1 :
花咲か名無しさん:
2 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 18:31:57 ID:e4OIWcAI
3 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 19:03:37 ID:ppguoeyL
東京、すげー雨だったな。
4 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 19:27:56 ID:P3sN42is
追肥したばっかりだったのに
どしゃぶりが、、、、、、、、
日本の雨は稲作にはとっても有利だが
畑作には肥料やカルシウムとかがどんどこ流出しちゃって
ちょっと困る面も有るよな
5 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 19:35:38 ID:riZ6/6TL
>>976 俺がやったときは受粉したけど
うまかったどうかは忘れた(´・ω・`)
6 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 20:01:47 ID:dksJgdnz
雷が良くなる年に、豊作に成る作物って何だったかな?
7 :
6 :2005/06/04(土) 20:06:34 ID:dksJgdnz
あっと、自己解決した、稲妻→米だった。スマソ
8 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 20:10:31 ID:suAMfGId
マツタケモナー
9 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 20:32:40 ID:dksJgdnz
>>8 マツタケもなのかー知らなかったよ、
勉強になったよ、サンキュ!
キンコン
11 :
花咲か名無しさん:2005/06/04(土) 20:52:36 ID:zycWcF+2
東京の雨上がり、ホタル見物としゃれ込んだ。
ホー、ホー、ホタルこい♪
あっちのミーズは苦いぞ〜♪
東京にもジゲの源氏蛍が生息してたんだ。
いいとこだな〜。散歩しながら見物できるんだから。
12 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 09:41:12 ID:01UsceG9
さて、今日も日曜百姓すっか・・
13 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 09:56:01 ID:rtzJYR5h
すみません・・教えてください。
昨日ジャンボにんにくを掘り上げたら、ころころと小さくて皮が硬い
種のようなものがたくさん出てきたんですけども。
これは何でしょう?
種?未成熟なにんにく?
捨てちゃっていいのかなぁ。
どなたか教えてください。
14 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 10:39:28 ID:CZMyjWqn
東北なんですけど、今年こそピーマンの冬越しに挑戦したいですっ。
って気が早いですけどねw
15 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 15:30:12 ID:m44TZtSI
>>14 東北で?
ハウス+暖房ですか?
いったい何のために、熱帯性の作物を冬越しさせるの?
16 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 17:43:47 ID:HHBBGiHA
府中あたりでは市が蛍飼ってるからな
天然で居るわけねーだろ w
17 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 18:17:22 ID:Bj7MTCZs
それが府中じゃねーんだな。
崖下を流れる立川堀という水路だけど、立川市じゃないいんだな。
おっさん達が4月頃から見回りしている。
昨日は40匹数えたといっていた。
来週あたりわんさかでるぞ。
目の前に飛んできて可愛いぞ。
18 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 18:25:29 ID:HHBBGiHA
立川掘、もちろん知りません
あっそ そりゃ、よかったですね
うちの近所じゃ蛍祭りが連夜行われています
蛍は良いですね
水生昆虫のカゲロウみたく、成虫になって空を舞う期間は短く、だいたい2週間ぐらいとか
交尾相手を探すために生きている
野菜もしかり、種子を実らせるためにがんばって生きている
人間から見れば、食われるために生きているようにも見え、犠牲的な行為が
愛、とでもいいましょうか
野菜の一生って感動的ですね
ほんのりと感傷的な入梅前の日曜なのでした
19 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 18:27:49 ID:HHBBGiHA
そう考えると本当は人間なんて子供を作ったら死ななきゃなりません
でも人間の子供は親の養育なしでは生きることのできない世界でもっとも脆弱な生物のひとつです
だから人間は子育てが終わったら死ななきゃならない。
貴方たちおじさんおばさんは長生きしすぎなんです
だから、とっとと死んでくださいね
20 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 18:34:33 ID:HHBBGiHA
こんなふうにして
詩的な感傷に浸りながら
日曜の夕暮れ、
俺は海辺を歩いていた
21 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 19:04:13 ID:kWOKIPGq
本葉2枚まで大きくなったおくらが
早々にアブラムシで全滅・・・Orz
やはり実がなるまでは農薬使わんとダメか・・・。
22 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 19:33:16 ID:HHBBGiHA
なんだスルーかよ つまんね
今年は、梅に付くテントウムシが異常に多い。
人間が長生きするのは、子供の成長を見守る時間が与えられたからだというね。
でも戦国時代は人間50年だったし、縄文時代は約30歳が寿命だった。
さて、ホタルでも見てこようか、昨日はギター持ったフォーク歌手が歌った。
近所に散歩道があると、散歩が日課になって、お陰で血糖値の正常にもどった。
24 :
本日の収穫:2005/06/05(日) 20:49:01 ID:zto03rxY
玉葱26kg
馬鈴薯11kg
胡瓜6本
苺30粒
やっぱり嬉しい
25 :
花咲か名無しさん:2005/06/05(日) 22:19:04 ID:ygjJnhGn
>>24 すげ〜
家庭菜園ならぬ、家庭農場でつね。
熱湯ってなんでも効くよね。
タネ芋1kgからジャガイモ10kg収穫したことがある。
今日の収穫。大梅3kg、小梅2kg。
胡瓜、ミニ1本。
雨降らすのは、気象庁の仕事だろ。
予算使って、降水計画どおりに雨降らせや!
野菜枯れたら、気象庁長官クビやど。ええか?
わかっとんか?ジャガイモ投げたろか、ヴォケが!
29 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 02:01:33 ID:9XXfH6Um
立川掘も、自然保護活動のひとつとして、河川浄化運動がされていますからね。
東京といっても、あの辺りなら、蛍がいても当然という場所でしょう。
家も千葉ですが、蛍生息しております。
保護どころか、田んぼには、農薬まいているのですが。
毎年、飛んでいるので、ほっとしています。
30 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 03:04:45 ID:zkVuqc3H
山東菜とチンゲンサイを蒔いたよ
31 :
花咲か名無しさん:2005/06/06(月) 12:20:33 ID:SvhwObEa
>>29 河川浄化されすぎちゃっていますね。
昔はタニシなんかが取れたそうです。あんまり清流だと餌が育たなくてまずい
とか。市役所が、底の泥まですくい上げてホタルの幼虫まで捨ててしまったと
監視員は嘆いていました。
崖下のわき水が出るところなんで昭和の初期までワサビ栽培がされていたとも。
>>21 うちは植え付け時に顆粒オルトランまいた。
あと、ビニールで四方を囲むと虫にやられにくい。
ここは2ちゃんねる
雷による放電で、大気中の窒素ガスがアンモニアや硝酸、亜硝酸に変化し、
それが土壌に落ちると肥料成分になる・・・だっけ?
年がら年中落雷してるならともかく、月に数回程度の雷で
普通に施肥したのと同じくらいの効果が期待できるんだろうか・・・?
雷がよくなる気象条件が稲にも良いと言う事では?
台風が接近中!
サヤエンドウの種収穫。市販は中国物だけなので、自家栽培しかないね。
39 :
花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 05:17:11 ID:gSNUvFqb
今年の梅雨はシトシトよく降るそうだ。
そろそろだな。
>>39 と言うことは病気が多発して、また野菜が高騰するかな?
41 :
カブちゃん:2005/06/07(火) 09:43:58 ID:/XMZ1360
>>39 > 今年の梅雨はシトシトよく降るそうだ。
オホーツク海気団が弱く予想以上にシベリアから寒気が入ってきている。
寒気が入れば、前線と雷で2日雨。
寒気が抜ければ、華南-日本列島-オホーツク海の高気圧帯で2日晴れ。
ある程度の日照が期待できるのでウリ類には好都合かも。
と予想してみる・・・
今週末には梅雨入りシーズンだが、うちのスイカは2番花が蕾なので受粉は梅雨のど真ん中か。
隣の菜園のスイカは1番花受粉で5/23受粉でソフトボールより一回り大きい。
うちは去年収穫が早すぎて、今年はお盆収穫を目指して育苗しなかったが少し心配だ。
梅雨中の受粉だと夕方の雄花摘みで大変だ。
42 :
花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 11:06:00 ID:gJSzwNHZ
>41
うちのスイカは小蔓2本と親蔓にパチンコ大の玉がぶら下がっている。3本めの
小蔓にはまだ。いずれも一番花だが、今後落ちるかもしれない。
雨よけがあるので受粉の心配はないが・・・
43 :
花咲か名無しさん:2005/06/07(火) 12:45:46 ID:n5urqs+N
>>15 ピーマンっていうか、パプリカなんですけど、木質化させて次の年から大きく茂らせたくて。
バジルも冬越しできたんで出来るんじゃないかなーって。パプリカはわりと温度差に丈夫だと
聞いたから。
おおそれはすばらしい。
聞いたこと無いから、実行してうまく行ったら報告キボン
これで連作障害はクリアできる?
>>37 そんな感じなら分からないでもないけど・・・・
とりあえず「稲妻」の語源は稲の生育が絡んでるのかな?
46 :
カブちゃん:2005/06/07(火) 21:38:55 ID:/XMZ1360
>>43 パプリカの冬越し
ピーマンなら一昨年の冬越しした。
畑で初霜でシナシナになっていたので、切り詰めて家に持ち帰ってプラ鉢に植えた。
鉢はシクラメンが入っていた大きさ。年内はベランダで1個収穫、年明け後窓辺の室内に置いた。
で、春に畑に戻すのを忘れてずっとベランダに出しておいて、秋に霜でやられて枯れた。
春の定植時には、どうしても威勢の良い若苗の方が有利。
ナス科の中では、小株で厚手の葉なので冬越しで潅木になる可能性があるが、高温を好み霜や5度以下になったら確実に枯れますよ。
温度を上手に管理できればできるでしょう。 がんばってくださいね。
スペースあったから、瓢箪(ひょうたん)植えてみた。
ひょうたんもハマると深そうだよ
49 :
花咲か名無しさん:2005/06/08(水) 12:20:00 ID:9IVYEAN8
>梅雨中の受粉だと夕方の雄花摘みで大変だ。
夕方の雄花摘みってどうすんだ?
スイカは一番食べたい時期が7月末、この時期に収穫できると最高なんだが。
逆算すると今頃の受粉か。
50 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 00:35:51 ID:N1RxINmR
赤と黄色のパプリカを育てています。
実が緑色なんだけど、今から色が変わるの?
初めてだから、わかんないよ〜
ゴーヤって、ひょろっとして頼りないね。
>>51 それでいて、意外と丈夫なんだな。
南の植物のくせに寒さにも強いし…
うちのピーマンはすぐに蔕のそばに穴が空いちゃうよ
ナスはアブラムシだらけだ
自然農法って…難しいな
54 :
カブちゃん:2005/06/09(木) 09:57:11 ID:6IXDN2/5
>>51 ゴーヤって、ひょろっとして頼りないね。
ウリ科共通かもしれないが、
ひょろっとして頼りないゴーヤも受粉するとそのツルだけは、づんぐりと太くなるよ。
そして太くなったツルには雌花が着きやすくなる。
しかし2個連続して実がなっているのはよく見るが、3個はあまり見ない。
ゴーヤの花芽分化って何がきっかけになっているのかな?
子ヅルより孫ヅルの方が着きやすいと聞くけど。孫でも全く成らないツルが存在するのは確か。
晴天が続くと雌花が一斉に着くから水切れが原因か?それとも何節目で決まっているのかな?
基本的には老化がきっかけだろうけど、この夏は捻枝でもしてみるか。
(いま思いついたが、柿は渋柿を減らすために木の皮を剥がすよね。共通点があるかも)
これから夏になったら観察してみましょう。野菜の色んな事が分ってきますよ・・・
55 :
カブちゃん:2005/06/09(木) 10:12:54 ID:6IXDN2/5
>>53 苗を密植にしたり、化成肥料を多めに与えると、アバラムシが寄ってきます。
私は化成肥料の小さなツブを、どの苗に何つぶ与えたかメモしています。
驚くことの2,3つぶで効果がでます。
根の近くに置いたり、多く与えると、すぐアブラムシがきます。
しかし苗が大きくなればアブラなど問題ありません。
ピーマンは段に成るので、1個目は早めに収穫して吉です。
56 :
カブちゃん:2005/06/09(木) 11:07:19 ID:6IXDN2/5
>>49 > >梅雨中の受粉だと夕方の雄花摘みで大変だ。
雌花…受粉能力は開花当日の午前中と言われている
雄花…花粉は、低温や湿度が高いと出ません
曇や湿気が多い日が続く時に、雌花が開花しそうな時は、
雌花開花前日の夕方に、翌日開花しそうな雄花を摘んで持ち帰り、濡れチィッシュを切り口を当てて室内に1晩おくと、翌朝には花粉が出て受粉に使えます。
低温だったり、湿気の多い日、雨の日だと、「やく」が堅く閉じていて花粉が出てきません。
私も散々、受粉しましたが「ダメな日はダメだ」、「振っても花粉が出ない様じゃダメ」という事がわかり、今では本当に付けたい3番花の時だけ夕方の雄花摘みをしています。
> スイカは一番食べたい時期が7月末、この時期に収穫できると最高なんだが。
> 逆算すると今頃の受粉か。
そうですね。梅雨明け「さぁ夏だ!」という時期なら今ですよ!
8年スイカをやっていますが、梅雨入り前に受粉できなかったのは今年が初めてです。
梅雨入前と後の10日は高気圧帯なので、普通の苗だと1番,2番花に着いちゃいますよね。
今は勇気を出して着けないでいます・・・
57 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 19:56:21 ID:/PIWD/VK
キュウリとか、かぼちゃって花は午前中に咲きますよね?
それを午後に咲かせる方法ってありますか?休日に起きるのツライ
58 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 20:02:17 ID:VzgxdtQX
>>57 (1)早起きする
(2)ミツバチさんにお願いする
キュウリは人工授粉はいらない。
受粉しなくても結実する。
59 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 21:49:52 ID:SnNi1hp7
60 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 21:51:30 ID:N8Fm8cUn
59
おれもー
鼻からラーメン…
61 :
カブちゃん:2005/06/09(木) 22:27:10 ID:6IXDN2/5
>>59 >>60 あばらか〜 妙な虫だね。
ググッたら1件あって、同種のタイポで笑った・・・
今までも、これからも誤字が多いと思いますが、よろしくお願いします。
62 :
花咲か名無しさん:2005/06/09(木) 22:45:11 ID:X5wviehV
春にニンジンを植えて、葉っぱが茂ってきたんだけど、
なんか葉っぱが2種類あるんです。
(チリチリの葉っぱと広々した葉っぱ)
これは種類が違うんでしょうか?
>>55 なるほどそうだったんですか・・・>密植
少しとなりのプランターと離して置いてみます
64 :
花咲か名無しさん:2005/06/10(金) 10:59:15 ID:aL6Q6Cia
>>56 >低温だったり、湿気の多い日、雨の日だと、「やく」が堅く閉じていて花粉が出てきません。
なるほど、指で触っても粉が付着しなかった。
雌しべも柱頭をさわってべたべたと粘着する状態が最高だね。
雌しべに触る・・・ハアハア
何を悶えてんだよ(W
67 :
花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 06:17:41 ID:SuwrFN4q
お百姓さんの畑の土は黒くてさらさらした土で、よく推奨される赤玉土ベースの用土とは似ていませんが、家庭菜園にはどちらが向いているのでしょうか?
家の粘土と砂混じりの土でも、堆肥などを入れて耕していけば畑の土に近づいていくものなのでしょうか?
68 :
花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 07:05:29 ID:v6w2mY0X
大根ができる畑になるには4年ほどかかります。
地道にコツコツと土つくってください。
>>67 近づくよ、自分も荒地開墾して3年、川砂、腐葉土、クド石灰、牛糞、生ゴミ等を何度も
入れて、作物を育て、ようやく白っぽかった土が、黒っぽいふかふか土になって来た。
かぼちゃにようやく雄花と雌花が揃って咲いた
花粉付けしてみたがどんなもんか
雨が降る前にジャガイモのシンシアを2株掘ってみたが大きめのイモがゴロゴロ
煮っ転がしにしたけど形は崩れずそれでいて柔らかく新じゃがの香りも強くウメぇぇぇー
来年も絶対作る
岡山で育った人が、子供の頃食べたモチトウモロコシを探したが見つからないので
譲って欲しいといわれ、種を送った。
黒色(紫色?)と白色があり白はコメナンバといっていたそうだ。
73 :
67:2005/06/11(土) 16:40:21 ID:SuwrFN4q
>>68>>69 ありがとうございます。がんばります。
ところで小石は手で取りましたが、小豆大の砂利はたくさんあります。
お百姓さんは畑をみんなふるいに通したわけじゃないですよね。
まとまった雨が降って助かったよ。
ありがとう、気象庁さん。
75 :
花咲か名無しさん:2005/06/11(土) 21:42:47 ID:apy9Izd+
これからはシトシトさ。
今日もかぼちゃの花が3つ咲いた
早速近づいてよく見ると全部雌花だった orz
78 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 07:22:46 ID:ZrDhweMY
>>78 通販で売ってるのはスイートコーンのように水っぽい。種は収縮。
子供の頃食べたのは粉に挽ける純粋モチトウモロコシだから市販されてない。
ようやくニンジンの芽が出た。
台風ありがと。今年は適度に来てね。
80 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 08:19:46 ID:ZrDhweMY
スイカの2番花(雌花)が咲いたが花粉の出が悪い。
今度もだめぽ。
苺が順調、毎日鳥と先を争い収穫中。
82 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 11:35:30 ID:pc45TLKy
にんじんって難しいの?
83 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 11:45:35 ID:VLHT7W9m
リトルキャロット育ててマツ
またに土を寄せるぐらいであとは放置してる
84 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 11:53:54 ID:rYbhY3CZ
>>82 通常の夏まきで秋〜冬収穫の場合は、発芽だけかな。
うまく発芽すれば、後はそんなに難しくはない。
85 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 12:02:56 ID:qu12Gv3B
86 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 12:12:45 ID:rYbhY3CZ
>>85 市販の(スーパーで売っている野菜のサヤインゲン)は中国物だけなので、
自家栽培(したサヤインゲンを食べる)しかないね。
(種を買うお金がもったいないので)サヤエンドウの種収穫(して次の種まきに使おう)。
という意味じゃないのかな?
スイカの受粉のこと知らなかったよ。
今は、毎朝欠かさず交尾している。
88 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 19:19:37 ID:ZrDhweMY
スイカは交尾しなくても、ミツバチさんが配達してくれる。
89 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 19:25:51 ID:hekDLY+B
今年はナス・トマトがだめっぽいけど、
マメ類、トウモロコシは順調だあ。
初めてのサトイモ、エンサイは未知数。
>>67 堆肥等の有機物ぶちこんで
ミミズの育成に励んでくれ
91 :
花咲か名無しさん:2005/06/12(日) 21:58:14 ID:IiMRqlmV
ズッキーニの元気がイマイチです。
何がいけないんだろう?
葉が縮れがちです。
消毒したんだけど駄目。却って消毒に弱い?
>>91 土壌水分が足りないかな? うちは毎年肥料を減らして
今年は堆肥プラス一握りも無いぼかしだけでそだてている
から肥料不足になることは無いと思う。肥料が効きすぎる
と花が咲いても落ちるし実がつき始めてもすぐに落ちて
しまうYO。
今日、タマネギ30kgくらい収穫。物干半分占拠!
かぼちゃ、なかなか雌花と雄花が揃って咲かんな
今日は雄1雌1、2回目の人工授粉
98 :
85:2005/06/13(月) 11:35:37 ID:vmW2ej5/
>>86 スーパーで売ってる食用のサヤインゲンは、国産が多いと思う。
日本中どこでも栽培してるし。
99 :
花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 12:16:24 ID:Pg+lyZ7V
>95,96,97 乙!
100 :
花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 14:07:18 ID:tEYlMHiO
>>98 いや、中国産が多いよ。よーく見かけます。
残留農薬でよく輸入差し止めもされている。
見かけないのなら偽装表示・・・
>>100 そうなのか。
こっちは関西だけど近郊でやたら見かけるけどね。
それは捨ててるはずはないから売ってると思うけど。
輸入と書いてあるのは冷凍のしか見たことない。
102 :
カブちゃん:2005/06/13(月) 20:09:04 ID:LbbMkUNb
>>91 ズッキーニの元気がイマイチです。
うちの今年メインはズッキーニ。ネット通販で外国産6種類+タキイ2種類のタネを購入した。
玉ズッキーニやマスカラ、白色など。ブッシュ型の南瓜も含みます。
それぞれ2株づつ種蒔きしましたが、5月下旬から大きくなり今週から早い品種で収穫です。
> 葉が縮れがちです。
アブラムシはいますか? アブラムシならば余分な「養分を吸ってくれる献血」だと思ってほって置きましょう。
疎植にすればそのうち問題なくなります。
「葉の縮れ」や「葉の白い斑点」は、気温上昇・日照で、葉の大きさが30cmを超えるようになれば治ります。安心してください。
あとウリ科に共通ですが、追肥は収穫するまでやらない事。与える場合もごく少量を与える。
日本の8月の猛暑をズッキーニが越すのは至難のワザです。そうですね、シクラメンの夏越しと同じ位難しいです。
(腐りだしたら、さっさと秋作準備した方が得かもしれません)
生きている元気な幹でも腐りだします。それも収穫した切り口から腐るので始末がわるいです。
それとみなさんはズッキーニの支柱をどの様に行っていますか?支柱が無いと勝手に伸びて折れて腐りますよね。
うちはマルチで高め畝なので支柱は必須です。
私は苗の南に棒を横に通そうかなと考えています。今度農家の方に聞いてみようと思います。
103 :
カブちゃん:2005/06/13(月) 20:35:57 ID:LbbMkUNb
>>77 かぼちゃの花が3つ咲いた…よく見ると全部雌花だった
「よく見ると」がひっかかりますが・・・
南瓜も6節毎位に雌花が咲きます。1本ツルでも2週間おき程度です。
また南瓜も「実-株元間の葉で作られた養分で実が大きくなります」
高位節の方が早く大きく、おいしくなりますよ!
>>80 スイカの2番花(雌花)が咲いたが花粉の出が悪い。
3番花の方がイイですよ。2番花と比べると1週間は早く大きくなります。
今年の梅雨は陽性なので、焦りは禁物ですよ。
次回は雄花を前日夕方に摘んで置いた方がイイですよ。
104 :
カブちゃん:2005/06/13(月) 20:39:04 ID:LbbMkUNb
はやくも訂正。
>>103 > 南瓜も6節毎位に雌花が咲きます。1本ツルでも2週間おき程度です。
南瓜は4節毎位に雌花が咲きます。1本ツルでも1週間おき程度です。
105 :
花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 21:11:03 ID:2fWpGW9d
>103
>3番花の方がイイですよ。2番花と比べると1週間は早く大きくなります。
サンクス!
有機と化成の配合肥料というのを買いました。説明書きをよく見たら、虫を寄せ付けにくくするために
タバコのくずが入ってるって書いてあるんだけど、これって大丈夫なのかな。
ニコチンが作物に吸収されて、人間の体内に入る可能性はありますか?
タバコモザイクウィルスというのもあるらしいし、使うかどうか迷ってます。
107 :
花咲か名無しさん:2005/06/13(月) 23:12:17 ID:I+Fqmqe0
108 :
花咲か名無しさん:2005/06/14(火) 08:03:32 ID:2UTnr6BQ
「うまいごぼう」という種を買ってきて、今日まこうと思うんですが、
これってやっぱり「うまい棒」に引っかけてるの?
>107さん、ありがとうございます。
確かに不気味ですよね。自分でもググって見たところ、賛否両論のようなので、
やはり、使わないことにします。少しでも安全性に疑問を持つようなものは使いたくないので…。
しかし、この肥料、タバコくずだなんて、パッケージの隅っこの方に
ものすごく小さな字で書かれてるだけなので、
知らずに使ってる人もいるんじゃないかなぁ。
110 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 05:38:05 ID:r1zEhhrw
スイカの一番花はやはりだめだった。パチンコ玉台で茶色く腐ってきた。
二番花は金柑程度に太ったものもあるが、まだ安心できない。
どうせ三番花狙いだからいいけど・・・
111 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 10:00:07 ID:RU6bhSWA
.___
| | |ぬるっぽー
∧_∧111.||
<;; >.. ||
/ つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
(__ `i ̄| ̄|
| |J |
nullP ⌒ o
112 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 11:08:29 ID:+kn4ESX9
= ニ∧_∧○
=≡(彡゚∀゚)ノ ガッ
=≡○⌒ ノ⌒l_、 人
=≡⌒) j人_ノ< >_∧∩
=≡ し' V`Д´>/
/ >111
113 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 15:38:16 ID:AUie7wfr
>>108 とんかつソース味とか、エビマヨネーズ味のごぼうが出来るかも。
114 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 15:47:50 ID:ps4wKvz/
質問です。
現在、ピーマンを育てているのですが、花は咲けど実がなりません…
最初の1個だけ出来て、あとはウンともスンとも。
その実も全然大きくならず、葉も心なしか茶色い斑点が…
どげんしたらよかでしょうか?
さっぱり雨降らない上にえらい強風
キウイは折れるし、植えたばかりのサツマイモはしおれっぱなし
お天道様相手だから仕方ないけどなぁ
116 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 18:56:03 ID:r1zEhhrw
今日もシトシト降ってる@東京。
>>114 そのうち実がなるでしょう。同じような経験があったような気がする。
かんざし状態の胡瓜にやっと、新芽が伸びてきた。
117 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 20:20:12 ID:8EmVC9iJ
さーてそろそろカブでも抜くかな。
うちはまだオイチョだよ
119 :
花咲か名無しさん:2005/06/15(水) 21:29:39 ID:MjGe/uYl
>>92>>102 ありがとうございます
他の野菜は割りと順調なんだけどねー
初挑戦の作物なのでまだ勝手が分かりません。
支柱はせずに普通に植えてます。マルチあり。
6株あって一本は黄色の。2株が調子悪いです。
収穫はこれまでに5本。
料理は茄子と同じ料理に使えると聞いたのですが
何が一番美味しいのか、試行(嗜好)錯誤中
神奈川県ですがジャガイモはそろそろ掘り時なのかな?
いつもは7月から収穫ですが、今年は例年より早めに株が草臥れて来ました。
120 :
カブちゃん:2005/06/16(木) 01:50:40 ID:f0+glfPf
>>119 > 支柱はせずに普通に植えてます。マルチあり。
うちは20cm位茎が伸びたので、そろそろ支柱の準備です。
書籍にはトマトの一本仕立てにして、伸びてきたら何回もやり直す様に書いてありました。
でも6株が3列あるので支柱だらけになってしまいます。
> 6株あって一本は黄色の。2株が調子悪いです。
> 収穫はこれまでに5本。
品種は何ですか?
来年以降チャレンジする人のために、洋名ですが品種を書いておきます。
「Squash(Cucurbita maxima)Wood's Prolific Bush Scallop」「Squash(Cucurbita pepo)Nimba」
「Courgette Romanesco」「Courgette De Nice a fruit round」「Courgette Zephyr F1」
「Courgette Green Buttons F1」「ダイナー」「オーラム」
今のところ、皆ズッキーニの様な株立ちです。
> 料理は茄子と同じ料理に使えると聞いたのですが
> 何が一番美味しいのか、試行(嗜好)錯誤中
私は子供が居るので、キーマカレーが最高に美味しいです。
> 神奈川県ですがジャガイモはそろそろ掘り時なのかな?
> いつもは7月から収穫ですが、今年は例年より早めに株が草臥れて来ました。
少雨のためでしょうか。収穫はまだ少し早いですかね。
高価だった「紫うこん」。4月に植えたのに、今やっと芽が出てきました。こんなで良いのだろうか?
マルチってなに?
122 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 02:22:01 ID:xbl+Xhb3
miniトマトにあげる追肥料って
パンジービオラの肥料でもよかですか?
ペチュニアの液肥でもよかですか?
>>121 見たことない?黒いビニールみたいなやつが敷いてあるとこ。
>>122 ペチュニア用の液肥って窒素分が多くない?
普通のハイポがいいと思うが?
実際のところどうなんだろう?
>>122 元肥は何をどのくらいやったのか、植え付けてからどのくらいたつのか、
そのペチュニアとかの肥料のNPK比はどうなのか、
などを書くのがわかりやすい聞き方だな
>>119 ジャガは地上部が枯れてくれば堀り時だけど、早生の男爵かな?
うちは、ちょうど雨の先日に掘っちゃった。デカイよい芋が採れて満足。
キタアカリとホッカイコガネはまだまだ@中部です。
127 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 14:52:39 ID:V1+GNBlK
トマトが赤くなってそろそろかなと思ったら、
野菜泥棒が…orz
イチゴの時もそうだった。
絶対、鳥じゃないんだよー。
なんかいい泥棒よけの方法ありません?
128 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 14:59:42 ID:aEsNwdEq
>>127 「この農園では、農薬を使用していますので、他の人が無断で農作物を収穫し食べるのは
非常に危険ですのでご注意ください。また、無断で持ち去った農作物により生じた一切の
障害等について責任は負えません−農園主○○」
と書いた札をたてておいて、牛乳スプレーをしておけばOKです(体験者談)
大根とジャガイモと人参でおでんしたよ。美味だった。
130 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 19:20:01 ID:i9TkEwjJ
スイカに3番花が出たので、雄花を摘んで切り口を濡れティッシュに包み室内に
置く。明日朝は受粉日だ。
泥棒スレだったと思ったけど、「試験中の薬品を使っています。間違って食べた人は
10倍に薄めたお酢を必ず飲んでください」という嘘の内容の貼り紙をしたら、
盗まれた鉢が元の場所に戻ってきたというカキコがあったよwwwww
132 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 19:52:29 ID:zvct23uI
害虫駆除用・非食用野菜栽培中とか書いとけば
>>132 あからさまな泥棒宛文章でなく、でもきつい一発を食らわせられそうで
いい感じ。
134 :
カブちゃん:2005/06/16(木) 21:44:59 ID:f0+glfPf
>>130 > スイカに3番花が出たので、雄花を摘んで切り口を濡れティッシュに包み室内に置く。明日朝は受粉日だ。
いい忘れた。新聞紙に包んで置いた方がいい。 朝一番に受粉するなら濡れティッシュも不要。
濡れティッシュの湿気で花粉が出てくれないと困るので。
花粉は、めしべの柱頭に着くと、白いニョロニョロとした管をめしべの中に差し込んで、
めしべの基の子房まで達すると、生殖細胞を管を通して送り込むんです。
1個の花粉から1cm近くも管が伸び出すのです。非常にデリケートなのでやさしく扱ってくださいね。
135 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 21:57:53 ID:3anV3a5F
カブ抜いたら、根コブってた。
上物率2/6。
くそう。
136 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 22:00:11 ID:W25NQ4Jy
今の時期からプランターで栽培できる野菜でオススメはありますか?
137 :
花咲か名無しさん:2005/06/16(木) 22:24:01 ID:nzVRFn3W
>>126 キタアカリ美味いよね
俺はデジマの方が好きだけど・・・
139 :
花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 07:26:35 ID:OUT7T+DL
>>134 スイカ今朝見たら確かに花粉が出ていた。速攻で3番花に受粉。
2番花についた実も金柑大になってきたこのまま育つのかイマイチ。
以上、プランター栽培だけどね。10号菊鉢。
>>139 それって一つの蔓じゃないよね?(´・ω・`)
根から実までの葉っぱで実は大きくなるらしいよ
その先の実は前の実からその実までの葉っぱからの栄養で育つみたいだから
一つの蔓で2個の実ってスイカだと大丈夫なのかな?
別の蔓なら問題ないだろうけど・・・
141 :
花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 09:02:54 ID:OUT7T+DL
>>140 子蔓が3本あって、うち2本は早かったから二番花に実っている。
遅く伸びた3本目の子蔓は2番花と3番花がほぼ同時に開花、今回
はこれに受粉。
142 :
花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 09:44:26 ID:wpqwOr2l
手ありいんげんの種を何度いてもほじくられる。
カラス?スズメ?猫?虫?
と疑問だったが、昨日観察してみた。
謎判明。
スズメタン達が集団でぐりぐりと砂あびしておりました。
やっぱ種撒いたら藁かなんかかぶせればいいんだなー。
もういんげんは遅いですよね?(撒きなおし
三度豆って位だから、まだ大丈夫だと思う。
144 :
花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 13:15:59 ID:YdsgRIrQ
145 :
花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 19:28:45 ID:pemuCv0E
>>143-144さんありがとうございました。142です。
撒きなおします。藁もちゃんとかぶせて。
とうもろこしはないので、がんがって支柱立てます。
144さん、うまくいったら教えてくださいね。
>>142 いんげんなんてララーラララララ−ラー♪
>>120 スクワッシュは英語、クルジェットはフランス語でズッキーニの
ことだよ。漏れはオーラムとダイナーです
148 :
花咲か名無しさん:2005/06/17(金) 22:16:34 ID:2yQhBOLb
なにか夏の葉物でいいものないかねえ。
ふだん菜&ツルムラサキはそろそろ飽きてきたのだが。
>>148 うちはフダンソウはこれから。この前撒いたのはコマツナ、チンゲンサイ、
山東菜(ベカナ)。真夏は遮光するつもりだが。
今年はエンサイに挑戦してるがこれは短期ものじゃないよね
(ツルムラサキもそうだけど)
>>138 そんなスレがあったんですね。有難うございます。
こないだの晩に物凄い強風でプランターのミニトマトやら庭のざくろの花とか
全部飛んだり折れたりでダメになってしまって凹んでたんですが
またガンガルゾー!! (`・ω・´) シャキーン
夜、見たら、枝豆にかな文がたかっていた。
なんか詩的な味わいのあるカキコだねw
カナブンだったら食わないんじゃないかな。
マメコガネだったらある程度食われる。
153 :
花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 08:37:36 ID:Uh0GSmF0
ミニトマトのアイコが一個色付いてきた。
うちのアイコ、房になって実がついたよ。うれしくってまわりの雑草を
抜いてやってたら 尻剪定してた・・・
155 :
カブちゃん:2005/06/18(土) 14:07:32 ID:9NRjvxTx
華北にある寒気の次には、大きな寒気団が無い模様。
来週の水曜日からは本当に梅雨空になりそうです。
スイカを栽培している人は、この2〜3日の日照を利用しましょう。
じゃがいもの試し掘り、トマトの芽摘み、追肥など雨続きの前に準備しておきましょう。
『O157』って立て札のある畑があった。。。
157 :
花咲か名無しさん:2005/06/18(土) 19:45:36 ID:Uh0GSmF0
O157って人糞撒いてることかな。
俺は『O147』って立て札してる。
「おいし〜な!」って意味でな。
>立て札してる
ウソこけw
おおっ、スイカの玉が日々大きくなっていく。
161 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 03:07:14 ID:v4Eqqw+R
生まれて初めて育てたキュウリ、一本だけできていた
収穫
四葉系ですが皮むいてマヨネーズ片手に一本丸かじりで食べてみたら
スーパーで売ってるのと変わらなかった
だけど旨かった 今年はもうキュウリは終了だな
>>148 おかのり。
日光種苗系列のフラワーショップで買える。
葉物が少ない夏にもすくすく成長する。
そのうち背丈が一メートルを越し、大量収穫できる。
ほっとくとそのうち種まででき、来年もまた収穫可能。
その上寒さにも強く、土壌も選ばない。
味は海苔のような風味があり、少しぬめりがある。
炒め物やおひたし、煮物、汁のみなどに使える。
今日は泊まりで出かけてるので、カボチャの受粉は虫まかせ
165 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 08:55:55 ID:VkK/3nym
スイカ3番花が咲いたので受粉した。花粉の出もいい感じ。
2番花と両方実ったらどちらかを摘果するのだろうか?
166 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 10:34:58 ID:DYxmi64r
カボチャ、雌花が1つ咲いてました。雄花が1つだけ咲いてたので受粉することができました。
住宅地だからミツバチとかは来ず、アリとか訳のわからん小さな虫とかしかいなかった・・・。
>>161 >スーパーで売ってるのと変わらなかった
それわかる。
俺も畑から採りたての野菜食うけど、
だいたいスーパーのと味は変わらない。
うちのキュウリは夏すずみですが、取れたてはみずみずしくて
歯ざわりも良くてウマイですけどねえ。
ここのとろこ、6株より毎日1〜2本ペースで食べてます。
>>161 まさか一本実ったら終わりだと思ってるんじゃないよな?
親戚から親がきゅうり8本苗もらってきた
既に5本あって空きスペースも厳しいのにどうするつもりなんだろう
171 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 19:41:09 ID:VkK/3nym
>>167 出荷用の品種と自家用の品種があるというぜ。
まさか農家が出荷する品種と同じものをを栽培しているのではあるまい?
172 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 20:07:03 ID:ZEYv9kgm
わざわざ四葉系と書いてるのに、わからないんだなw
四葉系と言えども交配種ならそこらで売ってるきゅうりと味は大差が無いだろうけどな。
175 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 23:09:06 ID:8UIC6Wlq
<<167
店で売ってあるのは・・・
畑→農家選別→選果場(農協等)→市場→競人から
→運送会社集荷場→地方→小売店(スーパー)→消費者
野菜も収穫してから魚と同じように鮮度は落ちます。
取れたての野菜のおいしさを知って菜園やる人多いですよ。
176 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 23:21:31 ID:sU8iqiZU
ジャガイモ収穫始まりました。
★男爵=やや不良。枯れ込みが早く来たため粒は例年より小さめ。
★インカのめざめ=普通。なかなか良く出来ました。1株辺りの収量は少ないけど
作付け面積が多く沢山楽しめそう。
★ムサマル=良。粒も揃い、出来良し。樹が一番元気。
まだ置きたいけどカボチャの邪魔になったので半分収穫
男爵系は今年お肌が少し汚目。何故かなー
インカのめざめは甘くておいしいよー。市場じゃまだ見かけないので
栽培してみて。他の品種と全然違うから。
玉葱の収穫もしました。今年はやや不調。粒が不揃いで全体として小さめ。
収量的にはまぁ十分だけど。
177 :
花咲か名無しさん:2005/06/19(日) 23:23:10 ID:sU8iqiZU
それはそうと種から挑戦したアスパラが1本しか芽が出ない_| ̄|○ il||li
やっぱ苗から始めた方が良いのかなー
インカのめざめは休眠がかなり短いから、これからも市場には
ほとんど出回らないんじゃないかな。
179 :
花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 05:34:57 ID:n3q//e8U
休眠が短いってことは秋ジャガ向きだ。
>>168 きゅうり一本でも、毎日ひいうひい言いながら食べてるのに。
181 :
花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 09:32:46 ID:GKf/ori1
ひいひいだなんてイヤラシイ。あまり性器につっこんじゃだめよ
182 :
花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 09:42:56 ID:tUGRkF0Z
>>177 4月中旬にタネ蒔いて諦めた頃5月末頃発芽したよ〜 @関東
しかし、収穫まで3年を要するとは知らんかった_| ̄|○ il||li
183 :
花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 09:57:05 ID:wBHBSvCX
最近植えたオクラが元気ない…よくわかんないから、手の施しようが何
( ・ω・)ゲンキニナッテー
うちもオクラ植えたけど全然伸びない。定植して3週間はたつけど本葉が2,3枚のままだ。
その状態で花がつき始めた、もうダメぽ?
「勝手に育つ香具師」がうちの園芸のテーマだから丈夫と聞いて植えたのだが。
185 :
花咲か名無しさん:2005/06/20(月) 11:37:06 ID:4pLedcbH
気がつけば大きくなってるのがオクラ
生きていれば大丈夫かと・・
> 定植して3週間はたつけど
オクラって植え替え苦手って聞くよね?
ジャガイモは蒸してホクホクの男爵系がいいな。
メークイン系は、味がない。
>>186 そうだね。オクラは移植があまり好きじゃないからポットの中で
根が廻り始めていたらうまくゆかないことも多いらしい。
気温が低いからうちもあまり成長は良くない。
>>186 そうなの? じゃ基本は育苗しないでいきなり地植え?(つーか直蒔きか)
まだ種余ってるから、これから蒔いてみるかな。
どうせ暑い季節のものだし。
>>189 低温と乾燥がきらいだからその点に気をつけて直播き
してみるといいとおもうよ。 がんがってくれ。
オクラ初めて撒いたけどアブラムシの大好物なのね!
一袋撒いて現在5本生存してますが
成長遅い遅いまだまだ心配です。
枝豆にはカメムシの子供が群がってたしハァー
ピーマンは必ず誰かが穴を、空けやがる
まったく・・・(プンプン
193 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 06:51:28 ID:/kwoGcCF
アイコ初めて食べた。甘い!
194 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 07:25:36 ID:0NFBCUJV
ピーマンの雌花がさいているんだけど、雄花が無い…
受粉は必要なし?
195 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 08:36:33 ID:FvfLUEYB
ピーマンは雌雄同花。
開花と同時に自然受粉する。
196 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 09:07:17 ID:UkYWVe4q
ピーマンに雄雌はないのでは?
197 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 10:05:21 ID:zkMGEPTk
同花って書いてるだろぉがーーーーーーー
雌雄異株か
雌雄同株か
雌雄異花か
雌雄同花か
>>197 ( ゚д゚)ノ○ チンセイザイ ドゾー
199 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 10:30:37 ID:JXsWZg4g
梅雨入り初日に雨が降ったきりで、9日間連続で晴天継続。
週間天気予報でも今後1週間雨の予報無し。
危機的状況@瀬戸内地方
200 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 13:13:07 ID:8Agi575F
ピーマンは雨に濡らすと受粉しにくいから、透明傘でもさせば?
201 :
カブちゃん:2005/06/21(火) 13:22:47 ID:9zMqI/jg
202 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 13:34:43 ID:7O6kaIWn
ホコリダニの防除は簡単にできる方法はありますか?
魚毒性の高い薬を撒きたくないんで・・
203 :
カブちゃん:2005/06/21(火) 14:47:24 ID:9zMqI/jg
>>202 ホコリダニの防除
私が聞きたいくらいです。 みなさん教えてください!
正直に言うとチャノホコリダニの食害は例年だと8月なので、多くの人は何も知らずに仕方なく撤収したり強更新剪定しています。
去年、菜園で多くの人に聞き取りしたのですが、毎日の様に水遣りしていたナスは被害が少なかったです。
そこで生長点(芽)から葉裏、枝、根への水噴霧で水をやった所、効果がありました。ただし早期発見時のみだと思います。
このホコリダニ、園芸草花や果樹など、身の回りのほとんどの植物に寄生するので、防ぐのは不可能です。
早期に発見して駆除しかありません。
たしか「牛乳・ストチュー・トウガラシ・酢」といった対策がこの過去スレにあったはずです。
梅雨明けに向けて、わたしも勉強し直します。
>>183 ネマトーダでは?1株掘り上げて根のチェックしてみては?
コブコブがあったら線虫の仕業です。
205 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 15:36:17 ID:z9FngPjM
ジャガイモの夏越しの良い保存方法教えてー
スーパーのみたく薬は嫌です。
少量なら熱処理とか有効みたいだけど。。。
206 :
花咲か名無しさん:2005/06/21(火) 17:30:07 ID:JXsWZg4g
>>201 ホコリダニですか?
発生していません。
今までに見たこともありません。
ただただ毎日の灌水がたいへんです@瀬戸内地方
>>206 見えないよ。
高倍率ルーペでも目が良くないと見えない。
∧_∧
<`∀´ ∩ <ホコリニダ
209 :
花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 07:01:02 ID:SAki9GWN
今日は朝から降ってる@東京
∩___∩
| ノ ヽ / ヽ ○\ l / ヽ ○\ l / ヽ ○ \ l
/ ● ● | / 'l _/ / 'l _/ / 'l  ̄ ̄ _/
| ( _●_) ミ _/ヽ_
彡、 |∪| ) i | i \ /
ヽノ ./ /// //\|
( ̄ ̄ ̄ ノノノ_/ヽ_ ヽヽ / ヽ
'――― 彡 \ / | | | ̄| . \
//\| ノノ / 'l /
 ̄ ̄ ̄ /
___ クマ━━━━━━!!!!!
( ヽ∩___∩
 ̄ ̄\ | ノ ヽ
/ ● ● | / ヽ ○ ─┼─┐ \ l
| ( _●_) ミ / 'l │ │  ̄ ̄ _/
彡、 |∪| 、` ‐- _
/ ト.._,, ヽノ .) \ \ ガッ! . -= ∧_,,∧
/ ヽ // / \| | \ 从/. -=≡r< ,,> アイゴ━!!!
/ V/ / ヽ| | < > -=. 〉# つ
/ _/ | | / | /VV\-=≡⊂ 、 .ノ
>>208 ∠//:::/::::::|:::l:i / / | ,, -= レ'
|/;;;;/;;;;;;;/;;;|,,| / / |
//|/::::/|// / /| /|
スイカが一通り実をつけたのだが、摘心はしなくていいの。
212 :
花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 16:05:50 ID:Q8fwHC0z
摘心するのは親蔓では。
親蔓、3番花に受粉したようだが、勢いがないので摘心していない。
1番小蔓 2番花は大きくならないのでx? 3番花に受粉?
2番小蔓 2番花に受粉してソフトボール大 3番花も受粉か?
3番小蔓 2,3番花に同時に受粉したらしい?
小蔓はどれも少し首を持ち上げ気味だから、窒素が利いていると思い肥料は
全然やっていない。もともと野菜用の土だし。
213 :
花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 20:46:09 ID:51/DNHQf
雨で雄花のやくが開いてなかった場合、無理矢理やくを開けたりしたら
花粉出てくるの?
214 :
花咲か名無しさん:2005/06/22(水) 22:52:55 ID:SqmCKQrg
215 :
カブちゃん:2005/06/23(木) 00:06:32 ID:8aBYOR4R
>>213 無理矢理やくを開けたりしたら花粉出てくるの?
>>134 花粉は生きているんです。無理やり花粉を出しても湿気が多かったら、
発芽できないかもしれません。
じゃドライヤーで乾かしたら? −>う〜ん。温度に気をつけてやれば大丈夫かも。
でも、花粉も生き物です。 優しく扱ってくださいね。
やはり前日に摘んでおくのが確実だと思いますよ。
216 :
花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 18:18:19 ID:1TzDrJ4a
あまりにも雨が降らないので洗車してみた。
法則にしたがって雨が降りますように。
@瀬戸内地方
ホームセンター行ったら
秋蒔きの種がもうでてた
今年は何を育てますか?
「産業における農業の比率が下がるとともに、農業にまつわる祭礼も形式化していきました。
しかし一部では、自分が所有する自動車(「昔の乗り物」の項参照)を洗うことで
雨降りを祈願するという奇習も発生しました。起源については分かっていません」
千年もしたら歴史や民俗学の本にこんな記述が出てたりして。
220 :
花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 21:46:50 ID:WGn1IiuC
>>218 去年たまねぎの苗が売ってなくて困ったので
今年は種まくぞ〜!
梅雨の中休みに入ったみたいだ。
222 :
花咲か名無しさん:2005/06/23(木) 22:53:20 ID:GwG1OUTl
>205
網袋に入れて軒下に吊していますが、夏はいつも越せています。
>>218 人参とニンニク
寒くなって虫が減ったら
ホウレンソウとチンゲンサイ
今年の秋はダイコンに挑戦だ!
あと結球モノもやってみたいな。
ハクサイにするかキャベツにするか・・・
225 :
花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 08:41:33 ID:hmc++zEa
天気がいい。
スイカの元気がない。一つはソフトボール大。
つる先の葉が小さい。まさかダンゴムシが食べていないだろうな。
化成肥料をやってみた。
226 :
花咲か名無しさん:2005/06/25(土) 09:43:44 ID:svJ1e4r4
>>221 中休みどころか梅雨に入っていないのではないかと思ふ。
現在2週間降雨無し、さらに来週も雨の予報無し。
@瀬戸内地方
>>226 洗車が足りないんだろ。何回洗ったんだ?
まさかワックスしてないとか? そんなの論外。
228 :
秋田:2005/06/25(土) 22:08:22 ID:jJnCoHR/
雨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
229 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 02:20:28 ID:TT1yJBUR
6月初めに蒔いたコマツナの生育が悪い・・・
カラ梅雨のせいで、もう真夏の葉物全滅期に
入っちゃったみたいだよ。
でも、今年はここで教えてもらったエンサイ
を栽培中。 夏の葉物の切り札になれー。
水やれる環境ならやったほうがいいんじゃないの >コマツナ
231 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 02:46:54 ID:TT1yJBUR
>>230 もちろん水はやってるけど、やっぱりダメ。
それ以前に蒔いたコマツナとは全然違う。
なんか、小さいのにもう成長しきった感が漂ってくる・・・
今はエンサイに期待しながら、夏に強い
らしいチンゲンサイを蒔いてみるつもり。
うちはチンゲンサイは畑に直播きした分はナメクジにかなりやられて
補植用にポット撒きしたのも徒長してどうなることやら。
まあドタバタやってます。
7月になったら黒寒冷紗でもかけてみようと思うのだがまだ買ってない。
233 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 03:09:02 ID:oBDJFQcB
今の時期に蒔ける種ってありますか?
近所のガキのいたずらで夏野菜がダメに・・・
空けておくのももったいないので、教えてください!
>>233 夏にも強い葉物なら上にあるようにチンゲンサイやエンサイ(空芯菜)、
あとフダンソウ、ツルムラサキ、タアサイ(横には広がらない)とか・・・
葉物以外ならニンジンなんかもあるけど。
>>234 ニンジンはこれから一ヶ月くらいのうちに播いて
おかないとね。
236 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 09:36:36 ID:kzcow/Ty
>>233 虫対策が大変だけどトウモロコシなんかどう?
90日前後で収穫できる種がホムセンに色々置いてあるよ。
トオモロコシもスイカと同じくなかなか育て甲斐があるよ。
>>233 暖かい地域なら枝豆もなんとか間に合いそうかも
サツマイモやトマトも苗が手に入れば大丈夫そうだけど
(知り合いに育てている人がいたらサツマイモとトマトは挿し枝もらってくれば
挿せば根付くんだけどね)
それから食用のハーブってのもいいよ
ロケット(ルッコラ)>ゴマ風味のほうれん草って感じ
バジル>西洋の紫蘇
>>233 ホームセンターとかで見切り品の苗とか今の時期でもまだ出てる店もあるから
幾軒か回ってみるのもいいかもしれない(´-ω-`)
239 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 18:03:57 ID:OsWh8a57
>>227 雨が降った。
降りましたよ、洗車した車が汚れるくらいには。
推定降水量1mm
はぁ・・・明日からまた水遣りだ。
orz
> 推定降水量1mm
一番汚れの付きやすい量だな(w
明日は崩れるんじゃない?
241 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 20:48:28 ID:KxSaUD3K
>>233 夏秋と書いてあるキュウリなら直播きで行けますよ。
242 :
233:2005/06/26(日) 21:33:07 ID:oBDJFQcB
みなさん、ありがとう!
これから始められる野菜はまだたくさんあるのですね!
とても参考になりました。レスを参考に探してみます。
今日は枯れてしまった、野菜たちを片付けてました。
どうやら畑でチャンバラごっこをしたらしく、根元から折れたり葉っぱが全部むしられたり
それはもうひどい状態・・・。
折れたものも再生しないかなと、支柱を立て直したりしましたが、
ここしばらくのお天気でやっぱりダメでした。
ネットで調べても今の時期から始められるものが見当たらず、本当に助かりました。
ありがとうございました☆
ガキを駆除しないと同じことの繰り返しだと思うが
244 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 22:07:22 ID:foXcjyko
葉野菜は夏場難しいですね。
ほうれん草に遮光ネットかけて何とか育っています(@九州南部)。
つい最近、葉大根っていう品種の葉野菜をお浸しにして食べたんですが、なかなかおいしかったです。
種も見かけました。
二十日大根みたいで多分育てやすいと思います。
エンサイ(空芯菜)はネキリムシとかに双葉やられやすいので、特に畑の方は注意した方が良さそうです。
245 :
花咲か名無しさん:2005/06/26(日) 22:50:48 ID:USxbfLQc
雨カモーンщ(゚Д゚щ)
今年はからっからだな
みんな菜園に悪影響でてる?
>>235 ことしは雨が全然ないから
うまいこと発芽させるのむずかしそうね
248 :
花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 00:35:46 ID:wE8WlDjh
雨 来たー
249 :
花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 10:39:30 ID:8WJ20pJF
夏場の葉野菜
小松菜をネット掛けして育てます。
密にならないように種まきしてネットをかける。
収穫まで4週、その間ネットはかけたままにする。
新鮮で綺麗な小松菜が収穫できますよ。
250 :
花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 16:56:08 ID:2V0ERllj
家庭菜園1年生です。ダンゴ虫がいっぱい出て困っています。
一応、ホームセンターで粉の虫ころりのような物を撒いてみたのですが効き目がありません。
どうしたら良いでしょうか?宜しくお願いします。
251 :
花咲か名無しさん:2005/06/27(月) 18:10:31 ID:QbvGeNSa
>>250 ダンゴムシ、ナメクジなんて害虫の内に入らないので気にしない、気にしない。
テントウムシダマシ、ヨトウ虫、うりはむし、アブラムシなどなど、敵は他に一杯いますから。w
>>250 ダンゴムシは腐った葉とか食べて消化してくれるから
苗とか食べられて困るとかいったような場合以外は
ミミズと同じように放置したほうが良い場合も多い
腐葉土多めに与えればいいのかね
ウチはたまに悪さもするようだが余り気にして無いな
254 :
カブちゃん:2005/06/27(月) 23:21:17 ID:c2gZHm9D
>>250 家庭菜園1年生です。ダンゴ虫がいっぱい出て困っています。
夕方に板を置いておいて、翌日に板の下に集まったダンゴ虫を、近くの林へ捨ててくる…
毎日やれば効果があるかも。
あとは日陰が好きだから、物をあまり置かないと他へ移動していきますよ。
未熟と言えども有機質が多い畑なので、この冬には良い白菜がとれますよ!
255 :
花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 00:39:28 ID:exswb9H2
ありがとうございます!
そんなに気にしないで良いんですね。
マリーゴールドがダンゴ虫に食べられちゃったので、
近くに植えている野菜達も食べられちゃうかと心配していました。
そう言えばナメクジも結構いますが、気にしないようにします。
でも、ダンゴ虫って良い所もあるんですね。
次回は腐葉土も多めにしてみます。
明日は早速、板も仕掛けて試して見ます。
ダンゴ虫の居るところは有機質が多いんですかー?
せっかく教えて貰ったので今年の冬は白菜にもチャレンジしてみます。
皆さん、ありがとうございました!
ナメクジやカタツムリは、人間様を死に至らしめる病原菌の媒介をするので、
気にした方がいいぞ!
髄膜炎 になる寄生虫がいるんだっけか?
触ったらよく手を洗わないとな。
つかナメクジ葉っぱ食うし・・・
うちのコマツナに穴を一番あけているのはナメクジだとわかったよ。
風でとうもろこしが1/3くらい倒れてる orz
260 :
花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 12:41:13 ID:2+FiU76K
大雨+強風で庭のピーマンがぽろぽろ花を落としてしまいました。
まだ蕾はけっこうあるんで気にすることもないかな?
豆類(そら豆・スナックエンドウ)を収穫した跡地は
一般的に何を蒔くのが良いんでしょうか。@関東です。
262 :
花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 13:57:44 ID:d5tYklRM
しっかり耕して石灰まいて施肥をしてホムセンの種売場で自分が育てたい作物を選ぶ。
ジャガイモの下の方の葉はダンゴムシに骨だけにされた。
餌を喰らって増えまくりなので、下葉はあからじめ取るようにした。
265 :
花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 18:23:19 ID:bg0Bp2ms
266 :
花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 18:59:57 ID:uqrl/8qZ
暑い暑い、やっと雨が降ってきた@東京。
>>261 アスパラじゃない?
今後10年間は悩む必要なくなるよ
>>261 ほうれん草は後播きの相性悪いってことです。
にんじんなんてどう? 10月末ぐらいから
順次収穫って感じかな。乾燥しやすいところ
だったらにんじんはやめておいたほうがいいかも。
270 :
花咲か名無しさん:2005/06/28(火) 21:00:52 ID:uEWuMGew
それ、マターリとしてて良いね。
271 :
@関東:2005/06/29(水) 21:54:38 ID:hKxlkTzj
モロヘイヤ育ててる人要る?
5cmくらいで成長が停滞してるんだけど
今はまだこんなもの?
強い作物だから枯れる心配はあまりないけど
収穫はいつ頃になるのやら。
272 :
花咲か名無しさん:2005/06/29(水) 21:55:19 ID:N/AP0mSy
キュウリ今日も収穫。
トマト大玉も色付いてきた。
>>271 昨日種植えてみました、モロヘイヤ。
遅いですかね…orz
真夏になったらグンと成長が伸びたりするのでは??
モロヘイヤ
種まきが遅かったら、5cmってのもあるかと。
今からでも大丈夫と思いますよ。
毎年のことですが、10本もあると、多すぎて食べきれなくなって、
ボウボウになって、季節の終わりにはこんなに蒔くんじゃなかった
と後悔します。
モロヘイヤはスロースターターだから、
これから暑くなってくるとどんどん伸びるよ
モロヘイヤとツルムラサキは夏になると急成長するよね。
とくにモロヘイヤは背丈ほどにもなって食べきれないほど繁る。
あとはニラとシソでもあれば夏場の葉物はかなり助かる。
277 :
カブちゃん:2005/06/30(木) 09:54:27 ID:Po6rkiX0
>>271 >>273 >>274 >>275 モロヘイヤ
関東だと雨が降り出したから、これから大きくなりますよ。
「エジプトで食べられているから水は少なめ」と感違いしている人が多い様です。
実はモロヘイヤの原産地は熱帯インドなので水は多くて問題ありません。
暇があったら根の張りぐあいをみてください。盆栽にしたくなるような根張りです。
それと家庭菜園でのコツを3つ。
・農家では50から70cmから収穫しますが、30cmでもOKですよ。早目が吉。
1回目は早く食べたいでしょ。もちろん食べる部分だけ摘む様にします。出荷する訳ではないですから。
・収穫は食べる分だけにします。全部の株から平均して摘まずに、残りの株は翌日取りましょう。
芽を摘めば必ず下の葉4枚あたりから脇芽がワーっと出ます。
3株あったら1回目は3芽分だけ。一人分にもなりません。2回目は12芽分、3回目は48芽分…
いっぺんに収穫すると、次回もいっぺんに、しかも4倍ですよ・・・。農家じゃありませんから。
・大きくなって困りそうな時は、葉1枚を残して摘みましょう。
そうすれば次回の芽数も今回と同じです。
秋分の日を過ぎると蕾ができて収穫終わりです。朝ごはんに毎日食べたいですね。
>>276 モロヘイヤとツルムラサキ
もう片方のネバネバ系、ツルムラサキは2株あれば十分です。病気・虫対策は不要ですし密植しなければ枯れませんし、
翌年にこぼれ種で苗には困りません。
私はモロヘイヤは毎日でも食べますが、ツルムラサキは週1かな。あのゴム食感が苦手です(笑)
278 :
花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 10:43:12 ID:6TxhNRSo
モロヘイヤの実には毒があります。
蕾の段階からは食べない方がいいでしょう。
明日葉って美味しいですか_?
山菜として生えてても、たぶん採らない。
281 :
花咲か名無しさん:2005/06/30(木) 22:08:42 ID:j/3HboKB
>>279 調理法(というよりつかいみち?)だよん。
おひたしとかだとあまりパッとしないけど、魚の
吸い物にいれると抜群。これに代わる野菜はあり
得ない、ってかんじ。
特産地である伊豆七島関係のHPにレシピでもないかねえ。
アシタバは食べるほうはあんまり期待してない。
壮大な草姿が見てみたくて苗一本植えてみたw
寒冷地で、鉢(10号)に植えたから、どのくらいになるか知らんが。
283 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 12:16:52 ID:YjISt3nS
明るい日陰(玄関前)にプランターを置いて野菜を育てようと思います。
日陰でも育つ野菜ってありますか?
本当はカブを植えたいけど日陰だと無理そうだし。
苗買うならいいけど(パセリ)
種からだと大変と思う。
プランターで野菜スレに誘導してあげてちょ。
288 :
花咲か名無しさん:2005/07/01(金) 23:17:51 ID:xImxMeQq
>286や>287みたいなのはハーブの話をすると「ハーブスレに行け」トマトの
話をすると「トマトスレに行け」っていうタイプ。
>283
日陰ならイタリアンパセリがいいよ。スクスク育つ。
290 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 09:04:19 ID:D7o1yhmJ
大玉トマト初収穫〜♪
291 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 13:38:33 ID:sd4O9pNO
ズッキーにが駄目になっちゃった。
他の野菜は元気なのに。
別に特別な育て方なんかないよね?難しくは無いよね?
だんだん葉が縮れて来てどうやら復活無理っぽい。
1株だけはある程度大きくなってるのでなんとかなるかも。
292 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 14:14:50 ID:D7o1yhmJ
葉が縮れるのはウイルスが原因のモザイク病かな。
病株は引き抜いて焼却だ。
293 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 16:25:28 ID:zFHyDJ2k
ミョウガについて教えてください。
昨年秋に植え付け、今30〜40cm程の株に育っています。
野菜の育て方の本に日陰に植えつけると書いてあり、
日陰に植えつけたのですが、祖母は
「今そんな小さくてはねぇ〜日向に植えつけ、敷き藁をするんだよ。
日陰と言うのは、その敷き藁の陰からミョウガが出て来るんだから、
今年は期待できないわねぇ〜」
と言うのです。
↑にも日陰でも育つ野菜は無いかとの質問にミョウガとの答えがあり、
間違っていなかったと思うのです。
それで、私が質問したいのは
今現在30〜40cmの背丈のミョウガは発育不足なのでしょうか?
また、肥料をあげる等の作業が必要でしょうか?
294 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 16:33:48 ID:d6YlYxYJ
じゃがいもの植え付け時季がちょっと遅れたんですよ〜
そうしたらこのところの大雨で畑が田圃に変身しちゃって
泥んこびちゃびちゃ・・トホホ (株は葉っぱが茶色くなってきた)
週間予報みても雨ばっかり いつ掘ったらいいんでしょ?
晴れるまでこのまま土の中でいいんですか?
295 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 20:18:13 ID:D7o1yhmJ
雨の合間に掘れば。
296 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 23:16:57 ID:odMz+QaF
茗荷(みょうが)
生姜(しょうが)科の多年草。5年以上前にホームセンターでゲット
裏庭に植えて放置プレイですが毎年夏に花が出て収穫しています。
半日陰や明るい日陰でよく育ちます。山林に自生もしていますが日当たりの
良くない木陰に生えています。
297 :
花咲か名無しさん:2005/07/02(土) 23:31:07 ID:M9elnrjT
プランターに葉っぱもきれいなアスパラを2年間育てていて
今春地面に植え替えたら毎日3本ずつ収穫できるようになりました。
なんか幸せ!
298 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 07:13:14 ID:sig4m5Fg
おいらもアスパラの苗作ったから 秋には定植する予定
2年か3年後には 採りたてのアスパラが食える予定
息の長い作物も、楽しみが継続するって言う意味では
いいと思う 楽しみだなあ
299 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 13:20:51 ID:+5bz5on7
オクラを作ってるのですが、実が大きくなりません。。。
開花してから1週間から十日くらいで収穫しないと見が硬くなるってあったのですが、
開花はしたものの身の大きさが2cmくらいしかありません。
もう駄目なんでしょうか?
試しに実を触ってみたのですが、初めてなので
小さいから硬いのかどうか判断つきません。
教えてください。
2cmって開花して2日目の大きさだよ。
受粉してないのかな?
301 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 14:27:24 ID:ZNedTlHv
はじめましてヽ(▽σ*)ノ 観葉植物なんですけど葉っぱが枯れたんですけど土変えて栄養剤刺したけど復活するんですか(б-б?)誰か教えてくださいo(T^T)o
>>301 観葉植物にも色々あるし、葉っぱもどれくらい枯れたのかもわからないんで一概に言えないけど、
土を換えていきなり栄養剤ってのはあまり賛成しないかも(´・ω・`)
とりあえずちゃんと根付くのを確認してから肥料とか考えたほうが良いと思うよ
それからここは野菜のスレなんで次回からは↓の方で質問したほうが
もっと良いレスをもらえそうです
◆◆園芸初心者質問スレッド -PART30- ◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1117705681/l50 (植物の名前、日当たり、水の与えかた、肥料の与え具合
どれくらいの葉っぱが枯れたかとかも書いて聞くと良いよ)
303 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 15:28:42 ID:ZNedTlHv
ご意見ありがとうございました(^-^) 雰囲気が良かったから来てみたんだけど、どうも、すみませんでした(">_<)っ
>>299 暑い年に比べて今年はオクラやモロヘイヤの生育が悪いから
開花までいったのならうちより早い。もう数日かかるから
安心して待っていて。
あと肥料が少なめで乾燥していると成長が悪いよ。
305 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 21:52:50 ID:aRPIOfN+
ニンニクの茎の先にむかごみたいな、小さいニンニクの球みたいなのが付いてるんですが、
これを採って植えたら増やせますかね?
もし植えるとしたら、いつ頃の時期がいいでしょうか?
306 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 21:59:29 ID:1TeZX7rW
みなさんトウモロコシを育てましょう!!
立派に青々と育った幹に大きな実!!
達成感は凄いものです。
皆に配ると近所の人や親戚や子供受けもいいです。
スイカと同じく達成感を感じたい人は是非に挑戦してください。
今からでもホムセンで早生品種が売ってあるから間に合いますよ。
我が家は二作目挑戦中です。
トウモロコシ作ると畑の養分ゴソっと持ってかれるからなあ。
次の年の畑作りが大変だ。
でも、未成熟のトウモロコシも捨てないで、むいて冷凍しておく。
ヤングコーンとしてビーフシチューに入れるとシャキシャキとして最高にウマい
308 :
花咲か名無しさん:2005/07/03(日) 22:30:18 ID:8I9ePln8
今からで虫は大丈夫ですか?
んーうち、今年はトマトがカラスに突つかれまくりです。
食べるためには自家製なのに、青もぎしないと駄目。
やっぱネット設置かなぁ
オクラの育ちが悪いと前にどっかで書いたんですが、今日見たら一本に5センチ程度の実がなってました。
うーむ、一応もう少しで食える?
葉っぱは相変わらず2、3枚しかないけど少しは大きくなった。全高25センチ程度。
暑くなってくれば少しは育つかな・・・。
ミニトマト、デルモンテの苗植えたのは、葉がやけに少ない気がするけど3段目まで結実中。
ダイソーの種からのは30センチ越えてやっと花芽が。何故か1段2段同時に出てますよ。
カボチャ、食べた廃物の種を植えたらそれなりに育ってるけどコナジラミつく。
一度オルトラン粒剤+モスピラン液剤コンボで駆除したのに、今日見たらまたいやがった、しつこい。
310 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 02:29:15 ID:KpiCHGRy
きゅうりの形が変です。
花がついているお尻のほうが
すごく貧弱なんです。
あじは問題ないんだけど、売っているような
綺麗な形(曲がっていてもいいんだけど)
均等な太さにするにはどうすれば良いですか?
311 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 07:56:12 ID:EKDZue+g
ズッキー二でかくなってきたんだけど雨続きでなかなか収穫できないなぁ。
たしか雨の日に収穫すると切り口が腐っちゃうんだよね?
312 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 08:38:25 ID:rCKr11Ej
>>310 キュウリが弱ると曲がりキュウリが出来る。化成肥料を与えたら。
313 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 09:20:20 ID:IkSoN5UA
>>305 それで十分育てられるよ、うちもたくさんついてた
>>308 カラス避けはテグスがいいようですよ。
頭がいい分、微妙に当たったり絡んだりするのが嫌らしい。
316 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 19:55:29 ID:rU2uVJvm
ジャガイモ掘り出すタイミング逃した、、、
雨でだいぶやられちゃったかも。
317 :
カブちゃん:2005/07/04(月) 20:25:42 ID:Fmel/6QO
>>306 みなさんトウモロコシを育てましょう!!
トウモロコシは緑肥としても良いですよ。
ただ、あのカメムシ等の対策はどうしています?
無農薬だと配れる物が出来なくて。
>>310 きゅうりの形が変です。花がついているお尻のほうが…
みなさんの仰る通り根からの養分が不足しています。
ただ根が傷んでいる場合もありますので、腐葉土やワラを敷いて化成肥料を少しずつ
あげると良いです。
(他スレでも書いたけど)うちの市民農園では急性で萎凋していくキュウリが多いです。
人間で言えばインフルエンザ並の伝染力です。気をつけましょう。
>>316 ジャガイモ掘り出すタイミング逃した、、、
晴れた日に掘り起こして畑で乾かした方が絶対良いです。
晴れると良いですね。
>>307 後地は豆類が宜しいのでは?
開墾したての市民農園は別なんでしょうけど、
農家の畑は現在得てして窒素過多だからトウモロコシで
お掃除も良いんじゃないかな。
319 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 21:34:54 ID:LNcU03i2
みょうがについてお尋ねした
>>293 です。
>>296 さんありがとうございました。
そうめんの薬味にして食べられる日が待ち遠しいです♪
320 :
花咲か名無しさん:2005/07/04(月) 22:57:30 ID:6r9Wk93e
>>317 キュウリの根が痛むケースとして、ウリハムシの幼虫が根を食い荒らした場合
があります。手で捕まえられなくなって、交尾をしている様なら可能性があります。
トウモロコシに付く虫なら白い幼虫のアワノメイガがあります。あれは出穂時期
に三明デナポン粒剤を葉にまぶしていました。カメムシ対策は経験ないです。
昨夜から大雨が降り続いたこともあり、午前七時ごろ
「家庭菜園の様子を見に行く」と言って家を出たまま、・・・
大丈夫です、愛人の家に居ますから心配しないで。
323 :
花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 11:12:02 ID:Ql7Q85GK
大丈夫です、天国の花園で楽しんでいますから心配しないで。
仕事にいったのかもしれないしね。
ダイコンの葉の付け根の所を植えておいたら葉っぱが出てきたよ。
花を咲かせた人のレスもどこかで見たので、種が取れないかと期待。
カイワレダイコンの種にするのだ。
326 :
花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 19:40:14 ID:RrFFffWE
長日性といって、日照が長くなるとトウガ立ち花が咲くんじゃないか?
327 :
325:2005/07/05(火) 20:19:02 ID:95KOGBtk
>>326 つまりこれから日が短くなるから、ダメって事なのかな?
ショボーン(AA略
328 :
325:2005/07/05(火) 20:27:01 ID:95KOGBtk
連投スマソ
ちょっとググって見ましたら「夜よりも日が長い」事に反応する性質と言うことでOK?>長日性
まあ、種が出来なきゃ葉っぱ喰うよ・・・
>304
今更ながらありがとうございます。
あれから少しは大きくなって4,5cmくらいになりました。
ただ関東地方はしばらくは天気悪そうで。。。
あーあ、豪雨で畑が平らになっちゃったよ、どうしよう・・・。
うちは畑が田んぼになったよ!
332 :
花咲か名無しさん:2005/07/05(火) 23:09:12 ID:wEa1sECB
畑の大根が腐り出したりしてますが対策を教えてくださいm(__)m
333 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 00:02:20 ID:BlUJTPc6
今の時期てアブラムシ少ない?
334 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 00:31:03 ID:DRdiZzcm
畝間を掘って排水性良くするとか、、、
プリンスメロン収穫しました。
今年のは成長いまいちでかなりの小ぶりだけど
味はまぁまぁですよ。
トウモロコシも収穫開始。まだちょっと早いので甘さもうひとつだけど
十分美味しく食べれます。
枝豆はもう一週間かしらん。
335 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 05:34:46 ID:Oa/lDml4
トウモロコシ…鳥とアリにに齧られちゃったorz
336 :
花咲か名無しさん:2005/07/06(水) 10:08:37 ID:kgZVCKgQ
>>332 そもそも大根って涼しい時(夏以外)に栽培しませんか?
夏大根は高原の涼しいところで栽培してるはずなんですけど?
本来涼しくないと、根が太らないんだよ。
寒期は葉っぱより根を太らす。
寒い時は根の大きくならない葉ダイコンでも根が太くなる。
でも時無し系は通年栽培できるようになっている。
日本のダイコンは江戸時代にはもう通年供給できてたらしいね。
339 :
花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 08:34:03 ID:t9bTg4Uq
スイカが直径15cmのまま、月末まで行くのだろうか。
340 :
花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 21:11:51 ID:clHVkXaJ
ミニトマトのアイコ毎日2,3個ずつ熟れるので食べてる。
枝離れもいいね。
341 :
花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 22:50:40 ID:rO1/e+2/
トマト収穫 12個 水に入れたら全て浮かんだ orz
オクラ収穫ラッシュ 9本の木から週に二回充分に取れる
キュウリ カラスにと競れて収穫なし 週に3本ぐらい
その他 サツマイモ ようやく葉が増えてきた 気がする
ツルムラサキ、モロヘイヤ 雨のおかげでやっと間引き定植できた
モロヘイヤはぶっこ抜いて適当に定植した翌日から茎や葉がぴんとして
頼もしい 雑草以上の生命力である ばったにクワレテ葉がぼろぼろで食う気がしねえけどナ
342 :
花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 23:07:52 ID:6qeQEHSC
つくね芋のツルが1.8mの支柱を軽く突破。
どないすべえ。
横60cm、縦20cm、深さ20cmのプランターでタマネギを育てることってできますか?
また、できるとすればどの程度の大きさが可能でしょうか?
344 :
花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 23:28:54 ID:6qeQEHSC
たまねぎ、露地うえでも結構密植するからできるんでない?
15cm間隔で2列千鳥だと8つくらい?
345 :
花咲か名無しさん:2005/07/07(木) 23:31:06 ID:YxO+/m5G
突然ですが質問させてください。
パームやしの皮でできたみたいな鉢代わりを買いましたが、
これって普通の鉢みたく底に石をいれないといけないんですかね?
土がこぼれるようだったら石か網入れた方がいいんじゃないの?
347 :
花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 00:27:18 ID:wVgUUizo
346さんありがとうございます。
こぼれなければいいってことですよね?
今のところこぼれそうじゃないのでそのまま植えてみます。
>>342 そのまんま、放置汁。伸びた先が重たくなって下がってきて
もう一度支柱に巻き付いて、また上に伸びて、支柱に巻き付け
切れない部分がまた重たくなって下がってきて・・・・
を、繰り返すよ。
うちのインゲンと同じだ。
> 235 :花咲か名無しさん :2005/04/24(日) 10:08:53 ID:FK+VSqWf
> わかったわかった
> 今から一行空けと愉快犯的な書き込みは慎むことにするよ
> だけど読みにくくなるぜ
> 354 :花咲か名無しさん :2005/04/30(土) 20:17:33 ID:3lLr25aQ
> 付け加えておくと 、 列車事故ざまーみろ !!!!!!!!!
>
>
>
>
> ギャハハハハハハ o(*^▽^*)o♪♪♪
> 357 :花咲か名無しさん :2005/04/30(土) 20:41:32 ID:3lLr25aQ
> 簡単なのは、お前が二度とここに来ないということだ。
>
> でていけバカ
>
> 線路に置石してるのはお前だろが 死ね
> 502 :花咲か名無しさん :2005/05/06(金) 21:55:12 ID:6igw44qJ
> おまいらむかつく
>
> もう二度と書かない
>
> もうスレッドの削除依頼だしてから首吊って死ぬ
> 991 :花咲か名無しさん :2005/06/05(日) 04:27:57 ID:Bne1QzRj
> 俺の農園ライフもろ終わりそうな予感
>
> おまえらも全員死ね
351 :
花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 22:09:22 ID:+hCOPjvb
トマトの生産性が上がりませんが何が足りないんでしょうか?
愛情?
353 :
花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 22:25:39 ID:+hCOPjvb
厳しいf^_^;
354 :
花咲か名無しさん:2005/07/08(金) 23:09:35 ID:pl9Ppza0
トマトって採れすぎると困るぞ。
冷蔵庫に入りきらなくなる。
トマトーン使ってる?
356 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 01:33:54 ID:+cQEHBAr
>>348 そのまんま放置プレイすか!
しまいにゃロープみたいになりますな。
357 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 04:55:24 ID:eY33HVmd
エンサイを初収穫。
豚肉とXO醤で炒めて食った。
料理屋と同じ味になった!
358 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 10:29:23 ID:dOPq8YwK
>>355 今の時期不要だろ。暑くなると実らなくなるから使ったことある。
なんか、雨がものすごいねぇ。
土まで流されそうな勢い。
皆さんのところは大丈夫?
晴れが期待出来ないので雨の合間って事でジャガイモ掘りました。
木がまだちゃんとしてれば良いのだけど枯れてるのは置けないからね。
本当は1週間早く掘るべきくらい。
でもなんとかセーフかな?シンシア出来が良いです。ぷっくり。
361 :
花咲か名無しさん:2005/07/09(土) 23:33:46 ID:4vANYbEy
我が家はジャガ芋の出来イマイチ
近くの田んぼから大挙してやってきたアマガエルが丸々太ってきた
今日はきゅうりについてた体長5cm程度の毛虫を食ってたようだ
しかしきゅうりにもとうもろこしにも付く毛虫って何だろう
363 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 08:00:00 ID:9dcPf6B3
おくら収穫
採りたてを刻んで醤油かけるだけで旨い
キュウリ収穫
かぼちゃ収穫
まだおいたほうがいいみたい 大きく立派です
トマト収穫
カラスにずいぶん食われてしまったけど次々と収穫
とうもろこし収穫
もう少し待ったほうがいいこみたいでした
なす
虫に食われて茎だけに 全滅 ちきしょー でも放置
ししとう
そろそろ収穫できるはずなんだが2〜3個しか実ってない生でかじってめっちゃ旨いで
364 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 10:20:05 ID:9dcPf6B3
やっと梅雨らしくなったというものの、
サトイモの葉がいまだに小さいまま
こりゃ失敗だな
種芋のほとんどは腐ってしまったし
来年は がんばるぜ
365 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 15:17:14 ID:04sAfM9t
昨日の強風でトウモロコシが倒れたよ〜〜ん
366 :
花咲か名無しさん:2005/07/10(日) 17:57:28 ID:euGAdEUp
ほっとくと、自分で起き上がろうとして曲がってしまう。
支柱や綱で支持して、無理なく立てればいいが。無理なら放っておく。
> 倒れたよ〜〜ん
なんか、友達が多そうなやつだ(w
まだ収穫には早いの?
もう大概収穫してるようだけど@浜松
デルモンテのフルーツイエローすっごく甘いよー
今の季節雨に当ると裂果しちゃうから早もぎ気味なんだけど
それでもかなり甘いです。
そう言えば、トゥインクルを去年育てたんだけど
その周辺花壇からニョキニョキ結構育ってます。
(恐らく去年傷んだ実を放ってたのが発芽)
そろそろ実が収穫出来そうだけど美味しいのかしら?
どうせF1苗の実生だから、、、と鉢上げした2本以外は放任状態なんだけど。
パセリの足元にキノコがもっさり生えてたorz
昨日まではなかったのにたった一日でこんなに・・・?
ここ最近ずっと雨ですごい湿気だったからかな・・・
トゥインクル今年植えました、3段目まで結実中。
脇芽を挿すと増えるというのでやってみたら、あまりに簡単につくので驚いた。挿して数日後には伸びてるのが
はっきり判るのはすごいですね。
それで増えた二代目が一段結実中、3代目ポットで育苗中、4代目本日挿し芽。
最初のうち何本か脇芽捨てちゃったのが惜しくなったよ。(笑)
371 :
花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 03:30:36 ID:HSgXhFkd
あー明日こそ
・ニンジンの種まき
・菜っ葉類の間引き・施肥
・ナス・トマトの整枝
・オクラの支柱立て
・雑草とり全て
やるぞ。
晴れたらな・・・。
晴れが続いたらジャガイモ跡地も耕さなあかん。
パプリカを初めて育ててます。
今青い実が5個くらい肥大中なのですが、その後に花は咲けど、大きくならないうちにぽろぽろ落ちて
しまいます。こんなもんなんでしょうか?
蕾はどんどん出てくるんですけどね。
373 :
カブちゃん:2005/07/11(月) 11:46:13 ID:aWYRIz1P
>>372 その後に花は咲けど、大きくならないうちにぽろぽろ落ちて…
ピーマンはトマトの様に1段、2段・・・と段に成ります。
また段毎に枝が分岐するので、1段では1実、2段では3実、3段ではたくさん成ります。
そして1段実を収穫するまでは、その枝の2段の実は着実しない事が多いです。同様に3段、4段も。
私は最初の1実は、青ピーマンのうちに取りましたが、3個しか着いていません。
パプリカは開花から収穫まで約60日かかりますが、早霜まで栽培できるので8月開花まで間に合います。
>今青い実が5個くらい肥大中なのですが
5個もついているのはすごいです。
実より下からの側枝なら着実するかもしれません。でも今の実を収穫してからでも間に合いますよ。
375 :
花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 16:18:00 ID:KnCmCHj4
バーミキュライトは湿らせて扱えばいいのか。
余っていたので乾燥したのを開封して素手でさわった覚えがある(^^;
一袋だけだけどね。残りが家の中にあるから処分しようっと。
376 :
花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 20:05:07 ID:oYMAiqjO
今から種蒔き時期のいい感じの
野菜はありますか?
>>376 ◆◆園芸初心者質問スレッド -PART30- ◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1117727721/l50 から
82 :花咲か名無しさん :2005/07/10(日) 17:21:46 ID:/VUkuln4
お小遣いで近くの畑を借りましたですけど植えるものなにかありませんか?
95 :花咲か名無しさん :2005/07/10(日) 19:33:06 ID:LeTF8Yq0
>>82 人参なら今が蒔き時ですよ。二十日大根やブロッコリーも大丈夫ですし
暖かい地域なら8月半ばにジャガイモも植え時になります
その他、葉物なら色々あると思います
ハーブでもロケット(ルッコラとも言います、ゴマ風味でサラダで美味)や
バジルなど比較的育てやすいものがあります
98 :花咲か名無しさん :2005/07/10(日) 23:54:45 ID:WIY4EvdA
95さんがいっている葉ものだが、今すぐ蒔くなら
ギリで シソ が間に合う(ばらっと蒔いて土かけない)
ここんとこの曇りならパセリもいけるかも(ギンギラ暑いとダメ9月に)
トレビス・コスレタス・スイスチャード・ミズナなんかのめずらし系
あと薬味系で葉ネギ・バジル(ハーブ)
エンサイ・タァサイ・チンゲンツァイなんかの中国野菜もオケ
99 :98:2005/07/10(日) 23:55:29 ID:WIY4EvdA
早く蒔けたり(早生)中くらいだったり遅かったり(晩生)
細かく品種改良されたうちの晩生を選べば
ダイコン・コマツナ ホウレンソウ(サカタだと’パレード’や’アトラス’)がいける。
…で、コレは関東の話。晩生とかいわれても品種がわからない
そんな、あなたにタキイの seed navi(適作型検索)
ttp://www.takii.co.jp/tsk/index.html うわ宣伝クサイけど関係者じゃありませんよ?
378 :
花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 20:46:28 ID:3RvnmrgQ
>>374のサイトをコピペ
アスベストの危険性はバーミキュライト(バミクライト)にも
7. 農芸家、園芸家が注意したいバーミキュライトの取り扱い法
バーミキュライトの混合などは、屋外か排気が十分な部屋で作業する。
バーミキュライトを湿らせてから作業する
バーミキュライトを使用した作業の後は、衣服の付着を十分に除く。
出来るだけ農芸用の既成混合土壌を使用する
ピート(peat)おがくず、パーライト、バークなど。代替品を使用する。
379 :
花咲か名無しさん:2005/07/11(月) 21:30:31 ID:6Rjb5mXw
うわーーーーー
バーミキュライトの大きさを揃える為にふるいにかけていたよ・・・
微粉末でまくりで。
orz
みなさん、さようなら・・・
ぎゃーーーーーーーー
漏れも乾燥させたまま何回も土を混合してたよ・・・
ふわふわ顔を背けたくなるほど舞って・・・かなり吸い込んでるだろうな・・・
これから爆弾抱えて生きることになるのか?
辛い。不安だ・・・
>379
ナカーマ( ;´・ω・`)人(´・ω・`; )
種まき用にふるいにかけて細かいのだけ集めてた・・・orz
382 :
@横浜:2005/07/12(火) 13:17:37 ID:Tpt/G/ef
◎トウモロコシ収穫最盛期来ました。
ほんの1週間前に試し採りして、その時はまだ甘味殆ど載って無かったのですが
今はもう食べ頃。ヘタすると出来過ぎ?なものまであります。
どんどん食べなきゃ!
品種はゆめのコーン@サカタです。後口にはゴールドラッシュ@サカタが控えてます。
◎ジャガイモ全て堀り上げました。
今年は比較的豊作な感じです。赤ジャガは去年より5割減かな?
(それでも種1キロで収穫籠1杯)それ以外は良い感じでした。
雨の関係で少し掘るの遅目だったんですが傷みも少ないです。
◎スイカはだいぶ膨らみ出しました。
ただ今月入ってから雨のせいで受粉が上手く行かなかったのか
結実が悪いです。まぁその分今実ってるものが大きく甘くなるかな?
◎カボチャは雪化粧が相変わらず凄い伸び。侵略者!って感じです(笑)
◎オクラまだ蒔いてないよー。まだ大丈夫だよね?
5月に播いたオクラがあるけど、全然育ってない、天候のせいか生育不良です。他にも似たような声がいくつも
聞かれるので今年はそういう傾向みたいですね。
しょうがないので今日また播きます。 「新規巻き直し」ってやつですか。
熱帯原産に早播きはよくないって聞いたけどほんとですね。
384 :
花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:34 ID:AYyaEOVL
うどん粉病に効く水和剤をまいたんだけど一行に良くなる気配がないんだけどどうすれば良いでしょう?
薬をまいたせいか進行は一時止まった気配はしたんだけど。
385 :
花咲か名無しさん:2005/07/12(火) 23:37:55 ID:AYyaEOVL
うどん粉病(胡瓜)に効く水和剤をまいたんだけど一行に良くなる気配がないんだけどどうすれば良いでしょう?
薬をまいたせいか進行は一時止まった気配はしたんだけど。
薬の名前を書いたほうがいいと思いまーす
387 :
花咲か名無しさん:2005/07/13(水) 16:15:10 ID:S8PCufM6
>384
ダコニールとかダイセン系は予防薬だからウドンコ出てから撒いてもあまり意味無いかと。
サプロールかけてみる。
388 :
花咲か名無しさん:2005/07/14(木) 08:33:11 ID:ofVwoSJn
ハミウリに雌花が咲き出した。
スイカの肥大は非常に遅い。直径20cmくらい。
えぇっ!?バーミキュライトやばいのか、
俺釣具屋で餌係やってるから毎日吸いまくりだ、
あーあ、何もない人生だった、
このまま童貞のまま朽ち果てるのか・・・
成仏しろよ、
>>389、(-人-)ナムナム
かぼちゃ、一個もならず、つるぼけ状態。
キュウリ2本植えて、収穫1本。
なんだかなーorz
> バーミキュライトやばいのか、
> 俺釣具屋で餌係やってるから毎日吸いまくりだ、
あれもそうなのか。おがくずかと思ってた遠い消防の記憶・・・・
392 :
花咲か名無しさん:2005/07/15(金) 20:59:29 ID:ZVeVjB+F
あーあ。
スイカに続きトウモロコシが盗られた。
金銭的にはたいしたこと無いが気分が悪い。
防犯カメラでもしかけるか。
(自宅二階の窓から監視可能)
>>390 かぼちゃに肥料やっていないか?漏れはほとんど気持ち程度。
一株にぼかし肥半握りくらいを元肥にしただけ。
実は毎年毎年少なくして毎年毎年収穫個数が増えている。
394 :
390 :2005/07/16(土) 12:02:25 ID:7u4MvPHY
>>393 あっ、それか!原肥の他、一週間に一度液肥を
撒いていました。過保護過ぎでしたか・・・今後放置して見ます。
レスありがとう。
395 :
393:2005/07/16(土) 14:46:14 ID:FfIPY8Kx
>>394 ひとつ書き忘れてた。キュウリは肥料食いだそうだ。
実は、キュウリはことしはじめてやっていて、肥料が
切れたり水分が切れると実が曲がったり実が大きくならない
ということでした。
とうもろこし、アワノメイガで壊滅! orz
トウモロコシは今の時期に収穫するものなら農薬は必須だね。壊滅する。
>>392 ここのみんなは、あんたの味方だ。
> (自宅二階の窓から監視可能)
実際に監視するかどうかより、監視してそうな雰囲気かどうかが
問題じゃない? 人が近づくと光るライトみたいなのをしかけておくとか。
まさか昼間に堂々と、ってわけじゃないでしょ?
398 :
花咲か名無しさん:2005/07/16(土) 19:58:23 ID:rgsUJ7K7
>>396 そんな事無いよ?地方にもよるんだろうけど
@横浜では今の時期収穫のものは鳥除けだけで大丈夫です。
植え付けの時オルトランは使いましたがそれ以後は無農薬。
風で一回少し倒れたけど調子も良いです。
2番手蒔きまで収穫中。
それより今年は枝豆が、、、
葉は殆ど食害、病気無いのに豆の中に入って来る虫が酷い。
うちの地域だと毎年これが一番の大敵ではあるんだけど
今年は他の被害が無いだけに悔しい。
まぁ選り分ければそれなりに食べられるとこあるけどね。
>>398 枝豆は数枚葉がついたらネットのトンネルをかけてカメムシや
莢に入る蛾の幼虫を防ぐ(産卵を防ぐ?)しか方法無い。ネット
かけないと消毒に頼らざるを得ないところがorz
今年は春の気温が低くて乾燥気味だったせいか大浦太ゴボウが
太くならない!
400 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 06:26:07 ID:kAClHApy
トウモロコシ
今年は運良く、実にアワノメイガなんかの芋虫が入らなかった
不思議
だけど受粉がうまくいかなかったみたいで、先端の実がついてなかったりする
そしてカラスにほじられたり ミッショクしすぎたせい
401 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 06:27:14 ID:kAClHApy
か、房が小さい
だけど食って非常に甘くて最高でした
来年もがんばって育てるぞ
台風の来る前に全部収穫できてよかった トウモロコシ
402 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 10:40:40 ID:pMHEZTRy
受粉の時期に雨が降りまくると実のらない。
あと、密植して風通しがわるいのもだめ。
トウモロコシは、株間25cm、条間30cmの南北方向に2条植え。
> 235 :花咲か名無しさん :2005/04/24(日) 10:08:53 ID:FK+VSqWf
> わかったわかった
> 今から一行空けと愉快犯的な書き込みは慎むことにするよ
> だけど読みにくくなるぜ
> 354 :花咲か名無しさん :2005/04/30(土) 20:17:33 ID:3lLr25aQ
> 付け加えておくと 、 列車事故ざまーみろ !!!!!!!!!
>
>
>
>
> ギャハハハハハハ o(*^▽^*)o♪♪♪
> 357 :花咲か名無しさん :2005/04/30(土) 20:41:32 ID:3lLr25aQ
> 簡単なのは、お前が二度とここに来ないということだ。
>
> でていけバカ
>
> 線路に置石してるのはお前だろが 死ね
> 502 :花咲か名無しさん :2005/05/06(金) 21:55:12 ID:6igw44qJ
> おまいらむかつく
>
> もう二度と書かない
>
> もうスレッドの削除依頼だしてから首吊って死ぬ
> 991 :花咲か名無しさん :2005/06/05(日) 04:27:57 ID:Bne1QzRj
> 俺の農園ライフもろ終わりそうな予感
>
> おまえらも全員死ね
404 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 15:06:51 ID:3yxMoj4F
>>403 いいから早く消えろ。貴様なんか存在価値なし。
405 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 20:58:19 ID:84doaZIJ
雨でスイカが腐ったやん。ヴォケッ
406 :
花咲か名無しさん:2005/07/17(日) 22:57:51 ID:y9EYPbW2
ホームセンターで秋蒔きの種見てきたが
白菜の種類多くて困るな
407 :
花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 03:10:45 ID:oLKoZ+rV
>406
耐病性とか、食感とか、今年のテーマを決めて候補を絞ってます。
100円ショップで種を販売してるのは都会とかだけみたいだ
20万人都市の100円ショップとかじゃ売ってないんだな(´-ω-`)
>>409 人口2万弱の田舎町の100円ショップにも種置いてますが、何か?
ズッキーニうまく収穫出来てますか?
樹は盛り返して来たみたいだけどしばらく実らない日々が続いてます。
ナス、キュウリは快調。ゴーヤもやっとこ採れ出した。
カラーピーマンはイマイチ。
トマトも収穫自体は好調。あんまり美味しくならないんだけどね。
412 :
花咲か名無しさん:2005/07/18(月) 22:15:55 ID:actqBzhz
米ナスが穫れたぞ、と。とりあえず2個。
明日はトウモロコシもいでみる。
100円ショップも色々だろうけど
種を所って売っている俺の近くの100円ショップでも売ってなかったな
@浜松
種を所って売っている ←要らなかった
orz
415 :
カブちゃん:2005/07/19(火) 09:17:08 ID:nTRoO9O3
>>411 ズッキーニうまく収穫出来てますか?
梅雨で草勢が落ちているので、花ズッキーニとして収穫続行中。
花なら
>>411 さんも収穫できるでしょう?
でも20株あったうち、今残っているのは6株。
株立姿や、枝分の有無、病気や梅雨への弱さが、品種ごとにわかったし、発芽要求温度が
意外と低い、移植に強い…など、いろいろとデータがとれました。
来年は半分を4月上と4月末(キャップ)、残りを6月中(梅雨入時)に種蒔にしようかな!
今年でズッキーニ2年目ですが、支柱のやり方は完璧にマスターしました。
1週間で10cm(品種によりますが)伸びるので、毎週支柱を1回抜いてやり直します。
今では1m以上の高さになっています。
特に折れ(腐り)やすい根本10cmには太銅線をグルグル巻にしました。
これはサツキの姿作りと同様にやってみたら、意外と好成績!
8月10日に白菜種蒔なので移植予定です。
猫が毎日毎日畑に下痢して行きやがる、
防ぐためにはどれがいいと思いますか?
@有刺鉄線
A有刺鉄線
B有刺鉄線
これのどれかを仕掛けようと思います、
皆さんならどれにしますか?
ズッキーににも支柱っているんだ。
這わせて育ててるもんだと思ってた。
うちのズッキーニは弱った苗をかなり遅く植えたためか、あまり伸びません。
まだ30cmもいってないんじゃないかなあ。
それより、うどんこ病が発生したので、2度ほど酢を薄めた水で洗ってやったん
だけど、洗った葉の色が薄くなって(黄色っぽくなってきました)縁から枯れて
きた・・・酢の希釈が濃すぎたのか!?
あれ、こんな所にゴーヤの芽が?
ラッキー、育ててみるべ。
(数日後)
あっ、花咲いてる。こんな小さい花だったかなぁ?
(更に数日後)
プクプクふくれた実がイパーイ。
フウセンガヅラだった... orz
>>416 漏れならBの「有刺鉄線トカレフ仕様」か
@の「有刺鉄線テトロドトキシン仕様」かな。
今の時期、フグなら簡単に釣れるから腸だけあげてね
>>422 藻前、いいやつだ。
>>416 鉄線やるなら電気通しておくといいよ。有刺の必要なし。
市販のいちばん安いのでも十分効くと思います。
424 :
花咲か名無しさん:2005/07/20(水) 20:06:24 ID:t4yC2w+I
>>421 ちょ、さすがに殺す気はないよ、
>>422 多少はマシかもしれんがどうやって飲ます気だ、
>>423 電気かぁ、売ってないだろうなぁ、
さっきも子猫三匹親二匹が庭で戯れてた、何度水かけてもきやがる。
蚊が寄ってくると「パチッ!」ってなって落ちるヤツあるじゃない。
ああいうの並べといたら「パチッ!」「いてえっ!」ってなって逃げたりしない?
しないよね・・・。
>>424 農家関連の店(JAとかしんしんとか)に聞けばあります。電気柵ってやつ。
アレなら乾電池/バッテリで、ワンシーズンぐらい平気。
マタタビの鉢植えを守った実績があります(w
レモングラスを植える
と思い付きで言ってみる
428 :
421:2005/07/21(木) 08:31:44 ID:ZXUt117w
>>424 スマン、ネタだったんだが…
マジレスすると電気柵は有効かもね。自作できるし。
おっと、ここで421が神宣言かっ!?
> 自作できるし。
できたらupしてね。ネット上にも落ちてるけど、オリジナルで。
430 :
花咲か名無しさん:2005/07/22(金) 00:40:54 ID:LOka+TdE
ゴーヤて無茶苦茶場所取るやん。帝国軍なみの侵略や。
2株あれば十分過ぎるほど収穫出来るよね。棚やトンネルにしないと駄目よ。
432 :
421:2005/07/22(金) 07:35:30 ID:XHXFKS55
>>429 だって漏れ、電気屋だもん。
しかし漏れの家には電気柵は不要なんでつよ。
漏れが作るとぬこたんが、あぼーんしそうだな。
ホームセンターで雲南百薬を百円で投売りしてたので三株買ってきました。
これってツルムラサキみたいなもんかな。
宿根草らしいので毎年食べられるとうれしい。
> ゴーヤて無茶苦茶場所取るやん。
あんた、整理整頓ができない子ね! って言われてただろ。
屋根壁這わせて、場所取らずエコノミー&夏でもクールでエコロジー、
しかも収穫して健康&ウマーでみのもんたもビックリ、それがニガウリってもんだ。
>>432 コイル使うよね。手軽に安く作ろうと思ったら、どんなものがよさげ?
ちっこい商用電源用トランス使ったら、絶縁破壊しますた orz
確認に100Vに繋いでみたら、破裂しますた orz
435 :
432:2005/07/23(土) 07:54:42 ID:DlZ6QVWD
>>434 漏れは市販されてる柵は知らないけど
会社の人はいのしし対策に
1・木杭を打つ
2・ノップ碍子を打つ
3・絶縁披覆を剥いた電線(単線:細い線が束になってないもので針金タイプ)を上下2本張る
4・その2本をブレーカー負荷側に、反対側に電線を付けてコンセントプラグを取りつけ
5・通電
張った電線のコンセントの反対側は何もしません。
自分が作業するときは電源を落としてくださいね。
436 :
花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 08:58:22 ID:r1vjhKIa
これから蒔けるインゲンとして、アルプス菜豆と秘蔵っ子菜豆をつる新に注文
した。なんでも日が短くなると実が付く品種だとか。知らなかった。
スイカ鉢やキュウリ鉢の後に播くつもり。
437 :
花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 16:05:00 ID:5mog3hKt
スイカ2個目収穫!
子供喜ぶ喜ぶ!
>>435 4.がよくワカランけど、要はAC100直出しなわけね orz
電気屋さん、法的に大丈夫?
電子屋さんだと、カメラのフラッシュ回路とか、イグニッションコイル使ったりとか、
そんなこんなで瞬間的な高圧を作るんだけど。
負荷側はオープンになってて上下の電線に同時に触れると電流が流れるのね
負荷はイノシシと
あ、アースに落ちるから地に足が付いてれば片線だけでもいいのか
441 :
花咲か名無しさん:2005/07/23(土) 19:30:07 ID:Y4SicKfS
443 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 04:05:57 ID:uJaVloFC
今、ゴーヤ帝国軍ときゅうり、とまと、瓢箪同盟軍が泥沼戦闘中!
.___
| | |ぬるっぽー
∧_∧444.||
<;; >.. ||
/ つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
(__ `i ̄| ̄|
| |J |
nullP ⌒ o
>>440 AC電源の片方はアースだよね。
アースとアースじゃノーマット。
446 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 14:55:44 ID:25SQ9LMg
>>443 ハヤトウリ軍団の攻勢はこれからだろうね!
うちの父が「地温が高くなりすぎて根が腐る。」と言って
黒マルチをビリビリに破いてまわるので困っています。
黒マルチは本当に根腐れの原因になるのでしょうか?
地域は瀬戸内地方です。
448 :
花咲か名無しさん:2005/07/24(日) 22:06:07 ID:lvQTlz8Y
>438
電気用品安全法の対象外だが、野菜泥棒であっても人が触って感電し、
怪我や死亡したら、過失傷害、致死、損害賠償、慰謝料は免れようがない。
「爆発危険」とか書いておいたらテロも桶?
451 :
花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 00:09:54 ID:ZXedD45F
そろそろ雨щ(゚Д゚щ)カモーン
テロは書かんだろ( ゚д゚)ポカーン
453 :
花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 07:45:21 ID:h/pPxELP
今朝は、たっぷり降ってた。午後も降る模様@東京。
454 :
電気屋:2005/07/25(月) 07:52:28 ID:E4wd9K6H
>>438 法的にはどうだろ?
そこまではわかりません。
殺伐として参りました(´・ω・`)
イノシシとか害獣避けの電気の鉄線とか見たことあるけど
設置方法に過失があった場合とかは処罰対象になるだろうけど
その辺の対策されていれば大丈夫だと思うよ
民事賠償については難しいが、泥棒目的で進入しようとした場合は
相手側にも不法侵入や窃盗の未遂とかの違法行為とかもあるから
余程酷い怪我とかじゃないと訴訟にはならんと思うよ
458 :
花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 18:17:10 ID:W827Tf4t
暑さと虫で葉物が駄目だー。
チンゲンサイとか、蒔いて双葉が出たばっかりのコマツナもキスジノミハムシで駄目。
元気なのはフダンソウとエンサイだけ。いい子いい子。
>>457 一般に使われてるのは、パワーはないけど電圧は出てるタイプ。
乾電池(相当)で駆動可能だったりする。
直のAC100Vだと、電圧は高々100Vだけど・・・法の縛りがない方が不思議でしょ?
460 :
花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 21:28:27 ID:h/pPxELP
土砂降りになってきた。
トウモロコシが明日の台風で倒されなければいいが。
@東京
461 :
花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 21:31:42 ID:4AeCfMWq
今の時期、アブラナ科の野菜は作る気が起きません
無農薬では不可能だし週に一度しか畑にいけないので
尚更不可能
最近ゆるい生活が続いてるので、縛られたいです。
463 :
花咲か名無しさん:2005/07/25(月) 21:38:56 ID:qp5eVNJZ
>相手側にも不法侵入や窃盗の未遂とかの違法行為とかもあるから
完全な過剰防衛。
窃盗犯を殺したり怪我を負わせても良いという法律はない。
459 のように、スタンガンに毛が生えた程度の装置にしとけ。
収穫したチンゲンサイを、知らずにハモグリバエごと食したら下痢ピーしますた
そうか?
俺は小松菜とかダイコン葉とか、色々ハモグリと
一緒に食っているが、無害だぞ。
466 :
花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 20:53:00 ID:wN8Rd0hu
無農薬のほうれん草が食べたい〜
でもも売ってないです・・・
今の時期から菜園やった事がないんですがほうれん草は育てられますか?
468 :
花咲か名無しさん:2005/07/26(火) 22:28:09 ID:4ryBu5G8
一応、タネ袋では8月アタマから播種可能となっているが・・・
(非西洋種ね)
469 :
花咲か名無しさん:2005/07/27(水) 08:27:09 ID:+VcD5PjG
ほうれん草は暑いと溶けたりするので、寒冷紗かけて抑制栽培するといいだろう。
472 :
花咲か名無しさん:2005/07/28(木) 00:01:46 ID:7WJepTid
スイスチャードとラディッシュ蒔いたどー
雨が降って生育良好
474 :
花咲か名無しさん:2005/07/28(木) 00:17:23 ID:joKGcNmn
「色つけかぶ」っていう名前の種を買ったんですけど、デトロイトダークレッド
とある。調べてみたらカブじゃなくて、ビーツみたい。写真はまん丸で真っ赤。
まるでカブ。
一方、サカタで買ったビーツのパッケージは普通のビーツの形。でもこれも
デトロイトダークレッド。
これって同じ品種なのかな?だとしたら重複しちゃってがっかり・・・
台風の風の影響で、とうもろこし倒れ放題、折れ放題、
枝豆にどっから飛んできたか解からない木材直撃、折れまくり、
トマトも同様な有様orz
>>463 >完全な過剰防衛。
>窃盗犯を殺したり怪我を負わせても良いという法律はない。
サファリパークに泥棒に入ってライオンとかに殺されました
これも完全な過剰防衛です。
m9(^Д^)プギャーーーッwwwwうはwwおkwwwうぇwwwうぇwww
>>476 それとこれとは同じ土俵で比べられないね。ライオンは防衛のために
飼育されてるのではないし、泥棒の側はライオンとかに食い殺されるかも
ということをわかっていながら忍び込んでるわけだしな。
でもまー、ひょっとしたら死んでしまうレベルのトラップは確かにやめといた方が
いいんじゃないかと思うよ。「泥棒がそれ(罠)によって死んでもいいと思って
設置した」と解釈されたら設置者も罪に問われる可能性大。
日本は積極的防衛術(?)に厳しいんだよ。
盗まれたり壊されたりしたら、いろいろ請求したりして
罪を追求できるが、盗られないように、ドロボウに入られないようにとか
いうのは、実際として鍵掛くらいしか出来ないんだ。
ここで問題は、動物相手の設備で人間が怪我をした場合となるんだが、
人間にいかに危険を察知させたか、告知したか、明らかに危険とわかるように
なっていたかという点が、重く見られるんだ。
郊外の農場で電気柵を設置してあるところは、大きな看板を上げたり
柵を白く目立たせたり、札を立てたりしてアピールしている。
だから「この柵危険、触れたら死ぬで」とでも大書きして
何枚も看板上げといたら、それでも触れた泥棒が悪いと、
・・少なくとも設置者の危険告知義務は果たしていると
いえるからそうして置くといい。
>-478
もうこの話題は、法律の出来る行列相談所かどっかでやってくれ!
電電板の初心者質問スレ11で聞いてみたよ。
今日埋まっちゃったみたいだけど。
869 :お祭り好きの電気や ◆gUNjnLD0UI :2005/07/25(月) 21:14:38 ID:yBFzJRHr
>>867 危険すぎる。やめれ。 また、直にやると漏電ブレーカーが落ちる。
当たった時の電流制限がないため感電死傷する恐れがある。また、脅かすには
電圧が低く条件によっては電撃を感じない。
専用のトランスで昇圧&電流制限しないと駄目。電流値は短絡時でも命に差し障
りのない電流(10mA程度以下)に押えないといけない。
そんな方法でけが人でたら大変だゾ。
870 :774ワット発電中さん :2005/07/25(月) 21:17:16 ID:Aa/oS7RZ
>>867 感電事故もそうだけど、ショートとか、雨水でトラッキングを起こすとか、
何かの拍子に大きな電流が流れて、火災の恐れもあるから、激しくお勧めしない。
どうしてもやるなら、ホット側に直列に10KΩ以上の抵抗を入れておくこと。
873 :774ワット発電中さん :2005/07/25(月) 21:37:36 ID:7lZRUeio
いいなあ、100V直結
本来の用途の確実性が怪しい割に殺傷率が高くてナイス(w
キケンの看板があっても子供が死んだりしたら逃げ切れるのか
>>867の法廷戦術が試される
ぜひ勝って戦い方をレポートして欲しい
902 :774ワット発電中さん :2005/07/26(火) 22:25:01 ID:tjEfmDcm
>>900 電気設備に関する技術基準を定める省令 74条
解釈224条
903 :774ワット発電中さん :2005/07/26(火) 22:44:00 ID:emvRYuZs
省令は見つけたけど解釈が見あたらない・・・・
ttp://shisetsu.jm.hirosaki-u.ac.jp/out/osirase_hourei.html
907 :774ワット発電中さん :2005/07/26(火) 23:33:42 ID:WJwXQaRK
>>903 H13-3改正版 OCR認識結果 修正無し
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/249-7920784-3407553 【電気さくの施設1 (省令第56条,第57条,第59条,第67条,第74条)
第224条 電気さくは,次の各号により,かつ,堅ろうに施設すること.(省
第56条,第57条関連)
一 電気さくは,人が容易に立ち入らない場所に施設すること.
二 電気さくを施設した場所には,人が見やすいように適当な間隔で危険.
ある旨の表示をすること.
三 電線は,引張強さL38kN以上のもの又は直径2mm以上の硬銅線で菱
ること.(省令第57条関連)
四 電線とこれを支持する柱との離隔距離は,2.5cm以上であること.
五 電線と他の工作物(架空電線を除く.)又は樹木との離隔距離は,30cm
以上であること.
2 電気さくに電気を供給するためには,電気用品取締法の適用を受ける電気
さく用電源装置を使用すること.(省令第59条関連)
3 電気さく用電源装置のうち,衝撃電流を繰り返して発生するものは,その
装置及びこれに接続する電路において発生する電波又は高周波電流が無線設
備の機能に継続的かつ重大な障害を与えるおそれがある場所には,施設しな
いこと.(省令第67条関連)
4 電気さくに電気を供給する電路には,容易に開閉できる箇所に専用の開閉
器を施設すること.(省令第56条関連)
5 電気さく用電源装置に電気を供給する電路の使用電圧は,300V以下であ
ること.
電電板の初心者質問スレ11より。
以上。
>>483 乙。
ただ、そのスレ見てきたけど、レスもらったのなら一言お礼はしといたほうがいいような。
485 :
花咲か名無しさん:2005/07/29(金) 21:43:34 ID:wJ/4KbL9
とうもろこしゴールドラッシュ収穫開始。
甘くフルーティーでシャキシャキです。
今年は枝豆は惨敗気味。莢もぐりにやられまくり。
しそスレで質問したんですが、明確なansありませんでした。
なんか葉っぱが縮れるというかしぼんだ感じで生えてきます。
ちょっと前なんですが....今のものは微妙ですがまともっぽい。
縮れる原因って何なんでしょうか?
シソスレではなんの回答もありませんでした。
すいませんがなにかしらのansよろしくお願いします。
それだけの情報で、明確な回答は難しいとおもうぞ。
お前さんの家族じゃないんだから!
>>486 縮緬シソだったりして。
台風でシシトウの枝が折れてました。orz
初めてのトウモロコシを収穫して、即食べました。
ちゃんとトウモロコシだったので、感動しました。
命って素晴らしい!
490 :
花咲か名無しさん:2005/07/31(日) 00:43:03 ID:T/6zpJpr
>ちゃんとトウモロコシ
受け狙いかよw
491 :
花咲か名無しさん:2005/07/31(日) 02:42:33 ID:1pJ8+CLg
スイカって収穫後どのくらい日持ちするものでしょうか?
日が経つと、切ると同時に出てくるよね。汁が。
>>491 2週間前に買ったスイカを今日食べきったけどおいしかったよ。
1週間常温で放置し、先週の土曜に切って冷蔵庫で保存してますた
店頭に並ぶ前に何日経ってるかわからないけどその程度はもつんじゃない?
494 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 07:20:25 ID:9VGmC95E
495 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 08:19:30 ID:uH6DWLQX
ハミウリがやっと一個着果!
白モチトウモロコシは雄穂が出かかっている。
天候不順で元気なかったオクラがやっと花咲きだすまでになった。
あと2,3日で初収穫だ!でも、ハマキムシが…(´・ω・`)
497 :
花咲か名無しさん:2005/08/01(月) 21:40:10 ID:OxZUAG49
>>494 ((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
やっぱ野菜は手作りに限るな。
>>494 勉強になりますた。
なんだよ、あの原色の川は…
足が妙に多かったり少なかったり…
499 :
花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 10:52:29 ID:8KayhJVh
そろそろ、スイカ鉢を撤収してインゲンを蒔こうかな。
そのままでもいいだろうが、土を日光消毒しますか。
中国料理も怖いな。
(((゚Д゚))))ガクガクブルブル
今年初めてパプリカを育ててみたけどなかなか難しいね。完熟して色づくまで
実をつけておけばそっちに養分とられてそんなに実は多くつかないだろうと思
っていたら、結構多くの実がついた。ピーマンより大きく、ピーマンより遙か
に熟して色づくのが遅いので、色づく前に実の重さに枝が耐えきれず折れてし
まったよ。色づかせるのは一つの枝につき一個までと決めて、それ以外の実は
早めに収穫しないとダメなのかもしれん。
502 :
花咲か名無しさん:2005/08/02(火) 23:16:17 ID:HT+IpToi
フランス料理のフルコースを3日食べさせられたけれど、パプリカがほんの申し訳
程度に小さく刻んで付いていた。いい味でしたよ。
梅雨が明けてピーマン類となすは育てにくくなったように思います。
なすはそろそろ切り戻しかな。
意外に差し芽したトマトが良好に成長中。
一旦収穫の終わりを迎えた元株も、葉っぱ全部落としたら、また新しい脇芽が出てきて花が咲いてきました。
キュウリはうどん粉葉っぱ整理したら新しいツルがニョキニョキ。
苦瓜は放っといても(ry
504 :
花咲か名無しさん:2005/08/03(水) 07:54:46 ID:+MW7CGsk
>>503 トマトの差し芽・・・実が着くけど赤く成る前に秋の気配で(鬱
ミニトマトは、去年挿し芽した物を、秋に室内に取り込んで置いたら、
結構な量のトマトが収穫出来たよ。
春に植えたじゃがいも、そろそろ収穫して見ようかな・・・・
まだ、葉が青々してるけど、茎は倒れてる。
506 :
花咲か名無しさん:2005/08/04(木) 23:50:55 ID:j3bOpMKZ
芽キャベツの苗植えっぱなしにしてたら半死状態でした。雨降らないし暑いしで。
いつもどの野菜や植物も植えとけばなんとかなったんで楽観しすぎました。
急遽、小鉢に移して生き返らせ中&新たに種まきです。
今年はあのキモイブツブツが見たい。
507 :
花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 00:10:14 ID:3lFRv+0r
今さらながらガーデンレタスミックス蒔きました。
暑い時期は30日くらいで収穫可能だとか書いてあった。
楽しみだなぁ。
サンチュみたいにかきとって食べられる葉物って便利なんだけど
レタスのようなクセのない系統ではないのかな?
サンチュは子供にはあまり受けが良くなかった・・・。
508 :
花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 13:24:08 ID:ZWzWO1Lh
ニンニクってスーパーで売ってる国産のやつでも埋めれば育つかな?
昨日ホームセンターで見たけど、見事に中国産だったよbyアタリヤ
やっぱり種ニンニクと言えども中国はヤバス。。。
>>508 処理されて芽が出ないものもあるので、芽が出たものを植えるべし(´-ω-`)
510 :
花咲か名無しさん:2005/08/05(金) 20:54:27 ID:ZWzWO1Lh
参考になり増した、師匠!
達観したお顔ですな。
511 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 17:03:16 ID:4kta5DZo
うちの畑が干ばつで大変です!対策として
藁マルチをしているのですが、コオロギが大繁殖!
どうしたらいいでしょうか?
BY一年生
512 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 17:24:39 ID:rS6mcmwP
デナポンベイトでしょうな
コオロギは害虫なの?
514 :
511:2005/08/06(土) 18:03:09 ID:4kta5DZo
>>512 ご指導ありがとうございます!
なるべく薬は使いたくないんですが、
「どうにもこうにも」って時に使用してみます。
>>513 新芽を食うらしいですよ。
>>514 毎年これからの種まきはコオロギとの戦い!
うちはネットで覆う方法も併用中。
>>507 普通の玉レタス蒔いて、若い苗の頃に食べるという手もある。
早めに食べれば、クセがなくシャキシャキしてうまい。(ガーデンレタスより味はいい)
どうせ、この暑い時期のレタスは徒長して、育つにつれて苦くなるから。
517 :
花咲か名無しさん:2005/08/06(土) 20:59:17 ID:zTb5h1am
今から蒔いてもいずれは徒長するのがレタス類の宿命なのだが
いまだと徒長まで結構時間があるから
春作よりは収穫は望めるな
サラダ菜をまた作りたい
あとレタスの若採りも実用的で賛成
518 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 00:14:23 ID:P+uL9poX
巻かないうちに収穫してベビーリーフとして食する訳ですな!
つい欲が出ていつも大きくしておりました。
大きいと苦味が強くなるんですね。
教えてくれて有難うです。
室内蒔きしていたのがタネが割れました!
早いのでビックリです〜
(同時進行のビオラは10日もかかってる)
みんなに発芽が早くて発芽率が良いなら直播きすれば良かったなぁ。
チマチマ1粒ずつ蒔いてしまいましたw
519 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 02:35:32 ID:rmgQ7k2A
何でも若いのがうまいんだよ。
520 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 08:12:26 ID:BzloaN73
ここまで順調にきたうちのパプリカに最近カメムシが群がってます。
カメムシの害に関する情報があまりないようですけど。
こいつらはどんな悪さしてるんですか?
524 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 12:10:16 ID:BK1GWPt/
芽キャベツあぼーん!肥料やりすぎかな。苗買うか、今から種蒔くか・・・うーん
ゴーヤがまっ黄っ黄になった。
>>522 うちは唐辛子に群がっていました。(こんなの始めてみたよ)
ということはピーマンもその危険性ありかも。
カメムシは樹液を吸うというので栄養が廻らなくて実の
成長がわるくなるのでは? 枝豆の場合、そうなっています。
うちは水やりのときに水圧で飛ばしているよ。
527 :
花咲か名無しさん:2005/08/07(日) 19:49:46 ID:BzloaN73
>>525 まだだよ。それがもう少し経つとステキな変身を遂げるんだ。
>>527 521は南瓜について述べてない件について。
まぁズッキーニやコリンキーっちゅうのもあるしな。
530 :
花咲か名無しさん:2005/08/08(月) 14:06:27 ID:i2vq70oh
東京は良い雨だったな、昼休み。
雄穂が出たトウモロコシに恵みの雨だ。
21時過ぎまでガッツリ降ってくれたぜ (多摩地区)
ほんと? いいなー
三鷹市だけどホンのお湿り程度しか降らなかった...
(´・ω・`)
533 :
花咲か名無しさん:2005/08/09(火) 12:30:58 ID:v/F4sjSA
多摩地区でもずいぶん差があるもんだな。
ようやく生えてきたニンジンが
なんかの虫に食われまくた
食べても食べても食べても食べても
空心菜が増えていく……
536 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 01:29:15 ID:YwtPr60P
購入した芽キャベツの苗があぼーんしたものですが、すぐに種蒔いたら芽でてきた♪
しかしどうして苗はあぼーんしてしまったのかな。暑さと多肥両方か?
あんなに簡単にあぼーんされとは・・・・
537 :
sage:2005/08/10(水) 13:35:59 ID:ZNBdfVib
○イオニア、エコサイエンスは米国の種苗メーカーなんだな。
社長は日本人だが英語ぺらぺらだった。
ピ○ニックというスイートコーンは糖度20度だって、べらぼうだだな。
どうやってするのだろう?
片方の親に糖度が高いものが必要なはずだが、そんなもの自然界に存在
するの? もしかして遺伝子操作?
普通のスーパースイートコーンでも18度くらいだからべらぼうでは無いのでは?
539 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 13:57:50 ID:8b/FsUt3
家のプランターに勝手に生えてきた植物が何なのか解かりません
特徴は 丸い葉 黄色い花 1週間程度で50cm位の背丈 です。
瓜科とは思うのですが探しても見つかりませんでした。
情報お願いします。
丸い葉で有名なのは瓜科ではないがナスタチウム(金蓮花)かな
オレンジとか黄色の花をつけるところも合ってるな
1週間程度で50cm位だって゚_゚
そんなに早くは育たないかも(´・ω・`)
542 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 14:37:10 ID:8b/FsUt3
543 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 15:05:36 ID:8b/FsUt3
スミマセン
一週間程度ではなく二週間程度でしたorz
うーん丸い!
545 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 17:20:07 ID:kCC4Jo/t
うわーなんだろ?でも確実に実をつけてくれそうなお姿ですよね。
お宅で食べたものの種では?
546 :
花咲か名無しさん:2005/08/10(水) 17:32:24 ID:8b/FsUt3
>>545 種を植えた覚えは全く無いのです…
何の植物なのか気になります。
548 :
sage:2005/08/11(木) 09:59:33 ID:PFf4Ypg2
スイカやっと一個収穫。
スイカの後には短日性のインゲンをまくぞ
549 :
花咲か名無しさん:2005/08/11(木) 10:39:55 ID:ULylkg+K
>>547 わかりました!
カボチャスレに聞いてみます。
人参の種まいてやっと発芽したと思ったら
なんらかの虫に葉っぱ食われていつのまにやら茎だけに
間引くまもなくほぼ全滅してしまいました。
一応防虫ネットはっておいたのですがダメでした。
何の虫でしょう?ちっちゃいコオロギを見かけるけどこいつらでしょうか?似たような目にあった方、対策など知ってる方がおられましたら
教えてください(もうほぼ全滅で、多分無駄でしょうが)
夜盗じゃないの?オルトラン撒いとかなきゃ
> 一応防虫ネットはっておいたのですがダメでした。
> 何の虫でしょう?ちっちゃいコオロギを見かけるけどこいつらでしょうか?
多分コオロギだよ。大小に関わらず。
きゅうり・ナス・ピーマン取れすぎて食べ切れん
来年植えるときは本数半分以下に減らす
取れ過ぎたナスは、干しておけば冬に煮物とかに使えるよ。
555 :
餃子の国より:2005/08/12(金) 20:23:20 ID:sXkitu4l
雨キタ━━━━ヽ|( ´Д` )|ノ━━━━!!!!
四国の人、ご愁傷様です…
お向かいさんからモロッコインゲン頂いたんだけど、これンマイね(・∀・)来年挑戦してみようかな。
うちじゃモロッコが取れすぎて食べ切れんw
適期逃すとマメが育って堅くなる。
558 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 06:22:00 ID:sX9f4OsZ
エンサイ、採っても採ってもイヤガラセのように
わさわさ伸びてくる・・・ もうエンサイ地獄。
559 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 09:36:10 ID:hGycKe/U
レタス 雨が少なく、みずみずしさに乏しい幹事で食べずに畑に放置していたら全部腐った
トマト 大成功、カラスよけの釣り糸が効いて、樹上で完熟させることができるようになった
甘い、塩かけてかぶりつくと最高
きゅうり こんなに簡単にできるとは。畑で巨大化してしまうのでほとんど捨てている
オクラ 最初は生育が遅いが、ある時期から急激に成長し毎日実がなる感じ
週末しか畑に行かないので採り遅れて巨大化、ほとんど畑に捨てている
みずナス 今まで虫にぼろぼろに食われたり移植後は枝だけになったりして
半ばあきらめていたが、ねばり強く放置していたら、葉が健康な感じになり
ようやく実が成り始めた 甘くてみずみずしくて最高にうまいナス 生でも食える
モロヘイヤ 生育初期はなかなか大きくならないが今では雑草のように茂っている
バッタに食われる程度で虫が付きにくい
移植もぶっこ抜いて植えるだけで簡単。食い飽きた 嫌というほど成長してくれる
春にんじん なかなか太らない、いまようやく収穫できるようになった
ミッショクし過ぎたためか、ほとんど雨もなかったためか、生育が悪い これは失敗に近い
ごぼう 葉が茂っている 根が万年筆ぐらいにはなった そろそろ間引きながら茎と根を食っていく予定
ただし料理するのが面倒
セロリ 発芽はしたものの、雨が゛なくて自然消滅した 失敗
長ネギ 赤錆描画蔓延し、小さな蛆虫みたいすなのが沸いて全滅 いまは健康を取り戻したように見えるが
気持ち悪くて食べる気にならない
枝豆 実が成り始めると長細いカメムシの類が大発生してぼろぼろにされてしまう 俺には無理
キャベツ 去年の秋に植えた苗が かなり立派に育ったが
収穫できる頃に青虫大発生、ひとつだけしか収穫してない まあそんなに食わないし
虫にくれてやった
ブロッコリー 去年の苗が移植後に大きく成長し、立派なブロッコリーができた
収穫時期に青虫大発生、これも2〜3個の収穫しかせずに撤去
トウモロコシ 実入りが悪く、枯らすにも食われ、無理やり収穫できた感じだがまあ美味であった
560 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 09:46:15 ID:hGycKe/U
にんじん(夏まき) 黒田五寸を播種、だいたい発芽した
これから間引きなどをきちんとやらないと失敗するだろう
去年は疎埴で成功した
ししとう 畑でじか蒔きで苗を作った 生育初期はかなり成長が遅く、大丈夫かと思ったが
忙しくて放置していたら毎日たくさん収穫できるようになった
放置したまま移植してないのでミッショク、しかも追肥なんてやってない
虫に食われない
すこしピリっとして甘辛く炒めに煮するとかなり旨い やめられない夏の味
アスパラガス 収穫まで三年かかるというが、先の楽しみとして今春に種まきした
苗床で大いに茂りまくっている 先月雨が降ったので秋を待たずに
開いた畝に移植してみた。根は白く太い貯蔵根のようなものが中心から何本も伸びている感じである
根だけで売られていることもあるので移植しやすいと感じる
尼ではためしに移植したものも、苗床のものたちも、いっせいに新しい茎を伸ばしている
出てくる茎が少しずつ太くなっているのがわかる 現在の茎の直径3〜4ミリぐらい
いつか食ってやる 嫌というほどアスパラを
561 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 09:58:00 ID:hGycKe/U
大根 春に蒔いたものは防虫ネットの効果もなく、虫にやられて全滅した 春から夏は無農薬では無理だ
去年は9月にまいた大蔵大根が大成功した。今年は去年と違い、職にありついたため
仕事が忙しいから無農薬 + 防虫ネット だけだと虫にやられて失敗するだろう
かぼちゃ 畑にじか蒔きした 成長がめちゃくちゃ早い、いつのまにか5個ぐらい立派なのが収穫できた
皮を軽くこそいで薄く切って、塩かけてマヨネーズかけてから
電子レンジで3分ほどチンすると手軽に旨い もちろん煮物も最高、品種は「えびす」
たまねぎ そろそろ玉ねぎの苗を作る時期です みなさん苗から作るのに挑戦してみると楽しいですよ 安いし
去年は嫌というほど出来た。まだ畑にたくさん転がっている 黄色と赤の玉ねぎを作ったが
赤のほうが旨い 生でも加熱調理しても・・ タネを一袋買えば苗がたくさん作れる
個人的には小さな玉をたくさん作ったほうが重宝するし煮物に丸ごと入ってたりすると美味しいので
今年は作戦を変えて作ってみる予定
ジャガイモ 春は雨が少なすぎて、芋が肥大しないまま茎葉が黄変して枯れてしまった
食べるのには困らないほど取れた
去年の秋は一本立ちにしたらでかいイモがゴロゴロとたくさん取れて楽しかった
9月の半ばに秋ジャガの植え付け予定。品種だが育てやすく食べても旨い「デジマ」をまた植えるか
もっと旨いが病気になりやすい「アイノアカ」などに再挑戦してみるか
それともまったく違うものを試してみるか夢は広がる
562 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:04:56 ID:hGycKe/U
チンゲンサイ 去年おおいに大成功したが、虫に苦労したので もう作る気が起きない
無職じゃないとアブラナ科は無理だぽ 炒め物が超美味なのだが
ターサイ 去年は大きくならず、春を迎えてしまっていきなり1.メートルぐらいのトウが立ったので驚いた
花がきれいだった・・失敗 どんな味がするのだろう
小松菜・ビタミン菜 浅漬けにすると超最高 に旨い ! だけどこれもアブラナ科 たいへんだけどまた食べたいなぁ〜
春菊 去年は中葉春菊、夏まきが大成功し、嫌というほど食べた あれは旨かったな 生でも食ったね
今年は春に大葉春菊を育てたら小さいうちにトウ立ちした挙句、大風で倒れて枯れてしまったので収穫ゼロ
大葉をぜひまた植えてみたい 今日タネ蒔こうかな
563 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:15:11 ID:hGycKe/U
ソラマメ 去年は大成功、まいにちスーパーの袋いっぱいに収穫して大量に食った
が、まったく嫌ではなかった あんなにおいしい思いを今年も味わいたい
種まきは、まだ先ですが。収穫適期の旨さは忘れられない
実エンドウ 嫌というほど取れた グリーンピースの豆ご飯がほくほくして最高に旨い
今年は少なめに植える 実が黄色く熟してきた頃にカメムシ大発生
それ以来、豆類はカメムシの餌食になるようになった
枝豆もカメムシにやられた 感染源じゃないけど畑に虫を呼び込んでしまったのかもしれない
絹さやエンドウ これもいやというほど取れた だけどちょっとアンモニア臭がして、大量には食べられない
今年は植えない もう二度と。スナックエンドウのほうが良い カメムシが沸く前に撤去した
スナックエンドウ これもいやというほど取れて 放置しているうちに最後はうどん粉病、そのあとはカメムシ大発生
これは豆が緑色に太った頃に茹でてサヤごと食うと、甘みがあってものすごく美味
グリーンピースの代わりにもなりそうだし、ことしはスナックエンドウだけで良いや
564 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:18:17 ID:hGycKe/U
ミズナ うちではあまり食わない 浅漬けにすると、まあまあ美味
虫が発生しやすい 今年は作らない
カブ うちではあまり食わない 茎葉を浅漬けにしたり味噌汁に入れると最高に旨い
根の部分はあまり好きではない 料理が出来ないので食材を生かしきれなかった
スイカ 仕事が忙しく放置していたらカラスに食われた 今年はひとつだけ収穫できたが
非常に甘くて美味であった
565 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:25:00 ID:hGycKe/U
カリフラワー 寒い時期にたくさん収穫できた
秋が深まった頃にタネを蒔いたほうが虫にやられず簡単に出来る
ブロッコリーも冬にかけて作ろうと思う
キャベツ 防虫ネット + オルトラン で大成功して立派なのが嫌というほど収穫できた もちろん冬に、である
春と先ほど述べたようにモンシロチョウがネットの中に入り込み青虫大発生
仕事が忙しいのでダメ
白菜 これも虫が大発生して悪いところを剥いて、中のしんだけ食っていた
遅く蒔いたほうが成功した 2株だけですが ことしは作っても作らなくても、どうでもいいや
毎日虫を採ってあの結果なのだから今年は管理する暇もないし
BT剤 バチルス・チューリンゲンシス菌とかいう名前の菌が作り出す結晶蛋白で蝶や蛾の幼虫が食べると
腹を壊して死んでしまう、人畜無害 アブラナ科に使ったりするが キャベツなど水をはじく葉に展着させにくい
効果があるったのかなかったのか
566 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:26:05 ID:hGycKe/U
いまから何を植えたらいいのか悩んでます
その前に草ボーボーの畑をどうにかせねば・・
567 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:30:45 ID:IATbNTlb
568 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:32:18 ID:hGycKe/U
鬱陶しいって言われちゃった ?
569 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 10:33:25 ID:hGycKe/U
読みにくいだろうから、次回からは一行あけでカキコしますね
いあ、一行だけはやめとけ!!
過去に醜い争いがあった(´-ω-`)
あくまでも一行空けないで書くこと推奨です!
それから、こういうのを書くときは
せめてタイトルに「チラシの裏」って書いておくように
もっとも良いのはブログにでも書くことかな
571 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 11:07:25 ID:bIVfqAYn
> もっとも良いのはブログにでも書くことかな
大勢が参加する場で、求められたわけでもないのに一人で延々と書き続けて
鬱陶しいと言われる。至極当然なのだが、そういう協調性を学べないまま
年を重ねてしまった人間の多いこと。
ブログじゃ反応なくて寂しいから、こういうところで暴れるんだろうね。
リーフレタスを室内で鉢植えにして植えたいのですが、何号鉢が良いでしょうか?
574 :
花咲か名無しさん:2005/08/14(日) 16:32:11 ID:Dc4+hsas
576 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 07:20:45 ID:DBLkx9n+
俺の書き込みが最も充実しているので、このスレッドにおいて最も面白い記事だと思いませんか。
おまいらも「○○が枯れた〜」とか「〜が食い切れん」だの「わかんね、〜かな?」とか
つまんない独り言みたいな書き込みが多いんだから、
俺の書き込みだって、大いに許されるべきだろ
ただ、ちょっとおまいらの書き込みよりかは
少し長いだけであって。
577 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 07:23:52 ID:DBLkx9n+
普通に客観的に自分の行動を考えると、
「自分は正しい、お前は間違っている」
みたいな原始人的発想なんて出来ないと思うし
自分がいちばん可愛いっていうのは みんな一緒なんだって思うね
それをどこまで理性的に捕らえられるかどうかで
周囲の評価が決まってくるって言うだけの話で
程度問題ですよ わざとわかってやってるんだから俺の場合
578 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 07:29:25 ID:DBLkx9n+
善悪の判断ができる人間なんていない
そもそも善悪というのは絶対的に評価基準ではなく
人間によって作り出された、基準だからです
法律や道徳なんて人間を統治し言うことを聞かせなだめ押さえつけるための口実で
それを多くの人が、善悪と結び付けて考えているし、そういうものだと思い込んでいる人が
ほぼ全員といって良いんじゃないでしょうか
極端にいえば人殺しを認める法律があれば人殺しだって必要とされるんだし
人を殺すことが悪ではなく世の中のダニを抹殺しいい世の中にする
すばらしい行為とされる時代もありうるかもしれません
戦争中なんて おじいさんやたちも人殺しだったんだからね
579 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 07:32:17 ID:DBLkx9n+
要は、もっと柔軟に、いろんな角度から物事を考えてみる、ということです
頭がカチカチのあなたたちには、ちょっと無理かもしれませんね
さまざまな可能性やパターンで客観的に世界を眺めてみる
身近なことでも良いです 世の中のおかしな点やさまざまな疑問点、
自分への自信なんて単なる思い込みである、という謙虚な気持ちにもなることがあるでしょうし
自分が正しいなんておいそれと軽はずみに発言する機会も減るでしょう
580 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 07:34:21 ID:DBLkx9n+
あなたたちは、勝手な思い込みや思い込まされて生きている「家畜」です
盲目になってるだけ 目を覚ませ
俺でさえ覚醒し切っていないのだから
581 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 07:35:45 ID:DBLkx9n+
他人やTVで小泉は良い、といわれれば、なんとなくそういう気がする
支持率を見ればどれだけ馬鹿が多いかってことが見えてくると思う
政治や宗教なんて洗脳支配構造なんだからさ
582 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 08:19:40 ID:DBLkx9n+
自分が働いて稼いだ金でも1/10は確実に税金としてガッポリ盗られる
これは悪いことですよね 横暴ですね でも日本国には逆らえない
反逆者は刑務所行きですから
ほんとうに腹が立つ ガソリンの価格の60%は税金だ しかも消費税も盗られる 腹が立つ
583 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 08:20:32 ID:DBLkx9n+
車の税金 腹が立つ 買うだけで税金かけるか
> 235 :花咲か名無しさん :2005/04/24(日) 10:08:53 ID:FK+VSqWf
> わかったわかった
> 今から一行空けと愉快犯的な書き込みは慎むことにするよ
> だけど読みにくくなるぜ
> 354 :花咲か名無しさん :2005/04/30(土) 20:17:33 ID:3lLr25aQ
> 付け加えておくと 、 列車事故ざまーみろ !!!!!!!!!
>
>
>
>
> ギャハハハハハハ o(*^▽^*)o♪♪♪
> 357 :花咲か名無しさん :2005/04/30(土) 20:41:32 ID:3lLr25aQ
> 簡単なのは、お前が二度とここに来ないということだ。
>
> でていけバカ
>
> 線路に置石してるのはお前だろが 死ね
> 502 :花咲か名無しさん :2005/05/06(金) 21:55:12 ID:6igw44qJ
> おまいらむかつく
>
> もう二度と書かない
>
> もうスレッドの削除依頼だしてから首吊って死ぬ
> 991 :花咲か名無しさん :2005/06/05(日) 04:27:57 ID:Bne1QzRj
> 俺の農園ライフもろ終わりそうな予感
>
> おまえらも全員死ね
585 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 21:58:58 ID:uQsLgLIa
DBLkx9n+はまだこのスレに粘着してるのか・・・
> もう二度と書かない
>
> もうスレッドの削除依頼だしてから首吊って死ぬ
保守
age
(´・ω・`)
首括った人の怨念で祟られてるのはこのスレでつか(´・ω・`)
588 :
花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 23:05:39 ID:1T+3+Y2j
ニンジンの芽が枯れた〜。
589 :
花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 23:45:17 ID:/+OqcDdE
なんか知らないけど人参が溶けてる・・・
590 :
sage:2005/08/17(水) 09:13:31 ID:OrhBNnpn
日よけでも汁!
トマトや茄子、キュウリはぼちぼち終わりですよねー?
みなさんは引っこ抜く時の目安みたいなのはありますか?
トマトなんか小さい実があると「もしかして?」なんて思って引っこ抜けない漏れがほざいてます。
今の時期は、ミニトマトの挿し芽を鉢に挿して、室内の秋〜冬採り用に
備えて、後は畑のトマト等は、枯れるまで放置つーか、霜が降りたら引っこ抜くよ。
ナスって、真冬にも生っていたりしない?
放置状態のよその畑で見かけたことがあるんだけど。
594 :
sage:2005/08/17(水) 12:50:39 ID:OrhBNnpn
枯れそうになった、大玉トマトから新芽が伸びてきたよ。
引っこ抜くのをあきらめた。
トマトは株更新すればまだ実る。
茄子は剪定して秋に備える。
キュウリはお終い。
ナスの切り戻しか。
>>495 ハミウリがソフトボール大に。8/1着果とすれば収穫は来月末と
昨年と同じパターンだな。
今年のハミウリは細長くなく、丸っぽい。
598 :
花咲か名無しさん:2005/08/18(木) 21:47:32 ID:sc8M9MtB
トマトの株更新って、具体的にどうするの ?
599 :
花咲か名無しさん:2005/08/18(木) 21:59:46 ID:DyJN2uj9
地上3〜40センチのところでばっさり切って、出てきた脇芽を仕立てる。
工エエェ(´д`)ェエエ工
チラシの裏
防虫ネット(養蜂家の方が被っている麦わら帽子とそれを覆う蚊帳みたいなネット)
一昨日買って使ったらかなり優れものだということが分かったよ
価格はネット部分だけで400円(エンチョー、D2ともほぼ同じ価格)
このネットは麦わら帽子の上から被せる仕様なので麦藁帽子も購入
麦藁帽子は200円だった
服は上下とも長袖で(日除けの意味でも良いし)軍手もつけて作業に出る
上着が薄手で汗とかかくと服の上からさされることもあるが
顔の付近でブーンって来ないからかなり良いよ
昨日は作業が終わるまで1匹も刺されなかった
両手が塞がってる時に耳元あたりでブーンってのが一番ウザかったんだが
近寄って来る蚊がネットにぶつかってウロウロしてるのを見るのも目新しくて(・∀・)イイ!!
トマトの切り戻しは聞いたことがある。
トマトの越冬も可能だって。多分、霜に当てないようにハウスに取り込む
のだろう。
そろそろ、秋じゃがの植えごろかな。
604 :
花咲か名無しさん:2005/08/19(金) 13:28:09 ID:q/dSjFh6
トマトは挿し木からの仕立て直しだろ・・・
606 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 08:34:59 ID:j0kUgLQg
挿し木だと時間がかかるだろ。
これから日が短くなり、実が成っても赤く熟さずに寒くなってお終いなんて・・・
607 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 11:45:57 ID:KZ+1aHPR
カンカン照りで野菜がヘナってる時、水遣りはかわいそうでも夕方まで待つべきですか?
日当たりの時水遣りすると熱湯をかけるようなもんで根が弱ると聞きました。
>>607 > 熱湯をかけるようなもんで根が弱ると聞きました。
嘘です。
ちょっと考えればすぐわかるよ。
>>601 長ズボン長袖長靴、腰に蚊取り線香ぶら下げてても顔やあごを
刺されて往生してたから、なんか気を惹かれますた。
自分は手袋嫌いなんだけど我慢して着用、ネットを被ればほぼ虫刺されから
解放されるってことか。今度ホムセン行ったらネット探してみるよ
>>607 608さんの通り。
でも、水の量が少ないとたしかに地表の温度が暖まった水を介して
地温を上げてしまうので、たっぷり目にやる方が良いそうです。
ただし、表面が乾いていないうちに水を大量にやり続けるのも
よくないので作物に合わせてね。
>608 610
ありがとう。市民農園なんですが昼間人が殆ど居ないのはただ自分たちが
暑いってだけだったんですね。
日中の高温下で水をやるなというのは鉢栽培での事じゃないかな。
水をやると鉢内(特にプラ鉢)で土が蒸れて、根がゆでた様にいたむ。
露地でもマルチ栽培とかだと似たようになるかも。
613 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 20:35:01 ID:GIsMsf5X
暑い日のにわか雨、夕立で植物が壊滅するのだな ?
ありえねぇ
614 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 20:39:43 ID:GIsMsf5X
暑い日なんかには 、
土の中にある水分が熱せられて
根が死ぬのか
ありえねぇ
615 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 21:17:16 ID:EFkChNso
私の家庭菜園に夏厨が来てとても迷惑しています。
誰かよく効く殺虫剤しりませんか?
にわか雨では鉢に水分たいして行き渡らないよ?
618 :
花咲か名無しさん:2005/08/20(土) 21:46:16 ID:IVbOeyma
('A`)
619 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 12:18:42 ID:2sBMy19v
自分と異なる正しい意見を受け入れたくないときは全て夏厨の仕業にすればいいさ (w
しおれてぐったりしてる時の緊急措置じゃねえ
水やりの基本は朝と夕方だとおもいまっする
夏場の鉢モノの緊急時水切れ対処法は
たっぷり水与えた後、風通しの良い日陰に復活するまで置くと良いです。
炎天下何も考えず水遣りすると駄目になっちゃいます。
実験すれば分かると思いますが・・・
ぜんぜん判りません。>621
うちは夏の水遣り。早朝と正午にたっぷり+夕方適時(鉢による)と
決まっています。それでずっとやってます。
正午にやらないと、夕方まで絶対持ちませんから。
623 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 20:58:04 ID:RnHjDmEx
日中の水やりで根が腐るなんて馬鹿なこと言ってたらマジ笑われるぞ
馬鹿な事ってあなた、、、常識ですよ?
625 :
花咲か名無しさん:2005/08/21(日) 22:00:02 ID:RnHjDmEx
間違った常識を信じ込んでる馬鹿
そろそろ寝ようか。
宿題溜まってるし。
インゲン蒔いた。
三度豆といわれるぐらいだから。
年に3回収穫できる。
628 :
花咲か名無しさん:2005/08/23(火) 23:29:25 ID:0HszXjBG
そんなはずはない
大分市のスーパーには紫モチトウモロコシが売られていたそうだ。
さすが、本場は違うな。
紫以外に、白、黄色、赤もあるし。
緑豆が二度目の収穫できそう。
ヒヨコマメは鞘の中が空だった。
レンズマメは花は咲いたが実がつかない。
尻細のキュウリしか取れなくなった。
そろそろ撤去しようかな。
オクラが毎朝ざくざく採れてシアワセ……♥
毎日雨が降るのでダイソーのミニトマト裂果しまくり、デルモンテのは夜に降る程度なら無問題だったが、昨日から
の大量雨でとうとう裂果し始めた。
仕方ないので鉢植えの根元を今更ビニールでカバーしてみたけど効くかなあ。
さくらんぼなんかの実が雨で割れるのは、実そのものの表面から
給水して割れるんだと思ってたが、トマトのもそうではないのか?
さくらんぼは根から吸水するから、
根をシートで覆うそうだ。
そうなんだー。勉強になりますた
てか、うちの水茄子の実が台風後割れたよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
1週間ほど水不足気味で放置(帰省してますた。毛細管現象で
つないでた)してる間に、ガクの下の実の表面が木質化(?)してて、
きっと吸水に耐え切れなかったんだろうな・・・
あした畑に行くのが怖い! どうなってんだろ?
台風の影響・・・(多摩地区)
633でつ、今日は一転して朝から晴れたのでカバー撤収、鉢が蒸し物になっちまう。
午後には表土が半乾きだったので一応雨避けにはなったようだが役に立ったかは不明。とりあえずデルモンテは
あれ以後割れず一安心。
でもダイソーのはことごとく裂果して壊滅、こりゃリストラ決定だ。
うちは台風でゴーヤの支柱が斜めになりました@多摩地区
637です。畑に逝って参りまスタ。大きな被害は無かったけど
胡麻が倒れかけ、ミディトマト(ルイ60)裂果でスタ。
さすがにトマトの雨よけも役に立たなかった模様・・・
7月末に播種したキャベツとブロッコリーの苗を植えてきた。
641 :
花咲か名無しさん:2005/08/27(土) 19:37:48 ID:yvKwCOiC
トマトは実に水が掛かると・・・だと思う。
三度豆の芽が出てきた。
しめしめ。
643 :
花咲か名無しさん :2005/08/27(土) 20:58:30 ID:PuXblwlm
中球トマトだと雨につっよく
ミニトマトよりも普通のトマトに近い
味を楽しめるよん。
今年は中球メインで収穫してます。
>>639 普通は斜めにすると思うんだけど、垂直に立ててたの?
645 :
花咲か名無しさん:2005/08/28(日) 06:47:14 ID:RRR/PQn1
うちのホーム桃太郎は酸味があってかなり美味しかったです。太陽の味がした。
ハウスのとは違うなーと。ただ、皮にヒビが入ってたりして見た目は悪い。
ミニトマトは黄色もアイコもただただ甘くてなんの変哲もない感じ。もう飽きた。
団地の朝市に行ったら、小玉スイカ150円で売っていた。
叩いて鈍い音のするものを買った。
もう撤去の時期だろう。
>>646 割ってみたら、小玉じゃなくて大玉の成りそこないだ。
やはりもっと鈍い音のほうがよかった。
>>648 外観につられて最も大きなものを選んだのが失敗。
完熟していたが、甘さはもうひとつだった。
先週直売所で買った小玉、400円と250円を買ったが250円のほうが甘かった。
大きさは400円のほうが立派だった。
スイカって小ぶりの方がおいしいこと多くない?皮が薄くて。
うちの旦那の聞きかじりでは、ひっくりかえしてオシリのとこが
へこんでるのが美味しいんだそうな。もちろん色鮮やかで
縞がくっきりしてるのがいいとか。あとは重さかなー瑞々しいのが
好きだから大きさに比して重そうなのを選んでます。
スイカは、重さがあり叩くと音が響く物が
良いと思いますよ、ちなみに鈍い音の物は
未熟な実に多い気がしますねー
鈍い音の方が熟れてると、ついこのあいだ聞きました。
えぇ、田舎もんですとも。
大根の蒔きどきは9月20日だな。
654 :
花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 12:42:34 ID:+2hfbe6h
>>653 私は9月24日です。早く撒くと虫にやられます。
655 :
花咲か名無しさん:2005/08/31(水) 14:13:12 ID:DK0t49tI
ねずみ講式に増えた、たいしたことない花の球根が、掘っても掘っても深くがっつり
埋まってる。このスペース畑にしたいよ〜!土ふるいで分けたとしても大変そう。
スイカは付けねから一番近いつるが枯れると食べ頃っていうのは聞いたな
659 :
654:2005/09/01(木) 11:30:37 ID:lQMxk3fl
>>656 家は京都市左京区です。もちろん早い人は8月末位に撒いていますが、
私は毎年秋分の日と決めています。休日であることと虫の被害、水遣りが
大変なもんですから。
白菜とレタスの種は日曜日に撒きました。これも同じ理由でポットに蒔きました。
ねぎは九条ねぎを植えました。
京野菜がブームのようですが、家のも京野菜になるのかな?
京野菜の定義がわからないし、良さもわからない。
京都はGWに行きました。
駅前に餃子の王将がありました。
下加茂神社を見てみたい。
夏休みは滋賀でした。
661 :
654:2005/09/01(木) 13:40:05 ID:lQMxk3fl
>>660 私の仕事場は下鴨神社のすぐ近くです。(徒歩3分ぐらいかな)
ところで、下鴨神社は下加茂でなく、上加茂神社は上鴨ではありません。
ややこしいですが要するに、下鴨神社と上加茂神社が正解です。
こちらではネギと言えば九条ネギですが、関東の方では白ネギを植えるんですか?
関東では深ねぎが多いです。
穴を掘って植え、そのうち土をかぶせます。
近所ではこれが多いです。
663 :
花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 16:52:23 ID:cN0tRpMo
ラディッシュってたいしたことないもんかと思ってたら、結構葉っぱの
ボリューム凄いんですね。早く採れるし、葉だけでも充分料理に使える。
>>659 京野菜は、古来より京都で育てられてきたある種の野菜をいいます。
京都で育てた野菜は全部京野菜とは、普通は言いません。
665 :
659:2005/09/01(木) 21:48:36 ID:Ieo8pNDn
>>664 例えば「壬生菜」とかですかねー?
そう言えば「壬生菜」の種とか売ってるの見たこと無いな。
666 :
花咲か名無しさん:2005/09/01(木) 22:12:11 ID:TgOrzKuD
>>666 壬生菜は売っているんですね。知りませんでした。
毎年、近所の農家からすぐき菜の間引いたのを貰うんですが、
すぐき菜は売ってないでしょうね。一度作りたいと思って探したことがあるのですが
見つかりませんでした。
669 :
花咲か名無しさん:2005/09/02(金) 13:28:35 ID:WZqQ88w2
種じゃがいも、どこにも売ってないじゃん。
マイッタネ!
>>669 静岡西部のホムセンなら何処でも売ってるけど・・・
ウチの方は雪降るからだめだけど、暖かいほうは秋じゃがつうのがあるんだろ
674 :
花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 19:53:19 ID:9pwX56J5
西日本でも種芋売ってるよ
秋ジャガの植え付け目前だな
もう植えてもいいけどね。
寒い地方の人には秋ジャガは無理なのかな
種芋も売ってないみたいだし。
675 :
花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 21:10:03 ID:w4fsoxlJ
寒い地方では年1回しかジャガイモ植えられないんか、知らなかったよ。
ジャガイモと言えば北海道と言うイメージがあったんだけど、、。
秋植えより春植えの方が味が良いような気がするけど、気のせいかな?
676 :
花咲か名無しさん:2005/09/03(土) 21:55:16 ID:9pwX56J5
涼しい春や秋に育つのですね
白モチトウモロコシをもいできた。若干細身だが食べる部分は17cmもある。
茹でたら、薄い黄色になった。そんなに味はないがニキニキしてうまい。
乾燥した種は真っ白で乳白色つるつるしているのだが。
背丈は2mを越えた。大きくなる系統だな。
>>671 愛知県東部は売り切れ続出。
買うの忘れてた。orz
坊ちゃんかぼちゃ、2株ウイルスで壊滅、小さめのかぼちゃ2個収穫
しかし・・・生ゴミ埋めてた所から自然発芽したかぼちゃは元気に増殖中って
ナンだか空しい・・・・
>>677 いいなぁ それ育ててみたいんだよね〜
一株から何度も収穫できないから
狭い土地だと育てるのに躊躇しちゃうんだw
681 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 11:57:29 ID:fRQgPG8i
>>680 紫モチトウモロコシなら、脇芽がバンバン伸びるので何度でも収穫できるよ。
今年は市民農園を返したので畑がない。土手の狭い土地に挑戦。
30cm四方4隅に4株植えた。種取り用で食べたのは1本だけ。
土手の上で草ぼうぼう、葦が背丈ぐらい伸びてまわりの目隠しになった。
来年は2列で10mぐらいに延ばそうかな。
かいわれを栽培したいんですが初心者なのでどーしたらいいのか分かりません。
かいわれは室内でも育てられるって聞きました!
育て方など詳しく教えてください
684 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 14:57:03 ID:6wiazUTF
関東なんですが秋ジャガ植えつけはもう遅いですか?
八月中に植えるものだよ。って父は言うのですが。
初心者質問スレにも書いたんですが、サンヘンプを育ててる人いませんか?
線虫に効いて緑肥にもなるという、黄色い花の咲くマメ科の植物。
いま、背丈以上になって、花もたくさん咲いているのですが、実がまったく生りません。
花が終わると全部落ちてしまいます。そばのコガネタヌキマメやエビスグサは
たくさん生っています。どうしたら生らせられますか?
秋ジャガの植付けは8月中旬〜下旬となっているな。
霜の降りるのが、11月下旬だから、3ヶ月間にいかに太らせるかだ。
遅く植えると、太らないし、早く植えると暑さで腐るかも。
687 :
680:2005/09/05(月) 21:18:29 ID:z8moVD2v
>>681サンクス!
それならば来年やってみようかな。
食べたことないけど、少し手を加えればかなりおいしい料理に化けると思うんだよね。
モチトウモロコシって何種類か色があるみたいだけど
色が違うだけじゃなくて、特徴も違ってくるみたいだね。
688 :
花咲か名無しさん:2005/09/05(月) 23:42:46 ID:TdoIpRI2
北京紅芯大根っていうのに挑戦しまつ。猫の額のたいして肥えてないスペースだけど。
大根って、小さい状態でも食べられる?たぶんそんなに育たないような気がするんで。
全然問題なし。根が太らないとしても葉大根として食べられるよ。
690 :
花咲か名無しさん:2005/09/06(火) 15:26:22 ID:Z0JyJfoD
>>686 ありがとう。あれからちょっと調べたら最高気温が27度になった頃が・・・
ってあったけど、そこまで待つと関東じゃ遅過ぎだよね。
植えるべきか食べるべきか。どうしようかなぁ
サツマイモ掘れ始めました。
691 :
HELP:2005/09/06(火) 15:55:28 ID:hv21d+i0
オクラってどうして上向きに生えるの?誰か教えて☆
オクラに聞いとくれ
693 :
花咲か名無しさん:2005/09/06(火) 17:58:41 ID:1bloXKF1
僕のちんちんも朝になるとオクラみたいに上を向いているんだ
だってわかんない とても良い気分で目が覚めるんだ
布団にズホン越しにちんちんをこすりつけたりして
エッチな夢を見たんだと思う
僕はもう死なないと治らない病に侵されているのかもしれない
>984
つマルチ栽培
↑
間違えた
>684
696 :
花咲か名無しさん:2005/09/06(火) 21:42:10 ID:qIp5GHHO
ソラ豆だって、上を向いて生えるから空豆だ。
下を向くとシシトウと間違われるから。
698 :
花咲か名無しさん:2005/09/07(水) 15:54:52 ID:TF3mIpiR
台風は去ったが、モチトウモロコシは倒れていないといいが・・・
699 :
685:2005/09/07(水) 18:49:46 ID:06V4nhLT
緑肥に活用したりしてる人、いない?
漏れは空いているところにエンバク育てて敷き藁の材料つくりと緑肥やっている。
>>700 俺も今月から本格的に植えるつもり。>エンバク
キュウリがまだ収穫できている。
てっぺんで、かんざし状態ではあるが。
704 :
花咲か名無しさん:2005/09/08(木) 23:03:16 ID:IbRLhyWu
燕麦゜なんて
タネが売ってない
通販で入手するのはメンドクサイ
>>704 猫が食べる草みたいなのの種を探してみて。
たぶん、燕麦だと思うから。
706 :
花咲か名無しさん:2005/09/09(金) 09:33:42 ID:9t8Iv/P7
エンパク売っていたよ。東京だけど。1KG袋。
確かに、猫草はエンパクだ。
もぅ・・・だからサンヘンプのこと聞きたいのに・・・ (´・ω・`)
>>707 レスがつかないからってそんな書き方あるか
しらねーもんは書き込めないんだよ
嘘八百書き込んでほしいのかい?
> レスがつかないからってそんな書き方あるか
ショボーンりしてるやつに追い打ちかけなくても
710 :
花咲か名無しさん:2005/09/10(土) 06:29:49 ID:5ucVBZM5
ここで質問するだけ無駄
って書いたらへそ曲がりが質問に答えてくれる
711 :
花咲か名無しさん :2005/09/10(土) 09:49:04 ID:yp3s4guZ
にんにくを植えて2週間ほど経ちましたが茎が伸びて7cmあります。
同じ日にプランターに植えた方は根が出始めたばかり…
やっぱ路地植えには勝てませんね。
ちなみに、種は丸々太った中国産ですw
712 :
花咲か名無しさん:2005/09/10(土) 12:03:51 ID:2/h59TYf
3個100円程度の中国産のにんにくでも芽がでるなら私も植えようかな。
青森産のをちょこちょこっと植えたけど、もったいなかったかも。
中国産で充分だよ。
>>714 米農家から最近藁貰えなくなってるから、ひとつ試してみようか
あの犬と猫が食べる草のポット、ホームセンターで買ったがうちの柴も猫も食べなかった。
>>714 ありがとん。早速見に行ってみた。四国は販売店がなかった。orz
>716
犬は草を食べないだろ。
>>716 選り好みするヤシもいるよ。うちの犬、ポットのイタリアンライは食ったが、エンバクにしたら食わなかったorz
721 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:58:50 ID:HgoNlrWc
エンパクに慣れたら食うかも。
犬ってウンコでも喰うからな。
722 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:45 ID:+HCTW45X
エンパク
サンヘンプって、インド原産の豆科の緑肥植物だね。
自然農やっている人が使っているようだ。花も綺麗だ。
ザンビアではトウモロコシとの輪作に使われている。
肥料食いのトウモロコシに緑肥で窒素を供給するのか。
ハミウリ、月末に着果から60日になるので収穫予定。
つるの先から枯れており、巻きひげが枯れてつかまっていられない状態。
葉っぱもだんだんうどん粉におかされているが月末までは持つだろう。
キュウリやっと自分で枯れた。
これで心置きなく撤去できる。
>>725 枯れるまで待つとは
おまいさんはやさしいやつだなぁ
727 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 22:44:32 ID:NZOarh3J
そら豆の芽がでました。そら豆って、一本立ちするんでしょうか?
それとも分枝するの???支柱がいらないそうだけどどういう
ふうにそだつんだろう。ネットだと紫の花が綺麗ですよね!花だけでも
楽しみだ。
ソラ豆ってドンドン脇芽が出てきますよ。
一本立ちさせる必要はなく数本立てて越冬します。
でも、今ごろ芽が出たとは、大きくなり過ぎて越冬できないよ。
普通は11月に蒔いてロゼッタ状態で冬を越すものです。
>>726 優しいというか、けちでしょうね。
もっと収穫できないかと思うとなかなか撤収できない。
729 :
花咲か名無しさん:2005/09/14(水) 22:57:06 ID:NZOarh3J
>>728 え!早すぎでしたかっ
じゃぁ鉢に移して越冬させます。ショックだなぁ、部屋の中に入れないと駄目かしら。
どんどん脇芽がでるっていうのは嬉しいです。良かった。
越冬中に花が咲くかも。
早く蒔いた人のスナックエンドウがそうでした。
ダンボールコンポストを試した後の肥料っぽいゴミから
一年目カボチャと二年目ジャガイモと胡麻が生えました。
にんにくの植え時です。
東京多摩地区 貯蔵タイプタマネギ(ネオアース)播種は
今回の3連休がいいでつか? それとも次の3連休でつか?
19日と23日に半々に播種するか・・・
早生に比べ貯蔵タイプは遅く蒔くという。
どちらでもいいのでは。
来週前半は晴れ、後半は曇り。
早く蒔いたほうがいいかな。
分譲地を購入して一年半・・・地道に石やガラを取り除き、粘土質の土を砕き、
腐葉土・堆肥・パーライト・枯れ草・野菜クズ等をすき込み続け、ようやくマ
トモな土になってきた。狭い庭なので実際の菜園スペースは2坪しかないけど、
えらい手間がかかった。「開墾」の大変さがなんとなくわかった気がした。
今日葉物野菜の種をまいた。無事に育ってくれる事を祈ります。
736 :
花咲か名無しさん:2005/09/18(日) 00:48:39 ID:eYGyBTEj
手を抜くなら培養土山のように買ってきて盛り土すればいいんだけどね
>>723 自然農かどうか分かりませんけど、畑の傍らに茂っていました。
で、そこから花を二つばかり失敬して、うちのに受粉させたら・・・・
莢が太ってきましたよ。自家受粉できない体質なんですかねぇ。
738 :
花咲か名無しさん:2005/09/19(月) 02:53:55 ID:f+D/OCNR
近所のホームセンターで、秋・冬のレタスとパセリの苗販売してましたage
>>734 アドバイスありがとう。今日でも良かったようだけど、
23日にすることにした。多分21日くらいがちょうどいい
みたいだが・・・
遅めにした理由は、貯蔵性はややこぶりの球の方がいい
ということが判ったからです。今年収穫したものでも
球がしまっているのは大玉ではなく一回り小さいもの
でしたので納得した次第。
あとはコオロギ防除の不織布掛け密封作戦だ。
740 :
花咲か名無しさん:2005/09/19(月) 19:50:31 ID:Iv61Jyl8
タ●イで購入したキャベツ「ロレーヌ」、
8月初旬撒きで定植後3週間ほど。
くるりん巻き始めてきますたよー。
ぐんぐん成長してきたら青虫各種の被害も目立たなく
なってきた。
でも、葉っぱがおもいくそがっつりちぎれてるのは、
もしや鳥類のしわざ?スズメは食わないよね・・・。
>>740 今の時期はバッタにバリバリ食われることあるよ。orz
クモ飼うといいよ。
黄金雲あたりだと、ショウリョウバッタまで食ってしまう。
タマネギの種蒔きますた。これから収穫まで長い付き合いとなりそうです。
ダイコンに詳しい方に質問があります。
非常に狭い庭の片隅で野菜を作っています。
これからダイコンを植えようと思い種を購入しました。
ところが、現在まだミニトマトとナスが実をつけているために
ダイコンを植えることができません。
そこで、とりあえず屋内でポットなどに種をまいてある程度まで
育てて庭に空きが出たときに植え替えようかと思っています。
ところがどこの説明を読んでも、ダイコンは植え替えをしないで直接、
種をまくように書いてあります。当方の地域はすでに大根の種を
まく時期を後半に入っているため、そろそろ何とかしなければ
ならない時期なのですが、どなたかダイコンの種をポットなどに
まいてから、屋外に植え替えた経験のある方おられますでしょうか?
情報お持ちの方よろしくお願いいたします。
>>744 ペーパーポットでも使ったらいいんじゃないかね
20cmぐらい深い鉢に蒔けばいいんじゃないの。
のらぼう菜を植えました。
ノラボウ菜は秋川特産だ。
これも11月ごろ蒔いて正月以降に食べるもんだよ。
今から蒔いたらどうなるのだろう???
749 :
花咲か名無しさん:2005/09/20(火) 17:30:35 ID:CvxyjNHd
プランターなんですが、スズメ除けにCDをぶら下げておくのは効果ありますでしょうか?
他に対策はありますか?
>>748 彼岸頃に播種して春先に収穫じゃなかったけ?
>749
プランターを育ててる訳じゃないよね?(w
>>750 野口種苗には確かに9月下旬蒔き、10月までに苗を育て霜の
降りる前に植えつけるとあるね。
俺は苗を貰って11月頃植えたので、何時蒔いたのかは不明。
753 :
750:2005/09/20(火) 19:26:52 ID:F+ZraEtl
>>752 だよね。よかった。
もらった種があるから明日あたり蒔くかな
>>749 風が吹いたら動くようにしておけば、光があちこちに反射して、
若干は効果があるかもしれません。
後、カラスの話になりますが、最近、黄色いゴミ袋を見カラスの近くに置いたところ、
素通りしたというニュースが最近ありました。
カラスは黄色いのが嫌いらしいので、カラスでお悩みであれば、それも
対策のヒントになるかもしれません。
>>754 カラスは黄色を強く認識する目をしていて、袋の色が強くて中の食べ物が見えなくなるというメカニズムらしい。色付いた果実を見付けやすくするために発達したと考えられてるから、嫌っているのではないみたい。
それと、あのゴミ袋の黄色はカラスに波長を合わせた特殊なものなので、一概に黄色ければいいわけでもない。
下手に作物の周りに黄色いものを置いて、それでカラスを呼んでしまう可能性も否めない。今の段階で園芸に応用するのは難しそうだね。
756 :
744:2005/09/21(水) 11:32:41 ID:JY5QGigm
>>745-746 いろいろ調べたところ、ダイコンは発芽して本葉が出る頃には、
直根が20〜30cm以上にも伸びているとのことでした。
やはり植え替えは無理のようです。失礼いたしました。
またまた疑問があります。
今年、初めてポリマルチを使ってナス・キュウリ・ミニトマトを植えました。
雑草の生育をおさえ、保水効果があるとのことでおそらく
それなりの効果はあったと思うのですが、追肥をやるときが問題でした。
理想的には根の成長する先のあたりに肥料をやるとのことですが、
結局、それぞれの株の根に直接くっついてしまうほど近いところに、
化成肥料をばらまいていました。
また、ナスなどは植えてから「土寄せ」などをすると良いといわれていますが、
結局そのような細かい作業もビニールがじゃまなので何もしないまま
終わりました。
ポリマルチを使用している方や農家のプロは、この辺のところをどう解決して
いるのでしょうか?
栽培本や各サイトでは、この辺の矛盾について、一切何も説明がありません。
758 :
花咲か名無しさん:2005/09/21(水) 13:44:26 ID:fLPfrHZe
最近は冬用のきゅうりもあるんだね・・・
759 :
花咲か名無しさん:2005/09/21(水) 13:49:49 ID:Z8miB88w
昨日始めて春菊の種撒いた。
ちゃんとできるかワクテカだね。
プランターだと土に金かかってしょうがないから畑が欲しいぉ(´・ω・`)
>>757 ポリマルチは苗が小さい時のみ使用してある程度成長したらはずすのが基本。
はずしたら今度は有機マルチ。
>>760 そうでしたか・・
途中で外すんですね・・
全然知りませんでした。秋になるまでずーとあの黒いビニール敷いてました・・・
どうもありがとうございました。
>>757 野菜を撤収するときに引っこ抜くと分かると思うが、ナスやきゅうり、トマトなんかはかなり根が伸びる。
ポリマルチの下を越えて、通路にしてる部分にも根は伸びてきているので、肥料は通路にまいても大丈夫。
土寄せは意識してやった事がないなぁ。支柱がしっかりしてれば倒れる心配もないから、
マルチを張ってるなら土寄せはしなくてもいいのでは?
>>757 大きくなると枝が下がってくるからいずれにしても
支柱が必要になるから、土寄せは要らないと思う。
>>762-763 何となく、ポリマルチの使い方が分かってきました。
皆さんありがとうございます。
765 :
花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 17:22:14 ID:X0c9iyql
皆さんの中で早池峰菜って野菜育てた事あります?
ググっても2件しか出てこないマイナーな野菜ですけど。
ネットはってキャベツちょびっと無農薬でつくってるけど
少数だからせっせと見回ってるけど
潰しても潰してもいも虫・青虫・夜盗虫がいなくならないよー
地面の下から入り込んだりするのだろうか?
みなさんはやっぱ農薬つかったり
もうすこし寒くなってから苗植えたりするの?
767 :
花咲か名無しさん:2005/09/23(金) 22:59:49 ID:AjBnv5jj
アブラナ科は真冬にしか作れないよ
>>766 ネットのすそが開いていない?
ネットかける前に夜盗虫が土に隠れていたりすることある。
ネットが密着していると産卵されることもあるよ。
769 :
花咲か名無しさん:2005/09/24(土) 10:00:54 ID:0wJjztTR
あったかい時期のアブラナ科はねー、ひどいからね虫害。
夏の葉ものはそれを基準に選んでる、今のところ空芯菜が最強。毛虫・いもむしは全然見ない。
横へやたら伸びるので栽培にちょっと面積がいるけど。
モロヘイヤもあまり虫が来なかった。(今年初めてなんで確証なし)
でも、あの小さい葉をちまちま集めるの収穫しにくい。茎ごと刈ると花や種(有毒)除くのめんどいし。
>>770 確かに空芯菜は強いね。
でも、調理の仕方が悪かったのか口に合わなくて、あまり収穫してない・・・
モロヘイヤは毎年作ってるけど、コガネムシにチョットかじられるくらい。
花が咲いてくると収穫終わりだね。自分もめんどい。
>>770はモロヘイヤ植えるの遅くなかった?
7・8月あたりはまだ花がつかないから茎ごと刈る事ができるけど・・・
>>771 なるほど、やっぱり時期ですか。
食用のを育苗して植えたら、店頭に出回ってからなので遅くなっちゃったんですよ。(笑)
>>771 そうそう、空芯菜の調理はよく炒めるとかいうけど、そっちで全草食ってみた感じでは私もいまいちでした。
茎が硬くて、斜めそぎ切りにすると幾分ましだけど。
今は葉っぱと付随する茎だけちぎって食べます。ただの茎は放置。いっぱいあるのでよく育った葉だけ。
葉についてる若い茎だったら加熱すれば柔らかいし。
単純にゆでておひたしとか、クセが無くていけますよ。 よくホウレンソ代わりにソバに入れてます。
キャベツ、ハクサイ、ブロッコリーの種をまきました。
余った種は冷凍庫か、冷蔵庫かどちらに保存でしたでしょうか?
来年もちゃんと発芽するか心配ですが。
776 :
771:2005/09/25(日) 03:46:57 ID:yIyNaGag
>>773 脇役とか薬味的な役割になるんだよね。
なんかもっといい調理法はないもんかねぇ・・・
>>774 775+乾燥剤を入れて容器に入れればちゃんと持つよ。
777 :
花咲か名無しさん:2005/09/25(日) 19:30:47 ID:aNGziJeZ
.___
| | |ぬるっぽー
∧_∧777.||
<;; >.. ||
/ つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
(__ `i ̄| ̄|
| |J |
nullP ⌒ o
>>774 温度、湿度、を低く保管すると長く持つよ
昔タイプの野菜室かな。
最近の野菜室は保湿機能があってマズイ。
= ニ∧_∧○
=≡(彡゚∀゚)ノ ガッ
=≡○⌒ ノ⌒l_、 人
=≡⌒) j人_ノ< >_∧∩
=≡ し' V`Д´>/
/ >777
/:|. /:|
/ .:::| / ::|
| ...:::|_ / :::|
i  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::|
/ :::::::::\
/|・\ ./・> :::::::::\
/ミ\ \ / /彡 i し./:::::::\
/ ミ\.\ヽ|||liiiii||/ /./彡 ノ (::::::::::::::::::\
/ ミ\\|||iii||l//彡 '~ヽ :::::::::::::::\
/  ̄  ̄,,、 /:::::::::::::::::.\
ファビョ ━━━━/ \ / ,,____ _,/ ̄ \ \ /::::::::::::::::::::::::::::\━━━━━ソ!!!!!
\ |.. | /└└└└\../\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::/
\ ∨.|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll| /::::::::::::::::::::::::::::::::::/
\ |.|llllllllllll;/⌒/⌒ | ::::::::::::::::::::::::/
\ |.|lllllllll; ./ . . | :::::::::::::::::::/
/ |.|llllll|′ / . | | ::::::::/|
/ |.|llll| | .∧〔 / ::::::::::::::::\
/ }.∧lll | ../ / / :::::::::::::::::\
/ /| \┌┌┌┌┌/./ /::: :::::::::::::::::\
/ ( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄ /::::::::::: ::::::::::\
/ ヽー─¬ー〜ー――― ::::::::::::
782 :
花咲か名無しさん:2005/09/26(月) 17:08:27 ID:EP4mtuPF
>775>776>778
ありがとうございます。
ウチも真夏の葉物をきらさない為に色々チャレンジしてみたよ。モロヘイヤは
栄養価も高いし病気・害虫等もなく栽培簡単だが、ぬめりがあるので好き嫌い
は分かれる。ツルムラサキも同様。しかも土くさいというかなんというかクセ
がある。エンサイは栽培簡単でクセもないが炒め物くらいにしか使えない。し
かも性質超強健で引っこ抜いても太い根っこが残っているとあっさり復活する
ので駆除が面倒。結局一番人気があったのがヒユナ(バイアム)だったな。種
はすごい小さいが発芽率はいいし病害虫の被害もなかった。雑草のごとく放置
プレイでわさわさ育った。味はクセがなく、ちょっとゆでれば後はおひたしで
も汁物でも炒め物でもなんにでも使える。いろんな人におすそわけしたけど、
ヒユナがダメって人はいなかったな。ただしクセもなければ味もないのだが。
>>783 モロヘイヤは毎年育ててるけど、
去年はツルムラサキ・今年はエンサイとイマイチだった。
来年はヒユナを育ててみるよ。
でも、やっぱり葉物野菜はこれからの季節のものがいいよね。
今日は山東菜・水菜・春菊・日本法蓮草の種を撒いたよ。
今年は春にヒユナ播いてみたんだけど、強健だというから庭土詰めただけのトロ箱に適当に播いたら、いつまで
経っても小さいままで、そのうち枯れた。
そんなに悪いか、うちの土。(いや火山灰土質だから悪いのは確かなんだが) 空芯菜はすんごい育ってるのに。
水やりか何かで失敗したかな・・・。 まあいいや来年またやるし。
ヒユナに近いシロザなら勝手に生えるんだけどね。(笑)
そういやシロザ食うのもチャレンジしようと思ったのに今年もやってないや。
786 :
花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 03:29:23 ID:W/JtMQWI
サトイモ一株掘ってみた。20個ぐらいついてた。
味・硬さは明日食べてみます。
NPO法人:日本有機農業研究会主催の生産者・消費者交流会の予告
■ 日 時:11月12日(土)
■ 場 所:国民生活センター(JR品川駅下車5分)
■ 講演会:テーマ「育種・採種と遺伝子組み換え」
講師:生井兵治さん(元筑波大学教授)
著書『作物育種の理論と方法』(養賢堂)
『 植物の育種と採種』(農文協から近く出版予定)
会員以外は、参加料を払えば入場できると聞いた。
全国の生産者が、野菜や米などの実りの秋の収穫物を持ち寄り展示・即売。
昨年は一品持寄りの昼食会、種苗交換会も行なわれたので、今年もあるだろう。
以上。
シロザはアカザ科、ヒユナはヒユ科なので近いとはいえないかな?
ヒユナは最近アレルギーや健康志向の人がたまに食べたりしているアマランサ
スの仲間。アマランサスは種子を食べ、ヒユナは葉っぱを食べる。
にしてもエンサイって超強健だよね。夏の暑さにも強く、成長もはやいので水
質浄化に活用する研究もされてるらしい。水草が腐りやすくなる夏に成長して、
吸収するリン分とかもかなり多いんだそうだ。庭に池とかある人は水草代わり
に入れておくのもいいかもしれないw
789 :
花咲か名無しさん:2005/09/28(水) 23:17:11 ID:ysaK3kFq
みょうがってあの食用に売ってる部分を7〜9月に植えればいいの??
それとも別な部分なんでしょうか?
>>789 食用ってミョウガタケかミョウガコのことだと思うけど、あれは若芽とつぼみで植えても生えないよ。苗か根茎を植えませう。
ミヨウガの苗見つけたら買おうって思ってるが、なかなか出会えない
みょうがの苗ポットは春に売ってたのを買ったぜ。確か花の大和。
大阪ローカルで悪いが、
天王寺の赤松種苗でミョウガ苗売ってた。
赤松種苗は今年のG.Wに行った。
いろんなタネや苗があって大阪一大きな種苗店だそうな。
土手の葦を刈り取った。
来年何か植えるつもり。
>733
23日に播種したタマネギネオアース、発芽していまスタ。
いまのところ不織布トンネルすそ密封でコオロギ対策奏功です。
植え替えは日程計算上は11月16日頃だけど、平日なので有給休暇
とるとするか、19日の土曜日にするか・・・
>>785 ヒユナはこぼれ種で、畑の畝の端の傾斜した部分にでも元気に育ってたよ。
炒めて塩味でガーリック振りかけたら、ビールの付け合せに最高。
799 :
花咲か名無しさん:2005/10/03(月) 17:32:47 ID:FL+0lhbk
市民農園で糞系の肥料使う奴、芯でください
臭くて周りが迷惑します
年寄りに多い
工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
来年は鶏糞を使おうと思ってるのに・・・
799を今週埋めるから大丈夫!
> 糞系の肥料
というより、まだ糞なのでは?
うちは牛糞堆肥使うけど、完熟してたらそんなに臭わないですよね(鈍感なだけ?)。
糞系で臭いの少ないのを薦めてみるとか。
>>799 糞ではなく、生ゴミだけどそれ以上に臭いぜ!
醗酵鶏糞とか醗酵牛糞とかなら土に混ぜ込んでるなら臭わないよ
もっとも醗酵と書いてあっても醗酵してないのもあるらしいけど・・
802の言うように糞だと思う
市民農園で本当に醗酵糞系のにおいがくさいなら
たぶん貴方は農耕には向いてないと思うよ
っつーか、実は近所に牛舎とか養鶏所とかあったって落ちじゃないだろな(´・ω・`)
806 :
花咲か名無しさん:2005/10/03(月) 21:02:20 ID:XavMyD/m
みなさんの園芸はどんな感じ?
私の農園は今年は梅雨時に雨が少なかったせいかひどいよ
バッタがものすごく繁殖してさ、
苗という苗がほとんど食い尽くされてしまった。
今月中には植えてあったウコンとサツマイモを収穫して、残った苗を植える気だけど
パンジーとか花の苗は全滅状態だから、新しく植えなおさなければ駄目だ。
807 :
花咲か名無しさん:2005/10/03(月) 23:14:31 ID:lQSO4iRj
うんこ臭いよ〜
都会の農園なのでもっとスマートにやってほしい
化成肥料でいいじゃん
なんで糞使うの?
釣り餌がいまいちですね
809 :
花咲か名無しさん:2005/10/04(火) 01:28:59 ID:C/Yf7400
はあ?
マジですが。
家庭菜園に漂う悪臭、なんとかしてください
>>791 捨てるほど増えすぎてるよ
幾らで売れるんだろうか
>806
うちの方もバッタが多いよ
カリフラワーとブロッコリがやられてる
葉を食べる訳じゃないから虫よけシートまではかぶせてないけど
新しく植えた小松菜は虫よけシートかぶせた
オンブバッタ大漁。タイムといちごがやられてる。
産卵時期なのか尻からオレンジの卵産んでた。
813 :
花咲か名無しさん:2005/10/04(火) 15:48:06 ID:SIzy8TtE
いや、はっきりいって牛糞肥料や鶏糞肥料が臭くないといってるのは、
自分がそれを使ってる当事者だからわかってないだけだったり、感覚が麻痺してるからだぞ?
田舎にいくと畑に醗酵糞系の肥料を使ってるけど、そばによるとあきらかにそこだけ糞臭いにおいがする。
肥やしの匂いだ。都会の市民農園だと、それを使うのはどうかと思うぞ。周りは住宅街だからな。
ただ鶏糞はいい肥料になるからなぁ…。
もう農園菜園なんかやめろ。におうなら、こんなところで隠れてぐずぐず言ってないで、
直に言え。言ってダメなら然るべきところへ訴えろ。
> あきらかにそこだけ糞臭いにおいがする
味の分からないやつ、ニオイの分からないやつ、もう病的だね。
トラブルは避けたいよね。
牛糞肥料や鶏糞肥料ってしっかり発酵しきったものは
市民農園レベルならそれほど臭わないと思うんだけどなぁ・・・
未完熟なものを発酵させるために置いとく人とか
待ちきれずに発酵前のものを施肥する人は確かに迷惑。
>>813さん、発酵鶏糞をすぐ土と混ぜちゃえば臭くないと思うよ。
家庭菜園レベルならまだいいがなあ。
うちのほうなんて田舎だから、農家が畑に大量に播くんだと思うけど、数km四方くらい、町一つくらい?
丸ごとすごく臭いことあるよ。すえたような臭いでね。
家から車で10分くらいのでかいショッピングセンターに行く途中、行程の半ばあたりから着くまで臭い。
なんでこの状態で町の人間から苦情が出ないのか不思議。
漏れの近所がこうだったら絶対に役所へ訴えてどうにかさせると思う。
酪農やってた近所が田んぼ一杯、糞尿を貯めていたな。
化成肥料と石灰を同時に施肥すると
アンモニアでスゴイ便所臭がするが
悪臭の原因は実はそっちの方であることが多いんじゃないかな?
完熟の有機肥料はそんな悪臭はしないよ。
臭い肥料使う奴って決まってるから、そいつの区画のそば通るときは息止めるよ。
そういえば洗面器みたいので発酵させてた奴いたなぁ…ウェェ
今度見たらひっくり返しておこうって余計臭うか
つーか日本の郊外はもともとどこでも匂ってたんだから
そんなとこを宅地化して移住してくるやつが悪い。
人が住むことと、本来の農業が同居出来ないっていうのもなんだか悲しいね。
畑の真ん中線路が走ってる田舎の駅は、降りたとたんに
糞の臭いがするとことかあるよな
つーか、途中の電車の中へ、すでに臭いが入ってくる
都会の市民農園なんかは「住宅地の空き地を借りて」農園にしてるとこのが多いんだから
住宅地に合った農業をするべきだろ
よって糞系使う奴はDQN
824 :
花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 10:07:36 ID:NJO0dVyG
>>816 関東だと厚木あたりとか畑の香水がもの凄いよな
825 :
花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 10:09:54 ID:LjKm4SyV
臭いも慣れればどうってことない
文句言ってるのはホコリとディーゼル排ガスの臭いに慣れたモヤシ都会人
826 :
花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 10:54:07 ID:MkygIya+
野菜育てるのに「鶏糞が臭いのは嫌」っていうのは、正直「甘えるな!」って思うけど、
住宅密集地・隣接地の市民農園であれば、近隣住民が匂いを嫌がるのは
しかたがないと思う。
その場合、契約するときに「鶏糞は使用不可」ということをしっかり確認するべきだと思う。
827 :
花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 13:53:28 ID:DGCd3fAS
>>814 短気すぎだろあんた。有機肥料ってどんなに醗酵してても
まったく匂いがしないわけではないってことがなぜわからんの?
更に水をやったりすることによって匂いは農園全体に広がる。
「ちゃんと醗酵させた」とか「土とよく混ぜる」とかそんなことは問題じゃない。
園芸をしてない一般人からしたら明らかに異常な匂いなんだよ。迷惑行為に近い。
住宅街のどまんなかにあるような市民農園で有機肥料使いまくるやつは基地外だろ。
使う量をわきまえてほしい、そして化成肥料などと併用したほうがいい。住宅街のど真ん中
で作物を作らせてもらっているということに気づけ。
「有機肥料はにおわない、におうほうがおかしいよ」…って、それじゃぁ周りへの配慮が無いエゴイスト同然だ。
実際に匂いで迷惑してる人がいるのに当事者だからこそ気づかなければならないことに気づけないとは…。
829 :
花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 14:09:30 ID:addiRzO8
でも俺も市民農園とかならなるべく周りの方に迷惑をかけないように
配慮した方がいいと思うな。有機肥料はなるべく使わずに液肥や化成肥料
を使ったり、こまめに掃除したりね。民家がまばらな畑なんかならともかく、
街中の住宅街にある農園なら意識したほうがいいと思う。
このスレ住民全員が市民農園使ってる人ばかりじゃないんだから、その話題続けたい人は別でやってくれ。
831 :
花咲か名無しさん:2005/10/05(水) 14:36:11 ID:4ey0BdtZ
臭いも慣れればどうってことない
文句言ってるのはホコリとディーゼル排ガスにまみれてアレルギーアトピー出まくりの半病人都会人
臭いってのは難しいね。人それぞれだから・・・
有機肥料は醗酵しててもまったく匂いがしないわけではないけど
「ちゃんと醗酵させる」ことと「土と混ぜる」は重要。
市民農園は素人が多いから(あまり人のこと言えんが)発酵前の糞肥料を
地表に撒くだけって人も見かける。これは結構キツイ。
せめて上記のことを守ってくれたら全然臭いも違ってくるのだけどなぁと思う。
しかし、
>>827の言うとおり迷惑に思う人がいる限り住宅街のど真ん中では
発酵肥料でもやめといた方がいいね。
有機肥料使うにしても腐葉土・バーク堆肥とか中心で化成肥料と併用か。
>>833 市民農園だけの問題じゃないと思うぞ
誰も誘導されてねぇしww
まぁ、いいや。話題変えていこう
835 :
花咲か名無しさん:2005/10/06(木) 10:38:12 ID:eWgJJpqk
朝起きたら育ててる水菜の4分の1が土に埋まってた。
今4センチくらいに育ったやつ。
よく見たら猫の足跡がいっぱい。
何かを排出して埋めたみたいです。
5月にはみょうがを何本が折られたし。
埠頭駅が頭をかすめた・・・。
季節の変わり目ですな(´-`)
大分、葉物も育てやすくなってきますた。
835さん江
つ [電柵]
猫相手なら、地上15p一本張りでいいんでない?
何もないむきだしの土だと猫のトイレに好都合だから、使いにくくする。
何でもいいから棒をたくさん用意して、10〜20センチ程度の感覚でびっしり立てるといいよ。(外周は密にする)
長さは、しっかり立てた状態で猫の脚より長く。
猫が入れる隙間がなくなれば、そこではトイレできないから。
散水用に200lくらいの中古のポリタンクが欲しいのですが、
関東近辺で売ってくれるとこ知ってますか?
たくさん欲しいので直接引き取り希望です。
つ ヤフヲク
つ ショップに直電
>>838 クローバーの種をいちめんにバラ撒いたほうが簡単そうだな。
ポリドラムは横浜の大黒ふ頭に中古販売している会社があるそうだ。
値段は2,500円。元々はワインが入っていたもの。
843 :
花咲か名無しさん:2005/10/08(土) 00:33:50 ID:FJi5+8Zr
家の庭広すぎて手入れ行き届かんわ。
今はいいが、夏の草取りが追いつかんよな
845 :
花咲か名無しさん:2005/10/09(日) 21:37:32 ID:KBAc0pcn
このスレ、人がいなくて草ボーボー
人は居るのだが、ネタが分散してしまって・・・
秋になればスレも止まるが草もそんなには伸びんな(´-ω-`)
10本まではと思っていたがそろそろ打ち止めかな?
一時の活況は凄かったな。あの人たちはそれぞれ独立してスレを立てたの
だろう。
849 :
花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 06:24:53 ID:D+GwG3yx
あーあ8月サボりすぎた。
9月半ばすぎからいろいろ蒔いたけど収穫がなくてつまんねえよ
8月は暑くてやる気でないし、秋ジャガぐらいでしょ。
851 :
花咲か名無しさん:2005/10/10(月) 13:10:28 ID:T/Tgk794
買ってきたネギを根っこから5センチくらいのこして植えると
また食べれるって本当ですか?
ホント
3センチもあれば余裕です(ワラ
854 :
:2005/10/10(月) 22:13:18 ID:nFY/HEYn
ようやく畑の手入れをした
背丈ほどに成長してしまったモロヘイヤ40本ほど撤去
茎が直径2センチほどの潅木と化していた
皮からいい繊維がとれそうだったがもちろん捨てた ジュート
トマトを半分ほど撤去 釣り糸を切らねば撤去できんので途中であきらめた
雑草をもくもくと抜いた とにかく抜いた 畑の2/3ぐらいは抜いたかな
あと、サツマイモを試しに掘ってみたら良いのが出てきた
里芋もまだ小さかったけど、2株ほど抜いてみた けっこう良かった
カボチャもしらないうちにゴロゴロ出来ていた
しまった玉ねぎの種をまくのを忘れた もう遅すぎだろうな
来週まいてみよう・・ダメ元で。
855 :
花咲か名無しさん:2005/10/11(火) 08:06:18 ID:5cA9s4ax
夏野菜を撤去し、葉物を中心に種まきしました。
春ほどワクワクしません。
つ イチゴ
つ イナゴ
つオナゴ
tu age
つ イタコ
861 :
花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 10:33:52 ID:6ExQABd9
ラディッシュって馬鹿にできませんね。葉だけでもちゃんと青野菜として
楽しめるほど成長する。
862 :
花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 13:21:56 ID:W/G6hZNt
だ〜れ〜が〜馬鹿にしたって?
あんなに優秀な野菜を
864 :
花咲か名無しさん:2005/10/12(水) 17:10:43 ID:wPfcYqQu
なんか、和気藹々でない人がいますね。
釣りなのか天然なのか、どっちだ。
天然ではなく合成です
ラディッシュって
土地対収穫の効率が悪そうなんで作ったことないや
二十日とかっていう半端な期間を埋めるには良いのですよ・・・
でも二十日ではできないよね。
>>867 ところがどっこい。小さい分沢山植えられるってことよ。
青野菜の天国になるよ。カブ部分より葉ですよ葉。
余った大根の種でも用は足りるけどね
872 :
sage:2005/10/13(木) 19:42:51 ID:zOf0JaPo
夏に終わったはずのトマトがまた伸びて来たんですけど
実は付きますかね?花は咲いていません。ちなみに関東です。
873 :
花咲か名無しさん :2005/10/13(木) 19:44:28 ID:zOf0JaPo
失敗しました。スミマセン・・
ウチは内陸部で夏は暑いので9月上旬くらいまでは秋・冬野菜のタネをまく事
ができない。9月上旬にモロヘイヤ・エンサイ・ヒユナ全てとピーマン・トマ
トの一部を撤去、石灰なじませるのに一週間、堆肥・肥料をなじませるのに一
週間でようやく9月下旬に種まきした。おかげで9月・10月は収穫できるも
のが一部残しておいたピーマンとオクラぐらいしかない。早く葉物が収穫でき
るようにならないかなあ。
土造りを夏のうちからやればいいんでは
苦土石灰なら直ぐ、種まきしているが特に問題なし。
堆肥も同時に入れている。
age
このところ雨ばかりだな。秋雨前線かよ。
雨が多いのはかぶにはいいけど大根は黒腐れ病とかでてくるからな。
鬱だよ。
気温が高いせいかまだバッタがイパーイいた。orz
長い間、竹の棒を畝の上に置いてたらダンゴ虫がいっぱいいてました。
もう耕して肥料も蒔いたあとなので、ササっと整理してにんじんの種蒔きました。
ダンゴ虫って野菜を食べるのかな?
ダンゴ虫は何でも食べる。
冬場は葡萄の根元をかじって枯らしたり、
竹垣を縛っているシュロ縄をかじってバラバラにしたり。
882 :
花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 19:52:28 ID:nFtYBsuQ
ダンゴムシは野菜を食べないから大丈夫。
今日、6月に収穫したキタアカリを食べきったが、
かなり芽が出ていた。 休眠期間こんなもの?
男爵だと芽が出てくるのもうちょっとあとのような
希ガス。 保管の仕方の問題かな?
バッタ類の大発生でハクサイやキャベツの芽を食われて壊滅状態・・・
ダンゴムシって雑食だよね。半死にの虫とかも食う。
腐葉土しか食わないおとなしいやつだと思ってたのに・・・・。
ダンゴ虫は野菜を食べる場合もあります
ただ、腐葉土のような腐った葉とかの方が好みのようなので
きわだって野菜等に害を与えないようでしたら
土壌に対して良い影響を与える要素の方が大きいので
放置の方向が望ましいと思われます
ダンゴ虫についてこんなにレス頂けるとは。ありがとう。
いちおう肉眼で見つけたのは瞬殺しておきました。かわいそうだったかな。
888 :
花咲か名無しさん:2005/10/16(日) 21:08:09 ID:FBRGVXZF
.___
| | |ぬるっぽー
∧_∧888.||
<;; >.. ||
/ つ ..| | キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
(__ `i ̄| ̄|
| |J |
nullP ⌒ o
>>881 へー、庭の空き地で自家製堆肥(米糠と青草だけのやつ)作ってると
もの凄い住み着くけど、そんなに害受けたことは無いなあ。
ウチの堆肥はハサミムシ軍団だな。
千匹ぐらいいると思う。
>>889 それは餌が十分にあるからでしょう。
庭の落ち葉を掃き捨てたから、食べ物がなくなってのことだと思う。
ダンゴ虫とかハサミムシとかは
表土を乾かし気味にしておけば
防げるよ。
腐葉土マルチとかすると避けようが無いけどね。
関東南部は2週間雨続きで先月蒔いたチンゲンサイとカブの苗が
溶けてきますた 。・゚・(ノД`)
腹いせに
= ニ∧_∧○
=≡(彡゚∀゚)ノ ガッ
=≡○⌒ ノ⌒l_、 人
=≡⌒) j人_ノ< >_∧∩
=≡ し' V`Д´>/
/ >888
もう一度蒔くのじゃ(`・ω・´)
うちは初挑戦で楽しみにしていた大根が全滅です...(´・ω・`)
くじけるな
いじけるな
899 :
花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 09:51:18 ID:0Zp4K5x5
すみません。
園芸初心者なのですが質問させてください。
今度ベランダで野菜や果物作りたいと思っているのですが
今の時期に種をまくとしたらどんなものがあるでしょうか?
プランターで作りたいと思っていますが
何かオススメのものがあれば教えていただけませんか?
今からだと、ほうれん草、小松菜、スナックエンドウ。
ベランダなら赤花のエンドウ豆がキレイ。
スイトピーみたいな花と新鮮な豆が楽しめて一石二鳥だお。
>>899 やる気があるならブルーベリーもイイネ
紅葉、花、実が楽しめる(実は目に良いよ)
サンシャインブルーって品種なら1メートルくらいにしかならないから手頃でしょ
(サンシャインブルーなら1本でも実がなるよ)
欲を言えばオニールと一緒に育てれば最高かな
大きい苗なら来年からかな
小さい苗から始めると実を食べられるのは2〜3年先だが(´・ω・`)
プランターでできる秋蒔きの野菜
小松菜、ミニダイコン ホウレンソウ ミニハクサイ シュンギク
キョウナ(ミズナ) 小カブ リーフレタス タマネギ
ワケギ カラシナ サヤエンドウ ソラマメ
人参、ルッコラ、ミニキャベツとかあるよ
玉になる野菜(キャベツやレタス)は虫に食べられやすく
初心者だと少し難しいかも
お薦めとしては、春菊、ルッコラ、水菜、人参、こかぶあたりかな
フルーツだったらイチゴなんてのもあるよ
904 :
899:2005/10/19(水) 13:53:02 ID:QX4/WbhA
>>900-903 たくさん教えていただいてありがとうございます!
イチゴって秋蒔きだったんですね、知らなかった…
いろいろ勉強しなくては。
できたら2〜3種類育てたいと思うので、
イチゴ、えんどう、ブルーベリー、ホウレンソウ、水菜、ミニ大根などあたりから
近所のホームセンターで種(苗)の手に入るものを育てたいと思います。
またわからないことがあったら相談しに来ますので
よろしくお願いします。
905 :
花咲か名無しさん:2005/10/19(水) 17:20:49 ID:jXXtjagu
>>899 さあ一緒にはつか大根を育てましょう。手っ取り早く収穫の感動を味わえる(はず)。種はダイソーで二袋¥105だよ。
エシャロット、チャイブ、ノビルもお手軽。ニンニクも間に合うかな。
日当たりが悪いベランダには三つ葉も良いよ〜
イチゴ、ブルーベリーは「種まき」じゃないなあ・・・
種(苗)って書いてるし、イチゴは種からもアリだし・・・・ダメダメ
春から野菜つくりを始めました。
野菜つくりのガイドブックで皆さんのお勧めの参考書籍があったら教えてください。
いま「家庭菜園ビックリ教室」を読んでいますがこれを読んで実践された方いますか?
すげー雨だ
来週こそはサツマイモ掘ろう
サツマは霜が降りると葉は黒くなり、イモも臭くなる。
久々の晴れ週末@東京だ。
先週も前半は雨が多くて心配だったけど
ほうれん草は揃って発芽していた。
それまでのほうれん草は発芽しかけて
痛んでしまうのがほとんどだった。
そろそろ、霜の降りる時期だ!
ほうれん草は暑さに弱い反面、寒さには滅法強いからな。
> そろそろ、霜の降りる時期だ!
えーーーーーーーー
数日前までは半袖だったのにねえ・・・
915 :
花咲か名無しさん:2005/10/24(月) 12:18:27 ID:xV+qiAlZ
雨でのびのびになっていた芋掘り、昨日やっと終わりました。
お化けみたいに大きかった去年に比べて今年はちょうど良い焼き芋サイズ。
去年は植える前に肥料やったのがいけなかったらしい。
漏れも全くその通りよ。
ぼかしやるとどでかいのとちっこいのとむらがあったけど
今年は肥料をほとんどやらずにしたら大きさもそろった。
917 :
花咲か名無しさん:2005/10/25(火) 09:42:36 ID:tTZZmEji
そろそろ晩秋になってきますた
地方によりますが、来月ぐらいまでに種まき(とその準備)をしないと。
晩秋や冬に育つ野菜ってありますか?
>>913 東北や北海道はもう冬だっち
九州も涼しくなりますた
沖縄はしらん
>>915 緩効性化成肥料なら良い稀ガス
緩効性じゃなかったら肥料焼け起こす
>>917 冬野菜でぐぐると色々出て来るよ。
うちではワケギとタアサイ植えてる。
セロリ/ほうれん草/ねぎ/
里いも/ゆず、かぼす、レモ
ン/れんこん/大根/ごぼ
う/りんご/キャベツ/チン
ゲンサイ/山いも/ブロッコ
リー/カリフラワー/きのこ
類/さつまいも/せり/キウ
イ/レタス/小松菜/柿/
もやし/パセリ/白菜/み
かん、オレンジ
おほほ
だいこん、こまつな、ほうれんそう、ブロッコリー、白菜
ただ、種の直まきだと発芽適温があるので来月中ぐらいが限度
俺はグリンピースに挑戦しようとおもてます
924 :
花咲か名無しさん:2005/10/26(水) 11:01:34 ID:13uYZ+mw
スナックエンドウは添え木必要ですか?
926 :
花咲か名無しさん:2005/10/26(水) 21:51:54 ID:13uYZ+mw
925さん即レスありがとうございました。明日添え木を買ってやってみます。
スナックエンドウって種まきもまだじゃないかね?
東京ならまだまだよ。
23区と多摩東・多摩南部なら平年で11月20日まで大丈夫。
添え木も3月初旬以降でおそくない。それまで寒冷紗を
だらっとかけておくと便利な霜よけになる。
今年はさつまいも豊作でした。
大学芋も天ぷらもおいしいけど、消費がすすまないので
昨日、焼き芋用の土鍋というのを買ってきました。
ほんとは石を入れるタイプのが欲しかったんだけど、結構これでも
香ばしさもホクホク感も石焼風味で美味しゅうございました。
>>929 たぶんその土鍋の底に小石を敷けば良いよ
3cmくらいの小石を並べるだけでも遠赤外線効果はあると思うぞ
931 :
花咲か名無しさん:2005/10/29(土) 03:41:37 ID:nmxfpJuu
ソラマメももうすぐかな
まよったけど大根やブロッコリーのネットトンネルはずしてきた。
帰ってきたら自宅がすっぽりネットの中・・・(外壁改装)orz
サツマイモ掘りって案外難しいね。
ジャガイモのノリでやったら芋が傷だらけ。
しばらく置くと皮は硬くなるが、掘ったばかりは柔らかくて傷つきやすい。
age
936 :
花咲か名無しさん:2005/10/30(日) 21:49:36 ID:77IJnMzP
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。
浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。
浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926 http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
937 :
花咲か名無しさん:2005/10/30(日) 22:26:09 ID:eN8PCyL+
すみません初心者です。教えてください。
今から植えられる野菜ってなにがありますか?
ネットで検索してみたのですが、いまいち良くわかりませんでした。
今はホムセンで買ったエシャレットを埋めてあるだけで、あとは何も蒔いていません。
もう少ししたらエンドウはやってみようと思っているのですが、あと何かお勧めとかありますか?
よろしくお願いします。
@東京
>>937 にんにく たまねぎ
↑
これらは、球根を期待してではなく、葉を食するために栽培しています@横浜
>>937 ◇物凄い勢いで質問に答えるゾ◇
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1126620261/l50 より
410 :花咲か名無しさん :2005/10/29(土) 17:50:35 ID:gvlXUi0p
こちら埼玉南部。
今からうえるとしたらなにがいい?
1週間前に小松菜。
もう少したったらエンドウまく予定。
ほかに何かあるかな?
からし菜だめ?
411 :花咲か名無しさん :2005/10/29(土) 20:32:47 ID:86yY8k8u
からし菜なんてさ葉っぱ獲るだけなんだから
成長した分収穫するってことだからいつでもOKさ〜v(-^◇^-)v
水菜とかルッコラだって同じようなもんさ
葱だって似たようなもんさ〜
サニーレタスとかサラダ菜だってそんなつもりなら良いんだよん
イチゴ苗とか買ってきて植えれば来春の収穫が楽しみ
苗で思い出した(´・ω・`)キャベツとか白菜も
ホムセンで苗買えれば大丈夫っぽいぞ
これからは、ソラマメ、ほうれん草。
あと、東京の地野菜、ノラボウ菜。
>>937 ホムセンや園芸店などに逝き、種袋の裏書きを見る。藻前の地方で10月末〜11月末あたりまで
種まき期間が明記されてれば、それ
942 :
花咲か名無しさん:2005/10/31(月) 11:18:25 ID:oOsNI+B2
>>937 初心者ならまずは水菜を。
元肥も追肥も多めにした方が育ちが良い(やりすぎには注意)
燕麦がさび病にかかってしまったのですが、放置で大丈夫でしょうか?
ほかの植物にうつるみたいなので、心配です。
とりあえず上部を切ってしまいました。
>>943 質問者に質問しちゃいますが、燕麦はペットの食用ために栽培なさってるんですか?
それとも実や種採取が目的ですか?もし後者なら教えて欲しいことがあるんですが。
10センチくらいに成長したほうれん草につぼみがついています。
葉っぱを収穫するにはどうすればいいのでしょうか?
>>944 私は麦が緑肥になると聞いたのと、飼っている犬が食べるの二つです。
ペットも食べるのでさび病がついていてはと思ったからです。
種もとっておいて自家製のものを使えるようにしています。
まだ、初心者ですが…
>>946 さび病は雨が続くと移るから葉は刈った方がいいんじゃないか?
948 :
944:2005/11/01(火) 01:22:25 ID:kpSpwmLi
>>946 お返事ありがとう。
今年の夏初めて燕麦の種採取を目指しましたが、完敗でした。
40gほど種をまいて育て、回収した種たった3粒くらい・・・
失敗の原因としては @密植し過ぎ?(ホームセンターで売ってる猫草並み) A時期が悪かった?(8月植え)
B水が足りなかった?(1日1回灌水) Cプランターが小さかった? などを考えています。
ということで、どのように栽培なさっているかをお聞きしたいのです。大雑把で結構なので教えて下さいませ!
>>948 植物は基本的に表土が乾いてからやらないと根腐れ起こすよ
種類によってはあまり水要らないのもある
950 :
946:2005/11/01(火) 18:10:04 ID:yMiAGnJw
>>947 マルチにしないで燃やすことにします。
ありがとうございます。
>>944 私は畑にぱらぱらまいて、土をかけて水を与えます。
それか、水にひたしてからトレイにまいたりします。
8月だと、大きくならないかと思います。
初夏にまいたのはあまり大きくなりませんでした。
秋撒きにすれば安定するかと思います。水は1日か2日に一回です。
プランターにまいているのは犬に食べられているのであまり大きくなっていません。
951 :
944:2005/11/01(火) 23:46:23 ID:R5LphPQp
>>949 ありがとう。次回はその点にももうちょっと気を使ってみます。
>>950 大変参考になりました。庭の事情で又プランターを使いますが、栽培環境を考え直して又今度挑戦してみます。
どうもありがとう!
定期age
韓国でキムチの白菜に寄生虫(回虫)の卵が見つかって、それは中国から輸入
した白菜だけだからと輸入禁止のお触れを出したが、こんどは中国の当局から
韓国産白菜からも寄生虫が見つかったとして輸入ストップの命令が出された。
で、韓国当局が詳細に調査した結果、自国産の白菜からも寄生虫の卵が見つか
ったとさ。
いまだに下肥を使用しているんだね。それにしても卵が白菜によじ登るわけで
もなさそうだし、根の部分に付着したり、雨水が飛びはねたりするのかな?
小学校低学年の頃、虫下し用の薬としてジュースのように味付けし粉をお湯に
溶かして飲まされた覚えがあるよ。
まあ日本でもちょっと昔は当たり前だったかもね。
今回のも体内で孵化しないとかで実害ないらしいから、みんな気がつかないで食ってるんじゃないの。
犬猫の虫だというから多分、有機肥料(笑)じゃなくて野良が畑に侵入してトイレしたか、近くでしたのが風で
飛んだとかだと思う。
そう考えると今の日本でも何気にありそうだよ。
中国、韓国、朝鮮の食料品は食べない
だよね〜
正直、根本的に日本に対して悪意に満ち溢れているっぽい国だし
輸出用に作っている食品にツバくらい吐きかけるのは日常茶飯事ぽいと思うのは
俺だけじゃないと思うけど?(´・ω・`)
少々の寄生虫が無いと人間は弱くなる(逆に言うと、弱い人間は寄生虫で死ぬとも言える)
まあ、致死性のある寄生虫も居るので気は抜けないが
キムチ論争を語りたい奴はコリア板か食板に行けば良くないか?
>野良が畑に侵入してトイレしたか、近くでしたのが風で 飛んだとかだと思う。
>そう考えると今の日本でも何気にありそうだよ。
これは家庭菜園レベルでも普通に畑に野良が忍び込むとか有りそうで心配になってきた。
つうかこの前畑の脇にワンコらしきウンチがあったことあったし・・・
つ【電柵】
>>961 よく公園の砂場でいるとか問題になったよね。
家庭菜園でも農家の野菜でも、工場生産野菜でもないと完全防御は無理なんじゃないの?
でも、使う前に洗うとか普通の注意をしてれば、それで実害は滅多に無いんじゃないかな。
全く何も無いのでなきゃ困るなら、山菜とか天然マツタケとか食えないじゃん。
ナメクジが這った跡に実害の強烈な寄生虫がいるとかいうけど、モロにナメ食ったとかいう人でもなきゃ
やられた話は無いみたいだし。ナメクジはどんな畑でもいるよ。
昔のナメクジにいた寄生虫は大したことなかったが、外来種の「広東住血線虫」
が日本にも侵入しています。日本でもこの寄生虫で死人が出ているそうです。
ネコの寄生虫で有名なのは、トキソプラズマである。この虫は、コクシジウムの
グループに属す原虫で、ネコの体内(消化管)→糞便→未成熟虫卵 →成熟虫卵
→ネコの体内というサイクルで寄生生活を送っている。
ネコがトキソプラズマに初感染すると、微熱が出たり、鼻水が出たり、下痢をし
たりする。ネコと暮らす人間も、たいていは感染していて、抗体がある。しかし
、未感染で妊娠初期から中期の女性が感染すると、胎児に感染して、流産するこ
ともある。あるいはトキソプラズマが胎児の眼球や脳に入って、失明や水頭症の
要因となりかねない。
>>964 広東住血線虫は元は熱帯のものでしたが今は日本のみならず世界中に広まっています。日本で死んだという
のは、ナメクジを食べた幼い女児が一例だけあり、危険はありますが滅多に無いことでもあります。
米国の大学生が賭けでナメクジを飲んだ例では数ヶ月入院したそうです。幼児・老人でなければ死亡すると
いうことは稀です。
本来はネズミの循環器に寄生する虫ですが、宿主ではない人間に侵入すると神経系に入り込んで、運が悪いと
脊髄炎や脳炎に陥る場合があります。
>>965 >未感染で妊娠初期から中期・・・
まあこのくらいは適度に感染しとけって程度のことでは。
> 米国の大学生が賭けでナメクジを飲んだ例では数ヶ月入院したそうです。
ムツゴロウさんは平気
にゃ。
ムツゴロウさんはプロだ。
仮におなかを壊してバリバリの下痢になったとしても、こっそり
タンポンをつっこんで笑顔でイヌと戯れるのだ。
ロケ隊が帰ったら、スルメのようになるのだろうが・・・。
タンポンつっこんで…w
ああ言うだだっぴろい農場だと、少々下痢でビチグソ垂れ流してようが平気で生きていける稀ガス
(ただ、下痢は場合によっちゃ重篤な急性腸疾患の結果だったりするので)
野グソ汁!
972 :
花咲か名無しさん:2005/11/08(火) 20:36:58 ID:RS9H76pX
つまんね
973 :
花咲か名無しさん:2005/11/09(水) 12:00:45 ID:OrewD8JH
種から育てたタマネギの苗の先端が黄色くなっちゃたんだけど大丈夫かな
ネギの先っぽが黄色くなったり枯れるのはよくあるけど、水か肥料の不足とかいいますね。
少しくらいなら問題ないでしょうが。
下手に多肥や水やり過ぎにすると枯らす恐れあるから様子を見ながら。
>>975 サンクス、そろそろ植えつけようかなと思ったけど
ちょっとホムセンなんかに売ってるのと比べて小さめで
肥料不足というのはちょっと間隔が狭すぎだから
そうかもしれない。
そらまめ蒔いた。巨大なタネだなぁとオモタ。
余ったので、去年スナックエンドウ育てたほうにも蒔いちゃったけど
同じマメ科同士なんで連作障害はありますか?
ある
>>978 ありがとう御座います。
まめ好きな自分は・・・(´・ω・`)ソコはほうれんそうにするか(`・ω・´)
乙
次次スレあたりからは1には少しはコメントとか入れたいかもね(´・ω・`)
で徐々に梅mode
>>980 いいえ、仙台ではありません。
仙台の方はパン焼き石釜を作ったようです。
>>981 梅modeというのがイマイチわかりません。
スレ埋め
梅→埋め
ワカッタカナ-?
うっ・・産めます・・か?
うっ・・・産めますっっ・・!!
山羊「・・うめぇぇー・・」
漏れも産むぞ・・・どぴどぴっ!
増し土だ〜い
梅埋め
さやえんどう蒔かなきゃ(>_<)
993 :
花咲か名無しさん:2005/11/12(土) 21:24:35 ID:QL/13zjM
>>992 今日撒いたよ〜
今年は暖かいから踏ん切りがつかないね。
埋め。
>>787 有機農業研究会、消費者交流会、品川へ行ってきました。
参加料は1500円でした。
昼は一品持ち寄りの料理に古代米やら鶏肉のスープがだされました。
講演会は盛況でした。コシヒカリの農家などから質問が飛びました。
種苗交換会では色々出品されていました。