■教師は世間知らず Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1へんてこりん論者
「誕生→幼稚園→小学校→中学→高校→大学→学校」と学校社会
しか知らない教師。教師は学校という空間に閉じこもる一種の
「引きこもり」と言えるのではないでしょうか。
このような未熟な人間達に、教育という重要な仕事を任せるのは
どうなんでしょうか?

Part13 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1062654187/l50
Part12 http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1060491505
Part11 ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1058644376
Part10 ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1057585196
Part9  ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1055717801
Part8  ttp://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1053526140
2へんてこりん論者:03/09/23 12:09 ID:uNweH7xm
教師を世間知らずと言ってるのは、あの「へんてこりんさ」を「世間知らず」と言ってるわけ。
へんてこりんさって何よと聞かれたら、世間知らずと表現すればぴったりなわけ。
学校出てすぐ先生呼ばわりされて、お山の大将が定年退職まで続く。
環境が教師をへんてこりんな人間にしてしまうんだろうけど、その環境が正に「世間知らず」なわけね。
あの無礼な感じとか、妙に子どもっぽい感じとか「へんてこりん」なのよ。
3実習生さん:03/09/23 12:10 ID:ecJEXy0z
こら、こどものくせに調子乗りすぎだぞ。
といいつつ、2げと。
4実習生さん:03/09/23 12:10 ID:ecJEXy0z
ぎゃふん。
5実習生さん:03/09/23 12:19 ID:Na8OEVRX
>>3
イ`
6へんてこりん論者:03/09/23 12:39 ID:uNweH7xm
調子乗りすぎ
7実習生さん:03/09/23 13:00 ID:/eIL133W
ちょうどいい機会だから思ってること言うと、
>>1
教育を重要な仕事と捉え、教師がそれを行うに十分な力を備えていないと思うなら、
なんで代わりに自分がやろうとか考えないんだろうね?
批判に終始するだけで(その批判も的外れなものが多いが)、自分がどうにかしようと言う奴は著しく少ない。
要するに誰かを批判したいだけなんだろ。

>>2
ここまで持論が変わらない奴も珍しい。
おまえの意見に反論する奴も多くいたはず。
それらをおまえの頭で論破してきたとは到底思えないな。
都合の悪い意見には耳をふさいで自分の意見だけをごり押ししているんだよ、おまえは。
8実習生さん:03/09/23 13:03 ID:tH0jYjI3
   〃 ̄ヽ
  r'-'|.|  O | 〜
  `'ーヾ、_ノ 〜
     | ,|  〜    (A` )  全く教師はダメポだぜ
  ,,-/ ̄|、      (   )ヽ
  ヽ__シ     へ∧ノ

9実習生さん:03/09/23 13:07 ID:wb8Ys6DL
素朴な疑問
>なんで代わりに自分がやろうとか考えないんだろうね?
親の躾が悪いって愚痴る教師も多いけど、なんで自分が教えてやろうと思わないんだろうね?


>都合の悪い意見には耳をふさいで自分の意見だけをごり押ししているんだよ、おまえは。
へんてこって教師だったっけ?
10へんてこりん論者:03/09/23 13:20 ID:uNweH7xm
>>7
ワロタ
ごり押しされてると思ってるw
君、そういうところが懐・・以下省略w
11実習生さん:03/09/23 13:25 ID:/eIL133W
>>9
>親の躾が悪いって愚痴る教師も多いけど、なんで自分が教えてやろうと思わないんだろうね?
いや、してるだろ。
必要最低限の躾がなってないと授業にならんから、
授業時間を多少削っても親の躾の真似事をやらされる教師は多いだろ。
そんなことは本来あってはならないんだが。

>>10
おまえは煽りばっかで「反論」というものができないな。
ごり押しでないならその理由を言ってみたらどうだ?
12実習生さん:03/09/23 13:41 ID:WN7xqam7
「民間じゃ首だよ」なんて言ってるけど、想像力に欠ける台詞だよね。
数字の上で結果を出せば誉めて貰えて給料上がるなんてシンプルな世界、
そよ風みたいなもんでしょ。騙そうがすかそうが脅そうが、数字の結果だけ
残せば誉めて貰えて給料上がる、楽勝じゃない。

オレら生き物相手の商売は、騙そうがすかそうが脅そうが「数字に残る結果」
なんぞ金輪際でない仕事だから、どんなに「いい仕事」しても自己満足以外の
何者も残らないし、第一給料なんて一円も上がらんよ。むしろ頑張れば頑張る
ほど持ち出しが増えて休日は減る。

所詮「数字の上でのつきあい」でしかない客との関係の中で「軽蔑」される
なんて、それこそ「そよ風」みたいなもんでしょ。どんだけぼろクソに言われても
所詮札束が言う文句じゃん。けれど、一旦「教師」として教壇に立てば、
生徒とは「人間」として向きあうことを要求される。生徒を「札束」なんて
思ったら教育は出来ないし、生徒も「人間」としてぶつかってくる。その世界で
自分が否定されるのは、それなりに大変なことだよ。

仕事で客に軽蔑されて多少辛くても屁でもないが、自分の女房子どもに軽蔑
されるのも、アンタは平気なのかね?「人間として関わっている相手から
軽蔑される」というのは、そういうことだよ。
13実習生さん:03/09/23 14:38 ID:rGdyqZSH
おい!へんてこ
オマエ、もうスレ立てるなとか言ってたんじゃねーのか?
自分で立てて調子こくんじゃねーぞ(w
14実習生さん:03/09/23 14:42 ID:MH9k1e7y
>「人間として関わっている相手から
>軽蔑される」というのは、そういうことだよ。

たしかに。

漏れは民間出身だが、客とのつきあい方は、今から思えば
薄っぺらいものだったよ。違う意味で大変ではあったけどね。

それに引き替え教師と子どもや親のつきあい方ってのはヘビーだね。
教員になってそこが一番カルチャーショックだった。民間のときは
客相手に土下座をしたこともあれば自費では永遠に入れないような
メシ屋に連れていってもらったこともあったが、「つきあい」に限って
言えば薄いモノだったね。ただね、客とのやりとりの一挙手一投足が
自分や同僚の生活に直結しているという点では、薄いとか濃いではなく
「いかに完璧に見せるか」が大事であって、それも大変なことではあったと
思う。ま、それでも「人間性」が「評価」されるわけじゃないので
公私の区別はつきやすかったが。

教師って親や子どもから「人間性」を評価されるので、それはイコール
自分の存在価値そのものだから、それを否定されたり攻撃されると
ショックは大きいね。それを「仕事だ」と割り切れるような人間は
ごく希だろう。
15実習生さん:03/09/23 14:50 ID:B+n+w8IN
教師が世間知らずなのは、既に知られているとおりですが、
では、どういうところが世間知らずなのか、>>12を題材にしてみましょう。
1.数字の上で結果を出せば
  民間企業の営業部門しかイメージできていませんね。企業には営業の他に、
 人事・総務、労務、企画、商品開発などがあります。さらには企業が直面する
 課題に専門的に対処する部門として、コンプラ、リスマネ、危機管理などの
 セクションもありますけど、教師には何のことやらわからないでしょうから割愛します。 
 どこも単純な数字をあげる部署ではありません、とだけ言っておきましょう。
2.「いい仕事」しても自己満足以外の何者も残らないし
  民間企業の労働者とは到底比較にならない自堕落な考えですね。自らモチベーションを
 維持できない人間には、仕事を選ぶどころか、仕事を与えることすら意味がないということを
 知るべきでしょう。努力しても評価されないことを嘆いていますが、評価される仕事ができて
 いるかどうかが基本的な問題でしょう。
16実習生さん:03/09/23 14:50 ID:B+n+w8IN
3.頑張れば・・・持ち出しが増えて休日は減る
  仕事上で私的に出資を行うことは、公私混同であることを理解していませんね。といいますか、
 上記も含めて、すべては無知ゆえの発言なので仕方のないことなんですが。
4.「数字の上でのつきあい」でしかない客
  商売は、顧客や相手先との信頼関係抜きでは成立しませんね。>>12のようなセンスでは、自分の
 テリトリーにおいて、生徒、同僚、保護者、どれをとっても信頼を得ることは困難でしょう。
5.自分の女房子どもに軽蔑されるのも
  突如家族関係に飛ぶ意図は不明ですが、民間企業の人間は客に軽蔑されると同時に家族の
 関係も良好ではないと言いたいのかも知れません。または、自分が何を言っているのかさえ、よく
 分からないのでしょう。言うまでもなく、家庭環境は父親の仕事の内容で、良い悪いが決まるわけでは
 ありません。
 
  大人の社会で理性的に行動すること、仕事で直面した課題に対して様々な分野の知恵を吸収・応用
 しながら解決を図るということが、日常教師にどれだけあるか謙虚に考えた上で、普段から自省する
 習慣と、自分の行動を自制する心の力を養うことが必要でしょう。
17実習生さん:03/09/23 14:51 ID:IvkAVbiT
( ・3・)y─┛~~なげーよ
18実習生さん:03/09/23 14:54 ID:B+n+w8IN
そういわず嫁よ。
19実習生さん:03/09/23 15:30 ID:/eIL133W
>>15-16
何やら言いたいのはわかるが、ちょっと突っ込みどころが多すぎる。

>どこも単純な数字をあげる部署ではありません
「数字」というのは民間企業を端的に表すためのもので、それに対して事細かに反論しても無意味。
そういうのが世間知らずというものではないか?
確かに、企業をよく知りもしないで「楽勝」と言うのは浅はかだと思うがな。

>自らモチベーションを維持できない人間
>>12の文からはモチベーションを維持できていないとまでは読み取れないが。
どちらかと言えば、教師という仕事を真剣にやってる奴は会社員など比べ物にならないぐらい
モチベーションを維持していると思うね。

>仕事上で私的に出資を行うことは、公私混同であることを理解していませんね
>>12が理解しているかどうかは俺にもわからんが、
教師はそういう状況で私的な出資を要求されるのだから本人の問題ではないよな。

>民間企業の人間は客に軽蔑されると同時に家族の関係も良好ではない
>>12は一言もそんなこと言ってないと思うが。
もしかして俺の誤読か?
本人に確認してみたいところだな。

おまえはきっと世間をよく知っているんだろうから、次は学校へ行って読解力を勉強して来い。
20実習生さん:03/09/23 16:13 ID:bYriSKCa
>>19
あんた教師か?
21実習生さん:03/09/23 16:20 ID:bLuNjPQD
>>7
> ここまで持論が変わらない奴も珍しい。
それがスレ主の『芸風』なんだよ。

前スレの900台見ても分かるように、
スレの終わり頃になると、煽ったり、話題を出したり、
次のスレにつなげるために、とにかく盛り上げようとするじゃない。
その手法も、相手を馬鹿にするタイプの『いじり芸』
最近のバラエティ番組の手法を上手く応用している。

なかなかどうして、大したもんだよ。
22実習生さん:03/09/23 16:22 ID:UeGvUXW9
http://www.gazo-box.com/flash/src/1063976689537.swf
この曲を児童・生徒に歌わせた教師は神。
23実習生さん:03/09/23 19:02 ID:KvVzOYSX
>>19
>「数字」というのは民間企業を端的に表すためのもので
12は、>数字の上で結果を出せば誉めて貰えて給料上がるなんてシンプルな世界 と
いってますね。だから企業活動は営業成績命の部門だけじゃないと説明しています。
また、「民間企業を端的に表す」というのも偏り過ぎ、というか12と同程度の無知。
数字だけが企業の良し悪しを決めるものではない、ということを勉強しましょう。

>仕事を真剣にやってる奴は
どこにでもいますね。それどころか、
>会社員など比べ物にならないぐらい なんて威勢のいいことを言ってますが、
モチベーションの低い者は、少なくとも第一線からは淘汰されるのが民間ではあたりまえなので、
怠け者を抱えたまま排除できない教師の世界とは全く違うことを認識しましょう。

>もしかして俺の誤読か?
「突如家族関係に飛ぶ意図は不明ですが」と前置きがあるはずですが。誤読に加えて見落としも
疑りましょう。レスぐらいの短文で誤解するのでは、法律の条文や政省令を理解することは困難と
思われます。教育委から政府の意向を伝えてもらうというぬるま湯に漬かりきった教員の世界では
無理もないですけどね(w。

まあなんにせよ、未熟な子供を屁理屈で押さえ込む生活が続いていると、そんな風になってまうのは
避けられないんでしょうが。
24実習生さん:03/09/23 19:05 ID:Z6B1JuDQ
加藤○いの温泉ビデオがあります。
期間限定いつまで見れるかわからない。
お早めにチェックを。
無料でみれるよ。
http://38.114.137.83/index.html
25実習生さん:03/09/23 19:27 ID:QAP37F5A
世の中の9割の人間は>>1に同意
26実習生さん:03/09/23 19:27 ID:rp/vfstY
教師に社会経験は必要だね。全然分かってない
27実習生さん:03/09/23 19:50 ID:QnHY2bUh
( ・3・)y─┛~~ 何が分かってないの?
28実習生さん:03/09/23 19:52 ID:QAP37F5A
前に「企業を辞めて教師になった」人がいたけど、
他の教師よりユーモアもあったし利口そうだった。
授業は下手だが人間性に溢れていた(32,3だったかな)
29実習生さん:03/09/23 19:55 ID:QnHY2bUh
( ・3・)y─┛~~ いや〜俺はあちこちのスレにコソッと一言だけ書き込んでる
         ID:QnHY2bUhさんに聞いてるんだけどね
30実習生さん:03/09/23 19:56 ID:QnHY2bUh
( ・3・)y─┛~~ 間違えた…鬱…
ID:rp/vfstYさんに聞きたいってことで…
31実習生さん:03/09/23 20:00 ID:5NFFud8w
馬鹿でオッチョコチョイには答えても意味無い
32実習生さん:03/09/23 20:04 ID:QnHY2bUh
( ・3・)y─┛~~ 心が狭いんだね
33a funny debater :03/09/23 20:25 ID:QaH67q3a
どうでもいいけどさ、Part14まで続けるほど大した議題じゃないんじゃないかね。
どうも、結論を出さずに単なるライフワークで書き込んでいる奴が
俺以外にたくさんいやがるな?
それにしても、学生は教師を世間知らずと言うだけの権利はないと思うな。
親のスネかじっている間はね!
どう思うよ、えーっと、へんてこりんさんよぉ。
34実習生さん:03/09/23 20:27 ID:Uw+MWPwG
「権利」だとか書いちゃうと、法律バカにネチャ〜っと引っ付かれるよ。
35へんてこりん論者:03/09/23 20:28 ID:WtwLq0dD
>>33
肝に銘じておきます、ハイw
36a funny debater:03/09/23 20:42 ID:QaH67q3a
>>35
別に肝に命じておかなくていいから、おまえの真剣なコメントを
書いてくれよ。
37へんてこりん論者:03/09/23 20:47 ID:WtwLq0dD
いえいえ、とんでもごぜーませんぜ。
だんな、肝に銘じておきますぜよ。
38a funny debater:03/09/23 20:59 ID:QaH67q3a
>>37
じゃあ、いいよ。
39名無し:03/09/23 21:10 ID:dTD3TWsW
大阪府で府立高校でエアコンを入れるからエアコン代を生徒から取る。
払えないものは退学。ふざけるなといいたい。エアコン代とかいって何かに
胡麻かす思われる。それなら教職員の給与を削減しろといいたい。それをやるなら
リストラの成果を公表すべきである。大阪は最も不況に喘いでいるところである。
生徒やその親。結局、負担を迫られるのである。エアコン代をとる馬鹿なところは
今どき何処にある。根拠は納得いかなければ国会で取り上げて良い。
教育委員など止めるべきである。みんな苦しい時に追いうちかけるやり方は、
糾弾せよ。
40実習生さん:03/09/23 21:14 ID:1TWdWmks

エアコン代払いたくなければ、道頓堀川にみんなで沈めば?涼しいよ、きっと。

中等教育は、義務教育じゃない。金無い子弟は働け。

41a funny debater:03/09/23 21:15 ID:QaH67q3a
>>39
エアコン代は徴収してあたりまえだろ?

>生徒やその親。結局、負担を迫られるのである。

当然だろ、授業を受けているときに生徒もクーラーの恩恵を受けているん
だからな。あんた・・・馬鹿じゃないのw?
で、いくらなんだよ、エアコン代?それくらい調べてんだろうな?


それに阪神が優勝したから大阪の景気もよくなるよ、安心しな!
42実習生さん:03/09/23 21:19 ID:Yd9aFfMv
どうせ月一人あたり数百円だろ
そんなのもはらえない39は氏ね
氏ぬべきである
氏ね
43実習生さん:03/09/23 21:23 ID:4wBhgx/t
>>40
道頓堀川にみんなで沈む。涼しー
  ↓
勉強はかどる
  ↓
乾いてくる
  ↓
なんだか痒い。
  ↓
かきむしる
  ↓
熱くなる
  ↓
はじめに戻る
44実習生さん:03/09/23 21:26 ID:1TWdWmks
道頓堀ダイブはたいがい病気になるらしいから、ループはあり得んよ。
貧乏人は金がないから、途中リタイアってことで。
府もエアコン代すら納められないアホガキ減って高校数減らして税金
浮かせられる深謀遠慮な訳よ。
45実習生さん:03/09/23 21:28 ID:MH9k1e7y
ま、とにかく「民間ではクビ」とエラソーに言うヤシに限って
使い物にならないということは明らかになったわけだ。
46実習生さん:03/09/23 21:29 ID:4wBhgx/t
飛び込む
  ↓
病気になる
  ↓
入院して治療を受ける
  ↓
治ってもてはやされる(頭がイカレる場合もあり)
  ↓
戎橋の欄干に立つ
47名無し:03/09/23 21:30 ID:dTD3TWsW
エアコン徴収は発展途上国レベルの馬鹿げた話だ。企業等やっているか。
電車でエアコン料金徴集してるか。
阪神優勝で良くなるって甘い。阪神は来年の保証はない。また18年間眠り
続けるだろう。それより汚い川、道頓堀きれいにしないか。繁華街の真中に
汚れた川、綺麗に出来ないやろうとしない府と市。恥ずかしいと思わないかね。
さらに街も汚い。大阪は汚いからマナーが悪いから嫌いな人が多い。
こういうのを東京に持ち込まないで。東京は川をきれいにした。その努力も
している。使う所は使う。だから大阪の様なケチな考えはない。
街と川、綺麗にしたら。身の回りを見回せと言いたい。

48実習生さん:03/09/23 21:32 ID:1TWdWmks

 大 阪 は 発 展 途 上 国

  常識ですがw
49実習生さん:03/09/23 21:32 ID:MH9k1e7y
>エアコン徴収は発展途上国レベルの馬鹿げた話だ。企業等やっているか。

また一人アフォが現れたわけだが。
50実習生さん:03/09/23 21:33 ID:4wBhgx/t
>>45
どこで明らかになった? 頭の中に道頓堀川の水でも詰まってんじゃないか?
51実習生さん:03/09/23 21:35 ID:4wBhgx/t
>>49
おまえの方がアホだろ。川底で頭でもぶつけたか?
52a funny debater:03/09/23 21:37 ID:QaH67q3a
>>47
>エアコン徴収は発展途上国レベルの馬鹿げた話だ。企業等やっているか。
>電車でエアコン料金徴集してるか。

その代わり、恩恵をこうむっている人たちのコスト削減等しているだろ?
だから、エアコンの恩恵をこうむる生徒も払うべきなんじゃないか?

診断:
あなたは、ずにのるとエスカレートしていくタイプです。

で、結局いくらなんだよ。
それと、おまえ払うのか?退学するのか?どっちなんだよ。

反論どうぞ〜ん。
53実習生さん:03/09/23 21:37 ID:MH9k1e7y
>>51
そういえば昨日近所の川で頭をぶつけましたが何か?
54実習生さん:03/09/23 21:38 ID:Yd9aFfMv
大阪は人の心が汚いから無理だよー(’∀‘)
55実習生さん:03/09/23 21:40 ID:SMxK9Ddg
脳みそ流されたようだな>>53
遊んでねえで病院逝け。
56実習生さん:03/09/23 21:41 ID:Yd9aFfMv
どこの職場にもばかなやつはいるものだが…
うーむ…
そんなやつはほっとけばいいさ
ところで私立の給料って公立のなんばいくらい?
57実習生さん:03/09/23 21:46 ID:MH9k1e7y
>>55
もっとマシな返し方しろよ。センスないな。
58実習生さん:03/09/23 21:48 ID:Yd9aFfMv
センス―
59実習生さん:03/09/23 21:49 ID:SMxK9Ddg
>>55
じゃあ、オマエがその扇子を示してみろ。
60実習生さん:03/09/23 21:51 ID:SMxK9Ddg
間違ったぞ>>57 オマエがやってみさらせ。
61実習生:03/09/23 21:52 ID:dTD3TWsW
じゃ、あんたはあしたからエアコンのない生活を送りなさい。
じゃ払ってやるよ−。でもな退学という極端な発想はないだろうと思う。
それより先生方の給与、減らしましょう。税金泥ボー。
ホントに心が汚い。日本の恥だ。エアコン料金。東南アジアの列車にありますよー。
もちろん割高。だから発展途上国といった。日本にありますか。
エアコン料金、当たり前の発想。発展途上国。
もしそれが正しいなら大阪の電車にエアコン料金付けましょう。
阪神電車にもエアコン料金。
その阪神もまた再び18年も眠り続けるのかな。
浮かれるのは今のうち。
62実習生さん:03/09/23 22:12 ID:SMxK9Ddg
アホか
63実習生さん:03/09/23 22:14 ID:Yd9aFfMv
けんかよくない
64へんてこりん論者:03/09/23 22:24 ID:WtwLq0dD
エアコン料金って、施設料も入るのか?
ランニングコストだけだと電気料とメンテ料、1シーズンで1K円/1人もいかないかな。
あまりにみみっちくないかい?
親のスネかじっているガキが何言うかって?
ハイ、肝に銘じておきますw
65実習生さん:03/09/23 22:25 ID:QAP37F5A
教師は世間知らず。学校という箱庭の中で一生を終える。
なんとまあ可哀そうなことか。
66実習生さん:03/09/23 22:43 ID:6KtzrcAC
元教え子を誘惑して騙す最低な某有名女子高教師
わからないと思っていい加減な事してんじゃないよ。
いつまでも続けてると学校に報告するよ!

67実習生さん:03/09/23 22:45 ID:Na8OEVRX
生徒から年5400円(全日制)の空調代を徴収>
高いね
68実習生さん:03/09/23 22:51 ID:WN7xqam7
月じゃなくて、年5400だろ?そんなに高くないと思うが。

はっきり逝って、エアコンの無い教室なんて夏場は最悪だぞ。とても勉強どころではない。
特に今年は残暑が厳しくて、教室内は温度計が40度近くになる日が続いていた。
良くあんなところで一日まじめに勉強していると思うよ。
69実習生さん:03/09/23 22:59 ID:wlBL+vuA
高いでしょ。
年5400円の根拠は何か。授業料と含めば割高になる。
これを高いと思わない阿呆な奴は余程の世間知らずか人の心も知らずか、
コスト感覚もない奴だ。こういうやつから金を取られるのは哀れだ。
もしこれが教師なら社会勉強せいと言いたい。
大阪は日本の恥
70実習生さん:03/09/23 23:01 ID:xxgQ0Iqe
夏休みがあるだろうが(w
71実習生さん:03/09/23 23:02 ID:DSDikGR4
久しぶりに見たが、まだ続いてるのか。このスレ。
スレ主の頭も膠着してて議論の内容が高度・深遠になっている訳でもないし。
まぁ、教師を叩く愚痴スレだからいいんだけどね(w
72実習生さん:03/09/23 23:04 ID:wlBL+vuA
大阪の市営地下鉄、市バス、JR、私鉄もエアコン料金込みで値上げをすれば良いと
教育委員会に言ってみるしかないか。
73実習生さん:03/09/23 23:12 ID:QAP37F5A
公立はエアコンないだろ?
74キュウカンバー ◆fs.PQLAf2w :03/09/23 23:17 ID:UOkgajUk
京都はパソコンが光らしい
75実習生さん:03/09/23 23:39 ID:Scs08ice
>>23
なんかおまえみたいな奴前にもいたな。
わざとかと思うほどの馬鹿な誤読で俺をうんざりさせる奴。

>数字だけが企業の良し悪しを決めるものではない
これに関しては俺も積極的に>>12に賛同するわけではないからもうやめておくが、
企業人として一言言わせてもらえば、企業ではおまえが思ってる以上に数字というものを重視する。
企業において数字を軽視すれば痛い目を見るし、学校においては数字化できるものがほとんどないことを知っておけ。

モチベーションの話だが、企業であれば昇進、昇給といった否応無しにモチベーションを高められるシステムがある。
それがない学校でモチベーションを維持するのは会社員以上に大変だと言っていたのだが、正直読解力のなさに驚いた。

>誤読に加えて見落としも疑りましょう。
俺が誤読と言ったのはおまえのレスに対してではない。
おまえが誤読どうこう言っても説得力などない。
中学生程度の読解力があるならもう1度>>12を読んで来い。
76へんてこりん論者:03/09/23 23:45 ID:WtwLq0dD
年5400円は高いような・・
40人学級だとすると20万円。
これだと施設料も入るわけだ。
10年償却だと200万か・・
40畳の業務用エアコン、ランニングコスト・・
そんなもんかなあ〜
でも冷房だけ施設料を徴収というのも変な感じだな。
77へんてこりん論者:03/09/24 00:10 ID:e343tkhH
>>23
>>75
君たちの民間vs公務員教師の話に感じる違和はなんなんだろうね。
結局、民間はモチベーションの維持が大変だろうが簡単だろうが、能力あろうが無かろうがどうでもいいわけ。
やり方はその企業の勝手。
ところが公務員教師はそうはいかないのよ。
納税者への責任があるわけだろ。
そのことを加味したら、君たちのような話にはならんと思うんだがな。

納税するようになってからもの言えってか?
肝に銘じておきますw
78へんてこりん論者:03/09/24 00:12 ID:e343tkhH
あれ?
>>75=>>19=/eIL133W  か?
まだいたのかよ、ご苦労w
79名無し:03/09/24 00:34 ID:jsWumaZI
失礼だがそのエアコンを使うのも先生。夏休み分あるし年間使うのも限られるに
しても、¥5400は高い。そのおかしさを総務省、生徒退学は人権侵害の疑いも
あるので法務省に訴えよう。大阪教育独裁政府打倒。
80実習生さん:03/09/24 00:41 ID:sSAPhDWM
>>75
横からししゃり出て叩かれたてドタマに血がのぼったか。
ほーんと、蛞蝓に塩かけて遊ぶのっておもしれえや。

>企業ではおまえが思ってる以上に数字というものを重視する。
坊主に説教だ。やめておけ。それとも企業のコスト戦略についてでも一説ブってみるか?

>学校においては数字化できるものがほとんどないことを
「評価できる者がいない」という意味ならそれは正しい。
「評価するための手法や対象」という意味ならただ無知を晒しただけ。
仕事のプロセス評価なら、怠け者教師に仕事をさせるには有効であると同時に、
校長個人の地位においてでもルール化は可能。

>企業であれば昇進、昇給といった・・・会社員以上に大変だと
バカの後知恵。今頃になってあの時はこう思ってたなんてぬかすな。

>おまえが誤読どうこう言っても説得力などない。
聞く耳持たないバカの態度に世間はうんざりさせられている。
81実習生さん:03/09/24 00:56 ID:aQgpXhsV
>>80
>企業のコスト戦略についてでも一説ブってみるか?
絶対に勘弁願いたいね。
おまえが自分の知ってる単語を並べるだけになるのは目に見えてる。

教師の仕事を数値化できると言うなら一例を挙げてみてくれ。
なるべく数値化が困難なやつを頼むぞ。

後知恵も何も最初からそのつもりだし、普通に読めば10人中9人はわかると思ったんだが…。
まぁ俺の唯一の誤算はおまえの読解力が予想外に低かったということだ。

少しは聞く耳を持ったほうがいいぞ。
その前に普通に文章を読める目と頭脳を持つことが先決かな?
82へんてこりん論者:03/09/24 01:14 ID:e343tkhH
>>81
君は教師じゃなかったんだよね?
違ったっけ?
教師じゃないのにここまで教師擁護する奴も珍しいねw

教師の仕事の数値化ね・・
校長の裁量で一発査定。
こういうのどう?
何もわかっちゃいないって?
わかってたら教師の評価なんてできるわけがない。
83実習生さん:03/09/24 01:21 ID:psth5uon
>>81
>絶対に勘弁願いたいね。
バーカ、できるならオマエがやってみろってことだ。

>一例を挙げてみてくれ
プロセス評価って答えだしてるじゃねえか。バカだね。

>数値化が困難なやつを頼むぞ
何をいってんだか。企業では営業部隊とバックオフィス、管理部門の整合性を
とるのに頭を痛めるが、教師の仕事なんぞそれほどの違いはねえだろ。部門別に
違う項目を比較することもないのに難しいことなんかねえよ。
オマエのドタマの悪さを示す評価項目を設定する必要があるが、他には不要の項目
だから書類の紙面にムダが生じるかも(w

>少しは聞く耳を持ったほうがいいぞ。
鏡に向かって言え。
84実習生さん:03/09/24 01:24 ID:psth5uon
わはははは。
>わかってたら教師の評価なんてできるわけがない
それはある意味正しい。
ほとんどがマイナス評価を食らう教師の仕事振りが実態だからな。
屍累々を恐れてたら改革なんぞできんな。
85実習生さん:03/09/24 01:28 ID:aQgpXhsV
>>82
教師を擁護するより、あまりにもバカな意見に対してそれを指摘する方が多いがな。
やはり数値化は不可能ということだよな?

>>83
プロセス評価が答えだとは・・・お粗末過ぎて話にならんな。
それじゃあ遠回しに数値化ができないと認めてるようなものだ。
あと、おまえただの煽りばかりになってきて、俺が反論するに値するレスがないよ。
まぁ、誤読で塗り固められた形ばかりの反論の方が迷惑だけどな。
86実習生さん:03/09/24 01:31 ID:psth5uon
>>81
>企業ではおまえが思ってる以上に数字というものを重視する。
なーんてナマイキ言ってたが、オマエ、ボキャ貧困過ぎるぞ。
知ったかぶりでもその程度じゃ通用しないから、もう寝なさい。
87実習生さん:03/09/24 01:37 ID:psth5uon
>>85
>お粗末過ぎて話にならんな 
プロセス評価はぐうたら教師が嫌う管理と一体なんだよ。

>数値化ができないと
ごく簡単で多岐にわたる調査項目が積み重なってくの。
管理者には便利だが怠け者にはきついんだよ。

知ったかぶりはやめろって。
88へんてこりん論者:03/09/24 01:41 ID:e343tkhH
>>85
数値化できるじゃない?
例えば校長裁量による一発査定。
俺もよく知らないけどさ、例えばQCなんか勉強してみな。
ちょっとは考え方変わるんじゃねーか?
89実習生さん:03/09/24 01:44 ID:psth5uon
>例えば校長裁量による一発査定。
ワロタ。中古車の査定みたい。
90実習生さん:03/09/24 01:45 ID:aQgpXhsV
で、教師の仕事の特殊性は考慮してるの?
少しもしていないんだろうね。
バカの後知恵とかじゃなく、最初からそれを理由に数値化できないと言っているんだが。
91実習生さん:03/09/24 01:49 ID:psth5uon
教師の仕事が他業界と比べてことさら特殊だなんてことはねえんだよ!
ったく、しつけえバカだ。
92実習生さん:03/09/24 01:52 ID:psth5uon
>>90
おまえ、「評価」ってどんなことなのか、全く知らねえじゃねえか。
>プロセス評価が答えだとは・・・お粗末過ぎて話にならんな。
なんだこのマヌケな知ったかぶりは。
93へんてこりん論者:03/09/24 01:54 ID:e343tkhH
>>89
>>90
いやいや、それでも数値化には変わりないだろw
10段階評価でさ、+5の人は来年の年棒+5%増。
−5の人は・・という具合にw
民間にだって評価しずらい仕事はたくさんあるが、なんとか評価し、格差をつけることで成績の向上を図るわけだろ?
長野県は部長クラスに査定を導入するんだろ?
教師にだって十分可能だと思うんだけどね。
教師のどこが特殊なんだ?
特殊と言えば長野県の職員だって特殊だろうよ。
94実習生さん:03/09/24 02:46 ID:aQgpXhsV
>>92
どんなことなのかと言われても困るな。
おまえが「こうだ」と思っているものが俺とは違うかもしれないし、
そもそも俺にはおまえがどういう話をしたいかもわからんから返答できない。
で、おまえは「評価」がどんなことなのか説明できるんだろうな?
と言ってもおまえの場合理由つけて話題から逃げそうだから、もうレスしなくていいよ。

>>93
教師の場合、やった仕事について評価するのか、成果について評価するのか。
そもそも成果とはどうやって計るのか。
仮に生徒の学力の向上を成果とした場合、生徒の個々の素質、学区内の環境、塾の通学の有無
によって教師の貢献度は大きく変わる。
一番簡単と思われる生徒の学力でさえこのありさまだ。
教師の仕事を(無理なく)数値化するのが不可能であることはよほどのバカでない限り気付くだろう。
しかも、生徒に対する指導の結果を数値化することに反対するのは他でもない世間だと思うよ。
95実習生さん:03/09/24 06:32 ID:VgzGlw48
日本って本当に糞化しつつあるな。
先進国なのに高校程度の教育が無料じゃなく、
エアコン代取るってよ。

大阪って完全に終わってるね。
阪神の優勝ごときでは、もうどうしようもなほどに
どんずまりに追い込まれている。
96実習生さん:03/09/24 07:48 ID:yqOnKJJi
>>95
>教師の仕事を・・・気付くだろう。
オマエがその方法を知らねえだけだ。その石頭じゃ想像すらできねえだろ。

>生徒に対する指導の結果・・・反対するのは他でもない世間だと思うよ。
バカもここまで来るとどうしようもねえな。学区制が廃止になって学校が
選べるようになった以上、指導力不足教師がいる学校を避けるに決まってんだろ。
サービスの質を選ぶのは消費者の自然な行動じゃねえか。
教師の質が数値化されて公表されれば万々歳だ。

>よほどのバカでない限り気付くだろう。
オメエはバカな上にガンコだから、孤立しても嫌いなものは絶対認めねえだろ。
そんなセンスしてっからいつまでたっても「「「童貞」」」なんだよ(嘲笑
97実習生さん:03/09/24 07:50 ID:yqOnKJJi
訂正 ×>>95 ○>>94

98実習生さん:03/09/24 07:54 ID:yqOnKJJi
>>94
その石頭なら、まだまだしつこく文句があるだろうが、
その前に「評価」というものを検索して無知を少しは薄めて来い。
オレが帰宅するのは21時以降だから、時間は十分あるぞ(w
99実習生さん:03/09/24 08:22 ID:8IBViuI8
>>98
94はちょっと頭がおかしいから相手にしない方がいいよ。
引きこもり生活が長くて常識がずれてるんだよ。
100実習生さん:03/09/24 09:11 ID:uS/xTCqO
評価を入れることは賛成したいが、
教師の評価、現状では難しい。

例えば、クラス分けで指導上問題となる生徒を
1つのクラスに隔離したとしよう。
生徒は、クラス分けを見た時点でそれが何を意味するかを理解する。
そこの担任は、ただひたすらマイナスをゼロに近づける作業に追われる。
また、そういったことに対する文句の窓口も担任が受け持つ。
そうしている間に、クラスはどんどん悪くなる。
こういうケースがあちこちに発生するだろう。

校長に媚びへつらうもの、太鼓持ち、
こういう手合いがいるところで評価が行えるだろうか。

「そういう手合いを切れないから…」という意見も出るだろうが、
校長の平均的な在任期間で何ができる?

ある程度優れた校長でなら、教員を説得することに尽力するが
凡庸な校長は、教委の方しか向かない。
短い任期を大過なく勤め仰せることしか考えていない。
これが、問題の先送り体質を生む。
101実習生さん:03/09/24 09:11 ID:uS/xTCqO
例えば生徒への処分や留年。
これらはほとんどの場合『教育的配慮』によって見送られる。
その『配慮』の動機は、教委や校長に対するクレーム。

誰でも、クレームの矢面に立つのは嫌だが、
行政機関は特にその傾向が強い。
言葉を選ばずに言えば、早くこの仕事を他人に振ってしまいたい。
それが「教委→校長→教諭」という絶妙なスルーパスを通し、
学校の問題へつながる一つの路を作っている。
そして、面倒ごとを下に振ることが出来る者や、
問題を上手く先送り出来る者が組織の上位につきやすい。

この構造が、一部の保護者に
「学校が相手なら、ゴネたものの勝ち」という意識を持たせる
重大な母胎の一つとなり、現在の教育問題の多くを生んでいる。

話がスレからそれたが、
この構造下で、評価のシステムが「本当に」上手くいくと思う?
102へんてこりん論者:03/09/24 17:02 ID:DStp+oQ4
>>100>>101
君の意見読んでたら、小泉組閣へのある評価を思い出した。

自民党内を見てたら、改革はできない。
今までの歴代自民党政権の組閣は自民党内を見ていたもの。
こんどの組閣は少なくとも国民を向いているように思わせている。

公務員教師の評価が必要だというのは、公務員教師に納税者への責任を負わせるために必要だと考えるべきもの。
見ている方向がズレてるんじゃないかな?
103実習生さん:03/09/24 19:39 ID:qTV2ub6Q
評価を声高に主張するバカが多いな。

評価って何のためにやって、その先に何があるのか少しくらい
考えろよバカものども。観点は何だ?目標は?
校長の一発評価?なめてんな。やれるもんならやれよ。

校長の評価は全国どこの学校でも教育委員会に提出してる。
しかしな、何をもって評価するのかが定まっていないし
結局決められないから、おおまかに5段階くらいで評価
してるだけ。有能な校長ほど「適当」に書いて提出してるよ。
そして、評価に頼らず自分で仕事をするよう一般教員を仕向けて
いってるよ。けっきょく何を持って評価するのか、判断基準が
無い職種だからな。それが現状だ。DQNな校長ほど評価と
称して偏見を並べ立てている。

そんなに評価が好きだったら、一つでいいから例を出してみろ。
何を持って評価するのか。その理由は?目標は?

ああ下らない。
104実習生さん:03/09/24 19:58 ID:uS/xTCqO
>>102
多分見ている方向はずれていると思うよ。
君は、まず評価ありきという考え方に近いんじゃないかな?

私自身は、教員に評価が入ることは、基本的に賛成だ。
ただ、現状で入れてもそれはポーズにしかならず、
必ずしも教育全体にプラスにはならない危険性が大きいと考える。
これが>>100-101の論旨だ。

では、どのような評価がよいか?
これは君が書き込んだ「納税者への責任を負わせる」ことが重要だ。
具体的に言うと、給与は何に対して支払われているか、
何に対して責任を持つか、これを意識させることが重要だ。

教諭(担任・分掌の主任)・教頭・校長・教委…
それぞれのすべきことを具体的に明確化する。
その項目の一つ一つに対して、客観的な基準を設ける。
おそらくその項目は、膨大な数になるだろうが、
それの積み重ねで、総合的に評価する。
その算定も、公開の場で保護者・地域をも交え複数の目で互いに行う。
そういった、公開された客観的な基準を設けた上で行うべき。
105実習生さん:03/09/24 21:08 ID:aR+jszvQ
>>103
そんなに評価が嫌いな教師がなぜ、生徒を評価する仕事して
いるの?
106実習生さん:03/09/24 21:24 ID:0f2IMQS/
教師擁護≠教師
107実習生さん:03/09/24 21:40 ID:YnvVFqGO
108実習生さん:03/09/24 22:10 ID:qTV2ub6Q
>>105

アフォ。

誰が「嫌い」って?エエ加減にせぇ。
好き嫌いというような次元の低い話はヨソでやってくれ。
109実習生さん:03/09/24 22:16 ID:YIUsJPwp
>>108
嫌いじゃなくて ”自分は評価されたくない” だもんな
110実習生さん:03/09/24 22:28 ID:uS/xTCqO
>>105

103は現行の評価の問題点(無意味さ)を指摘し
基準や項目が明確でない評価や
単一の視点による評価を否定しているだけ。

私企業なら、恣意的な評価の結果は
経営者に跳ね返ってくるが、公務員はそうではない。

公立学校の教員に評価を導入するとしたら、
評価する側される側の双方を、公務員という身分から切り離すか、
客観的な評価基準を明示し、複数の視点(立場)から評価をするか、
つまり、評価をする方にも責任が無いと機能しない。

タクシードライバーに言わせると、乗せた客が
公務員か民間企業に勤めているかは簡単に見分けられるという。
公務員は、仕事についての話が、
仕事をどうするかではなく人間関係に終始するとのこと。
これは、経営責任が伴わないと、人物評価が、
能力や実績よりも、好みあるいは、集団内での
政治力の要素が大きくなることを示している。


111へんてこりん論者:03/09/24 22:52 ID:nXRy1l5U
>>102
君の評価の「やり方」には大賛成。
もちろん俺はまず評価ありきという考え方。
必ず全部にプラスなんて方法を探っていたら、それこそ改革は出来ないだろう。

評価を批評するのはいいが、評価を拒絶する考え方は納税者への責任を放棄してるのと同じことなんじゃないかな。
>>103みたいな考え方は評価を拒絶してるよね。
確かに”自分は評価されたくない”だねw
112実習生さん:03/09/24 23:02 ID:/QzxOTNm
113実習生さん:03/09/24 23:05 ID:N/n93S1n
>評価って何のためにやって、その先に何があるのか少しくらい
>考えろよバカものども。観点は何だ?目標は?

教育って何のためにやって、その先に何があるのか少しくらい
考えろよバカものども。教育の観点は何だ?目標は?
114実習生さん:03/09/24 23:17 ID:uS/xTCqO
>>111
ただね、現状で評価を導入するのはマイナスが大きい。
まずは、同じ年齢・勤続年数でも、
仕事によって給与が違うということが当たり前にならないと、
評価の結果が待遇に返ることも受け入れられないだろう。

具体的にいうと、最低限の持ち単位数が基本給となり、
(当然、現在の給与体系より、年齢が上がるほど下がる。)
それにプラス何時間・担任・校務分掌・管理職
そういったもので給与が左右されるのが当然となり、
それぞれの職責の範囲の明確化が行われるということ。

高齢で、授業するのが精一杯で、他のことは出来ないなら
給与減と引き替えにそれを選び、
若いが自らのキャリアのために色々なことにチャレンジする
という選択も可能となる。

むろん、それぞれに評価が為されるため、
本人の能力を著しく越える仕事を引き受ければ、
昇給の面で不利になるだろうし、
それが続けば、管理職の責任においてそれを止めることになろう。
評価の低い教師が多い=管理職の指導力の問題
とすれば、無責任な評価を防止するためのシステムとなろう。
115実習生さん:03/09/25 00:04 ID:mh6D9Lnx
校長がやる評価なんて全く当てにならんぞ。事細かに項目を決めたとしても、だ。
ほとんど校長室から出てこない人が殆どなのに、どうやって50人も60人も居る教員を
正確に評価するんだよ。たまに出てきて1回や2回の授業見学だけで全て決められても
困るし。ましてや生徒の点数とか進路の実績をそのまま評価につなげる訳にもいかない。

だからと言って東京みたいに生徒に評価させるのもどうなんだろう。
優しく人気のある先生が評価されて、厳しく人気の無い先生が評価されないとか、
生徒の態度が今以上にでかくなるとか、特に底辺校ではそんなシステムほんとに
成り立つのかはなはだ疑問だが・・。
今東京の実態はどうなんだろう。

個人的には評価は反対ではない。殆ど仕事しねえのに忙しい忙しい言ってる年配の
方々が毎日へとへとになってる俺よりかなり沢山給料貰ってる。納得いかん。
しかし、公正な評価ってのは外部の人が考えるほど簡単ではないぞ。
116へんてこりん論者:03/09/25 00:11 ID:x69sRLzz
>>114
うーん。
だからそれは教師側を見ての難しいって話だろ?
だったら俺にはどうでもいいんだな、細かいことはわからないしw
それをいくら考えたって評価しないほうがいいということにはならないんだしw
公務員教師の評価を導入することで、一時的にせよ従来の教育と違うことが行われる場合に、それへの対処を考えることのほうが重要。
とどのつまり、公の学校・教育は公務員教師のためにあるのではなく納税者のためにあるのだから。
117実習生さん:03/09/25 00:36 ID:tV+HZjUf
>>98
俺は12時なんて早い時間にはあまり家にいないよ。
おまえ具体的な説明を避けて煽ってばっかりだな。
それならそれで相手してやってもいいけどな、暇があれば。

>>99
根拠もなく他人を引きこもり呼ばわりするおまえの方がよっぽど異常。
あ、悔しくてもレスしないでいいよ。
118実習生さん:03/09/25 00:59 ID:kNPg31Jd
バカは「できない理由」は永遠無限に考えるが、「どうしたらできるか」と考えない。

なぜかって? やらないほうが楽だからだよ。
楽をした先で他人に迷惑をかけることなんか知ったこっちゃないからさ。
つまり、「やらない」で楽することだけを理屈づけしてるだけなのさ。
民間出身の教師と、元々の教師、の対立は見たことあるだろ?
ここのスレでの、民間と教師の争いを見ればわかるじゃんか。

評価を受け入れる理由は、自他共に働きの質を認めてくださいってこと。
さぼって楽したいから評価を避ける。ただそれだけのことだね。
119実習生さん:03/09/25 01:09 ID:kNPg31Jd
>>117
相手がいない隙に煽りって、みっともないと思わないの?
具体的な説明って、
評価が無理と主張するなら、自分もその理由を具体的に説明してみたら?

>12時なんて早い時間
目が悪いんじゃないの?
120実習生さん:03/09/25 01:22 ID:8WG6Uz0M
実際競争しているところでも完璧な評価法なんてないんだよね。
プロ野球だって打率や防御率で評価してるけど、
あれだって不公平だとケチつけようと思えばいくらでもできるんだから。

不公平だというなら、より公平な評価法を考えるべきであって、
評価をしません、という理屈にはならんよ。

ただ、教師は言わば給料を前払いでもらってるようなもんだし、
今のような、終身雇用と一律給与の制度を変えないと、
教師の中からは、評価に関する真剣な議論は出てこないだろうね。

だから、教師と評価のことについて話すのは、まあ時間の無駄だな。
121実習生さん:03/09/25 02:05 ID:1mgkQYNA
>>117
それで、評価について勉強したのか?
オマエのレス>>117を見れば一目瞭然だが、丸一日何もしなかったんだろ。
怠け者の行動を自ら示したってわけだ。

要するに評価をムリだと固執する理由は、評価されるのが嫌なだけなんだよ。
怠けてるのを評価されたくないから、評価の導入に懸命に反対するわけだ。

「できない」じゃなくて「しないで」と言え、ボケ。
122実習生さん:03/09/25 02:42 ID:vY8i9E0H
評価云々より、義務教育なんてやめちまったらどうだろう。
子供をアホにしないか否かは全て親の裁量しだい。
ただし奨学金制度を充実させて。
123実習生さん:03/09/25 08:23 ID:hooeecPK
都教育庁:中高教職員4人処分「女高生にわいせつ行為」懲戒免

都教育庁は24日、17歳の女子高生にわいせつな行為をした都立東村山西高の中谷芳典教諭(43)と、
公金を横領した都立田無工業高の内田満康主事(39)の二人を懲戒免職処分にした。
同庁によると、中谷教諭は今年四月、東村山市内のホテルで、風俗店から派遣された女子高校生に
1万5千円を支払い、わいせつな行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反で罰金30万円の
略式命令を受けた。また、内田主事は、一昨年四月から今年三月までの間、教職員五人の通勤手当が
過払いになるようデータを改ざんし、教職員から返納された計百七十万円を横領した。
このほか同庁は、始業式や終業式後に構内で行った昼食会で、飲酒したりした中学校校長(51)と
教頭(49)を戒告処分にした。 (読売新聞朝刊より)

話題に事欠かない教員社会、ただただあきれるばかりです。教師などと呼べる集団ではないですね。
教える資格など無い人たちばかりが集まっているようです。
教員諸君貴方達のお仲間達ですよ、このアホどもは・・・・・・・・

124実習生さん:03/09/25 14:18 ID:tPIZXVXK
>>118
どうしたら出来るか。

・教員(主任・管理職・教委も含めて)の仕事の明確化
・客観的に計量化できる評価項目の作成

これだけで十分じゃないか?

125実習生さん:03/09/25 14:36 ID:oJPnSLKq
サザンオールスターズで有名なC市の中学校教員には
授業もろくにできないような中年教師が何人かいるが
仕事が出来ないという理由で仕事量・授業数が軽減され
数年後には退職金をたっぷり貰って退職してゆく。
同地区のF市・K市も同様だ。
こういう現状を 教育委員会は知っていながら目をつむり
組合は守ろうとする。ゆるせん!
126実習生さん:03/09/25 14:46 ID:X2dn/NT4
福岡で「汚い血が混じってるから死ね」という言葉を自動に言った小学校教師が訴えられるそうだけど、
訴えるヤツは相当のアフォだね。
だいたいなにがPTSDだよ。アメリカ人の血1/4混じってるくせに。ププププ
127塾講師大学生:03/09/25 15:05 ID:W2uBvizz
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_09/1t2003092510.html
これか。
>>126
低学歴は消えろ。
128実習生さん:03/09/25 15:08 ID:X2dn/NT4
>>127
オマエモナー
129実習生さん:03/09/25 15:13 ID:W2uBvizz
ID:X2dn/NT4はどこの大学だろう。学生じゃなきゃただのヒキコモリだと思うけどな。
昼間から暇ですねぇwどうせPCやるなら大学のPC室行けばいいのに。
130キュウカンバー ◆fs.PQLAf2w :03/09/25 15:17 ID:Va4xE91o
大学にあるんだ?タダ?ネットも可能?
131へんてこりん論者:03/09/25 17:04 ID:ophfSBsK
教師らしき奴の話し聞いてると、結局あれだな。
「公正な評価なんてできるわけがないから反対。」
または、
「評価を持ち込むのは賛成。でも自分が退職してからね。」
こういうことかw
つまり教育のことを考えてるように見せかけて、自分の待遇のことを優先して考えてるってこった。
なるほど、合理的な考えかただね。
何度ループしてもこうなるところをみると、これが教師の意識を正確に反映してるってことだな。
132実習生さん:03/09/25 19:41 ID:BdC8uWPA
ただまあ、誰だって、評価なく、責任なく、雇用保障があって、
賃金が自動的に上昇するシステムの方がいいわな。
ただ、これを全体でやってると日本は超破産、貧乏国家に転落するわな。

誰がみても50歳台の教員で給料分の仕事をしているヤシはいない。
おばはん連中などは3分の一でも多すぎるくらいのがゴロゴロ。

ここを適正化して、浮いた分を非常勤で若いの入れると学校も活気づくし
生徒も喜ぶ。
133へんてこりん論者:03/09/25 21:05 ID:hRxh3rmh
>>132
そういう給料分の仕事をしてない教師が大手を振って歩いているわけだろ?
税金ドロボーじゃん。
罪の意識なんかこれっぽっちも無いもんかね?
教師の倫理教育が先かもな。
134実習生さん:03/09/25 21:11 ID:onc6sydp
>>132
教師の倫理教育

だめだって!そういうことをやると
  研修が増える=税金を使う
  研修が増える=真面目にやってる教員までが煽りを受ける
確かにガイシュツの「評価に公正さを欠く」には理解できるが、
それをこの世の中全部に当てはめたら、プロ野球選手はみんな
同じ年俸…そんなのおかしいに決まってるでしょ?
135へんてこりん論者:03/09/25 21:14 ID:hRxh3rmh
>>134
横レスすまんが、なんか間違ってない?
136実習生さん:03/09/25 21:16 ID:onc6sydp
>>132
教師の倫理教育

>>133の間違い スマソ
137実習生さん :03/09/25 21:17 ID:onc6sydp
>>135
その「なんか」をちゃんと説明してくれ
138へんてこりん論者:03/09/25 21:18 ID:hRxh3rmh
>>136
俺へのレスだそうだが、やっぱりなんか間違ってない?
139実習生さん:03/09/25 21:20 ID:WWVGcfcV
>それをこの世の中全部に当てはめたら、プロ野球選手はみんな
>同じ年俸

ココがおかしい
140実習生さん:03/09/25 21:20 ID:onc6sydp
>>へんてこりん論者

マジレスしたが…
相手にしたら駄目だったらしいな   (放置…プッ
141実習生さん:03/09/25 21:21 ID:l4ktzRjm
>>136−137 >>140
お前新入りなら新入りらしくしろよ。イキナリ書くなよ、恥ずかしい香具師
142実習生さん:03/09/25 21:25 ID:mh6D9Lnx
>>124>>131
だから、誰がどうやって公正に評価するんだよ。
>>124なんて、言うだけなら簡単だが具体性に全く欠けているし。
なるほどと思う意見は全く出てきていない。

俺は真剣に、公正な評価なら導入しても良いと考えてるんだが・・・
143へんてこりん論者:03/09/25 21:26 ID:hRxh3rmh
>>140
君は・・パス。
144へんてこりん論者:03/09/25 21:30 ID:hRxh3rmh
>>142
評価反対派の言うところの、公平な評価なんて存在しないのよ。
公平でなくとも評価を導入しろと言うことだ。
このスレだけでも最初から読めばわかるだろ?
145実習生さん:03/09/25 21:35 ID:mh6D9Lnx
公平じゃない評価を無理矢理導入しても意味は無い。
高い評価を得ようと、歪んだ教育がなされることは容易に想像できるが
146へんてこりん論者:03/09/25 21:38 ID:hRxh3rmh
>>145
歪んだ教育がなされても、納税者への責任を負うことのほうが先ということ。
147実習生さん:03/09/25 21:56 ID:mh6D9Lnx
歪んだ教育では納税者への義務は果たせないだろうに・・
148実習生さん:03/09/25 21:58 ID:ObAj9ZQa
>>146
頭弱すぎ
149実習生さん:03/09/25 22:05 ID:F/T4RT0N
公平じゃない評価? 誰に対して不公平なんだ?
ぬるま湯から出たくない狂死にはどんな評価制度も不公平だろう。
偏向教育や限度を知らない独善を子供に押し付ける狂死が野放しになってる現状のどこがまともなんだよ。

>>145
子供に学力テストで高い点数を取らせること=狂死の評価 だと思ってんのか? この世間知らずが。


まあ、経団連の提言でもはっきり謳われたし、評価と競争の導入は既定路線だ。
バカがどんなにわめき散らしても、寄生虫みたいな香具師が学校から駆除されるのは
遠い未来のことじゃない。
150へんてこりん論者:03/09/25 22:10 ID:hRxh3rmh
>>147
それは違う。
評価された結果としての歪みならば、少なくとも現状よりは納税者への責任を負うことになるということ。
君は公正な評価なら導入しても良いと言っているが、その公正な評価がこの世に存在しない限り、君の言っているのは詭弁というやつだよ。
つまり、インチキ。
151実習生さん:03/09/25 22:12 ID:W3IC2DIE
>>119
タイプミスだ。
いちいちそんなことを突っ込むのか。

>>121
評価が無理だなんていつ言った?
おまえのバカは限度を越えてるな。
しかも俺の職場はとっくに評価を導入しているが…。
何を勘違いしているんだ?

>>150
おまえちょっと頭おかしいんじゃないか?
152実習生さん:03/09/25 22:22 ID:ddQR9eUZ
>しかも俺の職場はとっくに評価を導入しているが…。
>何を勘違いしているんだ?

待遇に反映しないと意味ないんだけど。

>俺は真剣に、公正な評価なら導入しても良いと考えてるんだが・・・

公正な評価っていうのはないと思うね。
評価法を改善してより多くの人が納得のできる方法を見つけていくしかないね。
でも、教師が評価法を本気で考えるようになるには、教職を契約制にするとかしないとダメだろうな。
中学高校の主要3教科の教科なら契約制にしてもいいんじゃない?
153へんてこりん論者:03/09/25 22:22 ID:hRxh3rmh
>>151
おとなしくしてりゃーいいものを、トホホ・・w
煽りやりたきゃ練習してから来いw
154実習生さん:03/09/25 22:23 ID:F/T4RT0N
>>151
今頃誰にレスしてるのかは知らないが、執念深い香具師だな。
>>96で煽られてた童貞クンか。バカだね。
155キュウカンバー ◆fs.PQLAf2w :03/09/25 22:30 ID:Va4xE91o
なんのために教師やってるかいってみろ お前ら
156へんてこりん論者:03/09/25 22:34 ID:hRxh3rmh
>>155
ここに教師いるのか?
おかんが校長という奴はいたけどw
157かずい:03/09/25 22:45 ID:TtIEWYi2
自分は将来教師を目指している者です。
ここのレス読ませていただきました。
世間からの教師の評判というのはこんなにも
ひどいものなのかと思い知らされました。
正直のところきっと教師になったら学校という組織に
絶望するかもしれません。
オレは少なくても今は将来の子供たちに数学のおもしろさを
伝えたいから教師を目指してるんですけど・・・。
そういうのっ変ですか?
レスの最初のほうとかでもあったけど
教師=引きこもり とか思われちゃうのでしょうか?
ホント難しい職業ですね(汗
158実習生さん:03/09/25 22:46 ID:F/T4RT0N
85 :実習生さん :03/09/24 01:28 ID:aQgpXhsV
>>82
教師を擁護するより、あまりにもバカな意見に対してそれを指摘する方が多いがな。
やはり数値化は不可能ということだよな?
90 :実習生さん :03/09/24 01:45 ID:aQgpXhsV
で、教師の仕事の特殊性は考慮してるの?
少しもしていないんだろうね。
バカの後知恵とかじゃなく、最初からそれを理由に数値化できないと言っているんだが。
94 :実習生さん :03/09/24 02:46 ID:aQgpXhsV
>>93
教師の場合、やった仕事について評価するのか、成果について評価するのか。
そもそも成果とはどうやって計るのか。
仮に生徒の学力の向上を成果とした場合、生徒の個々の素質、学区内の環境、塾の通学の有無
によって教師の貢献度は大きく変わる。
一番簡単と思われる生徒の学力でさえこのありさまだ。
教師の仕事を(無理なく)数値化するのが不可能であることはよほどのバカでない限り気付くだろう。
しかも、生徒に対する指導の結果を数値化することに反対するのは他でもない世間だと思うよ。

相手の「評価」に対して、ずーっと「数値化できない」で否定し続けてるぞ。

これだけしつこく繰り返して嫌がる理由はなんなんだ? シュタイナーの亡者か(プ
159実習生さん:03/09/25 22:53 ID:8l8AtHfO
>>157
引き篭りがいってることに対処する能力も必要かと
160へんてこりん論者:03/09/25 22:55 ID:hRxh3rmh
>>158
こいつ→>>151は教師じゃないと言ってた奴だと思ったんだけど、珍しいね、ここまで教師擁護する奴w
161実習生さん:03/09/25 22:57 ID:BdC8uWPA
とりあえず、緊急に改革すべきは、

1、給料システムを基本給を今の半分にして、そこに担任手当、
  部活手当、公務手当、超勤手当等、実際の働きに即した賃金体系に変える。

2、定期審査制を取り入れて、3年毎に教科の知識のテストを義務つける。
  プラス、毎年の査定評価で一定以下だと休職にする。その間は給料なし。
  休職を2年続ければ自動的に解雇。

3、英数国などの基本教科については、塾の授業と選択できるようにして
  希望生徒が規定以下の教師は解雇する。塾を希望する生徒には
  バウチャーを支給

4、公設民営校方式を大幅に取り入れ、既存の公立校と競争させる。
  そのために学区選択を大幅に自由かする。 
162実習生さん:03/09/25 23:10 ID:mh6D9Lnx
>>149
>>145のどこを見たら
「子供に学力テストで高い点数を取らせること=狂死の評価」などと理解できるのか・・
煽りとか抜きで、教えて欲しいよ。

このスレでこんなことを言っても仕方が無いのかも知れんが
とりあえず、最初から教員を色眼鏡で見るのは止めろ。今までにどのような教員と
めぐり合ってきたのかは知らんが、最初から叩くつもりでレスを読んでも何も生まれない。
はっきり言って、どうしようもない奴は居る。「こんなんでいいのかよ」と思うことも多々ある。
しかし、すごく尊敬できるし自分のプライベートや健康を犠牲にしても頑張っている先生は
沢山居るよ。「教師」という職業についている人を皆同じ人種だと考えるなよ・・
これはまあいわゆる「民間」でも同じだと思うが。
163へんてこりん論者:03/09/25 23:12 ID:hRxh3rmh
>>161
質問。
現状、公務員教師の休職は有給なの?
164実習生さん:03/09/25 23:15 ID:8l8AtHfO
公務員である教師にそれは無理
165実習生さん:03/09/25 23:21 ID:WWVGcfcV
>>161

おもしろいアイデアだが塾と学校の授業を選択するという
点において少々ムリがある。基本的に学校では
実験や観察、体験を重視されており、「発見」に重きを
置いているが、一方塾では知識の確認や習熟が求められていて
両者が並ぶことは無い。国語に至っても、今の教科書では
「調査活動」や「発表」が主体であり、文学や評論の
分析などは「時代遅れ」と見なされている(私自身は
これに激しく疑問を感じるが)。したがって、「学校での
授業」という視点からの評価が必要となってくる。

また、各種イベントは、2ちゃんで非難されている
ほど現実には疎まれているものでもなく
むしろ充実したイベントを要求する保護者の声は
かなり多い。そのあたりをふまえてもう少し、教育現場に
緊張感をもたらす良いアイデアは無いだろうか。

言うまでもなく、私の意見を「教師擁護」と思って
もらいたくない。
166実習生さん:03/09/25 23:21 ID:1LSDY1p4
休職中も給料でるでしょ。100%でるかは知らないが、月一明細もらいに学校に出向いてるんじゃないの
嘘でも精神疾患の診断書得られればメッケもの
167へんてこりん論者:03/09/25 23:24 ID:hRxh3rmh
>>162
なぜ評価を導入したほうがいいと考えているかわかってないのかな?
君はさ、経営者の感覚というものをほんの少しでも想像したことがあるかい?
どうしようもない奴は1人でもいないほうがいい。
いくら自分を犠牲にしてがんばっても成績を出さない奴はいらん。
評価というのは、それを実現できるシステムを作ろうということだろ。
君も納税者なのだろ?
どうしようもない役所の戸籍窓口担当は、クビにしたほうがいいと考えるのと同じことだよ。
168実習生さん:03/09/25 23:30 ID:WWVGcfcV
もう一つ

>4、公設民営校方式を大幅に取り入れ、既存の公立校と競争させる。
>  そのために学区選択を大幅に自由かする。 

小学校新一年生を控える親としては、隣近所の子供達と
うまく友達になれるかどうかが最大の悩みらしい。学区自由性に
してもあまり効果は無いと思われる。むしろ今でもすでに
地域性の解体によってDQN行為の歯止めをきかせる大人が
減っていっている現状では、学区自由性にすることによって
完全に暴徒に走ると思われる。そんな学校には優秀な教師は
赴任したくないし、淘汰され、けっきょく義務教育ですら
狭き門になり底辺があふれ、世の中がおかしくなる。

学区自由性にせずに競争力を生む方法が無いものだろうか。
169実習生さん:03/09/25 23:41 ID:ddQR9eUZ
>161
>とりあえず、緊急に改革すべきは、…

ただね、こういう改革って全国一律にやるとうまく行かないと思うんだよね.
大都会に良質の塾は一杯あるだろうが、地方だとないからね。
そういうことでは、道州制なりなんなり地方分権があったほうがいいと思うね.
文部省解体、と言って悪ければ、各地方に文部省をつくるというような方向がいいと思うな。
そうすれば、地域住民と学校の距離も短くなるからさ。

今の、権限一極集中の元で競争を導入するのは結構大変なことではあると思うよ。
170へんてこりん論者:03/09/25 23:49 ID:hRxh3rmh
>>165
俺には難しすぎて、逆に質問。
学校におけるイベントの充実を要求してるわけね?
で、>>161のアイデアではイベントの充実は期待できないということなのね?

>>168
地域性が解体されているのだから、学区自由性をいじっても同じことだと思うけど。
171実習生さん:03/09/25 23:57 ID:FclAhhm1
>>162
>高い評価を得ようと、歪んだ教育がなされることは容易に想像できるが
オマエのレスを見て勝手にそうだと思ったんだが、なんか文句あるか?
違うってえのならもっと詳しく書いたらどうだ?
オマエみたいなバカの考えることなんぞ容易にわかるわけねえだろが。
なぁにが読解力だ?クソが。
何より先に、テメエの役にも立たない思い込みが叩かれてることを自覚しろ。
172実習生さん:03/09/26 00:04 ID:AuttxTH5
>>152
反映されてるよ。

>>153
俺や>>148が何を言わんとするかわかってる?
まあ>>146みたいな馬鹿げたこと言ってる奴にはわかりっこないか。

>>154
誰にレスしてるかはレス番見りゃわかるだろ、バカか…?

煽りに対してはマジレスする気も起きないから、バカはレスするなよ…。
173へんてこりん論者:03/09/26 00:13 ID:m260iVk+
>>172
>俺や>>148が何を言わんとするかわかってる?
わかるよw
「どう反論したらよいかわからないけど、とりあえずわめいとくか」
こういうことだろ?w
174実習生さん:03/09/26 00:15 ID:qpOuenNZ
>>162
>自分のプライベートや健康を犠牲にしても頑張っている先生は沢山居る
だから教育改革の一環として組織の改革をやるんだよ! どアホウ!
難しい仕事を遂行するスキルを持っている人間には、
そのスキルにふさわしい仕事をやってもらわにゃいけないんだよ! 
ぐうたら狂死や組合狂死のサボリの尻拭いで、単純な作業をスキルの高い人間に
させるはだなあ、結局は教育サービスの質を低下させることに繋がるの!
評価導入の目的には自己管理の徹底も含まれんの!

うすっぺらな感情ムキ出しにしてだなあ、しかも安物の正義振りかざして
狂死を擁護してるオマエの方が滑稽だわ。
175実習生さん:03/09/26 00:23 ID:qpOuenNZ
>>172
出てくるたびに叩かれるバカはオメエだろ。
身の程を知らない、というか、オノレを自覚できないバカ、の極上のサンプルだ。
176実習生さん:03/09/26 00:29 ID:d66S4klI
>>1に同意。
良い先生もいるけど、
世間知らずの頭でっかちなのに威張りすぎな奴多い。
教育実習の他に一般企業で二年ぐらい働いてから教師になれと言いたい。
バイト先のパートのおばさんの方が、よっぽど大人で指導者に向いている。

177実習生さん:03/09/26 00:33 ID:2keIB54C
ぐうたら教師も困ったもんだが、
それを叩いて憂さ晴らしするしか能が無いのも惨めだな
178へんてこりん論者:03/09/26 00:37 ID:m260iVk+

決まったね、捨てゼリフw
179実習生さん:03/09/26 00:55 ID:AuttxTH5
>>173
手のつけられないバカだな…。

>>175
バカはレスするなって言ってんだよ。
あんまりバカバカ言わせるな。
180実習生さん:03/09/26 00:55 ID:2keIB54C
ただの通りすがりにまで噛み付くのかいw
よっぽどゆとりのない生活してるんだね
181実習生さん:03/09/26 01:13 ID:m260iVk+
>>180
生活にゆとりは無いけどさ、噛み付いたわけじゃないんだけど・・w
あれ?それともこういう釣り?

>>179
君はパス。
182実習生さん:03/09/26 01:18 ID:AuttxTH5
>>181
普通に無視するのがどうしても癪だから「パス」と言って相手に悔しがってもらおうとする。
おまえの数々のレスを見てると実年齢以上にガキなんだよ。
おまえが高校生を騙る小学生ならわからないでもないが。
183実習生さん:03/09/26 01:36 ID:AuttxTH5
煽ってばかりじゃどっかのへんてこりんと変わらないから少しだけ言うと…。

納税者第一という考えは明らかに間違い。
「税金」の存在理由をまるでわかってない。
役所職員なら客は大抵納税者だから納税者第一でもほぼ問題ないが、
教師は納税者相手に仕事をしているわけではない。
民間だろうと公務員だろうと最も意識しなければならないのは自分の職務を全うすること。
生徒への影響を無視した納税者のニーズは受け入れられてはいけない。
184暇人:03/09/26 01:44 ID:+7PjHgnk
少なくとも、工業の先生はだいたい一般企業に入ってから教師になるので世間知らずは少ない。
でも普通教科の先生はそうはいかないのだろうか…。

ちなみに生徒の親の葬式に赤ジャージで参列した体育教師がいたという話を聞いたことがある。
非常識どころかやばい…。
185帰化人:03/09/26 02:25 ID:jADa33jk
ここで教師叩きをしている馬鹿どもが学校を経営したら、
その時はじめて真実に気付く。まあ、刺されたり殴られたり
してはじめてわかるからこそ馬鹿というのだろうがな。
何度かたたけば覚える「動物」以下の奴までいるぜ(ヘド)。
186受験生ハニー:03/09/26 04:27 ID:54LoeKz0
教師とは、無視するか活用するためにあるものであり、
噛み付くためにあるのではない。噛み付きたくなるほど
実害をこうむっているなら同情はするが、それを誰かが
なんとかしてくれると思ったら甘い。
特に現役高校生は、そんな教師ほっといて自分の将来の
ために時間を使うことを勧める。
187実習生さん:03/09/26 04:43 ID:8lJIF0Zl
>>183
納税者ってのはレトリックだろ、それから

>役所職員なら客は大抵納税者だから納税者第一でもほぼ問題ないが

↑馬鹿丸出し。 行政こそ社会にたいして普遍的な行政をやるべきもんだよ
対納税者で考えてたら仕事できません

>生徒への影響を無視した納税者のニーズ

↑そんなこと誰も言ってません
188実習生さん:03/09/26 06:55 ID:v3KUSY7E
>>183
おまえは誰も煽っちゃいないよ。

無知や間違いを指摘する叩きに対して、ただもがいてるだけだ。

ここではこう言うんだっけ。

バカのくせに、必死だな(プゲラ
189実習生さん:03/09/26 07:14 ID:v3KUSY7E
>>183
こそこそ逃げてないで、オマエが突っ込まれたことに反論してみろ(w

 151 :実習生さん :03/09/25 22:12 ID:W3IC2DIE
 評価が無理だなんていつ言った?

 158 :実習生さん :03/09/25 22:46 ID:F/T4RT0N
 相手の「評価」に対して、ずーっと「数値化できない」で否定し続けてるぞ。


 145 :実習生さん :03/09/25 21:35 ID:mh6D9Lnx
 公平じゃない評価を無理矢理導入しても意味は無い。

 149 :実習生さん :03/09/25 22:05 ID:F/T4RT0N
 公平じゃない評価? 誰に対して不公平なんだ?
 ぬるま湯から出たくない狂死にはどんな評価制度も不公平だろう。
190実習生さん:03/09/26 07:28 ID:AuttxTH5
>>187
>納税者ってのはレトリックだろ
それはあまりに好意的過ぎる解釈だな。
敵と味方を区別して考えるからそういうえこひいきになるんだよ。
そう言うなら>>146を納得できるように説明してみろよ。
個人的には本人でさえ弁解を諦めたあの発言についてどうこじつけるか楽しみだが。

>>188-189
プゲラなんてよく恥ずかしげもなく使えるな。
何それ?
突っ込みだったの?
そもそも数値化の話だったのに勝手にどっかのバカが評価の話にすりかえて騒いでただけじゃん。
>>145は俺じゃないし。
もういいから、バカ治してから来い。
191実習生さん:03/09/26 07:34 ID:Qqr3dxxU
>>183
>「税金」の存在理由をまるでわかってない。
それなら、その「存在理由」とかを説明してみろや。

>教師は納税者相手に仕事をしているわけではない。
誰に対しての仕事か説明してみろや。

逃げんなよ。
192実習生さん:03/09/26 07:37 ID:Qqr3dxxU
お、夜行性のヒキが早起きしてら。
193実習生さん:03/09/26 07:50 ID:Qqr3dxxU
>>190
>そもそも数値化の話だったのに
>学校においては数字化できるものがほとんどないことを
「評価できる者がいない」という意味ならそれは正しい。
「評価するための手法や対象」という意味ならただ無知を晒しただけ。
始まりはここ↑だろ。それまでは、数値化なんて単語無かったぞ。

おまえ、教養も知識もないし記憶力も無いのに、よく他人にバカなんていえるな。
恥ぐらい知ったらどうだ。
194実習生さん:03/09/26 08:17 ID:tMOvgpdG
>>190 >>>145は俺じゃないし。

同じバカ同士なんだから、おまえが答えてやれよ。
195へんてこりん論者:03/09/26 18:57 ID:fEcLiVGg
なんかもうわけわかんなくなってるなw
結局あれか、パスされて頭に来たやつが暴れ出したってことだな。
>>190はほっとけ。
こいつはふところ狭すぎて2ちゃんには向いてないw
196実習生さん:03/09/26 20:07 ID:xMyWPZFG
↑ふふふ。
197実習生さん:03/09/26 20:37 ID:r8jib9kF
評価を入れるのはいいんだよ。

問題は目的だな。
目的が明確なら、
評価すべき項目とその範囲、
客観的な基準が出るはずなんだが…。
198実習生さん:03/09/26 21:04 ID:I2TxnW5l
いろんな教師がいていろんな教え方がある
それがなくなってマニュアル教師に全部なってしまう悪寒
199実習生さん:03/09/26 21:26 ID:r8jib9kF
>>198
評価の観点≠マニュアル

評価の項目と、その観点や基準を明確にすること、
評価の内容が目的に合致するかを吟味すること、
そして、その評価に客観性と責任を持たせること、
これが評価の実施には必須だね。

公平な評価なんてのは存在しないが、
より公正な評価にするためにも。

まぁ、現状で評価導入を目的に実施すれば、
ゴマスリ・おべんちゃら・太鼓持ち・足の引っ張り合い
こういったマイナス面が出てくる可能性が大。

こんな懸念があること自体、恥なのだが…。
200実習生さん:03/09/26 21:29 ID:I2TxnW5l
評価があると無難な方法でしか指導ができないと思うが
201実習生さん:03/09/26 21:37 ID:r8jib9kF
>>200
指導目標が明確なら、
方法は教師個々のやり方があってもいい。


202実習生さん:03/09/26 21:39 ID:I2TxnW5l
>>201
それって今の方針じゃないのか?
203へんてこりん論者:03/09/26 21:41 ID:VtdQXGQP
>>199
なるほど。
>こんな懸念があること自体、恥なのだが…。
教師も普通のおじさんおばさん、当たり前の話。
プラス面のご意見もお聞きしたいなw

>>200
中にはそういう教師もでてくるだろうが、そういう教師がほとんどになるんでしょうか?
204実習生さん:03/09/26 22:01 ID:A8sQvI1v
>197
>評価を入れるのはいいんだよ。
>問題は目的だな。

今の教育は特に目的をはっきりさせずになんとなくやっているということか。
205実習生さん:03/09/26 22:13 ID:r8jib9kF
>>204
教育基本法、学校法17・35・41・51の2…を見て下さい。
206実習生さん:03/09/26 22:19 ID:AuttxTH5
>その「存在理由」とかを説明してみろや
富の再分配と社会保障だろ。
>誰に対しての仕事か説明してみろや
生徒に対してだろ。
逃げんなよとおまえは言うが、こんなバカに基本から説明しなきゃならないとは逃げたくもなるわな。

>>193
あぁ、「数字化」はあるけど「数値化」はないって言いたいのね…。
おまえガキ?
「数字化」と「数値化」はここでの意味にどのような違いがあるの?

>>194
だったらおまえも同じバカなんだから>>146を弁明してみろよ。

>>195
自分の発言が影響与えたと思ってるわけね。
パスするならしろよ。
俺の話題を出してる以上気にしてることに変わりはないぞ。

>>204
はっきりっていうか、抽象的なんだよ。
数値目標もないし。
207実習生さん:03/09/26 22:20 ID:A8sQvI1v
>205
そこから評価基準を導きだせるような記述があるのかな?
悪いけど、官僚の書く文章は現実的な問題に対処するためにあるというよりは、
役人の言い訳に終始してる場合が多いよ。


208実習生さん:03/09/26 22:31 ID:4/DczTiK
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp ◆素行調査◆
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
--------------------------
209実習生さん:03/09/26 22:36 ID:r8jib9kF
>>207
法と役人の言い訳はは区別する必要あり。

法はあくまで原則を定めたもの。
役人の言い訳は、それを恣意的に解釈したもの。

役人の出身学部見りゃ分かる。
如何に法解釈でレトリックを駆使する事が求められるか…
210実習生さん:03/09/26 22:52 ID:PDZ0IunJ
数値化の弊害・・・・下の面倒を誰もみなくなる恐れがあるよ。

親が見捨てた子どもに誰が手をさしのべるの?
211実習生さん:03/09/26 22:52 ID:A8sQvI1v
>209
評価基準を導きだせるようなものではないということですかね。
212へんてこりん論者:03/09/26 22:55 ID:VtdQXGQP
評価導入のマイナス面を取り上げる人は、プラス面を何だと思ってるのかしら?
213実習生さん:03/09/26 22:56 ID:WpNRO327
法案作成の最終段階で委員の了承も得ずに、勝手な文字を入れられて、
骨抜きになったのを実際に見たことあるぞ。
誰が何をやったかはだいたいわかるもんだけどな。

お役所の文章は「後で何か起っても追求されないように」というものだよ。
214実習生さん:03/09/27 00:11 ID:DpB/O0QW
>数値化の弊害・・・・下の面倒を誰もみなくなる恐れがあるよ。
成績の悪い生徒の学力を上げるのが教師だろ?
数値化したら、学力の低い生徒に力を入れた方が数値は稼げるんだよ。

自分の仕事が評価されないとしたら、
やりやすい生徒だけを相手にしようとするのが普通じゃない?

>親が見捨てた子どもに誰が手をさしのべるの?
今の教師だって見捨てるでしょ。仕事が評価されずに待遇が変わらなければ、
面倒な仕事は適当にやるのが普通だよ。
215実習生さん:03/09/27 00:11 ID:bdmu35UB
>>206
「税の『存在理由』」とか奇妙なことを言い出すから、あえて「説明してみろ」つうたんだわ。
どんなレスするかと思いきや・・・
「税の存在理由」が「富の再分配」と「社会保障」だぁ?
なんとまあ、中学生でもそんなバカなこといわねえよ。
オマエが自分で言ってた「企業人」は大ウソだな。しかも低学歴だわ。

オマエ、本末転倒ってどういうことが解るか? ああ、バカに訊いてもムダか(w
公共のサービスを実施するために税は徴収される。
即ち、徴税は公共サービス実施のための手段。
「再分配」は税の副次的機能とされているが、信じてるならバカだと胸張っていいぞ。
「社会保障」は数ある公共サービスのうちのひとつ。

>基本から説明しなきゃならないとは
しなくていいぞ、オマエのはただの知ったかぶりだからな。
216へんてこりん論者:03/09/27 00:19 ID:dg42ezZY
あれ?ちょっと目を離した隙に「ふところ狭し」が出てきてたのねw
今日もご苦労>>206
217へんてこりん論者:03/09/27 00:25 ID:dg42ezZY
>>215
「ふところ狭し」が企業人ってのは嘘なの?
なんかね、大人気なく教師を擁護したがるので怪しいとは思ってたが・・
評価されてそれが待遇に反映する仕事してるなんて言ってたぞ。
218実習生さん:03/09/27 00:37 ID:bdmu35UB
狂死は「評価される」ってことをナメてかからないほうがいいぞ。
競争と評価が導入されるということは、狂死の仕事全てに網がかけられるということだ。
楽な仕事で逃げられる訳がない。
そもそも生徒の成績を上げれば評価が高くなるなんて、単純すぎると思わないのかね。
逆も同じ。指導困難な生徒を受け持たされたから、評価がキツくなるというのも間違い。

想像したことをさも決まったことのように言ってないで、「評価制度」の内容を調べて
みたらどうかと思うがな。
219実習生さん:03/09/27 00:47 ID:bdmu35UB
>>217
まあ、仕事で身につけた経験も教養も全然滲み出てねえしな。
語彙の貧弱さでわかるだろ。数値化と読解力の2つだけはよく知ってる言葉らしい。
>評価されてそれが待遇に反映する仕事 ってのは、歩合制なんじゃねえか?
バイトでもさして違いはない。
220実習生さん:03/09/27 00:54 ID:E51XJT0J
>>215
何言ってんだコイツ?
おまえもしかして「富の再分配」と聞いて、各家庭を回って金を配って歩く様子を想像したのか?
いい加減基本中の基本を説明する気はないからな。
バカ過ぎてわからないなら雰囲気だけでも感じ取れ。
本末転倒は知っているが、俺はむしろおまえがわかっていないと思うぞ。

>>216
結局パスできなかったな。
ガキの頃自分がどうだったかを思い出すとおまえの考えなんて手に取るようにわかる。
221へんてこりん論者:03/09/27 00:55 ID:dg42ezZY
>>219
なるほど、バイトってこともあるもんね。
「ほところ狭し」は、結局何をここで主張したいのかわからないんだよね。
なんか、尾崎豊に出てくる「何に怒ってるのかわからない青春まっただ中の青年」がわめいてるって感じがするw
222実習生さん:03/09/27 00:58 ID:bdmu35UB
ついでだから書いておくが、たかが狂死の仕事を数値化するのなんかに苦労はねえぞ。
特定の業務について定性・定量評価を行う手法は既に一般化してるからだ。
公平な評価がどうのこうのいってんのは、
世の中に自動車があると言うことを知らずに、馬で移動する次元でモノを考えてるのと等しい。
223実習生さん:03/09/27 01:01 ID:bdmu35UB
>>220
>「富の再分配」と聞いて、各家庭を回って金を配って歩く様子を想像したのか?
そういう低次元の妄想をドタマの中に描けるのはオマエだけだ。心配するな。
224へんてこりん論者:03/09/27 01:02 ID:dg42ezZY
>>220
おっと、あまりにタイムリー
昨日はごめんよ。
今日はできるだけパスしないようにするよw
225実習生さん:03/09/27 01:06 ID:bdmu35UB
>基本中の基本を説明する気はないからな。
せっかく覚えたことを披露したいらしいが、どうせまた間違ってんだからやめておけ。
226実習生さん:03/09/27 01:13 ID:p+KYSoot
仕事とは、評価されてなんぼだと思うが...

行きつけの店は、なんで行きつけにしたのか、贔屓のメーカーをなぜ贔屓にしたのか
それは、自分で評価したからだろ
そして、その店なりメーカーが良い評価をもらおうと努力した結果だ

自分の仕事として、教師を選んだのだから、評価されて当然だろ?

まあ、あれだ、保護者と生徒に教師を評価させるのが一番だ!
保護者と生徒の評価のもっとも低い教師は教職を去らせると
それで、取り敢えず礼儀知らずな教師と、偉ぶる教師は駆逐できるだろう
ただ、尊敬できる教師が生まれるのかどうかは疑問だが...
227実習生さん:03/09/27 02:11 ID:PZZ9A4DI
礼儀知らずな教師と、偉ぶる教師を駆逐したいのはおまいの好みだろ?
228実習生さん:03/09/27 02:40 ID:SpxQs77q
bakadoushinononoshiriaihajitunitanoshiinaww
229実習生さん:03/09/27 06:39 ID:E51XJT0J
>>222
>特定の業務について定性・定量評価を行う手法は既に一般化してるからだ
あのさぁ、教師は今までこれといって明確な評価はされてないんだよね?
つまり、教師に評価を適用した例はないわけだ。
それで一般化された評価手法が教師に十分適用できるとする根拠はなんだ?
「他でもやってるからできるはず」なんて馬鹿げた発想なのか?
もう少し考えてから書きこめよ…。
230実習生さん:03/09/27 07:21 ID:89sj0mfk
>>229
>つまり、教師に評価を適用した例はないわけだ。
低学歴のくせにそういう強引なこじつけだけは狂死そのものだな。
認めたくないことを「前例がない」とかいって拒否すること自体が「根拠の無い」反論だ。
いまどき官庁でも「前例がない」は無能呼ばわりされるわ。この世間知らずが。

>根拠はなんだ?
根拠も何もあるかボケ! 「見たこと無いから信じられない」か?
オメエのような時代遅れの石頭は身をもって体験しないと、
全てのことが理解困難なんだろうが、クソレス寄越す前に
自分で検索して調べる位やれ! バーカ。
231実習生さん:03/09/27 07:49 ID:JmQ1u/rc
>ついでだから書いておくが、たかが狂死の仕事を
>数値化するのなんかに苦労はねえぞ。

 離婚間近の情緒不安定な生徒や不登校児・学力が特学レベルで親が
拒否している子、等々のバランスを
未経験者が均等にまたは、数値化に色をつけられるものなら、みてみたいね。

「たかが」という仕事なら、こんなにも不登校や学級崩壊はおこらんぜよ。
232実習生さん:03/09/27 07:52 ID:89sj0mfk
機械オンチの老人がよく言うやつ
「ソニーのPCで作った文書は、富士通のPCで読めるのか?念のためにテストしてよ」
「ボクのPCはソニーだから、富士通のワードは使ったこと無い」
「今までソニーのPCだったんだから、入れ替え機種もソニーにしてよ。万が一ワードの
 使い方が違ってると困る」

アプリが同じなら問題ない、老人はといっても信じない。
こいつ↓もおなじ。
>「他でもやってるからできるはず」なんて馬鹿げた発想なのか?
233実習生さん:03/09/27 07:55 ID:Hf6VOm31
サラリーマンしたことないんだから
世の中の事知らなくて当たりまえ。
だから、教師がするべきことは、面倒な道徳とか
そんなんどうでも良いから、予備校並みに
受験勉強対策してください。学校無くしても
高校生も中学生も学校外で、青春出来てるんで、
世の中に紛れ込める準備だけを担当してくれると嬉しいです。
234実習生さん:03/09/27 07:57 ID:JmQ1u/rc
 既に出来ていることと、これから取り組むことを混同しちゃ不味いよね。

数値化するにしても、多くの弊害が予想できるから慎重にしなきゃならん。
どうも頭が単純で2面性でしかものをみられない輩が多い気がする。
235実習生さん:03/09/27 08:02 ID:89sj0mfk
アプリが同じなら問題ない、老人はといっても信じない。
こいつ↓もおなじ。
>未経験者が均等にまたは、数値化に色をつけられるものなら、みてみたいね。
「勉強なんかしても将来役に立たない。リーマンになりたくない」なんてDQNが言うのとも同じ。

困難な課題に対しては、どう取り組んだかが評価の対象となる。数値化の問題じゃない。
236こいつ呼ばわりされた者:03/09/27 08:07 ID:JmQ1u/rc
>>235
数値化に対するレスだったのだが・・・煽りですか?

評価は今でも行われているよ。
237実習生さん:03/09/27 08:08 ID:89sj0mfk
ありゃ、校正ミス。
×アプリが同じなら問題ない、老人はといっても信じない。
○アプリが同じなら問題ない、といっても老人は信じない。
238実習生さん:03/09/27 08:15 ID:89sj0mfk
>>236
「こいつ」が気に入らないなら「このレス」に訂正してもいい。
教師に対する現行の評価制度なら、無いよりはマシといった程度のもの。
239こいつ呼ばわりされた者:03/09/27 08:18 ID:JmQ1u/rc
>教師に対する現行の評価制度なら、無いよりはマシといった程度のもの。

では、数値化を行わずにどうしたらいい思うの?

P.S.「気に入る」とかいう問題じゃなくて礼儀・マナーだろ。
240実習生さん:03/09/27 08:28 ID:89sj0mfk
>では、数値化を行わずにどうしたらいい思うの?
大アマのやり方でも無いよりはマシ という意味。

>礼儀・マナーだろ。
そりはひつれいすたた。狂死叩きのスタイルは狂死の無礼と共鳴するもんでな。
241実習生さん:03/09/27 08:35 ID:89sj0mfk
>>ID:JmQ1u/rc
>「たかが」という仕事なら、こんなにも不登校や学級崩壊はおこらんぜよ。
そのスクリプトは書き直さないと実行できませんよ。
242実習生さん:03/09/27 08:35 ID:KthUdtWZ
>>232
まぁ、アプリの互換性が確立されたのはここ10年のこと。
かつての日本じゃ、同じ口径の銃でも、
陸軍と海軍で弾の使い回しが出来なかったし。
道具に互換性が無いのが当然の世代だから。
243実習生さん:03/09/27 10:03 ID:bDZ0cCqt
>>233
>だから、教師がするべきことは、面倒な道徳とか
>そんなんどうでも良いから、予備校並みに
>受験勉強対策してください。学校無くしても

そんな学校を誰が望んでる?
視野の狭い人間にかぎってこういう話題を持ち出すんだよね。
244実習生さん:03/09/27 10:30 ID:WqoqlNRh
で、世間をよくご存じの皆様は 現行の教師の評価制度を どの程度まで知ってるの? 俺はヒキだからよく氏欄がな・・
245実習生さん:03/09/27 10:37 ID:EU+v/fbd
ヒキはそういうの詳しいんだろ?
>1にも書いてあるし
246実習生さん:03/09/27 10:48 ID:I5zzXAyA
>>244
あって無きがごときというのが現状。
待遇に反映されない評価に何の意味があろうか。

ちなみに評価するのが生徒や保護者であるというのは反対。
生徒受け、保護者受けするだけの香具師が残るから。
得てして本当に生徒のためになる教師はそこそこ生徒との距離を置くから。
第3者の専門評価機関を設けるべき。
247実習生さん:03/09/27 11:10 ID:OXi7TqIs
>>243
本来はそれが基本だと思うよ。
元は学問を教えるところだからね。
それが歴史的に先生先生とおだてられるうちに
いつのまにか生活指導やらなんやらしゃしゃり出る様になったんよ。
教師はただでさえ視野が狭いのに生活指導なんてかえってしない方がまし。
248実習生さん:03/09/27 11:14 ID:p+KYSoot
>>246
まあ、保護者や生徒に評価させて、そのまま評価を受ければ太鼓持ちだけが残るだろうねぇ(^^;
>>233のような愚か者もいるし...

取り敢えず、私の記憶の中には、尊敬に値する教師は一人もいなかった
どの教師も、外面だけで中身が伴ってなかたよ...

生徒に苛めをしては駄目といいながら、教師の間で教師を苛めてたりとかね...
249じゃっく ◆xf62tU8OD2 :03/09/27 11:25 ID:SPqaJN3i

  /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       //       \  :::::::::::::::|
  | |       |  ●      ●    ::::::::::::::|   ・・・・・・・・・・・・
  | |      .|             :::::::::::::|   
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/  
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::< 
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
250実習生さん:03/09/27 11:31 ID:p+KYSoot
>>247
それは違うだろ...
学問などは、それを究めたい者が継続して行えばよいだけの話だ
義務教育過程においてもっとも重要なのは、学ぶ意味と道徳を教えることだ
個々の、保護者に任せると、事の良し悪しの判断基準が曖昧になる
その判断基準を一定にするために、義務教育過程で道徳を仕込む必要がある

だいたい、学問を教えるだけであれば、中学卒業後、高校に行くかいかないかを選ばせる意味などないだろ
そのまま、中高を一貫して教える方が手っ取り早いに決まってるではないか

問題なのは、視野の狭い教師が大量生産されていることであって、学校で道徳を教えることの良し悪しではない
251実習生さん:03/09/27 12:04 ID:nCakop5e
233の愚か者です。
生徒が教師に望むものは何だと思いますか?
私だけではないと思いますが、学校は人生の履歴書の
一部に過ぎないと思っています。学校行事や部活も楽しいと
思いますが、教師の教えることは、生徒に良い履歴書を
作ってあげるお手伝いだと思いませんか?
生徒に何を望んでいるのでしょう?学校の外では、教師の力は
弱いです。世の中の勝ち組には立派な履歴書が必要だと
言うのは、教師が世の中に出たことないからですか?教師は
良いですよ。扱うものが年下の子供達なのだから。ビジネスと
考えても、簡単ですよ。でも多くの生徒はそうではない。
だから、世の中に出れる手伝いをするのが教師の役目だと
思います。
先生達は生徒にどうしてほしいんですか?ちなみに、私は
学校生活楽しかったです。
252実習生さん:03/09/27 13:08 ID:Zl1xD3sC
すれ違いで大変申し訳ないのですが、みなさんの意見を聞きたくて
書き込みさせていただきました。
今、俺は高校で非常勤の講師をしています。今日、去年教育実習に行った
中学校の文化祭に行ってきました。その文化祭は文化ホールを借りて、
父母も見に行けるものです。
俺は実習では3年生のクラスに配属に
なり、今はその学年は卒業していません。でも、当時の2年生(現3年生)
に仲がいい子がけっこうおり、誘われたので行ってきました。そして、
行ったらけっこう話しかけてくれました。そしたら文化祭も終盤にさしかかった
時、突然中年の女の先生に怒られました。「あなたも去年実習にきたから、今の
生徒の精神状態わかるでしょ!?やたらと話しかけないでちょうだい!!」
と怒られました。なので、俺はしかたなく帰りました。
この女の言う生徒の精神状態ってなんでしょうね?確かに学校行事だったから、
もう少し目立たないように見るべきだと反省しています。でも、あの女の
怒り方には納得いきません!不安定な精神状態の生徒なら話し掛けてこない
でしょうし、緊張していても、誰かに話すことでやわらぐこともあるでしょう。
それに俺から話し掛けたのではなく、話し掛けられたのです。俺を怒った女は
結構俺のそばにいたから、それがわかっていたはず。むかつきますねぇ。
俺の方が全面的に悪いからアレなんですが…。俺が身内じゃないから、
あんな怒り方をしたんでしょうかね。事実子供と和気あいあいとしてる親は
お咎めなしでした。どうなんでしょう??
皆さんの意見を聞きたいです。
大変申し訳ないんですが、いろいろな方の意見を聞きたいので、マルチしています。
すいません…。
253実習生さん:03/09/27 13:12 ID:2m2UkNo6
>>251
貴様みたいな人格破綻者ができるからだめ。
254実習生さん:03/09/27 13:14 ID:2m2UkNo6
怠惰で素行不良で改善の見込みがない者に限って、
こういうことを言う。
255実習生さん:03/09/27 13:17 ID:2m2UkNo6
>>250
教員が生徒指導しなくてはならないのは、
道徳うんぬんの問題ではなくて、251みたいなDQNが現れて、
他のほとんどのまともな生徒にとって迷惑をかけるからだよ。
256実習生さん:03/09/27 13:22 ID:p+KYSoot
>>251
義務教育において、教師が社会に求められていることは、道徳や、学ぶことの意義
楽しさを教えることです

高校、大学において教師が求められている物は、専門分野においての深い知識と、
他の者にその知識を伝える手法です

小学校と中学校で区切りがあるのは、中学校に入学する年齢の前後で身体的には大人
と同じになり、いつ社会に出てもいいように準備する時期にきたというけじめ

中学から高校というのは、学問を継続して学ぶのかどうか
高校から大学というのは、学問の探求者になるのかならないのかどうか

ゆえに、中高を同一に論じた時点で愚か者となるわけだ
257実習生さん:03/09/27 13:27 ID:p+KYSoot
>>255
それを近視眼というのだよ...

> 他のほとんどのまともな生徒にとって迷惑をかけるからだよ。

の生徒という部分を社会人に置き換えると分かりやすいぞ
258実習生さん:03/09/27 13:27 ID:2m2UkNo6
>>256
日本の大半の高校は、中学生なみの学力もない生徒がいるんですが。

高校と中学を同列に論じて難はなし。
259実習生さん:03/09/27 13:39 ID:S2tdeqaO
>>251
漏れの読解力が無いからなのかな。

あなたの文章の論理がよくわかりません。誰か親切な人翻訳して。
260実習生さん:03/09/27 13:45 ID:p+KYSoot
>>258
まっ、理想論だからねぇ

ただ、教師に求められる物は、中学と高校では違うと言うのに変わりはないだろ

>>256
で言ってるように、高校に入ると言うことは、学問を継続的に学ぶ意志があって入っているのだから
学ぶ意志を認められない者については、切り捨てていくことでなんら問題はない

高校以降において、学力は低く素行も悪いような者を、しんぼう強く教えていくと考える方がむしろナンセンスだろう
261実習生さん:03/09/27 13:50 ID:p+KYSoot
>>259
そう言われるとおいらも良くわからんようになってきた

たぶん、なんで愚か者なのか教えてほしいと書いてるのだと思うのだが...
262実習生さん:03/09/27 14:24 ID:fIxrjjS/
>>250
学ぶ意味と道徳を教えるだと?
そんなこと親が出来なくてどうするんだ。
親の仕事だ。
263実習生さん:03/09/27 14:39 ID:OXi7TqIs
>>250
教師がそのようにしゃしゃり出てくるから262のようにつっこまれるんだよ。

だから生活指導なんか

や    め    と    け
264実習生さん:03/09/27 14:48 ID:b8y9RHRU
生活指導なんて教師が暇だから始めた仕事だろ
まず教師の生活指導しろ
265実習生さん:03/09/27 15:01 ID:OXi7TqIs
教師は能力ないくせに生活指導なんてするなよな。
人の管理の前に自分の管理の方が先決だろ?
266実習生さん:03/09/27 15:09 ID:PZZ9A4DI
>>265
じゃあ誰が指導するんだよ
267実習生さん:03/09/27 15:27 ID:p+KYSoot
>>262
道徳などは、社会通念上の良し悪しを判断する基準となるものだから、個々の親に
任しては駄目だよ
というか、それでは駄目だと言う結果が今現在出てるだろ?
万引き犯の多いこと多いこと...

だいたい、義務教育でしかたなく学校に行かしているんだから、親に代わり道徳や学ぶ意味を教えるのは当然の役目ではないのか?

>>263
私が教師なのではなく、>>262が教師じゃない?
私の言っていることは教師の負担を増やす事に外ならず、教師の仕事を楽にすることでは決してないから
>>262の発言を良く見なさい、道徳や学ぶ意味を親が教えてくれれば俺が楽なんだよという本心が見え見えじゃないか
268実習生さん:03/09/27 15:32 ID:OXi7TqIs
>>266
本来は指導なんてなくてもよかったの。

 それを”生活指導”といって自分らの仕事を勝手に作り出しただけ。
それがいつのまにかなくては困るものと錯覚するまでに定着した。

 いままで携帯パソコンがなかったのが急に普及しだした。それがいつの間にか
なくては困る物になってしまった。

 これとどこか共通していないか?
269実習生さん:03/09/27 15:49 ID:ozDTOdKN
だから教師は世間知らずだと言われるんですよ。
そんな人たちの教えを聞いてあげてるのだから、生徒は
感謝されて当たり前だと思いますが。教師が道徳教える必要は
ないと思います。勉強だけ教えてれば良いのですよ。
人格破綻者だとか愚か者だとか、道徳を教えル必要が
あると思っている人たちがよく言えますね。
世間を知らない人たちに、物を教えてもらうのなら
勉強以外に他にはないでしょう。先生は頭が良いのだから
何でも答えてほしいです。失敗したら、上手な言い訳の仕方でも
教えてください。
270実習生さん:03/09/27 15:52 ID:PZZ9A4DI
最後の一文が見下した言い方だな
271実習生さん:03/09/27 16:06 ID:b8y9RHRU
>そんな人たちの教えを聞いてあげてるのだから、生徒は
>感謝されて当たり前だと思いますが。
そんなことはないけどさ、
感謝されて当たり前だと思ってる教師は辞めてくれ。
272実習生さん:03/09/27 16:32 ID:GDiWO1VU
世間知らずと言うか、常識知らずと言うか、、、、

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030927-00000010-khk-toh
273実習生さん:03/09/27 17:04 ID:uloq/Fsi
>>25
温泉旅館などで、一番嫌われる客がポリとセンコだそうです。


31 :名無しさん@3周年 :03/09/27 00:21
センコなんかに手を出すもんじゃねぇ。
職業形態が特殊なのか、社会常識のないのがウジャウジャいるぞ。
それからメスポリと看護師はメッチャ気の強いのが多いから注意すべし。



32 :葉寺覚明 ◆pdWuRV/fU6 :03/09/27 01:19
>>31

>メスポリと看護師

前者のみね。オレの範疇ではまったく逆だったぞ。当てにならんが(ぷ
だってさ。オレのほうが「警察時報」読んでんだぜ(ばくしお)

後者は…(以下略)


33 :名無しさん@3周年 :03/09/27 02:35
>>30
センコカップルの披露宴に出たことあるが、下品で酷いものだった。
あんな奴らが教壇に立ってるのかと思うと・・・。


274実習生さん:03/09/27 17:59 ID:bDZ0cCqt
でもさあ、やっぱナースと女教師はいいよね。婦警さんも。
275実習生さん:03/09/27 18:57 ID:BqOhNgMz
茄子も♀教師も不敬も性格次第。
制服が(゚∀゚)ならイメクラに逝け
276実習生さん:03/09/27 20:56 ID:m76J8H3v
結局、具体的で現実的な評価基準を提示した者は居なかったか。

「高校に入ると言うことは、学問を継続的に学ぶ意志があって入っている」?
「学ぶ意志を認められない者については、切り捨てていくことでなんら問題はない」?
本気で言ってるのか?
一度DQN校で非常勤でもやってこい。話はそれからだ。
277実習生さん:03/09/27 22:09 ID:2m2UkNo6
>センコカップルの披露宴に出たことあるが、下品で酷いものだった。
>あんな奴らが教壇に立ってるのかと思うと・・・。

教員カップル(新婚)なら若いだろうから、底辺校勤務だろ。

底辺校教師は、学生のノリそのまんまで、お下劣だよ。
278実習生さん:03/09/27 22:39 ID:xGAN8+Bp
>>276

>>118>>120>>131
なんかにもレスして下さいな。
話はそれからですね。
279実習生さん:03/09/27 23:19 ID:fvQUbiXb
>>278
そいつはニセモノだ。
280実習生さん:03/09/27 23:30 ID:Wz6uPUav
>>276 一度でDQN校で非常勤もやってこい。話はそれからだ。
  DQN校で非常勤やるとなんですか?
  教師として経験がドッとふえるとでも?
281高校非常勤:03/09/27 23:34 ID:6yC5TMiv
>263、264、265、268
生徒指導しなかったら、授業できないの。授業が教師の本分だけど、それが
出来ない状態で高校に上がってくる連中がいるからやるだけ。生徒指導なんか、
くだらないし、やりたくもない。でも、やらないと、授業が本当に成立しないの。
成立させられない方が悪い? 何とでも言ってくれ。底辺高で私語のない授業が
出来る奴なんか、一人だっていやしない。
連中との付き合い方はな、なだめ、すかし、おどし、おだて。これしかないんだよ。
282へんてこりん論者:03/09/27 23:41 ID:YOApn0Cx
なだめ、すかし、おどし、おだて
スゲーなw
まるでヤ○ザ。
そう言えば店の柱にしょんべんした教師も生活指導なんて言ってたな。
クビになったけどw
283実習生さん:03/09/27 23:48 ID:JrixEjJr
フルーツメールに無料会員登録すると、自動的に
毎月100万円が当たる抽選に参加できます!
事務局から送られてくるメールを受信するだけでポイントが貯まり、
貯まったポイントを現金や商品券と交換できます!

★フルーツメール★
http://csx.jp/~moneymaking/

↑登録だけでもしておいても損はないですよ。
年会費等は一切かかりません。
さらにお友達を紹介するとポイントがグンと貯まります!
この方法で月に1〜2万円稼いでいる人も居ます!
あなたも今スグ登録しちゃいましょう!
284実習生さん:03/09/27 23:50 ID:2m2UkNo6
>>282
引き合いに出す狂死が極端すぎ。
285へんてこりん論者:03/09/27 23:56 ID:YOApn0Cx
>>284
確かに。
でも忘れられないんだな。
なんかへんてこりんというより狂ってるんだよねw
286実習生さん:03/09/28 00:32 ID:pytIHkgn
狂死には極端なのが多い。
287実習生さん:03/09/28 00:48 ID:QYFmOalI
>>286
そうか?大半は馬鹿だと思うが。

しかも、偏差値のみならず人間的にも社会的にも馬鹿。

傍で見ている分には笑えるが、子供を預けるとなると(略
288実習生さん:03/09/28 00:49 ID:UI0QE3yS
ま、たしかに生徒指導できない教師の教科指導をまじめに
受ける生徒はいないし、その逆も同じ。2ちゃんねるでは
教師の指導として生徒指導や道徳などをムダだと考えている
輩が多いが、子供の目線に立てば両者に区切りはない。
表面的に怖い教師でも、授業がダメならナメてかかるし、
表面的に穏和な教師でも授業がすばらしければ子供は
勝手に緊張する。それがわからないヤシは
よっぽどダメな教師と関わってきたか、または
よっぽどダメな学生だったかのどちらかだろうね。
289実習生さん:03/09/28 04:12 ID:UKcCm/+v
>>287
預けるなってw
自分で教育すればいいだけのこと。
290実習生さん:03/09/28 11:43 ID:QjSZ2WMh
>>288は結構現実的な意見
こういったことを判ってない奴は多いな。
291実習生さん:03/09/28 11:59 ID:2DRGSDf+
>>288 は正しい。そして「ダメな教師」が多いことも現実。
292実習生さん:03/09/28 16:26 ID:3RrDKJED
「おまえ、来なくていいよ」
これだな
293実習生さん:03/09/28 18:16 ID:MpKkmI5L
>表面的に怖い教師でも、授業がダメならナメてかかるし、
>表面的に穏和な教師でも授業がすばらしければ子供は
>勝手に緊張する

まさにそのとおり。だから学校の役割は学問の継承のみであると宣言して、
教師には学問的な厳しいハードルを通過した者だけを(人格は例外的にひどい場合を除いてほとんど不問)
高給で雇うことにすればいい。そうすれば必然的に秩序が生まれる。
小学校では無理だろうが、中学ではそうすべきだ。
294実習生さん:03/09/28 18:41 ID:xn/Ao4SO
ダメだな。
人格面に問題のある人間は学問・科学を悪用する意思を持つことがある。
そもそも律儀に勉強する性悪なんてそういないぞ。
295実習生さん:03/09/28 19:43 ID:UI0QE3yS
>教師には学問的な厳しいハードルを通過した者だけを(人格は例外的にひどい場合を除いてほとんど不問)
>高給で雇うことにすればいい。そうすれば必然的に秩序が生まれる。

イヤ、だからね、生徒指導、教科指導の両面である程度のレベルが
ないとダメなわけ。特に中学校以下では。教科指導の計画の中に
「いかにしてスキを作らないか」という視点も必要だし。

どうも幻想を抱いてるヤシが多いね。現実の子供ってそんなに
高尚か?どんなに勉強ができたって、できなくたってイタズラの
一つもやるだろう。もともと「勉強だけを高い指導力で
教えれば万事OK」という考え方自体がすでに現実味がないんだよ。
生徒指導放棄なんてとてもじゃないができるわけない。もっと
真面目に議論したら?
296実習生さん:03/09/28 20:08 ID:uCruanlx
イヤ、だからね
旧制中学の頃なら話は分かるんですけど、平成の世ですよ。
現実を知らない優等生は夢でも見てるのかな。
とにかく底辺校やDQN校に3年間くらい教えに行って見よ。
議論はそれから。
297実習生さん:03/09/28 20:10 ID:0f6jl1Zx
とにかく底辺校やDQN校に3年間くらい教えに行って見よ。 >
無理でつ
298実習生さん:03/09/28 20:21 ID:QjSZ2WMh
一定レベル以上の高校・大学しか知らない民間の人の意見は、
DQN校を経験してきた者にとっては受け入れられないものが多すぎる。
このスレの発展性の無さはそこが1つの原因だと思う。
「DQN校の教師の力量の問題」だけではない。
299実習生さん:03/09/28 20:26 ID:asKnseLP
底辺校勤務と世間知らずは直接関係ない
論理展開が無理すぎ
300実習生さん:03/09/28 20:32 ID:QjSZ2WMh
底辺校の問題には目をつぶるのか?
進学校と底辺校の環境はあらゆる意味で違いすぎるし、
片方だけしか頭に無い前提での論議にどれほどの意味があるのか。

片方の状況しか知らないのは、ある意味
「学校という世間を知らない」
とも言える。
301実習生さん:03/09/28 20:36 ID:fMCn4x4B
↓最新情報みつけた
http://webnews.fc2web.com/2003/0928.htm
302実習生さん:03/09/28 20:42 ID:asKnseLP
―底辺校経験あるから世間は知ってる―ってか?
じゃあ経験ない教員は怒り出すだろ
それぞれ違った苦労があるだろうに
303へんてこりん論者:03/09/28 21:01 ID:JaUB5jT5
>>298「このスレの発展性の無さは・・」
ワロタ
このスレどうしたい?w
304実習生さん:03/09/28 21:04 ID:PePJTFpt
底辺校の教師も世間知らずに変わりはない。
ただ、バランスが取れちゃってるというか、
毒(=世間知らず)をもって毒(=DQN)を制す、
というが現実にあるから笑える。
305実習生さん:03/09/28 21:09 ID:VgZD8gbM




毎年、約1万組の日韓結婚。
それに伴なう朝鮮化した混血児。
年間、日本の新生児約100万人のうち、
約1〜2万人の新生児に
容赦の無い朝鮮人の血が流し込まれている。

また、韓国朝鮮人の帰化が年間約1万人も!



306実習生さん:03/09/28 21:20 ID:slnJ8I3N
「底辺校」が荒れているのは自分のせいじゃないと言い切る教員もすごいよね。
307実習生さん:03/09/28 21:32 ID:QjSZ2WMh
>>302
>それぞれ違った苦労がある
そんなことは分かってるよ。少なくとも、様々な学校の状況があるのに
「勉強だけ教えりゃいい」とかくだらない意見を言う奴は何も分かってない、
ということ。「底辺校経験あるから世間を知ってる」とも書いてないし。

>>304
苦しいね。

>>306
釣りですか?ネタ?
ひょっとして、マジで言ってるの!?
308実習生さん:03/09/28 21:48 ID:YG+3as64
>>307
どこがじゃ?
ヤクザみたいな狂死がチンピラDQNを抑えてるのは現実にあるじゃねえか。
それをオマエみたいに体力的に非力な狂死が「生徒指導が熱心」と煽てて
用心棒代わりにしてるんだろ?
おつむの弱い用心棒が暴走して傷害事件となり、
学校と狂死の実名が晒されて、初めて世間との隔絶を知るんだろが。
309高校非常勤:03/09/28 21:51 ID:NNw+jbaJ
>>308
おいおい。それ極論だろ。いい加減にしたらどう? 
310実習生さん:03/09/28 21:55 ID:YG+3as64
>>309
おまえ、どこの非常勤だ? 底辺校の実態知ってんのか?
311実習生さん:03/09/28 22:02 ID:O28RhaV3
学問的業績と格闘能力の高いものだけが教師になれるようにすればよいのじゃよ。
双方に高い能力を有するものはそうはおらんじゃろうから、超高給をもって遇することにする。
312高校非常勤:03/09/28 22:02 ID:NNw+jbaJ
>>310
知ってなきゃここに書き込むわけないだろう。>>281も見てくれないかな。
313へんてこりん論者:03/09/28 22:14 ID:ruI00rD1
まあ、あれだな。
生徒指導がんばっちゃてる教師ってチンピラみたいなもんだろ。
子ども相手にヤクザごっこしてるようなもんじゃないの?
そういうのが世間からみれば「世間知らず」に見えるわな。
ヤクザ屋さんだと思えば、また別のように見えるからね。
314実習生さん:03/09/28 22:24 ID:UI0QE3yS
>>309
何マトモにレスしてるんだよ。
煽りは無視しろよ。
315高校非常勤:03/09/28 22:34 ID:NNw+jbaJ
>>314
そうでした。煽りだったんだものな。
316実習生さん:03/09/28 22:37 ID:0f6jl1Zx
>>332
気にするな。結局その一言で片付けようとしたり疑ったりするということは
月給・ボーナス・年間休日など全ての面において公務員>>民間という事実を認めているということ(藁
あと辻本の件とはそれるが学生のお前に一つだけアドバイス。よほどのことがない限り公務員になっておけ。
もし超一流企業等、大物のサラリーマンになって成功できる確実な保証があるんだったら話は別だけど
会社員の90%以上の人間はそんな生まれついたような実力はない。ほとんどがクズだ。 低レベル会社員になる運命だ。
これを読んでいるDQN、お前のことだぞ(w
頑張って有名企業に入ったって先はどうなるかわからない。リストラ・倒産だって会社ならどんな所でも起こりうるんだ。
だから公務員さ。周知の通りリストラがない。ボーナス・退職金からリーマンよりも多い年金生活までの保障。
給料も並みの民間じゃ公務員には勝てんよ。もし1日中きっちり働いて公務員より少し多く給料もらったって何の得になる?
時間単位あたりにすれば公務員のほうが断然上。それに今の時代余暇も必要だよ。仕事ばかりの人生なんて楽しいはずがない。
俺の知り合いの中に「安定が何だ、俺は民間に入っていっぱい稼ぐぞ!」なんて息巻いてた奴が何人もいたけど、
そいつらの今の現実は、しょぼい平社員やセールスマン、レンタルビデオ屋の店員などなど。
その中にはリストラされた奴、ボーナス・退職金カットの奴多数。
これを読んでいるDQN、(未来の)お前のことだぞ(藁
まあ新入社員で「バリバリ働くぞ」と思ってる奴も数年後には民間の現実を思い知らされるんだろうな。
こういうレスすると、自分にレスされてるわけでもないのに「うちは年収〜千万,民間のほうが断然給料よくてやりがいある」
みたいなネタレスで必死に抵抗してくる奴がいるだろ? 釣り・コピペと言ってはぐらかす奴もいるだろ?
でもそういう奴らの言うことにだまされちゃいけない。図星なのが見え見えで笑えるけどな(w。
最後に、>332以外はレス返さないでいいから。他の負け犬DQNは指くわえながらROMっとき(大笑

317へんてこりん論者:03/09/28 22:43 ID:ruI00rD1
スゲー誤レスだなw
公務員教師もこんな感覚なのか?
こんな感覚で低辺校は大変だなんて言ってたらお粗末だわなw
318実習生さん:03/09/28 23:15 ID:3vOUm/ZH
バブル崩壊までは、痴呆公務員のほとんどは「休暇は取れるがカネは無い」という状態だったな。
大蔵省のノンキャリアなどは、ほとんど寝ないで仕事してたから、公立の狂死どもなんか公務員どころか
同じ人とは認めてなかっただろうよ。

ところで、民間といっても様々だから、確かに安月給の企業もある。
だが、オレから見れば公立の狂死がそういった民間を見下してる姿は哀れとしか言いようが無い。
安い給与の民間を見下すことによって辛うじて自尊心の崩壊を防いでるわけだからな。

人事院の勧告はさらに「引き下げが必要」だったが、職を失う(=生活に困る)わけじゃないから、
あと3割は減らしてもいいと思うぞ。
まあ、下っ端狂死の給与はそれほど削れないが、年功序列で削減率をUPすればいいか。

要するに、民間=生きるか死ぬか。 なら、
      狂死=生かさず殺さず。 でちょうどいい。
319実習生さん:03/09/28 23:16 ID:UI0QE3yS
>>318
ご愁傷様
320実習生さん:03/09/28 23:20 ID:3vOUm/ZH
あのね、オレの給料は減ってないの。校長センセよりももらってるし。
321へんてこりん論者:03/09/28 23:41 ID:ruI00rD1
校長センセはいそがしいらしいぞー
校長センセのご子息がここで言ってたw
322実習生さん:03/09/29 00:20 ID:hPqPW+Cb
津波注意報発令中港の周辺で写生会 いわき市の中学校

26日早朝の「2003年十勝沖地震」で津波注意報が発令されていた福島県いわき市の小名浜港周辺で、
同市立小名浜一中が写生会を行っていたことが27日、分かった。米本公久校長は「日程が詰まっていた
こともあり、総合的な状況を踏まえて決行した。結果的には判断が甘かった」と話している。
同校によると、写生会には一、三年の生徒計四百三十一人と引率教員二十三人が参加。午前十一時
ごろから、一年生は同港1号埠頭、三年生は同港2号埠頭にある海洋科学館「アクアマリンふくしま」の
周辺で写生を始めたが、午後一時ごろ、開催を知った市教委から、注意を受けて中止した。
福島県内には、地震発生直後に津波注意報が出された。同校は午前6時に「八時に現地集合」とした
当初の予定を変更。生徒には授業と写生会の両方の準備をして登校するよう伝え、教員が現地を視察
し、同九時十五分ごろに北海道の津波警報が解除されたこともあって、「十分注意する」と申し合わせた
うえで実施を決めた。
同県内の津波注意報は午後三時まで出され、最大二十センチの津波を計測したが被害はなかった。
(読売新聞 28日朝刊より)

預かった生徒の安全よりも日程消化を重視するお粗末でした。何か狂っていますね。十分注意すると
申し合わせたそうだが自然界はそんな申し合わせなんて関係ないことを知っているのかね?
323実習生さん:03/09/29 00:23 ID:Bywv4pLN
___/〇〇\__
     /━━━-┬-━━━\ 
   / //   .| (`∀´.  \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | ==    _ _   .== |
  |        \||/       |
  |                  |  /
  |_@.   ┌──┐   ..@_|  氏ね!糞狂死!プアァァン!
  |─○|    |昇天|   .|○─|  \
  |─  |    └──┘  . |  ─|     ∧_∧
  |─●|            |●|\/L  ( ;´Д`)<狂死
   | ̄ ̄            < ガ  ( ;/ つ つ
   |_三三_________三Z  ン ヽ(/ / /
    │    │.[=.=]|    |/\|^.(._.ノLノ
    └──────────┘  
  /                 \
324実習生さん:03/09/29 00:40 ID:K76hief2
所詮、教師は公務員...
国の税金をいかに掠め取るかを考えているだけです
評価なんてされたら、掠め取る前に辞めなければならない事態になるから当然反対するわけです
325実習生さん:03/09/29 00:56 ID:0wPsd6zD
国の税金をいかに掠め取るかを考えているだけです >
すごいことを言うな
326実習生さん:03/09/29 01:28 ID:OXUljpgT
>>320
>あのね、オレの給料は減ってないの。校長センセよりももらってるし。

ま、ネット上なら何とでも言えるからね。とにかくご愁傷様。
327実習生さん:03/09/29 01:32 ID:0wPsd6zD
中学生が言ってるんだろw
328実習生さん:03/09/29 08:12 ID:i2aEyx/W
>>316なんか煽りに決まってるじゃない。
話を盛り上げたくて仕方ないんでしょ。

>>313
理系の進学を目指しているなら、実感がないと思うけど、
一部の高校生は、ほとんどの事象を快・不快だけで判断するため、
『言語』というプロトコルが極めて通用しづらい。

しかし、授業の場では秩序を短時間で回復させる必要がある。
そこで、一段下級のプロトコルを使うわけ。
それが、脅しだったり、なだめだったり、すかしだったりする。

もっとレベルが下がると、アメとムチ。
更に下がると、暴力。
これは人類最古且つ共通のプロトコルだ。
このプロトコルは人類以外にも通用する。
ま、こうなったらそれは『教育』ではなく『調教』なんだけど。
329実習生さん:03/09/29 11:53 ID:CnaE6lt4
ヴァカ生徒にヴァカと言うだけで叩かれるとは、
学校の先生も悲劇だ
もっと言っていいぞ、先生諸君
マスコミがヴァカだな
330実習生さん:03/09/29 14:10 ID:OBLTzEVn
はいはい、ご苦労さんご苦労さん
331へんてこりん論者:03/09/29 19:06 ID:GB23t6Pf
>>328
その短時間のプロトコルレベルの移行があまりに速やか過ぎる、
または明らかにはじめから低プロトコルの使用を目的にしているのがチンピラ教師。
そういうことだろ?
332実習生さん:03/09/29 19:41 ID:SIYdZHPe
>>331
後半のはほとんど採用されないよ。
最後のなんかは、一歩間違えば進退問題だしね。
そのせいで、及び腰になる者も多い。

ちなみに、実感がわかないかもしれないが、
所謂『底辺校』のみならず、偏差40あたりは、
2番目のプロトコルからスタートせざるを得ない。

理由は、書き込まれたとおり、
「その場で」「即時的に」「秩序の回復を要す」から。
言い訳というわけではないが、
相手が自分より強そう、逆らったら後が恐そう、
そういったモノの方が、学識や人格よりも効く相手も居る。

> または明らかにはじめから低プロトコルの使用を
> 目的にしているのがチンピラ教師。
こういう手合いは、内々に処理されている。
ただ、その過程が公開されないないだけ。
333へんてこりん論者:03/09/29 20:20 ID:GB23t6Pf
>>332
そう。そういうこと。
日々プロトコルレベルの移行をしているとそれが簡単に当たり前にできるようになるんだろう。
はじめっからレベル下げてしまっていることも気づかなくなってるんだな。
生徒指導にチンピラ教師が多いのはまったくもってそういうことだね。
暴言を吐くお山の大将。
世間知らず呼ばわりされるのも、そういうことだ。
ま、職業病ってやつだなw
334実習生さん:03/09/29 20:55 ID:SIYdZHPe
>>333
ま、彼らも言葉を知らない訳じゃない。
要するに、自分にとって少しでも不快なことを
極力廃するだけ。勉強とか、努力とか、義務とか…。

かつて(といっても、せいぜい15年前)は「努力は報われる」とか
「学校では先生の言うことをきかなくてはならない」とか
そういった建前が生きていた。

今は、最小限の努力で最大の効果を
→報われない努力はしたくない
→報われないかも知れない努力はしない…
という風に変わってしまった。

そして「個性が大事」「本当の自分」という言葉を恣意的に解釈した者が
学校にホンネの(私的)世界を持ち込もうとするわけ。

世間では、まだ建前が通用している。
少なくとも、雇用や待遇で不利益を被る以上、建前を優先する。
学校は基本的に生徒に対して不利益になることは出来ない。
それが建前を優先する力を弱めている。
その意味では、世間とは隔絶した環境。

あーむしろ「底辺校」スレに書くべき内容だったな。
335実習生さん:03/09/29 22:14 ID:ql6vG9Lu
>報われない努力はしたくない
>報われないかも知れない努力はしない…
生徒のRNAが教師に逆転写することがあるのかも。
336実習生さん:03/09/30 03:20 ID:MKJE0M0j
RNA ってなんだ?
337実習生さん:03/09/30 09:09 ID:cq9nYk9/
>>336
生物用語で今の場合はウイルスの遺伝子の本体であるものをさすようだが、>>335の使い方は少しおかしい
338実習生さん:03/09/30 12:17 ID:ES+pAxBR
>>335
朱に交われば…
って書けよ。
339実習生さん:03/09/30 12:47 ID:vquEmdWc
教師。ついこの前まで大学生。一度も社会に出てない。
大人同士の関わり合いもない。子供相手の仕事。
こんな奴らに勉強以外の何教えられるの?
ひたすら教科書に乗っ取って授業を展開しててくれればそれで結構。
340実習生さん:03/09/30 13:28 ID:pldSHyo4
その教科書自体クソだろ!厨3数学から解の公式消えたし・・。
理科からイオンは消えたし・・。
341実習生さん:03/09/30 13:52 ID:vquEmdWc
そうなんですか…
教師って得体の知れない生き物ですね。
342実習生さん:03/09/30 14:15 ID:9ex7KKDA
>>339 >>341
自己完結している。
343実習生さん:03/09/30 14:34 ID:cq9nYk9/
IDを知らない厨の自作自演ともいう
344実習生さん:03/09/30 17:38 ID:qmGLOm2l
345実習生さん:03/09/30 17:40 ID:3M4eALOm
勉強を教えてやってんだよと言う英語教師。おっちゃん
卒業しても気にかけてあげてるし・・・。5年目
近くに行ってそいつにしか聞こえない小声で「殺すぞ」。おっさん
何様なんだろう。教えてやってるって。。。なりたくてなったんじゃないのか?

346実習生さん:03/09/30 17:53 ID:1M+rISX3
>>345
「なりたくてなった職なんだろ」論をだすと、
奴隷になれみたいに聞こえるねw!
あんたバカですか?
347実習生さん:03/09/30 17:59 ID:AbDHr3O8
                             /⌒⌒γ⌒ 、
                           /      γ   ヽ
                           l       γ   ヽ
                           l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
            _   _           |   |         | |
          /::::::::::::`´::::::ヽ        ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _!、/   一   一 V           バ
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' }|6|      |     .| ヽ、        カ
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   ヽl   /( 、, )\  )  l       は
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    | |   ヽ ヽ二フ ) /  i !       嫌
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_  \丶        .ノ //         い
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ .\\ ヽ、_,ノ   //        で
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /        す
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >        し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,      た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
348実習生さん:03/10/01 10:50 ID:51esI12a
燃料が無いと、回らないスレだな。
349実習生さん:03/10/01 16:47 ID:9WscCgGZ
>>346
間違えた。「教えたくてなった」だ
ばかっていうな
350実習生さん:03/10/01 17:07 ID:7PDcDvcW
>へんてこりん論者
チミにあげるよ、このスレ。
このスレで天下取るのが夢だったんだろ?
351実習生さん:03/10/01 22:27 ID:rmGzHXJf
さて、今月はあちこちで運動会があるわけだが、それに乗じた狂死の無意味な威張りも盛りだくさんで楽しめるわけだ。
どんな醜態見せてくれるのか、期待も自然と高まってしまうわな。
352実習生さん:03/10/01 22:30 ID:rmGzHXJf
OH! そうだ! 反省会の酒盛りも忘れちゃいかんな。
353実習生さん:03/10/01 22:33 ID:BFjMyra4
>>351
最近は、小・中学校の運動会すら、9月中に行われるケースが増えた。
高校は初めから9月が多数派。
もっとも、高校でのそれは、体育の授業の延長線上にないので
このスレ的には関係が無いが…。

つーか、ネタが無いなら無理してageるな。
354実習生さん:03/10/01 23:38 ID:rmGzHXJf
中学は9月が多いらしいが、小学校は10月だよーん。
355実習生さん:03/10/02 03:01 ID:LEFuL9Fh
採用試験関連スレが上がってるような気がするが。

デモシカ野郎達のあられもない姿だよな。
356実習生さん:03/10/02 10:29 ID:keouZ/I6
デモシカ?

現在は、民間デモ通用するが、
教職シカ眼中に無い、ぐらいじゃないと、
なかなか受からない。
357実習生さん:03/10/02 22:13 ID:5Tsxfrpd
ぷぷっ
358実習生さん:03/10/02 22:43 ID:LtinEhVx
>>356
民間に受かるような人間はそもそも教採なんて受けない。
教職しか眼中にないのならとても視野の狭い人間なのですね。
359実習生さん:03/10/02 22:50 ID:oHBE/Qzb
360実習生さん:03/10/02 22:55 ID:YFcTYjuS
今日もキーボードの練習だ

都立高教諭、児童ポルノ輸入容疑 成田空港で逮捕

東南アジアの少女のわいせつな画像などを記録したハードディスクドライブ(固定磁気ディスク装置)を
密輸しようとしたとして、千葉県警少年課と新東京空港署などは一日、東京都中野区中野、都立上野
高校定時性教諭中尾英明容疑者(48)を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童ポルノ輸)、わいせつ
図画所持、関税法違反(輸入禁制品の輸入)の疑いで逮捕した。児童ポルノの輸入での逮捕者は全国初。

調べでは、中尾容疑者は八月二十七日、タイのバンコク国際空港から成田空港に到着した際、児童ポル
ノやわいせつ画像を記録したハードディスクドライブ(タテ十センチ、ヨコ七センチ)一個をズボンのポケット
に隠し、密輸しようとした疑い。
東京税関が押収して分析したところ、カンボジアの十−十四歳の少女約十人のわいせつ動画や、東南
アジアの少女や成人女性らの静止画像約六千五百枚が記録されていた。県警は販売目的だった可能性
もあると見て追及している。

全国初が教員の勲章ですら、おめでとう教員諸君。
しかし知恵のない男だこと、隠し持つようなアホは必ず税関で捕まるんですら。それもポケットですと
笑っちゃう (^0^*

弁護したい教員の方は早めにレスするように(命令調で)
361実習生さん:03/10/02 23:53 ID:Qm7O1wRm
そういうバカはとっとと免職にしろ。
同類と思われたくない。
362実習生さん:03/10/03 02:12 ID:H/CIVTRB
>東京都中野区中野、都立上野高校定時性教諭中尾英明容疑者(48)
>児童ポルノの輸入での逮捕者は全国初。

この人独身だったのかな。憐れでつ。
悪いことするにしても、いかにも教師っぽいスケールですな。

ちなみに、定時性→定時制、だよ。意訳したなら見事だが。

363実習生さん:03/10/03 07:07 ID:IJTYohJU
だれか書き込んでたよな。
教員は自分の氏名が晒されることで、
初めて自分自身の愚かさを知る。。。とか。
364実習生さん:03/10/03 07:12 ID:NmoRZzS0
このスレまだあったんだ・・

早くなくせよ。おめ〜ら暇だな。
365実習生さん:03/10/03 07:21 ID:IJTYohJU
名前を晒されそうなアホはこの板が恐いんだな(藁
366実習生さん:03/10/03 07:23 ID:NmoRZzS0
365>ww
367実習生さん:03/10/03 07:26 ID:NmoRZzS0
365、早くかかってこいよ
368実習生さん:03/10/03 08:38 ID:ljHkH8ht
学校卒業してすぐに教員になるとほんと世間知らずだよ。
うちも教員をやってた経験があるからわかる。
教員を長年やってる教師はどこにも転職できないんじゃないかな〜
369実習生さん:03/10/03 08:42 ID:X1kyVuQt
小中の教員なんてガキのお守り。専業主婦みたいなもんだから何のスキルもない罠。

ま、高校教員も同じだが。そこそこ優秀な奴もいるので何となるか。
370実習生さん:03/10/03 18:00 ID:BdwSemmL
ガキのお守りも、きちんとこなそうと思うとかなりスキルが居るぞ。
その辺の奴や勉強ヲタが出来るものではない。
371実習生さん:03/10/03 20:25 ID:h516VLWU
>>370
確かにそれなりにスキルは要るかもしれんが、
他に全く応用の利かないスキルだな。w
372実習生さん:03/10/03 20:35 ID:VywuwNiY
>371
で、そのスキルもない親が
子供を生んで育てている現在…。
373実習生さん:03/10/03 21:29 ID:YABkM3HN
はじめまして。公立高校教師やってます。29歳です。

「教師は世間知らず」との言葉、就任以来何度言われたかわかりません。
でもまあ、自分自身や、同僚(含上司)を考えてもまったくその通りだと思いますし、
反論する気もありません。

ただ、言ってくるのはいいんですけど、(ここ2〜3年で言われる機会がさらに増えた気がする)
そう言ってくる人間(生徒の保護者ということが多いです)自体がねえ・・・

何か実社会で成功を収めたような人にだったら、私も素直に「ごもっとも」って思えるんですが、
そうでもないパッとしないような連中に言われたところで、
「だから何?」ぐらいにしか思えないんですよね。
「何だオマエは世間を知っててもその程度かよ」って。


つっても、実際言われてる時はヘラヘラしてるだけなんすけどね。w

関係ないハナシでごめんなさい。
なんか興味のあるタイトルがついてたもんで、つい書いちゃいました。
374実習生さん:03/10/03 22:09 ID:NmoRZzS0
ほうほう
375実習生さん:03/10/03 22:14 ID:7UXjdlg6
>373
実際に、教師に面と向かって「世間知らず」なんて普通言わないだろ?
仕事とかで関わることもないし、俺は言ったことはないよ。
「教師の犯罪? まあ、生徒指導でストレスたまってるんでしょうね」とか、
「英語のできない英語教師? まあ、先生は教えるのが仕事ですから」とか、
その場が繕えればそれでいいもんな。
こういうのは、半分お世辞みたいなもんだが、本気で聞いてるような教師がいるのはやんなっちゃうけどね。

ただ、もし仕事で関わるようなことがあったら、それなりに対処するし、
会社も元教師なんて奴は絶対採用しないけど。

こういうスレだと本音が聞けるし、貴重なんじゃない?
376実習生さん:03/10/03 22:18 ID:PqrdVJAr
俺は会社の社長さんに説教されたなぁ。
「俺は毎日社員を10時まで残して勉強会をやってる。あんたは、生徒を
家に呼んで勉強教えてやったりしてんのか!!」って。

まあ酒の席のことだったし「はい、ごもっともです」と言って聞き流してたけど。
そりゃ社長の言うことだったら社員は逆らえないだろう(笑)
社員さんもいい迷惑だよね。10時まで残されて…。

今時生徒が勉強するために10時まで残るかっての。遊びで残りたがる(教師の家に
遊びに来たがる)生徒は多いけどね。
377実習生さん:03/10/03 22:18 ID:vhLfcW4/
そのパッとしない連中の魑魅魍魎の世界を世間というのです。
そして教師もそのパッとしない連中の一人です。
そこを分かってないから世間知らずと言われるのです。
378実習生さん:03/10/03 22:24 ID:NmoRZzS0
教師は世間を知る必要はない。知らなくても生きていける。

公務員である教師が会社に転職することも
ほとんどない。>375
379実習生さん:03/10/03 22:32 ID:7UXjdlg6
>376
まあ、そういう話が聞けたのはいい経験だったんじゃないの?
10時まで社員を残すかどうかは別にして、日々切磋琢磨しなきゃいけないということだよね。
教師の場合は何もしないで、結果が悪けりゃ生徒のせいにしてればいいんだから、
全然違うからな。

>378
>公務員である教師が会社に転職することも
だから、教師に面とむかって「世間知らず」なんて普通は言わないんだよね。
だから、教師が世間知らずになるのは単なる制度の問題なんだよな。
生徒を世間に送り出すために教育してるなら、
世間知らずのままでいいわけはないんだから、制度を変えたほうがいいんだろな。
380実習生さん:03/10/03 22:34 ID:3Lf1EeBq
>知らなくても生きていける。
バカにされながらね。
世間様から後ろ指をさされながらね。
度が過ぎると生徒に息の根止められるかもよ。
381実習生さん:03/10/03 22:45 ID:NmoRZzS0
380>息の根なんてとめられるわけなし・・
意味不明。

世間を知らなくて生きていけるなんて
おめでたいことだよ。知ってようがいまいが
生きていければALL OKっしょ?

>379
世間を
仮に知っててどうする?生徒に酒の注ぎ方や席の配置等
を教えるのか?そんなことは世間に出てから学べ。

学校では基本的な物事の判断力がつけばいい。そのための勉強じゃね〜NO
学校の勉強なんて世間で、そのまま使うことはどっちにしろ皆無なんだから
382へんてこりん論者:03/10/03 22:51 ID:+TyzDxZt
教師を世間知らずと言ってるのは、あの「へんてこりんさ」を「世間知らず」と言ってるわけ。
へんてこりんさって何よと聞かれたら、世間知らずと表現すればぴったりなわけ。
学校出てすぐ先生呼ばわりされて、お山の大将が定年退職まで続く。
環境が教師をへんてこりんな人間にしてしまうんだろうけど、その環境が正に「世間知らず」なわけね。
あの無礼な感じとか、妙に子どもっぽい感じとか「へんてこりん」なのよ。

すまん、眠い。
書き逃げする。
383実習生さん:03/10/03 22:55 ID:BdwSemmL
ただ単にコピペするだけの奴はスルーで
384実習生さん:03/10/03 23:37 ID:ZmOILWgQ
>>381
開き直ることは恥の上塗り以外の何物でもない。
385実習生さん:03/10/03 23:44 ID:CnX1bbLC
このスレの「世間」って定義がはっきりしないけど誰か教えて!
でもこんな風に思ってしまう。
ここで「教師は世間知らず」と言われているのは、「教師がそのままでは民間会社では務まらない」ということなんじゃない?
確かにそのとおりである。30代以上の教師が民間会社のサラリーマンに転職するのは至難の技だ。応募して履歴書の職歴に「教師」と書いてあるだけでもマイナス要因かもしれない。
そして採用されてもすぐには使えない!


ただ「逆も真なり」なりで、「世間知」に長けた民間会社のサラリーマンがそのまま教師になってもおそらく子供の心はつかめないだろう。
つまりすぐには使えない!
なぜかって? 教師は子供にとって一番身近な大人だが、「完全無欠」「難攻不落」でスキが全くないような教師は必ずや敬遠される。
俺がもし生徒でも権謀術数に長けたマキャベリスト(こんなのいないか?)のような教師はごめんである。

大人として頼りがいがあってもどこか子供っぽさがある教師が魅力的なのはおそらく古今東西変わりあるまい。
386実習生さん:03/10/04 00:03 ID:R5Ykxj4W
このスレを読んで気になるのは、全て「民間会社」の発想をベースにして教育(教師批判)が語られていることである。
あらゆる公共サービスの分野で「民間活力の導入」という言葉がナチソネ内閣当時からもてはやされて今に至っている。
「民間会社」の発想の中にも学ぶべき点が多くあるが、少し過大評価されすぎの感もある。
「民間会社」の発想・やり方が全て正しいというわけではないし、それを導入したからといって全てに対して万能薬であるわけではないだろう?
社会のあらゆる部分が「民間化」され、隅々まで「利益第一主義」が徹底されたらどうなるか?

「学校の勉強なんて社会に出たら役に立たない」=「学校の勉強は実務には役に立たない」という声が日増しに聞こえるが、学校教育は民間企業のためにあるのではない!
もちろん役に立てばそれにこしたことはないが・・
387実習生さん:03/10/04 00:12 ID:SSNcvXod
>>385
あのな、履歴書に「教師」の経歴が載ってたって何のマイナスにもならないぞ。
落とされるのは面接でだよ。

>おそらく子供の心はつかめないだろう。
もっと外に出て素直に人の考えを観たほうがいいんじゃないか?
教師が自分のスキルだと思い込んでる「生徒との対話力」みたいなものは
民間人の柔軟さから観れば・・・


あとは謙虚に考えな。
388実習生さん:03/10/04 00:14 ID:EVNvCDgV
>>386
「民間活力の導入」という言葉がなぜ声高に言われるか?
それを考えなさい。
これがあなたへの答えになるんじゃないかな?
学校教育は民間企業のためにあるのではないが、
少なくとも公務員のためにあるのではないことは確かである。
あなたは、何か勘違いしているんじゃないかな。
389実習生さん:03/10/04 00:14 ID:ljp1kmzD
うちのクラス40人の内10人は教師の子
そしてほとんどが親と同じように教師になりたがっている。
何が良いのかな?教師の子どもって採用されやすいの本当?
390実習生さん:03/10/04 00:19 ID:SSNcvXod
>>386
バーカ。
>民間活力の導入という言葉がナチソネ内閣当時からもてはやされて
無計画と同時に、自分の尻の拭き方も知らない公務員ではダメだと
気づいたのが中曽根の行革じゃねえか。
そのあと、中曽根も政敵やろうとした行革には潰しに加担してたよ。

>学校の勉強は実務には役に立たない
民間ではちゃーんと学校で勉強してきた、人格面で頼りになる奴を採ってるんだよ。
391実習生さん:03/10/04 00:21 ID:SSNcvXod
訂正 政敵がやろうとした
  
392実習生さん:03/10/04 00:29 ID:SSNcvXod
>>386
>学校教育は民間企業のためにあるのではない!
オイコラ、じゃあ誰のために、何のために教育が施されるのか、
ここではっきり書いてみろ。
393実習生さん:03/10/04 00:50 ID:R5Ykxj4W
>>387
「もっと外に出て素直に人の考えを観たほうがいいんじゃないか?
教師が自分のスキルだと思い込んでる「生徒との対話力」みたいなものは
民間人の柔軟さから観れば・・・」

そう思っているんだったら君がやれば? どうせできないんだろ? そういうのは「口ばっかし」って言うんだろ!

>>388
「少なくとも公務員のためにあるのではないことは確かである。」

そんなことは俺は一言も言っていないが・・君は被害妄想か?

>>390
「バーカ。」

大ばーーーーか!
俺のレスをよく読め!「民間活力の導入」を否定していないぞ!
ただ世の中の全てがその発想に絡めとられることを懸念しているだけだ。
今の社会には「市民」はいない。いるのは子供も大人も「消費者」だけじゃないか。
今の社会には「町」はない。あるのは「物流中継地点」だけだ。
まあ、それが良いか悪いかはものの感じ方(感性)の違いだろうが・・

>>392
「オイコラ、じゃあ誰のために、何のために教育が施されるのか、ここではっきり書いてみろ。」

オイコラ、じゃあお前こそ、その答えをここに書いてみろ!




394実習生さん:03/10/04 00:53 ID:EVNvCDgV

カスが吠え出しました。
夜中なので静かに願います。
395実習生さん:03/10/04 01:04 ID:vJECX8gg
>教師は子供にとって一番身近な大人だが、
>「完全無欠」「難攻不落」でスキが全くないような教師は必ずや敬遠される。
>俺がもし生徒でも権謀術数に長けたマキャベリスト(こんなのいないか?)のような教師はごめんである。

引き篭もりが外界を妄想した感じがよく出てますね.
396実習生さん:03/10/04 01:09 ID:R5Ykxj4W
>>395

ん?・・としか言いようがない。 
397実習生さん:03/10/04 01:17 ID:NzRV+2M1
>>387
うちの会社だと履歴書に「教師」は、面接前に不採用になるよ。
公務員は全般的に不利だけど、面接前に不採用になるのは、
「教師」と「自衛隊」だな。
398実習生さん:03/10/04 01:21 ID:YZh6cCQc
>>397
なるわけねーだろボケェ!!!
なんの会社だよ?
399実習生さん:03/10/04 01:25 ID:dqebT+vB
>>395自身が引き篭もりだから、よくわかるんだろう。
400実習生さん:03/10/04 01:39 ID:NzRV+2M1
>>398
一応、名の通っているメーカーです。比較的中途採用多いです。
教師に限定しなくても、元公務員は天下り以外採用しない。
と言う会社少なからずありますよ。
401実習生さん:03/10/04 01:40 ID:z1ZjeDcf

◎混血と形質的障害

日本人の歯並びが悪いのは、在来種が渡来種と混血したせいである。
在来種は小さな顎に小さな歯、渡来種は大きな顎に大きな歯。

歯が在来系、顎が渡来系でも、歯が渡来系、顎が在来系でも、
歯の大きさとそれを受け止める顎の大きさが違うために、前歯の
がたつき、または八重歯が発生しやすくなり、日本人の歯並びは
悪くなってしまったのである。

むしろ混血は肉体的に奇形が起こりやすいという具体例の一つである。

http://village.infoweb.ne.jp/~fwik1362/haisha/ha03.html
402実習生さん:03/10/04 02:10 ID:jeeIixvA
へぇ、教師は民間への中途採用に不利なのか…
403実習生さん:03/10/04 03:19 ID:GhB56RaE
>>397
教師はわかるけど、自衛隊はなんで?
いろいろ特殊な能力があって、使い勝手がいいんじゃない?
総務課員に一人ほしいと思われるが。
元戦車兵の役員運転手とかレンジャー出身だとボディガードや
総会屋要員にいいかも。
404実習生さん:03/10/04 03:28 ID:PDVuMONv
仮に教師を目指した理由を調べたデータがあったらベスト3で
1、小さい女の子(男の子)が好きだから
2、給料が安定しているから
3、慣れれば楽だから、、、
、、、なんてカンジじゃないだろうか?
予定調和を理解出来ない人は差別すればいいし
馬鹿な人は馬鹿で済ませばいいし
虐め問題でもごまかしキクし、一切認めなければ楽だし
PTA関係は一部ゴマすれば楽勝っぽいし
安定感は美味しいし
成りたくても成れない職業を選択して、で、結果的に言い訳が通用するのはラクダ
個人的には尊敬も憧れも無い職業だけど(地味な大変さが安易に予想出来るし)
残るは使命感?正義?モラル???、、、、、、建前教育炉理所他人間の吹き溜まり?
405実習生さん:03/10/04 07:54 ID:CbiSeMYI
久しぶりに来てみると、
相変わらず世間知らず同士がけなしあってるな。
教員が世間知らずなのは当たり前だろう。
それについてレスして、溜飲をさげてるのは、
厨房や工房ならわかるが、
シャバの人間でやってる香具師は理解に苦しむな。
同じ自閉的な2chでも、政治経済版にでも行けば?
おもろくなってきたここんところの経済状況。
怪しげな金儲けのネタがゴロゴロしてるダロ!
406373:03/10/04 09:11 ID:rk3v9980
おはようございます。このスレの373に書きこんだものです。
>>375
それがガンガン言われるんですよ。
前はそれこそ貴方が言っているような対応だったんですけど、最近は公務員叩きブームに乗ったんだかしりませんが、
直接目の前で言われます。
この前の保護者面談の時なんか、週間ポ○トだったかア○ヒ芸能だったか忘れましたが(あるいはそれ以外の雑誌かもしれません)、
教師叩きのページを見せられて罵倒されました。もちろん例の文句もコミで。w

このスレの80番台あたりで話題になっていた「評価」ですが、個人的には導入してもいいかな・・・って感じです。
「〜べき」とかって書かないのは、今までそれがない(あっても無意味に等しい)環境でやってきたもんで、要するにダルいんです。w

あと、番号忘れましたが、教師は進学指導のみをすればいいとの意見は賛成です。

あ、部活の時間なのでこのへんで。

           


407実習生さん:03/10/04 11:57 ID:y6TcUCqA
>>398
当然じゃないのかな?面接なんて時間の無駄。
408実習生さん:03/10/04 12:03 ID:pupLry4j
世間は病んでいるね。
409実習生さん:03/10/04 13:37 ID:uSenpH9j
>世間は病んでいるね。
それじゃあ、狂死は一体なんだ? こんなことするのは狂死だけだろ。
    ↓
28歳女性講師が針入り瓶や拳で女生徒殴る
 宮崎県都農町の町立都農中学校で、臨時採用の女性講師(28)が忘れ物をした1年の女子生徒(13)の
頭を空き瓶で殴り、破片などで5日間のけがを負わせていたことが3日、分かった。
瓶の中には針やカッターナイフの折れた刃も入っており、割れた拍子に飛び散った。
 学校は生徒と保護者に謝罪、講師の処分を検討している。
 同校によると、講師は9月30日午後の家庭科の授業で、プリントを忘れた4人の生徒の1人を教室に置いて
あったコーヒーの空き瓶で殴った。瓶が割れたため、残り3人は拳で殴ったという。
 瓶で殴られた生徒は頭を打撲、鼻の横に切り傷を負った。保護者が同日夜に校長宅に電話し、発覚した。
 日高智雄校長は「講師は反省している。体罰はよくないことを職員には常々、言ってきたが、監督不行き届き
だった」と話している。
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_10/1t2003100405.html
410実習生さん:03/10/04 13:40 ID:SSVU0l5a
いえ、暴力は家庭内でも行われています。
411実習生さん:03/10/04 13:42 ID:uSenpH9j
>>410 頭悪
412実習生さん:03/10/04 13:47 ID:SSVU0l5a
>>411 お前よりマシ
413実習生さん:03/10/04 13:48 ID:yxMBoxOt
>>409
中小企業では珍しくもない。
その手の与太記事しょっちゅう見るわな。
414実習生さん:03/10/04 13:53 ID:pupLry4j
>>409
おまえ DV知らんだろ。
415実習生さん:03/10/04 13:59 ID:p8RME70M
厨房工房は教師以外の大人を知らないからここまでいえるんだな
416実習生さん:03/10/04 14:00 ID:yZRtYQLG
教員が人の子を瓶が割れるような力で殴るか?
また、殴るものがないから拳で殴ったって、、、、

どれだけの人間が面接でいい人ぶっているか
わかるね。
417実習生さん:03/10/04 14:19 ID:uSenpH9j
>>413
しょっちゅう見てるなら、2〜3つソース出してみろ。ボケ。
ヨタってるのはおまえの頭だわ。
418実習生さん:03/10/04 14:22 ID:pupLry4j
>>417
おまえのために、なんでわざわざ記事ださにゃあかんのだ。
てめぇで探せ。
419実習生さん:03/10/04 14:27 ID:uSenpH9j
>>418
>その手の与太記事しょっちゅう見るわな。
レスの流れも理屈もわからねえバカなのか、ヘタクソなトボケかはどっちでもいいが、
そのヨタ話が事実だってこと証明してみろっていってんだよ。クソボケ!

見てるなら10分以内に貼れ。
420実習生さん:03/10/04 14:50 ID:L2wSSuuk
>>405
> 相変わらず世間知らず同士がけなしあってるな。
> 教員が世間知らずなのは当たり前だろう。
> それについてレスして、溜飲をさげてるのは、
> 厨房や工房ならわかるが、
> シャバの人間でやってる香具師は理解に苦しむな。


禿同。シャバの人間で教師叩いてる奴はおおかた
教採に合格できずに僻んでるだけの奴と思われw

421実習生さん:03/10/04 14:58 ID:fEf3dAnK
何でここまで教員は叩かれるのでしょうか、
教員自信はそれを考えようとせず、屁理屈を並べて反論しようとしています。

違うんだって、教員諸君が叩かれるにはそれなりの理由があるんだから、謙虚に受け止め
なぜ叩かれなくてはならないかの理由を自問自答すべきなんだよな。

すぐに切れて支離滅裂な反論は止め、自ら悔い改めよ!
422実習生さん:03/10/04 14:59 ID:uSenpH9j
なぁにがシャバだよ。ただの世間知らずの学校ムラじゃねえか。
クソに羨みも妬みも僻みもへったくれもあるか。
423実習生さん:03/10/04 15:04 ID:p8RME70M
というか
学校という閉鎖空間にいる生徒も教師も世間知らず

それを知らずに世間知らずという生徒たち
世間知らずが世間知らずというのがこのスレ
424実習生さん:03/10/04 15:10 ID:Pn1klP5E
>>423
では、スレタイはこれでよろしいでしょうか?w

【目糞】世間知らずが世間知らずを世間しらずと罵るスレ【鼻糞】

425実習生さん:03/10/04 15:16 ID:1nEFpVr6
■教師は世間知らず
426実習生さん:03/10/04 15:17 ID:pupLry4j
>>419
俺が貼る義理はねぇだろ。ぼけ>uSenpH9j
427実習生さん:03/10/04 15:43 ID:3UZzkq1o
>>409
そんなヤツは一生本採用されないって。

生徒を瓶や拳で殴るなんてのは
例外中の例外。比較の対象にもならん。
428実習生さん:03/10/04 16:44 ID:SwwsN6pv
>>417
プッ
面白い奴だな
からかいがいがありそうだね
429実習生さん:03/10/04 17:02 ID:zgAeDvfd
暴走して怪我負わせるなんて、世間知らずどころかガキそのもの。
ネタにされて脅されるとか、闇討ち食らうとかしなかっただけ幸運だったな。
430実習生さん:03/10/04 17:23 ID:k+63kAZF
女なんだから仕方ねーじゃん。
431実習生さん:03/10/04 17:34 ID:1JGJOSoG
ビンで頭を殴るなんて酔っ払ったチンピラの喧嘩。
こういうのは体罰とは言わん。
世間知らず以前。
クビにしろ。
432実習生さん:03/10/04 18:08 ID:BL1ier4S
@『教師は民間では務まらない!』ってことを声高に言いたい「民間企業」の人
Aとにかく教師に怨みのある現役中高生
Bとにかく教師擁護にあたる教師

パート1から、この三陣営がずっとループ議論してるわけですね。まあいいんじゃ
ないでしょうか。民間は確かに大変だろうと思いますし。教師の不祥事をあげつら
われると「そんなの一部だろ」と確かにムカっときますけど、例えば雪印の不祥事
の時は全社員が非難の対象になったんですし。

うちの学校(私立)は、民間企業の内定を蹴って教師になった人や、大手企業の
営業から転職(前の会社からは「辞めないでくれ」とだいぶ妨害があった)した人
などいますし、経営者も民間企業経験者だから、とにかく厳しいですがね。
433実習生さん:03/10/04 18:12 ID:pupLry4j
世間にバカが多いってことだぁーーね。
434実習生さん:03/10/04 18:14 ID:1JGJOSoG
ここでの教師=公務員教師でしょ?
435実習生さん:03/10/04 19:14 ID:A4E3adag
>>432
妄想でつか?
436実習生さん:03/10/04 19:24 ID:R5Ykxj4W
このスレで教育問題を立派に語り、狂死批判しているリアル厨房工房へ

君たちは年若くして社会意識に目覚めている将来有望な立派な青年だ。
「狂死は世間知らず」と批判するほど精神的自立をしているくらいだ。
学校教育に対して一家言があるのだろう。
その志を忘れないで、一度民間企業に勤めて大いに「世間」を知り、再び学校に帰ってきたまえ!
君らが「世間を知る」教師となり教鞭をとるのだ。さぞや人間的に魅力のある教師になることだろう。
間違っても自分たちが批判してきた「へんてこりん」(世間知らず)狂死になることはないだろう。
教育についてこれほどまでに語るくらいなら、君たち自身が実行に移すべきだ。
期待しているぞ!
437実習生さん:03/10/04 19:28 ID:1JGJOSoG
>>436
妄想ですよね?
438実習生さん:03/10/04 19:30 ID:R5Ykxj4W
>>436

ほめ殺し
439実習生さん:03/10/04 19:33 ID:1JGJOSoG
こういうのは「ほめ殺し」とは言いませんよね。
自分で書いといて恥ずかしくないですか?
440実習生さん:03/10/04 19:37 ID:yZRtYQLG
「お前らにやれるものならやってみろ」臭がプンプン
においます。普通に格好悪いですね。そんな教員には
誰もついてこないでしょう。
441実習生さん:03/10/04 20:42 ID:QQOZQaud
>>440
 >「お前らにやれるものならやってみろ」臭
同感。学校出てその仕事についたらそれぞれ厳しい環境が待ってる。言わずもがななこと。
教員の場合一人社長みたいなもんだから一旦その職についたら”倒産”しないもん。
例えリタイアすべき人間でもね。困ったもんだ!
442実習生さん:03/10/04 21:01 ID:0iTjhtM7
>その志を忘れないで、一度民間企業に勤めて大いに「世間」を知り、再び学校に帰ってきたまえ!

いや、今の教師にこれを求めればいいわけだよ。
教師はみんな契約制、外部からの参入もOKということになれば、これが実現するんだから。
今の教師は生活の安定だけにしがみついてる連中が多すぎるんだけど、
こういう教師もいるんだな。
443実習生さん:03/10/04 21:26 ID:fEf3dAnK
残念ながら外国の話だが・・・・・・・・・

■教員が民間企業などで研修

シンガポール教育省は、今年12月から学校の教員が一定期間、国内外の民間企業などで働くことが
できる制度を導入することを決めた。4日付の同国紙ストレーツ・タイムズが伝えた。
教育省は新制度ににより、「教員が革新的で進取の気風に富んだ精神を学校内に注入する」としており、
外での経験が教育現場に生かされることを期待している。制度を利用できるのは、在職3年以上の教員で
最長1年間の無給休暇が申請できる。
勤務先は民間企業、公共団体、海外の学校などで、教育省がインターネットで情報を提供する。すでに
情報関連企業などから受け入れの希望が示されているという。

どこの国でも教員社会は世間知らずと見られているようだ。日本の教員も自分達の欠陥に気づいて、
このような制度を自ら提案、要求できるようになれば、まだ捨てたものではないのだが・・・・・・・・・・・・・
保身しか考えない教員達が日本でこのような制度ができたときにどのように行動するか・・・・・・・・・・・・
言わずもがな か
444実習生さん:03/10/04 21:56 ID:R5Ykxj4W
>>440
>>441
俺436だけど教師じゃないんですけど・・
「お前らにやれるものならやってみろ」臭・・勝手に介錯していればいいじゃん!

これほど教育に関心があり教師批判をして問題意識をもっているならば、自分がその世界に入って新しい風を吹き込めばいいじゃん!
でも教師批判をするどの香具師を見てもそんな気概がある奴はいなさそうだ! 
その事情はこんな風なんじゃないか?

(1)教師を批判すること自体が目的で、それによって日ごろの欲求不満を晴らしている。
(2)教師の破廉恥事件などには関心があるが、教育そのものに関心があるわけではない。
(3)教師批判にかこつけて教育に関心がある、あるいは正義感があるというふりをしている。
(4)教師なんて職業は糞以下だ、という新しい職業差別意識を持っている。
(5)本当は子供が嫌い、あるいは怖い。特に街中でDNQが接近するとビビッて、しょんべんちびりそう!

まあ、こいつらが言うようにひどい専攻も多いが、こいつらもろくなもんではないな! 
445実習生さん:03/10/04 21:56 ID:HiaCJkTK
>>436
>例えば雪印の不祥事の時は全社員が非難の対象になったんですし。
なってないよ。もっと真面目に勉強しないと陰口叩かれるだけだぞ。
「あいつはアホ」だってね。

正確には、「市場が雪印ブランドを否定した」ということだ。
まあ、アホに正しい理解は求めてないから。
446432:03/10/04 22:00 ID:BL1ier4S
>>435 妄想じゃないけど、ちょっと私立ってことを自分の弁護に使いすぎたかな。
まあ例えばこの板でもさんざんあげつらわれてる教師の生徒に対するセクハラ事件
とかあると「教師批判されてもしょうがないな」と思うけどね。

でもさ、女子生徒なんかに聞くと「30歳の彼氏がいます」「私の彼は33歳のサラリ
ーマン」とか言ってくるんだけど、おいおい、民間企業の奴らこそ、倫理観ないん
じゃないか?!と言いたくなる。そういう生徒には「おい、その男ロリコンだから
すぐ別れろ!」とは言うけどさ。

飲み屋で一緒になったサラリーマンとかも、こっちが高校教師なの知ってて、「こ
の間まで女子高生とつきあってたんだけどさ」とか言ってきてさ、教師はサーっと
引くよ、そんな話されても。
447436:03/10/04 22:04 ID:BL1ier4S
>>445 あのさ、文脈わかってる? そういう細かい所批判しても、趣旨
は変わらないんだけど。じゃあその点を訂正すれば俺の意見に賛成なのね。
まあアホに同意は求めてないけど
448実習生さん:03/10/04 22:04 ID:HiaCJkTK
>>436
オレの場合は(1)〜(5)、全部ハズレ。
世界が狭いね。井の中の蛙というか、水溜りの中のボウフラ。

449373:03/10/04 22:08 ID:E0lBFeoT
こんばんは。
いや〜弱いのなんの、6セットやって取ったのはわずか1セット・・・
しかもその1セットは補欠同士のゲームだし。
まあ、日頃の指導もそれなりなんで、どうでもいいんですけどね。w

>>409
すごいですね・・・これ。絶句です。
他にこの事件に関する情報をもっていないので断定はできませんが、
この講師は、元「子供好き」の成れの果てのような気がします。
この手のタイプは初めはそれこそ熱血先生を地でいくような仕事ぶりなんですが、
生徒が懐かないようなことが続くと、途端に暴君に豹変してしまうんです。
子供が好きだから、生徒達を自分で何とかしてやろうっていう気持ちが強すぎるあまり、
その責任感が逆に作用してしまうんじゃないんでしょうか。
私の周りの問題を起こしそうな教師というのはこのパターンが多いような気がします。
と言っても、特にリサーチをしたわけではなく、あくまでも主観ですが。

私?嫌いですよ。ガキ。
試験?言いました。「子供は大好きです!!!」

だってそう言わないと受からないんだもん。w


450実習生さん:03/10/04 22:10 ID:HiaCJkTK
>>447
んだからあ、根本的なところで無知だから、
>例えば雪印の不祥事の時は全社員が非難の対象になったんですし。
こんなレスするんだよ。

あらかじめ断っとくが、オレは雪印社員じゃないからな(w
451447:03/10/04 22:12 ID:BL1ier4S
おっと445が俺のこと「436」って間違えて書いてたからこっちも
間違えちった。436さんすまん。

まあ不祥事があった企業や破綻した企業の社員が、ここ2ちゃんねるで
名乗りを上げたら、応援より非難カキコの方が多くなるに決まってる。
間違ったことは書いちゃいないと思うが。
452実習生さん:03/10/04 22:13 ID:R5Ykxj4W
>>447
ん?何が言いたいの?俺頭悪いから、もっと頭悪い奴のレスがよくわからない。

>>448
上等だ! 「世界が広い」君の人となりがわかるような、レスを期待するぞ!
453452:03/10/04 22:18 ID:R5Ykxj4W
行き違いだったね! 451さん、俺のほうこそすみません。
454実習生さん:03/10/04 22:21 ID:HiaCJkTK
>>447
間違いを認めて訂正する。445>>432
455実習生さん:03/10/04 22:26 ID:HiaCJkTK
>>452
いやいや、ワタシは「謙虚」が信条の、ただの民間人なもんで、そんな大それたことはムリでつな。
456実習生さん:03/10/04 22:41 ID:0iTjhtM7
>これほど教育に関心があり教師批判をして問題意識をもっているならば、
>自分がその世界に入って新しい風を吹き込めばいいじゃん!

教員が契約制になって外部からも参入できるようになったら、
自分も参加してもいいと思ってるよ。
457実習生さん:03/10/04 22:42 ID:dsoHJBO+
なんでこのスレって低レベルなの?
458452:03/10/04 22:44 ID:R5Ykxj4W
ははは、455さん、俺は君が好きになったよ!
「謙虚」なんて美しい言葉を聞いたのは久しぶりだ。ほとんど死語だよな。

459実習生さん:03/10/04 23:09 ID:x6a5LweT
常識はいちいち口に出す必要もない。
460実習生さん:03/10/04 23:21 ID:R5Ykxj4W
>>456
「教員が契約制になって外部からも参入できるようになったら、自分も参加してもいいと思ってるよ。」

「契約制」で本当にいいのか?派遣社員のようなものだぞ。
アメリカでは公立校の教員は公務員ではなく「契約制」であるが、それが故に不安定で離職率が高く、結局いい人材が育たないという。

「外部からの参入」とは大学で教職課程を修めてなくても、ある一定の条件を満たした社会人の学校教育への参入のことか?
それなら大賛成だな。だいたい大学の教職課程なぞ実際の学校教育活動に全く役に立たないことうけあいだ。
461実習生さん:03/10/04 23:29 ID:953RVHPr
>>460
アメリカは契約制なのですか・・・・・そういえば、昔、スティーヴン・キングが食えなくて
高校教師をしていたっけなぁ。あまりいいこと書いてなかったし、キングの小説に出てくる
教師にはろくな奴がいなかったっけ(藁

大学の教職課程は今、教員採用試験対策講座と化してますから。まぁ、実績を作りたいのでしょう。
私は、専門の歴史関係の科目と、教育心理学の講義しか、印象にはないですね。生活指導論なんか、
記憶にすら残ってませんし、教育原論の先生は電波なじーさんだったし。
462実習生さん:03/10/04 23:39 ID:6EjaVxsN
>>409
素晴らしい先生だ。このくらいしないと、今のガキはつけ上がるよ。
そう感じない、ここの住人の方がおかしい。お前ら見たいのがいるから
子供が大人の言うこと聞かないんだよ!ちっとは反省汁!!
463実習生さん:03/10/04 23:55 ID:fEf3dAnK
>>462 お前は本当の婆蚊だな、ヒステリーが素晴らしいのか。恐怖指導に何の意味があるんだ。
生徒の心をつかむことができないから、最後の手段として恐怖感を植え付け服従を要求しているだけだと
言うことも分からんお前は、婆蚊を通り越した、アホだな。

教員諸君は色々と言われることが多いが、お前ほどひどくはないぞ。

言うことを聞かせるなどと言う発想は古すぎる。これからは生徒に自ら考えることを教えないといかんのよ
お前にもし子供がいたら多分虐待されているんだろうな、可愛そうに。
お前のようなアホが子供達をだめにしているんだ。

豆腐の角に頭をぶつけて死んでしまえ!!!!!


464実習生さん:03/10/05 00:00 ID:h8s1o9LP
ガラス瓶割って「教育」か w 
単なるオッチョコチョイで軽率、ヒステリー女にか思えん
465実習生さん:03/10/05 00:07 ID:2ULjTVAh
>>462
ならば、そのナメた考えも正すため、という理由で、
釘の入ったビール瓶なんかで殴られても文句はねえはずだな。
466実習生さん:03/10/05 00:11 ID:5Jw65Hms
そうだねぇ。「教師は世間知らず」と言う人は、アメリカが理想なのかねぇ。

まあキングに限らず、教師を目の敵にしてる英米小説、映画は多いけど、今は
アメリカの学校なんて、ほとんど生徒を叱ったりしないでしょ。生徒による教
師の評価制度が始まってから、急に「成績のインフレ」も起こってるし。

よく「日本の教師は傲慢だ。アメリカの教師は生徒に、『教師と親の言うこと
が違ってたら、親の言うことを聞きなさい』と言うんだぞ」って言われるけど
これは逆に言えば、生徒指導は親任せってことだからね。スクールバスの無い
学校は親が毎日迎えに行かなきゃいけないんだけど、ちょっとでも遅れたら、
「学校は子供を預けておくとこじゃありません。私はもう帰る時間なんですか
ら」と言われる。「帰る時間」って午後3時だよ(笑) アメリカが理想とい
う人は、毎日午後3時に会社を抜け出して子供を迎えにいけるのだろうか。

契約教師が多い理由は、アメリカは長期休業が長いから。学校が休みの間は地
域のスポーツ指導などのアルバイトをしたり、世界中を放浪したりと、みんな
いろんな事をする。その意味では「世間」を知ってる人が集まるかもしれん。
しかしやはり給料は安いし安定してないから、それを承知でやってくるボヘミ
アンな若者や、職にあぶれたおばさんなんかがやってることが多い。
467実習生さん:03/10/05 00:25 ID:V4XBAew6
>>466 勝手にアメリカを理想と決め付けたレスご苦労様でした。 だから何なの、単なる解説だったの?
468実習生さん:03/10/05 00:42 ID:6F+5C0hE
>>460
契約制じゃない日本はイイ人材が揃っているとでも・・・・・
469実習生さん:03/10/05 00:50 ID:5Jw65Hms
>>467 じゃああなたの理想はなんなの?理想も無くここにカキコしてるの?
おっしゃる通り、単なる解説ですよ。多少私見も入ってるけど。
470実習生さん:03/10/05 00:58 ID:Ca/tk99V
>>460
いい人材が育たないというのはアメリカの主観。
日本の教員と比較したら向こうの方が上。比較するのが失礼なくらい。
471実習生さん:03/10/05 01:00 ID:ZT1yNwlO
教員は国家公務員にすべきだ
472実習生さん:03/10/05 01:00 ID:KYr6ehCM
話はまったく変わるが、山形浩生センセイはこう仰っています。
ttp://be.asahi.com/20031004/W12/0024.html

専業労働と化した「教育」に、教師・生徒が従事しているのが、そもそもの
間違いなのかもしれません。
かといって、現在、教育現場に導入されている職場体験やインターンシップの
類が、どれだけ役に立つかはよくわかりませんが。
473実習生さん:03/10/05 01:16 ID:84P1YgYV
>460
終身雇用性で本当にいいのか?税金泥棒だぞ。
日本では公立校の教員は公務員で「終身雇用制」であるが、それにアグラをかいてDQN率が高く、
結局いい人材がいないという。
474469:03/10/05 01:29 ID:5Jw65Hms
>>472 の山形氏の文章
夏休みって「暑いから勉強できない」、冬休みって「寒いから勉強できない」
からあるのかと思ってた(笑) いやこれって冗談じゃないんだけどね。ただ
でさえ学校は金食い虫なのに、冷房や暖房費がこれ以上増えちゃあねぇ。この
間文科省からリーフレットが来て、『全小中校全ての教室の電気をつけたら、
1時間でドラム缶2000本分の石油を消費する。もっと省エネしましょう』って
内容だったと思うけど、その上冷房とかつけたら、電気代とか以前に、原発数
機増設しなきゃ総発電量おっつかないよね。

アメリカでは(またアメリカか…と思われるでしょうが)、夏休みに子供たちは
ベビーシッターやプール掃除のアルバイトをするよね。あとはお祭りでレモネ
ードを売ったり、とにかく社会全体がコストを払って「子供たちに仕事を体験
させてあげる」というコンセンサスを持ってる。一方日本は高校生アルバイト
なんかモロ「搾取の対象」「安い労働力」としか見られてない。試験期間でも
平気でシフトに入れたり。

俺は別にアメリカを批判してばかりいるわけじゃないよ。>>466でだって、
「少なくともアメリカの教師は世間を知ってる」と言ってるんだから、このスレ
の理想に合ってるでしょ。そういう国もあるということを提示したかっただけ。
475実習生さん:03/10/05 01:46 ID:84P1YgYV
>469
アメリカは基本的に軍事と外交以外は、州政府が自主的に運営してるはずだから、
教育についても州によって少しづつ違うと、思うのだけど。

そんなことよりも、人の理想がアメリカだと勝手に決めつけるわりには、
「3時に帰る」とかという個別事象や映画の話しに終始してるだけで、
解説にもなにもなってないな。
476469:03/10/05 02:01 ID:5Jw65Hms
>>475 別に「475さんはアメリカが理想」と決め付けてないですし、それなら475
さんの理想ってじゃあなんなんでしょうか。

460さんがアメリカの話をしていたので、つい書いてしまいましたが、私が聞いた
のはルイジアナ州出身の人だったので、「ルイジアナ州では」と書けばよかった
ですね。まあ「解説になってない」と言われればそれまでですけど、全州について
書くわけにもいきませんし…。

「3時に帰る」というのも具体的な時間を出してしまったので個別事象になりま
したが、だいたいみんなそれくらいに帰ると思いますよ。それ以上いたって金に
なりませんもん。基本的にほとんどが時間講師ですから。
477とおりすがりの者:03/10/05 02:05 ID:ArVSMT6d
>>475
以前に比べると、教育省の権限は強くなっていますよ。
6・3・3とか4・5・3とかは各州で勝手にやってますがね。
全国で、学力レベルの基準テストもやってますしね。
日本を反面教師にしながら、地道にやってますよ。
478475:03/10/05 02:44 ID:oX0SH3fL
>476
>それなら475さんの理想ってじゃあなんなんでしょうか。
宗教画に出てくるような理想はないけど、強いていえば、
個人が切磋琢磨するような制度が理想だよ。
能力や出した結果によって報酬を得る、という制度の方が公平だと思うし、
そういう状況でないと自分の能力を磨いたりするのがバカらしくなるからね。
生活指導なんかは評価が難しいかもしれないけど、
英語や数学なら教師の指導力評価はやりやすいでしょ。

>それ以上いたって金になりませんもん。基本的にほとんどが時間講師ですから。

まあ、アメリカの話しはよく知らないし、どうでもいいんだけど、
時間給が理由で、授業がおろそかになって生徒の成績に影響が出るようなら、
時間給制度は間違ってるのだろうな。
早く帰ることそれ自体は別に悪いことではないと思うが。

>477
>全国で、学力レベルの基準テストもやってますしね。
情報どうも。まあ、アメリカのことはどうでもいいんだけど、
学力レベルの規準テストは必要でしょうな。全国レベルでも地方レベルでもいいけど。
教えた教師が生徒を主観的に評価するようじゃ手前ミソだからね。
479実習生さん:03/10/05 03:23 ID:5Jw65Hms
「教師は世間知らずかどうか」「教師に社会体験をさせるにはどうすればいいか」
がスレの主旨だったと思うのだけど。アメリカ話もなるべくそれに関連させて書い
たつもりだったんですが。結局475さんは学習指導の話がしたかったんでしょうか。

学習指導に関して議論したいなら、
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1038488599/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1052748762/l50
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1050814809/l50
こちらのスレがよいのではないでしょうか。
480実習生さん:03/10/05 06:30 ID:XzT6qqDV
>>466
そりゃ、午後3時に終わるって言っても、授業が朝の8時から
始まるんだから、そんなもんだろ。日本でも4時半で結構、帰る人多い。
去年までは4時だったけどねえ。

教師の質については、アメリカはそう悪くない。
だって、プロフェッショナルスクールに行く前の優秀な若者が
体験的に先生をやってたり、あなたが言うようにいろいろなキャリアを
積んだ人が多いからねえ。

それと、アメリカどの州でも2,3年毎に教師の学力テストをやってるから
例の大阪の教員のような学力不足教員は定期的に排除されるし、
そこらへんは徹底している。

さらに、無給の夏休みを生かして、教員専門でやっていく人は大学院に
通って、せっせと修士号を取ったり、博士号をねらったりして勉強しているよ。
修士号をとると給料が上がるし、管理職にも必須だし、校長は高校だと
だいたい教育系の博士号持ってる。
まあ、日本の教員よりはるかに勉強をしているよ。
481実習生さん:03/10/05 06:48 ID:lpD5rEY9
>>480
それはいいな
日本なんてちょっと勉強できる奴がなんとなく教師やってる事多いもんな

俺の学校の教師は自己中で余りの世間知らずだった為に他の教師に殴られて学校
やめさせられるほど屑だった
482実習生さん:03/10/05 06:52 ID:hbv28imG
>>480
修士・博士に関しては、アメリカも学士号のインフレが問題化しているらしいが?
このURLに書いてあった。このサイトはアメリカの教育に対して批判的で、教師も
優秀ではない。と断言しているよ。
ただ、この人はいささかネガティブになり過ぎかな? 膨大な内容を拾い読みすると、
日本人から見るとけっこう羨ましいことも書いてあるけどね。
ttp://www.us-ryugaku.com/teacher/edu.htm

日本の教員は勉強不足か? うーん、ウチの近くの小中高の側には、それなりの本屋・古本屋
があるけど、そこで教師らしき人間の姿をあまり見たことがない。そういう意味での勉強不足なら感じる。
483実習生さん:03/10/05 07:58 ID:XzT6qqDV
日本の教員って、自分で積極的に勉強していくタイプの人って
すごく少ないよ。特に教育学部卒の教員ってひどい。
一応、地方とは言え、国立大学なんだし、どうしてだろうって思ってたけど
つい最近、その理由がわかった。

なんと教育学部って教職単位が卒業単位に含まれてるんだって?
これには参った。こんなこと、いままで知らなかった。

大学はだいたい、一般教養系が40単位、専門が80単位以上で構成されてる。
だけど、ここにもし、教職の40単位を入れてしまえば、専門は40単位程度までに
なる。これって、短大の専攻単位数でしょ。
詐欺じゃないの?こんなのって。

教育学部出の教員に専攻分野の話しをしても、そもそも知的興味もないし、
勉強もしてないから、話が続かない。
なのに、やたら、教員免許の種類や数は持ってて、私はこの科目も教えれる
とか言ってるのには笑える。
教員免許ってただ、適当に授業を聞いて試験受けただけで、国家試験でも
なんでのないだろ。そんなのに対して価値があるかよ。漢字検定の方がまだ
実力の証明になるぜ。

専門学部の大学生の塾バイト以下の教科知識しかないのに、生徒の質問に
答えたり、知的好奇心を引き出したりできるわけない。
時代が違うっての!



484実習生さん:03/10/05 08:20 ID:BloxYtWF
>>483
単位数の問題かな? 別に単位数は関係無いと思うよ。大学や学部によっても違うけど、
理系でも無い限り、学部の専門のレベルなんか知れたものだし。
かといって、院に行けばいいってもんでもないけど。

やっぱ、継続的な知的好奇心が無いんだと思う。偏差値的なレベルは別として、教育
学部に行く連中は、「ま、免許が手に入るからいっか」という人たちが多かった。
参考書や問題集は読めても(それも怪しい人もいるが)、知的好奇心は無い。

いちばん大きいのは、そうした嗜好を喚起されるような職場じゃないことでは?
進学校が知的か? といったら、これも微妙な訳だし。
485実習生さん:03/10/05 08:21 ID:5QANMhWB
>>483
ご愁傷様です。
486実習生さん:03/10/05 08:28 ID:DQ72VTlL
>>483
それはある程度言える。
教育学部のいくつかは、
生き残りを賭けて、採用試験予備校と化している
(私大では、就職対策は当たり前かも知れないが
 国公立でこれをやるのはどうだろう?)
学生のニーズに合っていると言えば合っているが、
それが大学の名に値するだろうか。

もっとも、これを言い出したら、大半の文系学部と、
多くの理系学部もそうなのだが…。

問題は、
予備校化した大学で学んだ教師で
本当に良いのかと言うこと。
医師国家試験予備校化した医大卒の医師が
信用できるかと同じ構造だな。

487476:03/10/05 08:40 ID:5Jw65Hms
私の「理想」は、結局今の学校制度ですね。よくも悪くも現在の父兄のニーズ
(学校で勉強も部活も生活指導もしてくれ)に応えるには今のままがベターで
しょう。教師が夏休みに大学に行っちゃってたら、困るのは親なんですよ。私
も去年夏休みに1ヶ月大学に通いましたが、同僚や親から相当文句言われました。
「生徒が問題起こしたらどうするつもりだったんだ。万引きしたら誰が警察まで
貰い下げに行くんだ」って。(そんなの親に決まってるだろ!) けど親までそうい
うこと言うからね…。


ただ、普通教科の教員は、475さんや480さんの言うようにアメリカ式の「競争
原理」「学力テスト」を課す事で、このスレの主旨に合うような、「民間企業
社員のような危機感」が生まれるかもしれませんね。

でもこのスレでは481さんのように、生活指導に対する不満から教師批判してる
人が多いと思うんですね。企業にも人事や総務など、なかなか数値的評価が難
しい部門がありますけど、学校にとっては生徒指導がそれに当たるでしょう。

もちろん父兄の意識(ニーズ)が変われば、システムが変わるのに吝かではな
いです。それこそアメリカのように生活指導は親任せにするか。もしくは、生
活指導担当は、警察OBとか自衛隊員にやってもらうか。もしくは体育教師が
生活指導専任になり、校務分掌も外してひたすら指導をするか。だったら教師
全員分掌から外して、事務仕事や就職進学指導、生徒が起こした事件の処理で
明け暮れる夏休みは、一切生徒に関わらない代わりに無給にして、外で働いた
り大学に通ってもらうか。
488実習生さん:03/10/05 09:09 ID:7ITQl+K0
教師の世間知らずは、ヨドバシカメラで研修受けさせて、直すのがよろしいかと思われ。

http://perape.hp.infoseek.co.jp/column/e00/colm_e37.htm

これが実社会だ、教師諸君。
489実習生さん:03/10/05 09:10 ID:IsxJ/631
>>486
つーか、教採試験対策は笑っちゃうぐらい受験勉強そのものでしょ? 
予備校も流行ってるし。
じゃあ、そういう勉強を要求しているのは誰なんだ?という話になりませんか?
>>487
いっそ、「すんません、ワシらは何もできまへんのや」と白旗を挙げちまったら
どうです? スクールウォーズや自称元ヤンキー教師が持てはやされる現状では、
難しいかもしれませんけどね。
こうした人たちの熱意や誠意は疑わないが、かえって学校依存を煽っているともいえる。
煽るメディアが悪いんだろうけど。
490実習生さん:03/10/05 09:42 ID:DQ72VTlL
>>489
だから採用試験は、教科の専門性を問う内容にするべき。
現状のレベルでは低すぎる。

491実習生さん:03/10/05 10:20 ID:kPqdCzLx
>>490
見当ちがいも甚だしい。
教科の専門性といったところで、学部にしろ院にしろ専門的にやってる
ことなんて、やってる奴とその取り巻き連中しか分かんないくらい細分
されてる。隣の研究室のことだって全部分かんないだろ。
だから採用試験の専門はせいぜいセンターレベルか教科書に毛が生えた
程度でよい。これ以上難しくしても無駄。
492実習生さん:03/10/05 10:55 ID:XzT6qqDV
例えば、一般のリーマンなら、センター程度の知識でもいいだろ。
それは、経験的知識、すなわち、日々の社会でのリアルな経験を蓄積しているからだ。

だが、例えば社会の教師って、社会の仕組みや動きを何も経験せずに
教師やってて、なおかつ知識がセンターレベルではもうどうしようもないじゃないか。

実際、多くのリーマンは通勤時に朝から日経読んだりして、経済や社会の動きに
敏感になってるっていうのに、当の社会の教師ときたら、ましな部類でせいぜい地方紙か、
普通はスポーツ紙。いったい、こいつら何考えてんだか。いくら終身安泰だからと言って
この緊張感のなさはひどい。

なわけで授業は教師用のマニュアルレベルがいい方で、生徒に現実社会との接点を
何も提起できていない。だから、当然、刺激もおもしろみもなし。

英語の教師は教師で旅行好きのOLさんより英語力が低いし。

いったい、何考えるのか、公立中の教師ってさ。
493実習生さん:03/10/05 11:09 ID:bOPmnyEa
>>491
細分化された専門性、先端の進展からのフィードバックは極めて重要。
各学問の初歩(基礎ではない)だって、
先端の進展によってカリキュラムが再考されるべき点が生じる。

オタク的な瑣末な知識収拾と学問における専門性との差もわからん香具師が多くなっているな。
494実習生さん:03/10/05 12:18 ID:XzT6qqDV
つうかさ、たとえば、日本人がノーベル賞をもらったら、理科の教師は
せめて、どういう部分が認められたのかのアバウトな概略くらい説明
しろよな。そういうことは指導書に書いてないから、やはり、日頃の基礎的
能力、勉強がものをいう。

で、それができないならやめるべき。
40歳以降の教師って本当にどうしようないほど知的痴呆にかかったやしが
多くて、結局、生徒は塾での勉強を学校より重視することになってるわな。
495475:03/10/05 12:50 ID:eJQB6e+V
>487

>もちろん父兄の意識(ニーズ)が変われば、システムが変わるのに吝かではな
>いです。それこそアメリカのように生活指導は親任せにするか。もしくは、生
>活指導担当は、警察OBとか自衛隊員にやってもらうか。もしくは体育教師が
>生活指導専任になり、校務分掌も外してひたすら指導をするか。だったら教師
>全員分掌から外して、事務仕事や就職進学指導、生徒が起こした事件の処理で
>明け暮れる夏休みは、一切生徒に関わらない代わりに無給にして、外で働いた
>り大学に通ってもらうか。

全く同意ではないけど、考え方としてはこれに近いかな。
教科指導をする教師は生活指導なんてしなくてもよいと思う.
その代わり、教科指導では徹底的に評価して、1、2年の契約制で競争してもらう。
実力や意欲のある人は、複数の教科に挑戦してもらってもいいし。

生活指導を担当する教師はちょんとそれなりの知識を身につけてもらって、
責任もってやってもらう。生活指導担当者の評価が難しければ、
契約は5、6年の長めにして、長い目で見る、とかね。

とにかく、今の終身雇用制を変えないと教師の質は悪くなるばかりだし、
もっと問題なのは、生活の安定だけが目当ての質の悪い人間を呼ぶんだよな.

496実習生さん:03/10/05 13:03 ID:25NTLaWr
>生活の安定だけが目当ての質の悪い人間を呼ぶんだよな
そう。
ほとんどの教師は楽、安定を望んで教師になってるんでしょ。
それが一番問題。
497実習生さん:03/10/05 13:16 ID:HoRHXaxG
何か有ると対処出来ない。
いつもと違う事が起きると自分で考えられないので、
何もしない。
498実習生さん:03/10/05 13:54 ID:kPqdCzLx
>>492.493
おいおい。
おれは採用試験のことを言っているの。
だれが学問の専門性がいらないっていったのか。
たとえば、理科の物理でも化学でもいいや。
あんたらの言う専門性の高い問題を例を上げてくれるか。
院の入試問見たって、10問位のうち2問選択なんてのが多いだろう。
これを採用試験で10問すべて課すのは無駄だろ。できっこない。

>>494
難しいことを専門用語を使って説明するのは誰でもできる。
聞いてる奴も理解でなくて、何となく有り難いお経を聞いて
分かったような気になるだけ。
しかし、難しいことを生徒や学生に易しくかつ厳密さを失わずに
説明できる者はそうはいない。これが教師の役目だが、常に最先端に
関心を持ち続け、かつ易しく説明することができる教師がいたらエライぞ。
499実習生さん:03/10/05 14:32 ID:RK7fsqMZ
> 難しいことを専門用語を使って説明するのは誰でもできる。
素人相手に誤魔化すならともかく、
きちんと筋道たてた説明ができるのは、まともに理解できている場合に限る。
学問にもよるが、専門用語が真に必要な学問もある。
概念そのものが本当に必要な抽象性を持っていて、他の用語で置き換え不能なものも多い。
大切なのはむしろ、その時点で理解できない新概念に対しても興味を喚起させることかもしれない。

最後の3行は同意。
500490:03/10/05 16:18 ID:OGqoxtcx
>>491
俺が言っているのは「教科」の専門性であって
「研究分野」の専門性じゃない。

例えば数学。
理学部・工学部はもちろん、経済学部だって数学はいる。
(というより、最近の学問は数学的モデル無しに研究できない)
じゃぁ数学科は数学だけだから楽かというとそうじゃない。
他の学部で道具として使われるレベルから更に踏み込むから。

学部生レベルでも、実数・極限・測度・関数・集合・位相・写像
これらの扱いはレベルが違う。しかもいかなる大学の数学科においても、
これらを踏まえた上での、微積・幾何・代数は必須単位である。
また、中・高の数学の免許を得るためには、学部学科が違っても
これらの単位が必要だ。

数学なら採用試験には、
・εーδ論法による極限の扱い
・一般的な演算(初歩的な行列・常微分方程式)
・群論の初歩
つまり「他の学部との違い」を初めて感じる程度の、
(大学の数学科として)一般的な問題を入れるべきだと言う意味で書いた。

重ねて書くが、
上記の項目は、一般的な大学で、
中・高の数学の免許に必須な科目で扱われる内容の
2割にも満たない。
501実習生さん:03/10/05 16:20 ID:DyZA2VV8
他スレより

>44 :実習生さん :03/10/05 13:21 ID:eJQB6e+V
>教師が自慢できるものって、実績でも知識でも品行でもなく、
>ただただ、収入の安定だけだから、民営化とか契約制とかと聞くと
>世界の終わりだと思うんだろうな(w

激しく同意.
502実習生さん:03/10/05 16:28 ID:XzT6qqDV
>>501
それが笑えるのは、日頃、超勤手当がつかん、労働基本権が制限されている
ってさわぐ教組の連中が、それなら、民営化したら、おたくらも全部民間同様に
保障されるようになるのにって言っても聞く耳もたない。

要するに教組の連中ってのは、今の終身雇用、年功賃金、教員加算、査定なし
を前提にそれ+スト権や超勤をつけろってさわいでいるわけよ。

あまりに舐めすぎていないか、社会というものを。
市民の教員に対する不満は今や爆発寸前なんだが、
何をボケてるのか、相変わらず、勝手なことほざいてるわ。

まあ、教組は近いうちに大やけどすること間違いないって。
503実習生さん:03/10/05 16:52 ID:5Jw65Hms
475さんの「理想」って結局アメリカに近いんじゃん、というツッコミは置いといて。

競争原理が無ければ腐敗するという原則は十分その通りなんですが、逆に民間
企業の方にお聞きしたいのですが、企業だって「終身雇用」が崩れたのはつい
最近ですよね。それで劇的に社員の質って変わったんですか? そんなに「終
身雇用撤廃」って魔法のキーワードなんですか?

みなさんの言葉が正しいなら、今民間企業にいる人は「みんな仕事ができる」
ことになりますが、なら職場で「ちっ、こいつ使えねーな」っていうストレス
は一切無いわけですね?

ある動物学者がアリの行動を細かく観察していると、よく見たらアリ社会に貢
献してるアリは全体の2割だったそうです。あとの8割は、せっせと動いている
けど、社会の役に立ってなかった。では貢献してる2割のアリを取り除いたらど
うなるか。そしたら残りの中から2割が役に立つようになる。その2割を除いて
も、残りの中から2割が役に立つようになった。

この話を民間企業の方にすると「まさにその通り」と納得されました。いくら
競争が激しい民間でも「使えない奴が8割いる」と日ごと思ってたんでしょう。
けどその使えない奴だって、いつ役に立つかわからんわけですけどね。
504へんてこりん論者:03/10/05 17:07 ID:UvyvYhbt
>>503
あのね、民間企業はどうでもいいの。
働こうが、サボろうが、その企業の勝手。
公務員は納税者への責任があるの。
何割かは使えない奴が必ず出てくるという論理なんか必要としてなくて、納税者からみたら100%の仕事をしてもらわなくちゃ困るわけ。
わかる?
役所の公務員ならこれくらいのことはわかると思うが、公務員教師は自分の社会的責任を理解してるのかな?
何かピントがズレてるんじゃないか?
505実習生さん:03/10/05 17:12 ID:Qv8RQ8cw
教師の終身雇用ばかり目の敵にしているが、このスレに集うリーマンは終身雇用じゃないのか?みんな契約社員なのか? 
「終身雇用にしないとその上てに胡坐をかいて堕落する・・」そんなレスが多いが自分はどうなんだ?
どの職業人だって待遇や保障は気にするさ。霞を食って生きている奴はいないだろ。
問題はどれだけ九両分の仕事をしているか?どれだけプロ意識があるか?仕事の守備範囲はどこまでか?・・そんなところだろ。

また少し遅レスすまんが、アメリカの学校教師が日本の先生より優秀だ、のようなことを言う香具師がいたが、そいつは実際にアメリカの学校で
授業を受けたことがあるのか?俺は授業を受けた経験も教えた経験も少しあるが、あちらのレベルなど、ププッだよ。
それにしても未だにアメリカへの幻想が強いなあ。
506実習生さん:03/10/05 17:22 ID:Qv8RQ8cw
>>504
公務員は納税者への責任があるの。
何割かは使えない奴が必ず出てくるという論理なんか必要としてなくて、納税者からみたら100%の仕事をしてもらわなくちゃ困るわけ。

おい、へんてこりん、お前は江戸時代ならお上を愚弄する輩として貼り付け獄門だな!
まあそれはいいとして、所詮生身の人間のやることなんだから公務員だろうが民間人だろうがお前の求めるような完全無欠な奴なんていねえよ!
507実習生さん:03/10/05 17:23 ID:OGqoxtcx
だから、
日本人の言う
外国=アメリカ
アジア=中国・南北朝鮮
508実習生さん:03/10/05 17:36 ID:5Jw65Hms
>>504
ピントがずれてるのはあんたの方で「あらゆる組織で100%の人間に100%の仕事
をさせる方法」なんてのがあるなら、真っ先に民間がやってるだろう(藁

もちろん教師(おれは公務員じゃないけどさ)一人一人の意識の持ち方は大事だよ。
しかし行政っていうのは「法律」と「予算」で意志を明確にするわけだけど、それ
は結局「システムをどうするか」ということでしょ。

頭では分かってても、教師である俺がそういう(使えない教師がいても仕方ない、
みたいな)こと言ってるのがムカつくのかな? でも教師批判してる人たちだっ
て、その点はよく分かってるから、システムや組織論のことをここではみんな話
してるんだけどなぁ。
509へんてこりん論者:03/10/05 18:00 ID:UvyvYhbt
>>508
なんで俺が100%と言ったら、それに小学校のガキみたいなつっこみが入るわけ?w
システムや組織論もいいけどさ(笑ってしまったが)、このスレでも散々やられた話だろ。
このスレだけでも最初から読んでみたら?
大体君が自分で言ってるじゃない、「真っ先に民間がやってるだろう」ってさ。
結局、そういうことなんだよ。
510実習生さん:03/10/05 18:08 ID:5Jw65Hms
>>509
笑ってしまったのはこっちのほうで、「納税者に対する責任」なんてのを振り
かざしてきてさ、「納税者に対する責任があるから教師は100%の仕事しろ。
以上」ってか? このスレでも散々やられただけでなく、そんなのこの板がで
きたころからあった話だっての。

「真っ先に民間がやってる」のなら学校は民間のマネをすればそれで解決と思っ
てるわけね? 民間だって終身雇用はまだ残ってるし、数値評価できない部門も
ある。今の学校とそんなに変わらんと思うぞ。
511へんてこりん論者:03/10/05 18:16 ID:bFEQqoJ8
>>510
「納税者に対する責任があるから教師は100%の仕事しろ。以上」
当たり前だろ、それを否定できるわけないだろ?
ところが、それを忘れてる、或いはわからない公務員教師が民間がどーのとのたまうのがダメだと言ってるの。
民間の終身雇用って、言葉どおりに受け止めたらアフォだろ。
適材適所ってのを考えてみたこともないか?
また評価の話か?
かんべんしてくれw
512実習生さん:03/10/05 18:24 ID:5Jw65Hms
>>511
かんべんしてくれよw 結局あんたは、俺が508で書いたように

>教師である俺がそういう(使えない教師がいても仕方ない、みたいな)
>こと言ってるのがムカつく

ってだけなんじゃん。じゃあもし俺が教師じゃなかったらどうする?
結局論は変わらんよ。適材適所?(プッ 結局それが「民間にあって学校
に無いもの」と言いたいの? そんなの学校にもあるでしょ。

上でさんざん教師契約社員制が言われてるけど、それだってすでにあるよ。
常勤、非常勤、時間講師は契約制だし、カウンセラーもいる。終身雇用教
師がムカツクなら、生徒はそういう教師の所に行ってもいいわけ。
513へんてこりん論者:03/10/05 18:30 ID:bFEQqoJ8
>>512
ムカつくって、君はなににムカついてんの?
俺がムカつくのは楽しようとする公務員教師なんだけど。
514へんてこりん論者:03/10/05 18:33 ID:bFEQqoJ8
適材適所って公立学校にもあるの?
はじめて知ったw
教師って評価されないからそんなのとは無縁と思ってた。
評価されないんだから、なっちまえば定年まで教師ができるんだと思ってた。
それは間違いだったのか?
515実習生さん:03/10/05 18:58 ID:5Jw65Hms
>>514  俺は何にムカついてたんだろ。あらためて言われると困ったw

もちろん「全ての教師が100%の仕事をする」のが理想。でも楽しようとしてる
公務員教師もいる。別にそのことに開き直ってるわけじゃなく、503で書いたよ
うに、そのサボり教師の分もフォローして組織を支えている2割の教師がないが
しろにされてると思ったのが、熱くなってた原因かな。もちろん誰もないがしろ
になんてしてなかったのかもしれんけど。

終身雇用じゃない先生の方が優秀だ!と言うなら、すでにそういう教師はたくさ
んいるからそちらに行けばいい。終身雇用教師がボケーっとお茶飲んでるのを見
たら「納税者」は腹立つかもしれんけど、そういう先生が好きで一緒にお茶を飲
みにくる生徒もいる。情緒でごまかしてるように見えるかもだけど、ほんと、わ
からんのよ、教師の評価なんて。「あんな使えねー奴が、なんで生徒や親に人気
あるんだ!」とかさ(藁

でもそうだなぁ、教員の半分が「契約制」で、半分が「終身雇用だけど生徒指導
などのしんどい仕事をさす」ってのがいい線なのかなぁ。
516実習生さん:03/10/05 19:00 ID:XzT6qqDV
その場合の適材適所ってのは、校務分掌上の話だろ。

もちろん、定年まで教師ができることに間違いはない、今までのところはね。
それと教師は全く評価されないんじゃなくて、教頭や校長になれるか否かという
形での評価はある。ただ、これは、教師の能力そのものよりも、人間関係とか
の方が要素的には大きいけど、ただ、全くダメでは、管理職にはなれない。
なんとか、形だけでも「いいところがある」ぐらいではないとね。
517実習生さん:03/10/05 19:04 ID:XzT6qqDV
>>515
おいおい、何を寝ぼけたこと言ってるのか?
いつ、日本の公立校で教師選択権が認められたんだ?

放課後に生徒が話に来るか来ないかっていう低レベルの話じゃねえだろうが。
518実習生さん:03/10/05 19:07 ID:ynnlmVr4
せっかく結構見ごたえのあるスレになってたのに、
なんかへんてこりんな奴が出てきて台無しだな・・。
519実習生さん:03/10/05 19:22 ID:5Jw65Hms
>>517
>放課後に生徒が話に来るか来ないかっていう低レベルの話じゃねえだろうが。

日々子供と接してれば、こういう事が「低レベル」と片付けられないことは分かる
んですけどね。ではあなたはどうなんですか? 教師選択制、生徒による教師評価
がいいと思うからそう言うんですよね? もしそうじゃないのなら、今のようにバ
ラエティのある教師が揃ってるだけでも、前より遥かによいのではないですか?

>>516
学力不足でクビになったのは大阪のバカ数学教員くらいですね。
素行でクビになったのはたくさんいるでしょ。親が求めてるのは学力より
素行ですからね。勉強させたかったら塾に行かしゃいいと思ってるわけで。

教師が登校拒否になっても、治療や復帰まで面倒みる、てのは甘やかされ
すぎだとは思うけど。まるで軍隊ですなw ちゃんと面倒見てやるから、
戦場(教室)に行け!っていう感じ。まあ今俺は指導困難校にいるから、
そういう先生に対する連帯感はあるけど。

私立だったら「仕事できない」「遅刻した」でクビは当たり前。
520実習生さん:03/10/05 19:29 ID:Qv8RQ8cw
終身雇用をやめて全て契約制にすれば問題が解決すると思っている香具師へ

「明日食っていけるか」「老後どうなるか」絶えず不安を抱えること必至。
そんな不安定な社会がいいのか? 社会をキツくすることが社会をよくすることなのか?
低レベルなレスで申し訳ないが。
521 :03/10/05 19:29 ID:1C3Ftaf2
522へんてこりん論者:03/10/05 19:52 ID:pc3ogrZ+
結局、あれだな。
契約制でもなんでも、評価されることが反対なのだよ。
前にも書いたけど、その反対理由が納税者を向いていない。
>>520のお粗末さがそれだよね。
何もしなくても明日食えるとしたら、何もしないよw
523実習生さん:03/10/05 19:54 ID:AL4R+LxU
横レススマンが、
へんてこりんって何歳?
524へんてこりん論者:03/10/05 19:54 ID:pc3ogrZ+
>>518
こりゃ失礼。
見てるんじゃなくて、君も何か言え。
得意分野じゃなかったら見てるだけでもいいけどw
525へんてこりん論者:03/10/05 19:55 ID:pc3ogrZ+
>>523
人のことを聞くときは自分のことを話してからねw
526実習生さん:03/10/05 19:59 ID:AL4R+LxU
>>525
こりゃ失礼。当方23です。
527へんてこりん論者:03/10/05 20:04 ID:pc3ogrZ+
>>526
あら、お若い方なのねw
528実習生さん:03/10/05 20:06 ID:AL4R+LxU
>>527
30台半ばと予測してるんですが、どう?
529実習生さん:03/10/05 20:06 ID:XzT6qqDV
たとえば、市場で日々競争を行っている民間企業なら
別に従業員にいくら払おうと勝手 、どんな待遇も自由。
そのくらいわかるだろ。
コスト過多の企業は自然に他の企業が市場から淘汰してくれる。

けど、教員の場合は公立だと学校間競争もほとんどゼロだし、
結果責任は犯罪とかいじめ自殺とかの極端な不祥事でも起こさない限り
問われないだろ。

だから、うちの校長さんは、ヒマがあれば、校長室でゴルフの素振りに余念がない。
それで、年収1200万で余裕かましてますがな。
これって、あまりにも世間をなめてないか?

530へんてこりん論者:03/10/05 20:11 ID:pc3ogrZ+
>>528
ここで人の年予想してどーすんじゃw
俺、高3だけど、なにか?

>>529
校長は忙しくて、体を壊しそうになるほど休みもほとんど無いんだって。
そう言う、母親が校長っていう奴がいたぞw
531実習生さん:03/10/05 20:18 ID:XzxqUli5
>>530
教師も校長も、ピンからキリまで。

辞めた後、天下る者もいれば、
つっかい棒が無くなったかのように呆ける者もいる。
突然覇気を失って、死んでしまう人もね。

やっている人ほど、そういう姿は見せないもんだ。

「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
532実習生さん:03/10/05 20:19 ID:AL4R+LxU
>>530
いや、深い意味はないです。
533520:03/10/05 20:27 ID:Qv8RQ8cw
>>522
「・・何もしなくても明日食えるとしたら、何もしないよw」

おい、へんてこりn! 貴様は文章読解力が「お粗末」だな。おそらく高校入試レベルの国語の問題も解けないだろう?
俺のレスのどこに貴様の言うようなへんてこりnなことが書いてある。もう1度中学校いや小学校の国語教科書で勉強して出直して来い!
あれ、君は高3の坊か? 進路どうすんの?
534へんてこりん論者:03/10/05 20:27 ID:pc3ogrZ+
>>531
なんかうまく伝わらなかったようで・・・
姿とかやめた後なんてどうでもいいしw
535へんてこりん論者:03/10/05 20:30 ID:pc3ogrZ+
>>533
釣り?
何が言いたかったの?
進路?余計なお世話〜〜w
536実習生さん:03/10/05 20:30 ID:XzT6qqDV
>>530
研究指定校かなにかにあたってるのかも。
が、それも生徒のために忙しいなら許せるが、99.99パーセントは
そうじゃない、己の利益のため。

学校って職場は世間の人が想像する異常に腐ってるよ。
537実習生さん:03/10/05 20:32 ID:d2XtRlU5
>校長は忙しくて、体を壊しそうになるほど休みもほとんど無いんだって。
>そう言う、母親が校長っていう奴がいたぞw

あの話は 眉唾ものだ。


538へんてこりん論者:03/10/05 20:34 ID:pc3ogrZ+
>>536
そう。
それがね、「母親は教師OBの叙勲の仕事とか・・」なんて言ってるから笑っちゃうんだよなw
539へんてこりん論者:03/10/05 20:44 ID:pc3ogrZ+
>>537
「実るほど頭を垂れる稲穂かな」
野中広務のこと?w
540 :03/10/05 20:48 ID:WUAlojtW
541533:03/10/05 21:00 ID:Qv8RQ8cw
>>535
「何が言いたかったの?」

知りたい?つまり君の国語力(文章読解力・表現力)のお粗末さ!
俺のレスも大したことないが、貴様のものはそれに輪をかけている。
自分でへんてこりnを名乗っているんだからしょうがないか。

進路はどうでもいいか?
でも高校にはいるんだろうな、君みたいなまさしく「へんてこりん」が!常に見物人的な立場から動こうとしない冷笑主義者のような奴が!
何事に対しても否定的・批判的で考えることだけは一丁前だが、その行動は何もないため説得力マイナス100だろう?

その末路は?まあ・・それは言わないでおこう!前途有望な若者に絶望的なことばかりいっても意味はあるまい。



542実習生さん:03/10/05 21:02 ID:SfiDz07X
プリペイド携帯電話 身分証明書不要!
写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T010,T09,T08,SH010,SH09,SA05,D08等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/

安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
543へんてこりん論者:03/10/05 21:05 ID:vyiiEUHd
>>541
謙虚に承っておきます、ハイw
544僕は高3です(w:03/10/05 21:11 ID:32krlaNB
>527 :へんてこりん論者 :03/10/05 20:04 ID:pc3ogrZ+
>>526
>あら、お若い方なのねw


545実習生さん:03/10/05 21:33 ID:5Jw65Hms
まあ制度改革ってのは、「左に振れたら右に傾ける。ずっと右にいたらまた批判
されるから左に振る」ていうのの繰り返しだからね。

かつては教員の給料は安かったし安定もしてなかったんだよ。日教組とかが、
「日々の生活に追われてる人間が、余裕を持って教育なんてできますか? 日々
カツカツとしてる大人を見て子供は育つ方がいいんですか?」と訴えて、ある程
度社会的なコンセンサスを得ることができたので、今のような安定した職業にな
ったんだな。(かなり乱暴に書いてるからツッコミどこはたくさんあるだろうが)

それで今は針を元に戻そうとしてるわけだ。「総合学習における選択制授業」
(すでに実施)「教員に定期的に学力試験を課す」「契約教員の増員」は避け
られない状況だし、まあだんだんと(このスレの住人の理想に)変わっていく
んじゃないだろうか。
546実習生さん:03/10/05 21:40 ID:YBuI2p20
バカのパターン(の一部)。頭の悪い狂死のレスにも頻出する傾向あり。
・「○○○って、実社会では△△△△なんだろうな。」
・「おまえみたいな奴が○○○みたいな犯罪を起こすんだろうな。」
・「文章力がない」「読解力が無い」
・「○○は間違いなく教育に悪影響を与える。」(←いつも理由無し)

他にもあったような気がするが、バカのレスなんか覚えてられねえからな。
547へんてこりん論者:03/10/05 22:00 ID:i+xCgrOX
>>545
あらら、みごとに収束しちゃったねw
システムや組織論の話は終わり?
548545:03/10/05 22:03 ID:5Jw65Hms
>>547
その通り。誰も反論してこないから終わっただけ。
キミの「納税者に対する責任があるから教師は100%の仕事しろ。以上」っていう
青臭い精神論は、前世紀にすでに終わってたけどね。
549僕は高3です(w:03/10/05 22:24 ID:cYMl1zdD
>503
競争って言えば競争なんだけど、要は成員同士で能力を磨き合う環境がないとダメだと思うんだよね.
完全競争と無競争の間にはいろんな様態があるけど、別に民間会社のマネをすればすむとは思ってないよ、オレは。
でも、今の教員の労働条件は完全無競争状態であることは確かだよな。

>競争原理が無ければ腐敗するという原則は十分その通りなんですが、逆に民間
>企業の方にお聞きしたいのですが、企業だって「終身雇用」が崩れたのはつい
>最近ですよね。それで劇的に社員の質って変わったんですか?

日本企業の終身雇用が一般的になったのは戦後の高度経済成長の一時期だけだ、とか、
経済総動員体制の結果だったとか、いろいろ言う人がいるけど、
日本経済のパイそのものが大きくなっていった時期だったから、
終身雇用の矛盾が表面化しなかったというのはあると思う.
でも、企業単位で熾烈な競争はしていたから、
かつては民間企業も教師と同じだったなんて言ったら笑われるぞ.
550実習生さん:03/10/05 22:31 ID:c4G7MYdD
ま、ここは教師叩きスレだから諦めているけど

教師側が仮に100%の努力をしても、外野は努力が足りない、と
来るのだろうなぁ。ま、努力を如何に実を結ばせるかというのが
何よりも大切だろうが・・・・・。

ただ、教員の世界は閉鎖的だし、民間経験者でもそういう空気には
意外に速く順応するもの(山本七平はいいことを言った)。だから、
何らかの刺激を与えることには賛成。一応教員は研修の機会を
与えられるべきということで、休みを取って大学行ったり出来るけど、
それ以外の刺激が必要だろう。やっぱり、外国でやっている、免許更新
なんかがいいかも。
551503:03/10/05 22:39 ID:5Jw65Hms
>>549
いや、笑われるのはあなたの方で、教師も昔は安定してなかったの。

でもおっしゃることは本当にその通りだと思う。

>今の教員の労働条件は完全無競争状態であることは確かだよな。

無競争というより、官僚的な「減点競争」「出世競争」があるかもね。その点で、
競争に参加しようという教師は部活や教科指導に熱心になります。あと人事に関
しては校長の権限が強い。するとどういうことが起こるかというと、みんな生徒
指導が比較的楽な進学校に引っ張ってもらおうと、教科指導にものすごく精を出
し、積極的に進学校校長にアピールするわけです。これだって結構な競争なんで
す。下手すりゃ指導困難校に回されて地獄を見ますから。「クビ」になることは
無くても、自分から辞めてく教師が多くなるので、結局離職率は低くないと思い
ますよ。
552僕は高3です(w:03/10/05 22:45 ID:tR92y2dp
>503
民間企業は基本的に企業単位で競争にさらされてるので、
その企業内で、終身雇用を採用しようがなんだろうが自由.
ダメならつぶれるだけだからね。
でも、役所の場合は、権力で税金を取ってるのだから、
できるだけ、仕事を外部にまかせるべきだと思うよ.
実際、公共事業で道路をつくるときには、契約に基づいて私企業がやってるけど、
国や地方で建設会社を持つべきだとは誰も思わないだろ?コストがかかってしようがないもの。
そういう意味では教育も教科によっては外部発注ができる仕事だよ。
553僕は高3です(w:03/10/05 22:48 ID:tR92y2dp
もし、外部参入が認められたら、○○校の向う3年間の数学を受注する企業、なんてのが出てくるかも知れないけど、その企業が終身雇用を採用するかどうかはその企業の自由だよ。

>そんなに「終身雇用撤廃」って魔法のキーワードなんですか?
私企業の終身雇用と公務員のそれと全然ちがうことはわかってくれた?
で、逆に質問したいんだけど、あなたやあなたの周りの教師たちで、
終身雇用がなくても教員をやりたいと思ってるのはいないのかね?
554503:03/10/05 22:52 ID:5Jw65Hms
ちょっと脱線話するけど。

俺は私立高の生徒指導担当なんだけど、地域の生徒指導協議会の飲み会なんか
行くと、ほんとにドロドロしてる(藁  生徒指導担当てのは出世コースだか
らさ(だから飲み会に地域の校長はほとんどが集まる)、みんな進学校に引っ張
ってもらうと、進学校校長のとこには、ビール注ぎの長蛇の列ができるんだよね。

一方来年にも定年の校長の所には誰も来ない。見てて涙が出る。俺は私立で関
係無いから、ポツンと飲んでると、わざわざペーペーの俺のとこまでその校長
が来て、なんとか若者(俺)と話し合わせようとするんだよね。可哀想だから相
手したけど、他の公立教師からは感謝されたね。俺が定年校長を相手してくれ
たおかげで、みんな心置きなくゴマすりできたわけでさ。

まあゴマすりもできないような奴は、民間に行ってもダメなわけで、これはこ
れでいいんだろうな。なんかますます教師批判される事書いてるな、俺(藁
555実習生さん:03/10/05 22:53 ID:XzT6qqDV
>>550
免許更新はもしやるとしても、自動車免許のような軽い講習が
義務付けられる程度にしか無理。
だって、もし教員免許に更新があるなら、当然、医師や弁護士はどう
なんだって話になってくるからね。影響が広がりすぎる危険があるから
大きな話にはならないよ。

>>549
終身雇用、年功賃金制度ってのは始めから無理があって、これを維持するためには
企業は永続的に拡大成長しなければならないわけ。
だって、そうでないと年齢構成が高齢化した時には、デメリットばかりになるからね。

戦後、日本の企業は終身雇用、年功賃金を打ち出すことによって、
若い大卒技術者を安い給与で大量に採用して、生産現場に貼り付けることができ、
その結果、欧米の企業に生産性の点で追いつくことができた。
おまけに自己の昇進と企業の拡大=ポストの増大が目に見えたから
自己を企業に一体化できたんだ。それが日本の急成長の原因。

ところが、これがもし、いったん、逆に歯車が回りだすとすべてがマイナスに作用する。
終身雇用を守るためには、企業は新採用者数を絞る。
すると構成が高齢化して、労務コストがかさむは、社内に活気はなくなるわ。
そうかと言って、安易に高齢者に肩たたきをすると、中年以下の社員ももはや、
自己と企業を一体化しなくなって、自己保身に走り出し、官僚化が著しく増大する。
ほんじゃ、きられる側の労働者も日本は公正な労働市場が確立していないから
途中で年功制からほうりだされたら、著しく不利益を被る人が大半。


なのに、公務員だけは、仕事の結果責任を問われないで済むから、
相変わらず、のらくらとやっていけるわけ。
そりゃ、効率化を求められてもしかたないだろう。
556僕は高3です(w:03/10/05 22:59 ID:tR92y2dp
>551
>いや、笑われるのはあなたの方で、教師も昔は安定してなかったの。
無競争なんだから、低かろうが高かろうが安定はしていたね。

>教科指導にものすごく精を出 し、積極的に進学校校長にアピールするわけです。
>これだって結構な競争なんです。下手すりゃ指導困難校に回されて地獄を見ますから。

ごく単純に考えて、進学校の生徒はほっといても勉強するから楽だろうけど、
指導力が必要なのは、困難校なのだと思うんだけどどうなのかな?

教師の場合は無競争だと言ったけど、実は競争してるんだね。
ただ、待遇はほとんど変わりがないから、より楽な方へという競争になってしまっているんだな。
同じ給料もらってるなら、楽な方がいいからね。
これも今の制度の欠陥だよ、やっぱり。
557実習生さん:03/10/05 23:02 ID:cOpbhskV
http://reirei847.at.infoseek.co.jp/
私立高校だけど、こんな世間知らずまで居るよ、教師には。
558503:03/10/05 23:02 ID:5Jw65Hms
それで「僕は高3です(w」さんの言うことはいちいちごもっともなんです。
俺がアバウトに書いたことについて細かいツッコミが入るのは仕方が無い。

>公共事業で道路をつくるときには、契約に基づいて私企業がやってるけど、
>国や地方で建設会社を持つべきだとは誰も思わないだろ?

これについては、私は↓の161〜165に書いたのが本音。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1031334309/161-165
簡単に言うと、明治時代から国は「公教育」なんてやりたくなかった。
民間に任せられるなら全部任せたいと思ってた、ていうのが本音だと
思います。全部私立にできればそれに越したことはないんですよ。教
科ごとに外部に指導を発注なんてまだるっこしいことせずに。

過疎地だって補助金出せば私立はできるでしょう。(このスレではネッ
トを使った在宅教育についてはうるさく言う人はいないね。コストを
考えればこっちの方が安上がりだが) アメリカはそれで失敗してるけど、
どれだけクオリティコントロールできるかが課題ですな。
559503:03/10/05 23:12 ID:5Jw65Hms
>で、逆に質問したいんだけど、あなたやあなたの周りの教師たちで、
>終身雇用がなくても教員をやりたいと思ってるのはいないのかね?

逆に質問したいけど、「僕は高3です」さんの周りには「終身雇用じゃ
ない」教師っていないの? 若い時間講師とか常勤講師とか、みんな
1年契約なのに、「教師をやりたい!」って思ってる人たちだよ。院卒
も多いし、企業で経験を積んだ人も多い。もちろん本採用の試験も目指
してるとは思うけど、そういうインセンティブがあるからがんばれるん
でしょ。あと同僚では本採用されたのに1年で辞めて青年協力隊にいった
り(戻ってきても本採用になるかは分かりません)、院に入りなおして
学校カウンセラーになって戻ってきたり(カウンセラーはもちろん終身
雇用じゃありません)、たくさんいるけどなあ。
560僕は高3です(w:03/10/05 23:24 ID:tR92y2dp
>503
なんか対立点がぼやけた気がするな.

>簡単に言うと、明治時代から国は「公教育」なんてやりたくなかった。...
明治時代のことはよく分からんけど、日本国が一私企業みたいな感覚があったのではないかな。
世界の三等国になってしまうという危機感があったのでは。

>逆に質問したいけど、「僕は高3です」さんの周りには「終身雇用じゃない」教師っていないの?
いないね。そもそも教師の知り合いがそれほど多いとは言えないが.
そういう教師がいるのは頼もしいかぎりだけど、そういう人達なら契約制をいやがるどころか、
歓迎するんじゃない?
561503:03/10/05 23:38 ID:5Jw65Hms
>>560
対立点ぼやけた? あなたが公教育を公共事業に例えたから、じゃあ現在の私学
助成制度でそれを代替できないんですか?と尋ねただけ。


>>556
>ごく単純に考えて、進学校の生徒はほっといても勉強するから楽だろうけど、
>指導力が必要なのは、困難校なのだと思うんだけどどうなのかな?

ほんと全くその通りなの。困難校にこそ優秀な人材が欲しいわけ。でも競争を
課すにはインセンティブが必要なわけで、現在ではそうなってるの。もちろん
優秀な教員が全員楽な学校に行けるわけではありません。上もちゃんと考えて
ていかにゴマすろうとも、ちゃんと優秀な先生も困難校に回します。ちゃんと
能力を見て人員配置してるんですよ。すると問題は、教科指導も下手、生徒指
導もできん教員が、偏差値55前後の「第二進学校」「中堅普通高」に回され
るんですが、今そういう高校の荒廃が激しくなってます。結果、そういう教員
はノイローゼになって自動的に辞めてく(藁  どっちにしろダメな教員は自
ら環境をダメにして、自分から去らざるを得なくしてるわけで、ちゃんと自然
淘汰はされてると思いますよ。生徒にとっては可哀想だけど。
562僕は高3です(w:03/10/05 23:51 ID:tR92y2dp
>503
495でこう書いたんだけど、今の私学助成制度や公立学校ではこういうのは実現しないでしょ。
公共事業を例にだしたのは、終身雇用がないと死ぬ、みたいなことを言ってた人がいるから、
公的な仕事をしても終身雇用がなくてちゃんとやってる人達はいることを例示したかっただけ。

>教科指導をする教師は生活指導なんてしなくてもよいと思う.
>その代わり、教科指導では徹底的に評価して、1、2年の契約制で競争してもらう。
>実力や意欲のある人は、複数の教科に挑戦してもらってもいいし。

>生活指導を担当する教師はちょんとそれなりの知識を身につけてもらって、
>責任もってやってもらう。生活指導担当者の評価が難しければ、
>契約は5、6年の長めにして、長い目で見る、とかね。
>もっと問題なのは、生活の安定だけが目当ての質の悪い人間を呼ぶんだよな.

それから、
>でも競争を課すにはインセンティブが必要なわけで、現在ではそうなってるの。
現在では、インセンティブがないから、こういう悲劇が起きるんだろ?
563僕は高3です(w:03/10/05 23:59 ID:tR92y2dp
大まかな話しにあんるが、
困難校の問題をなんとかしたいなら、
「こういう学校があるからなんとかして欲しい」って、入札にかければいいんだよ。
契約金も高くしてさ。
そうしなければ困難校を得意とする人達や企業がそだたないよ。

今みたいに、困難校が教師の島流しみたいに扱われてるようじゃ、
ノウハウも何も育たない。ずーっと困難校のままだぞ。
564503:03/10/06 00:07 ID:yA8ajHwy
>>「僕は高3です」さん
うーん、私学もお気に召しませんでしたか(笑) 結果が出なけりゃすぐクビなん
で、民間とどっこいどっこいだとだと思ったんですけどね。

逆に>>495で書かれてるようなことは、民間でも桁外れのインセンティブのあるベ
ンチャーや、破綻寸前で社員に痛みを強いている企業ぐらいでしか実現してない
んじゃないでしょうか? だって社長以外全員契約社員ってことでしょ、>>495
書かれてるのは。

>>562
そうそう。俺の持論は「指導困難校(底辺校)は私学にまかせたほうがいい」。
まあ↓ここでそういうこと書いたりしてるんだけど、批判も多いな(笑)
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1064928025/l50
極端な例でいくと「北星余市」とかね。教員は好きでその学校に入ったわけだし、
サボればクビだし、一生そこにいるんだから、少しでも学校を良くしたいと思う
から、生徒指導に打ち込むわけだしね。
565へんてこりん論者:03/10/06 00:08 ID:dnSALMyK
気合入ってるね〜ご両人w
10分感覚でこれだけ書き込めるとは・・・
羨ましいというか、なんと言うかw
566実習生さん:03/10/06 00:09 ID:IrhdRQNi
>>563

個々のスキルが高くても、良いメンバーがたくさん
集まらないと効果はゼロ。そして優秀な人材が集まるという
絶対的な保障がなければ、自主的に行こうとする人間は
いないと思われる。けっきょく「ガマンすれば金もらえる」と
勘違いしたDQN教員が集まる可能性が高い。ま、学校の責任者
である校長が本気になって人事に携われば、学校が立ち直る
可能性もあるわけで、さりとて校長には現在は一切の人事権が
無いわけでけっきょく今の教育行政の仕組みではムリだと思われる。
567僕は高3です(w:03/10/06 00:19 ID:uqsL/lij
>564
>だって社長以外全員契約社員ってことでしょ、>>495に 書かれてるのは。
公共事業では、仕事単位で契約をもらうでしょ。
それから、学校(あるいは市町村)と個人の契約でもいいけど、
企業との契約でもいいと思うよ.

>今の教育行政の仕組みではムリだと思われる。
その通り。今は教育行政の話しをしてるしね。
もっといえば、これは地方分権が必要だとも思っている.
文科省が全国一律でやらなきゃいけないことは本当はそんなにない。


っつーか邪魔.
568僕は高3です(w:03/10/06 00:23 ID:uqsL/lij
>564
それから、実際問題として、結果でなけりゃすぐにクビってことはないと思うよ.
教員のポストに対して、教員志望者がどのくらいいるかわからないけど、
実力があれば、契約更改すればいいのだから。
569実習生さん:03/10/06 00:26 ID:AkndrQ2J
やっかましいい!ぐだぐだいってんじゃねえ!!
とにかく、ガッコの先生はいまのかままでいいんだよ。
くそへんてこりんに、マジレスすんなや!ヴォケが!!!
570実習生さん:03/10/06 00:28 ID:AkndrQ2J
追伸
あ〜〜〜〜〜反論が楽しみだな〜〜〜〜。
それと嫌み。ここの連中、こんなことカキコしたら
すぐ、のってくるもんなああ
ガンバレ!!
571僕は高3です(w:03/10/06 00:28 ID:uqsL/lij
それから、断っとくけど、495であるように、教科担当は生活指導的なことはやらなくて好いんだよ.
例えば、中学の3年間の英語の教科書の分量を考えてみなよ。
あれっぽっちじゃ一生の仕事じゃないよ。

まあ、教員が全部で何人いるのかしらないけど、いきなり契約制なんかを導入したら、
社会不安が増すというのは認めるが.
572へんてこりん論者:03/10/06 00:29 ID:dnSALMyK
>>569
ネタ、バレバレw
573僕は高3です(w:03/10/06 00:30 ID:uqsL/lij
っつーか、今日はもう寝ます.
574へんてこりん論者:03/10/06 00:30 ID:dnSALMyK
しまった!
釣られたw
575へんてこりん論者:03/10/06 00:31 ID:dnSALMyK
>>573
ご苦労w
576実習生さん:03/10/06 01:08 ID:AkndrQ2J
アフォがやっぱり釣られるんや。だははあは
ヴォケが!!釣られるんなら、偉そうなことぬかすな。ヴァカめ
だははははは
577503:03/10/06 01:10 ID:yA8ajHwy
>>567 >>571
「僕は高3です」さんのカキコ見てると、そこまで言うなら、どうしてそんなに
公教育にこだわるのかと思ってしまうのですね。段階的に私学に移管すればいい
じゃないですか。文科省の中にもそうしたがってるグループがいますし(公教育
の悩みの種は、何もダメ教員の人件費ばかりではありません。全小中学校の電気
水道代は1年で1兆円とも言われてます。自治体の負担も大変なのです)。

私立には私立の問題はありますよ。コネ教員とか。でもそれは民間のお約束でしょ。
その結果ダメな評判が立てば、学校は潰れるんですし。
578503:03/10/06 01:11 ID:yA8ajHwy
>それから、断っとくけど、495であるように、教科担当は生活指導的なことはやらなくて好いんだよ.

うん、それは賛成。教科指導なんてカツカツの苦学生でもできるだろうしな。

ただ「子供の教育にあたる教師には余裕がないといけない」って先人が言ってたのは、
多くは生活指導に関してだと思う。それなのに、契約制で生徒指導なんて、やりたが
る人は誰もいないと思うなあ、いくら給料良くても(藁  すぐ辞めちゃうだろうし、
優秀な人材が育つとは思えない。

契約制にこだわるなら、自衛隊方式がいいかな。自衛隊はよく知らないけど、契約制
でありながら終身雇用のようなヘンな所でしょ。体育会系の不思議な連帯感から、不
適格者は自動的にドロップアウトしていくようになってるんじゃないのかな。共同生
活したり、毎日訓練したりして、生活指導要員を育てていくと。なんか教育者とは全
然イメージが離れるけど(藁

おやすみ。俺の学校は明日中間試験だから楽だな。もちょっと夜更かししてよっと。
579へんてこりん論者:03/10/06 01:18 ID:ownAuUvG
>>577
公教育にこだわってるのは公務員教師だろ?
なんかズレてるよな、君の話。
「適材適所」を持ち出したときもそうだったし。
それに、公務員教師の納税者への責任を精神論とかたずけられちゃ、それこそ納税者はたまらんわw
580実習生さん:03/10/06 01:43 ID:hA374zUr
>>578
のレスを見て思ったんだが、
教員養成プログラムを、自衛隊の新兵教育プログラムを参考に
つくってみたらどうだろう。落ちこぼれは認めない、被教育者の質は均一にする、
という点を重要視してあるはずだから、先生みんなどこでも同じ質ってことになって、
(゚д゚)ウマーなんじゃないか?
581503:03/10/06 07:32 ID:yA8ajHwy
>>579
>公教育にこだわってるのは公務員教師だろ?なんかズレてるよな、君の話。

公務員教師もこだわってるし、なぜか「僕は高3です」さんもこだわってる。
なんでそこだけ公務員教師と同じ意見なの?って聞いただけだよ。どこがズレ
てますか? じゃあさ、へんてこりん論者さんは、こだわってないの?
こだわらないなら私学でいいってことじゃん。俺今のままでも十分浄化作用は
あると思ってるけど、全部私学にしてもいいとも思ってる。別に公務員教師の
味方ってわけじゃないんだけど。

なんで今ある制度に目を向けないのかってことだよ。それを評価してから理想
を語ればいいんじゃないの? 契約教員制度だって今は結構機能してる。それ
も知らずに書いてるならそっちこそズレてるもいい所。本当に回りに契約教員
いないの? そんなに過疎の学校? 生徒激減してる高校?

あとあなたの言う「適材適所」ってじゃあいったいなんなのよ。

>納税者への責任を精神論とかたずけられちゃ、それこそ納税者はたまらんわw

たまらんだろうけど、ではその一言で問題は解決するの? 
582実習生さん:03/10/06 08:38 ID:D5Ha1YV9
>>580
それが出来ればいいんだけどさ。
強制・懲罰・連帯責任
これらを導入することに対して
社会的コンセンサスが得られるかどうかだな。

ある意味、現在の学校の問題は
上記の項目を完全に否定されたことで発生しているとも言える
(保護者や社会環境の変化が主因だが、
 その抑止力を低下させる力も大きい)
583実習生さん
子どもがいなくて本当に良かった