経済から政治を語るスレpart238

このエントリーをはてなブックマークに追加
1金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>1
3金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 14:28:02
             ,r- 、,r- 、
           .  /// | | | l iヾ
              /./ /   \\ヽ、
             // (●) (●) ヽヽ   おじちゃんたち
          r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、  どうしてはたらかないの?
            | | |   ),r=‐、(   | | ノ
           `| |ヽ    ⌒     ノ| || 
          |\|_|_|/|. `ー-‐'' /| || ||
       / ▼▼▼ \__〔/ミヽ>,、| ||´
       | (●)  (●)个‐'t  ハ-、'ゝ|、
       | 三 (_又_)rく ̄ヽト-'丿 ヽ l
        \ ______/i┬'´ハ`     |
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、   /
        `´ ゝ┬ヘ__ヽ   \ ーイ
          ゝト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└'|
             └ L 」_,|__l_l.__.l
            ト--┤  !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。

Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自立的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。

Q:デフレってお金の価値が上がるからいいことなんじゃないの?
A:お金の価値が上がると言うことはそれ以外の資産の価値、例えば株、不動産、そしてあなたの提供出来る労働力の価値
  も下がるということなので全く得しません。何より悪いのは投資や労働の価値が低下することで産業全体が力を失っていく
  ことです。長期的にはお金の価値すら下がっていきます。

Q:二極化って何が悪いの?才能のある人が報われるのは当然じゃないの?
A:例えば才能のあるセールスマンがいたとしましょう。彼は優秀なので訪問家庭の貯蓄が彼の商品価格を上回れば
  百%売り込めるとします。そして彼はある50万の商品が一つ売れるごとに一割のリベートを得られるとする。
  そんな彼が1000万の貯蓄を持つ人間10人と10万の貯蓄しか持たない人間90人が住む二極化地区A、
  100万の貯蓄を持つ人間が100人住む平均地区Bのどちらかを選んで仕事をしなければならないとします。
  彼の才能の価値がどっちで報われるかはおわかりですね?
テンプレ2

Q:所得税・法人税の税率を上げると金持ちが海外に逃げるの?
A:法人税が上がって企業が逃げるようなら今より法人税が高かった時代
  にとっくにみんな逃げています。企業の拠点選択はインフラ整備、市場規模、
  生産財の調達のしやすさなど総合的な条件を勘案して行われるので
  税率が多少上がったところで既存の投資を全部捨てて拠点移動するコストの方が
  高くつきます。所得が高い労働者も同様で、海外に逃げるなら国内で築いた人脈、
  その他の無形資産を捨てて再就職するのにそれなりのコストを要求されるでしょう。
  また仮に逃げたとしても、彼らの貯蓄の移転は円の切り下げとして為替を調整し、
  日本の外需を拡大してくれるでしょう。

Q:このスレの人はミンス信者ですか?サヨですか?抵抗勢力ですか?
A:違います。我々は経済学的知見から出来るだけ望ましい経済政策を求めているだけです。
  より望ましい経済政策を掲げる政党や政治家を応援する事はありますが、
  特定の政治勢力だけに与するものではありません。
  ちなみに、我々が求める経済政策の観点から、
  現日本の二大政党である自民・民主双方へ否定的な評価を下しています。

Q:供給超過で何が悪いの?余裕があるってことじゃないの?
A:在庫を増やすことを目的にする馬鹿な経営者はいません。供給超過が続く見込みなら
  経営者は生産力を削減して在庫を調整するでしょう。そして、これが続けば国の生産力は
  どんどん縮小し、発展途上国へ逆戻りします。
  経済の発展には経済構造を混乱させない程度の需要超過状態の維持が必須条件です。
テンプレ3

Q:貿易黒字っていいことじゃないの?

A:貿易黒字というは、国内の足りない需要を埋め合わせるものです。
  つまり国内が不景気なので、景気のよいどこかの外国にモノを
  買ってもらっているのです。これを外需依存といいます。
  これに頼りすぎると円高に進んで、国内の景気はさらに悪化してしまいます。

Q:貿易がダメになったら、日本は滅ぶんじゃない?

A:日本が貿易に依存している割合はとても低いです。 GDPの1割ですし、経常収支は2%くらいです。
  貿易で最高にがんばってGDPの2%増やすだけなのです。
  そして貿易というのは、お客様の外国人の事情で 上がったり、下がってりしてしまいます。
  さらに貿易ばかりに依存していると円高になってしまうのです。

Q:国際競争力がなくなったら日本は滅ぶよ!

A:国際競争をする貿易の部門は日本ではとても小さいのです。
  ですから外国に日本製品が競争で負けても影響は少ないのです。

  また国際競争力というのは、通貨の高い安いに依存することもあります。
  円が安くなれば努力の必要もなく価格競争力がつくことになります。
  一方、国際競争力のあるといわれているものは、主に日本国内で 成功したものです(車、デジカメなど)
  ですから国際競争力ばかり考え(奥田氏のように)日本国民をないがしろに
  していると、逆に国際競争力がなくなってしまうのです。
追加テンプレ1

Q:インフレになったらバブルがはじけて不況になるよ
A:インフレとバブルは違います。
仮にバブルが発生し弾けたとしても
中央銀行と政府が適切な政策を取れば不況は小さくすることができます。
バブルをバブルと判断することは難しいので不況をできるだけ小さくすることが大事です。
◎頻出データソース
■GDP・景気・経済
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/umemura/index.htm
■社会実情データ図録 Honkawa Data Tribune
http://www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/index_list.html
■雇用情報センター 労働市場情報(厚生労働省所管)
http://www.eicenter.org/
■今週の指標 (内閣府)
http://www5.cao.go.jp/keizai3/shihyo/index.html
■2007年版中小企業白書 (経産省-中小企業庁)
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/h19/h19_hakusho/html/j1000000.html

◎アルファブロガーなど
■bewaadのリフレFAQ  余は如何にして利富禮主義者となりし乎
http://bewaad.com/archives/themebased/reflationfaq.html
■黒木玄HP(スティグリッツによる日本経済再生の処方箋)
http://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/Readings/stiglitz.html
■山形浩生HP (クルーグマンの翻訳・解説)
http://cruel.org/books/krugman/index.html
■山形浩生 の「経済のトリセツ」(生産性の解説)
http://d.hatena.ne.jp/wlj-Friday/20070204/p1
■野口旭ブログ (ホットワイアード)
http://hotwired.goo.ne.jp/original/noguchi/index.html
■コテ紹介
[だな〜]このスレの看板コテ。理系学部卒の弁護士らしい。最近登場頻度がめっきり減った。
[ほかろん]嘘つきなり。累進緩和・積極財政。但し言われてるほどは酷くない。
[254号]いぶし銀。 最近みかけない。
[愚民]チョイ悪オヤジ。
[派遣の人]変態。総受。小動物。mixiユーザー。美大卒。ドクターストップかかった。
[ミンス信者]民主党は支持してないし言ってる事も結構まとも。名前変えたら?w
[カブニート]収入は株のみ。20代後半。結構まとも。
[世直し男爵]元吉野家男爵。名前変えた。
[梨花] このスレのアイドル(らしいけどどう見ても♂ですあr)。巨乳。癒し系だが女王様キャラになることもある 口癖は「にぱー☆」
[諸悪の根源は日銀厨]基本的には名無しで参加。持論は金融緩和+政府支出毎年3%カット+規制緩和+消費税増税。中川秀直と竹中平蔵を崇拝。
[池田君]名無しで参加中 財政再建 民営化 日本は成長できない論者
経済学を知らない よくわからないのに断言する 他人のレスを読まない池沼
----
[B層茶髪フーリター]自称「非正規のエリート」w しかし株成金のようだ。 口癖「gdgd」
[心アポ]電波。 名無しで潜伏中 。最近復活。だな〜との確執が噂される。
[吉野家]複数。ファミリー。サプライサイダーそのものです
[吉野家L0VE] KY

その他多数。
詳しくはコテハン紳士録スレに。
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 15:02:29
この板がレベルが低いっていうなら、ちゃんと否定して〜〜〜
間違った意見をそのまま信じちゃうからレベルアップできない
 経済学者がいってるんでしょ
協力しあった方が、経済は発展するって

 あと、もう、地震を起こす断層ってわかっているんでしょ
確か新潟から東京。神戸あたりの下に通っているんでしょ
だったら、そこの建築基準だけ高くして他を下げれば、地方にいっぱい金が流れるのでは
俺様経済学W
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 17:45:26
>協力しあった方が、経済は発展するって
これいい言葉だよね。叩き合い、潰し合いやった方が
発展するなんて主張する奴が多すぎw
協力を利用するという意味にとれば
広義では叩きあいや潰しあいもその中に入る
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 17:47:55
デフレ対策の前にデフレが政治の議題とならないのだ
政局脳が多いから。
15派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/26(月) 17:57:34
前スレの件だが

俺はフリードマンはイデオロギーで、啓蒙書と学会発表を使い分けている
二枚舌な雰囲気があることを、皮肉っていたわけなんだけどもw

ネオリベを喧伝したのは、フリードマン自身じゃないですかな?
まさか啓蒙書は別人のフリードマンが書いた訳ではなかろうにw
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 17:58:03
長年のデフレで発生してる多種多様な問題の解決策を個別に議論してるだけで
デフレをどうするかはまともに議論されなくなったw
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 17:58:53
>>13
デフレは悪いは速水日銀元総裁以外のコンセンサスだが
その対処療法で大いに違いがある

したがって方法を巡る争いになっているのが現状で
どんな論理でデフレ対策化かは知らないが増税派が圧倒的優勢です

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 17:59:35
>>15
For example?
前スレpart237で挙がった論点 1
909 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2007/11/26(月) 11:23:56
どう思うってWEは労働契約法の一部って認識だけだよ
しかし、B層茶髪の言ったとおりの展開だな
あいつは10年以内に正社員なんてなくなると自信満々で吼えていたが
ついにきゃつのいうとおり
6000万労働者総フリーター化が始まるな
ホワイトカラーエグゼプション復活【衆院通過】
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1195963158/l50x

910 名前: 経済学部1年生 投稿日: 2007/11/26(月) 12:10:10
>>907 岩菊のどこがダメなのだと気付いて変わってきたの?

913 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/11/26(月) 12:58:31
>>910
岩菊の「デフレの経済学」のキモは「フィナンシャルアクセラレータの
逆転」にあったというのがオレの理解。しかし、実際は、株価も上がり
地価まで上がったのに、一向に実物経済というか消費が上がる様子は
見えず、かえって地価は微妙に下がりはじめたから。
おそらく、苺の連中にも言えることだが、資産効果を過大評価しすぎ。

924 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 14:37:05
>>913  だな〜さん、株価は上がったというけどバブル期前まで戻りましたか?
あと地価は三大都市以外ロクに回復してないんじゃ…

963 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/11/26(月) 16:19:49
>>924 岩菊が問題としたのは絶対水準ではなくて変化率の符号だよ。

966 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/11/26(月) 16:21:55
>>961 「普通のリフレ派」が何を指すのかよくわからんが、岩菊のカテゴライズに
従えば財政金融併用派ということになり、岩菊が属する金融緩和派とは異なる。
前スレpart237で挙がった論点 2
970 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2007/11/26(月) 16:28:49
>>960 そうそう。 正しいから実現するのではなく、権力と資産があるから実現する
アメリカだってそうだろう 政治なんてえてしてそういうものorz
972 名前: 958 投稿日: 2007/11/26(月) 16:31:03
小泉に破れ、今度は与謝野など『インフレは悪魔だ』と主張する成長否定&財政再建派のメディア戦略に破れそうだ。
978 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 2007/11/26(月) 16:37:02
>>964 958さん、ホントに小泉後半は無難だったんでしょうかね?
982 名前: 958 投稿日: 2007/11/26(月) 16:43:28
>>978 外需依存で企業業績だけを回復させたところは・・・。
政治手法についてはダメ過ぎるかも。 まぁ、派閥ぶっ壊したからね。
今の自民って有識者というイエスマンを集めて、結論が決まってる会議をして政策を実行してるからね。
タウンミーティングもヤラセで国民なんか自民の目線にはない。
983 名前: 958 投稿日: 2007/11/26(月) 16:48:32
アメリカでは70年代からメジアンの所得が伸び悩み
中流を維持するのだけで大変らしい。
クルーグマンは期待しない社会といってたかな。


973 名前: 派遣の人 ◆fFVHYxGTNc 投稿日: 2007/11/26(月) 16:33:21
>>913だな〜
学問の人は、できる限り単純に、要素を絞りこもうとするからね〜
フリードマンなんかも啓蒙書はマネタリズム&新自由主義オンリーだし。
そーゆーの見るといつも『要素絞りすぎちゃうか?』と不安になる。

(実はフリードマンは学会での発表では啓蒙書より
ずっと穏当なケインズ的な発言をしてたらしいけどさw
このあたり、やっぱりネオリベってイデオロギーみたいだよな〜w)

インタゲスレの時みたく、参考図書もテンプレで必要じゃないか?
インターネットで議論してるというのに、本を隣に置かない人多すぎじゃないか???
読んだ事すらない奴ばかり集まってるスレに何を期待してんのか。
23だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 18:17:06
前スレで一票の格差とか騒いでた奴がいたが、学説的には衆議院に
ついては2倍未満ならokというのが通説だ。理由は1人2票とならない
ぎりぎりの線ということだな。最高裁判例は、一般に3倍未満ならokと
しているようだ。まー、国会でいつもいつも定数是正ばかり議論されて
いても困るので、それぐらいが妥当だろうか(人口が常に流動する点に
注意)。参院については、学説も最高裁も衆院の倍まで許容する。参院が
半数改選で調整が困難なことが主な理由で、その他、参院が地域代表的
性質を有することを理由に上げる説もある(オレはその説を採る)。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:19:13
じゃ〜まともなスレあったら紹介してよ!
俺が行ったらレベルが下がるかもしれないけどW
比較的マシなのは日銀スレぐらい
26金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:24:39
>>21
俺はマンキューの教科書と
もっと簡単なマクロの基本の本なら手元に置いてるよw
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:26:24
>>17
一応、最近は竹中とかがちらほらと名目について言及してるけどな。

現役の時にやって欲しかったが。
昔はもの凄い勢いで質問に答えるスレやインタゲスレも結構良かった
dat落ちしたっぽい。
29金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:28:34
野中が小泉批判の文脈で、名実逆転の歪んだ経済環境を指摘してたんだ
けど、そん時はことごとくスルーだったなぁ。

馬鹿じゃネェから、議員の問題意識としてはあるんだろうけど
票にならない間は言わないって事なんかねぇ。単純に。
30金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:29:15
スレ紹介ありがとう
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:36:32
上げ潮路線ってな。

基本的には正しいのだが、小泉チルドレンとか一太や世耕が言うと
すごく腹が立つのだ。誰かこの気持を言語化してくれ。
早大の小野先生ってのは経済板的にはどのような評価?
3321:2007/11/26(月) 18:40:07
>>28
インタゲスレはよかったよね
なんだかんだいってキチンとした学問に基づいて話される話題は
時として高尚ではあるが整合性はあったし、新鮮な話題が尽きなかったし
終盤は池田君みたいな電波のせいでループになったけれども
dellや荒鳩とか苺のコテとかいた頃は参考になったね
現行155:http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1172903179/l50
※03/04/25 13:23のその99までは読めるみたいです
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1051244624/l50

>>26
それは合った方がいいです。確実に。
自分は書斎でパソコンをやっているのですぐ経済学の本を参照できる環境です。
スティグリッツの教科書とかエコミシュとか経済論戦は蘇るとか色々

もっと言えばここに参加してる人はこういうサイトに影響されました、とか必読図書はコレだ、
とかお客さん向けにリフレ派・財政併用派とは何か〜とかそういうテンプレがあればいいな、と。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:43:23
>>33
バカアンチ撲滅と竹中養護がいるな
懐かしいw
http://money.2ch.net/eco/kako/1051/10512/1051244624.html
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:46:22
>現在のデフレは不況の原因ではなくむしろ結果。
>デフレは不況を作っている一つの要素と言えなくもないが、たくさんあ
>る要素の中の一つにすぎない。
>不況の結果としてのデフレはよくないことだが、デフレのみを人為的、
>作為的に調整しインフレにしたところで景気がよくなるものではない。
>不況には他の要因が多く複雑に絡み合っているからだ。
>今の状態で強引に人為的インフレを起こしたところで景気は回復せず、
>不況とインフレの二重苦に苦しめられることになる。

これも懐かしい。
上げ潮路線の人がムカツクのは、当時はこういう事を言ってた人達だったからなんでないの?

デフレ退治が何よりも最優先だったはずなのに、やれ構造改革と

36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:46:32
>>12
それはお前の曲解じゃないのか?w
木村剛さんとか今頃何してるんだろうなぁ
>>31 誰かこの気持を言語化してくれ。
上げ潮路線派や"成長"路線派とは、過去にマクロ経済で沢山の悪行があり、
なおかつ他が基地外すぎる(財務省増税派、日銀利上げ中毒等)から比較的マシ、最悪ではないsecond worstというだけにすぎない

したがって改革を否定せず・マイルドインフレ路線堅持の金融緩和単体のリフレ派の学者さん達とは根本的に違う

で、いいかね?
keywordは「〜よりはマシ」
>>37
木村剛のクソバカはいまでも電波ゆんゆんだ

http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/
木村 剛 The BLAG MEDIA
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/blog/1092191831/l50
>>31
単純に「お前が言うな」とか?
41金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:51:25
>>27
最近、竹中はまともになってきている。
36 名前: 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 投稿日: 03/04/25 22:19
さて、インタゲに反対している連中をリストアップしてみるか。

1)日銀 金融政策の目標をあくまで自分で決めたいため、
裁量的な金融政策にこだわる。また、金融緩和は円安を招くが
これは日銀の商品である円を辱める行為との意識がある。

2)財務省 インタゲによる金融関係者のインフレ期待の発生が、
長期国債の暴落を引き起こし、国債借り換えがしにくくなる事を
恐れる。そのため、財務省コントロール下で国債シンジケートに
根回しがすんだ上での裁量的金融政策を望む

3)財界3団体 財界団体は基本的に勝ち組クラブなので、デフレ
で何も努力しなくてもシェアが上がる現状に満足している。景気が
良くなるとせっかく下げさせる事ができた社員の賃金が増える事を恐れている。

4)建設族議員 インタゲで景気回復されてしまうと、せっかくの
公共事業推進のチャンスが無くなる。景気対策をインタゲでやる
事になると、公共事業で景気対策という伝家の宝刀を失ってしまう。

5)朝日・毎日 基本的に、日本に壊れてもらいたいためインフレ
ターゲットに反対。「景気が回復したら構造改革が進展しないから
不景気でなければならない」とか、「日本はもう駄目」などと主張。
仲間に在日がいて、多くの掲示板で工作員として活動中。

6)金融コンサルタント業
日本経済に関してあること無いこと不安を書きたて、経済復興を
遅らせ、人々の金融資産防衛に対する意識をかきたてるのが目的。
マスコミ出演回数、公演回数、出版物の売上を稼ぎながら、金融
指南役として、自社の商品を売り込む事が目的。代表に木村剛氏があげられる。
----
現上げ潮派・成長派は元3と6の系統の転向・改心派なのだな〜w
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:52:04
>>31
「お前が言うな」
小泉って最初は小さな政府って主張してて
批判され始めたら効率的な政府とか言ってたか

中川秀直などの上げ潮路線派も財政再建を主張してるが
その手法を消費税に求めるのではなく、経済成長によって達成しようと主張してる分だけかなりマシw
同時になんでもかんでも規制緩和するのをやめればなー
45金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 18:56:58
>>41さん
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/071119/plc0711191006003-n1.htm

ポリシーウォッチを見る限りではやっぱりなぁ、という気分になってしまいます
対日銀姿勢は正しいと思う まあ金融政策はアリバイといえる、ってのは小泉もそうだが昔からだけどね
改革の余熱がなくなったから不況だとかorz orz orz orz 結局外需依存か

やっぱし、他がダメすぎる・お前が言うな でしょう…

46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 19:03:13
しかしさぁ、日本経済って法則があるよね

「まともな事を言い始めると突然影響力を失う」
「まともな内閣になっても日銀が足を引っ張る」

キレイな竹中・中川もこの法則にやられたな 中川もあぼーんしたし

わからん。落ち目だからまともな事言い始めるのかもしれん。
48金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 19:07:49
>キレイな竹中・中川もこの法則にやられたな 中川もあぼーんしたし
なんだよそれw
>「これで日本の経済成長が高まる」と期待させるような思い切った改革、

言葉を変えればインフレ期待ってことだろ?
毒にも薬にもならない政策で期待が上がって消費増なら結果OK
つーか、日本でまともな経済政策主張してたのって竹中や中川くらいだったんだよなー。
日本オワタな
51だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 19:12:27
>>38
いわゆる改革を否定しなかったらデンパだろ。

>>42
スティグリッツも足しておけw
岩田総理きぼん
どうだろ。俺、未だに亀井の方がまだマシとか思ってんだけど。
亀井w 
竹中批判をしてるだな〜は竹中にリフレやられたから嫉妬してるだけ
>>51
インタゲッつーと、方法としてだな〜は反対かもしれんが
リフレつったら、普通に賛成するだろ?
古いコピペだし、インタゲをリフレに置き換えて解釈してやってくれよ
>>54
割と冗談抜きで。

竹中とか大臣時代はリフレにはほとんど力を入れてないし。
んで、その状態で改革断行するし。2002〜3年の時の死屍累々は
あれ、はっきりいって犬死にだと思うぞ。
だな〜は昔からインタゲ批判派の筆頭だったなw
>>57
前半と後半で全然違うぞ。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 19:20:02
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 19:21:10
政治脳 の検索結果 約 657 件
"政治脳" の検索結果 約 655 件 google

言うまでもなく2ch経済政治スレお馴染みのブーワード。しかし…

森川友義 早稲田大学国際教養学部教授、政治学博士。
主な論文: 「政治脳」の研究
●(共著)2002年。The Evolution of Political Intelligence: Simulation Results British Journal of Political Science(英国政治学会誌)613-639頁。
「政治脳の進化をシミュレーションする」と題した論文で、英国政治学会誌に2002年に
発表されたものである。ヒトの脳の肥大化はどのような状況において
起こりうるのかをシミュレーションを用いて解明した。我々が日常遭遇する典型的なゲームとして「囚人のジレンマ」と「タカ派ハト派ゲーム」の二つを用いて
分析したところ、嘘をつく能力と嘘を見抜く能力は、ヒトの生死が最も危うい危機的状況の時において最も進化することが分かった。
http://mjcomtesse.com/morikawa.html
http://mjcomtesse.com/morikawa/ronbun/ron_3.html

待望の新刊、政治脳で恋愛を語る!!『なぜ日本にはいい男がいないのか? 21の理由』
●池袋コミュニティカレッジにて公開講座を開催します!
【政治脳から恋愛を解き明かす】 恋愛に興味があるすべての方に!
人間が本質的に使うかけひきやうそ(政治脳)を、恋愛成就に生かす方法を学びます。
http://www.mjcomtesse.com/morikawa/morikawa_news.html

 著者は早稲田大学国際教養学部の政治学教授で、政治脳(マキャベリ的知能)と
恋愛とは関係性があるとする視点から、時代に起因する理由、男性に起因する理由、
そして女性に起因する理由のそれぞれ7つ、合計21の理由から、日本にいい男がいない訳を説き明かしてくれる。
http://www.b-gate.co.jp/column/dentsu/dentsuhou_070730.html

うーむ、まさかacademic paperで政治脳にでくわすとはw まあこの本はこの本で元々のゲーム理論の話から学者の小遣い●ぎになってる気がしないでもない

NYtimes "The Political Brain: The Role of Emotion in Deciding the Fate of the Nation"
http://d.hatena.ne.jp/extinx0109y/20070711/1184112852
62だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 19:26:10
>>57
竹中は、初期はインタゲに言及してたが、小泉その他に「インフレなど
ありえん」と言われて静かになった。

>>58
オレはついこないだ、スティの「経済教室」を読むまでは、インタゲに
反対したことはなかった。今でも完全否定ではない。

オレが昔から変わっていないのは、金融緩和原理主義、あるいは併用ですら
財政を否定する者どもへの懐疑の点であり、今はそれが確信に強まっただけだ。
>>62
財政併用を否定する連中ってなんだろうな?
規制緩和や小さな政府志向の構造改革と、再分配を兼ねる財政政策の併用が論理的に不可能だったり?
>日本の場合のインフレターゲット論の問題点は、それが短期的に間違った変数に注目することにあり、
そのため金融当局は間違った戦略を長期にわたって推進することになる。

スティグリッツは日銀の能力を問題にしてるだけで
インタゲが無効と言ってるわけでは決してない。

適切な大きさの枠さえ用意できれば、市場原理で概ね上手く行く、という基本思想があるんだろ。
経済学者ってのはそういう人達だろうよ

66だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 19:33:35
>>63
要するに奴らは、スティグリッツの批判するワシントンコンセンサス、
即ち小さな政府主義にかぶれている連中だ。

>>64
その引用に書いてある通り、スティグリッツは、インタゲについて、
「誤った変数に着目」と明言しており、インフレ率に着目して金融政策を
行うことの危険性を指摘している。

スティグリッツのECB批判と合わせ読めば、スティグリッツの危惧して
いることは、インフレ率が低すぎるレベルに固定されることだ(デフレに
固定されることではない)。

逆に、スティグリッツは日銀の能力について特段の言及はしていない。
つ日本の場合の
>>64
続きがあるでしょ。それ。

> 金融政策は実質金利(インフレターゲット論者はこれに注目する)よりも、むしろ信用の
> アベイラビリティ(可用性)を通じて景気に影響を及ぼすのである。
> 金融当局が景気をどの程度刺激しているかは、今現在の実質金利(あるいは長期実質金利)
> よりも信用供給の拡大に注目したほうが正しく測定できる。

上限値を上げれば良いだけ。
70だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 19:36:01
>>65
新古典派やマネタリズムを標榜する連中はそうだな。ニューケインジアンでも
クルーグマンはそっちに近く、スティグリッツはそっちから遠い。
71だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 19:38:16
>>69
そう、だからオレはインタゲを完全否定はしていない。
しかしながら、信用のアベイラビリティに応じて上げ下げするターゲットに
ターゲットとしての意味はあるのかね?w
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 19:40:12
>>68
アベイラビリティ(可用性)を通じて景気に影響を及ぼす政策ってどんなだろと
素朴な疑問を感じるわけだが。
>>47
ひょっとしたらそうかもしれんが、竹中的にはパソナ-新人材バンク利権があるから
今まともな人として認識されたほうがいい・・・という思惑があるのかも知れん・・・・ スルーして下さい

>>51だな〜 >>62 >>71
完全同意致します。

>>53 >>57
俺も消極的国民新党 亀井静香支持だな 国会答弁みててもそう思う
あともっと金融緩和に言及したらちったぁ評価が変わったかも知れん 麻生もだけど(脳なんちゃらのレッテル禁止)
ただ日銀に言及するとそれはそれは権力ダウンも起こりそう…

>>55
リフレって具体的には? 怪我人半殺しにして治療してもリフレとは言わんでしょうw orz

>>63
世論に阿ってる or 出世途上の経済学者のためお上に表立って反対するとポストもらえなくなるから
実話だけどね
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 19:45:09
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【平成商店街】極東闇鍋屋 五杯目【持込歓迎】 [ニュース極東]
【4319】TAC【買えてラッキー】 [市況1]
第45回衆議院総選挙総合スレ75 [議員・選挙]
【wktk】韓国経済ワクテカスレ 54won【バブルはとうに詰んでいる】 [ニュース極東]
【国際】 オーストラリアで労働党が11年ぶり政権奪回、豪州の外交、環境政策が大きく転換へ★2 [ニュース速報+]
75だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 19:45:15
>>72
0金利、無限の国債買いオペ、準備率引き下げ、BIS規制判断基準緩和など、
方法はいろいろあるだろ。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 19:45:48
スティグリッツの新刊「スティグリッツ教授の経済教室―グローバル経済のトピックスを読み解く」

多くの国の中央銀行が導入しようとしているインフレターゲットを日本も導入するべきだという声が
一部にはある。中央銀行制度は宗教のようなものだ。ほとんどの国の中央銀行が熱烈に
奉じているいくつかの信条があり、彼らはそれを確信を持って唱え、その論理の進め方には
まるで判を押したような画一化が見られる。しかも、これらの信条には往々にして、
それを裏付ける科学的証拠がほとんどないのである。そのため、彼らのご託宣はえてして
間違っており、彼らの政策は予想された結果や望ましい結果をもたらさないことが多い。

インフレターゲット論は、少なくとも短期的にはマネタリズムより害の少ない宗教である。
それは一九八〇年代初めのアメリカの異常な高金利のような極端な振る舞いには、
概して繋がらない。しかし、長期的には、ヨーロッパが実証してきたように、景気の悪化を
招くことがある。高レベルの失業にもっと関心が払われていたら、ヨーロッパの金利は
もっと低く抑えられていたはずだ。高金利は投資を抑制してきただけでなく、為替レート
の上昇ももたらし、それがヨーロッパの景気を低迷させてきたのである。
(中略)日本の場合のインフレターゲット論の問題点は、それが短期的に間違った変数
に注目することにあり、そのため金融当局は間違った戦略を長期にわたって推進する
ことになる。

金融政策は実質金利(インフレターゲット論者はこれに注目する)よりも、むしろ信用の
アベイラビリティ(可用性)を通じて景気に影響を及ぼすのである。金融当局が景気を
どの程度刺激しているかは、今現在の実質金利(あるいは長期実質金利)よりも
信用供給の拡大に注目したほうが正しく測定できる。金融当局が信用のアベイラ
ビリティに影響を及ぼす方法はいくつもあり、これらの方法が金融政策の中心に
据えられるべきである。
http://d.hatena.ne.jp/arn/20071019
>>63
一度、財政政策で好景気になって規律が緩むとバブル期の失敗を繰り返すっていう懸念はあるな
国民も当然、断続的に財政支出を求めて行くだろうし
一度緩んだタガは締めるのが難しいのは高橋是清が暗殺された歴史からも見てとれるしな

つか、だなーとかは長期的に潜在成長率を大きく上回るインフレ下での消費税増税・法人税減税に反対派?
>>75
BIS規制はかなり有害だと考える。

都市部の建築基準の緩和に関しては皆はどう思ってるんだろう?
>>77
つまり財政政策を行い景気が過熱し、それによってバブルが起こった場合に
経済を安定させる自信がないからこのままでいきましょうということか。
つか潜在成長率は計測不可能ってのが一般的じゃなかった?
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 20:00:31
>>77
横レスだが
当時の財政政策とバブルってなんか関係あるのか?

それに高橋が暗殺された背景にある軍部の台頭は、
むしろ昭和恐慌期のデフレ不況に原因があると俺は思うぞ
いやバブル期は引き締めるべきだったろ。
83だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:00:52
>>77
規律など、景気が回復してから考えればよい。

また、逆進性を強める税制変更には何れにせよ反対だ。
潜在成長率の具体的な数字は計測不可能だけど
インフレ率と失業率から経験則上概ねどの程度かってのは出せる
85だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:03:38
>>82
バブル期のCPIは高々3%台だから引き締める必要はなかった、と前なら
答えたろうが、信用のアベイラビリティという観点からは、引き締める
べきだったのだろうな。
80年代後半は財政拡張気味だったはず。
80年代って輸出と輸入の関係はどうだったんだい?
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 20:04:36
当時は財政状況が非常に良かったというのもあるが。(今と比べれば)
89だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:04:38
>>86
プラザ合意を受けてのいわゆる内需拡大政策な。
90だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:06:32
>>87
相変わらずの貿易黒字ではあったが、純輸出の伸びはGDPの伸びを下回って
いた。マイナスだったかも知れん。
91経済学部1年生:2007/11/26(月) 20:09:35
そういや、経済学史の教授が経済成長を否定してる与謝野批判してたよ。
安全な大学の中だから言えるんだろうけどね。

財政はGDPに対して一定割合の支出は維持した方がいいらしくて。
産業の振興などを役人があーだこーだと決め手やると失敗するとか。
民間に金をばら撒いて勝手にやれでいいとか適当なこと言ってたな。
92だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:15:55
>>91
言ってることは極めてまともだと思うが。
うn
>>19
> 913 名前: だな〜 ◆DNRj/G0/Mg 投稿日: 2007/11/26(月) 12:58:31
> >>910
> 岩菊の「デフレの経済学」のキモは「フィナンシャルアクセラレータの
> 逆転」にあったというのがオレの理解。しかし、実際は、株価も上がり
> 地価まで上がったのに、一向に実物経済というか消費が上がる様子は
> 見えず、かえって地価は微妙に下がりはじめたから。
> おそらく、苺の連中にも言えることだが、資産効果を過大評価しすぎ。


日銀の、量的緩和解除、ゼロ金利解除、金利引き上げの影響は多大。
日銀の政策の失敗。
だなーは、日銀を擁護しすぎ。


>> 72 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2007/11/26(月) 19:40:12
> >>68
> アベイラビリティ(可用性)を通じて景気に影響を及ぼす政策ってどんなだろと
> 素朴な疑問を感じるわけだが。

> > 75 名前:だな〜 ◆DNRj/G0/Mg [] 投稿日:2007/11/26(月) 19:45:15
> >>72
> 0金利、無限の国債買いオペ、準備率引き下げ、BIS規制判断基準緩和など、
> 方法はいろいろあるだろ。
>>91
何かおかしいかな
96金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 20:26:06
当たり障りのない部分で、当たり障りのない事を言ってる
資産価格は増税でコントロールすべきだと思うね。
サブプラも住宅取得優遇策が暴走した結果という側面があって、であれば逆を行けば良い。
98だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:30:09
>>94
前から言っているように、金融政策で景気を冷やすことはできるが、
景気を加熱させることは著しく困難であるというのがオレのスタンスだ。
スティグリッツも、金融が「影響を与えることができる」と書いてある
のみで、金融だけで足りるとまでは論じていない。
普通は金利でコントロール。
>>81
高橋是清はインフレ率が上がってきた時に緊縮財政をしようと軍備縮小を主張して軍部に暗殺された
今で言うと景気がよくなって公共事業減らすって言うと選挙に負けて止められないみたいな感じ
また、四国に橋を4つ作るとか箱ものつくりまくるとかやりかねないって話

経済成長ってのは基本的に供給能力の向上に左右されるから、政府が放漫財政をし過ぎて供給能力を持って行くと
民間の供給能力を削ぎ全体でも本来上るべき成長性を押し下げる

ってか、バブル期の公共事業は貿易黒字を減らせだの内需拡大しろだの
前川リポートだのの対米圧力に乗った形で増えたって見る方がただしいのか?
他国は金融メインでやってんじゃん。
102だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:32:30
>>100
四国に橋を4本作って何か問題でも? その方が便利でよいだろ。
103だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:33:30
資産価格の上昇それ自体に対処する必要は皆無だ。
104経済学部1年生:2007/11/26(月) 20:33:53
>>92>>93>>95
講義に入る前に講義内容と違うことで時間潰す人なんだよね
その中で教授が言ってたのがそれ。
まぁ、俺は適当なことを言ってるなと思ったわけですが。

>>100
バブル期ってのは資産インフレは凄かったけど。
経済成長率は高くなかったですよね?
>>100
軍部のテロ自体は高橋暗殺の前からあるよ。
軍部暴走に関しては、協調外交をになった政党が同時に経済タカ派だった事と
若槻内閣が満州事変を事後承認した事で、政党の権威が失墜していたからでは。
そういう思い上がりは対米開戦にもつながってる。
>>98
歴史的な世界景気、歴史的な円安のなかで、
日銀が、量的緩和解除、ゼロ金利解除、金利引き上げ
をしなければ、デフレは脱却できたかもしれない。

日銀が政策を失敗したことは認めるべき。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 20:35:17
景気が良いと、本来緊縮はしやすいとは思うんだがね。
日本の財政赤字の大部分は、需要不足・不況の対処として積み上げたものだし。
〓〓海外、食料品の消費税は0%!〓〓
消費税20%前後の国でも、食料品の消費税率は0%〜5%程度です。

生活必需品(食料品など)とぜいたく品を、同じ税額にして、一番、税金負担が軽くなるのは政治家・社長・官僚などの高収入者です。
年収400万以下が一番、負担が重くなります。

アイルランド :消費税21%でも、食料品の消費税は0%(無税)!
イギリス :17.5%→0%!
メキシコ :15%→0%!
オーストラリア  :10%→0%!
フランス :19.6%→5.5%
オランダ :19%→6%
ポルトガル;19%→5%
ドイツ  ;17%→6%


周りに人たちに話してください。m(_ _)m(各板・スレにコピペも
>>104
経済成長率も高いよ。間違いなく資産効果だろうね。
110だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:36:30
>>106
別に日銀の政策が正しいなどと言ったことはないよ。
111だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/26(月) 20:37:31
>>109
資産価格上昇は経済成長と直接の関係はない。
>>111
SP問題を見てもそう思う?
>>100
経済理論では、ISバランス論が公共事業を後押し。
ISバランス論自体がトンデモ。
>>100
景気回復後の放漫財政は俺も反対。
クラウディングアウトは成長を阻害するからね。
おまいらが崇拝するのは、岩菊やら海外の胡散臭い学者ばっか
その癖、竹中などの国内の著名な経済学者を蔑視する
116経済学部1年生:2007/11/26(月) 20:48:54
経済成長は、生産と消費の増大である。このため、経済成長には供給の側面と需要の側面がある。
付加価値は工場や農場、オフィスで生産される。
そのため工場などの設備投資の増大は供給力の増大をもたらし経済成長の源泉となる。
一方、消費者による購入の増大や企業・政府による設備投資の増大により需要が増加し経済成長の源泉となる。
この二側面に共通して重要な影響を与えるのが設備投資に代表される投資である。
投資は需要と供給の増大をもたらし、経済成長の原動力となっている。


wikiでは経済成長がこう記述されてますね。
まぁ、経済成長には様々な制約があるようですが。
釣り乙
>>115
釣りはやめて><
>>113
内需拡大による経常黒字削減と同時に、海外直接投資を増やして資本収支赤字を目指した。
前川リポートはISバランス論自体マスターしてない。
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 20:50:45
>>79
財政政策でバブルなんておきねーよ。金融政策を失敗しない限り。
岩菊とスティグリッツの違いすら理解してない政治脳は消えて。
>0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10,11,12,13,14,15,16,17,18,19,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,40,41,42,43,44,45,46,47,48,49
>50,51,52,53,54,55,56,57,58,59,60,61,62,63,64,65,66,67,68,69,70,71,72,73,74,75,76,77,78,79,80,81,82,83,84,85,86,87,88,89,90,91,92,93,94,95,96,97,98,99
>100,101,102,103,104,105,106,107,108,109,110,111,112,113,114,115,116,117,118,119,120,121,122,123,124,125,126,127,128,129,130,131,132,133,134,135,136,137,138,139,140,141,142,143,144,145,146,147,148,149
>150,151,152,153,154,155,156,157,158,159,160,161,162,163,164,165,166,167,168,169,170,171,172,173,174,175,176,177,178,179,180,181,182,183,184,185,186,187,188,189,190,191,192,193,194,195,196,197,198,199
>200,201,202,203,204,205,206,207,208,209,210,211,212,213,214,215,216,217,218,219,220,221,222,223,224,225,226,227,228,229,230,231,232,233,234,235,236,237,238,239,240,241,242,243,244,245,246,247,248,249
>250,251,252,253,254,255,256,257,258,259,260,261,262,263,264,265,266,267,268,269,270,271,272,273,274,275,276,277,278,279,280,281,282,283,284,285,286,287,288,289,290,291,292,293,294,295,296,297,298,299
>300,301,302,303,304,305,306,307,308,309,310,311,312,313,314,315,316,317,318,319,320,321,322,323,324,325,326,327,328,329,330,331,332,333,334,335,336,337,338,339,340,341,342,343,344,345,346,347,348,349
>350,351,352,353,354,355,356,357,358,359,360,361,362,363,364,365,366,367,368,369,370,371,372,373,374,375,376,377,378,379,380,381,382,383,384,385,386,387,388,389,390,391,392,393,394,395,396,397,398,399
>400,401,402,403,404,405,406,407,408,409,410,411,412,413,414,415,416,417,418,419,420,421,422,423,424,425,426,427,428,429,430,431,432,433,434,435,436,437,438,439,440,441,442,443,444,445,446,447,448,449
>450,451,452,453,454,455,456,457,458,459,460,461,462,463,464,465,466,467,468,469,470,471,472,473,474,475,476,477,478,479480,481,482,483,484,485,486,487,488,489,490,491,492,493,494,495,496,497,498,499
>>116
一つ言っとくと、だな〜のツッコミを認めることになるが
バブル期の資産効果による成長は本来の技術労働資本のいずれとも関係ない。
資産価格の正常化とともにやがて反動が来ただろう事は間違いない。

ただその調整はやはりバブルの時期と同じく数年で済んでいたはず。
それが上手く行かなかったのは財政金融政策の失敗の責任。デフレがその証拠。
124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 20:53:26
>>91
無政府主義の積極財政派って初めて見たw
これがネオリバタリアン?
>>124
無政府主義とは違うだろ。所得再分配機能は認めているようだから。
どこをさして無政府主義と言ってるのか理解出来ん。
127経済学部1年生:2007/11/26(月) 20:59:58
俺は無政府主義ではありませんよ。
でも、政府の規模を維持することの意味がわかりません。
どんどん政府の規模を小さくして何か問題が起こるのかな?
例えば郵政民営化で民間になって、官の規模は小さくなったけど実体経済での規模は変わらないでしょ?
都市集住論争再び

【社会】東京圏への人口流入が加速 転入超過数、10月時点で前年上回る…総務省 [11/26]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196073176/
つりかな
郵政自体は独立採算かつ黒字だから
130経済学部1年生:2007/11/26(月) 21:02:24
>>129
釣りに見えましたか?それならすみません。
郵政が黒字とは知りませんでした、赤字だと思ってました。
>>127
政府の規模維持が理由はまず所得再分配機能が一つ。それによる景気平準化も一つ。
それと90年代FRBが連邦政府の財政黒字に接して「このままでは長期国債市場が消失し、
金融政策の手段が失われるのではないか」と懸念したが、政府保証の付いた債券市場の維持も一つか。
財務省は26日、国の2007年度一般会計の税収が、当初予算見積もり(53兆4670億円)を下回るとの見通しを明らかにした。
法人税収が見込みほど増えない可能性が高いためで、減額幅は1兆円規模に上る公算が大きい。
これを受け、02年度以来5年ぶりに補正予算で減額修正する方向だ。 (時事通信)

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/budget/?1196077992
133経済学部1年生:2007/11/26(月) 21:04:44
>>129
介護とか民間が肩代わりして必要とされてるでしょ?
コムスンは問題起したけど、それでも必要とされてますよね。
政府部門で必要とされるところを民営化しても、どうせ民営化後も必要とされるから問題ないのでは?と思ってます。
郵政民営化そのものは景気に対して+でも−でもない。

>>132
量的緩和解除以降の引締め政策の成果だな。
与謝野を代表とするタカ派の阿呆らは、結局増税の名目がほしいだけなんじゃないのかね。
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:06:36
>>97
>資産価格は増税でコントロールすべきだと思うね。
ちょwwwwwwwww
新説登場wwwww
>>133
介護産業では直接顧客から受け取る報酬よりも政府から受け取る税や保険給付の方が多い。
良い面、悪い面あるよ。

メリット:民営化で効率が良くなって利便性が増す可能性
デメリット:ユニバーサルサービスの縮小に繋がって過疎地へのサービス規模縮小

こんな感じ。長期で見ないと何とも言えんな。
郵政に関しては利便性も落ちてるからね
140経済学部1年生:2007/11/26(月) 21:10:25
>>131
所得再分配はだな〜さんも言ってますね。
まぁ、今年の経済の授業では政府の規模という話はなかったですね。
経済史の教授曰く、俺は可哀想な頭らしいですが。
だからそれも長期で見ないと何とも言えん。

近所の郵貯の窓口対応は良くなってるし。
>>140
ここでやるレベルの話は知識の問題で地頭は関係なし。その教授もちょっとどうかな。
>>138
利益を上げるための効率化はするだろうけど、
それって利用者の利便性向上とイコールにはならんと思うのだけど。
プラザ合意後のの純輸出さがしてたんだけど
90年代の経済成長率と失業者数
グラフで改めてみるとすごいな
ttp://www5.cao.go.jp/2000/e/1218e-keishin-houkoku/shihyou1.pdf
>>119
>海外直接投資を増やして資本収支赤字を目指した。

海外直接投資はストック取引で
資本収支赤字はフロー概念だから、
違うと思う。
>>145
フローの積み重ねがストックではないの。
>>143
利益上げる為に客確保しなきゃならんのに利便性向上とイコールにはならんって。
>>147
利益をあげるために利益が出ないところを閉鎖すりゃ
利便性が下がる

>>141
それって前から言われてるよね。
民営化でびびって窓口対応が良くなったとか。
小泉が郵政郵政絶叫してた時、ネットで民営化マンセーしてる奴らはそう言ってたけど、
そもそも民営化と窓口対応品質向上の因果関係が良くわからんw

>>147
郵便局が何処と客の取り合いをするんだ?
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:18:35
経済学と関係無くて悪いんだけど
今は日本の独自の技術でウランが市場価格の四倍で海水から捕れるんだね
技術が進めばもっと安くなり日本も資源国家
そうなればアメリカは、用済みW
夢は広がる〜〜〜

>>146
フローは経常収支
これが、積みあがればストック。
直接投資は、債権債務両建て。(のはず)

また、資本収支の赤字を目指すとは、
経常収支の黒字を目指すとほぼ同義(のはず)
>>148
だから結局どういう地域に住んでるかで見方は変わるのでは?
利用者の殆どが都市部なら効用は上がる。
そろそろほっとくか
>>151
前段部分はどうでもいいから同意しとくが

>また、資本収支の赤字を目指すとは、
>経常収支の黒字を目指すとほぼ同義(のはず)

その通り。だから前川リポートはおかしいんだよ。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:21:52
広く薄く分散したものから濃度の高いものを得るのには、莫大なエネルギーが必要となる
すでに濃度の高いものと、わざわざエネルギーを投じて濃度を上げたものとが、
釣り合うようになるというのは考えにくい
>>149
郵便局って金融商品も扱ってなかった?
それこそ民間にまかせりゃいいだろ
158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:25:17
>>155じゃ〜ウランのニュースは釣りなのかな・・・・がっかり
159雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:25:27
>>156
取り扱っていたよ。シティバンクとメリルリンチの外貨建てアセットマネジメント
160雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:26:44
うちの近所の豊平郵便局じゃ〜
メリルリンチのオッサン来て凍死セミナーやってタネ
161経済学部1年生:2007/11/26(月) 21:26:57
経済って面白いね。
>>158
いや、>>155がおかしい。
>>157
それも民営化に含まれてる。
郵便局の経営自由度は民営化しなくても増やせたんだけどな。
投信の委託販売なら特に民業圧迫ということにもならないだろうし。
>>156
銀行の窓口対応って、昔叩かれてたような記憶があるのだが。民間なのにw
>>165
かなりの護送船団だったからね。
167雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:31:36
>>164
委託販売ならばまだしもノルマとして有ること無いこと窓口勧誘するのは
メリルリンチ流なのかね?とおもった。前段は同意。公社化で十分だったはずだし
そもそも黒字だったのが明らかだろ?(窓口においてある冊子に記載されている)

あと新しい制服ださいから嫌い
168金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:31:49
もし本当なら日本ヤバイな
またバブルになるWウラン取り放題じゃん
今の時点で市場価格の四倍でしょ
もうすぐ実現しそうじゃん
169雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:32:50
ウランの話が何でこのスレに関係アルの?
郵政の代引きの送金手数料があがったり
各種手数料があがってるのを
窓口の対応がよくなった
ですませるとは馬鹿らしいにもほどがあるな
それは郵貯と郵政の財務が分離されての黒字なの?
>>170
手数料も税金。
郵便部門も黒字。
174雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:34:56
>>171
ディスクロージャにはホールで黒字だったよ
郵便も赤字じゃなかったはずだったか・・・とんとん

窓口の経営報告書に書いてあるから呼んで皆

>>173
俺が見たソースでは7年ぶりと書いてあったが。
人件費抑制で黒字達成とか。
国鉄の民営化時も、当初は、過剰なまで接客は良くなった。
そして、廃線、急行の廃止、鈍行の減便、短距離化。
>>166
銀行全般に関して対応悪いと言われていたわけで、護送船団とは関係無いっす。
178雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:39:33
国鉄とNTTと郵便は再国営化すべきだよ。
国家のネットワークを支えるインフラを民間に任しても
サービス低下するだけだよ。美佳かもそろそろユニバーサルから
手を引くみたいだしかなりやばいんでないの?>>僻地
>>177
いや日本の銀行は国にかなり庇護されてる方。護送船団の様なもの。
180雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:40:40
>>177
昔は総合職とは名ばかりの女性職最後の墓場だから対応が悪かったの


今は派遣かパート
>>179
護送船団の意味を誤解してると思われ。
でも結局その理屈だと民営化しても何も変わらんと言う事だなw
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:45:28
>>107
景気がいい時にやるのは
緊縮というよりかは全般的な増税
>>181
Wiki
「20世紀後半の日本の旧大蔵省において取られた銀行業界に対する金融安定化・産業保護政策」に対して「護送船団方式」と呼ばれることがある。
これは、「銀行の倒産を防ぎ、安定経営を行わせるために、他産業に比較し、多くの行政指導を行っている様子」の比喩である。
経営力が低下した銀行に対し、他行との合併を強力に指導したため、戦後の日本において金融機関の経営破綻は皆無であった。
銀行経営陣にとっても、経営の自由を制約される代わりに責任追及から逃れられるために好都合なシステムであった。
ただし、この方式は官民癒着を生んだこと、「金融自由化」の進行に伴い資本主義経済になじまない部分があることから、金融庁が設置され、指導行政は緩和された。
このような様子から、「国が実質的に地方経済を経営していた」と見る論者もおり、この行政指導による「護送船団方式」を指して、「日本は世界で最も成功した社会主義国家だ」等
という揶揄が外資やエコノミストによってなされる場合がしばしばある。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 21:48:59
エントロピーの高いもの(薄く広く分散したもの)のエントロピーを
低くする(純粋化)には、エネルギーの投入が必須

もともと、エントピーの低いものを採掘するコストと、わざわざ
エネルギーの高いものにエネルギーを投じてエントロピーを低くする
コストとが釣る合うようになるとは到底思えない

現実離れした効率化が必要となる
窓口対応は事務的なお役所仕事で良いよ。

馬鹿客の馬鹿な要求にいちいち職員が丁寧に対応してたら他の客の迷惑。
186雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:49:24
>>182
それは違うだろw

財政赤字の縮小だよ。増税なんてどこかに書いてあったか?
高度成長期の景気拡大期に増税なんてやってたら革命が起きてたぞw
>>183
いや、だからね。
弱小銀行を保護するって事でしょ?
だから全般に関してって書いたわけなんだけど。
>>187
倒産する心配皆無なら経営努力もおろそかになるんじゃ?
189雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:53:24
違う
一県三行を無理矢理でも維持させたことが護送船団の所以だよ
コテハン増加か
いい傾向だな
191雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:56:08
>>190
いや、いぜん吉野屋(笑)いじめて遊んでコテなんだけれどね
日本式共産主義は良かったなぁー…。
あっさり捨てるなんて勿体無い…改良する方向に進めなかったんだろうか。
>>188
公的資金注入とかしてたよね。
結局民営化しても無意味なわけだw

結局どうやって利便性が向上するのか、そのプロセスの詳細よろしく。
194雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:57:41
>>192
だから戻すんだろ。。。これからな
ちなみ共産主義ではないがな。

「移民の国」の精度を真似のが間違い
195雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 21:58:39
>>193
顧客満足度調査結果を経営問題として国会で締め上げればよい
>>195
それは賛成。
でもそれなら民営化しなくてもいいわけで。
民営化=利便性の向上
とか言ってる人の理屈がわからん。
>>193
あれの経営責任は問うべきだったし最初からリフレすべきだったと思ってるよ。
長期で見ないと分からないし地域によって差が出るだろうとも書いただろ。
ところで何でそんなに攻撃的なの?

亀井支持者の地雷に触れてしまったとかw
198雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:05:18
ただ、国営化しても一点だけ問題がある

過大な設備投資失敗の尻ぬぐいをする「独立行政委員会」と
「経営の独立」の二つが必須。民営化しなくてもガバナンスの改善で
いくらでも効率経営できるのは郵便事業で証明されてたはず
>>197
別に攻撃的なつもりは無いんだけど。
論拠が見当たらず、理解できないから聞いてるだけ。
その長期で、どう言うプロセスで変わっていくのか、解説してほしい。
郵便事業で500億円以上の積立金(累積利益)確保が民営化するまでに必要だったらしい。
201雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:10:00
>>200
というと? 上場のため?
>>199
例えばさ同じサービスでも都市部には厚く過疎地には薄くってことが考えられるよね。
郵パックなんかでも都市部の料金を低料金に設定するとか。
窓口手数料なんかも都市部は安く過疎地には高くとかさ。


意味不明すぎるな
>>203
具体的にどこが意味不明?
205雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:15:45
意味不明だな

ユニバーサルサービスやめますという話かよ

もう既にそんな物やっているよ

都市部の料金を低料金に設定する意味は?
公的サービスかつ
+収支なのに全体をさげるいみがない
>>205
過疎地全ての郵便局がなくなったとでも?
>>207
でわざわざなくす意味は?
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 22:20:05
>>191
ベーシックインカムスレと自作板でお見かけしやした

>>194
同意!!

210雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:20:14
>>207
民営化して早々過疎地配達で縛りが厳しくなってじいさんばあさん連中の
一部は新聞読めなくて惚けが進行しているぜ(謎

例えはアレだがそういうことだ

君にこの言葉あげよう
「思考」
>>206
まず都市部の住民の方が多いし法人数も都市部の方が上、ゆうパックとかは他業者とも競合してるだろ。
212にほんご ◆06jO0o602k :2007/11/26(月) 22:21:55
>>197さん
触れるのは地雷ではなく逆鱗ですわ
>>210
だからそれが良いとか悪いとも言ってないだろ。
分けて話せよ
214雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:23:19
分かってないなぁ・・・・ユニバーサルサービスの恩恵を受けているのは
都市部住人なんだぜ?

郵便物は圧倒的に大都市圏から過疎地への移出で成り立って居るんだから
ユニバーサルサービス無くなって困るのは大都市圏住人

>>211
きみはまず基本的に勘違いしてるんだが
クロネコを例にだすと全体の3割が赤字で
都市部の方が赤字が多い
216雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:24:41
それを効率化と称して過疎地配達をおろそかにすることが有れば
多大なコストを支払うのは大都市圏なんだな
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 22:25:18
いまさらだけど
>>1

これはポニーテールなんだから、うんたらかんたら
http://www.maid-san.org.uk/img/060430/maidcap-01.jpg
>>215
君の意見だとクロネコは都市部の料金をあげて
田舎の料金を下げなきゃならないな

>>214
佐川とかもそうなの?
220雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:27:11
>>218
うむ、そうなる。移出超なんだから当然なんだな
221雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:28:36
>>219
郵便需要で最も大きいのはDMなんだがそれらは法人が集中している
大都市圏からの発送なんだから全社同じだろ
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 22:29:52
民営化するにしても負債が財政投融資に残ったままで
負債を国が払う形が気に食わんのです。
DMだとして人口比で考えると都市部住民のほうが多いよね
レス番間違えて
自演になってるOrz
215と218は俺だから
218の>>215
>>211だスマン
>>223
人口比でだす意味不明
226雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:32:44
>>222
ばかたれ。財投なんて国債と一緒で焦げ付く心配がないSSSだ(爆)
何で国に支払うの。債権なんだからもらうんだよ。おばか>>222

>>223
だったら遠隔地郵便は明日から200円にするかな?
>>215
郵便局なんかは過疎の局の赤字分を都会地の局でカバーしてるらしいが。
>>222
んじゃSSSの国債すてて
全部サブプライムに突っ込むかw
>>225
DMの話
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 22:35:28
郵政民営化で送料が上がった。
これは何事でしょうか。
法律でも規定されてる通り信書は書留で送らなければならない。
これを民間のヤマトはメール便でお茶を濁してますが、
法を遵守すると民営化された郵政公社しか信書は扱えないのです。
ここを無視して民営化ってのはね。
231雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:35:51
>>227
オイオイ。

遠隔地までのおいしい郵便小包配達やめてバイク便だけの郵便事業で成り立つのか?
>>227
それじゃ郵便局が都市部安くして
ネコが都市部高くするかw
緩和も必要だね
緩和が何を意味するか不明
235雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:37:05
>>230みたいなバブルネオコンは嫌いです

236雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:37:46
>>234
校門拡張じゃないのか? ウンコ入りカレーを食わせたいダメリカ様のために
>>231
そんなにおいしいのか?
実際どれぐらい需要あるのかが疑問。
結構大きなホテルで働いてたことあるけど殆ど送る人いなかった。
>>234
民間も信書扱える様にすべきって意味じゃね。
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 22:41:11
>>235
まあそう言いなさんな。
郵便の話してたから無理にあわせたけど、
言いたいことは印紙税なんて必要ないのであります。
Eメールでデータとして取り交わせば印紙税は必要なし、
プリントアウトすれば印紙税が発生。
こんなふざけた税なんて払う意味がない。
240雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:41:20
>>237
首都圏からDMが郵便経由でど田舎まで一日数件
月一回は通販でゆうパック。そんな感じでも結構
首都圏からの移出が大半だろw


耕す者が消え、荒れ放題の田畑…。
テナント募集の張り紙すら朽ち果てたかつての商店街の残骸…。
子供達の笑い声は絶え、かわりに聞こえてくるのは介護する者なく打ち捨てられた老人のうめき声…。
郊外には空き家の群れが広がり、盗賊達の棲み家となっている…。


暗い未来しか描けません。
クロネコはむしろ独占しようとしてローソンとか競争をさけたんだがな
243雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:42:53
>>239
ああ。事業やっているだね。それは大変だがな。
他も払って居るんだしコスト競争ではそれ位で負けることはないから気にするな
検索したらヤマトのスレ出てきたけどこんな感じらしいぞ。

403 名前: <名無しさん> 投稿日: 2006/04/01(土) 00:17:10
赤字だとか黒字だとか言ってるけどさぁ、運送行為って荷物を出すお客様と受け取るお客様がいるように、
集荷する人と配達する人が必要じゃん。

一般に過疎地は赤字って言うけど、じゃ、赤字のとこ潰したら誰がそこに送られてきた荷物配達するの?
赤字主管でも黒字地域からの到着多い中、何とか赤字を抑えよう、黒字に転換させようと集配しながら頑張ってるんだよ?

黙ってても荷物出るような都市部と、過疎地じゃ大変さの内容が違うんだよ。

赤字のとこ潰して、都市部であなたが集荷した荷物、あなたが過疎地まで持って行って配達しますか?

あまり過疎地を馬鹿にしないほうがいいと思いますよ?
ヤマト運輸 北海道支社
http://jbbs.livedoor.jp/business/4167/storage/1125454030.html
>>240
過疎地の流通網の維持コストの方が高くつくと思う。
246雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:48:18
>>244
ほらな。集荷が苦労しているは別にして
圧倒的に大都市圏からの移出が多い中
サービスネットワークの維持が大事なんだよ

ただなぁ。郵便事業だって同じなのに
ヤマトと郵便が同列で比べられるのはおかしいと思うよ
247雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:49:48
>>245
そのコストがあって初めて大都市圏で営業できるんだろ!!!
これ以上は話が順繰りするだけだな
>>245
都会で赤がでる理由は人件費と土地代とかなんだがな

流通網の維持コスト以上に全国に送れる方が宣伝メリットも大きいんだよ
つうか池田クン以下なのか
>>247
だからコストと利益の兼ね合い。営利メインになると人口の少ないとこは削減してくと思う。
確か郵便局しか配達してない地域もあったはず。

だからユニバーサルサービスで維持してるんだろ。
>>248
郵便局は過疎地の方が圧倒的に赤なわけだが。
251雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 22:55:01
は〜い、もはやニュー+即頭相手には出来ないので
馬鹿な子以外は寝ましょうねw
>>250
それじゃ郵便局が都市部安くして
ネコが都市部高くするかw

それじゃこれでいいんじゃないw
過疎地民を都市に移住させれば効率良い社会作れるよ。

移住にかかる費用は国持ちで。
郵便局71%赤字 05年度、郵政公社試算 都市部が地方穴埋め
http://qkeizai.nishinippon.co.jp/news/item/1566/catid/1
移住にかかる費用は国持ちで。

前職とかわらん収入がありゃ良いんじゃないか
後すみかもな
決まって最後にレッテル貼って議論終わらすのがここの住民のデフォだな。
テンプレに書いた方が良かろう
>>254
全体で利益があるのに
地方をつぶす理由にはならないよ

全体の利益をゼロと仮定して赤字局と黒字局を調べる特殊な方式で試算w
文章もよめないんだな
>>256
論理的な理由がないからしょうがない
259雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 23:01:42
>>256
どうだかね。時節に都合の良いところへしかレスできずに
同じは無しをぐたぐたと続けるのはどうかと思うよ。
既に結論出ていたわけだしね
>>255
過疎地はじいさんばあさんしかいない

国の勝手な都合で移住させるんだから国が世話してあげないと
>>248のレスに対して
>>250が返ってきて
その答えが>>252

全然論理的じゃないのはどっちだか。
262雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 23:06:32
>>261
間のレスが抜けて居るぞwwww
荒れる原因はここの亀井マンセー達が脊髄反射するから。

264雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 23:08:22
ほらな・・・>>261は自説に都合の良いレスだけ抽出して参加しているのだから
議論の相手のしようがないよな┐(´∀`)┌ナニガシタイノ
265金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:09:12
世間の流れじゃ地方切捨て。
地方が無いと企業運営できない経営モデルだと言っても
外注にだせば万事解決。路線や運行法の問題は知らないが、
これも規制緩和でOKだろう。
>>261
君の主張が
郵便局は地方は赤字だから都市部は安くしろなら
クロネコは都市部は赤字だから高くしろ
と同じ事なんだよ。
でそれならそれでいいんじゃない?って言ってるんだけど
>>257
どこの民間でも採算取れない地域の営業所は縮小してる。
クロネコの都市部赤字のソースがあるなら見てみたい。
>>268
民営化の時の社長のインタビュー
過去スレにあるよ

>>267
郵便局は民間じゃない
かつ黒字
270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:16:34
[000]名前◆?????

のうち????…がない人間には気をつけなさい…
>>269
ぐぐっても出てこないんだが?
?????のない人間は単にサイト荒らしだよ
273雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 23:22:50 BE:1701216588-2BP(0)
>>272
って誰なの差? 
>>270
専用ブラウザは何使ってるんだ?

俺はギコナビ
275雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 23:26:18 BE:1913868498-2BP(0)
私も擬古ナビだ。奇遇だな>>274
>>263
そぉいぅラべリングが経済板常駐民のぉじさんたちの問題点なんですよぉ
ゎかります〜?
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:27:37
>>260
限界集落に関してはそうすべきだろうな。
国が面倒を見る変わりに移動してもらう。
これはうまくいくと思う。むしろ移動した後を
どうすべきか。国土保全などきちんと考えないと
町の防災など細かいところでいろいろな問題が
起きる。そこまで国がやるべきだろう。
278雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 23:28:55 BE:478468229-2BP(0)
強制移住かよww

リベラリズムな我が国が共産主義国みたいなこと出来るかよw ペッ
>>275
奇遇ですね
自分は無料ユーザーですが、人大杉がでるようになってからず〜とギコナビ

まあギコナビとJaneは使用者多いメジャー専ブラですからね〜

今回の郵政民営化問題の話はほぼ雀っちに同意する 
デマ飛ばしだらけだったんだな、アレは まず民営化ありきで

280金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:32:59
>>267
民間と逆だ。赤字でも維持しなければならないものを官がやり、
それ以外を民がやる。

利益がでるものと出ないものがある。軍隊や警察、消防は
利益が出ないだろ。出そうとすればマッチポンプになる。だから
民営化できない。

水道も同じだ。たとえば下水道。金払わないやつはその辺に
垂れ流すかね?大変なコストになるぞ。

街路の清掃、疫病対策、河川汚染対策…

とてもじゃないが地方の財政では無理だ。それとも国債発行して
やるか?w

まあ、やらないという手もあるけどな。日本印度化計画(笑)
281雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/26(月) 23:37:22 BE:930352875-2BP(0)
>>280
言葉が正確ではないな

民業圧迫するほどの羅利益を出せるほど事業民営化
それ以外でユニバーサルネットワークを維持しなければ逝けない物は
きちんと国営事業でやるべき

ましてだ・・・今回の民営化で低廉な労働力が需要されて
ワーキングプアの新たな就職として定着しつつある事実を考えようやな
本来ならば彼らは正社員雇用されるべき人材なのにね
>>269
民営化後の話をしてたんじゃなかったのか?
http://www.mof.go.jp/1c020.htm
http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/money/ms/index.htm

96年6月 広義流動性1115兆 政府債務334兆 流動性における政府寄与率30%
07年6月 広義流動性1487兆 政府債務836兆 流動性における政府寄与率56%

96年6月 現金通貨40兆 民間地方債務741兆 民間地方部門貨幣乗数 18.5
07年6月 現金通貨71兆 民間地方債務580兆 民間地方部門貨幣乗数 8.16

広義流動性から単純に政府債務と現金通貨引いた分を民間地方債務と
見なしちゃったけど間違ってる?
こうやって見ると純民間経済活動が半分以下になってるっぽいという恐ろしい結果に
なってるんだが。
なんか計算の仕方間違ってる気がしてしょうがないんだけど誰か突っ込みヨロ。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:45:06
716 名前: 山師さん [sage] 投稿日: 2007/11/26(月) 22:52:50.56 ID:SK68MpkQ
樹海旅行日程(東京駅→富士吉田駅→富士緑の休暇村→風穴)2,440円+640円+1000円

15:00 東証での売買終了 株価の終値確認

JR中央線中央特別快速
東京駅 16:07発 (16:15発の特急かいじ113号でも良い。特急料金別に必要)
新宿駅 16:22発
三鷹駅 16:36発
国分寺駅16:42発
立川駅 16:49発
八王子駅16:52着 乗り換え
八王子駅17:08発
高尾駅 17:16発
大月駅 17:53着 乗り換え
大月駅 18:08発
富士吉田18:57着 路線バス乗り換え(最終バス)
富士吉田19:20発
富士緑の休暇村  19:50着 (バスはここまで)

バスの終点近くに富士眺望の湯(22:00まで 定休日注意)があるのでそこで温泉に浸り、
国道沿いに風穴まで徒歩。(上記の料金の+1000円は温泉の入泉料(19時以降料金))
以後自由行動。
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:45:52
WBSで賃上げと労働分配率の話きたぞ。
で、結局民営化によるメリットは無いって事でFA?
>>280
そんなことは分かってる。
民営化後にどうなるかの話。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:47:37
労働分配率は2002年以降さがってるんだとw
小泉改革の成果だな。
その間いざなぎを超える景気というのに、
浮いた金は株主と、CEOの給料か。
24時間局は都会しかないよな
分配率がどういう時に上がってどういうときに下がるのか分かって言ってんのか?
成長率もいざなぎに遠く及ばない。
皮肉だと思ったけど
その間いざなぎを超える景気というのに、
この一文を見てわからんくなった
292経済学部1年生:2007/11/26(月) 23:54:15
>>288
景気拡大局面ではいずれも労働分配率は下がってたような・・・。
郵貯が免れている税金や預金保険料の負担は年間1兆1137億円あるらしい。
それらの税金負担はなくなる。
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/26(月) 23:55:55
所得も資産も景気拡大局面で格差は拡大するけどな。

ク〜リスマスは誰にもや〜って来る〜♪


      +   +
        ∧_∧  +
       (0゚・∀・) ワクワクテカテカ  
   +.   (0゚∪ ∪ +
     /ヽと__)__)_/ヽ   +
    (0゙   ・   ∀ ・ ) ワクワクテカテカ
    (0゙     ∪    ∪     +
  /ヽと____)___)_/ヽ   +   +
 ( 0゙     ・    ∀   ・  ) ワクワクデカデカ
 ( 0゙     ∪   ∪     +
 と_______)_____)

おまいらも良いクリスマスが迎えられますように。
このスレは分配率のロジックも知らない馬鹿達が集うスレ。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 00:03:34
>>294
ケンタッキ〜♪
土建から経済を語るスレ
土建アレルギーは勝谷だけでお腹いっぱい
亀信が経済を語るスレ。
300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 00:22:45
>>294
所得の低い人も増えるのかよw
しかも500〜1000万は減っているし。
亀井絵里から経済を語るスレ
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 00:34:24
土建屋達が偉そうに経済を騙るスレ
また工作員ぽいのが湧いて出てきたって事は選挙が近いのかな。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071126-00000139-mai-pol
こんなんもあるし、必死なのかなw
土建屋達が政局を語るスレ
土建屋が税金搾取について考えるスレ
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 00:56:21
まあ改革派が必死なんだろうな。
あたかも個人所得が増えているかのような印象を与えたりしているからな。
そんなに個人所得が増えているなら、なんで個人消費が増えないのか。
なぜデフレから脱却できないのか?

経済学的にあり得ないだろ。

しかも、アルバイトの時給は僅かながら下がり始めているという話も聞くし、
失業率も少し悪化している。正社員の求人倍率は1を割ったまま。

早くどうにかした方がいいんじゃないの?経済に自然治癒なんてないんだからさ。
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 01:07:14
「土建屋」「党派脳」etc
すべて相手がそうであってほしい、と願う精神的弱者側のレッテルだなぁ
308金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 01:07:55
経済って言葉は、「計財」って言葉の方がわかり安い。

日本人の価値観的に言って、
仕事とは、義務として果たさなくてはならない活動内容って感じだと思うので、
経済は、それについての「財産面の計算」でしかないと捉えた方がわかりやすい。と思う。
おれアメリカ破綻スレに移住したんだけど。
改革馬鹿ってまだいるのな。
>>308
何を言いたいのかさっぱり見当もつかん。
土建屋が亀井を支持するスレ
>おれアメリカ破綻スレに移住したんだけど。

同レベルだろw
正直、改革厨より痛ましいです・・・
>>312
アメリカ破綻スレ行くと、改革厨なんて吹っ飛ばされていないんだよ。
>>314
破綻すると思ってるお前の頭がアレって意味だよw
>>315
アメリカ大丈夫なの?
ワロタw
FRB>>>>>超えられない壁>>>>>日銀
>>317
なんかアメリカ経済に処方箋あったら教えちくり。
利下げ
321だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 01:50:05
>>292
一般にはそう。ただし、同期間に株主配当は著しく伸びているから、
通常の景気回復期の労働分配率下落と同様に考えるのは妥当でない。
322だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 01:51:07
>>112
金融は引き締めでは著しい効果を発揮するとさっき書いたろ。
>>319
どんどん利下げしてドル安誘導すれば景気回復。
他国からの輸入が減って、自国企業の業績が伸びる。
このスレでよく言われていることでしょ。同じ処方箋でいけるよ。

ただし、当然インフレ誘導されるからドルの資産家には不利。
(インフレは資産家への税金だからね。)
>>319
323だけど、自分は317じゃないので悪しからず。
453 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん [sage]:2007/11/27(火) 02:00:03
スティグリッツ=だな〜理論  【すてぃぐりっつ=だなーりろん】

 だな〜がスティグリッツの著作を読み独自解釈した理論。
彼の発言で見られる「スティ」または「スティグリッツ」とはこの場合であることが多い。
このため用語の混乱を避ける目的と皮肉を込めて「スティグリッツ=だな〜理論」と命名された。

この理論の特徴として次があげられる。
・スティグリッツの発言のつまみぐい
・「信用のアベイラビリティ」が不明確
・苺等のインフレ論者への過剰な敵愾心
・権威主義

なお、スティグリッツの理論とスティグリッツ=だな〜理論の関係は「マルクス主義とマルクス=レーニン主義の関係」に当てはまるといわれる。
すなわち、スターリンが己の理論を権威付けのために著名な二人を冠したことと似ているという理屈である。
スティグリッツの書いてあることは概ね正しいと思うけど、
だな〜の解釈が酷い。。。
>>323
経常収支赤字分の需要をどうやって国内でつくりだすか。
もしくは需要を殺してしまえるのか。
需要じゃなくて供給だ。
329だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 02:09:47
>>325
相変わらず真アホは醜いことやってるんだな。

>>326
はいはい、難癖つけてないで具体的に指摘しようね具体的に。

あー、そういえばこのスレの最初の方でもバカが同様の主張してフル
ボッコにされてたけどなw
真アホ認定  【しんあほにんてい】

だな〜が負けを認めた瞬間。
リフレ派が言うデフレ退治の為のインタゲは量的緩和、ゼロ金利維持が前提なのにも信用のアベイラビリティ云々。
>>327
金持ちから奪って撒く
アメリカは経常赤字が莫大すぎて、
為替で調整できるかわかんねえんだよな。
つーか、金融資産が目減りするからメリケン富豪はドル安策には反発するだろう。
余剰生産を国内で吸収しなければならなくなる日本と
過剰消費を国内で賄わなければならなくなるアメリカじゃ
直面する問題も解決法も正反対だな。
両方とも90年代から本来必要な政策の正反対に進んだのが
今日の苦境の原因。
>>327
そもそも経常赤字が大きいのは、アメリカの内需のパワーが大きいから。
内需が大きいから世界中から物を買う。それがアメリカ。

供給は、需要供給曲線で、落ち着く価格で決まるわけで、
供給能力が変わらなくても、値段が2倍になればGDPも2倍。

それが国民にとって真に幸せかはともかく、数字上は景気回復する。
需要を拡大させることはできるけど、
供給を拡大させることはできないな。
結局アメリカは大量の需要を殺すことになるだろうか。
>>335
いや、それは政策云々というより、
民間の力の違いという側面が大きいと思う。

日本が大国になれたのは
民間企業がめちゃくちゃ優秀だったからではないか。

政策が多少馬鹿でも全く意に介せず成長してこれた。
供給を拡大出来ないとか意味不明。
しかも何で需要が死ぬんだよ。
>>337
需要を殺すの意味が難しいですね。100円だったら100個、200円だったら50個
需要されるような財があるとして、

生産能力が50個だったら、200円で売る。
生産能力が100個だったら100円で売る。
どちらもGDPは変わらない。わけで。

さらに、1000個生産されたら、5円で1000個需要されるかもしれない。
この場合GDPは下がりますね。(豊作貧乏)

最初に言ってた「需要」というのは、50個なのか、100個なのか、1000個なのか。
>>339
政策的に供給拡大なんてできるの?
>>341
民間が勝手にやるだろ。需要が拡大するから生産が増える。
供給が増えるから需要があるわけじゃない。
>>341
短期的には需要>供給となり、財の価格が上がり、需要が減り、需要=供給となる。

中期的には設備投資などで供給能力が上がり、
需要<供給となり、財の価格が下がり、需要が増え、需要=供給となる。
供給拡大はできるだろう。
ただ、産業転換に必要なタイムラグをどれだけ乗り切れるか
という問題が残る。
たとえばいきなり円の価値が落ちて穀物価格が10倍に値上がりするような事態が
発生したら、長期的には国内農業の復興で乗り切れるだろうが、
それまでのタイムラグにかなりの餓死者を出すことは避けられないというような
種類の問題。
>>340
調整が効かないくらい供給力が激弱のような気がするんだよ。
1個10000円とか。
1人あたりの労働時間を増やすような政策うてば良いんじゃないの?
円の価値が落ちてまで読んだ
>>346
政府が政策うつとインフレになるんじゃね?
>>341
需要と供給は常に一致する。
バランスが取れないときに、それを仲介するのが価格。

アメリカは、今後ドル安が進むと供給が減少し、需要過多となり、
財の価格が上がり(インフレ誘導)、需要が減った所で均衡する。

国民にとってこれが真に幸せかは別にして、
基本的に需要過多は景気回復に繋がる。
>>349
均衡するのが、すんごい長期になりそうだじょ。
需要と供給で均衡するなら日本だって景気回復するでしょ。
そのまえに、みんな死んでしまうだけで。
金融政策は6〜1年で効果が出るわけだが?
日本みたいに労働者に不利な法律作りまくれば、賃金水準下がってすぐに供給過多になるよw
始まった
アメリカは貯蓄がないからインフレになるし、
製造業を育てるなら利下げしなければならないし。
よくわからんが、踏んだり蹴ったりだね。
育てる為に利下げするわけじゃないから。
>>352
労働力が全然均質じゃないから。
本当に飢餓がおこるよ。
ゲーム理論
>>336
そもそも経常黒字が大きいのは、日本の内需のパワーが小さいから。
内需が小さいから世界中から物を買わない。それが日本。

円が強くなるだけで経済が成長しない国ニッポン。
あのさ、あんまり言いたくないんだけど…。

国際競争力で負けるってことは日本の内需も海外企業に食われるってことだよな?
内需拡大政策やっても国際競争力で負けてたら結局意味ないんじゃないの?


頼むから誰か論破して〜…。オレは本当は内需拡大支持者なんだよ。
海外から輸入が増えれば円安になるから国際競争力がアップするんじゃね?
>>360
サンクス!
ドル安になったらアメリカの国際競争力は回復するのかな、かな?
競争に参加できる商品なり、なんなりを持っていれば回復するけど・・・
>>331
それってスティグリッツ=だな〜理論の解釈なのか?
なんかおかしいな。
>>359
国際競争力には敢えてつっこまないけど
なんで海外企業だったらダメなの?
経済が回るならスターバックスでも朝鮮玉入れでも別にいいじゃない
366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 08:19:31
>>338
>民間企業がめちゃくちゃ優秀だったからではないか。
マジでそんな風に考えているの?w
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 08:22:55
>>343
賃金が一定だとそうなる罠。

需要増加→需要>供給→供給増強→賃金上昇→需要増大

これが景気と呼ばれるもの。なぜ「デフレ」ではだめなのかは
この中にヒントがある。

実際の実体経済では設備投資より賃金上昇の方がいろいろな
意味で重要。個人消費と物価に直結している。
368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 08:23:33
>>362
アメリカの国際競争力の復活につながるかどうかはわからないけど
長期的にはアメリカは貿易収支の黒字化を目指してくるよ
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 08:28:13
需要不足をどうするか 凍りついたマネーをどう引きだして来るのか
 なんかプロジェクトを考え出す必要があるね
所得倍増計画みたいに国民が一致してめざせるようなものが必要だ

370だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 08:33:56
>>330
お前はバカなせいで自分では認識できていないの
だろうが、お前が難癖をつけるトピックと、その
難癖の表現方法は前からずーーーーーーっと一緒。

>>331
スティグリッツのインタゲ批判が、インタゲを導入
すると、量的緩和やゼロ金利政策などが、インフレ
率が未だ低すぎる段階で止められてしまうという
リスクが生じる、という趣旨であることも読み取れ
ませんかそーですか。
371だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 08:47:34
また日経にデムパ記事が書いてあったな。「需給ギャップと物価の関係が
弱くなった」って、需給ギャップがプラスになるようにわざと計算方法を
変えたんだから当たり前だろうに。
日経はデムパを楽しむ新聞。
大磯小磯の往生際の悪さは笑える。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 09:39:03
そもそも需給ギャップがプラスになったからといって
物価がプラスになるとは限らない。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 09:55:19
これからはでかい国はだめだ エネルギーと貴金属が不足していく中で
インフラを維持できないから トフラーのいうとおり小さい国で
リサイクルできる国が強くなる 


アメリカの経常黒字化って、企業の問題でなく
国民の経済活動の問題なんじゃ。
資金もないインフレ経済国に企業は帰ってくるのだろうか。
>>374
物価がマイナスになったからギャップがプラス・・・
CPIやコアCPIではそうかもしれないけど、供給を上回る需要(需給ギャップ縮小)があれば
少なくともコアコアCPIは上がるでしょ。
潜在成長率を上回る経済成長が続いているつってもCPIの伸びが低いのは
そもそも前提としてる潜在成長率が間違ってるからじゃね
日本政府と日経必死だなw
おれはアメリカ崩壊スレに帰ります。
海外の会社と日本の会社では、基本はいっしょなんでしょ
ただ個人の問題でしょ
本当に外国企業を信頼して日本企業と同じように個人が働いたらいいんでしょ
ただ海外の経営者がアホで日本と競争しようとする人だったら悲惨だな
381金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 10:23:21
>>378
需給ギャッププラスであった40年前あんパン1個10円だった。
それが需給ギャップが大きく落ち込んだ2000年前後には
1個100円と10倍にもなっている。通貨供給量がふえたからだ。
今はこの例の逆だと考えればいい。
通貨供給量をしぼれば需給ギャップがブラスでも物価はマイナスになる
ことはある。
その説明ちょっとおかしくないか?
40年前から1990年ぐらいまでは需給ギャップはプラス基調できたから100円になったんでしょ
まぁ、個別の物価だけで語るのもおかしいけど

つか、後半もちょっとよくわからない。
金融引締をしたら消費(需要)が減るから物価も下落するんじゃないの?
383だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 10:45:39
>>378
以前は設備・労働力のフル稼働を基準に需給ギャップを計算していたが、
ちょっと前に、「フル稼働なんてありえないのだから、それで計算する
のは」おかしいだなんだという理由で、過去20年だかの稼動率の平均を
基準にした方式に変更しやがった。

当然、その過去20年だかには失われた15年が含まれるわけで、従って、
上記変更により需給ギャップはプラスが出やすくなり潜在成長率は低めの
値が出やすくなった。大本営発表並みのごまかし。
384金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 10:47:52
ちなみにアメの経常赤字ってもう何十年のも前から言われつづけてるじゃん。
経常赤字の持続可能性はGDP比で何%とかなんとか。

でも実際には経常赤字を大きく上回る膨大な資金が流入して世界に再投資して
儲けてるよね。

これってどう考えたらいいんだろ?世界の銀行として機能していると認識すればいいのか
巨大な円天と考えるべきなのか?

2007/11/27(火) 00:15:08 ID:kpZkk3dP0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
就職の時にはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入りできて
ハードワークは男にやらせて
髪形自由で服装自由で
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
そのくせ女扱いするなと言って
上司に叱られたら泣けばいいし
嫌いな男はセクハラで訴えて
仕事がダメなら男社会だからと言い訳して
出世出来なきゃ女性差別と騒いで
しんどい時には生理休暇育児休暇もたっぷりとって
対等といいつつ夫に高収入を要求し
仕事に飽きたら結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って自分はレストランでランチ食って
暇になったら気楽に社会「参加」して
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料と親権とって
私は耐えてきたと抜かす
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 10:50:20
>>382
アンパンのかわりに単に物価としてもいいよ。
そして40年前から2000年までの30数年を1年と考えよ。

>金融引締をしたら消費(需要)が減るから物価も下落するんじゃないの?

消費(需要)の増加率より通貨供給量の増加率が小さければ物価は下がるよ。
バカばかりだな。
アメリカにはITという旨味があったから
海外から資金が投資という形で流入してきた。
そのお陰で膨大な経常赤字のもとでも強いドルを維持できた。
ところがITバブルがはじけたから旨味はなくなったんだよ。
それがサブプラと相俟ってドル安に繋がってる。
当分アメリカへの投資を促進させるようなふいんき(なぜか変換できない)は無いがな。
388金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 10:55:44
>>383
少なくともこの数年需給ギャップは改善してる。
だな〜さん苺かどこかで洗脳されたんじゃないの。
>>359
そもそも貿易がGDPにしめる割合はどこの国も10%程度を越えれないbyクルーグマン
なので外需依存やめろ、内需に回せとなる
>>386
供給能力伸びよりも通貨供給量の増加率が低ければってのなら納得する
391だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 10:59:41
>>388
改善されていることは否定していない。
もっとも、アクセルを緩めても車が後ろに進むことがないのと同じく、
改善したと言ってデフレ傾向がなくなるわけではない。
>>388
問題としてるのはその精度でしょ。
需給ギャップがプラスでも物価が上がりにくいっていうは精度が悪いからじゃないかって話
精度が悪いから需給ギャップとCPIが乖離してるんじゃねって事
俺は無知だから調べたら、ふんいきだってW横に釣りである可能性が高いって書いてあった!解説までバカにしてるぜ

394だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 11:15:59
>>392
精度が悪いというより、原点の採り方の問題。
395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 11:21:20
>>390
供給を需要と誤記したな。

>>391
企業利益が増加していることからみても需給ギャップが
プラスになった可能性が高い

>>392
だから
精度が悪いかもしれないが需給ギャップがプラスでも物価は
マイナスになることがあると言ってんだよ。
「うちにも郵便業務やらせろ。はがき20円で送ってみせる」
みたいなことをクロネコヤマトが言ってたような。
民営化で良かったんじゃないか?
>>394
や、だから原点が悪いから潜在成長率が低めに出てしまう(精度が悪くなってる)っていう話でしょ
398ほかろん:2007/11/27(火) 11:39:52
「うちにも郵便業務やらせろ。はがき20円で送れるほど
 従業員を低賃金で酷使してやるぜ」

つーことなり。
399だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 11:43:56
>>395
お前、微積まったくわかんないだろ。
400雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 11:43:58
流れぶった切って正社員脂肪のお知らせ

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/60752.html
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196077076/
ホワイトカラーエグゼブションより恐ろしい「労働契約法」】
先日、衆議院を通過した「労働契約法」は使用者側が自由に
決められる就業規則を「労働契約」と見なすというものです。
「合理的」な理由があれば,使用者側が就業規則=労働契約を簡単に変更できるので、例えば
≪会社の収益が悪化したときに,株主配当を維持するために賃金をカットする≫
というような今までは考えられないようなことが
≪株主様の会社なのだから,株主様の利益を優先するのが当然で「合理的」である≫
という理屈で強行できてしまいます。
また、就業規則=労基法になるから、今まで労基法を根拠に守られてきた労働者の
権利が全部剥奪される恐れすらあります。「労働契約法」が成立すれば、
すべての労働者は正規・非正規関係なく。使用者の奴隷として、低賃金・長時間労働させられ、
一般庶民の生活は滅茶苦茶どころか壊滅的になるでしょう。
しかし、今、この法律が民主協力の下、今国会会期中に成立する見通しです。
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 11:44:31
空前の大恐慌によってほぼ全ての企業がドミノ倒しのように倒産することだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
402雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 11:47:41
解説は>>400の通りだが会社のくそったれな雇用慣行が
そのまま雇用主の意向で自由に就業規則として扱われる。
たぐいまれなる糞法律


>>399
インドスレに帰れ
404雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 11:49:56
>>403
うるさいよw
円高惨いけど、まさかまたプラザ合意してないよね?
福田もデフレマンセーしてたし・・・・。
>>400
なに騒いでるんだか。
バカ?
その法律は今まで踏襲されてきた最高裁判例法理を法律化しただけだろが。
福田とかは何もしたくないか財政悪化で消費税増税の為の好機かよくわかってないかのどれかで言ってるだけでしょ
>>400
>>19
このスレではことごとくスルーされてるみたいよw
409雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:11:00
分かってないな
WE無しでもいつでもWEできる労働法規だろ
今回可決の結果そうなるぜ

無知は幸せだな
410だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 12:11:02
>>406
一概にそうとはいえない。法解釈によって例外的に認められていたことに、
法令上の根拠が生じるわけであるから、運用が拡張していく可能性がある。
411だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 12:13:43
>>409
ちなみに、「労基法骨抜き」は誤り。労基法の強行規定は労働契約にも
就業規則にも優先するから。当然、就業規則変更でWE導入は無理。
412雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:17:35
>>411
そうとは言い切れないぞ
実際は就業規則変更の手続きすらまともにとってな企業が
多い中でそんな杓子定規なことが通らないことだってままある
413だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 12:20:29
>>412
それは今でも改正後でも違法ってだけ。改正には無関係。

なお、違法状態の放置については労働者にも責任ありというのがオレの
見解。文句があるなら組合作るなり労基所にタレこむなりしろと。
414雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:23:05
>>413
実際それが機能していないのだから現状必要な
労働者保護法制強化から離れてしまうだろう
そこのところが疎いんじゃないかな?>>だな〜
415だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 12:25:01
>>414
だから書いただろ、

 機能していないのは労働者の責任

とな。甘えるな。
416雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:33:09
あと、気なったが強行規定には労基法は明示してなかった気がするけれどこれはどうなの?

417だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 12:39:58
>>416
質問の意味が日本語的にわからんが。

強行規定とは、「てはならない」「なければならない」等と規定されて
いる条項をいう。
418雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:40:04
法律にもお詳しいだな〜さん、法案すら目を通していなかったのかな
419雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:43:06
労働契約法に書いてあるのは
「法令または労働協約に反する場合〜」としか書かれていないよ

ここからどうして労基法が出てくるか良く呼んだらどうなのと聞いている
420派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/27(火) 12:43:14
>>415
>機能していないのは労働者の責任

それはやっぱり言いすぎ。労基署への予算や人員の不足も大きいでしょう。
さらに、情報の流通が足りない(知識へのアクセスが悪い)とかも。

ただ、もちろん労働者にも責任はあるし、そこはだな〜の言うとおり。
中学高校あたりでそういった授業を入れるべきだな
422派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/27(火) 12:45:43
>>421
マクロと一緒にね。俺の言う「正しい社会科教育」というやつ。
423雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:47:56
だな〜さん、今件のキーポイントは
労働協約庇護下にある労働者は意外に少ないことを知るべきだな

労働組合には行ってな結い労働者は自己責任???
424だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 12:49:29
>>419
労基法∈法令

>>420
制度はいくつも用意されている。利用しないなら、しない奴が悪い。
そもそも、制度がいくつも用意されているのは、経営側が自発的に
労働者のために行動するということが期待できないからである。
労組って、経営者側とグルになって
非正規雇用者を差別待遇してる集団じゃん。
426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 12:54:44
公務員の給料があがることになった。
デフレ下で公務員の賃上げはまずいだろ。
427雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 12:55:50
>>424
> 労基法∈法令
www それはおおざっぱすぎ
> 労働基準法第13条「この法律で定める基準に達しない労働条件を定める労働契約は、その部分について無効とする。」
これがあるから強行規定と呼ばれる所以だが
実際の所、就業規則を巡る判例が生かされた規定は書いてないのが法案の実情
428だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 13:04:02
>>427
「おおざっぱ」と言われても、それが正式な用法だから仕方がない。
どの法律に書いてある「法令」も全法令体系という意味だ。

ただ、就業規則による労働条件の改編についての指摘は正しい。
「合理的な」の一言で済まさず、類型をあげて限界を明確化すべきではある。
429雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 13:04:12
私もそうだがだな〜はもう少し謙虚になった方が良いな
とくに生の経済知らなさすぎ

430だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 13:05:47
>>429
いや、労働分野に関しては知ってて無視してるのだが。
431雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 13:05:55
>>428
いずれ執行されたときにこの議論が再燃すると思うよ
周りにはユニオンにはいるよう勧めておいた。
労働協約が重要なキーとなるのだからなw


432だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 13:12:28
>>431
ちなみに、労基法に反する労働協約も無効だ。
なお、経営者には労働協約を締結する義務はない。
ユニオンの連中は、法律を無視した意味不明な主張を繰り返すことが
あり、閉口することがあるので余り好きではない。
>>428
そうそう、
>「合理的な」の一言で済まさず、類型をあげて限界を明確化すべきではある。
これをやらないから現実とかけ離れているとか言われるんだよな

まぁ世相に合わせて変える必要があり、作業が膨大になるからやらないんだろうが
434雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 13:16:50
>>432
連合のユニオンな・・・うち〜の地元は連合がユニオンやって居るんだな@札幌
435だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 13:18:48
>>433
そこはいたしかゆしの部分がある。一般に、判例上、経営困難の場合の
整理解雇は合理的ということになっているが、それを明文化すると、
リストラ解雇が横行し始める恐れが生じたりもする。明文化は両刃の
剣なのである。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 13:19:23
http://klingon.blog87.fc2.com/blog-entry-465.html#more

 今後、分裂と内乱を迎える、ユーラシア全域(主に中国)と米国からの移住希望者は急速に増えるだろう。これら希望者を国益の観点から「選別」していくことが必要だ。イギリスやアメリカがシーパワーとして発展できたのは、
大陸欧州で宗教的迫害を受けたユダヤ人を多数受け入れたからだ。
 日本も真にシーパワーを目指すなら、国籍に拘らず、高度な技術をもった優秀な人材を受け入れる必要もあるだろう。逆に、単純労働名目の移民受け入れは古代ローマ帝国がゲルマン人に飲み込まれたようなるので、反対だ
437大1年:2007/11/27(火) 13:20:22
突然すみません。
監査役設置会社と委員会設置会社の違いと、それぞれの短所・長所などを
教えてくれませんか?
>>437
何でこのスレでそんな質問をするんだw
439雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 13:25:40
440だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 13:27:54
>>434
経営側も組合側も、「現実は」とか意味不明なことを言い出さず、
きちんと法律に則ってことを進めてもらいたい。

>>437
いちばん大きい違いは取締役と執行役の分離の有無だろ。監査については
監査委員会≒監査役会と考えれば実質的には大きな違いがない。
また、前記の違いがあるため委員会
設置会社には社外取締役制度がある。長所短所は、経営と執行の分離の
長所短所と同じだ。あとは自分で調べろ。
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 13:41:11
>>399
>お前、微積まったくわかんないだろ。

高3の全国模擬試験で50番以内に入ったが何か?

意味不明なこと書いて逃げたな。
>>398
ほからん、ひさしぶりだな
実際ヤマトの200人以上の所でもベース長 副ベース長 +2人ぐらいしか
しわけ側の正社員はいないんだよね 後は部所の長でもパートと契約社員
>>292
役員報酬も伸びてる
>だな〜
おいらの知り合いは訴訟まで起こしてたけど
そんでも努力不足というのはどうかとおもうぞ
もちろん人数不足もあるんだけどな
この件については努力を求めすぎだとはおもうな
まあ労働側がアレなのもあるけど
>>441
恥ずかしすぎるw

大学池
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 13:43:18
>>396
全国どこでも一律にやってくれるならな。
だなーは反論できないと妄想レッテルに逃げるからな。
446大1年:2007/11/27(火) 13:43:55
>>439さん 449さん
ありがとうございました。もう少し調べてみます。
>>446
アンカーは半角英数字を使え
448だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 14:01:13
>>441
需給ギャップ→原関数
企業業績が伸びている→一階微分
そうですか応用力がないわけですね。
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 14:32:18
http://p.pita.st/?ikheabce
http://imepita.jp/20071127/011920 ←かわいい

http://imepita.jp/20071127/017340
盗撮風?
http://imepita.jp/20071127/025740
ぃやん♪
http://imepita.jp/20071127/025791

恥ずかしぃ…
http://imepita.jp/20071127/031280
http://imepita.jp/20071127/031490
次から脱ぎます
http://imepita.jp/20071127/039240
いつものPARTU
http://imepita.jp/20071127/045880
白豚ちゃん(;´д⊂)
http://imepita.jp/20071127/052220

靴下毛玉だらけでごめんなさい
http://imepita.jp/20071127/062070

ハラリー
http://imepita.jp/20071127/068880
山芋みょ〜ん
http://imepita.jp/20071127/074570
【my room】 いずみ 15号室 【my ぷっちょ】
http://sakura01.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1196045035/
めちゃめちゃ かわいいよん♪
なんでも ご希望のスタイル で写真UPしてくれるよん♪
ピンクのマ○コ 最高です
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 14:36:34
庶民〜最下層の賃金が上がれば、景気は大幅に回復する。
ついでに労働時間短縮なんかになればもっと回復する。
マジで。
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 14:53:43
>>448
企業利益はすでにバブル期を超えていることに気づけ。
じゃあ法人税上げよう
超えてる企業も偏ってるだろ
というか20年も前の経済水準をようやく上回るていどではなな
455だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 15:11:08
>>451
企業利益の絶対水準を持ってこられても、それとGDPギャップとは連動
しないよ。首切りで効率化すれば企業利益は拡大するが、同時にGDP
ギャップは拡大する。労働力の稼動率が下がるからな。

どこまでもダメだなお前はw
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 15:20:14
うわ〜ん。(><)

時間おいて来てみたら誰からも
>>384
の質問スルーされてるよぉ。エロい人多そうなのに
無視しないで教えてよぉ。
円天とかかきゃスルーされてもしょうがない
国際間のISバランスの不均衡が原因だろ。
貯蓄過剰の国と過少の国とがあって貿易が盛んなら経常収支の不均衡が常態化する。
長期的には為替を通じて均衡化するはずではあるけど、どうもこの長期ってのがとんでもない期間になっちまうって事なんだろう。
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 15:49:46
>>455
バブル期を越える企業利益はバブル期を越える企業売り上げのもとで
達成されたもの。縮小均衡によってなされたものではない。
ところで突っ込み待ちらしい>>283だが
だな〜はどう思う?
461だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 16:01:20
>>459
だからさ、失業率w

失業→非稼働労働力→GDPギャップ拡大要因
総供給がバブル期から変わってないと思ってるの?
高3の全国模擬試験で50番以内に入ったが


ガキんちょくさぁ
俺やつは次に失業率は低いと発言すると思うw
465金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 16:12:31
自殺が多いから失業率が低くなっている件
↓人格批判が延々と続く
凄くどうでもいい

確かに外野は邪魔だな
だな〜スレだからな。
469雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 16:19:01
>>468
それは初きき
だな〜を称えるスレ
471だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 16:28:54
>>460
彼が言いたいことの意味かわからん。そもそも、地方債は広義流動性の
コンポーネントに含まれてないだろ。

>>469
オレに難癖つけたい数名に言わせるとそうらしいw
472金助:2007/11/27(火) 16:29:32
>>466
学問がいかに正しい方向に向くかは、人格に依存する面があるので、
学問の言辞が腐っておれば、もうあとは人格批判でいいんですよwww
472 :金助:2007/11/27(火) 16:29:32
>>466
学問がいかに正しい方向に向くかは、人格に依存する面があるので、
学問の言辞が腐っておれば、もうあとは人格批判でいいんですよwww
>>471
要するにベースマネー増加と財出増加による埋め合わせ分を除いたら
実際の景気は半分以下になってるんじゃね?てことでは。
つまり政府と日銀が本当に何もしなかったら、今頃名目GDPは
11年前の半分以下と。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 17:02:36
>>461
バブル期の失業率が2%で今が4%だから差し引き2%、
この2%分の賃金が6兆円
企業利益が現在56兆円でバブル期が48兆円だから
その差額で十分おつりがくる。

で、だな〜 さんの需給ギャップがプラスでないとする理由はなに?
476雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:05:09
>>475
あほくさいな。GDPデフレーターのことだよ
実質>>名目だろ。産業稼働率は六割程度
内需型産業はぼろぼろ

極めつけは名目GDPが十年前と同水準

477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 17:07:14
>>476
きみにもたずねよう。

需給ギャップがプラスでないとする理由はなに?
>>475
大本営 大本営w
479雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:13:10
>>477
一言で言うならばGDPギャップが存在しデフレ状態であるから
480だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 17:14:36
>>475
お前はそもそも根本的に間違っているな。潜在成長率とは、それら失業者を
すべて生産に投入した場合に達成できる成長率のこと。これに達していない
部分がGDPギャップ。
また、企業利益は経済リソースの稼動率とは必ずしも連携しないのだよ。
例:キャピタルゲイン。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 17:19:25
>>479
「需給ギャップがプラスでない」の理由が
「GDPギャップが存在しデフレ状態であるから 」
かよ(爆笑)

それと
>産業稼働率は六割程度
のソースはなに?
>>471
国債の通貨発行機関持ち分はマネーサプライの別項目として計上されない。
つまり各金融機関の信用通貨の中に含まれてるようだ。
地方債はどうなんだろ?
483雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:20:36
>>481
デフレーターな

さぁ、経済コラムマガジンに載っていたよ
484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 17:22:46
>>480
早く
需給ギャップがプラスでないとする理由
を書いてね。
485雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:23:41
>>482
ところでここ的には森永の政府短期証券の件はどうなのさ?
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/103/index1.html
486だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 17:25:54
>>484
だから失業率(略
おもしろいなあ
488雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:27:03
>>484
ウザイなぁ。

物価上昇率がマイナスでGDPが名目と実質が逆転していルということは
総供給と総需要の間にギャップが存在するを示す。
これがいわゆる需給ギャップな。

詳しく聞きたいならば俺に聞け
489だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 17:32:17
>>488
そこは必ずしもそうはならない。通貨供給量の問題があるから。
490雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:34:05
>>489
現在、日銀の政策はミルトン・フリードマン的なk%ルールの適用だろ
中立的通貨政策って奴?だったら話は単純化できると思うよ
491だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 17:42:11
>>490
日銀が何を考えているのかは知らないが、k%ルールに乗ってるにしても、
それがうまくやれているようには見えず(略
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 17:49:48
>>486
残業時間が増加してるから失業率だけで判断することはできない。
493雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:51:15
ミクロとマクロがごっちゃになって居るぞ
それ以前だと思う
495だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 17:56:25
>>492
だーかーらー、何れにせよ自然失業率を上回る失業が発生しているから
非稼働リソースが存在していることは明らかなの。残業じゃ足りなく
なれば雇われるはずだろそいつらも?
496雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 17:58:01
アレだろ? 非自発的失業を認めない奇特な人
自然失業率はいつのまにか4%
にされてるんだよねw
498金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 18:15:53
>>495
自然失業率を上回る失業が発生した場合でも
無理な残業を増やしていたらその分を考慮して計算される。
NAIRU
500だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 18:28:03
>>498
んだから? 非稼働リソースがあることは変わらないんだが。
どうでもいいけど需給ギャップの算定方法はいつからかわったの?
502雀の涙 ◆HL2fUAyECQ :2007/11/27(火) 18:42:31
>>501
じゃあ、どう変わったか説明したら?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 18:43:10
【論説】 「“ザ・アール”奥谷禮子社長を見て“裸の王様”を思い出す…派遣する側とされる側、溝は深くて大きい」…評論家★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196060297/-100

ひでえな このばばあ
>>502
いや、違う。俺そいつじゃないから
稼働平均をとるようになったのはいつから
98年あたりやね
今現在の需給バランスから弾き出されたされたGDPデフレータがある。
508だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 20:16:35
>>507
GDPデフレーターは単なるパーシェ物価指数であって、需給バランスから
算出されたものではない。
>>505
でよかったか?だな〜
>>507
はおもしろいなあ
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 20:34:44
GDPギャップが問題ありなことはここでも既出なんだけどねw
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 20:56:58
This thread is full of retards as always.
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 21:12:50
>>497
自然失業率は上がっていると指摘されることがあるけど、
非正社員が増えていることを考えれば
自然失業率は下がっているはずだよね。
昔、弱インフレで達成してた失業率が今のゼロインフレ失業率
になっていると考えるほうが自然。
513だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 21:39:46
>>509
>>505の経コラに上げられている日銀論文に算出方法を変更した時期が
書かれていたような気がするが。
>>509
>>505も俺
515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 21:46:11
財務省、強姦で2人を処分

 財務省は11月26日、職員2人が女性に酒を飲ませて強姦したとして
逮捕された事件で、近藤智明(34)、広瀬佑樹(29)を同日付で
懲戒免職処分にした。集団強姦の事実があったと判断したための
処分となった。

現在の評価はGood![18] Bad![5]
http://niwango.jp/pc/niwanews/search.php?id=15135
Good18ってwww
516だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/27(火) 21:52:06
>>514
それは言われなくともわかっている。
>>512
もともと日本の失業率って分母に自発的失業者を含めないし、
自然失業率も0%付近じゃなかったっけ?
それって今も変わってないよね?たぶん。
518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/27(火) 22:45:59
日本の場合、同じ仕事を正社員と非正規雇用で別の賃金体系にするから
おかしくなるんだろうな。

正社員で雇えば平均賃金が上がるところを、非正規を増やすことで
賃金の単価を抑えることが可能。だから実質賃下げ&採用増なんていう
ことも出来てしまう。これがきちんと失業率に反映できていないと
ずれてくると思うけどね。
IEonly
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
明日の日経平均を予想するスレッド 〜557〜 [株式]
【4319】TAC【買えてラッキー】 [市況1]
NFL総合 Vol. 030 [アメスポ]
【コラム・断】「ザ・アール」奥谷禮子社長=“裸の王様”…派遣の長所を強弁するも、派遣“される”側との溝は深くて大きい★3 [ニュース速報+]
明日の日経平均を予想するスレッド 〜556〜 [株式]

やはり経済金融系の板だから株板と被るな…って俺もよく見てるけど
4319t 資格のTAC
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4319.t&d=c&k=c3&a=v&p=m25,m75,s&t=6m

なにこのキモイチャートwww
突然核落とされてゴールデンクロス発生ってwwww
もちろんスティグリッツ自身は緊縮財政や民営化そして市場の自由化などそれ自体を否定しているのではない。財政赤字の維持可能性はみたされなければならないし、
民間ができる事業を政府がやるよりも民間に開放したほうがその国は豊かになりやすい、貿易の自由化は経済の効率性を増すなどと評価している。
問題は政策当事者がえてして陥りやすいのだが、民営化や緊縮財政などは公平で持続的な成長(つまり公平と効率のトレードオフを適切にみたすこと)を実現する「手段」であるのに、
これらの「手段」がいつの間にか「目的」になってしまっていることである。
現在の郵政民営化もいつの間にかその内実とそれがみたすべき「目的」がかえりみられることなく、
民営化か否かの二元論に陥っている日本の状況はこのスティグリッツの懸念に適合するかのようである。このような政策目的が忘却され、政策手段が目的化することはしばしばある。特にその政策手段の実現性が困難であればあるだけその傾向が強い。

その上で最重要な課題が失業を防ぎ完全雇用を目指す政策であり、「不況であれば」政府が適切なマクロ経済政策で対応するということである。
スティグリッツは同じ観点から各国の中央銀行の政策マインドも批判し、中央銀行の政策当事者は物価の安定を第一目的にし、失業にはほとんど配慮していないと批判する。
http://blog.goo.ne.jp/hwj-tanaka/c/5e34720bf305cdbef43f76ea5d65479c
>>521
完全雇用を目指すなら社会主義が一番良いわけだが。
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 01:13:36
>>522
それでもいいが、上がアホだと結局どうにもならん。
田中秀臣・安達誠司/平成大恐慌と昭和恐慌―プラクティカル経済学入門 P166〜

1財政出動(財政政策)
昭和恐慌と平成恐慌を比較しながら、
・昭和も財政出動を望む声があったが、大蔵省との折衝過程で削減されて、デフレ期待払拭に失敗した
・現在の財政赤字の状況ではデフレ払拭可能な大規模財政出動は到底不可能
・したがって「中途半端な」財政出動にならざるおえない

2偽インフレターゲットの危険性
・量的緩和を行わないで(長期国債買い切りオペor外債オペ)、
消費者物価指数2〜3%の水準に誘導するという目標インフレ率のみに言及する
偽インタゲ発動のリスクがある
・これまでの反インタゲの経緯からいきなり日銀が転ずるとは考えにくい
 高橋是清の国債の日銀引き受けがハイパン―インフレの元凶、とする日銀史観は短期間では覆らない
・量的緩和の伴わない偽インフレターゲットを防止すべく、制度設計は慎重に行うべき
・これには時間を要する。 積極金融(政策)の転換が実際に実現するにはさまざまな要素からかなりの時間を要する
・積極金融 積極リフレを採用するには国民の声と政治的リーダーシップが必要である

とのことです。
財政政策を否定するわけじゃないが、状況から察するに中途半端な財政出動で終わりかねないリスクがあるため、支持しないというスタンス。

だな〜さんどうよ?


過去の財政赤字が政策の手詰まり感を招いてるんだから、
まず借金返済からはじめるのが筋だろう。
北朝鮮も全員雇用されてはいるんじゃないか?
日本人混じりの差別血統(拉致被害者じゃなくて、たとえば帰国しちゃった人達ね)
でない限りは。職場に行っても週に2日くらいしかやることないらしいがw
2人で十分やれる仕事を10人でやってて、8人はボーっと寝てるとよ。
一応職場にはいなきゃ配給出ないから。
その配給も粗悪なとうもろこし2本とかw闇市は必須らしい。
もう効率とか語る以前の問題つーか、餓死者が何百万人も出る国は異空間だな。
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 01:39:09
>>525
つーことはプライマリーバランス言ってる連中は
将来は大規模財政出動したいってことですか?
528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 01:51:54
っていうか無駄遣いなくせば済む話なんだが。
財政赤字の発散を抑制するために実質経済成長以上のインフレが必用って話なんだけど
デフレだと税収が増えないから
結論は金融単体がリフレの本流で、財政はいらんってことか
>>528
景気が回復してからな。
また、流動性の罠に陥ったらいるんじゃないか?

だなーのひとあたりは財政出動派だから今でも必要って主張するとおもうけど
俺は極力ミクロに介入するのにはよくないと思ってるから
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 02:27:09
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
財政出動はミクロなのか
医師とか会計士ってリバタリアンか?
国の制度に関ってくるのに。医師とかは医療費増額すべきとか主張してリベラルっぽそうだけどな
リバタリアンも新興系中小企業経営者に多いんじゃないか
>>534
こういう場合の財政出動って減税じゃなくて公共事業でしょ?
産業構造に影響及ぼすからな
だな〜は現時点での財政は主張しないと前に言ってたな。


マルキシストのコピペに反応せんでもw
公共事業するにしても箱物はもういらんだろ
何の公共事業するよ
軍備と教育。
アメリカから独立するなら不可欠だべ。
軍備じゃなくて科学技術ってしといた方が日本的には良いとおもうよ
独立って何だ?支配されてるとでも思ってそうだ。

教育だけで良い。
>>541
そういう欺瞞は不必要なように、教育。
この支配からの卒業〜♪
シグマプロジェクトとかw
>>542
自由貿易には軍の公海監視が必須。
アメリカ凋落もありげだし、今後は日本も幾分携わらないといけない。
このスレにもユダヤ陰謀厨がいるのか?
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 02:47:13
>>531
プール金とか天下りとか不正の話してんのよ?
>自由貿易には軍の公海監視が必須。

初耳だ。
全て正しいわけではないけど少しは真実も含まれている<湯田や陰謀論
初めから陰謀論といって排除するのは感心しない。

それはともかくマクロ活性化のために財政出動しろって何年も前から言ってるんだが
いつになったら政府は動くのかねぇ。
それとも経済がこれ以上傾くまで動くつもりは無いのだろうか。
はあ・・
財政出動って出動なのに減税も含むの?
産業構造の変化は主に規制や規制緩和なんかで起こるものだと思ってた
>>549
よかったな、賢くなって。常識だぞ。
海賊がはびこっちゃ石油も入ってこない。現状安心なのは
アメリカが世界中の海を仕切ってるおかげだ。
情勢が怪しいときは、貨物船に軍艦併走させるもんだ。
ユダヤ陰謀論w
海賊は公海でのみ活動するわけないけどねw
むしろ陸地に近いところでやるんじゃまいか?
>>553
それは軍板の常識?交易に飛行機は使わないの?
アメリカが仕切らなきゃ海賊続出かあ そりゃ大変だw
日本がアメリカに代わって世界中の海を仕切るのかあ へえw
>>552
含むよ。両方やるってパターンもあるとは思うけど

例えば、土木事業に投資するとそれだけ人員が公共事業に拘束されてそこで必要なスキルが身につくわけじゃん
で、必要性が薄くなったとか好景気で土木事業を減らすって事になったらそこで働いてた人はリストラされて他の業種に移行するにしても難しい
だから、極力大きく増やしたり減らしたりしないのが理想
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 03:13:44
>>548
プール金や天下りってそんなに問題か?
>土木事業に投資するとそれだけ人員が公共事業に拘束されてそこで必要なスキルが身につくわけじゃん

劣位産業でスキル身につけても(ry あくまで不況対策。
好景気では減らすのが普通。好景気で無駄に保護することで成長力阻害の構造的要因になりかねない。
このスレはやっぱ土建が多いな。
>>539
エネルギー供給の転換から生ずる設備更新。
水素スタンドや、風力発電施設、地熱発電、太陽光発電、一番大きいのは
家庭の給湯器を、水素技術に転換することだろうな。
官製ファンドでも作って、金突っ込んで、スケールメリットで
今ある水素関連技術を元に大量生産したら、相当安く作れる。
資源高騰ならその分のコストは吸収できるぐらいの値段にはできるはず。
それを、まずは新築物件、URや市町村団地で行うと。

メタンハイドレード掘るための海上基地だっていい。
バイオエタノール作るために休耕田で作物を栽培したっていい。

要は今までの公共事業のスキルで、十分対応可能な事業であれば
何の問題もない。コアな技術に関わる専門的な技術者が少数いれば
対応できる訳だからね。

消費税増税とか、内需拡大やGDPの安定成長が無理だとか、
冗談聞かせてるみたいに思うんだけど。
亀井さんあたり、公約掲げてよ。
経団連と政府系金融機関が乗り気なら、それなりの政策立案は書くよ。
俺はおもしろい技術をたくさんみたいからさ。
>>559
だから俺は否定派だよ
>>561
しかしこれだけ愚民化統治やって、高度なスキルも何もあったもんじゃ
ないだろ。70年代の教科書使ってて、向上心ある奴が旧帝大あたり
行ける時代にそれなら問題だけどさ。

愚民にそれだけの仕事創出するのが、落とし前じゃねえの?w
タコ部屋みたいに派遣労働でGDPと国際競争力落とすようなこと
するよりも。
私は産業政策が戦後の日本経済の成長にどれだけ寄与したのか疑問に感じている。
この点はワインシュタインら(Beason, Richard & Weinstein, David E, 1996."Growth, Economies of Scale, and Targeting in Japan (1955-1990)," The Review of Economics and Statistics, vol. 78(2), pages 286-95)
やマイケル・E・ポーター&竹内弘高(『日本の競争戦略』ダイヤモンド社)らの実証研究が参照されるべきだろう。
私も近々、産業政策の実証に関する展望を公表する予定である。むしろこれらの実証研究では、ドーアの指摘するような生産性への寄与や研究開発効果などはほとんど検出されず、
反対に産業政策の名の下で行われて「効果あった」のは、衰退産業の保護などの生産性に悪影響をもたらす政策ばかりであったということである。
ただし政府介入一般には、マクロ経済政策や、いわゆる「セーフティネット」と表現されている社会保障制度や教育・防衛や各種インフラ整備、そして適切な行政の直接介入などがあるだろうし、そこまでを否定する必要はあたりまえだが微塵もない。
また談合やそのほかの排他的な商慣行などは一般的に改善されるべきだろう。
また産業政策的政府介入や談合が廃止されたからといって、ドーアのあげた「日本型資本主義」がその補完的システムゆえに瓦解したり本質的な変容をとげるとも思えない。
http://blog.goo.ne.jp/hwj-tanaka/c/5e34720bf305cdbef43f76ea5d65479c
564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 03:44:16
>>563
フィンランドのノキアやサムスン見てみなよ。
産業政策立案の稚拙さがこの現状だろ。
だいたい金融至上主義、時価総額経営の中で、育成の何年も掛かる
人材を派遣労働に置き換えたり、意味のないレイオフをして来てる中での
産業政策なんか、実証実験のネタにもならないよ。

昔の活気溢れるSONYや大手エレクトロニクスメーカーの技術者集めて
意見聞きながら、政策立案した方がよっぽど効果ある。

なんかそういう研究ってズレてるんだよな。
出会い系の架空請求詐欺もIT革命で生まれた新たなベンチャ-ビジネスと言って良いよな?

みんな色んな創意工夫があって面白いなw
>>563
ワインシュタイン達の実証研究は戦後のだが?
ものづくりやら国際競争力信じてるトンデモっぽいな。
>>565
アンカーミスッた
>>567
>>568
1930年代の古典的な詐欺に引っかかって大騒ぎしているトンデモより
マシだと思うけどね。サブプライムローンの焦げ付きなんて、
金融システムが複雑化しているから見えにくいけど、元はそこじゃんかよ。
ホント、あほらしい。
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 04:37:08
都会の人って好きで狭い所に住んでるの?
それとも仕事があるから仕方なく住んでるの?

仕事が同じだと仮定したら、地方の庭つき豪邸に住むのと都会の高級マンション住むのどっちがいい?
>>570
これは惨いw
>>571
都会の高級マンション
574派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 05:05:41
>>571
俺は地方だなw
んで忠吉さんを飼う!

しかし今の日本でそれは難しいだろう。アメとは違う。
都会の高層マンションかな
花火を下に見下ろしながら高給デリヘル呼べるもんw








脳内だけどなw
田舎の村社会に住むと考えるだけでガクブル
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 05:20:51
そっかぁ。やっぱり国民性なんだろうね…集住を求めるのって。


>>576
いや、いくら地方でも未だに村社会維持させてる所なんて少ないと思うよw
しかし、他者との繋がりを極力なくしたい現代人の心理と集住型社会を望む心理とは矛盾しないのだろうか…。

寂しいのは嫌だけど、くっつきたくもないって感じなのかなぁ。
579派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 05:26:34
いまだ人の心の中に村社会は存在する。

しかし、もはや学生ではないのだから、嫌な奴と付き合う必要はない。
馬鹿な田舎者が嫌いなら、賢い田舎者とだけ付き合うようにすればよい。

賢い奴がいなければ犬を飼えばいいことだ。わんこ可愛いよわんこ。
便利な方が良いから。それだけ。
何もないとこだとコンビニ探すのにも苦労する。
人が住めばコンビニくらい出来るだろ
582派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 05:36:26
>>578
矛盾しない。
いくら他者がたくさんいても、そこに関係性がないなら、ただの風景だからだ。
逆にたとえ人があまりいなくても、そこに密な関係性(しがらみ)があれば
それはうっとーしい地域社会であり村となりえる。

そして、基本的には人が少ないほど、関係性は密になりやすい。
追記すれば、都会にも『経団連』とか『ヒルズ村』とか『セレブ族』とか
やっぱり村みたいな閉鎖的な共同体は存在しているものだ。

村というのは、ドロドロな人間関係やってる文科系のサークルみたいなものだ。
いやあなたw
学生ではないのだから嫌な奴とも付き合わなきゃなんねーべや
584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 05:37:48
http://naoyafujiwara.cocolog-nifty.com/ipodcasting/

日本再生のとき聞いてみよう
壁一枚向こうでギシアンしてても興味をもたないのが都市集住型だろ
村社会ではみんなで共有してそれはもう・・・はしたないw
586派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 05:42:44
>>583
仕事なら当たり前だ。プライベートは別だろ。それができないなら
無力なガキではないのだから、さっさと転職してしまえばいい。
時間が欲しいなら安い給料でも残業のない仕事を選べばいい。

ガキは学校行くしか選択が存在しないんだよ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 05:45:24
なるほど…。
日本人は目立つ者は叩く性質があるから、少数の中にいるより多数の中にいた方が目立たなくて良いってことかぁ…。
588派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 05:50:05
>>587
日本人に限らんて。そうでなかったら差別なんか存在せんよ。
田舎を馬鹿にするなお
おっおっおっ

三丁目の夕日は持ち上げられてもバブルへGOは全然だめだったね
>>588
日本人はそういうのが強いんじゃないかな。
「欧米人は比較的他者への関心&干渉は少なく、他人の目を気にしない」ってイメージある。

だから郊外に広い家を持っても村社会にならないんじゃないかな。
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 06:03:08
 アメリカ行くとアメリカ人って本当他者を気にしないって感じる

 一方で見知らぬ人でも声かけてくるけど…
アブダビ投資庁がシティに融資か
中東はじまったな
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 アブダビ! アブダビ!!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J

594派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 06:43:01
>>591
そりゃオーストラリア人だって全員白豪主義ではないし
韓国人が全員謝罪と賠償を要求してくるわけもないだろう。
アメも都市はともかく田舎の農場とかはやっぱり排他的だぞ?
そして俺は日本人だが他人を気にしないし、平気で知らない人に話しかけるぞ。
派遣は車の免許もってないんだよね?
それでも住むなら田舎なのかー
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 07:00:37
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 07:41:52
障害者(ワープア)が父親が亡くなったことを理由に都営住宅から退去の誓約書@NHKニュース

公平性を欠くからだと。社会主義と貧困のコンビネーション。どう見ても発展途上国です(笑)

てか、都は金持っているんだから、都営住宅作れよw
598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 07:44:05
箱物イランw
599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 07:46:33
>>569
三丁目…公共事業で国の発展

バブル…ただの金融屋のお祭り(笑)
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 07:47:11
>>599
アンカーミス >>589
こんなに自殺者が多いのは旧東側諸国と日本だけ。

日本の資本主義は失敗してるんじゃないの?w
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 07:54:57
制度の問題ではなく宗教の問題かと
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 08:02:40
派遣はみるからに自意識過剰だが
人の目を気にしない俺
馬鹿な田舎者と付き合わない俺
ワンコを可愛がる俺
をにちゃんでアピールするほど寂しい人なようだ
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 08:08:41
>>598
公営住宅の倍率が30倍越えてもか?w
経済は難しいな〜〜〜
デフレの逆はバブルだろ
バブル崩壊のような自殺者急増になるなら、そりゃみんなデフレがいいさ
だいたい、経済学者と官僚の貯金額をしりたいよ
まずは、みんなのお手本で金持ちからバブルのような金の使い方をしてほしい


606だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 09:40:00
>>605
1 デフレの逆はバブルではなくインフレである
2 自殺者はバブル期に著しく減り、バブル崩壊後に増加したのである
3 自殺者は、バブル崩壊直後よりも、安定的にデフレに入ってから
の方がはるかに多い

バカは死んでいいよ。
607だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 09:51:00
昨夜は「財政出動すると生産性が落ちる」とかいう古典的なバカが多かった
ようだな。機械でも人材でも、稼働させておかないと価値は減耗するわけで
あって、そっちの方がはるかに生産性を低下させるのだよ。
608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 10:12:05
「経団連が消費税に“固執”するわけ」 

>付加価値税(消費税)の本質は自国経済を徐々に衰退させる“悪魔の税制”だが、それのよ
>うな税による増収を日本経団連が嬉々として主張するわけは、輸出比率が高い企業が、国
>内でどれだけ売上をあげていようとも、消費税を納付しないどころか、逆に還付金を受け取
>るというとんでもない仕組みになっているからである。

>これは、付加価値税である消費税を物品税であるかのようにデタラメに解釈した“国家的詐
>欺”である。

>消費税を廃止したり消費税税率アップを止める最良の策は、「輸出免税」を「輸出非課税」に
>変更することである。

>これにより、3兆5千億円もの国内売上がありながら、逆に1300億円もの消費税還付金を
>受け取っているトヨタ自動車は、1000億円程度の消費税を納付することになるはずだ。
>そうなれば、さらに消費税の負担が増えることにつながる消費税税率アップ政策に対する奥
>田日本経団連会長の発言は確実に変わる。


>>556 
シーレーン防衛は税金の無駄遣い? シーレーン防衛って水や空気みたいにタダ?

なのか?はつみ(ry
610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 10:53:55
公務員神話は木っ端微塵に崩壊し、新しい時代が始まるだろう!

搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」
そこら辺の税制改正も必要かもしれんが、自国のGDPを縮小させる税の
導入を提言なんて、自分で自分の首締めてるってわからんもんなの? 経団連も。
612だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 11:11:59
>>611
それこそ、我が国をしゃぶりつくした後は、わが国を出ていくつもり
なんじゃないか?
財政出動懐疑論
>>524
614だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 11:18:56
>>613
田中秀臣ってデムパだろ確か。
615だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 11:19:58
東洋大の松原の同類項だったと記憶してるが。
ベルギーとかに?w
日本の生産拠点と有能な技術者がいるからできるビジネスモデルじゃ
ないのかな。いくら中国人やインド人鍛えたって、無理だよ。

最近、そのことに気づき出して生産拠点を国内に移管する製造業が
多い中で、消費税の増税の提言なんて有り得ないな。
反対してる加盟企業も相当あると思うぞ。
外資系企業の現会長を証人喚問して聞いてみりゃいいじゃんw
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 11:25:54
出て行きたい企業はどんどん出て行ってくれ。
外資で日本に進出したい企業はいくらでもある。
特にアジアの国際優良企業は日本企業が邪魔でしかたがない。
賃下げイカサマでしか儲からない日本企業は出て行けば?w
ホントだよな。
タコ部屋利用して、コスト削減なんて自分は無能な経営者だって
言ってるようなもんじゃん。
任天堂みたいな優良企業の経営陣が経団連になんか興味無いかw
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 11:43:50
そうだねトヨタに出てもらってGMよぼうぜ
それで日本人が技術高めてやればいいよ
>>614
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
中途半端な財出はヤバイってのは普通の経済学の認識だろ。
ニューディールだって中途半端だから駄目だったってのが定説だったはず。
>>560
自己レスだが、アラブの政府系投資ファンドが投資して、
これで各種の環境技術をコストダウンできれば、自国にもこの設備
持ち帰って、石油とか資源枯渇に対応できる訳か。

ぐだぐだ考えてたが、結構おもしろいことになりそうじゃん。
5兆から10兆円ぐらい集めて突っ込めば、相当早く、水素技術も
実現できるんでね?


623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 12:27:54
>>619
フォードは日本の自動車製造技術に興味があるぞ。マツダの
製造ラインの方法を採り入れたらしいからな。
他にもトヨタなど日本の製造手法に興味のある企業は世界中に多数存在。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 12:32:25
じゃあフォードでいいよ フォードはそういえば創業者が
新自由主義反対派で従業員を大事にする企業だったはず
 ヨタには出て行ってもらって結構だよ
625金助:2007/11/28(水) 12:59:55
>>621
田中ファン乙。
626だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 13:03:28
>>620
上智かなんかだろ? 経済が専門でもないし。

>>621
誰の教科書のどこにそんなことが書いてあるのだ? なお、「教科書」
以外はあげないように。
ワロタw韓リフを電波認定するのはだな〜ぐらいw
韓流好きなのはかまわんがリフレとくっつける意味があるのかと
コテにつかったりしてるみたいだが、
それならいっそ
「つるっぱげ」でいいんでないか?w
629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 13:32:16
とリフレブログ読んだことすらないだな〜信者が申しておりますw
631派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 13:45:55
>>628
つるっぱげwwwひどすぎるwww

>だな〜
田中秀臣は電波でないでしょ。むしろまともなほう。

>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>BL@咎狗の血 True Blood 4 【Nitro+CHiRAL】 [女向ゲー一般]

( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
だな〜一派のメンタリティ(傾向)=だな〜に背く意見を排除(信夫脳)
633だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 13:52:54
>>631
あそう。昭和恐慌の記述をみてデンパかと思った。当時、ケインズは
まだ異端学者であったから、政府内に「財政出動を求める声」などあった
はずはないからな。当時の論点は、専ら金輸出の是非だろ。
>>615 >>626
自称東大卒だな〜の学歴コンプは確定だな〜
本当に○○大学卒と書くのが好きなんだな〜
635だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/28(水) 13:55:30
>>634
田中は知らんが、松原は東大卒ではなかったか?

どっちも「経済学教室が強い大学」ではないって意味であげただけだよ。
636派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 13:56:57
>>633
そこら辺はよくわからないが、リフレ派の中核人物の一人だよ。>田中
岩菊とかと似た感じで、「金融でリフレ+構造改革」という感じ。
637派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 14:00:03
>>632>>634
なぁ、俺にも自意識過剰だなんだ突っかかってるバカがいるけど、
お前ら少しは脳味噌使って話せないのか? 心底どうでもいいわ、んな話。

叩きばっかしてないで、ちったあ論を立てれ。バカ。
だな〜を批判すると、突如派遣の人が現れ擁護
定番の流れだな〜
639派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 14:16:53
>>638
批判の内容に意味があったら、こんなこと言わんわい。
突っ込むなら、田中の論を出してそれに対するだな〜の認識を問うとか
松原の郵政民営化に関する論考でも持ってきて反論でもしろよ。

つまんねぇな
だな〜はクルーグマン、スティグリッツは読んでても
日本人では岩菊くらいしか読んでないの?
641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 15:13:46
>>640
まぁ日本ではじめてインタゲの原案言った&日銀ともっともバトってのが
岩菊だから無理ないっちゃ無理ないし

野口旭も田中秀臣も暗黒卿も岩菊の影響を強く受けてるし
田中氏や岩菊系リフレ派と竹中一派の違いは
いわゆる改革(似非改革)には一貫して反対していたということ

他は金融単体でほぼ同じ  (竹中個人が暗黒卿経由で岩菊系に近くなってきたといえる)
要するに政治不信が経済不振に繋がっているんでしょ
だったら一回デフレ覚悟で官僚から金をむしりとって財政を健全に見える所まで
もってけばいいのに
 デフレになるから、公共事業しないとなんて、官僚って本当自分の都合の良いことしか考えない生き物だな

戦争といっしょで小規模の戦力を少しづつ投入するのは死に金では
もっといっきできんかな
 わかってますよ抽象的な発想ですよ
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 15:24:27
>>633 だな〜さん
前の方で上がっていた田中氏と安達氏の本で、おもにとりあげてるのは日本の昭和恐慌ですし、
高橋財政もありました

また金輸出にもキチンと触れていますよ
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 15:28:19
>>634とだな〜

竹中一派のデンパ松原はそうだけど
田中氏は学部は上智だけど大学院(最終学歴)は早稲田大学経済学研究科博士課程修了、となってる
つまり早稲田院経済博士
オレは田中、野口、若田部の中じゃ田中が一番好きだけどな〜
ヒゲ生やせばバーナンキになるべw
韓流好きって所は経済を知らない主婦層まで取り込むことを意図したものだと思うな
(見た目ヨン様じゃなかったために失敗したけどw)
でも経済板だとあまり評判よろしくないのよね
>646 訂正
経済板→経済学板
>>643
>>283見てもわかるようにそれやったらGDPは半分以下。
自殺に追い込まれる奴も年3万なんてレベルじゃきかないな。
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 15:42:51
なんで日本を動かす上のやつらは馬鹿ばっかりなの?
中央も地方も馬鹿ばっか。
自分の利益の事しか考えてない。

矢祭町の町長を見習えよ。
あんな政治してくれたら、日本は世界の見本になるようなすごい国になるのに。
>>648なるほど、そのくらいは考えていると

 経済学語る人って数字が好きだけど
経済って数字と人の心で出来ているから、もっと融合できないのかな
 俺がいつか超新古典主義を作るしかないか
651梨花 ◆If4ITA6uoo :2007/11/28(水) 16:04:45
BL@咎狗の血 True Blood 4 【Nitro+CHiRAL】 [女向ゲー一般]
ボクではないのですよ♪にぱー☆
>>636
・・・みぃ♪ 構造改革に関しては完全に派遣の思い違いなのです
ttp://www.math.tohoku.ac.jp/~kuroki/keijiban/b0043.html#b20020417231810
「構造改革主義者」はミクロ的です。で、後者はミクロ的な議論
をマクロ的な領域に適用して概ね失敗し批判も浴びます。では、彼らのミクロの領
域へのミクロ的発言が正しいのか? 普通であれば専門領域なので正しそうです

が、もとから政治的利益、省益、組織益などなどで「構造改革なくして景気回復な
し」なんてことをぬけぬけというぐらいですから、そのミクロ的問題へのミクロマ
ン的発言も要注意すべき産物と思います。もちろんこれは先入観なのでこれから用
心して検証をすすめるべきことはいうまでもありません。
652派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 16:20:30
>>651
なんでニトロが出てんねんと妙に不思議だったw
秋葉原の石○電気のビルだったか? 今は移転したっけ?
萌えゲーの割には3Dがすごいとかいっとったのを覚えてる。


>ミクロマン的発言も要注意すべき産物

ミクロマンなのか、確信犯なのか、それともただのバカなのか・・・
もはや全くわからなくなってきました。
しかしだな〜さん、田中秀トミまでデンパ認定かよww いくらなんでも言いすぎだわな
アグレッシブすぐるw
秀トミって誰?w
自分と主張が合わない奴はみんな電波扱い
656金助:2007/11/28(水) 16:27:37
田中、髭をはやせばバーナンキ。。信者きもすぎ
657派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 16:31:35
なんか、ここぞとばかりにアンチだな〜が騒いで、
それに対してまたバカレスってなぁ。
単にだな〜が知らなかったから間違えただけで、
なんでこんな盛り上がるのやらwww
やっぱだな〜が中心なのかねw

さて、なんとなくググってたら、変なサイト見つけたw

http://www.financial-j.net/blog/

なぁ、とりあえず俺は、これを読んでるとクラクラしてくるんだが、
みんなはどうかな?感想もしくは凸よろしくw
658派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 16:37:13
ていうか、「新理論」とか「超国家」とか「超市場論」とか、なんですかこれはw
ものすごい電波濃度を感じる文章が大量にあるんですけどw
659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 16:38:34
>>654
読み方としてはあっているが
たなか ひでとみ で正解

660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 16:40:11
財政バーーカも電波だろ。
661梨花 ◆If4ITA6uoo :2007/11/28(水) 16:42:25
>>652
・・・みぃ、ボクはそれ以上に猪瀬擁護がわからないのですよ
>>654
声の出るゴキブリさんなのです にぱー☆
662派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 16:45:15
>>661
猪瀬はほんとにわかんねーw なんでくっついてんだよ、あれに。
まさか、今でも改革とかに夢みてるんじゃないだろうな。

>ゴキブリ
そう言われると山崎元とJMMを思い出しますねぇw
村上ドラゴンと愉快な仲間たちw
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 16:47:07
>>657 
コテ紹介にあるようにこのスレはだな〜が中心だよ
奴の言う財政併用ってのにも興味あるし


で、下のるいネットとやらは関西で進学塾をやってる会社のグループだよ
一夫多妻制が人類本来の姿とかいってると言って、週間朝日で取り上げられてた
>>657
オマエはなんで必死にだな〜を擁護しているんだい?
だな〜は電波認定した理由を述べるべきだ
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 16:50:49
>>648
官僚の存在しない時代=石器時代(笑)

聖徳太子の頃には既に公共事業も官僚も存在した訳で、
それで古代以降現代に至るまで文明が築き上げられてきた。
官僚制度に問題があれば正せばいいだけで、官僚制度そのものを
否定するのは、集団ヒステリー以外の何者でもない。

「俺の娘が殺された。あいつが犯人に違いない。だから俺が法に代わってあいつを殺す」

というのと似ているな。文明人の皮を被った、ただの野蛮人。
心アホ絶好調だなw
667派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 16:57:07
>>663
るいネットってはじめて聞いたw なんとまぁ電波ゆんゆんなことw
でも、こういうのがのさばってんだよなぁw 鬱だ〜

>>664
だな〜を擁護なんかしとらんよw 俺はむしろ反論してるw
ただ、ここぞとばかりに盛り上がるバカを見下しただけw

電波認定した理由は上でだな〜自身が書いてるし、
俺やその他の人のツッコミで「よく知らない」とも言ってるだろ。
要するに、「単なる誤認」で終了だし、終了させたくないなら、
現在のレスで語られていない要素を、お前がだな〜に提起して、
「なぜそう思うのか?」と問えばいい話だろうに・・・w
それもしないで「電波といった!」と騒ぐなら、知的レベルが
小学生と変わらんだろう?www

ちなみに声のでるゴキブリ元文どぞー
http://ryumurakami.jmm.co.jp/dynamic/economy/article.php?wid=20&wkey=1&id=17
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 16:57:59
>>661 >>662
俺も黒木さんのサイトでみたよ、山崎元命名の声の出るゴキブリww

リフレ派学者の猪瀬養護はほんと謎だけど
察するに友人紹介してくれたことへの恩が八割、改革幻想がたった二割くらいだろう
↓信者クオリティw
>>666
高級官僚の給与を半分くらいカットすればいいんだよ
民間比で決めるはずなのに算定方法をいじって結果2倍くらいになっている
金ではなく気概だけで高級官僚をやりたい奴に任せればいい
671派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 17:00:41
>>670
それで池田君が使命に燃えて官僚や大臣になってしまったりなw

672派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 17:02:12
さて、ちょっと出かけてくるかwわんこも寝てるし、
飯までに少し歩いてくる。んではw
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:05:54
基本的に『一気にわかるデフレ危機』とジャパンナレッジで連載してたorそれから有名になった経済学者は
みんな猪瀬直樹養護だよ

つまり若田部、野口旭、田中ヒデトミ、安達さん、飯田さん、中村氏、そして極め付けは高橋暗黒卿など

これが後に岩菊と「昭和恐慌の研究」を通じて一大政策提言グループを形成する、リフレ教岩田派ドマクロ山の原型である。
有名な学者はみんな学界では終わった人ばかりだからな
よく研究をし良い論文を書いている学者はTVや雑誌に出てこない
675派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 17:15:09
>>647
そんな重箱の隅な話は経済学板でやれw
676派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 17:20:40
>>674の間違い。
いくら頑張って研究してても直近の景気回復に役立たないなら
それはこのスレではたいして重要な話ではないし、
だいたいリフレについての話なんか、大枠ではとっくに確立してるだろ。
田中の文章は予算の制約上積極財政はデフレ退治の決定打にならないといってる
だけで財政はやるなとか生産性が落ちるとは書いてないような。だな〜の言うと
おり失業して無為に過ごすよりは土建の技能でも身につけた方がましに決まって
る。ただ、自分は財政併用、積極財政派だが政府紙幣発行とかじゃないただの財政出動の効果は限定的だとは思う。
678金助:2007/11/28(水) 17:25:07
>>524の挑発的田中教の信者ががんばってるのかな
679派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 17:28:00
>>678
>田中教
そーゆー言い方もよくないと思うぞ

しかし外寒い
このスレはだな〜教w
>>677
>>563
反対に産業政策の名の下で行われて「効果あった」のは、衰退産業の保護などの生産性に悪影響をもたらす政策ばかりであったということである。
>>667
別に俺もだな〜が単に知らなかったための誤認だと思う。

が理由の説明は?だし、彼が諸悪厨や「名無しの心アポ」よりは上品な
金融単体派についてどう思ってるのかは気になるところではあるね
(前にコミットメントでは不足みたいな事言ってたが)

ほら、ココの財政併用派の著名な論客や理論化した本とかほぼないだろ?
(亀井静香くらいしかいない)
オールドケインジアンは結構いるし、財政単体派の著名人は結構いるんだがね
クーや紺屋氏はもちろん、麻生や経コラさんも財政単体派に近いor政府紙幣派だから日銀国債引き受け派だろう

スティグリッツは未分類
クー( ゚д゚)ポカーン
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:39:18
>>674 
LSEの清滝さんは有名かつ最前線だが?
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:40:41
>>677
そうそうそういう事
>>678
524と粘着アンチ&諸悪日銀厨は別人だろ

あと田中のブログみればわかるが言ってることはかなりまともだよ

どーもここの常連さんの現場派はクルーグマンスティグリッツ岩菊しか知らんぽいのぅ
デフレは原因ではない By クー
688金助:2007/11/28(水) 17:48:08
借金返済で投資需要減、その結果としてデフレとなった、というのがクー。WBSで言ってた
689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:49:38
>>687 
クーは90年代初期に改革派でそっから公共事業派に転向して…
で、いまは又改革派に戻ったのか?
インフレデフレは貨幣現象 を全く理解してないのがクー
691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:53:29
>>688
いわゆるバランスシート不況論って奴だね

ただなんであそこまで金融政策無効論を言うのかは理解できんかった。日銀人脈とも仲良かったし(『日本経済、生か死の選択』)
692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 17:55:44
>>680
財出には賛成だが、必ずしもだな〜と同じではない。
自分はだな〜よりも梨花支持
いやむしろ熱狂的支持
694派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 18:39:35
んじゃ俺も梨花支持にしとくわw

つかおりゃー、最近のリフレ派学者に金融単体のイメージ感じないな。
最近、日銀だけでなく財政や累進への肯定評価が多くなってる気がするし。

まあ学者によるけど、日銀諸悪の根源君みたいのとは違うぞー
そらおめー
いざなぎ超えの回復が波及しなかったことと
コストプッシュが転嫁できない中小小売みても
金融だけでなんとかなるなんて思っちゃいけねーべやん
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:53:09
医療崩壊の元凶
http://www.asyura2.com/07/iryo01/msg/108.html 投稿者 ワヤクチャ 日時 2007 年 11 月 24 日 18:05:35: YdRawkln5F9XQ
2007年3月22日 (木) 医療崩壊の元凶 http://sword.txt-nifty.com/guideboard/2007/03/post_a86b.html
キーワード
医療崩壊、心の僻地、医療費亡国論、医療費抑制政策、医療費削減、医師不足、医師過剰、医療費増大、医師叩き、医師バッシング 2007 年 3 月。将来、この年月
と医療をキーワードにしてブログを検索すれば、日本の国民皆保険制度による医療が崩壊していくまっただ中の様子を顧みることができるだろう。
私はつい最近まで、医療は公共財であり、社会保障である、日本の国の内部のセーフティネットであると考え、それを維持することを主眼に、医療を自由主義経済の
サービス産業にしたいと考えている勢力を批判して来た。しかし日本は、米国経済界の意向をくんだ政治をしていかざるを得ない立場らしい。これについては、政権
が代わっても大きな流れは一定の方向を向いているようだ。医療政策において、この流れの萌芽をみることができるのは、橋本内閣の頃だろうか。それは医療の公的
部分、社会主義統制経済を縮小して、営利部分、自由主義経済の医療産業を拡大したいという流れである。株式会社病院などは、その流れの一部にしか過ぎず、本流
は米国保険金融財閥による日本の医療保険の掌握なのだ。規制改革と称して自己の会社への利益誘導に余念がなかったオリックス宮内氏。オリックスは米国資本の傘
下にあると言ってよい。» 保険会社の正体» 心ある人 3» 自由主義医療経済» 国民皆保険 7
この流れ、歴史の歯車を逆に回そうとする者は滅びる。社会保障としての日本の医療、世界に誇れる日本の医療とそれを支えて来た私たち医師 ( ここでは主に保険
医 ) は、滅び行くのだろうか。昨年来、マスコミ報道に出てくるようになった四文字、「医療崩壊」。これは歴史の必然なのだ。今は 2007 年 3 月、医療崩壊はそ
のまっただ中と言ってよい。産科は崩壊した。僻地、小児、救急医療はもうすぐ崩壊し、次は循環器などの内科、外科と言われている。整形外科ですら、しかも都市
697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:53:48
部ででも崩壊が始まっている。( 医療崩壊という語の初出はいつだろうか。保坂正康氏の 2001 年の著書に「医療崩壊」というのがある。 )この医療崩壊は社会主義
統制経済を財政的に締め付けて起こったという要因が大きく、いわばイギリス型崩壊と呼んでよいだろう。財政的に困窮し、医師の動機が失われた。イギリスではブ
レア政権の 2000 年以降、医療費国家支出を 1.5 倍に増額したものの、崩壊したままである。
» イギリスの医療の一例
日本はどうなるだろうか。私は今、ここに考えが移っている。おそらく、米国保険金融財閥による医療経済の再編として、米国型医療への道を歩みだすだろう。多く
の平均的なレベルの医療が、悪化したアクセスの元で保険診療として残り、いい医療は自由主義経済でとなるだろう。ところが米国では医療費の国庫支出も、経済界
の医療費負担も増大し、次期大統領選挙の最大の争点が、イラク問題と並んで医療制度だという。米国では、4,700 万人ともいわれる人たちが医療保険に入れず、個
人の破産の最多の原因が医療費の支払いのためだという。米国の医療も、一部の金持ちのためのもの以外は崩壊しているのだ。米国の先例に倣い、自由主義経済の医
療になってもいずれ崩壊する。これをアメリカ型崩壊と呼んでよいだろう。現在のイギリス型崩壊は、次にアメリカ型崩壊となる。その先までは今は見通せない。次
の数年間の米国がモデルになるか、あるいは、北欧型の医療制度になって再生するか。日本国民は、自らそれへの流れを決定できるだろうか。その国民の決断が数年
後になされるかも知れない。そのときに、今日までのことを思い出し、判断の助けとするために、以下のことを書き記しておく。医療崩壊の元凶からその流れを見て
おくものである。医師は、ここまで努力し、日本の社会保障としての医療の行く末を案じ、提言を行ってきたことの記録でもある。
1. 財源問題
1983 年、医療費抑制政策の象徴ともいえる厚生省吉村仁保険局長 ( 当時、後に事務次官 ) による医療費亡国論が世に出た。これが次に触れるように、連綿と今も続
いている。» 逆風 / 医療費亡国論
698派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/28(水) 18:54:02
誰だって世論のバイアスはかかるしな。
699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:54:28
1995 年、村山内閣の時、武村正義大蔵大臣が財政危機宣言を行い、大蔵省は財政構造改革と呼ばれる財政再建路線をとりはじめた ( このとき、消費税率が 3% から
5% に引き上げられることが決まり、橋本内閣で実行された )。この流れの先、1997 年第 140 回国会での医療保険改革法案の成立は、橋本龍太郎総理大臣が、自身
で六つの改革と呼んだ中で、これも橋本首相が自ら社会保障構造改革と称して行ったものである ( 第一は行政改革、第二は財政構造改革、第三は持株会社の解禁や需
給を理由とした参入規制の撤廃等の規制緩和を含む経済構造改革、第四に金融システム改革、第五に国民皆保険の下で、医療、年金、介護等多岐の分野にわたって行
う社会保障構造改革、第六に国民一人一人の個性や創造性を尊重するべく行う教育改革の六つ )。これの実態は、医療費の自己負担の増大 ( 社会保険本人の窓口負
担の 1 割負担を 2 割に ) による公的負担の縮小であった。
そして 2002 年、小泉内閣で史上初めて、健康保険診療報酬の本体部分が引き下げられた ( 2006 年に再度引き下げられた )。
コスト、アクセス、クォリティの三つを奇跡的に実現していた日本の医療は、医療関係者の献身的な努力で持ちこたえていたが、ここコストカットに至って崩壊に向
けて、目に見えて崩れ始めた。
» 国民皆保険
2. マンパワーの配置の問題
日本の人口当たりの医師数は先進国中で少ない方に入る。それを医局講座制による医師の派遣 ( 医局人事 ) という方法で、僻地医療、救急医療などに回していた。
医学部教授の権力の源であった医局人事は、徒弟制度と批判され、名義貸し問題など不透明な金の流れを問題視され始め、社会の要請により消え行く運命となった。
2003 年、はじめて弘前大学医学部で医局制度が廃止された。社会はこれを歓迎したが、その結果待っていたものは僻地医療などでの医師のマンパワーの枯渇であった。
» 弘前大学資料
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:55:35
搾取的資本主義体制は花火のように爆発して崩壊する!

 アメリカの経済学者 ラビ・バトラ氏

「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」

「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」

「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」

(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」

 ラビ・バトラ氏の恩師、サーカー師

「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」

 経済アナリスト 藤原直哉氏

「世界同時バブル崩壊によって世界金融システムは麻痺し、日本は飢餓に陥るだろう。」

 経営コンサルタント 船井幸雄氏

「資本主義崩壊によって人々は農業に回帰し、自然と共生する新時代が幕開けするだろう。」
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:55:51
同時に 2004 年、新臨床研修制度ができ、医局が医師の人事に関与する力は大きく削がれてしまった。これも、医師は何でも診れるべきとの社会の要請により、何で
も診れる医師を 2 年間の初期研修で養成しようという、医師が見れば無謀な要求に応えたものなのだ。社会は歓迎したが、結果は2006 年、新臨床研修を終了した医
師が、各診療科に分かれて進み、後期研修を行う段になって、小児科、産婦人科、救急、麻酔などの診療科ごとでの医師のマンパワーの枯渇として表出した。
元々少ない医師数という崩壊因子が新研修制度によって増悪した、崩壊の萌芽が加速したという様子である。医局講座制の廃止も、新臨床研修制度も、それらが議論
されはじめたとき、医師たちは、今日の医師不足問題を予言した。僻地医療と救急医療での医師不足、それと就労条件の悪い診療科ほど医師がいなくなる事態が起こ
るだろうと。小児科がなければ、麻酔科がなければ産科はリスクのある出産を扱えない。この例のごとく、一診療科の崩壊は、他の診療科の崩壊を引き起こす。
マンパワーの不足は、医療資源の集約化で対処しようという動きになったが、集約化は、集約化された医療機関での医師の疲弊と離職を招き、集約化した先が崩壊す
るというドミノ倒し現象に結実した。これは、2006 年後半から 2007 年初頭より兵庫県の北部で観察されたものが、その最初の好例として挙げられるが、小規模な
ドミノ倒し現象は、既に、そして現在も全国で起こっている。
政府は安倍総理自ら、厚生労働省をはじめ、自治体病院の組織などでも、医師の僻地勤務の強制を主張し始め、この 3 月 14 日、日医も平成 18 年度地域医療対策委
員会中間報告書で医師の僻地勤務義務化を言い出すようになった。医療制度上は、医療法改正を経て、医師の人事は都道府県が管掌することになる。知事が医師の僻
地派遣を決定し実行できるようになる路線がひかれている。
こうなると、医師免許を得た者が医療の職に就こうと思わなくなることにまで考えが及ぶ。鎖で繋ごうとすると、逃げる者は増えるのだ。ここで、大切なことを思い起
こして頂きたい。医師が困難な職務を全うする動機は何だろうか。金や名誉という要素は少ない。患者さんに感謝されること、自己の能力が向上すること、この二つ
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:56:28
が最も大きいのではないだろうか。僻地勤務は、果たして医師の能力を向上させられるか。かつては僻地にもいた指導医クラスの医師は、今や少なくなってしまった。
次の項目では、患者さん、ひいては国民の医師に対する気持ちに触れる。
3. 医師叩き
医師叩きのポイントは次のようなものだ。いずれも官僚やマスコミが言い出し広めている。国策として、医師へのネガティブキャンペーンが張られている。
医療費亡国論 医師は高給 一人の医師の養成には 1 億円という多額の国費が使われている 診療報酬の不正請求が年間 9 兆円 医師優遇税制
日本の医師の技量は拙劣 医師は世間知らず 医師は人間性に乏しい 医師は赤ひげ、ヒポクラテスを忘れている 医師の隠蔽体質 医師の庇い合い
医師過剰 ( これは過剰なんだから低廉な賃金で働けという考え方につながる )
まだあるだろうか。
これらがいつ頃からマスコミで広まったのかは定かではないが、医療費亡国論は 1983 年、医師過剰は 1984 年の厚生白書に見られる。医師養成に多額の国費とい
う文句は 1985 年の厚生白書に見られるし、その後様々な政府文書に出てくる。最近では医師不足に対して医師養成を増やさない方便として、医師の需給に関する
検討会で厚生労働省側が主張している。保坂正康氏の 20 年ほど前からの一連の医療関係の著作でもこれについて触れられていて、1 億円という数字は氏の著作中
にあるという。最近では 2001 年の「医学部残酷物語」でも触れられているとのことである。
» 逆風 / 医療費亡国論 » 逆風 / 医師の過不足 2 » 逃散 / 赤ひげの呪縛 » 国民皆保険 / 不正 » 逆風 / 医師養成にかかる費用
1980 年代前半に、医療費削減と医師数抑制という医療政策の転換点があった。これと同時に旧厚生省、現厚生労働省は、少しずつ、医師へのネガティブキャンペ
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 18:58:10
704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 19:00:15
まあ、金融単体で景気対策をするのには限界が見えたからな。
あれだけ量的緩和を実施しながら貸出しが大して増えなかった。
効果ないわけじゃないが、十分ではないだろう。

日銀が債務者の債務を全て棒引き(代わりに債務を引き受ける)くらいの
政策を取るなら話は別だがw
>いざなぎ超えの回復が波及しなかったことと

成長率がいざなぎ超えって何だこりゃ?
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 20:50:31
よくバカが「二極化とか進めといて景気回復するなよ!」って言うがアレ笑えるよなw

バカ的には二極化しないと景気回復できないらしい
景気回復の定義もメチャクチャ、経済成長も嫌いっていう…

それ系の知り合いが共産を支持していたが
707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 20:52:58
>>694
たとえば?
スティグリッツ以外、日本人で頼む
生暖かくスレのおすすめ2chにも女性向けゲームのリンクがあってワロタw
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 20:56:04
終わってみれば、GDP・所得が2倍近くに増えたいざなぎと
ようやっと名目値で10年前の水準に戻して、所得はむしろ減った人が多い今回の景気は
比べられんわ、さすがに。
710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 20:58:34
せめて成長率が毎年3%くらいあれば国の借金が減って少しは楽になるんだろうけどなあ。
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 21:12:15
Bewaadが名目2%で推計してたな。税収弾性値1.1をキープすると
2029年当たりにピークアウトできるという推算。
財政赤字カリキュレータ
http://cloudy9.fc2web.com/mgodz.html

インフレ率3%にしときゃ2030年までにはピークアウト
財政赤字どうにかしたきゃ結局インフレが鍵なんだよな
>>711
まーた官僚マンセーか
だな〜ニュー速+に出現中
ID:dgUmTW0W0
【政治】 最低賃金法改正案と労働契約法案成立 ワーキングプア解消狙う
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196240898/
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 21:50:27
どうみても別人です本当にありが(ry
>>704
日銀は、量的緩和の解除、ゼロ金利解除、金利引き上げをした。
政策の失敗。
>>716
解除しようがしまいがこの程度の金利では今の状況と同じ
どうせ自民・公明や財務省関係者
またはそのお抱えエコノミストが自分の失政を日銀に押し付けているだけでしょ
719獣姦 ◆brKK4Ejq0Y :2007/11/28(水) 22:37:38
ここでは利上げ反対派が多いんですね。
でも、利上げは現状から正しいと思いますよ。

なぜなら円安過ぎますから。
景気が悪いのは労働分配率が問題なので日銀関係ないです。
日銀は政府とは別の円の守護者としての役割があるんですよ。
ですから不況でも利上げにより円の価値を守らなければいけない。
そこがここではまるでわかっていないのだとおもいます。

日銀が緩和しても正しく経済は動きませんよ。
経団連や政府を批判すべきではないでしょうか?
いま金融緩和すれば効果が弱いどころか円がどんどん減価していきます。
日本の国民の購買力を低下させます。

利下げはまちがいなのです。
利上げこそが日銀の正しい行動といえます。
役割や責任から利上げはただしいのです。
↑の様な事言う連中がいるからリフレ派に馬鹿にされるんだな。
速水まで来たw
722獣姦 ◆brKK4Ejq0Y :2007/11/28(水) 22:44:23
日銀の仕事は通貨の番人としての政策発動です。
教科書にあるではないですか。
あくまで景気や失業の責任は政府政治です。
皆さんは経済学にかぶれてて自分の考えが正しいと言いたい気持ちはわkります。
でも間違っています。
日本銀行は国民のものであり金持ちのものではありません。
政治脳マンセー
724獣姦 ◆brKK4Ejq0Y :2007/11/28(水) 22:48:08
>>720
あなたが馬鹿にされていることがわかっていないようだ。
まともな反論ができないからといってそういうことはしないほうがいい。
いかにレベルが低いかばれてしまいますよ。
>>706
俺の近辺にもいるなあ。

経済成長けしからん!→格差が拡大するから!
景気なんて関係ない!→いざなぎ超えたのに格差拡大してるから!
歳出削減しろ!→そうしたら増税していいよ
低金利けしからん!→利上げしたら金利収入で格差縮小!
世の中腐ってる!→奴らを懲らしめられるなら不況でもいい!

なんか小泉信者を遙かに超えたマゾな気がしてきた・・・
庶民の味方のふりしてさらに追い込む気マンマン
>>717
デフレを脱していない現状、
0.5%の金利引き上げでも、(自分は推計できないが)経済に多大な影響がある。
経済は名目で動くから。
政府が1000兆円の借金があるとすると、毎年5兆円の借金が増える。
内需低迷のなか、民間企業の借り入れ、住宅ローンも同じように大きな負担。
>>724
経済無学のアホにまともにレスするのもアホらしいが
>なぜなら円安過ぎますから。
デフレで円高マンセーとか馬鹿でつか?溝口介入が景気に寄与したことすら知らないんだろお前。
>景気が悪いのは労働分配率が問題なので日銀関係ないです。
労働分配率はデフレ期に上がりインフレ期に下がる。
>日銀は政府とは別の円の守護者としての役割があるんですよ。
円は国境を越えない。
>日銀が緩和しても正しく経済は動きませんよ。
量的緩和と為替介入で景気拡大。その後日銀が引き締めて景気が悪化してる。
理論通りに経済は動いてる。
>いま金融緩和すれば効果が弱いどころか円がどんどん減価していきます。
>日本の国民の購買力を低下させます。
ウォン高で韓国経済あぼーんw

>利下げはまちがいなのです。
>利上げこそが日銀の正しい行動といえます。
>役割や責任から利上げはただしいのです。

馬鹿は氏ね
政府と日銀が肩を組んで流れを阻害しているように見えてくるなw
労働分配率のグラフ
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/dr/20070116md01.htm
http://www.mri.co.jp/COLUMN/ASPECT/GOTO/20070201GY.html

労働分配率で景気判断するのはナンセンス
最近で一番高かったのは平成13年だったかな。
景気どん底の時期>平成13年
賃金カットが容易ではないから不景気の時労働分配率が上がる。
賃金の下方硬直性。経済学では常識
11月27日(ブルームバーグ):政府は27日、今年6月に施行した改正建築基準法
に伴い建設着工が大幅に減少していることを受け、建設関連中小企業への緊急
支援策を発表した。民間金融機関からの借入資金の返済を保証する制度を
建築関連15業種にも適用すると同時に、通常の2倍の金額まで保証する。
この手の、景気を冷やすけどちゃんと必要性のある規制ってのは
景気加熱期にまとめてやれれば一番いいんだろうけどなぁ。
>>719
その理屈で言うとインフレは絶対起こしてはいけない話になるなw
ってか、大魔王のあたらしいHNか?
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 23:40:35
ネタハン付けるにしろ「もうちょっと選べよ」と小一時間。
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/28(水) 23:43:26
だいまおうの場合、情勢が改善されれば元に戻るだろう
>>727
>>円は国境を越えない。

日本の資本はいくらでも国境を越えるぞ。
そのとき関係あるのは為替レートだけだわな。
>>727
>>ウォン高で韓国経済あぼーんw

これもおかしいな。
不換通貨で変動為替に近い韓国が為替を高くしてるのはなんか意図があってのことだろ
ウォン高なんか一撃で下げようと思えば下げられる
円を交換出来るのは買い手がいるから。
円を入手した側は円を使う。
結局所有者が変わるだけで円は日本に戻ってくる。
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 00:07:36
>>706
俺はその知合いに同情するね。政府が「景気は緩やかに回復する」って
断言しているからな。

GDPデフレーターがマイナスのまま経済がプラス成長という特異現象が
起きている。しかも、目指しているのがどうやら「発展途上国」らしい。
騙されるのが悪いとはいっても、政府が悪過ぎだろ。生まれてきた
国が悪かったってことかw
>>740
交換する必要はない。
極端な話日本の資産を担保に外国銀行がサブプライムの借り手に貸すような構図なら関係あるのは為替だけ
その日本の資産の所有者は資産を外国銀行にロックされて購買できなくて日本の内需にはならないが
サブプライムの借り手はその国で日本の資産を担保に需要を起こす。
実際円が関係あるのは、差金決済の少量部分だけ。
円安→外需拡大→円高→輸入増加→円安 以下ループ
744獣姦 ◆brKK4Ejq0Y :2007/11/29(木) 00:27:28
>>727
馬鹿ですいません。
でもあなたには言われたくない。

デフレで円高マンセーではありません。
輸入物価が高いから円高にして弱者のために購買力を高めてくださいといっている。
なんで論点をはずすんですか?あなたは逃げている。
溝口さんが介入してそれがどうだというんですか?
介入はそもそもルール違反。
それに介入でなく公共事業すればいいじゃないですか。
あなたのは屁理屈ですよ。

労働分配率は今下がってますよ?
ということは今はインフレですね?あたまおかしいのですか?

円は国境を越えないとか説明になってませんが・・・・・
あたま大丈夫でしょうか・・・・・・

所得が伸びてないから経済が正しく動かないことを理解できてないのですね。
わたしの趣旨を理解すらできていないのですか。
量的緩和や為替介入は本来禁じて。
しかも労働分配率の低下により需要が低迷し設備投資過剰で景気が悪化しているのに
金融緩和とかありえません。適切な対応とはいえない。
日銀が引き締めたのではなく政府経団連が利益をまわさないから景気が悪化したんですよ。
金利は上げても景気回復はするし景気回復と金利上げは今のところ関係ないといえます。
景気を阻害しているのは労働分配率の低下なのですからね。

ウォン高で勧韓国経済あぼーん?
じゃあユーロ高でユーロ亜ボーンですか?
自分の都合のいいものばかりで不都合に目がいかないのですね。
これがリフレ派というものですか・・・・・・・なんとレベルが(ry
745獣姦 ◆brKK4Ejq0Y :2007/11/29(木) 00:35:30
大魔王ってだれですか?
関係ありませんから。
746獣姦 ◆brKK4Ejq0Y :2007/11/29(木) 00:49:23
即座に利上げして増税するべきですね。
お金持ちを増税するんですよ。
そして弱者に上げるのです。
そうすればうまく所得が分配されます。

そして法人は優遇されすぎですから
消費税を増税すべきです。
消費税を納付するのは企業です。
消費税を増税しても企業は値上げできませんから税込み値段据え置きです。
つまり消費者は損せず企業増税できるのが消費税なのです。
企業を増税し社会の格差是正に貢献しますから消費税ではなく
社会福祉税とか格差是正税と名称変更すべきです。
労働分配率と物価は関係ありません
政府経団連が利益を回さないってタンス預金でもしてるのw
Bそうおひさ
しかしよくあきないなw
B層はあいかわらずバカだな
>>604
やっぱり箱物作ろう
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 01:35:26
>>748
内部留保&配当金
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 01:39:47
>>748
海外へ投資しているっぽいね。つまり国内には廻ってない…。
巨額の経常収支黒字=資本収支赤字なわけですからね。

ちなみに消費税増税は課税されない輸出企業にとっては福音。
消費税は売上に掛かる税金のようなもの、現状では増税分を価格に転嫁しにくいので
売上≒経費 の企業(中小企業は大半かな)にとっては更なる経費削減しないと税金を払えないが
これだけ厳しい経営環境が続いているわけですから下げることのできるのなんて人件費くらいでしょう。
それもできなきゃ廃業しかないが、どちらにしても雇用環境は悪化し、
勝ち残った企業の経営者も人件費削減を進めやすくなる。
輸出企業経営者や株主にとっては願ったりの状況になるでしょうね…。
>>744〜746が普通の経済学者の感覚だわな。

このスレの住人は頭が悪いからなぁ。
>海外へ投資しているっぽいね。つまり国内には廻ってない…。
>巨額の経常収支黒字=資本収支赤字なわけですからね。

アホか。
それは国際収支の貸方借方の関係だろ。
利益を国内にまわすとか以前の話だ。
756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 02:25:22
海外に投資するって事は、円をドルにかえなきゃいけない。
海外の投資家は手に入れた円で何かに投資しなればいけない。
757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 03:03:02
市場に代わる新たな取引機構なんかないかなぁ。

どうして神様は欠陥だらけの御手をさしむけられたのか…。

神様の支配から逃れる為には、もはや生物であることを捨て自らをロボ化するしかないのかな。
758獣姦 ◆brKK4Ejq0Y :2007/11/29(木) 06:53:36
>>747
なにいってるんですか。
労働分配率が上がれば賃金が上がります。
賃金が上がれば物価は上昇しやすくなります。
なんともあいた口がふさがりません。

>>748
内部留保という日本語をご存じない?

>>754
たしかに・・・・・・・・・・
自分がどれほど無知で理解が浅いか自覚していませんね。
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 07:55:32
世界がブロック経済化に動くとしたら国内経済を破壊する行為は
輸出企業の自滅を招くだけであり 後に売国奴として永遠に名を残すことになる

http://sun.ap.teacup.com/souun/756.html#readmore
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 08:03:30

【宮崎】東国原知事「個人的には徴兵制はあっていいと思う」…県民座談会で★6
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196280418/

宮崎県の東国原英夫知事は28日、宮崎市で行われた県民との座談会で、
「個人的には徴兵制はあっていいと思う」と発言した。

座談会後、報道陣に対し、「(日本の若者を)ある時期、
規律を重んじる機関で教育することが重要」との趣旨だったと釈明した。

座談会には、同県建設業協会青年部の12人が出席した。
県内にある建設業技術者の養成機関の全寮制による規律正しい生活が話題になり、
知事は「若者は1年か2年くらい自衛隊とか、ああいうところに入らないといけないと考えている」と述べた。

(2007年11月29日1時47分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071128i416.htm?from=main4
前スレ:★1の時刻 2007/11/28(水) 21:08:13
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1196269262/l50
誰かこの馬鹿をなんとかしてくれ。

466 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん []:2007/11/29(木) 07:45:33
>>464
根拠のない、とはどういう意味かな?
スティグリッツが円安誘導を言ったのは2001〜2年ころの話であって、それを
今も金科玉条のごとく「根拠」として持ち出すおまえの頭が、ミジンコ並だと
言いたいだけなんだが。
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/11/29(木) 08:11:10
ニートピア
763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 08:46:30
>>761
追い詰められたミジンコ脳が、みんなの助けを求めております。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 08:49:19
>>756
で、何に投資されているんだ?株か?
765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 09:05:34
http://sun.ap.teacup.com/souun/570.html#readmore

恐慌によって終わる産業資本主義とその後の日本の惨状


766金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 09:26:35
>>495
じゃ、だな〜さんの脳内における需給ギャップのプラスの概念とは
どのようなものか。
デフレが一番ひどかったのが平成13年。
労働分配率が一番高かったのも平成13年。
関係ない。

内部留保って会社の金庫や銀行の貸金庫にでも入れてるのw
銀行の口座に入れられたら銀行は運用するよなw
どうでもいいけど、残業時間が増加してるから・・・って反論になってないよね
失業者が仕事すればもっと供給量が増えるんだから、むしろ潜在成長率はもっと大きいって言ってるようなもんだ
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 10:47:41
>>767
口座の現金の運用=貯蓄
770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 10:49:01
>>767
>デフレが一番ひどかったのが平成13年。
>労働分配率が一番高かったのも平成13年。

収益が悪ければ分配率は高くなる。
収益がよくなれば分配率は低くなる。
これが低すぎるとデフレの一因になる。
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 10:50:46
>>767
この前も同じことを書いていた気がするが、勉強して覚えろよ。>>769
テンプレにも入れろ。馬鹿相手にするのは疲れる。
772金助:2007/11/29(木) 10:53:10
>>691
借金返済中に金利がいくら低くても借りようとはしないから、というもの。
いろんな経営者と会って、バランスシート不況論を語ってみると、みんな首肯したとWBSのクー。
設備等の稼動率が上がってきて初めて投資を考えるもんだろ、実質金利なんだの経営者は考えないよ、
とWBSのクー。
>>769
銀行の主な運用先は企業への貸し出し
企業への貸し出しってのは投資を伴うのがほとんどだわなw
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 11:13:46
>>773
はあ。。。馬鹿はこれだから

銀行に預けたものは貯蓄。
貸出しは投資でも貯蓄でもない。だからこの時点では投資0。
融資した先で消費(投資)されて初めて投資ということになる。
銀行で投資されない現金は現金のまま保有されるか、
債券などに投資(これは貯蓄で投資ではない)される。
つまり、消費されないものは全て貯蓄。
ちなみに貯蓄された現金は貸出し先の資産でも銀行の資産でもない。
いうまでもないけどな。

したがって、融資先が見付からなければ貯蓄率100%ということも
理論上はあり得る。
投資計画も無いのに融資受けられるのw
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 11:19:17
>>774
付け加えると、

銀行は投資にも貯蓄にも寄与していない。貸し出しても消費(投資)されなければ
投資0ということになる。通常はあり得ないがw
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 11:20:20
>>775
頭悪いね。言葉の意味を理解していないだろ。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 11:24:06
>>768
では、あなたの需給ギャップのプラスの概念とは
どのようなものか。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 11:27:39
GDPや国際収支は自国通貨で表記されていても
そのすべてが自国通貨でのやり取りじゃないって事に注意ね。
あと、貨幣流通速度もね。
780ほかろん:2007/11/29(木) 12:49:34
>>774 は経理脳のたわ言w
思考が仕訳レベルで分断されているし。

それに銀行は独自で資金運用してるし。
781金助:2007/11/29(木) 12:59:30
しかたなく公債
782金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 13:36:26
資本家が株式市場で株を売買することと、
経営者が株式市場から資金調達することとは別物なことに注意。

って説明が>>774だね。
馬鹿じゃなく経済学初心者にはわかりにくいのですよ。たぶん…。
賢い人に質問。
なぜサブプライムローンのようなインチキ商品がこんなに売れたんですか?
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 14:40:09
>>783
・・・・・・・・・・・・・・・・ゆとり教育
サブプライムローンセールスマンのモラルハザード
786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 15:00:07
売られた側の教養のなさもあるかな
LTCMもシティバンクも無能の集まり
世界を混乱させた無能は切腹しなさい
788783:2007/11/29(木) 15:18:47
質問の仕方が荒すぎましたね^^;

低利回りの金融商品ばかりで投資先に困っていた時代に高リスク商品を混ぜて利回りの良い金融商品を作った
というところまでは理解しています。
聞きたいポイントは近年住宅バブルが叫ばれ、それに呼応するようにサブプライムの残高が増えたにもかかわらず
買い続けここまで額が大きくなったのはなぜかという点です。
また、金融工学を駆使してリスクヘッジしたはずの金融商品にもかかわらず結果的にここまで影響がでてしまう。
この点も疑問です。
セールスマンじゃなかろ

砂上の楼閣はチューリップのころからあったわけで
LTCMは構造変化が原因かもしれないが大きな借り入れが問題を大きくしたもの。
サブプラは性格が異なるのかもしれないが。
でもロイズやら銅やら適切な規制や監視がなされなかったことに起因すると思われる
790783:2007/11/29(木) 15:23:09
FRBは住宅バブルが叫ばれはじめた当時「影響は限定的であり問題ない」と発言していました。
しかし結果的には信用不安による連鎖から金融パニックになりつつある。
バーナンキ時代のFRBの政策的失敗によるところが大きいように思うのですが、みなさんはいかが思われますか?
791783:2007/11/29(木) 15:26:20
>>789
住宅バブルに対する認識の甘さが問題を肥大化させた要因なのでしょうか?
それとも元々インチキ商品でそれを規制しなかった問題なのでしょうか?
FRBも問題を把握しきれてなかったんでないの?
発表の度に損害額が増えていってるし、金男の試算よりまだまだ低めだったりするし
FRBには市場を規制する法律なんてのは作れないのでバーナンキだけの責任ではないような
むしろ緑爺の姿勢がモラルハザードを生んだなんて批判もあるね。

バブルは判断が難しいとはいは関係者はそれなりに注意はしていたはず。
ご指摘の通りサブプライムを組み込んだ商品が見えにくくなっていることが問題を大きくしたのかな
あとは、サブプラの商品設計の際のナイトの不確実性なのかな
この辺は竹森先生の本が解説してくれてる
何度言わせるんだよ…
バブルの発生は防げない、バブルは弾けてみないとバブルかどうかすら分からない。
金融当局のやることは弾けた後の事後処理。
できるだけマクロ経済への悪影響を緩和するのみ。
それ以外は政府がミクロ介入するしか無いが、非常に難しい。
794789:2007/11/29(木) 15:41:21
LTCMは借り入れではなくレバでした
会社としての利益と経済構造体の利益が一致するとは限らない。
たとえば他社がリスキーな金融商品で利益を上げてるのに自社が
堅実運営で利益率が低ければ無能な経営として叩かれる。
結果、経済構造全体のリスクを上昇させることを承知で
他社を上回るリスキーな商品を販売せざるを得なくなる。
工業時代の公害と同じで、全体を一律に縛る法制がなければ
際限なく毒をばらまくしかないわけよ。
市場は基本的に短期かつ局所的な利益しか見ないから。
金融当局の見解やシンクタンクなんかのレポートはあくまで予報。
天気と同じなんだろうね。
経済システムは、あくまで今までの既成の概念をエコノミクスに
取り入れて作られたものであって、実体は起きてみないと
誰も分からないってことなのでは。

経済理論や金融工学に学ぶ価値があるか、少し首突っ込んでみた
感想だけど。金融工学の専門書って数学の練習問題並んでるだけじゃんw
797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 16:46:40
>>786
それは解決不能。移民に売りつけたりしているから経済問題の範囲外。
>>797
誰かかが得した詐欺ってより、実体経済と理論の乖離が大きすぎたから
じゃないのかな。景気の風をうまく読んだと言われる、江戸時代の
商人の話なんか読むとなおさら感じる。
ディーリングルームで実体は把握できんでしょw
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 16:51:43
>>788
リスクを細分化して見えなくして売っていたからだろう。
味噌にゴミが混ざっているのを安く売ったり、他の高級味噌を
混ぜて高く売ったりしているうちに、どこにゴミが逝ったか分からなくなり、
そのうちゴミの中に「うんこ」が混ざっていることが判明。

どの味噌にどれだけのうんこが混ざっているか、あるいは
店頭で販売されている味噌のどれにうんこが混入されているかも
わからなくなる。

という現象だな。一番の問題はうんこを作った業者で、そういう
業者には死んでもらうしかないが、うんこ混ぜて売られるリスクを
作った金融商品そのものにも問題があるし、そういうリスク商品に
簡単に格付けでAAAを付けてしまうという民間の格付け会社の
儲け主義にも問題がある。

なんでも自由競争で経済が効率化し社会が発展するというのが
理想どころか夢ですらないことが分かる事例だ。。競争が
激しくなれば生き残るためになんでもありになる。規制を撤廃すれば
いいという問題ではない。
>796
そういえば経済予測は天気予報くらいの精度しか一般に期待されてないってどこかで読んだ記憶があるなw
下落局面では損害額も刻々と大きくなっていくだろうしね。

>金融工学の専門書って数学の練習問題並んでるだけじゃんw
数ヲタにとっちゃ解析とかPDEいじくって高給もらえるわけだし魅力的ちゃ魅力的だねw
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :2007/11/29(木) 17:35:08
春には0.5の利上げがある。インフレをたたきつぶすのだ。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 17:38:03
金融工学は商品作るために必要なものであって購入層はそんなのいちいち気にしない。
804だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/29(木) 18:31:07
サブプラについては、専らスティグリッツは「完全に緑爺の誤った政策の
せい」と言っている。緑爺は「金融当局にバブル発生の防止は不可能」と
反論していたが。
いま出てる東洋経済を参照。
805だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/29(木) 18:35:27
>>783
リスク分散については、一緒懸命子がめにつき分散していたが、それが
乗ってる親がめがこけたから無為無だった、という話。

「バブルなのに」の点は、シラーの「根拠なき熱狂」に詳しい。
石油等の投機筋による資源高騰(あえてバブルとは言わんけど)は
政府が何とかできる範囲のものではないか?
アメリカのサブプラと韓国のクレジットは同じ
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 19:39:09
ロシア プーチン人気 主権民主主義 ファジェーエフ
皆に聞きたいんだけど、サブプライムローン問題って
現在の金融システムの脆弱性を突いた詐欺なのか
それとも金融商品開発を通じた純粋な利益活動の結果の設計ミスなのか

全体としてどちらの傾向が強いと思う?
米サブプライムローンの不履行、借り手の不正行為も要因−フィッチ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=a5vC.F45c4Cc
昨年証券化され半年以内にデフォルトしたローン45件の書類を調べたところ、
その3分の2が、予定もないのに住宅に住む計画だとして居住情報を偽っていた。
また「ほぼすべての書類」で、金融機関が借り手の財務状況について何らか
の不正行為または虚偽の報告をしていたことがうかがえる内容だった。
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 20:19:58
>>809
サブプライムの問題が移民など低所得層の住宅購入加熱だったと考えれば
基本的には住宅バブルでしかない。
勿論価格上昇による新たなローン消費なんて余計なものも付加されてはいたのは
消費を煽り景気を良くする為の物とは言え、問題を大きくしたな。
しかしシンプルに考えれば「低所得層にとってありがたい商品だったから」人気化し、
過熱化したとも言えるな。
構図的には日本の土地バブルと同じと言われるのはそこら辺であって、単に住宅購入
の為だけではなく猫も杓子も「住宅投資」に走った事が根を深くしたとは言える。
所得審査や資産価値の審査がちゃんと行われていたら果たして問題化していたかな。
バブル期は日本でも原野の地価が上昇してたが、要するに過熱化すると貸し手も借り手も
モラルハザードが顕著になるという事なんだろうな。
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 20:27:14
それに日本の農協系金融がサブプライム関連を購入していたが、
「所得審査が付加されない商品が増えてきたので投資を打ち切った。
 恐らくリスクが高い層の購入が増えてきたのだろうと判断した。
 その為うちはほとんど損害を受けなかった」
と報道にあったな。
結局はバブルを乗り切るには冷静さが必要だという事なんだろうな。
813だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/29(木) 20:30:05
スティグリッツも指摘していたように、低金利によるカネ余りはバブルを
生みやすいわけだ。
814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 20:30:06
とかカキコしてたらアメリカバブルスレにこんなのがあったな。

187 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 20:16:55
米サブプライムローンの不履行、借り手の不正行為も要因−フィッチ
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=a5vC.F45c4Cc
昨年証券化され半年以内にデフォルトしたローン45件の書類を調べたところ、
その3分の2が、予定もないのに住宅に住む計画だとして居住情報を偽っていた。
また「ほぼすべての書類」で、金融機関が借り手の財務状況について何らか
の不正行為または虚偽の報告をしていたことがうかがえる内容だった。
まぁ直近であれだけのバブル崩壊を経験してるわけだしね
それに比して都銀や大手証券ときたら…
816だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/29(木) 20:33:50
>>814
そういうのは必要経費みたいなもんで、仕方がないんだよ。
>>790
バーナンキではなくグリーンスパンだろ
818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 20:44:39
>>だな〜

>>766の質問に答えないということはおまえが論破されたと
いうことでいいんだな。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 20:46:39
>>816
まあ、俺もバブルそのものを悪だなどと言うつもりは毛頭無いし
逆にそれは庶民が余裕資金を持った事から来る必然的現象であり、
そして「更にもっと豊かになりたい」という願望が齎す結果だと考えてるな。
バブルは豊かな国でしか起きないからだな。
要は「軟着陸」させられるかどうかであって、崩壊を前提とする考えには反対だな。
豊かな国というか、借金しまくってる国?
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 20:56:27
バブルを無くすことも可能だろう。ただ、規制が強すぎて
流動性がなくなる。一方で規制を取っぱらえば、なんでも
すぐバブルになってカオスになる。

後はトレードオフの問題だろう。日本のバブルも金融機関の
責任があいまいだったからな。その結果、今度は自分の
手を縛るようなことにもなっている。

アメリカの金融システムを見習えなんて言っているのは、
金融工学をやっている奴以外はあまりいねえだろう。
金融政策だって結局、FRBの属人的な能力に依存している
わけだし。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 21:00:29
(中略)

10月10日にカラカスを訪れた時、ノーベル賞を受賞した経済学者の
 ジョセフ・スティグリッツ はチャベスの尽力を是認し、南の銀行への支持を
表明した。彼は「南の銀行を持つ利点の一つは、それが南半球の
発展途上諸国の視点を反映するということであり、(その一方でそれとは
対照的にIMFや世界銀行の諸条件)は(地域的)発展の有効性を妨げる」と述べた。

この訪問時に スティグリッツ はウゴ・チャベスと面会し、彼の再分配の
社会政策を賞賛した。彼は更にその地域の人々を搾取するワシントン・
コンセンサスの新自由主義的政策を非難した。それは「アンデスの協調を
弱めるのであり、それは分割して統治する米国の戦略の一環である。
米国企業のために出来うる限りの利益を獲得することを試みる戦略の。」
それはその地域とその人々を犠牲にして行われる。

(以下略)

http://agrotous.seesaa.net/article/68885273.html#more

結論:スティグリッツはチャベスをマンセーする電波
823派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/29(木) 21:08:19
>>822
せめてチャベスを評価することがなぜ電波なのかくらい書けよ。
>>811,812
見抜けるとこは見抜いてたのか。
集団的ヒステリーみたいなものが根底にあるバブルが元凶なんだね。
ありがと。
825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 21:10:06
>>823
チャベスは共産主義者

以上
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 21:11:28
ちゃべすは英雄だ・・・・。
アメリカ氏ね!
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 21:12:07
>>821

バブルってとっても素敵ですよ。

オランダに咲き乱れるチューリップをご覧なさい。美しいじゃありませんか。
【金融】農林中金:通期損失600億円近くに拡大も、サブプライム問題で…米国債値上がりで全体としては増益に [07/11/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196117456/
【投資】農林中央金庫、欧米の資産担保証券(ABS)に3兆円追加投資へ サブプライム余波で妙味[07/10/24]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1193209627/
「再分配」の部分は別におかしくはないだろ。
リフレ派も再分配は否定しない。そもそもIMF=電波。

つか何とか主義とかで括るから不毛な議論になる。
>>823
タブーなき国家統治論を語れるのなら、チャベスやプーチンのような
資源ナショナリズムを使った統治が一番国益を取ってるようには見える。
住んでる訳じゃないから、その国の国民として幸せかとか、
ホントのとこはわからんけどね。
せめて日本も、バイオエタノールで国家的な雇用と産業を作り出した
ブラジルぐらいのスタンスにはなって欲しい。
政治板でやれ
832派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/29(木) 21:21:13
>>825
もはや2項対立の時代は過ぎて久しいんだけどな
どうしても白と黒で線引きしたいらしい・・・w
このスレにも多いけどなw>2項対立、白と黒
>>832
単純な対立構造を作るって国家統治の基本らしいけどねw
ああいう国の経済を研究するってのも価値あるのかもしれないよ。
ハーバードとか、あの辺タブー無いらしいから、
やってる人いるんじゃないかな。
資源ナショナリズムと経済成長が関係してるのかすげぇ怪しい気がするが。
俺も詳しくはわからん。
ただ、現在の欧米を中心とした市場経済の諸問題にヒントとなる仕組みは
何かあるかもしれんね。特に南米は一度地獄見てるから。
837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 22:57:57
「ぢごくを見た」とか簡単に言うなよ。
男子校で砂を噛む青春送ってみれ。
ごめん。
ここじゃ言っちゃマズいや。
839派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/29(木) 23:22:29
>>837
もしかしてアッー!的なネタか?
ネタだと!
俺はお前を絶対許さん
841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/29(木) 23:55:27
高校時代に学ラン着てたにも関わらず男女双方から2回電車で痴漢にあった俺が来ましたよ。
842だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 00:07:42
>>818
いちいち説明しないとわからんの? すげーバカだなお前。

失業率が自然失業率を上回っているからマイナスといってるんだから、
下回ってたらプラスに決まってるだろ。

正確にいうと、資本稼動率の要素もあるけどな。
843だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 00:09:25
>>825
その言明から、明らかにお前がデムパだとわかるよw
844だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 00:13:30
>>834
基本だろ。民度の低い我が国は、そういった小泉の謀略に見事にひっかかり(略
 経済政策は? 福田内閣は、特に嘘をつかない。「構造改革で景気はバラ色」というような
嘘をつかない。もともと何の期待もいだかせていない。だから、私としても、批判のしようがない。
「福田内閣は、嘘をつかずに、真実のみを語る」というわけではなく、「何も語らず無口」なのである。
無口な田舎者をいちいち批判するほど、私は野暮じゃない。
 ま、経済政策では、政府も自民党も、無為無策である。しかしそれは、彼らのせいというよりは、
日本全体のせいだ。自民党から民主党に変わったからといって、現状が変わるわけじゃない。下手をすると、悪化するかも。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/greentree/koizumi/main.htm

このサイトの割には正論だな。
別に反民主親自民ではないけど

846派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 00:15:49
>>841
いいじゃんモテモテじゃん。
俺なんか今まで3回痴漢から女の子助けてるけど、
一回もお礼なんて言ってもらったことないだよ?
3回とも俺が〆てる間に女の子消えてるんだもんw
電車男とかアレは絶対フィクションだね!間違いないね!

>>843
だな〜はチャベスとプーチンって、並べて語っていいものだと思う?
微妙になんかが違う気もするんだけども。
>843
昨日は全然知らない韓リフを電波認定していたが?
都合の悪いことは忘れられるうらやましい才能の持ち主だなw
848だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 00:34:06
>>847
韓リフのデンパ認定を撤回した覚えはないが。
岩菊の仲間うちならデンパだろ。
ついに財政主張をしないやつは電波認定きたー
(○口○*) ポーカン
 
               γ'フ
           イ ('i, ,/            (ヽ
          ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
        (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
        ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'ン
           ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",
       ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
         `ツ、,,ー- .:' (,,,,,〆⌒ ヽγ´ ''"ヾ、  彡'
          ''-彡,,  ':,  .(  Θ_Θ). ヽ、,,_,,ノ'⌒ <俺の意見以外みんな電波
            ,彡'   |  目/\\ ' ゙" '-=-'"
            ノ., "シ ( ヽノ   \\,,_,,,ミ^ヾ
              "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)  \\ビー
                レレ        \\
                           \\  ドォォォォオン!!!!!!!!
__|llllllllllll|ll|ヨヨヨ|lll|Π..l|ll|三三|=-;;:|」」」」」」」」」」」」|ュュ::::::::|| ___iii...____._..Π
|ロロロ|lllllllllll||ll|ヨヨヨ|lll|___|ll|三三|i|;;;;;;|」」」」」」」」」」」」|ュュ|lll|llll||==|ll|:;|==||==|:::::::
|ロロロ|lllllllllll||ll|ヨヨヨ|lll|lllll|k|ll|三三|_;;;|」」」」」」」」」」」」|ュュ|lll|llll||==|ll|::|==||==|_:
|ロロロ|lllllllllll||ll|| ̄||| |lllll|k|ll|三三|iiiii|;;|」」」」」」」」」」」」|ュュ|lll|llll||==|ll|Πi. |iiiiii|ll|
|ロロロ|lllllllllll||ll|;;;:i;::ュ==;;|ll|三三|iiiii|;;|」」」」」」」」」」」」|ュュ|lll|llll||==|ll|;;;:::;:Π|iiiiii|ll
852だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 00:43:03
>>869
ついに、ではないよ。前から「金融緩和原理主義」と呼んで
デンパ認定してるから。
スルーパスまでするとは…
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 00:45:10
君達ガソリン代値上げされて生活苦しくなった?
年収8桁の石油会社社員の俺は別に痛くも痒くもないけどね

新日本石油【平均年齢】42.8歳 【平均年収】11,670千円
昭和シェル石油【平均年齢】45.0歳 【平均年収】10,290千円
東燃ゼネラル石油【平均年齢】45.1歳 【平均年収】10,200千円
コスモ石油【平均年齢】42.6歳 【平均年収】9,300千円
        (\
         \\
          (\\
           \\\
           (\\\\
           (\\\\\
            \\ |||
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ⊂⊃
  ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\  ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄(//// ̄\\( ゜Д゜) < ハッハッハッハ!!金融緩和原理主義者よしねー
   ".;":  (/(/// ̄(つ つ   \_____________
".;":         (/(/|  \\
 .;".;": ..;".;;:  (/((/ ∧|\\       .;".;": ..;.;".;
   .;".;": ..  ;    ∪ ∪  \\         .;".;": ..;.;".
.;".;"    .;".;             \\
   ゴ オ ォ ォ …… ! !      \\   ;": ..;.;".;":
          .;".;": _.;.;__       \\   ド カ ァ ン !
 .;".;": ..;.;".; ζ /_.;_/| .;".;"_ \\  .;".;.;".;":
.;".;": ..;.;".;": ;:'.;| Γ安 | |;":从へ_/|  \\.;".;"_.;__..:
从へ从へへ从  ; ζ  | Γ達 | |;:.. |从Γ | |    \\ ∠___/|
    ( ⌒( ⌒ ) ζ | 从Γ | |.:;. |从Γζ.;"._ \\|Γ岩Γ| |
(   ⌒ ⌒  ⌒ );  | ΓΓ | |.;;::|ΓΓ | |  ( 从へ;: |从田Γ| |
 Σ( ⌒( ⌒ ) ζ  ( ( ) )⌒ ) ( 从へ从)_.;;:.;|Γ从Γ| |
 ( (( ( ⌒ )) )  从 Σ( ⌒(  从へ从) ∠___/|
Σ (( ( ⌒ )) ) )(( ⌒ ( 从へ从) .;".;:;|Γ韓リフ |
 (( ⌒ ( ( ) )⌒ );:;   .;".;": ..;.;".;":|从ΓΓ| |
>>869に期待
         / ̄ ̄ ̄ ̄\
        l ∨∨∨∨∨ l
        |   \()/   |
        (| ((・) (<) |)     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    ⊂⊃   |    /  
       | .| ⌒ \.l/ ⌒ | |  <
     / |. l + + + + ノ |\  \  岩菊の仲間うちならデンパだろ。
    /   \_____/  \  \___________
  /   _              \ 
 // ̄ ̄(_)               |
 |ししl_l  (            |    |
 |(_⊂、__)            |    |
 \____/              |    |
858だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 00:55:17
あー、失礼。>>852>>869>>849の誤り。
859だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 00:57:09
ちなみに、岩菊本人は財政容認にシフトしてるんだけどなw
「チャベスは共産主義者」
「岩菊の仲間内」
この間にどれほどの違いがあるのかと
861派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 00:59:00
>>852
うーん、岩菊や田中は、少なくとも今は財政否定はしてないと思うけどな。
クルーグマン的であってスティグリッツ的ではないだろうけど。
862だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 01:02:05
>>860
全然違うだろ。チャペスが生産手段の私有禁止を言い出した
事実はないが、岩菊らが金融のみのマクロ経済政策を主張
しているのは事実だし。
>>862
つ農地没収進行中
864だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 01:04:40
>>861
いや、デフレの経済学においては、岩菊は財政を否定していた。
その頃とは主張が変わっているようだが。
865金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:07:40
財政脳は失せろ
866だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 01:07:52
>>863
単なる没収は関係ない。
共産主義は、制度的に生産手段私有を禁止するもの。
867派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:11:18
ていうか。基本的に岩菊一党は、財政自体は否定していないと思う。
どちらかというと、以前の彼らは

@債務が多いから政治的に財政にあまり頼れない
A土建叩き&小泉マンセーなんで財政は主張しにくい
B金融は上記とバッティングしないので、金融を前面に出す。
 クルーグマン的な考え方をすれば金融のみで問題解決は可能。
C対立する学者たちとの理論的にバッティングする部分を前面に出さない

という感じで、現在は

@量的緩和がなかなか効果がでない
A格差拡大&貧困拡大
B自民党がコケたんで発言が制限されない

という点で、財政や税制などでの再分配を併用しないとまずい、
というように考えるようになったんでないかな、と思うけどな〜。
あくまで俺の見方だけれど。
>>865
煽りしかできないんだったら、おまえが消えるかハンドルネームつけろ。
869派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:13:06
>>864
だんだんリフレ派も主張は変化しているからねぇ。微妙にだけど。
再度いうけど最近は再分配への姿勢が少し積極的な気がするよ。
財政容認といっても濃淡があり
国債買い切りや米国債買いに100兆出せても
公共事業には100兆ださんがな。
韓リフもデフレが解消されるまで年金を国が100パーセント負担とか書いてたと思うが
これだって何10兆にもならんだろ
>>869
再分配なんか個人に任せますって政府だから仕方ない
>>869
リフレ=賃金の下方硬直性解消だから元々再分配の意味がある。
電波かどうかはともかく
ttp://www.sbbit.jp/article/3200/
財政中立 金融閑話だと思うんだが
後格差については
格差社会とは、人々の将来への期待が不安定化したためにデフレが長期持続したことがもたらした問題です。構造改革で対処するのではなく、金融を中心としたマクロ経済政策で対応すべきなのです。
>>869
国内で自動車が売れなくなったからではないか?
ググるきも本を読むきもない人に何を言っても無駄。
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:21:46
非公開@個人情報保護のため
昔野口旭先生がHOT WIREDに書いてたコラムでは「賃金の下方硬直性ゆえに
リフレは支持を得にくいかもしれないが、社会の最も弱い人々への想像力を持って欲しい」
という趣旨の話をしていたよ。田中センセなんかは最近生存権の経済学的基礎付けを
研究したいなんて言ってるようだしね、リフレ関係なしに。
878金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:23:27
>>867 派遣の人◆fFVHYx...
参考になった
>>877訂正 賃金の下方硬直性ゆえに → 賃金の下方硬直性解消
880派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:25:11
>>872
>リフレ=賃金の下方硬直性解消だから元々再分配の意味がある。

んだから

@どうもそれでは足りないようだ
A時間経過ともに状況が悪化した為、再分配の緊急度が上がった
B想定していた以上に市場は不合理だった

ではないのかな。
@Aは分析の甘さかも知れんが、Bは理論的な問題になると思う。
881shithot!:2007/11/30(金) 01:27:57
派遣の意見は雑で漠然として曖昧だな。

どうにでも取れる意見ばかり。
>>524以来田中秀臣の話題で持ちきりw...でもないか

>>867
>あくまで俺の見方だけれど。
いや、個人的に見解というよりは限りなく正解に近い。
派遣はエライな 超超有名人以外のリフレ派の本も読んでるから

だな〜氏もちょっとは範囲広げましょうよ(or非専門のマクロ分野も深めましょうよ)…
「アタマ」以外読む価値無し、と思っているとしたらちと早計すぎる気がします。あくまで俺の見方
リフレはなんて、デフレを止めろ、日銀死ねの旗にとりあえず集まれってだけの派閥だからな
まあ読む読まないはともかく
いきなり電波認定や
>>852
の発言はさすがにだめでしょ
だな〜の嫌いな真アポと同じレベルまで下がる事はないべ
885金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:37:38
>>883
あとスティグリッツの例の新刊での発言で変化する可能性もあるが
インタゲ支持も条件だった
886shithot!:2007/11/30(金) 01:38:57
クルーグマン的だのスティグリッツ的だのという表現には
おそらくえらく捻じ曲がっているだろう派遣の主観的な評価が介在しており
誰にも意味が通じていない事すら理解してないんじゃね。
887派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:39:00
>>877
単純な話、リフレ派一党は金融緩和原理というよりは、

「金融緩和だけで充分だろう」
「改革は必要だけど、小泉改革はちょっと方向性が違うなぁ。
 でも影響はそんなにないだろうし、金融緩和で相殺できるでしょ」

って考えていたんでしょうね。そして、小渕当時ならそれは間違いではない。
リフレ派の先生がたは、決して教条主義者とは言えないし、再分配は考えてるよ。
ところが、金融緩和は思うように効果がでない、改革は予想以上に影響が大きく、
市場は思っていた以上に不完全で、自律的な均衡は時間がかかってしまった。
これはどうも主張に修正が必要のようだ。

というように考えれば、リフレ派の先生が生存権とか考えるようになるのも
当然の流れだと思うけれどね。(そもそもそれは日本だけの動きではないし)
ただし、いわゆるリフレ派のセンセ達も、決して一枚板ではなく、
ぶっちゃけて言ってしまえば、政府との距離が近いセンセほど、
言ってる内容に「???」な部分が多くなる傾向は感じるな〜。

ちなみにこれは苺もそうで、銅鑼さんたちコテは比較的に柔軟でしょ?
金融原理な奴って、どっちかと言えば周りの名無しバカが多いし。
このスレにコピペ貼ってるだけのバカとか、そうなんでねーの?
888派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:42:47
>>886
では、あなたの曖昧でもなく漠然ともしていない精緻な論をどうぞw
少なくとも俺よりは長文で書く必要がありそうねw
2行3行の煽りワードで終わらないでほしいなw
>主観的な評価が介在しており
観察者ですら観察にまきこまれるんだけどなw
まあ希望的な観測がちょっと見えるけどね>派遣
890shithot!:2007/11/30(金) 01:45:13
ほらほらまた再分配なんて言葉で何かが伝わると勘違いしてる 藁
891派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:45:29
>>889
絶望的に考えたらどこまでも絶望的になれるしw 鬱なのいや〜ん。
俺はリフレ派のセンセじゃないから、彼らの本心なんかわからんよw
ただまぁ、好意的に解釈しないと無駄に対立するだけじゃんw
892派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:46:20
>>890

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:49:09
>>892
     |  
    ;.;': |                   ________        :.:;
        |              ;.;.   |      |       |   ;;.;
        |                  :;: |      |       |
        |                 |      |       |
        |                 |    / |    /|
 ;.:.,    |                 |  // |   //|
        |                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |____________________
      /               ___
   /               /     \ 
  /                 /   / \ \   ;;,,.....  シュー
/                 |   ( ) ( )    |   :;;;:;;;,....,.
                  |    )●(   |    "'';;::..''_,  | |
                  \   ▽    ノ      /\ \||
                    \_U   /        |\| ̄|=| |コ=
.                   /   ̄ ̄\        |\|  |, | |
                  ||    ||  _    \.|_|, | |
                 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;旦; ̄ ̄ ̄ /|
               /                 / ̄
             /                /
           /                  _/
            |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|__|
894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 01:50:05
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/

政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
政治脳か。
政治を語るスレだしな
>>890
せっかく真アポがスレたててくれたからこっちに移動すると良いと思うよ
ttp://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1196353639/

だな〜はたまに凹ラれるな 
898派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:52:57


 ______
,/;;;;;;;;;;;;;;;/::::::|
|:::| ::::::|| ::i :::│     ∧_∧
ヽ ;;;;;;;;;;;:::ヽ │    (・ω・  ) 煽るだけならゴミにでもできるから楽でいいよね
 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|    O目⊂ )
____|__|   (_(_⊃
                        / ̄ ̄ ̄ ̄/
                     __ /  NEC  /
                     \/____/
899shithot!:2007/11/30(金) 01:54:09
>ただまぁ、好意的に解釈しないと無駄に対立するだけじゃんw

翻訳こんにゃく〜

ただまぁ、都合のいいように解釈しないと彼等の権威を借りられないじゃんw
1レス3円のバイト君にしてみれば必死に反論してくれる方が稼げるわけだなw
クルーグマン的、スティグリッツ的ってのはこのスレの住人なら分かると思うぞ
なにを今更突っ込んでるって感があるねw
901派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 01:57:26
ゴミが暴れてるねぇ。 
それでは皆さん、おやすみ♪


                  <⌒/ヽ___   zzz
                /<_/____/
                 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
902shithot!:2007/11/30(金) 02:00:48
クルーグマンとスティグリッツで本を何冊書いてるのか知ってるのか?
具体的な引用もせずクルーグマン的、スティグリッツ的とは舐められたもんだな。
ノーベル経済学者も。
スティグリッツでさえ、日本に関しては規制緩和論者
みたいだから、なんらかの改革は必要にしても小泉のはなぁ
まあどんな経済学者にしても
デフレ時にハイパーインフレをフォワードルッキングする
中央銀行は想定外だろうな
905shithot!:2007/11/30(金) 02:07:06
クルーグマン的、スティグリッツ的なんて括りで語られると
学部で4年、院で1年経済を学んでいるオレにとっても
バカにされてる気がするんだよ

また来るぞ。
906だな〜 J00tqN((:2007/11/30(金) 02:10:54
>>869
何回か書いているように、揺れているのは確か。
しかし、まだ金融緩和原理主義の夢を見ている。

>>882>>884
上に書いたとおり。当然、田中についても軽く調べた上で
発言している。


スティグリッツが東洋経済で指摘していたように、不適切な
財政政策を金融でフォローしようとするとバブルが生じる。スティ
グリッツは、グリンスパンについて「許し難い誤りがある」
などということまで言っているから、日銀を批判し緑爺を持ち上げ
ていた我が国リフレ派の大多数は、スティグリッツと袂を別った
ことになる。
907だな〜 ◆GmlMyWKKoc :2007/11/30(金) 02:15:01
あほ
つうかそれこそ
スティの優先順位とずれてるだけな気もするな
もうちょい発言をみてみんと
単純にとるのは危険なきもする 
909だな〜 J00tqN((:2007/11/30(金) 02:15:48
>>903
スティグリッツは産業政策も主張しているから、いわゆる
規制緩和論者ではない。スティグリッツの主張の本旨でない
部分に「規制の緩和も」と書いてあったことを超拡大解釈して、
何とかスティグリッツを規制緩和論者に仕立て上げたい一派が
いるようだが。
910だな〜 ◆ZsPCZr44gc :2007/11/30(金) 02:16:20
あれ?
だなー祭りになっとるw
912だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 02:18:10
だな〜
913だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 02:18:48
さあみんなでだな〜になろう
本物のだな〜今日は散々だなw
トリは晒すし揚げ足は取られるし
915だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 02:20:46
散々だな〜
でもボクチンバカだからしかたないな〜
>>906

>>909
がだな〜なんだろうが
やっちまったな

上に書いたとおり。当然、田中についても軽く調べた上で
発言している。
まあそれならいいんじゃね?
責任取るのも自分だし
917偽だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 02:22:45
test
918だな〜 ◆0RbUzIT0To :2007/11/30(金) 02:23:07
しまった
トリ変える。
919金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 02:26:02
過去の日本においては、60年代に首都圏の「過密」が問題になりその結果、

(都市部)革新自治体ブームとなり開発抑制的に
(地方)「国土の均衡ある発達」が行われる

という歴史があります。この風潮(都市の開発抑制&国土の均衡ある発達)が批判
され、現実政策としても都市集住的(都市再開発・容積率緩和)になりつつあるのが
近年の状況ですね。そこで「国土の均衡ある発達」の否定は分権・財政再建という形
で騙し討ち的に行われているわけで御座います(もっとも旗振り役であった行政学者
たちは自分は騙しているつもりがないのが何とも悲喜劇的・・・)
そうやって国家を解体し分断していくと後で思わぬツケを払うことになるかもしれ
ませんよ。
 
920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 02:31:57
前もだな〜トリップバレ祭りがありましたなw

今回のトリップは結構長く続いた方なんじゃない?

あとググったらだな〜&経済政治スレがHitしたんだけどw 
ひょっとして影響あるのか?他所に

http://toudain.seesaa.net/ 2007年11月30日
http://blog.goo.ne.jp/momonezu/e/1b9514ba40f23713340506ed724161ef
http://www.222.co.jp/president/keizai.php?ID=1325
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 02:39:20
スティグリッツ以外は電波ですかw
だな〜はなぜ専ブラを使わないのか?
専ブラなら間違えてトリップそのまま書き込むなんぞ有り得ないのに
携帯から書き込むというギミックに縛られてるから
924だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 04:35:26
実は鬱病です
925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 05:38:48
tete
926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 07:59:34
http://www.youtube.com/watch?v=6pl5jX057gE

日本崩壊も秒読み  外国人参政権
>>924
それは可能性あるかも。
928だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2007/11/30(金) 08:23:29
>>922
使っているよ。移行しようとして失敗したのだ。
929だな〜 ◆KeLeTQJtEE :2007/11/30(金) 08:25:58
トリテスト
930だな〜 ◆KeLeTQJtEE :2007/11/30(金) 08:26:37
さしあたり、これを使おう。
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 08:51:11
有効求人倍率また下がったな。
こりゃそのうち1倍切るな。
932派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 08:59:43
>>905
5年も勉強してて煽りしか学んでないんか。 どうしようもないな。
お前いいかげんどっか行けよ、誰かの流用しか出来ないくせにうざいんだよ
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 09:31:09
相手が居なくなると出て来るヘタレ派遣ワロス
935254号:2007/11/30(金) 10:18:29
だなー、やっちゃったか。
DNRj/G0/Mg ←これ、カッコ良かったのにな。
何を#以降に書けばそうなるの?
937派遣の人 ◆fFVHYxGTNc :2007/11/30(金) 11:10:11
>>933
だって俺は新理論立てられるような天才でも電波でもないしw
いっちょ流用でも引用でもない素晴らしい理論を立ててくれやw

>>934

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒

>>935
いいトリップだったのにね〜
>>931
非正規含めて1倍切ったら本当に地獄だな。
NAIRUさようなら
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 12:24:04
経済から政治を語るスレpart239
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/eco/1196392962/
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 12:25:17
>>938
つまりリセッション。

デフレ&リセッションの最強コラボレーション(笑)
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 13:40:23
足がまさに腐り始めている。躊躇しては死にいたる。今こそ大ナタを振るうのだ。
Part238はずっと韓リフのターンてわけでもないかw
次スレたてるときは韓リフブログいれよーよ
確かココ見てるって書いてた気がするなー

あとコテ紹介はいる、いらないとかあるけど
大魔王を追加と、
派遣を総受じゃなくてバリ受にしてw
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/30(金) 14:20:47
田中秀臣は財政否定派じゃないそうです

http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20070128#p4
インフレターゲット政策は確実な効果w