生の声が政治を語る13

このエントリーをはてなブックマークに追加
738生の声 ◆cc3RB/STnCwU
>>735

●小沢と鳩山のカネ問題について

どうも鳩山は全然問題ないような気がしてきました。

気になるのは鳩山の「秘書の責任は政治家の責任」発言で、鳩山の秘書が助かるならこの発言は、
小沢にブチ当たることになる。

そもそも鳩山にとって小沢は選挙さえやってくれればいいわけで、仮に幹事長が山岡で、小沢がそれを
裏でコントロールという形でもまったく問題ないわけです。

小沢は後継者がいないため、鳩山に譲歩譲歩の繰り返しで正直参っていると思われるのだが、
さっさと菅の権限強化(後継者化)を打ち出してしまえばよいと思います。
そうすればここまで譲歩譲歩をしなくてもすむ。

菅がなぜ軽視されるのかわからないのですが、菅は副総理であり、前原派ともつながりがある。
権限を強化してしまえば、対鳩山、対岡田、藤井に一番手っ取り早い牽制になるわけです。


鳩山は人徳の面での評価が強いので露骨に小沢放逐を画策するとは思えないが、
政治家は人間なので頭の中身まで読み切ることはできない。

小沢もなんらかの鳩山対策が必要だと思うし、またしてくると思われます。