日本各地の景気状況を報告するスレ@96

このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】


前スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@95
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256907307/
1000乙
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:59:29
>>1

さあ、鳩山悪政の地方への影響をどうぞ。
5金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:06:15
 団塊の親の世代で元気な人を見ていると景気に左右されずに、生きていける力をもってるんだよなぁ〜。
 我々の世代より、数倍は賢いと思うね。

 今の日本って、戦後ちょっと上手くいった事で、調子こいて、欲望の
赴くままにすき放題な事をしてきたと思う。
 でも、バブル崩壊後に行き詰まりそうな気配はあったのに、誰も責任
をとらないし、手も打たずに先延ばしした結果、こんな状況になったと
思うね。
 おまけに、未だに、欲の皮が突っ張ってるやつらが、この国や会社の
実権を握ってるんだな。
 一度、天罰受けないと、この国の景気なんて良くならないよ。
>>4

ミンスが具体案を示さず「あなた方に言われたくない」なんて責任転嫁してる時に、
実際の世の中では、こんな会話が交わされてんだよ。

「例年なら今頃は御発注いただいていた件、今年はまだでしょうか?」
「官庁も来年度の予算の見通しがつかないので、身動きが取れないらしいんですよ。
 私どもの判断で発注を出すのはちょっとリスクが大きくて・・・・・・・」
「・・・・・せめて注文書があれば、信用金庫も追加融資に応じてくれると・・・・・」
「・・・・・申し訳ありません。もう少し待ってください。
 当社も補正予算で受注計上した分を削られて、非常に苦しいんです。」
「第二四半期から上向きだったんですけど、どうしてこんなことになったんでしょうねぇ」
「・・・・・・・・・民主党ですかねぇ」
「・・・・・・・・・民主党でしょうねぇ」
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:09:39
バブルまでアメリカの真似して
バブルで追いこしたが結局物まねしかできず
自国で新しい産業を興すことができなかった
新興国が製造業を始めたため衰退した
物まねだけで世界をリードできるだけの力が無かった
それだけ
>>1
日本各地の無職が景気を語る
ってスレの名前かえとけよ

貧乏くさいスレ住民どもにぴったりだろw
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:16:27
ここ17年くらいデフレ、円高、不作、地震、テロ、政策不況
と天罰受けまくりじゃないか
それでも我慢するこの国民の忍耐強さはジョンブルの比じゃねーよ
冗談ぬきにどうすんだよ
民主は政権とっても何もしてないに等しいぞ
悠長なことしてるけど確実にこの国の経済が衰退から破綻に向かってるんだけど
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:24:33
>>10
 警告程度の天罰は受けてるんだろうが、本当の意味での大きな天罰は
まだやってきてないと思う。
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:29:37
森田健作 / 友達よ泣くんじゃない
http://www.youtube.com/watch?v=yin2XTR1nck&feature=fvw
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:30:23
>>11
1.革命を起こす
2.政治活動をして政権を獲る
3.キャピタルフライトをする
4.円以外の価値のある通貨や価値が下がりにくい金目の物を大量に保有する

さあ、どれを選ぶ?
>>10
「困難に耐える自分」に酔えない奴は日本人じゃないぞ
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:31:28
中村雅俊 ただおまえがいい
http://www.youtube.com/watch?v=vR8hoLIGgHs&feature=related
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:32:07
てか民主のせいにするヤツ多いのな。自民でも結果としては同じだと思うが。
自分は支持政党なし。景気良くする方法はただひとつ
日銀が政策金利上げればいい。んでハイパーインフレね
一気に淘汰される者が増えるがこの際仕方ない。次の産業が無いんだもん
円をゴールドのような希少物質に変えるんだ。今なら間に合う
水谷 豊☆やさしさ紙芝居
http://www.youtube.com/watch?v=KVWRi-8pqBQ&feature=related
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:41:01
>>17
菅が予算執行停止措置のせいでGDPが0.2%マイナスになるとかいってるぞ
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 21:46:21
低額給付金って景気を少しでも良くしたんだろうか?
 給料が下がってるから知らぬ間に生活費に消えただけの人が大半で、景気を少しでも良くしたとは思えないんだが...。
そういや最近の漫画って
あんま「苦労や困難が快楽」って感じじゃないね。
主人公も最初から天才型だし
>>21
俺もそう思ってたんだけど
あれで命つないだ奴は結構いるみたい
昔はおしんみたいな辛抱忍耐っていう感じだったのにな。

清貧の思想とかもバブル期だから流行るんであって
ほんとに貧乏になると金持ちが豪快に散財する話とかのほうが聞きたくなるよね。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:09:56
今どんな漫画が流行っているんだい
>>24
悪の総理大臣が正義の政治家を友愛する漫画(笑)。
だいたいみんな貧乏になってお金はどこに消えたんだ
みんなして貯蓄してたら益々景気が悪くなるんだけど
なんだよこの我慢くらべ
>>27
鳩山恐慌(笑)
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:13:45
続いて景気独歩回復の方法
日本の薬品精製技術を麻薬生産に向ける。覚醒剤、ヘロイン、コカイン、罰、L等。
地方は大麻生産。国家管理の元で全て合法化。世界に向けて輸入。国内使用は一律200%課税
倫理的に先進国からの排除は免れないだろうがこの際仕方ない
快楽はいつの時代でも市場規模はある
>>29
朝鮮でやれ
>>30
技術がねーじゃん

アホかと思うような発想だけど案外いけるかもよ
海外からの観光も増えるし
あんたには知能がない
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:29:09
まあ、いうてもここは2ちゃんだから実際よりはマインドを差し引く必要がある
財政も実はそこまで切迫してない
>>32
恥も外聞もないけど知能はあるよ
世界のブラックマーケットはカネになると思うけどな
35金持ち:2009/11/06(金) 22:32:22
青梅駅の白木屋は金曜なのに
自分達以外に、二組しか客が居ない…
時代はワタミなんだよ、金持ちさんよ・・・
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:34:15
【福岡】17歳少女に集団強姦の疑い 男2人を逮捕

17歳の少女を自宅に誘い込み集団で乱暴したとして、警察は26日、福岡県広川町の 24歳の男2人を集団強姦の疑いで逮捕しました。
 逮捕されたのは、八女郡広川町のとび職、近藤直樹容疑者(25)と 無職、河原裕二容疑者(24)です。 
警察によりますと2人は 今年3月、当時17歳の少女を河原容疑者の自宅に連れ込み、別の17歳の少年と一緒に集団で
乱暴した疑いがもたれています。 2人は久留米市の商業施設で知り合った少女を 「カラオケに行こう」 などと言って誘い
 自宅に連れて行ったということです。 事件後、近藤容疑者が関与した疑いが持たれている別の傷害事件の捜査で
 少女に対する犯行が発覚しました。 警察の調べに対し2人は「合意の上だった」と容疑を否認しているということです。

九州朝日放送
http://www.kbc.co.jp/news/index.html?newsno=2&mode=kbc
38金持ち:2009/11/06(金) 22:36:25
>>35
こいつは偽者だぜw
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:41:08
Hey, Hey !! 日航の労働者には年末のボーナスが支給されない事が決まったぜwww
これで、日航の労働者の消費活動が鈍りそうだなwww
    ↓
日航、年末のボーナス「ゼロ」に 西松社長が8労組に伝達
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=NT002Y345%2006112009
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:43:41
詐欺王国(アメリカ)の失業率が上がったぜwwwこれで世界の胃袋(アメリカ)の食欲(消費活動)が、さらに衰えるかな?
    ↓
10月の米失業率、10.2%に悪化 26年ぶり水準
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091106AT3K0601I06112009.html
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:46:47
Android携帯(ht-03a)、Windows携帯(s21ht)、Windows7のノーパソが欲しいぜ!!!
42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:58:50
ペッパーランチに客が入ってる!!!!!!!!!!!!!!!
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 22:59:37
>>39
公務員も同じことやったほうがいいんじゃないんか?
>>40
26年前というと労働者がハンマーで日本車やラジカセぶっ壊してた頃かね
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:02:52
まあ何でもかんでもアメリカの真似をしようとしたのが間違いだったね。
確かにアメリカは戦後何もなかった時にチョコレートをくれるような素晴らしい国だけど、ここは日本だ。上辺だけ真似した所で中の形が根本的に異なる。
そのことに僕はようやく気付いた。
>>40
まじかよ!!?
とうとう10%の大台を突破したか!?
これはマジでやばくなってくるぞ。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:04:57
アメリカの経済は順調に回復してるようだね。
よく暴動がおきないよね。
日本人は我慢強いから暴動とか革命とかねーけど
アメリカは憲法で革命権とか認められてるんじゃなかったか。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:06:50
>>46
China, India and Brazilがアメリカに代わる胃袋になってくれりゃあ、No Problemなんだがなwww
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:09:24
結局、FRBも破綻しなかったし。

おまいらにはがっかりだぜ。
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:11:14
>>50
AIGのCDSでも破綻しねえから、期待外れだったぜwww
tes
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:14:46
おいみんな、鳩ポッポがこんなこと言ってたらしいがどう思うよ

【政治】 鳩山首相 「日本経済、これからさらに厳しさを増す可能性がある」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257515771/

【政治】 鳩山首相 「日本経済、これからさらに厳しさを増す可能性がある」★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257509562/
【政治】 鳩山首相 「日本経済、これからさらに厳しさを増す可能性がある」★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257502564/
【政治】 鳩山首相 「日本経済、これからさらに厳しさを増す可能性がある」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257498053/
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:15:29
>>46
実際のアメリカの失業率はもっと悪いらしいから、
13〜15%程度が本当の数字じゃないかと。
下手すると15%を越えてる可能性もある。
あの低所得層と貧困層が普通に階層として在るアメリカで、
この失業率の高止まりは社会の死を意味する。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:16:37
>>53
首相がそんな発言したらマイナス効果が拡大するのにな。
アホ通り越して(以下略
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:28:17
>>53
お前ら!!!これから激しい暴風雨が吹き荒れる中に進むぞ!!!死にたくねえなら、金・体力・頭等を強化しなwww
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:39:02
今まで日本人は楽しすぎたのかもしれん
これから世界と排出権や資源を奪い合う戦争が
個人レベルで始まる
メタボ公務員やニートは地獄に落ちろ
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 23:57:36
戦争するぐらいなら死ぬよ
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 00:02:05
>>58
俺は敵対するのは全てぶっ潰してやるぜwwwそして、金・女・美味くて栄養のある食い物を確保するぜwww
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 00:03:31
>>57
お前みたいな馬鹿はここに書き込まないように。
地獄に落ちるべきなのはお前だ、財界に雇われた分断工作野郎。
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 00:04:34
日本で暴動が起きないのは、我慢強いからではなく
あきらめる国だから。いろいろ手を尽くして最後はあきらめてしまう、それが日本人。
まあ、ネバーギブアップ精神で犯罪を起こすよりはよっぽど良い。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 00:05:57
スレ汚すなよお前
湯沢「岩原スキー場」運営の岩原開発が民事再生法を申請し倒産
2009年11月 6日

新潟県南魚沼郡湯沢町でスキー場を運営する「岩原開発」は、
10月30日付で東京地方裁判所に民事再生法の適用を申請し、
倒産したことが明らかになりました。

同社が運営する「岩原スキー場」は、70年以上の歴史を誇り、
日本初のナイタースキーを実施したことで知られる老舗のスキー場。

負債総額は約15億5800万円。
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 00:12:48
結局この国は下は諦めてるのに上が勝手に暴走しちゃう
そういう国
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 00:28:20
>>64
今回、ミンス選んだのは下、
小泉大勝させたのも下

上がマスゴミにだまされて暴走した
そういう国
もう僕のペースだ
コンクリート製品製造、販売(兵庫)/(株)トップコン

民事再生法適用申請 負債総額 約34億2,000万円

同社は11月4日に神戸地裁へ民事再生法の適用を申請し、同日保全命令を受けた。
1988年公開の「ダイ・ハード」をテレビで見たが
「日本は戦争で負けたが経済でアメリカを追い越した」
というような台詞があった。隔世の感があるなw
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 00:49:44
結局、日本が戦争でも負け、経済の戦争でも負けて、おまけに実質のは属国だもんな。
それでいいんじゃない、別に
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 01:11:47
>>「日本は戦争で負けたが経済でアメリカを追い越した」
というような台詞があった。隔世の感があるなw

その 日本の金は アメリカに行き株高、財政赤字を埋め

ピークに行った時 梯子はずされ 日本の金は戻らず パー。

これの繰り返しだろう?? 次はなんだ アメ功。
ドリームメタルが破産手続き開始決定

県立野球場「ハードオフスタジアム」(新潟市中央区)の建設工事に絡み、
孫請け業者への工事請負代金を支払わずに社長が姿を消して問題になった
建設会社「ドリームメタル」(同市西区)が経営破綻(はたん)したことが
4日分かった。

民間信用調査機関の東京商工リサーチ新潟支店によると、10月23日に
新潟地裁の破産手続き開始決定を受けたといい、
負債総額は約1億3200万円と見込まれる。
負ける美学
これを持ってるのがこの国の素晴らしさ。
川相のバント、あれこそ日本人の誇り。
つくばブレーンズが破産手続き開始決定

茨城県つくば市で個人向けにさい帯血保管事業を手掛けていた
「つくばブレーンズ」(塚田富美子社長)が、10月16日に水戸地裁土浦支部から
破産手続きの開始決定を受けていたことが分かった。

東京商工リサーチによると、負債総額は約7億円。 
75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 02:47:11
【政治】 鳩山首相 「温室ガス、80%削減目指す」…2050年の長期目標★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257524646/94-#tag94


76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 02:56:23
今の安月給ぶりは生死ギリギリだな。。。。。
それでさ数年前ならほとんどやり手がいなかった
底辺職に人が殺到し、そこで厳しい厳選まで
される。ほんと凄まじい時代になった。
>>75
素晴らしいの一言に尽きる。
我々は今まで環境を破壊しすぎてた。支持する。
ご飯に梅干があれば幸せ。
時々ほか弁でのり弁を買う。最高の贅沢だ。
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 03:51:36
>>77
その代わり収入の7割は税金で天引きされる可能性があるが…
海苔くらい自分で用意すりゃいいだろ
萎れる前の海苔は美味いぞ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 04:03:25
>>77
全然素晴らしかないよ。
電気料金買取でもそうだが、なんで貧乏人が中流上層以上の奴に
金出して懐温めてやらなきゃならんのだ?
あんなの経済度外視の環境基地外の言を入れただけじゃないか。
>>81
ミンススポンサーの京セラの太陽光発電の売電単価は上がったが、
太陽光発電の競争相手の風力発電を太陽光発電と
両方設置するとなぜか売電単価が以前の半分に下がる仕組み

京セラ利権のために、電気代を上げられる国民涙目wwwwww
京セラは、個人献金でミンスにお布施を喜んで払いますwwww
>>82
あの話、そんな裏があったのか。
頭の逝った環境原理主義者の主張を飲んだのかと思ったが、
特定企業の利益を図る為だったとは呆れて物も言えない。
近畿メディカル商事が自己破産申請の準備に

大阪市内の医療用機器卸売業「近畿メディカル商事」(檜尾忠宏代表)が
10月30日付で事業を停止し、自己破産申請の準備に入っていることが
分かった。
現在、事後処理を弁護士に一任している。
帝国データバンクによると、負債総額は約1億1000万円。
>>83
自民以上の利権まみれ集団の在日ミンスが、
金が動かないのに何かやるなんて考えられないだろ

金に汚い鳩山がCo2の25%削減とかのお花畑かましてるのも
もちろん自分の金儲けと名誉欲だけにしか関心がなく、

脱税指摘された7200万円も火力発電系の
三菱関連株を売っぱらったもんだし、
その売り払った株で得た資金は、先月の閣僚資産公開では
2万8000株の東芝株に化けていたわけよ

で、東芝株といやー、アメリカの原発メーカー、ウエスチングハウスをM&Aして
吸収したぐらいの原発メーカーなわけで、当然原発はCo2を全く出さないわけよ

最近、なぜかフジテレビの「もしも」みたいに原発必要番組やったり
http://www.tvais.jp/html/2009_10_18/it_2313467/
してるのも、これから地震大国日本で今以上に原発増やす布石なわけで、
バカな国民をだまして東芝株でしこたま鳩山が大儲けようとしてるって
マスゴミは当然、大口スポンサーの電力会社や東芝から口止めされてるから
絶対に放送しませんよ

もちろん、鳩山が大儲けするための東芝系の人脈配置は完璧で、
経産省の成長戦略検討会議の会長は、東芝の西田厚聡だし、
日本郵政取締役には東芝相談役の岡村正が入ってるよ

【政治】鳩山首相「温室ガス、80%削減目指す」 2050年の長期目標
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257514465/

っていきなり鳩山が言い出したのも、鳩山献金問題で大慌てして
国民の苦しみや生活なんかまったく関係なく、自分が首相辞めても、
東芝株で大儲けし続けられるだけの国際公約という布石を打ってるにすぎないわけよ
企業はいくら利益が出ても給料は押さえつけ
内部留保と株主配当ばかりしていた

そら内需は衰退するわな
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 07:03:19
日本の配当は極めて少ない。赤字なら当然配当金はない。
その代わり法人税は世界一で従業員、株主還元は少ない。
88金無し:2009/11/07(土) 07:11:45
関越道、渋滞6キロ〜
行楽地は儲かってるのかな?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 07:13:59
>>85
そのカキコを読んで興味が湧いたから、「鳩山 東芝」とグーグル・ニュースでググッた。そうしたら、以下の記事を見付けた。
     ↓
鳩山首相:所得申告漏れ 今年も8銘柄取得 事務所「一般的な資産運用」
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20091102ddm041010158000c.html

で、先月の閣僚資産公開で東芝株は2万8000株に増えていた。つまり、鳩山はこう言うインサイダー取引を狙ってんじゃね?

東芝は原発関係で儲けている→温暖化ガス削減を実行に移せば、火力発電を減らして原発を増やすしかない→原発に関わってる東芝が儲かる→東芝の株が上がる→鳩「うまーっ」とさ。

ちなみに、これを考えたら原発関連の株を買っとけば儲けられそうだが、民主が4年後に政権を失ったら損をするからやめた方が良いと思う。あとは、鳩は既に売り逃げをして自分だけ儲けられるように仕組んでるだろうな。
何せ、「政策の舵取り=株価の変動」は民主党が握ってるから、自分達が損するような事はしないはずだからなwww
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 07:15:44
>>85
ひどい話しだな。
前々から胡散臭いと感じていたがそんな裏があったとは。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 07:18:51
>>89の続き
鳩は野党の時も自民党が実施する政策を見て、「この会社の株が上がるな」とか考えて株取引をしてたんじゃね?自民党の「舵取り」を観察してよwww
それから、鳩は特定の企業の株を上げる政策を採り、その企業の株を保有して金を掻き集める気か?まさに、「日本」をぞうきんのように搾って、富を1滴残らず搾り獲ろうとしている感じがしてきたwww
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 07:21:35
米国失業率10%かよ
半端ないな
日本はそこまで不景気って感じはしないのに
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 07:28:15
東芝の株価を載せとく。
   ↓
http://company.nikkei.co.jp/index.aspx?scode=6502
94金持ち:2009/11/07(土) 08:25:52
「職務経歴書」とググったら、スポンサーリンクに「職務経歴書作成代行」と言うのがあったが、
A4二枚で約三万円とは高いな。ただ、レベルの高い組織に転職出来れば、安い買い物だな。
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 09:03:34
バブルの頃にあった金って何処へ行ったんだ?
 国際競争激化だとか言って、工場を海外に移転して、現地の人を養う
ために金がじわじわと消えて行ってるんだろうな。
 その結果、国内では仕事も奪われ、金も奪われて、日本人が食って行けなくなってるんだと思う。
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 09:10:43
工場(大爆笑)
ねぇ〜、あんたたちさぁ〜。
スレのタイトルが読めないのぉ〜。
ミンスだのトーシバだの在日だの、そんなの関係ないじゃなぁ〜い。
いくらアタマ良さそうにしててもさぁ〜、違う場所でブーブー言ってんの、
みっともないわよ〜。せっかくのアタマがいいの、台無しよん。
あたしさぁ、イクのが早い男と、スレの読めない男ってキ・ラ・イ。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 09:44:21
スイーツブームは終わりました…
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:08:28
スイーツ(笑)は婚活から婚殺へ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:09:49
>>27 貯蓄してたらって、貯蓄ゼロ世帯が急激に増えてるんだよ。というか収入減少あるいは失職で貯蓄どころじゃない世帯が急増している
>>100
鳩山恐慌(笑)
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:15:54
>>57 ニートは安泰だよ、仕事しなくても毎日遊んで暮らせる。3食ちゃんと食える
>>95
金融資産は国民が1500兆円持ってます
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:24:34
>>102
経済戦争の最前線に行って真っ先に犠牲になるのがニートだろ
マイナスコストの代表だからな
逃げるニートを督戦隊の公務員が粛清する
105金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:28:17
>>86 それが今の惨憺たる状況の主因だよね。全て、小泉の時に、竹中、宮内、経団連辺りが組んでやったこと。当然、アメリカの圧力あり
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:31:08
>>92 日本は実質的には10%とうに超えてると思うよ。多くの家に30代のニート(うつ病?引きこもり)がいる。
>>86
>>105

鳩山恐慌(笑)
鳩山失業(笑)
友愛(笑)
脱税(笑)

鳩山工作員(笑)
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 10:50:50
ネットできてる状況で大恐慌とか笑っちゃうな
>>108 アホのようなので書いてやるが
ネットはインフラなので、今はほとんどの家庭に普及している。

水道から水が飲めるからと言って豊かとは言えるのかと言うこと。
北の尺度ならそれでも幸福なんだろうが。

110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 11:38:30
>>108
携帯から書き込む手もあるわな。
金がなくなると、ネット回線を維持する金もなくなり、
携帯からかろうじて書き込める程度となる。
ニート飼えるだけの家なら、真っ先になくならないって。

ニートにもなれない子供がアパートで別に暮らしてるような
世帯が真っ先に吹っ飛ぶだろう。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 11:41:04
結局何も残らなかった
これがシナリオ
ただ、文化に関しては世界中に拡散してる、日本文化。よって日本のDNAはちゃんと受け継がれていく。
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 11:41:33
>>109 それはおかしいな。本当に生活に困ったら、水道、電気、食事だけになるよ。他は全て切り捨てざるを得ない。最後はその食事も1週間米を食ってないってレベルになる。
114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 11:42:23
景気状況報告スレになってない。
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 11:42:47
もう細かいことを追うのは馬鹿らしい
好きにしてください(投げやり)
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 11:43:29
>>110 それもおかしいな。本当に困ったら、携帯料金払わずに、米を買うぞ。
>>116
俺はここ数ヶ月携帯の請求額は1,308円/月だ。
たいした情報も得られないのに携帯ネット閲覧ごときに年5万も払ってたのがあほらしく思えてくる。
いいか貴様らあああああああああああ

我が軍勢一丸となって戦えばああああ
119金持ち:2009/11/07(土) 12:11:51
>>117
俺はウィルコムでデータ通信定額(パケ代定額)にしていて、月に約五千円掛かってる。
>>118
全員玉砕ぃぃぃぃぃ
鳩山恐慌(笑)
不況になるとペットは捨てられる。
そのうち高齢ニートが山に捨てられるようになるかも試練。
人間だから、帰ってこれないようにアキレス腱切るとか色々工夫されるだろう。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:30:30
>>117 それだと2チャンネルはできないだろ?
>>122
鳩山遺棄(笑)

鳩山姥捨(笑)
125金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:37:27
なにか前に認知症の爺さん道端に捨てられて居た様な記事があったな ホント。
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:43:19
世も末だよ
俺みたいなのが出てきてるのが何よりの証拠
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:44:41
ババ捨て山復活
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:45:11
>>118
誰と戦うんだよw
敵を探して回り回って自分と戦う事ななって自らを滅ぼす事になるんだが
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 12:50:56
>>116
全くだ
プロバイダ料金と携帯料金シッカリ払ってる奴が恐慌とか笑わせてくれる
失業食らったうちの親なんて冬場でも絶対暖房は使わんよ
小便をペットボトルにためて夜中外に流してたの見てたら流石に気の毒になった
まあ元が節約家だからいいのかあれで
もぉ〜。
そんなのいいからさぁ〜。
景気状況教えてよ〜ん。
あっ、ダメ、そこは。
ダメって言ってるでしょ〜。
鳩山恐慌(笑)
132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:02:56
>>129
鳩山の個人的な金儲けのために、
生活苦の人たちが電気代上げられ、
増税されて自殺に追い込まれていくんだろう。
金持ちのくせに自分のふところしか考えてない
鳩山は、ほんとゆるせんわ
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:06:01
討論し合おう
いつまでできるかわかんないんだから
僕は端からそのつもりだ
134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:07:37
@東京都心部
俺の周りでは不景気じゃないと言ってたような情弱リーマンも
知り合いの高級レストランのリストラや倒産で実感感じて来てるようだ
でも経験が無いから不況時に何やっていいかわかんないみたいで生活レベルは死んでも変えられないようでw

そんなのに限って貯金無し多額ローンありなんてやつがゴロゴロいる
高低差の大きな転落食らったら本当に死ぬかもね
>>129
鳩山失業(笑)→鳩山節約(笑)→鳩山排尿(笑)=鳩山軽犯罪(笑)

鳩山恐慌(笑)
民主憎しのネット街宣ウザい。
>>82
「鳩山 京セラ 株」でググッたら、こんなの見つけた。
     ↓
鳩山氏、イオンと太陽光発電で業務提携した京セラ稲盛氏と会談…ガスの削減に関する見交換などが目的か
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1252466100

【鳩山】 行政刷新会議議員に京セラ名誉会長の稲盛氏打診
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/news/1254795016

【政治】 鳩山首相 「温室ガス25%削減…途上国に支援します。みんなの協力で、生命が生存できる地球ができます」
http://unkar.jp/read/tsushima.2ch.net/newsplus/1254314466

649 :名無しさん@十周年[]:2009/10/01(木) 00:20:19 ID:25CMQD57O
因みに、ソーラー補助金はイオン販売の京セラなどの一部の連中しか受け取れませんよ!
中小企業や個人の技術者が資格を生かして施工しても
ありとあらゆる難癖を付けて支給しない態度ですよ!
750Wの家庭用システムが蹴られた経験からですがね。


民主党はほんと利権でしか動いてないじゃないか。
昔の利権バリバリの自民党でも政権発足すぐに
ここまで利権あさりしてなかったぞ。
ほんと、まっ黒すぎるだろ、民主。
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:25:54
>>136 無視したらいいよ。単なる基地外だから。いろんなスレで喚いたり叫んだりしてるみたいだし。民主党のせいで職を失った元自民党議員じゃない?
>>138
鳩山恐慌(笑)
鳩山失業(笑)
友愛(笑)
脱税(笑)

鳩山太陽パクパク(笑)
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:43:23
>>134
3年ぐらい後になると、今の時期に会社清算して
借金膨らませなかったところが勝ち組あつかいされてそう

進むも地獄、引くも地獄の国内経済環境だから
資産があるなら会社清算して、東南アジアにでも出て
民主党政権の経済地獄をやりすごそうって社長が増えるんでは
>>138
まさか、ノブ子じゃないだろうなw
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 13:50:44
>>141 そんなのがいたね。片山さつきかもね
>>137
この間国会中継実況でびっくりしたのが、民主とNTTDoCoMoがズブズブなの知らない人が多かった事
マターリ実況の方は知ってる人多かったけど
何年も前から言われてたのにさ
大スポンサーのイオンとDoCoMoが手を組んでるからマスゴミも騒がないし
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:12:14
どこもかしこもズブズブだからね。人間、悪に漬かるとそれがベースになっちゃうから
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:42:53
景気状況報告しろ
>>145
鳩山恐慌(笑)
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 14:55:11
Jリーグも不景気な話題ばかり。

FC東京のユニホームの胸スポンサーを務めてきたENEOSの撤退に続いて、
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/08/17/08.html
札幌のニトリも撤退することが決定。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/soccer/news/20091107-OYT1T00132.htm

この不況のおり、どこも厳しいんだね。ハァ〜。
いい加減にしろよ!自民が民主がとか政治版行ってやれよ池沼ども!
まあ民主酷過ぎるからなぁ。まだまだ続くんだろ? そりゃ一段と景気悪くなるわ
>>148
鳩山政争(笑)
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:10:12
この大不況で高級品の真珠がまったく売れないみたいだ。

真珠不況にヒジキで活路 養殖業者が“裏作”挑戦
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009110701000020.html

小泉の時は格差が広がったけど、高級品はけっこう売れてた。
ミンスになってから、みんな貧乏一直線の気がする。
いったい誰が勝ち組なんだ。
東芝株で大儲けの鳩山と東芝か。
京セラとイオンか。
もういいかげんにしろよ、糞ミンス
>>147
ニトリに関しては捉え方が違う
元々ニトリは『救世主』みたいな存在でスポンサードしていただけで
お助けタイムが終了しただけの話
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:16:20
ゴタゴタ続きの職場ですが…とりあえず新しい体制でスタートしました。

辞めた人もいます。この不況、職安も混み合っているようだし
失業はしたくない…まあ私も人ごとではありません。

私は事務で営業とは立場が違うけど、人の力って大きいですよね。
いい方向にも悪い方向にも、ささいな原因でまっしぐらに進む事があります。
例え一人の力でもすごい影響力のある人が悪い方向に進むと悲惨です。

私はできれば当たり障りなく平和に暮らしていきたいタイプです。
トラブルには巻き込まれたくない〜。
これからどうなるか想像もつきません。

なんだか訳の分からない内容ですみません。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:18:11
セブンイレブンのレジ前に見切り品のお菓子が常設で置いてある。
前はたまにしかなかったのにな。@福岡南部
私立中高71学園で学費滞納者、親のリストラなど影響
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/091105/tky0911052046011-n1.htm

都内の238学園に調査用紙を送付し、9月末時点の生徒の実態を調査。
85学園から回答があった。その結果、私立高校の1校あたり6・5人、
私立中学1・6人が学費を滞納し、71学園で少なくとも1人は
学費滞納者がいたことが分かった。
また、退学者は高校11人、中学2人だった。

学費滞納の理由は、親のリストラや失業などが多い @東京
不況だからお金を使わないってこともあるけど、デフレだから使わないっていう面が強いと思う
老い先短い年寄りにとってデフレなんかより残されたた時間が問題なので、必要とあれば
いとわず使ってる。観光の年寄りの多さを見ろよ。あれは単に年金で裕福ってだけじゃない
もう残りの人生に焦りがあるからなんだな
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:36:33
アメリカ育ちの僕としては他人のことはどうでもいいっす
鳩山恐慌(笑)
鳩山失業(笑)
友愛(笑)
脱税(笑)
年金で裕福ってだけじゃない、資産で裕福だ。
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:45:03
>>153
景気報告という意味では正しい。業種とエリアも書いて欲しいところだ。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 15:45:38
>>156
あれは、年寄りの修学旅行みたいなもんで
出歩いて健康にいいからバスに乗ってるんだよ
食事もついて1日6000円ぐらいで果物狩りとか
野菜詰め放題とか食事付きで、運動もできて
家でじいさんの顔を見ずに気分転換できるから
ばあさん友達がくせになって月一ぐらい出かけてる。
だから、観光地で高い買いもんはほとんど売れてない。
鳩山デフレ(笑)
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:17:51
ここで景気報告

某県の郊外にある大手飲食店ジョ○サ○が11月で撤退するそうです。

なんだかな〜
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:23:46
@福岡・天神
休日なのに地下街も百貨店もガラガラだね
人が集まってるのは大概バリューショップだし
こりゃ、ダメポだな
政令都市の中心でこの人出はあり得んよ
これだけの商業エリアなのに川崎や吉祥寺の半分もいない有様だ
>>164
出張で行ってるのか?
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:26:02
ここだけの話だけど、赤い看板の某衣料品店。
来年2月以降全店舗のうち2割を閉店、統合することが決まりました。
その分正社員を「C」に振り向けるのですが・・・あっちはあっち
で工場でややこしいことが発生している状況。オーナーもあと3年で
引退して海外生活を送ると計画していますけど、「C」の現地採用
組が独立なんちゃら画策しているってうわさもありますし安泰とは
とっても言いにくいですわ〜〜
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:30:12
>>164
百貨店はバーゲンセールでないと買い損なイメージが定着してしまったので
そうでない時期の客足が鈍る結果になってしまった。下手したら三越も岩田
屋も危険域になるかもしれんよ、つーかなってるかも。
むしろ福岡近辺の国道沿いにある量販店やゆめタウンやイオンの方がまだ活
気があるかと思うがどうだろう。
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:42:37
@四国某県
元々平均所得は低いが小売り店で出店が目立つのはディスカウントばかり
しかもオープニングの目玉しか売れない。どんどん客単価下がってます
ウチは卸す立場ですが品質云々より先ず価格ありきになってしまいました。
閉塞感はハンパないです
ぶっちゃけ過疎県に県外資本参入は要らないです。自治体側で隣接する県以外の出店規制とかやって欲しいです。
169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:47:24
>>168
県外資本の参入はデメリットもあるからな。鹿児島がいい例。
選挙前は麻生をこき下ろしてた皆さん、
景気はよくなりましたか?
>>169
イオンのことか?
172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:54:00
>>164
今どき福岡では買い物に地下街やデパートに行く奴はいないんだが。
元々福岡で地下街で買い物しようと考えてる人はいない。
情報はしっかり持ってから福岡に行こうな。関東の常識で判断してるから的外れなことばかり書いてるぞ。
>>170
こき下ろしていたのはマスゴミと、それに扇動された情弱だろ。
ここにいるような連中は、こうなることは分っていた。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:55:34
>>164
だって商業しかない都市だもの。宮崎や下関、福岡県南部からの流入が
なければ景気悪いよ。

贅沢しようと思ってウドン屋に行ったら家族連れで混んでて入れなかった。
なんだかんだ言ってまだ外食するくらい景気がいい。@福岡県みやま市
175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 16:59:57
>>171
違う。県内資本のタイヨー。あそこといわさきグループが長年鹿児島経済を
牛耳っていたおかげで鹿児島独特の商慣行が形成されてしまった。
イオンなんか可愛い方でタイヨーのえげつなさは現地ではタブー視されてき
た。
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:00:52
>>126
湯に黒か?
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:04:56
Cってguのことか?たぶんあのグループは消えるよ。ビジネスモデルが単純ですぐ真似されるから。
金融バブルが崩壊して
推定2京円が世界から消えたので

自民党でも民主党でも
根本的な解決は無理。

自民党は、政策を宣伝した方が支持率は上がるよ
例えば「同一労働同一賃金」の法案を出すとか
179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:31:06
>>172
いや、久しぶりに帰ってきた福岡人なんですが・・・
西通り近辺もひっくるめてガタ落ちだよ
ここまで酷いとは思わなかった
この調子だと天神界隈は持たない
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:31:48
ゴルフ関連番組来春から原則中止@JOKR
181金持ち:2009/11/07(土) 17:39:07
河辺駅前の東急にいるのだが、休憩スペースはジジイとババアばかりだ。うざっ。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:43:24
>>166 Cとか赤い看板とかわかんねぇよ。報告なら誰が読んでも判るように書け。ボケ
183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:46:29
>>166
そうだと思った
店舗が過剰だしあの価格帯だと
集客率が命だもんね
雑誌やテレビで派手に広告を打ったり
デザイナーと組んで買い替え需要を煽るのもその証拠だろうね
で、中堅デザイナーズも、PBも、ファストブランドも持たないよ
もう大量生産・大量消費の時代は終わったんだ
生産や流通の仕組みを根本的に考え直さないとね
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:48:20
>>182
内部告発なんだから分かりやすく書いたら
>>166の身元が割れるだろう
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:52:13
政権交代直後から日本だけ立ち遅れてこの有様。


民主党を恨むよ
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:53:55
だから必死で海外出店してるが全部コケてるからな。アバクロとかには勝てんだろ。
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 17:59:39
>>184身元が割れるって笑かすなよ。中枢の人間で極秘事項なら、こんな所に書き込むか?そういう書き方なら嘘でなんとでも書けるんだよ
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:01:06
>>186
あの価格構成で勝てるわけないじゃないか
自慢のジーンズだって本場でガチンコやったら
リーバイスにすら勝てない
やっぱり山口の田舎者だ
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:01:49
>>186
地上波テレビ(笑)では何処も海外で大人気(笑)になってるけどな
のらくろのことか
赤い看板の衣料品店・・・シャアか
192金持ち:2009/11/07(土) 18:06:53
「赤い 看板 衣料 店」とググっても分からねえ。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:07:27
俺は現地に行った中国人に直接聞いたよ。イギリスも中国も全然ダメだったらしいから。価格が日本より高い上にブランド力は皆無に等しい。だから「ノーブランド品を何でこんな値段で売ってるんだ?」ていうのが客の感想だったらしい。特にイギリス。
194金持ち:2009/11/07(土) 18:12:46
無印良品か?
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:17:15
無印は世界中で成功してる
じゃあどこだよ
ウニクロ?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:23:49
イギリスではユニクロの品質の服をもっと安く売っているってこと?
しんじらんねー
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:25:57
こうなったら廃墟となった赤い看板の店をリサイクルして全国チェーンの古着屋でもやるしかないな…
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:26:14
天神はドバイ
需要もないのに規制緩和でビル建てまくり
その需要だけで成長してきた
流れが変われば一瞬で崩壊
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:28:56
イギリス店は閉鎖したんじゃなかったっけ?
だからどこだって聞いてんだよ
さっさと答えろや
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:34:56
赤いカードの丸井じゃないか?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:35:13
赤い看板ってのはユニクロのことなのか?Cというのは何だ?社長が世界で売上5兆円とテレビで言ってたのは大ボラか?
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:38:29
チャイナじゃまいか
205金無し:2009/11/07(土) 18:39:00
新潟県にあるマリンドーム能生では
紅ズワイガニを買い求める観光客で賑わっていた
富山県の魚津市の電鉄魚津駅は…
ちょっとびっくりした!
悲惨でした
このまえテレビの街頭アンケートで日本人より外国人に評価されてるって結果を見て吐き気したぜ

赤い看板
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:39:20
>>187
わからんぞ。上層部でもこっそり書き込むのが2ちゃんねる。
特にワンマン企業ならなおのこと。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:40:13
がせネタってことだよ
>>202
ありがとうございます
これですっきりしました
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:41:58
>>207 書き込んで、なんかメリットがあるのかなケンカして辞めるとかならありえるが
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:42:27
>>203
990円ジーンズのところはファストリテイリングじゃないんだよ
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:43:07
丸井のことか。あそこはだいぶリストラ進めてるじゃん
213金持ち:2009/11/07(土) 18:44:06
>>202
衣料品店じゃねえじゃねえかw
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:44:22
>>201

>>196 に書いている通り。
>>208ではないぞ。出入りしているからいくらかこの手の話は聞いているが。
丸井や丸井今井は海外進出していないぞ。むしろ赤い看板ではなくなった。
(あまりにダークなイメージが強いのでそれの払拭策に懸命)
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:45:08
丸井って店舗閉鎖や売却とかしてたかな?
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:45:10
>>210 報告だよ。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:47:46
まあ、店舗閉鎖や売却なら過去最高利益というのも納得いくな
218金持ち:2009/11/07(土) 18:49:15
>>166
中国(China)に振り分けると言う事か。
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:49:47
>>210
アスキー創業者の西和彦は2ちゃんに普通にいたぜ
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 18:52:12
>>214
dd
昨年は順調だって聞いてたけど今は厳しいんだ。ユニ
東京神田駅のカード下のゲーセンがまもなく弊店となるようだ。
久々にゲーセン入ってみたんだが時代の流れを感じずにいられなかった。
まぁ、今は家庭用の方がクオリティー高くなっちゃってるし時間潰し以外需要がないのも分かる。
ゲーセンのコインゲームはひどい金食い虫だからな
10スロとゲーセンと比較すると10スロのがよっぽど遊べるし換金できる
ゲーセンは潰れまくりだねぇ
2005年辺りからバッタバッタと
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:06:31
いまどきアーケードのビデオゲームなんてあり得んよ
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:06:52
ゆにくろ・・3日に親がいったがすごい人で駐車場いっぱいであきらめた。
今日、友達がいったけど、レジには長蛇の列だそうだー。

一人勝ちだな。

もう人民服だねw

ん?見えるアウターはユニ以外をかい、
見えないところでひーとてっく買ってるのか。
226金無し:2009/11/07(土) 19:12:28
>>63 あら…あんなメジャーなゲレンデが!
残念…
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:13:27
安物のシャツがいくら売れても
固定費やアウターの在庫で利益が減殺されるだろう
ジーンズのように在庫リスクの高い商品で
デザインや加工のラインナップを充実させて
尚且つ、安売りまでして馬鹿かと思うけどな
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:16:31
@表参道・根津美術館
スゲー行列、ここは展示よりも、でかい庭園が売りw広すぎて混雑感もさほど無し、時間潰しにはいいだろ。
美術館方面の表参道(原宿やヒルズとは反対方向で、やや閑散としてる)沿いには、ブランドショップ多数だが、客が全然いねえw カフェやケーキ屋は激混み。
229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:17:20
UNIQLOはイオン辺りと、統合した方が良くね?

どうせ消耗品として買われてる訳だし。
あと、もうひとつJR神田駅周辺。

この駅周辺の飲食店数は都内でも有数の充実振りだが
300円、350円弁当店なんてのもそこらじゅうにある。
遠方の工場から販売場所だけ借りて、弁当積み上げて安売り弁当捌いてるようだ。

こういう安易な安売りで商いのルールぶち壊しする人間が後を絶たない。
単なる、不景気じゃないんだよねえ。

ただ、耐えても意味がない。

国外脱出、出来るバイタリティのある奴が勝ち組だな。
鳩山恐慌(笑)
233金無し:2009/11/07(土) 19:39:20
>>228 アメリカでなんの基準かわからんが
日本の庭園ナンバーワンに選ばれた
島根県の山奥にある足立美術館も
2000円以上の入場料なのに大変混雑してたよ
まぁジジババばかりだけど…
>>231 どこの国が活気ありますか?やっぱりVISTAでしょうか
>>199
天神がビル建てまくりなのは同意
しかし博多駅前はもっとヤバイ
天神の空室率が9月で14%なのにたいして、博多駅前は16.5%弱
もちろん10月はもっと悪いだろうし、11月はさらに悪くなる
需要は急速に先細るのに、供給はすぐには止まらない
あとは賃料の値下げか条件のすごくいい新築物件への引っ越しが待ってる
博多が先にドバイ型不況に突入したんだよ
>235
鳩山恐慌(笑)
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:53:09
短パンマンもリストラされたらしい。

名古屋に帰るそうだ。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 19:53:41
前原をキレさせて、政界再編ってのがいいんだけどな

鳩山は居座っちゃいそう(笑)…笑い事じゃないけど。
>>236
ウゼェー!!
>>239
NGワードに登録しておけ。
この鳩山脳めが
241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 20:16:54
田舎じゃ役場より高級取りはいないが合併で役場が減ってセレブ需要がなくなるよ
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 20:22:03
http://www31.ocn.ne.jp/~matsuo2000/D/Data07.htm
大牟田消滅まであと100年
田舎にセレブ需要なんているのか?
どんなところにでも階級はあるだろうよ
>>224
PCで普通に面白いゲームいっぱいあるのにありえないよな
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 20:37:33
>>244
層はいるけど絶対数が少なすぎて商売としては成り立たないよ、実際
それにセレブ層は賢いからこういう時代こそ倹約する
貧乏人が安いもの買って倹約したつもりではあるけどね
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 20:49:37
今日スーパーに行ったら見切り品で大根1本30円が大量に積まれていた。
特に痛んでいない普通の立派な大根だよ。

でも誰も買わないんだよ。ぜんぜんワゴンから減らないんだよ。
まじで今野菜が売れないのな。

俺が買ったものは、大根1本30円、かぼちゃ1/4で50円、キャベツ1/2で40円、
トマト4個で150円、ジャガイモ6個100円、バナナ5本50円。
全部で420円で、ビニール袋にどっさりだよ。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 20:54:28
★政府、「雇用創造チーム」設置 介護や農林など推進

・菅直人副総理・国家戦略担当相は6日の記者会見で、10月にまとめた緊急雇用対策を
 具体化する「雇用創造チーム」の設置を発表した。緊急雇用対策本部の事務局長である
 細川律夫厚生労働副大臣がリーダーとなる。

 重点分野の「介護」は山井和則厚労政務官、「農林」は山田正彦農水副大臣、民間非営利団体
 (NPO)などの新たな雇用を後押しする「地域社会」は津村啓介内閣府政務官が担当する。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091106/plc0911061701009-n1.htm
田舎のセレブ需要は少ないながらも実際にあることは認める。

それよりも腹が立つのは、村役場あたりの木っ端役人がセレブ面することにあるw
自動車メーカーの城下町であっても、平気で中途半端な外車を選ぶとかw
そんなくだらない事で腹立てられても困るだろ
251金持ち:2009/11/07(土) 21:03:40
>>248
糞処理(介護)が重点分野か。月給を八十万円ぐらいにすれば簡単に解決すんのにな。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:05:32
ジジババの糞処理などケツにチューブ突っ込んで
真空で吸い込んで機械で回収すればいいだろ
>>250
自治労セレブ面(笑)
254金持ち:2009/11/07(土) 21:13:57
>>252
最低でも防臭マスク、糞の感触が伝わらないゴム手袋装備じゃねえと、やってらんねえな。ただ、月に百万円くれるなら、装備無しで良いが。
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:14:36
大阪府北部

●大阪モノレール 沢良宜駅前
 近所にある24時間営業のディスカウントスーパーはバブル期に出来
たダイエーがバブル崩壊後数年で閉店し、しばらく放置状態だった場所に2年程前に入店した。
 安いにも関わらず、場所が悪いのか人の入りは悪い。
 しかし、近くにあるスーパーは野菜が新鮮で安いので人気があり、水曜日の特売日なんかは人でごった返す。

●阪急京都線 茨木市駅
 駅前のビルの地下の飲食街は30年以上前からあり、昔は繁盛してい
たが、今はシャッター通り化していて、入っている店の数は少しだけで
人通りは殆どない。
256金持ち:2009/11/07(土) 21:21:57
糞処理労働者(派遣ヘルパー)を頼る年寄りは金が無い奴?それとも、金はあるが老人ホームに入りたくない年寄りとか?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:27:06
>>255
あそこのダイエーは無理してオープンさせたようなものだった。
つーか、最初はダイエー系列の店だったような?
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:34:01
>>248
今日本にはe一生生活保護以下の介護や農林しか雇用創出出来る物が無いという事を認めてるわけか
それだったら普通の感覚なら生活保護の方選ぶだろ常考
鳩山恐慌(笑)
鳩山失業(笑)
友愛(笑)
脱税(笑)

鳩山介護(笑)
鳩山農業(笑)
260金持ち:2009/11/07(土) 21:52:50
>>258
なるほど。金融は本家(アメリカ)がこけて金融産業は無理だと証明しちまったからな。
製造業は手足の労働者の賃金を中国、タイ等並みに下げないと太刀打ち出来ねえし、IT系はさんざんもて囃(はや)されたがGoogleやマイクロソフト級の企業は現れなかった。
で、残されたのが、介護・農林系となったのだな。
新鮮で安い食品って人集めるね。
神戸の元町商店街も廃れかけてるなーと思ってたら
水曜市とかいうのやってて何やら年輩者が大量に集まってた
商店街通り真ん中に野菜やら地元の果物、おもちなど売ってて結構な人出。
なにやら戦後の闇市のようなー 活気があった。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:56:08
グーグルの社員の年収はすごいらしい。
263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:56:18
腐れ資本主義も共産軍事国家もマフィア連合組合も変態宗教大国もさっさと崩壊しやがれ!!!!
ニートさいこうぉぉぉぉっっっうおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
264金持ち:2009/11/07(土) 21:58:45
>>262
それだけの技術・知識・能力等があるからな。最高のブレイン(脳みそ)集団だろうな。
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 21:58:53
>>249
うちも役場の前の居酒屋が町で一番繁盛してる…
店名は「役場の前」
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:00:05
ニートも将来の生活考えて早めにナマポに移行した方が良い
ナマポが増えすぎると申請許可が出なくなる可能性が高くなる
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:16:05
バカボンのパパ型消費になったのだ(消費産業部編集委員 田中陽)
http://netplus.nikkei.co.jp/ssbiz/
>>113
プロバイダーの解約多いって話もあるしね。
269金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:20:47
農業も保護されてかろうじて存続している。農産物は国際価格の5倍以上する。
その所為で食料が買えず餓死している。何のための農業なんでしょうか?
自由化すればあっという間になくなる。
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:21:41
日銀 白川  :来年以降もデフレが続く

ハトポッポ: もっと不況が悪化するかもしれませんよ
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:23:05
将来を予測して行動するのは人間だけ
鳩山恐慌(笑)
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:36:37
公務員宿舎を狙う義賊がそのうち出てくるんじゃないか?
官舎なんてボロいところは鍵なんかあって無いようなものだし。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:37:48
介護に関してもなぁ、海の向こうでは基本自己責任。
若い人達に介護をやらせるという考え方が間違ってる。
かと言って見捨てるわけにもいかない。
難しいな
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:38:19
>> 85
>> 89
■新・国家エネルギー戦略について
経済産業省
http://www.meti.go.jp/press/20060531004/20060531004.html
内 資料「新・国家エネルギー戦略(PDF形式:1,867KB)」p44 〜
(公表日 平成18年5月31日(水))

5.原子力立国計画
(1) 考え方
原子力発電は、供給安定性に優れ、また、運転中にCO2を排出しないクリーンな
エネルギー源である。
この原子力発電を、安全の確保を大前提に核燃料サイクルを含め着実に推進して
いくことは、エネルギー安全保障の確立と地球環境問題との一体的な解決の要で
あり、我が国エネルギー政策の基軸をなす課題である。
・・・(中略)・・・
国は、電気事業者、メーカなど関係者との共通認識を醸成しつつ、こうした課題に
対し積極的な役割を果たす。
・・・(後略)・・・
(次投稿に続く)
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:38:50
農業が保護されてると妬む奴は、きっと農業のことをぜんぜん知らない。
農業は100年がかりで作られた利権の温床。

農家が補助金を貰っても、全額上納金として持っていかれる感じ。
兼業農家が他の仕事からの所得で赤字を補填して、やっと成り立っている。

地方から若い人たちの仕事がなくなれば、自由化するよりも先に自動的に
農業もなくなるだろう。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:39:48
(前投稿 275 から)
■日露原子力協定締結は わが国の原子力政策の国際化に向けた第一歩 (2)
東京財団
http://www.tkfd.or.jp/topics/detail.php?id=139
・・・(中略)・・・
原子力発電所の稼働台数でいえば、アメリカ・フランスに次ぐ世界第二位のわが国も
05年10月、『原子力政策大綱』を発表して、新時代に向けた原子力政策の再構築に着手。
そして、06年8月、『原子力立国計画』報告書を発表した。

そんな最中の06年2月、従来、米GEと提携関係にあった東芝が、米ウェスティング
ハウス(WH)を買収するという、驚きのニュースが世界を駆け巡った。当時、米WHを
傘下に収めていた英国核燃料公社(BNFL)から、米WHと長年の提携関係にあった三菱
重工や、米GEと争った末の買収劇だった。
・・・(中略)・・・
東芝が、一躍、世界の原子力プラント市場のメインプレーヤーに躍り出たのだ。
・・・(中略)・・・
日本の原子力政策は事実上、東芝の世界戦略と一体化しつつあるといえる。
・・・(後略)・・・

上記2資料より抜粋

電気事業者、メーカなど関係者との共通認識を醸成(原子力立国計画) →
日本の原子力政策は事実上、東芝の世界戦略と一体化しつつあるといえる。
タウンワークの応募状況@地方の県庁所在地

継続的に同じサイズ・同じ内容で求人広告(週末のみのアルバイト)出してるけど、

1年前:
広告だしてること忘れる位の応募状況。

半年前:
問い合せはあるけど平日も勤務希望が多かった。

現在:
ほぼ毎日、面接。しかも大方の人が採用基準合格。

なんかわからないところとで更なる状況悪化?2番底とかじゃなくて、ズブズブのアリ地獄?底があるだけ2番底がマシ??
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:41:28
大学を出て10年。
3つの会社を転々とし、そのどの会社でも、時間外とボーナスは制度自体がなかった。
通勤の電車をとめられるのは殺したいほど迷惑だが、飛び込んで終わらせたくなる気持ちもよくわかる。
かーさんの泣く顔は見たくないから、最後の一歩を踏み出せないでいるだけだ。
両親がいなくなったら、歯止めなんてないな。
もういいよ、つかれたよ・・・
イルミネーション作ってる中国の1000人規模の工場。今年はとてつもなくヒマらしい。特に欧州からの発注がパッたりなそうな 。
国内のホームセンターとかも去年の在庫まだ持ってるらしい。
まぁこの世相じゃイルミネーションという雰囲気じゃないだろうけど、こういう世の中だからこそ年末くらいは明るく華やかにしたいが、やはりこの酷さじゃ無理か。
>>279
歯止めは両親だけじゃないだろ
兄妹、友人がいるなら止めとけ。一瞬でも痛いのは嫌っしょ

>>280
クリスマスくらいは明るくやりたいな
282金持ち:2009/11/07(土) 22:52:06
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:53:57
死ぬ前に、いい女とHしたい。

それができたら、もう思い残すことはない。
>>283
俺でよければ・・・
どなた???
>>283
こういう自己中が罪を犯すんだろうな
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 22:58:58
仕事してても給料ガタ落ちで生活出来ない人が増えている
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 23:01:07
>>286
意味不明
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 23:02:28
>>287
それは底辺だけ
生きるくらいの金はちゃんと稼げよ
多分ローンとか借金持ちの人じゃないの<生活できない
あと進学控えた子持ちとか

一人身で分相応の家賃なら10万あればカツカツ最低ラインの生活はできるけど

ゲームもあるしネットもあるから、お金使わないし
年収400万台の生活がここまでは苦しいとは思わなかった。去年まで散々バカにしてすまなかった。
年収400万台なんて、アタシの倍じゃない @都内
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/07(土) 23:16:19
年収400万といったら海外では豪邸に住める
よく用いられる例え。しかし、階層ベースで見ないとね。
日本の東京で400はきつい。
>>281
暗くしてるのはカスラックなんじゃねえの?
去年、報告したと思うがクリスマスソングが街や店でほとんど流されなかった
今年も注目してみてくれ
>>295
去年はここ見てなかったから知らないけど
確かに昔は今頃からクリスマスソング流れたりしてたよなぁ

なんぞまた余計なマネしやがったか
情緒もくそもないなぁ
あんまりピンとこない話かもしれないけど日本経済がおかしくなったのはカスラックが音楽著作権関係で利権に走ってから
実は人の音楽の間にはとても興味深い関係がある
1/fのゆらぎなどとかね
音楽と景気って意外と繋がってたりもするんだよ
音楽はジャスラックどうこうっていうより
楽曲がひどいよ。
なんか変なラップみたいのばっかりじゃん。
あんなの何もエモーショナルなもの感じないよ。
歌手のひとは頑張ってもっと良い歌作ってほしいな〜。
アマチュアや同人音楽には結構いいのがあるんだけどね
筒美京平が全てのいい音楽をもう作りきってしまった
今年のヒット曲は?と聞かれても思い浮かばない。
マイケルやノリピーの曲はよくテレビで聞いた。
>>296
たしかに、カスラックが金よこせって言い出してから、
お店でライブやってたとこほとんど無くなったし、
同じ理由で街に音楽流してると
カスラックが来て金よこせって脅迫してそう

今年はカスラックに引っ掛からない
スーパーセルの化物語のエンディングテーマ
君の知らない物語を流すといいんじゃね
ケーキ屋やレストランの店頭で流せば効果ありそう
テレビ版じゃないオリジナルならなおいいね
あの曲は今年一番の隠れた名曲だし、カスラックに対抗してるから
クリスマスにじゃんじゃん流して欲しいな
303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 00:00:52
クリスマス音楽なんか、12月に入ってからで充分や。飾り付けは、もう始まってるが、早過ぎる気がする。
日本人なら、仏教関連の行事や新イベントをド派手にした方が、景気回復する気がする。
「踊り念仏野外フェス」とか「ミスター坊主・ミス尼僧コンテスト」とかw
アニソンにいい音楽が多いね
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 00:20:02
307金持ち:2009/11/08(日) 00:44:09
ニフティが規制されやがった。Nifty was regulated. Shit !
308金持ち:2009/11/08(日) 00:47:17
>>265
蟻が甘い食物に群がるのと同じだwww
鳩山首相でスレタイ検索すると
釣りとしか思えないようなスレタイが一杯出てくる

神様、鳩山と小沢をどうにかして!

というか、みずほと亀井以外の大臣どうにかしてて!
310金持ち:2009/11/08(日) 00:54:08
>>280
欧州もアメリカに次ぐ詐欺工学(金融工学)で世界中から富になる物を食い漁ってが、it was collapsed !www
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 00:55:10
>>303

日本は「なんちゃって葬式仏教」だろww

大差無いわ。
無宗教だもん。

「なんちゃって葬式仏教」(笑)
「SEX格差」拡大で「中年童貞」が増殖中!
http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/sapio-20091008-01/1.htm
313金持ち:2009/11/08(日) 01:04:15
>>312
What is that ?
ホンダ、小型車部品の海外調達拡大へ 1割→3〜4割に

ttp://www.asahi.com/business/update/1107/TKY200911060476.html


こうして国内は空洞化していく。俺の会社もそのうち・・。
そして新車買うなんて出来なくなり、ますます販売不振に。
クルマだけの話じゃないんだろうな。

315金持ち:2009/11/08(日) 01:21:36
>>314
安心しろ。海外に出稼ぎに行けば良いだろ。
それから、海外の安い新車を買えば良いだろ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 01:48:33
>>312
こういうの見ると何だか安心する。
僕はまだ若い。
317金持ち:2009/11/08(日) 01:54:52
>>314
Don't worry. You only have to go to work away from home in foreign countries.
And, you only have to buy a new car made in foreign countries.
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 03:22:31
マスコミが絶対に報道しない格差

NHK         【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ      【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
TBS         【平均年齢】49.1歳 【平均年収】15,700千円
日本テレビ放送網 【平均年齢】39.9歳 【平均年収】14,270千円
テレビ朝日      【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京      【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
------------------------------------------------------
電通          【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
------------------------------------------------------
日本電信電話    .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業    .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車     【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天          .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家        .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円


319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 03:29:27
>>297
僕にとって音楽とは
例えるなら海。
誰のものでもない、皆のもの。それが音楽。
世界中の人々の心の海は繋がっている。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 05:08:56
【社会】鬱病休職の教職員に年間60億円の給与を支給 都教委が対策に本腰…東京
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257438617/

こいつら決して自殺はしないらしい
【ザル】教諭、6年超の休職期間中に海外旅行10回 県教委が調査へ【認定】
http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou04/0515ke28820.html

鬱の診断書は簡単に入手することができます
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 07:39:03
小泉世代の戦後教育しか受けていない連中が政治家や経営者になってから
日本はおかしくなったんだよ。
教育の知識レベルは上がったが精神的な柱がないリーダーが上に立ったから
右往左往している。教育勅語とは言わないが日本人としての歴史観や
精神支柱を持つような教育を復活させた方がいいんじゃないか。
マスゴミとミンスによる冒険や犯罪の煽動が始まってるぞ。

おまいら、自制しる。
>>324
は?冒険の煽動?(笑)
326金持ち:2009/11/08(日) 08:27:20
今日もゴミ溜め(会社)でゴミ漁り(労働)をしに行くのか。うぜえ。
327金持ち:2009/11/08(日) 08:32:07
I fish garbage in garbage accumulation today. Shit !
日曜出勤ご苦労さん。
もしかして薄級奴隷小売マンさん?
329金持ち:2009/11/08(日) 08:38:44
>>328
トンクス。それから、クリーニング会社の工場に労働をしに行く。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 09:36:57
>>294 年収といった場合さ、それで夫婦2人が生活するのか、子供2人の4人で生活するのか、単身で生活するのか、子供が小さいのか、次大学なのか等々で全然違うんじゃないの?400で苦しいって言われたら年収200から何贅沢言ってるの?になるし
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 10:06:53
税込年収320万以下だと、生活保護以下の手取りにしかならないから、
日本政府的には年収300万なら貧困者と認定されるよ。

年間200万くらいで暮らしている人は大勢いるのに、国も呑気だな。
国民の生活が第一w

もうねアホかと
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 10:34:38
>>279
見ず知らずの方ですが読んでいて、かわいそうで涙が出てくる。
絶対死ぬなよ。君はとても良い人間だ。親思いでそれだけでも人間的価値がある。
生き続けて社会にプラスになる人だ。
皆システム社会に乗っかって生きていこうとするから無理が来るんだなぁ。
縄文時代が1万年以上も続いたのは、よほど生活しやすかったんだろうな。
家族全員で気持ちを合わせて生きていくのは、実はものすごく幸せなことなんじゃないか?
社会主義市場経済国家があるのならば
天皇制社会主義経済国家というのは可能だろうか

年収360万で恙無い人生が送れるなら天皇制社会主義経済国家を目指してほしい
どんな社会でも無能は必要とされない

無能の定義は変わるだろうけどな
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 11:06:57
上目目線社会
鳩山恐慌(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)

脱税(笑)

鳩山デフレ(笑)

鳩山貧困(笑)
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 11:31:43
@神戸三宮
休日に久しぶりだが人いない、道路混んでない
ついこないだまでこんなじゃなかったが…
中心部駐車場も余裕
>>338
神戸といえば神戸大が話題になってるね

神戸大学生ホームレス襲撃騒動学生を採用するパナソニックの人権感覚
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1256953948/
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 11:53:59
>>334
>天皇制社会主義経済国家
それは北一輝の思想だな
いわゆる革新官僚の中核思想で
戦後施策では岸信介が代表格だ
>>294
沖縄で年収400万なら決して貧しくはないお。
一戸建ての家に子供2人の4人で生活できる。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:02:32
>>341 青森、秋田じゃ金持ちだよ
北海道の釧路じゃ22人に一人が生活保護ってほんとかお
ようつべで見た
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:23:22
都内は地方税だけで4万近く取られるからな
だから税金や国保で最低でも8万は取られるわけよ
これに家賃やガス、水道、電気代が取られたら
月収のうち20万くらい吹っ飛ぶよ
月収35万として半分も手元に残らない
ここから生活費を出すのはきついと思うよ
デフレとはいえ、都内は物価高だからね
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 13:44:01
生活保護14万もらってます。
家賃2万光熱費もろもろいれても半分以上残ります。
最近1円パソコンかって2chが楽しいです。
働くところも無いので毎日パチンコ行ってます。
先月はプラス10万ほどで風俗にも行けました。
日本ってすばらしいですね。
大学新卒12万人無職
週刊現代
5人に2人しか内定出ない(大学短大)
4人に1人しか内定出ない(高校)
経済・社会システムがいかれとるね
ゼロベースで一からやり直しだろう
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:18:12
http://www.kokubou.com/document_room/rance/rekishi/seiji/kita-ikki.htm

経済理論がないと
政治変革(資本主義も社会主義も)は難しそう
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:39:07
>>338
2号線もスイスイ走れるよね
こんな土日今まで経験したことないよ
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:46:15
>>348
今年もルミナリエするのか?

あれタダだから人は集まるが景気悪いと屋台の売り上げが上がらんらしいな。

USJのツリーも綺麗だが入園料高いしな
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:49:29
>>349

ルミナリエは終わっただろ
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 14:56:10
>>344 不思議なのは、何故、そんな東京にしがみつくのがだよね。田舎な行けば、家賃も食も安いよ
>>351
どこの田舎? ぜんぜん安くねえよ
>>351
仕事がない。

これに尽きる。

それに、家賃は最低3万というのは、都心でも田舎でも変わらない。
もちろん同額なら田舎のほうがいい家に住めるけどね。
田舎だと車がないと生活できないので、年間50万程度は覚悟しなければならない。

田舎は暮らしにくいよ。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 15:19:53
上京して来た連中が居座るから、悪循環なんだろ?

皆、地元に帰れよ。

郷土愛、郷土愛。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 15:22:09
@東京都心部
都心でも最近は仕事も無くなって来てるぞ

そういや最近ファストフード店のバイト募集はトイレの中にしか張ってない所ばっかりだ
店の入り口に募集広告出してた時は
応募が多すぎたのか試用期間のバイトだらけで質が極端に落ちてたからなぁ
親同伴でバイトしてるやつまでいてびっくりしたよ
>>354
東京にもう12年住んでる
すまん、帰る気ない
>>344
>都内は地方税だけで4万近く取られるからな
そのことと直接関係ないかもだけど、2・3年前、国の税金の半分近くを
地方自治体の裁量にできる税制改革(税源移譲)行われたでしょ。

これって実質的な増税だよね。。
鳩山恐慌(笑)
鳩山失業(笑)
友愛(笑)
脱税(笑)

鳩山就職氷河期(笑)
>>298
>音楽はジャスラックどうこうっていうより
>楽曲がひどいよ。

いや、コンビニとかで垂れ流される楽曲がクズばかりになったのも利権屋
が街の隅々までパトロールし、毟れるところを総ざらいした結果。長く世
間に名が知れている曲、良い曲、人気のある曲を流すにももれなく金がか
かるようになった。

だから名前も聞いたことのないアンちゃん、ねぇちゃんのクズ歌とかを
新曲紹介代わりに延々と垂れ流すしかなくなる。
>>359
それならクラシックの名演を漁る方がいいな。

J-POPsなんざ棄てちまえ(結構マジ
あっちこっちで既得権者の大衆からの毟り方が酷いな。
これはいつかとてつもないしっぺ返しになるよ。
ギロチンに縛り首。
大衆をナメるとあかんぜよ。大人しく忍耐強い日本国民は、その分、突っ走ったら過激ぜよ。
なんたって世界を敵に回して、焦土にさせれれたぐらいだからなw
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:11:37
>>352 東京に比べたらだよ。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:13:56
>>355 親同伴でバイトって具体的にはどういうこと?
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:20:59
>>363
子供が働いている間ずっと親が店内に立って見てた
30分ぐらいしか店内にいなかったけど親はずっといた感じ
たまに店員に「うちの子の働きはどうよ」みたいな事聞いてんの
気持ち悪いったらありゃしない
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:22:43
最近マックとかでもおっさんが働いている
別に悪くないんだが、おっさんのスマイルは僕はちょっと・・・。すみません。
でもおかげでマックを利用しなくなった。
やっぱモスだな、バーガーは。近くにないがorz
田舎って税金関係鬼ジャン
かろうじて会社が社保入ってるところなら良いけど
そうでなければあっという間に健康保険60万やってられん
>>365
そういう話ではないが、国民自体の老齢化が進んでるね
中年ばっか多い感じで若い人はぜんぜんいない
コミケなんかもそういう感じなってきた
で、いつになったら景気よくなるわけ?
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:34:56
>>365
時間だけ無駄にすごして立場を気づいてこなかった男の末路ってのは
悲惨そのものだな、俺もいきたくねーわ
年齢差別を止めないと
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:40:00
>>368
当分は良くならない。二番底の懸念も高い。アメリカの失業率は10%突破。
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 16:44:08
俺はマックで休憩してると周りから勝手に聞こえてくる会話で身近な地域情報が飛び込んでくる事が多いから
よく利用する
高い物は食わない
アメリカの失業率ってのは
失業保険を貰ってる人の数らしい。
失業保険が1年で切れるらしいんだけど、
1年以上失業してて失業保険貰ってない人は失業者にカウントされないとかなんとか。
本当なんだろうか。

日本も雇用保険のきかないアルバイトやパートタイマーとかを失業者にカウントしたら結構な数になりそうだけどな。
年収300万いかない自営業者とか一杯いるだろうしな。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:15:31
@東京・杉並区某所
スーパーのレジが、オッサンだった。定年退職前の年齢ぽい。土日だけ副業か、切ないな。
寄生虫ババアは死ね!若者の未婚率上がるのわかるわ。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:18:32
>>373
>年収300万いかない自営業者とか一杯いるだろうしな。

俺の事呼んだ?
自営業者の8割は年収200万以下らしい
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:29:07
30歳以下はほとんどが年収300万以下だろうな
公務員だって300万以下はザラだし
地方企業はその地域でもまあまあ名の知れた所でも
勤続10年でも月30万行かなかったりするからな
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:34:04
>>365>>374

ふん、今は若いんだろうが、おまえらだってじきにおっさんになるさ。
今のうちにせいぜいバカにしとけ。今おっさんでいるやつは好きで
おっさんになったわけじゃねえ
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:34:45
今はレジ打ち程度だと、都心でもシナ、チョンばっかりだからな。
おっさん使うんなら、使う側も若くて安い労働力の方がいいしな。
380金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:36:37
僕はまだ若い。20代ですから。
ただ人生80年と考えた場合、先は長いなぁと・・
まあ多分そこまで生きないとは思いますが。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:37:47
>>334

恙無い→つつがない
¥+心と見立ててみるとなかなか深い意味を持つ字になるな
>>373
日本じゃ、若いアルバイトやパートタイマーは、人間じゃないから(失笑)。
働いてもいない事になるし。

高齢労働組合員が全てを盗んでいる。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:42:17
>>379
そりゃあ、使いづらいからさ
60前の憮然としたレジ打ちのおっさんが
1週間後にはヘコヘコしてたのを見たことがあるが
クレームが入って叱られたんだろうな…
叱る方もイヤだっただろうし、
客としても見たくもない
>>383
漏れは、礼儀のなってない奴は高齢者でも叱り飛ばす必要があると思うけど。
勿論、労働者の扱いとして、人前でそれをしないことは当然だし、
見たくもないな(笑)。
朝鮮式だと、高齢者や年上を叱り飛ばすのは駄目なんだよな?
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:49:46
>>383
年齢にかかわらず、世間は厳しいのだ。小売業は、特有の厳しさがある。
覚える事も、めちゃくちゃ多い。俺みたいに、最初から小売の道に
入った人間でなければ、中途で覚えるのも、さぞきついだろう。
小売は、中途で入るのに適した職業ではない。
もっとも、手慣れ過ぎた人間が入ってくると、仕事にすぐに慣れるが、
手抜きの仕方も、しっかりとマスターした連中が多いので、そうした
転職のベテラン組には、仕事をどんどん与えて手を抜けないようにする
などのテクニックが必要。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:50:32
程度の差はあるが日本だってそうだ
だから年功序列制を採用しているわけだ
>>387
勝手に団塊が作っただけだろ(笑)。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:53:09
建設関係が来年以降ヤバいってマジ?
鳩山恐慌(笑)
391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:56:27
>>386
そうはおっしゃいますけどね
三越から地方百貨店まで
フロアにボサっとつっ立ているおっさんばかりですよ
三越日本橋店から西部池袋店まで
おばさんとぺちゃくちゃしゃべってるもんな客が
よく来る休日なのに…
老舗のベテランといっても
こんなもの
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 17:58:38
男が稼いだ金を女が湯水のごとく使う
これが日本の夫婦像
やはり財布は男が握るべきだ
男を馬鹿にしきったCMもなくなるだろ
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:00:26
>>387
日本は儒教文化圏だからもともと年齢階梯社会なの
そういう農村の慣行が企業に適用されたのが戦後社会で
団塊は土壇場で裏切られた
だから彼らは被害妄想の塊だ
>>393
豪農の若い後取りは、親より年上の小作をアゴでつかうのが農村社会だが。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:06:07
空間は誰のものでもない。海も空もそして2ちゃんも。皆に所有権がある。
音楽も同じ。一度街中で流されればそれは皆のものになる。
ジャスラックのやってることというのは、結局海や空を自分のものにしようとしてることと同じ。
ちっぽけな利権のために、海水浴が出来なくなったり、飛行機が飛ばせなくなったら誰だって怒る。あ、これJALか。
396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:07:21
>>373 その定義はマジ?もしそうなら、実質失業率は30%超えてるんじゃない?
397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:08:56
>>373 いくらなんでも、アルバイトしてたら失業者じゃないでしょ
>>380
あっという間に30代になるよ。
20代は珠玉の時間だ。
手に職を付けるという意味でも、職業選択の余地がある意味でも。
普通にリーマンやってきたけど、今思うともう少し頑張って資格の一つも増やしておけばよかった。
結構マジメに働いてきたんだが、会社が潰れたら色々パーなんだよなぁ。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:10:21
うちの会社は去年の暮れに女を全員切って
男しかいなくなったがそれからかなりうまくいっている
逆に女だらけの会社は存在すらしていない
400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:11:28
>>376 経費で旅行行ったり、食事したりが自由だからプラス300万くらいだったりするけどね。車や電化製品も普通に経費で買うのが自営業だから
http://mainichi.jp/select/wadai/newsbox/box/news/20091028org00m040026000c.html
これ見ると今のワープアは1976年の一流リーマン並か
1000円亭主と呼ばれた時代
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:16:00
>>392
今は会社でもそうなんだよな
昔は女に財布を預けた方がよかったらしいが
何時から180度考えが変わっちゃったんだろう?
>>396
>>373 その定義はマジ?もしそうなら、実質失業率は30%超えてるんじゃない?
1933年の時は73%
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:23:32
>>394
寄生地主制は新開地か東北で
明治期から大正期にかけて国策で作られたものだ
他の地域は江戸時代丸出しの封建社会
>>377
俺は去年の春に辞めた会社にいた頃35才勤続10年で給料23万円でしたよ
あ〜もうすぐ無職歴2年だ…
>>404
つまり年功序列なんて戦後にしかなかった。
>>402
むしろ、女に財布を預けるという考え方はいつからあったのかと。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:32:53
>>405
地方で昇給が無かったらそんなもんだ
都内なら25万から
居酒屋だってこのくらいからスタートだもんな
>>405
48年生まれか?
猛烈な受験と氷河期をくぐり抜けたってのに。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:35:26
>>406
サラリーマンはね
田舎じゃ昔も今も封建社会だ
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:36:32
自営業者なんて年収200万もあればリーマンの年収5〜600万ぐらいの
暮らししてるぞ。
>>410
封建ならなおさら年上を叱り飛ばしちゃいけない、なんてルールはないよな。
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:38:43
>>401
でもこのころって煙草100円くらいじゃねーの。家賃だって安いだろうし
国民年金だって月に3000円とかじゃないのか、調べてないからわかんないけどさ。
>>411
単身住宅所有自営業と4人家族リーマンならそうかもな。
自営のメリットを誇張し過ぎ。
ところで、出来れば、
>>399
の顛末を詳しく聞きたいな。
前は年功序列のリーマンと
日給月給の一見高給の職人や労働者がバランスよく配置されてたから
世の中がうまく回ってたんだよな
20歳の高卒労働者でも一流企業35歳社員くらいの年収が稼げた
その先は賃金固定だから生涯賃金では差がつくが若いうちは勝ててた
だからアンちゃんたちがいいクルマ乗ってたよな
今は日給勢がトコトン転落してしまった
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:45:06
団塊狙いの商売、バイクとか楽器、そしてサックス教室、ピアノ教室、料理教室
などはもうかってるようだよ。団塊パパはピアノならってかっこよくひきこなしたいし、
男の料理も豪快にふるまいたいんだよ。


ようするに格好しい〜なのさ。
ま、右肩あがりの経済だったから、そこそこのたくわえあるからねー。
団塊脳って・・バブル脳だよ・・。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:46:17
>>417
それは本当の団塊を知らない言葉
>>416
年功序列リーマンで、現役を過ごせたやつってどれだけ居るんだ?
60代中頃のほんの一握りじゃないか?
アメリカの失業率は過去4週間以内に求職活動を
行った者で出してる。
レイオフされてる人も含む&調査期間が長いのが日本と違うところ。

求職活動をしてない無職は率に入らんのは一緒だな。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:47:37
>>411
借金の有無で雲泥の差。
>>408
都内でつ・・まあ小売業の中でも平均給料最下位クラスの業種だったからね・・
>>409
まさに48年orz
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 18:51:01
>>400>>411

年収手取り200万にして。売り上げはいくらだ?
その比率で300万も経費でおとせるかw

自営はすべて経費でおとしてるとおもったらおおまちがいだ。
リーマンの妄想乙。

国民年金やら国保やら・・もあるし、
もうかつかつの自営がたくさんいる。
>>423
兎に角、生きよう。
>>361
既にヒット曲は出ないはCDは売れないはでザマア、メシウマ
>>411
そんな自営が、どれくらいの割合あると思ってんの? いまやほとんどがワープアだろ
氷河期ってあれだけの人口なのに現実社会ではほとんど見ないよね。
どっかのガス室で始末されてるんか?ってぐらい見ない。
>>427
例えば、履歴書に空白なし大卒地方銀行だと、支店の役付きになってる。

かたや、某配送センターのアルバイター。

いずれも普通の人はお目に懸かれないよ。
>>428
追伸
いずれも漏れの現実の知り合い。
前者推定720万
後者推定150万
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:04:10
1人自営 借金なし 年収700の俺は勝ち組? 
>>430
おサムライさんでつか?
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:16:16
ヒッピーになって暮らせないかな
世間を知らない高齢専業主婦とよく話す機会があるけど
景気の認識に対してお気楽そのものだよ
>>433
2ちゃんねるで罵られるニート職歴無の権化みたいな人達だからぬ。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:25:38
心の安息を得られる土地探し。それが人生だと捉えている。
それを持たない子供は荒れることでそのことへの寂しさを紛らわせる。
失って初めて分かる
それが普通にあると、それがあることの有り難みが分からない。最近そういうものを探してます。失わないうちにね。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:31:18
>>427
>現実社会ではほとんど見ないよね。
ネット社会で活動しておりまして(・∀・)

>始末されてるんか?ってぐらい見ない。
死んだふりしてます。生き残ることが最優先。
みんな息を潜めて政治経済を見てますョ。
日本シリーズより国会中継。
口先野郎とか行動起こしてみろとか婚活とか
団塊・電通・経団連の煽り一切乗りませんので悪しからず。
>>435
探していて、まだ無いものが、普通にある有り難みをなんで語れるんだ?
>>416
だから昔は商売始めるとか放浪の旅に出るとか冒険できたんだよな。
どう転んでも35歳程度の年収は稼げたんだから。
>>436
サイレント(ピー)の典型みたいな人だな。
>>433
その辺の人種は隣の旦那が首切られても、不況を実感できない。
自分の旦那が失業してようやく解る。でジエンドw
で旦那が甲斐性ないといって詰る。
まぁそんなのばっかりじゃないし、極一部だと思いたいけど。実際にいて、リアルで知ってる。
>>438
今は、年寄りが年金のために会社に縛りつけているからな。
一度レールを外れたら、奴隷(笑)。
それが嫌なら辞めるな、長時間残業だ、給料は据え置き、だからな(笑)。

卑屈な労働組合が作ったシステムは見苦しいな。
JALなんかが象徴になるな。
年金のために現役を奴隷にするか、
企業は倒産するものだから年金や年功序列は棄てるべきか、
今更ながらの選択になるかもな。

犬HKはドイツの話題で、サヨクの喧伝をしていたな(笑)。
443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:44:08
>>438
別に今でも電工、設備工なら月40、50万は稼げるぞ
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:44:22
>>433
ちょっと不良債権処理のスピート早めてみれば
メガバンクや大手保険会社が潰れるからその時気付くだろうね
人為的でなくても何処で加速し始めるか誰にもわかんないけどな
今の日本の現状を将棋で例えると

攻勢に出ていたが飛車角(輸出と円高)という駒を失い一転劣勢になる
歩(低所得者非正規雇用)を突撃させすぎて各個撃破され
やぐらも組まずに(内需放棄)放置していたため玉のまわりはがら空き
持ち駒(景気刺激策)もない
すでに詰み確定状態
ここに至ってふたたび攻勢にでれれば(海外の景気がよくなれば)と寝言を言ってるw
>>443
へえ。募集してるの?
殺到しそうだけど。
今日、結婚式に出席して来たが、そこそこの規模の会社で正社員で給与が保証されてると、幹部は不況で厳しいとスピーチで言ってても、本人はお気楽だなぁ。
大方の人は、想像力ないから、そんなもんかもしらんが。
厳しい現実に直面するまでは幸せなんでそれはそれでいいかもしれんね。
社員が心配したところで、どうもならんかもしれんし。
>>445
と金に成れる歩をそのままにしてるしな(失笑)
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:47:58
誰も労働組合の問題点を突っ込もうとしないのね。
怖いのか??
>>407
縄文時代は女系社会で男が婿に入るのが普通だったらしい
封建社会になって男系社会になったが、その習慣が残り、庶民は家は女に任せるのが普通で
男のヨパイは上流階級でも平安時代まで普通だった、庶民は江戸時代も夜ばいが普通。

明治以降は欧米化してるので、男も女も洗脳され伝統習慣は消えつつ有る
昔は大和撫子とか日本女性といえばブランドだったんだが今じゃ・・・
歩が余りすぎて二歩で全滅
>>449
労組なんて公務員以外はほとんど存在してない
中小企業はもとより大企業もね
>>451
と金にしておけば…
>>449
派遣ユニオンの話でもしたいのなら自分からどうぞ
>>452
頭は大丈夫か?
>>453
と金になるまえにクビ切られちゃうw
>>456
つうか、成らせなかったんだよ、成れるのに。
後は二つ進むしかない(笑)、まさに行き詰まり。
>>455
で、偉そうな事言って公務員以外の加入労働者全体の何%?
ちなみにJALなんかも元は国の法律で出来た会社
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:58:32
まだ派遣ユニオンなんかは真面目。

最悪なのは連合系。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 19:59:05
>>412
>封建ならなおさら年上を叱り飛ばしちゃいけない、なんてルールはないよな。

お前馬鹿だろ?
“梯”という概念は地域の先達を敬う概念だ
韓国は郷党意識とこの概念が強すぎて近代化が進まないんだ
だって先輩の言うことには服従だもんな
そもそも儒教に進歩という概念はないから伝統が正しいわけだ

そもそも封建って意味が分からないだろう
封土制という意味でな
封土(地域自治体)の連立政体なんだよ
で3老という村長を筆頭に年齢順に構成されるんだ
これは3役という形でいまだに地方自治体に残存している
ちなみに小作というのは非定住民の季節労働者で
村落共同体の住人とは認められてない
だってニコヨン土方とにたようなもんだからな
こいつらとは別に年齢階梯社会というのは未だに残存してるんだよ

だから、マクロ的に見れば
未だに若者は年寄りに寄生され続け、飼殺しにされてるんだ
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 20:00:48
>>445
その将棋盤の横では官僚とそのOB達がすき焼き食ってるw
>>458
そんな数字知らん(笑)。
が組合員はいるが。
選挙の前、職場にポスターが貼られてなかったか?
ミンスのやつの。

それを貼ったやつだよ(笑)。
>>460
だから、偉いかどうかは年齢じゃなく、家にある。
>>461
ミンス党員だろ、一番喰ってるのは。
子育て支援で、歩から小さい飛車・角が生まれる。
>>462
港区の某上場電機大手だが見たことないな
地方の工場かなんかで働いてるのか?
>>465
使えない歩未満の木屑が生産されてんのかもな(笑)
>>466
あ、そう。じゃ、ロードークミアイアンは、公務員のそれしかいないってことでいいよ(笑)。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 20:11:41
貧乏ってかわいそう…
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 20:11:42
>>465
だがその小さい飛車・角は将棋盤に乗る事を拒否したまま木屑に戻りました。
>>465
麻雀のビギニングオブザコスモスじゃあるまいしw
【社会】ベーシックインカム(全ての国民に一定金額を給付する)が話題に…ネット上で賛否両論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257647609/l50
最後のほうにビギニングオブザコスモスがあるよ

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5837764
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 20:41:10
>>470
おめえ童話作家かよ?
人魚姫のラストを思い出しちまったじゃねえかw
既得権者vs大衆の戦いは混沌としてきたな
あひるちゃん、大変なことになってるな。
コテの字面だけは可愛かったのにな。

まあ、キムチ勢力方面なら仕方ないか…
>>403
毎度思うんだが当時の人口で73%なんだろ?
現代人口で比較すりゃどうなんのかね?
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 22:06:40
景気状況報告しようよ。
479金持ち:2009/11/08(日) 22:09:59
>>478
景気報告をしてえがニフティが規制されているので、カキコしねえ。
480金無し:2009/11/08(日) 22:26:35
今日も中央道の上りは
30キロの渋滞…
不景気と言われても出かける余力は
みなさんあるみたいだね…
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 22:36:13
1億2千万いて幹線が数本しかないんだから渋滞がない方がおかしい。
昔は100キロ渋滞とかざらにあったのに、今はすっかり60キロぐらいが最高になってしまった。
プチ渋滞フェチとしては少し寂しいものがある。
今日大阪の阪神百貨店行ったら地下の食品売り場はすごく混んでた。
他の階は知らんけど。

その後ヨドバシ行ったら生活家電のレジは行列だった。
他の階はしらんけど。
ショーケン主演の渋滞という映画があったな
中々の良作だった
すげぇ、鳩山内閣で好況だな。
日本の未来は明るいぜ。
そろそろ将棋板引っくり返すか?
>>485
何の話だ?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 23:04:01
格差は問題だと思っていますが、亀井静香や年越し派遣村の湯浅誠のように
格差に対して何らかのアクションを取ることができませんという人は黙っておく
というのもひとつの手だろう。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 23:19:05
>>485
勝てない勝負は勝負を無かったことにする。
国家転覆計画?よせよせ2ちゃんねらーには無理。
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 23:23:51
デモ行ってもねらー率低いからね(俺調べ)

ニコ動と普通にネットしてるだけの人が大半だからなあ

ねらーはいつも文句たれるだけでなんもしない
>>485
ちゃぶ台?
>>489
俺調べでいいなら、デモは労働貴族ばかりだな。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/08(日) 23:53:21
自分の会社の景気報告してくれ
>>491
日教組も多いぞ
ネラーは何もしない
>>493
PofJっていうバカどもは動いているかもよ(爆笑)。
>>489
>>493
はいはい煽動は余所でやれ。
>>494
ヌルーしる
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 00:10:27
普通に働いてるのが、能力がない・使えないからサラリー
だって言われていたときもあったんだよな
自称優秀な人は、フリーターか派遣だったな
夜は人が歩いてない、不景気だなって、あっ札幌寒いからだわ

ま、街ん中はそこそこ人いたな
でもビルから店舗抜けたら埋まってないみたい
札幌っていう田舎だからしかたないけど

497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 00:19:14
関東大震災でも起きて
治安が悪化すりゃそういう事も起きるかもな
抑圧された野郎共の欝憤が爆発して若い娘をレイプしまくってクソうるさいババァをぶっ殺しまくる
そんな状況が
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 00:30:03
逆に「もう頭に来た!無差別に色んな人を助けてやる」
って人がたくさん出てくると思うんだが
いま「貧困ビジネス」で稼いでるようなやつらが大喜びだよ>災害
このままだと九月末を超せない企業が一杯出て大変な事になる、このままだと十月末にはとか
この手のレスで大変になった事がないのはなんで?
今度は季語が年末に変わってるし
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 01:02:31
災難は忘れたころにやって来るってね
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 01:04:28
@大阪
都心へつながる重要な路線(都島通、城北通、福島通、十三通など)や
都心内の主要幹線(中央大通、四ツ橋筋、谷町筋、なにわ筋など)が
以前ほど混まなくなってきた。駐車して待機中のタクシーも減ってきた。
中央区だと、飲み屋が閉まるのが去年・一昨年より確実に早まってる。

あまり不況を感じないエリアといえば、せいぜいデパ地下と戎橋の上ぐらい。
都心て
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 01:39:53
無能な人間は生きてちゃいけないのかよ。

嫌な世の中になったもんだな。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 02:14:48
無能でも親が金持ちなら子の代までは食える。
貧乏家の無能は・・・死!?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 02:19:31
昔は、無能でも真面目に働けば何とかなったが、今は働く口さえ無い。
DQNや在日や既得権益者(親が金や土地建物持ち)ばかり得をする、嫌な世の中になった。
本気で関東〜東海大震災を望む。
世の中ずいぶんと便利になっちゃったから、有能な人が出来る仕事量は飛躍的に伸びたけど、経済のパイはそれ程は伸びてないから、有能でない人がアブれちまったなぁー。
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 02:32:41
簡単な製造業は途上国に取られ、
発展し過ぎたせいで公共事業も費用対効果が合わないものが多く、
資本主義の宿命で人を使うより機械を使う方が得な仕事は機械化へw
社会の構造変化に対応出来ない者は死あるのみさ。
環境適応力のない生き物は死滅するのが自然の摂理だしな。
509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 02:42:31
無能な人間なんていないよ。完璧な人間なんていない。皆どこかしら欠点がある。同時に利点も。
本来互いの力を活用し合って生きていくべきだとは思うんだけどね。なかなかその次元までは遠い。
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 02:48:55
よし日本を捨てて新しい土地を目指そう。銀河系のどこかに人間が住めそうな星があるだろう。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 02:49:04
資本主義においては金を稼ぐ能力が著しく低けりゃ=無能=社会のお荷物=死ねだからな
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 03:22:18
首都圏の駅で帰宅時間帯にサラリーマンが「第3のビール」で一人寂しく酒盛り・・・
最近増えたが、こういう光景見ると日本って一皮むけば貧乏人だらけの後進国で
あることを実感する。格安の飲み屋すら控えるって世界中探しても少数の貧しい
国じゃねえかwww
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 03:44:15
>>512
日本人が異常に根暗で堅実で貯蓄型ってのもある。
外国なんて仕事も明日食う金も事欠いてるのにおっちゃんが昼から陽気に酒くらってるw



>>500
鳩山の頭の中もこんな感じなんだろうな
景気循環説はいろいろあるが、日本の場合、40年でピークと底が
交互に来るみたいだね。

幕府崩壊、明治維新が底、第1次大戦頃が富国強兵のピーク。
関東大震災あたりから景気が怪しくなって昭和恐慌、軍拡で1945年敗戦。
それから40年ちょっとでバブル。それがはじけて20年。
ということは、あと20年は低迷が続く。

今の若者がメタボ腹の中年になるころには、また日本は上昇気流に乗る。
残念ながら、50代以降の人は二度と日本の繁栄を見ることはないだろう。

人生80年生きれば、両方を体験する。案外公平にできているのかも。
>>513
外国はそれでも生活回ってるんだもんね。
日本も、昔はもっとルーズだったはず・・・

たとえ社会全体としては貧しくても、
酒でも飲みに行って薄く広くカネ回ってれば
それなりに生きられるはずなんだが。
>>516
金は天下の回りもの
おれだけは、とみんなで抱え込んでりゃ、そりゃおかしくなるのも当然
>>517
みんなあ?
うちにはそんな余裕無いけどw
統計によると無貯蓄得世帯は2割を超えてる

憶測だけど、貯蓄が有るけど余裕の無い世帯はこの2倍の4割ぐらいか
足して6割
まあ半数以上の世帯は金を抱え込んでいないなw
>>502
大阪はダメだよ。
ミナミのコイン駐車場でも平日1000円のところまで
出てきた。
最初は1日最大2000円でえらい安いな。と思ったらすぐに
1800円、1600円が出てきて、「えっ」って思ったとたん
6時までだけど1000円が出てきた。
清水通りで心斎橋筋がすぐそこだよ。
520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 07:53:46
とある製造業、
単価下げてるらしいからドンドン仕事入ってきてメッチャ忙しい
でも来年度から労働基準法改正で時間外労働の賃金割増率UPするから、
うちの糞社長は頭悩ませてそうで気分がいいな
単価下げてるってだけで採算落としてんのに、その上否応なしに人件費UPだもんね
まあせいぜい苦しむがいいよw
>>443
免許要るだろ。大学生でもちゃんと勉強しないと通らないようなのがw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 08:45:23
>>511
そうして行きつく先は、秋葉原殺傷事件の犯人みたいなゴールとなるわけだな。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 09:06:42
>>515
富の一極集中ができてるし、昔と人工の数も大幅に違うし
超高齢化社会だし、昔は年金や医療や介護の負担が少なかった時代だろ。
今回は、世界的な不況だし20〜30年後に回復傾向になったとしても
一部に富が集中してるから一般人は景気回復すら感じないしな。
高齢化のツケで、20〜30年後は、安い労働力の移民まみれになってるしな。
客単価の高そうな飲食店がチラホラ増えて、客もそこそこいる。
逆に、安い店は開業後1年以内に大半がつぶれる。安い飲食店で
残っているのは老舗だけ。完全にカネのある人とない人に分かれて
しまった。最近じゃぁ、カネのない人の最後の憩いの場だった
ファミレスも女子高生と独り身おじいちゃんばかりが目立つように
なってきた。ついに貧乏ヤンキー子持ち家族もファミレスに行けなく
なったのか。@大分県別府市。
追記:私はチョクチョクこのスレに投稿させて貰っている者ですが、
数日前に大分県ネタ(村山がどうのこうのとか)で荒れていましたが、
私は関係ありません。ヨロピク。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 09:55:33
>>433
ちょうど五十台後半から60代前半の団塊主婦ですね。
「就職?非正規社員でいるからわるい。正社員になりたかったら小さな会社とかいけばいいでしょ。えらんでるからいけないのよ」

と平気でのたまいます。給料20まん永久頭打ち、ボーナスなしとか
給料30万社会保険なしで年金保険自腹、実質の手取りは20万・・
正社員ともいえない労働条件があるのをあいつらはしらない。

説明すると「それでも生活してる人はたくさんいるんだから」

と。
あんたさー、だんなは大手正社員、専業主婦して、子育ておわったら自分の子図解のためパートして
贅沢三昧。
もちろん義理父母とは別居。
義理父母は退職だんなに世話させて、自分は「家にいるのがいやだからパートと美術館でのげーじつてきな案内wぼらんてぃあ」

義母が入院するも、主の世話はだんな。そうなったら
近所に住む義父の夕飯のしたく、とたまにの病院通いを2ヶ月。

夫のかいがいしい世話あったが義母あぼーん。

「おばあちゃんもね。・もっと世話をしてあげたかったわ。」
とまるで自分が介護してあげたかったかのようにいうのはやめれw。

すみません。近所のばばあにあまりにも頭にきてるもんで@
団塊主婦は頭が苦労しらず、おはなばたけです。
でも客だから、にこにこ営業しますけど、自営業。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 09:59:33
>>518 数%の人が富の9割を持ってるのが現実だろうね。重複するが、資産家、会社役員、医者、芸能人といった人達が殆どだろうね。会社役員の中には暴力団とか汚い世界の人達も一杯入ってるだろうね。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 10:03:31
駅前再開発だか知らんが、駅前通路の延伸工事やら公共事業またぼちぼち入ってきてるな
公共事業減らすんじゃねーのかよミンスくんよぉ
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 10:05:02
>>509 無能な人間なんていないよ。完璧な人間なんていない。皆どこかしら欠点がある。同時に利点も。
本来互いの力を活用し合って生きていくべきだとは思うんだけどね。

ほんとだよな・・。
大工仕事が得意な人もいりゃ、八百屋が似合ってる人もいる。
みんなむかしはそこそこかせげてた・・2000年ごろにくずれたな・・
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 10:21:12
こちら中小企業の経営者。
家も土地も銀行の抵当に入れ、保証人にまでなって一生懸命会社経営している。
給料手取りは20万円ぐらい。当然社員のほうが手取りは多い。
月末になると給料や支払いのためお金を工面するのに頭を痛める。
それに経営者は失業保険はかけられない。
つまり倒産しても失業保険はもらえず、財産は何も残らず。
手取り20万しか当たらないだと何言ってるこのご時世、何もないよりましだろう。
今、お金が入るのならそれのほうが良いに決まっている。
でもそんな中小企業に就職するのも、あほなこと言っているから、時すでに遅しかも。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 10:26:18
>>529
畳めるうちに事業を畳んだほうが良いと思う。
来年は一部を除き売上がどこも半分になるよ。
世界中で利上するから日本に資金は入って来なくなる。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 10:33:34
>>529
才能がないのに事業をやるとこうなる典型的なパターン
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 10:37:16
わかっていても、畳むに畳めない。
借金のこと、保証人のこと、今後のこと。
従業員とその家族のこと。
それに個人の自己破産はお金があまりかからないが、会社の破産はお金が結構かかる。
従業員の解雇には法に従って1か月の給料は余分に払うつもりはしている。
退職金は共済かけてあるから、従業員にはその分はお金が行く。
少しは安心するか。
精一杯行き着くとこまで努力する。
>>532
偉いな〜そこまで考えてるの少ないよ
>>531
>>529
才能がないのに事業をやるとこうなる典型的なパターン
才能云々より売上半減の恐怖は大手も中小も今回は
半端なし
>>533
人を使うのは大変だよ。おれんちも潰れそうだけど身内だけだし
借金無いから、その点お気楽
536莞爾:2009/11/09(月) 11:11:18
>銀河系のどこかに人間が住めそうな星があるだろう。
マレーシアのイスカンダル地域で日本人歓迎しています。
私も、いまはシンガポールですが、移住準備中。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 11:30:22
>>532
責任感がありすぎて、ある日突然、会社でクビ吊るパターンだよ。
パソコンくらいあるだろうから、リアルタイムで自社の経営状況を
分析してみな。撤退するとしたら、一日も早い方が良い。
今、経営を続ける理由は、「明日の勝利」を信じて頑張るからなのだ。
明日の勝利を確信できない経営者は、撤退した方が、世のためとなる。
厳しいようだが、同じ経営者としての忠告。
莞爾氏はシンガからマレーシアかー。
そちらでの食料・燃料他の値上がりはどうです?
あと、治安面は如何ですか?
聞いてばかりですいませんが、よかったらおひとつお聞かせ願いたい。
>>537
言うのはカンタンだけどな

再就職のアテも無く畳めばホームレスまっしぐらだよ
そこらへんのセイフティーネットがしっかりしていれば再編も進むんだろうがね
>>537
同意。
業績回復の策がないなら、畳む方向の方が良いかも。
ダメ元で差し障りのない範囲で、できるだけ詳しく、どういう業種でどのような理由で業績悪いのかなど公開してみては?
もしかするとヒントが得られるかもしれんし。
私も常々いろんな人に会って話聞いたり、いろんなとこに見に行ったり、こうやってネットも徘徊してます。
で、たまに書き込んで自分の認識が正しいかどうか検証してます。

541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 12:02:00
>>506 これまでは、日本は土地建物持ちの天下だったが、これからは地価も下がる一方、家賃やテナント料も下がる一方、空部屋率は上昇一方で、これまでのようにはいかなくなる
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 12:24:31
仕事ひまになってオナニーばかりしている
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 12:25:16
428 :名無しさん@十周年:2009/11/09(月) 11:21:07 ID:VuQHIXXC0
>>411
いや、車は全て高いわw

>車にどれだけかかっているか計算してみる

>車(1998年購入/11年目突入)  2,371,060円/11年  215,551円/年
>ガソリン代(約1100km/月)     15,000円/月      180,000円/年
>保険(車両なし・対人対物のみ)      −        48,340円/年
>都道府県税の自動車税(1500cc)     −        34,500円/年
>車検代(含・重量税)        14,7000円/2年      73,500円/年    
>駐車場                 7,000円/月      84,000円/年
>タイヤ                 20,000円/3年      6,666円/年
>エンジンオイル            4,000円/6か月    8,000円*10/年
>−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>                             計  650,557円/年

>1500ccの車を10年近く乗っても、10年で651万維持費かかる・・
>保険はかなり安いのに入ってるし、駐車場も安い方。たったの車1台所有に
>45年で 3000万円も車にかかるって、、もうね、、、やってられません。




率直な一言レス


ババアが日本を駄目にした
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 12:30:53
婦人部
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 12:33:42
今年で96になる婆さんが言っていたが戦争中に育った女子が今までの日本の心を学べなかったのがそもそもダメな始まりだと

戦後そのような親に育てられたベビーブーム世代に常識や良識はなくて当たり前
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 12:53:01
>>596
「今の若い人は…」的発言かよ
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 12:59:57
間違えた
>>546
当らずとも遠からずだ
ある時点から日本人が変質したのは事実だし
食文化が変わると〜なんて聞くけど本当かは謎だが
確かに日本人が変わったのは確かだ、陰湿な部分は強化されてるしな
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 13:34:52
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091109-00000005-khk-l02

職員家族旅行に公費 青森市、過去5年8000万円

04〜08年度、「リフレッシュ旅行助成」や「厚生活動支援助成」の名目で、
職員の家族旅行に計約8050万円を支出。
年間助成額は約1420万〜1760万円だった。

職員と家族の旅行代金の半額が助成され、
05年度までの助成限度額は
青森空港から直接出入国する海外旅行が5万円、
そのほかの海外旅行と国内旅行は2万5000円。

職員は宿泊費や交通費、食費のほか、
入園料やチケット代などの観光料金の領収書を添付した
申請書を職員互助会に提出すれば、
月給とともに助成金が交付された。

「職員のリフレッシュは必要。
見直し後の削減額は少なくても、増額を抑えたと考えられる」
552莞爾:2009/11/09(月) 13:36:38
>ある時点から日本人が変質

1910
553莞爾:2009/11/09(月) 13:38:46
>そちらでの食料・燃料他の値上がりはどうです?

カップラーメン400円
麻生が正しい。
>>550
食は影響あるよ
体にも脳にも
地産地消がいちばん体にいい
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 14:18:49
>>546
>今年で96になる婆さん

こういう連中ってそもそもマトモな現状認識持ってねえだろ。基本ボケ状態だし、
過去の自分の経験・見聞なんかも極端に美化している。

こんなヨタ話聞いて納得しているってお前はシアワセな頭脳だなw
「戦前の日本」的な国にすることを標榜してみたらどうだ?目標は北朝鮮だw
NYダウを予測すれば世界の株価も分る

1、2010年の夏前後には二番底 NYダウ→6000円〜7500円
2、2011年の夏前後に三番底 NYダウ→5000円〜6000円
3、2012年の年末までに四番底 NYダウ→3500円〜5000円

以上の予測は私の30年のキャリアと各指標を元に積算して
出した予測です。今後も予測に基づいて空売り、つなぎ売り、
現物買いを交互に交えて投資をして行きます。勿論しばらくは
日計り取引に徹するつもりです。

これからがNYダウと不動産下落の本番を迎え、銀行、大企業、
中小企業の大破綻が続々と始まります。
株価は平均すると6〜8ヶ月周期で上下運動を繰り返します
ので最悪の四番底に成るのは2012年ごろと予測します。
四番底の時が一番の大底になり今までの常識的な経済論が
全く機能も通用もしない大恐慌の凄さを改めて人類は思い知ら
される事になるでしょう。
かなり高齢の女性は、男がやった方が上手く行くことと、
そうでないことの違いを良くご存知で、上手に分担していたな。

60半ばから下は、あたしがあたしがとなんでもでしゃばり、無茶苦茶にして、最後はアテクシ知りませんと逃げる。
30代くらいになると、ハナからアテクシが上、という出方で、女が得意とされることすら出来ない。
もう羊水どころじゃないから。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 14:46:50
今後企業の間引きが行われるのは間違いないよ
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 14:48:42
>>551
だれもレジャーランド行く人いなくなるぞwww
>>559
なら潰せ。
白人に生まれたかったな
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 14:52:17
>>560
かくしてお前らの仕事はどんどんなくなるのであったw
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 14:54:07
>>520
中国フラグ立ちましたw
>>562
気の毒だが仕方ない。
ついでに、地方自治体もバンバンつぶせ。

そうして、年寄りへの支払いを削るしかない。

565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 14:56:01
>>529
来年どうするの?
俺は一部上場無借金経営企業でバイトしてるけど。
売上の落ち方が半端じゃない。完全に右肩下がりのグラフになってる。
中小だと大手がダンピングしてきたら太刀打ちできないよ。
ある日突然会社潰してというほうが従業員や保証人は途方に暮れるよ。
>>532
ガンガレ。
仮に畳んでも、生きてくれ。
>>540
チョンがブラックマネーの突っ込み先を探しているみたい。
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:03:37
アメリカの影響
これに尽きる。
世界史を少しやれば分かる。物事には理由がある。理由無しに迫害なんてしない、同じ種なんだから。
>>532
いい人だ
がんばれ

阻 止 臨 界 点 突 破
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:08:42
>>557
僕の母はでしゃばるタイプではない。しかし完全に心酔されてる、そっちの文化に。
僕もその母を見て育ったので、今まで気付かなかった。。
妹は妹で欲の塊。
これからの日本を考えた時に今後どうするべきなのか、日々考えてるけど答えが出ない・・
>>546
なかなか、含蓄のある言葉だ。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:10:37
悪くなり続けてるのはないだろうが
大して回復もしてないよな現在
>>570
無規範な女は力か金で黙らせるしかないよ。
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:13:14
>532
とりあえず事業縮小していけば?
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:14:29
公務員なんぞ、暇な主婦でも集めて適当にやりゃいいのではないか。
普通の経営者なら、普通の人が考えることは大概検討済みだろ。
>>575
必要なところに金がまわらなくなるぞ(笑)。
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:20:58
>>577
というか、ただでさえ金が回ってないでしょ。
税金集めてそれはほとんど公務員の給与で消えますなんて、税金の大義名分すら果たせてないぞ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:26:13
>>551
これで私腹を肥やすなら
叩く理由もわかるが
旅行を奨励することで
民間にカネが落ちるんだから
いいことじゃないか。

市職員は別に儲かるわけでもない。
儲かるのは旅客業者、観光施設の人。
内需振興策の一環と
大局的なものの見方をしろよ。

みんなが節約すれば
金回りが悪くなって
ますます景気が悪くなる。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:26:47
ただ、最近のドラマや音楽を見ると、人々の無意識レベルで変化が生じてきてるのかなという気はする。心に訴えかける作品が増えてる。
流行は生まれなくなったけどね。今年、ヒットした曲がないorz
>>578
それを女だけに任せたらどうなる。
>>579
>>49
>みんなが節約すれば金回りが悪くなってますます景気が悪くなる。

じゃあ民間人全員の
私的旅行にも公費助成してあげればあ?
>>579
役人に使わせるな。
住民税さげれ。
>>580
カスラックが大問題
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:34:42
>>582ヒント:トリクルダウン理論

上流が富んで十分に潤えば
暫くしてから
下流にも、お零れが降って来る
>>585
大企業は内部留保ばんばん貯めまくり
下にはなにもまわってきませんでしたw
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:42:49
金持ちがさらに金持ちになり、その資本で賃金の安い海外の奴隷を使う
日本人?知るかそんなもん
これが現状
ゲームオーバー(恐慌)になる前にどれだけ金を蓄えられるかだったな
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:45:20
川は皆のものだ
でも上から下に流れる
上で糞をすれば下の人が困る
それを飲み水に使ってる人だっている
川はきれいに使いましょう
466/488(1):名無しさん@十周年[sage]
2009/11/09(月) 02:32:43 ID:soIplVUD0
で小沢の資産てどれくらいあんの?

青木愛などの人的資産は除外して

金額で教えてくれ。3兆円くらい?


474/488:名無しさん@十周年[]
2009/11/09(月) 12:46:07 ID:ep4ikdGVO
>>466
さあなあ
表に出てる分で数億

女房の実家が年商1500億のゼネコンだからな


--- 以下スレ情報 ---
【政治】 "民主党、マニフェスト破り?" 民主・小沢氏、また資金パーティー。禁止公約どこへ…赤旗報じる (488)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257320983/
>>586
日本の伝統、ウチコワシか(笑)
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 15:56:05
>>551
こういう時
「民間が苦労してるのに〜」
って発言がよくあるが、
偏差値60未満民間と
公務員を同列に考えるなよ。

仕事の重要性も難しさも
天地の差があるだろうが。

低学歴でも内定する
零細企業の水準と、
公務を司るエリートとを
一緒にする理由が見当たらんわ。

>>591
40代半ばから上は、偏差値60ある方が珍しいんじゃないか?
特に地方公務員は。
>>591
偏差値60の奴のうんこと偏差値40の奴のうんこの何が違うんだ?
1000兆円ちかい借金作った無能のくせに
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 16:01:08
>>579 その金は、貧乏な青森市民が払ってるんだからね
>>591
50から上の、働かない税金泥棒は、半分近くが高卒だと思うが。

氷河期の大卒偏差値70が税金徴収に腐心して激務をこなして380万とか、
みんなそういうのは納得すると思うぞ。
昨日は街をブラブラしてみたけど
セレクトショップがショーウインドウで推す商品の値段も
一時期に比べてだいぶ安くなってたなー
どの店舗もデザインだけは総じて高級チック&上品志向だったけど。

つか
最近の女の子ってあんまスニーカー履かなくなったよね
女らしい格好が皆好きみたい
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 16:06:17
アニータに貢いだ14億円も、青森市民が払ったんじゃね
買い物から帰ってきた。食パンが¥68だった。約一週間分の朝食になる
経営者が皆>>532みたいな人だったら日本は発展もしなかったであろう。だがもっと良い国にはなってたかもしれん。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 16:35:05
>>599
というよりも昔はそれでも企業は成立していたが
今はそれでは成り立たないということだ
人を物、コストと考えないと生き残れないんだ
お前も100円の服と1000円の服
殆ど品質に差が無ければ100円の物を選ぶだろ
情で動くようでは経営者になってはいけないんだ
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 16:35:31
今の40歳以上の公務員は大学入試のとき裏口入学全盛期の頃の奴だらけ
そいつらが公務員になってるから無能しかいない
>>600
人は石垣 人は城
盾になれということですね。分かります。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 17:03:04
>>591
どこの世界で生きてるんだ?
民間なら公務員より遙かに多く貰えるぞ

中堅企業でも正社員なら公務員より貰える
↑???
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 17:35:06
情けは味方仇は敵
>>599
なんでもかんでも経営者のせいにする労働組合脳。
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 17:51:35
>>551
別におかしくないだろ。
民間でもリフレッシュ休暇があったり
福利厚生施設を激安で利用させるところが
山ほどある。

これの何が問題なのか
さっぱりわからない。
市政に貢献している人間に対しては
金銭的助成が行われて然るべきだろ。

少なくとも住民以外が
文句を言える状況ではない。

こんなのいちいち問題にして
叩いてたら
誰も公務員になんてならなくなるぞ。
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 17:53:11
世の中、ホント縁故と口利きだらけだからね。

基本、当事者同士しか知らないんだけど(笑)

表に出ないからなあ…。

フェアな社会だったらね…頑張れ!努力しろ!…って、素直に言えるんだが。

アンフェアな部分を、隠し過ぎなんだよ。

だから、全ての言葉が中身の無い建前論になってしまう。

まあ…世間知らずな連中にはピンとこない話なのかな?
611金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 17:54:20
test
612金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 17:55:44
とにかく女を雇わないことだ
女を雇わない
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 17:59:07
>>551
青森市(017-734-1111)に電凸してやった。「市民の税金をそんな事に使って良いのですか?」と。
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:07:10
>>585
キャバ嬢や風俗嬢にしかお零れは行かないんじゃね?
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:12:14
ガソリンスタンド勤務、ついに手取給料9万になりましたorz
公務員になった同級生は3000万も掛けて家を建てました。
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:14:24
>>615
どうしてガソリンスタンドの労働者をしているのでしょうか?
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:18:43
>>609
>こんなのいちいち問題にして
>叩いてたら
>誰も公務員になんてならなくなるぞ。

なり手はいくらでもいるぞ。年齢制限で公務員になれないだけの話。
門戸を開放して試してもらいたいものだ。
618金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:20:16
キャバクラに行きてえが、金と時間がもったいない。困ったものだorz
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:26:34
社員歴は自動車整備6年と部品製造一年半です。
その後田舎に戻り、社員待遇でやっとの思いでガソリンスタンド店員に。
昨日ガソリンスタンドの厳しい現実を改めて説明されorz
>>616
どうして?
すごい間抜けな質問だな。本当にすごい間抜けな質問だ。
ひどい、ひどい、本当にひどい間抜けな質問だ。
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:30:00
>>619
自分で何か商売を始めるか、別の労働をされてはどうでしょうか?
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:30:45
>>619
車に詳しい知識を生かして、サイトを作れ。本を書け。そして、
車の評論家となって社会にデビューするのだ。
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:31:52
>>620
他に出来る労働の選択肢が無かったからか?
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:33:57
>>622
他人のふんどし(トヨタ等が作った車)で商売をする寄生虫(評論家)になるのかよwww
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:38:22
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市、羽村市、あきる野市周辺・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 31歳・男
【景気報告の業種】 タウンワーク
【景気の報告】 今週号の上記の地域の求人件数は8件でした。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:43:42
>>624
徳大寺有恒だって、その口じゃん。「間違いだらけのクルマ選び」
は、ベストセラーだぞ。ま、内容があてになるかどうかは不明だがな。
年によっては77万部も売ったそうだから、それで十分だろ。
素人相手に車の知識を売り付ければ、それで食っていける。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:45:06
>>626
素人(弱者)を相手にした商売が儲かる訳か・・・。
「クルマ(所持)を選ぶのは間違いだらけ」
という本を出すべし
>>627
あれは、普通の車好きや車オタクには書けない代物だからなぁ。
整備士免許持ってますレベルじゃ、書けないよ。
月給9万じゃ、勉強と取材に明け暮れているうちに人生ピリオドやね。
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:50:05
とにかく金を使うな、デフレになろうが、とにかく使うな、生き残る為には
吝嗇家になれ。
とはいえ、発想は悪くないと思う。
そういう何かしないと、という足掻きが新しいものを生む
632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:53:16
地方公務員の人件費を民間と同等に →消費税廃止できる (消費税収約10兆)
東京、神奈川、静岡、愛知、大阪以外の都道府県は、 人件費>>>>税収
地方公務員人件費が赤字国債800兆の原因 国家公務員に話をそらす政権は詐欺集団
地方自治体税収で足りない人件費→16兆円→地方交付税16兆円 
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:54:25
キャバクラってさ、行っても金になる物・知識・技術等が手に入らないんだよな。金を毟るような事が多くてさ・・・orz

以前、行ったキャバクラで指名した嬢が「私、糖尿病かもしれない」と言ったから、「じゃあ、健康診断を受ければ?病院で健康診断を受けたら1万円ぐらい掛かるよ。」と返答したんだ・・・。
そしたら、嬢が「本当に病気だったら嫌だな〜。」とか言ったから、「じゃあ、手遅れになった時に後悔して下さい。」と返答したんだ。あれは後味が悪かった・・・。
634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:54:48
地方公務員平均年収 ()はサラリーマン平均 <>は公務員÷サラリーマン

愛知  824万(513)<1.61> 滋賀  727万(478)<1.52>
東京  821万(601)<1.37> 岩手  725万(365)<1.99>
神奈川 818万(543)<1.51> 三重  722万(471)<1.53>
大阪  799万(529)<1.51> 福島  721万(413)<1.74>
兵庫  797万(498)<1.60> 群馬  721万(461)<1.56>
京都  787万(485)<1.62> 富山  721万(421)<1.71>
埼玉  774万(478)<1.62> 青森  721万(335)<2.15>
静岡  761万(476)<1.60> 秋田  719万(361)<1.99>
福岡  754万(439)<1.72> 栃木  719万(471)<1.53>
和歌山 750万(442)<1.70> 岐阜  718万(444)<1.63>
千葉  747万(513)<1.46> 愛媛  714万(419)<1.70>
石川  744万(434)<1.71> 熊本  714万(388)<1.84>
茨城  737万(494)<1.49> 鹿児島 713万(382)<1.87>
奈良  737万(463)<1.60> 宮崎  710万(368)<1.93>
山口  735万(423)<1.74> 佐賀  709万(381)<1.86>
山形  735万(373)<1.97> 高知  709万(388)<1.83>
徳島  734万(427)<1.72> 岡山  706万(425)<1.66>
大分  732万(386)<1.90> 山梨  701万(472)<1.49>
宮城  731万(435)<1.68> 長野  697万(445)<1.57>
長崎  729万(402)<1.81> 島根  692万(394)<1.76>
広島  729万(471)<1.55> 香川  691万(438)<1.58>
北海道 728万(410)<1.78> 沖縄  690万(343)<2.01>
福井  728万(415)<1.75> 鳥取  668万(373)<1.80>
新潟  727万(401)<1.81>
日本の平均年収
http://www.ganvaru.com/

どう考えても公務員の給料を削らないと日本終了だろ。
足掻いている内に溺れ死ぬ場合もある。
636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:57:05
>>634
手始めに、自分が住んでいる役所の人間の給料を下げろと電凸するか?
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 18:58:11
>>635
何もしないよりかは、ましだろwww足掻かなかったら、上がれるものも上がれないからwww
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:00:33
>>634
公務員ならキャバクラに後先考えずに行けそうだな・・・。あとは、弱者から金を毟り取ってる経営者・資本家等か・・・。
>>637
人生の選択肢に2択はなく、常に3択。
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:05:35
裾が非常に短くてギリギリのワンピースを着たキャバ嬢が接客をしてくれたんだ・・・。そして、そのキャバ嬢が隣に座った時、ミニタオルを膝の上に置きやがったから、「高い金を払ってるんだから、タオルで隠さないでほしいんですけど。」と言ってタオルをどかして、
ギリギリの裾を「じーっ」と凝視しました。あれは、中々良い眺めでしたwww
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:07:15
民間人。今年のボーナス激減だって社内でヒソヒソ。
ローンのあるやつはなんとなく元気ない。


どんどん減ってる。

税金からボーナス出る役人あつかましんだ
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:08:05
>>640の続き
眺めは良かったが、40分で4950円掛かった。高いな・・・。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:10:17
【可能であれば地域】関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】39歳
【景気報告の業種】映画館
【景気の報告】
 近くの映画館に行ったが日曜だというのに
 ガラガラで人がほとんどいなかった・・・・。
 景気回復なんかしていない。大本営発表は?だな。
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:10:33
>>641
そりゃあ、ボーナスを当てにしてローンを組んでいるのが多いから、ショックを受けるわなwww想定外の事になってwww
>>639
ブスと寝る
中古と寝る
寝ない
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:12:42
>>645
キャバ嬢と寝たいなwww
647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:13:30
>>646の続き
言い忘れたが、煙草を吸うキャバ嬢は却下www
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:14:51
ボーナスなんてこの夏から無くなりました。
僅かながらの寸志(5万)だけです。
その寸志もいつ無くなるやら(涙
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:16:37
>>648
俺はクリーニング会社の工場で、非正規雇用で労働をしているが、ボーナスは無い。あるだけ良いだろwww
650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:20:04
なぜ関東地方と書く?
具体的に何処の映画館なのかを書きなよ
そして昔はどうだったの?
具体的に席が何割位余ってたの?
それじゃ伝わらん
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:28:03
>>649
それはそうなのだが、あるのが当たり前だったから辛い。
中小の製造業なので先も暗そうだしなw
でも、俺はローンも嫁もなく貯金はずっとコツコツしてきてるから底辺の中ではまだ恵まれてる方だろうけど。
アリさんだな・・
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 19:37:12
>>651
はぁ!?新たな釣り餌(商品)を開発したり、新たな餌場(特に海外の市場)を開拓しようとしないのなら、業種や企業の規模に関係無く先が暗いぞ!
地方の話。知り合いの父ちゃん。NECの工場に正社員でお勤め。
ボーナスも下がったし、早期退職奨励金もあるし、退職して飲食店始めようかとさ。
会社に首切られるまで、石にかじりついてでも辞めるなと全力でアドバイスしといた。
間違ってないよね?まぁたぶん社内の雰囲気もギクシャクしてて、辞めたくなる気持ちも分からんではないけど。外はもっと地獄だぞい。
>>654
飲食店始めようとか言っちゃってるくらいだから止めて正解
>>654
200%以上大正解!今のトコ・・・
>>654
それで正解
コンスコンになっちゃうよ
12機のリックドムがry
飲食店も350円くらいで腹満たせないとダメでしょ。
個人店でその値段じゃ儲かるわけないし、
何が入ってるかも心配になる。
全ては地方公務員の人件費半減から

共済年金の給付は課税対象にして50%没収
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 20:29:22
飲食店はいくら安くても不味ければ客は入らないから
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 20:39:19
>>654
営業・接客系の労働者をしていたのなら別だが、工場系の労働者じゃ間違いなく死ぬだろwww
昔ならガテン系を狙って、めしやをすればなんとかなったが、今は無理だな。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:03:52
まあ、リーマン風情が他人に出来るアドバイスなんか無いって事だな。

団塊世代はキチガイだから、自分に出来ない理想を語ったりするがな。

起業経験も無いヤツは、発言の自由もあり得ない。
整骨院ならいけるかも。要資格だけど・・
接骨院でも資格いるの?
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:10:46
たぶん。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:11:41
きっと。
いる
接骨はコネがないと資格が取りにくいらしいよ

接骨は不正請求なんかが問題のなって税務署の睨みがきついぞ。
バカが多いと困る事が多い。
前、左腕が上がらなくなって接骨院にいったら
パキッ ポキッ スポッ て、3秒で完治したよw
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:49:13
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:51:54
貧乏って悲惨だね
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 21:57:46
ダーク・ダックス 銀色の道
http://www.youtube.com/watch?v=rBPTU10K7lE&feature=related

675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 22:00:35
上條恒彦&六文銭 出発の歌
http://www.youtube.com/watch?v=UZiRcFX8ezU
茨城
【社会】今度は草むらから100万円!茨城で現金の落とし物が続々見つかる
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257767048/
冬です
【北海道】後ろから来た車にパッシングされ停車、顔を殴られ車から引きずり出され金を奪われる…函館
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257753582/
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 22:33:52
>>653
>新たな釣り餌(商品)を開発したり、新たな餌場(特に海外の市場)を開拓しようとしないのなら

現実、リーマンの9割以上は使われてナンボの頭(思考)をとられた奴隷だ。
大半は属してる組織の命運と心中さw
個人の力じゃどうこうならんだろ。
個人の力でどうこうなるような猛者ならリーマンみたいな割に合わないことやってないだろうしな。
JR東海 クリスマスエクスプレス 1988
http://www.youtube.com/watch?v=RdF25K8DJDc&feature=related
松任谷由実 恋人がサンタクロース
http://www.youtube.com/watch?v=Q-HbzYowXGU
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 22:40:37
俺の会社の新規事業部の奴ら鬱になるの多いわw
そりゃ新たな良い漁場なんてそうそう見つからんわな。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 22:46:12
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 22:49:10
さっき用事で中洲を通った。屋台は有名店は満席に近かったが、普通の店はガラガラ。
去年の今ごろは普通の屋台でも6割くらいは客が入ってたのに…
ポン引きも暇そうだったよ。
>>678
>個人の力でどうこうなるような猛者ならリーマンみたいな割に合わないことやってないだろうしな。
だわな。
そういう奴はさっさと会社を見限って起業するなり海外に出るなりしてる。

見限られるような上司しかいない会社じゃしょうがないがね。
クリスマス音頭 大滝詠一
http://www.youtube.com/watch?v=6uGpDkw1JZw&feature=related
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 22:50:27
そろそろ日本でも変動金利住宅ローンの金利が上がる頃だな。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 22:56:49
>>654
その手の人間が、「退職した金」で飲食業を始め、失敗した例は無数に
存在する。IT業界にいる人間は、「隣の芝生は青く見える」らしいが、
実際に話を聞くと、大半が失敗しているようだよ。
「自分がいかに、ぬるま湯につかっているか」が自覚できないうちは、
会社を辞めない方が良い、と忠告しておけ。
むぅ
>>687
まあいいじゃないか。
失敗させたら什器類を買い叩けばいい。
だからといって、居抜き物件で起業するのも失敗の可能性を高めていると思う。
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 23:27:24
【可能であれば地域】東京23区東部
【可能であれば年齢・♂♀】約30歳
【景気報告の業種】不動産(マンション)
【景気の報告】
 マンション建設ラッシュ。大手デベから名も知らぬデベまで、
 空き地があればマンション建ててる状態。人口増えているらしいけど、
 全部はけるのかな。。。同区管轄のハロワは激混みだったし。。。
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 23:29:29
>>691
つ2009年問題
>>690
馬鹿。

買い叩いてから、次のアホウに高値で売りつけるんだよw
飲食店なんかマゾ属性がないとやっていけないぞ
どんなに客に叩かれてもお願いもっとぶってぐらい思えないとな
実際飲食店のオーナーはSM好きだし
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 23:44:50
>>691
不動産業特にディベロッパーっていうのは自転車操業だから。
運転資金(操業資金)を確保するために売れなくてもマンション建設計画を
立てて、そして銀行から金を借りて会社を切り回ししているのがまあ普通。
だから売れる売れないっていうのはもう言ってられない状況。

なりふり構っていられないのが不動産業。元経験者としてつくづく思う。
ファミレスや牛丼店がこれだけ増えたのも、
ロクな個人飲食店がなかったからだよな。
おまえ自分で食ってみろと言いたくなるようなのを平気で出して金取ってた。
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 23:50:17

止められない、止まらない。

辞められない、止まれない。





止まったら、二度と始められない…。
飲食業に限らず、接客業は若いうちに経験しておかないと無理。
人様に頭を下げるって行為が、年行ってからだと絶対に出来ないんだよ。

営業職やってた奴なら大丈夫だけど、それ以外は死ぬほどの屈辱らしいし。
だから、経理だの事務だのって管理畑や工場勤務とかでリストラされたような
オヤジはコンビニのバイトすら勤まらないんだよ。
【トレンド】プロ用調理器具、"内食"ブームで主婦に人気 [11/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257756447/

飲食店向けリサイクル店舗用品販売のコレクト厨房館つきみ野店(大和市)は、春ごろ
から一般の女性客の方が多くなった。本来は飲食店オーナーや開業を考えている人向けだ。
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 23:53:28
>>698
年をとればとるほどプライドが大きくなるし、頑固にもなるからな。
自分より若い人間に頭を下げることがもう堪らなく苦痛になるよ。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/09(月) 23:57:43
何でそんなに苦労するのかね?
外国の店員なんて、客を怒鳴り散らしているよ
ここは日本だから
不動産屋が自転車操業ってよく言われてるが売れない物
建てて次どうすんのさ?多少は売れてるから次も金借りて
建てるんだろ。全く売れなきゃ倒産するのが普通じゃないのか?
そんなとこに融資する銀行があんのかよ?
利益が少なくなってるって話だろ?そんなの今の世の中じゃ
どの業種でも珍しくねえだろ。自分とこだけが苦しいと思うなよ。
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 00:00:27
昔は日本もそうだったんじゃないの。殿様商売でも成り立ってたんだし
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 00:03:25
静岡市は今でも殿様商売w
>>703
銀行の担当者に女をあてがってたらし込んで融資させる。
こうやってできた債権は、一般に不良債権と呼ばれる。
その損失は税金で補填、というわけ(公的資金注入とか言われるね)。

さらに、その損失が埋まるまではビタ1文たりとも税金を払わないのが銀行。
おまけにその間は貸し剥がしをして人殺しに貢献。
中小企業は赤字でも税金を毟り取られるのにね。
20代くらいの自分と同じ世代の路上生活してる人を見かけると切なくなる
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 00:41:31
>>707
切なくなる部分もあるが、反面、自分よりも下がいるんだと安心する部分も正直ある。
ホームレスに限らず、派遣だったりフリーターだったり親が家を持っていない子だったり
とにかく自分よりも恵まれていない境遇の人を見ると安心するし、ある種の幸福感が得られる。
余程、精神が成熟してる人か金の心配が一切ない勝ち組の人以外は身近な他者との比較で生きてる部分はあるよな?


>>706
今、アメリカがまさにそれ
注ぎ込まれた税金を投機に使い込んでるのがゴールドマンサックス

日本は友愛ショックで、そろそろどこかの地方銀行がやばくなりそう

今年のネット流行歌は、友愛ショックで決まりか



95:名無しさん@十周年[]
2009/11/09(月) 18:38:43 ID:ep4ikdGVO(5)
友愛ショ━━━ック!!

【民主党ショック】初音ミクさんが歌う「友愛をとりもどせ!!」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7509974

友愛shock!愛で株価、落ちてくる
友愛shock!愛で雇用、ヤバくなる

--- 以下スレ情報 ---
【社会】 年末にかけて自殺者が増えるおそれがあります…厳しい雇用情勢で、内閣府★6 (114)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257738727/
最近
マンションオーナーになりませんか?
という営業電話がある
所得税や住民税が軽減されるそうで
返済後には家賃収入も入ってくるそうだけど
それってお得なの??
>>710
空き室だらけの不良物件マンションを箱モノごと押し付けたいのが見え見え。

住む人間が居なくて傷みが激しくなっても補修費用はオーナー持ちだ。
712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 01:25:04
最近、NPO法人設立が増えてるんだと。
20代、30代が中心。
無理にリーマンやるより
自分がしたい事、環境に良い事に携わりたいと。
俺の周りにもいるが。
人が良いのか、活力が無いのか
目指すものの相違なのか
現実逃避なのかは
人それぞれか。
過度の貨幣経済、市場原理主義とは
異なったイデオロギーが産まれつつあるのか。

もしかしたら俺みたいに
会社にしがみついてる行為も
ある種の現実逃避かもしれないと
最近、考える。
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 01:29:00
NPO法人って免税なの?
宗教法人はそうだよね
いくら収入があっても税金ゼロ
>>712
資本主義社会の先頭を走る日本は「脱資本主義」への
舵を切り始めたんだよ。

まぁ、既存の会社主義(笑)システムじゃ出世の道も限られてるし
上手くレールに乗れたところで先も知れてると自覚してるのは
就職氷河期以降の世代に共通する見解でもあるがな。

それが更に会社主義(笑)社会の崩壊を加速させるわけだが。
若者は敏感ですから。
でもそういうのが増えてきてるというのは日本もまだまだ捨てたもんじゃないかな。
僕も正直興味ある。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 01:56:43
>>710
本当においしい話ならその会社がやってるよw
マンション経営なんて相続税対策をしなきゃいけない資産家じゃなきゃ旨味は少ないよ。
奴らは土地は元々持ってる上に減価償却の済んだ物件を他に持ってるから有利に回せるだけ。
所得が少々高く数千万円程度の預金があるからといって手を出す商売じゃないなw
もちろんBNFみたく現金一括で買う余裕があるのなら話は別だが。
所得税や住民税が少々軽減されても家賃収入がたとえ赤字でも固定資産税は毎年きっちり取られる。
メンテナンス代も馬鹿にならないし、メンテナンスを怠ると入居率や耐用年数が悪くなる。
余裕がないと出来ない商売さ。利益率も低いしね。


ある程度お金があったら、マンション1棟ごと買い上げてそこに貧しい人達を激安で住ませる。
それくらい太っ腹な人がいたらな。住人から神扱い。悪い話でもないと思うけど。
キャバ3件はしごしたが客が一時よりは増えている様子@都内
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 02:13:20
マンションのメンテなんて中規模クラスの物件でも外壁塗装だけで2〜3千万は軽くとぶんだぜ。
他にも配管だ、防水だ、アスファルトだ、立体駐車場だ、エレベーターだ、貯水槽だとメンテだらけよ。
素人が手を出すと計算外の金が次から次とw
>>717
社宅で貸して、家賃は会社に給与天引きさせるほうがいい。

日本の法律は、大家泣かせで有名だからなw
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 02:17:57
>>717
ヤクザの事務所にされて近隣住民から死ねコラ、馬鹿コラ扱いですね。わかります。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 02:23:33
中古マンションで修繕積み立て金、月680円ってのがあったんですが、何を修繕するつもりなんでしょうか?

一棟買いしてみたいよね〜。
公務員給与半額にしたら、即税金で、実現可能。それが政治のあるべき姿。

やればいいだけなのにね
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 02:26:16
>>722
>修繕積み立て金、月680円

共用部分の電球代じゃね?w
まあ、安かろうボロかろうの典型物件だろうね。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 02:33:00
皆、精が出ますな。

てもベーシックインカムがあるだけで、格差問題なんて10年先送りに出来ると思わないか?

最低限の生活費をわざわざ貯めこむヤツなんかいない訳で。

市場に金が回るしな。
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 02:33:23
>>723
>電球代
なるほど〜。それかもねw
わたしは、団地の会議の紙代で、話し合いだけして修繕した気になるのかと思いました。(笑)

もう変な事件も多いし、自殺ばかりだし、貧乏、無職、借金ばかりで、日本オワタ\(^O^)/だね〜何もかもが。。
むぅ
サラリーマンのマンション経営は確かに副業でローン組むと
毎月の返済が家賃と税金の還付分で相殺されて得は得なんだよね
ただ空室になると家賃が入ってこないから今始めるのは危険だろうな
マンションのメンテ、住人に共同でさせます。
>1棟買ったら
>>727
始めるなら、不動産不況のズンドコで買い叩いてやるのが適切だろうな。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 03:50:51
マンション1棟っていったらズンドコで買い叩いても数億は最低いるだろ。
そもそもサラリーマンごときがそんな大金を右から左へ借りれるのかい?
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 04:01:51
買い叩かれるような物件は担保価値も低いからな。
それだけじゃ担保として不十分だ。
買えるか否かはリーマンが用意出来る現ナマ(頭金)と追加担保次第だな。
たとえ買えても経営に失敗すれば自宅まで取られてスッテンテンの丸裸だろうなw
>>717
彼等は激安でも滞納するよ
人口が減る中で借り入れで不動産投資してると簡単に死ねる件


【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
人口が減少に転じる中、空室率がどこまで上がるのか考えるだけで恐ろしい件

空室率推移
1963: 2.5%
1968: 4.0%
1973: 5.5%
1978: 7.6%
1983: 8.6%
1988: 9.4%
1993: 9.8%
1998:11.5%
2003:12.2%
2008:13.1%
関東大都市圏11.3%
賃貸住宅の空室率18.7%
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 05:09:39
>>710
その種の業者は元々2ちゃんねるで評判最悪だが、最近は経営に関しても危ぶむ
ような書き込み出てきたね。ただまあ世間に疎い人(所謂「情弱」)はその種の宣伝
文句を真に受けて、なけなしの蓄え投じたりする人多い。

>>712
言っちゃ悪いけどNPOなんていかに役所からカネ掠め取るかが勝負だろ?
所詮まともな「産業」じゃないのに世間もマスコミもおだてすぎなんだよ。
それでも今の世の中じゃ公的資金にタカるのが一番合理的だから、現実逃避どこ
ろか現実を見据えた動きかも知れんなw
NPOが流行ったら「組織的生活保護集団」とでも呼んでやろうwww
>>732
家賃滞納者って、管理会社のクルマが来ると本当に逃げる。
パチ屋で捕捉してスリーマンセルで見張ってても、目え離した隙にトンズラすんだよ。

でも法律は、借り手に激アマorz
【教育】やりがいは何ですか?--模索続く小中学校の"キャリア教育"、離職率の改善目指すが… [11/07]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257576864/

日本の労働実態をこの頃から教えたら、厭世観たっぷりに育つだろうなw
それにしても役所関係はこういう無意味な対症療法的取り組みが大好きだな。無能だからこの程度のこと
しか思いつかないのか、どこかから「やれ」と言われたからしょうがなくやっているのか。
738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 06:24:46
なんつーか、日本の国力の維持と企業の存続という観点からすると
人件費の抑制しか道はない気がするんだけど、国家がそれを阻止する
ような向きに介入してしまったら、破滅の一途だと思う。
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 06:38:45
>>738
一番の問題は公務員だな。このままだと公務員の人件費で国が傾く。
諸外国並に煙草の金額を上げるべきだというなら、
まず、諸外国並に公務員の給料を下げなきゃなw
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 06:50:12
>>733
サラリーマンの大半は自宅のローンですら一生かけて返せるかどうか分からない身分だからな。
この人口減の時代にマンション1棟買いで成功なんて夢見過ぎだな。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:01:10
>>710
お得な訳ないじゃんwwwお得だったら他人にやらせないで、自分達だけでやって富を独占するってwww
たくっ、相変わらず頭の連中(営業電話をしてくる会社)は面倒な事を別の手足(外注)にやらせて金を毟り取るつもりか。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:02:37
>>718
いいな。俺もキャバクラに行きてえよ。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:04:51
>>698
人様に頭を下げて金を貰う労働が出来ないのか。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:08:01
>>694
金をたっぷりくれるのなら、叩かれても構わねえ。ただ現実は叩かれても金をたいして貰えねえんだろうな。
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:10:58
>>691
青梅駅(東京都青梅市)、小作駅(東京都羽村市)、昭島駅(東京都)の近くでもマンションの建設をしています。
ちなみに、下記は青梅駅近くの現場です。
   ↓
http://www.panoramio.com/photo/28553087
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:20:34
今建設関係が忙しいというのは本当だったんだな
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:21:49
>>687
そうそうwwwぬるま湯に浸かってた奴(特に頭を使わない手足の労働者等)がいきなり独立したって死ぬってwwwこれみたいにwww
    ↓
元市職員の沖倉和雄被告に死刑判決・資産家姉弟強盗殺人
http://pitaro.cocolog-nifty.com/blog/2009/05/post-27db.html

このあきる野市の元職員は退職金を何千万円と貰ってスナックを始めたが、最後は借金まみれになり強盗をして借金を返済するところまで落ちたからwww
何千万円も退職金を貰ったのなら、無理に冒険をせず残りの老い先短い人生をささやかに過ごせば良かったのになwwwあとは、飲食店を始めても良いけど、やばいと感じたら、即、損切りをするwww
ただ、ぬるま湯に浸かってた奴には損切りする能力は無いのかな?www
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:44:20
>>746
忙しいけど、製造後の商品(マンション)が売れるかは怪しいな。
ちなみに、自分は青梅駅の近くに住んでて、青梅駅から少し離れた所に約1年前ぐらいに完成した日神パレステージと言うマンションがあるのだが、
最近そのマンションの集合ポストを見たら表札が入ってるのは2件だけだった。証拠写真。
     ↓
http://www.panoramio.com/photo/28553071
ついでに、何日か前に青梅駅の前にこのマンションを販売する営業員が出現し、自分の自宅のポストにはこんな広告が入ってた。
     ↓
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan033203.jpg
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan033204.jpg
しかし、マンションの販売は代理店と言う手足にやらせてんだなwww広告に「販売代理:株式会社アクトホーム」とあったwww
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:49:50
>>748の続き
ところでさ、自動車だけでなく住宅の購入でもドーピング(減税措置)が行われていたんだな。
この広告を見たら、「お支払いの税金が戻せます♪最大500万円の住宅取得控除が受けられます!」とあるからwww
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:54:20
>>741
FCと一緒で胴元にとっては信者を増やすのが儲かる秘訣
無論大半の信者は一文無しとなり殉職する
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:54:24
>>694
そうすると、介護はスカトロマニアじゃないと無理かwwwけど、スカトロマニアもババアの糞より、きれいなねーちゃんの糞の方が良いよな?www
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 07:57:52
無駄なマンション建設はやめろ
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:01:41
>>751
日立かどっかが真空糞尿回収システムを作ってるから
うんこをじかで触るとかってのはもうなくなるらしい
ババアは早く逝け
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:04:08
>>752
やめたくてもマンションの建設に関わっている経営者・労働者等は、それ(マンション建設)でしかメシを食っていく手段が無いから、やめられないんじゃね?
まさに、奈落の底に突き進む電車に乗っているみたいだなwww果たして、その電車から上手く脱出して助かる連中は何割いるかな?www
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:09:09
>>724
テメーが政権を獲ったり、革命を起こしたり、激しいデモ活動等をして、その「ベーシックインカム」とやらを実現しろや!!!!!
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:17:24
>>714
それで派遣村の村長なんか政府の偉い地位に就いたんだろ?
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:24:45
>>742
俺ホストだからキャバ嬢や風俗関係嬢が結構来店してくれる
お前もホストやれば?
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:25:12
>>756
親(現在の政権)がこけたら、その村長もこけちまうから、その地位は永遠じゃないな。
ただ、その村長が賢い人間なら、次の手段は考えているだろうし、今のうちに金、役に立つ知識・技術・人脈等を留保するだろうなwww
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:25:51
>>733

            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2015年 124465901人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||米韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||露米米中韓
2025年 117812582人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||露露露米米韓韓中中
2030年 113328774人|||| |||||||||||||||||||露露露露露米米中中韓韓
2035年 108077489人|||| ||||||||||露露露露露露米米米中中韓韓
2040年 102167125人|||| ||||露露露露露露米米米中中中韓韓
2045年 *95898305人露露露露露露米米米米中中韓韓 ←日本人は皆、粛清された
2050年 *89484841人露露露露露露露米米中韓
2055年 *83006540人露露露露露露露米中韓
2060年 *76494443人露露露露露米米米 ← 中国人と韓国人が、粛清を受け、スターリン時代へ
2065年 *70062552人露露露露露露露 ←ついに、日本はロシアに乗っ取られた!
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:28:11
>>757
残念ながら、その労働(ホスト)には興味が無いので、やる気はありません。
ある程度の金と時間が手に入ったら、キャバクラに行きます。
日本を乗っ取るのは中国人だろjk
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:39:06
平安時代初期に大量の有能な中国人が日本に移民してきたが
カスは大陸に残ったらしいが
その現代版になりそうだな
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:41:07
おーい、ホンダや日産は日本国内を見限っちまったぞ・・・。
     ↓
ホンダや日産、国内の販売車種削減 世界戦略車に集中
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091110AT1D0905T09112009.html

この記事の中で、「国内ではエコカー減税などで販売が回復してきたが、中長期的には市場が伸びないと判断。」と、
はっきり言われちまったwww
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 08:57:01
どん底になるまえにはやく助けてくれ もうそろそろ限界にたっする
といっても今の政府の取っちゃばらまき取っちゃばらまきじゃ大手がざるですくい上げて
海外移転とかが関の山 日本に残るのは骨粗しょう症になった経済になる
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:02:31
>>763
ドーピングもそろそろ息切れか・・・。
国民年金、企業年金、保険会社←資産運用しないと元本割れするねずみ講だらけ

外資系ファンドで運用

日本企業の株を運用して莫大な利益 今日の儲けは俺のもの【外資が大儲け】

企業価値のお題目←マスゴミが洗脳

人件費カット、リストラ

内需低迷 デフレスパイラル

国際競争力のお題目←マスゴミが洗脳

人件費カット、リストラ

内需低迷 デフレスパイラル

リーマンショック 明日の損は君のもの【国民年金、企業年金、保険会社が大損】

大不況 デフレスパイラル

国民年金、企業年金、保険会社←資産運用しないと元本割れするねずみ講だらけ

以下ループ
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:08:27
>>758 湯浅誠さんは、多くの人(政党)から乞われて、派遣村村長になったの知ってる?いろいろ利用されて迷惑したのに一言も言わない。人格者だよ。今回も菅さんに頼まれ、年末までならの条件で引き受けただけ。有能かつ人徳のある人
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:12:20
>>761 自分を助けてくれなのか?経済を助けてくれなのか?
不況や貧困がブームだからそれをビジネスにするのは自然な流れだな
ブームには終わりが来るがそれは復活かあるいは死か
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:15:22
>>764
骨粗鬆症てより白蟻に食い荒らされた土台って言った方がぴったり来るだろうな。

土台の崩壊=家の倒壊=国家破産
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:31:18
>>770
土台=若者になるのか?それから、崩壊は、過労・低賃金等が原因で起こるのか?
そうすると、白蟻は「既得権益者・アメリカ等」か?
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:32:59
>>770
白蟻=経団連、アメリカ、小泉、鳩山(東芝株が上がるような政策を実行しているから)等
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:46:34
>>770
白蟻=公務員(特に役所、キャリア系の官僚等)
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 09:49:10
えちかの鏡で、専業主婦から年収1億の大家になった鈴木さんというおばさんの特集やってたな。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 10:31:22
はいはい、マスゴミに餌(お金)が流れなくなりましたwww
   ↓
日航、テレビCMなど3週間休止 コスト削減徹底
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091110AT1D0907X09112009.html

>>774
不動産系で商売をしている奴等がテレビ局に餌をやって、そうゆう番組を作らせたんじゃね?「大家になると、こんなに儲けられますよ〜。」と言う
宣伝をしたくてwww
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 10:38:26
>>775
つーか、当たり前のこと。
新しく出来たばかりの温泉旅館に、芸能人が泊りに行く旅番組も、
100万円から300万円をテレビ局に払い、テレビ局では、スケジュールの
合うタレントを、二泊三日で行かせているだけ。しかも、
「経費は、全部番組が持つ代わりに、ギャラはゼロ」条件が普通らしい。
どことは言わないが、テレビ東京の「いい旅夢気分」とか・・・。
777ゲ
茂木健一郎 4億円申告漏れ 。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 11:08:17
>>776
夢もくそもねえな。いい旅夢気分じゃなくて、「いい旅現実気分」にしろ!
しかし、もっと面白いネーミングはねえかな?「いい旅オアシス(幻)気分」は面白くねえし。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 11:16:42
>>779
いい旅錯覚気分
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 11:25:49
テレビ局なくなれ!
いやな旅負け組み気分w
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 11:45:29
>>779
ハリボテの旅妄想気分
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 11:57:19
>>737
こんなものおしえてもしょうがない段階まで日本経済はおいつめられているのだけどね。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 12:04:32
失業率は高止まりで、確定だな。
アメリカとヨーロッパの悪いとこ取りだ(笑)
アニメ風

ヒロイン「昔ね、私たちの先祖は、働くことが美徳とか、モノ作りが得意とかと洗脳されて奴隷にされてたの。」
ヒーロー「ひどい話しだ。」
ヒロイン「そして、働かないものは食うべからずとか、世間から蔑まれて自殺までした人が大勢出たの。」
ヒーロー「許せねえ。」
ヒロイン「・・・。でも、それに敢然と立ち向かった人がいたの・・・。」
ヒーロー「そ・・・それは・・・もしかして!」
ヒロイン「そう・・・。彼はいつしか現神人として奉られるようになったの。それが今我々の目の前にあるこの像。」


           /::::::::::::::\
          /─-,,,_:::::::::::::ヽ
          / 神  ''-,::::::::::::i
         i / \  /::::::::::::!
         ノ●) (●> |:,r=、:/
        l , (_,、)、_   ι/
        ヽトtェェヨイ )  トr' 働いたら負けかなと思っている
          ヽニノ _,ノ
        ,r''"´l ̄´ ::ト、
       / r  `ー'''"  ヽ
       L_,l      、_,!
        | |       | l

787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 12:42:23
テレビに関しても今のうちに見れるだけ見とかないとなと思う。
なくなった時に気付いても遅い、こういうこと。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 12:46:58
不景気のせいで実家に戻る事を考えてる人の数→
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1235659847/l50
ここ10年くらいで一気に日本はギスギスして余裕も夢もない寒い国になったな
今後今よりよくなることはないだろう
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 12:58:55
100万円から300万円を電通経由でテレビ局に支払える旅館は、
もれなく、スケジュールのヒマな芸能人数人が泊りに来てくれます。
経費は番組で全部出す代わりに、タレントへのギャラはロハ(つまり、ただ)と
いう条件で。「旅番組は、旅館のCMの集合体」と見て、楽しみましょう。
本屋で売っている「観光案内」も、そのほとんどが、「広告費を払った
観光施設だけが、掲載されている」という事実もありますので。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 13:01:23
>>790
本もテレビも欧米の格付け会社顔負けの事をしてんだな・・・。
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 13:21:39
>>790
金を払わないと、電通八分や観光案内八分にされちゃうんですね。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 13:35:55
>>792
でも金払わずに、電通八分や観光案内八分にされ
ムダな芸能人を呼ぶ金を、ネット投資に使い、
グーグルやアドワーズで広告した旅館が
儲けているのが事実

実は、今では電通や紙媒体の観光案内の方が負け組
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 13:47:29
インターネットってやっぱ便利だね
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 14:04:48

鳩山恐慌 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


10月の青森県内の企業倒産件数は11件で負債総額38億8800万円

◇前月比437.75%増
信用調査会社の東京商工リサーチ青森、八戸両支店は2日付で、
県内の10月の企業倒産(負債額1000万円以上)をまとめた。


件数は11件で、負債総額は前月比437・75%増の38億8800万円だった。


負債総額は前月比437・75%増

((((;゜д゜)))


販売不振が主な要因だった。

(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 14:13:01
『10月の青森県内の企業倒産件数は11件で負債総額38億8800万円』

「私の資産より少ないから、たいしたことないですね。」by 鳩

797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 14:17:51
ほんとうにそうおもっってそうなお花畑の池沼だから、
今のままでは、まじで恐慌くるよorz
>>795

阻 止 臨 界 点 突 破
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 14:34:34
銭ゲバというドラマにハマった。思えばそこから実感しだした、世の中の実態を。
今はセイラにハマってる。
お金持ちから最底辺層に転落。今の日本を重ねて見てる。
まあ日本はセイラほど酷い転落ではない。でもだからたちが悪いのか。
セイラは強いよ

英国航空が1,200人の追加削減へ、総勢5,000人規模に
2009年11月 7日

イギリスの航空最大手「ブリティッシュ・エアウェイズ」は、1,200人規模に及ぶ
追加人員削減の実施を明らかにしました。

同社では、7月にも3,700人の人員削減を表明しており、今回のリストラ策と合わせ、
総勢で約5,000人を来年3月までに削減する見通し。

航空需要の悪化に歯止めが掛からないことが原因で、特にビジネス客の減少が響き、
4-9月期の税引き前損失が△2億9,200万ポンド(約436億円)に達したことで、
追加の人員削減に踏み切った模様。

なお、同社ではすでに、希望退職や自然減などで1,900人を削減済み。



英国航空が1000人の希望退職者募集と3000人のパート移行 (09/10/07)
英国航空が4万人の従業員に1ヶ月の「タダ働き」を要請 (09/06/16)
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 15:20:48
>>799
セイラって少公女のこと?まあセーラの場合父親の破産並びに死が校長にセーラ顧問の
弁護士によって伝えられたその日を境にそれ迄のVIP待遇が180度一変したんだったな。
その際弁護士は面倒を見る様校長にセーラを押し付けて自らの責任は必死に回避しようと
するんだがこれってまさに今の政治家や官僚そのまんまで笑えるねw
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 15:24:55
>>799
赤い彗星シャアの妹のお話ですね。
セイラはほんと強いね。
ニュータイプだけのことはある。
自社製品を積極的に購入したり友達に紹介したりしてなんとか持ちこたえてる。
あとは友達とこのも買ってる
>>801-802
勘違いするな
セイラームーンのことだろ
>>798
「ん?何でその程度の金で倒産するの?」って思ってるはず。
負債総額1000万とかの自営業の倒産見ると、普通の人もこう思うでしょ。
「え〜1000万も都合つかないんなら、そりゃもうゾンビでしょw」

それのたった30倍なんだから。(彼の資産は一般人の数百倍)
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 15:39:52
>>804
アニメのセイラ、セーラって名前のルーツは
小公女にあったのか
はじめて気付いた
セイラ・マスって確かに小公女の主人公
セーラ・クルーそっくりの設定だな
釣りだと思ったが勉強になった・・・
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 15:42:46
>>805
380倍だよ
809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 15:55:01
小公女セーラは俺が小学校の低学年の時にアニメでしてた。
セーラは俺に世の中は金なんだと教えてくれた原点だ。
世間じゃよく「金が全てじゃない」などと言うが、裏を返せば「ほぼ全てが金次第」だからな。
衣食足りて礼節を知るの言葉通り、リアルじゃ貧乏人ほど心も貧しいしなw

【政治】 「アジア重視を示すため、APECに遅れることできない」 鳩山首相、来日中のオバマ米大統領を日本に残しシンガポールへ★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257825975/

藤井財務相がAPECを欠席、古本政務官が代理出席=財務省筋
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK032792520091110
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:12:11
>>805
そらそうだよな。住む世界が違えば常識も変わる。
しかし、下界のリーマンなんてサラ金で400〜500万つまんだらアウトw
もう、自己破産するしかね〜もんな。
(弁護士やってる同級生がサラ金の借金400〜500万に自己破産の大きなラインがあるといってた)
上の方でリーマンでマンション1棟買いなんていってるのがいるが、
中小のリーマンだと生涯の手取り賃金が1億5千万あるかどうかだぜ。
大手でも手取りだと生涯で2億5千万程度。
資産家のお坊ちゃんサラリーマンなら話も分かるが、普通のリーマンじゃマンション1棟買いなんてリ〜ム〜リ〜ム〜w
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:13:08
汚沢総理が多数の中国人を呼び寄せて助けてくれます
日本の移民国家化 → 厳しい「人権擁護法案」の制定 → 警察国家化という必然性
http://ameblo.jp/konokuniwagakuni/entry-10365079628.html

 今日、目に付いた記事は、これかな。 

軽犯罪法違反、韓国は日本の44倍(朝鮮日報)

やっぱり、文化というか、道徳観というか、そういうものがだいぶ違う気がする。
いや、ここでは、韓国の道徳のあり方を批判するのが趣旨ではない。

そうでなくて、もし「東アジア共同体」のようなものができて、日韓の国境の垣根が
低くなり、人の往来が激しくなったときのことを考えたい。

● 移民の増加 → 人権擁護法案の制定という流れ

もし日韓の人の往来がいまよりもっと増え、近くに韓国人がたくさん住むようになると、
たとえば上の記事の指摘しているような「軽犯罪」の多さがきっと日本人には目に
つくようになるだろう。

そうなると、いろいろ日本人と韓国人の間で、いざこざ、軋轢が増えるであろう。
それは自然なことである。でもきっと、韓国のマスコミ、および日本の韓国びいきの
マスコミや政党は、日本人の批判を始めるであろう。

それに対処するため、すごく厳しい「人権擁護法案」、「反差別法案」のようなものが
策定されるにちがいない。これは、いま考えられている人権擁護法案よりもずっと
厳しいものになるはずである。(もともと移民推進派の中川秀直氏は、
日本の移民国家化と、「反差別」のための人権擁護法案の制定はセットだと言ってたし。)

その結果、お互いを刺激するような言論は極端に取り締まられるであろうし、
罰則もいまとは比べものにならぬほど、重くなるであろう。
そして、自由のない管理国家(警察国家)が登場することになる。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:16:30
>>811
1棟どころか分譲マンションの1区画すら(ry
815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:19:56
>>808
38億/11件≒3億/件

「3億程度の資金がショートするなんて、はっきり言ってゾンビでしょw」
「俺のブリヂストンの配当程度じゃね?プギャ〜」

って感じ。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:28:32
>>809

衣食足りて、礼節を 忘・れ・る の間違いだろ?

金を稼ぐまでは忍耐して、猫被るだけ(笑)
金を懐に入れたら最後、皆鬼畜じゃない。

無宗教、無モラルの国。
このスレは勉強になるなぁ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:31:59
今テレビ観てたら、シェイラがTバック水着でビーチバレーしてた。関係なくてゴメン
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:33:22
街を歩いていてもあちこちのマンションが入居者募集の看板。
オフィスビルはテナント募集の看板。
うちのマンションは内装が新品で家賃は格安。なのに入居者が埋まらない。
去年ならすぐに埋まってたのに。皆、地元に帰ってるみたいだな。@福岡市内中心部
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:35:08
>>816
飛行機と同じで気流に乗るまでが大変でパワーがいる。
普通、その時期に汚い稼ぎ方をする。
で、気流に乗ってしまえば紳士面ってのがパターン。
鳩山にしてもケネディにしても日本の在日連中見ててもそうでしょ。
成り上がりは代を重ねるごとに表向きは紳士に変貌してゆくw
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:36:08
>>819
福岡なら韓国人に貸したらいいニダ
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:37:20
>>820
そうだね。麻生なんてのはその典型だね。
>>816
ちょと話がそれるかもしれないけど
外車のってるヤツほど、若くても年寄りでも
マナーないやつが多すぎ
だから外車のってるやつは
常識がないのが多いから信用しない
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:51:27
金が金を生み、余裕が余裕を生み、そしてようやく友愛の精神にたどり着くのだよw
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:52:56
>>823 だって、大半が開業医者か医者の奥さんか暴力団関係か、胡散臭い自営業かだからね。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:56:15
僕はお金持ちになりたいです。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:59:00
>>795
たった11件で前月比437%と言われてもなぁ
828金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 16:59:35
>>823
外車に乗る奴なんて自己顕示欲&選民意識の塊だからな。
内心は、「俺に平伏せ貧乏人ども」ぐらい思ってるよ。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 17:37:29
最近は郊外型ショッピングモールも休日そこまで混雑してない。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 17:45:01
http://www.dpj.or.jp/header/form/index.html

皆さんも下記の内容で上記の民主党サイトまで、パブリックコメントを送りましょう。

○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

眼科においては受診した患者の疾患と関係のない以下の検査をルーティンで実施・保険請求していて査定されることもありません。

細隙燈鏡検査、精密眼底検査、矯正視力検査、屈折検査、精密眼圧検査 etc.

この種の「眼科ルーティン検査」は、眼科が「楽して沢山稼ぐ」温床になってます。

「健康保険のムダ」を省く為にも、上記の検査は「初診料・再診料」に含まれる形にした方がよいと思います。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 17:47:26
やっぱり新型インフルエンザで人が沢山いる場所は避けるから、サービス業は駄目だね。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 17:51:48
文一卒が納税の義務知らんってなー
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:02:24
>>831
引きこもりのアフィリエイトで食っている奴が最強かもな。
誰にも会わずに売上を得られる。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:06:00
うちの町のアーケード街wにあったケーキ屋がバイパス沿いに移転。
釣具屋を改装してケーキ屋に貸し出してた大家はどうするんだろ?
なかなか他の業種が借りれるような造りじゃないんだが...
ケーキ屋のほうもバイパス沿いに移転したからといって、客が増えるわけでもないだろうに。
まぁ高い賃料払って人のいないアーケード街で店を続ける理由は無いわな。
もうまともな店はほとんど撤退した、長さ一キロ以上のシャッターアーケード街。
先日は○○○祭と称して在庫処分市をしていたが、誰も買っていない様子。
貧すれば鈍するの典型であるわが町に、未来はあるのか?  @南四国
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:08:10
今、新卒以外で食っていける資格って医師と薬剤師くらいしかないらしい。

日本は、新卒しか生きることができない社会のようだね。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:08:25
こんな時期でも繁盛してるのは歯医者ぐらいだな、待合座りきれずに折りたたみ椅子
入り口の軒下にまで並べてあったがずらっと家族連れなんかが座っていた、
4時間待ちぐらいかな、都下。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:19:17
まだ椅子置いてあるだけそこはいいよ、俺の行ってる歯医者なんか立ったまま一時間
待ちだぜ、座ってからもさらに二時間ほど待たされる、患者だってお客さんだぞ、あまり待た砂っつーの!
>>832
世界一高い電気料金。
世界一高い高速料金。
世界一高い着陸料。
世界一高い日本の借金。
世界一高い総理大臣の脱税額。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:24:32
世界一安い安全
世界一安い水道
世界一安いネット接続料
世界一安い外食費
世界一安い家の固定資産税
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:33:26
世界一高いソープランド料金
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:37:04
世界一安い自家用車   発展途上国のクソ車はぬいてだが
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:42:09
世界でもかなり安いガソリン
世界でもかなり安いタバコ
世界でもかなり安いお菓子
世界でもかなり安いビール
世界でもかなり安い缶入り飲料  しかも自販機で24時間買えるのは日本ぐらい
世界でもかなり安い海外旅行のツアー
世界でもかなり安い書籍
>>838-842
少し興味深い。
まあ文化の違いがあるから海外とは一概には比較できないけど、今はこうやってインターネットで誰しも簡単に海外の情報を知ることができる。
嫌でも比較してしまう。その辺から来る人々の価値観の変化、これは見逃すことができない。
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:54:34
>>837 マジ?歯医者は過当競争で共倒れ状態って聞いたけど、嘘なんだ
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 18:57:01
横浜
焼き肉屋とか食品工場がつぶれた跡がマンションに代わってる
数億規模の工事が次々と着工し活気に満ちてきた
その賃貸マンションに田舎からたくさんの若者が集まってきてる
あたらしい経済成長の胎動が始まってる
不況が逆にチャンスになってる

適正価格、難しい。
まあ、輸入に頼ってるものは本来もっと高くてもいいのかな。ガソリンとかね。
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 19:07:36
マンションそんなに建ちまくってるのか
家具だか建具だのが忙しい忙しい言ってたのは本当だったんだな
ミンスの工作だとばかり

いつの間にか、イルポン・マンセースレになっとるぬ(笑)。

849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 19:14:26
埼玉 高崎線 沿線
2日前の日曜日から人・車が急に少なくなり街が静になった。
気のせいかな?
850国家公務員:2009/11/10(火) 19:28:50
誘致誘致誘致


久しぶりだから頑張ってます><ノシ テヘヘヘ


              / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     |    東京誘致計画2009^^w  
    /  ./\    \_______________
  /  ./( ・ ).\       o〇      ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧        |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナモナモ   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~  D⊂ ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj


テロリストさん頑張れ〜^^w
↓このような理由はどうでしょうか↓
Japan pledges two, five bln dlrs for Pak and Afghanistan
http://www.thenews.com.pk/updates.asp?id=91148
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 19:29:30
>>809
小公女の舞台になった時代っていや19世紀のイギリスだからね。それ以前は弱者でも貧しいながらも比較的
まったり生きて行く事が可能だったのが弱者(労働者)は強者(資本家)の奴隷になるしか生きる道が
なくなり出した時代だった。労働者にとっちゃ今なんかからすりゃ想像すら出来ない様な過酷な時代だったろうからな。


>世の中金なんだ

ミンチン先生やバロー弁護士なんてその反面教師とも言うべき役柄だったもんな。
>>844
地域によって偏ってるんじゃないか?
うちの近所(埼玉県川口市)はやたらと歯医者多い。マンション建つと
必ず一階には歯医者が入ってる感じだが立ち行かなくて居抜きで出てって
別の医者がまた開業する、てのを繰り返してる所がある。
・・・ああ、そういえばマンションは次々建ってるな。
シャーロック・ホームズを少し読んでみた。
舞台は19世紀後半のイギリス
似てる、今の日本と。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 19:50:25
ニュース速報+を見ようとしたら、どのスレも変な画面になる

なぜ?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 19:59:46
>>803
蛸が自分の足を食って飢えを凌いでいるのと同じだなwww
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 20:02:26
市橋タイーホ祭、キター!
ニュー速は森繁死去で落ちてるのか、円楽といい、また一時代が終わったな
>>854
ブラウザはIE?

つか鯖落ちてるんじゃなかったけ
色々ニュースが被ったから
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 20:04:27
>>795
ソースを出せ!!!
  ↓
企業倒産:10月の県内11件、負債38億8800万円 販売不振が主要因 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20091104ddlk02020058000c.html
>>806
鬼子なキャスバルも妹が可愛いのか、セイラに大量の金塊渡してたよな
世間なんて所詮カネだ、あればある程度何とかなる、と判ってる兄貴の愛を見た。
いい兄ちゃんだ。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 20:35:23
>>834
高知?
死国の中でも高知は特に経済がひどい状況だからね。
松山の大街道は人通りの減少がようやく底を打ち
若干だが上昇に転じてると記事が出てた。
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 20:45:15
エロDVDを買う金がなくなって勤務先のバイトの女子高生で抜くようになった

死と税金からは逃れられない この真実を東大卒学者も聞いたことはなかったのかなー
たいした額でもないのに学生時代から自分で確定申告してきた人間としちゃ
怒りというよりなんかがっかりだなー
超越した天才やら特殊事情の人除いてやっぱ税金のしくみくらい知っとくべきでしょ。

一生申告なんか知らずに生きていけるセレブやらマダムやらはそれで才能だと思うから
いいと思うけど。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 20:47:32
>>862
強奪(レイプ)すんなよwww
>>834
海外を含めた他の地域から観光客を呼び込まねえと未来が無いんじゃね?
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:04:16
200u程度の敷地に延べ床150u程度の広さの自分ん家に住み駐車場は敷地内に3台分ある
最寄の駅から徒歩10分、クルマは5ナンの安物と仕事用の軽、職場まではクルマで
15分以下、自転車あれば大概の用は足せる、高校も自転車で15分以内、最寄の駅には特急
が停まり週末には首都圏や関西圏にフラっと行ける、ショッピングセンター徒歩圏内。

これだけそろえば不況に強くなれるよ。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:07:30
日本経済・・・まだまだ安心じゃなw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8229220
>>19世紀後半
ヴィクトリア朝の時代はイギリスの黄金期であると同時に
資本主義の矛盾の権化のような時代
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:14:30
>>862
偏差値42の高校に勤務しているが,
今の高校は慕ってくれる女子の中にかわいい子が異常に多い。
仕事でつらいことがあっても、彼女たちで気持ちよく抜くと疲れが吹っ飛ぶ
エロDVDなんて買う必要がなくなる

底辺校でも慕ってくれる生徒はやっぱり可愛い
>>868
変態教師ktkr
>>868
代用教員キター
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:33:25
@東京都下

先日、久しぶりにタウンワークを手に取ってみてびっくり。
夏にもいい加減薄くなってたけど、今はさらに薄くなってる。
もはや、本じゃなくてパンフ。
しかも、かつては火曜日にはなくなってたのに、最近は沢山あまってる。
タウンワークで職探しをみんなが諦めたのかも。
>>844
歯医者も生き残りに必死みたいだね。
会社の人が評判の歯医者に行ったらかわいい子が
胸押し当ててきたりとか、とにかくすごく良かったらしい。

>>863
そんだけ稼いでるんだったら税理士とか雇えばいいのにと、雇われの素人的には思った。
今後はイメージ悪化で多少暇になって申告もできるのかも、となれば皮肉なものだ。
ホテル「ニューオータニ神戸」が12月26日で営業終了し閉館
2009年11月10

ホテル「ニューオータニ神戸ハーバーランド」は、12月26日限りで営業を終了し、
閉館することを明らかにしました。

1992年9月開業の同ホテルは、神戸市中心部の商業施設・ハーバーランドで
17年余りに渡って営業を続けてきましたが、競争激化や景気低迷の影響もあり
近年では売上が減少していたため、閉館を決断したようです。
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:52:09
閑古鳥の歯医者多いよ。
前は混んでた歯医者も今ガラガラでびっくりした。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:52:29
近所にマンションがガンガン建設されてるんだけど、一体誰が買うんだろう??
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:54:38
マンション工事はマンション業者の延命。
ハーバーランド、失敗失敗って言われるけど
出来て数年は週末なんて駐車なかなかできないくらい混んでたんだよ
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 21:59:58
何でもかんでも余りまくり、足りないのは現金のみ。・゜・(ノД`)・゜・。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 22:15:29
需要過小
供給過剰
マンソンはコンカツに敗れた毒女に売る気らしいぞ
娘の結婚費用(全国平均433万)として親がまだ頭金の金持ってる
881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 22:27:48
朝4時に目が覚めてチンコが爆発しそうだったので、寝ている嫁を起こして久しぶりにヒイヒイいわしてやったよ。
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 22:28:30
歯医者に行ったら、かわいい子がわき毛ぼうぼうだったことを思いだした

ちょうど衣替えの時期で、その子は半袖だった

超至近距離からわき毛を観察できた
歯科助手は資格なんていらないから誰でもなれるんよ
風俗嬢とか水商売やってるやつでもやれる
実際多いよ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/10(火) 23:07:05
名古屋だが…河村が全国のマスコミに注目集めないから次々にムチャクチャな法案上げて困ってます
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 01:04:52
最近歯医者行ってない。
はぁ
>>884
どんな法案?
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 01:34:16
>>883

マジで?? 今度、ブーメランしてみようかな??
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 02:27:16
やっぱ子供の時が一番幸せだった。
だから子供のうちはたくさん遊べ。まあ子供はこんな所見てないかw
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 02:33:37
恐慌突入したからか年寄りがケチすぎるからかしらんが
菓子折り持って行くと今までにない感謝のされ方で頼み事もスムーズにいくようになったよ
自民が選挙で大敗してからキチガイが大勢わいて大規模規制が頻発するようになった
891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 09:14:43
>>889
「損して得とる」
という格言が生きそうで、良かったじゃないか。それをフルに生かすのだ。
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 09:46:00
>>874 昨日の書き込みでは一時間待たされたとか、入りきれなくて丸椅子に座ったとか書かれてたけど(東京ね)人口増えてるところと減ってるところの違いかな?
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 09:48:44
>>880 医者や公務員ならいいが、一流企業に勤めてても、リストラのリスクが高そうだけどね。
>>892
そりゃ、政権交代でカネを撒いてもらえて、外国人のくせに参政権をもらえて、
人権擁護法で商売の機会が爆発的に拡がり、祖国で大量に発生する難民という奴隷を自由に日本に持ち込める法律が出来そうで、
景気のいい外国人の話でしょ。
歯医者の善し悪しが口コミで広がるらしいから人気歯医者は混んでるのかも
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 11:09:14
>>851
ちょっとまて。
引き取り手のいなくなった孤児に、住み込みの仕事を与えて上げたミンチン先生のどこに落ち度があるんだ?
父親が破産したということは、学校が売りかけていた金(授業料や生活費など)が回収できなくなったって事だぞ。
裸で放り出されたもおかしくないのに教育者の立場としてはそうもいかず、住み込みの仕事を与えた訳だ。
あなたの周りに、負債を負わせた人間に職を与えるやさしい人間がどれだけ居る?
もう一度よく考えろ、ミンチン先生は非常に立派な教育者じゃないのか?
うひょ〜、5千円ほど無駄金使わせてやったw
ざまーみくさらせ!
ミンスの環境税とやらでこの先地方は壊滅どころか消滅しそうだね。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 12:56:14
建設業界いいな忙しそうで
900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 12:59:02
不動産がヤバイ
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 13:05:23
>>896

だな
蛍の墓の親戚と比べれば良い人だ
どうりで結婚できない桑野が八っ墓村と呼ぶわけだ
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 13:36:41
東京もだよ
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 13:39:48
景気が上がる時は東京から地方に広がっていった。
下がる時は逆。
地方はもうとっくに死んでいる。
いつ東京に波及するかなと思ってた。地方民としてはね。
工作機械受注-10月(前年比/速報値):-42.6%


企業倒産件数-10月(前年比):-11.8%
去年までは熟年離婚で家庭を崩壊させ消費を増やそうともくろみ
今は婚活で消費を増やそうともくろむ

本当にこの国のメディアは糞だわ
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 15:07:58
生の声が政治を語る13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1255728987/744


744 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU sage投稿日:2009/11/06(金) 13:44:00 0
外国人参政権法案の提出検討=会期延長も−山岡民主国対委員長(2009/11/06-12:27)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009110600356

「だからいっただろ、民主党は外国人参政権をやるために政権取ったんだって。どうなんだ生の声」
と言われそうなので先に述べておきますが、これはhttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1255728987/738と関係した動きです

まず、公明党は臨時国会に法案提出を検討したが見送った。これは成立のめどが立たないからです。

それが、民主党にとって、他に通すべき法案が沢山あって、かつ、会期延長、党議拘束をかけないとなれば
強引もいいところである。

なぜこれをやるかというと、公明党と自民党の分断工作、自民党の内紛、鳩山内閣牽制をトリプルで行えるからとしか
いいようがありません。

山岡の提案が実現するかどうかはわからないが、小沢が、こうした形で、鳩山内閣を牽制することは
十分ありうることを証明する出来事だと思います

916 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU sage投稿日:2009/11/10(火) 03:18:10 0

外国人参政権法は小沢の脅しだと思うんですよ。
当初小沢(党)は「臨時国会はできるだけ長くして暫定税率の廃止とか、目に見える成果を出した方がいい」と
いうスタンスだったのに内閣が「来年の予算編成で忙しいんではやく終わらせたい」ということで、党が折れました。

それがここで外国人参政権なんていう、公明党ですら提出を諦めた話題を小沢(党)が突然持ち出して「やります」は
言ってることとやってることがアベコベなんですよね。

私は結局あきらめると思いますが・・・
907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 16:39:14
もうだめだ日本は沈没する!!!
さあ、半島人は祖国へ帰る時です。
909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 16:55:37
チョンシナ在日がまだ日本にいる間は、大丈夫な気がする。
本気でヤバくなったら、あいつら日本脱出するだろw
さあ、祖国に帰る時です。
頭が悪い?社会が悪い! - 書評 - ドキュメント高校中退
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51302923.html

さすがにここまでひどいとは。。。
ゴールドマンサックスのサイトにレポートのpdfファイルがいっぱいあるので、もぐもぐと読んでいて、悲しくなってきた。
ここ1年の彼らが発表し続けてきた文書を読む限り、彼らにとっては日本は、もう、重要な投資対象ではないようだ。
産業界のダメージ。一番右端でグラフを下に伸ばしきっているのが日本。
ピックアップしてる国が悪いのか、それともこれが真実なのかはわからない。個人的には、米国は、このグラフより、もっと悪い気がする。
2050年の予想GDP。日本はターキー以下だそうだ。もっというと、中国とブラジルにはるか後塵を配し、メキシコやインドネシアにも負けてしまうそうだ。
これが本当なら、フィリピン人の娘っ子が日本のフィリピンバーで出稼ぎ(ジャパユキ)に行くように、日本人の若い娘っ子が、中国のキャバクラで出稼ぎで働く日が近いのかもしれない。

「あたし、高校卒業したら、中国かメキシコにいくんだ...。」みたいな状況をこのグラフは描いている。

このグラフの日本の凋落とインドの躍進がすごい。ここまでGDPが違うとインドと日本の立場が逆転しそうだ。
つまり、ぼくらがインドに行くと、日本人観光客に物乞いがいっぱい来て、何度も「ノーサンキュー」と言っても
欲しくも無い手作りインド製アクセサリーを売りつけに来たりしていたが、それが逆転すると言うことだ。
2050年には、年金がもらえなくなって、貧困のどん底にいる、ぼくらロスジェネニートが、日本にやってきたインド人観光客に、
物乞いをしたり、何度も「ノーサンキュー」と言われながら、欲しくも無いフィギュアやアニメDVDを売りつけていたりするのかもしれない。想像したくない。

アメリカ人が「日本はいらない子」と言っている気がする
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2009/11/08/img_industrial_damage.jpg
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2009/11/08/img_2050.jpg
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2009/11/08/img_gs_gdp_real_grouth.jpg
http://blogs.itmedia.co.jp/photos/uncategorized/2009/11/08/img_exposure.jpg
山梨県 
【フットサル】農業生産法人「ベジタブル・ラウンジ」が農業とフットサルの普及というユニークな組み合わせの事業を開始 韮崎
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1257929375/

韮崎市の農業生産法人「ベジタブル・ラウンジ」が、農業とフットサルの普及というユニークな組み合わせの事業を始めた。
目標は地域農業の担い手育成と国内トップリーグ「Fリーグ」参入だ。

ベジタブル・ラウンジは、焼き鳥チェーン店「天下鳥」などを経営する「リパブリック」(横浜市)社長の鈴木正一さん(46)が
「食材の確保が業界で生き残る道」と考え、昨年7月に設立した。

鈴木さんは「若い時にスポットライトを浴びたスポーツ選手の中には、引退後に地味な仕事に戻れない人もいる。
農業という仕事があれば、第二の人生を着実に歩むことができる」と話す。
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 18:37:30
テレビばっかり見て血液型の話なんかしてるんだから
しょうがねぇわな。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 19:09:00
需要が無い、供給過多。デフレ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


これから半島まるごと再構築して供給過剰を是正するから、お待ちください。
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 19:46:29
長年かけて国民を怠け者にし、礼節をなくさせ、アホにし、義務の前に権利ばかり主張させ、拝金主義に浸からせた結果だな。
人間という資産を壊してしまった。
外国のいいようにさせられた。

【埼玉】冬のボーナス支給なし45% 中小製造業
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257898462/l50

完全にオワットル
>>917
ん?半島は昔からだから、今更嘆いても仕方ない。

日本のことなら、昔から貴方の様に嘆く人はいるけど、結局、日本人は変わらなかったわけです。

第一、礼節なんて(笑)、そんなもの昔っから日本にはありませんよ。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 20:43:19
悪いのはボクちゃんじゃない。あいつが悪いんだおおおお。

ダメだなあ、これじゃあw
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 21:15:03
日本人は怠け者じゃないだろ
外国人のほうが怠け者
つーか、「祖国ではそうだから」とか言って昼間から休憩室で平然と寝たりなアイツら
残業は嫌いとかいってやんねーし
>>921
それはサボりが悪い。
ただ、長時間労働は戦時体制の延長をそれと気付かずやってるだけ。
非常に間抜け。
精神論を振りかざす団塊と大差ない。
>>899
ハイリスクノーリターンだがそれでもいいか?
遅かれ早かれ回収不能債権掴まされてあぼ〜んだぞ
924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 21:34:28
一日13時間拘束って長時間労働の部類?
>>924
座ってお茶飲んで、残業代全額支給の地方公務員なら、短いな。
【社会】41歳巡査長が拳銃自殺 - 千葉・浦安
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257934960/

93 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/11(水) 20:54:44 ID:AamK+vGEP
お約束通りの自殺の場合は着弾箇所を記事にはしないが、
こめかみとか胸部をとかは、自殺としてアヤシイから記者が意図的に書いてる。
それに、新人警官は必ず死体現場に連れて行かれ、暇な先輩警官から
山ほど死体話を聞かされるから、一番楽な死に方は首つりだって知ってる。
拳銃は引き金を引くまでの恐怖心が半端じゃない。
警官の発砲事件で一番多いのは警官同士の喧嘩。
「やんのかコルァ!」「やってみんかいヘタレェ!」でズドン!
ご想像通り、喧嘩の場所はトイレと相場が決まってる。
鉄砲持ったガキだよw

ID:AamK+vGEPは他にも書き込み多数だが、元警察関係者と思われる。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 22:19:40
928 :可愛い奥様:2009/11/11(水) 09:58:29 ID:fZMjf1/yO
産○新聞に勤めている毒女が「新聞とって!」ってしつこい。
断ると「友達に頼んで!」と更にうるさい。社員に勧誘させるなんてヤバいんじゃないか?早く結婚汁!
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 22:26:15
プチ贅沢品は売れなくなるんじゃないかな。庶民のボーナスがなくなるなら。
日本の消費者の目利きは世界一世代といわれた、バブル世代以前の高消費層がこれだと・・・

かつての日本の消費者に期待されるような状態は、「世代」程度の年月を必要とするだろうね。

かつての日本状態となっている中国に期待するのもわかる気がする。

【社会】 「安いけど、デザインが合う」 日本の女性、お金がなくて「高級ブランド」離れ進む…2万円の革ジャケット、ユニクロなら6千円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257917946/
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 22:52:37
>>927
新聞勧誘に悩まされているなら、その新聞社にクレームするように。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 22:58:07
ネットがあれば新聞、雑誌類は必要ないだろ
もうじき紙メディアは殆ど廃刊になる
>>930
産経バッシングの風説のるる的つりにレスしても意味ねーw
【政治】 民主・小沢氏 「キリスト教文明は排他的で、独善的な宗教。イスラム教も排他的」…仏教会会長と会談★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257902316/

【政治】民主党政府、外国人参政権法案を小沢氏に一任「私に引き取らせてほしい」・・・来年の通常国会で法案提出検討
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257941537/

【政治】 外国人参政権に、国民や民主党内から多くの抗議→法案の今国会提出断念へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257925490/

【政治】 鳩山首相、外国人参政権で「宇宙ができて137億年、地球は人間だけのものじゃない」「日本、外国人の権利も守るべき」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257891841/

【政治】 鳩山首相、5億4500万円の記載漏れ…15銘柄28万株など★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257904681/

【政治】「恵まれた家庭に育ったものだから…」 鳩山首相、資産報告漏れを反省★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257946421/
934(仮称)名無し邸新築工事:2009/11/11(水) 23:33:17
>>918
残りの55%もたいした額ではなさそうだね
少ない額でもカウントされてるしね
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/11(水) 23:47:19
そうでもない、あるところにはある、君たちは自分の駆け引きの下手さをもっと
恥じるべきだ、でないともらえる仕事ももらえなくなるよ。
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 00:18:20
@神奈川 中小企業ボーナス内訳・・・ほとんどが20万以下
http://mat.blogdns.com/up/img/mat_930.jpg
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 00:55:16
バカでも出来る仕事を考えてやらないといけない
938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 00:55:33
今すごく長谷川町子に感謝してる。
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 01:00:42
建材屋の景気はどう?
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 02:16:24

指名手配されて身分も証明できない状況で、
1年そこそこで100万貯めることができる。

すばらしい!
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 04:50:58
423 :名刺は切らしておりまして:2009/09/12(土) 19:05:19 ID:2pmGDDaN
JALのパイロットが待機期中の時給8万円、
年収8000万ほど。

スチュアーデスは年収1700万ほどで、
出産休暇は2年間とれて、給料の7割がもらえる。

世界で最も高給取りなんだから、
赤字になってあたりまえだろ?

倒産したほうがいいよ。
税金を投入するまえに。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 05:35:39
ひがみというのは侮れない。それで世論が作られたりする。
大きなウエーブが巻き起こると一度時代が動く。それが世論。
これこそ歩。一斉に成ったら恐い。
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 05:50:26
1700万か...女で1ヶ月100以上の給料だと聞いたら
わしら「女社長」か「風俗嬢」しか思いつかんわ..ギャハハ(笑)
>>912
まさかと思っていたけど、いよいよなんだな。
そろそろ外国への出稼ぎをマジで考えないと。
>>944
ゴールドマンのレポートを真に受ける人がまだいるの?
去年の夏に原油は200ドルを超えるといったアホだぞ
最近なんて為替は1ドル150円を超えると呆けとったw
すべて嵌め込み用のレポートです
946金持ち:2009/11/12(木) 07:14:32
>>937
何でそんな事をしなきゃならんのだ?ただし、金をくれるならやってやるw
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 07:26:49
>バカでも出来る仕事を考えてやらないといけない

今緊急雇用対策やってるけど
結局今まで馬鹿にやらせてた仕事が海外や機械がやってくれてるから
まじで馬鹿にできる仕事がないんだよな
俺の会社も同じような感じで頭の悪い奴が多すぎ
そういう奴に限って自分が必要不可欠の存在と思い込んでいる
大体にして、「ロスジェネ」という語を使う者にマトモなのはいない。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 07:39:59
僕はぶっちゃけ死ぬなら病気で死にたい。
ただ、そういう病気にかかるかは微妙だ。大きな病気というのはなりたくないと思ってる人ほどそれにかかってしまうものなので。
はい、おかしいです。僕の価値観。
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 07:46:34
このスレでいう「馬鹿がやる仕事(単純作業)」してるけど、
仕事腐る程あるし、解雇される様子は微塵もないな
いっその事海外に逃げてくれれば俺もこの仕事から抜け出せるのに
しかし仕事量ヤバいわ
年内休みなしかも
>>949
腹立つ
952金持ち:2009/11/12(木) 07:56:13
>>950
獲物(仕事)が大量にいるなら、今の内に狩れるだけ(稼げるだけ)狩って餌(お金)を確保しときな。
マスコミは半端に農業なんぞプッシュせずに、そういう単純作業をクローズアップしろよな
仕事がないと諦めて去る日本人のあとから中国人がそういうの貰ってくんだよな
・・・あれ? 計画通り?
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 09:12:56
公務員がすべて悪い

日本はとても豊かな国なのに
公務員のせいでみんな苦しんでいる
利権を全て壊さなければならない

身内に給食おばはんの痴呆公務員がいるが 寄生することしか考えていない。
素行に問題多分にある娘もまた 地方公務員と結婚して寄生虫。 
末端の痴呆公務員に問題があると思う・
問題はあるが、とりあえず今はそんな事はいい。
そういや、うちにも久しぶりに新聞の勧誘が来たな
久しぶりに見る紙面は相変わらずだった。止めて正解だよ
957金持ち:2009/11/12(木) 09:53:00
>>954
お前が政権を獲ったり、革命を起こしたり、激しいデモ活動を起こす等をして、利権構造をぶっ壊せ!
958金持ち:2009/11/12(木) 09:57:20
>>953
農業ネタを取り上げても金にならねえから、中途半端なプッシュで終わったんじゃね?
【経済政策】勝間和代「リフレ論」がネットで大反響…菅大臣も「興味ある」 [09/11/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257986539/
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 09:59:12
>>957
だから署名でも何でもいいから結託する必要がある
海援隊みたいな20代のグループが必要なのだが
今日本の若者はゲーム漫画漬のオタクだらけの無気力集団にさせられてしまった
革命を起こすには結局コミュ力が必要なのだが
一歩外にでればコミュ力0のメタボでキモイ奴しかいない
961金持ち:2009/11/12(木) 10:04:30
>>960
俺は金をくれればやっても良いぜ。労働時間は10時間以内、昼夜逆転の業務は無し、
全ての保険付きで有休あり、月給は手取りで20万円以上w
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 10:05:22
その前に、革命なんて起こさなくてもいいと若者は思ってる
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 10:16:36
小学生の特殊学級児童の人数が半端でない1割が池沼。
扱い辛い生徒を多動性、LDなどの病気扱いにし反乱の芽を潰す。
若者の革命なんて起きないように役人はコントロールしてる。
964金持ち:2009/11/12(木) 10:37:09
>>963
>病気扱い
ラベリングをすると、欠陥品だと分かり易いな。
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 10:37:26
>>961
2時間の時間外込みで手取り20万って、基本給15〜16万で年収400万程度じゃない?
そんなんで良いの?
966金持ち:2009/11/12(木) 10:47:38
>>965
政治活動をしたい人間や組織に対しての労働の対価は、
自分にとっては今のところ、それぐらいで十分だからw
ただし、労働の負荷が想定外なら特別昇給と賞与を付けてもらわないと駄目だなw
>>963
そりゃ子供なんか生んじゃだめだ罠。

まったく鳩山と日教組は…
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 10:53:54
逆に障害児産んで
福祉の手当てでウマーもあるがなw
969金持ち:2009/11/12(木) 11:25:29
>>968
そんなの、負荷(障害者の世話)の事を考えたら、利益が少なくてまずいだろ。一億円も貰えるなら良いけど。
それより、NPOを作って障害者を集めて、補助金をがめてた方が良いだろ。障害者は適当に世話すりゃ、労働の負荷が少なくておいしくなるし。
結婚すらできない厨が必死ですw
>>969
障害者には出来るだけ係らないほうが良いぞ。
本人、親、親戚から何から最悪だ。
972金持ち:2009/11/12(木) 11:53:21
>>971
>関わらない
それは分かってる。俺の勤務先の労働者に障害者がいるが、労働の処理速度を下げる事が多いからな。
ちなみに、誰かが金をたっぷり出してくれるのなら、関わって世話してやんよw
>>972
ク、クリーニングで労働の処理速度ってあんた…
974金持ち:2009/11/12(木) 12:11:20
>>973
何を言いたいの?
>>973
レスを繰り返しているうちに、自分が偉くなったと錯覚してしまう。
で、周りが愚民に思えてきて、不必要な衝突を招き会社を辞めてしまう。
ネット依存の2Ch住民によく見られる症状です。
とりあえず上司と衝突するのは避けましょう。
クリーニング究極奥義

冥王神速残月波
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 13:03:09
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 13:22:36
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 13:27:34
今の時代は便利だよ。
日本各地から送られる野菜、世界各地で生産される果物、世界の海でとれる魚
昔はせいぜい身の回りで作られたものを食べるだけだった。(これはこれでうまい)
今や日本は世界各地の物を味わえる。東京にいなくとも。日本人からすれば当たり前だけど世界からすれば当たり前ではない。
文化の基本は食
その土地の食を見ればその土地の文化スキルが分かる。日本文化の真髄。
昔の日本人は素材そのものを楽しむ舌を持ってた。今の日本人は価格しか見てない。
価格は本来主役でないのである。
菜食最高。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 13:30:08
子ども手当が始まれば内需拡大で景気回復する。http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1257990943/
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 13:30:23
今無印やユニクロが業績を伸ばしてる。
そして産直ブーム。
これは間接的には繋がってる。
人々が余計なものを求めなくなってきてる。
本来の日本が帰ってきた。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 13:40:15
>>980
無理だと思うよ、結局パチンコやタバコ、呑み代に化けるだけ、大きくなる
のはオヤジの態度だけだよ、上客だろってね。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 13:46:43
タバコや酒を消費するだけでも効果はあるだろ
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 14:12:22
>>963
ことばの教室とかも?
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 14:19:45
子持ち=DQNだから
DQNの金の使途など知れている
>>984
はっきり言うと、「言葉の教室に行ってみませんか?」と指導されたらアウト。
2歳の時点でマトモな発達じゃないと認定された証拠だから。
必ずその後お勉強で躓き、ガテン系以外の道を失う。
987金持ち:2009/11/12(木) 14:32:20
>>985
DQNの金の使途→風俗、ギャンブル、酒、煙草等?
988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 14:34:54
子持ち=キュン奴だってか?
バッキャローテメエは何様だって、氏ね市ね死ね、オマエのカーチャンデベソだろ、師ね
オマエ道程なんだろ、汗臭デブで50過ぎてハゲてんのによー、ウンコ人間キモイんだよ、死ね。
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 14:52:53
小沢は支持するよ。
官僚主導型政治からの脱却、今まで誰もできなかった。さすが小沢だよ。それだけでも価値がある。
中国と組むのも素晴らしい。中国人はたくさん入ってくるだろうどどっちにしろこの国は長くない。それなら彼らといかにしてタッグを組むか、これが僕達の進むべき道。中国の思想というのは日本人の奥底に流れてるので本来遠くないはずだ。

流れに乗れなければ死ぬのみ。これはいつの時代も共通。ただ流れの形は時代によって変わっていく。実際この1年でもかなり変化した。天地がひっくり返った感じ。
僕は流れ目線。
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 14:53:06
生の声が政治を語る13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1255728987/974

974 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU 投稿日:2009/11/12(木) 04:37:49 0
●竹中についての疑問 その1

たまに竹中がテレビに出てくるんですが、出演者との煽り合いっぽくて、なに言ってるのか全然わからないので
調べてまとめてみました。間違いあればご指摘お願いします。
またこれへのご意見お聞かせ下さい。

・構造改革は小泉政権終了と同時に終わった。

・ジニ係数は1990年頃から高福祉のモデルとされるスウェーデンやフィンランドも含め格差は拡大している。
・小泉政権下では、ジニ係数から見る格差は弱まっている。

・構造改革が失業率を上げているのではない。世界中で失業率は上がっている。

・非正規雇用が多いのは、1979年の判例が影響している。
・製造業への派遣解禁が原因で正規雇用はまったく減っていない。正規雇用は970万人のまま。
請負が派遣に変質している。請負より派遣の方が良い。
・また、規制緩和(派遣解禁)をするなら、教育訓練や公共住宅などの受け皿を並行して
作るべきでそうした観点からも、製造業への派遣解禁は非常に控えめな政策である。

(・非正規の増加が全体の賃金水準を下げている)
(・2000年半ばから労働コストが固定費から変動費になった)
(・景気が良くなったのは労働者から企業への富のシフトが起こったから)

・これらの指摘は認める。
ただし、1990年代、労働分配率が10%上がり、資本分配率が10%下がった。
今はそれが調整されている。なぜ、2000年台から給料が下がったかというと、
経済の実力以上に給料が上がり過ぎたからである。
・ギャンブル好きで
子供は勝手に育つと考えてる親

・子供に文化と知的財産を与える親

↑のどちらの家庭に生まれるかで
子供の人生は大きく違う
992金持ち:2009/11/12(木) 15:13:06
>>991
「・女好き(風俗嬢も含む)で子供は勝手に育つと考えている父親」と書いた方が良いんじゃね?
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 15:15:31
親に頼りすぎだろ
子供がDQNになったら社会全体の損失
994金持ち:2009/11/12(木) 15:22:21
>>992の男と、男に騙されやすくて(他の男の誘いに平気で乗る)子供は勝手に育つと考えている女が結び付いたら、最悪の家庭になりそうだなw
さあ次スレの季節となりますた
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 15:37:59
要はあれだ。
日本は経済では先進国になったけど、それ以外の部分では全く未熟。
戦後たかだか60年。まだまだこれからだよ。(その前に経済は沈みそうだが)
あとは男尊女卑が未だに根強く残ってるというのも世界の流れから遅れをとってる理由として欠かすことはできない。まあそう簡単に変わるものではないが。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/12(木) 15:38:35
金持ちは金使えー 消費して金まわせ!
998金持ち:2009/11/12(木) 15:41:31
>>997
無理だろ。高度経済成長時代かバブル景気に突入でもしない限りは。
>>996
女は家畜
>>998
洗濯やごときが経済を語るな。
大卒なら許す。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。