日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
日本銀行HP
ttp://www.boj.or.jp/

ルール
・利下げ発言、利上げ発言の主張は構いません。
・工作員発言、荒らし発言、馬鹿、キチガイなど内容と関係のない書き込みは禁止です。
・気に入らない意見があったらスルーしましょう。
・950踏んだ人はスレ立てるか誰かに依頼してください。
・次スレ立つまで埋めないでね

前スレ
日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1248746310/
FAQ集

●ゼロ金利は異常では?

名目金利がゼロでも、そこから物価上昇率を差し引いた実質金利が、投資をするか
どうかの分水嶺である均衡実質金利より高ければ、金融引き締めだと言えます。
定義上当然ですが、実質金利はデフレ下ではゼロになる事はなく、逆に物価の水準に
よってはマイナスに転じたりします。後者はアメリカ等で時折見られた(る)現象です。

名目金利だけを見て異常とする主張は、救急車に搬送された患者が身じろぎしない
のを見て「なぜ急いで病院に連れて行かないのか?」と憤慨するに等しい行為です。
実際には搬送している救急車の速度を見なければ、急いで救おうとしているかどうかを判断できません。
同様に景気の実勢や預金利回りを考える際は、実質金利を見ないと事実上無意味でしょう。

また通常ゼロ金利とは政策金利(銀行間の短期金融市場の金利)を指し、より長い期間の
金利は、たとえ名目金利であってもゼロとなった事はありません。よって名目長期金利を
より低く抑える金融政策を採用する事で(cf.量的緩和の時間軸効果)、たとえ名目政策金利が
ゼロでも景気刺激できます
◆日本銀行法
第2条 日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、
物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

第3条 2項 日本銀行は、通貨及び金融の調節に関する意思決定の内容及び過程を
国民に明らかにするよう努めなければならない。

第4条 日本銀行は、その行う通貨及び金融の調節が経済政策の一環をなすものであることを踏まえ、
それが政府の経済政策の基本方針と整合的なものとなるよう、常に政府と連絡を密にし、
十分な意思疎通を図らなければならない。
659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2009/08/10(月) 19:30:46
能書きはいいソース出せ

こちらはソースがないだと ほれ 日本は債務超過のソースだ
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/bstop.htm

反論するなら論拠となるソースplz
【日本銀行 統計】http://www.boj.or.jp/howstat/index.htm
マネーサプライ、金融調節、金利、為替レート、企業物価など重要マクロ指標の宝庫

【内閣府経済社会総合研究所】http://www.esri.go.jp/
SNA統計(国民経済計算、GDP)、景気動向など

【財務省 統計】http://www.mof.go.jp/siryou.htm
国庫、財政、国際収支、外貨準備、外為介入など

【財務省 予算・決算】http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/syukei.htm
予算書、決算書のデータベース

【統計局統計センター】http://www.stat.go.jp/index.htm
人口、労働力、失業率、消費者物価指数など

【衆議院 制定法案】http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_housei.htm
審議途中の各種議案はhttp://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_gian.htm
BOE・FRB・ECB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>仕事しない日銀
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20081203/179030/graph1204-1.gif
日銀が仕事をする必要がないほど
日本経済は強いのです。
欧米列強の中銀は負け宣言をしたようなもの。
1 :依頼80@ロボ-7c7c(初代biz+ 支局長)φφφφ ★:2009/08/09(日) 16:31:24 ID:???
★米ファニーメイ:107億ドルの追加資本注入を財務省に要請(Update1)

米政府の管理下に置かれているファニーメイ(連邦住宅抵当金庫)は6日、107億ドル
(約1兆200億円)の追加資本注入を財務省に要請したことを明らかにした。2009年
4−6月(第2四半期)決算が8四半期連続の赤字となり、再び債務超過となったことが
背景にある。

ファニーメイがこの日、米証券取引委員会(SEC)に届け出た。4−6月期の純損益は
148億ドル(1株当たり2.67ドル)の赤字だった。米政府が設定した最大2000億ドルの
資金枠からの支援を同社が要請するのは今回が3回目。1回目は4月だった。

この結果、過去2年間の累積赤字は1016億ドルとなった。資金枠からの公的支援は
計449億ドルに達することになる。

2007年12月に始まった米国のリセッション(景気後退)の影響で、住宅の差し押さえが
増えるなか、ファニーメイが保有・保証する融資と住宅ローン担保証券(MBS)の信用の
質は悪化した。

ファニーメイはSECへの届け出で、最大900万の住宅所有者のローン債務を再編する
オバマ大統領の取り組みの影響で、同社の資産の質はさらに劣化し、累積赤字の拡大も
続くとの見通しを示した。

原題:Fannie Mae to Tap $10.7 Billion in Treasury Capital(Update1)
更新日時 : 2009/08/07 09:05 JST
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=a_V4IXKUF6u0
Annex Table 30. General government underlying primary balances
Surplus (+) or deficit (-) as a per cent of potential GDP

       1991 1995 2000 2002 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010

Japan    1.7  -4.2  -5.5 -5.9  -5.7 -4.5  -3.0 -2.4  -1.9  -2.1 -1.4

英国    -1.2  -2.1  3.1  -0.4  -2.2 -1.6  -0.8 -1.1  -1.8  -2.6 -3.3

米国    -0.8  0.9  3.4  -1.6  -2.5  -1.5  -0.7 -1.0  -3.1  -3.3 -3.0

OECD Economic Outlook No. 84
Fiscal balances and public indebtedness
http://www.oecd.org/dataoecd/5/51/2483816.xls
ホント、デフレが好きだね
>>10
政府もひでえなあ・・・なんでPBが縮小してるんだよw
資金需要がないので金融緩和しても意味がない
不況を終わらせないことには金融政策は意味を成さないのだ
FRBも米国債の買取を中止したし
これから輸出だけが増えていくのは間違いないな!
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 21:58:48
日銀 政策金利を据え置く方向

 日銀は10日から2日間の日程で、当面の政策運営方針を決める8月の金融政策決定会合を開く。
景気について生産や輸出が回復してきた半面、雇用所得情勢が悪化している現状を点検。
持ち直しに向けた動きが強まっているかどうかを議論する。そのうえで下振れリスクを
重視した政策運営を続ける姿勢を確認し、政策金利は現行の0.1%前後で据え置くとみられる。

 前回7月の会合では景気の現状を「下げ止まっている」、先行きを「次第に持ち直しに向かう」
として、それぞれ判断を前進させた。今回も生産や輸出の改善が明確になっていることを
踏まえ、景気が「今年度後半以降に持ち直す」という見方で一致する見通しだ。
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090810AT2C0701B09082009.html
17名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/10(月) 22:41:37
思い切ってゼロ金利にして、量的緩和で良性インフレにしないと、いつまで経っても、今のまま
何も進まずズルズル不況が続くだけだがね。
18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 23:27:37
米政府、国内における大恐慌の「完全な再演」を回避=クルーグマン氏
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnJT843824420090810
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/10(月) 23:35:54
>>10
イギリスも財政出動にかなり積極的なんだな。
知らなかった。何となく財政政策嫌いなイメージ
あった。
>>10
日本は財政再建一番乗りを果たすね!!!
英国中銀と日銀の違いはいったいなんなのか・・・
>>21
失業率に責任を持ってるかどうかの違いじゃないの?
>>14
銀行が貸し渋りしても、資金需要は無い事になるからな
日銀のCP買い枠がすぐ埋まった事や社債発行する企業がたくさんあるのは無視かい?
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 13:55:36

 日銀はすでにゼロ金利は間違っていた、路線になりつつあります。
日本は金利はもう動かせませんので、量的緩和、というか、日銀引き受けの垂れ流し、しかありません。
輸出の減少は円高よりも、日銀のゼロ金利による米国バブルの崩壊の方が問題でしょう。
ゼロ金利により国民は300兆円以上の金利収入を失い、規制緩和と低金利により、その規模に見合わない、
人件費を削るしかない大型商業施設が多数出来ました。イオンは価格破壊でも利益破壊状態です。
利益というものが成立しない経済状態にいくらお金をばら撒いても、無意味です。日銀のゼロ金利は米国の不動産バブルを起こし、
ウォールマートて大量に売る中国製品の需要を起こし、中国には日本を含めて先進国が進出し、株価を含めてバブルを起こし、
日本国内から工場は無くなり、国民は仕事を無くし、100円ショップに押しかけます。
そんかな状況で、お金をばら撒いて、どうなるのか、想像してください、短期のバブルが動いて、終わりです
>>24
釣りコピペなのかマジなのかは知らんが新鮮味がないね
日銀はデフレターゲット政策を維持する見込み。

 日本の中央銀行である日本銀行(以下、日銀とする)が、その行動によって黙示 的に採用していると推定される、
あるいは、市場がそうであると信じている政策 のことで10年以上の長期的デフレ維持を目的とする金融政策をいう。
2000年8月に、日銀は、CPI(消費者物価指数)が前年同期比でマイナス基調を 継続している中、政府の反対を
押し切ってゼロ金利政策解除を断行した。この日銀の行動は、デフレ下であっても金融引締めを行い、デフ
レを維持するという日銀の断固たる決意を印象付ける契機となった。
 2000年のCPI(生鮮食品を除く総合)前年同期比増減率(%)の推移は次のとおりである。2000年1-3期-0.2、4-6期-0.3、
7-9期 -0.4 、10-12期-0.5 。また、GDPデフレーター(2000年暦年)前年同期比増減率(%)は、-1.7であった。
ゼロ金利解除後、一層デフレが悪化し、2001年には、量的緩和政策という名前に変えて政策金利をほぼゼロ金利へと引き
下げざるを得なかった。
 2006年には、デフレ脱却が確実になったとして、量的緩和政策を解除、続けて ゼロ金利政策を解除し、翌年には追加利上
げも行われたが、未だGDPデフレーター は前年同期比でマイナスを続けている。CPI(生鮮食品を除く総合)のプラス化 は、
原油などの資源価格上昇による一時的物価上昇を反映したものに過ぎず、今回も実質的デフレ状況で度重なる金融引締め
が行われた可能性が高い。

日本の10年デフレ期待
http://www.bb.jbts.co.jp/data/bei.html
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 15:47:41
日銀がいつ逆噴射するか
なにもしないんだろうね
下手に動くとマスコミに突っ込まれるからね。
異例の処置でポーズを取っておくのは大事だ
>>27
10年以内に消費税10-20%の増税込みでこれだからなあ。実質的に期待インフレ率は-3%くらいか。
まともな先進国とは思えないな。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 16:34:31
デフレ 米企業の救世主 原料安でコスト低減 利益率向上
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200908040022a.nwc

 デフレが米企業の立ち直りを支えることになりそうだ。
一部の投資家は、これを理由に米国株がこれからさらに上昇すると確信している。
いつもの答え

<需給ギャップのマイナス幅が過大に計測されているとの指摘も>

物価について何人かの委員は、需給ギャップの大幅マイナスが続くなかで、企業や家計の中長期的インフレ予想が下振れる可能性に注意する必要があると指摘した。
内閣府からの出席者も、金融環境や雇用情勢の一段の悪化や、需給ギャップが大幅に拡大している中で、デフレのリスクに留意する必要があると指摘した。
一方、複数の委員は、産業構造の変化に伴う既存設備の陳腐化などを考慮すると、需給ギャップのマイナス幅が過大に計測されている可能性があると指摘した。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 17:34:10
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人

>>32
いつもの人はどういう考えなのかって、複数になってるな。
設備更新が行われるから、需要はある。それを考慮していないというのかな?
まさかね。設備を使って作る物の需要がなければ、更新なんてされようがない。
>>32
中長期じゃなく短期的インフレ予想が重要だろうに・・・
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/11(火) 19:46:23
>>35
ahoo
ほとんど病気
デフレだから設備更新なんてされない
そして、どんどん技術も人も陳腐化してゆく

スコットサムナーというアメリカの経済学教授が語る日銀のデフレターゲット
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090629/sumner_on_boj
サムナー
貴君の2003年の例にまさしく示されているように、日本はデフレに「捕われて」なぞいなかった。
それは日本が通貨を減価させるつもりがあったか否かの問題だったのだ。
彼らがそれに取り組んだ時、事態は少し良くなったが、
実際にインフレをもたらすところまでは推し進めなかった。
私に言わせれば、そこが重要なポイントだ。
1994年以降の日本のGDPデフレータの一貫した下落は偶然などではない。
日銀は金融経済学を理解していないか、約-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ。
注意すべきは、もし本当に物価安定を目標にしていて、3年間物価が1%ずつ低下したのならば、
目標経路に戻るためには今度は3%のインフレを目標にするべき、という点だ。
私には、15年の間GDPデフレータが低下し続けたにも関わらず、日銀がインフレを
一切欲しなかったことは極めて明確に思える。
従って、日銀が単に間違いを何回か犯しただけだ、という説明にはもう納得できない。
また、仮にそうだったとすると、それは(クルーグマンが時々言うような)
流動性の罠に「嵌った」ということではなく、間違いを繰り返し続けるという
まったく別種の問題ということになる。
じつはハイパーデフレによって経済が完全崩壊して
国家崩壊ハイパーインフレとなってしまうのではないか?
デフレ政策は最終的には
強いインフレで調整されるようになる
だから今の内にリフレをしろ
と言っているのだ

ドーマーの定理から考えても、どうしようもならなくなる時期がくる
資本主義はどう考えてもインフレを必要とするようにできている
>>40
その前に国民の過半数くらいがのたれ死にするんじゃね?
>>42
国民の過半数がのたれ死ぬことにより、急激な生産力不足となって、
ハイパーインフレが起きるんじゃないかな。
日銀他は移民を奴隷にして生き残ると。
完全崩壊はしないだろ。
階級社会になるだけ。
階級社会ならお約束どおりのミクロ政治闘争やってればいいし。

日銀は円の気品が欲しいだけ。
リフレ派学者はFlashなどを用いて国民に語りかけろ。Voiceやblogで毒吐いてりゃいいってもんじゃない。汗をかけと行ってる訳ではない。目線を落とせ。
デフレ=物が安くなる
じゃなくて、
デフレ=物が売れない
をアピールしないと。
物が売れないからデフレなんだよね。

物が売れない現状下では物が売れるようになるまでデフレは歓迎と言うか、
日銀が刷らない以上、他に選択肢はない。デフレもう少し進まないと駄目だろう。
>43
組立工程は既に機械化が進んでいる。
だから、少々のことでは生産力が落ちない。
日本に必要なのは安定したエネルギーであって、もはや日本人労働者ではないんだ。

もうね、なんだか資本主義が行き着いた先に到達したみたいだ。
でも、なぜか予言された共産主義では無く、企業社会主義世界。
企業に属さない人間は、人権さえ危うくなりそうだよ。

7月の企業物価、8.5%低下 下落率最大に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090812AT2C1200112082009.html

 日銀が12日発表した7月の企業物価指数(2005年=100、速報値)は102.9
と前年同月比で8.5%下がった。6月に引き続き、1960年の統計開始以来で最
大の下落率を更新した。前年同月に原油価格が急騰した反動がでているほか、
景気の冷え込みによる需要の低迷が価格の下落圧力となっている。 (09:00)

>>47
労働人口の6割を占める第3次・第4次産業はまったく機械化が進んでいないが。

人口自然減、最大に 「働き手」最少 3月末、総計は微増
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090812AT3S1101J11082009.html

 総務省が11日に発表した住民基本台帳に基づく3月末時点の人口調査によ
ると、2008年度の出生数から死亡数を差し引いた人口の「自然減」は4万
5914人で、減少幅が過去最大を記録した。企業の海外からの撤退などを受け
帰国する人など転入者が多かったため、日本の総人口は2年連続で増えた。
主な働き手である生産年齢人口は過去最低を更新した。

 日本の総人口(外国人含まず)は、昨年比0.01%(1万5人)増の1億
2707万6183人だった。転入数が転出数を超える人口の「社会増」は5万5919
人となり、人口増につながった。総務省は「世界的な不況で日本企業の海外
からの撤退や縮小で、外国からの帰国者が多かったため」と分析している。

 08年度の出生数は108万8488人で3年ぶりに減少に転じた。一方、死亡数は
過去最多の113万4402人に上った。その結果、自然減は07年度の2万9119人
から大幅に増えた。(11日 22:12)

51名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/12(水) 19:16:34
支那のバブルが、自然崩壊に面していそうだ…

本来は、もっと前に金利を多少上げて、ソフトランディングをすべきだったのだろうが、
それは、支那共産匪政権も日米欧も望んでおらず、バブルでも良いから、景気回復を煽
ることに専念していた。

むしろ、支那人は、バブルの危険性を指摘してきた、俺のような愛国日本人の方が、支
那にへりくだった反日創価や左翼、馬鹿マスコミ、腐れ政治屋のような人間より、支那
民衆のことを思っていたことに気がつくはずだ。

しかし、支那がバブル崩壊した後、日本にも多大な余波がおとずれる。

自公馬鹿キャリアで解決できないのは当然として、はて、どうしたらよいものか…
>>50
不況によって人口が増える事が統計的に示された!
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 23:03:34
日本銀行が200兆円分円札刷って国債を買えば
デフレは終わる。物価が毎年2%上がるまともな状態になる。
日銀が円札刷るのに税金は一円もかからない。
財源ゼロで景気は回復する。
信用創造を疑う、日本人。
>>51
チャイナバブル崩壊の兆しは全く見えないのだが、ソースはあるか?
というか、今でも深層心理に住専問題 バブル崩壊が染み付いているんだよ。
バブルになるくらいならデフレでいいと。
マスコミに銀行員が叩かれるくらいなら不況でいいと。そういう合理的な理由の元にデフレ期待を絶やさない政策を取っている。
57名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/12(水) 23:25:40
>>55
へっ、全く経済記事見ていないわけねw

山ほどあるよw
58名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/12(水) 23:28:05
>>53
信用経済を全く無視すれば、こんな考えの人が出てきてもおかしくはないwww
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 23:52:23
>>55
銀行そろって7割の融資枠削減きめたよ〜♪
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 23:57:40
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

資産課税で徴税されたくない人は、物やサービスを消費して自己投資すればよい。
資産を増やしたい人は、資産税率以上の運用利回りを確保すれば資産を増やすことが可能です。
資産を安全に管理したい人は、資産税を資産の安全な管理料として納得し、銀行預金などをすればよい。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/12(水) 23:58:10
日本と違い米国も中国も成長しなければ政権が変わります。だから必死に努力します。日本は異常なのです。だから日本と同列に物事を考えては駄目でしょう。
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 00:18:38
必死すぎて偽りのちょうちんデータを出す中国(笑)
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 02:35:30
日銀にデフレ圧力 追加緩和には慎重
2009年8月12日2時15分
http://www.asahi.com/business/topics/economy/TKY200908110485.html

意味の分からない見出しだw
>>63
そうそう、これ腹立つ見出しだよなぁw
デフレで苦しんでるのは民間だっての!
なんか日銀がデフレで金利正常化できなくて困ってますカワイソ〜
みたいな感じの空気醸しやがってヴぉけが
もうなんつうか、デフレだからって日銀に圧力かけるのはやめようね、みたいな勢いだしw
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 05:11:50
デフレなんだから
もっと札を刷れ(金融緩和すべきだ)
という記事なら理解できるのだが
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 05:33:35
日銀の独立性は神聖にして不可侵
白川方明日本銀行総裁のインクレディブルに無責任な発言
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090813
 友人からの特電で知った。白川総裁、上海で池田信夫と化す。
http://www.boj.or.jp/type/press/koen07/ko0908a.htm

69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 06:53:48
もう竹中を日銀総裁にしろ。
>>63
この記事書いてる奴も緩やかなデフレであれば
経済に悪影響を与えないっていう白川同様の考えなんだろうな。
こんな記事書いてるから
朝日新聞のボーナスが大幅カットになるんだってことにいい加減気付いてくれ。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 07:46:54
>>67
日本の最高権力者は空気なので日銀内の間違った空気を変えなくてはいけない
そのためには国会が日銀法を改正してインフレターゲットを定めるしかない
中央銀行とは民主主義からも独立でいられるわけじゃないということを奴らに教えてやる必要がある


72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 07:47:38
>>63
「日本経済にデフレ圧力 日銀は追加緩和に消極的」が正しい

日銀批判は大いに結構だと思うけど、のびーに喩えるのになんの意味があるんだか。リフレ派は大人になれ。静香ちゃんを見習え。
>>73
最高政策担当者がやっぱりアホだったorzと同一視してるんだろ。喩えてるんじゃないのは
日本語が理解できればわかる。
米国株反発、ダウ平均120ドル高 トール急伸・金融が高い、ナスダック28ポイント高
ttp://markets.nikkei.co.jp/kaigai/summary.aspx?site=MARKET&genre=c8&id=ASB7IAA05 13082009

米連邦準備理事会(FRB)は午後、同日まで開いたFOMCで実質ゼロ金
利政策の据え置きを決定。声明文では景気認識を上方修正した。国債買い切
りについては規模拡大が見送られたが、低金利政策は長期にわたって続くと
の見通しを示した。景気回復に向けてFRBによる流動性支援策は続くとの
安心感などから、ダウ平均は180ドル超に上げ幅を拡大する場面があった。引
けにかけては利益確定売りが出た。
76su ◆4CEimo5sKs :2009/08/13(木) 09:47:42
>>74
>>73
>最高政策担当者がやっぱりアホだったorzと同一視してるんだろ。喩えてるんじゃないのは
>日本語が理解できればわかる。

のびー=アホてのは理解してるよ。
韓リフレも君もちと大人げないんじゃないか。
自分にノビー程度の影響力すらないことに内心忸怩たるものがあるのだろう
78su ◆4CEimo5sKs :2009/08/13(木) 10:46:51
案の定のびーが反応してるよ。
藪蛇もいいとこ。
>>76
大人気は国を動かす白川や与謝野に必要な物だろ。おれに言わずにそいつらに言えよ。

そもそもたかが大衆の一人に大人気がいるのか?
だいにんき、と読んでしもた
しかし、池田信夫もリフレ派絶滅宣言したんだから田中なんて存在しないかのようにふるまえばいいのに無視できないんだなw
>49
セルフレジは徐々に導入されている。
それよりも、製造業の賃金>>サービス業(専門職を除く)
製造業の賃金は、派遣ですらサービス業より大幅に高かった。
この問題は異常にでかい。
今の失業者には、介護奴隷とかITドカタとか、低賃金で奴隷のような職業しか残されていない。
その為、供給がさほど減らないのに需要は大幅に減少する。
一方、必需品だけは需要が底打ちするから、下手すれば値上げ。

どうすんだ?
まじ、どうするんだろう?
尚且つ、民主w
詰んでないか?
田中秀臣のブクマにいつもより変なのが多いなと思ったら、のびー信者が湧いてたのか。。
田中のエントリー見ても白川の厚顔無恥ぶりにむかついてたから、池信を引き合いに出してるところは目に入らなかったわ。
【金融政策/英国】「失われた10年」避けたい キング中銀総裁 日本は「反面教師」[09/08/13]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250127334/l50

英国の中央銀行イングランド銀行のキング総裁は12日の記者会見で、金融政策に関し
「日本の経験から学ぶことは重要だ。われわれは『無駄となった10年』を迎えたくない」
と述べた。

総裁は「金利をゼロに近づけた後、早期に量的緩和に移行すべきであると日本から学んだ」
と指摘。バブル崩壊後の日本は大幅利下げから量的緩和まで「5〜6年」かかったとして、
政策対応の遅い反面教師とみていることを示唆した。

英国の景気後退は予想以上に深刻だとも表明。
3月に始めた量的緩和について「今後6〜9カ月で一段と効果が表れると期待する」と述べ、
景気底入れになお時間を要するとの見方を示した。

ソースは
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090813/fnc0908131003011-n1.htm


バブル崩壊後の日本は大幅利下げから量的緩和まで「5〜6年」かかったとして、政策対応の遅い反面教師とみている
バブル崩壊後の日本は大幅利下げから量的緩和まで「5〜6年」かかったとして、政策対応の遅い反面教師とみている
バブル崩壊後の日本は大幅利下げから量的緩和まで「5〜6年」かかったとして、政策対応の遅い反面教師とみている
バブル崩壊後の日本は大幅利下げから量的緩和まで「5〜6年」かかったとして、政策対応の遅い反面教師とみている
バブル崩壊後の日本は大幅利下げから量的緩和まで「5〜6年」かかったとして、政策対応の遅い反面教師とみている


85名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/13(木) 12:22:54
中国、融資審査の厳格化を指示 株式や不動産への資金流入懸念 2009.8.13
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090626AT2M2503F25062009.html
>【北京=高橋哲史】中国の銀行業監督管理委員会(銀監会)は商業銀行に対し、企業などへの融資審査を
>厳格化するよう指示する緊急通知を出した。これまで金融緩和の一環で融資を増やすよう指導してきたが、
>多くの資金が実体経済ではなく、株式や不動産に流れ込んでいるとの懸念が強まっているためだ。今後、
>銀行融資の伸びが抑えられる可能性もある。

結局、支那もバブルの自然崩壊は怖くて、ブレーキペダルを踏んだかw
これからは、世界経済そのものが下降していくだけだろうねw

誰も、支那経済崩壊など企んでいなかったが、共産匪政権ではまともな経済運営は無理だったということだw
>がいなくなったと思ったらバカコテがまたしゃしゃり出てきた
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 12:50:18
日銀は世界最低最悪の中銀だから、
反面教師として世界に貢献しているってことだな
ラジオNIKKEIで物価下落についてアンケートをとっていた。

「物価下落、あなたにとってハッピー?orアンハッピー?」

ttp://market.radionikkei.jp/kabunakama/?page=2

超ハッピー! 24%
そこそこハッピー36%
どちらかというとアンハッピー15%
超アンハッピー 9%
どちらとも言えません16%

投票総数340

ラジオNIKKEIは株をやっている人が多いのだが、このていたらく・・・
株に興味を持つ人間の6割に支持される日銀のデフレ政策。

一般人まで含めると、8割行きそうだなw
>>88
その手のアンケートでは「ハッピー」が100%になってもおかしくないだろ。
「物価が下がる→収入も下がる」という因果関係は普通の人は認識しにくいんだから。
普通は「給料が減った→困った→物価が下がった→ありがてえ」になるさ。
質問の仕方を
「物価下落、日本経済にとってハッピー?orアンハッピー?」
としてたら、また結果は違ってたと思う
>>91
そうだね。「あなたにとって」だったら俺だってハッピーだよ、とりあえずは。
賃金の下方硬直性つってな。クビ切られる一部の不運な奴以外はしばらくはハッピー生活には違いない。
今のあなたにとってハッピー⇒日本経済にとってはアンハッピー→将来のあなたにとってアンハッピー

という具合に誘導すれば理解する人も結構いるだろう


http://d.hatena.ne.jp/Yasuyuki-Iida/20090809#p1
 BOEは最大で3倍,現在も2.5倍のバランスシート拡大を実行、FRBも2.5倍。
ケチで有名なECBですら1.8倍にバランスシートを拡大してマネーを供給する中
……我が日銀はびた一文拡張を行っていない(それどころか幾分〆気味な時期も!)。
 その結果、ポンドは30%の減価、米国は若干の減価、ユーロは変わらず……そして円は最大で3割の増価。
 この状況の中,サブプライムローンバブルとその崩壊の当事者である
英米欧では鉱工業生産の低下幅は110->90程度なのに対し、震源地から遠い日本では110->70への急落。
 日本の景気悪化要因はサブプライムそのものと言うより別のところにあるってことにそろそろ気づいてほしい……。
 
鉱工業生産指数が110以上、前年比+10ある状態で、
デフレになるのなら、歓迎するよ。
どうすればそんな状態になるのか知らないがな。
最近の中央銀行関連発言まとめ
http://hongokucho.exblog.jp/11713867/
97名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/13(木) 16:20:27
>86
相変わらず、キチガイが荒らそうとしているなw

馬鹿は、消えろw
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 17:48:17
たとえドルが暴落してもデフレターゲットは継続するんだろうか??
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 18:39:24
>>98
速水の時と同じような展開になるだろ、間違った政策をしつづければ
必ず為替と株式市場にその影響がでる、何回過ちを犯せば済むのか
ほんと日銀解体したいわ。
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 21:41:23
>>88
こういうの見ると期待インフレ率なんて本当に考える
必要があるのかと思ってきてしまう。
まぁ、企業家は将来の売値も考慮するから考えているか・・・。
でも、家計は怪しいな。
24%もまともな人がいるじゃん。
どちらとも言えないって人は、物価下落が賃金下落に繋がると困るって人だろうし。
40%弱はまともな人がいると言えなくもない。
デイトレには賃金デフレ株価デフレも関係ないからじゃないの?

あとやっぱインフレ予想は必要というか有効でしょ。モノが安くなって得だと思う人なら、
デフレが今後も続くと予想する限り、買い控えしようとするだろうし。
去年のガソリン騒動のように、先行きのインフレで買い置きに走った人が沢山いるし。
いつもの日銀太鼓持ちマスコミ様より抜粋

白川・日銀総裁:ノーベル賞学者にチクリ
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20090813ddm008020038000c.html

日銀の白川方明総裁は講演で、90年代後半以降の日本のデフレ不況脱却策として
ノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン米プリンストン大教授・AP=が日銀に高率のインフレ目標設定などを迫ったことについて、
「今回の(金融)危機では同様の大胆な提案は行われず、(主要な中央銀行で)そうした急進的措置も実施されていない」と皮肉交じりに指摘した。
>>103
毎日新聞はそんなに自社を倒産させたいのか?
系列のテレビ局も悲惨な視聴率なのに。
やっぱ日銀と同じでトップがバカだとどうしようもないのかね。

それに>>7のような欧米中銀の対応が「急進的措置」でないとしたら、
さっさと日本でも実施しろやという話になるだろう。
異例の処置が延期されたので日本も十分に金融緩和された状況にある!
はい、マスコミの追求終わり
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/13(木) 23:15:01
英中銀と米中銀は二%以上を目標にしているはずだ。
スイスは為替介入して自国通貨安にしているし、
スウェーデンは銀行から預金手数料を徴収してたと思う。
どれも、大胆な金融政策に思えるのだが。
日銀総裁は、新聞やニュースを見ないのかな?
外人から批判が来ないからGDPが世界最悪の落ち込みでもおk、とか物凄い厚顔無恥だよな。
毎日新聞には派遣切りや格差社会・貧困化社会を批判する資格がない。
期待インフレ率を見ない
マネーサプライを見ない
マネタリーベースを見ない 失業率も関係ない
まあ実際はクルーグマン等から日銀批判が来てるんだけどね。
テレビでも流れたし。白川は嘘ばっかり言ってるだけ。
それを検証もせず単に拡声器の役回りを演じてる批判精神の無さはどうしようもない。
こいつらにはネット右翼を批判する資格も社会の公器を自認する資格もない。
さっさと倒産してカルトに買収されろ。
>>109
は?ちゃんと批判しているだろ
ゼロ金利で利子が減少したとか 円キャリー海外にでバブルが発生したとか
ジャーナリストとして当然にお仕事をやっているまでです
>>103
他の国は、まだデフレにならないぐらいの
インフレ率ののりしろがあるからねー。

世界で唯一デフレを放置している中央銀行は
なにも発言する権利はないでしょ。
しかし白川ってのは、学部生レベルの経済学すら
わかっていない可能性もあるんじゃないかと。
>>111
需給曲線は、中学で習うと思ったが・・・
113名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/14(金) 00:17:14
ゼロ金利で、量的緩和をしなければ、早川や福井の時はインフレに移行できた。
直接金融が生きていたからね。

今は、デフレ覚悟で量的緩和をしなければ、直接金融がまともでない以上、どう
にもならない事態なのに、日銀の馬鹿は出し渋りw

いつまでも、まともな金融が出来ないのが、馬鹿キャリア日銀なんだねw
何言ってるかわかんない人がいる
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/14(金) 02:40:04
>>114
目合わせちゃ駄目w
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/14(金) 05:03:25
空気の読めない何故か常連気取りの痛い固定がいる
>113
デフレ覚悟で量的緩和か〜〜〜〜〜〜
白川はインフレ大好きだから、無理だな。
さて、もし白川がここに書き込みしても、そいつみたいに
痴呆扱いか荒らし認定されるんだろうな。
>>118
書き込まなくてもすでに痴呆扱い。ほんとに来たら祭りになるぞ。
いつかの引用バカみたいになる
夏だなあとか言われて気付かれないだろうな
実は「>」が白川
123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/14(金) 22:47:13
>>99
株価は1万円台まで回復してる。
政府の景気対策や日銀の政策が市場で評価されてる証拠。

>>123
バーナンキ議長やキング総裁に感謝しなくちゃいけないな。
また、輸出マシーン開始だな
126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/14(金) 22:54:50
今の日本って日米貿易摩擦なんかのときよりも、はるかに
輸出依存だよね。米国民は日本車の一つや二つぶっ壊して日本人が雇用を奪っていると主張してくれ
内需拡大しろ、とオバマが頼み込むような事態になるまで徹底的に日本を批判してくれ!
127名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/15(土) 00:13:09
>>123
来週から、急激に下がるよ。

支那投資家の、日米欧の株買い漁りも、もはや、資金が続かなくなっている。
もちろん、今まで大型の客だったのだから、信用買いをさせていたのだろうが、
支那の本体で、資金が枯渇している事実を欧米証券も休み明けには分かること。
それでも信用買いをさせたとしたら、その日欧米の金融は間違いなく、潰れるだろw
128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/15(土) 03:04:07
岩田先生の本格的な日銀批判か?
http://www.amazon.co.jp/dp/4062880105


http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090814
債務残高そのものの90年代以降の伸び率は、実は歴史的にみてそれほど高い水準にあるわけではないことが分かる。
実際、下表に見られるとおり、90年代以降の債務残高の平均伸び率は80年代とほとんど変わらず、
30%を超えている1938-44年の水準はもちろん、15%を超えていた高度成長期の半分強の水準に過ぎない。
期間 債務残高平均伸び率(%) 国民所得平均伸び率(%)
1938-44 34.7 16.5
1947-50 18.4 53.0
1951-60 8.8 14.1
1961-70 15.4 15.1
1971-80 27.3 11.8
1981-90 8.2 6.0
1991-08 8.1 0.5

従って、債務残高を90年代以降に増やした要因は、むしろ、名目GDP伸び率が零コンマの値にまで落ち込んでしまったことにあると言えよう。
もちろん、名目GDPの成長が止まったのだから、債務残高もそれに合わせて伸びをストップさせるようにすべきだった、という議論は理屈上は可能である。
しかし、その場合、日本がデフレスパイラルに陥り、状況がさらに悪化していたことは想像に難くない。

90年代以降は物価も名目GDPもほとんどゼロ近辺でうろうろしている。
その結果、周知の通り、実質経済成長も低い水準に留まり、しかもその成長も、
名目GDPの成長ではなく物価の下落によってもたらされる部分が大きかった。
当然ながら税収は伸びず、そのために債務残高が増加した。
もしここで十分なインフレ率が得られていたら、状況は大きく違っていたであろうことが容易に推察できる。
この図を見ていると、名目GDPを政策目標にすべき、という提言がポイントを突いていることが今更ながら実感できる。

    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! 努力や挑戦なんてヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ
      _, ,_
     (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 責任ある仕事するのヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
             (ヨ
    〃〃∩  _, ,_ ノノ キィィィ ヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!
     ⊂⌒(#`Д´)illi   < けど、努力した奴らが俺より稼ぐのヤダ!
       `ヽ_つ⌒ヽ(ヨ) (     差別だ!格差だ!ヤダヤダヤダ!!
            ⌒Y⌒ ドンドン
      _, ,_   _, ,_
     (Д´;≡;`Д) ヤダヤダ! バイトや底辺で自堕落でも人並みじゃないとヤダぁぁん
      (∪   ∪
       ⊂_ω_つ
        r⌒ヽ  (⌒⌒)  r⌒ヽ/,
     、、;(⌒ヾ   ((⌒⌒))  /⌒) ),  ,  これは政府・自民党の責任だ!
   、 ヾ (⌒ヽ ド━ l|l l|l ━ン!⌒⌒);;)/. , 何でも良いから政権交代しる!
 、\(⌒ゝ;(⌒ヾ      _, ,_    ⌒)/)) .,/ ,,    
((⌒-丶(;;;(⌒ゝ;;(⌒∩ `Д´)∩ ,⌒⌒);;;;;)))⌒)   
 (;;;;(⌒(⌒;;;(⌒   ヽ    ノ / ))⌒));;;;)-⌒))   
ゞ (⌒⌒=─      (,,つ .ノ    ─=⌒⌒)ノ;;ノ;;;::)
131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/15(土) 16:18:30
今回の危機では、かつて日銀や政府がやったことを実行したら大半の国で快方に向かった。
ではなぜ日本がダメだったのか?それは潜在成長力が低いから。
潜在成長力が低い原因は色々あるが、それを放置してばら撒きやろうと金融緩和しようと無駄の上塗りw

自民の「景気回復させてから増税」がしゃあしゃあと垂れるのを聞いてあきれた。
手段は?と聞けばどうせばら撒きに決まってる。あれだけばら撒いてもダメだったのに今度はうまくいくとでもw
>>131
白川総裁こんなところに書き込んでないで
たまにはコアコアCPIとかBEIとかのグラフを見てください。
133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/15(土) 17:52:06
バブル崩壊後2%のインフレ誘導してたら名目GDPは少なくとも700兆円
いってただろ
絵に描いた餅
>>123
株価はアメリカに連動してるだけだから。日本の経済指標は基本的に無視される。

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=%5EN225&t=1y&l=on&z=l&q=c&c=%5EDJI
通貨保有税をかければいい
まぁそのうちかかるようになるから、良いんだけど
今みたいに世界がデフレになった時は、自由貿易をやって比較優位で生産性を上げれば上げるほど、
需給ギャップがひどくなるんですよ。しかも労働力をより安い国に移転させて、生産量が変わらなければ、
世界全体の労働者の所得が下がっちゃう。余計に、需給ギャップが広がります。
金融資産の相続に100%の税金をかけるとしましょう。
そうすれば、税収は増えますし、課税されるのがいやだったら使ってしまえということで消費も増えると思います。
>>138
現金に課税すれば話は早い。つまり日銀の大嫌いなインフr
インフレ税とか何も考えずに言っちゃうと
みんな引いちゃうから、なにか言葉を言い換えよう
名目経済成長の増加で 税収も増加、でよいのだ。
インフレ税と抜かすのは愚策なのだ 勘違いされるのだ。
漢字の読めない麻生さんですらそういっているのだ。
僅か名目2%成長で消費税をあげようする、金融政策無効論者というのが 漢字より問題なのだ(笑)
インフレになれば消費税アップもいらないのに
は言い過ぎ?
日銀様がお前らの大好きなインフレをたたきつぶしてくれるわ!!
インフレという言葉を明示的に使うこと自体がセンスが無い。
70年代のインフレを経験した世代は同意しない。
物価安定の目標ならだれも反対しない。
つまり日銀が使っている名称のままで良い。
メスを入れるとすれば、その目標から大きくかけ離れているのに涼しい顔をしていられること。
物価安定=デフレターゲットになってるのはどうすりゃいいの?
>>145
そんな話をする前に緩やかな数値目標として示しているCPI上昇率0〜2%と-1.7%の乖離を問題にする方が明確。
それと並行して0〜2%というのが低すぎるし広すぎるという話をすればよい。
インフレターゲットの議論は物価安定を目的としている話とインフレ税を目的としている話が混同している。
見ていると実際に両方居るね。
インフレと言う言葉は一切出さないほうが良い。
どうせマスゴミに揚げ足取りされるにきまってる。
FRBみたいに雇用最大化の義務でいい。
「日銀に適切な金融政策を採らせ、失業率を最小化します!」
これなら誰も反対しない。
反対する奴が出たら、貧困にあえぐ失業者の実態を取り出して、
「この人達を見殺しにする気か!」とか叫べば封殺できる。
>>147
その雇用最大化なるものが失業率何パーセントならいいのか不明確だからダメじゃん?
6%が日本の自然失業率だと言われたらおしまいじゃん?
格差貧困に関しては、インフレで貧困解消など悪魔的と言われて、
雇用規制を強化汁とか共生と相互扶助の精神とかイノベーションで雇用創出とか言われておしまい。
149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/15(土) 21:00:04
フィリップスカーブで大体このくらいだと言えばいい
フィリップスカーブにはインフレという言葉が!!!
151金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/15(土) 21:13:01
>>147
雇用率*名目所得ターゲットでいいじゃないか
日銀は「中長期的な物価安定の理解(『理解』)は0-2%、委員の理解の中位値はおおむね1%の前後で分散していた」としている。
これは、中長期的な目標(もとい理解)なので少し長い目で見てあげなければならない。
前年比1%が達成してなくても2年で2%前後、3年で3%前後上昇していれば問題ないであろう。
では成績を発表。

生鮮食品を除く総合
 
平成17年平均 100
平成18年平均 100.1
平成19年平均 100
平成20年平均 101.3
  平成20年 6月 101.7
  平成21年 6月  99.9

数値目標をどう設定するか以前の問題である。責任、あるいは責任感を持たせるということ。
見事なゼロインフレだ。
日銀の物価安定目標ってやっぱり物価一定なのか。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/16(日) 02:43:50
FRBは一年間で130兆円分ドル札を刷った。
日本銀行は月に1.8兆円しか円札を刷っていない。
これでは物価が上がるはずがない。
少なくとも月4兆円は刷らせてきっちり物価を上げるべき。

http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090629/sumner_on_boj

2003年の例にまさしく示されているように、日本はデフレに「捕われて」などいなかった。
それは日本が通貨を減価させるつもりがあったか否かの問題だったのだ。
彼らがそれに取り組んだ時、事態は少し良くなったが、
実際にインフレをもたらすところまでは推し進めなかった。
私に言わせれば、そこが重要なポイントだ。

1994年以降の日本のGDPデフレータの一貫した下落は偶然などではない。
日銀は金融経済学を理解していないか、約-1%のデフレを政策目標に置いているかのどちらかだ。
注意すべきは、もし本当に物価安定を目標にしていて、3年間物価が1%ずつ低下したのならば、
目標経路に戻るためには今度は3%のインフレを目標にするべき、という点だ。

私には、15年の間GDPデフレータが低下し続けたにも関わらず、日銀がインフレを
一切欲しなかったことは極めて明確に思える。
従って、日銀が単に間違いを何回か犯しただけだ、という説明にはもう納得できない。
また、仮にそうだったとすると、それは(クルーグマンが時々言うような)
流動性の罠に「嵌った」ということではなく、間違いを繰り返し続けるという
まったく別種の問題ということになる。
インフレにしたくて出来るんならとっくにしてる
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/16(日) 05:51:16
日本銀行株がどんどん上がって来ているのは何故か
日銀栄えて国滅ぶ前兆か
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=8301.Q&ct=z&t=3m&q=c&l=off&z=m&p=m65,m130,s&a=v
札をなぜもっとすらない
本当に10年以上も思い続けているが、これが全ての日本の苦境の原因なんだよ
159名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/16(日) 10:12:45
日銀は、供給能力過多がデフレの原因と見ているんだろw

物流を滑らかにすれば、需要も上がるが、ゼロ金利で一挙にという考えは、サラサラないようだw

今の倒産増こそ、日銀の政策そのものw

いつまで経っても、景気が好くなるわけがないw

まず、日銀の杓子定規で前例踏襲しか出来ない、馬鹿キャリアを無くすのが、一番の景気対策だwww
ttp://facta.co.jp/blog/archives/20080201000613.html
日銀って大学受験も失敗するんじゃね?w
>>160
このスレで前にも出てたな。
答え3でいいよね。

1 デフレ・不況->お金を減らす
2 インフレ・好況->お金を増やす
4 インフレ・好況->お金を増やす

で、1,2,4は言ってる事は同じ。経済門外漢でも聡い人なら答えられる。
自明の問題を間違えて、間違え続けた挙げ句
自己弁護のためだけの詭弁に終始する。
もう日銀にはホントウンザリ。
なんにでも文句をつけてくるアメリカが何故日本のデフレに文句を言わないか。

よく考えると日本がデフレで苦しむことはアメリカの利益になるんだな。

日本のデフレ→円高→日本の貿易黒字低下

デフレ政策を続ける日銀は日本に害をなす一方でアメリカを利するわけか。
>>163
別に利益にはならんよ。とりあえずは損にはならないから日本に積極的に文句を言う誘因もないが。
>>163
当たり前だ。
本来日本のモノとなるはずの富がアメリカの浪費を支えているんだ。
金利上げたら、あっという間に軟着陸しようとしてアメリカ経済がクラッシュする。
もう、どうしようもないけどな。
そうしているうちに日本の経済も回復に要する時間がどんどん長くなっているんだ。
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/16(日) 18:02:30
日本がアホ過ぎて呆れてるだけだろ
>>163
俺前それここで言ったらアホ呼ばわりされた。
>>163
デフレ=物が売れない だぞ。

アメリカはあんまり関係ない。
というか、バーナンキだったか誰か、日銀を馬鹿扱いしていたぞ。
日銀は馬鹿であるわけではなく、景気や失業に対して責任を課せられていないだけ。
インフレファイター・円の番人としては大変優秀。
市中銀行から国債を借り入れろよ
何でやらないのか
>>170
実際のところ、インフレファイターとしても無能だろ。インフレ率に全く責任を課されてないからね。
バラマキを続けても国債が順調に消化されているうちは、危機感は出てこない。
そのうち政府債務が激増して「国債バブル」が崩壊し、インフレが10%を超えるようになれば、
40代の首相が出てきて思い切った撤退戦ができるかもしれない。
官庁にも企業にも人材はいるので、
「火事場の馬鹿力」を出せば明治維新のようなレジーム転換も不可能ではないと思う
IMFは日本の政府債務をかなり心配しているようです。このまま行くと、10年以内に
1.消費税の30〜60%引き上げ
2.年率10%程度のインフレ
3.国債の債務不履行
のどれかがくることは避けられない。たぶん3は絶対に避けたいだろうから、
残る選択肢は1と2の組み合わせでしょう。考えられるシナリオは:
政府債務がGDPの3倍を超える

→長期金利が10%台に暴騰する

→政府が大増税を行なう

→野党が反対して政権が倒れる

→国債が消化されなくなる

→日銀に引き受けさせる

→通貨を大幅に増発する

→大インフレ

→円の暴落

→政府が「非常事態」を宣言して行政サービスを停止
というところでしょうか。いずれこういう事態が来ることは避けられない。
問題は、いつ来るかです。
今でも危険水位なのに、子供手当とか農業所得補償とかやったら、
鳩山政権のうちに「国債バブル」が崩壊する可能性がある。
バブルの崩壊は、地震と同じで、必ず来ると予測できても、いつ来るかはわからない。
10%程度のインフレなら耐えられるじゃねーか…生産能力まだ壊滅してないし。
>>174
ネバダレポートとは懐かしいなあ。未だにこんなのに引っ掛かるやついるのかね。
177金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 11:49:53
10%の何が悪いんだろw
物価水準ターゲットで考えればそれぐらいあっても良さそうな気がする。
178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 11:55:59
高度経済成長期の時のインフレ率は10パーセント近く
あったんだよね。
ちょっと前の中国やインドもインフレ率高かった。
インフレ率はちょっとくらい高くても
意外と大丈夫。
>178
あほか、それ以上に所得が伸びてた。
今10%のインフレになったら、給与が上がるのは正社員だけ。
派遣の給与なんて恥垢指数も良いとこ、チンカスにもなんないよ。
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 12:12:37
>>179
そっすか。
ゼロ金利で最適デフレでやってればいいんですねw

失業率>>>>>遅行指数だと思う
>>174
その前に長期国債の買い切り額を増やして、銀行券ルールを
撤廃するっていうスキームが残ってる。
日本の供給力と現代の物価下方硬直性から見れば、かなり買い切りできる。
名目成長率を上げる政策を取れば、まだまだ心配ない。
それをしないから、ダムに水がだんだんとたまるように
その圧力が強くなる。

だから早くインフレにして、このたまっている物を
減らさないと、結局大洪水インフレに遭うようになる

ドーマーの定理を見ていると、それがわかるので
よけいに早く札をもっと刷ってインフレに持って行けと言いたい。
>>174
そして来る来ると言われ続けてン十年の南海地震。
それよりも先に来た神戸地震のように、デフレの地震が先に来る。
もう20年ほど来てますけどね。
4〜6月期GDP、年率3.7%増 輸出など伸びる
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090817AT3S1700L17082009.html

 内閣府が17日発表した4〜6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価
変動の影響を除いた実質で前期比0.9%増、年率換算では3.7%増となった。
プラス成長は5四半期ぶり。アジア向けの輸出が伸びたほか、追加経済対策
による公共投資も成長に寄与した。エコカー減税などの追い風を受け、個人
消費も3期ぶりに増えた。ただGDPの水準はピークをつけた昨年1〜3月
期と比べると7.5%小さく、戦後最悪のマイナス成長から持ち直すにはなお時
間がかかる。

 4〜6月期の成長率は1%程度とされる日本の潜在成長率を大きく上回っ
た。ただ、生活実感に近い名目成長率は0.2%減(年率0.7%減)と、5四半
期連続でマイナスに陥っている。

 内閣府は過去の成長率も改定した。この結果、戦後最悪の落ち込みは2008
年10〜12月期の前期比3.5%減(年率13.1%減)となった。2番目が1974年1
〜3月期(年率13.1%減)で、3番目は前の期である09年1〜3月期(同11.7
%減)となった。 (11:04)

10%のインフレ か -2%のデフレ、どちらかを選べという、二択なら
間違いなく 10%のインフレのほうがマシ。
これだけでかい金融危機が起こっても金融緩和しないんだから、
日銀に任せていると緩和する事は無いと言う事がわかった一年だった
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 12:58:57
>>185
だよなバブル崩壊前の高インフレ高金利時代は
日本が1番栄えてた時代なんだもんな。
>>179
そんなインフレになるぐらい供給不足なら、仕事が増えて派遣様様だろうよ。

なんかミクロ脳って、どこのスレでも半径五メートルで論理破綻してるな。
ちょっとインフレになっても、円安になって、資源高になり、
やはり加工業は苦しいままじゃないの?
>>189
一時的にはそうなるかもしれないが
なぜ仕入れ値だけ上がって、販売価格は一定のままという発想なのか分からない

下請けの交渉力がとかミクロの話をしてるのかもしれんが。


各国比較
【G7】
フランス 前年同期比▲2.6% 前期比+0.3%
アメリカ 前年同期比▲3.9% 前期比▲0.3%[年率換算▲1.0%]
イギリス 前年同期比▲5.6% 前期比▲0.8%
ドイツ  前年同期比▲5.9% 前期比+0.3%
イタリア 前年同期比▲6.0% 前期比▲0.5%
日本  前年同期比▲6.4% 前期比+0.9%[年率換算+3.7%]


【その他】
中国     前年同期比+7.9% 前期比 -.-%[人民銀試算:年率換算+14.9%]
インドネシア 前年同期比+4.0% 前期比+2.3%
韓国     前年同期比▲2.5% 前期比+2.3%
シンガポール 前年同期比▲3.5% 前期比 -.-%[年率換算+20.7%]
香港     前年同期比▲3.8% 前期比+3.3%
スペイン   前年同期比▲4.1% 前期比▲1.0%
ロシア    前年同期比▲10.9% 前期比 -.-%
>>189
GDPデフレーターがマイナスならそうだろう。
ここで何度か言われているように、コストインフレーションはデフレ要因。

また、円高=資源安 円安=資源高 にならないのは、110円から100円への
円高となった去年の春のガソリン価格を思い浮かべればいいだろう。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 13:53:57
【総選挙前後の株式市場・為替相場】
http://www.forestpub.co.jp/sousenkyo/
(今なら無料で音声を聞ける!!)
194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 13:57:02
>>191
前期比+0.9%[年率換算+3.7%] これは数字のマジックだよ
ただ単にデフレがすすんだから実質成長プラスになっただけよ
名目成長率は0.2%減(年率0.7%減)と、5四半
期連続でマイナスに陥っている。
つまり名目GDPはデフレ下がりぱなしでこれじゃ給料も株も上がらないし
対名目GDP比でみた国の借金も減らない。


【経営】顧客獲得へ企業の値下げ競争が加速…倹約志向に対応、デフレ懸念も[09/08/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250438986/l50

 衣料品や家具、食品など多くの商品で今夏、値下げに踏み切る企業が相次いでいる。ボーナスの激減で
消費者の倹約志向が高まったことなどに対応するためで、原材料高で値上げに走った昨年夏とは状況が一変、
顧客囲い込みに向けて企業側の体力勝負の様相を呈してきた。物価下落と景気後退が併存するデフレの
再燃懸念が一段と高まりそうだ。

 「業界最安値を提供できる小売りだけが生き残れる」。大手スーパーのイオンで独自ブランド(PB)を担当する
幹部はこう断言し、14日から880円ジーンズの販売を開始。同社の従来の最安値1980円ばかりか、
衣料品で“一人勝ち”のファーストリテイリングが今春投入した990円をも下回る。

 集客力のある家具の人気店にも消費不況は波及。2006年に対日進出したスウェーデン家具大手イケア
グループの日本法人は8月1日から1450品目について平均25%の値下げを開始。家具量販店ニトリも
8日から家具、カーテンなど400品目を平均24%下げた。値下げは今年3回目。

 イトーヨーカ堂による野菜の2〜5割引きをはじめ、ダイエー、東急ストアを含むスーパー各社は8月上旬に
期間限定で「野菜大放出」と銘打った特売を実施。天候不順に伴う野菜高騰を逆手に取った集客作戦だが、
背景には「利幅が薄くなっても、安くしないと店に来てもらえなくなる」(イトーヨーカ堂の戸井和久取締役)との
厳しい現実がある。
コンビニ業界はセブン―イレブン・ジャパンが7月上旬にシャンプーなど一般メーカー品の生活雑貨16品目を
値下げし、海外旅行ツアーも近畿日本ツーリストが10〜12月出発分で前年同期より平均20%安くする。

 6月の全国消費者物価指数は前年同月比1・7%低下し、過去最大の下落率を記録。過剰な値下げ競争は
各社の収益に打撃を与えかねない。第一生命経済研究所の新家義貴・主任エコノミストは「個人消費の先行きは
弱く、値下げの動きは今後一段と強まる可能性が高い」と見ている。


▽ソース:47NEWS (2009/08/14)
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009081401000704.html
>180
違うだろ。
10%のインフレを否定したんであって、1〜2%のインフレを否定したわけではない。
給与の上昇が物価の後追いをするんだから、いきなり10%上がれば派遣は死ぬぞって事。
10%上がる程度なら死にはしないんじゃね。
しかしホントにデフレがインフレに転化するなんてことが起きるのだろうか?

デフレはデフレしか生まないように思えるのだが

サムナーのリフレFAQ
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20090714


でも銀行が信用供与に値する借り手を見つけられなかったら?

ならば、超過準備で国債を買えば良い。
そうすれば、現金が循環され、「超過現金残高メカニズム」によって総需要を増やすことになる。


金融刺激策は流動性の罠では効かないんじゃないの?

そうではない。
一時的な貨幣の注入は決して効果的ではない。
恒久的と期待される貨幣の注入は、たとえ流動性の罠のもとでも、常に効果を発揮する
(と、有名なケインジアンのポール・クルーグマンは言っている)。
我々が必要としているのは、名目GDPもしくはインフレの明示的な今後の経路だ。
その経路を短期間下回ったら、それを埋め合わせるという事前の約束も必要だ。
そうしたことが、金融政策の信頼性を高める。
 

金融による刺激と財政による刺激の両方が必要なのでは?

いいや。
金融刺激は名目GDPをお好みの速度で成長させることを可能にする。
たとえばジンバブエを見よ。
いったんFRBが目標成長率を生み出すと期待される水準に金融政策をセットしたら、財政政策の出番は無い。
そこで財政を持ち出すと、却って事態を悪くする。

>>163
利益にならない。クルーグマンの国際競争力という危険な幻想を嫁。
貿易収支/経常収支の黒字/赤字と経済成長、生活水準は関係ない。
よくある都市伝説は、「国際貿易はゼロサム、黒字国が得、赤字国が損している」
万年赤字のアメリカやイギリスが好調で、万年黒字の日本が低迷しているのが事実。
実際は貿易によってどの国も国民一人あたりが得る財/サービス量の増加という利益を得ている。
>198
そうか、死なないんなら問題ない。
時給が上がるのは1〜2年ほど経ってだから、その間は貯金で補填汁。
給与が上がらないと、消費も増えずに物価も上がらないし
物価が上がらないと、給与も増えずに消費も増えないし
どういう経路でインフレになるわけ?デフレ克服なんて金融政策だけでは難しいのでは?
金融政策だけでデフレ脱却不可能ならいくらでも国債買い切りできるので政府財源が増えまくる
インフレにはならないんだから、国内だけでなく、世界中の債権を買い占める事も可能だな

>>190
両方上がっても今のままじゃん
>>192
ガソリンや石油や金とかは他の商品とはいつも別の動きをする。
投機的性質が強いのだろう。
原油また急落してまつね
>>205の低学力ゆとりぶりには恐れ入る。
輸入原材料価格が販売価格の100%でもない限り利益は伸びるだろ。
209名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/17(月) 18:42:17
インフレって言っても、今の日銀のスタンスでは、スタグ以外は起こせないよw

町村の馬鹿が、石油代が上がって物価上昇したら、まことにお目出度いなどと言って
顰蹙買ったのは、ついこの前のことだがねw
>>205
ある人は、モノを100円で買ってきて、110円で売っていました。もうけは10円です。

ここで、10%のインフレがおきました。

モノを買ってくるには110円になったけど、121円で売れるようになります。もうけは11円です。

インフレのおこる前と後では利益が1円ふえました。

だから>>205くんの意見はまちがってるとおもいます。
211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 19:21:29
インフレになったら円安になるので、ソニーもトヨタも大喜び!
下請け零細企業勤務のワープアも大喜び!
>>208
今でキツキツなのに?
>>210
そりゃ利益増えなきゃ食費も上がってるのに。
>>213=>>214みたいなオバカさんにつける薬ってあるのかな。一般教養レベルの話だろうに。
>>215
わかんね。利益増えても物価も上がってるんだから前とかわんねえ貧乏だろ。
>>213
>>205の「両方上がっても今のままじゃん」

>>213の「今でキツキツなのに?」

は何の話をしてるの?目的語か主語を書いてくれ。
>>216
なんとなく言いたいことが分かってきた。

たぶんインフレになって、給料が10%あがっても
食料品が10%あがるから生活は楽にならないって発想だよね?

たとえば、100万円の借金している家庭だと、
10%のインフレになっても借金の額自体は増えない。
だから給料は10%あがっても、借金の元本返済分はインフレ前の額(100万円)で生活は楽になるかもよ?

あとはちょっと裕福な家庭だと、今持ってる土地や株の値段が上がって、
なんとなくお金持ちになった気持になる→消費が増える
>>217
引用先読んだら分かると思うけど?
>>219
加工業者の話で、今がキツキツでインフレになってもキツキツだって言いたいわけ?

もしそういう意見なら全く同意できない。
×両方あがる
○現実は、原材料だけあがる

ってことを言いたいんじゃないの?もしくは原材料+10%、販売価格+5%とか。
コストインフレのことを言っているように思う。
円安効果10%で販売価格+5%なら価格効果で売上数量が増える。
もし売上数量が上がらなくても、円高のままでは下がっていた。
223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 20:45:46
皆の収入が上がって、または上がる確信を得てから、物価が上がっていく。
逆はない。
収入不変、上がる見通しもないのなら、皆、高いものは買えない。
売り手は売れる値段まで下げる。
224名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/17(月) 20:58:18
この前石油代が上がった時も、給料は変わらなかったから、結局、スタグにしかならなかったw

企業は、人件費実質減を狙って、インフレになっても、給料を上げる気は無いし、それが日銀の政策なのさw
225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 21:01:30
>>223
そんなことはみんなわかってるんだよ。
リフレっていうのはマネーサプライを増やすことにより、そのマネーは誰かの所得になり、その所得は消費や投資になり、それが続く。
実質給与はインフレ下で伸びる。
インフレ下で持たざるものの生活はどんどん楽になっていく。

逆に実質給与が下がっていくのがデフレ。
デフレ下で持たざるものの生活はどんどん苦しくなっていく。
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 21:05:37
>>224
給料が上がらない人が多かったから、ガソリン等を買い控えた。
結果的に原油は在庫が積み上がり、売れる価格まで下がった。
1バレル147ドルだったのが、半値以下になっている。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 21:06:22
>>224
コストプッシュインフレだと国内の金の循環は逆に減ってデフレ要因
しかも日銀は、数値だけ見てインフレの芽が出たと潰しにかかった

給料上がるわけないだろうがwww
もう外反某氏はスルーしようぜ
230名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/17(月) 21:15:21
物価が上がったから、良いというわけではないということだよw

>229
相変わらず、経済を全く理解できない馬鹿が貼りついているねw

ちなみに、>>227>給料が上がらない人が多かったから、ガソリン等を買い控えた。
>結果的に原油は在庫が積み上がり、売れる価格まで下がった。

これは間違いで、単に、金融が資源を買う原資を失ったからだw
一バレル80ドルを超えた時点で、急激に買い控えが起こったが、180ドルを超えるまで欧米や支那は
資源先物を買い漁っていたw

今も、ついに支那の原資が無くなり、日米欧の株や資源先物が急落している。
どこが落とし所になるかは、まだ予想がつかないが。
原資がないから現物の買い控えが起こった、でも先物は買ってた?
でもその後、原資がなくなったから先物が急落?

?(´・ω・`)?
232金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/17(月) 21:30:00
>>230
1バレル180ドルはニューヨーク市場では見たことない。
ちゃんと調べた?
それと利益が出ている内に、原資が尽きる事はない。
君は先物取引したことないだろう。
>>218
そんなせこい話なのか。
>>233
家庭レベルの話でしょ。
マクロな話は教科書読めばさんざん出てるし。
定期的にループが始まるな
釣りなんだからスルーすりゃ良いのに。
俺はリフレの意味は富の再分配と信用創造以外の効果は±ゼロかちょい−だと思うが。
そりゃ極端すぎる。
労働市場の需給とかなんもかんも無視かい。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/18(火) 06:17:12
いくら日銀がインフレ目標を設定して金融緩和策を取っても、
企業は賃上げする気はさらさらないんだから、無意味じゃないか?
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/18(火) 07:21:59
企業が賃上げしないんだったら完全雇用できるなw
どんどんリフレしろ。
>203
しらねw
>174の、長期金利が10%に暴騰する。=10%の急激なインフレ
>175の、10%のインフレは問題ないって主張。

日本国債の債務不履行に伴う、急激なインフレーションだろうな。
そんなインフレじゃ死んじゃうでしょって言うのが、私の主張w

マネタリーベース 4月95.6兆 -> 7月93.9兆 3ヶ月で1.7兆減か。
せめて90兆は切らないで欲しいのだが。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/18(火) 10:33:14
>>241
>インフレじゃ死んじゃうでしょって言うのが、私の主張w
デフレによる経済苦で毎年何万人も死んでるんだが
目の前の危機は無視か
>243
インフレを否定したんじゃなくて、いきなり10%のインフレになったら死ぬでしょって話。
まぁ、いきなりでも10%程度ならたとえ派遣で無職でも死にはしないって言う人も居るから、問題ないのかもしれないが。

蒸し返すような話でもないかw
>>239
賃上げ要求が必ずあるから応じざるをえないだろう
世の中に金が回ると、兎に角理屈抜きに景気が良くなる。
で、景気が良くなった事による相乗効果が生まれ、それは促進される。
インフレ率は結果にすぎないから、それだけを取り出して危惧するのは
全体を見られてない証拠だ。
長期金利暴騰によるインフレのどこが景気回復なの?
大体、破綻厨の妄想から出た10%インフレの話を、ここまで引きずるなよ...

デフレを肯定する奴は、ここにはもう居ないって。
248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/18(火) 17:28:05
>日銀がなぜデフレ政策を堅持するのか理由を知っている奴いるの?

デフレ政策を長年続けて階級社会に戻すのが目的。

ワープア3000万人が当面の目標です。
経団連「中国等アジア諸国との賃金競争に打ち勝つためのワープア層が必要だ。
それが駄目なら外国人労働者の増加が必要だ。
それさえ認めないなら、国外へ脱出するだけだ。
勤勉で愛国心溢れる日本人は、自国企業を常に優遇するに違いない。
批判する奴は、国際競争力を理解できない低脳低所得の非国民だ。
なに、円安にすればすべて解決?
そんな上手い話あるわけない!
賢い我々を騙そうとしても無駄だよハハハ」
ワープアを増やしたために国内で車が売れないと言うことに気がつかない経団連のヴァカさ加減はもはや噴飯ものだな。
国内需要なんて噴糞モノだよ。
>>250
日銀がデフレ政策やってるから給料なんて上げれるわけないだろ
インフレ下じゃないと給料は上げれません
253名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/19(水) 00:00:22
内需拡大できても、やろうとしないのが、日銀財務省馬鹿キャリアと、自公政権w
民主党の経済策聞いても、変わりそうにないねw
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 00:29:47
国内循環においては金利ゼロでいいのだよ。
なんで金利で儲ける必要がある?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 00:47:33
自殺者数年3万人目標の金融政策
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 01:29:19
3万人は余裕で達成済み 
行方不明者から推測される自殺者数合わせるなら目標は年10万人と見た
日本の人口構成から考えて、高齢者の自殺率がまだまだ低いですねと語った。
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 02:29:12
月4兆円分円札を刷る必要がある。今は月1.8兆円分しか
刷っていない。しかもこれがマックスだと日銀は言っている。
大問題だ。
要するにデフレとは借金しているひとから貯金しているひとへの所得移転が起こるのです。
つまり、貧乏人のお金が金持ちに知らず知らずの間に盗まれて行くわけで、格差を拡大させてしまいます。
噴糞モノってw
国内需要が大事なので一応突っ込みました。
民主党の政策として格差解消と言っているが
格差拡大の根底の原因はデフレにあることが
なぜわからないのだろうか?

(政治家がわかっていない、自民はともかく民主も
全くわかっていない)

何度でも言う、全ての問題の根底にはデフレがある

デフレ解消なくして、良くなりっこない

もうこんな変な状態が15年以上続いているんだよ
デフレは市場の寡占が進む。
寡占が進んだ結果、格差が生まれた。

でも、日本には会社が多すぎると思わない?
各産業とも大手3社くらいで纏まっても良いと思うんだが。
>>258
日銀券ルールの縛りで月1.8兆円が刷れる限界じゃないかな。
現状のデフレ下だと、多いだろうね。
インフレになれば、今の会社の数でも足りなくなる。
>>262
そんなもんは市場が決めればいいんだよ。
デフレの市場が決めるから、寡占が進んでるんじゃね?
このままだと、ビール会社なんて昔みたいに2つになるぞ。
まぁビールなんて、もともと飲まないわけだがw
デフレ貧乏で消費しないことを自慢すんなよ
ここにおいては日本の恥ずかしい情けない有り様の証なんだから
日銀、気をもむ「選挙後」 金融政策、民主の出方注視
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090819AT2C1800818082009.html

 日銀も衆院選の行方を注視している。選挙後の新政権が金融政策運営にも
影響を及ぼすからだ。仮に民主党が政権を握れば「ほぼゼロからの関係構築」
(幹部)。1人の欠員が続く審議委員人事も焦点になる。

 日銀と政治の関係は微妙だ。日銀法は日銀の独立性を掲げる一方で「政府
との十分な意思疎通」を求める。当面の焦点は社債やコマーシャルペーパー
(CP)の買い取りなど金融危機に対応した緊急措置の「出口」問題だ。円
滑な措置終了には政府・与党の理解が欠かせない。景気回復がもたつけば反
発を招き、逆に一段の金融緩和を要請される可能性もある。(10:07)

>>268
日銀は今のうちに仙谷一派に裏で話を通しとけばよい。
気持ちよく出口戦略に舵を取れるだろう。
何もやっていない、日銀が出口戦略だとか頭がおかしい。
こういうことを書いてしまう記者は、経済ジャーナリストなんて辞めたほうがよろしいのでは?
271金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/19(水) 18:47:29
民主党幹部には日銀OBいるしゼロからの関係でもないだろ
【コラム】日本の3.7%成長、素直に喜べない2つの理由−Wペセック
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003001&sid=aCYxYY970HpE&refer=commentary
ていうか、
日銀シンパの巣窟だろ
>>268
>>景気回復がもたつけば反発を招き、
逆に一段の金融緩和を要請される可能性もある。

・・・すごいな。景気回復がもたつけば、政権がなんであれ
日銀が率先して金融緩和しなけりゃいけないのに、
政権によっては引き締めるのか。景気関係なしに。

日銀文学は奥深い。
>>270
つーか、日銀の太鼓持ちじゃないと
取材が出来ないから 記者クラブから永久追放だよ?
276名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/19(水) 20:41:59
東大卒の馬鹿では、経済は分かんないと、正直に告白してくれれば、やる手はいくらでもあるんだろうが、
馬鹿を馬鹿と認めたら、マスコミに巣食う勘違い人間連中も立ち場が落ちるから、何が何でも、日銀の馬鹿
を認めないだろうねw

そして、景気悪化で、馬鹿マスコミが、今日も一つ、明日も一つ、墓場に突っ込んでいくだけwww
マスコミだけが勝手に地獄へ落ちるならともかく、
国民まるごと道連れにするのが問題。
結局、マスコミが変わらないと世論も変わらないし、政治家も動きにくい
09年度米財政赤字、予算教書見通しの14%減に 米メディア
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090820AT2M2000Q20082009.html

 【ワシントン=大隅隆】米国の2009年会計年度(08年10月〜09年9月)の
米財政赤字が5月の予算教書で示した見通し(1兆8410億ドル)よりも約14
%少ない1兆5800億ドル程度にとどまる可能性が出てきた。金融安定化の費
用が見積もりを下回ったのが主因。財政赤字の水準はなお高いものの、赤字
の拡大を懸念してきた中国などの海外マネーの投資判断にも影響を与えそう
だ。

 ロイター通信など複数の米メディアが19日、米政府高官の話として伝えた。
来週にも米政府が発表する公算が大きい。

 5月の予算教書では、財政赤字が1兆8000億ドル超に拡大すると予測。国
内総生産(GDP)比で12.9%まで膨らむとしていた。今回の予測では見積
もりより約2600億ドル少ない計算になる。金融不安の後退で銀行の破綻が想
定よりも少なかったことなどが影響しているとみられる。 (16:00)

日銀番の記者ってのはほんとどうしようもないな。
溝口介入抜きでどうやって内需が振興するんだよ。
4-6月期GDP見てもまだわからんのか?円高じゃ内需も死ぬ。

[ 本石町探偵団 ]
民主党政権は世界経済の爆弾
新政権は円高を容認するのか?
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1593

> 小泉政権下の2003年度には32兆8700億円の巨額の円売り・ドル買い介入が実施され、
> 外貨準備は一気に膨脹、ほぼ現在の水準に達した。狂気のような介入に、当時の溝口
> 善兵衛財務官(現 島根県知事)は国際金融市場で「ミスター・ドル」と揶揄されたほどだ。
>
> 民主党が従来の政権との違いを鮮明にするなら、「あのような愚行はしない。我々は介入で
> 市場を人為的に操作するような通貨政策は取らない」と明言する必要がある。
>
> 内需主導で成長する経済体制に転換することを目指せばいい。
> 日本経済が伝統的な円高アレルギーから抜け出せるなら、政権交代も単なる衣替えに終わらず、
> 政策転換を伴った意味のあるものとなるだろう。
280su ◆4CEimo5sKs :2009/08/20(木) 18:15:19
>>279
読解力なさすぎw
本石町日記の人は民主をおちょくってるだけでそ。冷静に嫁
水野日銀審議委員、潜在成長率「1%前後より低下も」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090820AT2C2000820082009.html

 日銀の水野温氏審議委員は20日、岡山市で講演し「潜在成長率は4月の
『経済・物価情勢の展望(展望リポート)』で公表した1%前後よりも低
下している可能性がある」との見解を示した。生産や輸出は持ち直してい
るが、所得減少が消費下押し圧力になりかねず「景気持ち直しの動きが続
くか、不確実性は引き続き高い」と述べた。

 水野委員は在庫調整の進展で、生産や輸出が「7〜9月期までは力強い
回復が続く蓋然(がいぜん)性が高まった」と指摘した。ただ一方で、住
宅投資の大幅減など「経済活動の水準は極めて低い」と強調。「家計が所
得の減少を一時的ではなく、恒常的な減少と認識し始めた可能性がある」
として、支出抑制の動きに警戒を示した。(12:28)

やる気ナッシング、それが日銀
>>281
そこまでわかっていて何で円を刷らないんだろう
>>283
いや、これは「潜在成長率が下がった」から「金融緩和はインフレになるのでしません」って発言だよw
もう日銀の組織防衛&金融緩和嫌悪症ぶりはどうしようもないw
日銀幹部全員が新型インフルエンザで37564になってくれないかね
日本のためになる
幹部候補生が幹部に昇格して政策の継続性は守られますw
デフレは貧乏人から金持ちへ所得移転が起こる
すべての中学生と高校生へ教えろ
ニュースでは毎日経済の事が取り上げられてるのに、何で学校では一切教えないのだ?
不思議でしょうがない
デフレも怖いがインフレも怖いな
だって給料が増えても、それ以上に物価が上がっていけば実質的に給料が下がってるようなもんだろ
デフレなら給料は変わらないが、テレビや様々な物がどんどん値下がりしてるので、実質的に給料が上がってるように感じられる
これじゃ、デフレを問題にする事は多くの国民にとって無理なんじゃないの?
>>287
教師は比較的金持ちだろ、自分に不利になることを教えるわけない。
物価のマイナス幅、「縮小は緩慢に」 日銀・水野審議委員が見通し
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090821AT2C2001420082009.html

 日銀の水野温氏審議委員は20日、岡山市で記者会見し、物価見通しについ
て、2010年度から11年度にかけて「マイナス幅の縮小は緩慢になる」と述べ
た。内需の弱さから需給ギャップが縮むペースが遅いと説明。金融政策で短
期的に物価を押し上げられるかについては「年0.1%という政策金利ではでき
ることは限られている」との見方を示した。

 日銀は4月の「経済・物価情勢の展望(展望リポート)」で10年度まで消
費者物価が2年連続で前年比マイナスが続くと予想。11年度見通しは10月末
に公表する。水野委員は「世界経済の先行きが不透明な中、企業はコスト削
減を進めて賃金を抑制する」と指摘。賃金の動きに連動しやすいサービス価
格を中心に、中長期的にも物価の押し下げ圧力が続くと指摘した。
(20日 23:01)

>>288
物が安くなるのは一般労働者の犠牲の上に成り立ってるんですよ
失業率や自殺者数をインフレだった時代と比べてみればわかるでしょ。
【為替】為替は民主党の円高イメージ織り込む[09/08/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250639737/l50
>>結局赤字国債を含めた国債の増発に頼ることになり、
長期金利の上昇が海外との金利差を縮小させ円高に
つながるとの見方が多いためだ。

円高を契機として日銀が刷ってくれるのなら、それはそれで良い。
刷らなければ、どっちみち駄目だ。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 12:27:39
今の円高状況と日銀って関係あるのか?
為替はやはり政府が介入しないとダメでしょ?
>>294
強く関係あるよ.まず,人為的な為替介入はやってはいけないことになってる.
財務省がやってるのは不胎化介入といって,それ単体では資金を日銀に自動的に吸収されて
しまうので,為替相場が不安定になってるときに一時的に安定化させる効果しかない.
だから外国為替平衡操作という.

日銀が吸収せずに資金をだすのが非不胎化介入.2003-4年の溝口介入といわれたのが
これ.30兆円の介入のうち半分が非不胎化された.これにより為替相場が110-120円に
固定化されてる.

ちなみにこのとき,日本をなめてたヘッジファンドがたくさん破綻した.

為替介入の時は米国債を買ってるが,これは本来日本国債でもよい.
長い目で見ると同様に円安に進むので,米国債を買い支えてあげるよりは
日本国債を買った方が日本政府のためではある.
>>294
インフレ予想の国と、
デフレ予想の国だからね。
関係あるでしょ。

為替介入しなくても、
国内のマネーサプライを増やせば
それでいいでしょ。
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 13:24:37
>>296
マネーサプライは増えてるでしょ?
>>296
実質金利=名目金利−期待インフレ率
日本はデフレだから実質高金利通貨。
よって円高が加速してる。

>>297
マネーサプライ、現在はマネーストックっていうらしい。
M2+CDで考えると増えてる。でも主に預金。
フローが増えてないことが問題。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 14:29:45
>>295
つか、今の円高状況に対して、日銀は円高を是正するような措置は取ってないってこと?
>>299
何ひとつやってない。
ハイパワードマネーはむしろ減ってる。
銀行券ルールをただバカみたいに守ってる。
全くの白痴役所。無能集団。
>>297
他国がそれ以上にマネーを増やしてれば、増やしてない国は当然通貨高になる。
為替は相対的だからね。

通貨高になっても国内景気が頑強なら何の問題も無い、というか何もせずに豊かになれるわけだが、
国内景気に悪影響が大きいようなら、他国と同様に緩和しなければならない。
そして、日銀はろくな追加的緩和をしてないわけだ。
通貨高は完全に日銀の責任。
どうやら民主政権で円高デフレが進みそうだな。

民主は本気で円高が国民の利益と思っているみたいだ。

今年後半から来年にかけて世界中で日本だけ絶不況に逆戻りするかな。
303閻魔王:2009/08/21(金) 15:03:54
ひさしぶりじゃな。
定例のコメントさせてもらうぞ。

一番重要なポイントをひとつ指摘しておく。

それは、FRBのBS縮小、出口戦略があらゆる変数を激変させるということだ。

それは、中国・アジア・日本・ヨーロッパ・ロシア・商品市場など、全分野のマネーの潮流を激変させる。
それが2011初頭からはじまるとわしは予想する。
やく一年半後だ。

わしは日銀総裁になってこれからのオペを考えた。
そうすると、現在の金融はすでに引き締めておかなければならないという結論になった。
なぜなら、現在需給ぎゃップは開いているが、一年半後には供給の廃棄により埋まっている。
そしてFRbの出口戦略を迎える。円安+需要の戻りなどが発生。
つまり、2011からは需給ギャップが高+となるのだ。
現在、内需を振興させると2011からの高+にさらに追い討ちをかけてしまう。
内需は低迷させておかなければならんのだ。
2011からの外需回復のために。
これからは、不景気であるが、フォワードルッキングにより微弱な引き締めで推移する。

ここでもう一段思索を深める。
それは、財政により内需を振興させようとすることは日銀のゴールに反するのだ。
ゆえに、財政支出を増加させても、日銀が内需増加をつぶすだろう。
現在のGDP成長の内訳からみて、民需がマイナスである。これは財政をかぶせてこれである。
政府支出は+であったことを差し引いても、家計は縮小し続ける。
政府支出+家計=マイナス、こういう等式でなくてはいけないのだ、日銀は。
場合によっては、逆噴射を当然にかましてくる可能性が高い。
どこに逆噴射をかますか、それは為替である。
ここをいじると無難に家計や供給をつぶせる。
早い段階で円高をかまして、インフレ期待をたくみにつぶしてうまく家計支出を低下させようとしてくるだろう。
かせつに基づいて、日銀の考えを推定してきたが、今回のベースマネー縮小によって日銀の目的を推定できた。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 15:17:19
>>289
教師は指導要領にないものは教えられない
指導要領にはある程度見解が統一された意見しか載せられない。

教師の責任ではなく文科省の方針。もっと言えば政治家の問題。
305閻魔王:2009/08/21(金) 15:23:13
中国について

ここのつよみは、金融がほぼやりたい放題できるということだ。
バブルの処理が非常にかんたんにできるのだ。
民生も無視できる。

中国は今後、成長を続ける。
都市部を中心に、不動産をポンプ役にして、マネーを供給するだろう。
資産インフレ率>>>賃金であるから、民生は苦しくなる。
ただ、賃金はひたすらあがる。
中国の名目所得は簡単に2倍以上になるだろう。
それに従い、経常収支が赤字に転落するまで膨張を続けるとことができる。
そのごも、かなりの期間成長できるだろう。
経常収支が赤字化するまでの内需の活性・拡大まではかなりの時間の猶予がある。
10年はもつだろう。
その後も数年は拡大をすることができるはずだ。

ただ、この中国も試練がやってくる。
それは、FRBの出口戦略という試練だ。
このとき、中国は大きなダメージうける。
一年半後にコストプッシュインフレ+バブルの崩壊が発生するかもしれない。
やりたい放題できる政府でるから、民生無視してマネー供給するかもしれない。

ただ、資本流入規模は2011までに150兆くらいまでいってるだろうが、これが一気に流出圧力になった場合
資産市場が大ダメージをうけるかもしれない。
ただ、これに匹敵するマネーを供給すれば問題ないし、中国はやるだろう。
結局、中国はFRBのBS縮小にきっちり対処してくる。
通貨安は不可避だから、GDP成長に外需圧力が増大してくるが、内需を引き締めれば対処できるだろう。

中国はうまくやっていくだろう。
中国の民生を無視できるのは強みだ。
そして、このころから中国は変動相場に移行するだろう。これならスムーズに移行できる。
魔王さん、お久しぶりです。
FRBの出口戦略は分かりますが、かなりぶっ飛んだ予想ですね。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 19:49:48
スティグリッツ教授:ドルに高いリスク、新たな準備制度必要
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aylFraTlEcbY&refer=jp_news_index
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 19:53:44
バフェット「アメリカは毎年足りない金を賄うため9,000億ドルを増刷するだろう。ドルの価値は死ぬ」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250847045/

アメリカもこんなもんだ。
アメリカは元来、輸出より輸入が多いし国内の雇用を守る意味でもドル安が望ましいと思うけどねえ。
310金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 20:20:39
>>309
当時のクリントンがドル安を是認する発言し、円が79円まで高騰した時代があったなw
つか、アメリカ民主党政権が誕生すると円高ドル安に傾きやすいと言われてるが、
小泉、ブッシュ時代の異様な円安は、日本で介入措置したんだっけ?
>>308
為替市場の荒くれにより、株式市場がとばっちりを受けるのが嫌なんだろう。
312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 20:33:08
あの時アメリカはドル安にしたけど、結局製造業が復活しなかったんだよね。
>>310
2004年春位までは日銀は為替介入していたはず。
ちなみに小泉内閣開始は2001年4月。
アメリカにも 為替=自国の栄光 みたいな馬鹿な連想するゴミ選挙民も政治家もいるって話でしょ。
幸いなのは、どうも両者ともよくわかってなくて、現実の政策にあまりタッチしてこない事。
結局、ドル高どうこうはアホの掛け声だけで終わる。
>>312
簡単には復活は難しいだろうねぇ・・・もっとも海外からの無茶な過剰消費はできなくなるから
アメリカのみを考えるとドルを下げて輸出増やしたいのは本音だろうね。
>>308
バフェットは世代的にリアルではインフレスパイラルの恐怖は知ってても、デフレスパイラルの恐怖は知らないんじゃね?
アメリカ黄金時代の学生時はグレアムにくっついて大恐慌の研究とかもしてたとか
本で読んだ気がするが
投資家のいうことを真に受けてはいかん
相場師は相場を見る目が優れているだけであって、
経済の仕組みに精通しているわけではない。
319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 21:05:15
>>312
そりゃ安けりゃ何でも何処でも売り上げトップに成れるなら品質や性能・機能なんて付加価値は必要無くなるわな。
アメリカ製造業でも当時生き残ったのはオンリーワン。
320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 21:07:28
日本銀行の白川方明総裁は2日、名古屋大学で講演し、長期金利が1%台半ばで推移していることについて
「どんどんインフレになっていくと皆が思っていないからこの数字がある」とした上で、「財政バランスが悪化して、最終的に借金を返す方法がもうインフレしかない、
インフレを許容するような金融政策を中央銀行がやると皆が思い始めれば、金利は直ちに上がっていく」と述べ、財政再建と物価安定が大事だと強調した。

7月の消費者物価指数(除く生鮮食品、コアCPI)は前年同月比2.4%上昇と、消費税率引き上げの影響を除くと1992年6月以来約16年ぶりの伸びとなった。
白川総裁は講演後の質疑応答で「しばらくは2%台半ばが続くが、徐々に国際商品市況の上昇の影響が減衰し、
2%を超えている上昇率も来年には下がっていき、物価安定の範囲に入っていく」と述べた。日銀は物価安定の理解として、
消費者物価指数の上昇率で「0−2%」という数字を示している。

白川総裁はその上で「一番怖いのは、物価が上がって、最初の原因は海外のコスト高でも、いったん物価が上がると、
今度はそれを見て将来も物価が上がるという見通しを人々が持ち、そうした見通しに基づいて賃金が上がっていくと、
2次的、3次的物価上昇が生じてくることだ」と指摘。「そうしたことがないようにしなければならない」と述べた。

白川総裁は「最終的に物価が上がっていくのを抑えるのは中央銀行の金融政策だ。
日銀がしっかり物価安定という責任を果たしていくという信頼感をいただいているかどうかが大事な鍵だ」と指摘。
「信頼感があれば、物価上昇を前提とした行動が広がらない。そうした物価安定に対する信頼感は、
日銀が最終的には物価安定を目指した金融政策をしていくことが前提にある」と語った。



ソース(bloomberg)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003001&sid=a45iZ2dm54s4&refer=commentary


キチガイだな。戦後最悪のCPI下落率でもインフレ昂進の懸念をしてやがる・・・
戦前なら血盟団の餌食だろう、こいつ。
マジキチ
だから白川は武藤や福井よりはるかにヤバいって言ったのに〜
もしかしたら速水優よりヤバいかもしれん
324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 21:22:36
民主党が最低賃金1000円とかいってるけど
賃金上昇を抑えてるのは民主党がゴリ押しした
白川というオチw
やっぱリフレ派の先生が言うように日銀法を改正して雇用と物価に責任を持つという風にしないとダメなんかな
ただ数字でどのくらいが自然失業率なのか云々で
各方面から意見噴出で色々揉めそうだが
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 21:52:24
白川の経済観は理解できた気がするよ。

・期待インフレ率が上昇すれば労働者はそれを織り込んで
賃上げする。
・非伝統的な金融政策を採れば期待インフレ率が大きく上昇
して長期金利が上がる。

この辺を前提にして考えてるから大胆な金融政策に消極的なわけだ。
>>物価安定の理解として、 消費者物価指数の上昇率で「0−2%」

これが諸悪の根源でしょ。2-4%にあげるか、最低でもGDPデフレータでにしないと。
もちろん雇用に対する責任を付加してもいいけど。でも日銀って日本は失業率が低すぎるって
思ってるんじゃなかったっけ。
328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 22:01:50
>>326
それって長期金利が上がると困るから半永久的に
不景気にしときたいってことだろ
長期金利が上がるような状況にならなきゃ
いつまでたっても財政は悪化し続けるけどなw

何考えてるんだ日銀カルトの連中は・・・
インフレを起こすと叩かれる
デフレでも叩かれない

そもそも多くの人は景気と日銀に関係があるとも思ってないんじゃないか
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 23:05:32
知ってるか…日銀入る前の白川はマネタリストだったんだぜ…
白川、予想以上のアホだな。
こいつ経済を勉強したこと、あるのか???
物価が上がることを恐れて賃金を上げないってwww
中央銀行総裁として明らかに失格だろ。
内需が盛り上がるわけがない。
こいつのせいで何万人が自殺したんだろ。
一刻も早く更迭させろ、それが国益だ。
333金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/21(金) 23:13:12
>>330
一般庶民はインフレはしってるがデフレという言葉を
ほとんど知らない、物価は安ければ安いほどいいと
思っている、低物価が雇用不安や低賃金と関係している
とは思っていない、景気と日銀に関係があると思ってる
賢い庶民なんかめったにいないと思う。
まさか白川でも景気がこのままではマズいと言う意見ではあるだろう。
なら、白川のデフレターゲット政策下で景気を良くするためには
どうすれば良いと思っているのだろうか。
        , -‐──‐-、
       /        ヽ
     /i           ヽ
    〃;;;;;            iヽ
   彡;;;;;;  ,ィ===、  ィ≠ミ i::::i
   ヾr、:::;   _,ィtュ } / ィtュ, |::ソ
    i }:;     '´  ヽ   彳
    i ゞ:ヽ,    (   )    |
     ゝi:::::ゝ,、, ';´;;:/;:i:」;;ヾ  i
      i;;;;:::::::::::: ー==‐‐::::::; ;;   <日銀さんにはいつも笑わせてもらっていますw
     ,ji:;:;:;:;:;:;:;:::´""゙゙゙゙゙゙゙゙::::;;                           
   /::::i ´';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:",i゙
, -‐'´|:::::::::ヽ "';:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ト、
:::::::::::i:::::::::::::ヽ ";:;:;:;:;:;::::;;゙"i::::ヽ`ヽ 、
:::::::::::i::::::::::::::::ヽ  `/ヽ  i:::::::ヽ:::::::::` ヽ 、
:::::::::::::>::::::::::::::::ヽ /  ヽ i:::::::::::::>::::::::::::::::::`ヽ、
:::::::::く::::::::::::::::::::::::V 〉-〈 }/|:::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::ヽ
7月の米中古住宅販売、7.2%増 市場予測上回る
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090821AT3K2101S21082009.html

 【ワシントン=米山雄介】全米不動産協会(NAR)が21日発表した7月
の中古住宅販売件数は、季節調整済みの年率換算で524万戸となり、前月に比
べ7.2%増えた。4カ月連続のプラスで、市場予測平均の500万戸を上回った。
前年同月比でも5.0%増と2005年11月以来、3年8カ月ぶりにプラスに転じ
た。米住宅販売は中古物件については底入れしたもようだ。

 7月の前月比伸び率は統計上比較可能な1999年以降で最大。4カ月連続で
の増加は2004年6月以来、約5年ぶりとなる。 (23:30)

337名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/22(土) 00:05:41
支那は、買う人もいないのに、住宅ラッシュw

日本の株価低下の方が、欧米の株上昇よりは、不良債権は少なくて済みそうだw
338su ◆4CEimo5sKs :2009/08/22(土) 00:44:23
白川さんはある意味かなりできる人だよ。素晴らしいw このインフレ懸念がいいんだよ。

問題なのはターゲットがゼロだっつうこと。
3%ターゲットにすればいいのねえ。
日銀OBに気をつかってんのなら最低だけどな。
CPIを誰かこっそり改竄してくれんかな。
こりゃ民主党がいくら福祉にバラマキしても相殺されてくな
「膾を冷凍する男」と呼ぶとかっこよく見えてくる不思議!
>>339
予算の付け替えだからそもそも意味ないでしょ。
財出削減と利上げで日本壊滅へ。
マネーストックは順調に増加してるし、長期金利が高騰する
危険性はほとんどない。
銀行の貸し出し残高もこの不況で伸びは鈍化してるが、決して低くはない。
では、なぜ不況なのか?やっぱり、国内需要がない。
資金繰りが悪化してるのではなく、企業は設備投資先がない状態。
資金が企業内で滞留してる。難しい局面。


みずほ総研 2009・10年度内外経済見通し(PDF/976KB) 2009年8月19日

日本    [2008年]▼0.7% [2009年]▼5.7% [2010年]+1.0%
米国    [2008年]+0.4% [2009年]▼2.7% [2010年]+1.8%
ユーロ圏  [2008年]+0.6% [2009年]▼4.0% [2010年]+0.4%
中国    [2008年]+9.0% [2009年]+8.0% [2010年]+8.5%
韓国    [2008年]+2.2% [2009年]▼2.3% [2010年]+2.6%
台湾    [2008年]+0.1% [2009年]▼3.7% [2010年]+2.8%
香港    [2008年]+2.4% [2009年]▼3.9% [2010年]+2.8%
シンガポール[2008年]+1.1% [2009年]▼4.7% [2010年]+3.0%
タイ     [2008年]+2.6% [2009年]▼4.9% [2010年]+2.3%
マレーシア [2008年]+4.6% [2009年]▼4.3% [2010年]+3.2%
インドネシア[2008年]+6.1% [2009年]+3.8% [2010年]+4.0%
フィリピン  [2008年]+3.8% [2009年]+0.3% [2010年]+2.4%
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/forecast/outlook_090819.pdf

>>338
はぁ?CPIはばっちりマイナスだろ。自分の決めた0%ターゲットですら実現できないし、市場にも
実現できないと思われてる。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 08:52:59
>>243
リーマンショックなどあまり関係なかった日本が
一番成長率が悪くなるのも
その根底にデフレがある

デフレがあるから、悪くなるとよりいっそう悪化するのだ
日本がインフレ転換して利上げまでいったら、それこそ世界は阿鼻叫喚なのでは?
347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 10:19:05
>>346
なんで?
白川は一回自前で小売商売でも始めれば、投資家でもあるまいし、
店舗がフォワードルッキングでインフレを見越して価格を上げるとか、
そんな余裕はないのが分かるはずだが。

まあ米屋は値を上げるかも知れん。だがその分他の商品が買い控え
されるだけだ。
>>347
どうせ円キャリーが世界の資金源になってるとか思い込んでる馬鹿な人でしょ。
浜田宏一「日銀は産業界を苦しめている」&若田部昌澄「マニフェストでは不十分」
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20090822

 本論説の表題を簡単にいうと欧米の中央銀行に比較して、日本銀行の景気対策はむしろ積極的な消極策になっていること、
いいかえると日本銀行が過度の円高をもたらすことで日本の産業界を苦境に落とし込んでいる
ということである。
 サブプライム危機以降の金融政策のスタンスを各国比較してみると、金融緩和政策の手段として
金利を引き下げる余地が各国とも限定されるいなかで、米国、英国を中心にして
各中央銀行のバランスシートを拡大する政策ーつまり多様な民間や政府の資産を購入してその代わりに市中にマネーを供給する。
マネーが増えればそれが為替レートを自国通貨安に導くなど多様な景気刺激のルートが開く。
 ところが積極的な米英どころか消極的にみえるユーロ圏の中央銀行(ECB)に比較してさえわが日本銀行は消極的。
むしろ08年の一時期だけ緩和基調ぽいものが観測されたが、事実上の引き締め基調ともいえるスタンスを維持している。
 浜田先生は、このため日本の円だけが他国通貨に比較して円高であり、輸出入の競争力に関連している
日本の実質実効為替レートはリーマン危機以降大きく拡大し、そのために日本の輸出入産業の背負うハンディは30%近くに達している。
例えば浜田先生が書いているわけではないが、このような円高基調が不況の持続とともに継続するならば、
日本の企業の多くはより安価な労働力などを調達する海外に移動するだろう。
それがしばしばメディアなどでいわれる「産業空洞化」ともまたぞろいわれるだろう。
しかしそれは日本が中国に競争力で負けたり、あるいは日本に構造問題があったり、
低炭素技術を中国の中間層に売り込める「総合経済政策」が不在だからではない。
ただ単に金融政策の超消極姿勢が生み出した為替レートの不調整でしかない。
 ただでさえ不況が深刻なのに、日本銀行が政策を転換せずに(事実上の)緊縮スタンスのままでは、
わざわざ産業界全般を苦しめるために「貢献」しているといわれてもしょうがないであろう。

なお同号では若田部昌澄さんの「マニフェストでは不十分」という論説が掲載されていて、
そこでは民主党・自民党双方の金融政策への認識の欠如という異常な姿が指摘されている。

351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 20:11:32
日銀の政策目標は年間自殺者数30000人以上を達成すること。
10年連続で見事に達成
352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 20:19:26
物価の二次的波及は金融政策運営に依存=日銀総裁

白川方明日銀総裁は名古屋での各界代表者との懇談会で講演し、
世界経済はより持続的な成長過程への移行過程にあり、ある程度の
スピード調整を経なければ次の発展への条件が整わないとの考えを示した。

さらに、一般的な金融政策運営への教訓として、金融緩和の行き過ぎが
時間を経て経済の大きな変動をもたらすという観察を大事にする必要があるとして、
金融緩和長期化がもたらすリスクへの注意が必要だとも述べた。
日本経済については当面停滞を続けるが深い調整には陥らないとの見解を示した上で、
物価の二次的上昇が発生するかは最終的には金融政策の運営スタンスに規定されると述べ、
そうした事態を招かないよう強い決意で政策運営にあたる考えをにじませた。

(中略)

物価については、「足元の消費者物価上昇率の数字は、物価安定の範囲の上限を超えている」
との認識を示した。ただ「重要なことは二次的効果が発生するかどうか」だとし、「この点では、
物価安定への信認が維持されているかどうかが決定的に重要であり、最終的には金融政策の
運営スタンスに規定される」と日銀の姿勢が重要との認識を示した。その上で「二次的効果の発生
の有無を判断する上でひとつの重要なデータは賃金の動きであり、現在のところ、
賃金の伸びは弱含んでいる」として、二次的効果は生じていないとの見方を示した。


ttp://special.reuters.co.jp/contents/boj/index_article.html?storyID=2008-09-02T123033Z_01_NOOTR_RTRMDNC_0_JAPAN-335500-1.xml


353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 20:20:40
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 平成18年 32,155人
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人

日銀はゼロインフレと自殺者3万人以上と賃金上昇阻止を
ターゲットにしてるんだね。
素晴らしい国賊組織ですね。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 20:36:12
>>354
日銀はなんで公務員の賃金上昇阻止しないんだ
グルか
日銀の給料はうなぎ登り
ポストか現代が報じてたけど、最高幹部クラスは年金も月額100万円超らしいよ。
ワープアな女の子を囲って遊んでるんだろうなあ。
358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 21:27:20
>>351
自殺者数UPは人口減でまんまデフレ圧力だからな
鬼だな白川w
>>355
日銀の給料って、公務員に準じるか何かじゃないのかな。
日銀職員は公務員ではないから、人事院勧告も受けない。
給料は自由に設定可能。
日銀職員の給料なんて、興味ないけどさ。
物価の上昇を押さえ込むために、賃金上昇を阻止するってwww
中央銀行の総裁として明らかに失格だろ。
日銀文学か何か知らんが、日銀改革しないと日本沈没するぜ。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 23:07:41
名目賃金上昇と一般物価上昇はほぼ同義だから
日銀の言ってることは正しい。
デフレターゲット実現のためには名目賃金上昇は絶対あってはいけない。
バカでキチガイなのは日銀法改悪した政治家やそれを選んでるバカ国民。
白川選んだミンスが圧勝ってことは、国民が自殺しているようなもの
物価は少しずつ上昇したほうが消費にいいんだよね。
先高のほうが「今買わなきゃ」になるから。
現状、我慢出来なくなるまで待ったほうが安い。これじゃいかん。
>>363
小学生でもわかる。
日本人ってバカになっちゃったのかな?
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/22(土) 23:57:21
日銀みたいなキチガイ集団を独立させておいていいのか
http://www.your-party.jp/policy/manifest.shtml#mani02

みんなの党のマニフェストの経済成長戦略のところに書かれている

物価安定目標を設定し、危機脱出後の成長軌道を確保。

ってインタゲのことかね。
>>364
俺363だけど、俺がバカにされたような気がするんだが。

日本で決定的に失敗したことは、小泉改革が企業収益に結びついたときに、
賃金を上げるような働きかけもしくは法整備、あるいは国際協調をしなかったこと。

賃金が上がらない景気回復だったことから庶民は物価の上昇を徹底的に嫌う消費戦術に出た。
景気がいいときは円安局面であり、輸入物価も上がる。にも関わらず消費抑制で対抗する消費者。
そうこうするうちにサブプライム問題だ。円高だ。物価下落だ。賃金カットだ。人員もカットだ。
もはや買いたくても購買力が低下した。デフレを望むのは致し方ない。

これらは皆、景気回復時に打つべき手を打たなかったらこうなるという見本市であり、
それは政府や日銀もそうだがFRBも明確に示してくれた。
>>367
>>364だけど、あなたをバカにしてるわけではありません。
気を悪くしたらすいません。
>>367
2006-2007においてコアコアCPIは、100を越えていない。
原油価格が上がっただけ。新興国の需要と政情不安によるところなので、
日本の景気が良かったわけじゃない。
鉱工業生産指数も100は越えたが、+1割UPの110までは到達していない。

企業収益は上がっても、決して好景気だったわけじゃない。
あの状況で賃上げ出来る企業はないと思う。
>367
賃金が上がらなかったんじゃなくて、それまでの賃金が高すぎた。
で、それの調整局面だったから、景気がよいのに賃金が上がらなかった。
アメリカのバブルが崩壊しなければ、多分、人件費も上昇していたに違いない。
単に運が悪かったんだよ。
371名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/23(日) 12:59:43
バーナンキが世界経済回復を宣言したが、信ずる者は救ってほしいの心境だねw

デフレの帝王になりつつある支那が、ソフトランディングを探って右往左往しているようだw

支那では建設ラッシュだが、家を買う人がいないw
アメリカにしても、似たような状態w

金を出しましたが、誰も使ってくれませんw
使った人は破産ですw
では、日本のバブル崩壊時と似ているが、支那の金融が出している融資額は、対GNP比で
言ったら、当時の日本の数倍以上の規模w

どうすりゃいいのか、イカのふんどしだねw
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 13:13:00
>>367日本で決定的に失敗したことは、小泉改革が企業収益に結びついたときに、
賃金を上げるような働きかけもしくは法整備、あるいは国際協調をしなかったこと

>小泉改革が企業収益に結びついたときに

おまえは、凄いバカ。

>賃金を上げるような働きかけもしくは法整備、あるいは国際協調をしなかったこと

おまえは、とてつもないバカ
別に小泉改革のお陰でうちの業績が改善した訳じゃないんだけど…
と言う財界人はいるにはいる
そういや日銀のお陰でうちの業績が改善しました
なんて言っている財界人っているんかなw
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 13:27:58
>>352

>物価については、「足元の消費者物価上昇率の数字は、物価安定の範囲の上限を超えている」
>との認識を示した。

意味分からんが、日銀は物価が上昇してると思ってるってこと?
>>375
2008年暴落前の話らしい
>>376
あーごめん。
いや今でも白川ならそう言っても不思議じゃないのが怖いね。
民主党の鳩山代表は国債発行を抑制する方針を表明したらしいが、このご時世に緊縮財政だけは止めてほしい。
シャレにならない。
■新規国債「増やさない」=民主・鳩山代表

民主党の鳩山由紀夫代表は23日午前、テレビ朝日の報道番組に出演し、政権を獲得した場合の
来年度の国債発行額について「(今年度より)増やさない。増やしたら国家が持たない」
と述べ、縮減に努める考えを示した。

鳩山氏は「(国債発行額を)増やしておきながらこの程度の経済で、GDP(国内総生産)が
戻ったと喜べる話ではまるでない」と述べ、政府の国債増発が景気回復につながっていないと指摘。

その上で「われわれとすれば(予算の)使い方をもっと正しい方向に変えていく。
暮らしを良くるすることで景気を導くという発想に変えることで、借金を増やさないで済む」
と強調した。

(2009/08/23-13:03 時事ドットコム)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009082300055
民主党政権で昭和恐慌の時代へタイムスリップ。
祖父母の時代を体験できるなんて素晴らしいね。
どうすんだろうね?
また「改革が足りないからだ!」に逆行しそうな気がする。
いや、日銀改革は確かに足りないんだけどさ。そっちは完全放置だしw
>>377
インタゲ-1%と言われているが、実は-2%とか。

いい加減日銀廃止してほしい。
ほら、小さな政府を求めているのだから、
日銀を財務省の一部局にしちゃえよ。
総裁も課長扱いでいいわ。
383金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 22:08:32
ミンスが白川にするから国債増えてもデフレなんですけど・
歴史は繰り返す。
平成の民政党こと民主党と、平成の井上準之助こと白川のすぐ後には、
平成の高橋是清が待っているに違いない。
385金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 22:34:13
鳩山側近の小沢鋭仁がなんとかできればいいんだけどな
386名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/23(日) 22:58:45
今のところ、自公も民主も高橋是清的人物は皆無だねw
日本は前例として、高橋是清がいたのに全然学ばなかったな。
二大政党制が機能してないよね。
どっちも小泉改革批判で有権者に媚び売ってるけど、一番大事な景気の問題は放置。
媚びを売る相手が土建欲しさの地方か、更なるバラマキの恩恵に与りたい年寄りかって違いだけ。
まあリアルで若い頃から色んな修羅場をくぐってるからな
だから常人にはない度胸とかヒラメキがある訳だ
下手に国債発行する麻生自民が消え、日銀と民主の本格的な清算主義的構造改革が始まるな
小泉以上のインパクトを残すだろう
貯金するぞ!
現金最高!
へんてこりんな時代になったもんだ。
やれやれ...
392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 23:25:06
恐慌を生で見てみたい気もしてきたな。

民主党、いっそのこと橋本みたいに財政黒字にしちゃいなよ。
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 23:26:07
フジでイノベーション弁当やってるw
フジで森永がデフレ危機を煽ってるぞw
俺もフジ観てた。
森永、もうちょっとだな。
必ず、インフレが怖いとかいう経済音痴コメンテーターいるな。
デフレだって言ってるだろ。
制御が難しいところが怖い、と言われるのはもう伝統ですからw
398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 23:47:12
>>395
マネーの供給がアメリカ99%UP、EU24%、日本6%
だって、デフレの日本がマネーの供給1番少ないってw
それにしてもデフレ危機、コメンテーターとかにまったく
なかったな、日銀といっしょだデフレなのにインフレ心配
してるw
アリさんイノ弁のシナリオは現在進行形で全く笑えないな
あんな緊張感無い絵でやっちゃ駄目だろ
ジンバブエは悲惨な映像盛り込むからインパクトがでかい
ジンバブエ報道の10倍はデフレスパイラルの恐怖を浸透させるべきだな
今やモリタクだけが頼みの綱ってのが悲しい現実だよな。
402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/23(日) 23:54:26
>>401
この国ではデフレ潰しの話すると、表舞台から消えるからな
403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 00:05:29
日銀とミンスの最凶コンビで
来年は年間自殺者数4万人達成しそうだ
俺もたまたまテレビつけたら森卓が金融緩和言ってて驚いた。
高橋洋一亡きあとテレビでそんな言葉を聞くことはもうないと思ってたw
森卓が企画をゴリ押ししたんだろうね。
並の知能があれば、デフレの恐怖までは誰でも理解できると思うんだよね。
インフレよりデフレの方が怖いということまで納得してもらうのは難しいが。
経済通を自認しているような奴の方が森卓なんかをバカにする。
一番の癌は日銀の味方する小賢しいエコノミストだろう。
405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 00:13:38
デフレ=名目賃金下落、自殺者数アップ
中央銀行がデフレに敗北宣言w

日銀・水野温氏審議委員「金融でデフレ阻止困難」
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200908210070a.nwc
 物価下落の原因について、水野委員は景気低迷が原因だと指摘。
そのうえで「0.1%の政策金利の中で需要創出効果はきわめて限られている」と話し、
デフレ対策には政府による規制緩和などが必要と強調した。


kitigai
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 04:23:07
【コラム】日銀は現状がデフレスパイラルであることを認めよ(森永卓郎)[09/08/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1249397851/l50
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 04:27:55
704 :山師さん:2009/08/24(月) 00:29:42 ID:RfMzXhIQ
ちなみに、白川は22日にはこんなことも言ってた。

白川日銀総裁:金融政策はバブルの回避を−米国で講演
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003009&sid=auIOoohOKmUE&refer=jp_home

708 :山師さん:2009/08/24(月) 00:41:20 ID:2RUjCbRC
>>704
これ、バーナンキかトリシェが言ってたら、激しい円高になるんだけどね。
無視されたか、欧米の記者が気づいてないか。

やっぱり、株高があるとしても円高は避けられないだろ。
てか、日銀が金融政策諦めて構造改革望むって凄いな
>>409
708の言っている意味がわからない
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 10:45:28
もし、民主が緊縮財政をひくというのが決定事項なら、日銀も緩和する訳にはいかんだろう。
需要が壊滅する事が分かっているのなら、前もって引き締めないとマズい。

閻魔王が言ってたように、緊縮→需要崩壊→余剰金の吸い上げ→円高→崩壊。
少なくとも、今のうちから緊縮しておけば、ショックは少なくて済むかもしれないね…

まじで、変な世の中になるって事だwww
民主主義の悪いところが、最悪のタイミングで露呈したな。
そこで利上げ+量的緩和ですよ。
利上げして量的緩和って、意味分かんないけど。
大量(BS倍にする100兆程度?)の国債を買いきってインフレでも起こす気か?
で、応札されると思うか?
800兆全額買い取るんじゃなきゃ無理だと思うな〜
財出する・しないによる需要増減と、金融緩和する・しないによる需要増減とどっちが大きいと思ってんだか。
要は日銀が札刷るかどうかだよ。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 13:32:45
>>409
民主党議員には利上げ派が結構いる。
白川さんや山口さんも利上げ派。
マスコミも引き締め政策大好き。

これは近いうちに利上げくるかもしれないね。
>>416
それで景気崩壊しても原因がわからずにオタオタするだけなんだろうなー。
政治家もマスゴミも国民も。
そして日銀だけが栄え続ける。
田原「これだけ構造改革を進めても景気がよくならない。
さぁ、そこでどうするか! 
と、いう問題だ」
いかに日銀のバカ集団とは言え、ここで利上げはないだろう。

基本的に日銀はアメリカの後追い。つまりFRBが利上げするまで日銀は動かないと見る。
頼むから後追いしてくれー
ぽっぽが、とりあえず緊縮財政をするって、たからかに宣言してましたが…
政府が財出をしないのに日銀が実質ゼロ金利なのは、白川さんにとって屈辱でしょ。
+0.5%で、どこよりも先に出口へGO!
で、速水総裁みたいにすぐ引き下げるのかなw
>>419
前回もそうだし、去年春も利上げしかねない気がしたが、
結局は上げなかった。日本の景気関係なしに、アメリカ追随はありえそう。
金融政策がバブル加速させることを回避する必要=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11145820090824
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 20:03:45
シカゴって金融政策とかちゃんと教えてるのか分かるやついる?
日本の15年から本当に何も学んでないw

427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 20:23:28
金利下げても駄目なら上げちまえ
とか言ってるはずw
>>424
速水優よりヤバイ
BSフジのプライムタイムでは、必要なのは財政の健全化だそうだ。
シバキ上げ清算主義を煽って、何の得があるんだろうね?

最終的なマスコミの選挙への総括が、来年はじめるだろうw
小浜で半年だもんね。
半年持つかな〜
430su ◆4CEimo5sKs :2009/08/24(月) 20:58:43
為替介入しかないんじゃないか。
431金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 21:01:12
日銀砲が見たい
効果は疑問だがw
まーた日銀砲? 
しかしなぁ、前みたいにあんだけ撃つなら国内に撃て、って話だよなぁ
>>424
誰だ。このキチガイを総裁にしたのは。
どうすんだよ。まだ任期はタップリ残ってるぞ。
白川、世界に置いてきぼりにされて窮地に追い込まれている感はある。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/24(月) 22:29:33
>>433
民主・・・
実は速水は比較的マシな日銀総裁だった!
なんて時代が来たら泣けるわ
>>432
海外向けも意味がないことはないが、国内に撃たないと
効果が薄いよなぁ。
景気浮揚の効果って
「国内向けの財政支出」>「為替介入」
なの?
その辺りがよく分からん。
金融緩和>財政出動>為替介入
金融緩和と財政出動は国内の需要創出だけど、為替介入は札する対象が海外なので、
海外の需要創出になる。輸出面では効果あるが、迂遠である上に輸出以外は関連性が薄い。
輸入産業に至ってはむしろ打撃。
441su ◆4CEimo5sKs :2009/08/24(月) 23:12:28
全部のボタンを押すんだよ。
民主と日銀のせいで壊れてるボタンがあるから、為替介入を押すしかない。
財務省もまもなく民主党に支配されます
しかし為替介入といってもアメリカが認めるとは思えないなぁ。
アメリカもドルを下げたいのが本音だろうから。
米民主党はどう思っているかな?
米国債買うって言えば?
>>412
エドッコ・オプションw
景気を本当に心配しなければならない事態になったようだ

財政再建にしても、景気回復無くして財政再建などできないし

増税したらもっとひどくなる

民主が勝つだろうが、どうも景気が良くなるように見えない
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 07:13:36
>>446
麻生は消費税増税を明言してる。増税は金融引き締めと同じだから、
今のデフレを克服するのが第一前提なのに金融政策に対する言及が全くない点で話にならない。
民主党は一見バラまきに見えるが、公共事業を削減して国債発行を抑制する緊縮財政が基本。
今のデフレ不況を悪化させる愚策。まさに昭和恐慌時の民政党内閣そのもの。
しかも民主党も消費税増税を匂わせてる。その前にバラまきのための財源不足が露呈し、
あからさまな増税は叩かれるし、新規国債は発行しないと言ってる。
手始めに老人扶養控除と障害者扶養控除を廃止するだろう
(予定では子供手当ての財源の一部は配偶者控除の廃止→増税、今のところ老人扶養控除と障害者扶養控除は対象外)。
つまり、民主党政権でも増税。国民はこんなはずじゃなかったと後悔するだろうねw
ちなみに民主党も金融政策への言及は皆無。
自民党が政権取っても民主党が政権取ってもデフレは克服できない。
待ってるのは賃下げの中、増税www
消費税に関しては自民党は景気回復後、民主党は4年以上後といくらでも先延ばしできる
ようにしているからあまり気にしないが・・・・

民主党の場合、マジでどのような経済政策をこの数年でとるかだよな・・・なんか言っていることを
聞くと非常に不安なんだが
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 07:58:31
来年のことはわからんが、年内利上げはまずない。
何のために企業の資金繰り支援策を12月末まで延長したと?
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 08:49:33
政権交代するんだから、実は日本経済の癌はデフレにある
と言うことに、気がついてくれると思っているのだが

どうも全く逆になりそうだ

また小泉の時の様に2/3なんて取らせるなよと言いたい

最終的には、デフレを解消しなければどうしようもならないはずだから

どちらが早くそこに気がつくかに、全てがかかっている。
今のデフレを克服なんて逆立ちしても無理。そもそもデフレ経済自体は悪ではない。
問題なのは歪んだデフレ経済。不動産価格は下落しているのに家賃は変わらない鞘開き状態。
経済にとっては、こっちの方が問題。ここで経済の循環が止まってる。
普通の家庭も事業主も収入(給料・売上げ)に対する賃貸料の割合が大きくなりすぎて投資
消費に回らない。原因は土建屋と不動産屋が政治家に癒着してる構造。
土建屋解体も中途半端に終わったし本気で景気回復させたい政治家なんて皆無。
国土が違うのにアメリカ並みの道路予算って・・・・
>>451
不景気にならないとデフレにはならないんだよ。

個人の対応としては、不景気だからデフレを望むってのは正しいけど、
デフレ経済=不景気経済が良いわけないだろう。
デフレ対策ってのは、不景気対策なんだぞ。
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 10:35:17
民主が勝てば景気回復は遅れるだろうね

とは言え道路族議員には消えて欲しいのたくさんいるし
官との癒着がなくならないとどーしようも無い。

かといって民主に金融政策を推し進める力は・・・無いだろうし。


また日銀の独歩が続くわけだが
>>451
デフレ経済自体が悪だと思うが
>>451
賃貸料も下がってるだろ。
>>449
話のねただよ。
いくら何でも、FRBが金利上げる前に日銀が上げる筈無いだろ。
そんな自主性があったら、とっくに上げてるw
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 12:01:32
白川がバブル抑制が必要発言したらしいが、海外の金融政策にまで緊縮押しつけ様なんて可笑しすぐる。
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 12:45:39
>>455
そいつは自分の半径十メートルの話してるんだろう。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 13:28:20
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 13:31:39
ファウスト第二幕より
その王国の財政は、完全破綻している
.「帝国の金庫は空っぽ」で、「寝床の枕も担保に入っている」状態である
皇帝を囲んで、宰相大蔵卿などお歴々が国の未来を思い悩み、嘆き悲しんでいる
そこに道化に扮したメフィストがひょっこり現れて、王国の問題を一気に解決する妙案を
持ちかける。
追い込まれていた皇帝やその臣下たちは、この悪魔の怪しげな案にも乗らざるを得ない.
しかしさすがは悪魔.
彼の力で、この国の全ての問題はぴたりと解決するのである
(以下、ファウスト集英社版より)

(宰相)この歳になって、こんなよろこびを味わうとは思ってもみませんでした.
ごらんください。すべての災いを福に転じた幸福の文章であります。
『知りたいと望むすべての者に告げる.この紙片は千クローネの価値がある.
皇帝領内に埋もれた無尽蔵の宝が保証する。
すぐにも掘り出して兌換にあてる用意がある』
(皇帝)途方もないイカサマだ!だれがこの署名を偽造したのだ、
(大蔵卿)お忘れですか?その手で署名なされました。
皇帝自身がイカサマと思うような政策、皇帝領内垣もれた無尽蔵の宝に
より保証することによって、「ただの紙切れ」を貨幣として流通させるという途方もない方法

この国の財政立て直しのためにメフィストがひねり出した妙案だった.
しかし、これによってこの国は見事に立ち直る
しかも立ち直ったのは、財政だけではなかった、沈滞に喘いでいたこの国の経済は、
みるみるうちに息を吹き返してきたのである。

ゲーテは「大蔵卿」の口を通じてこう語らせる。
(大蔵卿)さっそく署名をいただきましたので、昨夜のうちに彫り師に刻ませ、どっさり刷り
上げた十クローネ。三十クローネ。五十クローネ。百クローネの紙幣にいたしました。
国をあげてよろこびにむせんでおります。町をごらんください。
ひっそり死んであったようなのが生き返り、わき返っています。
その保証をしたのは、皇帝の武力。
日本ではその手が通じるとは思えないと、白川法皇が言っておられるぞ。
>>461
35年ぶりにファウストをめくってみたら確かにそのような記述があるな。
ただし、新潮文庫では第2部第一幕だが。
この話、現在の管理通貨制度における
資本主義経済の本質を語っているな
結論として1ドル110円になるまで円を刷り続けよう!

インフレ3%超えたら抑制しよう。

でおながいします。

そういうかなりテキトーな政策でも今よりマシな気がする不思議w
刷らない現状より全然マシだな
>>465
面倒だ。インフレ3%まで刷りましょうよ。
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 19:13:52
◆にわか経済民たちへ
            
    家賃・地代 地価公示・住宅 対前年
1990年   8,927   286,600    17.0%
1991年  10,062   306,500     10.7%
1992年  11,060   266,100    ▲5.6%
1993年  11,857   234,000    ▲8.7%
1994年  13,051   192,400    ▲4.7%
1995年  12,565   185,000    ▲1.6%
1996年  12,828   176,200    ▲2.6%
1997年  13,249   170,500    ▲1.6%
1998年  12,282   165,700    ▲1.4%
1999年  12,578   157,100    ▲3.8%
2000年  11,962   148,700    ▲4.1%
2001年  11,366   141,800    ▲4.2%  J-REIT 黄金期
2002年  11,210   134,900    ▲5.2%
2003年  11,424   127,600    ▲5.8%      ↓
2004年  11,413   121,200    ▲5.7%
2005年  11,205   117,100    ▲4.6%     終了
2006年  11,060   115,700    ▲2.7%
2007年  10,389   120,200     0.1%
2008年   9,615   126,900     1.3%

J−REITの黄金期、住宅地の利回りは6〜7%、商業地は利回り8〜10%
当時、ゼロ金利でもリスク背負って起業するのなんて馬鹿馬鹿しいと言われてた。
2005年から空室率が目立ち始めて家賃も崩れてきてるが、バブル期と同水準なだけ
少し経済がわかれば金持ちになるチャンスなんて一杯あるのにな。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/25(火) 20:09:18
書き込み見てると、FRBはまるで無尽蔵にドル紙幣を刷って大量に資金供給してる印象なんだが、
米国は日銀のように銀行券ルールってないのかな?
銀行券ルールなんて採用してるのは日本だけ
要するに基本は実にシンプルで需要と供給さえ押さえれいればいいのではないかな。

日銀はよけいな頭ばかり使いすぎて悪手ばかり打っているように見える。
473su ◆4CEimo5sKs :2009/08/25(火) 21:34:03
悪手はうってないだろ。最前の手はスルーしたりするけど。
白川さんはよくやってるよ。
CPIの数字が読めないだけw CPIを極秘に改竄したらいいんだよ。
日銀は無能な組織じゃないよ。
ただ根本的な考え方が間違ってるだけなんだ。
>>474
そういう自浄能力のない組織を無能な組織と言うだろう?
第180回:
なぜ誰もデフレの危機を叫ばないのか
経済アナリスト 森永 卓郎氏
2009年4月14日
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/180/

そして自称経済通諸氏の偉そうなアホコメ集↓(いくつかまともなのもあることはある)
http://toolsweb.nikkeibp.co.jp/cgi-bin/mt/mt-comments.cgi?entry_id=16472
>>476
キ○ガイが沢山いるなwww
まあ、これが「一般的な」経済通の感覚なのか
478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 06:36:30
量的緩和について質問なんですが、
今のFRBがやってる量的緩和って大量のドル紙幣を刷って市場に供給するイメージがあるんですが、
かつて福井総裁時代の日銀がやった量的緩和って、民間銀行が日銀に預ける当座預金残高の量を指してたみたいですが、
同じ量的緩和でも、やり方というか内容が違うんでしょうか?
>>478
全然違う。日銀の場合残存期間の短い安全な政府短期証券中心に買い入れてたし、それで
当座預金残高増えた後、どういう風に金が市中に回るかはいまいち不明だった。代替性が低いからね。
それでも最低限の効果があったことは確かだと思う。

FRBのはまさに何でも買ってる。学生ローンや住宅ローンから長期国債まで。
目標残高も事実上青天井だし、市場機能自体を買い取ってると言ってもよい。
どっちかというと手放したいモノを買って欲しいよね。それをFRBはやってる。
それと同時に監督能力強化や規制強化にも着手してる。
同じじゃね?
日本は債券へ、アメリカは株式へ。
出力方向が違うだけでしょ。
強いて言えば、民族性の違い。
債権と言っても国債だからな。
今回は社債の方にも行っているけど、あれも条件が・・・

資金が欲しい所に資金供給するかしないかの差。
資金を特に欲していないところに供給するのが日銀。
資金を非常に欲しているところに供給するのがFRB。
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 12:41:16
民主党政権でデフレが克服できればいいですね。
目玉政策の子供手当てをバラまくから、消費はかなり喚起されると思う。
ちょっと出した分また同じ所から大きく引き締めるんだけどね
あいつらの政策は全部付け替えでやるそうだから総量が増えるわけではないからな
更に緊縮財政もやるそうだから思った以上に財政破綻するのが早いかも
なつやすみのしゅくだいで、けいざいのしくみについてべんきょうしました

>  景気がわるいときは、買いたい人が少ないので、モノのねだんは下がります。
>モノのねだんが下がると、同じ金額でたくさん買い物ができていいことのように思えますが、
>景気がますますわるくなって、お店や会社の経営がくるしくなり、そこではたらく人々のお給料もへって…
>よくないのでしたね。
>デフレのとき、日本銀行は、銀行などの手持ちのお金をふやすそうさをします。

ttp://www3.boj.or.jp/kids/matome/resume10.html

けいざいをよくするためにがんばってる日銀はえらいなあとおもいました。
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 18:28:21
>>484
財政破綻じゃなくて経済破綻じゃないか?
昭和恐慌時の民政党政権みたいにw
>>485
結局子供や頭の悪い大人は白川マンの吹き出ししか見ないだろうが。
子供手当はそもそも財源があいまいだし、他を削って当てたのならマネーの総量は変わらず
効果は期待できないだろう。扶養控除も消えるしね。
>>485
日銀って今の状況をデフレじゃないって、言い張ってんだよな。
それよりインフレ懸念。
デフレ判定を日銀にさせちゃ駄目なんだろう。
単なる付け替えならまだしも、緊縮財政やるって代表が明言してるからなあ。
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 22:10:18
>>490
緊縮財政で財源不足になったらどうすんの?
民主党のマニフェストにあるバラまき政策を実施するのに約17兆の恒久財源が必要なのに
民主党が提示した財源の内、5兆は埋蔵金やら政府資産の売却やら恒久財源になりえない内容なんですが。
子ども手当ての代わりに配偶者控除廃止。今のところ老人扶養控除や障害者控除は対象外だが、
どうせ財源不足でそれらも控除廃止になるのは目に見えてるんでしが。
スリム化によって小さな政府達成。
無駄な資産も無くなり、全てが民間で活用されるだろう。
これで景気はよくなる筈だ!
よくならなくても政府の責任じゃない、環境が悪いんだ! 今生きてる日本国民は運がなかったな!
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/26(水) 22:46:01
結局、国民が民主党政権を希望したんだから、自業自得だろw
前回の郵政選挙で小泉を支持した愚民と今回民主党に投票する愚民と
どっちが愚民度高いかな?w
同じ層が前回小泉に投票して今回民主に投票するような気もする。

しょせん烏合の衆。
>>491
というか、民主党の政策って矛盾だらけで・・・・ばらまきを言いながら緊縮財政
ガソリン値下げ、高速無料化で炭酸ガス大量放出・・・しながら環境対策で多額の費用・・
政策で考えたら検討に値しない内容なのだが・・・この矛盾した政策をどうまとめるつもりだ?

実際にやろうとすればボロがどんどん出て事態を収拾できなくなるのは目に見えているが・・・・
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:18:03
迷った時は国民新党
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 00:27:40
金融政策でまともな方の、みんなの党が民主に媚売らなきゃ入れてやったんだが・・・。

シズカ「全部やっていい。削る方は利用者の便益を大事にして慎重にな。
財源は国債と積立金を取り崩す。役人がグタグタ言ってもワシが黙らす。日銀には買いオペ圧力をかけとくわい」
499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 01:07:52
国新は経済政策は一番まともだが
郵政再国有化のほうに重点おいてるっぽいんだよな
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 06:37:21
国民新党は大規模な公共事業を実施し、財源には多額の国債発行を主張してる。
実は景気対策に最も効果的だったりする。財源も実に現実的w
あとは日銀による国債の直接引き受けに言及すれば完璧。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 07:17:49
日銀は、長期国債ばかり大量にもっていると、将来金融引き締めに転じたときに、
市場で国債を大量に売却せざるを得ず、長期金利が跳ね上がるおそれがあると主張している。
長期金利の上昇→住宅ローン負担の増大

おまえらが常々主張していることは住宅ローン破産を増やすことだ。
そんなに自己破産者を増やしたいのか?w
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 08:31:55
なんで金融引き締めるか考えたことあるか?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 08:58:32
>>500
むかしから中央銀行の独立性が主張されるのは、こうゆう土方利権とかが
無理やり公共事業をしてツケを中央銀行に払わせようとするからだ
オレは国債の買いきりオペ増額は賛成だが1部の既得権益のために使われるのは
反対だ。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 09:13:12
しかし、公共事業を否定しての景気回復は無理じゃないのかな?
使うかわからない個人に金をバラまくより公共事業として金をバラまく方が乗数効果もあったり。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 09:33:28
そうなんだよな
土建のほかに何かないの?
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 09:34:21
>>504
金の使い道など山ほどあるだろ、なんで旧態以前の公共事業
に固執するんだ、土建関係の人ですか?

>501
引き締めの方法は、国債売却以外にもたくさん有るだろ。
緩和の方法は、今や国債買い切りくらいしか残ってない。
制御方法が2種類以上有るんだから、とりあえず緩和してみても良いんじゃないか?
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 09:51:11
だからもっと札を刷れと言っている。

札をすれば、見合いの資産として国債を買い込むことになるから
>>506
インフレ・原油価格に注目するなら、エネルギー増産系がよさげ。
ともかく、国内需要と関係ないところでのインフレは排除していかないと。
奴らそれを理由に引き締めやがる。
>>500
綿貫のじいさん自身ちゃんと分かってるのかな。
頭堅そうなんだけど。
俺は幸福実現党に入れるわ。
国民新党やみんなの党も迷ったけど、公約で金融政策を明言してるのはここだけだし。
みんなの党は物価安定目標の中身が不明確でいまいち投票する気にならない。
小選挙区に至っては、ここしか選択肢がないし。
前回の小泉選挙は別に間違ってないだろ、あれで郵政が民営化できたわけですばらしいことだ。
今回の鳩山はチャベスみたいなもん。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 12:57:26
間違いも何も、デフレに対しては郵政問題は
やってもやらなくても同じ
日本の根本問題は、デフレにあるので
そういう意味では、狙い所が間違っていると言える

緊急に解決すべき問題は、デフレなのだ

小泉氏の言葉を借りれば

本丸はデフレ退治にありと言ったら、これほど日本経済は
痛めつけれる事は無かっただろう

郵政をいじっても大して変わりないが
デフレを解消すれば、日本は爆発的に良くなる
(あえて爆発的とまで言い切りたい)
構造改革の本丸はデフレ退治にありと言ったらに訂正
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 13:41:11
>>514
わかってて書いているのだろうけど、一応書いておくよ。

ジェノヴァ・サミット 内外記者会見 平成13年7月22日
http://www.kantei.go.jp/jp/koizumispeech/2001/genova/press.html

「改革なくして成長なし」と決めたのであるから、
改革を後回しにして景気刺激策を取ることはできない。
改革せず景気が先だと言って、景気が回復したら、
改革する意欲がなくなってしまう。

なんて言っている位だから、小泉はデフレと
構造改革は別物とわかった上で、デフレ放置を決めている。


ちなみに郵政選挙は、この4年後の平成17年9月11日。
この記者会見を見た後の国民が、自民を圧勝させたのだから、
構造改革を優先し、デフレ放置を国民が信認したと考えてしかるべき。
その結果国民自身がひどい目に遭っているのだが、何でこんなことになっているのかほとんどの国民は分かってないんだな。
>>514
木村剛追放以前とそれ以降の小泉竹中政策は分けて考えろ。
小泉も竹中もデフレ脱却を約束してる。
大多数の国民が支持した考えをどうのこうの言ってもしょうがないだろう。
519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 14:35:40
大衆は常に間違う
つまり政策は常に間違えるって事か。
ただ名言っぽい事言ってみたかっただけw
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 15:27:24
要するに郵政の次は日銀の構造改革だ、日銀を名指しして批判する
政治家がでてくればいいんだろ
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 15:39:33
デフレを解消すれば、どれだけ政府も経済運営がやりやすかろうにと思う。

やることは札を刷るだけ

痛みも何にも無い、その効果は絶大と来ているのに

何を好きこのんで、難しい痛みのある、効果も無い政策ばかりしているのか?

次の民主も同じだろう、政治家も国民もマゾとしか言いようが無い
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 16:52:12
>>516
ほとんどわかっていない国民が次に選ぶ(であろう)政党は、こんな事を言っています。

民主党メールマガジン DP-MAIL 第344号 2008年3月13日
編集・発行/民主党広報委員会
http://www.dpj.or.jp/sub_link/info_mailmag/bk_mailing/vol344.html

武藤氏の不同意は・・・(中略)・・・超低金利政策に対する反省が
みられない――などの理由によります。


>超低金利政策に対する反省がみられない



次の選挙の頃にも、
「その結果国民自身がひどい目に遭っているのだが、何でこんなことになっているのかほとんどの国民は分かってないんだな。」
って書けそうですよ。
土建業の次は官僚
利権潰していく過程で景気は全く顧みられることはない
官僚を潰した後は何を潰すのだろうか?
改革は終わる事無く進み、経済は縮小均衡していく

そういや統合課税もやりたがっているようだからこりゃ日本自体が4年持たないかもw
統合じゃなく総合課税だった・・・
>>509
国内需要と関係無いといえば、円キャリートレードはなかなかでしたな。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 21:00:34
>>527
総合課税って何?
政策を見れば民主は論外なんだが・・・・小泉内閣が終わってからの自民党は自爆しっぱなしだったからなあ
仕方ないと言えば仕方ないんだけど・・・・

問題は後釜の民主がもっと不安なことだ。
野党となった自民が、「なぜ民主がいけない(いけなかった)のか」をどう訴えるかだな。
>>529
ググッてみたら、所得税を合算して計算する方法らしい。
通常の所得に、預金金利とか配当とかさ。
このスレには関連性低い・・・

今月までの我慢、我慢。
そんな課税したら資産デフレが深刻になるだろう
誰がハイリスク、ローリターンな物に手を出すんだか
証券の優遇税制を撤廃して総合課税にしようとしている事が問題なのに
何でそこを言わないんだか
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 22:49:40
>>532
俺みたいに会社の給料だけで預金も株の配当もない貧乏人には関係ないってことでOK?
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 23:35:43
>>534
わからないので、教えてくれるとありがたい。

優遇税制が失われる事で、どんな形で持っていても税負担は変わらないんだから、
株等を購入するインセンティブが働かなくなり・・・その資金は何処に移動するの?

証券購入に使われるのは余剰な資金でしょ。デフレ下では、証券で持っている方が
有利だと思うので、結局、証券優遇を止めても移動する資金は少ないのではないの?
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 23:55:49
>>504
>>505
消費税を下げればいい
必要ならマイナスにしたっていい
何故誰も消費税減税を言わないんだろうね?
幸福実現党は消費税廃止を言ってたが

>>511
死票乙
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 23:56:47
クズ麻生は俺達の所得税を官僚にジャブジャブ流してたんだよな
マジ死ねクズが
539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/27(木) 23:57:30
>>536
デフレ下では証券もってたら損するだろ、デフレ下では現金や債券が
最強なんだよ、つまり証券優遇やめたら株に投資するインセンティブ
がなくなるので株は大暴落、下手したら恐慌になるだろ
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 00:13:10
>>536
デフレ下では現金価値が高くなって資産価値が落ちる
インフレ下では逆

つまりお金を使わないで持っているのが良い
>>540
そりゃ、景気が良くなるわけない。
消費はしない、借金して事業を起こすなんてもっての外。
そんな状況をここ15年、日本は維持してる。
デフレを脱しないと、全てが良くならない。
その他のことはすべて瑣末なことだ。
542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 00:37:19
>>539,540
ありがとう。
確かに、現金や債券の方がいい。

不動産等と比べて「証券」という感覚だったもので
気がつかなかった。てへっ。
543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 00:54:55
ところで今みたいな経済環境で人が積極的に金を使う状況ってどーいうものか考えてみようぜ。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 00:57:35
前よりも更に物価が安くなったとき
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:05:06
>>544
そー言うボケはやめれ。
デフレインフレ抜きに共通した人の向かう欲求を最大化する事象ってなんなんだろな?
546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:08:48
ボケじゃないってw
経済板なんだから当然の書き込みでしょ
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:13:56
>>546
ではデフレでも価値を相対的に維持する、若しくは将来的に大きく上昇すると予測される財物があった場合どうなるか?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:15:33
さあ
投資は自己責任でってことじゃないの
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:17:43
>>548
将来予測が不確定であれば期待値は低空飛行なままであろうが、ではそうではなかったら?
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:20:49
>>543
デフレ下では個人が金使わないから、政府が金使って公共事業やるのが
歴史的にデフォ、今も世界中そうなってるだろ。
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:20:52
どっちにしろ将来は不確定
サブプラだってそうだったでしょ

よって自己責任でどうぞ
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:24:52
>>550
リフレーションに金融緩和という供給が必要な理由は?
>>551
当時のFRBの金融政策に対する市場の予測はどうだったか?
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:28:47
市場の予測が当たっていれば
金融危機など起こっていない
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:39:48
>>553
崩壊に至るまでの事を言ってるわけじゃないよ。
その過程ではって話な。
人々が熱狂したのはその時は「根拠無き」では無かったんだという事。
555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 01:44:07
何が言いたいのかわからんが
今この状況でインフレ期待がないのだから誰も積極的に買わんのでないか
>>543
ありません キリッ(`・ω・´) シャキーン.
ミクロで見れば、一部の市場が元気なことはあるかもね。
マクロでは絶対にないけど。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 09:31:48
>>541
まったっくいっている事に同意する

デフレが全ての悪の根源であり、その他は全て些細なことに

なんで気がつかないのか?例を挙げてみると全てが

大なり小なりデフレが悪さしていることがわかるのに

それを称してデフレという鉄下駄を履いてだな(足におもりをつけて)

ハイジャンプしようとしているみたいだ

高く飛べないと悩んでいる競技者が、哀れというか何というか、滑稽というか

なぜおまえの足のおもり何で取らんのだ!!!!!

それを言うとフォームが悪いだの、コーチが悪いとかとんちんかんなことばかり行っているように見える

だから何年経っても、高く飛べない
7月の完全失業率5.7%、過去最悪を更新
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT3S2800228082009.html

7月の完全失業率5.7%、過去最悪を更新  雇用悪化に歯止めがかからない。
総務省が28日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は5.7%と前月と比べ0.3ポイント悪化し、過去最悪を更新した。
直近で最悪だったのは2003年4月などに記録した5.5%。
厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(季節調整値)は0.42倍と前月と比べ0.01ポイント低下し、3カ月連続で過去最低を更新した。 (08:36)
(引用終わり)

不完全失業率?(事実上の失業率)は少なくても9〜10%以上ありそうだ。
ついでに先日明らかになった企業内失業が600万人くらいいるのでこれを失業率に換算してみると8.5%くらい。
つまり、今の企業内失業者を企業が放出すれば実体の失業率は18%くらいにのぼることになる。

[書評]日本銀行は信用できるか
http://blogs.yahoo.co.jp/kqsmr859/29341240.html

この失われた15年を振り返っても、日銀は、常に経済判断を甘く見誤り、必要とされる政策を後手後手に行い、
しかも政策を変更しても最初は小さく逐次投入的、希望的観測の元に直ぐに金利を引上げたり、
元の伝統的政策・ポジションに戻すという間違いを犯し続けてきた。
その原因は、私のような「もはや門外漢」の者からみても、金融政策の技術的巧拙というよりは、
日銀の自己保身的で頑迷な官僚体質、役職者達の資質、組織構造やガバナンスの問題であるように思われる。

具体的に、本書は、
@総裁を初めとする審議委員、日銀の局長や理事達が、諸外国の中央銀行に比べ、
如何に専門教育を受けた専門人材が少ないか、
A企画局に代表される日銀のメインストリームの人材、政策決定組織が、如何に
経済学の専門家ではなく、東大法学部卒に支配されているか、
Bそしてその判断の根拠が標準的・合理的な経済理論ではなく、伝統的に引き継ぐ
独特の日銀理論や「日銀資本の毀損論」を初めとする根拠希薄な経験則に基づいていること、などを明らかにしている。
これらは、私が日銀に勤務していた時代の経験に照らしても、全く違和感の無いものである。
また、
C日銀の悲願であった98年の日銀法改正が、政策目標と政策手段の双方の独立性を与える
というガバナンス上のミスを犯し、強大な権力を握った日銀が、「総合的判断」の名の元に、自己の権力を守り、
保守的・自己保身的官僚体質を助長させ、それが政策の誤りに繋がっていると論じている。
こうした歪なガバナンス構造が、インフレーションターゲッティングを導入している諸外国に比べて、
如何に特殊な状況かという点にも改めて気づかされる。

インフレーションターゲッティングを契機に、契約理論を応用したガバナンス、中央銀行の組織としての金融政策論は、
WalshやSvensson、Rogoff、Cukierman、Tabelliniなどによって欧米ではたくさんの研究が花開き、もはや金融政策の中心的分野となっている。
これまで日本の金融政策を論じた入門書に、こういった議論が無かったほうが、
むしろ不思議なくらいである。

>>556
あるよ。
1カ月後に消費税が10%なるって決まったとき。

7月の全国消費者物価2.2%下落 過去最大の下落率[09/08/28]

総務省が28日発表した7月の全国の消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が100.1と、前年同月比2.2%下落した。下落は5カ月連続。
下落率は前月の1.7%を上回り、比較可能な1971年以降で最大となった。

生鮮食品を含む総合は100.1と、2.2%下落した。

同時に発表した8月の東京都区部の消費者物価指数(中旬の速報値、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が99.7と1.9%下落した。下落率は前月の1.7%を上回り、比較可能な
1971年以降で最大となった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828NTE2ICP0124082009.html

■総務省のサイトから
消費者物価指数(全国−平成21年7月分)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
 平成17年基準 消費者物価指数 全国 平成21年7月分(PDF:130KB)
  http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
消費者物価指数(東京都区部−平成21年8月分中旬速報値)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
 平成17年基準 消費者物価指数 東京都区部 平成21年8月分(中旬速報値)(PDF:171KB)
  http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/kubu.pdf

食料(酒類を除く)及びエネルギーを除く総合指数は98.4となり,前月比は0.3%の下落。前年同月比は0.9%の下落となった。

7月の全国消費者物価2.2%下落 過去最大の下落率

総務省が28日発表した7月の全国の消費者物価指数(CPI、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が100.1と、前年同月比2.2%下落した。下落は5カ月連続。
下落率は前月の1.7%を上回り、比較可能な1971年以降で最大となった。

生鮮食品を含む総合は100.1と、2.2%下落した。

同時に発表した8月の東京都区部の消費者物価指数(中旬の速報値、2005年=100)は、
生鮮食品を除く総合が99.7と1.9%下落した。下落率は前月の1.7%を上回り、比較可能な
1971年以降で最大となった。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828NTE2ICP0124082009.html

■総務省のサイトから
消費者物価指数(全国−平成21年7月分)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-z.htm
 平成17年基準 消費者物価指数 全国 平成21年7月分(PDF:130KB)
  http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/zenkoku.pdf
消費者物価指数(東京都区部−平成21年8月分中旬速報値)(平成17年基準)
http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/index-t.htm
 平成17年基準 消費者物価指数 東京都区部 平成21年8月分(中旬速報値)(PDF:171KB)
  http://www.stat.go.jp/data/cpi/sokuhou/tsuki/pdf/kubu.pdf



さすがにマスコミでもぼちぼちデフレスパイラルとか言い始めてはいるが、
その恐ろしさを全然わかってないよね。
白川の開き直った態度とか見ると心底ゾッとするんだが、
巷では政権交代間近とかで浮かれてるし、どうしようもない。アホすぐるw
日銀はこれを見てもデフレスパイラルとは言わないだろうな。

失業率が過去最悪5.7% 有効求人倍率も最低更新…7月

総務省が28日発表した労働力調査(速報)によると、7月の完全失業率(季節調整値)は
前月より0.3ポイント悪化し5.7%となり、03年4月などの5.5%を超えて
過去最悪となった。完全失業者数は前年同月比103万人増の359万人だった。

また、厚生労働省が同日発表した7月の有効求人倍率(同)は前月より0.01ポイント
低下して0.42倍と過去最低を更新した。

ソースは
http://mainichi.jp/life/today/news/20090828k0000e020003000c.html

総務省のサイトから、労働力調査 調査結果目次
http://www.stat.go.jp/data/roudou/2.htm
 労働力調査(基本集計) 平成21年7月分(速報)結果
  http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/tsuki/index.htm

厚労省のサイトから、一般職業紹介状況(平成21年7月分)について
http://www.mhlw.go.jp/za/0828/a51/a51.html
 全体版 一般職業紹介状況について(PDF:563KB)
  http://www.mhlw.go.jp/za/0828/a51/a51-00.pdf

失われた10年よりヤバイですやん
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 12:37:58
ひ ど す ぎ る
失われた10年は継続中じゃないのか。
失われた20年に向けて。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 15:22:51
相対的に賃金も下がり続けているから、デフレスパイラルに完全移行したようだね!
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 15:45:29
指標からみると白川は速水を越えて戦後最悪の日銀総裁に
なったね
なんで未だに緩和しないんだろ
世界中が政策金利下げてるだけとでも思ってるのか?
円も高いね。
円キャリーの巻き戻しが原因だなんてバカも、
そろそろ居なくなると思うけど。
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 15:57:59
これだけデフレスパイラルに入ってるのに
マスコミのバカはほとんどデフレって言葉
いわんな、循環的な只の不況と思ってる
みたいだな
日銀はクルクルパーw
夕張市役所のほうが優秀w
>>575
WBSでちょくちょくやってたけどな
もちろん日銀はおろか金融政策にすら触れないけどw
578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:14:10
この失業率の悪化は、中央銀行(日銀)は

まったく関係も責任もないのだろうか?

事実アメリカの中央銀行たるFRBは、失業率に

責任を持っている。金融政策は失業率に全く関係ないのか?

関係ないならアメリカは大きな間違いをしていることになる。

どうもそうでは無い

もし日本が間違っているなら、この大失業率の責任の一端は、どこにあるか

言うまでもないだろう。

政治はそれ(失業率)をコントロールできる力のある中央銀行に、責任の一端を背負わせるべきだとおもう

べきと考える自分は、まちがっているのだろうか?

こういう事を言う政治家は、見たことが無いのだが???
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:20:52
日銀の責任回避能力は異常
法学部出身者が多いから自己弁護はお手の物
>>577
WBSに出てくるコメンテーターはアホばっかり。
昨日も日銀擁護してた。
これ以上、買うものがない、日本国債は世界一の低金利だって。
バーーーカw
文系最難関だからって東大法学部を何でも出世させるのは辞めるべきだな
適材適所があるだろうに
長期金利が低いからこそ、インフレにする余地があるんじゃないのか。
やったことないからやりたくないだけじゃん。金利下げることできて、
国債どんどん買って金融緩和できないとか意味わからん。
政府に金渡して国民に金配って使わせればいいじゃん。
日銀はキチガイなの?
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:33:08
>>579
今回のデフレもアメリカに責任転嫁できるしな
国内需要の飽和
雇用・設備・在庫の三つの過剰
将来有望な新興国マーケット
不景気下での円高はチャンス

信用制約のないマスコミ貴族様は、こんなキーワードを使えばそれらしく日本経済を語れる
というノリでいいなぁ
日銀が日本を駄目にしているという世界の経済学の常識、
ごく当たり前の初歩的なことマスコミは何故理解できない?
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 16:59:15
ドMもいいとこだよな
叩かれてよろこんでるんだから
さすがに日銀とか財務省とかでも東大法学部って時代でもないみたいだぞ。
留学させても何の学位も取れないから、最近は経済学部とか理系とかアメリカに送ってる。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 17:19:05
しかしアメリカに送っておいてなんでデフレ政策になるんだろ?
留学させる意味がわからんね
>589
・論理的にはおかしいと思ってても、周囲がみんな違うほう向いてるからそっち向く
・学問ではそうだけど、実際には違うよね、という現場主義
・日銀たちの利益を守る、失敗を認めないため、価値判断にバイアスがかかってる
 (本当に無意識レベル。普通の会社でもよくあること)

なんかのきっかけで方向転換して「なんで今まであんな政策とってたんだろう」ということにならないかな
典型的な官僚組織だな。
日本で一番官僚組織の弊害が出てるのって日銀じゃないか。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 19:40:55
オウムより危険で極悪な組織だよ。
毎年1万人以上の自殺者は虐殺されていると言って過言ではない。
毎年3万人以上の自殺者数達成がターゲットで10年以上連続達成
>>560
岩田センセの本か
老いてますます盛んだな
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 19:45:13
史上最悪の日銀総裁選んだのはミンス。
そのミンスが、バカ国民の圧倒的支持で絶対多数を。
日本の喜劇
>>589
日銀が送ってるのはシカゴ大学だろ。
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 20:07:19
シカゴ派だってインフレにするわな
株価はインフレバブル中
このまま日銀を放置し続ければマジで日本のがヤバイ。
自分の子供達の未来も奪われていく。
誰か民主の議員候補に文句言いに行ってこい。
自分はは国新の候補に民主と日銀何とかしろと言っといた。
このまま日銀を放置し続ければ、マジで日本の未来がヤバイ。
自分の子供達の将来の職も希望も収入も奪われていく。
誰か民主の議員候補に文句言いに行ってこい。
自分は国新の候補に民主と日銀何とかしろと言っといた。
小泉内閣以後、自民党は盛大に自爆したからなあ。
かといって民主党の政策を聞くと・・・・

政府の無駄を減らします>でも道路公団は国有化します。
CO2の削減目標は政府より多く環境に配慮します>でも車は高速を走り放題でCO2は増加します。

上に書いていることはジョークではありません。民主党の政策です。

頭が痛い・・・民主党は官僚政治の脱却を主張しているが官僚からまず実務を習ったほうが良いのではないか?
野党生活が長かったことだし・・・鳩山あたりは多少実務を知っていると思うが・・・・。
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/28(金) 20:58:29
ニューヨークタイムズ紙に鳩山のインタビューかなんかが載ってるそうだが
アメリカ様にケンカ売ってるらしくて一部で祭りになってる様だ。
とりあえず共和党右派の人はカチンときそうだなw
日本脅威論 is baccck!
喧嘩売る言っても、どうせ円高デフレにしかならないような喧嘩の売り方だろうな
円安インフレになる喧嘩を売って欲しいよ
だから、大丈夫だって。
俺達にはとっても頼りになるFRBがいるじゃないか。
彼の政策が間違わなければ、なんとかなるって。
ワシントンポストでは鳩山は上品な紳士との評らしいが。
606名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/28(金) 22:31:34
バーナンキがFRB議長を続けるのは、世界的に良い事だねw
あれだけ、シッカリと計算した嘘がつける天才はいないw

どうにもならないアメリカ経済を、口先だけで、もたしているw

逆に、日本の無能の財務省・日銀は、口先だけで何もせずに、日本経済を衰退させているだけw
雇用問題は衆院選の争点の一つらしいが、
なぜどこの政党も、失業率に極めて大きい影響を及ぼす金融政策に言及しないんだ?
てか経済学を学んだ有力な政治家なんてあんまりいないんじゃね?w
政策通といわれてる人も金利を上げれば景気が回復するなんていってたりするし
609金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 00:16:36
候補者も有権者も金融政策なんか理解できないからじゃない?
唯一幸福実現党が触れてたけどw
>>607
公約や政策ってのは支持者のレベルに合わせないとダメなの
マクロ政策とか国債買い切りオペとかおばちゃんとかに
説いてもまったく無駄だろ
611閻魔王:2009/08/29(土) 00:22:38
お久しぶりですな。
民主政権もほぼ確定であるな。
藤井が財務大臣ならなにか期待できるのだがな。

さて今日の日経に失業やら物価のことが詳しく書いてあった。
コアCPIは0.9マイナスであるそうだ。
わしは定額給付金がきれての悪化であるとおもうな。

まあ、それはさておいて。
どうすれば景気がよくなるかはわかっているのだが、それを実行するかしないか、ということが問題になってくる。
これは高確率で、しない、だろう。

民主党はとりあえず、直近で自民の政策を止める。
これが問題に拍車を掛ける。
かなり雇用・物価はいっきにそこを抜かすはずだ。
この時点で全分野に雇用・物価のデフレ圧力が浸透するだろう。
あとはうまくギアがかみ合ってスパイラルになるだろう。

名目の消費支出が4.5%マイナスなのも注目したい。
エコポイントなども終わる後半にどんなことが待っているのか・・・・
雇用の助成金も割が合わなくなってくるころだ。
内需に波及することはほぼまちがいない状態にきている。

現段階で名目4.5%マイナスである。
どんどん底を割っていくだろう。
生産の廃棄も進み、設備の廃棄も確定していくにしたがい連鎖は拡大していく。
外需も日本のメーカが受注するだろうが、生産は日本以外でおこなわれるだろう。
今後、外需が回復しても日本のGDPの押し上げにどれほど貢献していくかは疑問だ。

とにかく、失業者があふれかえる。
行き場もなくあてもなくさまようしかない。
どこまでいくのかということだが、どこまでもいくだろう。
>>611
大学は出たけれど
の時代の再来ですね。
祖父の時代を体験できるなんて感慨深いですわ。
613閻魔王:2009/08/29(土) 00:32:49
GDP名目400兆くらいまで平気で日銀は引き締めるはずだ。
インフレ期待は低いほどよいからな。
日銀は時間をどこまで稼ぐかということしか考えていないはずだ。
この時間稼ぎの過程でGDPの犠牲は予定されているはずである。

価格競争は激化する。
最低賃金でもカスタマーバリューを維持することはできなくなる。
生産の淘汰は激しさをますだろう。

家計をイメージしてほしいのだが、20%賃金が下落したらどうするのか。
かなりシビアなことになる。
なにもかもが瓦解していく。

税収も30兆くらいだろう。
地方は破綻続出。

もう地獄絵図阿鼻叫喚である。
4年で日本は終わる。
それが現実だ。
>>610
政治家が金融政策の重要性をわかっていて、そのうえで支持者のレベルに公約を
合わせているならいいんだが、そうじゃなくて本当に重要性をわかってないから困る。
自民党は雇用調整助成金みたいな、ほとんど意味のない政策しか出さないし。
民主党や社民共産に至っては、派遣制度が悪いとか最低賃金1000円とかまるで
デタラメなことを言い出す始末。
615閻魔王:2009/08/29(土) 00:35:59
さて、ここの新参者とも対話をしてもいいという気持ちである。
なにか質問はないかな?
参考になるかどうかはわからないが、助言してあげよう。
616閻魔王:2009/08/29(土) 00:37:18
雇用調整助成金は有意義である。
どうもわかっていないな。
これがなければこんなもんですんでないぞ。
あほだのう。
617閻魔王:2009/08/29(土) 00:41:19
貴殿らは日本がなんとかなると、いまだにかんがえているのか?

そうだ、実態の経済と株式の乖離について言及しておこう。
株は実態が悪化すれば割高になる。
ゆえにいつかは売られるのだが、そのいつかは、FRBの出口戦略のときだ。
いまのような株価は考えにくいとおもうな。

ちなみにわしの株価予想はあたらない、これはさんこうまでに。
やりたいことの、方法論は学者や官僚の領分でないかな。つまり、日銀のお仕事。

政治家は専門家ではないから、専門家の日銀が日本経済をよくするためには
引き締めが必要と言えば黙らざる負えなく、それに反論できる有望な学者が
日本にいない中、政治家にそれを求めるのは無茶。

・・・財務省か海外の学者に期待しよう。
619閻魔王:2009/08/29(土) 00:46:24
まさに没落。
日本没落である。

ただ、木っ端微塵に日本が吹き飛んでからの回復はすさまじいぞ。
そこはしっかり確認しておきたい。

ゆで蛙はさけねばならん。
一気に熱湯に放り込めば、その後は回復をする。
いわゆるショック療法だ。
民主でよかったかもしれん。
自民ならゆで蛙だったからな。
620su ◆4CEimo5sKs :2009/08/29(土) 00:50:10
>>616
まだいるかな?

経済学じゃなくて人間臭い話を聞きたい。
閻魔王がしかるべき地位にいたとして、国民に向かってリフレをプレゼンするとしたら
どのような戦略でどんな言葉を使う_
621閻魔王:2009/08/29(土) 00:51:42
ここまできたら開き直ってなんぼでも借金したらええやんけ!、との世論が巻き起こればしめたものだ。
中途半端にオリコウサンでいるから傷が深くなる。

日本がだめなのは、アホであることが第一、第二にセクショナリズム、第三にエエカッコしいの国民性
これだ。

たえきれなくなってみないっせいに極端へはしすのはエエカッコしてるからや。
見栄やな。
622閻魔王:2009/08/29(土) 00:53:50
>>620
いらっしゃい。

それは簡単だ。
日銀総裁を呼びつけて怒鳴り散らし、クンロクかませばそれで景気はよくなっていく。
>>619
日経4000,1ドル70円くらい結局デフレが行き着くとこまでいったら
日銀批判始まってインタゲで復活するのか?
624閻魔王:2009/08/29(土) 00:55:26
どんな言葉か・・・

「おまえ死にたいんか?」
いや、殺すぞ、かな。
税収が崩壊して、財務省が国債直接引き受けを使うまで復活はないんじゃないか。
リフレ・インタゲはどんなに追い詰められても、そもそも議論の俎上にすら登らない気がする。
626su ◆4CEimo5sKs :2009/08/29(土) 00:59:50
>>622
簡単かもしれないが、その行為に国民がアレルギーを起こしてしまえば日銀の思う壷。
どれほどのカリスマを持つ人なら可能なんだろうか。
景気が回復しなかったら腹を切る。
景気が回復するまでは、閣僚は全員無給で働く。

とか言えばいいんじゃない。
628閻魔王:2009/08/29(土) 01:04:56
>>623
指数がどの水準かはわからない。
以下の経路で回復する。

GDPが吹っ飛ぶ
国債発行が正当化
給付金方式で直接注入
とても増税不可能なくらい民生破壊=増税の選択肢消える
インフレしかねーな・・・が国民の暗黙の了解
世間ではもうインフレか破綻かとの認識。
国債発行するが日銀がBS悪化おそれてかわない=金利上昇
最後のとどめ、投資家国債売却

結局追い込まれて国債消化名目で、日銀ハイパワード供給、買い手がいないので胎化

インフレ発生
629閻魔王:2009/08/29(土) 01:09:23
>>626
密室で行えばいい。
カリスマなどいらんぞ。

やめたいというまで恫喝するればいい。

どうもわかっていないな。
いまの現行制度でも、日銀を動かすのは簡単だ。
要は、それをやらないだけ。
国民の理解などわざわざ必要ない。
630su ◆4CEimo5sKs :2009/08/29(土) 01:12:38
>>629
組織防衛に情熱掛けてそうだけど。その場でリークしそう。
本気で日銀と喧嘩しろってことか
631閻魔王:2009/08/29(土) 01:15:18
わがままな女も、髪をつかんで引きずり回してぶんなぐればおとなしくなるだろ。
そういう要領だ。
しかしながら恐ろしい時代が来たもんだなw
633閻魔王:2009/08/29(土) 01:19:53
そして言う事を聞かせて、景気をよくして、恫喝で逮捕されるのが大人の責任感というものだ。
自分が黒くなる覚悟がないからなにもできないだけである。
634閻魔王:2009/08/29(土) 01:25:38
ちょっとお下品になってしまったなw
すまないのぅ。
では失礼するかの。
635閻魔王:2009/08/29(土) 01:35:56
おっと、>>624は日銀総裁へ送る言葉だ。

国民へは、なにも言わないほうがいい。
636閻魔王:2009/08/29(土) 01:42:29
いまふとおもったんだが、
日銀に国債買わせるために、郵貯の国債を売って無理やり金利上げて日銀に買わせるとかいいかもな。
郵貯の国債売却を銀行にあらかじめアナウンスしておくとさらに効果が高い。

それと国債は銀行と日銀しか買えないようにしてしまうのだ。
保有者制限をする。
銀行は自己資本以上国債を保有してはいけないようにする。
自爆ぎみだがしかたないな。
悪いのは日銀なんだからな。

これならクラッシュ後にインフレがくるぞ。

637su ◆4CEimo5sKs :2009/08/29(土) 01:42:49
速水さんのゼロ金利の時は誰が恫喝したんだろ
638閻魔王:2009/08/29(土) 01:47:05
あのころはまだ自民がまともだったからな。
梶山・後藤田もいきていたかな?わすれたが。
日銀に圧力カマスやつは山ほどいたろうな。
>>637
中原、小渕、宮沢だれだろう。考えると面白いねw
640閻魔王:2009/08/29(土) 01:52:06
政治家が馬鹿腰抜けの現代っ子ばかりになった。
つまらなルールに縛られて墓穴掘るあほばかり。
オリコウサンばかりだなw

次世代の若者も軟弱だからだめだ。
おとこなら刑務所にいつでもいったる!くらいの気迫なかったらあかん。
わし、現代っ子と喧嘩しても負ける気がしない。
もやしや。
宮沢はないw
642閻魔王:2009/08/29(土) 01:57:16
渡辺の息子もあかん。
ほんま小粒ばっかりやのぅ。

男のくせに汚れんとこと必死や。
くだらんカスや。
おまえらも自分の生き方に疑問もったほうがええぞ。
643閻魔王:2009/08/29(土) 02:01:47
空手とか柔道とかやれ。
極真で組み手やったらちょっとは人生観かわるぞ。
指とか足骨折しまくって3年やったら人間の精髄の骨ができる。
そっからや。
おとこが本物になっていくのは。

人間相手に真剣勝負することの意味をもっとからだで覚えなあかん。
644閻魔王:2009/08/29(土) 02:03:15
おっと、説教くさくなってきた。
ねる。

すまなんだの。
645su ◆4CEimo5sKs :2009/08/29(土) 02:04:36
>>642
密室での喧嘩で決着つくもんかね?
あらゆる面で日銀が有利そうな気がするけどw
だから上海であんな講演をする余裕ができてしまう。
646閻魔王:2009/08/29(土) 02:09:32
>>645
これは議論してもしかたない。

喧嘩とはちがうんやで。

ただ怒鳴るだけではあかん。
おまえの働きには不満がある、わしのいうこときいて人生を謳歌するか、反目して死ぬか選べ。
こういう風にしていかなあかん。

これは極端化も知らんが、そういうことや。
647閻魔王:2009/08/29(土) 02:12:33
会合なんかで顔を合わすたびに、睨み付ける、つるし上げることもしないといかん。
発言はことごとくつぶして、都合のわるい情報と論をつきつけてこき下ろす。
それをずっと続けるのだ。
日銀が国債買わずに超引き締め策無限に続けるための言い訳。
日本を駄目にするために全力投球www
649閻魔王:2009/08/29(土) 02:15:04
わかりやすくたとえると、
俵総一郎しってるか?
あれはうまいことやってる。
ああいうふうに日銀総裁をつるし上げていけばいい。

逆を言えば、田原を転向させればマスコミを変え、世論を変えることが出来るかもしれない、か?
651閻魔王:2009/08/29(土) 07:40:05
俵は転向しないだろうな。

要は、いま日銀はストレスにさらされていないのだから、ストレスをあたえればいい。

退任後に最高の不遇を約束するだけでもかなり反省してくれるだろう。

日銀といっても一人ひとり個人は弱いもんだ。

日銀の銀行天下りを規制するなど、金融庁が圧力かますとか。

マスコミとバーターで日銀陰謀論を浸透させるとか。
金融諮問会合をつくり反日銀と日銀で議論させつるしあげる。

仕上に、総理が総裁にクンロクかませば言いなりになるはずだ。
652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 08:45:54
【金融】国債費:21.9兆円見通し、当初予算より約1兆6720億円増…2010年度概算要求 [09/08/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251411351

【経済】「民間の経済活動に回らない」銀行の国債保有が最高水準 6月末の残高111兆円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251415524

【経済】国債費21・9兆円見通し 来年度概算要求
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251413546

国債、利払いだけで21兆 新規発行の38兆と合わせれば今年だけで60兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251458534

【経済】 資金需要の低迷で、預金が国債市場に流れ込んでいる 銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251412773

【金融】銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円[09/08/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251423199
郵政民営化は、政府の金融政策を縛るためのものだったのかな。
日銀法と民営化で、政府が直接金融にコミット出来なくなってしまったような気がする。
日本政府から金融政策を取り上げるという絵は、誰が書かせたんだろうね。
まぁ書いたのは小泉元首相には間違いないが。
654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 09:52:36
2006年7月に福井がゼロ金利解除した時のCPIって総合指数が3ヶ月連続でプラスだったんだけど、
たったそれだけでデフレ懸念が払拭されたと判断して利上げしたのかよ。
しかも、コアコアCPIはずっとマイナスのままじゃねえかよw
日銀ってコアコアは考慮しないのか?
福井は小泉時代にゼロ金利と量的緩和、非不胎化介入による
円安誘導と政策は評価されてしかるべし、実際に海外での評価も高い。
しかし、2006年の量的緩和とゼロ金利の解除で晩節を汚したww
ちなみに当時の福井がやったゼロ金利と量的緩和に真っ向から噛み付いて反対したのが白川w
>>654
速水のゼロ金利解除を支持したのも白川だよね。
非正規氷河期貧困スパイラルの戦犯に総裁を任せたわけだ、我が国は。
政権交代ではしゃいでられる連中はある意味羨ましいw
>>653
郵貯は国債しか(それも間接的に)買えないから、元々信用創造の機能はないし、
預金者を直接増やせるわけでもないから、金融政策を司る機能はあったとしてもわずか。

あと郵政民営化で、郵貯を郵政省の管轄から分離しようと画策した(だから分社化)小泉は、
紛れもなく銀行族・大蔵族だけど、大蔵族であるからこそ、日銀法改正には慎重だったんじゃないかな。

財金分離論は、旧大蔵省から金融監督庁と日銀を分離する構想だったわけで、
大蔵族である小泉が、旧大蔵省の解体に積極賛成していたかはよくわからない。
日銀法改正は、どちらかというとスキャンダル批判しか脳のない
旧社会党のアホどもに引っ張られたんじゃないかな?
金融政策は日銀の管轄だから郵政民営化はそれほど関係ない。
日銀法改正は1997年だから小泉内閣以前。
小泉の郵政民営化の当初の動機とアメリカが民営化を要求した動機は全く違うものだと思う。
結果としてアメリカは協力的だった。
小泉も途中で気がついただろうけど、保身の為にはアメリカの言うことを聞いた方がいいと思った違いない。
実は利用されてましたなんて言えないわな。
白川先生で日経3000円、1ドル70円、GDP300兆円
失業率10%、自殺者数5万を目指そう
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 11:00:24
バーナンキが大成果を上げ続ければ白川は永久に世界の笑い者。
しばきあげるより、白川の○○に「次の総裁へ☆」とかメッセージを噛ませておくとか。
闇魔王じいさん残り少なそうだからやっちゃってよ。
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 11:37:33
元政策委員の中原伸之さんは、早い時期からゼロ金利と量的緩和を主張してたが、少数意見で無視され続けた。
速水がゼロ金利解除した時、反対したのも中原さん。もう1人が植田さん。
で、その日銀は後追い的にゼロ金利と量的緩和を実施せざるを得ない状況に追い込まれる。
日銀の独立性にも関わらず政策について誰も責任を負わない、問われないことを中原さんは著書で批判し、
首相による日銀総裁の罷免権を主張された。
ちなみに当時、中原氏を政策委員に推薦したのは福井だったw
昭和恐慌以来の歴史に残る恐慌が来るのか、防ぐことができるのか
日本には未だに高橋是清もバーナンキも現れない
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:13:32
デフレターゲットでワープア激増へ
日本も階級社会に戻ります(笑)


<失業率>予測超す悪化速度 消費減退、悪循環も
日本企業は、生産に見合う水準を超えた「過剰雇用者」を、過去最多の607万人(09年1〜3月)
抱えているとの政府推計もある。「失業予備軍」が7月の完全失業者数(359万人)の2倍近くいる
わけで、当面雇用情勢が回復しないことを示唆している。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090828-00000035-mai-bus_all

「民間の経済活動に回らない」銀行の国債保有が最高水準 6月末の残高111兆円

銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円

銀行に預金の形で集まったお金が国債市場に流れ込んでいる。
資金需要の低迷により銀行が運用難に陥っているためで、国内
銀行が保有する国債の残高は昨秋から急増、6月末には111兆
円台と最高水準に達した。

企業や個人への融資金利の基準となる長期金利の上昇を抑える
効果がある一方、預金で集めたお金が民間の経済活動に回らない
構図も鮮明になっている。

銀行は預金で集めた資金を企業や個人に貸し出しているが、
余った分は有価証券などで運用している。日銀の「民間金融
機関の資産・負債統計」(オフショア勘定含む)によると、国内
銀行の6月末の預金額は過去最高の約573兆円に拡大。

一方、貸出金は約431兆円と3カ月連続で減った。預金から貸出金
を引いた「預金超過額」は過去最高の142兆円に達している。

この8割程度が国債に回っている計算になる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090828AT2C2701F27082009.html

666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:40:45
>>662
財界は白川じゃなく植田を押していたんだよな。
つくづく民主はガン。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:43:16
米紙寄稿の「鳩山論文」、米専門家から「反米主義」「反グローバル」とボロ叩き 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251483864/



668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 12:46:57
平成の皿盟団まだッスか

http://mainichi.jp/select/seiji/ozawa/news/20090827dde007010066000c.html

鳩山・民主代表:米主導のグローバル化「終焉」 海外紙に寄稿毎日新聞 2009年8月27日

 【ワシントン古本陽荘】
民主党の鳩山由紀夫代表は27日までに、ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)など
各国主要英字紙に「日本の新しい道」などと題した論文を掲載した。
 日米安保条約は「日本の外交政策の礎石」であるとする一方、東アジア共同体の創設を目指す考えを示した。
また、米国主導の「市場原理主義」に疑問を示し、各紙は「日本は米国主導のグローバル化を拒否すべきだ」
(テヘラン・タイムズ電子版)などの見出しを付けている。

 英語での論文寄稿は、30日の総選挙で優勢が伝えられるなか、海外に民主党の政権担当能力を
不安視する意見もあることから、これを打ち消す狙いがあったと見られる。

 鳩山氏は論文で「日本は米国主導の市場原理主義の暴風に襲われてきた」と指摘。
「制御のない市場原理主義をどう終わらせるかが問題」と記した。
 持論の「友愛」について「グローバリズムと呼ばれる資本主義の行き過ぎを調整し、
伝統にはぐくまれた地域経済を助ける原則」と説明した。

 そのうえで、東アジア共同体の創設を、「友愛の考えから生まれた国家目標」と位置づけた。
ただ、東アジア共同体と日米同盟をどう位置付けるかについては触れていない。

 米国については、「イラク戦争の失敗と金融危機の結果、米国主導のグローバリゼーションは終焉(しゅうえん)に向かっている」と指摘。
「金融危機でドルが世界の基軸通貨であり続けることに疑念が生じている」と踏み込んだ。
 一方で「今後20〜30年は軍事的、経済的に世界を指導し続けるだろう」と予測した。

 論文は日韓などで27日に発売されたインターナショナル・ヘラルドトリビューン紙、パキスタンなどの英字紙の電子版にも掲載されている。

金利が上がって預金者が儲かっても経済は良くならないの?
>>670
預金者の資産効果よりも
金利上昇によって企業活動が萎縮して景気が悪くなって給料が下がる効果のが圧倒的に大きい。

預金者が儲かるとかどうとうかは果てしなくどうでもいいマター。
金利を上げるべき局面ってのも、企業活動が過熱してるから冷や水として上げるんであって
預金者を儲からせる云々なんて理由は全くない。
デフレでただでさえ実質金利高いのに、名目金利まで上げたらますます金使わないだろうよ
預金金利を上げろと言われたので試しに上げてみたら
ウチの不良債権比率が上昇したでござるの巻

なんてことになったらどうしようw
そもそも、コールレートと預金金利は連動してないしな。
未だに公定歩合
日銀が採るべき政策は?
その政策で景気回復します?
>>671
ありがとう勉強する
もう無理だって。
民主党政権で何やっても無駄。

日本は負けたんだよ。
>>676
長期国債を買いまくる。
そうしないと、アメリカや中国などの経済成長のおこぼれに預かる以外に
景気回復の道はなくなる。
民主政権になることを忘れるな。
日本は負けたんだ。
すべての経済板の人間が、政治板に完全敗北したんだ。

明日から薄ら笑いを浮かべながら、惨劇を鑑賞しようではないか。
681閻魔王:2009/08/29(土) 17:59:44
これから赤字失業給料減倒産が大量に増加する。

崩壊である。
地獄に堕ちるという表現がもっともふさわしいだろう。

恐慌。
これからの日本を形容するに最適な言葉だ。

貯蓄がないものから死んでいく。
若者が死に絶え、老人が生き残るだろう。

いまから一年もあれば民生は崩壊するだろう。

生きるために物乞いする若者が必ず現れる。
>>680
まあ自民政権でも同じことだが。
>>677
一番の金持ちは資産家である。
金利上昇で一番潤うのは、消費性向の低い彼ら。
自民政権の場合、財政政策でやったことが効果がなかったとしても評価は0点で済むが
民主党の政策を実行すると0どころかマイナス点のような・・・・

今回は自民の自爆が敗北原因だが、正直な話、民主は政権交代しただけで十分だから
何もしないで欲しい・・・。
ちょっとみんな大げさですよ。
民主党だって馬鹿ばかりではないから(真性馬鹿が多いのは確かだが)
恐慌になったら自分らも困ることぐらいはわかってる人もいる。
だから大塚耕平なんかはちょっと路線変更したし、
日銀とのアコードとかもそういうことでしょ。
もちろん日銀の顔を潰すようなことはするわけないので、本格的な景気回復はないだろうけど。
生かさず殺さず程度の状態が延々と続くんだろうね。
恐慌になったら困ることをわかっていても、恐慌の解決策を知らないんだからどうしようもない。
わかってるのは小沢さきひとくらいか。
687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 18:58:52
ゼロ金利で住宅ローンどーなる?
大臣賞受賞の高性能住宅が日本ではきもいぞ

YouTube - スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その3雨漏りと防火偽装
http://www.youtube.com/watch?v=JCi-8hZgB1Q&feature=channel
>>685
まあ、そうだったらいいんだけどね。
要はマニフェストに書いていることを実行しなかったら良いわけで。
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:05:24
速水と白川って、同じ思想の持ち主?
良いデフレ論と強い円が強い経済を作るみたいなw
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 19:07:57
(日本の自殺者数:警察庁の資料より抜粋)
昭和53年 20,788人 昭和54年 21,503人 昭和55年 21,048人
昭和56年 20,434人 昭和57年 21,228人 昭和58年 25,202人
昭和59年 24,596人 昭和60年 23,599人 昭和61年 25,524人
昭和62年 24,460人 昭和63年 23,742人 平成元年 22,436人
平成2年 21,346人 平成3年 21,084人 平成4年 22,104人
平成5年 21,851人 平成6年 21,679人 平成7年 22,445人
平成8年 23,104人 平成9年 24,391人

平成10年4月の日銀法改悪後に自殺者が急増している。

(初の三万人突破年)
平成10年 32,863人 平成11年 33,048人 平成12年 31,957人
平成13年 31,042人 平成14年 32,143人 平成15年 34,427人
平成16年 32,325人 平成17年 32,552人 
平成18年 32,155人 (30000人台キープのため日銀が逆噴射)
平成19年 33,093人 平成20年 32,249人

(平成21年:速報) 上半期の自殺者1万7076人

日銀の念願である初の年間35000人突破なるか?
まぁ自殺者数増加も縮小均衡への不可避な調整過程ということなんでしょう
日銀の最終目標は1$=1円への回帰だったりして。
>>689
速水より酷いよ。
>>685
民主は金子洋一を候補から外した時点でかなり諦めたわ。
これだけ勝勢が明らかな選挙でも起用しないなんて狂ってる。若干怒りもこみ上げた。
まあ先々の事を今からどう言ったって仕方ないけどね。
695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/29(土) 20:28:36
>>693
酷いっていうか速水のやった大失態まったく学習してないよな
同じ過ち繰り返してる
ゼロ金利導入や量的緩和導入でヘタレた爺さん、とか思ってたりして
http://globe.asahi.com/feature/081222/02_1.html

総裁、私は量的緩和を拡大すべきではないと思います。効果が見込めません」
2003年秋、日銀総裁室。金融政策担当理事の白川方明が、総裁の福井俊彦に
そう直言すると、居合わせた数人の幹部に緊張が走った。
「量的緩和に一定の効果はある」。福井は首を縦にふらなかった。
そもそも日銀的には速水は失敗したと認識してるのか
円キャリーを止めなかった。グリンスパンと同じく緩和超過。
という認識だろうしそれも正しいとは思うが、反対側に振れすぎだわ。
円キャリーなんてどうでもいいし、
日本が緩和超過だったことなんてバブル崩壊以来ない。
どうでもよかねー。
日本の購買力が落ちるのを放置したんだぞ。
輸出振興で「金を貯める時期」だと言えないこともないが。
購買力が何を意味するのかは知らんけど、
円安のおかげで外需頼みとはいえ経済成長できたでしょ。
今、円高になってるけどそのおかげで日本は幸せになってるわけ?
リーマンを野村が買収し、モルスタに三菱が金を入れたでしょ。
円高を利用して海外を買い叩く場面なのよ今は。
ただこれ以上に円高というかドル安が進むかもしれんからまだまだこれから本格化だろうけど。
途上国が工場になっていき、先進国は金融で食うようになっている流れよね。
その台詞を言うことが許されるのは資産家だけだな。
一般労働者は失職し、国内の生産力は壊滅していく。
結果国力が落ち、円も紙屑になる。
金融だけで食っていけるなんて幻想。
>>697
福井意外にまともだったんだな。
それにしても白川とかいうキチガイまじで何とかして欲しい。
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:45:12
目先だけの量的緩和は効果ない。
流動性の罠があるから。長期でコミットするならまだしも。
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:34:00
さあ、選挙だ。
民主もダメ。自民もダメ。いったいどうすればいいんだあー!
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:50:25
>>698
マジで速水はインフレを押さえた総裁として評価されてる
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:07:29
>>708
ギャグですか?
当時の完全デフレ状況下で、どういう頭の回転をしたらインフレの心配するんだ?
速水はイギリスの経済誌で最悪の中央銀行総裁って叩かれたぞ。
当時FRB理事のバーナンキは、日銀幹部は中原を除いてジャンクだってw
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:22:01
>>709 海外では評判悪かったみたいだけど日銀関係者の中では優秀な人だったんだよ
「内外経済にこの上ない損失」 速水元総裁の死去で白川総裁ら
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090519AT2C1800Z18052009.html
711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:26:39
速水も白川も同じ穴の狢ってことねw
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:28:55
で、ここの住人的には、どこに投票するのがベターなんだ?

閻魔王はどこに入れる?w まさか、人間じゃないから投票できないとかww
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:56:07
>>709
ギャグじゃないよ、今の白川と同じでデフレという認識はしてなかった
常にインフレを警戒していた、その証拠にインフレを警戒して不胎化介入していた
それと利上げもしただろ、デフレと認識してたら利上げなどしないはず。
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:38:03
その認識が間違いだらけのジャンクだったってことだろ
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:23:54
民主のマニフェストは実行されたら事態が悪化するので自分は民主だけはやめとく
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:34:48
もう十分悪化してるよ
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:38:59
>>708
さすが、日銀。
経済の常識を覆す判断をしてくれる。
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:54:07
>>712
相対的に見て経済政策が一番マシな国民新党がオススメ。

国新がいなければ、次点で、
幸福(日銀批判と金融政策が一番アグレッシブでまとも、ただし他が電波)、
共産(金融政策は利上げ賛成でアレだが、低中所得層の利益代弁者、永遠の批判者としてのバランサー)
辺りを選べばいいんじゃね?(異論は認める)
みんなの党と新党日本、大地はよく知らない。

後はマトモな金融政策、マクロ経済に理解ある個別の議員を押すとか。
自民なら中川秀直や山本幸三とか、上げ潮派な。
民主なら小沢鋭仁や馬淵など。

財政規律派や旧社会党系、日銀派は経済政策が電波だから避けるべし。


今さらだが経政スレで聞いた方がよかったな
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:04:38
みんなの党は

経済成長戦略で雇用を増やす
1.未来を切り拓く「経済成長戦略」を遂行する
 物価安定目標を設定し、危機脱出後の成長軌道を確保。

とのこと。他の政策は知らん。
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:06:19
>>709
そのギャグのようなことが日常なのが日銀
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:19:24
>>716
失礼した。さらに悪化だった。

フィナンシャルタイムズ社説に
http://www.ft.com/cms/s/0/d7b18e78-8b59-11de-9f50-00144feabdc0.html?nclick_check=1

日本の民主党の経済政策は詳細を欠いており、ありそうにない事や、全くリアリスティックでは無い項目が有る。
民主党が低所得者層や子持ちの家族や農家にバラ撒きを約束している予算は、無駄の切り詰めによって調達するという。
しかしその総額はGDPの3.5%で、そういうことはファンタジーというべきである。

グダグダの自民の後釜が頭がファンタジーな民主党・おまけに日銀総裁は変わらないと思うと気持が暗くなって・・・・。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:27:11
リフレ政策賛同者一覧
http://wiki.livedoor.jp/reflation/d/%a5%ea%a5%d5%a5%ec%c0%af%ba%f6%bb%bf%c6%b1%bc%d4%b0%ec%cd%f7

山崎拓(自由民主党)
中川秀直(自由民主党)
山本幸三(自由民主党) ←今回は出馬せず
渡辺喜美(みんなの党)
亀井善太郎(自由民主党)
小沢鋭仁民主党)
馬淵澄夫(民主党)
菅直人(民主党)
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:38:39
>>718
どれも小選挙区では泡沫政党だから100%死票化するなw
反民主で民主に大勝させたくないなら、小選挙区では自民が妥当かなあ。
自民にも民主にも嫌悪感ありなら、共産に入れるのも手?でも死票化ww
当然、比例は国新。
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:39:13
死票が嫌なら民主党に入れろ。
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:26
民主が大勝しなきゃどうでもいいよ
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:07
>>722
山拓は竹中にこの前ボコボコにされてたやん。
リフレ賛同っても能力が無いのはあかん。
727名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:13
そのままだと「穏やかな死」に向かいそうだから、どっち行くかわからんほうがまだマシみたいな。
嘆かわしいけど嘆いてばかりもいられん。
728名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:07
竹中もリフレ派ではある
729名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:17
>>722
山本は比例九州ブロックで出てるぞ
730ぴょん♂:2009/08/30(日) 11:49:06 BE:468672629-2BP(1028)
750兆円も現預金で存在するって マジ?

個人金融資産1,500兆円の内訳を見ると、現状約750兆円が現預金に滞留している。
http://y-esaki.com/seisaku
731名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:52:11
>>722
管ってリフレ派だったのかw
これは意外だ
732名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:10
ミンスはあれだけ「日銀の独立性」とやらに拘った経緯があるから
金融政策に口出しするなんてことはひっくり返ってもできないだろうな。
白川が日に日に怪物化していくのが見える。
733名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:53:28
>>728
いっそのこと竹中が日銀総裁になってくれればいいのに
734名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:54:12
俺も初めて聞いた
なんかソースあるのかな?
ガチガチの金融引き締め論者のイメージだった
735名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:00:33
竹中 インタゲ でググればいくらでもでてくるだろ
736名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:02:20
管の話だ、バカ
737名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:10:01
管 経済政策でググったが古い発言ばかりでしかも今勉強中みたいなのばかりだったぞ?

しかも発言集みたいなのがあったんで読んだら物凄く不安なんだが。

http://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/pages/59.html
738名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:32
ごめん。IDないから勘違いしちゃった。
739名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:17:28
白川を総裁にしたミンス投票は絶対ありえん。
自民に投票してきた。最高裁は全部×で
740アポロン:2009/08/30(日) 12:19:03
年収120万円時代のアポロン経済学のスレに居らっしゃい
何でもご相談受けています
741名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:19:34
【国際】”アジア共通通貨構想”民主・鳩山論文、米国内で批判の声 「グローバル化に否定的」★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251597408/l50

民主党の鳩山由紀夫代表が米紙に寄稿した論文に米国内で批判的な声が広がっている。
米国主導による経済のグローバリゼーションを否定的に論評したことに反発。
鳩山政権が誕生した場合、
オバマ米大統領との初の首脳会談が友好的な顔合わせにならないとの見方も出ている。

米国の知日派が懸念するのが、鳩山氏が提唱した「アジア共通通貨」の創設構想だ。
主要国が腐心する世界経済のブロック化の防止とは対照的な動きと映るためだ。

日本経済新聞
ttp://www.nikkei.co.jp/kaigai/asia/20090829D2M2901J29.html
742名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:39
おれも白川を総裁にしたミンスには入れなかったぜ
743名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:20:50
民主は論外だから、反民主票としては自民が妥当かな。
744名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:28:08
今後、白川の怪物化で不況がますます深刻化すれば最も割を食うのはミンス政権だろう
ある意味、自業自得なのだ
745名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:32:28
>>744
そのときは、ミンスはこねずみと同じ詭弁使う。
痛みに耐えてとか、過去の自民政権の膿のせいだとか。
海外の需要が回復すれば、それなりに日本経済も回復するだろう
から、それをミンスの成果にする。
こねずみ郵政民営化の焼き直しだ
746名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:33:27
幸福実現等に入れてくる
747名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:35:21
ネガキャンがウザいので民主にいれよっと。
748名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:37:03
マニフェストが実行できなかったら、それは自民党のせいです・・とか言い続けるのか・・まったく・・・
749名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:12:07
まあ自民党が日銀に独立性なんて与えてしまった、という意味では当たってるかもなw
750名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:45
自社さ政権だな。

こんな文章がウェブに残ってたりする。
ttp://www5.sdp.or.jp/central/timebeing03/danwa0224.html
751名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:24:29
>>750
みずほちゃんハンパねぇっす

正直、政権が自民でも民主でもどっちでもいいし、責任がどっちにあるかとかどうでもいいんだが、
やっぱりこれだけは今でも許せん↓これを反省・謝罪するまでは民主を支持することは不可能

日銀「武藤総裁」に不同意 役員会で党議決定
……
武藤氏の不同意は(1)財務省そのものの人物であり、日銀の独立性を担保できない(2)バブル経済、超低金利政策に対する反省がみられない――などの理由による。
伊藤氏については、いわゆる小泉改革の旗振り役を務め、通貨の価値を守る日銀の副総裁としてふさわしくない――と判断した。
白川氏への同意は、日銀プロパーとして活躍してきたことを評価した。
……
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12847
752名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:30:46
>>739
そうそう最高裁もろくなのがいない、オレも最高裁は全部×にしてきた
2007年のブルドックソースの最高裁の判決がその後の外国人の
日本株売りに拍車をかけた。
753名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:32:56
日銀法改悪は、中央官庁批判、とくに大蔵省解体という
枠組みの中ででてきたもので、その中心メンバーは、
今のミンスと社民にいる。
754名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:37:13
アジア共通通貨とか金融政策に足枷かけるような提言でバカなの,死ぬの? 鳩山
755名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:39:42
鳩山とか見てると、小中学生の頃の政治感を思い出すわ。
756名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:28
http://www.tokyo-np.co.jp/hold/anohi/CK2007061502124497.html
 日銀法改正作業が具体化したのも、言ってみれば棚からぼたもちのようなものだった。きっかけは、九六年、住宅金融専門会社(住専)処理をめぐる批判を受けて
自民、社民、さきがけの連立与党が着手した大蔵省改革の行き詰まりだった。

 連立与党プロジェクトチーム(PT)の座長を務めた社民党副党首の伊藤茂は述懐する。「大蔵省銀行局、証券局の廃止や財政・金融の分離などの改革案に、大蔵
省や族議員の抵抗が激しく、議論が立ち往生してしまった。それで目先を変えて急きょ日銀法改正をやろうとなった。大蔵省は、本当は日銀を自分のコントロール下に
置いておきたいんだが、自分への火の粉を振り払いたいから表立って反対できなくなったわけだ」
757名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:50
とりあえず白川の暴走で民主政権は短命に終わる事は確か
という皮肉
758名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:10
金利と景気の関係
 今年の3月決算を資本金が10億円未満の企業についてみると、ここ3〜5年の支払金利の減少分がそのまま企業利益となっていて、
金利が上がればたちまち倒産が増えるという構造です。個人では、金利が低いので資産効果に結びつかないので購買力がでてきません。
金利を下げて景気を刺激するのは、発展途上の国では成功しますが、経済が成熟期にある国では、ある程度の金利が付いているほうが
購買意欲が出て景気が良くなることは、ヨーロッパでは常識です。
y-sengoku.com/06/97/971109.html
759名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:51:42
センダニの言うヨーロッパは、地球上に存在するヨーロッパとは違うようだ
760名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:52:49
何かと思えば仙石イエスかよ
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:52:50
>>757
白川の暴走は民主の大塚耕平がある程度抑えると思う。
そのためにちょっとだけスタンスを変えて、アコードとか言いだしたわけだ。
日銀を顔を立てつつ民主政権の短命化も回避するというところで相方妥協するというシナリオ。
景気悪化の責任のすべてを自民の失政に帰すためには、せめてマイルドデフレ程度に抑えておく必要がある。
だから恐慌まっしぐらということはなかろう。
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:56:01
ミンスのいうアコードって利上げするっていうやつだぞ。
政策金利1%以上にするとか。
利上げで景気回復がミンスの党是
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:00:01
人為的に解消できないデフレとか、訳のわからないことを言っている元日銀職員に
期待できることなど何もない。
まだ、小沢さきひとの方が期待できる。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:00:47
その辺はどうなるか、日本の政治・政治家の動きはさっぱりわからんよ。
自民だって中川秀のいた安部政権で金融政策何も出来なかったでしょ。
逆に既知外小泉政権で量的緩和と大規模為替介入は実行されたわけだし。

掲げてる看板から実際の政策を予想するってのは、日本においては悲しいほど困難。
765名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:25
量的緩和も引き締めも日銀の判断で行われただけ。
766名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:03:35
>>762
もちろん仙谷一派も御健在だし、もともと大塚耕平も日銀理論の人なんだけど、
実際に民主の政策を実行しようとすれば、現実問題としてある程度は札を刷ってもらうしかない。
だから逆噴射はまずないだろうと考えるのが妥当。
767名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:04:34
とりあえず、小選挙区は共産、比例区は国新にした。
768名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:07:18
馬淵が選挙区内にいる俺はある意味勝ち組
769名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:09:08
>>766
あいつら、まじで利上げで景気回復って信じているキチガイ
だから、その理屈だと利上げだ。
770名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:30
>>766
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003008&sid=aoGSdloL3zig&refer=jp_politics

国債発行に安易に依存しない
来年度予算編成では今年度当初予算に比べて国債発行額、国債依存度ともに引き下げたい
中央銀行を財政当局の都合の良い打ち出の小槌にはしない
GDP(国内総生産)ギャップによるデフレは予算なり景気対策によって対策を講じるが、
人為的に解消できないデフレについては難しい
GDPのけん引役は輸出であれば円安の方が望ましいが、消費であれば円高の方が
経済構造には合う
771名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:13:19
>>768
羨ましいな。
俺は小選挙区も比例も幸福に入れた。
死票になっても悔いはない。
変な候補者に入れて、そいつが国会で利上げデフレマンセーな政策に賛成票を入れたり、
利下げインフレ志向の政策に反対票を入れたりした方がずっと後悔するからな。
772名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:26:46
小選挙区、比例とも国新の俺はこのスレの勝ち組。

静香の選挙区でよかったよ。
773名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:53
ミンスのマクロ経済観

利上げで景気回復
円高で消費伸びて景気回復
774名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:52:20
>>773
>円高で消費伸びて景気回復
これミンス以外でもTVにでてる評論家とかよくいってるが反対じゃないの
円安だと海外旅行もへって国内の消費のほうが上がると思うし
バブルの時は1ドル160円の円安だったし1ドル80円の時は不況の
どん底だったよ。
775名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:12
民主に入れてきたぜwww

幸福は、供託金を国に寄付しようとしてるのに、票を入れるなんてもったいないw
776名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:15
うちの選挙区は、自民、民主、共産の三つ巴です。
民主は論外だったので、自民と共産で迷いましたが、
より死票になる確率の少ない自民に入れてきた(もしかしたら勝つかもしれない)w
しかし、自民はホワイトカラーエグゼンプションという労働基準法の改悪を目論んでるから支持はしてない。
比例は国新。幸福とも迷ったが、宗教団体の政党ってのが難w
777名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:02:02
ところで民主は外貨準備半減させるとか本当にやるつもりなん?
外貨準備をわざわざ減らそうとするとか聞いたことないんだが。
778名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:07:18
とりあえずイカレタ経済政策すれば日経や為替が正直に反応
するからw
779名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:13:59
>>774
極東板上がりのネトウヨ経済評論家三橋貴明が言ってたな >円高で内需回復 円高で資源が安く買えるからチャンスなんだと
馬鹿過ぎる
780名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:46
日本って、自動車産業を始め輸出産業の裾野が広いんだよ。
それらが円高で利益食われて海外に移転しようと動いてるのに、
さらに円高容認したら日本から製造業が消えるぞw 雇用にも影響与えるから内需も冷え込む。
今の円高デフレで失業率も倒産も増え続けてるのがわからんのかね。民主のバカ連中や
テレビのコメンテイターとか。ロクなのがいねえなあ。
世界各国が今の経済危機を通貨切り下げで切り抜けようとしてるのがわからんのか?
781名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:51:33
封筒忘れた
782名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:11:12
>>777
さらに円高にしたいみたいだね
米国債も売りたがってるし
783名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:30:12
>>780
法人や個人の立場では円高デフレの方が商売や趣味の上で旨味があると思う人がいるのは
仕方がないというかなんというか
半年前の某ニュース番組で「円高になったらブランド品を安く買えていいですね!」
とはしゃいでいた女性ニュースキャスターがいて烏龍茶噴いたw
いやミクロ目線では別にそれ自体は決して悪くはないんだが…
784名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:34:05
既得権益に守られていて、高収入が保証されているマスコミにとっては、
円高デフレの方が短期的には嬉しいだろう。
785名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:40:25
まあ、円高は国際水準で賃金を切り上げることと同義だから海外のものが安く買えるようになる。

通貨が強くなること自体は悪ではないが経済成長に伴ってゆっくりと進むなら問題ないが、
この時期にやられると辛い。
786名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:03:44
日本が衰退している原因の大きい部分がこの円高
その根底には、札の刷りようが
徹底的に不足しているという事に
気がつかないのか?

いままでの円高でどれだけの企業が日本から出て行ったか
現場がみえないのだろうか?

仕事が減るのは当然だろう
自業自得だろうが

民主は輪をかけて経済音痴みたいだから
先が心配だ
787名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:03
>>785
インフレ下の円高とデフレ下の円高ではまったく意味が違うからな
歴代の日銀の総裁はこの違いすらわかってないようだ
788名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:25:18
日本経済、立て直し焦点 選挙後の政策運営に難関
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090830AT3S2901429082009.html

 きょう投開票の衆院選では国内経済の立て直し策が大きな争点となる。経
済成長率は今年4〜6月にプラスに回復したものの、国内総生産(GDP)
は前回衆院選のころの水準を下回る。7月の失業率は過去最悪で、デフレ懸
念も漂う。選挙後の経済政策運営には難関が立ちふさがる。

 米国発の金融危機の影響で、日本の経済は2008年10〜12月期に戦後最大の
マイナス成長に落ち込んだが、今年4〜6月期の実質GDPは前期比年率
3.7%増。公共投資やエコカー減税といった政策効果もあり、経済は最悪期
を脱して持ち直しに向かいつつある。ただ実質GDPの実額は年換算で526
兆円と、前回衆院選より前の04年10〜12月期(527兆円)並みの水準に逆戻
りした。(09:56)

789名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 20:06:07
政権交代が決まったが・・・・・さて・・・どうなるか
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 20:08:31
民主党圧勝じゃあああー!!!!!
世直しじゃあああー!!!!!!
さあ、恐慌に備えて現金を溜め込む作業に戻るんだ。
長期国債を買うのもいいぞ。
電波日銀の暴政のせいで政権交代かw
日銀を制御できない自民もキチガイだが。
民主も日銀扱えなければ同じ末路だけどな。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 20:24:44
前回の郵政選挙の逆の結果ですなw
麻生も就任早々解散してればこんなことにはならなかったのにね。
時期を見誤った点でリーダーの資質ないね、麻生は。いや阿呆かww

自民の惨敗は自民の自爆が原因でしょ、まあ白川がいるから
民主も短命でしょう。
いや、あれはアメリカの金融危機で出来なかったからねえ、その時の世論調査でも延期は
やむをえないという評価だったよ。

何もなければ解散総選挙で過半数は粘れたかもしれないが運がないねえ。
796ぴょん♂:2009/08/30(日) 20:32:49 BE:937343366-2BP(1028)
白川とかいう日銀総裁なんとかしろよ。
もう 昭和の復興期は終わっているんだよって おじいちゃんに教えてあげて
>>792
責任問題に発展するから白川はどうにもできないんじゃないか。
日銀政策委員に×をつけたかった。
予想していた結果とは言え、いざ目の前にすると鬱になる
まあ麻生が総理になった時点ではどうしようもなかったろう。
仮に彼が金融政策の重要性に気が付いていたとしても
政治的に打てる手なんてほとんどなかったと思う。

ま、鳩山政権も経済政策の大転換を行わない限り
短命だろうな。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:02:12
また構造改革が足りないから景気が回復しないとか馬鹿がい言い出すだろうな
日銀大勝利!だな
まあ、このスレが盛り上がるだろうw
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:05:42
白川の任期は2013年まで、2013年に再び総選挙
今度は両党とも消費税増税は避けられないから中身の戦いになる。
2013年が日本経済最大の分岐点になる。それまで、生活防衛してがんばろう

消費税増税なんかしたらさらに景気悪化するだろうが。

民主の緊縮財政と白川の暴走により、今年度末には株価や失業率、給与は
悲惨なことになっている。そして民主党の支持率は1桁になっている。
よって、来年衆参同時選挙が行われる。
それまでに自民党が与謝野一派の追放と上げ潮派の復権、舛添を総裁に選出
できていれば日本は復活する。
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:12:54
一週間ぐらいすれば閻魔王が降臨して解説はじめるだろ。
正直もう聞きたくない。
鬱になるのがわかっているから。
う〜ん、選挙終わったあともこれ続くのかな。
まぁ、どっちにしろそう長くはないと思いたい。

民主・鳩山氏、新規国債「増やさない」
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090824AT3S2300I23082009.html

 民主党の鳩山由紀夫代表は23日のテレビ朝日番組で、2010年度の国債発行
額に関し「増やさない。増やしたら国家が持たない」と述べた。衆院選後に
政権を獲得した場合、補正予算を含めて44兆円超に膨らんだ新規国債発行額
を、今年度より削減する考えを示した発言だ。

 持ち主が分からない「宙に浮いた」年金記録の解明については「100%は
できない」と指摘した。そのうえで「領収書や証拠がないと駄目だという話
をしていたら、らちが明かない。ある程度の条件が満たされたら、一括的な
補償をして解決するしかない」と強調した。

 米国による日本への核持ち込みに関しては「米国に非核三原則を守らせる
最大限のことをする。オバマ米大統領との信頼関係が必要だ。政治家として
覚悟を持って臨む」と表明した。(23日 23:58)

さあ日経4000、1ドル70円、失業率10%の時代だ
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 21:39:50
98年日銀法改悪が最大の失策。
それ以降、日本で最大の権力を日銀がもつようになった。
日銀の都合で政権すらひっくり返せるということ。
戦前の軍部と今の日銀は同じ。
天皇の統帥権が日銀の独立性に置き換わっただけ。
自社連立政権は失策ばっかだったなあ
812ぴょん♂:2009/08/30(日) 22:35:43 BE:1874686098-2BP(1028)
過去最高の失業率
過去最高の自殺者
にもかかわらず バブルを心配する日銀総裁を なんとかしてくれ
813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 22:43:32
民主は社民との連立を考えてるが、これが問題で、
社民は証券優遇税制の廃止し、株の利益を総合課税にしようとしてる。
それに最高税率が40〜50%課税されるわけだ。民主は今のところ現行の税制を維持するそうだが
社民との連立でこれが実現すれば個人投資家とかいなくなるぞ。
株価暴落は必至。
社民は経済政策もめちゃくちゃだから論外だわな。共産党以下だもんな。
国民と合わせて2/3あればいつでもソデには出来るんだが。
どうするのか民主執行部の手腕が問われるところだな。
816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 23:02:43
>>813
社民はトービン税らしきものまで導入しようとしてる。
トービン税の導入は昔から議論されたが、日本だけで導入したら、
マジで日本の株式市場から投資家が消えるぞw
経済音痴の政治家氏んでくれ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 23:09:01
日本は中学生や高校生にちゃんと基本的な経済学
を教えているし、経済学部をもった大学もたくさんある。

それなのに、どうして具体的な経済政策論になると
変な経済理論ばかりになっちゃうんだろうな。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 23:10:29
ホントはちゃんと教えてないからだろ
ワシントン・コンセンサスに忠実
>>818
結論ありきで議論を組み立てるからな。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 23:16:31
>>808
国債発行は国の借金増やすから良くないって印象操作されてる感じだが、
100年に一度の大恐慌と言われ、デフレ不況で需給ギャップが50兆もあり、
失業率も倒産件数も自殺者も増え続けてるのに、
国債発行しないでどうやって景気を回復するのだろうか?
今の民主党が昭和恐慌時の民政党政権とダブって見えるのは俺だけ?
与謝野落選したらしいな。
経済板の多くの人がダブらせてるよ。

日銀は現代の帝国陸軍、財務省は帝国海軍。統率力の無い政府と、戦前から進歩しちゃいない。


次は恐慌にクーデターか?
モノの値段が下がってます。通貨供給量を増やしましょう。
国債の債務残高が厳しいので、日銀に国債を買ってもらいましょう。
景気が良くなって物価が上がったら、この操作を止めて金利を上げましょう。
そうすれば預金金利もつきます。正常な状態にしましょう。

中学生でも分かるんじゃね?
>>824
問題は誰がクーデターを起こすかだ
827su ◆4CEimo5sKs :2009/08/30(日) 23:28:23
>>825
知識じゃなくてやる気の問題だからなw
んでもって守りの日銀理論も完成しつつあるし。
昔:軍事大国 今:経済大国
>>823
蜂に刺されたようなもんだろ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 23:30:24
>>825
ごく一部だが、デフレでメシウマの奴らもいるんだよ。
831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/30(日) 23:43:39
金融政策で政権交代が起こせるという事が良く分かった
山本幸三は当選。
中川秀直は大接戦。
>>829
たいしたことはないな
>>832
中川ヤバイのか
ホント日銀叩いても票にはならないなあ
仙谷は当然当選
中川秀直落選
>>831
フーバー→ルーズベルトとかカーター→レーガンとかは やっぱ金融政策が政権交代の
大きな要因になっているという感じが
>>834
日銀総裁選びで解散しとけば理解も広がったんだろうけど
自民支持者でもなんでもないのに敗北感いっぱい
840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 00:16:36
渡辺よしみのとこが頑張ってて少し希望が持てた 与謝野先生落選おめでとうございます メシウマ
与謝野は比例復活あるからなあ
中川秀直には踏ん張ってもらいたいが与謝野は消えてくれ
鳩山のNYT論文読んでも、構造改革や市場原理主義の否定みたいな
糞どうでもいい事しか書いてないからな。経済政策はほんっっっと期待出来ないし、
バカみたいにはしゃいでる野党支持者も2年後には小泉信者と同じ末路を辿るだろうよ。
ていうか小泉信者と同一層じゃないの
規制強化、福祉重視以外は小泉構造改革と変わらない
経済政策は全く期待できない
B層は改革とワンフレーズに弱いんだろうな
郵政民営化や政権交代みたいにわかりやすくないと駄目なんだろ
>>840
与謝野は比例復活で当確でたよ。
東京1区って民度が高いようでアホも多いんだなあ
比例復活出来ないぐらいに追い込むべきだったのに
>>846
唯一の救いが……
849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 00:59:26
与謝野か海江田かじゃ選べねえよw
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-11244420090830

民主党政権のスタンス見極め、日銀の超低金利政策は長期化も
でもまあ民主政権では何の影響力も発揮出来ないだろうし
自民と与謝野が土建屋&官僚依存政党である限りは
選挙に勝ち目もなく、野党の立場で出来る事なんて全く何もなくなる。
一番怖いのは鳩山の大ボスである小沢が政権に引き込む展開かな。
中川秀直比例で復活
今回の民主大勝利は、民主積極的な支持じゃなくて、反自民というだけだろう
小泉のときは、もっと積極的な支持だった気がする

どっちかというと今回の支持は15年前の細川〜村山の連立内閣に近い気がする
もっともあのときは、連立政権に失望後、自民に戻ったけど、今度はもう戻る自民はなさそう
>>852
国会で堂々日銀の金融政策追求して欲しいな
与謝野の顔伺う必要も無いんだし
>>854
野党になったらまた別かもよ。
自民は中川秀直、山本幸三
民主は小沢さきひと、馬渕
みんなの党5名、国民新党3名

期待できる人はこれだけだ。
857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 01:43:45
こねずみ支持も積極的っていうより
過去自民への反対としてこねずみ郵政民営化を支持しただけ。
今回と同じ。
すべて、98年日銀法改悪によるデフレターゲットが悪の根源なのに
反発が日銀にいかないで、郵政の問題だとか
官僚、自民の問題だとかにすり返られている。
日銀法を改正しない限り、だれが政権とってもダメ
ペストの原因を悪魔だと思い込み、
全く無意味な魔女狩りなどをやりまくった中世ヨーロッパに似てるな。
ペスト菌と不衛生な生活環境が原因だと知っている者にとっては滑稽でしかないが、
その社会で暮らす人にとっては悪夢でしかない。
中川秀直は自民党見限って、若手引き連れてみんなの党に合流してほしいな
与謝野とか麻生みたいなどうしようもないゴミと連れだって行動する必要なんかない
中川秀直も復活当選

[広島4区]自民・中川秀直氏、民主新人に屈す…比例選で復活
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090831-OYO1T00027.htm

861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 02:21:19
中川秀直良かったな
しっかし、中川秀直の嫌われっぷりが半端じゃねえな。
民主支持者は当然、自民支持者からも総スカン。
「酒の方だったらよかった」とかあちこちで言われとる。
人相が良くないからなw
政策なんてどうでもいい奴らには嫌われそうw
どうでもいいっていうか見てもまったくわからないんだろ




わかろうともしてなさそうだが・・・
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 06:00:00
さて民主
デフレが、本当の悪の中心であると言うことに
気がつくだろうか?

いまから真価が問われるだろう

気がつけば、経済は爆発的に良くなるはずだ

やることは札をもっと刷ればよいそれだけ
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 06:29:14
しかし簡単に札を刷れ

それが20年不況の最終解決の切り札とはいえ

日銀にどういって札を刷らせるか、前途多難だろう

今問題の各種案件、その根底には札の刷りようが足りないという

根本問題が横たわっているからだ

しかし難しくても再度言いたい、札をもっと刷れ

これが全ての問題の解決のスタートなのだ(財源問題を一挙に解決できる)

民主これに失敗すれば、政権は来年の参議院選挙で歴史的大敗をするだろう

再度の参議院選挙は早い

もし札を刷ることに成功すれば、これからの10年は民主の天下となろう
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 07:07:57
社民党と連立決定かよ。
これで証券優遇税制廃止と総合課税化でいよいよ株価暴落が現実的となりました。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 07:15:29
【衆院選】 野田聖子・小池百合子・与謝野馨・町村信孝・伊吹文明各氏ら、武部勤氏ら、敗北するも比例で復活
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251654585
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 07:32:18
民主党が円高容認してるってソースあるのかな?
>>867
経済わからない民主でもそこまで頭が働かないなんてことはないと信じたい
先週8月26日、ロンドンの銀行間貸出レートで、ドルの調達金利が円の調達
金利を下回った。これで、主要通貨でドルより調達金利の低い通貨はスイス
フランだけとなった。

日米金利差逆転は、政策金利では2008年12月に米連銀がフェドファンド金利
の誘導目標を0.00−0.25%とし、日本の政策金利と目される「無担保コール
翌日物の誘導目標」の0.30%を瞬間下回ったが、すぐに日本が0.10%とした
ために、以来、実質同金利となっている。

Liborでの逆転は16年ぶりだとのことだ。これは米連銀の量的緩和が日
銀のそれを上回っているためだ。
注目されるスウェーデンのマイナス金利 各国中央銀行が行方を注視 JBpress(日本ビジネスプレス)
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1659

イングランド銀行も検討中だってよ。
他方日銀は・・・orz
>>869
ググればあるはず
前貼られてたからな
まあ、デフレ下でも利上げ言ってるネクスト某な奴が最低4人いるから

小沢鋭仁に何とか期待を・・・
民主党がリフレ政策で経済を回復させれば、長期政権も見えてくるだろうに。

小沢鋭仁の経歴見たら
彼は野口悠紀雄と榊原英資の元で経済学を勉強したのかwww
なんというwww
民主政権になったと思ったらいきなり日銀が働き出して民主長期政権化


ないかw
円高容認の民主みこして92円の円高きてるな
近々80円台に入るな
>>875
積極的に動くことは100%ない。
まぁ例のアコードとやらがどういうことなのかが問題だな。
よほどのキチガイ集団じゃない限り逆噴射にGOを出すことはなかろう。

【民主党圧勝】 「ねじれ現象」解消で株と円は上昇、債券は上値重い展開 海外投資家は政権安定化を好感 株式相場に追い風
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251669593/l50

日経平均(円) 10,500.55 −33.59(-0.3%) 31日 10:38 10:38
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/worldidx.aspx

下がってるしwww
ご祝儀での株上げがないのかw
これはまた珍しいwww
ご祝儀円高来てますよw
民主党の景気対策で景気悪化を期待しての円買いでつね
>>874
よく暗黒面に飲み込まれなかったなwww

それとも、反面教師か?
情報BOX:民主党幹部の金融・為替政策などに関する最近の発言

http://jp.reuters.com/article/politicsNews/idJPJAPAN-11246320090830
>>874
白川方明と須田美矢子が小宮隆太郎の弟子だったのと逆だね。
後に小宮は弟子の暗黒面に飲み込まれましたw


【経済政策】鳩山・民主党代表:国債発行は「極力抑制」、「消費税の増税はしない」…内需主導経済の実現に [09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251670850/l50

>>884
それを達成する手法は、円を刷る以外にない。
消費税以外で上げるのかな・・

金刷らなきゃ絶対に財源無いのに・・・

埋蔵金好き放題に使って政権交代するのかな
補助金全部ぶった切れば、何とかなるんじゃない?
地方とか無茶苦茶になるけどw
さすがに、財政の尻拭いをさせるために刷ってくれとは頼めないだろ。
>>887
そもそも15年間もデフレにしていた日銀が悪いだろwww
889金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 15:41:19
民主は公約を実行するには
財源の部分で、不可能という結果しか見えない

やろうとしていることと、いっていることが矛盾している
>888
なら、なんで自民政権の時に刷らなかったんだ?
日銀は絶対に刷らないよ。

ポッポの、焦点の合ってない視線が空中を浮遊するに違いない。
>>874
>>883
野口のゆっきーはアレとして、
日本の経済政策現場の連中はみんな小宮ゼミ絡みなんだな。
>>890
そりゃ自民党も無能だったから
しかしながら独立性が認められてるわけだから責任は日銀のほうが重い
>>892
日銀の独立性を主張するなら、民主になっても刷るべきではない。
政権によって態度を変えるのなら、政治に影響を及ぼす事になりかねない。
すなわち、政府が日銀支配を受け入れる事になるぞ。
>>893
政権によって態度を変えろなんていってない
必要な政策を粛々とやれば良いだけでそれが円を刷ることなんだからやればいいだろ
それに政府だって圧力をかければ動かす事は出来るだろうがそれをしなかったからといって
独立性が認められてる日銀の責任より重くなる理由にはならない
仮に必要なら圧力をかければいいだけだ
>>891
なるほどね。優秀な人なんだろうけど、成功体験に縛られたお年寄りだな。
若い人の言動を制限しないほうが世のためだと知ったほうがいい。
>>894
そのとおりだ。状況が変わればそれに応じた行動をしなければならないのに、
へんなことにこだわる頭の固い人は困る。
な、なんか大人のスレになってるw
景気回復したら、長期金利も上昇する。国債の利払いが増える
税収も増えるけどな
>>895
>なるほどね。優秀な人なんだろうけど、成功体験に縛られたお年寄りだな。
話の流れからそういう誤解をするのも仕方ないかもしれんが、ちょっとは調べてみ。
日本の政策論談は日銀派も反日銀派も小宮ゼミだって話だよ。
白川も岩菊も小宮ゼミ。
インフレで財政再建など悪魔の所業
日銀がフィクサーになるのかよw
>>899
だからこそ、今どうよ?
>>891
経済論争史を芋掘りすると結構面白いぜ
小宮&岩菊先生の日銀とマネーサプライの関係とかデフレ阻止の為の為替介入の是非とか
>>903
ざっと見てきた。
不当な圧力をはねつける力がすごいと思った。
でも、あんな当たり前のことが論争になること自体に驚いた。
日銀理論というドグマは語り継がれていくのだ・・・
以前は論争になるだけマシだった。
今は論争にもならん。誰も白川法王に逆らおうとすらせん。
もう国内的には日銀理論の勝利ということで決着ついちゃったからねぇ。。
岩キクあたりがいくら吠えても馬耳東風でしょう。
908su ◆4CEimo5sKs :2009/08/31(月) 18:23:04
日銀理論には、「今の状態に家計が適応している」というのがあるw
だから、インフレは物価の安定にならないらしい。
民主党のお陰で執行部が日銀プロパーばかりだからな。
無風。伊藤隆敏先生が入ってればなあ。
910su ◆4CEimo5sKs :2009/08/31(月) 18:33:53
>>909
まったくその通りだよ。
武藤さん蹴られた時に総選挙やってりゃ、負けてもまだ諦めもついた。
なんにせよ、揺り戻しはあるだろう
須田さんとか水野さんなんかは白川総裁以上のタカ派ですよね。
むしろこの二人の暴走を白川さんが抑えている感じでしょ。
「長期にわたる超低金利政策」を批判する外野もたくさんいるわけですしね。
そういう状況の中で見ると、一般的には日銀は頑張っているように見えてるんだと思う。
913金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 19:34:11
白川日銀総裁:物価の下落圧力は長期間残る−大阪で講演(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=amfoMmaJzAoQ&refer=jp_japan
白川日銀総裁:課題の克服に向け適切な対策期待−民主党に(Update1)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=a.ZhiR_bkVq8&refer=jp_japan
>民主党政権で予想される積極財政の下で、財源調達のために国債買い入れ増額の要請があれば
>どう対応するかとの質問に対しては、「金融政策は物価安定の下での経済の持続的成長を目的として
>運営していくことに尽きる」と言明。その上で「日銀の金融政策の目的について疑念が生じると、リスクプレミアムが
>発生し、結果として経済実態を離れて長期金利が上昇するということにもなりかねない」と述べた。

>民主党政権の誕生が金融政策に与える影響についての質問には「金融政策は日銀法の精神に沿って
>運営していくことに尽きる」と指摘。金融政策の目標はあくまで物価の安定を通じた持続的成長の実現であり、
>「そのことを実践していく上で、毎回毎回の金融政策決定会合で経済、金融のデータを丹念に点検して判断していく」と語った。

内閣府:需給ギャップはマイナス7.4%に縮小−今年4−6月(Update2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=axDJKeH6eoH4&refer=jp_japan

>「金融政策は日銀法の精神に沿って 運営していくことに尽きる」と指摘。
>「金融政策は日銀法の精神に沿って 運営していくことに尽きる」と指摘。
>「金融政策は日銀法の精神に沿って 運営していくことに尽きる」と指摘。
積極財政? 民主は国債は増発しないと言っていたが・・・ばら撒くけど国債は発行しない
という矛盾だらけの経済政策だったから、こんな混乱が起こるのか。

実際に、どのような政策を行うつもりなのやら。
長期にわたる超低金利が異常なのは確かだが、
それを実現しているのは日銀が刷らないからだろと。
いや、実際どうなるんだろ?
例えばここで、民主が日銀プロパー達よりもバラマキマニフェストを優先して
国債直接引き受けや政府紙幣案を取り入れたら何が起きるんだ?
アクセルとブレーキを同時に踏むことになりそうだけど、
シニョリッジというアクセルは圧倒的馬力があるはずなわけで
ひょっとしてまかり間違えば上手く行く?
財政規律を歪めるのは民主党の党是に反する
日銀法の精神を尊重し
別に操作変数の金利がいくら低かろうと異常とかないだろ。
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 20:47:05
国債増発しないんでしょ
何もなんないよ

http://www.asyura.com/09/senkyo68/msg/233.html
 民主党のマニフェストには、民主党の藤井裕久最高顧問が深く関与していると言われている。
彼は極端な緊縮財政主義者だ。
民主党が政権を取ったら財務大臣あたりに起用されるのかもしれない。
 
そうなると日本経済は長期暗黒時代に陥りそうな予感がする。
彼は消費税増税は当然だと主張する。
これからの民主党の動きが見逃せない。

922名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/08/31(月) 21:17:44
自公も、日銀・財務省の緊縮策しか取っていない。

結局、政治屋って馬鹿だし、日本のマスコミはそれに追随するだけで、チェック機能が無いw
その結果、メディアが潰れかけているんだから、一体、今の不況は誰のせい?www
いや・・・自公は結構、財政でテコ入れしましたが・・・このデフレに対抗するためには定額給付なら最低でも10倍くらい
いるでしょうね。
・・・まあ金融政策管轄の日銀はそうではありませんでしたね。

気になるのは民主の今後の財政運営でしょう。
定額給付や公共事業やエコポイントなどの生命維持装置を付けているような経済状態ですから・・・・
生命維持装置全部外すらしいけどね
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 21:29:24
>>922
まともな金融教育しなかったせいだろ、日本にもバーナンキの
ような人材いたらこんなジリ貧になってないって
人材はいても、な。
どうやら日銀に入ると立場が影響するようで
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 21:38:41
TVタックルで民主党の原口がさらなる金融緩和が必要とか言ってたぞ

マンション着工、2カ月連続で最低 7月、71.9%減
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090831AT3S3102U31082009.html

 国土交通省が31日発表した7月の新設住宅着工戸数で、分譲マンションは
前年同月比71.9%減の3961戸だった。統計を取り始めた1985年1月以降、単
月としては2カ月連続で過去最低を更新した。国交省は「マンション在庫は
減り始めているが、いまだに在庫調整局面が続いている」と分析している。

 マンションの着工戸数は「リーマン・ショック」が起きた昨年9月に1万
6920戸と直近のピークを記録してから、10カ月連続で減少している。首都圏
(前年同月比66.2%減)、中部圏(80.8%減)、近畿圏(67.4%減)といず
れも大幅に減った。銀行がマンション開発資金の融資に慎重なことも響いて
いるとの指摘もある。

 住宅着工戸数全体は前年同月比32.1%減の6万5974戸だった。8カ月連続
の前年割れ。用途別でも持ち家(同12.2%減)、貸家(同36.0%減)、分譲
住宅(同50.1%減)といずれも減った。国交省は「雇用・所得環境の悪化か
ら当面厳しい状況がつづく」とみている。 (20:38)

民主党にも金融政策に詳しい人はいるだろうが、金融政策は日銀の管轄だから実際にどうなるかは
もう少し流れを見る必要があるだろう。
言う人がいるだけでは何も変わらないよ。
自民党だって中川秀直や山本幸三がいたけど何にもならなかったじゃん。
931閻魔王:2009/08/31(月) 21:45:35
やっほー、みんな元気かな?
定例のコメントだ。

株価以外の予想は大体的中したな。
われながら誇らしい成績で満足だw

組閣が楽しみだが、もしかしたら金融緩和するかもしれない。
可能性は低いがな。
仙谷は主流ではないようだからな。
まったく可能性0ではない。

今後のことだが、大局としての想定の柱は変化ないだろう。
大勢の人々には好ましくない結果が訪れる。

若者は冷や飯を食うことになるだろう。
低所得な社会構造が好転することは当分ない。

ひとつ若者にアドバイスをしよう。
貧乏についてだが、これは以外になんとかなるもんだ。
だから、希望をうしなわないことだ。
寝床と水を確保すればなんとかなるのだ。冬にかぜひかないように気をつけてほしい。
あと米。これを確保することだな。親に仕送りしてもらうとかするのだ。
米があれば卵掛けご飯とかできるから腹は満たされる。
電気も止めてしまったほうがいいかもしれないな。
基本料金がかかるからな。
できれば、女の家に転がり込むなどがもっとも好ましいのだが。
不細工は無理だからお勧めできない。
【日銀】白川総裁、国債購入は拒否…民主党政権が財源捻出を日銀に求めてきた場合 [09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251722162/l50

日銀の白川方明総裁は31日、大阪市内で記者会見し、
民主党政権が経済政策の財源捻出(ねんしゅつ)で、日銀に国債購入を求めてきた場合の対応について
「金融政策の目的に(財政赤字穴埋めという)疑念が生じると、経済の実態を離れて長期金利が上昇しかねない」
と述べた。

民主党の一部では、公約した政策の実現に財源が不足する場合、日銀に国債購入を求める案が浮上しているが、
否定的な考えを示した。

民主党政権そのものについては、白川総裁は「日本経済の直面する課題の克服に向け、適切な対策を
進めることを期待している」と表明。
「どのような政権になっても、日銀法の精神に従って意思疎通を密にしていく」と対話に努める方針を示した。

http://mainichi.jp/life/today/news/20090901k0000m020074000c.html
>>931
株価の予想も年度末までには当たるでしょ
20 名無しさん@お金いっぱい。 2009/08/31(月) 20:41:15 ID:WL+R/OvN0
今、NHKで討論やってるけど、
「裕福な家庭の子供にも、子供手当を出すのか?」
って質問に対して、
民主党の岡田幹事長がはっきりと、
「収入がまずはっきりしていない。株式の売却益なんかもきちんと総合課税で一元化して、
きちんと各家庭の収入をはっきりさせる方が先です。」
って、はっきり言ってるぞ。
来年から、株式の総合課税化は決まったな。
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 21:51:59
TVタックルで原口が「更なる金融緩和」って言った。
936閻魔王:2009/08/31(月) 21:53:50
だいじなことは貧乏を楽しむことだ。
貧乏は避けられないのだから、それを楽しむほうが有意義だ。
インターネットもお金がかかるのだからやめたほうがいいかもしれない。
1000円で参考書でもかって読みふければ1ヶ月はしのげるぞ。
知識も増えて一石二鳥だ。

今後は現実をみないほうがいいと思う。
当事者にはとても耐えられないと考えるからだ。
仕事を選ばないで食いつなぐことが第一だとわしは思うな。
身を寄せ合い助け合うことが大切だ。
あとはひたすら時間をやり過ごすしかない。
検討を祈る。
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/08/31(月) 22:02:42
焼け野原が楽しめない人間にとって人生とは実に意味のない、まさに猫に小判のようなものだw
デフレだから死体処理でもし尿処理でも何でもやって強欲に現金を溜め込むことが大事だな。
最近の白川法皇
下げ相場の方が手っ取り早く儲けられるから、それでしのぐか
>>916
本当にブレーキを踏みたい時には足はすでに床に付いているという訳か。
それならハイパーインフレになっても不思議はないが、両者の顔を立てる
為には仕方がない。
日銀のデフレ政策で自民党政権は窮地に陥り、野党に転落する。民主党
政権の産みの親は白川日銀総裁であり、日本の最高権力者である。

http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/4e1af35354be1fb5c1917f382d601b1d
円の支配者を最近読んだのか?
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 00:10:29
マスゴミは日銀の国民洗脳機関にすぎん
>>927
だいぶ前だが「たかじんの委員会」で「金利を上げろ」とも言っていたw
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 01:38:22
>>872
> 預金金利を現在マイナス0.25%としているリクスバンクでマイナス金利を最も熱心に提唱しているのは、世界的に著名な金融政策理論の専門家で、
> プリンストン大学でともに教鞭を執って以来、米連邦準備理事会(FRB)のベン・バーナンキ議長と親交のあるラルス・スベンソン副総裁である。

ラルス・スベンソンは今はスウェーデン中央銀行の副総裁をやっているのか
うらまやしい
民主党はせめて岩田規久男先生を日銀審議委員にして欲しいな
大塚も日銀の財政ファイナンスの話しをしてたし。
ひょっとしたらひょっとするかも。
利上げの前にインフレ期待作るかもしれん。
とにかく、奴らは国民の圧倒的な支持が欲しいから、
何をやりだすか、わからないところはある。
>>945
笑った。でも一応勉強してるってことじゃないかなと好意的に見たい。

http://www.asyura.com/09/senkyo68/msg/233.html

 民主党のマニフェストには、民主党の藤井裕久最高顧問が深く関与していると言われている。
彼は極端な緊縮財政主義者だ。
民主党が政権を取ったら財務大臣あたりに起用されるのかもしれない。

 そうなると日本経済は長期暗黒時代に陥りそうな予感がする。
彼は消費税増税は当然だと主張する。
これからの民主党の動きが見逃せない。

950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 06:33:09
>>934
総合課税だけでなく、社民との連立で社民が強く主張してる証券優遇税制廃止を飲まされるかも。
これで個人投資家は日本から消えますね。海外からの投資もなくなります。
日本だけ株価暴落ですか?

民主・菅直人「株の売却利益、税率30%くらいにまで上げるべき」」
民主政権誕生で株式売却益の税率30%か

 先の総選挙の結果を受けて民主党政権が誕生することになるが、投資家たちが気になるのは
市場の行方だけではなく、株式売却益への課税強化方針も気になるようだ。

 民主党の菅直人代表代行がかつて、報道番組に生出演した際に、株式の売却益への課税について
「(税率が)10%まで下がった。20%、場合によっては30%ぐらいにあげるべきだ」
と述べたことがあった。

 ある億万長者トレーダーは
「最高税率50%のFXと同じくらいにまでなったりしないか。それはそれで公平だが…」
と話した。
また、月収100万円前後のあるデイトレーダーは
「これからは手数料だけでなく、税率も気になる」
と話した。

 現行よりも高い税率が公的な場でなされたのは異例。
しかも、政党の幹部クラスの発言だけに、発言を投資家たちは重く受け止めている。

現行は、2011年末までは10%(所得税7%、住民税3%)に軽減されている。

http://jp.ibtimes.com/article/biznews/20090831/40080.html



【投資】「民主党 経済政策に限界」 海外の識者 日本買い否定的見解も (Bloomberg)[09/09/01]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251761822/l50

ソースは
ttp://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200909010014a.nwc

円の品格が蘇った!!!!1!!
自民党は一部上げ潮派が日銀に金融緩和圧力をかけて来た訳てそれに対して
日銀と財務省と自民党上げ潮派と自民党財政規律派とがバトルを繰り返してきた。

しかし、これに対して、民主党というのは基本的にマクロ政策が無い。マクロ政策が
無いなら、対応は簡単だと考えるのは早計だ。
金融政策のポリシーが無い政権というのは、かえって非常に厄介なのだよ。なぜなら、
政局によって、緩和だったり財政規律だったり、バラバラの圧力をかけて来る。そして、
金融政策がもし失敗し、世論から批判にさらされるようになれば、民主党は日銀を
スケープゴートに使う事を躊躇しない。つまり、民主党はマスコミ迎合政権であるわけ
だから、日銀は常にマスコミの論調に迎合した政策を打たないといけなくなる。

これは、勝手知ったる自民党よりもかなり厄介な政権だろう。御愁傷様としか言い様が無い。
対マスコミに関して指摘をするならば、日銀は経済部の記者に対してはかなりの
工作活動をやっているので押さえ込みは可能だろう。しかし、政治部の記者にまでは
そこまでやっていないはず。更に、政治部の記者は経済知識に乏しく、イデオロギー的な
判断で論調を作っていく。民主党が金融政策の失敗によって窮地に立たされた場合、
日銀を生け贄にする可能性が高い。その時に攻撃してくるのは経済部ではなく、
政治部の連中だ。お公家様体質の日銀の諸君には少々手に余る軍勢であろう。
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 14:34:12
867 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2009/09/01(火) 14:17:57 ID:AzhnJFAz0
白川日銀総裁、民主党本部へ緊急招集されたもよう。


↑マジなら何か起きるかも。
957su ◆4CEimo5sKs :2009/09/01(火) 14:36:05
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK029821120090901

鳩山民主党代表と経済金融問題について意見交換した=白川日銀総裁
958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 14:39:45
>>957
話の内容ゼロかよ。
ヘッドラインだけで済むような記事を・・・。
小沢鋭仁が鳩山の側近だろ。
その点だけは期待したい、が。。。
金融政策も政治主導で行う! とかな?w



【政治/経済】民主党勝利で「円高」「株安」:「90円」突破の可能性も [09/08/31]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251729344/l50


故速水優のお導きで円の品格がどんどん高まっていく〜

林経財相「デフレへの懸念ある」 消費者物価の下落受け
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090901AT3S0100301092009.html

 林芳正経済財政担当相は1日の閣議後の記者会見で、7月の全国消費者物
価が生鮮食品を除く総合指数で前年同月に比べ2.2%低下したことについて、
「まだデフレと判断するには早いが、デフレへの懸念がある」との認識を示
した。

 7月はエネルギー価格の影響を除いた指数も前年同月比で0.9%低下した。
林経財相は「基調としては緩やかな下落傾向で推移しているが、持続的なも
のかどうかは、なお見極めが必要」と述べた。デフレに陥るかどうかは、今
後の物価の動きを引き続き注視したいとの考えを示した。(13:02)

もう一度ちゃんとデフレの定義を決めようぜ
965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:19:39
名目賃金が前年比7.0%も落ちたら
政権崩壊当然だわ。
完全にデフレだしデフレスパイラルに入っている。
名目賃金が年間ベースでマイナスならデフレだし、
それが拡大していたらデフレスパイラル必至。
もう、日本経済は、雇用、賃金では恐慌
状態。
暴動がおきてもおかしくない。
原因は、全部、日銀だけど。
日銀法改正しないと、日銀のせいで政権がふっとぶ。

http://rank.nikkei.co.jp/keiki/roudou.cfm
現金給与総額(全産業)
前年比(%)
2008年06月 ▲0.2 _2008年07月 ▲0.3_2008年08月 ▲0.6
2008年09月 ▲0.5 _2008年10月 ▲0.5 _2008年11月 ▲1.3
2008年12月 ▲1.5 _2009年01月 ▲2.7_2009年02月 ▲2.4
2009年03月 ▲3.9 _2009年04月 ▲2.7_2009年05月 ▲2.5
2009年06月 ▲7.0 _2009年07月 *▲4.8
年度ベース
2005年度 0.7
2006年度 0.1
2007年度 ▲0.7
2008年度 ▲1.1
日銀法に物価の安定が記されている意味を
代議士の皆さんは再認識してください。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:37:01
現金給与
年度ベース 増減%
2005年度 0.7
2006年度 0.1
2007年度 ▲0.7
2008年度 ▲1.1

2009年度はマイナス3%は逝きそう。
毎年増減率がプラスからマイナスへと落ちる
一方。
昨年の金融危機は加速しただけで、
2007年から日本経済は日銀の逆噴射でデフレターゲット
維持が続いていたにすぎない。
968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:37:29
生で教皇が見たい。
利上げしてくれ。
969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 19:38:22
今はどうか知らんが小沢は財政拡大主義だったぞ
970su ◆4CEimo5sKs :2009/09/01(火) 19:42:15
>>968
デフレは日銀教へのお布施なのかw


補正組み替えは年明け 民主、秋の国会は執行停止のみ
ttp://www.47news.jp/CN/200909/CN2009090101000076.html


>>971
政権は取ったしのんびりやろうってかw
973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/01(火) 20:04:20
年明けが楽しみだ。
結果的に財政拡大になるのか財政中立になるのか財政引き締め
になるのか早く知りたい。
白川が呼んだのが本当だとしても民主党の議員が勝てる相手じゃない
日銀がこっそりと「通貨の番人」から「流動性の番人」への変貌を明言したね。
まだ当面は質的緩和でやりすごすつもりだろうけど、現実的には徐々に蛇口を
開いて行く方向性を認めたってことかな。まあクソ欧米金融屋の皆様におかれましては
今のうちにリストラ・構造改革・不良債権処理・レバレッジ縮小・業界再編を進めて
身綺麗になってくだされや。
 
>>975
>まあクソ欧米金融屋の皆様におかれましては

日本の経済弱者の皆様の間違いだろw
欧米、特に米はまともな中銀のおかげで回復してくよ。
アメリカの圧力に負けず日銀の独立性を守った法王∩( ・ω・)∩バンジャーイ

ってノリなのかしらんw
まあ反米つーか反ワシントンコンセンサスというのも 日本人として理解出来なくもないんだが…
米英より大蔵省と政治家の〜なんたらかんたら、という世界観なのでは
うーん。べらぼうなボーナス制度はなんとかせい、とは思うけどな。
広告収入落ち込み、日経新聞が赤字転落
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090901-OYT1T00817.htm

自業自得
マジ日経ざまあw
良いデフレでイノベーションに励まないとな!
983名無しだけど@外国人参政権反対!:2009/09/01(火) 22:08:28
>>923
定額給付金が、そもそもの間違いだぜw

そんなくだらないものに無駄がねバラまいたから、肝心な需要喚起策が全くできない状態になっただけw

とにかく、自公が無くなったのは、かさぶたが取れたみたいで、すっきりしたw
あとは、民主党に変わる、まともな金融政策が出来る政党の出現だねw

どっちにしても、国益が理解できる人間の集団で無い限り、経済復興は不可能w
国益を無視することばかり書いているマスコミが、いずれも赤字で潰れかけているのは、何かの象徴だろうw
はい、なんだかよくわかんないの来ました
ゾンビ新聞社が淘汰される時代が来たのですね

マジレスすると、新聞がない世の中は困るけどね
公的資金を入れろというのはアホかと思うが、新聞に代わるものがまだない
ただ、衆院、参院両方で過半数取ってる訳だから、
民主党が日銀法を改正しようと思えば今すぐできる。
これはかなりの圧力だとおもうが
日銀法改正なんてするわけない
定額給付金は評判は悪かったですが減税と同義です。
金融政策が日銀の管轄である以上、財政政策で紙幣の流通を増やす効果のある定額給付は必ずしも悪手とは言えません。

むしろ、特定の土建業者に公共投資でばら撒くくらいなら国民みんな均等のこの方法がマシなくらいです。
欠点は必要な金額のケタが一ケタ足りなくて効果が出なかっただけです。
金融緩和とくれべれば、財出なんぞ一時しのぎにしかならんぞ。
最善が取れなかったからといって次善の策も取らなくて恐慌を招くよりはマシです。

まあ実際、この金額だと国債の大量発行になるでしょうね。 
これで金利が上昇したなら日銀は金利を維持するために買いオペせざるを得なくなりますから実質、紙幣の増発です。
金融政策面でも無意味とは言えないかも。
>>990
現状としてはばらまきで無駄使いでもいいから国債が増えていき日銀が買わざるをえない
状況に追い込むのが最善の方法だな
10年前と同じなのか〜
次スレ

日銀のゼロ金利政策解除後の金融政策 Part45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1251820735/
歴史どおりだとすると白川のあとはちょっとだけマシなのがくるはず
いや…あるいはロスと組んで円あるいはアジア共通通貨の実現に向けて
一大転換をする気なのかもしれんな。そう解釈すれば円高も理解できる。
ドルは基軸通貨から引きずり降ろされ地域通貨になる。
円は地域通過になる…かもしれない。
はいはい
>>994
そんなに待てません
998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/09/02(水) 11:40:18
国債買え
お金は日銀の独占商品だから生産を絞ります
1000なら日銀インタゲ採用
金融緩和で日本経済大復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。