【負け組】常勤・非常勤講師スレPart 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実習生さん
負け組講師どもの隔離スレ。
ボクサンとも仲良くやりたまえ。

前スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1138633393/
2実習生さん:2006/03/13(月) 22:48:00 ID:PDcdlSkP
ここは「負け組み」を自認する講師の隔離スレということで、

みなさん、こちらへ移動願います。

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 20
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1142257449/
3ボクサン:2006/03/13(月) 23:20:24 ID:PDZzrvB0
取りあえず前スレ埋まったらこちらを許可する事にちまつ。
4実習生さん:2006/03/14(火) 00:18:24 ID:y/Sv/3pB
数学はどこも人数足りてないよね。断っても大丈夫だと思うけど、
講師の場合、行ってからやっぱりできません。ってあんまり印象
よくないよね。
学校面談に行くってことはある程度、向こうは期待しているだろうし。

できることなら、事前にコマ数なり曜日や時間帯(午前なのかとか午後なのか)
とかを聞いて、そこで合わないようなら断るのがベストかもね・・・
5実習生さん:2006/03/14(火) 00:22:47 ID:y/Sv/3pB
ヤバ・・・負け組みの方に書いてしまった・・・

6松坂牛:2006/03/14(火) 00:54:23 ID:ZW1dCnFM
初めて投稿します。非常勤をやられてる方で、18コマ以上やられてるかたいますか?
7実習生さん:2006/03/14(火) 01:15:42 ID:CokQdGpg
>>6
あげるなボケイ!マルチもすな!。非常勤で18は多いと思うけどな。
8実習生さん:2006/03/14(火) 04:09:41 ID:w/KRzrQl
採用試験に合格できない講師は負け組だな。
9実習生さん:2006/03/16(木) 15:56:53 ID:QANHgzE7
18はきついな
10実習生さん:2006/03/17(金) 00:50:43 ID:fDeWQkWM
>>7マルチって何ですか?
11実習生さん:2006/03/17(金) 01:16:56 ID:QaN8v1Pg
>>10
今度から、板に関係ない質問は質問板でどうぞ。
ちなみに、マルチとは「同じ内容の書き込みを複数のスレにすること」です。これは2ちゃんでは
マナー違反にあたるので、よろしくない。
12実習生さん:2006/03/17(金) 20:11:30 ID:yGAC+A9i
うちに来てる時間講師、独りよがりで痛い・・・
だから負け組みなんだな、と納得。
てか、コマ単位で給料発生だからって待ち時間に職員室で
キャピキャピ世間話するな。
せっかくバレンタインに管理職に媚売ったのに、
空振りのようですねww
13実習生さん:2006/03/17(金) 20:51:17 ID:nxfQ1uCy
おれは媚は売らない
点数稼ぎは大嫌いだ
ただ子どものためだけに働きたいんだ!
14実習生さん:2006/03/17(金) 21:50:52 ID:F9ZmkQuX
ある私立高校の常勤講師だったけど、今日いきなり教諭の
内定通知書を校長からもらった。これって法律的に有効な
採用になるの。それともまだ4月1日までは取り消しの
余地があるの。
15実習生さん:2006/03/17(金) 22:47:52 ID:Z91gIay6
現在某私立高等学校の専任教諭です。
本日退職願を持って校長室に行きました。
職さがしします。
すでに某中学校の常勤や某高校の常勤の話しがあるが・・・思案中
明日まで考え中
16実習生さん:2006/03/17(金) 23:02:53 ID:R5A6UU35
>>13-15
お前ら禿げしくスレ違いだぞ
本スレ行けよ

このスレはdat落ちすべき糞スレ
17ボクサン:2006/03/17(金) 23:09:15 ID:vyudpWnw
>>16
基地外はほっといて保守しましょう!
勿論、ボクサンが立てたスレが一番大切でつが。
18& ◆ISKtI26k1s :2006/03/17(金) 23:21:42 ID:FjLdegMt
>>13-15
だから負け組みなんだってばww
19実習生さん:2006/03/17(金) 23:31:10 ID:L7qA/X8U
ここは「負け組み」を自認する講師の隔離スレということで、

みなさん、こちらへ移動願います。

常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 20
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1142257449/
20実習生さん:2006/04/09(日) 20:53:40 ID:OrnDjlJr
>6
非常勤時代,一つの小学校で週18コマ受け持っていたが。
その次の年は週20コマ。
もちろん一年間ね。
その次に産休・育休代替やって,その年に受かったので,その後は知らん。
18コマってそんなに多いのか?
まあ,あの年にしていれば比較的楽な割にそこそこもらっていたとは思うが。
21実習生さん:2006/04/09(日) 21:35:26 ID:Zhjs6L5H
糞スレageるなアホ>>20
22実習生さん:2006/04/12(水) 00:16:11 ID:Tivypz3j
負け組の遠吠えでーす
まーーーったく、昨年度一緒にくんでた教科主任が使えない奴だったよ。
ピアノしか引けないくせに吹奏楽部なんか引き受けるなよ!
ほとんど指導してたのオレだよ!
研修が忙しいだの、体調悪いだの、仕事もできないくせによ!
保護者も上手く丸められず、校長の前でワンワン泣くしよー。
こっちが任期切れになったら「落ち着いたら呑もうね」だとー
こっちの気もしらねいで、ちくしょう!
てめぇの顔みると尻ぬぐいした日々を思い出すから嫌だつぅーに。
23実習生さん:2006/04/12(水) 07:05:15 ID:9D0XG9Xh
隔離スレage
24実習生さん:2006/04/12(水) 21:01:29 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д゚ )
25実習生さん:2006/04/12(水) 21:03:36 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д゚ )
26実習生さん:2006/04/12(水) 21:05:05 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д゚ )
27実習生さん:2006/04/12(水) 21:07:58 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д゚ )
28実習生さん:2006/04/12(水) 21:09:28 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д゚ )
29実習生さん:2006/04/12(水) 21:10:15 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д゚ )
30実習生さん:2006/04/12(水) 21:11:03 ID:ZNAU7b9X
( ゚д ゚ )
31実習生さん:2006/04/12(水) 21:11:51 ID:ZNAU7b9X
( ゚д ゚ )
32実習生さん:2006/04/12(水) 21:12:39 ID:ZNAU7b9X
( ゚д ゚ )
33実習生さん:2006/04/12(水) 21:13:23 ID:ZNAU7b9X
(゚д゚ )
34実習生さん:2006/04/12(水) 21:14:12 ID:ZNAU7b9X
(゚д゚ )
35実習生さん:2006/04/12(水) 21:15:33 ID:ZNAU7b9X
(゚д゚ )
36実習生さん:2006/04/12(水) 21:16:22 ID:ZNAU7b9X
(゚д゚)
37実習生さん:2006/04/12(水) 21:17:19 ID:ZNAU7b9X
(゚д゚)
38実習生さん:2006/04/12(水) 21:18:05 ID:ZNAU7b9X
(゚д゚)
39実習生さん:2006/04/12(水) 21:18:52 ID:ZNAU7b9X
(゚д゚)
40実習生さん:2006/04/12(水) 21:19:32 ID:ZNAU7b9X
(゚д ゚)
41実習生さん:2006/04/12(水) 21:20:12 ID:ZNAU7b9X
(゚д ゚)
42実習生さん:2006/04/12(水) 21:21:38 ID:ZNAU7b9X
(゚д ゚)
43実習生さん:2006/04/12(水) 21:22:41 ID:ZNAU7b9X
(゚д ゚)
44実習生さん:2006/04/12(水) 21:23:38 ID:ZNAU7b9X
(゚д ゚)
45実習生さん:2006/04/12(水) 21:24:37 ID:ZNAU7b9X
(゚ д ゚)
46実習生さん:2006/04/12(水) 21:25:46 ID:ZNAU7b9X
(゚ д ゚)
47実習生さん:2006/04/12(水) 21:27:08 ID:ZNAU7b9X
(゚ д ゚)
48実習生さん:2006/04/12(水) 21:28:55 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д ゚)
49実習生さん:2006/04/12(水) 21:30:23 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д ゚)
50実習生さん:2006/04/12(水) 21:31:15 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д ゚)
51実習生さん:2006/04/12(水) 21:32:23 ID:ZNAU7b9X
( ゚ д ゚)
52実習生さん:2006/04/12(水) 21:33:29 ID:ZNAU7b9X
( ゚д ゚)
53おらちゃま〜ん:2006/05/01(月) 09:40:27 ID:SK3vWGmg
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!
54鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/02(火) 20:41:59 ID:AsZKgz0q
講師は負け組♪
55実習生さん:2006/05/02(火) 20:44:29 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
56実習生さん:2006/05/02(火) 20:45:38 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
57実習生さん:2006/05/02(火) 20:46:20 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
58実習生さん:2006/05/02(火) 20:46:55 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
59実習生さん:2006/05/02(火) 20:47:39 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
60実習生さん:2006/05/02(火) 20:48:20 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
61実習生さん:2006/05/02(火) 20:48:56 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
62実習生さん:2006/05/02(火) 20:49:33 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
63実習生さん:2006/05/02(火) 20:50:11 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
64実習生さん:2006/05/02(火) 20:51:05 ID:7cD9rkW2
( ゚д゚)
65鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/02(火) 20:55:48 ID:AsZKgz0q
講師は負け組♪

教師は勝ち組♪
66実習生さん:2006/05/02(火) 21:08:11 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
67実習生さん:2006/05/02(火) 21:08:48 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
68実習生さん:2006/05/02(火) 21:09:25 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
69実習生さん:2006/05/02(火) 21:10:01 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
70実習生さん:2006/05/02(火) 21:10:37 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
71実習生さん:2006/05/02(火) 21:11:13 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
72実習生さん:2006/05/02(火) 21:11:49 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
73実習生さん:2006/05/02(火) 21:12:25 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
74実習生さん:2006/05/02(火) 21:13:03 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
75実習生さん:2006/05/02(火) 21:14:07 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
76実習生さん:2006/05/02(火) 21:14:42 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)
77実習生さん:2006/05/02(火) 21:15:33 ID:tQtHprkt
( ゚д゚)ペッ
78実習生さん:2006/05/02(火) 21:23:45 ID:1UEU9Mx6
ウチの校長、口から射精してたよ
79鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/02(火) 21:24:19 ID:AsZKgz0q
講師は負け組♪
80実習生さん:2006/05/02(火) 21:30:40 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)
81実習生さん:2006/05/02(火) 21:31:59 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)
82実習生さん:2006/05/02(火) 21:32:39 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)
83実習生さん:2006/05/02(火) 21:33:17 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)
84実習生さん:2006/05/02(火) 21:33:52 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)
85実習生さん:2006/05/02(火) 21:34:53 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)
86実習生さん:2006/05/02(火) 21:35:28 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)
87実習生さん:2006/05/02(火) 21:36:25 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)ペッ
88実習生さん:2006/05/02(火) 21:37:16 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)ペッ
89実習生さん:2006/05/02(火) 21:38:02 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)ペッ
90実習生さん:2006/05/02(火) 21:38:55 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)ペッ
91実習生さん:2006/05/02(火) 21:40:12 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)ペペッ
92実習生さん:2006/05/02(火) 21:40:49 ID:t1DrQawd
( ゚д゚)ペペッ
93実習生さん:2006/05/02(火) 21:42:46 ID:t1DrQawd
(´c_,` )
94実習生さん:2006/05/02(火) 21:43:30 ID:t1DrQawd
(´c_,` )
95実習生さん:2006/05/02(火) 21:44:05 ID:t1DrQawd
(´c_,` )
96実習生さん:2006/05/02(火) 21:44:43 ID:t1DrQawd
(´c_,` )
97実習生さん:2006/05/02(火) 21:45:19 ID:t1DrQawd
(´c_,` )
98実習生さん:2006/05/02(火) 21:48:06 ID:8IIWzs9c
(´c_,` )
99実習生さん:2006/05/02(火) 21:48:41 ID:8IIWzs9c
(´c_,` )
100実習生さん:2006/05/02(火) 21:49:19 ID:8IIWzs9c
(´c_,` )
101鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/02(火) 23:27:30 ID:AsZKgz0q
講師は負け組♪
102実習生さん:2006/05/03(水) 13:14:46 ID:MOE+Gxte
は?
103実習生さん:2006/05/03(水) 13:27:54 ID:z/mHOcZP
↑なにわざわざageてんの?
こんな糞スレ
104鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/03(水) 14:35:53 ID:X13EQ8lV
教師は勝ち組♪

講師は負け組♪
105実習生さん:2006/05/03(水) 14:42:23 ID:aMjDVMbx
鳴教生必死だなwww
普段は仕事が出来なくて講師に馬鹿にされてるんだろうなw
106鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/03(水) 14:56:41 ID:X13EQ8lV
新卒で採用されて優秀な俺が講師なんかに負けるわけねーだろ♪
107実習生さん:2006/05/03(水) 15:04:41 ID:rRg89vme
sage
108実習生さん:2006/05/03(水) 17:39:12 ID:mPB3MZK4
鳴教生必死すぎwwwww
109鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/03(水) 19:12:07 ID:X13EQ8lV
教師は勝ち組♪
110実習生さん:2006/05/03(水) 20:18:34 ID:pHOxuc0+
私は中学校本採用8年目の33歳である。
講師、本採用の違いはあれど、仕事をする意味では勝ち、負けはない。
新卒、即採用を自慢する気持ちの狭いものもいるようだが、こんなところで
ささやかな自慢をしている姿を生徒が知ったらさぞ馬鹿ににされるであろう。
数年前の教員冬の時代、つまり私のところでは中学のある教科では400名受験3名採用、などの
合格者は自慢してもいいだろう。教員やっているうちは一生の自慢になる。
でもである、今の採用数の多さはなんだ???????
桁違いである。しかも、小学校は中学、高校以上に採用枠が広い時代らしい。
講師のみなさん、これから2,3年がチャンスです。それ以降はまた、採用枠は狭まるでしょう。
がんばってください。
111鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/05/03(水) 20:53:03 ID:X13EQ8lV
教師は勝ち組♪

講師は負け組♪
112実習生さん:2006/05/10(水) 21:41:51 ID:zfZtcLAW
非常勤なんて長く続けるの止めたほうがよくね?。
学年会議やら教科会やらは知らないところで繰り広げられていて、
自分の受け持つ学年の状況や生徒の動向、ましてや学校の意向などもたいして共有できないまま、
様々な意思疎通、コミュニケーションが遠回りになるのが非常にメンドクサイ。
又聞きで、こういう話がありましたとか、なんかぜーーぶ、間接的にしか情報が入ってこないし、
中途半端なグレーゾーンが多いから、余計に思考をめぐらせなければいけないのがメンドクサくなってくる。  っち。
113実習生さん:2006/05/12(金) 21:52:38 ID:ACu1vUYs
本採用になれば金持ちにはなってもあんな腐れた人間になるのかと
非常に怖いです。
114実習生さん:2006/05/12(金) 23:27:51 ID:yQc+BBea
>>112
素晴らしい感性と洞察力だ。
その通りだよ。
特に最後の「中途半端な…」の一行など激しく同意。
115実習生さん:2006/05/12(金) 23:43:36 ID:IImtTbiP
講師なんて雑用じゃん
116実習生さん:2006/05/12(金) 23:56:23 ID:p3EraScE
普通それぐらい社会人ならわかること。
教師みたいな中途半端な世界の中で洞察力なんていわれてもねぇ。  
感性ってのも使い方間違ってるよ。
117実習生さん:2006/05/13(土) 00:11:55 ID:y+NzdcJU
剣道の起源は韓国にあり?!part40
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1147188635/l50
118実習生さん:2006/05/13(土) 16:10:28 ID:HBTn/Crk
↑その社会人(会社人?)と教師を対比的に扱っている価値観が、等しく痛いと思われ。
何が違うのって言われたら、拘束時間と、行事によって動く、そして資本が人間であるという部分以外、それほど変わらなと思うんだが。
119実習生さん:2006/05/21(日) 00:13:56 ID:MwYYBcoF
ぁあ…前歯出るっ、上の歯も下の歯も出ますうっ!! グヒッ、ブリュッ、シャッキーーーーーンッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
歯出すぎぃぃぃッ! ァァァァッッッッ!!!! 鉄ヤスリで削っておきますぅぅぅーーー!
んはああーーーーっっっ!!!鋭利な出っ歯シャッキィィィッィィンン!!ティムポぉぉぅぅ噛み切るわようぉぉぉぅぅぅぅ!
歯まで黄色い!歯まで臭いぃぃぃ〜!!息まで臭ぁぁぁぁ〜いぃぃ!!!
ウンコイエローーーッッ!!! おしっこいえろぉぉぉ〜〜〜
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい前歯出してるゥゥッ! オムツんなかぐっちょべっちょぉぉぉぉ!!!
ぁあ…出るっ、黄色い小便も出ますうっ!! パンパースッ!アテントッ!サルバぁぁぁぁぁぁぁッッッッ!!!!
キッ、クソッ、愛情いっぱい糞色公衆便所ぉぉーーーーーッッッ!!! 肉よニクッ!!
入れてぇぇぇっっチムポぉぉぉ!!出してぇぇぇっっっザーメぇぇぇぇ〜〜〜ン!
クリトリスっっっ東京タワぁぁぁぁー!!真っ黒シワクチャびらびらぁぁドドメ色ぉぉぁぁ〜! 見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ティクビっ!貧乳!!洗濯板ぁぁあ…私のティクビッでかっっっドス黒ぉぉぉロケットぉぉぉぉ〜〜!!!!
死!死!汁!汁!!!!! いつでもどこでもビチグソ !どゅっぱぁぁぁッッ!!!
ナナナナッッ!!ホホホホッッ、ちんちんちんチムポぉぉぅお!!! んはああーーーーっっっ!!!モッ、モッ、モツォォォッッ!!!
オムツッ!戦車ゃァッ!ドリドリドリ!マイ ドリームィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、昨夜中に出されたザーメンこんなにいっぱい出してるゥゥッ! ボトボトボトォォッッ!!! ドロ〜〜〜〜リ!!
ぁあ…おしっこ出るっっ!昨日の精子出るっっ!!ビチグソ出ますうっ!!歯出ますぅぅぅうっっ!!赤ちゃん出ますぅぅっっっ!!
きっ!キッ!黄色い呪われたこの体ぁぁぁーーーーーッッッ!!! いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
イッ!ィェロォォゥゥゥ-ーッッッ…ブシャッ!ぐちゃっっ! ブババババアアアアッッッッ!!!!
んはああーーっっっ!!!オムッ、くさッ、切り裂いてぇぇえォォッ!!
120実習生さん:2006/05/23(火) 18:41:55 ID:UhRq3fit
これは外出ですか?

長男のうつぶせ寝に怒り、保育士らに暴行…教諭を逮捕

 埼玉県警川口署は(5月)10日、川口市並木、東京成徳高教諭菅光晴容疑者(32)を傷害などの疑いで逮捕した。

 調べによると、菅容疑者は4月28日午後6時ごろ、川口市西川口の私立保育所に預けていた長男(生後5か月)を迎えに行った際、長男がうつぶせで寝かされていたことに腹を立て、女性保育士(69)ら2人をけるなどし、女性保育士に約1週間のけがを負わせた疑い。

 5月2日朝にも、保育所の実質的経営者の女性(70)を、同市内の別の保育所に訪ね、女性の胸などを殴って軽傷を負わせた疑い。

 調べに対し、菅容疑者は容疑を認めているという。
(読売新聞) - 5月11日11時9分


121実習生さん:2006/05/30(火) 19:15:45 ID:5IoqrSE6
禿げ講師をからかってやったら、喜んでブログに書き込んでいた。
なんて幸せな男だ。


●笑い話

今日、廊下を歩いていると、男子生徒から「こんにちは」と元気良く挨拶。
実に清清しい

そして次に出てきた言葉が、「先生、教科書忘れてしまいました〜」と一言。

「う〜ん、どうしようかねぇ〜」と言おうとした瞬間、その生徒はニヤリと笑い、

「先生、生徒の顔をまだ覚えてないんですね」

えっ、どういうこと

「僕、違うクラスの生徒ですよ」

(^◇^)グウァハハハハア・・・ハハハハ、やられました〜 一本取られました

確かに今、生徒の顔と名前を覚えるのが大変なんです。

もちろんこの生徒さん、冗談でいったんですよ。

やることが可愛いですね^^
122実習生さん:2006/05/30(火) 21:20:01 ID:NrHrQj3E
釣り乙
123実習生さん:2006/06/06(火) 13:42:03 ID:G0mQL/l1
埼玉県警大宮署は31日、さいたま市中央区上落合、私立高校教頭村松広英容疑者(46)を県迷惑防止条例違反の現行犯で逮捕した。

 村松容疑者は同日午後9時50分ごろ、JR高崎線赤羽―大宮駅間を走行中の電車内で、同県春日部市の女性会社員(25)に後ろから体を密着させ、尻を触った。

 女性が、大宮駅で降りた村松容疑者に声を掛けて引き留め、駅員の通報で駆けつけた署員に引き渡した。

 村松容疑者は酒を飲んでおり、「触れたことは認める」と話しているという。

(2006年6月1日11時47分 読売新聞)
124実習生さん:2006/06/06(火) 23:04:48 ID:2Enng+0/
ぁあ…出るっ、アナルからサンポール出ますうっ!!
125実習生さん:2006/06/25(日) 21:02:30 ID:V4N+Aifj
ぁあ…出るっ、アナルからサンポール出ますうっ!!


126実習生さん:2006/06/25(日) 21:56:15 ID:WREg04Up
新卒・新採は、世間知らずの代表格。
今、現場では社会人経験のある教師の方が有能な場合が多い。

典型的な例として、「はい、○○小学校です」って電話に出る教職員が
多すぎる。自分の名前を名乗るという常識すらわかってない。
127実習生さん:2006/06/25(日) 22:08:21 ID:iB3GTeKA
>>124
意味不明だが、久々に禿しくワロタ。
ありがとう。
4月に教員に採用されてからというもの、笑う事を忘れてしまっていた・・・
128実習生さん:2006/06/26(月) 11:38:44 ID:/fs94qDf
「はい、アナル小学校のアナルカナルタカです」
129実習生さん:2006/06/29(木) 00:30:37 ID:/DW7fX+r
>>126
やり取りしてから名乗るんじゃ駄目?
130実習生さん:2006/07/08(土) 16:30:52 ID:seZ5VFVZ
何か言えよ
131実習生さん:2006/07/10(月) 20:26:42 ID:sXFnpKzu
ウッキー
132実習生さん:2006/07/13(木) 13:54:15 ID:VI6iOLeo
>>129

それが普通だよ。今日び教職員ったって振り込めの標的になるんだから。
133実習生さん:2006/07/13(木) 16:07:35 ID:Ocw13Hn0
「はい、アナル小学校のアナルカナルタカです」
134実習生さん:2006/07/13(木) 17:13:24 ID:qQi2umXg
>>132
つうことは126さんが言ってる
「典型的な例として、「「はい、○○小学校です」って電話に出る教職員が
多すぎる」って出るのは問題ないってことですよね?
私も え?いきなり自分の名前までは名乗らないよね?と思ったのですが。
135実習生さん:2006/07/13(木) 21:02:17 ID:VI6iOLeo
>>134
そのとおり問題ない。

企業でも電話を切る直前に「○○課の□□が承りました。」とか
「私○○が担当させていただきました。」と言う程度。
136実習生さん:2006/07/13(木) 22:37:12 ID:yapBy3aa
「はい、アナル小学校のアナルカナルタカです」
137校長:2006/07/21(金) 12:16:35 ID:1ijrddQy
全校朝礼が校長の寿命を縮めるという。
責任の無かった若い頃は全く信じていなかった話だ。
なんと馬鹿馬鹿しい話か。もっと神経を使う仕事は山ほどあろうに、と。
しかし今、実際に校長として壇上に立ってみて、この話が事実だったのだと痛感している。
私を見つめる1000人の生徒達。
そりゃあこれだけの人間がいるのだ。一人二人は刺客も混じっていよう。
だがこうして私を見つめる2000の瞳は、一つの例外も無く凍りつくような殺気を帯びている。
今時の子供は恐ろしい。きっと校長の命などなんとも思っていないに違いない。
話の途中で噛んだりしたなら、私はたちまちのうちに無残な屍を晒すことになるのだろう。
それだけは御免だ。せめて百合子の、孫の成人を祝うまでは。
予定の半分で話を切り上げ、さっさと生活指導に舞台を譲ろう。
そう思って教師達の方へ視線を移した時だった。
私は危うく禿げてしまうくらい驚愕した。
教師が全員、教頭と同じ顔をしていたのだ。
そっくりさんの次元を遥かに超え、ずらりと並ぶ同じ顔。
私の眉間をレーザースコープが狙っていたり、校長室にトラが放たれていたり、
そうした教頭の動きは把握しているつもりだったが、 ここまで手を回しているとは思わなかった。
教師達は全て教頭の味方・・・。教頭がこれ見よがしに中指を立てているのが見えた。
それから六時間。退路を断たれた私は、実の無い演説をずっと続けざるを得なかった。
400人程の生徒が貧血で倒れ、運ばれていった。教師も付き添いのために数人消えた。
しかしまだだめだ。敵の数は半分にも減っていない。教頭も健在だ。
まずい。クロマティの話は二回目だ。仕方ない。北の湖部屋に入門してもらおう。
尽きそうな話の種をどうにかこうにか水増しし、私は戦い続ける。
何があろうと百合子に振袖を買ってやるのだ。
それまでは死んでも死なんぞ、教頭め!
138実習生さん:2006/08/20(日) 00:08:34 ID:Z9limn81
 
139実習生さん:2006/08/20(日) 17:42:25 ID:+vMv83IF
非常勤は年収どれ位?
140実習生さん:2006/08/21(月) 00:09:35 ID:q/VXYN7h
んなモンねえよ
141鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/08/23(水) 23:00:19 ID:+hue0R5l
講師は負け組♪
142実習生さん:2006/08/24(木) 00:08:45 ID:L+5ZdkXw
生徒から告白された
自分は普通にもてないタイプ
向こうは気の迷いだろう

でももてないオレとしては素直に嬉しいし自分にとって最後のチャンスかもと思う
しかし非常勤とはいえ教師のはしくれ、生徒に手を出すなんてもってのほか

どうしたらいいんだろう


一応今の学校の教員採用試験を受けていていずれ受かればと思っているが
教師を辞める覚悟もないといけないのだろうか


143実習生さん:2006/08/24(木) 02:25:54 ID:Pa5mOPxC
>>142

ネタだろうけど、とりあえず

そ  れ  な  ん  て  エ  ロ  ゲ  ?
144実習生さん:2006/08/24(木) 14:28:02 ID:LT6zLqyz
>>142
オヤジ狩りだろ
気をつけろ
145実習生さん:2006/08/24(木) 15:20:54 ID:In6vMZbE
(´Д⊂グスン

べ、べつにここでまともな意見期待してたわけじゃないんだからねっ!
146142:2006/08/24(木) 15:22:06 ID:In6vMZbE
142です
ここってIDかわるんですね・・・
147実習生さん:2006/09/11(月) 12:57:31 ID:gm/utkRc
常勤講師や非常勤講師の月給は手取りでどのくらいなのですか?またボーナスや退職金はでますか?でるとしたらどのくらい程度なのですか?
148実習生さん:2006/09/11(月) 19:48:58 ID:CdRPBzQF
講師キモイ
149実習生さん:2006/09/15(金) 18:11:46 ID:psbek+zB
>>147
自治体による  以上
150192:2006/09/26(火) 18:30:13 ID:0Q4UHEs1
 
151実習生さん:2006/09/26(火) 22:52:03 ID:N/cjkJVV
電話の応対は外線なら「はい○○高校です」
大体最初に出るのは勤務時間内なら事務室
内線で回ってきて「1年■組担任の◇◇です」となる

鳴門教育大なんて鼻にかけるほどの大学じゃない
大体講師は負け組と対比させたいなら勝ち組教諭だろ
頭の程度が知れるわな
もっともこんなとこであちこち書き込んでるくらいだから大した仕事まかされていない窓際か本当は教採浪人だったりして
仲間なら早く言っちゃえよ『嘘ついてたよ』ってさ

え?
年齢制限来ちゃったん?
ご愁傷さま
152実習生さん:2006/10/08(日) 22:03:39 ID:EFUPomQW
 
153鳴教生1号@勝ち組教師 ◆NARUTO.Z8k :2006/10/09(月) 23:49:51 ID:eGW4m+un
教師は勝ち組♪
154実習生さん:2006/10/10(火) 01:08:23 ID:RURXW5hu
はっきり言っておく。
教員とは、講師のことを含めて言うんだ。
お前ら、講師が負け組みとか言ってるやつら。馬鹿かお前らは?
同じ職場で働き、生徒と接し、これからの日本を動かす彼らを育ててるんだ。
一緒になってみんなでよりよい学校を作るために、より豊かな教育環境を
整えるために頑張ってるんだ。よく簡単に、負け組みとか言ってるな!
お前らみたいなやつらの、子供が育つと思うと、余計やる気が出てくる。
お前らみたいな、屑的な考え方しか出来ない人間にならないように、修正してやる。

みんな一緒に頑張ってるんだ!二度とくだらない考え方はやめろ!
155実習生さん:2006/10/10(火) 01:13:34 ID:pJ3DBnHQ
>>154
ぷケラ。死ぬ前の寝言かな?
156実習生さん:2006/10/10(火) 16:06:42 ID:3GDhSazR
まぁ「教員」を辞書で調べてみれば分かること。
それもできないのは(ry。
157実習生さん:2006/10/21(土) 13:54:01 ID:ekYF4+gG
こんなブログ発見したけどホントにそうなの?(´・ω・`)

「勘弁して欲しい。
最近、テレビのニュースを聞いていると、教員の不祥事
という言葉をよく耳にします。
事件はそれぞれでしたが、そのほとんどが講師の方なんですね。」
ttp://ameblo.jp/servlet/TBInterface/10015264279/115858af

プロフ
中学校教師になりたくて転職した日々生徒と戦っている現場の教員です。
158教師は負け犬:2006/10/21(土) 18:17:36 ID:5C2n8SA0
宮城県仙台南高校の世界史教諭、【小野義広】

あなたは生徒に自分のストレスをぶつけ、野球下手くそな癖に野球部監督してるゴミ野郎です。
ウゼエから死んでくれてオッケイですよ(^-^)!
ギャグは全部寒すぎ、親父ギャグはてめえのブスな妻にでも聞かせろや!
ホームベースみてえな顔しやがって!
お前の子供が可哀相だよ!
ちゃんと避妊ぐらいしろ!
159実習生さん:2006/11/11(土) 14:01:40 ID:XrjNfm3b
四日市立の中学校で講師してます
教育委員会の財政難で非常勤講師の時間数一人当たり約24時間削減と急にいわれた
人それぞれ生活あるのにどうしてくれるんだ!!!!まじ、ムカつく
160実習生さん:2006/11/11(土) 14:15:25 ID:XrjNfm3b
講師も含めて教員だなんてかっこいいこと言ってるけど、講師の人は……と言われたよ
講師が一人でも失敗するとね
一生懸命してるのに
心にもない建て前の言葉は要らないよ
161実習生さん:2006/11/11(土) 15:23:35 ID:X855nMDr
>>159
しかし、ヤミ専従は採用人数の半分近いからね。激ヤバな自治体だね。
162実習生さん:2006/11/18(土) 21:43:31 ID:LicKwHoc
 正採用者は、たとえいづらい職場であっても、そうそう再々異動できる
ものではなく、数年いやな輩とも勤めねばならぬが、非常勤は、
同じ職場でそう長くいない。すぐに違う環境に異動でき、気に入らない奴とも
そう長く顔を合わさなくてもいい気楽さはある。
163ケンタロウお兄さん:2007/01/16(火) 17:39:01 ID:lpIrsyGw
あのう、みなさん、僕は大学4年生で、今年の春から
臨時採用か非常勤を申し込もうと思っています。
そこでみなさんに質問です。
みなさんは、親に対して体裁は悪くないですか??
臨時や非常勤ってフリーターみたいなものですよね。
親に「ちゃんとした職につけ」とか「他の公務員試験も受けろ」
などと責められませんか?
164実習生さん:2007/01/16(火) 18:20:46 ID:yU/J+BWg
>>163
あなたは教員になりたいの?公務員になりたいの?教員採用試験と他の公務員試験って全然違いますよ。
あと、体裁とか言うんだったら、家を出て臨採か非常勤しながら教採受けたらいいんじゃないですか?
165実習生さん:2007/01/16(火) 23:20:45 ID:GRdAKXDd
>>163
あなたの親が、体裁を気にする親なら、責められることもあるんじゃない?

ウチは体裁を気にする親だったから、「こんな昼間っから家に居られると・・・」とか小言を言われた。
学校に行ったら行ったで、先輩教師らとの話題も大してないし、疎外感もあって職員室には居づらかったよ。

けど、自分が恥ずかしい仕事をしてるつもりは全然なかったし、
採用されるまで経験を積むためには仕方がない、と思ってたから頑張れた。

本気で教師を目指すなら、割り切って考えられるだろうけど、
「他の公務員試験受けようかな」と考えたり、体裁を気にしてるぐらいなら、耐えられないかもね。
166実習生さん:2007/01/18(木) 19:02:12 ID:jojvRucQ
非常勤の時給料いくら?
167実習生さん:2007/01/18(木) 19:33:10 ID:ezljWZq0
>>166
時給?自治体によるでしょ。自分が知る限り公立の中高で一コマ950円から2500円まで知ってる。私学の友達はは4000円だった。ちなみに地方。
168実習生さん:2007/01/18(木) 20:24:46 ID:FoMjOBc+
講師をしているものです。
北海道では期限付きを常勤講師ではなく教諭というそうですが何か
違いがあるのでしょうか?分かる方いらっしゃいますか?
169実習生さん:2007/01/18(木) 21:47:26 ID:jojvRucQ
>>167月給教えて下さい
170実習生さん:2007/01/18(木) 21:54:20 ID:uSfc26iL
あんたら、このスレが何かわかっててカキコしてんの?

>>1
>負け組講師どもの隔離スレ。

だぜ、ここは。www

「常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 24」に移動したら?
171実習生さん:2007/01/18(木) 22:04:09 ID:ezljWZq0
>>169
計算してください。
時給2500円の時は週14コマで月14万くらいだったはず。夏休みはゼロだし自分が休んだら引かれてました。違う自治体で時給2000円のとこは月給だっので週八コマだったけど夏休みも給料ありました。月給60000円くらいだったと思います。
172実習生さん:2007/01/18(木) 22:08:21 ID:ezljWZq0
>>168
期限付き常勤講師って教諭の代理なんだから普通に考えて勤務している間は教諭じゃないんですか?期限付きやってたけど書類には全部教諭って書かされていましたよ。北海道じゃないですけど。
173実習生さん:2007/01/18(木) 23:10:09 ID:FoMjOBc+
>>172
ありがとうございます!納得しました.
174実習生さん:2007/01/19(金) 14:25:43 ID:HKGxgjPp
>>170
まったくだな。
こんな糞スレわざわざageるなと言いたい。
175実習生さん:2007/01/23(火) 10:53:51 ID:gSx/bWLR
>>158その思いをその教師に訴えればいい。
ここで愚痴るな。
176実習生さん:2007/01/27(土) 23:11:41 ID:RLiRzHj1
講師は負け組ではないでしょ。
俺は去年大学を卒業し、
フリーターで採用試験を受け、2学期から非常勤講師をしている。
試験は合格。
今4月からの自分にとってかなりためになるであろう経験をさせていただいている。
講師としての経験はやったことある人しかわからない。
177実習生さん:2007/01/27(土) 23:23:56 ID:cA481rfw
>>172
俺も私学の専任講師だが、扱いは教諭と同じだ

非常勤講師・・・ひとコマいくらの教師。アルバイトに近い。保険・ボーナス・年金などがない。
常勤講師・・・一年ごとの更新制だが、待遇はすべて教諭と同じ。何年もいて管理職になれば、かってに教諭に移行。常勤講師しながら、公立にチャレンジする人が多い。
教諭・・・定期昇給に基づいて給与は上がる。辞めさせられることはないが、自分からも辞めにくい。保険・ボーナス・年金なども当然ある。
178実習生さん:2007/01/27(土) 23:28:36 ID:r1UMhQRI
>>176
昔は採用までの通過過程としての「講師」はあったので
ある程度言っていることは正しい。

今は、何とも言えない。
179実習生さん:2007/01/27(土) 23:29:46 ID:inZ2O7qc
非常勤講師のほうが
はるかに負担が大きい
実際に専任講師になってみると
こんなあまい生活が許されるのかって感じ
ほんとにだめな専任講師の多いこと
でもだめな非常勤講師も多いかもしれない
指導力のない講師は早く違う道を探したほうがいい
教育を語れない人間が教育を語るなかれ
生徒のためだとか
教師は俺の天職だとか
言ってるやつほど
勘違いしてる人が多いのがこの世界
生徒からわかりやすい先生とか
面白い先生っていわれることが
最も意味のある評価だと思う
何言われてもかまわない
信念貫いてやるぜ
って強い意志あるせんせー増やしていこうぜ
教育委員会とか文部省とかぶっとばしてやろうぜ
現場がすべてだ
180実習生さん:2007/01/27(土) 23:35:52 ID:cA481rfw
>>179
甘い汁って、給料のことか?激務度のことか?
181実習生さん:2007/01/27(土) 23:41:10 ID:x1xqIJl6
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/sm/1132153032/l50

↑現職の中学教師がこんなこと書いてていいのでしょうか。問題では・・・
182179:2007/01/27(土) 23:59:29 ID:inZ2O7qc
両方だな
講師の待遇は今後もよくならないだろう
教師という職業に夢や希望をもつことを
よしとするかどうか
向き不向きが色濃くでる
183実習生さん:2007/01/28(日) 01:25:13 ID:PPwnJASO
正規の教員は、一人暮らしの場合、住居手当てが出ると聞きました。
講師の場合、やはり自腹なのでしょうか…
184実習生さん:2007/01/28(日) 01:27:08 ID:PPwnJASO
正規の教員は、一人暮らしの場合、住居手当てが出ると聞きました。家賃を学校が払ってくれるとか。

でも講師の場合、やはり自腹なのでしょうか…
185実習生さん:2007/01/28(日) 01:39:53 ID:3HGw/+Ui
講師みたいなできそこないに余計な金払うわけないだろ。家賃は自腹に決まってるやん。非常勤講師とか聞こえはいいが所詮安定のない日雇いとかわらないよ〜ん。
186実習生さん:2007/01/28(日) 02:09:30 ID:3MH11TPz
>>184
常勤講師なら正規と同じ扱い。(半額弱)非常勤はバイトなんで出ないが。

なお東京都だけは正規でも数千円なんで覚悟の上。
187相談:2007/01/28(日) 02:23:03 ID:3RkpUDyE
相談です。
A校(常勤、年収330万くらい、まあまあな進学校、3年契約)
B校(常勤、年収380万くらい、生徒の質がピンキリな学校、1年契約)

どれがいいと思いますか?
188実習生さん:2007/01/28(日) 02:29:57 ID:52t4b0DK
あなたの年齢にもよりますが

年収にはこだわらず、正採を目指しやすい方がいいと思います。
189相談:2007/01/28(日) 02:33:12 ID:3RkpUDyE
>>188
23才です。どの学校も、正採の道あり、といわれてるので非常に迷ってます。
190実習生さん:2007/01/28(日) 02:41:59 ID:5+4mmnGC
>>189
3年契約の方にしとけよ。
新入が一年で結果なんて出せるわけがない。
1年目で「使えない」って捨てられたら終わり。
3年もいれば、慣れるし向こうも情が湧く。
191実習生さん:2007/01/28(日) 03:08:06 ID:52t4b0DK
たしかに情がわくって大切だと思うよ。
192実習生さん:2007/01/28(日) 03:19:30 ID:QQyNeUUo
私立中高の専任教諭と出身大学の非常勤講師で声がかかった場合
どっちがいいと思いますか?
気持ち的には教育<研究で給料や待遇は断然高校専任>大学非常勤の場合です。
193実習生さん:2007/01/28(日) 03:25:42 ID:52t4b0DK
迷っている時点で教師には向いていないよ。
194実習生さん:2007/01/28(日) 03:33:45 ID:QQyNeUUo
中高生を教える「先生」には向いてないのはわかってる。
でも非常勤講師から専任教授までの道程は長いし
大学ってなんだかんだ言って夏休み春休みが計半年ぐらいあって
大学の講師というのは長期休暇中の給料はないわけ。
195実習生さん:2007/01/28(日) 12:30:00 ID:hCXEoQvI
どっちも向いていない。
というかただのガキだなw

てめーの都合で仕事が存在するわけじゃない。
仕事にてめーが合わせろ。
それが「大人」ってもんだぜ。
196実習生さん:2007/01/28(日) 14:27:59 ID:tNxAS2Ly
>>193教師は迷っちゃいけないのか
197実習生さん:2007/01/28(日) 14:34:56 ID:QQyNeUUo
自分の勉強や生活が第一なのは当たり前では?
ボランティアじゃないんだからさ。公務員でもないし。
198実習生さん:2007/01/28(日) 14:54:38 ID:hCXEoQvI
ま、4月になれば自分が甘かったことを思い知るだろうよw
199実習生さん:2007/01/28(日) 15:02:23 ID:0zYJ0hQf
教採落ちたのに、「受かった」とか書いてるよ・・・。w
よっぽど悔しかったんだろうね。例のブログ女講師
200実習生さん:2007/01/28(日) 18:53:16 ID:Xc0ey9uk
非常勤3年目の今年、なぜか急にやる気が出てきて山川出版の用語集が面白いように中に入る。
答申も面白いように中に入る。学校の仕事も抜けるようになってきて、毎晩図書館がよいです。
次は受かる予感!
201実習生さん:2007/02/02(金) 11:28:47 ID:FUNtQ+RA
休みもないし給料も安いし
割に合わないけど
クラスのかわいい生徒たち
部活でがんばってる子どもたち

教科指導力に欠け
人と接することを恐れ
気がつくと
生徒から批判され
その親から批判され
主任から研修という名のいじめを受け
毎日毎日・・・延々と続く地獄
生徒をかわいがってる暇があるバカ講師
専任のごきげんとってるバカ講師
周りの視線ばかり気になってるバカ講師
私立で専任になってる半分はコネか運かご機嫌伺いの実力不足
残り半分は実力で受かっている
勉強しろ
202実習生さん:2007/02/03(土) 09:32:57 ID:PlYYxsoq
産休代替の講師で休暇をもらって教育実習っていけるもんなのでしょうか?
203実習生さん:2007/02/03(土) 12:27:21 ID:m7ElUAuV
http://babylon.gs/babylonsden/diary/200701.html
> 報告。
> アクトゲーム科来年度新入生で、廃止決定!!
> つーか、アクトの情報系全部が事実上の廃止。
>(順次休止するみたい)

講師が日記で暴露してアフォか?この学校は?
204実習生さん:2007/02/03(土) 17:03:28 ID:d3Gn4qC+
意向聴取の面接で任用するかどうか決まるものなんですか?
205実習生さん:2007/02/03(土) 20:27:53 ID:QbnFbaPl
みんな不安でいっぱい
誰に聞いていいかわかんなくなって
こんなところに質問しちゃう
困ったちゃん

>202 意味がわからないよ?
ようするにうその産休して免許とろうとしてる?
それはまずいんじゃん?

>204 決まるところもあるだろーな
学校の人事なんてほんとに小学生レベルだと思う
これいいなーって感じで人を配置するだけ
だから一語一句に気をつけるか
無視して自分の実力勝負かけるか

将来専任を目指す講師
がんばれ
今は修行の期間
修行が充実してるほど
優秀な教育者になると思う
あたりまえか
206実習生さん:2007/02/04(日) 11:38:03 ID:QRGFF43a
学校や教育委員会から、講師採用の連絡はいつ頃かかってくるんですか?
2月の終わりなのか、3月の一週目なのか二週目なのか、あるいは自分から第一志望の市に電話して聞いてもいいのか…
講師経験された方で、覚えてみえる方、教えてください。
207実習生さん:2007/02/04(日) 15:57:47 ID:SWIfmfvw
今現在勤務やつが優先だからね。
これが変わらないと、ますます新たに希望する人の門戸が狭まるね。
何年も講師してて受からんやつは強制的に任用禁止にでもすべきだね。
教えてもらう生徒も可哀想だ。
そいつが辞めればもっとましな先生におしえてもらえるのに・・・
208実習生さん:2007/02/04(日) 16:33:58 ID:JJNrN4K2
>>202
今産休代替の講師をしていて、別の免許取得のために年休をとって教育実習に行けるか…ってことかな?
それとも、1ヶ月ほど休む間、代わりの講師に(代替の代替)来てもらえるか…ってことかな。
どちらにしても難しいと思う。
管理職に聞くのが一番だけど、私なら怖くて聞きにくいなぁ…。
209実習生さん:2007/02/04(日) 17:56:12 ID:xc8iYC6l
>>207
いえいえ、地方では臨時講師は重要な産業ですから。
210実習生さん:2007/02/07(水) 12:21:40 ID:mtThKNru
>>209 言えてる。地方でなくてもね。
 欠員補充の4月から年間通してならまだしも、年度途中の
突然の療休や休職、産休等で専任が休むようになったら、公私問わず、
へーへー頭下げて、替わり探すの必死でしょ・・・専任だって
日頃、講師やら臨任を見下しているけど、いざお休み取るハメになったら、
替わりに来てくれる人がいるから流暢に休んでいられるんでしょ。
この世には、緊急の際頼める人材、日頃暇にしておいてくれる教免所有者も
絶対に必要なのが実情ってとこ・・・
211実習生さん:2007/02/08(木) 00:37:40 ID:bdakKPx5
うん。そういう学校から見た重要性の意味ももちろんあるが、一度講師なんかやっちゃったら他のバイトなんかバカらしくてやってらんないって話。
普通のバイトで月に10万稼ぐって、かなり大変な話だよ。
バイトに着くのにも履歴書書いたり面接したり、それに給料安い研修期間があったり熟練するまで大変だったり・・・ほんと大変。
けど講師は大学でとってきた免許状さえあれば、履歴書を教育事務所へ提出すれば勝手に採用される。
しかも給料は20万、しかも可愛い中学生達、楽しい授業、放課後は一緒にスポーツできる。
一度講師やっちゃうともうバイトなんか、できません。
そして講師の仕事は、重要な収入源でもあります。
212実習生さん:2007/02/08(木) 00:39:18 ID:0SIFz0S9
中学免許は取っておけ。
必ず後悔することになるから。
213実習生さん:2007/02/08(木) 01:31:35 ID:2oWWBimy
最近の教育実習生は

臨採と非常勤の違いも分からんのか?
214実習生さん:2007/02/08(木) 23:19:54 ID:4+P8KYyi
期限付き教諭、常勤講師、非常勤講師、
これ全部臨時採用だべさ
215実習生さん:2007/02/10(土) 15:05:40 ID:so2Qwe4D
教員の多くは駅弁大卒ってほんと?
216実習生さん:2007/02/10(土) 15:41:11 ID:jhUy3TcL
10年ほど前に大阪府の高等学校教職員名簿(出身大学つき)見たけど、
主要教科はほとんど京大・阪大・神戸大卒だったぞ。
教育大卒でも少数派だったな。
中学校はどうか知らん。
217実習生さん:2007/02/18(日) 14:17:58 ID:7RYF87+i
大都市の高校だと、MARCHですらほぼ無理。
ちゅうがくならMARCH、教育大クラスでおk
218実習生さん:2007/02/21(水) 21:52:03 ID:LiEqCc5b
どうよ?そろそろ来年度きた?
219実習生さん:2007/02/22(木) 03:18:05 ID:xgvCpNPW
そろそろ来るの?
220実習生さん:2007/02/22(木) 05:36:30 ID:r8b9LdVW
来週あたり、正職員は行先がきまるらしいよ
221実習生さん:2007/02/22(木) 13:41:58 ID:/IEO6L89
以前に学校が荒れ、その対処法として些細なことでも校則違反と考えて生徒指導
するという方法が取れてきたが、イジメや暴力に関してはどういうわけかスルーしてきたのが
実態だ。被害者の方に問題があるといった考えで日教組がいる限り、イジメは続く。
本来なら、人に危害は加えないなら自由にして良いという考えが当たり前なのに、まったく逆で、
「殴ってもいいが、茶髪はやめろ」というのが学校側の考えだ。
222実習生さん:2007/02/28(水) 13:24:43 ID:auCYu4V3
>>211
バイトじゃなくて、ちゃんとした正職員への道をさがしなよ。君ら本採用なんて絶対に無理。
そのまんま年くってフリーターのまんま一生終えるの?
「先生」なんて呼ばれて浮かれてるのかもしれないけれど、本採用の教員や職員からは
陰でなんていわれてると思う?

「あの人も歳よね〜見切りつけたらいいのに」
「講師なんかして親御さんも心配でしょうね〜」
「また落ちたんですって〜」

人生、見切りをつけることも大事。
223実習生さん:2007/02/28(水) 15:46:46 ID:gPhyYaUE
>>222
まぁまぁいいじゃないのwww
>>211はしょせんその程度で満足しちゃう人間なんだってw
いつまでたっても本採用されない教師不適格人間なんだからさ。
224211:2007/02/28(水) 16:24:44 ID:wpqrsGHm
いやできれば正採用がいいんだけど、周りを見渡しても正採用で雇ってもらえるような企業がないんだよ。
バイトの情報誌なんかみても時給600円台とか、、安すぎる。仕事の内容も。
というわけで、どの点をとっても講師のほうがいい仕事です。
俺は何とか30までは受けつづけたい。一度の人生だから、やりたいことは思い切りやんないと後悔するので頑張ってます。
225211:2007/02/28(水) 16:27:05 ID:wpqrsGHm
ちなみに中学校の社会です。もしもこの受験を乗り越えたら、俺はもう二回りも三回りも大きな人間になっていることと考えられます。
226実習生さん:2007/02/28(水) 16:35:23 ID:auCYu4V3
とか大きいこと書きつつ、2ちゃんしてるってどうよ?
本採用される人間と根本的に違う。
あの程度の試験に一発で通らない馬鹿は教える資質がないっていうことに
気がつくべき。子供が可哀想だっつーの。
227実習生さん:2007/02/28(水) 17:26:34 ID:KuUf4O1X
それは言い過ぎ。
俺も一発だが、これはたまたま。
その日の運や調子、倍率なんか考えて3回受けるくらいは今日び普通だよ。
ただし、2次で3回落ちたら撤退することを薦める。
228実習生さん:2007/02/28(水) 17:49:42 ID:T3vgT12i
私は保護者子供らに罵倒されるのに慣れてしまいました
初めは自殺を考えるくらい悲しかったけど今は何とも
同僚からはあきらめられてます
229実習生さん:2007/02/28(水) 18:01:57 ID:KuUf4O1X
そのことで正採用を目指す意欲は削がれてしまいましたか?
むしろ経験知が上がり、来年の面接で強みになるとオモタヨ
230実習生さん:2007/02/28(水) 19:02:27 ID:lGQnYOuI
いや、そこまで行けば間違いなく教育委員会のブラックリストに載ってるだろw
231実習生さん:2007/02/28(水) 19:05:15 ID:T3vgT12i
何回も落ちているうちに鬱とそれに伴う障害を発症し採用への意欲はほとんどなくなってしまいましたまあ仕事があるだけいいかなと
超がつくほどの困難クラスばかりあてがわれてます
232実習生さん:2007/02/28(水) 20:21:24 ID:lGQnYOuI
子供も保護者も教育委員会もお前が辞めるの待っていますよ。
233実習生さん:2007/02/28(水) 20:30:28 ID:T3vgT12i
ここまで来たのだからもう少し続けたいです
修羅場クラス専科ってことで放置しといてください
234実習生さん:2007/02/28(水) 20:45:15 ID:lGQnYOuI
あなたは教員に向いてないような気がします。

今一度あなたが教職に向いているかどうか、
客観的な目で見てみましょう。

学校は勉強を教えるところ。あなたの学歴は?

学校は生徒に指導するところ。あなた生徒に好かれてる?

今の学校はチームプレイです。
みんなあなたに協力してくれていますか?
235実習生さん:2007/02/28(水) 21:56:59 ID:T3vgT12i
國學院です
他の先生には手に負えないつっぱり君たちともうまくやっているつもりです
他の先生とも協力はしてもらってますよ
あきらめられてますがね
236実習生さん:2007/02/28(水) 22:25:27 ID:gPhyYaUE
>>225
大丈夫。君は受からないだろうから。

>>235
どっちやねんwwwダメっぽい雰囲気プンプンだぜwww
237実習生さん:2007/02/28(水) 23:16:00 ID:KuUf4O1X
>>235
生徒指導や同僚関係が鬱の要因なら、一端やめちゃえよ。
実家ででも一年みっちり教採対策に集中したらどうかね。
何回も落ちてるなら独学はやめて、予備校に染まってしまう方がむしろいいかも。
238実習生さん:2007/02/28(水) 23:17:09 ID:naki5lEO
>>234 誰に対してあなたと言っているのでしょうか?
239実習生さん:2007/02/28(水) 23:20:46 ID:SriU8ifM
荒れてて授業にならない公立学校の専任と
授業しやすいレベルの高め私立学校の講師
どっちが良い?
240実習生さん:2007/03/01(木) 01:32:27 ID:T7X2x3Dr
何度も落ち続けて三十過ぎても講師やってるような屑って、
勉強が出来ずに内心小ばかにしてた生徒が高校卒業して就職して家庭持って
っていう形で再会したら恥ずかしすぎない?
こないだ正看の国家試験受けて帰りに遊びにきた生徒のことみて、四十近いくせに
講師やってるあの馬鹿は何も思わなかったろうか?改心しないか?普通・・・
あの子は市の病院に就職が決まってる。そう公務員。
若い子ですらちゃんと将来見据えて人生選択してるのに。
241実習生さん:2007/03/01(木) 02:33:09 ID:nwhXDrCr
>>207
あなたの意見に同意。
採用試験における正採用の人数はおそろしく少ない。また臨時教員全体の数が減っているかというと
そうでもないんだなこれが。
結局、正採用になれなくて、何年も臨時で居座り続けることによって、新たに講師を希望する人に対して
門戸を狭めているという現実はあるね。

この状況にメスを入れずして、講師経験者のペーパー免除とか試験の負担軽減とかを訴えるのは
もってのほかの話。採用試験の本試験はやはり平等にやるべきでしょう。
講師したくてもできない奴だっているんだぜ。講師になるチャンスを平等に与える方が先だろう。

せめて、採用試験の不合格者の上位者から順に採用とか、臨採のための試験をするとかだったら
納得がいくが…。
242実習生さん:2007/03/01(木) 03:43:45 ID:kQcnXA2j
高校の講師を10年続けたおかげで、卒業生のほとんどは既に大学を卒業し働いている。
その中に教員志望の教え子がいて、その生徒は採用試験に一発で合格し、
先輩を尻目にあっさりと正教員になってしまったという悲しい話を思い出したwww
243実習生さん:2007/03/01(木) 19:41:23 ID:FZakFlkx
>>242
それはつらいなw
新卒は受かりやすい傾向があるみたいだね。
あとは経験者。
244実習生さん:2007/03/01(木) 19:45:23 ID:oGxAXctb
採用されても、教え子が先輩か。それはそれで、おもしろいよね。
245実習生さん:2007/03/01(木) 19:54:39 ID:tnRUQVz1
恐妻落ちまくってる先生てどの辺の大学出身なの?大学名は関係あり?
246実習生さん:2007/03/01(木) 20:23:45 ID:5Ho3a5ee
大学名よりむしろ言動や考え方がやばかったりコミュニケーションできなかったりおとなしすぎる人だったりするからおちるんだよ
247実習生さん:2007/03/01(木) 23:32:32 ID:nwhXDrCr
>>243
>新卒は受かりやすい傾向があるみたいだね。
そうですね。まぁ俺は新卒の時ダメだったお陰でドツボに
嵌っているわけだが…。
>>242のようにならんように頑張らんとと思ったよ。
248242:2007/03/02(金) 01:36:41 ID:KRdHV/cf
まぁ、その落ちまくりな先生は、その卒業生が正教員になってる事を知って
「ぬおおおおお!負けてられん!」なんて言って、逆に刺激になってたから笑えますわwww

あれから二年か・・・。そろそろ受かってるかな・・・?受かってないだろうな・・・( ・ω・ )
249実習生さん:2007/03/02(金) 18:23:17 ID:J/ofyNtU
30過ぎても講師してる人って変わった人が多くない?
むしろ一端引き篭もって、違う方向の勉強なり準備したほうがいいんじゃって
思うんだけど・・・。講師のくせに部活に出てみたり、周囲の教師に妙に積極的に話しかけたり、
距離無しさんが多いというか、なんというか、やはり頭が悪いんですよね。
250実習生さん:2007/03/02(金) 18:52:20 ID:BnPEBfyj
>>249
悪いが、モマエの方が頭悪そうに見えるよ。
251実習生さん:2007/03/02(金) 19:02:30 ID:oAlyM2E9
>>249
非常勤講師9年で昨年合格しました(高校、地理歴史)
講師3年目くらいまでは必死に同僚に話しかけたりしましたね。
講師5年目くらいから「つかず離れず」の距離感を学びました。
教諭にとって非常勤講師はお客さんだった・・・。
252実習生さん:2007/03/02(金) 20:09:26 ID:MMbXL26T
>>251
私もあなたに続きたいです。私は今、受かる手応えを感じつつあります(中学社会)。
勉強していると、「ああ、この考え方は大切だな」と身に沁みて思うことがたくさんあります。
そう言うものをメモしているんですが、>>251さんから見てどうでしょうか。
私が今のところつかみつつある極意は、以下の通りです。
・全体を見渡す視点
・整理整頓(物理的にも、頭の中も)
・スピード
・理屈ではなく、知る。
・本質に触れる。本物に触れる。

何か他にアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
253251:2007/03/02(金) 20:33:46 ID:oAlyM2E9
・理屈屋は現場で嫌われますね。とにかく経験することが重要かなあ。
 私は院卒で理屈屋と組合教師から嫌われましたが・・・。
・本物に触れる→劇、美術、など多くの本物に触れると向上心、謙虚さが
 生まれるかなあ。学校は狭い世界ですから、多くの異業種の方々と付き合うと
 面白いです。
・教師はやりがいのある仕事です。私は2年塾講師をして、学校教師のすばらしさを
 再認識しました。がんばって下さいね。
254実習生さん:2007/03/02(金) 20:46:45 ID:iixpcIYZ
>>249
お前のほうがキモイってwwwww
255実習生さん:2007/03/02(金) 20:51:51 ID:7iIrXTAb
何年も講師やってる人は一度教育以外の仕事をするといい
何年も講師やってる人は高齢が多いだろうからもちろんバイトでかまわない
事務職なんかじゃなくきつめの接客業がおすすめ

一度教師以外の仕事を経験するだけで視野がものすごく広がる
さらにきつい環境だから脱出したくなる
講師はなんだかんだで給料いいから
このままでもいいや的な考えになってしまいがち
逆境に立ってこそ活路が見いだせるってのは本当なんだなって俺は思った
256実習生さん:2007/03/02(金) 22:33:21 ID:wm5x8py+
結局、採用試験に受かれば「人生保障された」と思いたい奴が多すぎるんだよね。
今後は「終身雇用保障はなし」ですべて任期制にすれば、たかが採用試験に受かった、落ちたと騒がなくてすむんじゃないのか?
257実習生さん:2007/03/03(土) 12:17:09 ID:tqw92nLs
255
そのとおり。いいこという。
しかし、脱出できないのが現状。

この気持ち大事だ。

とりあえず、非常勤しかあじわえないことすると
気分転換できていいとおもう。
よし、3月だ がんばろ
258実習生さん:2007/03/04(日) 00:32:46 ID:A89SqqG+
てか、>>252みたいな奴って勘違いしすぎ。とりあえず筆記試験で上位で合格することを目指したら?
そもそも勉強が向いてないことに気がつこうよ。

教師にとって、講師はただのプータローです。勘違いしてる馬鹿が多すぎる。
259実習生さん:2007/03/04(日) 10:22:55 ID:A6cMUZQW
まぁ、講師とはいえ子どもから見たら先生ですからねぇ。

臨任で担任もっていれば気分はまさに正規の先生。
何か安心しちゃうんですね。講師という身分でも…。

でも、いざ仕事がなくなったらただの無職。社会的な地位も無し。

いいように使われて、いらなくなったらサヨウナラ。
悔しいけどこういう現実があります。
「講師はあくまで契約社員。どんな理不尽なことがあっても文句は言えないで割り切れる」
そういう気持ちがないと出来ません。

仕事も大切ですが、本気でこの仕事をしたいのならまずは合格しかないです。

がんばって下さい。
260実習生さん:2007/03/04(日) 16:03:59 ID:pJY/sYmk
うむ。本気でこの仕事に従事したいなら合格するしかないな。
261実習生さん:2007/03/04(日) 19:43:14 ID:3WFN9Kf3
ウィリアム・アーサー・ワードの言葉
「凡庸な教師はただしゃべる
二流の教師は説明をする
一流の教師は自らやってみる

超一流の教師は学生の心に火をつける」
講師も専任も生徒にはわからない
わかってもそんなに大きな差はない
わかりやすかったりおもしろかったりする
若い先生に生徒は信頼を置き自分を理解してくれることを望む
若い教師はエネルギーはあるが
伝えることの内容が薄く伝えたいこともあまりなく伝えることができる強い教育者としての確立も未熟で
何をしたらいいかよくわからない
でも必死でいろんなことをやってみるうまくいかないけど
結果生徒を強く愛することしかできないことに気付く
それが答えかもしれないが講師が生徒から信頼されることや人気がでることは
学校としてはあまり望ましくないことであり当然専任からの風当たりは強くなり

講師はただ去るのみ講師はそんな存在です

あーいてゅいまちぇーん
262実習生さん:2007/03/04(日) 23:33:48 ID:TQPG9QqL
漫画をどうぞ
263実習生さん:2007/03/04(日) 23:34:23 ID:TQPG9QqL
264実習生さん:2007/03/05(月) 21:24:34 ID:XydPSUaa
敗軍の将、兵を語らず。
臨時は死なず、ただ消え去るのみ。
265実習生さん:2007/03/28(水) 11:03:44 ID:JsMu/0GL
01
266実習生さん:2007/03/30(金) 09:15:39 ID:VXIha2MH
今年はこないな〜
267実習生さん:2007/04/05(木) 21:00:25 ID:ZiDdw0Ob
>>266
ざまあみろ
268実習生さん:2007/04/09(月) 18:47:10 ID:cuWyt+Gj
小学校の非常勤ですけど男子会とかっていう男の先生だけの飲み会が
あって。なんだそりゃって思ったんですけど
皆さんの学校にも男子会ってありますか
269実習生さん:2007/04/09(月) 18:56:35 ID:9mTt57JU
ゲイなんだよ。
270実習生さん:2007/04/09(月) 20:35:13 ID:ggcDmAz5
アッー!
271実習生さん:2007/04/09(月) 21:38:47 ID:brmUwoiU
男根会の間違えだろ。
272実習生さん:2007/04/09(月) 22:08:46 ID:egfkfCLE
>>268
男の先生だけで飲むと、マジでシモネタばかりにあるぞ。
273実習生さん:2007/04/09(月) 22:30:44 ID:brmUwoiU
兄貴!
274実習生さん:2007/04/09(月) 22:40:20 ID:ijouiTQ9
まあ教員採用試験は、その手の塾いかないと受からないよね。
一般教養なんて、本当の一般教養じゃなくてトンチやクイズみたいなモノですし・・・
社会でも学校でも役に立たない教養という名前の科目ですから。

免許更新制で、入試レベルの試験を再度行えば面白かったのにね。
正採の半数(あぐらをかいた年配)は免停になって採用枠が急増なのにw
275実習生さん:2007/04/10(火) 11:30:17 ID:XZuUvUCP
基本的な質問で申し訳無いのですが・・小学校の非常勤って
終日勤務?でもそれじゃ非常勤でないよね。
高校非常勤の僕にはよくわかりません?
ちなみに今日は非番です。
276実習生さん:2007/04/10(火) 12:10:47 ID:zIhTMYJV
連絡来たんだが
非常勤の話で個別級を週5×6時間お願いしたいと言われた。
個別だからというわけではないが、ボーナスでないし職歴にならないのに全コマってのはどうなの。責任はそこまで重くないんだろうけどさ。
ちなみに全部出て給料20万くらいといわれた。

正直断ろうかと思ってる。
277実習生さん:2007/04/10(火) 13:28:10 ID:29iKB3nj
合計30で20万か
278実習生さん:2007/04/10(火) 20:06:03 ID:iQoa8c/R
30で25↑ボーナス有の仕事もあるぞ。
底辺校だけどな。
279実習生さん:2007/04/10(火) 20:43:29 ID:iz1MVoVJ
小学校で非常勤やってるんだけど歓送迎会のお知らせを渡されて。
ってかお知らせというより、あれって来いみたいな感じですよね
非常勤だから親しくない先生多いので行ってもほんと困ってしまう
居心地の悪さに困ってしまう 
  
280実習生さん:2007/04/10(火) 21:35:38 ID:KYdtIwl2
↑もちろん志を包んで行くのを忘れずにw
281実習生さん:2007/04/10(火) 21:41:20 ID:B0f4MUAm
>>279
非常勤ならいかなくてもおkだろ、実費だし
でもまあ、人脈を広げるチャンスでもある
282実習生さん:2007/04/10(火) 22:05:41 ID:29iKB3nj
>>279
居心地の悪さもさることながら、会費払う場合はきついのもある。
完全時給制の非常勤だと、今日やった授業の2コマ分くらいが歓送迎会で飛んでいくからなぁ
まあ、友達同士の飲み会じゃないんだから、むしろ親しくない先生が多いからこそ行く価値はあると思う。

>>280
何?そのミスリードw
283実習生さん:2007/04/11(水) 00:45:35 ID:gJU9n0PY
常勤と付き合ってくれる正採♀いないのかい?
284実習生さん:2007/04/11(水) 21:06:05 ID:OW/5xARc
横浜市の小学校非常勤って1コマいくらもらえるの?
285実習生さん:2007/04/11(水) 22:18:30 ID:m2l0PUwY
>>283
講師を相手にする女なんかいるわけねえだろW 落ちこぼれと付き合ってなんの特になるんだよ。生徒と付き合いな。
286波羅:2007/04/11(水) 22:34:10 ID:yOKotbGX
(●´艸`)ププ
287波羅:2007/04/11(水) 22:35:05 ID:yOKotbGX
(●´艸`)ププ
288波羅:2007/04/11(水) 22:36:07 ID:yOKotbGX
(●´艸`)ププ
289実習生さん:2007/04/12(木) 00:35:41 ID:gPgKz/yO
>283
先月講師♂と教諭♀が結婚した。
彼が合格するまでアタシが食わせてあげるんだと。
なんかパトロンっぽかった。
290実習生さん:2007/04/12(木) 00:40:32 ID:uakJFOWX
講師やってて、女性教諭と結婚するなんてすげーわ。
仕事をしているところを目の当たりにすると、とてもじゃないけど結婚する気になれない。
291実習生さん:2007/04/12(木) 00:44:14 ID:ewADaHAk
結婚する気になれないw
292実習生さん:2007/04/12(木) 11:52:51 ID:QGY8btuO
五年講師やりました。その間に
@教諭(♂)と講師(♀)で結婚した人・・5組
A講師(♂)と会社員(♀)で結婚した人・・2組
B教諭(♀)と講師(♂)・・0組
ちなみに私は@。
293実習生さん:2007/04/12(木) 17:31:02 ID:yODovIy9
スゲー学校だな。結婚しまくりじゃん。
294実習生さん:2007/04/12(木) 19:14:14 ID:ewADaHAk
多すぎるだろう
295実習生さん:2007/04/12(木) 20:04:52 ID:sP1caQKK
教諭♂は職場結婚ばっかりだね。
296実習生さん:2007/04/12(木) 22:23:42 ID:gPgKz/yO
教諭は研修やら教科の研究会で知り合って職場結婚が多い
異業種結婚で上手くいくのは、夫が教師の場合がほとんど
妻が教師だと、夫の職業がよっぽどじゃないかぎり離婚する
それが原因でメンへラになる女教師も結構居る。
297実習生さん:2007/04/13(金) 00:44:21 ID:KsIoIwyP
3月に教員免許を取得して、東京の中学あるいは高校で講師をしたいと思っているのですが、どのような手続きが必要ですか?
初歩的な質問でお恥ずかしい限りですが、よろしくお願いします。
298実習生さん:2007/04/13(金) 13:19:02 ID:1k7iURvN
299実習生さん:2007/04/13(金) 16:36:05 ID:x3j4TSaV
292です。
学校はかけもちも含めて7校です。そんなに多くないと思う。
私は講師とは結婚したくないな。悪いけど30過ぎて講師やっている♂に何の魅力も感じなかった。
300実習生さん:2007/04/13(金) 20:53:55 ID:63P7h3fY
>悪いけど30過ぎて講師やっている♂に何の魅力も感じなかった。
だろうね。
資産(若さ)が目減りしていくのに、相手への要求はどんどん高くなっていくから、案外結婚しない人が多い。
ストレス溜まるが収入が安定しているので、離婚も多い。
301実習生さん:2007/04/13(金) 23:18:03 ID:KsIoIwyP
>>298
ご丁寧にありがとうございました。新規での採用してないんですね…。
可能性は低いみたいですけど、区で募集しているところに登録してチャンスを待つことにします。
302実習生さん:2007/04/14(土) 01:05:26 ID:1yT/0wPl
東京ざまあみろw
303実習生さん:2007/05/01(火) 21:05:48 ID:kXGMsgse
横浜情報(職員会議で聞いた内容)
横浜の小学校はすべての学校に担任足りない分の臨任配置完了済み。
空きは非常勤だけっぽい。
横浜の中学校は常勤講師足りないところがチラホラあるみたいだから、仕事無い香具師は明日委員会に電話して「仕事ありませんか?」って聞いてみろ。
俺も電話したらすぐに連絡来たよ。
304実習生さん:2007/05/04(金) 00:55:51 ID:IjzefTZt
正直、講師ってフリーランスとして学校(自治体)と契約してるんだから
学校自体と対等な立場で、普通の教師より好い待遇でもいいような気がする。
いつでも首切れる人材を安く買い叩くっていう発想自体おかしいよ。
いつでも首切れるんだから高く雇えばいいのに。講師諸君は何らかの有効な手段をもって地位向上を図るべきだ。

と言ってみるテスト。
305実習生さん:2007/05/04(金) 01:15:25 ID:yn92ZmoX
もともと、講師の待遇はそんなに悪くなかったんだけどね。
各学校を退職した校長だの教頭だのもいたわけで、そんなにむごい事もなかった。
でも最近は経費削減で人件費削減傾向である上に、退職金問題もあるから一番立場の弱いところにしわ寄せが来るようになった。
もはや、教科指導力をつける修行の場としての価値くらいしかないだろう。
実力がついたら、さっさと塾に売り込むなりすればいいと思うし、実際にそうやってる人もいる。

一日8時間授業×5日が体力的に不可能(声が出なくなる)であることから、完全時給制っていうのもはっきりいっておかしいのは明らか。
その特殊性から、最低限2時間につき1時間の有給休憩を加えて労働時間を再計算するべき仕事だと思う。
また、給与も一単位当たりの年間契約にしないと、、高校では授業数の多寡にかかわらず授業料は一定なんだから、
完全時給制は、明らかにピンはね行為。(なんらかの事情で授業時間数が減っても、授業料は変わらないのに、その支払い先への支払額が減るのは変でしょ)
公教育である学校が、経費節減の名の元に営利行為と同等の事を行ってるわけで、違法性が高い。
まあ、そんなこんなで集団訴訟すれば勝てそうな雰囲気ではある。
306実習生さん:2007/05/04(金) 10:36:33 ID:CsafVtEh
公立の講師は30歳くらいを目処に解雇っていう制度でもいいと思うな。
いつまでもダラダラと夢を抱かせてるのもどうかと思うし。
307実習生さん:2007/05/04(金) 14:25:23 ID:yn92ZmoX
30から転職してはじめる人だっているんだけど、無視ですか?
308実習生さん:2007/05/04(金) 18:49:56 ID:jdZXwyFZ
>>304
今までいろんな学校に勤めて多くの講師を見てきましたが、やはりいつかは教諭になりたい、っていう
ハングリーさをもった人物でないとだめですね。待遇とかの話をする前に、まだ勉強段階なのだからと
謙虚になって欲しいです。学校がよくなるためには1年契約の講師よりも、長年勤める教諭がたくさん
いたほうが(帰属意識、責任感が全体に芽生える)いいし、自分もでしたけど、基本的に講師は
まだひよっこで情けない存在であることを自覚しつつ、担任を持たせてもらえる教諭をうらやましく
思いながら、いつかは自分も、っていう気持ちを持った人を講師として雇って欲しい。
309実習生さん:2007/05/04(金) 18:57:06 ID:KN4WXwKi
>>308
ひよっこで情けない存在であっては、いけないんじゃないの?

本来は、優れた能力を持っている人を対象とし、その能力を教育に生かす
事が目的だと思う。けっして、教師見習いの修行の場では無いと思う。

本来ならば。ね・・・w
310実習生さん:2007/05/04(金) 19:28:26 ID:yn92ZmoX
>>308
思うが、矛盾してないか?
ハングリーさを持った人物でないとダメなら、一生、ハングリーさを持たなければならない状況の方がベストパフォーマンスを発揮できるって事だよね?
だったら、教諭になって帰属意識なんかが芽生えるとだめじゃん。
311実習生さん:2007/05/04(金) 19:34:10 ID:d3gFPcOg
>>304には同意できるが、>>308は・・・
「長年勤める教諭がたくさん いたほうが(帰属意識、
責任感が全体に芽生える)いいし、」って、そこが
教育現場の腐敗の温床であることを自覚しなさい。
「帰属意識」って、ただみんなで飲みに行って同僚や
生徒のグチ言っているのが現状だ。
「責任感」は、緊張して勤めている講師のほうが、まだ
しっかりと気概がある。
312実習生さん:2007/05/04(金) 19:41:23 ID:yn92ZmoX
つか、その帰属意識により、さまざまな事柄を既得権益化しちゃうから、繁茂に転勤させるようになったのかと。
責任感も、結局事なかれ主義の温床なんだよな。
 
313実習生さん:2007/05/04(金) 23:11:55 ID:D8DGlQ0R
その帰属意識が問題でしょ。
同じ釜の飯喰ったとかいう異常な連帯感が不祥事の隠蔽や事なかれ主義に繋がるわけでしょ。
内部告発とかしてみろよ、ことの是非より密告者探しのほうに力点を置くだろ?

講師の件でも同じ
あくまで期間限定の臨時雇いだから、期間が来れば使い捨ては当然なのに、何かと世話を焼いて雇用を保障してやろうとする。
これこそいい迷惑だよ、講師したくて待ってるやつは大勢いるんだからね。
で、挙句の果てに「臨時教員経験者には採用試験で優遇を・・・・」などと言い出す。
314実習生さん:2007/05/04(金) 23:16:54 ID:D8DGlQ0R
能力がないからいつまで経っても試験に受からないのにそいつら優遇するってことは、能力より「仲間」優先ってことだろ?
挙句に果てに、年齢制限まで緩和で、もう受験資格のない輩まで「このまま講師続けると良いことあるかも・・・」と講師にしがみ付き辞めなくなる。
結局、ホントに有能な人材求めてるんじゃなく、自分たちのサークルの仲間を守りたい、という発想だけでしょう。
こんなことだから公立学校は衰退するわけだよな。
315実習生さん:2007/05/04(金) 23:17:39 ID:d3gFPcOg
>>313
「臨時教員経験者には採用試験で優遇を・・・・」
経験者なんだから、新卒者より優遇して当然だ。
社会で専門職は、新卒なんか取らずに、そうしてる。
316実習生さん:2007/05/04(金) 23:36:14 ID:kKKPQAaf
>>315
もし受かったら、経験者は新卒者より優遇されている。
年齢給が高いから給料が高い。

ほとんど能力が変わらなければ普通給料が安く長い間勤めてくれる若い方を採るのは自然の流れ。
例えば32歳の経験者は22歳の新卒者と比べて今の能力が高いのは当たり前。
10年経験者と比べて、トップレベルの能力があって初めて新卒者と肩を並べられる。
新卒者の32歳には可能性がある。
経験者には現状だけで判断される。
研修を積んでる10年次は下手な管理職より力がありますよ。

ハンデは大きいということを自覚した方がいいのでは。
317実習生さん:2007/05/05(土) 00:04:31 ID:ZM1bISKs

現在の制度では「臨時教員になるため」には試験はないね。
経験者になるため、つまりは臨時教員になるために現状ではコネ・ツテ・既得権が関与してるでしょ。
つまりは臨時教員経験優遇ってことは、コネもちにハンディあげますよ、と言うのと同じでしょう。
それが公平性の面からみて一番の問題点だ、と言うことです。
318実習生さん:2007/05/05(土) 00:28:43 ID:r8pPhY3K
アホか、授業経験があるだけでも、十分経験カウントになる。
新卒は、教育実習だけで、採用後は1年間授業計画でてんてこ
舞いだ。
それに、対生徒への経験が長いほうが、当然戦力になるだろ。
319実習生さん:2007/05/05(土) 00:51:46 ID:Uu497dkI
>>316
採用試験で一体何の能力が測られるというのだろうか?
単なるペーパーテストと面接でしょ?
しかも、絶対的な基準じゃなくてあくまで相対的な評価。
オーディションと変わらん。
320実習生さん:2007/05/05(土) 01:59:03 ID:dOURlp9/
まあ、今はそれより勉強に力をそそぎましょうよ。
321実習生さん:2007/05/05(土) 02:45:06 ID:TynZTeB9
>>319
ペーパーテストと面接で自分の力のアピールできなくてどうする。
じゃあなんだったら自分の力をアピールできるのですか?
試験の形式なんて何年も前から変わっていないのにこの形に対応できないなんて明らかに力不足。
言い訳ばっかりで、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。
322実習生さん:2007/05/05(土) 09:48:13 ID:uYOkQTh/
ここは負け組のスレだ。負け犬の遠吠えで当然。
323実習生さん:2007/05/05(土) 10:07:49 ID:Fh0hQDVN
今年は愛知を受ければ一撃で受かるよ。受からないとなると適性がないんだよ
324実習生さん:2007/05/05(土) 10:34:52 ID:TynZTeB9
そうでした。
失礼しました
325実習生さん:2007/05/05(土) 16:57:56 ID:wDvdXVP+
>>323
なぜ愛知を受けると一撃で合格なんですか?
326実習生さん:2007/05/05(土) 19:14:07 ID:XGu6Ircm
ぼうやだからさ。
327実習生さん:2007/05/10(木) 07:38:39 ID:KXBjBfia
そもそも何年も受験して受からない時点で、継続的な努力ができない
(=目標を設定して達成できる忍耐力を欠く)か、頭が悪い(=要領が
悪く、担任や重要校務などを上手くこなす資質がない)かのどちらか。
ペーパー試験で全てが図れるわけではないが、それすらも解けない者は
やはり大した資質ではない。
328実習生さん:2007/05/12(土) 06:27:01 ID:Zw8lxTcy
>>327
教科によっては、5年に1度ぐらいしか採用枠がないとか
毎年あっても倍率70倍とかってこともあるんだからさ・・

小学校とかで受からないのは、勉強不足かもって思うけどね
329実習生さん:2007/05/13(日) 12:49:35 ID:umywzyCZ
2倍の世界だからね→小学校
平均点取ってりゃ一次は通る。
330実習生さん :2007/05/16(水) 11:30:00 ID:JeYn70Ye
>>329

 その通り!
331実習生さん:2007/05/19(土) 19:47:29 ID:Epv3gGMy
今日日の日本人の狂い方を見事に説明し
あなたの人生観を180度変え悩みを吹き飛ばすベストセラー
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4877282432.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4344001311.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/434400356X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/409389051X.html
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/459402937X.html
子供をまともな人間に育てたいなら必読の書。
日本人に道徳を取り戻そう。
よろしく。。

張り逃げなので苦情は受けない。
張り逃げにご協力を。
さようなら

332実習生さん:2007/07/09(月) 02:52:47 ID:Qlw6iVg7
 
333実習生さん:2007/07/17(火) 23:54:39 ID:6twit4vH
334実習生さん:2007/07/18(水) 11:29:43 ID:/QVvzEJ4
わては今年含めて二回受験したら諦めるわ。他の仕事探すさかい。
335実習生さん:2007/07/18(水) 17:37:43 ID:R4MluB3V

          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || これが日教組が   ∧ ∧ いいですね。
          || 賛美する中国 \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
【食】中国南部の「臭豆腐」、糞尿添加する闇業者 蛆虫が沸きウンチ水を入れたり[07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184739043/l50#tag189
【中国】中国企業の蚊取り線香にも有毒薬剤[07/18]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184717494/l50
信じられない中華料理 (グロですので心臓の弱い方は見ないで下さい)
http://www.tcnweb.ne.jp/~perfect/china.htm
デカさの秘密は人糞と人間の死体? 中国産ウナギがヤバい! 【下載共有日報】
http://www.downloaders.cn/2007/06/21100000.html
336実習生さん:2007/07/19(木) 10:26:15 ID:3h3I21Q9

【大学】 「非常勤講師が使い捨てにされている実態を訴えたい」、抗議のハンガーストライキ・・・立命館大学
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184690520/
337実習生さん:2007/07/19(木) 22:28:34 ID:HiaahC48
上のスレでは非常勤講師の思い上がりに批判的なレスが多いね。
確かに非常勤なんて「使い捨て」承知で契約結んだんだから、次期雇用が無くても文句は言えないはずだね。

ここにいる臨時雇用の皆さんも肝に銘じるべきだね。
338実習生さん:2007/07/20(金) 18:35:45 ID:C/ZqglOV
使い捨ての身分での仕事をやればよいんじゃね?
339実習生さん:2007/07/23(月) 00:10:54 ID:j0WoDLpp
まじめに非常勤やってんのはバカだけ。普通は片手間でやる。
今は民間のバイトでも非常勤より時給が高い。
340実習生さん:2007/07/23(月) 01:15:25 ID:2jNPhBHD
民間のバイトで時給2000円ってなかなかないぞ?
341実習生さん:2007/07/23(月) 12:16:19 ID:Wq1SnEWm
けっこう大変なんですよ
342実習生さん:2007/07/24(火) 22:41:10 ID:8MZqT8Lm
 民間の場合、だいたい半年毎か1年毎の契約更新そして常用なので
講師やるよりも安定している。民間は定年後も再雇用されるし。

同じ低レベルのバイトとして講師と民間とを比べて稼げるのは民間。
講師はニートに陥る可能性があるし、
しかも講師を何年かやると取り返しがつかなくなる。
343実習生さん:2007/07/25(水) 15:48:29 ID:2R7KnGFs
とある非常勤やっている人のブログのプロフィール。
バイトと非常勤とピアノ講師掛け持ちしてるのに、『職業:教員』・・・。

これって、正採用の教員の人に失礼でないかい??
非常勤なのに『職業:教員』って・・・ある意味おめでたい。
344実習生さん:2007/07/25(水) 16:00:49 ID:v747oMcn
まあ厳密にいうと教員ってのは講師までだから非常勤は入らないよね
教育公務員の略だからね
だからバイトもできるわけで

でも正採用目指してるのかもしれないじゃない
気持ちはわからないでもないし、他人の揚げ足とらなくても
345実習生さん:2007/07/25(水) 23:55:40 ID:2K/2I3QY
あれ?講師って非常勤のこというんじゃないの?
だって「非常勤講師」っていうじゃん。

教員は期限付き(臨時的任用職員)が入るんだよね…。
期限付きは期限はついているけど常勤だから。

しかも、採用試験の願書の経歴のところでは非常勤は講師とかくように
というような注意がかいてあったよ。
一方期限付き(臨任)は教諭だって書いてあった…。
346実習生さん:2007/07/26(木) 10:51:45 ID:3CEvMHY2
教特法で定められてる講師は常勤講師の事でしょ
学校の書類関係でも常勤講師は講師、非常勤は非常勤講師という記載になってるよ
347実習生さん:2007/07/26(木) 15:02:14 ID:094qKVb3
小学校の非常勤講師をしているんだけれど、今日、校長から一次試験
が受かったのかどうか、連絡が来た。皆さんはどうですか
普通電話で連絡なんてくるもんなのかな
348実習生さん:2007/07/26(木) 20:13:50 ID:094qKVb3
神奈川で小学校の非常勤をしていまして、今日、校長から一次試験が受かったのかどうか
電話があって。しかも「受験番号」も教えてくれるかって聞くんです。
なんでなのかな。はっきりいって今、やってる学校あまり好きじゃないから
他の区域を希望しているんだけれど なんか学校や校長にとって自分の学校の
講師が受かるっていうのはメリットがあるからなのかな
349実習生さん:2007/07/27(金) 00:41:57 ID:dAFxQ95S
非常勤でも教員だ。こいつら馬鹿か。w
350実習生さん:2007/07/27(金) 01:16:50 ID:hczBhS/x
>>349
そうなの?
教育公務員特例法第2条で定められてる教育公務員には非常勤講師は含まれないよ
それでも非常勤が教員ってなるの?
351実習生さん:2007/07/27(金) 01:17:27 ID:hczBhS/x
あ、非常勤の時間講師の事だよ
352実習生さん:2007/07/27(金) 01:55:33 ID:8+5ZzHCg
なんだかしらんが「教員」とかそうでないかの区分けとか無意味じゃね?
非常勤だって志もって授業やってんだろうからさ。
呼び方にこだわるなんてくだらなさ杉
353実習生さん:2007/08/05(日) 10:18:09 ID:PpC/WeIj
小学校教員採用試験の水泳実技中に死亡 埼玉
2007年08月04日20時39分

 4日午後2時半ごろ、埼玉県春日部市南中曽根の市立立野小学校のプールで、
小学校教員採用試験を受験していた同県ふじみ野市の非常勤教員小坂部淑美さん(38)が
プール内の壁に寄りかかって動かなくなっているのを同小の教諭が見つけた。
小坂部さんは近くの病院に運ばれたが、間もなく死亡が確認された。


http://www.asahi.com/national/update/0804/TKY200708040229.html

埼玉の教員採用試験ってどんだけ厳しいんだよ

354実習生さん:2007/08/05(日) 14:36:47 ID:V/2sgBPA
>>308
30未満は本採用無しなら同意する。
それが良いことかは分からない。

受け持ち児童数を減らして、研修を増やすほうが教授力向上にはなりそうだが。
授業準備などの時間が増えるという意味で。

免許取得までをもう少し多様な人材がいるのは前提で、厳しくして採用は正雇用がよい。
355実習生さん:2007/08/05(日) 15:12:30 ID:6PvMHjBy
愚痴
田舎の国立大学の教育学部を卒業
採用試験を受けるも受からず非常勤やりつつバイトしてます。
副業ってしていいことになってるんだよね?

あんましないほうがいいなんて回りからは言われてるんだが。。。
だって非常勤の稼ぎだけじゃ食っていげねんだもん(゚听
356実習生さん:2007/08/05(日) 15:20:41 ID:V/2sgBPA
自分の所得公開してバイトでもしないと生活できないと公言しましょう。
同僚など校内では軽口の感じで。
あなたの所得を知らずして教師ならそれ一本でと思ってる人多いかもね。
357実習生さん:2007/08/05(日) 16:09:12 ID:6PvMHjBy
>>356
サンク(´・ω・)ス

まぁバイト先がパチンコ屋ってのもあるかもしれんが。
学生時代からやってるからいまさら他のバイトも出来ないし。。。
風俗店はやっぱしイメージ悪いかねぇ?
358実習生さん:2007/08/05(日) 17:36:24 ID:hBLkUnVp
ざいかていにしておきなよ
359実習生さん:2007/08/05(日) 22:35:12 ID:tuqOJ0Rs
>>357
教員の方がイメージとしては最悪。
360実習生さん:2007/08/05(日) 23:19:49 ID:MCLOX+Nk
非常勤なんだが、盆休みってあるんだろうか。。
361実習生さん:2007/08/05(日) 23:45:41 ID:Lue4a/bK
非常勤講師の給料ってどのくらいなのか教えてくださいまし!
362実習生さん:2007/08/05(日) 23:51:00 ID:7pCnTlXn
>>360
非常勤て夏休みは丸々休みじゃないの?
363実習生さん:2007/08/07(火) 14:45:26 ID:I/SvWgXs
スレ違いを許してください。どこに書いたらいいかわからなく…
自分30歳♂期限付9年目。正職33歳♀×1に片思いしてます。
この恋は叶いますか?叶いませんか?
携帯番号とアドレスは知ってます。
分掌・学年・教科が違うので普段話す機会はほとんどなしです。
やはり期限付きってのが痛い…
364実習生さん:2007/08/07(火) 15:57:16 ID:8YAkUXmD
悪いけど無理です。
まずは採用試験に受かりましょう。
正採用にならないと、お付き合いする対象にはなりません。
講師はやっぱり「アルバイト」。
厳しいことを言うようだけれど、頑張って採用試験に受かって下さい。
告白すれば諦めもつくでしょうが。
365実習生さん:2007/08/07(火) 16:18:01 ID:t85M49oK
>>363

諦めてさっさと合格を目指しましょう。
366実習生さん:2007/08/07(火) 16:37:59 ID:i292BaR4
自分25の講師で相手は25の異校種教諭ですがお付き合い順調ですよ
367実習生さん:2007/08/07(火) 18:19:22 ID:NWTYHmQi
>>363

確か離島に勤務されていて出会いに恵まれない!と嘆いていた方ですよね。
どのように恋の対象を見つけたのかは解りませんが、実るといいですね。
まずは、合格して壁を越えましょう。そのほうが心おきなくアタックできる
はず。
368実習生さん:2007/08/07(火) 18:40:31 ID:latTSuC1
>>363
夏休み中だから、忙しいとはいっても普段よりは時間があるだろ?
「気分転換にドライブでもしませんか?」
とか言って、どっか遊びに行くようにさそってみろ。
俺の場合は話す機会が結構あったから状況は違うんだが、
誘うことがついになかった。
離任も近づいたある日、冗談交じりに「受かってたら一度ぐらい
ドライブにでも誘ったんだけどなぁ」って言ったら、その途端に
泣き出したよ。そのほんの少し前に結納すませたんだってさ。
もっと早く言ってくれてたら・・ってね。

363のレスを読む限り、相手はまだ何も考えていないだろうけど、
合格してからって考える必要はない。
合格してもしなくても、生活は出来るんだ。 諦めるな。
369実習生さん:2007/08/07(火) 21:41:52 ID:m7uSqjBm
まともに就職できないw
女運もないww
人生負け組www
370実習生さん:2007/08/07(火) 22:26:58 ID:yTNtCS/1
と、自称投資家のニートが申しております。
371実習生さん:2007/08/07(火) 23:36:22 ID:ZNcli5jp
>>362
補習やらがあるんです。
常勤の先生はお盆は休みなんですか??
372実習生さん:2007/08/08(水) 00:42:50 ID:1Cedf/nQ
>>363

恋する惑星には障害ですらすてきなスパイスになるはず。
苦しいだろうけど、頑張って!(でもまずは合格を目指してね!)
373実習生さん:2007/08/08(水) 18:49:46 ID:J38fjKVw
>>363
なんか色々痛いシチュエーションだけど、あなたのアタック次第では
ないでしょうか。諦める必要はとりあえずありませんよ。
374実習生さん:2007/08/08(水) 20:52:45 ID:S9265u/4
7月で非常勤をやめてニート生活をしていたら、今日教育委員会から臨任のオファーがきた。
逆転勝利の気分だ
375実習生さん:2007/08/08(水) 23:47:23 ID:zrWD6YZp
>>374
なんで7月で非常勤を辞めたの??
376実習生さん:2007/08/09(木) 00:41:44 ID:Uw3ko8rA
経済的な理由じゃないか?
377実習生さん:2007/08/09(木) 00:56:38 ID:if3Mjpwh
>>363
私は実習助手をしてますが26歳の頃,1つ上の講師の方から交際を申し込まれましたが,やはり「安定してないから無理」という理由でお断りをしました。
数年後その方から『教採受かったよ』というお便りを頂き,自分の事のように嬉しかったのですが,支えてあげられなかった自分からは告白する資格は無いと思い,交際には至りませんでした。
人づてにその方は私が本採用になったことで付き合うことを期待していた,と聴きショックを受けましたがどうすることもできませんでした。
私は恋愛はタイミングと勇気だと思いますよ。
378実習生さん:2007/08/09(木) 01:51:58 ID:B4/bsLVL
>>373

切ない恋の鞘当てですな…(涙
379実習生さん:2007/08/09(木) 08:05:28 ID:7iz3FVRZ
僻地での恋愛感情は、幻想かもしれませんな。
転勤を期に別れるのはよく聞く話ですが・・・
380実習生さん:2007/08/11(土) 09:30:37 ID:HaXKUjQo
>>379

幻想を抱きやすい環境ではあるからね。
381実習生さん:2007/08/11(土) 20:34:20 ID:f8nW23aC
幻想でもセクロスできればいいジャマイカ!!!!
382実習生さん:2007/08/12(日) 14:10:12 ID:0H/4voqG
打算的だけでなく、気位の高い女は結婚逃をしやすい。本採用ならつきあう
などという女とは結婚しないほうがいい。俺の女房は、俺が講師の時も
本採用になっても態度は全く変わらなかった。女から本当に惚れられる
だけの人間的魅力をつけることが教師としても大事だな。
幻想より事実を受け入れる勇気を持ちたいね。
383実習生さん:2007/08/12(日) 14:57:56 ID:VR3ieKWw
幻想より事実より勇気より、セクロス。
384実習生さん:2007/08/13(月) 00:51:43 ID:A+CAw6E/
何か変なのがいるけどまさか教師目指してる人じゃ
ないよね。
385実習生さん:2007/08/13(月) 03:43:06 ID:G7gB35hs
目指してないよセクロス。
現職だからセクロス。
386実習生さん:2007/08/13(月) 18:03:07 ID:tXiLdTzf
>>384
目指してるよ。
男性教員には強靱なオチンポと不屈の性欲が必須だからね。
387実習生さん:2007/08/13(月) 19:39:27 ID:rXdYpAJO
夏だな、夏厨がゴミの様だ。ww
388実習生さん:2007/08/13(月) 20:14:26 ID:tXiLdTzf
精力もない夏バテインポ野郎は黙ってろよ。
389実習生さん:2007/08/13(月) 22:57:25 ID:C+glGlQB
非常勤・臨時採用一掃セールだね。

非常勤・臨時採用者は、正規の教員と同様の更新講習扱いになる。
つまり、講習を受けないと、免許失効!
(教育委員会の非常勤講師候補者名簿に登録したものも同様)

教壇に立っていない教員免許保持者は、教員免許講習を受けないと
教員免許は停止。

免許失効と停止の違いは何か。
 失効→免許そのものがなくなる。取り消しになったら、もう一度
    大学で単位を取り直さなければならない。
 停止→更新講習相当の講習を受ければ、免許は回復する。

390実習生さん:2007/08/14(火) 01:28:02 ID:MK+AuOKE
非常勤だが女子生徒にもてる俺は真の勝ち組!
391実習生さん:2007/08/14(火) 23:59:49 ID:XDS3GjoV
390は教諭なのにモテない俺に妬まれて管理職に『使えないです』と告げ口されて男子ばかりの底辺職業高校へ異動w
392実習生さん:2007/08/15(水) 00:02:57 ID:TCRlYYSv
非常勤だから「教師」と思われてないんでしょうよ生徒に。
393実習生さん:2007/08/15(水) 01:08:38 ID:16EQ6+dM
と、非常勤を挑発していると怖いよ。
どーせ、使い捨てなんだと、不愉快なやつに成績に1を付けまくられる
可能性がある。
394実習生さん:2007/08/15(水) 07:56:49 ID:rrUKAzw/
泌尿器?
395実習生さん:2007/08/15(水) 09:32:38 ID:SCFAy4tX
>>394
そんな朝っぱらからボケてんのか?
ちょっと気の毒。
396実習生さん:2007/08/15(水) 12:29:30 ID:N7GhazCr
精神分析で有名なジグムント・フロイトは、コカの「白い粉」に、うつ病や無気力を防ぐ「奇跡の物質」と
いう勲章を与え、婚約者のマルタ・ベルナイスに宛てた手紙に「君は、コカインを服用した男がどれほど
大きくたくましいかをしるだろう」書き送り、コカインが性的能力を高め、快楽と興奮をもたらすと、
友人たちにもしきりにすすめた。また、モルヒネ中毒に有効と信じ、モルヒネ中毒だった友人フライシェル
に常用させ、重度のコカイン中毒にさせた。
397実習生さん:2007/08/16(木) 00:05:00 ID:nZnDbV5S
>>391

いい感じで最低だね w
398実習生さん:2007/08/16(木) 15:31:37 ID:VfcXI3Hh
金入れたのにジュース出ない…駒大非常勤講師、自販機壊す
2007年8月15日(水)11:08
 群馬県警沼田署は15日、
 駒沢大非常勤講師の角田朋彦容疑者(38)(千葉県市川市末広)を器物損壊の現行犯で逮捕した。
 調べによると、角田容疑者は同日午前2時ごろ、沼田市西倉内町の食料雑貨店前で、
 飲料水の自動販売機にブロック片を投げつけて、破損させた。店の女性経営者(62)が見つけ、110番通報した。
 角田容疑者は、お盆で出身地の同市に帰省中で、酒を飲んでいた。調べに対し、
「金を入れたのにジュースが出てこなかった。返金もされずに腹が立った」と供述している。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20070815i203-yol.html


07/08/16(木)09:23 No.976081
容疑者角田朋彦
 1969年 群馬県生まれ
 1995年 駒澤大学大学院人文科学研究科日本史学専攻修士課程修了
 1998年 駒澤大学大学院人文科学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学
 現在 駒澤大学非常勤講師
 所属学会・研究会 駒澤史学会・戦国史研究会・再興中世前期勉強会
http://jparchives.sakura.ne.jp/system/profile.html

容疑者角田朋彦の仲間たち
http://jparchives.sakura.ne.jp/
 細川重男博士(立正大)「釈由美子が好き」
 井上渉子
 生駒哲郎(立正大)
 鈴木小太郎
 鈴木由美
 前田治幸
 むらじ
 はぎつきみたえ
399実習生さん:2007/08/17(金) 20:58:08 ID:YN8u4DRi
>>389

免許失効して欲しい腐れおばちゃんはいっぱいいるわけだが…
400実習生さん:2007/08/18(土) 23:36:02 ID:XJWa2mse
「日本は自由主義であるが、教育界・学界・出版界ではいまだに『マルクスとフロイト
に代表される迷信の時代』(ハイエク)が続いており、日本は今も『思想における北朝
鮮』の観を呈している。日本人の頭が左翼イデオロギーの思想に汚染された、奇怪な状
況を見るにつけ、二十一世紀日本とは自由社会ではなく、一九九一年に滅んだ”二〇世
紀のソ連”が再来していると思わざるをえない」
401実習生さん:2007/08/22(水) 23:55:16 ID:w0C/32Bi
横浜で臨任している人いるかな?
質問なんだけど、1学期終わった日に辞令切れますか?
2学期の始めにまた辞令もらうらしいんだけど秋休み分の給与は出ないのかな・・。
402実習生さん:2007/08/23(木) 00:00:01 ID:3YrzQrwf
>>401切れるわけないだろ。夏休み分もでるよ。
秋休みって、10月の話か?
403実習生さん:2007/08/23(木) 00:09:26 ID:+HyAXqOc
>>402
そそ、10月
カレンダーとにらめっこしたら体育の日に辞令が一旦切れるみたい。
その翌火曜から新しく辞令が来るのか・・。
なんで分けるんだろう。メリットあるのかな?
でも形の上では一回辞令が切れて再度辞令が出るって事はもしかしたら給与の等級上がるかもしれないと淡い期待。
404実習生さん:2007/08/23(木) 02:19:25 ID:TRs1iXz4
ああ、臨任はみんなそうだよ。
405生徒からこんなこと言われた日は・・・:2007/09/01(土) 10:59:54 ID:+FmeKZmS
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  非
  20 非    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  常  え
  代 常    L_ /                /        ヽ  勤  |
  前 勤    / '                '           i  講 マ
  半 が    /                 /           く  師 ジ
  ま 許    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶, !?
  で さ   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
  だ れ   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  よ る    _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  ね の   「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
    は   ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く    |     > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
406実習生さん:2007/09/01(土) 11:59:10 ID:C3W3bixn
>>405
世間を知らない子供なんだね。

非常勤講師制度は本来、見習い養成制度じゃないんだよ。
だから、仕事を持ちながら学校で非常勤講師として教えている人も多数いる。
そういう人は、実力や経験がある人だから年齢も高くなるんだよ。

わかった?
407実習生さん:2007/09/01(土) 13:39:40 ID:0R2f28GM

同感
408実習生さん:2007/09/01(土) 14:17:24 ID:V9eYzvAY
臨時的任用職員の任用について。地方公務員法で、最大6か月まで任用でき1度更新できると決まっています。4月1日から辞令が出ている人は9月30日で辞令が切れ、10月1日に更新します。
409実習生さん:2007/09/01(土) 19:24:30 ID:otCa2Lyz
>>406
こういう奴に限って、三十代でいつまでも試験に受かれなくて薄給非常勤でヒィヒィいってる負け組なんだよなw
非常勤10年目とかww
410実習生さん:2007/09/01(土) 20:54:52 ID:0R9Ebkzn
(´・ω・`)先月の給料、自給で計算したら450円だったよ
411実習生さん:2007/09/01(土) 20:55:34 ID:0R9Ebkzn
自給×
時給○
スマソ
412実習生さん:2007/09/03(月) 12:52:44 ID:VuttukPi
夏休みおわりましたね。
生徒の顔みてストレス一気にきました。
あと、半年
413実習生さん:2007/09/03(月) 13:13:13 ID:XDPOq6R7
半年とちょっとだろ。
414実習生さん:2007/09/03(月) 13:20:08 ID:24Uq33Re
>>409
幸せな人・・・・。カワイソ。
415実習生さん:2007/09/04(火) 18:19:27 ID:SydSmGB9
>>409
このスレの非常勤ってのは小中高?
それとも大学?
小中高ならおれは良くわからんが
大学ならそれは当てはまらんね。
10年なんて普通だよ。
まぁその前に半分以上の奴があきらめて
予備校講師とかになっちゃうけどね。
ちなみに俺は3年目。
416実習生さん:2007/09/04(火) 20:09:43 ID:f9UoLaxO
予備校講師ww
超絶ブラックじゃんwww
大学も小中高もお先真っ暗非常勤wwww
ざまあみろwwwww
417実習生さん:2007/09/04(火) 20:47:06 ID:zSbHF4ln
予備校講師の給料知らないからそんなこといえるんだろ
ペーペーじゃない予備校講師の年収は校長の年収よりも最低25%程多いよ

ペーペーと言われる予備校講師の人の年収も25歳正職員の1.7〜1.8倍あるしな
それだけ儲かる仕事
418実習生さん:2007/09/05(水) 09:21:13 ID:uh3WDbbP
で、勤務体系は?w
激務・神経やられて鬱あぼーんww
人生お先真っ暗www
419実習生さん:2007/09/08(土) 02:01:05 ID:rnRLtd+Y
ものは考えようじゃないですか、仕事なんて緒戦銭をもらうこと家が金持ちで
ひまつぶしで仕事をやっている感覚でやればなんてことはない
私もリンニンですが、周囲にコンプレックスを持っていじけている人もいれば
校長を含め労働者として周囲をさげすんでリンニンをやっている人もいます

私は不動産、株その他副業をしながらひまつぶしに教師をしていますが
本当に楽しいですよ、、
死んでも、ホンサイニはなりたくありません、、

世の中は金、、それをうまく使うのは本人の器量、再就職をあさる管理職た
ちは本当に下層民です。。
420実習生さん:2007/09/08(土) 02:13:06 ID:HL3Kf7Oh
緒戦ね
421実習生さん:2007/09/12(水) 23:21:50 ID:ozDAFGqX
前に中学や小学校で講師したことあるけど、教諭はみなサボろうサボろうとして、
講師に嫌なクラスや仕事を押し付けてる人ばかりだった。
特に主婦教諭は給料はバカ高いのに、毎朝遅刻ギリギリ朝礼中に駆け込み、定時にサッサと帰る。
忙しい時期は産休取り放題。3年続けて3人も作るなよww
日本の教育も終わってるなーと感じた15年前。

422実習生さん:2007/09/13(木) 14:24:11 ID:oVGdesLf
常勤講師の方に質問です。
一年契約で
来年再来年と途切れなく
依頼が来るものですか?
途切れた場合その間は
どうやって生活されますか?
423実習生さん:2007/09/13(木) 16:07:38 ID:+ZCs4OnA
もし常勤が途切れたらつかえない講師認定宣告だから別の職種を探した方がいいですよ
424実習生さん:2007/09/13(木) 18:19:14 ID:PZQC6e89
>>422
俺の自治体ではによって異なる
425実習生さん:2007/09/14(金) 05:46:00 ID:4FnIK22C
>>442
何年間常勤講師でいられるかは、場所によって異なる。
うちの高校は私立だけど、常勤は2年まで。
その後は、非常勤になるか専任の試験をうけるか、他に移るか。
426実習生さん:2007/09/20(木) 10:20:52 ID:17HTT/1O
結局二極化するよな。
講師&かけもちバイトしながらも、頑張って時間捻出して勉強して受かるのと、
『頑張ります』って口だけになってるのと。
危機感の差だと思う。
427実習生さん:2007/09/20(木) 14:00:25 ID:KFu8NMti
で、コネもち連中は比較的条件の良い、落ち着いた学校の定数内常勤なんかを先に抑えていくんだね。
428実習生さん:2007/09/20(木) 14:17:05 ID:jI+WYH0L
お前カツアゲしただろとか先生に言われたんですけど
実際は金を借りただけなのに・・・
いい解決方法ありませんか?
429実習生さん:2007/09/20(木) 17:38:23 ID:bDEegOVt
被害者の生徒からそういう訴えがあったんだろう
その生徒との関係を改善しろよ
430実習生さん:2007/09/20(木) 23:40:55 ID:0tpyszTr
>>428
おまえが死ねば万事解決。
先生はいい先生だな。
431実習生さん:2007/10/11(木) 01:13:41 ID:F3YrV6aT
社会って常勤の話来る?やっぱ非常勤ばっか?
432実習生さん:2007/10/11(木) 14:14:53 ID:bFJRnIPx
社会はそもそも講師の話が来ない
433実習生さん:2007/10/15(月) 20:54:51 ID:RViw1v15
職場の臨採講師が教採に落ちて、今まで態度でかかったのがちょっとおとなしくなった。
こっちは同じ教科で講師経験が無いまま初任者になったから嫉妬されてかなり嫌味言われたし、仕事の経験積んでないことを馬鹿にされてたから、半年間本当に辛かった。
心が穏やかになった。これからやっと落ち着いて仕事ができそうです。
それよりも、今まで講師に振りまわされていた時間をもったいないと思った。
初任研もあと半年だし、これからは自分のやるべきことを見据えて頑張ります。何よりも生徒のために。
講師の皆さん、毎年職場を変わるのは大変だろうけど、だからこそ場の雰囲気読んで周りの人とうまくやって下さい。
本当に自分がやりたい仕事の方針やビジョンがあるなら、その前に必死に勉強して正採用の権利を獲得すること。
合格したら、その時はよろしく。対等に仕事していきましょう。
434実習生さん:2007/10/15(月) 21:08:51 ID:/fl7cZZl
>>431
新卒で中学社会の常勤してます。
高校の恩師や大学のゼミの先生からは
有り得ないと言われたが……
435実習生さん:2007/10/15(月) 21:12:27 ID:JeaS2c0/
育児休暇のかわりに四月から常勤講師してて、12月23日で任期が終わるんだけど、ボーナスって出るんかな??
436実習生さん:2007/10/15(月) 22:30:52 ID:gYP1KeuI
>>433

いい感じの上から目線ですな(微笑
437実習生さん:2007/10/16(火) 07:38:17 ID:xWRod2OU
>>433
教諭ともなると、やはりおっしゃる事が違いますな。
労いのお言葉ありがとうございます(微笑
438実習生さん:2007/10/16(火) 23:36:11 ID:uKd5QjRw
>>435
6/1と12/1に在籍してれば常勤はボーナス出るよ。
4月からの勤務計算だから6月は少なかったと思うけど
継続して勤務してるなら冬ボーはそれより出るはず。
任期が12/23までだから丸々出ないのが惜しいけど
無いよりは全然いいっていう額は貰えるよ。
439実習生さん:2007/10/18(木) 01:13:49 ID:YzNHEsig
冬ボー那須ていくらぐらい貰えるんだろ。
春はビックリしました('A`)
440実習生さん:2007/10/18(木) 20:53:04 ID:jtokmE4M
うちの学校の理系の女常勤講師!最初は講師らしかったのに今はなんで、えらそうに笑ってんの?はぁ?かなりズレてるって気付よ!なんで、スッピンで仕事できるの? かわいそーに!でも、教採合格したんだよね!ありえん! ○野高校!
441実習生さん:2007/10/18(木) 21:01:39 ID:W+jEj5JX
はいはい ワロスwワロスw
442現役教師:2007/10/18(木) 23:43:16 ID:29iHdoJa
某私立学校で教員してます。
子供が年長の母です。

子供の保育園の行事と学校行事が重なることが度々あり、仕事を
とらなければいけない現実。
学校説明会などで、土日もない勤務。
生活指導に従わない生徒や、クレームばかりの保護者。
すべてがイヤになり、だけど未練もあり。
来年から非常勤講師として同校で勤めようと
思っています。
私立中学校(or高校)の場合、コマ給は
いくらくらいでしょうか?
夏休みも給料でますか?
443実習生さん:2007/10/18(木) 23:56:42 ID:0OVA3Vzu
マルチ乙
444実習生さん:2007/10/19(金) 00:15:57 ID:11fY1uJ0
講師期間は長〜い採用試験みたいなもの。荒れた学校で働いている講師さん
はがんばって。1〜2年働いて、このひとは本校にぜひ必要だ、のひとことが
あればほぼ採試合格。
445実習生さん:2007/10/19(金) 13:16:36 ID:jYSDrK4v
そういう発想は困るね。
講師はあくまで臨時的任用にすぎないでしょ
与えられた期間に勤務すればそれで終わり、当たり前でしょうが・・・
採用試験に有利だなんだで引き受ける筋合いのものではないよ

そんな邪な考えからしてる奴に限って、「空きがないので、あなたには次の仕事を紹介できません」と云われた日には、生活権の侵害だ、既得権は守られるべきだ・・などと難癖つけて、新規の希望者の枠まで奪うということをやりかねないなあ
446実習生さん:2007/10/20(土) 02:03:29 ID:5CmSpC5I
昔ならいざしらず
採用試験の合格者のほとんどは試験前に決まっている.とくに採用の少ない
教科などは,今年の試験は〜校の講師の〜先生のために,一応形だけ実施という
のが実情.順番待ちのリストもある.採用の多いものも,実情は同じ.たまに新卒
でいいのがいたら採っておこうという感じ.今の現場はただ採用試験を合格しただけ
のひとに勤まるほど甘くない.要は現場でどれだけ仕事ができるか.試験しないと
いろいろうるさいからやってるだけ.ほぼ形式的なもの.採用試験は入試ではない.
点数の公表もしていないでしょ.試験勉強するより,きつい現場で体を張ってください.
447実習生さん:2007/10/20(土) 04:48:18 ID:mtXz0eZ6
講師は使い捨て。講師の為の採用試験。一体どっちがホントなんだ?
448実習生さん:2007/10/20(土) 14:15:01 ID:VajJQFBS

どっちだって同じ ろくな仕事ではない
才能のないバカの仕事だね
449実習生さん:2007/11/15(木) 01:47:30 ID:YKRGQs1L
非常勤教員の夫に将来の不安

 30歳代主婦。夫のことで悩んでいます。

 夫は6年前、正社員として勤めていた会社をやめ、非常勤の教員になりました。子どもが生まれた
ばかりで私は反対しましたが、1日も早く教育現場に出て、仕事をしたいと、聞きませんでした。私は
会社勤めをしながら、教員の採用試験に挑戦し、正規の教員になってほしかったのですが。

 夫の給料で今は家族4人生活できます。しかし、立場は不安定で、このままでは退職金もなく、マ
イホームも夢のまた夢です。安定した仕事を夫に望みます。

 いつまでこの生活が続くのか尋ねたら、ずっと今の仕事を続けたいと答えました。夫は採用試験に
落ち続けています。試験は今後も受け続けると言いますが、試験勉強はしていません。休日は好き
なサイクリングへ出かけてしまいます。

 私は将来が不安で、他の仕事を探してほしいとも思いますが、夫は気にしていません。もっと将来
を考えてほしいのです。私の考えは間違っているのでしょうか。(神奈川・B子)

ttp://www.yomiuri.co.jp/jinsei/kazoku/20071114sy11.htm
450実習生さん:2007/11/15(木) 17:53:39 ID:ZwNFIcw/
マルチおつ
451実習生さん:2007/11/16(金) 15:25:00 ID:LuvlvBGb
>>448
というように、バカがわざわざ教育板に来てまで御教示して下さっています。
452実習生さん:2007/11/20(火) 21:21:48 ID:4nLjwY2W
【岡山】自宅で教え子にみだらな行為 元中学校常勤講師男(25)を逮捕
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1195528767/
453実習生さん:2007/11/20(火) 22:34:14 ID:kf4GpU/U
講師やってりゃ受かりやすいのは、受かるやつ。
落ちまくってるやつは、
30歳過ぎて、人生終わる。
清掃員しかないよ
454実習生さん:2007/11/20(火) 23:52:11 ID:Ek1yA2LQ
清掃員って講師より給料低いのか?
455実習生さん:2007/11/20(火) 23:57:23 ID:fb7PNz4R
バカ講師より清掃員のほうがましじゃねぇ
456実習生さん:2007/11/21(水) 00:30:26 ID:IbnZeJ90
タクシー運ちゃんでも平均400万だよ
457実習生さん:2007/11/21(水) 12:32:12 ID:E2P+LqQ6
>>45
旗振りや郵便配達夫もあるよ
♀なら介護助手(下の世話専属)か・・・・
講師依頼がないから、俺もこの種の仕事やってるんだけど・・・

3K仕事ならいくらでもあるよ
458実習生さん:2007/11/21(水) 15:58:39 ID:IbnZeJ90
女は別に働かないという手もある
459実習生さん:2007/11/23(金) 21:01:17 ID:uZ+COdxb
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
460実習生さん:2007/11/23(金) 21:01:59 ID:uZ+COdxb
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
461実習生さん:2007/11/27(火) 13:01:28 ID:JycFuZVD
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
462実習生さん:2007/11/28(水) 12:33:13 ID:LyQUnsxS
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
463実習生さん:2007/12/01(土) 22:36:16 ID:2llgmSEn
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
464実習生さん:2007/12/01(土) 22:44:01 ID:2llgmSEn
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
465実習生さん:2007/12/01(土) 22:46:51 ID:2llgmSEn
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
466実習生さん:2007/12/01(土) 22:57:01 ID:2llgmSEn
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
467実習生さん:2007/12/02(日) 20:17:18 ID:UbQ+DqRQ
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
468実習生さん:2007/12/02(日) 20:20:52 ID:UbQ+DqRQ
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
469実習生さん:2007/12/02(日) 20:24:57 ID:UbQ+DqRQ
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
470実習生さん:2007/12/03(月) 01:36:23 ID:sUMNNsDl
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
471実習生さん:2007/12/03(月) 01:38:51 ID:sUMNNsDl
ムチムチでエッチなバニーちゃん登場。肛門を指で掘られると、
指にはべっとりと黄土色のうんちが・・・!うっ臭い。
椅子の上にしゃがまされて放尿に引き続いて期待通りの脱糞。
いい形、色ツヤ、臭いでした。後日、和式便器で大量脱糞。
ウンコH未体験の2人がレズで下半身暖めて局部かくして電マでおもらし、
牛乳浣腸多量の卵を産卵、うんち我慢ハメ撮りアナルFUCK中出し、
頭と顔に脱糞噴水、塗り糞4PFUCK!
ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ!
472実習生さん:2007/12/21(金) 20:35:54 ID:VV/qcclB
【社会】 「女児の裸が見たいという欲望が…」 変態先生、「虐待調べる」と女児数人を半裸に…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198230208/
473実習生さん:2007/12/22(土) 17:38:18 ID:1U5tnu7V
474実習生さん:2007/12/24(月) 08:22:36 ID:60PULIwu
躍進する大阪学芸で頑張りませんか!!
http://www.osakagakugei.ac.jp/senior/saiyou/newpage2.htm#saiyo
475実習生さん:2007/12/28(金) 11:56:45 ID:ngXrWsam
>>474
ここって例の学校だよね?30歳常勤講師で423万っていい方なのか?
誰もが見れるHPにここまで金額を詳細に出す意図がみえない。

ちなみに大阪で教師に評判のいい私学ってどこ?
476実習生さん:2007/12/28(金) 22:10:10 ID:nuiMSp2d
>>474
主要教科全部募集とはね。
「うちにはまともな正職員はいません」て宣伝してるようなもんじゃないか。
477実習生さん:2008/01/02(水) 10:06:49 ID:lEqfrIxa
478実習生さん:2008/01/07(月) 18:47:47 ID:F3T0L2Nl
>>475
こっちで聞いたほうが早いよ。
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1193399183
479実習生さん:2008/01/08(火) 14:23:31 ID:JzzgWA/n
質問があるのですが,
講師の方は1年以上同じ学校にいるというのはないんでしょうか?
小学生の娘の担任が講師で今現在担任をしている小学校を含め今までに学校を3回変わっていると言っていたのでこれ以上変わる事はありえるのでしょうか?
480実習生さん:2008/01/08(火) 14:25:42 ID:JzzgWA/n
>>479の者ですがもしスレ違いでしたらスルーでかまいません。そうじゃなければよろしくお願いいたします。
481実習生さん:2008/01/08(火) 21:01:28 ID:eEK3KNrL
>>479
あり得ます。基本的に常勤講師は1年契約なので、
転勤はその先生の意思(ある程度は聞いてもらえるが)、能力に関係なく、
単に学校の人事の都合によるものです。

ごくたまに、問題のある講師の先生が強制的に異動させられる場合もあります。
482実習生さん:2008/01/09(水) 23:01:31 ID:AXbC/oEX
>>480
こっちで聞いたほうがいいよ。

団塊の教員ベテランが何でも答えます。1
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/life/1199887080/
483実習生さん:2008/01/09(水) 23:39:46 ID:3yaQHQjC
>>479>>480の者です。お返事が遅くなり申し訳ないです。よくわかりました,質問に答えてくださってありがとうございました。
>>482様へ,よくわかりましたし大丈夫ですよ。親切にありがとうございました。
484481:2008/01/10(木) 00:06:18 ID:gyeu0Fw/
>>480
蛇足ですが…
特に若い方の場合、講師という立場は「教諭採用のための修行」のような部分があるので、
できれば多くの学校を経験しておくということは良いことだと思っています。

また、基本的には「講師」は「臨時的任用」なので、数年にわたって同じ立場の人が必要であるならば、
教育委員会は教諭として採用をするべきなのですが、予算等の問題でそれができずに、
いわば「都合よく」利用されているのが現状です。
485実習生さん:2008/01/10(木) 00:38:54 ID:M8SD0eVy
30歳非常勤
現在月収30万

来年度から月収25万で正社員プログラマをやります

正しい判断だったのでしょうか?
486実習生さん:2008/01/10(木) 05:16:23 ID:IcTQ6OWX
「横浜市立大学先天異常モニタリングセンター」
のHPがすべて消されました。
国民にとっては大変なことです。奇形児は鰻上りで増加しているのに。
奇形児総出産頻度
1.48%(1999)→1.42%(2000)→1.70%(2001)→1.77%(2002)→1.84%(2003)→
1.77%(2004)→1.95%(2005)

>日本産婦人科医学会先天異常モニタリングの本部およびクリアリングハウス
>国際モニタリングセンター日本支部は1992年より神奈川県にある横浜市立大
>学医学部産婦人科におかれています。

>実際にスタッフが常駐している場所は、
>横浜市立大学医学部付属市民総合医療センターです。
http://www.icbdsr.jp/index.html
http://www.icbdsr.jp/2005data.html

データによると30歳以上の高齢出産は関係なく20代の若い人でも
奇形児を多く産んでいるそうです。

>横浜市立大学先天異常モニタリングセンター
>調査結果1) 
>表1は1972年から1999年までの調査対象数並びに奇形児数および
>奇形児出生率を示したもので、対象児数は3,272,379名でそのう
>ち奇形児数は31,093名で頻度は0.95%である。1997年から
>8種類の心奇形をマーカー奇形に加えたため頻度が1997年1.24、%、
>と上昇したが、1998年、1.50%,1999年1.48%とほぼ同様
>の値をしめしている。

これによると1.4%程度と安定するようにみえたのに、2001年以降奇形が急増しています。
487実習生さん:2008/01/10(木) 07:54:23 ID:g1ORS3VV
>>485
免許更新等・クレーマー保護者等
問題が多発する可能性がある教育界では
間違った判断とは言い切れないように
思われます。
488実習生さん:2008/01/10(木) 21:15:22 ID:v/qPEhtL
>>485
正しい判断。
年金等の掛け金を考えれば。
489実習生さん:2008/02/03(日) 22:30:02 ID:MNhUQhBn
講師だけで一生食っていけるの?
490実習生さん:2008/02/05(火) 21:48:11 ID:rwerbFhn
いけません
491実習生さん:2008/02/06(水) 18:10:46 ID:/PJWSnBZ
広島県は、常勤講師の職名は「教諭」ですよね。
492実習生さん:2008/02/06(水) 18:32:55 ID:VpgquufG
今月で33歳。
2校私立の非常勤と塾講で生計を立てている。
1校は派遣なんだが、今日今年度限りと通知を受けた。
現在他の私立の非常勤の面接を受ける予定だが、講師だけで一生食っていくのは無理だよな・・・
25で大学院を出てから、教育関連の仕事しかしたことないし・・・
493実習生さん:2008/02/06(水) 18:47:08 ID:LxySQEJv
採用試験は受けてないの?公立私立の
494492:2008/02/06(水) 18:57:09 ID:VpgquufG
受けたこともあるが、最近熱意がなくなってきた。
教師という職業が自分に合っているのかもわからなくなってきた。
495実習生さん:2008/02/06(水) 19:00:29 ID:LxySQEJv
月どれくらい稼いでんの?
496492:2008/02/06(水) 19:05:49 ID:VpgquufG
>>495
ここ2年は30万前後。一時期は40万前後行ったこともある。
あとは教材の校正などの仕事もやっている。
497実習生さん:2008/02/06(水) 19:07:56 ID:LxySQEJv
かなり稼いでるな…常勤非常勤講師って他のフリーの仕事よりはだいぶ安定してそうだけど。
498実習生さん:2008/02/06(水) 19:12:32 ID:VpgquufG
>>497
その通り。
安定はないが、下手な常勤講師より稼げてしまう。
時間もそこまで束縛されないし。
だから正採用に対して熱意がなくなっている。
もともと話術や統率力に秀でた人間ではないし、子供からは馬鹿にされるしで、教員向きの人間だとは思えない。
499実習生さん:2008/02/06(水) 19:43:29 ID:LxySQEJv
講師って年取ってきたらそのうち話がこなくなったりすんの?
それなかったらぶっちゃけ講師でいいような気もするんだが・・・
500実習生さん:2008/02/06(水) 20:02:14 ID:VpgquufG
>>499
まぁ採用は若い方が有利だろ。よほど実績があれば別だが。
がんばって予備校で教えられるようになれればいいかもしれない。
501実習生さん:2008/02/08(金) 13:48:25 ID:OmT+5c70
小学校の非常勤とか常勤の話ってくるの?中高のみ?
502実習生さん:2008/02/17(日) 15:05:37 ID:watBwq2x
くることもある
503実習生さん:2008/02/20(水) 12:31:50 ID:G5nk7TQZ
待遇は非常勤で、勤務実態は常勤というとんでもないケースも多々あるよ
504実習生さん:2008/02/20(水) 23:12:54 ID:RAZXDysp
>>503
まさかの某政令指定都市かい?
あそこの30時間非常勤(1日6時間w)は酷い。午後3時になんて帰れるはずがない。
505実習生さん:2008/02/29(金) 00:22:15 ID:1C0Ulbwg
現在実業高校の常勤講師中。大学卒業後、人不足で頼まれ1年間やりました。
継続のお話いただきましたが、3月いっぱいでやめます。
初めてのこ失業給与や年金などの手続きについて事務は忙しいといって教えてくれません…
いつも書類をギリギリに持ってこられるので早めに自分で対処したいのですが、
すべてが始めてなので、ご存知の方どうか教えてください!!

契約期間は半年+半年で1年間勤務しました。(周16時間)
勤務終了後は学校とは全然無関係の仕事(アルバイト)になります。
まだバタバタで就職活動が間に合っていません;
健康保険・年金は手続きしてきます。雇用保険についてはどうすればいいのでしょうか?
506実習生さん:2008/02/29(金) 00:29:40 ID:7eR2LlJ2
非常勤・常勤講師は最長3年間ということになってるが、力のある方には学校側が延長してくれるように頼み込んでいるようだ。
507実習生さん:2008/02/29(金) 05:57:03 ID:FCi8475O
>>505
退職後、切り替えるなら健康保険は任意継続だね。
ちなみに保険料は割高だけどね。
508実習生さん:2008/03/02(日) 12:57:51 ID:MiDP/nYI
公務員=教諭>>>>超えられない壁>>>>講師=フリーター
509実習生さん:2008/03/02(日) 19:44:23 ID:/sONSKr3
>>504 横浜市だね
510実習生さん:2008/03/02(日) 20:08:04 ID:qjBGAUK7
>>509
横浜に知り合いたくさんいるけど、みんな8時間労働。
教諭はその分の教職調整手当があるが、非常勤にそんなものは存在しない。

本当、都合のいい制度だよ。
511実習生さん:2008/03/02(日) 21:51:51 ID:s1iS6ROn
>>503
自分の学校もそうだな。非常勤なのに副担任&部活指導。
見返りは教採の強烈なプッシュ。
512実習生さん:2008/03/05(水) 16:26:12 ID:CRV3p4n/
横浜市で続けている人の気持ちが分からない。
そんなの1年で辞める
513実習生さん:2008/03/28(金) 12:00:19 ID:xrlmJWl1
19年度、臨採・担任・部活指導→ポイ捨て
20年度、プー
強烈なプッシュなどなかった・・・生活のためバイト探すか・・・


514実習生さん:2008/03/29(土) 10:40:00 ID:FWYDBQtj
>>504 政令指定都市は概してひどい気がする。
根性もさることながら、金に余裕があるものしか続けられない。
せめて常勤でこきつかってほしい。
515実習生さん:2008/03/29(土) 10:49:48 ID:SDdJl+K3
516実習生さん:2008/03/29(土) 11:08:34 ID:5oTP+ISF
自分の人生観に自問自答し、本当に教員になりたいなら、
遊びや寝る時間などすべてをなげうって、教員採用試験の勉強をしなさい!
それさえせずに不満ばかり言うな。
517実習生さん:2008/03/29(土) 11:40:17 ID:ZG0N7Sla
運よく新卒でひっかかることができたのですが、思った以上に講師経験者の教諭や、講師さんたちからの目が厳しくてビビっています。。
もちろん対等にきにせず接して下さる方もいますが、中には私が思う以上の感情を持っているような方もいます…
うまくやっていくコツや心得を教えていただけたら助かります><
お願いします。
518実習生さん:2008/03/29(土) 12:01:32 ID:CadkS8k3
今年度で大学卒業した者です。
小学校の常勤が決まり保険等の手続きは昨日に済ませたのですが
実際にいつから働き出すか(任用決定通知書には4/2〜とあります)、
赴任先が僻地なのですがいつまでに引っ越せばよいのか
なんて基本的なことを聞くのを忘れてしまいました
土曜日ということで教育委員会に電話するのも気が引けてしまいまして
経験者の方、どなたか教えていただけませんでしょうか?
引越し準備もあり、できる限り早めに情報を得たいと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いいたします
519実習生さん:2008/03/29(土) 12:53:06 ID:PzLR2otz
>>517
すべてはカネのための仕事だと割り切る。
生徒も同僚も一生付き合う相手ではないし。
520実習生さん:2008/03/29(土) 12:53:32 ID:pYjFmslZ
住む場所については、学校の事務室に問い合わせるべきでしょう。教員住宅の空きがあれば、格安で入ることができます。アパートなども、事務で紹介してもらえる場合があります。私の県では、やちんの半額が助成されますので、事務手続きは早めにしたほうが良いでしょう。
521実習生さん:2008/03/29(土) 13:16:11 ID:CadkS8k3
>>520
レスありがとうございます
赴任先の学校への問い合わせは月曜日にでもさせて頂きます
正直今日にでもしたいのですが土日にするのは非常識ですかね…
昨日にしっかり確認していなかったのが本当に悔やまれます
ただ教育委員会の方が、職員住宅に入れるとおっしゃっていましたので住む場所はどうにかなりそうです
後、続けて質問させて頂きたいのですが職員住宅であれば家具・電化製品など備え付けの物があったりするんでしょうか?
現状で金銭的な余裕があまりありませんのでそうであれば非常に助かるのですが
522実習生さん:2008/03/29(土) 14:35:57 ID:5oTP+ISF
講師に労力を割く暇があるなら、教員採用試験の勉強をせよ。
それが長い目で見ると児童・生徒のため。
523実習生さん:2008/03/30(日) 00:39:44 ID:jcNtBOtT
教職員住宅に備え付けの家電はありません。照明もありません。まれに、電気を吊しっぱなしで引っ越す人もいますが、ゴミも置いてあります。ただし、5月に赴任手当が支給されるので、家電購入のたしにはなります。金額は距離によってことなります。
524521:2008/03/30(日) 03:09:56 ID:cDWbzcc3
>>523
レスありがとうございます
家電ないですか…
春休みもう少しバイトしとけばよかったですorz
部屋を見てから色々買いたいというのが本音なのですが
僻地勤務でしかも車も持っておりませんので間取だけ聞いて
引越し前に揃えるしかなさそうです
僻地勤務可、と書いたからにはある程度の準備をしておくべきでした…
525実習生さん:2008/05/26(月) 21:58:38 ID:ZXBKoAlY
非常勤講師は学生圧迫することによって自分の欠落感を埋める。
共産主義者が多い。自分の学生時代を武勇伝にしてる。今の学生の文句。
貧乏だった奴が多いから、似非弱者救済。
忙しさ自慢。寝てないなら寝ろ。誰も聞いてない。考え偏ってる。
526実習生さん:2008/05/27(火) 13:52:44 ID:7h8j2TXx
質問なんですが、自分の友達が今年で23歳で私立の非常勤なのですが
先輩に3年間頑張ればその学校の教師になれると言われたみたいで、
現実はどうなんでしょうか?ちなみに、公務員試験は落ちたみたいで
教職員免許も恐らく持っていないと思います。
1年更新だから不安みたいな事言ってて、でも月に18万くらい
稼げるみたいなので、と。実家住まいだから今は大丈夫だと
思うんですけど。非常勤のみなさんは現実はやっぱり厳しいのですか?
教えて下さい。
527尋ね人:2008/05/27(火) 14:22:04 ID:z+8UsmnZ
光が丘高校の生徒いますか?
528実習生さん:2008/05/30(金) 19:17:18 ID:4gPZ83AS
教員免許ないのに非常勤ができる?

なんじゃそりゃ。
529実習生さん:2008/05/31(土) 12:47:47 ID:nWwxfxfa
できないだろう?
530ベランメイ:2008/05/31(土) 15:44:11 ID:j/jdITE+
技能連携校とサポート校には持ってない人も居る
所で免許が更新制になったらしいよ 金もかかるみたい・・・
531実習生さん:2008/06/12(木) 22:40:20 ID:SyHFmcxH
http://www.kitajirushi.jp/archives/2008/06/12-122247.php

そんな話をしてると、「先生」って言葉はまことにバカバカしい言葉だなぁという話になったりするんですが、
たいてい最後は「だから学校の先生なんかはヤバいよね」という話に落ち着きます。
たいした社会人経験を積むこともなく、いきなり「先生」「先生」と言われる立場につくんですもん。怖いですよね。
532実習生さん:2008/06/22(日) 07:22:47 ID:soqi6uyn
「野村再生工場」の野村監督は、酒鬼薔薇や加藤智大の学力や人格を再生できるか挑戦した。

野村監督みたいな学校の先生

ダラダラと板書してそれを時間をかけて選手にダラダラ写させて、「ハイ、ウチはこんなに字を書かせてます。ノートをたくさん使いました。アタマいいでしょ? アタマ使ってますから」
などと、高卒のヒガミを野球のミーティングでしたように、
中学や高校の国語(古典)や社会科(歴史・倫理)の教師として「野村の考え」の国語バージョンや社会科バージョンが炸裂。

しかし、今の中学生や高校生はゆとり教育に伴う学力低下とノートの取り方や板書事項の写し方を小学校の頃からロクに教えてもらってないため、野村先生がダラダラと黒板に字を書いても、
書く作業に慣れてなく、年々書く技術も衰えている生徒たちに、野村先生が書くスピードに生徒らは追いつかずに写しきれずじまい。
プロ野球監督時代に得意だったダラダラ板書とノートへダラダラ記入をやろうと思っても、今の学校の授業では思うように事が運ばず、野村先生はイライラ。
一方で、携帯でメールを打つのは早いが、字を書くのは遅いから、ダラダラと書き写す作業に対し、活字離れとキレる・ムカつくが重なっている世代ゆえ、野村先生への授業に今どきの生徒たちの不満が炸裂。

野村がヤクルト監督に就任した頃の中学・高校は中年教師(昭和1桁など戦前生まれ)が多く、授業も野村のミーティング同様に、どの座学教科でも教師が黒板に書いた内容を生徒らが必死にノートに写していくのが主流だった。

しかし、95(平成7)年頃を境に、中学や高校での学校教育は次第に変化していき、野村が阪神に行った頃には、浦島太郎の状態に陥ってしまう図式となる。

したがって、「野村再生工場」の野村監督は、学校教師として現代っ子の生徒の学力を再生できずに終わる。
野村は、教師として阪神時代と同じ目に遭い「ヤクルト組の生徒は大人だったが、阪神学級の生徒は子供だった」とボヤき、「名監督イコール名教師あらず」などと皮肉られて学校を後にした。

※顔も名前も知ってる人と接触せず、顔も名前も知らない人と接触し、顔も名前も知らない人相手に興奮し、顔も名前も知らない人を殺害する。
字を書く大事さが衰えたり、携帯ブログを書く早さが発達することと無差別殺人は無関係とはいえない気がする。
533実習生さん:2008/06/22(日) 21:24:34 ID:IM10/mro
534実習生さん:2008/06/23(月) 01:33:20 ID:49GqEruA
初めて常勤講師になった。
初めての副担任。初めての部活指導。初めての教科外指導。
初めての全学年の教科を担当。そして、主任。
・・・小さい学校で、担当教科が自分一人だったのです。
足りない部分は多々あるのは認めるし、反省もしている。

ある日、校長室に呼ばれ、こう言われた。
「非常勤より高い給料払ってるんだから、その給料に見合う仕事しろ。」


今は非常勤。
あのとき校長に言われたとおり、拘束時間ぎりぎりに登校。
そして、定時になったら即効帰る。

所詮講師なんて使い捨て。子供には悪いが、割り切って働こう。
535実習生さん:2008/06/23(月) 12:40:48 ID:gUn3dfK2
野球部員たちは、練習のせいか学校では日中の授業では居眠りをしている。これだと、野球部員以外の他の生徒たちの士気にも関わってくる。
そこで、「野村再生工場」と言われるほど選手の再生が上手い野村を、ある学校の学級担任・倫理教師・野球部監督として迎えた。
野村は、早速授業で、プロ野球と同じように、以下(人間教育・四苦について)のことを生徒たちにノートに取らせた。

【板書事項】※例
★角三男『野村ノートの読み方』00年5月・光文社

人生の提言…三無主義
(1) 人生に近道なし
(四苦八苦するのは人間の宿命である)
→四苦…生きたい、死にたくない、病気になりたくない、老いたくない

※参考
★濱井修『現代の倫理』山川出版社(文部科学省検定済教科書)

人生には、さけることのできない生(しょう)・老・病・死の四つの苦しみ(四苦)がある。さらに、愛する人と別れる苦しみ、憎い人と出会う苦しみなど、人生は苦しみに満ちている。

野村「どや、オマエらの前任のセンセイとやらは、授業や野球のミーティングでこんなこと書いたりはしなかっただろ?」
野球部員「また勉強かよ。俺勉強するとアタマ疲れるからイヤだ…」
野村「君らとたいして歳も違わないあのマー君だって楽天のミーティングやったんだぞ。真面目にやってノート使う(アタマを使う)ことを覚えろ。つべこべ言わずにきちんとメモを取れ!!」
野球部員「うぇー、書きたくない。手が疲れる…」
野村「この学級の生徒たちは、楽天やヤクルトの選手と違って、阪神の選手と同じだった…」

プロ野球では野村が去りし後に阪神監督に就いた星野は「野村の考え」を読んだ上で、「野村さんのいい部分を繋げていく」と阪神ナインに伝え、野村野球をミックスした星野阪神は03年に優勝している。
一方、「肩は消耗品」と唱える元・横浜監督の権藤博が教師なら、肩やヒジを痛めないようにと、投手の投げ込みならぬノートにあまり字を書かせようとしないだろう。
しかし、この「肩は消耗品」的な考えが、現在も含め、学力低下のような長引く横浜ベイスターズの低迷(投手陣崩壊)や加藤智大の人格を招いてしまったのである。

※参考
野村克也『野村ノート』小学館
野村克也『ノムダス 勝者の資格』ニッポン放送
Wikipedia 野村克也
536実習生さん:2008/06/23(月) 14:22:36 ID:khl1D14D
,
537実習生さん:2008/06/23(月) 16:49:16 ID:YuTFJY41
自分も常勤だが、何もかも初めてで仕事がうまくいってない。
未経験者をいきなり最前線に放りこむなよ、と思う。
自分が保護者なら、初めての人間に副担任も付けないで
担任させられたら毎日不安になる。
538ベランメイ:2008/06/24(火) 19:24:53 ID:JvwrFm7s
免許更新制度めんどいねぇ・・・非常勤だと金ないのに・・・
539実習生さん:2008/06/24(火) 21:45:46 ID:d9/qQaYs
>>537 何を甘えたこと言うの?教師は即戦力が求められるのだよ。
540実習生さん:2008/06/24(火) 22:15:50 ID:3KOGr+v+
閑話休題。

講師の皆さん恋愛してる?
普段は激務、休日は勉強と、恋愛なんかできなくない?
俺も大学時代から付き合ってたひとがいた。
が、彼女は東京で小学校で一発採用。
俺は東北某県で中学社会を受験し続けて7年。
受かったら迎えに行くと言い続けて幾星霜、もう交際ではなくなり別れました。
講師の業務と受験勉強と恋愛って両立できないよね、なんか俺はもう疲れた。
男と女でも考え方は違うだろうと思う。女の講師の人はあまり勉強漬けになることなく恋愛しているように思う。
皆さんはどうですか?
541実習生さん:2008/06/24(火) 22:40:10 ID:D+n5yZ7a
あなたもそうすればいいんじゃない?
542実習生さん:2008/06/26(木) 22:10:03 ID:2lds4cA6
>540

 気持ち、わからないでもない。
男女ともこの問題って、待ったり待たされたりは多いと思う。

まぁ、女性が非常勤講師の身分だったら「ダンナは正採だし、育児もあるから
非常勤で十分」とかいう人は多い。

男の場合は「食わせなきゃ」って見栄があるから、正式に採用されたらプロポーズ
する、と格好つけたいんだろうけど。
543実習生さん:2008/08/02(土) 22:59:33 ID:ukuX2STd
>>540
うんちブリブリブリ!!!!!!!!!!!!!!!
もうひとつおまけにうんちブリブリブリブリブリブリ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
544実習生さん:2008/08/02(土) 23:48:14 ID:PAsbUwum
使い捨て要員。疲れた。休む。
545実習生さん:2008/08/09(土) 00:33:46 ID:3dr3J6oJ
常勤です
辞めたい・・・・・
なんて言うのが一番いいか経験者の方教えてください
546実習生さん:2008/08/09(土) 13:33:31 ID:7deeKcwV
>>545
辞表郵送で着信拒否でバックレ

下手に相談するとあの手この手で引き留められる。
途中で辞めさせでもしたら管理職は上から管理能力が問われるからね。
管理職査定に響く。
547実習生さん:2008/08/09(土) 15:14:32 ID:1Itlb4Cj
まあ、今後の人生でもう2度と教壇に立たない覚悟ならそれも良いだろうね。
ある種未練は断ち切れるしな。
548実習生さん:2008/08/09(土) 15:28:18 ID:EvWT0aIr
辞めた。
管理職は自分らが楽することしか考えてないよね。
もともと管理能力ないし悲しいかな偏重した教育の団塊世代;
相談しても相談に乗ってもらえない。が、注意もしない。褒めもしない。指導もしない。面倒だから関わらない。
知り合いの娘息子は世話するけどさ。可愛げないと思われたら最後。おべっか使い贈り物し、まさに策略しないと生き抜けない世界だよ。小企業の社長が校長さんで課長が教頭?
知恵の働く賢い人達が正式の先生になれる。一般よりも様々に知恵もってるのは確かだから、生徒たちは先生を大いに利用してあげてください。
549実習生さん:2008/08/09(土) 19:56:46 ID:Z6Wuy3NC
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 31
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1218279289/l50
550545:2008/08/09(土) 21:05:17 ID:3dr3J6oJ
>>546 547 548
レス有難う御座います
さすがに着信拒否バックレはちょっとできません・・

>2度と教壇に立たない覚悟
は、あります。

なるべく早く伝えたほうがいいのか、登校日あたりでも大丈夫なんですかね?
まあ、代わりはいくらでもいるんでしょうけど

生徒の事を考えると途中で放棄するのは心苦しいんですけど、こんな気持ちにされてまで
教員を続ける気にはなれません



551実習生さん:2008/08/09(土) 21:20:43 ID:/nPMa5rQ
>>550
詳しく教えれ
552実習生さん:2008/08/09(土) 21:28:55 ID:Z6Wuy3NC
>>550
今すぐ伝えればいい。
夏休み明けまでにはほかの講師の手配が付くかもしれない。
夏休み明けにいうと、しばらくは続けなくちゃならないだろ?
553実習生さん:2008/08/10(日) 23:56:51 ID:qQEMHlyh
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 31
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/edu/1218279289/l50
554実習生さん:2008/08/12(火) 13:06:30 ID:rH+CV4qI
うんちブリブリブリ!!!!!!!!!!!!!!!
もうひとつおまけにうんちブリブリブリブリブリブリ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!!
555実習生さん:2008/08/12(火) 18:50:57 ID:oM4occBO
冬のボーナスもらってからにしなよ。満額よ。
556実習生さん:2008/09/28(日) 01:36:53 ID:NA4XMcEZ
7月に辞めた。新卒で常勤だったけど担任持たされて上手くいかない、授業もダメ。嫌になって嘘ついて辞めた。けど辞めてから毎日生徒の事考えるし、新しい仕事も見つからず何もやる気が起きない。一体何をやってるんだろう…
愚痴スマン
557実習生さん:2008/09/28(日) 01:39:44 ID:nRhjUlPY
>>556
がんがれ
558名無しさん@毎日が日曜日:2008/09/28(日) 01:44:02 ID:TFO72jHz
俺と同じ毎日が日曜日だね。
559実習生さん:2008/10/01(水) 00:57:00 ID:mpmxR2gP

教採センター試験導入を提起する(コネ防止
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1222287132/

非常勤を1種と2種に分けよう!
560実習生さん:2008/10/01(水) 08:01:09 ID:JMSFb0js
>>556
命さえあれば何とかなる。
561実習生さん:2008/10/15(水) 14:35:37 ID:LfwGNqOG
教師になりたい若者の代わりに数千人の団塊世代を採用
12月17日 10時30分
現在、少子化や地方の財政難を理由に公立教諭の採用枠は狭き門となっている。それでも「教師になりたい!」という若者たちは
非常勤講師などをしながら採用試験に向け準備をしている。このニュースを知った20代後半の教員志望の非常勤講師は悲嘆に暮れている。

「7000人規模の増員要求は流石に通らないだろうと思っていましたが、非常勤講師を増やすくらいなら同じ額で正規採用を増やして欲しかったです」。

 現在の教員試験の倍率の高さは、採用自体行なわない県もあることを考えるとかなりのもの。
ところが昔は「教師にでもなるか」「教師にしかなれない」という「でもしか教師」などという言葉ができるくらい難易度は低い時代もあった。

「ベテラン教員の経験を現場に生かすというのがこの方針の理由のようですが、
自分が非常勤講師をする中で会った団塊世代の教師というのは結構な割合で単に長く教師をしていただけという印象があります。
ハードルの高い時に教師になった若い先生がたの方が、意欲も能力も高いような気がします」。

 団塊世代の退職した元教員にも意欲や能力の高い人は大勢いるだろうが、元気な盛りの子供たちの相手は若い人間も充分向いているのでは。
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9503.html
562実習生さん:2008/11/06(木) 11:34:07 ID:6oL9Qs35
マルチすまん
大事な告知だ

今日のNHKのクローズアップ現代(総合TV,19:30〜)みろよ
無理なら録画しとけ
563実習生さん:2008/11/06(木) 20:01:41 ID:O29O5VWf
みたぞ。どっちかというと非常勤講師にスポットを当ててる感じだったな。
非常勤の悲惨な実態と非常勤のマンパワーに支えられている学校現場とその
矛盾に触れて教育のマンパワーを支えるには金をかけないといけないんじゃね?
といって締めくくってたな。
564実習生さん:2008/11/06(木) 20:05:11 ID:6AemaoBC
BSでも放送するんかな?
565実習生さん:2008/11/06(木) 20:09:31 ID:xZMrsrrN
ていうか、学校と塾の兼職とか、体育メインで数学兼任とか
ある意味、正規より能力あるんじゃない?
566実習生さん:2008/11/06(木) 20:11:55 ID:6hkey5wS
正規採用になってないみたいな言い方してたが、いま現場ではたらい出る
でもしか先生たちのころなら、今日テレビで出てたやつもとっくに正規採用になってるはずなんだけどなw

正規の採用減らしておいて、おまえは採用試験通ってないけど、かわいそうだから仕事恵んでやる
みたいに働かせられてるのが非常勤だろ。
平均年収170万って中卒板前の年収200万より低いじゃん。

ま、友人は非常勤で100万いかないから塾でばいとしてるらしいけど
567実習生さん:2008/11/06(木) 20:53:03 ID:12lFae0d
自分が非常勤やってた時は年収200万に届かなかった。
別に仕事を探して食っていた。
568実習生さん:2008/11/06(木) 21:36:47 ID:6AemaoBC
人数を増やせばそれでいいと思っているのかな。
結果的に、不幸になるのは児童・生徒なのにね。
十分に実験準備や教材研究ができないのに加えて、事後指導をして
あげられないかつ、コミュニケーションを取る時間がないのがつらい。
実技教科の教諭は揃えておいて、主要教科を揃えていないとんでもない
学校もあるからな。
まあ実技教科の教諭が、主要教科の免許を持って、指導にあたっているなら
別だけど。

今後、複数教科の免許持ちが、かなり活躍できると思うんだよな〜。
569実習生さん:2008/11/06(木) 22:03:46 ID:spgT8XC9
非常勤から本採用になった私。非常勤の頃、兼業していて
同僚から「使えない」って陰口叩かれまくってた。でも、
結果的にはある程度「浮いていた」おかげで、合格できた気がする。
570実習生さん:2008/11/06(木) 23:29:27 ID:spgT8XC9
非常勤や、常勤を(仕方のない理由で)途中で辞めた人に、
また講師の話は来るものなの?
571実習生さん:2008/11/06(木) 23:33:56 ID:aYOiBGET
>>570
教科による。
572実習生さん:2008/11/07(金) 00:04:45 ID:Nhc2z2dt
国語はどうですか?
573実習生さん:2008/11/07(金) 00:25:46 ID:HYOFe97q
>>570
違う都道府県に行けば無問題
574実習生さん:2008/11/07(金) 17:39:15 ID:9Ja8asN9
免許取って即常勤で担任持っているが、何をしていいのか分からず、困っている。
クラス運営や学習・教科指導のやり方も分からないのでぶっつけ。
結果、学級半崩壊。自分の力では研修なしで担任をするのは厳しかった。
非常勤をやって、ベテランによる荒れている生徒への対応を学んでおくべきだった。

常勤の給与に惹かれて受けてしまったのを後悔している。
575実習生さん:2008/11/07(金) 17:56:41 ID:LZBcD9oy
通常、現場未経験の講師に、学級担任は任せないだろう。
初任だって、担任を任せられることはないだろう。
その勤務先は異常だな。
576実習生さん:2008/11/07(金) 22:29:24 ID:ugeOl817
>>575
いきなり担任というのは聞かない話ではない。
かといって>>574がいう「研修なしで担任は厳しい」というのも違うと思う。
研修ではなく先輩など周りの教員がどれだけ教えてくれるかが全て。
研修で学ぶ中にすぐに生きる学級経営のノウハウなんてまずない。
577実習生さん:2008/11/08(土) 00:10:56 ID:P2S4XKc8
クローズアップ現代 「教育に穴が空く」見れなかった。
悔しい〜
なんとか見る方法はないものか?
578実習生さん:2008/11/08(土) 00:25:40 ID:NDohgzac
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/11/post_523a.html

曽於市(そおし)南之郷中学校

久留恵
鎌田くみ子
入佐俊和
塩入喜代子
事務補佐山元
森健一郎

http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/11/post_523a.html
579実習生さん:2008/11/08(土) 01:10:51 ID:lD+0gCK8
とある市の中学校で、1ヶ月更新の代替非常勤を、喘息による入院で
3週間で辞めたことがあります。その後、高校で本採用となったの
ですが、非常勤時の早期退職は、高校での本採用時に管理職に
伝わっているのでしょうか?(他スレにも書きました。ご了承下さい。)
580実習生さん:2008/11/08(土) 20:34:55 ID:UVFqybSx
>>579
そんなこと、2chで聞いても誰にもわかるわけないじゃん。
頭、大丈夫か?
喘息入院というやむを得ない事情で辞めたんでしょ。
辞めたことが伝わっていようがいまいが、あんたの本採用が取り消されることはないよ。
581実習生さん:2008/11/08(土) 20:49:37 ID:PktCvGmE
>>580

ありがとうございました。
582実習生さん:2008/11/08(土) 21:58:53 ID:AVlJa9Vg
またまたNHKで参考になりそうな番組あるぜ

11月9日(日) NHK総合 0:10〜0:55
▽倒産社長再起へのハンドル…絶望の中から立ち上がる人々のドラマ
▽人生をあきらめず、どん底からはい上がろうとしている不屈の人々の物語を紹介する。
主人公の男性は9年前、経営していた建設会社を倒産させ、すべてを失った。
男性が再起を懸けて飛び込んだのはタクシードライバーの世界だった。規制緩和でタクシー台数が増え、競争が激化する中で、男性は長時間勤務の過酷な日々に耐える。
不屈の魂を胸にハンドルを握り続け、ついにトップクラスの売上成績を達成する。ゲストは作家・山本一力さん。
583実習生さん:2008/11/09(日) 13:27:58 ID:i75ojXo/
584実習生さん:2008/11/10(月) 22:44:55 ID:8EXKIZrX
                           ____
                         /      \
   / ̄ ̄\               /  _ノ  ヽ、_  \
 /  _ノ   \             /  o゚⌒   ⌒゚o \
 |   ( ●)(●)l           ,|     (__人__)    |
. |    (__人__) | ・・・       ヽ     ` ⌒´     _,(⌒)
  |    ` ⌒´ |         ■(⌒)■二二二フ    'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
   ヽ     ノ
   /    く


                           ____        チラッ…
                         /      \
   / ̄ ̄\               /  ⌒   ⌒\
 /  _ノ   \            /   (● ) (― )\
 |   ( ●)(●)l           |    ::::⌒(__人__)⌒:::::|
. |    (__人__) |  ・・・       ヽ       ̄    (⌒)
  |    ` ⌒´ |         /■(⌒)■二二二フ   'i ヽ
.  |         }           l___ノ,、          ,、ヽ___i
.  ヽ        }            l           l
585実習生さん:2008/11/10(月) 23:02:32 ID:527DK+gs
>>575
>現場未経験の講師に、学級担任は任せないだろう
>初任だって、担任を任せられることはないだろう。
前者はよくわからんが、後者は学校事情によりけりだ。
初任者で担任も十分ありうるよ。
586実習生さん:2008/11/10(月) 23:32:52 ID:fsxX4xq2
未経験の講師に担任をさせるのは少し無謀すぎないか。
警察官試験に落ちてるのに、拳銃・警棒を持たせて
警らをさせてるようなものだろう。

せめて講師歴が数年ある人間にやらせないと、
よほどしっかり育てられた子たちのクラスでない限り崩壊する。
587実習生さん:2008/11/10(月) 23:35:17 ID:jIKZi5ca
「担任たよりねえ!俺達がしっかりしなきゃ!」とかドラマみたいな展開はねーのか
588実習生さん:2008/11/11(火) 17:45:57 ID:5HTsW9L1
テレビやマンガなどのメディア(フィクション)に影響されてばかりの
白痴ならよく見るけどね。
589実習生さん:2008/11/12(水) 00:08:12 ID:nVp7ltVh
常勤は勝ち組みさ
590ぶるああああああああああああああああ:2008/11/12(水) 04:06:02 ID:uFLsVAGl
そうか?
591実習生さん:2008/11/12(水) 05:45:24 ID:Mo0oAPOn
>>589

勝ち組じゃない。はやく合格しなされ。
592実習生さん:2008/11/12(水) 19:34:34 ID:oOBjP2j+
常勤なんてコキ使われるだけの存在。
部活や、厄介者を詰め合わせたクラスを持たせられたら勉強する時間なんて取れない。

自分のことだけどな。
593ぶるああああああああああああああああ:2008/11/12(水) 22:20:22 ID:VYJBy323
 
594実習生さん:2008/11/14(金) 19:30:22 ID:UMolan5i
>>592
ならなんで続けてるの?マゾなの?
595発条○男 ◆Mqjsie7Rlc :2008/11/15(土) 23:08:03 ID:Fz/x9m6B
ぶるあさんのチンコみちゃったぁ
596ぶるああああああああああああああああ:2008/11/17(月) 12:52:05 ID:XX9ntqW5
age
597実習生さん:2008/11/22(土) 19:34:47 ID:K1XvR5SW
>>ぶるあ
お前いちいち無意味なレスを書きに来るなよ
598ぶるああああああああああああああああ:2008/11/22(土) 22:40:57 ID:50OYEi3y
 
599実習生さん:2008/11/22(土) 22:57:41 ID:UQ4v0LWI
常勤・非常勤講師のみなさん、どう? Part 33
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/edu/1227358810/l50
600実習生さん:2008/11/22(土) 23:34:28 ID:4iSfcWLw
 昔は常勤、非常勤は退職者がしていたみたいだね。
 それが就職氷河期以降、若者がするようになった。
 講師が主担任って大変だった。今度講師するにしても、主担任だけはやめようと思う。
 昔のように退職ベテランなら講師で担任でも構わないが、若者講師が研修なしで
担任はきついと思った。新卒正規は研修あって見てもらっているのに、こちらは任せられっぱなしで、
誰も見てくれなかった。こちらも研修必要でしょ。この矛盾に納得できなかった。
601実習生さん:2008/11/23(日) 00:53:40 ID:+86QALtw
今でも定年退職者が講師してるだろ。俺の親父もそうだし。
602実習生さん:2008/11/23(日) 01:36:19 ID:fsNydDuE
もーやってらんね。
毎日糞ガキと教諭たちにバカにされて…
自分が恥ずかしい。情けない。泣けてくる。

皆さんどやってストレス解消してますか?
603ぶるああああああああああああああああ:2008/11/23(日) 08:04:22 ID:tFmXzy19
スト
604実習生さん:2008/11/23(日) 15:09:06 ID:ouKrbamy
常勤で鬱で辞めた人っているかな?やっぱり常勤でも、
すぐに切られるのだろうか?
605ぶるああああああああああああああああ:2008/11/23(日) 16:45:51 ID:iamH7EGI
そこらに
606実習生さん:2008/11/24(月) 16:35:21 ID:A8J0+mEz
常勤講師をやるか、今バイトしてる明光義塾で就職するか。

どちらがいいのか悩みまくり。
607ぶるああああああああああああああああ:2008/11/24(月) 18:42:42 ID:j2T3cXnO
悩め
608実習生さん:2008/11/24(月) 20:37:14 ID:hb9DN+0Z
非常勤をやりながらバイトを続けるが正解
609実習生さん:2008/11/24(月) 20:59:02 ID:lMAto6ke
明光義塾は直営校ではなく、FC校ですか?就職となると、
職種は教室長ですよね?賞与の有無は校舎によって違うと
思いますが、将来的に公立の教師を目指されるのであれば、
常勤講師の方が良いのかも、と個人的には思いました。
常勤講師の方が、数年単位で見た場合でも、待遇は上だと
思いますし、採用試験でもプラスになるのでは。
610実習生さん:2008/11/24(月) 21:06:25 ID:vSJ6bzsv
>>606
正規教員になりやすいほうを選ぶのがよいかと。
とすれば常勤教員ですよね。
教採の勉強をする必要があるならば3月末まで常勤をやって受験前の4月以降は非常勤に切り替えるとか。
小学校なら働き口は見つかるよ。中高はよく知らないが
611実習生さん:2008/11/24(月) 21:27:37 ID:ui5R6K9f
去年私立常勤でいて、今年とりあえず公立で常勤してて
夏に採用試験初めて受けて受かりました!!

結構このスレ見てたが卒業しま〜す。
おつかれさまでした。
612ぶるああああああああああああああああ:2008/11/25(火) 04:23:46 ID:3MaOb20S
おう
613実習生さん:2008/11/28(金) 10:45:29 ID://d1v1mv
>>610
小学校の「非常勤」(時間講師)がそんなに都合よく見つかるかな?

「非常勤」と言いつつも常勤リンニンの代替役割押し付けられるが、待遇が悪い例の「30時間勤務非常勤」とかくらい思い浮かばないがな。
こんなのするくらいならまだ県費の常勤リンニンの方がマシなんじゃないの?

専科の非常勤かな?
614実習生さん:2008/11/28(金) 13:06:12 ID:z/vew66e
>>613

名古屋市の非常勤は週に20時間しか働けないけど、時給は2800円くれるし、小学校は
とにかく人手が足りないようで働き口は一杯あるはずだよ。


615ぶるあああああああああああああああああ:2008/11/28(金) 15:03:57 ID:Q3WfJ06D
 
616実習生さん:2008/11/28(金) 16:33:56 ID:aCTirKoj
講師さんはボナス出ないのによくやるよ
617実習生さん:2008/11/28(金) 17:24:56 ID:X0A97zHU
名古屋市で小学校の講師登録したらすぐに紹介できるのは常勤だけと言われた。
618実習生さん:2008/11/28(金) 18:52:42 ID:SeHeq/9F
大阪の非常勤て、なんぼ月もろてんの?
619実習生さん:2008/11/28(金) 19:08:14 ID:vaHrchBj
小学の非常勤は難しいだろうな。専任制じゃないし。
620ぶるあああああああああああああああああ:2008/11/29(土) 02:13:37 ID:TV66p8V4
うん
621実習生さん:2008/11/29(土) 09:04:20 ID:vdvpTnxY
非常勤をしたことはないが、常勤のほうがいいと思うがなあ。
正規採用されたら常勤以上の仕事をやるんだから、その訓練と思ってつとめてますよ。

>>620
君はいったい何者?何かの先生やってんの?
622ぶるああああああああああああああ:2008/11/29(土) 11:03:49 ID:NS5YrTRI
age
623実習生さん:2008/11/29(土) 16:00:16 ID:64pTTCHj
>>621
こいつはキチガイなんで無視で大丈夫です。別スレでも湧いてて困ってます。哀れな奴です。
624実習生さん:2008/11/30(日) 09:40:19 ID:AG9ViaVG
>>617
>名古屋市で小学校の講師登録したらすぐに紹介できるのは常勤だけと言われた。

私の知り合いも、講師登録しにいったら、その日に常勤して下さいって言われたらしい。
先生やったことないんで、マジ、勘弁して下さいと言うことになったと言うことだった。

非常勤の口がないわけではないらしいけど、それより常勤が足りないんだろうね。
625実習生さん:2008/11/30(日) 11:40:11 ID:iLRyphlS
まあ、常勤リンニンで雇ってしまえば勝ちかな
アルバイトは辞めざるを得ないから、生活のことを考えればなかなか「リンニン辞める」とは云い出せないしな。

それでも「辞める」と言い出せば「ココで辞めたら2度と教壇に立てないよ、少なくともうちの県でね」と脅せるしな、「履歴に傷がつくよ」と任期までは(年度末までは)引っ張ることが出来るしな。

そこのことを考えてるのだろう。
626実習生さん:2008/11/30(日) 12:43:24 ID:OFy7yS/t
>>625
脅せば、任期満了まで問題児・問題学級を持たせて、
教諭を守ることができるからな。
627実習生さん:2008/11/30(日) 12:53:48 ID:AG9ViaVG

常勤やっている人に聞くと、朝8時から、夜8時まで仕事して、土日祝祭日も出る時があって
年齢給だから、20代だと、コンビニの店員より時給が低いと言っていたよ。←名古屋市

そりゃー、若ければ時給2800円の非常勤で雇うより、常勤で来なさいと言うことになると思う。

相手も、ちゃーんと考えているよ。時間給の非常勤は固定給が高くなった年配者に回すんだよ。きっとね。
628実習生さん:2008/11/30(日) 15:54:34 ID:PqmLACsZ
非常勤を辞めて、同じ県でまた講師話が来た私って、レアケースなのかな?
科目的にはありふれているんだけど・・。あと、履歴に傷が付くというのも、
短期非常勤ならよくある話なのでは??
629ぶるああああああああああああああ:2008/12/01(月) 00:15:28 ID:mYpPfUAx
 
630実習生さん:2008/12/01(月) 00:46:12 ID:4kR4mgEg
>>627
コンビニバイトには、勤勉手当や年金・保険料が
ないけどな。
631実習生さん:2008/12/01(月) 01:17:46 ID:WiOZgDF4
630 の言うとおり,社会保険料は非常勤には堪える
632実習生さん:2008/12/01(月) 03:43:19 ID:hz2rvEPY
私学なら非常勤でも社会保険つきのところもあるよ。
で、非常勤だから土日にアルバイトして不足分をおきなえば最強だね。

アルバイト禁止で生殺与奪の権100%握られてしまう常勤リンニンは馬鹿のする仕事だよ。
633実習生さん:2008/12/01(月) 06:59:33 ID:WiOZgDF4
>>632
”ところもある”   圧倒的に少ない
634実習生さん:2008/12/01(月) 20:13:40 ID:rtlK31lM
京都の教育委員会から常勤講師募集のメールが届いた。
この時期に連絡があるとは、人不足なのかな。
635ぶるああああああああああああああ:2008/12/01(月) 20:22:11 ID:770UPQTa
まa
636実習生さん:2008/12/01(月) 20:30:39 ID:L/t8tY0w
>>634
常勤だけ人手不足なんじゃないの。
もしくは教諭が潰されたか。
637実習生さん:2008/12/01(月) 20:50:34 ID:rtlK31lM
>>636

トンクス。任用期間は「今すぐ〜今月中」になってた(笑)。
あなたの言う「後者」である可能性が高いね。
638実習生さん:2008/12/01(月) 21:24:02 ID:igdXOLpK
>>637

私も一応、任用期間は11月までだったけど、とてもそれでは病気の前任者が帰ってくる
見込みがたたないと言うことで、3月までお願いしますと言うことだった。

面接だけ言ってみたら。
639実習生さん:2008/12/01(月) 22:30:23 ID:u12wrM6L
一緒に働いている正規採用教員で、人間的にアレな人物がいると、
なんでコイツが採用試験受かってて俺は…
と思うと無性に悲しくなることがある。
640実習生さん:2008/12/01(月) 22:44:47 ID:UJTxZTT8
>>638
面接行ったら嫌でもやらされるぞ
641637:2008/12/01(月) 22:58:46 ID:rtlK31lM
4月から正規採用で、1〜2月に採用県での説明会やセミナーが
多い状況にあります。講師経験がないので、できれば額面通りの
「今月数週間だけの常勤契約」で働きたいのですが・・。面接に
行ったら、3月までお願いとなりそうですね。
642実習生さん:2008/12/02(火) 16:03:06 ID:HRZr8c7D
ようやく常勤が決まった。
県外で更新が2回までだけど。
643実習生さん:2008/12/02(火) 17:21:19 ID:6Gll4912
おめでとうございます。

「更新が2回まで」って、決まっているんですね〜。
それも人件費節約のためでしょうか・・?
644ぶるああああああああああああああ:2008/12/02(火) 22:41:50 ID:NL+UyHY5
aげ
645642:2008/12/03(水) 00:00:02 ID:HRZr8c7D
>>643
私学なんだけど更新回数が決まっているところって少ないのかな?
そこは結構先生を入れ替えてるようなイメージがある。
646実習生さん:2008/12/03(水) 13:50:26 ID:+ViBnVBn
私学は地方公務員法の適用(臨時的任用の「雇い止め」有効)はないから、むやみやたらに任期更新を繰り返すとマズイことになるわけよ。
だから更新2回(連続3年間雇用)まで、とかで打ち切るわけよ。
民間企業でも同じでしょ、それは

日本では正社員(正規雇用)の保護が強すぎて、一度正規で雇うと解雇が難しいからこのような契約が多いんだね。
647ぶるああああああああああああああ:2008/12/03(水) 14:11:01 ID:sE6nhrGG
 
648実習生さん:2008/12/03(水) 19:21:23 ID:2fEgAgBB
非常勤の人らは昼休みの掃除の時間とかは何してるの?放置プレイ?てか、非常勤って職員室に自分の机ないの?
649実習生さん:2008/12/03(水) 19:54:50 ID:TigpC1hK
あるわけないだろ。
だいたい更衣室でじっとしてるか、便所でお昼食べてるよ
650実習生さん:2008/12/03(水) 20:16:41 ID:2fEgAgBB
真面目に
651実習生さん:2008/12/03(水) 21:43:54 ID:0zXo20ru
効率高校非常勤だけど、ちゃんと机はあるよ。
昼飯も普通に食えるし。掃除の時間は無視して教材研究してるわ
652実習生さん:2008/12/03(水) 23:25:17 ID:2fEgAgBB
掃除無視して教材研究とかきまづくないか?あと授業終わったらすぐ帰ってるの?それもきまずくないかい?その辺気使わない?
653実習生さん:2008/12/03(水) 23:30:23 ID:vgRsiOPS
>>652 全然。非常勤の方は授業をやればいい訳です。授業が終われば退勤です。自分が非常勤のときもそうだった。
今は正規職員だが、非常勤の方に気をつかわれると、かえって困る。
654実習生さん:2008/12/03(水) 23:40:52 ID:m7qBKCUw
学校によると思う。前にいた学校では、授業が終わって帰ると
女主任達から一斉に無視されるようになり、「来なくて良い」
とまで言われるようになった。他の非常勤がかなり溶け込んで
いたことで、俺の行動は「付き合いが悪い」と映ったようだ。
溶け込んでいた非常勤、毎日夜中まで残って人の悪口ばかり
言ってた。
655実習生さん:2008/12/04(木) 00:04:08 ID:1jp7zLPs
どんどん帰るべき

無駄に学校に残る専任も帰るべき
656実習生さん:2008/12/04(木) 00:11:01 ID:KQbAP/bg
机なかったら、どこでテストの採点したりすんの?
657実習生さん:2008/12/04(木) 01:11:51 ID:vLw16edR
だからさ、非常勤は授業だけ、それが終わればハイサヨナラ、が許されるのが大原則なわけ
でも、それが出来る雰囲気ではない、のならあとは個別事象の問題なわけ
文句があれば云えば良いし、改善されないのなら辞める、という選択肢もあるわけな。

それが出来ずに、そこでの非常勤に未練があるなら「黙って耐える」しかないんだよ。
ガキじゃないんだから、世の中にはタテマエと本音があることぐらい判るだろ?
すべては需要と供給、雇う方と雇われる方の力関係で物事は決まっていくもんだよ。
判らないのなら社会人失格だな。
658実習生さん:2008/12/04(木) 01:37:21 ID:1jp7zLPs
AKY 大事だよ
659実習生さん:2008/12/04(木) 15:53:32 ID:mjdM/3DG
バイトかけもちしねーと生きていけねーから割り切らないと
やってけないわ。
理解のある職場でよかった。
>>657言葉は乱暴だけどその通りだね。
660実習生さん:2008/12/04(木) 16:51:21 ID:ned8Oh59
>>618
非常勤は年収200万いかないワーキングプア
いくら時給が高くても貧乏生活。ボーナスはねえし。
夏休み冬休みは無給。
661実習生さん:2008/12/04(木) 18:47:10 ID:iBOZwc7s
年間の授業日数は決まっているから、給料の合計額も必然的に決まっている。
それを12ヶ月で割って、社会保険かけてくれないかな。
出て行くものが多くて大変だよ。
夏休み前、冬休み前、最後の月は社会保険切ってもいいからさ。
662実習生さん:2008/12/04(木) 19:57:11 ID:2jR4E8vS
その昔、非常勤やってた頃、学校の本採用・常勤メインの飲み会が
あった。会費が12000円(!)。私は学校から家まで片道2時間半
かかっていたので、会費の高さもあって参加しなかった。すると、
新週から常勤たちが妙に冷たくなって、「わかりやすっ」と苦笑した。
663実習生さん:2008/12/04(木) 20:47:46 ID:KQbAP/bg
片道2時間半かかる非常勤を受けるお前がすごいよ
664実習生さん:2008/12/04(木) 21:08:48 ID:2jR4E8vS
>>663

確かに(笑)
665実習生さん:2008/12/04(木) 21:18:47 ID:iBOZwc7s
最近は、教育委員会も講師確保に躍起だね。
特に中学数学は引く手あまただもんね。
常勤の依頼も来るから、非常勤の依頼は丁重に断われるしね。
「講師特需」の到来かな。
666実習生さん:2008/12/04(木) 21:39:01 ID:VKcqvZqf
3月30日で退職手続きしなくちゃいけなくて31日の離任式は無職ででなくちゃいけないのはうちだけ?
667実習生さん:2008/12/04(木) 21:48:19 ID:iBOZwc7s
>>666
離任式、出る派ですか?
668実習生さん:2008/12/04(木) 22:06:51 ID:IWY+zVQK
>>666いやだと言って、30日にテレビ離任式にしなされ
669ぶるああああああああああああああ:2008/12/05(金) 00:43:45 ID:FAKy23YR
670実習生さん:2008/12/05(金) 01:34:02 ID:h1q8JoJV
常勤が切れ目無くあるのは理数の特権だね。
オレは高校・地歴だから、逆に常勤無くなったときのことを考えて保険でバイトができる非常勤しか考えられないけどな。
でも、中学でよく勤務できるな、尊敬するよ。
おれは中学校なんか絶対断るがな。
671実習生さん:2008/12/05(金) 07:07:52 ID:nj0dosp3
>>665
特需といっても給料が良くなるわけでもなし、しばらくしたら使い捨てられるだけ。
672実習生さん:2008/12/05(金) 09:25:46 ID:xQDEs8zx
12月末 地元の市の教委からスクールサポーター(非常勤より下)の話がくる。

「ちょっと考えさせてください」

2月下旬 県から高国の常勤をやらないかという連絡がくる

「うほっ!いい話!」


あんまり待遇がよくない話だったらギリギリまで保留するのが吉
673実習生さん:2008/12/05(金) 12:37:27 ID:cRVnVY65
講師のやり手がないなら正規採用を増やせばいいじゃない(´・ω・`)
674実習生さん:2008/12/05(金) 12:53:20 ID:tYqcerM9
それなら、正規採用も今のリンニンと同じく「来年、先生の仕事はこの学校ではありません」のひと言でさよならだよ。
それで良いのなら、正規とリンニンの格差なんかいつでも無くせるよ。

正規教員側が「自分たちの雇用は絶対に保障されるべき」と拘るから、あらかじめ首切り要員を別に用意する必要が生じているんじゃないかい。

天に唾吐くような発言だとわかっているのかな。
675実習生さん:2008/12/06(土) 03:18:39 ID:gAZ50GBR
【同世代の就職割合の目安】
大手マスコミ、出版、外資など超一流企業、医者、弁護士、裁判官、検察官、キャリア官僚、大学教官
・・・上位1.5%(年収1000万円以上)・・・
一流企業、地方上級、都庁、政令市、国2、高校教諭
・・・上位4%(年収750万円以上)・・・
準一流企業、優良市役所、中学教諭
・・・上位5%(年収650万円以上)・・・
二流企業、一般市役所
・・・上位8%(年収600万円以上)・・・
無名企業
・・・上位40%(年収350万円以上)・・・
非正社員、派遣、パート、小中高非常勤講師
・・・上位70%(年収150万円以上)・・・

*年収は男の平均の目安。すべて現在の雇用状況から、おおよその数値。代表的な職業を挙げている。
   
676ぶるああああああめあああああああ:2008/12/06(土) 10:34:28 ID:F9nRonMt
otu
677実習生さん:2008/12/06(土) 11:50:47 ID:i6w2kH3D
臨免で小学校の講師していますが、
通信で小学校の免許取得しようとしています。

教育実習って年休扱いですか?
同じような方いますか?
年休にされたらスクーリングもあるし足りないじゃん(ToT)
678実習生さん:2008/12/06(土) 11:58:22 ID:xNX9UvsZ
スクーリングや教育実習に出るための休みは当然くれます。
もちろんそのあいだの給料も出ます。
679実習生さん:2008/12/06(土) 12:10:04 ID:763V3voo
おいおい、いい加減なことをいうな
「自治体により扱いが異なる」が正解だろう。

免許取得は個人の事柄なので、本来は年休で何とかすべき、と考えるのが妥当だろう。

中には夏休みに実習や講義で職場を抜ける必要がある場合では「職免扱い」で年休使わずに済むように「配慮してもらえるところもある」ということだ。
もちろん、それすら認められずに年休で足りない部分は「欠勤処理」されるケースや、一度退職させて「任期を切る」ということを勧められることもありうるだろう。

事前に管理職と相談してみなよ。
自分のふところのことばかり考えずに「ノーワーク・ノーペイが原則」ということを再認識すべきだね。
あなた方の給料は「税金から出ている」のだからね。
680実習生さん:2008/12/06(土) 16:27:43 ID:mkYKc3ab
>>679
教員も税金を払っていますから、その言い方は不適当。
681ぶるああああああめあああああああ:2008/12/06(土) 22:15:25 ID:2MWrOGwq
 
682実習生さん:2008/12/07(日) 02:07:03 ID:T5iDEf9K
>>680
横からの意見ですが
給料が税金から出ているのは正しいのではないでしょうか。
自分も講師ですが、講師の立場で免許取得のための休みをもらえるとは思っていません。
仕事に穴を開けるわけですから最低でも年休、足りなければ欠勤扱いも
やむを得ないと思います。
普通に考えれば教員するなら免許取ってからにしろ、と思うでしょう。

世間は不況で非常に厳しく、このご時世甘い考えの教員は減ってきていると思いますが、
677さんもより困難な状況ありきで考えられた方がいいと思います。

免許取得、大変でしょうががんばってください。
683実習生さん:2008/12/07(日) 11:59:18 ID:s+mWyVsJ

小学校は試験一発と言うのがありますよ。私は教員とは別のアルバイトで通信教育で
小学校の免許を取ることを、最初から条件で働かせてもらいました。

そのためスクーリングも教育実習も休ませてもらいましたが、時給は800円でした。


684実習生さん:2008/12/07(日) 12:05:18 ID:s+mWyVsJ
685実習生さん:2008/12/07(日) 13:24:12 ID:iu66nhWr
>>677
もちろん自治体によって違うんだろうけど
ウチは常勤講師ならば,教育実習は特休だった。
つまり有給扱いで,年休でもない。
まぁ,学校事情や管理職の懐の深さも関係して来るんだろうが。
ノーワークノーペイも,その自治体・学校・管理職によりけり。
686ぶるああああああめあああああああ:2008/12/08(月) 03:10:51 ID:WHW8fV6d
687実習生さん:2008/12/08(月) 03:20:20 ID:4EARngfk
非常勤から専任にあげる場合,無試験や学科試験免除,あるいは,面接免除なんていうところが
多いと思っていたのですが,特別優遇なく他の候補者と同様に試験を受ける誘いを受けました。

これって普通?<30代・教職歴10年以上です>
688実習生さん:2008/12/08(月) 11:03:10 ID:N/jvFM3Q
辞めてほしいんだろ?

空気読め
689実習生さん:2008/12/08(月) 16:04:27 ID:OYnvrOL2
>>687

かたちばかりでも試験は受けないと、他の人との手前まずいでしょうル? 
採用で下駄をはかせてくれるんじゃないの?
690実習生さん:2008/12/08(月) 18:03:11 ID:qkYQ9897
ル?
691687:2008/12/08(月) 18:31:25 ID:4EARngfk
>>688
辞めて欲しいはなさそうなんだよね。
早い時期に,来年度は今年度以上のコマ数を持ってもらう予定って話を聞いていたから。

>>689
やっぱそうなんですかね。いいほうに考えるか。
692実習生さん:2008/12/08(月) 20:45:14 ID:/2m0r3vf
>>690
キツネを呼んでいるんだろ、ふれないでおいてやれよ。
693実習生さん:2008/12/08(月) 21:17:59 ID:N/jvFM3Q

             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.    l    \|/   l      ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
694実習生さん:2008/12/08(月) 22:07:51 ID:oR5WUC2Q
模擬授業がうまくいかんざき。
普段の授業のように何故か出来ません。。
なんかこつなどあるのでしょうか?
プリント渡されてしばらくしたら授業する
のって難しいです。見ている現職の方々の
厳しい顔つきも気になってしまいます。。
695実習生さん:2008/12/08(月) 22:47:59 ID:m7ZgUoXz
お前相当馬鹿だな
指導教官も呆れ果ててるな
696実習生さん:2008/12/09(火) 00:18:50 ID:ZuGpyLnA
来年から中学社会で非常勤やりたいのだけど、大阪府、大阪市、京都府に申し込みしたら依頼はくるかな?15コマくらいもちたい。社会科だから心配で。
697実習生さん:2008/12/09(火) 00:53:05 ID:kCORCFgc
ボーナスですよオマイラ
常勤1年目だけど、そこそこ良くて驚いた。
698実習生さん:2008/12/09(火) 01:13:54 ID:2Z3y4FZN
>>697
どのくらい?w
そっからボーナスあがったら報告ヨロ
699実習生さん:2008/12/09(火) 01:19:13 ID:vsTS3kY7
手取りで50万くらいあったよ。
700実習生さん:2008/12/09(火) 09:32:56 ID:CF5/55OO
>>696
「中学」なら社会科でも来る可能性は高いんじゃないかな。
高校・地歴とかならかなり難しいと思うけどね。

最近は中学と高校の間では任用の確率にかなりの差があるような気がするな。
701実習生さん:2008/12/09(火) 14:43:54 ID:2MO1vlVq
中学なら常勤のつもりでいたほうがいいんじゃないかな。
702実習生さん:2008/12/09(火) 19:00:11 ID:kCORCFgc
ボーナス50万でした
703ぶるああああああめあああああああ:2008/12/10(水) 02:54:14 ID:vTPUmbHO
 
704実習生さん:2008/12/10(水) 19:43:35 ID:dtohZvie
来年から中学社会で常勤か非常勤しようと思うのだけど、どっちがいいかな?常勤にしたら勉強時間なくてやばいかな?アドバイス頼む。
705実習生さん:2008/12/10(水) 19:52:22 ID:QWR46Zea
中学で常勤だと部活を持ったら時間がなくなる。
土日に練習・引率があったらいつ勉強するかになる。
706ぶるああああああめあああああああ:2008/12/10(水) 23:53:15 ID:jEJhTJhE
 
707実習生さん:2008/12/14(日) 01:13:57 ID:znkglvXE
来年卒業で教採ダメで
大阪市の中学・音楽で講師登録したけど
4月から働けるかな?
毎日不安でいっぱい。
どう思いますか?
ちなみに常勤希望
708実習生さん:2008/12/14(日) 01:55:51 ID:jX3VVZ7p
高校で非常勤してます。
みなさん、授業中没収したものはいつ返してますか?
例えば、携帯、ゲーム、雑誌など・・・
生徒が自ら謝りに来るまで無視してますが
持っておくほうも気分が悪い。
ちなみに担任には「あなたに任せる」と言われました。
709実習生さん:2008/12/14(日) 02:40:04 ID:KCY4WTCb
携帯取り上げたままとかキチガイだね
710687:2008/12/14(日) 09:13:37 ID:75Zcmvm+
>>708
学校で統一ルールがないなら,基本的に一泊。
711実習生さん:2008/12/14(日) 10:45:08 ID:7Xs8ju7D
週末に保護者に取りに来させるのがいい。
一泊だとまたやるぞ!

あと、生徒指導部に言って、統一見解をだしてもらえ。
712687:2008/12/14(日) 10:58:36 ID:75Zcmvm+
>>711
講師なのに,保護者の相手なんて面倒。
713実習生さん:2008/12/14(日) 14:08:38 ID:1vmXyhsT
>708
非常勤なら普段居ないんだから、常勤の人に預かってもらう必要があると思われ。
714ぶるああああああああああああああ:2008/12/14(日) 17:32:08 ID:V6xM34tW
715708:2008/12/14(日) 17:59:44 ID:jX3VVZ7p
>>710->>713
ありがとうございました。

非常勤なので自分が直接保護者に関わるのは
難しいので指導部に相談してみます。
716実習生さん:2008/12/16(火) 01:41:00 ID:X0pe/cli
>>707
正直、分からないですね。
しばらくは講師の需要は高いような気がしますが。

本気で教員を目指すなら今のうちに勉強して
来年の試験に備えた方が賢明ですよ。
仮に4月から講師の口がなくても3ヶ月後にはもう試験です。
1年くらいバイトしながらでも生活できます。
717実習生さん:2008/12/16(火) 10:30:31 ID:63KUQ9uQ
>>716

ありがとうございます。
親がフリーターは絶対にダメとか言うから、凄く悩んで…。
でも他にやりたい仕事なんてないし、この仕事がしたくてここまで来たんで、ぐだぐだ悩まず次の試験の勉強します。
なんか安心しました
ありがとうございます。
718実習生さん:2008/12/16(火) 12:11:24 ID:vFpHHUOY
>>716

都会の小学校は比較的、入りやすいよ。
719実習生さん:2008/12/16(火) 16:44:37 ID:Z8N+5b2n
>>718
だが都市部の小学校は、キツいという話をよく聞く。
主に東京 神奈川 愛知 大阪あたりだな。
720実習生さん:2008/12/16(火) 20:22:29 ID:vFpHHUOY
>>719

都会で小学校の常勤を初めてやった、凄い楽しい。自分には先生という職が
あっていたような気がする。

それとも、まだ、悪いところが見えていないだけだろうか?
721実習生さん:2008/12/17(水) 00:06:29 ID:y8TpkwO0
>>717

あきらめちゃダメだ。

キミを待ってる子どもがいるんだから。

たとえ時間がかかっても、努力を続けてください。

キミならやれる。今の気持ちを大切にしてください。
722ぶるあああああめああああああああ:2008/12/17(水) 00:10:47 ID:zjdpkZKo
 b
723実習生さん:2008/12/17(水) 16:20:00 ID:TGi1Tz9K
>>721

待ってるって思えって、実習でお世話になった先生に言われたの思いだしました。
そう思うと凄い前向きになります(´∀`)

ありがとうございます!
絶対なりますよ!
724実習生さん:2008/12/18(木) 00:55:08 ID:UP2BI9KL
非常勤を仕方のない理由で辞めて、同じ県で常勤になるのは無理??
725ぶるあああああめああああああああ:2008/12/18(木) 07:42:29 ID:ZKjdONHL
あなたの夢のほんの少し先で、私待ってる。
726実習生さん:2008/12/18(木) 10:35:23 ID:LIhyNWt9
>>720
良い学校と子どもにめぐりあえたのだね。
都会だと地域によって、大変さに凄まじい格差がある。

親の収入が高い文教地区なら子どもがしつけられているから、
親からの要求レベルは高いかもしれないが、やりやすい。

市営・県営住宅のど真ん中にあるような学校だと、言い方は悪いが程度が低い。
落ち着きや読解力、健康面に大きな差がある。
727実習生さん:2008/12/18(木) 15:17:34 ID:3mhppp0/
来年度は新学習指導要領の授業時数増で算数・数学・理科の非常勤を1万人
に増やすんだって

小学校の算数専科と中学数学の臨時は話が来やすいかもね
728実習生さん:2008/12/18(木) 18:44:26 ID:qaioHAmx
それが退職した元教員を採用するらしいよ
729実習生さん:2008/12/18(木) 18:58:06 ID:uU+2/IT7
都市部の話だな。
730実習生さん:2008/12/19(金) 21:29:04 ID:OZRLwKhK
二十代 最近常勤になりました。
明細を見たら社会保険料が10万円ひかていました。何故ですか?
731実習生さん:2008/12/19(金) 21:47:20 ID:/2aivZxI
>>730
多分、退職手当がでるんじゃないかな
732実習生さん:2008/12/19(金) 21:52:06 ID:PUwf0Iy1
>>730-731
退職手当からは社会保険料の徴収はないからおかしい。変だ。常勤ですよね。最近といっても何月からかにもよるけど…。
12月に月例給与と勤勉手当・期末手当(いわゆる賞与)をもらったりすると社会保険料12月分の合計が10万というのならありえそうだが。
733実習生さん:2008/12/19(金) 22:04:16 ID:OZRLwKhK
解答頂きありがとうございます。
常勤勤務は12月からです。
賞与の社会保険料と、12月の給与が合わせて引き落とされているんですね。
ビックリしました。こんなにするもんなんですね。
734実習生さん:2008/12/19(金) 22:26:17 ID:PUwf0Iy1
>>733
12月からの勤務で12月の賞与はでるのかな?12月の賞与の算定期間が10月末でとっくに切れているはずなので、気になったのですが。
735実習生さん:2008/12/21(日) 12:18:56 ID:OrbTsXn5
A 大学教授
B 大学准教授
C 大学専任講師
D 大学助教、高校(日本史、世界史、公民)
E 大学非常勤講師、高校(地理、地学、工芸)、中学(社会)
F 高校(生物、音楽、美術、保健、職業系)、中高(特別支援)
G 高校(英語、体育、家庭) 中学(音楽、美術、保体)
H 高校(国語、数学、物理、化学)、中学(理科、家庭)、小・中・高(養護)、大手予備校
I 中学(英語、国語、数学、技術)
J 該当なし
K 幼稚園
L 小学校、高校常勤講師
M 専門学校、職業訓練校、各種学校
N 中堅予備校、高校非常勤講師
O 中学校常勤講師
P 学習塾(進学塾)、小学校常勤講師
Q 学習塾(補習塾)、小・中非常勤講師(都道府県)
R 小・中非常勤講師(市町村)、家庭教師
736ぶるああああああああああああああ:2008/12/22(月) 04:38:28 ID:GPw3L/EQ
 
737実習生さん:2008/12/22(月) 07:37:37 ID:Qs0mPLlj
>>728
非常勤では生活できないからな。
退職者の再任用しかないだろう。
738実習生さん:2008/12/22(月) 09:24:46 ID:TIN+uE1n
>>737
講師枠というのは、再任用教諭(定年退職者)>若年講師の順に優先度が違う。

年金受給開始年齢が引き上げられても、公務員の定年は満60歳に達した年度末までのままであり、
講師枠を活用し定年退職者の生活保障をすることは、「定年65歳制」の代替措置として求められる側面もある。

まぁ非常勤の若年講師では生活はそれだけではできないとというのは明白(私立はコマが十分あてがわれることで、そうではないこともあるが)。
だから、兼業が申請なしで認められるのだ(定年退職者も同様)。そうはいっても、校務に支障を来さない業種・地域(同県他地区・他県等)で副業を行うことが無難だね。
739実習生さん:2008/12/22(月) 22:43:47 ID:Bm21xKGj
>>734 12月の期末勤勉手当は12月1日に在職し、6月1日から「11月30日」までの勤務状況できまる。

740実習生さん:2008/12/26(金) 11:48:41 ID:uwe+mer2
常勤と非常勤で格差ありすぎ。非常勤時代は年収150万くらいでした。今年から異業種転職したが源泉徴収額約3倍くらいだったんですけど。
正直びっくり。
マジでワープアでした。が教採は受けます。
同士はいますか?
741実習生さん:2008/12/26(金) 12:04:05 ID:vM4wynzG
>>740
おれも同じ。
非常勤やめて正社員になったけど正規教員目指すよ。
742実習生さん:2008/12/26(金) 12:29:01 ID:yXpkIrI1
>>741
講師等をやめて民間で正社員として転職し、それから教採を受け続けるというチョイスは決して間違ってはいないと思う。
講師等をやり続けてアラサーを過ぎてしまえば、ほぼワーキングプア確定だから。
アラサーに突入した時点でも、最近ではやばくなっているからねぇ。

ただ、塾・予備校等やら小売業の店員などはやめておけ。シフト制が敷かれていて、教採があると言っても、
土日の連休は時季変更権行使されるのが関の山。特に塾・予備校は担当講座を代講する講師の人材がいたとしても、講座の担当講師目当てで入塾・入校している生徒がいるから、
土日でさえも指定公休をあてられるくらいだから。

まぁ年休取得を強行し、退職(退職勧奨or普通解雇or懲戒解雇)覚悟で教採に臨むならともかく。
743実習生さん:2008/12/26(金) 15:04:09 ID:gGK9os7K
>>740>>741
講師なんて職歴にならないし、この大不況下によく転職なんかできたね
一体どうやったのか教えてください
744実習生さん:2008/12/26(金) 15:50:04 ID:yXpkIrI1
>>743
>講師なんて職歴にならないし
部分的には正しい。

社会保険・厚生年金・雇用保険(or失業者退職手当支給対象資格を与えることでの代用可。)加入対象の常勤講師は職歴として
履歴書等に記載すべきでしょう。だから「職歴」であることには変わりありません。
中には就活に失敗し、卒業(or修了)後やむなく常勤講師をして食いつなぎながら、第2新卒として転職活動された方がいますが、決して珍しいことではありません。

それらの適用が無くても、2か月以内の任用期間が定められた育休・療休代替等の常勤講師であれば、民間への転職では履歴書に記載はしなくともいいのですが、
民間であっても塾・予備校への転職の際には、履歴書等に書くことが自分にとって有利になると思えば書く(応募者の自由裁量)というものです。
民間(塾・予備校以外)では「職歴」とは見なしませんから…。
745実習生さん:2008/12/26(金) 15:51:42 ID:yXpkIrI1
>>744
非常勤講師でも「職歴」の扱いに係る境遇は、2か月以内の任用期間が定められた育休・療休代替等の常勤講師と同様だとお考え下さい。
746実習生さん:2008/12/26(金) 15:54:50 ID:yXpkIrI1
>>744-745
ただし、非常勤講師でも「社会保険・厚生年金」or「共済」(・雇用保険)加入対象となっていた場合の「職歴」の扱いに係る境遇は、
社会保険・厚生年金・雇用保険(or失業者退職手当支給対象資格を与えることでの代用可。)加入対象の常勤講師と同様だとお考え下さい。
747ぶるああああああああああああああ:2008/12/31(水) 02:35:33 ID:53Ohsc9b
 
748実習生さん:2008/12/31(水) 03:39:57 ID:xt+cr/LF
749実習生さん:2008/12/31(水) 12:15:20 ID:ertyALu7
何でそこまで教員にこだわるの?要は就職できないんだろ
750ぶるああああああああああああああ:2009/01/02(金) 19:04:45 ID:9IhEbFhO
751実習生さん:2009/01/02(金) 23:13:14 ID:NU/TAb0C
30後半にもなって、リンニンや非常勤の経験しかないからな

教員経験なんか企業社会では何の評価もされないしな
ましてやリンニンでは、ツブシが効かないからね。
たとえ、もう一生正採になれないとしてもな
ココで生き恥さらしても「しがみ付く」しかないんだよ。
辞めればホームレスへ一直線だ
752実習生さん:2009/01/03(土) 13:18:43 ID:/gX8QNbR
でもさあ、俺非常勤の掛け持ちやってるけど、
それで月30万弱くらいかな?年350万弱
同じ年齢の常勤講師とほとんど変わらん額

まあこの状態が何年続くか分からんけど、
常勤をしたいからといって転々と毎年学校を変えるよりも、
非常勤掛け持ちの方が金と精神面ではラクだな

ぜひ他の人の意見も聞かせてほしい!
753実習生さん:2009/01/03(土) 15:11:14 ID:4yuG/RcS
コマ数いくらよ?
非常勤掛け持ち、はある意味良い選択だね
複数校兼務なら、年度変わりの契約更新時にも「すべて0」ということは普通はない。

ただし、オレの経験で

・正採の都合優先で時間割決める都合上、こちらに曜日・時間の選択権はなく、どうしても他校との調整がつかず掛けもちが出来なくなったケース

・あまりにも受け持ち時数が増えたため、非常勤枠を教委に申請した校長が「複数の講師に分けて担当させるように」と指導を受けたケース

・正採教員の異動に伴い、それまで常勤リンニンが起用されていた教科が非常勤化し、逆にこちらの教科が常勤枠になり、常勤契約をこちらが断ったため無くなったケース

・同じく学校のカリキュラム変更で教科の授業総時間が減り、仕事が無くなったケース

などがある。
現状をいつまでも維持できるとは考えない方が良いだろうな。
754実習生さん:2009/01/03(土) 15:42:37 ID:ifFa4M36
小規模校(1学年1クラス)で、主要5教科に非常勤を充てるのは非常だね。
「子ども達のために…」と心にもないことを採用側は言うけど、
だったら常勤を充てるべきだろう。
755実習生さん:2009/01/03(土) 16:32:16 ID:5tdSQO1j
ただね
非常勤よりも常勤雇う方が金がかかるのは事実だからね。
厳しい財政でやりくりしなければならない事情も考えないとな。
常勤一人雇う金で非常勤なら二人雇えるなら、こちらの方が生徒のため、といえるんじゃないのかな。

そのあたりのことも斟酌できないようでは、教員は世間知らず、だと云われるんだよ。
自分たち(や仲間)の雇用条件のことを優先させるんじゃないよ。
756実習生さん:2009/01/03(土) 16:59:56 ID:39wzhwCc
非常勤を午前中にして、午後(夕方)は塾っていうときもあったな。
757実習生さん:2009/01/03(土) 22:19:19 ID:Pblk77D5
厳しい財政とはいえ、正規がもらいすぎなんだよ。
非常勤を増やすことは、生徒のためと非常勤のためにはならない。
もう少し安い給料で正規を増やせばいいと思うけど。
758実習生さん:2009/01/03(土) 22:47:11 ID:AcGnkZeL
その案(正規の給料引き下げで人員増)は同意できるが、それでも過員が出た時「誰が辞めるのか」という問題が残る。

やはり、正規と常勤リンニンの「格差是正」にためには「ヒラ教員はすべて任期付雇用」とするのが妥当だろうな。
数年の任期満了ごとに新規採用希望者と「職の取り合い」をするのが良いだろう。

主任級以上は「終身雇用権」を認めても良いだろう。
それ(終身雇用権)を獲得するまでは「職を賭けて切磋琢磨し、能力の劣るものは自然淘汰される」くらいの厳しさがないとなあ。
759実習生さん:2009/01/03(土) 22:48:55 ID:8Mgcq7Z0
給料を下げたら誰が行くの?

もっと給料上げろ〜
良い人材集めないと学校はアホ製造機に成るぞ
760実習生さん:2009/01/03(土) 23:12:50 ID:+riU49bV
これから大不況到来だからね。
黙っていても優秀な人材が巷に溢れる。
それこそ、規制緩和で免許要件緩めれば希望者殺到だろう。

食うや食わずの人間ならば、待遇がどうのこうのなど文句は云わずに能力全開で働くものだ。
そういう人たちに負けるのなら、今職にいる教員たちが職を追われても致し方ないだろう。
761実習生さん:2009/01/03(土) 23:17:45 ID:rUoVLNIL
開会日 : 2008年10月15日 (水)
会議名 : 予算委員会
収録時間 : 約7時間3分




質疑者等(発言順) 動画形式
福山哲郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
羽田雄一郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)


石井一(民主党・新緑風会・国民新・日本) ←ここをクリック


山口那津男(公明党)
松あきら(公明党)
小池晃(日本共産党)
福島みずほ(社会民主党・護憲連合)
荒井広幸(改革クラブ)
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/library/reference.php?page=1&cd=2861&tx_mode=consider&sel_kaigi_code=0&dt_singi_date_s=2008-09-12&dt_singi_date_e=2008-12-24&tx_speaker=%C0%D0%B0%E6%B0%EC&sel_speaker_join=AND&tx_anken=&sel_anken_join=
AND&absdate=no&sel_pageline=10&dt_calendarpoint=2008-12-02&abskaigi=no




     ↑
アホー曰く『俺はプロだ!』。。。アホーソウリーのプロ談義w


ホイ、これは見ておいた方が良いぞ
762実習生さん:2009/01/03(土) 23:28:58 ID:8Mgcq7Z0
>>760
もしや四年生大学出てないでしょ(笑)

適当な事言うと学がばれるね〜

因みに免許なんて大学で単位取れば直ぐに貰えるんだよ、良かったね少し賢くなれたね(笑)

問題は採用試験なんだよ
763実習生さん:2009/01/03(土) 23:40:49 ID:toCapRgT
>>762
禿同w
免許用件ww
764実習生さん:2009/01/04(日) 00:07:45 ID:QMSZutgD
採用試験受かったから、と大きな口叩いていたがインチキだったわけだろWW


765実習生さん:2009/01/04(日) 19:49:05 ID:oSSHxJQL
>>762
>因みに免許なんて大学で単位取れば直ぐに貰えるんだよ、良かったね少し賢くなれたね(笑)


わかってないなー、大学卒業してしまってから教員免許取ろうと思ったら、とってもハードルが高いんだよ。
経済的にも時間的にも、もう誰も援助してくれないからな。
簡単に試験一発、合格率80%、教育実習なしぐらい簡単になったら、非常勤でもやりたい人一杯いると思う。


>問題は採用試験なんだよ。
日本中探せば小学校は、そんなに難しくないとこあるよ。

私も、教員免許今からでも欲しいよ。ハードルが高すぎで取れないよ。
766実習生さん:2009/01/04(日) 22:40:08 ID:xHprPVqe
>>758
もし自分、正規で数年後過剰人員のため能力で切られても別にいい。
必要な時は正規を雇用すべき。せめて過剰になるまでは任期期限のない
常勤講師とかね。最長1年期限の常勤、非常勤を増やすのは賛成できない。
今の非常勤職を安い給料の正規で雇用するべきという考え。
過剰になった時に切られるのは、担任業務や主任以上をあまりしていない人で
よいのでは?
しかし、派遣問題と同じで、正規は簡単に解雇ができないから、非正規増なんだよね?
自分は昔常勤していて、今は教職とは関係ない者です。
自分の経験から言って、常勤期限が切れる前は、次の仕事探しに頭がいっぱいで、
教職に集中できなかった。こんなの生徒も講師も不幸だと思う。
生徒には大きな影響は与えていないつもりだけど、正規なら集中できてもっと能力を
発揮しやすいと思う。
正規に合格すればいいのだけど、超就職氷河期にこんなことを考えて、今も考えてしまう。
767実習生さん:2009/01/04(日) 23:04:14 ID:s5+HlBQV
>過剰になった時に切られるのは、担任業務や主任以上をあまりしていない人でよいのでは?

これをするには「管理職による厳正な勤務評定」が必要不可欠だ。
しかし、組合は黙っていないだろう。
簡単に出来るのなら、これだけリンニンを安易に導入していないはずだ。
結局「あらかじめ一部のリンニンに犠牲を押しることにして、自分たちは安全地帯で高みの見物」ということが許される、終身雇用保障の上年功制度で給料は上がる、ということ自体が再考の時期に来ているのだとつくづく思う。
768実習生さん:2009/01/04(日) 23:08:55 ID:spa9XzC0
>>767
今の給料表は定年まで給料が上がったりしないっしょ?
ウチの県は42か43で頭打ちでもう上がらないよ。

>結局「あらかじめ一部のリンニンに犠牲を押しることにして、
>自分たちは安全地帯で高みの見物」
だからみんな正採用になりたいわけでさ。
それについて一教員を批判されてもなぁ。


769実習生さん:2009/01/04(日) 23:12:31 ID:spa9XzC0
>>765
本気なら通信とかeラーニングで行けるっしょ?
まあ教育実習の3週間は休みを取らないといけないだろうが、
マジで教員志望なら言い訳しないでやってみなよ。

>日本中探せば小学校は、そんなに難しくないとこあるよ。
おいおい、小学校が個別に採用してるわけじゃないぞ?
それに受かりやすい自治体は皆が行きたがらない僻地とかだと思うが。

770実習生さん:2009/01/04(日) 23:34:26 ID:oSSHxJQL
>>769
>マジで教員志望なら言い訳しないでやってみなよ。

えっ。私、子供も好きだし、教えるのも好き。大学は理系だから、理科の先生が取れるしね。
だけど、いまさら教員免許取ろうとは思わないな教員免許を取る努力をするには年をとりすぎだ。

仕事も順調だしね。それをほかって教員免許を追っかけるわけにもいかない。大学の時にとっておけば
非常勤講師のアルバイトを趣味程度にできたなぁと夢を見てるだけ。

学生の時は、そんなことはわからなかった。

卒後の教員免許取得が簡単になったら、私のような人が非常勤講師の職域を荒らしにくるよ。

>受かりやすい自治体は皆が行きたがらない僻地とかだと思うが。

これもえっ?だね。小学校が受かりやすいのは、どういうわけか知らないけど僻地ではなくて都会でしょ?


771実習生さん:2009/01/04(日) 23:42:17 ID:spa9XzC0
>仕事も順調だしね。それをほかって教員免許を追っかけるわけにもいかない。
「今からでも免許ほしい」と言ってたやんけ。

>大学の時にとっておけば 非常勤講師のアルバイトを
>趣味程度にできたなぁと夢を見てるだけ。
「趣味」で教壇に立つな。
本気で教員やろうとしている人間は職域荒らしとは言わない。
おまいが教員なんかにならなくてホント良かった。

>小学校が受かりやすいのは、どういうわけか知らないけど僻地ではなくて都会でしょ?
東京都などはそうだが、本当の僻地も希望者いないぞ。
だから僻地”とか”と表現したのだが。

772実習生さん:2009/01/04(日) 23:50:00 ID:NOijegFz
>大学は理系だから、理科の先生が取れるしね
理系であろうが文系であろうが単位を取らないと教員免許はもらえません。

>非常勤講師のアルバイトを趣味程度にできたなぁと夢を見てるだけ。
おバカ?夢見る少女ですね。

>卒後の教員免許取得が簡単になったら、私のような人が非常勤講師の職域を荒らしにくるよ。
そして、趣味程度ないい加減な仕事しかしないやつから切り捨てられていくでしょう。

>小学校が受かりやすいのは、どういうわけか知らないけど僻地ではなくて都会でしょ?
団塊世代が大量退職するから。このような状態はあと2〜3年もすれば終わります。
773実習生さん:2009/01/05(月) 00:05:31 ID:nk7yw/Vy
>>770
>学生の時は、そんなことはわからなかった。
と言われてもなー
おまいの周りは教育実習に行ってるヤツ一人も居なかったのか?
ジュリアナ世代あたりでつか?
なぜ教育板にいるのかがよく分からんぞ。

774実習生さん:2009/01/05(月) 00:53:26 ID:X3rEMRQT
第170回国会 予算委員会 第4号
平成二十年十月十五日(水曜日)


○石井一君

それから、もう一つ申し上げておきたいと思うのでありますけれども、今のマスコミの動向。
マスコミは、この間、衆議院の予算委員会が始まったその日に、十月七日ですか、三大紙
、朝、毎、読売、一面広告、全部。見られた人あるでしょう。

何かグリーンか何かの色をした、周恩来と池田名誉会長の写真があった。
僕が見ただけでも、あれ一億ぐらい、以上掛かっておるやろうな、すごいこの不景気なときに金があるね。
そういうことがあるかどうか知りませんが、マスコミだって沈黙を守っておる。
 結局、票と金の力でこの国の政権に対しても、この国のマスコミに対しても影響を出してきて
おるというこの異常な事態ということに対して、もう少し真摯に問題を取り上げたらどうですか。
いかがですか。



○内閣総理大臣(麻生太郎君)

 マスコミにどれぐらいの影響があるか、ちょっとマスコミ側に余りおりませんし、
私、新聞は、前にも申し上げましたように努めて読まないようにしてきておりますので
、その広告を見たこともありませんので、何ともお答えようのしようがありません。

 また、今、公明党の影響が創価学会によっていろいろねじ曲げられているような感じ
、それは公明党と創価学会の関係を私は詳しく知っているわけではありません。

しかし、基本的には、公明党の方々から少なくとも、自由民主党の私に対して
少なくとも解散だ何とかだということを直接言われた経験はありません。
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/170/0014/17010150014004c.html
775実習生さん:2009/01/05(月) 01:15:36 ID:CrTfGc9P
>>770
大人気だな。
776実習生さん:2009/01/05(月) 01:25:32 ID:PwtXIu4L
助手ってもっと負け組でOK?
777実習生さん:2009/01/05(月) 04:52:28 ID:VHQjlC+f
>>768
>今の給料表は定年まで給料が上がったりしないっしょ?
>ウチの県は42か43で頭打ちでもう上がらないよ。

素人でも見破れるアホな言い訳は止せよ、恥ずかしいぜ
確かに号俸は頭打ちかもしれんが、上位の職層に上がれば等級は横へ動くだろ、それなら実質「給料は上がる」だろ
それが事務職などなら至極当たり前のことだよ

そら「ヒラ教員」に拘るなら給料は頭打ちだわな
主幹や管理職の道をあえて選ばない、それは勝手だが給料上がらなくとも文句はいえんだろう。
逆に管理職の道も選べる資質もないのなら、そりゃ給料頭打ちでも致し方なかろう。

この種の「ウソ」を平然と云うあたりが教員のタチの悪いところだ。


778実習生さん:2009/01/05(月) 17:50:53 ID:B0DQ42wa
退職金っていくらくらいもらえるんですか?
779687:2009/01/05(月) 18:12:19 ID:wAO+Pp4J
>>778
月給×年数 が目安
780実習生さん:2009/01/05(月) 18:13:18 ID:QE29V5rs
>>778 自治体によって違うみたい。たぶん、俺たちのときは、退職金自体が
   なくなってるだろうから、期待しないほうがいいのでは。
781実習生さん:2009/01/05(月) 18:34:16 ID:k88+G5a4
退職金支給のための書類を書いたけど
記載されていた額は17万だった。
手取りは12〜13万くらいになるのかな。
782687:2009/01/05(月) 18:43:59 ID:wAO+Pp4J
>>781
退職金は基本非課税
783実習生さん:2009/01/05(月) 19:36:45 ID:6Qa68fyl
>>767
同意です。

>>770
理数あたりの非常勤なら、免許なし者に臨時免許を与えそうだけどね。
ただし、社会人の仕事経験が実績ある仕事の人限定かもしれないけど。
まちがっても、先生になる人が、趣味程度という言葉は発しない方がいいです。
少しでいいなら、塾や家庭教師もあります。
784ぶるああああああああああああああ:2009/01/05(月) 22:15:57 ID:Ls4zKDD8
785実習生さん:2009/01/06(火) 00:29:43 ID:e6IFlMEw
>>779-781
ありがとう。
常勤一年目で何もわからなくて。
退職金の書類って皆が書くものなのかな。

明日提出してきます。

次の講師先見つかるのか心配。
しかし気楽でいいね。臨採って。
786実習生さん:2009/01/06(火) 01:08:35 ID://fUts5q
臨採と常勤ってそんなに違いなくない?
非常勤と常勤はかなり違ったけど。
純粋に授業だけ持ちたいなら非常勤が一番。
給料少ないけど顧問も分掌もないし気楽。物足りないくらい。

>>785さんはせっかくだから一度民間に就職してみると
今後何をするにしても役に立つと思いますよ。
教採通ってからだと経験出来ないし。
若い内の苦労は何とやらって言いますし。
787実習生さん:2009/01/06(火) 08:10:04 ID:fhtrLLlQ
>>785
書くお。
それと31日が空白日になるから
1ヶ月分国民年金はらわなきゃいかん。
面倒じゃのう。

俺は2年目なんで、次の更新は無いと思う。
俺オワタ(・∀・)
788実習生さん:2009/01/06(火) 20:48:37 ID:NT0I9ys4
>>785
常勤講師で書いたよ。当時、新卒2年目、就職氷河期1期生(つまり今まではバブル採用組)、
なんで一番若い者が退職の書類を書かなければいけないんだ、と思った。
その後は民間就職しております。

就職氷河期1期生あたりだと、上の世代がすでに教職を占領した後で、
自分らは超高倍率、超難関、
上の年齢の人たちの産休などのために講師するのがバカらしくなった。
今は、倍率低いか普通の所を狙っているなら、講師のやりがいはあると思うけどね。
789実習生さん:2009/01/06(火) 23:06:24 ID:tsOWaoLB
【大阪】労働組合「なかまユニオン」所属の府立校の非常勤教職員、府庁前でマイクでの呼びかけなどの抗議行動
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231132892/

★橋下版“派遣切り”に抗議 大阪府立校の非常勤職労、府庁前で

 橋下徹大阪府知事の財政再建策によって府立学校の非常勤職員約350人の雇用が今
年度末で打ち切られることに反発し、労働組合「なかまユニオン」に所属する教員らが
5日、マイクでの呼びかけなどの抗議行動を府庁前で行った。

 仕事始めの府職員らに向け、教員らは「“派遣切り”が問題になり全国の自治体が支
援策を講じている中、大阪府は非正規職員を大量解雇しようとしている」と批判。「こ
うした職員たちがいなくなれば、来年度からは授業の運営にも支障が出かねない」と訴
えた。この後、解雇撤回を指導するよう求める文書を大阪労働局に提出した。
 府立学校の非常勤職員は、理科の実験や家庭科実習の補助などの業務を担当。制度廃
止により約5億円の支出が削減されるが、教育現場からは「正規教員の負担が増え学校
運営に混乱を招く」といった声もあがっている。

■ソース(産経新聞)
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090105/plc0901051405007-n1.htm
790実習生さん:2009/01/06(火) 23:38:24 ID:GgcWgafJ
マルチは止めろ、ボケ
791実習生さん:2009/01/07(水) 06:48:50 ID:Lur9SDgy
>>785 臨任の任期終了日の翌日に公務員として再就職しない人が退職書類を書く(退職金をもらう)。

自分は臨任の任期終了日の翌日に正規採用になった。その場合、退職書類を書かない(その時点で退職金はもらわない)。退職金は定年退職のときにまとめてもらう。

792実習生さん:2009/01/08(木) 20:48:10 ID:IsaBwRdr
常勤(臨採)すら視野になくて、純粋に授業だけ持つ非常勤講師でこの先
生きていこうとか考えてる人いますか?具体的には非常勤で10数万の収入
+ほか業種問わず兼業して、なんというか自由に生きようと決めた人。

結婚も多分しないしそんな人生もありかなあ・・・ いや無いかとか考える毎日
意味不明ですいません
793実習生さん:2009/01/08(木) 21:21:22 ID:DkSgBAjS
>>792
いつ首切られるかわからんし

小学校+中数学の免許でも持ってれば可能かな
794実習生さん:2009/01/09(金) 00:52:15 ID:RVeYQo8d
高校講師で非常勤+バイトじゃきついですか?
795687:2009/01/09(金) 00:56:42 ID:+Hm89l0v
>>794
まさにおれだwww
796実習生さん:2009/01/09(金) 13:17:23 ID:EpYz8F+h
金銭面では辛い部分もあるが、万一クビになっても(次年度仕事なし)でも慌てる必要がないからね。
当分はアルバイトの収入でなんとかやりくりできるからね。

精神的には幾分かはラクだ
その点、常勤は「生殺与奪の権」を100%握られてしまうことになる。
見せしめのように「アンタは次年度職なし」を宣告される奴がトチ狂ったような嬌声発する、次年度数段職場環境が劣るDQN校への『転勤』言い渡され唖然とする奴ら見てきたものとしては「常勤リンニンこそが現代の奴隷労働ではないか」と思えるほどだ。
ただ、こういう職を選んだのは「自己責任」となってしまうのだから、十分気をつけるんだな。
797実習生さん:2009/01/09(金) 23:13:19 ID:vCcZgL7A
なー これって 臨時?常勤?非常勤?
よくわからんだけに手が出せぬ…

ttp://www.city.narita.chiba.jp/sisei/sosiki/gakumu/bosyuu.html
798実習生さん:2009/01/09(金) 23:33:44 ID:8BH2J7GK
>>797
すごい大量採用ですね。
財政的に考えれば非常勤だろうけど、どうなんだろ?
直接問い合わせるのが一番ですね。
799実習生さん:2009/01/12(月) 03:28:43 ID:/fmLGMWD
俺、東京都の期限付名簿とやらにまわった。全く畑違いの分野から無理や
り教師になろうとしたんで回り道しちゃって年ももう20代中盤から後半に
さしかかろうとしてる。今は非常勤で都内の小学校にいるんだが管理職か
らは来年、担任をもつ可能性が流れ的に非常に濃厚だから準備をするよう
に、学校の色々なクラスを覗いたりして勉強してもよいとかいわれている。
勤務校の若手が期限付からの繰り上がり方で占められてて、あなたもがん
ばりなと言われている。気を使ってもらってはいるようだし有難いんだが
正直、不安で明るい未来ってのを描けないね。教師っていう仕事自体は
まぁ何だかんだで好きではあるが。

結婚とか色々なものを上手くいったとしても年が20代後半にもなったら無理
だよなぁとか、来年しくじったら樹海行きかなぁとか思いながら眠れないこ
とがあるよ。まともな人生もう無理かなぁと自暴自棄気味になったりする。

ただ俺自身は屑だが田舎の実家が自分でいうのもあれだがお金持ちなので当座
の資金を用意したり生活が苦しくなるってことだけはないので生活苦に陥る
不安というのだけはないってのが良くも悪くも強いところかもしれない。
ひょっとしたら家の資産を食い潰して非常勤で自由にやりゃいいんじゃね??
いや・・・それは流石にまずいだろとか思ったりもする。
800実習生さん:2009/01/15(木) 18:00:51 ID:5GGX/qWN
教員諦めたけど警備員くらいしか仕事がなかった
真冬の道路に案山子の如く立ち尽くして旗振りしてます
みんなー、俺のようになるんじゃないぞ
ちゃんと受かって立派な教員になってくれー
801実習生さん:2009/01/15(木) 21:16:43 ID:pIZ1o5r3
派遣が代わりに教えるそうです
802実習生さん:2009/01/15(木) 21:58:42 ID:MjIFn9aP
自分も講師から派遣から正社員になった。
でも、不況で・・・。また転職予定、講師も候補に入っている。
803実習生さん:2009/01/16(金) 11:26:03 ID:/rMQTYVT
>>802
折角ワーキングプアーから脱出できたのにまた戻ることないだろ
何の業界に転職したんだよ
804実習生さん:2009/01/17(土) 12:01:34 ID:9cPW6cIJ
>>803
問題の製造業・・・。零細企業の上、仕事ももうないし、
取引先も閉鎖するらしいので、勤続は無理・・・。
805実習生さん:2009/01/17(土) 21:13:48 ID:MJybkCp2
  ∧_∧       ブーンって言って
  ( ・∀・)   どん    そのまま空を飛べるんだろ?
  ∩    ̄⌒) Σ 、ミ ,。   飛べるもんなら飛んでみろよ(藁
  `i  / ̄ ̄ `ミ .・∴
  (__)    ミ ミ' ;','/)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  ⊂;;' ゙メ;〜
.         |    `ヾ ,;;⌒,;,、  ブ・・・ブーン・・・
         .|    ノ;'(;:)ω。)⊃
   .      |    (ノ
 .        |
         .|


  |   . ゚ ,‘・        ∧_∧ これで少しは現実ってもんがわかっただろ?
  |   (`ヾ,,;_         (・∀・ ) わかったら
  |    );;:'メ〜⊃      (    )  そのままこの世から消えろよな(藁
  |   (ヾ;',;;⌒,;,;'´;'、⊃    ( ( (
  |  ``,;'、。;,o゙ζ∴"     (_(__)
 ̄ ̄ ̄"´;w~´'i`W`゙ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ぐちゃ

806ぶるあああめああああああああああ:2009/01/18(日) 05:34:03 ID:EtQ7fPvz
 
807実習生さん:2009/01/18(日) 13:11:08 ID:n1tREs+n
>>804
塾講師は?英語数学の免許持ちなら歓迎されるよ?
808実習生さん:2009/01/20(火) 04:23:24 ID:oFXyewOe
残念だが、これが“負け組”の現実。

       
       【最新版】■■■難関私学ランキング2009■■■【確定版】

★東大・京大級   
01位 :慶應義塾大・・・東京六大学。私学最古の私学。学生気質は根暗系。 
02位 :早稲田大・・・「私学の雄」だが、下品・犯罪ネタの宝庫ゆえ蔑視対象。文学部は最高峰。
03位 :上智大・・・自ら「早慶上智」と鼓舞するも、男子受験生に不人気。国際派大学。
04位 :ICU  ・・・クリスチャン念願の末に創立。三鷹にある外国式大学。過大評価されやすい。
05位 :同志社大・・・関西私大の雄を自認も、首都圏ではマーチ中〜上クラスの現実。「西の立教」。
★阪大・名大級
06位 :明治大・・・早稲田と法政を「永遠のライバル」視。スポーツ強豪校。芸能人OB・OG多数。
07位 :立教大・・・天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。米国聖公会宣教師の私塾が起源。
08位 :法政大・・・日本最古の法学校が前身。政財界、文学界に人材多数輩出。人種の坩堝。
09位 :中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。「資格実績の高さ」が売り。
10位 :東京理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄。存在感が薄く、理系学生限定で高評価。
★北大・東北大・九大級
11位 :青山学院大・・・女子限定に「ブランド」。実績はマーチ最下位。明治学院の姉御的存在。
12位 :立命館大・・・「偏差値操作」で悪評高くも、関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
13位 :学習院大・・・「皇室御用達」のみが看板。「武蔵大」「成蹊大」らとつるむ。麻生首相が卒業。
14位 :関西大・・・「法科の関大」でそれなりの評価。「大阪私大の雄」かつ「難関私大最後の牙城」。
15位 :関西学院大・・・美しいキャンパスが自慢も、完全に凋落。「西の青学」→「西の関東学院」。

  ======= 以下、負け組===

その他
809実習生さん:2009/01/20(火) 20:03:54 ID:ThNWZHZE
何かの手違いで臨任10年目のオレが合格してしまった。

四月からは今みたいな楽な生活(部活なし、分掌ラク、教材研究は全ておわってる、6時には退勤)にはならないんだろうなorz

今のうちに遊んでおかないと
810実習生さん:2009/01/20(火) 23:25:12 ID:p2qe6j5c
>>809 おめでとう。臨任て部活あるよな?常勤ならば。
811実習生さん:2009/01/21(水) 18:41:03 ID:LHnC2lML
>810

ケースバイケース
812実習生さん:2009/01/22(木) 20:54:13 ID:kK2J+JFk
部活の顧問の忙しさは、最初に当たったところで決まる。その一年間で頭を痛めたり、身体を壊すかどうかは、もちろん最初の4月ですべて運命づけられる。
無理して安易に引き受けないことが肝心だぞ。
813実習生さん:2009/01/23(金) 17:04:35 ID:6N+ODtO5
中高で常勤引き受けるやつはマゾだろw
814実習生さん:2009/02/02(月) 00:42:16 ID:xTAUx2tL
高校の常勤って少ないよね
815ぶるあああめああああああああああ:2009/02/04(水) 13:11:55 ID:IV2JcBSP
そうでもない
816実習生さん:2009/02/18(水) 20:43:29 ID:Jp5Gm+AZ
ボクサンってどこいったの?
817実習生さん:2009/02/19(木) 22:36:38 ID:gQ2Clil7
あと一ヶ月で解放してもらえる。
早く逃げたい。
818実習生さん:2009/02/20(金) 21:00:24 ID:DTBuwr51
自分は3月31日付で、今の学校を去り、4月1日付でDQN校に赴任するので、正直に言って名残惜しい。
居られるのなら、今の学校にもう1年いたい。
819実習生さん:2009/02/20(金) 23:33:45 ID:VjZAtkzi
早めに受かる人の傾向が、わかってしまった。皆、自分とは真逆の性格だということ…。
820実習生さん:2009/02/23(月) 15:52:17 ID:4DnXfy40
>>818
内定辞退すれば済む話
821実習生さん:2009/02/23(月) 21:47:59 ID:IWm52G8q
>>819
具体的にどんな性格か言ってみ。
たぶん、ここにいるやつらは同じような性格だから…
822実習生さん:2009/02/24(火) 01:36:11 ID:ueM5Yp1s
英語・数学・理科こればっかだよな 社会系は倍率たけーし
823実習生さん:2009/02/24(火) 02:28:53 ID:E4bMAEvV
>>800よ・・・
あんたの書き込み見て、もう少し頑張ろうと思えた。

ありがとう。
824実習生さん:2009/02/24(火) 17:42:07 ID:HJJJlNuX
>>822
需要と供給のバランスがあるだろ。
社会は取得できる学部が多いから、免許保持者も多い。

都市部の小学校なら人手不足だよ。荒れてることも多いけど。
825実習生さん:2009/02/24(火) 19:04:53 ID:DXWoNXv1
小学校は教科外教育で氏ねる
826実習生さん:2009/02/24(火) 22:00:13 ID:3R+Y/BjI
講師の採用は完全にコネだと今日痛感した…
やぱ親や祖父母が教員や校長のやつは違うわ。ま、今さら何言ってんやって話やけど。
827実習生さん:2009/02/24(火) 22:09:48 ID:nYdNXpVo
そりゃ、今日び大学出たでで何の職歴もない奴が、時給¥2500円程度貰えるバイトなんか他にないだろ
美味しい学校はそうやって先にコネもち連中が押さえてしまうのさ。

で、引き受けてもなかなか現れないようなDQN校講師が一般登録者に廻る、って段取りなわけな
828実習生さん:2009/02/25(水) 11:36:47 ID:1EJUS16I
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 講師って職業なの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    派遣村に行く人たちだよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
829実習生さん:2009/02/25(水) 20:07:40 ID:MtIGej12
日大の附属の学校。履歴書を郵送してからもう一ヶ月になるが、何の音沙汰もない。明日にでも電話してみるか。電話を取った人が、「あっ忘れていましたが、貴方は合格です。」
…なんて事はないだろうが。
830実習生さん:2009/02/25(水) 20:56:33 ID:LMNVD4vM
>>829
逆はあってもそれはないだろ。
831実習生さん:2009/02/25(水) 22:57:03 ID:1EJUS16I
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 829って?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !    池沼だよ
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
832実習生さん:2009/02/27(金) 02:51:00 ID:uxYc5Rjo
非常勤で週に16コマあったらさすがに部活とか他の仕事のサービス残業に付き合わされるかな?
833実習生さん:2009/02/28(土) 20:27:37 ID:IY3V3FYy
関係ねぇ。非常勤の仕事はコマ以上でもコマ以下でもねぇ。
給食補教とか行事準備とか振ってくる正妻&常勤、氏ね。
834実習生さん:2009/02/28(土) 20:32:11 ID:kTg6rbkA
断れや。
他に仕事があるので無理ですとでも言えばええやろ。
835実習生さん:2009/02/28(土) 21:19:52 ID:IY3V3FYy

断っとる。
にもかかわらず2度3度しつこい。
正妻「帰ってもする事ないんでしょ?」⇒いらん世話じゃッ!
常勤「勉強になるから!」⇒お前の勧める勉強してたら来年も講師じゃんかッ!
836実習生さん:2009/03/01(日) 13:17:26 ID:hyHq+gF4
TTって期末手当貰えるの?
837実習生さん:2009/03/02(月) 14:29:43 ID:ukVh71Xh
俺も非常勤講師で16コマ。今、帰宅途中の喫茶店にいるわけだが見事
に何も他の指導手伝えとか言われないな。というかわざと正採や常勤
と距離置いてるし露骨に児童指導や校務分掌的なところにはノータッチだ。
積極的に児童指導に介入しないようにして教諭や常勤のお手並みを拝見
している。もしかしたら、あいつ仕事してねーなと思われてるかもしれん
が管理職は徹底してコマ以外の仕事は極力しなくてよいという態度を前面
にだしているので俺も空気読んで授業終わったらさっさと帰っているよ。
たまに他の仕事振られても「○○先生の指導、指示の下で××をやります。」
と一言添えている。時間内なら問題ないが範囲外の仕事で何か問題が起きたら
大変だからな。
838ぶるあああめああああああああああ:2009/03/04(水) 13:38:14 ID:n0NR/kAn
どこたて
839実習生さん:2009/03/04(水) 17:18:03 ID:gJy+pJp+
副担のような形で小三のクラスに一年入ってました。難しいクラスでしたが子どもたちに真剣に向かい合った結果
840実習生さん:2009/03/04(水) 17:19:33 ID:gJy+pJp+
担任の40台オッサン教師より子どもたちから支持されるようになってしまい、〇〇(私)先生が来年は担任になってなど言われています。
841実習生さん:2009/03/04(水) 17:21:04 ID:gJy+pJp+
当然おもしろくない担任から嫉妬を受け、私のことをあれこれ私の帰宅後に他の教師に言い回っているらしく非常にやりにくい
842実習生さん:2009/03/04(水) 17:22:55 ID:gJy+pJp+
私は20代後半の女で、どうしても女性らしさを生かした指導になるため、まだちびっこ(母親的愛情を求める)の彼らから支持を得ています。
843実習生さん:2009/03/04(水) 17:24:08 ID:gJy+pJp+
担任の男性はカチカチの方で子どもたちが自分の思い通りにいかないと悪口ばかりで器が非常に小さい方です
844実習生さん:2009/03/04(水) 17:26:23 ID:gJy+pJp+
けれども私は講師ですので常に彼を立て、叱った後もすぐ報告してきました。どうにも辛い立場です。
845実習生さん:2009/03/04(水) 17:42:21 ID:sK+eQRHM
よくあること。
将来は嫉妬する側に回るかもしれない。
波風立たせないようにしのげ。
846実習生さん:2009/03/04(水) 17:43:19 ID:0SW9TC8o
児童に支持される教師は必ずしも素晴らしい教師とは限らない。
847実習生さん:2009/03/04(水) 19:41:36 ID:+kA/YB1W
都内某私立高で今年度まで専任講師だったんだけど
来年度から常勤講師に名称を変えるとさ。

あ〜あ、切りやすくなるんだね
848実習生さん:2009/03/04(水) 19:55:16 ID:EhxmlCH/
とりあえず少人数とはいえ来年度キマター

ハケンムラには行きたくねぇ
849実習生さん:2009/03/04(水) 22:27:33 ID:79NoFYOR
俺は今年度私立の女子高で講師をやっていたが、来年度の更新はなし。
高3を担当していたので今日卒業式に出てきた。
自分もここを卒業してしまうのか、と思うと泣けてきた。
また生徒には今年度限りでやめると言いたかったが、タイミングを逃した。
あと、あんまり自分と親しくしていたわけでもなかった生徒が写真を一緒に撮ってください、と言われたときはちょっと驚いた。
進路の決まった生徒にがんばってねと声をかけたものの、一番がんばらなければならないのは来年度の学校が決まっていない自分だよな…

担当していた高2の生徒にも最後の授業のときに来年度のことを聞かれたが、はぐらかしてしまった。
来週最後の試験監督に行くので、その際に言おうかな…
850実習生さん:2009/03/05(木) 17:42:23 ID:nuYyqaqM
リストラされたんでこれを機に昔目指してた教員を志そうと思うんですが、
この時期に講師の口は見つかるのでしょうか。中高理科です。
851実習生さん:2009/03/05(木) 17:53:40 ID:P3uz1GCM
>849

教師なら生徒が大事な試験に臨むときに、そんなこと言わない。もしあんたを慕っている生徒が聞いたら動揺して試験に集中できないかもね。

でもいい意味で慕われてたら切られないか。
852実習生さん:2009/03/05(木) 19:36:12 ID:x7/UlQJi
>>850
理数の講師が不足している自治体は多い。
ド田舎なら無いかもしれないが、大都市なら働き口はあるかもね。
853実習生さん:2009/03/05(木) 19:51:22 ID:BAB90DAt
年齢にもよるなー
40くらいだとキツイのでは?
854実習生さん:2009/03/05(木) 20:48:44 ID:MhxyyZzf
20代で都市部の複数の自治体に中高理科の講師登録してるけど
未だに連絡が来ないよ。
855実習生さん:2009/03/05(木) 21:26:42 ID:RpZUSKlx
>>849
非常勤か?
今の時期からだときついね…
856実習生さん:2009/03/05(木) 21:28:29 ID:RpZUSKlx
>>849
あ、ごめん。
私立か。まわりの動きはどうなの?
斡旋してもらった?
管理職に**突きつけた?
857実習生さん:2009/03/07(土) 01:31:30 ID:mtb0QBYe
県の高校で常勤で臨時採用されたのですが、
任期が終わったら本採用ということはありますか?
任期が終わってからまた就職活動すると考えると恐ろしいです。
因みに全く経験が無くアラサーです。
858実習生さん:2009/03/07(土) 09:56:53 ID:KJVda6J/
ないでーす☆
859実習生さん:2009/03/07(土) 12:31:39 ID:35n8ws+Y
そりゃ私立ならあるけど公立はねーよ。
そんなことしたら共済受験してる奴馬鹿みたいじゃん。
860実習生さん:2009/03/07(土) 16:52:48 ID:mtb0QBYe
返信ありがとうございます。
・・不安です。常勤しながら受験し続けるしか手がないんですね
受かったら結婚と考えてたんですけど・・嫌な予感しかしないです。。。
861実習生さん:2009/03/07(土) 16:54:06 ID:Jp0ekZHK
スレ違いかもしれませんが質問させてください。
臨時講師と臨時事務職員の給与って全然違うんですか?
862実習生さん:2009/03/07(土) 17:01:53 ID:zQ79ZtNB
>>860

常勤続けて試験勉強は、なかなかにしてハードです
ただ、講師経験者には教採の試験(一部ですが)免除の特典があります

自治体によって異なるため詳細は都道府県の教採欄にて確認してください
とにかく弱気になる暇があるなら、授業計画でも立てるのが吉だと思いますよ
863実習生さん:2009/03/07(土) 17:48:36 ID:mtb0QBYe
>>862
ありがとうございます。引き締めなおします。
特典あるんですね。嬉しいです。
授業計画を立てるのも初めてのことなのですが、
どのようにしてやってらっしゃいますか?
まだ教科書もわからないので、本を購入してやろうと思っています。



864実習生さん:2009/03/07(土) 18:00:33 ID:zQ79ZtNB
>>862
何の教科かは存じ上げませんが、

手に入るなら教科書と、教科書に対応した参考書などは目に通しておいた方が後々楽ではないでしょうか。

1:年間の授業数と、こなす必要のある単元数を把握
2:1単元に掛けられる授業時間数を考えて、1時間の進度を大まかに掴む
3:その上で授業内容を考える

説明するところ
質問するところ
板書させるところ

すべてあわせて50分

蓋を開けたら(授業が始まれば)生徒の学習態度や理解度など、
予想外の事もたくさんあると思います

いろんなケースを想定される事が良いのではないかなーと

865実習生さん:2009/03/07(土) 18:45:35 ID:mtb0QBYe
>>864
ありがとうございます。教科は機械です。
教科書と参考書購入してきます。
授業内容を考えてノート作っておきます。
なんだかやる気でてきましたっありがとうございます。


866実習生さん:2009/03/08(日) 00:04:45 ID:z+qTIk41
機械…
867実習生さん:2009/03/08(日) 14:42:25 ID:tYjRoMe/
質問ですが、講師は家賃の補助って出るんですか?
868実習生さん:2009/03/09(月) 22:20:15 ID:z7GXP7op
>>867
常勤なら補助もあるかもしれんね。
869実習生さん:2009/03/10(火) 01:21:56 ID:RELYNm1q
27歳中高社会科免許持ち
講師の更新なしで来年の勤務校もなし
社会科は倍率高杉で受かる気しねぇ

もう派遣村行くしかねぇよorz
870実習生さん:2009/03/10(火) 02:01:56 ID:Y0Dk5N/d
>>869
私も中高社会の免許もちだけど、それでは仕事がないので。通信で小学校2種をとった。
今は常勤。中学社会を持っていたので、収得する単位は半分ぐらいでとれたよ。

それ以外でも、科目履修生で13単位とると。中学の他科の二種の免許とれるよ。
本気でこの先、先生するなら、そうした努力がいるよ。
871実習生さん:2009/03/10(火) 03:02:50 ID:RELYNm1q
>>870
正直俺もその手しかないと思ってるんだわ
小学校なら県によっちゃ倍率一桁代だしな
今から通信で4月からやれるとこってどこかね?
玉川?明星?
872実習生さん:2009/03/10(火) 07:09:06 ID:kFCgm9Ak
一桁台って
定員割れ?
873実習生さん:2009/03/10(火) 10:32:14 ID:B+tPYDf1
>>871
東京 愛知(名古屋)大阪(大阪市) 神奈川あたりの倍率はかなり低いよな。
ただ都市部の小学校は、押し並べてキツいらしいが。

通信での免許取得は、別スレがあるからそこで訊いたほうがいい。
874実習生さん:2009/03/10(火) 10:55:03 ID:lu3eXqBy
>>872

さすがに定員割れはどこもなにようだけど、一次試験、一倍台は都会はほとんどが
去年まではそうだった。今年は公務員人気の回復で、少し上がるかもしれない。

それでも中高みたいな事はないと思う。自治体によっては、特別支援 小中高のうち
2つを受けられるところもある。私の友達は少中と受かって、中学を選択したよ。

>>871
>玉川?明星?

スクーリングがあるから、行くのに便利なところが良いよ。私は仏教大学で取ったんだけど
沖縄から来ている人がいて、旅費だけでも大変だろうにと思った。

スクーリングや教育実習、介護体験がない科目履修制は試験が通りやすいところが良いよ。

後、必要な単位は都道県によって違うようなので、私は通信教育を受ける前に、県の教育委員会に
相談に行った。今、持っている単位で代用できるものがかなりあったので、教育学部の三年生に
編入したけど必要な単位が取れた一年目で仏教大学は退学した。

そして自分の卒業した大学の単位と仏教大学で取った単位を県に申請して、無事小学校二種が取れた。
採用試験にも受かって万歳でした。

これから、臨採を続けるにしても正採になるにしても、社会よりは他の免許取っておいた方が
働き易いと思う。
875実習生さん:2009/03/10(火) 14:50:07 ID:RELYNm1q
>>873>>874
さんくす
別スレで詳しいこと聞いてみます
876実習生さん:2009/03/11(水) 13:08:29 ID:HN6y2T0q
>>875
小学校常勤は高校のよりはるかにきついぞ
過労死寸前までこき使われる
877実習生さん:2009/03/11(水) 15:59:29 ID:q+vwdMMY
小学常勤はやめとけ。割に合わない。
唯一いい所は土日は完全に休みな所(部活がない)のみ。
878実習生さん:2009/03/11(水) 18:34:16 ID:MOk817nB

私は小学校の常勤ですが楽しいですよ。前任者が鬱で突然病休を取ってしまい
その後任で途中から担任を持たされました。

都会で、この状態で持たされるのは最悪と言われていましたが、自分は子どもが
好きだったためか、良く懐いてくれて、とても可愛いです。ちなみに私、教師は今回が
初めてです。それでも、やれてますから、小学校の先生は適正があるかないかだけだと思う。
879実習生さん:2009/03/11(水) 22:54:33 ID:mgEbQdRP
小学校に限らず

許容範囲の広さだと思う今日この頃
880実習生さん:2009/03/12(木) 00:56:14 ID:yu/PuYx/
自分は高校教員。さほど楽でもない。部活動が1年間の労働時間の20%を占めている。土日はもちろん、夏休みも冬休みもGWも、授業はなくても部活動はある。それでもいいと感じるか?
881ぶるあああめああああああああああ:2009/03/12(木) 02:51:08 ID:kTv21aJd
むしろ苦
882実習生さん:2009/03/12(木) 07:46:44 ID:pm+oLl+Z
自分は小学校常勤だが、しんどくて燃え尽き寸前。
いくら子どもが好きでも、変な保護者の対応を続いていると、おかしくなりそう。

学習障害など配慮が必要な子も多いし、自分ひとりの力では無理だと言っても、
学級崩壊するまで見殺し。

教室を突然出ていく子、突然暴れる子、そばにいないと落ち着かない子、
一斉指導が全く通らない子などを同時に教える器量が自分にはなかった。
883878:2009/03/12(木) 12:16:54 ID:gI2FOhRw
>>882
私の勤務校は、比較的恵まれた地域です。だから、楽しいと言えるかもしれないですね。
来月から本採用で勤務地は、まだどこに回されるか決まっていません。

荒れた地域を受け持ってみて初めて、貴方の言っていることが分かるのかもしれないです。
今は、どのような地域に回されるのかどきどきで待っています。

同僚の先生には「いろんな学校があるからね。マーしかし、貴方ならどこに行っても
大丈夫でしょう。」と嫌みなのか褒め言葉なのか分からないような事を言われています。

せっかくつかんだ本採用だから、どこに回されてもがんばってやっていこうと思っています。

>>879
>許容範囲の広さだと思う今日この頃

私も本当にそう思います。どこに回されても自分を追いつめずにのんびりやっていきたいです。
884実習生さん:2009/03/12(木) 12:20:40 ID:4tjYoeV8
TTは楽だけど、指導力ない担任にイライラする。
いい学級ですね、って言っておけば、いつもおちこぼれにくっついて仲良くしてるだけで感謝されてつつがなく一年終わった。
今度は担任で学級王国作りたい
885878:2009/03/12(木) 12:26:45 ID:gI2FOhRw
>>884
私のクラスは体育のTTがいてくれるんです。かけっこの授業で先生も入りますかと
言われて、参加しました。ぶっちぎり一番になって、子どもたちには「先生早い」と大喜び
されましたが。TTには「少しは手加減して下さい」と叱られました。あははは
886実習生さん:2009/03/12(木) 17:49:11 ID:tst9aN6H
>885

環境の良さと自分の力量を勘違いしてそうな感じを受けました。

887実習生さん:2009/03/12(木) 22:36:59 ID:6FEhgmyD
 私学で8月と3年生の2・3月は給料が出ないことに。
 公立でもそういう契約があるようですが、非常勤に生活はないのか。
888実習生さん:2009/03/12(木) 22:56:22 ID:nEb3QQky
嫌なら辞めればいい

基本的に非常勤やるのは退職したジジババか専任では使えないクズ野郎だからな
889実習生さん:2009/03/13(金) 05:15:09 ID:6UKARsGC
4月から常勤講師で働く場合、初任給は4月ではなく5月の給料日に支給されるんですよね?新卒で分かりませんので、教えて下さい。
890実習生さん:2009/03/13(金) 05:54:33 ID:jlqRDCga
>>889
4月15日
891実習生さん:2009/03/13(金) 06:28:08 ID:hceQoeix
>>888
 なるほど、そんなものですかね。仕事辞めて講師2年しましたが、来年度で辞めます。
 …と言っても、今時仕事がないのですが。
892実習生さん:2009/03/13(金) 07:07:58 ID:iotWYaUh
>>887
俺の時は年俸制の月割りで毎月定額出たよ。交通費は出なかったけど当然だわな。
>>889
常勤ならまともなとこなら4月から出るよ。公立準拠なら21日かな。公立の非常勤だと月末〆の翌月15日払いなのな。
893実習生さん:2009/03/13(金) 19:22:09 ID:LCYYiWJ6
>>892
年俸制ですか。そういうのもあるんですね。うちのところは月給で、交通費まで出ていました。
公立の非常勤も4月15日に4月分もらいましたよ。常勤と同じに。
894実習生さん:2009/03/14(土) 14:01:38 ID:BoiuFoh4
俺は月額保証で休み中も出たよ
組合の強さにもよるな
895実習生さん:2009/03/14(土) 18:32:07 ID:IVApWK4T
てす
896実習生さん:2009/03/27(金) 23:52:29 ID:gx1pL034
東京都の数学科の講師に登録しているんだが、
話が全然来ない。

どうなっているんだ…?
いよいよハケーンムラか…。
897実習生さん:2009/03/28(土) 14:04:25 ID:74zvnaKo
数学で来ない?
そりゃ深刻だな、一番来やすい教科なのにな
898実習生さん:2009/03/31(火) 01:33:58 ID:TJgwfdNV
新卒で、4月から公立中学の常勤講師…
部活の顧問もやることに。
経験したこともない競技な上に初めての顧問。
不安だらけだ…
4月19日にはいきなり大会もあるし…
何をどうすればいいのかまったくわからん。。。
授業は自分の専門だからまだ大丈夫だろうけど、
いきなり部活の顧問なんて果たしてできるのだろうか…
899実習生さん:2009/03/31(火) 01:51:45 ID:qejqd2tZ
おぅ同志よ
俺もだ
同じ不安だ
未経験部活だよ
大会はまだ知らないが不安だ
900実習生さん:2009/03/31(火) 06:21:09 ID:lztvaGka
昨日スッキリに出てた離島の小学校みたいなところで常勤・非常勤したいなあ。
自分には合ってて楽しそう。
901実習生さん:2009/03/31(火) 06:24:27 ID:xwDQgqK4
新卒のしかも未経験競技なんて先生に
元々そんなに期待してないから大丈夫。
力を抜いてね。
902実習生さん:2009/03/31(火) 06:28:30 ID:IzJQTOTk
さて 今日は空白の31日。
離任式行ってくる。
903実習生さん:2009/03/31(火) 15:06:01 ID:3n/yrXdf
898、899、同志!私は部活より授業が心配…国語だす
904898:2009/03/31(火) 15:26:20 ID:TJgwfdNV
>>901
学校から期待されてなくても生徒からはそう見られてないんじゃないの…?

>>903
俺も国語だよー。
905実習生さん:2009/03/31(火) 16:03:33 ID:JriYKFAz
次年度は週2日6コマだけ決まっている。
もう1件が見つからないなあ
906687:2009/03/31(火) 18:23:31 ID:Jgjz7uFD
2校合計25コマ確保した
907実習生さん:2009/03/31(火) 18:47:37 ID:TJgwfdNV
>>906
25…すごい数だ…
908実習生さん:2009/03/31(火) 19:04:14 ID:Jgjz7uFD
公立小中学校で理数教科の授業時間が増える
〜投入される非常勤講師は学校を救うのか?
http://event.media.yahoo.co.jp/nikkeibp/20090331-00000000-nkbp-bus_all.html
909実習生さん:2009/03/31(火) 23:17:23 ID:MCHM+JuB
社会で去年まで2校で18コマやっていたが、今年は確保できず。
この間人材派遣から校長独裁体制の学校を紹介され面接に行ったが、連絡なし。
終わった後あんな絶望感を味わった面接は初めてだった。
俺は以前似たような体制の学校で働いて挫折したことがあるので、二の舞は踏みたくないという自己防衛本能が働いたかもしれない。

塾講を週5日やっているので何とかしのげそうだが、どこか非常勤の口はほしい。
ただ、ここ5年くらい必死で働いてきたので体はガタガタ。
貯蓄は多少あるから、よさげな求人を眺めつつしばらく静養するか…
910実習生さん:2009/03/31(火) 23:31:43 ID:2QvUSqcG
>>906
乙だな。
週25やったことがあるけど、聞き手の肩が上がらなくなった。
あと腰も痛めた。

まあ、体には気をつけてください。
どうせたいした金にはならないし、体を壊したらこの仕事は終わりですから。
911実習生さん:2009/03/31(火) 23:36:39 ID:Jgjz7uFD
>>910
ありがとう
30.4+4.8 ってとこ
912実習生さん:2009/04/01(水) 00:05:36 ID:keMFO4/W
>>905
キチンと貯金しておいた方が良いぞ、年収の三分の一くらいはな
来年の住民税や国民健康保険料の請求額みてびっくりすることになるぞ、国民年金も払わなければならないしな。

913実習生さん:2009/04/01(水) 00:07:41 ID:Vw/9VCdo
>>912
6コマだと年収低いから、かなり減免ききそうな希ガス。
914実習生さん:2009/04/01(水) 00:42:54 ID:lH9bnT2t
年収98万と133万あたりで2つの免減基準があったと思う。
前者は住民税もゼロになる基準、国民健康保険料は7割引(所得割部分は当然ゼロ、世帯割と平等割部分)になる。
後者は国民健康保険が2割引の基準だったかな
いずれも国民年金は免除される基準内だ(ただし10年以内に追納しないとその分減額される)
なお、単身世帯は扶養控除とかが一切ないので年収300万も稼ぐと国民健康保険料はすぐに最高限度額(58万円だったか?)にまで到達するよ。

常勤講師辞めたあとでも2年間はそれまで加入していた協会けんぽ(旧政府管掌健康保険)の「任意継続」が可能になる。
ただし、以前の倍額払いだが、それでも「お徳だよ」と云われるのはこういうことがあるからだよ。
ご参考まで



915実習生さん:2009/04/01(水) 00:50:23 ID:wUBjZwXV
いろいろ理由があって、公立高校、常勤で11コマw
916実習生さん:2009/04/01(水) 01:53:19 ID:8gMKRR2L
新卒初非常勤なんですが、非常勤講師の場合は4月1日に行く必要はないんですよね?
通常、何日くらいに学校へ行くものなのでしょうか?
時間割について聞いたら、「また連絡があると思います」と言われてそれから何の音沙汰もないのですが・・。
917実習生さん:2009/04/01(水) 02:14:52 ID:qDoMr+/I
>>916
うちもまだ連絡ないよ。
通常4/8始業式だとして,授業開始は4/10くらいじゃない?
918実習生さん:2009/04/01(水) 02:29:12 ID:8gMKRR2L
1日はいろいろな会議で忙しいと聞いたので、非常勤は行っても邪魔なだけですよね?
初めてなのでまったくわからないんです…。
919実習生さん:2009/04/01(水) 02:29:58 ID:KD55NV9k
今度、職員会議があるのでその場で自己紹介させられるかもしれない
新卒非常勤なんだけど、言うのって大学名・教科・名前くらいでいいよね?
920実習生さん:2009/04/01(水) 02:37:41 ID:qDoMr+/I
>>919
だね。部活経験くらいいってもいいかも。
921実習生さん:2009/04/01(水) 02:38:31 ID:qDoMr+/I
>>918
授業初日の前に打ち合わせがないのなら,授業初日の前日に一度行っておくといいかも。
922実習生さん:2009/04/01(水) 02:39:45 ID:qDoMr+/I
>>918
授業初日に1時間くらい前に出勤でいいと思うけど。心配なら↑
923実習生さん:2009/04/01(水) 02:42:27 ID:KD55NV9k
>>918
早く職場の雰囲気に慣れる為にも参加できるなら参加した方が良いんじゃないかと…
学校に聞いてみれば?

>>920
なるほど、ありがとう
924実習生さん:2009/04/01(水) 02:47:55 ID:qDoMr+/I
呼ばれてないなら1日は避けたほうがいい。
925実習生さん:2009/04/01(水) 02:57:10 ID:Vw/9VCdo
>>916,918
まだ多分、時間割も決まってないと思う。
非常勤は、4月20日以降ってこともあるよ。
それまでは臨時時間割で体重測定やら健康診断やらいろいろやってるから。
連絡があると思いますといわれたら連絡あるまで家でごろごろしてればいいよ。
言ってもバタバタしてて二度手間になると思う。

>>919
自己紹介は、逆に聞く側に立てば何を言えばいいかわかる。
担当教科と担当学年、名前、卒業大学位は欲しいかな。
前二つはほかに一緒に働く非常勤の人も知りたい情報だとおもう。
案外、お互いのことを知らずにすごすからね。

926918:2009/04/01(水) 03:23:57 ID:8gMKRR2L
みなさん、ご回答ありがとうございます。
1日に行って変な空気にするのも嫌なので、連絡あるまで教材研究して過ごそうと思います。

927実習生さん:2009/04/01(水) 14:41:29 ID:Y76j93bJ
みんなもう教科書もらった?私は明日から出陣の臨採。教科書まだなくて教材研究なんてどう手をつけてよいやら
ちなみに初出陣の時て、みんな菓子折り持っていくの??
928実習生さん:2009/04/01(水) 14:57:33 ID:pNR6M6YS
非常勤で3校掛け持つけど菓子折りどうしよう??
929実習生さん:2009/04/01(水) 15:01:21 ID:Lg1zdOv1
私は継続の非常勤。だからまだまだ来週までのんびりまったり休みを満喫してます。
そんな私でも、初めての時、若々しい時は緊張しました…
新卒の皆さん、仕事大変だけどなんとかなる!なんとかしなきゃしょうがないし!
930実習生さん:2009/04/01(水) 15:58:50 ID:8KyGTqLJ
何ともならない・できないことだらけで絶望するだろうが、
(たぶん)命までは奪われないと思うから適当にやれ。
931実習生さん:2009/04/01(水) 17:18:07 ID:PAS4iFNj
通勤費をどっちで申請しようか悩む。
バスだと3万近くになるんだよなぁ……
932実習生さん:2009/04/01(水) 19:10:40 ID:PHoyD0ru
今日は引き継ぎがあった。
荒れた持ち上がりクラスが回ってきた。
講師は使い捨てと感じた。
933実習生さん:2009/04/01(水) 21:15:23 ID:Vw/9VCdo
>>927
担当学年も決まらないんんだから、教材研究なんて意味無い。
暇で落ち着かないなら、NHKの教育番組のビデオでも見てればいいと思う。

>>928
菓子折り不要だよ。いろんな学校行ったけど出されても迷惑。
つか、非常勤て10人くらいいるだろ。
菓子折りだらけになっちゃう。

>>929

>>931
バス。
>>932
先南無〜
934実習生さん:2009/04/02(木) 01:21:41 ID:EszrEyeq
>>932
去年の自分がそうだった。
教諭を守るため、捨て石・弾よけになるのが講師の仕事。
使い捨てのゲロ袋みたいなもので、一年破れないことだけが求められる。

途中で私学に逃げ出したけどな。
935実習生さん:2009/04/02(木) 06:00:13 ID:gOOqypfo
>>931 届け出た通勤方法とは異なる方法で通勤し、通勤手当を過剰に受け取っている場合、減給などの処分を受ける。
936実習生さん:2009/04/02(木) 06:48:01 ID:uK83S/rg
前の学校に戻りたい。
ありがたい環境だったんだなぁと思った。
まだ始まったばかりだし、新しい気持ちで頑張ろう。
937実習生さん:2009/04/02(木) 14:01:14 ID:VcOSfLWG
>>928
非常勤は頼まれていくんだから、間違っても菓子折りなんか要らないよ
938実習生さん:2009/04/02(木) 14:07:18 ID:OaIWunrJ
>>937
非常勤ってお客様扱いかな?

3校掛け持つと各学校と比較されるからね。
しかも同じ市内だし
939実習生さん:2009/04/02(木) 23:08:26 ID:pfkZ/T1a
元々不器用で要領悪いから、大掃除や入学式準備とかの業務でさえも足を引っ張ってしまう…もうすでに「使えない奴」って浮いてる…授業始まる前なのにもう逃げたい…
940実習生さん:2009/04/03(金) 03:36:17 ID:bTG3vero
非常勤の扱いは、学校や教員による。
お客様の場合もあれば、ゴミの場合もある。
941実習生さん:2009/04/03(金) 09:32:19 ID:XM9T9G1j
>>940
前年度までは、VIP待遇に近かったが、今年はゴミ扱いになりそうだ。
942実習生さん:2009/04/03(金) 16:42:35 ID:+8WJwl3k
学校も週のコマ数も事務所から連絡もらったけど
とうの学校からはノーレスだ、これはガセネタだったのか・・・
VIP待遇だといいな、まあゴミ扱いでも、授業数少ないからいいか。
943実習生さん:2009/04/03(金) 17:24:49 ID:wlN0QhBM
>>938
お客様でもゴミでも、でっかい態度でいけばいいんだよ
944実習生さん:2009/04/03(金) 17:26:03 ID:wlN0QhBM
>>931
俺ならバスだな
車だと駐車代がとられるw
945実習生さん:2009/04/03(金) 18:55:59 ID:XKVnNoNo
おお、何と言うことだ……
バスで申請するつもりがバイク通勤とな!?
ガソリン代しか出ないからあんまり乗り気じゃねーよ
946実習生さん:2009/04/03(金) 19:45:20 ID:a17p4S4y
939さん負けんな!私も今年度から臨採ではじめてだらけ、分掌なんて8つも名前組み込まれ、教科もいきなり主任並…だからがんばろう!?
947実習生さん:2009/04/03(金) 22:22:42 ID:FK32crFk
>>946
分掌8つ?!大変ですね(・・;)
でも人間関係いいんじゃないですか?
人間関係がすべてだと思います。
948実習生さん:2009/04/03(金) 22:30:55 ID:/XyEiPKk
今日学級が確定して、学級増で欠員補充として臨採をすることになりました。

これから、年度途中の転出などで学級減になることってあるのですか?
学級減になったらもちろんクビですよね…?orz
949実習生さん:2009/04/03(金) 22:32:01 ID:lvb2W1/4
周りが全員50代
お姫様扱いで居心地は悪くないけど
赴任早々パソコンの使い方からメールの方法から全部私に聞いてくる
そのくせ教科は週12時間…
私は誰になにを教えに来たんだ…
950実習生さん:2009/04/03(金) 23:14:30 ID:pef9vOm8
>>948
ない
951実習生さん:2009/04/03(金) 23:15:12 ID:pef9vOm8
>>949
情報?w
952実習生さん:2009/04/04(土) 00:26:25 ID:fXUrMpGO
>>498
法令的には「5月1日」までに転出などで生徒数が減少して、クラス数が減少再編されることはありえる。
その場合は「職の廃止」だから解雇もありえる。

ただし、実際はクラス再編成基準に抵触したとしても、生徒に不利益が生じないようにする、との配慮でそのまま1年間いくことが通例だよ。
ただ、財政難の今日、今までの前例どおりになるとは必ずしも限らないとおもうけど
953実習生さん:2009/04/04(土) 09:57:11 ID:teuIJ+n9
すいません、質問です。
来週から1年常勤として中学校に採用されました。

でも今年初講師なんでなんにもわかりません。
仕事中はジャージでいくつもりなんですが、通勤時の服装は配慮した方がいいですか?

デニスカにヒールの靴とか
今風の20代みたいな格好はやっぱりダメですか?
教えて下さい。

954実習生さん:2009/04/04(土) 10:00:40 ID:RLzLuwBR
>>953
それで問題ないです。
通勤時も特に問題ないです。
955実習生さん:2009/04/04(土) 11:50:11 ID:+EWMDMib
>>949
パソコン教室みたいなものだと割り切れ
956ぶるあああめああああああああああ:2009/04/04(土) 11:52:20 ID:byai1FaU
あげ
957実習生さん:2009/04/04(土) 14:24:23 ID:aXd+dccE
>>953
ドレスコードは周りを見て適当に合わせるのが一番
デニムは交通機関を遣うなら言語道断、自家用車でも厳しいレベル
若い講師なら顰蹙を買うことはあっても褒められることはないから避けた方がいいよ
958実習生さん:2009/04/04(土) 15:09:36 ID:7cu2oHt7
新卒で常勤として採用で一年間と思っていたら、期限が9月30日までと書かれておりましたが延長等はあるのでしょうか?
959実習生さん:2009/04/04(土) 16:58:37 ID:BPP2EOpG
聞けばいい。普通半年契約だとおもうが。
960実習生さん:2009/04/04(土) 19:02:07 ID:teuIJ+n9
デニムはやっぱり厳しいですか…
ヒールも避けた方がいいですよね…

困った、着てく服がない…
961実習生さん:2009/04/04(土) 19:16:28 ID:qgzbO9XJ
今からでも遅くはないから安めのジャケットを買ってこいよ。
962実習生さん:2009/04/04(土) 19:18:14 ID:38A6XdxZ
>>960
だったらリクルートスーツ着てけよ。
お前みたいな社会人としての常識外れがいるから、大多数のまともな
教師がみんな馬鹿扱いされるんだよ。

自覚持てないなら、デニムにヒール履いて行っていいような職業に就けばいいだけ。
963実習生さん:2009/04/04(土) 19:27:26 ID:aXd+dccE
>>960
勤務中も、ふつうジャージが許されるのは体育教師or部活指導の時だけ。
ロッカーにスーツ一式(靴も)は常備してたほうがいい。
周りの先生が常にスーツ、というような雰囲気でないのなら
シャツorブラウスに膝丈スカートとか、カーディガンが無難でいいよ
格好に関しては厳しいところは校長に呼ばれる。
そうでないなら直接本人に言わないで陰でヒソヒソ…の所も多い。
女教師コスプレのつもりで頑張れ
964実習生さん:2009/04/04(土) 19:37:11 ID:UTSoBm+3
>>963
男だけど俺なんてジャージで出勤していいって言われたぜ
965実習生さん:2009/04/04(土) 19:46:54 ID:38A6XdxZ
>>960
教職をなめんなバーカ
966実習生さん:2009/04/04(土) 19:56:30 ID:2/o5XkMx
この時点で辞めたくなった常勤の人っている?
967実習生さん:2009/04/04(土) 20:17:00 ID:L9KE4z36
>>966
あぁお前ね。辞めりゃいいよ。
代わりはいくらでもいるし、この世にお前なんかいなくても地球は変わらず回ってるから。
968実習生さん:2009/04/04(土) 20:28:12 ID:OI+Xq0Hb
講師の口がなくて荒れてる人がいますね〜。まだ始まったばかり!愚痴も出るかもしれませんが子どもたちのために一年頑張ってみましょう☆
969実習生さん:2009/04/04(土) 21:51:39 ID:DWY4Rt0i
>>958
1年間通しで採用すると
法律上問題があるので
半年区切りになるんだよ

常勤の場合の辞令書は、どこの市町村でも半年区切りのはず
970実習生さん:2009/04/04(土) 22:00:10 ID:vvJdljp5
>>958>>969 地方公務員法によります
971実習生さん:2009/04/04(土) 23:18:07 ID:uyPP00j2
俺、春はライダース着て教えてるよ。
革ジャケに革パンという日もある。
灘高の有名な先生も金髪だったし、教師は服装関係ないよ。
自分の好みの服装の方がキャラが際立つし、生徒からの支持も得られる。
スーツとかオヤジくさくて俺は嫌だね。
972実習生さん:2009/04/04(土) 23:22:34 ID:UMyyLg/Z
魂をゆさぶる感動の物語! 『3つの真実』予告編ムービー

ミリオンセラー『鏡の法則』の著者の最新作予告編ムービー。
『3 つの真実 〜人生を変える"愛と幸せと豊かさの秘密"』 中心軸、つながり、愛、怖れ、宇宙、自尊心、家族・・・
数々のキーワードがひも解かれ、まるでパズルが完成するように、 人生の秘密が解き明かされる!

http://www.youtube.com/watch?v=5ZaW6IGqCYM&feature
973実習生さん:2009/04/04(土) 23:58:44 ID:7cu2oHt7
969さん
970さん
ありがとうございます。
問題でも起こさなければ更新されると考えてよろしいでしょうか?
どのような事をした場合は切られるのでしょうか?
974実習生さん:2009/04/05(日) 00:58:40 ID:8uzBXdWI

自治体にもよると思うんですが、期限付で採用されたのでしょうか?
病休等の臨時的任用なのでしょうか?

期限付なら期限がすぎたらそこで継続を依頼されない限り契約が切れると思いますし、
病休とか産休代替ならその先生の様子(体調等)にもよって期限が延びたりするのではないかと思うのですが…

私の地方ではそんな感じだと思うので、よく分かりません。

ただ、期限が切れる時に違う学校を紹介していただける場合もあると思います。
975実習生さん:2009/04/05(日) 01:07:27 ID:kBCywfAJ
・主に勤務態度不良のケース(欠勤・遅刻の連発)
ただし、たとえ病気など正規採用者なら「やむをえない」とされる事例でも臨時採用者なら容赦はない。
かぜ等の1,2日の欠勤ならば問題ないが、10日や二週間などの中期入院などの場合は自主退職を迫られる、断れば6ヶ月目の時点で「斬られる」こともある。
また、管理職の命令拒否をしたりや他の教員との協調性がない、と判断されればこれまた斬られるな。
こちらも本務教員の場合はなんらかの処分の前には「抗弁の機会」が与えられるが、臨時の場合にはない。処分ではなく「契約更新せず」だからだ。この裁量権は100%雇う側にある。
また人事委員会への処分不服申し立ても出来ない。

・次にはやはり能力不足の場合
生徒からのクレームが相次ぎ、幾度もの指導があっても改善の見込みがない場合、これも正規教員なら学校現場から離れての研修のチャンスが一度は与えられるが、臨時の場合はこれまた容赦はない。

・3つ目が職の廃止の場合だ。
いくら口約束で「10月にはまた延長するから3月までは大丈夫」といわれていたとしても、派遣と同じで「仕事が無い」なら契約は当然そこで終了する。
たとえば、育児休暇中や介護休暇中の教員が予定を早めて復帰する、などの場合(不幸な事態が発生することもある)
976実習生さん:2009/04/05(日) 11:10:42 ID:KYXEvsb9
>>966
いくらでもいるとおもう。
なれない仕事押し付けられて、やっと終わったと思ったら、職員室に誰もいない。
こんなパターンだろ。

学校が始まれば、これに授業・部活がはいるからな。

>>973
臨時的任用の場合は通常は更新される。
つか、更新拒否するのもちょっと言いづらい雰囲気がある。

977ぶるあああめああああああああああ:2009/04/05(日) 13:32:30 ID:n5yvsyLb
もう5月病
978実習生さん:2009/04/05(日) 17:58:58 ID:V5P0nU/m
自分の学校は講師がスーツ着ていくとねちねち言われる。
正採用の教員よりきちんとした格好や高い時計していたりすると嫌みみたい。
自分は会社員から講師になったので
クレジットカードを持っていたらびっくりされたり、なんか教員社会って不思議。
979実習生さん:2009/04/05(日) 18:24:48 ID:7u6228HS
みんな明日は学校行ってどんな仕事ある?
午前中部活だけど
980実習生さん:2009/04/05(日) 18:40:08 ID:VhkrIhID
あげ
981実習生さん:2009/04/05(日) 20:04:14 ID:w3ezp+Qk
明日は初出勤
職員会議があるよ

顔合わせみたいな感じかな
982実習生さん:2009/04/05(日) 20:19:27 ID:7u6228HS
明日が初出勤?そんなバカな
初出勤は1日だったよ 明日は月間予定表は空白なんだ 部活終わったら帰っていいの?それとも5時15分までいなきゃダメなの?
983実習生さん:2009/04/05(日) 21:04:17 ID:1SZ2rFWg
非常勤か常勤かで変わるんじゃね?

いや、部活終わっても、勤務時間はいないといけないだろ。

暇だから帰っていいとかそういうもんじゃないと思うんだが。
984実習生さん:2009/04/05(日) 22:23:49 ID:7u6228HS
>>983
常勤です。

そうですよね。教材研究しとけってことですね。
985実習生さん:2009/04/05(日) 23:59:43 ID:CAH0ZMrn
上げ
986実習生さん:2009/04/06(月) 00:19:11 ID:LuNooQyw
うちの学校は、生徒がいなかったら、暗黙の了解で帰っていいことになっている。授業が本格的に始まったら、早い時間になんてかえれないよ。
987実習生さん:2009/04/06(月) 00:30:25 ID:6z+s2pbf
学校による。

ウチの学校は
「講師は14時間勤務!!教材研究は19時から!!!」だから
時間給の非常勤でも朝暗いうちから夜暗くなるまで拘束。

そうしないと吊し上げられる(一斉無視・別室で大説教大会etc)社会が出来上がってた。

「私たち教諭が全員17時で帰ってたら学校成り立つ?講師といえど
それと一緒だろうがぁ〜?!!」ってなもんだ。
988実習生さん:2009/04/06(月) 00:39:47 ID:Xj+DY9mn
>>982
私立だから、かな?
989実習生さん:2009/04/06(月) 01:20:34 ID:VDmAq0xd
前任校、離任式が始業式始まってからあるんだが、関東→九州の実家に戻っていて参加しない意向のつもり。謀反モノ扱いだろうか。。
990実習生さん:2009/04/06(月) 02:01:43 ID:ICnRnOWR
そんな暴挙をしたら日本中どこも受からなくなるよ
991実習生さん:2009/04/06(月) 02:33:59 ID:VDmAq0xd
連絡はしますし、最終日に管理職、職員、生徒にも挨拶はしているので。改めて交通費はたいて離任式というのも。。
992実習生さん:2009/04/06(月) 02:35:07 ID:VDmAq0xd
終わった学校にまた行くのもかなりうっとうしいのも事実です。トラブルなく勤めあげましたが。
993実習生さん:2009/04/06(月) 11:29:59 ID:bwhIM/r/
>>987
熱心というか奴隷根性というか。
非常勤だったらバイトしないと生活できないだろ。
994実習生さん:2009/04/06(月) 14:55:48 ID:junZV2nr
>>987
参考までに教えて。
何県?
995実習生さん:2009/04/06(月) 14:58:01 ID:IiEd9xpV
実際、私立と公立、勤めるとしたらどちらのほうが良いのですか??
996実習生さん:2009/04/06(月) 19:02:02 ID:Lkm6JahD
>>995

私は私立蹴って公立選んだ。
おおむね私立の方が過酷って聞くな〜。

常勤1年目だけど、帰る時間に困ってる。
自分の仕事が片付いても、他に残ってる人がいると帰りづらいし、
気を使って他の人の手伝いとかしてたらいつの間にか周囲に誰もいない。
どうすりゃいいんだ。
997実習生さん:2009/04/06(月) 19:02:28 ID:m9dk61wv
生徒数の関係で学級減になるかもしれない。そうなったら…


なんとか、5月まで耐えてくれればいいのだけれど。。。。


あぁぁ、胃が痛い。
998実習生さん:2009/04/06(月) 21:34:14 ID:OA25NQWi
>>995
私学にもよるんじゃないかな。

漏れは公立→私立だけど、正直後悔した。
999実習生さん:2009/04/06(月) 22:36:36 ID:sbS/wFei
銀河鉄道999!
1000実習生さん:2009/04/06(月) 22:54:28 ID:iVo4I8w4
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。