◆◆園芸初心者質問スレッド -PART30- ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 14:24:28 ID:SxEzUiZ4
>>951
グルーガンはとても珍しい植物で、その生体は謎だらけです。
まるで鉄砲のような形をしており、その先から粘液を出します。
なんのために粘液を出すかは未解明です。食虫植物の一種なのでは、との
説もあります。粘液の強度についての研究に及んでは全くされていません。
東急ハンズなどに生息しています。
953花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 17:55:49 ID:IQNtmfGH
>>951
悪いけど>>952ワロタ
この板は生きてる植物を扱うところなので、クラフト関係は板違いになりますの。
もしかしたらエアプランツあたりで使うのかもしれないけど。
↓で聞いてみてください。

ハンドクラフト
http://hobby8.2ch.net/craft/
954花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 19:02:28 ID:06ngoxkN
>953さん
ああーそうなんですか。
ご忠告ありがとうございます。
955花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 20:23:24 ID:tTYarmtS
> もしかしたらエアプランツあたりで使うのかもしれないけど。
使うなよ・・・SMごっこじゃないんだから orz
956花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 21:15:43 ID:BPHMwyGx
>955
SMにワロス。言い得て妙だな。
957花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 22:57:07 ID:AmR8sHaW
蓮って、緑がかった汚い池でも育ちますか?
958花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 23:20:22 ID:9dm1Q1JC
951の誤爆っぷりと植物を愛するスレ住人の懐の深さに笑いながら感動w
959花咲か名無しさん:2005/08/15(月) 23:23:34 ID:53NR/hML
>>957
むしろその方が調子がよさそうです
スイレンであれば株元が暗いと花が上がりにくいですね
960花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 01:06:55 ID:eSiCBAMq
>>959
ありがとうごじました!
961花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 01:54:39 ID:tugSY5xH
>>941
そんな面倒なことしなくても「荒木田土」で解決。
962花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 10:54:53 ID:NQfAoN7u
荒木田土は地域によって流通してないところがある
963花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 15:34:09 ID:hV/9YM6I
よく耐寒性が弱いものは、根元をマルチングと書いて
ありますが、ワラやピートモスを土の上にかける(?)
んですよね?

その時、水遣りってどうやるんでしょうか?
まんま上からかけたら、土まで染み込まないような・・。

超初心者質問ですみません。
964花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 15:36:48 ID:hV/9YM6I
↑鉢植えでの話です。
965花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 16:16:38 ID:eRE1r/lk
マルチングとは基本的に地植えの場合に霜や乾燥から根を
守る目的で行なうものなんですよ。
鉢物で寒さに弱い植物は室内か軒下に入れるなりよ。
あとね、ワラもピートも水通しますから・・・。
966花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 16:20:20 ID:hV/9YM6I
レスありがとうございます。
そ、そうですか、ちゃんと水通すんですね。考えれば当たり前か。。。

ところで、鉢物で寒さには「ある程度強い」というの
ありますよね?そういうのって、できたら外で越冬
させたいなと思ってるんですが、そういうのも、何かしらの
保護をするよりも、さっさと取り込む方がいいんでしょうか。
967花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 16:45:30 ID:eRE1r/lk
具体的な植物名とお住まいの地域を書いた方がアドバイスし易い
と思いますよ。自分は都内なので近辺しか分からないけど
同じ地域の方からアドバイスあるかもです。
968花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 16:45:41 ID:+32/LR94
>>966
本とかサイト情報なんかでも、何℃ぐらいまでって
目安は書いてあるし。それと966さんの住んでいる所の
冬の温度とか風の強さ、霜がよくおりるとかによるね。
保護して耐寒温度以下にならなけりゃ外で大丈夫だし。

取り込むに越したことはないが。
969966:2005/08/16(火) 17:18:46 ID:hV/9YM6I
住んでいるところは、埼玉県熊谷市です。鉢植え置き場は
ベランダ(西南)と玄関前(南)です。
霜はあまり降りませんが、冬の風は結構強いと思います。

植物は、ベランダがフェイジョア、パッションフルーツ、
ジャカランダ、ユッカ、ニーム、月下美人、
ニュージーランドティーツリーです。

玄関が、シマトネリコ、ヒトツバタゴです。

耐寒温度も、そこまでいかないでだめになるのもあれば、
それ以上耐えるものもあるらしいですが、個体差が激しいのかな。

あからさまに弱いもの以外はなるべく外に慣らした方が良いと
言う方もいて・・。やっぱり取り込みが一番か。
970花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 18:26:22 ID:tJnEbgni
ミニバラを剪定して、木みたいになっちゃってる部分だけ残したら
もう葉っぱが生えなくなった。
最近、葉が生えてないところより下から切るともう生えないと聞いた。
どうにか復活させる方法ってあるのでしょうか?
園芸初心者過ぎてどう調べればいいかもわからんので困っとります・・・
971花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 19:25:13 ID:+32/LR94
>>970
節が残ってて根が生きてるなら、また出る。
バラも葉が命。冬に落葉するまで短くしすぎないように。
固形肥料でも転がしておくんだね。
972花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 20:04:28 ID:tJnEbgni
>>971
レスありがd。
もう葉も無いので、落葉もないような気がします。
すでに短くし過ぎてるみたいです。
6月に剪定し過ぎて、7月から固形肥料転がしてみてますが、
やっぱりもうダメポなんだろうか・・・
ちなみにブルームーンみたいなやつのミニバラ。
四季咲きとか聞いたけどどうなんだか・・・。
973花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 21:09:47 ID:pFMtF92t
>>972
節はないの?
974花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 21:36:03 ID:elvGFN3D
質問ですが太陽の照りが強い昼〜3時頃に草木に
水を撒くと枯れやすいですか?
975花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 22:11:38 ID:/xl/6fbb
うちは朝やって、正午にまたたっぷりやるよ。
中途ハンパにやると、煮えてマズイだろうね。
たっぷりやって、周りにもたっぷり撒く。熱を下げて、そして熱を奪う感じだね。
976花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 22:35:33 ID:rfPnppqP
どなたか教えてください。
ルーサーの種子を知り合いからもらったんですが
育てるにあたって気を付ける事ってありますか?
977花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 22:47:43 ID:Te7GCCRG
>>970
コヒオベだけど、私も数年前に剪定ミスって茎だけになって1年花が咲かなかった事があります。
でも木が枯れた感じではなかったのでとりあえず水はあげてました。

現在2〜3年経ちますが無事復活しているので、
970さんも来年の為に諦めないで育ててあげて下さい。
ミニバラ結構頑張ってくれます。
978花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 22:51:37 ID:Te7GCCRG
>>970
追加
下手に剪定するより、いずれ花が咲くまでそのままの方がいいかもね。

ここ参考になりますよ。
http://www.h2.dion.ne.jp/~sy1998/cotton/
979花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 22:56:48 ID:uK87dHEf
>>976
ルーサーはあまり日本では見かけませんね
以前旅行でルーサーが綺麗に咲き並んでいる学校を見かけました
もし機会があったら訪れてみてください
http://www.sendai-c.ed.jp/~tomizawa/
980花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 23:02:09 ID:NkWUpb20
>>976
ルーサーはスイスでは結構有名な花ですよ。
富沢製の肥料を使うと良く育ちます。
981花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 23:04:55 ID:tJnEbgni
>>973
節・・・みたいなものはあると思います。
が、よくわからないのが正直なところ・・・

>>977
サイト紹介dクスです!くまなく拝見してみます!
977さんとこは2〜3年経ってから復活したのでしょうか?

他にもミニバラ5種あって、みんな元気。赤とピンクと白と茶系。
今困ってるヤツほど刈り込んでないからなんだろうけど・・。
青系のって弱いのかな?
画像うpして見てもらいたいぐらいなんだけど、
土から5cmぐらい高さで、太さは3〜5mmぐらい?で
全部木みたいな表皮?になってる状態です。
もうすこし様子見てみるつもりだけど、
どれぐらいの期間で葉っぱ出てくるんだろ・・・?
982花咲か名無しさん:2005/08/16(火) 23:08:26 ID:gydnS6Ga
畑に蟻が多くてきもいんで、野菜が終わったらアリの巣コロリ置いていい?
土に悪影響あるかな?
983977:2005/08/16(火) 23:56:10 ID:Te7GCCRG
>981
変な時期に剪定しちゃって(無知で)同じように土から5cm位の短さに。
復活したのは翌年だったかどうかはスミマセンが覚えていません。
ただやけに長かったのは記憶しています。
その間は肥料とかやらずに土が乾いたら水をやったくらいでほったらかしでした。
ミニは2本しか持ってないので詳しく言えなくてすみません;

葉が無くても現在茎が緑色で保っているなら期待してみましょう。
頑張ってね。
984何度もごめん:2005/08/17(水) 00:01:52 ID:0GPWLQ6L
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1121666683/
ミニバラスレで聞いてみるのをオススメします。
985花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 01:54:35 ID:ZHX2h4X5
>>982
アリが片付けてくれなくなったら、もっとキモいものが増える予感
986花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 02:42:59 ID:BBT6WthI
富沢ルーサーの正体↓こんなことしておもしろいのかな?

架空の野球選手作って野球総合版のやつら騙そうぜ
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1124026330/

987花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 03:33:48 ID:D7ohb6jx
>>968
宣伝乙
988花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 07:49:54 ID:zWH+uyyi
次スレ立ててきます(`・ω・´)
989花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 07:58:31 ID:zWH+uyyi
立ててきました

次スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART31 ◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124232848/l50
990花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 08:00:56 ID:zWH+uyyi
埋め始めます(´-ω-`)
991花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 08:08:49 ID:zWH+uyyi
ume
992花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 08:19:38 ID:zWH+uyyi
993花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 09:36:20 ID:ooJD/mqa
膿め
994花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 09:54:17 ID:UAlmC9RJ
少し質問があるのですが。
現役・造園工サンのスレで質問したのですが、スルーされたみたいなので、こちらで御聞きしたいのですが。

山椒の種を沢山持ってるのですが、今まで何回か発芽さそうと試みましたが全て失敗しました。
山椒の種から発芽さすのに、何か難しい条件でもあるのでしょうか、ご存知でしたら御教授願えませんか。
995花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 09:55:47 ID:adCE66Ck
はいはい はいはい はいはい はいはい

ワロスワロスワロス

ワロスワロスワロス

(hiphop風に)
996花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 09:56:09 ID:6TuKZsjB
>>994
次スレ
◆◆園芸初心者質問スレッド PART31 ◆◆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/engei/1124232848/l50
997花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 10:01:16 ID:XODdtV0T
>>994
あちらの604さんですね。605があなたへのお答えだったと思いますよ(山椒の発芽方法)
998花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 10:10:39 ID:UAlmC9RJ
>>997
本当に種を布につつみ熱湯に10秒ほど漬けるんですか。
私は冗談かと思っていました。
999花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 10:13:24 ID:KJJJHFYR
999get
1000花咲か名無しさん:2005/08/17(水) 10:13:44 ID:KZidMoQb
この遅さならできる

1000get
10011001

│ このスレッドは根詰まりです。
└─y─────────────
     | 新しい鉢を用意してくださいです。。。
     └─y───────────────
         │ 園芸@2ch掲示板 http://hobby8.2ch.net/engei/
         └─────y────────────────

      。 ∴ 。゚ミ __   ∧_∧
   ∧∧  ∧∧ 。゚ヽ\_(´∀` )
  (*゚ー゚) (゚Д゚ ) ∴ ゙L___]と  )
 lニニUUニXニUニヽ)コ    / (  く
  ゙、__/ ゙、__/ ゚ 。 (_(___)