを育てるかで迷ってます。
南陽と佐藤錦同士では受粉しないので病気の強さや実の大きさ・味
・見た目の美しさ等を教えてください。
348 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 17:01:54.55 ID:n4CoBG3C
フェイジョア アポロの枝が風で折れたので、
ルートンを付けて挿し木にしました。
フェイジョアの挿し木は難しいですか?
うん
350 :
花咲か名無しさん:2011/04/16(土) 18:14:42.67 ID:rdxVsXt0
>>347 佐藤錦が品質、結実ともに優れる
ただ、佐藤錦はどこででも買えるので
もの珍しさで南陽を選んでみては?
受粉樹はどちらも高砂、ナポレオンでいいので
迷うのなら三本購入してみたら?
351 :
花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 02:13:39.26 ID:hSlRnwjc
ナポレオンが好き
あの硬さと甘酸っぱさがなんとも爽やかで
アメリカンチェリーって書いてある品種を買ってきたんだけど
具体的には何の品種か書いてないorz
アメリカンチェリーはアメリカンチェリーだよw
354 :
花咲か名無しさん:2011/04/17(日) 23:59:37.19 ID:Xky8BoxZ
>>349 フェイジョアを増やすには、
実生苗に接ぎ木したほうが成功率が高いでしょうか?
ウチの果樹です。
購入順に書いてみました。手に負えなくなるのは目に見えているのですが
あえて、注意をして見てあげたほうがいい順をあげるとしたら如何ですか?
1.ビワ実生
2.ブラックベリー
3.ブルーベリー
4.ジューンベリー
5.アーモンド
6.オリーブ
7.スモモ
8.暖地桜桃
9.レモン
10.アルプス乙女
11.イチジク(ドーフィン)
12.フェイジョア
356 :
花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 13:52:46.89 ID:NXZZWSBB
ウチの果樹です
1ビワ実生
2次郎柿
3早生次郎柿
4禅寺丸柿
5筆柿
6市田柿
7アーモンド
8大玉白鳳桃
9胡桃
10柚子
11キウイ
357 :
花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 14:40:29.80 ID:FsXUSErc
>>355 まったく手に負えるレベル
50種類以上育てている人なんてざら
南陽とナポレオンにします。
359 :
355:2011/04/18(月) 16:18:00.33 ID:Ppp3gbo3
13.キウイ
14.梅
15.ぶどう(品種不明) を、忘れていました。
>>356さん柿がたくさんありますね。
実は憧れていて今の栽培が軌道?に乗れば柿も植えたいです。
昨秋以降急に増えたので我ながら呆れています。
早速アルプス乙女が変な葉っぱの病気になったためか、この春は花が激減しました。
特に予防的に消毒をした方が良いモノはありますか?
キ、キウイ・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
361 :
花咲か名無しさん:2011/04/18(月) 19:25:08.11 ID:xPgF7fcC
バラ科は一番手間がかかるグループと思いますです
毎年送られてくるカタログが敵
今月号の現代農業に、剪定鋏と接ぎ木テープだけで
接ぎ木する方法が載っているぞ。つまり、接ぎ木ナイフなしで、切り込みを入れる方法。
読んで、なるほどと思った。接ぎ木ナイフはケガしやすいから、もうイラネ。
>>365の内容もいいね。サンクス。内容の感じは…だいぶ違う。
>>364の内容だが、切らないままの台木の幹に切り込みを入れてから、
そのあとで切断してた。そして切り込みに穂木を挿していた。
こうすることでトントン叩いて切り込む手間が省ける。
剪定鋏は、ポケットに入れて動き回ってもケガしないが、接ぎ木ナイフは恐ろしいからな。
おお説明ありがと。イメージしたのとはだいぶ違うな。
ハサミ一本ですめば色々と楽でいいね。とりあえず立ち読みしようw
368 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 06:10:18.50 ID:thQuzxgi
ドスみたいに白木のサヤがついた接ぎ木ナイフなら良かったが、
安価の製品を買ったから、金属むきだしの刃物なんだ。
刃物扱いなら、子供のころから工作が得意でほとんどケガしていないが、そんなオイラでさえ
接ぎ木ナイフでは左手の指をぐっさりと…
やめて
>>369 接木ナイフを使うときは、新品の軍手を使うのがデフォでしょ
372 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 23:42:00.57 ID:OfOyV0F/
うちの庭植え果樹です
1ユスラウメ(赤実) x3
2暖地桜桃
3ジューンベリー
4ブルーベリー(ウッダード、ブルーシャワー、ティフブルー)
5富有柿
6レモン(マイヤー)
7キウイ(ゴールデン&孫悟空)
8フェイジョアx2(マンモス、アポロ)
9梅x2(甲州小梅、藤五郎)
10イエローグァバ
373 :
花咲か名無しさん:2011/04/19(火) 23:53:54.78 ID:thQuzxgi
>>372 庭植えってのが凄い
うちは鉢植えも含めて50種あった
374 :
355:2011/04/19(火) 23:54:39.30 ID:FxkYsV8I
キウイの剪定とバラ科のもの優先で消毒などの手入れをすればいいのですね!
みなさん、有難うございました。
375 :
花咲か名無しさん:2011/04/20(水) 02:48:15.38 ID:F50r8Mg4
イチジク、ぶどう、ユスラウメ、ラズベリーを鉢植えにしたいのですが花と野菜用の土でも大丈夫ですか?
いいけど、それより容量が必要。
いちじくは25Lポットでもすぐミチミチになったょ
イチジクを12号鉢で三年ばかり栽培したけど、ぼちぼち限界っぽい。
夏と秋に数個の実が採れたものの、もはや根でぱんぱんになっている様子。
梅や桃は花は咲くものの、実は大きくなる前に生理落下しちゃう・・・
園芸店には10号鉢でたわわに実を付けた見本が置いてあるんだけど、
毎年鉢増ししたり肥料を加減したりと何かやり方があるんだろうね。
>>376 草花と野菜用の培養土は化成の元肥が多めに入っているのでぶどうだけでも赤玉土を混ぜて
すまない、総合スレがあったのに柑橘スレにも少し書き込んでしまったのだけど・・・orz
====================================
■果樹栽培相談テンプレート■
●基本属性
【居住地域】 山梨県北杜市
【居住環境】 中山間地、標高600m
【住居形態】 自己所有地、雑木林1000坪強、年内にも小屋をセルフビルドの予定
【栽培(予定)環境】 露地、
【経験の有無】
果樹栽培経験無し(1年有機農家でバイトの経験あり)
自宅での家庭菜園経験の無しですが年内に引越してはじめる予定です。
【ガイドブック等の有無】
決定版はじめてでも簡単おいしい家庭果樹づくり(講談社)
わかりやすい果樹の育て方事典(成美堂出版)
はじめてでもできるおしいい果樹の育て方(家の光協会)
(一般の家庭菜園の本は「野菜作り大図鑑」など7〜8冊)
●質問事項 及び 備考
自宅は遠方にあり実はまだ2回しか現地に行っていなくて土の性格な状態は把握してないのですが
甲斐駒ケ岳側の北杜市なので、砂質土ぽいと思われます
隣の別荘地まで200mほどの距離で多少の農薬を使う分には問題なさそう?です
大体が雑木林ですが、赤松などが点在、開墾自体がこれからの状態です
====================================
やはりブルーベリーで数年勉強して現地周辺で良く育っている果樹を調べてから
同じものを育てるというのが無難ですかね
好きなのは洋ナシ、梨、桃、温州みかんですが初心者・環境的に難易度が高そうです・・・
気候や未開墾の土地でもおkなお勧めの果樹や似たような環境で栽培されてるかたの経験を教えてもらえば幸いです。
382 :
花咲か名無しさん:2011/04/23(土) 22:35:21.61 ID:6qTkD6Bv
梨や柿や桃は人間の腰から胸の高さ位でぶった切って脇の枝を伸ばすんですよね?
東北地方で今から切ったら遅いですか?
383 :
花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 02:50:00.15 ID:prNBKK0j
>>381 まずは好きなもの植えとけば?
剪定とか誘引とかやってみないとわからないから
とりあえず実行して興味あるものは全部植える
果樹栽培は3、4年後でないと結果がでないから時間がもったいないよ
情熱があるのなら地元の農協に相談してもいいし
最初にブルーベリーで様子見なんてもったいない
今のうちに来年の計画を立てて、購入する苗木屋も決めて
来年分の予約(秋に受け付け開始)を済ませておく
>>381 林を手入れすると、キノコ狩りが楽しめそうな予感。
薪ストーブは、針葉樹が燃やせるように高いのは買わない。中国製の安いやつがオススメ。
ブルーベリーはひじょうに向いている。
6cuサイズのピートモスを5袋くらい取り寄せておくといい。
ブルーベリー以外で確実なのは、クリ(ほろたんと利平)、クルミ(品種を考慮すること)、
イチジク(蓬莱柿)、土手みたいなところにイチゴ(宝交早生)、カキ、
柑橘類は貯蔵できる晩柑類(甘夏)から始めたらどうか。
ただし甘夏を植えると、温州ミカンなどにタネが入るので覚悟して。
サルは出るのか。出るなら対策が必要。
> ただし甘夏を植えると、温州ミカンなどにタネが入るので覚悟して。
ミカンはそもそも難しいのでは。
山梨で標高600mだよ。
>>383-385 丁寧にありがとう
確かに時間がもったいないのは同感なので好きなのをドンドン植えていきたいと思いますw
ただ3冊の本によると冷涼地では2〜3月植え、となっていましてその辺がよくわからないです
薪ストーブに関しては灰を利用することってことですかね
とりあえずホンマの4000円位のを買おうと思ってたところです
果樹以外のお勧めの品種まで助かります
6cuって300l・・・そんなに必要だったのかw・・・
ほとんど平坦地ですが西側が角度45度位の長さ2〜3mの斜面で
歩いてすぐに幅5m位の川があって林とかではないので西日が結構ありそうです
宝来早生調べてみたら温度条件的には合致してるって感じで良いですね
イチゴっていうのは土手が向いているんでしょうか?するとその斜面が候補
北が林道接地、東・南側はそれなりに手入れされ赤松林って感じです
あとは日当たりを考慮して土地内のどの辺に植えていくかだなぁ
2月に行った際はイノシシの足跡確認しましたが、
その周辺に生活している人のブログを見るとサルも出るようです・・・
長文すいません
387 :
花咲か名無しさん:2011/04/24(日) 15:57:21.93 ID:1J5wbGCu
冷涼地で秋植えだと地温が低く
根が活動せず春までそのままなので秋に植える意味がない
イノシシやシカが出るなら苗木の食害に注意
ストーブの灰は効果があてにできないので
きちんと苦土石灰を使う
ストーブの灰はワラビの灰汁ぬきに
猿は群れで来て根こそぎ持っていく
今年は福島はダメなのかな。
桃でも買おうかと思ったんだが。
ユスラウメの苗が届いた!わぁい
わぁい!
男の娘?
わぁい
>>388 果樹の放射線障害および生物濃縮のデータはまだない、だそうだ
なので世界中の科学者がwktkしながらデータと食った奴の人体実験結果待ちなのよ
> 果樹の放射線障害
べらぼうに当てて新品種を目論んだりするから、どうでもいいことだな。
> および生物濃縮のデータはまだない、だそうだ
ヒマワリとか、一部のヤツは溜め込むらしいな。
でも、ヨウ素はとっくに無くなってるし、セシウムは人への害は少ない。
ポイントは、プルとストろんがどうか、というところだろう。
果物屋とかであまり売ってなく、乾燥に強い果樹でお勧めはありますか?
なるべくなら美味しい果樹が良いです。
日本なつめ
ナツメは丈夫で手間要らずですね。
あんま美味しくない、という最大の欠点が
味が、ぼけた林檎なんだよなあ
ナツメなんて、美味けりゃ果物屋で売ってるだろが。
ナツメヤシの方がまだ食える。
> 味が、ぼけた林檎なんだよなあ
なんだ、リンゴか。
と口いっぱいに頬張ると、血まみれになる。
金柑の苗ポチッたったw
あれ、ポポーのスレって落ちたの?
みたいだね
今年はアンズに初めて結実したが、ついた実に斑点状にカビみたいのが付いてる。
冬に石灰硫黄剤撒いたのになァ。
今から殺菌剤撒いても、一端こうなった実はもう無理ですよね?
畜生。
あれだけたくさん実っていたグミの実がほとんど落果してるじゃねぇか
ちゃんとジベレリン処理もしてるのになんでなんだ?
もう諦めるしかないのか…
グミにジベレリンすると種なくなるの?
ジベレリンしても種はあるよ。芽が出るかは知らんけど
毎年ありえないぐらいでかくなるから冬に剪定するのだがそれが悪いのかな…
410 :
花咲か名無しさん:2011/05/19(木) 10:48:33.48 ID:psGNKyOK
近くの土手に生えていた桑の木の枝を鉢代わりの発砲スチロールの箱に数本挿し木して
庭の隅に置いておいて忘れていた。
1年後の昨日、偶然見つけて見たら桑のみの様な形をした花の様なものが沢山開き始めていた。
これは実になるのでしょうか、どなたか教えてください。
ずばり実になるでしょう
収穫が楽しみですね
412 :
410:2011/05/19(木) 13:57:53.05 ID:psGNKyOK
>>411 有難うございます。
桑の木でも実がならないのがあるのか気になっていました
まぁ普通にあるけど、気にするなw
玄関に黄色い実のなる木を植えると金運が良いと聞いたので金柑植えました。
いや、正解でしょ
ほらほ〜ら 黄色いサクランボ♪
暖地さくらんぼ 網をかけといたのに、隙間からヒヨが入り込んで全滅。
もうすぐ食べごろだったのに・・・
暖地サクランボなんて、不味くて守る価値も無い気がする
最近は暖地サクランボなんて呼ぶのかw
421 :
花咲か名無しさん:2011/05/26(木) 19:35:40.75 ID:oZiVvrOM
サクランボじゃない
支那桜桃とでも呼びますか?
423 :
名無しの笛踊り:2011/05/26(木) 21:39:34.34 ID:m8ekdDqs
子供のとき、山桜のサクランボさえ食べていた私には、暖地サクランボでも
まだマシなんだわ
424 :
花咲か名無しさん:2011/05/27(金) 00:58:11.28 ID:LCHbUGMD
暖地桜桃って毎年かなり出回ってるけど、そんなにまずいの?
美味しければ特産地なり果樹園なりが成立して収穫物が市場に出ていると思われ。
現在のところびっくりグミやユスラウメ等と同様「食べられる実の成る庭木」に過ぎないな。
暖地さくらんぼ、けっこう美味だぞ。
完熟ものは、へたな山形産さくらんぼより旨いと思う。
別にまずくはない、完熟すれば未熟で出荷されるような安物の市販桜桃には負けない。
でも小さいし、管理しないと鳥に食われるとかは一緒だけど本物の桜桃の完熟には劣る。
ちょっと中途半端なのかもしれない。
ユスラの方が手軽に楽しめる。
流通しないのは桜桃の商品力には対抗できないのと、鮮度管理出来ないからだろね、食べ頃1〜2日しかないよ。
暖地桜桃育ててるけど、良く育つし、実付きは最高だよ。
味は・・・・・まあ食べれなくも無いけど、食べなくてもいいやって感じ。
うちでも育ててるけど、自分で育ててるから美味しい気がするって感じかな。
スーパーで売ってても間違いなく買うことはないなあ。
すでに「暖地さくらんぼ」に違和感を感じなくなってきた。
432 :
花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 20:11:58.80 ID:M78oiAL+
東京都23区内・マンションベランダでできる果樹苗は、どんなのが適していますか?
ベランダは東向き。ツタになるのは、できません。候補2〜3コ教えて下さい。
ブルーベリー
ラズベリー
スグリ
434 :
花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 22:01:36.87 ID:WUPZj2kQ
あとユスラウメとか?
暑くならないように出来るならグーズベリーとか・・・ベランダはきついかな日当たりいいから。
なるたけでかい鉢が置けて、剪定に気を使えばミカンやイチジクも可能かな?
マンションのベランダって日当たり悪いところもあるよね。
>>432 高層階だと受粉が人工になるからねえ。
ブルーベリーとか受粉作業が面倒だから止めた方が良い。
イチジク、キンカン、レモンとかお勧め。
もしかして、マンション高層階の鉢栽培だとコガネムシも来ない?
そのあたりだとそこそこ大きい鉢いるよね。
つまり
何が育てやすいかより、
何を育てたいかで果樹を選べよ!!!!
ということですか?
ぼくもベランダに何か置いてみようかな・・・
439 :
花咲か名無しさん:2011/06/04(土) 22:55:05.21 ID:M78oiAL+
みなさん、ご意見ありがとうございます。
色々な意見またあったら教えて下さい。よろしくお願いします。
440 :
花咲か名無しさん:2011/06/05(日) 10:38:07.10 ID:HEFHEpuZ
李とか杏は夏の剪定しなくてもいい?
伸びすぎの新しい枝が気になる
441 :
花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 00:06:26.99 ID:nnBMqSh0
>>432 小さく仕立てられる品種のイチジクとかは?
市販のよりずっと美味しいのができるよ。
矮性イチジクって何気に良いですね。
この存在をもっと早く知っていたらボナンザ(桃)を買ってなかったのに・・・いえこちらも十分美味しいですけどw
443 :
花咲か名無しさん:2011/06/06(月) 04:46:11.72 ID:nnBMqSh0
うん、あまり手もかからないし。
イチジク好きなんだが、買うと高いしw
test
445 :
439:2011/06/06(月) 09:36:37.43 ID:XDNp8cuq
イチジクもいいね
でも、いくらの苗を買えばいいんだろ?
1000円以下の安い苗はダメなの?
蓬莱柿(日本種),ドーフィン,ホワイトゼノア(ブルンスウィックの可能性あり),
ザキング辺りなら1000円以下で買えるよ
値段っていうか品種。
イチジクは、いろいろ種類豊富だから悩みどころだね
まあ、受粉とか気にしないでいいから気楽だけど
ウグイスカグラorレッドカーラントのどちらかを植えるかで迷っています。
どちらがより丈夫でそでてやすいでしょう?
場所は南側の庭ですが隣家との間で、風通しはそれほど無く、夏でも日照は3〜4時間程度で関東南部です。
スイートマルベリー収穫した。
こんなに不味いとは思わんかった。
ちょっと味見したら「もういいや」な感じではあるね。
ベリー類、ほかにもいろいろ作ってるんでミックスジャムにして食べてる。
今年はけっこう採れそうなんでマルベリー単品でも作れるかな。
どう不味いの?
チャイナマルベリーうまかったよ
454 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/10(金) 21:57:55.87 ID:v6kGtNXs
去年ほとんど庭に行ってなかったんですが
キンカンがヤブカラシに覆われて枯れてしまいました
完全に枯れてはいないと思うんですが
復活させるためには、まずどうすればいいのかご教授ください
状態:
今現在葉っぱは1枚もなし
枝先はところどころスカスカで黒カビが生えてる枝も
そういう枝は分かれ目の付け根から切り落としました
455 :
花咲か名無しさん:2011/06/10(金) 22:41:59.06 ID:0FR0hkzo
桑の「ビクトリア」はまずいというか甘さがない。
ポップベリーや安価で小果のいわゆる鈴なり桑はうまい。
ポップベリーは適度に酸味がある。鈴なり桑はコクのある甘さ。
>>454 ヤブカラシ取って整枝して、それで放置でダメなら枯死したんじゃないの。
457 :
花咲か名無しさん:2011/06/11(土) 00:53:21.74 ID:AIeoIQg4
スイートマルベリーって不味いんだ…植えようかと思ってたんだけど。
白実桑はどうですか?ゼルベベヤズとか幾つか品種あるみたいですが。
>>454 まずヤブガラシを違うところに誘引して、
よく茂らせてから除草剤をかけることだな。
459 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/11(土) 01:45:01.19 ID:PKNDkSPH
>>456 お返事感謝
枝は昨日切りました
来年まで待つつもりですが、その間すべきことはありますか?
>>458 ヤブカラシは今年初めに除去済です。ですが今になっても葉が出ません
説明下手で済みません
去年ヤブカラシに覆われて枯れたようになったキンカンが
ヤブカラシを除去しても葉が出ない、という状況です
99%枯死してるとして、のこり1%に賭けるためにできるだけのことをやってみたいです
追記:キンカンのサイズは2mくらいです。樹齢はわかりません。
といっても弱ってたら肥料とかも効かないし、もう放置するだけじゃないの。
461 :
忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/06/11(土) 02:02:40.41 ID:PKNDkSPH
う〜むそうですか・・
せめてメネデールでも毎日与えてみようかな・・・
何もいじらないのがいいんじゃね?
おでの管轄じゃないキンカン・早生みかんも一度坊主になったけど
放置してたら生えてきたよ
毎日祈れ。語りかけろ。三途の川を渡る間際に振り返るかもしれん。
ルートンなぜ消えたし
常緑樹のつる性の果樹はムベ以外になにかないですか?
ん〜?
んー・・
ツルのように扱えるものなら、フユイチゴとかw
フユイチゴ調べてみましたが
下へと伸びるタイプのようでうちには合わないかも…
他にパッションフルーツも常緑だけど
寒さに弱いようでうちでは無理そう
後から条件を追加するのかね・・・
夏暑くない地域ならクランベリー
めっちゃ小さいやんクランベリー、ツル性かアレ?違うんじゃね。
熱帯抜けばもうそれぐらいしかないってことだよ言わせんな恥ずかしい。
なんでつる性でないとダメなの?
壁に這わせたいだけなら柑橘類やフェイジョアをエスパリエ仕立てにするとか
単純に常緑樹のつる性果樹の種類を知りたかったので条件はそのままです。
高さ1メートルのフェンスに這わせようと思ってます
フェンスの下の方が通行人の目線の位置くらいになり
普通の果樹の下の方はスカスカになってしまうので
下の方もしっかりと茂らせたいので常緑つる性が希望です。@関東
クランベリーは小さくて地を這うタイプのようで無理そうです。
> 普通の果樹の下の方はスカスカになってしまうので
スカスカにならないように剪定なされよ。
常緑蔓性果樹の声を代弁すれば、「そんな日陰に這わすなやカス」
それならムベだな。
それしかない
びわを庭に植えたいと思っています(迷信は信じませんw)
病害虫に強く育てやすいウマーなお勧めの品種を教えてください
家庭栽培なら茂木か田中だな。
田中
480 :
477:2011/06/21(火) 08:06:04.73 ID:IkUd9k/M
レスありがとうございます
ちょっくらホムセン行って見てくるノシ
なつたよりがいいよ
採集コンテナに植える人いるけど、
土漏れしないように不織布でやるのかな?
麻袋とか使えるのかなぁ、
口を閉めてコガネ予防にもなるし。
不織布でやると抜けなくなるぞ。
植木鉢がなぜ尻つぼみなのか考えよ。
なにがいいんだろ?
485 :
花咲か名無しさん:2011/07/01(金) 01:41:20.98 ID:PX5VKK+o
バラ科の果樹は盆栽みたいな樹形作りが楽しめるものが多いから好き。
梅に杏に李に林檎に梨に・・・。
最近、剪定が楽しくて仕方がなくなってきた。
486 :
花咲か名無しさん:2011/07/10(日) 17:17:40.40 ID:MlVEARlO
ホームセンターで落ちて腐りかけてるビックリグミの実を店の人の承諾を得て持ち帰った。
ちょろっと苦笑いされたけど、ジベレリン処理とかで発芽しない種なのかな。
> ちょろっと苦笑い
このクソ暑い中一生懸命世話してるのに、拾って終わりかよ。買えよ。
いまそこ掃除しようとしてたんだよ。ったく、やってらんねーな、おい。
あー、こっち見てるよ。様子覗ってる。スマイルスマイル。
こないだ店長に言われちったんだよな。スマイルスマイル。
例の件、やんねーのかな。「東北産がんばろーグミ」って書いたら絶対売れるって。
腐った実拾って済まそうなんて、ぜったいなくなるって。
店長やることのろいからなぁ、もう。・・・あ、また見てる。スマイルスマイル。
488 :
花咲か名無しさん:2011/07/12(火) 09:29:20.08 ID:kJERtvmi
バラ科果樹は来年の花芽が出来る大事な時期。
今年の蕾が膨らんできたぜよ
490 :
花咲か名無しさん:2011/07/20(水) 21:13:05.36 ID:9nL11mQO
セシウムまみれの桃、まもなくF県から全国にばらまかれます
日本海側にも津波がやってくるのか
大変そうだ
どうしよ。
こないだの三連休に
近所に軽トラで売りにきた桃を買ってしまった。
産地は山梨と言ってたけど、車ナンバーみなかったし、証明のしようがないよね。
(((°Д°;)))
ちなみに、5個300円
494 :
民主お花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/21(木) 01:27:28.96 ID:3/SdvVra
どうしよ。
うんこもれた^q^
大きさにもよるだろうけど、良心的な価格じゃないか。
一度や二度食ったところで、被爆量は現場作業員の足元にも及ばない。
そうだよね。
うろたえすぎでした。
ありがとうございますー。
ユスラウメって一株でどれくらい実が採れるかな?
498 :
お花ちゃ〜ん ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/23(土) 19:49:13.17 ID:o+QDyCYH
大きくせんとなぁ。
ガンガン取れるほどじゃないよ
蟠桃食いてぇなぁ。
福島、売る気あんのか。
ふとアメリカンチェリーを食べ終わって思ったんだど
さすがに残った種庭に植えても育たないよね?
501 :
花咲か名無しさん:2011/07/26(火) 07:19:08.53 ID:1NEuXMUI
埋めて越冬させるか、綺麗にあらい湿ったキッチンペーパーや不織布にくるんで
乾燥させないよう容器に入れて2,3ヶ月ほど冷蔵庫で保管してから取り出すと
発芽するんじゃない。
カビたり腐ったりしないようたまに軽く水で流したりするといいけど。
>>500 育つよ。
今土に埋めておいたら来年の春に芽が出るでしょう。
種を乾燥させると発芽しなくなるので注意。
福島のおばあちゃんが桃送ってきたから課長にあげた。
おばあちゃん、ごめんね。
課長w
505 :
ほほえみお花 ◆NeKo/oBJN6 :2011/07/28(木) 11:47:04.00 ID:ntNR8f5C
課長ごめんね
桃は大丈夫なのかな
福島産が生協で普通に売ってるよね?
他の物が汚染されてダメなのに
桃だけ大丈夫なんてことは無いと思うんだけど?
桃は袋かけされているから安心♪
袋がけ程度で平気なら、もっと安全なビニールハウス産の作物が
なんで基準値オーバーするんだろうねえw
うちの柚子の木に色んな蝶が生みつけたらしい
大量の卵が葉っぱにびっしり状態
こういうのって放置したら葉っぱ食べられまくって終わり?
最後はどっか飛んでくんだろうけど、毛虫発生はきもちわるいかなぁ
葉っぱ一枚も残らないと思う
>>506 桃は品種毎だったか畑毎だったか定期的にだったか忘れたけど、
ともかくある程度検査をしてると聞いた。
>>509 安心しろ。
たぶんそれは「毛虫」じゃない。
福島の果樹は生命線だからねぇ。野菜より儲かるし検査はしっかりやっていると信じたいね。
やってなかったら終わるべ
さすがにそこまで馬鹿じゃないっしょ
いままでの言動見てると、そこまでバカの気がするけど
検査やってるなら米みたいに宣伝するよ
ないやつはやってない
516 :
花咲か名無しさん:2011/08/05(金) 12:47:37.65 ID:MIqFs3BY
簡単にできるなら「セシウム検出装置が〜」とかいちいちニュースにされないだろうしな。
親父が福島の桃買ってきたから毎日食わされてるぜ。
517 :
あいんざっつおはなっぺん ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/05(金) 19:28:34.30 ID:srPXsj0l
ふくずまの怪しいももにはお世話になってる
安いから
今日100円ローソンへ行ったら桃がたくさん売られてたので、100円で桃が買えるなんて♪と買おうとしたら、福島産だった。買うのやめた。
ちゃんと産地を表示してるだけ良心的よネ、でもサ。
安い福島産蟠桃ないかね?
10個送込み1500円ぐらいでどうだろう。
蟠桃食ったことないけどうまいの?
521 :
あいんざっつおはなっぺん ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/05(金) 21:46:21.03 ID:srPXsj0l
>>518 4個いり250とかマジキチだよ・・・w
でも探せば山形一個100円だよ。
でも山形もあやしいももなのかな?
一才グミって食べられますか?
一応可食な‘庭木’。
果樹と思って育てるとかなりがっかりする
524 :
花咲か名無しさん:2011/08/10(水) 17:33:08.06 ID:XMnh8Xjw
>>523 そうなんですか。ビックリグミを探してたんですけど一才グミしかなかったんですよ。グミはまたの機会にします。
ありがとうございました。
>>520 普通に美味いって話。
不老長寿って話もある。
526 :
花咲か名無しさん:2011/08/13(土) 01:03:18.36 ID:UfCUw0yG
俺の果樹園の成績(3年目。それぞれ苗から育てた)@四国
ユスラウメ→実はそこそこなるが美味くない。
ジューンベリー→実はそこそこなるが、小さすぎて食う気が失せる
ブルーベリー→実はそこそこなるが、小さすぎて食う気が失せる。
フェイジョア→これから。
マイヤーレモン→これまで一個だけ収穫。実が成りさえすれば、普通に食える。
柿→成長良い。まだ収穫はないが期待できそう。
暖地桜桃サクランボ→実はそこそこなる。完熟すれば甘い。が、完熟するまでに鳥に食われる。
キウイ→これから。
結局、昔から日本に普通に食用にされている果樹が、一番良さそうだな。
柿や柑橘系(みかん系)が良さそう。
ベリー類は俺にとっては観賞用でしかない。
527 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/13(土) 01:04:09.93 ID:vpPmv4gM
あっそ
果樹を植える目的は非常食確保の為、普段は食べないけど有事には食べます
529 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/13(土) 14:21:24.94 ID:vpPmv4gM
自衛隊の基地にも植えたいね
お盆でお供えの用意してて思ったんだけど、今の時期うちは、庭の果樹で何も使えるものが無いな。
イチジクの樹もまだ小さいので、ちょうど夏果終わっちまったとこだし。
今頃使える果樹ってなんだろ、プラムとか?
収穫途絶える時期はなるべく無くしたいんだけど、病虫害あったり袋かけが要ったりするものは
面倒だからな・・・。
今頃収穫期で、なるたけ手間かかんないものってあるだろうか?
ないな
533 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/14(日) 12:54:10.21 ID:2km+5U+B
おぉ〜
ナツメ氏〜
ジューンベリーって人気あるけど美味しい?
味見したいけどスーパーに売ってないよね
535 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/14(日) 13:48:04.25 ID:2km+5U+B
食える庭木ってのはいいたとえだね
8個だけの大実ボケの実を3個も姪っ子が取ってしまった。
1〜1.4s位有るが収獲には一カ月以上早いし、未熟すぎて追熟しないだろうな。
537 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/16(火) 05:01:07.13 ID:Kp3psx/T
これで姪のまんこ使わしてもらえるね
538 :
花咲か名無しさん:2011/08/16(火) 10:19:52.00 ID:dqrQ3PmC
>> 518
この四重篤な10 250
あなたが任意の角度で見ればそれは、100円です。
山形はまた、桃、それかどうかを疑う?
60歳でも姪
オエー(´⊥`)
>>537 最近そんな感じのニュースが有ったような。
7歳だから犯罪です。
ただでさえ10歳年下の嫁で前科持ちとからかわれているのに。
どうやってたらしこんだんだ前科持ち野郎
マジレスすると職場の後輩。
休日に俺の自宅近くで偶然会って、ネコ飼ってるんですよね〜って言われて
自宅でネコを披露したら、なぜか毎週のように来るようになって
そのうち職場内で付き合っている事にいつの間にかなっていて
もっと相手してあげなさいとか女性陣に言われるようになって
一か月程の出張から帰って来た時には、なぜか居付いていて(まだ既成事実無し)
出張中に不在中の家を見回りに来た俺の両親とも仲良くなっていて
外堀内堀埋められた形で後戻りは出来なくなった事もあって
若くて(21才新人)可愛い(俺の主観)のに、何で俺(31才)なんだ?と初めて聞いたら
子供が欲しいとか突然話が飛んで泣き出したので、思わずヤッテしまった。
半年ほどたってから入籍して、現在8年ちょっとになる。
その後、家持ちジジババ無しで見た目許容範囲内でネコ・園芸好き等という事で
職場の女性陣と情報を集めて計画的に狙っていたことを本人から聞いたが
俺にとっては望外な事であり、趣味も合うから後悔は無い。
>>542 貴方にもよりいっそうの幸運がめぐって来ることを願う。
よし、ひとり暮らしすることになったら実家の猫を一匹持って行こう
「見た目許容範囲内」を忘れないでね
見た目じゃなくて、収入が目当てだったのかもな。
ともあれ、園芸好きで果樹も育てるほどの庭のゆとりがあるなら、それはそれで良い。
>>526 >結局、昔から日本に普通に食用にされている果樹が、一番良さそうだな。
同意。定番果樹は、育て易さ、収量、歩留まりが優れている
ベリー類は加工すると真価を発揮する。生食するものではない
最後に俺の果樹園の成績も晒しとく@関東
ユスラウメ(3年生)→実はそこそこなる。果実酒に加工
ラズベリー(3年生)→1m四方の薮に。ジャム加工
甘夏、八朔、スィートスプリング、温州(3年生)→実が5〜20個
無花果(3年生)→ドーフィンは、不味いので伐採
3mに生長したバナーネを1mに切り詰めて植え替え
柿(2年生)→甘秋が、実をつけた
栗(3年生)→筑波、銀寄、有磨が五個程度づつ実をつけた
李(2年生)→オザークプレミアは、花が咲いただけ
梅(3年生)→今年の春、鶯宿に南高(受粉用)を高接ぎした
548 :
はなむすめ ◆NeKo/oBJN6 :2011/08/18(木) 14:32:59.93 ID:/nj61bUM
みかん最強だな。
ミカンはヒヨドリに食われるのがな。
八朔とか、皮の厚いタイプの方がいい。
皮むくの面倒くさいけど、代わりに皮を砂糖煮で食うという楽しみもある。
> ミカンはヒヨドリに食われるのがな。
ヒヨだと「はい、食いました!」って感じで判るけど、メジロだと・・・・
俺が日本で普通に育ってるやつで、育ててるのはこのくらいかな
ちなみに全部鉢植え
桃 → 二年目から安定して収穫できた、うまい。ただ今は石灰硫黄合剤が買いにくいから
難しいかも、袋かけ必須だから面倒かも
柿 → これも二年目くらいから安定するけど、摘果必須。不完全甘柿だったから
収穫時期ミスると渋がのこる
さくらんぼ → 自家結実する品種(暖地桜桃ではない)だけど、まだ二年目で結実しない
10%くらいらしいので、もう少し大きくなったら出来るかなあと期待中
イチジク → 一年目でいま秋果が出来てる、収穫できるかな?
ザクロ → 一杯咲いてみができるのが一個くらい、生で食うのも厳しいし、いまいちかも
ナツメ → ほとんど放置で出来るけど、味がぼけた林檎でいまいち、薬膳と思えば
いいんだろうけど
ブルーベリー → これも結構放置で実がなるけど、いまいち木の勢いが弱くて
ちょびっとずつしか収穫できてない
トロピ系も育ててるけど、フェイジョアとパッションはかなり安定して採れるね
鉢植えでそんだけやってると大変そうだね。桃は福島が厳しいからこれから育てる価値あるかな…
うちはまだスモモとネクタリンだけだけど、イチジクかサルナシを植えようか考え中
551だけど、そういえばサルナシも育ててた、自家受粉する品種だったので
これも結構放置で実が付いたんだけど、いかんせん樹勢が激しすぎて断念した
実よりも、新芽を天ぷらにしたのが美味しかったなあ
いまは、代わりにムベを植えてる、生育は順調だったんだけど、いちど
アケビコノハに、葉っぱ一枚残らず食い荒らされて出戻り中
> 新芽を天ぷら
どんな味なんですか?
香りがあるとも思えないし。
もしかして、若実みたいに辛いとか?
>>554 山菜系の味だね、ワラビとかゼンマイとかそれ系の味
苦みがそんなにないから食べやすい
大きくなっちゃうと、スジが硬くなって食えないので、先っぽの2節だけ食べる感じ
> 山菜系の味だね、ワラビとかゼンマイとかそれ系の味
うーん、解りやすそうでいて難しいw
タラの芽(モチロン山採り)並に美味いのはブドウの芽ぐらいじゃないかな
ブドウの芽は渋かった記憶があるけど・・・・種類にもよるのかね?
温暖な地なので、ヤマブドウは基本的に無い。
559 :
花咲か名無しさん:2011/08/26(金) 14:07:40.59 ID:GQSz/wH4
560 :
花咲か名無しさん:2011/08/30(火) 10:10:40.06 ID:EUAtJ0I7
芝生一面の庭に果樹を植え始めました。
桃、杏、葡萄、梨、プルーン、梅、などです。
苗木を中心に半径50cm芝生を取り除きました。
このやり方でいいでしょうか。
>>560 植え込み時にそれぞれの果樹に見合った土壌の調整をしてあれば良いと思う。
浅根の果樹も無いようだから、株元まで芝が伸びてきても大丈夫そうだね。
一つだけ注意を、当たり前ですが芝用の除草剤を撒いたら枯れますよ。
562 :
560:2011/08/31(水) 12:03:08.10 ID:hNRtlfov
>>561 >株元まで芝が伸びてきても大丈夫そうだね。
この事が気になっていました。
50cmは離らかす様に芝をその都度取り除いてはいるのですが、
少し掘ると芝の芽がいつの間にか侵食してきています。
これでは木がいつまで経っても大きくはならないのか心配していました。
早速有難うございました。
お詳しい方と感じましたので、更にお聞きしたいのですが、
肥料は根の先に与えるとしても上が芝で覆われているので、幹の周辺50cm位の
処に撒いています。これでいいでしょうか
宜しければ教えてください。
563 :
561:2011/08/31(水) 18:20:06.09 ID:DzzrLRQR
>>562 自己流の若造ですが参考になれば幸いです。
浅根のブルーベリー等以外の果樹なら、植え付け直後は問題でしょうが、半年も経てば
芝生が良いマルチ替わりになって乾燥を防いでくれそうですね。
うちも同じように株元まで芝生に覆われている果樹や庭木が有るのですが
施肥は株の中心から50〜80cmとか、考え無しに太めの支柱を地面に25cm位挿して
穴を開けて、その穴に大粒発酵油粕とか粒状発酵鶏糞とかを入れています。
撒くよりも流出が少なくて見た目も綺麗だと思っています。
それよりも注意すべきことが有り、芝生を維持する為には芝生自体に肥料を
与えていると思いますが、その芝生の肥料成分が果樹に流れて回ってしまうと
果樹にとって肥料成分がかなり多い状態になってしまうので、注意した方が
良いと思います。
うちは果樹や庭木の周りは芝の刈込みを少なくして、施肥は芝の色がかなり悪く
なったときに液肥を軽くかけてごまかしている程度なので芝の状態は良くないです。
なお来年は株元だけは芝生を取り除いて、バークチップを敷き詰める予定です。
564 :
562:2011/08/31(水) 21:58:47.63 ID:hNRtlfov
>>561 芝に穴を掘ってその穴に肥料を入れると言う方法はう、すうす気付いていたのですが、
一度も実行した事も無くて、幹の周りの30cm位の所に肥料を撒いていました。
それでも何となくしっくりしない気持ちでいたのですが、
これからは少し離れた所の芝に穴を開けて肥料を入れてみます。
経験者の方からの内容ですっきりしました。
芝は20年ほど前に植えてから一度も肥料を与えた事が無いのに、
すくすく伸びてきて手入れが大変になっています。
砂地の土地なので環境が合っている気がします。
丁寧に教えて頂きまして有難うございました。
うちは、穴開け機を使う。芝なんて高尚なものないけど、そうやって主幹から
遠く離れたところにも肥料を送り込む。専門家の記述があったのでそれを真似てるだけ。
566 :
花咲か名無しさん:2011/09/08(木) 00:29:15.11 ID:KD+oiKDp
アップルゾーンとは何のことか教えてください。
ググれよって思ったが、オレンジゾーンより寒冷な地域のこと。
リンゴとミカンの栽培適地で分けたもの。
間違っていたら御免ね。
569 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 20:53:44.71 ID:derh1HxG
【居住地域】北海道 道東
【居住環境】平野部
【住居形態】一戸建て
【栽培環境】露地 最高気温36℃ 最低気温-28℃
【経験の有無】4年目になる桃(清水白桃と白鳳を各1本)
【収穫量】清水30個、白鳳38個収穫。 清水白桃で最大350g、最小230g
極寒冷地での桃の路地越冬のポイントは、越冬能力を強めることに尽き
ます。カリウムを多く含む即効液肥(ハイポ系)を2週に1度たっぷり施し
て樹皮の強度と健全を高めることで、-25℃環境を容易に乗り越える耐性
がつきます。
570 :
花咲か名無しさん:2011/09/21(水) 21:20:10.96 ID:Jt09z5YJ
カリウムは土壌に溜まるだけであんまり意味ない
越冬体力つけるならカルシウム 積雪前に樹皮にも塗ること
>>570 それってホワイトンパウダーみたいなものですか?
カキガラ石灰となんか混ぜて自作できないかな?
572 :
花咲か名無しさん:2011/10/04(火) 13:13:12.03 ID:Vvr3aCVZ
剪定についてお尋ねします。
先日高さ70センチ位のすももとサクランボを買いました。鉢植えです。
上部に枝が数本でていますがこの状態でも落葉後に高さ40センチで切り詰めた方が良いですか?
切り詰め後、枝がない場所からでも問題なく芽吹くものですか?
573 :
572:2011/10/04(火) 14:41:05.54 ID:S26tXEmZ
すみません、植え付けの時の切り詰めの質問です。
とりあえず植え付けたのですが冬に切り詰めるものですか?
大実ボケの実が何となく黄色くなってきた。
大実なつめの実が少し赤くなってきた。
大実サルナシの実がハクビシン?に食われて無くなっていた。
うちの大実シリーズでした。
皮のついた反った棒状のヤツはないのか?
バナナですね
京都在住の者です。
フェイジョアを鉢植え(コンテナがいい?)で育てようと思うのですが、
あと3年ちょっとで東京に移る予定です。
家ごと引っ越すわけではなく、単身での移住です。
そこでフェイジョアも連れて行きたいのですが、どうやって運べばよいでしょうか。
>>579補足
コンテナに2本混植するのが良いかと思ってます。
もし連れて行けないようなら育てるのはやめておきます。
新幹線に持ち込むのはNGだろうし…
植木を通販で購入すると
ネットでグルグル巻きにされてきたり
ダンボールに入って宅配便で送られてくるので
折れたりしないように処理すれば宅配便で送れるのでは?
てか引越屋のトラックに摘めないか?
582 :
613:2011/10/15(土) 19:22:53.52 ID:21EXQsJh
>>581 ありがとうございます。
土がこぼれないようにして段ボールの中で植木を固定すれば宅配便で行けそうですね。
引越屋のトラックは、使うかどうかわからない(自分の身だけ移る)ので…
583 :
579:2011/10/15(土) 19:23:41.23 ID:21EXQsJh
↑すみません613じゃないですww
584 :
579:2011/10/15(土) 19:44:59.02 ID:21EXQsJh
植木の輸送のこと、詳しくはまたそのときになってから考えようと思います。
フェイジョアスレとブルーベリースレの方で質問させて頂いております。
もしよろしければご教授願います。
585 :
花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 14:03:48.46 ID:RLW+Abrz
>>572 切り詰めは落葉した後にする
枝がない部分でも芽があればそこから枝出てくるよ
春に芽吹いてそれが主幹延長枝になる
586 :
花咲か名無しさん:2011/10/22(土) 19:09:58.57 ID:9qXo5hWL
スモモと桃を40Lの不織布ポットで根域制限しようと
思っているんだが、樹高と樹幅はどのくらいになるか
教えてほしい。
土の表面をくしゃった新聞紙で押さえ込んで、布のガムテープで固定。
それを筒状のビニール袋にすっぽり入れて送るのがいいと思う。
それでもフェイジョアを発送するには、送料がずいぶんかかりそうだね。
木も傷むし、往復の送料で大きな苗が買えると思う。
ブルーベリーは小さいから、フェイジョアよりは楽そうだね。
宅急便ではなく、翌日配達を保証しないヤマト便を利用するといいですよ。
なんとなく気になったんだけど、みなさんは 特に肩入れしてる果樹ってありますか?
なんとなく比重をおいてしまうというか、ひいきしてしまうというか要するに「特別」な果樹。
自分の場合は柿と桃なんだけど。
特に去年買ったひめこなつが可愛くてしょうがない。
ブルーベリースレの人達だと、ほんと勉強熱心な感じするし、
苺スレだと なんとなく溺愛してる感じがする…
自分もブルーベリーや苺育てたことあるけど、あんな熱心になれん。
スレ違いだったらごめんなぱいぱい
いろいろ育ててるけど、比較的満遍なく愛を注いでるつもりだけど
結実実績がまだない果樹が、ひいき気味になるかなあ
桃は、優秀すぎてほとんどほったらかしでも実を付けてくれるので、愛がすくないかも
柿はそのせいか、今年は実を付けなかった上に、落葉病が悪化してしまった、反省
早く剪定したくって
さっき庭に出たら、妙な生き物が剪定枝に残った柿を食べてた。
(親が植えた正体不明の柿で、甘柿ぽい外見だが渋い。庭木として
植えてるけど人は食えない。鳥は食ってるけど。)
柿食ってたし、ハクビシン?かと思ってビックリ。
猫とも犬ともつかない感じ、大半の毛が抜けててえらい悲惨な有様。
そのせいで判別し難い。
ところどころふさふさが残ってるので元は長毛だったらしい。
顔の雰囲気や動作を見ると長毛の小型犬???なのか。(不明)
驚いて離れたまま見てると、のたのたとゆっくり逃げてった。
何だろあれ、病気になったから捨てられたのかな。
それとも迷い犬が弱ってああなっちまったのか。
可哀想だがどうしたらいいかも判らないし、医者に見せる金も無いなあ。
病気持ちのタヌキじゃない?
593 :
花咲か名無しさん:2011/11/26(土) 17:08:54.52 ID:V9rGw2Ey
たまに皮膚病もちの犬とか捨て犬問題を扱うような番組とかで見るね
591氏の、できれば医者に見せたいけど金はない気持ち、
わかるなあ。
みなさんResどうも。
俺も初見タヌキ?と思ったんだけど、ここらで出たという話も聞かないし
毛がないと模様もなくなっててわかんないんだよね。
妙にふさふさしてたりとか・・・。
サイズ的には猫くらいでタヌキにしちゃ小さい気も。
そもそも犬猫なのか野生なのかも不明で、よけい対処しづらい。
ここらは田舎だけど昔から住宅街で、森とか無いんだけど。
でも田んぼとかはあるからタヌキも生息できるのか???
>>584 三年先に移動することがわかっているなら
今は混植はしない方がよいのじゃないかと
むしろ移動云々の前に、一つのコンテナに混植とかはお勧めしません
何年生の株から始めるか分からないですけど
ブルーベリーは3年あるとそれなりに大きくなりますよ
8号鉢、鉢底から樹上まで130センチのブルーベリーを
宅急便で送ったことあります
段ボールは二個、側面を下にして立てて繋げたモノを使いました
鉢をビニール袋で包み根本にしっかり縛り付ける
鉢と段ボールの間には、丸めた新聞紙などを詰めて動かないようにする
鉢を包んだビニール袋ごと、段ボールの内側にガムテープなどでしっかり固定
枝は曲げられる柔らかさのモノは曲げて
堅いモノは切り詰めて
一応、段ボール上部側面に中が確認できるくらいの空気穴
この状態でコンビニに持ち込んでお願いしました
店によってはさらにビニール袋を被せてくれました
ポイントは、梱包するタイミングに合わせて、水やりを少なくして重量を軽くする
真夏は避ける
飛脚や黒猫を使わず、袋掛けだけして赤帽を利用するのも手です
599 :
588:2011/11/29(火) 23:28:02.88 ID:ccpgPgVM
>>589 レス有り難うございます。
結実実績の無いものですか…。
私は逆に、桃は優秀過ぎて好きです。
枝をぶったぎろうが、水やりを忘れようが、毎年可愛い葉っぱや実を付けてくれるのが凄いなと思って。毎年感動してしまう。
柿も同じ理由で好き。
ザクロとかだと、結実に年数掛かりすぎて、たまに存在を忘れてしまふ…反省
桃、スモモ、柑橘などを育てているのですが、この時期(12月〜1月)くらに与える肥料って、
具体的にどういう肥料が良いのでしょうか。具体的な商品名ももしあれば教えてもらえると助かります。
今のままでエエ。
老婆心だけど、苗は素掘り?それともポット?
ポットだったなら、根っこは今のうちに十分ほぐしてから植えてね。
昨日カリンの苗を買って来た。
これからカミキリ虫との戦いが始まるのか。
初めての果樹だからこの先楽しみ。
606 :
602:2012/01/08(日) 13:15:36.08 ID:F7sU2sOc
>>603 このままでもOKですか。
ちなみにポット苗ですが、ハズレを引いたらしく、ほぐせる程の根はありません
>>606 (´・ω・`)べつにハズレというわけじゃないよ?
ポットに収まるように根を切り詰めて入れてあるから。
そもそも期待するようなアタリの根などありません。
(´・ω・`)売れ残りなら根も成長しているけどね。
園○netから買ったんでしょ?
>>602 603より
607氏のいうとおり、ハズレというわけではない。
もう苗を買って取引が確定した今、とにかくフカフカの用土に植えて
排水と日当たりを確保。また、この時期、石灰硫黄合剤で消毒。
4−5月頃、芽吹いても、それは苗に蓄積された栄養を使っての動きなので、
本当に安心できるのは7月以降。夏は風通しを確保。
ちなみに、園○ネトの栽培要綱は、まともな教科書からコピーしてきたものなので
しごくまっとうだけど、苗は総じて脆弱。(経験者より)
>>607,608
買ったのは近くの園芸屋ですけど、他の苗はポリポットから抜くのに苦労したのに対して、これは中身の大半が台木部でスポって簡単に抜けました。
これはもうおみくじみたいなもんですね。
610 :
花咲か名無しさん:2012/01/16(月) 20:57:22.77 ID:5WWF4mK8
海外から、果樹苗の個人輸入をしたいのですが、
海外にも出荷してくれる、オンラインショップを紹介していただけないでしょうか。
英語でやりとりできるところを探しています。
現在、これが欲しいという果樹はないのですが、
ナツメやポポー、フェイジョア、ベリー類などの、
国内にない品種を手に入れたいと思っています。
輸入代行はどう?
実体験ですがメールでオンラインショップに尋ねても日本へは送れないって
言われると思うよ。
612 :
ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/16(月) 22:38:28.82 ID:f1iBUuVU
検閲ってどうだろう。
613 :
花咲か名無しさん:2012/01/17(火) 00:15:20.41 ID:WUYQA8nQ
614 :
花咲か名無しさん:2012/01/18(水) 00:35:59.81 ID:YIVxyRM0
輸入代行業者も探してみましたが、植物を除外している所が多いですね。
ステマでも結構ですので、よさげな業者教えてください。
615 :
花咲か名無しさん:2012/01/18(水) 00:38:53.13 ID:YIVxyRM0
>>613 情報ありがとうございます。苦労して業者を探してる様子がうかがえます。
業者名が伏せてあるみたいで、私も苦戦しています。
ブドウとグミを春に購入が決定してる
あとアロニアもやりたいしドラフルも良いし柑橘も・・
皆の育ててみたい果樹って何?
>>616 庭木として・または鉢植えならともかくグミは正直お勧めしないなぁ…
果実目的なら暖地桜桃やユスラウメの方がまだマシ
ブドウもどんな品種にするのか知らんが整枝・整房・薬散でホント大変だよ
ブドウに限らず蔓性の樹木はとにかく暴れる
ところで余程の暖かそうなところにでも住んでるの?
ブドウ(巨峰)・モモ(あかつき)・スモモ(彩の姫)・ウメ(南高・花香実)・ボイセンベリーが地植え
ブルーベリー(サザン系数品種)・クワ(ララベリー)・ブドウ(ネオマス・ピオーネ)が鉢植え
暖地桜桃・ジューンベリー・グミ(びっくりぐみ)・カシスは引っこ抜いたw
管理が比較的楽そうな柑橘系では金柑を育ててみたいと思ってるけど
候補品種が暖地でないと甘味が乗らないと知って躊躇してる
それ以外のミカン・オレンジ類には興味ないし…スダチかユズで我慢しておくかw
618 :
ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/18(水) 07:30:18.51 ID:ajrxT/Ag
アロニアはやめとけ
>>614 128 名前: 忍法帖【Lv=36,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/10/02(日) 11:49:39.82 ID:jb0mDPT8 [1/2]
>>123 フランス語はカタコトなのでスガヤという輸入代行に依頼しました。
136 返信: 忍法帖【Lv=37,xxxPT】 [sage] 投稿日:2011/10/02(日) 23:39:15.19 ID:jb0mDPT8 [2/2]
>>129
苗木15EUR
根の洗浄20EUR
植物検疫証明書60EUR
国際送料42EUR
代行手数料¥5250
国際送金手数料¥1800
意外と安いよ
baudの苗木はかなり丈夫でビックリすると思う
国華園はbaudを見習え、と思う
sucrette本日初収穫、味見のためにロリ苗に無理やり実つけさせた。
果皮は鶯色、中は深紅、粘質でほのかな酸味とベリー系の芳香があった。
来年はこれにかなりの糖度が乗っかる予定。
楽しみ、というかワクワクしてる
@●●いちじく・イチジク・無花果 11本目●●
>>616-617 グミはうちも植えたけど斬ったよ、まだ時々伸びてくるけど。
ともかく渋くてまずいからダメだわあれは・・・丈夫なんだけどね。
ユスラは気に入ってる、冬の石灰硫黄剤と軽い整枝くらいしか手かかんない割りに多収だから。
キンカンはあるけど、実が小さいからちょっと寒気きついとすぐやられちゃう。(@北関東)
ハッサクとか、皮の厚い品種がラクだね、鳥にも食われない。
多少剥きにくいとはいえ、逆に皮でオレンジピール作るにはいいし、あれはうまい。
622 :
花咲か名無しさん:2012/01/19(木) 01:28:41.60 ID:0oxeJxbw
623 :
花咲か名無しさん:2012/01/19(木) 01:35:56.24 ID:0oxeJxbw
>>621 うちはビックリグミが大人気で、子供の友達も食べに来ます。
渋くないのを選ぶのが楽しいみたい。
ユスラウメや暖地桜桃は渋くないけど、特別甘い実もないのであまり人気なかったです。
抜いて人に譲りました。
ハッサクはうちでも重宝しています。
624 :
花咲か名無しさん:2012/01/19(木) 02:19:23.16 ID:Mtgb59yA
ウソだろ。
ビックリグミもユスラウメも暖地桜桃もまずい。から市場価値が
なくて売れないんで自家菜園で育てるんだもん。
3mくらいにしかならない低木で沢山実を長期間付けてくださって
プチッとつんで食べれちゃうような比較的手がかからない魔法のような果樹ありますか?
それを遺跡跡の直径70cmくらいの丸い花壇跡に植えたいのです
626 :
ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/19(木) 06:13:55.85 ID:omiAwADG
ない。
マンゴーがいいよ
マジレスするとキンカン
>>623 ああ、グミは渋いけど、糖度だけは高いもんな。
子供はそこが大事か。
キンカン食べる習慣がないからなあ。
631 :
花咲か名無しさん:2012/01/19(木) 17:42:48.90 ID:gbv6Ivrb
>>624 大人と子供じゃ好みが違うと思う。
グミとクワ、それから大人が食べないアケビなんかも人気がある。
当地ではキンカンなんて、大人も子供も食べないね。
632 :
花咲か名無しさん:2012/01/19(木) 17:46:47.46 ID:gbv6Ivrb
>>625 イチジクの蓬莱柿とか、ブルーベリーのティフブルー(+受粉用にもう1本)。
鳥に食われるなら、ブラックベリーのソンフリー。
>>624 いや、グミはうまいだろ。
家の中で食べる果樹ではないと思うけどね。
635 :
628:2012/01/19(木) 22:01:01.21 ID:CxZfQpvG
>>625 美味いとすぐ食べてなくなっちゃうから1回に2、3個つまんだらもうイラネ、となる程度の味で
鑑賞もかねて3ヶ月くらい樹につけたまま置いとけて少しずつ収穫して楽しめるキンカンがちょうどいいと思ったんだが
ベリー類ほど収穫期が短くてもいいんならイエローストロベリーグァバもいいんじゃね
強い霜がおりない関東以西の温暖地限定だけど
634は、ふざけたやつだな
637 :
634:2012/01/20(金) 17:40:25.20 ID:MUMJrBHB
すみません。
情報にはとても感謝しております。
ところでナツメって大木になるらしいけど鉢栽培できる?
あと味はどう?
>>639 鉢栽培は可能。味は品種によるみたい。
昔の品種はイマイチだけど、今時の品種はなかなかおいしい。
…が、日本で出回っている品種はイマイチ。
新しい品種を韓国から輸入してくれないかな。
>>639 鉢で育ててた、問題なく育つし収穫も出来る
味は……ぼけた林檎
昔、茶色い生のナツメ食べたらちゃんと熟してなくて、酸っぱくて渋くて苦くてえぐくてすごい味で吐いた
昔、親戚にもらった中国土産の甘く加工した干しナツメ食べたらギトギトに胸焼けするほど甘ったるくて吐いた
643 :
ソビエトお花連邦 ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/21(土) 03:26:15.88 ID:nrMBgo30
夏目ー!!
644 :
花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 06:41:32.95 ID:7mhOGNR9
ラズベリー、かじイチゴ、フェィジョアなんか植えようかと思ってるのですが
比較的やせ地で育って、手軽に食べれるような果樹はありませんかね?
645 :
ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/21(土) 07:03:12.54 ID:hEAWnRSL
ぶどう(米国系)
>>644 フェイジョアはまず無理。腐葉土系のフカフカ土で肥料たっぷりやらないと
ツブ揃いの大実がならないから。
カジイチゴなら、野良で育っているからOK
647 :
花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 14:13:12.19 ID:hS4xAuV2
カジさんも腐葉土たっぷりの土地を好むんだけど、
むしろやせ地の方が品質がいい実がなる。
放任でやせ地というなら、クリがおすすめ。
648 :
花咲か名無しさん:2012/01/21(土) 15:36:39.89 ID:hS4xAuV2
>>639 可能であれば、GA-866、Sugar Caneなどの品種を植えるといいよ。
>>642のようなことはなくなります。
日本ではどうだか知らないけど、米国では簡単に手に入る。
クリはクリタマバチとかメイガの駆除が難しいので斬っちゃったよ。
>>649 かつてはそういう時期もあったけど、
抵抗性のある品種が増えてきたし、
中国から導入された天敵が日本に広まったから大丈夫。
クリは、でっかい真っ黒なアブラムシが着くなw
笑っちゃうほどデカい。
栗は落葉高木ってことを忘れるな
放置するとすぐ手に負えない高さになって
住宅密集地だとイカ臭い花の匂い、生理落果のイガ、冬の落ち葉で近所迷惑
クリは、防除しないとメイガがかなりの確率で入る
虫入りの栗でいいなら、放置でもつくれる
防除するなら、樹高3〜4mに抑えないと管理がきつい
> イカ臭い花の匂い
なに言ってるんだこのバカ
655 :
花咲か名無しさん:2012/01/25(水) 02:37:39.42 ID:uFpB33oc
>>651 クリオオアブラムシ、あれはでかいな。
勇気がある者は画像検索せよ。
あれを手でつぶしまくると、手が黄緑色に染まる。
656 :
花咲か名無しさん:2012/01/25(水) 02:40:18.86 ID:uFpB33oc
>>652 落ち葉なんて、樹木みんな同じだろ。
花の香りだって、ドングリだったらみんな同じだし。
本だけの知識乙。せいぜいイガだけだよ。
657 :
ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/25(水) 08:28:59.52 ID:LODmD+H+
>>656 近くに栗の産地があるが、花の時期は車で通っても異臭がするレベル。
となりの家が植えたら殺意を感じると思う。
近くにクリ畑があったって人は花の時期くさくて窓開けられなかったってさ。
そんな大きい畑じゃないんだけどね。今は建売住宅になってるけど
うれしかったようだ。
クリの花の臭いがヤバイって有名よ〜
イカ臭いってのは婉曲表現だね
もっと似ているのは・・・自粛
銀杏臭もキツいぞ。
数年前にツレが銀杏の町に引っ越してから
臭う時期は洗濯物を外に干さないらしい。
663 :
花咲か名無しさん:2012/01/26(木) 08:45:37.56 ID:EjlDEOJi
グミは種類があって小型のやつは食えるが、ビックリはしぶいのが多い甘くなるのは事実かウソか
>>662 うんこ臭いと言うけど、栗の精液以上に遠い比喩。
銀杏は、車のシートにまで異臭がしみこんで困る
持ち帰るときは密封が必要条件
銀杏の葉は、落葉してもパリッと砕けないし、腐りにくくていつまでも残るのが嫌。
栗の落ち葉やイガを焚き火で燃やしたら、実がはじけてビックリした思い出。
通学路の道端に、大きなグミが生えてたけど、小学生に大人気だったよ。
小さい実が沢山なるやつだった。
ユスラウメやイチジク、クワもよく摘みながら帰った。だけど庭に植えるほど好きじゃない。
667 :
ファシストのお花くん ◆NeKo/oBJN6 :2012/01/30(月) 00:05:48.88 ID:iBfXQ3am
お前か〜俺のイチジクくってやつ
アナルだせい!
> 腐りにくくていつまでも残るのが嫌。
これ、けっこう処分に困るらしいね。
パッションフルーツを実生で育てるとまともな実はつかないですか???
クダモノトケイソウはあんまり園芸改良された種類ではないから、比較的
マシなんじゃないかな。
果樹というよりは草だし。
ただ、期待通りになるかは生ってみなきゃ判らない。
>>669 結構、ふつうに美味しい実が出来ることが多いけど
実よりも、花粉がほとんど出来ない株ができたりしたことがある
色々な果樹を育てている方に質問です。
最終的にお勧めの果樹は何ですか?
当方三重県に住んでいます。熱帯果樹でもOKです。
個人的には桃かなあ
安定して美味しい実がそれなりの量とれて、花もそれなりに楽しめて、戸外で平気
袋かけやら病気の予防などの面倒くささがあるけど
桃、いいねぇ。
1本で成る早生種選んどきゃ大きな失敗することもないと思う。
もっと楽したきゃ無花果か柑橘類がいいかも。
手間掛けてもいいなら米国系の葡萄とか。
>>672 手間暇かける気があるならモモでもいいと思うけど、
ないならブルーベリーあたりがおすすめ。
果樹を30種で100品種くらい育ててる。同じ三重県だよ。
>>672 手間は掛かるが花も含めて桃かな。
自分で育てた桃を収穫直後のまだ硬い時に、林檎の様にシャクシャクと食べるのが大好き。
大実ボケの芽が動き始めた。
今年は姪っ子に未熟な時に取られないように注意しないとな。
桃は大人気だなあ。
ブルーベリーも酸性土に適当に植えときゃ簡単に結実する超簡単果樹
レモンも寒さとアゲハに気をつければ簡単に沢山成る。
モモは香りがいいからね
魅惑の香りだよあのかぐわしさは
昨日穿孔病と縮葉病1回目の消毒しました
今年は徹底的に防除してやる
無花果が最強
カミキリさえこなければ、楽勝だよな。
地域ネタで申し訳ないですが、近所のホームセンターで「木曽砂」ってのがセルフの積み込みで土嚢1袋138円で売られています。
園芸用川砂は10Lで598円するので、木曽砂(木曽川の砂?)にしようと思うのですが問題あるか知ってる方居ますか?
634は人としての態度に問題ありだから、もうリストラされて
園芸どころじゃないかも
輸入代行の業者が早く連絡をしてくれることを祈りながらおやすみなさい
685 :
花咲か名無しさん:2012/03/08(木) 21:26:49.16 ID:YQF8G9xw
>>672 桃だったら花粉がある「白鳳」がおすすめ
梅は咲いたがアンズはつぼみがようやく膨らんできた
.
関東圏です
甘いみかんのお勧めはあるでしょうか?
宮川早生はあります。
689 :
おっくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/03/16(金) 14:40:25.23 ID:6bjH9UuP
宮川晩生
デコポン
関東といっても地域により気候が違い過ぎる
千葉なら露地でセミノールが育てられるが群馬では防寒しないと無理だな
688です。
すいません。相模原です。
相模原といっても地域により気候が違い過ぎる
古淵なら露地でセミノールが育てられるが青根では防寒しないと無理だな
青島
695 :
花咲か名無しさん:2012/03/23(金) 21:57:24.85 ID:gavCO+jE
北海道の道東で路地栽培の清水白桃と白鳳を毎年収穫してます。−25℃の冬
を絶える性質に改めるためには、カリウムをきっちり含む即効肥料の定期散
布が有効で、去年は清水白桃の最大で380gがゲットできました。
北海道、それも厳寒の道東でモモが栽培できるなんて凄い!
厳冬期はそもそも休眠しちゃってるから意外とヘッチャラ
むしろ気をつけなきゃいけないのが春先の低温かと
霜注意報が出たら真水散布して芽を氷でガードする
>>697 >霜注意報が出たら真水散布して芽を氷でガードする
素人です。
これについて、詳しくご説明お願いします。
>>698 散水で芽の周りに氷の幕を作ってそれ以下の寒さに晒されないようにする。
かまくらとかエスキモーの家みたいなもん。
>>699 ご説明ありがとうございます。
あと、疑問があるのですが。
氷がレンズの役割をして、太陽が出た時に焼けないのでしょうか?
>>700 >>氷がレンズの役割をして、太陽が出た時に焼けないのでしょうか?
(´・ω・`)そんなこと言ったら冬場はあっちこっちで火事になりますが?
太陽光を収束した点に芽があるわけでもないし、熱が出てきたら(温度が上がれば)氷は溶けてしまいます。
>>701 再度のご説明ありがとうございます。
では、真水散布しなかった場合霜で焼けるという事は、何度以下の場合に起こるものですか?
あと、真水散布してガードした場合の温度は何度くらいなのでしょうか?
703 :
花咲か名無しさん:2012/03/24(土) 21:43:16.06 ID:4cmpsZig
>>692 旧市街地ならデコポン、はるみ、青島でも大丈夫、津久井湖周辺までなら早生ミカンは育つ、青島は青いままで終わって食べられない、オレンジ系は落葉や凍結した
海抜の高い山間部は柚子以外は鉢栽培で冬は屋内へ、青根の山は今でも残雪が有る。
>>702 (´・ω・`)そこまで詳しく知らない
真水→0℃→氷
芽自体は樹液等で凍らない→0℃以上でそれ以上の熱が奪われにくくなる。
放射冷却現象だから気温が0℃以上でも発生する。
(´・ω・`)温度差により発生することだから同じ地域でも地形などで霜が発生する場所としない場所があるのであくまでも予測
液肥散布ごときで品種の固有性質まで変えられないわい
氷結法は難しいよ夜中に何度も水かけなきゃならんし
>>704 いろいろと、ありがとうございました。
参考になりました。
そろそろ桃の受粉の時期だよ〜
花粉を集めないとね
今年こそ浅間白桃を上手に作りたい
まだ花すら咲いてません白鳳@東京
うちのモモ(あかつき、大久保、西王母)は今日開花したよ。@東京
風と雨の中、花咲かなくてもいいのにw
明日、人工授粉してやる予定。
受粉は焦らずに
散り際まで大丈夫だよ
713 :
おっくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/01(日) 10:57:20.44 ID:bhEyh2Cp
早く子供生んどいたほうがいいよ
東京はもう受粉か〜
↑
パチンコと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)
↓
716 :
おっくん ◇NeKo/oBJN6:2012/04/03(火) 10:29:09.17 ID:vRfJ9Xs0
717 :
おっくん ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/03(火) 16:00:05.85 ID:7vwtfuOI
↑
パチンコと売春の「うんこ地帯」で生活する発達障害者(チビ、ブサ、知的障害)
↓
│ ↑
└─┘
うちの柿、なんかグッドラックサインみたいに枝が絡むんだけど、
そういう傾向ってあるのかな? 苗で買ったのも実生のもそうなんだけど。
矯正する
うちの姉に見えた
どうかしてるぜ、まったくよ
>>720 とりあえず、またぐらをぐっと開いて挟んでおいたけど。
実家にあったユスラウメが枯れたって母から聞いてから、
猛烈にユスラウメが植えたくなった。
冬になったら植えようと思ってるんだけど、ホームセンターとかで苗って売ってるよね?
やっとこ本物の馬鹿のレスから脱出した
>>723 ユスラウメ、大きいホムセンだと定番商品だし、
小さいホムセンでも何軒かに1軒は見つかるよ。
3月頃入荷したであろう春苗もまだ売ってるよ。
植え付けもまだ間に合うけどね。
夢しずく受粉したお
727 :
花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 00:40:29.21 ID:VU5uLHf5
近所のHCに行ったら
柑橘やブルーベリー以外の果樹苗が叩き売られてた。
物によっては夏越せないし植え付けられないだろうから、
これからセールする店は増えるかな〜?
1本衝動買いw
728 :
花咲か名無しさん:2012/04/19(木) 21:07:56.77 ID:f7W7ZieN
庭に何か1つだけ果樹を植えたいと相談された場合、何って答える?
柑橘類。
柑橘は幼苗時の青虫の被害と寒害さえどうにかすれば、
最悪放置でも育つから簡単だよね。
温州ミカンとか嫌いな人はあまりいないから、
それ系か新しい人気品種(せとかとか)もいいんじゃないの?
>>730 温州ミカンの中でも、青いうちから食べられる早生品種がいいね。
せとかはトゲがあるから嫌われると思う。
俺だったらブルーベリー2本だけど、2本は反則なのか。
732 :
多田野 ◆NeKo/oBJN6 :2012/04/20(金) 14:24:44.78 ID:o9QzFiGU
でも柑橘って調子崩すと何年も変わらないよ〜
■NEW SINGLE「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」発売中!!
【収録曲】
1st beat:GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-(ペプシネックスTVCMタイアップソング)
2nd beat:仄かなる火
3rd beat:流星マスク
・初回限定盤[CD+DVD]
[特典DVD収録内容]
◆MUSIC VIDEO
「GO FOR IT, BABY -キオクの山脈-」
◆PEPSI NEX presents B'z 1DAY LIVE
at SHIBUYA-AX
1.さよなら傷だらけの日々よ
2.イチブトゼンブ
3.Liar! Liar!
*2011年9月28日に渋谷AXで開催された1夜限りのプレミアムライブ映像3曲。
No:BMCV-4014
Price :1,785yen (tax in)
・通常盤[CD]
No.:BMCV-4015
Price :1,260yen (tax in)
(´・ω・`)さくらんぼのハイチューうまかったわ
誤爆
736 :
おはなばるとす ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/11(月) 21:17:17.40 ID:PxS/dVa9
次回のCSIは果物がでてくるね
珍しい果物って何だろう
737 :
花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 02:09:33.95 ID:D28ETbne
>>728 俺なら「どこに住んでるの?」って聞く。
738 :
花咲か名無しさん:2012/06/12(火) 18:59:54.74 ID:M5Za6Xx2
北陸で日陰のベランダに鉢植えてイチジク植えました。
葉しかないけど凄くいい匂いで初日にカミキリムシがベランダにきました。
当方も北陸だけど、イチジクがなるとハクビシンとの収穫争いになる
奴ら、朝早すぎるww
日中は日中でハチが荒ぶってて怖いし・・・
やつらって夜のうちにやってくるのかと思ってたけど朝来るのか。
夜だと思う。
夜行性だろうから、そう思うんだけど・・・
なぜが夜はタヌキ、キツネとの遭遇率が高く、明け方にハクビシンとの遭遇率が高い
うち、町中なんだけど、ハクビシンは夜の9時頃からお出ましになり、
追い払ったのが戻ってくるのはせいぜい真夜中かな。後は自分自身が
爆睡してるのでわからん。気性の激しい日本犬を飼ってると来ないと聞くけど
本当かな?
吠えられるとビビるみたいよ。サルあたりになると学習しちゃうけど。
746 :
花咲か名無しさん:2012/06/24(日) 18:28:51.72 ID:kbR7dDMJ
目隠しのフェンス仕立てに合う果樹って
何がオススメ?ブドウが第一候補だけど。
仕立て方にもよるけど
果実まで楽しもうとするなら
地面に近いところが結構透け透けになるので
おそらく目隠しにならないと思う
それにブドウは(デラやキャンベルあたりでも)手入れが大変
ブラックベリーあたりなら・・・美しくないか
748 :
?お花くん? ◆NeKo/oBJN6 :2012/06/24(日) 22:09:07.80 ID:sXQlmbHQ
ブドウよりはキレイな葉っぱ維持するの簡単だよ。
まぁどっちにしろ冬は葉が落ちちゃうけど
>>746 目隠しなら、常緑が最低条件だろ?
防犯兼ねるなら柑橘類。
蔓の世話が大変だけど、ムベとかも考えられる。
750 :
花咲か名無しさん:2012/06/25(月) 22:10:56.67 ID:B5cDba4q
>>749 常緑だと選択肢が減るので、第一条件では
無いです。冬はあまり外にでないし。
南向きの庭の正面はフェンスで目隠し
されてるので、左右を植物、果樹等で
目隠し出来たらと思って相談させて
いただきました。言葉足らずですいません。
>>614は個人輸入できたんかな
自分は時間もかかるし金もかかることがよく分かったわ
代行業者は悪くないけどナーセリーの連絡の遅いことといったら・・・
752 :
お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/06(金) 10:53:46.94 ID:bayYQcKE
チンポフルーツってどこで売ってますか?
マンコーはもう持ってます
マンコー貸せよ
754 :
お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/06(金) 12:42:29.60 ID:bayYQcKE
ケツマンコーでいいですか?
よーし、さっさと両手をついて足を広げるんだ
ザクロ、オリーブ、フェイジョアの苗を10年前に買ったのだけど、一度も実どころか花さえ咲いたことがない
なぜだろう?
愛が足りないから
地植えか鉢植えか地域はどこかすら書かない
>>756には本気で育てようという気概が感じられない
758 :
お花はロボッツ ◆NeKo/oBJN6 :2012/07/12(木) 21:10:48.86 ID:luFaGtwj
さすがに花は咲くわな
カラフトです
オリーブは、しょうがないといえ、ザクロなんて、どんな放置プレイでも咲きまくるだろ……
ザクロと思っていたものが実は笹だったとかそんなオチじゃね
それ、オチてないし・・・
すいません。相談させてください。
【居住地域】 東京
【居住環境】 都市部
【住居形態】 マンション2F
【栽培(予定)環境】 南向きの狭いベランダ、鉢植
【経験の有無】 今年からはじめての果樹栽培をしています。
【ガイドブック等の有無】 野菜のしか無
●質問事項 及び 備考
若木なつめの葉が黄色くなって落ち始めています。(うまく説明できずすみません)虫などはなし。
たまに液肥料あげてます。剪定等ほとんどいらず虫もつきにくい初心者向けということで購入したのですが元気がなく心配です。
ネットでも育て方等がなかなか見当たらず。。水はけは良好。土も果樹用のを使いました。
栄養過不足?日焼け??根に異常?!
765 :
花咲か名無しさん:2012/08/24(金) 11:26:19.99 ID:Bzfxg4sI
仙台在住です。
今年の4月に植えた大桃白鳳の木の、すべての枝の成長点がシナシナになっています。
アブラムシなどの害虫は見当たらず、
葉が汚れて病気になっているような様子もありません。
今まで非常に順調に育っていたのですが、一体何が原因でしょうか。
また、萎びてしまった枝先は切ってしまっても問題はありませんか。
>>765 (´・ω・`)なぁに夏季剪定をしたと思えばいいんじゃない?
花芽も付くだろうしね
768 :
765:2012/08/25(土) 05:46:05.46 ID:pCMtsle4
>>766 そうです、ちょうどこの状態になっています。
今朝確認したら、桃だけでなく梅も同じ状態になっていました。
>>767 先端を切ることは問題ないのですね。
お二方、アドバイスありがとうございました。
スダチについて質問です
5月頃に生えてきた新芽と最近生えてきた新芽の葉の形が違うのですが、形以外に何か違いありますか?
770 :
花咲か名無しさん:2012/10/06(土) 14:01:34.40 ID:VyPdsf/L
772 :
770:2012/10/10(水) 01:28:08.02 ID:5I9Y+3rm
>>771 ありがとうございます!!
なるほど禅寺丸っぽいですね。
773 :
花咲か名無しさん:2012/10/14(日) 17:24:15.53 ID:grtd1dv1
3年生(1m50cmくらい)柿の木の春肥に、完熟鶏糞をやるとしたら、量は5kgくらいでいいでしょうか?
774 :
花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 02:55:18.66 ID:z0XR4erj
多すぎるけど枯れはしないね。
木に勢いがつくと、生理落下しちゃうよ。
緩効性の発酵固形油粕(N、P、Kのバランスが取れている物)の方が良いと思う。
鶏糞は、N(窒素)主体で、即効性だから、
>>774の言う通り、木は大きくなるかも
知れないけど、病害虫に弱くなるし、実も成らなくなるよ。
776 :
花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 09:43:30.17 ID:lumk3akF
鉢の3年生の杏とスモモが根が一杯になっての鉢変えなのですが
葉がすっかり落ちた冬にしようと思ってますが、タイミングとしては
初冬と晩冬のどの時期が良いのでしょうか?
また、交換する鉢を格段に大きくしてしまうのはデメリットありますか?
具体的には12号鉢から30リットル鉢かそれ以上の鉢を考えてます。
777 :
774:2012/10/15(月) 15:47:02.86 ID:TUcazRyU
>>774 ありがとうです。やはり2kgくらいが無難でしょうかね・・。
肥料はやらなくても枯れることなんてほぼないけど
やりすぎで枯れることはよくあるからねぇ
>>775 鶏糞のNPK比知ってる?
基本的に窒素主体は油粕、鶏糞は低度化成みたくバランス型
779 :
花咲か名無しさん:2012/10/15(月) 23:22:40.18 ID:z0XR4erj
>>775 > 鶏糞は、N(窒素)主体で、即効性だから
変なこと言う人だね。
780 :
773:2012/10/20(土) 06:16:28.68 ID:E6yGpSca
果樹を数本植えていますが、肥料のやり方として、
木と木の間(6m)に未発酵鶏糞をまとめて埋めるってのはダメですかね?
発酵させるのが大変なので、その手間を省きたいなぁと思った次第です。
781 :
花咲か名無しさん:2012/10/20(土) 20:50:11.98 ID:QAdNGhVW
>>780 発酵したやつでも15kg120円程度で売ってるけど、もしかして
養鶏やってる方?とりあえず未発酵鶏糞が既にある前提で話すよ。
鶏糞は効果は強いけど下手すると根のダメージもでかい。
それが未発酵ならなおさらだよ。
というか、おれも買ってるけど発酵してると書いて売ってても
完全には発酵してないと思うわ・・・。
柿で3年生(1.5m)くらいだと根も周囲1〜1.5mくらいなのかな?
おれも3m間隔(ポット植え)して2年3年の樹だけど、そんなもんです。
面倒でも1mくらい離して鍬で溝掘って土と混和するのがベストじゃないかしら?
生鶏糞の尿酸は分解されないと根に有害なだけですよ
バークや籾殻しこたま敷いた上に鶏糞を薄くばらまいて、土壌への浸透は雨に任せる悪臭農法なら安全ですよ
生は止めておけ
柿の木への肥料だろ。
肥料いらないよ。
785 :
780:2012/10/20(土) 22:05:28.16 ID:E6yGpSca
みなさん、レスありがとです。
木から3mくらい離して、埋めたらどうでしょうか?
地面の中を時間をかけてジワジワ浸透し、根に届くころにはちょうどいい塩梅に
なっているのでは?と素人が妄想した次第です。
木と木の間(6m)に
って書いてるから
木から3mくらい離れてるよ
787 :
780:2012/10/20(土) 23:48:28.23 ID:E6yGpSca
>>786 やはり3m離してもダメってことなのですね。ありがとうございました。
(;´∀`)生産者から苗木を直接購入したいが、Amazon世代に電話・Faxは敷居が高いぜ。
天香園、イシドウ、山陽農園、吉岡国光園あたりで買った事ある人、どういうやり取りするのか教えてくれないか?
>>788 コミュ障過ぎる!!
念波でも送ってろ!
>>788 吉岡にカタログ請求電話最近したけど、どもり気味で上がり症な俺でも普通に会話できる気さくないいお姉さんだったよ。
イシドウに今年注文したよ。
FAX用紙に品種、台木、数量とか欄にあわせて書く。
電話が掛かってくる。
総量詳細・総額・振込みの時期・苗木の来る時期とか打ち合わせ。
振込み。
イシドウ沈黙中(イマココ。送金した証拠はあるのでじたばたしない。)
こんな感じ。
>>791 イシドウは信頼できるから、安心して待っててや。
うちは何度も買ってるけど、最初から、電話で注文、振込書を送ってくる、の順だった。
もう買うものなくなったから取引ないけど、あのバラ科果樹の苗はイシドウだけ。
受け取ってビックリ。
>>790 どもり気味、なんて純真な人が今時いるなんて、新鮮な驚きやわ。
柑橘類は吉岡がベストだと思う。
794 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/25(木) 15:27:57.07 ID:7L2mzNtq
>>794 (´・ω・`)股間の短いアンテナでよく受信できるものですね
796 :
ぺんぱな ◆NeKo/oBJN6 :2012/10/26(金) 12:06:27.81 ID:ZwmICwz0
感度がいいからかな?
797 :
花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 16:26:16.00 ID:r7yHddUA
>>790 あなたの文章には、句読点が不足しています。
どもっているのが、あなたなのか、それともお姉さんなのか判別できません。
いや、まあ知ってるんだけど。
798 :
花咲か名無しさん:2012/10/26(金) 16:27:53.82 ID:r7yHddUA
カリン並木を見てたら、縦横比が同じ球形の実ばかりが生ってた。
ところどころ縦長も見受けられるんだけど。
例年はそういう実ばかりだった気がするんだけど、環境が良い(または、悪い)とそうなるのかな?
800 :
花咲か名無しさん:2012/10/28(日) 00:53:05.88 ID:irLXsLyB
>>799 もしかして、カリンとマルメロを混同しているんじゃいかな。
信州ではマルメロのことをカリンと呼ぶが、
在来種のマルメロは丸い実がなって、スミルナという品種は長くなる。
同じ株に縦書も混じってて、例年は縦長だった訳だが。
802 :
花咲か名無しさん:2012/10/29(月) 23:46:42.46 ID:LWu6SfET
アフリカではよくあること
カリン並木といったら、諏訪湖畔が有名ですね。マルメロですが。
アケビでも植えるかなあ
あんなもんでも買って食おうってえと妙に高いよな
中身より、肉厚の皮に肉詰めしたのが洒落てるやね
肉詰めなら、パプリカが最高だよ
アケビは苦味が消えないから、お子様にはお勧めしない。
パプリカでも食ってなさいってこった。
ピーラーで薄く表面を縞模様に剥いたり、茹でて放っとくと和らぐんじゃなかったっけか?
農業で栽培するって訳じゃなく庭木の一つとするから、何に絡ませたらバランスが良いか考えないとな
アケビコノハの襲撃!
807と近所の庭木に大ダメージ
807は信頼度を下げた
あのようちうはなかなかのもん。
関西地方に住んでいます。 みかん等の柑橘を庭に植える予定です。
種無し(またはすごく少ない)品種を希望しているのですが、何があるでしょうか?
デコポン せとかは聞いたことがあります。
宜しくお願いします
>>810 自分は関東住みだが、栽培楽で地植えできる トゲ無し 皮剥きやすい 美味しいをポイントに探して、津之輝ってミカンを買った。
本当は自分で食べて美味しいと思うものを植えたほうがいいんだろうけど
あ、これはタネも少ないと思う
柑橘スレがあるのにぃ〜
ふつうに温州ミカンとかでいいじゃん。
絶倫ナツミカンとかが居なければ、タネはできない。
814 :
花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 14:11:59.89 ID:8wm1TrYH
>>810 年内収穫の早生温州みかんがおすすめ。
温州ミカンは雄性不稔だから、ネーブルとかデコポンがあっても、
そう簡単にはタネができない。
だが
>>813も書いた通り、近くに夏みかんの仲間があるとタネが入る。
八朔、甘夏なんかはAV男優だと思っていい。
815 :
813:2012/12/14(金) 20:32:18.69 ID:NeAwYM35
> 年内収穫の早生温州みかんがおすすめ。
晩生って普通、年越すの?
近所は青島ばっかだけど、必ず年内だよ。凍るし。@しぞーか西部
ずっと凍ってりゃ、冷凍ミカン(4個入り)でいいんだけどなw
816 :
花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 21:42:19.84 ID:agEDhRy1
青島は神奈川北部では青いままで冷凍ミカンになって鳥の餌になる。
817 :
花咲か名無しさん:2012/12/14(金) 22:10:42.11 ID:ZitMw0ji
自民党に投票して日本再起!
自民党に投票して日本再起!
自民党に投票して日本再起!
自民党に投票して日本再起!
818 :
花咲か名無しさん:2012/12/15(土) 00:23:31.06 ID:wWIEu4ed
そもそも日本を借金まみれにしたのは奴らだろ?
(誤)日本を取り戻そう。
(正)利権を取り戻そう。
>>816 神奈川の鳥の爪の垢を煎じて飲ませたい。
いちばん美味そうな実を狙ってついばんでく。
果樹として桑の樹を植えてみようかと思う。
白い実のと黒い実のがあるようだけど、どっちが美味しいのかな?
桑の樹は欲しいけど、凶悪な早さで枝を広げるので制御不能になるのが怖い
まあウチの汚庭は既にジャングルなんですけどね・・・
切ればいいだろ。
数匹カミキリムシを放ってもいい。
>>821 お蚕を飼って葉を餌に使うとか、桑の葉茶を作るとか…
824 :
花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 20:56:35.83 ID:rLsaB4Dr
製糸工場が潰れて20数年、今では桑の木すら見なくなりましたな
825 :
花咲か名無しさん:2012/12/18(火) 21:04:24.98 ID:BblJ5HFD
神奈川だけど桑の木は隣地との境に植えている所が多いよ。
クワバラ クワバラ
>>821 カイコのエサにするため、伸びた枝を片っ端から収穫する。
果樹として植えた場合だって、どれだけ切ってもまったく平気だよ。
ウグイスカグラって鉢植えでもいける?
盆栽で結構見かけるからいけるのは確かなんだろうけど
詳しくはベリー類スレかハスカップスレあたりで訊いた方が良さ気かな
831 :
花咲か名無しさん:2013/01/06(日) 00:34:58.64 ID:vaP+e8mx
ageついでに…
YDフルーツってのがあるのか
なんか仕組みがすげえな
保守
833 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/02/02(土) 23:57:17.54 ID:hDz6WMCh
親父ギャグを許してはならない
マルメロを14号鉢で栽培しているんだけど
場所をとるので鉢を小さくしたいのだが
小さくする場合同じ大きさの鉢に植え替えるのと同じ要領で
根と枝を減らす方法で良いのでしょうか?
835 :
花咲か名無しさん:2013/02/11(月) 08:25:23.48 ID:bzhvdCel
柿を鉢で栽培してる人いる?
施肥はどうする?
春秋に油粕でいいんじゃね
837 :
花咲か名無しさん:2013/02/11(月) 21:52:43.32 ID:O6qgucxU
鉢ふちにやるの?
それとも埋めんの?
838 :
花咲か名無しさん:2013/02/12(火) 09:22:45.64 ID:Azjvvhuq
お前さんにはまだ油粕を使いこなすのは無理そうだな…
最高の肥料、米のとぎ汁を毎日与えるとよいぞ。
家からちょっと離れた所に安い土地買ったんだけど比較的放置でも育つ果樹を教えてください
休日に面倒を見に行く事は出来るけど毎日のように世話は出来ません
真冬は-20℃以下になる事もある厳寒地(北海道)です
イメージとしては栗、クルミとかなんですけどどうでしょう?
なつめ(中国産) はどうでしょう?
亜寒帯〜亜熱帯まで分布して乾燥と病気にも強い、勝手に成長するので手間いらずです
841 :
839:2013/02/26(火) 19:30:04.85 ID:TYCpCL6I
>840
なつめ?ですか
初めて聞きます
候補にいれ調べてみますね
>>839 >>真冬は-20℃以下になる事もある厳寒地(北海道)です
(´・ω・`)ポポーしかないな
-20℃、いけるのか?
ブルーベリーのうち、ブルークロップ、ブルーレイ、スパルタンなんかは
ごく耐寒性が強いらしい。虫も病気も深刻なものは少ないので、いかがか。
イチジクのセレストはUSDA ZONE5いけるみたいだから、-20度いけるかもしれん。
比較的手もかからないし、美味しいしいいかもね。
ポポーって南洋っぽい名前だなとおもったら「アケビガキ」のことなのか
ポポーは、アメリカインディアンがそう呼んでいたのだよ
848 :
839:2013/02/28(木) 00:49:11.20 ID:TOSWPQBF
色々あって悩みますね
何を植えようかなぁ…
春が待ち遠しい
夏場に収穫できて、鳥や虫に食外され難い果物ってあるかな。
梅は毎年砂糖漬け作ってるけど、置き場所も取るし一度に大量処理は
めんどくさい。
イチジクは栽培はすごいラクなんだけどヒヨドリに大人気で困る。
ネット張っても掻い潜ってくる始末。
一応プラム2種植えたけど、まだ去年植えたばかりなのでどうなるか判らない。
夏蜜柑も植えてはみたが、北関東での冬越しは晩柑にはきついようだ。
レスどうも。
そういやその2種もあるんだけど、実が傷みやすくて収穫性低いから
最近はもう忘れてた。
腐るか、さもないと鳥か虫に食われるね。
ブラックベリーは味は好きなんだけど、なんかカメムシみたいな甲虫が
やたら来やがるんだ。
きっちり完熟しない限り味しないから迂闊に早獲りもできない。。
じゃあまずは持ってるやつ全部書けよw
こういう話がなかなか進まないヤツっているよなwww
853 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/03/15(金) 16:28:16.51 ID:pOd8uK/r
ない
はい次
854 :
花咲か名無しさん:2013/03/16(土) 13:51:07.39 ID:dFPzy3tm
去年地植えした枇杷が この冬の−10で枯れてしまった
悲しい〜
855 :
花咲か名無しさん:2013/03/25(月) 21:09:18.05 ID:Wq+UWkT2
アルプス乙女って1本で実がなるならないと意見わかれてるけど
どっちが本当なの
桃の花が満開。
濃いピンクで花も結構きれいね。
梅のちっちゃい実が付いてきたけど、アブラムシが発生する前に先回りで駆除剤散布じゃ駄目?
収穫間際じゃ嫌じゃない?
あれ?ベニカって1ヶ月ももつんだ!
薬効が薄れてきたときまた飛んできて繁殖するだろうけど、実が若いうちが肝心な気がするもんね。
アリガトー
ブルーベリーは?
今まで消毒したことないけどほどほど収穫できるよ。
鳥も食べてると思うけど、枝が弱いから留りづらいみたい。
桑の木が大きくなり過ぎてちょっと困るくらい
でも蕾たくさんつけてて豊作のヨカン
ふくろみの症状ktkr
庭のサクランボの樹の枝分かれの股の部分に穴が空いてしまいました。
ほっとくと、雨水が溜まって腐ってしまいそうなので塞いでやりたいのですが、何で塞げば
いいのでしょうか?
> 股の
> 穴
> 何で塞げば いいのでしょうか?
エロなしでご教示をお願いします。
大事にするなら、ホムセン行けば専用のが売ってる
やっぱりトップジンMペーストとかなのかな?
うちのもなってるのあるから気になる。
充填できるものとして、ウッディドクターというのがあるようですね。
トップジンペーストは薬入り木工ボンドだから、埋めるのには向いてない。
濡れるともうダメ・・・ 自力治癒するまでの殺菌保護材的な役割。
そういえば古い園芸書に穴はガムで埋めてからボンドで蓋って書いてあったけど
今なら専用の粘土買ってきた方がよさそう
>>870 昔見た樹木医かなんかの番組で、腐ったところを除いて消毒してコンクリ詰めてたな。
873 :
花咲か名無しさん:2013/05/28(火) 05:57:35.33 ID:ul1H00HL
7年以上前に植えた柿の木が何年も草刈り機に巻き込まれ
地上部が30cmにも満たず小さく枯れたようになっていたので掘り出して捨てようとしたのですが
思った以上に根が深く強度もあり掘り出すのは諦めました
スコップでかなりギタギタにやっつけてしまったので枯れたものだと思っていましたが今見たら新芽が出ていました
生きているなら伸ばしたいのですが、根が傷ついた木にしてやれる事はあるでしょうか
肥料や土壌改良材は何年も施していません
根が傷ついているときに肥料を施すのもリスキーな感じがするしやれることは全裸で祈りを奉げるぐらいじゃね
桃が今直径3cmくらい、ブルーベリーはスズナリ。
さくらんぼは終わった。
レモンは花盛り。
今年も順調だわ。
877 :
花咲か名無しさん:2013/05/31(金) 12:25:31.53 ID:rZ7/omRT
超簡単で早いフルーツって、イチジク・ブドウ以外にないかな。
将来、自分の庭もてたら、色々植えたいわ
>>873 柿ならば放置で大丈夫、生命力の強さは果樹最強の一つ
ただし、根上がりだと台木(=ほとんどは渋柿)の可能性は大
>>877 桑(マルベリー)だと植え付け翌年から収穫できるし、生の果実はお店では売っていないので結構お薦め
ブドウは植え付けてから収穫まで3年かかるから、それでよければブルーベリーなんかもいいんじゃない
879 :
花咲か名無しさん:2013/05/31(金) 13:23:56.75 ID:rZ7/omRT
>>877 なるほど、クワもイチジクとかなり近い仲間だしね。ブルベリ考えてみるわ。
柿とかもうらやましいなぁ。栄養あるし美味いし。
880 :
花咲か名無しさん:2013/05/31(金) 14:12:35.69 ID:8PnO+Jw3
でもクワは害虫が〜
クワキジラミとか湧くと、風が吹くたび吹雪みたいできれいだよ。
野蚕が湧くと、かわいいよ。
カミキリムシが湧くと、農協で小遣いもらえるよ。
その発想はなかった
ザクロとサルスベリがカミキリムシに殺害されました
884 :
花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 18:38:47.74 ID:S90SOOYd
庭掃除をするとき、大体七厘で焚き火をする。
かれた果樹の枝をそのままノコギリで小さくして燃やす。
たまに害虫とかみつけると、憎らしさから炎に放り込むんだが、
肛門と口から、沸騰した水(泡)をぼこぼこ吐き出しながら死んだ。
>>883 犯人は美味しいとみられます。程よく火を通してお召し上がりください。
886 :
花咲か名無しさん:2013/06/04(火) 20:22:29.81 ID:fAAnSzi6
去年から種ありの果物の種を片っ端から植木鉢にぶっこんできましたが、
http://l2.upup.be/7TRJTvqQOf 忘れた頃にいきなりすんごいのが芽吹きました、なんなんだこれ…
みかん、あけび、さくらんぼ、グレープフルーツ、紋平柿、栗、朝顔
色々うめたりましたので解りません(´・ω・`)
芽だけで判る方居ましたらご教示ください、
せっかく生えたのでこれ全力で育てたい。
朝顔ぐらいはわかりますが…ちがう
母が言うに、地上部だけでなく地中にも10cmくらい茎があるらしい
植え替え不能でメインの観葉植物を排除したらこうなってる との事。
鉢底まで約12cm、根と茎の境は鉢底近くかと…
どんだけ掻き回してんだと問うたら、薔薇植えたくて全部出して
新しい土と共にかき混ぜたと…そりゃ混ざる
それから4ヶ月は経ってる
柿に一票
柿ですか、八年(´・ω・`)
頑張る期間長杉…美味しかった柿の形見なら枯らさないように頑張る(`・ω・´)
ありがとうございました!
なんでカマキリで農協から小遣い?
>>886 とりあえず、みかん、グレープフルーツ、さくらんぼは違うと思う
うちに柿の木があるんだけど、葉が柿っぽい
柿 芽 で画像検索してみたけど似てる
他もググったけど、柿が一番近いかと
実生の柿はほぼ100%渋柿だってね
ウチに実生のカキの木があるんだけど、多分渋柿だろうから富有柿の受粉木として使えないかと放置
あと、富有柿を切り戻しした枝を実生の奴に接木してみたけど、うまくいったかどうかはまだ分かんない
> 多分渋柿だろうから富有柿の受粉木として使えないかと放置
もしかしたらでっかい渋柿で、特産の干し柿が生まれた瞬間として
郷土史に名を刻むことになるかもしれない。
名を刻むと言えば、次郎さんとか有名だな。
森町だかどっかだっけ?
896 :
花咲か名無しさん:2013/06/14(金) 04:40:04.07 ID:gpe17nBj
柿は雄花がつかない種類もあるから注意
杏が色付いて、とうとう落ち始めたが
落下した実を食っても、口が*になるほど酸っぱいという
こりゃコンポートにでもするしかないか
杏酒
>>897 品種は平和ような日本杏だろうと思うが
そういった加工向き品種は生食は基本はしないよ。
ジャム、干す、砂糖漬け、杏酒、コンポート
こういった物にすると本領発揮する。
生で食うのはハーコット、ゴールドコットなどの西洋杏。
両用出来るのは中間種の信州大実とか(コレ家庭向きでお勧め)
>養分の補給はしっかりしてるはず
御宅では生まれたての赤ちゃんに一般の食事や栄養剤をふんだんに与えるという習慣でもあるのか?
マジな話、播種床の用土は挿木等と同様に無肥料が基本。
903 :
花咲か名無しさん:2013/06/27(木) 22:29:36.32 ID:m0Yzu5dN
みかん、あけび、さくらんぼ、グレープフルーツ、紋平柿、栗、朝顔の人なら
100%カキノキ。
何度もきくってことは、カキ以外の回答が欲しいんだろう
905 :
花咲か名無しさん:2013/06/27(木) 23:23:00.09 ID:ATTPi4oQ
地面から生えるバナナってどうですか
俺の股間に生えてるぞ
そりゃモンキーバナナじゃん
剥けてないし
とりあえずうpしろ
910 :
花咲か名無しさん:2013/07/01(月) 00:15:56.72 ID:3UvXiEu0
(1)
鉢で育てられる果物には何がありますか?
大き目の鉢を用意して、枝は適宜剪定して、盆栽的な感覚で小さくできないかなと
高さは2m、幅は1mぐらいで
例えば今の時期の話では、びわは近所各所で成っているんですけど
どの木もでかくて・・・なので小さくまとめられないかなと
幹を大きく育てないと実が成らないものはあるんでしょうか?
そして
(2)
虫が付きにくいといわれている果物には何がありますか?
虫が来ないというのは無理でしょうから、付くにしても駆除しやすい害虫ならなんとか・・・
>>910 1.むしろ大抵のものは鉢植えでいける。「高さは2m、幅は1m」なんて面積とれるなら、収穫できないのを
探す方が難しいんじゃない?
2.うーん、絶対的な虫のつかなさでは、フェイジョアをおすけど、あんま果物って
感じじゃないかもな、でもあいる、蓑虫くらいしかこないし、ちょっと蓑虫いるのをみつけると
得した気分になるくらいだ
>>910 (1)その大きさなら大抵のものは大丈夫そう
とりあえずブルーベリーとスグリはかなりコンパクトな鉢植えでも実が割りと沢山なるのでオススメです
スグリはとてもコンパクト
鉢含めず高さ50cmくらいかな
ブルーベリーならミスティーという品種が甘くて大きくて収穫量も多く、さらに一本でも結実して育てやすいといいとこ取りでオススメ
こちらもスグリほど小さくはないかもだけど、あまり大きくならない
土を少し酸性気味にしてれば手間もいらず虫もほぼこない
鳥が食べる場合があるというけど、うちの庭は鳥が沢山来るだけど、育て始めて6年ぐらい食べられたことはない
913 :
花咲か名無しさん:2013/07/03(水) 21:44:22.75 ID:9jMuJ7LU
>>911 >>912 実が大きめの例えば甘夏クラスのものでもどうかなあと思っての質問でした
実が大きいと木も大きくないと駄目かなと
庭があるので地面に植えることもできますけど
それだと元気にもりもり育ってでかくなりそうなので
鉢でどうかと思った次第なのです
移動もできますし
虫については2年前の夏に柿の木に確かアメリカシロヒトリでしたか
蜘蛛の巣の密度がものすごく高いような白いものが木を覆ってしまって
柿の下のつつじまでもその被害にあったことがあったんで
更に以前家に有った桜の木も毛虫が酷かったとかで
それで気になっていました
ただ去年は全く発生せず、2年前はなんだったんだろうと
ダイオウグミ(ビックリグミ)なら盆栽仕立てっぽくしてても
とんでもなく豊産生で収穫できる。ジベレリン必要だけど霧吹きで噴霧するだけだし。
>>909 おまえがチョンか
よくぞ正直に話した
半島に帰る権利をやろう
916 :
花咲か名無しさん:2013/07/07(日) 11:50:54.86 ID:m2Blk9PW
ジャボチカバたべてみたい。まじで食べてみたい。あんなの食べてみたいに決まってる。木にびっしり。しかも四季成りとか神じゃん。
917 :
花咲か名無しさん:2013/07/07(日) 14:11:50.63 ID:21JgDW+R
>>916 浜松のフルーツパークに木がたくさんあったけど
売ってたかどうかは見てない
たぶん売ってる可能性あり
幹から直接実が出てるのは面白い
ジャボチカバ、開花まではいった
919 :
花咲か名無しさん:2013/07/13(土) 22:27:06.41 ID:B2VgyIdH
昨年から、一人暮らしの爺さんの家の周囲の草刈りボランティアをしている
ツタや雑木を刈り倒したので、今年は果樹の実がたくさん生っている
キウイ、カキ、スモモ、梅、ユズ、栗、クルミ、ビックリグミ(全部鳥が食べた)
> ビックリグミ(全部鳥が食べた)
生らすの難しいんじゃなかったっけ?
うちの庭にもあるが、放っておいても毎年実がなるよ。
まあ鈴なりとはほど遠いけど。
ビックリグミで受粉樹無しで鈴生り期待するな
受粉樹無しならジベレリン処置が必須っしょ
初夏に山道歩いてたら、植栽なのか微妙なグミが鈴生りだった。
3cmぐらいあったかな。あれは何組なんだろう。
3cmならビックリ組
本当に鈴生りだった。でかい木で、3本ぐらいあった。
受粉樹もあったんだろうか。
あ。
受粉樹じゃなくて、授粉樹だな。
みかんが大きくなりかけてる最近になって落ちてきたよぅ
今まで1センチ超えたら大体大丈夫だったのに
キュウリがいつ見ても激しくキモイ
母ちゃん育ててるからいいやと思ってたら長期入院してはや一カ月
結局俺が維持せにゃいかんのだ…もうヤダ
イチゴとか唐辛子とかなら喜んでやるんだが、キュウリはキモイ、キモすぎる
│
│
│
│
│ _
J / ‾ ‾\
キ /、 ヽ
ュ |・ |—-、 |
ウ q-´ 二ヽ |
リ ノ_ ー | |
\.‾` | /
O=====|
/ |
/ / |
しまった、AA久しぶりすぎて激しく化けた
キュウリって果樹じゃないでしょ。スレ違いだよ。
知らないだけで最近はキュウリって果物があるのかな?
農水に言わせるとスイカは野菜なわけだが、重要なのは多くの人がどう思うかなんだよ!
キューリは議論の余地ないがなw
え?スイカが野菜なのは別に不思議じゃないじゃん。
あんなのウリでしょウリ。皮の白いところなんて漬物になるし。
メロンだって野菜だよな。子メロン漬けなんてのもあるし。
キュウリは、もしかしたら、完熟で果物になれるかもしれない。
キウイの間違いだろうかと、ちょっと真剣に考えた
10号鉢に植えたイチジク、春に植え替えしたはずなんだが
すでに根が凄いことになっている予感…
>キュウリは、もしかしたら、完熟で果物になれるかもしれない。
鬆(す)が入った上、ボソボソにボケるだけでなんねえよw
強情張るな
野菜か果物かってえのは、ウリ科がどうこうなんて生物学的分類じゃねえし
キュウリ受粉すると、スイカみたいに丸くなることあるよね
まあ、果物じゃないか
でも果樹スレじゃないだろw
>>937 わかった。キュウリはあきらめる。
でも甘瓜になるニガウリは許して。
941 :
花咲か名無しさん:2013/08/12(月) 11:00:30.98 ID:cTBAs4Gx
あげ
942 :
花咲か名無しさん:2013/08/13(火) 09:02:31.79 ID:/LVXvbgg
そもそもここは果物スレじゃなくて、果樹スレ。
果物がなる樹でないとダメだよ。
バナナ「え?」
山椒「え?」
イチジク「……」
キッチリ線引出来ないことぐらい
>>942だって解かった上で言ってるだろ
少なくともキュウリだニガウリだと非常識なこと言ってゴネるなと
スイカ「そうだそうだ!」
いい加減つまらんわ
スイカ「そうだそうだ!」
949 :
花咲か名無しさん:2013/08/19(月) 18:09:26.07 ID:rRDuaOYH
いやけっこうおもしろい
950 :
花咲か名無しさん:2013/08/20(火) 00:06:00.06 ID:zlsAieGm
イチジクは実でなく花
バナナは巨大な草で、野菜
メロンやスイカも野菜
でもイチゴは小型の木なので果物
ゴーヤは野菜。しかし熟した実は甘い水菓子になる
> イチジクは実でなく花
って聞くけど、花の段階では食っても不味いと思う。
952 :
お花くん ◆NeKo/oBJN6 :2013/08/21(水) 05:01:58.92 ID:LJDeiWNt
花アルキの足は花
953 :
花咲か名無しさん:2013/08/27(火) 19:01:32.69 ID:GVvOtCrY
あげ
954 :
花咲か名無しさん:2013/08/28(水) 01:27:55.99 ID:El5N6rDK
あの〜すみません、スレを探してるんですけど・・・
フェイジョアのスレどこ行ったか知りませんか・・・(´;ω;`)ブワッ
>>955 あ〜あった〜!ありがとうございます!
なんでか見つけられませんでした・・・よかった〜
Ctrl + F
958 :
花咲か名無しさん:2013/08/30(金) 07:33:59.86 ID:BQsqqt+U
あげ
959 :
花咲か名無しさん:2013/09/04(水) 11:53:05.29 ID:tRuNSGxz
tes
柿が7〜8個なっている
6月ごろ親指大の柿の実がそこここに雨に落ちていたので
今年はもう収穫望めないと思っていた
葉の重なったところに数えられたものが7つ8つ
葉が落ちて色づけば何個か解かるだろう
柿はヘタムシ対策をしないと粗方落ちるね。
6月と8月に浸透移行性殺虫剤をかければ防げる。
カキ、全滅したわw
まぁ、豊作でもあまり売れないけど。
カキは、実も落ちるけど葉も落ちる。
斑点が出てもう黄葉の季節w
普段15キロほどしか採れない梅が、今年はなぜか40キロ越え収穫できた
来年は皆無かも知れん
写真デカ杉www 手の毛あなすご杉wwww
ありがとうございました
手はうちのお父さんですwwwwww
黙ってもらってきたのかな
道路にゴロゴロ転がってたんじゃないの?
ちゃんと毎日片付けてほしいよね。
ウザイ!取り仕切るな!
はい!
植えっぱなしだった2年目の杏が、花も咲かないくせに背丈越えたから初剪定にチャレンジしたんだが恐る恐るだわ
今度の日曜の農業祭でちょうど果樹の剪定講習があるんで参加してみるさ
柚子がほしくて買いにいったらトゲがすごいんで諦めてみかんにした
でもいわゆる定番の温州みかんではなくデコポンを買ってきてしまった
不知火って書いてあったからわかんなかったし、店員さんも「みかんです」言うてたから…
でも実付きの苗だから楽しみだー
柑橘系ってトゲあるでしょ^_^
いまどきトゲあり品種のほうが少ないだろ
んなこたねーよ
柚子のトゲは長くて鋭いので始末が悪い。
トゲ無しといわれる花柚子も、樹勢が強くなるとトゲが出る
棘なんて全部切っちゃえばいいじゃん
せとか育ててるけど、長くて太い棘があって実も傷つけるから
若芽のうちから棘剪定してるよ
せとか農家もやるらしい
トゲ全部切るつて^_^
どんだけ暇人?
柚子、調べたら鉢のままでもいいみたい
それならトゲの数も多くはないだろうし手入れもしやすいかも