1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2011/07/30(土) 14:14:59.43 ID:pPxIUIFw
小学生キチガイスレ立て乙
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 15:37:40.13 ID:wJ6pg8X4
此処には気違いしかいないのに
「キチガイ」なんてわざわざ書く必要などない。
気違いは、まあいいんだ。
みんなそうなんだから。
>>2 のような馬鹿はいただけないね。
面白くない。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 15:40:51.89 ID:buyCS62/
ウンコは苦くてうまい この事を経済学で証明出来るか? 出来ないんだろうな 経済学なんて本当に何の役にもたちやしない
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/30(土) 17:47:28.39 ID:69kpE768
業績重視で人事やってる大学ってどれくらいあるのかな。 論文書けばかくほど、やっかみを買うからかえって不利になるという話も聞くわけだが。 旧帝大や早慶は大丈夫だろうか?
うるせーはーげ 最近は毛根重視だ ハゲ散らかっていたほうが教授に親近感与えて有利なんだよ 就職したかったらハゲやがれうんちやろう
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 04:21:34.55 ID:F13nuHHz
>>6 教授より准教授の方が優秀だと、
「やっかみ」という心情レベルの問題だけではなくて、
それ以外にもいろいろな問題が起きてくるから、
現在大学にいる教授よりも優秀な人を採用することは無い、と考えてよい。
それに、2流3流の大学だと、優秀な研究者はバカな学生と話が合わなくて、
学生から嫌われることも多い。
ま、学生のレベルに見合った教員が採用される、ってことやね。
3立てたのかよw よっぽど経済学が好きなんだな 亀田嫌いって言いながら、欠かさずTBSの中継観るアンチみたいなもんだね すっぱり辞めれもしないでいつまでも踊らされていいカモだよ
教授の椅子が欲しいんだよ言わせんな恥ずかしい
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 15:31:48.10 ID:tEJvZRNi
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 16:33:30.10 ID:F13nuHHz
経済学やってる院生をイジメるのって、弱い者イジメと似てるよな。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/07/31(日) 16:44:17.71 ID:P2UHhBlr
>>8 そうですね。
そういう部分があると思います。
うちは教授が全てコネで決定されてしまいます。
>>10 全く同感ですね。
教授のイスが欲しいだけであって、
他は何もいりませんね。
>>12 教授にいじめられているならアカハラで訴えな!
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 00:05:26.83 ID:jLO/Rs/U
需要曲線と供給曲線が交わらない理由 需要曲線は限界効用の総和です. 限界効用とは,財を一個追加的に消費する事によって得られる満足度です. 限界効用の定義により,限界効用が成立する需要曲線の各点において財を消費しているので,需給は均衡しています. したがって,需要曲線と限界効用の定義により,限界効用の各点で需給が均衡しているので,需要曲線と供給曲線は交わる必要はありません.
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 00:33:58.45 ID:rqeBNRhB
>>15 だから、それは違うのよ。
動学的に見てみなよ。
君にはちょっと難しいかな?
寿司屋のある客の選好が以下のものと仮定する かっぱ巻>まぐろ>玉子 3種類から2財の組み合わせの選好は かっぱ巻*2>その他の組み合わせ 3×3の選好 かっぱ巻*3>その他の組み合わせ 数を増やしていってもかっぱ巻オンリーの組み合わせが 最も選好順位が高いこととなる 経済学の合理的経済人は寿司屋に入ったら ひたすら同じものを注文し続けるおかしな客である
凸性の仮定とか置くだろ普通
> かっぱ巻1つ>まぐろ1つ>玉子1つという選好 この設定から 2かっぱ>かっぱ+マグロ、かっぱ+玉子、他 3かっぱ>かっぱかっぱまぐろ、かっぱまぐろ玉子、他 nかっぱ>他 は自動的に言えない 数量変化に関わらずかっぱ巻きのみの選択を選び続けることになるような非現実的な効用関数型を あなたが勝手に隠れた仮定として設定しているだけ 選好は、3つのネタを(a個、b個、c個)ずつ消費するという選択)>(d個、e個、f個)消費する選択、といった 消費数量比・分配比選択の比較しかしてない
勝手に俺のモデル改悪すんな
>>17 はかなり笑えるw
とんでもねーばかがまじってるな
教科書もまともに読めねーのかよ
凸性を満たす以下の選好を仮定しよう かっぱ巻+マグロ>かっぱ巻*2>マグロ*2>かっぱ巻>マグロ この選好にかっぱ巻を加える(単調性)と下から2つの選好は かっぱ巻*2>かっぱ巻+マグロ となり、最初の仮定と矛盾する よって凸性と単調性は同時に成立しない このネタで論文書いていいぞw
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 11:27:11.88 ID:jLO/Rs/U
需要曲線は供給曲線に依存してU字型の形状となります 供給曲線は,限界費用の総和です. 限界費用とは,財を1個追加的に生産した時に掛かる費用です. 財は大量に生産すると,限界費用に掛かる固定費用が下落するため,限界費用は下落します. しかし,大量に生産しすぎると,生産するための投入財に希少性が出るため,限界費用は上昇します. このため,供給曲線は,座標上でU字型の形状となるでしょう. 他方,需要曲線は,限界効用の総和です. 限界効用とは,財を1個追加的に消費した時の満足感です. 限界効用は,財を1個追加的に消費して決まるため,限界費用に依存して決まります. したがって,限界効用は,財を1個追加的に生産した時に掛かる費用を消費した時の満足感である事が分かります. これらの定義により,需要曲線は,供給曲線を消費した時の満足感なので,供給曲線と同じU字型となるのです.
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 11:28:07.29 ID:jLO/Rs/U
>動学的に見てみなよ 大丈夫??
>>22 おいおいでたらめ言うなよ
単調性で(1,0)>(0,1)なら(1+1,0)>(0+1,1)である、は言えないぞ
左の各要素の個数が全てにおいて右のより少なくない場合に左>右と言えるのが単調性
お前のやってるのは加法性だろ、あまり一般的ではないぞ…
すいませんテキトーに書いてるんで^^;
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/02(火) 23:43:31.44 ID:zbmdv+38
すいません!よく連続関数の問題で, 「x_n→x ならば f(x_n)→f(x) as n→∞ のとき、fはε-δ論法の方の連続性の条件を満たすことを示せ」 という問題がありますが、この証明のどこで選択公理を用いているか教えていただけませんか? ε-δ論法の方の連続性
この荒らし何考えてんだ
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/03(水) 01:40:50.21 ID:LHP2vBk8
背理法で証明する。
fが点xで連続で無いとすると、任意のδに対して、どのような微小な正数εを選んでも、|y-x|<ε かつ |f(y)-f(x)|>δ となるx, yが存在する。(1)
このとき、ε_n を n→∞ のときに0に収束する正数列とする。
このとき(1)より、それぞれのε_n および任意のδに対して|x_n - x|<ε_n かつ |f(x_n)-f(x)|>δ となる数列 x_n が存在することになる。
(※ここで選択公理を使っている)
この数列 x_n は、n→∞ のときに x に収束するが、|f(x_n)-f(x)|>δ であるから f(x_n) → f(x) にはならない。
これは前提に矛盾する。よって、f は点 x で連続であることが示せた。
ちなみに俺は
>>8 と同一人物だ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/03(水) 01:45:28.83 ID:LHP2vBk8
すまぬ修正。「任意のδに対して」ではなくて、「あるδが存在して」だな。 あと |f(y)-f(x)|>δ じゃなくて |f(y)-f(x)|≧δ だ。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/03(水) 01:51:30.06 ID:LHP2vBk8
ちなみに京大理学部なら学部2年生程度の問題
数学科なら一年生程度だろ
33 :
自演乙 :2011/08/03(水) 07:26:55.23 ID:z1cTTPbo
虚栄心の強い者は抜きん出たいと思うよりも、 自己が秀でていると思ったがゆえに、 自己欺瞞や自己謀略のいかなる手段も嫌うことがない by フリードリヒ・ニーチェ 『人間的な、あまりに人間的な』
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/03(水) 08:59:19.71 ID:4wBsaU9L
>>29 さん
なるほど!そこで使っていたのですね。ありがとうございますです。
>>31 残念だなあ。
君は何か勘違いしている様だけど、聞いて揚げ足取りをしたいんじゃなくて、
単純に君の意見が面白そうだから聞いてみたかっただけなんだよ。
もっとまともなレスを期待してたんだけど。ごめんね。
ちなみに君は揚げ足を取られる事を恐れているようだけど、それは違うと思う。
揚げ足を取られるのは、君に隙があるから。
隙だらけの人間ってのはそうやって余計な所でつまらない恥をかく事になるもんだよ。
他人につっこまれる事は、自身の知識をより客観的で多角的なものとする為に
有益な指針となるものだと思うな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/03(水) 16:11:39.77 ID:R+bykjjT
イプシロンデルタなんざ理系なら小学生でも知ってるわ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 21:12:24.57 ID:miPd2z1H
俺は 8=29=30=31 だが。
理系なら学部1年生か2年生で解けるような問題を解いたからといって、「虚栄心」とか考える奴って何なんだろう?
経済学部の大学院生にとっては
>>27 がすごく難しい問題に見えるのかもしれないけど、
それははっきりいって経済学部のレベルが低いからだよ。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/04(木) 22:21:57.61 ID:JNhiJ7tf
だから、誰が
>>27 を難しい問題だって言ってるわけ?
だれも言ってないでしょ?
馬鹿なの?
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 00:29:37.24 ID:optg9KME
俺はマジで自殺を考えてる 授業についていけない。 もともと俺は馬鹿なんだよ。なのに経研なんかはいったのが間違いだった 父が定年間近で母は病弱だからいまさらやめれるはずもない なによりつらいのはディスカッションとか発表だ 対人恐怖とSAD持ちの俺は震えが止まらなくなる こんな辛い人生なら最初からうまれたくなかったぜ 死ぬのは怖いが生きるのはもっと怖い
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 02:13:00.12 ID:jh0TZVTF
>>40 心身の健康が第一ですから、決してご無理なさらないで。
学籍を置いたまま、少しお休みされてはいかがでしょうか。
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 03:10:29.87 ID:OcPDKt+w
>>40 おれから言わせれば大学院というところは天国だぜ?
もしジョークでないならちょっと重症だな。
なにやっても食っていけないぜ?
> 父が定年間近で母は病弱だからいまさらやめれるはずもない
定年になったら年金がもらえるだろ?
つか、定年になったら母の看病ができるじゃねーか!
そして、そんな問題どこの家庭でもあるぞ?
自分の家だけが問題かかえてるとか思ってるのか?
甘ったれた馬鹿だな。
さっさと大学院をやめてアルバイトでもしろ!
できないんだったら死んでしまえ!
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 09:56:47.83 ID:t/guayJi
ジョークスレと間違えたんじゃね? お前ら釣られすぎw
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 10:41:40.60 ID:OcPDKt+w
釣られたふりだね。 それは、経済学を真剣に研究してるふりしてるのと同じ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 12:01:41.63 ID:gjqjcXyb
理系の奴等は数学が目的化してるんだよ我々にとって数学などツールにしか過ぎない
理系と一口にいうなよ、あほ。どんだけ多様だと思ってんだ
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 13:24:06.42 ID:gjqjcXyb
黙れ数学科崩れが
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 19:15:37.21 ID:OcPDKt+w
数学科といっても数学のできるのはわずかだね。 だいたい他の学科と同じように遊びまくって、 何も勉強しないで卒業する奴のほうが圧倒的に多い。 おれと同じサークルに数学科4年生の 奴がいるんだが経研のおれより全くできない。 先日は線形代数の入門書を部室で読んでいたぞ? また、教育学部数学科というのもあるけど、 まともなのはクラスで2,3人しかいないそうだ。 残りはずっと遊んで卒業して中学や高校の教師になるらしい。 普通の数学科学生よりも、経研院生のほうがよっぽどできると思う。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 19:23:28.63 ID:52P75hGh
それはFランだからだよ
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 19:33:51.96 ID:OcPDKt+w
じゃ東大はFランなんだね!
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 19:42:38.33 ID:optg9KME
頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。 頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。頑張れ。俺。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/05(金) 20:07:26.68 ID:52P75hGh
東大(失笑) 世界ランク200位くらいでしたっけ(爆笑)
53 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 00:49:27.67 ID:KhmC5OVu
今MARCH経済学部生3年です 将来シンクタンクや大学教員になりたいのですがやはりMARCHからでは厳しいですか? それとも自分次第でしょうか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 01:20:02.35 ID:pQU5Q2tK
ついでに言っておくが、京大には「数学科」などない。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 01:49:45.83 ID:pQU5Q2tK
>>53 経済学でも可能性が無くはないが、低いだろう。
大学教員になりたいんだったら、もっと頭が悪くてもできる学問をやったらどうか。
56 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/06(土) 02:38:10.30 ID:KhmC5OVu
>>55 そうですか…。でも自分はどうしても経済学がやりたいです
やはり学歴はかなりネックになるのでしょうか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 03:23:32.44 ID:kYsjkONu
>>56 いまの時代、東大、一橋、京大なら職はあるけど、
それ以外だと博士号取得しても職につけない奴が出てくる。
競争は激化するから、就職できるならしたほうがいいと思う。
日銀総裁がインタビューで、
「学部生のうちにやっておくことで最も大切なことはなんですか?」
と聞かれて答えたのが、
「英語!」
だった。
やはり英語がネイティブぐらいできれば
なにをやるにしても機会はうんと広がる。
英語がんばったほうがいいと思う。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 03:34:49.59 ID:Eis3bfsB
マーチからでも十分大学教員になれるよー。 ただ修士以上は東京一橋阪大に受からないとむりだね。 学部マーチで修士は国立で、海外行ってph.dとって、 マーチで教員なんて探せばかなり居るよ。 普通に考えて、早慶や編入で帝大入った人とマーチ にいる人で人間性能に差があるわけないので、やる気次第だね。 まあそりゃ、バンバン海外の有名ジャーナルに載せるのは厳しいかもだけど、 そんな人林さんと清滝さん位しか存在しなかったから、気にするな。け
>>48 数学科ならホモロジー群、ルベーグ積分も習ってるはず。
(といっても選択必修が増えている。)
整数係数の球面やトーラスのホモロジー群とか知ってないと
数学科よりできるって言えないよ。数学科3年の範囲。
ルベーグ積分はしってる人がいてもホモロジー群はしらないとか、
経済学で習う数学は、解析方面(の一部)や最適化に偏りすぎることを
自覚しておかないといけない。
逆に言えば、最適化数学は数学科では専攻の人以外は全然詳しくない。
もちろん、ルベーグ積分を勉強していない経済学者のほうが圧倒的に多いだろうけど。 数理経済学や金融工学以外は勉強してないだろう。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 06:52:46.95 ID:zzH51IFa
習うって何なのか。勉強って自分ですることでしょ。しかも数学出来るっていうその無意味なプライドね…。高校卒業したての一年生並の発想ですな。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 09:45:49.58 ID:HG3Gxyak
マーチ→慶應院→東大助教→東大准教って知り合いいる
>>61 えらく絡むね。勉強は自分でするものってのは、当たり前。
習うってのは必修もしくは選択必修ってこと。いちいち言わなくても文意が分かるだろ。
そんなことまで言わないと分からないおまえこそ、「高校卒業したての一年生並」だぞ。
それにもともとは、
>>48 =
>>50 の自称東大生が
>普通の数学科学生よりも、経研院生のほうがよっぽどできると思う。
っていうから、聞いた見ただけだぞ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 12:45:09.69 ID:HG3Gxyak
数学科にもいろいろいるし、経済研究科にもいろいろいる それだけ
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 13:29:53.17 ID:zzH51IFa
悪い悪い。ルベーグ積分ごときで得意気だったからついつい学部一年生かと思っちゃった。ごめんね
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 15:23:53.32 ID:ly8speUj
ルベーグは一年ではやらんなあ
>>59 数学科だと線形代数習わないのか?ルベーグ積分できたところで線形代数できないやつが数学できてるとは到底思えない
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 21:37:32.89 ID:kYsjkONu
うちはルベーグは2年前期から。 猪狩を使ってる。 > 線形代数 自習で終わりでそ?できるできない以前の話。
京大だとルベーグは三回前期だな 微積線形とか理学部に限らず一回でやるもんだろ
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/06(土) 22:51:18.22 ID:6QV+66U9
俺はルベーグ高校三年生の時にやったよ
>>68 正直言うと、今でもたまに線型代数の本を見たりするよ。
ジョルダンの標準形の作り方や証明、スペクトル分解は、
日頃やらないんで忘れたりする。
あと、非負行列の性質(フロベニウス根)もよく忘れる。
ホーキンスサイモンの条件式に同値な条件はたくさんあるけど
いくつか忘れたり。
もちろん一回きっちり証明を追って学んでるので、読めばすぐ思い出すけど。
死にたい
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/07(日) 20:26:20.49 ID:5wBXXiPq
いまどきは業績作るの必死な奴が多いけど、 そういう奴が就職きまっていくんだよね。
数式使った虚構活動はもうたくさんだ 死のう
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/07(日) 22:22:19.61 ID:khutQhOd
78 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/08(月) 00:42:59.38 ID:CD3ID7IB
しかしネトウヨのデモにさらされて8かわいそ テレビ観てないんでよくしらんが
多くのエコノミストたちは彼らの理論モデルと矛盾する決定的な証拠を つきつけられても事実を認めようとせず彼らの信念に固執する。 このため一部の専門家は現代の主流派経済学はほとんど宗教となっていると指摘する。 この事実に基づく証拠がどうであろうとも、 忠実な信奉者たちにね強敵に支持されているためである。 それに対する批判はしばしばで合理的な議論の代わりに怒りを持ってはねつけられる。 これは誰もが心の奥底では誤りに気づいていることを大ぴらに批判されたときに感じる フランストレーションの裏返しなのである。
ここの方たちなら分かると思いますのでいくつか質問させていただきます ・経済活動の目的を明らかにして欲しいんです。どの主体にも共通するものと、主体ごとに異なるものとで・・・ ・採算性確保を示す不等式とは ・市場の原則が4つあるみたいなのですが何なのでしょうか? 経済学を学び始めたばかりで上記のことについてレポートを提出しなければならなくて・・・ 参考にさせていただきたいのでよろしければ教えていただけないでしょうか?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/10(水) 15:12:12.91 ID:WXo9xDk1
> 経済活動の目的 生きるため > 採算性確保を示す不等式とは 労役 < 利益 > 市場の原則が4つあ 生きる、食べる、寝る、セックスする
すげえわかりやすいな
>>81 ひとつもわからないんだが…
経済学って一口にいっても学派が色々ありすぎ
>>55 遅レスだが“頭が悪くてもできる学問”って何よ いや社会学とかのことを言いたいんだろうけどさ
「経済学やってる僕ちゃん頭いい〜」ってすごい空しくないか?
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/11(木) 01:56:58.07 ID:ocNCahw0
経済学って、少なくとも「屁理屈」ぐらいは言えないと 勤まらないからなあ。 全くの馬鹿じゃできないかもね。 いままでいろんな科研費研究会に興味本位で 参加してみたけど、「生理学」というのが 本当に馬鹿ばっかりで驚いた経験がある。 だから、おれとしては最も馬鹿でもできる学問は 生理学だと思う。
論点が本当にくだらねー。 IQテストでもがんばってろよ
じゃあ俺も生理学する 糸冬
バイオの世界では、よく揶揄されるのが犬猫研究というモノである。 生物の中に起きているメカニズムを研究する際に、一番簡単でリスクが少ないのは、 犬を用いて為された研究を、そっくりそのまま真似して猫を用いて研究するのである。 全く同じ結果が出ても、猫でも同じだったというと、 生き物は千差万別だからそれでも研究としてまかり通ってしまうのである。 これで博士号を授与される大学院生はバイオに関しては非常に多い。 ちなみに遺伝子の分子生物学的研究と言うと、知らない人は最先端と思う時期であるが、 世の中には今分かっている生物種だけで約150万種類あり、 各々の生物種は基本的に数千から数万の遺伝子で成り立っていることを知らない。 すると世の中には約1,500,000 x 40,000ヶの遺伝子、つまり6百億あることになる。 犬猫研究を志せば、1ヶの遺伝子を研究するだけで只今のところ多数の博士の製造が可能である。 そして、判定の基準にもよるが、実際に世界のバイオ研究の99%以上がこの類である。 アホらしなってきますわな。博士っていったいなんなのよ。 しかし、これもれっきとしたコンセプトの一つである。 バイオでは世界中このコンセプトが普通である
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/11(木) 08:41:55.30 ID:/MxCpyV+
犬さんわんわん!猫さんにゃんにゃん!象さんぱおぱお〜ん!!
ようするに経済学研究してる俺たち最高ってことか
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/11(木) 14:10:03.38 ID:wryTTEFM
動物語がわかるのか
研究に向いていない人。 A)学者になることがステータスだと思っている人(これは実に多い)。 研究目的より出世の道具だと思っている。独創性の高い仕事は、 目的がこのような人が思っているほど片手間でできるような仕事ではない。 従って、典型的な真似に走ることになる。 B)たまたま成績が良かったために、自分は頭脳が明晰だと勘違いしている人。 勉強記憶的には明晰なんだろうけども、自信過剰が災いして、 人に勝つことばかりが目的で負けず嫌いに競争ばかりしている。 しかし、研究は No.1 になることではなく、Only 1 になることであるので、 こういう人物は研究の世界では全く話にならない。 C)ち密さに欠け、ずぼらでルーズな人。研究とは、 ち密に論理を組み立てることが必要条件(充分条件ではない)なので、 こういう人は頭がよくても全然ダメである。 D)ただ、研究室の雰囲気だけに憧れて、只、一日中、毎日研究室をウロウロしておれば満足で、 自分では考えようとしない人。 E)先生の言うことを毎日しっかり聞いて、いっぱい覚えて、充分にお勉強すれば、 ノーベル賞ももらえると思っている人。 F)他所の畑が何時も綺麗に見えて、自分の研究は下らないと思う人。 こういう人は何時も流行ばかり追い掛けて、 大抵は何時もアブハチ取らずに終わる傾向である。 こういう人に研究テーマ出すのは実に虚しい。 G)何ごとによらず他人任せな人。怠け者。 H)論理的に思考出来ない人。 I)上に書いたような条件は当てはまらず、勉強も良くできるにもかかわらず、 研究頭脳が極端に人より劣り、不本意にも、どうしてもこの世界に向かない人。 これが、最も問題の人である。極めて例外的な人ですが実際にいる。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/12(金) 03:09:13.58 ID:Px1ShJ3x
>>94 くだらなくはないと思うね。
結構、面白いよ。
>>93 が列挙しているような人ばかりが
教授のイスを手に入れているんだもの。
つまり大学教授はクソのような奴ばかり。
笑えるし、妙に納得できる。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/12(金) 03:41:12.46 ID:o3Eh2X/W
自演乙
>>93 に納得できるかどうかはこっちが決めますから。勝手に説得力あるふうに語らないでください
研究はともかく教育者として論外なのを何とかして欲しい
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/12(金) 20:25:19.85 ID:Px1ShJ3x
>>97 おまえに語ってないのに、
勝手に自分に向かって語っているふうに妄想しないでください。
院生らしい頭の良い文章でお願いします
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/13(土) 03:36:24.27 ID:6xnN6Rol
院生には馬鹿しかいないので無理です
院生頭いいよ 並の理系より数学詳しいじゃん
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/13(土) 21:35:31.74 ID:qppZyc7P
それが経済学の良い論文に結びつくかどうか 本当に詳しいのなら理系の論文を書けば良いw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/13(土) 21:36:54.48 ID:KuIFVMBY
経研院生でも数学科の学部レベルの卒論くらいなら書けると思う
数学数学うるせーよ そういうとこがコンプって言われるんだよ
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/14(日) 23:44:18.52 ID:OiDW5U2C
そうだね。 数学数学ってうるさいよね。 うちの院でも、数学数学って朝から晩まで、 数学信仰してる。 いっそのこと数学科に名前かえちゃえば いいのにと思うけど、数学科の人がいやがるだろうね。
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 00:01:47.58 ID:ClZhg/bS
数学使うから数学科か
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 09:46:19.58 ID:xBskPS9F
理論経済は俺みたいに数学の才能ないけど「数学やってる俺KAKKEEE!!」するために 最適な学問。
ORでスタンフォードのPhDまで取った鳩山氏を見ると、 社会科学にとって数学的な精密性はほとんど意味ないことがわかる. しかし自然科学をまねた経済学界では、鳩山氏のような人が出世する。
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 10:04:47.15 ID:B6ngiV/l
まわりの院生を見ても、経済学が役に立つなんて思ってる人は 誰もいない。 たんなる机上の空論ごっこだと誰もが言っているし、 「経済学は役に立たない」といっているやつほど、 いんちき論文を量産してパーマネントのポジションをゲットしてゆく。 少しでも役に立つような学問にしよう!などと考えていると、 論文を書くのにすごく時間がかかってしまい、ポジション争いでは 不利になる。 結果的にくそ論文を量産したやつの勝ちとなる。 それは論文の内容を誰も評価できない点にある。 評価対象となるのはどの雑誌に何本のせたのか? それだけなんだから。 だから意味不明のモデルが今日も量産されるわけだ。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 12:26:17.70 ID:eLzq+DZU
ごみ論文連発して良心の呵責を感じない人格の持ち主でないと <br> 今のアカデミックの世界で生きていけないよ <br> もっともそんなこと微塵も感じてないおバカさんも <br> いっぱいいるしホントどうしようもないよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 13:03:11.74 ID:rPWOIIeX
<br>ってなんですか
なんかHTMLでうちこみたかったのかな
こういった発言を真に受けて意味不明モデルつくっても雑誌に載らないから注意
つソーカル事件
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 21:13:48.40 ID:0T2MyO13
なぜ、学部卒で就職しないで経済学の大学院になんか行くのか。
なんで哲学の話が出てくるんだよ
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/15(月) 22:33:33.84 ID:Ti5HrBIe
>>114 詳しいことは書けないけど、
知ってる奴は知ってると思うけど、
まったく意味不明モデルはいきすぎだけど、相当タコなモデルでも、
金払って論文直してもらえば、
英文のいいジャーナルに載ったりしますよ。
業績も金しだいということです。
ルービンシュタインも言うようにモデルなんておとぎ話なんだから、もっと肩の力ぬけばいいとおもふ
テメーの言葉で語れようんこー ゴミモデル論文連発するのが目的なのがウンコ学問
おおルサンチマンくん復活?
誰がルサンチンチンだ、こら おまいらを数学カルトの洗脳から解放するための活動をしとるんだ いい加減目を覚ましやがれ、キチガイども 数式おなにぃなら早く絶頂に達して賢者タイムに入りやがれ
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/16(火) 09:38:39.19 ID:lUVvnVir
経済社会をそのまま分析することなんてできない できないからこそ、他人が再評価しやすいように数式で単純化して モデル分析しているだけ その数式が気に入らないなら、自分で納得できる数式を提示しなければ ならない それができないと、ムラの外の人なんだってことで終わり
分析して非現実的モデルのほうが 厚生が多いとかぬかすのが研究でいいのか? 完全競争市場なんかと比べると 規制緩和しろ、参入障壁撤廃しろっな 結論ありきなんだよな
経済学ってがんばって数式追っかけても 何じゃこりゃってことしかわからないんだよな 労力かけても肩透かし食らうから 悪く言われてしまうわけで
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/16(火) 19:31:53.80 ID:ll9aKuPa
>>128 > それができないと、ムラの外の人なんだってことで終わり
その「経済学」ムラ社会は、現実の世界と果てしなく遠く隔絶しているんだよ。
現実世界の人が「馬鹿か死ねよ!」と言っているのに、
その声は届かない。。。
もうおわかりだと思うが、経済学というのは現実と関係のない形而上学なのだ。
だから数学を使おうが使うまいが、本当はどうでもいいんだが、ムラ社会の
なかでは意味不明の数学のみが重宝がられるのだよ。
意味のある数式はムラのなかでは無意味。
そういう世界なんだよ。
君らは何故経済に進んだの
他スレで暴れているshinとかいうあほといい勝負だな
院生のスレなのにイマイチだな、いろいろ
くそ論文振り回して権威付けて見せても虚しいよ 教授の椅子が欲しいからやってますって奴が このスレにいるが素直で好感を抱くよ 経済学は学問として完成された行き詰まってわけでなく 勝手に袋小路にはまって自滅してるのよ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/17(水) 10:27:21.10 ID:tA3Je8ex
就職用として雑誌に載せるためだけの論文書かないとなぁ 世知辛い時代になったらしい
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/17(水) 10:40:04.91 ID:kiQDuV8M
社会システムの転換点がきたんだとおもふ 経済学がまともならこれからの社会の指針を示せるはず 実際は社会的にくその価値もない論文を書いて 学生を社会に送り出すことしかしない なんかもうどうでもよくなってきた イギリスみたいに暴動おきねーかな
暴動が起きたら真っ先にに死ぬのはオメーだわw
> 社会システムの転換点がきたんだとおもふ こういうこというやつって毎年毎年転換点だのと死ぬまで言ってる。 しかもどう転換点なのか具体的な内容は絶対言わない。 > 実際は社会的にくその価値もない論文を書いて こういうこというやつは基本けなすだけ。 価値のある論文がなにか示さない。というより、価値のある 論文がイメージできてないから何も言えない
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/18(木) 00:09:51.99 ID:vc48qcI/
確かに。 人生は一度きり。 経済学の研究を止めて 新しい進路を模索したほうが 良い若者がいる。
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/18(木) 02:46:57.88 ID:+2qEwx+z
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/18(木) 02:49:11.22 ID:+2qEwx+z
>>135 心配しなくてもいい。
パーマネントポストに就職したら大部分の人は経済学の研究なんか止めるから。
価値のある論文って知的好奇心を刺激したり 後の教科書に載るような内容のものだな 数学フェチにはたまらない分野なんだろうけど モデルのなかにしか存在しない抽象的な概念を あーでもないこーでないってやるのは数学科でやれよ
>>128 >他スレで暴れているshinとかいうあほといい勝負だな
こういうこというやつは基本けなすだけ。
具体的に何があほか示さない。というより、
自分自身がアホだから具体的なことは何も言えない
本人乙
長い間マニアックでローカルだと思われていたゲーム理論が研究が続けられるうちに 急に馬鹿流行りして様々に応用されたりするのが現実 先の事など本当に分かるものではない
昔のゲーム理論は東工大しかやってなかったんだっけ?
そんなことないよ。ゲーム理論って何を目指してるのかがイマイチわからん。
ゲーム理論という名前が良くない
意思決定理論とか言えばいいの?ゲーム理論こそ数学科でやるべきだわ。実践なんからできないんだから。
社会選択理論って必要?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/19(金) 02:58:14.00 ID:2Io5i5rM
>>143 ゲーム理論だけじゃなくて、経済学の大学院全体が何を目指しているのか不明だ。
社会問題の解決に取り組みたいのなら、大学院なんか来るより官僚になった方がいいし、
金儲けがしたいのなら学部卒で企業に就職するか起業するべき。
お前ら何のために大学院に進学したのよ?
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/19(金) 03:01:06.16 ID:m0bkWngL
ゲーム理論って、なんかかっこいいよね! 実践ができない、というのも実証をやらなくてすむから 算数ごっこをやっていればいいという保証尽きなんだもんね。
最近出た武藤のゲーム理論の本見たら数式の羅列過ぎて吹いたw
理論系の経済学は仮定が多すぎて何言っているのかわからないよ
小学生中学生の頃にゲーム理論を知ってれば、桃鉄やモノポリーがかなりたのしめただろうな
ゲーム理論知っているのとゲームに強いのは別の才能じゃないか。 ゲーム理論の専門家にカイジみたいな勝負させたらみんな死ぬよ。たぶん。
ゲーム理論好きな奴ってモデル上の利己的合理的個人になりきろうとしている奴が多い
↑言えてる。 マル経や学説史の奴はなんちゃって思想家気取りの口先星人ばっかり。 反対にやってる分野と行動の解離にあるのは労働経済とか開発経済。 労働者や貧困をネタにして楽して人生楽しむプチブル貴族のあつまり。 分野選択の行動は選好をよく顕示していると思うよ。
ゲーム理論は東大→ハーバードというコースじゃないと無理
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 02:29:21.23 ID:X2dhWu00
>>155 そうだね。最低でも東大じゃないと
ゲーム理論やってもポストにつけない。
早慶院卒でゲーム理論やってる人で
パーマネントのポストについた人は誰も
いないもんね。
非常勤ならたくさんいるけど(笑
ゲーム理論ってFランじゃ教えないのかな
ゲームってノースウエスタンとプリンストンのイメージ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 09:08:11.81 ID:PEr22i++
ゲームだと経済学徒より応用数学やってる奴の方が有利だよな 経済学研究してる人でも計量や行動経済やってる人と理論やってる人ってだいぶ違うよね 理論やってる人って病んでる人が多い気がする
懐具合から京都産業大学の通教の修士しか行けそうにないんだが、 講師にぐらいなれないモノか? 新制度派というか限定合理性を研究したい。
一応 独学で勉強するのは次の所まで ミクロ−>マスコレル マクロ−>サージェント 新制度派−>読める文献全部 マルクス−>資本論の概説本くらいの講義は可能 資本論も通読ずみ 公共経済学・財政学−>学部テキストくらいは完全制覇、公務員なので裏事情も伝えられる。 公務員試験の必勝法を教えられる。 労働経済学−>京都産業大の通信の院で専門にする予定 社会学−>ルーマンの社会システム論なら こんな所まで独学でやるが、取りあえずひとり食って行けて 研究時間をもらえる事は可能だろうか?
コア科目に関しては、独学でどうにかなるレベルじゃない。新制度派は国内でいうと、東大の岡崎さんが多分代表格。青木さんのお弟子さんだし。テキストだとアブナー・クライフとかかな。
もちろん講師の口はFランで全然構わん。 欲を言えばそこで助教授くらいになりたいが。
そして修士卒なんか相手にされない
>>162 レス有り難うございます。ううむそうですかマスコレル読んでみたかった。無理ですか
名前の挙がった人はいずれ論文を全部見させてもらいます。
変更
ミクロ−>ヴァリアン〈完全理解、伝達可能)
マクロ−>ローマ―〈完全理解、伝達可能)
新制度派−>読める文献全部
マルクス−>資本論の概説本くらいの講義は可能
資本論も通読ずみ
公共経済学・財政学−>学部テキストくらいは完全制覇、公務員なので裏事情も伝えられる。
公務員試験の必勝法を教えられる。
労働経済学−>京都産業大の通信の院で専門にする予定
社会学−>ルーマンの社会システム論なら
Fランの先生の学歴見れば分かると思うけど、ほとんどの人間が旧帝レベルは最低出てる。大人しく京大なり阪大に入院することを勧めます。
>>164 修士で講師をやりながら博士課程に通いたいと思います。其れが理想。
まあダメなら大都市に異動して博士課程に通うとかします。
きついですが。
>>166 そうですか。ではおとなしく金を貯めて公務員辞めて退職金と奨学金で旧帝大
の院目指します。人生リスクを背負わなきゃですね。
勉強しよう
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 12:07:28.66 ID:PEr22i++
>>160 まず博士取ることを進める
あとこの世界はコネが必要なので博士過程は夜学でもいいから通学過程の方がいい
金銭的に厳しいならとりあえず今は通学の博士過程のために貯金してといて通教で修士取ったら?
あと講師はFランでも簡単になれるもんじゃない
リビアやアフガニスタンのFランの講師でもいいぐらいの覚悟を持て
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 12:14:28.13 ID:PEr22i++
あと研究者は情報の供給者だから必ずしも勉強が好きな人のような情報の需要者に向いてるとは限らない 勉強が好きだから研究者になったからといってそれが幸せかと言ったら必ずしもそうではない
ご指導有り難うございます。 そうですね。命がけのこのスリル。転職はやっぱこうじゃなくては。 自分も民間ブラックから命がけで公務員になったあの人生のたぎりを思い出します。 気合いを入れて院目指しますか。 通教の修士課程はビジネスパースン要請みたいなんで、一か八かで 通学制の旧帝ところ目指します。 営業とか教えるのは好きなんで、教師には興味があります。 ではごきげんよう。
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 15:42:55.64 ID:r5MQ26+5
適切なスレが無いのでこちらで失礼します 「第一次産業を奨励しつつ、物価を下げていけば、景気が安定する」気がするのですが、どう思いますか?
現実的な問題として物価を下げる手段がない 日銀がマイルドインフレを起こそうと思っても出来ないようにデフレはマネーサプライの調節では不可
174 :
>>172 :2011/08/20(土) 16:10:17.57 ID:r5MQ26+5
最も経済に密接な商品の値段をいくらか下げれば、付随して物価全体が下がる気がするのですが
175 :
>>172 :2011/08/20(土) 16:14:34.46 ID:r5MQ26+5
国から企業に「株価を下げるように」命令したらどうですか?
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 16:34:45.76 ID:PEr22i++
>>175 それはいわゆるデノミだな
北朝鮮が行ったことで有名な
デノミでググればそれで北朝鮮の社会がすごく混乱したニュースが出てくる
一つ言えるのはリフレみたいにお金刷ってまいたり、
デノミみたいに金の価値を安くしたら経済がよくなるとかそんな甘い話はない
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 16:40:21.17 ID:r5MQ26+5
北朝鮮は日本とは違う国なので、その例をここで出すことが適切だとは思えないのですが…
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/20(土) 17:23:25.57 ID:r5MQ26+5
政策金利を下げれば物価が下がるみたいですね 政策金利を下げつつ、第一次産業を奨励すれば、景気は安定しますよ
無知過ぎて話にならない。学部から出直してきて。
>>178 政策金利は下がりすぎて今はゼロ金利っていわれてんだけど
デフレにすると債務が増えるから財政破綻するよ
>>179 服部の爺さんや新高橋と同じ臭いがする
景気が悪くなれば、風俗嬢のレベルが高くなる これが経済の一般法則 政府が市場に対して風俗嬢のレベルを下げるように 働きかければ景気がよくなる
風俗場のレベルが下がると貯蓄があがる。詰まり投資が増える訳か。 お前すごいな。
じゃあ、こういうのはどう? 全てのサラリーマンは鬱 よって自殺すると効用が最大がする。 自殺大国が日本を救う。
専任講師になりたいなら、南鳥島でもカムチャッカ半島でも 行く覚悟しないとだめだな。
どこでも行くよ。取りあえず六年勉強するわ。貯金と退職金と奨学金で京大の院に行く。 あと博士号取る
>>186 ユジノサハリンスクなめんな。ロシア語できねえ日本人なんか雇われねえよ。
南鳥島には大学ねえよ。
もっとましな喩えしろよ。センス無さすぎだわ。
>>187 路頭に迷うだけだからやめとけ。おとなしく公務員やっとけw
まあ隠しネタがあってな。路頭に迷っても生活保護がでるように既に障害者 資格持ってるんだわ。w
まあいいんじゃない。命をかけないとダメなモノもあるさ。京大なら地震もないだろうし。 男はロマンだよ。
しかし京大で新制度派といえば誰になるんだろう。
本当は灯台に行きたいが地震が怖いから、ミクロのコアを専門にして 其れを限定合理性で塗り替えるべくやっていけばいいのではなかろうか? やっぱり東海地震恐すぎだよ。
まあ六年のうちに地震が来て収まれば灯台に行ってもいいしな。 86%だっけ? 東海大地震
東海地震で甚大な被害が予想されるのは主に静岡で、 あとは山梨南部、愛知東部くらいじゃないかね。 津波を加味しても三重や和歌山や神奈川の沿岸部が加わるくらいじゃなかろうか。
>>187 京大や東北大には○経崩れの巣窟だから気をつけてね
少し学歴が下がってても一橋や阪大の方がいいかも
制度とか○経が好きそうだし
うーん。迷うな確かにマル経はもうお腹いっぱいだよ。 京都大学はやばいかも。社会経済学大杉。 俺がやりたいのは新制度派というかで限定合理性でミクロマクロと できるだけ書き換えていく事だから迷うな。 東大みたらもろ専攻の先生とかいるんだよね。 うーん。これぞまさに限定合理性。もうちょっと調べて結論出します。 まだ学力的にも未熟だから院に行くまで修行期間が必要だし。 地震も原発止めたから大丈夫かと言う気がしてきた。 東京にはいたから土地勘もあるし。うーん。
別に京大行ってもマル経がらみに一切触れずにいるのは十分可能だと思うけどね。 でもどうせ人生かける挑戦ならピッタリな先生がいる東大行けばいいのにと思う。
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/21(日) 02:42:41.14 ID:Bt18BClO
> 86%だっけ? 東海大地震 この%の根拠を知ればだれでも驚く。 数学的にはすごく精緻だが仮定が無茶苦茶。まるで経済学のよう(笑 おとなしく公務員やるのがいやなら、海外留学のほうが いいような気がする。 国内組は過当競争だからコネがないと講師になるのは困難だ。
衝撃の事実 商学系だった。。。。 海外留学は金が問題。語学も英語以外無理。
一橋なんかいい感じ。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/21(日) 03:31:49.39 ID:pPhOWkwR
>>199 だれがアメリカ行けって言ったんだ?
海外留学といってもフィリピンとかなら物価安いし英語も公用語だから激安で留学できるぞ
費用でみると国内で博士なら後の就職も考えてノビーみたいに大手企業で20年ぐらい働いて金貯めないと駄目かも
ああなるほど。其れは考えなかった。有り難う。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/21(日) 17:42:14.46 ID:CjDwDKoa
なるほど。
フィリピン行って何するの?語学留学?
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 02:48:42.62 ID:yXtzG750
どこの国がいいんだろうね。 米国は博士課程は授業料が高いけどスカラーシップが 充実しているからほとんどの院生は金に苦労しないって 聞いたけど、どこまで本当かわからん。 でもこの円高だから、オーストラリアとか、 中国でもいいんじゃないの?
大学院受験スレでも分離して作ったほうがもめないんじゃないのか
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 11:35:44.50 ID:yXtzG750
まじめに留学を考えているなら、 > 【留学】海外の経済学博士号13【Ph.D.】 のスレがいいんじゃないかな? でも、留学がいいのか国内がいいのか、そもそも現在公務員している 人がリスクを背負って院に進学するなんてどうなの?という話も まだあると思うから、そういう途中経過的な話なら、この雑談スレでも いいのかもしれないね。
エコノメって独習しづらい。 他学部から経済学修士課程入学に向けて院試前の追い込み中だが、 エコノメで死にそう。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 12:53:40.90 ID:TGvuSiTN
>>205 お勉強しかしてない経済知らずがバレるぞ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 13:12:39.28 ID:fc8B5hF+
英語圏は過大評価を受けやすい 英語圏の大学にしろ シンガポールとか香港でも良い
アメリカの博士過程って研究費出るんじゃないの?いわゆる、理系だけ?
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 13:49:55.94 ID:fc8B5hF+
文系でも出るよ
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/22(月) 17:01:17.84 ID:IrRMiVne
神経経済学だとRAとか出来そうだね
しねはげ
おまえがしねはげ
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 00:00:32.40 ID:JErpHEaN
わしはハゲやない!許さんで!
はげしいね
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/24(水) 04:04:15.61 ID:l0TRPe0o
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/26(金) 22:54:08.56 ID:fdw4mZbc
>>219 学問の定義がわからんから答えようがない。
しかし、個人的には経済学など学問ではないと思っている。
全ての経済学教授にとって、学問でなくても全然かまわない。
単なる飯のタネなんだから。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/28(日) 08:53:31.93 ID:bV9agKMP
>>152 亀だけど、行動ゲーム理論やってる人ならゲームは強いのでは?
行動ゲーム専攻してる人って麻雀がめちゃくちゃ強いイメージ
亀レスするほどの話じゃねー
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/28(日) 16:17:13.26 ID:u5A0fg6s
18 :132人目の素数さん:2011/06/23(木) 13:30:45.66
数学科の数学は世間への恨みに満ちている
数学がやりたいからやってるとは思えない
19 :猫 ◆MuKUnGPXAY :2011/06/23(木) 14:07:46.67
>>18 ソレは『数学という学問』が悪いのではなくて、『数学科という場所を
邪悪な考えで誤って選んだ人達』の勘違いが原因。そもそも『数学とい
うモノを自分の頭の良さを顕示する道具として用いる』という考え方そ
のものが誤り。数学はメンツとか体面でやるモノではないので。つまり
やりたくない人や嫌いな人が数学科(或いは大学)に行く事自体が誤り。
猫
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 03:49:22.92 ID:VfEH+YW1
経済学の教授って例外なく馬鹿だよな。 なぜだ?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 04:11:41.11 ID:vtEKt7Pr
頭が良ければ経済学なんて無駄な事はやらない
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 04:54:48.82 ID:74Dvmcvw
頭悪いくせに何であんなに偉そうにできるんだろ
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 13:31:14.07 ID:W/0V73C7
>>226 君らの頭がもっと悪いから、馬鹿にしているのだろう。
下には下があるということです。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 15:40:15.44 ID:EhMTv0jp
バカっていうかむなしくならないのが不思議でならないな 一般的な感覚の持ち主では大学教授にはなれない もう俺はドロップアウトするよ
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 22:19:35.60 ID:smsTAkpD
実力があってもコネがなければこの世界では職にありつけない 逆にリチャード・クーや小野善康みたいな奴でもコネがあれば重役につける
小野先生は業績あるだろ。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/30(火) 23:56:43.58 ID:VfEH+YW1
>>228 おれもコネがないのでドロップアウトしますよ。
後輩が金で業績を買ってパーマネントについたけど、
所詮はその程度の学問だと思いますよ。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 10:00:25.02 ID:Kip7aP39
行動経済学では好きなことをやってる人インセンティブを与えるとやる気が下がることが証明されてる。 いくら経済学が好きでも絶対にそれを職業にしてはいけない
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 10:06:29.42 ID:1IhzWdCx
>>232 それどうやって証明したんだ?
ヤル気が下がるってどういうことだ?
例えば経済学の本を読むのが好きな人にインセンティブを与えるってどういうことを指すの?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 14:43:09.09 ID:PyaE+Qoa
>>232 >>233 おれも、
>>232 が言ってる「好きなことやってる人にインセンティブを
与えるとやる気が下がる」という部分に大変に興味を持ちました。
貧乏なときに好きなことやってると集中するけど、
金が手にはいると、いろんなことをやりたくなる、
というのは理解できますけどね。
どうやって実証したのか、または、どの論文なのか
教えていただきたいです。
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 14:46:41.77 ID:Kip7aP39
実証っていうか実験結果ね 行動経済学の本では大抵出てくるし、心理学系の本にも載ってたから有名だと思う
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 14:53:53.60 ID:1IhzWdCx
>>235 誰が言ったの?
どんな実験ですか?
インセンティブってやる気出させるために与えるものだと思うんだけどな!
>インセンティブを与えるとやる気が下がる
っていうのは矛盾してねーか?
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 15:14:12.13 ID:Kip7aP39
>>236 和田秀樹の脳科学より心理学って本で2000年に自己決定理論を発表した
Edward Deciがパズルにハマっている被験者対象に解けたら一ドル
をやる条件を出すと途端に被験者はやる気を失ってしまったと書かれてる
今確認すると好きなことにインセンティブを与えるとやる気を
なくすのは行動経済学の本には書いてなかったね
勘違いしてた
手持ちの多田さんの本みても、明示的なインセンティブが存在すると
不安や恐れを生み出し、努力水準が下がってしまうとしか書かれてなかった
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 15:44:22.48 ID:1IhzWdCx
>>237 お答えいただきありがとうございます
もうちょっと質問です
やる気がなくなったとするのはパズルを解く能率が下がったからか?
または被験者にアンケート調査でもしたんでしょうか?
被験者を強制的にパズルをやらせる環境下においたからやる気が無くなっただけでは?
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 16:01:53.36 ID:Kip7aP39
>>238 そこまで詳しい内容は本に載ってなかったし、この本には参考文献が載ってない
ただ、この実験は動物実験を人間に応用したものらしい
心理学者が、自発的に知恵の和で遊ぶサルを見つけたので、成功したらバナナを与える実験をしたらどうなるか実験したら、
知恵の和をおもしろがったサルがバナナをもらえないと
知恵の和で遊ぶのを止めてしまった。
この結果を現実の制度に応用するならば、その仕事に興味ない人に
仕事のやる気を出させるにはインセンティブを与えた方がいいが、
興味ある仕事をやってる人には無理にインセンティブを与えないほうがいいという結論だった。
ちなみに、和田秀樹は疑似科学である精神分析の論文を書いたり、
ブログで電波な経済政策を書いていたりしてヤバいイメージがあるが、
この本はまともだった。(ビジネスや経済が絡むところは除く)
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 16:10:21.17 ID:1IhzWdCx
>>239 自由意志での選択が大事ってことですね!
すごく興味深い内容でした
お話ありがとうございました
経済学がゴミみたいだと感じている人もいれば 誇りを感じている人もいるんだなぁ ごみとほこり
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/08/31(水) 23:17:36.67 ID:PyaE+Qoa
よくよく考えてみると、 「教授になりさえすれば女子大生をくどきまくっても、 どんな馬鹿な発言をしても辞めさせられることはないし、 定年まで遊んでいてOK!」 という現実=インセンティブを知ったとたんに、 まじめに研究をしようとしている人ほど、 いやになってドロップアウトしてしまうという 現実と一致するように思います。 私も友人も、もともとまじめに研究したいと思っていましたが、 コネだとか、捏造論文だとか、業績を金で買うとか、そういうことを 知るたびにやる気を失ってきました。 もしかして、あってるんだろうなーと思いました。
その研究結果についてはよくしらんからなんとも言わんが、教育やアカデミックな研究は効率性がかなり悪いもののひとつだと思うね。
普段から日本の労働市場は効率悪いって言ってるが、本当に効率が 悪いのは自分達の世界の労働市場だったりするから経済学徒は笑える
効率よくてもろくでもない研究でも困るよ
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/01(木) 01:02:18.44 ID:EMLKWCTz
日本の労働市場は共産主義国や社会主義国のそれと同様ですからね。 効率なんて存在するわけありません。
抽象的に効率悪いなんてあほでもいえるよ アカデミックや教育のどこが効率悪いのか具体的に言った方が建設 的だよ
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/01(木) 02:32:40.76 ID:EMLKWCTz
>>247 具体的に書け!などということはあほでも言えるからな(笑
聞く耳を持った人間がゼロなのに建設的な意見など存在しない。
そんなこともわからないとは院生じゃないんだろ?
以前から文句ばかり書いている高校中退の馬鹿だろ(笑
例えば事務員がやる気ないのは最たるものだろ。私立のほうは父兄会など開いて学生獲得や囲い込みに務めてるようだが、国立はさっぱり。 こっちサイドで言うなら第二外国語じゃないか?あれだけ単位割当てても「教養」程度にしかなってないじゃないか。ついぞ50年前まではドイツ語やフランス語で論文書くことあったかもしれないけど、いまや猫も杓子も英語だろ。選択科目でよろし。
労働供給が実質賃金の減少関数のモデルって探せばありそう
たぶんある。新古典派のモデルってちょっといじると逆の結論だせるし。 善悪は別にして。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 03:02:31.51 ID:sXfm81nh
優秀な人は大学に引きこもって経済学者なんかやるより実社会に出た方がいい。 経済で大学院なんか行って何年間も授業料払ってお勉強しても、まともに就職できる保証も無い。 損得勘定ができるなら学部卒で就職するだろ。 官僚でもメーカーでも金融でも学部卒でいけるんだから。
その「優秀」な人というのが就職活動の世界ではバイトやサークルで自分なりの価値観でもって困難な状況を周りの人々を取り込んで改善した人(笑)だからね そういう判断基準で自分を判断される現在主流のコンピテンシー面接(笑)が馬鹿馬鹿しいから大学に引き籠もりたくなるんでしょ
とくに学部卒金融なんてどれだけ金持ちの顧客の懐に入るかどうかだから知識がある云々じゃないよ どれだけうまい言葉で人様の金を自分のとこで運用させるきっかけをつくることができるかどうか だからホストの方が向いてると思う
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 03:54:20.74 ID:sXfm81nh
>>253 のようなのを見ると、面接って人間の本当の価値を見抜くのに役に立ってると思うな。
他人から尊敬されることや、他人から信頼されることって、お勉強よりも人間としてはるかに大切なことなんだが。
受験勉強ばっかりやってて人間関係の経験を積んでない奴って、そんなこともわかってない。
偏差値は高くても人間としての真の価値は低い。
経済の大学院生って、yEEPfnTB みたいに就活面接で企業から「不要」判定されて全然内定取れない奴が、
シコシコ一人で実社会では何の役にも立たないお勉強してるっていうイメージ。
その意味で「優秀」という表現をしているんだったら 「優秀な人は大学に引きこもって経済学者なんかやるより実社会に出た方がいい。」 なんてことはここの板でわざわざ進言するまでもないでしょw
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 09:34:53.27 ID:sXfm81nh
経済で大学院に進学するなんて、「自分は学部卒で実社会に出る自信がありません」と宣言しているようなものだからな。 シグナリングの良い実例だ。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 09:36:09.59 ID:zwLDXovV
そもそも経済学で優秀なら日本から出ていった方がいいだろ。 日本の経済学者で世界に通用してるのって林さんぐらいしかいないじゃん アメリカのテレビ番組は、クールグマンやマンキューとか出てるのに、 日本のテレビ番組は森永みたいなのしか経済学者として出てない
やつを経済学者としてテロップで紹介してるっけ?経済評論家として毎度紹介されているような。
>優秀な人は大学に引きこもって経済学者なんかやるより実社会に出た方がいい。」 完全に欧米と正反対だよな。向こうは院に行って博士号取るのがエリートの証で、就職もよくなるのにw まぁ日本は別に経済学を頑張らなくてもいいんじゃないかと思うわ。このスレでもそうだが、多くの人が評価してないしな。 あー早く日本脱出してアメリカの院行きたい。
>>258 最近じゃ少なくなったかもしれんがテレビばかり出る学者は大学での風当たりも強くなるからなw
まぁWBSには伊藤先生とかたまにちゃんとした学者出てたりするけど
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 14:50:27.51 ID:xkQDVsHQ
うーむ、WBSだったら、ちょいハゲあがった、 ひょろっとした外人がまともな こと言ってるような気がしたな。 伊藤元重も、まあ、まともなほうなんだろうけど 森本とあまり違いがないような気がする。 日本にもっといい学者はいないのかと考えたが、いないね。 経済学者は実際の経済を予測できてなんぼだと思っているから。
おまいらが知らんだけだろ。 一橋、阪大、京大の経済研究所にいくらでも業績のある先生がいるじゃん。
そんなにいないでしよw ローマーのアドバンスドマクロのリファレンスに名前がある人が、マクロでは一流と思っていい。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 19:33:15.11 ID:xkQDVsHQ
>>263 京大はマル経。
一橋はキチガイばっかり。
阪大はチョンしかいないので論外。
京大が○経って、いつの時代だよw むしろ今の京大には何もないと言ったほうが正しい。
だねー。特徴がないよね京大って。 東大→ゲーム、一橋→実証、阪大→経済成長、神戸→金融政策って感じ。京大は西村先生もそろそろ退官だし大変だね。
神戸???
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 20:06:33.96 ID:9dhCX565
神戸は宮尾先生がいたり、鎮目さんが出向していたりで日銀志望の人には中々魅力的だと思うよ。
日銀志望なら東大いくだろw
神戸って何かつけてしゃしゃり出てくるけど、関西限定ブランドなので、 東京では通用しない。
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 20:11:53.78 ID:9dhCX565
東大行っても植田先生位しかいないじゃん。隆敏先生は日銀内では評価低いし。その植田先生も最近論文もう書いてないでしょ。
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 20:13:03.52 ID:9dhCX565
青木先生を東大に取られたのが惜しい!
別にゼミの先生なんて最終までいける程度のコネに過ぎないけどな 本人があほなら当然採らないし
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 20:25:01.10 ID:9dhCX565
神戸も東大も院生レベルでアホはみたことないですね。
阪大が経済成長?ん〜?
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 20:33:08.32 ID:BSVEpU4Z
京大はもう西村先生いないし 京大は動学マクロが強いだろ 柴田 矢野 三野先生らがいらっしゃる それに神大に今、宮尾先生いないよ
京阪○って話は教授からよく聞く 労働経済とかやってるやつが主流派って今でもそうなの?
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 20:36:47.15 ID:9dhCX565
動学マクロが強いって、今のマクロで動学は当たり前な気が。 宮尾先生は満期後ですね。副総裁にはおそらくなれないでしょう。
阪大は行動経済じゃねえの?神戸にはこれといって特徴は無い。てか、あそこは経営だろ。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/02(金) 20:49:24.00 ID:9dhCX565
大竹先生位しかいないきが。
そんなことを言い出すと、日本の大学は満遍なく1人ずつそろえるから、 狭い分野で複数いるところなんて、東大のゲームしかなくなる。
日本は比較優位があるんだからマル経に特化すればいい。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 00:40:18.24 ID:jt9KHtCf
慶應は!?慶應はどうなの!?
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 01:16:13.49 ID:1u3BLQyV
慶応は博士号とるだけなら、簡単にとれるからいいかも。 教授は実質コネ採用だから教授連中のレベルは低い。 だからといって院生のレベルが低いとは限らないけどね。 院生というのは自分で研究するのだから、 指導教官は性格さえよければ、能力はあまり関係ない。
慶應は国際が強いんじゃないの?
東大 ゲーム 京大 マクロ経済動学 一橋 実証 阪大 行動経済 慶應 国際 神戸 経営 強いて強い分野を挙げるとこんな感じになるのか?
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 03:38:22.70 ID:b/W4agFt
マクロは京都より、青木さんのいる東大か、斎藤さんと塩路さんがいる一橋に軍配があがりそうだけど。 そもそも動学マクロって何なのよ。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/03(土) 08:18:48.07 ID:hYVxkHKw
>>285 簡単に博士とれるわりにはFランの植民地抱えてるから就職もコネでなんとかなるのが魅力
>>287 ならない。だいたい、経営ってなんだよw経営学部だぞw
確かにマクロ動学ってなんなんだ? いまだに静学的なマクロ分析やってるとこがあれば教えてほしいぐらいだが
西村・矢野『マクロ経済動学』
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4000248049 を読めよ。厳密に消費ターンパイク定理やカオス動学を証明している
数少ない日本語のテキスト。もっとも多部門でなく1部門か2部門で証明
しているけど。
たしかに、どこの大学でも動学的なマクロはやってるだろうけど、
最適成長論・動学的一般均衡理論に複雑系や微分ゲームを絡めた研究者が
京大には多い。
東大 ゲーム 慶應 就職 神戸 経営学 これについては異存ないな。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 13:16:24.29 ID:kZrQtN9U
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 16:10:51.80 ID:ybPQhjIz
マクロにゲーム理論やらカオス理論取り入れても結局何も役立たないよね。均衡の性質が変わるだけで。本当に相変わらず下らないことやってるよね。サンスポットにしてもベンハビブとファーマーのもろぱくりだし。
学問の本質をどこにもとめるかだね。 高等数学は、実社会に直接何の役も立たないのも多い。 数年前のポアンカレ予想の解決もそう。 もちろん数百年後に何かに役立つ可能性もあるが。 “役に立つ”ことはもちろん重要だけど、分からないことを分かるようにする、 面白いことをみつけるのが、それこそ古代ギリシャ以来の、もともとの学問のあり方。
京大らしい
マクロの今後の課題は不確実性や限定合理性をいかに組み込むかだな 完全情報や完全合理性のマクロはもう完成してしまったと思う
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 18:51:45.19 ID:NyrUnawS
オナニーって言えよ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 19:30:43.11 ID:vusPTzja
>マクロの今後の課題は不確実性や限定合理性をいかに組み込むかだな インフレの適応的期待仮説だと 調整スピードを無限大に持っていけば 完全予見になる。予想値と実現値の一致。
てか、マクロって何がしたいのかよくわからんよな。 既存のモデルだってキャリブレーションして過去の マクロ経済の流れなら再現できるだろ。 単に、未来のことがあたらねえだけでさ。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/04(日) 21:40:50.11 ID:YTYahLJX
まあ過去のデータとあうように係数調整するんだから、そりゃそうでしょ。一番オカルティックなのは間違いなくゲームだけどね。まるで役に立たない。 経済学って役に立たないか役にたつか、もっというと政策に応用できるか否かってのは非常に重要だと思うんだけどね。日本ではなかなか根付かないけど。
>>302 というか今のほとんどのマクロモデルは外生ショックが確率的に発生する仕組みになってるんだからそもそも未来の予測とか考えてない。
「予測できないショックが発生した時にどういう政策を取るべきか」が昨今のマクロ経済学の主流的な考え方でしょうね。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 00:48:06.88 ID:Fl30eoB6
>今のほとんどのマクロモデルは外生ショックが確率的に発生する仕組みになってるんだからそもそも未来の予測とか考えてない。 さらしあげ
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/05(月) 01:33:54.89 ID:ZwSfA76Y
学部生で素朴な疑問なんだけどなんでそのショックがAR(1)に従うんですか?
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 03:24:29.97 ID:5rryZvrB
AR(1)に従うと仮定して分析することもあるだろうし、 そうじゃないこともあるだろうし。 どういうモデルを選択するのかの問題。
お前ら
>>294 はちゃんと読んどけよ。
特にまだ修士の奴。教授になっても実態はこんなもんだぜ。
修士ならまだ人生をやり直せる。よく考えろよ。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 17:20:24.58 ID:hPbSabsy
数学も役に立たないとか言ってる奴いるけどさ、 数学の場合は反証不可能な普遍の真理なんだから 100年先でも1000年先でも使えるわけよ でも経済学は反証がいくらでも可能な非科学的理論体系だから 永遠に役に立つ事はないわけよ
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/06(火) 19:08:00.56 ID:W65ryF9F
反証可能性ってそういう意味だっけ
数学には人間が登場しない。よって人の役には立たない。以上。
数学が役に立たないとか特にそういうコメント見当たらないけど?勝手に敵作ってシャドーすんなよ
313 :
297 :2011/09/06(火) 22:47:56.91 ID:tYmGHlWc
>>312 整数論や代数幾何学は暗号理論に使われることはあるみたいだけど、
基本的には純粋数学は実社会の役に立たないと思うよ。
別に役に立つかどうかが学問じゃないからそれでいいと思うけど。
プレスコット流に言えばRBC以降のモデルが反証可能性があるということか
てか、マクロって何がしたいのかよくわからんよな。 既存のモデルだってキャリブレーションして過去の マクロ経済の流れなら再現できるだろ。 単に、未来のことがあたらねえだけでさ。
というより既存のモデルが何を指すのか知らんがRBCより前のものだとすると、 そのモデルはミクロ的基礎からカリブレーションして再現というプロセスを経て組み立てるモデルじゃないだろ だから反証可能性が原理的にないという問題が出てくるんであって
というかケインズもそのことはわかってたと思うんだよなぁ その場その場で急ごしらえ的にモデルをエリート達がつくって「政策を動かしていこう」というのが 彼の考え方で、社会現象を明らかにするという科学的な発想はなかったのでは・・・ あくまでそんな気がする的な推論だけど
“反証可能性”自体に反証可能性がないよね
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 03:30:43.80 ID:8WjCZidW
机上の空論をシコシコやってるミクロ。過去のことしか説明できないマクロ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 16:31:48.45 ID:YmyHWa9f
とある研究室で経済学と金融政策、個人的に財政政策について勉強しています。 そこで、結論として最終的に行き着くことがありました。世紀の大発見かもしれません。 ここで全て書くときりがないので、すべて書きませんが、コアな部分だけ書きます。 「インターネット発達前の伝統的な政策は全て効力を失っている」ということです。 「経済学に関しても、ミクロマクロ問わず、インターネット発達前のものは今後全て応用できなくなっている」ということです。 とにかく、すべてがインターネット普及を境にしています。 ウィンドウズ95が発売される少し前からです。 まだモデルを作る以前の段階ですが、今のところ細い糸みたいなので出発点からゴールまでつながっています。 しかし、もしかしたら私より以前に気付いてる学者もいるかもしれません。 誰かこういう説を唱えている教授、あるいは外人の学者でもいいんですがいませんかね? 学校を全否定することになるので誰にも相談してませんwwwwww
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 16:33:35.46 ID:FzxNm+Aw
>>310 数学は実際に存在する法則だけど
経済学は実際には存在しない法則をアレコレ考えているだけ
同じ役にたたないものでも価値はまるで違う
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 16:39:13.08 ID:FzxNm+Aw
僕は、研究とは東急ハンズの棚に商品を並べていくことだと思っています。 というのも、僕はよくハンズの棚を目的なしに端から眺めたりするんですが、商品を見ているうちに「これだ!」と 思いついたり、商品を見ながらぼんやり考えていたことが、後で何かと結びついたりすることがあります。 ハンズ自身も、「ヒント・マーケット」って言ってますよね。眺めるだけで発見につながることがあるんです。 僕らの日常に欠かせない携帯電話の技術も、もともと携帯を作ろうと思って研究されてきたものはほとんど ありません。直接電話とは関係ない多くの技術がW棚に並ぶWことで、後の技術者の目につき、出来上がった わけです。 おそらく、僕が生きている間にニュートリノの利用方法は見つからないでしょう。しかし、100年後の人が見つけて くれるかもしれない。基礎科学の研究とはそういうものなんだと思います。 ●多田将(ただ・しょう) 1970年生まれ、大阪府出身。京都大学理学研究科博士課程修了。現在、高エネルギー加速器研究機構・ 素粒子原子核研究所助教。 経済学にはこの様な事はない 永遠のオナニー学問
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 16:59:51.27 ID:pF5GTha/
むしろ数学は経済学に応用されることで役に立っている でも経済学自体は役に立たない
だったら来んなよここにw 低レベルな批判ばかりで辟易する ルーカス以降のマクロやってから来いってのw
>>325 2008年に起こった金融危機に対して中央銀行はどういった政策をするのが望ましいかを
経済学なしで国民に説明する方法を教えてください
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 17:34:21.82 ID:+VEwViQE
>数学は実際に存在する法則だけど 実際に存在する=現実世界に存在する と解釈しているとしたら、とんでもない大間違い。 数学に対して完全に誤解している。
物理に法則はあっても数学にはないよな 結局相当なバカが煽りをやってるんだろ
経済学も数学も論理的に正しい 経済学が現実的じゃないのが問題だ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 18:08:31.45 ID:pF5GTha/
>>327 >どういった政策をするのが望ましい
まずは望ましいを定義しないとな!
経済学は儲かったり経済を成長させる方法よりもこれをやっては 経済に悪影響になるとかこれをやっても無意味ということを教えてくれる学問だと思う 基本的に利益よりも損失を減らす学問 歴史的にも経済学が発展したおかげで徳政令みたいな政策は減ったし
じゃあ物理学と化学と数学を政策に応用すればたちまち世界はよくなるね!
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 18:38:55.70 ID:pF5GTha/
↑ 良くもこんな根拠のないこと言えるよな こんなだから現実と乖離したモデル作ったりするんだろうな!
もうちょっと脈絡のある会話しろよ
で、結局、いまのマクロってなにがしたいの?誰もこれに答えないんだが。 未来を知りたいの?過去を再現できるパラメータの値を知りたいの? 特定の微分方程式の数学的性質を知りたいの?数値計算したいの?
>>328 面白いことに、数学のできる人というか数学者って数学の世界は実在するって考えたりするんだよ。
フィールズ賞学者の小平邦彦も著書でそんなこと言ってた。
一種のプラトンのイデア論の世界かな。
自分にもない感覚のことを語られても・・・ 話それてるし
>>337 でも物理学勉強すると虚数とか出てくるから分かる気がするな
経済学はきれいな数学から出発するが、物理学は実験するうちに
虚数とか量子の存在確率とか得体のしれないものが出てくる。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 22:20:44.88 ID:pF5GTha/
>経済学はきれいな数学 えっ??
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 22:58:16.50 ID:2M4reEdh
経済学には虚数が出てこないし、物理に比べて無限や負の数が出てくる割合が少ないでしょ
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/07(水) 23:11:15.22 ID:pF5GTha/
そんな風に考える人もいるんだね 物理詳しくないからよくはしらんがE = mc^2みたいなのが経済学にはないし 人間心理のような数量化できないものを無理やり扱っていて 数学の使い方が気持ち悪く感じる
>>342 どうせおまえは経済学も詳しくないだろw
322から話がカスになってる
>>342 物理詳しくないのに雰囲気で語るなよ。物理学にある要素のなにが経済学にないかはっきりさせてから書き込め。あと少なくとも人間心理から議論を始めてるのは行動経済学以外ほぼねえよ。心理的なものを数量化ってなんのこと言ってるんだ?
>>345 効用理論のことを言ってるんだろうか
むしろ効用理論は数量化してないんだけどなw
ちゃんと位相幾何学から効用理論を勉強してればこんなバカなことを言う奴はいないけどな
効用理論というのは本当に定性的な議論なのに
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 03:17:06.31 ID:iupLfKxx
344の通り322からの経済学批判がカスになってるのはルーカス批判以前と以降の経済学の違いも理解できなかったアホが経済学を批判してる点だよな
その点を踏まえた批判が一つもない
特に342は馬鹿の極み
だいたい前提がおかしいとかそういう話はRBCモデルが生まれた当初から誰もが共有してる話であって、わざわざ2011年にもなって
>>342 に指摘されるまでもないんだよw
ルーカス批判、RBCの誕生というのは経済学の方法論の問題が提起されたんであって、そこを理解していない批判というのは本当に馬鹿バカしくて答える気にもならない
また、そういうことさえ理解できない馬鹿な学生が増えて辟易してる
学部生の俺でさえ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 03:34:30.99 ID:iupLfKxx
伊藤忠に内定もらった馬鹿女が 「わたし線形とかわからなーい」とか言ってたのがまだ脳裏に残るなw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 04:24:04.27 ID:iupLfKxx
死んでも最強の論文を書いてやる
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 06:19:31.40 ID:k3ECvIfS
>>350 クソ論文でパーマネントの職につくのが勝ち組。
伊藤忠正社員最強ですねわかります
数量化しないとモデル作れないだろーが!
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 13:45:57.72 ID:k3ECvIfS
>>353 「数量化」というのは別の意味で使われてるからご注意ね。
数値化といいたいのかな?
そもそも、モデルを作るのに数値化は必要ない。
まったく必要ない。
「もし、むにゃむにゃが数値化できるとしたら、」
という仮定をおくだけでよろしい。
どうせ机上の空論なんだから、どうでもいいんだよね。
経済学なんてそんなもん。
ここに缶切りがあると仮定しよう!
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 14:58:32.76 ID:dlCdG/F6
経済の数学は「わからない事はとりあえず確率変数として扱いましょう」とかアホな事やってるから 他の学問からバカにされる
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 15:43:49.20 ID:t5UI0qlL
「分からないことをとりあえず確率変数として扱う」というのはどういった意味なのでしょう。理解しかねます。
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 15:58:33.23 ID:6/PeUzMz
>>356 量子力学では量子の位置と速度を同時に決定できないことを確率パラメーターとして扱うけどね。
他の学問から馬鹿にされているのかね?
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 17:34:03.59 ID:0MMe96ng
>>354 数量化と数値化の違いについて教えてくれたら幸いです
「とりあえず」で議論始める教授は見たことねー
>>354 みたいに自分で何も作らずに2chで批評三昧はお気楽でいいよな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 20:53:24.94 ID:0MMe96ng
使用経済でしょう
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/08(木) 23:46:07.03 ID:k3ECvIfS
>>361 藻前は残念ながら人を見る目がない。
馬鹿助手やろ?
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 07:21:05.35 ID:NfhfHono
>>363 たしかに「フリー」とか「シェア」という名の本が売れていますね。
実際、若い世代での車や住居のシェアが進んでいるようですし…。
共有の使用経済は私的所有の交換経済のオルタナティブとして、
その場合、前者は公共空間、後者は市場が、その領域になりそうですね。
そうですね.穏健に資本主義を超えたりしなければいいんじゃないでしょうか。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/09(金) 08:21:29.05 ID:C9qPlX9G
>>356 語り得ないことは沈黙しなければならないしな
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 11:59:25.22 ID:9kQQCt97
語りえないものはないと仮定しよう。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 12:00:14.90 ID:9kQQCt97
どなたか数量化と数値化の違いについて教えてください
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 18:04:03.85 ID:sXcbSTMc
>>358 量子のふるまいは本質的に確率的だけど
経済の場合は違うよね
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 18:10:57.90 ID:x1na8ytd
>>370 >量子のふるまいは本質的に確率的だけど
本質的に、ということがなにを指しているのかはわからんけれども、
「量子の位置は実は確定しているのだけれども、観察者はそれがわからない」
と通常の確率論的な理解をしているのならばそれは間違い。
量子は同時に二つの場所に位置することができる。
そんな馬鹿なと思うかもしれないが、これが量子の世界の現実。
広告代理店電通の陰謀。会長は在日韓国人で、韓国の非公式な政策顧問。 電通から各メディアに出されたとされる洗脳の為の注文内容の一部 ・恋愛ドラマは基本的に作るな。 ・主人公の家は基本的にボロい家にしろ。 ・女を中心としたドラマ構成にし、男は脇役、お笑い役に徹しろ。 ・オヤジギャグ連発、情けない男を盛り込む変なドラマ作りにしろ。 ・電通が力を入れる純愛ドラマには必ず韓国歌手、韓国スターを利用しろ。 ・基本的に日本製ドラマは変な男が出るくだらないドラマ作りに徹しろ。 要するに日本の男はだらしなく、韓国の男は素晴らしいという捏造ブームを、全マスコミを通じて行っている訳である。 ドラマ以外についても同様で、ニュースでも韓国や在日朝鮮人にとって都合の悪いことは一切報道されず、都合の良いことは、 どんな小さなことでも大々的に大げさに報道を行う。NHKの教育番組でも、日本よりも韓国の方が素晴らしいという、 捏造されて間違った内容の番組を平気で流す等、その韓国ブームの捏造ぶりは酷いの一語に尽きる。実際のところ、ここまで 電通及び在日朝鮮人の思惑どおりに事は運んできていると言っても過言ではないだろう。マスコミは事あるごとに アメリカを批判するが、実際に日本にとって脅威なのは、全マスコミを押さえて捏造韓国ブームを作りだしている在日朝鮮人であり、 彼らの情報操作を断ち切らなければ、日本は亡国の道を歩むことになるかもしれない。 ◆【現在進行中】電通・マスメディアによる日本人の男女を離間させる謀略・移民による日本民族の衰退計画 *日本人の男女を不仲にさせ、分断させる活動 ・男叩き、女叩きを意識的に煽り、日本人の男女で対立させる方向に仕向ける 日本人の異性に興味を持たせない 日本人同士で恋愛させない 日本人同士で結婚させない 日本人の男女間で子供を生ませない 日本人同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向ける(免罪DV、熟年離婚) *平行して純粋な日本人以外との恋愛を炊きつける動き 在日韓国人、韓国人と日本人のカップル推奨 日本人っぽく見えるアジア系ハーフと日本人カップルの推奨 上記以外の外国人と日本人のカップル推奨
373 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/10(土) 21:04:39.31 ID:lD7gCe4n
研究がう○こ過ぎて精神を保てない
>>371 一般にはそういう説明がなされるけど、
「量子の位置は実は確定しているのだけれども、観察者はそれがわからない」
という説明を合理化する説もあるみたいよ。
Nelsonの確率過程量子化っていうやつ。
そんなことはどうでもいいから、マクロっていったいなにがしたいのか教えれ。
376 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 01:30:48.61 ID:e+mLbAb9
そのためには、経済学がいったいなにがしたいのか理解できないといかんでしょ? おれは経済学がいったいなにがしたいのか知らないんだ。
なんだその経済学に人格持たせたみたいな文章 頭おかしいんじゃないの?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/11(日) 21:01:13.78 ID:e+mLbAb9
頭おかしいのは確かだが、 その文章レベルの意味を読み取れないのは すくいようのない馬鹿だぞ?
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 02:07:16.02 ID:oYSTvuyl
この板キチガイ湧きすぎ
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 06:35:35.93 ID:xpM6dIM6
「経済学がいったいなにがしたいのか」というのは漠然としすぎていると思うが、 お前ら一体何がしたくて大学院なんか入院したのよ? 日本では、学部卒で官僚でも日銀でもメーカーでも金融でもマスゴミでも好きなところに就職できるのに、何で就職しなかったの? 経済の大学院なんか入院したらかえって就職悪くなるのに、何で入院なんかするの? なぜ、わざわざ高い学費を払って就職が悪くなるような行動をするんだ? お前ら合理的な行動が出来ないんじゃないの?
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 07:38:02.64 ID:D5rcCVJy
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 07:57:05.01 ID:oR4gs/jG
コピペか
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 12:06:39.34 ID:xpM6dIM6
もし、大学院というものが無かったら、お前らも就職活動しただろう。 そうすると、中には間違ってお前らを採用してしまう企業もあったかもしれない。 日本ではいったん採用すると首にするのはなかなか難しいから、お前らでも採用してしまうとずっと飼っとかなきゃいけない。 それに、お前らが就職してしまうと、代わりにもっとまともな人が一人就職しそこなうことになる。 二重の意味で社会的な損失だ。 だから、大学院という制度を用意して、お前らみたいな役立たずが就職活動に出て来ないようにするのが効率的だ。 こういうのを、お前らの好きな経済学では「自己選択」って言うんだっけ?
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 13:26:49.01 ID:D5rcCVJy
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 15:42:53.19 ID:eQAkkY6V
眠い。。。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 18:29:50.51 ID:eQAkkY6V
***2010年の学生数*** 大学(大学院を含む)の学生数は288万7千人で過去最高 学部の学生数は255万9千人、大学院の学生数は27万1千人 ということなんだが、博士課程の学生数がわからん。 誰か知ってる人いる?
経院生が専門とする経済学をボロクソ言うのは意味わからんよな お前ら何がしたくて院に進んだんだよと
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 19:38:18.70 ID:eQAkkY6V
↑ 教授になって、女子大生とお話しして、高い給料もらうため。 それ以外に目的はない。 経済学なんて、たんなる手段だから、 役にたとうが立つまいがどうでもいい。
でも聞くところによるとそこまで給料よくないらしいね。
>>388 そう言ってくると思ったけど
ここのやつらがそこまでして教授の椅子に固執するのは本当にそれだけの理由なのか
他の職業でも高給は狙えるんじゃないの?
否定している学問と一生付き合っていけるほど魅力のある職なのか?
教授にどうしてもなりたいという奴は教育学に逝くべき。 あの素晴らしいDQNの楽園なら、筑波から広島あたり で簡単に学位がもらえて、パーマネントも簡単にゲット できる。 経済学を選んだ時点で間違いなので、リセットしたほうが良い。 リセットの仕方は各人に任せる。
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 22:16:06.74 ID:D5rcCVJy
>>390 ハイハイ、あなたのおっしゃる通りです。
これで満足したかね?
バカ院生のルサンチマンネガキャンにマジレスするなよ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 22:30:09.36 ID:eQAkkY6V
>>389 >>390 うちは私立なんだけど週間現代で書かれたとおり、
国内の大学で最も給料が高い。
信じてもらえないぐらい給料は高い。
そして定年は70才。
犯罪を犯さない限り、遊んでいても辞めさせられることはない。
こんないい職業他にないんじゃないか?
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 22:40:33.93 ID:D5rcCVJy
>>393 マジレスはともかく、気にはなるな。一体何がこの人をしてここまでアホな行為をさせしめるのか?、だ。
院に進んだのいいけれど、余りにできないんで彼女の前で教授に馬鹿にされて、恥かかされたとか。
それで泣き出してしまって、彼女に愛想尽かされた揚句、彼女は教授と寝んごろになってしまったとか。
うむ、きっとそうに違いない。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 22:43:09.65 ID:eQAkkY6V
博士課程の学生数がわかった。 「博士課程74000人、ポスドク18000人、さらにポスドクの8人に1人が40歳以上」 だそうな。 おれはもうドロップアウトします。あきらめます。 あとは優秀な君たちにまかせた。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/12(月) 22:44:30.97 ID:eQAkkY6V
>>395 いいとこついてるね。
どうせおれはダメな院生だね。
きみのような優秀な人は、まあ頑張ってくれたまえ。
だから教育学おすすめ。まず2ちゃんの教育学板を見てみろ。 つぎにJRECINの教育学の公募の数を確認してみろ。 人生諦める前に、騙されたと思って見るんだ。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/13(火) 16:53:30.13 ID:RItm/bX0
>>398 騙されて見てみたよ。
非常勤と任期付きが多いけど、あれはだめだ。パーマネントでないと。
400 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/13(火) 19:10:49.95 ID:fCmYbPJT
教育学で大学教師になるためには、事実上教員免状持ってないと無理だが、 お前らに教員免状が取れるのか? 教育実習に行かなきゃ教員免状は取れないんだぜ? お前らにクソガキどもの相手ができるのか?
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/13(火) 22:32:42.65 ID:0+FHuXDz
そもそもクソガキどもの相手をする必要はない。 だから、取れる/取れない以前に教員免許は必要ない。 しかし、お前のようなクソ学生・クソ院生を相手せんといかんから、 特殊な教員免許はいるだろう。
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/14(水) 13:26:20.48 ID:4HD23odP
おれ教員免許とってないから いまから教育研究科にうつってもだめじゃん。
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 20:34:44.43 ID:JFfGKH9M
実を言うと、経済学なんてやりたくなかったんだ。 先生に騙されていたんだ。 馬鹿先生は死ね!
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 21:21:25.87 ID:VB9bZad4
>>403 気持ちはわからんでもないが、先生のせいにしても何も変わらんと思うが。
殺意を抱く前に進路変更をすべき。
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 22:19:47.75 ID:JFfGKH9M
進路変更は考えているけど、何やっていいかわからん。 30才にもなって料理人見習いとか、大工見習いとか 希望しても雇ってもらえない。
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/15(木) 22:48:20.74 ID:dYCtmPFX
経済学界や教授に対する皮肉は嫌いじゃないぜ なかなかセンスがあると思う いつもたのしく読んでます
まー、しかし世の中で一番大切そうな学問が一番軽視されてるっていうのはおかしな話だ
いまの日本には20代の人間を教育する場が無いからな。
大学にいても大して成長しないけど、会社に22で入っても大して成長しない。
仕事をするってことが、どんなことかわからない限り、どこにいても一緒。
仕事と称して他人にいわれた作業やってるうちはおとなしくしとけと。
>>405 料理人や大工舐めんな。あれは特殊技能者だから若いうちからやってない
やつは一生ものにならない。おまえの周りで就職してる院生もほとんどは
言われた作業やってるだけの高級作業員だから、そう腐るなって。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 01:48:33.01 ID:LQH0gHvj
どこに料理人や大工舐めてると書いてるんだばかもの! てめーこそしったらしく、料理人や大工のことかいてんじゃねーぞボケ! 本当に院生という馬鹿どもは、自分が何かを知っていると思ってやがる。 重要な学問のはずなのになぜ軽視されるのか? そりゃやってる連中がおまえのような奴ばかりだからだ。 自分はいろいろ知っている、と思いこんでいる馬鹿教授ばかりだろ? まじ馬鹿教授ばかりだろ? 特に、院に進みさえすれば教授になれた奴らは、すんなりと助手になって 博士課程の授業料さえはらわずにそのまま教授までまっしぐら。 三流誌へクソ論文を2本も書けば教授になれた。 そういう奴らとお前は同じだ。おれは知っている!と言う馬鹿者だ。 しかし、おまえはそれほどのことを2chに書くぐらいの馬鹿だから、 きっと教授になれると思うよ(笑 きっと立派な馬鹿教授になれる!安心していいよ!
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 02:22:17.38 ID:M3QhRBZT
経済物理学とか行動経済学やってると専攻を物理学や心理学に変えたくなる
411 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 05:29:07.96 ID:Sm3TrWEJ
鬱です。仕事も辞めて無職。さんざんもがいて、苦しんできたけど、光は一向に、さしこんで来ません。 今は妙に気持ちが落ち着いているというか、もうあきらめたぁ、という感じになっています。 思えば25年間、ずっと寂しくて、不安で、孤独で、生きづらかった。自分の人生本当にろくでもなかった。 楽しそうに、笑ったり、喜んでいる人をみると、いいなぁってうらやましく思う気持ちもあるけど、 うれしいとか、楽しいとか、そういうものは、自分には、はかなく遠い遠いものに感じる。 まだ若いとか言う人もいるかもしれないけど、その言葉はもう何も響いてきません…。 誰かに全てを依存して、良い方向に導いてくれるのなら、それを望むけど、もう自分は、何も頑張りたくない。 このままほっといて幸せが舞い込んでくるのなら、待っててもいいけど、「幸せは自分がつかむもの」って良く言うし、 それだったらもういいよ。つかみに行く、元気はありません…。 世界には、飢餓や、貧困、戦争等、過酷な状況でも懸命に生きている人もいるし、自分は日本という恵まれた国に生まれて、 それだけで幸せなのかもしれない。でも、どうして?生きていても全然幸せを感じない…。 生きたくても生きられない命がたくさんある中、自分はこうして生きているっていうだけで幸せなのかもしれない。 でも、どうして?ちっとも幸せを感じない…。命という物がかけがいのないものならば、この命誰かにあげたいよ。 自分には有効に使いこなせない…。
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 06:25:09.86 ID:/FwBbyJj
うざいコピペ貼るなボケ。スレ違いなんだよ
>>409 そういう教授がいるのは知ってるけど、たぶんそれが回答にはなってない。罵倒するのに馬鹿しかかけないなら君も大概馬鹿だぞ
つうか、中二病をこじらせた30のオヤジじゃねえか。 俺は知らないことを知ってるんだと主張するガキに興味は無い。 そんなことは世界の常識だ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 18:34:48.83 ID:LQH0gHvj
>>413 だって馬鹿のことを他になんと書く?
>>414 おまえ、おれがこれだけ書いているのにまだおれの正体わからんのか?
馬鹿なのか?
世界の常識だと?
おまえは何カ国で仕事やったことあるんだ?
逝ってよし!
しかしこのスレ常駐のメンヘルはやれ教授が悪いだの専攻が悪いだの 見上げた他力本願さだな。 いっそ全部パパとママのせいにしてニート生活に突入したらどうか。 一番似合っていると思うぞ。
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 19:32:21.34 ID:Sm3TrWEJ
【他力本願】たりき‐ほんがん 1 仏語。自らの修行の功徳によって悟りを得るのでなく、 阿弥陀仏の本願によって救済されること。浄土教の言葉。 2 《誤用が定着したもの》俗に、自分の努力でするのではなく、 他人がしてくれることに期待をかけること。人まかせ。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/16(金) 19:54:41.60 ID:LQH0gHvj
>>416 そういうふうに書くと正体ばれるぞ?
わからんか?
>>415 そうだな。お互い馬鹿ということで決着しとこう。
争いは同じレベルでしか起こらないってAAあったなー
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 09:58:02.71 ID:nirGh95Y
俺は今42歳独身だが、ハゲは19歳から始まった。 それからの23年を簡略に記載しよう。はじめは帽子をかぶり続けた。女に関しては 今までに2回先方からのチャンスがあったが結果的にものにできなかった。 23歳でスキンヘッドにしたな。35歳まで断続的に女にアタックしたけど 結果は困惑・嘲笑で十分表現できる。帽子は25歳で手放した。 で、23年て書いたけどほとんど書くことないんだよ。仕事してただけだ。 友人も結婚していってつきあいがなくなった。 俺は思う。「陶太するなら速やかにやっていただきたい。」 無駄に苦しめるな。もうたくさんだ。先日中国人と結婚しかけたぜ。 リスクしかないのに。もう窒息しかけて痙攣してるような人生だ。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 18:11:31.78 ID:Qi0T3SFi
>>419 いや、ごめんね。
もうイライラしちゃって2chでやつあたりするぐらいしか
思いつかない!
この状況どうしようかという。
うがうがーーー!
おれは才能もなければコネもないし。
さて、何しようかな。。。
おまえに残されている道は2つある。 マトリックスと戦うか、マトリックスの支配に従うかだ。
初めてbulletinに掲載決定したんだけど、あと何本あれば就職決まるかな?
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/17(土) 23:03:20.90 ID:Qi0T3SFi
>>423 bulletinは基本的に評価ゼロ。
大学紀要の場合には、評価がマイナスになることもある。
紀要にしか投稿できない馬鹿なのか?という評価だね。
だから紀要には投稿しないほうがいい。
と書いてるがbulletinを学会誌の意味で使ってないよね?
分野と年齢にもよるが20代ならメジャーなジャーナルに1本と
二流誌に3本ぐらいの合計4本ぐらいあれば就職は決まると思う。
>>424 えっ!そんなにたくさん必要なんですか?
うち貧乏だからODできないからどうしよう。。。
何本必要かは分野にもよる。
ハードな分野は
>>424 くらい必要だが楽な分野もある。
就職の決まった先輩などを見ていればどの分野が楽かはわかると思う。
427 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 05:56:35.57 ID:qJeBXDAR
>>425 もし、紀要1本しかなくて、いまD3だったら、
コネがないかぎり決して講師などには採用されないので、
あきらめて大学院をやめて、仕事を探してください。
これ、マジですから。
>>427 今からだとどんな仕事あるかなー?
親に会わせる顔がないわ。
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 15:08:16.71 ID:qJeBXDAR
>>428 それは私も同じだし、同級生や先輩や後輩も、
就職なくて崩れた人がいっぱいいるし、
友人もクズレてしまってアルバイト人生だし、
そもそも同級生の修士で就職した奴らが、ほぼ全員、
仕事がきつくて退職してニート暮らし。
いまの日本は何をやってもきついですよ。
一度早い段階でレールに乗ってしまえば楽ですけど、
日本というのは多くの先輩や同級生が言ってましたけど
再チャレンジのできない国なので、もはや海外に
行って仕事さがすとかしないとダメみたいですね。
ごく一部の幸運な奴らを除いて、みんな親に併せる顔なんてないですよ。
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 15:09:13.19 ID:qJeBXDAR
併せるー>会わせる
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 16:35:28.18 ID:f5LjddTL
ニートできるのは勝ち組の証拠!
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 21:25:30.88 ID:0LVuwnP+
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/18(日) 22:37:02.62 ID:MWkCzYzP
>>429 海外もまともな国はもうないよ
アメリカは失業率高いし、中国でもホワイトカラーはほとんど就職出来ないし
GDPトップクラスの日本、中国、アメリカでさえこれなんだから、他はもっとひどい
予備校も有名講師なら2000万は固い。
ダメ院生は結局要領が悪い。要領がよければ、力のある先生に ついたり、競争が楽な分野選んだり、適当にできる奴と共著したりで 生き残ってる。 一般企業なんてもっと要領のよさが効いてくるところだから、 院社会で生き残れないような奴が上手くやれるはずもない。 現代社会、どこに行っても一緒。
436 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 14:13:34.45 ID:VMiV23b9
どの世界でも世渡り上手が成功するのはわかりますが 研究って一体なんでしょうか? 研究の世界は見栄やプライドを満たすための場で よいのでしょうか?
437 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 16:52:05.94 ID:xZuLiWu/
力のある先生=最先端の研究をしている先生の下で学びたい 競争が楽な分野=研究蓄積が期待される分野でフロンティアに立ちたい 適当にできる奴と共著=できる人から刺激を得たい と考えれば、要領の良さというよりごく自然なことのように思われます。 研究の世界は見栄やプライドを満たすための場というより、 知的好奇心を満たしたい人たちの集まりだと思うのですが、 実際には、要件(査読誌に載せよ)や 社会からのニーズ(役に立つ研究をせよ)を満たすので手一杯になりがちです。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 18:37:05.30 ID:1dCgk2YL
院生にとっては、 > 要件(査読誌に載せよ) これだけだと思うのですが? 社会の役たつ研究をしよう!などと言っている先生の ところの院生は、どうしても論文を書くのが遅れてしまいますから、 ポジション争いで不利のように思います。
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/19(月) 19:09:28.83 ID:iVKXWTby
>研究の世界は見栄やプライドを満たす 数学系から参入してきた人はこの傾向が強い
440 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 01:50:45.61 ID:Ppd1Aj2x
大学が増えすぎたし不況だ。 授業料を値下げする大学はない。 それは教授どもの給料を上げ続けなければならないからだ。 だから、教授どもの給料を上げ続けるには、 退職した教授のあとには、給料の安い若い人しか雇えない。 年齢が高いほど、給料も高くしないといけないからね。 だから今後は20代の助教(むかしの専任講師)が増えていくと思われる。 ほとんどの場合、若い先生を雇用する理由として、 キャリア形成のために若い人を雇用するとしている大学がほとんどだが、 それ自体が学生をなめきっている証拠である。 なぜ、高い授業料を払って、キャリア形成中の未熟な先生の授業を 受けなければならないのか? これはかなりおかしいことである。
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 07:56:48.07 ID:V21K+fZH
お前ら、こんなところで空想でしゃべってないで、先輩たちがどういうところに就職したか(あるいは就職できずに消えていったか)を観察する方がよっぽど役に立つぞ。
>>439 ただ、数学系から参入してきた人は、ぶっちゃけた話、数学者としては芽が出なかったわけで、
心の中で抱え込んでる人が多いと思うよ。
経済に限らないけど、みんな彼女はどこでみつけてるの? 女性が少ないんだけど。かわいいと思ったら中国人留学生だったりするし。 そもそも彼女いない人の方が多いんだろうか。
443 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 11:13:47.03 ID:w9fEDxjB
また、院生のコンプレックスを 刺激するようなこと書きやがって! ルサンチマン野郎が! 経研のキモヲタがモテるわけないだろ! モテないから虚構の世界に逃避してんだよ。
444 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 12:02:45.13 ID:yK37YyC2
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 12:39:48.35 ID:Jh5usbMv
>>442 中国人留学生、いいじゃないか。
これからは中国の国際的重要性はどんどん高まる。
どこの大学でも中国語が分かる人材はひっぱりだこだよ。
向こうの人間に日本語しゃべらせるだけではやってられないからな。
中国に親戚がいるっていうのは、就職の時に大きなアドバンテージだよ。
446 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 12:43:38.10 ID:Jh5usbMv
> 中国に親戚がいるっていうのは、就職の時に大きなアドバンテージだよ。 ねーよw
友達?の間違いか? なんで親戚がでてくる
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/20(火) 23:57:38.15 ID:kuzmW0ea
読解力もないのか。 ほんとクズだな。
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/21(水) 03:20:40.12 ID:eQDmipi8
おれの家には、ずっと昔中国の呉という国から 逃れてきたという伝説がある。 だから、中国女とは相性があうと思うんだ。 おれのチンポはきっと中国人留学生の可愛い子ちゃんの マンマンとぴったりフィットするはずだ! そうだろ? だが、機会がなくてまだ試していない。 いまM2に可愛い子がいるから、ちょっと試したいのだが、 どうやって中国女は誘えばいいの? 「我欲男女陰部接合」とか書いて渡してみようかな?
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 01:19:28.68 ID:5bI9hQjM
M2の中国人の女の子からメールがきたー! わーい! チンチンたったった!
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 01:34:12.15 ID:wy5Vr0zU
おれもチャイナとハメハメしたーい。
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 06:22:15.85 ID:5bI9hQjM
とにかく誰でもいいからデートしてほしい。 「論文がんばってね!」とか女の子から言って欲しい。 君たちは性交渉をしたいと書いているけど、 収入も定職もないのに妊娠してしまったらどうする? 責任とれるのか?
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/23(金) 13:21:52.82 ID:jG1tAbQu
お前ら散々愚痴こぼしてるけど、どうせ宮廷あたりの院生だろ? Fランロンダ駅弁院生の俺よりマシだろ
実家が金持ちなら勝ち組
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 12:05:40.09 ID:Uw0th5OB
中国人の娘を妊娠させても、 謝れば大丈夫だよ! 「ごめんチャイナ」ってね!
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 20:34:25.64 ID:Wi0yk6Aa
>>457 おまえその過疎ってる掲示板を、
あちこち貼りまくってるけど
何の目的なんだ?
そこにアクセスするとウィルスに感染するのか?
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/24(土) 23:09:28.87 ID:Wi0yk6Aa
>>454 高卒で仕事したほうがよくね?
Fランとか駅弁大学院なんて
金持ちの馬鹿息子の道楽でしょ?
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 02:03:02.33 ID:KHLahlsN
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 02:07:57.18 ID:8SSOQLiO
働かないでも食っていけるの? まじ羨ましいぞ。 もしかしてパチンコ屋の息子とか?
462 :
蝉瓦三十郎 :2011/09/25(日) 05:58:19.12 ID:ETIJivND
研究は手段であって目的ではない。 ぼくなんて、(本当は)身体鍛えたいし、ばかを殺す仕事をしてみたいのに(わざわざ)研究の真似事をしてるんだぜ。 分野にもよるが、職業としての研究者は「無駄飯食らい」だ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 06:54:53.56 ID:8SSOQLiO
>>462 大賛成です。
ときどき、「どうして自分のやっている分野をこきおろすんだ?」
などという、既にポジションを手に入れて思考停止に陥っている奴の
馬鹿な書き込みがあります。
羨ましいです。自分が思考停止していると気がつかないぐらいの馬鹿でも
定年まで給料がもらえて、遊んでいられるんですから。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 07:00:24.57 ID:d1cVxOiH
仮説1. 微分は,物理の瞬間速度のような微分を用いましょう. 例えば,距離をxと仮定します. また,時間をtと仮定します. 平均変化率は,x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}=凅/冲です. このとき,微分は,tを限りなく最小単位にしたdx/dtです. すなわち,瞬間速度=距離/時間です. 仮説2. 2項分布と大数の法則を用いて,MCMCを考えましょう. 仮説3. ツイスト・オペレーションをインフレ目標政策に用いましょう. テイラー・ルールからは,ゼロ金利政策が導出できます. その理由は,短期名目金利と均衡実質金利が等しくなるためです. したがって,テイラー・ルールは,インフレ目標政策を支持しない事に注意しましょう. 仮説4. 中央銀行は,金融危機の損失額と同じだけ,マネタリー・ベースを伸ばします. そして,その損失額と同額を買いオペレーションします. 金融機関の資金が不足したら,政府は国債を発行して資金調達します. 中央銀行は,これと同額を市場を通じて買いオペレーションします. これにより,金融危機は解決できるでしょう.
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 07:13:51.46 ID:d1cVxOiH
Hypothesis 1. The differential calculus will use differential calculus such as the moment velocity of the physics. For example, I assume distance with x. Moreover, I assume time with t. The average rate of change is x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}=凅/冲. The differential calculus is dx/dt with t as the limitlessly smallest unit then. In other words, it is moment velocity = distance / time. Hypothesis 2. Let's regard MCMC as using binominal distribution and law of large numbers. Hypothesis 3. Let's use Operation twist of inflation targeting. From Taylor rule, I can derive zero-interest-rate policy. The reason is because equilibrium real interest rates equal of a short term nominal interest rate. Therefore, the Taylor rule will be careful about not supporting inflation targeting. Hypothesis 4. The central bank lengthens a monetary bass of the amount of loss and the same amount of the financial crisis. And the centaral bank purchases the amount of loss and same amount buying operations. If the fund of the financial institution is short, the government issues a national bond. The central bank purchases this and the same amount through a market, and buying operations. The financial crisis may be in this way settled.
一般的には常識とされている普遍的なテーマ、例えば 真実は一つだけ 怒りは自然な感情 戦争・テロは無くならない 死刑には殺人の抑止力がある 虐められる側にも虐めの原因がある 自己チューな人間ほど自己愛が強い といった命題の間違いとその論拠を解説 義務教育では絶対教えない超合理主義哲学 感情自己責任論
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 19:41:31.27 ID:8A+5wTUX
前データ比と平均変化率,微分係数 2011年9月25日 観察者が操作可能な変数とその他の変数の前データ比を出します. 前データ比=(後のデータ/前のデータ)*100 前データ比を観察者が操作可能な変数を序数に並べ替えます. これに伴い,その他のデータも並べ替えられます. 序数順に並べ替えた観察者が操作可能な変数の前データ比を100%以下から100%まで平均を出します. また,その他のデータも同じ階級の平均を出します. これらの観察者が操作可能な前データ比を分母にして,その他のデータを分子にします. そして,この階級の平均の分母と平均の分子を割ります. これが100%以下から100%までの平均変化率です. 次に,序数順に並べ変えた観察者が操作可能な変数の前データ比を100%から100%以上まで平均を出します. また,その他のデータも同じ階級の平均を出します. これらの観察者が操作可能な前データ比を分母にして,その他のデータを分子にします. そして,この階級の平均の分母と平均の分子を割ります. これが100%から100%以上までの平均変化率です. さらに,序数順に並べ変えた観察者が操作可能な変数の前データ比を100%以下から100%以上まで平均を出します. また,その他のデータも同じ階級の平均を出します. これらの観察者が操作可能な前データ比を分母にして,その他のデータを分子にします. そして,この階級の平均の分母と平均の分子を割ります. これが100%以下から100%以上までの平均変化率です. 微分係数を求めます. 平均変化率の分母と分子を最大公約数で割ります. 平均変化率の分母が最小になるまで,分母と分子を最大公約数で割ります. 割り切れなくなった分母と分子を割ります. これを微分係数とします. この微分係数をそれぞれ,100%以下から100%の階級,100%から100%以上の階級,100%以下から100%以上の階級まで出します. 平均変化率と微分係数が等しくなることを確認します. 凅/冲=dx/dt 平均変化率=微分係数 平均変化率と微分係数の分母と分子は記述しておきましょう.
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 19:44:38.38 ID:8A+5wTUX
The previous data ratio and an average rate of change, a differential coefficient September 25, 2011 I make the data ratio before a variable and other variables that an observer can operate. Previous data ratio = (Data of after / Data of before) *100 I sort the variable that an observer can operate the previous data ratio to an ordinal. With this, other data are sorted, too. The observer whom I sorted calculates the average by the data ratio before the variable that I can operate an ordinal sequentially from less than 100% to 100%. Moreover, other data calculate the average of the same rank, too. With the previous data ratio that these observers can operate as a denominator, I make other data molecules. And I divide this rank molecules of average into denominator of average. This is the average rates of change from less than 100% to 100%. Line up sequentially, and the observer whom I changed calculates the average from 100% to more than 100% by the data ratio before the variable that I can operate an ordinal next. Moreover, other data calculate the average of the same rank, too. With the previous data ratio that these observers can operate as a denominator, I make other data molecules. And I divide this rank molecules of average into denominator of average. This is the average rates of change from 100% to 100% higher than. Furthermore, line up sequentially, and the observer whom I changed calculates the average from less than 100% to more than 100% by the data ratio before the variable that I can operate an ordinal. Moreover, other data calculate the average of the same rank, too. With the previous data ratio that these observers can operate as a denominator, I make other data molecules. And I divide this rank molecules of average into denominator of average. This is the average rates of change from less than 100% to 100% higher than.
469 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 19:46:02.04 ID:8A+5wTUX
I demand a differential coefficient. I divide a denominator and the numerator of the average rate of change by the greatest common divisor. I divide a denominator and a numerator by the greatest common divisor until the denominator of the average rate of change is minimized. I divide the denominator into the molecules which were not divisible. I assume this a differential coefficient. I give this differential coefficient from rank, 100% of 100% to the rank from rank, less than 100% of more than 100% to more than 100% from less than 100% each. I confirm that a differential coefficient equals a average rate of change. 凅/冲=dx/dt Average rate of change = Differential coefficient I will describe an average rate of change and a denominator and the molecules of the differential coefficient.
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 20:32:59.89 ID:8SSOQLiO
何あらしてんだテメーは死ね!
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 22:23:39.55 ID:8A+5wTUX
平均変化率と微分係数の符号が正の場合は,以下のような事が言えるでしょう. それは,平均変化率と微分係数は,平均変化率と微分係数を掛けた分だけ増加します. 平均変化率と微分係数の符号が負の場合は,以下のような事が言えるでしょう. それは,平均変化率と微分係数は,平均変化率と微分係数を掛けた分だけ減少します. xとtを3つに分けます. それは以下の通りです. x_{1}-x_{0} x_{2}-x_{1} x_{2}-x_{0} t_{1}-t_{0} t_{2}-t_{1} t_{2}-t_{0} この時の平均変化率は以下の通りです. x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}=\bar{x_{1}}-\bar{x_{0}}/\bar{t_{1}}-\bar{t_{0}} x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}=\bar{x_{2}}-\bar{x_{1}}/\bar{t_{2}}-\bar{t_{1}} x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0}=\bar{x_{2}}-\bar{x_{0}}/\bar{t_{2}}-\bar{t_{0}} 微分係数は,平均変化率の分母と分子を最大公約数で割り続けて,最小にします. lim_{t->0}(x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0}) lim_{t->0}(x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}) lim_{t->0}(x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}) x_{2}からx_{0}, t_{2}からt_{0}の間を考えます. その間,平均変化率と微分係数は以下の通りです. x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0} = (x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}) + (x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}) lim_{t->0}(x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0}) = lim_{t->0}(x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}) + lim_{t->0}(x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}) この間の平均変化率と微分係数の符号を確かめましょう. そして,その平均変化率と微分係数の増減を調べましょう. これにより,論理と統計を用いて一意が定まるでしょう.
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 22:24:07.17 ID:8A+5wTUX
I may say the following things when a average rate of change and the mark of the differential coefficient are plus. It increases the average rate of change and differential coefficient as much as I multiplied an average rate of change by a differential coefficient. I may say the following things when an average rate of change and the mark of the differential coefficient are minus number. It decreases the average rate of change and differential coefficient as much as I multiplied a mean rate of change by a differential coefficient. I divide x and t by three. They are as follows. x_{1}-x_{0} x_{2}-x_{1} x_{2}-x_{0} t_{1}-t_{0} t_{2}-t_{1} t_{2}-t_{0} The average rates of change of this time are as follows. x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}=\bar{x_{1}}-\bar{x_{0}}/\bar{t_{1}}-\bar{t_{0}} x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}=\bar{x_{2}}-\bar{x_{1}}/\bar{t_{2}}-\bar{t_{1}} x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0}=\bar{x_{2}}-\bar{x_{0}}/\bar{t_{2}}-\bar{t_{0}} The differential coefficient continues dividing a denominator and the numerator of the average rate of change with the greatest common divisor and minimizes it. lim_{t->0}(x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0}) lim_{t->0}(x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}) lim_{t->0}(x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}) I think between x_{0} from x_{2}, t_{0} from t_{2}. In the meantime, average rate of change and differential coefficients are as follows. x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0} = (x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}) + (x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}) lim_{t->0}(x_{2}-x_{0}/t_{2}-t_{0}) = lim_{t->0}(x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}) + lim_{t->0}(x_{1}-x_{0}/t_{1}-t_{0}) In the meantime, let's check the mark that the average rate of change and the differential coefficient. And let's examine increase and decrease that the average rate of change and the differential coefficient. Unique will be in this way decided using the logic and statistics.
473 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/25(日) 22:35:06.00 ID:8A+5wTUX
>>472 Mistake
a average rate of change
It is correct.
an average rate of change
>>466 脳科学や心理学にもとづいているものなら評価する
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 00:21:02.42 ID:U2Qt2uz2
>>467-469 誤
平均変化率の分母と分子を最大公約数で割ります.
平均変化率の分母が最小になるまで,分母と分子を最大公約数で割ります.
割り切れなくなった分母と分子を割ります.
これを微分係数とします.
Mistake
I demand a differential coefficient. I divide a denominator and the numerator of the average rate of change by the greatest common divisor.
I divide a denominator and a numerator by the greatest common divisor until the denominator of the average rate of change is minimized.
I divide the denominator into the molecules which were not divisible.
I assume this a differential coefficient.
正
微分係数は,平均変化率の分母と分子を2で割り続けて,限りなく分母の単位を小さくします.
そして,最小の単位の分母と最小の分子を割れば,平均変化率から微分係数が求められます.
この時,平均変化率と微分係数は,大体等しいです.
微分係数は,最小の単位の分母の時,最小の分子の平均変化が求められるのです.
It is correct.
The differential coefficient continues dividing a denominator and the numerator of the average rate of change by 2 and lowers the unit of denominator limitlessly.
And a differential coefficient is found from an average rate of change if I divide the denominator of the smallest unit into the smallest molecules.
Then, the average rate of change and differential coefficient are almost equal.
As for the differential coefficient, the mean conjugation of the smallest molecules is found at the time of denominator of the smallest unit.
476 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 00:28:11.63 ID:rMEvQJRR
荒らすな馬鹿! 死ね! 幼稚なことばっかかいてんじゃねーぞ!
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 00:32:11.19 ID:U2Qt2uz2
>>475 Mistake
As for the differential coefficient, the mean conjugation of the smallest molecules is found at the time of denominator of the smallest unit.
It is correct.
As for the differential coefficient, the average conjugation of the smallest molecules is found at the time of denominator of the smallest unit.
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 00:38:58.55 ID:rMEvQJRR
他のすれ作ってやれ! 馬鹿たれが! 小学生なみのことを 延々とコピペすんじゃねー馬鹿! だれも中身は読んでないから。 ホントキチガイだな。 死ね!
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 06:36:00.21 ID:yPaaWSmp
このキティ久しぶりだな。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 09:05:05.31 ID:U2Qt2uz2
一様乱数と正規乱数を用いた乱数列は誤りです 乱数列を考えます. 今得られている数列 x_{1}, x_{2}, ..., x_{n}です. 乱数列は,次の数列の値 x_{n+1}が予測できない数列です. 一様分布は,すべての事象が起きる確率が等しい現象のモデルです. 一様乱数は,とはある有限の区間を区切って,その区間内で全ての実数が同じ確率(濃度)で現れるような乱数のことです. つまり連続一様分布に従います. この乱数列と一様分布,一様乱数の定義は,矛盾します. 乱数列は,次の数列の値x_{n+1}が予測できません. しかし,一様分布や一様乱数は,すべての事象が起きる確率が等しいため,次の数列の値が分かります. したがって,乱数列に一様乱数を用いる事は誤りです. また,一様乱数を近似した その理由は,一様分布がすべての事象が起きる確率が等しいからです. また,乱数列に正規乱数を用いる事は誤りです. その理由は,中心極限定理によって,独立した複数の一様乱数の和の分布が正規分布に近づきます. 一様乱数は,すべての事象が起きる確率が等しいです. したがって,一様乱数を用いた正規乱数には誤りがあります. 一様乱数と正規乱数を用いた乱数列は誤りです. 乱数列は不連続な確率の数列の事をいいます. 一様乱数と正規乱数を用いた乱数列は誤りです. 二項分布と大数の法則を用いた確率は,ベイズの定理に用いれるので乱数列では誤りです.
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 09:05:22.30 ID:U2Qt2uz2
The random number line says progression of discontinuous probability I think about a random number line. Progression x_{1}, x_{2}, ... x_{n}which is provided now. The random number line is the progression that several lines of next value x_{n+1} cannot predict. The uniform distribution is a model of the phenomena that the probability that all phenomena happen is equal in. As for the uniform random number, I divide a certain limited section, and it is the random number that all real numbers appear with the same probability in the sections. In other words I am engaged in the consecutively uniform distribution. The uniform distribution, the definition of the uniform random number contradict this random number line. The random number line cannot predict several lines of next value x_{n+1}. However, I understand several lines of next values because the uniform distribution and the uniform random number are equal in the probability that all phenomena happen. Therefore, it is a mistake to use the uniform random number for a random number line. In addition, the reason that was similar with the uniform random number is because the probability that all phenomena happen the same distribution is equal. In addition, it is a mistake to use a nomal random number for a random number line. As for the reason, the distribution of the sum of independent plural uniform random numbers gets closer to normal distribution by central limit theorem. The uniform random number is equal in the probability that all phenomena happen. Therefore, the formal random number using the uniform random number includes an error. The random number line says progression of discontinuous probability. The random number line using the uniform random number and the nomal random number is an error. Because I can use it for Bayesian theorem, binominal distribution and the probability using the law of large numbers are errors in the random number line.
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 09:05:46.65 ID:U2Qt2uz2
>>464-465 誤
仮説2.
2項分布と大数の法則を用いて,MCMCを考えましょう.
正
二項分布と大数の法則を用いた確率は,ベイズの定理に用いれるので乱数列では誤りです.
Mistake
Hypothesis 2.
Let's regard MCMC as using binominal distribution and law of large numbers.
It is correct
Because I can use it for Bayesian theorem, binominal distribution and the probability using the law of large numbers are errors in the random number line.
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 15:59:09.64 ID:hlydQKfB
二項分布とベイズの定理 事象Aが起きる確率Aの下で事象Bが起きる確率Bは,ベイズの定理で求めるのです. 事象Aと事象Bが起きる確率は,二項分布で求めます. この試行回数を増やして,事象Aと事象Bの確率を求めましょう. 試行回数を増やした事象Aと事象Bの確率をベイズの定理で求めるのです. ベイズの定理は,事象Aが起きる確率Aの下で事象Bが起きる確率Bを求めます. ベイズの定理は,P(A)>0の下で以下のように求められます. P(B|A)=P(A|B)P(B)/P(A) 二項分布B(n, p)は,以下のように求めます. 1回の試行で事象Aが起こる確率がpであるとします. この試行をn回繰り返すとき,Aが起こる回数をxとします. このとき,確率変数Xの確率分布は以下のように求められるでしょう. P(x=r)=nCr*p^{r}q^{n-r}, (r=0,1,...,n; 0<=p<=1, q=1-p) 期待値・分散・標準偏差 確率変数Xが,二項分布B(n, p)に従うとき,期待値,分散,標準偏差は以下のように求められます. 期待値E(X)=np 分散V(X)=npq 標準偏差σ(X)=√(npq)
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 15:59:26.16 ID:hlydQKfB
Binominal distribution and Bayesian theorem Probability B where phenomenon B rises under probability A where phenomenon A rises demands it in Bayesian theorem. I find the probability that phenomenon A and phenomenon B rise in binominal distribution. I increase this trial number of times, and let's find probability of phenomenon A and phenomenon B. I find probability of phenomenon A and phenomenon B which gained the trial number of times in Bayesian theorem. The Bayesian theorem demands probability B where phenomenon B rises under probability A where phenomenon A rises. It is demanded under P(A)>0 as follows. P(B|A)=P(A|B)P(B)/P(A) Binominal distribution B(n, p) demands it as follows. It is said that the probability that phenomenon A happens by one trial is p. When I repeat this trial n times, A assumes the number of times to happen x. The probability distribution of random variable X will be demanded as follows then. P(x=r)=nCr*p^{r}q^{n-r}, (r=0,1,...,n; 0<=p<=1, q=1-p) Expectation, Variance, Standard deviation When random variable X obeys binominal distribution B(n, p), expectation, variance, the standard deviation are demanded as follows. Expectation; E(X)=np Variance; V(X)=npq Standard; deviation σ(X)= √ (npq)
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 15:59:55.74 ID:hlydQKfB
平均変化率と微分係数の増減 平均変化率と微分係数の増減は,正負の符号ではありませんでした. 平均変化率と微分係数にはマイナスが付きません. その理由は,平均変化率と微分係数の式より,明らかです. 3つの間の平均変化率と微分係数の増減に注目します. 100%以下から100%までの間と100%以下から100%以上の間を比べます. 100%以下から100%までの間よりも100%以下から100%以上の方が増加している場合を考えます. この場合,100%から100%以上の間で増加しているのです. 100%以下から100%までの間よりも100%以下から100%以上の方が減少している場合を考えます. この場合,100%から100%以上の間で減少しているのです. これらにより,論理と統計を用いた一意が定まります. The increase and decrease of the average rate of change and differential coefficient The average rate of change and the increase and decrease of the differential coefficient were not marks of the pluses and minus. A average rate of change and differential coefficient do not get minus. The reason is clearer than a average rate of change and the expression of the differential coefficient. I am careful about three rank, an average rate of change and the differential coefficient that a increase and a decrease. I compare rank more than 100% from less than 100% with rank 100% from less than 100%. Rank of more than 100% from less than 100% thinks about an increasing case that rank of 100% from less than 100%. In this case it increases case that rank of more than 100% from 100%. Rank of more than 100% from less than 100% thinks about an decreasing case that rank of 100% from less than 100%. In this case it decreases case that rank of more than 100% from 100%. By these, the logic and statistics decided the unique.
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 16:00:30.53 ID:hlydQKfB
>>471 誤
平均変化率と微分係数の符号が正の場合は,以下のような事が言えるでしょう.
それは,平均変化率と微分係数は,平均変化率と微分係数を掛けた分だけ増加します.
平均変化率と微分係数の符号が負の場合は,以下のような事が言えるでしょう.
それは,平均変化率と微分係数は,平均変化率と微分係数を掛けた分だけ減少します.
>>472 Mistake
I may say the following things when a average rate of change and the mark of the differential coefficient are plus.
It increases the average rate of change and differential coefficient as much as I multiplied an average rate of change by a differential coefficient.
I may say the following things when an average rate of change and the mark of the differential coefficient are minus number.
It decreases the average rate of change and differential coefficient as much as I multiplied a mean rate of change by a differential coefficient.
正
>>485 It is correct
>>485
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 16:12:28.27 ID:hlydQKfB
>>458 Mistake
a average
a increase
an decreasing
It is correct
an average
an increase
a decreasing
488 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 16:45:05.98 ID:hlydQKfB
>>483-484 二項分布における試行を増やし続けます.
そして,事象Aが起きる確率Aの下で事象Bが起きる確率Bを求め続けます.
そうすれば,動学的な確率が求められるかもしれません.
I continue increasing trials in the binominal distribution.
And phenomenon B continues demanding rising probability B under probability A where phenomenon A rises.
Then, dynamics-like probability may be found.
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 20:05:57.93 ID:hlydQKfB
>>400 二項分布とベイズの定理の例
ゼロ金利政策が起きる確率の下でインフレが起きる確率を求めます.
短期名目金利を調べます.
その短期名目金利の回数を調べます.
経済政策をn回繰り返すとき,ゼロ金利政策が起きる回数をXとすると,確率変数Xの確率分布は以下のように求められます.
P(X=r)=nCr*(ゼロ金利政策の回数/n回の金融政策)^{r}*(1-(ゼロ金利政策の回数/n回の金融政策))^{n-r}
E(X)=n*(ゼロ金利政策の回数/n回の金融政策)
V(X)=n*(ゼロ金利政策の回数/n回の金融政策)*(1-(ゼロ金利政策の回数/n回の金融政策))
σ(X)=√(n*(ゼロ金利政策の回数/n回の金融政策)*(1-(ゼロ金利政策の回数/n回の金融政策)))
インフレ率を調べます.
その短期名目金利の回数と同じ回数のインフレ率を調べます.
経済政策をn回繰り返すとき,インフレが起きる回数をXとすると,確率変数Xの確率分布は以下のように求められます.
P(X=r)=nCr*(インフレが起きる回数/n回の金融政策)^{r}*(1-(インフレが起きる回数/n回の金融政策))^{n-r}
E(X)=n*(インフレが起きる回数/n回の金融政策)
V(X)=n*(インフレが起きる回数/n回の金融政策)*(1-(インフレが起きる回数/n回の金融政策))
σ(X)=√(n*(インフレが起きる回数/n回の金融政策)*(1-(インフレが起きる回数/n回の金融政策)))
ゼロ金利政策が起きる確率とインフレが起きる確率のベイズの定理を用いて求めます.
P(B|A)=P(A|B)P(B)/P(A)
P(インフレが起きる確率|ゼロ金利が起きる確率)=P(ゼロ金利政策が起きる確率|インフレが起きる確率)*P(インフレが起きる確率)/P(ゼロ金利政策が起きる確率)
インフレが起きる確率の下で名目GDPが上昇する確率を求めます.
これをベイズ定理を用いて求めます.
これを繰り返します.
論理と統計の結果は,一意に決まります.
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 20:06:18.69 ID:hlydQKfB
>>400 An example of binominal distribution and the Bayesian theorem
I find the probability that inflation happens under the probability that zero-interest-rate policy happens.
I examine a for a short term nominal interest rate.
I examine the number of times of the for a short term nominal interest rate.
When zero-interest-rate policy assumes the number of times to happen X when I repeat an economic policy n times, the probability distribution of random variable X is demanded as follows.
P(x=r)=nCr*p^{r}q^{n-r}, (r=0,1,...,n; 0<=p<=1, q=1-p)
Expectation; E(X)=np
Variance; V(X)=npq
Standard deviation; σ(X)= √ (npq)
I examine inflation rate.
I examine inflation rate of the number of times same as the number of times of the for a short term nominal interest rate.
When inflation assumes the number of times to happen X when I repeat an economic policy n times, the probability distribution of random variable X is demanded as follows.
P(x=r)=nCr*p^{r}q^{n-r}, (r=0,1,...,n; 0<=p<=1, q=1-p)
Expectation; E(X)=np
Variance; V(X)=npq
Standard deviation; σ(X)= √ (npq)
I demand it using Bayesian theorem of the probability that probability and the inflation that zero-interest-rate policy happens happen.
P(B|A)=P(A|B)P(B)/P(A)
I find the probability that nominal GDP rises under the probability that inflation happens.
I demand this using Bayes theorem.
I repeat this.
The logic and the result of statistics will be decided unique.
まだやってんのか
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 23:37:31.72 ID:hlydQKfB
EXCELを用いた微分法 EXCELを用いて一個の平均変化率の分母に注目します. この分母で全部の平均変化率の分母と分子を割ります. 一個の分母が1になります. さらにEXCELでこれらを限りなく2で割り続けます. そうするとEXCELで計算できなくなります. 極限操作して計算できなくなった1つ前の数字に戻ります. その分子を分母で割ります. そうすると,微分係数が出ます. この微分係数と平均変化率はほぼ等しくなります. その際,分母の下で分子の瞬間的な変化が分かります. 微分係数の分母と分子は残しましょう. そうしないと,分母の下で分子の瞬間的な変化が分からなくなります. Differentiation using EXCEL I pay attention to the denominator of one average rate of change using EXCEL. I divide a denominator and the numerator of all the average rates of change by this denominator. One denominator becomes 1. I can less calculate when I continue dividing these by 2 limitlessly in EXCEL. Then I cannot calculate in EXCEL. I return to a number before one which I operate a limit and was not able to calculate. I divide the numerator by a denominator. Then a differential coefficient appears. The average rate of change almost equals this differential coefficient. I understand the momentary change of molecules under the denominator on this occasion. Let's leave a denominator and the molecules of the differential coefficient. I lose the momentary change of molecules under the denominator when I do not do so it.
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/26(月) 23:39:00.98 ID:hlydQKfB
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 00:02:19.13 ID:7xCoe0Sc
なんか2行ぐらい読んで 吐きそうになった。 幼稚園並みだな。 便所の落書き以下。 まあ、2chらしいといえばらしいが。 あまりの馬鹿さ加減にヘド吐きそうになる。
495 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 00:36:40.82 ID:KMjQRshG
>>483-484 ,
>>489-490 ベイズの定理の分母は消去しないようにします.
I prevents the denominator of the Bayesian theorem from removing.
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 03:35:48.25 ID:xg08UBW0
ベイズの定理と論理 ベイズの定理を用いて,以下の事を調べます. 事象Aが起きる確率Aの下で事象Bが起きる確率Bを求めます. また,事象Aが起きる確率Aの下で事象Cが起きる確率Cを求めます. 事象Aが起きる確率Aの下で,以下の事を比べます. それは,事象Bと事象Cの確率を比べるのです. 確率Aの下で,確率Bよりも確率Cの方が大きい場合を考えます. この場合,事象Bよりも事象Cの方が起きる確率が高いです. また,確率Aの下で,確率Bよりも確率Cの方が小さい場合を考えます. この場合,事象Bよりも事象Cの方が起きる確率が低いです. このベイズの定理の文章は,論理に用いれるでしょう. Bayesian theorem and the logic Using Bayesian theorem, I examine the following things. Phenomenon B demands rising probability B under probability A where phenomenon A rises. In addition, phenomenon C demands rising probability C under probability A where phenomenon A rises. Under probability A where phenomenon A rises, I compare the following things. It compares probability of phenomenon C with phenomenon B. Under probability A, probability C thinks about a large case than probability B. In this case the probability that phenomenon C rises than phenomenon B is high. Moreover, under probability A, probability C thinks about a small case than probability B. In this case the probability that phenomenon C rises than phenomenon B is low. I may use the sentence of this Bayesian theorem for the logic.
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:31:52.83 ID:sHf0ARKI
申し訳ないが、実証データ無しの長文オナニー文はNG
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:37:00.14 ID:xg08UBW0
>>496 ベイズの定理と論理に追加
n個のデータを調べます.
n個のデータの前データ比を求めます.
前データ比=(後のデータ/前のデータ)*100
n-1個のデータを序数の順番に並べ替えます.
n-1個のデータの100%未満のデータを数えます.
また,n-1個のデータの100%以上のデータを数えます.
n個のデータを調べて,前データ比を求めたのでn-1の分母です.
この分母に100%未満のデータの数を分子に取ります.
また,この分母に100%以上のデータの数を分子に取ります.
この後,この資料を使って二項分布で調べるのです.
n-1回試行し,100%未満のデータが起きる確率Aを求めます.
また,n-1回試行し,100%以上のデータが起きる確率Bを求めます.
この確率をベイズの定理で求めるのです.
n-1個のデータの100%未満が起きる確率aの下でn-1個のデータの100%以上が起きる確率bを求めます.
P(B|A)=P(A|B)*P(B)/P(A)
事象Aを固定して,その他のデータを二項分布とベイズの定理で調べます.
同様に,事象B,C,...を固定して,その他のデータを二項分布とベイズの定理で調べます.
ベイズの定理の文章を組み合わせて論理を組むのです.
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:37:25.79 ID:xg08UBW0
>>496 I add it to Bayesian theorem and the logic
I examine the data of the n unit.
I find the data ratio previous the data of the n unit.
Previous data ratio = ( Data of after / Data of before ) *100
I sort of data n-1 order of ordinal.
I count data less than 100% of data of n-1.
Moreover, I count the data of more than 100% of data of n-1.
I examine it in binominal distribution using this document after this.
I examine the data of the n unit, and it is a denominator of n-1 because it found the previous data ratio.
I take the number of data less than 100% to molecules to this denominator.
Moreover, I take the number of data more than 100% to molecules to this denominator.
I try it n-1 time, and data less than 100% demand rising probability a.
Moreover, I try it n-1 time, and data more than 100% demand rising probability b.
I find this probability in Bayesian theorem.
More than 100% of data of the n-1 demand probability B getting up under probability A where less than 100% of data of n-1 happen.
P(B|A)=P(A|B)*P(B)/P(A)
I fix phenomenon A and examine other data in binominal distribution and Bayesian theorem.
Similarly, I fix phenomenon B, C, ... examine other data in binominal distribution and Bayesian theorem.
I put a sentence of the Bayesian theorem together and make the logic.
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:39:59.28 ID:xg08UBW0
誤
>>467 正
前データ比を観察者が操作可能な変数を序数に並べ替えます.
これに伴い,その他のデータも並べ替えられます.
序数順に並べ替えた観察者が操作可能な変数の前データ比を100%未満の平均を出します.
また,その他のデータも同じ階級の平均を出します.
これらの観察者が操作可能な前データ比を分母にして,その他のデータを分子にします.
そして,この階級の平均の分母と平均の分子を割ります.
これが100%未満の平均変化率です.
次に,序数順に並べ変えた観察者が操作可能な変数の前データ比を100%以上の平均を出します.
また,その他のデータも同じ階級の平均を出します.
これらの観察者が操作可能な前データ比を分母にして,その他のデータを分子にします.
そして,この階級の平均の分母と平均の分子を割ります.
これが100%以上の平均変化率です.
さらに,序数順に並べ変えた観察者が操作可能な変数の前データ比を100%未満から100%以上の平均を出します.
また,その他のデータも同じ階級の平均を出します.
これらの観察者が操作可能な前データ比を分母にして,その他のデータを分子にします.
そして,この階級の平均の分母と平均の分子を割ります.
これが100%未満から100%以上までの平均変化率です.
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:40:37.38 ID:xg08UBW0
>>468 Mistake
It is correct
I sort the variable that an observer can operate the previous data ratio to an ordinal.
With this, other data are sorted, too.
The observer whom I sorted calculates the average by the data ratio before the variable that I can operate an ordinal sequentially from rank less than 100%.
Moreover, other data calculate the average of the same rank, too.
With the previous data ratio that these observers can operate as a denominator, I make other data molecules.
And I divide this rank molecules of average into denominator of average.
This is the average rates of change from rank less than 100%.
Line up sequentially, and the observer whom I changed calculates the average from rank more than 100% by the data ratio before the variable that I can operate an ordinal next.
Moreover, other data calculate the average of the same rank, too.
With the previous data ratio that these observers can operate as a denominator, I make other data molecules.
And I divide this rank molecules of average into denominator of average.
This is the average rates of change from rank more than 100% from less than 100%.
Furthermore, line up sequentially, and the observer whom I changed calculates the average from rank less than 100% to more than 100% by the data ratio before the variable that I can operate an ordinal.
Moreover, other data calculate the average of the same rank, too.
With the previous data ratio that these observers can operate as a denominator, I make other data molecules.
And I divide this rank molecules of average into denominator of average.
This is the average rates of change from rank more than 100% from less than 100%.
502 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:48:01.01 ID:BMfiv+//
>>467 誤
この微分係数をそれぞれ,100%以下から100%の階級,100%から100%以上の階級,100%以下から100%以上の階級まで出します.
>>468 Mistake
I give this differential coefficient from rank, 100% of 100% to the rank from rank, less than 100% of more than 100% to more than 100% from less than 100% each.
正
この微分係数をそれぞれ,100%未満の階級,100%以上の階級,100%未満から100%以上の階級まで出します.
It is correct
I give this differential coefficient from rank, rank less than 100%, rank more than 100%, and more than 100% from less than 100% each.
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:48:58.61 ID:BMfiv+//
誤
>>485 Mistake
>>485 正
100%未満の階級と100%未満から100%以上の階級を比べます.
100%未満の階級よりも100%未満から100%以上の階級の方が増加している場合を考えます.
この場合,100%以上の階級で増加しているのです.
100%未満の階級よりも100%未満から100%以上の階級の方が減少している場合を考えます.
この場合,100%以上の間で減少しているのです.
It is correct
I compare rank less than 100% with rank more than 100% from less than 100%.
I think about the case that rank less than 100% increases rank more than 100% from less than 100%.
In this case I increase at rank more than 100%.
I think about the case that rank less than 100% decreases rank more than 100% from less than 100%.
In this case I decrease at intervals more than 100%.
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/27(火) 14:49:50.63 ID:BMfiv+//
>>498 誤
n-1個のデータの100%未満が起きる確率aの下でn-1個のデータの100%以上が起きる確率bを求めます.
正
n-1個のデータの100%未満が起きる確率Aの下でn-1個のデータの100%以上が起きる確率Bを求めます.
>>499 Mistake
I try it n-1 time, and data less than 100% demand rising probability a.
Moreover, I try it n-1 time, and data more than 100% demand rising probability b.
It is correct
I try it n-1 time, and data less than 100% demand rising probability A.
Moreover, I try it n-1 time, and data more than 100% demand rising probability B.
流れ追うのも面倒だけど、これなんか楽しいの?
専門板によくいるそういう人だろほっときなよ
個人的には、以前のメンヘルの経済学批判男よりはまし
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 02:39:35.53 ID:KTXAgv4E
批判に対して打つ手なしだもんなw
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 06:28:45.31 ID:4dlHt0E0
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 11:52:36.42 ID:YVdJMet5
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 15:44:17.67 ID:VA7fg4PL
研究う○こ過ぎて死にたい
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 18:36:44.14 ID:YVdJMet5
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 18:38:12.21 ID:YVdJMet5
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/28(水) 23:03:27.67 ID:YVdJMet5
大小様々な正方形を面積測定に用います. I use large and small squares for the area measurement.
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 10:28:15.24 ID:+gjBQryX
「日本の経済学者のほとんどが、エッ、ほんとに学問やってるの?て感じの人が多いんだよね、多すぎる」 頭脳明晰、英語も日本語も堪能なモスクワ大学経済学部長のVは歯に衣着せない。 「知識は豊富なんだけど羅列なんですよ。それを体系化して現実の全体像を把握するのが 学者の仕事だと思うんだが。日本は学問観が違うのかな」 (米原万里著「心臓に毛が生えている理由」角川文庫) ひどいいわれようですね・・・
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 11:12:23.52 ID:sG+nJSSg
これだけ私立大学の経済学部がたくさんあるんだから、国が税金で経済学を研究する必要なんかないだろ。 国立大学の経済学部は全部仕分けしろよ。 「民間でできることは民間に任せる」って市場経済の原則じゃん。 何で国立大学の経済学部のセンセーたちはそう主張しないの? 自分たちの学問と、自分たちが実際にやっていることが矛盾してないか?
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 17:27:29.76 ID:2rL86a1t
>>513-514 の続き
平均変化率は極限操作して割り続けた微分係数と等しいです.
分母と分子は残して置きましょう.
The average rate of change is equal in a limit with the differential coefficient that I operate it and continued dividing.
A denominator and the molecules do not finish, and let's put it.
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 17:27:54.33 ID:2rL86a1t
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 19:22:27.84 ID:2rL86a1t
微分法の別の表現 2011年9月30日 以下の式を求めます. x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}=x_{1}/t_{1} x_{2}, t_{2}に1を代入します. そして,x_{1},_{1}に1/2を代入します. {1-(1/2)}/{1-(1/2)}=(1/2)/(1/2)=1 この分母と分子を分母で割ります. {(1/2)/(1/2)}/{(1/2)/(1/2)}={(1/2)*(2/1)}/{(1/2)*(2/1)}=1/1 この分母と分子を2で割り続けます. 0.5/0.5, 0.25/0.25, ... 計算機で割り続けます. 計算機で割り切れなくなった値をεとします. 0.5/0.5,...,ε/ε 実際の計算では,割り切れなくなった値の一つ前の値を用います. これにより,分母の下で分子の変化が分かります. そのため,分母と分子は残して置きましょう. 極限操作したε/εが得られました. また,前に求めた値x_{1}/t_{1}=(1/2)/(1/2)が得られています. これらは,1で等しくなります. x_{1}/t_{1}=(1/2)/(1/2)=ε/ε=1 これは微分法の別の表現に使えそうです.
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 19:22:52.61 ID:2rL86a1t
The different expression of the differentiation September 30, 2011 I demand the following an expression. x_{2}-x_{1}/t_{2}-t_{1}=x_{1}/t_{1} I substitute 1 for x_{2}, t_{2}. And I substitute 1/2 for x_{1},_{1}. {1-(1/2)}/{1-(1/2)}=(1/2)/(1/2)=1 I divide this denominator and numerator by a denominator. {(1/2)/(1/2)}/{(1/2)/(1/2)}={(1/2)*(2/1)}/{(1/2)*(2/1)}=1/1 I continue dividing this denominator and numerator by 2. 0.5/0.5, 0.25/0.25, ... I continue dividing it with a computer. I assume the value that was not divisible with a computer ε. 0.5/0.5,...,ε/ε By the real calculation, I use a value before one of the values that were not divisible. I in this way understand the change of molecules under the denominator. Therefore a denominator and the molecules do not finish, and let's put it. ε/ε which operated a limit was provided. Moreover, value x_{1}/t_{1}=(1/2)/(1/2) which I found before is provided. These equal with 1. x_{1}/t_{1}=(1/2)/(1/2)=ε/ε=1 This seems to be usable in the different expression of the differentiation.
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 22:54:39.02 ID:a4J2yAaP
>>516 いえ、矛盾していません。
まず第一に、私大の馬鹿にまかせると、
>>519 ,
>>520 のように
2chに落書きを延々と続けるような馬鹿ばっかりになって、
終わりかけている日本の経済学が本当に終わってしまいますから。
そして第二に、経済学では、自己の利益を最大化することを追求するのが
経済主体であると定義しています。
よって教授であるまえに経済主体である教授は、いかに楽して
給料をもらい続けるか?ということしか考えていません。
自分の座るべき安楽なイスをなくすような馬鹿なまねはしません。
馬鹿のままでも高い給料と研究費をもらい続けるという作業を
定年まで続けるだけなんです。
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/09/30(金) 23:10:31.91 ID:Ola7OR5O
バカ教授どもはどのくらい給料と研究費もらっているの?
公務員の給与体系は年功序列。 早く就職して勤続年数が長く転勤しない人ほど給料が高く、退職金が多い。 あとは、自分で調べれ。情報は公開されてるから、すぐわかるだろ。
>>524 生涯年収を概算するだけなら、そんなもんエラータームだわ。
とにかく勤続年数がもっとも重要。
転勤は勤続年数に重大なインパクトを与える外生ショックなので
考慮にいれないと大幅に狂う。
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 01:54:03.78 ID:mRHw5NJr
>>522 うちは私学ですけど、おれの担当教員(教授、50才)の年収は2000万円と言ってました。
研究費は年間100万円しかないから、おまえの書籍代は出してやれないなどと言います。
何を言ってるんだ殺すぞ!と思います。
やはり昔の大学院に行くだけで教授になれた馬鹿どもは人の苦労がわかりません。
さっさと苦しみながら死ね!とか思います。
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 12:18:32.03 ID:DsxHw+pU
国立大学だと50歳、教授で1000万行くかどうかだな。 早く就職して、早めに昇格した人は1000万越えるだろうが、 30歳すぎてやっと就職した人とかは50歳教授でも1000万行ってないと思う。 基本的に国家公務員ノンキャリ+αだよ。 私学と国大で収入がまるで違うのに、国大の教授をやっている人がいるというのも不思議だな。 まあ国大の方が学生が少なくて手間のかかる奴も少ないから、仕事は楽だけど。
私大で2000万ってのも、相当払いのいいところの学部長クラスじゃないと
いかない。知ってる限りじゃKOとかはもっと低い。
>>526 はよっぽど払い
のいい大学みたいだね。
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 12:43:03.89 ID:F/an5ktz
>>526 うちの私立に教えに来てた公立の先生は1100万って宣言してたね
あとうちの大学の看板教授
(よくテレビに出てるってだけ)は
3000万とゼミ生に明言してると
そのゼミ伝いに聞いた
2人とも50代かな
>>528 他大学へ講義しに行ってる先生なら
2000万はあり得るんじゃないか
俺のいたゼミの先生は
他大学で名誉教授だったからかもしれないけれど
週1回教えに行くだけで
所属してる大学の年収と同じ額を
貰えてたらしい
あと本を出してる先生は
その本がどれだけ売れてるかだよね
武隈、西村、奥野、齋藤先生らへんはどのくらい儲かってるんだろ
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 19:48:29.18 ID:mRHw5NJr
>>528 うちは高いみたいです。
そのかわり担当するコマ数がすごく多くて
研究する時間がなかなかとれないと言ってました。
KOと比較すると学生の数は少ないのですが、
それ以上に教授・助教授の数がすごく少ないです。
>>527 国立だと給料少ないけど、その分研究費が私立より出るんじゃね?
でねえだろ。国立って金ないし。自分でとってくるなら私立も一緒だろうし。 しかし、このスレの住人って印税の計算もできないのな。おまえら、ほんと に院生か?おまえらみたいなバカばっかりだと、俺はとても安心だわ。
>>531 国立の研究費は最近減ったけどそれでもすごい額だよ。科研費に申請するインセンティブがないくらいでるらしいわ。
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/01(土) 21:18:40.98 ID:mRHw5NJr
>>533 東大の経済学教授の予算は、年間数千万円だと聞いたことがあります。
使い切れずに余るので年度末には家族旅行などするそうですけど、
不正に使っても、東大教授には絶対に監査がはいらないそうです。
基盤の科研費合わせればそれくらい取っている人もいるだろうが 過半数はいかない 不正も今時そんなに甘くない。監査も目立つところから首あげたい んだから。
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 02:43:01.73 ID:IYhBjrzo
下位駅弁と私立Fランならどっちが給料いいのかな?
537 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 04:11:32.82 ID:yaBOotwk
>>533 すごい額っていくらのことだよ。
国立大学部の文系の研究費(運営交付金)って、昔でもせいぜい1年に100万円、今では減らされて下手すると20万とかだよ。
それがすごい額か?
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 04:15:47.87 ID:yaBOotwk
>他大学で名誉教授だったからかもしれないけれど >週1回教えに行くだけで >所属してる大学の年収と同じ額を >貰えてたらしい 所属している大学で年収150万(1500万じゃないよ)、非常勤先でも150万とかじゃね? だいたい、名誉教授なら年金を年に200万以上もらえるから(これは大企業と同じ)、 その程度での収入でもやっていける。
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 04:51:42.48 ID:E4cvr4Zg
540 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 05:27:56.15 ID:5WlXIPak
>>539 おまえ時々それを書くけど
知能ひくすぎて他の単語しらないのか?
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 09:14:09.13 ID:IYhBjrzo
>>537 国立って言っても補助金は上と下の格差が大きいだろ
補助金が20万って島根か琉球かその辺の大学じゃねえの?
>>541 君は国立大学の事情をよく知らないようだね。
大学の中で「補助金」なんて聞いたことが無い。「運営交付金」略して「交付金」だよ。
君が言う「上下」っていうのが何を指すのか分からないが、運営交付金は大学の偏差値とかは関係が無い。
理系と文系(正式な言い方では実験系と非実験系)では大きな差がある。
琉球大みたいに理系が大きい大学は、運営交付金は多いはずだよ。
書き忘れたが、運営交付金には博士課程の学生の定員数が反映されるようだ。 したがって、大きな博士課程を持っている大学は運営交付金も多くなる。
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 14:43:31.07 ID:5WlXIPak
地方の国立はすごく悲惨な状況だとは、従兄弟から聞いている。 でも、寒い時期に東大に行ったとき、東大の●●先生と△△先生の話を横で 聞いていたんだ。 建造中の建物を指さしながら、 「あの建物、見積もりを膨らませてもらったのですけど、 それでも予算が余ってしまって困っています。」 と話をしていました。 東大だけで文科予算の半分を使っていると聞いたことがあります。 もちろん、聞いたことだけですから詳細はわかりませんけど。
運営交付金だけだと、東大は全国立大学の約1割だね。
>>544 膨らましてんのはおめえのホラばなしだろ。
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/02(日) 18:02:40.24 ID:5WlXIPak
聞いた話だから、と一応断ってるじゃないか。 本来なら根拠を示して書く方がいいと思うけど、 おまえだってホラだという根拠を示してないじゃないか?
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 03:46:28.11 ID:vvvKl4T0
申し訳ありません。 未熟な院生なもんですから、 必死こいて論文いてるんです。 休憩するときに、ちらっと見て書いてますけど、 調べる時間はあまりありません。 現在、ひとつ応募していますから、 パーマネントの職を手に入れたら、 ゆっくりと調べて正確に書くように改めますから、 それまでは適当なヨタ話を書いても、 まあ、そんなに怒らないでくださいまし。
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 21:24:50.46 ID:GpKjY9JC
経済政策のナッシュ均衡 経済政策のナッシュ均衡は,すべての国が同一の経済政策を実行する事です. The Nash equilibrium of the economic policy Nash equilibrium of the economic policies is that all countries carry out the same economic policy.
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/03(月) 23:03:29.28 ID:GpKjY9JC
経済活動のナッシュ均衡 経済活動のナッシュ均衡は,全員が自白する事です. The Nash equilibrium of economic activities Nash equilibrium of economic activities is that all the members confess.
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:37:53.62 ID:Wc3G2/3g
政府と中央銀行の経営学 二国間のナッシュ均衡には,経営学の手法と統計の手法が用いれるでしょう. 経営の戦略や管理,会計などを用います. しかし,損益分岐点は用いません. 最大の生産量を目指します. また,統計の平均,最高値,最低値,最頻値,二項分布,ベイズの定理,検定などを用います. 内閣府の経済白書と同じような内容にしたいと思っています. また,中央銀行の金融経済統計月報や金融経済月報と同じような内容にしたいと思っています. 他方,外国のBluebook, Greenbook と同じような内容にしたいのです. このような,いわば,マクロ経営学のような内容は,政府と中央銀行の経営学なのです.
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 18:38:09.56 ID:Wc3G2/3g
The business of the government and the central bank It may use technique of the business and the technique of statistics for Nash equilibrium between two countries. I use a strategy and management, an accounting. However, I don't use the break-even point. I aim at the maximum amount of production. Moreover, I use the statistics, mean, a high value, a minimum value, mode, binominal distribution, Bayesian theorem, test. I think it to want to do it in contents similar to an economic white paper of Cabinet Office. Moreover, I think it to want to do it in contents similar to the Financial and Economic Statistics Monthly and the Monthly Report of Recent Economic and Financial Developments of the central bank. On the other hand, I want to have contents similar to foreign Bluebook, Greenbook. Such as such, so to speak, "Macrobusiness" content is the business of the government and the central bank.
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 00:01:37.07 ID:DQUBUAk+
意味不明のこと書くなよ馬鹿たれが! 低能め! 死ね!
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/05(水) 19:42:01.21 ID:793tPKUJ
俺は東大院を出てますが、東大院でも「研究者養成コース」は修士論文審査の レベルは、かなり高いので適性がないと除籍されますよ。 大学院のゼミでは海外の研究者がやってきていきなり英語でゼミが始まります。 毎年修了出来ずに放り出される奴が多数います。
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 00:15:34.86 ID:owfEQ71Z
阪大も来年から全コア科目(ミクロ・マクロ・計量)が英語になるそうです。
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 00:57:27.22 ID:6FcYbiS9
>>555 うちは修士論文がジャーナルにアクセプトされる内容でないと
博士課程に進めない。
おれの修士論文も書き直してジャーナルに載ってる。
東大院は、うちから比べたらすごく易しい。
おれと同じ分野の人も何人かいるけど、
以前話をして、がっくりきてしまい、もう話をすることもない。
役に立つことを自分で考え出さないとだめ。
そういうのは東大生は不得手だね。知識ばかり追いかけている。
でも、東大院なら実力なくても学歴だけで就職できるからいいじゃん。
東大院を除籍されるってのはよほどの馬鹿だからね。
成績足りないと除籍されんの?いなかったことにされるの?初耳
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/06(木) 14:54:02.31 ID:6Uvg03oe
>>555 つっても指導教官に気にいられればその限りじゃないがな
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/07(金) 01:19:23.00 ID:6S88AiUb
>>555 除籍される=後期博士課程に進めない
ってことですよね?
ノーベノレ賞の発表まだ?
てか、発表されてたね。 二人ともだれか知らないやwww 分野違うからかな。
サージェントってあのサージェントだよね?
りかぁしぶまくろえこのみっくせおりぃの著者ですね
>>565 知らないわ。分野によってはそんなに有名なんだ。
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/12(水) 09:20:11.73 ID:8+riHU/1
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/12(水) 16:19:18.25 ID:2Rsh4yJm
2011年のノーベル経済学賞を受賞した米ニューヨーク大のトーマス・サージェント教授と 米プリンストン大のクリストファー・シムズ教授は、金融・財政政策が経済成長率や物価上昇率 などにどのような影響を与えるかを判断・評価するための手法を確立し、発展させた。 両氏の業績はその後の経済学に多大な影響を与えただけでなく、各国の政府や中央銀行の 政策判断にも応用された。 業績の特徴は、家計や企業が将来に対して抱く「期待」が、経済政策に与える影響を重視した点だ。 サージェント教授は、家計や企業が政策に対してどう反応し、経済に影響を及ぼすかを研究した。 中央銀行がお札を刷る政策を採用して景気を上向かせようとしても、事前に家計や企業が物価の 上昇を「期待」するため、あらかじめ物価が上がってしまい、政策の効果がなくなってしまう ことなどを、理論的に示した。 シムズ教授は、政策による効果がどのぐらいの期間にわたって続くかなどを巡って、データを 使って分析する手法を発展させた。政策から経済へ、経済から政策へという両方向の影響の 因果関係を明らかにするため、データから解釈する手法「ベクトル自己回帰分析」(VAR)を提案。 これは日本の内閣府の経済財政分析にも応用されている。 両氏の主な業績は1970年〜80年代に築かれたもので、「2人は現在のマクロ経済学に絶大な 影響を与えた」(若田部昌澄・早大教授)という。 サージェント教授の著作「マクロ経済理論」(79年)は、 経済学を学ぶ大学院生に広く読まれる教科書となった。シムズ教授は計量経済学の主要学術誌「エコノメトリカ」に掲載された論文「マクロ経済学と現実性」(80年)が高い評価を得た。 (2011年10月12日 読売新聞)
経済学とは、経済学というものが現実では役に立たないことを確認するための学問である。
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/13(木) 19:54:15.47 ID:cPJMbipZ
ノーベル経済学賞の受賞理由が本当なら、 いまのギリシャ問題など簡単に片付いてしまうように思うんだが? 違うのかな?
現実には政治が介在するから
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/13(木) 22:40:23.82 ID:cPJMbipZ
まあそうだね。政策を実行するのは政治家だから。 政治にとってもいろいろな意味で魅力的な政策じゃないと、 実行しないだろうし。 日本の政治家は、票のあつまるところに公共事業をばらまくか、 または、天下り先を維持するための官僚の計画にそのままのるか、 どっちかだもんね。
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/14(金) 00:30:54.93 ID:0dgl58G5
フジテレビデモ花王デモ要チェック
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/14(金) 08:40:39.86 ID:D0JJSgWh
経済学者は政治家個人としての合理的行動をまったく考慮せずに わけのわからん理論を振りかざしてるわけ(笑)? 失笑せざるをえんわwwwwwww
現実世界を参考に脳内で新しい妄想世界を構築するのが経済学
↑おまえよくわかってるな。
つまりハエの飛び方を独自に定義して、それに従わせようとするあまりハエを叩き殺してしまうのが経済学だ。
>>578 そんな杓子定規なバカは計画経済でも妄想してなさい。日本にはまだ残存していそうだが。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/15(土) 16:42:43.90 ID:voVFmE54
201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102 201111020111102011110201111020111102011110201111020111102
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/15(土) 23:55:19.04 ID:jyfnsjjh
ちょっとさあ、まじな話なんだけど、 経済学が役に立つことを示すのに、 どういう方法があると思う? 経済政策を実行させるのは、政治家や役人が実行しないと できないから、無理でしょ? だとすると、できるのは、やはり来年の景気とか 成長率とか、株価とか、そういうわかりやすいものを 予測して、的中させることがいいのだろうか?
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/16(日) 00:21:24.81 ID:K1AzAdoT
予測するのはイマイチかな 人によって違った数値をはじき出す予感 一時的に予測精度の高い理論が出来てもそれが永続する保証がない 思うにいかに民主主義のレベルを上げるかを主眼においたらいいんじゃね? 自国や他国の制度の説明や今後実施される政策のメリット・デメリットを 包み隠さずわかり易く説明出来ればいいんじゃね?
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/16(日) 04:34:51.23 ID:mBTKkhk0
民主主義はコストがかかりすぎて、 かなり非効率な制度じゃないかと思い始めてるんですけどね。 うーむ、効率的な制度を考えてみますかね?
お前ら人生の貴重な時間をよく経済学なんて人類史上最も空虚なもののために消費できるな 今からでも遅くないから学部変えろよ
池田信夫のブログ見ると、学部時代はルーカスやチョムスキーや ウィトゲンシュタインを読み漁ったとか書いてあって自分の学部時代と 比べると自分のレベルの低さに焦るんだけど、お前ら学部時代は何の本読んでた?
高校時代に諦めたドストエフスキーをなんとか読み直したってところぐらい
チャイコフスキーまでならなんとかわかる
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 11:43:37.40 ID:gBtk/0v7
金利の平均が1%変動する毎に経済指標が変動する量 =(ある期間の様々な経済指標/ある期間の様々な金利の平均)/(ある期間の様々な金利の平均/ある期間の様々な金利の平均) 金利が1%変動する毎に経済指標が変動する量 =(ある期間の様々な経済指標/ある期間の様々な金利の総和)/(ある期間の様々な金利の総和/ある期間の様々な金利の総和) ある階級の金利が1%変動する毎に経済指標が変動する量 =(ある期間の様々な経済指標の階級の列/ある期間の様々な金利の階級の列)/(ある期間の様々な金利の階級の列/ある期間の様々な金利の階級の列) この変動量の最大値,最小値,平均値,最頻値を調べます. The quantity that economic indicators fluctuate whenever the mean of the interest rate fluctuates 1% = (Various economic indicators of the period of time / The mean of various interest rates of the period of time) / (The mean of various interest rates of the period of time / The mean of various interest rates of the period of time) The quantity that economic indicators fluctuate whenever an interest rate fluctuates 1% = (Various economic indicators of the period of time / The total sum of various interest rates of the period of time) / (The total sum of various interest rates of the period of time / The total sum of various interest rates of the period of time) The quantity that economic indicators fluctuate whenever an interest rate of a certain class fluctuates 1% =(A column of the class of various economic indicators of the period of time / A column of the class of various interest rates of the period of time) / ( A column of the class of various interest rates of the period of time / A column of the class of various interest rates of the period of time) I examine the quantity of this change in the maximum value, the minimum value, the mean value and the mode value.
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 13:12:17.26 ID:zY52bgFi
おちんちんびろろ〜ん!! そう、東大院生といってもこの程度なのです。
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 13:43:47.60 ID:HL9OmjYe
>>588 また貼ってるこの馬鹿たれが!
死ね!
このキチガイが!
591 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 20:52:56.99 ID:gBtk/0v7
人本主義は共産主義が進化したような経済活動になるでしょう. The humanism will become the economic activities that the communism evolved. n個の中から重複せずに2個以上r個選ぶ組み合わせ= _{n+1}C_{r}=((n+1)-r)!=((n+1)-r)+(n-r)+…+2+1 The pair who chooses the r unit more than two without repeating from n unit 序数の総和= 膿{m}_{i=1} 55+[a_{i}*10^{2}+55] i=1,…,m The total sum of the ordinal 序数 1 各階級の総和 1 から 10 の総和 = 55 An ordinal 2 A total sum of each class 11 から 20 の総和 = 155 3 21 から 30 の総和 = 255 4 31 から 40 の総和 = 355 5 41 から 50 の総和 = 455 6 51 から 60 の総和 = 555 7 61 から 70 の総和 = 655 8 71 から 80 の総和 = 755 9 81 から 90 の総和 = 855 10 91 から 100 の総和 = 955 序数の総和 1 から 10 の総和 = 55 The total sum of the ordinal 1 から 20 の総和 = 210 1 から 30 の総和 = 465 1 から 40 の総和 = 820 1 から 50 の総和 = 1275 1 から 60 の総和 = 1830 1 から 70 の総和 = 2485 1 から 80 の総和 = 3240 1 から 90 の総和 = 4095 1 から 100 の総和 = 5050
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 21:23:31.19 ID:gBtk/0v7
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 22:14:55.95 ID:HL9OmjYe
板をメモ代わりにつかうな くそが 死ね!
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 22:35:16.60 ID:HL9OmjYe
板をメモ代わりにつかうな くそが 死ね!
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/19(水) 22:56:15.59 ID:Trz0fU7S
院に進むDQN
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 02:49:43.53 ID:JRcJEevl
>>591 誤
Mistake
序数の総和= 膿{m}_{i=1} 55+[a_{i}*10^{2}+55]
i=1,…,m
The total sum of the ordinal
正
It is control.
序数の総和
=55+膿{m}_{i=1} m*10^{2}+55
=55+(1*10^{2}+55)+(2*10^{2}+55)+...+((m-1)*10^{2}+55)+(m*10^{2}+55)
m = 1,2, ..., i,..., m-1, m
The total sum of the ordinal
***
これからの研究者は人間を中心に様々な計算が必要になるでしょう.
Researcher in the future will come to need various calculations led by a human being.
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 02:58:29.16 ID:8aoubMWD
板をメモ代わりにつかうな くそが 死ね!
598 :
わふー ◆wahuu.1qww :2011/10/20(木) 05:33:34.40 ID:S23u92Cn
\ / (_O|・|O) /ィ从从', } | |(|゚ ヮ゚ノ,'' .〈|〉 壁に向かって喋ってろ ノノゞミl†iゝlつ人 //(从ト。 从 し',ノ
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 05:55:28.95 ID:JRcJEevl
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 12:14:44.85 ID:JRcJEevl
確率が高くなるためには,観察者は全体の量を少なくします. そして,その試行回数が全体の量と同じになるように増やします. ここでは,確率が高くなるように一人あたりの設定が現実よりも高くなるでしょう. つまり,確率が高く,設定の値が高く,そして試行回数が多くなるでしょう. Because probability rises, the observer reduces overall quantity. And the observer increases it so that the trial number of times agrees with overall quantity. Per person setting will become higher than reality so that probability rises here. In other words probability is high, and a price of the setting is high and the trial number of times will increase.
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 14:13:29.81 ID:JRcJEevl
全体の総量を試行するパーセンテージ毎にモデルを作りましょう. 例えば,100%試行するモデル,90%試行するモデル,74.075%試行するモデルなどです. また,全体の総量を試行するモデルを作りましょう. そこから試行する回数を一単位ずつ減らしたモデルも作りましょう. これとは別に,一人当たりに必要な一日の量を基礎にしたモデルを作りましょう. 観察者はそこから全体のモデルを考えるのです. Let's make a model every percentage to try the overall gross quantity. For example, 100% of models to try, 90% of models to try, 74.075% are models to try. Moreover, let's make a model to try the overall gross quantity. Let's make the model that reduced the number of times to try from there by one unit. Alternatively, let's make a model based on per person necessary daily quantity. The observer thinks about an overall model from there.
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 20:42:55.31 ID:/96drIFe
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/20(木) 22:59:59.88 ID:JRcJEevl
経済政策では74%選んで採用する確率と26%選んで棄却する確率がよく用いられるでしょう. DSGEは経済政策のためのモデルです. Economic policy adopt 74% of probability, and it adopt 26% of probability of rejection. DSGE is model for economic policies.
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/21(金) 01:45:05.45 ID:gY+SwFPI
ほんと馬鹿だな
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/22(土) 15:59:59.77 ID:KHtG1dQY
論文なおしてるんだけど、 博士部屋に助手になった奴がやってきて自慢たらたら。 コネで助手になったくせにまったく! おれの先生もちょっぴり発言力があれば おれが女子になれたのにー! くっそー!
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/22(土) 16:01:06.05 ID:KHtG1dQY
訂正: 女子ー>助手
最近学部→院に直接行くよりも学部→就職して論文の構造やアイデア 固めたりしてから院行くような方がいいような気がしてきた 時間に追われた論文なんて対していいもん書けない
学部卒じゃ論文は書けないと思う。 最低でも修論がっつりと書いた人なら、 就職して構想温めておくとかできると思う。 まあ、普通に仕事が忙しくてやらないと 思うけど。モチベーションが維持できない。
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/22(土) 23:00:55.03 ID:W7jqhCoM
DSGEモデルで論文書いた人に尋ねたいんだけどどういうモデルつくったりした? 道具はそろってるのに何すればいいかわからないorz 神戸かどっかの最優秀学部生がFAモデルとかつくってるの読んだけどとてもあんなの書けそうもない
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 20:02:00.74 ID:JrI5gaTP
>>591 ,
>>596 組み合わせの分布
2011年10月23日
**************
n 個から重複せずに1 個選ぶ組み合わせ
n 個から重複せずに1 個選ぶ組み合わせは,n 個です.
n 個から重複せずに2 個選ぶ組み合わせ
n 個から重複せずに2 個選ぶ組み合わせを調べます.この求め方は以下のような式です.
_{n+1}C_{2} = ((n + 1) - 2)! = ((n + 1) - 2) + (n - 2) + . . .+2+1
n 個から重複せずに3 個選ぶ組み合わせ
n 個から重複せずに3 個選ぶ組み合わせを調べます.この求め方は以下のような式です.
_{n+1}C_{3} = ((n + 1) - 3)!! = ((n + 1) - 3)! + (n - 3)! + . . .+2!+1
研究課題:n個から4個以上選ぶ組み合わせの求め方.
n 個から重複せずにn 個選ぶ組み合わせ
n 個から重複せずにn 個選ぶ組み合わせは,1 通りです.
_{n+1}C_{n} = ((n + 1) - n)! = 1! = 1
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 20:02:31.33 ID:JrI5gaTP
>>5 ,
>>10 Combinatorial distribution
October 23, 2011
****************
The pair who chooses one without repeating from n unit
The pair who chooses one without repeating from n unit is n unit.
I examine the combination that two choose without repeating from two combination n units to choose without repeating from n unit.
This request is the following expression.
_{n+1}C_{2} = ((n + 1) - 2)! = ((n + 1) - 2) + (n - 2) + . . .+2+1
I examine the combination that three choose without repeating from three combination n units to choose without repeating from n unit.
This request is the following expression.
_{n+1}C_{3} = ((n + 1) - 3)!! = ((n + 1) - 3)! + (n - 3)! + . . .+2!+1
A research theme:
Combinatorial request to choose among n unit more than four.
The pair who chooses the n unit without repeating from n unit
The pair who chooses the n unit without repeating from n unit is one way.
_{n+1}C_{n} = ((n + 1)- n)!= 1!= 1
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 20:03:00.58 ID:JrI5gaTP
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 20:06:44.21 ID:JrI5gaTP
>>609 >>612 を参照してください.DSGEは経済政策のモデルです.モデルの目的を考えるのも研究テーマの一つなのです.
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 20:09:21.22 ID:JrI5gaTP
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/23(日) 23:43:55.84 ID:qyZ1D8Jh
>>610 〜614
ホントにおまえ馬鹿だな。
レベルが低すぎる。
どこの大学だ?
616 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/24(月) 01:18:16.25 ID:KqdnseVl
617 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/24(月) 02:32:31.80 ID:rXQlQM0B
618 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/24(月) 16:10:50.66 ID:FQbf74Gp
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/24(月) 20:37:21.51 ID:rXQlQM0B
院生スレに馬鹿中学生はくるなっての!
院生をこじらせるとこうなっちゃうんだな。
おれは応援するよ。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 03:50:50.01 ID:vVZnxtLv
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/19-24 仮のレポート課題
A temporary report problem
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/27-30 仮のレポート課題2
仮の課題から分かる事は以下のような内容です.
それは,独立して間もない国や発展途上国が政策金利を2%から3%にして経済変数を4950%や161700%に増加させます.
他方,先進国は,政策金利を1%にして,経済変数の使用を100%にします.
Temporary report problem 2
It is the following contents to understand from a temporary problem.
It becomes independent, and few country and developing countries do policy rate in 3% from 2%, and the room increases an economic variable to 4950% and 161700%, too.
On the other hand, the developed country makes the use of the economic variable 100% with policy rate as 1%.
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 03:51:24.67 ID:vVZnxtLv
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/15 http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/31 人間を中心に独立国家の事業計画書を作成してください
Please make the business plan of the independent nation led in the heart of the human
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/33-36 仮のレポート課題3
2011年10月25日
仮のレポート課題2の巻末の問題を考えます.
固定金利の場合,100%の政策金利から1%選んで組み合わせる事にします.
変動金利の場合,100%の政策金利から2%や3%などを選ぶ組み合わせる事にします.
代表的個人は,100%の中から政策金利に合わせて選ぶパーセンテージを決めます.
Temporary report problem 3
October 25, 2011
I think about the problem of the end of a volume of temporary report problem 2.
In the case of a fixed interest, I decide I choose 1% among 100% of policy rate, and to combination.
In the case of a floating interest, choose 2% or 3% among 100% of policy rate, and to combination.
The representative individual decides a percentage to choose to policy rate from 100%.
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 03:52:20.34 ID:vVZnxtLv
625 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 03:53:56.09 ID:vVZnxtLv
>>623 誤
変動金利の場合,100%の政策金利から2%や3%などを選ぶ組み合わせる事にします.
正
変動金利の場合,100%の政策金利から2%や3%などを選んで組み合わせる事にします.
複雑系ってすごくね? 複雑系で経済現象の説明がつきそうなんだけど 経済現象ってもしかして、地震とか気象といったものをモデルにして構築した方がうまく説明できるんじゃね?
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 06:14:33.30 ID:97L32EBc
複雑系が現象の説明をするのに使えるわけないじゃん。 馬鹿なの?
現象が複雑過ぎて解析できないけど「複雑系」だから仕方ないよね(テヘッ という方便です
地震だの気象だのがうまくモデル化できてるなら参考になるかもしれない けど、まだそっちも発展途上だからね
経済学はアノマリー多すぎ 経済物理学や行動経済学でザクザク発見されてる
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 22:23:13.57 ID:z9pF4aNh
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 22:23:30.53 ID:z9pF4aNh
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 22:23:50.40 ID:z9pF4aNh
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/25(火) 22:37:34.91 ID:z9pF4aNh
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/26(水) 08:05:00.39 ID:oKwyrlGS
>>631-634 http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/37-46 http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/48-57 一日に必要なカロリーとその確率
2011年10月26日
*******
100%から政策金利を1%, 2%, 3%選ぶ場合,一日の基礎代謝量と一日に選べる80kcalの個数,一日に選べる80kcalの総数を纏めます.
ただし,1%, 2%, 3%の政策金利を限定して選ぶわけではありません.
100%の政策金利全体から1%, 2%, 3%選ぶ組み合わせです.
一日の基礎代謝量=性・年齢別基礎基準値×体重
一日に選べる80kcalの個数=一日の基礎代謝量÷80
政策金利から1%選ぶ場合の一人当たりの一日に選べる80kcalの総数=一日に選べる80kcalの個数×100
政策金利から2%選ぶ場合の一人当たりの一日に選べる80kcalの総数=一日に選べる80kcalの個数×4950
政策金利から3%選ぶ場合の一人当たりの一日に選べる80kcalの総数=一日に選べる80kcalの個数×161700
次の課題
100%の政策金利から1%, 2%, 3%選ぶ組み合わせの確率の下で,一日に必要なカロリーを生産するのには,どの位の単位の経済変数がそれぞれ必要なのか,調べます.
また,この値に確率の逆数を掛けて,それぞれの経済変数の総数を求めましょう.
A calorie necessary per day and the probability
October 26, 2011
****************
When I choose policy rate among 100% 1%, 2%, 3%, I gather up a daily basal metabolic rate and the number of 80kcal to be able to choose per day, the total number of 80kcal to be able to choose per day.
But I limit 1%, 2%, 3% of policy rate and do not choose you.
1%, 2%, 3% are combinations to choose from the whole 100% of policy rate.
A daily basal metabolic rate = The sex age-specific basics standard value* The weight
The number of 80kcal available per day = A daily basal metabolic rate / 80
The total number of per person 80kcal to be able to choose per day when I choose 1% among policy rate
= The number of 80kcal available per day * 100
The total number of per person 80kcal to be able to choose per day when I choose 2% among policy rate
= The number of 80kcal available per day * 4,950
The total number of per person 80kcal to be able to choose per day when I choose 3% among policy rate
= The number of 80kcal available per day * 161,700
The next problem
The economic variable of how much unit examines it to produce per day necessary calories under the combinatorial probability to choose 1%, 2%, 3% as among 100% of policy rate whether necessary each.
In addition, I multiply this price by a reciprocal number of the probability, and let's find the total number of each economic variable.
636 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/26(水) 21:20:45.35 ID:oKwyrlGS
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/27(木) 00:44:50.70 ID:3Kpqx/F2
チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら
638 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/27(木) 02:16:04.65 ID:dgX9h0sf
ソーセージー♪
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/27(木) 03:43:31.11 ID:dVzCyxrZ
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/27(木) 17:19:10.94 ID:ornGzny0
文系なんて、理系から見たら支那畜生。蟲獄人みたいなもんですよ。 ・独創性ゼロ。 文系学部は明治時代の洋学輸入システムからほとんど進歩が無く、外国の有名な学者の研究の紹介と要約しか出来ない。 国際的に名が知られた学者なんて文系全体で本当にごく数人しかいない。 理学系、工学系なら東大は世界の一流大学なのに、文系だと三流無名大学。 ・マナーが悪い、非常識。 理系の方が変人が多いとか言われてるが文系のバカ学生の多さにはかなわない。 大教室の授業中にPSPやDSで遊んだり携帯電話で喋ってるのは大体文2とか文3の下層。 教養の文理共通総合科目なんて文系の数が増えるほど授業の雰囲気が悪化する。 ・人治主義、コネ蔓延の無法地帯。 どんなアホでも教授の印象さえ良ければアカポスゲット。 文系は未だに共産党やら左翼団体やら新興宗教を通したコネ採用の悪習が生き残っているため、 姜S中みたいなわけの分からない朝鮮ペテン師でも教授になれる。 また、文系のロンダ大学院生は理系に比べても恐ろしく学力レベルが低い。 ・金の亡者。 文系の方が理系より学内政治で権力持ってて、研究上理系より圧倒的に 金がかからないくせに理系の予算減らせだ節約しろだのと文句付けてくる。 内閣の顧問だ教育審議会だのを口実に学生指導を頻繁にサボリ、給料とは別に国から数千万円を受け取っている。 既に日本のGDPを超えているのに日本にODAよこせと恫喝してくる中国とそっくり。 ・とにかく自己中心的、嘘吐き、恥知らず、無反省。 理系で実験データ捏造したら即クビが飛ぶが、 文系は論文や雑誌に嘘や間違った予想を書いても罪に問われない。 「それでも小泉純一郎は総裁選に出馬する」とか 「2010年に日経株価2万円代まで回復」とか書いてた教授どもはさっさと自殺しろ。
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/28(金) 01:27:07.01 ID:lT43jdba
> 蟲獄人 これ、なんて読むの?
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/28(金) 22:51:38.83 ID:QlxdpgcI
643 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/29(土) 00:24:08.73 ID:/YmhW7Le
おー、マンボ! おー、マンボ! おー、マンボ! おー、マンボ! おー、マンボ!
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/03(木) 03:52:13.83 ID:NoluF35M
仕手株同盟?? 株の有志たちが動かす株式で 金富子は派閥関係なく、うまく世渡りしてるらしく 結構大物が利用してるでしょ。 元医者の出だから、ウチとかのデカイ病院の院長とかも 会員になって、億様*株レシピ愛用してる。
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/05(土) 13:04:45.42 ID:zDtQGP3C
国際金融のトリ・レンマ すなわち,以下の三つの補助命題は同時に成立しません. それらは,自由な資金移動と独立した金融政策,固定相場制度です. 国家間の資金の移動量を一定にすれば,為替レートは一定になるでしょう. The triple lemma of the international finance In other words, triple lemma are not established at the same time. These are the free fund transfer and independent monetary policy, fixed exchange rate systems. The exchange rate will become constant if it does quantity of movement of the cross-national fund constantly.
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/06(日) 17:54:58.18 ID:Xf/nGBh/
小金井市の佐藤市長 ゴミ処理問題で、とうとう辞任を表明。 バカだこいつ! つか、こんなバカを選ぶ小金井市民もバカばっかり ということだな。 佐藤市長の経歴を調べたら、 早稲田政経から朝日新聞。。。orz 早稲田出身の政治家はどうにもならんバカばっかりだな。
647 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 20:43:28.13 ID:rMaWMAqP
んんんうんこぉぉぉおおおおおおお んんんうんこぉぉぉおおおおおおおおぉおおぉ
648 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/07(月) 21:17:42.94 ID:UHbwkOgH
ちんぽー! ちんぽーー! ちんぽーーー! ちんぽーーーー! ちんぽーーーーー!
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 08:07:34.10 ID:y8F2Dy9c
回帰分析
2011年11月11日
*******
GDPの均衡値は以下のように求められるでしょう.
回帰係数を180948.4364とします.
また,短期政策金利をおよそ1.33253とします.
さらに誤差項をおよそ241118.92044とします.
GDPの均衡値は,およそ482,238.140396十億円です.
GDP=β*i+ε
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/102-108 A regression analysis
November 11, 2011
*********
The equilibrium value of the GDP will be in this way found as follows.
I assume regression coefficient 180948.4364.
In addition, I assume short term policy rate approximately 1.33253.
Furthermore, I assume error term approximately 241118.92044.
A equilibrium value of the GDP is approximately 482,238.140396 billion yen.
GDP=β*i+ε
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/109-113
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 08:35:33.56 ID:y8F2Dy9c
>>649 http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/105-106 追加
暦年 回帰係数 i_{t} β*i_{t} 誤差項 GDP
平均 180948.4364 2.402361111 434703.4867 -0.00005505 434703.4867
合計 13041104.6 -0.00165135 13,041,104.60000000
回帰分析の式の合計は以下の通りです.
膿{n}_{t=1}GDP_{t}=膿{n}_{t=1}β*i_{t}+ε_{t}
13,041,104.60000000 \approx 13041104.6-0.00165135
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/112-113 addition
A calendar year Regression coefficient i_{t} β*i_{t} Error term GDP
Average 180948.4364 2.402361111 434703.4867 -0.00005505 434703.4867
The total sum 13041104.6 -0.00165135 13,041,104.60000000
The total sum of the expression of the regression analysis are as follows.
膿{n}_{t=1}GDP_{t}=膿{n}_{t=1}β*i_{t}+ε_{t}
13,041,104.60000000 \approx 13041104.6-0.00165135
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 13:45:19.13 ID:anxVbd99
それはちがう! それはちがう! それはちがう! それはちがう! それはちがう! それはちがう!
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 13:47:07.66 ID:anxVbd99
∬ ∬ ∬ ∬ ∬ ∬ + + 人 人 人 + (__) (__) (__) + (__) (__) (__) + . + ( __ ) ( __ ) ( __ ) + ( ´∀`∩ (´∀`∩) ( ´∀`) + (( (つ ノ (つ 丿 (つ つ )) + ヽ ( ノ ( ヽノ ) ) ) (_)し' し(_) (_)_)
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 13:48:11.37 ID:anxVbd99
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i ;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i '、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄ `"゙' ''`゙ //゙`´´ | | //Λ_Λ | | | |( ´Д`)// <うるせぇ、エビフライぶつけんぞ \ | | / / / __ | | __ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\ \ ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 15:45:41.57 ID:y8F2Dy9c
>>649-650 訂正です.グラフを読み間違いました.御免なさい.
It is a correction.I misread a graph.I'm sorry.
回帰分析
2011年11月11日
*******
GDPの均衡値は以下のように求められるでしょう.
回帰係数を180948.4364とします.
また,短期政策金利をおよそ1.020833333とします.
さらに誤差項をおよそ310447.30456865とします.
GDPの均衡値を495165.5とします.
GDP=β*i+ε
GDPの均衡値は,およそ495165.5十億円です.
短期政策金利の均衡は,およそ1%でしょう.
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/116-117 http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/107-108 A regression analysis
November 11, 2011
*********
The equilibrium value of the GDP will be in this way found as follows.
I assume regression coefficient 180948.4364.
In addition, I assume short term policy rate approximately 1.020833333.
Furthermore, I assume error term approximately 310447.30456865.
I assume a equilibrium value of the GDP 495165.5.
GDP=β*i+ε
A equilibrium value of the GDP is approximately 495165.5 1 billion yen.
Equilibrium of the short term policy rate will be approximately 1%.
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/118-119
655 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 16:49:45.17 ID:y8F2Dy9c
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 20:03:31.52 ID://JFlaVk
たまやー! たまやー! たまやー! たまやー!
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 20:41:14.10 ID:y8F2Dy9c
政策目標
2011年11月11日
*******
政策目標は以下のように求めます.
従属変数をReal GDPとします.
独立変数をFF rateとします.
βを回帰係数とします.
ε_{t}を誤差項とします.
この仮定の下で,政策目標を以下のように定めます.
GDP_{t}=β*i_{t}+ε_{t}
膿{n}_{t=1}(β*i_{t}-GDP_{t})+ε_{t}
β=膿{n}_{t=1}GDP_{t}/膿{n}_{t=1}i_{t}
膿{n}_{t=1}((GDP_{t}/i_{t})*i_{t}-GDP_{t})+ε_{t}
ε_{t}=膿{n}_{t=1}(GDP_{t}-β*i_{t})
β*i_{t}とε_{t}のグラフを作成します.
β*i_{t}とε_{t}が均衡しているデータを調べます.
そのデータの二つの階級のε_{t}の平均を調べます.
ε_{1}+ε_{2}/2
その平均をβで割ります.
政策目標の金利 = \bar{ε}/β
この値が政策目標の金利です.
回帰係数と政策目標の金利を掛けます.
この値に均衡付近の二つの階級の誤差項の平均を加えます.
この値が政策目標のGDPです.
政策目標のGDP = (回帰係数 * 政策目標の金利) + 均衡付近の誤差項の平均
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/124-129
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 20:41:43.16 ID:y8F2Dy9c
Policy target
November 11, 2011
*********
The policy target demands it as follows.
I assume a dependent variable Real GDP.
I assume an independent variable FF rate.
I assume β regression coefficient.
I assume ε_{t} error term.
Under this supposition, it determines policy target as follows.
GDP_{t}=β*i_{t}+ε_{t}
膿{n}_{t=1}(β*i_{t}-GDP_{t})+ε_{t}
β=膿{n}_{t=1}GDP_{t}/膿{n}_{t=1}i_{t}
膿{n}_{t=1}((GDP_{t}/i_{t})*i_{t}-GDP_{t})+ε_{t}
ε_{t}=膿{n}_{t=1}(GDP_{t}-β*i_{t})
I make a graph of β*i_{t} and ε_{t}.
I examine the data that β*i_{t} and ε_{t} are equilibrium.
I examine average of ε_{t} of two rank of the data.
ε_{1}+ε_{2}/2
I divide this average by β.
Interest rate of the policy target = \bar{ε}/β
This value is an interest rate of the policy target.
I multiply regression coefficient by an interest rate of the policy target.
I add average of error term of two rank of the equilibrium neighborhood to this value.
This value is the GDP of the policy target.
The GDP of the policy target
= (Regression Coefficient * Interest rate of the policy rate)
+ Average of error term of the equilibrium neighborhood
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/124-129
659 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 22:33:41.82 ID://JFlaVk
くずはしね! くずはしね! くずはしね! くずはしね! くずはしね!
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 22:34:53.30 ID://JFlaVk
£ /⌒/⌒,,⌒丶 ││ |ミ,,゚Д゚ミ│ <ハロウィンだっゴルァ! ││::(ノ ;;;;;;;:つ:| ゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ ∪∪ £ /⌒/⌒,,⌒丶 ││ |ミ,,゚Д゚ミ│ <ハロウィンだっゴルァ! ││::(ノ ;;;;;;;:つ:| ゙:、..,,,ゝ__;;;;;;ノノ ∪∪
661 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 22:35:38.54 ID://JFlaVk
アフリカでは、ナイル川流域の国々が集まって、ナイル川から上がる利権について話し合う試みが行われています。 現実として、人工的な国境線を引かれて困っているアフリカ諸国では、政治的にこれを解決するように動いているようです。 人工的な国境線を引かれて困っているのはアフリカ諸国だけではありません。北朝鮮と韓国は、日韓併合によって日本の植民地とされました。 太平洋戦争において、日本が敗戦すると、朝鮮半島は解放されました。しかし、北朝鮮はソビエトに南朝鮮はアメリカ合衆国にと分断統治されてしまったのでした。 朝鮮半島では、太平洋戦争の後は元の李氏朝鮮に戻るつもりでいたものを、分断統治されただけではなく、朝鮮戦争によって、互いに戦うこととなってしまったのでした。 1994年ごろから南北対話が行われ、北朝鮮は朝鮮半島の統一を目指しています。 これは経済問題ではなく政治問題です。 同様の問題はドイツでも起こりました。ドイツは第二次世界大戦によって、二つに分けられ、アメリカとソビエトの統治を受けました。しかし、共産主義圏が崩壊する少し前に、 東ドイツはソビエトの圧力を撥ね退け、東西ドイツの統一を成し遂げました。 アフリカの問題と朝鮮半島の問題とドイツの問題はみな、人為的な国境線を引かれてしまったあと、元の民族がどう出ているかの問題です。 ドイツはソビエトの隙を見て、自発的に国を取り戻しました。北朝鮮ではアメリカとの対話を行っていますが、元の朝鮮半島を取り戻せないでいます。 アフリカでは、元のナイル川を取り戻す動きを見せるだけです。 人工的な国境線は、アメリカとソビエトによって引かれました。ドイツがこれを自発的に跳ね除けることができたのは、ドイツ人が白人だからです。 朝鮮半島ではやはり、自発的に跳ね除けることはできませんし、アフリカではなおさらです。アジア人よりも西洋人のほうが戦争が強いから北朝鮮で は人工的な国境線を跳ね除けることができないのです。アフリカ人はもっと弱い民族です。 西洋人は過去に自分たちの行っていたことが失敗だったと判っても、容易にこれを直そうとはしません。ただ、対応策を取るだけです。アフリカの貧困問題に対しては、 WFPやWHOで対応しているだけです。こうしたことを自発的に撥ね退けることができるのは西洋人だけです。 日本人は、アメリカ人を絶対視するから、アメリカ人が、過去にやりそこない、それに対する対応策を打ち出すと、それを解答だと思う癖がついています。 アフリカの問題は人工的な国境線を引きなおさない限り、根本的な解決には至らないでしょう。しかし、アメリカ人がアフリカの貧困問題にはこう対処しているという、 解答を示されると、それをもって、経済学者はこんなにもがんばっている現実があると吹聴しだすのです。
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 22:36:53.62 ID://JFlaVk
好き好きアイドル 夜便 宮澤佐江 色っぽくなって来た 篠田麻里子 童顔でカワイイ 指原莉乃 この子は色っぽくなるぞ 前田敦子 寄り目がカワイイ 大島優子 もう充分お色気出てる 小嶋陽菜 モデルもしてるだけあって美人 横山由依 切れ長の目がカワイイ 涙もろく守ってあげたいタイプ (順不同)
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 22:37:36.69 ID://JFlaVk
上の雲が放射線状になっているのは見た目だけで実際は平行に並んでいる。 自分の推測だけど上空では流れや湿度の違う風の層があって その影響で筋状の雲になっていると思う。 もやもやとした感じなのはこの雲の下層にも雲がある。 その影や早朝なので遠くの雲の陰などが影響していると思う。 下の写真のような雲は自分が住んでいる所ではちょくちょく出る。 見た目すごくインパクトがあるから自分も写真を撮ってあるけど 調べたらその後地震が来た事はない。 こちらは地形的には南側に海があって北側は平野。 海と陸地が接しているので湿度が違う空気の層がある気がする。 「ケルビン・ヘルムホルツ 雲」でググると良く似た雲がざらざら出てくるよ。
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/11(金) 23:01:52.84 ID://JFlaVk
くずはしね! くずはしね! くずはしね! くずはしね! くずはしね!
アフリカでは、ナイル川流域の国々が集まって、ナイル川から上がる利権について話し合う試みが行われています。 現実として、人工的な国境線を引かれて困っているアフリカ諸国では、政治的にこれを解決するように動いているようです。 人工的な国境線を引かれて困っているのはアフリカ諸国だけではありません。北朝鮮と韓国は、日韓併合によって日本の植民地とされました。 太平洋戦争において、日本が敗戦すると、朝鮮半島は解放されました。しかし、北朝鮮はソビエトに南朝鮮はアメリカ合衆国にと分断統治されてしまったのでした。 朝鮮半島では、太平洋戦争の後は元の李氏朝鮮に戻るつもりでいたものを、分断統治されただけではなく、朝鮮戦争によって、互いに戦うこととなってしまったのでした。 1994年ごろから南北対話が行われ、北朝鮮は朝鮮半島の統一を目指しています。 これは経済問題ではなく政治問題です。 同様の問題はドイツでも起こりました。ドイツは第二次世界大戦によって、二つに分けられ、アメリカとソビエトの統治を受けました。しかし、共産主義圏が崩壊する少し前に、 東ドイツはソビエトの圧力を撥ね退け、東西ドイツの統一を成し遂げました。 アフリカの問題と朝鮮半島の問題とドイツの問題はみな、人為的な国境線を引かれてしまったあと、元の民族がどう出ているかの問題です。 ドイツはソビエトの隙を見て、自発的に国を取り戻しました。北朝鮮ではアメリカとの対話を行っていますが、元の朝鮮半島を取り戻せないでいます。 アフリカでは、元のナイル川を取り戻す動きを見せるだけです。 人工的な国境線は、アメリカとソビエトによって引かれました。ドイツがこれを自発的に跳ね除けることができたのは、ドイツ人が白人だからです。 朝鮮半島ではやはり、自発的に跳ね除けることはできませんし、アフリカではなおさらです。アジア人よりも西洋人のほうが戦争が強いから北朝鮮で は人工的な国境線を跳ね除けることができないのです。アフリカ人はもっと弱い民族です。 西洋人は過去に自分たちの行っていたことが失敗だったと判っても、容易にこれを直そうとはしません。ただ、対応策を取るだけです。アフリカの貧困問題に対しては、 WFPやWHOで対応しているだけです。こうしたことを自発的に撥ね退けることができるのは西洋人だけです。 日本人は、アメリカ人を絶対視するから、アメリカ人が、過去にやりそこない、それに対する対応策を打ち出すと、それを解答だと思う癖がついています。 アフリカの問題は人工的な国境線を引きなおさない限り、根本的な解決には至らないでしょう。しかし、アメリカ人がアフリカの貧困問題にはこう対処しているという、 解答を示されると、それをもって、経済学者はこんなにもがんばっている現実があると吹聴しだすのです。
TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性
今や国を二分している環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加議論。ともすれば農作物や工業製品に議
論が向きがちだが、ネット上では「TPPに参加すると、二次創作物である同人誌を売ることが禁止され
るのでは?」という議論が起こっている。TPPへの参加交渉において、アメリカが日本に対し著作権法
の「非親告罪化」を要求することが予想されるからだ。2011年11月7日のニコニコ生放送「TPPはネッ
トと著作権をどう変えようとしているのか?徹底検証〜保護期間延長〜非親告罪化・法廷賠償金〜」
では、TPPがコミケや同人誌をはじめとする二次創作活動に与える影響について議論された。著作権法が非親告罪化すると、二次創作物に対する規制は高まる可能性は強いようだ。
■TPP参加で二次創作は描けなくなる!?
弁護士で日本大学芸術学部客員教授の福井健策氏によると、現在の日本の法律では、著作権法に抵
触した場合「最高で懲役10年または1000千万円以下の罰金」などの罰則が課される。ただし、現在は「親告罪」であるため、著作権者(権利者)などが告訴しない限り、違反者が起訴・処罰されること
はない。
だが、今回のTPP参加交渉にあたって、アメリカは日本に著作権法を非親告罪化することを求めると
みられる。仮に日本で著作権法が非親告罪化されると、コミックマーケットにおける同人誌の販売な
どが摘発される恐れがある。そうした影響について、コンテンツ産業の仕組みを研究する国際大学GLOCOMG客員研究員の境真良氏は、
「(コミケには)同人誌から産業界に入る人たちの活動の場という面もある」
とした上で、
「"学びは真似び"という言葉もあるように、真似をするところから入るところがある。権利者が『ど
んどん(自分の作品を)使ってくれ』と意思表示をする例がある中で、それ(二次創作の許可)があろうがなかろうが、(違反者が)捕まえられることになるのは本末転倒だ」
と、新たな創作活動やクリエイター誕生の機会が奪われることを危惧した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747 (続く)
どうでもいいよ。 キモオタしんどけ。
668 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/12(土) 07:29:39.81 ID:hIR2k8wg
669 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/12(土) 07:30:02.72 ID:hIR2k8wg
>>649 ,
>>650 ,
>>654 ,
>>655 ,
>>657-658 http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/95-131 The contents which I contributed had an error recently.
I correct it.
A correction
The expression of the regression analysis
November 12, 2011
y_{i}=β*x_{i}+ε_{i}
β=膿{n}_{i=1}y_{i}/膿{n}_{i=1}x_{i}
ε_{i}=(y_{i}-β*x_{i})
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/137-138 A regression analysis
November 12, 2011
The equilibrium value of the GDP will be in this way found as follows.
I assume regression coefficient 180948.4364.
In addition, I assume short term policy rate approximately 1.33253.
Furthermore, I assume error term approximately 241118.92044.
A equilibrium value of the GDP is approximately 482,238.140396 billion yen.
GDP=β*i+ε
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/110-113 Policy target
November 12, 2011
GDP_{t}=β*i_{t}+ε_{t}
β=膿{n}_{t=1}GDP_{t}/膿{n}_{t=1}i_{t}
ε_{t}=(GDP_{t}-β*i_{t})
The GDP of the policy target
= (Regression Coefficient * Interest rate of the policy rate)
+ Average of error term of the equilibrium neighborhood
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/140, http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/124-129
TPP参加でコスプレや二次創作が罪に問われる可能性
今や国を二分している環太平洋連携協定(TPP)への交渉参加議論。ともすれば農作物や工業製品に議
論が向きがちだが、ネット上では「TPPに参加すると、二次創作物である同人誌を売ることが禁止され
るのでは?」という議論が起こっている。TPPへの参加交渉において、アメリカが日本に対し著作権法
の「非親告罪化」を要求することが予想されるからだ。2011年11月7日のニコニコ生放送「TPPはネッ
トと著作権をどう変えようとしているのか?徹底検証〜保護期間延長〜非親告罪化・法廷賠償金〜」
では、TPPがコミケや同人誌をはじめとする二次創作活動に与える影響について議論された。著作権法が非親告罪化すると、二次創作物に対する規制は高まる可能性は強いようだ。
■TPP参加で二次創作は描けなくなる!?
弁護士で日本大学芸術学部客員教授の福井健策氏によると、現在の日本の法律では、著作権法に抵
触した場合「最高で懲役10年または1000千万円以下の罰金」などの罰則が課される。ただし、現在は「親告罪」であるため、著作権者(権利者)などが告訴しない限り、違反者が起訴・処罰されること
はない。
だが、今回のTPP参加交渉にあたって、アメリカは日本に著作権法を非親告罪化することを求めると
みられる。仮に日本で著作権法が非親告罪化されると、コミックマーケットにおける同人誌の販売な
どが摘発される恐れがある。そうした影響について、コンテンツ産業の仕組みを研究する国際大学GLOCOMG客員研究員の境真良氏は、
「(コミケには)同人誌から産業界に入る人たちの活動の場という面もある」
とした上で、
「"学びは真似び"という言葉もあるように、真似をするところから入るところがある。権利者が『ど
んどん(自分の作品を)使ってくれ』と意思表示をする例がある中で、それ(二次創作の許可)があろうがなかろうが、(違反者が)捕まえられることになるのは本末転倒だ」
と、新たな創作活動やクリエイター誕生の機会が奪われることを危惧した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw142747 (続く)
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/13(日) 13:46:10.38 ID:r7TkmDbW
>>668-669 訂正
Correction
回帰分析の式
2011年11月12日
y_{i}=β*x_{i}+ε_{i}
β=膿{n}_{i=1}y_{i}/膿{n}_{i=1}x_{i}
ε_{i}=(y_{i}-β*x_{i})
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/133-134 回帰分析
2011年11月12日
GDPの均衡値は以下のように求められるでしょう.
回帰係数を180948.4364とします.
また,短期政策金利をおよそ1.33253とします.
さらに誤差項をおよそ241118.92044とします.
GDPの均衡値は,およそ482,238.140396十億円です.
GDP=β*i+ε
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/135, http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/103-108, http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/115 The expression of the regression analysis
November 12, 2011
y_{i}=β*x_{i}+ε_{i}
β=膿{n}_{i=1}y_{i}/膿{n}_{i=1}x_{i}
ε_{i}=(y_{i}-β*x_{i})
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/137-138 A regression analysis
November 12, 2011
The equilibrium value of the GDP will be in this way found as follows.
I assume regression coefficient 180948.4364.
In addition, I assume short term policy rate approximately 1.33253.
Furthermore, I assume error term approximately 241118.92044.
A equilibrium value of the GDP is approximately 482,238.140396 billion yen.
GDP=β*i+ε
http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/139, http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/110-113, http://www.ichigobbs.org/cgi/15bbs/economy/1607/115
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/13(日) 13:46:34.36 ID:r7TkmDbW
673 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/13(日) 14:21:57.37 ID:+QlRC6jl
公明党は創価学会信者のみ 知るべき! 猥褻盗聴機器 日本テロ装置 Googleで集団ストーカーと検索下さい 誤解のない様ギャンクテクノロジー犯罪を理解願います *公安が新興宗教を配下としたオウム信者潜伏からの誤作動2004から!? 国民は20%公安に盗聴管されてる
674 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 06:26:55.46 ID:1HtZ+PXP
アフリカでは、ナイル川流域の国々が集まって、ナイル川から上がる利権について話し合う試みが行われています。 現実として、人工的な国境線を引かれて困っているアフリカ諸国では、政治的にこれを解決するように動いているようです。 人工的な国境線を引かれて困っているのはアフリカ諸国だけではありません。北朝鮮と韓国は、日韓併合によって日本の植民地とされました。 太平洋戦争において、日本が敗戦すると、朝鮮半島は解放されました。しかし、北朝鮮はソビエトに南朝鮮はアメリカ合衆国にと分断統治されてしまったのでした。 朝鮮半島では、太平洋戦争の後は元の李氏朝鮮に戻るつもりでいたものを、分断統治されただけではなく、朝鮮戦争によって、互いに戦うこととなってしまったのでした。 1994年ごろから南北対話が行われ、北朝鮮は朝鮮半島の統一を目指しています。 これは経済問題ではなく政治問題です。 同様の問題はドイツでも起こりました。ドイツは第二次世界大戦によって、二つに分けられ、アメリカとソビエトの統治を受けました。しかし、共産主義圏が崩壊する少し前に、 東ドイツはソビエトの圧力を撥ね退け、東西ドイツの統一を成し遂げました。 アフリカの問題と朝鮮半島の問題とドイツの問題はみな、人為的な国境線を引かれてしまったあと、元の民族がどう出ているかの問題です。 ドイツはソビエトの隙を見て、自発的に国を取り戻しました。北朝鮮ではアメリカとの対話を行っていますが、元の朝鮮半島を取り戻せないでいます。 アフリカでは、元のナイル川を取り戻す動きを見せるだけです。 人工的な国境線は、アメリカとソビエトによって引かれました。ドイツがこれを自発的に跳ね除けることができたのは、ドイツ人が白人だからです。 朝鮮半島ではやはり、自発的に跳ね除けることはできませんし、アフリカではなおさらです。アジア人よりも西洋人のほうが戦争が強いから北朝鮮で は人工的な国境線を跳ね除けることができないのです。アフリカ人はもっと弱い民族です。 西洋人は過去に自分たちの行っていたことが失敗だったと判っても、容易にこれを直そうとはしません。ただ、対応策を取るだけです。アフリカの貧困問題に対しては、 WFPやWHOで対応しているだけです。こうしたことを自発的に撥ね退けることができるのは西洋人だけです。 日本人は、アメリカ人を絶対視するから、アメリカ人が、過去にやりそこない、それに対する対応策を打ち出すと、それを解答だと思う癖がついています。 アフリカの問題は人工的な国境線を引きなおさない限り、根本的な解決には至らないでしょう。しかし、アメリカ人がアフリカの貧困問題にはこう対処しているという、 解答を示されると、それをもって、経済学者はこんなにもがんばっている現実があると吹聴しだすのです。
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 06:27:56.59 ID:1HtZ+PXP
チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら チンチンぶらぶら
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 06:28:23.96 ID:1HtZ+PXP
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 06:30:29.99 ID:1HtZ+PXP
偽書である『先代旧事本紀』によって、
>>200 のように、ニギハヤヒ(物部)は天孫族という誤解があるという事?
【先代旧事本紀】Wikiより
序文には推古天皇の命によって聖徳太子と蘇我馬子が著したもの(『日本書紀』推古28年(620年)に相当する記述がある)とある。このことなどから、
平安中期から江戸中期にかけては日本最古の歴史書として『古事記』・『日本書紀』より尊重されることもあった。しかし、江戸時代に入って
偽書ではないかという疑いがかけられるようになり、徳川光圀や伊勢貞丈らの研究によって偽書であることが明らかにされた。
本書の成立は、実際には大同年間(806年〜810年)以後、延喜書紀講筵(904年〜906年)以前と推定されている。
本文の内容は『古事記』・『日本書紀』・『古語拾遺』の文章を適宜継ぎ接ぎしたものが大部分であるが、それらにはない独自の伝承や神名も見られる。
また、物部氏の祖神である饒速日尊(にぎはやひのみこと)に関する独自の記述が特に多く、現存しない物部文献からの引用ではないかと考える意見もある。
【ニギハヤイ】Wikiより
『先代旧事本紀』では、「天照國照彦天火明櫛玉饒速日尊」といいアメノオシホミミの子でニニギの兄である
天火明命(アメノホアカリ)と同一の神であるとしている。
『新撰姓氏録』では、ニギハヤヒは天神(高天原出身、皇統ではない)、
天火明命(アメノホアカリ)は天孫(天照大神の系)とし両者を別とする。
【天火明命(アメノホアカリ)】Wikiより
尾張氏、海部氏など多くの氏族の祖神であり、海部氏系図にも始祖としてその名が記されている。
『新撰姓氏録』では、天火明命の子孫を「天孫族」としている。
天孫族は大和国葛城の高尾張から尾張国に移り、子の天香山命の時に定住し、
真清田神社(愛知県一宮市)に天火明命を祀ったとしている。
尾張氏は中部地方に勢力を持っていた氏族であり、物部氏と深い関係を持っていたことから、
尾張氏が祀る天火明命が天照大神(伊勢神宮)の子とされたと考えられている。
また住吉三神を祀り住吉大社を創建した田蓑宿禰は尾張氏の一族であり、
その子孫が住吉大社の歴代宮司家としての津守氏である。
678 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/14(月) 06:31:26.48 ID:1HtZ+PXP
デベも設計事務所落ちやゼネの現場落ちの再就職先だから プロパーも含めてかなり流動的な業界だよね 大手と言われるデベは流石にプライドも高いし頭も良いし 付き合いもきちんとしているけど 問題なのは新興デベや聞いたこと無い不動産屋や 建売屋等の建設業界に対する付き合い方なのかなぁ とにかく無料やサービスは無いなぁw 例え営業経費として計上出来るとしても 原価計算したら割に合わないと思います 損して損を得るなんて無いのですよ
679 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 08:55:39.27 ID:DtAx5Otq
お前らってキャリア官僚どう思ってる? ローマーの翻訳した人とか日銀の人みるとキャリア官僚って頭いいって思うけど、 濱口桂一郎とか中野剛志とか宮澤喜一とかみると頭がガチガチの馬鹿にしか思えない
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 13:58:32.78 ID:XfMytCTd
知るかボケ
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/20(日) 14:58:24.92 ID:1rbMcVC2
おれのほうが馬鹿だね!
>>672 それって何の教科書に載ってるの?
マクロの教科書には厚生損失関数の最小化みたいな話しか載ってないけど
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/21(月) 06:36:21.65 ID:ThRP4CXh
おれよりも馬鹿な博士課程の院生っているの? おれが一番馬鹿なのは自信があるんだけどね! そういう一番でも博士号くれたらいいのに。
>>683 どこの院生だよ
学部並みの院生って
意外と見るぞ
685 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/11/26(土) 02:58:00.03 ID:PbQ8sPSu
>>684 どこの院なのかはちょと書けませんけど、
おれは学歴ロンダで、研究指導してくださる先生にも、
迷惑かけっぱなしの馬鹿院生なんです。
モデルが閉じるってどういう意味かわかりますか?
>>686 与えられている方程式と変数でモデルが解けること。
その際、どれを外生変数にして、どれを内生変数にするかが重要。
きゃっほー 修論の提出まで時間がわずかなのに、大幅没キター
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/08(木) 15:59:33.74 ID:vxobTt/T
>>688 おまえなー、なんでこの時期まで。。。orz
というか、おれも思いだしてみれば1月14日ぐらいが
締め切りだったのに、ちょうどいまごろに、
「もうダメポ!留年するしかない!」と思ってたんだよね。
だけど、しゃにむにやってなんとか間に合った。
いつが締め切りかわからんけど、必死でやれ!
でも、正確には、「就職が決まってるなら必死でやれ!」
博士課程進学予定なら、「まったりゆっくりやって修論を
見つめ直して、留年したほうがいい!」
とだけ言っておこう。(謎)
>>689 一気に住ませるぜ
もうね、没食らった計算だけやり直した上で
強引に解釈をするわ
理論さえ通ってればいいと考えて
,,... -─- 、_ , '" ゙ヽ、 /. ヽ/ヽ ,' イ / /i ハ ',./ヘ ,' ,' i ゝ、レ´ !//i イ-┘ / ハ i ! (ヒ_] ヒ_ン レン゙ r´^\_,.、,'--!、!. i "" ,__, " i/i '、 (^ヽ〉ヽ, `ヽ、_! ヽ_ン 丿 | __ ゙ーニ´_ノ ヽ.ル、 _____, イハノ / __ `ヽ、___,,,...ン:::゙ヽ/ooレi゙'ー- 、/^) /\ イ /::::::::::::::::::y:::::ト l] つ ____ ,く::::::::::::::::::::::::::::::i゙'ー--┘ ̄ . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────── | そーなのCAR | | _____ | ,-─-、 . ,-─-、 | | . |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____| ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
____ / ___ \ ( ̄二 |´・ω・`| \ \ヽ  ̄ ̄ ̄ ) ∠/ /| | ( /// | ,、______,ノ ̄ ̄) | /  ̄/ / _|_|____//_ . |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ────── | マジですCAR | | _____ | ,-─-、 . ,-─-、 | | . |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____| ', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
693 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 03:45:42.86 ID:cvtW+dgV
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/10(土) 15:08:36.05 ID:jkB6plP8
野田佳彦政権が、たばこ税と酒税の増税を諦めていないことが分かった。 年内策定を目指す「社会保障と税の一体改革大綱」に、税制改革の焦点として明記し、 2013年度税制改正での増税実現を目指すというのだ。 でも個人輸入すれば大丈夫。日本語の輸入代行も多数。? 「タバコ 輸入代行」とかで検索するとあるある、、、? 送料込みで1箱90円とかの激安サイトもある。"?
しねうんこやろう
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/23(金) 00:47:24.51 ID:iwK68UrO
だからさ、おれが一番馬鹿だろ?
俺は高校中退の馬鹿です ウンコ過ぎて経済学が理解出来ない馬鹿です でも経済学も同じぐらいウンコです 多分ウンコとウンコの同族嫌悪なんだと思います うんこうんこうんこうんこ んんんうんこぉぉぉおおおおおおおおお
699 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/23(金) 06:27:09.94 ID:iwK68UrO
ははは、、、(^o^;
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/23(金) 14:13:40.79 ID:1dKyqWMn
すいません。 統計で出てくる、TW値やタイルのUとは一体どういう意味なのでしょうか? どこを調べたら出てくるのか分からず・・・お教えいただけるとありがたいです。
701 :
まくろ :2011/12/24(土) 16:08:48.47 ID:ogIjng47
マクロ経済学国際経済論についての問題を至急に解いていただきたいです。問題 次のモデルを用いて外国貿易乗数を導出したうえで、それについて詳しく説明しなさい。 なお、Yは所得(生産)、Cは消費、Iは投資、Gは政府支出、 Xは輸出、Mは輸入である。また、0<c<1,0<m<1,0<C?,I?,G?,X?,M?とする。 (1)Y=C+I+G+X−M, (2)C=C?+cY, (3)I=I?, (4)G=G?, (5)X=X?, (6)M=M?+mY ・導出過程の計算も記載してください。 よろしくお願いします
>>701 学部生の来るところじゃない
わからないなら先生のオフィスアワーにでも質問に行けばいい。
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/26(月) 02:40:08.41 ID:cgMBpV8E
>>701 2chなんかで聞かなくても、
級友に聞けばいいんじゃないの?
704 :
まくろ :2011/12/26(月) 07:56:46.19 ID:uLG792wH
↑答えられないなら無理にレスしなくていいです
>>704 通りすがりのただの学部生です。
まくろくん。さすがに失礼でしょ。1年生でも分かるだろ
6つの条件から財市場均衡式だして、貿易の項のみを変数としてマージナルな
Yの増加の対する、その増加分を計算、最後に1単位に直せばいいんだと思うよ。
みんなアホ臭くてシカトしてるだけだよ君の質問は
706 :
まくろ :2011/12/26(月) 10:31:23.66 ID:uLG792wH
↑答え出せないなら解き方とか意味ないんで無理に答えようとしなくていいです
頼む。算数だけは自分でやってくれww
挑発するようなこと書いても誰も乗って書いたりしないよ? 浅はかさが透けて見えるような文章は頭の悪さを露呈するだけだから気をつけな
画うぶ初級とか言っててこづっている経済学徒
・・・・
711 :
まくろ :2011/12/26(月) 11:55:55.95 ID:eelJXrJs
このサイトは口先だけの馬鹿しかいないな
てか、この程度がわからんなら転科しろ お前に経済学は無理
713 :
まくろ :2011/12/26(月) 12:44:13.69 ID:uLG792wH
↑解けない人に言われても...
なんだこのコテハンのやつは
なんでYahoo!知恵遅れでやらないんだろうと思ったら 既にやってたんだな 削除されてるけど
ほらよ 外国貿易乗数は (C+G−M)/(cY+X) <解き方> 外国貿易乗数をmとおくと、マーシャル・ラーナー条件より m=(Y−I−X)/(C−C?+X)・・・(7) と表すことができる. (7)式に(1)、(2)を代入することで、解は求まる。 ちなみに、解に(4)、(5)、(6)を代入して答えてもOKです.
次からはちゃんと自分でやれよw
718 :
まくろ :2011/12/27(火) 01:24:37.98 ID:62Tfq2s4
↑デタラメ書くな死ねよ
お前ら相手にしてやるとかやさしいな
解いてやったぞ ただ打ち込むのめんどい 研究室の前に貼っといてやるから 勝手に持っていけ
ヒャッホー 修論でどうしてこんな結果になるんだって思ってたら データに誤りが合ったぜ 留年確定キタコレ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/12/30(金) 02:23:58.91 ID:2XSEfd9O
>>721 修論に誤りがあっても普通はノープロブレム。
就職が決まっている生徒なら、どんなに間違いがあっても、
たとえ他人の論文をコピーして貼り付けたとしても、
すごく怒られるだろうけど、卒業はさせてもらえる。
だからわが国では修士の修了そのものは価値がない。
修士論文は小学生の作文レベルでも、普通は堂々と修了できるはず。
だからほとんどの大学で修士論文は公開していないんだ。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/08(日) 13:31:04.64 ID:ALS1cpnZ
おれの指導教員に、「先生の修論ってすごいんでしょうね。見せてください。」 と言ったら、顔真っ赤にして「頼むから見ないでくれ。他の先生がたも同じ だと思うよ。修論見られるほど恥ずかしいことないから。」 と言われた。 そうだったのかそうだったのか。。。 いばってる大先生をやりこめるには、 「先生の修論を拝読させていただきました!」 というのが最も効果的なんだ。。。 ふふふ。。。
>>722 ありがとう、堂々と出すぜ
提出した論文のうち一部が資料室に置かれてしまうけど
提出するぜ
他人のコピーは、その院生のことを嫌いな院生とかがちくったら 終わりだろ つまらん危ない橋を渡ることはない
727 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 15:46:57.17 ID:eSgiFxup
9年ぐらい前に金融論やってた人が、 コピー論文を出したそうです。 その人はすごく怒られて泣いたらしいけど、 富士総研(今のみずほ総研)に就職が決まっていたので、 先生方もしかたなく修了を認めたそうです。 現在ではさすがにコピーは修了させてもらえないと思います。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/09(月) 18:31:39.40 ID:DiQxeDUN
なんか寒いよね。
金融の論文何書けばいいか難しいな ネタは豊富にあるんだろうけど契約理論とか数理ファイナンスとか元の分析方法によく精通してないとなぁ
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 20:08:07.33 ID:fyPKFW2O
つーか本格的に契約理論に入ると先が見えなくなる・・・
731 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/11(水) 22:50:41.88 ID:4TDqegSD
金融と言えば神戸大の卒論ページにFAモデルをMJLQで応用した研究があるんだけどどうやったら学卒であんな論文書けるんだろ
やばい 途中までしか読んでないけど 俺の修論よりはるかに出来がいいw 俺オワタ
733 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 02:58:02.15 ID:PhwJoD5N
神戸大学のホームページにある優秀卒論ってけっこう面白いな 中間一貫校の経済分析の論文とか実際の教育でも参考に出来そうだし 東大とか一橋、阪大も優秀賞作って学部生や院生の論文をホームページで公開すればいいのに
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 15:05:05.23 ID:urTY4O5+
神戸大学出身だけれども基本学卒であのレベルの卒論はかけない 基本的に熱心な先生が課題をあたえてくれてそれをこなしてるだけ だよ。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 21:54:19.46 ID:j+pTqRI4
相当勉強してるんじゃないの? 何年か前の人は東大院行ってIMF行ったみたいだし
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 22:25:06.88 ID:qEL+AEY+
先生の適切なアドバイスが あったとしても あの水準を学部では なかなか書けないなぁ…
737 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 23:13:02.02 ID:j+pTqRI4
善き師に恵まれるというのも羨ましいなぁ
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/12(木) 23:22:13.05 ID:bMKjdAyr
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 00:02:54.38 ID:jSrC9lWq
そう、だいたい優秀卒業論文賞とるゼミは決まってるの。 先生の厳しい課題を一心不乱に取り組める忍耐力も必要だけどね。
んんうんこぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ んうんこぉぉぉぉぉぉおおおお
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 09:47:01.61 ID:3O+2ybl9
池田信夫のブログによると林さんは卒論でBenassyモデルの安定証明をやったらしいけど、これってどの位すごいの? 学部生だからどうすごいのかが分からん
>>741 卒論は学部生が書くものなので、同じ学部生の君がわからないくらい凄い。
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/13(金) 22:22:12.72 ID:rrDn7FwY
ノビーはどんな卒論書いたんだろw
学部と修士は数学関係やってて 知り合った今の指導教官に ○○先生の所でドクターとっても仕事ないよ 僕の所にくれば、大学や研究所を紹介するよと 甘い言葉に誘われてもうすぐ満期退学 一応、就職先決まったけど自分の専門分野だけで 経済学の知識は学部生並み、 就職先の学生に質問されたら顔を真っ赤にするだろうな
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 21:19:25.86 ID:u/hR3UgB
>>745 学部を卒業すれば社会人と
同等だと思います。
ですから、自己責任です。
そういう俺は、就職のきまらない
大ピンチ状態(涙
747 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 21:25:52.47 ID:mICRIMit
安易に院進すべきじゃないな
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/16(月) 22:14:04.50 ID:u/hR3UgB
就職の、どうしてもできなかった馬鹿が 博打の覚悟で逝くところです。
>>745 平気だよ。
教えるために勉強すると、嫌でも頭に入る。
んだね 教えるのが一番の勉強になる
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 07:04:40.20 ID:4YAlKNf2
>TPPなんか援用したくないが。 神戸空港の規制撤廃をひとたび認めてしまうと、 あっという間に関空が閑古鳥になって、 関空の存続がマジにヤバくなる ことは必定なので、関空厨が、全力で阻止している。 ほんと、迷惑なことだ。
50代で院に逝ったらどうなる?
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/18(水) 21:41:56.73 ID:UCJddQOf
老後生活には研究はいい暇つぶしになるが、大学側から煙たがられるかもしれない。 群馬大学医学部で年齢差別が問題になったようにね。
まあねえ。やっぱむだかなあ。
755 :
753 :2012/01/18(水) 21:47:57.40 ID:UCJddQOf
慶應は、池田信夫が出てるから年齢差別がなさそうだし、コースワークも ゆるそうだから学費が高いところを除いたら、けっこういいかもしれない
金無いからなあ。地方の旧帝がいいかなあなどと思ってるけど。
金無いからなあ。地方の旧帝がいいかなあなどと思ってるけど。
地方旧帝は、阪大、神大以外は左翼ばっかだから、近経を学ぶのにふさわしい環境と言われれば微妙
そうか調べてみるよ
>>758 そうでもないけど?
そもそも何を学ぶかが重要なのは院進予定者だけでしょ?
どうせ経済学部生の大半は勉強なんかしないんだから
年配者が院に行く場合 1.周りの院生で白い目で見てくる奴はいるが、大した影響力はないので 無視すればいい。 2.先生は年配者をきちんと扱える人と扱えない人に別れる。何人かと 会って気さくに受け入れてくれるタイプを見極めて指導教官を選んだ 方がいい。 3.博士終了後、アカデミックポストに就ける可能性は皆無。研究員 や助教ポストは年齢制限があることも多いし、専任講師以上も若手 優先。趣味として割り切らないでへんな夢を見ていると後で後悔する。
いやミクロとゲームのいい先生が見つかったわ。 二千万弱ためる予定だから.何とかなりそうだな。w あとは学力か。
以前、おなじようなこと聞いてた奴がいたけど、そいつは障害者手帳まで準備してたぞ。 おっさんまだ甘いな。てかミクロとゲームって・・・・・実にスイーツなオヤジだなw
>>762 まあそうだなアカポスは無理だろう。どうせ結婚も出来ないしな。
>>764 いやそれ俺。障害者手帳もちゃんとあるよん。
って言うかゲーム基本だろ? あとは好き勝手やらせてもらうよ
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 00:20:35.07 ID:DlhZZFws
>>762 そう考えると38歳で院に行って教授になれたノビーはすごいな
せっかく年配で院進ならゲームなんかよりも違うことやれば? 誰でもやってそうな分野じゃなくて
>>766 基本だからって、それを研究するのかよ。無理、やめとけ。オヤジ、それじゃシノギにならんよ。
バカ、俺の研究は資本だよ。寡占市場の資本化と経済厚生考えた裸ゲームははずはない
>>770 研究テーマとか考える前に、修士一年をどう乗り切るかだけ考えた方がいいわ。
資本でナンバー1になってマルクスを超すのが俺の夢だ。
>>767 30代ならまだいけるんじゃね?
30代で海外Ph.Dでお偉い先生になってるのいっぱいいるし
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/19(木) 00:32:01.75 ID:WeZi0EOY
うちの修士には30代から60代まで いろんなおっさんがいる。 禿げもデブもいる。 けど博士課程に入学するおっさんはいないな。 博士過程にはいってからおっさんになるまで 在籍している人は多いけど(笑
なんか資本とかマルクスって言ってる時点でアレだな 統合経済学とか得体の知れないことを言ってるkurosiroと同じ臭いがする
>>758 昔ほどそうでもないべさ
「学ぶのにふさわしい環境」かどうかは別問題だけど
まぁ先生に恵まれるかどうかが決定的だと思うけどな 自分だけの努力だけじゃどーにもならんとこがあると最近感じる
>>763 東大を首席で卒業してプリンストンに行ったyyasudaさんでさえ、選考は理論分野
じゃなくて応用分野なんだから、おっさんが理論分野なんて選考しても無駄だよ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 04:37:25.83 ID:NyeGjmGb
経済学の教授、 1%は素晴らしい人だと思う。 5%ぐらいはまあまあ、 10%はもっと勉強しろや! 残り84%の教授ときたらすぐに死ねやクソが! というレベルに思える。
多分、著書判断だろう。
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/20(金) 12:23:41.81 ID:TlWXvc8x
779 ゲームはあくまでツールだから自分次第
経済学はウンコ!
理論分野の研究者は数学者みたいな人しかいない
787 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 00:15:34.62 ID:aCJlWX43
まあツールとしてゲームをつかってあれこれやりたいから応用なのかな。 というか経済の地図がモデルだというが街に出ないモデルなんてやる気ゼロだしな
正直資本をトータルにまとめたいなんてマル経の焼き直しの領域でそう言う事ではなく 一からやり直しましょうって珍種はいないから大学でも学びようがないのよ。 学べwるのはツールとして寡占市場などで使えるゲーム位なもんかな
>>788 何が資本なのか、資本をどう測定するか、経済成長における資本や技術な役割はなんてのはずっと研究されてる。
>>789 そうなのか? 人的資本については創始竹三ン級があるのを知ってるが
資本、トータルでは知らなかった。もしよければ参考本か、研究してい
る先生や分野を教えてくれないか?
ただ俺の考えだと資本と呼ばれておそらくF(A、L、k)で表されている
経済成長分野の資本の事だけだと思うが。
俺はこれらの近経における資本を手段資本と呼んでいる。
俺の場合は貨幣における資本詰まりマル経における資本
も合わせて考えると言う事だ。
何故マル経手はダメかと言えば市場における利潤《剰余価値と言う》
を否定してしまってるし、労働以外の生産要素を労働価値説で計っている
のでマル経は使い物にならないからだ。
創始竹三ン級−>そう言う研究。済まない。 よくレスを読むと経済成長分野の事か。ウーンそうか手段資本 を勉強するのにマクロに逝き、ゲームはコースワークでおしえてもらうのも ありかもな。
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/21(土) 21:41:03.34 ID:A9if3yg0
院や学部のレベルって 学部は基礎的なテキストを中心に学ぶ 修士は応用的なテキストを中心に学ぶ 博士は論文や実証データを使って研究する。 論文は学部や修士はサーベイ中心 博士はオリジナリティが求められるで合ってる?
>>792 サーベイでもオリジナリティが求められる。
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 18:23:57.71 ID:gUqHMQhe
>>793 サーベイにオリジナリティってどういうような?
>>794 解釈した上で、何が足りないかを自分なりに探す。
最後の足りない部分を見つけられないと、研究のためのサーベイにならん。
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/22(日) 20:32:57.23 ID:gUqHMQhe
俺頭悪いからオリジナリティとかないんだよなぁ
797 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 04:44:13.21 ID:jRl1saZg
経済学にオリジナリティなど必要ないと 思うけどねえ。
最近眠りが浅くてつらいorz
>>797 いや、いくらかいるだろ
オリジナリティのない学問に進歩はないわけだし
オリジナリティしかないのはないであれだけど
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 21:25:45.49 ID:jRl1saZg
だからさ、経済学がそもそも進歩しているのか? ということなんだよ。 まじで進歩してないと思うぞ? 日本のバブル崩壊という教訓があったにもかかわらず おなじような金融が原因でリーマンショックがあったけど、 予想できた教授は米国でもごくわずかしかいない。 日本ではゼロだ!ぜろ!だれもいない! いいわけは「米国の景気なんて専門外だから見てない。」 というわけだ。 経済学の教授がGDP世界一位の国の様子を全く見ていない などと、どういう言い訳なんだよ? 死ねよと思うぞ!
800 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/23(月) 21:59:04.07 ID:fJklnUwh
むしろ退化してるだろ。 どんどん世界経済は欠陥だらけの新自由主義に進んで失敗している。 社会民主主義もギルドの強化による既得権の強化や福祉によるモラルハザードが問題になっている。 ここは歴史上、もっとも公平な社会を構築できたカンボジアのポル・ポト政権を見直すべき。 民主主義や平和主義では真の平等は実現できない
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/24(火) 02:23:04.53 ID:peCNcP12
>>800 ポルポトは、大学教授を皆殺しにした。
その家族も皆殺しにした。
それは大変に残酷なことであるが、
ポルポトの気持ちはわからないでもない。
ポルポト自身が、大学院に在籍して、腐った教授を
多く見すぎたからこそ、あのような行動に出たのだ。
どうして経済学の教授は自分のことを高く高く棚に上げて
人のことを非難ばかりするのか?
まじ死ねよと思う。
> 民主主義や平和主義では真の平等は実現できない
チャンスが平等、という社会であって欲しいですね。
お前らなんで経済学部に入ったのですか
進歩していないのは現実経済であって経済学ではないだろ 明らかにアダムスミスの時代の経済学よりかは精緻なモデルをつくれるようになった
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 00:06:16.59 ID:1wMxvv2K
>>803 そうだよね!
全くだ!
現実のほうが間違ってるんだよ!
経済学は常に完璧なんだよ!
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 01:00:55.14 ID:RHCy2X+E
別に皮肉でもなんでもなく経済学の想定する世界の方が完璧に決まってる パレート最適で効率的なんだから そこに公平性を導入したいならすればいい。 でもどっちとも採らずなのが今の現実の経済だろ だから経済学者から馬鹿にされるんだよ
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/25(水) 05:18:33.91 ID:1wMxvv2K
そうだね! 経済理論って完璧なんだよ! 人間のほうが間違ってる! 現実のほうが間違ってる! 日本の経済学の教授はほとんどがそういうよね! 教授になりたければ、現実をみちゃいけないんだ。 経済理論のみ、机上の理論しかみちゃいけないんだ。
>>806 どうしたの?
指導教官に怒られたのか?
中野スレあたりから流れて来た奴じゃないの?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 03:15:08.59 ID:CJ6Ve/7w
このスレでときどき、経済学者は他人を見下すとか書いてあるけど、むしろ経済学が法学者、社会学者、政治学者、哲学者に見下されることが多い
810 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/26(木) 10:15:12.93 ID:Ncm+VHkP
どうでもいいw 価値判断がすべての学問なんかとは次元が違いすぎる
他人を見下す経済学者は、その程度の経済学者だよ。 経済学の立場からみた説明、法の立場から見た説明、社会学から見た説明etc を組み合わせてみるのが社会科学でしょう。 経済学がピアノ、社会学はバイオリン、政治学・・・ で社会科学はそれらの複合であるオーケストラという感じ。
法学と経済学は結構親和性の高い分野があるけど、法学者からのウケはあまりよろしくない そもそも個人の尊厳とパレート効率の概念は相容れない
法学者は左翼ばっかだしな
政治学は経済学で言うと民間のエコノミストと同レベルな気がする。次の選挙では どの議員が当選するとか、国会議員の友達関係を論評してるだけ。株と円とGDP の予想してるだけのエコノミストとほぼ同じ感じ。 社会学とか、まずおまえら英語で論文書けよというレベルなので話にならない。 あと左翼かぶれのなんちゃって思想家のスクツって感じもする。
それはさすがにバイアスのかかった見方じゃないか? そもそも権力というのものがなぜ成り立ち得るのかとかいろいろ考えてて面白いと思うよ政治学は こういう話を全部インセンティブで経済学は扱おうとするけど「権威」というのものを経済学の言葉で分析出るんだろうか
マーケットパワーという言葉すら知らないのか・・・・・・ まあ言葉遊びしたいなら、勝手にしていれば良いと思うよ どうせインセンティブも理解できて無さそうだし
いや俺経済学部なんだが一応。 ゲームやら契約理論やらの範疇で説明できない人間関係があると言ってるだけなんだが、 なんでマーケットパワーの話になるんだ
権威はゲーム理論ではシグナリングじゃないの?
政治学でも経済学と親和性が高いのはゲーム理論や計量を使って論文書いてる人たちだけでしょ そもそも定性的研究やってる人や工学などでよくある実務向け研究とは噛み合わない
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 10:26:12.11 ID:BfT2tkiY
マーケットパワー()
市場抜きの権力論も当然ありうるだろう。封建制や奴隷制の政治権力は 市場が関係あるのか? 権力論を市場だけに限定するのは経済学脳。
>>821 2文目はいいとしても、1文目は変だろ。
封建制、奴隷制が市場と無関係というのも浅い話だ。
823 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/27(金) 22:14:20.28 ID:1a4V9mve
いやむしろ2文目が変だろ 別に経済学は市場を介した人間関係だけを分析対象としない ゲームや契約理論がそう 経済学が分析できないのは何らかの価値(宗教や道徳等)を通じた権威やそれによる 権力関係とかだと思うが・・・
824 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 03:25:15.84 ID:WYti8CgK
経済学者に必要な素養は 自分の意見を無理やりとおすこと。 または、常に自分の意見をわめきちらすこと。 経済学は科学ではなくてオピニオンなのだから、 声の大きいほうが勝つ。 または、立場の強いほうが勝つ。 院生と教授が議論したら、どんなバカな教授でも、 どんな天才的な院生でも、絶対に教授の勝ち! 教授にさからうと痛い目にあうからね。 それを教授は知っているから、いばりちらしているわけだ。 パワハラ、セクハラは日常茶飯事だしな。
>>824 本当にそう思ってるなら、院生やめたら?
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/28(土) 14:20:54.22 ID:f62DB7ux
院試すら受かってませんから
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/29(日) 17:01:44.92 ID:OXlHwkJW
論文かけないので もうやめたいです。
書けなくてやめたいなら、やめる。 本当に才能があってもったいないと思えば、指導教育も何かいう。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/31(火) 19:21:16.32 ID:axIVI6nK
論文書けない。
>>829 大作を狙わない。
修行期間なので、簡単なものをまとめることからはじめる。
型式を整えて最後まで書くのは大事。
そういう意味では、講義でレポートなどがあったら、論文形式で書いて見るのは大事。
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/01/31(火) 22:22:07.57 ID:MobsGejt
私学の学部生です。 院に進学したいと考えているのですが、院に入ってみて「これやっとけばよかったな」って思うものありますか? もしよかったら教えて下さい!
先輩からダメだしされたけど、具体的にどこがおかしいのか言ってくれないので 延々と考えたが意味が分からなくなってきて 指導教官に何が不味いのか思い切って聞いたみたら別におかしくないよとコメント貰った 泣きたい
>>832 私学からなら、数学と確率、統計はきちんとやっとく。
数学は最適化は当然だけど、計量を考えると行列をきちんとやっとくように。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/01(水) 01:44:04.29 ID:zd8i6P7t
>>833 経済学の論文なんて、読む人によって全く違う意見が出てくる。
経済学が科学ではないことの証拠でもある。
経済学は単なる意見なんだよ。
どなったほうが勝ちなんてことになる。
だから、経済学の教授は態度がでかくて、
偉そうにしている人が多いんですよ。
おれは偉いんだぞ!って態度で示さないと誰もわからないから。
つか、学問の内容がカスだから、
態度で威張るしかないんですよ。
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/01(水) 01:59:06.67 ID:S9fSucKr
ぎゃーきゃーうるさく自己主張する奴が評価されるのは企業でも同じかと 理工学系の研究ならそんなこともないだろうけど ネット見てると経済やっている奴の横柄さったらねーよ
>>822 >封建制、奴隷制が市場と無関係というのも浅い話だ。
無関係とは言わないが、市場の規模が全然違うでしょう。
ウェーバーや大塚久雄でないけど資本主義以前の資本(前期的資本)と、
資本主義での資本は異なるものだろうし、市場の規模や質も異なる。
>>823 のいうように経済学の射程は広がっていて、これらも扱うのが経済学の目標でもある。
マルクス唯物史観だっていうなれば“経済学帝国主義”的な考えだし。
だからこそ、法学や社会学その他諸々の成果を経済学に取り込むのが理想なわけで、
それはバカにする態度とは違う。
最低賃金撤廃しろ、法学者は分かってない!とか、 現物給付より現金給付がいいに決まってる!という(一部の単細胞な)論者のせいで 経済学のイメージが悪くなっているんじゃないか。 最低賃金も払えない生産性の低い企業は市場から退出させて社会全体の生産性を上げるという考え方もある(北欧福祉国家)。 最低賃金の引き上げを金融緩和と結びつけてインフレ期待を引き起こそうという議論もある。 最低賃金はヨーロッパでは1000円を超しているし、デンマークではたしか2000円を超していたはず。 公共経済学のテキストでも現物給付の方が厚生が増す例も述べられているように、 ちょっと仮定や条件を変えたり追加するだけでいろいろ結論が変わってしまう。 最低賃金制度が歴史的に定着した制度と言うことは、その方が合理的だから形成されている可能性も十分ある。 経済学があるから経済が動いているのではなく、経済が動いているから経済学があるわけで、 現実の経済や制度の方が正しくて自分たちの仮定がおかしいという可能性はたえず想定しなければいけない。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/01(水) 02:19:38.65 ID:zd8i6P7t
バカ、バカと書いてしまったが、何をバカにしているのかというと、 馬鹿な教授どもと、その体制そのものだ。 おまえも論文を書いて投稿するようになれば その意味がわかるよ(笑 面とむかっては何も言わない馬鹿教授どもも、 名前のわからないレフェリーとなってしまえば 本性が出てくるんだよ。 それを知るには多くのいい論文を書いて投稿しなければ ならない。 まあ、がんばってくれ。
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/05(日) 11:16:27.68 ID:QPlJEKmh
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/06(月) 06:10:19.03 ID:lA11JxeG
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/06(月) 19:23:06.08 ID:GQ9bIZXa
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/06(月) 19:30:06.85 ID:7sbMUSMb
立派な頭脳を持っているように見せかけている皆さんに質問あり。答えられなきゃ、 単なる口先連中ばっかっていうことで。 New Keynesian DSGEモデルにおいては、最終財以外に、中間財の存在を仮定 する。それでは、なぜわざわざ中間財を仮定する必要があるのか? さて、3日以内に、誰か解答を書けるか?それともここにいるのは口先くんばかりか?
>>843 カルボプライシングで物価の名目硬直性を出したいからだろ。
さて、論文読むのも飽きたし 研究室行くのも面倒くさいから UCBに来てみた まあ、そんなことよりなんでこんな料理の量多いの?
UCBって大学?
University of California, Berkeley?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/07(火) 14:50:46.78 ID:cqAPYe1B
>>845 おれは留学している間に8キロ太った。
アメリカのジャンクフードはむちゃ量が多いんだ。
痩せたいのなら英国留学のほうがいいらしい。
むちゃまずくて食えないといってた。
>>848 まずくて食えなければいいんだが
それなりにうまいから困る
量も半端ないしなw
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/07(火) 23:56:40.25 ID:cqAPYe1B
>>849 そうなんだよね。
それなりにうまい。
デブらないようにね。
アメリカとイギリスの飯の美味さの違いなんて、ブタのえさと鳥のエサの違いを論じてるのと同じだと思う。
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/08(水) 00:48:10.52 ID:oT8AZkv/
>>851 鬼畜米英は終わったんだぞ!
戦争は終わったんだ!
進駐軍がチョコくれたんだぞ?
わかるか?
>>852 鬼畜米英の時代じゃねーYO
こいつらの頭の中は尊皇攘夷の時代だYO
>>850 やべえよ、体重が増えたーよ
まあ、そんなことよりもだ
こっちの年下が酒を買う→OK○○ダラーってなるのに
俺が酒を買う→IDプリーズってなるのは嫌がらせ?
こちとら20代も中盤だよ?
10代の頃でさえ20代に見えてた老け顔だよ?
日本人が幼く見えるからってここまでくると当てつけだーヽ(゚Д゚)ノ
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/10(金) 23:04:13.44 ID:ClujNHUm
>>854 おれもいつもID見せろって言われましたよ。
若く見えるってことは、10代の女の子、特に10代前半の
女の子にもてますでしょ?
おれは10代前半の女の子にむちゃもててましたよ。
女の子のほうから" I'd like to taken to you!"
などと強烈に迫られてましたね。
12才の可愛い女の子とつきあってました。
中出しは、さすがにしませんでしたね。
へへへ。
あと、中東系の美女が留学生で多いかもしれないけど、
決して手を出さないようにね。
父親に殺されちゃいますからね。
おれは、あとちょっとで殺されるところでした。
もうなにがなんだかわかんないよー しんじゃいたいよー
>>856 研究室の窓からアイキャンフライすんなよ
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/14(火) 03:56:58.95 ID:XZ0p3r58
>>856 大丈夫だ。
おれなんか「もう死のう」って
100回ぐらいは思ったから。
あと99回ぐらいは余裕があるはず。
おれはなんとか就職がきまったので、
後期博士課程の途中でありますが、
ドロップアウトいたします。
お世話になりました。
859 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/15(水) 07:45:39.46 ID:jei+KHYe
最近、経済学板に変なの増えたな
861 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 21:54:06.59 ID:TPtFQb5M
>>860 変なのが増えたんじゃなくて、
変になってきたんだよ。
おれは正常だったんだが、
論文書けなくて
どんどんおかしくなってきた。
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/16(木) 23:29:19.23 ID:zQa9uPg/
まあ時期的におかしくなる人が増える時期だわな
博士後期に入っても26くらいなら全然就職活動できるからな 二浪の修士卒と一緒だし よく考えろよ
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 00:08:16.27 ID:LGIw/dCg
>>861 論文書くのを止めたとたん、おれはどんどん正常になってきた。
本当の経済理論とは、自分でこっそりと築き上げるものだと気付いたから。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 00:24:21.26 ID:LGIw/dCg
ノーベル経済学賞を受賞した日本人は、これまで誰一人としていなかったこと これが、大学における経済学の真実だ。
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 00:25:39.71 ID:DKmc0yNA
清滝さん連名かもしんないけど、いずれとるんじゃないのー?
というより取ってほしいなぁ。 日本人初で取るなら清滝先生のような人が取ってほしい。
うんこぉぉぉぉぉぉおおおおおおおおおおおおお
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 01:46:02.95 ID:5PKDS5DX
>>863 28になってしまいました。
新卒募集には応募できない年齢です。
>>864 今書いている論文を書き上げて投稿したら、
しばらくぼーっとしていようと思います。
そしたらちょっとは正常になるかと思います。
ちなみに、
>>868 のように「うんこ」とか
書いてるのは私じゃありません。
あ、でも1回ぐらい「うんこ」って書いたかもしれません。
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/17(金) 16:12:17.78 ID:LGIw/dCg
う○○論文でも、きちんと排出できるのもひとつの才能なんだろうな 逆にそういう類の論文を読んでいると、○○こ見てるみたいで、気分悪くなる
まだ書き上げていない人は便秘か。 将来の論文は便秘論文とも言えるわけですか。
俺の論文なんてうんこ通り越して下痢論文だぜ
2年も3年もかけても出ないなら死に至る病だけどな
みんながんばれ、むっちゃがんばれ それしか言えんわな
875 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 03:22:22.51 ID:y4rZkAGC
>>873 もう死にそうですよ。
つか、すでにオレは死んでいる!
>>874 がんばれ!ってのは
鬱病患者にはいっちゃいけないんだぜ?
そして、経研の院生にもいっちゃいけないと思う。
876 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 13:39:52.22 ID:R/4br4IL
お前ら、ゴミ論文しか書けないとか言っときながら、どうせ 院は宮廷早慶当たりなんだろ? 俺なんてマーチ院だし、しかも学部はその大学の二部だから、すごく居心地悪い。 なんか、みんな心の中で俺を馬鹿にしてるかもしれないって思うとつらい。
ニュースにもなってる某やんごとなきお方の心臓バイパス手術は、日大三浪してる還暦間際のおっさんが執刀医。 世界的な心臓外科の名医で、今回東大の連中から三顧の礼で招かれたんだと。お前もそれぐらい頑張れ。
+とかいくとほのぼのできていいな 外資系の投資額が流出超過してるのはいいこと みたいなレスが多いのを見ると 論文のストレスとか消えていくわ 頭使わなくていいっていいなぁ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/18(土) 22:04:19.98 ID:y4rZkAGC
>>876 つらいのはお互い様だよ。
学部から就職してれば、いい就職があったのに、
それを蹴ってまで院で研究して、論文書けずに、
人生が終わったかな状態で、
最近は、毎日後悔ばかりだけど、
今書いている論文ぐらいどこかの三流紙に投稿して、
それで大学院人生を終わらせて、
28から、どこでもいいから就職して
生きていくかなとか考えてる。
普通に就職した奴でも2年で会社辞めて引きこもったりとかいろいろだよ。 28から就職全然OK。 最初は微妙な会社でもそこで職歴つければ2,3年後転職市場に出れる から、最初の会社がへぼでもブルーになり過ぎることはない。
作成中の論文が夢の中まで出てきて鬱になりそうなんだがorz
うんこぉぉおおおおおおおおお うんこぉぉぉおおおおおおお unkohhhhhhhhhh
もう1年便秘することにしたよ。
885 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 03:18:47.94 ID:BWKaAGH1
おれ1年後には、
>>883 のように
なっているような気がする。
俺も最近ちょっといろいろ考えることがあって博士後期で休学してどっかで働いて 実務経験積むのも悪くないかな、なんて考えたりする。国際機関とか興味あるけど やっぱ競争激しいよなぁ・・・。
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 10:39:37.37 ID:GUd26QSt
>>877 順天堂の天野先生のこと?
会見で少しキョドっていたのが印象に残った
そりゃ医学者は技術や能力が目に見えてわかるからな
ゴミ論文うんコォぉぉおおおおおお うんこうんこお うんこ学門ウンコぃぉぉあこは こんなもんかいて何になるんだー しねしねーしねー やってられっかうんこー
>>886 もし帰国子女並みの英語力も持たずに国際機関とかほざいているなら
夢見る少女レベル
上場企業も厳しい身分なのに国際機関って…
レベルとかうんこー かくづけしたいやつばっかりうんこー うんこーうんこーうんこーがっくもん しねーしねーしねー うんこ;お;お;おpsjpg;お
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/19(日) 21:23:13.61 ID:spbt9NOB
何が低次元なのか書けよ 国内院生が国際機関に就職できないのは経済学の力じゃなくて英語力 その常識も知らないのか
こくさいきかんにつとめたことあんのかうんこーうんこーうんこー もうそうでかたるなようんこー うんこーすぎってうんこもれちゃうわ
英語力だけあってもダメだろ 留学してPh.Dとれよ
>>893 いや
英語力の問題よりも、まともな論文書いて博士号とれないからだよ。
>>882 俺はそういうのはどうでもいいんだよ
変な発言を見つけては、ほのぼのするのがいいんだよ
さて、下利便の評価がくる前に新しくうんこ作りに励むか
898 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/20(月) 21:43:43.21 ID:Tg75EuiP
院まで行って英語力って(笑) F欄だとTOEICとか頑張れば良いのか(笑)
院で英語苦労しないってのは逆にすごいな 東一京阪だと普通に海外学会発表とかで自分の英語力のなさを 痛感するものだが どんなレベルの院だ?
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/22(水) 04:23:52.49 ID:TcC4v0eY
>>899 海外発表などしたことのない院じゃないかな?
おれなんて質問されても、すごく早口の英語で、
何いってんのかわかんなくて、むちゃ焦ったよ。
あと、インド人の英語って、
わかりやすいね。
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 00:07:43.60 ID:MF9zKD2u
留学生に見向きもされない三流教授んとこならそうなる罠
>>898 TOEFLならまだしも、なぜ院生でTOEICという発想…
>>902 俺はFランを馬鹿にして、就職向けにTOEICでもやればって意味にとった。
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 15:04:34.21 ID:btWwCwBs
またrejectされたよ もう死にたい
笑わないからそれ見せてくれよ 大丈夫、ここならみんな受け入れてくれるさ
241:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 03:16:52.60 ID:vNh0fvV70
>>232 社会科学の惨敗ぶりが特に酷い…
経済学を文系学部としている限り躍進はないだろうな…
253:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 03:20:34.09 ID:sC8OQjCK0
>>241 経済学の場合は既に優秀な日本人の学者は結構いるらしいが
日本の大学は若手があまり論文を書けない状況らしく
優秀な人間ほどアメリカにいってしまうらしい
そして若い時ほど大量に良い論文を書くので
優秀な学者を集めるアメリカの大学の評価が上がると言う仕組みらしい
例えば経済学界のネイチャーみたいな大御所雑誌の編集というか
論文査読はトップの学者がやるが、7人中2人が日本人みたいな状況らしい
255:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 03:23:08.72 ID:aGkYNELX0
>>253 そうだったのか
若手が余り論文を書けない状況というのは何が原因なんだ?
263:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/21(火) 03:25:56.12 ID:sC8OQjCK0
>>255 講義で英語の授業やったり研究費が少なかったり…
アメリカの大学だと若手向けに本当に研究だけに専念して論文書いてれば良いみたいな制度がある様だ
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/23(木) 22:42:18.11 ID:AKwTRvKD
僕もリジェクトされると凹みます…。 でも査読誌に投稿すること自体に意味があると思っています。 読み物)How Are the Mighty Fallen: Rejected Classic Articles by Leading Economists
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/24(金) 01:01:20.87 ID:Bzvme+Gp
経済物理学の人とかは最初は内容は画期的だったのに新しすぎてリジェクトされまくってた。 経済学ではなくて数学の話になってしまうが秋山仁もグラフ理論で博士論文を理科大に 提出したとき、大学でグラフ理論の専攻の人がいなかったから拒否された。 だからお前らもリジェクトされてもあきらめるなよ
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/24(金) 11:56:55.73 ID:4SwVhzbn
>>907 >>908 リジェクトが続くと
心が折れます。
rejectされた論文を直して、
よそに投稿します。
まじ精神的にきついです。
年齢が30に近づいてくると
恐怖を感じます。
後輩がすでにパーマネントの講師に
なったのに、おれは。。。
美少年のアナルに俺のデカマラぶち込みたい
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 04:24:48.45 ID:oKiZKM2y
みんなキチガイになっていくんだね。 そして、完全に狂った頃に教授に昇進するんだね。 だから、教授は全員キチガイなんだな。 よくわかったよ。
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 05:06:45.69 ID:a+4SY/K9
研究で忙しかったから、二週間ぐらいオナニーしてない。 バイだから、顔が良ければ男でも女でもいい。 中出しして俺の二週間溜まった精子を生でアナルかマンコにぶちまけたい
913 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 16:09:37.70 ID:oKiZKM2y
おれはやはり女のほうがいいけど、 最近、美少年をみると、むらむらしてくるようになった。
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 16:45:20.41 ID:4bRB0u74
915 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 17:52:42.42 ID:t3arBU1y
馬鹿をさらけ出す勇気に感服 恥というものを知らぬらしい
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 21:45:15.22 ID:a+4SY/K9
>>914 一瞬計量やってる先生の方だと思ってびっくりした
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/26(日) 22:08:40.53 ID:oKiZKM2y
>>914 おれは経済学は糞だと思っているが、
そのHPに書かれていることは、
経済学とは比較にならないほどの糞というか、
ただの落書きだ。
もしかすると、何かの肥料になるかもしれない、
という程度のものが経済学だ。
918 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/02/29(水) 23:02:20.11 ID:xzzTCyVF
やっとウンコ論文から開放された
クソみたいな論文を書いたわけだ。
はい
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 02:16:55.57 ID:yeqBHLym
おれはいまウンコ論文書いてる最中だ。
うんこ論文書いてると、うんこが止まらない 早くうんこ論文を書ききって、お腹もスッキリしたい
923 :
前々スレ2 :2012/03/01(木) 04:11:29.34 ID:9MNsZMO+
久々に登場。 さっき、学部2年(4月から3年生)の20歳の女の子とマムコしてきた。 セクースの前に、「俺は、必ずゴムを使うんだけど、いいかな?」と聞いたら 「あたりまえでしょ!」と言われた。 女の子の膣はどうして、あんなにも温かいんだろう?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 04:34:16.93 ID:yeqBHLym
>>923 もしそれが、妄想でないとしたら、
すごく羨ましいけど、それはただの妄想だ。
夢から覚めたら、目の前に書きかけの
うんこ論文があるはずだ。
ふふふ。
925 :
前々スレ2 :2012/03/01(木) 06:43:36.71 ID:9MNsZMO+
>>924 あなた、いい人だな。
彼女のアソコのしまり具合はすっごくよかった。
足首が細い女の子はアソコのしまりがいいという俗説は本当だ。
あと、論文についてだけど、この論文は世界中で自分1人にしか書けないというものを書き上げて、
自分の存在証明としたいと思っています。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 07:00:18.13 ID:yeqBHLym
>>925 おはようございます。
今の時間でも論文書いてます。うんこ論文ですけどね。
足首が細いとしまりがいい、、、うーむ?
そうだったかな?
そうでもない場合もあったような気がしますね。
そんなに経験は多くないですけど。
> 自分の存在証明としたいと思っています。
わかるような気がします。でも存在証明だけじゃなくて、
どこかいいジャーナルに載っけて、
パーマネントの職についてください。
そろそろ寝ます。
おやすみなさいー!
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 16:15:58.39 ID:dAODEUnm
>>2さん 北大の学部生? 彼女はどうしたの?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/01(木) 23:15:02.90 ID:umdejZIK
うんこ論文から解放されるとなにか物寂しさを感じる
新しいうんこが君を待っている
930 :
前々スレ2 :2012/03/02(金) 00:24:23.74 ID:+Q+p1PXp
>>927 >北大の学部生?
そうですよ。てか、私が北大ということを覚えている方がいらっしゃるのには驚きです。
>彼女はどうしたの?
あれ?! 当時つきあっていた彼女のことを前々スレにかきましたっけ?
今日は、今つきあっている北大生の彼女とすすきのでデートでした。
(今日はセックルは、なし)
どこに連れて行っても恥ずかしくない、自慢の彼女です。
ノルベサ(観覧車)で2人で写真をとったさ。
守るべき人ができると、そのたびに人は強くなれる。
恋人ができることの最大の「効用」は、これではないかと思うのですが、いかが思われますでしょうか?
俺は逆に守るものができるのはある意味怖いな。 リスクが取りにくくなるからリスクがつきものの研究者や自営業にはやっかいかも だから俺は家庭を持ちたいような持ちたくないような複雑な気分
932 :
前々スレ2 :2012/03/02(金) 03:45:15.40 ID:+Q+p1PXp
>>931 私が北大公共政策大学院M1の時に、ゼミのコンパで山口二郎教授に
「自分自身が殺されるのは仕方がないとして、自分が愛する人が危険にさらされることを考えると・・・」
と話すと、山口先生は「それは、仕方がない。そんなことを言っていたら、自分の主張はできない」
とおっしゃっていた。
今の日本を支えているのは、こうした命がけで仕事をなさっている方々なんだなと、
その時に思いました。「リスク回避的」な志向の私には、研究者は無理かと思い、行政書士の資格を
とったのだけど、自営業は大学の教員以上にリスキーな職種かも。。。
>>932 変化の激しい時代ではどの職種でもリスクはあるかと。
行政書士の資格を取られるぐらい能力のあるあなたなら、どんな環境でも生き残れるのではないでしょうか。
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 05:24:20.55 ID:zq5qoeOL
>>932 大学の先生が、「殺される」なんて妄想を
口にするあたり、日本の大学が腐りきっていることがわかる。
だって、大学教授なんて、何の実権もないんだから、殺されるわけないもん。
それを「殺される」とは、自分のことを過大評価しすぎである。
大学教授は全員そうだ。
全くリスクのないのが大学教授。
自営業とは雲泥の差だよ。
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 05:52:51.11 ID:+Q+p1PXp
>>934 >全くリスクのないのが大学教授。
>自営業とは雲泥の差だよ。
「植草事件」のことを思うと、一概にそうは言い切れないのではないかと思います。
京急線の中にいた『女子高生』は婦人警官、植草氏を警察に引き渡した男性の乗客は
私服の捜査員だったのではないのかと個人的には思っています。
(ソースは小室直樹氏の弟子である副島氏)
もっとも、田代まさしのように、植草氏がその種の病気であった可能性は否定できませんが。
事件の当時、私のセクースフレンドだった37歳のラウンジという女の子のつくお店の
マネージャーであった女性は「植草は病気だって。あの顔見たらわかるでしょう」と言っていました。
裁判で有罪が確定してもいないのに、逮捕されたという一事をもって植草氏を解雇した、
わが母校の対応にも疑問を感じています。早稲田の誇りである「在野精神」はどこにいってしまったのか?
ハレンチ罪は特定の個人を社会的に抹殺するのに適していますからね。
真相は藪の中ですが・・・。
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 12:06:17.16 ID:FbvdTMaZ
>>934 大学教授がリスクあるんじゃなくて大学教授になるまでの過程がリスクあるんだよ
過程のリスクはデカいよな 地方の国公立の専任になれれば、リスクは一気に減るけど 某地方国立の教授とかひどすぎだよ 論文をろくに書かないんだもん 書いても最近じゃ査読もない大学の紀要ばっかだし
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/02(金) 15:35:15.60 ID:zq5qoeOL
植草とか山口とか副島とか業績がないトンデモばかり名に挙げてるけどわざとやってんのか?
おいおい、山口は政治学方面で業績あるだろ。
植草先生のように民間に就職→有名私大教授ってのが生涯所得考えると理想的だよな 福島先生のように熱心な支持者に付加価値の高い著作を頻繁に購入してもらうビジネスモデルにも鋭いセンスを感じる
>>940 行政学で多少はあるな
今はトンでもレベルだが
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 08:57:28.40 ID:fg/b8zDx
>福島先生のように熱心な支持者に付加価値の高い著作を頻繁に購入してもらうビジネスモデルにも鋭いセンスを感じる 福島じゃなくて副島だが、この一文にはまじワロタw
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 18:52:19.97 ID:J4Rky5nE
指導教官に論文見せたらゴミ箱に捨てられた
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 19:58:29.74 ID:LX9m8TgT
>>944 2chに悪口書いたのが
ばれたんじゃないか?
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 20:49:28.60 ID:cMQYvrLr
パワハラだね、それ。訴えたら勝てるレベル。訴えるがいいかどうかは別にして。
はげぶーす
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/03(土) 23:14:51.59 ID:fg/b8zDx
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 12:18:30.45 ID:KpM+bsse
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/04(日) 16:03:33.09 ID:3yhWo+qz
さて、うんこ論文の続きを書くかな。 もうすぐ書き上がるよー!
951 :
944 :2012/03/05(月) 01:11:40.97 ID:5aY/Wnjc
>>945 他人のウンコを見たくないように俺のウンコも見たくなかっただけだと思う。
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 06:06:53.25 ID:M7hAfj2q
まだ書き上がってないよー! もう眠いから寝るよー!
953 :
前々スレ2 :2012/03/06(火) 12:24:16.26 ID:ajxtfjJg
頭のいい女の子と話をしていると、本当に心が癒される。 橋本努教授は「いい研究者になるためには、若い頃に大失恋をしていなくてはならない」 とおっしゃっていた。 私が生まれて初めて結婚を考えた女性は中央大学法学研究科の2年生だったのだが、 彼女から「お前は本当にガキだな!もう!!」と言われフラれた時は、自分の愚かしさに 耐えきれなくなって、何度もマンションの壁に頭を打ちつけた。 今は1人の男性として20歳の女の子をセックスで過不足なくイカせることができている。 心の深〜い部分でつながりあっている感覚を覚えるセックスができているのは何年かぶりだ。 失恋に限らず、「失敗から学ぶ」ことと、「事実でモノを観る」ことは こんな時代を生き抜いていく上で、とても大切なことだと思う。
わっふるわっふる
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 14:57:25.75 ID:M7hAfj2q
>>953 > 頭のいい女の子と話をしていると、本当に心が癒される。
わかるわかる。
可愛くてスタイルはいいんだけど、
頭が悪い女というのは会話が続かないから、
会うとセックスだけ。
だけど、セックスなんてすぐに飽きてしまう。
頭のいい女じゃないと続かないですね。
妄想乙
957 :
前々スレ2 :2012/03/06(火) 17:06:17.60 ID:ajxtfjJg
>>956 結局、博士論文を書けなかった私が主張するのもアレですが、
「学問をするには友達と恋人が必要」だと思うのです。
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/06(火) 19:39:07.55 ID:EKz6Ib01
960 :
前々スレ2 :2012/03/06(火) 23:50:42.13 ID:ajxtfjJg
>>958 私は北大文学研究科M1の時に、宇都宮 輝夫教授の学部生を対象とした宗教学の講義を受講しましたが、
動物と人間のセックスの違いについての話は特に興味深かった。
私と彼女は、あたりまえなのですが、「人間の」セックスをしています。
石ノ森章太郎の『おみやさん』には「セックスをゲームにするのは人間だけ」というセリフがありましたが、
ゲーマーの方はやはりセックスの時もゲーム理論に従って、利得が最大となるようにプレイしているんだろうか?
気になる。
>>959 そうですね。師匠は「絶対に」必要です。
私の場合、文学研究科M2の時の指導教官は平澤和司助教授でしたが、彼から
「修士を出たら、どうするつもりなの?」と聞かれ、「ドクターに進むつもりです」と応えたところ、
「だったら、私に気を使った方が、いいんじゃないんですか?」と言われ、
こういうアホのもとにいては不幸になると思い、修士論文を出さずに退学し、北大公共政策大学院に
進学しました。この判断は絶対的に正しかったです。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 02:22:05.35 ID:0it/6nAI
> 平澤和司助教授 調べてみたら、まともな業績が全くないクソですな。 コネで準教授になったのですね。 北大もこういう馬鹿をコネで採用するんですね。 学生が可哀相であると共に、税金を払っている国民を 馬鹿にしていますね。 > 「だったら、私に気を使った方が、いいんじゃないんですか?」と言われ、 パワハラです。 大学を追放されるべきです。
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 04:09:47.05 ID:0it/6nAI
えーと、 北海道大学の教員を、 いろいろチェックしてます。 いまのところ、北大にまともな先生はいません。 異常ですね。 北大なんかすぐにやめて まともな先生のいる大学に行ったほうがいいです。
963 :
前々スレ2 :2012/03/07(水) 06:10:28.01 ID:/2wnsiXO
>>962 文学研究科では白木沢 旭児(しらきざわ・あさひこ)教授の日本経済史のゼミを受講しましたが、
ものすごく勉強になりました。学者としてのプライドを感じさせる濃密な議論のやりとりをすることができます。
ゼミの後は毎回飲みに行っていましたが、ここでの先生のお話には本当に感心させられました。
北大経済学研究科の方は、他学部聴講でとるべし!オススメです。
私がこれまでに名前をあげた2人の北大の教員、経済学研究科の橋本努先生と法学研究科の山口二郎先生のゼミも
オススメです。橋本先生は言うなれば「天才」。1時間も議論をしているとヘトヘトになりますが、
自分の心臓を鍛えるという意味ではいいトレーニングになります。山口先生は講義は凡庸ですが、ゼミは
素晴らしい。私は北大法学部の学部生のレベルの高さに驚かされました。お2人とも教育者としての熱意を
感じさせる質の高いゼミを展開しています。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 10:27:22.66 ID:Fh74yivZ
学位・資格・免許についての質問なんですけど ご存知ならば教えてください。 >大学院修士課程において教育及び >研究指導を行う資格を有する者、 >または、これに準ずると認められる者。 日本の場合↑を担保する免許とか具体的に あるのですか?(法・経済・行政学等社会科学領域) 例えば、仏ならアグレガシオン (Agregation)という 免許・教授資格証明(学位とも言える)があるようです。
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 16:04:07.12 ID:0it/6nAI
>>963 なるほど。優秀な先生もいらっしゃるということですね。
うちの大学もそうです。馬鹿もキチガイも天才もいます。
>>964 何もありません。コネで教授になる人が多いのです。
圧倒的な業績を示して職についた、という人はごく少数しかしりません。
>>963 山口先生のゼミで「対案を出せ」って言ったらどうなるの?
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 17:59:15.68 ID:WYYBdUQE
>>法学研究科の山口二郎 ちょw 市長と再戦まだ〜
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 21:58:09.87 ID:+duigozm
現在院への進学を考えているのですが、学部時代にゼミに入っていないと不利になりますか?
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 22:11:19.03 ID:Nvfd5Mlf
卒論しっかりしてたらいいんじゃない
>>968 不利になる可能性はある。
だって、ゼミでの教員から直接指導されたり仲間との議論の経験がないから、そういう学生を引き受けるのはリスクが大きい。
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/07(水) 22:54:43.55 ID:+duigozm
ありがとうございます。 うちの大学はあんまり熱心にやってるゼミが無いのでそんなに入りたいと思わないんです。 オフィスアワーを利用して教員に直接質問もできるので、ゼミでしかできないって感じることがなくて…。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 00:20:04.53 ID:tTHHD1j8
>>970 そんな細かいこと考えてるのかぁ。
超一流大学?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 00:49:30.16 ID:XbBW6hRM
1個はあるだろ
976 :
前々スレ2 :2012/03/08(木) 00:54:40.55 ID:LcvpOcKy
>>973 ゼミでの濃密な人間関係こそ、大学生の醍醐味であり、特権だ。
教授とゼミ生の良いところ、悪いところ含めて全部わかるっていうのは貴重な体験になると思う。
ゼミ合宿で朝まで飲みながら議論できたりするのは他ではなかなか経験できないことだ。
ゼミでは恋人も自然にできます。(そして、それは決して傷の舐めあいカップルではない)
こういう機会を自ら逸する手はないと思います。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 01:17:40.51 ID:tTHHD1j8
>>976 たしかに人間関係づくりができるのもいいことだと思います。
ただそういうコミュニティに所属できるという利点は別にゼミじゃなくてもできると思うんです。(サークルとか)
あと朝まで議論というのはとても面白そうなんですが、そういうことをする熱心なゼミが僕の学校には無さそうです…。
自分だけ熱心にやって周りから変な目で見られてまでやるようなことかなと思ってしまいます(勿論それは僕の人格も影響すると思います)
所属してないと院に入るのに苦労することになりそうなら、それはそれでゼミに入ろうとは思うのですが…。
978 :
前々スレ2 :2012/03/08(木) 01:52:08.86 ID:LcvpOcKy
>そういうことをする熱心なゼミが僕の学校には無さそうです…。 ないのなら、自分で自分の「大学」を創ろうという発想ができないのなら、 大学生やってる意味がないぢゃないか! >所属してないと院に入るのに苦労することになりそうなら、それはそれでゼミに入ろうとは思うのですが…。 こういう消極的な発想は、実にもったいない。 「時間」という絶対に買い足すことのできない貴重な資源をあなたは無駄にしているように私には思える。
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 05:34:10.77 ID:1hiav9Wg
ん? おれはゼミなんて入ってなかったよ。 学部時代に、ただひとりだけゼミにはいってなかったおれが、 ただ一人だけ後期博士課程への進学を許されたんだ。 許されたというより、先生から後期博士課程にいきませんか?と 勧められた。 さて、どうしてでしょう?
980 :
前々スレ2 :2012/03/08(木) 06:16:41.88 ID:LcvpOcKy
>>979 それは、博士論文を書き上げる可能性を、先生があなたの修士論文に見い出したからなのかな?
私が卒業した早稲田大学第一文学部(今は、もうない)ではゼミと卒論が必修で併せて課せられていたけど、
今は早稲田大学文学部では選択制になっている。質の高いゼミ論or卒論を書き上げさせるために、
そのようになったみたいだね。
> 質の高いゼミ論or卒論を書き上げさせるために、 なぜ大学当局発表をそのまま信じる。 教員が楽したいからに決まってるだろ。 同じ学費で卒論指導しなくていいわけだから。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 08:16:58.72 ID:HdiqQFh9
北大の加藤鷹と聞いて
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 08:57:24.63 ID:idTrxIuP
>>977 自分の研究関心の近い分野で、かつ、
院進学を支援・指導してくれる教員のセミナーに入ればよいと思います。
推薦状の執筆等、いろいろとお世話になることがありますし…。
勉強熱心な学生の存在は、セミナーの他の学生のよい刺激になります。
984 :
前々スレ2 :2012/03/08(木) 10:08:03.18 ID:LcvpOcKy
>>981 そういう見方もできるかぁ。。。
私には信頼している人の言うことは「そのまま信じる」傾向がある。
だから、大学の教員には不向きだと思い、行政書士の資格を取った。
行政書士として仕事をしていく上でも、この傾向は危険なのだけど・・・。
>>982 加藤鷹は私の一つの理想像。ああいうふうに強く優しい男でありたいと常々思う。
>>977 私がゼミで他では得がたい貴重な経験をしたという一事をもって、
あなたがゼミへ入らないという決断をしたことを批判したことは誤りでした。
申し訳ないです。
勉強をがんばられて、ぜひ院に進学されてください。
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 18:12:09.61 ID:jFMdm5MZ
>>980 正解です。
考え方は、随分と違うようですが、
あなたのおおらかさは好きですよ。
早稲田の伝統という奴ですか?
986 :
前々スレ2 :2012/03/08(木) 19:15:41.26 ID:QxnKE5IM
>>985 私のことを、そのように評価していただいたことは率直に言って嬉しいです。
私は学部の4年からサラリーマン時代の1年目まで、同じ語学クラスにいた女の子と
つきあいましたが、彼女が「私、今の日銀総裁が好きなんだよね」と言うので、
「どうして?」と聞くと「だって名前がハヤミ・ユウだぜ」と言っていました。
彼女のそういうところが大好きだった。
(もちろん、速見総裁はデフレ下で政策金利を上げるという信じがたい愚行を犯した
最悪の総裁だったことは承知しています)
同じ文学部でも、慶応や、ましてや東大にはこういうタイプの女の子はなかなかいないんじゃないのかと思います。
987 :
前々スレ2 :2012/03/08(木) 19:17:55.72 ID:QxnKE5IM
おっとっと。IDが変わってる。 なんでだろう?
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/03/08(木) 21:28:59.32 ID:SJqR4sRf
すみません。質問スレが見つからなかったのでここで質問させてください。 外貨準備の意味について調べていたら、為替介入以外に、 輸入代金の決済に使われるという説明がありました。 中央銀行が海外と輸入取引をすることなんてあるんですか? あるとしたらどのような取引をしているのでしょうか。
経済学板のスレが全部無くなった時、俺が新しく質問スレ建て直したんだけど、 りんごとみかんの個数が整数とか変な輩が湧いてきたので、次スレ立てるのやめちまった。
>>988 んとさ、あなたがお買い物をすると現金以外でカードで買ったり振込みで買ったりするでしょ。
その時、あなたの口座の円が他の口座に移動するよね。
国をまたいで買い物したら、国をまたいで口座間で移動するよね。
その時の決済を日銀が他の国の中央銀行との間でしてる。
つまり日銀は別に輸入とかをしてるわけじゃない。