日本各地の景気状況を報告するスレ@95

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
皆さんの住んでいる地域の景気はどうでしょうか?
景気がいいでしょうか?悪いでしょうか?
日本各地の景気状況を報告して下さい
政治批評・公務員叩き、地域分断、頭の悪そうな分析など
スレ違いのネタが多すぎます。注意してください。

■景気報告テンプレ。宜しければ使ってください
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】
【可能であれば年齢・♂♀】
【景気報告の業種】
【景気の報告】
【貴方の憤りなど】
☆ 気が付いた事があれば↓
【不景気突破の方法】


前スレ
日本各地の景気状況を報告するスレ@94
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1256464722/
2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:24:00
一物
場所 東京
内容 求人広告
全然広告が取れず
値崩れが止まらない
見せだまの無料広告でなんとか誤魔化してるが小さいとこは、聞いた話だともう限界に近いらしい
今までこんなに先が見えないことはなかった
いったい今何が起きてるのか陸の中でもパニックになりかけてるやつ多数
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/30(金) 22:37:49
どんな正論言っても負けたら終わりだ。内容よりとにかく勝つ事だけが評価される時代
負けるまで勝ち続ける以外に生きる方法が無いって不幸だなw
1おつ
>>4
それは失敗の考え方だと思う。
古来より勝負ごとは、
勝つことより負けを最小限にすることを重視する。
今でも負けの少ないヤツが強い。
       ハ,..ハ,  . ,、
       ,:: ゚Д゚ ;. / ,i      ハ,,.ハ
   ,-ー-y"゙゙゙~""'''´ ミ     ,゙・ω・;:.
   `-、 :: ´ ∀ `  ;`     ミ,,.......,,.シ
     ミ::..,:'"""゙゙゙:`''''~"""""゙゙゙゙゙'''''':""""゙゙`;;
     ,:',ヽ)  >>1 スレ立て乙      、:゙,.,ハ
     ;;  ミ::...                ミ∀`'';
     `::.. `';,,.....__,,....__、、,,,._.,,_、,,.、_,,,_,,、、__,,,:c  :シ
      `(/    ∪            ゙u`'u''
>>5
その通り。
如何にして競争に打ち勝つか・・・という部分で勝ちましたというのは実際にはタコが自分の足を食っているのと同じだ。
競争ではなくて協調でなくてはやがては自滅する。

スポーツにおいても楽しい初心アマ段階を通り過ぎたら単なる不毛な競争があるだけで何の意味もない。
意味がないからマスコミが持ち上げて意味があるように見せかけてはいるけれど、中身を考えると何がある?

10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:03:23
だがコイツラ負け組
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:27:19
僕は童貞。恐らく今後もずっと。
だから皆さん気を落とさないで。僕から言えることはこれぐらいしかない。
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 00:31:25
ニラの香り、しょうがの風味
新鮮な野菜というのはそれだけで最高に美味い。味もだけど味以外の部分で。
今まで何で気付かなかったんだろう。
幸せは意外と身近にあるものです。

>>1
乙です。
埼玉の、池袋まで急行で20分。 
ニュータウン内のモールがすっかりシャッター街に。

最近、アラブ人がカバブと中東料理の店出したよ。
老人だらけなのに(笑)

ここ、全然田舎じゃないし。

もはや景気が悪い、なんて生易しい状況じゃないよね。
14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 01:25:50
もう起業出来ない国になるか。
723 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2009/10/31(土) 01:24:26 ID:QNmdYKx40
第3者の現地人の証言きてるんじゃん。

ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20091030/c21VQW51c1cw.html


神戸のホームレスお前らより若いかもな(´・ω・`)
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 02:16:28
都会の中心の高層マンションから下を見下ろす景色はさぞ気持ちがよかろう。人がアリに見える、そんな感覚かもしれない。
ただ、降りた時にそこには誰もいなかった
それはそれで虚しい。
人類は何がしたいのか、時々分からなくなる。
【可能であれば地域】神奈川県川崎市
【景気報告の業種】JR南武線の風景とか
【景気の報告】
金曜日なのに、23時40分の登戸行きは、いわゆる「新聞が読める」混雑でした。
たった数年前は押し潰されても、おかしくないような混雑だったのに…

あと自分の最寄りの駅で、電車を降りたのち和民に行ったのですが、ちょっと、これ
でいいの?という客の入り。

0時以降ということは勘案するにしても、ほとんど空きのテーブル、新規来店が1時間で
10人もいかない様子。客対応は 2 人で間に合うとか…。これで家賃払えるでしょうか?

とにかく、これって、本当に企業の沢山ある川崎の金曜日なんですか?と思う。

☆ 気が付いた事があれば↓
>>15
> ttp://hissi.org/read.php/newsplus/20091030/c21VQW51c1cw.html

これを読んで涙が止まらなくなりました。そして、こういう報告をしてくれる人が
居る、このことでこれからの日本も大丈夫と確信できました。

>>17
来年あたりから建設不況で若いホームレスが増えてくると思うよ
にしても、一流企業内定した大学生に卵ぶつけられるって。。。。。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 06:56:35
きっと日航あたりでも
協調が大事だとか言われてたんだろうな。
協調って聞こえは好いけど、悪く言えば談合と同じなわけで
談合を悪として排除してきたから、現状があるわけでまた談合を認める社会にしたい?
俺はそれで上手くいくなら有りだと思うけど、他の人はどうだろう・・・
21金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 07:36:51
まず製造、つぎに建設、あと農業。
来年は建設業界多難な年になるだろうなぁ。公共工事で飯食ってる奴は覚悟しといた方いいよ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 07:43:22
公共設備は減ったが民間の仕事が増え出したぞ
明日と3日休み潰された
マンションとか建てんな糞が
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 07:57:40
割とモノは建ってる気はするがな
自動車や半導体製造みたいに顕著に影響は受けないんじゃないの?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 07:57:57
マンションも入居者集まらんだろ。
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:11:14
ここ数年、北東北ではどこでも公共事業よりも民間による開発の方が規模が大きく感じる。
例えば医療法人が田んぼを潰して病院を移設したり、イオンやコメリやヤマダみたいなところが
地元資本では逆立ちしても不可能な大規模店舗を建てたり。

今後ますます公共事業は減るだろうから、人は関東方面に出する一方でしょうな。
更に今田畑を守っている人たちも、ほとんどが10年以内に亡くなります。
コメはコメ農家ですら買った方が安いくらいなので、自給率はもっと下がるでしょう。
26金持ち:2009/10/31(土) 08:25:11
テスト
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:35:35
 中国なんか人口は日本の10倍以上、おまけに物価は日本より安い。
 そんな国と競争すること自体がそもそもの間違いなんだよ。
 それに、世界一を目指すの止めないとゆとりも失うし、人間的な生活
ができないおそろしい国になってゆくだけ。
 もう維持費や建設費に莫大な金がかかる、リニアとか新幹線はいらな
いから、みんなが、少しづつ頑張ればいろんな面で、少しだが、ゆとり
を持って人間らしく生活できる国にしてほしい。
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:39:45
↑大賛成
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:45:36
中国なんぞ、沸騰したお湯があふれるほどの鍋みたいなもの。
チベット、ウィグル。あるいはエネルギー他の問題を抱えており、
一突きすれば、ひっくり返ってどうにもならなくなる。
中国の支配は、秦の始皇帝みたいなやり方でないと、あの人口を
抑えきる事は出来ないのだ。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:48:24
>>27
そうだな、
今まではたまたま日本に競争力があったのは、
実力もあったけど、運もあったんだよな。

だけど、結局アメリカ→日本→アジアってように勢いは移っていく。
予想されたことなんだけど、案外に人ってのは先手を打てない。

これからは下り坂を予想して、
そのなかでできることを考えないとな。

もう輸出企業ばっかり儲けさせても、
一般人が儲からなくなってきた
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:48:33
>27
穏やかな生活をしたいと皆思うさ
だが実際は贅沢だ
田舎に引きこもり、旅行など一切しなく、もちろん海外など論外
ファッションや飲食に拘らず外食など祝い事とかのみ
子供の教育は義務教育で十分
家は賃貸でいい
医者は診療所だけでいい

つまり他人に対して見栄を捨てれば今だって穏やかに過ごせる
始めたらどうだい。本当にやりたいなら
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:50:37
>>31
昔は田舎の退屈な生活がいやで
都会に出てきたもんなんだがな
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 08:55:38
分かりやすく例えるなら
風呂やシャワーは、週に二回で我慢できるか?
世界全体の庶民レベルなら、そんなもんだ
毎日入りたい→ガスや電気や風呂場や豊富な水→競争の始まり
しかし、自分だけが激しい競争したくないなら、それは特権階級になりたいと言ってるのと同じ
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 09:00:27
ユトリは今の生活のままただ単にダラケたいって思ってるだけだからなw
現実的にどうすれば穏やかな生活が出来るのか考えもせず
だから行動しないで口だけ
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 09:52:23
>>25 農家の所得補償制度が機能すれば、農家離れは防げると思いますよ。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:02:29
なんだかんだで建設関係は強いと思う
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:04:01
昔、入社時に言われたこと自分がもらっている給与の3倍稼がないと
会社【組織】は成り立たない
今経理部にいるとよくわかる経費、光熱費、通信費、研究開発費、社会保険料、税金などを引くと確実に赤になる
営業部も経験させてもらって新入社員に言えること
月60万は稼がないと給与20万はどこをどうやり繰りしても出ない
週休2日制だからといってまるまる8日手を緩めると残り20日で60万
1日3万は今の時代厳しい
日に2万、30日ぐらいの気持ちで仕事に取り組んだ方がいい
38金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:09:17
>>37
会社組織は、確かに給料の三倍稼がないとダメだよな。逆に、いざという
場合、銀行が助け船を出したりもする特典がある。
自分さえ食えれば良いというのであれば、フリーランサー、個人事業主
という選択肢を取る事となる。儲からなければ、買い物にかかる消費税と、
年金、健康保険さえ払えば良い。その代わり、金を貸してくれるところはない。
大昔書いた履歴書の自己Pみたいな欄に、協調性があって云々、と書いてあった。協調性が重視されてた時代もあったんだよなぁとオモタ
40金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:27:20
公務員を選びたくなる気持ちも分かる。
今の時代は公務員だな。
>>33
刑務所では、風呂は、夏季が週3回、他の時期は週2回。
ただし、横須賀刑務所の在日米軍人受刑者は、毎日シャワー使用。
>>40
公務員も財政状況悪化、人事院勧告の民間準拠で、収入大幅低下。
ボーナスも、年6ヶ月弱から、4.15ヶ月まで低下しました。
もっと、下がるかもしれません。

あと、市役所の窓口は、派遣に置き換わっています。
悪名高い社会保険事務所の窓口は、時間給850円です。
資本主義の国で、公務員になりたいって…
もういっそのこと、社会主義になった方がいいんじゃないか(笑)

あと、ベーシックインカムやらないと取り返しがつかない程、治安が荒れるな。
東京 武蔵村山市 

物騒だ

ロープ転倒事件、米兵家族の関与か 少年数人絞り込む、警視庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000519-san-soci

東京都武蔵村山市で8月、道路に張られたロープにミニバイクの女性がぶつかり転倒し、
重傷を負った事件で、現場近くの米軍横田基地に所属する米兵の家族の少年数人が
関与した疑いがあることが30日、捜査関係者への取材で分かった。
不審な外国人の目撃証言や、付近の防犯カメラの映像などから浮上。
警視庁組織犯罪対策2課が裏付け捜査を急いでいる。
>>13
不死身野?
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:57:15
資源は有限。だからそれを競争して奪い合う。
正直僕はそういう感覚を持ってこなかった。平和な国、平和な時代に育ったもので。
だから今のゆとりはピンと来なかったのが実情じゃないかな。これからの時代は違うけど。
今の小学生なんかはそういう意味では逆にしっかりしてるなとは思います。
まあ、昔の日本は競争じゃなくて助け合いで社会が回ってた。本来それが理想なんですけどね、世界も。
47金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 10:59:46
大阪府が府が使うかどうかわからんWTCを買う事にしたよ。
 もう大阪はダメだよ。
 大阪のベイエリアが発展しないのは特に需要がないからだよ。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:02:25
ベースにセーフティーネット
これを設けることで少しは社会にゆとりが生まれるとは思う。
今の日本はアメリカの負の面だけ真似してる。
49金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:02:47
>>47
アメリカから買えと言われたから買っただけ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:18:43
大阪は福祉に力を入れすぎたな
51金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:22:58
>>9
>スポーツにおいても楽しい初心アマ段階を通り過ぎたら単なる不毛な競争があるだけで何の意味もない。

心に染み入るレスだな。
スポーツは始めた頃は結果度外視で楽しかったのに、そのうち結果が伴わないと楽しくなくなる。
それがスポーツ競技というものだと思っていたけど、スポーツ=競技ではないよな。
純然とスポーツを楽しむ心って、何時無くしてしまうんだろうね。
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:28:30
日本は海外と違って見える形での宗教がベースにない。海外ではそれがセーフティーネットの役割を果たしてたりする。
日本では、会社(終身雇用)と地域コミュニティーがその役割を果たしてきた。しかし今はどちらも崩壊してしまっている。
つまり、土台がない状態に陥ってしまってる。
土台は重要。土台がしっかりしていれば多少大きな地震が来ても崩れることはない。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:31:38
>>42 市役所には、自分達の給与を下げて、できるだけ新規採用をして雇用の受け皿になろうって考えはないのかな?自分達の給与水準を守る為に非正規職員って、民間と同じ考えだよね。
54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:38:56
>>42
あの労働環境で時給820円は高いぞ。
で、ボーナスは基本給の4ヶ月ってのが中小の相場。

明らかに一般とずれた発言。
55金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 11:42:46
>>50
国策でしょうね
痴呆交付税は全国トップクラスだし
何故、国策なのかはここでは書きませんが
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 12:03:07
公共のスポーツ施設は、どこも予約がいっぱいのようだ。
お金を使わずに楽しめるから。でも地域のサークルも
そこそこ楽しくやれば良いという人もいりゃ、「勝つんだ!」的な人もいて
なかなか悩みもあるらしいね。
>>54
公共団体で850円って東京だろ
それなら全然高いと思わない
>>24
ゴーズトマンション乱立で一気にスラム化
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 13:08:22
>>29
秦の始皇帝は歴史上最も馬鹿な皇帝と言われてなかった?
>>58
中古の老朽化マンションに中国人や韓国人が大量にスゴいことになってる
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 13:22:46
今日本に居る中国人は負け組だからな
勝ち組がAK-47持って上陸して来たら真の恐怖の始まりだな
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 13:32:55
勝ち組だとか負け組だとか、高学歴だとか馬鹿だとか
そういう事ばかり言っている日本がダメなのだと
つくづく思う。
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 13:37:10
何か勘違いしてるね
日本だろうが中国だろうがアメだろうがベトだろうが、ちゃんと勝ち組負け組みがいるから
いくらプライドが高くても日本人の負け組は中国やベトの勝ち組よりずっと惨めな生活送ってるから
実際、大陸系が増えすぎ。

自公も民主も同じなんだよ。
グローバル化の負の部分を指を加えて見てるだけ。
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 13:54:58
【行政】「安売りで他社排除」には課徴金 改正独禁法、適用指針 [09/10/29]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256794456/
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 14:17:19
>>61
> AK-47
秋葉原の女の子グループの事?
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 14:24:02
>>64
政治に期待しすぎ。
68金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 14:42:27
 商店街っていうシステムこそがワークシェアして成り立ってたんだ
よ。
それに、融通もきいたし、必要な分だけ買えたので、節約もでき、無駄
も減らす事ができた。
それを駄目にしたのが、大型のスーパー。
 少子高齢化&給料が下がって来ている時代にこそ商店街を活性化させ
るべきだと思うよ。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 15:08:04
商店街テナント経営者だが、商店街はイラネw
今の枠組みでは、だがね
激戦地池袋にヤマダ巨艦店 1万5千人行列
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009103090135323.html
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 15:14:13
今国民が忘れてしまってること
地震
8月に静岡で起きた地震、覚えてる人どれくらいいるんだろうか。のりPや政権交代で完全に大衆の記憶の外に飛んでる気がしないでもないが。
それ以降地球規模でも各地で大きいのが起こってる。騒がしいのは地上だけじゃない。
地震は忘れた頃にやってくる、弱り目に祟り目
過去にそういった歴史が度々繰り返されてきてるだけに恐いものがある。
ちなみに今東京で大地震が起こったとしたら、被害状況・総額は予測不能。人口は阪神の10倍、全ての機能の中心。
日本は止まる。
まああんま考えてもしゃあないけど、災害シミュレーションはこの国においては極めて重要な課題。災害がいつ起こるかではなく、起こった時にどう対応するか。日本の政府はそれが弱いから、起こった時に対応が後手後手に回る。
東京で起こった時にはそれだと手遅れになる。そして引き金になってしまうだろう・・
民主党にはその辺の対策もばっちりやって欲しい。
人間は自然の脅威の前では無力、そうなってしまわないために。
クラウド天上だから首都が壊滅したくらいじゃ止まらないだろw
地震を待ち望んでる人もいる。そんな世の中である方が恐ろしい。
一瞬で死ねるかも、日本がリセットされて俺にもチャンスが回ってくるかも…とか
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 16:07:54
人々の心理と地震との因果関係はないとは言いきれない。あくまで僕の考え方。
いずれにせよ、銀行も企業も国家も自然からすればちっぽけなもの。
そして我々がいる地球は、宇宙から見ればほんの片隅に過ぎない。
だから、ベーシックインカムなんだよ(笑)

年内にでも実現しねえと、マジでこの国ヤバいと思う。

大企業の社員&公務員狩り、が始まるぞ。

掛けてもいいよ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 16:21:30
もっと死人出ないと変わらないよ
年に20万人も自殺するようになったら変わるだろうがね

有限会社イエスマン

■ 事務、経理、営業、制作進行
----------------------------------------------------------------------
◇ 営業/経理/一般事務
〔雇用形態〕正社員
〔内  容〕事務、経理のほかテレビ、劇場、イベントなどの演出、制作
、プロデュースのアシスタント業務など。





・・・ふざけた名前だぜ!

>>75
大企業内定のホームレス狩りならあったんだがw
79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 18:12:18
昔は山の向こうに誰がいるか、海の向こうに何があるか、分からなかった。
いつ何か、誰か襲ってくる恐怖に日々怯えていた。
今はどこに何があって誰がいるか、大まかには明らかなってる。
天気は予測できるようになったし、未知の病気も治せるようになった。
資本主義はまだ未知の部分が多かった時代に生まれたもの(今も多いが)
いろいろ明らかになってる現代においてやり方が合ってないのは明白。
いつまで続くか、旧型のシステム。
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 18:27:08
>>75 狩りって誰が狩るんだよ
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 18:34:21
オヤジ狩りw
>>80 ?いくらでも、いるだろ。
狂気を孕んだ連中も、多様化したんだ。

日本中、予備軍だらけだよ。

正社員狩りが流行語になる時も近いよ。
83金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 18:48:15
>>82 あんまり、いい書き込みじゃないね。あんたが、派遣社員で毎日ムカつく思いをしてるなら同情はするが。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 18:50:58
>>82

烏合の衆なんか自殺くらいしか出来んだろ
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 18:51:08
大卒新入社員狩りが始まりました

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091031-00000573-yom-bus_all
86金持ち:2009/10/31(土) 19:04:02
>>85
事務や技術系の大卒正社員は、役割は「頭」だろ。手足のライン工なんか勤まるのか?
ただ、軽い物を扱い、高温にならない環境なら勤まるだろうけどな。
工場閉鎖に伴い正社員の異動もしくは依願退職
又は肩叩きによるリストラが行われている
既に正社員狩りは始まっている
しかしながら有効求人倍率低いのにハローワークに人が少ないのは
みんな就職できたのかもしれぬし
もはや就職を諦めてしまったのかどうかだが
みんな
88アポロン:2009/10/31(土) 19:21:17
日本の福祉は困ってる人の立場には立ってないよな。
国民健康保険だって貧乏な人が保険料を払えなくなったら停止して、
再発行をしてもらうには1年間滞納してたら1年分の滞納代を払わない
と保険証がもらえないんだし。
貧乏な奴は病気になっても病院に行くなという制度に等しい。
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:22:56
正社員切りが終わったら、役員切りや社長切りが始まるんじゃね?
90アポロン:2009/10/31(土) 19:23:12
ホームレスが生活保護を申請しても却下されるし、貰えるとしても
三ヵ月後なんてのも困ってる奴の立場を無視してるよな。
今日のパンに困ってる奴が三ヶ月も待てるかよという話だろう。
せめてパン代は役所がすぐあげたらいいと思うけどな。

91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:24:01
いや、いくなよ
滞納してるのに保険証もらえるほうがおかしい
自費で払えばいいだけ
92アポロン:2009/10/31(土) 19:25:45
成立する予定のモラトリアム法案も90年代に実現させてても
よかった法案だろう。
それがあれば死ななくてもすんだ人もいると思うぞ。
失業率に関しては
団塊世代が再就職をあきらめたのが多いかな?
若干景気が上向いているというのもあるか
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:26:48
本当に収入なければ保険料なんてしれたもの
見栄をはって車やら外食やら進学やら無理するバカ多い
貧乏なら義務教育終わったら頭が相当良い奴以外は働かせろ
95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:27:55
今日のアポロンさんはいいこと言うね。確かにそう思う。ただ、難しいのは慎重に審査しないと騙したり、甘えたりする人がいるからで。なかなか難しいんでしょうね、本当に困ってるかどうかを判断するのが
96アポロン:2009/10/31(土) 19:28:10
>>91
ただ実費じゃ貧乏な奴は病院代を払えないよ。
97金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:29:15
モラトリアムだけはやめてくれないか。単なる延命だろ
その後に責任とれるのか
98アポロン:2009/10/31(土) 19:31:53
>>95
不正受給の問題もあるが、19歳でも貧乏で親がいないような
奴もいるでしょう。
孤児院とかあるわけだから。
そういうやつが派遣切りとかにされて寒空に放り出されて仕事も
貯金も無かったら、自殺や餓死もありえるが、犯罪に走ることも十分
ありえるわけで、弱者の立場を完全無視したような福祉制度は改めるべきだろう。

モラトリアムといえばJALとCITか?
いくら働けと言われても今の有効求人倍率ではあぶれる者が出てくるし
進学して時間稼ぎしても卒業するころにはもっと求人が減っているかもしれぬし
高卒でニートになるよりも大卒でニートになったほうが4年分消費が多くなっているのかどうかだが
101アポロン:2009/10/31(土) 19:35:30
六本木ヒルズ族の立場で福祉を語られるのはまっぴらごめんだ
と多くの人は言うべきだ。
30代の70%が独身で親と同居してるらしいが、六本木ヒルズ族
は搾取を超えた被害を社会に与えてきたということだろう。
取り返しのつかない、金銭でも解決困難な人生の喪失が起きてるじゃないか。
「ヒルズは悪い」
こうはっきり言う人も出てこないといけない。
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:37:56
>98
んじゃフランスみたいに医療無料にするか
ただし、フランスは手術は半年待ちとか普通だけどな
簡易医療ならなんとかなるが、貧乏人を高度医療するのは無料だよ
貧乏人は、ガンとか移植とか難しい手術は諦めるしかないの
103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:39:23
訂正
×高度医療するのは無料
○高度医療するのは無理
104アポロン:2009/10/31(土) 19:39:48
小泉氏も信念があったならマスコミのインタビューにも答えたら
いいと思うが、逃げるように車の後部座席に乗り込んで、逃げるように
走り去るじゃないか。
そんな人のために死んだ人たちの立場はどうなるんだ?
105金持ち:2009/10/31(土) 19:39:49
>>100
国内に仕事が無いなら、海外に行って獲ってくるしかないな。
死ねるような病気は直さなくていいから
死ねないような病気は直してほしい
風邪で死人が出てもしらんが
107アポロン:2009/10/31(土) 19:42:59
>>102
せめて乞食の人でも毎月千円で国民健康保険に入れるし、困ってる
人間の場合は滞納費を払わなくても千円を払えば保険証を貰えるという
風にしたらいいと思う。
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:43:54
死なない病気とかの簡易医療だけなら、保険料払うより自費のほうが安い
109アポロン:2009/10/31(土) 19:45:52
小泉氏が自分が正しいと思ってるなら逃げ回らないはずで、逃げ回る
ということは自分は間違ってたと認めているということでしょう。
逃げ回るようなものが正しいのかということです。
安楽死さえさせてくれれば保険料払わないのに
無駄に長生きさせるから医療費かさむわけだし
111アポロン:2009/10/31(土) 19:49:17
小泉氏に言い分があるなら、テレビに生出演してもいいし、文芸春秋に
論文を発表するなり自説を述べる方法はあるでしょう。
なんで小泉氏は逃げ回ってるんですか?
権力を失ったら逃げるだけではイラクの元独裁者サダムフセインと同じ
じゃありませんか。
112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:49:31
今日のアポロンは女?
>>112
アポロンは本当の自分を見つけたんだよ…
114アポロン:2009/10/31(土) 19:52:11
マスコミから逃げ回る小泉氏はオウムの横山弁護士を思い出すわけです。
マスコミに取り囲まれてマイクを向けられて「やめろ、やめてー、やめてー」
と叫んでいた変な爺さんです。
あと三浦和義とかさ。
日本に、悪しきスパルタ精神を持ち込んだのはプロ野球だ。

軍隊ならまだ良かった。

あんなの単なる金儲けだ。

マスゴミの犬。
生産性は無いけど年金と医療費は貰います^^
団塊が年金貰い始めたら地獄だぞ
117アポロン:2009/10/31(土) 19:59:03
>>115
巨人軍の稼いでる選手はファンから金を恵んでもらって生活してる
ようなもんなんだから、去年の年末の年越し派遣村イベントには原監督
以下全員が来て手伝えと言うんだよ。
呑気に野球なんかやってる場合じゃないと言いたい。
テレビのお笑い芸人たちも年越し派遣村に来て手伝えと言うんだよ。
あと24時間テレビ愛は地球を救うの徳光もだ。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 19:59:08
国保は融通利くよ。
月に千円でもいいから払う意思さえみせれば、停止させられることはない。
119アポロン:2009/10/31(土) 20:03:06
首にするのは郵政の西川社長だけではダメだ。
マスコミの会長やプロデューサーも首にするべきだ。
みのもんたは「弱者なんて自己責任だよ」とテレビで何度も言ってたから、
テレビ界から永久追放。
>>119 星野仙一もみのと同じセリフを吐いてたな。

逆に村尾がフォローしてたよ(笑)
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 20:32:29
もっともっと景気が悪くなるよ
好景気なんて体感したこてある奴がほとんど死に絶えたら景気回復する
>>119
小泉は自己責任とともにセーフティネットって何度も言ってたけど
ほとんどの人は聞いてなかったと思う。
大抵の人は儲からない話はどうでもいいだったと覚えてる。
あのときから小泉には今の状況は見えてたんだなぁ。

敗軍の将、兵を語らずでいいんじゃないかな。
自分は小泉擁護の人ではなく、愚民化国民嫌悪派。
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 20:49:39
そろそろ郊外も崩壊しそうな所が出てきた。
老夫婦二人暮しで車に乗れなくなり、陸の孤島化。
中心市街の空洞かも社会問題化しているが、これからは郊外の崩壊も社会問題化して
来ると思う。
124アポロン:2009/10/31(土) 21:01:46
>>120
テレビに出てくるタレントみたいな奴は、ようは貧乏な庶民に支持
されて今まで飯食ってきたわけでしょう。
それが「弱者は死ね」とか言うなら「退場」を言い渡すべきだと思う。
125アポロン:2009/10/31(土) 21:03:54
>>122
だったら今もマスコミのマイクに答えて「とにかくセーフティネット
が必要だ」と言えばいいだろう。
なにも血相変えて逃げなくてもいい。
126アポロン:2009/10/31(土) 21:06:04
>>123
郊外の崩壊じゃなく、人生が崩壊したという人が若者でも
ゴロゴロしてると思うぞ。
彼らから希望を奪ったのは誰だ!
新自由主義の空き缶は足で蹴っ飛ばしたほうがいい。
個人、法人の稼ぎがないと
セーフティーネットも枯渇するだろう
128アポロン:2009/10/31(土) 21:13:43
新自由主義はホルモン焼き屋の七輪のうえで炙って、タレに
漬けて食っちまえばいいと思う。
そして胃袋で消化してウンコとしてトイレに流す。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 21:16:08
>>85
大卒がライン公なんてwwww
1週間持つのか?
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 21:19:58
アクセス規制で書けないので別の掲示板にもスレつくりました。
以下です、宜しかったら使ってください。www

(こっちにもある)日本各地の景気状況を報告するスレ@94
http://re***ra2ch.com/Ura2ch_DisplayData.php?BIG=20&MIDDLE=4&THREAD_NUMBER=3&DisplayType=last50#lower

上の***の所に alu を入れてください。
131アポロン:2009/10/31(土) 21:22:37
>>127
日本のGDPは最低限度のセーフティネットもできないほど低くて、
アフリカの最貧国と変わりないレベルだろうか?
電気もろくに発電できなくて、しょっちゅう停電するようなレベルだろうか?
洗濯機もトラックも作れないような国だろうか?
字が読めない人間ばかりの国だろうか?
何十年も前から日本のGDPは世界トップレベルだよ。
規制については、よく知らないけどさ。
権力者や大企業の、太鼓もちみたいな連中は書けなくていいよ。

強者の側に立って何が楽しいんだか。
133アポロン:2009/10/31(土) 21:25:05
これまでの自民政権や官僚が喚き散らしてきた嘘や虚構で物事を
考えたらダメだ。
嘘つきの嘘で物事を考えたって答えなんかありはしない。
134アポロン:2009/10/31(土) 21:27:14
もし日本が今でも自民政権で、福田総理のままだったら、日本は
どうなっていたのか?
考えたらゾッとする。
135アポロン:2009/10/31(土) 21:30:22
自民の支持者は選挙に負けた腹いせで恨み辛みばかり書いてるが、彼ら
は恨み辛みしか無い人間なのかと思う。
「わ、我々の権力が、ああ権力が、、、権力がーーー」という思いしか
ない権力の亡者なのかよと思う。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 22:05:29

神奈川県全域でアクセス規制してるせいか、いつもの人がいないなぁ。
 

来月くらいまで書けないらしいね。カワイそ
友人が商業手形割引の金融業営んでるんだが
サイトの短い手形多くなって来たから資金繰りどこも厳しくなってきたぞ
と今年の年末は・・・
>>136
2ch運営部を挑発する馬鹿が多いからこうなる
厨房は今もIP・会社を変え書き込みつづけてるんだろ
ローソンの高級シュークリーム、生クリームを泡立て過ぎ
140139:2009/10/31(土) 22:37:57
ごめごば
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 22:41:27
@東京渋谷
週末で人込みすごい。ハロウィンの仮装した外人や、馬鹿売国奴を多数見かけた。
日本人なら、打ち壊し&ええじゃないか、をやれ!この野郎!
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 22:46:52
小ネタその2
@新興チェーン系激安美容外科
某分院に、昨日今日と予約電話かけて、やっと繋がった。繁盛しすぎだろw スイーツ(笑)は、まだまだ余裕ありか?
>>71
>民主党にはその辺の対策もばっちりやって欲しい。
>人間は自然の脅威の前では無力、そうなってしまわないために。

それをミンスに期待するなんて、なんという情弱。
ミンスが大規模災害の予備費を使い込んで、生活保護の母子加算にばらまくのは有名な話。
何となく、東京に大震災が起きて災害復旧予算がないため大変な事態になって、生活保護者が逆怨みされるん気がしてならないんだけど。
たぶんミンスの連中は、今すぐ使わないお金はすべて埋蔵金だと思い込んでるんだろう。
144アポロン:2009/10/31(土) 22:53:29
>>142
女のおしゃれ願望は原始人や途上国の女にもあるわけで、不況でも不滅なんだろう。
江戸時代の女もおしゃれしてたんだし。
145金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 22:57:00
いやいや、情弱多いよ。
彼らを見てると驚く。
見たいものしか見えないのかもだが、それにしても打つ手全てとんちんかんなのに、何を信じてるのやら。
仕事柄、詐欺に遭う人間をよくみるが、あれに似てるとオモタ
146金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 22:57:53
小ネタその3
@AV業界
知り合いの、某AV事務所マネージャーの話。
ビデオ・グラビアともに、仕事激減。制作費とギャラも激減。特に、雑誌は過去の素材の使い回しが多いとのこと。弱小事務所は潰れてるし、大手事務所も、女優が飽和状態で仕事回らない。
AV業界も、競争が激しく稼げない時代到来とのこと。
最近は、明らかな入れ乳女優は、メーカーも敬遠するということは、秘密やでw
147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 23:06:02
容姿に自信があって体を売ることに抵抗がない女性は、
中国に行って契約愛人をするようになるだろう。

いきなり中国語を話すようになった女はあやしい。
148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 23:14:58
公務員にボーナス出してる場合じゃない。
即刻、廃止せよ。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 23:35:20
>>131
一人当たりに直すとそれ程ではないと思いますけど?
統一前の西独やシンガポールは日本よりGNP高かったハズ
日本が高水準なのは間違いないけど、この先上がり目は無いでしょう
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 23:37:02
民主党の経済政策は信用できない。
経済成長を促す政策が必要だ。

>>128
まったくその通りだよ
新自由主義を裏で絵を書いて
ケケ中あやってたフェルドマンを事業仕分けのチームに入れる、
弱者の味方のふりをした隠れ新自由主義の
民主党に情弱はだまされ過ぎ
88 :MAHAO ◆vbpwIAa12Q :2009/10/31(土) 20:19:45 ID:GuS/LWjQ0
  ∧,,∧
  (;;・ω・)
 c(;;;;uuノ
業界自体が滅ぶ時代
ホストキャバクラ業界 美容エステ化粧品業界 テレビ業界 
ブランド業界 アパレル業界 パチンコ業界
殆ど壊滅に近い状態までに数が減る 

車業界 化学薬品業界 機械業界 飲食業界もかなり深手を負います

でももともと冷静に考えると
人間は これほどの消費を必要としてはいなかったかと・・・


農業漁業は食べる基本なので 大丈夫 
ネット会社も淘汰は進みますが 
ネット自体が無くなる事は無いでしょう 

今後の消費性向を考えると 凄くシンプルな形態 嗜好に落ち着く様な気がします
ただ転換の過程においては ダイナミックなまでに凄まじい変動が起こるかと・・・
153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/10/31(土) 23:48:54
>>136
神奈川だが問題なく書けてるよ
いちいち玄人面して、

「財源はっ?…ねぇ財源はっ?」

言いたがるヤツが増えた。
「財源は君の給料だよ」
って言ってやるとよい
>>154
谷垣病と呼ぶべき
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 00:09:11
がまだせ大牟田
アポロンって専用スレ立てて経済学を語ってるよね。
(エセ宗教の話ばかりしてるみたいだが、それは置いといて)
なんでここで自分の理論を連投して展開してるんだ??
専用スレを立てたなら、責任持ってそこでやれよ。

ここに来るなとは言わないが、来るなら何か報告しなよ。
あんたの我流のレスばかりで埋めずに、
報告スレは報告で楽しましてよ。
159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 01:02:19
がまだせ神馬笛
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 01:14:59
ご飯と味噌汁と漬け物があれば贅沢や
父親から言われてきた言葉。
親父はすげーよ。
おかげで食に対しての価値観は自信あります。
まあ最近はスーパーで食料品をチェックするのがマイブームなんですが、ベストセラー商品ほど原材料がシンプル。
つまり結局、手を加えない状態が一番美味い。
料理も同じ。
素材さえ良ければ、どんなに下手くそな味付けをしても大崩れはしない。一流の料理人とは、どれだけ良い味付けをするかではなく、どれだけその素材を引き立てるか。
だから、素材に心を込めて作る人は皆一流。
僕はそう思います。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 01:28:53
味噌汁と漬け物、どっちも高塩分だな
白飯は栄養が偏ってるし
オヤジは高血圧で死にますた、なんて〆ならw
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 02:57:25
あーっ♪

傷付けあう前に

出来ること

探して

ぷりーず

投げ出さないで

苦しいときでも♪

ガンダムは今日本人がこうなることを予想してたのか?

君は生き残る事ができるか?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 03:01:15
レントウスマソ

あと

うるおぼえスマソ(汗)
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 06:01:18
2010〜2015 大量退職で精鋭300万が壊滅する。泥沼化の時期。
中小企業緊急雇用安定助成金、9月は過去最多の申請/神奈川
2009年10月31日

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/0910310008/
166金持ち:2009/11/01(日) 07:32:17
>>152
俺は小作駅周辺(東京都羽村市)にあるキャバクラに約2ヶ月ぐらいは行ってないな。行っても、金にならないし、金になる技術・知識等は無いから。
しかし、殺された千葉大の女子大生のキャバ嬢姿を見たら行きたくなってきたwww
   ↓
http://xepid.com/src/up-xepid10390.jpg
167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 08:04:33
ケケ○、何度か会ったことあるけど、
このオッサン本当には人としてどうかなと思う。
百歩、いや千歩譲って、数字としての経済はわかってたとしても、
その前にまず、決定的に「人間」というものがわかってない。そこが致命的。
168金持ち:2009/11/01(日) 08:12:33
>>167
そいつは、手足の労働者の事を考えず、効率・利益等を追求して頭の事ばかり考えていた成れの果ての姿じゃね?
>>158
アポロン専用スレは政権交代すると使命を終えた点がある。
また報告なら、このスレで山ほど行われてきたことで、みな「貧乏まみれで
どうにかしてくれ」という意見であり、聞く前から話は解っているものばかりだ。
政権交代したのだし、今後はそれを解決していく段階だろう。
こうです、そうです、ああですと言ってるばかりではらちがあかない。
おまいら気をつけろ
なんかへんだぞ
海外で大変なことが起きている
シャッターが閉じた商店街があったとして、ただ閉じてますだけでは
どうにもならないわけで、ではどうするのかが必要だ。
淘汰に任せるのか、地域の努力で何とかするのか、自治体が援助する
のか、国が援助するのか、援助するとしてどういうものがいいのか。
それをすでに今国会で話し合い、法案も提出されている。
すでに国会に提出されてる問題で、自民政権の時代とは状況は大きく違う。
亀井静香氏は行動で郵政民営化を見直し、郵政の西川社長も辞任
に追いやった。
ああだこうだと言ってるだけではどうにもならず、行動が無ければ
改善も無いということだ。
亀井静香氏が郵政社長西川社長を辞任に追いやった状況は、
総合格闘技で言えばマウントパンチをぶちかましてるような状況だ。
新自由主義者の顔面にパンチを炸裂させ、関節技に持っていけるか
どうかの段階だ。
理屈を言ってる段階ではなく、これは戦いだ。
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 08:52:26
112: 2009/10/26 12:51:43 C4lL6VF4O
当初、日本に対して全ての設計図や仕様書、様々な関連資料とはやて車両60両を売却したら日本企業に大陸鉄道を受注させると中国は約束。 千両以上の受注予定計画が水面下で合意された。
日本国内では新幹線技術の中国流出はあまりにリスクが高いと様々なところから猛抗議されていたが川崎とはやて供給のJRは反対意見を黙殺。
さらにこの時期、自民党に異常なまでに国土大臣ポストを要求した公明党に自民党が配慮して創価公明議員が国土交通省大臣に赴任。
国土交通省の強い働きかけもあってはやては車両と設計図、様々な資料と共に中国に売却された。

車両と設計図、資料など第一次の日本からの供給が終了した直後、中国は中国国内の新幹線は全て中国国産技術で開発、製造すると発表。
日本側との全ての購入計画は白紙にすると中国は話し、新幹線技術流出反対者の危惧していた最悪の事態が現実になった。

一番酷いのはカルト創価公明の対応。中国に新幹線技術と車両がしっかり渡ったのを確認したあと、自民党にいきなり国土交通省大臣ポストを返上。

カルト創価公明の議員や名誉総裁や学会幹部がなぜ中国で国賓待遇なのか馬鹿でも理解できるだろう。
カルトは在日中国人100万人や在日韓国人60万人の外国人参政権導入にも異常なまでに積極的で、国会開始直後、法案導入すると名言している。
カルトを許せますか?皆さん?

はやては徹底的に分解され様々な技術データを吸収した中国は中国国産の最先端技術の高速鉄道と発表し、新幹線計画をスタートさせた。
さらに大陸鉄道で改良を加えたはやては中国が第三国への大規模な輸出計画をスタートさせて日本は驚愕し、今になって台湾以外の世界各国に慌てて営業交渉をしている。

本当に最悪の結果になった。

車両は全て中国企業が製造。鉄道運行システムの資料まで中国に渡している。
鉄道車両の部品輸出があるかもと記事に書いてるが部品関連の設計図や資料も渡しているからほとんど期待できない。

国土交通省、川崎重工、JRは本当にとんでもない、取り返しのつかないことをしてしまった。

最早手遅れだ。


あまりにも売国すぐる...
>>162
厨ってすぐ歌いだすよな
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 09:46:53
創価学会は潰れればいいのになぁ〜。




>>174
自公のみが悪いのではなく、企業は商売だから、金さえもらえば技術を売る。
そして今の中国には金ならある。
国土が広く、人口が多い中国にとっては効率よく大量輸送ができる優れた鉄道技術
はぜひ欲しかったものだろうし、なにがなんでも手に入れたのだろう。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 10:32:03
>>146 女優が多すぎるよね。
>>154
玄人?小学生でも疑問に思うことだよ

借金するのか
増税するのか

恐らく両方だから地獄だね
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 11:48:26
>>179借金はあと数年、増税は不可能だと思うよ。大幅な歳出削減しか道はない
181金持ち:2009/11/01(日) 12:12:35
>>178
需要(AV好き)より供給(女優)が多いのか。
182金持ち:2009/11/01(日) 12:14:55
>>170
何が起きてんだ?ソース付きで書いてくれ。
>>174
あんま嘘書かんほうがいいよ。

川重系車両の購入契約 中国高速鉄道、6千億円で

【北京共同】中国鉄道省は26日までに、川崎重工業が日本の新幹線技術を供与している中国の鉄道車両メーカー、南車青島四方機車車両から、
最高時速350キロの高速鉄道車両140編成を購入する契約を結んだ。
契約額は約450億元(約6040億円)。関係者が同日明らかにした。

車両は日本の東北新幹線「はやて」などをベースにし、北京―上海、北京―広州などの区間で走る予定。
2010年上半期から順次、車両を納入する。モーターやブレーキなどを製造する日本の鉄道関連企業にも発注が出そうだ。

http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102601000316.html

”息を吐くように嘘をつく”って言葉はどうも国士様にあるようだね
>>179
景気が良くなれば同じ取り方でも財源は増える。
景気が悪くなれば増税しても財源は減る事も有る。

まあ、そういうことだ。
君たちは不平不満を書いても、本当は自民政権が続いてくれて
いたほうがよかった人間なのではないか?
自民政権のもとでしか生きられない人間だったのではないか?
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 12:40:04
AV女優っていったい何人いるんだ
1000は軽く超えてやがる、多すぎだろ
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 12:42:12
>>184 景気がよくて税収増えた時でも、国債を30兆円発行しなきゃならないくらいの、贅沢してるんだから、大幅歳出削減しかないんだよ。
188183:2009/11/01(日) 12:42:28
ちなみに重要部分の部品は日本。組み立ては向こう(中国)。技術料は日本へ支払い。
>>177が書いているように向こう(中国)も技術取り込みに必死だから油断するとやられる
とはいえ技術なんて何年もすれば陳腐化するから、
いかにして技術を高く売り込み次世代の技術開発に使えるかがポイント
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 12:43:37
>>185 自民党政権に戻って欲しいなんて思ってる人はもう居ないよ
自公は、昭和がまだ継続してるかの様な夢をみせてくれた…

最後に残ったのが、マスゴミ/プロ野球界だな。

単なる玉遊びが上手いオッサン達、持ち上げちゃって(笑)

全ての幻想から醒める日は、すぐソコ。
191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 12:54:41
>>187

既得権でがんじがらめで大幅歳出削減なんかできないだろ
増税しかないのでは
まぁ国債発行も未来へのツケ飛ばし増税ではあるな
とにかく、東京への一極集中はむしろ加速してると思う。

田舎暮らしだなんだ、散々キャンペーンやってもムダだった。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 13:14:38
>>191 消費税増税は早くて4年後だし、このままでは国債発行額は4年であと200兆円増えるから破綻必至だよ。大幅歳出削減しないと間に合わない
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 13:14:38
スレタイの読めないサルどもが増えたな
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 13:15:47
>>170
もったいぶってんじゃねえよ
欧、米、中…の景気回復が意外と早いって件でしょ?
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 14:36:07
>>196 どこがどう景気回復してるの?
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 14:38:20
中国も日本人も大して変わらん。端から見ればね
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 14:52:48
回復してるのがわからないってw
200金持ち:2009/11/01(日) 15:10:54
お前ら、韓国製の1.5リットルのグレープサイダーが85円で売ってたぞ。これで味も安全性も良かったら、国産は死ぬぞ!
CTI破綻
大規模デモも強制的に抑制

景気回復ねぇ・・・
君たちは政権交代してもなお立ち上がろうともしない精神的奴隷存在なのか?
去年の今頃の、与謝野のセリフがイタいな。

蚊に刺された程度…。
204201:2009/11/01(日) 15:28:04
打ち間違い
CIT
>>203
消費は気分によるところが大きいので、そういって消費が冷え込まないように言ったんでしょ。
206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 16:29:34
>>203
蜂じやなかったっけ
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 16:36:49
いやエイだろ
>>206

>>203
> 蜂じやなかったっけ

スズメバチなら二回目は死ぬ可能性あるから、過剰に警戒するようになるって点で当たってるな
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 16:45:23
日本経済は、スズメバチに刺されたレベル。
結構きついぞ。
210金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 16:52:57
抗がん剤投与の副作用がきつい
いっそのこと「もうだめで〜す」って政府発表してくれたほうが楽だなw
モルヒネ打ってサヨナラだろ
>>182
南アフリカのランドが暴落
FXで犠牲者多数
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket2/1257002800/l50
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 17:40:04
         ∧_∧
___/⌒( ´Д`)_
    / |  |    ノ |  |
   |  |  | / |, |  .|
__|  |  | \ .| _|_|
   ヽ、(_二二⌒)__). \
____|  | \二 ⌒l.  \
     |  | ̄ ̄ |  | ̄ ̄||
     |  |    |  |   .||
     |  |_   |  |_  .||
     (__)  (__)  ||

公園で寝泊まりする、半年後のおまいらの姿
       ∧_∧
      (    `⌒ヽ
      /  ,イ     \
       / /  \      |
 .___| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ||\  |                      |
 ||  \|______________|
 ||    ||    |  |    |  |      ||   ||
 ||    ||   _|  |   _|  |      ||   ||
 ||    ||  (__)  (__)    ||   ||
      .||                     ||
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 18:07:06
日本社会が好景気に沸くようになったから書込みがなくなったんだな
215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 18:07:11
最近の公園は寝泊りできないように肘掛けもどきの鉄パイプを取り付けてるのよ
>>213
たが政権交代したら、たとえ公園暮らしになっても小泉竹中時代よりは
明日にわずかでも希望が持てるのではないか?
公園暮らしになった元派遣って再雇用されるんですか?
218金持ち:2009/11/01(日) 18:41:23
>>217
ブラック度の高い組織が飼って(雇用)くれるかも。
>>217
派遣会社が、連絡のとりようがないので再雇用されません。
>>217
ネットカフェ難民をやってた派遣の若者がいつのまにか、そのネットカフェ
のバイトもやるようになり、職場と住まいが一緒になったケースもあるらしい。
あ、国がネットカフェを支援すりゃいいんじゃん。

単純じゃん(笑)

そのままセーフティネット、駆け込み寺になるし。
ネット経由で情報難民にもならないし。

公共事業の金、ネカフェに回しゃいいじゃん。
公園暮らしで病気だったら地獄で死にかねないが、とりあえず健康
なら、食事と毛布と酒タバコがあれば、慣れれば一種のユートピア
かも知れないな。
さすがに寒冷地帯の冬場に野宿したら凍死する危険性はあるが。
あと夏は蚊を防げるテントや蚊取り線香でもないと蚊に食われまくって
地獄だろうな。
ただ入浴や洗濯をしないと臭くなるので、そのお金ぐらいは持っておきたいものだろう。
>>221
ネットカフェが一種の福祉になってきた面はあるだろうな。
もしネットカフェが無かったら公園ホームレスの数は今の10倍
になってると思う。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 18:54:30
>>169
景気回復には「有り金を全部使っちまおうぜキャンペーン」を国民でやるしかねえな
ネットカフェのいいところは、もしあれを国が作ってたら
「こんな豚小屋みたいな狭い所で寝ろと言うのか!人権無視だ!」と抗議運動
が起きるだろうが、ネットカフェでは一切そういうことが無い。

元々、狭さの心地よさが売りだからな。
押し入れの中みたいな。

ほどほどに綺麗だしね。
たまに、無性に行きたくなる。
227金持ち:2009/11/01(日) 19:08:12
>>202
お前は立ち上がってんのか?そして、立ち上がった後は何をしてんだ?
228金持ち:2009/11/01(日) 19:13:03
>>212
南アフリカ程度の国の通貨が下がったぐらいで、うるせえ!
それから、犠牲者は武器(インサイダー情報)を持たずにマネーゲームをするから、当然の結果だな。
229中小企業戦士:2009/11/01(日) 19:23:36
土曜は仕事終わった後に
仕事関係者と
ガールズバーて所に
行ってきたぜ。

男同士の話しもしやすいし、
たまにカウンターの女の子とも
話せるし、程よい環境だった。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 19:25:50
>>215
あれは邪魔。
酔っ払った時に横になれない。
>>226
六畳一間より狭いと思うが、そこで漫画を読んだり、テレビやネットも
見れるという文化情報環境もあるていど整っている点もいいんじゃないか?
そこに文化的要素が多少はある場合とゼロである場合は違うはずだ。
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 19:38:14
工場作業や事務、小売といった単純作業が
日本からなくなるわけだから、そういったスキルしかないごみは
これからどうやって食っていくかを真剣に考える時期だ
>>232
真剣に考えて民主党に投票したんじゃないか?
234金持ち:2009/11/01(日) 19:52:58
>>232
犯罪、寄生(ヒモ、結婚等)、生活保護、そうゆう労働の需要がある海外に出稼ぎに行く
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 19:57:55
以前も書き込みましたが、
某大手会社の中小請負でアルミサッシ製造してる現場作業員です
先月は少し仕事も落ち着き、残業も二時間で収まるくらいの丁度いい仕事量でしたが、
今月からかなりハードな作業時間を強いられることになりそうです
最低でも残業4時間、週休も一日になってしまうと思います
それくらい仕事が多いです
大型マンション、医療関係の設備、学校改修、地域系の大型スーパー
忙しい原因はこれらの物件が一挙に今月中納期だからです
建設関係は来年以降からが本当の正念場と良く聞きますが本当なのでしょうか?
236金持ち:2009/11/01(日) 20:19:51
>>229
俺も行きてえな。
ワンルームに複数で住めばネットカフェより安上がりだと思うが
238金持ち:2009/11/01(日) 20:29:55
>>237
同居人がまともに金を払わなかったり、気を使ったり等で不自由な面があるから、寝カフェを選ぶ奴もいるだろ。
ちなみに、俺ならネカフェを選ぶ。
ネットカフェはニュースも解るんだろうし、ニュースもわかりません
という環境ではないんだろう。
240金持ち:2009/11/01(日) 20:47:45
>>239
ネカフェ難民まで落ちる奴は、ニュース等の真面目なサイトは見ないだろ。
エロ、ギャンブルサイトばかり見てんじゃね?
241金持ち:2009/11/01(日) 20:58:49
俺の勤務先に時給850円か900円の非正規雇用の労働者をしていて、他人に金をせがんだ事のある奴がいるのだが、
そいつはネットが出来るのに日経新聞どころか朝日も読売も読まないからな。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 21:09:19
競馬、パチンコ、ポルノ
すべてホームレスへの片道切符だ
>>240
そういう立場だからこそニュースを見るというのがあるんじゃないの?
モラトリアム法案などは文字通り死活問題になるので、ネットカフェで
新聞やテレビのニュースを目を皿にようにして見てるんじゃないか?
自分の生活や人生に直結するわけだから。
そしてテレビの前で鳩山総理が映ると「頑張れ鳩ちゃん」とか言ってるんじゃないか?
244金持ち:2009/11/01(日) 21:15:30
>>243
そいつらは、そこまで落ちてもネットでニュースを見るのではなく、パチ・馬等のギャンブルで勝つ方法を調べてるだろw「くそっ、今度は勝つぜ」とかブツブツ言いながらw
日刊ゲンダイという社会の底辺に人気の日刊紙があるのだが、いつも
一面記事は政治問題。
これを読むかぎり、社会の底辺の人々の政治への関心は凄まじく高いし、
高すぎるのではないかとも言える。
246金持ち:2009/11/01(日) 21:18:11
>>243
あとは闇の職安通いをしてんじゃね?w
>>244
パチは金がかかるんで社会の底辺はできないと思う。
競馬は100円からできるから愛好者は多いと思うが、朝から晩まで
毎日競馬のことばかり考えている人間となるとそんなにいないと思う。
そこまで行ったらプロというか、「凄まじい執念、集中力、闘魂、目標
必達の気合」があるとも言えるわけで、そんなバイタリティがあったら、
そういう生活してないと思う。
馬券を買うとしても、惰性で適当に場当たり的に買ってるんじゃないかな。

社会の底辺は政治に関して無関心ではなく、ギャンブルのように
熱狂する。
それは小泉ブームや政権交代を見たらわかるはず。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 21:31:49
>>245
>日刊ゲンダイという社会の底辺に人気の日刊紙があるのだが

ん?俺の愛読紙がどうかしたかい・v・?
「日」刊「経」団連「新聞」よりは100倍マシだと思うがねw
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 21:35:24
DQNは政治に全く興味持ってないね
投票率去年と大差なかったし
ルールは破るためにあるものって本気で言っちゃうような奴等だし
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 21:56:30
がまだせ大牟田
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 22:15:22
ホームレスになるような人は日頃の行いが悪かったから
と教えられてきた。
しかし、現実は必ずしもそうではないことに気付いたのはつい最近。
このスレは勉強になる。
253金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 22:15:51
>>235
リーマンショック前のプロジェクトが今になって佳境に入ってきてるだけなんじゃね?
大型物件なら尚更
【可能であれば地域】神奈川県川崎市
【景気報告の業種】マンションとかの建設状況
【景気の報告】
昨年の暮れあたりにパタンと止まっていた、建設案件。
今年の8月くらいから、急速に動き始めている。>>235 の書き込みは、
それとあっていて、納得できる。

ただ気になるのは、その近くには空きテナント、マンションが溢れ、マン
ションの家賃とかもあきらかに下落していること。

どうやって回収するつもりだ?

まさか、公的保証のつく債権に切り替えられた銀行だけ生き延びて、
他は全部さようなら?とかいうシナリオという話はないと思うが…。
>>241
> 俺の勤務先に時給850円か900円の非正規雇用の労働者をしていて、他人に金をせがんだ事のある奴がいるのだが、
> そいつはネットが出来るのに日経新聞どころか朝日も読売も読まないからな。

頭が良いな。
ちり紙にもならない、ゴミに金を払う愚かさを知っているんだろう?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 22:27:39
マンションって・・・・・
需要あんの?
257金持ち:2009/11/01(日) 22:38:42
>>255
お前、ちゃんと文を読め。紙の新聞の事は言ってねえぞ。
お前は頭が悪いな。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 22:39:38
不動産真理教の信者は、まだまだいますよ。
>>257
> お前、ちゃんと文を読め。紙の新聞の事は言ってねえぞ。
> お前は頭が悪いな。

へー、自分が思っていた以上に頭が良いんだね。

だって、ゴミは、どこにあってもゴミでしょ。

そもそも論として、単純に質問だけど、新聞社のサイトって、真面目に読む価値あると思う?
あれなら、Yahoo!!、Google News、Google Finance の方が、よほどましじゃん。
日刊ゲンダイを読んでる人は頭が偉いんじゃないかと思うぞ。
261金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:00:06
@大阪(今日乗ったタクシーの運転手と居酒屋で働く元同僚からの話)

今年の1月の終わり頃から全体に飲み会が減ってきている。
個人経営の零細居酒屋などはもちろん、大手どころでも客一人当たりの
単価は確実に落ちてきた(値下げ分などを抜きにしても)。
お酒はウイスキーや焼酎が減り、ビールやチューハイに偏ってきている。
団体客の平均店内滞在時間も1時間〜1時間半あたりに集中。

はしごをする人も激減し、タクシーも深夜割り増し料金の時間帯における
売り上げが1日平均1300〜1500円近く落ちている。
加えて、会社の方針で交差点の角や飲み屋の多い通りの前などで以前ほど
長期間客を待つ事が難しくなり、流しに転じる運転手が多いものの、主だった
オフィス街(堂島、西梅田、谷町、中ノ島、淀屋橋、肥後橋、本町、北浜etc)でも
以前ほど20〜30代の利用者が減り、40代後半以上に偏ってきている。
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:02:27
test
263日本を守れ:2009/11/01(日) 23:03:29
マスコミの報道しない_二重国籍60万人!
http://www.youtube.com/watch?v=vufTFssdKuM
http://www.youtube.com/watch?v=vufTFssdKuM&NR=1
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:08:27
>>259
PHSから「金持ち」と言うネームで書いていた者だが、Bフレッツに繋いだパソコンから書けるようになったから、これでレスをする。
それで、真面目に読む程の価値があるとは思っていないが、世の中の状況を知る方法がそれ(新聞社のサイト等を見る事)しかないので、その方法を選択しています。

それから、グーグル・ファイナンスとありますが、下記のサイトの事ですよね?
    ↓
http://www.google.com/finance?hl=en&tab=we
と言う事は、あなたは英語を辞書無しで読めると言う事でしょうか?
てすと
むしろ金持ちのほうが車、ゴルフ、女しか頭にないような低能が多いと思う。
島田伸介の「世界バリバリバリュー」という番組があったが、あの番組に
出てきた成功者の家には本が一冊も無い。
267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:45
車、ゴルフ、女しか頭に無くても低脳だとは限らないけどw
268金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:18:47
>>264の続き
グーグル・ファイナンスに「Chaina survey suggests sustained industrial expansion」と言う題名があるのだが、これは「中国の調査は支えられた産業の拡大を提案します」と自分は翻訳したのだが、こんな題名の訳がないよな・・・。
どなたか、「意訳」をして下さいorz
>>248
政治とは、富裕層にとっては商売の一環であり、貧困層にとっては娯楽の一種である
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:24:54
>>268
早い話、「中国の調査は(これからも)継続的に産業が伸びていくことを示してる」
みたいなことでしょ。
この金融不況でも経済発展・産業成長が途絶えることはないって言いたいんじゃない?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:25:27
>>266
あのさ、それはテレビ局と言う「営利団体」を通して放送されたのでしょ?あいつらは主に「視聴率を稼いで、広告主から金を貰う」と言う商売をしてるのよ。
そこで、「成功者の家には本があります。」と言う「ありきたりの展開」を放送したところで「視聴率を稼ぐ=広告主から金を貰う」と言う商売が成り立つ?
視聴率を稼ぐには「想定外」のストーリーを作らないといけないのwww
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:28:12
>>270
意訳してくれて、トンクス(^^)
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:31:44
住宅ローンで負担が重い…つー話は、マスコミのタブーなんだろうな。
274金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:32:51
>>269
的を射てるじゃねえかwww日刊ゲンダイ等の三流紙にとっちゃ、政治はエロ系に次ぐ稼ぎ頭だからなwww政治ネタは、架空の作り物の商品(テレビ番組等)じゃねえからなwww
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:45:36
キャバクラに行きたくてキャバクラの事を考えていたら、こんな構図が考え付きました。

ゴミ溜め(会社等の組織)→労働者が、ゴミ溜め(会社等)でゴミ漁り(労働)をして金目の物(賃金)を得る→キャバクラ労働者が行く
                                            ↓
                            キャバ嬢が、労働者がゴミ漁り(労働)をして手にした金を毟り取る

ちなみに、これを考えたら、キャバ嬢はゴミ溜め(キャバクラ店)でゴミ漁り(キャバクラに来た鴨から金を毟る)をしていると感じてしまいましたwww
276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:48:04
>>275の訂正
「得る→キャバクラ労働者が行く」→「得る→キャバクラに労働者が行く」
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:50:35
>>275の続き
つまり、キャバ嬢にとっては「客」は「ゴミ」なんだな。すげえムカついてきた!!!!
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/01(日) 23:56:42
くそっ、キャバ嬢から金を毟り取りたくなってきたぜ。けど、そんなくだらねえ事をしても時間と労力の無駄か。
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 00:04:11
キャバ嬢ってよ、1時間に3500円〜7000円の金を毟るくせして、金になったり人生において役に立ったりする技術・知識は提供しねえし、体は触らせ根壊死、
谷間が見える胸を両腕で揺さぶったり強調している状態の写真は撮らせねえから糞なんだよな。

ちなみに、上記のキャバクラは東京都羽村死にある小作駅周辺にある「キャメルクィーン、Be Cool、モモコクラブ」の3店舗です。
>>274
つまり社会の底辺は巨乳水着ギャルと同じくらい政治が大好きという
ことになる。
そして好きなら政治のニュースを見るだろう。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 00:23:07
>>280
あー?社会の底辺の奴等は政治は好きだろうけど、日経や朝日等の「お堅い」連中が作った料理(記事)は食わねえ(読まねえ)よwwwあいつらの料理は、濃い味付け(面白くしたり、大げさに取り扱ったりする等の加工)をしないからwww
>>279
俺が時々行く料亭や小料理屋は、触らせるどころか確実に最後までやらせてくれるよ。
お茶が一杯、1万円以上するけど。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 00:32:34
>>282
1万円もすんのかよ・・・。俺が10時間、汗水垂らす労働をして手に入れる金額だ・・・。オナニーで良いや。
>>281
お前、馬鹿だろ?
>>281
朝日は戦時中には大本営発表を率先してやり、戦争に負けたらスターリン万歳、
アメリカ万歳と書いてきたような新聞だよ。
日刊ゲンダイよりある意味では低能。
日経も経済誌だから当たり前と言えば当たり前だが、マルクスの「経済が上部構造
を規定する」という発想で、経済だけで全てが割り切れると考えて、致命的な判断ミス
を犯す新聞だよ。
日経を担ってきたインテリはマルクス経済学を学んだ人間たちなんだし。
それに対し日刊ゲンダイは政治、経済、エロ、健康、趣味とバランスは取れてる。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 00:45:08
>>285
>それに対し日刊ゲンダイは政治、経済、エロ、健康、趣味とバランスは取れてる。

いや、バランスうんぬんじゃなくて、日刊ゲンダイの経営者が、それらの料理(ネタ)が「金になる」と判断して、そうゆう料理を扱ってるだけだろ?
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 00:48:32
>>282
しかし、そのビッチ(売春婦)は、どうして自分の体を売る労働をしているんだ?
「金を短期間に大量に稼ぎたい」か「他のまともな労働を勤められない」等が理由だとは思うが。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 01:02:26
男に体を売る女もいれば、カイシャに魂を売る男もいる。
みんな何かを売って暮らしてるわけで、
アカの他人の商売をとやかく言ってたところで儲かるわけじゃない。
>>287
理由は知らない。聞いたところで、本当の話はしないだろう。
俺自身も、こんなに可愛い子なら、それを利用して他にも金を稼ぐ方法が
あるだろうに、なんでこんな所で働くんだと不思議に思ってしまう。
290金持ち:2009/11/02(月) 01:21:36
>>288
しかし、一万ももったいねえな。買春は最高の娯楽だが、金が・・・。
働くの、馬鹿馬鹿しい。
これが、資本主義の出した結論ですな。
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 01:35:01
パンツ売りの少女たちも、はや30歳。

高校あたりからウリを始めるのは、
学校の女の先輩が話を持ちかけたりするから。

ウリにいく娘は、可愛くて、
何に関しても「えーっ、どうしよぅ」みたいな反応をするタイプ。

オジサンたちが思うほど
偏差値とかは関係ない。
働くのがばかばかしいは
ロシア末期。ローマ帝国末期。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 01:45:46
で、資本主義も末期。
>>293
使用済み下着のコーナーって臭いよ。こんな臭いもの買う人の気持ちって…。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 01:47:28
どんな仕事でも、
やってる本人が自分の意思でやっているなら疎外感は小さい。

やらされているとか、
世間体を維持するためにやってる人は疎外感が大きい。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 07:03:22
女に金を取られてるうちは素人だ
女から金を吸い上げるのがプロ
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 07:12:14
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」に「【リーマン再び?】米ノンバンク・CIT、週末にも破産法申請か 破綻すれば米国史上5番目の規模」と言うのがあったから、「あー?」と思いながら、このスレを1から少し読んだ。
そして、グーグル・ニュースで「cit」とググッたら、既に破綻していた・・・。
      ↓
米商業金融大手CITが破綻 資金繰り難
http://svr.sanyo.oni.co.jp/news_k/news/d/2009110201000027/

さあ、リーマン級のビッグウェーブは来るのか?
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 11:19:25
CITとCITIは違うからな
勘違いするなよ馬鹿
リーマンと違ってCITは日本に支店ないだろ
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 11:36:51
>>299
間接的な影響はあると思うよ。
301金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 11:42:28
間接的にもありえない
302莞爾:2009/11/02(月) 11:45:47
日本の大手ノンバンクも先ほど倒産。
日米はカップリングしまくってんだから。

連動するでしょ。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 11:46:41
ありえない
>>302
どこ?
306305:2009/11/02(月) 12:24:30
これね。自己解決しますた

商工ローンのロプロ、更生法申請 負債総額2000億円超も
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091102AT2C0200L02112009.html
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 12:46:41
これでCITYも逝くって話だよ
【倒産/金融】旧・日栄のロプロ、会社更生手続き開始を申請…負債総額218億円[09/11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257131328/

スレが建ったど
309金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 12:56:15
年内に二番底来るかも。
灯油買いだめしとくかな
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 12:58:27
一番底いつきたの?
ってくらい影響ないな俺の周り
>>307
CITIな
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 13:00:26
ニートだからだろ
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 13:02:05
2chは嘘だらけ
314金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 13:02:47
>>310

自分の周り、半径5メートルにしか興味の無いヤツはこんな板に来るな。
>>310
たまには外出するといいと思うよ。
316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 13:10:34
これからの季節 暖房費が馬鹿にならないな
全日空が間接業務職で1000人の削減、200億円赤字転落予想で
2009年10月30日

全日空(ANA)は、業務構造改革の一環として、2011年度末までに、間接業務職で
約1000名(20%相当)におよぶ人員削減の実施を明らかにしました。

金融危機に端を発した景気低迷により航空需要が落ち込んでいることに加え、
新型インフルエンザの影響によりビジネス客が減少したことで、業績が悪化。

また、2010年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益で280億円の赤字に
転落する見通しを公表。引き続き厳しい経営環境が続くことから、リストラ策が急務と
判断したようです。
どこの企業もリストラ三昧
これでは前回のデフレ不況と何も変わらない
今大丈夫な企業もいずれデフレスパイラルで順番が回ってくる
本気で大恐慌生活について考える時期がきたように思う
既にリストラに遭った人は大恐慌生活だろう
リストラって40代、50代だけだろ?
>>319
その下は、派遣切、雇い止、期間満了だからな。
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 14:08:54
>>318
のちの世に鳩山大恐慌として知られる惨劇の始まりであった。
あ〜まじ歴史に名を残すだろうな鳩山は
歴史が途絶えそうな気もするが…
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 14:29:34
自分さえよければどうでもいいよ
全国にビジネスホテルを展開する「ルートイングループ」は、申請していた
事業再生ADR手続が成立したことを明らかにしました。

同社では今年3月、景気低迷の影響により、新規開業等を含む中期事業計画を
大幅に変更。それに伴い、今年8月には事業再生ADR手続を活用し、取引金融
機関95行に対して債務の返済期間延長を要請していました。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 14:39:20
「民主党政権で日経平均は1万3千円突破」by週刊朝日
週刊不景気ニュース11/1、倒産とリストラが増加した1週間
2009年11月 1日
http://www.fukeiki.com/

10月26日から11月1日までに起こった不景気なニュースを総括する
「週刊不景気ニュース」。倒産とリストラが増加した1週間になりました。

破産申請(予定含む)し倒産した企業は、京品ホテル運営の「京品実業」、
ニューフジヤホテル・熱海富士屋ホテルの元運営「エスエフ商事・NFO」、
秋田のハイランドホテル山荘元運営「山荘」、大阪の旅行会社「トラベルメディア」、
草加市の土木建築業「佐藤建設工業」、輸入車販売の「ブルーフレーム」。

一方、民事再生法の適用を申請したのは、産業用機器販売の「協立」、
老人ホーム運営の「グラシアス」、靴製造の「大神戸製靴」。
その他、マンション分譲の「藤澤建設」が特別清算を申請し、
海外では米不動産金融「キャップマーク」が1兆9000億円もの負債を抱え
倒産しています。

この1週間にリストラを発表した企業は、「全日空」(ANA)で約1000名、
「日本証券代行」で100名、「中山製鋼所」で200名、城南予備校運営の
「城南進学研究社」で30名、研究施設向け製品製造の「ダルトン」で28名、
皮革加工販売の「メルクス」で25名など。

海外では、米「USエアウェイズ」で約1000人、伊ファッションブランドの「ヴェルサーチ」で
350人の人員削減策が発表されています。
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 15:06:57
雇用調整助成金の期限切れと特別保証融資制度が切れる来年の3月まで政府がどう動くかと、
アメリカ、ユーロ経済がどこまで粉飾で凌げるか。どうなんのかなぁこれから。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 15:07:05
建設関係の職種だが仕事減らねーなー
昨日も明日も休出だよ糞が
329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 15:19:01
>>327
このままずるずる延長だなw
サラ金・闇金を復活させるってな。

派遣禁止で失業と中小企業の倒産を増やして、
朝鮮系ブラックマネーにカネ漁りをさせる。

悪質だね、民主党は。

鳩山恐慌(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)

鳩山イニシアティブ(笑)

鳩山脱税(笑)
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 15:28:31
>>327 助成金切れたらどうなるの?そんな大変なことになるの?
>>329
財源が尽きるのは時間の問題。
景気回復を前提とした時限措置を
景気対策をまともにしていない内閣の下で
延長し続ければ制度自体が破綻する。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 15:34:41
更に失業者だらけになる
拝金主義者に経済は上手く回せない。
鳩山大恐慌の本当の意味

日々、生活恐慌が身近に迫ってくる。企業は次々に倒産し、やがて銀行も倒産
しはじめれば取り付け騒ぎから預金封鎖に至るのは目に見えている。

アメリカでは、10月26日現在で、ついに年初より銀行倒産が106行となり、
預金保障機構(FDIC)がペイオフの支払いさえ危うい事態になっている。
3兆円ほどの預託金を銀行から集めて、当座の破綻保障に充てたい考えらしいが、
次々に倒産が連鎖して、あとどれほど倒産するのか見当もつかないうえ、シティ・
バンカメ・メリルクラスの大銀行が倒産すれば、一行だけでリーマンを上回る負債が
闇に消えるのだ。
保障など不可能なのは見え透いているわけで、だから全米の銀行に取り付け騒ぎが
広がっている。もはや銀行を信用する者などいない。
銀行というものは、地域に独立した存在ではなく、多くは国際的に為替準備や
株式持ち合いをやっており、もしアメリカ大銀行が倒産すれば、その負債は地球を
駆けめぐり、あらゆる銀行に深刻な影響を及ぼすのである。

例えば、日本の四大銀行、とりわけ三菱UFJあたりは、その株式の8割以上を外資が
保有し、経営権を握られていると船井幸雄が暴露していた。
だから、倒産寸前の苦境に立たされているJPモルガンに対して1兆円もの出資ができる、
というより、損失を引き受けさせられたわけだ。いわば三菱UFJの日本預金が人質に
取られたということで、モルガンの破綻とともに、1兆円の日本資産が消えてゆくのである。

アメリカでの銀行倒産ラッシュは、いずれ必ず日本に波及し、アメリカで預金封鎖が
実施されたなら、数十日で日本でも起きると見るべきである。
こうなれば、BIS規制によって銀行は店を閉じるしなかい。もちろん貿易為替も不可能に
なり、たちまち輸出入が途絶えることになる。
今のところ、IMFのSDR(通貨引き出し権、国際電子マネー)を前提に、そこから銀行が
借り入れて存続する計画と思われるが、コモディティ・バスケットという金や資源などの
価値を担保として権利が設定される見通しで、日本のように金も資源も持たない国は、
SDRは実に小さなものでしかなく、世界最貧国に転落するのが確実で、もちろん輸入
産業は壊滅するだろう。 鳩山政権のSDR対策にまったくの無策が餓死を生み出す。
336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 16:34:42
自民政権の時は自民のせいで世も末だと叫び、民主政権になると
民主のせいで世も末だと叫ぶ。
共産党政権の時代になれば共産党のせいで世も末だと叫ぶ。
いつも悪いのはお上のせいかと思うな。
たまには自分の非も認めたらどうなのかと思う。
太田総理 

民主党の年金制度はやめて新たな年金制度を作ります 1/3
http://www.youtube.com/watch?v=99JNOuZetDk

民主党の年金制度はやめて新たな年金制度を作ります 2/3
http://www.youtube.com/watch?v=6SwgL9Y_j9U

民主党の年金制度はやめて新たな年金制度を作ります 3/3
http://www.youtube.com/watch?v=N4Ah46AgsNs
338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 16:47:01
>>336
国民一人一人の自己責任ですね
わかります
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 17:04:05
>>336
>いつも悪いのはお上のせいか

では聞くが、俺らのどこにどういう非があるのだ?
税金年金納めて賞罰欄空白でゴールド免許の俺だが
何が気に入らないんだ?

いつだって悪いのはお上、国家権力だろうが。
自民だろうが民主だろうが共産だろうが関係ない。
「氷河期は甘え」?「派遣は自己責任」?「努力が足りない」?
「友愛」?「婚活」?「韓流ブーム」?
ふざけんな、満鉄出身者でつくる広告代理店の
デッチ上げプロパガンダはもうたくさんだ。
どこからカネもらってるか知らないが
目線そらし、弱いものいぢめの言いがかりは即刻やめろ。
景気報告のジャマするな。
麻生は本当に運がない
もう少しで麻生恐慌として名が残せたのに
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 17:07:25
日本は平和で世界トップクラスの豊かな国ですよ
文句があるなら外国へ行きましょう
誰もとめませんよ
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 17:14:22
経済オンチの無能連中をもてはやしたのも国民だからな。
皆さんで痛い目みていただきましょう。
あんた方が選んだミンス様は、着々と売国してくれてますよ
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 17:16:20
自民になってたら俺が死んでた
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 17:17:42
企業が外国に工場を置き始めた時点で失敗
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 17:29:53
>>341
金持ちばかり外国に脱出し、貧乏人だけが残る構図が問題なわけだが。
大企業も、海外にばかり、工場を作っている。日本は、がらんどうの
空白。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 17:58:40
>>345
金持ちの海外脱出は問題ない。
勤労者や職人だと生活レベルが下がるけどな。
さて、日本の老人達が易々と海外生活に入って行けるかな?

金持ってるだけで。

そんな勇気は無い。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:10:46
ぶっちゃけ、もう今の経済モデルでは回復なんて到底無理。
米国が一時的に例え持ち直したとしても、以前の消費は見込めそうもないし、
冷え込んだ米国債を買う金なんぞ日本にも無くなる。

アイスランドでは自国の通貨が半減して、輸入品が高コストになりマクドナルドが
撤退しだす始末。
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:15:10
>>339
言わせてもらう。
考える脳みそがあって字が読め、手足があるならお上が悪いと言うだけではなく、
それを何とかしようとしたらどうなのか?
「お上は悪いから、お上はどうにかして」では矛盾してるでしょう。
コップ酒を片手に愚痴だけでは人生も社会もどうにもならない。
政治も経済も愚痴だけではどうにもならない。
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:15:45
>>346
金持ちの方が、貧乏人の何倍も、税金を納めているんだぞ。
だから金持ちにどんどん脱出されるとマズイのだ。
351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:16:53
>>348
じゃあ共産党が政権を取ればバラ色とでも言うのか?
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:19:46
>>350
金持ちが国外脱出したら、そのポストが空くわけで、次の人がその
ポストに座るのではないか?
マクドナルドが撤退してもロッテリアがあるようなものだよ。
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:34:15
海外に脱出すれば円安になって製造業にはいい
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:36:47
ダメ人間がお上が悪いと言っても何にもならないし、国家を変革して国家
の明日を切り開けるような存在がいるとしたら、それは英雄だろう。
ダメ人間を基準にしていたら閉塞しか生まれない。
坂本竜馬もダメ人間ではないから、ああいうことができた。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:41:54
>>350 お前本当に馬鹿か?金持ちなんか何百万人いる。千人や二千人海外に出ても屁にもならんぞ
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:52:00
金なんてあってもしょうがないだろ
広い家住んでうまいもん食うか、狭い家で粗食かの違いだけだろ
要は自分が信じてやりたいことが成功するかしないかだろ
失敗して死んでもそれはそれで幸せな人生だ
何もしないやつが一番不幸だ、そう今のNEETのように
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 18:55:28
>>349
>それを何とかしようとしたらどうなのか?
何をしようと何をしまいと、国民一人一人の勝手だろ?
2ちゃんで愚痴るもよし、赤提灯で政治談議もよし、
糞プロ野球やカルト宗教に逃避するもよし、だ。
「どうなのか?」とゴキブリホイホイよろしく誘い出して潰す算段だろ。
わかっているんだよ。汚いね、じつに汚い。

>お上はどうにかして」
俺そんなこと言った覚えないけどなあ。

>>354
閉塞を生み出したのは
自民創価友愛売国政権の経済無能っぷりのせいだがね?
>>349 あのさあ…じゃあ、あなたに何が出来るのよ?

金持ちや権力者の太鼓持ち位じゃん。

庶民がお上をマンセーしてどうするんだよ(笑)

どこの北朝鮮だよ。
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 19:10:58
ブラック工場に勤めてる俺としては今の状況はザマあという感情しか沸かんなw
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 19:15:43
鳩山の狙いは中日併合。それまでは適当な花火大会。
361金持ち:2009/11/02(月) 19:20:36
citと言う売掛金回収代行会社が破綻したのだが、これをキャバクラで例えると、
キャバ嬢が指名や同伴等のノルマを達成するために客に売掛金を残して(ツケ)店に来てもらい、そして金の回収を第三者に金を払って頼んだと。
ところが、第三者が金をまともに回収出来ず破産したため、キャバ嬢に金が入ってこなくなってキャバ嬢がアボーンすると言う事だな。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 19:51:24
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市、羽村市、あきる野市周辺・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 タウンワーク
【景気の報告】 今週号の上記の地域の求人件数は、先週号の19件から8件へと激減しました。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 19:59:26
「cit」とググったら、ダイヤモンドのこんな記事を見付けた。
   ↓
CITショックに気をつけろ! 倒産したなら米国はクレジット・クランチに逆戻りだ!
http://diamond.jp/series/zai_hirose/10040/
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 20:13:51
【金融】米CITグループ、米連邦破産法に基づく会社更生手続きの適用を申請[09/11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257111694/l50
>>357
じゃあなたが書いてることは愚痴やボヤキの部類ですか?
>>358
投票かな、紙に書いて箱に入れるだけだから
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 20:41:51
>>357
>赤提灯で政治談議もよし
俺はキャバクラで経済談議をしてえなw
>>366
キャバクラ姉ちゃんのほうが経済に詳しいんじゃないか?
「ぜんぶ悪いのはお上で、誰がお上になってもすべて悪い、
石につまづいても便秘になってもお上のせい」
ここまで行くと趣味に近いと思う。
お上の文句を言うのが趣味という世界になると思う。
369金持ち:2009/11/02(月) 20:55:32
>>367
そおかあ?俺は今までに小作駅周辺にあるキャメルクィーン、モモコクラブ、Be Coolと言うキャバクラに行き、五人のキャバ嬢とまともに話したが、
経済(特に金絡み)に詳しいのはいなかったな。
社会保険庁の公務員は「我われが横領をしてきたのはお上のせいです、
高級ソープランド、芸者遊び、博打もやりまくりましたが、これもお上
のせいでございます」とか言ってるらしいが「100%自己責任」で刑務所
に送ればいいと思う。
>>369
経済にも色々あって、女相手の商売は客が女だけに女じゃないと
解らんことはあるでしょう。
チンコの論理でマンコの論理は理解できんわけですから。
>>368
奴隷根性乙。
奴隷根性乙。
奴隷根性乙。
>>372
じゃあ君の言い分は「お上は世界バリバリバリューと同じ生活を
保障してくれ、正直俺も1本100万円のワインを飲みたいと思った」
というものかい?
だったらそれをテレビの報道ステーションに出て主張してみてくれ。
374金持ち:2009/11/02(月) 21:14:33
>>371
子宮を持った連中は何を考えているのでしょうな?
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 21:22:21
強者のサイドに、立ちたがる理由を教えておくんなまし。
>>374
何を考えてるかは分からないけど、
ちんこを持った連中よりピンでは価値がありますね。
>>370
自治労に破防法を適用しないとだめ。
378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:07:17
上が悪いと思ったら暴動の一つでも起こしてみろや
何にも行動しない癖に口だけはご達者で
煽りにしては稚拙
>>374
解るわけないし、だから女は子宮でものごとを考えると言われて
きたんだろう。
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:11:35
景気報告しろよゴミども
>>377
公務員の場合はお上じゃなく公務員本人とその家族が悪い。
>>378
時折ホームレスなどが暴動を起こしたりするが、まだ彼らのほうが
立派な面もあるよな。
少なくとも口だけじゃないんだから。
民主政権のもとでは彼らのほうに錦の御旗があり、警察の機動隊は
自民失脚で権威失墜した賊軍なんだし。
>>381
景気報告といっても「日本中すべてが南米並みです」といった類
のもので、だったら日本のGNPも南米並みだろよという話でしょう。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:24:08
殺された千葉大の女子大生のキャバ嬢姿は最高だなw
   ↓
http://picasaweb.google.com/philomel8/OginoYukari#
「行動」って団塊世代が好きなワードだよね。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:28:30
>>355
優秀な日本人が、次々に外国に引き抜かれている現状を何一つ
知らないだろ?
前なんか、京都大学で、教授、助教授、学生、研究生に至るまで、
数十人がごそっと、シンガポールに引き抜かれてしまった。
サッカーの中田選手は、日本の税制を嫌い、モナコに移住。
そうした事が次々に繰り返されているよ。優秀な人間を優遇しないと、
そいつらはみんな外国に脱出し、結果、ハリボテしかなく、中身はどうにも
ならない人間ばかりとなる。それが日本の未来の姿。
387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:32:41
>>339に拍手喝采!
>>382
何だその思想w
民青崩れかww
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:39:04
生の声が政治を語る13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/yume/1255728987/652


652 名前:生の声 ◆cc3RB/STnCwU sage 投稿日:2009/11/02(月) 00:13:16 0
●鳩山政権の権力構造について

さっくりいうと、「内閣」(鳩山)と「党」(小沢)に分散されて、それぞれの機能が集中している。
党高政低か政治主導か意見が分かれやすいが、これは、「本当の権力」がどっちにあるか考えるとわかりやすいです。

「人事」は互いに干渉してないのは明らか(内閣に反主流派、党に主流派)なのでこれは考えなくてよいと思います。

問題は「解散権」。内閣は危機に際して、解散か総辞職しかないがどちらも、「党」(小沢・主流派)は、後継者がいない。
よって、鳩山が、行き詰らない限り、「解散権」は「内閣」(鳩山)にある。

以前から言ってますが、やはり、見た目以上に鳩山の権限や、指導力は強い。

また鳩山が行き詰るということは、自民党が浮上することは意味するが、来年の参議院まではまず、それは
ありえない。 また参議院でどういう結果になったとしても、石破か桝添が後継になれば、これまた
浮上はあり得ません。

鳩山内閣は支持率50%は準備運動代だと思って、まず仕事になれること。

40%になったり、参議院で行き詰れば、本格的に仕事をすることが求められます。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:39:39
@女だが、子宮で物なんか考えられません
そんな言い回し辞めて欲しいわ ホントむかつく
オスはチン○で、経済を語るのか! それと同じ。
>>386
中田がモナコに行こうがどこに行こうがそれが日本の損失か?
それで日本のサッカーが潰れるんだとか言っても、サッカーが潰れて困るか?
球蹴ってるだけだぞ。
>>388
民青をバカにしたらいかんぞ。
政権交代して共産党も権力側になった面があるから、「そこのけ、
そこのけ民青だぞよ」なんじゃないか。
錦の御旗、水戸黄門の印籠だ。
民青が「ちょっとそこのお前、タバコ買ってこい」とか言い出すかも知れんぞ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:47:46
>>391
金を稼ぐ奴が、税金落とさなきゃ、貧乏人にも金が回らないだろ。
別に、サッカーをカバーする気など、さらさらない。
数十億円を抱えたまま、税金のかからない国に次々に移住する日本人が
あまりにも多くなりつつあるのが問題だ。
>>390
少なくとも男はチンチンでしか経済を考えられない。
小泉の「自民党をぶっ壊す」もチンチンだけの論理。
反対に女は子宮ですべてを考えていると思う。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:49:15
うそつき
>>393
考えてくれ、サッカーブームが無かったら中田という男は何を
してたんだ?
佐川急便の運転手だったんじゃないか?
それがサッカーで儲けたら、日本は糞ですとか言ってモナコに行く
なら、中田という球蹴りしか能が無い男が糞なんじゃないか?
あいつに球を蹴る以外に何ができるんだよ。
減税が必要であるとしても、中田みたいな奴は日本にいらんと言って
もいいはずだ。
>>393
頭脳の海外流出と言っても、サッカーの中田に頭脳は無いし、
女とやることだけじゃないのか?
398金持ち:2009/11/02(月) 22:55:12
キャバクラに行く金と時間がねえから、今宵も138円の缶チューハイと198円の塩無添加のにぼしをつまみにしながら、2ちゃんだぜw
しかしよお、塩無添加のにぼしは塩気が無くて物足りねえ。次は食塩をまぶして食うか。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 22:55:39
僕は普通に平穏な毎日を過ごすことができればそれでいい
人類はいつになったら皆が幸せに暮らすという課題をクリアできるのだろう
郵政を首にされた西川氏が「もう頭脳流出してやる、シンガポール
に移住しる!」とか言うなら、今すぐシンガポールでも何でも行けば
いいだろう。
それが日本の損失になるのかと問いたい。
どこへでも行ってしまえという話しだろう。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:01:22
>>394
つまりよ、小泉の「自民党をぶっ壊す」は聖域無き構造改革の一環であったので、それをチン○の論理で言うと、「処女膜(聖域)を貫くぞ!!」と言う感じか?
>>386
金持ちの流出と研究者の流出を一緒くたにしてるね。
研究者の流出は税金とかではなく
研究環境や功績に対する正当な評価の問題だろうね、多分。
いいかい、アメリカで一旗上げてやると言って渡米する日本人
は昔からゴロゴロいた。
だから北米にも南米にも日系人のリトルトウキョーがあるんだ。
しかし皿洗いもできず、畑仕事もダメ、喧嘩でも負け、商才も無く、
インテリジェンスでも立ち向かえず日本に帰ったやつが大半なのだ。
渡米したはいいが、英語ができずマクドナルドでハンバーガーを買う
にも苦労してすぐ逃げ帰った日本人留学生もいる。
これが頭脳流出とやらの実態だ。
404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:04:49
>>403
頭脳逆流じゃねえかwww
>>401
「自民党をぶち壊す!」は男根の論理だろう。
カチカチに勃起したペニスでコーラの空き缶を貫くようなものだ。
406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:06:48
僕がもし研究者だったとしたら日本では研究したくない。というか環境的に無理。
海外で頑張ってる研究者、大勢いるんだろうな。うらやましい。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:10:50
>>405
チン子でコーラの空き缶を貫いて何が楽しいんだ?wwwキャバ嬢の性器を貫いてた方が楽しいだろwww
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:11:55
>>403
海外で一旗あげられずに戻ってきた負け組だけではなく、莫大な
儲けを得ている日本人もいるよ。フィリピンとか香港で仕事をしている
知り合いとかは、「日本は税金が高いので、戻りたくはない」とハッキリ
言っている。一度海外に出て、日本に戻ってきた奴の多くは、たいてい
負け組。例外的に、「親の介護のため」という知り合いも一人いたが。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:12:51
>>406
そうゆう事はよぉ、「研究者ああああああ!!!!」になってから言えや!!!!!!!!!!!!!(怒9
>>404
80年代のバブル経済の時代にはバブルの豊かさもあって、アメリカ
に渡米して一旗上げようとしたのが流行ったのだ。
「日本でダメでもアメリカがあるさ!」が流行語だった時代もあるのだ。
しかし頭脳も無いし、英語もできないような人がアメリカに行って
「ディスイズザペン」とか言っても何にもならず、資金が尽きたらすぐ日本
に逃げ帰ってきた人間が大半を占めてる。
はっきり言って、ただの観光旅行に過ぎなかった。
渡米して向こうで有名になった日本人なんて数えるほどしかいないだろ?
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:15:25
>>408
>例外的に、「親の介護のため」という知り合いも一人いたが。

本当は海外進出に失敗して戻ってきたのだが、それを言うのが恥ずかしくて「親の介護のため」と言う「大義名分」を建てたんじゃね?
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:17:52
>>410
世の中はヒエラルキーだから、成功している奴等はキャバ嬢だろうと渡米した人間だろうと何だろうと一部だけだからなwww
>>407
もしチン子でコーラの空き缶を貫けたら凄いぞ。
キャバクラで「ちょっとコーラ持ってきな」と言ってコーラを飲み干し、
その後に「これが野生のパワーだ」とか言って「ふん」と勃起したチン子
で空き缶に穴を開ける。
キャバクラに来ていたヤクザも腰を抜かし「兄貴と呼ばしてくだせえ」と
言うし、キャバ嬢もうっとりだろう。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:22:19
ていうか使い方間違ってるよね
いざという時だけ役に立てばいいんだけど
>>408
フィリピンや香港で成功した日本人にしても、もし日本で成功して
富豪になってたら、わざわざフィリピンや香港には行かないだろう。
日本じゃダメで起死回生でフィリピンに行ったら、フィリピンでは
成功できたという話だ。
大学受験で言えば東大には落ちたが、日大の夜学には受かったようなものだ。
その場合、フィリピンじゃないと成功できなかったということになる
わけだから、フィリピン人として暮らすしかないだろう。
そういうのをフィリピン山の大将と言うんだ。

>>413
会津の景気はどうだい?
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:24:36
>>382
ホームレスが暴動を起こすって、西成のあれだろ。あれは「人権屋」と言う「頭」がホームレスと言う「手足」を煽って暴動を起こさせたんだよwww人権屋はああゆう事をして寄付金を貰う「商売」をしてるからなwww
>417
マスゴミとミンスが氷河期による暴動を煽動する、という噂がある。
419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:28:25
トランプの大富豪
皆大好き革命。
トランプではそのうち終わるけど、現実ではキリがない。革命。
だから僕は革命は望まない。また繰り返されるだけだからね。
>>412
トムクルーズがスターになると「俺もトムを目指す」と言って
トムクルーズの恰好をして渡米し、すぐ帰って来た人はゴロゴロしてるが、
そもそも動機がおかしいだろ?
アジア人がどうやってトムクルーズになるのか?
マイケルジャクソンのように全身整形でもやるのか?
アジア人スターのジェットリーを目指すとか、それぐらいにしてほしい。


421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:29:40
>>415
つまり、上の世界で成り上がれないから、下の世界に降りてきて、そこで成り上がった訳だなwww
まっ、下の世界に降りた人間全てが成り上がれる訳じゃないから、成り上がる事が出来た人間は、それなりにレベルが高かった訳だなwwwただし、下記の構図になる。
      ↓
上の世界で成功した奴>>>(超えられない壁)>>>>下の世界で成功した奴
>>418
民主党が暴動を煽った場合、それは暴動とは言わないだろ?
なぜなら民主党は権力だから、「ピクニック」とか呼ばれるんじゃないか?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:33:59
>>418
なら氷河期等の底辺連中はマスゴミやミンスの煽りに乗るなよwww乗ったところで金にはならねえし、頭の奴等(マスゴミ、ミンス等)のみが何かしらの利益を得られるだけの結果で終わるからなwww
>>423
ネットの情報に接している氷河期なら最底辺でも乗らないな。
>>421
野球のイチローみたいに日本でもスターで、アメリカでも成功した
ような人間なんて皆無に近いだろ?
上の世界でなり上がれないどころか、落ちちゃって、落ちて落ちて
流れ流れて気づいたらフィリピンで成功してたというのは、はたして
それを成功と呼ぶのかという問題がある。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:46:12
>>422
ピクニックは英語での「picnic」の事ですか?これをgooの辞書で調べても、政治的な意味はありませんでした。
まさか、官軍側(政権側)が暴動を煽るのを「行楽」と言う「強者の娯楽」になる訳ではなさそうですし・・・www
>>425
それは、大成功。
その場所にいる限りは。

ミスチルの桜井だって、日本にいれば、U2のBono(笑)
428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:49:52
               鎖
               ↓
頭(官軍、マスゴミ側)−−−−−\
                 \
             犬(手足=氷河期等の底辺連中)
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:53:59
まあ格差が広がりすぎたわな。ちゃんと餌をやっとけば噛まれるようなことはなかった
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:57:30
昔話というのは結構侮れない。というか見た目が違うだけで内容はまるで同じ。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/02(月) 23:57:30
>>430
下層の奴(加藤智大等)は上層(資本家、経営者、権力者等)に噛み付いてねえぞwww下層は無関係の下層にランダムに噛み付いてんじゃねえかwww
ただ、加藤に殺された学芸大の女子大生は上層側に行きそうな人間だったから、少しは上層に攻撃出来たなwww
>>935
あれは芸大。
しかも、大した実技は身に付かない学科。

せいぜい、チンドンや事務員がいいところ。
>>433
うおwwwロングパスったおwwwwwww
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:07:19
加藤に殺された武藤舞は東京芸術大学音楽学部音楽環境創造科の学生だったか。学芸大(東京学芸大学)では無かったなwwwてへっ、間違えたwww
>>435
エロ動画が流出した方の芸大女はフルート専攻で、日本の宝レベルの実技が…
ネット恐るべし…
>>426
毛沢東の命令で虐殺を実行した紅衛兵は当時の中国においては権力直属
の軍隊であり、暴動とはされてなかった。
ニートやホームレスが民主党直属部隊として民主党マークを帽子に付け、昔の中国のプロレタリア
文化大革命のように官僚の頭を丸坊主にして首から「守銭奴」と書いた札を
ぶら下げて引き回すということはありえるのではないか?
まず第一のターゲットは小沢一郎の敵である東京地検特捜部とか。
堀江も飛び入り参加してきて、木にぶら下げられた東京地検の検事にとび蹴りをするんじゃないか?

438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:13:46
宿題は溜まるとしんどい。やってもやっても終わらない。まあ僕は意地でも終わらせるけどね。ただし時間無制限(笑)
企業に勤めてる人はきついんだろうなと思う。どんどん溜まっていく上に制限時間がある。
並の精神力じゃやっていけない。精神やられるのも分かる。
そういう人達は生き残ってほしい。
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:14:00
>>381
日本中の景気は回復してバブルになりつつあるから
これ以上何の報告する事もなくなったんだよ
だから最近景気報告するのがアホらしくなって
景気報告は皆辞めたんだよ
わかるな?
>>437
労働組合員が経済学者やアナリストを「ネオコン」とか、
「小泉竹中」とかラベリングしているのは既に良く見るが。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:18:36
>>440
やがてそれが過激化していくこともありえるだろう、なにしろそれが
権力側なのだから。
西成のホームレス達が大阪県警の警官を逮捕して、檻に入れるという
逆転現象も起きないとは言い切れない。
そしてホームレス所長が「体操はじめ!」と刑務所内で言うと、囚人である
警官たちがアルゴリズム体操をはじめるかも知れない。
偉大なる年越し派遣村を称える金像が民主党政権によって建立され、
あれに参加したネットカフェ難民やホームレスは革命第一世代と
呼ばれ、テレビドラマ化までされるかも知れない。
題名は日本の解放とか、そんな題名の革命ドラマだろう。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:28:24
湯浅みたいなのを、もっと中枢に入れるってのがいいな。

そろそろ、政権交代も飽きたww

次の紙芝居がみたい。
>>439
会津の景気はどう?
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:38:23
なんかこのスレ、全てが嘘だよな
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:40:32
会津の景気最悪
富士通も正社員リストラしてるし、
唯一のデパートと言える会津中合も撤退予定
地元の土建屋は倒産が相次いでる
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:43:26
また嘘つきかよ
>>446
土建屋とデパートはそりゃ無理もない。
デパートってイオン系?

質問ばかりで悪いが、富士通は合弁会社ではなく、子会社の正社員をきってるの?
>>448
嘘をつくと、労働組合員みたいになってしまいますよ。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 00:51:53
東京も地方と同じ。

不動産右から左へ動かすか、誰が入る?というようなマンション、ビル建てて。

再開発、再開発で周辺地域過疎らせて、しまいには誰もこなくなる。
>>392
やっぱり馬鹿じゃん
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 02:20:23
会津人だけど不景気なんて全然実感ないな リーマン依然から本々寂れてて仕事なんてたいしたもんないからw
裏磐梯とか週末は観光客で賑わってたし
東海とか製造業の依存が強い地域のが余程酷いんでないかい?
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 06:09:24
解雇規制と同一労働同一賃金導入に対する論議が再び出そうです。

俺は組合役員だが、会社の現状と使い捨て派遣、そして年功賃金についての弊害を見ると実施はやむを得な
いと見るよ。でもそれをやると連合から村八分扱いされるから困っている。第一連合の幹部よ、本気で労働
問題に対して取り組んだことはあるのか?セクハラパワハラ非正規派遣などやら。
現状だと、朝鮮労働党と一緒だぞ。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 06:53:33
建設、自動車販売、デパート、家電販売、金融。
これらは来年は更に大変。政府が舵取りを誤れば大倒産時代に突入ですよ。
政府の舵取りはこれ以上の誤りようがあるのかってぐらいだよ。
橋下政権の消費税増税でもここまでひどくなかった。
もう大倒産時代に確実に突入してる。
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 07:10:28
結局は需要が無くなってきているという点でしょう。
政府・日銀に求めたいのは、デフレの解決。

458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 07:13:40
年金制度の安定が景気対策になると思うのだが、一元化もまだまだ先の話しになりそうだ。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 07:22:41
ベーシックインカムさえありゃ。
多少、先延ばしに出来る事も増えて、優先順位付けられるのに。
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 08:13:53
あの「ゆ」も華やかだと思ったら大間違い。
海の向こうの工場では賃金虚偽と違法労働で工場長が
従業員の吊し上げに遭遇したため、月に3日しか工場5に顔出ししない状態です。
他にも日本でもパワハラ、セクハラに労基違反が頻発し、一度某週刊誌が取材し
掲載寸前まで行ったんですが同郷の坊っちゃん議員を使って掲載を止めさせたと
の前歴があります。一皮めくれば「わ」や「グ」と変わらん有り様ですよ…
10年前、駅ごとに1軒あるいは2,3軒のビデオ安売り店があった。
ここは基本エロビデオ店だった。これが消え去ったのはネットによる
配信が普及してきたのが原因ではないと思う。
年齢構成の推移に伴って需要が萎えたんだ。
フロイト的に考えれば全てのモチベーションはエロを根源とする。

そら需要も冷えるわ
エロエロ パコパコ かあさんが
夜なべで 父さん うれしいな
シコシコ シャブシャブ ランランラン
なんだか、オカラのせいでアク禁食らってる間に
アホロンやら多摩の30男のヴァカが性懲りも無く出没しててワロス。
ショッピングモールのクレーンゲームの置いてあるゲーセンめちゃくちゃ人多かったぞ
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 09:21:33
そう言えば昔テレ朝にトゥナイトと言う風俗番組があって山本信也監督がレポーター
を務めていたが、今は風俗番組は無い。
風俗業界もデフレで大変なんだろうか?
田舎に帰ってから新宿の遊んでないから今はどうなっているのか知らないが、昔は活気
があったなぁ〜。東京の風俗は田舎と比べ洗練されていたよ。
466金持ち:2009/11/03(火) 09:26:58
誰か、新宿の風俗の景気状況を証拠写真付きで報告してくれ。
俺は新宿駅に電車で一時間半程で行けるのだが、行く金と時間が無いから頼む。
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 09:32:28
>>425
日本で成功したけどアメリカじゃ相手にされなかった例として
宇多田ヒカルがいるな。
X JAPANのYOSHIKIとかは日本での成功を後光に
結構上手くやってるらしいが。
大橋巨線みたいに日本で金だけ稼ぐけど税金が高いから
安い国に住む、みたいな奴が一番最低だ。
タックスヘイブンに本社を置く投資会社みたいな奴。
468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 09:34:21
>>467
お前も投資会社を作ってタックスヘイブンに本社を置いて儲ければ?www
>>465
あったあった。あたし見てた。
トゥナイトより、海賊チャンネルと言う番組の方が凄かった。
今じゃ放送禁止だろう。
新宿は、無修正dvd屋は健在だよね。
だいぶ無くなったはずだが。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 10:31:31
>>463 オカラって何?
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 10:36:27
>>455 資本主義社会なんだから不況で会社が倒産するのは当たり前なんだよ。何でも政府のせいにするなよ。社会主義を望んでるの?
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 10:45:46
>>467
北朝鮮の人が脱北者を罵るのと同じ。

ひたすら北朝鮮の道を歩むニッポンですね。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 10:45:53
>>453
観光客の質が悪くなる事は、ありえるぞ。以前は、高額の土産商品が
どんどん売れていたのが、安いものばかり、飛びつくようになるとか。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 10:53:29
みやげものを買う観光客って質が悪いだろ
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 10:58:20
>>455
だったらよ、船頭(政府)なんか当てにしねえで、テメー(船員)が独自に動け!!!!!!
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 10:58:32
観光客が土産物を狂ったように買わないと、その地域に経済効果は
もたらされないぞ。たとえ人が多くとも、無理して観光に来る連中は、
金の使い方は渋い。金のある時は、350円とかの特選何とかジュースを
レストランで平気で買うが、フトコロの寂しい奴は、自販機で120円の
飲み物で済ませるw
350円のぼったくり業者にも金が落ちないと、経済効果は出ない。言葉は
わるいが、そんなものだよ。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 11:00:45
>>477
ぼったくり価格で商売している奴等の方が、遥かに質が悪いわwww「駐車場無料です」と言って、「その代わり、お土産を買って下さいね」とほざく奴がいるし!!!!!!!!!!!!!(怒9
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 11:05:33
ぼったくりは、反社会的な行為だ。
これも北朝鮮と一緒。
ぼったくりにたよらなくても十分だよ。むしろ地元民に相手にされないぼったくりこそ迷惑。
観光客の分需要が増えるから、地元民オンリーで手堅い商売をしている店は、地元民価格で
提供することに何の問題もない。
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 11:19:23
>>482
>ぼったくりにたよらなくても十分だよ。

その言葉を、茨城県の筑波山付近で観光業を営んでいる連中に、
是非とも聞かせてやりたい。
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 11:19:55
したがって賢い観光客は地元の人に尋ねたりして安い地元産の商品を買う。
テレビばっかり見ているような人はダメだね。
労働組合員の偽善こそ今の惨状の主因。

この惨状で漸く解雇規制緩和を口にしているが、連合のせいにするだけ。
自分たちが工作のカネを労働者から巻き上げているくせに、知らんぷり。
工作の結果、超絶馬鹿政党を与党に押上げたことも知らんぷり。

労働者を労働者扱いしないどころか、労働の機会すら破壊的に奪った。

庶民に労働をさせず、労働しないことを攻め立てる高慢な思想には完敗だ(笑)。

それでも組合員は正しいんだよな(笑)。

486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 11:52:43
例えば路上に1万円札が落ちていたとする
それを自分のものにするか、交番に届けるか
何か落としたらとりあえず交番に行けば見つかった時代が懐かしい
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 12:08:59
僕はエロは疎いので参考になる。エロ話。
市場規模は何兆もあるわけじゃない。でも男は皆エロが好き。世の中はマネーに支配されてるけど陰の操縦士、それがエロ。
男はエロからの呪縛からは逃げられない。僕は敢えて遠ざけてきた部分はある、正直。
まあ江戸の頃は、表面でも大きなウエイトを占めていたのかな。その頃の各産業規模チャートは少し興味ある。
>>473
【大規模規制までの経緯】

ネトウヨが岡田発言と称した捏造コピペを作成、各板にコピペ爆撃でバラ撒く

削除要請板に捏造コピペの削除依頼スレが岡田の関係者によって立てられる

ネトウヨ、削除依頼スレで煽り・中傷・コピペ荒らし

削除人「削除と関係ねえ書き込みすんな、規制すっぞボケ」

ネトウヨ、警告無視して荒らし続ける

ネトウヨ以外を巻き込み、空前の大規模規制

ネトウヨ「ここまで必死なのはコピペが事実である証拠(キリッ」「民主による言論弾圧(キリッ」

更に削除依頼スレで煽り・中傷・コピペ荒らし

規制リストが現在進行形で増殖中←イマココ
>>486
ちょっと違うかもしれんけど会社の前で携帯電話拾った事あって
暫くしてから落した本人から電話入って取りに来たけど
ケーキの詰め合わせ持ってきたっけな

拾ったら返す、戻ってきたら礼をする
そういうのって大事なんだけど段々なくなりつつあるのかも

ケーキは美味しく頂いたけど逆の立場だったらただ取りにいっただけだったろうなぁ
今後は気をつけようと思う
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 12:38:44
冬コミがちかいが、つかわれるお金は更にへっているのだろうなあ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 12:41:03
女子は月経に支配され、男子は月給に支配される
非婚化が進めば男はその支配から解放される
>>490
あら御同類

ビックサイト会場内に関してはあまり変わらんと思うなぁ。ある意味固いw
周辺のホテル、交通は多少不景気の影響あるかもしれないけど

バスとか安いし
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 12:46:22
>>492
化物語のビデオソフトがうれているという話をきくと、同じ日本とはおもえないよな。
494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 12:46:29
>>488 最近、2チャンネルのどのスレも落ち着いたまともな感じがしてたが、そのネトウヨとかいう奴らが居なかったからか?
ネトウヨ=自分自身が弱者なのにもかかわらず、弱者を叩く。

純粋な右翼なら、皇室マンセーしてりゃいいんだが。
なぜか、経済関連のスレに粘着し出す。

不可解な心理だ。
>>494
プ
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 13:19:33
>>495 自民党の工作員ってこと?民主党に早く潰れてもらわないと困るって人達?建設、不動産、土建屋、暴力団、開業医、補助金貰ってる団体職員、自衛隊員、農協、漁業職員…って人達のことやね。プラス創価学会会員か
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 13:29:54
どうせ四年後には自民政権に戻るよ
民主の公約には無理がある
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 13:34:44
>>498 民主党がやろうとしてることが全ていいとは思わないが、自民党に戻ることは2度とないよ。国民が拒否したのは一部の利権の為の政治だから。試行錯誤しながら民主党が続く。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 13:39:24
やっと工作員がいなくなってホッとしてたのに、またぞろ出てきたな。
ミンスの未来が見られる国があるからそっち行ってろ。
北朝鮮と言ってだな(以下略)
>>495
ウヨとかサヨとかどうでもいいから
そういうのやりたければニュー速行っておいで
景気報告スレだからなぁ
ここで議論されてもなんも変わらんって判んないのかね

とりあえずうちは年は越せそうだけど来年は判らないな@建設業卸
まぁコミケに行ける間は安泰って事で
>>479
オレなんか、沖縄に行ってもほとんど金使わないぞ。

飛行機は陸マイル貯めて行くし、
宿は安いビジホだし、
食事は高いレストランなんかじゃない、安い定食屋で、酒なんか飲まないし。
観光は、海辺でぼーっとしてるだけ。
土産なんて一切買わない。
>>397を見ただけで一連の下ネタ書きが2ちゃん暦の浅い仕事人だとわかる。
そろそろ鳩山達の馬鹿っぷりの地方への波及が明らかになり出す頃だな。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 14:17:26
>>500 お前こそ自民工作員だろ。ミンスって言うのは自民工作員だからな
ウザイわこの流れ
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 14:28:45
四年後の政権交代で
景気が上向くかどうかだな
>>506
ミンス(笑)
不況不況うるさいのは自民工作員だけだろ
ちょっとは外の空気吸ってこい
>>508
20年は駄目だろうな。
>>510
ミンス(笑)

鳩山恐慌(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)

鳩山脱税(笑)

鳩山イニシアティブ(笑)
高齢者向けの旅行広告で「華麗なる鳩山会館」を
訪ねる二泊三日の旅6万円を発見。温泉も、飛行機も使わないのに
この値段。旅行会社にとって鳩山ブランドは金になるのか?
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 14:43:09
ここは景気状況報告のスレです。政権批判や政策批判の場ではありません。各地の状況を伝えて下さい。
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 14:44:59
>>513 いい加減に止めろ!うぜぇよ
【賃貸】レオパレス、大幅な赤字転落へ…純損益-122億円 9月中間決算 [09/11/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257223839/
>>515
華麗なる鳩山快感(笑)
田舎のミスド大行列できてたw

いっぽう上場企業勤めの50代はリストラ
退職の飲み会に忙しい親戚・・・
>>518
連合方式の給与体系を見直すだけで、まだまだ働けるのにな。

鳩山失業(笑)
レンゴー失業(笑)
労働組合失業(笑)

520金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 15:12:16
>>519 お前本当にしつこいな
タバコ税増は短命を悟ったミンすの強心剤か。
>>520ミンス(笑)
普通の国はそれほど債務残高多くないでしょ、比較的多いアメリカでも
GDP比で70%位かな。韓国なんて30%位だろ。
大体、戦争もやってないのにそんなに金がかかるのが異常なんだよな。
中国人韓国人が増えました。日本人は年寄りしかいない。
525金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 15:30:47
君たち無職ニートが1番マズイ状態なんだけどw


普段ほとんど、民主批判を聞かない。

鳩山がコケても、即民主を見限る流れにはならんよ。

それだけ、自民アレルギーの方が強烈。
>>526
そういう奴等が集まるところにしか居ないんだろ(笑)。

2ちゃんならどうだよ?(笑)
鳩山財政破綻(笑)

【政治】財政、異常事態! 国債発行、税収上回る…日本の財政悪化は危機的水準へ★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257221961/
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 15:49:06
日銀が刷るから待ってろ
>>529
ミンス(笑)
鳩山(笑)
レンゴー(笑)
日銀人事(笑)
ミンス(笑)

【政治】民主党が衆院予算委員会に新人をガヤで大動員…野党側のヤジをかき消す
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257222407/
>>518
田舎じゃないけど100円均一やってる所為か尋常じゃなかったw@大阪ミスド

100円になっても割と贅沢品だと思うけど何かつられてならんじゃったな
まーたまには良いか

それより吉野家にじーちゃんと息子夫婦と子供2人の家族連れきた時はちょっと面食らった
吉野家って家族で食事するイメージなかったから
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 17:06:42
景気はマインドが左右するってのは、一昔前の話。

皆、ネット見てるもん。

民主が勝ったのも、マスコミが煽ったからじゃ無い。

ポジティブな話はしてもムダ。

バブルは作っても必ず弾けるって見せつけられたから。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 17:31:01
マクドナルドが好調に黒字らしいな
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 17:37:30
そろそろ日本の発展途上国宣言をしたい。
発展途上国なら希望あるじゃんか

   衰退途上国



                   なんちて
>>536
マジレスは、いくない。
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 19:17:36
東京多摩地区
先週土曜の夕方、駅前の人出は多かった。
(ハロウィンとは関係ないもよう。
いままで深夜に出歩く層がお金を使わなくなったのか
ファミレスの閉店1軒、深夜営業中止1軒。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 20:21:34
>>455
更に大変?
今年は別に大変じゃなかったんだが
更にとか言われても
来年は大変で再来年は更に大変ってんならわかるが
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 20:31:30
底辺リーマンほど景気に鈍感だからな。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 20:53:47
今年も出来るのかなぁ〜日比谷公園の派遣村?

民主党も労働問題は柔軟に対応してもらいたい。

543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 20:59:31
川崎の31日ハロウィンは楽しかったね〜
参加しなかった人は来年参加してね♪
>>543
> 川崎の31日ハロウィンは楽しかったね〜
> 参加しなかった人は来年参加してね♪

朝から仮装の人が多いとは思いましたが、楽しかったんですね。それは良かった。

さて、景況報告。
【可能であれば地域】神奈川県横浜市、川崎市とか
【景気報告の業種】街の雰囲気
【景気の報告】
10/31、川崎は活発だったのかもしれませんが、その先にある横浜の洋光台の
駅は、まさにいつも通りとしか言いようが無い雰囲気でした。カボチャが見え
ない。いや、あったのかもしれませんが、それ以上に、いつもの街が押し迫る。

その街を、お年を召した方が、坂の多い街で一生懸命カートを押していました。
もちろんカボチャなんか持っていない。いつも生活。

いつもこんなに苦労しているのかと思うと、何か来るものがありました。

ちなみに18時頃の川崎駅は祭の雰囲気は消えていました。その時間の南武線に
は、すでにただの 10/31 になっていました。あと、その次の日も、川崎駅周
辺ではイベントが一応続いていたようですが、もうその跡形もありませんでし
た。
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:17:07
>>544
チッタ通りとか凄かったですよ
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:39:06
希望を失っていない人間は、ネガティブな事を口に出来る。

失った人間は、ポジティブな事しか口にしようとしない。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:43:33
>>543
ハロウィンのイベントには参加できないが、
今年度の派遣村には参加できる奴はたくさんいるだろう。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:44:11
建設が影響なしって本当なの?
単に他業種より影響が遅れてるだけじゃなくて?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:47:39
影響ないわけないだろ阿呆
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:54:50
不況なんだから
どんな業種にも影響あるに決まってんだろ
驚く事でもない
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:55:56
がまだせ大牟田
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 22:59:18
単なる一時的な、不況じゃ無いみたいだけどね。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 23:01:47
建設は来年から地獄
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 23:07:42
>>536
いやいや、
それを言うなら
衰退先進国だろ。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 23:11:07
税収がバカ落ちなんだから公務員のボーナスなくせやぃ

あつかましいだろう。国が赤字なんだからよぉ
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 23:20:53
明日からまた仕事だるー
557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 23:31:36
本日の山形 最上地方
山間部はけっこうな積雪、平野部は気温2ー3度。
我慢強いとーほぐ人だから今年も耐えるのだろうが灯油代の負担がきつい。
車は乗らなければいいが暖房は切れない。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 23:50:17
>>555
税収赤字でボーナス支給って
どうみてもおかしい…
例えば名古屋とか税収激減で民間が終わってる
のにね…おかしいよね?
借金して公務員にボーナス支給〜
559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/03(火) 23:51:59
仙台→福岡の転勤経験者だが、東北は暖房を使いすぎ
これは私見ではなく、
満州育ちの大学教官も似たような事を言ってたぞ
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 00:00:44
>>559
東北は北海道にくらべると暖房は貧弱だとおもうけど。
561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 00:03:41
>>557
ユニクロがアメリカで
発売してた
薄くて暖かい服を着てみれば?
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 00:11:33
幕府のころも、灯油はあったのかねえ。
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 00:29:51
GAMADASE OHOMUTA
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 00:31:14
>>560
それはそうだけど、10月位から暖房を入れ始めるもの
だから、室内温度が高いでしょう?
これは北海道も同様でね
昔の上司が北海道出身だったんだけど、すぐ寒いとかいって
暖房を入れてたよ、11月の東京でだよ?
衣服の調節で何とかなるのにやたら冷暖房に頼りたがる傾向があるね
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 00:33:06
>>516
紀香が実はおもいっきり下げマンな件

Jフォン
カネボウ
日本航空
アプラス
財務省
レオパレス

全部、紀香CMでおかしくなってる
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 00:36:19
できたて飲むか藤原紀香
やっと規制解除北〜
しかし、今回みたいな事があっても言論の自由なんて、凄く脆いもんだって事を
理解できないやつが多そうだな。今後の日本は大変だ、いろいろと。

土曜日に家電量販店によってみたが、明らかに春先なんかと比べると、客も多いし
売れてそうだった。
ただ全体的には景気回復なんて印象は全くない。
最近気づいたが、新聞配達の音がほとんど聞こえてこないんだがwww
家電と言えば、今の池袋はバブル絶頂期のような雰囲気
そろそろ弾けるな、家電バブル・・・
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 01:30:59
家電は価格の叩き合いだよ
CANONのIXYが7000円とかで売られてるからな
どうするんですか?御手洗さん(経団連)山田さん(Y田電機)という感じで
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 01:51:02
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 コンビニ
【景気の報告】 小作駅の北口に誠明学園前と言う交差点があるのだが、そこに以前ローソンがあったのだが今日そこに行ったら無くなっていた。証拠写真。
            ↓
http://www.panoramio.com/photo/28501617
>>247
http://www.geocities.jp/shun_n395/file/mi-shakkin.txt

>>369
テラ近所ww

>>413
引き抜くときにちんこ血だらけの悪寒。

>>565
東原には敵うまい。
太陽パクパク民主党、太陽光発電詐欺政策を実施(ソーラーパネル)

【友愛】菅直人副総理「国が1円も使わないで太陽光パネルがわっと増える」衝撃の秘策を披露

国が一円も使わず全国の電力会社へ家庭用太陽光発電機の全量を買い取らせると

国が資金補助しないと断言している以上、電力会社は電気代値上げで対抗措置
太陽光発電設置者は全量売電するので、全ての消費電気を電力会社から高値で購入
マンション住民など太陽光発電機を設置していない国民も電気代値上げ被害

鳩山不況更に深刻に

国が一円も使わないで、その分国民が苦しむ政策。

「確かに素晴らしいアイディアなんだろう・・・お前のあたまん中ではな!」を
地で行っています。 

太陽光発電の為のソーラーパネルは設置に平均400万円ほどかかり、
これを耐用年数20年とすると、月換算で16000円かかる計算になるそうです。

しかし、実際にソーラーパネルを設置した家庭からの話によると電気が売れるのは
月200円〜1000円だそうです。(現在の買い上げ金額は1kWh48円等by国民生活センター)

つまり「電気代の事を考えてソーラーパネルを設置したわ」というご家庭は、
月換算で15000円〜15800円の電気代値上げと同じ憂き目をみるわけです。
更に電気会社が電気量買取の為に電気代を値上げするおまけ付き。
 
どの程度電気代があがるかはわかりませんが、ソーラーパネルを
平気で設置できるほどの金持ちはともかく、

貧乏人は負担があがるだけなわけで、
鳩山政権発の官製不況は更に深刻になりそうですね。
>>574
アイディアは良いだろ。ただ、まだ新規に設置した家は見た事ない。
太陽光発電が増えるのはよいと思う、が
温暖化詐欺やエコエコ詐欺はうんざりだな
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 02:59:16
太陽光発電はモジュラー、バッテリーの性能と設置コストがネック
まだ、実用段階じゃないんだよ
だから電力会社は消極的だったはずだ
日本の気候で太陽光発電(笑)
09年上半期の法人税収が△1兆3075億円の還付超、財政逼迫
2009年11月 3日
http://www.fukeiki.com/2009/11/houjinzei-kanpu-akaji.html

財務省が発表した「2009年度・租税及び印紙収入、収入額調」によると、
上半期の法人税収は△1兆3075億円の還付超に陥ったことが明らかになりました。

還付額も2兆6832億円で過去最高を記録。
これは、昨年度に企業が収めていた法人税が、業績悪化により還付される
ケースが増えたためで、還付額が法人税額を上回るのは極めて稀。

国は、今年度の法人税収を10兆5440億円と見込んでいますが、
上半期において還付超に陥ったことで、達成はほぼ不可能な状況と言えます。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 04:34:43

米医薬・日用品大手ジョンソン・エンド・ジョンソンは3日、最大で全従業員の7%
に当たる8000人規模の人員を削減するリストラ計画を発表した。
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 05:20:21
大学の同級生の女がJ&Jに新卒で入ったが、初任給の手取りが
オレの3倍くらいだったな。。。
581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 06:58:23
鳩山って日本の死刑執行人なんだな
582金持ち:2009/11/04(水) 07:14:59
>>580
その分、労働の負担も半端無いんじゃね?
ここのスレって不況を実感している言わば経済的負け組みの
奴らが政治経済を語っているのか?
内容も無いしゴミ置き場みたいだなw
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 07:45:36
>>580
心配するな平均すれば男の年収が女の倍だ
585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 08:09:07
>>559
東北は、北海道のような二重窓のところは、ほとんどないから仕方ないと思う。
586金持ち:2009/11/04(水) 08:30:19
今日の紙の日経の広告に「ドル亡き後の世界」と言う本があって、ドル建て資産は実物に移して
金価格はさらに急騰するとあるのだが、この作者は金関係で商売している奴等から餌(お金)を貰ってんのか?
あと、この作者によると、2010年末にアメリカが恐慌突入して日本の株価も暴落するだと。
>>583
マスコミが麻生を叩いていたころは、
ここまで低レベル化が進んでなかったし、
おまいさんのような、単なる煽りも少なかった。

「不景気・景気」に関心がある人間が増えた。
関心があるだけで、雑談しかできない層も巻き込んだ状態で。

20スレくらいまでは、
7−8割は報告書き込みでうまってたんだけどな。
588金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 08:34:28
>>583
で、おまいはどれくらいの勝ち組だというのだ?
具体的に、会社での待遇や資産なども聞かせてもらおうか。
「年収2000万。外資系大手勤務」とか、そのくらい言えるんだろうな?
勝ち組だというなら。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 09:04:58
「食う寝る遊ぶ」で
普通の暮らしができてるから不況ではない
590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 09:14:07
>>589
普通の暮らしが出来ていないだろ?
今、ホームレスは都内のあちこちで見かけるぞ。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 09:55:36
>>567 限度を超えた言論だから、規制をされたんだろ?
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 09:57:58
>>555 あなたの住んでる市の財政課給与係に電話して下さい。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 09:59:30
>>558 名古屋市長の河村さんに電話して下さい。彼なら考えてくれそうですよ
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 10:26:29
余計な事業はもたないという傾向がますますつよまるのかな。
ハード・ソフトの分離という傾向もつよまっていくのだろうが。

ビクターが音楽部門売却へ…サザンやSMAP所属
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091103-OYT1T01096.htm
>電機メーカーの日本ビクターとケンウッドの持ち株会社「JVC・ケンウッド・ホールディングス」が、
>ビクターの音楽ソフト事業をゲームソフト大手のコナミに売却する方向で調整していることが3日、
>明らかになった。
>
>月内にも決定する。消費低迷や音楽のネット配信の拡大などで、音楽ソフト市場は縮小傾向に
>あり、今後も業界再編の動きが相次ぐ可能性がある。
>
>JVCは、音楽ソフト子会社「ビクターエンタテインメント」株の過半数を売却する方向でコナミと交
>渉している。JVCは、音楽ソフト大手のユニバーサルミュージックなどにも売却を打診した模様
>だが、現時点ではコナミが最有力とみられている。
>
>JVCは、売却益を映像関連機器など中核事業の強化に充てる。一方、コナミは、ゲームソフトを
>中心に映像や音楽ソフト、携帯電話向け配信などの事業を展開しており、買収が実現すれば幅
>広い分野で相乗効果が期待できる。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 10:56:53
>>589 人間は一人で生きているんじゃない。
>>589はニートだもの。
そりゃ自分で働かなくていいんだから不況は感じないよなw
一週間規制くらって書き込みできなかったよ
先週ってドコのスレも書き込み少なかったな
プロバイダじゃなくIPで規制しろよ 低技術者共め

最後に岡田氏ね で締めさせていただきます
こっちはまだ寄生虫だよ
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 12:01:17
>>597 変なことを書き込んだから規制を受けたんだろ?限度があるんだよ。匿名だから何を書き込んでもいいってことじゃない。
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 12:14:23
この景気で不況を感じてるなんて
どんだけ底辺なんだよw
>>599
バカ野郎!オレは貴重な書き込みしかしねえよ
同じプロバイダの奴が規制されると回りも規制されるシステムなんだよ!
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 12:19:14
そりゃ自宅警備員は不景気を感じることも無いだろうなw
経済の学位も取っていないド素人の経済論は見ててあきれるわ
寝言は寝て言えつーとこだ
>>601
その調子で管理側に突撃すればまた前面規制だわなw
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 12:25:34
>>601 規制は普通の書き込みじゃされないだろ?
んな事よりどっか地方の優良な商店街がヤバイ!
あそこのラーメン屋は絶品なんだよ!!
あそこの衣料品屋はシャネルよりデザイン良くて、しまむらより安い!
とかで皆で行って地方の商店街助けようぜ

お国に頼ってもミンスに頼っても経済は良くならねぇ
庶民が蜂起しなきゃな
>>605
規制は個人ごとにしてるんじゃねぇよ
ドメインで一斉にされる
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 12:43:15
若者の雇用対策とか子供手当よりも保育所を増やす努力をしろよ。
鳩山ほんと使えねえな。麻生の方がまだ良かった。
ちょうせんじん
オレもドメイン絡みの一斉規制されたクチだわ
こーなると言論統制だな・・・岡田氏ね
オレは株をするようになって、有料ユーザーになった。
過去ログにアクセスできる利点は大きい。
後、規制も無関係。
 先先日 、先日 と2回に分けてお送りした2chでの岡田発言捏造事件だが、
なんと2ch運営スタッフかつ自民青年部の自動保守081 ◆AOIMAD.NZMこと円達也氏が関与していたことが明らかとなった。
以下、2chよりまとめのフロー等を転載する。

(今回の大規模規制の大まかな流れ)

運営スタッフの「自動保守081 ◆AOIMAD.NZM」、削除要請板に記念カキコ(荒らし行為)

自動保守はvipで韓国へのサイバー攻撃の指揮官として有名なため、記念カキコを見たアホウヨとVIPPERが荒らしてもいいと思い突撃。

大量規制
大量規制

自動保守は自分もそのスレを荒らしカキコしてるくせに、知らない振りして同じスレの書き込みの規制を行う

さらに自動保守、該当スレの規制対象「外」の書き込みを規制(規制ルール違反)

自動保守に批判集まる


自動保守=円達也(愛知県自民党青年部)
http://madokatatsuya.spaces.live.com/default.aspx?wa=wsignin1.0&sa=615340854
ttp://www.jimin-young.com/yakuin/madoka_t.html
今回の件で岡田氏ねとか言ってるとまた一斉規制とかありうるぞ。
ネット街宣だけじゃなく一般人も自重しとけ
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 13:34:06
>>610 お前まだわかってないのか?死ねという言葉が過剰、過激なんだよ。ボケ
616金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 13:52:27
2ちゃんで氏ねを連発するから
日常でも普通に氏ねって言う奴が増えてるな
まぁそんなもんだが
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 13:55:23
治安維持法、特高警察かよ
今回の岡田関連規制の流れは

http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52057775.html

こんな感じみたいね
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 14:10:41
>>617
まだ言ってんの?
違うだろ、ネット街宣のせいだろボケ!
兵庫の「ヤシロ建設」が民事再生法を申請し倒産、負債25億円
2009年11月 4日

兵庫県加東市の建築業「ヤシロ建設」は、11月2日に兵庫地方裁判所へ
民事再生法の適用を申請し、倒産したことが明らかになりました。
富士市の老舗建設業「保坂組」が破産申請し倒産
2009年11月 2日

静岡県富士市に本拠を置く建設業「保坂組」は、10月30日付で事業を停止し、
静岡地方裁判所富士支部へ破産申請を行い、倒産したことが明らかになりました。

東京経済ニュースによると、事務所入り口に「破産申請した」旨の張り紙を
掲示しているとのこと。

負債総額は約14〜15億円。
行き場のなくなったネトウヨが流れ込んで
空気読まないでコピペとか貼り付けだしてから
おかしくなったんだよね

映画板とか音楽板とかでも
平気で関係ないネタ貼り付けてまわるんだもん
うんざり

釧路のウオシンフーズが民事再生法を申請し倒産、負債14億円
2009年11月 4日

北海道釧路市に本拠を置く水産品加工業「ウオシンフーズ」は、11月2日に
釧路地方裁判所へ民事再生法の適用を申請し、倒産したことが明らかになりました。
>>620
オヤシロさまの祟り?

嘘だあああ
「国民の生活が第一」と国民目線を強調し、また、「官僚」ではなく「官邸」による
政治主導の政策実現を明言するなど、政権交代に向けた地ならしが着々と
進んでいます。
長らく続いた自民党政治からの転換を図れる千載一遇のチャンスとして、
民主党の鼻息はかなり荒くなっています。

「安心取り引きで中古・リフォーム・賃貸市場を活性化」という中見出しの中に、
「一つの業者が売り手と買い手の両方から手数料を取る両手取り引きを
原則禁止とする」という表現が入っていたのです。

もし、この原則禁止が実現したら、不動産仲介業者は受け取れる手数料が
従来の半分に減ることになります。
なぜ、住宅不況の最中、さらに市況を悪化させるようなことを
民主党はやろうとしているのか?
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 16:34:48
どんどん「もたない社会」になりつつあるような気がする。

個人は余計な物はかわないし、企業は余計な人員や部門をもたない。
627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 16:37:39
>>620〜 623 レベルの倒産は常にあったんじゃないの?
個人は税金重いので金もてない。
企業は税金重いので社員持てない。
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 17:19:43

文責・名無しさん:2009/11/04(水) 10:23:46 ID:UfSrGc4o0

朝日 「日本の貧困率15.7%!!この衝撃! 社説は平均年収1000万円の朝日新聞がお送りします^^」

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1257290873/
630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 17:29:57
このスレでほんとに不況なのとか言っている連中は世間を見ていない。
ただ面白がって書いているだけ。
世の中本当に景気悪いのに。
知らない人は本当に世間知らずで、可哀そう。
現実逃避をしているな。
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 17:36:49
>>565
見事だな
一昔まえはテレビでよくブティックとかといって個人の小さな服屋が紹介されてた
今ではユニクロとしまむらだらけでブティックは全滅した
なんにせよ極端から極端にシフトしたな
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 17:40:33
「選ばなければ仕事はあるだろ!」って言われるのは「パンがなければケーキを食べればいいじゃない」と言ったアントワネットに似てる。         現状が解っていないから 
景気悪いのは間違いない
少子化・再配分の問題も大事だが
デフレを放置する頭コチコチの日銀には失望した
635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 17:48:29
>>630 確かに昨年のリーマンショック以降、不況であることは間違いない。ただ資本主義は不況と好況を繰り返すものだからね。それと不況の度合いに地域差があるし、人によって全く感じ方は違うよ。医者なんか前より収入増えてる人多いからね
【トヨタF1】撤退発表!!---業績が低迷、本業に経営資源を集中へ
http://response.jp/article/2009/11/04/131958.html

トヨタ自動車は4日、フォーミュラワン(F1)から今シーズンで撤退すると発表した。
同社は業績が回復しているものの、2期連続赤字は避けられない状況で、
コスト削減を徹底するとともに、本業に集中するため、F1からの撤退を決断した
と見られる。

F1からは2008年シーズンでホンダが撤退しており、タイヤのワンメイクサプライヤーの
ブリヂストンも経費削減のため、2010年シーズンでの撤退を表明している。
日本企業はF1からほぼ全面的に撤退する。
たしかにマリー・アントワネットそのもの。
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 14:20:33
高校生の就職内定率37・6%、下落幅最大(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091104-00000529-yom-soci
団塊の世代の退職者が多数出ているのにかかわらず、この惨状はどうしたことか。
不況の深化を実感する記事。
定年制の延長なんてのも国民年金の維持には不可欠と聞くが、こんな惨状ではそん
な話も吹き飛んでしまいかねない。
まずは新卒者に働ける場を提供するのが優先されるべき。退職者も年金支給がずれ
こんでは霞を食って生きるのは無理だから、再雇用といっても非常勤勤務のパート
労働で甘んじてもらうしかない。
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 17:23:02
>>79
何年か前に高卒新卒の学校斡旋求人票の3分の1が派遣業、もしくは請負業という話
が出ていたけど、製造業への派遣禁止の話が取り立たされているから、その手の非正
規社員の求人票も派遣会社は抑えているだろうし。
高校生にとっては就職氷河期に遭遇したのは不運というしかないが、こういう時にこ
そ、政府が雇用確保に動くべきだろう。
余剰人員に対して給与の一部補填をする現行制度以外に、新卒採用すれば、やはり給
与の一部補填をするとか何とか、手を打つべきだろう。
経済的に進学することもできず、高校を出た途端にいきなりニートとして放り出すこ
とは絶対に避けなければならない。
給与の一部補填以外に新卒採用を促す施策は他に良い手立てはあるのかな。
>>620-621
関連企業ではないけど(取引先はどうかしらん)
建設業はボロボロいってるよな…何が恐いってドミノ式が恐い
>>637
正社員は取りたくねえだろうなどこも。
医療とか将来年寄りが増えて
売上増えそうな企業以外はバイトのみだろうね
学校教育関連なんか壊滅しそうだ
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 17:59:16
高齢者も逃げ切りに必死で次世代の事なんか
どうでもいいからますます苦しくなっていくよ
来年7月、丘珠撤退…全日空が正式表明
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20091104-OYT8T00744.htm?from=dmst3

日航再建、45路線程度の廃止か 国交相が見方示す
http://www.shinmai.co.jp/news/20091104/KT091104ASI000006000022.htm
642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:05:11
>>635
オルトAが25%焦げ付き破綻で、企業がボコボコ倒産してるし
プライムローンの焦げ付き破綻も控えてるしな。
今は不況すら始まってないし、本格的な不況はこれから。
全日空:A−net、北海道内5路線撤退へ 来年6月末
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091104k0000e040064000c.html
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:13:47
日本はこれから貯蓄を食いつぶして生活していくしかないらしいよ。
人口の減少と国債発行の増額で財政破綻の道がIMFで噂されている。
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:18:38
経済を語る資格の無い低学歴どもが
646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:19:20
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都羽村市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 建設業
【景気の報告】 小作駅の東口にあるキャバクラ・風俗地帯でマンションの建設が始まりました。
三菱自水島JFL脱退 今季限り不況など影響
http://svr.sanyo.oni.co.jp/feature/sports/mitsu/2009/11/03/20091103102051.html
>>645
高学歴なのにこんなスレに来ている馬鹿は確実に負け組w
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:23:07
風俗嬢の社宅だな
もっとも憂慮すべき点は少子化して若い世代の労働人口が減っているのに正社員の仕事がないこと
次にこの非常時に官庁が増えていることと役人が天下り先や保身に必死なこと
そして国の借金と税金だけがどんどん膨らむこと
651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:24:58
>>601
10個ぐらいプロバイダ契約しとけばいいじゃない
>>635
(脱北)北海道僻地医療崩壊13(百貨店が消える)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1255430853/
653金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:33:27
縄文時代のように物々交換にすればいいよな。
で、ニートとかは交換するものがないので農家とか工場に
体を売るしかない・・・結局、今と同じか。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:36:54
横浜のはずれにある100円ショップがついに閉店のため、何とどれでも2個で100円
そこそこ人が入っていたが靴下やタオルはまだまだ大量にあった
1つ50円とは言え慎重に品定めしてる感じ
金髪ギャルがレジをしていたがあの子達も職を失うわけか
655金持ち:2009/11/04(水) 18:38:20
>>653
ニートなんか役に立たねえから農家や工場は買い取ってくれねえだろ。それより、臓器を売ったり、
新薬の実験等に使った方が良いだろ。
先月廃業した自営業者ですが
年収1千万円こえた年が5年くらい続いたのに、中古マンションの1つも買えなかった…税金やらなんやら高杉です。
657金持ち:2009/11/04(水) 18:42:07
>>654
次はキャバかガールズバー行きか?
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:45:12
100円ショップに手袋買いに行ったが迷った挙句買わなかった
そんな俺は貯蓄2800万ある30歳
そりゃ俺見たいのが増えてるから不況にもなるだろ
659金持ち:2009/11/04(水) 18:48:31
>>656
合法的な脱税方法を勉強しとけば良かったな。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:52:01
神戸市は死にそうだな。借金を返すために借金をするとは終わってんな。破産した方が良いんじゃね?
    ↓
神戸空港いつ完済…市債395億円償還困難、新たに発行検討
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/091029/lcl0910291231003-n1.htm
661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 18:53:41
>>650 旧ソ連の末期そのものじゃあないかっ。
662金持ち:2009/11/04(水) 18:56:28
CITが破綻してもビッグウェーブは来なかったな。面白くねえ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 19:01:50
さっき東京駅で友人の見送りしたとき、グリーン車ががら空きだった。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 19:02:23
>>660 それで市営バスの運転手の年収が1000万超だから、呆れるだろ?
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 19:02:40
>>662
すぐは来ないだろ。

CITは投入された公的資金を返済出来なかったらしいね。
こういうケースが増えてくればアメリカの財政破綻も期待できる。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 19:09:50
>>658
おまえみたいなのが
使わないと、使えるやつは
いないぜ。
>>658
100円ショップで買う位なら買わない方がましと思う
粗悪なものしかないし
普通におされなお店とかも覗いてみたら?
日本製で気のきいた使い勝手のいいものがあるかもよ
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 19:27:41
じゃあ、見に行くな!ボケが
誰に言ってるの?
670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 20:07:29
166:無党派さん :2009/11/04(水) 20:04:54 ID:9UmFjwcZ
折角なんで…

ぷい○い、おは○ともに来年3月末で最終回になります。
制作費の更なる削減のため、上層部からクレームが付いたそうです。
新番組は全国ネット…とだけ書いておきましょうか。
100円ショップで手袋を買ったら
手首周りがどんどんほどけて使い物にならなかった
安物買いの(ry
次世代型の路面電車、堺市が中止申し入れ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091104-OYT1T00768.htm

これも鳩山不況の影響でシャープ新工場の稼働率低下を
見据えてのことかな。
そうだとしたら堺の市長は相当やり手だね。
10月の百貨店売上高、4社が10%超の減少
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091102-OYT1T01212.htm

大手百貨店5社が2日発表した10月の売上高(速報)は、
三越、伊勢丹、高島屋、松坂屋の4社で前年同月比の減少率が10%を超えた。

4社が10%超えとなるのは、全5社の減少率が10%を超えた7月以来となる。
雇用不安を背景とした消費不振に、10月に日本列島を縦断した台風が追い打ちを
かけた格好だ。

落ち込みが最も大きかったのは松坂屋の13・1%減で、三越は12・5%減、
高島屋は11・9%減、伊勢丹は11・2%減だった。
674アポロン:2009/11/04(水) 20:23:59
まあ愚痴るだけでは何にもならんわな
675アポロン:2009/11/04(水) 20:26:49
ここにいる人たちは愚痴り続けて、ただそれだけで98歳ぐらいの
高齢者になったらどうするんですか?
政治家を目指すとか、立派な官僚を目指すとか、チェゲバラみたいな
革命家を目指すというなら何かがどうにかなる可能性もあるが、愚痴
だけじゃダメですよそりゃ。
TBSが赤字転落、広告収入の不振で…中間決算
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091104-OYT1T00975.htm
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 20:36:46
>>637
たかい高校進学率をささえてきたのは高校さえでれば職が保障されるということだったのだけどね。
勉強するのが馬鹿らしくなる社会になっていくとはおそろしい。
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 20:41:46
無職や貧乏って不況じゃ生きていけないみたいだから
死ぬしかないみたいだね

うちは必ず毎月決まった金が入ってくるから
良かった良かった
無職でも生きていけるし
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 20:47:48
>>678 2ちゃんやる余裕があるんだからな…ここにいる連中は。
みんな、生保にたかると思うよ。
DQNが暴れ出すよ(笑)そろそろ。
大企業の社員狩りも始まるよ。

公務員狩りも始まるよ。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 20:56:50
ケング屋さんは増産で嬉しい悲鳴を上げてるし、自動車も中国輸出が好調じゃないか。
失業率も下がってきてるし、景気回復してきてるじゃない。
おまいら一体どこの国に住んでんのよ?
>>678
在日生ポの世帯分離が再強か
チョンのことだから3回ぐらい世帯分離してそう
最近、無職風の4,50代にやたら挨拶される様になった。
特に公共施設近辺で。

時間をおいて数回観察したが、無職風は同様の行動を一定範囲で繰り返している。

何かの組織が動いたらしい。
ここ数年のギスギスした雰囲気は、やはり工作によるものだったと確信した。


>>680
鳩山恐慌(笑)

鳩山失業(笑)

友愛(笑)

脱税(笑)

しゃぶしゃぶ(笑)
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 21:21:14
>>678
>無職…死ぬしかないみたいだね
>うちは…無職でも生きていけるし
ここまで日本語が酷いとむしろすがすがしいなw

@東京
自営業の俺様が仕事を終えて帰ってきたところを狙いすまして
ナントカホットラインの50代くらいの男が年金のことでお伺いなさいましたよ
インキン無礼を絵に描いたような物言い、何あれ?
「アンタの人件費はどっから出てるんだい?」
と聞いたら退散しちゃったw
【不景気突破】年金もうやめて掛金全額返せよ。
【憤り】定額給付金の経済効果いつになったら分かるんだよ。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 21:26:28
ポジ脳の工作が沸いてるみたいだが。「景気はマインド次第」ってのは、金融危機以前の常識。

急転直下、ってのもあり得ると皆、学習しちゃったんだな。

民主でなんとかなるとは思ってないが、自民がウルトラC決めてくれるとも思えないし。

ニートレーダーの机上の空論、マクロ経済学はさらに信用されない(笑)
686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 21:51:04
もう皆倒産して政府から補助金を出してもらえばいいと思うよ

帰省列車「最大5割安」、高速千円に対抗…JR東
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091104-OYT1T01057.htm
688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 22:15:14
>>635
不況の影響は、間接的に医者をも直撃する。具体的には、医療費を
支払わない貧乏人が全国各地で激増中。病院直営の薬局にすら、金を
払わず、催促にも応じない患者が次々に出てきている。
獨協医科大学では、未払い状態の医療費が一千万円を越すと言われていて、
全国どこの大学病院でも、未払い多数。個人病院ですら、未払いは出ている。
景気の良い職種でも、対岸の火事ではなく、火の子の一部は自分のところにも
降ってくるよ。
風邪ひいた。
去年は当たり前に医者にかかった。
今は医者代がもったいない。パブロン買うのもどうしようか迷っている。
俺は確実に貧乏化している・・・。
ああ、寒気がするなぁ・・・
>>689
売薬買うより医者に処方してもらった方が安いんじゃない?
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 23:32:30
11月4日の内閣支持率 支持 2.9% 不支持 97.1% 有効投票 959票
11月4日の内閣総理大臣支持率 支持 3.3% 不支持 96.7%

--------------------------------------------------------------------------------

過去一週間の内閣支持率 支持 5.8% 不支持 94.2% 有効投票 3,233票
過去一週間の内閣総理大臣支持率 支持 5.7% 不支持 94.3%

--------------------------------------------------------------------------------

過去30日間の内閣支持率 支持 9.7% 不支持 90.3% 有効投票 11,314票
過去30日間の内閣総理大臣支持率 支持 9.6% 不支持 90.4%

--------------------------------------------------------------------------------

2009年11月4日、23時32分04秒現在の支持率調査結果。総投票数 115,345票
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 23:33:31
●あなたは現内閣を支持しますか?
●あなたは現内閣総理大臣を支持しますか?
今日の内閣支持率
http://
www.jra.net/
ank/
online/
naikaku.php
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 23:36:31
>>689
紅茶に蜂蜜と生姜を溶かしたのを飲め
>>684
翻訳前の最初の無職と、後の無職は
もともと別の単語だと思われ

おや?こんな時間に誰か来たようだ
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 23:55:41
規制緩和で近くの酒屋や商店がなくなりコミュニティが崩壊した。
大店法で町の商店街が姿を消し、今度は大手同士の潰し合い。全ての労働者は振るいにかけられ、就労者は次第に減少。
失業者と老人で溢れ、国内外に於いて資産の争奪戦が始まる。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/04(水) 23:59:35
日本の無職は高等遊民
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 00:01:57
>>695
大手優遇社会はダメだね
>>697
大手優遇はダメという意見を見て、ふと思いついた。

定年後、大企業出で役職持ちは、地域社会にとにかく溶け込みにくいそうだ。
それは、上から目線が染み付いてしまっているから。

唐突だが、日本も徴兵制を行い、民間人を一定期間、強制訓練するという考えはどうだろう。
その際に徴兵年齢は35歳〜45歳とする。若年者つまり若者の徴兵はしない。
社会的なポジションがある程度決まった人々を、今一度大局観に立たせるために集わせる。
新兵として訓練を過ごし、社会を見つめなおす。

民主党はアメリカ依存の国防から自助努力する国防へと変更しようとしているから、
徴兵制の議論は避けて通れないと思うが、その時、徴兵年齢についても議論してほしい。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 00:27:13
ギリギリの人員でやりくりしてんのに会社が認めんだろ
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 00:43:51
>>698 徴兵制は憲法違反(18条「その意に反する苦役」にあたる)。
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 00:47:18
>333
なんで40超えないって分かったの?
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 00:50:51
毎度おなじみ、整形マニア参上!
@製薬業界・美容外科
シワ取りに使う薬。同じ部位(量)の価格。
ボトックス(米国製)59800円、ニューロノックス(韓国製)9000円。
どっちも成分同じとのことなんで、迷わず韓国製品にしたw。ジェネリック品だから激安なのか?さらに韓国製だから鬼激安なのか?韓国恐るべし!
 ちなみに、韓国製の方の在庫が大量にあると、ポロっと白状してたのは、秘密やでw
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 00:56:20
建設関係は景気良さげやな
そこら中にマンション建ててね?
>>698
大企業の役員級なら年収的には上流の下っ端程度だし、
地位の面でも上流と中流との丁度中間なので、
微妙な立場で収まるべき場がないってだけだよ。
ハロワの求人、ほとんど介護職かテレオペとか女の仕事ばかりなの。
男の人の仕事がたまーにポツンとある。
すごい競争率なんだろうな。
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 01:19:51
>今一度大局観に立たせるために集わせる。

ばかでないの?
兵役では、上(それが、どんなテイノーであっても)からの命令には絶対服従することと上官からの理由無き暴力に耐えることを
学ぶんだぜ。決して自分探しの場じゃねーんだよ!
>>644
貯蓄ありま温泉
個人的にはだけど。日本国はどうだかシラネ
>>698 ちなみに、警察官が民間に行く場合も同じ理由でアウト。
上から目線が染み付いてる。

団塊周辺は、あらゆる意味で使えないよ(笑)
退職してからも、結局同業者同士でしか関われない。

仕事依存ってのも情けないもんだわ。
>>708
明日、マイカーを処分する。
もう税金を払いたくないんだ。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 01:43:48
仕事依存が情けない
昔には考えられなかった価値観。この国は本当うつろいが激しい。
10年後がまるで予測が付かない。
西暦2000年を過ぎたけど今結構激動期に入った気がする。貴重な時代を生きてる僕達。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 01:52:04
ここだけの話、子供の頃縄文時代の生活に憧れてた。まあ教科書越しではあるが。
最近その感覚が戻ってきてる。縄文村というのがもしあれば、そこで暮らしてみるのも悪くないかな。なんてね。
縄文村、弥生村、平城京、平安京、鎌倉、室町、江戸
これらを再現してみる。もちろん実際に住めるように
結構面白いと思う。まあかなりファンタジック。
あsd
おお、めでたい。規制解除されていたよ。
>>711 
ちょっと違うかもしれないけれど、
昭和30年代村みたいのなのはあったと思う。
ウィークリーマンションのツカサがやってたはず。
>>711
すでにヤマギシがやってるよ
http://www.yamagishi.or.jp/

こんだけ社会が殺伐としてくれば
財産持ってないなら派遣でこきつかわれるより
ヤマギシ入った方がまだましかもしれんな
GDPが90年代のまま20年近く成長が止まった日本
GDPは成長せずに、借金だけが膨らんだ
一方他国はその間何十%〜何百もGDPを増やす

日米中GDPの推移
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20091027/191511/01.gif
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/images/p05.gif
債務残高の国際比較(対GDP比)
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/sy014/images/p08

※1999年〜2009年の10年の成長率※ 

【主要先進国】
1 オーストラリア 64%
2 スペイン 59%
3 英国 46%
4 カナダ 42%
5 オランダ 39%
6 米国 37%
7 フランス 31%
8 イタリア 28%
9 ドイツ 16%
10 日本 -4% ←ここ
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 07:04:12
昔から同じアイデアもってた。
軍国主義を助長するなんてウソ。エイズと同じ。
エイズに向き合わないからエイズになるんよ。たぶん・・。

>698 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 00:22:16
> 唐突だが、日本も徴兵制を行い、民間人を一定期間、強制訓練するという考えはどうだろう。
> その際に徴兵年齢は35歳〜45歳とする。若年者つまり若者の徴兵はしない。
> 社会的なポジションがある程度決まった人々を、今一度大局観に立たせるために集わせる。
> 新兵として訓練を過ごし、社会を見つめなおす。
717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 07:55:13
女の事務員募集なんて100人の中から一番若くてかわいい女が1人しか採用されない
オーディションみたいなもんだがな
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:08:18
>>717
俺も経営者か資本家になって、そうゆう事をしてえ。
719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:10:24
>>710
仕事依存が情けないとかほざいているが、テメーは何に依存して金を得てんだ?
犯罪、寄生(結婚、ヒモ等)、ストリートミュージシャン等か?
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:13:06
>>714
ヤマギシの内部の実情は知らねえが、ああゆう団体はオウム並みの本格的な格差構造になってんじゃね?
末端の信者は身も心も搾取されまくり、上層部は搾取しまくった事によって手にした金で優雅な生活を送ってるとかでwww
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:16:19
>>703
確かに建てている。自分が確認しただけで、青梅駅・小作駅・昭島駅の近くに1件ずつ建てている。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:26:30
俺は東京都青梅市に住んでいるのだが、今朝の俺の自宅(ワンルームマンション)内の温度は約14℃だった。電子レンジで約2分間暖めた
ブラックコーヒーを飲んだら、体が温まってきたぜwww
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:28:34
30歳・男が住んでいるエリアは、人口が爆発的に増えてるだろ。
まだまだマンション建つってーの。
そのマンションが1棟できるたびに、地方で1人暮らしの老人が100人くらい
孤独死してると思え。
724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:37:04
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 マンションの営業員
【景気の報告】 一昨日の3日の午後7時半頃、青梅駅からマルフジと言うスーパーに向かって歩いていたところ、ロータリーの出入り口辺りの歩道でマンションの営業員に捕まった。
自分が「非正規雇用」、「低収入で金が無い」、「富裕層を狙った方が良いですよ」等を言っても、粘り強く付いてきて営業に必死だった。それから、ローン購入を勧めてきたりしました。
ちなみに、扱っている商品(物件は)「日神パレステージ青梅住之江町」と言うマンションです。下記の写真は建設中の時のです。
      ↓
http://www.panoramio.com/photo/12980393
725金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:40:41
>>723
青梅駅周辺は人口が爆発的に増えているんですか?そのような実感は無いのですが。
それから、「そのマンションが1棟できるたびに、地方で1人暮らしの老人が100人くらい孤独死してると思え。」と仰ってますが、
どうしてそのような結果に結び付くのでしょうか?説明をして下さい。
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 08:43:21
30歳・男=コテ金持ち
727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 09:01:57
30歳・男 の景気状況を報告するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1255446582/l50
>>723
関連性がよくわからないなぁ。
老人の孤独死はだめなのかい?
非婚主義者の僕の最期は老人孤独死と決まってるんだが....
729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 10:03:01
マンションの需要がないのにマンションがやたら建ってるよな
どういうこっちゃ
意味分からん
【自動車】トヨタ、中国に研究開発拠点 2010年にも[09/11/05]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1257383017/
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 10:21:10
>>729
建てるのやめたら壮絶な失業者がでる
高齢がおおく労組が強くて降りられない
地方の万デベは壮絶な赤字で大企業病そのもの
732金持ち:2009/11/05(木) 10:23:12
>>729
需要は無いけど「今のうちに建てないとまずい」や「今のうちに建てた方が良い」等があると思う。
733金持ち:2009/11/05(木) 10:34:55
>>728
悲しい人生だな。
>>729
たてて資産価値あげないと融資がとまる。だからたてて融資をひっぱる

しかし自転車こぐだけ


735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 10:43:56
>>728
同居率が下がって独居老人が増えるという意味だろう
でも地方に職がなくなって
中央に働き手が集まってるという事態を何とかしないとね
まあ、高齢者も地方の都市部に転居するしかないんだけどさ
736金持ち:2009/11/05(木) 10:46:40
>>734
その自転車、いつか派手にコケてバラバラになりそうだなwそして、残骸があちこちに転がっているとw
>>633
自分の もしくは身内の者の仕事を
現実に真剣に探そうとしたときに初めてわかるみたい。
うちの彼女がそうだった。
「いっぱいあるじゃん」と思ってたらしい

738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 10:48:04
>>734
そうそう、次々に新規事業を立ち上げて追加融資を受けるんだよ
銀行も焦げ付きを隠すために見て見ぬふりをして追い銭を出す
そしてオリッ糞がこういうのをかっさらって行くんだよ
孤独な老いはつらいかもしれんけど
孤独死自体は本人にとって別に悲しいものじゃないじゃん
第三者のテンションが下がるってだけ。
740金持ち:2009/11/05(木) 10:57:28
>>738
自転車を必死にこいでハゲ鷹(ORIX等)から逃げてるみたいだなw
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 10:57:45
日野橋から先の新奥多摩街道沿線は、この10年あまりでものすごく発展したな。
立川駅周辺だって、ほんの10年前まで終戦直後を引きずってるような街だったのに。

その前20年くらいだと、明大前から先の甲州街道沿線は・・・
ということだっただろう。
東京はどこまで膨れ上がるんだろうな。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:02:01
回復してるんじゃないのか?どうなってるんだ
>>729

@徳島だが、

知り合いの建築業の社長に聞いた話だが、(マンションではなく一戸建て)
赤字で家建ててるみたいだぞ。

何でそんなことするんですかって聞いてもいまいち不明だったが、
どうやら、仕事と金を回したいらしい。
赤字でも建てれば売り上げとかの数字は立つから。

赤字覚悟で売り上げを確保して、何とか借金で乗り切ろうということなのか。
倒産するよりはましだからな。

すごい覚悟だぞ。。。
それは末期状態なのでは?
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:25:34
あんまり東京に集めると、地震きたとき立ち直れないがねえ
10年ほど前まで建築関係にいたから、池袋新宿東京駅辺りには近寄らないw
地震きたら液状化と地下水とビルからの落下物でまず助からない
地下鉄なんか最悪だね
746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:28:37
>743
仕事回してないと
実績なくて仕事来ないし
実務レベルガタ下がりになる
賃金安い若い奴に切り替え出来ない
使う数減ると材料単価上がる
大地震が首都圏を直撃すれば、川崎の埋立地辺りも津波で壊滅するだろうな
748金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:31:32
あ、一番の理由
仕事してない会社は、銀行内の債務超過一覧の破綻処理順位が上がるw
>>746
>>748
なるほどな。サンクス
うちも借金しようか迷ってるんだが、
単なる零細小売だが・・・
高等遊民を名乗っていいのは、東大若しくは京大学士号、又は、
修士号若しくは博士号を有する者で、かつ、年間消費金額が200万以上の者である。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:36:36
来年以降の状態じゃ、マンション建てるどころか会社があるかないかさえ不透明なんだろな。

選択の余地は無い。

建設会社なんだから…建てるもん建てるしかない。
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:36:56
>>740
いや、前居た会社や取引先がそうだったんだが?
建設業は凄いことを平気で(でもないか)やるぞ
正気の沙汰じゃないね
ある意味金融監督庁は正しいのかも
建設業は百姓をするしかないと思います。
754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:40:23
>>750 どうでもいい、プライドだなあ(笑)

人間のクズだな。
>>754
そりゃ、普通の労働者が持ってはいけないモノだから。
756金持ち:2009/11/05(木) 11:44:01
>>743
猛吹雪になっている真冬の海にパンツ一丁で飛び込むような感じだなw絶対、死ぬぞw
757743:2009/11/05(木) 11:44:37
>>753
土建屋や建設関係がもう数年以上前から事業転換してて、
ケーキ屋やらせたり、花屋やらせたり、
葬儀屋やったりしてるんだが、

なまじ今までの蓄えがあるから仕掛けが大きい。
でも、なかなかうまくいってないみたいよ。
758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:47:54
税金使って自動車メーカー助けても
その自動車メーカーは工場を海外移転で
外国の雇用を生むばかり
助ける意味ないですよね
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:50:14
零細なら無利子や無担保や超低金利がある
公共系や商工会な
一つヒントを
流石に無利子や無担保超低利子は設備投資のみ運転資金は使えない
しかし税務署から借りるわけではないから、領収書と綺麗そうな設備があればよい
国金とかが、架空領収書と外部磨いただけの中古設備を見せても調べようがない
まあうまくやれ
担保あるなら一応調べに来ると電話はあるが実際は来ない
銀行から借りるのは大企業と馬鹿だけ
>>757
農地の調達が結構ネックなんだね。

どうだろう、農地解放でまるどりした農家は、そろそろ国にお返しする時じゃないのかな。

と思っていたらミンス党(笑)

やっぱり邪魔だよミンス党(笑)
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:52:55
訂正
大企業じゃなくて、ある程度の規模があるか、借りる相手がもう居ない末期な企業だけ
>>637
沖縄8%、北海道14%って、どーすんの? どーなるの?
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 11:56:44
>>757
建設業の事業転換は無理
利益計算では細かい積み上げができないし
飲食・サービス部門で箱や材料(ハードね)で勝負しようとするから
往々にして失敗に終わるね
だいいいち、営業ノウハウが無いから(政治家や元請け相手の仕事しかしてない)
いくら言ってもピンとこない
>>762
変なプライドを持った貧乏マインドの持ち主、労働組合員がなんとか責任をとるでしょ(笑)
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:01:10
>>723
青梅市のサイトの人口統計を見たが、今年の4月から10月にかけては約60人ぐらいしか増えてないぞ。
    ↓
http://www.city.ome.tokyo.jp/shomu/jinko_h21.html
766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:05:23

日本の好景気時代を、全く知らない世代に任せないとダメなんじゃないかな?

昔、金持ちだった時期のある人間って、結局感性がおかしい。

マトモな思考が出来ない。
767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:12:39
>>762
どこも人はいらないってことだから
自分で仕事を作るか農業始めるしかないだろ
768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:13:16
>766
そう、好景気知ってた世代がほとんど死ぬと、次の好景気がやってくる
景気60年循環説か
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:16:23
うーん、確かにバブル世代や団塊の世代は認識の甘い所があるもんな
ただ、お金の回る現場にいたことがないとチャンスは掴めない
いざ、という時に踏み出せないんだよ
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:18:25
>>762
俺の会社も経営が危機的な状態じゃないのにコストダウンってうるさいからな。
こういう会社ばっかりだから雇用も生まれない。
本当に終わったよ日本。
>>770
団塊もバブルも機会を捉える力はないと思うけど。
単に社会主義の隠れ蓑を着て、下に借金させただけだろう。
773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:20:58
国も会社も個人も目先の利益ばかりだなぁ。
ある程度金貯めたら早期リタイヤしたいが社会保険料が馬鹿にならん。

>>773
早期リタイアをやりだす人が増えたら、僻まれて、年寄にむしりとられるだけだ。
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:29:14
>>772
いや、小さい仕事ばかりしてると
大きな仕事が来ても逃げるんだよ
団塊やバブリーマンは平気で受けるよ
ただ、ツメは凄ーく甘いからミスして
平気で赤出したりするんだけどさ
利益計算や管理・段取りをキチンとすればいいだけでね
団塊やバブルにはその能力はないんだが
それ以下の不況世代は能力的には出来るんだけど
萎縮してやらない
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:34:14
団塊とかバブル世代を批判してる奴って何なんだ?
駄目人間に世代など関係無いだろアホが。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:34:25
なんか、北欧ネタで恐縮だけど。
スウェーデンの財政/福祉を飛躍的に健全化した財務大臣って27、8才の若者だったよね。

ヤバい時にはヤバい時なりの、対処があるはずなのに。

日本だって優秀な人材がいるはずなんだがなあ…
>>775
リーマンになると、基本、脅しでコントロールされて来たからな。

若手を潰す無能高齢者の話を思い出して鬱だ…
>>776
多寡には随分違いがあるよ?
労働組合専従はどうか知らんけどさ(笑)。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:38:19
>>745
お台場とか港区とか晴海とか大企業の本社ビルがあるけど、
あのあたりとか特にやばそうに思うんだけどどう思いますか?

特にお台場とかの高級マンションとか液状化でどう考えても
ダメなのでは?まぁ金持ちはそんなこと考えないんだろうな〜
普通の地盤なら傾いたビルを直せるって聞いたことがあるけどなぁ
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:39:00
>775
確かに、若い子は弱気だよね
俺と同世代ですら弱い
まあ俺が特殊なんだがw
中卒どころか、14歳で鳶職やって日給16000円
製造業〜建築〜金貸しの鞄持ち〜チンピラ〜海外ブローチ〜浮浪者手前〜製造業〜自営
と渡り歩いてた変な氷河期世代だからなwww
小錦が銀座のクラブのトイレ便器壊したの見たりやら某航空ホテルの地下カジノで政治家やらタレントやら有名外人相手に遊んだり
バブルも楽しませていただきましたよ

バブル楽しんだ氷河期世代は珍しいだろうな

>>777
愚民の多数決じゃ決まらない正しさがあって、それを理解出来る人が権限を持てたら、どんなに素晴らしいか。

日本じゃ暫く無理っぽいけどな。

北欧はその後も健全なの?
布教世代は「死なないことが第一」なんだから
大きな仕事なんかとるかよw
>>783
そうやってどんどん金周りを悪くすれば、
近い将来ダイレクトに団塊に影響が及ぶから、それで正しい。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 12:55:43
780
でかいビルならまず大丈夫
臨海は仕事したよ
小さくて建てた時期がバブル末期〜5年以前ならやばいかもね
臨海で思い出した
13階までだったかの五階まで建てたマンションで窓枠忘れて、後で壁切ってたwwww
普通一階で気がつくだろw庇だけあって窓が無いマンションはなかなか見れない
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:02:06
お台場に森ビルがなんか造る計画してるんだっけ?
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:05:07
青梅駅から少し離れた所でマンションを建設している現場の写真。
   ↓
http://www.panoramio.com/photo/28553087
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:07:13
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 レオパレス
【景気の報告】 青梅駅から少し離れた所にあるレオパレスの空き状況はこうでした。集合ポストの状況より。
         ↓
http://www.panoramio.com/photo/28553083
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:10:16
【可能であれば地域(@都道府県・@△△地方)】 東京都青梅市・関東地方
【可能であれば年齢・♂♀】 30歳・男
【景気報告の業種】 日神パレステージ
【景気の報告】 青梅駅から少し離れた所に日神パレステージがあるのだが、集合ポストに表札があるのは2件だけでした。
    ↓
http://www.panoramio.com/photo/28553071
(外からの低層階の様子)
http://www.panoramio.com/photo/28553077
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:27:30
マンション建てているのは業界が景気良いからじゃないよ。
新しい土地とか探して銀行から融資を受けて、それを前の支払いに充てる。
要するに自転車操業。
景気良いうちは建てる先から売れていくからいいが、景気が悪いと軒並み駄目。
やめたくても止めれない。
これって悲しいね、もうしばらく売れない状態続いたらもっとデベロッパーは倒産するよ。
会計事務所の税理士の言うには、今までの経験から中小企業の経営状態が悪く今店を辞めたら少しの資産はのこる。
しかしそうアドバイスをしても店を辞めれる経営者は数パーセントしかいない。
破産という会社の終着駅にほとんどが行き着く。
見えや体験したことない不安があるからね。自分にも当てはまるね。
皆に迷惑をかけないように(至難の業)最終列車に乗るか。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:28:09
日産が利益を上げられたのは、中国政府によるドーピング(小型車への税制優遇措置)のおかげだったんだな。
     ↓
日産:営業黒字に転換へ 中国で販売好調−−10年3月期予想
http://mainichi.jp/select/biz/news/20091105ddm008020123000c.html
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:31:16
お台場みたいな海辺で開発新しい時期に河口付近で
たまに潮干狩りしてる人いるが、あれは止めとけw
貝は温かく汚い排水に集まる
建築やら土木の排水が流れこんでる場所に貝があつまり成長してるんだよね
食べたら毒
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:41:51
>790
今じゃ次の仕事見つからないから廃業できないよ
廃業出来るのは
好調なうちに、万が一儲からなくなったらいつ辞め、どう処理し、次なにをするか計画出来てる人だけ
逃げ遅れた人は、極力出費避けてじっと耐えてチャンスを待ち構えるしかない
チャンスは待ち構えて捕まえるしかないんだよ
儲からない状態の心理で思い付く儲け話はまず無理
思いもしない予想外のビジネスを待ち構えるんだ
抗ったり焦ったり飛び付いたりしたらアウト
獣のように、傷を負ったら動かずじっと耐え
獣のように息を潜め獲物がやってくるのを待ち構える
これしかない
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:42:02
>>792
貝の有害物質取り込み能力は凄い

もし家の味噌汁の具が自分だけ毎日貝だったら、余程嫁に怨まれてると思って間違いない
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:48:15
>>790
単純に見ると、税理士はおいしい仕事をしているよな。外野にいる連中(会社等)が生きようが死のうが、確実かは知らんが金は入ってくる訳だからな。
そして、取引先が死ねば新たな取引先を探せば良いのだし。
あっ、取引先を探す=営業だから、税理士も営業が出来ないと駄目だなwww
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:49:24
税理士は会社に寄生する連中みたいだな。
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:55:52
日本の法人申告は面倒すぎる
イギリスみたいに簡潔にすれば税理士なんて今の1/5迄削れるはずだ
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:58:33
>>797
税理士も規制に守られている既得権益の連中かwww
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 13:59:31
>>794
排水の浄化処理に使えんなwww
>798
見栄っ張りでハッタリだけは一流の税務署OBが跋扈してるからねw
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 14:04:26
>>793
>獣のように息を潜め獲物がやってくるのを待ち構える
栄養(内部留保)がたっぷり無いと、獲物が来る前に栄養が尽きちまうなwwwそれから、仮に獲物が来ても、獲物に噛み付いて食い尽くすまでに消費するだけの栄養が残ってると良いなwww
>>793
完全にニート理論だな
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 14:24:44
>801
そう、飢え死にする恐怖が怖いからフランチャイズ商法や資格商法が流行る
経営失敗して廃業も失敗して、マイナスの立ち位置なのを自覚して、待てる気力ある人だけが生き残る
>>679
親が公務員退職者だけどやばいのかな?
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 14:43:49
>>688 実態を知らないようなんで、教えておくが、医療費を払わないのしわ寄せは全て公立病院にきている。民間は窓口あるいは救急車の段階で仕訳している。つまり拒んでいる。公立病院の勤務医の給料には影響ない。尻拭いは自治体(即ち住民)
まぁすべて他人事と思ってた日本人の自業自得だなw
>>781
浮浪者の人って鬱病になりかけが多いって本当ですか?
例のホームレス暴行動画が自作自演なのが、捏造の可能性が高く(証拠写真あり)
寝たままで全くの無抵抗でした
逃げる気力も失うのかなぁ。。。。。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 14:47:33
>679みたいな自分では何一つ行動せず期待し煽る馬鹿は死んだほうがいい
文句だけは一人前
匿名掲示板では偉そう
いや、ID出る板ですら煽る根性もないゴミかな
難民板とかにもよくいる
ホムレスでもハウスをきっちりつくって
こぎれいな格好してるやつは普通の人じゃね
空き缶集めとかもマジの怠け者や欝じゃできないだろうし。

駅とかでハウスもつくらず
完全無気力な感じで
汚い格好して寝てるのは欝や障害系かもしれん
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:01:12
>>757 花もケーキもこれから売れないだろうね。ローン返済と毎日の食事が精一杯で花とケーキの余裕はクリスマスだけ?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:04:47
>>745 マジっすか?
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:05:40
>807
心や頭病んでる人が半分
社会人として組織の一員として集団への義務がまったく果たせない人が半分だね
後者は生保をもらっていながら、管理や干渉がいやになり放浪する人も多い
(都内では、浮浪者関係は行政が住宅を用意し生活保護を受けさせる(支給は役所にコネがないと難しいがね))
813金持ち:2009/11/05(木) 15:07:44
>>810
キャバ狂いの奴が花を嬢にプレゼントするために買ってくんじゃね?
ちなみに、小作駅のキャバ・風俗地帯には花屋が二軒あったな。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:10:34
中小か零細会社が倒産するとしたら末端はいつ倒産とわかりますか?
それと倒産する事を社長以外の誰かはやはり事前に知ってたりする?
また団塊の過去形実態報告か
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:12:07
>>812

その社会が養える人間の数がどんどん減ってきてる
つまり、パイがどんどん小さくなっているわけで
もらえる物ちょっぴり、義務は果てしなく重く、管理や干渉もきつくなるばかりなり
817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:15:44
>>813 そういう需要があるのか。でも、キャバとか風俗に行ける余裕のあるサラリーマンはこれから激減するだろうね。社長と呼ばれる人くらいじゃない?
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:22:51
>811
全部じゃないよ
地下は見えないから確かめようがない
しかし池袋なんかかなり掘ったが5メートルも掘れば水が溢れんばかりにながれてきた
回水してるね
新宿もよく水が出た
まあ汲み上げてはいるんだろうが、追い付かない
そもそも地下水が豊富だから街が昔からある罠
水がないなら江戸はない
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:24:28
キャバに通ってるやつなんて1%位だろ
キャバ上が稼げるなんて上位数%で
ほとんどお茶引きと聞いた
どの道ブスは淘汰されるもんなんだな
820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 15:30:16
>816
放浪したら住所不定で生活保護支給なくなる
つまり金より自由を選んだつうこと
821金持ち:2009/11/05(木) 15:46:39
>>819
俺は一昨日、小作駅近くのキャバクラに行こうとしたが、馬鹿らしくなったのでやめた。
それから、以前行ったキャバクラで話して面白くなかった(金に絡まなかった)り、アイライナーが濃くて目の周りが真っ黒だった嬢とは話さないで、本を読んでた。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:13:11
キャバ行くなら風俗行くけどな

毎週風俗行ってるけど
風俗行く為に働いてるようなもんだw
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:18:22
>>821の続き
それから、小作駅の東口から少し離れた所にある小作駅北と言う交差点の西側にあるキャバクラが何軒かあるビルの前の道路に、
黒塗りのトヨタだったか忘れたが高そうな車が停まってたな。それを見て、「何だ、この車は!?」と思った。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:26:14
ある程度お金があるのなら、田舎に引っ越してのんびりすれば良い
僕の考え方ね。
確かに医療・福祉を考えたら田舎は不便だ。はっきり言って都会並の水準はまず受けられない。
ただ、人間死ぬ時は死ぬ。いつまでも都会にしがみついて1人孤独に最期を送るにはよっぽど良いと思う。都会は実は寂しい。
田舎にいてもね、今はネットがある。全国、全世界のモノを簡単に取り寄せることができる。お金さえあれば今の時代田舎ほど快適な場所はない。
そこで1つ提案。
都会の団塊達を田舎に移す。
都会(東京)の人口一極集中の解消、地方過疎化の抑止、そして地方活性化
3つの効果が期待できる。いずれにせよ10年後に東京という街が年取った団塊達に圧迫されることは目に見えてる。
なので今のうちから手を打っとく。国策として積極的に推進すべし。その際、支払いが残ってるローンはチャラで良い。きっと応募者は殺到するだろう。
使えない人達がいても足を引っ張るだけ
今の東京を見てると本当そう思う。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:29:10
>>824
そんな立派なのを2ちゃんで語るより、国会議事堂や首相官邸前で拡声器を持って語った方が良いぞwww
>>823
田舎より

断固としてお断りします(aary

田舎にだって小さな子供や有望な若いのが少しはいる。

潰されちゃうよ。
大迷惑。
単身者でも公営住宅に入れるようになるから、都市部に留まれ。

こっちくんな
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:32:15
妄想しかできないカスに
そんな行動力はない
>>826
は>824
に訂正(笑)
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:35:27
>>824 結構、団塊世代は田舎暮らしに憧れて地方に移り住んでるみたいよ。
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:35:28
水系の女は恐ろしいなwww甘く見てたら喰いつかれちまうなwww
    ↓
鳥取の男性3人が不審死、詐欺容疑元ホステスと接点
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091105-OYT1T00669.htm?from=top
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:36:09
「不況で大変とにかく不況」と言うなら、その終焉と混乱から
新しいベンチャーが芽吹くことも考えるべきだろう。
悲嘆のみでは何も生まれない。
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:37:00
団塊はスイーツだから海外に行くよ
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:38:54
風俗産業に携わっている奴等はやばそうだなwww
   ↓
知人女性を殺害、元風俗店経営男に懲役16年
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091105-OYT1T00629.htm
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:46:24
>>830
女なんてみんなそんなもんだ
キャバ女に幻想を抱くな
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:50:59
>>834
そう言われても、若くて美しい女性が派手に肌を露出しているのを見たら幻想を抱いちゃいますよwwwついでに、あれで煙草を吸ってなければ、あり地獄に引きずり込まれていたでしょうねwww
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:54:12
いや、キャバクラとかクラブは普通に「場」や「人」を利用する場所だよ
上手く使えば人を持ち上げることも突き落とすことも出来る
飲み屋やギャンブルはそういう為にもある
酒、金、女(男)の3つで世の中のトラブル(欲望)の大半を占める
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 16:59:54
仕事ひまになってセックスに時間をかけるようになった

いまは一回に2時間くらいかけている
838金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:01:01
>>837
良いなあ〜。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:01:40
835みたいなのがライバルにいたら、クラブと金で突き落とすせるね
まともに勝負しなくともいいし、失敗しても自分は傷つかないw
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:02:11
仕事減らねー
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:03:02
昼キャバ最高だぜ
842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:05:40
>>839
どうライバルをキャバに誘うんだ?普通に「キャバで飲まねえ?」と言うの?
仕事ねー
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:15:18
目に見える行動が全てではない
845金持ち:2009/11/05(木) 17:16:46
職務経歴書を書く気が起こらねー
常勝海南大付属
847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:31:53
>>837
遅漏や、イクのを我慢する男は、ウゼーんだよ!
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:40:07
>>847
女はゆっくりしたセックス(スローセックス)を好むのを知らんのだなm9(^Д^)プギャー
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 17:41:06
          __,.  -─-- 、_
        , - ' _,´ --──‐-   )
      ,イ´__-___,. -‐ '__,. - '´
      `ー----, - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ


工業高校の放課後の教室ってこのスレみたいな感じなんだろうな
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 18:20:43
高校の放課後は楽しかったな。当時好きだった子とたくさんお喋りした。
今思うとあれがピークだった。
853金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 18:35:04
>>850
このスレの知的レベルはヤングマガジン
工業哀歌バレーボーイズのレベル
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 18:43:27
>>852
何のピークだよ?
855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 19:03:05
セックスに時間をかけるようになってから嫁が亀頭のブツブツを気にするようになった
債券売買部門が超好景気、ごもっともな話だ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 19:41:40
ビクターの音楽部門の売却報道をみると、いよいよ日本の産業も本格的に垂直統合から水平分業へと変化していくのかなとおもったりする。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 20:08:17
>>818
自分はビル管理の仕事をしているけど、自分のいる大阪市内でも
大型ビルは大概地下に湧水ポンプ設備室を備えているみたいだ。
7〜8mほど掘ったらあちこちに地下水脈があるためなんだとか。
オフィス街の肥後橋に温泉ができたのもそんな理由から。
やっぱり地盤が弱いんだろうなあ。東京同様埋め立てられた運河や
掘割がそこかしこにあるし。

川も池もないのに「〜堀」とか「〜橋」って付いてる場所は、特に脆そう。
859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 20:09:11
>>858訂正。

×地下水脈→埋め立てられた水脈
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 20:32:38
>>858

ビル麺がこんなとこにくんな!
ここに行け・・・http://changi.2ch.net/test/read.cgi/job/1255438828/
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 20:37:16
そう言えば、昔、大阪は 八百八橋 と言われていたからねぇ〜。
水運が発達していたらしい。

東京もそうだけど、川や運河を埋め立ててしまった。

大阪も運河や川を埋め立てずに残していれば、東洋のベニスになれたかも知れなかった。

乱開発などせず国土を大切にしなければならない。
862金持ち:2009/11/05(木) 20:44:25
>>861
もう遅いw
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 20:56:39
>>857
もう少しどういうことだか解説してくれ。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 21:32:34
>>863
一社で何でもてがけるのではなく、コア事業以外は他社にまかせるということ。

今後、テレビ局も、送信設備をきりはなして、番組のほとんどを外部制作会社から調達し、自社制作するのは報道番組くらいになるような気がする。
865864:2009/11/05(木) 21:38:08
今の日本はIMF管理下の韓国に少し状況がにているような気がする。

当時の韓国は財閥の再編がおこなわれたわけだけど、日本も企業再編がますます加速したりして。 
>>795
税理士は税務署の犬。
そんなあたりまえの事を自覚した上でこの犬を飼う事の意味は何?
そう 税務調査の為のみ。
ビジネスセンスゼロ 自分から半径1メートルしか視野のない種類の生き物。
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 22:32:56
脱税と粉飾の、指南業みたいなもんだからな(笑)
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 23:03:39
>>835
美しいって、、、スッピン見たらうぇっうえってのが殆どなんだぜ
何より育ちが壊滅的に悪い
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 23:13:34
>>810
ケーキ喰うなんざドMしかいないだろ

あんな砂糖や抗生物質やホルモン剤等の有害物質の塊に無駄金払った揚句病気になるなんて
知能があったらムリ
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/05(木) 23:45:51
皆さん大人ですね。
僕はまだ子供です。やっと気付いた。
870の2行レスは流行りそう

  お前ら強いな
  俺は負けたよ。

これが一時期流行った。
872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 00:02:11
皆さん老人ですね。
僕はまだ中年です。やっと気付いた。
>>872
よーく考えよう。
だんだん。
恥ずかしくなって来るから。
>>824
都会の人間が某テレビドラマに影響されて北海道に移住し、3日で逃げ帰ったりしているよ。
875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 01:21:22
日本から革新的な企業が出る時代は終わった。

あとは、いかに国からのおこぼれに、すがりつくか。
それをやってるのが、税理士ってことだ。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 01:46:59
税理士だけは、バブルの頃から変わってないぞ…

脱法行為の、総合商社だよ(笑)
恥ずかしい奴がいるな
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 03:57:46
税理士は税務署の方しかむいていない。顧客無視が多い。
顧客のため戦う税理士はいない。
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 05:38:27
いまだに電車で新聞読んでる若者がいる。年寄りがネットでバンバン情報集めてるのに。
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 06:55:46
宝塚で信号待ちの車7台のうち、4台が外車で3台がベンツ。別世界だな。
881金持ち:2009/11/06(金) 07:22:35
>>879
時にはアナログも重要なんじゃね?
882金持ち:2009/11/06(金) 07:24:55
>>868
是非、飾ってない(すっぴん)キャバ嬢を見たいな。面白そうだw
883金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 07:47:32
男をだませるような外見を持った女は殆どいない
男の言葉にだまされる女のほうが多いだろ
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 08:17:27
税理士だってお先真っ暗だろうよ。

大学の同級生に税理士の娘がいたが、親の年収5000万、仕送りはないけど限度額がない
カードを持たされていたようだ。かれこれ10年くらい前だが。
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 08:31:15
税理士で5000万も稼いでる人は普通じゃないので、
そういう人がお先真っ暗になる事はまずない。
お役人をやっててその時のコネとかで稼いでるとか、
普通の税理士じゃできない仕事が可能な人だから。
無資格者が税理士業務をやって捕まっていたな。

ちょうせんそうれん

のヒトだったよなw
887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 10:13:48
>>874 移住には相当な金がかかるし、何度も現地に行って色々調べるのが普通。病院はあるか、スーパーや買い物はどこにあるか、交通機関はどうかなど、3日で帰る人なんかいないよ。最低数年はしがみつくだろうね
888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 10:16:54
>>858 大阪も遠からず大地震が起きる。断層があるからね。市内に住んでると怖いね。
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 10:19:43
30年間税務署に勤務して退職すると、自動的か何か、税理士の
資格が取れるらしい。そのため、開店休業状態の、元税務署勤務の
税理士というのもたくさんいる。
移住に適さないところ

北海道 さむい 仕事がない
東北全域 さむい 仕事がない
北陸・信越全域 さむい
愛知 キチガイしかいない 土着民の性格が極悪 犯罪者天国 キチガイ大企業とその一味の巣窟
京都 土着民の性格が極悪
大阪 朝鮮人だらけ 犯罪者天国
四国全域 やたら不便 うどんしか食べれない
福岡 キチガイしかいない
その土地のルールを飲み込むのが遅い奴
わかってない奴はどこいってもヤラれるよ
それがわかってりゃどこ住んでも大丈夫
892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 10:48:37
107 名前:無党派さん :2009/11/06(金) 10:42:40 ID:2CCqRGUJ
お願いです。

雇用政策きちんとして下さい。
とにかく応募時の年齢制限の緩和は必須、メンヘルや病気後の人で仕事をしたい人こそ
報われる制度も考えて下さい。
あとロストジェネレーション問題も。あの頃は新卒で入社してもまともに教育しない会
社が結構ありましたし、派遣しか募集していない地域もかなりありました。
職業訓練校もいいですがそういう社会常識を身につけさせる訓練所も必要ですよ。
フリーターは社会常識がないとマスコミは言いますが、そもそも教育をまともに受けら
れない自体問題ではないでしょうか。

労働組合も既得権云々の前に、仕事をしたい人や労基法違反により苦しんでいる人こそ
助ける役目があるじゃないですか。
自殺者を見るのがつらいです。
政権よ、もっと現実的な視点に目を向けて下さい。
金日成のような人物が出てきたら終わりですよ。もっと死ななければならないですから。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 10:57:36
>>890
大阪でもB地区を除くなら、この地域なら住んでも問題なかろう。
・淀川から北、特に北摂
・市内なら城東、都島、旭、西、中央、福島、淀川、天王寺、阿倍野区、住吉区あたり。
 西成は論外。生野、東成はやば気。平野、東住吉、大正は微妙。
・京阪沿線なら枚方市内、交野市内。
・河内は中流出身だと意外に合わない。土着民マンセー主義だし朝鮮系も帰化含めて割と
 多い。
・泉州ならましなのは南海高野線沿線の住宅地(必ずしも良いとは言えんが)
 関空近くだからと岸和田や佐野に住んだらなじむのに大変だよ。
894航空関係:2009/11/06(金) 11:03:36
>>893
そう言えば関空勤務の東京出身者が、「南海沿線はあまり柄が良くない」と酷評していた
ことがあったな。粘着質な人が多いのは確かで間違っていないと思う。
現に関空勤務の人でも家は千里、って人意外に多いから。南海は関空開港で泉州地域の経
済発展と宅地開発に期待していたが、結果はあの様子だし、泉佐野から南は減便、しかも
和歌山に近いほど沿線の衰退が進んでいるのは悲しいが。
>>892
ミズポの文章かと思ったら、金日成を待望しているわけじゃないのナ。
まぁ全体主義に戻るほうが、若い人には得だと思うが。

さて、景気の良い報告でも。
11月で寒くなったにも拘らず、ダイビングは盛況。
埼玉、姫路、大阪等各方面から泊りがけで参加されておりました。
オタクな趣味に割くお金がある間は、まだまだ日本の経済は底硬いかと。
ハンマーヘッドを見られたことで、皆さん興奮気味に帰途につかれました。 @南四国
896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 11:26:07
人気温泉地も予約取れない状態続いてるしな
オタク若年層&温泉旅行・登山する層の中高年は不況関係無しってことか
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 11:40:06
>>896 この大変な不況の中、温泉地や旅館だけでも繁盛してるっていうのは明るいじゃないか
898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 11:45:03
>>890
福岡は大阪よりはだいぶマシだぞ。犯罪と893は確かに多いが。
とりあえず仕事は他県より圧倒的に多い。
>>892
コピペにマジレスするのもなんだが、
ミンスが政権与党の間は、
景気対策も雇用対策も何も期待できない

この四年間、ガンダムのキャッチコピーの
修羅場が続くのみ
んでも昔なら2万取ってたような宿も、今は安く泊まれるんでしょ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 11:47:55
>>898 仕事が他県に比べて圧倒的に多い?具体的には何の仕事が?
902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 11:54:04
>>890
福岡も朝倉市(旧秋月藩領)はいい所だよ
畑と山と温泉しかないけどね
貯えがあるのなら選択肢の一つです
高速で福岡市内まで45分ぐらいで
高速代も近々無料になるらしいし
というか、他のエリアから九州に移住するのなら大分だろう
人間が優しいし、それほど排他的でもないし、物価も安い
それに気候も温暖ときている
ミンスが〜
ミンスが〜

自民が今まで何してきたんだよw
>>903
小泉がミンスの真似して自民と日本を壊した


42 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/11/06(金) 00:46:00
>>35
構造改革というのは、本来は社会主義や共産主義に接近させる為の、
そうした構造に社会・経済システムを転換していくというもので、
小泉がやったような新自由主義への構造転換を示すものじゃないからな。
本来の意味においての構造改革路線は手として使えないものじゃないが、
新自由主義者がこの言葉を使った事によって強烈なマイナスのレッテルが
貼られてしまったし、構造改革に対する敵視も半端じゃないから、
その影響がどんな形で現れるかは面白いかもしれない。

ちなみに民主党の連中も構造改革を唱えていて、話を聞くと、
小泉構造改革と自分達とは違うのだと言うが、
実はその実態は小泉より更に急進的な新自由主義だったというオチがある。
この前、NHKで90年代からの小沢と自民との政権攻防特集やってたが、
その中で前原が、小泉時代に、民主の公共事業削減案を自民に話した結果、
まるまるパクられて小泉に公共事業削減をやられたと言ってた。
つまり小泉改革ってのは本当に民主党の唱えてた改革をパクっただけで、
民主党には小泉改革を批判する資格なんざないのさ。
905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 12:09:01
>>894
関空社長が治安と行政サービスのいい
滋賀に住んでるって言うのはここだけの話。
3年前ぐらいにうわさで聞いた。
たぶん大阪府と市の財政破たんリスクを
見越してのことだと思ったのは、オレ
906金持ち:2009/11/06(金) 12:13:16
今日の労働は早く終わりそうにないぜ。shit !
907金持ち:2009/11/06(金) 12:15:41
金になりそうな物、情報、技術等はねえし。
908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 12:23:25
>>902 大分旅行したことあるけど、ものすごくいいね。別府や由布院、国後半島、竹田もいいし、石仏や宇佐神宮、自然が豊かだし、関サバ、関アジは最高
>>908
村山富一の地元だし、日教組は強いし、いうことないよな。
てす
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 12:54:17
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:17:01
東京モーターショーの入場者数は61万人止まり、前回比57%減

10月23日から11月4日までの期間、幕張メッセで行われていた
第41回「東京モーターショー」は、期間中の総入場者数が61万4400人で、
前回比56.9%減の大幅な落ち込みとなったことが明らかになりました。

1977年以来の100万人割れとなったことで、
さらなる規模の縮小も考えられそうです。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:18:04
>>895
>ミズポの文章かと思ったら、金日成を待望しているわけじゃないのナ。
まぁ全体主義に戻るほうが、若い人には得だと思うが。

金日成的な人物が出たら終わりなのは間違いないよ。
あれは人を利用するだけだから。
実際に人民を救うと言っておきながら終戦直後から北朝鮮に100近くの別荘を
建築したし、自分の思想と多少違うだけで殺害や粛清は当たり前だった。
しかも金日成の取り巻き連中は貴族的な生活送っていたし(労働党のえらいさ
んの食事と韓国の刑務所の食事がよく似た内容と言われたから、一般市民だと
これを下回るのは間違いないはず)済州島の住人を北朝鮮に帰国させた挙句に
大量粛清や収容所に行かせた前科はあるし、鬼畜的な人物であるのは間違いな
い。北朝鮮革命のやり方は中国で学んだと言うが、思えば部落解放同盟も中国
で戦術を学んだと系列出版社発行の本で堂々と書かれているし、いかに中国共
産党がえげつない手口でもって指導していたかがわかる。あ、当時の中国は国
民党支配下だから共産党はゲリラだった・・・
914金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:33:35
青龍門・ロイズの「ソーホーズ・ホスピタリティ」が破産申請し倒産
2009年11月 6日

バブル期に数々の有名飲食店を展開した「ソーホーズ・ホスピタリティ・グループ」は、
11月2日に東京地方裁判所へ破産手続の申し立てを行い、倒産したことが
明らかになりました。

1990年には、奇抜な外観と派手な内装で話題になった台湾家庭小皿料理「青龍門」を
開店。その後も、同店や新業態「ロイズレストラン」などを積極的に展開し、バブル期には
業績・知名度とも絶頂期を迎えていました。

その抜群の知名度を活かし、1998年には著名シェフ「ノブ・マツヒサ」の名を
冠した新和食レストラン「NOBU東京」を南青山に開店。また、六本木ヒルズや
丸ビル等の高額テナント物件へ相次ぎ進出するなど、事業を拡大していました。

しかし、それらのテナント料が収益を圧迫したことに加え、目新しさがなくなったことで
売上は徐々に減少。事業拡大のための借入金も重荷となり、2004年には
負債総額約75億円を抱え、民事再生法を申請し1度目の倒産に追い込まれていました。

その後は、再生計画に沿って規模を縮小し運営を続けたものの、景気低迷により
業績は落ち込み、これ以上の事業継続は困難との判断から、破産申請に至った模様。

負債総額は約60億円。
915金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:35:51
>>905
泉州は関空開港の少し前でもやや相手にされていない側面があったからな。
そのいい例があの「茨木台」より分譲価格が安かったこと。
南海の急行停車駅、阪和線の快速停車駅でもだよ。。。
あの地域の問題点は繊維産業衰退後の代替産業の育成をしなかったこと。
続いて昔から行政がめちゃくちゃで福祉や住環境よりも議員身内の事業重視
ばかりであったこと。少ない税収が議員の副業に回ったりするから肝心な部
分でお金が足らず、それに企業誘致も排他的な地域性に嫌気がさして企業側
が嫌がったりと踏んだりけったりな状況。
下手すりゃ、愛知の西三河の方が排他的性質がありながらもましかもしれん。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:36:18
>>909
心ある大分人からは富一は嫌われてるよ
確かに日教組は強いがそれは教師が多いから
広瀬淡窓や福沢諭吉のような学者を輩出した土地柄で文化程度が高い
今も江戸時代の中九州街道文化が生きているんだよ
で、福岡や熊本、鹿児島のようにゴリゴリの保守ではないし
同じインテリ県でも佐賀のように狷獪な所は少ない
917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:41:51
反感買うかもしれないけど、東京以外の地域なんてよく住めるな?と思う。

悲しくならないか?

衰退して、高齢化/過疎化していくのだけ目の当たりにして。

東京にいれば、華やかさの中で現実逃避出来るのに。
918金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:43:35
情報なら週刊誌で十分。ブラックなことを知るには結構参考になる。
都の税収1兆円減、大幅に下方修正…今年度
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20091105-OYT1T00022.htm

単年度の下げ幅は過去最大で、バブル景気が後退した1990年代を上回る。
都は歳入不足を補うため、まだ予算執行していない一部事業の見直しも検討している。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:44:54
>>915
隣の和歌山なんか仕事ほとんどありません。
紀の川市のパナソニック系工場の期間工募集ですら人気絶賛爆発中だからな。
「脱和者」続出中だぞ。一般住人にとってはさ。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:45:55
>>917
その東京でもなあ・・・
>>917
> 衰退して、高齢化/過疎化していくのだけ目の当たりにして。
日本脱出するしかないぞ
923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 13:55:07
>>917
華やかなのはごく一部の地域で
豊島区や北区はヘドロのような状態じゃないか
港区、中央区、世田谷区、目黒区くらいのものでしょう?
住んでて、まあ、まあ快適なのは
>>923 

>港区、中央区、世田谷区、目黒区くらいのものでしょう?
住んでて、まあ、まあ快適なのは
一番、殺伐としてる4区だよ(笑)
地方民が着目しないような地域が快適。

豊島区だと、要町/目白近辺。池袋周辺なんか、穏やかで綺麗な地域が実は多い。
新宿の都庁の裏の方とか。

その地域の図書館入ると大体分かる。
狭間の地域がいい。
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:18:32
@池袋
連続殺人犯のニュースが華やかな池袋ですが、住民は「こわいねー」と
言いながら、犯人潜伏には慣れっこなんで普通の日常です。
ヤマダが出来て街が活気づいています。西はエチカ効果、東はヤマダ出店と
駅がさらに混んできている様子。何よりも一時期あった「むっとした人ばかりの
池袋駅」というのがなくなり、皆、笑顔で歩いているのが印象的。
不況不況と騒がれますが、こんな時こそ笑顔で乗り切ろうと思いました。

あと上に書かれている地下水問題は結構いろんなテナントを悩ませています。
デパートとかは強力脱臭で余裕ですが、小さな地下のお店なんかは結構大変。
古いビルのハンバーガーランチを食べに行ったら、下水臭いという事もありました。
(価格は安かったけど。リーマンの溜まり場になっていた)
でも大抵の店は気になりません。下水配管工事で手抜きしたビルはご愁傷様といった所。

個人的には最近の池袋好況、練馬まで行くと賃貸の価格が下がるとはいえ、
池袋周辺は思った程下落が起きていないので広い所へ引っ越そうとしていた
我が家はしょんぼり。それでも二年前よりは下落してますけど。
バブル期の高額賃貸料金がまだ続いてますので、さっさと下落しないかと
思っています。
>>925
>何よりも一時期あった「むっとした人ばかりの
池袋駅」というのがなくなり、皆、笑顔で歩いているのが印象的。

中国人か?
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:28:13
>>924
目白はともかく、要町は有名な組事務所が交差点の所にあって、不穏な事が
あるといっつも警察官の人数が多くなったり、職務質問が多くなる地域だよ。
まー、ヤクザは一般人が闇世界に足を踏み入れなければ(闇金に金借りるとか)
普通に買い物してたり、お茶飲んでいるお隣さんなので、警官が沢山立っている分、
他の地域より治安がいいとも言えるけどw
一回、抗争が始まると銃弾が飛び交ったりするから、買い物しないで即帰宅という
毎日になる。巻き込まれたりしたら洒落にならんし。
そろそろヤクザも日本国内で争っている場合じゃないって事を認識してもらいたいものだ。
928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:34:57
>>923東京が快適ってどんな感覚だ?どう考えても自然豊かな田舎のほうが快適だ。仕事が東京しかなくて仕方なく東京にいるんだろ
これから家を買ったり引越を考えてる人は
駅前を歩いてみて、外国人向けの不動産屋があるところは止めておいたほうがいいよ
930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:42:16
>>926
中国人は確かにむっとしている人が多いけどw、違う。
リーマンショック以降、なんかねー、駅の地下街歩いていると超むっとして歩いて
いる人が多かったんだよ−。何か駅が怖いんだわ、暴動起きそうな雰囲気で。
それが今年の夏の、エチカ→ふくろう祭り→ヤマダ開店で、なんというか
町中の雰囲気が良くなったよ。笑顔で雑談していたり、じゃれあってるリーマンとかが
いたりさ。すんごく雰囲気が良くなった。
パチ屋とかはむしろ客が少なくなっているし、ホームレスは相変わらずいるから
不況は不況なんだろうけどね。
ちなみに外国人はネパール&インド(カレー屋)や黒人が増えてきてます。
中国人は自国に残ったほうが儲けられそうだし、もうそろそろ上げ止まりなんでない?
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:42:18
>>924
そうかなあ?
ま、確かに閑静な住宅街はあるけど華やかじゃないだろう
というか佇まいは地方都市の住宅地と大して変わらないじゃないか
それに東京も三鷹あたりまで行ったら閑散としてるよ、地方以上に
932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:42:55
>>916 心ある大分人?富一嫌われてる?嘘を言うなよ。政治的立場は関係ないだろ!大分は自然に恵まれ、温泉や文化や歴史や食に恵まれた素晴らしい県だということだ。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:45:57
>>927
福岡だけど住んでる所は有名な組事務所がゴロゴロある。おまけに(組に属してない)チンピラと中国人も多い。だが警官はいない。なので治安は悪い。
まあそんな所だけどカオスな雰囲気が気に入ってる。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:53:19
>>927
あの辺りには革マルか中核の拠点もあったような。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:54:41
>>932
大分=村山富一の地元=日教組の牙城というイメージに対して異を唱えただけだよ
俺は村山の生まれた所にも昔転勤して住んでいたんで
あそこの住人の気質も分かってるよ
基本的に保守的だよ、大分は
ためしに村山を褒めてみたらみんな「う、うん・・・」と口ごもるよ
逆に衛藤なんかの方が受けが良かったもんな
でもまあ、温和で純朴な人が多い町です
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:56:27
小沢が自民党の利権を横取りして金権独裁政治を始めたって知り合いの市議会議員が言ってた。
鳩山はピエロ役でしかないそうだ。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 14:56:48
>>929
それってなんで?
うちとか、普段外国人も扱っている(いや、池袋に扱ってない不動産とかないと
思うけど)不動産屋使っているけど、アパマン? とかのチェーンだかなんだかの
不動産屋より、下手すりゃ二万とか安いよ。同じ価格なら一部屋多いとか。
外国語の案内が外に張り出してない不動産屋はぼったくりというイメージだ。
池袋だと駅前一等地に多いんだけど。

ちなみに外国人の案内が書かれていない神楽坂の不動産屋は、殆どの
物件が高いだけではなく「強化ガラス完備」とか書かれていて吹いた。
どんだけ強盗が多い地域なんだよwと思った。
おいそこの経営者 金払うから正社員にしてくれ!
>市議会議員が言ってた

市議会議員なんて学級委員より下の地位www
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 15:02:15
>>935 俺は大分の人間だし、村山さんの人柄も知ってるから、よその人に言われたくないな。政治的立場で違うんだよ。2チャンネルの中でも、民主党支持と自民党支持で罵りあってるだろ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 15:03:29
>>933
ウケタw警官いないんだ。
池袋の要町周辺は茂みの陰に夜間ずっと警察官が潜んでいたり、抗争がある時は
マジで信号毎に警官が立っていたりするよ。
お隣、椎名町の住宅街の中にもネズミ取りよろしく警察官が立っていて、職務質問してる。
それに北池袋、西池袋の職務質問率も異常。ちょっとでも風来坊な格好を
していると職務質問受けるそうだよ。自分は受けた事ないけど、立ってる人はしょっちゅう見かける。
リーマンでもでかい鞄を持っていると職務質問受けるんだってさ。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 15:05:47
>>938
金は受け取るが
お前のようなクズは害悪だからただでも要らない
>>942
金払うから訓練と職歴だけつけてくれ

終わったらすぐ出て行くから安心しろ!
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 15:13:38
>>934
今はあるのか知らないけど、昔はあったような気がする。
要町の交差点は昔、組事務所、交番、女子格闘技道場(閉鎖)その並びに革マル、病院が
クロスしていて、組員と、警官と、超マッチョな女性と、風来坊と、医者と患者が
入り乱れていて面白かった。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 15:20:18
>>941
戦前から一種の無法地帯だった所だからな。一応交番はあるが、大抵居ないし何かあってもほとんど出て来ないよ。
ある意味緊張感があっていいぞ。下手なことはできないから。それに
市民とヤクザの見分けかたは上手くなる。
「これからは二極化!富裕層を狙う」つって
息巻いてたやつら最近なにしてんのw
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 15:40:11
昔は「ワンマイルショップ」だとか、ターミナル駅の次の駅が面白いとか
そういう話もあったが、いまはワンマイルも離れたら店がさびしいだけだな。
神楽坂に強盗が多いなんて初耳だ
高級住宅街だから多いというのなら田園調布や成城だって多い事になる
>>917

618 名刺は切らしておりまして [sage] 2009/11/06(金) 12:21:58 ID:YgxiAv6B Be:
>>616
大量消費地であることが幸福だとは限らない。
東京で本来の東京を満喫できている人間など5%程度だろう。
消費の渇望に苛まれながら生きていくことを、人生に前向きと感じられるかどうかだな。
欲しい物ばかりで欲求不満を貯めながら街をうろつくのは、幸せなんだろうかね?
選択肢が多い事が豊かさの指標だと言われるが、無駄に多い現状は改善されても良いだろ。
まあ東京便利だからね
大学から上京してきて田舎に帰った人は少数
飯・本屋スーパー等・病院・マッサージ等は田舎にはない
特に飯屋に関しては壊滅的
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 15:59:25
富裕層ほど無駄金を使わないもんだ
貧乏人ほどごみを買ってきて家の中に蓄える
資本家といった富裕層にとって金は使うものではなく
活かすものだからまとまった金が入ってきても
貧乏人みたいに散財せずに貯める、これが格差
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:00:43
>>940
外から見える事もある
じゃないと、単なるお国自慢になる
それに君は村山の選挙区でかつての支持者かも知れないが
俺は大分市や別府の人間からはっきりと村山の悪口を聞いたこともある
あんまり言いたくないけど
村山の戦争責任発言に対してで、そう言った人は在日なんだよ
大分も中津なんかは福沢の出身地で彼と金玉均との友誼関係があるから
戦前・戦後に逃げてきた人もいるみたいだね
それ以前にも国東半島なんかは朝鮮との交流も活発で(だから文化程度が高い)
村山談話のような一面的な歴史認識はとってない人がいる


953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:08:27
>>950
>まあ東京便利だからね

俺は福岡だけど便利とは思わないね
家電を買うのに池袋、有楽町 秋葉
服を買うのに新宿、渋谷、青山
ちょっとした本を買うのに東京とか
歩き回らなきゃ行けないから疲れるよ
あの程度のエリアなのに機能分化し過ぎなんだよ
954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:17:07
景気情報報告スレになってない。
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:21:23
景気悪くないんでしょ
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:24:26
今年は世の中に何か急激な変化が起こってる。根拠は僕。僕は世相に乗っかる。
まあ、その状況が楽しい。不謹慎だが。
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:29:08
>>955
回復基調が鮮明ですからね。
株なんて、今の押しを買わなきゃ後悔しますね。
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:35:08
東京麻布。

近隣の高級スーパーなどでもこれまでなかったようなポップとか値下げ、お勤め品やってる。
あと最近通り魔事件があったけど犯人捕まってない。同じマンションの空室率が上がってる。
ヒルズのイルミネーションが点灯されたので、それが綺麗で華やいだ気持ち。

個人的にはのほほん楽しいですw


港区の人口は5年前の15万から20万人に増えとる
5年で3割強も人口が増えるとは異常事態だな
960金持ち:2009/11/06(金) 16:48:53
今日は面白い出来事が無かったな。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:49:52
関東で一番治安の悪化が激しいのは国道16号線周辺。周辺地域の治安が同心円を描いて悪化。意外だが事実。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:50:17
>>952 ムカつく奴だな!それはあんたの個人的意見だろ?鳩山どう思う、小泉どう思う、共産党どう思う、自衛隊どう思う、長妻どう思う、アメリカどう思う、中国どう思う、自民党どう思う、小沢どう思う。人それぞれ考えや意見は違うんだよ
963金持ち:2009/11/06(金) 16:53:16
労働が早く終わらなかったから、ハロワに行くと閉館七、八分前に着くな。今日は行くのをやめるか。
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 16:53:48
>>959
そうなんですよね。ただここらへんで保留まりになるような気も。
個人的には海岸とか港南とか台場系で爆発的に数を稼いだのが大きくて、
そこにきて不況や芳しくない景気の風も多少入り込み、これ以上は伸びなさそう。

そういえば、青山霊園近くで高級マンション然とした物件の1階店舗が数日前ローソンでオープン。
それまではケンズダイニングとか高級路線みたいなお店が出入りをしてたのだけど…
紙パックのジュース(500ml)を無料で配布していて、頂けたのが嬉しかったです。
「スクウェア・エニックス」が最大570人規模の人員削減へ
2009年11月 6日

ゲームソフトを開発・販売する「スクウェア・エニックス」は、最大で570人に及ぶ
人員削減の実施を明らかにしました。

同社が発表した第2四半期決算の説明資料によると、2009年3月末時点における
グループ総人員3,805名のうち、10〜15%を今期中に削減する見通し。
アミューズメント事業では、すでに21店舗を閉鎖(出店は13店舗)。
同事業は今後も厳しい状況が続くと予想されることから、リストラを加速させ
収益改善を目指す模様。
966金持ち:2009/11/06(金) 17:10:10
地方から経済的な事で阿鼻叫喚の地獄が聞こえてくれば面白いんだよな。
キャバクラと言う泥沼に行っても金が掛かるしよ。
967金持ち:2009/11/06(金) 17:14:13
>>961
それは、犯罪者が流入し易くて、犯罪後は逃げ易いからだろうな。監視カメラを増設した方が良いな。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 17:15:39
残業時間も給料も茄子も変わらんから、
俺にとって全国的なデフレ兆候は棚ぼただなw
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 17:18:30
>>968
と言っていて、ある日突然、自分の会社の倒産を、朝の新聞見て
知ることになる可能性もあるのだが。
970金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 17:19:44
金持ちって人はキャバ嬢となんとか仲良くなりたかったり興味関心はあるけど、
金かかるし通えないっていうことなの?それにしてもキャバって単語すきだよねw

童貞かな?
971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 17:40:49
>>936
市議会議員の言う事なんかを信じているのか?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 17:44:07
>>966
きみきみ、横浜でヤクザが銃撃事件を起こして自殺してるじゃないか
住宅関連でトラブルがあったらしいぞ
宝飾業界でまあまあ人気のある店が来年1月で閉店予定
完全にオワットル
宝飾業界といえば金買取ります
という店が増えたな
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 18:07:32
ありゃ、中国への転売
976金持ち:2009/11/06(金) 18:44:22
>>973
何と言う店でしょうか?
977金持ち:2009/11/06(金) 18:48:20
>>972
日経でその記事を読んだけど、トラブルの発端は借金とありました。
さ あ 次 ス レ の 季 節 が 
やっ て 参 り ま す た
979金持ち:2009/11/06(金) 18:53:22
>>970
その通り。キャバ嬢の美貌と服装に興味があるのだが、金を大量に持ってないので通う気が起きない。
それから、童貞だ。
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 18:59:11
キャバ嬢中毒になってるから、クラウドから荻野友花里のキャバ嬢姿の画像を集めちゃいましたwww
    ↓
http://picasaweb.google.com/philomel8/OginoYukari#
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:04:23
>>911
そう言えば、指名したキャバ嬢はウィッグを付けていたな。
>>976
またおまいかw
イーグルヒット乙
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:06:43
>>982
ちゃうわ!
984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:09:16
自分の利害=景気

って勘違いしてるヤツも多い。

ニートレーダーは特に。

一人で生きてると思っている。
985金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:12:17
>>969
それはないわ
仕事ありまくりだしな
986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:19:53
>>985
まっ、餌場(会社)が存在している間にしっかり餌(お金)を獲れば(稼げば)良いさ。
987金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 19:53:58
地方の新聞の事件欄を見てると強姦事件と薬物事件がほんとに多いよ。
強姦事件はユメタウンの駐車場で因縁をつけて中学生を…とか
昔なら起きないようなシュチュエーションだわ。@福岡南部
988金持ち:2009/11/06(金) 19:58:20
>>987
風俗嬢や売春婦が少ないからレイプが多いのか?
それとも、貧乏人が増えて女を買えなくなったから、レイプが増えたのか?
989金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:01:53
>>988
レス遅れてごめん。童貞でもいいじゃん。
女はそんなこと気にしないよ。

ただ、金ないなら何のメリットもないから、キャバ嬢は冷たくなりますw
990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:13:50
仕事がないが性欲はあるのと社会への不満を弱い女を征服することで満たしているんだろう。
991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:15:02
元々福岡は恐喝や強姦は日常茶飯だ
犯罪発生率は全国一だった筈
でもまあ、最近は異常だね
自分福岡出身だけどさすがに子供がレイプされるなんて
昔はなかったよな・・・
ひどい
993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:37:45
博多駅
8月に行った時、正直異様な感覚を覚えた。殺気というのかな、警官もたくさんいたし。
怖かったわ。大阪はまだマシだった。
994金持ち:2009/11/06(金) 20:49:45
>>989
冷たくなるのは夫婦関係も一緒だろw金の切れ目が縁の切れ目と言うからなw
>>912
これはひどいな
クルマに何の夢もないしそれどころではないってことか
996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:50:59
新自由主義実験やらされた南米と似てきただけじゃないの?
二極化して労働者すら労働者階級と非正規の貧困層に二分化され、
その一方で富裕層は超絶した浮世で生活してる。
日本はそこまでは行ってないけど、その手前くらいまでは来てる。
国民がここまで分断された時代は日本では稀有だし、
国民の不満が大爆発した時が最後だろうな。
997金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:53:57
>>994
そうでもないよ。支え合う夫婦もいる。自分の知り合いそうだから。
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/11/06(金) 20:55:00
 団塊の親の世代で元気な人を見ていると景気に左右されずに、生きていける力をもってるんだよなぁ〜。
 我々の世代より、数倍は賢いと思うね。

 今の日本って、戦後ちょっと上手くいった事で、調子こいて、欲望の
赴くままにすき放題な事をしてきたと思う。
 でも、バブル崩壊後に行き詰まりそうな気配はあったのに、誰も責任
をとらないし、手も打たずに先延ばしした結果、こんな状況になったと
思うね。
 おまけに、未だに、欲の皮が突っ張ってるやつらが、この国や会社の
実権を握ってるんだな。
 一度、天罰受けないと、この国の景気なんて良くならないよ。
>>993
選挙期間

次スレまだぁ?


日本各地の景気状況を報告するスレ@96
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1257508640/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。