1 :
名無しさま:
いまネット上には確かな根拠もないまま、皇族方にまつわる嘘やデマ、 誹謗中傷
が流布し、それらが既成事実化されようとしております。
そういった嘘やデマ、妄想、捏造、都市伝説を徹底的に検証しようとする趣旨のスレです。
特定の皇族を擁護したり、また敵視するのでもなく、
あくまでも中立的な立場で噂や都市伝説を検証していきたいと思っております。
といっても堅苦しい感じのスレではなく、思わず噴出してしまうおバカなレスを見て、
住民の方達が笑い合って楽しめるネタスレ的な要素も加味したスレッドにしようと 思っています。
皆様方のご協力をお願いします。
前スレ
皇室のウソ、妄想を徹底検証 part4
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1244881123/l50
2 :
前スレ続き:2009/10/10(土) 15:44:47 ID:HCVKTVup
129 名前: 名無し草 2007/03/24(土) 20:55:08
最後に、
毅夫氏が古い墓を新しい台座に乗せるというイレギュラーな事を行なった
のはなぜか。
130 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:16:58
まず小和田毅夫氏の人となりについて
昭和10年の小千谷高等女学校の「同窓会会報」に毅夫氏の寄稿が寄せられている。
国語・漢文の教師であったが、このようにも記している。
「人はパンのみにて生くるものに非ず」といふ西諺の深き意味を味ふべきであると
共に、萬物の王者を以て自ら任ずる人間には、物質以外に、精神的な、本質的な深
い欲求のあることに覚醒すべきであります」
131 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:07
物質以外に、精神的な、本質的なものも大事にしたいと願っていた人物だという点
は興味深い。
132 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:39
毅夫氏に墓を完全に新しく建て替えるほどの資力がなかったとは思えない。
そうしない方が普通ではない。
ではなぜそうしなかったのか。
http://sakura.45.kg/fuetayo/01/nazo05.html
3 :
名無しさま:2009/10/10(土) 15:52:09 ID:HCVKTVup
小和田毅夫氏がなぜ墓を全面改修せずに、台座の部分だけしか改修しなかったのか?
それは毅夫氏が物質的なものよりも本質的なことを重視する精神主義であったからとい
うわけではなくて、ただ単に物質(お金)が乏しかったからだと思う。
戦前の教員は聖職者と呼ばれて社会的な尊敬を受け、地位は高かったが俸給の方は
薄給で有名だった。
毅夫氏には台座の部分しか改修できる余裕が無かったのでしょう。
4 :
名無しさま:2009/10/10(土) 16:05:25 ID:HCVKTVup
130 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:16:58
まず小和田毅夫氏の人となりについて
昭和10年の小千谷高等女学校の「同窓会会報」に毅夫氏の寄稿が寄せられている。
国語・漢文の教師であったが、このようにも記している。
「人はパンのみにて生くるものに非ず」といふ西諺の深き意味を味ふべきであると
共に、萬物の王者を以て自ら任ずる人間には、物質以外に、精神的な、本質的な深
い欲求のあることに覚醒すべきであります」
131 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:07
物質以外に、精神的な、本質的なものも大事にしたいと願っていた人物だという点
は興味深い。
http://sakura.45.kg/fuetayo/01/nazo05.html ---------------------------------
小和田毅夫氏は物質的なものよりも本質的なものを大事にする精神主義者であったのか?
とてもそうは思えない。
もし毅夫氏が精神主義者であるならば、先祖の墓をマスコミが取材に訪れる新潟市泉性寺
の墓参の前々日に突貫工事を行い、墓地の端から中央に移すような恒氏の行いを許すは
ずがないからだ。
精神主義者であるならば、たとえみすぼらしくても長年先祖を敬い、墓参に訪れた泉性寺の
墓を大事に思うはずだし、民法上は毅夫氏の所有である墓を、息子の恒氏が勝手に改修し
たり中央に移転することに対して断じて許可しないはずである。
5 :
名無しさま:2009/10/10(土) 16:31:58 ID:pXoVWJpV
個人の人格評価は、主観に基づくものなので、検証には馴染まないと思います。
6 :
名無しさま:2009/10/10(土) 17:20:43 ID:4Aq41obZ
ってか、小和田穀夫氏、結果的にはミッシリングリングを作らない
選択をしたってのが面白い。
つまり、道蔵ってのは墓がなかったらほとんど実在が疑われる人物なわけ。
藩士でもないし、現在確認できる戸籍にも名がない様子。
寺の過去帳も焼けている。
墓石がたまたまあったからこそ、一応実在者として扱われているんだな。
7 :
名無しさま:2009/10/10(土) 17:31:46 ID:4Aq41obZ
あれ?「たまたま」じゃないかな?学校の先生なら専門あるよね。
実は歴史の先生で、過去帳が焼けた場合の存在証明は墓石である
こと分かってたとか・・・?
何教えていた先生なんだろう。
8 :
名無しさま:2009/10/10(土) 23:19:09 ID:vO4ZkLOB
検証サイトを名乗るのであれば、
「〜がなかったとは思えない」とか「○○は精神主義者」とかいうような
憶測や検証不可能な事柄は記すべきじゃないよね。
大体、その人が精神主義者であるかどうかを検証可能な数値で示す
ことは出来ないし、精神主義に基づいて台座の部分しか改修しなかっ
た、というのは個人の感想、憶測であって検証とは言わないし。
9 :
名無しさま:2009/10/11(日) 00:31:39 ID:WLARqKr0
>>小和田毅夫氏がなぜ墓を全面改修せずに、台座の部分だけしか改修しなかったのか?
石ごと変えたら変に疑われるからだよ。
墓を移して菩提寺を変えたというのだって地方じゃ変な目で見られるからね。
戸籍をずっと子孫が変えないのと一緒。
行ったこともない戸籍地を引越ししようと、結婚しようと
変えないのは身分証明でもある。
新しい墓石に同じように「士族」と彫ったところでわざとらしいだけと
思われてしまうのも、地方にありがちな偏見を持たれる。
でも古びたオリジナルの墓石なら文句のつけようがない。
だから自分のルーツの証明のためにオリジナルを残したってことさ。
うちの田舎の菩提寺でそういう事件あったからね。
寺の住職ともめて、数件の檀家が抜けて、他の寺に移ってしまう騒動がおき、
みんな墓石ごとトラックで移動させてた様子をニュースで流してた。
墓石ごとの移動もけっこうな費用がかかるので新しくしたほうがいいのでは
ないか、と思うけど、そこが地方の辛いところでそんな騒動しらない人が聞いたら
「寺を変えた」「墓石を新しくした」→あっちの組らしいよ・・・
となるからなんだな。
10 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:07:52 ID:0xoxyXfS
精神主義者というのはなじまないかもしれないが、一応、穀夫氏本人の文を
ソースにしている分まぁいいかな、と。
どうしても最後は「そういう行動にいたる心理」まで考えないと分からない
こともあるからね。
とりあえず、ソース以外のことを絡ませるよりはマシだ。
というわけで。
>先祖の墓をマスコミが取材に訪れる新潟市泉性寺
>の墓参の前々日に突貫工事を行い、墓地の端から
>中央に移すような恒氏の行いを許すは
>ずがないからだ。
ソース出せっ。「突貫工事」とか、「恒氏の行い」とか。
墓石移すぐらい一日もかからないのだから、「突貫」とか付ける必要はない。
穀夫氏が許可したのならそれは「穀夫氏の行い」だし(墓の責任者だ)。
まぁったく、素直な文章書けないのかねぇ。頭が痛い。
11 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:19:14 ID:0xoxyXfS
ま、ところで明治過去帳には江頭安太郎の名はなかったとのことなので、
もう一回江頭安太郎が載っていたサイト「近代日本人の肖像」を見てみた。
参考にしたものを確認すると以下となっている。
> * 『国史大辞典』 吉川弘文館, 1979-1997 17冊 <GB8-60>
> * 『日本史大事典』 平凡社, 1992-94 7冊 <GB8-E67>
> * 『日本人名大辞典』 講談社, 2001 <YU7-1737>
> * 『日本史広辞典』 山川出版社, 1997 <GB8-G21>
> * 『日本近現代史辞典』 東洋経済新報社, 1978 <GB8-52>
> * 『日本官僚制総合事典 1868−2000』 東京大学出版会, 2001 <AZ-331-G77>
> * 『日本人物文献目録』 平凡社, 1974 <GB1-20>
> * 『日本陸海軍総合事典』 東京大学出版会, 1991 <A112-E172>
> * 『幕末明治海外渡航者総覧』 柏書房, 1992 3冊 <GB13-E58>
> * 『明治過去帳』 新訂 東京美術, 1988 <GB13-E19>
> * 『藩史大事典』 雄山閣出版, 1988-1990 8冊 <GB8-E9>
・・・疑う理由がないような一級資料だと思う。
父は元佐賀藩士、疑う理由があったらはじめて考えればいいことだな。
前スレで、小和田金吉氏と同じ写真に写っている柴田義之助についての
サイトに対し、小和田家については何も言っていない、とあったけど。
「言ってはいない」が、「分かること」はある。
それは、当時の新潟の教育の様子だ。そういう意味ではいい資料なんだな。
13 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:32:05 ID:vqTIgvRq
14 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:35:26 ID:LsG27mYy
>>9 じゃあ何故毅夫氏は金吉の墓だけを新潟の泉性寺に移したんだろうね。
泉性寺住職によれば金吉の墓はないというし、それも実に不可解。
兵五郎が金吉の祖父であり、兵五郎の隣りにある墓が道蔵の妻子のもので
あるとするならば、全部の墓を移すのが普通なんだけどね。
毅夫氏が先祖を敬う気持ちの強い人であるならば、何故このようなイレギュラー
なことをしたんだろう?
15 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:39:32 ID:LsG27mYy
さらに不可解な点。
村上市の西真寺は浄土真宗本願寺派。
新潟市の泉性寺は浄土真宗大谷派。
普通先祖の墓を移転する際には同じ宗派の寺院に移すもの。
新潟市には本願寺派の寺も多いのに、なぜ違う宗派の寺に移した
んだろうね?
小和田家の先祖祭祀についてはイレギュラーなことばかりなんだよ。
だからあれこれ言われてしまう。
16 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:41:01 ID:vqTIgvRq
>>12 姉の柴田ハマの方を調べると、義之助が生まれたのは明治元年だと分かります。
そしてお父さんは、明治9年から明治20年頃まで新潟県庁で勤務されていた。
小和田金吉と出会ったのは、その間のいつかなんでしょうが、推測の域は出ませんね。
17 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:41:39 ID:LsG27mYy
>>12 柴田義之助とかいう人物のことはどうでもいいから、小和田金吉が
どこの学校を出て、どのような職業に就いていたのかを教えてよ。
どの本を見ても金吉の経歴については詳しく述べられていないから。
18 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:44:33 ID:LsG27mYy
川口素生氏が『小和田家の歴史』の中で、江頭家のルーツについては現在までの
ところ分っていないと述べているよ。
江頭嘉蔵の墓は佐賀の郷土史家が探したけど、遂に見つからなかった。
19 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:46:31 ID:vqTIgvRq
20 :
名無しさま:2009/10/11(日) 14:49:59 ID:LsG27mYy
高田市の税務署に勤務していたというのは事実なんだろうけど、しばしば
小和田金吉は聾唖学校の教師であったと説明されている。
税務署の職員をしながらアルバイトか非常勤のような形で聾唖学校の
教師をつとめていたんだろうか?
教師をつとめるぐらいなら、それなりに高い教育を受けたはずなんだけどね。
柴田義之助氏は明治元年九月二十八日生。
金吉氏と同世代かと。
で、明治九年に親の転勤のため新潟に赴いています。
で、小和田金吉氏と写っている写真の日付は明治二十年四月三日。
その下に、
>※柴田義之助生まれて20年が経過。英語学校を主席卒業
> し、その後は東京の海軍経理学校に学んでいる。
とコメントが付けられています。
つまり、新潟には「英語学校」があったらしい。
調べたところ、明治初めには確かに新潟英語学校というものがありました。
で、しかし「県立新潟学校」(英語科)と変わっています。
義之助が学んだのはここでしょうね。
この県立新潟学校、細かい情報が分からないのですが、一応、師範学科に
ついては1882年に
初等科 (1年)・中等科 (2年半)・高等科 (4年) を設置。
とあります。
(参考サイト wiki 新潟第一師範学校)
つまり、金吉氏や義之助氏が若かった頃、新潟市では二十歳近くに
なるまで学べる環境がきっちりあったということです。
22 :
ここからは妄想:2009/10/11(日) 15:01:40 ID:0xoxyXfS
で、柴田義之助・小和田金吉両名が写っている写真ですが、柴田氏が新潟に
帰郷したのを記念しての写真には・・・見えないよね。
柴田氏が主役なら一番前の中央でしょう。
どうみても全員が主役という感じの写真で(名前の書き方からしても)、
つまり、遅ればせながら、仲間同士で卒業写真かな、と私は解釈してます。
今だって昔だって、写真館で撮影というのは改まったときが普通ですから。
つまり、八名は県立新潟学校を卒業したのではないか、というのが私の
推測です。むろんソースなしっ!妄想と扱ってかまいません。
ただ、可能性としてはゼロではない。
23 :
名無しさま:2009/10/11(日) 15:06:38 ID:LsG27mYy
小和田金吉が新潟中学校を卒業したのであれば、卒業生名簿は残っている
だろうし、マスコミはそのことを大々的に報道したと思うよ。
だけど金吉がどこの学校を卒業したかについて述べた媒体は一切ないね。
24 :
ここからは妄想:2009/10/11(日) 15:09:00 ID:0xoxyXfS
で、この県立新潟学校卒業ではと仮定すると、二つの謎がすっきりするん
ですね。
1.村上の寺から新潟市の寺に移されたこと。
これ、ずっと新潟在住で村上との縁が薄ければ、そちらの方が望ましいと
子孫が考えても不思議はない。
2.ろうあ教育をしていたということ。
県立新潟学校には師範学科があるので、そこを出ていればろうあ関係に
触れることもある。また学科が違っても、師範学科の学生から
初歩を教えてもらった可能性もある。
ちなみに柴田義之助氏の写真に小和田金吉氏が写っている、ということが
分かったのは平成十七年だそうで、となると、「ご成婚前後のマスコミ」の
書籍には当然出ない情報ですよね。
いまさら雅子妃のルーツなんてしても「売れない」だろうから、
このあたりの謎も謎のまま終わるのでしょう。
25 :
名無しさま:2009/10/11(日) 15:11:54 ID:LsG27mYy
>>24 検証スレなんだから推測や憶測ではなくて、確実に信頼できるソースを
基に論じてください。
次スレからはテンプレ変更を希望。
信頼できる史料を基に論じ合うこと、を加えて欲しい。
26 :
ここからは妄想:2009/10/11(日) 15:12:30 ID:0xoxyXfS
>>23 新潟中学校じゃないよ、県立新潟学校。
明治27年に出来た新潟中学校は新潟高校へつながっているけど、
そっちではないわけ。
県立新潟学校は師範学科なら師範学校から教育学部までつながっている
けど、他はどうなんだろう?
27 :
ここからは妄想:2009/10/11(日) 15:18:58 ID:0xoxyXfS
>>25 論じてないよ。ちゃんと「妄想」と銘打っているじゃないですか。
その「妄想」を「徹底検証」するかどうかはお任せしますが。
タイトルが「妄想を徹底検証」とある以上、「妄想を書かない」のは
不可能なんだな。
「論じるかどうか」「検証するかどうか」はお任せします。
28 :
名無しさま:2009/10/11(日) 15:37:45 ID:LsG27mYy
>>24 じゃあ金吉が新潟市の泉性寺ではなくて、一旦村上市の西真寺に弔われて、
その後泉性寺に移されたという説は?
道蔵が金吉の父であるならば、村上市よりも新潟市の方が近いのだし、父と同じ
墓に葬られるのが普通だと思うんだけど。
29 :
名無しさま:2009/10/11(日) 17:11:44 ID:vqTIgvRq
浄土真宗を調べてみると、本願寺派が分派した方のようですね。
で、大谷派には親鸞が納骨されている大谷祖廟があると、
初めて知ったんですが、門徒も大谷祖廟に納骨出来るようです。
ttp://www.tomo-net.or.jp/cere/sobyo.html 確か、道蔵のお墓には永代経と刻まれていましたよね。
とすれば、大谷祖廟に納骨されている可能性もありますね。
本願寺派のお寺から、大谷祖廟に納骨出来るのかな?
出来ないとしたら、同じように大谷祖廟に納骨する為にお寺を変えたってのは、可能性の一つですね。
でも、真実を知っているのは小和田毅夫とその遺族くらいなもので、どこまでいっても仮説の域を越えられない話だと思いますがね。
30 :
名無しさま:2009/10/11(日) 18:34:46 ID:LsG27mYy
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1253263262/l50 208 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/11(日) 18:24:51 ID:lTQZcEkc
>>207 >小使と産婆は雅子妃の血族だからね。
「小使と産婆」と侮蔑的に言うが、どちらもその時代の状況下で、
立派な職業であったことが明らかにされている。
また、雅子さまのご先祖が下級武士だったことの証左ともなっている。
明治維新時、廃藩置県で禄を失った下級武士が大勢出た。
困窮した元武士たちはさまざまな職業に就いた。
学校の小使もその選択肢の1つだった。
>血縁関係の無い焼肉屋とは事情が全然違う
「遠い親せき」というのは血縁関係ではないのか?
紀子さんの「ごく近い血縁者」の職業として、
魚類販売業や家具職人やマッサージが知られているが、
「遠い親せき」の職業として、
大阪某所で2代続いた焼き肉屋というのも明らかになった
ということだろう。
魚類販売や家具職人やマッサージ、焼き肉屋も立派な職業だ。
しかし、時代状況をみると、
ある種の人たちが就くことが多いらしい。
皇室は「血筋がすべて」といってもいい存在なので、
職業の貴賎ではなく、その職業から類推できる「紀子さんの血筋」が
問題になるということだ。
「韓国人と血縁」という噂も出ているようだ。
紀子さんの母親の直系に半島の人間がいるということだが、
その真偽は?
31 :
名無しさま:2009/10/11(日) 18:39:48 ID:LsG27mYy
他スレに誤爆してしまったw
>「小使と産婆」と侮蔑的に言うが、どちらもその時代の状況下で、
>立派な職業であったことが明らかにされている。
>また、雅子さまのご先祖が下級武士だったことの証左ともなっている。
>明治維新時、廃藩置県で禄を失った下級武士が大勢出た。
>困窮した元武士たちはさまざまな職業に就いた。
>学校の小使もその選択肢の1つだった。
まず産婆だけど、これは江戸時代において卑しい職業とされたことは
事実。
地域によっては被差別部落の女性が携わる職業だとされた。
小使いが明治初期において社会的に地位が高く、尊敬されたと言う
話も聞かない。
雅子妃の曾祖母が産婆であったら、どうして先祖が士族になる証左と
なるのか理解できないw
32 :
名無しさま:2009/10/11(日) 18:51:11 ID:LsG27mYy
>「遠い親せき」というのは血縁関係ではないのか?
前スレでも明らかになったけど、焼肉屋さんは親族でもないし血縁関係
もないよ。
>魚類販売や家具職人やマッサージ、焼き肉屋も立派な職業だ。
>しかし、時代状況をみると、
>ある種の人たちが就くことが多いらしい。
魚類販売業やマッサージ師が「ある種の」人たちが就く職業だと聞いた
ことはないね。
それなら産婆は江戸時代には、それこそ被差別部落民の職業であった
地区もあるし、学校の用務員は同和地区に住む人たちに割り当てられる
職業でもある。
>皇室は「血筋がすべて」といってもいい存在なので、
>職業の貴賎ではなく、その職業から類推できる「紀子さんの血筋」が
>問題になるということだ。
そんなら「ごく近い血筋」、先祖にそういう職業に就いた雅子妃は大問題だね。
>「韓国人と血縁」という噂も出ているようだ。
>紀子さんの母親の直系に半島の人間がいるということだが、
>その真偽は?
そんな話はキチガイスレでしか聞かないね。
母方の4代前までの先祖の墓が静岡市にあるんだから間違いなく日本人
でしょ。
それよりも父方3代前、母方4代前の先祖の墓が分らない雅子妃の方こそ
よっぽど怪しいよ。
33 :
名無しさま:2009/10/11(日) 19:13:29 ID:vqTIgvRq
自分のレスに対するレスなんだから、そのスレでやればいいのに。
34 :
名無しさま:2009/10/11(日) 23:17:22 ID:4A60+O33
133 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:54
しかし「普通に」建て替えをした場合、古い墓石はどうなるのだろうか。
134 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:18:21
古い、不要になった墓石は、家族の了承を得られ寺側からも申し出があった場合、
表面を削りなおして無縁仏の墓として再利用することもある。
事実、小和田本家の過去の墓石も、本悟寺においてそのように再利用されている。
http://sakura.45.kg/fuetayo/01/nazo05.html そんなら毅夫氏は台座の部分だけを改修するというイレギュラーなことをせずに、
全面的に改修して古い墓石を無縁仏として再利用してもらえばよかったんだよ。
これは、管理人の毅夫氏が精神主義者であってほしいという希望であって、精神
主義に基づいて台座の部分しか改修しなかったというのは、牽強付会、コジつけ
に過ぎないね。
35 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:20:19 ID:c3jorjig
前スレまとめ 1
杉本嘉助さんは按摩でペコペコしていた?
121 名前:名無しさま 投稿日:2009/07/12(日) 16:02:11 ID:xzUXVM5E
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/29(水) 20:35:58 ID:17KGYvix
>>426 > ぺこぺこするしか能のない紀子さんと子供達はどうして生きていくんだろう。
これまで通り、ペコペコしながら生きていくんじゃない?
祖父の按摩さんがそうしてきたように。
428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/29(水) 21:18:33 ID:hYn7fiB6
>>427 按摩さんはペコペコしてるのは偉いだろう
女性客にセクハラする馬鹿按摩もいる世の中だしさ
36 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:26:24 ID:c3jorjig
杉本嘉助氏への知人・近所の人たちからの評価
文藝春秋 1989年10月号
「平成の皇族」礼宮の恋愛結婚
こうみてくると、皇族妃はなるべく学者や高級官僚などの家系から出るのがいいとい
う結論になる。そして、お金はあったほうがいいが、それは必ずしも絶対に必要なこと
ではない。裕福であるよりも、代々堅実な生活を営み、近隣社会から信頼されている家
庭のほうが、望ましいのである。その意味で川嶋家は皇族のお妃の実家としての条件
を、十分でないまでもかなり満たしている。
( 中 略 )
一方、紀子さんの母、和代さんは昭和女子大卒業だが、両親は静岡県在住、父は整
体師をしており、誠実な人柄で近所の評判もいいという。
ただ、いくら実家の条件がよくても、本人に皇族妃としての能力がなければお話にな
らないことは、いうまでもない。その点、紀子さんは申し分ない。
『3LDKのプリンセス 川嶋紀子さんの魅力のすべて』
杉本家は、戦前、従業員20人ほどをかかえる鏡台製作所を営んでいたfが、そこに
息子として生れた嘉助さんは成績優秀。
「当初木工職人になるつもりだったようですが、勉強があまりによくできるので、先生
のすすめで現在の静岡工業高校に進学。その後、横浜高専(現・横浜国大)へ。卒業
後は満鉄(満州鉄道)に入社したんです。
終戦後は故郷に引き揚げてきましたが、他の同僚達のように国鉄に横すべりするこ
とはせずに、指圧師として再出発したんです。気骨のあるいい人ですよ。
37 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:29:06 ID:c3jorjig
女性自身 1991.4.2
おめでとう、紀子さま! 静岡のおじいちゃん・杉本嘉助さんが親しい友人に語った万感
の思い
「古いといわれるかもしれませんが、私たちの育った時代は、嫁入りさせた側としては
“差し上げた”ものだという観念を持っておりまして、今回のことも口出しは控えさせて
いただいております」
と姿勢を正して言う紀子さまの母方の祖父・杉本嘉助さん(76)。かたわらに祖母・栄
子さん(74)も控えていた。
残念ながら直接喜びの声は聞けなかったが、この話を聞いて、嘉助さんの知人は、
「いかにも嘉助さんらしい言葉ですね。なにしろ、昨年でしたか、紀子さまから電話があ
った後も、“じじ、ばばに電話する暇があったら、皇室のため、宮さまのため一生懸命お
つくしするように”と川嶋家のご両親を通じてさとしたというくらいですから。本当に堅い
人ですよ」
------------------------
以上、いずれの人も杉本嘉助氏は温厚誠実、気骨のある人、堅い人という評価。
「ペコペコしてた」というのはアンチの脳内妄想か?
38 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:32:03 ID:c3jorjig
前スレまとめ 2
横浜高等工業学校は当時中卒で入る程度の専門学校だった?
125 名前:名無しさま 投稿日:2009/07/12(日) 16:25:10 ID:xzUXVM5E
160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/07(木) 14:56:05 ID:OF1wuERN
>嘉助さんは横浜工業専門学校(現横浜国大)を卒業した後、特許を
何件も取っているから、かなり優秀な方だと言えるでしょう。
嘉助さんのころは、中卒で入る程度の専門学校だったから、いいとこ高卒レベルだよ。
現在の横国とは全然違う。それに、横浜工専他いくつかの学校が統合されて
横国になったのだから、国立大卒のように言うのは、ちょっとずるい。
まぁ「優秀」は言いすぎだね。
だって、大卒なら満州から引き揚げてからもいい会社や官公庁に就職できてるもの。
うちの祖父がそうだったんだけど。
紀子さんのお祖父さんは、普通の田舎のオジィさんだよ。
39 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:35:35 ID:c3jorjig
横浜高等工業学校は中等教育機関を卒業した学生が進学することの出来る高等教育
機関である。
伊藤 隆監修 百瀬 孝著『事典 昭和宣前記の日本 制度と実態』 から抜粋、引用
(三)高等教育
高等教育機関には、高等学校・専門学校・大学があった。
イ 専門学校
専門学校は明治三六年の専門学校令(勅令第六一号)によって制度が確立し、以後
四十数年継続して、制度上最も長い歴史をもった学校である。明治以後東大はじめ専
門学校が昇格して大学になったのであるが、戦後は殆どの専門学校が大学になったの
は周知のとおりである。
専門学校は高等の学術技芸を教授することを目的とした。実業学校のうち、高等の教
育をするものは実業専門学校として、実業学校令と専門学校令の両方にまたがる存在
であったが、昭和一八年の実業学校廃止令に伴い、専門学校令のみによることになっ
た。
○高等工業学校
工業に関する実業専門学校である。昭和四年に東京・大阪の高等工業学校が大学に
昇格したあとの高等工業学校は、官立の名古屋・熊本・仙台・米沢・桐生・横浜・広島・
金沢・神戸・浜松・徳島・長岡・福井・山梨の一四校と、東京・京都の高等工芸学校、秋
田の鉱山専門学校および明治専門学校(当初私立、福岡県戸畑、四年制)であった。こ
れらは昭和一九年、秋田を除いてすべて工業専門学校と改称され、三年制に統一され
た。
40 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:41:27 ID:c3jorjig
前スレまとめ 3
満鉄職員は家を継げない次男三男がなった職業だった?
346 名前:名無しさま 投稿日:2009/05/17(日) 22:27:43 ID:9ttjLmJ5
満鉄職員は憧れじゃないよ・・。
家を継げない次男三男どころか、
新天地を求めてヒサベツの人がたくさん満州に渡ったそうだよ?
ちょっと調べればわかること。
あと、川嶋庄一郎は、和歌山県の視学という、教育長のような立場に
あったから、いろいろなところの理事などに名前は出ているだろうね。
とりあえず、戦後の農地改革で財産はすべて失っているのが川嶋家。
もしそんな財産家なら、紀子妃父上の川島教授は、現在中古マンション暮らしなど
してらっしゃるはずがない。
41 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:44:55 ID:c3jorjig
戦前における満鉄職員は、大学や専門学校の卒業生たちにとって国内の官公庁、
大企業とならぶ魅力的な職業であった。
岡部牧夫編『南満州鉄道会社の研究』 から引用、抜粋
四 日本社会における満鉄の位置
日本の敗戦によって、満鉄は一九四五年八月末にソ連占領軍当局に管理・使用権
を引渡したのち、連合国軍総司令部の命令によって九月末日に解散した。一九〇六
年一一月二六日の設立総会から足かけ四〇年、厳密には三八年一〇ヶ月の命であ
った。
その間満鉄は、高学歴の事務・技術職をはじめ、各層の日本人を多数雇用し、大学
や専門学校の卒業者にとって、国内の官庁、大企業とならぶ魅力的な就職先であっ
た。「広大な満州」という事業地の印象、「新天地の開発」という事業の先端性、実力
本位で形式にとらわれないとされた社風は、国民国家の達成と同時に急速に帝国化
しはじめた日本のナショナリズムを象徴する言説として、その高額の給与とともに、
「大陸雄飛」にあこがれる青年の心をとくに魅した。
42 :
名無しさま:2009/10/12(月) 08:46:29 ID:c3jorjig
43 :
名無しさま:2009/10/12(月) 16:30:07 ID:Iqvz36vA
>>25 >信頼できる史料を基に論じ合うこと、を加えて欲しい。
小和田金吉の写真、および一緒に写真に写っている人間の名前が分かる
映像というのは小和田金吉についての「第一級史料」だから、これを
論じずして何を論じる、といいたいけどな。
それより、ルール変更をあげるなら以下のものを追加して欲しい。
「ソース要求を出されたら提示する。あるいは提示できない理由を述べる。
出ない場合はなかったものと見なす」
墓の改修が「小和田恒氏の行い」にソース要求したのだが、レスがない。
確か、前スレでは小和田穀夫氏と小和田恒氏が村上の資料館を訪問した
年が三説も上がってた。ひどいもんだ。
「信頼できる」資料かどうかは出てみなくては分からないから、制限
すべきではない。
その情報が「どの資料・史料から」出ているかは、公開しないと正誤を
確認できないのだから、要求されたときには出すべきだ。
44 :
名無しさま:2009/10/12(月) 16:33:57 ID:Iqvz36vA
>>28 金吉氏の埋葬者は穀夫氏じゃないよね、年齢から考えて。
おそらく穀夫氏の後見人が、小和田家の所有する二つの墓所のうち
どちらがふさわしいのか考え村上にしたのだろう。
竹野さんは意見を述べることは出来るが、決定権は戸主穀夫氏の
後見人が持つという時代だからね。
で、穀夫氏は長じて改めた方がいいと考えたというだけのことではないかな。
45 :
名無しさま:2009/10/12(月) 16:43:23 ID:Iqvz36vA
>>29 >でも、真実を知っているのは小和田毅夫とその遺族くらいなもので、
>どこまでいっても仮説の域を越えられない話だと思いますがね。
そうだね。
小和田穀夫氏や小和田顕氏がどこの墓所に葬られたか興味がある。
それこそ、複数の墓所を管理していた家のわけだからね。
新潟市や村上市に葬られたのなら、寺が縁者と認めた証明でもあるし。
・・・かといって、興味本位で騒いでいいことではない。
謎のままで終わるしかない話なんでしょう。
46 :
名無しさま:2009/10/12(月) 16:49:45 ID:Iqvz36vA
>>39 >○高等工業学校
> 工業に関する実業専門学校である。昭和四年に東京・大阪の高等工業学校が大学に
>昇格したあとの高等工業学校は、官立の名古屋・熊本・仙台・米沢・桐生・横浜・広島・
>金沢・神戸・浜松・徳島・長岡・福井・山梨の一四校と、東京・京都の高等工芸学校、秋
>田の鉱山専門学校および明治専門学校(当初私立、福岡県戸畑、四年制)であった。
東京・大阪が「大学に昇格したあと」なんだね。
前スレ141ではエリートと書いてたけど、多分違うね。
技術エリート(東京・大阪の大学出)を支える技術者、つまり二番手集団だ。
とはいえ、まぁ、衆には抜きんでいた存在ではあるでしょう。
47 :
名無しさま:2009/10/12(月) 23:29:25 ID:GP9KBNs1
48 :
名無しさま:2009/10/12(月) 23:39:56 ID:GP9KBNs1
133 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:17:54
しかし「普通に」建て替えをした場合、古い墓石はどうなるのだろうか。
134 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:18:21
古い、不要になった墓石は、家族の了承を得られ寺側からも申し出があった場合、
表面を削りなおして無縁仏の墓として再利用することもある。
事実、小和田本家の過去の墓石も、本悟寺においてそのように再利用されている。
135 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:18:35
しかし最近ではそうもいかない。
建て替えや移転によって役目を終えた古い墓石は、石材店で処分される。
産業廃棄物として処理されたり、粉砕される場合もある。
#
http://www.takagisekizai.com/rehome/010muenn/ http://sakura.45.kg/fuetayo/01/nazo05.html --------------
意味不明の検証なんだけど。
改修をして不要になった墓石が無縁物として再利用されるのであれば、毅夫
氏が泉性寺に申し入れて無縁仏の墓として再利用してもらえればいいじゃん。
49 :
名無しさま:2009/10/12(月) 23:43:45 ID:GP9KBNs1
>>45 >それこそ、複数の墓所を管理していた家のわけだからね。
墓を管理するのはお寺であって檀家ではないでしょ。
小和田家は泉性寺の檀家であるけど、複数の寺院の檀家であったという
ソースは?
50 :
名無しさま:2009/10/12(月) 23:54:54 ID:GP9KBNs1
>>46 >前スレ141ではエリートと書いてたけど、多分違うね。
>技術エリート(東京・大阪の大学出)を支える技術者、つまり二番手集団だ
小和田金吉がもし県立新潟学校の卒業生であるならば、その当時のエリートだ。
明治のはじめ頃には、義務教育である小学校の就学率が半数に満たなかった。
そういう時代に中等教育を受けれたことは大変恵まれていたといえる。
もちろん東京帝大卒には及ばないものの、当時としては高学歴のエリートに属する。
杉本嘉助が学生時代を過ごした昭和初期には、既に大半の者が小学校に就学
するようになっていた。
しかし中等教育機関に進むことの出来た者は少なかったし、さらにその上の高等教
育機関に進学できた者は全体のごく少数に限られた。
そういう意味では、杉本嘉助も当時としては数少ない、高等教育機関で学ぶことの
できた、恵まれた環境にあったと言えるでしょうね。
51 :
名無しさま:2009/10/13(火) 07:46:04 ID:5n7C0Qw5
>>49 墓の管理は寺の仕事。複数の墓の面倒を見るのはむろん、複数の墓所を
供養する家の仕事。複数の墓の両方を考えることを「管理」と言ったわけ。
小和田家が供養しているのは西真寺と泉性寺の墓所の二つ。
で、西真寺の兵五郎の墓と小和田穀夫氏が関係がない、と言い張っている
人間の言葉を信じるいわれはないと思う。
根拠が「村上の郷土博物館で兵五郎の名を教えられたから、墓の存在が
分かったんだ」という説をとなえているけど、その記事については
ソース提示が一度もなされていない。
(しかも記載されている訪問年が違ったりする)
でっちあげの可能性も高い。
ゆえに、河原氏の書いた「西真寺の住職の言葉」を疑う根拠にはなり
えないので、現時点では複数とした。
52 :
名無しさま:2009/10/13(火) 07:51:52 ID:5n7C0Qw5
>>47 斉藤光雄説かどうか自体は確定できていないよ。
複数の書籍の資料として共通してあげられているので「この人でしょう」
という話が出ただけだ。
ただ、仮説ならそれこそ書籍の著者が注を入れると思う。
「三男」の記載が複数の著者の書籍であり、それに注がないのなら、
多分「説」(唱え手自体は「仮」と言っていないということ)。
53 :
名無しさま:2009/10/13(火) 08:10:01 ID:5n7C0Qw5
>>50 >そういう意味では、杉本嘉助も当時としては数少ない、高等教育機関で学ぶことの
>できた、恵まれた環境にあったと言えるでしょうね。
「恵まれた環境」か・・・。いや、異議があるわけじゃないんだけど。
GP9KBNs1さんって、才知より環境なのね。エリートを支える技術者集団に
なれる位の才覚があるって方を私は評価するけどなぁ。
なんとなく分かった。
小和田家も江頭家も「環境が悪い」という主張だったのか。
私は「優秀な人間が次々現れる家系で、すごいなぁ」と思ってたんだけど。
なるほど、川嶋家を称えるわけだ。確かに一番「安定」してはいる。
54 :
名無しさま:2009/10/13(火) 10:59:37 ID:3oW2NzaE
>>51 小和田家が西真寺と泉性寺の2つの墓を供養している?
そのソースは?
小和田家が西真寺の墓を供養しているのであれば、結婚前に
村上市の西真寺に結婚の報告をするために墓参に訪れるだろ
うが、新潟市の泉性寺には訪れても、西真寺には行かなかった
のは何故だろうか?
>>52 西真寺を直接取材して、過去帳を実際に調べた毎日新聞
記者が兵五郎と金吉の関係は分らない、としているのだから、
小和田道蔵=兵五郎の嫡男というのは仮説であっても、定説で
はない。
55 :
名無しさま:2009/10/13(火) 11:16:05 ID:3oW2NzaE
>>53 優れた才能と恵まれた環境があればこそ、偉大な人物が生れるのか?
決してそうではない。
例えば山屋他人は極貧家庭に生まれ、上京して親戚の経営する紅葉館の
給仕をしながら攻玉社に通った。
江頭安太郎も父が小使の貧しい家庭に生まれ、猛勉強に励み攻玉社から
海軍兵学校に進み、首席で卒業をした。
しかし、2人の息子や孫たちを見ると、彼らほど学業や業績は著しいものでは
ない。
山屋他人の長男である太郎は、父と同じく海軍に進んだが、大佐までは昇進
したが提督にはなれなかった。
江頭安太郎の長男隆も銀行員になったがパッとしなかった。
三男の豊は松本高校→東大→興銀。
これは当時としては2流コースですよ。
孫の江藤淳は優れた批評家ではあったけど、東大は落ちて慶応に行った。
いずれも安太郎ほど学業は優秀ではなかった。
山屋他人や江頭安太郎が顕著な業績を残したのは、一つに自分の生れた
極貧で惨めな環境から抜け出したいというハングリー精神があったからだと
思うよ。
そのハングリー精神が彼らの息子や孫達には欠けていたということかな。
56 :
名無しさま:2009/10/13(火) 12:08:53 ID:lcAYqHWw
毎日新聞の記者が過去帳を調べたというソースはまだ出てないよね。
西真寺に兵五郎の過去帳があると書いてるのは、住職がそう言った、墓を確認したから過去帳があると差し支えないだろうと判断した、というのも可能性なわけ。
だから、過去帳を実際に見せて貰って確認した結果分からなかった、と分かる文章があるなら提示して貰いたいんだけど。
57 :
名無しさま:2009/10/13(火) 12:38:14 ID:3oW2NzaE
『皇太子殿下と雅子さま ご結婚記念保存愛蔵版豪華写真集 』(毎日新聞社)
小和田家のルーツは新潟県村上市。祖先は村上藩内藤家の藩士だったといわれ
ている。
村上藩六代目村上信敦の家臣として、一七八七(天明七)年に記された「内藤家
分限帳」に小和田信六の名がある。禄高は「弐人扶持三両」。
また、新六という人物については「村上藩武術史」にも記載があり、武術に秀でて
いたらしく、柔術の「村上藩制剛法」印可を受けたとある。
この新六の孫が、雅子さまの曽祖父・金吉氏だというのが有力な説である。ただし、
小和田家は下級武士であったためか、金吉氏の父も含めて、金吉氏以前の系譜は
はっきりしない。
村上城跡保存育英会の竹沢盛夫理事長が所有する「村上藩政役名」には、江戸
末期の家臣として小和田千助の名が見える。さらに同時期の「村上城下絵図」に、
同音の専助の名があり、同一人物である可能性が高いと見られている。このほか「西
真寺」の過去帳には小和田兵五郎の名もあるが、これらの人物と金吉氏の関係は定
かではない。
毎日新聞の記者は西真寺を直接して、住職から過去帳に小和田兵五郎の名がある
ことを聞いている。
そして、その上で兵五郎と金吉の関係は定かではない、と書いているんだけど。
もし兵五郎が金吉の祖父であるならば、西真寺の住職は記者にそう伝えただろうね。
58 :
名無しさま:2009/10/13(火) 12:39:14 ID:3oW2NzaE
>>57 ×毎日新聞の記者は西真寺を直接して、住職から過去帳に小和田兵五郎の名がある
○毎日新聞の記者は西真寺を直接取材をして、住職から過去帳に小和田兵五郎の名がある
59 :
名無しさま:2009/10/13(火) 12:47:34 ID:lcAYqHWw
毎日新聞も河原敏明氏も西真寺の住職の話がソースで、それを元に書かれた文章が違うのね。
その真偽を確認するには、直接過去帳を調べた人の存在か、別な文献から確認するしかないけど、そういったものはまだ見つかっていない、と。
兵五郎氏が祖先であるか否かは、まだ確定出来ない段階ですね。
60 :
名無しさま:2009/10/13(火) 12:52:11 ID:3oW2NzaE
小和田家が西真寺の墓を供養していたというソースは?
それなら何故小和田家は結婚報告の墓参に西真寺を訪れなかったのか?
泉性寺の墓を改修して、西真寺の墓は改修しなかったのか?
61 :
名無しさま:2009/10/13(火) 13:16:26 ID:lcAYqHWw
さあ?小和田家の人間じゃないのに分かりませんよ。
仮説なら立てられますけど、そういうのはスレにそぐわないようですし。
62 :
名無しさま:2009/10/13(火) 13:24:50 ID:3oW2NzaE
63 :
名無しさま:2009/10/13(火) 13:35:05 ID:lcAYqHWw
そんなの読んで分かるじゃない。
そもそもの問いが仮定でしか答えられないものなんだもの。
64 :
名無しさま:2009/10/13(火) 13:36:58 ID:3oW2NzaE
>>44を読めば、小和田家は2つの墓を管理している、と断言しているけどねw
65 :
名無しさま:2009/10/13(火) 19:15:16 ID:lcAYqHWw
ソースが無い話を幾ら言い合っても検証にはならないので、これまで当たってないと思われるところを確認しませんか。
国会図書館の近代デジタルライブラリーで、明治・大正に出版された書物を閲覧出来るんですね。
ざっと検索した限りでは、名鑑や名簿、官員録といった人名を確認出来るものや、今では手に入れるのが難しい書物もあるようです。
正直、同じソースで話するのは飽きてきましたし、何か新しい事が分かるかもしれないです。
どうでしょうね?
66 :
名無しさま:2009/10/13(火) 23:13:05 ID:kfky/2in
秋篠宮家のお噂216
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1254555532/502 502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 11:37:16
宮内庁が二の足を踏んだ「川嶋家」親族の「この人」
週刊新潮1989年12月28日号
礼宮殿下と紀子さんの婚約が発表された当初には、どの新聞にも、池上教授の名
は載らなかった。三代も四代もさかのぼる川嶋家の系図が掲載されたにもかかわら
ず、辰彦氏の母方の池上家については、ごく簡単にしか紹介されていなかったのだ。
それを初めて載せたのは、九月十二日の朝日新聞。川島家系図のなかに母方の池
上惇教授の名前も書き込み、いかに華麗な学者ファミリーかをより明らかにしてくれた。
どうやら、このあたりから、巷間では「皇室とマルキスト」なんて変な組合せの話題が
次第に広がり始めたのである。(中略)
一応、宮内庁に問い合わせてみると、
「そんな話は初耳です。私はまったく知りませんでした。紀子さんの父親の従兄弟な
ら、結構近い親戚です。宮内庁の上のほうの幹部は知っていたのかもしれませんが、
そういう微妙な問題にはお答えできませんよ」(菅原武成報道専門官)
「その件については何も知りませんし、何も言うことはありません」(前田健治総務課長)
何も知らない、という姿勢を堅持する構えでいるのだが、宮内庁のさるOB氏は言う。
「それが本当だとしたら、こんな驚くことはありませんよ。戦前だったら絶対にあり得な
い事だし、戦後になってからでも、今上陛下の皇太子時代に、お妃探しをした頃は問
題になりましたからね。ある有力候補と言われたお嬢さんが、小学生のとき、小林多
喜二の「蟹工船」を読んで感想文を書いたことがあったと分って、候補からはずされて
いるんです。思想問題も決しておろそかにはしていません」
そのOB氏の話の続き。
「紀子さんとのご婚約でも、宮内庁は慎重な役所ですから、十分親戚の方についても
調査したはず。普通なら二の足を踏みますよ。疑いがあるだけでも、避けたいところで
しょう。ただ、礼宮様の場合は事情が事情で、どうしようもなかったのだろうという気が
する。候補を探して、調査して選んだわけじゃなく、先に礼宮様が選んでしまい、彼女
じゃなきゃ嫌だ、と宮様がおっしゃった。初めに婚約ありきで、後から調査したんです。
それで多分、目をつぶるしかなかったのでしょう。気にはなっても、いっさい考えない
ことにした、ということかな……」
67 :
名無しさま:2009/10/13(火) 23:19:47 ID:kfky/2in
小和田家の係累にもマルクス主義歴史学者がいる。
江口朴郎は、確か雅子妃の又従姉の配偶者であったはず。
その江口朴郎の家に出入りしていたのが、雅子妃の血族で
ある江藤淳。
江口朴郎 [編集]
提供: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
江口 朴郎(えぐち ぼくろう、1911年3月19日 - 1989年3月15日)は、西洋史学者。
佐賀県生まれ。少年時代から神奈川県藤沢市(当時は藤澤町)鵠沼(現鵠沼桜が岡1丁目)
に住み、湘南中學(現神奈川県立湘南高等学校)から第一高等学校を経て、東京帝国大学
文学部西洋史学科卒業。同大学院に進む。1934年、外務省嘱託。1941年、姫路高等学校
(旧制)教授。戦後鵠沼(現鵠沼橘2丁目)に帰り、1947年、第一高等学校教授となる。この頃
、湘南高校生時代の江藤淳・石原慎太郎・葉山峻らが出入りしていたというエピソードもある。
1953年、東京大学教授、1971年、定年退官ののち法政大学教授、津田塾大学教授を歴任。
歴史学研究会委員長、日本学術会議委員、国際関係研究所長を務めるかたわら、多くの著
書を著し、歴史学の叢書・全集の編纂を手がけた。マルクス主義史学の重鎮で、帝国主義論
に基づいて現代世界をとらえた。原水協代表委員をはじめ、平和運動・社会運動にも積極的
に関わり、いわゆる行動派知識人の代表格でもあった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E5%8F%A3%E6%9C%B4%E9%83%8E
68 :
名無しさま:2009/10/13(火) 23:23:04 ID:kfky/2in
小和田雅子さんが浩宮のお妃候補のリストにあった時に一番問題とされたのは、
祖父の江頭豊氏がチッソ社長であったこと。
そして、母方の親戚に江口朴郎がいることも問題視された。
小田桐誠 『消えたお妃候補たち』
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4796606912/ref=sr_11_1/250-0316862-5027407?ie=UTF8 指摘されたいくつかの問題点
宮内庁は小和田について弁護士や興信所を通じ、直系三代に汚点がないか、両
親の評判、本人の健康状態などを徹底的に調べ、独自にチェックしたといわれる。
その結果は首相官邸にも報告されていたという。報告にはいくつかの問題点が指
摘されていた。
一つは八七(昭和六十二)年暮れから八八(昭和六十三)年初めに発売された
一部週刊誌が指摘していたように、小和田雅子の母方の祖父・江頭豊が、日本興
業銀行の銀行マンから転じたとはいえ、代表的な公害企業・チッソの社長や会長
を務めていたこと。「お妃とともに全国を回らなければならぬ立場にある浩宮さ
まの訪問先で、水俣病の患者のムシロ旗が立つようなことがあっては」と宮内庁
幹部は懸念したのである。
二つめは、三代さかのぼった中に軍人がいること。三つめは、身長が浩宮より
小和田雅子のほうが高くなることへの危惧。四つめは、まったく取るに足りない
ことだが、彼女の妹が双子であり、もし彼女が双子を生んだ場合、皇位継承の問
題が残ること。五つめは、皇室に入った女性で、仕事をした経験のある人はいな
い−というものだった。母方の親戚に江口朴郎東大名誉教授(故人)のような左
翼系の学者がいることをマイナス要因にあげる者もいたという。「特にチッソの
問題は、宮内庁のいろいろな意向を覆い隠す格好の材料だった」(宮内庁担当記
者D)といわれる。宮内庁幹部には、小和田雅子にこだわらなくても、他に良い女
性がいるだろう、との楽観論もあった。
69 :
名無しさま:2009/10/13(火) 23:36:16 ID:kfky/2in
雅子妃の親戚、マルクス主義歴史学者、江口朴郎の著書・論文
タイトル一覧
進歩と革命の思想. 西洋編 下
現代における平和と社会主義
現代史の起点 : 帝国主義とロシア革命
日本帝国主義と国際的契機,安保体制下の日本
第一次世界大戦 ロシア革命と日本
帝国主義時代の思想と文化
現代における植民地独立の意義
ロシヤ革命史論
ロシア革命
ロシア革命の世界史的意義
世界帝国主義の現局面とその歴史的意義
階級・民俗・人類
日本帝国主義の発展
帝国主義
70 :
名無しさま:2009/10/13(火) 23:44:06 ID:kfky/2in
池上惇氏は確かにマルクス経済学者だけど、共産党員でもないし、党員で
あったことは無い。また、具体的な政治活動は行っていない。
江口朴郎は元共産党員で、原水協代表委員をはじめ色んな政治活動に
携わっていたから、宮内庁は大いに問題視しただろうね。
左翼度でいえば、
江口朴郎>>>>>>>>>>>>>>>>>>池上惇
くらい差はあるよ。
江口朴郎の左翼度、政治志向度は池上惇とは比較にならないほど高い。
71 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:25:43 ID:BGs5Onn9
>>62 仮説ではあるが、ソースはあるよん、一応。
河原本の住職の発言は、穀夫氏が墓所の供養者であると認めているに
等しいわけ。
金吉の仏の移動を住職が認めたということは、金吉の供養者であると
認めたわけであり、それを兵五郎の墓に絡めて話したということは、
金吉は兵五郎の縁者であるということだ。
ソースは河原本。
72 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:29:36 ID:FOZeyY03
73 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:31:27 ID:FOZeyY03
高円宮の薨去が平成14年11月21日。
その直前の平成14年8月から10月の皇太子夫妻と秋篠宮夫妻
の公務の比較。
扶桑社刊『皇室』平成14年冬号を基に作成。
皇太子・同妃両殿下、主なご動静
8月
7月31日〜2日 両殿下 茨城県ご訪問[平成14年度全国高等学校総合体育大
会(高校総体)ご臨場、地方事情ご視察]
5〜6日 殿下 大阪府ご訪問[第13回日本ジャンボリーご臨席]
23日 両殿下 在外公館赴任大使夫妻ご接見[国連日本政府代表部、
ミャンマー](東宮御所)
24日 両殿下 第12回世界精神医学会横浜大会ご臨席(パシフィコ横浜)
28〜29日 両殿下 栃木県ご訪問[第14回全国農業青年交流大会にご臨席、
地方事情ご視察]
9月
8日 両殿下 9月場所大相撲(初日)ご覧(両国国技館)
10日 両殿下 平成14年産業殉職者合祀慰霊式(高尾みころも霊堂)
13日 両殿下 甘草屋敷子ども図書館ご視察(塩山市)
20日 殿下 離任駐日ブルネイ大使ご接見(東宮御所)
両殿下 第50回「空の日」記念式典・祝賀会(赤坂プリンスホテル)
23日 両殿下 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿・神殿)
27日 両殿下 離任駐日スウェーデン大使夫妻ご接見(東宮御所)
両殿下 新任皇宮護衛官ご会釈(東宮御所)
74 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:34:56 ID:FOZeyY03
皇太子・同妃両殿下、主なご動静
10月
1日 殿下 CEATEC JAPAN 2002ご視察(幕割メッセ)
両殿下 平成14年文化庁芸術祭オープニング・国際音楽の日記念コ
ンサート「オールジャパン・シンフォニックオーケストラ」ご鑑賞
(東京オペラシティ)
3日 殿下 スリランカ憲法問題大臣ご接見(東宮御所)
両殿下 外務省国際情報局長ご進講(東宮御所)
4日 両殿下 国際交流基金設立30周年記念平成14年度国際交流基金賞・
国際交流奨励賞授賞式及びレセプションご臨席(東京全日空
ホテル)
5日〜7日 両殿下 佐賀県ご訪問[第26回全国育樹祭にご臨場、地方事情ご視察]
8日 両殿下 小児の覚醒反応に関する国際シンポジウム関係者ご接見
(東宮御所)
11日〜13日 両殿下 鳥取県ご訪問[第17回国民文化祭・とっとり2002にご臨場、地
方事情ご視察]
15日 妃殿下、敬宮殿下 藤城清治絵画ご覧(教文館)
16日 両殿下 2005年「愛・地球博」の集いご臨席(ホテルオークラ)
17日 殿下 神嘗祭賢所の儀(賢所)
両殿下 離任駐日スペイン大使夫妻ご接見(東宮御所)
75 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:36:55 ID:FOZeyY03
皇太子・同妃両殿下、主なご動静
10月
18日 殿下 海外派遣日本青少年代表団員ご接見(東宮御所)
両殿下 在外公館赴任大使ご接見[ドイツ、EU日本政府代表部、ウルグ
アイ、ルーマニア、ヨルダン、在ジュネーブ国際機関日本政府代
表部、シリア、カメルーン、パキスタン、エクアドル、ジンバブエ、
イタリア、ポルトガル](東宮御所)
20日 両殿下 皇后陛下お誕生日につき祝賀・ご祝宴(宮殿)
21日 妃殿下 第39回日米財界人会議米国側出席者夫人ご接見(東宮御所)
22日 両殿下 ガーナ大統領夫妻宮中午餐(宮殿)
殿下 2002年[第10回]花の万博記念「コスモス国際賞」授賞式ご臨席
(紀尾井ホール)
23日 両殿下 平成14年度「世界青年の船」参加青年代表ご接見(東宮御所)
24日 妃殿下 厚生労働省雇用均等・児童家庭局長ご進講(東宮御所)
30日 両殿下 在外公館赴任大使ご接見[フランス兼アンドラ、インド兼ブータン、
スイス、モロッコ、ベトナム、セネガル、ザンビア]
両殿下 日本アジア協会設立130周年記念「ドナルド・キーン博士講演会」
ご出席(スウェーデン大使館)
31日 両殿下 園遊会(赤坂御苑)
76 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:38:05 ID:BGs5Onn9
毎日新聞社が兵五郎と金吉の関係が分からなかったというのは正しい。
過去帳は続柄はないし。住職発言は公的な資料とはなりえないしね。
ただし、公的な資料とはなりえないが、河原氏の本は小和田兵五郎氏の
墓所の供養者が別に居たとしたら当然、住職は非難対象になる記述なわけで・・・。
そういう騒動が報じられない以上、小和田穀夫氏が供養者の可能性は高い
と思う。
77 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:39:44 ID:FOZeyY03
続いて高円宮薨去直前、平成14年8月から10月までの秋篠宮家の
公務日程。
秋篠宮家、主なご動静
8月
16日 殿下 少年軟式野球国際交流協会理事長ご接見(宮邸)
22日 両殿下 赴任駐オランダ大使夫妻ご接見(宮邸)
24日 妃殿下 第19回全国高校生の手話によるスピーチコンテスト
ご臨席(有楽町朝日ホール)
24日〜25日 両殿下 福岡県ご訪問[2002年世界車椅子バスケットボール
選手権大会・北九州ご観戦]
29日 殿下 山階鳥類研究所所長他ご接見(宮邸)
9月
2日 両殿下 平成14年度南西アジア青年招聘計画参加者ご引見
(宮邸)
10日 両殿下 平成14年度「東南アジア青年の船」事業参加青年
代表ご引見(宮邸)
18日 殿下 山階鳥類研究所ご訪問(千葉県我孫子市)
19日 両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下 「世界最大の恐竜博2002」ご覧
(千葉市・幕割メッセ)
78 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:41:28 ID:FOZeyY03
秋篠宮家、主なご動静
8月
20日〜22日 両殿下 高知県ご訪問[第57回国民体育大会夏季大会ご臨場]
23日 両殿下 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿・神殿)
25日 妃殿下 結核予防会平成14年度胸部検診車「けいりん号」完成
伝達式並びに結核対策推進優良市町村表彰式(ホテル
オークラ)
両殿下 日本モンゴル国交樹立30周年記念モンゴル国立民族
楽器オーケストラ東京公演ご鑑賞(江戸川総合区民ホ
ール)
27日 両殿下 新任皇宮護衛官ご会釈(宮邸)
28日 両殿下 日本インド国交樹立50周年記念インド舞踊公演ご鑑賞
東京国際フォーラム)
30日 殿下 AIGジャパンオープンテニス2002ご観戦(有明コロシア
ム)
79 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:41:30 ID:BGs5Onn9
つまり、小和田兵五郎と穀夫氏の関係のうち
・墓に祀られている−供養者の関係の方は寺に聞けば分かるが、
これが報道できるかどうかは穀夫氏の判断で決まる。
・先祖−末裔の関係の方は「西真寺だけの取材では不可能」。
なんですな。
実際にこれらの関係が「あるかどうか」は置いておくね。
関係があったとしても、取材対象の範囲によっては分からなかったり、
取材されるものの意向によって報道できなかったりする、ということ。
80 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:42:44 ID:FOZeyY03
9月
2日 両殿下 平成14年度南西アジア青年招聘計画参加者ご引見
(宮邸)
10日 両殿下 平成14年度「東南アジア青年の船」事業参加青年
代表ご引見(宮邸)
18日 殿下 山階鳥類研究所ご訪問(千葉県我孫子市)
19日 両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下 「世界最大の恐竜博2002」ご覧
(千葉市・幕割メッセ)
20日〜22日 両殿下 高知県ご訪問[第57回国民体育大会夏季大会ご臨場]
23日 両殿下 秋季皇霊祭・秋季神殿祭の儀(皇霊殿・神殿)
25日 妃殿下 結核予防会平成14年度胸部検診車「けいりん号」完成
伝達式並びに結核対策推進優良市町村表彰式(ホテル
オークラ)
両殿下 日本モンゴル国交樹立30周年記念モンゴル国立民族
楽器オーケストラ東京公演ご鑑賞(江戸川総合区民ホ
ール)
27日 両殿下 新任皇宮護衛官ご会釈(宮邸)
28日 両殿下 日本インド国交樹立50周年記念インド舞踊公演ご鑑賞
東京国際フォーラム)
30日 殿下 AIGジャパンオープンテニス2002ご観戦(有明コロシア
ム)
81 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:44:20 ID:FOZeyY03
秋篠宮家、主なご動静
10月
1日 殿下 世界自然保護基金ジャパン・島津久永理事長始めご接見
(宮邸)
両殿下 平成14年度太平洋諸島諸国青年招聘計画参加者ご引見
(宮邸)
2〜4日 殿下 青森県ご訪問[総合研究大学院大学グループ研究平成14年度
現地研究会ご臨席]
2日 妃殿下 大阪府ご訪問[平成14年度大阪日赤社員のつどいご臨席]
10日〜11日 両殿下 石川県ご訪問[第14回全国生涯学習フェスティバルご臨席]
14日〜17日 両殿下 オランダご訪問[故クラウス王配殿下の葬儀にご参列]
17日 両殿下 大阪府ご訪問[ニューアース2002地球環境技術展ご視察]
20日 両殿下 皇后陛下お誕生日につき祝賀・ご祝宴(宮殿)
23日 殿下 山階鳥類研究所ご訪問(千葉県安孫子市)
25日 両殿下 平成14年度東南アジア5カ国青年招聘計画参加者ご引見
(宮邸)
28日〜29日 両殿下 鳥取県ご訪問[日本動物園水族館協会「第47回水族館技術者
研究会」ご臨席]
30日 両殿下 赴任駐フランス大使夫妻ご接見(宮邸)
両殿下 第43回海外日系人大会ご臨席(砂防会館)
31日 両殿下 平成14年度「東南アジア青年の船」事業[第29回]日本参加
青年ご接見(宮邸)
両殿下 園遊会(赤坂御苑)
82 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:47:19 ID:FOZeyY03
地方訪問の回数
皇太子夫妻
皇太子・雅子妃 茨城、栃木、佐賀、鳥取
皇太子 大阪
ただし、栃木県訪問は、翌日から那須御用邸で静養に入る前に立ち寄った
もの。
秋篠宮夫妻
秋篠宮・紀子妃 福岡、高知、大阪、島根
紀子妃 大阪
秋篠宮夫妻の場合は、上記の地方公務に加えて故クラウス殿下の葬儀に参列し、
ベアトリック 女王主催の昼食会等に出席し、ヨーロッパ王室との弔問外交もこなし、
17日午前 のルフトハンザ機で帰国、そのまま大阪市で開かれた地球環境技術展
「ニューア ース2002」を視察するなど、過密な日程をこなしている。
また、紀子妃が大阪市で開かれた「日赤社員のつどい」に臨席するなど、単独での
地方公務も。
83 :
名無しさま:2009/10/14(水) 08:56:15 ID:BGs5Onn9
84 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:03:28 ID:FOZeyY03
>>83 もともと江藤淳も石原慎太郎も出発点は左より文化人だったって
ことを知らないの?
江藤淳は60年安保で転向するまでは左翼で、皇室をバカにしたような
エッセイも書いていたほど。
江口朴郎は原水協などの政治活動に携わったり、江藤淳も憲法改正を
主張するなど政治的な発言を繰り返していたから、宮内庁も皇太子妃
の外戚としては好ましくはないと考えただろうね。
85 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:12:35 ID:zAjr4fFh
人にはソース、ソースと言い、仮説も駄目って言うくせに、〜だろうね、を多用するのはなぜ?
86 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:13:09 ID:FOZeyY03
続いて高円宮逝去(平成14年11月21日)直前、平成14年8月から10月
にかけての皇太子夫妻と秋篠宮夫妻の静養日数の比較。
『皇室 Our Imperial Family』平成14年冬号を基に作成。
皇太子家の静養
8月
8日〜22日 両殿下、敬宮殿下 ご静養(那須御用邸)
25日〜27日 両殿下、敬宮殿下 ご静養(須崎御用邸)
29日〜9月5日 両殿下、敬宮殿下 ご静養(那須御用邸附属邸)
9月
12日〜13日 両殿下 大菩薩嶺ご登山(山梨県)
10月
25日〜29日 両殿下、敬宮殿下 ご静養(御料牧場)
87 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:14:23 ID:FOZeyY03
高円宮逝去(平成14年11月21日)直前、平成14年8月から10月
にかけての秋篠宮家の静養日数
秋篠宮家の静養
8月
25日〜28日 両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下 ご静養(須崎御用邸)
9月
13日〜15日 両殿下、眞子内親王殿下、佳子内親王殿下 御料牧場ご滞在
(栃木県高根沢町)
88 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:17:11 ID:FOZeyY03
高円宮逝去直前、平成14年8月から10月にかけての東宮家の
静養日数は合計32日。
秋篠宮家の静養日数は合計7日。
89 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:21:22 ID:FOZeyY03
>>88 これに加えて秋篠宮家は北海道か富山を私的に一家で訪れているから、
仮に3泊したとしても計10日間。
皇太子家の静養日数は秋篠宮家の3倍であって、とても高円宮薨去直前の皇太子
夫妻が、秋篠宮夫妻よりも多忙であったとは言えない。
90 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:24:25 ID:FOZeyY03
290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/22(火) 23:09:12
あるわけないじゃん。
秋篠宮は朝は寝放題、ジャージで午前中過ごしていると
週刊誌に書かれてたくらい「暇」だったんだから。
秋篠宮が馬鹿で人前でまともな挨拶もできない、
癲癇もちで無理な公務ができない、ということで
高円宮が一手に公務を引き受けて過労死したようなもの。
秋篠宮が海外公務にいつも医師が同行してるのは不整脈がどうたらじゃなくて
癲癇もちだから。今となっては癲癇だろうが、馬鹿だろうが、
馬車馬のように働かされてるってわけ。
馬鹿だからスピーチはめったにさせないようにして誤魔化してる。
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/09/22(火) 23:37:44
高円宮は過労死、というのは週刊誌の見出しにもあったな。
91 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:29:11 ID:FOZeyY03
>高円宮は過労死、というのは週刊誌の見出しにもあったな
問題の週刊新潮の記事。高円宮の公務は別に過密ではなく、公務で過労死したわけ
では無い、と書かれているんだけど。
↓ ↓ ↓
週刊新潮 2002.12.5
特集「高円宮急逝」の陰で囁かれる「皇族は多忙」は本当か
「英王室の半分以下」
宮内庁幹部が、高円宮様が多忙なのは申し訳ない、と言って肩を落としたと伝えら
れるが、さる皇室関係者は、
「高円宮様の公務が過密だったとは思えませんね」
とこんな感想を漏らすのだ。
「確かに高円宮様は、20もの団体の名誉総裁などをやってらっしゃいましたが、各団
体の会合には年に1、2回お出になる程度。地方に行かれる時にしても、差し回しの車
で駅や空港に向かい、電車や飛行機から降りたら、出迎えの車が待っている。高円宮
様が他の皇族の仕事まで請け負っていたわけではないし、公務で過労死されたので
はありません」
皇室ジャーナリスト・河原敏明氏によれば、
「私はかつて日英の皇族・王族の公務の回数を調べたことがあります。英労働党のあ
る議員が、王族問題に熱心に取り組んでいたのが調査のキッカケですが、日本の皇室
の公務はイギリスの半分以下でした。英王室は表に出ることが実に多い。大きめの郵
便局や橋、小児病院などが出来上がると、その落成パーティーなどに出席するんです。
社交好きという国民性の違いもありますが、貢献度が低いと国家から王族に支払われ
る手当てが減額されるんですよ」
英王室を手本にしてきた日本の皇室、見習うべき点はまだまだあるようだ。
92 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:46:02 ID:BGs5Onn9
>>84 あ、数少ない「単純に左ととらえる人」がここにいたということか。
若い頃の発言だけで人をとらえるほど、普通の人は単純な思考してませんっての。
93 :
名無しさま:2009/10/14(水) 09:55:22 ID:FOZeyY03
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 09:56:47
>>425 そうそう。
イトコ婆の父・池上市長は、小学校も卒業してない下級武士で
大阪で警官になったんだけど、浮浪者鎮圧wwで武勲を立てて
市長に出世したんだよね。その後朝鮮総督府だっけ。
池上市長の銅像が、天王寺公園にあるけど、ここは昔っから浮浪者のたまり場w
今も地べたで将棋をさすおっちゃん達や、ちょっと歩けば○カセンが残ってる。
それはそれは異様なディープ大阪です。
ボクシングの赤○はあのへんの出身だよな。
あと、池上家の血筋の京大教授は有名なマルキストで
天皇制廃止論者だった。
----------------------------
単細胞のバカがここにもいるよねw
戦後日本は、大内兵衛や有沢広巳などのマルクス経済学者たちの経済理論を
取り入れて経済の大発展を遂げた。
戦後日本の繁栄は、いわばマルクス主義経済学者のおかげだといってもいい。
吉田茂は大内兵衛や有沢広巳に対して入閣を要請したんだよ。
もっとも、本人たちはそれを拒否したけどね。
94 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:00:09 ID:BGs5Onn9
そうね。FOZeyY03さんは「430 :名無しさん@お腹いっぱい」さんと
同タイプってことですねっ。
95 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:05:26 ID:FOZeyY03
>あと、池上家の血筋の京大教授は有名なマルキストで
>天皇制廃止論者だった
マルクス経済学者=天皇性廃止論者だと思い込んでいるバカ発見w
大内兵衛も有沢広巳も、東京都都知事を務めた美濃部亮吉、元京都府知事
の蜷川虎三もマルクス経済学者だったけど、いずれも天皇性廃止論者ではな
くて天皇性護持論者。
特に蜷川虎三は皇室崇敬の念が強い人物として有名だった。
96 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:06:52 ID:BGs5Onn9
平成14年って、愛子さま誕生の翌年だよね。
産後体調が戻らない時期でこれだけ頑張られてたのか・・・。
これで第二子産めってか。皇室は過酷だな。
まぁ、産後体調がなかなか戻らないってのは普通、公的に語られる話じゃ
ないから、スケジュール入れる官僚には分からないことだろうけどね。
97 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:09:08 ID:FOZeyY03
江口朴郎については著書も読んだことがないけど、ロシア革命の本を多数執筆して
いるところを見ると、おそらく階級闘争史観に基づく天皇性廃止論者なのかも知れな
い。
98 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:12:34 ID:FOZeyY03
>>92 右とか左とかの話じゃなくて、皇室の外戚に政治的な言動を取る人物が
いることは、好ましいことではないことは分るよね?
99 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:29:39 ID:FOZeyY03
>>96 雅子妃が病気になる以前の公務比較表
資料2002年11月/東宮、秋篠宮、高円宮
メモ帳代わり…(⌒〜⌒ι)
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/maru/1181173291/ ログ
40 :●:2007/09/15(土) 21:26:10
2001年12月01日 愛子内親王誕生
2002年12月01日 愛子内親王一才
2002年12月11日〜19日 NZ・AU訪問
2003年06月10日 湯浅長官:やはりもう一人ほしい>皇太子夫妻
2003年12月01日 愛子内親王二才
2003年12月02日 帯状疱疹発症
2003年12月04日 帯状疱疹のため入院
2003年12月11日 湯浅長官:第3子を>秋篠宮夫妻
2004年05月12日 人格否定発言
http://babauso.white.prohosting.com/05/koumu200211.html -------------------------------------
このサイトでは雅子妃が帯状疱疹になる前は、皇太子夫妻は公務で多忙であったかの
ような説明だけど、愛子内親王が誕生してから雅子妃は地方公務を取りやめたり、日程
を短縮したり、一方で静養の日数は増やしているよ。
100 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:36:41 ID:BGs5Onn9
>>98 そういう話をしたいなら、そういう風に話を振りなさい。92ではそうは読めない。
どちらにせよ、転向してんでしょ。
92>若い頃の発言だけで人をとらえるほど、普通の人は単純な思考してませんっての。
に戻るだけのことだと思う。
101 :
100:2009/10/14(水) 10:40:52 ID:BGs5Onn9
あ、92じゃなくて「84ではそうは読めない」ね。
102 :
名無しさま:2009/10/14(水) 10:50:01 ID:FOZeyY03
>>101 >>84では政治的な発言をする人物がいることは望ましいことではない
と書いたんだけど?
右であれ左であれ、皇室がそういう政治的な勢力と関わりあいを持つ
ことを宮内庁は非常に嫌うから。
平和運動や憲法改正を唱える外戚は、好ましいとは思わないでしょう。
103 :
名無しさま:2009/10/14(水) 11:17:42 ID:zAjr4fFh
前総理大臣の妹がお妃の場合は?
104 :
名無しさま:2009/10/14(水) 17:15:56 ID:BGs5Onn9
>>102 で、実際に江藤淳が問題となった記事が幾つあったの?ソースプリーズ。
江口&池上両氏は記事になったのだから分かる。江藤淳は今のところ
FOZeyY03さんの発言のみだね。
宮内庁が嫌った、マスコミが問題視した、証明をお願いします。
105 :
名無しさま:2009/10/14(水) 17:33:27 ID:BGs5Onn9
>>99 >愛子内親王が誕生してから雅子妃は地方公務を取りやめたり、日程
>を短縮したり、一方で静養の日数は増やしているよ。
これもソースお願いします。平成何年と比較しての話か。
ま、短縮、取りやめ、乳児持ちの母親なら当然だと思いますけどね。
地方公務減らして、なお82の状態というわけですか。
どんだけ忙しかったんだ?不妊治療もしていたらしい夫婦なのに。
(弔問外交はイレギュラーなんで置いておくよん。単独公務は立派だと
思うけど、個人的には妃殿下より殿下にがんばって欲しいと思う。
皇室の血族と姻族じゃ、前者の方が尊いと思うのだ)
106 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:17:45 ID:CQnApge0
>毅夫氏に墓を完全に新しく建て替えるほどの資力がなかったとは思えない。
>そうしない方が普通ではない。
>ではなぜそうしなかったのか。
小和田毅夫氏には、家計的にそんな余裕はなかったと考えるのが妥当。
婚約内定の方が流れた平成元年、川嶋辰彦学習院大学経済学部教授の
年収は、国家公務員よりもやや多い800万円前後であると報道された。
もっともそれに加えて学内の役職に就けば手当てが支給されるし、雑誌等
への原稿執筆や講演をすれば、それに対する報酬が得られるから川嶋辰彦
氏の年収はそれよりも多かったはずだが。
107 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:22:36 ID:CQnApge0
108 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:32:58 ID:CQnApge0
高等学校の教員も教頭や校長の役職に就けば、それに対する手当てが加算される
だろうけども、それでも大学教授よりも少ない年収であることには違いはない。
それに加えて毅夫氏には三男二女の子弟がおり、それぞれ奈良、東京の女子高等
師範学校、大学に進んでいるから、それらの学費や仕送りの額もバカにはならなか
ったはずだ。
つまり清貧だと言われた大学教授の川嶋辰彦氏よりも小和田毅夫氏は収入は少なく、
逆に子弟に対する教育費等の支出が大きかったことは容易に推測できる。
なぜ小和田毅夫氏が台座の部分だけを改修するというイレギュラーなことをしたのか?
はっきり言えば台座しか改修出来なかった。
全面的に改修するだけの持ち合わせがなかったと考えるのが普通。
小和田家が質素でつつましやかな暮らしぶりであったという報道はあったけど、裕福な
生活をしていたという記事は見たこともないからね。
109 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:39:37 ID:zAjr4fFh
収入を比較したって、墓を改修する余力があったか無かったかなんて分からないじゃない。
普段から節約してそれなりに貯金があれば、墓の改修だって楽勝だろうし、幾ら収入が多くても付き合いや仕事への持ち出しなどが多ければ、毎月カツカツの場合もある。
それをどうやって立証するの?
個人宅の家計の話だよ。
110 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:42:16 ID:CQnApge0
小和田毅夫氏が精神主義者で、墓を改修したらそれが粉砕されることが忍びなくて、
台座の部分だけしか改修しなかった、という憶測よりもずっと合理的な仮説だと思いますけどね。
111 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:45:32 ID:CQnApge0
>毅夫氏に墓を完全に新しく建て替えるほどの資力がなかったとは思えない。
>そうしない方が普通ではない。
>ではなぜそうしなかったのか。
本当は小和田毅夫氏には墓を全面改修できるだけの資力があったという仮説
を、もっと皆が納得するように説明していただきたい。
112 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:47:40 ID:zAjr4fFh
仮説はありなの?無しなの?どっちなの?
まさか自分の仮説はいい仮説、他の人の仮説はソースが無いから悪い仮説だって事じゃないよね?
113 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:50:36 ID:CQnApge0
どちらも仮説、憶測には違いないですね。
小和田毅夫氏が精神主義者であったということは仮説、憶測です。
高等学校の教員は、さほど高い収入ではないことは客観的な事実だと
思いますけれど。
114 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:51:11 ID:zAjr4fFh
取り敢えず言っとくなら、公務員の場合は、共済や互助会、労金からも融資を受けられたりします。
だから、単純に収入だけで改修の可、不可は決められませんね。
115 :
名無しさま:2009/10/14(水) 23:53:34 ID:CQnApge0
小和田毅夫氏が精神主義者だったから墓の台座の部分だけを改修しなかった、
という説明はどう思いますか?
それは事実でしょうか?
116 :
115:2009/10/14(水) 23:54:52 ID:CQnApge0
×小和田毅夫氏が精神主義者だったから墓の台座の部分だけを改修しなかった
↓
○小和田毅夫氏が精神主義者だったから墓の台座の部分だけしか改修しなかった
117 :
名無しさま:2009/10/15(木) 00:04:57 ID:BFJVxGuW
小和田毅夫氏がこういう人だったという人物像からの仮説ならありだと思いますよ。
資力があったかどうかは、余計な枝葉であって。
人物像を否定するなら、こういう人だったという別な評価で否定しないと、無意味じゃないですか?
118 :
名無しさま:2009/10/15(木) 08:56:49 ID:6NHyrSgd
墓を作る財力があったか否か。それを語りたいのなら調べるべきなのは
首都に住む大学教授の年収じゃなくて、新潟の石材店の相場ですね。
川嶋教授なんて、まったく関係がないぞ。
で、本当に何も知らない素人考えなのだが、墓って普通、上から下までセット売り
だよね?そういう一括セットをばらした単品の値段って、結構高い気がするんだけど。
つまり、台座だけ変えるのと、全部新しくするのとだとあまり値段違わなくないですか?
古い石を載せるとなると、現場で調整もいるかもしれないし、かえって高く
つかないか?
・・・・というわけで、後は墓事情の専門家に聞くのが一番かな。
119 :
名無しさま:2009/10/15(木) 08:58:50 ID:MZWCUdC9
昭和55年に新潟市泉性寺の墓の台座の部分だけを、小和田毅夫氏が改修した。
息子の恒氏が平成4年にさらに改修をして、墓地の端から中央に移した。
この事実を記述するだけで十分だと思います。
それ以外の資力の問題とかは枝葉のことでしょ。
小和田毅夫氏が昭和55年に台座の部分を改修した際、古い台座の部分を泉性寺
に再利用してもらうように申し入れた、というエピソードがあるなら毅夫氏の人となり
が窺えますが、小千谷高等女学校の同窓会会誌に載せた文章と墓の台座改修と
の間には何の関連性もないですね。
120 :
名無しさま:2009/10/15(木) 09:05:07 ID:MZWCUdC9
憶測や推論で語っている方たちが多いですね。
お手数ですが、個人的な感情や推測ではなく、信頼できるソースをうpして
論じ合っていただきたい。
出典名とページ数を明記した上で、その資料を基に検証をお願いいたします。
121 :
名無しさま:2009/10/15(木) 09:09:37 ID:6NHyrSgd
>>119 最初の文はともかく、二番目の文章はどうかな?恒氏ではないでしょう。
恒氏が提案したかどうかわからないし、次男の彼に墓所を改修する
権限はないですから、「平成4年にさらに改修をして、墓地の端から
中央に移した」だけでいいかと思います。
でも、事実記述だけ十分、ということには全面的に賛成です。
教員の文章なんて「建前」なんですから、それを現実に過度に適応しては
いけない(何を建前とするかにも人となりは伺えるんですけどね)。
122 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:20:46 ID:NN7bLsmQ
秋篠宮陛下様のお噂
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 18:55:14 ]
喪中の婚約『発表』でかなり嫌われたことを、どうしても知られたくないらしい。
当時の新聞縮刷版でも見れば週刊誌の見出しも拾える。
婚約発表は礼宮本人の喪があけていたからokとか、大喪の礼で直系宮妃が必要だった
から結婚を早めたなどという珍説は、ただの一度も出てこない。
-----------------------
図書館で新聞縮刷版を調べてみました。
喪中に皇室会議で婚姻を承認されたことで、礼宮と川嶋紀子さんは「かなり嫌われた」?
本当にそうでしょうか?
123 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:29:35 ID:NN7bLsmQ
礼宮と川嶋紀子さんの婚約内定を朝日新聞がスクープしたのは
1989年8月26日の夕刊。
その翌日の新聞全国紙の社説の見出し一覧です。
-----------------------------------
朝日新聞 1989年8月27日
社説 自由な交際で認められた二人
読売新聞 1989年8月27日
社説 礼宮さまのさわやかなお妃選び
読売新聞 1989年9月13日
社説 お似合いカップルに期待する
毎日新聞 1980年8月27日
社説 おめでとう、礼宮さま
産経新聞 1989年8月27日
社説 礼宮さまのご婚約内定を祝う
----------------------------------
いずれも2人の婚約内定を祝い、新風を皇室に呼び込むことを
期待する内容で、喪中に皇室会議を開いたことを批判した記事は
見つかりませんでした。
上記以外の日本経済新聞や地方紙の社説、記事も調べてみましたが、
いずれも手放しで2人の婚約内定を祝福する内容でした。
礼宮と川嶋紀子さんが当時「かなり嫌われた」という事実は無かった。
2人の婚約内定は、平成改元後初の慶事として、社会的に大いに歓迎
され、祝福された。
これが事実です。
124 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:34:03 ID:BFJVxGuW
ソースは示せないけど、うちの上司からはボロクソだったよ。
そういう話は表だった記事にはならないけどね。
逆に好感を持って話す人もいたし、所詮それぞれの主観の話なんだから、検証にはならないのでは?
125 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:36:02 ID:NN7bLsmQ
>>124 ソースを示さなければ検証にはなりませんし、その上司個人の
見解であって世論ではありませんね。
五大紙や地方紙こぞって祝福してるんだから。
126 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:36:03 ID:BFJVxGuW
そうそう。陛下という敬称は、宮家には使わないんだよ。
127 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:37:10 ID:NN7bLsmQ
>秋篠宮陛下様のお噂
皇室の敬称も分らない池沼が立てたキチスレですよ。
128 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:43:15 ID:BFJVxGuW
>>122をあぶり出しにすると、世論という文字が出て来るの?
129 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:45:44 ID:NN7bLsmQ
マスコミは世論を反映するものでしょ。
もし2人の婚約内定を不快に感じる人たちがいれば、記者は敏感にその
空気を察知して批判的な記事を書きますよ。
130 :
名無しさま:2009/10/15(木) 23:59:10 ID:BFJVxGuW
131 :
名無しさま:2009/10/16(金) 10:30:03 ID:IjOAz7f9
まぁでもマスコミは「世論」を書こうと努力はしてる。あまりにもずれたら
商売にならないし。
で、世論とは
「社会問題について社会の大多数派の意見。趨勢の意見。」(はてなキーワード)
とありますな。
宮の結婚が「社会問題」かどうかの方が分からないので、世論という言葉を
使うこと自体に違和感がある。
世論ではなく「世間話」、つまりゴシップなら新聞ではなく雑誌かな?
そういえば、122では「週刊誌」とも書いてあるのに、反証側123では
新聞のみだね。
よそのスレから「妄想例」として引っ張ってきて反証を書くのなら
ちゃんと122に呼応した反証にしてくださいね。
世間の受け止め方がどうであったか、は私にはどうでもいいことなので、
わざわざ週刊誌探したりはしないけど。
132 :
名無しさま:2009/10/16(金) 10:46:21 ID:IjOAz7f9
133 :
名無しさま:2009/10/16(金) 11:33:22 ID:A8n7RGUV
秋篠宮夫妻の結婚前後にバッシング報道がされたというのが、よく現われる。
そのバッシング報道を見せろ、と言われてうpしたのがこれ。
↓
208 名前:喪中婚約についてのコメント記事 投稿日:2009/10/05(月) 17:54:07 ID:W4i2PUoH
--------------------------------
1989/9/12 「朝日新聞」
ただ今回のお二人の婚約について「なぜ昭和天皇の喪中のこの時期に、
兄皇太子より早く、留学中なのに急がれるのか」という声があるのも事実である。
宮内庁幹部のところにも、一般からこうした趣旨の
投 書 が寄せられているという。
--------------------------------
雑誌「The Bigman」 90年9月号 西部邁
あの婚約発表された時は、まだ昭和天皇の喪中でしょう。
今や日本社会のマナーもだいぶ崩れましたが、それでもよほどの事情が無い限り
おじいさんの一周忌までは慶事を避けるでしょう。
なんといっても憲法で「象徴」って書かれているわけで、
ということは日本の伝統を護る義務があるんだと思うんですね、ロイヤルファミリーは。
それを今度自ら破ったわけです。
--------------------------------
134 :
名無しさま:2009/10/16(金) 11:44:34 ID:A8n7RGUV
>>133の朝日新聞岸田英夫編集委員の記事、1989年9月13日号なのに、
なぜか9月12日となっているけど、まあ、それは良いよ。
引用されている「皇室に庶民性の新風」という記事。
会見での微笑をたたえての紀子さんの応答は、将来の皇族妃として相応しい。
手話や老人福祉に関心を持ち、アメリカ、オーストリアでの生活で身に付
いた国際性は、将来皇室に入ったときに大きなプラスになるであろう。
この記事は、紀子さんの皇族妃としての資質を賞賛して、二人の結婚は皇室に
新風を呼び込んで、大きなプラスになるだろう、という祝福記事なんだよね。
朝日新聞 1989.9.13
皇室に庶民性の新風
「お二人の記者会見に出席して、何より強く感じたのは、礼宮さまが良き伴侶を得られた、
ということにとどまらず、紀子さんとの結婚は、皇室にとっても大きなプラスになるだろう、と
いうことだ。」
「これほど、人間的で、カラを破った皇室の記者会見は、今までになかったのではないだろ
か。紀子さんは、はにかみを含みながらも礼宮さまとの、息はぴったり。四年間はぐくんで
こられたお二人の愛の深さを感じさせた。」
「オールウエイズスマイル」というモットー通り、紀子さんの終始、微笑をたたえての応答は、
将来の皇族妃に似つかわしいといえる。手話や老人福祉への関心、さらにアメリカで育ち、
ウィーンにも住んで、身についた国際性は、将来『日本の顔』の一人として、国内での活動
はむろん、『皇室外交』の役割を果たされるうえで、大きなプラスになるだろう。」
135 :
名無しさま:2009/10/16(金) 11:52:17 ID:A8n7RGUV
>>133ではそのごく一部分のみを抜粋、引用して、まるで朝日新聞や岸田英夫氏
が秋篠宮夫妻の結婚をバッシングしたというように印象操作をしている。
二人の婚約に対して批判的な記事を書いたのは、『The Bigman』と『週刊テーミス』
くらいのもの。どちらも既に廃刊となっている雑誌だけどね。
秋篠宮夫妻の結婚前後には様々な媒体が膨大な数の記事を掲載したけど、批判的
な記事というのは上記二誌くらい。
他の新聞、雑誌は二人の結婚を大いに歓迎してます。
秋篠宮夫妻の結婚前後にバッシング報道があった、という事実はありません。
136 :
名無しさま:2009/10/16(金) 11:59:48 ID:A8n7RGUV
>>132 問題となっているのは金額の問題じゃない。
息子の顕氏や恒氏に墓を全面改修できる余裕があったならば、どうしてもっと
早くに改修をしなかったんだろう?
墓参の前々日に改修して、墓地の端から中央に移動したのは、皇太子妃の先祖
の墓がみすぼらしくて端の方にあったのでは恥ずかしい、と小和田家の方たち
は考えたんだろうか?
兵五郎が金吉の祖父であるならば、先祖を敬う気持ちの強い小和田毅夫氏は
西真寺の墓も改修しただろうし、結婚の報告のために墓参に訪れるだろうね。
137 :
名無しさま:2009/10/16(金) 14:24:58 ID:IjOAz7f9
>>136 問題となっているのは金額の問題です。
金の問題以外の話をしたいのなら、テーマ設定をしなおしてください。
このスレの3(ID:HCVKTVup)の定義は物質(お金)が乏しかった、です。
106-108も同様、収入の話です。
なので、大体どれくらいの金額がかかるのかを提示した。
繰り返します、お金の問題以外にしたいのなら、テーマをきちんと
再定義してくださいな。
あ、乗るかどうかは分からないけどね。
138 :
名無しさま:2009/10/16(金) 14:34:08 ID:IjOAz7f9
>>133-135 >秋篠宮夫妻の結婚前後には様々な媒体が膨大な数の記事を掲載したけど、批判的
>な記事というのは上記二誌くらい。
>他の新聞、雑誌は二人の結婚を大いに歓迎してます。
それを証明しろってのが122なんでないの?
週刊誌の「見出し」を、新聞縮小版で調べて。
まぁ、そんなこたぁ労力かかりすぎて出来ないとは思うし、
しなさいとも言わないけどね。
133の例は申し訳ないけど、本来のスレでやるべきことだ。
つまり、二誌なのは「例示」でしょ?他にもあるのかもしれない。
話の流れ上二つあれば十分と書き手が判断した可能性もある。
他所のスレの人間にはそのあたりの流れが分からないから、
なんともいえない。
結局、A8n7RGUVさんの言を「ソースないけど信じるか信じないか」で
終わってしまう。
検証できないから意味がないよ。
139 :
名無しさま:2009/10/16(金) 14:54:44 ID:A8n7RGUV
129 名前: 名無し草 2007/03/24(土) 20:55:08
最後に、
毅夫氏が古い墓を新しい台座に乗せるというイレギュラーな事を行なった
のはなぜか。
130 名前: 名無し草 2007/03/25(日) 21:16:58
まず小和田毅夫氏の人となりについて
昭和10年の小千谷高等女学校の「同窓会会報」に毅夫氏の寄稿が寄せられている。
国語・漢文の教師であったが、このようにも記している。
「人はパンのみにて生くるものに非ず」といふ西諺の深き意味を味ふべきであると
共に、萬物の王者を以て自ら任ずる人間には、物質以外に、精神的な、本質的な深
い欲求のあることに覚醒すべきであります」
泉性寺の墓の形がイレギュラーであることは、書いた本人も認めているんだ。
そのイレギュラーな改修を説明する手段として、同窓会会報に寄せた文章から
引用して、毅夫氏が精神主義者であったからだとしている。
毅夫氏が資力があったか無かったは、部外者には分らない。
ひょっとして金吉の残した莫大な遺産を相続して大金持ちであったかもしれない。
精神主義であるから台座の部分しか改修しなかったとか、資力が乏しかったから
台座しか改修できなかったとうのは、どちらも憶測であって検証ではないね。
本当の理由は毅夫氏本人に聞くしかない。
その毅夫氏は既に故人となられているし。
140 :
名無しさま:2009/10/16(金) 15:05:48 ID:A8n7RGUV
>>138 新聞縮刷版を調べなくても、『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録. 1988〜1995 件名編』
で当時の雑誌記事のタイトル名が載っている。
多数の記事タイトルから批判的なものは、上記の二誌のみ。
当時秋篠宮夫妻がマスコミからバッシングされて嫌われたなんていう事実は無いね。
100件の記事中、98件が歓迎して2件が批判記事を書いた。
圧倒的多数の好意的記事を無視して、たった2%の記事のみをに焦点を合わせて、
当時秋篠宮夫妻がすごく嫌われた、というのはまりにも事実を歪曲しているよ。
141 :
名無しさま:2009/10/16(金) 15:14:35 ID:A8n7RGUV
論点を変えよう。
小和田家は村上市の西真寺と新潟市の泉性寺の二つの墓を管理している
と述べた人がいる。
それなら昭和55年に泉性寺の墓を改修したのに、西真寺の墓は改修しなか
ったのはなぜだろう?
平成4年に小和田恒・優美子夫妻と雅子さんは泉性寺を墓参に訪れたけど、
村上市の西真寺を訪れなかったのはなぜか?
それから雅子さんの二人の妹はなぜ墓参に同行しなかったんだろう?
142 :
名無しさま:2009/10/16(金) 17:33:14 ID:sOy3N8x7
情報が不足です。
・昭和55年当時の、改修前の双方の墓石の状態が分からないので、比較出来ません。
・泉性寺に墓参りした当時の、小和田家全員のスケジュールが分かりません。
予定がギッシリで泉性寺に行く時間しか取れなかったのか、暇で暇でしょうがないのに行かなかったのか、それぞれ意味合いが違います。
そもそもこういった理由は、当人が言わなければ分からないものなのに、検証スレで憶測し合う事自体が不毛だとは思いますが。
143 :
名無しさま:2009/10/16(金) 23:04:46 ID:RL9zmEvu
山本茂『遙かなる村上藩』P176に小和田家先祖の墓として、兵五郎のものだと思
われる墓の写真が掲載されています。
向って右側の墓に「釈真○」と「釈妙真?」の法名が刻まれた墓。
その隣りの一周りほど小さい墓に、やはり2つの法名が刻まれています。
非常に古く、墓も台座も黒ずんでいて、全く同じ年代に建てられて、改修はされ
ていないようですね。
また、小和田家の方たちがご成婚前に西真寺を訪れたという報道は目にしたこ
とがありません。
144 :
名無しさま:2009/10/17(土) 11:03:30 ID:vL79wftC
現在までのまとめ
・小和田毅夫氏が泉性寺の墓の台座の部分しか改修しなかったのは、毅夫氏が
精神主義者であったか、あるいは単に全面改修するだけの資力が無かったため
なのかは分らない。
昭和55年に小和田毅夫氏が泉性寺の墓の台座の部分のみを改修。
平成4年に小和田恒氏が、さらに改修をして墓地の端から中央に移した。
この事実だけを記述するだけで十分、との意見あり。
145 :
名無しさま:2009/10/17(土) 11:06:26 ID:vL79wftC
・小和田毅夫氏は、西真寺の墓を改修しなかった。
(改修したという報道はなし)
・小和田家は、結婚報告のために西真寺に墓参には行かなかった。
(墓参したという報道はなし)
146 :
名無しさま:2009/10/17(土) 11:15:50 ID:vL79wftC
秋篠宮夫妻の結婚内約直後のマスコミ報道について。
喪中婚約発表で、秋篠宮夫妻は嫌われた?
・全国紙、地方紙は社説でこの婚約内定を歓迎。
・婚約内定スクープ〜結婚の儀にいたるまでに、否定的な記事を掲載したのは、
『週刊テーミス』、『The Bigman』の2誌のみで、他の雑誌はおおむね好意的な
記事内容だった。
・>1989/9/12 「朝日新聞」
>ただ今回のお二人の婚約について「なぜ昭和天皇の喪中のこの時期に、
>兄皇太子より早く、留学中なのに急がれるのか」という声があるのも事実である。
岸田英夫朝日新聞編集委員の婚約内定祝福記事の一部分だけを取り出して、まるで
バッシング記事であるかのように捏造していたことも発覚。
147 :
名無しさま:2009/10/17(土) 17:13:54 ID:qY9SCbYS
>>140 >多数の記事タイトルから批判的なものは、上記の二誌のみ。
だから、それを証明しないといけない。
二誌のみであるという証明を出さなければ検証スレに出す意味がない。
つまり、適当な期間を区切って秋篠宮婚約記事のタイトルを羅列して
はじめて、「見出しに批判的なものがなかった」と他者に分かる。
そうでない今の状態は結局「A8n7RGUVさんの言葉を信じるか信じないか」
でしかないわけ。
証明されていない以上、私は秋篠宮婚約批判が「なかった」とも「あった」
とも判断しない。どうでもいい情報でしかないというか。
ただ、西部邁さんが批判してたのか・・・というのだけは記憶に残すけどね。
148 :
名無しさま:2009/10/17(土) 17:18:22 ID:qY9SCbYS
>>145 >・小和田家は、結婚報告のために西真寺に墓参には行かなかった。
>(墓参したという報道はなし)
これは逆に、皇室に関わるウソ・妄想を「増やす」ことになるからやめましょう。
単純に
・小和田家が西真寺に結婚報告のために墓参りしたという報道はなかった。
だけでいいと思います。
「行かなかった」と、断言できる人間はこの世に誰もいません。
ソースがない情報を「ウソ・妄想を検証するスレ」が出すべきではない。
149 :
名無しさま:2009/10/17(土) 17:20:11 ID:qY9SCbYS
ああむろん、小和田家の方々なら断言できます。
その場合、ソースがあるのですからそう修正していいわけですけどね。
150 :
名無しさま:2009/10/17(土) 18:06:59 ID:lJO8ZkEW
西真寺の墓だけじゃなくて、改修前の泉性寺の墓の状態も分からないと、西真寺の墓を改修しないのはおかしいとは言えないですよね。
比較出来ないんですから。
でも、その頃の墓の状態が分かるものなんて、出てきますかね?
151 :
名無しさま:2009/10/17(土) 20:20:48 ID:3HHlgYM5
>>147 なかったことの証明はできない=悪魔の法則
つーわけで、批判があった事の証明をして下さい
簡単ですよ、秋篠宮の婚約を批判している記事を載せるだけです
途中抜き出しでなく全文ね
批判があった事の証明ができれば、批判があった
証明できなければ「批判があった」はウソになります
152 :
名無しさま:2009/10/17(土) 20:22:00 ID:3HHlgYM5
153 :
名無しさま:2009/10/17(土) 20:51:43 ID:lJO8ZkEW
154 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:01:40 ID:3HHlgYM5
>>153 批判があったと言いたいんだろ?
じゃあ、それを証明してみろと言っているだけ
「批判があった」→批判があったというソースは?
→「批判がなかったというソースは不十分、だから批判がなかたっとはいえない」
理論になっとらん、ただの詭弁
批判があったというソースプリーズ
155 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:12:15 ID:K+SF0NG5
>>1 また、アンチ東宮の馬鹿のテンプレをそのまま使ったの?それとも馬鹿本人か?オエッ!w
156 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:15:52 ID:o4gKDG4w
宮内庁が二の足を踏んだ「川嶋家」親族の「この人」
週刊新潮1989年12月28日号
礼宮殿下と紀子さんの婚約が発表された当初には、どの新聞にも、池上教授の名
は載らなかった。三代も四代もさかのぼる川嶋家の系図が掲載されたにもかかわら
ず、辰彦氏の母方の池上家については、ごく簡単にしか紹介されていなかったのだ。
それを初めて載せたのは、九月十二日の朝日新聞。川島家系図のなかに母方の池
上惇教授の名前も書き込み、いかに華麗な学者ファミリーかをより明らかにしてくれた。
どうやら、このあたりから、巷間では「皇室とマルキスト」なんて変な組合せの話題が
次第に広がり始めたのである。(中略)
一応、宮内庁に問い合わせてみると、
「そんな話は初耳です。私はまったく知りませんでした。紀子さんの父親の従兄弟な
ら、結構近い親戚です。宮内庁の上のほうの幹部は知っていたのかもしれませんが、
そういう微妙な問題にはお答えできませんよ」(菅原武成報道専門官)
「その件については何も知りませんし、何も言うことはありません」(前田健治総務課長)
何も知らない、という姿勢を堅持する構えでいるのだが、宮内庁のさるOB氏は言う。
「それが本当だとしたら、こんな驚くことはありませんよ。戦前だったら絶対にあり得な
い事だし、戦後になってからでも、今上陛下の皇太子時代に、お妃探しをした頃は問
題になりましたからね。ある有力候補と言われたお嬢さんが、小学生のとき、小林多
喜二の「蟹工船」を読んで感想文を書いたことがあったと分って、候補からはずされて
いるんです。思想問題も決しておろそかにはしていません」
そのOB氏の話の続き。
「紀子さんとのご婚約でも、宮内庁は慎重な役所ですから、十分親戚の方についても
調査したはず。普通なら二の足を踏みますよ。疑いがあるだけでも、避けたいところで
しょう。ただ、礼宮様の場合は事情が事情で、どうしようもなかったのだろうという気が
する。候補を探して、調査して選んだわけじゃなく、先に礼宮様が選んでしまい、彼女
じゃなきゃ嫌だ、と宮様がおっしゃった。初めに婚約ありきで、後から調査したんです。
それで多分、目をつぶるしかなかったのでしょう。気にはなっても、いっさい考えない
ことにした、ということかな……」
157 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:16:29 ID:MPINLI4F
>>154 批判があったというのならソースを出せ、と言われてやっと探し出した記事が
>>132の朝日新聞岸田英夫記者コラムと、Bigman』90年9月号の西部邁&栗本慎一郎
の対談。
岸田英夫記者のコラムは、礼宮と川嶋紀子さんの婚約内定を歓迎している内容である
のに、そのごく一部分だけを引用して、さもバッシング記事であったかのように見せか
けている。
『The Bigman』の対談記事の方は、礼宮への批判というよりも平成新皇室や明仁天皇
への不満を語っている内容。
西部邁が秋篠宮と紀子妃について批判的なことを述べているのは事実。
しかし、それが秋篠宮夫妻がすごく嫌われたという証明にはならない。
他の圧倒的多数の記事は好意的な内容だったんだから、当時のマスコミ各誌は2人
の婚約内定を歓迎したといえるね。
158 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:23:08 ID:o4gKDG4w
part3スレより転載w
120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/05(火) 23:28:41 ID:ZpjGvXfn
93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/05/02(土) 11:45:15 ID:gT2AKkCs
昭和50年代半ばに女官として仕え、80歳を過ぎた現在も
ときおり御所にあがり両陛下とお話をされる関係にあるという
元女官の証言
========================================
皇室御一行様ヲチスレ part362
204 :名無し草 [sage] :2009/04/07(火) 15:18:35
週刊ポスト、婆が省略した部分は紀子様についての箇所だった。
--------------------------------------------------------
たとえ試験中でも参内された
秋篠宮さまが紀子さまと結婚なさってから、
もう20年近くになるんですね。
ご結婚なさるときは、昭和天皇の喪中だったこと、
それから次男が先に結婚するというのは、
皇室内にある「長幼の序」(年上・年下の順)に
そぐわないということで、周囲には反対の声も強かったんです。
そういう状況の中で、皇后さまは陛下とご相談され
「ふたりがともに歩もうとするなら応援しよう」と、
おふたりのご結婚を後押しされたのです。
よくお許しになったと思います。
--------------------------------------------------------
>たとえ試験中でも参内された
↑小見出しだが、直接その内容の記事はない
>ご結婚なさるときは、昭和天皇の喪中だったこと、
>それから次男が先に結婚するというのは、
>皇室内にある「長幼の序」(年上・年下の順)に
>そぐわないということで、周囲には反対の声も強かったんです。
美談として紹介された記事なのに婆がエポしなかったのは、
やはりこの箇所が婆的にまずかったのだろうねw
159 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:24:35 ID:MPINLI4F
>>156 上で検証されているよ。
雅子妃の親戚の江口朴郎は、バリバリの左翼、マルクス主義歴史学者。
何せ元共産党員で原水協の代表委員。
雅子さんがお妃候補のリストから外されたのは、祖父がチッソ社長であった
ことと、この江口朴郎の存在があったからだとも言われている。
色んな政治活動に足を突っ込んでいた江口朴郎に比べれば、池上惇なんて
穏健派もいいところの象牙の塔の住民ですよ。
160 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:25:50 ID:o4gKDG4w
161 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:28:11 ID:o4gKDG4w
>>159 それは知っている。
が、批判があったソースを出せとうるさいので(横レスだが)出したまで。
どっちが穏健派かも、お前なんぞが勝手に決めることじゃないし。
チッソに関しては、一旦は問題になったかも知れないが、
水俣病患者さんたちの後押しもあり、問題はなくなったから
雅子様の入内が決定した。
162 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:29:30 ID:MPINLI4F
ID:o4gKDG4wは、難民板のレスのコピペ貼っているいつもの出張池沼ヲチャ爺?
163 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:31:15 ID:MPINLI4F
>>161 >水俣病患者さんたちの後押しもあり、問題はなくなったから
ソースは?
水俣病患者が皇太子と雅子さんの結婚を後押ししたということは、
どの新聞で記事になった?
164 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:33:01 ID:o4gKDG4w
>>162 言い返せなくなったら今度は個人攻撃、さすが秋篠派は低レベル揃いw
難民板のレスコピペをやったことはないから多分別人。
お前がいつもの「必死で無理矢理、秋篠宮擁護している池沼爺」なのはわかってるけどなw
( ゚д゚)、
165 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:34:12 ID:o4gKDG4w
>>163 今までにこのスレ含め、いろいろなスレで何度も出ているだろうに…
少しは自分で調べられないのかよ
クレクレ爺w
欲しいのなら低姿勢で頼めよ
>>158には言い返せなくてスルーだしw
166 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:34:44 ID:MPINLI4F
>宮内庁が二の足を踏んだ「川嶋家」親族の「この人」
>週刊新潮1989年12月28日号
この記事は喪中婚約を批判した記事では全然ないよ。
紀子妃の親戚にマルクス経済学者がいることを伝えた記事。
167 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:35:49 ID:o4gKDG4w
>>158だってここの過去スレのコピペだし。
過去スレも見てない馬鹿が偉そうに他人にソース要求するなっての。
…あ、相手にしちゃいかん馬鹿だったのか?だったらまともな住人の人、ゴメソw
168 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:37:09 ID:o4gKDG4w
>>166 >>158 それに、喪中の件に限らず、批判があったソースを求めているかと思ったので貼ったまで。
169 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:37:51 ID:o4gKDG4w
>>166 姑息なごまかしキツいねいつもこの爺w
「マルクス経済学者がいることを伝えた」ではなく、「それが問題になった」記事。
170 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:39:38 ID:o4gKDG4w
「紀子さんとのご婚約でも、宮内庁は慎重な役所ですから、十分親戚の方についても
調査したはず。普通なら二の足を踏みますよ。疑いがあるだけでも、避けたいところで
しょう。ただ、礼宮様の場合は事情が事情で、どうしようもなかったのだろうという気が
する。候補を探して、調査して選んだわけじゃなく、先に礼宮様が選んでしまい、彼女
じゃなきゃ嫌だ、と宮様がおっしゃった。初めに婚約ありきで、後から調査したんです。
それで多分、目をつぶるしかなかったのでしょう。気にはなっても、いっさい考えない
ことにした、ということかな……」
↑上の部分も記事の大事な部分だし。w
171 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:42:25 ID:MPINLI4F
小和田家は、西真寺と泉性寺の2つの寺を管理していたか?
河原敏明の著書の中の西真寺住職のコメントをその論拠としているのだけど、
毎日新聞写真集では兵五郎と金吉の関係は分らず、金吉の父も不明だと書い
てある。
全く逆の記事内容であり、小和田家が西真寺の墓を改修したとも墓参に訪れた
という報道もされたことはない。
小和田家が泉性寺と西真寺の墓を管理していことを示す証拠は、現在までの
ところ見つかっていない。
172 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:43:48 ID:WAEilMm+
連投規制にひっかかってさっきとID違うが、
いつもの必死な秋篠擁護のクレクレ爺ID:MPINLI4F、ホレw
礼ぐらい言えよw
(表ではお辞儀と挨拶が売り、裏では飛び蹴りの秋篠宮家擁護なんだろうからw)
皇太子さまと小和田雅子さんの正式ご婚約で県内各地から祝福の声
=福島知事ほか3人 皇室・皇太子妃
1993.01.20 熊本日日新聞朝刊
皇太子さまと小和田雅子さんご結婚の“障害”の一つとされたという水俣病問題。
宮内庁に説明に出向いたこともある福島譲二知事は、「誤解が解けて結ばれ、
心からお喜び申し上げます」と話している。
同知事によると、労相当時の平成元年秋、故寺本広作元知事が訪ねてきて、
「宮中では雅子さんの祖父=江頭豊さん(84)=がチッソの社長だったことが支
障になっているとうかがっている。誤解を解いてほしい」と相談を持ち掛けられた。
そこで、福島知事が宮内庁に「小和田さんの祖父は水俣病発生とは無関係です」
と説明に行ったという。
知事は「今ごろ、寺本さんもきっと喜んでおられることと思う」と感慨深げに振り返っ
ている。
一方、江頭元社長は昭和四十三年九月の水俣病公害認定直後、社長としては
初めて認定患者や遺族宅を訪問。おわびの言葉を述べた。
自らも認定患者で、両親も死後認定された浜元二徳さん(56)=水俣市袋=は、
「『長い間、大変ご迷惑をかけました』と江頭社長が頭を下げたことを思い出す」
と当時のもようを話した。
江頭社長は、浜元さんの両親の仏壇に線香を上げた後、強くなった雨脚が弱ま
るのを浜元さん宅で待ったという。「非常に低姿勢で丁寧なあいさつだったとの
印象が残っている」という浜元さん。「雅子さんは孫の代なので水俣病と直接結
び付ける気持ちはない」とも話した。
173 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:44:40 ID:MPINLI4F
>>169 ちゃんとこのスレ読んだ?
いま検証されているのは、秋篠宮夫妻が喪中婚約したことでバッシングされたか?、
すごく嫌われたか?ということは問題となっているわけ。
親戚の池上惇のことが話題になってるんじゃないよ。
174 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:45:30 ID:WAEilMm+
>>158はスルーのようだね
都合が悪くなるといきなり墓の話に戻ってるしw
コイツの薄っぺらさ、お里がわかる、さすが秋篠派。>ID:MPINLI4F
放置だな、あーあw、姑息馬鹿は放っておいて、今夜はもう寝よっとw
175 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:47:42 ID:WAEilMm+
>>173こそ、ちゃんとこのスレ読んだ?
>>158は都合悪いから無視だよなw
>いま検証されているのは、秋篠宮夫妻が喪中婚約したことでバッシングされたか?、
>すごく嫌われたか?ということは問題となっているわけ。
>親戚の池上惇のことが話題になってるんじゃないよ。
そこも書いたはず。喪中婚約に限らず、批判があったことを貼ったまで、と。
貼っちゃいけない理由もない。
176 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:49:32 ID:WAEilMm+
ソース出してもらってるんだから礼ぐらい言えよゴミ
>>173 何小さい部分にだけこだわるふりして誤魔化してんだよ
これだから秋篠擁護の基地外池沼爺は
177 :
名無しさま:2009/10/17(土) 23:50:56 ID:MPINLI4F
>>158の
>皇室御一行様ヲチスレ part362
>204 :名無し草 [sage] :2009/04/07(火) 15:18:35
>週刊ポスト、婆が省略した部分は紀子様についての箇所だった。
これは今年4月に発売された週刊ポストの記事じゃん。
いま問題となっているのは、いまから20年前の秋篠宮夫妻の婚約内定から
結婚の儀までの間のバッシング記事があったかどうかを検証してるんだが?
今年発売されたポストなんか関係なし。
178 :
名無しさま:2009/10/18(日) 04:00:51 ID:JXUmi0Pp
179 :
名無しさま:2009/10/18(日) 07:34:49 ID:5+Er65qV
>>151 うん、なかったことの証明は出来ない。
だから、そういう無駄なことのために検証スレを使うなということ。
よそのスレの内容をわざわざ持ってきてまでやるんじゃない、と。
180 :
名無しさま:2009/10/18(日) 07:40:22 ID:5+Er65qV
>>151 あと、122の問は
>喪中に皇室会議で婚姻を承認されたことで、礼宮と川嶋紀子さんは「かなり嫌われた」?
つまり、問題とする人間がかなりの数いた、であって、バッシング報道が
あった、ではない。
つまり、記事がまるまる批判報道である必要もない。
批判文があれば十分なので、朝日新聞の「投書があった」は、十分証左と
なりうるのだな。
もっとも、122は「見出しでひろえる」とも言っているので、そういう意味では
記事タイトルではなく文章を出すのはちとずるいのだが。
つまり、「嫌われた」「嫌われていない」、両者とも「評価に値せず」と
言っているのだな。
評価に値するレスをお願いいたします。
181 :
名無しさま:2009/10/18(日) 07:52:49 ID:5+Er65qV
>>171 ソースとしては河原氏の本での住職の言で十分でしょう。
供養者が他に居たら騒動になって当然の記述です。
兵五郎の墓に対して権利を持つ者が他にいたら、裁判起こせば
勝てる文章ですよ。
河原氏は「先祖の墓」と書き、住職がそれを当然のものとして
話している文章を載せているのですから。
(この場合住職ではなく、記述した河原氏の責任ではありますが)
金吉と兵五郎の関係が「不明」というのは「関係がない」という
意味ではなく、単に「分からなかった」「責任が持てない」と
言うものに過ぎません。
親族関係の「否定」のソースとはなりえません。
(むろん「肯定」のソースともなりえません)
182 :
名無しさま:2009/10/18(日) 07:58:24 ID:5+Er65qV
>>145 あ、改良すべきかもね。
・小和田雅子さんが、結婚報告のため西真寺を訪れたという報道はなかった。
・小和田恒さんが、結婚報告のため西真寺を訪れたという報道はなかった。
・小和田穀夫さんが、結婚報告のため西真寺を訪れたという報道はなかった。
・・・雅子妃の結婚前の報道合戦の状況を考えると、「報道はない=訪問はない」
と判断するのは当たっているかな。
恒氏は?結婚前の報道なら、マスコミも動静把握しているでしょうが、結婚後
に報告に訪れたのならマスコミも分からないよねぇ。
穀夫氏は?マスコミ、張り付いていたっけ?
というわけで、「小和田家」とまとめること自体に難があるようです。
183 :
名無しさま:2009/10/18(日) 09:15:05 ID:qisKeK/S
雑誌「The Bigman」 90年9月号 西部邁
あの婚約発表された時は、まだ昭和天皇の喪中でしょう。
今や日本社会のマナーもだいぶ崩れましたが、それでもよほどの事情が無い限り
おじいさんの一周忌までは慶事を避けるでしょう。
なんといっても憲法で「象徴」って書かれているわけで、
ということは日本の伝統を護る義務があるんだと思うんですね、ロイヤルファミリーは。
それを今度自ら破ったわけです。
--------------------------------
昭和天皇は貞明皇后の喪中に順宮と池田隆政氏との婚約内定発表を
裁可して、公式に発表するよう田島宮内庁長官に命じているんだけど?
西部は喪中であろうと天皇が内親王の婚約内定を裁可したり、皇室会議
を開催することは何の問題もないことを知らないのだろうか?
184 :
名無しさま:2009/10/18(日) 09:47:43 ID:qisKeK/S
>>180 投書があったことで、秋篠宮夫妻が「すごく嫌われた」証左になんかならないよ。
世の中には、どんな事柄についても異を唱えたがる偏屈者や投書マニアが存在す
るからね。
例えば朝日新聞に喪中婚約発表について100通の批判的な投書があったとしても、
それが秋篠宮夫妻が「すごく嫌われた」ことの証明にはならない。
日本の人口が1億2000万人だとしたら、残りの1億19900人は、2人の婚約を好意的、
あるいは無関心であったことになる。
それに岸田英夫き記事は好意的な記事であるのに、その一部だけをピックアップし
て批判記事であったかのように装っているのも実に狡猾。
185 :
名無しさま:2009/10/18(日) 09:52:17 ID:qisKeK/S
>>181 兵五郎と金吉の関係は不明だとしている記事も複数あるよ。
他の雑誌記事や書籍は信用できなくて、河原本のみを信用するんですか?
186 :
184:2009/10/18(日) 09:55:14 ID:qisKeK/S
×日本の人口が1億2000万人だとしたら、残りの1億19900人は、2人の婚約を好意的、
○日本の人口が1億2000万人だとしたら、残りの1億19999900人は、2人の婚約を好意的、
187 :
名無しさま:2009/10/18(日) 23:09:24 ID:qisKeK/S
6 名前:名無しさま 投稿日:2009/06/13(土) 17:25:02 ID:5xixOEhR
>>686 >>411に固執してるねぇw
どうでもいいけど、時代によって違うみたい、と前のほうのレスで例を出してきたのはお前だよ?w
(もうコイツのレスが必死な駄レスすぎて面倒なので、その当該レス番を探す気にもならないw)
>つまり、視学官であれ視学であれ、現在と「同じ形」では教育長とは
>いえません。「似た形」をどう評価するということですね。
↑この時点で、すでに市教育長より下なんだが…オイwwwww
>つまり「実質的」には視学官が
>教育行政を決めていたから、視学官を教育長と例えるのは妥当という意見。
これについてももう書いただろ
本来はないのに、視学に実質的に人事権があって、かなり長い間、批判が相次いでいたこと。
本来あれば「実質的」とは書かれないから。
全然妥当じゃねーよカス。
既出の論点に関して、何度も何度も負け惜しみで蒸し返すな。真性カス。さすがBカワシマの手下だな。下賎さが違う。
>まぁ、秋篠宮の婚約内定を「婚約」とするかしないかどうかみたいなもんです。
>正式な婚約は納采の儀だ、という立場。
>実質的に婚約であり、結婚の約束の公表というのは公的な婚約だ、
>という立場。
またずうずうしく蒸し返してるよコイツwww
秋篠の婚約の件は、とっくにたくさんのレスで検証されている。
「具体的な日にちのことではなくて、 昭 和 天 皇 の 喪 中 に 婚 約 に 持 ち 込 ん だ 経 緯 」
そのものについて言われているだけの話。
秋篠宮自身も、会見で「喪中」って言っているんだしね。
>どっちでもいいんじゃないですかね?
>前者のみというのは、視界狭窄というか、それを誘おうとしているというか・・・。
視野狭窄もお前
こじつけ無理矢理結論、それを常に誘おうとしているのもオマエだから。
我が事は棚に上げて…。いい加減にしろよこの真性カス!
188 :
名無しさま:2009/10/18(日) 23:10:51 ID:qisKeK/S
7 名前:名無しさま 投稿日:2009/06/13(土) 17:42:01 ID:5xixOEhR
>>687 いつも誤魔化し印象操作文章書くときだけ、さて、だの、ま、だの、ただ、だの、威勢がいいよなwwwwwwwww
>687 名前:名無しさま[sage] 投稿日:2009/06/08(月) 09:07:54 ID:SUxUnJv4
>さて、郡視学が現在の(郡)教育長でもいいじゃない?と前に
>書きましたが、となると市視学は?ということになります。
ならねーけどw
>ところが市についての文部省の規程は、「学務委員」について
>書かれてまして、「市視学」については記載がない。
>つまり、どうも市が勝手に作った役職みたいです・・・。
勝手に作った役職カヨ!wwwwwwwww
189 :
名無しさま:2009/10/18(日) 23:13:11 ID:qisKeK/S
前スレで視学に粘着してたのがいたので調べてみた。
視学
平凡社『日本史大事典』より。
第二次大戦前の日本において教育総監をおもな仕事とした職。「視学」と名のつく制度
が最初に設けられたのは、一八七三年(明治六)であったが、九七年文部省に「視学官」
、九九年に「郡視学」、道府県に「視学」が設けられた。
視学の職務は、「官制」上はそれぞれ「上官」の命を受け、視学官については学事の視察
と事務をつかさどるとされ、視学・郡視学については学事の視察と庶務に従事すると定め
られていた。しかし、戦前日本の視学は、国の官吏として国が定めた教育内容をはじめ、
教師の身分、人事にわたる監督を積極的に行ったのがその特色であり、とくに昭和期に
入ると、学校現場から恐れられる存在にすらなった。
190 :
名無しさま:2009/10/18(日) 23:15:46 ID:qisKeK/S
視学というのは戦前、都道府県や郡、市に置かれた。
市の視学は、主に小学校の学事の視察や庶務に携わった役職であるらしい。
191 :
名無しさま:2009/10/18(日) 23:18:22 ID:qisKeK/S
13 名前:名無しさま 投稿日:2009/06/13(土) 17:51:18 ID:5xixOEhR
>>696 >国民精神総動員和歌山県実行委員会
なんだコレ?www
ウサンくさすぎるにも程があるwwwwwwwww
これに名を連ねていると名士なのか大笑いwwwwwwwwwwwww
議員がいるなら名士?
じゃあ、典範改正の小泉さんも名士だベーw
「県より上の国」の議員だし?wwwww
192 :
名無しさま:2009/10/18(日) 23:25:43 ID:qisKeK/S
国民精神総動員運動(『日本史大事典』より)
日中戦争の開戦直後の一九三七年(昭和十二)八月から国民の戦意高揚を図り、とり
わけ経済戦への協力を強化するために政府が先頭に立ってすすめられた運動。
政府では情報委員会・内務省・文部省が中心となり、中央の外郭団体として国民精神
総動員中央連盟(会長有馬良橘海軍大将)が広く町村長会、在郷軍人会、婦人団体、
青少年団、産業団体等を加盟させて組織された。地方には道府県知事を中心に地方実
行委員会がつくられ、市町村では市町村長が各種団体代表や有力者を動員して実行に
あたった。
--------------------------------
国民精神総動員運動というのは、日中戦争以降に国民の戦意高揚を図るために
政府が先頭に立って進めた運動。
その運動を進めるために、全国各地の有力者を動員して実行に当たらせた。
その運動の和歌山県実行委員に名前を連ねているということは、川嶋庄一郎が和歌山県
の教育界を代表する有力者であったことの証明になるね。
193 :
名無しさま:2009/10/19(月) 08:20:55 ID:6B/fq8Jw
>>185 181を繰り返すのみだけど?
幾つあろうが、「不明」は親族関係の「否定」のソースとはなりえません。
194 :
名無しさま:2009/10/19(月) 08:23:38 ID:7VoKjuVQ
195 :
名無しさま:2009/10/19(月) 08:29:35 ID:6B/fq8Jw
>>181 >他の雑誌記事や書籍は信用できなくて、河原本のみを信用するんですか?
毎日新聞社については正しいと思う。79でもちょっと触れたけど。
つまり、西真寺で取材した限りにおいては「不明」で当然なわけ。
きちんとした先祖−末裔関係をたどるには泉性寺の調査がいるし、
調べても過去帳では続柄は必須項目じゃない。
やはり「不明」で終わる可能性も高い。
不明、とする各種の文献を否定する気はまったくないよ。
196 :
名無しさま:2009/10/19(月) 08:35:55 ID:6B/fq8Jw
>>181 河原本を根拠とする理由は、死んだ人間同士の親族関係ではなく、
当時の小和田穀夫氏と寺という生きていた人間同士の関係が
記述されているからだ。
墓というのは基本的に供養者がいるか、無縁か、だ。
で、供養者を取り違えたらそれは、寺としては大失態。
このあたり、間違って取られるような文章が出たら、
寺としては対処を考えざるを得ないわけ。
東京中心のマスコミではつかめないかもしれないが、地元の
「おしゃぎり会館HP」が、引き続き「兵五郎の墓と小和田氏の関係」を
載せ続けるとは思えない。
197 :
名無しさま:2009/10/19(月) 08:53:10 ID:6B/fq8Jw
おーい、qisKeK/S、ええかげんにせんかいっ。
ったく、一つのことが終わらないうちに次のことほじくりかえすのは止めて
ほしいなぁ。
市視学は単なる、市長が設けた行政職。
ただし教育行政のトップなので、市の教育関係者に対する権力は大きい。
それこそ東京市では採用に関し、市視学に多額の賄賂を贈った事件が
起きたくらいだ。
ま、師範学校校長を務めた人間が市の教育職に就いたのなら、市長だって
学務委員だって対抗しにくいと思う。
当時の市長だって単に上から任命された職に過ぎない、一方相手は
教育の専門家だ。
川嶋庄一郎なら別に、市視学なんて就かなくても和歌山の教育界の
ご意見番になれるだけのキャリアなんだ。
わざわざ普通の人にはわけのわからない、委員会なんて出すまでもない。
師範学校校長歴任、というキャリアが一番の華なんだよ。
198 :
名無しさま:2009/10/19(月) 09:12:24 ID:6B/fq8Jw
>>184 ところで「すごく嫌われた」なんて誰が証明する必要があるんだ?
「すごく嫌われた」と言っているのはあなた。他の人ではないのだ。
つまり、「皇室のウソ、妄想」として他所のスレの言葉を引っ張って
こようとしているが、結局「あなたの妄想」になってしまってるんだよ。
「皇室に関する妄想」は「かなり嫌われた」と書かれている。
しかしそれをまとめた「あなたの妄想」は「すごく嫌われた」。
だから、検証スレに持ち込むのなら、ちゃんとそのあたり区別しろっての。
「評価に値せず」と言ってるのはそういうこと。
199 :
名無しさま:2009/10/19(月) 10:03:09 ID:hg9SuK+b
9 名前:名無しさま :2009/10/02(金) 20:03:22 ID:+wJQiSnW
さあ、政権交代の次は、日本の「諸悪の根源」寄生虫・天皇制を、
一日も早く憲法から削除しましょう。
「天皇一族って何様!?」「クソでもバカでも、生まれただけで天皇一族」
を保証する日本国憲法は北朝鮮以下のオソマツさですが、戦後統治に
この天皇制を悪用した米国の過ちを正さず、逆に、これを悪用し続ける
寄生虫・天皇一族が、日本の民主主義と言論の自由を妨害し、悪徳官僚が
これを利用し、日本を劣化・悪化させています。
寄生虫・天皇一族には、ゴキブリ小和田一族やら、宮内庁クズ役人、
コジキ神社、ゴミ右翼、ゴキブリ政治屋が群がり、この周囲を、
自分の利益だけを求めて、官製談合や天下りを繰り返すクズ官僚が
遠巻きして、税金や賽銭に群がる、いびつな日本を作ってしまいました。
寄生虫・天皇一族も、クズ官僚を手なずける事が延命策と知り、
園遊会や叙勲で役人を接待して、必死にあがいています。
先の大戦で、日本国民だけでも300万人を殺害し、当然、絞首刑と
なるべきA級戦犯の罪は、憲法で世襲が続けられる限り、未来永劫、
天皇一族に引き継がれる大罪である事が判っているのでしょうか?
何ら罪を償わないだけではなく、一切、国家・国民に寄与する事無く、
宮内庁クズ役人と共に、寄生虫の・寄生虫による・寄生虫の為の
宗教行事を強引に創り出し、年間300億円もの税金を浪費する、
日本の「諸悪の根源」になっています。
さあ、日本の「諸悪の根源・天皇制」を根絶し、真の民主主義国家
を創りましょう。
200 :
名無しさま:2009/10/19(月) 16:01:27 ID:fJEiOj8R
201 :
名無しさま:2009/10/19(月) 16:25:04 ID:fJEiOj8R
>>196 >東京中心のマスコミではつかめないかもしれないが、地元の
>「おしゃぎり会館HP」が、引き続き「兵五郎の墓と小和田氏の関係」を
>載せ続けるとは思えない
おしゃぎり会館HP、これのことね。
http://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/ 雅子妃殿下の曾祖父金吉氏(1900年没)までは、現在の村上市飯野に住んでいまし
た。祖父の毅夫氏は教員になって村上市を離れ、新発田市、上越市を転任しながら移
り住みました。
金吉がいつ村上を離れたかについては不明だが、金吉の息子である毅夫氏は、
母竹野の生家のある新潟県中頚城郡黒井村(現=上越市)で生まれ育った。
毅夫氏は旧姓高田中学校から広島高等師範学校を進み、卒業後は旧制福島県立
相馬中学校を振り出しに、新潟県内の女学校や中学校に勤務したが、村上の学校
に勤務したことはないし、村上市に在住したことは一度もない。
それが、おしゃぎり会館HPでは毅夫氏は村上市で生まれ育ち、教員になってから
村上市を離れたというように説明されている。
こんなウソ、デタラメばかりのHPなんて全く信頼できないよ。
202 :
名無しさま:2009/10/19(月) 16:28:12 ID:fJEiOj8R
http://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/ 雅子妃殿下の曾祖父金吉氏(1900年没)までは、現在の村上市飯野に住んでいまし
た。祖父の毅夫氏は教員になって村上市を離れ、新発田市、上越市を転任しながら移
り住みました。
岩瀬達哉や川口素生などは記事の中で、毅夫氏の出生地も経歴も詳細に説明してるよ。
小和田家の本籍地である村上市の人たちよりも、東京のマスコミの方がよっぽどよく取材
しているし、知識も豊富。
203 :
名無しさま:2009/10/19(月) 16:39:39 ID:fJEiOj8R
小和田毅夫氏の出生地も知らず、村上市生まれで教員になってから村上を離れた、
なんていうデタラメな記述を今でも載せ続けているおしゃぎり会館のHPなんかは、信頼
できるソースではない。
204 :
名無しさま:2009/10/19(月) 17:44:58 ID:n7FKuEdR
住所地じゃなく出生地でしょ?
出生地≠住所地だから、間違いとは言い切れないんだな。
205 :
名無しさま:2009/10/19(月) 23:43:19 ID:11xM8Z1W
http://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/ 雅子妃殿下の曾祖父金吉氏(1900年没)までは、現在の村上市飯野に住んでいまし
た。祖父の毅夫氏は教員になって村上市を離れ、新発田市、上越市を転任しながら移
り住みました。
↑
これはどう見たって金吉、毅夫氏が村上市に住んでいたように読めるよ。
金吉の父が道蔵なら、新潟市泉性寺の道蔵の墓には明治七年没と刻まれているのだ
から、少なくとも明治7年以前に金吉は村上を離れていないと勘定に合わないのだけど?
206 :
名無しさま:2009/10/20(火) 00:18:38 ID:aeXjzVvS
小和田金吉氏は、父親が亡くなった後、誰が養育していたのか、どこに住んだのか。
それが村上市のどこかかもしれないし、別な地かもしれない。
まだ7歳だったから、自活してたって事は無いでしょう。
昔の住所って、確認する方法が難しいんだよね。
その頃は住民票なんか無いし、戸籍が家単位で作られていたから、そこから想像する程度。
後は、人の記憶に頼るか、記録が残ってる可能性があるものを虱潰しに当たるか。
たぶん、鮭の漁業権者の名鑑には住所があるんじゃないかと思うけど、それがどの程度詳しいのか分かるものはまだ読んでないから、どれが正しいのか何とも言えない。
207 :
名無しさま:2009/10/20(火) 08:29:32 ID:wXIKj6JJ
おしゃぎり会館のHP、何が問題なんだ?
まず金吉が「村上市」に住んでいたことに間違いはない。
その後、新潟市に行ったことは省略されているだけなわけで。
おしゃぎり会館HPは、村上市と小和田家の縁をまとめたのであって、
小和田家の歴史を正確に書くことが目的だったわけじゃない。
間違ったことは書いていないのだから、問題とする意味が分からない。
208 :
名無しさま:2009/10/20(火) 08:50:58 ID:wXIKj6JJ
>>201 >金吉がいつ村上を離れたかについては不明だが、金吉の息子である毅夫氏は、
>母竹野の生家のある新潟県中頚城郡黒井村(現=上越市)で生まれ育った。
>毅夫氏は旧姓高田中学校から広島高等師範学校を進み、
ソース提示をお願いします。できれば岩瀬説・川口説両方を。
こういう大事なことは当然、ソースを出してもらわねば。
確か前スレか、前々スレではwikiには小和田穀夫氏の情報があって、
そこでは「村上中学卒」だったんだよね。
いつのまにか項目自体が消えていたけどね。
ただ、名残として村上高校の著名な出身者に名前が挙がってるんだ。
で、高田高校のほうには挙がっていない。
どっちなんだろう?まだソース提示されてない段階では、キャッシュ情報
みたいなものなので、こちらとしては迷う。
是非是非、ソース提示を!
209 :
名無しさま:2009/10/20(火) 08:58:08 ID:wXIKj6JJ
あ、念のため。
村上高校の出身者で、小和田穀夫氏が議員とか書いてある情報もありますが、
それ以外でちゃんと、皇太子妃の祖父ときちんとした情報もあります。
前者を見つけた段階で、これだけーっ、と言わないでくださいね。
(私も最初見たときはビックリした。同姓同名がいたのかと)
210 :
名無しさま:2009/10/20(火) 10:24:50 ID:WH5oKiZ6
山本茂『遙かなる村上藩』
兵五郎の墓は村上市の西真寺にあり、道蔵の墓がこの地にあって「新潟県貫属(県民
の意味)」となっているのは、彼が三男・金吉とともに明治七年以前に村上を離れていた
ことをことを意味する。
川口素生『小和田家の歴史』
一説に、分家した小和田家が村上を離れたのは、道蔵の三男・金吉の時代といわれる
が、定かではない。
保阪正康『天皇家の「生存への選択」』
小和田家は、前述の道助の時代に本家と分家とに分かれたが、それから匡利の代ま
でどう続いているのか、維新時に匡利が何をしていたか、彼がいつ村上を離れたのかは
、関係者の話からは判らなかった。いまや、自分の三代前の人物のことがはっきり判っ
ている家の方が少なくなっているが、小和田家もまたその例外ではないということだろう。
しかし、匡利が村上を離れたのはいつか、あるいは離れなかったのか、ということは、実
は歴史的に興味深い問題なのだ。
211 :
名無しさま:2009/10/20(火) 10:49:05 ID:wXIKj6JJ
>>210 これらの文章を読む限りでは。
山本氏は道蔵と金吉が村上を離れていたことを確定として扱った。
川口氏は不明と扱った。
保阪氏も(この時点の文章では)不明として扱っている、と。
つまり、金吉がどこに住んでいたかすら分かっていない。
ただし、村上にいたこと自体は三人すべて前提として書いています。
やっぱり金吉氏が「村上に住んでいたこと」に違いはないのだから、
おしゃぎり会館のサイト、金吉氏に関しては問題ないでしょう。
そもそもタイトルからして「雅子様ゆかりの地」だよん。
雅子様との「縁」が正しいかどうかが文章の核心であって、小和田家を
誤解なく書くことが肝なわけじゃない。
212 :
名無しさま:2009/10/20(火) 12:37:59 ID:aeXjzVvS
213 :
名無しさま:2009/10/20(火) 16:09:02 ID:LelFi3Ui
川口素生『小和田家の歴史』 P41
父・金吉氏が急死したことから、毅夫氏は物心ついたときには八千代浦村にいた。
そして、地元の黒井小学校を経て、旧姓高田中学校に進学した。
同書 P46
昭和二十一年に高田高等学校は母校の卒業生(大正五年卒業)である毅夫氏を
校長に迎えた。
214 :
名無しさま:2009/10/20(火) 16:27:58 ID:LelFi3Ui
山本茂氏は、道蔵は金吉とともに明治7年以前に村上を離れていたという仮説を立てている。
川口素生氏は、小和田家がいつ村上を離れたかは不明、としている。
保阪正康氏は、道蔵がいつ村上を離れたか、あるいは離れなかったについては不明、だとし
ている。
小和田金吉がいつ村上を離れたかを証明する史料は無いわけよ。
ひょっとしたら金吉は村上には住んだことが無く、道蔵が新潟市に出てから迎えた養子の
可能性だって大いにある。
雅子妃ゆかりの地・村上市郷土史料館ってのも、随分といい加減なもんだ。
215 :
名無しさま:2009/10/20(火) 23:38:21 ID:o696kxUG
>>147>>154 週刊誌でバッシング報道があったから、社会から嫌われたという証明にはならない。
週刊文春が仕掛けた美智子皇后バッシング、皇太子の人格否定発言、雅子妃の
三ツ星レストラン巡りに対してマスコミはこぞって批判的な報道をした。
だからといって彼らが嫌われたかというえば、そうではない。
マスコミ報道なんぞは意に介せずに、国民は、相変わらず美智子皇后や皇太子夫妻
を敬愛、親愛の情を持って見守り続けていたかもしれない。
216 :
名無しさま:2009/10/20(火) 23:45:59 ID:o696kxUG
当時新聞やテレビ局が礼宮の喪中婚約発表に関するアンケート調査を行って、その結果
50%以上が批判的な回答であったなら、礼宮が嫌われたことの証拠の一つにはなるかもし
れない。
例えばある雑誌が「本誌読者1000人に緊急アンケート。喪中婚約発表をした礼宮をわれ
われは断じて許さない!!」というような見出しの記事を掲載したのであれば、礼宮が嫌われ
たということを類推させる証拠の一つにはなるだろう。
問題は、そういう見出しをつけた雑誌があったかどうかだ。
そんなタイトル記事を載せた雑誌はあったの?
217 :
215:2009/10/20(火) 23:57:43 ID:o696kxUG
訂正
>>147>>180 週刊誌でバッシング報道があったから、社会から嫌われたという証明にはならない。
週刊文春が仕掛けた美智子皇后バッシング、皇太子の人格否定発言、雅子妃の
三ツ星レストラン巡りに対してマスコミはこぞって批判的な報道をした。
だからといって彼らが嫌われたかといえば、そうではない。
マスコミ報道なんぞは意に介せずに、国民は、相変わらず美智子皇后や皇太子夫妻
を敬愛、親愛の情を持って見守り続けていたかもしれない。
218 :
名無しさま:2009/10/21(水) 08:36:37 ID:HcA87NJN
元『正論』編集長の大島信三氏が、小和田金吉は旧制村上中学校の三期生だと
編集後記で書いているんですけど、本当でしょうか?
大島氏自身が村上高等学校の卒業生です。
卒業生の言うことだから信憑性は高いと思うのですが。
219 :
名無しさま:2009/10/21(水) 08:48:08 ID:HcA87NJN
>>212 小和田毅夫氏は旧制高田中学校の卒業生です。
川口氏の著書のみならず、どの本でもそう書かれています。
毅夫氏が旧制村上中学校を卒業したなんて、どこから出てきた話ですか?
220 :
名無しさま:2009/10/21(水) 10:14:33 ID:iAADQCCU
>>214 屁理屈だね。
山本・川口両説は金吉が村上にいたことを肯定している。
保阪の場合は金吉ではなく道蔵だが、道蔵が「村上を離れたか離れなかったか」
という疑問であり、「村上に居た」ことは当然の前提として語られている。
つまり、金吉も居たというのはごく自然なこと。
養子ならそもそも、村上でもらえるだけの縁があるはずだし、何が悲しくて
移って数年の新潟で迎えなければいけないっつーの。
(世の中には確かに不思議な縁というのはあるけど、それは例外的な
ものだから検証スレにはなじまない)
そもそも、道蔵が生前新潟市に居たとしたところで、その後金吉が村上に
居なかったという証明にはならないのだが?
世帯主が亡くなって小さい子がいるとなりゃ、親族頼るよ普通。
(個人的には金吉=県立新潟学校卒業という想像をしているもんで、
実は村上に帰ったとなると不利なんだが、可能性を否定する気はない)
221 :
名無しさま:2009/10/21(水) 10:18:52 ID:iAADQCCU
>>214 あと、三説の出典は1993年と2001年と1993年だっけ?
2001年の川口説はともかく、1993年のは取材期間も短いものなわけで。
2009年の現在、もっと調査が進んだ可能性もある以上、昔の文献と違うから
デタラメと解釈する方がおかしいと思うよ。
昔と違う=根拠は?
なら分かる。
昔と違う=デタラメ、なら、今の歴史の教科書なんて読めないっつーの。
222 :
名無しさま:2009/10/21(水) 10:27:11 ID:iAADQCCU
>>212 参考文献 川口素生 『小和田家の歴史 雅子妃殿下のご実家』 2001年 40-56頁
となってますね。
つまり、LelFi3Uiさんと同じ本を参考としているわけだ。
まぁ、前者は掲載切れしているものだから、本来なら当然後者が正しいの
でしょうけどね。
ちょっと気になるのは、悪名高い「ドス子」に、出身中学がないんだな。
http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%BE%AE%CF%C2%C5%C4%B5%A3%C9%D7 1897年 - 新潟県にて税務署員の小和田金吉が竹野と結婚。夫妻は高田郊外(現在の上越市)の官舎に住む。
1898年 - 小和田毅夫、新潟県にて小和田金吉・竹野の長男として生まれる。
1900年 - 小和田金吉没する。妻竹野は息子毅夫を連れて実家に戻り、助産婦(産婆)の資格を取得、働きながら毅夫を育てたとのこと。
1920年 - 3月広島高等師範学校卒業。4月福島県立相馬中学校に赴任。
・川口素生著『雅子妃殿下のご実家小和田家の歴史』(新人物往来社1993)、高田高等学校百年史刊行委員会
『高田高等学校百年史』等を参考にしている。
ま、こりゃ1993年の本ですから、その後調査が進んだのかもね。
223 :
名無しさま:2009/10/21(水) 10:31:42 ID:iAADQCCU
224 :
名無しさま:2009/10/21(水) 10:49:51 ID:iAADQCCU
あ、調べたら面白い資料がありました。それこそおしゃぎり会館なのですが。
http://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/jiten/jiten.htm 【小和田毅夫】(1898−1993)
(略)
明治維新後、早々に道助の三男金吉の代に小和田家は村上を離れ、金吉は喧嘩の税務署に務める。
雅子妃殿下の曽祖父である。
明治33年、金吉急死。母竹野が働きながら毅夫を育てる。
毅夫は教員養成系の最高学府広島高師を卒業。
隣県、新潟県立の旧制中、旧制高女の教員、校長を経て終戦後、旧制高田中、高田高の校長として10数年在職。
漢詩を愛する名物校長として慕われた。
昭和33年退職。45年まで高田市教育委員長を三期務める。
このように教職にあって、各地に転勤、住所も何度か変わったが、その都度転居先を村上鮭産育養所「育英会」に届け出ており、その誠実さが伺える。
今なお本籍地は村上本町380番地(現・村上市飯野)である。平成5年(1993)10月19日没。享年95歳。新潟市泉性寺に眠る。
(改行は適当に入れてます)
つまり、金吉の代で「離れた」の意味をひっくり返して、金吉の代までいた
という文にしたため、「雅子様ゆかりの地」では変な意味の文章になったんですね。
文章を省略したための悪文だったと。
あと、育英会を調べれば住所が分かると(ただ、本人が届け出た時代だろうから、
幼少の頃は不明かもね)。
おしゃぎり会館は「調べていない」のではなく、「調べたが誤解を招くような
悪文だった」だけではないかな。
225 :
名無しさま:2009/10/21(水) 10:52:30 ID:iAADQCCU
ちなみに墓所は泉性寺でしたか。
小和田家の家督相続、道蔵−金吉−穀夫氏のラインは確定ですね、こりゃ。
ミッシリングリングは道蔵と兵五郎をつなぐ線のみ。
こりゃ、アンチが河原本を否定するわけだね。
226 :
名無しさま:2009/10/21(水) 12:52:06 ID:HcA87NJN
>>224 【小和田毅夫】(1898−1993)
東宮妃雅子様の祖父。明治31年上越市で、父金吉、母竹野の長男として出生。
小和田家は、村上藩士の子孫である。先祖は町同心や下横目という任に就いている。これら
の職は、藩の枢機に参画するような要職ではない。しかし、幕末維新期の当主道助はなかな
かの人物であったらしく、郡方懸りというやや上級の職に抜擢され、その任を全うしたといわれ
ている。
http://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/jiten/jiten.htm 下横目、町同心というのは、小和田新六と小和田兵五郎のことですね。
これらの人物と金吉の関係は不明です。
おしゃぎり会館のHPでも新六、兵五郎と金吉の関係は明確には分かっていない、と説明
していながら一方で、さも小和田家の先祖であるかのように書いている。
ますます信頼できないHPだという感が強まりましたね>おしゃぎり会館
227 :
名無しさま:2009/10/21(水) 13:00:54 ID:HcA87NJN
>>220 「一説に、分家した小和田家が村上を離れたのは、道蔵の三男・金吉の時代といわれる
が、定かではない。」
この文章では川口氏は、金吉が村上を離れていたとも離れていたとも断言していません。
小和田家がいつ村上を離れたかは不明だと述べているんですけど。
228 :
名無しさま:2009/10/21(水) 13:08:19 ID:qeLnLdHy
だから、居住地をどう移転したか、詳細は分かってないんでしょ?
確認出来る資料が存在しないか見つかっていないかで。
分かっていない事を根拠に、どれがデタラメでどれが本当か検証出来ないでしょうに。
検証したいなら、確認出来るソースを自分で探して来るしかないんじゃないの?
229 :
名無しさま:2009/10/21(水) 13:38:30 ID:HcA87NJN
>>228 居住地の変遷を記した文書は、少なくともマスコミ報道では出ませんでした。
なのに、金吉が村上に住んでいたことは確定、とか述べている人がいるので、
それはおかしいと言ってるんですけど。
230 :
名無しさま:2009/10/21(水) 14:09:28 ID:qeLnLdHy
>>229 どれを信じるかは、個人の勝手だから検証にはそぐわない。
何を根拠にそう掲載したのか知りたいなら、該当サイトへ問合せをどうぞ。
231 :
名無しさま:2009/10/21(水) 14:16:06 ID:qeLnLdHy
とにかく、おしゃぎり館に書いてある事の信憑性を否定する為に、住所話を持ち出すのは無しって事でお願いします。
ソースが無い話を始めると、キリが無いんで。
232 :
名無しさま:2009/10/21(水) 14:37:53 ID:HcA87NJN
>>231 おしゃぎり会館は一方で新六、兵五郎と金吉までの系譜については不明確だと
説明しておきながら、新六と兵五郎が小和田家の先祖であるのが確定している
かのように書いている。
この2つの記事内容は矛盾している。
金吉が村上に住んでいたことを示す証拠は、マスコミでは明らかになったことは
ありません。
川口素生氏も小和田家がいつ村上を離れたかについては不明だと書いています。
おしゃぎり会館HPと金吉の村上居住歴の話は別々ですよ。
一緒にしているのは、あなたの方でしょ。
233 :
名無しさま:2009/10/21(水) 19:45:15 ID:iAADQCCU
>>229 正確にお願いしますね。
村上にいたことは確定と言っている人はいないですよん。
>山本氏は道蔵と金吉が村上を離れていたことを確定として扱った。
山本氏の言が「村上を離れていたこと」に対して「確定として扱っている」と
言ってるんですが?確定という言葉を検索してみてください。
誰も村上にいたことを確定とは言ってないですよん。
村上にいたことは、村上を離れたと書くための前提条件に過ぎません。
ただし、210の三氏はどう読んでも、「村上に居た」ことを前提として
文章を綴っているのは事実ですよね。
別に、おしゃぎり会館間違ってないじゃん、金吉に関しては。
234 :
名無しさま:2009/10/21(水) 19:57:54 ID:iAADQCCU
いや、おしゃぎり会館の信頼性を言うのならこちらでしょう。
>明治維新後、早々に道助の三男金吉の代に小和田家は村上を離れ、
>金吉は喧嘩の税務署に務める。雅子妃殿下の曽祖父である。
道助の三男ではないのはご存知の通り。
江戸時代話はどのみち正確じゃないだろと思っているから飛ばし読みしてた。
(喧嘩、だし)
ただ、江戸時代の考証と明治大正期の考証のやり方は当然違ってくるからね。
育英会の住所の件と本籍地は間違ってないんじゃないかな。
このあたりは地元の人間(特に育英会の人間)からつっこみがきかねない。
結局、そういうことなんだよね。
お役所関係が怖いのは生きている有権者であって、死んだ人じゃない。
兵五郎の墓問題と育英会情報は生きた人が関わっている可能性のある
数少ない問題なんだ。そういう意味で、他の情報とは質が違う。
235 :
名無しさま:2009/10/21(水) 20:05:09 ID:qeLnLdHy
>>232 不明確だと言うのは、否定ではないですよね?
マスコミで報道されるのは事実の全てでは無いですよね?
誤りであるとはっきり言えるのは、小和田金吉の系図がはっきり分かって、名をあげられた人が無関係だと判明した時です。
住所に関しても、この時はここに住んでいたと分かった時です。
そういったものが無い時点で、何に信憑性を感じるかは個々の判断です。
誤りであると言うなら、誤りであると分かる根拠を出せばいいのです。
出せないうちは、水掛け論にしかならないから、検証にそぐわないと私は思いますよ。
236 :
名無しさま:2009/10/21(水) 20:08:46 ID:iAADQCCU
あと「明確に分かっていない」からって先祖として扱っちゃ
いけないと思ってないんじゃないかな?おしゃぎり会館。
村上漁業権獲得段階で、小和田家=村上藩士小和田家の末裔、の証明は
終わってると考えている可能性もある。
(私がそうだしね。要は、当時の士族仲間が認めてるってことだから)
関係を「明確に」つまり、家系図に出来るようなレベルで分かって
いなくてもね。
村上関係の資料を見る限りでは、「同姓の考慮」がまったくない。
村上藩の小和田家はおそらく、当初は一家と思われる。
つまり「小和田」を名乗っている以上、経緯は分からなくても末流だろう
という判断なんじゃないかな?
というわけで、おしゃぎり会館の不正確さが気に入らないなら後は
電凸ですかね。
「道助の三男」はひどすぎるから、これはメール出してもいいかもしれない。
237 :
名無しさま:2009/10/21(水) 23:29:38 ID:ocDCD8/Z
650 :名無し草:2008/01/06(日) 12:57:20
アンチ紀子婆スレ
--------------------
695 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 02:09:11 ID:omZZ+YRz0
ちなみに、小和田家の方はといいますと、
雅子さまの曽祖父にあたる金吉という人は税務署勤務だったが早世、
祖父の毅夫は教員養成系の最高学府である広島高等師範学校を卒業してますね。
高等師範学校も、当然ですが新平民は入学できませんよ。
699 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/01/06(日) 02:32:52 ID:pUOOp+BEO
>>695 ソースは?金吉の勤め先なんて
初めて聞いた
700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 02:38:01 ID:a4apnaWL0
>>699 『皇太子妃雅子さま』 161-162頁
http://babauso.white.prohosting.com/03_4/kinkichi080106.html
238 :
名無しさま:2009/10/21(水) 23:38:50 ID:ocDCD8/Z
江戸時代において町人や農民の子弟は寺子屋に、武士の子弟は藩校に学んだ。
武士の中でも下級士族の子弟は藩校で学べなかったり、上級武士の子弟とは違う
学校で学ぶこともあった。
身分の差によって学校が異なっていたのが、江戸時代。
それが御一新となって、四民平等、「えた」「非人」の称を廃し、平民と身分、職業
を同じにした。
そして、富国強兵・殖産興業を図るためには国民全体の教育水準の向上が必要
と考え、国民皆学を謳った学制を明治5年に頒布した。
こういう明治新政府の理念から考えて、新平民だから高等師範学校に学べない
なんていうことは有り得ないことなんだけど。
239 :
名無しさま:2009/10/21(水) 23:43:23 ID:ocDCD8/Z
新平民でも高等師範学校に進学した人もいますし、被差別部落出身の人でも
帝国大学教授になった人もいます。
240 :
名無しさま:2009/10/22(木) 08:28:33 ID:l8j5ZUst
小和田穀夫氏が広島高等師範に行くときには身分登記簿廃止されてるような。
ならば新平民かどうか、調べられないしね。
ま、金吉の戸籍に新平民とあったら村上の漁業権が得られるはずもなし、237も
ずいぶん無駄な情報拾ってきたもんだねぇ。ゴミをわざわざ取ってきてどーする。
241 :
名無しさま:2009/10/22(木) 08:33:46 ID:l8j5ZUst
ところで201、間違いでは?
>金吉がいつ村上を離れたかについては不明だが、金吉の息子である毅夫氏は、
>母竹野の生家のある新潟県中頚城郡黒井村(現=上越市)で生まれ育った。
育ったのはどうか知らないが「生まれた」のはどこか分からないんじゃないかな?
穀夫氏の妹のミヨシさんについてなら「生まれ育った」と書いてもいいような
文を読んだけど。
HPが不正確だと批判する文章で、不正確なこと書いているのは間が抜けてる
感じですね。
242 :
名無しさま:2009/10/22(木) 11:26:58 ID:Gp4QRKFH
秋篠宮陛下様のお噂
http://yomi.mobi/read.cgi/human7/human7_uwasa_1139654276/ 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 17:56:08 ]
喪中に結婚したなどという捏造がバレて
---------------------------------
581訂正 「秋篠宮さま」の出版年月が間違っている。「1997.07」→「1998.07」
捏造ではなくて婚約発表のときに感じた不快感が「喪中に婚約・結婚」という
事実誤認にむすび付いたと581に書いてある。秋篠宮・皇太子の結婚をリアルに
見てきた世代ならわかる。その不快感を知らないと言い張るのは当時新聞など
読まなかった世代だろう。ウィキも捏造しているし。個人的に変な噂が立った
のは皇族の方一般に反論ができないので気の毒。せめて紀子さんが修士を終え
てから結婚すれば印象が良かったと思う。
平成元年(1989年)4月7日号 (週間ポスト)新天皇夫妻を悩ます「礼宮の反抗」
皇室の不自由さを嘆く礼宮が皇室離脱を希望に不満と書かれた
平成元年(1989年)5月5.12日合併号(フォーカス) 渦中の女 礼宮さま「皇籍離脱発言」の陰の恋人
紀子さんの実名・写真が出る
平成元年(1989年)8月4日 天皇ご夫妻に対する質問「礼宮さまも親しい方がいらっしゃるようですが、
皇太子さまより先に結婚される場合もあり得ますか」8.5毎日新聞
皇后陛下 「私も東宮さまや礼宮の結婚については答えを控えさせていただきます。
平成元年(1989年)8月26日 礼宮と川嶋紀子さんの婚約報道(それ以前に川嶋家と懇意の朝日・岩井記者が婚約スクープ)
紀子さん人気が高まる一方、喪中に婚約発表したことに批判の雰囲気
平成元年(1989年)9月12日 皇室会議で決議・会見
平成元年(1989年)9月22日 皇太子が礼宮の皇籍離脱発言を否定
「そういうことは家族は一度も聞いていない。根拠は何なのか。こういう報道は困ることだ」と、柔らかい口調で抗議
平成2年(1990年)1月7日 喪が明ける
平成2年(1990年)1月12日 納采の儀=正式に婚約
平成2年(1990年)2月23日 皇太子が礼宮の喪中婚約「内定」についてかばう(過去に池田厚子さんの例もあります)
平成2年(1990年)6月29日 結婚の儀
平成10年(1998年) 7月 秋篠宮本人が告白本で皇籍離脱発言を否定 「秋篠宮さま」(江森敬治)
243 :
名無しさま:2009/10/22(木) 11:40:14 ID:Gp4QRKFH
>平成元年(1989年)4月7日号 (週間ポスト)新天皇夫妻を悩ます「礼宮の反抗」
皇室の不自由さを嘆く礼宮が皇室離脱を希望に不満と書かれた
週刊ポストの礼宮皇籍離脱報道は、他誌の追跡取材で事実無根であったことが判明。
藤森昭一宮内庁長官、重田保夫宮内庁長官、高円宮の全てが根も葉もない憶測記事だと
証言。
>平成元年(1989年)5月5.12日合併号(フォーカス) 渦中の女 礼宮さま「皇籍離脱発言」の陰の恋人
紀子さんの実名・写真が出る
フォーカス記事以前にも、紀子さんはたびたび礼宮が交際する学女性として登場している。
>平成元年(1989年)8月26日 礼宮と川嶋紀子さんの婚約報道(それ以前に川嶋家と懇意の朝日・岩井記者が婚約スクープ)
川嶋家を直接取材をしていたのは、内藤修平記者。
礼宮の婚約内定固まるのスクープ記事を書いたのは岩井克己記者。(朝日新聞1989年8月26日)
>紀子さん人気が高まる一方、喪中に婚約発表したことに批判の雰囲気
ソースなし。新聞・雑誌は好意的な報道がほとんど。
244 :
名無しさま:2009/10/22(木) 11:45:49 ID:Gp4QRKFH
242 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/22(木) 11:26:58 ID:Gp4QRKFH
秋篠宮陛下様のお噂
http://yomi.mobi/read.cgi/human7/human7_uwasa_1139654276/ 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 17:56:08 ]
喪中に結婚したなどという捏造がバレて
---------------------------------
581訂正 「秋篠宮さま」の出版年月が間違っている。「1997.07」→「1998.07」
捏造ではなくて婚約発表のときに感じた不快感が「喪中に婚約・結婚」という
事実誤認にむすび付いたと581に書いてある。秋篠宮・皇太子の結婚をリアルに
見てきた世代ならわかる。その不快感を知らないと言い張るのは当時新聞など
読まなかった世代だろう。ウィキも捏造しているし。個人的に変な噂が立った
のは皇族の方一般に反論ができないので気の毒。せめて紀子さんが修士を終え
てから結婚すれば印象が良かったと思う。
=====================================================================
このレス書いた本人が不快感を感じたというのなら別に構わないけど、世間一般が
不快感を感じたというようにミスリードしようとしているのなら問題だ。
婚約内定直後は、どの新聞も好意的な報道ばかりだし、不快感を示して新聞社が
あるのなら、その新聞社と記事内容を是非ここにうpしてもらいたい。
245 :
名無しさま:2009/10/22(木) 11:54:18 ID:Gp4QRKFH
秋篠宮陛下様のお噂
http://yomi.mobi/read.cgi/human7/human7_uwasa_1139654276/ 615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 18:01:11 ]
まあ、キコさまが大学卒業式をブッチしてイギリスに秋篠宮を追いかけていったのは事実だよね。
捏造ではないよね?
大学院進学でお世話になった恩師をスルーしてさ。
=================================================================================
紀子妃の学習院女子高等科時代に現代国語と中国語、国語表現を教え、主管(担当)も務めた
恩師の久保田瑛子・学習院女子高等科教諭ノインタビュー記事。
刊現代1989年9月30日号
恩師・久保田瑛子学習院女子高等科教諭が明かす 私の教え子・川嶋紀子さん
の「青春日記」
川嶋教授とこの会話を交わしたのは、お馬の会の催し(学習院大学馬術部が毎
年1月中旬に催す『初乗り会』。川嶋教授は馬術部長)でのこと。昨年か、一昨年の
ことでございます。
実は、その前の年でしたか、やはり『初乗り会』で、私は礼宮さまに、そばに川嶋
教授がいらっしゃったものですから、
「川嶋教授にはお嬢さまがおいであそばしますけれども、ご存知でいらっしゃいます
か?」
と、伺いました。宮さまは、
「存じております」
とおおせになりました。その時、青年らしいはじらいを感じました。私は、「(宮さま
と紀子さんは)いいお友達でいらっしゃるのだなあ」
とその時、思いましたよ。
その後、あからさまには話題にせずにおりましたが、川嶋教授が「疎まれている」
とおっしゃられた時、私はご家族の苦悩を拝察した思いでございました。
川嶋家といえば今年の春、インドネシア、フィリピンとご家族旅行にお出かけにな
りましたが、それが一部の報道では宮さまを追いかけてイギリスに行かれたような
ことになっています。でも、あれは、まったくの誤りです。私自身、インドネシアから紀
子さんにお便りをいただいていますし、私の教え子の一人も、川嶋家のインドネシア
旅行に途中で合流させていただいたのですから。
246 :
名無しさま:2009/10/22(木) 12:01:07 ID:Gp4QRKFH
秋篠宮陛下様のお噂
http://yomi.mobi/read.cgi/human7/human7_uwasa_1139654276/ 635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 21:28:34 ]
秋篠宮ageのアリバイ工作は証明されたなw
993 :可愛い奥様:2007/04/15(日) 19:38:57 ID:9F9aK0a20
>>991 >またまた捏造乙w
>紀子さんは家族や親友の平野道子とともにインドネシアに卒業旅行している
そんな「良い話」があったなら、婚約当時に話題になってるはずだよね。
リアル世代だけど初めて聞きました。
それに親友の平野道子ってどなた? あの頃から紀子さんの親友どころか
単なるお友だちすらマスコミに登場しませんよね。
先日の出産騒動で初めて、オカメ納豆みたいなご友人がテレビに出て
いましたが、もしやあの方が平野さん?
997 :可愛い奥様:2007/04/15(日) 21:12:51 ID:NSDwTQO40
紀子さんは大学の卒業式の謝恩会に出ず
イギリスへ渡航されていたことが
『皇后と悩ます積極的な大学教授の娘』として週刊誌報道されましたね。
636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 21:35:19 ]
ダメ押しでw
998 :sage:2007/04/15(日) 21:27:15 ID:tQUa/HQH0
卒業旅行って卒業式には引っ掛けて行かないもんね。
平野さんだって式を欠席したくはないでしょうから。
紀子さんはインドネシア旅行にはもちろん行ったんでしょうけど、
イギリスにも行ったのでは? こっちは卒業式を欠席して。
247 :
名無しさま:2009/10/22(木) 12:19:59 ID:Gp4QRKFH
>そんな「良い話」があったなら、婚約当時に話題になってるはずだよね。
>リアル世代だけど初めて聞きました。
>それに親友の平野道子ってどなた? あの頃から紀子さんの親友どころか
>単なるお友だちすらマスコミに登場しませんよね。
>先日の出産騒動で初めて、オカメ納豆みたいなご友人がテレビに出て
>いましたが、もしやあの方が平野さん?
平野道子さんは、元NHKキャスターで現在学習院女子大学特別専任教授を務める
平野次郎の長女で、紀子妃とは初等科以来の親友。
平野さんは、秋篠宮夫妻の結婚前後にインタビューを受けたり、何度も手記を発表したり
しているから、リアル世代なら知らないはずがないと思うんだが。
>卒業旅行って卒業式には引っ掛けて行かないもんね。
>平野さんだって式を欠席したくはないでしょうから。
>紀子さんはインドネシア旅行にはもちろん行ったんでしょうけど、
>イギリスにも行ったのでは? こっちは卒業式を欠席して。
紀子妃は平成元年3月に家族とともにフィリピン、インドネシアを旅行。
その旅行に平野道子さんも同行。
そのインドネシア旅行については平野さん自身が『ザ・テレビジョン』1989年6月22日号と
29日号の2週に渡って手記を書いてます。
バリ島の水の宮殿やハイアットホテルで2人で写っている写真が掲載されている。
卒業式を欠席して行ったのは、イギリスではなくてインドネシア。
248 :
名無しさま:2009/10/22(木) 12:22:03 ID:Gp4QRKFH
>>241 間違いだと言うなら、小和田毅夫氏が生れた場所を書けば済むことじゃない?
毅夫氏の出生場所なんて調べればすぐにわかるよ。
249 :
名無しさま:2009/10/22(木) 12:32:31 ID:Gp4QRKFH
秋篠宮陛下様のお噂
http://yomi.mobi/read.cgi/human7/human7_uwasa_1139654276/ 614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 17:56:08 ]
喪中に結婚したなどという捏造がバレて
---------------------------------
581訂正 「秋篠宮さま」の出版年月が間違っている。「1997.07」→「1998.07」
捏造ではなくて婚約発表のときに感じた不快感が「喪中に婚約・結婚」という
事実誤認にむすび付いたと581に書いてある。秋篠宮・皇太子の結婚をリアルに
見てきた世代ならわかる。その不快感を知らないと言い張るのは当時新聞など
読まなかった世代だろう。ウィキも捏造しているし。個人的に変な噂が立った
のは皇族の方一般に反論ができないので気の毒。せめて紀子さんが修士を終え
てから結婚すれば印象が良かったと思う。
===========================================================================
細かい時系列や事実誤認はあるにせよ、秋篠宮夫妻は喪中婚約ではなく、正式な
婚約は喪明けだと書いているだけマトモかな、こいつは。
問題は、当時の国民やマスコミが不快感を示したというソース。
どの新聞や雑誌が礼宮に不快感を示した記事を掲載したのか?
これソース待ちね。
250 :
名無しさま:2009/10/22(木) 12:40:28 ID:l8j5ZUst
>>248 つまり、Gp4QRKFHさんも「生まれ育った」と書いた人間も根拠あって
書いたわけじゃなさそうだと思っているということですね。
書いた人が訂正するのを待たないのだもんね。
251 :
名無しさま:2009/10/22(木) 12:42:09 ID:r4WEWJrp
何を読んで生まれ育ったと書いたのか、引用されてる記事では分からないんだよね。
引用されてない岩瀬達哉の記事、検索して分かる範囲では、生まれてから親子が同居して、その後竹野の父が迎えに来て実家で暮らしたと読める。
ただ、それも伝聞のようだから、どこまで正しいのか、どうやって裏を取って記事にしたのか、興味のあるところではあるけど。
252 :
名無しさま:2009/10/22(木) 23:36:41 ID:/arF3E2S
>>240 小和田毅夫氏が広島高等師範学校に進んだのは大正時代の頃だよね?
その頃の戸籍には族欄があって華族、士族、平民の区別はあった。
それから江戸時代に被差別階級であった人たちの戸籍に「新平民」と記載された
というのは全くのウソだからね。
役場の職員が「元エタ」とか「新平民」と書いた例は全国で何件かあったそうだけ
ど、それは例外中の例外。
江戸時代に被差別身分であった人たちも平民と同じ身分になったんだから。
253 :
名無しさま:2009/10/22(木) 23:45:50 ID:/arF3E2S
695 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 02:09:11 ID:omZZ+YRz0
ちなみに、小和田家の方はといいますと、
雅子さまの曽祖父にあたる金吉という人は税務署勤務だったが早世、
祖父の毅夫は教員養成系の最高学府である広島高等師範学校を卒業してますね。
高等師範学校も、当然ですが新平民は入学できませんよ。
699 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2008/01/06(日) 02:32:52 ID:pUOOp+BEO
>>695 ソースは?金吉の勤め先なんて
初めて聞いた
700 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2008/01/06(日) 02:38:01 ID:a4apnaWL0
>>699 『皇太子妃雅子さま』 161-162頁
http://babauso.white.prohosting.com/03_4/kinkichi080106.html ↑
このサイトが不快なのは、「新平民」なんていう差別語を悪びれもせずに堂々と
使っていること。
所詮はアンチスレやヲチスレを寄せ集めのサイトだから仕方が無いけど、サイト
として一般に公開する以上は、このような差別的な言葉は表現を変えたりする配慮
が必要ですな。
それに「新平民」は高等教育を受けられないという誤った認識を広めることになるし、
まるで「新平民」は高等教育機関に進む能力が無いかのような差別意識丸出しの
偏見、先入観にヘドが出そうになる。
254 :
名無しさま:2009/10/23(金) 08:43:40 ID:te0ayP1C
【悪女】 雅子は皇室から出て行けヴォケ!4
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/09/09(火) 08:03:11 ID:Uymc2CEM0
>>291 でもなんで昭和天皇の通常の喪の期間である一年を待てなかったの?
と思ったよ。わずか半年程度待たせてしかるべきと誰もが思ってた。
だって二人は若かったし、まだ喪中にもかかわらずお祭騒ぎになってた。
第一服喪期間云々は穢れ思想から慶事や祭事を行う時期に禁忌ととりあえずOKを
わけるためにあるのだけど、
(それがないと喪中の長い期間になにもできなくなってしまうから)
とりあえずOKの時期を選ばずともきちんと喪が明けてから
でもよかった気がする。
昭和天皇の皇女の時は皇族も多く、祭事も多く、第一第二という服喪期間を
大いに活用しないといろんな行事がまわらない時代でもあったろうけど、
平成の時代にそんなに急ぐ必要性はなかったんじゃないかな。
だからあれこれ変な臆測がでてきて、出来ちゃった婚説まであった。
皇室のルールでは問題なかったんだろうけど、世論的に???だったよね。
浜尾さんが当時テレビでかなり怒ってたよ。
「私なら兄より先に結婚することを許しません、しかも昭和天皇の喪中でも
あるのに!!」と。
そんな姿をみるとますます結婚を急がなければならない理由があるの?と
国民に思わせた。
255 :
名無しさま:2009/10/23(金) 08:50:13 ID:te0ayP1C
浜尾実氏は、テレビで兄よりも先に結婚する礼宮に対して怒ったのでしょうか?
その浜尾実元東宮侍従は、週刊現代のインタビューに応えて、こう語っています。
↓ ↓ ↓
週刊現代 1989年7月1日号
礼宮殿下の“本命”川嶋紀子さん
両陛下の反対は考えられぬ
さて、礼宮様と川嶋紀子さんの今後だが、どう発展していくのだろうか。元東宮侍従
長の浜尾実氏は言う。
「礼宮様が望まれた方ならば、両陛下は結婚をお許しになると思います。皇太子殿下
が以前に『私は(相手方の)家柄とかに全くこだわりません』と結婚観についておっしゃ
っていましたが、礼宮様は尚更にそう考えられているでしょう。川嶋さんとの結婚につい
て、家柄が不釣合いだと、両陛下が反対されることは考えられない。結婚にかかる費
用は宮廷費でまかなわれますから財産なども問題にならない。兄より先に結婚というこ
とも、従兄である高円宮様は兄の桂宮様より先にご結婚されましたし、皇室にも前例が
あります。これも問題外です」
256 :
名無しさま:2009/10/23(金) 08:58:13 ID:te0ayP1C
浜尾実氏へのインタビュー記事が掲載されたのは、週刊現代1989年7月1日号。
週刊現代は、日付よりも2週間近く前に発売されますので、実際の発売日は6月
18日か19日ごろ。
浜尾氏にインタビューしたのは、それよりもさらに前のことでしょうから、少なくとも
1989年6月上旬ころには宮内庁内部で、弟の礼宮が兄の皇太子よりも先に結婚
することは先例もあり問題はない、との合意、結論が出されていたことがうかがえ
ます。
そのことを証明するように産経新聞は以下の様に報じています。
↓ ↓ ↓
産経新聞 1989.8.27
両陛下も後押し 遠い存在でなかった紀子さん
両陛下にとって、紀子さんは決して遠い存在ではなかった。紀子さんは大学入学後ま
もなく、礼宮さまが主宰するテニスサークル「パレス・ヒルズ」のメンバーになり、同時に
赤坂御所にたびたび通うようになった。紀子さんが他の男性メンバーと組んで、両陛下
と連合ダブルスの試合をしたことも。
テニスの後には、皇后さまがメンバーの一人ひとりにジュースやサンドイッチをサービ
スされるなどアトホームな雰囲気に包まれた。天皇陛下も、「キコちゃん」と気さくに呼び
かけられ、紀子さんは自然に天皇ご一家の中にとけ込んで行った。
「皇室会議の前に、両陛下が相手のご両親と会われることは、以前の皇室では考え
られなかった」と、元側近は驚く。
しかし、両陛下の後押しもあって、宮内庁でも夏前になると、「お兄さまよりたぶん早く
なるのでは」、「高円宮さまも兄の桂宮さまより先に結婚された」などの声が漏れ始めて
きた。そして、今月十八日、礼宮さまが一時帰国されて、機は一気に熟した。
257 :
名無しさま:2009/10/23(金) 09:05:13 ID:te0ayP1C
礼宮と川嶋紀子さんとの結婚で一番の問題とされたのが、長幼の序を重んずる皇室で、
弟が兄よりも先に結婚することは相応しくない、ということ。
しかし、高円宮が桂宮よりも先に結婚した先例もあり、皇太子の強い勧めと両陛下の後
押しもあって、予定よりも早く皇室会議が開催された。
なお、皇室会議は服喪期間中であっても、総理大臣が開催の必要があると認めればいつ
でも召集できますから、これは何ら問題はありません。
258 :
名無しさま:2009/10/23(金) 10:04:51 ID:GUo2Jzq4
259 :
名無しさま:2009/10/23(金) 10:10:17 ID:GUo2Jzq4
260 :
名無しさま:2009/10/23(金) 10:14:13 ID:GUo2Jzq4
>>253 差別語を使っているといいながら、それをよそのスレにまで広めて
どーするっつーんだ。嫌な輩だ。
ゴミを拾ってきて他所に投棄して、「いや、そのゴミは他所の人間が
捨てたんですよ」と言ってるようなもんじゃないか。
お前が広げてるんだろうが。
261 :
分家:2009/10/23(金) 10:39:22 ID:GUo2Jzq4
ところで、前スレにこんな文章があります。
503 :名無しさま:2009/09/21(月) 13:01:12 ID:6s4BjDsR
>>500 池上三郎は武輔の長男で、四郎は次男であったそうです。
三郎は大正二年に亡くなっていますから、嫡男ではなく次男で
分家独立した四郎が池上家の墓を改修したのだと思います。
池上武輔は池上新之丞高尚の後裔で、八代目にあたります。
池上四郎は分家独立したものの、池上家の系統は代々分って
います。
で、池上四郎が分家したという話に疑問を持ったのですが、
ソース提示お願いしてもこの部分は出なかったんだな。
で、wikiの士族、を見てみたらこうありました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A3%AB%E6%97%8F >分籍するのは何らかの特別な事情がある場合に限り、通常は大所帯の戸籍であった。
>士族に生まれた者であっても分籍した場合は平民とされた。
分籍したら平民扱いじゃ、分家独立はしてないんじゃないかな。
安政の生まれだし、武家の出としての誇りも持ってそうだしね。
262 :
分家:2009/10/23(金) 10:47:50 ID:GUo2Jzq4
おお、よく見たら引用文と地の文が分からないな。
-------------------------------------------------------
503 :名無しさま:2009/09/21(月) 13:01:12 ID:6s4BjDsR
>>500 池上三郎は武輔の長男で、四郎は次男であったそうです。
三郎は大正二年に亡くなっていますから、嫡男ではなく次男で
分家独立した四郎が池上家の墓を改修したのだと思います。
池上武輔は池上新之丞高尚の後裔で、八代目にあたります。
池上四郎は分家独立したものの、池上家の系統は代々分って
います。
-------------------------------------------------------
で、池上四郎が分家したという話に疑問を持ったのですが、
ソース提示お願いしてもこの部分は出なかったんだな。
・・・ってことで。
263 :
前スレより:2009/10/23(金) 23:17:29 ID:xs34uaqY
74 名前:名無しさま 投稿日:2009/06/22(月) 19:38:51 ID:zTOpBz+/
江戸時代の侍の生活についてなんだけど「地侍の魂」という本の書評を
読みました(あ、本は読んでない)。
http://plaza.rakuten.co.jp/simpleandmission/diary/200906030000/ http://book.asahi.com/review/TKY200906020085.html 下級武士は給料の他に生産手段を持っていた。
城からの報酬だけでは「極貧」のはずの山屋家になぜ婿養子という跡継ぎが
面々と来るか。他の手段で暮らせたからではないか?
山屋家だけでなく、江頭家も城の出勤簿に記録がないと江藤淳は書いている。
古賀家もたしか石高二十石の下級武士。
自分で城の俸給以外の副業を経営して自立する必要があり、一方、武家の
教養に触れることもできる、そういう位置の家。
雅子妃の先祖は、下級武士の出「だから」こそ視野が広く、明治の世を
駆け上がっていけたのかもしれません。
75 名前:名無しさま 投稿日:2009/06/22(月) 20:34:58 ID:Pu3Byprh
二人扶持だから貧しいのではなくて、100石程度以下の武士は誰もが
かつかつの生活だったといわれている。二人扶持ということは、自分以外に
与えられた扶持で家来を一人雇うことを義務づけられていたってこと。
でも相場的に家族と家来を養うに足りるものが支給されていたのだから
生活はできたのだろう。
二人扶持なら小さいながらも屋敷を拝領されているだろうから、
そこに賃貸長屋を建てて賃貸料を取ったりしてた武士もいたそうだ。
極貧というのが、どこを視点にするかによるよ。
二人扶持だって安定した扶持米をもらえるわけだし、家来を従うことができる身分
なんだから、百姓の極貧とはレベルが違う。
264 :
名無しさま:2009/10/23(金) 23:22:14 ID:xs34uaqY
山屋家は扶持米の他に生活手段も持っていて、藩からは屋敷が拝領されて、家来
を従うことが出来たというのは本当ですか?
また、小和田家はもともとは裕福であったけど、金吉が老母の面倒を見るために
新潟県内を転々としたので貧しくなった、というのは事実でしょうか?
検証をお願いします。
265 :
名無しさま:2009/10/24(土) 09:30:06 ID:aiwG+gqK
自分で検証すればいいじゃん。興味ある人が動くべし。
266 :
名無しさま:2009/10/24(土) 09:47:37 ID:k2cRJeUw
前スレまとめ
紀子妃の祖父・杉本嘉助氏は「按摩」をしていた?
88 名前:名無し投票@2/15(日) 投稿日:2009/02/17(火) 22:32:52 ID:9eoR5mS1
>>79 キコ妃のお祖父さんはアンマだっけ?
91 名前:名無し投票@2/15(日) 投稿日:2009/02/17(火) 23:16:34 ID:9eoR5mS1
>>90 揉み屋さんね。
267 :
名無しさま:2009/10/24(土) 09:48:59 ID:k2cRJeUw
■讀賣新聞静岡版 1989年8月27日
杉本さん夫妻は、旧満州から静岡に引き揚げ、昭和十七年、紀子さんの母親、和
代さんを産んだ。嘉助さんは最近まで整体業を営んでいたが、現在は引退して隠居
生活を送っている。
■神一行『天皇家の人々』
いっぽう、紀子妃の母・和代は、静岡県在住の杉本嘉助と栄子の間に生まれた。杉
本家は同市で代々、水産加工業を営んでいる。
嘉助は、横浜工業専門学校(現・横浜国大)を卒業した後、満州鉄道にはいり、旧満
州に渡った。敗戦後、矯正器具を開発して特許を取り、整体治療院を開業していた。
■文藝春秋 1989年10月号
「平成の皇族」礼宮の恋愛結婚
こうみてくると、皇族妃はなるべく学者や高級官僚などの家系から出るのがいいとい
う結論になる。そして、お金はあったほうがいいが、それは必ずしも絶対に必要なこと
ではない。裕福であるよりも、代々堅実な生活を営み、近隣社会から信頼されている家
庭のほうが、望ましいのである。その意味で川嶋家は皇族のお妃の実家としての条件
を、十分でないまでもかなり満たしている。
紀子さんの父、辰彦氏は東大経済学部卒業で、米国のペンシルバニア大学で博士
号を取得している。その父、孝彦氏は東大卒の内務官僚で、内閣統計局長をつとめた。
また、孝彦氏の父は学習院教授だった。孝彦氏の妻、つまり紀子さんの祖母はやはり
紀子というが、その父は大阪市長だったという。そして、辰彦氏の兄弟やその配偶者に
は、東京国際大学、白梅学園短大、専修大学の教授がいる。ようするに、川嶋家は学
者、官僚の家系なのである。
一方、紀子さんの母、和代さんは昭和女子大卒業だが、両親は静岡県在住、父は整
体師をしており、誠実な人柄で近所の評判もいいという。
ただ、いくら実家の条件がよくても、本人に皇族妃としての能力がなければお話にな
らないことは、いうまでもない。その点、紀子さんは申し分ない。
268 :
名無しさま:2009/10/24(土) 10:00:15 ID:k2cRJeUw
毎日新聞は杉本嘉助氏を指圧師だと書いているけど、指圧師はあん摩・マッサージ・指圧師の
国家試験に合格しないと開業できない。
杉本氏は満州から日本に引き揚げてきて、独学でカイロプラティックを学んだそうだから、国家
資格は取得していない模様。
だから指圧師ではなくて整体師だとするのが妥当でしょう。
ちなみに、あん摩・マッサージ・指圧師の国家資格を持たない人が無免許であん摩をしたら、
あん摩マッサージ指圧師などに関する法律違反で当局に逮捕されます。
269 :
名無しさま:2009/10/24(土) 10:04:15 ID:k2cRJeUw
前スレまとめ
杉本嘉助氏は川嶋家に仕事をやめさせられた?
429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2009/04/29(水) 23:20:18 ID:17KGYvix
>>428 そうね、確かにギッコのお祖父様は感じのいい人だった。
ギッコのことを「小さい頃から気がきつかった」と正直に話してたしw
按摩さんでも真面目に働いていらしたんだから続けさせてあげればいいのに、
ギッコの結婚前にやめさせられてたわね。
おかわいそうに。
按摩さんという職業を一番恥ずかしがっていたのは川島家だったという皮肉w
270 :
名無しさま:2009/10/24(土) 10:22:20 ID:k2cRJeUw
■朝日新聞 1989年9月12日
嘉助さんは横浜工業専門学校(現横浜国大)を卒業後、満鉄に入り、旧満州に渡っ
た。敗戦後、脊椎矯正器具を開発して特許を取得。二カ月前まで整体師として開業し
ていた。
■毎日新聞 1989年8月27日
嘉助さんは太平洋戦争中旧満鉄に勤務し、終戦後、故郷にもどり独学で指圧を学
び、昨年まで同市内で開業していた。現在は悠々自適。
■讀賣新聞静岡版 1989年8月27日
杉本さん夫妻は、旧満州から静岡に引き揚げ、昭和十七年、紀子さんの母親、和
代さんを産んだ。嘉助さんは最近まで整体業を営んでいたが、現在は引退して隠居
生活を送っている。
礼宮の婚約内定固まる、のスクープ記事が朝日新聞に掲載されたのが1989年8月26日。
その翌日の讀賣新聞、毎日新聞で既に杉本氏は整体師(毎日では指圧師)を廃業してい
る、と報道。
朝日新聞では1989年7月まで、毎日新聞では1988年までと、廃業の時期が異なっている
けど、婚約内定報道の前に既に廃業していたという点では一致している。
杉本嘉助氏は、川嶋家に仕事をやめさせられたという事実は無く、高齢のために昭和63年、
あるいは1989年7月に自主的に廃業したというのが本当。
271 :
名無しさま:2009/10/24(土) 11:43:02 ID:qqDP2QU5
272 :
名無しさま:2009/10/24(土) 12:04:51 ID:fC9j9nmf
>>271 整体師の資格は現在までのところ法制化されていないから、国家資格は関係ないよ。
現在カイロプラティック業界がカイロ師の国家資格の法制化に向けて国会議員に働き
かけてはいるけど。
---------------------------------
カイロプラクティック・整体により、骨折や脱臼・神経麻痺やしびれ・歩行不能になって
しまった、寝たきり状態になってしまった、あるいは腰痛だと思っていたら、思わぬ内科
疾患があって手遅れになってしまった。などの実例報告が年々増加してきています。
既に厚生労働省も、カイロプラクティック・整体などの危険性について、各都道府県に
次の点を通達しています。
1.カイロや整体で「ボキボキ」させるような行為の禁止
2.骨粗鬆症やリウマチ、ヘルニアなどの病人への施術の禁止
3.みんなを惑わす誇大広告の取締りの強化
------------------------------------
こういう施術を行った整体師は当局から厳重な注意を受けたり、下手をすれば逮捕され
るよ。
逮捕されないまでも、そんな悪質で腕の悪い整体師のところに施術に訪れる患者はいな
いだろうね。
杉本嘉助氏が長年整体治療院を営んでこれたのは、彼が良心的で技術的に優れた整体
師だったからでしょう。
273 :
名無しさま:2009/10/24(土) 12:17:15 ID:fC9j9nmf
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/s_faq/memo/m_iryouruijikoui.html 医業類似行為
医業類似行為とは、疾病の治療または保健の目的をもって光熱機器・器具その他の
物を使用し、または四肢もしくは精神作用を利用して施術をする行為で、西洋医学の診
療行為に当たらない療法をいいます。
治療を目的とする按摩・マッサージ・指圧・鍼灸・柔道整復などは、医療保険がきく場
合もあります。
法律上は、医業類似行為は、按摩・マッサージ・指圧師・鍼師・灸師・柔道整復師(整
骨・接骨)などの国家資格を有する者が行う鍼灸指圧などの施術と、民間資格などのカ
イロ・整体・アロマ・リフレ等の療術とに分類しています。
一定の判断と治療行為も行いますが、判断を特定し、具体的な病名に結びつけたり、
それを患者に告げる行為は医師法に抵触します。
国家資格を有しない民間療法も、人の健康に害を及ぼすおそれのある行為でなければ
職業の自由であり問題ないと解されています。
274 :
名無しさま:2009/10/24(土) 12:24:41 ID:fC9j9nmf
整体やカイロプラティックは国家資格制度はない。
だけど国家資格制度のない療法であっても、人の健康に害の及ぼすおそれのものでなけれ
ば、憲法で職業選択の自由が認められているから問題がないと最高裁で判決が出てるんだよ。
もちろん国家資格制度のある療法でも、国家資格制度のない医業類似行為でも、人の体に害
を及ぼした場合は法的に処罰を受けることは同じだけどね。
275 :
名無しさま:2009/10/24(土) 12:56:07 ID:qqDP2QU5
整体師の中に、マッサージ類似行為をする人がいる事が問題なのであって、うまい下手とか資格がいる要らないの話じゃないんですよ。
杉本嘉助さんの治療院の名称は、分からないでしょうか?
整体師と判断出来るような名称だったと分かれば、そういった事も含みで検証出来るかと思うのですが。
276 :
名無しさま:2009/10/24(土) 13:23:37 ID:fC9j9nmf
>>275 >整体師の中に、マッサージ類似行為をする人がいる事が問題なのであって、うまい
>下手とか資格がいる要らないの話じゃないんですよ
あん摩マツサージ指圧師、はり師、きゆう師等に関する法律に違反する整体師がいた
ら処罰を受けて治療院は営業できなくなるよ。
杉本嘉助氏が法律違反で処分を受けたというならともかく、そうでないなら問題視され
ている他の整体師の話題なんか関係ないよ。
277 :
名無しさま:2009/10/24(土) 13:47:25 ID:qqDP2QU5
ttp://www.oomicure.com/mumenkyo.html >「マッサージ」の定義が法律上、明記されておらず、まかり通る違法営業の摘発は難しい。
>県警は「危険な上、苦労して資格を取った人たちの職域を侵す行為」と指摘。
>業界関係者は「無資格への警鐘。抑止効果が期待できる」と摘発を歓迎した。
積極的に摘発されているものではないようですよ。
指圧師と書いた新聞があるので、紛らわしい名称で開業していなかった事と、整体師である事が両方確認出来る意味で、治療院の名称が分かるといいと思ったんですけどね。
278 :
名無しさま:2009/10/24(土) 14:53:00 ID:fC9j9nmf
杉本嘉助氏のことを指圧師と書いた記事と、整体師と書いた記事があるのは何故か?
指圧というのは中国から日本に伝わった按摩、導引、活法などを基に、アメリカから伝え
られたカイロプラクティック、オステオパシー、スポンジロセラピーなどの療法に影響を受
けて大正時代に成立した手技療法。
戦前においては指圧と整体は不可分な関係であって、整体師は指圧師も兼ねていた。
それが戦後あん摩・マッサージ・指圧師法が施行されたため、指圧は国家資格となり、
整体は国家資格の無い民間療法という扱いになった。
杉本嘉助氏は、おそらくあん摩・マッサージ・指圧師法が施行される前には整体と指圧
を兼ねた治療をしていたと思う。
しかし、法律が施行された後は国家資格を持たない者が指圧を行うことは禁止されたの
で、整体治療院の看板を掲げて整体の方をメインに行ったんじゃないかな。
それから警察が積極的に違法な無免許治療師を摘発しないというけど、何十年も無免許
で治療行為が行えるほど世間は甘くはないよ。
そういう違反行為は警察にチクル奴が必ずいるし、口コミ等で無免許だということはすぐ
に広まってしまうから。
279 :
名無しさま:2009/10/24(土) 15:17:44 ID:qqDP2QU5
280 :
名無しさま:2009/10/24(土) 16:01:14 ID:fC9j9nmf
戦前の民間療法家で指圧師でもあった平田内蔵吉はこういう本を書いている。
平田内蔵吉は指圧療法を行うと同時に整体師でもあった。
整体指圧温熱水治療法 (1979年) (民間治療全集〈第1巻〉)
指圧はカイロプラクティックやオステオパシーなどの影響を強く受けている。
カイロプラクティックは脊椎を矯正する療法だけど、指圧も骨格調整を行うために筋肉神経
を押圧するから両者は技法的には共通する部分も多い。
wikipediaの記事では整体師が指圧を行うことはできないと説明されているけど、実際には
整体師でも治療の流れで指圧をすることもあるよ。
整体治療の流れの中で行うのみであって、指圧がメインではないことはもちろんだけど。
281 :
名無しさま:2009/10/24(土) 19:57:01 ID:qqDP2QU5
282 :
名無しさま:2009/10/24(土) 23:43:16 ID:x4KDrWVS
>>281 そんなに興味があるんなら自分で調べれば?
283 :
名無しさま:2009/10/25(日) 09:43:24 ID:cnxwlI2/
284 :
名無しさま:2009/10/25(日) 09:51:22 ID:DP6Mpnlz
【小和田毅夫】(1898−1993)
東宮妃雅子様の祖父。明治31年上越市で、父金吉、母竹野の長男として出生。
小和田家は、村上藩士の子孫である。先祖は町同心や下横目という任に就いて
いる。
これらの職は、藩の枢機に参画するような要職ではない。しかし、幕末維新期の
当主道助はなかなかの人物であったらしく、郡方懸りというやや上級の職に抜擢
され、その任を全うしたといわれている。
明治維新後、早々に道助の三男金吉の代に小和田家は村上を離れ、金吉は喧
嘩の税務署に務める。雅子妃殿下の曽祖父である。
http://www.iwafune.ne.jp/~osyagiri/jiten/jiten.htm >金吉は喧嘩の税務署に務める。
「喧嘩の税務署」?
そういう名の税務署があるのを初めて知った。
納税者がその税率の負担の高さに腹を立てて、納税徴収者とどつきあいの喧嘩
をする税務署なのか?
金吉さんも物騒な職場に務めていたもんだ。
285 :
名無しさま:2009/10/25(日) 09:59:59 ID:DP6Mpnlz
286 :
名無しさま:2009/10/25(日) 14:03:03 ID:9UEoEZ1y
287 :
名無しさま:2009/10/25(日) 23:27:18 ID:3qMYPGca
『手技療法年鑑 2001年度版』 P180-P181
■指圧と整体の誕生
事の発端は明治44年に内務省(現在の厚生省等にあたる)令で「按摩営業取締規則」
が発布されたことにある。当時、無薬医療などと自称し病気治療を目的とした按摩術を行
う治療師が問題となったため、この省令により按摩営業が免許制とされたわけだが、治
療師らは今度はマッサージを標榜し営業を続けた。ところが、大正9年にマッサージも取り
締まりの対象となったため、当時日本に渡来したカイロプラクティック、オステオパシー、ス
ポンディロセラピーなど、骨格(主に脊椎)に働きかける手技療法の理論と技法を導入し、
そこから整体・(近代)指圧などの日本独自の新しい手技療法が誕生した。
整体や指圧の理論に、経絡の概念と内蔵体壁反射、脊髄反射などの概念が混在してい
ることがあるのは、そのような事情からきているのであろう。
一連のこの動きは単に名称と理論の置換ではない。それまでの按摩・マッサージが軟部
組織(主に筋肉)への施術であるのに対し、整体の場合は骨格への施術である点が大きく
異なっている。骨格を動かす施術というと、柔道整復などもあるが、これは主に骨折・捻挫
・脱臼などを整復するものであり、目的も手法も異なっている。
ただし、当時の(按摩・マッサージ以外の)手技療法家は指圧と整体を併用して効果を挙
げていたようで、その境界は非常にあいまいであったといえる。
288 :
名無しさま:2009/10/25(日) 23:28:13 ID:3qMYPGca
『手技療法年鑑 2001年度版』 P181
■整体の大家たち
大正から昭和初期にかけて多くの整体の名人が登場したが、特に平賀臨氏、玉井天
碧氏、高橋迪雄氏、平田内蔵吉氏などは非常に影響力の大きな治療家であった。
その一人、天才的な治療家であり研究者でもあった平田氏は、著書で、「指圧整体療
法では、 1 脊椎不全および骨格不正の整体に努め 2 病的反射の皮膚知覚過敏体
、筋の異常緊張(内蔵体壁反射)に対する指圧→興奮鎮静 3 脊椎反射や圧自律反射
による内蔵機能の調整、諸病的症状の緩解・鎮静 などを行う」と解説している。当時の
整体が指圧と不可分のものであり、骨格操作と軟部組織操作を併用していたことが伺え
る。
289 :
名無しさま:2009/10/25(日) 23:33:46 ID:3qMYPGca
『手技療法年鑑 2001年度版』の説明にもあるように、戦前は整体師は指圧療法を併用して
いて両者の境界はあいまいだった。
指圧師も整体の技法を併用して施術していたらしく、整体と指圧は密接な関係にあった。
290 :
名無しさま:2009/10/25(日) 23:38:36 ID:3qMYPGca
>>288で整体の大家として玉井天碧の名が挙がっているけど、実は玉井天碧こそ「指圧」を
最初に名乗った治療家であり、指圧療法の元祖と言われる人物。
その玉井天碧が整体の大家として挙げられているのだから、戦前の整体と指圧との密接
不可分な関係がお分かりいただけることと思う。
指圧療法の創始者・玉井天碧の古典的名著を復刻。指圧は、日本で発達した独特の手技。
古代中国の導引・按矯(古法按摩)や柔道の活法を総合した経験療法として行われてきたが
、明治時代に欧米の整体療術の理論と手技を摂取し独自の手技療法として発達、大正年間
に玉井天碧が「指圧」と命名、本書によって体系化した。まさに本書こそは指圧法の原典であ
り、指圧方式、迫圧方式、抑圧方式の基本三技術を詳述、腹内臓器強健法、胸腔内臓器強
健法、脳脊髄強健法、身体外面諸器(気管、食道、目、耳、腕、足)強健法、諸病予防法、応
急速治法、さらに霊術を応用した霊手指圧療法、指圧療法観心術、指圧療法暗示術等を解
説、また症例に応じた指圧点を整理、これから指圧を勉強しようという方でも本書1冊をマス
ターすればただちに開業できるほどの充実した内容。もちろん開業中の整体、療術関係者は
必読必備。知らなかった、買わなかったでは恥をかくことになりますので、必ずご購入下さい。
しかも今回の復刻にあたっては、著者二十年来の体験・実験・経験により発見した症例別の
秘法妙術、口伝秘鍵を述べた門外不出の術書『指圧療法治病秘鍵』を併収。古書店でも入
手不可能な稀少資料であり、これだけでも数万円の値打ち!
http://www.hachiman.com/books/89350-655-9.html
291 :
名無しさま:2009/10/25(日) 23:42:05 ID:3qMYPGca
292 :
名無しさま:2009/10/25(日) 23:46:39 ID:3qMYPGca
平田内蔵吉の指圧理論と技法は、八光流柔術という武道団体において「皇法指圧」として現在でも
連綿として継承されています。
293 :
名無しさま:2009/10/26(月) 15:32:12 ID:nxPOreo1
「戦前」の「手技療法」では整体と指圧は不可分だった。ふむ。
しかし、浪越氏や野口氏によって、指圧や整体が分けられ、体系化
されたのもまた事実だよね(wikiの指圧と整体をご参照下さい)。
そして、戦後に独学で学んだと思われる杉本氏の施術が、平田氏の流れを
組む可能性は少ないと思うので、平田氏について語られてもあまり意味を
感じないんだよな。
整体の主流は野口整体だと思うので、それについての話とかありますか?
あるいは杉本氏が主流以外を学習していたと思われる節とか。
もしくは、平田氏の宗派が確実に、現在の整体の「主流」(あるのか?)に
継がれているという流れの話とか。
なんか、結局杉本氏に関係ないじゃんという話に終わりそうな予感がする。
294 :
名無しさま:2009/10/26(月) 16:29:28 ID:7/GjeqXy
皇室典範改正問題の本質は皇太子派対秋篠宮派の対立?
481 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2006/10/17(火) 23:30:17 ID:fbLZiLKj]
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁 C
タイの現国王・プミポンには三人の娘がいるが、その末娘であるチュラ
ポン王女と秋篠宮がきわめて親しい関係にあるというのである。
もしこれが事実なら、外交問題に発展しかねないような大スキャンダル
である。しかも、チュラポン王女といえば、秋篠宮が結婚した際、宮内庁
が結婚の儀に海外からの来賓は呼ばないという方針で臨んでいたにもかか
わらず、強引に出席を要求。とうとうごり押しして来日してしまうという
一件もあった。もしかすると、これも秋篠宮との特別の関係が原因なのだろうか。
本誌は独自取材で、もっとも可能性が高いと思われる女性をつきとめた。
▼秋篠宮が密かに通う超高級マンション
バンコク・ドンムアン国際空港近くにある国立カセサート大学。秋篠宮
が本格的にナマズ研究に夢中になり始めたのは、学習院時代、ここを訪れ
たのがキッカケだった。以来、秋篠宮はタイ訪問の際、必ずといっていい
ほど、ここに立ち寄り、昨年は同大学から名誉博士号を貰っている。
そして、秋篠宮のタイの愛人とは、どうやらこのカセサート大学付属
水産研究所の女性研究員らしいのである。この女性の年齢は20代後半。
いわゆるエキゾチック系の美人で、王族ではないが、名字にタイ特有の
王族を示す称号が入っており、王室とは縁戚関係にある。
同大学関係者が話す。
「彼女は数年前、プリンス・アキシノがナマズ研究のためにバンコクに
1ヵ月滞在した時、ずっとアシスタントをつとめていた女性です。以来、
二人は親しくなり、彼女はプリンス・アキシノが来るたびにアシスタント
に指名され、世話をつとめてきたようです。出会った当時は学生だった
彼女は現在、研究所の正式研究員になっていますが、学内でもプリンス・
アキシノのガールフレンドということで、かなり有名です」
今回のタイ訪問でも、マスコミレベルでは二人が会ったことは確認され
ていないが、秋篠宮は同大学付属水産研究所に立ち寄っており、密かに会
っていた可能性は十分ある。
295 :
名無しさま:2009/10/26(月) 16:38:09 ID:7/GjeqXy
ウワ真の記事にマジレスするのも何だけど、秋篠宮夫妻の結婚の儀に参列した
のはチュラポン王女ではなくて、シリントン王女。
礼宮、紀子さま結婚の儀 皇居内で古式ゆかしく
天皇家の二男、礼宮文仁(ふみひと)親王殿下(24)と学習院大教授川嶋辰彦氏の
長女で同大大学院生、紀子さま(23)の「結婚の儀」が、29日午前10時すぎから皇
居・宮中三殿の賢所(かしこどころ)で古式ゆかしく行われた。天皇家のお子さまのご
結婚は常陸宮さま以来26年ぶり。式後、礼宮さまは「秋篠宮(あきしののみや)」の宮
号を贈られ、新宮家を創立された。秋篠宮家の誕生で、八宮家となる。
「結婚の儀」には慣習で両陛下のご参列はなかったが、賢所の左右の幄舎(あくしゃ)
にはモーニング姿の皇太子さまや、紀宮さまはじめ皇族方、海部首相ら三権の長、そ
れにタイのシリントン王女や川嶋家親族など154人が並んだ。垂纓(すいえい)の冠に
黒の束帯姿の礼宮さまと、大垂髪(おおすべらかし)に十二単(じゅうにひとえ)をまとっ
た紀子さまは午前10時8分、それぞれ小出英忠掌典次長と園池美作掌典の先導で、
東側の回廊を渡って賢所の外陣(げじん)に入られ正座。
(1990年6月29日 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/impr/0609article/fe_im_90062904.htm
296 :
名無しさま:2009/10/26(月) 16:44:44 ID:7/GjeqXy
皇室典範改正問題の本質は皇太子派対秋篠宮派の対立?
483 名前:朝まで名無しさん mailto:sage [2006/10/17(火) 23:31:24 ID:fbLZiLKj]
噂の真相 1996年7月号
秋篠宮タイ不倫報道の“真相”と保守化強める宮内庁 E
たしかに宮内庁・皇室周辺における秋篠宮の評判はあまり芳しいもので
はない。いや、芳しくないどころか、兄の皇太子に対する悪口がほとんど
聞かれないのと対照的に、この殿下は周囲から完全に浮き上がっているよ
うにさえ見受けられる。何しろ数年前、長く秋篠宮の世話をしてきた富士
亨宮務官が任期途中に突如退職した際、庁内では「殿下に愛想を尽かした
結果だ」といった陰口さえ飛びかったほどなのだ。
では、秋篠宮の何がそんな悪評を呼んでいるのか?宮内庁関係者が辛辣
に批判する。
「それはやはり、皇族としての自覚のなさでしょう。皇族として必要な
努力や勉強にはまったく無関心で、やるのは自分が興味のあることだけ。
しかも自分の欲求は周囲に迷惑をかけてでも、強引に押し通そうとする。
職員はいつも殿下のわがままにふりまわされっぱなしですよ」
たしかに秋篠宮は皇族としてはけっして優等生とはいえないだろう。
大学時代にはまったく勉強せず、成績はほとんど最下位。そのため、大学
側は秋篠宮と同じ学年に落第生を一人も出せなかったという逸話もあるほ
どだ。服装や生活も皇室らしからぬ派手なもの。若いときから髭をたくわ
え、ブランドものを身につけ、外車を乗り回す。皇太子家でさえ私有車は
雅子妃が嫁入りの際に持ってきたカローラだけなのに、秋篠宮はワーゲン
にベンツまで所有している。天皇制の根幹をなす宮中儀式などもおざなり
で、なんとブレスレットをつけて儀式に出席し、顰蹙を買ったこともある。
また、紀子妃との結婚も「若すぎる」という周囲の反対の声を強引に
押し切って強行したものだった。この時、秋篠宮が周囲に「結婚を認めて
くれないなら、皇族をやめる」とダダをこねたのは有名な話だ。しかも
この時は、昭和天皇の喪があけないうちに婚約の儀をすませるという、
前代未聞の荒ワザもやってのけている。そして、今回の宮中晩餐会を欠席
してのタイ行き強行、前述した女性問題・・・。
秋篠宮の派手な消費生活に我々の血税が使われているということは納得
しがたいし、その行動が自らの公的立場をまったく自覚していないもので
あることもたしかだろう。
297 :
名無しさま:2009/10/26(月) 17:08:49 ID:XxcDnAGu
>また、紀子妃との結婚も「若すぎる」という周囲の反対の声を強引に
>押し切って強行したものだった。この時、秋篠宮が周囲に「結婚を認めて
>くれないなら、皇族をやめる」とダダをこねたのは有名な話だ。しかも
>この時は、昭和天皇の喪があけないうちに婚約の儀をすませるという、
>前代未聞の荒ワザもやってのけている。
まず、皇室には「婚約の儀」なる儀式は存在しない。
納采の儀が婚約を成立するための儀式だが、礼宮と川嶋紀子さんの納采の儀は、
昭和天皇の喪が既に明けた平成2年1月12日に執り行われている。
結婚の儀に参列した王女の名前も間違っているし、皇室に関する基本的な知識も
持ち合わせていない。
ろくに取材もしないで、伝聞と憶測のみで書いたゴシップ雑誌のヨタ記事の典型例
ですね。
所詮うわ真だから仕方が無いかw
298 :
名無しさま:2009/10/28(水) 15:06:51 ID:MjGYHOsO
299 :
名無しさま:2009/10/28(水) 17:37:23 ID:G8Nc2SEC
300 :
名無しさま:2009/10/28(水) 19:42:33 ID:g+oz06Bz
皇室の儀式としての結婚の儀のプロトコールと
民間の結婚式のプロトコールが違うのはあたりまえなんだが
301 :
名無しさま:2009/10/28(水) 22:30:04 ID:G8Nc2SEC
302 :
名無しさま:2009/10/28(水) 23:22:46 ID:rUD9+M0t
>>293 論点を逸らしている人がいますね。
杉本氏が整体師を廃業した時期を検証していたら、全然関係のない違法マッサージの件
をいきなり持ち出してきて、スレの流れをミスリードしようと必死なのが約1名。
>>299 雅子妃に対するバッシングがあったからといって、皇室の正装で参列した紀子妃
と紀宮を叩くことはないでしょう。
ドレスコードに則って正装で参列した人を叩くのは理不尽。
303 :
名無しさま:2009/10/28(水) 23:56:40 ID:G8Nc2SEC
>>302 どの文章辺りで叩いてます?
意味が分からないとこちらに持って来た方に、このスレでこういうやり取りがあったから、紀宮さまも紀子さまも白を着ているという意味じゃないですか?
という趣旨のレスはしましたが、
304 :
名無しさま:2009/10/29(木) 15:33:29 ID:4GPJfhbS
>>302 論点はそらしてないですよ。
杉本氏の施術についての話に、「戦前」の手技療法の人間が出てきたから、
具体的に二者にどういう関係があるのか説明してください、と言ってるんですが?
他者がミスリードしているのではなく、平田氏について出した人間が
きちんと「リード」してないんですよ。
時代が空いているのにほっぽってるんだから。
杉本氏は「戦後」の施術家です。
戦中と戦後の状況を語らなくて戦前だけ書いても、その後どうなったか
分からないじゃないですか。
特に整体の名を世にひろめた野口晴哉氏は昭和18年くらいに活動
してるんです。
他人をミスリードと言っている暇があるなら、きちんと戦中戦後に
ついて説明してくださいな。
305 :
名無しさま:2009/10/30(金) 15:31:55 ID:F1xelaEC
>>298 紀子妃、着ているのは白ではないような。
これ、紀宮さまの結婚における雅子妃のドレスが白ではないのと同様に。
隣の秋篠宮さまの襟元と明らかに色、違いません?
紀宮さまのドレスも青っぽい気がする。こっちは紀子妃ほどはっきりしないけど。
ただ、帽子の花飾りみたいなもの、あれが本当の「白」だよね。
皇族の方々は「淡い色」をお召しになるのが恒例ってことはないですか?
秋篠宮さまのご結婚のときの各妃殿下の写真が欲しい。
306 :
名無しさま:2009/10/30(金) 22:31:15 ID:9eCHk7yK
>>304 戦中と戦後の手技療法について論じて何の検証になるのよ?
平田内蔵吉は戦前において天才的な治療家であり、研究者でもあり、現在でも手技療法家に
影響を与えているほどの人物だから、戦後整体を始めた杉本嘉助氏もおそらく平田氏の著書
は読んだだろうし、理論も研究したことだろうね。
整体や指圧は大正時代に民間療法として大流行したから、杉本さんも関心を持って本を読ん
だり、見よう見真似で家族に指圧や整体を施していたのかもしれない。
野口晴哉にしたって12歳のときに松本道別という療術家に師事したものの、わざか15歳で治療
家として独立しているから、基本的には野口氏は独学で独自の整体理論や技術を確立したとい
ってもいい。
浪越徳治郎氏も指圧理論・技法を確立する際にカイロプラクティックを大いに研究し、に取り入れ
ているよ。
浪越徳治郎氏の長男の浪越徹氏は、カイロプラクティック大学のパーマー・カレッジ・オブ・カイロ
プラクティックに留学していたし、指圧の技術書にはカイロプラクティックの技法をそのまま載せて
いるのもあるほど。
307 :
名無しさま:2009/10/30(金) 22:36:04 ID:9eCHk7yK
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件9
316 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/28(水) 20:34:42 ID:UT9Rlez7
あのヒソ映像見て本当に喜んでいて晩御飯が美味しい夜だったのなら、
脳みそヒソ並だわね、アンチw
>>307 M字開脚とか言っているのはアンチ東宮だけなんだが…w
それを考えると、確かに下品だw
愛子様の一瞬の動作じゃなくてね。
愛子様の一瞬の動作も下品としたいなら、
「他人まで傷つけた」馬子の背後から級友飛び蹴りの下品さの前には何も及ばないねw
319 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/30(金) 13:08:20 ID:G5Fl8uDY
>>317 つぐちゃんはそんなことしてないですよw
週刊誌の記事に出てました>眞子さん同級生蹴り飛ばし事件
文春だったかな?
同級生のお母さんのコメントとして、
「初等科3年の時、同級生を後ろから蹴り飛ばし、倒れたその子の脇を
ケラケラ笑いながら通り過ぎたことがあった。今澄ましているのを見るとおかしくってww」
みたいなことがはっきり書かれてました。
308 :
名無しさま:2009/10/30(金) 22:41:24 ID:9eCHk7yK
眞子さんの同級生への飛び蹴りっていうのは、新潮に載った記事だよね。
眞子さんがSPを撒いてジャニーズのコンサートに出かけたっていう。
この新潮の記事に対しては、宮内庁が新潮社に公式に抗議したし、公式HPでも新潮で書かれたような
事実はないと否定したはず。
309 :
名無しさま:2009/10/30(金) 22:57:20 ID:WuKaNb1/
眞子様が国際基督教大学(ICU)に
進学するという話は本当?
310 :
名無しさま:2009/10/31(土) 00:31:19 ID:RQiHnsJ8
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1253263262/l50 320 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/31(土) 00:04:03 ID:VRFhN9Fm
週刊新潮 2006年 9月14日号
「やんちゃすぎる」?秋篠宮家の教育
「眞子さまは、あれでいて、結構、やんちゃなお嬢様なんですよ。
小学3年生の時だったか、クラスメイトがランドセルを背負って廊下を歩いていると、
眞子さまが後ろからいきなり背中を蹴った。
思わず這いつくばったその子を尻目に、眞子さまはケラケラ笑いながら走っていかれたそうです。
そんなイメージがあるので、テレビでかしこまって会釈される姿を拝見すると、
なんだか笑ってしまって」(同級生の母親)
こんな武勇伝もある。
「警備の人間を振り切って、ジャニーズのコンサートに行かれたこともありました。
その一方で、おそらく皇族としての自覚のなせることなのでしょうが、先に待っていた学友を差し置いて
”おどきなさい”とばかりにエレベーターに乗り込まれるようなことも、一時期、見受けられたのです」
秋篠宮ご自身が、比較的自由な皇室生活を送ってきた方だけに、将来の天皇と嘱望される
親王誕生ともなれば、その”しつけ”は大いに注目を集めることになるはずだ。
321 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/31(土) 00:07:08 ID:VRFhN9Fm
また承子様にスライド…
焼肉とその手下はさすが汚さが普通の日本人とは違うわね
311 :
名無しさま:2009/10/31(土) 00:34:03 ID:RQiHnsJ8
皇室関連報道について
最近の報道の中には,事実と異なる記事や誤った事実を前提にして書かれた記事
が多々見られます。このことにより,事実でないことが事実として受け止められ,広
く社会一般に誤った認識が生ずることが懸念されます。このため,あまりにも事実と
異なる報道がなされたり,更にはその誤った報道を前提として議論が展開されてい
るような場合には,必要に応じ宮内庁として,正確な事実関係を指摘することといた
しました。
TBSテレビ番組「2時っチャオ!」(平成20年9月11日)の放送について
平成20年9月26日
TBSテレビの番組「2時っチャオ!」において,平成20年9月11日に放送されました
秋篠宮妃殿下のお誕生日特集番組中,眞子内親王殿下がジャニーズのコンサー
トに行かれた旨の放送がありましたが,このような事実はありませんので,その旨,
TBSテレビにお伝えしました。
また,これと同旨の報道が,一昨年の秋にも「週刊新潮」においてなされ,当時も宮
内庁から同社に対し,事実に反する旨指摘するとともに,今後は事実の確認と客観
的事実に基づいた記事を掲載されるよう要請しています。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/koho/taio/taio-h20-0926.html
312 :
名無しさま:2009/10/31(土) 00:37:08 ID:RQiHnsJ8
宮内庁が公式HPで事実無根の報道だと否定している新潮のガセ記事を、
性懲りもなくいまだにコピペし続ける池沼アンチ…
OWDとその手下はさすが汚さが普通の日本人とは違うわねw
313 :
名無しさま:2009/10/31(土) 06:00:53 ID:TmrChkJM
>>306 つまり、結局のところ、平田氏と杉本氏を結ぶ線はあなたの想像のみで
検証に値する資料はないということですね。
資料持って出直してね〜。
314 :
名無しさま:2009/10/31(土) 06:08:30 ID:TmrChkJM
>>311 宮内庁の否定は「ジャニーズコンサートにいったこと」であって、
とび蹴りの否定ではないと思う。
>同旨の報道が,一昨年の秋にも「週刊新潮」においてなされ,
つまり、TBSとダブっている件の報道を否定した。
とび蹴りは雑誌のみに記載された話だから、その話の否定ではない。
315 :
名無しさま:2009/10/31(土) 06:14:33 ID:TmrChkJM
あと、よそのスレ貼るのならこれを省略してはいかんだろ。
317 :名無しさま:2009/10/28(水) 22:37:14 ID:Nn6QHYlz
蹴りは承子ちゃんのコピペ改変じゃなかったっけ
つまり、「皇室のウソ、妄想」として既に、皇室女性の誰かが、という
話が語られている。
ただしソースは新潮で、記事によると眞子様。実際のところは分からない。
これが正しいまとめですな。
316 :
名無しさま:2009/10/31(土) 06:17:21 ID:TmrChkJM
承子さまもまた皇室女性である。そうである以上、「皇室のウソ、妄想」から
検証すべき相手であるので、省略してはいけませんよ〜。
317 :
名無しさま:2009/10/31(土) 10:22:57 ID:5hK5LkqO
>>314 宮内庁は、眞子さんがジャニーズのコンサートには行ったことがないと正式に否定している。
行ったことのないジャニーズコンサートに、眞子さんがさも行ったように捏造している新潮の
記事自体が信憑性は全くないもんでしょ。
そんな記事を、まるで鬼の首でもとったようにコピペし続けるアンチって(ry
318 :
名無しさま:2009/10/31(土) 10:31:20 ID:5hK5LkqO
>M字開脚とか言っているのはアンチ東宮だけなんだが…w
>それを考えると、確かに下品だw
>愛子様の一瞬の動作じゃなくてね。
>愛子様の一瞬の動作も下品としたいなら、
>「他人まで傷つけた」馬子の背後から級友飛び蹴りの下品さの前には何も及ばないねw
愛子さんのあの画像はM字開脚とは言い難いし、どのように感じるかは、その人個人の自由だけど、
運動会の画像が実際に存在し、それが世界中に配信されたことは事実。
それに対して、眞子さんの飛び蹴りなんて誰も見たことはないよね。
ソースは新潮の、しかも宮内庁が正式に事実無根(ジャニーズのコンサートの件)だと抗議した記事
だし。
それに新潮の記事を読んでも、眞子さんが級友を「傷つけた」なんてどこにも書いてない。
こんな風に勝手に記事内容を捏造するD:UT9Rlez7こそ下品だと思うけど。
319 :
名無しさま:2009/10/31(土) 10:35:34 ID:5hK5LkqO
320 :
名無しさま:2009/10/31(土) 22:01:35 ID:L6A/A2P2
そうですねえ。
じゃあ、一度でも宮内庁のHPで訂正が入った雑誌は、いい加減な記事を書くところだから、ソースとしては扱わない事にしますか。
321 :
名無しさま:2009/11/01(日) 11:04:09 ID:MSh6GHPg
情報一つ間違っていたら、全部おかしいという考え方に意味があるとは思えません。
検証スレなんだから、一つ一つ検証すればいいことです。
210で見る通り、道蔵が村上市を離れたかどうかは諸説あります。
つまり、確実にどれかが間違っているわけですが、だからって本の他の記述が
意味がないかというと違うわけで。
というわけで、記事の一部の情報が間違っているからって、全部を否定する
つもりはありません。
322 :
名無しさま:2009/11/01(日) 11:06:28 ID:MSh6GHPg
ただ、未成年の乱暴な行為が本当にあったかどうかを検証することに
意味があるとは思えない。理由は二つ。
1.なかったことは証明できないこと。
2.あろうがなかろうが大した差はないこと。
(それこそ319にあるとおり、「微笑ましい」で済ます人間もいるわけで。
正直微笑ましいとは思えないけどね・・・。)
なかったことは証明できない場合、例えば紀子妃の都市伝説については
名誉毀損にならないよう「なかったこととする」のが普通の人間の
取るべき行動でしょう。
しかし、子どもの乱暴な行動というのは・・・別に、あったからといって
不名誉と思わないし、論じる方がどうかしてるわけで。
そんなもの論じるに値しないと思うんですよね。
というわけで、「原則」未成年皇族の行動についてはスレに
持ち込まないでいただきたい。
9eCHk7yKさん、よろしく。
323 :
名無しさま:2009/11/03(火) 07:29:19 ID:7aH2/QQY
紀子さんの都市伝説については、まだネットが普及してない時代に
層化の友達から「東京女子医大で2回堕胎してる」とか聞かされた
けど信じなかった。
なぜならご成婚後、すぐに妊娠されてるから。
何度も堕胎した女が妊娠ばかりってちょっと無理。
義姉のほうの噂のスライドなんじゃないの?
秋篠宮のタイの愛人については、旦那の会社の嘱託医が
本当にいたらしいと。
子どもについてはわからないけど、とにかくその医者(東大出)は
皇太子さまは素晴らしいと絶賛。
赤十字と雅子は絶縁らしいが、医師会は皇太子派かも。
324 :
名無しさま:2009/11/03(火) 20:31:58 ID:HRH5Nc24
>>323 何をどう受け取って、どう思うかは自由なんですが、根拠になるものを示さないと、このスレで検証しようとしてるデマや妄想との区別が出来ないですよ。
325 :
寄り道:2009/11/05(木) 08:17:05 ID:EsMa3cj+
皇室のウソ、妄想を検証するのではなく「考察」してみると、
「スライド」という言葉は皇室話以外ではあまり見ない言葉だね。
ある人について不評・ゴシップが立った場合、その人について
否定すればいいだけなのに、なぜか「他の人の話なんだ」となる。
310なんかいい例。で、319でまだ「そうだったらいいのに」と
未練たらしい話になっているのが面白い。
つまり、ネットの皇室話というのの多くは誰かをsageるエネルギーで
なされている。ある人をageるのは他の仮想敵を相対的にsageるため。
つまり、基本欲求がsageたいだから、sage情報を否定するなんて
「もったいない」ことはせず、他者へのsage情報にリサイクルされる、
という感じを受ける(悪意のリサイクルだ)。
皇室女性の方々がどうであったかはよく分からない。
皇室話をするネットの人間がどうであるかは、文章見るとうかがえたりする。
326 :
名無しさま:2009/11/05(木) 14:02:20 ID:gXMipLrU
デマ報道と都市伝説を混同しておられる方がいますね。
よく「この話は信頼のおける宮内庁関係者から聞いた話だから、間違いない」
という風に断言される方が多いのですが、インターネットなど影も形も無かった
戦前においてすら、皇族に関するその種の噂話は国民の間で大きく流布して
いました。
こういった都市伝説は検証に値するものではないでしょうね。そういうのは、三
流ゴシップ雑誌にすら相手にされない荒唐無稽な噂話に過ぎないわけですし。
「信頼できる○○から聞いた話なので、事実に違いない」というのは、検証では
なくて、さらにデマを流布しているに過ぎません。
327 :
名無しさま:2009/11/06(金) 15:06:18 ID:SyCopHTN
秋篠宮陛下様のお噂
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 18:55:14 ]
喪中の婚約『発表』でかなり嫌われたことを、どうしても知られたくないらしい。
当時の新聞縮刷版でも見れば週刊誌の見出しも拾える。
婚約発表は礼宮本人の喪があけていたからokとか、大喪の礼で直系宮妃が必要だった
から結婚を早めたなどという珍説は、ただの一度も出てこない。
--------------------------------------------------------------------
このレスについて誰も検証するのがいないので。
『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録. 1988〜1995 件名編』 の「秋篠宮文仁」と「秋篠宮
紀子」の記事タイトルを探しても、喪中に婚約内定を決定したことを批判しているようなタイト
ル名は見つからなかった。
川嶋家が墓参のために故郷の和歌山を訪問した際の振る舞いが、「早くも皇族気取りだ」と
の批判的な内容の記事が各誌に掲載されたけど、これは喪中婚約内定を批判したわけで
はない。
唯一、週刊テーミス1989年12月27日号「『私の提言「礼宮さまの婚約」は性急ではなかった
か!』が目に付くくらい。
328 :
名無しさま:2009/11/06(金) 15:12:46 ID:SyCopHTN
喪中に納采の儀などの婚姻儀式を執り行うことは出来ないけど、皇室会議を開催する
ことは問題ない。
これは当時の宮内庁長官藤森昭一氏が新聞各紙に語っていること。
昭和天皇も貞明皇后の崩御(服喪期間は1年間)から2ヵ月足らずの時期に、順宮厚子
内親王と池田隆政氏の婚約内定を裁可して、宮内庁に公式に発表するように命じている
ので、喪中に婚約内定を発表することは何の問題もないのは改めて言うまでもないこと。
--------------------------------------------------------------------------
夕刊 讀賣新聞 1989年8月26日
ご婚約内定、喪中でも構わず 宮内庁判断
天皇陛下や皇族方は、昭和天皇のご逝去で来年一月まで喪に服されているが、
宮内庁は皇族の結婚について、挙式や結納に当たる「納采の儀」など晴れの儀式
は、喪中はふさわしくないものの、皇室会議によるご婚約の内定は喪中でも差し支
えないと判断している。天皇陛下ご自身も、そうしたお考えを持たれているという。
兄弟のご婚約が逆になることについても、両陛下がお子さま方の意思を尊重する
お考えのため、「一般家庭でもあることで、大きな問題ではない」(同庁幹部)として
いる。
329 :
名無しさま:2009/11/06(金) 23:14:07 ID:SyCopHTN
アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1247406520/l50 822 名前:名無しさま 投稿日:2009/11/06(金) 19:56:20 ID:JQR9Cyfw
・AOで皇族を落とせる大学はあるのか?w
・ICUのAOは専願じゃないと駄目なのだろうか?
・東大は一般教養課程が終ってから進級の際の専門クラス決定への競争が
超熾烈だと聞いたことがあるけど、ICUもなのだろうか?
・馬子が英検2級を受けた話が、面接官のブログに以前書かれていたらしいけど、
(受かったかどうかは不明)
んな以前から一般はあきらめていたのか?w
・アンチ東宮によれば、ハーバードよりいい大学の学習院に行かなかった(行けなかった)じゃん馬子w
もっといい大学に行っただけ?じゃあ承子様も全く同じねwww
・他スレのレスによれば、高校時代の皇太子様は、第二外国語を取ろうとしたが、
大学への内診の点数にひびくかもしれないと思い、思いとどまられたとか。
英語と違い、馴染みのない言語をいきなり取ると最初はパーフェクトってわけには
いかないですから当然の話なんですが。
(チャブと違ってちゃんと先を読んでいらっしゃいますね、皇太子様)
学習院大学で鯰をつかまえんと「常に鯰の隣りをキープ、横に来る女は必死で排除」
「兄だけ信号機を止められる」と変なところばかり羨ましがる幼稚な鯰
エレベーターで順番に並んで待っている学友を押しのけ「おどきなさい、私を誰だと思っているの!」
今回の件もとてもよく似ていますよね…wwwwww
団地で惣菜食ってた、焼肉屋と親類のB女が、肉体一つで皇族としてのし上がり、
皇室特権だけはとことん使い倒しますねw
ますます国民に嫌われるだろうなー、鯰宮家の面々w
330 :
名無しさま:2009/11/06(金) 23:21:59 ID:SyCopHTN
>学習院大学で鯰をつかまえんと「常に鯰の隣りをキープ、横に来る女は必死で排除」
キチガイがまた事実を捻じ曲げている。
礼宮と紀子さんの交際が週刊誌で取上げられたため、マスコミの目を配慮して自然文化研究会で
旅行に出かけた際にも、記念写真を撮影するときは2人は離れた場所にいたというの事実。
>「兄だけ信号機を止められる」と変なところばかり羨ましがる幼稚な鯰
この話は聞いたことないな〜。
またキチガイの脳内ソース?
>団地で惣菜食ってた、焼肉屋と親類のB女が、肉体一つで皇族としてのし上がり、
惣菜食べたら何で悪いの?
小和田家は近所のうどん屋に出前頼んで750円の鍋焼きうどん食べていたそうだけど。
331 :
名無しさま:2009/11/06(金) 23:58:52 ID:mXmkvzP8
何故にアンチ秋篠宮家婆はこうもBネタや下ネタにからませるのが好きなんでしょうか?
とにかくこいつらのレスは下品、下劣。
アンチの妄想のように眞子様が皇族の特権をフルに利用しようとするちゃっかりした女の子
ならば、わざわざICUのAO入試なんか受けずにエスカレーター式で進学できる学習院大学
に進学したでしょうね。
その特権を甘んじて享受するのではなく、自分の興味のある対象やカリキュラムを熟慮した
うえでICUに進むことを決意されたのであれば、眞子さまは自身の進路について深く考えら
れている聡明で自我の確立したしっかりした女性だといえます。
それからアンチが紀子様の弟の舟氏のことを学歴ロンダなどと言いますけど、舟氏は東大
の大学院で獣医学博士号を取得されているんです。
学位を取るのにコネなどは一切通用しません。
332 :
名無しさま:2009/11/07(土) 00:11:09 ID:0OL6Yh8l
愚痴ならふさわしいスレでどうぞ。
333 :
名無しさま:2009/11/07(土) 00:19:46 ID:y0N18E/Q
>>331 >何故にアンチ秋篠宮家婆はこうもBネタや下ネタにからませるのが好きなんでしょうか?
>とにかくこいつらのレスは下品、下劣。
自分がBで旦那にも相手にされない欲求不満婆なんだろうよw
舟氏が父親や皇族妃の姉の威光を利用しようとするなら、そのまま学習院大学に
進んでいたよね。
獣医学を学びたいと思って麻布大学に進学して博士号を取得したんだから、舟氏
は父親のコネなんて利用せずに独立独歩で研究者の道を歩んできたといえる。
AO入試で皇族なんて落とせるわけがない、ってのがアンチの言い分なんだけど、そ
れなら雅子妃はどうなんのよ?
父親が外務省の幹部の娘を面接担当官が落とせるわけないじゃん。
アンチのケチのつけようって、モロに雅子妃のコネ疑惑にそのまま返ってくるブーメラン
なんだけどね♪
334 :
名無しさま:2009/11/07(土) 00:25:30 ID:y0N18E/Q
雅子妃については色んな識者が論評を加えているので、若干史料として貼っておくわ。
八幡和郎 時事解説
第27回
皇太子妃雅子さまにおける悲劇の本質と打開策
キャリアウーマンとしての虚像
雅子妃について多くの日本人が持っているイメージは、「東大という日本一難しい大学の
試験を通って、さらにこれも最難関の外交官試験にも合格し、キャリアウーマンとしてばり
ばり仕事をされていたスーパーウーマン」ということであろう。
だがこれは少々眉唾である。まず、雅子妃は東大に学士入学で編入されているのであっ
て、世間の人が思い浮かべる「東大入試」に合格されたのではない。
次に、外交官試験はほかの省庁の試験と違って外務省独自の試験であったから、客観性
にいささか乏しい。ほかの省庁の事務次官の子女の場合でも、事務次官ないしその候補者
の子供が受験した場合にそれを落とす勇気のある人事担当者はほとんどないと思うが、少な
くとも人事院が主催する公務員試験を通らないと各省庁の試験を受けられない。だが、外交
官の場合はそうでない。もちろんそれなりに客観性はあるというだろうが、合格者に外交官の
子供が異常に多いことはよく知られている通りであり、事務次官一歩手前だった小和田恒氏
の娘がこれに合格したのが実力だけによるものであったかは立証しようもない。
採用後については、皇太子妃候補だったという以上に、事務次官の娘として腫れ物にさわる
ような扱いをされていたという面もあり、少なくとも「世間の荒波に揉まれながらばりばり仕事を
こなして大活躍した」といったものではない。また、英国留学とか国際機関二課、北米二課勤
務というのは誰しもがうらやむ最大限に優遇された居心地のよい人事である。社長の娘が一
般職で採用されてぴかぴかに美味しいポストばかりで働いているのと同じで、いささか特殊な
環境である。
雅子妃の田園調布雙葉とか、海外の学校での勉学は、外務省に限らず霞ヶ関のスノッブな
エリート官僚の娘としてありふれたものである。また、雅子妃の世代なら多くのエリート官僚の
娘がキャリアウーマンとしてばりばり活躍しているのであって、これも珍しくない。
特殊なのは、父親が現役幹部である職場に就職したことである。外務省では雅子妃に先立っ
て別の幹部の娘が就職しているから雅子妃は第二号のはずだが、いずれにしても雅子妃は父
親が事務次官である役所で働く女性という霞ヶ関の歴史で初めての存在だったはずだ。
http://www.yawata88.com/jiji02701.htm
335 :
名無しさま:2009/11/07(土) 00:26:49 ID:y0N18E/Q
今や日本外交の弊害になっている!!
外務省に蔓延(はびこ)るネポティズム(閨閥主義)体質 1
http://www.elneos.co.jp/0705sf1.html 西田氏のもう1つの問題点は、2年ほど前、子息を外務省に入省させていることだ。
子息はキャリア外交官として入省し、国際法局に勤務しているという。
多くの民間企業は、親が勤務している期間中は子弟の就職を禁じている。親子の
情実や馴れ合い、ネポティズム(縁者びいき=閨閥主義)体質を防ぐのが目的であり
、その厳しさが企業の競争力につながっていく。
ところが外務省では、伝統的にキャリア外交官の二世や三世、甥や姪が次々に入
省。高級外交官が自分の娘を若手キャリア外交官と結婚させるといった、血縁と閨閥
のネットワークがアメーバのようにはびこっているのである。
毎年20人程度のキャリア外交官が入省するが、平成に入ってからも外交官二世は
そのうち毎年1〜4人を占めている。外部からは調査が困難な甥や姪も相当数は入っ
ているはずだ。
この問題は以前、国会でも論議され、01年度から従来の外交官試験を廃止、一般の
国家公務員の採用試験と一体化された。それでも西田氏の子息のように、毎年二世、
三世の入省が続いているのだ。
霞クラブ記者は言う。
「かつての外交官試験は、国際法や外交史など一般公務員試験にはない科目が多く、
語学も高いレベルが要求された。しかし、公務員試験への一体化で、逆に受けやすく
なった。公務員試験に合格しさえすれば、あとは縁故採用に道が開かれる」
336 :
名無しさま:2009/11/07(土) 00:27:40 ID:y0N18E/Q
今や日本外交の弊害になっている!!
外務省に蔓延(はびこ)るネポティズム(閨閥主義)体質 2
http://www.elneos.co.jp/0705sf1.html 外務省は「毎年20人程度採用するうちの1割程度なら、常識の範囲内だ」と主張す
るが、すでに述べたように大手民間企業では考えられない話だ。外務省はまた「父祖
と同じ仕事を選ぶことは志の継承につながる」と強調する。しかし、閨閥や血縁の蔓
延が日本外交の惰性や堕落、外交官の利権漁りにつながっている現状も注視すべき
だ。
かつて、外務省のドンといわれた小和田恒・元外務次官の娘の皇太子妃・雅子様が
外務省試験を受けた際、面接官のほうが緊張して震えたというエピソードがある。採用
に際しては、幹部の子弟が優先されている疑いが濃い。閨閥の継承が、外交官を志望
する一般家庭の有能な若者の未来を阻み続けているのである。
337 :
名無しさま:2009/11/07(土) 12:33:12 ID:y0N18E/Q
秋篠宮家のお噂 103
http://mimizun.com/log/2ch/uwasa/changi.2ch.net/uwasa/kako/1233/12330/1233042056.dat 5 名前:東宮御所及び秋篠宮邸にかかった改修・引越しの費用の差 再掲載-1
2009/01/27(火) 16:42:05
東宮御所の改修費・愛子さまご誕生の際の改修費などを非難する人達は、
この秋篠宮家の無駄遣いについてはどう思うのか、ぜひ聞いてみたい。
秋篠宮邸私室棟建具改修ほか工事
平成18年5月18日 \2,835,000
秋篠宮邸改修ほか工事
平成18年8月2日 \10,710,000
秋篠宮邸屋外階段取設ほか工事
平成18年8月11日 \16,800,000
秋篠宮邸運転手詰所新築工事
平成18年9月20日 \12,075,000
秋篠宮邸造り付け家具設置工事
平成19年1月25日 \2,415,000
秋篠宮邸2階間仕切壁取設ほか工事
平成19年3月14日 \3,360,000
秋篠宮邸増築工事
平成19年6月22日 \66,150,000
追加変更第二回後→\77,175,000
秋篠宮邸女子職員棟増築ほか工事
平成19年7月26日 \6,090,000
338 :
名無しさま:2009/11/07(土) 12:36:02 ID:y0N18E/Q
339 :
名無しさま:2009/11/07(土) 12:40:40 ID:y0N18E/Q
■1994年7月 東宮御所改修 3億800万円
■1997年 東宮御所公室棟改修 5億8000万円公室棟改修
■2001年8月 東宮御所改修2900万円事件
■2008年8月 東宮御所改修 費用は約10億円
340 :
名無しさま:2009/11/07(土) 12:50:01 ID:y0N18E/Q
秋篠宮邸の明らかになっている改築費用の合計は1億5千4百46万円。
1997年に旧秩父宮邸を改築して、引越ししているので、その時の改築費用は
おそらく億単位の費用がかかってるんじゃないかと推定。
仮にその改築費用を3億円だとしても合計4億5千万円ほど。
皇太子家の1994年からの改築費用の総計は約19億円。
改築にかかった費用は皇太子家の方がずっと多いんだよね。
秋篠宮家の数倍の費用をかけてるんだから。
341 :
名無しさま:2009/11/07(土) 15:16:41 ID:DraXPoxN
>>337-
>>338 その対比はおかしいですね。
秋篠宮家の場合、運転手の詰所や女子職員棟の改築費用も含めてですが、東宮家は
プライベート部分だけの改築費用となっています。
東宮御所の事務棟や職員の詰所も、何度か改装されていることと思います。
秋篠宮ご夫妻が最初に住まわれた旧鷹司和子さん邸の改装費用は、約8000万円。
皇太子ご一家が以前に住まわれていた東宮仮御所の改装に当っては、約2億7000
万円の予算が計上されました。
東宮御所の改築、改装にかかった費用は合計で20億円は優に超えているはずです。
342 :
名無しさま:2009/11/07(土) 15:17:16 ID:OXamshq2
>>337-
>>338 その対比はおかしいですね。
秋篠宮家の場合、運転手の詰所や女子職員棟の改築費用も含めてですが、東宮家は
プライベート部分だけの改築費用となっています。
東宮御所の事務棟や職員の詰所も、何度か改装されていることと思います。
秋篠宮ご夫妻が最初に住まわれた旧鷹司和子さん邸の改装費用は、約8000万円。
皇太子ご一家が以前に住まわれていた東宮仮御所の改装に当っては、約2億7000
万円の予算が計上されました。
東宮御所の改築、改装にかかった費用は合計で20億円は優に超えているはずです。
343 :
名無しさま:2009/11/07(土) 23:40:49 ID:J48CFXe3
344 :
名無しさま:2009/11/08(日) 13:27:08 ID:AerENpc+
>>343 承子さまはAO入試だって。
http://www.j-cast.com/2008/07/28024208.html 2008/7/28 18:46
04年に設立されたばかりの国際教養学部(SILS)は、授業の9割が 英語で行わ
れ、帰国子女や留学生が多いのが特徴だ。年に2回(4月と9月)入学する チャ
ンスがあり、報道が正しければ、承子さまは「9月入学組」に含まれることになる。
「9月入学組」はAO入試で選抜される。志望理由書などの書類審査と筆記試験
が行 われ、これらに通過すると面接試験に臨む、という流れだ。「授業聴講が
可能な英語 力を有していることが必要」とされ、志望理由書や面接では英語を
使わなければなら ず、それなりにハードルの高い入試だ。
9月に入学できる大学・学部で絞り込んだ?
皇族は学習院大学に進学するのが一般的で、仮に産経新聞と週刊朝日の報道
が 正しいとすると、今回の承子さまの進路は異例中の異例だ。「週刊朝日」の記
事中で は、その経緯を、皇室ジャーナリストが
「9月に入学できる大学・学部で絞り込んだのでしょう」
と説明している。
345 :
名無しさま:2009/11/08(日) 13:31:43 ID:AerENpc+
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1253263262/l50 365 名前:名無しさま 投稿日:2009/11/08(日) 12:56:36 ID:c42j3Mt1
>>361 >じゃあ、六本木のバーで原田治明とのツーショット写真を公開された
>雅子妃、
アスリートのファンだから2ショットだろ…アホすぎる。
んなこと言ってたら、野球のキャンプや相撲の巡業で
選手や力士に2ショットで写真撮ってもらう山ほどのファンは一体どうなるのかとw
>ケンブリッジ大学に留学中芸者の格好をしてイギリスの雑誌
>に写真が掲載された久子妃はお品が良いのでしょうか?
留学先での余興だろ…アホすぎる。
中野の女装バーで、女装した臭(ゴキコの弟)の胸をもんでいた鯰のことは忘れたのかしらw
>紀子妃の場合、学習院大学の公認サークルで礼宮が会長を務める
>自然文化研究会のメンバーと一緒の旅行なんですけどね。
「公認」とか「会長を務める」とか気持ち悪いからやめたら?
美辞麗句で飾れば、実態がごまかせるといつも思っているようだね
馬子AO馬鹿を持ち上げまくってるのも多分コイツだなw
ウソ、妄想スレのキチガイもコイツっぽい?
その何とか研究会の諏訪湖への旅で、
やっぱり鯰の隣りをキープして、雑誌のキャプションにもそう書かれていたしw
その頃から狙ってたのねー、雑誌記者にもそう見えたのねー、こわっ!w
「浴衣で」「一人で」男の中でニヤニヤしていられる根性…すごいわねw
愛子様は第二次性徴も来ていないのにね
まあ、愛子様の生理ネタなどをしつこく言い続ける気色の悪いキチガイどもですもの
( ゚д゚)、ペッ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
346 :
名無しさま:2009/11/08(日) 13:38:05 ID:AerENpc+
>留学先での余興だろ…アホすぎる。
久子さまが芸者姿になったのはハロウィンの余興なんかじゃなくて、ゴシップ雑誌のモデル
としてじゃなかった?
>中野の女装バーで、女装した臭(ゴキコの弟)の胸をもんでいた鯰のことは忘れたのかしらw
女装バーで秋篠宮が川嶋舟氏の旨をもんでいたというソースは?
>紀子妃の場合、学習院大学の公認サークルで礼宮が会長を務める
>自然文化研究会のメンバーと一緒の旅行なんですけどね。
347 :
名無しさま:2009/11/08(日) 13:54:21 ID:AerENpc+
ハロウィンやクリスマスの余興だったとしても芸者に扮するのは、決し
て品はよくはないよね・・・
他に選択肢はいくらでもあるだろうに、よりによってゲイシャの格好を
することもないでしょw
348 :
名無しさま:2009/11/08(日) 22:11:21 ID:H+sOjbMn
皇太子の服って、しまむらっぽくね?
349 :
名無しさま:2009/11/08(日) 23:54:13 ID:kaOf9bk3
>>346 久子妃が芸者モデルとして登場したのは、イギリスのゴシップ雑誌『タトラー』でです。
この写真は自然文化研究会が1988年3月に木曽路を旅行したときに、民宿で撮影さ
れたもので、朝日新聞社からご成婚記念に発売された写真集『礼宮さまと紀子さん』
にも掲載されています。
おそらく写真を提供したのは自然文化研究会の会員でしょうが、この写真のどこが問題
なのかよく分りませんね。
http://www.yuko2ch.net/mako/imgbbs3ji/img-box/img20080311142309.jpg 舟氏の女装写真の件は、快楽亭ブラックという落語家の著書の中で出てくるエピです。
秋篠宮と川嶋舟氏がスナックで女装をして歌っているという。
ソース元がアレなので、このエピが事実か否かは不明ですし、そういう写真が存在
するかどうかも疑わしいのですけど。
350 :
名無しさま:2009/11/09(月) 08:05:12 ID:rWv0U6Ch
週刊現代 2007年2月24日号 承子さま「赤裸々ホームページ日記」の奔放さは
母親ゆずり
発掘スクープ 高円宮久子さま イギリス留学独身時代の仰天「芸者ガール」写真@
ヒサ・トットリの名でゴシップ雑誌にご登場
真紅の振り袖の着物を着て、艶かしいおしろいを顔一面に塗り、整えた日本髪に
はかんざしを挿して、こちらをキリッと見据えている―。前ページ写真に写ったその
女性こそ、28歳当時のイギリス留学中の高円宮妃殿下久子さま(53歳)のお姿なの
だ。写真のキャプションには、次のように書かれている。
<ここにいる小柄な三人のメイド(編集部注・右端の女性は割愛した)は、正確に言え
ば現在在学中ではないが、いずれも大変な学位を修めた女性たちだ。左は、ヒサ・ト
ットリ(同・久子さまの旧姓は鳥取)。中国文化と考古学を学び、現在はロンドンで法
律家になる勉強をしている。(中略)彼女たちが着ているフォーマルなシルクの着物は
非常に高価で、何千ポンドもし、着るのに1時間もかかる>
高円宮家といえば、『週刊文春』(2月8日号)が報じた「20歳女性皇族『赤裸々ホー
ムページ日記』」という記事が、波紋を広げている。’02年に47歳で急逝された高円宮
殿下と久子妃殿下の長女・承子さま(20歳=英エジンバラ大留学中)が、ミクシィ(会
員制ブログ)で自らを「20歳のヒップホップダンサー」と称し、<バイトの面接に行った
けどバックレた><大ッ嫌いな先公に物申す!!><初めて生でストリップショーを見た><王
様ゲームをやったけどエロ系一切なしでつまんなかった><胸にヤモリの刺青を入れ
たい>などなど、赤裸々な告白をしているという内容だ。
「宮内庁職員は、すぐにロンドンにいる本人に連絡してブログを中止させる一方で、『久
子さまのしつけがなっていないからこんなことになったのだ』とカンカンです」(宮内庁
担当記者)
振り返れば、久子さまもまた、前ページのように雑誌モデルをやるなど、かなり奔放
なロンドン留学生活を送っておられたようなのだ。
351 :
名無しさま:2009/11/09(月) 08:06:45 ID:rWv0U6Ch
週刊現代 2007年2月24日号 承子さま「赤裸々ホームページ日記」の奔放さは
母親ゆずり
発掘スクープ 高円宮久子さま イギリス留学独身時代の仰天「芸者ガール」写真A
イギリス留学時代の久子さまのご様子を知る日本通の英国人ジャーナリストが明
かす。
「久子さまは、数多くいた日本人留学生の中でも飛びきりチャーミングで、イギリスの
良家の子弟たちと幅広く付き合っていました。それが縁で、当時、彼らが愛読してい
た高級ゴシップ雑誌『タトラー』('81年10月号)に“芸者モデル”として登場したような
のです」
「タトラー」とは、「告げ口屋」の意。日本で言えば、'04年に休刊した『噂の真相』をお
しゃれにしたような月刊誌だ。創刊はなんと1709年(!)。草創期には、『ガリバー旅
行記』で有名な作家のジョナサン・スウィフトもこの雑誌のライターをしていたという由
緒あるゴシップ雑誌なのだ。
英国人ジャーナリストが続ける。
「'81年秋に、葛飾北斎の浮世絵をはじめとする江戸時代の美術品400点を一堂に集
めた『1600−1868年 江戸美術の大日本展』が、ロンドンの王立美術アカデミーで開
催されました。これだけの日本の秘宝が揃ったのは1867年のパリ万博以来というこ
とで、イギリスはおろか、ヨーロッパ中の話題をさらったものです。この『日本展』を祈
念して、『タトラー』が日本特集を組みました。この写真は、その特集を飾ったスナッ
プなのです」
( 中 略 )
記事を見る限り、「大日本展」の開設記事の、いわばイメージガールとして久子さま
が登場されたようだ。一応、『タトラー』編集部にたずねてみたが、
「いまの親会社であるコンデナスト社が、倒産した前の会社から、『タトラー』を買い取
ったのは'84年なので、それ以前の事情を知っている者はいません」(編集者のカミリ
ア・ロング氏)
とのこと。宮内庁にも確認したが、「皇室の方々のご感想等について、個別の取材に
は応じておりません」との回答だった。
352 :
名無しさま:2009/11/09(月) 08:09:48 ID:rWv0U6Ch
刊現代 2007年2月24日号 承子さま「赤裸々ホームページ日記」の奔放さは
母親ゆずり
発掘スクープ 高円宮久子さま イギリス留学独身時代の仰天「芸者ガール」写真B
ダ イ ア ナ 妃 を 意 識?
このような奔放なロンドン時代をお過ごしになった久子さまだが、帰国後、通訳兼
翻訳家として活躍される中で、生涯の伴侶を得た。
「高円宮殿下と知り合ったきっかけは、’83年に『国際アジア・北アフリカ人文科学会
議』で高円宮の父親である三笠宮崇仁殿下の通訳を務めたことでした。この時、明
朗闊達な久子さまを気に入った殿下が、翌年のカナダ大使館のレセプションで末っ
子の高円宮殿下を紹介したのです。以来、お二人は意気投合し、高円宮は3ヵ月で
プロポーズ。しかもプロポーズの言葉も英語なら、久子さまのお答えも英語。久子さ
まは皇室入りしてからも、『和歌よりも英詩のほうが楽』というほどでした。ヨーロッパ
ナイズされたオープンで自由なお人柄なのです」(皇室ジャーナリスト・松崎敏弥氏)
一方の高円宮御自身も、オープンなお人柄で知られた。長年付き合いがあった知
人が明かす。
「殿下の口癖は、『皇室といっても自分たちは一宮家だから、皇室と庶民の架け橋に
なる』というものでした。久子さまと結婚されたのも、『これまで出会った誰よりオープ
ンで国際感覚を持った女性だったから』とおっしゃっていたくらいです。デート場所も普
通の一杯飲み屋や焼き肉屋でした。私も一度二人に誘われてご一緒したことがありま
すが、久子さまが『もっと飲みましょうよ』と言って酒をついでくれたりしたほどです。こ
んな二人だけに、高円宮家では、窮屈な皇室教育など施していなかったのではない
でしょうか。今回の『週刊文春』の記事を読んで、若かりし頃の久子さまを思い出しまし
た」
前出の英国人ジャーナリストも語る。
「おりしも、久子さまが“芸者ガール”に扮した3ヵ月前に、ダイアナ妃がチャールズ皇太
子と結婚。ダイアナ妃は、開かれた新時代の英王室を象徴するスターとして、当時イギ
リス中の話題をさらっていました。そのため、遠く日本から留学に来られていた久子さま
も、いつか自分もダイアナ妃のようにロイヤルファミリーの一員となり、皇室を通じて国際
貢献したいという夢を抱かれていたのではないでしょうか。久子さまは当時は民間人です
が、この写真の鋭い眼差しを見ていると、将来自分は皇室に嫁ぐのだという強い意志を
感じるのです」
( 中 略 )
われわれ一般人と同感覚をお持ちの久子さまと承子さまには、ぜひ開かれた皇室の先
導役を果たしてもらいたいものだ。
353 :
名無しさま:2009/11/09(月) 15:55:47 ID:l8A95rYz
>>345 > アスリートのファンだから2ショットだろ…アホすぎる。
> んなこと言ってたら、野球のキャンプや相撲の巡業で
> 選手や力士に2ショットで写真撮ってもらう山ほどのファンは一体どうなるのかとw
ふーん、野球のキャンプや相撲の巡業での選手や力士との2ショット写真と
六本木のバーでの2ショット写真が同列なのか
素晴らしい擁護だな
354 :
名無しさま:2009/11/09(月) 19:30:08 ID:q3Qqnb2a
確かに読んだ記憶があるのに見つからない。
川嶋教授が天皇陛下のところに怒鳴り込んだと報道された時の教授のコメント。
色々な噂は知っているけれども、一々訂正しない事にしている。
理由は、一つ訂正すると他の知らない噂を肯定しているかのように受け取られるからってやつ。
なるほどなあと感銘を受けたんだけど、どこにあったかな。
ここにいる紀子妃ファンの人は知らない?
かなり古い情報も保存してるみたいだから、知ってたら教えて欲しいんだけど。
355 :
名無しさま:2009/11/09(月) 23:35:16 ID:Q1sv2zAH
週刊文春 1996.8/15・22
秋篠宮殿下の女性問題で 川嶋辰彦教授本当に御所に怒鳴り込んだのか?@
天皇陛下が前庭神経炎で倒れられ、突如御静養されることになったのは今年の六
月七日。
それを受けて『週刊新潮』6月20日号は、その遠因は紀子さまの父、川嶋辰彦学習
院大学教授(56)が御所に出向き、秋篠宮殿下の女性問題について陛下に直談判し
たことにある、とやってのけた。
ホントに川嶋教授は陛下に苦言を呈したのだろうか。
そもそも今回の騒動の発端は『週刊新潮』4月18日号の「秋篠宮殿下度重なる『タイ
訪問』に流言蜚語」の記事。その中には、
「殿下には、結婚前からの付き合いになる高貴なタイ美人がいる」という流言蜚語が宮
内庁職員や取り巻きの間で飛び交い、件の女性に会うために秋篠宮殿下がタイ行を重
ねているという記述があった。
さらに6月20日号で『週刊新潮』は「天皇陛下突如御静養の背景に秋篠宮殿下」、の
タイトルのもと、殿下の女性問題をめぐって夫婦喧嘩が絶えず、苦悩された紀子さまが
里帰り。事態を憂慮した川嶋教授が四月二十一日に御所に“怒鳴りこんだ”と書いたの
である。
356 :
名無しさま:2009/11/09(月) 23:36:26 ID:Q1sv2zAH
週刊文春 1996.8/15・22
秋篠宮殿下の女性問題で 川嶋辰彦教授本当に御所に怒鳴り込んだのか?A
この報道に驚いた川嶋教授は、六月二十日、宮内庁の鎌倉節長官宛に、事実関係
にかかわる次の三点について書簡を出している。以下は少々長くなるが川嶋書簡から
の引用。
<1 本年四月二十一日には、御所に上がらせて戴いてはおりません。午後三時頃は、
帝国ホテルで催された知人の結婚披露宴に出席致しておりました。また、本年は御所
に上がっておりません。
2 (『週刊新潮』)6月20日号及び6月27日号の記事の中で、陛下に対して私が宮様の
女性問題で苦言を呈した旨、記されておりました。しかし、これまでそのようなお話を申
し上げた事は一度もございませんし、些かもそのような気持ちを抱いた事もございませ
ん。
3 数は限られているかも知れませんが、過去に私共に関して事実と食い違う報道がな
されたことがございました。そのような時私共は、原則として取り上げられた事項に関し
そのままにしておくと言うプリンシプルを大切にして参りました。何故ならば一つの事柄
を否定致しますと、気がつかないでいる他の事柄を肯定していると受け取られる可能性
がございますし、その逆の場合も考えられるからでございます。>
357 :
名無しさま:2009/11/09(月) 23:37:31 ID:Q1sv2zAH
週刊文春 1996.8/15・22
秋篠宮殿下の女性問題で 川嶋辰彦教授本当に御所に怒鳴り込んだのか?B
さて、コトの真相を直接、川嶋教授に伺うべくお訪ねしたが、あいにく教授は海外出
張中。
代わって教授と親しい友人が語る。
「御所にあがったとされる四月二十一日に、川嶋さんは知人の結婚披露宴に出席して
いて、とても御所にあがる時間などなかったんです」
去年から三回、御所に上がっているという報道もされたが。
「昨年の九月八日に、天皇皇后両陛下のお招きで、紀宮さま、川嶋夫妻の五人でプラ
イベートな会食をされたそうですが、以来、御所には上がってないそうですよ。その後も
両陛下をはじめ皇太子殿下、妃殿下の方々との私的な会食はされてますが、それらは
すべて秋篠宮邸で行われた紀子さまや眞子さまのお誕生祝の席。みなさんで十二名。
それは楽しい会だったそうです」
『週刊新潮』は再び6月27日号で、「四月二十一日とは特定できないが、四月中に教授
が陛下を訪ねているのは間違いない」
と反撃に出た。
「それならば、川嶋さんが陛下に会ったという日付を特定して示すのが報道の最低のル
ールではないでしょうか。また、川嶋さんが“御所に怒鳴り込んだ”という表現がありまし
たが、確かに川嶋さんはモノをはっきりいう人ではありますが、およそ怒鳴り込むような
人ではありませんよ」(前出・友人)
358 :
名無しさま:2009/11/09(月) 23:38:24 ID:Q1sv2zAH
週刊文春 1996.8/15・22
秋篠宮殿下の女性問題で 川嶋辰彦教授本当に御所に怒鳴り込んだのか?C
タイには秋篠宮殿下がお気に入りの“高貴なタイ美人”が存在し、紀子さまが殿下
の女性問題で苦悩されて里帰りされたとも報じられたが……。
「そんなこと誰がおっしゃるんでしょうか。殿下の女性問題ももちろんそれに伴う里帰
りもなくて、両殿下はとても仲がよろしいそうですよ」
殿下のナマズ研究仲間もこう言う。
「タイ当局の警備は厳しくて、殿下の同行者の家族、たとえ大使館員の夫人が夫に
面会を求めても、それは厳しいチェックを受けます。噂されるような女性が近づける余
地は全くありませんね」
昨年九月と今年三月にもタイ行をされたと指摘された点についても、
「昨年九月は、タイの二つの大学からいただいた名誉博士号の授与式に出席するた
め。今年三月はタイ国王のご母堂の葬儀に参列するためだったんです。一連の報道
に対して殿下は、『困った問題ですね』と漏らされていますが、一方で、『そんな女性
がいたらいいですね』なんてご冗談を交えて、一笑に付しておられました」(前出の研
究仲間)
さて、秋篠宮殿下を巡るこの“激震”を果たしてメコン大ナマズはどう見ているのか。
359 :
名無しさま:2009/11/10(火) 08:44:59 ID:iuUKSehd
>皇族ってだけで受かる、それを裏口やコネというのだがねぇー?w
そんなら、早稲田大学国際教養学部に「AO入試」で合格した承子女王は、裏口入学
なんだな?
>アンチ東宮によれば、ハーバードよりいい大学の学習院に行かなかった(行けなかった)
じゃん馬子w
学習院大学ではなく城西国際大学に進んだ絢子女王は、進学できる学力がなかった?
>神道総本山の家の娘がキリスト教大学へ行くのって変じゃないですか?
美智子皇后、信子妃、久子妃はカトリックの聖心出身。雅子妃もカトリックの田園調布雙葉
の出身。
キリスト教学校出身の女性をお妃に迎えているのだが。
360 :
名無しさま:2009/11/10(火) 09:12:56 ID:BAcdVR64
>>334 八幡氏の文章は資料に値しないと思う。明らかにミスリードしている。
>社長の娘が一般職で採用されてぴかぴかに美味しいポストばかりで働いている
外交官試験合格者は、外務省における「総合職」だ。
書くのなら、「社長の娘が『総合職』で採用されてぴかぴかに美味しいポスト」と
すべきであろう。事務次官が社長かどうかはとりあえず置いておく。
(事務次官は外務省のトップ扱いじゃないから、これも本来おかしいのだが)
つまり「バリバリのキャリアウーマン」というイメージを壊すために
実体に合わない「一般職」という偽りをわざわざ持ってきたわけだ。
これをミスリードといわずして何を言う?
361 :
名無しさま:2009/11/10(火) 09:35:01 ID:BAcdVR64
>>334 ミスリードその2。
> だがこれは少々眉唾である。まず、雅子妃は東大に学士入学で編入されているのであっ
>て、世間の人が思い浮かべる「東大入試」に合格されたのではない。
これを書くなら「ハーバード大出」もきちんと書き、読み手の判断に任せるべきだ。
ついでに言うと八幡氏は東大出である。つまり、学士入学者がどういったレベルか
なんてのは、それこそ大学時代の恩師に聞けば分かるようなことなわけです。
それも書かずに「一般例と違う」だけで放り投げている。
学者なら調査しろっつーの。
確か倍率15倍で、雅子妃と一緒に合格された人も東大出。
東大卒業された方と「同水準以上」なわけですよ、当時の雅子さまは。
事務次官の娘以前に、ハーバード大出で試験慣れしてた人間を、学科試験
では落とせなかったというだけだと思いますけどね。
(さすがに面接試験では上司の娘というのは無視できないかもしれないけど)
362 :
名無しさま:2009/11/10(火) 10:00:27 ID:BAcdVR64
八幡氏の文章は、ミスリードを行う際の見本になる。
社長の娘が一般職の花形部署というのは確かにそれなりに見かける。
一般職なら総合職より楽・花形部署にも一般職は必要・花形部署には
娘の婿にふさわしいエリートも居る。
まぁ、社長としてうまみの多い人事なわけだ。
しかし、外務省でそれを狙うなら臨時採用枠があるわけで・・・。
何が悲しくて外交官試験受けさせなきゃいけない。
しかも海外留学してたらエリート受けする婚期を逃すぞ。
363 :
名無しさま:2009/11/10(火) 10:59:20 ID:BAcdVR64
>>327 だから「なかったことは証明できない」のにどうして蒸し返すかなぁ。
「検証スレでも出なかった」と、ここをソース扱いに他所で使おうとしている
んだろうけどさ。
「あった」と言った方に証明させればいいことなんだから、ほっておこうよ。
何度繰り返しても「他人から」見れば、なかったと主張する人がいる、は、
なかった、ことにはならないわけ。悲しいけどね。
364 :
名無しさま:2009/11/10(火) 11:45:42 ID:BAcdVR64
ところで、図書館で川口素生氏の「小和田家の歴史」を借りてきた。
これには確かに小和田穀夫氏は高田中学出身と書かれている。
ついでにいうと「物心ついたときには八千浦村にいた」ともある。
生まれた場所はしらないが、まぁ、記憶が出来はじめる頃と
いうのは分からなくもない。
で、問題は214と227の川口説。
>「一説に、分家した小和田家が村上を離れたのは、道蔵の三男・金吉の時代といわれる
>が、定かではない。」
この文章がどこにあったのだろうか?
P12「金吉氏の代に小和田家は村上を離れ」、
P40「小和田金吉氏は先祖代々住み慣れた越後村上(新潟県村上市)を離れた。」
とあって、不明という文章は見つけられなかった(これは読み落としの
可能性あり)。
読んだ限りでは川口氏は道蔵はずっと村上市在住説ですね。
365 :
名無しさま:2009/11/10(火) 17:59:13 ID:nI+87HHa
>>363 もう結論は出ているんですよ。
アンチ婆
喪中婚約発表したことで秋篠宮夫妻は「すごく嫌われた」。
そのことは当時の週刊誌の見出しを見たらわかる。
↓
週刊誌の見出しで喪中婚約内定に対する批判的な記事は、週刊テーミスの1件だけ。
他は好意的な記事が大半。
↓
秋篠宮夫妻が当時「すごく嫌われた」ことを示す証拠は見当たらなかった。
366 :
名無しさま:2009/11/10(火) 20:26:33 ID:BAcdVR64
>>365 又出たっ、妄想っ。
誰も「すごく嫌われた」なんて書いてない、そういってるのは反論したがる
貴方だけ(検索してみるといいよ)。
他人の文をどこにもない言葉や情報に変換して読んでしまい、しかも、
それが置き換えが効かなくなるのかねぇ。
妄想ってのはこうやって生まれるのかしらん。
367 :
名無しさま:2009/11/10(火) 20:41:00 ID:+Yh4dDvD
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 18:55:14 ]
喪中の婚約『発表』でかなり嫌われたことを、どうしても知られたくないらしい。
当時の新聞縮刷版でも見れば週刊誌の見出しも拾える。
婚約発表は礼宮本人の喪があけていたからokとか、大喪の礼で直系宮妃が必要だった
から結婚を早めたなどという珍説は、ただの一度も出てこない。
――――――――――――――――――――――――――――――――
ハッキリと書いてるよ。
秋篠宮夫妻が「かなり嫌われた」と。
368 :
名無しさま:2009/11/10(火) 22:17:48 ID:4M2AVwh8
かなり嫌われた≠バッシング報道があったではないので、バッシング報道があったか否かでは検証になりません。
かなり嫌われたというのが、井戸端会議レベルなら検証は不可能だと思います。
自分は聞いた、いや聞いてないといった水掛け論になるだけですから。
引用された文章は曖昧で、思いたいように受け取れますから、書いた本人から意図を聞かない事には、検証は難しいのではないですか?
369 :
名無しさま:2009/11/10(火) 22:47:54 ID:4M2AVwh8
念のために確認しますが、好き嫌いという話は個人の価値観に基づくもので、客観的な指標が無いですよね。
そういう主観的な話に、いい悪いの答えを出すのは、検証とは違いませんか?
370 :
名無しさま:2009/11/10(火) 23:35:25 ID:tOCmrdig
>629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 18:55:14 ]
>喪中の婚約『発表』でかなり嫌われたことを、どうしても知られたくないらしい。
>当時の新聞縮刷版でも見れば週刊誌の見出しも拾える。
---------------------------------------
週刊誌でバッシングされたからといって、世間から嫌われたことの証明にはならないよ。
週刊誌が叩いただけで、そんな報道など意に介せずに国民は皇族に敬愛の念を持ち
続けていたのかもしれない。
週刊誌の記事なんかが、国民の気持ちを推し量る指標なんかにはなり得るはずがない。
しかも、過去の週刊誌の見出しを見ても喪中婚約発表をバッシングしたものはついに見
つからなかった(『週刊テーミス』を除いて)。
秋篠宮夫妻が当時マスコミからバッシングを受けた、嫌われたというのは、このレスを
書いたアンチ婆個人の思い込みや勘違いに過ぎなかったってことだな。
371 :
名無しさま:2009/11/11(水) 00:09:36 ID:VfAZmxrY
どちらのアンチでも、先に感情があるので思い込みで話している事は多いでしょう。
その中に明らかに事実に反する事があるなら、それは検証の対象でしょう。
ですが、感情的な部分は検証の対象にはなりません。
現段階でバッシング報道が見つかっていないというのであれば、どの新聞の縮刷版をいつからいつまで調べた結果見つかっていない、といったような形でお願いしたいです。
その確認から漏れたものの中に、バッシング報道がある可能性を残してしまうから、無い事の証明は悪魔の証明と言われているわけですね。
無かったという検証が済んだという事であれば、漏れが無い、全ての報道や雑誌の記事まで調査済みであるという事実も提示しなければならないんですよ。
それを、他の人にも見える形で。
そこまでする必要のある事ですか?と私は思いますが。
372 :
名無しさま:2009/11/11(水) 00:45:00 ID:ptdMBMjE
>>371 『大宅壮一文庫雑誌記事索引総目録. 1988〜1995 人名編』 の「秋篠宮」と
「秋篠宮紀子」で調べた。
この目録には国内のメジャーな雑誌のほぼ全部を網羅しているし、当然新聞に
広告を出しているような雑誌の記事の見出しは間違いなく掲載されています。
記事のタイトル名の総計は数百を超えているはずだけど、その中で喪中婚約
発表を批判した記事の見出しは『週刊テーミス』1989年12月27日号「『私の提
言「礼宮さまの婚約」は性急ではなかった か!』くらい。
批判的な記事の見出しがあったか、そうでなかったかは、感情的な好き嫌い
の問題ではなくて、図書館行って調べてもらえば済む問題。
こういう検証にやたら過剰反応して噛み付いてくる人達がいることの方が不思
議なんだけどね。
そんなに検証されたらマズイことなの?
373 :
名無しさま:2009/11/11(水) 23:45:20 ID:9Gc8VbMd
>>361 読解力不足だな。八幡エッセイの主眼は、雅子妃と小和田家は公私混同的であり、父が
幹部職員である外務省に就職した雅子妃は、世間が思うような自立心に富んだキャリアウ
ーマンではないということを彼女の経歴から導き出して説明したもの。
「雅子妃の田園調布雙葉とか、海外の学校での勉学は、外務省に限らず霞ヶ関のスノッブ
な エリート官僚の娘としてありふれたものである」
ハーバードを卒業したとか東大の学士入学に合格したとかのキャリアは、エリート揃いの霞
ヶ関の官僚の中ではとり立てて珍しいものではなく、ありふれたものだと八幡氏は述べてい
る。
>事務次官の娘以前に、ハーバード大出で試験慣れしてた人間を、学科試験
>では落とせなかったというだけだと思いますけどね。
>(さすがに面接試験では上司の娘というのは無視できないかもしれないけど)
検証不可能な個人的な憶測はここでは書かないこと。
374 :
名無しさま:2009/11/12(木) 01:00:43 ID:Sx/Opv69
秋篠宮・紀子嫌い全員集合in皇室板 2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1250506800/l50 60 名前:名無しさま 投稿日:2009/10/19(月) 14:39:28 ID:RpOUMci0
紀子さまの系図って親王が誕生して多少華美に作られたっぽい気がする。
特にWikiの川島山のくだりとか。
捏造だらけの天皇家。
85 名前:名無しさま 投稿日:2009/11/12(木) 00:41:34 ID:BwFN0zlF
土地の人に聞いたんやけんど、川島山という名前の山は昔から無かったという事やぞ。
ほんまにそんな名前の山があったら紀子さんが嫁っこに行くときに宮内庁から
発表されたはずやんけ。
86 名前:名無しさま 投稿日:2009/11/12(木) 00:53:34 ID:7uc/Ba7y
アハハwやっぱり嘘なんだ>カワシマ山
あれだって、何か得体の知れない何の職業かもよくわからない近隣住民が
勝手にやってるHPでしか出てない話だよね。
そもそも今現在「うちは田舎に山がある」って話だったとしても
何の自慢にもならんのに、
大昔にヒィ祖父さんが山持ってたってwwwしかもそれがわざわざ
wikiに書かれるってwww
どんだけ何もない家なんだろう。驚愕でしょ。
375 :
名無しさま:2009/11/12(木) 01:01:45 ID:Sx/Opv69
朝日新聞 和歌山版 1989年9月13日
こぞって祝福 ゆかりの人々 紀子さんのルーツ
戦後の急変動じず 蔵を書庫がわりに 庄一郎氏
川嶋家の田畑は同市粟、府中などにあったらしい。小作農家が収穫した米の管理を
任されていた同士府中、丸山実さん(昭和五十九年没)の息子芳男さん(六二)は牛
車に米俵を乗せて本町八丁目の屋敷まで運ぶのをよく手伝った。「米蔵のほかに本だ
けが入った蔵があった」と教育家らしい庄一郎氏の一面を記憶している。
これらの土地は戦後の農地改革で没収されたが、同市黒岩に川嶋家の山が残って
いる。その山は、地元の人たちの間で今も「川嶋山」と呼ばれている。
376 :
名無しさま:2009/11/12(木) 01:03:26 ID:Sx/Opv69
佐藤朝泰『閨閥 日本のニュー・エスタブリッシュメント』 P466
川嶋家は、和歌山県和歌山市で、元庄屋の旧家として知られている。かつては、紀ノ川
のほとりの、同市本町に大きな屋敷を構える大地主で、地名にも「川嶋山」が残っている。
377 :
名無しさま:2009/11/12(木) 01:07:25 ID:Sx/Opv69
川ア家は,紀伊府中において,庄屋を務めた家で,代々「 川ア市郎右衛門」を名乗
っていました。
※庄屋(a village headman in the Edo period)
府中は,紀伊国府がおかれた由緒ある地で, 府守神社(聖天宮)が近くにあります。
したがって,歴史的に古くから栄えた地であると推測できます。
また,あまり知られていないこととして,天皇家の親族である川嶋家の山があります。
その山は,川崎家の山と隣り合わせで,秋篠宮妃紀子さまが子どもの頃,その山へ
遊びに来たことがあるらしい。
川嶋山は広いので,川崎山を含めた一体を川嶋山と呼んでいたとのことです。
また,川嶋家の親族も以前,川崎家の近所で住んでおられ,小さい頃,何度か訪れ
ました。
フラフープが出回ったとき,いち早く家族で楽しんでおられました。私の家族も初めて
体験したものでした。
そのとき,親切に私の家庭の分まで買ってくださっていました。
府中に住んでおられた方は,紀子様の祖母の姉妹夫婦と思われます。祖母の姉妹
の里は,もと大阪市長(池上家)のお宅と聞いています。また,川嶋家は,和歌山の
大地主であったとのことです。
終戦後,和歌山市府中で住まわれていました。
その家の垣は,バラの花を利用していたことを覚えています。
確か洋風で芝生があったように思います。私の家から北へ徒歩1分の距離でしたか
ら何かと親しくお付き合いをしていました。私が中学生ぐらいの時に大阪の方に引っ
越されたと思います。
今では,川嶋家から頂いた「サルスベリの木」が我が家の家宝になっています。特に
昨年きれいな花が咲きました。そのサルスベリの木が根を伸ばし,少し離れたところ
に元気よく新芽をだして育っているのも最近の特徴です。
ttp://www3.ocn.ne.jp/~hiro2589/KAWASAKIHOUSE.html
378 :
名無しさま:2009/11/12(木) 01:15:33 ID:Sx/Opv69
>>376 朝日新聞の和歌山支局が、かつて川嶋家が所有していた山を地元の人たちは今でも
「川嶋山」と呼んでいる、との記事を載せています。
日付は1899年9月13日。
今から20年前の記事です。
>>388 このHPの作成者のご先祖は、代々和歌山の府中で庄屋を務めてきた旧家の方で、
ご当人は12代目の当主にあたる方です。
ご職業は、確か高等学校の教諭をされておられるはずです。
その和歌山市の地元の方が川嶋山の写真をHPに掲載されています。
379 :
名無しさま:2009/11/12(木) 09:00:35 ID:5hOafRvG
>>373 八幡氏の文は「彼女の経歴から」導き出したものとは到底いえません。
完全に繰り返しになりますが。
彼女の経歴が「外交官試験合格者」である以上、それを「一般職」と
いう言葉で括るのは、彼女の経歴を例えによって「ミスリード」しようと
したものです。
学士合格についても同様。導き出すのであれば、当然、学士合格というのが
どのようなものであるかをきちんと説明すべきです。
しかし説明せず、一般の東大合格(それなりのステータスを持つ)ものと
違う、で放り出す。それは、一般より上なのか下なのか、読者の判断を
保留させたということになります。
その上で「総合職」より低いステータスの「一般職」という言葉で語った。
つまり、一般の東大出より低い「印象」を持たせようとしているわけです。
彼女の経歴から導き出したのではなく、彼女の経歴を低いものとして
位置づけようとしたのです。きちんと調べた調査ではなく、暗喩でもって。
卑怯なやり方ですね。
資料的価値はゼロというか、マイナスです。
380 :
名無しさま:2009/11/12(木) 11:18:29 ID:yelVRQjW
>>370 最初からそう書いていれば同意です。週刊誌の見出しを調べたんだぁ
なんて悪魔の証明なんぞするから受け手も返事が出来ない。
そもそも週刊誌が当てになるかよ、と最初から言っていただければ・・・。
>秋篠宮夫妻が当時マスコミからバッシングを受けた、嫌われたというのは、このレスを
>書いたアンチ婆個人の思い込みや勘違いに過ぎなかったってことだな。
おそらくそれでいいと思います。
ただし、保守右翼の側からは喪中の婚約発表(正式の婚約ではないが、
発表は発表)を問題視する言論があった、ことは事実ですね。
まぁだからこそ、皇室会議の是非だの内親王の過去の事例だのを
発表する羽目になったのでしょう。
本来の皇室を支える基盤から問題視する言論があったんじゃねぇ、
人数ではたいしたことなくても、対処が必要と感じたのでしょう。
381 :
名無しさま:2009/11/12(木) 11:35:34 ID:yelVRQjW
ところで、364なんですが、もう一度読み返して見つけました。
P38に「一説に、分家した小和田家が村上を離れたのは、道蔵の三男・金吉氏の
時代」という言葉があります。
一方で、
P12「金吉氏の代に小和田家は村上を離れ、金吉氏は新潟県下の複数の税務署に勤務」、
P40「小和田金吉氏は先祖代々住み慣れた越後村上(新潟県村上市)を離れた。」
ともあります。
つまり、歴史の記述において、「定かではない」説であっても、可能性が高い説は
そうであると仮定して書いていくというのは(少なくとも川口素生氏にとっては)
普通のことなわけです。
また、川口素生氏は、道助以前の先祖を小和田家の先祖として
かなりの紙数を割いて記述してます。
226では
>下横目、町同心というのは、小和田新六と小和田兵五郎のことですね。
>これらの人物と金吉の関係は不明です。
>おしゃぎり会館のHPでも新六、兵五郎と金吉の関係は明確には分かっていない、と説明
>していながら一方で、さも小和田家の先祖であるかのように書いている。
と、おしゃぎり会館に疑義を出していますが、同じようなことを川口素生氏が
やっているのを知っていてこう書いてるのなら悪質だ。
226って、単なるいちゃもんだったんだねぇ。歴史関係者の本を複数読んでいて、
おしゃぎり会館のみに難を唱えているんだから。
382 :
名無しさま:2009/11/12(木) 12:48:58 ID:Sx/Opv69
>>381 ---------<引用開始>-----------
次に登場する小和田郡蔵も、制剛流や「捕法」の免状を出している。捕法とはいまでいう
逮捕術らしく、治安関係の仕事についていたとみられる。
新六と郡蔵の関係は定かではない。村上市史編纂室の大場喜代司さんは、こういう。
「年代的に見てつながるというだけ。資料もないし分かりませんよ。『どうしてもっと
調べないんですか』なんて不服そうな記者もいたけどね。わたしらがやってるのは
郷土の地域史だし……」
二人の小和田氏についても「雅子さんの先祖らしい」という推定の域を出ない。
ま、考えようによっては、それでこそ、「民間人出身のお姫様」らしい。(『週刊朝日』
1993.1.29)
--------<引用終了>------------
村上市史研鑽室長の大場氏も新六と郡蔵の関係は資料も無いしわからない。新六と郡蔵
が雅子妃の先祖ではないか?という推測の域を出ない、と書いています。
その一方で週刊朝日は、自誌の記事の中で、 郡蔵――毅夫――恒――雅子 と金吉をスッ飛ば
した小和田家系図を載せているんです。
つまり、資料も存在しない単なる推測であっても、郡蔵を雅子妃の先祖であると書いています。
川口素生氏は歴史研究家であるならば、本悟寺や西真寺、泉性寺の過去帳やその
他の資料を調べて道蔵や兵五郎、郡蔵や新六が小和田家の先祖であるとの確証を
得たのでしょうか?
それなら、自著にその調査過程や出典名が明記されているはずですが。
383 :
名無しさま:2009/11/12(木) 18:21:47 ID:3REvytzO
>>372 別に困りはしませんよ。
検証である以上、どう確認したのか明記するのは当然だと思いますが、しつこく聞かないと出典を出さない方がおられますので、出典を確認されては困るのか?と穿った見方も出来る訳です。
このスレで検証された事と正反対の結果を、検証した話だと他スレでもっともらしく言う人も見掛けましたからね。
それと、小和田金吉の場合には無い事は証明出来ないからある事を証明しろ、一方で秋篠宮さまの婚約に関してはバッシングが無かった事が検証された、と同じ無い事でも扱いが違ったりします。
だから、無い事の証明がされたというのは、全ての情報が網羅されて確認された時だけだと、意地悪な事も言いたくなるんですよ。
誰の検証をするかで基準が変わっているように思えるので。
384 :
名無しさま:2009/11/12(木) 18:34:40 ID:6B/CqaUj
>>383 それなら当時秋篠宮夫妻を非難した週刊誌の見出しを列挙してみせてください。
新聞縮刷版を見ればいくらでも見つかるそうですからね。
>このスレで検証された事と正反対の結果を、検証した話だと他スレでもっともらしく言う人も見掛けましたからね
そのレスをここにコピペしていただけませんか?
それをこのスレで検証してみたいと思いますので。
385 :
名無しさま:2009/11/12(木) 23:39:50 ID:J0rqZq4b
386 :
名無しさま:2009/11/12(木) 23:49:15 ID:J0rqZq4b
>>374 >土地の人に聞いたんやけんど、川島山という名前の山は昔から無かったという事やぞ。
>ほんまにそんな名前の山があったら紀子さんが嫁っこに行くときに宮内庁から
>発表されたはずやんけ。
頭悪杉…
宮内庁は内閣総理大臣の管理の下、皇室関係の事務を担っている官庁だ。
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/ 宮内庁が何で民間人の川嶋家が以前所有していた山林のことを発表せねばならん?
宮内庁にそのような権限も義務もないわ。
しかもワザとらしい似非関西弁使って地元民を装って。
成りすまし関西人やということはバレバレやんけ。
387 :
名無しさま:2009/11/13(金) 09:34:16 ID:B8Yvb2tv
>>382 『小和田家の歴史』P32に、「雅子妃殿下の父祖にあたる江戸時代後期、
幕末維新期の小和田家の当主のなかに武術の達人として藩内にその存在を
しられた人物がいたことが判明した。」とあります。
ここからP37まで、兵五郎より前の小和田家の方々の話が続きます。
つまり、
1.川口氏は明らかに、村上藩の小和田家は雅子妃の先祖として扱っている。
そして、
>つまり、資料も存在しない単なる推測であっても、郡蔵を雅子妃の先祖であると書いています。
2.週間朝日も村上藩の小和田家を雅子妃の先祖として扱っている。
そして、おしゃぎり会館もまた、郷土の歴史研究家が複数関わっている組織です。
3.おしゃぎり会館も村上藩の小和田家を雅子妃の先祖として扱っている。
1・2・3から推測できることは、要は、小和田家という名・家督相続が
なされていること自体を持って、十分先祖−末裔と扱うことが歴史を
語る上では許されているのではないかということですね。
複数の人間、組織がそうしているのですから。
388 :
名無しさま:2009/11/13(金) 09:43:41 ID:B8Yvb2tv
>>382 >川口素生氏は歴史研究家であるならば、本悟寺や西真寺、泉性寺の過去帳やその
>他の資料を調べて道蔵や兵五郎、郡蔵や新六が小和田家の先祖であるとの確証を
>得たのでしょうか?
>それなら、自著にその調査過程や出典名が明記されているはずですが。
「過去帳やそのほかの資料を調べて確証が出なくても先祖として扱っていい」
という方が歴史家の常識なのではないか?
逆に「出てなければ語ってはいけない」と言わんばかりの382の言葉こそ、
「歴史家に対する妄想」のような気がします。
手にした情報はオープンにしなければ、情報が欠けたところを他の人が調べたり
提出したりは出来ないわけです。
つまり一応「この可能性が高いだろう」という前提で話を出す方が、確実になる
まで出さないより絶対に「研究は進む」わけです。
秘するが花ではなく、秘密にしないことが花実を得る最良の方法。
・・・ま、アンチ東宮であれば、「研究が進まない」「花実を得ることができない」
方がいいわけで、研究家の発表に噛み付く理由はあるのでしょうけどね。
389 :
名無しさま:2009/11/13(金) 09:53:03 ID:B8Yvb2tv
>>383 本当に週刊誌のタイトルに問題がないのなら、元のスレで勝利宣言
出来る筈だもんね。
新聞の見出しならダラダラと羅列していたのに、ここではかたくなに
出さないし。疑うに足る理由はあるよね。
ただまぁ、好きだの嫌いだのはどうでもいい話。
問題は「嫌いになった理由」だ。そういう意味で、西部さんの例は
大いに面白かった。保守右翼から反発が起きてたんだね。
秋篠宮贔屓のここの方って、自説を主張するために資料を出して、
かえって「あれ?」という気分にさせるから面白い。
390 :
名無しさま:2009/11/13(金) 13:44:23 ID:TfxmVA95
>>387 金吉以前の先祖についての史料はないようだね。
だから色んな人が史料に散見する小和田姓の人物をつなげてため、様々な小和田家系図が
存在する。
神一行の『閨閥』
小和田郡蔵---道助---新六---匡利---金吉---毅夫---恒---雅子
河原敏明k『皇太子妃雅子さま』
兵五郎―道蔵(匡利)―金吉―毅夫―恒―雅子
おしゃぎり会館HP
道助―金吉―毅夫―恒―雅子
391 :
名無しさま:2009/11/13(金) 13:47:27 ID:TfxmVA95
>>388 >手にした情報はオープンにしなければ、情報が欠けたところを他の人が調べたり
>提出したりは出来ないわけです。
>つまり一応「この可能性が高いだろう」という前提で話を出す方が、確実になる
>まで出さないより絶対に「研究は進む」わけです。
>秘するが花ではなく、秘密にしないことが花実を得る最良の方法。
結局金吉以前の史料は存在しない。マスコミに掲載された小和田家系図は、それを作成した個人の仮説で
あることを認めたんだ。
そうだよね。
確実な史料があるのであれば、記事によって全く違った家系図が出るわけないもんね。
392 :
名無しさま:2009/11/13(金) 14:00:14 ID:TfxmVA95
>>389 >ただまぁ、好きだの嫌いだのはどうでもいい話。
>問題は「嫌いになった理由」だ。そういう意味で、西部さんの例は
>大いに面白かった。保守右翼から反発が起きてたんだね。
>秋篠宮贔屓のここの方って、自説を主張するために資料を出して、
>かえって「あれ?」という気分にさせるから面白い。
面白い理屈だな〜w
保守派右翼に嫌われたこと=国民からかなり嫌われたことの証明になるの?
現天皇が「平民」である正田美智子さんをお妃に選んだ時の国粋右翼の衝撃と憤懣は
凄まじかったぞ。
一部の右翼団体が正田家に襲撃をかけて皇太子妃固辞を迫る行動に出るのでは?と
噂されたほど。
だから現天皇夫妻は一貫して右翼からは評判が悪かった。
西部邁なんかも天皇、皇后には批判的な論調で、逆に皇太子夫妻には実に好意的だ
った。もちろん、皇太子の「人格否定」発言以降、マスコミのバッシングの矛先は皇太子
夫妻に向けられて、西部も皇太子や雅子妃を批判し、逆に天皇夫妻には好意的に語る
ようになったけど。
右翼が嫌うから国民から嫌われたことの証明にはならない。
保守派、右翼が「平民」出身の美智子妃とそれを選んだ明仁親王を批判したが、国民の
圧倒的多数はこの成婚を大歓迎し、「ミッチーブーム」が沸きあがったんだから。
393 :
名無しさま:2009/11/13(金) 19:30:34 ID:gyqrBZCa
そもそも秋篠宮の結婚が国民に祝福されていなかったら
「紀子ちゃんブーム」とかありえないから
394 :
名無しさま:2009/11/13(金) 19:43:22 ID:ojSaOwm+
紀子さんをテレビで始めて見た時は「なんて清純でかわゆらしい」と思ったが
皇室に入られてからは「なんて下品で恥ずかしい」と思うのは私だけ?
紀宮様や皇后陛下の素晴らしさが良くわかりました
395 :
名無しさま:2009/11/13(金) 23:41:48 ID:zMFfur1u
平成元年(1989年)、学習院大学を卒業し同大学院進学、社会心理学を専攻する。同
年8月26日、婚約内定が報道される。9月12日に開かれた皇室会議において全会一致
で可決され、同日午後記者会見を行なった。平成改元後初の慶事であり、若々しい二
人の結婚は国民から祝福された[2] 。昭和天皇の喪が明けた平成2年(1990年)1月12
日に納采の儀が執り行われ、正式に婚約が成立した。当時の住居が学習院大学教職
員用の共同住宅だったことから、マスコミは3LDKのプリンセスと彼女を呼んだ。一般家
庭から誕生した初々しい彼女の姿は好感を与え、多くの雑誌で特集され、さらに関連書
籍・アニメがつくられるなど、「紀子さんブーム」とも呼べる現象となった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%80%E5%AD%90
396 :
名無しさま:2009/11/13(金) 23:43:43 ID:zMFfur1u
>>393 >>123の新聞社説の見出しを見ると、各紙はこぞって2人の婚約、結婚を祝福して
いますが。
397 :
名無しさま:2009/11/13(金) 23:48:10 ID:zMFfur1u
>>387 史料の中で最初に登場する小和田新六から金吉まで家督相続をされたことを記した
史料は存在するのですか?
同じ姓だからといって同族であるとは限りませんよ。
398 :
名無しさま:2009/11/14(土) 02:15:17 ID:Xm+AbgSu
>>396 ?
だから、国民から祝福されたから「紀子ちゃんブーム」があったと言っているんだが
よく読んでくれ
399 :
名無しさま:2009/11/14(土) 13:21:04 ID:8eXLkP/K
アンチの嘘
うそ
・ウワ真に紀子妃中絶の記事が載った。
↓
ほんと
『噂の真相』にそのような記事が掲載されたことは一度もなし。
------------------------------------------------------------------
噂の真相 1989年11月号
礼宮婚約報道の舞台裏秘話 出会いのサークルへの疑問
皇室PRのヤラセ説もあり
だからといって開かれた皇室に相応しい女性をあらかじめ選び、しかもそれを「自由な
恋愛」というスタイルにしたてあげることで、積極的にソフトな皇室をPRする作戦だった、
というのは少々うがちすぎか。宮内庁記者はこう解説する。
「礼宮自身は真剣に恋愛をしていたと思う。ただ、礼宮をも操作するような形で側近連中
が仕組んだ可能性はある。後藤田の肝煎りで乗り込んだ山本侍従長、現天皇のリベラ
ル路線の後ろ楯でもある重田侍従長、あたりがね」
------------------------------------------------------------------
噂の真相に載ったのは、宮内庁の役人がお妃に相応しい女性をあらかじめ選んで、礼宮
に会わせたとするアレンジドマリッジ説の記事。
400 :
名無しさま:2009/11/14(土) 13:29:48 ID:8eXLkP/K
うそ
・高円寺宮様が急死されたのは、秋篠宮が公務を全くせず、その分を高円宮様が負担
されていたからだ。
そのように週刊誌にも書かれていた。
↓
ほんと
週刊新潮 2002.12.5
特集「高円宮急逝」の陰で囁かれる「皇族は多忙」は本当か
「英王室の半分以下」
宮内庁幹部が、高円宮様が多忙なのは申し訳ない、と言って肩を落としたと伝えら
れるが、さる皇室関係者は、
「高円宮様の公務が過密だったとは思えませんね」
とこんな感想を漏らすのだ。
「確かに高円宮様は、20もの団体の名誉総裁などをやってらっしゃいましたが、各団
体の会合には年に1、2回お出になる程度。地方に行かれる時にしても、差し回しの車
で駅や空港に向かい、電車や飛行機から降りたら、出迎えの車が待っている。高円宮
様が他の皇族の仕事まで請け負っていたわけではないし、公務で過労死されたので
はありません」
新潮では高円宮の公務は過密ではなかった。他の皇族の仕事を請け負っていたわけ
ではなく、公務で過労死されたのでは無いという記事。
また、高円寺宮死去の直前平成14年8月から10月の3ヶ月の間、皇太子夫妻は30日間
以上の静養をとっており、決して公務が過密だったわけではなく、秋篠宮夫妻の方が
静養の日数はずっと少なく、公務も過密であったことも判明。
401 :
名無しさま:2009/11/14(土) 13:41:36 ID:8eXLkP/K
うそ
629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 18:55:14 ]
喪中の婚約『発表』でかなり嫌われたことを、どうしても知られたくないらしい。
当時の新聞縮刷版でも見れば週刊誌の見出しも拾える。
↓
ほんと
秋篠宮夫妻の喪中婚約発表に批判的な記事の見出しは、『週刊テーミス』『私の
提言 「礼宮さまの婚約」は性急ではなかったか?』のみ。
しかも岸田英夫朝日新聞論説委員の祝福記事の一部分だけを抜き出して、さもバッ
シングであるかのように捏造工作をしていたことも判明。
402 :
名無しさま:2009/11/14(土) 14:24:55 ID:8eXLkP/K
>>400 訂正
×・高円寺宮様が急死されたのは、秋篠宮が公務を全くせず、その分を高円宮様が負担
されていたからだ。
○・高円宮様が急死されたのは、秋篠宮が公務を全くせず、その分を高円宮様が負担
されていたからだ。
403 :
名無しさま:2009/11/14(土) 18:40:02 ID:z+Ax8m+0
402 名前:名無しさま 投稿日:2009/11/14(土) 17:23:55 ID:RJPcBI4R
>>398-400 ためにする議論もどき。
誰が見ても、愛子さまは健やかに育たれている。
親王さんは発達に異常がある。
それを捻じ曲げて解釈すればいくらでもできるという見本だな。
北朝鮮のような奴らだ。
こういうことをするから、国民の信頼を得られない。
人心が離れ、不人気がいや増すばかりなのだ。
---------------
誰がどう見ても悠仁さまは健やかに成長されていると思うんだけど?
404 :
名無しさま:2009/11/14(土) 21:14:15 ID:1gukOyKm
高円寺宮って誰?
高円宮なら知ってるが。
405 :
名無しさま:2009/11/14(土) 21:16:51 ID:1gukOyKm
>>403 悠ちゃん殿下も愛子さまも健やかに育ってると思う。
今上の気持ちは「愛子も悠ちゃんも、わんぱくでもいい、たくましく育って欲しい」じゃまいか?w
406 :
名無しさま:2009/11/14(土) 23:43:15 ID:8eXLkP/K
>>403 アンチ+ヒソの発育が【遅い】件 9
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1247406520/l50 860 名前:名無しさま 投稿日:2009/11/14(土) 17:29:27 ID:RJPcBI4R
>>857 製造責任者の筆頭は、「依頼した」美智子さんだね。
国民に内緒で、不正を働いた結果がこれなのだから、
製造責任を果たして当然だろうね。
皇后は私財(あるはず)をなげうって、ヒソちゃん基金を作り、
同じような子どもたちのために使うというのはどう?
その基金で施薬院ならぬ養護院のようなものをつくり、
ヒソ君はそこで一生、静かに幸せに暮らす。
少なくとも、国民に丸投げして先に逝くのは止めてほしい。>両陛下
――――――――――――――――――――――――――――
3歳にして報道陣にきちんと挨拶をされて、敬語で話しかけられるなんて、
さすが皇室のお子様という感じだよな>悠仁親王。
タイムズで愛子内親王の発達に遅れがある、自閉症だといった報道がな
されて、そういう噂が広まったことへの「しかいし」のつもりでそんなデマを
流してるんだろう>D:RJPcBI4R。
407 :
名無しさま:2009/11/15(日) 08:30:11 ID:U0MAiM0r
87 名前:名無しさま 投稿日:2009/11/14(土) 17:01:29 ID:ydK4iUEN
大分 前の事です。皇太子のドイツ訪問が ドイツから 要請されて いついくのかと思っていたら
何とちゃっかり鯰夫妻が ドイツへ行ってました!毎日隅から隅まで新聞読んでても
気がつきませんでした! 東欧や蘭国訪問も どういう公務をしてきたか さっぱり 聞こえず、ひっそり
事件しか 聞こえず、舟遊び拒否の わがまま報道が ひっそり 聞こえてきただけ!
血税使っているのだから 国民へは 報告するべきだと思う。
新婚時の30坪御殿で 国民を感心させたけれど いつのまにか 秩父宮御殿
おすまい いまだに 30坪と思っていらっしゃる国民 多いでしょうね!
本当に御上手で脱帽です。皆さん 書かれていたけど 皇太子の人格否定発言後の鯰誕生日
会見で 後ろから ゴキ子が 口を出して 私達はちゃんとやっていますと
言ったあの意地悪な表情で 皇室に何が起こっているか 全て悟りました。
デンマークでは 今 マルグレーテ2世でしょう。その前の国王の時まで 女性は王位に
つけなかったそう。国王は娘が3人で 国王の弟がいて 王弟には 息子がいたのにも
かかわらず
王弟とその家族が あまりに 国民に人気がなくて 法律を作って 国王の長女のマルガリータが
女王になるように変えたそうです。人気がないというのは それなりのことがあるということですよね!
408 :
名無しさま:2009/11/15(日) 08:42:20 ID:U0MAiM0r
1999年にドイツから招待を受けて皇太子ご夫妻が「ドイツにおける日本年」開幕式典に臨席
する予定でしたが、鎌倉節宮内庁長官(当時)が強固に反対したため、急遽秋篠宮ご夫妻が
訪独されました。
鎌倉長官が訪独に反対したのは、外国訪問よりもまずはお世継ぎを生んで頂きたいとの理由
だったからだそうですが、その年の12月3日から7日にかけて皇太子殿下と雅子さまは、フィリ
ップ皇太子の結婚式典に参列するためにベルギーを訪問されています。
9月26日
〜9月29日 文仁親王同妃両殿下 ドイツ
ドイツの招待により,「ドイツにおける日本年」開幕式典にご臨席のためご訪問
12月3日
〜12月7日 皇太子同妃両殿下 ベルギー
ベルギーの招待により,ベルギー皇太子フィリップ殿下結婚式典にご参列のためご訪問
ttp://www.kunaicho.go.jp/about/gokomu/shinzen/gaikoku/gaikoku-h11-20.html
409 :
名無しさま:2009/11/15(日) 12:10:37 ID:wKHrsKbw
>397
>同じ姓だからといって同族であるとは限りませんよ。
同族でない可能性の方が低い。だからこそ複数の研究家が雅子さまと結びつけた。
内藤家分限帳には小和田家が一家しかないのだから、普通は同族。
このあたりは江戸時代の研究をしている人間の言葉に従った方が無難だ。
少なくとも「ネットで関係ないと根拠もなく声高に言っている人間」よりはね。
410 :
名無しさま:2009/11/15(日) 12:12:53 ID:wKHrsKbw
>>390 おしゃぎり会館の道助は誤植だろうし、もう一つの「雅子様ゆかりの地」では
そうなってないから、それだけは修正した方がいいだろうね。
おしゃぎり会館
新六・・・道助・・・兵五郎・・・金吉−穀夫−恒−雅子(・・・は関係不明部分)
で、なんで神一行氏とそれ以外ではつなぐ線が違うの?
神一行氏の文章そのものが関係をきちんと書いてないとか?
411 :
名無しさま:2009/11/15(日) 21:07:36 ID:SD1T+dnI
書物になっているものについては、参考にした文献がある事が多いと思うのですが、それも併記した方がいいように思います。
参考にした文献の違いがあるのかもしれないですし、同じものを参考にしているのなら、それで違いがあるのはなぜか?という話にもなりますし。
412 :
名無しさま:2009/11/15(日) 22:38:03 ID:UXIcVsWp
皇室の方々って、昔百済からやって来た人の末裔だって本当?
たしかに人類学的に見ても、朝鮮系の顔立ちの特徴をもっていらっしゃる気がする。
これは世界史板行った方が答えが得られるますかね?
413 :
名無しさま:2009/11/16(月) 09:21:24 ID:O9nRYgTB
明仁天皇って、来客に失礼だよね。
国賓として来日した他国の元首に頭を下げさせて、自分は軽い会釈。
いつから日本人は、そんな礼儀知らずになったんだ?
414 :
名無しさま:2009/11/16(月) 11:51:31 ID:cP3IMaUu
皇室の人がなぜアル中になるの???
415 :
名無しさま:2009/11/16(月) 12:51:17 ID:250qzv1x
皇太子家と秋篠宮家の規模の違い
皇太子一家 秋篠宮家
予算 内廷費3億2400万円(天皇夫妻と皇太子一家) 皇族費 5490万円
住居 5460平方メートル 1416平方メートル
私室部分 910平方メートル 470平方メートル
職員数 67人 12名
一人当たりの 22、3人 2、4人
職員数
公務の対応 職員が事前に調査 ぶっつけ本番が常態化
医師 看護師4人、小児科を含む侍医4人、東宮女 常駐する医師はいない
官長 以下女官5人、東宮侍従以下侍従5人、
東宮内舎人、東宮女嬬各4人、事務官らがロ
ーテーションを組んで24時間体制でお世話
看護師 愛子内親王誕生の際、看護師4人が 悠仁親王誕生の際、看護
公費で置かれ、その後に小児科の侍医1人、 師3人を公費で配置
愛子内親王担当の侍従1人、看護師2人、お
世話係の出仕1人の計5人が置かれる
416 :
名無しさま:2009/11/16(月) 12:54:39 ID:250qzv1x
>>415の、
>住居 5460平方メートル 1416平方メートル
私室部分 910平方メートル
つい最近東宮御所は約10億円かけて改築したので、私室部分も職員部分の広さはさらに
大きくなったはずです。
417 :
名無しさま:2009/11/16(月) 12:58:43 ID:250qzv1x
『AERA』 2008.2.25
http://opendoors.asahi.com/data/detail/9145.shtml 秋篠宮家 人出不足の限界
留守宅に実母の応援
今回の秋篠宮ご夫妻には、元フィンランド大使の近藤茂夫氏が首席随員を務め、元
大使夫人の沼田恭子(宮内庁宮務課嘱託)、宮内庁の女性式武官、宮家の宮務官と
侍女長補の計5人がついた。今回は特別に、整形外科医と和服の着付けをする美容
師が別途合流する配慮がされた。しかし、いわゆる事務方といえるのは、式武官、宮
務官、侍女長補の3人だけ。両陛下や皇太子ご夫妻と比べると、雲泥の差がある。現
地大使館が全面的にバックアップしたが、側近らは日程管理や関係者との連絡や外
務省への報告などに追われ、一睡もできない日もあったようだ。
留守の間、ご夫妻の気がかりだったのは幼い悠仁さまのことだったろう。
ふだん、宮邸では、職員はコックや運転手を除くと5人で、私的に雇用している侍女2
人を合わせても7人。皇太子家を支える東宮職は、大膳課員や運転手を除いても職員
50人余の体制で、敬宮愛子さまの養育係の女性2人が配置されているほか、看護師
4人、小児科を含む侍医4人、東宮女官長以下女官5人、東宮侍従長以下侍従5人や
東宮内舎人、東宮女嬬各4人、事務官らがそれぞれ当直ローテーションを組んでお世
話しているとは大違いだ。
今回は職員2人が同行したことで、留守の宮邸を守る職員は事務官3人と宮家が私
的に雇用している侍女2人だけ。
悠仁さま誕生後は、宮内庁病院の定員枠を使うなどして特別に3人の看護師が交代
でついてはいるが、眞子さま、佳子さまのお世話やご夫妻の帰国後の公務の準備など
もあり、とても完全な当直体制を組めない。元侍女長ら元女性職員のほか、紀子さまの
母・川嶋和代さんも応援に駆けつけ、また眞子さまや佳子さまも離乳食をつくるなどして
「人の和で乗り切った」(宮内庁幹部)という。
418 :
名無しさま:2009/11/16(月) 13:00:33 ID:250qzv1x
中央公論 2006年11月号
皇室典範改正は避けられない 井上茂男(読売新聞編集委員) 1
生活費の“財布”も異なる。
宮家の皇族に払われるのは、「皇族としての品位保持に資に充てるため」(皇室経
済法六条)の「皇族費」。秋篠宮家は、秋篠宮さまが定額の三〇五〇万円、紀子さま
がその五割、眞子さま、佳子さまがそれぞれ一割で、今年度は五一八五万円。悠仁
さまの誕生で九月から来年三月までの七ヵ月分として一七八万円が追加支給され、
来年度からは宮家に五四九〇万円が支給される。
これに対し、両陛下と皇太子ご一家は「内廷費」。今年度は三億二四〇〇万円だっ
た。私的に雇う神職の掌典の手当などが含まれ、両陛下と皇太子ご一家の別も明ら
かにされていないから詳細はわからないが、秋篠宮家とは大きな開きがある。
また、お住まいの広さは東宮御所は広さ約五四六〇平方bで私室部分は約九一〇
平方b。秋篠宮邸は広さ約一四一六平方b、私室部分は約四七〇平方bだ。
「単純に先例がどうとか、宮家だからというわけでなく、人の面、お住まい、公務のバッ
クアップなど、できるだけのことはしていかなければならない」。
羽毛田長官は記者会見でこう語ったが、兄弟間の差は“格差”という言葉が思い浮か
ぶほどに大きなものがある。
419 :
名無しさま:2009/11/16(月) 13:01:19 ID:250qzv1x
中央公論 2006年11月号
皇室典範改正は避けられない 井上茂男(読売新聞編集委員) 2
兄弟間の差は歴然
宮内庁の組織は「宮内庁法」や「宮内庁組織令」などによって決められている。そ
れらに基づく秋篠宮ご一家と皇太子ご一家のお世話の体制が大きく違う。
秋篠宮家などの宮家のお世話については、宮内庁組織令に基づいて長官官房に
「宮務主管」が総括特命担当として置かれ、宮務課が皇族に関する事務をつかさど
ると定められている。そして各宮家に「宮家付」が配置されている。
一方、皇太子ご一家のお世話を担う「東宮職」は宮内庁法で「皇太子に関する事務
をつかさどる」とされている。
宮内庁秘書課によると、その定員は秋篠宮付が九、東宮職五一。秋篠宮付の職員
か環境省から出向している宮務官のほか、侍女長、次女長補、事務担当の主査三人
、運転担当二人、料理担当となっている。このほか身の回りのお世話をする私的職員
が二〜三人いる。
一方、東宮職は前ロシア大使の野村一成・東宮大夫をトップに、東宮侍従長、東宮
侍従五人、東宮女官長、東宮女官三人、東宮侍医長、東宮侍医三人がおり、庶務や
行啓、会計、監理などの事務職員が一三人、看護師四人、身の回りのお世話をする
女嬬などがいる。
秋篠宮付の定員には運転の担当と料理の担当が含まれるが、東宮職は運転や料
理・配膳担当は別。皇太子ご一家の運転を担当するのは車馬課配車第二係の六人、
料理を作るのは大膳課厨房第五係の五人、配膳を担当するのは大膳課主膳第二係
の五人で、東宮職以外にも計一六人がお世話に携わっている。
これらの職員を含めると、皇太子ご一家のお世話係は計六七人になる。一人当たり
の職員数を計算してみると、定員では秋篠宮ご一家一・八、皇太子ご一家一七と約九
倍の開きだが、運転や調理担当を加えると皇太子ご一家は二二・三三人になり、その
差は約一二倍に広がる。
420 :
名無しさま:2009/11/16(月) 13:02:04 ID:250qzv1x
中央公論 2006年11月号
皇室典範改正は避けられない 井上茂男(読売新聞編集委員) 3
皇太子ご一家のお世話は、両陛下の「侍従職」などと同様、当直を置いているため
にどうしても人数が必要で、これでもギリギリの陣容だという。
この体制の違いがお出かけ先の調査に表れている。両陛下や皇太子ご一家のお出
かけでは必ず事前調査が行われるのが、秋篠宮家は「ぶっつけ本番」が常態化してい
るという。
医療体制も違う。
東宮職には東宮侍医長も含めて四人の医師がいて、二四時間体制で詰めている。し
かし、秋篠宮家など宮家に常駐する医師はいない。
宮内庁は二〇〇一年十月から、秋篠宮さまの地方での公務に宮内庁病院の医師一
人を同行させているが、それは秋篠宮さまに軽い不整脈があるためだ。紀子さまの出
産や、眞子さまや佳子さまの病気などは、ご夫妻の意向もあって、かかり付けの医師
に任せているという。
悠仁さまが生まれて、宮内庁は秋篠宮家に看護師三人を公費で配置した。宮家のお
子さま担当の看護師は私的に雇われており、宮内庁が公費負担としたのは初めてだっ
た。うち一人が宮内庁職員として採用されたが、今年度中は欠員枠を使ったため、定員
にはカウントされないという。
一方、愛子さまの場合は、誕生後に看護師四人が公費で置かれ、その後、小児科の
侍医一人、愛子さま担当の侍従一人、看護師二人、お世話係の出仕一人の計五人が
増員された。
421 :
名無しさま:2009/11/16(月) 16:27:13 ID:rYFYFTnq
【日本国家の成立】
【日本民族の統一】
@神武朝(神話)
A崇神朝(大和朝)
B応神仁徳朝(筑紫朝)
C顕宗仁賢朝(播磨朝)
D継体欽明朝(越近江朝)→天智(公地公民)・天武(律令体制化)→聖武(平城京)・桓武(平安京)→明治(維持近代化)→【今上平成125代】
(各王朝内は「男系」にて繋がっており、各王朝間は「女系」にて維持。王朝内で「女帝」は置かれたが「女系」は認められなかった)
422 :
名無しさま:2009/11/17(火) 21:17:23 ID:BIMf8V6o
423 :
名無しさま:2009/11/17(火) 23:01:26 ID:dXUbfaMo
>>263 1日5合の米を支給されて1か月で1斗5升。
1年で1石8斗。
これを一人扶持という。
二人扶持なら3石6斗。
山屋家が何人家族であったのかは知らないが、仮に3人家族で毎日5合の米を食したと
しても、1人分のご飯にも事欠く。
江戸時代には1家族が生活するにあたっては大体10両(=10石)ほどの金額が必要だっ
たとされている。
普通の農家でも1年に20石(=20両)くらいの収穫はあったから、たった二人扶持(=3、6石)
の山屋家は貧農並、あるいはそれ以下かも。
間違いなく極貧の部類に入る。
424 :
名無しさま:2009/11/17(火) 23:13:47 ID:dXUbfaMo
>>407 秋篠宮が皇太子の人格否定発言に言及した平成16年の会見より。
紀子妃は「私達はちゃんとやっています」なんて言ってないよ。
文仁親王殿下お誕生日に際し(平成16年)
妃殿下文仁親王同妃両殿下の記者会見
会見年月日:平成16年11月25日
会見場所:秋篠宮邸
妃殿下
結婚してからの生活は,新しく出会う務めや初めて経験する慣習などが多くございました。
どのように務めを果たしたらよいか,至らない点をどのように改めたらよいかなど,不安や
戸惑いなどもございましたが,その都度人々に支えられ,試行錯誤をしながら経験を積み,
一つ一つを務めてまいりました。
両陛下は私たちの考えていることや感じていることを静かにお聞きくださり,私たちの務め
や娘たちの成長を温かく見守ってくださいましたことに大変ありがたく思っております。また,
宮様が私の考えや気持ち,おかれている状況を的確にとらえて導いてくださったことは生
活する上で大きな支えとなりました。
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h16.html
425 :
名無しさま:2009/11/18(水) 05:40:43 ID:N6Xj9zXr
>>400 本当をチラッと混ぜてだまそうとしたウソだな、こりゃ。
>秋篠宮夫妻の方が静養の日数はずっと少なく、公務も過密であったことも判明。
1.秋篠宮家の静養の日数は少ない・・・ほんと。
2.公務が過密・・・うそ。
このスレの73から挙げられているのデータをチェックしてみたところ、
動静に挙げられている日数は両家ともあまり変わらない。
弔問外交をすることになった14日からの四日間は確かに厳しいが、
前後はちゃんとスケジュールが空いている。
8月から10月の期間が過密ではなく、4日間のみ過密だ。
4日間をもって3ヶ月のように語るのは偽りだね。
426 :
名無しさま:2009/11/18(水) 05:42:12 ID:N6Xj9zXr
とりあえず参考資料。このスレの73からの資料をもとに作りました。
東宮家の動静
8月(計8日)
1・2日 5・6日 23日 24日 28・29日
9月(計6日)
8日 10日 13日 20日 23日 27日
10月(計21日)
1日 3日 4日 5・6・7日 8日 11・12・13日 15日 16日 17日
18日 20日 21日 22日 23日 24日 30日 31日
総計 35日
秋篠宮家の動静
8月(計5日)
16日 22日 24・25日 29日
9月(計12日)
2日 10日 18日 19日 20・21・22日 23日 25日 27日 28日 30日
10月(計17日)
1日 2・3・4日 10・11日 14・15・16・17日
20日 23日 25日 28・29日 30日 31日
総計 34日
変わらない。
427 :
名無しさま:2009/11/18(水) 05:48:23 ID:N6Xj9zXr
>>423 >江戸時代には1家族が生活するにあたっては大体10両(=10石)ほどの金額が必要だっ
>たとされている。
うん、なのに代々家が続いた、ということは、当然他に収入の道があった、と
いうのは想像がつくよね。食えない家に婿は来ない。
その「他の収入の道」を「生産手段」と言っただけです。
ちなみにPu3Byprhさんの発言は私のものじゃないので、こちらのことは
知りません。
428 :
名無しさま:2009/11/18(水) 06:01:27 ID:N6Xj9zXr
確か前スレだったと思う。山屋家の藩での仕事は一年のうち数日間だったと
いう指摘があった。
となれば、他の日は十分「副業」にあてられる。おそらく田畑を耕して
いたのだろうね(『地侍の魂』の書評より)。
藩に勤めることをメインと考えればそちらは余技だが、日数考えると藩の
仕事の方が「数日の勤務で米をもらえる美味しい副業」で、日常の暮らしは
別の仕事を中心に回っていたのではないか?
花の御江戸や上方なら、貧乏武士や浪人は傘つくりの内職とかになるだろう
けど、田舎じゃ傘作っても売る場所がないだろうし、田畑の方が現実的だ。
429 :
名無しさま:2009/11/18(水) 06:10:47 ID:N6Xj9zXr
>>423 ところで、5合あれば「一人分」は十分じゃないの?
一人分に足りないとするソースありますか?
430 :
名無しさま:2009/11/18(水) 09:05:43 ID:ml6dg5s+
>>425-
>>426 宮内庁の公式HPで、秋篠宮夫妻の公務について詳しく載せるようになったのは、ここ3年
前からくらい。
皇太子夫妻が国体の開会式に臨席するために地方に行幸した場合、どの施設を訪れた
かについても漏れなく記しているのに対して、秋篠宮夫妻が福祉施設などを訪問しても、
それらの公務については日程表には載らなかった。
皇太子夫妻が東宮御所で政府関係者から進講を受けた場合、公式HPの日程表には必
ず載るのに、秋篠宮夫妻が宮邸で進講を受けても内廷皇族ではないということで日程表
には載らなかった。
その日程表には載らなかった秋篠宮夫妻の公務も多くあるっていうこと。
平成14年11月の秋篠宮夫妻の公務日程は、さほど過密ではないけれど、それ以前は皇
太子夫妻は静養を多くとり、雅子妃も国体開会式への臨席をとりやめている。
また、皇太子も私的な研究活動のために京都の陽明文庫に何度も出かけるなどして余裕
のある日程で、決して公務で過密であったとはいえない。
431 :
名無しさま:2009/11/18(水) 12:39:01 ID:N6Xj9zXr
>>430 >秋篠宮夫妻が福祉施設などを訪問しても、それらの公務については
>日程表には載らなかった。
日程表のデータが信用できないのなら、そもそも「秋篠宮家の日程が過密」と
いうのは「検証できない」ことになります。
ゆえに、72からのレスおよび400のまとめは無効です。
現時点で確認できるデータでは「過密とはいえない」です。
過密といえる日程だったというのなら、データを出してください。
公務でどこかを訪れたのなら、当然、なんらかの記事に
なっているはずですよね。
432 :
名無しさま:2009/11/18(水) 12:40:11 ID:N6Xj9zXr
というわけで、「秋篠宮家の日程は過密」というのは、現時点では
検証できない「妄想」扱いにしておきますかね。
証明されたらまた別の話ということで。
433 :
名無しさま:2009/11/18(水) 13:00:13 ID:N6Xj9zXr
で、ついでに72の発端となった「宮家」の動静。
高円宮家の11月の日程は普通に考えて過密だ。
http://babauso.white.prohosting.com/05/koumu200211.html 11月(計16日 ただし高円宮殿下は21日に薨去)
1日 2日 5・6・7・8日 9・10・11・12日 14日 15日
16日 18・19日 20日
この上、日程に載らない仕事があるとしたら、そりゃ、過密日程だ。
まさか、筆頭宮家の秋篠宮家の進講は載らないが、高円宮の進講は載ってる
ってわけじゃないでしょ?
秋篠宮家の日程が過密というのなら、間違いなく高円宮家の11月日程は
より過密。
一ヶ月に17日を最高とする秋篠宮家。
三週間(足らず)で16日の高円宮家。
400では高円宮家の公務は過密ではないという記事を紹介し、
三家の中で秋篠宮家についてだけ過密と主張している。
しかし、秋篠宮家のみ過密というのは筋が通らない。
434 :
名無しさま:2009/11/18(水) 13:21:15 ID:JmWrUEVd
>>433 このサイトでは皇太子、秋篠宮、高円宮の平成14年11月度分のみの公務を
抜き出して高円宮>皇太子>秋篠宮の順に公務は過密であったというように印象操作
していますが、その前の8月から10月にかけて皇太子家は32日間も静養をとっていて、
決して公務は過密でなかったことが判明しています。
むしろ秋篠宮夫妻の方が過密なスケジュールだった。
http://babauso.white.prohosting.com/05/koumu200211.html 公務の量をいうならば、帯状疱疹で雅子妃が静養する前の1年間を通して検証すべき
でしょうね。
原武史は雅子妃が病気で静養する前から皇太子夫妻は宮中祭祀にはあまり積極的
ではなく、皇太子夫妻は欠席が多かったと述べていましたが、事実はどうなのでしょう?
435 :
名無しさま:2009/11/18(水) 13:27:01 ID:JmWrUEVd
付け加えておくと皇太子夫妻が秋篠宮夫妻よりも公務の量が多いのは当たり前であって、
そんなこと別に褒めることじゃありません。
皇太子家は予算も職員の数も住居面積も秋篠宮家よりもケタ違いに多く、公務やプライベ
ートな生活においても周囲が万全な態勢を用意しているのですから、秋篠宮家よりも多忙
なのが当たり前なのです。
436 :
名無しさま:2009/11/18(水) 13:32:29 ID:JmWrUEVd
>>433 秋篠宮家と高円宮家とでは公務の質が違います。
秋篠宮夫妻は皇太子夫妻と国体の開会式への臨席や青年関係の公務を分担しあって
います。
皇室の公務の中でも重要なものを皇太子と分担している秋篠宮と、それらの公務に関係
していない高円宮とを比較すること自体がおかしいでしょう。
沈んだように暗い瞳をぎょろりとギラつかせ、ひとしきり品定めを終えた翔子は
薄い上唇をコケの生えた舌でベロリとひと舐めし、血の気の通わぬ寒々しい笑みを浮かべた
「キタ-!!(゜∀゜)こいつのチンポはデカそうね、ギザイケメンだし、今夜あたりバッカルコーンだわ♪」と心中で呟いた。その口元に刻まれたほうれい線は、年齢不相応に年季を感じさせるものだった。
そして翔子は標的に定めたイケメン・ジョージ先輩の捕食準備に取り掛かる。
もはや定番化した新宿のラブホテルに連れ込んだ翔子は、やる気満々だった。
あらかじめコンビニで購入していた栄養ドリンク「絶倫火山」3本をいつもの様に無理やり飲ませ、ジョージをやる気にし近藤さんを買いに走らせた。
野生化したおさるのジョージは、発熱イケぽこで翔子の悪臭放つ肉ひだを掻き分け
幾度となく最深部を叩き続けた。その度に、じゅぷじゅぷと淫靡な音を立てると共に、
翔子の腐れ水は溢れ滴り落ち、互いを汚し合いながら融和していくのだった
イケメンジョージ先輩はギアチェンジし、その振幅速度を最大に上げ、執拗なまでに最深部を
イケぽこバベルで叩きつけ、ジョージは雄叫びを上げた。パオーーー!
その変質的かつ野性的なジョージの猛襲に、翔子は白目をむき、言葉にならない嬌声を上げ狂喜した。そして我を失った翔子は嵐の様に錯乱する意識の中で、2歳上のジョージとの相性の良さを実感する。
沸点に達し、耐えきれなくなったイケぽこジョージは、ついに翔子の最深部に、高温白濁ゼリーを音をたて噴き出した!テーレッテレー!
急激に減速した振幅は、白濁ゼリーを噴出したにもかかわらず、ゆっくりと何かを吟味する軟体生物の様に動いていた。翔子から引き抜かれた深海ジョージはバネの様に反り返り
翔子の腐れ水と、ジョージの白濁ゼリーの混合汁が、ドロリとだらしなく垂れ流れてゆく
せっかく買った近藤さんの存在は忘れ去られ、近藤さんの出番はまた今度ーになってしまった…
一仕事終え、嵐の余韻に浸り終えた、背の低いの変態女翔子は、忘れていた恥じらいを取り戻すと
こなれた様子で煙草に火をつけ、撮りだめしておいた写真と、間に合わせの文章でブログを更新する。
http://www.youtube.com/watch?v=n8Nwc7EF4rA http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2009/03/02_01/index.html
438 :
名無しさま:2009/11/19(木) 09:07:04 ID:+C9mszKG
>434
東宮家が過密日程ではない(3ヶ月で35日)=秋篠宮家が過密日程ではない(3ヶ月で34日)
ですね。動静日数が同じなら、当然、「日程の程度は同じ」です。
進講は秋篠宮家の場合載らないというのはウソです。
http://sakura.45.kg/fuetayo/03/1181173291.html ここの50に、
>16日 殿下 第46回日本学生科学賞関係ご進講(宮邸)
とあります。
つまり、進講するまでもない仕事が多いってだけではないかと・・・。
日程に記載されていない公務があるいう指摘がありましたが、
例示すらされていないので証左とはなりません。
また、年に一回くらいあったところで、8〜10月までの3ヶ月間の間の
検証に使うとなると、約0.25回とカウントするしかないので、
考慮するほどの数値とはなりえません。
439 :
名無しさま:2009/11/19(木) 09:09:30 ID:+C9mszKG
>>434 あと、静養日数に拘っておられますが、そんなもの、別に、有給休暇に
旅行に行くか、家でゴロゴロしているかの違いに過ぎないわけで、
それをもって「日程が過密かどうか」の判断材料とする基準が分かりません。
秋篠宮家の日程は、東宮家と比べて、休養を取りにくい状況であったという
証明は出来ませんね。
何せ、8月1日から15日まで、まったく記載がないんだもの・・・。
440 :
名無しさま:2009/11/19(木) 09:11:55 ID:+C9mszKG
>>436 仕事の質と「日程が過密」は関係ありません。
企業の下っ端であっても、「日程は過密」といえます。
重役のような重要な仕事をしていないんだから、いくらこき使っても
いいなんて理由はないのですよ。
静養日数とか、仕事の質とか、「過密」という判断に関係のない要素を
持ち込むのは止めてください。
441 :
名無しさま:2009/11/19(木) 10:28:47 ID:n2s694oZ
43 :●:2007/09/16(日) 18:20:43
※高知県訪問※
11月08日高知県知事・橋本大二郎より県勢概要ご聴取(高知市・高知県庁)
高知県選手団激励の夕べご臨席、ご宿泊(高知市・城西館)
09日全国障害者スポーツ大会開会式ご臨席、集団演技ご覧(春野町・
県立春野総合運動公園陸上競技場)
知的障害者更生施設「あじさい園」ご視察(春野町)
バスケットボール競技ご覧(伊野町・県立青少年体育館)
10日フライングディスク競技ご覧(高知市・高知市総合運動場陸上競技場)
高知県立美術館ご視察(高知市)
グランドソフトボール競技ご覧(高知市・高須浄化センターグラウンド)
フットベースボール、バレーボール競技ご覧(南国市・南国市立スポーツセンター)
62 :●:2007/10/09(火) 23:27:25
◆動静に関する参考資料◆
私たちの皇室(主婦と生活社)
皇室 Our Imperial Family(扶桑社ムック)
読売新聞
宮内庁HP
http://babauso.white.prohosting.com/05/koumu200211.html
442 :
名無しさま:2009/11/19(木) 10:45:50 ID:n2s694oZ
皇太子夫妻が平成14年11月に高知県で開催された全国障害者スポーツ大会へ出席した
時のスケジュールは、詳細に宮内庁のHPにも載せられている。
同年8月に秋篠宮夫妻は、同じ高知県で開催された国体夏期大会開会式へ出席したが、
『皇室 Our Imperial Family』の秋篠宮家ご動静では、
8月
20日〜22日 両殿下 高知県ご訪問[第57回国民体育大会夏季大会ご臨場]
と記されているだけ。
秋篠宮夫妻は国体の開会式に出席しただけでそのまま東京に帰ったのではなく、開会式でお
言葉を述べたあと水泳、テニス、ボート競技などを観戦。20日には県立高知養護学校を訪問し、
22日には中村市のトンボ自然公園と園内の「四万十川学遊館」などを施設している。
でも、それらの公務は日程表には載らないんだよ。
宮内庁が秋篠宮夫妻の日程を詳しく載せるようになったのは、ここ最近のことだから。
443 :
名無しさま:2009/11/19(木) 11:03:35 ID:n2s694oZ
>>438 動静日数がほぼ同じでも、秋篠宮夫妻はオランダのクラウス殿下の葬儀に参列して、帰国
した当日に地球環境技術展に出席しているからね。
皇太子夫妻は平成14年8月から10日の3ヶ月間で32日間も静養をとっているから、とても公務
過密だとはいえないでしょう。
11月の公務日程は皇太子夫妻の方が多いけど、それは前月の秋篠宮夫妻の過密日程を調
整するためであったのかもしれない。
いずれにせよ、平成14年11月度分の公務日程だけを抜き出して皇太子夫妻が秋篠宮夫妻
よりも多忙であったとはいえない。
自分の都合の良い部分だけを抜き出して印象操作を図るこのサイトは、参考の価値はほと
んど無いね。
http://sakura.45.kg/fuetayo/03/1181173291.html
444 :
名無しさま:2009/11/20(金) 12:55:29 ID:yYwvuoyD
>皇太子夫妻は平成14年8月から10日の3ヶ月間で32日間も静養をとっているから、とても公務
>過密だとはいえないでしょう。
・東宮家の8月9月の公務は過密とはいえない。
・(同じく)秋篠宮家の8月9月の公務は過密とはいえない。
これでいいですね。
同程度の実績しかない(8・9月 東宮家14日・秋篠宮家17日)の
だから、同様に判断すべきでしょうね。
一日の中でのイベントの多さについては、
1.発表されていない以上、検討が不可能。
2.同年代の同程度の収入がある人間なら、それくらいの数のイベントは
こなせる。
と思うので無視します。
あ、8月9月で計3日も違うじゃんか〜という突っ込みに対しては、
10月で東宮家の方が4日多く動静日数が載ってますので、まぁ、
一月ごとにその程度の差は発生する、ということで。
445 :
名無しさま:2009/11/20(金) 13:05:47 ID:yYwvuoyD
>>443 >自分の都合の良い部分だけを抜き出して印象操作を図るこのサイトは、参考の価値はほと
>んど無いね。
これは誹謗中傷の類だね。
そのサイト見れば分かるとおり、
1.平成14年12月も載せている。
2.平成15年からは「宮内庁HPにある」と注もある。
つまり、「長いデータを集められる状況」はあるよ、ときちんと
公開している。
そもそも、8〜10月の三ヶ月と、11・12ヶ月の二ヶ月と、
どれほど差があるというのかな?
本来、8月からデータがあるのなら、8〜11月までまとめるのが
誠実なやり方だろうに。
秋篠宮家の進講は載ってない、などとしゃらっと嘘つく人間よりは
よっぽど公平ですな。
446 :
名無しさま:2009/11/20(金) 14:44:03 ID:yYwvuoyD
おまけ、動静追加。
東宮家
11月<但し故憲仁親王関係を除く>(計17日)
4日 5日 6日 7日 8・9・10日 12日 14日 15日 16日 18日 20日
26日 27日 28日 29日
12月<但し愛子さまお誕生日行事除く>(計19日)
2日 3日 4日 6日 9日 10日 11・12・13・14・15・16・17・18・19日
20日 23日 25日 27日
秋篠宮家
11月<但し憲仁親王関係を除く>(計9日)
1日 5・6・7日 14日 15日 18日 21日 28日
12月<但し故憲仁親王関係を除く>(計13日)
3日 4日 5日 9日 13日 16日 19日 22日 23日 24日 25日 27日 30日
秋篠宮家・12月における故憲仁親王関係行事(計3日)
10日 20日 30日
雅子妃誕生日における行事は両家とも動静に入っているので入れました。
愛子さまについては片方の家のみなので省きました。
あと、12月は紀子妃は父方の祖母がお亡くなりになっているので、喪中の
ため差し控える公務があった可能性もあります。
結局、8〜12月を通して見ても、動静の日数は 東宮家>秋篠宮家、
ですね(12月の故憲仁親王関係を追加しても)。
一応、紀子妃の喪中というものがあるので、同じ位とみなせばいいのでは。
ま、秋篠宮家が多忙とか過密とかいうのは無理でしょう。
447 :
名無しさま:2009/11/20(金) 18:13:35 ID:+v6Iwjmo
>>445-
>>446 そもそも疑問なのですが、なぜ東宮家と秋篠宮家の公務の量を比較するのですか?
一体そんなことに意味があるのでしょうか。
よく東宮家と他宮家では身分も立場も違うという意見を目にしますが、身位が全く異な
る両家を比べても仕方がないと思います。
>2.同年代の同程度の収入がある人間なら、それくらいの数のイベントは
>こなせる。
随分と身勝手なダブスタですね。皇太子一家は平成14年の8月から10月にかけて32日
もの静養をとっています。
同じ40代の会社員がそんなに多くの休暇がとれるとお思いですか?
皇太子夫妻と同年代で年収の少ないサラリーマンの方がずっと多忙ですよ。
448 :
名無しさま:2009/11/20(金) 18:53:27 ID:mvomn0+C
そうですね。
宮家に支給される皇族費は、不足する分は働いて収入を確保する事が前提で算定されているという事らしいですし、秋篠宮殿下の公務が過密だったとしても、皇太子殿下の公務とは単純比較出来ないですね。
449 :
名無しさま:2009/11/20(金) 23:45:17 ID:ujPApQ/r
>>444 何で皇太子夫妻と秋篠宮家の公務の量に固執するのか分からないけど、比較するので
あれば年間を通してやればいいと思うよ。
平成14年度11月分のみの公務日程を比較して、秋篠宮夫妻がさもヒマであったかのよう
に言うのはアンフェアなやり方です。
450 :
名無しさま:2009/11/20(金) 23:56:56 ID:ujPApQ/r
>>446 >おまけ、動静追加。
>東宮家
>11月<但し故憲仁親王関係を除く>(計17日)
>4日 5日 6日 7日 8・9・10日 12日 14日 15日 16日 18日 20日
>26日 27日 28日 29日
おいおい、11月14日の公務って、まさか皇太子の陽明文庫の訪問のことをいって
るのか?
この訪問は『皇室 Our Imperial』の動静表でも「(ご研究のため)」と書かれている
とおり公務ではなくて、私的な研究のためだぞ。
こんな私的な研究旅行も「公務」に加えるなら、秋篠宮だって10月2日から4日まで
青森県に「総合研究大学院大学グループ研究平成14年度現地研究会」に臨席す
るために青森県を訪問してるぞ。
こういうものまで公務に含まれるなら、秋篠宮の公務の日数はさらに増すけどね。
この青森訪問は純粋な公務ではないと思ったので、上記の日程表には加えなかっ
たんだけど。
451 :
名無しさま:2009/11/21(土) 14:21:28 ID:6l3rb0XI
>>428 >確か前スレだったと思う。山屋家の藩での仕事は一年のうち数日間だったと
>いう指摘があった。
>となれば、他の日は十分「副業」にあてられる。おそらく田畑を耕して
>いたのだろうね(『地侍の魂』の書評より)。
佐藤竜一『盛岡藩』より引用抜粋
-------------------------------------------------------------------
また、役職につくと、役料や手当てが支給された。下級の武士には、まきや味噌、塩
などが現物で給付されることもあった。
地方として与えられる知行地がどこなのかで、実際の収入はかなり違っていた。下級
武士は扶持だけでは生活できず、町人から仕事を貰い、傘張りなどの仕事をして何とか
生活した。
たとえば、足軽組の扶持米は、ひとりにつき年間二人扶持、つまり年間米一二俵であ
った。これでは生活していけない。そのため、南部表(下駄の表張り)、編笠づくりなどが
内職として行われたのである。
もっとも、以上の給与は必ずしも定めどおり支給されたわけではない。江戸時代中期に
なり、飢饉の発生などで財政が厳しくなると、切り米が支給されず、手形が渡されるとい
ったことがしばしば起こってきた。
--------------------------------------------------------------------
盛岡藩の下級武士は扶持だけでは生活できないため、町人から傘張りや下駄の表張り、
網笠づくりの内職などをして何とか生活していた。
452 :
名無しさま:2009/11/21(土) 14:25:56 ID:6l3rb0XI
たった二人扶持の禄ではとても生活していけないから、勝寿や妻のヤス、息子の他人も
傘張りや下駄の表張り、網笠づくりの内職にせっせと励んだことだろう。
しかし、それらの内職をしても山屋家の生活は苦しかった。
枝栄会編 『謙譲の人 海将山屋他人の足跡 』P11引用抜粋
一家の生活は、生きていくのに精一杯の状況であったが、両親の愛情は一人っ子の
他人に豊かに注がれた。精神的には恵まれた幼年時代であったということができよう。
453 :
名無しさま:2009/11/21(土) 14:27:50 ID:6l3rb0XI
藤井茂『山屋他人 ある海軍大将の生涯』 P17引用抜粋
こうしてみると、山屋家は養子の出入りが実に多かった家系ということができる。山屋
他人の父勝寿まで、すこぶる出入りが激しかった。ここにも女系の血脈が連綿と続いて
いるのが分かるが、その日の生活に窮していたほどの下級士族であったことも多分にあ
ったのではないだろうか。
-------------------------------------------------------------------------
山屋家はその日の生活にも窮し、生きていくだけで精一杯の極貧家庭であった。
454 :
名無しさま:2009/11/21(土) 14:31:21 ID:6l3rb0XI
>>451 訂正
×盛岡藩の下級武士は扶持だけでは生活できないため、町人から傘張りや下駄の表張り、
網笠づくりの内職などをして何とか生活していた。
○盛岡藩の下級武士は扶持だけでは生活できないため、町人から傘張りや下駄の表張り、
網笠づくりなどの仕事を貰って何とか生活していた。
455 :
名無しさま:2009/11/22(日) 19:40:44 ID:LxJTLXut
噂の真相 二〇〇四年三月号
いっさいの公務を休んで休養中の雅子妃のヘルペス発症のストレス源 1
●本誌特別取材班
読者は、「たかが1歳児の遊び相手ぐらいで」と考えるかもしれない。しかし、思いつめ
た母親にとっては、世界の大事件より思い出来事に十分なりうる。4回の公園行きの失
敗で雅子妃はふさぎ込み、直後に予定されていた長崎県への高校総体視察(7月27、
28日)をドタキャン。皇太子が単独で出掛けるという異例の対応が取られた。
雅子妃はさらに「今後の地方訪問で2泊3日は無理。1泊2日にしてほしい」と要請し、秋
以降の地方旅行のほとんどは1泊2日の短縮日程になっている。
「雅子さまは林田大夫ら東宮職幹部が、自分たちの子育て方針にほとんど協力しないこ
とに憤りを感じるようになったのです」(前出・小和田家に近い関係者)
456 :
名無しさま:2009/11/22(日) 19:41:37 ID:LxJTLXut
噂の真相 二〇〇四年三月号
いっさいの公務を休んで休養中の雅子妃のヘルペス発症のストレス源 2
●育児休暇をめぐる宮内庁と雅子妃の確執
またぞろ出てきた皇太子妃と宮内庁幹部のギクシャクした関係だが、これには長い葛
藤の歴史がある。今度は、皇太子と長い交友関係がある人物の話に耳を傾けよう。
「皇太子ご夫妻の周囲には、林田大夫と小林秀明・東宮侍従長がいますが、それぞれ
旧文部省、外務省の出身で、ご夫妻との付き合いは短い。4人いる侍従にしても、出向
組ばかりです。3年前に曽我剛さん(故人)が東宮侍従長を退いた後、古くから夫妻を知
る本当の意味での側近がいなくなってしまいました。女官には長い人が多いですが、外
務官僚の子として生まれ、帰国子女として育った雅子さまとは話が合わない人ばかりで
す。ですから、雅子さまの周囲には、苦悩を打ち明けられる人がいません」
この人物によると、約2年前の出産直後、雅子妃の「育児休暇」をめぐって、雅子妃と宮
内庁幹部が、かなりもめたのだという。
457 :
名無しさま:2009/11/22(日) 19:43:17 ID:LxJTLXut
噂の真相 二〇〇四年三月号
いっさいの公務を休んで休養中の雅子妃のヘルペス発症のストレス源 3
事の顛末はこうだ。出産前後から雅子妃は「育児休暇は、働く女性の社会進出のため
にも必要だし、時代の流れ」として1年間は育児に専念させてほしいと要望。ところが宮内
庁幹部はそろって反対した。
その理由が「美智子さまは、すぐに公務に復帰した」という前例と、「皇太子妃が1年も休
むことに、世間の理解が得られるかどうか分らない」というものだった、そして出産2カ月後
の02年2月8日、都内で開かれた「青少年読書感想文全国コンクール」の表彰式で公務復
帰することを雅子妃の意に反して決めてしまったという。
この時、湯浅長官が根拠にしたのが、「産後8週間を経過すれば、女性の就業が許され
る」という趣旨の労働基準法65条だった。2カ月後の公務復帰はこの「8週間規定」を援用
したものだというから、湯浅長官の役人根性も見事というしかない。
ところが、元官僚の雅子妃もさるもの。
「労働省が1歳以下の赤ちゃんの養育のため休暇を申し出た時、事業者は拒めない」とす
る新・育児休業法の規定を持ち出して「皇太子妃としての自分が働く女性のモデルになり
たい」と反論した。しかし、湯浅長官が「社会にはまだ、育休がとりたくてもとれない人が多
いのですから」と説得して、結局は折れてしまったという。
458 :
名無しさま:2009/11/22(日) 19:44:03 ID:LxJTLXut
噂の真相 二〇〇四年三月号
いっさいの公務を休んで休養中の雅子妃のヘルペス発症のストレス源 4
しかし、雅子妃の抵抗は続いた。翌月24日、長野市の世界フィギュア選手権大会が初
の地方公務として予定されたのだが、「4カ月の乳児と母親が離れて夜を過ごすのはよく
ない」として、日帰りでの日程を要求。長野新幹線ができたとはいうものの、首都圏以外
の地方旅行に日帰りの前例はなかった。しかし、ここでは宮内庁側が譲ったのだった。
雅子妃の言い分は「公務を軽減し、自分のペースでやらせてほしい」というものだ。しか
し、宮内庁がほとんど聞く耳をもたないことに、かなり落胆した様子だった。
そして、育児休暇をめぐる当初の軋轢はその後も尾を引くことになる。昨年の雅子妃の
日程を分析してみると、地方旅行は全部で12回。計27日は都内を離れている。実に、1年
のうちほぼ1カ月は地方で過ごしたのだ。これに都内での行事が加わるから、確かに一般
OLと比べれば「出張日数」は多い。この「27日」という数字は、夏以降2泊の旅行が減った
うえでのものだ。このため、本来であれば日数はさらに増えていたはずである。
雅子妃の肩を持つわけではないが、過労の一端がここにあるのは確かだろう。雅子妃
のヘルペス発症後、湯浅長官は「(『お疲れ』については)、客観的なものが出なかったか
ら対応が難しかった」、林田大夫は、「(出産後は)公務を減らしてはきたものの、中途半
端だった」とそろって言い訳した。24時間態勢でで侍医が見守っているにもかかわらず、
雅子妃の体調に注意を払わなかった両者にはやはり責任があるだろう。
459 :
名無しさま:2009/11/23(月) 00:01:13 ID:vySDP4bZ
民主党政権にぜひ実行してもらいたいこと
宮内庁に仁徳天皇陵の発掘許可を命じる
460 :
名無しさま:2009/11/23(月) 12:07:02 ID:FBT1IpVP
小野武雄編『江戸物価事典』に江戸時代の平均的な農家の家計が載っていました。
◎米作
水田1町を耕して米20石を得る。
◎畑の部
5反の畑の耕して大根2万5千本を収穫。
肥料代、舟賃、運賃などの諸経費や年貢を差し引いた実収が25貫750文、約4石。
その他麦の収穫が6石。
合計約30石の収入。
461 :
名無しさま:2009/11/23(月) 12:16:08 ID:FBT1IpVP
この『江戸物価事典』には武士や大工、天秤に魚や野菜をのせて売り歩く行商人などの
家計が載っていますが、それをまとめたサイトがありました。
◆大工(夫婦と子供一人)の年間収入:26両=312万円
◆振り売り(行商人)の年間収入:35両=420万円
◆農家(水田1町と畑5反)の可処分所得:11両=132万円
◆武士(石高500石の旗本、使用人7名)の年間収入:150両=1,800万円
農家の場合は、米や麦などの食料は確保されていましたのでこのような少ない金額に
なりますが、それでも農民にとっての一両は、現代で言えば50
万円くらいの感覚ではなかったかと思います。
それに引き替え、武士はかなりの収入があるように見えますが、人件費や交際費等が
大きな負担となっており、やはり家計のやりくりは大変だったようです。
http://home.a05.itscom.net/hotaru/page154.html
462 :
名無しさま:2009/11/23(月) 12:22:54 ID:FBT1IpVP
『江戸物価事典』によりますと、江戸時代の家族3人の食費が約10石。
普通の農家や大工、行商人でも大体30石前後の収入はあったようです。
500石取りの旗本ですら生活は苦しかったわけですから、3、6石の山屋家は
家族の食費を得るだけで精一杯だったと思います。
463 :
名無しさま:2009/11/23(月) 20:54:00 ID:7kD6eh5q
そりゃあ貧乏だったんじゃない?
馬鹿殿様が作った借金の為に緊縮財政だったのが南部藩なんだから。
農業なんて話もあったけど、冷害による飢饉も多い所だから、収入の当てにはならないよね。
そういう貧しい生活だったとしても、何か不心得な事に手を染めたという話がある訳じゃないんだよね?
貧しいからを言い訳にしたような。
だったら、何の問題があるの?
464 :
名無しさま:2009/11/23(月) 22:27:20 ID:P9Z6NdF6
>>463 貧しかったとしても問題は全くありません。
山屋家は貧乏ではなく、使用人を雇えるくらいの余裕はあったという人が
いたから検証してみただけです。
465 :
名無しさま:2009/11/23(月) 23:11:28 ID:P9Z6NdF6
小和田家の先祖は村上藩の足軽ではなかったかと言われています。
川口素生『小和田家の歴史』P15
分家の山屋家の俸禄は石高ではなく、二人扶持で、代々が「舞台御用」という職を
世襲していた。俸禄だけをみると、村上藩士の小和田家とほぼ同じクラスだといえ
よう。
村上藩の足軽の俸禄は二人扶持三両程度であったとされます。
山屋家とほぼ同じ程度の俸禄ですので、小和田家もまた貧しかった家だと言える
でしょうね。
466 :
名無しさま:2009/11/24(火) 07:21:36 ID:f/LLn4NY
在日朝鮮系の有名人は?18
999 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/11/24(火) 03:43:59 ID:tzU2uBQL0
>>986 >川嶋家は和歌山で庄屋を務めた名家だろ。
川島家に養子に入った「松浦」さんが紀子さんのご先祖だ。
川島家はどこにでもよくあるただの庄屋で、
名家などといえたものではないが、
松浦家はそれよりはるかによろしくない。
山奥の苗字もない農業従事者だ。
>戦前の満鉄の技術者といったらエリートだぞ。
笑止。戦前の海軍大将・中将がどれほどのエリートかわかるか?
比べ物にならん差がある。
雅子妃の母方をあれほど叩き貶めておいて、
満鉄の技術者がエリートだとぬかすドアホ。
紀子さん入内時、「見るべきものは何もない家系」と言われたことは有名。
お妃候補に名前があがらなかったのはそのためだ。
ダタイを盾にあまりに食い下がるので、
「側室(正妻ではなく愛人)なら」と
内内打診されたこともよく知られている。
紀子さんのあの朝鮮顔と激しい気性(サイコパスもどき)は、
日本人にはないものだ。
少なくとも、おっとり育つ名家にはない。
467 :
名無しさま:2009/11/24(火) 07:29:09 ID:f/LLn4NY
>川島家はどこにでもよくあるただの庄屋で、
>名家などといえたものではないが、
>紀子さん入内時、「見るべきものは何もない家系」と言われたことは有名。
どこにでもあるような家柄で、小和田家は日本の典型的な中流家庭だと言われた
のは小和田家も同じなんだよ。
>お妃候補に名前があがらなかったのはそのためだ。
>ダタイを盾にあまりに食い下がるので、
>「側室(正妻ではなく愛人)なら」と
>内内打診されたこともよく知られている。
そんな話し一度も聞いたことない。
側室制度なんて昭和天皇の時代から既に廃止となっているのにw
468 :
名無しさま:2009/11/24(火) 07:54:18 ID:f/LLn4NY
第39条 皇族ノ婚嫁ハ同族又ハ勅旨ニ由リ特ニ認許セラレタル華族ニ限ル
戦前の皇室典範では、皇太子妃は、「特ニ認許セラレタル華族」から選ばれると
いう規定があった。
この「特ニ認許セラレタル華族」というのは、皇族と近衛、九条、二条、一条、鷹司
の五摂家、徳川本家のことを指している。
仮に小和田家の先祖が村上藩主の大名であっても、皇太子妃に選ばれることは
なかった。
ましてや、村上藩の足軽の末裔なんかがお妃候補にあがることすら絶対に有り得な
いことだった。
現行の皇室典範では、
第10条 立后及び皇族男子の婚姻は、皇室会議の議を経ることを要する。
とあるだけで、お妃の出自に関する規定はない。
しかし、宮内庁はその家系を何代にも遡って徹底的に調査するし、皇室会議
で満場一致で結婚が認められたのは紀子さんも雅子さんも同じ。
469 :
名無しさま:2009/11/24(火) 08:34:51 ID:f/LLn4NY
1000 名前:可愛い奥様 投稿日:2009/11/24(火) 03:54:04 ID:tzU2uBQL0
>>987 >固辞していたわりには、入り浸って物をせびる小和田
海外に住む小和田夫妻がどうやって「入り浸り」できるのだ。
入り浸ってモノをせびり持ち出していたのは紀子さん実母。
入内当時、週刊誌に書かれた。
ことほどさように、アンチ東宮は「真逆の嘘」を書き散らす。
ツルシアゲ特異な怪童筋だけあって、
どんなデマもでっちあげも恥知らずに書き散らせる。
あるのは東宮家を引きずりおろしたい悪意のみ。
次期天皇皇后であられる東宮ご夫妻をデマにより中傷することは、
日本国を愚弄すること。
売国奴はアンチ東宮よ、おまえたちだ。
↑
これ完全にスライド。
お持ち帰り事件が週刊誌で報じられたのは小和田優美子さん。
470 :
名無しさま:2009/11/24(火) 08:36:29 ID:f/LLn4NY
週刊女性 2006年4月4日号
雅子さま 消えない「孤立感」と「小和田家へのブーイング」
じつは、小和田家への批判は、ずいぶん以前から皇室周辺で囁かれてきた。
「結婚直後から、母親の優美子さんが御所に出入りしすぎと非難されていた。あげ
くに、御所に届く贈り物をおみやげに持ち帰るなんて囁きもあったんです」(前出・
旧宮家関係者)
娘の嫁ぎ先を母親が訪ねるのは自然なことともいえるがしかし、皇室ともなると何
かと周囲がうるさいのも事実。
こうした優美子さんや小和田家への批判は、美智子さまの実家・正田家と比較し
ての囁きでもあった。
「正田家の英三郎・富美子夫妻が過剰なくらいに身を慎み、皇室に遠慮されてきた
のは有名な話。それに比べて、小和田恒氏は娘を嫁がせたあとも国連大使、そし
て今は国際司法裁判所判事の要職にある。そんなことから、なにかと批判が多い
んです」(同前)
471 :
名無しさま:2009/11/25(水) 10:18:22 ID:ncNUE8i0
>>447 なぜ比較するか?それは、72で比較をはじめたバカがいたからだ。
しかも、証明されていない「秋篠宮家は公務が過密」という情報を
検証したとのみ言い張るからですな。
72で提示された「ネットの噂」は「高円宮が精力的に公務をなさってた」
であり、本来は高円宮について取り上げるべき。
ところがなぜか東宮家と秋篠宮家の比較をしているという、積極的な
ミスリードがあったため、見過ごせなかった。
つまり「皇室のウソ、妄想を徹底広報する!」スレになってたので
修正するのが目的です。
そもそもこの年は雅子さまが愛子さまを出産されて一年未満から
ようやく一年になられた頃であり、体調不良が多々あって当然の
年なので、比較にはむかない。
472 :
名無しさま:2009/11/25(水) 10:36:01 ID:ncNUE8i0
>>465 ところがその小和田家、ご先祖(新六)は柔術の達人で、免状を他人に
出している家だったりする(ただしこの免状、連名で出してます。
一人ですべての分野を承認できるほどの才能ではないわけね)。
つまり貧乏といっても、今の「ド庶民」程度ですね。
習い事の費用にも事欠いて出来ないという幹事の、今の「貧困家庭」
まではいってないかな。
習い事がそこそこ物になりそうだったら、そっちの道を進ませて、で、
それで食べていける程度の生活、ということでしょう。
ま、一応武家社会は最低限の教養が求められますから、その末端の家
では生活を削ってでも習い事、つまり教育をしたということでも
あるんでしょうが。
473 :
名無しさま:2009/11/25(水) 11:00:58 ID:ncNUE8i0
>>447 >随分と身勝手なダブスタですね。皇太子一家は平成14年の8月から10月にかけて32日
>もの静養をとっています。
>同じ40代の会社員がそんなに多くの休暇がとれるとお思いですか?
その代わり、正月長期休暇もないし、GWも忙しいみたいだし。
土日仕事多いし。
夏にまとめているだけとしか思わないから、別に気にならない。
474 :
名無しさま:2009/11/25(水) 11:25:11 ID:ncNUE8i0
>>450 誰も「公務」とは書いていません。「動静」です。
東宮家も秋篠宮家も「鑑賞の日程」が結構あって。
これを公務と見るかお楽しみと見るかを考えると客観性を失いそう
だったので、全部リストアップしました。
11月12月については、「両家を」同じ基準で判断している
ので問題はないかと思います。
8月〜10月まで、動静をリストアップした方が同じ基準で両家を
扱っているのなら、それは公平ですからこちらも問題がないのでは?
まあとりあえず、秋篠宮家が東宮家より忙しい印象なのは9月のみ
ってとこですかね。
10月に秋篠宮家の日程3日足そうが、11月に東宮家の日程1日
減らそうが、数が逆転する月はない。
475 :
474:2009/11/25(水) 11:36:46 ID:ncNUE8i0
あ、10月の2〜4日は秋篠宮動静日数に入ってます!
というわけで、やっぱり10月は17日でした。
8〜10月の期間も、別に「公務じゃない予定は削りました」ってわけ
じゃありませんので、公平です。
476 :
474:2009/11/25(水) 11:44:39 ID:ncNUE8i0
>この青森訪問は純粋な公務ではないと思ったので、上記の日程表には加えなかっ
>たんだけど。
つまり、これ、大嘘ですね。81にはちゃんと記載されているんだから。
前の「秋篠宮家の進講は記載されないんだ」といい、こうやって偽りの
姿で語られてしまう秋篠宮家がお気の毒です。
477 :
名無しさま:2009/11/25(水) 13:11:58 ID:S2sgQ0Pw
一宮家と東宮家の公務比べても何の意味もないと思うけど。
宮家は公務を収入の足しに出来るからお金が無いと思ってる
秋篠宮家が公務を沢山するのは当然では。
東宮家は公務によって発生する給料等がないから公務を選ぶ権利くらいあるだろうし。
478 :
名無しさま:2009/11/25(水) 15:05:45 ID:W2BFmaW6
>>472 ・『[ご成婚記念] 皇太子殿下と雅子さま 「結婚の儀」から武蔵野陵参拝まで』(毎日新聞社)
小和田家のルーツは新潟県村上市。祖先は村上藩内藤家の藩士だったとい
われている。
村上藩六代目村上信敦の家臣として、一七八七(天明七)年に記された「内藤
家分限帳」に小和田新六の名がある。禄高は「弐人扶持三両」。
また、新六という人物については「村上藩武術史」にも記載があり、武術に秀で
ていたらしく、柔術の「村上藩制剛法」印可を受けたとある。
この新六の孫が、雅子さまの曽祖父・金吉氏だというのが有力な説である。ただ
し、小和田氏は下級武士であったためか、金吉氏の父も含めて、金吉氏以前の系
譜ははっきりしない。
・おしゃぎり会館HP
小和田新六から曾祖父金吉までの家系については不明の点が多く、これからの調査に待つ
ところが大きいのが現状です。
・週刊朝日 1993.1.29
次に登場する小和田群蔵も、制剛流や「捕法」の免状も出している。捕法とはいまで
いう逮捕術らしく、治安関係の仕事についていたとみられる。
新六と郡蔵の関係は定かではない。
村上市史編纂室の大場喜代司さんは、こういう。
「年代的に見てつながるというだけ。資料もないし分かりませんよ。『どうしてもっと調べ
ないんですか』なんて不服そうな記者もいたけどね。わたしらがやってるのは郷土の地
域史だし……」
二人の小和田氏についても「雅子さんの先祖らしい」という推定の域を出ない。
ま、考えようによっては、それでこそ「民間人出身のお姫様」らしい。
479 :
名無しさま:2009/11/25(水) 15:11:40 ID:W2BFmaW6
過去スレで何度も検証されていますが『内藤家分限帳』に名前がある小和田新六が雅子妃
の先祖であるとは分かっていません。
新六が小和田家の先祖ではないか?という推測をする人はいますが、金吉から以前のこと
を示した史料は現在までのところ見つかっていません。
小和田新六が雅子妃の先祖であるということは検証されていないのに、さもご先祖であるか
のようなウソをつくのはやめましょう。
480 :
名無しさま:2009/11/25(水) 15:15:59 ID:W2BFmaW6
>習い事の費用にも事欠いて出来ないという幹事の、今の「貧困家庭」
>まではいってないかな。
>習い事がそこそこ物になりそうだったら、そっちの道を進ませて、で、
>それで食べていける程度の生活、ということでしょう。
>ま、一応武家社会は最低限の教養が求められますから、その末端の家
>では生活を削ってでも習い事、つまり教育をしたということでも
>あるんでしょうが。
なぜ小和田新六が制剛流という柔術・捕縛術の稽古に勤しんだのか?
それは江戸時代、同心や足軽は捕手縄の稽古に励むように法律で定め
られたからです。
481 :
名無しさま:2009/11/25(水) 15:23:45 ID:W2BFmaW6
稲垣史生『時代考証事典』から引用
========================================================================
次に長岡藩賀で宝歴十二年年(一七六二)に出した、下士条目のうち具体的な箇条を
摘出してみよう。
一、足軽は弓、鉄砲、捕手縄をいよいよ出精稽古すべき事。
二、同心は棒、捕手縄ををいよいよ出精稽古すべき事。
( 以下中略)
すなわち土佐藩と同様、足軽が鉄砲の練習にはげんだことが一条でよくわかるし、同心
ともども役目上、棒術や捕手縄に精出したことも明瞭である。また場内・場外の番所に詰
めたことや、普請があれば狩り出され、怠ければ罰せられたことも三条でおもしろく創造さ
れる。
========================================================================
足軽、同心は教養のために捕手術を学んだのではなくて、藩から強制されて柔術・捕手縄
の稽古に励んでいたわけですね。
482 :
名無しさま:2009/11/25(水) 15:44:10 ID:W2BFmaW6
江戸時代の同心・足軽などの下級武士は番所に詰めたり城下の警固にあたる下級警察的な
役目を担っていました。
そのため、不届き者や罪人を捕まえるために柔術や捕縛術の稽古に励むよう、藩から命令さ
れていたわけです。
江戸時代には士農工商の四民に入らない穢多、非人と呼ばれた階層の人たちがいましたが、
彼らも牢舎や街道筋の警固にあたる下級警察的な任務を負っていました。
そのために彼らもまた、柔術や捕縛術の稽古に勤しんでいました。
この鉱山遺跡には、必ず部落問題が附属する。銀山の出入り口には無数の番屋が設置
されてきた。銀山の警護に従事したのは部落民であったことを示唆するものである。『武田
家文書』は部落の近世文書である。そのコレクションの中には、広島でよく見かけた、棒術
・捕り縄術の免許皆伝状がある。これなどは、役人として武術を心がけた部落の歴史の一
端である。それと併せて、今回、その捕り縄の練習に用いた人形が発見された。貴重な歴
史的遺産である。銀山と部落が密接な関係を有する理由の一つには、銀山からいかにして
銀が搬出されたかという交通上の問題もある。その交通を担ったのが部落民であることは
明白である。部落の職業としては、博労という職種がある。私の知るところでは、広島県の
島根県境の山間部にある部落の旧家の中にはブロンズ製の博労鑑札を所有する家もある。
http://www.kansai-u.ac.jp/hrs/publication/japanese/news/35/news_35j.html
483 :
名無しさま:2009/11/25(水) 15:54:59 ID:W2BFmaW6
古流柔術師範で古武術研究家でもある小佐野淳氏の著書によれば、被差別部落民が
柔術の道場を開いて武士に教え、免状を発行していた例もあるそうですよ。
また、江戸時代には一般農民や町人も多く剣術などの武術を習っていました。
==========================================================================
江戸時代には現代のスポーツに該当するものはなく剣術を趣味や現代のスポーツ感覚
で愛好する人達もいた。特に防具が普及して以降は剣術とは無縁だった町民や農民でも
安全で気軽に楽しめるものになった。
http://homepage2.nifty.com/kenkakusyoubai/kenzyutu/taihei.htm ==========================================================================
趣味や娯楽で剣術を習う農民や町人がいたということは、そのような稽古事をするだけの
余裕が彼らにあったという証左になるでしょうね。
484 :
481:2009/11/25(水) 16:19:00 ID:W2BFmaW6
>>481 訂正します。
三条でおもしろく創造さ れる。
↓
三条でおもしろく想像さ れる。
485 :
名無しさま:2009/11/26(木) 10:07:42 ID:afB3Tsj9
>>477 >宮家は公務を収入の足しに出来るからお金が無いと思ってる
>秋篠宮家が公務を沢山するのは当然では。
いや、「沢山してません」。
秋篠宮家の動静を見る限り、日程関係に「特徴はない」のですよ。
8〜12月までで、秋篠宮家が東宮家以上に日程の予定が多いのは
9月のみ、です。しかも9月は東宮家・秋篠宮家共に「予定が少ない月」
なので、その月が多いからといって、5ヶ月間の間に影響するほどでもない。
公務が過密とか多忙とかは、それこそ、家や御所でやらなければいけない
仕事量が分からないため決めるつもりはありません。
ただ、「秋篠宮家が多忙なら、当然それ以上の日程である東宮家も多忙」
「東宮家が静養が多い=多忙ではないというのなら、同様に8月9月の
実績が同程度の秋篠宮家も多忙ではない」とはいえます。
特に、秋篠宮家のみを特徴づける項目がないのです。
・8月9月に予定が少ないのは秋篠宮家・東宮家共にである。
・地方公務で忙しいのは8月の秋篠宮家・11月の東宮家共にである。
・海外公務で忙しいのも10月の秋篠宮家・12月の東宮家共にである。
分かりやすく箇条書きにできる特徴は、これだけなんですね。
486 :
名無しさま:2009/11/26(木) 10:27:07 ID:afB3Tsj9
>>478-479 >小和田新六が雅子妃の先祖であるということは検証されていないのに、さもご先祖であるか
>のようなウソをつくのはやめましょう。
残念ながら、その主張には矛盾がある。
つまり、元のレス465にはこうあるからだ。
>小和田家の先祖は村上藩の足軽ではなかったかと言われています。
>村上藩の足軽の俸禄は二人扶持三両程度であったとされます。
>山屋家とほぼ同じ程度の俸禄ですので、小和田家もまた貧しかった家だと言える
>でしょうね。
465は村上藩の足軽であることを前提にしている。
では、その根拠は?「『内藤家分限帳』に名前がある小和田新六が
雅子妃の先祖である」とせずに、なにを持って村上藩の足軽と
判断できるのだ?
雅子妃のルーツの「確証」が金吉より前で切れているのは周知の事実だ。
あとは推測に過ぎない。
「足軽である」という推測を元に話をすすめながら、その根拠となる
「小和田新六」を初めとする「村上藩の小和田家」の資料を否定
するのは理屈に合わない。
新六が小和田家の先祖であるとするのは「嘘」と主張する人間であれば、
そもそも「小和田家が江戸時代、足軽であった」と主張することも出来ないのだよ。
足軽であるとする「確証」はないのだから。
487 :
名無しさま:2009/11/26(木) 10:31:58 ID:afB3Tsj9
つまり、
・小和田家と村上藩と足軽の話をしたいのなら、新六を先祖とする。
少なくとも「先祖と同等の家の例」として扱い、他人の話を「嘘」としない。
川口素生といった歴史研究家が、ちゃんと先祖として扱っているのだから。
・新六が先祖という話を「嘘」とするなら、小和田家の江戸時代の話をしない。
とすべきだろうね。
488 :
これは妄想:2009/11/26(木) 10:45:03 ID:afB3Tsj9
>>453 確か前スレでもあったよね、その話。極貧ゆえに養子が多い、と。
で、その後、松浦家の三兄弟のうち、川嶋庄一郎の兄・弟の両家とも、
婿養子が続いたと聞いて、あれっ?と思った。
やっぱり松浦家も貧しかったのかな?と。
あ、村議会議員に選ばれた家だぞ、という話はなしね。
村全体が貧しければ、村内ではちょっといい家にお願いするしかない、
かといって、その家が、広い範囲で「いい家」とは限らない、と。
むろん、「いい家」の極致である皇族だって娘ばっかりで、ようやく
一人男児を授かったりするのだから、単なる偶然かもしれないけどね。
ま、妄想ですので、無視してください。
489 :
名無しさま:2009/11/26(木) 11:02:49 ID:afB3Tsj9
で、習い事。
>趣味や娯楽で剣術を習う農民や町人がいたということは、そのような稽古事をするだけの
>余裕が彼らにあったという証左になるでしょうね。
そう。農民町人とも幾つも階層があり、上位層が足軽より豊かだったのは間違いない。
しかし、あくまで上位層だろうね。
これ、wikiの足軽の欄にある記述なんだが。
>一代限りの身分ではあるが、実際には引退に際し子弟や縁者を後継者とすることで
>世襲は可能であり、また薄給ながら生活を維持できるため、後にその権利が「株」と
>して売買され、富裕な農民・商人の次・三男の就職口ともなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%B3%E8%BB%BD つまりこんな感じでしょう。
富裕な農民・商人の生活>足軽の生活>富裕な農民・商人の次・三男(相続が少ない者)の
生活
富裕な農民・商人というと、皇室関係ではそれこそ皇后陛下の実家か、
川嶋庄右衛門か。
彼らには劣るが、彼らの傍系よりは安定してた、というところですかね。
松浦力松は、明治ならではの大出世だね。富裕ですらない農民の次男が、
富裕な農民の長男だもんなー。
490 :
名無しさま:2009/11/26(木) 11:43:06 ID:a1HGmv0T
>>486 それは小和田家の先祖について調べたジャーナリストや歴史研究家が
言ってることなんだよ、おそらく足軽クラスの下級武士であったろうと。
村上藩の場合、足軽の俸禄は二人扶持三両か四両程度。
だから小和田家の先祖もその程度の俸禄だったと推測できる。
関係があるのか無いのか分からない、先祖である確証すらない新六な
んかを引き合いに出さなくても、村上藩の下級武士の俸禄なんてその
程度の微禄だったということは判明してるの。
491 :
名無しさま:2009/11/26(木) 11:58:06 ID:a1HGmv0T
>>488 今では養子というのは珍しいことかも知れないけど、昔は婿養子というのは当たり前
に行われていた。
小和田恒氏の祖父の田村又四郎は、嵩岡家から田村家に養子入りした。
小和田恒氏の弟の隆氏も鎌田家に養子入りしている。
貧乏とか裕福とかの問題じゃなく、男子が生れない時は他家から養子を迎える。
家を存続させるためには、それしか手だてがないだろ。
492 :
名無しさま:2009/11/26(木) 12:10:20 ID:a1HGmv0T
>>489 山屋家が極貧であったことはマスコミや歴史研究家が口をそろえて言ってること
なんだけど。何でそれをムキになって否定するのかね?
小和田家も同様に貧しかっただろう。
『村上市史』にも生活水準は一般町人の中流よりも下だったと書かれているしね。
『村上市史 通史編2 近世』A
もとより彼らは軍事集団の一員、戦場では主人の身辺にあって身の回りの世話や雑
役に従事し、また、歩兵として敵と槍を合わせ、弓や鉄砲で戦う。ところが、遠く戦乱か
ら離れた平和な社会では、主家の雑務や登城の供などがもっぱらの仕事となる。また、
藩における彼らの職務を嘉永六年(一八五三)の「村上席役付」にみると大工頭、小細
工方、作事監督、料理人、仕立物師などで、一般の職人とほとんど変わらない。
与えられる扶持は、平均二人扶持三、四両程度の低給であるから、それのみでは到
底一家を養っていくことは困難であろう。しかし「手に職」を持つ人々であるから、内職は
容易である。このような職業的な事柄からしても、彼らの多くはこよなく町人に近い侍と
いえよう。したがって、町人との身分格式的な隔たりはあまりなく、生活水準は町人の中
流階級より下であろう。
493 :
名無しさま:2009/11/26(木) 12:30:00 ID:a1HGmv0T
>>489 『村上市史 通史編2 近世』B
このような彼らの生活要素が、町人との婚姻を容易にしたと考えられる。万延ころ
(一八六〇)から明治三、四年にかけての職分、人別調査記録によれば、侍地に隣
接する町人地に、両者の婚姻関係を持つ家が多い。そのなかでもっとも多いのは羽
黒町二二軒、つぎに久保多町一八軒、小町一三軒、片町一一軒、上町七軒、長井
町六軒、寺町五軒などであった。また、大工町、小国町、加賀町などにも一軒ずつみ
られる。
その職業に関して、すべてを明らかにすることはできない。しかし、寺町の場合では
荒物屋、下駄屋、大工、修験、寺院などであり、大町では塗師、紙漉、下駄屋、小間
物屋などさまざまである。
---------------------------------------------------------------------
江戸時代、村上藩の下級武士は荒物屋や下駄屋、大工などと婚姻関係を結んだ。
それが明治になって、既に没落していたとはいえ旧庄屋の熊倉家から嫁をもらった
金吉こそ大金星だね。
二人扶持なんていう極貧の卒の家に生れた他人少年が、刻苦勉励して近代軍制の
頂点である海軍大将にまで登りつめる。
山屋他人の出世こそ明治という時代を象徴してるよね。
封建時代が続いていたのなら、山屋家は相変わらず極貧の最下層の藩士の身分
のままだったろうから。
494 :
名無しさま:2009/11/26(木) 12:38:30 ID:a1HGmv0T
○娯楽と実益を兼ねての剣術
農民や町民の大半は帯刀が許されていないが剣術の修行は禁止されていない。警察力
の弱い天領や天領・旗本領・藩が入り混じる地域では他領に逃げ込まれると管轄が異なり、
取締れない事情もあり警察力が弱い。農民自らが剣術を学び、盗賊など無頼の輩に備え
た。彼らは諸国修行中の剣客を逗留させて剣術を学んだ。
農閑期の農村では体を動かす機会が減り、何もしなければ体がなまる。現代のスポーツ
に相当するものが剣術だった。剣術は男子必須の娯楽だった。娯楽と自衛という実益を兼
ねて稽古に励んだ。
また、裕福な農民は江戸か領主に武家奉公をしつつ道場に通い本格的に剣術を学んだ。
http://homepage2.nifty.com/kenkakusyoubai/kenzyutu/taihei.htm --------------------------------------------------------------------------
このサイトによれば、普通の農民も農閑期には娯楽として剣術の稽古をしたようだね。
495 :
名無しさま:2009/11/27(金) 12:29:07 ID:dKbI8O0v
>>490 >それは小和田家の先祖について調べたジャーナリストや歴史研究家が
>言ってることなんだよ、おそらく足軽クラスの下級武士であったろうと。
根拠を歴史研究家やジャーナリストに置くのなら、歴史研究家の
川口素生氏や複数の歴史研究家が関わるおしゃぎり会館の記述を元に、
新六を先祖として語ることに問題はなかろう?
387-388、および409に書いたとおり、ネットのどこの誰とも分からない
人間のしきりではなく、歴史研究家の言を採用するよ、私は。
そもそも「おそらく」足軽クラスってんじゃ、推論・仮説に過ぎないじゃないか。
・足軽クラス
・小和田新六が祖先
両方推論に過ぎないのに、片方は採用、片方は不採用って基準が分からない。
このあたりきちんと整理されないと、話の進めようがないのだな。
496 :
名無しさま:2009/11/27(金) 12:37:03 ID:dKbI8O0v
>>491 いや、江戸時代は嫡男以外は家の跡目を継げないけれど、明治以降は
家の跡目を継げなくても故郷を離れる覚悟があれば仕事を見つけられる。
だから、そこそこの家だと子どもの数それなりのことが多いし、
結果、跡取りの男子はなんとか工面できることが多い。
川嶋辰彦も池上家も小和田穀夫氏も、結構な人数いるわけで。
むろん、奥さんの身体の状態とかもあるから、江頭豊家のように
一粒種って場合もあるけどね。
松浦家のような例はちょっと少ないと思う。だからどうだというわけ
じゃないけどね。
ま、
497 :
名無しさま:2009/11/27(金) 12:44:27 ID:dKbI8O0v
>>493 >二人扶持なんていう極貧の卒の家に生れた他人少年が、刻苦勉励して近代軍制の
>頂点である海軍大将にまで登りつめる。
>山屋他人の出世こそ明治という時代を象徴してるよね。
>封建時代が続いていたのなら、山屋家は相変わらず極貧の最下層の藩士の身分
>のままだったろうから。
まったくその通りだと思う。
川嶋庄一郎を含めて、才能がある人間が昇進できるようになった
明治というのは実に評価すべき時代だ。
だから、アンチ雅子妃であれアンチ紀子妃であれ、おかしいんだよ。
そもそも、今の天皇家自体が「そういう時代にもっとも華やかな存在として
定義されなおした家」なんだから。
そういう時代の香りを残した家の娘と結ばれるのは、理が通ってるんだ。
(ちなみに山屋他人は娘を学習院に入れている。一代でそこまで行けるんだね)
498 :
名無しさま:2009/11/27(金) 12:50:34 ID:dKbI8O0v
>>494 となると、小和田家は今で言うなら「スポーツクラブの先生」か?
習うほうも庶民、教えるほうも庶民だが、まぁ生活は安定してる、と。
なんか読んでいて、やっぱり山屋家と小和田家を同じとするのには
無理を感じてきた。あ、生活レベルは下級武士として似たようなものかも
しれないけど、生き方が。
・本業(柔術)に励むとそれをそのまま副業に出来る家。
・本業と副業が同じではない家。
この二つは「生き方」としてずいぶん差がある。
社会階層のどこか、というのが小和田家だの山屋家だのを語る人の主眼
なんだろうけど、私はどちらかというと「明治〜昭和で起爆する家は
どんな生活を基盤としていたのか」の方が興味があって。
南部藩の下級武士の生活、調べてみますかね。
499 :
名無しさま:2009/11/27(金) 13:31:01 ID:dKbI8O0v
で、まぁ、下級武士の生活についてないかな、と探してたら、
こんなサイトがあった。
http://kensou.blog.ocn.ne.jp/blog/2007/10/post_cbc1.html >なるほど〜。下級武士は同じ階級の武士同士で結婚をし、付き合いを重んじ、
>めんどうをよく見て助け合い、家計は苦しく内職はあたりまえ、
>それでも子供の教育は怠りなく・・・すべてあてはまる。
例え貧しくても教育はおこたりなく、付き合いを大事にする。なるほど、
一昔前の日本人の原型はここにあったのか、という感じです。
あと、これも面白かった。
http://homepage2.nifty.com/kenkakusyoubai/zidai/bukekurasi.htm >組屋敷は同じ役職の同じ組単位でまとまって屋敷が与えられ、役職に就いている
>期間だけ住んでいた。御役目では同僚であるため組単位で材料を共同購入し
>共同納品するため効率がよかった。青山百人町の傘張り、大久保百人町の植木
>などが有名だった。
つまり、下級武士は単独で生活しているのではなく、協力しあっていたわけ
ですね(ま、これはお江戸の話だけど、どこの城下町も似てるのではないかな)。
道理で明治に鮭の漁業権組合設立でサッと団結できたりするわけだ。
地方の「貧しい家」の割には、山屋他人にしろ江頭安太郎にしろ、視野が広くて
行動力もあるよな、と思ってたんですが、そもそも下級武士というのは、自分の
家庭だけではない、一つの共同体の視野があったのかもしれない。
500 :
名無しさま:2009/11/28(土) 22:58:16 ID:TyhNvvqT
週刊朝日 1989.4.21
えっ、礼宮さまが「皇籍離脱」だって… @
お小さいころからいたずら好きで、長じては口ヒゲを生やされるなど、話題にこと欠
ない天皇家の次男坊・礼宮さま(二三)が、兄・浩宮さま(二九)との待遇の違いに不
満高じ、なんと皇籍からの離脱を口にされているという。「皇籍離脱」といえば、以前、
三笠宮家の長男・寛仁親王殿下(四三)の騒ぎがあったが、「聡明で利かん気」(元
侍医)な礼宮さまの覚悟となれば、話は別。何事か、天皇家に起きているのだろうか。
礼宮さまの皇籍離脱発言を伝えたのは、「週刊ポスト」の四月七日号である。その
サワリを紹介すると―。
礼宮さまの“反抗”は、一年半前、昭和天皇が腸のバイパス手術を受けられたころ
から激しさを増した。皇太子即位が秒読みとなった兄・浩宮さまとの待遇の違いにシ
ョックを受け、ご両親と衝突された。そして、国民は法の下の平等であるはずの憲法
に待遇格差は違反している、と礼宮さまがなじるほどに緊迫。ついには、「浩宮が天
皇になるのはいいが、自分にその可能性がなくなった時には皇籍を離脱したい」とさ
え口にされたというのである。
501 :
名無しさま:2009/11/28(土) 22:59:07 ID:TyhNvvqT
週刊朝日 1989.4.21
えっ、礼宮さまが「皇籍離脱」だって… A
さる皇室ウオッチャーは語る。
「正直いって、今回はヤラレタよ。実は、礼宮をめぐって宮中で何か起きてるとは、私
らもにらんでたんだ。というのも、昭和天皇崩御の前後、イギリスと日本を往来したが、
成田に降り立つとき、いつも暗いんだよ。そして、日本から逃げるようにイギリスに戻っ
ていくのを見て、不思議だったのが、今回の報道で謎が解けた気がする」
別のウオッチャーが続ける。
「私も最近、宮内庁筋から、『礼宮は言い出すと聞かない』と聞いたばかり。何か、礼
宮絡みで問題が起きてることは間違いない。彼は記者会見に金のブレスレットをして
きたり、口ヒゲを生やしたり、ヒゲの殿下(寛仁親王)を意識しているふうがある。あれ
だけ皇室離れしていれば、本人自身の結婚問題でも、いつ親とぶつかってもおかしく
ない。ただ、『皇籍離脱』とはいってないだろうね。天皇が認めるはずないわけだから」
もう一人、宮さまが留学していたイギリス・ロンドンの声。
「以前、彼が現地の記者と会見した折、終わり際に、『こんなにいろいろ聞いても、僕
のはどうせベタ記事なのに』とつぶやいていたというんですよ。結果はそうかもしれな
いが、案外ヒネくれた男だなと思った記憶がある。背も高いし、マスクも現代的で、テ
ニスなども天皇家でいちばん強いらしいから、同待遇にというのも、一対一なら、兄貴
に負けないという気持ちが彼にあるんだろうな」
502 :
名無しさま:2009/11/28(土) 22:59:51 ID:TyhNvvqT
週刊朝日 1989.4.21
えっ、礼宮さまが「皇籍離脱」だって… B
とはいえ、「離脱」については、侍従、侍医、恩師、元クラスメートの間に反論がある。
あるというより、取材した限りでは全否定といったほうがいいのだが、その前に、「どこ
か皇族らしくない」とウオッチャーたちがいう、宮さまの一面にも触れておこう。
まず公の場で話される内容が皇族には珍しく辛辣だという。
成年式を控えての初の記者会見で、警察の警備に触れ、
「心配りは大変ありがたく思っています。しかし、警備は、万に一つの場合のためと思
いますが、いままで二十年間見てきて、それに値するものはない。万に一つのために
、ほかの人に迷惑をかけると困ると思うんです」
と話された。
実はこの会見の折前、英国留学から帰国したばかりの浩宮さまが記者会見で、日英
両国の警備方法を聞かれて、
「英国でも、米国でも、プロだなという印象を持ちました」
と答弁、物議を醸していた。
礼宮さまは、
「浩宮が申すとおりだと思います」
と、まずかばわれたうえで、一段と踏み込み、火の粉を肩代わりされたわけだ。警察
当局が鼻白んだのはいうまでもない。
503 :
名無しさま:2009/11/28(土) 23:00:59 ID:TyhNvvqT
週刊朝日 1989.4.21
えっ、礼宮さまが「皇籍離脱」だって… C
大学の女友だちから贈られた金色のブレスレットをされて評判になったのもこのとき
の会見だが、昨年三月半ばの大学卒業前の会見では、ビーンボールまがいのきわど
いご発言で、宮内庁関係者をヒヤリとさせている。
「弟宮として、兄宮の結婚の時期についてどのようにお考えですか」
と尋ねられ、
「まあ、本人は三十歳までにといってますが、それまでにできれば上出来ではないで
しょうか」
「浩宮に意中の人が現れずにいれば、先に結婚しなければしようがないですね」
とおっしゃられたのだ。
会見に出席した記者の一人は、
「いまどき、皇族に嫁ぐ女性がいるんでしょうかね」
ともいわれたような気がするというが、記録には、そこまでのやりとりはない。しかし、
その場の空気は、まあそんなふうだったのだろう。
もちろん、皇太子さまも、それなりの辛辣さを時に覗かされる。
大学院を終えられ、いよいよ結婚かとの声が高まってます、と記者会見で迫られた
折などは、
「高まって?『高めて……』でしょう」
と笑われた。皇太子さまの場合は、辛辣というより、昭和天皇譲りの、どこかとぼけ
た味がおありのようだ。
服装や装身具、クルマなどに対するご趣味も、お二人はかなり異なるという。ブレス
レットとか、礼宮さまはとかく派手に映るらしいのだ。
好きな歌手はパティ・ページとダイナ・ショア、俳優ではチャプリンと、“古典派”の一
面もお持ちなのだが。
504 :
名無しさま:2009/11/28(土) 23:01:47 ID:TyhNvvqT
週刊朝日 1989.4.21
えっ、礼宮さまが「皇籍離脱」だって・・・ D
「皇太子さまに比べれば気楽」
さて、礼宮さまの周囲は「皇籍離脱発言」報道をどう読んだか。
学習院高等科時代の恩師で、礼宮さまの相談相手の一人と目されている高橋新太
郎・学習院女子短大教授は、こういう。
「彼は、兄との待遇の差にこだわるなんてツマらん男ではないですよ。僕は、皆さんみ
たいに皇室番をやってみるつもりはないが、その程度の見分けはつく。彼の仲間は個
性的というか、世の顰蹙を買いかねない連中が多いんですがね。そうした連中のよさも
、きちっととらえる能力を彼は備えている。その礼宮が、兄貴と一緒の待遇じゃなきゃあ
皇籍離脱するなんてことをいうわけないじゃありませんか。長男の皇太子が優等生的
で、次男の礼宮が多少、利かん気だってことも、世間一般の兄弟は大概そうですよ」
幼稚園から大学まで一緒だった友人の話は、こうだ。
「礼宮さまの思考回路をどう引っくり返しても、皇太子さまとの待遇の差を『憲法違反』
などという線は絶対に出てきません。そのあたりは、完璧に整理なすっておいでです。
記者会見でのお言葉も、直球でストライクをとっていかれるのが皇太子さまなら、カー
ブっぽいかもしれないが、やはりストライクをお投げになってるのが礼宮さま。言ってら
っしゃることは同じだといつも感心してます」
505 :
名無しさま:2009/11/28(土) 23:02:29 ID:TyhNvvqT
週刊朝日 1989.4.21
えっ、礼宮さまが「皇籍離脱」だって・・・ E
初等科以来一緒だという、別の友人もこう語る。
「あの記事の中に、礼宮さまが『夜、ウイスキーを飲まないと、寝つけないんだ』とお話
になったとありますよね。同じ趣旨の学友談話が以前も出ましたが、礼宮さまが僕らに
おっしゃったのは、『寝るとき、ウイスキーを一杯飲ることがあるよ』ということで、悩んで
寝つけないという話ではなかったはずです」
藤森昭一・宮内庁長官や、重田保夫・侍従次長が、憤然として否定するのはむしろ当
然だろう。
藤森長官は、
「どうしてこんないい加減な記事が載るのか見当もつかない。聞いたことがないというよ
り、そもそもありえない話だ」
と声を落とし、重田次長も、
「火のないところに煙は立たないというから、『奥』も、いちおう全員に聞いてみましたよ。
だれ一人、、ああした話を耳にした者はなかった。あるはずないんです。お小さいときか
ら、皇太子さまはお世継ぎの宮として、一方、礼宮さまはその周りで兄上をお支えになる
よう、両陛下はお仕向けになってらした。それがいま、なぜ、『皇籍離脱』なんですか。い
ったい、われわれはいまどうしたらいいんでしょう……」
506 :
名無しさま:2009/11/28(土) 23:03:28 ID:TyhNvvqT
週刊朝日 1989.4.21
えっ、礼宮さまが「皇籍離脱」だって・・・ F
天皇の従兄弟・高円宮(三四)も、
「唖然とするばかり」
と、こう語る。
「僕らの場合、ある日突然、ある考えを抱くということはないんですよ。先の天皇陛下と
か、いまの天皇さま、あるいは父に接したり、こうして皆さんにお会いするなかで、徐々
に皇族としての立場、自分の位置などを自覚していくわけですね。僕の場合でいえば、
小学校も低学年までは、なぜ、子どもの僕に大人の人がお辞儀をしてくれるのか不思
議でした。やがて、そうしたことに猛烈に抵抗を覚えました。中学に通うころには、電車
や教室の中で、『税金泥棒』とか、『俺たちの税金で食わせてやってる』とか、言われれ
ば、その意味も分かりますからね。それでも、時が経てば、皇族として天皇をお支えす
るなかで、一生かけて国民の恩に報いようという心構えが自然にできるんですね」
「いつの日にか、国民の象徴になられる皇太子さまに比べれば、僕などははるかに気
軽な立場で、そのことは、礼宮さまも強くお感じのことだと思います。礼宮さまはお小さ
いころから活発で、昔は浩宮さまのジャケットのポケットにカエルを忍ばせたりもされま
したが、理屈の通らないことをおっしゃるようなことは微塵もないご性格。寛仁も記事を
読んだようですが、率直に申して、礼宮さまの『皇籍離脱』発言は、根も葉もない憶測の
ように思います」
507 :
名無しさま:2009/11/29(日) 23:22:29 ID:8X4XFx+X
>>497 >だから、アンチ雅子妃であれアンチ紀子妃であれ、おかしいんだよ。
>そもそも、今の天皇家自体が「そういう時代にもっとも華やかな存在として
>定義されなおした家」なんだから。
>そういう時代の香りを残した家の娘と結ばれるのは、理が通ってるんだ。
>(ちなみに山屋他人は娘を学習院に入れている。一代でそこまで行けるんだね)
その通りだね。
ただ、戦前までは華族制度が存在したし、皇太子妃は五摂家以上の家柄から選ばれる
ものだと決められていた。
山屋寿々子さんが昭和天皇の側室の候補に挙がったというレスを目にするが、いくら山屋
他人が独創的な戦術を考案した海軍大将、連合艦隊司令長官といっても、その娘が皇太
子のお妃に選ばれることは絶対に有り得なかった。側室にはなれたかもしれないけど。
508 :
名無しさま:2009/11/29(日) 23:29:27 ID:8X4XFx+X
>>498 >なんか読んでいて、やっぱり山屋家と小和田家を同じとするのには
>無理を感じてきた。あ、生活レベルは下級武士として似たようなものかも
>しれないけど、生き方が。
>・本業(柔術)に励むとそれをそのまま副業に出来る家。
>・本業と副業が同じではない家。
江戸時代の下級武士は藩から支給される微禄ではとても生活出来ず、内職をするの
が当たり前だった。
村上藩の場合は大工仕事が多かったそうだ。
下級武士は内職の方がむしろ専業となってしまった例が多いよ。
509 :
名無しさま:2009/11/29(日) 23:38:56 ID:8X4XFx+X
>>502 >実はこの会見の折前、英国留学から帰国したばかりの浩宮さまが記者会見で、日英
>両国の警備方法を聞かれて、
>「英国でも、米国でも、プロだなという印象を持ちました」
> と答弁、物議を醸していた。
> 礼宮さまは、
>「浩宮が申すとおりだと思います」
> と、まずかばわれたうえで、一段と踏み込み、火の粉を肩代わりされたわけだ。警察
>当局が鼻白んだのはいうまでもない。
アンチの妄想では皇太子が礼宮の皇籍離脱報道に対してフォローして、会見で否定した
ということになっているけど、その5ヶ月前に藤森宮内庁長官や保田侍従次長が事実無根
だと否定してたのか。
しかも、礼宮は物議をかもした浩宮の発言について会見でフォローし、兄をかばってたわ
けだ。
510 :
名無しさま:2009/11/30(月) 12:44:41 ID:qwHWMKiC
>>507 側室も無理
殿上人という言葉があるだろう?
殿上できる=御所にあがって、天皇陛下の目に触れる事ができる
これはある一定以上の家柄でないとできなかった
美智子さまは、戦前の基準でも殿上できる家柄だった
だから、最終的に皇族方が納得した
→殿上して女官となれば天皇の目に留まり、子を産むこともある、
正妃に親王が産まれなければ、その子が次代となる
山屋家は海軍大将と言っても、1代の成り上がり家柄的にはうーんと下
お妃候補どころか、御所の庭にも入れて貰えない
511 :
名無しさま:2009/11/30(月) 16:18:02 ID:bar7Eole
>>507 山屋他人は海軍大将だったから天皇に拝謁する機会も多かっただろう。
明治41年から44年にかけて東宮御用掛も務めているから、天皇や皇族に接する
ことが多かったのは山屋他人の方。
それでも、戦前の皇室典範では、その娘の山屋寿々子さんがお妃になることは絶対
に無い。
512 :
名無しさま:2009/11/30(月) 16:33:36 ID:bar7Eole
16 :●:2007/06/10(日) 20:34:32
>学習院初等科長
これはソースが不明
川嶋庄一郎氏が学習院で教えたのは、東京外国語学校独逸語別科卒業後
二年間(明治34〜36)なので有期限の客員教授だったのではないかと思う
この書き込みがいちばん年代的に古いものなので、伝聞・憶測の可能性あり
http://sakura.45.kg/fuetayo/03/kawashimake.html -----------------------------------------------------------
川嶋庄一郎が学習院教授で初等科長を兼任したことは、学習院百年史にも
載っていることなので間違いの無い事実。
戦前まで学習院は宮内省の管轄であったから、教授は宮内庁御用掛だった。
513 :
名無しさま:2009/11/30(月) 16:48:09 ID:bar7Eole
川嶋庄一郎氏は、明治3年生まれ、幼名・松浦力松
父・松浦平吉、母・かつの三男、長兄は庄太郎、次兄は虎松
古くは屋号を(ふどう)不動、江戸期は(かど)門と呼び、明治4年頃、平民
の苗字使用許可に際し、松浦姓を名乗る
小和田金吉氏同様、幼くして父を失ったが、金吉氏と違い恵まれていたの
は、ふたりの兄が家を守り、学問の道に進む彼を支えてくれたこと
師範学校に進むと、あちこちに赴任する
家に母をひとり残して、京都・富山・滋賀・佐賀・東京と転勤することは難し
かったと思われる
松浦家の三兄弟は、父亡き後子供らを育てた母かつをとても大事にしてい
たとあるのでなおさらだろう
金吉氏は慶応3年あるいは明治元年生まれ
力松氏と同じく三男と言われているが、二人の兄は早世していたようす
http://sakura.45.kg/fuetayo/03/kawashimake.html ----------------------------------------------------------
戦前の陸軍士官学校や海軍兵学校、師範学校は給費制だった。
だから家計にゆとりのない貧しい家庭の子弟で、向学心のある秀才がこぞって
進学した。
山屋他人は伯父が支配人を務めていた紅葉館に身を寄せて給仕をしながら紅玉社
に学び、海軍兵学校に進んだ。
江頭安太郎も貧しい家庭の子弟が受ける授業料減免制度を受けて旧制佐賀中学
に学び、海軍兵学校へ進んだ。
その息子の世代にあたる小和田毅夫氏も、奨学金を受けて旧制高田中学校
に学び、広島高等師範学校に進んだ。
514 :
名無しさま:2009/11/30(月) 16:50:48 ID:bar7Eole
川嶋庄一郎も山屋他人、江頭安太郎、それに小和田毅夫氏も皆、貧乏人の子弟
のエリートコースであった海軍兵学校や稿等師範学校に学んだという点では同じ。
皆貧しい家庭に生まれ育ったという点では一致している。
515 :
名無しさま:2009/11/30(月) 16:53:38 ID:0cYAy9gp
>>510 >殿上できる=御所にあがって、天皇陛下の目に触れる事ができる
>これはある一定以上の家柄でないとできなかった
>美智子さまは、戦前の基準でも殿上できる家柄だった
これ、嘘っぽいな。
戦前の殿上の基準とやらを出していただけますか?
516 :
名無しさま:2009/11/30(月) 16:59:13 ID:bar7Eole
>>514訂正しとく。
×川嶋庄一郎も山屋他人、江頭安太郎、それに小和田毅夫氏も皆、貧乏人の子弟
のエリートコースであった海軍兵学校や稿等師範学校に学んだという点では同じ。
○川嶋庄一郎も山屋他人、江頭安太郎、それに小和田毅夫氏も皆、貧乏人の子弟
のエリートコースであった海軍兵学校や高等師範学校に学んだという点では同じ。
517 :
名無しさま:2009/11/30(月) 17:08:17 ID:bar7Eole
>>513また訂正。
×山屋他人は伯父が支配人を務めていた紅葉館に身を寄せて給仕をしながら紅玉社
に学び、海軍兵学校に進んだ
○山屋他人は伯父が支配人を務めていた紅葉館に身を寄せて給仕をしながら攻玉社
に学び、海軍兵学校に進んだ
518 :
名無しさま:2009/11/30(月) 17:18:28 ID:0cYAy9gp
>>507 側室も難しいとは思う。一応、旧堂上家などが基準なんだよね。
江戸の大奥では黒鍬者の娘でもありだし、昔は身分低い家の娘でも
お召しがあったというのに、明治以降は窮屈だね。
ただ、下田歌子の例もある。家柄が劣っていても才覚が別格なら、
「女官」にまではなれる。
ただ、今度は出世した山屋他人クラスの家の娘だと、わざわざ女官
として出仕という苦労の方をさせたくはないだろうね。
519 :
名無しさま:2009/11/30(月) 17:29:17 ID:0cYAy9gp
>>508 >江戸時代の下級武士は藩から支給される微禄ではとても生活出来ず、内職をするの
>が当たり前だった。
>村上藩の場合は大工仕事が多かったそうだ。
>下級武士は内職の方がむしろ専業となってしまった例が多いよ。
というより、藩から仕事が来る「職人」という気がしてきてるんだよね、
村上藩の場合。
「町人からは士扱いされている」工というか。
村上藩の青砥武平治は、それこそ二人扶持の家で、「土木技術者」だった。
で、彼は仕事をしながら鮭の生態を知り、種川の制(だっけ)を唱えた。
専門家であることが彼を出世させたわけだ。
自分の仕事を広く見つめ探求することが自分の身も勤め先をも豊かにする、
村上藩の人間はそういうモデルを持っていたわけだ。
その精神を「鮭の子奨学金」で継いだわけだね。
520 :
名無しさま:2009/12/01(火) 11:54:51 ID:KHxGhWAH
521 :
名無しさま:2009/12/01(火) 13:11:55 ID:I3CcnXFe
>嶋庄一郎氏は、明治3年生まれ、幼名・松浦力松
>父・松浦平吉、母・かつの三男、長兄は庄太郎、次兄は虎松
>古くは屋号を(ふどう)不動、江戸期は(かど)門と呼び、明治4年頃、平民
>の苗字使用許可に際し、松浦姓を名乗る
>小和田金吉氏同様、幼くして父を失ったが、金吉氏と違い恵まれていたの
>ふたりの兄が家を守り、学問の道に進む彼を支えてくれたこと
>師範学校に進むと、あちこちに赴任する
>家に母をひとり残して、京都・富山・滋賀・佐賀・東京と転勤することは難し
>かったと思われる
>松浦家の三兄弟は、父亡き後子供らを育てた母かつをとても大事にしてい
>たとあるのでなおさらだろう
>金吉氏は慶応3年あるいは明治元年生まれ
>力松氏と同じく三男と言われているが、二人の兄は早世していたようす
読めば読むほどヘンな文章だ。
川嶋庄一郎と小和田金吉の生家が貧しかったかそうでなかったかを検証している
のに、いきなり屋号に話がとんで、唐突に金吉の「二人の兄は早世していたようす」
としめているw
生家の貧富と、屋号や兄弟の有無の問題は全く関係ないことだし。
コンテキストが破綻しているし、何の検証にもなっていない奇妙奇天烈なサイトだな。
522 :
名無しさま:2009/12/01(火) 23:57:28 ID:eC5Sj7UL
>>521 それは印象操作を狙ってるんですよ。
川嶋庄一郎の生家は明治になるまで苗字を持てなかった家だという。
江戸時代に農民、町人も苗字を持っていました。
それを公的に名乗れなかっただけです。
523 :
名無しさま:2009/12/02(水) 12:38:05 ID:6HuHz84e
>>521 その部分は一応、「川嶋庄一郎氏のこと」としてまとめられているわけで。
「小和田金吉の生家が」貧しかったかそうでなかったかを「検証している」
わけじゃない。
それどころか、川嶋庄一郎氏が貧しかったかどうかすら検証してないぞ、
「そこに限って」言えば。
(むろんサイト全体ならあったかも知れないけど・・・全部読んでいるわけ
じゃないもんで)
他所のサイトを奇妙奇天烈という前に、他所のサイトが何をやっているかを
きちんと把握する読解力を身に付けるべきだと思う。
そこのテーマは、要は、川嶋家、そして川嶋庄一郎の生家である松浦家が
「それ相応の家」かどうかだ。
当然貧富だけではなく屋号もあって不思議はないし、嫡男とそれ以外の男子は
格が違う時代でもあるから、情報として出てきても不思議はない。
(金吉が三男というのを出すのはあまり意味がないけど。嫡男だから。)
524 :
名無しさま:2009/12/02(水) 12:42:55 ID:6HuHz84e
個人的には、松浦家の三兄弟エピソードは、母を愛し、兄弟の将来をも
思いやっているという、いいエピソードなので、それを紹介している
文章には好感を持っているのだけどね。
屋号と明治期の名字が違うってのは、家の歴史を考える上では必要情報だし。
何が印象操作なのか分からないな。
525 :
名無しさま:2009/12/02(水) 13:05:12 ID:fAsmihuc
>>488 >あ、村議会議員に選ばれた家だぞ、という話はなしね。
>村全体が貧しければ、村内ではちょっといい家にお願いするしかない、
>かといって、その家が、広い範囲で「いい家」とは限らない、と。
まず川嶋庄一郎の生れた安諦村が貧しかったかどうかを教えてくれ。
6歳のときに父の平吉が死去したのだから、残された家族が苦労したことは
容易に想像がつくけど、村全体が貧しかったかどうかは分からない。
前スレによれば庄一郎の兄の庄太郎は氏子総代や村会議員、郡会議員に
も選ばれたということだから、ちょっとした村の名士だろ。
526 :
名無しさま:2009/12/02(水) 13:16:27 ID:fAsmihuc
>>524 >屋号と明治期の名字が違うってのは、家の歴史を考える上では必要情報だし。
>何が印象操作なのか分からないな。
それは完全な認識の誤りだ。
一般庶民の場合、江戸時代には藩に提出する文書には「板尾 平吉」という様に
姓は記されずに名前だけが記される。
しかし、庶民が姓を持たなかったわけではなく、村の寄り合いや神事などにおい
ては姓を名乗った。
庶民は姓を持たなかったわけではなく、公的な文書に姓を記されなかっただけ。
527 :
名無しさま:2009/12/02(水) 13:32:51 ID:fAsmihuc
何か養子について妙な偏見を持っている人が多いが、山屋家だって代々養子をとって
いるし、婿養子入りして家督を相続するのは江戸時代には当たり前のことだった。
例えば商家の場合は当主の嫡男には店を継がさせず、丁稚あがりの優秀な番頭を婿養子
にとる女系相続が普通だった。
―――――――――――――――――――――――――――――――――
この本によると、江戸時代の商家(特に現代に続く老舗企業)は女系相続が中心だったよ
うです。その内容を抜粋すると、
・三井の「大坂別家(暖簾分けの店)」を調べた結果では、実子の相続は五十一件中のわ
ずか十二件で、残りの三十九件(約七十七パーセント)は養子が占めた。男子相続で店を
治められたのは二割強でしかない。
・日本橋馬喰町のさる紙問屋は、「当家に男子出生いたすとも、別家または養子に遣わす
べし。男子相続は後代まで永く永く禁止し、当家相続は養子に限ることを、堅く定めおき候」
と主人が書き残している。
・近年、東京の神田、日本橋、京橋の老舗四十店の当主を調べたら、すべて婿養子だった。
・商家に対して市中の金融機関は「婿取りの家なら融資するが、息子が当主だったら融資し
ない」といった考え方が普通だった。
これを読むと、一見母系制のようにも見えるが、「婿養子」という表現からして、おそらく婚姻
制度自体は父系制であったと思われる。よって、婚姻制度は父系制を保ちつつ、実態として
は擬似的に母系に近い体制を採っていたということだ。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=210945
528 :
名無しさま:2009/12/02(水) 13:41:46 ID:fAsmihuc
>小和田金吉氏同様、幼くして父を失ったが、金吉氏と違い恵まれていたの
>ふたりの兄が家を守り、学問の道に進む彼を支えてくれたこと
>師範学校に進むと、あちこちに赴任する
>家に母をひとり残して、京都・富山・滋賀・佐賀・東京と転勤することは難し
>かったと思われる
>松浦家の三兄弟は、父亡き後子供らを育てた母かつをとても大事にしてい
>たとあるのでなおさらだろう
>金吉氏は慶応3年あるいは明治元年生まれ
>力松氏と同じく三男と言われているが、二人の兄は早世していたようす
松浦力松は故郷の安諦村を出て和歌山県師範学校に入学した。
師範学校は給費制で授業料はいらないので、別に2人の兄が弟の学費を
負担する必要もない。
それから過去スレでも話題になっていたけど、金吉の2人の兄が早世した
ということは、どこの記事に書いてあるの?
2人の兄の名前は?2人はいつ死去した?
実母の名前は?
ソースよろしく。
529 :
名無しさま:2009/12/02(水) 15:58:52 ID:XJjc7A7g
坂の上の雲を見て、当時の生活がよく解った
秋吉兄弟の家は足軽より一つ上の10石どり
そして、旧士族の子弟が軍に流れたのかもよく解った
530 :
名無しさま:2009/12/02(水) 16:10:03 ID:fAsmihuc
>>529 聞いているのは秋吉兄弟じゃなくて、金吉の兄弟なんだけど。
531 :
名無しさま:2009/12/02(水) 17:30:03 ID:XJjc7A7g
>>530 いや、金吉はどれだけ擁護が頑張っても、親の確たる証拠は出てこないから
全部「…かもしれない」「…だと思われる」「…の可能性がある」
山屋他人の家を殊更に持ち上げる擁護がおかしかっただけ
秋吉兄弟のように、貧しい中から出世したというだけで、十分に美談なのに
殊更に「貧しかったという証拠はどこにもない」と言い張る必死さが
コンプレックスの裏返しなんだなと
小和田家は三代前が不明
江頭家も五代前が不明
たよりは山屋家だけなんで、よく見せようと必死なんだろうな
貧しいながらも己の技量で出世して「御徒」とバカにしていた下宿先の元旗本のお姫さまを嫁にもらった
秋山好古は好感もてるのにね
532 :
名無しさま:2009/12/02(水) 17:59:26 ID:fAsmihuc
>>523 >の部分は一応、「川嶋庄一郎氏のこと」としてまとめられているわけで。
>「小和田金吉の生家が」貧しかったかそうでなかったかを「検証している」
>わけじゃない。
>それどころか、川嶋庄一郎氏が貧しかったかどうかすら検証してないぞ、
>「そこに限って」言えば。
>ろんサイト全体ならあったかも知れないけど・・・全部読んでいるわけ
>じゃないもんで)
いや、婆ウソサイトは今は改変してるけど、以前は松浦家が貧しかったという様に
説明していた。
その証拠として屋号のことが取上げられていた。
そして金吉は2人の兄が早世して、母の面倒を見ていたために貧しくなった、と
いうようなトンデモな説明をしていたw
大名以上に裕福な暮らしをしていた豪商や豪農だって屋号を持っていたし、家の
経済状況と屋号には何の相関性もないのに。
師範学校は授業料は全額免除だから実家が力松少年を援助する必要もないし、
小和田金吉が道蔵(?)の3男だという説も過去スレによれば仮説であって確たる
証拠も無いらしいね。
533 :
名無しさま:2009/12/03(木) 09:53:07 ID:44kPc9ho
>>532 改変してるとか、証拠がない話は無効です。検証しようがない。
534 :
名無しさま:2009/12/03(木) 09:58:18 ID:44kPc9ho
>>527 文意は了解しました。富んでいる家でも婿養子は普通。
ならば、453の藤井茂氏の推測は的外れと言っていいわけですね。
> こうしてみると、山屋家は養子の出入りが実に多かった家系ということができる。
(一文略)
>ここにも女系の血脈が連綿と続いているのが分かるが、その日の生活に
>窮していたほどの下級士族であったことも多分にあったのではないだろうか。
つまり、生活の困窮と女系&養子を結びつけるのは間違いである、と。
(生活が貧しかったことを否定するわけではなく、だから婿養子という
思考が間違いだ、ということ)
535 :
名無しさま:2009/12/03(木) 10:11:59 ID:44kPc9ho
>>531 別に持ち上げてはいない。
単に、副業という言葉を「生産手段」という言葉に置き換えたら、
食いついてきた人が居ただけだ。
江戸時代の生産手段は農か手工業か漁あたりしかないのだから、
想像がつくとおもったのだが、なんかすごいことと思ったらしい。
ちなみに貸家や部屋貸しは「生産」じゃないので・・・他の人の
貸家のレスと並べられた段階で、返答に困ってたんだな。
問は一つだ。
「極貧」のはずの山屋家になぜ養子が来るか。
答えは生活できたたからだ。養子に行かないよりは未来があった。
ここまでは間違いないだろう。
では生活できるという判断は?
藩の禄以外の稼ぎで何とかなる状況があった、としか考えられない。
それだけの話だ。
536 :
名無しさま:2009/12/03(木) 10:35:22 ID:44kPc9ho
>>528 >師範学校は給費制で授業料はいらないので、別に2人の兄が弟の学費を
>負担する必要もない。
学費の問題ではなく、兄の貢献は「母親・家の面倒を見てくれたこと」
だろう。当時の農家であれば男手があった方がいいのは間違いない。
(機械化されてない時代ですから)
一人離脱されるのはそれなりに痛かったはずだ。
537 :
これは妄想:2009/12/03(木) 10:47:43 ID:44kPc9ho
>>525 妄想、と断っている話にこだわるねぇ。
結局、「(婿)養子が続く=貧しい」というのが汎用性のある「必然性の
高いルール」なら、当然松浦家も可能性があるな、という話なわけ。
ルールじゃないなら、「山屋家も含めて」当てにならないな、と。
一つのものさしが出るのならば、当然、そのものさしは他方でも使える
筈だ、というのが私の考えです。
以前、「川嶋家は金がない家」という話を出した人間に、「なら、小和田家の
方がないだろ」と書いたら反発くらいましたが、一つのルールは当然、
どの家にも汎用可能で、その基準を元にグルーピングや序列が出来るはずなんですな。
あ、川嶋家も古賀家も養子や婿養子がいますが、これは取ってません。
あくまでも、「続く場合」です。
538 :
名無しさま:2009/12/03(木) 10:53:06 ID:44kPc9ho
>>526 一般論ではなく、江戸時代の屋号を記し、明治時代の名字を記すことの
何が問題なのかを書いてください。
調査で分かったものを書くことに問題はないよね。
で、江戸時代に姓があろうがなかろうが、分からなかったことは
書きようがない。この書き手が分かっていたか分かっていないかは不明で
ある以上、問題視する意味が分からない。
で、貴方が分かっているのなら、松浦家の江戸時代の姓を書いてくださいな。
539 :
名無しさま:2009/12/03(木) 13:26:42 ID:xeZUDRTc
皇室のウソ、妄想を徹底検証 part3
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1240577257/l50681 681 名前:名無しさま 投稿日:2009/06/05(金) 00:49:59 ID:uolztCgd
>>676 いや、3代前がわからなくても、「藩士の家柄」だったことは
明らかなのだから、3代前の方が「小和田姓」で村上に住んでいた誰かだと
いうことは明確なんだよ。
それなのに、何で和歌山の有田地区で最も山奥のアデ村で貧困にあえいでいた
名字もなかったお百姓さんの家柄が上ってことになるのですか?意味がわかりません・・
682 名前:名無しさま 投稿日:2009/06/05(金) 08:49:32 ID:UbgJDt9M
養子になってようやく苗字ができたドン百姓だったわね…紀子さんの先祖
苗字もない直系先祖に家柄もなにもないのだけど。
家柄の家って「〜家」の家でしょ?
ちょっと昔まで「堀の近くのエタ蔵の家」と言われていたような家格♪
540 :
名無しさま:2009/12/03(木) 13:31:24 ID:xeZUDRTc
清水町文化(第十三号) 一九九〇年
連載 歴史文化探訪シリーズ(第十三回) 教育家 川嶋庄一郎翁と紀子さん
前 嶋 高 藏
三、翁の生い立ちと安諦小学校
川嶋庄一郎翁(幼名力松)は、明治三年(一八七〇)四月十四日有田郡山保田組板
尾村、農業父平吉、母かつの三男として出生した。
松浦家は、清水町大字板尾寺原四二五、板尾の菩提所徳善寺の隣にあって、古くは
屋号をふどう(不動)江戸期にはかど(門)とよび、明治四年頃平民の苗字使用許可に際
し松浦姓を名乗る。
--------------------------------------------------------------------------
おそらくアンチ達はこの記事を読んで、川嶋庄一郎の生家の松浦家は明治になるまで
苗字が無かったかと言ってるんだろう。
しかし、それは間違い。
江戸時代に農民、町人も姓があった。
それを公的には名乗れなかっただけのこと。
541 :
名無しさま:2009/12/03(木) 13:35:38 ID:xeZUDRTc
歴史教科書には、江戸時代には武士だけが姓を名乗ることを許され、一般の人々は公
には姓を名乗ることが出来なかったと書いてあります。しかし、 多くの家では戦国時代
に使っていた姓をだいじにしていたようです。
寺の過去帳や戸籍台帳、また公文書の署名には姓は記されていませんが、村内の取
り決め文書、墓碑や位牌には、きちんと姓が入っています。
田舎に行くと同じ姓の集落が至る所にあります。これは、明治の戸籍編製時に一括して
同じ姓をつけたのではなくて、その起源は江戸時代より前の歴史にさかのぼります。
必要のなくなった姓は江戸時代の間に忘れられたのではないかと心配する人もいます
が、必要がないのは支配者の勝手で、そのために先祖から受け継いだたいせつな姓を
棄てるような人はいませんでした。
表向き姓を名乗れないことを逆手にとって、家の独自性を主張するために別の姓を名乗
る家さえありました。しかし、そういう改姓も村内ではきちんと語り継がれています。つま
り、村内のグループ分けのためには姓は重要だったのです。
人は「してはいけない!」と云われると余計に「したくなる」ものです。姓の公称を禁じられ
たことで、姓が絶滅したのではなくて、かえって生命力を与えられたのです。
ttp://gos.but.jp/jphys.htm
542 :
名無しさま:2009/12/03(木) 13:42:07 ID:xeZUDRTc
江戸時代の藩に提出する差出帳などの公的な文書には、一般農民、町民の姓は書かれ
なくて名前だけが記載される。
しかし、農民や町人は姓を持たなかったわけではなくて村の寄り合いや神事などにおい
ては姓を名乗ったし、姓はそれぞれの家で代々世襲されていた。
明治3年に平民苗字使用許可令が出され、それまで代々世襲されていた姓を公的に名乗
ようになった。
これが事実。
543 :
名無しさま:2009/12/03(木) 14:19:28 ID:xeZUDRTc
>>535 >>451 山屋家もおそらく、傘張りや下駄の表張り、編笠づくりなどの仕事をして何とか食いつない
だのだろう。
そういう内職をしてなお、山屋家は貧しかった。
544 :
名無しさま:2009/12/03(木) 14:28:26 ID:xeZUDRTc
>>536 川口素生『小和田家の歴史』
やがて、金吉氏は明治の半ば頃には税務署に奉職した。また、金吉氏は新潟県下で
税務署員として勤務するかたわら聾唖教育にも理解を示していたとされる。
山本茂『遥かなる村上藩』
金吉は税務署員とされているが、そのかたわら聾唖教育にもたずさわった奇特な人物
であったようだ。
『諸君!』1993年3月号 『天皇家の「生存への選択」』
小和田嬢の曽祖父にあたる金吉は新潟市をへて高田市に移り住んだ。この金吉は前述
のように高田市の税務署員だったといわれているが、無類の学問好きだったらしい。
『現代』1993年3月号 岩瀬達哉「小和田家の娘」
五代前の道助は、旧村上・内藤藩で年貢の取り立てなどをしていた下級武士で、ここから
分家した匡利が現在の小和田家の初代ということになる。その子、金吉は税務官吏で県内
各地を転転としていたといわれる。
------------------------------------------------------------------------------
小和田金吉も税務署員として新潟県内を転々とした。
しかし母親を帯同したとも世話をしたとも、どの記事にも書かれていない。
それどころか、金吉の母が誰なのかについて、どの記事を見ても一切説明がないんだよ。
婆ウソ管理人は何を根拠に金吉が母親の面倒を見たと言ってるのだろうか?
また、金吉には2人の兄がいて早世したというソースは?
545 :
名無しさま:2009/12/04(金) 13:51:19 ID:+AXV8AGc
渡辺尚志『百姓たちの江戸時代』 P11−P12
家名とは、家に代々伝わる名乗りです。江戸時代の百姓は、一般に苗字をもっていま
したが―百姓に苗字がなかったというのは誤解です―、それを公的な場で名乗ることを
許されたのはごく一部の特権的な百姓に限られていました。そこで、家の当主が、代々
同じ名前―勘左衛門とか吉兵衛とか―を名乗って家名とし、それによって家の連続性を
象徴的に表示することが広く行われました。家を継ぐ男子が、若いうちは幼名を名乗り、
父親から家督を相続すると、父と同じ名前に改名するのです。名前全体ではなく、名前
のうちの一字を代々継承する場合もありました。そして、隠居した父親は、隠居名(隠居
としての名乗り)に改名したのです。江戸時代の百姓は、一生の間に何回か名前を変え
ていました。こうした襲名慣行は、現代でも歌舞伎や落語の世界などでみられるとおりで
す。また、「屋号」によって家名を示すこともありました。
546 :
名無しさま:2009/12/04(金) 13:53:34 ID:+AXV8AGc
坂田聡『苗字と名前の歴史』P42-P43 抜粋 1/2
庶民も名のった姓と苗字
江戸時代の庶民と苗字 ところで、貴族や武士はともかくとして、一般の庶民は一
体、姓や苗字とどうかかわっていたのだろうか。
この点については、読者のみなさんも中学や高校時代の歴史の授業で、「江戸時代
の庶民は苗字・帯刀禁止だった」と習った覚えがあるのではないかと思う。そして、明
治時代になり、庶民も苗字をなのるよう政府に強制された時、多くの庶民は村のお坊
さんらに頼んで、適当な苗字を決めてもらったといった話も、耳にしたことがあるかもしれ
ない。
確かに、江戸時代において苗字は武士の特権であり、幕府や大名に貢献して特別に
許可された者を除くと、領主に提出する公的な書類の中や武士の面前で庶民が苗字を
用いることは厳しく禁じられていた。
547 :
名無しさま:2009/12/04(金) 13:55:07 ID:+AXV8AGc
坂田聡『苗字と名前の歴史』P42-P43 抜粋 2/2
だが、はたしてそれは、江戸時代の庶民が苗字を持っていなかったことを意味するか。
この問いにはじめて真正面から答えたのが洞富雄氏である。「江戸時代の一般庶民は
果たして苗字を持たなかったか」という、そのものズバリの題名の論稿も残されている洞
氏は、江戸時代の庶民の名前を精力的に調査し、当時の庶民は武士の前では苗字を
使えなかったが、だからといって苗字を持っていなかったわけではなく、下層民や新興の
住民らを除くと、村の中や庶民どうしの間では、みな堂々と苗字を名のっていた事実をつ
きとめられた。
もしそうだとすれば、明治維新のおりにあわてて苗字を作った庶民はそれほど多くはな
く、むしろ、これまで内々に用いていた苗字をそのまま届け出た者の方が多数派だったこ
とになろう。
洞氏の仕事が公にされると、さまざまな人々によって同様の事例が相次いで発表され
たが、ことの豊田武氏の『苗字の歴史』が刊行されるに及んで、近世の庶民が苗字を使
用していたという見解には、もはや疑問をさしはさむ余地がなくなった。
548 :
名無しさま:2009/12/04(金) 14:57:14 ID:w4Np5mVY
>>540 513の文は以下の通り。
>古くは屋号を(ふどう)不動、江戸期は(かど)門と呼び、明治4年頃、平民
>の苗字使用許可に際し、松浦姓を名乗る
前嶋氏の文は
> 松浦家は、清水町大字板尾寺原四二五、板尾の菩提所徳善寺の隣にあって、古くは
>屋号をふどう(不動)江戸期にはかど(門)とよび、明治四年頃平民の苗字使用許可に際
>し松浦姓を名乗る。
ほとんど似たようなものですね。
つまり、513の文が「印象操作」=前嶋氏の文も「印象操作」
ということでいいでしょうか。
で、何を「印象操作」しているんでしょうね、前嶋氏は???
私には分かりません。
549 :
名無しさま:2009/12/04(金) 15:03:29 ID:w4Np5mVY
550 :
名無しさま:2009/12/04(金) 15:10:15 ID:w4Np5mVY
>>543 そうそう。
貧しいから実生活の糧を得るための仕事をしつつ、なお、武家社会の
末端の人間としての教養も身に付けなくてはならない。
晴耕雨読というが、実際の農民はそんな生活はしていない。農というのは
雨読する体力が残るほど生易しい仕事ではないのだそうな。
それを「無理やり」していたのが下級武士なわけだ。晴耕ではないかもしれない
が晴れは業に励み、雨は読書。そりゃきついし、貧しいわな。
しかし、だからこそ「実生活に根ざした・自立した思想や考え」が
生まれてきたわけだね。
「地侍の魂」の書評を元に書きたかったのはそういうことなんだな。
551 :
名無しさま:2009/12/04(金) 15:17:39 ID:w4Np5mVY
>>543 ドラマ「坂の上の雲」の導入部分を見て「さすが司馬遼太郎、うまいこと
言う」と思ったのは「読書階級」という言葉。
足軽は武士ではないとか、手明鑓は士ではないとか色々出てきたけど、
結局「武家社会の一番下の階層」であれば、多少の「学」は、上役と
話すためには要る。
小和田家・江頭家・山屋家、「読書階級」でまとめればしっくり来る。
そして、明治維新後、そういう階級の拡大が図られた。
その流れに乗った(いち早く出来た学校で優秀な成績をおさめた)のが
「松浦家の三男」、川嶋庄一郎氏とまとめることが可能。
552 :
名無しさま:2009/12/04(金) 15:30:02 ID:+AXV8AGc
>>550 >貧しいから実生活の糧を得るための仕事をしつつ、なお、武家社会の
>末端の人間としての教養も身に付けなくてはならない。
>晴耕雨読というが、実際の農民はそんな生活はしていない。農というのは
>雨読する体力が残るほど生易しい仕事ではないのだそうな
それは誤解というか無知だな。
江戸時代には農民や町人の子弟でも寺子屋に学んで、読み書き算盤を習い、それなり
の教養も身につけていた。
川嶋庄一郎の生まれ故郷の山保田組にも寺子屋はあった。
ちなみに紀州藩の領内で最初に寺子屋が出来たのは山保田組で、全国的に見て
も早い時期の成立といえる。
そうした寺子屋で教養を身につけた農民や町人の子弟が武士に取り立てられた例
も多い。
ていうか、下級武士なんて大半が農民の出身だよ。
553 :
名無しさま:2009/12/04(金) 15:34:08 ID:+AXV8AGc
>>551 >足軽は武士ではないとか、手明鑓は士ではないとか色々出てきたけど
江藤淳は、江頭家の先祖は手明鑓ではなかったという推測をしているけど、江頭嘉蔵
以前の史料は全くないためルーツは不明。
小和田金吉は3男で、2人の兄が早世したというソースはまだ?
554 :
名無しさま:2009/12/05(土) 15:43:40 ID:APWGpt4c
雅子妃が帯状疱疹で療養に入る直前、平成15年度の秋篠宮夫妻の
地方公務日程。
『皇室 Our Imperial』掲載の動静日程を基に作成。
555 :
名無しさま:2009/12/05(土) 15:45:20 ID:APWGpt4c
2月
21〜23日 両殿下 北海道ご訪問【第58回国民体育大会スキー会場ご臨場、地方
事情ご視察】
25〜26日 妃殿下 宮城県ご訪問【第54回結核予防全国大会ご臨席】
5月
20〜22日 両殿下 広島県ご訪問【山階鳥類研究所「平成15年度西日本地区賛助
会員の集い」、日本動物園水族館協会「平成15年度通常総会」でご臨席、地方事情ご
視察】
※妃殿下は21日にご帰京
6月
12〜13日 妃殿下 山形県ご訪問【「平成15年山形県赤十字大会」ご臨席】
556 :
名無しさま:2009/12/05(土) 15:46:44 ID:APWGpt4c
7月
1〜3日 両殿下 滋賀県ご訪問【第12回生態学琵琶湖賞受賞式ご臨席】
※妃殿下は2日にご帰京
8〜9日 殿下 和歌山県ご訪問【「日本自然茶研究会設立記念報告会」ご臨席】
11日 両殿下 大阪府ご訪問【外国ご訪問関係でご進講(国立民族学博物館)】
22〜23日 両殿下 兵庫県ご訪問【「『海フェスタ』KOBE〜2003〜記念式典」ご
臨席】
24〜25日 両殿下 岩手県ご訪問【「第87回全日本高等学校馬術競技大会開会
式」ご臨席】
9月
12〜14日 両殿下 静岡県ご訪問【「第58回国民体育大会夏季大会」ご臨場、あ
わせて地方事情ご視察】
18日 妃殿下 福岡県ご訪問【「第14回福岡アジア文化賞授賞式」ご臨席特別演
奏ご鑑賞】
27日〜10月7日 両殿下 フィジー、トンガおよびサモアご訪問
557 :
名無しさま:2009/12/05(土) 15:47:53 ID:APWGpt4c
10月
14日 両殿下 茨城県ご訪問【第6回アジアデザイン国際会議ご臨席】
15〜16日 殿下 愛知県ご訪問【(社)日本動物園水族館協会主催第13回種保存
会議ご臨席】
11月
6〜7日 殿下 茨城県ご訪問【(社)日本動物園水族館協会「第48回水族館技術者
研究会」ご臨席】
7〜9日 殿下 三重県ご訪問【「第1回生き物文化誌学会学術大会」ご臨席】
※7日〜8日は妃殿下と眞子内親王殿下も三重県をご訪問し同会学術大会シンポジウ
ムにご臨席
11日 両殿下 大阪府ご訪問【国立文楽劇場11月文楽公演「近松門左衛門生誕
360年 没後280年記念近松名作集」ご覧】
558 :
名無しさま:2009/12/05(土) 15:52:42 ID:APWGpt4c
秋篠宮の海外、地方訪問の日数は、平成15年度で計40日。
紀子妃が計36日。
皇太子は計38日。
雅子妃は27日。
>>458噂の真相は、雅子妃の過密日程がストレスを生じて、病気療養の原因になったという
風に説明しているけど、地方訪問の日数は秋篠宮夫妻に比べても少ないんだよね。
過密日程とは言えないと思う。
559 :
名無しさま:2009/12/06(日) 14:24:22 ID:NBPZCUxi
>「4カ月の乳児と母親が離れて夜を過ごすのはよくない」
噂の真相の記事は、こういった思いに反して宿泊を伴う地方公務が減らない事がストレスとなったと読めるので、単純に宿泊日数の多寡で比較は出来ないかと。
560 :
名無しさま:2009/12/06(日) 15:45:26 ID:lVTffS+m
どう考えても悠仁より愛子の方が天皇の器な件9
480 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/06(日) 15:26:16 ID:MZAxhdCa
一応清和源氏の末裔の一人だけど、別に何とも思わない>双系へのシフト
むしろ、男系男系言い続けて、変な、というのはアレだけれど、
ご親戚にホルモン屋がいるような皇子を戴いたりするのは正直勘弁だなあとか、
あと30年このままのシステムを続けると、その時皇室に残っているのは
ただおひとり、なーんてことになるのは困るなあとは思っている。
正直愛子さまだったら大歓迎だよね、つぐちゃんやマコカコだとちょっと困っちゃうけどさ。
うちの一族全般こんな感じだ。
--------------------------------------------------------------
清和源氏の末裔だってのはウソだろうけどw、双系制にしたら3代前から先は
素性が不明、4代前の先祖lが小使いの愛子天皇を戴くことになるんだがな。
先祖が小使いの天皇を戴く方がずっと嫌だろうよ、国民にとっては。
561 :
名無しさま:2009/12/06(日) 16:01:19 ID:4EMiWxfw
>>560 「双系でもいい」「女系も重視すべき」「皇太子の内親王の子供に継承権がないのがおかしい」
と言っている人達は、どうして旧宮家の復活にああヒステリックに反論するんだ?
旧宮家には、明治帝や、昭和帝の内親王が嫁いで、その血を繋いでいるというのに
まさに愛子様の立場だろう?>皇太子の内親王
特に東久邇は、明治帝の内親王が嫁ぎ、その子供に昭和帝の内親王が嫁いでその血を継いでいる
それを否定することは、愛子様の立場を否定する事になるのに
http://www.geocities.jp/suikyou001/miyakeizu.html ただ、愛子様が旧宮家の誰と結婚しても、その子は夫の継承順位の下にしかならないが
562 :
名無しさま:2009/12/06(日) 23:31:24 ID:NOc7J311
>>559 雅子妃は愛子内親王を生んだ翌年の平成14年から地方公務の日程を減らして、
国体冬季大会の開会式も同行せずに皇太子のみの臨席となっている。
国体冬季大会の開会式は皇太子夫妻が揃って臨席するのが決りだから、これは
異例のことだよ。
563 :
名無しさま:2009/12/06(日) 23:42:47 ID:NOc7J311
>>560 思いっきり矛盾してるんですけど。
清和源氏の末裔というのは、もちろん男系の先祖のことですよね?
その男系の先祖を誇りに思っている方が双系、女系でも構わないという
のはおかしいのでは?
双系継承を認めたら神武天皇から万世一系で継承されてきたという建前
の血統カリスマ性は消滅してしまうだろうし、第一皇別氏族の権威の源泉
である天皇、皇室のありがた味というのが著しく低下してしまうでしょう。
それでもいいんですか、自称清和源氏の末裔さん?
564 :
名無しさま:2009/12/07(月) 09:30:31 ID:FZkySBxo
>>552 >江戸時代には農民や町人の子弟でも寺子屋に学んで、読み書き算盤を習い、それなり
>の教養も身につけていた。
その「農」は小作人がいる農業従事者ではないのかな?
庄屋階級は農村社会において政も携わっているので、当然読み書き算盤も必要となる。
貧乏自作農や小作人とは立場が違う。
連句会なんぞを自分の家で開催するくらいの名主(東日本における庄屋)も
いたくらいだ。有閑階級なわけ。
こう書けばいいかな?
自分の分際・生活に合った教養を身に付ければいいのが農・工・商階級。
自分の分際・生活はたいしたことがないのに、教養の「身に付けなくては
いけない水準」が裕福な農・工・商に近いのが士階級。
つまり、農・工・商は「それなりの教養」でいいわけだけど。
士は、「それなり」じゃ困るということ。
565 :
名無しさま:2009/12/07(月) 09:36:26 ID:FZkySBxo
>>552 >そうした寺子屋で教養を身につけた農民や町人の子弟が武士に取り立てられた例
>も多い。
>ていうか、下級武士なんて大半が農民の出身だよ。
武士=読書階級の証明じゃないですか。教養を身に付けなければ
取り立てられない(実際には金で買ったりもしてるんだけどね)。
566 :
名無しさま:2009/12/07(月) 09:41:16 ID:FZkySBxo
>>553 江頭安太郎の父は「士族」ですから、「読書階級」でいいんですよ。
江頭安太郎は変則中学に進学し、父の死後、成績優秀者ということで
奨学金を受け、その後海軍大学校ですよね。
戸籍のチェックはその節目節目で行われているわけでしょ。
士族なんだからそれでいいわけ。
567 :
名無しさま:2009/12/07(月) 09:55:11 ID:FZkySBxo
>>558 両家の全データ出してもらわなければなんともいえませんね。
450の例がある。
>こんな私的な研究旅行も「公務」に加えるなら、秋篠宮だって10月2日から4日まで
>青森県に「総合研究大学院大学グループ研究平成14年度現地研究会」に臨席す
>るために青森県を訪問してるぞ。
>この青森訪問は純粋な公務ではないと思ったので、上記の日程表には加えなかっ
>たんだけど。
ところが、「上記の日程表」には加えられていた。81を参照。
>2〜4日 殿下 青森県ご訪問[総合研究大学院大学グループ研究平成14年度
> 現地研究会ご臨席]
つまり、カウントが正確かどうか、チェックしないと正直、信用出来ないですね。
568 :
名無しさま:2009/12/07(月) 10:07:10 ID:FZkySBxo
>>558 あと、東宮家の第一の義務は「地方公務」ではありません。
地方公務のみを持って仕事内容をうんぬんするのは意味がない。
東宮家の一番の義務は「国事行為代行」です。天皇陛下のスケジュールや
体調によって、スケジュール調整をしなければいけない家なんです。
秋篠宮家と「地方公務」のみを物差しにして比べるのは無理です。
569 :
名無しさま:2009/12/07(月) 11:06:52 ID:XhhXhwkV
>>564 >その「農」は小作人がいる農業従事者ではないのかな?
>庄屋階級は農村社会において政も携わっているので、当然読み書き算盤も必要となる。
>貧乏自作農や小作人とは立場が違う。
いや、寺子屋で学んだのは庄屋・名主階級だけではないよ。
高橋敏『江戸の教育力』によれば、持高八石や九石の中農の子弟でも寺子屋に学んでいる
し、中にはわずか八斗六升一合一勺の極貧農家の息子も寺子屋に入門し、その後玄庵を
名乗る医師になったことが古文書に記されている。
江戸時代の日本の識字率は他の外国諸国と比べても非常に高く、農民や町人も決して無学
文盲ではなかった。
570 :
名無しさま:2009/12/07(月) 11:10:27 ID:XhhXhwkV
>>565 >武士=読書階級の証明じゃないですか。教養を身に付けなければ
>取り立てられない(実際には金で買ったりもしてるんだけどね)。
つまり士分に取り立てられるほど教養豊かな農民、町人が多くいたことの
証明になるよね。
金で武士の身分が買えたということは、江戸時代の身分というのは固定
したものではなく、農民、町人が武士になったり逆に武士をやめて商人や
農民になった例もある。
571 :
名無しさま:2009/12/07(月) 11:12:22 ID:FZkySBxo
>>558 あと、テーマと手法がズレているという問題もある。
>噂の真相は、雅子妃の過密日程がストレスを生じて、病気療養の原因になったという
>風に説明しているけど、地方訪問の日数は秋篠宮夫妻に比べても少ないんだよね。
>過密日程とは言えないと思う。
雅子妃の病気療養の原因を辿るのならば、当然、データとして調べるべき
なのは東宮家。
秋篠宮家の公務状況について語りたいのなら、何も東宮家や東宮妃の
ストレスだの過労だのについて語る必要はない。
何がテーマなんだ?
>一宮家と東宮家の公務比べても何の意味もないと思うけど。 (477)
のはずだぞ。
572 :
名無しさま:2009/12/07(月) 11:16:34 ID:XhhXhwkV
>>566 >江頭安太郎の父は「士族」ですから、「読書階級」でいいんですよ。
>江頭安太郎は変則中学に進学し、父の死後、成績優秀者ということで
>学金を受け、その後海軍大学校ですよね。
>戸籍のチェックはその節目節目で行われているわけでしょ。
>士族なんだからそれでいいわけ
江頭安太郎の父が士族であったとどうして分かったの?
江頭家とは関係のない部外者が勝手に戸籍を見ることなんて不可能なん
ですけど。
江戸時代の封建的な身分制度を廃して四民平等とし、皆同じ学校で学ぶ
ようにしたのが明治新政府の国家理念、教育方針なので旧武士階級の
子弟しか海軍兵学校に入学できないなんて有り得ない。
学校側が戸籍を調べて、戸主が士族でないと入学を許可しなかったなんて
いう話は聞いたことないね。
573 :
名無しさま:2009/12/07(月) 12:48:55 ID:FZkySBxo
>>572 >江頭家とは関係のない部外者が勝手に戸籍を見ることなんて不可能なん
>ですけど。
現在では不可能。しかし当時は、身分証明のための最重要書類です。
当時は住民票もなければ運転免許証もありません。
各種申請の際には当然、戸籍あたりを提出するしかない。
>学校側が戸籍を調べて、戸主が士族でないと入学を許可しなかったなんて
>いう話は聞いたことないね。
このようなことは私は「書いていません」。
学校に行き、奨学金を申請するときには「戸籍を提出する必要がある」と
いうことを指摘したかっただけです。
(あ、でも変則中学はもともとは士族の子弟のみだったような・・・)
つまり江頭安太郎がどのような身分かは、
・学校および海軍は当然、資料として持っている
これがいいたかったことです。
574 :
名無しさま:2009/12/07(月) 12:57:43 ID:FZkySBxo
また、490にこういう文章があります。
>それは小和田家の先祖について調べたジャーナリストや歴史研究家が
>言ってることなんだよ、おそらく足軽クラスの下級武士であったろうと。
・江頭安太郎の父が士族であることも、複数の歴史研究家やジャーナリストが
書いている
ことですから、ここで言っても問題はないと思います。
「問題がある」というのなら、どういう情報はとりあげるに足り、どういう
情報は取り上げるに足らないのか、明確な基準・ルールを出してください。
雅子妃の祖先が産婆だった、という、公的には普通書かれることがない、
すなわち証拠がまったくない情報(当たり前ですね、民間人の職業
なんて記載する必要がない)を当然のごとく扱いながら、
当時、公的に流通しており、嘘だとばれたらリンチにすらあいそうな情報
(佐賀の士族は乱を起こしてます。詐称なんてしたら何されたか・・・)を
否定するのは、たんなる「恣意」としか思えません。
575 :
名無しさま:2009/12/07(月) 13:11:49 ID:XhhXhwkV
>>574 歴史研究家の川口素生氏が江頭家のルーツについては史料がないから不明
だと著書に書いてるんですよ。
川口素生『小和田家の歴史』
さて、江頭豊氏の祖父・嘉蔵氏は明治維新までは肥前佐賀藩主・鍋島家の家臣
であったといわれる。ところが、明治初年の二種類の佐賀藩 侍着到(註=現代の
出勤簿に相当)には嘉蔵氏の名が見えない。これについて、豊氏の甥(優美子さん
のいとこ)にあたる作家の江藤淳(本名江頭淳夫)氏は、嘉蔵氏は佐賀藩の「手明
鑓」と呼ばれるクラスの藩士ではなかったかと推測している。「手明槍」は平時は無
役だが、戦時には槍や具足を携えて戦場に赴く者たちを指す。江戸時代中期以降
は無役だった「手明鑓」も藩の役職に採用されたし、幕末維新期には多くが鉄砲を
担当して活躍したといわれる。ただ、嘉蔵氏以前の系図や史料が現存していないた
め、嘉蔵氏が「手明鑓」か否かを含めて、ルーツや俸禄などはまったくわからない。
明治維新前後、嘉蔵氏は家族とともに肥前佐賀郡北川副村木原(現=佐賀市北川
副町木原)に移り住んだ。
576 :
名無しさま:2009/12/07(月) 13:19:09 ID:FZkySBxo
>>570 >つまり士分に取り立てられるほど教養豊かな農民、町人が多くいたことの
>証明になるよね。
いたことの証明にはなるが「多く」いたことの証明にはならない。
取り立てが、士分全体に対してどの程度の「割合」いたか?
それを出さなければ多かったかどうかは分からない。
そもそも大抵の藩が財政難になってる。
士分に取立てるより、士分を減らす方が命題だったはずだ。
(それこそ手明鑓なんて例がある!)
577 :
名無しさま:2009/12/07(月) 13:33:51 ID:FZkySBxo
>>575 だから、基準を出せといっている。
381にこういう文章がある。
>また、川口素生氏は、道助以前の先祖を小和田家の先祖として
>かなりの紙数を割いて記述してます。
これに対し、382ではこうなっている。
>川口素生氏は歴史研究家であるならば、本悟寺や西真寺、泉性寺の過去帳やその
>他の資料を調べて道蔵や兵五郎、郡蔵や新六が小和田家の先祖であるとの確証を
>得たのでしょうか?
>それなら、自著にその調査過程や出典名が明記されているはずですが。
つまり、歴史研究家川口氏の文章を利用して他者に反論する。
同じ彼の著作に対して、資料がどう提示されているのかまで
チェックしないと信用できないという論が展開されたりする。
基準が見えないのだな。
というわけで、一応、歴史研究家の言は尊重することに「私は」決めた。
むろん、明らかに複数の研究家の言が「対立する」場合は別だ。
(そもそも「不明」は「否定」じゃないし。)
578 :
名無しさま:2009/12/07(月) 13:41:14 ID:XhhXhwkV
>>577 >基準が見えないのだな
その言葉をそっくりそのままお返しする。
川口氏の著書を引用して小和田新六、兵五郎は雅子妃の先祖だと主張して
おきながら、一方で同著の江頭家のルーツに関する記述については完全に
スルー。
こんなご都合主義あるかよw
579 :
名無しさま:2009/12/07(月) 14:06:05 ID:FZkySBxo
>>578 だってその文、士族を「否定」している文章じゃないからね。
川口氏は「不明」と言ってるだけでしょ。肯定も否定もしていない。
別に問題ないじゃん。スルーじゃなく、「否定情報ではない」と
解釈しただけだ。
例えば「朝日日本歴史人物事典」。
例えば、国立国会図書館のホームページ。
http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/27.html これらの記述を「否定する根拠」は提示されていない。
川口氏の文章はあくまで、江戸時代の佐賀の資料がない、ことに過ぎない。
明治時代の、江頭安太郎が所属する組織にアクセスして調べたであろう
歴史研究家達とは、調べる範囲も内容も違うということ。
580 :
名無しさま:2009/12/07(月) 14:20:09 ID:XhhXhwkV
>>579 江頭嘉蔵は佐賀藩士であると言われている。
しかし、それを裏付ける史料はない。
江頭嘉蔵に関する史料は全くないのだから、江頭嘉蔵とそのルーツに
ついては不明だとするしかない。
それが実証史学の基本的な立場だよ。
昔の本に江頭嘉蔵が佐賀藩士だと書かれていたところで、それを裏づける
史料がないのなら、ルーツについては不明だと述べるしかないね。
581 :
名無しさま:2009/12/07(月) 14:51:07 ID:KKFLU2OF
>>580 118 :日本@名無史さん:2008/12/11(木) 13:45:01
258 : 日本@名無史さん : 2008/04/13(日) 10:17:32
>>257 士族とは書かれていないから違うでしょ。
江頭安太郎は、佐賀市の木原地区が昭和5年に作成した伝記の中にも
「士族」とは書かれていない。
士族の出なら、「佐賀藩士族江頭嘉蔵の二男」だと書くはず。
260 : 日本@名無史さん : 2008/04/13(日) 11:13:19
>>259 江頭家について明治以前の史料は全くなし。
よって出自不詳。
佐賀藩士の出だということは、江頭安太郎の孫にあたる江藤淳が、「一族再会」
の中で江頭家は手明鑓という下級武士ではなかったかという推測を述べているに
過ぎない。
あの高名な文芸評論家の江藤淳が言うことだからと真に受けて、孫引きで佐賀藩士
であると書いている。
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1224309858/
582 :
名無しさま:2009/12/08(火) 11:33:19 ID:lSaKMwd4
>>580 資料。このあたりでしょうな。
国会図書館のホームページに解説文の参考資料があげてある。
> * 『国史大辞典』 吉川弘文館, 1979-1997 17冊 <GB8-60>
> * 『日本史大事典』 平凡社, 1992-94 7冊 <GB8-E67>
> * 『日本人名大辞典』 講談社, 2001 <YU7-1737>
> * 『日本史広辞典』 山川出版社, 1997 <GB8-G21>
> * 『日本近現代史辞典』 東洋経済新報社, 1978 <GB8-52>
> * 『日本官僚制総合事典 1868−2000』 東京大学出版会, 2001 <AZ-331-G77>
> * 『日本人物文献目録』 平凡社, 1974 <GB1-20>
> * 『日本陸海軍総合事典』 東京大学出版会, 1991 <A112-E172>
> * 『幕末明治海外渡航者総覧』 柏書房, 1992 3冊 <GB13-E58>
> * 『明治過去帳』 新訂 東京美術, 1988 <GB13-E19>
> * 『藩史大事典』 雄山閣出版, 1988-1990 8冊 <GB8-E9>
実証史学はここのスレに合わないでしょう。
「先祖は不明だが小和田家は足軽相当」なんてのを「歴史研究家・
ジャーナリストが言ってるから」を理由に唱えるスレですからして。
583 :
名無しさま:2009/12/08(火) 11:46:43 ID:lSaKMwd4
>>580 「不明」と書くのは正しい。ただし、「不明」は「藩士ではない」ことを
意味しない。文献を調査してもそれは同じことだ。
江頭家が手明鑓かどうかの推測が正しいかどうかはともかく、
「佐賀の手明鑓が藩の出勤簿に記載されない藩士」なのは間違いない。
また「系図がない藩士」の存在は、川口氏は重々承知しているはず。
何せ村上藩の小和田家に系図はない。佐賀藩は村上藩と違う状況かも
しれないが、そうであるなら調査して提示しないと読み手としては
判断ができない。
(佐賀藩は大隈家の分家の系図すら分かってない。士分・家中ですら
系図があるかどうか・・・)
つまり、
・藩士集合=系図や出勤簿に記載がある士+系図もなく出勤簿もない人間集団
と取っていい。
川口氏は「江頭家と佐賀藩の繋がりは不明」とは言い切るだろう。
しかし「江頭家は佐賀藩の藩士ではない」とは決して言わないはずだ。
というわけで、佐賀藩士かどうか、という問題に関しては、川口氏の文章は
プラス(佐賀藩士である)でもマイナス(佐賀藩士ではない)でもなく、
ゼロと判断した。
584 :
名無しさま:2009/12/08(火) 12:13:01 ID:xF1UPDfV
アンチの方たちに聞きたいんだけど、紀子妃が結婚前に朝日新聞記者から
取材を受けていたことを何で非難するの?
正田美智子さんが皇太子妃の有力な候補者だと噂された時に、正田家や
美智子さんは新聞社の取材も受けていた。
お妃候補になった女性と家族は、新聞社からの取材要請を受けてはいけない
という決まりはないよね?
585 :
名無しさま:2009/12/08(火) 23:38:20 ID:ZB/uCfaY
【秋篠宮家】悠仁親王の発育が心配2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1251387153/l50 480 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/08(火) 11:28:57 ID:JIOT+8gQ
魔子さんが ご自分のことを「姫と呼べ」と言っていると かつて 聞いてびっくりしましたが、今は
信じられます。
だいたい 魔子鬼子蚊子という命名から 一般ではないです。
愛子様のお誕生日で成長の過程を放映していましたが、とても活発で あまりに
仕組まれた慶事(英国主要新聞にそう書かれた)で生まれたヒソヒソとは
成長振りが違うので 驚きました。
481 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/08(火) 13:11:24 ID:6c/mzOFq
>仕組まれた慶事(英国主要新聞にそう書かれた)
海外のメディアは、気付いているんですね。
読んでみたいです。
新聞名や日付など、もしわかったら、
教えてください。
586 :
名無しさま:2009/12/08(火) 23:40:55 ID:ZB/uCfaY
内親王誕生直後、アイコは試験管ベイビーだという記事を書いたのが、インディペンデント。
愛子はサイレントベイビー、自閉症である噂があると報じたのがタイムズ。
587 :
名無しさま:2009/12/09(水) 00:34:28 ID:06jYjV+l
>>584 取材を受けていた事を非難されているの?
マスコミ対策の為に、昭和天皇の喪中に婚約内定会見をした、という言い分と矛盾するという話じゃなくて?
特定のマスコミから取材を受けれるんなら、マスコミ対策も出来るんじゃないの?的な話かと思ってた。
588 :
名無しさま:2009/12/09(水) 00:51:36 ID:06jYjV+l
>>586 インディペンデント誌が書いたのは、愛子様が生まれる前に、試験管ベィビーかもしれない、という可能性に触れたという事では?
589 :
名無しさま:2009/12/09(水) 01:12:11 ID:06jYjV+l
>>572 部外者が戸籍を見れないという事は、士族であったかどうか、肯定も否定も出来ないという事ですよね?
そういう不確かな話をどう検証したいんですか?
要は、どういう話なら納得出来るのか?という事です。
590 :
名無しさま:2009/12/09(水) 10:30:49 ID:TXhWcRns
591 :
名無しさま:2009/12/09(水) 12:29:41 ID:uspreD0U
近代以前の庶民の姓について。
・領主に提出する公的文書には苗字は記さないが、私的な文書には苗字を使用してい
る例がおおい。
・人別帳にも、領主に提出する帳簿には苗字は記されないが、名主の控には、村内の
農民把握のために苗字を記したものも見出される。
・常陸国行方郡氷山村の安政四年の人別帳の控にはほぼ全戸、水呑(無高)に至るま
での苗字が記されている。
・これまでの諸研究によれば、大部分の農民が近世には苗字を用いており、それが明治
になって作られた戸籍に登録されるのが通例であった。
大藤修『近世における苗字と古代的姓氏』
592 :
名無しさま:2009/12/09(水) 12:37:51 ID:uspreD0U
大藤博士の論文の通り、現在では近代以前の農民や町人も苗字を持っていたこと
が調査の結果分っています。
その苗字は領主に提出する公的な文書には書かれなかったが、私的に苗字を名乗
ることは禁止されてはいなかった。
松浦家も江戸時代の藩に提出する文書には名前しか記されなかったえしょうが、松浦
という姓を持っていたはずです。
農民や町人が先祖代々受け継いできた苗字を、明治になって作られた戸籍に登録し
たわけですから。
593 :
名無しさま:2009/12/09(水) 23:28:09 ID:3hn53Ave
>>587 特定のマスコミから取材を受けた=マスコミ対策になる、という発想が理解できない
のだけど。
594 :
名無しさま:2009/12/09(水) 23:41:45 ID:3hn53Ave
正田家や美智子さんは毎日新聞や朝日新聞の取材を婚約前から受けていたけど、
それでも他の通信社や雑誌記者から追いかけられるパパラッチ事件が起きた。
正田美智子さんが聖路加病院に検診に出かけようとしたところ、12、3台のカメラマ
ンの乗った車に追いかけまわされ、「逃げるのか」という乱暴な言葉も浴びされ、ショック
を受け、涙を流した美智子さんは母校の聖心女子大学に逃げ込み、何日間も正田邸に
は戻らず修道院に寝泊りした。
また、館林の正田本家や伯父の正田健次郎氏の自宅にもマスコミが押しかけ、夫人が
ノイローズ状態に。
事態を憂慮した小泉信三東宮参与が新聞協会や雑誌協会に取材自粛を求めた事件。
川嶋紀子さんも平成元年4月頃から大学の卒業式をブッチしてロンドンまで礼宮を追っ
かけて行ったという事実無根の記事が掲載され、学習院大学の構内でマスコミからア
ポ無し取材を受けたり、追いかけ回される事態となった。
これを天皇家は憂慮し、両陛下や皇太子の勧めもあって皇室会議開催の時期が早ま
った。
595 :
名無しさま:2009/12/09(水) 23:48:45 ID:3hn53Ave
>>582 人名事典に書いてあることが事実だとは限らないよ。
サンカ小説で有名だった三角寛は経歴詐称をして朝日新聞に入社した。
日大を卒業していないのに、日大法科卒だと偽って。
三角寛が日大卒でないことは、実の娘さんが証言しており、学歴詐称は疑うべくもない
事実なのに、いまだに人名事典全てが日大法科卒だと書いている。
ある虚偽の経歴が人名録などに記載されると、後から刊行された人名辞典などは、それ
を参考にしたり孫引きしたりで、誤った経歴がそのまま転載されたりする事例は多いから。
596 :
名無しさま:2009/12/10(木) 13:33:23 ID:LHwp4Zah
雅子妃が帯状疱疹で療養に入るまで、平成15年1月から11月までの皇太子夫妻と
秋篠宮夫妻の公務日程の比較。
『皇室 Our Imperial Family』18、19、20、21、22号掲載の動静表を参照。
私的な研究旅行などは除外。
597 :
名無しさま:2009/12/10(木) 13:35:13 ID:LHwp4Zah
秋篠宮夫妻
1月 1、2,3、7、9、10、15、16、17、20、21、22、24、25、28、29、30、31
計18日
2月 2、4、5、6、7、13、17、18、19、20、21、22、23、24、28
計15日
3月 4、5、6、7、11、14、17、18、19、20、21、22、23、24、28
計14日
4月 1、2、3、6、9、13、14、15、16、17、18、22、23、24、25、28、29
計17日
5月 7、8、12、13、19、20、21、22、23、29
計10日
6月 3、4、6、11、12、13、16、17、18、19、20、23、24、25、26、27、30
計17日
598 :
名無しさま:2009/12/10(木) 13:36:28 ID:LHwp4Zah
7月 1、2、3、4、8、9、10、11、14、15、16、17、18、22、23、24、25、29、30、31
計20日
8月 1、2、4、5、6、22、23、26、27、28、30
計10日
9月 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、12、13、14、16、17、18、22、23、24、25、27、
28、29、30
計23日
10月 1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、14、15、16、17、20、22、24、27、28、29、30
計21日
11月 4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、17、18、19、20、21、23、24、25、26、
27、28、30
計23日
599 :
名無しさま:2009/12/10(木) 13:37:37 ID:LHwp4Zah
皇太子夫妻
1月 1、2、3、7、9、10、14、15、16、17、20、21、22、23、24、25、28、29、30、31
計20日
2月 1、3、4、5、6、7、8、10、12、13、14、17、18、23、27、28
計16日
3月 7、11、13、15、16、17、20、21、23、24、25、26、27
計13日
4月 3、5、6、7、17、21、22、23、24、25、26、28
計12日
5月 7、8、13、14、15、16、18、20、21、22、27、28、29、30、
計14日
6月 1、2、4、6、9、10、12、13、15、16、18、19、20、23、26、30
計16日
600 :
名無しさま:2009/12/10(木) 13:38:30 ID:LHwp4Zah
7月 1、3、4、9、10、14、15、18、23、24、27、28、29、30
計14日
8月 1、2、3、4、20、21
計6日
9月 2、3、10、13、14、22、23、24、25、29、30
計11日
10月 1、2、3、4、5、6、8、9、10、11、13、15、17、20、21、22、23、24、25、26、
27、30、31
計22日
11月 1、4、5、6、7、8、9、11、12、13、14、15、18、19、20、21、22、23、24、26、
27、28、30
計23日
601 :
名無しさま:2009/12/10(木) 13:42:46 ID:LHwp4Zah
平成15年度1月から11月までの秋篠宮夫妻の公務日程の合計は192日。
皇太子夫妻の公務日程の合計は166日。
秋篠宮夫妻は夫婦別々で1日に2回の公務があることが多いのに対し、皇太子夫妻は
皇太子のみの単独公務が多い。
そういう場合も等しく1とカウントしたから、実際の公務の量は秋篠宮夫妻の方がさらに
多い。
602 :
名無しさま:2009/12/10(木) 19:41:24 ID:F5DK2fdK
>>593 特定のマスコミに取材を受けたのが、マスコミ対策になるなんて言ってませんよ。
取材を受けて大丈夫だと思うほど心を開いたマスコミがあるなら、他の取材攻勢についての対応も、アドバイスを求める事は可能でしょう。
現に、紀子妃は「テレビを見た事が無いからか、どう報道に対応していいのか分からない」と、元朝日の記者に言ってるんですから。
そういった事も聞けないような方ではないんでしょう。
相談した結果、早く公表したほうがいいと煽られたと言うなら、まだ分かるような言い訳だに聞こえるって事ですよ。
公表して取材が落ち着いた訳じゃないんですから。
603 :
名無しさま:2009/12/10(木) 23:38:30 ID:gN7fHjnw
>>602 >取材を受けて大丈夫だと思うほど心を開いたマスコミがあるなら、他の取材攻勢についての対応も、アドバイスを求める事は可能でしょう。
>現に、紀子妃は「テレビを見た事が無いからか、どう報道に対応していいのか分からない」と、元朝日の記者に言ってるんですから。
>そういった事も聞けないような方ではないんでしょう。
>相談した結果、早く公表したほうがいいと煽られたと言うなら、まだ分かるような言い訳だに聞こえるって事ですよ。
何言ってんの?
紀子さんが朝日新聞記者に相談したのは、皇室会議の後のことだろ。
あまりのソツのない対応ぶりに「早くも皇族気取り」という意地の悪い記事も出て、マスコミへどう対応して
よいか分らずに相談したんでしょう。
>公表して取材が落ち着いた訳じゃないんですから。
皇室会議以降、「紀子さんブーム」が起こって報道も過熱になった。
だけども皇族の婚約(内定)者として周囲にはSPがつくし、川嶋家の住まいである学習院教職員住宅の
周りにも警官が常駐して不届き者やマスコミからの直接取材も規制できるようになった。
そもそも、それが皇室会議を早く開催する理由だったんだから。
604 :
名無しさま:2009/12/10(木) 23:43:39 ID:gN7fHjnw
494 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/10(木) 00:04:42 ID:IEGAiAjb
学園のお庭であんな事した人たちに学習院の品位が下がったなんて言ってほしくはないですね・・・
立つ鳥跡を濁すなんて、最低のヤツらに・・・あっ!やんごとない人でしたか・・・
495 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/10(木) 15:28:27 ID:ygqN+ZQ+
>>494 ああ、すごい話よね。
芝生の上でしてたとか、
合宿先でも、同級生が気を利かして、2人の布団の用意をしてたとか。。
合宿先での胸はだけだ、浴衣姿の写真なんか回収すべきだったわね。
馬じゃあるまいにねえ・・
――――――――――――――――――――――――――――――
礼宮の学友で自然文化研究会のメンバーが、礼宮と紀子さんが2人きりになるような
ことはなかったと新聞のインタビューで語っていたけど。
誰かその記事持ってない?
605 :
名無しさま:2009/12/11(金) 07:22:14 ID:3hrCpFmR
秋篠宮家のお噂 34
http://mimizun.com/log/2ch/uwasa/human7.2ch.net/uwasa/kako/1214/12140/1214099992.dat 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:34:50
>お二人の交際が始まってから四年余り川嶋家を取材してきた
ずいぶん早く朝日新聞にリークしてるわ
破談になったらすぐ記事になるよう保険をかけたわけだね
取材を受けておきながら「マスコミの人にどう接したらいいかわからない」
取材を受けておきながら「マスコミの取材が殺到したため婚約発表」
850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:34:57
>お二人の交際が始まってから四年余り川嶋家を取材してきた朝日新
聞の内藤修平記者(現西部本社社会部次長)
ちょww待てや、オイオイ、
キコ(当時23歳)は19歳でアーヤと交際が始まってからすぐ
朝日新聞にことの次第を細かく記録させ続けてたってのかいww
こりゃまさに脅迫の材料だろう。
凄すぎる。
ハメられてるじゃん、完全に。
851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 11:36:47
まぁいくらアバズレとは言え、19歳の女の子に新聞社(しかもアカ!)にコネつけて
皇族とのアレコレを記録させるなんて芸当、無理に決まってるから、
やっぱあのアカ教授がやったね。
全部アイツの策略だ。
606 :
名無しさま:2009/12/11(金) 07:33:48 ID:3hrCpFmR
取材先で葉山で両陛下と紀子さんが会ったことを聞いた内藤修平記者が、川嶋家に
電話で何度も取材依頼して、目白の喫茶店で紀子さんに初めて会ったのが昭和61年
5月。
葉山で会った直後に天皇陛下は側近に2人の交際を前向きに検討するように指示して
いるし、マスコミを利用しなくともその時点で彼女は実質的な礼宮の婚約者であったわ
けだ。
お妃候補に挙げらた時にマスコミの取材を受けたのは正田美智子さんだって同じだし、
清水一郎毎日新聞記者に自分の想いを綴った手紙を送り、その手紙を清水記者は
女性誌に公表している。
取材を受けてきたきた人物に手紙を送ることは、当たり前の礼節だと思うけど。
何でこれが非難されるのかね?
607 :
名無しさま:2009/12/11(金) 14:21:25 ID:BVeEVW7q
608 :
名無しさま:2009/12/11(金) 16:30:45 ID:3hrCpFmR
正田家や美智子皇后も朝日新聞からの取材を受けている。
朝日新聞 昭和33年11月27日
正田家を見つめて六ヵ月 佐伯 晋(朝日新聞社会部)
609 :
名無しさま:2009/12/11(金) 16:34:52 ID:3hrCpFmR
川嶋紀子さんの取材にあたったのは内藤修平という記者。
岩井克己自身が直接に川嶋家や紀子さんの取材にあたったことはないらしい。
学習院大学の学生が朝日新聞を見学に訪れた際、紀子さんにフカヒレラーメン
をご馳走したことはあったらしいけど。
けど、岩井克己は小和田雅子さんに取材依頼して、実際に外務省で雅子さんに
会ってるんだよ。
岩井克己『天皇家の宿題』 P156
一方、「小和田雅子さん」の名を初めて聞いたのは昭和六二年(一九八七)五月でした。
四月二五日に高円宮邸で午前一時まで浩宮と会った女性がいるという聞き込みからでし
た。七月一六日に外務省経済局国際機関第二課の部屋を訪ねました。入省三ヵ月の彼
女は入り口近く、末席の机から立ち上がって、課の応接室に案内して会ってくれました。
浩宮と会ったことがなぜわかったのか気にして、やや緊張していましたが、次第にほぐれ
て、別れ際の屈託ない輝くような笑顔が美しかったのが印象に残っています。その年の
暮れに「お妃候補」と雑誌に書かれ、身辺が慌ただしくなった彼女と再び会う機会は結婚
後までありませんでしたが、六年後に皇太子妃としての道を選ぶことになった彼女が「適
応障害」を病むに至ったことは残念でなりません。
610 :
名無しさま:2009/12/11(金) 16:45:45 ID:ZrW91s0H
>>603 もうその辺りは主観の相違なので、検証に沿う話では無いと思いますよ。
婚約内定会見の前にSPが居なくて危険な目にあったというなら、急ぐ必要も理解されたでしょうが、それは会見の後加熱した取材に、SPが居て良かったという話では、補足出来ない話なので。
紀子様は聡明な方なのですから、婚約内定会見の後であっても、適切なアドバイスを受けるべく、マスコミに詳しい方に相談なされた。
であるなら、婚約内定会見の前でも同じくアドバイスを求める事は可能だっただろう。
それをなさらなかった為に、今に至るまでグズグズ言われているのなら、残念な話だと思うのは、やはり私の主観なので検証に沿う話では無かったですね。
その時に良かれと思った選択肢が、後々他の選択肢の方がさらに良かったという話は、ままある事ですけれども。
611 :
名無しさま:2009/12/11(金) 17:06:07 ID:9YYVqe1A
>>595 wikiを読む限りでは、肝心の学歴詐称部分が「要出典」だったね。
というわけで保留だな、その話は。
612 :
名無しさま:2009/12/11(金) 17:26:34 ID:9YYVqe1A
>>562 >雅子妃は愛子内親王を生んだ翌年の平成14年から地方公務の日程を減らして、
>国体冬季大会の開会式も同行せずに皇太子のみの臨席となっている。
あれ?見直してみたら、冬季国民体育大会、平成15年は出てるね。
平成14年「から」じゃなくて、平成14年「は」、だね。
そりゃ愛子さまを平成13年12月に産んでいるんだもの、産休期間に
働かせるわけにはいかないってだけじゃん。
雅子妃がうんぬんかんぬんと、雅子妃の考えのようにいうんじゃない。
その期間休むのは、世間の常識!(橋本聖子じゃないんだっつーの)
613 :
名無しさま:2009/12/11(金) 19:39:57 ID:9YYVqe1A
>>601 平成14年8月〜11月<但し故憲仁親王関係を除く>
東宮家 8+6+21+17=52日
秋篠宮家 5+12+17+9=43日
平成15年8月〜11月
東宮家 6+11+22+23=62日(前年比1.2倍)
秋篠宮家 10+23+21+23=77日(前年比1.8倍)
年度により仕事にもムラがあるってだけじゃないですかね?
二年通してみればたいした差がないようだし、何を言いたいんだか。
614 :
名無しさま:2009/12/11(金) 20:00:48 ID:9YYVqe1A
>>601 >秋篠宮夫妻は夫婦別々で1日に2回の公務があることが多いのに対し、皇太子夫妻は
>皇太子のみの単独公務が多い。
>そういう場合も等しく1とカウントしたから、実際の公務の量は秋篠宮夫妻の方がさらに
>多い。
こういう、検証できない状態で、結論のみ出される情報は間違っていることが
多い(例 512)からいささか信用できないな。
それに、何がテーマか分からないし。
いくら公務の量が多いからって、平成15年は東宮は「国事行為の代行」
してるわけで。公的に定義されている皇室の仕事をしているわけで、
質が違う。
仕事面では「量」だけ計る意味が分からない。
また、過労に関して言えば、二人で別々の公務を「別の日に」やれば、
各人の休日は多いわけ。
「夫婦別々に1日に二つの公務が多い」かもしれないけど、夫婦別々の
公務に慣れてるってことは当然「別の日」の可能性も高いよね。
この辺りが見えない。
どっちのテーマでやりたいのか絞り込んでください。
615 :
名無しさま:2009/12/11(金) 23:25:16 ID:3hrCpFmR
>>614 信用が出来ないというのなら、自分で調べれば?
雑誌や新聞など資料は豊富にあるんだし。
616 :
名無しさま:2009/12/11(金) 23:36:25 ID:3hrCpFmR
平成14年12月に天皇が前立腺ガンで入院し、皇太子が国事行為を代行した。
しかし、もし天皇がガンで入院しなければ皇太子の公務日数がずっと少なかった
はずだ。
確かに皇太子の国事行為の代行は公的に定義された「公務」だし、公務を量のみ
で評価するというのもナンセンスなことだ。
それなら何故平成14年度の11月と12月だけの皇太子夫妻、秋篠宮夫妻、高円宮夫妻
の公務の「量」だけを抜き出して「検証」スレッドに載せているんだろう?
平成14、15年度全体で見れば皇太子夫妻と秋篠宮夫妻の公務の量は大差ないんだ
けどね。
617 :
名無しさま:2009/12/12(土) 10:19:08 ID:+SvzHRmT
>>615 つまり、テーマに沿ってデータを提示する気はないということですね。
了解しました。
「何を言いたいのだかよく分からないけど、秋篠宮家はがんばっているのよっ」
という印象の文章を書き続けたい。それが、東宮家と一宮家を比較する意味
というわけですね。了解しました。
618 :
名無しさま:2009/12/12(土) 10:37:15 ID:+SvzHRmT
>>616 >平成14年12月に天皇が前立腺ガンで入院し、皇太子が国事行為を代行した。
>しかし、もし天皇がガンで入院しなければ皇太子の公務日数がずっと少なかった
>はずだ。
それは空論。
その時期に入っていた予定をキャンセルしたり、入れたい日程を入れなかったり
して調整したはずだから、「ずっと」少ないかどうかは分からない。
それを言い出すなら、平成14年10月の秋篠宮家の弔問外交も、「それがなければ
紀子妃の帰国後の予定しかなかった」ということになるよ。
619 :
名無しさま:2009/12/12(土) 10:51:22 ID:+SvzHRmT
>>616 >それなら何故平成14年度の11月と12月だけの皇太子夫妻、秋篠宮夫妻、高円宮夫妻
>の公務の「量」だけを抜き出して「検証」スレッドに載せているんだろう?
婆嘘のテーマは「雅子妃が病気になる以前の公務比較表」となっている。
その上で平成14年11月を取り上げている。
つまり「体調を崩した他の皇族の例として」高円宮の場合を
取り上げたかったと考えられる。
で、平成14年11月が高円宮にとって「過密日程」であったことを
示すために、他の宮家の例として秋篠宮家を出したのだろうね。
http://sakura.45.kg/fuetayo/03/1181173291.html このサイトを見る限り、秋篠宮家はあまり触れられていない。
テーマは「雅子妃の公務状況」という感じだ。
要は雅子妃の病気と公務状況の関わりを見たかったということだろう。
620 :
名無しさま:2009/12/12(土) 10:57:03 ID:+SvzHRmT
>>616 つまり、3hrCpFmRさんの読解力不足だったということだ。
http://babauso.white.prohosting.com/05/koumu200211.html このサイト自体は、雅子妃がテーマであって、秋篠宮ではない。
で、これを引用したネットの噂とやら(このスレ72で引用しているもの)は
高円宮についてであって、秋篠宮ではない。
72>公務の量
72>皇太子>高円宮>秋篠宮
72>
72>高円宮は亡くなる直前まで精力的に公務をなさっていた。
72>公務の量が少ないと書いた週刊誌はどこだ?
つまり、東宮家と秋篠宮家を比較することを主眼に置いている人は婆嘘サイト、
どこぞのスレのの話、双方ともに居ない。
にも関わらず、それが主眼のように話を進めるのは「読解力不足」か、
それこそ「印象操作」かだな。
621 :
名無しさま:2009/12/12(土) 12:07:08 ID:6ffZcVdW
>>619 >婆嘘のテーマは「雅子妃が病気になる以前の公務比較表」となっている。
>その上で平成14年11月を取り上げている。
>つまり「体調を崩した他の皇族の例として」高円宮の場合を
>取り上げたかったと考えられる。
>で、平成14年11月が高円宮にとって「過密日程」であったことを
>示すために、他の宮家の例として秋篠宮家を出したのだろうね
ん?
なぜ皇太子家と他宮家の公務日数を比較する必要があるの?
それに雅子妃が病気で療養に入るのは平成15年の12月だから、病気前の
公務を言うのなら平成15年度の公務日程を紹介するべきでしょ。
その上で平成15年度の公務日数が過密で、そのために雅子妃が病気になった
というのなら説得力もあるんだが。
>このサイトを見る限り、秋篠宮家はあまり触れられていない。
>テーマは「雅子妃の公務状況」という感じだ。
>要は雅子妃の病気と公務状況の関わりを見たかったということだろう
ますます意味が分らない。
それなら雅子妃単独の公務日数を紹介すればすむ話だね。
しかも平成14年と翌年の15年には、雅子妃の地方公務は減らされて静養の
日数は多いのだから、決して公務が過密であったわけではない。
622 :
名無しさま:2009/12/13(日) 18:18:52 ID:Gx5TV5Lv
秋篠宮家のお噂 34
783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:53:52
エリザベス女王も皇太子さまが留学中によく宮殿に
招待して楽しいひと時を過ごしたんだよね。
鯰はそんなエピ一つも聞いたことないわw
のりこさんにしてみたら鯰が留学を終えて学習院を
卒業したら間違いなく自分との接点は無くなるから
なんとかその前に結婚にこぎつけないと!と必死
だったんだろうな。
795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:57:53
>>778によると、昭和63年〜平成2年までイギリスで勉強してたかのような
まぎらわしい書き方だけど、正式に皇室会議と婚約したのが平成元年、
それ以前にざわざわ騒いでいたなら、ほとんどイギリスに居なかったんでしょう?
その頃、鯰とキコが浮かれて遊び歩く姿がワイドショーで垂れ流しになってたもの。
>>789 そんなこんなで、過去のこともちゃんと書いていかないと、
鯰は優秀、東宮は不出来だった、の大嘘が大手を振ってまかり通るようになるんですよ。
注意しなくちゃ。
623 :
名無しさま:2009/12/13(日) 18:29:28 ID:Gx5TV5Lv
皇族が外国の大学に留学する期間は、2年から2年半。
皇太子もオックスフォードに2年半留学していた。
秋篠宮の場合、昭和天皇の病気のこともあって合計1年半の間しか留学期間は
無かった。
その1年半の留学期間中にヨーロッパの家禽に関する調査を続け、帰国後に1冊
の本にまとめて発表しているのだから、それなりの研究成果はあげているぞ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
江森敬治『秋篠宮さま』 P54引用抜粋
先生の言われることに反発するところがあった宮さまだが、学習院大学を出て英国の
オックスフォード大学で動物学を学ばれた時には、今度は、そういうエネルギーが逆に
向き、どん欲に勉学に励まれたようである。宮さまの、オックスフォード大時代はそれこ
そ朝から晩まで机に向っていたという。
大学での勉学以外にも幅広い活動に従事された。その時の成果をもとに帰国後、『欧
州家禽図鑑』を出版された。、『欧州家禽図鑑』は純系の品種を保存している英国のド
メスティック・ファウル・トラストなどのニワトリ、アヒル、ガチョウの百五十品種(内種を含
む)の写真とそれらの来歴、系統、性能などの解説を合わせたものだ。
624 :
名無しさま:2009/12/14(月) 12:02:54 ID:RYb66x3c
シンキローが皇室にチョッカイ出してるというのは?。
この前のヤクザイルが出た式典を見て、日本も終わったと思った。
625 :
名無しさま:2009/12/14(月) 16:19:00 ID:xyQQi89+
626 :
名無しさま:2009/12/14(月) 16:23:03 ID:xyQQi89+
川嶋辰彦氏の専門は統計学、計量経済学、空間経済学。
主要な研究課題は都市化、最適交通混雑税、地域発展政策と環境保全政策
――――――――――――――――――――――――――――――
文部省 学術情報センター 監修
財団法人電気・電子情報学術振興財団 編集
『研究者・研究課題総覧(1996年版) 法学・経済学』 の川嶋辰彦の項より
川嶋辰彦(1940.4.20)
学習院大学・経済学部・経済学科教授
学歴 東京大学・経済学部・経済学科/ペンシルヴァニア大学・博士課程・
地域科学
学位 地域科学博士、経済学修士
所属学会 国際地域学会(Regional Sciense Association)
応用地域学会
日本交通学界
研究課題 都市化/最適交通混雑税/地域発展政策と環境保全政策
627 :
名無しさま:2009/12/15(火) 17:54:08 ID:q9ub4FAO
山屋家が貧しかったかどうかなんて検証するまでも無いことなんで、
粘着してくる奴はスルーでもっと他のことを検証して欲しいです。
628 :
名無しさま:2009/12/16(水) 22:46:00 ID:rinHoBtu
秋篠宮はオックスフォード留学中にオランダにも足を運び、オランダ王室と親交を
深めて、ベネルクス三国の王室メンバーとも親交がある。
-------------------------------------------------------------------------
江森敬治『秋篠宮さま』 P140 P141
・宮さまは英国留学中にオランダにしばしば魚の仕事をしに行った折に、ベアトリックス女
王やアレクサンダー皇太子と会っていたという。
・「タイに限らず、外国の王室との今のような素晴らしい関係がずっと続けばいいと思いま
す。次の世代ですが、例えば、ベルギーですと、今のフィリップ皇太子が、兄と同じ年で
す。オランダの皇太子は、むしろ私に近いです。私より二つぐらいお若いのではないでし
ょうか。スペインの皇太子も、私よりお若いです。ルクセンブルクは、少し上ですけれど、
そんなに年齢的には違いません。ですから、今後も皇室と外国の王室との良好な関係
が続くことを願っています」
宮さまはこのように語られたこともある。
629 :
名無しさま:2009/12/17(木) 12:35:03 ID:VXg2G6ZI
「愛子さまと悠仁さま 本家のプリンセスと分家のプリンス」(新潮新書)より
・愛子さまの教育費(学習院学費含む)、習い事費用は内廷費=私費から出すが、ヒソヒトの教育費、
習い事費用は宮廷費=公費から出る(p36)
・ヒソヒト看護師3人のうち1人は宮内庁職員として採用し、人件費は宮内庁費から出ていたが、残り
2人も宮廷費=公費から賃金が出ていた(p35ー37)
・平成19年度予算で、残り2人の看護師の予算が認められ、人件費は宮内庁費からの支出と
なった(p37)
・以上は、「お世継ぎ候補である男児ならではの、特別措置」であり、宮内庁は後々にはヒサヒトの
ために保育士資格のある養育担当職員採用を検討する予定
→こちらの給料も宮内庁費から支出する見込み(p37)
愛子さまの教育費、習い事費用は東宮家私費から、ヒソの教育費、習い事費用は公費から。
ヒソ関係の人件費も公費から支出。
鯰家は、ヒソのためには全然懐が痛んでいないんですが。
で、これはどうなったの? 保育以前に療育で手一杯なのかしら?
>宮内庁は後々にはヒサヒトのために保育士資格のある養育担当職員採用を検討する予定
630 :
名無しさま:2009/12/18(金) 13:19:09 ID:mWE+wKLu
631 :
名無しさま:2009/12/18(金) 13:22:08 ID:mWE+wKLu
ご日程
8月21日(金) 時間および国名 内容
午前 成田御発
オランダ
午後 アムステルダム(スキポール空港)御着
夜 ベアトリックス女王陛下,ウィレム・アレクサンダー皇太子並びにマキシマ皇太子妃殿下とのご夕食(ハイス・テン・ボス宮殿)
ハイス・テン・ボス宮殿ご宿泊
8月22日(土) 時間および国名 内容
午前 聖バフォ教会ご視察(ハーレム市)
テイラー博物館ご視察(ハーレム市)
午後 オランダ側接伴員等,在オランダ日本大使及び日本側随員とのご昼食会(ハーレム市)
ゴッホ美術館ご視察(アムステルダム市)
アルティス動物園ご視察(殿下のみ)(アムステルダム市)
家禽博物館ご視察(殿下のみ)(バルネフェルト市)
オランダ結核予防会(KNCV)ご視察(妃殿下のみ)(ハーグ市)
エファタ(ろうあ施設)関係者ご接見(妃殿下のみ)(大使公邸(ハーグ市)
夜 内輪のご夕食 (アッペルドールン郊外)
ヘット・アウデ・ロー宮殿ハンティング・ロッジご宿泊
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/03/gaikoku/pav-h21-holland.html
632 :
名無しさま:2009/12/18(金) 13:23:52 ID:mWE+wKLu
8月23日(日) 時間および国名 内容
午前 ヘット・ロー宮殿ご視察
ベアトリックス女王陛下,ウィレム・アレクサンダー皇太子殿下,マキシマ皇太子妃殿下,
アマリア王女殿下,アレクシア王女殿下並びにアリアーン王女殿下との馬車ツアー及びピクニック
午後 クローラー・ミュラー国立美術館ご視察(デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内)
聖ヒューベルトゥス狩猟館ご視察(デ・ホーヘ・フェルウェ国立公園内)
夜 マルグリート王女殿下ご夫妻とのご夕食(ヘット・アウデ・ロー宮殿)
ハイス・テン・ボス宮殿ご宿泊
8月24日(月) 時間および国名 内容
午前 国立自然史博物館ご視察,研究者とのご懇談(殿下のみ)(ライデン市)
ライデン大学医療センター(LUMC)ご視察(妃殿下のみ)(ライデン市)
国立民族学博物館ご視察(ライデン市)
ライデン大学付属植物園ご視察及び同大学教授・学生とのご懇談(ライデン市)
午後 ライデン市長,ライデン大学学長及び日蘭関係者とのご昼食会(ライデン大学付属
植物園内オランジュリー)
シーボルトハウスご視察(ライデン市)
夜 在オランダ日本大使館員ご接見(大使公邸(ハーグ市))
在オランダ日本大使主催レセプション(オランダご滞在中のご視察先関係者及び在留邦人
他)及び在オランダ日本大使主催日蘭通商400周年運営委員会委員長始めとのご夕食会(
大使公邸(ハーグ市)
ハイス・テン・ボス宮殿ご宿泊
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/03/gaikoku/pav-h21-holland.html
633 :
名無しさま:2009/12/18(金) 13:25:31 ID:mWE+wKLu
8月25日(火) 時間および国名 内容
午前 コンスタンティン王子殿下,ローレンティン妃殿下へのご挨拶(ハイス・テン・ボス宮殿)
日蘭通商400周年記念行事における開会式典ご臨席及び日蘭通商400周年記念「此処から
東京へ」展ご覧(国立公文書館(ハーグ市))
マウリッツハウス美術館ご視察(ハーグ市)
午後 記念コイン刻印式(秋篠宮殿下がコンスタンティン王子殿下と共に(騎士の館「記録の
間」(ハーグ市))
日蘭通商400周年記念行事における経済大臣主催ご昼食会ご臨席(騎士の館「騎士の間」
(ハーグ市))
バルケネンデ首相ご接見(ビネンホフ内「池の間」(ハーグ市)
エファタ(ろうあ施設)ご視察(ズーテミーア市)
夜 マキシマ皇太子妃殿下ご主催夕食会(エイケンホルスト宮殿(ワッセナー市))
ハイス・テン・ボス宮殿ご宿泊
8月26日(水) 時間および国名 内容
午前 ベアトリックス女王陛下にお別れのご挨拶(ハイス・テン・ボス宮殿)
アムステルダム(スキポール空港)御発
ドイツ
午後 フランクフルト(フランクフルト・マイン国際空港)御着(お乗り換え)
フランクフルト(フランクフルト・マイン国際空港)御発
8月27日(木) 時間および国名 内容
午前 成田御着
http://www.kunaicho.go.jp/activity/gonittei/03/gaikoku/pav-h21-holland.html
634 :
名無しさま:2009/12/18(金) 13:32:48 ID:mWE+wKLu
宮内庁公式HPの日程表によれば、
8月21日アムステルダム到着の日にハイス・テン・ボス宮殿での夕食会。
8月23日ヘット・ロー宮殿での馬車ツアー及びピクニック。
8月26日ハイス・テン・ボス宮殿でお別れの挨拶。
合計3回も秋篠宮夫妻はベアトリック女王に拝謁しているのだけど。
635 :
名無しさま:2009/12/19(土) 20:26:08 ID:J8ox0yCX
>>604雅子だってアメリカ留学中にカルロスっていう男友達と一緒にプエルトリコを
旅行してるじゃん。
そういうのはふしだらとは言わないの?
636 :
名無しさま:2009/12/20(日) 18:39:13 ID:O9prJqOr
噂の真相 1993年3月号
マスコミが絶対書けない皇太子妃・小和田雅子逆転決定に見る
“現代の生贄”の検証
●結婚を誓い合った恋人がいた!?
しかし、こうした無責任なデマがとびかう中で、小和田雅子を取材し続けてきた
記者たちが唯一「本物」と口を揃える相手がいる。
その相手とは東大法学部から彼女と同期で外務省に入省している男性。もちろ
ん独身である。ここでは仮にT氏としておこう。
「T君のことは我々の間でも有名でしたよ。この何年かというもの、小和田サンの
側には常に彼の姿がありましたからね。かなり真面目なつきあいという印象でし
たし、我々が小和田サンの可能性が薄いと判断したのも、T君の存在が大きかっ
たため」(女性週刊誌記者)
たしかに二人は東大時代からかなり親しくつきあっていたようだ。小和田雅子は
外交官試験に合格したばかりの86年10月、裏磐梯へ男5人女5人で一泊二日の
グループ旅行に出かけているが、T氏もこれに参加している。
また、妃候補としてマスコミに追いかけ回されていた入省直後の頃、通勤電車の
中でT氏が彼女をかばうように隣りにいる姿も何度か目撃されている。
二人の親密さを裏づけるようにこの間、週刊誌等に掲載された彼女のプライべー
ト写真の中にも、隣にT氏がピッタリと寄り添っている写真が何点か存在する。
そして88年7月、彼女は外務省の在外研修でオックスフォード大学に留学するの
だが、実はT氏も彼女と同じオックスフォードを希望、一緒に渡英しているのである。
ある外務省関係者は絶対オフレコを条件にこう話す。
「二人の仲が本格化したのはこのオックスフォード時代と聞いています。ちょうど彼
女が『否定会見』を開いて、お妃候補からはずれたのもこの時期。おそらくこの頃、
彼女はTクンとの結婚を真剣に考えていたと思いますよ」
637 :
名無しさま:2009/12/20(日) 18:44:19 ID:O9prJqOr
雅子妃は外交官試験に合格した直後、男5人女5人で裏磐梯に1泊2日のグループ
旅行に出かけている。
そのうちの1人が朝日新聞に入社して、旅行の時の様子を『AERA』に記事にしてい
た。
学生時代に仲間と旅行するのは当たり前のことで、雅子妃がバイトをしていたという
報道もなかったので、旅費は両親から貰ったんでしょう。
で、学生時代に友人と一緒に旅行することが何で問題になるの?
638 :
名無しさま:2009/12/20(日) 19:38:56 ID:Hp3sL/jI
牛にエサをあげながら「うさぎも食べたい」と叫んでいた
悠仁くんは知的障害児認定でよろしいでしょうか?
639 :
名無しさま:2009/12/20(日) 21:29:40 ID:tXG/7tLT
640 :
名無しさま:2009/12/20(日) 21:30:50 ID:tXG/7tLT
641 :
名無しさま:2009/12/21(月) 07:55:10 ID:KOzTFrRl
>>638 東宮アンチが頑なにスルーしてるところだよねw
642 :
名無しさま:2009/12/21(月) 08:56:59 ID:prxyZ6kK
今後、新聞やテレビなどの報道で
宮内庁から「礼宮の婚約は喪中ではなかった」旨の発表があるまで
『礼宮の喪中婚約』や『服喪令関連』のページは訂正しません。
http://babauso.white.prohosting.com/ -------------------------------------
キチが執拗に主長している礼宮の喪中婚約、川嶋紀子さんが会見で
喪服を着ていたという妄想の検証を改めてお願いします。
643 :
名無しさま:2009/12/21(月) 16:02:30 ID:eLNAb95G
>>621 ちょっと時間空いてしまったね。
>それに雅子妃が病気で療養に入るのは平成15年の12月だから、病気前の
>公務を言うのなら平成15年度の公務日程を紹介するべきでしょ。
普通の状態ならね。
雅子妃は平成13年12月に出産されている(ついでにいうとそのことは、
もとの婆嘘サイトではちゃんと触れられている)。
つまり、産後に他の宮家並みに仕事量をこなしたことがストレスを蓄積させる
原因ではないか?と想像することが可能だ。
実際、別に皇太子そのものは体調崩してないわけだし・・・。
産後の養生が大事という、古くから言われていることは真理だったのでは
ないかな。
644 :
名無しさま:2009/12/21(月) 17:03:43 ID:eLNAb95G
>>621 ・雅子妃の地方公務は平成何年と比べて減っているのか?
・静養の日数は平成何年と比べて多いのか?
検証スレですから、そのデータの提示をお願いします。
以前も聞いたはず(105参照)ですが、返答はなかったですよね。
そうだったような記憶がある、じゃ、検証にはなりません。
645 :
名無しさま:2009/12/21(月) 17:28:22 ID:eLNAb95G
ちなみに、平成15年は13回地方に出かけているね。
(うち、同一県に二回が二つ)。
日数計算はしなかったけど、噂の真相の27日という数字は
多分正しいだろうね。
素直に大変そうだと思うけどね。あっちこっちトンボ帰りって
疲れるぞ。
646 :
名無しさま:2009/12/21(月) 20:20:32 ID:+/pW4o+6
>>623 秋篠宮はイギリス留学中に日本魚類学会の研究誌に英語論文を執筆。
つくば市で開かれた国際会議でメコンオオナマズの調査研究結果を発表されていま
すね。
産経新聞 1989年9月12日 夕刊
学習院大学では法学部政治学科に学ばれたが、動物学研究への思いは断ちがたく、
昨年八月、皇太子さまも学ばれた英オックスフォード大学のセント・ジョーンズ・カレッジ
に留学、二年間の予定で研究に打ち込まれている。
現在、研究の中心となっているのは主として東南アジア産のナマズの分類。大学での
講義、実習のほかに週に一―二回は数冊の文献を読んで論文をまとめ、指導教官に提
出するという“宿題”も課せられる。「寄宿舎と大学、図書館を行き来しながら研究に集中
されている」(側近)毎日という。今年は春から夏にかけてノルウェー、オランダ、タイなど
を訪問、各地の自然史博物館などに熱心に通われた。
今年六月末に日本魚類学会から発行された「魚類学雑誌」三十六巻一号には「メコン
オオナマズと他のパンガシウス科魚種との形態学的比較」という英語論文が初めて掲載
された。
八月二十四日には、茨城県つくば市で開かれたサブラオ(アジア・太平洋州育種学会)
国際会議」で、タイ国産のメコンオオナマズ類についての調査研究結果を発表されるな
ど、着実に“学者皇族”としての道を歩み始められている。
647 :
名無しさま:2009/12/21(月) 21:37:20 ID:AIe9g98V
648 :
名無しさま:2009/12/23(水) 16:55:45 ID:DHB1AKZp
機械
649 :
名無しさま:2009/12/24(木) 16:22:41 ID:InxEQz6Q
>601
>秋篠宮夫妻は夫婦別々で1日に2回の公務があることが多いのに対し、皇太子夫妻は
>皇太子のみの単独公務が多い。
これ、どうなんだろうとちょっと調べてみた。
むろん平成15年度はここでオープンにされてないから、平成14年8〜10月まで
をとりあえずチェック。
平成14年8月に殿下単独の日程が二日。10月に妃殿下単独の日程が三日。
(ただ、うち一つは敬宮さまと絵画鑑賞だけどね)
皇太子単独公務が多いのは、平成15年度の特徴に過ぎないのでは?
1歳児と長い間離れたくないから一泊二日の日程を求めたというのなら、
妃殿下のその気持ちも分かるしね。
で、秋篠宮家の場合、殿下単独の日程が多い。8月に二日、9月に三日、
10月に三日。
確かに、殿下単独公務の日に、妃殿下も別の公務という日はそこそこあったけどね。
紀子妃、この時期はきちんと休まれていたということだ(結構なことだ)。
650 :
名無しさま:2009/12/24(木) 16:29:42 ID:Mx1iaIzO
>>638 > 牛にエサをあげながら「うさぎも食べたい」と叫んでいた
動画確認してないけど、牛に餌をやりながら「うさぎも(餌を)食べたい(んだろうな)」と考えるのは
三歳前半ならむしろ賢いお子さんだね。
牛だけではなくうさぎもおなかがすいている、うさぎの気持ちが想像できるわけだ。
愛子さんがこんなふうに話す映像はないね。
651 :
名無しさま:2009/12/25(金) 08:59:07 ID:QdlA/8iF
>>650 そういう根拠の薄すぎる妄想は、ここには合わないような。
「うさぎにも餌をあげたい」という気持ちが強い場合、
「うさぎも食べたい?」くらいのいい違えは三歳ならするよ。
どういう意味の言葉かの読み取りをするには、状況が分かりにくい。
ただ、否定はしない。一歳代で自分と同年代の幼児に興味を
持っていたことを見ても、割合他者に対する関心は強いお子さんに思える。
で、他者の状況の推測ならそれこそ愛子さまの場合、「うずらちゃん映像」
がある。「読み聞かせの場合、相手に本を向ける」というのが理解
できている、つまり、「相手の視線」を理解している。
三歳に近いとはいえ二歳児の水準としては十分だろうね。
652 :
名無しさま:2009/12/25(金) 09:41:32 ID:qqmeTA28
>>650 >動画確認してないけど、牛に餌をやりながら「うさぎも(餌を)食べたい(んだろうな)」と考えるのは
>三歳前半ならむしろ賢いお子さんだね
検証スレなんだから動画の確認ぐらいしろよ。
653 :
名無しさま:2009/12/25(金) 09:47:55 ID:qqmeTA28
>>649 あんた言ってることが矛盾しまくってるじゃん。
皇太子と秋篠宮では公務の質が違うといいながら、やたら公務日程の量にばかり拘ってるね。
654 :
名無しさま:2009/12/26(土) 15:54:09 ID:EYc2GBbJ
>>653 矛盾してません。
619にもあるとおり、もともとの話(ネット上の皇族の噂)は
「公務の量」です。病気および夭折された皇族の「過労」の話ですから、
量を見積もるのは当然のことです。
むしろ公務の「質」の話をはじめたのは436です。明らかに過密日程の
高円宮に対して「質が違う」と言い出しています。
それについては440で「質は過密日程には関係ない」旨も書いています。
つまり、私は公務の「量」をテーマに書いているということです。
その理由はむろん、そもそものネット上の話が「量」に関係する話
だから。東宮家の公務の「質」についても、「量を決める要素」の
一つなので挙げただけのことです。国事行為代行となれば当然、
東宮単独の公務なので、東宮妃のスケジュールは空かざるをえない。
(平成14年8月〜10月を見る限りでは、普段の公務は「夫婦揃って」が
基本のようです。となると、急に単独公務を入れるのは難しいですよね)
655 :
名無しさま:2009/12/26(土) 15:59:37 ID:EYc2GBbJ
結局のところ、「ネット上の噂」(72であげたレスおよび婆嘘サイト)が
「公務の量」を述べているのは歴然としています。
ところがなぜか、このスレで話を進めようとしている方は、「量」に
向かい合わず、違う話(質だの地方公務に限った話だの)に
すりかえようとしているわけです。
妙だな〜、と、軌道修正しているだけですね。
656 :
名無しさま:2009/12/26(土) 17:35:58 ID:EYc2GBbJ
>>642 「紀子妃 喪服」で検索したら、「雅子妃が喪服のような着てた」と
いう文章のサイトがいくつかヒットした(笑)。
結局濃紺というのは「見まごう服」なのは間違いない。
見まごう服を着る方が悪いのか、見まごう方が悪いのか???
いちゃもんだと思っておけばいい。
ただ、正直言うと、雅子妃は濃紺などのカチッとした色が似合う。
紀子妃(特に当時の)はふわっとした明るい柔らかい色が似合うのに、
逆になってしまったのはもったいない話ではある。
657 :
名無しさま:2009/12/27(日) 11:52:30 ID:jXfCAfYp
秋篠宮・紀子嫌い全員集合in皇室板 2
169 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/21(月) 02:11:58 ID:3iLzqtan
秋篠宮夫妻がオランダを訪問したのは良いんだけど、オランダ王室を狙ったテロが4月30日にあって
5人死亡8人負傷した件で秋篠宮は何か哀悼の意を伝えたの?何も言わなかったの?おー恥ずかしい。
170 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/21(月) 14:16:32 ID:MVlihM3K
アッキーの発言は、皇室は人数が少なくてもいいだとか、ニワトリの話が中心で
世界中の戦争・飢餓・テロ・貧困の話は何も出てこない。
キコさんは、「悠仁は言葉を発する」だの子供の事が中心で、やはり
世界中の戦争・飢餓・テロ・貧困の話は何も出てこない。
658 :
名無しさま:2009/12/27(日) 11:57:05 ID:jXfCAfYp
この一年を振り返って(平成14年)
文仁親王同妃両殿下の記者会見
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h14.html 殿下
そのような明るい話題があった一方で,気分が暗くなるような事柄も起きております。
その一つは各地においてテロが起こり,多くの人たちが亡くなったことであると思いま
す。このようなテロの背景には,様々の複雑な事柄があり,容易にそれが解決しない
ということはもちろんあると思いますけれども,テロのない世界が到来することを心か
ら願っております。
そして,小泉総理が北朝鮮に行き,今までの拉致問題についての一部が分かってき
たわけですけれども,そしてその後5人の方たちが日本に帰国をされました。しかし,
一方ではいまだに消息が分からない方たちが少なからずおります。そのような拉致の
被害に遭われた方たち,そしてその家族の方たちのことを思うと大変心が痛みます。
あとは自然災害の発生,南アジアとか中東欧で発生した洪水被害など自然災害によ
って非常に多くの人が亡くなったわけですけれども,自然災害の恐ろしさというものも
改めて認識いたしました。
659 :
名無しさま:2009/12/27(日) 11:59:41 ID:jXfCAfYp
文仁親王殿下お誕生日に際し(平成15年)
文仁親王同妃両殿下の記者会見
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h15.html 殿下
この一年でいろいろなことがあり,印象に残ったことも多数ありますけれども,その
うちの幾つかをお話するといたしますと,まず,自然に関することでは気候が不順
であり,特に(国内では)冷夏によりお米が不作であったこと。またヨーロッパの方
では大変な猛暑がありました。そして三陸南,それから宮城県北部,十勝沖の地
震が続いて起こったということがあります。
また,海外の方に目を移しますと,ここのところテロが非常に多いことが強く印象に
残っています。それと関連しますが,バグダッドにある国際赤十字の事務所がテロ
の対象となり,バグダッド,それからバスラの国際赤十字の事務所が一時閉鎖にな
るということがありました。このような人道支援活動も行えないような状況になってい
るということを大変残念に思っております。
660 :
名無しさま:2009/12/27(日) 12:02:14 ID:jXfCAfYp
文仁親王殿下お誕生日に際し(平成16年)
文仁親王同妃両殿下の記者会見
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h16.html 問5 両殿下にお尋ねいたします。この一年を振り返って,世の中の出来事やご家族,
ご公務,研究に関して,印象に残ったこと,今後取り組みたいことをお聞かせください。
殿下
そうですね。この一年を振り返りますと,特に今年ですけれども,やはり自然災害が非
常に多かったということが強く印象に残っております。度重なる台風,そしてそれに続
いて新潟県中越地震があり,それによって多くの人が亡くなり,また,被災されました。
亡くなった方のご冥福をお祈りし,また,被災された方々へのお見舞いを申し上げたく
思います。今回の地震であれだけ大きい余震が続けてきて,まだ余震に対する不安が
残っているというのは,そこの地域にいる方にとって大変不安なことだと思いますし,ま
た,村自体にダム湖が出来てしまうとか,自然災害の怖さというものを非常に感じてお
ります。
661 :
名無しさま:2009/12/27(日) 12:09:02 ID:jXfCAfYp
文仁親王殿下お誕生日に際し(平成20年)
文仁親王同妃両殿下の記者会見
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h20.html 殿下
本年は,1月の中旬からだったと思いますが,インドネシア訪問を始め,あとは主に
国内ですけれども,いろいろな場所に参りました。今おっしゃった岩手・宮城内陸地
震の一月ちょっとたってからでしょうか,岩手県において行事があったときに,宮城
県と岩手県両方の被災地へお見舞いに参りました。もちろん行く前に,新聞ですと
かテレビなどで,地震の被害が甚大であるということを認識はしているわけですけれ
ども,実際にそこの場所に行って被災した方々から話を聞いてその様子を知ること
で,更にそのときの状況を深く理解することができるなということを改めて感じました。
つまり,できる限り実際の場所で,災害とかそういうことのみならずいろいろなことを,
見聞することの大切さということを感じております。
その意味でいうと,この一年ということではありませんけれども,私も湧水(ゆうすい
)ですとか水族の保全など水環境についてのことにも関わっておりますが,これは以
前からできるだけそのようにしているわけですが,行事がそれに関係する場所で行
われたときなどは時間の都合がつく限り関係する場所に行って,それに携わっている
人から話を聞くようにしております。そしてまた,それによって分かることもたくさんあ
ります。
662 :
名無しさま:2009/12/27(日) 12:10:58 ID:jXfCAfYp
663 :
名無しさま:2009/12/27(日) 12:12:39 ID:jXfCAfYp
文仁親王殿下お誕生日に際し(平成20年)
文仁親王同妃両殿下の記者会見
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/03/kaiken/kaiken-h20.html 妃殿下
ジャワ島中部地震(殿下に振り向かれてうなずかれる)で多くの方々が亡くなり怪我
(けが)をされました。復興の途中でしたが,まだ地震によって心の傷を持っている方
々もいるという話を伺い,心を痛めました。一方では,日本の支援によって耐震仕様
に中学校が再建され,そこの中学校を訪れましたが,手作りの歌で迎えてくださった
り,また熱心に勉強する中学生の姿に接し,またそのほかには建物が壊れてしまっ
たプランバナン寺院でしょうか(殿下にご確認なさる),そちらでは日本の協力によっ
て修復作業が進んでいまして,そのようなことにもふれて,うれしく思いました。
今年の7月には,宮様も先ほど話されましたように,岩手県と宮城県を訪れ,被災さ
れた方々にお会いいたしました。深い悲しみの中にも,復興に尽くされた方への感謝
の気持ちを抱きつつ,お互いに励まし合い協力して今後の生活を力強く進もうとする
姿に心が動かされました。
このほかにも,この一年にいろいろな行事がありました中で一人で出席したものをい
くつか申し上げますと,今年の7月に結核対策の分野で活躍している関係者が集い,
意見交換や議論を行った「国際結核シンポジウム」,それから今月の上旬に「Safe
Motherhood」について世界の様々な立場の方から発表があった「第49回日本母性
衛生学会学術集会」のメインシンポジウムなどがあり,関係する方々から様々なお
話を伺いました。
今までにそれぞれの分野で地道に努力をされ,意義深い活動をされてきた方々に
深く感謝しますとともに,今抱えている多くの課題の解決に向けて国際機関,国の
公的私的な団体,保健・医療などの専門家や婦人会など地域の人々,多くの方々
の適切な連携と協力が非常に重要であることを改めて認識いたしました。
664 :
名無しさま:2009/12/27(日) 12:17:41 ID:jXfCAfYp
皇太子殿下お誕生日に際し(平成19年)
皇太子殿下の記者会見
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/kaiken-h19az.html 問4 ご一家は去年の夏,雅子様の静養を兼ねてオランダを訪問されました。皇太子様
の私的な外国訪問は異例ですが,オランダ行きを決断された経緯やお気持ちについて
詳しくお聞かせください。雅子さまの回復には,なお時間がかかるとの見方もありますが
今後もこうした形での外国訪問をお考えになられますか,併せてお聞かせください。
皇太子殿下
外国訪問については,昨年は,3月のメキシコでの世界水フォーラムへの出席や8月の
オランダでの静養,そして,9月のトンガ国王陛下のご葬儀への出席などがありました。
外国訪問は,日本と諸外国との友好親善の増進や国際会議への出席など重要な活動
であると認識しており,今後とも重視していきたいと思います。オランダ訪問については,
かねてよりオランダのベアトリックス女王陛下からの有り難いご招待を頂いていたことや,
幼稚園の夏休みの期間がオランダ側にとっても都合が良かったこと,両陛下より,温か
いご理解を頂いていたこと,さらには,オランダに行くことが雅子の治療上も意味あるこ
とというお医者様の意見があったことなどが重なって実現に至りました。オランダ行きは,
私たちにとって,オランダ王室の方々と交流でき,また,有意義な体験でした。また,雅
子の治療にとっても有益であったと思いますし,愛子にとっても様々な新しい経験をする
ことができ,良かったと思っています。なお,このような形での外国訪問の計画は,今の
ところ考えておりません。
665 :
名無しさま:2009/12/27(日) 12:19:53 ID:jXfCAfYp
皇太子妃殿下お誕生日に際し(平成18年)
皇太子妃殿下お誕生日に際してのご感想
http://www.kunaicho.go.jp/okotoba/02/kaiken/gokanso-h18hn.html 今年の夏は,家族そろってオランダで静養させていただきました。オランダへご招待
下さいましたベアトリクス女王陛下,また,深いご配慮を下さいました天皇皇后両陛下
をはじめとして,多くの方々のお力添えにより,お陰様でゆっくりと貴重な時間を過ご
すことができました。皆様のご理解に重ねて心からの感謝を表したいと存じます。また
,久しぶりの1泊旅行の公務として,10月に奈良県に参りました。多くの方に温かく迎え
ていただいたこともうれしく,ありがたく思いました。
666 :
名無しさま:2009/12/27(日) 12:24:38 ID:jXfCAfYp
秋篠宮夫妻に限らず、天皇夫妻や皇太子の誕生日会見では、毎年日本や世界で起きた
災害やテロについて言及しているよ。
オランダ王室を狙ったテロへの言及はないけれど、それは皇太子と雅子妃も同じ。
オランダ静養直後の平成18年度、平成19年度の皇太子、雅子妃の誕生日会見でもテロ
についての言及は一切無いね。
667 :
名無しさま:2009/12/28(月) 00:06:01 ID:+3B3QK54
595 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/27(日) 18:36:51 ID:kJUYvSFJ
子どもに罪はないよ。障害にもね。
それを隠そうとしている大人=秋篠宮一派が糾弾されている。
なぜ隠そうとする?
愛子さまから皇位を奪うために男子を選別して産んだのに、
障害児であることがバレてしまえば、
典範にのっとって皇位継承はあきらめざるを得ない。
だから、報道規制をしてまで親王の発達遅滞を隠す。
報道規制=民主主義への冒涜であり、明らかな憲法違反。
こんな皇室を許しておいたら、戦前の二の舞になる。
ぜったいに許しておいてはいけない。
国民よ、目を光らせよ。秋篠宮一派の憲法違反=報道規制、マスコミ操作に。
こいつらは、何をやるかわからない。
ダタイを繰り返し両陛下を脅してまで入内を成し遂げた。
倫理違反の男子受精卵選別までして男子を産み、典範改正を阻止した。
非道、覇道の者どもだ。
--------------------------------------------------------------
川嶋教授が皇居に乗り込んだのなら、皇宮警察や宮内庁の公式の記録に
残っているはずなんだけどねw
668 :
名無しさま:2009/12/28(月) 00:13:26 ID:+3B3QK54
599 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/27(日) 22:58:42 ID:6rjm3OGb
堕胎の噂は慶応の先生や東大出の先生でも言ってるほど
真実性はかなり高い。
三流週刊誌の噂ではない。
600 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/27(日) 23:05:29 ID:cOVg+qZz
「この病院でおろしました」なんて事、一般人でも公式発表できないでしょ。
>オマエ、証拠だせよ。←ガラわるーい。どちらの方?
>小和田が・・・・の証拠はどこかにあるのでしょうか?
私の聞いた”ウワサ”はキコさんの2回の堕胎で川嶋さんが天皇陛下の
ところに怒鳴り込んだって話。それにしても、何もつながりのない時から
陛下にご進講だなんて、雅子様のお父様ってご立派なのね。
----------------------------------------------------------------
そんな噂話、三流ゴシップ雑誌『噂の真相』すらまともに取り合わなかったよw
雅子さんがイギリス留学中に同棲していたとか、デビッド・カオという中国系アメ
リカ人にヌード写真撮られたとか、外務省で不倫していたという噂はサンデー・
タイムズ紙で活字になったけど、それは事実なのかね?
愛子さんが試験管ベイビーで、自閉症の疑いがあるというのもタイムズ紙が報じ
たけど、これも事実なんだよね?w
三流週刊誌ではなく、高級紙のタイムズが報じたことなんだから。
669 :
名無しさま:2009/12/28(月) 08:34:02 ID:twn4Ulte
>>657 ゴミ屋敷住んでませんか?
ゴミレス拾ってきてどうするのよーっ。会見は多岐に渡るけれど、
マスコミはお子さん関係の情報を報じたがるから、実際と印象が変わるって
のはちょっと皇室報道見てれば分かるわよ。
670 :
名無しさま:2009/12/28(月) 08:39:37 ID:twn4Ulte
タイムズの記事はあくまで、「日本にそういう噂がある」という報道だよね。
紀子妃がどうであるかは知らないが、「噂があったのは事実」。
愛子さまがどうであるかは知らないが「噂があったのは事実」。
真実は分からないよ、ってことで。
671 :
名無しさま:2009/12/28(月) 10:37:58 ID:+3B3QK54
>>669 ここは、そういうネットで流布しているゴミみたいな噂を検証するスレです。
お前もそのゴミ屋敷の住人だろ。
672 :
名無しさま:2009/12/28(月) 10:42:15 ID:+3B3QK54
紀子妃も雅子妃も愛子さんも、色々な噂があったことは事実。
事情が違うのは雅子妃と愛子さんの場合、不倫やトップレス写真、自閉症、発達の遅れ
などは噂だけではなくてタイムズで記事になって世界中に配信されたということ。
673 :
名無しさま:2009/12/29(火) 09:13:42 ID:REgOz9Lg
>>672 トップレス写真そのものは配信されてないよ。
写真の所在も確認できず、その後ちゃんと訂正記事をだしてる。
なんでこういうことは簡単にスルーしちゃうの??
674 :
めいわく:2009/12/29(火) 13:55:38 ID:FeiP9N31
aiko さまが橋本龍太郎の孫らしい。
675 :
名無しさま:2009/12/29(火) 16:05:23 ID:hpoQ3ZKG
676 :
名無しさま:2009/12/30(水) 12:45:08 ID:fw11IuC8
【秋篠宮家】悠仁親王の発育が心配2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1251387153/l50 598 名前:589 投稿日:2009/12/27(日) 22:36:28 ID:WkS4fGrU
597
句読点も変だが、もっと変なのはオマエの頭だ。
皇孫を堕胎できる医者がいると思っているのが痛い。
愛子自閉症報道の「反論ビデオ」に数ヶ月かかった上、出したのがアレ
悠仁に疑惑なぞどこからも出ていない。
両陛下を脅した>オマエ、証拠出せよ。小和田が「ご進講」で陛下に面会して
雅子を押し込んだ噂は知っているけどね。
--------------------------------------------------------------
天皇や皇族は、省庁の次官や局長、大学教授から頻繁に進講を受けている。
小和田恒氏も外務省事務次官時代に天皇に日本の外交政策や海外情勢に
ついて進講したこともあったろう。
677 :
名無しさま:2009/12/30(水) 12:49:48 ID:fw11IuC8
【秋篠宮家】悠仁親王の発育が心配2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1251387153/l50 600 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/27(日) 23:05:29 ID:cOVg+qZz
「この病院でおろしました」なんて事、一般人でも公式発表できないでしょ。
>オマエ、証拠だせよ。←ガラわるーい。どちらの方?
>小和田が・・・・の証拠はどこかにあるのでしょうか?
私の聞いた”ウワサ”はキコさんの2回の堕胎で川嶋さんが天皇陛下の
ところに怒鳴り込んだって話。それにしても、何もつながりのない時から
陛下にご進講だなんて、雅子様のお父様ってご立派なのね。
604 名前:589 投稿日:2009/12/27(日) 23:25:26 ID:WkS4fGrU
596と私は別人だよ。句読点が変なのは同意だけどね。
小和田が陛下に面会したのは公式記録にある。
川嶋は学習院の馬術部で昭和天皇とも面識があった。
わざわざ怒鳴り込む必要はないし、後にスケジュールで裏も取れている。
オマエ等の馬鹿さには呆れるよ。
606 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/27(日) 23:53:49 ID:cOVg+qZz
>>604 公式記録には「川嶋ナニガシ、2度目の妊娠の件で陛下にハイエツ」とか
書けないようなきがする。で、どうやってスケージュルの裏を取ったの?
一般人じゃないの?まさかチョウニチ新聞の記者の方だったりして。
句読点云々も記者魂のなせるワザだから?
607 名前:589 投稿日:2009/12/28(月) 00:36:30 ID:MN65BElM
オマエ筋金入りの馬鹿だな。
川嶋が怒鳴り込んだという日時に
陛下と川嶋が会った事実がないんだよ。
「拝謁」も書けない外国人に皇室の話をしてもらってもなぁwwww
678 :
名無しさま:2009/12/30(水) 13:01:02 ID:fw11IuC8
秋篠宮の女性問題について辰彦氏が皇居に乗り込んで天皇に苦言を呈した、という記事は
週刊新潮に掲載された。
しかし、新潮が天皇に会ったという日に辰彦氏は帝国ホテルで開かれた知人の披露宴に出席
していて、皇宮警察にも辰彦氏が皇居を訪れたという記録は無かった。
この新潮の記事については宮内庁は正式に否定のコメントを出して、新潮社に対して抗議もし
ている。
一般人が天皇に面会できることは不可能なことだし、もし川嶋辰彦氏が赤坂御所を訪れていた
としたら、当時は浩宮のお妃候補問題でマスコミは御所の入り口に24時間張り付いてたような
状況だったから、怒鳴り込みなんかがあったら、すぐにマスコミが記事にしただろう。
679 :
名無しさま:2009/12/30(水) 13:43:29 ID:Dij2fspi
川嶋氏が苦言を呈したのは陛下じゃなくて皇后に対して、ということに
なってなかった?
これとまったく似たようなことが香淳皇后入内の時にあって
実父が貞明皇后に直接恫喝めいたことをして婚儀を迫ったということが
いわれている。その時は色盲の遺伝を理由に破談にしたがっていた勢力もあったから
まことしやかに真実味のある話となったけど、あの時代に貞明皇后に対して
臣下がそんな物言いができるわけもない。
身分的に貞明に拝謁することは可能だろうけど、恫喝めいたことでどうたら、
という史料は何も残っていなく、
貞明皇后が香淳皇后の実家を快く思っていなかったということ
などから生まれた臆測と言われてる。
川嶋家の話はそれに脚色がついてスライドしたんじゃないのかな。
680 :
名無しさま:2009/12/30(水) 15:09:12 ID:XH82SPK9
その話(帝国ホテルの結婚式)は、結婚後の秋篠宮の浮気問題で、
前に書いてあるのは、結婚前の堕胎の話。
681 :
名無しさま:2009/12/30(水) 15:18:01 ID:fw11IuC8
>>680 そんなもんは、ただの都市伝説で記事になったことすらない>堕胎
もし、川嶋辰彦氏が天皇に面会を求めて御所に乗り込んでいたとしたら、皇宮警察に
訪問時の記録が残っているはずだし、マスコミも皇室のスキャンダルとして大々的に
報道しただろう。
682 :
名無しさま:2009/12/30(水) 21:44:25 ID:xIpiOFwt
>>680 第一堕胎する理由はどこにもない
当時の皇太子(今上)は二人の交際認めていたし、紹介もしている
もし妊娠しても、結婚が早まっただけ
ついでに上のコピペにもあるように、当時は昭和天皇在位の頃
昭和天皇の直系皇孫の御子を堕胎出来る医師が、あの時代の日本にいるわけがない
683 :
名無しさま:2009/12/31(木) 11:20:25 ID:nK32uXCy
>>682 本当に妊娠してしまったら堕胎したでしょ。
品行方正でなければいけない皇族が学生の身分で婚前交渉、相手を妊娠させ、
デキ婚、なんてそんなスキャンダル許されない。まだ昭和天皇もご存命だったし。
親公認の相手であってもそれとこれとは別。
立場が立場だけにそのへんの庶民の家のようにはいかないでしょ。
ただもし二人の間でそういう事実があっても、その後きちんと結婚し、
幸せに暮らしているのなら、別にいいじゃん。
そんなことがあってもそれぞれが責任を果したのだから第三者がとやかく
言う問題じゃない。
もし、そういう事実があって、秋篠宮が一方的に紀子妃を捨てた、
あるいは紀子妃が気持ちが冷めてた秋篠宮にそのことを理由に結婚を迫った、
というのであれば問題だろうけど、二人にそんな様子はなかったし。
あっても不思議じゃない話が都市伝説的に広まったと思うけど、
だから?何?お二人は三人のお子さんに恵まれ幸せな家庭を築いてますよ、
それでいいじゃん。
684 :
名無しさま:2009/12/31(木) 18:30:11 ID:0FpY7liM
685 :
名無しさま:2009/12/31(木) 18:40:12 ID:0FpY7liM
>>683 >ただもし二人の間でそういう事実があっても、その後きちんと結婚し、
>幸せに暮らしているのなら、別にいいじゃん。
>そんなことがあってもそれぞれが責任を果したのだから第三者がとやかく
>言う問題じゃない。
>あっても不思議じゃない話が都市伝説的に広まったと思うけど、
>だから?何?お二人は三人のお子さんに恵まれ幸せな家庭を築いてますよ、
>それでいいじゃん。
よくはないですよ。
この手の一見物分りの良いレスは事実を検証しようとする努力を無力化しようとする、
一種の荒らしだと思います。
686 :
名無しさま:2009/12/31(木) 23:11:57 ID:LsFilAKh
>>683 皇族のスキャンダル?
デキ婚と、皇孫の御子の命それもお相手は両陛下公認
皇室的には皇孫の御子だわな
デキ婚ぐらいでスキャンダルといわれるなら
三笠宮家は終わってる
だいたい昭和の時代、皇室が品行方正なんて思っていなかったよ
秩父宮妃や高松宮妃、オスタちゃんや今上の武勇伝
三笠宮家の内親王や、ヒゲの殿下のスキャンダルをご存じない?
それに、どこの医師が皇孫の御子の命を絶つんだ?
その御子が親王だったらと考えると
どんな医師でも二の足踏むぞ
687 :
名無しさま:2009/12/31(木) 23:19:14 ID:LsFilAKh
>>683 それと秋篠宮の堕胎ネタは一度たりとも活字になったことはない
どんな三流週刊誌も記事にしていない
だから都市伝説なんだ
688 :
名無しさま:2009/12/31(木) 23:32:14 ID:0FpY7liM
>>687 ウワ真に中絶ネタの記事が載ったとずっとアンチは主張してきましたけど、
そんなのはありませんでした。
あのウワ真ですらまともに取り合わなかった噂話です。
689 :
名無しさま:2010/01/01(金) 18:51:40 ID:RdkwbTKg
583 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/27(日) 00:37:04 ID:kJUYvSFJ
>マスコミの中の人、知ってるよ愛子の現状。
愛子さまが利発で可愛らしいこと、
マスコミは良く知っていますよ。
ヒソ君については、遅滞児だということ、
知れ渡っているしね。
で、秋夫婦はもちろん、遅滞が一部にはバレていること、
知っているよね。
でも、マスコミは操作するもの、
それで通るものと経験で学習しているから、
カエルの面になんとやら。
ここまで国民がなめられているということ、
国民はもうそろそろ真剣に怒ったほうがいい。
↑
これ、全部スライド。
愛子さまが発達の遅れの疑いがあるという噂はマスコミで何度も報道され、その
疑惑を払拭するために皇太子ご夫妻はプライベートビデオを公開したんだから。
悠仁さまには、そういうような噂が流れたことも記事になったこともないよ。
690 :
名無しさま:2010/01/03(日) 13:55:41 ID:rJELDIWm
【秋篠宮家】悠仁親王の発育が心配2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1251387153/l50 616 名前:名無しさま 投稿日:2009/12/28(月) 08:35:39 ID:wwtVOcFD
皇太子夫妻が忙しかったとき弟夫妻は遊んでたんだよね。
今になって公務公務だって。
キコさんはスモーカーなのフライデーに撮られてたよね。軽井沢で。
鼻の穴が真っ黒なのも喫煙の為じゃないの?
―――――――――――――――――――――
これも雅子妃のスライド。
・皇太子夫妻が忙しかったとき弟夫妻は遊んでたんだよね
↓
雅子妃が病気で療養に入る直前の公務の量は秋篠宮夫妻の方が多く、静養の
日数は皇太子夫妻の方が多かった。
・キコさんはスモーカーなのフライデーに撮られてたよね。軽井沢で
↓
雅子妃がスモーカーで、妊娠中も喫煙をやめなかったことを担当医師の堤医師が
知人に語る(テーミスで記事になる)。
691 :
名無しさま:2010/01/04(月) 14:27:24 ID:NetdbtkT
江藤淳『一族再会』
祖父
?氈@ 木原村
肥前国佐賀郡北川副村木原は、現在の佐賀市大字木原で、国鉄佐賀線の南佐賀
駅にほど近い農村地帯である。明治四十三年ごろ、祖父に連れられてはじめて佐賀
に行った父は、市中に田圃があるのにおどろいたのを今でも印象にとどめている。そ
のとき祖父は、小学生だった父にむかって、「おれの生まれた家はこの田圃のはるか
向うのほうだった」といったという。つまりそれが木原である。それから三年後に祖父は
死んだ。
父の記憶にないところをみると、祖父はこの佐賀滞在を利用して生家のあった木原を
訪ねようとはしなかったらしい。それが何故であったかは私にもよくわからない。当時木
原にはすでに近親の残存者は皆無で、裁判官になっていた祖父の兄も遠く東北の任
地にあった。しかし海軍少将で佐世保鎮守府参謀長の職に在った祖父が、久しぶりの
帰郷にあえて生家の跡をおとずれようとしなかったのは、やはり彼に故郷に対する根強
い嫌悪感があったからではないかと思われる。彼はおそらく「錦を飾る」などというには
ほど遠い心境だったのである。
>やはり彼に故郷に対する根強 い嫌悪感があったからではないかと思われる。
>彼はおそらく「錦を飾る」などというには ほど遠い心境だったのである。
何故?普通なら「こんなに立派になって帰ってきました」だよな
坂の上の雲の秋山兄弟みたいに
692 :
名無しさま:2010/01/04(月) 15:56:06 ID:HEkuNr8N
693 :
名無しさま:2010/01/04(月) 16:10:56 ID:HEkuNr8N
3つの使命
http://www.icu.ac.jp/info/history/commitment.html 国際基督教大学は、キリスト教の精神に基づき、世界人権宣言の原則のもと、
自由にして敬虔なる学風を誇りとしています。その目的は、国際的社会人とし
ての教養をもって、神と人とに奉仕する有為の人材を養成し、恒久平和の確立
に資することにあります。創立以来、その名に示される通り、国際性への使命(I)、
キリスト教への使命(C)および学問への使命(U)の3つを掲げ、その実現に努め
てきました。
確かに国際基督教大学は3つの使命の中に「キリスト教への使命」を掲げている
キリスト教精神に基づく大学ではあるけれど、クリスチャンでならなければ入学
出来ないとか学生はクリスチャンにならなければいけないという決まりなんてな
いよ。
ICUとキリスト教
http://www.icu.ac.jp/info/history/christianity.html ICUは大学の使命にあるとおり、キリスト教精神に基づく大学です。宗務部、教授
会の宗務委員会、学生グループなどによって、さまざまな宗教活動が行われてい
ます。
大学礼拝大学牧師、教員や学生のほか学外からも説教者を招き、毎週火曜日昼
休みに行われる礼拝です。
これらの行事はいずれも参加は自由です。また一連の宗教活動はICU教会と密接
な関係を持って行われています。
694 :
名無しさま:2010/01/04(月) 16:18:01 ID:HEkuNr8N
欧米の名門大学なんて、ほとんど全てがキリスト教の神学校が起源で、近代諸科学
は、そういったキリスト教精神に基づく大学で研究、発展を遂げてきた。
皇位継承権のある悠仁さんならともかく、現行皇室典範ではいずれ皇籍を離れる眞子
さんがICUに進学することを何でアンチ爺どもは非難するんだろうね?
別に眞子さんがキリスト教の洗礼を受けるわけでもないんだし。
695 :
名無しさま:2010/01/04(月) 16:40:53 ID:HEkuNr8N
>秋篠宮家と眞子様がICUの理念に同意したことになる
>婆がどんなに自分をごまかそうとしても
>眞子様は自分からキリスト教による教育を受けたがったことになる
AO入試に限らず、一般入試でも学生はICUの理念や教育カリキュラムに
賛同して是非入学したいと思って受験するはず。
だからといって別にキリスト教徒になりたいわけでもなく、学生の大部分は
無宗教であるわけです。
キリスト教精神に基づく教育カリキュラムとキリスト教による教育(キリスト
教神学の教授?)をゴチャまぜに混同している。
色々なスレで眞子さんのICU進学にイチャモンをつけている人たちがいるけど、
その理由というのがいまひとつハッキリしない。
神道の宗家である天皇家の内親王がキリスト教大学に進学するのはけしから
ん!というけれども、歴代天皇は仏教に深く帰依してきたし、天皇の位牌は皇室
の菩提寺である泉湧寺にある。
仏教はよくてキリスト教はよくないという理由も分らない。同じ異教であることに
は違いはないしね。
696 :
名無しさま:2010/01/04(月) 17:11:54 ID:HEkuNr8N
>ちなみにここのOGに知り合いいるけど
>入学する時から自分の通っている教会の牧師と進学相談してたり
>洗礼の証明書出したりしてたw
>ミッション大学はいっぱいあるけどICUは学生にも真面目なクリスチャン多いよ
神学部なら洗礼を受けた証明書を提出することもありえるのかな?
でも、教養学部しかないICUが洗礼証明書の提出を求めることなど考えられ
ないのだけど。
ICUはクリスチャンであることを入学条件にはしていないしね。
「知り合いのOG」は、やっぱり爺の捏造か?
2010年度 一般入学試験
http://subsite.icu.ac.jp/admissions/screening_system/ippan.html 4. 出願書類
1) 志願票(所定用紙)
2) 入学願書(所定用紙)
3) 写真2枚
4) 高等学校調査書
697 :
名無しさま:2010/01/05(火) 08:54:32 ID:vLw2/Cg3
うそ
629 名前:名無しさま 投稿日:2010/01/05(火) 03:27:09 ID:e41OMs4/
紀子さんの爺様は按摩さん
従兄妹は詐欺師
大正区で48年も続いてるホルモン屋の親戚
東宮妃バッシングしてる朝日の岩井と20年来の仲の紀子さん
皇室典範改正の国会審議を妊娠6週目で発表し阻止させ
娘はAO入試で国際基督教大学入学
息子は特別枠でお茶幼
秋篠宮は会見で皇室先細りOK発言
-----------------------------------------------------------
紀子さんの爺様は按摩さん
↓
紀子妃の父方の祖父は元内閣統計局長。
母方の祖父は整体師。
従兄妹は詐欺師
↓
紀子妃の従兄弟が建築設計した住宅に不備があり、施行主から損害賠償
を求められ、その後和解調停に。
詐欺罪で立件されてもいず、実刑判決もおりていない(犯罪者ではない)。
東宮妃バッシングしてる朝日の岩井と20年来の仲の紀子さん
↓
川嶋家を直接取材したのは内藤修平記者。
雅子妃も岩井克己記者からの取材を受けている。
698 :
名無しさま:2010/01/06(水) 10:27:26 ID:imVUiYF8
699 :
名無しさま:2010/01/06(水) 13:08:03 ID:aK0cdp8g
≫≫≫・・・AIKO様は、橋本龍太郎の孫らしい。
確かに東宮が生まれる前に。
東京軍事裁判の結審結果とその歴史史観を受け入れられないと言う事で、
幽閉状態にあった本物皇室に。
常陸宮や今上天皇や美智子達が露をもらいにきているよ。
面倒なので、橋本龍太郎や常陸宮の露を試験管に入れて。
多分、常陸宮の露を持ち帰っている。
従ってAIKO様は、常陸宮の孫だよ。
そして、愛知外務大臣となった方との関係は、ひ孫と言う事。
東宮と紀宮(黒田清子)の露は、常陸宮と言う事。
常陸宮の露は愛知外務大臣となった方。
畑は、京都三條家のお手伝いさん。
昭和天皇の嫁の良子さんは、酸性が強く女の子しか産めないよ。
これ、日本の近現代史では常識。
700 :
名無しさま:2010/01/06(水) 15:13:18 ID:imVUiYF8
【秋篠宮家】悠仁親王の発育が心配2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/emperor/1251387153/l50 650 名前:名無しさま 投稿日:2010/01/06(水) 14:56:53 ID:9bYbQjBi
>>648 やだ筑波だなんて「?」つきでも言わないでよ。平成になって葉山にできた
総研大学院大学からもらったんでしょ、博士号。
皇室に史学がやばいなら、秋篠宮の「政治学科」のがもっと問題あるように
思うけど、それはいいの?
1992年までは魚類、魚類としか言ってなかったのに、93年から突如「鳥類」
の研究にしたんだよね。
それにしてもお付きの人が成績表を美智子様に見せるのを躊躇うほど酷い
成績だった秋篠宮が、大学で全く学んでいなかった「鳥類」で博士号とっちゃう
んだから、まあ、皇室の力はすごいよね。
秋篠宮は大学生時代に山階鳥類研究所の総裁に就任していることからも分る
ように、もともとの専門は鳥類の方なんだよ。
701 :
名無しさま:2010/01/06(水) 15:14:35 ID:imVUiYF8
週刊朝日 2004.9.10
秋篠宮さまの「存在感」 学際的な鳥類研究、皇室でもプロデューサー的立場で
肉不足を案じて鶏研究の道へ
研究のテーマも、小学生時代からすでに見据えていた。共著『欧州家禽図鑑』(平凡
社刊)には、学習院初等科の卒業文集に載った「将来の夢」という作文が紹介されてい
る。そこには、架空の鶏「バフロンズ」が出てくる。
「世界の肉不足は、最近の大きなニュースの一つです。安くて大量の肉を得るためには、
牛や豚ばかりに頼ってはいられません。狭い国土のわが国では、成長期間が長く、生ま
れる数の少ない牛などより、鶏肉をもっと利用する必要があります。そこで私は、太って
肉が多いといわれる中国産の『バフコーチン』とブロンズ種の七面鳥とから、新しい肉用
鳥の開発に取りくみました」
「研究五ヶ年、やっと新しい品種『バフロンズ』が誕生しました。体重二十キロ、体高六十
センチ、卵も年百個は生みます。体重はコーチンの四倍もあり、肉質も良く味もよいので
す。今では日本ばかりでなく、世界各国で飼われ、肉用種としてばかりでなく、おとなしく
、人になれ易い性質のため、子供たちにも人気があります。今日も、研究所の庭では、
子供たちがバフロンズと楽しく遊んでいます」
その夢はまだ実現に至っていないが、鶏研究の実績はかなりのものなのだそうだ。
88年から1年半の英国留学中には2千枚以上の鶏の写真を撮りため、94年には前
出の『欧州家禽図鑑』を出版。ちなみに、この本の巻頭には紀子さまによる鶏の細密
画も掲げられている。96年には家禽類の研究で国立総合研究大学院大学から博士
号を受けた。
「理系の研究者ならよだれの出るような米国の一流の学術誌に3編もの論文が掲載さ
れています。国内の一流の研究者とのおつきあいも驚くほど広く、一緒にお酒を召し上
がったり、お風呂に入られたり、ギターを弾き語ったり、とにかく外に開かれた世界で、
自由闊達に過ごされています。そうした交流がものをいい、学際的な研究に結びついて
いるのでしょう」
と、前出の山岸さん。
702 :
名無しさま:2010/01/07(木) 23:51:23 ID:w8tWqHZe
>>696 神学部でクリスチャンであることを入学の条件にしているのは、現在では
少数派。
703 :
前レスまとめ:2010/01/08(金) 17:53:19 ID:11ZWslQM
川嶋庄一郎は和歌山に住んだことがない?
庄一郎の兄弟は分っていない?
621 名前:名無しさま 投稿日:2009/09/30(水) 03:29:34 ID:VNPwbpR8
ま、マスコミか宮内庁が戸籍にあたってないのなら、そもそも
出自どうこうという話題全体が意味がなくなると思う。
公的な第一級資料にあたってない出自情報になんの意味がある?
出版物の系図で信頼できるのは妃のご成婚時に生存していた親族
(直接取材されてるから)、およびその父親(義理親含む)の
名前までだろう。親の名前は進学関係・遺産相続関係で必要となるからね。
つまり、杉本家は吉三郎まで。川嶋家は川嶋庄一郎までであって、
松浦平吉だの松浦兄弟だのは知らない、と。所詮は口伝に過ぎない。
庄一郎氏が○年に養子縁組したなんてのは、それこそ戸籍に当たってないと
証明不能なことなわけで(庄一郎氏は和歌山に住んでないから)。
江頭家は安太郎で、小和田家は金吉まで。
これ以前については、系図の根拠が提示されなければ信頼できないことに
ならないかな?
ま、川嶋家については松浦家より格上なので、松浦家との縁が証明できないと
かえってランクあがるかな。
704 :
名無しさま:2010/01/08(金) 17:56:12 ID:11ZWslQM
川嶋庄一郎
1870年(明治3年)4月14日、和歌山県有田郡山保田組板尾村(現・有田川町)
に生れる。
父は松浦平吉(1876年3月16日没)。
母は、かつ(1838年10月13日 - 1930年3月11日)。
長兄は庄太郎(1861年12月25日 - 1954年8月27日)。
次兄は虎松(1865年12月9日 - )。
1876年(明治9年)頃 、安諦村立開明小学校(現・安諦小学校)に入学する。
1889年(明治22年)12月25日 、和歌山県師範学校を卒業する。和歌山県師範
学校訓導に任ぜられる。
1891年(明治24年)3月20日 、 東京高等師範学校へ入学するため依願免職する。
1894年(明治27年)3月、川嶋家の婿養子となるに当たって、当主の庄右衛門の
一字をとって庄一郎と改名し、同月25日に庄右衛門の長女・志まと結婚。
その後学習院教授、佐賀県師範学校長、奈良県師範学校長等を歴任し、1920年
(大正9年)4月30日に依願免職となり和歌山市に帰る。
1920年(大正9年)7月13日 、和歌山市視学に任ぜられ、1924年(大正13年)3月、
に退任。以降和歌山県教育会副会長、少年教護委員、和歌山県選挙粛正委員、
和歌山師範学校教授嘱託等の公職に携わる。
1947年(昭和22年)2月12日 、 海草郡紀伊村弘西(現・和歌山市)で没する。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E5%B6%8B%E5%BA%84%E4%B8%80%E9%83%8E
705 :
名無しさま:
【秋篠宮家】悠仁親王の発育が心配2
683 名前:名無しさま 投稿日:2010/01/09(土) 00:10:27 ID:gpk3zVm2
>>648 皇太子殿下。
1988年に学習院大学大学院前期博士課程を修了。
1991年9月にオックスフォード大学で法学博士号を授与されてます。
箔付けの為に博士号をなんて。
大学卒業して結婚して何年も経ち、どこぞの大学からお貰いになった宮様はさぞ勉学に励まれたのでしょうね。
礼宮の頭の出来は、同年代の昭和生まれにはバレバレですから。
無理して上げると恥かきますよ。
----------------------------------------------------------------
秋篠宮 国立総合研究大学院大学に論文を提出して、審査を受けた結果授与され
た理学博士号。 論文博士。
皇太子 オックスフォード大学から名誉法学博士号を授与。
名誉博士は学位ではなくて、あくまでも称号。
学術能力を保障する学位と同様の効果を持たず、大学の規定により定められたもの
であって、基本的に法的な学位とは区別されるものである。名誉学位記に表記された
名称通り、名誉と冠する限りは、栄誉称号として称することは差し支えない。
君主をはじめ皇族や王族、国家元首、閣僚をはじめ外交官、軍人、学者、企業経営者、
芸術家、慈善事業において顕著な功績のある者、宗教者、発展途上国の技術者・科学
者など特に「偉人」「偉業をなした人物」への顕彰を目的とした贈呈が多い。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E8%AA%89%E5%AD%A6%E4%BD%8D