【マターリ】おぷーなと語る15【世界経済の行方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
ここは経済板の良コテであるおぷーな氏と語るスレです。

混迷の度を深める世界経済の行方についてマターリ語っていこう!

▼前スレ
【マターリ】おぷーなと語る14【世界経済の行方】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220523275/
▼関連スレ
アメリカ(グローバル)バブル経済崩壊スレ その98
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1220847399/

荒らしにレスは餌をやるようなものなのでスルーしましょう
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
登場人物紹介

おぷーな:赤木剛憲 チームのまとめ役
派遣の人:宮城リョータ 鋭いカットインが得意、下ネタへの反応速度も随一
爆撃太郎:三井寿 数々の決定的3ポイントを決める
Queen Of Galaxy:流川楓 無口だがキレのあるショットが得意
名無し:桜木軍団 基本的にはおまけである

筆者:青田龍彦 煙である
ほすほす
おぷーなさんの2008年9月9日の運勢

    * ラッキーカラーは、白です。
    * ラッキーナンバーは、8です。
    * ラッキー方角は、南西の方向です。
    * ラッキーアイテムは、野球のグローブです。

    * あなたに幸運を運んでくるような良い話が巡ってくる可能性が高いでしょう。
    * 正直、うらやましいです。

    * ラッキー方角である南西の方向に、後ろ向きにほふく前進しましょう。
    * ラッキーカラーである白の毛布と、汚いクマのぬいぐるみがあると、もしかしたら良いかも。
    * ラッキーな組み合せの、白い野球のグローブを、近所の家の玄関先にそっと置いておけば運が開けるでしょう。
新スレおめでとうございます。
【政治】経産省が”ファンド協議会”を設立 投資拡大狙い初会合…計23法人・組合を集める
★経産省がファンド協議会を設立 投資拡大狙い初会合

経済産業省は3日、国内で活動する内外の投資ファンド(計23法人・組合)を
集めたファンド協議会を設立し、都内で初会合を開いた。国内の資金調達環境が
悪化するなか、事業再生など産業金融で存在感を増しているファンドの投資拡大
をねらい、税制や法制の問題点を議論する。勢力をましている海外の政府系ファンド
(SWF)との橋渡しの役割も期待している。

協議会に参加したのは、野村プリンシパル・ファイナンスなどの国内勢に加え、
カーライル・グループなど外資ファンドの国内における代表者だ。この日は、税制や
法制、会計規則の問題点や、国内企業が抱くファンドへの抵抗感について意見が
交わされた。

特に指摘されたのは、ファンドに投資する外国人投資家の配当は居住国と日本の
両国で課税され、ファンドの活動に支障となっている点だ。経産省は平成21年度
税制改正で、日本での課税免除を要望した。

同省は今後、協議会の議論を参考に、新たな問題を整理し、ファンドの投資活動の
活性化につなげる。

また、巨額の国家資産を運用するSWFとの対話の場も設ける予定だ。SWFは投資
対象国のファンドを通じて企業に出資するケースが多い。対話を通じ、協議会が
“橋渡し”役となって、SWFから国内に資金を呼び込む狙いだ。

経産省はこれまで、英系投資ファンドによるJパワー(電源開発)株の買い増しを拒否
するなど、ファンドには敵対的とみられてきた。しかし、主要金融機関が事業再生や
ベンチャー投資などリスクの高い投資に消極姿勢を示すなか、ファンドの投資が国内
産業の活性化に不可欠だと判断し、利点を活用する形で協議会の設立に踏み切った。

協議会は今後、月1回程度開催する予定だ。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080903/plc0809032129008-n1.htm
10派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 10:57:18
前スレの俺への批判
>>ダイオキシンの10倍の毒性ならたいしたことなさそうだ、とオモタw
>うるさいよ文系脳マルダシ野郎
>2ちゃんの有志が毒米問題をこのままで終わらせないように
>必死で活動しているというのに文系脳の派遣おまえは・・・
>おまえに2ちゃんでコテ貼る資格は無いね

あのさ〜、俺は
>これは結構歴史古いし研究も長期でやってるみたい
>だから、ダイオキシンの10倍どころじゃないってのが実情だろうけど。
って言ってるわけだから
「ダイオキシンの10倍どころの騒ぎじゃないんじゃねーのかこれ?」
って言ってるんだよね。つまり
「もしかして10倍どころかもしかしてもっとやばいんじゃないの?」
ということを言ってるわけなのね。なのに俺に噛みついてくるって、
もしかして「毒米なんかたいしたことないのに文系脳のバカ派遣は」
ということを言いたい訳ですか?
まさか「論理に強い理系の学士様」なのに文章の論理構造も扱えないとか、
そんな訳はないだろうから、つまり君たちは「毒米たいしたことない派」
な訳ですねわかります。・・・だめだ笑いが止まらんw
11おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 11:04:22
                  . / ̄\        >>1
                        |    |        おつ〜
                 .  \_/
                      _|__        >>6
                      ,/     \       近所の家の玄関先に古いグローブを置いて
                  / `\:::::::/  \       毛布と汚いクマのぬいぐるみを持って    
                  /   ⌒ ::::: ⌒  . \       後ろ歩腹前進? ツウホウされないかぉww?
              |     (__人__)     |ヽ
                \    `⌒´    ./ |         >>9
                /   /ノ   /    /  ノへ        ワロタ ひたすらw
         ((( (_ __ _ 丿   (_ __ _丿(_ノ_`|       こんどウチの猫三匹を下から見てみよう〜
12派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 11:08:45
>>11
お、おぷちゃん乙〜
ねぇ、俺はどうしたらいいっすかね、>>10的な立場としてwww
13おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 11:19:01

                  . / ̄\            
                        |    |            
                 .  \_/
                      _|__             
                      ,/     \           >>12
                  / `\:::::::/  \          大丈夫だ  一緒に後ろ歩腹前進をしようw
                  /   ⌒ ::::: ⌒  . \         子供の頃に焚き火の傍で
              |     (__人__)     |ヽ ))      ダイオキシンまみれの吸殻を
                \    `⌒´    ./ |          イタズラしたおぷと一緒にww
                /   /ノ   /    /  ノへ
         ((( (_ __ _ 丿   (_ __ _丿(_ノ_`|
経団連が内需縮小に熱心なように見えるのはなぜなんだぜ?


11年度から消費税10%、経団連要望へ
9月9日3時17分配信 読売新聞

 日本経団連は8日、中期的な税制の抜本改革案として、消費税率を2011年度から
5%引き上げて10%とするよう政府に要望する方向で最終調整に入った。
 正副会長による正式な組織決定を経て9月末にも公表する。

 経団連はこれまで、07年1月に御手洗冨士夫会長のビジョンという形で、15年まで
に2段階で消費税率を事実上10%まで引き上げるよう求めていた。しかし最近の試算に
よって、医療、年金などの社会保障制度を安定的に持続させるためには、消費税率を一気
に引き上げ、引き上げ時期も前倒しせざるを得ないと判断した。

 試算にあたっては、日本経済が安定的に発展する条件として、政府が目標とする11年
度の基礎的財政収支(プライマリーバランス)黒字化を前提とした。さらに、消費税率引
き上げによる負担増が個人消費に打撃を与えないよう、中所得者層以下への負担軽減策も
組み合わせる必要があるとみている。
昨日、酒を飲みながら俺が他スレでウダウダ言ってた根拠ナ

平成18年度国予算のあり方(要旨)
〜医療費抑制と消費税引き上げが財政再建に及ぼす影響〜
http://www.mri.co.jp/PRESS/2005/pr050720_pec01.html

実施方法        :  内閣府試算をベースライン推計として再現し、低成長、高金利、医療費抑制、消費税引き上げ
               という4つのシナリオと比較した。
医療費抑制      : 総額30兆円に達する国民医療費のうち、国による負担分は8兆円であり、これは国予算の1割を占める。
                医療費の抑制は国の財政再建に寄与する。(MRI Monthly Review13ページ)
消費税率の引き上げ: 税率8%への引上げにより2014年にプライマリー黒字が実現。(MRI Monthly Review13ページ)
外部環境の変化   : 低成長シナリオ、高金利シナリオでは、2010年代にむしろ財政状況が悪化。

低成長シナリオは、名目成長率が政府試算を1%下回る場合。
17年の政府試算w 2008年+2.9% 2012年 3.9%
現時点での試算w 2008年+0.3%

これが経団連の消費税上げの理由。
暇が有ったら見てくれ >オプーナ
>>14
>医療、年金などの社会保障制度を安定的に持続させるためには
今年4月に始まった医療制度で、65〜74歳までの医療費を現役世代が負担する新しい仕組みが導入され
負担に耐え切れず西濃運輸や京樽などの健保組合が解散してる。
健保組合がない企業の社員が加入する政府償還健保組合も、負担増が問題となって破綻寸前。
また社会保険料の半額は企業が負担してるが、これも企業にとっては負担がきつい。
それでこれらを消費税で負担して欲しいのではないかな?

京樽が健康保険組合を解散 高齢者医療費の負担増で
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080909/biz0809091031007-n1.htm
17派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 11:53:04
>>13
ちなみにねー、ダイオキシン群って研究が結構最近でさぁ、
あんまり実証データも多くないし、モルモットには急性毒性が
はっきり出るんだけど、その他の哺乳動物だといまいち毒性が
はっきりしなかったりで結構毒性の強さが曖昧な物質なのね。
いやまぁそれでも発癌性そのものはあるわけだし、危険性が
ないわけではないんだけど。要は毒性を過敏に騒ぎ立てるほど
危険かってことは実証が薄いんだわ。以下は参考に。

ダイオキシン致死量実験による致死量の比較
モルモット 0.6μg/kg イヌ 3000μg/kg、ハムスター 5000μg/kg
発癌性
ダイオキシンそのものには明確には認められず ただし癌細胞の肥大化、
成長促進は見られる。

ところが毒米は天然物質で、毒性もかなり前から検証されてて、
実証データ、制度的認定、制度の歴史の長さなどから信頼性も高く、
かつ検疫とか防疫でも要注意物質としてマークされている物質で、
しかもダイオキシン騒動と違って空気や土壌とかに含まれている
微量な物質を摂取するわけではなく、麹カビっていう毒物の元を
そのまんま食品として流通させて、しかも食ってるわけでしょ?

人体の影響考えたらダイオキシンどころじゃないんじゃないの?
詳しいひとキボンヌ
アフラトキシンは普通はピーナッツなどのナッツ類から検出されるもんらしいね。
どうして米なんかに付着したのか。

>>15
法人税上げたらいいんじゃないの?
あいつら消費税にばかり拘るねえ。
19派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 11:55:25
>>14
ところで、なぜまず上げる候補が消費税になるのか教えてほしいんだぜ?
20派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 11:57:50
>>18
労働所得以外も含めた高所得者への総合課税で累進強化のほうがいいよ。
法人に掛けると個人より面倒だからさ。法人に税金掛けるなら、消費とか
設備投資に対して免税を付けるとかしないといかんし。
全面的に派遣に賛成。

 累進強化&混合診療導入による医療市場開放で乗りきれ!

が、ブラックオプーナ・ファンとしての提案。
>>20
それが一番だね。んで具体的にどれくらい税率を上げるかなんだが。
2000万以上の高所得者は現在40%くらいだっけ?
50%は必要だと思うなあ。昔は70%だった記憶が。

てか派遣は相変わらず筆○に粘着されてるなあ。
マホトーンでも唱えたいくらいだぜ。
23派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 12:06:57
>>21>>22
というかね、税率以前に、まず「総合課税」にせんとあかんよ。
昔の日本みたいに「労働賃金=所得」が大多数って時代じゃねぇし。

>23
おまえさん、それは二重課税になりやすぜ。
いくらブラックと言えども、それはチトやりすぎかと。(森卓の財産税みたいなもの
相続税はもっと強化するべきだと思うなあ。
貧乏人と金持ちのスタートラインに差がありすぎる。
26派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 12:15:25
>>24
嫌だったら現状のままで累進増加でもいいけどねぇ。
それだと累進税率は見た目上あまり上がらないが(笑
あと、徴税コストは増えるかもしんねw

27派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 12:16:27
>>26訂正
現状のままだと累進税率は見た目かなり上がるが(笑
>>22
所得税は40%だけど、住民税を合わせれば50%になるんじゃないの?
儲けた金の半分も税金で取られたら、働く気がなくなるだろ。
他人事とはいえ、かわいそう過ぎる。
節税・脱税が増えるな。
>>28
となると結局は特別会計などの不透明な金の使途を解明して
そっちから捻出するしかないなあ。
とにかく庶民にはこれ以上増税できない。
>>20
法人税上げると、税金払うくらいならって投資や経費や給料増やすって妄想はありえないんだぜ?

もちろん累進強化も賛成なんだぜ?
でも、300万以下の配当+年金で暮らしてる人は、税金戻ってくるのか...
一律20%だモンな。
老人には優しい制度かもしれんね。

それなら稼いでるとき二重課税になっても、文句は無いかもね。(制度が永続するならw
32派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 12:21:13
>>28
でもさー、俺思うんだけど、仮にだけど消費にめっちゃ控除つけたとするやん。
その時にもやっぱり

>儲けた金の半分も税金で取られたら、働く気がなくなるだろ。

っていう人がいるとしたらさ、それってもう貨幣愛じゃねーの?
とかちょっと思ったりしたw
>>31
どうして若者に対してはそういう優しい制度が無いのか不思議なんだよね。
34派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 12:23:09
>>30
制度設計次第だと思うけどなんでありえないんだぜ?
>28
所得税は階段状だからな。
2000万全てに50%掛かるわけではない。
一つ前の税率に対応する収入を超えた分が適応される。
だから1000万払うわけではない。
500万程度では?
しかし森永卓郎氏の日経のサイトは
本当にためになるなあ。
この人新自由主義者から嫌われたりしてないのかな?
37派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 12:29:46
>>36
為になるかもしれんけど、極論も多いんだぜ。俺が言うことではないが。

あと新自由&生産清算主義者(ニーチェかぶれな人々)には当然の如く
嫌われてるんだぜ。当然なんだぜ。
>>37
森永よりまともな事言ってる人てほかにいない気がするんだ。
俺が無知なだけかな?
植草教授もなかなかいいけど話が難しい。
俺は森永が一番分かりやすい。
39派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 12:47:32
>>38
俺はリフレ派の学者達は「金融緩和汁!」だけで、まぁ評価するという
非常に緩い評価基準なので、モリタクも他も評価してるって感じだな〜
で、別に俺は定見なんかないから

飯田先生を見ると「理解するけど、俺はそこまで市場信用できないな〜」
伊藤元重を見ると「金融緩和はいいけど、シバキ臭が強い気がしてな〜」
モリタクを見ると「共感するけど、そこまで言うのもどうかと思うな〜」
スティグリッツは「一番好きだけどさ、あんたはっぽうやぶれだろ絶対」

みたいに思ってるけどね。つーか社会科学に厳密な正解はない。
まともかどうかなんか知らんw 金融緩和+αで、自分にとって
一番得になる奴を選べばよろしい。俺は「まとも」とかではなくて、
俺にとって特になるからモリタク高評価させていただくがね。
>>34
や、法人税に触らない方がいいってのは、こういう回路は
働かないという判断なのかな〜と思って確認しただけなんだぜ?
わかりにくくてすまんかったぜ?
×回路
○経路
銀行にマネー滞留、預金超過145兆円 7月末は最高水準

 国内景気の減速を背景に、企業活動や株式市場に資金が向かわない傾向が鮮明になってきた。日銀統計に
よると、7月末の民間銀行の預金残高は貸出金を 150兆円弱上回り、過去最高水準となった。リスクを敬遠する
お金が銀行に集まり、「貯蓄から投資へ」の流れが停滞。一方、預金に対する貸出金の比率を示す「預貸率」は
約7割に低迷している。株式市場や企業の設備投資にお金が回らなければ、日本の経済成長の足を引っ張りか
ねない。

 全国の銀行の預金は7月末で549兆円。これに対し貸出金は404兆円にとどまり、預金の超過額は最高だった
6月末に比べやや減少したが、145兆円に達する。2000年に20兆円程度だった預金超過額は02年からの金融
危機後に増え続け、預貸率は100%前後から70%台に低下した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080909AT2C0401608092008.html
>>21
そこは今民主党が進めている医療の市場開放化が望ましいと見るね。
44おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 13:09:17
              ドナドナ〜
       / ̄\     _____ ___
     .  |    |    /! ___/_///| /:|
       \_/   / / オプーナ/|_ |_|_/ |              >>15
       _|__   /  | ̄ ̄ ̄ |/オプ/  |               読み応えあったなw
      /    \/,,,,_/ ̄オプーナ/|,,,,/   !               いろんな思惑が蠢いてるなぉ
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…        しかし消費税でやるからには
   / <○>::::::<○>  \      // |    A               減税を実行しても消費は下側の
   |    (_人_)     |     //   |   /ヾ',               動きに留まるよね〜ぉ
   .\          /    //    |  ||-O|
  . /|             \    //    | /\!/               同時に特別会計剰余金を景気対策に
   //|        __  ', //___|/                   完全に投入しないと動き出さない
  .( ̄\    /  _  \|//                          国も企業もハードルが高くなるぉ
  '=UUU==UUU===/ 
    |            |                         >>42
 「さ〜て 在庫でも売りにいこう」                      いま、銀行も逆ザヤ不良債権でガンジガラメだろうな
                                           融資もきょ〜れつに厳しいというし
45派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 13:13:38
>>40
単純なんだぜ。法人税だと制度設計しだい、っていうけども、
機能する制度設計を組むのも管理するのもすげー大変だからだぜ。
不正を考えるとかなり実現性がきついんだぜ。そんだけだぜ。

あと所得に係る分だけを累進化するとそこだけがやたらと
上がっちまうんだぜ。税制は難しくて俺もわからないんだぜ。
ていうか累進って言っても一気にドカーンと上げたりなんか
出来ないんだぜ。チビチビやんないといかんから結局のとこ
当面は国債orシニョリッジ使えってのが結論になるんだろう
と思うんだぜ。

日銀ちょっとは協力してほしいんだぜ。
46派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 13:15:48
時たま、めんどくせぇから紙幣に「有効期限:何年何月」って
書いちまえとすら思うんだぜw 懐かしのスタンプ貨幣なんだぜw

無茶言うななんだぜw
47おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 13:18:56
ついでに消費税を変動性にでもした方が納得するけどな〜
成長率に反比例とかw
後ろほふく前進ってw
どっちに進んでるの前?後ろ?

隣国にはばれないように、ほふくムーンウォークで経済も進めて行こうかw
>>46
銀行券の発行残高全体の約4割がタンス預金って、ちょっと多すぎるよね。

30兆円「たんす預金」 発行残高の4割 低金利、先行き不安 2008年8月23日
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/business/m20080823027.html
ドラクエの世界では相続税は50%です
泥棒も誰かからは望まれているのでしょうか、、、
>>46
期限に追い立てられて金を使う……
それちょっと山形っぽいんだぜ?
まあ、インフレって要はそういうことなんだろうな
とは思うんだけども、だぜ?

>>47
GDPが成長すると消費税率が下がるのか……だぜ?
比例にしないと逆循環にならない気がするんだぜ?
53派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 13:41:40
>>52
いや、実際逆進性ショックのこと抜きにしたら山形と同じなんだぜ。
フィッシャーとかゲゼルで有名なんだぜ。

消費税での駆け込み需要ってのはおススメできないってだけで、
理屈は変わらないんだぜ。そもそもインフレにする理由そのものが
「期限に追い立てられるようにする」なんだぜ。極論それだけだぜ。
54おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 13:41:58
>>48
バック・・・w?

>>52
おお そうだわww
成長率がマイナスの時に高い消費税率で、税収を景気対策にと思ったが
Wパンチになるわな〜ぉwww
55おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 13:58:40
                 / ̄\
                .|::::::   | ))
                 \_/
                   |
               / ̄ ̄ ̄ \ ドナドナ〜
              /        \
       / ̄\  /:::::おぷーな    \
     .  |    |  |::::::::           | ))
       \_/  \::::::::        / 
       _|__  /:::::::::::::::      .ヽ/ |
      /    \::::::::::::::::      ,,,,_/  !
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \      // |    A
   |    (_人_)     |     //   |   /ヾ',
   .\          /    //    |  ||-O|
  . /|             \    //    | /\!/
   //|        __  ', //___|/
  .( ̄\    /  _  \|//
  '=UUU==UUU===/
    |            |
>>45
税制と経済成長の関係をわかりやすく(新書レベル)書いた本とか
知らない? ……ぜ?
そいえば昨晩投資の本を読んでたら、フィッシャーが
「株価はもう永久に下がらん」と宣言した直後に世界恐慌になって
ぶっ叩かれたというくだりがでてきて笑ったんだぜ?


何やら動き出してるぜ?
 <衆院選>広島6区、自民は断念 国民新党・亀井静香氏配慮
  自民党の広島県連幹部は4日、党本部で古賀誠選挙対策委員長に会い、
 衆院広島6区には、同党の候補を擁立しないことを確認した。自民党関係者に
 よると「擁立見送りは、衆院選後の政界再編に備えて、6区選出の亀井静香
 国民新党代表代行とのパイプを維持しておくため」という。(毎日新聞)
57派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 14:06:45
>「株価はもう永久に下がらん」と宣言した直後に世界恐慌になって
>ぶっ叩かれたというくだりがでてきて笑ったんだぜ?

わろたw 出かけてくるノシ
>49
日本経済には、強烈なバッファシステムが有る。
これを解消しないと、金融政策の効果が出にくい。
少々の金融緩和では、このバッファの中に消えていく。
んで、金利を上げるだの投資を薦めるだの言って、金融システムに組み入れようと画策している。
が、「とっておきシステム」は日本人の性癖だから、それなりのインフレにでもしない限り解消しない。
しかし、一旦インフレになると「とっておき」の放出がどこまですすむのか分からないから、非常に怖い。
尚且つ、高金利下での国債償還はかなり難しいと予測されているので、走り始めたインフレを冷やす事も出来ない。

したがって、日銀はインフレを嫌う。

結論!10%の累進課税軽度強化と最大の規制産業である医療の一部開放。
もっとも他に影響を与えず、財政再建&需要の新規創出が出来る。
工作員乙
>>58
「強烈なバッファシステム」「とっておきシステム」

具体的に何?
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/09(火) 16:41:34

62おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 17:59:31
県:中小企業支援へ10億円 総額75億6900万円補正−−議会提案へ /香川
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20080906ddlk37010669000c.html

排出量取引10月試行を確認 温暖化対策閣僚会合
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008090901000317.html
>環境相は閣議後の記者会見で、排出量取引制度に関し、企業などのCO2排出に上限を設けることが
>重要だと強調。「上限を設けない中小企業の排出枠の売買も(制度の中で)認める必要があるが、
>それが主体ではいけない」と述べた

↑日本は排出権投機に熱狂せずに技術革新を主とせよって事かぉ


資源高対策や賃金上昇 経産省が新経済成長戦略改訂案 
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080909/plc0809091311003-n1.htm

温室ガス削減、政府が「国内CDM」対象範囲を拡大方針
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20080908-OYT1T00015.htm?from=navr

↑新しいルールが続々とw


中小企業向けの融資円滑化対策 金融庁が発表
http://www.asahi.com/business/update/0902/TKY200809020374.html

↑これは・・・見落としてたが、凄い内容なのではないかぉ???
11年度から消費税10%、経団連要望へ
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/business/20080909-567-OYT1T00114.html
やっぱりおぷーなの目は節穴だったなw
64おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 18:18:20
               / ̄ ̄ ̄ \ ドナドナ〜
              /        \
       / ̄\  /:::::     .    \
     .  |    |  |::::::::           | ))
       \_/  \::::::::        / 
       _|__  /:::::::::::::::      .ヽ/ |
      /    \::::::::::::::::      ,,,,_/  !
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |  ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \      // |    A
   |    (_人_)     |     //   |   /ヾ',
   .\          /    //    |  ||-O|
  . /|             \    //    | /\!/
   //|        __  ', //___|/
  .( ̄\    /  _  \|//
  '=UUU==UUU===/

日本発、太陽光発電を利用する世界初の貨物船
http://wiredvision.jp/news/200809/2008090923.html

農業分野も対象に=国内の排出削減制度案−経産省
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008090900032

バイオマス燃料業者が新工場 岡山県営の真庭産業団地に
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080903c6b0302b03.html
↑既出?

九電が中国で風力発電事業
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/080909/env0809091247001-n1.htm

氷を利用してマイクロメートルサイズの細孔を持つセラミックス多孔体を作製
http://www.aist.go.jp/aist_j/press_release/pr2008/pr20080909/pr20080909.html
65爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2008/09/09(火) 18:26:58
おぷちゃん支援爆撃。

バイオエタノール:残木材活用、北秋田に製造プラント建設 森林総研など計画 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080909ddlk05040136000c.html

バイオ燃料の使用増加 尾道
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200809090062.html

果樹剪定枝から燃料油
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080907-OYT8T00473.htm

セブンイレブンの店舗で太陽光発電 ネクストエナジー
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080909AT3K0900809092008.html
いつか全てのコンビニに設置される日が来ることを願う。

E・C・O室蘭研究所はCNT生産開始し中国へ
http://www.muromin.mnw.jp/murominn-web/back/2008/09/07/20080907m_01.html
>中国など3カ国の企業、プラントから受注があり、本年度内に納品する。併せてCNTの商業生産を開始
>中国の企業、ブルネイ、マレーシアのプラントから受注があり、年度内にも納品を始める見通し。このほかにも多くの国から引き合いが

先日の続報、こりゃ凄いwwww 
ドカドカ売りましょうW ドカドカWW


ノシ
ところでさWCEってどうなったの?
厚生労働省で検討したり、舛添が家族団らん法って名前に改めればおkwwww
とか言ってた記憶があるけどw

太陽エネルギーが自分の家で、そして町内で利用できる日が楽しみだな。
日本ATM脱却の日を心待ちにしております。
反対が強くて棚上げ残業代UPが議題になってる
ただしこれだけやっても意味がないし、後退期にやるべきではないと思うけどね。
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

やあ皆、アフラトキシンしてるかい?
体重1kgあたり致死量は0.0006mgさ!すぐには死なない毒でつらいだろうけど
がんばって毎日1日3回主食のご飯でかかさず取ろうな!
100%肝臓癌になって苦しみぬいて吐血する日々をエンジョイできるぜ!
脳衰省公認のブランド工業米がアフラトキシン豊富でオススメだぜ!
ブランド工業米は脳衰省から三笠フーズ+その他16社しか入手できない希少品だが
あきらめるなよ!米業界の最新鋭テクノロジー、ブレンド技術で
君の食卓へきっとインしてるぜ!

【悪質食品詐欺】最強毒(アフラトキシン)の深刻さ
http://jp.youtube.com/watch?v=NFytk-odCXI

ならパン(小麦)を食うって、ウヒヒ
 
1個150円の菓子パンに農水天下りニート税50円が
 http://jp.youtube.com/watch?v=ZfRS9C6hoeQ

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
70おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 19:13:39
             / ̄\`:、 `      `              >>63
             |    | :   `      `             ・・・・しょ〜じき、おぷーなの目が節穴だろうが
             \_/ :、`      `            `   ボケなすだろうが、どうでも良いのだぉ 怪人二十面相くん
               |   `:、`      `            `    
           /  ̄  ̄ \`:、`      `            `  消費税10%をやるかやらないかは、地方経済の 
          /  ::\:::/::  \`:、     .        _ ,.... -‐‐  方向が決まる所だったので、おぷの儚い希望だったのだが。。
        /  .<●>::::::<●>  \`、      ,...- ' ゙゙
        |    (__人__)     | .;    , '´ヽ ヽ    _/   消費というものの底が決まる、昔ながらの個人店は消えていくと   
        \    ` ⌒´    /.;.  /   j´  `'ー、_ j     いう事だぉ
                 ~``''''"´ ` /  /`´      !ノ
     `   `     `       /  '!.j       しかし!決まるまでは抵抗を繰り返すのみ  昔ながらの良き姿、君も残したいのではないのか?
        `   `     `    ,!'   `'
>>69
そのネタを喜んで、ことさら取り上げる意味がわからないな〜ぉ
おぷ世代なんかは青色1号とか2号とかの入った駄菓子や
ジュースを散々飲んできたおww  上の世代なんかチクロの入ったのまでww
過去に遡って国を訴えるか? 死ぬ時には死ぬので
それまで頑張るだけ



欧州にインフレスパイラルの兆し、賃上げ抑制が不可欠=欧州委員
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33660420080909


欧州終わってるね
>>71
にゃんで?
賃金上昇→コストアップ→物価上昇→賃金上昇
>>68
WECはみんな反対してたけど、消費税はやむなしって人もいるから
反対があっても10%でもいけると思う?
>>72
コアはマイナス方向に行ってるのよ
>>70
経団連の記事を見た時の俺の見解の方が正しかったってだけだよ

75おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 19:25:11
>>74
(裏)おぷーなはそこまで見てるよw(自嘲
最初から消費統制・人口統制って(ry
>>73
どうするかはわからんけど
麻生、棚上げ、小池、上げ潮の理論だと上げない
与謝野増税、
石原、石破わからんだからなんともいえない
ただやるなら選挙後
民主が政権取るかのうせいもあるしね
>>75
それはおぷの勝手、あの記事に対する勝ち負けだけ
だから希望的すぎるとは思うけどそれ以外はまた別
別に筆者じゃないんだから
78おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/09(火) 19:29:28
>>77
なるほど〜
ついww(ry
                    ┏━┓                 ┏━┓┏━━━━┓
  ┏┓        ┏┓  ┗┓┃┏┓       ┏┓  ┗┓┃┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓  ┏┛┗━┓┃┃┃┃     ┏┛┗━┓┃┃┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛  ┗┓┏┓┃┗┛┃┃     ┗┓┏┓┃┗┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓ ┏┛┃┃┃   ┃┃     ┏┛┃┃┃        ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛ ┗━┛┃┃   ┃┃  ┏┓┗━┛┃┃       ┗┛
┃┃┏━━┓    ┏┛┃    ┃┗━┛┃   ┏┛┃       ┏┓
┗┛┗━━┛    ┗━┛    ┗━━━┛   ┗━┛       ┗┛
河村たかしですw
>>69
>おぷ世代なんかは青色1号とか2号とかの入った駄菓子や
>ジュースを散々飲んできたおww  上の世代なんかチクロの入ったのまでww
じゃあ工業米召し上がってくださいな。その上でご高説伺いたいですな。
>>1

                      / ̄\             
                      |    |        
                      \_/         
                      _|__  
                    /\;;;;;;;;;/\     
                   /        \         <フリーナ様の戦闘力は3500本だおつっ!!!
                 /.  <●>  <●>   \       
                 |    |(__人__)|     |   
                 \.   |      |   /  
                 /´`''" '"´``Y'""``'j   ヽ   
                { ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,. 、_/´ ,-,,.;;l    
                '、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ    
                 ヽ、,  ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/     
                  `''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r'      
                    ,ノ  ヾ  ,, ''";l        
                   ./        ;ヽ      
                  .l   ヽ,,  ,/   ;;;l      
                  |    ,ヽ,, /    ;;;|     
                  |   ,' ;;;l l ;;'i,   ;|     
                  li   /  / l `'ヽ, 、;|     
                 l jヾノ ,ノ  ヽ  l  ,i|     
                 l`'''" ヽ    `l: `''"`i     
                 .l ,. i,'  }     li '、 ;;' |     
                  l ; j / _, -― ' ̄ ̄`ー‐-、_  
           ,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __  __, -―- 、;; ̄`l
皆、ガイアの夜明けを視聴中なんだねww
>>81
んでは>>69読んでどうしろっていうんだぜ?
ご高説賜りたいぜ?
厨先生おもしろいな
アフラトキシンは毒ガス兵器としても使用される物なんだよ
それを青色一号って・・・おぷもゆとりか
まあサリンとかでもいいよ。アフラトキシンよりも致死量が多いのがあるから
それでもすってからご高説聞かせてほしいね

>>8 ゆとりは自分で考える脳が無いようだ。自分で考えろ
ゆとりは失せるべき
TVなんかみてるからボケるんだ。

キムチ野郎も消えるべき
改行の仕方がキムチ臭い
青色一号を毒ガス兵器に使用してる実例があったら教えてください。
負けが確定するとキムチと鳴く変わった動物がいますw
最近こいつらの心情がわかってきたw

キムチ=完敗ですの自白だね(笑)
キムチがファビョっちゃったよ
みっともない
日本人のフリぐらい、もう少しうまくやれよ
もうキムチと鳴かないの
結構快感なんだけど(笑)
キムチ、キムチ、キムチ、キムチ、キムチ、

変わった動物だな。キムチ猿とでも命名しよう(爆)
     mmmmmmm
     ヽ <三),ニ(三> ノ r、  
     rト、_/  \__/ ノ
    |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::| この展開、もう嫌だ…
    .|   _,ィェエヲ`  .::::::|
     \  `ー'´  .::::/
     /`ー‐--‐‐―´\   
    │          │
アナルトキシンの連投を見て、
構造改革主義者や金利正常化主義者(相対物価を排除した)とあわせて
硬直的な思考に陥る怖さを連想させるよね。

まあでもこれで消費者庁やら農業保護やらの動きも世論を納得させられるかもしれなくて
新規の省庁ができれば、天下りポストを多少減らせるかもしれなくて
逆に官僚関与主義が拡大するかもしれないわけで

10年偽装し続けてこのタイミングで発表かよ・・・
ばらまきします欲しい人手をあげて〜と号令が聞こえた気が・・・ おっと、こんな遅くに訪問者が
↑陰謀論猿が沸いてますね。ななし筆者か?

それはそうとキムチ猿かわいいよ。かわいいよ。

キムチくせぇ
陰謀論でいいなら

この事故米 農水省→双日・住商→三笠フーズ
この間に農水族議員がからん献金受けてそう。
ただ食用転用を認知したてかはしらんがね・・・あくまで推測
出た!職業:卑怯者wwwwwwwwwwwwww!
         ∧_∧
        _( ´_ゝ`) いいかげん半島に帰れカス
      /      )           _  _
     / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
    / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_―
   | !  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ
   | |   `iー__=―_ ;, / / /   ←キムチ
    !、リ  -=_二__ ̄_=;, / / ,'
        /  /       /  /|  |
       /  /       !、_/ /   〉
     / _/             |_/
     ヽ、_ヽ

卑怯者と鳴く新種が現れましたね。

変わった猿多いねここ、ウケルw

ところで誰かこの米で病気した?
なんで、経済板ってIDが出ないのかねぇ

キムチキムチうるさいのと、芝生やしまくっている奴をあぼんできないじゃないか
キムチ猿(笑)
いつもの偽装だよwwww
舞上がるのは卑怯者だけwwwwwwwwwwwwwwww
IDでないから自演し放題
君らのおかげで良い構図の疑惑が浮かんだ
民主の小沢代表と菅直人にメールしておこう。

ありがとうキムチ猿たちよ。
ところで、おぷちゃんや派遣の人はガイアの夜明けを視聴中かな?
>>100
陰謀論でいいと思うけどな。所詮便所の落書きだし。

便所の落書きを信用するか、それに対処するかは個々人の
それこそ民主主義的な感性に委ねられる自由が守られることの方が大事だろ。

その上で、農業流通保護も規制緩和だけでは対処しきれない面があると言いたい。
それこそ、派遣氏のタクシー緩和論に近い意見。
と同時に、安い米に走らざるを得ないデフレ脱却をなんとか汁

それにな、
資料やソースとともに論説や実証しても
構造改革の一言で現実世界に欲望をまき散らす方が厄介。
おかげで昼間にこんなコピペ連発するような経済状態になってるわけだし。
【調査】教育投資、日本はデータ比較が可能な28カ国中で最下位

http://orz.2ch.io/p/-/mamono.2ch.net/newsplus/1220958267/n
>>112
公的投資、税金の話だろ
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//     / ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     | 我々は不当な圧力に断じて屈しない
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
115派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 22:56:57
>>110
俺?明日出す履歴書作ってたところだよ。あー疲れた。
書き損じにキレてたから、ついにやる気なくなってさぁ
全部パソコンで書いちゃった。作業超速いw科学の力だ!

科学の力すげー なんたってあとはコピペでおkだもん
この労力の低下 まさに履歴書書きのIT革命やぁ〜

ところで志望動機とかさ、なんで俺こんなにスラスラと
ウソ臭いくらい情感のこもった文章書けるんでしょ?w
話すのの100倍くらい文章のほうが楽だわんw
どういう系統の会社に応募するの?
派遣は嘘つき
ちぃおぼえた
イラクにおける大量破壊兵器問題(外務省)

http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/th_heiki.html

アフラトキシン 2200リットル 2200リットル以下
(申告の裏付けがなく、申告量は生産できなかったと考えられる。
また、イラクが一方的に廃棄したとする数量は確認できない。) ・
イラクの申告によれば、2200〜2390リットルのアフラトキシンを製造したとされるが、
記録が無く確認できない。
119派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 23:03:36
>>116
明日のは製造業のベンチャー。募集年齢30からだったんだけど
ねじこんでもらった。

>>117
ウソ臭いだけで(職歴以外は)嘘は書いてないぞ〜
・・・職歴は嘘書くしかない、あの腐れバカ社長め
もちろん穴掘って埋まる仕事
121派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 23:09:02
>>120


        |      |
        |      |
        |      |
        |      |
        l('A`)  .| ウマリマシタヨ マンゾクデスカ
        lノ( ヘヘ │
           ̄ ̄ ̄
浄水機のセールスマンか

心の病は直ったの?
123派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 23:25:08
>>122

     |
     |
     | 'A`)    ココロハ ヤンデナイヨ
     |⊂     
     |
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
みんなそう言うんだよ、
>>115
それはね、ウソ臭いくらい感情のこもった語学を繰り返したからなの。

最高得点を引き上げる秘密の方法
http://www.nri.co.jp/opinion/kinyu_itf/2008/pdf/itf20080908.pdf
127派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 23:33:31

               _.. ..‐::´/
             _/::::::::::::/
           _/:::::::::::::/ ____
         ,..::::´::::::::::::::::::::: ̄:::::::::::._/
       /:::::::::::::::::| ヽ、:::::;::::::::::::/
       /:::::::::::::::::::::|´|ヽ   |/_:::.::/
  _ .. -─':::::::::::::::、::|`'   ,   .!::∠
  `'' ‐-.._:::::::;-‐、`(●)  (●) |::::`::-、オッス!オラ27歳無職ネト充!
 =ニ二::::::::::::::::|6    \___/、| -──` 将来がやべえ状態だってのに
    ‐=.二;;;;;`‐t    \/  ノ       なんだかすっげえワクワクしてきたぞ!
128派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/09(火) 23:37:18
>>126
いやたぶん、投資募るときとかにこういう文章日常的に書いてたからだけど。
あと業務もひたすら資料作成だったから、タイプがちょっと遅くても文面は
なんも考えずに作れちゃうんだな。結局訓練なのよね。
多分構造改革で景気回復とかいう社長が待ってる
大学ブランドランキング
http://www.recruit.jp/library/school/S20080908/docfile.pdf

みんな、エリアと何位か答えてよw
   / ̄\                  / ̄\
   \__/                   \__/
    _\_                __/_
   ノ ::\:::/:ヽ     三      ノ ::\:::/:::ヽ
  /  <゚>::::::<゚>\         /   <゚>:::::<゚> | 
  |   (__人__)  |     三   |    (__人__)ノ
  \   ` ⌒´ 、` ̄ ̄ヽ    / 、   ` ⌒´ \ 
/ ̄__       Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )  三 (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
「生産性向上」必ずしも善ならず−「リストラ型」は成長難しく
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/miyagawa/02.html
2008年8月27日 日本経済新聞「経済教室」に掲載

なぜか結論がシバキアゲ主義者になっていますが・・・
>>127
ニートってこんなのがいっぱいいるんだろうな
おぷーなさん、アメリカ経済は今後も安泰ですか?
生産性向上ってサービス業だし
こいつは単純比較はできない

で一番始めに書いてあったのは【日銀の金融政策の失敗】だったんですがw
136おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 01:22:57
              / ̄\
             |     |
               \_/
                 |
            ./ ̄ ̄ ̄ \              さっき帰ったぉ〜
           /  ::\:::/:::: \      
          /  <●>::::::<●>  \            なんか多忙だな〜 
           |    (__人__)     |           >>134
          \    ` ⌒´    /            アメリカの今後かぉ?
         ( (           )  )            日本が来た道と同じように推移するんでないかな〜
         ヾ ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ノ             もちろん表面的には荒れる面もあるだろうし
           ""'''ー-┬ーr--〜''""              逆に底堅い面も見せてくれるとおもうよ〜
         /⌒⌒⌒ .|   |⌒⌒⌒丶
  ¶:::-幵-冂::( (⌒⌒ |  |⌒⌒ )  )=HロΠ=_Π     アメリカは批准してるけど、排出権ビジネスの舞台としては
  Π=_Π「・ヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....     おkとか、なんか裏ワザとかが隠されてそうなんだけどな〜
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::     
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ        .::田:/==Д::
排出権ってユーロの人は刷ればいいだけなの?
138おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 02:09:25
各地域でそれぞれのやり方で発行してるみたいだね〜
しかも方法もいろいろ
見てみると、アメリカも任意団体がやってるようだおw
2007年の排出権取引で、すでに6兆円の取引きがされてるみたいだな〜
あれ派遣の人は心の病気だったんじゃないの?
医者に否定されてる、ストレス耐性は高く原因はわからんらしい
New al Qaeda chief in Pakistan killed

http://edition.cnn.com/2008/WORLD/asiapcf/09/09/pakistan.alqaeda.killed/index.html

次が麻生なのなら
このタイミングでリーマンに手を出したら、
日本は、もう世界平和の仲介者ではあり得ない
派遣の人、前すれ344の感動的レスもやがて、コピペとして磨り減っていくのか..?
NY原油、一時101ドル台 5カ月ぶり安値に
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091001000045.html

1ヶ月先に来る減税みたいなもんです
336:09/10(水) 07:29 LhR+zQkn
ヨーロッパと比べると日本はデモの数が数百倍違うよ
それがもちろん議題にされるし解決するまでは国民も納得しないし
普段は個人主義でもそう言った時はちゃんと団結出来る
日本は政治も国民も腐ってるのは言うまでもなし

日本の経済は後退はしてないよ
前進してないだけ
中国みたいな途上国に比べれば成長率が断トツに悪いのは当たり前だけど
ヨーロッパやアメリカに比べても断トツに成長してない
株価の落ち方も日本だけ異常

死んだよ
今までみたいな誇りを持てる国じゃなくなった
トヨタのみ様々
と、あった。
今度海外留学するので一般海外生活板行ったらこんなのが。
ヨーロッパはそれほど素晴らしくてそんなに酷いもんなのか?
146派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 08:49:47
>>132
こういうの見ると、いかにシカゴ派が世界中で猛威を振るったか
しみじみ感じざるを得ないな。
147派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 09:06:54
面接行ってくる ノシ
>>144
>ヨーロッパやアメリカに比べても断トツに成長してない

今ってユーロが暴落してるけど
来年あたりには$ベースのGDPは激しく下がるでしょ
要は為替レートに絶対的に依存しているだけで…
昨年まででは実質成長率に大差なかったけど?

>株価の落ち方も日本だけ異常
おそらくバブル期との比較でいっているのだろうけど
株価は分割されたり新株発行されたら一株あたりの額は下がる
バブル期とでは発行株式数が雲泥の差だろうから…
なので時価総額で見るのが正解
http://www.nicmr.com/nicmr/data/market/stock.pdf
http://www.yamaguchi-rea.co.jp/PDF/FINANCE/F28.pdf

昨年度はバブルのピーク時にほぼ戻していたのがお分かりいただけるかと
今年は400兆を割りそうなところまで追い詰められているが
http://blog.livedoor.jp/picasso4/archives/50325944.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E7%B5%8C%E5%B9%B3%E5%9D%87%E6%A0%AA%E4%BE%A1
<銘柄変更>の項
こちらも参考にどおぞ

2000年の大規模な入替え以降は旧大蔵省も連続性を認めていないので
単純にバブル期と比べて下がりっ放し論もいかがなものかと
見比べるのであれば2001年以降で比較するのが吉
派遣の言う事は信じないほうがいい
こいつはかまってくれるなら自分のしりの穴でもネットに公開する男
今は無職の振りしてるね。ちょとまえは派遣される人
もっとまえは派遣する人、、もっともとおまえはetc
見かけるたびに構かまってネタが変わってるよ。
派遣はずっと前から新卒ニートだろ。
まあ、本人の前では言う事じゃないが。
   / ̄\                  / ̄\
   \__/                   \__/
    _\_                __/_
   ノ ::\:::/:ヽ     三      ノ ::\:::/:::ヽ
  /  <゚>::::::<゚>\         /   <゚>:::::<゚> | 
  |   (__人__)  |     三   |    (__人__)ノ
  \   ` ⌒´ 、` ̄ ̄ヽ    / 、   ` ⌒´ \ 
/ ̄__       Y ̄)  |   (  (/     ヽノ_  |
(___)       Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /    )  )  三 (  (    ヽ |
      ∪    (  \   /  )    ∪
            \_)  (_/
153おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 11:49:44
               / ̄\
              |     |
               \_/
                 |
             / ̄ ̄ ̄ \      おつかれちゃ〜ん!
            /|\___/|\ 
          /  |<●>:::::<●>|  \   
          |  ぃ\____/ノノ |
          \_ヾミllll日llll彡''_/
東京メトロ、北綾瀬駅の駅舎屋根に太陽光発電システム設置
http://www.nejinews.co.jp/news/business/eid1368.html

旅行各社、道内エコツアー続々 風力発電見学、プリウスで周遊…(09/10 08:56)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/environment/116735.html

社説:緑のガソリン 商用化へ足掛かり築け
http://www.sakigake.jp/p/editorial/news.jsp?kc=20080910az

排出量取引、10月試行を確認 次期政権に重い課題
http://www.asahi.com/eco/TKY200809090319.html

北陸3県自治体、資源高に伴う中小支援急ぐ 省エネ指導など
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080908c6b0802808.html

54億円は中小企業融資枠拡大に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20080909-OYT8T00836.htm

◎医商工連携を重点支援 中小機構・前田理事長「石川がモデルに」
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20080910301.htm

県:原油高騰対策で9月補正予算案 企業、農業分野で融資枠拡大 /鹿児島
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20080909ddlk46010688000c.html
           / ̄\
          |     |
           \_/
             |
         / ̄ ̄ ̄ \
        /\  /    \     
      / (●)  (●)    \   
      |   (__人__)       |
      \  .` ⌒´      /_
     //              ヽ /\
    / /        _     /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(__.ノ ̄|\/|
    |     オプーナ    .| /
    |__________|/
402 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2008/09/10(水) 03:07:29
    民間企業は縮小均衡で良いが、国民を解雇できない国は縮小均衡できない。
    民間企業が小さくなった分、大きな政府論を掲げて国が雇うしかないというのが麻生の考えだろう。
    麻生が財政均衡を気にかけているように見えるのはおそらく、国会議員の我田引水的な無駄なバラマキではなく
    出来るだけ必要性のある公共事業を行いたいという政治的かけひきなんじゃないだろうか?

オプーナ、タロサが総理になったら、大量発注してくれるそうだぞ。
良かったな〜。
156おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 12:00:36
           / ̄\
          .|::::::   |
           \_/
             |
         / ̄ ̄ ̄ \        
        /        \         ハ〜イ ノシ
      /:::::          \         
      |::::::::           |         てかそれ、国が雇う労働者論だったらスゴイなお
      \::::::::         /_
     //:::::::::::::::       . \ /\        将来的に、その可能性も考えてみたりもしたぉ
    / /::::::::::::::::         /  /
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\/|
    |  . 不 良 債 権   ..| /
    |__________|/
派遣さんて無職なの?
前に新入りの地味目なおにゃのこを電話で誘ってうんたらかんたら
ってあったはずだから仕事してるかと思ってたけど・・意味分かんない。
ただ単に気分で設定を変えてるだけなのかしら。
まあ2chだしそれならそれでいいけど。
158派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 12:13:09
ブラック建設→バイト→起業(ヒラ)→派遣スタッフ→派遣スタッフSV
→起業(出戻り役員)→ITベンチャー→人材会社マーケティング部
→病気で入院→無職→ニート→就職活動(いまここ)

だよ。
>>158
そうなんですか。
派遣さんのレス読んでると雇う側雇われる側どっちの立場での話なのか
分からなくて混乱しちゃうことあったから・・。どっちも経験してるんですね。
おにゃのこの話持ち出してしまってごめんね。
160派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 12:39:17
しかし選挙前だねえ
      / ̄\ \\ \\
     |     |  | |  |  |
      \_/ // //
         |  |  |  |  |     無想転生をマスター
   ./ ̄ ̄ ̄ \\ \ \
. ./  ::\:::/:::: \\ \ \   俺の悲しみはデカすぎる
/  <●>::::::<●>  \\ \ \
|    (__人__)     |  |  |  |
\    ` ⌒´    / ///
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ \\\
162おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 12:52:59

       / ̄\
      |     |
       \_/
        |
     /  ̄  ̄ \
   /( ○)}liil{(○)\      その動きは  ニッポニアニッポン!  マジぱねぇ!!!
  /    (__人__)   \          
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |  横河電機、ロシア・タタルスタンの大型石油・石油化学プロジェクトの制御システムを受注
  \    |ェェェェ|     /   http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=199385&lindID=1
>>158
なんで役員やめちゃったの?
会社ぽしゃったとか
タタルスタ〜ン♪タタルスタ〜ン♪
165派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 13:17:04
>>163
なぜ辞めたか?
なぜ俺が起業の話を履歴書に書けなくなったか、という話はしただろう?

意味不明な人間不信で部下や取引先を攻撃するような奴の下で仕事できんよ。
とはいえ、あの企画やらなけりゃアレもただのキチガイ自営で終わったろうが
下手に億の投資なんか受けちまったから、問題も大規模になっちまったわけで
あれに権力を与えちまった俺も悪いんだけどな
166おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 13:36:31
>>164
客車の音かぉw?
>>165
病気とは過労?
168派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 15:00:33
>>167
原因はそうだな。
月間平均400時間労働なんかやれば壊れてもおかしくはない・・・
と思うんだが、あの会社の人達はなぜ平気で生きていたのだろうか

世の中にはネジの外れた人間が存在するなぁ、と思いますた
>>168
週一休みでも一日16時間労働か。。。
そりゃ壊れるわな
170派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 15:26:09
>>169
その生活をもう8年間続けている取締役連中はネジが飛んでると思うw
まぁあの人たちの同級生は国Tの官僚やってるんだから、その程度の
労働時間くらいは当然と思ってるのかもしれないねぇ。

俺には無理ぽ
日本人は働きすぎ
でも、世界のATMだからしょうがないのさ
派遣の人はまぐろ漁にでも行けばいいと思うよ
派遣の人はまぐろ女でも抱きに行けばいいと思うよ
174派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 15:44:46
>>172
やだ

>>173
ではまずこの屏風に描かれたまぐろ女を追い出してください
そういや、俺の知り合いも学生時代常に成績トップで大手シンクタンク行ったんだが、
過労で心臓の病になっていたな

労働基準法って何なんだろうか
ではまず屏風に描かれたまぐろ女をUPしてください
177派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 16:10:18
>>175
弁茶にそんなものはない(社員全員請負契約なんてザラ

>>176
甘えるな!自己責任でうp!
派遣の人は酔ってチ○コでも出して捕まりそうな気がするよ
派遣氏、面接はどうだったの
持ち前の弁舌で人事のおやじどもを
たぶらかし、たらしこんだのかい

おれもニートからジョブチェンジしたいんだぜ?
みんなあえて聞かなかったのに
181おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 16:38:41
        ____/ ̄ ̄  
         / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・          <よし!おぷも クラ〜ス・・・
           /  
 
           / ̄\
           |     |
           \_/                        <ちぇ〜ん・・・・
             |       
       ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
   ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
   ´        /   \ 

 

      !:.:.:.:.:.:.:.:.:.!      l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.l
      l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l       l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
      l:.:.:.:.:.:.:.:.:.!        !:.:.:.:.:.:.:.:.l
        !:.:.:.:.:.:.:.:.!        !:.:.:.:.:.:.:.l
       !.:.:.:.:.:.:.:.l        !:.:.:.:.:.:.:l                 
       l:.:.:.:.:.:.:.:!        l:.:.:.:.:.:.:.l
       l.:.:.:.:.:.:.:!           !.:.:.:.:.:.:l
       l:.:.:.:.:.:.:!           !.:.:.:.:.:.l
       l.:.:.:.:.:.:l          !.:.:.:.:.:.!
       !:.:.:.:.:.:.!           !:.:.:.:.:.:l
        !:.:.:.:.:.:.!          !.:.:.:.:.:.l
      /:.:.:.:.:.:.:l          l:.:.:.:.:.:.:l
      /:.:.:.:.:.:.:.;l            !:.:.:.:.:.:.:.!        Dow Corning、太陽光発電のコストを削減可能な製造プロセスを開発
     /!:.:.:.:.:._;/ l          !:.:.:.:.:.:.:/l        http://www.sijapan.com/content/l_news/2008/09/lo86kc0000006lt6.html
   / :`ー''''´_,;,/           !`ー‐''´: ;!
    !: : : : :/            ! : : : /
    `ー''''´             ヽ:/〜〇 <プチッ
>>158
ブラックというと偽装の構造計画?
派遣の人はとぐろ女でも抱きに行けばいいと思うよ
だるま女じゃね?
185派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 17:55:59
いま4社受けて

2社書類落ち
1社最終面接
1社内定辞退

だな
186派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 19:12:56
http://cruel.org/other/clownconsul.html

これはおもしろいなぁw いや自分もコンサルと名のつく仕事の内部を
覗いた身として実にそう思うんだけれども。コンサルに出来ることなんか
実際にはたいしてないんだよ。

俺は・・・社内コンサルみたいなことはやったけどね、はっきり言って
あるライン超えたら「よっぽどのバカ」じゃないかぎり一定のルーチン
くらい考えられるわけ。「明らかにこりゃダメだろ」みたいなことを
やっている奴らも世の中には結構いて、でもそういうのってたいていは
「いやダメだろそれ」と言ってしまうだけですぐに解決したりする。
そういう「よっぽどのバカ」相手に「いやいや、それはダメだ」って
言葉を通す為なら、コンサルって役に立つ。もしくは強権独裁をやる
口実としてのスケープゴートくらいだろうか。

ちなみに俺は「よっぽどのバカ」を相手に「いやいや・・・」って
言うことしかしませんでしたw あとはもう、責任者の人が思考を
うまくまとめられるように材料作って、相手の考えをうまく言語化
してあげるために、座って「あ、それってこういうことでしょうか」
「今の話だと、論点はaとbの2つですね・・・」みたいなことを
やるだけw あれは楽な仕事だったなぁ・・・w
187派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 19:18:08
それから、おもしろいことに「情報技術者」や「経営理論齧ってる奴」ほど
「よっぽどのバカ」の確率が多いですね。理由はすごくわかるけどね。

「すごいバカ」って奴は、たいていの場合、知的処理能力は高いんですよ。
でも「ほんとに出来る奴」は絶対に知的処理能力も(ちょっと引くくらい)
すご〜く高いんだけどね。高いだけではダメってことですね。
188おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 19:20:10
         |     |
          \_/
            |
        /  ̄  ̄\
       /  ::\::/:: \  
     /   × :::::: ×  \      ま〜た アメバブに誤爆したぉ〜
     |    (__人__)    |         イカンな〜お  
     \    ` ⌒´   / 

エネ庁、太陽光発電の大量導入へ本格議論開始
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200809/09/04101_4138.html

北九州の業者 さんえい跡にマンション 大牟田市などが補助金 市街地活性化を後押し
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/46600

バイオエタノール:残木材活用、北秋田に製造プラント建設 森林総研など計画 /秋田
http://mainichi.jp/area/akita/news/20080909ddlk05040136000c.html
低炭素はワタシがいいだしっぺです
フフン
190おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 19:44:26
じつはアメリカも加速してんだよね〜

し尿からのメタンガスで発電用燃料、米サンアントニオで計画
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-33674920080910
>>188
             / ̄\
            |     |
             \_/
                |
           / ̄ ̄ ̄\
          /:::\:::/::   \
    _   / <●>::::::<●>   \
  _(_≡ |   (__人__)     |
 (_≡(_=\   `⌒´     /
(_≡(_=   _         \
  (_= (_≡        (___)
          (        |
           )  ___  \
          (_∠     \_)
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<ν>  \      オプーナ・ウィー・ワゴンが命じる!
     |┃     |    (__人__)     |      全力でオプーナを買え!
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
>>187
あーどっかの一族経営のお坊ちゃんならそんな感じで会社傾けてそう。
194おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 20:55:35
         / ̄\
        . |    |
         \_/
         ___|___
   ♪   /::\:::/:: \  >>191 
    〜 / <●>::::<●> .\ ヒュ〜
    /::: 三(__人__)三 ::: .\ ヒュヒュヒュ〜
    |     ` V´   u  |
    \           /
      >         <.     スマネ
     ( <|       .|> )
:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |  
;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |  
;| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| |
;| |/ ::::::木曜:::::: |:;:;;| |

さいきょうの    
じつりょくしゃ    
たおされたものは 
かずしれず  
駅コンセントで携帯充電の女子大生摘発、被害「3銭」
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY200809100213.html?ref=rss

本当に怖い…
どうせ盗むのなら殿方のハートを盗めばいいのにね
派遣のチンポを(ry
>>173
> 派遣の人はまぐろ女でも抱きに行けばいいと思うよ
まぐろ女を活きのがよく反応のいい鮭女にするのも男の務め
彼女のオメコが臭くても胃がムカつくまで彼女のオメコを舐め倒しましょう。そうすれば貴殿のチンポも31アイスのように愛しく舐めるでしょう。
そして貴殿も彼女の反応がまぐろでもジェームズブラウンのようにグラインドをすれば
彼女はブリトニーやビヨンセのように激しいダンスで答えてくれるでしょう。
そう頭も体も、宙に浮くのです。つまりお花畑にいるのです。私は強く言いたいこの世にお花畑は存在する。

この話のように頑張ればお花畑はあるのです。
それなのにここの住民は、需給ギャプが存在しないのに景気対策を望む不届き者ばかりで困る。
臭くても胃がムカつくまで舐め倒し、まぐろでもJBになるように努力する、この努力は消費税10%です。
そうすれば、31にもブリトニーになるという成果があるのです。この成果は金利正常化です。
国民はお花畑を望んでいる。ここの住民はそれを心に焼き付けなさい。

正々堂々責任をもって国民にお花畑をつくります。経済板のみなさんへ不死鳥より




あやまれあやまれロリの人にあやまれ
201炉利:2008/09/10(水) 21:47:13
>>199
臭いオメコを舐めて、いやなめてもらっては困る。
想像を絶する臭さだぞ。めっちゃ苦いんだぞ。
臭いがきついのも辛いけど一番辛いのは
臭いオメコを舐めた後に精神的外傷を負ってしまうことだ。
僕はクサマン女と分かれてから3ヶ月くらいインポになったんだ。
童貞だったのに。
童貞インポだぜ。情けないったらありゃしない。
しかし臭いマンコあれば無臭マンコあり。
次に出会った年上の彼女が無臭で見事童貞を捨てることができました。
202おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 21:54:42
       / ̄\
       |     |
        \_/
        __|__
     /      \       >>199
    / ::::::─:::::::─:\       そうか
  /    <●>:::::<●> \      まぐろ女のJB化というのは、ある面、自由放任主義ともいえるなぉ
  |       (__人__)   |       と言う事は、正々堂々とお花畑をつくるフリードマンは
  /     ∩ノ ⊃  /        下方硬直性を持った立派な31という事になるなぉ。。。。。
  (  \ / _ノ |  | 
  .\ “  /___|  |             フッ     深いな経済って   
    \ /___ /
634 名前:金助 ◆CHZUk60tgg [] 投稿日:2008/09/10(水) 08:54:24 ID:QpRVUeBO0
リーマンが本当に危機的なら、政府は公的資金注入をリーマンに
やらねばならない。そうでないと、システミックリスクに陥り、
銀行間融資が行われなくなり、信用危機がより増幅され資産価格下落に
結びつき各金融機関のバランスシートががさらに悪化する。
結果的にさらに莫大な公的資金注入を余儀なくされる。

韓国が手を切ったことからリーマン危機は間近だ。
リーマン向けたアメリカ政府の迅速な資本注入の動向が注目だ。
放置プレーなら山一証券状態。日本のように5期連続メルトダウンとなる。
しかしそれは避けるはずだ。必ずや資本注入声明があるはず。
204炉利:2008/09/10(水) 22:12:00
BBCで自民党の総裁選の特集やってましたぜ。
インタビューされてるお姉ちゃんが可愛くてハアハア
口臭かけられたい
205派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 22:16:10
>>204
  |    ,、          ょぅι゙ょ
  |´д`)  ァ     .(・∀・|  ゅぅヵぃ
  |- )   ,、 .      ( -|    ιょぅょ!
  | l    ァ       l|

        ∞
       ('-' )
        ( ノ) ,. ,.



      ドゴッ
    ∞        ぅゎ ょぅι゙ょ っょぃ
    ( '-')  、(;´д`) 
    ノ、 )= 三 )n ) Σ       ぉぅ… ぁぁぁぁ…  
      〉  / / <      (∀・;)
               ⊂゚:::。っ/ ノ )_

気をつけて!
206炉利:2008/09/10(水) 22:20:01
>>205

             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',    
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l      私を抱いて!
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ

腐りきったAAが連続してるな。
208おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 22:26:43
.r─────────────、
|    ┌──────-┐   │
|     |::::::::::::/ ̄\:::::::::::|    |
|     |:::::::::::|    .|::::::::::|    |
|  :::...|::::::::::::\_/:::::::::::|...::: |
|     |::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::|    | ミ  パカッ
|     └───┴──-┘  _ |
(二ニ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ll )
|    ̄ ̄二二二二二二二 ̄ ̄ ̄!
|     |:::::/ ̄ ̄ ̄ \:::::|     .|
|  l´:l  |/ .::\:::/::  \| .(X) |    >>207  
|.lニ  ニl |  <●>:::::<●>  .|(Y) (A)|    なにを言う 最新型だ!
|  l__l ..|    (__人__)    |  (B) .|
|     |    ` ⌒´    .| o    !
|      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´ °  |
` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄´
>>208

       ,.__=≡/ /ガッ _____
      .// =≡/ /∧__∧:─::ァ /|
     // =≡/ / i#)`Д´)../ / .|
    .// =≡/_/ /"'"'"'"" / /  |
   // =≡〈,'/〉゙:───‐' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
210炉利:2008/09/10(水) 22:28:34
>>207


              「 ̄ ̄了
              l h「¬h < はーい炉利が通るからどいて
       / ̄ ̄\__,ト、Д/____
     /   / ̄Yi. /  jテ、      f ̄ヨ
    /   /∧ / /  /.i l iー――‐u' ̄
   ./  / Д` / /  / / l l
   i'  /   l ヽ../  レ'  l l
.  /  _/ \  !、 lヽ____」 l
.  !、/ \. \ \l      ト./
   ト、__\/ト、/ト、  y   l
   l    ̄(  )y )  /l   i
   l   l   Y''/ー'  / .l   l
   !、  l  l./   /  l   l
   /  /  l/   ,/  i'    l
  /_  ./l   l`ー‐〈   ト.__」
  L_``^yト._」、ー"   `ヽ
211おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 22:31:41
      / ̄\
     |     |
      \_/
        |
    / ̄ ̄ ̄ \
   / ::::\:::/:::: \          只今、総裁候補の面々が古勃ちに弄られています
 /  <●>::::::<●>  \
 | #  (__人__)     |              ・・・・・・・トレード・トークが盛んでありますぉ   
 \    ` ⌒´    /
   リ        / ̄/ ̄/  イテ〜
  (|        /  / と)
  と|       /  /  /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|         予想屋 7140 ..|
|                   |
なめてたら
これ刺身なめてる方がうまいなって思って
げんなり
ベアと同じような処理になるだろう
もっとも悪くはなるがな
214派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 22:38:33
増っえるっかな♪増っえるっかな♪

http://blog-imgs-41.fc2.com/n/e/t/netanabe/613viploader580429.jpg

他人事ではないけど
>>214
うひょ〜
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 22:46:27
派遣よ ドロドロになってやってみな
やめれねーし
かしこぶって、自分大事にしてんじゃねーよ
ほんとこんなんばっかで困る
屁理屈言う前に起業して社会に貢献しろ
責任とか重圧はそんなあまくないぞ
休めるだけありがたくおもえ
>>216







アキャキャゲェ…
219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 22:52:08
やれやれだぜ
│    _、_
│  ヽ( ,_ノ`)ノ 残念 私のおいなりさんだ
│ へノ   /                  
└→  ωノ
      >
222派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 22:53:12
>>216
起業ってどうやればいいんでつか?
景気が悪いときにどうして起業するんですか?
225おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/10(水) 22:56:37
                / ̄\
               . |    |
                \_/
                  |
              r" ̄ ̄ ゙̄`ー.、
             /,、        ,.i
             i ,!ヽ\___/ i            >>218
             「゙ー― O"―‐"^l l            いや やっぱりカッコイイよ〜 赤影は
             ヽ <●>::::<●> ノ r、
             rト、_/」\__/Vノ
       /\    ヽ  __    /,'
       \/\    \ ー   /^
        \  \   」,ー―''"-jー、
.          \  \__」  ̄二三/  ト―――r.、
       ___>''" iトヌヌヌヌヌヌ/   i i  /ヌヌヌヌ、
大丈夫と言ってたやつがタイーホされる話だっけ
227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 22:59:12
>>223
おめーらなら簡単じゃね?

派遣よ もうコテやめれ
おぷーなとマッタリしたい
まあ、まあ
みんなの掲示板だよ
229炉利:2008/09/10(水) 23:03:38
個人業はしんどいぞ。
おれんち個人だけど90年代前半までは金持ちで
金に困ることなんて考えられなかったのに
事業拡大を始めた瞬間に一瞬にして転落し始めて
綱渡り状態の経営が10年近く続いてまつ。
今年始めに大幅に事業縮小して従業員は家族のみとなりました。

自営業は精神的にも良くないよー。夜寝れない日も続くぜ。
去年は仕事のことで悩みすぎて円形脱毛症にもなった。
しかし金持ちから貧乏に転落するのはきっついわ。
砂上の楼閣だっただけかもしれんけどね。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:08:19
>>228
そうだけど

おぷーなは家庭もってて物価高とか家賃とか
持ち家なら固定資産税とか

派遣は実家? 
>>229
炉利が事業主なん?
232派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 23:16:23
>>227
そうか、すまんなぁ。やめたくなったらやめるよ。

>>229
自営なのか。リーマンだと思ってたっす

>>230
実家
実家に出戻りのはず
実家に逃げ帰った、が正しい
やめたくなったらやめるよ。
>>214
ということですね
>>206
炉利さん私小さいからグラインドはJBではなく東海林太郎でお願いします。
237炉利:2008/09/10(水) 23:22:33
>>229
事業種は親父です。
んで会計がおかん。親父は病気がちなんで自分がある程度先頭に立ってやってます。

月末になると母親の暗い顔をみなきゃいけないのが
一番きついっす。金のやりくりにここ数年はやばいくらい苦労してるんで。
去年末についに限界がきて家族以外の従業員に独立してもらいました。
支店も二束三文で売り払い何とか支店の借金はチャラにできました。
んで支店に隣接していた僕の家も格安で売らざるを得ない状態になり
今は中古の家を新しく買って住んでおります。
貧乏なんで子供作ろうにも作れないんで少子化対策には貢献できそうにも
ありませんわ。
BUNTEN一直線
239炉利:2008/09/10(水) 23:26:04
>>236

  /⌒ヽ_、,_/^ヽ
  / イ〃  ヽト |
 / /‖川ノ ))}》|    そんな難しいこと言わないで!
(ノ j从*゚ヮ゚ノi∪
   ⊂{夾}つ
   〈_j_j
    じJ
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:26:23
逃げ帰る場所があってよかったね。
今 自分を冷静に見れるなら
その先の自分を見なさい。
242金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:30:55
飛び降りるの?
>>239


             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',    
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l      じゃぁタッキーみたいにお空飛べる。それならJBいいよ!
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ


与謝野さんしゃべり下手だなー
なんでこの人政治家やれてんだ?
245炉利:2008/09/10(水) 23:39:42
>>243
    /''⌒l⌒ヽ
    8/ノノlヽヽ8
   | (| (┃┃| |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   .l从ゝ__∩_从l  < 空を飛ぶにはお金を稼がなきゃ!私頑張る!
    /     \    \______
   〈 | ゜  ゜| 〉
    ヽl   , lノ
   ('ヽ( ⌒Y )つ
    ヽ、____人__ノ
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:41:56
ん がんばれw
もし炉利たんを好きになっても私は大人になっちゃったから
片思いになるんだな…
WBS見た?渡辺むかつくーーーーー
あれって前からいわれてたことだよなー
http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/jcast-24173/1.htm

A 渡辺金融相は6月20日の記者会見で、「『検査があるから貸せない』
 『金融庁から特定業種については融資を差し控えるよう指導がある』などととんでもないエクスキューズ、
  言い訳をするようなところがあるようだ。そのような言い訳は許さない」と、痛烈に銀行を批判した。

B これに対して銀行界も、「貸し渋りなどあり得ない。むしろ貸し出し競争が激しいくらい」
 (全国地方銀行協会の小川是会長・横浜銀行頭取)、「非常に心外だ」(全国銀行協会・杉山清次会長・みずほ銀行頭取)とかみついた。


どっちを信じるか!!!まじ渡辺むかつく
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:44:59
ほら 飛べよ とべ
>>246
              _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
炉利さんが頑張るのであの子も早くお風呂が好きになるように
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:48:42
>>250
ha?
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/10(水) 23:50:18
おぷーなの話し待ってるね
んじゃ おやしゅみ
253派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/10(水) 23:51:28
>>240
今の自分を冷静に見つめてみました。その結果たどり着いた答えがこれです。

http://blog-imgs-41.fc2.com/n/e/t/netanabe/613uporg1251134.jpg
>>246
アンカーミスごめん
>>245
55 名前:名無しさん@├\├\廾□`/[sage] 投稿日:2008/09/02(火) 00:16:20 ID:7M7ar6vt
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、

炉利さんも仕事頑張るのであの子も早く本命にしてあげますように


255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 00:11:42
>>253
かわいそう><
256派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 00:13:46
>>255
ありがと。


       誰か!!!この人を助けてあげて!!!⇒>>253






     
258金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 00:16:55
オナニーなのね
自分もよくするよ
子孫? 自己愛 闘ってるよ
人として^^
>>256
貨幣を愛してるんなら貨幣で抜かないと
オプ〜ナよ。今年になって太陽の黒点が0になったそうだよ。
これで、寒冷化が発生したら排出権ビジネスはどうなるんだろうねぇ・・・

ttp://news.livedoor.com/article/detail/3806773/
261派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 00:36:50
>>259
いやぁ、俺はフェチの存在を重く見るけど、自分はフェチじゃないからさぁw
貨幣じゃ抜けませんね
じゃあなんで抜くの?
263派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 00:51:09
>>262
なんでだろう。なんか下らない説教みたいなこと言わからかな?w
毎日だな〜に罵倒されるのを想像しながら抜くのか
ついに2ちゃん有志が山を動かし始めたか

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

日本は自己責任社会です。異論は許しません。
毒ぐらい見抜ける舌が無いあなたが悪いのは明らか
努力不足です。こんな、余計な事するミンス信者は甘えすぎのキチガイなのは明らか

  <民主党>鳩山幹事長が自民批判「総裁選ごっこ」
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080910-00000042-mai-pol
 裁選期間中でも厚生年金改ざん問題や、
 事故米の食用転売問題に関して国会審議に応じるよう与党側に求めた。

キチガイ、田中氏ね。

 YouTube - 田中康夫が東京地検に告発!「事故米」転売問題
 http://jp.youtube.com/watch?v=XzEdgOwjBiM
 YouTube - 「事故米」一緒に考えよう、変えていこう!
 http://jp.youtube.com/watch?v=2haSIluHiqU
 事故米流通は農水省が起こした「事件」だ!
 http://jp.youtube.com/watch?v=9awO_GOOAhA&feature=user

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
 中国は、ウイグル=パキスタン間を含むインド、パキスタン、バングラディッシュ、中国
を結ぶ大陸横断鉄道=通称ランドブリッジを、今後3年間で17000km建設し、さらに
ロシアに触手を伸ばしつつ、中央アジアを経由し、やがては東欧・西欧へと至るユーラシア
横断鉄道の建設に動き出した。
267おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 01:33:41
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
              ( (
           / ̄\)ノ
        . .; |  ● | ,’ チュン!
          .\_/;                >>252
             |                   帰った〜ぉww
         / ̄ ̄ ̄`ヽ、               知人の所まで行ってきた〜
        /         ヽ
       /  ::⌒:::::::::⌒::  |               まあ なんだね 自動車メーカーは、本気で30年前レベルから     
       |  <○>::::::<○>  |               始める気みたいだぉ
       |  / ̄⌒ ̄ヽ  .|
       |  | .l~ ̄~ヽ |   |               おぷ地方の5拠点ある直営店が、1店舗に統合されると裏発言が. 
       |  ヽ  ̄~ ̄ ノ   |               あったそうな
       |    ̄ ̄ ̄u    |
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           知人の所長から教えてもらったぉ
    | ワ     ゴ      ン  |            排出権ビジネスの始まりに備え、販売台数の縮小をはかったと
                                   全体を落さないと2割の販売義務は達成できない罠〜
                                >>260
                                  反転がはじまったって事かお!寒冷期なっても技術革新が生きてくるお
                                  レーザー光発電で電気はタダの時代がくる悪寒がするぉ
ふおおおおおおおおおおおおおおおおおお

576 :名無しさん@九周年:2008/09/11(木) 01:39:09 ID:0DfadkdM0
今年4月に大阪府南部の仲介業者から穀物問屋を経て、和歌山県かつらぎ町の餅製造業者に
メタミドホスが含まれた餅米1.5トンが売却されていたことが新たに分かりました。
このうち500キロから600キロが7月上旬によもぎ餅に加工され、既に店頭で販売されたということです。
関西地方で汚染米が食品に加工されて流通しているのが分かったのは、これが初めてです。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20080910/20080910-00000068-jnn-soci.html

 【極悪】汚染米転売の手口(毒米ロンダリング)
 http://jp.youtube.com/watch?v=g6JgusJnVVg

派遣の人ストレスにつえーww

日テレ正社員求人
http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?return_url=sp&WorkID=135932

10年ぶりに中途募集だそうだ
相当切羽詰ってると思われる


派遣氏は応募して火中の栗を拾ってみれば??w

>>237
貧乏人の子沢山といいます
272Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/11(木) 08:35:31
ホンダが電動二輪車、2011年にも投入 環境車の市場開拓
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080911AT1D1008N10092008.html

地デジ日本方式 アルゼンチンも採用へ
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080911/biz0809110015001-n1.htm

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080911ddm008020131000c.html
澄田元日銀総裁死去:「バブル誘発」と批判も プラザ合意に自負
273おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 09:08:05
Q.やる夫でしょ?
A.違うよ、全然違うよ。<●>::::<●>コレが本物AAの目です。


行政・政治 : 伊那市の太陽光発電補助 当初枠上回る見通し
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11881

竹沢精機、太陽電池パネル製造装置の生産増強 新工場建設
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080910c3b1003o10.html

凸版、CO2排出量削減を強化−全国58事業所参加の分科会設置
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320080911biaj.html

国交省、公共工事費上乗せ対象を拡大 国土交通省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080910AT3S1002G10092008.html

おはおは〜〜〜w
274おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 10:03:49
自民党総裁選:小池百合子氏の公約
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33692820080910

原油・原材料高で5県知事が緊急提言
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20080910-407045.html

「安心実現のための緊急総合対策」における
中小企業対策について
http://www.chusho.meti.go.jp/keiei/antei/080910kinkyu.html

道内進出の車関連企業、地元中小の参入後押し
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080910c3c1000j10.html

【シンクタンクi】雇用に果たす小さな企業の大きな役割
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200809110030a.nwc
                / ̄\
                |    |
                \_/
    ワ  待         |
    ゴ  っ      / ̄ ̄ ̄\
    ン  て     /::\:::::::/::::ヽ
    が  ら     |<●>:::<● >  ヽ          各省庁の判断に、中小の売上高・資金繰りDIが
    あ  れ     } (__人__)     |          ▲30ポイントを下回ったら支援とかのマニュアルでも
    る   な      ´、 `⌒ ´   /           あるのかな〜ぉ?
    。   い    (_        、 ̄ ̄ ⌒)      急にスイッチが入った感があるな〜
              |         /''' '''""
              |          . |
              |        . !
             / ̄        \
            .|     __    \
            \   \  ヽ_   \
             (___|    \_   .)
>>272
電気カブっすねw

>>273
最近ふと思ったのが太陽光パネルの製造って
意外に裾野が広いのかな?と
この間コンビニに設置の話題が出てましたが
全国に何万軒もあるんすよね〜
設置業者が忙しくなる日が早くこないかなw
276おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 10:57:02
>>275
コンビに業界は現在、結構な利権を持ってるようなので
勢いを見るのにはイイね〜

今年は淘汰・再生入り乱れた停滞の年だろうからな〜
10月から次の動きが始動をはじめるだろうぉ
なにがどう動くか、見定めような〜w

ガソリン価格が5週連続下落
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809110004a.nwc
順調に下落してるなぉw

自民総裁選、論戦幕開け 財界、改革継続と景気対策要求
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809110072a.nwc

明治製菓&乳業統合へ 1兆1000億円超の食品企業に
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809110060a.nwc

8月企業物価、7・2%上昇
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809110037a.nwc

太陽電池の夜明け、効率向上とコスト低下進め2015年離陸へ
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&tab=wn&q=%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%85%89%E7%99%BA%E9%9B%BB

外国人、2カ月連続の売り越し=8月の日本株取引−財務省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008091000293
派遣とフィアンセのその後が気になるw
278おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 11:33:56
エネ庁、年内めど太陽光発電の導入促進へ行動計画
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420080911caaf.html

地場中小への政府系金融機関の動きは10月からではないかと
金融関連筋からの話だぉ〜
借金の推移
97年3月 343兆
99年3月 426兆
01年3月 522兆
03年3月 643兆
05年3月 751兆
07年3月 832兆
08年8月 848兆
http://www.mof.go.jp/1c020.htm

せっかく内需が回転しはじめ名目GDPも3%上昇し、自律し始めた96年の翌年、
橋本政権の急進的不況推進政策を強行した。結果景気が悪化。税収が減ったことで、
小渕期には不必要に大規模な総需要政策を打つ必要が出てしまい、小泉にバトンタッチするまでに
180兆増加した。しかしまだ522兆。
その後、小泉安部福田の構造改革なる意味不明な改革により320兆も増加したのであった。

バラマキで800兆の借金になった、という妄言。
構造改革などやってなかったら、不必要な180兆なんて支出も「もっと抑えられていた」し、
320兆なんて借金もありえなかったね。96年に自立的回復に入ってたのだよすでに。
96年の自律的回復を支えた財政出動をもう2、3年やってれば完璧に十分だった。
(ちなみに96年までの財政出動が絶大な効果だったことは貞廣彰著『戦後日本のマクロ経済分析』に
 詳しく実証されている:ちなみに著者は決してケインジアンではない)


国民のアホども、死に腐れ。
280おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 12:41:04
>>230
いまは借家だなぉw
そのうち実家に戻るつもりだ〜
・・・・しかし、賃貸物件の価格は下がらないな〜
子ぷーなも大きくなった事だし、引越しを考えているのだが
借り手のつかない物件も増えてるように感じるのだが
いかんせん、不動産屋が仲介しないから家主も積極的ではないな
日本各地の景況スレじゃないが、
空き部屋は増えてる気がする
9.11の7周年目を迎えて

09/11/2008
本日は沢山の犠牲者を出した9.11の7周年です。今晩ロシアの国営放送では
ゴールデンアワーに如何にもアメリカの「やらせ」であるような9.11の特番を放送します。
またイラン国営放送でも放送します。フランスでも同じような9.11に関する番組を放送しましたが、
サルコジ大統領の友人がアメリカの「やらせ」であると言っています。
TVと大手マスコミの記事しか見ない人々のために相変わらず洗脳を仕掛けてますが、
世界の殆どの政府幹部は9.11が「やらせ」であったことをわかっています。

これを起こした勢力達は現在「背水の陣」ですが、少なくても私達は真実を知り
これ以上彼らに加担すること止めなければならない。
日本がどれ程、アメリカの戦争のためにお金貢いできたか現実を知る必要もあります。

http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/09/911%E3%81%AE7%E5%91%A8%E5%B9%B4%E7%9B%AE%E3%82%92%E8%BF%8E%E3%81%88%E3%81%A6.html
>280
東京でも、賃貸物件の下落は大した事無いらしい。
中古マンションが、かなり下落してるのにな。

日本の家賃は、中間業者が価格協定でも結んでんじゃないかと思うほど安定してる。
激安物権が出来くれば、若者の生活もそれなりに安定するんだろうけど...
284炉利:2008/09/11(木) 15:18:39
去年僕が売った家は築30年で25坪で駐車場付で駅まで徒歩7分で
600万でしたよ。
980万から売りに出していたのですが結局買い手がつかず
業者に600万で買い取ってもらいました。
ローンが800万残っていたので残りの200万は自己負担で
抹消しました。
家を売るのは本当に難しいです。何せ供給過剰ですからね。
相当足元見られますよ。
>>279
借金の推移だけを見て語るほうがおまえが馬鹿
日本の財政構造を全く知らないの丸出し

 それを、おおまけに書けばこんな感じ

 一般会計+特別会計+公社公団などの政府関係機関

小泉内閣が緊縮財政とは言わないが
その増加の要因は特別会計+公社公団などのもともとあった
隠し債務を表面化させたことにある。
バランスシートをよりマシにしたのが小泉内閣

あと小泉内閣が財政を悪化させたとか言うお馬鹿な意見と
景気の回復した回復しなかった論を関連ずける主張が意味不明

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

 【毒米】三笠フーズの事故米がマジでヤバイ【発癌率100%】
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4572952
 YouTube - http://jp.youtube.com/watch?v=fW8Zn39D6z4&feature=related
  勝谷が語る、総裁選の裏側&汚染米問題&北朝鮮(6分10秒から〜)
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4582407
  汚染米はどこに? by 農水省(5:07秒から農林水産省への電凸)
 niconico - http://www.nicovideo.jp/watch/sm4564763
 【食品偽装】無為無策の農水省 事故米を食用に転売している事実知っていた?
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=OJ1GipfKLbY&feature=related
 【悪質食品詐欺】最強毒(アフラトキシン)の深刻さ
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=NFytk-odCXI
 【極悪】汚染米転売の手口(毒米ロンダリング)
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=g6JgusJnVVg
 田中康夫が東京地検に告発!「事故米」転売問題
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=XzEdgOwjBiM
 「事故米」一緒に考えよう、変えていこう!
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=2haSIluHiqU
 事故米流通は農水省が起こした「事件」だ!
 YouTube -  http://jp.youtube.com/watch?v=9awO_GOOAhA&feature=user
 三笠フーズ事故米事件-自民・公明の猛毒米バラマキ事件!?
 http://jp.youtube.com/watch?v=yC3EN4a68aQ&feature=related

 オマケ
  イラクにおける大量破壊兵器問題(外務省HP)
  http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/iraq/th_heiki.html
  アフラトキシン 2200リットル 2200リットル以下
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
287派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 15:34:29
>バランスシートをよりマシにしたのが小泉内閣

???
288派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 15:36:16
>>267
>まあ なんだね 自動車メーカーは、本気で30年前レベルから

30年前からはじめて50年前に向かわなければいいんだが
>286
この問題で一番気になるのは、コンプライアンス(遵法意識)の劣化。

経営が思わしくなくなると、コンプライアンスが低下して偽装問題が多発するようになる。
結局、経営の苦しいところはサクッと逝ってもらって退場してもらう方が...

炉利さんは別だと思うが、貧すれば鈍するって言うからね。(でも、炉利って10月から違法になるのかな?
>>289
そうは言えども皆生活がかかってるからねー
コンプライアンスなんてお題目唱えたって
きちんと遵守してるとこなんて殆どないだろ
多かれ少なかれどこでもやってる
291炉利:2008/09/11(木) 15:48:22
>>289
うちは大丈夫ですよ。
確かに経営は楽ではありませんがお客様に損をさせたくはないですので。
うちの場合はお客様との繋がりを大事にしないと生き残れない世界ですので
信用を失ったら終わりなんですよね。
ですので仕事には一切手を抜けません。てかうちの弟が手を抜かせてくれません。
偽造なんてもってのほかですね。

ちなみに今年の売り上げは当初予測を裏切って比較的良かったので
なんとか乗り切れそうです。
遅ればせながら>>254サンクス!

てかこのHNやばいの?
>>283
地価が結局バカみたいに高いのも問題だと思うよ。
高層大規模マンションで土地が希薄化したマンソン買うしかねえべ。
293おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 15:49:29
>>281>>283
空き家は増えてるんだぉね
売るに売れない、人がいない子供世代が所有、子供達は都市部ってのがかなり増えたぉ
不動産業者が持ち回りではなく、借り上げて市場を活性化させれば良いのにとよく思うな〜

>>284
完全に供給過多だな
@西の方では200万円の売価でも売れない家がゴロゴロw
まあ、何がしか不便な物件ではあるけどな〜

>>288
昭和33年レベル・・・・・
三丁目の夕日までみんなでいこうか〜w
そこまでいったら後は成長するだけかもよ〜
696 名前: サルを1000円で買います [sage] 投稿日: 2008/09/11(木) 11:44:16 ID:SUhLzeeC
   既出だったらすいません。面白い話を見つけたので。
   むかし昔、ある男がある村に現れ、村人たちに言いました。
   「猿を一匹1000円で売って欲しい」と。
   サルは村では珍しくもなく、そこら中にいたので、村人たちはさっそく森へ捕まえに行きました。
   村人たちが捕まえた何千匹ものサルを男は一匹当たり1000円で購入し、そのうちサルの数が少なくなってきたので、村人たちは捕まえに行かなくなりました。
   そこで男はサルの値段を一匹当たり2000円にすると発表しました。この新しい発表により村人たちはまたサルを捕まえに行きました。
   しばらくするとサルの数がさらに減ってきたので、村人は捕獲をやめました。
   すると男の申し出は2500円へと吊りあがりました。しかしサルの数はかなり減ってきているので、捕まえるどころか見つけるのさえ難しくなっていました。
   とうとう男は値段を5000円にまで吊り上げました。
   しかしながら、男はビジネスのために町へ出向かなくてはいけなくなったので、彼のアシスタントが代わりにサルを買いつけることになりました。
   男が留守の間に、このアシスタントは村人たちにこう言いました。
   「今まで彼が集めてきたこの多くのサルを、あなたたちにこっそり3500円で売りますから、明日彼が戻ったら、それらを5000円で売るといいでしょう」
   村人たちはそれぞれお金を出し合って、そのすべてのサルを一匹3500円で買いました。
   しかしその後、村人たちは男もアシスタントも二度と見ることはなく、ただサルだけはそこらじゅうにあふれていました。

>>289
だぬ
そうしないとまともに品質管理をやってコストを下げているところが
先に淘汰されてしまう。
296炉利:2008/09/11(木) 15:50:59
てかうちの経営が苦しいのは
そういうごまかしをしていないからってのもあるんでしょうね。
>>285
壷の売れ行きが悪いんですね、分かります。
298派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 15:58:33
>>296
儲けるための法則

1、技術力競争力資本力で超越する(無理
2、誰もいないとこで勝負する(難しい
3、ズルをする(楽。
「炉利さん所は別だと思いますが」と、おことわりをしております。

資本の独占が良いとは言えませんが、経営体力の乏しい所は早々に撤退を。
今度の建築物瑕疵担保履行法などは、そういった思惑が行政サイドにもあるのでは?
一連の食品偽装で、建築関係と同じように食品関係にも何らかのアクションがあるんじゃないでしょうか?
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 16:18:01
国際商品、下落基調一段と CRB指数7カ月半ぶり低水準
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c3&id=AT1J10010%2010092008
301炉ん里ー:2008/09/11(木) 16:18:58
この名前なら大丈夫だろう。
ポルノ法にもひっかからないはずだ。

>>298
うちの店は一応100年以上続く老舗なので
ある程度の顧客は獲得できているんですよね。
その顧客、すなわち新規ではなく昔からの繋がりのある
比較的お金を良くつかってくださる方に高額の買い物を
してもらえていますのでなんとか回ってます。
低価格競争だけでは絶対に続かないです。
金を出してくれるお客さんをどれだけ捕まえるかですね。

ちなみに府や市の仕事もたまに請け負いますが本当に儲からないですね。
しない方がましです。公共事業を減らしすぎるのもどうかと思います。

>>299
うちは建築ではないです。土建屋とかそういう類ではありません。小売ですね。
あと3年ほど様子を見て業界自体が先行き暗いなら
転職をしようとは考えております。
302おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 16:26:16
>>301
100年の老舗とは凄いなぉ
ちなみにおぷのところで44年目だな
一業で100年は希少だよ〜
だいたい何代目かが職種変えをおこなってるな〜
303派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 16:30:33
>>299
ん、どっかで政治家が「ゾンビ中小には金貸さないからwww」
みたいなこと言ってなかったか? むしろすでコンセンサスでは。
304ロンリー:2008/09/11(木) 16:31:55
>>302
ちなみに僕で4代目になります。
ここまで続いてきたのはやはり地元の方との
繋がりを一番に考えてきたからではないかと思っております。
同業の先輩方によくアドバイスを受けるのですが
「きっちりとした仕事をし続けて人との繋がりを大事にする」
と皆言われますね。
老舗で生き残ってきておられる方は基本的な経営理念が皆同じような感じです。
>>303
そういや取引先の銀行が金を借りてくれとかよく言ってきますわ。
305金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/11(木) 16:32:04
東京鋼鉄、単独営業益7割増 4―9月
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/tegakari.aspx?site=MARKET&genre=c5&id=AT2D1000Y%2010092008
>7月下旬から鉄スクラップの価格が急落しているため、原料コストの圧縮効果で想定に比べ利幅が拡大する。

水面下の動き
306派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 16:38:04
>>304
となると優良ですなぁ。
ただ、資金需要がないのに金を借りてくれと言われても困るし、
資金需要があっても金を貸してくれないわけなので困りますね

あ、スティグリッツだ
307ロンリー:2008/09/11(木) 16:44:03
>>306
いや、優良ではないと思うんです。
運転資金も乏しいですし。
事実去年は大幅な経営縮小も行いましたし。
まあそのおかげで借金や経費が大きく減ったのは事実ですけどね。

僕が思うに周りが悪くなりすぎてうちが相対的にましになっただけかと
思うんです。
銀行もお金を貸すのではなくエロ関係の品物(リアルドール等)を
借りてくれるというのなら喜んで高利で借りるのですがね。
308派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 16:53:23
銀行が考える優良の基準は、俺が知る限り

1、いままで続いてきたか
2、これからも続くか
(この2つ歴史が長いと+評価)
3、財務内容
4、過去2年の安定した利益

だから、ロリさんのとこは優良じゃないかな。
でも小型自営の優良って、金なんか借りんのよね。
縮小均衡でおk
309ロンリー:2008/09/11(木) 16:54:09
あ、それから資金需要はこちら側から見れば幾らでもあることはあるんですよ。
たとえば軽トラもボロいし2トン車もボロい。店の壁も剥がれ落ちそうだ。
工場の機械も更新したい、だけども全部我慢すれば何とか使えるレベル。
だけど本音は買い換えたい。金を借りて全部更新したい。

しかしいつまで仕事が続くか分からんという不安から支出を抑えようと
している節がありんですね。
みんなでお金借りてみんなで設備投資して品物も買えば景気も
回るんでしょうけどみながみな支出を抑えてるとこっちが金使っても
回ってこない、結果こっちがしんどくなるってなりますからね。
310ロンリー:2008/09/11(木) 16:56:12
>>308
去年末の大改革が評価されてるかもしれませんね。
げっそり肉をそぎ落としましたからね。
倒産しにくい体質にするのが目的でしたから。
311派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 16:59:19
それ、全部現状維持+αの資金需要で、
事業拡大の資金需要でも倒産回避の資金需要でもないからねぇ…
312おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 16:59:47
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ 
           (   (   v)  / ̄`⊃
           ○    (    |  ⊃    ○  
               ○   (   v)   丿  
                      (   (゚ω゚  )   
                      ○   ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/    ○
                                  (    ロンリー
                                ( ゚ω゚ )  感動したぉ
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))  一芸に打ち込み続け
                                (_⌒ヽ      人との繋がりを大事に
                                 ヽ ヘ }       維持していく事が難しい
                            ε≡Ξ ノノ `J         しかし基本だおな 
>>285
あほやろ?
うむ、漏れも小規模自営だが、人との繋がりが大事である事は分かっているつもりだ。
だが、常に八方美人で居なければ成らない事にそろそろ切れそうで、撤退も視野に入れ始めている。
「そんなに消費者って、偉いのか?」って、嫌な事を我慢するたびに思う。
やかましい発言は、小売関係の人間なら皆思っていることなんだよね。

大量生産大量消費は、民衆を生産者から消費者に仕立て上げた。
消費者マインドは投資家マインドと同じであり、民衆の敵が民衆という悲しい事態を引き起こしている。
需要の縮小、消費者の横暴、景気の悪化...
小規模自営に未来なんて無いよ。
だが辞めたからと言って、大規模資本に移れるとも限らないしね。
315派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 17:23:02
>>310
そう、銀行の基準は「倒産しない」だよね。
で、「収益が出ないから支店潰してBS回復させた」ところに
「新しく事業資金を借りませんか?」って言ってるわけだよね?
…はあ。
316派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 17:30:06
>>314
大規模資本の兵隊になるともっとつらいけどな
>>285
小泉支持派って数字出されると感情論に終始するよな
いや、そうでもないと思う。
勤めてた時には、こんなに自営が精神的にきついとは思わなかった。
「板一枚下は海」って感じ。
まぁ、親父を見なおす事にもなったが。

319派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 17:42:40
>>318
ああ、消費者との関係に係る部分おいて、な。>兵隊つらい
自営の板一枚〜の話は倒産リスクの話に係る話だね
320派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 17:45:22
あと今の自営と昔の自営は単純に比較できない。経済環境違いすぎるから。

もちろん親父さんが偉くない、って言ってるわけじゃないよ。
321ロンリー:2008/09/11(木) 17:57:29
>>311
おお!そういえばそうですな。
とにかく無駄な借金はしたくないっす。
もうこりごり。
>>312      
      /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   基本が一番大切ですよね。 
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
>>314
言いたい事全部分かります。
322派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 18:11:53
>>321
ところが信用創造や国内景気の浮揚には、事業拡大に伴う設備投資が必要。
また、景気の下ぶれを防ぐには倒産回避の資金供与がやっぱり必要。
上記2案どちらもダメ。現状維持で借金するくらいなら我慢する。

停滞で安定しますね
>>314
自営の人は自治会で必ず役目をとらされるしな。
学校じゃ必ずPTA役員は必須だし。
324派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 18:15:44
まあ日銀がサブプラみたいにバブルを起こすまでひたすら金融緩和すれば
金融から波及して解決するかもしれんね

何するにしろ最終的に消費者マインドがチェンジすればいいわけですから
三笠フーズ何がすごいって、9月4日ころ報道がはじまって9月9日には従業員全員解雇。
シナリオどおりってやつですか。
【財政】自民党が作った国の借金

99年 経世 小渕恵三  477兆                   

00年 清和 森善草加  522兆 +45兆円 +*45兆円 +*9%
01年 清和 小泉草加  582兆 +60兆円 +105兆円 +22%
02年 清和 小泉草加  643兆 +61兆円 +166兆円 +34%
03年 清和 小泉草加  670兆 +27兆円 +193兆円 +40%
04年 清和 小泉草加  751兆 +81兆円 +274兆円 +57%
05年 清和 小泉草加  813兆 +62兆円 +336兆円 +70%
06年 清和 安倍草加  832兆 +19兆円 +355兆円 +74%

□ 7年間=+355兆円(+74%
327ロンリー:2008/09/11(木) 18:29:36
>>322
結局は経済が成長しないと
派遣氏の言うような状況は難しいのですよね。
経済が成長し続けないと必ず食っていけない人が出てくるわけで。
前にも言いましたが僕は派遣氏の経済政策にほぼ完全同意ですから。
結局は昭和の日本社会が理想に近いかと。
んで健全な状態になるためには>>324が正解だと思います。
328派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 18:36:59
>>324は正しいけれど同時に半分皮肉なんだよ。
一般的経済学はバブルとバブルでない経済成長の区別がつけられないから。
329派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 18:44:02
そして、消費、設備投資、金融投資がどう乖離するのかなんて、
はっきりいって俺には全然わからないんだよ。逆説的に言うなら
わからないからこそ金融緩和に全てを還元しないんだが。

ただ少なくとも金融緩和すれば金融投資は早めに反応する。
これは間違いない。後は知らない。
わかんねえとだな〜のも肯定できないんじゃね?
331派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 19:15:04
理論インプリケーションの肯定・否定をするのと、支持不支持の肯定否定は違うよ。
332派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 19:28:32
例えば俺は小野理論の「貨幣愛」とかスティグリッツの「金融論」は
シンパシィを感じるし、長期不況下での経済理論としてはかなり示唆に
富んだものだと思っている。が、国民全員が100%貨幣愛で貨幣供給しても
国民全員がひたすら貯め込む社会なんてのは俺はあるとは思わない。
だからって金融緩和とコミットメントで全員が合理的に判断学習して
金融投資で儲けて消費して、売って儲けて設備投資して、売って儲けて
賃金が上がって消費して…なんてもんもそうそう簡単に肯定はせんよ。
どっちにしろ仮定に強力に依存してるのは変わらないじゃない。

でも、政策を運用をする上で、両可能性に配慮して政策を実行することは
充分に可能なことじゃないのかね?
333派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 19:36:16
http://find.2ch.net/enq/result.php/25914/l50?SF

どうでもいいけど2ちゃんは麻生人気たけーな〜
考慮すんのと、実際それがベストかはわからん
乖離が少ない方のが全体にわるいかもしれん
335派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 19:42:23
>>334
それを経済学的にきちんと正しく説明することはできん以上、
もはや個人の意見とたいして変わらんだろう。

俺は比較的クルーグマンやスティグリッツに同意するわけだが、
だからってクルーグマンやスティグリッツが正しいかどうかは
はっきりいって知らんよ。神様ではないんだから。

一万欲しい所
叩くのは俺じゃない奴だw
┏━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━━┓
┃    月    曜    ┃    火    曜    ┃    水    曜    ┃    木    曜    ┃    金    曜    ┃
┠────────╂────────╂────────╂────────╂────────┨
┃ . :::::::::∧_∧:::::: ::: :┃;;.:;;::::::::∧_∧::::::;;::: ┃ . :::::::::∧_∧ : :::::::::┃ . :::::::::∧_∧: : :;::;;;;┃ . :::::::::∧_∧: ::: ::;;;;┃
┃ ;;;;;;;;;;< `∀´ >;;;; ;;;:::┃ ;;;;;;;;;;< `∀´ >;;;;;; ;;;;┃ ;;;;;;;;;;< `∀´ >;;;;;;;;;; ┃ ;;;;;;;;;;< `∀´ >;;;; ;;;;;;┃ ;;;;;;;;;;(=<.`∀´.>;; ;;;;;┃
┃ ;;;;;;/ :::::::::::゙`ヽ、 ;;;:;┃ ;;;;;;/     `ヽ、;;;;; ┃ ;;;;;;/ :::::::::::゙`ヽ、;;;;; ┃ ;;;;;;/ :::::::::::゙`ヽ、;: ;;;┃ ;;;;;;/ :::::::::::゙`ヽ、;;; ;;┃
┠────────╂────────╂────────╂────────╂────────┨
┃    さいしょに.   ┃   よわっている   ┃   さいきょうの  ┃  しゅうのおわり  ┃ どようびにりかい ┃
┃   おそってくる   ┃ . .あいてをおそう . ┃   じつりょくしゃ  ┃    あいてを    ┃  をしめすみかた. ┃
┃    きょうてき...  ┃ ひきょうなやつだ ┃ たおされたものは ┃ . ゆだんさせる  ┃ .ゆうがたからは ┃
┃                ┃                ┃   かずしれず . ┃  おそろしいやつ ┃    どようびだ   ┃
┗━━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━━┛
だが無職の派遣には関係なかった
340派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 19:55:19
>>339
まったくこまったものだ
>>340
>>277について真剣に答えてください///
342派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 20:13:17
>>341
フィアンセって何ですか?
だな〜w
このスレ覗いてる彼女のことだろJK
生暖かく見守るつもりだったがそのレスはいただけないな
もっと真剣に彼女のことを考えてやれよ!!!!111
345ロンリー:2008/09/11(木) 20:19:05
なぬー派遣には彼女がいたのか!!!
何歳だ!!!
346おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 20:20:52
>>314
基本が分かっての意見なので
まったく同意だなぉ
最近の消費者は買う立場になると突然豹変するな
社会的な連鎖が切れ、地域の経済連鎖も切れたから
一番堪えたのは、消費を絞る事で相対的に企業が過剰になった事
その圧力が小規模事業者に均等に掛かっているぉ
これの打破には労働者への再分配  株主・その他への分配を落す
気に入らないのが、企業の設備投資費に対する偏重視点
景気が上がれば当然設備投資費は上がるものだが、今の傾向は設備投資を
煽って労働者への分配をしないで済む方向へと誘導しているように感じる
寡占が進んでいると見てとれるところだな〜

>>315
経常利益を上げてないとカス扱いだww

>>321
借金という概念を急速に消そうとしてるからな〜政府
過剰流動性ごろしw

>>325
は〜 やっぱり破綻ビジネスかぉww




いないだろJK
東京時代は奥様のペットだけどわかれたし
派遣が名無しになろうか?って言ったら
旦那候補がわからなくなるのでコテつけておけって人がいたねw

派遣がチソコの長さを申告して冷めたみたいだけどwww
まあ長さは大事だよ。
太さより。
あと固さもな。
350おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 20:28:07
まあ考えてみれば、寡占化も世界的な景気後退を見越して
企業への資金集約をおこなったとも思えるんだけどなぉ。。。
世界の景気が落ち着いた時に、どういった思想で国が進むかで
(裏)おぷーなが(表)おぷーなになるかが決まるな〜
てか、その時には・・・・
(裏)おぷーな 在庫
(表)おぷーな 在庫
352派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 20:29:25
>>344>>348
あ、そのことね。ええ、一度お会いしてみたいとも思いますが、
残念ながらコンタクト取る手段がありませんからねぇ。
一回も会わずにフィアンセとか言えませんよw
ああ、ウンコじゃなくて下のほうの話か。
354ロンリー:2008/09/11(木) 20:30:10
>>346
ここ2、3年の間に消費者の要望が一段と高くなった気がします。
安くて上質な物を求めるんですよ。
そんなもの有り得ないじゃないですか。
355おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 20:30:34
                 / ̄\
                .|::::::   | ))
                 \_/
                   |
               / ̄ ̄ ̄ \ ドナドナ〜
              /   _ノ ,、ヽ、_ \     
       / ̄\  /::: ;;;<ー>::::::<ー>;;\
     .  |    |  |:::::::: .:;:,~(__人__)";:: .| ))
       \_/  \::::::::  ` ⌒′  /  __
       _|__   /:::::::::::::::    イ"く/ .,、jーi
      /    \/::::::::::::::::    _,ト、. ..ソ| ⊆)
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |.   |.|_|    ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \      // |    A
   |    (_人_)     |     //   |   /ヾ',
   .\          /    //    |  ||-O|
  . /|             \    //    | /\!/
   //|        __  ', //___|/
  .( ̄\    /  _  \|//  >>351
  '=UUU==UUU===/  さ〜て
    |            |     在庫を捨てにいくか
356ロンリー:2008/09/11(木) 20:31:26
俺チンコ勃起したら17センチくらいあったと思う。
しかも太いの。
風俗行ったらいつもでかいって言われるんだ。
357派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 20:31:28
>>348>>349
ちなみにちんこは大きくないよ。15〜16cmくらいじゃないの。
きちんと計ってませんがそんなもんでしょ。
おぷーな仲人たのんだ!
少子化を憂いているのなら万難を排して引き受けるはずだ!!!!111
359派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 20:32:22
>>356
「お客さんちいさ〜いw」なんていう風俗嬢はいないだろw
360おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 20:33:41
>>354
金額の高かった時のサービスを低価格品に求めるんだおなw
ありえないが、今の消費が財布の(金額)ありきで行われてるからな〜
だから、消費者行動が偏る  同じ行動をする  と言った傾向が見えるようになったな〜
361おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 20:34:58
>>358
え??誰の?派遣氏のかぉw
                 / ̄\
                .|::::::   | ))
                 \_/
                   |
               / ̄ ̄ ̄ \ ドナドナ〜
              /   _ノ ,、ヽ、_ \     
       / ̄\  /::: ;;;<ー>::::::<ー>;;\
     .  |    |  |:::::::: .:;:,~(__人__)";:: .| ))
       \_/  \::::::::  ` ⌒′  /  __
       _|__   /:::::::::::::::    イ"く/ .,、jーi
      /    \/::::::::::::::::    _,ト、. ..ソ| ⊆)
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |.   |.|_|    ガラガラ…
   / <○>::::::<○>  \      // |    A
   |    (_人_)     |     //   |   /ヾ',
   .\          /    //    |  ||-O|
  . /|             \    //    | /\!/
   //|        __  ', //___|/
  .( ̄\    /  _  \|//  >>351
  '=UUU==UUU===/  さ〜て
    |            |     派遣の人を捨てにいくか

ゴリが宮城を見捨てた瞬間を見た
ゴリじゃなくてメガネくんだったのかもしれない…
364ロンリー:2008/09/11(木) 20:42:39
>>359
あれはお世辞だったのか・・・・



聖コスプレ学園か
366派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 20:50:54
>>364
気づくの遅いwww
「う〜ん。普通じゃない?」(小さいw)
「大きい♪」(こんなの入れたら身がもつわけねーだろ)

風俗嬢はプロだよ。サービスは尊敬に値する。
>>350
>寡占化も世界的な景気後退を見越して
>企業への資金集約をおこなった
そそそそそんな絵を描いたのは誰なんだぜ?
派遣ウォッチのおにゃのこへ

派遣たんはいいひとです
仕事中もエッチなことを考えてるちょっとおませな子ですが悪い子ではありません
おちんちんは普通の長さですが、しっかりご奉仕いたします。
だから派遣たんと会ってあげてください
派遣たんはいいひとです
パパはいいひとなんです
わんこずきです、よくわんこになめさせます
>>370
派遣ウォッチの娘?
372おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 21:02:31
>>368
日本政府w
経団連に中国進出の後押ししたのも政府
格差論を後押ししたのも政府

企業がサブプライムに、あれだけしか手を出さなかったのも
振り返ると変な話だお?
あの時点で本質を見抜いた上でアメリカと外交したんだと思うな〜
てか、共犯かもww
いつから出会い系仲人スレにw
逆では?経団連が政府に要請したのでは?
>>372
むむ、政府と経団連が完全にぐるということか……だぜ?
ただ、ん〜アホだからうまく言えないけど、

>設備投資を煽って労働者への分配をしないで済む方向へと
>誘導しているように感じる
>寡占が進んでいると見てとれるところだな〜

これを前提にして、かつ政府と経団連が完全にぐる=法人税減税
まで含めて先を見ると税収ががた減りしそうな気がするんだけど……
政府がそうするインセンティブはあったのかなあ、と思うんだぜ?
なんだかんだ言って選挙は怖い人たちでは、と思うんだぜ?
376派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 21:25:36
なんだこの出会い系サイトはw
政治献金を禁止にして政党助成金を導入したけど
いつの間にか政党助成金を出したまま政治献金が復活してるという不思議ww
銀行は公的資金の返済が終わるまで法人税は払ってなかったけど政治献金はしている不思議ww

寡占については体力のない企業が助けを求めて仕方なくって側面もあると思う。
銀行なんかはいい例だよね。もともと多すぎるなんて批判もあったし。
サブプラはたまたま金がなかったのと自前のバブルで痛い目にあってるから
監視と規制を強化していたからでないの?
金融技術で10年遅れてるとか言われてる国の政府が民間以上に技術や見通しがいいとは思えない。

そんなことよりオプーナは派遣と彼女の仲人をするべし
>>371

わんこなどと言う言葉は使いません。
ほらほら派遣の人、378に、>> でアタック(はーと
380派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 21:50:41
>>379
いや意味分かんねーよ あと俺はわんこは好きだぞ。にゃんこも。
俺の前にわんこやにゃんこを置くと「くーん」とか「にゃにゃ?」
とか言うキモい大男を観察できますが何か。
381派遣たん代理:2008/09/11(木) 21:52:52
>>378
今度の日曜日にアルタ前で竹森先生の新刊「資本主義は嫌いですか」を目印に持っています
顔が気に入らなかったらスルーしてください。

あ、でもmixiでメッセージ貰ったほうが早いのかw
382ロンリー:2008/09/11(木) 21:53:49
>>380
俺犬3匹と猫2匹飼ってる。
こいつらがいなくなったら生きていけんわ。
383派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 21:58:03
>>381
アルタ前とかw 地方民に無茶言うな
あとミクシィログインしてないからあっちにメッセしても無意味
384派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 21:59:29
>>381
あと今読んでるのは竹森本ではなくアラン・b・クルーガーの
「テロの経済学」(訳 藪下史郎)だ。残念!
何ですか この流れw





【パキスタン】囚人37人が「直腸内」に携帯電話を隠す…7人は取り出せなくなり病院送りに[9/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1221038192/



まあまったりと
意味を失いつつあるインフレーション・ターゲティング
http://www.iima.or.jp/topics/2008/data/161.pdf
>>386
どうやって隠したんだろう・・・
流石に訓練が必要だろ、そういうところは。
389派遣たん代理:2008/09/11(木) 22:12:55
>>384
竹森先生の新刊おもしろいですお
まだ半分もいってないけどw

テーラーも回顧録だしてたんだね
テロマネーを封鎖せよのことかなー?
ルービンと緑爺はamazonのマーケットプレイスでそのうち買おうと思ってけど
また見てみたいリストが増えてもーたお

それにしてもこの流れは
少女マンガを読んでるようなもどかしさを感じるお
とっととセクロス汁
390おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 22:20:07
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |              
┃| ̄ ̄ ̄\          みんな ドキドキできてイイなぉ・・・・・
┃|  ノ :::::\\         
┃|旡≧//≦乏ア                そ言えば キャバクラの新規オープンの
┃|) .(__人__) )\                 DMが来てたな〜・・・w
┃( (` ⌒´( (  | アア モイチド ワクワクシタイ
┃|) )   ) )/  グスン!   
┃|{ヽ,__     )
>>388

ヒント:ドキッ男だらけ刑務所内

訓練していたんでしょあな。
アッー!
392派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 22:20:41
>>388
そんなもん決まってんだろ

 ヽ/l l ニ|ニ           ,.、-''"..;:;:;:;:;:;:;:... `'ヽ、
  (   ( ̄   ̄)      /....:::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.....ヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄\/
    ̄    ̄         i_;;、:_;、;_;、;、;、、ィッ.;:;:;:;:;: /  興  男     君
 ,.、-──-- 、.,_     ,、  |      ,,,,,,  / ;:;:;:;:;:;: |   味   の      :
          ``''--イ ,),、,! '''''        \ ;;;;;;;;;_|   が   は      :
              ヾー'゙ |ヒニニュ ャニ,ニニ、> 〉;; / _|   あ  だ
       ノ l  ハ  l ヾ トイ `!゙l)_j   ' iリ__, `  }ii l f'ト〉   る  か
    _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 |   l   ` " '''   }ii リノ |   の   に  |\__
      ノ ,、ィ'-=z=F [_   .l! .{   、     ィ!ii;}' ノ|   か       |
   -‐''゙_ノ ,ノ  '゙ (ソ   ヽ   {! ゙ー<⌒'     ,ミi;i;}ー'゙ |   ね       |
  、 ィッ>f「  _,,二-   ヽ.  }i、  -===-'  リiii;ツ   |   ?       |
   `〒T〔!|       r ,_ノ _ノ}lli,  -r=‐  ,i;llilili|   > _____/`ヽ、
     ゙、ヽ`!  l   _ _」 // '}llli, ,;i|i;, ,,ii;ilililll'゙リ /  ̄ l l      ,、 ''⌒゙ヽ、
     `ト.、!  lj  (__l、/  |   ゙ト!llllllllllliillllllllヅ_、-゙    /,l l       /
     l ゙ト、     t'゙ |   |  | |、'lトllトllトツ "´    // l l       /
   ,ィ、化ァ ',\       l 〉  |   | | ゙、 //∧    / /  l l     l
(爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 |   | |. Vハ彡 ∧  /    |_L、  i | /
 ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_   `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ|  l |/
            h   ヽ ` ', | O``''────…'''"´  O',゙:、  l |/
393ロンリー:2008/09/11(木) 22:21:25
おぷさんはキャバクラとか行く人ですか。
僕はセクキャバなら行きたいです。
お乳吸いまくり。
私はロンリーさんが気になってるんです。犬猫好きだなんてステキすぎます。
幼児体型の大人じゃダメですか><
ああ>>393…やっぱり>>394取り消そうかな…
396派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 22:24:20
さすがロンリー、妻子持ちの余裕が魅力になったかw
397ロンリー:2008/09/11(木) 22:25:03
>>394
はい!!もちろん大好きです!!!
最高です!!!!
夏の体操服を着てくれますか!!!
髪型は三つ編でお願いします!!!!
妻子持ち!?じゃあやっぱり取り消します…
399おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 22:27:07
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |              
┃| ̄ ̄ ̄\          セクキャバ?
┃| ⌒ :::::⌒\         
┃|旡≧//≦乏ア        知らないけど、聞いただけで鼻血がとまらないぉ
┃| .(__人__)  \
┃|  ┃⌒┃   .|
┃|  ┃  ┃  /     
┃|{ヽ,__     )
400ロンリー:2008/09/11(木) 22:28:12
>>398
妻なんていてません。
そんなものは見たこともありませんね。
401ロンリー:2008/09/11(木) 22:31:12
>>399
昔弟と一緒に行きました。
通称オッパイパブです。
おっぱいフェチのためにある店ですね。
402派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 22:32:44
>>400
                            |
                            | 
       {    !      _,, -ェェュ、   | 
ィ彡三ミヽ  `ヽ     ,ィハミミミミミミミミミヽ、|
彡'⌒ヾミヽ   `ー  /ililハilミilミliliミliliミ|  
     ヾ、        /iiiiイ!ヾヾミ、ミニ=ー-ミ| 
  _    `ー―' i!ハ:.:.\\_::::::::::::::/:.| このスレは
彡三ミミヽ        i! ヽ:.:.:.:冫': : :::/,,∠| 
彡'   ヾ、    _ノ i!::: ̄二ー:: : ::::ソ ・ ,| ロンリ―の嫁に
      `ー '    {ヘラ' ・_>シ;テツ"''''"| 
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ ヽヘ`" 彡' 〈     | 監視されて
彡'      ` ̄       `\   ー-=ェっ |
      _  __ ノ  {ミ;ヽ、   ⌒   | います
   ,ィ彡'   ̄        ヾミミミミト-- '  |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|

だがその時、背後には嫁が立っていた!
>>394
♥ 幼児体型大好き・・・2次元なら


定額減税
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/japan-insight/NKI080909.pdf
404ロンリー:2008/09/11(木) 22:36:58
>>402

     γ´`ヽ
     _ゝ -''` ー- _
   /          \
  /             ヽ
  ,′              ',
  !    , -────── 、 |     そんな怖い鬼みたいな人知らないでござる
  |    |   ィェァ    ィェァ| |
 |    `───────' |
  .|                 |
  |                l
   l              /
   |  ヽ          /
      ` 、     /
         ` ー'ー '
>>399
店内の雰囲気が暗くてね、女の子がおっぱいを見せてくれて、
それをさすーり、さすーりしながらお酒を飲むの。
で、5分おきに女の子が入れ替わって、お酒を勝手に注文していくの♪♦

あと、服の上から下腹部もさわーり、さわーり♠
406派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 22:43:49
>>405
なんかそういうの「酒飲むんだかエロいことすんのかはっきりしろゴラァ!」
って言いたくなるからきらい。
407おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 22:44:25
.      /⌒ヽ
     ゝ、ノ
      __(_
    /::ノ::ヽ\        >>401>>405
  / ー :::: -⊂ヽ       ・・・・いや もう 涙なしでは
  (  o゚(_人_)゚o) )       聞き続けられないぉ
  ノ   `^´   /
  しl       l         感動の涙でw
   |    x    |
   し― '^` ―J         
408派遣たん代理:2008/09/11(木) 22:46:13
>>406
なんか>>398を意識しての発言だなww
何気に妻子餅ってばらしてるしwwww
素直じゃないな
はっきり言っちゃえお
や ら な い か
ってw
409派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 22:47:16
>>408
いや、俺は素直にエロいことするのが好きで酒が嫌いなんだよw
今日昼のロンリーさんの書き込みで心を打たれたんですけど、
昼の炉ん里ーさんと夜のロンリーさんは別人なんですか?
411ロンリー:2008/09/11(木) 22:49:31
俺も酒飲めないんだ。
タバコも吸ったこと無い。
でも乳はいっぱい吸ったことある。
ほとんどプロ相手ばかりだけど。
>>406
>>306
酒が欲しいが、エロの雰囲気もいる。
エロの雰囲気が欲しいが、酒もついてくる。

解決方法:梯子で次はエロエロ。その次は酒酒。とことん全部すればいいんですw
413派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 22:52:15
>>410
男はみんな昼の顔と夜の顔をもっているんです。
それを忘れないでください。
>>410
君だって、夜になるともっと輝くよね♥
415ロンリー:2008/09/11(木) 22:54:07
>>410
同じです。
はじめは炉利っていう名前でしたけど流石にやばいんで
炉利→炉ん里ー→ロンリーと移り変わりました。
名前は変わっても性癖は変わってません。
ちなみにうちの妹はおぷーなを買って途中で飽きて
放り出しました。正直身内でオプーナを買う奴がいたのが
非常にショックですね。
416派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 22:55:33
ところで、今更なんだけど

ここ何のスレ?w
NYいったああああああああああああああああああああああああああああ
今僕たち大事な世界経済の話をしているんだw
419派遣たん代理:2008/09/11(木) 22:59:08
名目金利より愛が大事ってことだな
>今日昼のロンリーさんの書き込みで心を打たれたんですけど、

どの書き込みだろう…気になる。
昼と夜のロンリーさんは同じ人なんですね。
でもseiheki!?私スゴイこととか出来そうにないかも。
名乗り出たくせに自信がなくなってきました…。
422派遣たん代理:2008/09/11(木) 23:04:33
ロンリーは名目金利 = i よりインフレ率 = πの方が好き…っとメモメモ
423派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 23:12:19
あのスレに書き込んだ瞬間、例の人が出てきたのでダッシュで退避してきた。
この世に「名無し派遣」は何人存在するんだろう。

>>417
なにがおきた?
424おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 23:14:32
          ______   
          ||______||  
              | |       
              | |       
            (_〆´)          >>415
            (_〆´)         <な、  なんだって〜!?
            (_〆´)  
            (_〆´)  
            (_〆´)  
            .( <´   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ    ゴ     ン   |
>>420
お仕事のことが書いてあるあたりです。
それで、しっかりされてて誠実そうな方だなと思いまして。
426派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 23:16:53
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080911AT2M1103911092008.html
NY株、大幅反落

 【ニューヨーク=米州総局】11日午前のニューヨーク株式相場は大幅反落して始まった。
金融機関への信用不安から海外市場で株安が先行した流れを受けて、金融株を中心に大幅に値を下げている。
大手証券リーマン・ブラザーズが急落して始まったことも嫌気されている。午前9時40分(日本時間午後10 時40分)
現在、ダウ工業株30種平均は前日比131ドル74セント安の1万1137ドル18セントで取引されている。 (22:49)

これか。
427派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 23:20:11
>>425
■男の魅力

・おぷーな
・ロンリ―
〜〜〜既婚者の壁〜〜〜
・太郎(推測
・クイーン(推測
〜〜〜ニートの壁〜〜〜
・派遣の人

こうですねわかります
428おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 23:21:13
>>426
ドル円、金銀パールが急落してるわりに
ダウナスリバってきてるが。。。
429派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 23:21:28
・・・ネタで書いたけど見直してからちょっとへこんだ俺がいる orz
430派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 23:23:05
>>428
今は何が起きてもおかしくないからなぁ
一日単位でいちいち反応する必要もないと思うんだよね
相場やってる人はともかく
431おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/11(木) 23:24:19
WBSで、ちょ〜どおもしろいネタやってるなぉ
>>427

〜〜〜ニートの壁〜〜〜
・派遣の人
〜〜〜職歴なしの壁〜〜〜
・筆者

こうですかわかりません
>>427
あ、いや…その壁は関係なくて、(ていうかロンリーさんやっぱり既婚?)
何て言うんだろ、現状をしっかり見据えつつも将来の覚悟が出来ているって感じがして。
でもこのスレにいる方はそういうステキな方が多いですよね。
私はどうしてそういう男の人と出会えないんだろ?って日々悩んでます。
修行が足りないんでしょうか。それとも幼児体型のせいかなw
釣り氏ばたやん登場
>>423
ちなみに私は三人目だからどうなってもいいの
436派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/11(木) 23:51:51
>>433
ネタにマジレスされると更にへこむw
うーん、まぁ素敵な男性と出会いたいならしっ子を参考にしたらどうかな。

http://netanabe.blog78.fc2.com/blog-entry-645.html
>>325
病院や老人ホームの給食までって、もう何を信用すればいいのか分からない。
7−11のおにぎりやファミレスもやばいらしいし。
なるべく外食せず手作りで、信用できる農家から直接買うか自分で作るしかない。
>>433
つまり、新聞TVネットなど氾濫する情報から、適切に現状を把握できて
どうすればいいかもある程度、道が見えているという、いわば

     頼 も し さ が ス テ キ

と。男はやはり頼もしさらしいですよ。

>それとも幼児体型のせいかなw
これは関係ないな。
439派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/12(金) 00:17:16
頼りなさなら負けない!
寡占が進んでるのは景気状況のスレにも出てるね
>>436
読んでみました。なんだかグッスリ眠れそうです。

>>438
今までモテないのを幼児体型のせいにしてきたのに、あああ><

もうローションパックして寝ます。みなさまおやすみなさい〜。
政府と経団連が導くにっぽん'08の話かと思ったら
数時間の間に何だこの流れw
そんなことよりプログレ聴こうぜ

おすすめはキングクリムゾン「クリムゾンキングの宮殿」 ELP「恐怖の頭脳改革」 ジェネシス「フォックストロット」

5大プログレがいい
しかし74年がピーク。 ジェスロタルなんかは78年まで持ちこたえてる(アクアラング、ジェラルドの〜)けどこういうケースは稀
444おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 09:09:02
おはやぅ〜


ネクストエナジー、コンビニ向け電力供給 中古太陽電池を設置
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080910c3b1003r10.html

デュポン、太陽電池向け電極ペーストの研究開発拠点を開設
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=199627&lindID=1

みずほCB、プロジェクトファイナンスでトップ5維持したい
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33710120080911

地熱発電 安定供給できてクリーン/開発のコストや期間に課題
http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200809110010o.nwc
445おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 09:54:38
省エネ発電所、対中協力 技術移し排出枠取得
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080912AT3S1101Q11092008.html

どうする日本経済:自民総裁選の注目点/2 東京都大田区で工場を営む舟久保利明さん
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080912ddm008020073000c.html

446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 10:08:08
フィリップス日本法人、社用車340台をハイブリッドに
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080911AT3K1100H11092008.html
外資もお買い上げですね

http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/080912.html
ハウスでも採用が進んでいるようで
447ロンリー:2008/09/12(金) 10:13:51
>>433
この板の人はみんな意識が高いですよね。
僕も本当に勉強させてもらってます。
自分は個人業から見た日本経済の視点と
BBCなどの海外ニュースの情報を伝えたいですね。

恋愛は運と縁ですよね。
自分を磨いて自然に身を任せれば必ず良い男性と出会えると思います。

     /,.ァ、\
     ( ノo o ) )  
      )ヽ ◎/(.   
    (/.(・)(・)\ .
    (/| x |\)
      //\\
   . (/   \)
>443
友達が「カセットでんすけ」を持ってて、ELPの「展覧会の絵」を聴いてたな、そこはかとなく懐かしい。
あの頃よりもより豊かになり、選択肢も増えたのに...
全てに対する渇望感が無くなったのかもね。

小野リサのボサノバでまったりとネスプレッソを呑む、そんな夕暮れ。
現実は、BSみながら「さつま」で酔っ払う日々w
オプーナ以上に投げ売られていた、こーえーの、まるごと帝国ホテルを580円で保護してきました

レシピ本価格うめえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おぷさんも1本どうですか?本格的な料理をステップバイステップ解説してくれます
450ロンリー:2008/09/12(金) 10:21:52
>>445
大田区の社長さんの話ですが
中小企業の現状をリアルに語ってくれていますね。
しかし外国人受け入れを拡大しなければいけないほど
日本人になり手が少ないのでしょうか?
日本の根幹技術は日本人に伝承していってほしいのですが。
この話は中小町工場が割りに合わない仕事だと言うのを
表しているようにも見えます。
何とかしなければいけません。
「モノを作る」という事に対して魅力を感じる若者は多いと思うんですよ

ただ下請けの理不尽さ・・・例えば、さんざ値切った上、金型だけ作らせて
それを中国へ持って行ってコピー金型で製品生産とか、そういうことが
まかり通る下請けの現状は誰でも知ってるわけで

上のはソニーの話
記憶を飛ばしたくなる夕暮れ、そんな貴方に...

はたしてオプーナの値引率は、フレディーの下落率を超える事が出来るのか?
>>445
アフトラキシンから逃げるな
オプーナ! アフロトキシンから逃げるな!

     ∧,_∧ ♪
    (( (    )
  ♪  /    ) )) ♪
   (( (  (  〈
     (_)^ヽ__)

  ♪ ∧,_∧
     (    ) ))
   (( (    ヽ、   ♪
     〉   ノ ) ))
    (__ノ^(_)


    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (:::::::::::::人:::::::::ノ   
   (::: :(´・ω・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)

    ,.:::.⌒⌒:::::ヽ
   (::::::::::::::::::::::::::::)
 (( (::::::::::::::人:::::::::ノ    ビバ!
   (::::(´・∀・`):ノ ))
   (( ( つ ヽ、
     . 〉 とノ i ))
     (__ノ^(_)
455ロンリー:2008/09/12(金) 12:22:35
>>425
・オプーナ
・派遣
・クイーン
・太郎さん
〜ベルリンの壁〜
・ロンリー

だよん。
コテのみんなには全然及ばない。
派遣もブラックとかさまざまな職種経験して僕の知らない世界をたくさん知ってるだろうしなー。
>>450
でも零細でなり手がいないから日本人ですら逃げ出す職場なんだから
だまして外国人を入れても仕方が無い気がするんだが。
どうも、安価で使いやすい第二の緩衝材として外国人を使うだけのような。

いずれ外国人問題として社会問題になると思うよ。
457ロンリー:2008/09/12(金) 12:38:53
>>456
そうですね。一時的な対策にしかなってない。
根本的な解決策はやはり待遇を上げるしかないんでしょうけど
それがさまざまな事情でできないんでしょうね。
ここはやはり国が何とかしなきゃいかんところでしょう。
上流のところでコストダウンを下に当ててるんだからもう廃業しかないんだよ。
で、そういう企業はもう海外に出て行ってもらうしかない。

国がやるって言うのはそういう方向へ導くこと。
つまり外国人労働者の雇用環境の整備、違法な労働を強いる企業への強い罰則。
日本人も外国人も同じ扱いにしなければならなくなれば、底辺の企業の違法行為は
防げる。それで出来るような社会に、労働に関わる人の介在を極力減らす社会に
変えてゆかねばならない。
イギリスを見習い、サービス業中心で国民を養えってか...

ま、先進国の最終形態ではあるワナ。
460某運送業の人:2008/09/12(金) 15:02:58
>>458
上の方は同意。
これがいわゆる構造改革の名の下の規制緩和の末路だとつくづく思う。

ただ最近風向きが変わってきたように感じることが多くなった。
自分は構造不況業種で銀行も業種を聞くだけで融資を渋る運送業の経営に携わっている
けど、この原油高はある意味業界の救いの女神かもしれないと思う。
異常な原油高により生き残る力の無い業者は淘汰されつつあり、それによって
運送の需給関係が改善されつつあると感じる事が増えてきている。
結局、規制緩和不況w(ただそれだけが原因とは思わないが)を乗り切るためには
需給関係の改善しかないのだなと自分は思う。

一つ異論があるとすれば労働者対企業と言う構図は、なり易いけど、それは一般論で
考えるとちょっと違うかな?と言う気がする。ここでは旗色の悪くなる話だろうけどw
ぶっちゃけた話、労働基準法を完全に守れている会社など中小企業では見当たらない
のではないか?と思う。
でも労働争議が起こったなんてそんなに聞かないよね?
現状では恐らく、労働基準法を完全に守らせたらほとんどの中小企業は立ち行かなく
なるんじゃないかな?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 15:04:22
サービス業や建設工事の中心は移民が担います
運輸業ってモーダルシフトで長距離輸送がJR貨物なんかに流れても大丈夫なの?
そしたら中長距離は地元に特化したサービスに移るんじゃね?
労働争議か
実は共産党が伸びている背景ってそれなんだよね。

東京西部ユニオン高栄運輸分会が48時間ストライキ
http://blogs.yahoo.co.jp/tatakau_yunion_okinawa/23833249.html
http://www12.ocn.ne.jp/~seibu-un/

ニチイとか病院とか生協とかじゃなくて、こういう労組への取り組みが着実に
力を付けてる要因なんだよ。
>460
完全雇用の状態じゃないから。
職を失うと全てを失う可能性がある時代に、労働基準法を守れと言う労働者は居ない。
労働者の保護は、余裕がある社会にのみ許されたもの。
まがりなりにも派遣が受け皿になっていたのに、それさえもぶち壊そうとしてるからな。
40を超えたら、起業する以外マトモな職に有りつける能性が低いって凄くネ?
スレと関係無いけど、戦闘機って結構長いこと使うのねえ
昨日墜落してパイロットは脱出した奴20年モノだってさ…
>466
民間機もそんな感じだよ。
アジアの航空会社は、日本の中古を使ってたりする。
とりあえず、パイロットの無事がなにより。
468某運送業の人:2008/09/12(金) 16:00:56
>>462
モーダルシフトの流れは加速してはいますが、まだまだ当分時間がかかるでしょうね。

>>463
でしょうね。
超長期視点でみるとやはり通運系強しって感じでしょうなぁ。

>>465
ですね。
469おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 16:32:00
       / ̄\     _____ ___
     .  |    |    /! ___/_///| /:|        ふ〜〜 忙しいな〜
       \_/   / / オプーナ/|_ |_|_/ |  
       _|__   /  | ̄ ̄ ̄ |/オプ/  |        9月はどこもかしこも不景気プレッシャーが   
      /    \/,,,,_/ ̄オプーナ/|,,,,/   !        かかってるみたいだな〜ぉ
    / :::::::::::   \  ̄ ̄ ̄ ̄// |    |   
   / <○>::::::<○>  \      // |    A        会う人みんなが言ってるくらいだからw
   |    (_人_)     |     //   |   /ヾ',
   .\          /    //    |  ||-O|       また あと 来る〜
  . /|             \    //    | /\!/
   //|        __  ', //___|/           
  .( ̄\    /  _  \|//
  '=UUU==UUU===/   さ〜て行商
    |            |

中小企業庁、中小企業に対する資金繰り対策の拡充などの緊急対策を発表
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/09/11/013/
>469
おい、先日政経スレで廃棄処分にしてたやつじゃないか。

事故品を再販する気か?
スーパーで買える物、買いたい物が無い!
家族に安全な食を提供したいのに。
大型スーパー(特に全国規模)は国産大豆100%の豆腐がほとんど無い。
地方のスーパーの方が国産の品揃えは豊富。
規模がでかいと消費者の声に直ぐに対応できないのでしょうか。
中国で自社ブランド製品作ってるから、切り替えられない、その気は無い?
アテクシの周りで分かっていてシナ産買う人は皆無です。
エネルギー革命と共に食も転換期だと思うのですが。




      /⌒ヽ
     ゝ、ノ
      __(_
    /::ノ::ヽ\       >471 
  / ● :::: ●ヽ      自分で作れ! 
  (   (_人_) ... )     それも出来ないのに、文句ばかり言うな。
  ノ   `^´   /
  しl       l   
   |    x    |
   し― '^` ―J         

>>472
あなた様のおっしゃる通り。
今年から家庭菜園はじめました。
初めてのわりには豊作で今年は夏野菜は買っておりません。
出来すぎて困ったくらいですわ。
ほとんど水をやらず放置状態で枝豆も簡単にできたので、来年からは豆腐も味噌も手作りします。
文句、いえ意見はどんどん言っていきますわ。
食は全てに通じていると考えます。予防医学、医療費の削減も食からですわ。

お前さんのしている行為が、小規模個人事業主を追い詰めてるんだ。
で、誘惑に負けるやつも出てくる。
一番被害を受けるのは誰だ?
文句も言わずに普通の生活をしているやつだよ。
そして確実に、貴方にも影響してくる。

このスレの流れを見てそれもわからないとは...
>>471、473
東京の西友では国産大豆100%の豆腐と納豆の品揃えが増えてるよ。
中国産の野菜はニンニクくらいしか置いてない。
家庭菜園は老人の間で趣味として流行っている。
うちは練馬で近所に畑がいっぱいあり野菜や果物は直売所で買えるから、家庭菜園はしてないけど。
476某運送業の人:2008/09/12(金) 17:32:40
>>469
おぷーなさん、お久しぶりです。
レスはあまりしませんが、欠かさずROMってますw
中小企業の貸付強化も遅きに失しているとの声も上がりそうですが、
自分的には考えられたタイミングだなぁと感じます。
おぷーなさんも言われているとおり、規制緩和の後始末をしているのが
現状という見方で間違いない気がしますね。

>>474
偉そうな事は言えませんが、個人事業主ほどヌエでなければならないと思いますよ。
477ロンリー:2008/09/12(金) 17:36:38
国産のニンニクと中国産のニンニクだと値段が
3倍くらい違いますね。
昨日もあったけれど消費者の低コストにもかかわらず要求水準が
高止まりしているってのはあるんだな。

で、価格転嫁をしようとすると見えやすい政府を叩くわけだ。

これまでは所得水準も応じて上がってきたから、高いサービスに対する
対価が見えにくかったのもあると思うな。
適性価格ってなんだ?

「今は耐える、今は耐える・・・・・・」
でも、耐えきれずこと切れるやつも居れば、誘惑に負ける奴もいる。
お互い様って言葉は、もう日本の消費者には存在しないんだろうね。

先日、大阪市?の競争入札で、全ての会社が最高額を提示したらしい。
供給側が、本来有りうべき利益を消費者に請求する日がくると思う。
480ロンリー:2008/09/12(金) 17:52:50
>>479
ついにそんな時代が来ましたか!
僕も実はここ数年大阪府の公共関係に関わる仕事を
入札で何件か獲得してきましたが
本当に低価格競争が激しくなり
ほとんど利益の出ない状態が続いてきました。
かなり無茶な要求をされ続けてきましたね。
「口は出すけど金は出さない」
という典型的な業種になっておりました。
>>475
家庭菜園ってのは自分でやるものだから商品に求めるような精度の高さや
農薬監理などの品質もハードルが低いから、採算は取りやすいですねw
>>474
不勉強で申し訳ございませんが、ただ今経済を勉強しようと思ってりますド素人でございますので。
大型店に安全な品を求めることが個人事業主を追い詰めるとことになると?
コツコツ真面目にやってこられた小規模個人事業主こそ
頑張ってもらいたのですが。そして今こそチャンスなのではと思っております。
大量生産ではない、大量供給ではないからこそ出来る、そして消費者に近いのではと思っております。
利益追求のみの大型店こそ問題だと思っております。


アテクシは地方の田舎者なので、その観点から申しております。
大型店より産直市場の方が遠方より来客があるようですわ。

良い物が高いのは当たり前、今までが安すぎたことに主婦も気が付いてると思いたいですわ。
安かろう悪かろう、安物買いの銭失いですわ。
>>471
国産品が2倍さらにものによっては3〜4倍するのを目にした時にやっぱり買うかどうかですかね
まだまだデフレは続くってことっすよ
うちの親なんかは、30年以上前から国産とか追い求めてたからな
やってる人はやってるんだよ
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 18:09:00
 
おぷ〜な、民主党の公認候補一覧、岩手4区に小沢一郎の名前がないよ!
http://www.dpj.or.jp/news/?num=14015
 
487派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/12(金) 18:09:15
>>474
そもそもサイレントテロやろうが戦争で他人が落ちるのに希望を求めようが、
そんなの個人の勝手だし、ある意味で個人としては合理的であったりもする
から、別に何したっていいんじゃないの?文句言うことじゃない。

問題はそこで「社会に背を向けるか」それとも「社会に訴える姿勢をもつか」
だと俺は思うしな。「合成の誤謬」を解決できるのは個人でも企業でもなく、
政治でしかないわけで。

もしくは放置して時間が解決するのを待つってのもあるけど、それはほとんど
「弱者は死んでいいよ。余計な連中が全滅すれば需給も改善するだろうし、
足りなくなったら移民奴隷入れるし」みたいな発想だからな。
>>482
少なくともオレが働いてる職場では安かろう悪かろうで納得してる人は少ないな
見切りで半額以下で売ってる商品にまでクレーム付けてきたりするし・・・
大型店が国産100%の商品を揃えないのは価格帯があわないからの一点かと思うね
中国産の倍以上の金払ってまで国産品を求める人がどれだけいるのかと
しかもそういう付加価値のついた商品は近所のスーパーとかでは買わないひとが多い
>>483
そですわね。
イギリスのようになるのでしょうか。
イギリスは食の格差も酷いようですわ。

シナ産が安くて求める方もいるでしょうし、全てを否定はいたしません。
せめてシナ産の物は、シナ産であるとはっきり明記して欲しいですわ。
良いものとそうでないもの、その選択を自分自身で選びたいですわ。
490475:2008/09/12(金) 18:17:27
>>481
家庭菜園の採算がどうなってるのか知らないけど(うちは作ってないから)
老人が趣味でやってるのなら、採算度外視で経費がかかってもいいんじゃないの?
みんなでワイワイ言いながら(自慢しながら)やってるのが楽しいみたいだし。
農家が年1万円で畑や必要な道具を貸して栽培の指導もするってのが、小さな子供がいる家庭で好評だ。
渋谷駅の近くにも区民農園ができて、自分たちで野菜を作るのがちょっと流行ってるかも。
東京の食料自給率は低すぎるって批判されてるから、いいことだ。
491派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/12(金) 18:17:46
>>488
大型店が国産をあまり扱わない理由は非常に簡単だ。
国産だけでは大量の商品を安定供給するのが難しいから。
価格帯の問題もあるけれど、それ以上にまずこれが問題。

農業に比べて、いまだに天然モノに頼ってる漁業なんかだと
こういう例はもうちょっと顕在化して見えるんだけどね。
「いつでもなんでも揃ってる」って言うのは、実はすごい
難しいことなんだな。
>>483
それって農協通してるヤツ?
あのシステムもかなり問題あると思う。

適格とかどうかってのも要は値崩れしないように絞り込む仕組みだろ。
>>491
リカードか
494ロンリー:2008/09/12(金) 18:35:09
しかし考えると
大型店ってのは現在の日本の問題を
見事に映し出してますなあ。
http://www.konami.co.jp/job/jk/spe/pic/pro_main.jpg

                  (`・ω・´)* キリッ
                 /ら    ⌒\
                 / /\     \\
KOJIMA PRODUCTIONS (ノ   >    )u)))
                /⌒ ̄      ヽ |
                |  | ̄ ̄ ̄\  | .|
                |_|/ ⌒ \ |  | |
                (__)      |__|
                          (__)


ゲームは今、クリエイティビリティーの面で危機に瀕しています。
プロモーションを大量に行い、ゲームとしての面白さが語られる以前に
販売攻勢をかけてしまおうとする売り逃げのような行為が平然と行われています。
>>490
大阪でもあるけど一年待ちですよ。
>>479
>お互い様って言葉は、もう日本の消費者には存在しないんだろうね
そりゃ業者は偽物を客につかませて、自分たちはぼろ儲けしようって奴が多いからね。
今まではお人よしで無知な消費者を騙して儲けてたけど
こんだけ毎日食品偽装や建築の耐震偽装のニュースを聞いてたら、騙されないように身構える。
モーダルシフトの流れで
農産物も地産地消が加速するだろうし、将来的には有名な全国に配送するほどの産地
ってのが無くなる、ないし小規模になるだろう。より都市化が進むはず。
>>497
耐震偽装もかなりあれ恣意的な報道になっているけれどね。
マスコミがどれだけ馬鹿かはよく分かるけど。
500おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 20:06:13
         / ̄\
         |     |
          \_/
       ノ L__|___            復活?
       ⌒:::\:::::/::\
      / <●>::::<●>\     板移転はいい加減にしろ
     /    (__人__)   \     罰としてオプーナ100本購入の刑だっ
     |       |::::::|     |   
     \       l;;;;;;l    /l!|
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |    ドンッ!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ >
               レY^V^ヽ

501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 20:06:48
>>499
例えばどういう事?
502派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/12(金) 20:36:47
爆撃してみる

「小泉路線」の継承者は与謝野氏?飯島勲 小泉政権元首相秘書官
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080229/stt0802291740005-n1.htm

価格と心理の関係性についての研究が発表
http://labaq.com/archives/51095380.html

規制についての討論
http://news23vip.blog109.fc2.com/blog-entry-1397.html

ロンリ―向け
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51206643.html

思想を感じさせる作品
http://www.nicovideo.jp/watch/nm4417166
>>487
テロで良くね?1%のGDPとか狙ってないんだし

ところが小泉は小池指示だったり
>>953
あれ?さっきまでアクティブなスレではありませんだったのに・・・ってのはおいといて
良いものが高い事が多いってのは多くの人が気づいてると思いますが、そのコストを
負担出来るかどうかは別問題だと思うます
つまりおぷーなはだめな・・・
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 21:54:44
某運送業の人は破壊的創造なのか
507おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 21:55:15
          ______   
          ||______||  
              | |       
              | |       
            (_〆´)      
            (_〆´)        < おいおいおい!
            (_〆´)  
            (_〆´)  
            (_〆´)  
            .( <´   
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    |   ワ    ゴ     ン   |
508おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 22:10:15
 |    |           ま〜 今日は出たり入ったり書き物したりと大忙しだったな〜
 \_/            まとめてレスだおw
   |               >>470 在庫はいくらでもw
/  ̄  ̄ \           >>476 「確かに遅きに失した」感でいっぱいだな
  ::\:::/::  \               効果を生むには連続でやらないとダメだおな
<●>::::::<●>  \              運送関係のネタも意識して貼るからな〜w
 (__人__)     |              規制緩和での破壊が甚大だおな〜
                   >>486 なぜ小沢の名が無いんだぉ?
                        不支持〜  いや、不思議〜w

ろしなんては元気〜〜?
環境の破壊者おぷーな
511おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 22:27:07
           ○
    ε⌒ ヘ⌒/ヽフ      
    (   ( ・ω・ )      プギャー!!
     Uー し─J   
512ロンリー:2008/09/12(金) 22:36:37
          ____
         __,,/  _, ----`ヽ  :.
     :.  / _     ___   、\
       / /   i      \   \\ :.
     :. ,'./       i  ヽ:.   ヽ:.:.. ヽ.ヽ
      ,'/    / .ハ ヽ ヽ:.:.:.:. ヽ::.. ヽヽ :.
     :. |i .i i  .i /  ヽ ト 、 \、:.:.:. ',:.',:.:.lヽ}   
       |i .i l  :N_, -弋 \弌弋ナ:}:.:}     
     :.|i∧ ', :{ ,ィjモト \  イjミトイイV :.    
      .|  :メヽ.', `ozZ}      izN。ハ::{           9歳は流石に無理ですわ・・・
      :.|  :ヾ_! ゝ "゙゙    '  `゙ ハ.:', :.      せめて12歳からじゃないと・・・
      |  :.:_イ .:.ヽ.   (二フ , イ :.:.:!:.ヽ
   :.  / rィイ | :.:.ヽ: >r/`<ノ .:.::.}ヽ、\:.
      / ∧l;l ! :.:.:.://{二 ̄ .} ..:..::リ  \.:\
 :.  / . /  ヽi .:.:.{ /(^`  |.:.:.:./     }: . ヽ.:.
   / /  }    ヽ:.ハ ヤ{    !.:./     |:.:. i '
  ./ .,イ .:..}      /   l !   レ      l:.:.: .ハ ',
  { /| .:.:ハ     /    l  i   i     /:.:.:/ }:.}
  V | .:.:/:.: ',   /    iノ :i     !    /:.:i.:{  リ
    ヽ:.:{、.:.:.l       |  |     |.   /:.::∧|
     ヽ! )人      |  !        / \! :.
      "  ヽ    /  {      /    \ :.
       :.  \__/   \______/      ヽ
           /      b           ',
       :.     /                   ;
          /    \     /         !
           /      \災/         !
513ロンリー:2008/09/12(金) 22:38:47
あれれ?何でか知らんがJaneから書き込めないぞ。
12歳なんてババア
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/12(金) 22:39:55
全然マターリしてねーのなこのスレ。
>>511
   ∧ ∧
  ( ・∀・) よしよし
O ⌒ヘ⌒Oフ ))
(   ( ・ω・ ) ブッ
 しー し─ J
517ロンリー:2008/09/12(金) 22:55:04
Olympics slows Chinese industry

The rate of growth of China's industrial output slowed to a six-month
low in August, hit by the temporary closure of factories for the Olympics.

With hundreds of facilities shut to help improve air quality for
the games, output growth slowed to 12.8% last month compared with August 2007.

・中国経済は五輪開催により失速

五輪による経済の落ち込みはやはり避けられなかったようですな。
てか五輪だけが原因ではなさそうだと思いますが。
中国経済の落ち込みはこれから先深刻化すると思われます。
株価が去年に比べて下がりすぎてますしね。


>>514
弟子入りお願いしたいです。
518おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 22:58:52
>>516
               ∧ ∧    
              ( ・∀・)
  ピョンピョンピョンピョン 丶(   )´ ○   
              ε⌒》 ヘ⌒/ヽフ   
               (   (  ・ω・) ))
     ⌒⌒⌒⌒⌒  ⊂ー し─J
これ操業停止した影響がどんくらいかみてみたいな
520ロンリー:2008/09/12(金) 23:03:57
>>519
一応前年比12.8%減と言われてますな。
しかし五輪前から明らかに失速してましたからね。
521おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 23:10:26
WBSドルの安心感を刷り込んでるのかな〜w?
522おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 23:27:52
よ〜するに グローバル化=ドルを主とした通貨コントロール が、
ガチなのかもしれないな〜
523派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/12(金) 23:31:30
おぷーなの落ち込みとどっちがやばいかな
派遣の人の落ち込みでしょJK
525派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/12(金) 23:35:27
これ以上どうやったら落ちるんだとw

http://mainichi.jp/select/biz/news/20080913k0000m020128000c.html

そういえばリーマンも大変だな
526おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/12(金) 23:40:45
┃|/ ̄\
┃||    |
┃|\_/
┃|  |              
┃| ̄ ̄ ̄\          >>523
┃|  ノ :::::\\          初週3800本・・・・・
┃|旡≧//≦乏ア           現在10000本前後・・・・
┃|) .(__人__) )\          
┃( (` ⌒´( (  |
┃|) )   ) )/  ヒック!    
┃|{ヽ,__     )
ならば

派遣の人の落ち込みでしょJS
これ以上どうやったら落ちるんだとw

BUNTENさんに謝れ!
ちょっとスレ違い失礼します。
>>447
自然に任せてればいいんですね。でも私ファザコン気味なのか、物心ついた頃からすごく年上の人にしか惹かれなくて…。
(小学生の時はスイミングのコーチ、中学では塾のセンセ、高校では近所に住んでた40歳前後の人)
大人になってからもかなり年上の人を好きになってしまって、相手にしてもらえません><
私は結構本気なのに「大人をからかうんじゃないよーはっはっは」みたいな感じにあしらわれてしまいます。
それに年上好きでもフリンはいやだし。でも自然に任せとけばどうにかなるかもしれませんかね…?
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 00:05:35
Janeどうしちゃったんでしょう??
>>529が男だったらおもしろいのに
532おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 00:09:26
↓別の意味で気になったな〜  生保が融資?
日本生命、太陽光住宅にローン優遇
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080912AT2C1200T12092008.html

おうみ経済:太陽光発電システム設置 草津市が3〜10万円を補助 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20080912ddlk25020587000c.html

省エネ発電の対中協力発表 中国電
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080912AT1D1204Y12092008.html

全プラスチック回収へ 港区
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyo23/news/20080912-OYT8T00150.htm?from=navr

物流のCO2削減は可能か?!
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/special/080909_butsuryu01/

>>529
そゆ人いるな〜
出身が女家族かな〜?
そんなことよりヤマト運輸は労災でないからとかいうアホな職場をなんとか汁
Janeはスレ覧の
板移転の追尾を実行してみ、自分はそれでログなども移ってきたよ。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 00:33:31
年上好きな女は年取るとショタになる高確率。犯罪者予備軍。
536派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 00:59:48
BUNTENさんごめんね

でもBUNTENと立場は変わんないよ俺 年齢はともかく
年齢ってデカイよな
【速報】 神奈川県横須賀で大きな爆発音、住宅一部壊れゲリラ事件で捜査
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221234649/
生活保護を受けてない
>>534
ありがとう!
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \    就職だ!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \    無職だ!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
542派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 01:38:56
おまいらw
派遣の人ロリの経済学面白かった?
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 02:06:10
270 :ジョーカー ◆//Muo9c4XE :2008/09/13(土) 02:02:30 ID:B7bDh6AA0
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

おまいらたいへんです!ついに主食にアフラトキシンが!

ノノガキ穀販の862トンは全量食用しかも主食用に転売したと社長が認めました
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000000-yom-soci
ノノガキの862トンのうち293トンは「カビ米」すなわちアフラトキシン汚染米だということです
http://www.asahi.com/national/update/0910/images/TKY200809100267.jpg から逆算)

三笠フーズのアフラトキシン汚染米は全量が焼酎製造用に転売されたとされていますが、
ノノガキのアフラトキシン汚染米は主食に廻ってしまったのです

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080913-00000000-yom-soci
カビって・・・私がここではっきりいいましょう生物兵器アフラトキシンです。
すっきりしましたか?

(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
545派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 02:12:06
ロリよくわかんないよ。なんか友達が

「女子高生は肌の張りが違うよ」「ぱっつんぱっつんだもん」

とか言ってたけど、俺は20代〜30代前半のしっとりもちもち吸い付く肌がすき。
だいたい10代の乳しりふとももってなんか固くない?話も合わせにくいし。

魚もとれたてより一晩寝かせたほうがうまいやん。ロリはわからんわー
10代あまい一桁だ
547派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 02:22:18
一桁は選択する対象にすらならないから俺には存在しないと一緒だわ。
主観的には意識されないものは存在しないのと同じですから。
一桁あまい赤ん坊
550金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 02:36:38
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)

脳衰省が証拠隠滅を計ってますよ〜さすが信頼できる中央官庁!!

平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
12 食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査 平成20年度に実施中
>平成20年度に実施中
>平成20年度に実施中
>平成20年度に実施中
ちょwwww昨日まで ”中止” だったのに変わってるwwwwwwwww
しかも更新日は以前のままwwwwwww中止が無かったことになってるwwwwwwwwww


↓変更前w(byウェブ魚拓)
平成19年度における食品安全確保総合調査実施状況
http://s01.megalodon.jp/2008-0911-2037-12/www.fsc.go.jp/senmon/anzenchousa/anzenchousa19keikaku.html
12 食品中に含まれるカビ毒(オクラトキシン、アフラトキシン、ゼアラレノン)の汚染実態調査中止
 
(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
551ロンリー:2008/09/13(土) 07:01:04
>>529
おはようございます。

>物心ついた頃からすごく年上の人にしか惹かれなくて…。
>中学では塾のセンセ、

ハアハア自分は英語なら教えることできます
あ、英語だけでなく保健体育も


529さんはお父さんがものすごい偉大な人だったのかもしくは
お父さんとの関係が希薄だったのですか?
年齢的な年上ではなく同年代でも精神的な年上はたくさんいると思うのですが。
男の人に甘えたい気持ちが強すぎるのかな。


552ロンリー:2008/09/13(土) 07:07:11
>>545
高校生って大人と同じな気がするんですよ。
17歳の高校生と18歳の風俗嬢なんて何が違うのかと。
体も成長しきってますよね。大人ですやん。
だから僕は高校生って特別魅力を感じませんわ。

あと一桁もwあれは異次元の生物ですな。

やはり14歳が神でしょう。
>>552
うわ、知り合いのロンリーの人と同じ結論だ。>14歳
554派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 08:21:06
エヴァキャラも14歳だったが、14って数字にはなんかの魔力でもあんのか?
>554
同級生に結婚可能なやつが居ない、最後の年。
多分、大人との境。
何のスレだw





ただ、14くらいの女の子って結構小賢しいところがある。
アンバランスな分自分を守ろうとするのかなあれは。
世間知らずであやふやだと舐めてかかると痛い目見る。
女は何歳でも女だよ。

だから14歳だろうが34歳だろうが自分にとって魅力的なら構わない。
犯罪なるから14歳にはしないけど。
女子の結婚可能年齢を18に上げ、男子のを20ぐらいに上げれば
色々解決しそうだ
558おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 10:00:19
      ○
    ヘ⌒/ヽフ          おはぶ〜
   ( ・ω・) dd      今日も貼り貼り〜
   / ~つと)

アジア刑政財団:「排出権取引」の現状紹介 司法関係者が聴講−−支部総会 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20080912ddlk27040357000c.html

紙くずからバイオ燃料 清水建設、ビル内で処理し発電用に
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080913AT1D280DX12092008.html

ペレットで発電・給湯 木くず固めたエコ燃料
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news/20080913-OYT8T00047.htm

省エネ発電の対中協力発表 中国電
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080912AT1D1204Y12092008.html
>日本政府は民間企業による中国での省エネ協力事業を後押しする考えで、
>日中間での発電所の技術協力はこれが第1弾となる
電力会社は排出権負担を積極的に処理する為に、海外進出必死だなぉ

帝人、東京で環境フォーラム開催
http://www.nissenmedia.com/news/sozai-shosha/2008/09/12000219.html
タロの言う、挙国一致だな〜w

〜低炭素社会の実現に向けた産学官の取り組み〜
http://www.kyushu.meti.go.jp/press/0809/080908.htm

低炭素社会を実現する技術を探る(第4回)石炭利用
http://news.google.co.jp/news?hl=ja&tab=wn&q=%E4%BD%8E%E7%82%AD%E7%B4%A0
低炭素社会を実現する技術を探る(第5回)水素システム
http://www.nikkeibp.co.jp/style/eco/special/080912_tech05/
559派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 10:19:41
ガキは面倒くさい。それに尽きる。
その上処女だったりすると更に大変だ。

結論:ロリはわからん
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 11:03:44
派遣さんちょっと質問いいっすか?
日銀の為替介入の財源は政府短期証券の発行だったりしますが
それによっていわゆる政府の借金も増えますか?
また外国為替資金特別会計の資金を充てた場合は借金としてはカウントされませんよね?
政府の借金ってなんだ?
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 11:14:20
>>561
債務残高です
中央銀行って普通は赤字にならないから、そんな事考えなくても良いんじゃない?
米国債に化ける
政府の金融資産
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 12:13:12
介入した際に購入した米国債は政府の金融資産になりますが
財源は国債の一種である政府短期証券を発行するので
政府の債務残高としてもカウントされますか?
567529:2008/09/13(土) 12:20:30
>>532
おぷーなさんスルドイ〜。女系家族&中学〜大学までずっと女子校でしたよ。
そういえば社会人になるまで同世代男子とほとんど接触がないです。
同世代男子はキンチョーするっていうか免疫ないんです…。

>>551
父とは希薄かも…。仕事とかであんまり顔を合わせなくって。原因それですかね。
同世代男子には「見た目と違って変にしっかりしてる」とか「一人で生きていけそう」とか言われることがあって
これまた相手にされてない感じです。まぁモテないだけだけど。
ところでもう中学生じゃないから英語教えてもらえないんですね。甘えたかったのに残念ですw

うああ世界経済の行方に関係ない話すぎてごめんなさい…もうしません〜。
568ロンリー:2008/09/13(土) 12:31:10
>>567
うーん、なるほど。育ってきた環境がそうさせてしまったかもしれませんね。
529さんはいくつですか?
もう少し年齢を重ねていけば自分の中で価値観が変わってくることも
あると思いますよ。現実的に年の離れすぎた恋愛は
なかなか成就しにくいかもしれませんね。
529さんが年を重ねるに従い同年代の男も年を重ねます。
男も僕のちんぽの皮みたいにだんだんと包容力がついてくるので
同年代で甘えることのできる対象が現われるかもしれません。
569529:2008/09/13(土) 13:10:17
>>568
10年前はネ申でした。
559 名前:派遣の人 ◆fFVHYxGTNc [sage] 投稿日:2008/09/13(土) 10:19:41
ガキは面倒くさい。それに尽きる。
その上ドウテイだったりすると更に大変だ。

結論:筆者はわからん


お前ら地雷に気をつけつつアバンチュールしろよw
>>531
男で釣りだろ。
女がこんな口調の書き込みしない。
【33歳】貯金が5000万超えたので無職生活開始4
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1219475833/l50
573おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 14:28:51
◎連鎖防止で18億円融資 北陸の金融機関 資金繰り支援に動く
http://www.hokkoku.co.jp/_keizai/K20080913303.htm

原材料高対策、中小融資枠30億円に拡大 徳島県が9月補正予算案
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080912c6b1202q12.html

県中小企業融資:利率を引き下げ−−来年3月まで /島根
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20080912ddlk32010618000c.html

中小企業対策など訴え=5氏が大阪で街頭演説−自民総裁選
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2008091300200

原油高騰支援策など補正予算案に 香川県議会
http://sankei.jp.msn.com/region/shikoku/kagawa/080913/kgw0809130347001-n1.htm

概算要求などに公明の主張反映
http://www.komei.or.jp/news/2008/0913/12494.html
↑これもトレード・トークなんだろな

兵庫経済:中小企業の若手社員採用、神戸商議所が支援 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080912ddlk28020423000c.html
後50年以上の人生を、5000万で乗りきるつもりか?
保険料&年金で40万程度は年間確実に飛んでいくのに。

理解できん。
>>544
毒米毒米って貼り付けるけど
アサヒビールの検査の結果みると、検出されてねえじゃん。
B層=筆者=ピックル!wwwwww
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 14:57:01
>>574
生活の質次第では可能でしょう
年金で飛んでいく分は65歳から戻ってくるし
>577
公務員の定年が65歳になれば、年金開始が70歳になると思うぞ。
579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 15:01:28
>>574
人生50年ですよ
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 15:01:39
>>578
それはこれからそうなったとしたらであって
しかもこれから収める人らでしょう
既に収めている人間は65歳から支給でしょうに
>580
厚生年金が60→65に決まった頃、俺は既に年金払ってたぞ。
あの時、くそ団塊は逃げ切りやがった! と強く嫉んだものだw

国民年金は65才固定なので、今後も変わらないと思うが(たぶん、きっと、いや絶対
名前: 名前書くのももったいない 投稿日: 2008/08/31(日) 12:47:56 ID:pLheRDOb
ああ。俺も生活費は利息分で。って軽く決めてます。
元本が現在2,000万、受け取り利息配当金が60万ちょい。
1月6万あれば普通に暮らせます。
もうちょい元本増やして年72万の受け取りに持っていくまで節約、節約。
ちなみに給与の大半は預貯金に回してます。
貯蓄性向がほぼ95%。月によっては貯蓄性向100%です。
家賃は都内駐車場付の寮で2800円です。
>>575
【社会】転売された「汚染米」がレストランで主食として出ていた可能性が浮上★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221277292/l50
584ロンリー:2008/09/13(土) 16:00:12
>>569
僕は31歳ですが同年代で25前後の女の子と付き合ってる人多いですわ。
30過ぎの人なんかいいんじゃないですか。大人だけどおっさんでもないし。
僕はキモいですけど。
>>581
段階的に70へ引き上げるっていってるじゃん。
>>584
自分をキモいと認めるところに好感が持てる
587ロンリー:2008/09/13(土) 16:15:52
>>586
毎朝自分の鏡を見ると年々おっさんになっていってるのが
よく分かりますわw
劣化しすぎw

       n:       ___      n:
       ||    / __ \    .|| 
       ||    | |     | |    ||
      f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
      |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
      ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ

     ロ リ コ ン を 粛 清 す る―――。
>>582
吝嗇といおうか守銭奴といおうか・・・・
何を楽しみに生きてるんすか?
>>589
その程度で守銭奴とか、ちいせー
いずれは債務残高になるけど
意味あんの?
592ロンリー:2008/09/13(土) 17:18:27
>>588

 __
  i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  −ロリコン防衛隊出動開始−
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
593Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/13(土) 17:29:53
594おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 17:44:11

                                 / ̄\
                                |    .|
                                \_/
                                  |             
                               /  ̄  ̄ \          
              ___           /  \ /  \        好きな人に
             /   |  \   ,, - '"r' ~:/   ⌒ :::: ⌒   \ヽ、      
           / |\_|_/| ../   /   {     (__人__)     | l ..  好きな人が   
        . /   |    |   /-、   i    |\    ` ⌒´    /i !     
         |.   ぃ\__|_'/   ヽ  |_  \        /  //      できました。
         \   ヾミllll田     /"   ̄ ヽ\       /   //    
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /     
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >.     
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
>>594
後ろのは誰?w
さむす
なかみはおにゃのこ
597おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 17:48:12
クソゲーと評されてるナカマw
 フレディマック  $0.46(−22%)
 ファニーメイ   $0.74(− 5%)

個的資金入れても潰れるのか?ポールソンオワタ


599おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 18:10:56

         ◯          ◯          .◯     
        _|_.        _|_        _|_    
      /\:::::/\     ./\:::::/\    /\:::::/\  
.    ./. ⌒ ::: ⌒. \ ./. ⌒ ::: ⌒. \ /. ⌒ ::: ⌒. \ 
    |.  (__人__)   | |.  (__人__)   | |.  (__人__)   |   
.    \ _ .⌒ _ / .\ _ .⌒ _ / .\ _ .⌒ _ / 
     .(  `/   .)   .(  `/   .)  . (  `/   . )  
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
    |       ワ        ゴ        ン       .|

ますます日本のバブルのトレースになってまいりましたな〜
名前の挙がってる所は大なり小なり政府が介入する事になる
市場原理主義(笑)
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 19:01:23
麻生豪邸、土地代だけで62億円!?5候補お宅を査定
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091301_all.html

麻生、勉強会は高級日本料理店…5候補のセレブな日常
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008091302_all.html
YAMAHA電気スクーター  

購入時補助金で最大4万円でるお。

http://www.scs-tokyo.co.jp/yamaha/ec-02.htm
603おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 19:21:50
       / ̄\
      |     |
      \_/
        |              >>602
     /⌒三 ⌒\         お〜 こりゃイイな〜おw
   / ⌒ 三 ⌒ \        これからの時代にピッタリぢゃないかぉww
  /::::::⌒(__人__)⌒:::::\
  |      ヽノ      |
  \              /
604おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 19:29:26
YAMAHAのサイトで探したら、バッテリーリコールでコストがかかるからって
販売中止になってたお〜〜〜w
605Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/13(土) 19:31:11
電動スクーター「EC-02」に乗ってみたhttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0507/21/news118.html

EC-02 発売中止
http://megalo.jp/metlog/2007/10/060601.html

「EC-02」 「Passol-L」の販売中止についてのお知らせ
http://www.yamaha-motor.jp/ev/index.html
606ロンリー:2008/09/13(土) 19:33:35
心が折れるニュースですな。
>>592
ロンリーさんへ
ロンリーさんの夢の国と言えば美少女、美少女と言えばフレンチロリータ
フレンチロリータと言えばゲンズブール、ゲンズブールといえば
運命の子シャルロット・ゲンズブール

なまいきシャルロット
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LCQQTlgTDGc&feature=related

お暇なときにご鑑賞を当時13歳〜14歳のシャルロット・ゲンズブールが
ロンリーさんの心にオアシスを多分運ぶでしょう。

気持ちだけJBになってください。当時のJBの男性ホルモンはホモにもお勧めです。
James Brown - Get Up Offa That Thing
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pq1w0syylZI&feature=related

608ロンリー:2008/09/13(土) 19:51:18
>>607
これは素晴らしいですね!!
スクール水着のフランス人!!しかも先生のフルヌード!!
映画はあまり見ませんがローマの休日は好きですね。

下はジェームスブラウンですな。僕はクイーンが好きです。
>>608
シャルロットゲンズブールといえばなんてたってシャルロットフォーエバーがオススメ
まだ14歳の胸が膨らみきってない頃のシャルロットが見れる
しかも内容が近親相姦物で実際の父と子が演じてた言うもの
test
611ロンリー:2008/09/13(土) 19:56:55
>>609
乳首は見えますかね?
>>611
余裕で見えるw
ってかまだ胸が膨らみきってないというおまけつきw
>>608
オードリーヘップバーンは神々しい
ローマの休日とは意外とロマンチストなんですね。
この乙女心が美少女を追っかける男の性とみました。
クイーンですか、男性ホルモン業界の西の正横綱フレディーマーキュリーですね。
ちなみにこの業界は日本人は少ないですが個人的には日本のソウルシンガー宮史郎が三役入りだとおもいますが
ロンリーさんは、日本人又は外国人での幕内は誰だと思いますか?

ぴんから兄弟 女の道
ttp://jp.youtube.com/watch?v=BbOBnxUZBbA

 
614ロンリー:2008/09/13(土) 20:10:43
Japan's economy sees a sharp fall

Japan now seems at real risk of recession
Japan's economic output has recorded its sharpest quarterly
fall in almost seven years as the country appears to be falling into recession.

The world's second largest economy contracted at an annualised rate of 3%
in the April to June quarter, as both domestic demand and exports weakened.


日本経済景気後退入りの見通し

日本経済が過去7年間で最悪の状態だと言う事が発表されました。
北京五輪後は英国でも日本の扱いが増えてきた気がしますね。
同時に財出の概要も発表されていましたよ。

>>612
>>613
ありがたいっす。だけどスレ違いだしみんなに迷惑かかるんでこの辺でw
おい、おまえらどこが世界経済の行方なんだ??ww
616おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 20:14:54
電動スクーターもイイが、個人的に違法なこれが気になってるぉww

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c189550703
>>614
結局小渕さんの時に逆戻り
いやもっと悪いのかも
財政・金融フル稼働しなければなりませんが、
いかんせん、国民・政治家のマクロ嫌いがなんともネックですね
>>616
かっけー
にしても18インチのワイドタイヤにドラムブレーキってすごいな
619おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 20:25:12
>>618
な〜w?
最高速度と航続距離が魅力だしな〜
ほとんどバイクだお、これww
620おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 20:34:19
        ./ ̄\
       . |     |
        \_/                   >>614>>617
          |                      外需が落ちれば裸の内需が曝け出される
      / ̄ ̄ ̄\                   小渕さんの時より内需の実体は悪い
     /  ::\三/:::\ オノレ セイフ〜
   /  .<●>::::::<●> \  ダレガ コンナヨノナカニ    全力でバラ撒かないと、本当に中小は終わるぉ〜〜
   |    .(__人__)__  |   シテクレッテイッタヨ〜
   \   ;/ (○) (○);
    /'  ;/ノし (__人__) ヽ;
  /   ;|  ^     `⌒″ ui
  i   ; |   ;j        |;  グゥエプッ!          来週くらいから地場企業に動きが始まりそうだぉ。。。
  ヽ   ;ヾ    n⌒)  /;
   | \  (⌒ヽ/ ./  ノ `i
   |   \  ̄_/ ̄ ゙̄'゙ノヾ
   |   ;/ ̄    ̄ ̄ ̄   |;
          ギリギリギリギリギリ〜
621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:40:54
逆にBS11の方がまともだよ
ニュースターは有料だから豪華にやってるだけだよ
欽也とか下村とかうるさいだけで中身がない
二木さんにしゃべらしといたがイイ
欽也とか見てる奴の事,無視,考えてないで自分のしゃべりたいことをしゃべってるだけじゃん!
他の司会者の方がいいよ
622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 20:42:09
少なくともおぷーながワゴンセールなのは政府のせいじゃ無さそうだなー。
623おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 20:48:36

        ./ ̄\
       . |     |
        \_/      
          |      
      / ̄ ̄ ̄\  ピクッ      >>622
     /  ::\三/:::\ 
   / .<○>::::::<○> .\        な  なんだと!?   デフレの進行はコウゾウカイカク
   |    .(__人__)__  |  
   \   ./ (○) (○)   。     すなわち  政府のせいで ワゴンセールなのだ!
    /'  ./   (__人__) ヽ〜
  /   .|       `⌒″ │
  i    .|           |  キュ〜
  ヽ   .ヾ    n⌒)  /
   | \  (⌒ヽ/ ./  ノ `i
   |   \  ̄_/ ̄ ゙̄'゙ノヽ
   |   ;/ ̄    ̄ ̄ ̄   |
>>620
中小どころか中堅・大企業にも影響かなりあるのでは?
この間の不動産関連の大きな倒産も黒字倒産ですし
信用収縮は本当に避けなければ・・・・
おぶさんや、たろさん達の新技術関連も残念ながら投資が滞るかもしれませんね。
資本の回収計画の変更により
小渕さんの総理就任時に似てきましたね。橋本ドラゴンの緊縮・増税路線の失敗
当時はアジア通貨危機、97年度より少し前は自立回復が近いと言われてましたからね。

少し・・文章が意味不明だな・・・
625529:2008/09/13(土) 20:49:48
>>607
この人のパパンはファザコン女の憧れ・神なんです!
と、コーフンしてつい書き込んでしまいました。ごめんなさい…もうしません。
調子に乗ってスレ違いすいません。今は反芻しています…><
たしか小さな泥棒ではだかが見えるな
627おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 20:56:41
>>624
ホントのところ、予想してた範囲なんだけどね〜
最後の淘汰は山場を迎えつつあるって事だろうなぉ
おそらく下期で急激に清算し、来期から徐々に上げていく動きだろうな
織り込み済みだとおもうよ、この流れはな〜
この半期が大底だとおもうぉ
628ロンリー:2008/09/13(土) 20:56:58
>>625
you're welcome!

629おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 21:01:46

              ゚.ノヽ
             、-'   `;_' '
             (,(~ヽ'~
             i`'}
             | i'
          。/   !
     ○    /},-'' ,,ノ
      | .‐-、/    i
 ,  ゛ 三| ミ   ,,-,/
( ( ((( ゚д゚ ))) ) )ノ >>628
 ヾヽミ 三彡, ソ
/ )ミ13号彡ノ
/ (ミ  彡゛
/ \ゞ
>>627
ブラックおぶーな全開ですね
リセッションはこの半期が底とはそこまで短いでしょうか?
産業そのものの寡占化・絞込みはそんなに楽天的なことなんだろうか?
すいません悪気はありません。
何かサプライサイドの匂いがプンプンしたもので

631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:08:33
>>624
WBSでも特集が組まれていましたが昨年度からの金融庁の姿勢に問題があるのでは?
http://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/6bd6897976cc026ff3c0c5a10e050ade

パリバの話も色々と憶測が飛び交っておりますが真相はわかりません。
それと渡辺さんはこのような人物です
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-32746620080715
http://blog.livedoor.jp/mitsu9252/archives/51457620.html

とんでもない話ですよ┐ (´・ω・`) ┌
632おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 21:09:31
>>630
いや、数字が悪いのは来期中は続くだろうよ〜
大手の統合とか廃業とかは、以前から計画してないと
この時期に行われるとは考えにくい
なので、一年前からの動きがここで出るだろうなぉ

父さんの危機に瀕している企業は、今回の資源高や輸出減、消費減が
いきなり効くのでこの時期に倒れるだろうけどな〜。。。
>>625
すれ違いなので短く
ゲンズブール好きなんですか?
センスいいですね。僕も世代はまったく違いますが
バーキンやアルディは好きですよ。
60年代から七十年代後半まで明らかにセルジュゲンズブールは天才でした。

634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:11:41
つけたしますとWBSで特集が組まれていた時は外資系は喜んでました
曰くそれほど空き室が多いわけでもない
曰く土地価格がそれほど下がっているわけではない
曰く貸し付けても十分に戻ってくる
曰く”美味しいですw””我々はビジネスチャンスと捉えてます”

とのインタビューがありました
誰がお膳立てしたのでしょうか…?
という話です
知識が無いのはどっちだwって感じがする
日本の外貨準備を突っ込むかどうかはともかく
さっさと公的資金突っ込めとアメリカに言ってたし

GSEは日本(世界)の銀行も持ってるから信用収縮が波及する
結果金を突っ込まなきゃいけなくなる、それなら動かない(動かせとは思うが)
外貨準備を使えというのはそうおかしくない
窓口規制は問題だと思うけど
636おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 21:16:39
>>634
外資に対する梯子外しがはじまったのかもな〜
竹中なんかの扱いの変化を追っていくとおもしろいかもなぉ
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/13(土) 21:20:52
>>635
いえ彼の場合は米国債からGSE債に乗り換える気だったのでは?
外貨準備からという発言からはそのようにも受け止められます
ツカサの社長さんのブログで申し訳ないですが
http://www.222.co.jp/Blog/blog.aspx?ID=4970&bID=17710

米国債とGSE債とでは米国債のほうが安全パイでしょう
>>632
横入り失礼。>>630の件もうちょっと聞きたい。
おぷーなは政府が意図的に淘汰圧を高めることで、寡占化による
(グローバル化に対応するための?)効率企業体にっぽんを指向している、
という説を立てて、それを肯定的に評価していたんじゃなかったっけ?
からんでるわけじゃなくて。読み違えてたらご免ね。
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   細けぇ事はいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \    宴会だ!
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
640おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 21:37:50
>>638
www正しいよ〜裏おぷ的には
だからおぷーなには裏と表があるんだぉw
641おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 21:52:08
世界が進んでる方向の予測が(裏)
内需を活性して以前の日本に戻したいのが(表)
不確定要素は日本が鵺って事だなぉ
一物一価の法則
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E7%89%A9%E4%B8%80%E4%BE%A1%E3%81%AE%E6%B3%95%E5%89%87

おぷーなを擁護すれば、寡占じゃなくて、こっちの方向に動いているのかも。
意識、無意識かはわからないが。
643ロンリー:2008/09/13(土) 22:09:12
>>632
おぷさんは以前から2010年からようやく動きがあると言われてましたもんね。
それまで耐えれるかどうかが鍵。
あと1年3ヶ月。短いようで長い期間ですね。

来年はエアポケットに入ったような一年ですな。
644おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 22:19:26
         / ̄\
        |     |
         \_/              >>642
          |                 一物一価 市場を正しく表した法則だな
       /  ̄  ̄ \             定価7140円だ!
     /  \ /  \            遠慮せずにお金を置いて持っていくがイイ〜
    /   ⌒   ⌒   \     
    |    (__人__)     |     
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.              >>643
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.              そうだロンリー その通りだぉ
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \              君もお金を置いて持っていくのだ
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____          妹のとは別の新しいオプーナをおおw
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ 大奥記 /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
645ロンリー:2008/09/13(土) 22:23:21
>>644
英検準1級ゲットし終わったら買う予定ですわw
てかおぷさんはオプーナをプレーしたことあるんですか???
646おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 22:25:12
>>645
・・・・・・・あるぉ   具合が悪くなったぉ。。。
647ロンリー:2008/09/13(土) 22:28:03
>>646
ワロタwww

そういやおぷさんとこの会社は来年乗り切れる見込みはあるんですか。
648おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 22:29:09
               / ̄\   ・・・・・・・・・・・・・・・・・わからないwww
              .|    | 
               \_/           / ̄\    / ̄\
               _|__           |    |    .|    | 
              /    \         \_/    \_/
            / :::::::::::   \         │        |
           / <○>::::::<○>  \     / ̄ ̄ ̄\  / ̄ ̄ ̄\
           |    (_人_)     |   (/ ⌒  ⌒ .\ ⌒  ⌒  \     ガラガラガラ
           \          /  ./))<○>:::::<○> \○>:::::<○> \   
             |      ヽ      | ((_(__人__)  :::u |(__人__)  :::u |   
            _|_  /  /  |    \   ` ⌒´     / ` ⌒´     /   
           UUU== =====| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ))
              |ヽ_/   |    |                    |
              .|    .  |    .|                    |
649ロンリー:2008/09/13(土) 22:31:53
: : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.:. ./彡ミ゛ヽ;)‐、. .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  ./ :::/;;: ヽ ヽ::i:. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ..(_,ノ ̄ ̄.ヽ_ノ ̄
650529:2008/09/13(土) 22:33:03
スレ違いなのでスルーしてください。
>>633
はい、ゲンスブール好きなんです!憧れです。昔の音楽とか映画とかが好きで。詳しくないですけどね…。
それで同世代と話が合わなかったりするんですよ。
でもシャルロットをここで発見するとは思いませんでした。嬉しいです。

あ、ほんとうに反省してるんですよ。おぷーなさん皆さんごめんなさい。許してください…。
反省してるのでオプーナを購入する権利ください。
651おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 22:35:00
        ./ ̄\
       . |     |
        \_/   
          |              
      / ̄ 三 ̄\   
     /  ::\三/:::.\     ダカラダナ〜
   /  ..<○>三<○> \    トウタノアツリョクハ〜
   |    .(__人__)__  |     ミンナニキントウニ
   \   ;/ (○) (○);      カカッテルッテ
    /'  ;/ノし (__人__) ヽ;      イッテルオナ〜
  /   ;|  ^     `⌒″ ui
  i   ; |   ;j        |;    ヒドイトオモワナイカオ?
  ヽ   ;ヾ    n⌒)  /;     ロンリ〜
   | \  (⌒ヽ/ ./  ノ `i
   |   \  ̄_/ ̄ ゙̄'゙ノヾ
   |   ;/ ̄    ̄ ̄ ̄   |;
          ギリギリギリギリギリ〜
652ロンリー:2008/09/13(土) 22:38:35
 


       _,..-――-:..、         ^^
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ::::::::::::::::::::∧.....∧             キモチハイタイホドワカリマスヨオプサン・・・・・
         :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)            スコシデモマエムキニカンガエナイトヤッテラレナイデスヨネ・・・・
            _..  /⌒:::;;;;;ヽ
  -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''―
   ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、,
      ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,
653派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 22:39:26
654おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 22:41:11
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |     |      .|         ヽ_j  / //    |
                \_/      |  >>650.>>652ヽ_ハ/′      | そのとおりだw
                  |        |   オプーナ2            | ・・・・・・・・・・・・・・・・・
              /  ̄  ̄ \    |                    |
             /  \ /  \..  |    企画書            |
           /   ⌒   ⌒   \ |                    |
           |    (__人__)     |/|    概算費用 約70億     |
           \    ` ⌒´    /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  .l| :::::::::::::::::::::::: |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l   | :::::::::::::::::::::::: |
          /7   /:.:「       ゝL/| :::::::::::::::::::::::: |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   | :::::::::::::::::::::::: |
       ∧',. ヘ /:.:.:.:.:.:',  /   〃   |                    |
>>654
もう少し、子どものままで、いいですか。
>>653 + >>654

倒れない企画書
657おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 22:53:24
                                  /   |  |  l ヽ
                                  |. `|  |  l  l.  |
                / ̄\      「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  ,' / ノ ̄ ̄|
               |     |      .|  >>655   ヽ_j  / //    |
                \_/      |  ずっと子供のヽ_ハ/′   .  | 
                  |        |   ままでいていいよ       | 
              /  ̄  ̄ \    |                    |
             /  \ /  \..  |    特別購入権         |
           /   ⌒   ⌒u  \ |                   |
           |    (__人__) u   |/|   価格  タダでもってけ.  |
           \    ` ⌒´  u /l|.| :::::::::::::::::::::::: |
           ヽ、--ー、__,-‐´イ   l リ :::::::::::::::::::::::: |
             >'´/ / _,.ノ|/    l.| :::::::::::::::::::::::: .|
           ,r7′_,.レァ‐‐'′、 l  i  .l| :::::::::::::::::::::::: |
          /,厶イ_:.:/    ヽヽ. :l   | :::::::::::::::::::::::: |
          /7   /:.:「       ゝL/| :::::::::::::::::::::::: |
        /〈  /:.:.:.:',    /  //   | ジャイロバイク イイな〜派遣氏 |
                         .| >>656 ウマいぉw!      |
658おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 23:07:22
最近聞いた話でこんなのもあるなぉ
売上が激減したので、営業課の5人中2人を依願退職させたそうだが
途端に残った営業が新規をドンドンとってきて、イイ方向に向かったとな〜
では、それまでの営業はなんだったのかって事にもなるんだがw
市場にまだ、新規に取れる余地もあるという判断も生まれたらしいぉ
やはり衰退する流れと新規に立ち上がる流れの両方が動いてる。。。な〜
まぐれ
661おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 23:09:33
>>659
www
伝説のクソゲー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2248
じゃあまぐれじゃないとする
     すると
おぷーなはセールスマンとして無能だから解雇
するけどそれで良い?

664おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 23:19:59
>>663
ん?質問の趣旨がわからないぉ?
その会社の辞めた営業は依願退職なのだが
残った営業が危機感を抱いたんだろ
666派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/13(土) 23:22:11
伝説のおススメRPG
http://www.nicovideo.jp/watch/sm461235
667おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 23:25:09
>>665
そう それもあるな〜ぉ
一番問題なのは、最前線で対お客をやってる営業が
不景気で市場が読めなくなってるって発見でもあるんだぉ
これは経営側にも言える事なんだけどな〜
おぷーながやめればおぷーなの売上がふえるじゃん
669おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 23:28:27
>>668
おお、そうだな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おぃw!
米国債の残高が気になってgoogleで米国債 残高とかアメリカ国債 保有とか
調べたんだけどなかなか出てこないんですね、借金については秒単位でわかるのに・・・
私の調べ方が悪いんでしょうか?日本の資産がわかるサイトあったら教えてください。
それと、累進課税を公約とする政治家がいたらおしえてほしいですね。
671638:2008/09/13(土) 23:30:25
>>641
そっか〜、やっぱりキャリアを感じるな〜
ワゴンで風雨に打たれてるだけのことはあるw
所得税は今でも累進課税だろ。
確かでない、他国債権まとめてはでてたけど
                   , ─ --─ ,
                 , ´   /i    ` - ,
               /  / /./ | |   i   \
                / / /.///  | i|  |    ヘ 
             /  ,'./|/ /    ||',  |      ',
             ,'   |Z__       ! ヽ |', |  |  ,
            ,'  {  ,,, ≧-  'ー‐.,,ゝ{_', |  |  |  >>657
            |  || /P::::}     7o:ヽ  ,'  ,'  ,'  これだから大人は自分勝手なんですわ
        __,,─── ,,_ー '_   {:::::::}ヽ i  i  ,  ただでも要らないものは要りません!
      /             r´'' ̄ ''ニゝ、i  i. /
     イ               { ノ:::: --ニっ  i /    
       |               ヽ _ <''''7´ i ./ 
      ',          _,,ッ___ノニつ>'..:/:: / |
        ヽ -───-、´    \'' ̄> ヽ|/イ: / {    )ヽ
       \       ヽ     ヽ/ /ト,'/::  ヽ__ノ ノ
         \      ヽ____/´|ヽ    /ヽ::: `丶 ̄
          \          /  ヽ__/ ',::: }ヽヽ
              >>629
     ─┼─   /       /              _ , .. - .....
 ┼┐─┼─ /|   \ | / _________----- ̄ ̄  /、):.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
 ││  │     | イ  。 ‐‐‐‐‐‐‐───‐   /.:.::/::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..i
               / | \  ̄ ̄──___  /.:.:.::ト;::::::::.:.::.:.:.:.;':.:.:.:.:}>
            / / |  \          l:;:i:.:.l、ノ;;:::.::::::.::::::::.::.:./::.:ヽ  マジ台風来てほしくないな
           /  / │   \         川:.::|ゝ-'';;::;''"';:;::_:ノ ´!::.:.:l
         /   /  |         __ .. - ─ ナ!:lヽ    ̄ `ヽ  l::.:.:!
        /    /  │  __ --‐‐ ´       _リ ノ,,.:'      }   !::.:!
      /     ./      /           _ -'ー-'/::       '、  l:i.:l
     /             ノ._ノ´ヽ     _ -‐ ´    /    .. : : : : . ヽ 〃ノ
              _ -"´     }.   /      / _..=_.ニ,~_ヽ、   ヽ
          __ -‐ ´      /   /       ///::.::.::.::.::`:..、ヽ、  ヽ
     __.. -‐ ´ ̄ ヽ       / ..∠ノ      /, '/::.::.::.::.::.; -‐  ̄` 、_ヽ、l
__ -‐ ´         ヽ   /ー "´        { /::.::.::.::.:/      ヽヽ}
                 l. /               ヽ|::.:::::::::/         | /
                l/               {::::::::::/         l´
              /                |、:_::/             /
            /                     l /            /
          /                   V           /、
         /                     /         / ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
__________________________________
        l     |::   /|  /  ! /      ', | \    l l  l      l
       l.    l::_  / .|. /  |/          ',l   \  ', ', _|    l l
      l. |   |::..´/' ‐| /,__  l'        _ '| __,,,. -\''i"', |    ! .l
       .l|   |::::/   ,|==="''         ´"=== 、 \ `|    l l
        i !    |:/ //::○::::ヽ           /::○::::ヽ\  |   .l l
       i !    ! /  {::::::::::::::::}            {::::::::::::::::}  ヽ .|    .l l
       | !  : |i/  丶:::::::::::/          ヽ;:::::::::ノ    ',| :   ! !
       ! l  :. l'、     `"^´                ~"´      | :.   l  l
       ,' l:. .:  l)i            '               /| :::l .!::. l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::このスレはアナちゃんに監視されています:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
          ,、‐ " ̄~ `丶、
          /   /ハヽ   ヽ   
        /   // ヽ\    、
         |  / \   /`、i | 
        |   |  ●   ● i |
        | i ,| "   _   "i |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `ー―--一'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∬
    旦    まったり監視中
678おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/13(土) 23:47:35

        ./ ̄\
       . |     |
        \_/   
          |      
      / ̄ 三 ̄\   
     /  ::\三/:::.\ 
   /  ..<○>三<○> \  
   |    .(__人__)__  |   
   \   ;/ ;  / / \
    /'  ;//  / /i/|/ヽヽヽ;
  /   ;| / / /(○)|||(○)ui  >>674
  i   ; | / /;j ⌒  っ ⌒i;  
  ヽ   ;ヾ| .|||| n⌒) ゝ /;ノ
   | \  (⌒ヽ/ ./  ̄ノ `i/
   |   \  ̄_/ ̄ ゙̄'゙ノヾ
   |   ;/ ̄    ̄ ̄ ̄   |;
          ギリギリギリギリギリギリギリギリ〜
まあゴミだしな
キャラデザがアレなだけで、ゲーム自体が強烈に糞というわけでもないし・・・
>>629って台風13号のことだったんだー
ロリータの流れできてたからオレはてっきりロリータ13号のことかと思ったw
随分マニアックなトコついてくるなーと思ったらそういうことだったたのね
            .  -―-  .
          /         \
          /     /ヽ__ U   ヽ
        ′: /_,/   } ハ`ト、 i |
          i i i∧ {   ′}ノ }l i|
          | l l{ ヽ     ‐--‐l トl  >>644
        、l ト ,_,ノ      l |1   大奥記というのはですね、ファミ通クロスレビューで
            l lい   r ¬   l l !    過去最低の点数を記録した無名無実
.         <ヽ lU人   ` ´   ノli 八__,ノ}
        \>(^v′〕フT   { liハー‐ ′一方、おぷーなは乾坤一擲社命をかけて
         { ,}、Y{   \_/ ノT⌒ヽ  豪華絢爛かつ広大無辺な自画自賛作品を制作したつもりですが、
.          /ヽ   | \__, ィ介く__ノv'  〉 結果は孤城落日にて四苦八苦、死屍累累
          / / ハ  !__ }  }l l_,{   .  {  今となっては事実無根、舌先三寸、自暴自棄な会社合併〜
       { ' { }  マ!}'  }l l{   }=ィ′
           Vl   .′  }l l{    { |
            l   |    }l li    l l
              丶._丿   }l l{    l !
             }     }l l{   |ノ
             /    }l l{   |


茉莉「アナちゃん、日本語上手だね」
美羽「おぷーな買ってくれ!」
千佳「おぷーなって何?」
美羽「知らん!」
683おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 00:02:01
        ./ ̄\
       . |     |
        \_/   
          |      
      / ̄ 三 ̄\   
     /  ::\三/:::.\ 
   /  ..<○>三<○> \  
   |    .(__人__)__  |      ___
   \   ;/ ;  / / \ヽ   ;/ (○) (○);
    /'  ;//  / /i/|/ヽヽヽ丶/ノし (__人__) ヽ;
  /   ;| / / /(○)|||(○)ui .. ;|  ^     `⌒″ ui
  i   ; | / /;j ⌒  っ ⌒i; |   ;j   >>679 |;  
  ヽ   ;ヾ| .|||| n⌒) ゝ /;ノ;ヾ    n⌒)  /;
  . \  (⌒ヽ/ ./  ̄ノ `i/ (⌒ヽ/ ./  ノ `i
     \  ̄_/ ̄ ゙̄'゙ノヾ \  ̄_/ ̄ ゙̄'゙ノヾ
      ;/ ̄    ̄ ̄ ̄   |; ;/ ̄    ̄ ̄ ̄   |;
          ギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリギリ〜

     ノ ⌒ \
    /―,    \
   /ξノ      ヽ
   i---- 、、__    |
  ノ ̄ ̄'''''''---、、,,__)
 ⊂ ――'''''二 ̄   i
  (ヾ)√(ヾ))コ''--、!
   ヽ^.!  ' ⌒  >''ヽ!
    i '-='  i''  i.δl
    !i. -‐‐- !   ! イ
     !i "  ノ  ノi .|
    ゝ- ―' ̄ノ___!入
  ,,,=ヘヽ '''''  ̄、、―'' \
    ヽ |||└/\
685派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 00:06:52
大奥記って、確か「悪代官」の会社が作ってたはずだよなw
686おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 00:12:48
>>685
姿も見た事がないのだが、ワゴン仲間ラスイぉw
ここはおぷーなのオナニースレです
688おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 00:17:46
           / ̄\
            |    |
           \_/
          __|___
        /        \
      / /・\  /・\ \     おなに〜?
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /      ちんちんシュッシュかぉw
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l   客観的に見て生産調整
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_    ワゴンになければ問題ないのです
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
 
              悪代官
           (1936〜2008)

グローバル・A・エンタテインメント
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E3%83%BBA%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%86%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88

オナニー
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%8B%E3%83%BC
オナニーこそ人類の歴史であり、世界経済の行方である
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 00:22:25
おめーら面白卓w
>>688
だからさ、お前がどういう思考形態をとるかについてなど誰も興味は
もっていないのよ。だから、おぷーなは情報価値0のマスターベーションと
なるわけ。
692派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 00:25:14
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2271599

こんなのもあるぞぉw
>>691
ちょ〜〜〜〜www だな〜もどきwww
スゲー、リンクにワロタw
>>691
だな〜さんのパクリの方こんにちは
あなたは何人目
私は3人目
>>692
就職から逃げるな
696おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 00:32:06
>>691
間違い。おぷーなは情報の発生を認めるモデル構造にはなっていない。
また、君の主張には相変わらずの嘘がある。全ての人が
情報緩和を積極的に主張している事実もなければAA好きが情報中立を
積極的に主張している事実もないからである。どこまでも性根が腐った
奴だと感心する、、、、、、、と、だな〜氏のコメントを拝借して見るw
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 00:33:13
            |  i!    _,.L........................,,,_        |
           !   |,. - '"           `丶、    |
         ,| (.r‐7 ̄""'''''''''''フ==-,,,,.-=彡'^゙丶、 |
       r=くr‐'^y     _,.<;;i~~T二;∠二 `レ'~ヽ`|`丶、
       ト-f'ヽ,. レ   ,ィi、~ゞ-^゙!  ゝゞ''  W y ノ;リ   \
        }‐-ゝク |   ;!..-i   /        '‐''"ゝ;il_    \
       7''‐彡|、 ゙、  |  ゙、 `〜_       /ク      ヽ
        「~`ー' ヽ_ \ ゙!   ゙、  ^こ:'      //        ゙、
       ,!、    |  ゙`ヾト、   ,>、   ,,. ィ _/∠'          ゙、
       ! ヽ  、,i      ``ーニ`T"`y'''"‐ ― ミ          ゙、
       ヾ、   `{       ,,..r--<.,        ヽ、
        |,. ---l、__,,r---‐''"      ` ''' ー       \
        |      /,i   フフフフフフ・・・・・・
        ヽ     |l |   拝啓 派遣の人先生
         ゝ、   li |   ジャイロボールなぞ効かぬ!通じぬ!です


>>692
超有名原作&アニメ&映画化作品にワゴンを占められる悪寒w
ちなみに、清水はオレの嫁
699派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 00:37:25
おまえらwwwネタにしすぎwww

でもな〜、インタゲにしろなんにしろ宗教くせえよな経済学って。
どうしたってそれはついてまわるもんなんだろう。
>>696
んだから、そう言明することはおぷーなスレが完全に役たたずであると認める
ことになるわけだが。
ところでオプーナって何?
家畜人ヤプーみたいなもん?
>>696
>>699
どんどんお前の発想は役立たずの方向にむかっていくなw
703派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 00:42:38
>>700
だ〜から〜、なんで俺が(w と付けてるかわかれよもうw
だいたいおぷーなはたいていそのケがあるもんだろ(笑
AAを多用してソフトなキャラを演じているが、
一方で、筆者さんを潰すなど腹黒いおぷーな
表現するに演繹証明が不可能な要素を含めば神学化するのは避けられないよな。
人間が不老不死にでもならなって生物の枠を超えない限り、科学なんてそんなもんだろ。

と言って何もせずに大恐慌で死ぬのは嫌!
>>700
そうは言えない。何回も言っているように、おぷーなの配分をやるだけでも
景気にプラスの可能性があるからである。
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |
     |┃  ノ//     / ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \
     |┃     /  <●>::::::<●>  \
     |┃     |    (__人__)     | 我々は不当な圧力に断じて屈しない
     |┃三   \    ` ⌒´    /
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
708おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 00:45:44
>>700
>>702
ちなみに言っておくと、ヤクタタズの典型例は劣後債と優先株。債権と
出資の間にあるからチョトヤクタタズ。
たぶん>>702は、欧米は土地本位制ではないと勘違いしている点で
間違っているのだと思う。
>>703
           _,.、-‐‐--‐-‐-、_
         ,.-''"           `ヽ、
      ,.-''"`               \
    /l                    \
   /:::::ヽ                     |
   /:::::::::ヽ                     l
  .l:::::::::::::::\                    |
  l:::::::::::::::::::/ 彡彡彡ミミ             |
 l::::::::::へ::::l   r-‐‐-、             /
 l:::::::::{ (‐、i   ミ    'i,`゙i )`ノ, ),彡彡ミミミ
 l:::::::::ゝ__    彡、..,,_・_, ノ  ノ !  _,,..,   .ノ::l
 l:::::::::::/     `‐‐''~    i ,-'" 彡 /::l
 ソノノ {  ゝ、          ヽ .,_・ ミ lヘ::l
    ヽ、 "\.     " ,. _ノ `゙''" ,∠ノ
      'i ゝ'i,`ヽ..,_          /:::::::::l
      ヽ  ヘ''゙'‐-ニ‐-、.,    ,.-'"ノノソ
       ヽ  `゙''‐--、,__‐-ニ‐ァ-''"
         'i,       `゙''''y"  やかましい!
         !   :::::::  /
         \    /       黙れーーーッ!
          ``''"~
とネタレス終わり

まあおぷーなを配分した所で無理だと思うが
>>708
           _,.、-‐‐--‐-‐-、_
         ,.-''"           `ヽ、
      ,.-''"`               \
    /l                    \
   /:::::ヽ                     |
   /:::::::::ヽ                     l
  .l:::::::::::::::\                    |
  l:::::::::::::::::::/ 彡彡彡ミミ             |
 l::::::::::へ::::l   r-‐‐-、             /
 l:::::::::{ (‐、i   ミ    'i,`゙i )`ノ, ),彡彡ミミミ
 l:::::::::ゝ__    彡、..,,_・_, ノ  ノ !  _,,..,   .ノ::l
 l:::::::::::/     `‐‐''~    i ,-'" 彡 /::l
 ソノノ {  ゝ、          ヽ .,_・ ミ lヘ::l
    ヽ、 "\.     " ,. _ノ `゙''" ,∠ノ
      'i ゝ'i,`ヽ..,_          /:::::::::l
      ヽ  ヘ''゙'‐-ニ‐-、.,    ,.-'"ノノソ
       ヽ  `゙''‐--、,__‐-ニ‐ァ-''"
         'i,       `゙''''y"  やかましい!
         !   :::::::  /
         \    /       黙れーーーッ!
          ``''"~
             ,イ    │
          //      |:!
            //,. -/r‐- 、| !
         /,/ ./ |  _」 ト、
       /.\`/  |二...-┘ ヽ
.        i   ,.>、;/ー- 、    l
       ! ∠.._;'____\   |    >>704
      ,!イ く二>,.、 <二>`\.、ヽ.   「坊やだからさ・・・。」
     /'´レ--‐'ノ. `ー---- 、 |\ ヽ、    
    \  `l  (!"      Jfヽ!  `''-;ゝ
      `‐、jヽ ヾニニゝ   ゙イ" }_,,. ‐''´ 
         `´\  ー   / ,ィ_}
.          |_ `ー ''´ _」'      
        _,.| ~||「  ̄ 人|、._
  ,r==;"´  ヽ ミ|||彡   / ` ー`==、-、
. ///,イ  ___ ヽ|||_,,. ‐''´___  | | | |ヽ
713派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 00:53:47
>>705
そうだよ。俺はぶっちゃけ言ってインタゲは否定はしないけど
特に効果に期待なんかしてない。特に短期では全く期待しない。
だからって大恐慌で死ぬのも長期停滞で貧乏に死ぬのも嫌。
だから俺はもうこれしか言うことはないね。「ケインズやれ」
「再分配しろ」「金融緩和を継続しろ」「雇用を増やせ」
「・・・やりたきゃインタゲもやれば?」と。

というか、一時期のインタゲ大ブームはなんだったのかしら?
あの当時に俺がいて、「インタゲ批判は非国民!」なんてこと
言われてたら、俺もインタゲ叩きとかしてるんだろうかな。
>>713
           _,.、-‐‐--‐-‐-、_
         ,.-''"           `ヽ、
      ,.-''"`               \
    /l                    \
   /:::::ヽ                     |
   /:::::::::ヽ                     l
  .l:::::::::::::::\                    |
  l:::::::::::::::::::/ 彡彡彡ミミ             |
 l::::::::::へ::::l   r-‐‐-、             /
 l:::::::::{ (‐、i   ミ    'i,`゙i )`ノ, ),彡彡ミミミ
 l:::::::::ゝ__    彡、..,,_・_, ノ  ノ !  _,,..,   .ノ::l
 l:::::::::::/     `‐‐''~    i ,-'" 彡 /::l
 ソノノ {  ゝ、          ヽ .,_・ ミ lヘ::l
    ヽ、 "\.     " ,. _ノ `゙''" ,∠ノ
      'i ゝ'i,`ヽ..,_          /:::::::::l
      ヽ  ヘ''゙'‐-ニ‐-、.,    ,.-'"ノノソ
       ヽ  `゙''‐--、,__‐-ニ‐ァ-''"
         'i,       `゙''''y"  やかましい!
         !   :::::::  /
         \    /       黙れーーーッ!
          ``''"~
715おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 00:56:36
>>714
ワロタw
まともな会話だろうぉww
ようはさ、財出でも金融緩和でもシニョリッジでも市場に銭ばら撒いたらええんやろ
景気が良いというのは沢山無駄玉打つことや
ナンパと一緒やほんまのことやで
東尾みたいに狙って頭にボールぶつけられんで、イチローでも平均3割3分やで
不景気でちんぽちじんでるんやから沢山失敗してもどんどんいかんかい
そのためには最初の行が重要や

わしがおぶーなスレの住民に人生に重要な真理を教えたる。
一つ「男はチンチン立たななったらしまいや」
一つ「男の正装は真っ裸ににレインコートや」
住民さんならこの真理が理解できるはずや





717おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 01:02:49
           / ̄\
          |     |
           \_/
            |                どうじゃ?
         / ̄ ̄ ̄\
        / :::\:::/:: \
      /   ⌒ :::::: ⌒  \.
      |   . (__人__)    |   バッ!!
      \    ` ⌒´    / 
  (( 〔ノ二           二ヾ〕 ))
      |:::::: |  °    ° |:::::::/  
     〉:::: |          |:::::/     
     ノ:::: ヽ  _ (U) _  /:::::::|    
     〜〜 ヽ┘  ̄ ̄ └'〜〜
>>716
うぜー!!!
男ならネクタイ、靴下に全裸だろ!
>>713
だな〜の再分配の方が神格化してるがw

それこそどんな前提なんだよと言う感じ
涼宮ハルヒの憂鬱を批評するに、受け手が望んで作った作品と評価されることがあるのだよな。

不景気で良子ちゃんが望んで景気対策を言ってるのに、
政策(製作)サイドからすればその政策は実行するまで、
蓋を開けてみないと良子ちゃんがどう反応するか
不明だから証明に苦労してる?

少なくとも過去実績のあった大規模為替介入などは良子ちゃん無視してやればいいのにw

不景気さえもムーブメントにして笑い飛ばしてしまえる日本がとてつもなく恐ろしい最近ですw
>>720
           _,.、-‐‐--‐-‐-、_
         ,.-''"           `ヽ、
      ,.-''"`               \
    /l                    \
   /:::::ヽ                     |
   /:::::::::ヽ                     l
  .l:::::::::::::::\                    |
  l:::::::::::::::::::/ 彡彡彡ミミ             |
 l::::::::::へ::::l   r-‐‐-、             /
 l:::::::::{ (‐、i   ミ    'i,`゙i )`ノ, ),彡彡ミミミ
 l:::::::::ゝ__    彡、..,,_・_, ノ  ノ !  _,,..,   .ノ::l
 l:::::::::::/     `‐‐''~    i ,-'" 彡 /::l
 ソノノ {  ゝ、          ヽ .,_・ ミ lヘ::l
    ヽ、 "\.     " ,. _ノ `゙''" ,∠ノ
      'i ゝ'i,`ヽ..,_          /:::::::::l
      ヽ  ヘ''゙'‐-ニ‐-、.,    ,.-'"ノノソ
       ヽ  `゙''‐--、,__‐-ニ‐ァ-''"
         'i,       `゙''''y"  やかましい!
         !   :::::::  /
         \    /       黙れーーーッ!
          ``''"~
>>704
てか、筆者ってドコ行ったの?
>>718
アホなこと言いなさんな
小学生に見せるには皮は被せななあかん
中学生から20までは剥いてなあかん
20から30まではエレクトしとらなあかん
それ以上はチンポに大人のおもちゃ巻きつけるのがTPOや

N+ではあるまいしTPOは気をつけてや
ここは経済板やで

724派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:13:03
>>719
はぁ?そういう話じゃないんだが。神格化ではなく「神学」であり、
だな〜や苺に限らず経済学の宿命みたいなものだとすら思うが。

あとぶっちゃけシニョリッジ財政・再分配にはめっちゃ効果あるよ?
リフレ派自身がそれは認めてて「そこまでする必要なんかないです」
って言ってたくらいのものなんだから。ケチャップ買い。
財政単体の再分配の効果については、MF的な圧力が発生すると仮定
したら、その相殺程度がどのくらいかによるけれど、実際そんなもん
わからんから、まぁ無意味ではないんじゃね?と俺は評価するな。

ていうかストレートにシニョリッジ財政で再分配や雇用創出をやって
くれるならgdgdな論争する必要もないんだけどな。無理っぽいけど。
725おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 01:13:36
>>720
ん〜最近は良子ちゃんを格差で下層に追いやり
勝手にやってるという認識なんだけどな〜
政策が外を向いているような印象だなぉ
シニョリッジ財政・再分配なんて麻生はしない
だからそれをだして批判はできない
>>725
まあその下がワゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>派遣の人
>>725
          _______,_
        -'i'´      `丶、
      ./   _-‐--─.   \
     _< .!     ─‐二二-   ヽ,
    .,イ::::::.! .ヽ.ー   ´ 、 .、._    .ll  
    .l|::::::::::! ,  ,.-‐   `ミミ'" .l|l
    l|::::::::::::! "彡彡 _,、_ .、'llllllj‐ l|l     ヒーーーッ!
    |:::::::::::/ .''.ll=!'"   ヽ    lイ
    !:::::::::ノノ     , r_ ,ト、  ,l,ノ
    l:::::::::し  \  /` ヽ  iニ/l|l
    !::::::::ソ`''、 /、.| .!二二二.! !ノソ         ,--‐- 、
   ノノ)ノ、 '、  )  ! | |  ∪  !.!|/      ,‐'゛  __  ヽ
       ゝゝ、ヽ l .| .!    /|.リ       ' -rへ'゙    ゙'i
         ヽ_ ヽ‐.!\⌒l⌒ | l          ./ _,-)′ ,  ヽ
           . |`ー 、-、二二,!/    _    '.-''´7′// , !
              |  | ゝ-   丿 ̄=イ . ̄‐-、  〈-ィ゙.L_/ /
      ,__    _,ノ!  |   ̄ ̄ ヽ  ,|       ヽ   \、_  │
  , -''´  .゙「 ̄           / !       ヽ   . !||   .!
         \` ー‐-___   ‐'  , |        ヽ  .l!|   !
          \   ___-  ニ- .│         ヽ  |    .|
            \、 .─'   ____|           ゝ.!    !
               ̄  ̄ ̄               `    ゛
>>723
世界の下半身経済が儲かる理由―セックス産業から見える世界経済のカラクリ (単行本)
http://d.hatena.ne.jp/tinao/20070526/1180189869


809 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2008/09/13(土) 20:02:57
じゃあ麻生もMFでおしまい
810 :だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/09/13(土) 20:11:08
>>809
そうは言えない。何回も言っているように、所得配分をやるだけでも
景気にプラスの可能性があるからである。

日銀が態度を変えなくて所得再分配だけでどうにかなるんだ
たしかに景気にマイナスではないねw
731派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:19:55
>>726
俺は麻生も小池(暗黒卿)も特に期待なんかしてないな。
高橋是清をそのまんまやるってんなら非常に期待するが。
麻生と暗黒卿足して2で割るなら評価する。
     , ィ '´ ̄ ̄ ̄``lヽ、
   /          l::::::ヽ
  /      ノ(    /:::::::::::l
  l     l   ⌒  ィ  /:::::::::::::::l
.  l     |     〈:: /::::::::::::::::.l
 彡ミミハ彡ミミミ  冫rニヘ::::::::l 
  `''《:●;:;) ::`;;(.●;:.》シ:/ ミトヘ)〉::l
    |゙゙'/  ゞ゙゙゙゙゙゛   .:::ト' ノノノ    
    '、 l_ 、   _\ f`.::'ソノノ       
    ヽェェェェェ'ャヲ リ ! ノ l   
    └==‐'´ . ! ,ィ'              
     l   `ノィ'     
     `''─''^


782 :だな〜 ◆DaNaRmQr3I :2008/09/13(土) 15:45:34
>>696
間違い。MFは金利差の発生を認めるモデル構造にはなっていない。
また、ドラエモンの主張には相変わらずの嘘がある。緊縮財政派が
金利緩和を積極的に主張している事実もなければ麻生が金融中立を
積極的に主張している事実もないからである。どこまでも性根が腐った
奴だと感心する。

これまで考慮に入れるならだな〜の主張は
麻生の言っている政策で景気回復になるなw 確かに宗教wwwww
734派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:23:26
>>730
ん、それもありえるんじゃないか?
インタゲ単体と同程度には効果があるかもしれん、とすら個人的
には思わんでもないよ。

むろん先にも言ったとおりインタゲも俺はたいして期待してない
わけで、同程度ってのがどの程度の「期待」なのかはわかるよな?
735派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:25:18
>>733
まぁひとことだけ言うとするなら、お前ら面倒くさい。
足して2で割っても、スターウォーズは完成しないし、スカイウォーカーにもならないと思う。
悩ましい。
マジでアメの学者をちょっくら貸してほしい。
     , ィ '´ ̄ ̄ ̄``lヽ、
   /          l::::::ヽ
  /      ノ(    /:::::::::::l
  l     l   ⌒  ィ  /:::::::::::::::l
.  l     |     〈:: /::::::::::::::::.l
 彡ミミハ彡ミミミ  冫rニヘ::::::::l 
  `''《:●;:;) ::`;;(.●;:.》シ:/ ミトヘ)〉::l
    |゙゙'/  ゞ゙゙゙゙゙゛   .:::ト' ノノノ    
    '、 l_ 、   _\ f`.::'ソノノ       
    ヽェェェェェ'ャヲ リ ! ノ l   
    └==‐'´ . ! ,ィ'              
     l   `ノィ'     
     `''─''^
金を手にしたらエロに走るスレ
739派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:28:30
>>736
クルーグマンとかスティグリッツを政府顧問に呼んできたいもんだ。
>>739
           _,.、-‐‐--‐-‐-、_
         ,.-''"           `ヽ、
      ,.-''"`               \
    /l                    \
   /:::::ヽ                     |
   /:::::::::ヽ                     l
  .l:::::::::::::::\                    |
  l:::::::::::::::::::/ 彡彡彡ミミ             |
 l::::::::::へ::::l   r-‐‐-、             /
 l:::::::::{ (‐、i   ミ    'i,`゙i )`ノ, ),彡彡ミミミ
 l:::::::::ゝ__    彡、..,,_・_, ノ  ノ !  _,,..,   .ノ::l
 l:::::::::::/     `‐‐''~    i ,-'" 彡 /::l
 ソノノ {  ゝ、          ヽ .,_・ ミ lヘ::l
    ヽ、 "\.     " ,. _ノ `゙''" ,∠ノ
      'i ゝ'i,`ヽ..,_          /:::::::::l
      ヽ  ヘ''゙'‐-ニ‐-、.,    ,.-'"ノノソ
       ヽ  `゙''‐--、,__‐-ニ‐ァ-''"
         'i,       `゙''''y"  やかましい!
         !   :::::::  /
         \    /       黙れーーーッ!
          ``''"~
741おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 01:30:04
          _______,_
        -'i'´      `丶、
      ./   _-‐--─.   \
     _< .!     ─‐二二-   ヽ,            / ̄\
    .,イ::::::.! .ヽ.ー   ´ 、 .、._    .ll            |    |
    .l|::::::::::! ,  ,.-‐   `ミミ'" .l|l            .\_/
    l|::::::::::::! "彡彡 _,、_ .、'llllllj‐ l|l             . |
    |:::::::::::/ .''.ll=!'"   ヽ    lイ          /  ̄  ̄ \    >>728
    !:::::::::ノノ     , r_ ,ト、  ,l,ノ         /  ::\:::/::  \   「ヒーヒー言わしたろか」
    l:::::::::し  \  /` ヽ  iニ/l|l       /  .<●>::::::<●>  \  ってフレーズを思い出したぉ
    !::::::::ソ`''、 /、.| .!二二二.! !ノソ         |,--‐- 、(__人__)  u. |
   ノノ)ノ、 '、  )  ! | |  ∪  !.!|/      ,‐'゛ __  ヽ` ⌒´    /
       ゝゝ、ヽ l .| .!    /|.リ       ' -rへ'゙    ゙'i 、 , -‐ 、
         ヽ_ ヽ‐.!\⌒l⌒ | l          ./ _,-)′ ,  ヽ      )
           . |`ー 、-、二二,!/    _    '.-''´7′// , !ー -ー'
              |  | ゝ-   丿 ̄=イ . ̄‐-、  〈-ィ゙.L_/ /    .|
フリードマン

呼んだ?
親善大使がアニメで見られる・・・
これは・・・ッ!
744派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:36:29
>>742
ごめんなさい、嫌いって訳じゃないけど呼んでないです
          __
       , -'", -‐;   ゙ '' - 、
     / , ' /    , 、 、 ヽ.
    / ,  ' / /i   /l lヽ ヽ ヽ
.   / /  / / ;1  / .l l l .l゙l l゙i ゙i
.   ,! /  / /-+}、 / // ! l l ! ! .i
   i ,! l. i;' ,/ / ;' ,/゙ //  -!、! ! l
  i゙ l l l;',k-t;v_メ.  //   _ i` ! !.i   ♥
  i r'゙! iイ::ii:::l `   /  ,rtミノ .i i ,!  >>742 永遠にもやしみ
  ゙i l、 ! l l゙−'゙     i゙:ii:l .゙! i i i゙
   l l`i't l l : :      `‐'゙ /l i/
   i/ l l! N、     "    : ://!/i
  /i/l lAl,i-゙ゝ、_`ー'__,,....、r'゙//イ!
. /イ! ノ'"'i::ト、~`゙ミZ`ヽ i /l l゙,〃ll
.〃 l./゙`' ‐、i:::::゙ヽ、_ ̄ノX_l/i l/. l!
.l!  !l    ヽ::::::::::( )::::`i、l l   ヽ
.l  i l!     l::::::::::::`":::::::::!゙レl!   ヽ
  /イ:゙i     i:::::::::::::::::::::::::l ゙、!    ヽ
 /l゙゙i::::i,    ゙i;::::::::::i'`rt::::i ヽ
" / !:::::i.     ゙i:::::::::ヽノ::::::l  ヽ
    i:::::::i    l::::::::::::::::::::::l  `
     , ィ '´ ̄ ̄ ̄``lヽ、
   /          l::::::ヽ
  /      ノ(    /:::::::::::l
  l     l   ⌒  ィ  /:::::::::::::::l
.  l     |     〈:: /::::::::::::::::.l
 彡ミミハ彡ミミミ  冫rニヘ::::::::l 
  `''《:●;:;) ::`;;(.●;:.》シ:/ ミトヘ)〉::l
    |゙゙'/  ゞ゙゙゙゙゙゛   .:::ト' ノノノ    
    '、 l_ 、   _\ f`.::'ソノノ       
    ヽェェェェェ'ャヲ リ ! ノ l   
    └==‐'´ . ! ,ィ'              
     l   `ノィ'     
     `''─''^
>>735
派遣さんようは、「踊る阿呆に見る阿呆同じ阿呆なら踊らにゃ損損」
政治的イデオロギーが強い人特に金融原理主義の方は清和会の狂信的信者たとえ暗黒卿
がいてもいなくても「理屈と膏薬はどこでもつく」のテーゼのように原理的に肯定するでしょう。
ようは、貧乏人も金持ちもJBのように激しくかつ、楽しく資本主義を踊り続ければいいんでしょう。
イデオロギー過剰な人は貧乏人(年収800万円以下に恣意的に限定しますけど)
に踊ってもらうと困るのでしょう。
しょせん踊ってナンボです。


>>742
フリードマンさんは今地獄で閻魔大王に気合を入れられてます。
そこで提案ゲーリーベッカー先生はまだ生きてます。
人間とは冒険と博打ということ知らない日本の愚民に
本当の市場原理主義の真髄を教えていただくために
是非に経済顧問に強く推薦します。
呼んだ?

           ,、-――ー-- 、___, て
              // /   __,ノノノ、  く  (
              /   / 、_,   从 |      幼姦マン参上!!
              //l/ / o=,、  ''、!| l|ノ i |l
             イ | l|イ!   `' , l;;メ川l ,,
             !l川 ノ| " (`ヽ "川  "''ー- 、,, _    
            モミ   ノVl|ハト、_  `´ ノノノ       |   ̄`l
              モミ     ノノ  _ '´⌒ヽ ,-、       |    |  ああ〜
          / /  nノ´   ´     l´)_,ヽ    .|    |
           | l  l´ )     :r;:  Y  ノ  /    |    |  ホント幼女最高!
.   ズン        `/   ゙      | /  /●   |    |
.       ズン  //     / ̄`ヽ   /     /    |
      __ / / '   /     ヽノ ///  /    /
   /´     ̄ ̄'    ´  l⌒l    ヽ    /_   /
  /      // lλ '     ヽ \   ヽー''"  _)  /
      ノー----/::::,'、_   _,ノ `ー`ヽ  ヽ―''"´  /
    /',  `''‐- |::ノ(| ゚。 ̄///    (   \ ヾ /
  /  /`)   '、:::: ''‐- 、,,     / `ヽ、つ_) l |
      /     u`" //  "'' ヽ/     / ノ ノ
        `'' - 、,, J   r‐、   ',     /
            "'' - /  /   ',   /   ズン ズン

フリードマンは神となって見えざる手でしこってます
751派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:51:09
>>747
ちょっとよくわからないが・・・

経済学先進国のアメであっても、個々の学者の主張は百花繚乱、
さらにあれだけ経済学先進国であっても実際の経済運営見れば
かなりポリシーミックスで複数の経済理論をミックスしてるし、
政策判断の変化は漸進的。しかもその上やってる政策は経済学
を恣意的に捻じ曲げて利益誘導したりなんて話も日常的。

別に日本だけの話でもない罠。
752派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:52:53
>>748
だめぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇベッカーさんはだめぇぇぇぇぇぇ
あの人だけは連れてきちゃだめぇぇぇぇぇぇぇぇ
>>750
神だって!!!
見えざる手は日本以外でしてもらいたいもんです。
その手で竹中あたりをシバイてもらえますか?
現在神のフリードマン先生
754おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 01:53:11
>>746
どうもコンプレックスが表れている様だぉ
チョト爽やかに変えてみよう

            __
     , ィ '´ ̄ ̄::::::::ヽ、
   /          ::::::ヽ
  /      ノ(    :::::::::::l
 / / / / // /(l  :::::::::::::l
. |//  // /ノ  ヽ :::::::::::::::.l
 | | 彡ミミハ彡ミミミ  rニヘ::::::::l 
  `'' (:●) ::`;;:(● )   ミトヘ)〉::l
    |゙゙'/    ゙゙゙゙゙゛  .:::ト' ノノノ    
    '、 l_ 、      f`.::'ソノノ       
    ヽェェェェェ'ャヲ リ ! ノ l   
     ヽ==‐'´ . ! ,ィ'              
     l   `ノィ'     
     `''─''^

ほ〜ら 外国映画に出てきそうなガイになったぉw?
755派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 01:54:03
>>754
さwwwわwwwやwwwかwww
やめーやww
         __, -‐― ´ ̄ ― 、
       /           `ヽ
      /     _ ,,       ヾ i
      /, /   /  | , .| | i i    |
      | |  / -‐- |/レ┼t-| |.iっ   |
      И /| ,. ‐、   , ‐ 、 ル|~, i !.|
        V| | !(.,)   (.,),! レヽ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |!.{///  、    ////ノ |  | ねえ、フリードマン
        !, \ (⌒⌒)  /i! ,i,l.| .< いつまでこすってればいいの…って
o O 。。  ~^^ `г― i´ ^^~     | やだっ、何これ〜っ!?
  。O o  。 -/ \ _/ ヽ―,- _    \________________
ドピュッ  /| | \/|o|ヽ/ | | i ~ヽ
  || o/∩| |   | |  _|_ |_|   ヽ
 ||./二ニヽ|||シュッ | |  |6年3組|    |
 ||| ―-、)ヽ||シュッ|o |  | 西 村 ||    |
 ||| 二ヽ)_ノ||   | |   ̄「 | ̄||    |
シュッゝC| | /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ./⌒ヽ⌒ヽ___   |  ∴ヽ  3  ) < 現役小○生の手コキこそ至福ーっ!
 /  _  ゝ___)(9     (` ´) )  \_______________
/  丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| ハァハァ…
  )           (   Y ̄ ̄ ̄ ̄)
_/           \____/

幼女の需要があるのに規制するなんてとんでもない!
758派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 02:14:04
おいおい、フリードマンもそんな悪い奴じゃないぞ?
イイ奴かどうかは知らんし、俺は意見は合わんけどな。
派遣はフリードマンのイタコかw
つか白川総裁に誰か憑依しないかなぁ
もうオカルトでもなんでも経済成長すればなんでもいいや
>>759
グリーン・スパンをぶっころすか
761おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 02:25:25
今の日銀総裁に、いや、日銀自体にそれ程の力を感じるかぉ?
この10年くらいはただの一省庁に成り下がったように
思うのだが。。。
            . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ   <またまたご冗談を
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
なんで中黒入れたんだろ
764おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 02:57:48
   二
   ヤ   (                                    ____
   ハ   (                                   ./ ニ    \
   ハ   (                          / ̄\    .l   ヤ    │
   ハ   ( ._ .......、._    _ /:/l!            |    |    |  ハ こ  .|
       (   :~""'' ゙' "~    '、|             \_/    .|  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヾ、'、:::::::::::::_      :、           |\___|___/|  |   ハ .つ │
          ``、::::::::       _.ェ-、....._  .♪   |/::\:::/:: \|  |  ! め .|
          ,.--l           `'-、 ,:   〜 / ⌒ :::: ⌒  .\ l       |
         "   .!         /\ `    /::: 三(__人__)三 ::: .\ヽ ____/
          -''~ >'゙::    '"゙./  ヽ.     |     ` V´      |   )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       \           /  >         <. 
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    `''ー-、   ( <|       .|> )

バブル後からの日銀の金利政策を見ていると、独自の判断など
すでに無いに等しいと思ってしまうな
政府や各国のバランサーとしてしか機能してないだぉ?あれw
長期的に金利が低いと銀行が銀行ではなくなる事もわからなかったのかと
問いたくなるな〜
765派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 03:00:29
>>761
残念ながら利上げっていう最終兵器があるんだよ、日銀には・・・。
利下げと利上げは非対称性があるようで、利下げしても効果が出にくい
(でも当然利下げしたほうがいいし緩和もするべき)のに対して、
利上げの効果はダイレクトに市場を直撃するっていう傾向があるよ。
仮に紐では押せないとしたとしても、引っ張ることは出来るわけ。
これはスティグリッツも指摘して「日銀最低」って言うてるわけで、
利上げはやっぱヤバいわけです。

例えば麻生が財出しました、で、とりあえずMF効果とか考慮しない、
もしくは政府紙幣のシニョリッジ財政使って現ナマ刷ってばら撒いて
やったー景気が上向きましたわーい、となったとします。その瞬間、
日銀が「利上げ〜!」なんて言ってみなさいよ。台無しではないですか。

そういう意味で日銀の恐ろしさはいまだ健在。最低限日和見でいて
くれるならまだしも、利上げ・引き締めという恐怖が存在してますよ。
にち☆ぎん
767派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 03:05:47
>>764
いやいやおぷちゃん、それはない。
日銀は結構独自の動き方をしているし、長期的に金利が低いと
銀行が銀行でなくなるって言っても、景気が悪ければ上げられない。

問題はいつになったら景気があげられるのか。そして金利を上げて
良くなるのか。ここに置いて政府と日銀の協調とビジョンの共有、
さらに国民の要求が合致しなければならない。しかしこの15年、
まともに一致した試しはない・・・。
景気が悪ければ上げられない。

嘘だ
769派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 03:18:15
>>768
上げたいなら上げてご覧なさい。倒産が確実に増えますから。
これは洋の東西問わず歴史的に観測されることですけれども。
770おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 03:19:33
>>765
>>767
そこなんだぉな〜
上げ時は過去にあったと思ってるし現在のスパイラルに嵌め込まれる元にもなった
現状ほど内需を歪にしてからの再生は相当な規模で呼び水を流さないと不可能だぉ
過去の日銀の方が本来の独自性を持っていたように思える
逆に独立性を言い始めてからの方が省庁っぽく感じるな〜
771おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 03:20:59
>>769
この状態を長く続けるほど、ダメージは深刻になる
ならば金利を上げて、高所得者からの金が市中に流れるようにするのが正解かもしれないぉ
併せて企業への財出を行わなければ景気は冷えるけどな〜w
772派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 03:23:33
>>770
過去にあったかなぁ?俺はないと思うけども。ただ、

>相当な規模で呼び水を流さないと不可能だぉ

これは同意。金融緩和で自然に波及・・・とかよりも
あらゆる経路を使って全方向から大量にマネーを投下
しないと、デフレ均衡をチェンジさせることは難しい
と思ってる。
773派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 03:26:10
>>771
うぇぇぇぇ。おぷちゃん金利age推奨派なのか!?
それは・・・ちょっと・・・まずい・・・と思う。
というか「逆に金利を上げると高所得者からの金が
市中に流れる」というのは、どういう理屈なんだ!?
774おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 03:37:58
>>773
過去の消費性向を思い起こすと、高齢者の預貯金金利が
耐久消費財の消費の基盤であった事が見落とされがちなんだお
流動性と成長を支えていたんだぉな
その後はローンが主流になり、そちらが流動性の元になったように感じられたが
実際には、高齢者の消費が2002年までは支えていたな
いまはローン自体が規制をかけられたのと同じように絞られ
市中から流動性が消えていった
高齢者の消費は完全に止まり、債務高と貯蓄額が釣り合ったように
金の還流が止まってしまったぉ
間を取り持っていたのが預貯金金利とローンだったのだと、地域経済を
見てての結論だお
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 03:44:19
>>774
>過去の消費性向を思い起こすと、高齢者の預貯金金利が
>耐久消費財の消費の基盤であった事が見落とされがちなんだお

たしかにその事実はあった
俺も高金利時代に貯蓄してたけど
年間に5万も利息がもらえてその分は喜んで使ってた
それと将来の貯蓄に不安もなかったね〜
なにしろ高金利だったから
776おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 03:44:26
う〜む 酒がチョト入ってるので脳が回らないがw
これに量的緩和も相まって銀行が金を市中に出してたから
経済にダイナミズムがあった
ミクロ視点から見ていくと地域経済はこれだぉ
派遣氏、また書く  寝る〜 ノシ
777おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 03:48:00
>>775
そうそう
これらの余分な流動性を提供していた面は大きいw
その上での量の調整、規制の緩和でコントロールされていたんだろうな〜
現在は、すべての余分な流動性が止められた
コウゾウカイカクは間違いであったと烙印を押してもイイとおもうぉ
おもしろくなったがw寝る〜  今日は運動会だ〜www
778派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 04:00:10
その話で一番気になるのはだね、仮に高齢者が預金金利上がって、
それで消費を活性化するという根拠はどこにあるの?
ということなんだけども。これだけ将来不安を叫ばれてる状況で
高齢者が預金金利上がる=消費するってことを楽観視できるの?
更に企業の倒産・失業増加は確実に発生します。そして若年層を
直撃することになります。これは与謝野がかなり偏った計算で

>家のローンを借りている人は全体で1兆3000億円程度損する。
>企業は3兆5000億円程度損する。個人は(預貯金の利子所得で)
>8兆円程度得する。

という話をしてたけど、では企業や家のローンを借りているような
若年世代、労働者、及び子育て中の夫婦などに直撃し、更に彼らが
失業したりした場合にはその後労働資源としても不良債権化するし
金融機関も貸倒れで不良債権を抱えるわけですが、これで差し引き
4兆円の得、っていうのは焼畑農業で儲けたが土地は荒廃してしまい
ました、ってのと何も変わらないと思うんですが。更に言えば実際には
投信などを利用して利殖してる高齢者も多く、そのような高齢者は
既にかなり得をしてますよ?実はその得は運用益だけではないんです。
しかも過分ながらその高齢者たちが消費の活性化の原動力になった
という話は聞こえてきませんが。

素直に金利上げずにシニョリッジ財政で低所得者全体にばらまくほうが
よほどいいんじゃないでしょうか。財源も刷ればすむ話ですから短期的に
見れば気にする必要もないわけですけども。あと本来なら若年層のほうが
消費性向は高いです。底辺若年層は潜在的に相当高いはずと思います。
779派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 04:10:28
>>775
昔の高金利は景気が良くてみんなが消費してたからこそ景気が
更に良くなる、というインフレスパイラル状況だったからこそ
なんだけども。だって物価が上がっていくのに金利が上がらない
っていうのはおかしいってくらいは金利の仕組み考えればわかる
ことでしょ。そもそも高金利で貯蓄が増えた、って言ってるけど
仮に年の金利10%で物価上昇率10%なら、額が増えてるだけで
実際に買えるものが増えてるわけではないって話は理解できる?

ま、仮にだけど今現在、高金利になって若年層失業者がどんどん
増えても、自分の金利収入さえ上がればおk、っていうのなら
まぁそれはひとつの立場ではあるけれどもね。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 04:11:57
もう手遅れだろうね 金利上げるには負債を抱えすぎたし格差も拡大しすぎた
781派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 04:17:25
>>780
それを手おくれと言ってしまうと、もはや低位安定で行くしかない、
という絶望的な結論にしかなりません。シニョリッジ財政くらい
やってからあきらめてもらいたい。

シニョリッジ財政の実現性について絶望的、という話から始まるなら
もはや俺もお手上げですが。
今長期金利債権市場に日本の場合はお金がたまってるのだよね?
短期金利市場で金利上げたら、どどどーって流動性が移行しない?

短期の金利上げは供給を絞ることだから、理屈に合っていないと分かっているけど
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 04:23:35
784派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 04:30:19
>>782
少なくともそれだけやるのはかなり危険だろうね。長短の金利差を
利用したオペは少なくとも単体では失敗率のほうが高いというのは
聞いたことがあるから。その手の話での操作を考えると金利だけを
見て実現性を論じるのは危険だろう。それこそ別経路からの供給
なんかを組み合わせるとかを考えないとね。

ただ、そこまで含めてはちょっと調べなおしてみないとよう言えん。
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 04:31:20
ハイパーインフレしかないとみんな思ってるんじゃないか
それでGHQがやったようにまた社会主義全開でいくと
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 04:37:04
>>779
>仮に年の金利10%で物価上昇率10%なら、額が増えてるだけで
実際に買えるものが増えてるわけではないって話は理解できる?<

デフレも悪くないてこと?
もはや気分の問題だな
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 06:45:32
>>786
つ金利の非負制約

資金需要と同時に金利もマイナスになるならデフレでもいいんじゃない?
つまり預金するほど金が減り、貯蓄するほど金がなくなりますね
>>788
言葉足らずでしたね
私が言いたかったのは金利の話とゆうより
賃金が下がっても物価の下落がそれ以上なら
派遣氏の述べられた内容と同じことですよね

>仮に年の金利10%で物価上昇率10%なら、額が増えてるだけで
実際に買えるものが増えてるわけではないって話は理解できる?<

これを書き換えますと

>仮に賃金が10%アップで物価上昇率10%なら、額が増えてるだけで
実際に買えるものが増えてるわけではないって話は理解できる?<
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 06:57:21
>>789
だから金利の非負制約が問題になるんだけど。わかってないなあ。
>>790
あなたは金利の話をしてますが私は賃金の話をしているのですが?
名目金利を上げたら賃金が上がるのですか?
労働者は銀行からお給料をもらっているのですか?
792派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 07:31:52
物価下落に合わせて同速度で賃金が下がることはまずありえない。
これが何を産むかと言えばズバリ失業・及び派遣や日雇いの増加。
要するにデフレは最悪。
793派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 07:35:58
ていうか、俺はインタゲ論に懐疑的ではあるが、リフレ懐疑ではないよ。
俺がリフレ派と違う点は「インタゲはぬるい」とかそういう点であって、
リフレ派と認識の大部分は共通してるから。

で、デフレの問題点はリフレ派の本読めばすぐわかるよ。
794派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 07:48:08
リフレ派、とは言われてないだろうけど、経済学者の大竹文男てむていから引用

http://www.iser.osaka-u.ac.jp/~ohtake/paper/deflation.htm

これを読めばデフレの話と金利の非負制約・賃金の下方硬直性ってものの関係が
少しはわかるんじゃない?
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 08:23:32
インフレしか解決策はないだろうな
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 08:28:17
その通りw

新鮮味はないが、w
797派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 08:41:11
まぁそうだわな。強制的に税金で吸い上げて、強制的に国家が使って
分配する、っていうのもまぁひとつの手段ではあるが。だが税金使って
国家が分配するのなら、その前にいっちょ無税国家にチャレンジする
ほうがいいだろ? 仮にシニョリッジ財政でインフレにならなかったら
もう無税国家が目の前だw

            __
     , ィ '´ ̄ ̄::::::::ヽ、
   /          ::::::ヽ
  /      ノ(    :::::::::::l
 / / / / // /(l  :::::::::::::l
. |//  // /ノ  ヽ :::::::::::::::.l
 | | 彡ミミハ彡ミミミ  rニヘ::::::::l 
  `'' (:●) ::`;;:(● )   ミトヘ)〉::l
    |゙゙'/    ゙゙゙゙゙゛  .:::ト' ノノノ    
    '、 l_ 、      f`.::'ソノノ       
    ヽェェェェェ'ャヲ リ ! ノ l   
     ヽ==‐'´ . ! ,ィ'              
     l   `ノィ'     
     `''─''^
799おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 09:36:18
>>778
おはやぅやぅ〜
預金金利のみで考えれば、高齢者を以前の状態に近づけてやろうとすると
相当な金利うpになるだろうw
前提条件の細部は分からないが住宅ローン・企業の損も指摘した通りになるだろうぉ
以前の状態はこれを賄うほどの流動性があったという事の証明だおな
このボリュームを金利だけに負わせる事も実質_だぉw
あくまで金利が、将来不安の軽減を一部負担し得ていた事実を提示しているのと、重要性の
再確認を主張しているだけ
金利の面を押さえて考えるに、現在の経済状況の歪な面がいろいろ見えてもくる
現在の状況を金利の正常化に立って考えると、総合的な税制改革、大規模な補助・助成金、
農業ファンドのような形の新しい流動性提供ツール等々、いろいろと置き換えを行う必要性が高まっているのも
見えてくるなw
そうやって以前のボリュームのあった状態に近づける事が、日本経済の適正な治療法なのかもと
日々感じてるところ
組み合わせは間違いなく変えないと、派遣氏の指摘しているように部分不均衡が起り、それに釣られて
無駄な過剰流動性を(部分的)に生むぉ
それが景気の下降に際した場合にドミノ式に景気の収縮へと向かわせていた問題点なのかもしれない。。。
過去のような、大量バラ撒きによるインフレ化は現代には適合しなくなっているとも言えないかな〜ぉ?

>>798
早速、使ってるぢゃないかぉww
800ロンリー:2008/09/14(日) 10:45:22
現在住宅ローンにしても限度額いっぱいいっぱいで
借り入れてる世帯って結構多いと思うんですよね。
中小でも金利上がったらアボーンなところが割とたくさん
あると思うんですが金利上げによって短期的には
かなりの景気悪化が見込まれると思うのですが
おぷさん的にはそういう状況に対する対応策ってのは
どういう政策がベストだと考えられますか。
金利上げつつばら撒きを行うのが良いでしょうか。
極論で言えば失業したり破産した人が次の日から新しい会社で働けて
給料きちんと貰えれば問題は無いと思うのですが
現実的に不可能でしょうしね。
801爆撃太郎  ◆GKrjhq3nI2 :2008/09/14(日) 11:59:27
バイオマス発電が本格稼働 村山の企業、出力2000キロワット
http://yamagata-np.jp/news/200809/13/kj_2008091300201.php

新エネルギー:政策、コスト削減課題に 脱化石燃料目指し
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080914ddm008040188000c.html
義務付けは、現状ではちょっと微妙なところだけどvv

バイオマス燃料:湯郷温泉のホテルが導入 原油高、「環境」に対応 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20080913ddlk33020572000c.html
宮浦港に温浴施設整備へ/風呂と現代アート融合
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/locality/article.aspx?id=20080910000069
>浴槽の熱源にペレット炊きボイラーを採用する予定
環境省、温泉旅館などの温暖化対策に補助金
http://www.kankoukeizai-shinbun.co.jp/backnumber/08/09_13/kanko_gyosei.html

多分だけど、来年からは、大企業だけでなく中規模の事業者でも加速すると思う。
その後は小規模事業者にも波及すると良いけど。
中規模な所でも、ボチボチ出て着始めてるねぇ。

そんじゃ、即落ちだけどw
ノシ
>>717
           / ̄\
          |     |
           \_/
            |       どうじゃ?          
         / ̄ ̄ ̄\
        / :::\:::/:: \
      /   ⌒ :::::: ⌒  \.
      |   . (__人__)    |   バッ!!
      \    ` ⌒´    / 
  (( 〔ノ二           二ヾ〕 ))
      |:::::: |  °    ° |:::::::/  
     〉:::: |          |:::::/     
     ノ:::: ヽ  _ (つ) _  /:::::::|    
     〜〜 ヽ┘  ̄ ̄ └'〜〜
803派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 12:57:37
車キタ
でかい
駐車がめんどい
だりい
関連検索: オプーナ
オプーナ AA オプーナを買う権利 オプーナ wiki オプーナ 攻略 オプーナ まとめ
オプーナ 売り上げ オプーナ ワゴン オプーナ 2ch オプーナ やる夫 オプーナ レビュー
805派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 14:01:52
>>799
>過去のような、大量バラ撒きによるインフレ化は現代には
>適合しなくなっているとも言えないかな〜ぉ?

そうか?特にそうは思わない。というよりもだ、バラマキで考える
必要があるのは、量と投下するポイントの2点だと思うけどな。
また、投下するポイントの選択って言っても、「低所得者」など
大雑把な範囲指定は出来ても「投下効率のよい産業」なんてものを
政府が言って見つけられる可能性は正直に言って低いとも思う。
エコだろうがなんだろうが、政府の選択する産業への資金投下が
良い結果を持つとかは別に期待してない。(そりゃ無駄じゃない
モン選べよ、とは思うけどもね。でも期待する気はない)
だからぶっちゃけ俺としては政府の選択による補助金や資本投下は
「無駄でもいいよ。不況の時だけは」という割り切りをしてるのに
近いと言える。この辺は前にも俺が話した「半分くらい貨幣愛」
の発想法だわな。たぶん、そういう割り切りするしかないと思う。
そこから先を考えるのは実は極めて難しいからだよ。

(ちなみに俺は状況により民間の資金投下選択能力は政府以下に
落ちると思ってて、不況では政府も民間もどっちもダメ、という
見方をしてる。つまりある条件下では短期的に政府の非効率を無視で
良くなり得ると思うけど、それはとりあえずここでは論じない)

最終的にはそうしてバラまいた金がきちんと全体に拡散、循環するか、
ということが問題で、たぶんそこでどうやって最も少ないバラマキで
最大の結果を出せるかってことを問題提起してるんだと解釈するけど
制度設計によるインセンティブ制御をするのは相当に難しいことよ。
俺はとりあえず低所得者に撒いたほうが効果が高いと考えているし、
それを推すけれども、結局そういった投下ポイントの指定以上のことは
考えることは出来ないな。
例のフリードか
デザインが糞だよなあれ
807派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 14:11:42
ちなみに、制度なんかを組み替えることでインセンティブを設計し、
制度上での人間の行動を最適に制御するということを目的とした
理論研究は、こーゆーのとか有名だね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%82%AB%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%83%87%E3%82%B6%E3%82%A4%E3%83%B3
http://d.hatena.ne.jp/hiroyukikojima/20080824

この辺のことを考えるのはとても大事だと思う。ただノーベル賞まで取った
この手の研究が、大きな期待をされつつも、いまだに実用レベルの理論構築や
実用に耐える実験結果がはっきりしないっていう事は知っておかなきゃいけない。
ほんと難しいよ。ミクロの組織論とかでもかなり条件厳しいのに、マクロ分野、
しかも経済学上最大の「特殊財」である「貨幣」までもを組み込んだ最適貨幣
流通及び制度設計・構築なんてものは、正直想像の範囲外すぎてどうにも言えん。

どっかの誰かが研究してるかもしれんけど。日本って何故かこの手の研究好きだし。
奴が着ているシャツの白さにすら腹が立つ
809派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 14:12:54
>>806
デザインはどうでもいいんだが(どうせ俺が決めたわけではない
肘掛が非常に細くて置き心地が悪い。ライフ以下。
与謝野が着ているシャツの白さにすら腹が立つ
811派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/14(日) 14:30:53
>>810
与謝野がむかつく。

まぁそれはそれとして話を戻すとスティグリッツの言うように
インフラが貧弱でモノの必要性が比較的に明確な発展途上国に
おいては、政府による産業政策はある程度の意味を持つと思う。
また、そのような発展途上国での長期的な産業の成長を考えた
時に、資本移動の制限を考えるのもわかる。

が、留意しなければいけないのは、先進国では発展途上国より
政府の産業政策bの成功率は下がるであろうこと、更に言えば
「仮に有望な産業を政府が選択可能であったとしても、その
 産業に投下する資本を産業の成長速度に合わせて適切に制御
 できるとは限らない(というか極めて難しいとオモ)こと」
なんかは忘れてはいかんと思う。要するにそういう方向を
全否定して市場一辺倒するのも問題だが、期待しすぎちゃう
ことも注意しなきゃならん、というこっちゃ。

派遣の人はいつ寝てるんだw
関係ないけど、tubeplayerって便利だな。
813おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 14:57:13
     |┃三          / ̄\いや〜
     |┃           |     |
     |┃       ⌒    \_/
 ガラッ. |┃            |    (     ⌒
     |┃     ⌒   / ̄ ̄ ̄\    ⌒ )
     |┃三      / :::\ ::: /:: \    )       
     |┃      /  <●>::::::<●>u \.   )  
     |┃      |u ///(__人__)///  |          いい 風呂だったぉ〜
     |┃三    \    ` ⌒´    /     
     |┃三    /           \          みんなもどうだぉ?
     |┃三     ! イ  °    °  ト-ソ|     
     |┃       |           | / |         
     |┃       ヽ  _ ■□■_ / |彡|  
     |┃       ヽ┘  □■□└''
                完全防備
            __
     , ィ '´ ̄ ̄::::::::ヽ、
   /          ::::::ヽ
  /      ノ(    :::::::::::l
 / / / / // /(l  :::::::::::::l
. |//  // /ノ  ヽ :::::::::::::::.l
 | | 彡ミミハ彡ミミミ  rニヘ::::::::l 
  `'' (:●) ::`;;:(● )   ミトヘ)〉::l
    |゙゙'/    ゙゙゙゙゙゛  .:::ト' ノノノ    
    '、 l_ 、      f`.::'ソノノ       
    ヽェェェェェ'ャヲ リ ! ノ l   
     ヽ==‐'´ . ! ,ィ'              
     l   `ノィ'     
     `''─''^
815ロンリー:2008/09/14(日) 15:02:19
>>813
ハアハア
次は是非一緒に入ってください
できたら五右衛門風呂で
816おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 15:16:34
                ./ ̄\          >>800>>815 お〜し!お・と・こ同士でオフロwww
                |    |          そうそう、子ぷーなの中学の体育祭に行ってきたぉ、ロンリー
            .    \_/          や〜っぱ、リア厨はソソられないぉww   
            __    _|__          見に来ていたリア高の方がソソられた
          '''"..::::::\_./    \         丸みのある厨ならイイのかもだが、リアルにはいなかったw
         / .:::::.   / \ :::: / ヽ.        やっぱ厨は映像ならではなんだろうね〜
        | :::::::  ||  <●>:::<●>' . . 、__     
        | .:::::::. /ヽ|   (__人/     ::::ヽ   で、住宅ローンは往々にして限度一杯に借りてる人は
        .! ::::: 〈コ \__ /    :::::::::::::::::!   景気の良し悪しに関係なく存在してきたな〜
        "''- ._!// ̄iつ :::::::::::::::::::::::::::::::./    景気後退時には救済措置として低利での借り換えが実施されると
                              思われるぉ  そういったケースが多発して経済を圧迫し過ぎないよう  
                              シナリオが組まれたと考えてもいる
                              どうなるかだが、麻生氏のバラ撒きに今は賭けてるな〜
>>801
タロちゃん乙〜 忙しいみたいだな〜
>>802 
下方硬直性が勝負なんだなw
     |┃三          / ̄\ふ〜
     |┃           |     |
     |┃       ⌒    \_/
 ガラッ. |┃            |    (     ⌒
     |┃     ⌒   / ̄ ̄ ̄\    ⌒ )
     |┃三      / :::\ ::: /:: \    )       
     |┃      /  <●>::::::<●>u \.   )       
     |┃      |u ///(__人__)///  |          ちょっと浴びてきたお〜
     |┃三    \    ` ⌒´    /           さっぱりしたお
     |┃三    /           \          
     |┃三     ! イ  °    °  ト-ソ|     
     |┃       |           | / |         
     |┃       ヽ  _  (つ) _ / |彡|  
     |┃       ヽ┘  ̄ ̄ ̄ └''
                完全防備
     |┃三          / ̄\ふ〜
     |┃           |     |
     |┃       ⌒    \_/
 ガラッ. |┃            |    (     ⌒
     |┃     ⌒   / ̄ ̄ ̄\    ⌒ )
     |┃三      / :::\ ::: /:: \    )       
     |┃      /  <●>::::::<●>u \.   )       
     |┃      |u ///(__人__)///  |          リア厨見るとこうなるお
     |┃三    \    ` ⌒´    /           あれは全然駄目だお
     |┃三    /           \          
     |┃三     ! イ  °    °  ト-ソ|     
     |┃       |           | / |         
     |┃       ヽ  _  (U) _ / |彡|  
     |┃       ヽ┘  ̄ ̄ ̄ └''
819ロンリー:2008/09/14(日) 15:33:05
>>816
なんと!!!!!
そんな羨ましいシチュエーションがあったとは!!!!!
リア厨を見放題!!!もちろんビデオ撮影や写真撮影はしてきたんですよね??
おぷさんの息子の映像はどうでもいいですので同級生のを見せてください。

まあ現実はペチャンコおっぱいとか見ても多分勃起しないでしょうな。
見てるのが楽しいんですよね。裏ビデオとかに出演してるロリコン相手の男優って
ある意味すごい。

実は僕も今日は昼風呂してきました。疲れが年々取れにくくなってるので
休日は一日何回も風呂はいるようにしてます。
それでも取れませんけどね。
何か疲れを取るいい方法知りませんか?
820ロンリー:2008/09/14(日) 15:35:53
訂正
ペチャンコおっぱいとか見ても多分勃起しないでしょうな
             ↓
ペチャンコおっぱいとか触っても多分勃起しないでしょうな
>>819
疲れた時は5分寝るとかいいお
女を舐めると怖い
【社会】男性と女性が殴り合い 就寝するも翌朝、男性が死亡…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221369684/
823おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 17:10:26
>>819
うわ〜寝たぉ〜
残念ながらビデオ・写真撮影はしてないですなぉw
記憶の中にしっかりと・・・・  確かに男優ってスゴイw

疲れは取れなくなるね〜神経疲労は特にとれないからね〜 
何度もお風呂はイイ方法だとおもうぉ
参考にさせてもらうぉ  一番イイのは・・・・やはり温泉かね〜?
取れる時にはスカっととれるから
>>821氏の方法は平日やってるぉw 5分寝ると全然違うぉね
824ロンリー:2008/09/14(日) 17:28:35
>>821 823
5分寝るだけで効果あるものなんですね。
実践してみます。
825おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 17:43:09
>>803
派遣氏、祝フリード〜
んで、>>805なのだが期せずして結論は同じになるなぉ
量とポイントw
低所得者が従事しているのは中小・零細が多いので、これらの企業に
大量に資金を投入する事で流動性は上がる
この効果を最大に引き出す為にも、今回の制度設計は重要度が非常に高いぉね
政府の躊躇の仕方を見ていると撒き方を考えてるんだろうな
おそらく税制改革が本丸なのだろうな〜
なんにちでお釈迦になるか掛けるか
827おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 18:12:44
  / ̄\                
  |::::::::::::::|   / ̄\          
  \_/   |::::::::::::::|          
  _|_   \_/ / ̄\ / ̄\
 |    \  _|_  |::::::::::::::| |    |::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | ::ノ:::ヽ,:::\     \\_/ \_/ ::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |○>:::<○>.|::ノ:::ヽ,::::\._|_  _|_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 | (__人__) |○>:::<○>|   \    \:::::::○::::::::::::::::::::::::::::::::
 |  |::::::|  ノ (__人__) .|:ノ:::ヽ,::\::::::ヽ,::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 |  ヽノ   )  ヽノ  ノ○>:::<○>|:::::<○>|  \::○::::::○::::::::::::::
 ⊂ヽ_  {ヽ,__   ) (_人_) .|_人_) |<○>| |  _|_::○::::::::::::::
 |      /
よくかんがえたら車がおしゃかになる前に派遣の人がお釈迦になる可能性の方がw
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/14(日) 20:42:31
【国際】ロシアがオホーツク海の大陸棚領有を主張 国連に調査報告申請へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221389471/




経済立ち直る前に日本なくなるのでは…
830おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 20:50:47
こういった動きはね〜・・・・
経済とは別の政治力学が働いてるからな〜ぉ
ここ2年くらい、おかしな動きが続いてる
世界的に大筋が決まったと言う事なんだとはおもうよ〜
いわゆる「芝居」だなぉ
831Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/14(日) 20:53:31
高知県沖、領海内に国籍不明の潜水艦
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080914AT3S1400W14092008.html
日本の損失は大きいし、芝居なんて言えないんでは…
                 |: : : : / : : : : イ: : : /;/:::/ハ: : : : : : : |
            h: : ::〔: : : : /: :,: :/ 从 、  ハ: : : : : : |
             |: : ; .|: : :-‐彳ノノ ノノ `ー- ハ: :|: : : |
                 |: : | | : :, *セヽ    ノ≡ヘ, 从: : ::|
        /^キ    i 什: :〈;l;句|;i:      《向):;ハノ: : : :|  
        |  .|   弋 乂ゝ-‐´゙        `゙‐´ i: : : : :|
         |   |   | : : : :| ´´´  ´   ´´´ i: : : : |  
        |  .|   |::|: : ::|ゝ    -‐ ‐-‐    i: : イ: :|
      / ̄  丶   |人: : |;;ヽ         イノ: : :ハ人_
      /フ     \ .レ人: :|;;;;;;ミ, 、__ 彡イ;;;;ル;;:ノノ  `\
    ||       ト__ 人|ヘ┌┴,ヽ、 ,┬,┴,レ//      `\
    ゝ        /ヽ\、 ,ノ  |ヾ.ヽ// .|  | .//         ゝ、
834おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 23:05:57
         / ̄\               . |: : : : / : : : : イ: : : /;/:::/ハ: : : : : : : |
         .|    |             .h: : ::〔: : : : /: :,: :/ 从 、  ハ: : : : : : |
         \_/             .|: : ; .|: : :-‐彳ノノ ノノ `ー- ハ: :|: : : |
           |                  |: : | | : :, *セヽ    ノ≡ヘ, 从: : ::|
       / ̄ ̄ ̄ \      / ̄ 丶   i 什: :〈;l;句|;i:      《向):;ハノ: : : :|  
      / ::::\:::/:::: \    /フ    \ .弋 乂ゝ-‐´゙        `゙‐´ i: : : : :|
    /  <●>::::::<●>  \ ||      | | : : : :| ´´´  ´   ´´´ i: : : : |  
    | /// .(__人__)///   |/ ゝ   _./  |::|: : ::|ゝ    -‐ ‐-‐    i: : イ: :|
    \    ` ⌒´    / / / ̄  丶   |人: : |;;ヽ         イノ: : :ハ人_
      リ          /  /フ     \ .レ人: :|;;;;;;ミ, 、__ 彡イ;;;;ル;;:ノノ  `\
     (|           |  ||       ト__ 人|ヘ┌┴,ヽ、 ,┬,┴,レ//      `\
     と|           .|  ゝ        /ヽ\、 ,ノ  |ヾ.ヽ// .|  | .//         ゝ、
835おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/14(日) 23:23:20
新エネルギー:政策、コスト削減課題に 脱化石燃料目指し
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080914ddm008040188000c.html

地域からのエネルギー政策転換をめざした飯田市のモデル事業(下)
http://www.news.janjan.jp/living/0809/0809110954/1.php

ブラジル:原発50〜60基建設−−今後50年間で
http://mainichi.jp/select/world/news/20080914ddm008030210000c.html
CNN updated 4 hours, 38 minutes ago

Japan: One man dead, six hurt after stabbing spree

The attacks occured during a festival at a shrine in Ishikawa Prefecture,
when a man was seen indiscriminately slashing people with a sickle, the Kyodo news agency reported.

In June, a man ran over a group of people with his truck and then stabbed 18,
killing at least 7, in a video game district of downtown Tokyo. Twelve others were wounded, police said.

The following month, a woman stabbed seven men at a train station outside Tokyo
after unsuccessfully trying to slit her wrist
       ∧         ∧
        / ヽ        ./ .∧  ニコ
     /   `、     /   ∧   ニコ
    /       ̄ ̄ ̄    ヽ
  ( ̄ ̄月曜日(敬老の日)  ̄)
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\ 
  /::::::::::   ⌒     ⌒    /    やあ
  ヽ:::::::::: /// \__/ /// /
    ヽ__:::::::::::::  \/     /
  /\\          //\
 |   \\       //  |\
今日はゆっくりと市場を観測させてもらいます。
839金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:50
NY原油が一段安、一時98ドル台 時間外取引
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080914AT2M1400U14092008.html

いよいよ来ましたね
原油さげて小売価格維持なら、利益増えるかな?
米リーマン・ブラザーズが14日夜に連邦破産法申請へ−NYタイムズ
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003002&sid=ajf4UnhJgAgs&refer=jp_bonds

(・_・)
>>839
ここで油断せずにクリーンエネルギー、新素材開発を加速させてほしいですね
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 11:13:15
今年度は昨年度に比して円高が7%くらい?進んでおりますので原油安+円高効果
陸運・海運・空運業では10〜11月までの我慢でしょうか
電力・ガス業・化学・家庭部門もですね
その代わり輸出部門では手取りが減りますが
844派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/15(月) 12:31:13
リーマン逝ったねぇ
うん。メリルも逝きそうだね。AIGも逝きそうだし、ヘブン状態だね。
                   _,‐――ー- ,,_
                 /: : : : : : : : : : : : : :: :ヽ
               /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ; :ヽ
              /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : 丶
             /: : : : : : : : : : ノ: : : : :: : ;ト、: : : : : 又
                 |: : : : / : : : : イ: : : /;/:::/ハ: : : : : : : |
            h: : ::〔: : : : /: :,: :/ 从 、  ハ: : : : : : |    
             |: : ; .|: : :-‐彳ノノ ノノ `ー- ハ: :|: : : |     
                 |: : | | : :ゞィ・ュ=@ u .ィ・ヽ、从 : : ::|    
        /^キ    i 什: :〈 `"   )u  ( `"  )ノ: : : :|     外資wwwぐへへえぇえww
        |  .|   弋 乂. ゝu⌒ ..:::::::;::::::.. ⌒u.i: : : : :|
         |   |   | : : : :| ///// .ト--ィ //// .i: : : : |
        |  .|   |::|: : ::|ゝ   u.  K⌒i  u .i: : イ: :|
      / ̄  丶   |人: : |;;ヽ u   Uヽノ   .イノ: : :ハ人_
      /フ     \ .レ人: :|;;;;;;ミ, 、__ 彡イ;;;;ル;;:ノノ  `\
    ||       ト__ 人|ヘ┌┴,ヽ、 ,┬,┴,レ//      `\
    ゝ        /ヽ\、 ,ノ  |ヾ.ヽ// .|  | .//         ゝ、
     `へ     |   `ヽく    | | | | |  `//           ノ
      / ,    |    `ヽ\, ,ソ^\.| |/\//           /
     〈  | /^ ,  |     `ヽ、_,ヘ、 V /\./   / ,   ー‐,/
      `、 | |  |  |    /   ~   \ヽ |      `く     く
847おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 13:16:13
゚ | ・   i *゚・+゚   / ̄\ i  o.+  *。 |
 *o ゚ |+|   。*゚   |     | *゚・+゚ } o  |*
 o○+ | ∨      \_/ + |!*l::j o ○。
・+     ,-i| o.+  _|__   。*゚}‐ 、゚ + |
゚ |i   | {r|! *l:  /_ノ ' ヽ_\   ノヾ}  |
o。!    |! * .゚ /(≡)::::::(≡)\  レ ノ  ゚|
  。*゚  l ・ / /// (__人__) ///\o  ゚。・ ゚
 *o゚ |   |     |r┬-|      |   *|
。 | ・   o ゚ l\     ` ー'´    /*゚・+゚ ||
 |o   |・゚ ,.‐- .ハ       イ | * ゚   |
* ゚  l| /    、` ニ ´ ノ  ノ   o.+ | ・
 |l + ゚o i     ` -、{! /_   \  ○・ |o゚
 o○ |  | ヽ.     ヾ´    ̄  `ヽ  *。
・| + ゚ o }  }                ヽ O。
 O。 |  | リ、  ..:::        ..   l 。
 o+ |!*。| / `ー::::       , ヘ:::::..  | *
 |・   | ゚・ |/   /  :::... ..   /:::/ | ::..... { |
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
  /\  ──┐| | \     ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
  /  \    /      /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      \ _ノ    _/   / | ノ \ ノ L_い o o
    >                  <
848派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/15(月) 13:45:21
まあこれで世界的に金融偏重・格差容認からバランス重視・福祉国家に
向かってくれれば悪かないんだけどねー。日本も転換が楽になるだろし。
どーなることやら
年初のダボス会議ディスカッションをBSで見たんだが、
日本の教授だったか、金融担当者が地に足をつけた経済、金融を提言していたのに対して、
イギリスの金融担当者は
失敗したからと言って戻るわけにはいきません、
その失敗を乗り越えて次へ進むのです。
私たちはそのようにして歴史を繰り返してきました〜うんたらかんたら

その発言を聞いて、こいつらにとっては世界で叫ばれる格差問題や
資本の暴走など異常事態でも何でもないんじゃないの?
むしろ、バランス訴える日本の方が閉鎖環境に陥ってるのか?
と考えたよ。

くたばってくれるにしても、先へ進むにしても、厄介なやつらだよ。
リーマン逝ったぁぁぁぁぁぁ
851派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/15(月) 14:39:47
どっちも間違いとは言わないよ、俺は。バランスってのはそういうものだ。
だから難しいんだが
アメバブスレなくしておぷーな誕生もなかったんだよぁ
最初はAAを張り付けるだけのラブリーキャラだとしか思っていなかったがw
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から77 [政治]
【政治】 東国原知事 「麻生氏のばらまき政策、よくない」「足もとしか見えていない」…麻生氏をバッサリ [ニュース速報+]
不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から77 [政治]
金地金を買うために国際情勢を読んで投資するスレ  [投資一般]
>>853
それさ、Janeのが反映されてないんじゃない?
855おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 15:38:23
            / ̄\
            |    |
            \_/
              |
          /  ̄  ̄ \          >>852
         /  ::\:::/:: \         そうだな〜感慨深いもんがあるな〜
       /   ⌒ :::::: ⌒  .\  
       |    (__人__)    |  
       \    ` ⌒´    / 
        /,,― -ー  、 , -‐ 、   
       (   , -‐ '"      )
アメリカの金融はどうなるんだろうか。
日本への影響は(アリコの保険に入った人はどうなるんだろう)?

【保険】AIG、NY連銀につなぎ融資を要請[08/09/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221445316/l50
【金融】JCフラワーズ・KKR・TPG、米AIGへの出資見合わせ=NYT[08/9/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221451430/l50
【金融】米リーマン・ブラザーズ、破産法申請。 買収交渉が不調に終わったため
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1221454279/l50
>>845
米バンカメがメリル買収を発表、500億ドル相当の株式交換で 2008年 09月 15日
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-33745920080915
858おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 16:09:06
            / ̄\
            |    |
            \_/           >>856
              |              おそらく商品を複雑に分散しているだろうから
          /  ̄  ̄ \           保険系はある程度守られるだろうとおもうぉ
         /  ::\:::/::  \     
       /  .<●>::::::<●>  \         会社の処分の仕方もモデルが出来上がってると
       |    (__人__)     |        考えられるぉ    そうでないとここまでスムーズには
       \    ` ⌒´    /         流れていかないだろうからな〜ぉ
リーマンは日本が援助すりゃいいのに
860ロンリー:2008/09/15(月) 17:00:28
ガソリンが下がってきて交通量が戻ってきましたなあ。
今月に入ってから渋滞が本当に増えたわ。
阪神高速やばいくらい混んでた。
派遣もフォードで爆走確定だな。
861派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/15(月) 17:05:09
竹森本の新刊ちょっと読んでみた。

…うーんまだちゃんと読んでないんだがこれかなり思い切ったね。
というか、だんだんリフレ派の分裂が顕在化してきた気がするなー
少なくとも竹森センセは「インタゲして金融緩和すればおk」という
意見に与みさなくなってるんじゃないかな…?この前の人感想plz
インフレが許されるのは小学生までだよね
863おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 17:42:46
>>860
ガソリン代高騰が一般消費者の心理に一番効いてた証拠だぉなw
リーマン・ショックで投機が本格的に沈静化していくだろうから
まだまだ下がりそうだな〜
864おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 17:45:32
押さえもしっかりみたいだな〜ぉ

米SEC、リーマン顧客の保護に向けて措置を講じていると表明
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33744620080915?feedType=RSS&feedName=businessNews
865ロンリー:2008/09/15(月) 17:49:46
>>863
消費者心理としてはたった2.3円の下げでさえ随分と負担が軽くなったように
感じるんですよね。一回の給油で100円か200円しか変わらないのですが。
人間の心理って不思議ですよね。
今日は150円台に突入したスタンドを発見しました。
久々に見ましたね、159円とかいう数字。
120円台にまで下がったら外食やレジャー等にもお金が流れるんじゃないですかね。
ながれるけどバスケットのなかみが変わるだけだからなあ
他の政策もうたないと
867おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 18:01:23
>>865
ガソリン代は輸送関連には死活問題だけど、一般消費者の負担はそれ程甚大ではないんだけどね〜
昔からこの気があるんだお
同時に他の商品も上がった事で圧迫感が増大したからなんだろうな
まあ、ここから内需にしっかり目を向けざるを得なくなるのでゆっくりと構成が変わるだろうね
さがってきたって、まだ170円だぞ?
869ロンリー:2008/09/15(月) 18:10:20
>>868
うちの近所は167〜163円辺りが多いですわ。
固定費増大ではある
1ヶ月で見ると他の商品の方が影響はすくないんじゃない?
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 18:12:26
おぷ〜なの楽観論も今日で終わりそうだな。
872おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 18:13:32
>>871
織り込み済みだがw?
873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 18:16:24
>>872
困ったやつだな。
程々にしとけよ。
                 |: : : : / : : : : イ: : : /;/:::/ハ: : : : : : : |
            h: : ::〔: : : : /: :,: :/ 从 、  ハ: : : : : : |
             |: : ; .|: : :-‐彳ノノ ノノ `ー- ハ: :|: : : |
                 |: : | | : :, *セヽ    ノ≡ヘ, 从: : ::|
        /^キ    i 什: :〈;l;句|;i:      《向):;ハノ: : : :|  
        |  .|   弋 乂ゝ-‐´゙        `゙‐´ i: : : : :|
         |   |   | : : : :| ´´´  ´   ´´´ i: : : : |  
        |  .|   |::|: : ::|ゝ    -‐ ‐-‐    i: : イ: :|
      / ̄  丶   |人: : |;;ヽ         イノ: : :ハ人_
      /フ     \ .レ人: :|;;;;;;ミ, 、__ 彡イ;;;;ル;;:ノノ  `\
    ||       ト__ 人|ヘ┌┴,ヽ、 ,┬,┴,レ//      `\
    ゝ        /ヽ\、 ,ノ  |ヾ.ヽ// .|  | .//         ゝ、
875おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 18:21:34
>>873
?まずはバブル以前のレベルまで戻るだろうぉ
その後、物価・賃金・規模上昇分で折り合いのつかない部分の償却がはじまるぉ
その間、実体経済部分は次世代技術や新しい市場へ移行する為の動きが進む
要は経済の基盤部分まで破壊されるわけではないって事だが・・・・・
もしかして(崩壊を望んでいる人)かな〜w?
876おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 18:25:50

         / ̄\               . |: : : : / : : : : イ: : : /;/:::/ハ: : : : : : : |
         .|    |             .h: : ::〔: : : : /: :,: :/ 从 、  ハ: : : : : : |
         \_/             .|: : ; .|: : :-‐彳ノノ ノノ `ー- ハ: :|: : : |
           |                  |: : | | : :, *セヽ    ノ≡ヘ, 从: : ::|
       / ̄ ̄ ̄ \    ((. / ̄ 丶)).i 什: :〈;l;句|;i:      《向):;ハノ: : : :|  
      / ::::\:::/:::: \    /フ    \ .弋 乂ゝ-‐´゙        `゙‐´ i: : : : :|
    /  <●>::::::<●>  \ ||      | | : : : :| ´´´  ´   ´´´ i: : : : |  
    | /// .(__人__)///   |/ ゝ   _./  |::|: : ::|ゝ    -‐ ‐-‐    i: : イ: :|
    \    ` ⌒´    / / / ̄  丶   |人: : |;;ヽ         イノ: : :ハ人_
      リ          /  /フ     \ .レ人: :|;;;;;;ミ, 、__ 彡イ;;;;ル;;:ノノ  `\
     (|           |  ||       ト__ 人|ヘ┌┴,ヽ、 ,┬,┴,レ//      `\
     と|           .|  ゝ _ __ /ヽ\、 ,ノ  |ヾ.ヽ// .|  | .//         ゝ、
                           
877ロンリー:2008/09/15(月) 18:26:54
こ、これはもしやこのスレでも有名となった伝説の例のドイツ崇拝人物・・・・!
おぷーなが30年前のレベルに戻るってのは前から言ってたね
      _ ,,....,, _
     , '::::::::::::::::;ヽ            __|__   ____
    f::::::::::::::/|;lヽ'、         ,  | _l_ _      |      r  -ーー-
    i::::::;;;::: ;;r‐[]           /.  |├─┤| ノ       |\     |
      t;::!,_!    >        /   |├─┘| ゝ     .|  `     |
     `i:j ヽ,.  /         /  ノ l___」 |‐'´       .|      |  ,,,__,,
     _r'`' - √           /        `
    / ヽ\ /;;}ヽ,       /        __|__         ____   ___
  , <    `7ヽ, i::i. \.    /          |   |              /      /
  f  `' 、  \ヽ|::|  l   /             |   |     ー‐-、   /        ''ー、
  {    丶j  ヽヽ| _,.l,... /,           _|__|_     ,__ノ   (  _,    ,_  __)
  ヽ    `、  `v-t!  ~~/                             ̄       ̄
  |ヽ    >-‐ ''´ jj -‐'´
.  ! 'ヽ         /. |
.  }  \  _, -' !  .|
880おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 18:47:37
>>878
そうだおね〜
今回のクレジット・クランチで、スグにそうなる分けでないな
中・長期でその方向へと進む
先進国の人口と経済規模を考えると、とにかく(急)な変化は不可能だぉ

先進国の人口が急減し始めるのがいつからか?高齢者の減少、それに伴う社会保障費の減少
小さな政府論は実は世界的な方向だろうと考えるぉ
それまでは過剰な通貨の処理が必要になると繰り返し述べてるなw
>>865
いちきゅっぱってやつですね
子供の頃は、服なんか家族や親戚からお下がりもらったり逆に上げたりしてたな。
883ロンリー:2008/09/15(月) 19:07:22
>>881
男性より女性に効果が大きいみたいですね。
884おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 19:12:03
>>882
それを経験した世代は、これまでの時代の変化にどこかしら違和感を持ってたりもするな〜w
あの時代の生活レベルでも、さして問題はなかったんだからね〜
885ロンリー:2008/09/15(月) 19:18:04
>>884
ここのスレの大多数の人は
30年前の生活レベルがどのくらいのものなのか知らないと思うんですよね。
僕も分かりません。現代とどう違うのでしょうか。
説明できる範囲でいいので教えていただきたいのですが。
886たばこ好き:2008/09/15(月) 19:19:14

WBSニュース(トレタマ)でやってた、驚きの電子タバコ

このホームページ↓↓に載ってるのが、そのタバコです

驚きです→ http://tbc.ehoh.net/
まぁ、まずは持ち物に名前を書くところからはじめようかw
釣るよりも釣られたいわ
889638:2008/09/15(月) 19:35:09
>>885
テレビはある、ビデオDVDはない、パソコンは文字だけ。
ファミコンもない、クーラーは家庭によってまちまち。
大学進学率は今よりずっと低い。あと団地の天井が低い。

おれは34だから30年前はおぼろげだけど、生活レベル自体は
今と比べてそう低いという感じもしない。
今日偶然、おれが30年前に住んでた団地を見てきたけど
まだ健在だったよ。当時ぼろかったのに、今でもぼろさが
同じくらいで面白かったw

ただ今後逆回転が始まるとすると、生活レベル自体はさておき
未来に希望が持てるかどうかが決定的に違うのではないかな〜
時計じかけのオレンジみたいにすさむのではないかな〜
あ、横入りごめんなさい
いらんチャチャが入ったわ
892ロンリー:2008/09/15(月) 19:41:39
>>889
ありがとうございます。
逆回転の心理的悪化要因が一番怖いですよね。
生活レベルの低下自体はそんなに怖くないです。
金がなくて大学(高校)に行けなくなる人も多くなるだろうな。
そうなると大学もつぶれていくのかな?

一人暮らしも減っていくかもしれな。そうすると貸し部屋も供給過剰になる?
そういや、今日ばあちゃんの家の隣にあるアパートみたら、5件中誰も入ってなかったw
地下鉄の本数とか減ったりしてね。
895おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 19:47:22
>>885
人によっては意見も違うだろうが、私見としては
都市部と地方ではかなりな開きがあったみたいだから25年前くらいで言うと
自動車の保有台数に代表されるように、高級消費財の普及率が今よりは少なく
ファースト・フード店やコンビニのチェーン展開が始まりだした頃
クレジットが急激な広がりを見せたのもこの頃で、それがその後の消費に拍車をかけたな〜

地方では大型店も娯楽施設も少なかった
みんな生活をどうしてたかと言うと「メリハリ」をつけてたなぉ
日が暮れたら家で過ごす、飲みや風俗へ出かけるのは大人がメイン
もちろん都市部は10代が街に繰り出してはいたが、夜出歩くのは不良イメージが強かったなww
いまでは笑われそうだが

振り返ると、日本製品の品質向上が急激に進んだ時期とも言えるなぉ
それに伴い物欲や金銭欲が増大していったとも言える
まんま、あの頃に戻るわけではなくて経済レベルが戻るとおもってるので勘違いしないようにね〜

・・・一番違うのはなにかと考えるとモラル
個々人の自由が社会的なモラルを突き崩しちゃったおね
おぷも含めて、意識と実際のズレを認めない、認められない人だらけになったのが現代だな〜。。。

896ロンリー:2008/09/15(月) 19:55:09
>>895
                / ̄\
               |     |
                 \_/
                 |
              /  ̄  ̄ \
            /  \ /  \        素晴らしい返答に感動したんで
           /   ⌒   ⌒   \       近いうちにこのAAのソフトを買いにいくお
           |    (__人__)     |
           \    ` ⌒´    /
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
英語の経済に関するニュースを読めるようになりたいんですが
どうしたらいいでしょうか?
単語を覚えるしかないでしょうか?
http://wii.com/jp/movies/wii-cm-soft168/
これおもろそうだな
899おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 20:01:20
>>889
そうだおね
今と比べてもさして違和感はないな〜
表現すると自由度が違うかな?
子供はモノ一つ買うのに親の許可が必ずいる時代だったな
自由に出来るのはバイト・お小遣いの範囲での自由ww
俺の勝手だろ!は我侭に映ってたな〜


>>896
スグにでも買いなさい、デフレが進行してるからww
そう、夜は暗かったね。
901ロンリー:2008/09/15(月) 20:07:00
>>897
まず単語を覚える必要があります。最低5000個は覚えたいですね。
んで文法を覚えます。
その後辞書を使いながら新聞を読みます。わかんない所は
分かるまでしつこく読み返します。
ある程度読めるようになるまで1000回くらい嫌になりますが
それでも続けていればそのうち読めるようになります。


902おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/15(月) 20:11:04
>>900
うん、暗かったね〜w  夜出歩く奴はおかしな感じで見られてたようなw
免許取立ての頃は飛ばし放題だったお
車の性能は低かったから、事故件数は多かったな〜
しかし、飲み屋の活気は良かったな〜ぉw
地方で(ディスコ・カラオケ)が出始めたのも27〜8年前だったかな〜(遠い目〜w
>>861
この前の人じゃないけど、
竹森さんってずっと前からクレジットビュー寄りじゃなかったっけ。
904派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/15(月) 20:56:44
>>903
いわゆるリフレ派、と言われる人の中ではそうだね。
飯田・韓リフ辺りよりはスティグリッツ色が強いかもしれん。

しかしスティグリッツはとても極端なのでよい指標であるなw
あれよりゴリゴリな政策を言う学者はそんなにいないからw
905派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/15(月) 22:12:54
>>897
翻訳ソフト使って、どうしても意味不明な部分を各個調べて、
後はフィーリングで読めばいいです。
ちなみに私は古文も漢文も文法が全くわかりませんが、これで
高校2年までの模擬試験の読み取りは8割以上読めました。
「古文だって日本語だ」「漢文は漢字だから大丈夫」という
理屈でなんとかなりました。ただし一般性があるかどうかは
全く保証しませんできません(笑

あと絶対に限界があります(笑 ニュースはともかく論文は
無理だったorz
906派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/15(月) 22:21:32
>>889
時計じかけのオレンジは大好きな作品でしたわ。
Singin' in the Rain♪ と言いながら暴虐の限りを尽くすシーンは
とてもゾクゾクしたのを覚えております。やっぱ歪んでたな昔の俺
そういやファイヤーキャンディでもSingin' in the Rain♪を歌いつつ
戦意喪失した相手を蹴り続けるシーンがあってアレも良かったなぁw

もちろん俺はそんなことしたことないよ?念のため。
907529:2008/09/15(月) 23:32:42
おじゃましますw
私も時計じかけのオレンジ好きです〜。
スタンリー・キューブリックが監督ですよね、確か。
そしてキューブリックと言えば「ロリータ」ですよねw
南京虐殺のシーンが無いのは陰謀ニダ
チャップリンと言えばロリコン
ロリータは元々ウラジミールナボコフの小説からきてるんだよね
確か発表当時は発禁処分食らったとか・・・
半鳩2カワイソス(´・ω・)
912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/15(月) 23:44:55
>>897
経済用語辞典とビジネス英語辞典は必携。
翻訳ソフトは全然あってないからあてにしちゃ駄目だよ
>>907
スタンリーといえばエロ映画のアイズワイドシャットだろjk
>>901
>>905
>>912

皆さんレスありがとうございます。
経済用語辞典は持ってます、有斐閣の。
ビジネス英語辞典は知りませんでした。
915Queen Of Galaxy ◆KYLa3rTpEU :2008/09/16(火) 00:29:26
リーマンブラザーズ倒産 その2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1221475202/
916おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 00:32:18
      / ̄\
     |     | 
       \_/
         |            空気も読まずに深夜爆撃
     / ̄ ̄ ̄\   
   /    ::\:::/:\       うおおおおおおお!!!!!!
  /   <●>::::::<●>\      
  |      (__人__)  .| ≡_)_
  \ =_) ≡_)/=_) ≡_)
   _ =_) ≡_)_ =_) ≡_)
   ≡_) =_)  ≡_) =_)

イートン・ソーラー・テック、太陽電池生産3倍強に
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200809150010.html

バイオマス発電が本格稼働 村山の企業、出力2000キロワット
http://yamagata-np.jp/news/200809/13/kj_2008091300201.php

水車発電の実験始まる 波田で2年間、農業用水路利用
http://www.chunichi.co.jp/article/nagano/20080915/CK2008091502000015.html?ref=rank

県:補正予算案 省エネ農家、半額補助 ハウス栽培設備導入、融資枠も拡大 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20080913ddlk18010756000c.html

排出量取引、自主目標で 試行制度原案、産業界に配慮
http://www.asahi.com/eco/TKY200809140188.html
       {    !     ,r;;;;ミミミミミミヽ , |
ィ彡三ミヽ  `ヽ       ,i':r"ノ(     ミ;;| このスレは
彡'⌒ヾミヽ   `ー     彡 ⌒     .|
  _    `ー―' i   彡 ,,,,,、 ,,,,、、 | あなたとは違う福田康夫に
彡三ミミヽ           ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~||
彡'   ヾ、    _ノ  ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、 | 客観的にみられて
      `ー '      `,|  / "ii" ヽ   |
      _  __ ノ  't ←―→ )/.| います
   ,ィ彡'   ̄          ヽ、  _,/ |
ミ三彡'        /⌒ _,,ノ|、 ̄  /(二つ
       ィニニ=- '_,,..r''''"   | \`/ (二⊃
     ,ィ彡'    / i      |  /\  .ト、二)
   //      { ミi       |/)::::/\ `ト-'
 彡'   __,ノ l ミii     | ,r":::ヽ /. |
     /     l ミii     |i´:::::::::| /   |
918おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 01:14:31
                      |
  / ̄\               ..|
  |    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
  \_/  /  |      ̄|   .|        どれどれ?
      \/    |   ●     |
      /     |  |_     (二つ
    /               (二⊃
    |  ̄ ̄ ̄           .ト、二)
    |       ̄|      )   .`ト-' |
    |    ●     \ノ     |
    |  |_       丿      .|
    |         ̄       .|      そ〜〜〜
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 01:40:34
http://gogo.gs/rank/14.html
神奈川ではリッター148円のお店も出てきましたねー
でもこれ8月の頃のWTI価格のですよね
来月から激しく下がりそうですぅ
920日雇い土方 ◆7B2.1wzIQA :2008/09/16(火) 04:08:11

おぷーな 崩壊スレで呼ばれてるぜ
921派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 07:49:09
この前の人いないなぁ感想plz
竹森さんもだいぶ金融経済懐疑よりの論旨になってもたな ぷふぅ

リフレ派・・・の弱点は資本主義のポジティブな側面ばかりを評価
しすぎているところ、だと俺は思っていたんだが、そういう意見が
こんなにでてくるようになるとはおどれーた
922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 09:23:30
122 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/17(火) 19:03:06
 いぇ〜い、B層CME見てる?
 14545円だってさ
 どうしましょう? (`L_` )ククク
134 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/17(火) 19:13:51
     / ̄\
     /´3`\<B層擁護、クソ和ロスw こちとら余裕余裕w
    ⊂\__ /つ-、
126 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/17(火) 19:07:59
 >496 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/07(土) 16:51:10
 >ほっといてやれよ
 >B層叩いてたやつは14000円より上で買った
 >高値掴みの豚なんだから
 >来週から大損こいてなみだ目必死だしな
 >報いはうけるんだろうし
 ↑たっぷり、報いを受けてくださいね (`L_` )ククク
128 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/17(火) 19:09:30
 結局はB層叩きの連中が正しかったというw
 引き立て役でしかなかったわけですねw プププ
157 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/17(火) 19:51:59
 B層・・・こりゃ暫くは雲隠れか
 情けない・・・ほんっっっと情けないvv
199 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/17(火) 21:59:12
 データ分析に優れてるB層様はどこですか?
204 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/17(火) 22:04:45
 >238 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/06/10(火) 15:50:01
 >B層派圧倒的有利だな
 >反B層派は首の皮一枚つながったが、完全に沈黙w
 >含み損抱えてもうB層叩してる場合じゃなくなったか?
 >wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
 ↑出るわ出るわ、アホのオンパレードw 悔しいかw?
923派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 09:38:25
924おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 10:09:38
        / ̄\
        | ◎ |
        \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  ::\:::/::  \
    /  .<●>::::::<●>  \           おはようさん〜
    |    (__人__)    |
    \    ` ⌒´    /
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   ブ  ー  ビ  ー  賞  . |

政府の排出量取引の素案判明 中小企業も参加可能に
http://www.47news.jp/CN/200809/CN2008091401000482.html

次世代充電技術が目白押し,光,非接触,急速,燃料電池も
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20080905/157563/

【中小企業ホットライン】会計活用で経営力向上 セミナー参加者募集
http://www.business-i.jp/news/sou-page/news/200809150019a.nwc

三菱重工業(7011)は「エジプト電力会社から天然ガス発電所向け蒸気タービンを受注」と伝わる
http://mainichi.jp/life/money/kabu/nsj/news/20080916111582.html
925おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 10:20:38
>>923
見事なw
最後、電源が落ちたんだよ、きっとww
926派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 10:25:11
>>925
電源が落ちたのか〜w

ところでおぷちゃんはこういうのに興味があるかい?
俺は一度長老を指名してみたい。
927おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 10:33:37
長老?長老と言われると今朝見た白川総裁の顔を思い出したな〜
なんか写真にワロタぉw
「違いがわかる男」なのかどうかなのだが

円滑な資金決済と金融市場の安定確保に努める=日銀総裁
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33755120080916?feedType=RSS&feedName=businessNews
928派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 10:51:55
>>927
ごめん、url貼り忘れたw
http://daki.blog82.fc2.com/blog-entry-855.html

そうそう、そういえばまた事故米が発見されたみたいだよ
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1174558.html
929金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 10:54:20
まあ普通の投資家は生業持ってるから塩漬け対処するだけだけどな。
おぷは経済は大丈夫だと散々明言してたよね。
その釈明はもうしたの?
え、予定通りドル償却中ですが
932おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 11:22:21

                ○                 >>928
            .__丿                  ちょ〜ろ〜〜  最強〜〜〜〜〜!!!!!!
           /\:::::/\      ─┼─││      指名したい〜〜〜〜〜〜!!!!!
      (( ○. /τ⌒:::::⌒っ \    __|_            同伴してもイイ〜〜〜〜〜wwwwww
       ((○ |.  (__人__)   |      .|   ┼┐
.      (( ○ \..  |::::::_|_./○ ))      .│   ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ 
      ドンドンドン ̄ ̄
おぷーな
>>930から逃げるな
934ロンリー:2008/09/16(火) 11:59:50
Lehman collapse hits Asian shares

Leading Asian markets have plunged in the aftermath of the demise of top US investment bank Lehman Brothers.
Markets in Japan and South Korea fell by nearly 5% in early trading having been shut on Monday for a bank holiday.
The figures reflected earlier falls in Europe and the US, which on Monday had its worst day's trading since 9/11.
The fourth-largest US investment bank, Lehman filed for bankruptcy protection on Monday, becoming the latest
victim of the global credit crunch.

Japan's benchmark Nikkei-225 index dropped by 4.7% in the first half hour of trading on Tuesday,
while South Korean shares shed more than 5% in value in just 20 minutes.
Markets in Shanghai, Taipei and Singapore were also sharply down.


リーマンの崩壊がアジア市場を直撃

リーマン崩壊により近年最悪の下げ幅となった今回の日本と韓国の市場ですが
韓国にいたってはなんと最初の20秒で5%以上の落ち込みw
日本は開始30分で4.7%の下落でした。
今回のリーマン破綻は世界中に影響を与えてますな。
長い目で見れば日本は大丈夫
100年くらい待ってればわかる
936派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 12:21:11
長期的に我々は皆(ry
937おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 12:34:35
          ./ ̄\ 
          |    | 
     .     \_/ 
            __|__        
          /       \       >>930
        / ::丿 ::: ヽ ::: \       これからが見物だな〜
      / /・\:::::/・\ \      てか、経済自体が崩壊するの?
  \   | 三 ̄ ̄   ̄ ̄ 三 |      答えてもらった事がないんですがw?
     /    (__人__)    ヽ       
  /  L二二⊃.) 丿⊂二二 丿      バブルは崩壊するとも散々言ってきてるど、おぷは
   /   |     ̄       |       日本のバブル崩壊の記憶があるでしょ?
                           答えをちょうだいぉ
オプにはコドモがいるから
100年くらい余裕

逃げてばっかりのおぷーな
みっともないよ
940おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 12:44:41
>>939
答えを人にだけさせてそれを攻撃
どちらがみっともないのだろうかぉ?
ここにまで恐慌厨が湧いてくるとは…
942おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 13:05:31
             _, -, -- ,−ァ''''T工ニlニl''T'ーぃ
            =‐'ー'---j'___{--'゙´__, -旱ー'トニフ
          /ッーr、rー' /`''r -rー 「_>-┴'⌒jリ      これからバブル後の処理が加速するぉ
        , ‐7:/  l:l | ー{_{_{_, ‐'              これまでにいくつかヒントが出てきてるんだなぉ  
       ,イ  l:::l   ! _!_/^\r'´   シャー!!!
       /::!   !::i  /::::::ヽ−'''|、                   福田首相が発言した「日経7〜8000円まで耐えられる」
      ハ:::!  ヾY:::::::::/`'!二|l|                     緑爺だか婆南紀だかが言ってた「円は95円〜」
     j. i::!  /::::::::::/    辷|/ ̄\                  「その後、ドルが回復」とかだな〜
     l、 ヾ'ー/:::::::::::;'    ヒ.|    |    
     |::ヽ `'!::::::::::::l     }_|'\_/                       最悪の想定としては、日本は2002年レベル
     |`'‐`ニ|:::::::::::::l     `゙′ |                           世界的にはバブル不況+アジア危機
     |   "'    \   /  ̄鵺 \      _/\/\/\/|_  
     |         "' ゝ./  ::\::/:: \    \ 崩壊崩壊!!  /     おそらく問題処理は別建てで行われるだろうぉ
      /         /  <●>::::::<●> \  < バブルが崩壊!!>      バブルマニアのヘリベンが、シナリオを持っていない
     i           |    (__人__)   |  /          \           筈がない
    /            \    ` ⌒´  /    ̄|/\/\/\/ ̄  

日本の鵺度も試される時期がキタという事だぉ
日本もまた、シナリオを持って動いてきたと思われる
>>942
>福田首相が発言した「日経7〜8000円まで耐えられる」

下げの半分以上は外人の損ですし…
そのかわり上げの半分以上は外人の儲けですけど
944おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 13:13:54
>>943
外資の排除圧力が出始めてると思っているぉ
チョト前からその気が出てたな〜w
国内株を日本人が買う方向に誘導されてそう
945派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 13:41:00
これで世界的に貯蓄過剰になるルートが確定したっぽいけどねー
で、バブルによるレバレッジ経済が機能しなくなると仮定すると
輸出を介した成長戦略は機能しなくなる。インバランスは解消する
しかし世界経済は停滞方向へと向かうことになる…

おー、こりゃ分配問題が世界的に論じられる流れが見えるわなー
更に国際投資(資本流入)によらない内需拡大の方策となると
分配ドライブくらいしかないんじゃないのかな?やったてしても
過去の栄光のバブル経済には戻らないだろうけど。大変だこれは。
とりあえず直接投資と国内消費の振興が必要になるなー。
946派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 13:47:48
つーかもうね、世界各国がどう動く(想定する)かで決まるね。

バブルよもう一度、永遠に資本主義の躁鬱病に徹底的に付き合う、か。
それともみんな貧乏だけどほどほどに分配しあって生きてく、か。
このバランスはどこに落ち着くんやろうか。次回を待て!かな。
>>945
国内消費にとっては原材料安は追い風か
とするとどのみち外需は当てにならないのだから円高も悪くないのかも
円高によって海外移転する企業もあるかもだけど国内回帰の雰囲気もあるからどーだろうか
つうか製造業はあんまり雇用拡大に貢献しないからなー
948派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 13:50:39
つーかあの世でワルラスとかマルクスがニヤニヤして見ていそうで嫌だわ(笑
>>944

かなり趣旨は違う話だが。



217 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/07/12(土) 02:34:46 ID:qB68Cicq0
ソース
www.google.co.jp
www.nli-research.co.jp
為替市場を動かす日本の主婦

58 名無しさん@全板トナメ参戦中 New! 2008/06/29(日) 11:07:30 ID:b9Icw1Ox0
アメリカの投資ファンドが売り浴びせやった時に、なぜか持ちこたえた銘柄がいくつかあったんだよw
その銘柄を買い支えやってたのが日本の主婦層。
鬼女とよばれる連中がメーリングリストや掲示板で情報網持って、
自分たちが好きな企業を買いまくってた。結局、勝ったんだぞwハイエナファンドが初めて一般民衆に負けた瞬間。アメリカじゃ凄い話題になったw
今回の騒動の中心グループだぞ。
英字新聞読んだり海外のサイトまわって情報集めたりもしてるから、
今回のこういった記事にも反応したんだろ。
毎日新聞は馬鹿なことしたもんだな。投資ファンドでも手を焼いた連中なのにw

864 :名無しさん@全板トナメ参戦中:2008/06/29(日) 10:57:45 ID:b9Icw1Ox0
761
日本の主婦層(鬼女)はな、アメリカのハイエナ企業、投資ファンドに
「口コミの組織力」で勝ったことのある、世界最強の軍団なんなんだぞw
あっちの奴が驚いてた。世界初だって。
オイルマネーやアメリカの大統領でも手を焼いてる投資ファンドに
組織力で勝ったシロアリみたいなもんだ。
今回、毎日新聞はそのアリ塚を土足でけっ飛ばしたんだよ。
>>949
ワロタw
FXやってる主婦って金持ってそうだもんな
頭数が集まると凄い額だろうね
951おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 14:04:40
                ○          >>945>>946
            .__丿           そ〜なんだぉ 明智君
           /\:::::/\          これから世界は嫌でも実需の掘り起しに
          /τ⌒:::::⌒っ \         政策が移ってくるぉ
          |.  (__人__)   |          相場はインフラ・排出権・保険へと分散していく
           \..    __./           ワルラス、マルクスは「フフン!」って言いそうw
          ⊂/ ̄ ̄    ヽ⊃          しかし長老最強だたな〜www

                           >>949
                             Mrs.watanabeだおな   長老並に最強だな〜ぉw
                              
>>951
Mrs.watanabeは基本スワッパーなんで去年のサブプラと今年の3月、お盆でかなり減ったんでないかな
げ、げ、げ、原油91.68
NY原油、一時92ドル台まで急落…7か月ぶり
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080916-OYT1T00001.htm

今時間外で91ドル台…
今夜も逝っちゃうのか…
955おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 15:08:42
>>952
あちゃ〜 討ち死にされたのかぉ〜おおw
956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 15:09:42
おぷさんが経済大丈夫だからというから株たくさん買いました。
主人に内緒で住宅ローンの頭金にと思ったお金もです。
責任とってください。
957おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 15:11:04
>>956
作り話はやめて下さい
悪質ですね〜
作り話ならどれほど良かったでしょうか。
悪質なのはおぷさんじゃないですか。
>>956
煽りにしても、主婦が頭悪そうに見えるからやめてくれる?
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/09/16(火) 15:15:44
>>958
レスの捏造やめてください><
でも本当の話です。

でも>>937>>940見て、
こんな人を信じた私が馬鹿だと今はしきりに
後悔してます。
おぷひでえwww

>>951でまるで何事も無かったように・・・・
こいつ極悪非道だな
962派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 15:19:11
本当だとしたらただの馬鹿じゃないか…w
派遣が悪人だというのは既にばれてるから問題ないw
964おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 15:19:51
・・・まあ
たぶん例の人だとは思うが、自分で自分が悲しくならないのか   と。。。。

           ,   -z―─―-  、       ./ ̄\
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、   |     |
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、  .\_/
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____|
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \     _''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  / ノ :::ヽ、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / / <○>:::<○>、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /   (__人__) ‘ゝ'   いやーーー!!!
  ニ ー=, z≠!               V      |r┬-|    |
 ー' 三ニ ,kz'!               \    | |  |  /
  ,ィk =ニ=  ,z|                 ノ     .| |  |  \
    ≠三 ¨  ',              /´      `ー'´    ヽ
あれ?ここ経済板だよね・・・
966ロンリー:2008/09/16(火) 15:20:40
確か彼を撃退するためにプギャーとかいうAAをおぷさんが
所持していたはずだが。
>957
オプーナさんが、「かぶが食べごろ」って言ったので、沢山買っちゃいました。
責任とって始末してください。

つ 緋のかぶら漬け (県名産品)
ニートで童貞の筆者が、とうとう主婦のフリをするようになったのか...
>>960
コテハンとして発言する事の意味すらわかってない
こいつらに言うだけ無駄ですよ。
普通コテハンつけると発言責任とかそういうの気にするんですけど
派遣とかおぷとかはモラルハザードしてて
かまってほしいだけの利己的欲求でコテつけてるだけですから
コテ=注目されるそのおいしい部分だけほしいわけです。

長々と書きましたが一言で言えば屑ですこいつらは
970派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 15:29:53
かぶより大根のほうがすきだなあ
我が県名産品にけちをつけられても...
でも実は、まだ食った事が無いw
>969
コテはアボンするために付ける事も有る。
見たくなければアボンすれば宜しい。

ユーロ160円で全力買いした奴がいたが、それは自己責任だろ。
決して「筆者」のせいじゃないよw
972おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 15:39:19
>>969
自演はやめた方がいいぉ
もうバレてるから
973おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 15:42:15
>>967
かぶは・・・・・食べごろだよ〜ww
おでんがおいしい季節が近づいてるし
このスレ、混沌とし杉だろw
船場吉兆とかさ
大人ってどうしてごめんなさい私が悪いんです
て言えば済む事をどうして素直に言えないで火に油を注ぐのかなあ
今思えば倒産した山一證券の社長さんて人格者だよね。
>>972
つ鏡
977派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 16:03:44
カオスを楽しみたまえw
現実はリーマン効果でもっとカオスだ。AIGもいつまで持つかわからん。
俺なんかおぷのこと信じてシイタケ買っちまったぞ
どうしてくれる
979おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 16:08:15
カオスかお〜? そうだな〜w
今日は>>922も、あちこち貼られてて
ほんとに  不思議だね〜w

>>978
シ シイタケかぉ!?                食べなさい、しっかりww
980派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 16:33:51
俺もおぷーなを信じてオプーナを買おうかと思ったが止めた。
冷静に考えれば誰でもわかることだよ。
981おぷーな ◆TUSjZcBBQk :2008/09/16(火) 16:41:50
                ○          
            .__丿                
           /\:::::/\      ─┼─││  ほんと ほんと 
      (( ○. /τ⌒:::::⌒っ \    __|_       冷静に考えればわかるおね〜〜〜〜〜
       ((○ |.  (__人__)   |      .|   ┼┐
.      (( ○ \..  |::::::_|_./○ ))      .│   ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ ノ ヽ 
      ドンドンドン ̄ ̄












                      |
  / ̄\               ..|
  |    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ |
  \_/  /  |      ̄|   .|        
      \/    |   ●     |
      /     |  |_   。 (二つ
    /             。 (二⊃             おい!
    |  ̄ ̄ ̄         。 .ト、二)
    |       ̄|      ) 。.`ト-' |
    |    ●     \ノ     |
    |  |_       丿      .|
    |    。    ̄       .|      
        。
おぷの楽観論は悲観論と裏表。
983派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 17:00:20
ところでAIGはいつ逝くかな?
どうも4〜5ドル辺りウロウロしてるみたいだが。

http://jp.reuters.com/investing/quotes/chart?symbol=AIG.N

っていうか、なんで買う人いるんだろ?
流石に分が悪いと思うんだが。
>>983
昨日の朝、48〜○○時間後までに何とかって

明日までに救済策が発表されるのではないかと
985派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 17:23:14
いや、なんかアメ財務省が救済否定しておったからな
分が悪いってのはそういうこと

まぁそういいつつ「うそぴょーん♪」と言って救済発表
→爆上げに合わせて売り抜け→利益でサブプラ損失穴埋め
→AIGは問題ありません、ほら損失なくなりました!

って可能性もなくはないが。でもそれってやるやる詐欺と
どこが違うん?
986派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 17:26:26
あとバンコブメリケンもだだ下がりみたいね。メリルリンチ買ったのは
いいんだけどもそのまんま一緒に倒れたりしてな。

http://finance.yahoo.com/q/bc?s=BAC&t=1d&l=on&z=m&q=l&c=
アリコのHPが死んでてワロタ
988派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 17:28:23
>>987
俺は普通に見れるぞ?
農水HPも劇混み
>983
辞めれ!
今朝、解約の申し込みの電話を入れたので、明日書類が届くはず。
それを書いても、29日の引き落としはされる....(なぜ???)

僕のアリ⊃の貯蓄型生命保険は、AIGの寿命に掛かってる。
AIGって5月あたりでかなりやばいって言われてたんだよね
でもTVで宣伝してるし大丈夫と思ってる人たちいっぱいいるんだろうなー
まだ危険に気付いてない人たちもたくさんいそう
>>990
ヽ( ゚д゚ )ノ ぅぉぉーAIG倒産・・・
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1221470575/119

間に合わなくないか?
993派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 17:36:43
>>990
辞めれ・・・と言われても、経済板住人はこんなの(>>983 見ても
「ああ、そうだね・・・」くらいにしか思わんからさ・・・。
ここまで株が落ち込んじゃうと、アメ政府と連銀かもしくは他国の
金融機関が介入しない限りアボーン確率は高いだろうし・・・。
言っておくがニュー速やvipのまとめスレでさえAIGネタは
3つくらいあったわけで、たぶんこの手の評価も売りも止められんよ。

祈るなら「市場やニュースがAIG破綻を言わなくなること」ではなく
「AIGの救済策が出る」ほうを祈った方がいいぞ。
翌日物ドル金利が10%超に急上昇、銀行間市場はほとんど機能せず=市場筋
http://jp.reuters.com/article/treasuryNews/idJPnTK825946120080916
[ロンドン 16日 ロイター] 市場関係者によると、16日のインターバンク(銀行間取引)市場では、
翌日物ドル金利<USDOND=>が10%超と、米連邦準備理事会(FRB)がフェデラルファンド(FF)
金利の誘導目標としている2%の5倍以上に急上昇した。銀行間のドル資金の融通がほとんど機能
していないことを示すサインとみられている。

この状況で、どうやって救えと?
あのな、5月の段階でアリ⊃のj建て貯蓄型生命保険は解約したワイ。
あの時点で、AIGが潰れると予想した奴はいない。
こっこれはひどい…
竹森たんの新書帯のあおり文句
ナイトの不確実性が市場を支配した!
ってまさにこの状態のことだよな…
996派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 18:28:39
>>995
あれ本はいいけどタイトルと装丁がさいあくなのが困る。
997派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 18:36:22
998派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 18:46:44
マグロ!
1000派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2008/09/16(火) 19:10:12
     // 1  . {. . .ヽ. . ヽ. . ',. .ヽヽ
    / .:/ ハ: :!: :.:ト、:.:. :\:...l:.. :}: : |_⊥ 、
    j . {: .:{ :l、:l、: :.ト-ヽ、_:..`ヽ、j__イ_つノ
    l 1:ハ.::{ゝl=くヽ:.ヽ トィjr}Tァ┬ァ:.:´|
    |ハ :ヽlァ{トィrj \i ー_'っ /:.イ-、:。:|
     ヽ。ハ^rぅ' 丶 `   ノ', く } }:.ol゚ o
    。  `ハ 。  {ァ´ヽ     ,ー o':.へl お客様の中にAIG全力買いをしてくれる方は
      ゚ ´ノi\  ー'   ィ:;:.ィ/|/゚ 。 いらっしゃいませんか??
   。 o  。 ゚ハヘ;:>ー--<_rv〈、_
         / ̄ヽ \/ll  }l}`'^'ト、
          /   ::Y77l  j l    !_`7
        l, ---::、〉 jl  l   ハゝ-i
        ヽ    Vi    }  ,' ノ, ー_ヽ
          }  , -‐ァl  ノ  / レ´,.- j
        j イ   !l /   /  ハ -,.く!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。