労働組合の役割はもう終わったのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1一傍観者
メーデーの時期なので労組の話をひとつ。
労働組合はもう不要だと私は思う。
かつて、日本的経営の一つの柱として労組の存在が大きかったことは
否定しない。企業内労組なくして経済成長はありえなかった。
また、東西冷戦があった頃、同盟系労組を中心とした徹底した反共姿勢が
日本の左傾化を防いだ功績も高く評価したい。
しかし、時代は変わった。
企業間競争の時代から、企業内競争の時代になった。こうなると横ならび
の昇給を求める運動はかえって企業の邪魔にならないか?
また、左翼運動が沈静化しつつある現在、労組として反共運動に取り組む
意義はほとんどなくなってきている。
もはや、労組は不要なのではないか。
皆さんの意見をお聞かせねがいたい。


2金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 05:18
氏ね
3一傍観者:02/04/28 05:23
>>2
具体的な反論を望む。
4金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 05:37
>企業間競争の時代から、企業内競争の時代になった。

そう思っているのはあなただけでは?
5一傍観者:02/04/28 05:40
>>4
説明不足ですみません。
企業間競争に加え、企業内競争も激しさを増す時代となった、と
言いたかったのです。決して企業間競争がなくなった、と主張している
訳ではありません。
6金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 06:00
実力主義は基本的に間違ってないと思うが、
行き過ぎるのは嫌だ。必要な存在。
7金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 06:23
連合系の組合員って見ていないですか?
8金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 06:26
民主的、リベラル、革新的労組は必要です。
つまり、「連合」のような労使協調路線をとる労働組合はいらないが、労働者の権利を守るための労働組合はますます必要な存在ですよね。
まともな労組がこれまで多数派でなかったことが、この国の労働者の不幸があります。
現在のデフレ不況も、真面目なナショナルセンターが多数派であったなら、すでに克服できているでしょう。
労組不要論は、社会学のイロハをわきまえないドキュンな主張。
イギリスやドイツ、フランスを見てください。
労組が機能している国は、国民はそれほど不幸ではない。日本ほどには。
9匿男:02/04/28 06:57
マクロの労働環境整備としてもっとデフレ問題を
重視しなければいけない、デフレは労働者の敵だ!
10金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 07:28
連合と全労連との路線論争を持ち込みたいのかな?
勝負あった、だろね。
11金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 07:48
全労連>>>>>>>>>その他労組>>>>>連合
12金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 07:50
日本は投資家と経営者に仕切られました・・
13金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 07:51
そういえば、辻元清美は連合の支援を受けていたな?

14金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 08:01
おろっ、日本共産党員2ちゃんねらーが紛れ込んでるな。
15金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 08:03
>>8
「革新的労組」ねぇ・・・
16金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 08:54
日本は投資家と経営者に仕切られました・・
17金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 08:59
自衛官のみなさん。
いま、有事法制なる法案が国会で議論されている。
これは我々を戦争に動員する法であり、また、その最前面に立たされるのは自衛官のみなさんである。
有事とはなにか?
我々は一体、誰と、なんの為に戦争をするのか?
いや、「我々」というのは詭弁であろう。
多くの「日本人」は戦争ごっこに浮かれているのみであり、現実に死の危険にさらされるのは自衛官である。

この「次の戦争」による死は平等ではない。
自衛官の人は判っている筈だ。一体、どこの誰が、死を前提とした職業に好きこのんで就くだろう?
そして、その戦争によって守ろうという、この国のありさまはなんだ?
なんでも「自由化の世の中」であり、「自由な競争」によって、人は「勝ち組」と「負け組」に分けられるのだという。
あえて聞こう。
「勝ち組」がわざわざ戦争で死ぬようなところへ出るのか?
奴らは、戦争で守ろうとしているものは、「国」であり、「愛する人々」であるという。
本当にそうか?
戦争で守ろうとしているのは、この「勝ち組」の連中の果実ではないのか?

これはその戦争の「敵側兵士」も、全く同じ立場であることを思い出さなければならない。
北朝鮮の独裁者がハーレムをつくり、その馬鹿息子が外国のキャバクラに通う、そういったクソのように下らないものを守る為に、彼らは動員されてきている。
彼らは自衛官のみなさんと、立場的にはなにも異なる所はないではないか。

戦争は国家の利害、国家に寄生している奴らの利害を反映しているに過ぎない。
民衆の利害関係は、国家の利害関係と自ずと異なるのである。
民衆は民衆自身の利害に基づいて行動しようではないか!

18金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 09:08
民主主義を徹底させるためにも労組は必要。
民主主義の遅れた日本には尚更だな。
労組不要論を言う輩は自民党員か草加のドキュン。
19金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 09:13
>17兵隊(労働者)の命は守るべき対象ではないという事です。
20金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 09:25
>17

こぴぺうざい。
くされ軍人。
21一傍観者:02/04/28 11:20
古典的労組擁護論を唱えているかたが散見されますが。
私が1で挙げた労組評価論は、古典的労組擁護論とは全く違う立場からの
ものです。
古典的労組論=労組とは労働者の雇用と権利を守る、ですね。
こうした考えを推し進めれば、社会主義協会(向坂派)のように合理化には
一切反対、の姿勢をとることになります。これが経済の発展にどれほど妨げに
なるかは皆さんお分かりでしょう。日共はさすがにここまで馬鹿げた合理化反対
論はとっていないようですが。

古典的労組擁護論もいいですが、日本の異常なまでの賃金の高さが国際競争において
どれほど不利になるかを考えてください。
国力が低下すれば、結局損をするのはわれわれ国民なのですよ。
22金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 11:25
>>21
アフォか・・・。
救いようがない。
日本の賃金がレート換算で高いのは労組の責任か?
ヴォゲが。
経済学を一から勉強しなおせ。
23金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 11:27
1、大企業経営者
2,大企業サラリーマン
3,中小企業経営者
4、中小企業サラリーマン

の順で搾取されています。
24金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 11:28
>21
経済の発展のために自分を切れる奇特な人なんていないってことだよ。
だから賃金の下方硬直性や労働力の流動性が問題になる。

大抵の人は国全体の経済の発展より自分の賃金確保が大事なんだから。
それがなかったらこの不景気なんか何の問題にもならない。
国際競争のために従業員は働いているわけじゃないんですから。

まずあなたが実践できますか。
世界の最低賃金で働き、最低の生活水準に甘んじることを?
25金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 11:32
>>23
お前は、搾取の意味が全然分かっていない。
商品価値を生み出している者がもっとも搾取されていることは経済学の常識。
つまり、その順番はまったくナンセンスだな。
26一傍観者:02/04/28 11:32
>>22
現に、多くの企業で賃金カットが実施されていますが、もし古典的労組が
健在で、ストなどによって反対運動が大きくなれば日本経済にとって打撃は
大きかったでしょう。
27金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 11:34
>26
一つ聞きたい、
あなたはなぜ経済成長したほうがいいと思うの?
28金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 11:44
バランスの問題でしょ。
労組がなかったら、とんでもない経営をやる会社が続出しまっせ。
29一傍観者:02/04/28 11:50
>>27
資本主義経済体制は経済成長を前提とした制度だと思うのですが。
では逆に聞きたいが、マイナス成長下で年金・社会保険はどうやって
維持すべきだとお考えですか。
>>28
とんでもない経営をやる会社は労組のあるなしにかかわらず存在します。
あの雪印にも労組はありました。
その企業に問題があれば、例えば製造業なら消費者の判断によって淘汰
されていくでしょう。
3027:02/04/28 12:10
>>29
あなたが資本主義体制を肯定することも含めて
なぜ経済成長することを望むのか伺いたいのです。
年金、社会保険が出ましたが、例えば年金社会が維持されたとしてその額と同じくらい賃金が下落してもいいのかと言う問いです。
31金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 12:15
>>22
昨日NHK見てたら英国の教員の年収が300万円位だって。物価の高い英国で
こうなのだから全てとは言わないまでも、賃金高すぎる業界、職種があるのは
間違いないのでは。
32金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 12:34
>>31
英国だけでなく、アメリカでも州によって違いはあるが、2万j〜
4万j(260マソ〜520マソ)程度だよ。
人間を直接相手にする職の給与は、医者を除いて安いもんだ。従っ
て女性従業員が多いなあ。
33金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 13:09
>>1
あなたは古典的資本主義信奉者ですか?

せめて労働組合が出来た歴史を学んでからスレを立ててもらいたいもんだ。
34金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 13:12
企業内組合は要らないと思うが、職種別の企業横断的組合をあってもいい。
ギルド制導入きぼんぬ。
35金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 13:36
ユニオンシップの組合なんていらないし、必要ない。
組合費なんて何に使われているか分からないし。
36金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 16:08
折れは日本を代表する企業の底辺にいるんだけど、組合があることで
社員のデメリットがかなりあるようだね。
残業してるのにまともに申告出来ないとか、社員優遇のツケが協力会社に
回ったりしているのを見ているよ。
何れにせよ組合の強い会社では横並びの考えしか生まれないようだ。
37金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/28 17:41
真の戦いが始まるのはこれからだ!
38皆瀬海:02/04/28 22:37
労使協調は確かにあぼ〜んだけど、企業経営に食い込む労組は必要でしょうね。
じゃ、出てきたついでにひとつ石を投げます。
「労働者と市民、この国では一致しないのは何故でしょう?」
労組運動をかじってみて、感じた素朴な?です。
ドキュソなレスは、笑ってあげますけど。 
39金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 11:22
>>38
自分はどう思うの?
40 :02/04/29 11:38
>1
>労働組合の役割はもう終わったのか?
ではなく「労働組合の役割はどう変わるのか?」にすべきでしたね。
まあ、今までの右肩上がりの成長路線では、労組はマル経的「分配」のバランス
で住みましたが、デフレ下では「生存」の問題が重視されねばなりません。
雪印食品のような反倫理的行為や経営陣の非効率的投資へのチェックなどを労組
ができなければ共にあぼーんとなる時代となったということでしょう。
41 :02/04/29 11:44
>>38
>「労働者と市民、この国では一致しないのは何故でしょう?」
「労働者と市民が一致した国なんてあり得るのでしょう」
 まさか、北朝鮮や中国がそうだと考えているのではないでしょうね
 「労働者」「市民」なんて分類に時代錯誤を感じます。





42金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 11:50
>>40
労組にそうした役割を期待するのは筋違いだと思うが。
社会正義のために労組があるのではない。
自分達に都合の悪いこと(例えばカラ出張、ヤミ手当)などの告発なんて
労組から出てくるわけがない。
第三者的機関でチェックすべき問題だろう。
43金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 11:51
労働者は市民ではないよね。
自立してないもの。
44 :02/04/29 11:56
>>42
 社会正義ではなく、「生存」のためです。
 つぶれない限りにおいては、カラ出張、ヤミ手当してもいいでしょ。

 >第三者的機関でチェックすべき問題だろう。
  これは、公務員に対してですね。



4542:02/04/29 12:45
>>44
そうです。説明不足でスマソ。(自分が公務員なもんで)
さすがに最近は残業代の割り当て(予算化された残業代は、残業しなくても年度内に
使い切る制度)はなくなりましたよ。
46金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 13:40
うちの会社、受付嬢と俺が給料同じ…
組合が強すぎる。株主は何してるのか良く分からない。
47  :02/04/29 13:48
株主は、配当が約束通り行われ、株価が適当に維持されていれば
従業員の給料較差なんか関心はない。
だいたい、株主は会社が気に入らなければ、株を売ってしまう
君も会社に不満なら、会社を変われ、それだけのことだ。
歴史的にいって「市民」とはブルジョアのこと。

封建社会 → 市民革命 → 労働者革命 だ!!!
49  :02/04/29 13:59
頼む、唯物史観を振り回さないでくれ、時代錯誤のイデオロギーには
うんざりだ
50金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 14:06
労働者ウザイ。
革命だ!
52金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 20:47
「労働者」とか「階級」とか古くさい言葉を使うとデムパが沸いて困る。
投資家の投資先に比べて、会社員の勤務先はそうそう変更が利かないので
労働組合のような会社員側の利益を主張する組織は必要だとは思うが。
53金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 22:13
年功序列が崩壊した今、企業内組合の役割が終了したと言うべきだろう。

自分の会社に定年まで勤めることが前提の賃上げであり、社宅なり、その他福利厚生
だったからね。

これからは転職(企業間の移動)が増えてくるので欧州のような職業別組合が必要だろうね。
SE連合とか、MR連合みたく。

余談だが、戦後の輸出産業の企業内組合(特に電機労連)は本当に糞だ。
日本の重商主義に荷担し、言わば飢餓輸出のように従業員を長時間、
低賃金労働を黙認してきた。そのつけが現在のデフレの遠因になってると思う。

無理な輸出拡大→経常黒字→円高→合理化(賃金抑制)→内需不振→不況→外需に頼る
→最初に戻る
これに日銀が一貫とした円高志向で支え続けたので、この様だ。

ドイツのIGメタルぐらい強力な組合が日本にも欲しいよ。
賃上げも一つのインフレ圧力だもんね。



54金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/04/29 22:33
適度に競争原理を取り入れるのは国政競争力維持に必要不可欠だと思うが、
最低限のセーフティーネットを確保しなければ日本企業の尊属意義が失われるね。
長期にわたる生活防衛を保証しないなら、業績の良い外資に転職して若い内に稼げるだけ稼いだ
方がマシって言う事になる。
このあたりをどのように調和させるのか、各労組の出方が興味深いね。
55後藤道夫+木下武男+渡辺治:02/04/30 18:36
今こそ、ネオユニオニストの出番だ!!
既存の付帯構造の中の労組には限界性がある。リストラ「合理化」大攻勢にも
まったく対応していない。非正規労働者の権利も解らないでいる!
 企業社会の独善性・閉鎖性・ムラ社会性を超えて、横断的に個人加盟の
ユニオンが登場している現在、この特殊資本主義のシステムに対抗する知的戦略が
必要不可欠だ。
56金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 22:11
組合なんてないほうがいいよ。
やることといったら会社と一体となっての社員締め付け。監視。
第二の人事部だもんね。おまけに組合執行部に入るのがなぜか出世コースに
なってる。
組合はないほうがいい。組合費払うのもばからしい。
57金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 23:01
とはいえさぁ、、、
年俸制で、1人月を10日で消化せざるを得ないプログラマとか、
パートという身分をいいことに徹底的にコキ使われてる人とか、
いっぱい居るよ。

「お前等、こういう時こそ団結しろよ!!」「闘えよ!!」「東京ユニオンに駆け込め!!」
と、思うんだけどね。
よけいなお世話か。
58金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 23:13
皆さんの会社のメーデーについて
どうだったのか教えてください
59金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/04 23:30
>>58
全労協メーデー(日比谷野音)に参加しました。
職場の三分の一くらいかな。参加したのは。
ここのメーデーは時代に取り残されたような(笑)戦闘的な労組が
結集しておりまして。俺は嫌いじゃないんだけどね。
60金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 23:37
メーデーが話題にならないくらいに
この国の労働運動は終わっている。
「国民の祝日」をすべて廃止して、
有給休暇消化義務法の成立を
61金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 23:41
>>59
>ここのメーデーは時代に取り残されたような(笑)戦闘的な労組が
 結集しておりまして。俺は嫌いじゃないんだけどね。

戦闘的な労組は必要だよ
最近の組合はリストラに荷担するからね
62金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 23:48
個人で加入するユニオンが新潮流か?
63金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 23:50
>>62
個人で加入する所は
民主党系の組合が多いのかな?
64金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 23:55
政党絡みはいやだな
65金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/05 23:57
企業別ではなく職能別組合にすれば多少ましになるんだろうか。
66金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/06 00:02
ギルドみたいやね
67金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/06 03:51
労組や連合のエライさんには、自分が何故優雅な生活を
送れているかを今一度考えてほしい。
あんたらは、組合員が支払う安くも無い組合費で生活しているんだ。
経団連>労組
自民党>民主党
経営者>労働者

労組の現在の姿は日本の縮図です。
69金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/06 09:32
>>65
・会社への忠誠よりも、職業への誇りが高くなる。
・会社をこえたスキルアップが可能になる。
70金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/07 20:32
ダイムラークライスラー等の労働者で組織されたドイツの労組IGメタルが
ストライキに入った。
かたや最高益を出したトヨタの労組はベアゼロを難なく受け入れた。

ドイツも経済状態は決してよいものではない。にもかかわらず6.5%の賃上げ
要求をし、受け入れられないとみると早速ストライキに突入。

トヨタの労組のふがいの無さはなんなんだ。
進んでデフレに協力してどうするんだ。

このようなボンクラ労組幹部は正直氏んでほしい。
71金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 00:50
>>62, >>63
個人加盟労組の全国組織
連合系−全国一般労働組合
全労連系−全労連全国一般
全労協系−全国一般全国協議会

コミュニティユニオンは各ナショルセンターにあるので省略
72金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 01:01
>>71
自分だったら全労連系に入る
連合がいかにトンでもない組織なのかを知っているから.....
73金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 01:18
連合ってさ企業のリストラに荷担しているよな?
74金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 01:57
連合−大企業労働組合の連合体
全労連、全労協−職能労働組合、中小企業労働組合の連合体
どちらが弱い者の味方は明白。

75金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 06:53
>>72
連合ってひとくくりに見ないほうがいいですよ。
連合傘下で闘っている労組も多数あるし。全てが労使ベッタリってわけじゃありません。
全労連系は共産党一色だからね。労働運動が政党の指導下にあるのはどうかと思う。
俺のところは全労協だけど。この3つの中では一番マシかな。
76金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 07:09
>>75
>俺のところは全労協だけど。この3つの中では一番マシかな

全労協と全労連が対立してしまうのは
そっちの方がどうかと思うけど?
全労協でも共産系に近い人や社民系の近い人なんているの?
77金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 07:13
>>75
>連合ってひとくくりに見ないほうがいいですよ。
 連合傘下で闘っている労組も多数あるし。

連合でも戦う労組はあるのは知っているけど
遙か昔、連合系の組合にいたけど
組合自らリストラに荷担する組合だった
まったく連合はとんでもない組合だ
78金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 07:46
三つのナショナルセンターのうち、
政党支持の締め付けが一番強く、
選挙になると一番燃えるのも
連合だろ。

79金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 07:52
そういえば、辻元も連合の支援を受けていたんだっけ?
80金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/08 07:54
連合の組合の中には戦う振りして実は開始やベッターリというのがある
81金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/09 07:44
連合が弱い者にとって役に立たないことは明白。
で、話題を変えたいと思います。

企業別労働組合が会社の株式を保有した場合、
会社の監視に成り得ると思いますか?
それとも、会社と一体となって労働者の不利益を進めていくと思いますか?
82金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/09 07:52
>>81
企業内組合がなんで
「会社と一体となって労働者の不利益を進めていく」のだと思う?

そこが分かれば、
労働組合にコーポレートガバナンスの一端を担わせよう、
って議論も可能なんだけどね。

組合幹部が社内でどういう待遇を受けているか、
を考えれば一発でわかるけど。
企業の内部に労働市場がある以上、労働組合に相当する組織が全くなくなるという事はあり得ない。
84金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/09 21:36
コーポレートガバナンスとはどういう意味ですか?

>>82
何処かの会社の組合委員長が高級外車に乗り回しているのを見た事があるが
凄い金額の金を貰っているんだろうな?
85金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/10 01:33
企業内労働組合の害しか見えない。
益の部分はあるのかな?
86金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 09:13
>>85
企業側にとっては益だろう。社員引き締め・監視の道具として
労組を使えるからな。
87金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/11 09:19
ピケ破り
88金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/12 00:58
>>86-87 は、企業内労働組合の益を
ミクロ的視点で論じたものだと解釈しました。
マクロ的視点や労働者側の視点に立っての
企業内労働組合の良さは無いのでしょうか?
89金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/12 01:26
最近の労組委員長は団塊世代が多いんだけど
どう思う?
この世代は労働者を軽視しているように見えるんだけど?
90金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/12 02:20
>>88
戦闘的労組に動員されて、人生を無駄にしなくてすむ。
91金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/12 03:37
大きな会社だったら
3つの労働組合があっても良いと思う
92金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/12 03:38
一つの会社に一つの組合というのはかなり変だと思う
93金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/12 08:48
>>91
>>92
労働者の統一と団結があってこそ、経営側に対し強い姿勢で望むことができる。
もし複数の組合があれば、経営側は穏健派の組合を使って運動の切り崩しを図る
だろうね。
過去、労働運動の昂揚に対して経営側が第二組合をデッチアゲ、運動を骨抜きに
するのは何度もあったことではないか。
94金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/13 05:57
>>93
>過去、労働運動の昂揚に対して経営側が第二組合をデッチアゲ、運動を骨抜きに
>するのは何度もあったことではないか。
「同盟」=「民社党」が存在していたときは、
よく使われた手法でした。
最近でもそういった例はありますか?



95金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/13 06:30
今の時代で1つの大きな会社で4つぐらい組合があってもいいんじゃないの?
1つの組合だけというのは不健全だと思う
96韓国から愛をお届け:02/05/13 14:38
 
韓国労組、W杯前に春闘ストの構え 

 韓国の2大ナショナルセンターの1つで、過激な闘争で知られる
民主労働組合総連盟(民主労総)が春闘のヤマ場をサッカーW杯開幕直前
の今月下旬に設定、ストの構えを見せ、韓国のイメージが悪化すると
政府が頭を痛めている。
 韓国では週休2日制導入をめぐる労使協議が難航、穏健派のもう一つ
のナショナルセンター、韓国労働組合総連盟(韓国労総)も政府の対応
次第では実力闘争の可能性を示唆。政府や経済界は「世界が注目するW杯
期間中にデモやストが目立てば韓国のイメージが悪化、今後の投資や観光客
誘致に悪影響が出る」と懸念している。
 民主労総は21−25日まで傘下労組が一斉ストを構え、26日にはソウルで
大規模集会などを予定。

 韓国労総も週休2日制の早期実施で労使と政府の3者協議が不調の場合、
ストを含む強い手段も辞さない方針だ。(共同)
http://www.nikkansports.com/news/flash/f-so-tp0-020513-19.html
>>95
ええとですね。日本の企業別労働組合というのは
あくまで熟練労働者の業種別労働組合の下部組織がたまたま企業別に展開していたという事で、
アメリカではそれが地区別に展開していたのとちょっと異なるというだけです。
で、ひとつの会社に組合がたくさんあるというのは組合の本来の趣旨からして逆コースで。。。
98金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/14 14:09
>>96
韓国っていまだに週休二日制じゃなかったのかよ!
99金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/14 22:45
今の時代だからこそ
大きな会社に4つの労働組合が必要なのだ
100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/14 23:00
>>99
説明もなしにそんなこといわれてもねぇ。
101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 07:39
>>100
組合そのものがご用聞き組合だったらどうする?
だから、今の時代だからこそ組合は多数あった方がいいんだ
102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 09:51
組合同士が切磋琢磨して顧客にサービスしあう時代が来たということか。
ところで組合にとって顧客とは、従業員?それとも雇用者?
>>102
それは総会屋にとって客とは企業、それとも他の株主?と聞くのに等しいでしょう。
104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 10:45
難しいことはわからないけれど
ストをやらない組合なんていらない。
組合費が飲食費に化けてる組合なんていらない。
選挙の動員ばかりさせる組合なんていらない。
しかし組合員への饗応と選挙活動は組合の主要事業ではないですか。
106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 19:29
 ちなみにフランスではナショナルセンターが4つ位存在する。
 共産党系、社会党系、キリスト教系、極左系などに分かれてはいるが、共同争議や
統一行動、連帯ストが出来る社会的土壌があるうえ、非組合員(日本並に多い!以外にも)
が組合と容易に共同して行動できるのが最大とも言える強み。
 もちろん、日本のインポ携帯メール症候群患者と違い、学生や青年層も頑張っている。
107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 22:37
オレも組合は一つ以上あった方が良いと思うね。
せめて、職能別、会社別の二つ以上はいるだろう。
あと、地域別もあったらなおイイ。
専門の細分化、組織の強大化を考えると当然。
1人が2つ以上の組合に所属するようになればイイ(w
108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/15 23:34
>>107
>1人が2つ以上の組合に所属するようになればイイ(w
それはいい事なのか?
109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 00:18
>>108
複数の団体に所属することでストが何回もうて、会社に出せる条件が増える。
同業他社、同じ会社の異業種、地域別における賃金その他の条件の比較が容易。
交渉回数が多くなるので妥協点が見つけやすい。
人との繋がりが多くなり仕事にも好影響。
うそでも名簿上の人数は多くなる(w
でも組合費もX倍・・・
その為に組合会計の透明化と組合費の値下げを実現させよう!
110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 00:23
組合員同士のトラブルが起きた場合
一つの組合だったら立場的に弱い組合員が負ける場合がある
だから組合は1つ以上あった方がよい
111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 02:24
>>110
組合員同士のトラブルが懸念されるときに組合も複数あったら組合同士の争いに発展する。
組合同士のぶつかり合いは労働者にとってメリットがない。
特に組合のカラーが大して違わない場合はなおさらだ。
単に組合幹部の権力闘争のために組合分割などばかげている。
アナ・ボル論争?
113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 05:04
労働者にとっての利益追求の順序
 労働者自身>>>>>労働組合>顧客>事業所>会社
労働組合にとっての利益追求の順序
 公益>労働者>労働組合>>>>>事業所>会社
会社にとっての利益追求の順序
 顧客>会社=株主>労働者

スト権の維持以外に、組合員が政治活動を通して獲得したい権利がありますか?
115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/16 23:37
>>111
>組合員同士のトラブルが懸念されるときに組合も複数
 あったら組合同士の争いに発展する。

それはある程度はしょうがないのです、1つの組合しかないよりかはマシなのです

>単に組合幹部の権力闘争のために組合分割などばかげている。
多数の組合があるのは健全な姿だと思う
権力争いとは違うと思うが?
116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 06:56
使用者側も副業禁止規則を見直そうとしているのだから、
労働者が複数の労働組合に加入するのも当然認められるべき。
117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 07:06
労組なんかに頼るなよ。
これからはスキルを研き、自分自身の能力を高めておかないと
勝ち残れない社会になるぞ。横並びに賃上げを求める時代は終わった。
118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 10:19
生活のリスクヘッジに労組を使うだけだよ。
横並びでスキルは研けないけれども、
1人だけでもスキルは研けないよ。
個人が自立できているかどうかが大事だよ。
119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 11:33
>>117
あなたは自営業向きだ
120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/17 21:07
>>117
自営に向かない人はどうするんだ?
121金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/18 01:02
>>120
もちろんあぼーん。
122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 06:16
>>114
日本の労働組合が国会に要求すべきことに、
労働者の権利が世界標準となることだと思われます。

そこで
http://www.jcp.or.jp/faq_box/002/20_0324_faq_ilo_.html
より
私が思うに、以下の条約の批准は、不況対策にもなり得えます。
一一一号(雇用及び職業における差別待遇)
一七五号(パートタイム労働)
一七七号(在宅形態の労働)
一七一号(夜業)




123金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 18:53
日本の労組の弱さは失業率の低下に役立っているかもね。
賃金の下方硬直性があまりなくなるから。

最近はタクシー・バス運転手やパート・アルバイトの賃金の相場も急速に
下がっているし、そう言う意味ではさらに景気が悪化しても賃金が
下がるだけで失業率は下がらないかも知れません。
124123:02/05/19 18:54
×失業率は下がらない
○失業率は上がらない

鬱…
125藤波君:02/05/19 18:57

そもそも労働組合やっている連中って、学生時代の思い出引きずっている
だけだろう
126名無しさん:02/05/19 19:16
結局、労組のために人件費の硬直化が強くなり、国際競争の中で
日本国力を落としてしまった。
行過ぎた権利行使はすべてを台無しにしてしまう。
127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 19:41
労働組合、こんなもの、存続する意味は無くなっていると思う。
存続を認めるのは労働3法などの要するに法律だけになった。
競争力の足かせになるし、力も無いし、もう意味もないし、つまりいらない。
まあそんな事は組合員も含めみんな分かっている。
労組なんて社会のゴミだし、潰したいと思っている者も数多くいるが、
声高に叫ぶわけにもいかないから黙っているだけ。
法律に守られたものだから潰せない、それだけの事だよね。
ただ、競争力のために労組を認めないなんて国家は今後も考えにくいよね。
どんな国でも金持ちより貧乏人の方が票数多いからね。
128つーか:02/05/19 19:44
 労働組合は今こそ必用だと思うんだけどな。
 
 昔の労働組合が

 なれ合い
 権利の主張
 株主無視の勘違い主義

 ばかり主張してきたから今の日本衰退があると思う。
129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 19:56
>>125
>そもそも労働組合やっている連中って、
 学生時代の思い出引きずっている だけだろう

いゃ、それは違うと思う、中には自民党支持の組合幹部もいるんだから
130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/19 19:58
雪印の組合は何処の政党を支持してるんだ?
ここの組合一つだけだっけ?
131公務員の:02/05/19 20:04
労働組合は元気いっぱいだぞ
132東京都特別区職員:02/05/19 20:07
>>131
そーでもないよ。青年部なんて執行委員の引き受けてがいなくて
消滅しているとこ多いし。へたすりゃ婦人部までないとこある。
役員のなり手がいないから、いまの執行部が退職したら労組は
ガタガタになるんじゃない?
133がたがただと:02/05/19 20:09
公務員の将来はやばくないか
それとも終身雇用はやはりもう無理か

134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 05:07
終身雇用よりも年功序列を廃止した方がいい
135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 13:34
「ランゲージ・クライシス」および「間違いだらけの科学法則」はいずれも田中洸人氏の革新的な考え方がにじみ出ているサイトです。
http://nara.cool.ne.jp/mituto    
136金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/20 23:52
雪印の場合は労働組合が一つしかなかったので
ああなったのです
137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/21 15:52
 
138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/21 16:01
組合なんていらない。
いやな思いをしたことは何度もあるが、ためになったことは一度もない。

専従や熱心な組合員の雇用確保は最後まで自分で面倒を見て欲しい>組合
140金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/21 23:26
>>139
君のような人は「ちり紙」という言い方もある
141金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/22 23:55
>>138
あなたの所属している労働組合は、企業別労働組合ですか?
そして、連合傘下の労働組合ですか?
それならば、その気持ちはわかります。
142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/23 00:41
>>141
の意見の激しく同意できる
本当に連合って......
143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/23 00:49
組合幹部の選挙で幹部の交代って皆無に等しいよね?
144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/23 00:56
>>141
連合系の組合員の人ですか?


145非関西人:02/05/23 01:06
ていうか、
利害を同じくするもの同士で組織つくらんと
例えば一般職と総合職が同じ組合は変やろ。
ホワイトとブルーが同じ組合変やろ。

会社の枠を超えて利害を同じくする者が繋がらんと。
産別も廃止しろ。お前の社にシェア取られたせいでリストラなのに
共闘ってお笑いだろ。
系列で上部団体つくるなら分かるけどな。
146非関西人:02/05/23 22:38
あげ
147おーはー:02/05/24 06:49
うちの会社の場合、組合がある程度防波堤になってるので組合員は助かってるけど
毎年の賃上げ、世界から見ればコスト競争力で自分の首を絞めているように
見えてしょうがない。かといって賃上げ競争から一度落ちると日本国内では
生活苦しくなっていく。
もっと世界と比べて高い衣食住・サービス価格、行政の無駄
そういうもんを改善させるような運動に変えれないかな?とも思うけど
148  :02/05/24 06:57
>>147
>高い衣食住・サービス価格、行政の無駄
これこそ労働組合のおかげです、この無駄により多く非効率な労働者が
守られているのです。

149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/24 07:01
>>148
非効率の労働者も消費しているのだぞ
150金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/24 07:08
皆さんの会社の労働組合の幹部を見ていてどう思いますか?
151人間の屑1号 ◆7Wpm.iX2 :02/05/24 09:04
>>145
 さらに言うと、管理職組合も必要と思われ。一応、設楽さんのとこある
けど。

>>147
 今ある労働組合の源流は、第二インターだと思うけど、その創始者の一人
であるエンゲルスは「経済闘争、政治闘争、思想闘争に勝利しなければ、ど
れかひとつも勝利できない」と言っていたね。連合は、ヘタな政治闘争をし
ているつもりのようだが、「社会全体をどうする」とか、「社会全体に責任
をもつ」というような、気概がないから、#すべての領域で#負けているよ
うにしか思えない。

>>150
 狭い枠内で頑張っているなーー、と。
152某コラムより:02/05/24 09:35
多くの会社でボーナスが前年度マイナスであることが普通になってしまい、
だれも大きな声で痛みを訴えなくなっている。しかも(もう旧聞だが)春闘が終わってから、
電機関連産業を中心に定期昇給のストップなどが伝えられた。
 定期昇給すらそうであるとき、ベースアップがなくなってきても、もはやニュースにもならなく
なってきているのは当然と言うべきか。昇給というのは、昇任なり昇格といった身分上の変更、
つまり出世する以外に不可能な時代になったようである。 もちろん昔から日本の賃金は
競争的に設計されており、みんなの賃金が一律に上がるなどということはなかった。
特に日本の場合は製造業の現場、つまりブルーカラーの処遇にまで査定があるのが、欧米と異なった
日本の特徴であると言われてきた。しかし厳しいストレスのともなう査定の存在も、一方で生活給の部分が
一律のベースアップによりそこそこ改善されていたがゆえに、なんとか息をつけていたといった側面があったと言えるだろう。
探してもしょうがないし、言ってもせんないことだが、「労働組合はどこで何をしているのだろう」。
153非関西人:02/05/24 21:24
>>151中間管理職は総合職労組でいいんじゃないですか?
昇進コースに当然の如く入ってる訳だし。
平総合職は15年経ったら課長と人生設計してるわけで。
課長は全然、経営側の代弁者違うでしょう。

銀行一般職とスーパーレジ打ちのオバサンは産別作っていいと思うよ。
利害同じじゃ。
154金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/25 07:40
>>145
賃上げ、職場の安全、時間短縮など共通した目標もあるはずなので、
一般職と総合職、ホワイトとブルーが同じ労働組合であってもおかしくないですよ。
それよりも労働組合が他の労働組合と連帯して闘わない文化のほうがおかしい。
155金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/25 07:45
>>154
>それよりも労働組合が他の労働組合と連帯して
 闘わない文化のほうがおかしい

日本人の閉鎖的な思想と関係するとか?
156痴呆公務員:02/05/25 10:54
はぁー、管理職労組ですかあ。
うちの職場の課長みてると、もろ区長の代弁者。
完全にアッチ側の人。
管理職労組は不要だ。
157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 00:29
文化という言葉を使ってしまったけれども、日本人論は嫌いです。
政党の対立を労働組合に持ち込んでいるから、
労働者権益の保護拡大が進まないのです。
158でもぴー:02/05/26 07:35
>管理職労組は不要だ。

本音は上の言いなりにならない管理職労組欲しがっていると思うよ
159>:02/05/26 07:59
日本企業がリストラを
スムースにやれるのは
日本の労組が弱体だからだろうね(嘲笑
160金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 08:38
ほんと、重要な問題だ。
一体どうすればいいんだろうね。

取り合えず、仕事逝って来ます。
161金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 12:57
お役人の労組は、裏がねづくりが得意。
162金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 16:00
お役人の労組は共産系だよね?
163金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 16:11
>>162
そりゃ国公労連のことだろ。
地方自治体は自治労=民主党系が主流。
自治労連=共産党系は傍流。
164金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 16:37
傍流←この漢字はなんと読むの?
165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 16:38
悪平等の元凶である労組、とっとと逝け〜〜〜〜〜っ!
166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/26 16:41
悪平等は必要悪である
167死神の砂時計:02/05/26 18:23
田舎に工場がある地域ではどうなのかね。
農協の組合員でも製造業の従業員もいるからな。
168死神の砂時計:02/05/26 18:27
間違えた!
さっきの事は聞かなかったことにしてくれ。
169非関西人:02/05/26 19:43
>>154
そんなんさあ、軸足の問題だ。
労組委員長が課長になって
年増の一般職に肩叩きすることはあるだろ。
170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 18:35
>>169
瑣末な例だと思いますが、
退職勧奨は当事者にとって重大な問題ですので、考察します。
中間管理職と一般職とで、労働組合が分裂していると
その年増の一般職の雇用は護られるのですか?

その課長=労組委員長が、使用者と年増の一般職、
どちらの利益を保護すべきと考えているかということです。まさに軸足の問題です。
中間管理職の立場など、使用者が与えた職位に過ぎません。
職場では使用者の意思を優先し、団体交渉では労働者の意思を優先すればよいのです。
二面性ということで、その課長=労組委員長を非難すべきではありません。

ひとつの事業所に労組がたくさんあってもよいのです。
しかし、職位、事業所、雇用形態(正社員、パート、派遣など)、業務内容で
労働組合を分裂させてゆくと、その最終形は、「1人1労働組合」になってしまいます。
そのような形態で使用者と対抗できるものなのでしょうか?。
だからこそ、労働組合と労働組合が連帯して、闘うことが必要なのです。
労働組合の敵は、労働組合ではありません。
シェアを奪っていった会社の従業員であっても、
労働者と労働者との関係ならば、連帯して闘うことでリストラを撤回させるのです。

171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/27 21:09
>>170
>ひとつの事業所に労組がたくさんあってもよいのです。

一つの会社にたくさんの組合なのでは?
172非関西人:02/05/28 02:20
>>169俺が言う、委員長が課長ってのは
委員長が課長昇進して言ってる事が逆になる場面を想定しています。

課長が組合員なんてほとんどないでしょう。
労働組合が連帯するのはいい事ですよ。
しかし、基本的基盤が違うもの同士は基本的に分裂してないと、駄目でしょう。
日常分裂してる組合が、ある案件では一致して対抗してるというのは、
非常にインパクトあるでしょう。
だから共闘可能か、不可能を探る為、常に各方面とコミュニケーションは取らねば
いけません。

>中間管理職の立場など、使用者が与えた職位に過ぎません。
そうは思いませんね、明らかに幹部であり、ホワイトカラー総合職は幹部候補生です。
そもそもホワイトカラー総合職自体将来的に経営陣に入る可能性のある人達と考えます。
彼らは平社員の頃から経営側の視点で考えるのが、当然だと重います。
そうでなければ幹部候補生としては失格でしょう。

尚、同族企業は違います。
私が、総合職&管理職労組がいるというのは、「経営陣に入る可能性があるし、事実
ほとんどの取締役は、叩上げだが、総合職の大半はなれないし、管理職にすらなれない
者がいる」という微妙な地位を代弁する組合がいると思うのです。

>>170同族企業のような場合を想定してるのですか?
たしかに日本の大半はそうだけど、そういうところは労組自体ないところが大半。
173高木真一:02/05/28 02:35
賃金の下方硬直性と労働組合の存在の関係は
はっきりした相関があるのでしょうか?
174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 02:41
>>172
あなたの説である幹部候補である課長になるような人間を組合委員長に選んでいる時点で
その組合自体の体質がおかしいので、組合そのもののあり方とは関係ないと思うぞ。
幹部候補になる人間が組合幹部になりたがる時点で大抵は疑う。
175非関西人:02/05/28 04:01
>>174総合職というのは幹部候補生として
入社してる訳で、あなたのおっしゃる通りとすると
1人事政策の歴史を肌身では実感(知識としては知ってる)若手か
2課長になれない無能、3課長昇進を蹴る酔狂な人
しかいません。
3の人はそんなにいないと思いますが。

従来の労組は労使協調で、株主軽視(経営陣の裏切り行為)
と一般職軽視(労組の裏切り行為)をして、
自分たちホワイトカラーの利益を護ってきたのではないのですか?
176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/28 06:20
>>175
いや、だから労組の中に総合職が多いなら話は別だが
普通は一般職が多いはずだよね。
その状態で総合職で将来課長になりそうなのを組合幹部として推戴する時点で幹部になる本人の考え方以前に
組合というものの存立意義を考えた場合、間抜けといううことになる。

労組の幹部が裏切り行為を続けるのにその労組を維持するんだからそこまで落ちぶれているんだったらどうしようもないと思うけどね。
労使協調をとってきたのは従業員の多数意見ということになる。
そうでないというなら自分たちの意見を反映する自律的組織を作れない時点でそこの人たちは組合がどうこうの問題ではなくなる。
177非関西人:02/05/29 01:09
ほかの人の意見聞きたい上げ
178非関西人:02/05/29 02:43
こぴぺだが

そもそも、優秀な大卒者は、大企業には就職しないんだよ。
米国では、もっとも優秀な学生はベンチャーを起業し、
次に 優秀な学生はベンチャーに就職し、
優秀でない学生が大企業に就職するっていうのが実態。
大企業に就職するのは3流大学出身者で、幹部候補生として
雇われるのは稀で、大企業の幹部候補生は、他で会社を
起業して成功した人間、あるいは中小企業で幹部になって
実績を残した人間を引き抜く場合が多い。
昔、ハーバード卒業者の8割は起業するって言われていた。

↑こういう人事のありかたなら、平の総合職と一般職は同じ組合でもいいと思うけどな。




179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/29 02:50
>>178
そうするとアメリカで大企業にすら入れなかったものは何者?
180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 00:10
だからぁ、労働組合とは労働者のためにあるものなの。
「幹部候補生」だの「管理職」だのという立場は、使用者が決めることなの。
使用者が決めたことに、労働組合が従うか従わないかは、
労働組合自身が決めることなの。
181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/05/30 01:30
>「幹部候補生」だの「管理職」だのという立場は、使用者が決めることなの。

これは違うだろ、総合職は幹部候補生で、採用そのように明示されてる
労働者が採用段階からそのつもり入ってる。
候補を実際登用するかどうか、使用者(人事部)が決める事だが。
182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/02 00:07
スレッドがとまっちゃったから整理するよ。

分割必要説−
管理職+幹部候補生の労働組合と一般職の労働組合は、分割されるべきである。

分割不要説−
管理職+幹部候補生の労働組合と一般職の労働組合は、
分割されていても、合一されていても、どちらでもかまわない。

分割不可説−
管理職+幹部候補生の労働組合と一般職の労働組合は、
分割されていてはならない。

分割必要説を主張する人は、労働組合が分割されていると、
労働者にとって、どのような利益があるかを説明できていない。
だから、分割不要説の立場は困惑するしかない。
合理的な説明があれば、分割必要説に転向してもよいと思っている
そして、現在のところ、分割不可説は見当たらない。

もう、この話題やめたい。不毛だ。

183金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/02 11:21
>>182
その通り。不毛だね。
本来の議題、労組はどうあるべきかを議論しましょうや。
184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/02 11:40
>>183
結局、ここで話されている労組の機能不全や問題って
制度の問題ではなく制度がちゃんと運営されてないことによって発生してくることしかないんだよな。

汚職、不正がある状態での効率的な組織運営を議論するようなもので
そこまではシステムでカバーできないだろう。

組織を支える人間が堕落しているんだからどういう組織を作っても同じような気がする。

自分たちで議員を選んでおきながら政治腐敗のシステムを嘆く政界の問題にもいえることだけどね。
ま、こっちは選挙制度の問題がある分まだ救いがあるが。
185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/06 01:14
労働者が労働組合に対して無関心である間は、
改善されないんじゃないかな。
会社の誇りと仕事の誇りを比較したら、
普通の労働者は会社のほうを選んでしまうと思う。
186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/10 09:31
字義通りに熟練する事がない労働者が一人でも職場にいれば、
その職場は実際には崩壊してしまうんじゃないの?
187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/11 23:23
労働組合のスレに職場の崩壊のことが出たのは、どういう意味?
188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 09:47
労組が強いと、人件費が嵩む。
合理化に反対するので、技術革新が滞る。
経済力が低下する。

労組が弱いと、上記の点は回避されるが
クビが切られやすくなる。賃金も低く押さえられる。
有休もとりにくい。

・・・・・どうすりゃいいんだ?
189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/12 09:54
>>188
その論法で言えば、資本家になればいいという事になるわな。
まあ、労組にしてみれば構成員が人口比に占める割合が減るので反対するだろうが。
190阿法楽部生:02/06/14 01:44
>>188人件費に見合う労働を提供する。
191部落民の坂東の目を抉り出そうぜ!:02/06/14 09:11
<<<<< 阪神大震災は笑えた! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
でも結局は6000人しか死んでねえんだよね。全然、騒ぐほどじゃないし。
ところで震災直後はあいつらってトイレどうしてたの?
もしかして野グソ?汚ねぇなぁー。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だぜ。
坂東孝信の手足をもぎ取ってなぶり殺せ。
気持ちの良い夕刻でした。
まだ死なねえのかよ。



ペペッペッペ
192金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/14 09:36
もうちょっと前向きに、「労働組合を機能させるにはどうしましょ」という感じで考えてはどーでしょう。
要するに、「労働力を独占して高値で売りつけよう」というのが設立趣旨ですよね。
193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/15 01:22
経営者側が労働基準監督署と就労基準についての研修やってたので
コッチもやろうと組合に持ちかけたら断られたなあ。
具体策としては、アホな組合役員を叩き出すことからはじめた方が良い。
194茶々:02/06/15 01:23
企業別組合をやめれ
195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 01:41
196労組執行部のヒラ:02/06/20 01:44

トヨタのへたれ組合、ありゃいったいなんだ。

「景気が厳しいからベースアップなし」とかって
へたれ解答を飲んどいて、フタを開けてみりゃ
1兆円の過去最高益だぁ?

テメエらがしっかりしねえから、デフレが止まん
ないんだよボケ。トヨタ労組としての責任と自覚を
もてバカ。
197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 02:10
なるへそ
198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 02:23
公務員の組合って守秘義務は大丈夫なの?
まさか一般市民の個人情報が支持政党に流れてたりとかしてないよね?
199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 09:25
会社を渡り歩くプロの経営者は居る。
っが、会社を渡り歩く、プロの組合トップ(委員長?)は居ない。

居てもいいと思うんだがなあ。
200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 10:38
>>199
それは次々会社を倒産させながら?
201金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 11:08
>200
それじゃ次から声がかからんくなるだろ。
自分達だけで交渉するより良い結果が出ると思えば声かけるかもな。
202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/20 11:56
>>201
でも教条的な人ってイマイチ結果を気にして無い気がするんだけど気のせい?
203金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 07:53
>>199
そういう人材は、むしろ経営側にとって役に立ちそう。
主流の労働組合と対立させて、勢力を殺いだり、
労働条件の改善よりも、生産性の向上の旗を振ったり、
サービス残業を黙認する労働組合にしたり
204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 14:28
この前、沖縄戦についての放送を見ていたら
「軍隊は絶対に国民を守らない....」
とある老婆が言っていたけど
最近の労働組合も
その言葉に当てはまるよね?
205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 14:42
「労働組合は組合員を守らない...」
ダヨネ!!
組合員はそもそも労働組合に従わない自由なんかないじゃないか。
何を勘違いしているんだか。
207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 19:33
労働組合の本質は既得権保護のギルド団体。
日本では正社員特権のためにパートアルバイトを犠牲にし、
ヨーロッパでも高年齢を保護し若者を切り捨ててる。
前のバイト先での「闘う労組」ぐるみの肩たたきには参ったよ。
見事な嫌がらせだったね。支部会議で意志統一してたに違いない。
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 19:38
>>207
労働組合は利益主張団体なんだから当たり前。
自分たちの利益を最大化しない運動のほうが不可解だよ。
209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 19:39
>>207

労働組合は社員の利益主張団体なんだから当たり前。
自分たちの利益を最大化しない運動のほうが不可解だよ。
210労組執行部のヒラ:02/06/26 21:11
>>207

当たり前だバカ。いやだったら正社員になって組合に入れ。
211阿法楽部生:02/06/26 22:27
>>199-203
日本はプロの労働活動家っていないじゃん。
欧州とかは、執行部は外部の「プロ」なんでしょ?
昨日まで、職場にいた人が専従になるとか、なくて独自に学生活動家とかを
リクルートしてるんじゃ?
212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 22:49
203≫204≫211≫
その典型が連合です。労働階級より、自分たちの指導部がのこることばかりかんがえていますね。
労使協調よりもっとさらにすすんで経営そのものを提言していたり。これではまったく
労働者の声は無視されてしまいます。ここにも、労組が魅力なくなった原因です。
連合のいうような、若い人の労組ばなれの原因とはちがうところに原因があると思う。
すくなくとも、EUの労組は、ストうったりしつつも交渉したり、ときには経営権に
に着手したりしますが、連合はどれもやらない。ただやっているのは、解雇緩和であり
労働者の裏切りばかりですね。
連合の執行は、東大での官僚と親友であるような、東大でばかりですから。
213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 22:52
つまり、連合の役割が労働者にとっては、終焉をしめしているということ。
214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 22:53
やはり、労働組合は、産業別組合で労働者の利害を連帯で守ることにあるのだ。
215労組執行部のヒラ:02/06/26 23:01
>>214

経営陣が社員は家族、という意識を失い財務状況と
株主責任、とかって言い出した分、労組も産業別に
再編成していかないとやられちゃうね。これから
そっちの方の動きにもっていかないとやばいと思うよ。
216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:15
労働者の過度の望みが、会社を圧迫し、社会を圧迫し、日本を圧迫し
引き返せなくしてしまったのも事実、それが今になって因果応報しただけだ
今は反省からはじめよう。
217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:39
216の意見は、かならずだされてくる意見ですね。
今日の不況つまり資本蓄積がままならなくなったことを、労働力商品の賃金上昇
のみにもとめる意見。しかし、本当に労働者の過度な賃金要求、労働時間短縮
が原因なのでしょうか?うそです。
むしろ、実質賃金は75年以降低下しています。時短となると、先進国最下です。
そもそも、賃金が上昇するのは、労働力が景気過熱においつかないので、賃金が上昇
するわけです。また、労働者の権利や恩恵は、労働者の要求どおりになんかなってはいませんよ。
はっはりいいますと、労働法制度改悪で、労働時間は余計に増加できやすくなったり、
いつでも切り捨て可能なシステムになってきています。
圧迫しているのは、労働者ではありません。むしろ圧迫されっぱなしなのが労働者ですよ。
218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/26 23:41
216さんは、景気循環が何ゆえにおきるのか、そして、景気循環自体を考慮してみましょう
219労組執行部のヒラ:02/06/27 00:19
>>216

キミの言っているようなことは、80年代アメリカ・イギリスの
スタフグレーションには妥当する。ユニオンが強く、生産性は
向上しないのに賃金は上昇する。これがインフレと不景気を
生んだ。

日本は逆に、生産性がどんどん上昇=労働強度がどんどん
強化されている。サービス残業問題が新聞によく載るように
なったのもそれをよく表している。データ上も過労死が増加
しているんじゃないか? その対価が、物の値段が下落して
いく、デフレだ。

だからむしろ、デフレを止めるために労組がしっかりしなければ
ならない。トヨタの組合のように、ベースアップなしの回答を
飲むなんてバカなことはやってはならないのだ。
220金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:28
ベースアップと時短をしっかりやれば消費が増えると言っているのは、共産党だったなあ。
やはり、労働組合組合運動はアカだ(w アカが悪いせいで日本が駄目になったんだ(w
221労組執行部のヒラ:02/06/27 00:32
>>220

バカかお前は。残業が増えると金は溜まるが使わなくなるぞ。
その部分については、共産党の言っていることは正しい。

まあ、>>219の内容なんかまったく理解できないのだろう。
会社に入ってみないとわからないのだろうな、そういうことは。
222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:43
労働組合運動の形態は、総じて左翼。とうぜんだ。
だが、左翼といっても、御用組合労使協調愛国運動、社会民主主義的愛国運動
スタ的共産党愛国運動、トロツキズム少数組合運動、自主管理型アナルコサンジカリスト運動といろいろある。

さて、共産党的な意見やケインズ的な意見である、ベースアップと時短について。
まず、労働者は同時に消費者の多数をしめる。よってこうした意見はでてくるわけである。
時短とベースアップは、労働者の余暇が増え、それ自体が消費能力を高めるというもの。
これは、あかでもなんでもない考え。社民の政策にもちかい。
あくまで、資本の枠内であり、わたしからいえば、赤い政策でもなんでもない。
第一、日本の景気低迷と、時短・ペースアップがなんの関係があるのだろうか。
時短については、まもられずむしろフレックスタイムの導入で労働時間は増加しているし
実質賃金は低下していく一方である。ほんらいなら、労働時間は増加して解雇緩和となり
賃金もおさえられているわけだから、景気浮揚してもおかしくはないはずだ。
しかし、現実にはそうなってはいない。デマはやめたまえ。
日本資本の現状が、景気悪化を招き、その浮揚策のために労働者はリストラなどに労苦しているというのが
現実ではないのか?
219さんのいうように、労働強化されても、生産性が向上しても、景気浮揚にならないのはどうしてか?
それは、貿易黒字がへっているからだ。
223労組執行部のヒラ:02/06/27 00:46
>>222

>それは、貿易黒字がへっているからだ。

これはさすがに違いまふ。
224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 00:49
日米貿易不均衡が原因なのだよ、日本の不況は、
確かにおまえのいうよに、労働者の存在は状況により異なる。
それは、資本が労働力を普通の商品のように、工場で自立的に生産できないことの矛盾
から、不況という方法をとるということである。
労働力商品つまり労働者が原因ではなく、労働者以外はすべて商品化して成立し、生産できるが
人間は商品化することはできないましてや生産できないことが、欠陥として現象化するというわけである。
225労組執行部のヒラ:02/06/27 00:54
>>224

マルクスだろうが、理解が根本的に間違っているな。
226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:04
具体的に批判してください
227労組執行部のヒラ:02/06/27 01:12
>>226

そもそも最初の文章がぐちゃぐちゃ過ぎて意味不明だ。
一方、マルクス自身の文章はわかりやすい。よって、
理解が根本的に間違っていると解される。
228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:19
前段は、日本の不況は、日米貿易不均衡の結果だ。というのは、日本の対米輸出、対米貿易黒字
で景気拡大をはかることができたが、現在はそれが圧迫しているということ。ここから、日本経済の不振はあるということ。

次に、労働者の存在が、企業を潤したり圧迫したりするようにみえるということ。
しかしそれは、資本の労働力商品の無理が本質であるということ。

悪文でごめんなさい。
229労組執行部のヒラ:02/06/27 01:25
>>228
それでも全然意味不明だ。

対米貿易黒字は結果であって原因ではない。
そして、それは需要をどこに求めるかの問題に過ぎない。
外需がだめなら、内需があればいい。そして、輸出と
いえどもたかだかGDPの10%。残りは内需だ。この
内需が減少しているのが問題だ。

後段は

>次に、労働者の存在が、企業を潤したり圧迫したりするようにみえるということ。
>しかしそれは、資本の労働力商品の無理が本質であるということ。

これで言いたいことを読み取れというのは無理だ。
230金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/27 01:49
日本経済の貿易構造を考慮してください。果たして、日本は内需でやっていけるとおかんがえですか?
日本経済の大部分は、対米輸出でなりたっています。
というよりも、内需が飽和化しているから、外需へむかうのです。

次は、マルクスというよりも宇野幸蔵によっているため、わかりづらいかもしれません。
恐慌・景気循環の本質・スタグフレーションについてのぺたわけです。
資本主義は労働力を商品化することで、いいかえれば賃労働と資本の関係
利潤をえますが、この労働力商品化という矛盾、つまり労働と資本の対立
から恐慌がおき、労働者は失業するというわけです。しかし、これで崩壊するわけではなく
不況で新たな新産業を創造したり、生産方法を得たり、技術革新をおこなって、生産性をあげていくということです。
231阿法楽部生@中曽根CM:02/06/28 00:25
通販生活のCMで内需拡大、と座禅を組みながら
パロディ?やってた頃俺は、6歳だった。
232労組執行部のヒラ:02/06/28 00:32
>>230
輸出はGDPの10%に過ぎない。根本的に認識の誤り。
233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 01:30
そういえば、昔
「輸入品、我が家もこれで、国際化」
と言うような感じのCMがあったよね?
アレは、外需拡大とかいうやつだよね?
234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/28 02:28
>>233
違います。輸入品を買う人=日本人なのだから、内需ですがな。
235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:12
GDPの10%しか輸出商品はないというが、日本経済は内需ではなく外需でもっているのは明白。
こんなのは、経済の初歩的な常識ですよ。
利潤・資金をえるのは、輸出商品がダントツですよ。
もし仮に、あなたのいうのがほんとうなら貿易不均衡はおきないはず。
また、日本の内需がおちているというのは、消費税などが問題ではなく、過剰生産能力だということ。つまり過剰供給だってことです。
したがって、外需がかぎになるわけです。
236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/29 23:42
輸入は輸出からのマイナス項目だから、内需でも外需でも無い。
輸出がGDPの一部に過ぎないというのは、最終生産物の輸出がということ。
輸出産業の設備投資、従事者の消費や住宅投資、がGDPを
構成していることを無視してはいけない。
237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 00:21
>>235
外需でもっているのは中国や台湾。日本は内需主導。
238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 01:21
住宅を買ったから景気が上がるの?
違うよね?
239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 01:51
外需と内需に関わって少し論点を付加させてください。
左右を問わず、戦後日本の経済構造の今日的変化の起点として、85年プラザ合
意を重視するのは日本経済論の常識でしょう。大枠では、それまでの輸出主導
型の経済構造からの転換としてこの85年が把握されます。
その後の円高不況からバブル形成のなかで、(それ以前から言われてるが)内
需主導型の経済構造への転換が叫ばれました。しかし、実態として注目すべき
なのは、85年以降、とくに90年代を通じて進行した、生産拠点を海外に移すと
いう構造的な変動=日本企業の本格的多国籍化、この点ではないですか。
内需主導型といったところで、特に製造業での「産業の空洞化」が劇的に進行し
ているのです。輸出主導型の経済構造で持ちえた日本企業の強力な競争力は、何
よりも国内生産体制に依拠したものでしたが、グローバル化のなかでそれだけで
は適応できないのです。「構造改革」論全盛なのは、そうした変動の政治的表現
でしょう。
今の不況についても、要因は種種あげられるとしても、こうした経済構造におけ
る変動を踏まえる必要があると思います。
240金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 02:02
>>239に追加です。
今までの輸出主導型の経済構造のもとでの強い競争力(過労死に象徴される労働者
の企業への強い従属)を支えたのが、主流の労働組合でもあったわけです。
したがって、この経済構造の変動とともに、そうした主流の労働組合が持ちえ
た企業や労働者にとっての積極的「意義」や「役割」が薄れているのですよね。
>>1さんの意見は、そうした状況の一つの反映だと思います。
ですので、これからの労働組合を考えるときに、グローバル化・多国籍化とい
ったなかで、労働者の利益を擁護する展望をどう開くのか、という視点も必要
かなと思います。
241茶々:02/06/30 12:07
今じゃ、産別では、経営側の議論を代わりにやってますよ。
ありゃ、組合役員が会社役員に戻るための準備段階?
242労組執行部のヒラ:02/06/30 13:00
>>238

みんなが買い始めたら、景気は急速に回復します。
243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 17:03
住宅を買ったらそれだけ買い控えをするんじゃないの?>>242
244労組執行部のヒラ:02/06/30 17:04
>>243

住宅を買うのに使う金>>>>>>>>>買い控えする金

245金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 18:04
青年ユニオンはどうおもう?執行部ヒラさん。
246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 20:41
住宅を買ったらそれだけ何かを買えることは出来なくなるんじゃないのか?
それだけ余計に労働しなければならないので
ワークシェアが出来なくなる可能性も考えられるけど?
247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/06/30 20:59
239≫補足 多国籍といっても無国籍ではなく、資本は日本資本であったり米国資本
であり、場合によっては合併もあります。これは、資本過剰からくる資本輸出ということです。
プラザ合意とは、ドル防衛であり、その後のブラックマンデーというアメリカ市場の没落をささえる
ための世界合意です。ドル防衛のために円高があったわけです。
貿易面・通商面で見た場合。円高は日本の製造業−対米黒字に深刻に悪影響をもたらします。
これを、アジアに資本を投資して、コストダウンをはかり対米黒字を拡大していく。このうえで、日本の内需
がアメリカ通商面から圧力をうけた。また、金融市場の国際化も圧力となった。こうしたことで
バブルにむかうわけです。
労働組合のあり方というテーマからかなり論点がずれているよ。
労働分配率や労働組合の国際的連帯といったことも
加味して議論してね。
249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 00:25
経営者側は多国籍化企業として、いろいろな国で労働者を搾取している。
レーニンの亡霊を克服した国際労働運動に期待する。
250金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/06 05:27
労働組合はいらないけど
労働組合法は必要という罠
251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 11:59
労働法もいらん。
無能な奴らは淘汰されればよし。
戦後日本は甘ちゃんの社会だった。改革せねば。
252金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/08 12:56
>>251
そして、市場も死ぬ。
有能な奴も死ぬ。

君は海外にでも逃げるのか?
木だけでなく森を見よ。
>>251 vaka...?
254金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 07:55
日本の労働者の中で、
最も貧しい層、不安定な雇用形態に属する層の
労働組合組織率が低いのはどうしてでしょうか?
255金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/13 12:56
>>254
労働組合がないからなのでは?
256金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 06:12
それならば、なぜ労働組合を作らないのですか?
257金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 06:12
258254:02/07/14 07:14
254>その類似している例として、アメリカ資本主義を取り上げてみたい。
ここでも、雑業層の増加と、労働組合組織率の低下は現れている。
60年から70年までの、労使協調−ケインズ政策−の高度成長は終焉して、
80年のレーガノミックスが登場した。それは、徹底的な市場化であった。
労働組合は骨抜きにされ、あるいは解体された。
実質賃金もおさえこまれた。
正社員ではなくて、いつでも売買可能な労働能力の流動化−アウトソーシング−が徹底化
され、雇用の再編によることで、資本蓄積方法を変えたわけである。また、アウトソーシングは労働形態を強制的にかえなければありえなかった。
そこで、正社員は徹底的に解雇されていく。そして労働組合も徹底的に鎮圧されたのである。
これに労働組合指導部は基本的にささえもしたのである。日本の現在とまったくおんなじではないか!
また、一方で優秀な労働能力の開発にむけられていき、二極化は進行している。
これがアメリカバブルの労働政策である。
だが、こうした労働政策は、バブルの崩壊で、結局労働者にとっては何の恩恵ももたらさなかったばかりか、
むしろ環境は劣悪化しており、優秀な労働者は株や401系で大損という現実にさいなまれているといっていい。
日本も、この路線にキャッチアップするかぎり、働くものとしては絶対によいものではない。
259249の基本的あやまり:02/07/14 07:21
多国籍企業体論・グローバル理論にあまりにも、表層的にこだわりすぎる意見であり正当ではない。
というのは、多国籍企業といえども無国籍ではなく、実質アメリカ資本がシェアをしめている。
また、グローバルは、アメリカからの動きである。
いろいろな国というのも、漠然としているし、あなたの意見だと、日本もアメリカに搾取されていることとなる。
そうではなく、多国籍業とは資本投資にほかならず、グローバルとは世界市場の独占であるわけであり、
現代なぜこれがなぜおき、そしてどうなっているのかということをふまえなくてはいけないだろう。
260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 21:55
電機連合のBBS
http://www.jeiu.or.jp/sogo/index5.html

 こんな、経営者の立場に寄りかかっている労組ばっかりなら、出向や子会社化、
分社化でババ引かされる時に力にならないね。つーか、そんな労組ばっかりなら、

邪 魔 だ か ら 労 組 は な く な れ

とマジで思う。
261260:02/07/14 21:56
>>258
 もろ、電機連合のことじゃん、そのアメリカの「御用組合のやったこと」
262金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/14 22:19
労働組合は、まず、本来の姿を真剣に考えるべき時期にきている。
昔からのやり方に執着し進歩が無い、組合には辟易である。

組合員に、オルグする気もなく無言で、選挙応援のはがきだけを送る
DQN組合は一度解散するべき。
連合系組合幹部よ、おまえ達のことだ。

クローズドショップ制&経営陣とのタイアップにより、磐石の態勢を
誇るが、自分達の組合の方向性、未来へのビジョン、政治への係わり
合い、個々の組合員の意識には無関心。
(選挙の時だけ猫なで声を出すな!)

いつでも、日凶を非難するだけで自分たちが支持を受けられると思う
な。

旧態然とし、子飼いの政治家とのパイプだけを自慢していたって未来
は無いぞ!

目をさませ、組合員の意識をすくいあげる努力をし、組合員の未来を
考えろ。

一人は全ての人ために、全ての人は一人のために。
原点に戻って、何をするべきか考えろ。
263茶々:02/07/14 23:38
ベア要求や雇用安定を放棄しているのに、旧来通りに
組合費を徴収していく労働組合ってのは、もうどうしようもないよね。

三菱とかの例にあるように、組合が、会社内のサービス残業に
見てみぬ振りしてるし・・・
264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 00:29
第二組合を作ろうと思ったらどこへ相談に行けばいいのかな?
265茶々:02/07/15 00:34
確か、どこにも相談にいかずとも作れたと思います。
普通は、「第一組合」の上部団体であるナショナルセンターが
連合なら、対立している全労連などに相談するんだと思いますが・・・

でも、つくっている途中で、「第一組合」の上部単体から、
ソッコーで組合つぶしに人がやってきますよ。
266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/15 06:02
昔ならば、第一組合が闘う組合で、第二組合が御用組合であったが現代は、とりわけ総評解体
後の連合では、逆になったらしい。
全労協や合同労組がわりと親切におしえてくれるはず。
組合つぶしは、ありえます。
267262:02/07/15 06:03
賛成、異議なーーーーーーーし!!!!
よし!!!
268通りすがり:02/07/15 20:00
>>264
 『労働通信』へ投げておいたよ。
http://www.interq.or.jp/red/rodo/
269ラム@労働通信:02/07/16 21:45
>>264

268 の「通りすがり」さんからご指名を受けたのででてきました。

いまの労働組合の大部分がどうしようもない状態になっているなかでも、まともな方針をうちだして頑張っている組合もあるし(少数だが)、また腐った組合のなかから組合の体質をかえるために頑張っている仲間も全国には多くいます。

264 さんの職場、組合がどんな状況か具体的にはわからないので、えらそうなことはいえませんが、今の現状を変えたいと思っている人はいませんか? 

((宣伝))
「労働通信」は隔月刊の雑誌とホームページで、上記のようなテーマでの経験交流などもやっています。
http://www.interq.or.jp/red/rodo/
270どどど素人:02/07/16 21:54
労働力の価値と労働時間の関係を教えて下さい.
271通りすがり:02/07/16 22:41
>>270
 どこが素人なんだか(笑)。
http://redmole.m78.com/bunko/13/bunko13f.htmlの中の、第一章に答えが
あると思われる。

>>264
 ラムのダンナが登場か。まあ、御用労組の中で頑張るのが先だな。その中で、
アングラに過半数を占めるまでは、公然化しないことだな。リンク先は、海千、
山千、経験豊かな活動家がいるから、役に立つのでは? でも、厳しいよ(笑)。
272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/23 06:50
http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/roushi/kiso/01/hyo3.html
労働組合構築の努力しないのは、中央団体、地域労働組合の怠慢である。
労働組合はセーフティーネットの一角を担うものである。
小規模事業所の労働者、パートタイマーの組織化を進めよ。
273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/07/25 05:36
(・ε・)プップクプー

<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!

坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!
275金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/10 01:13
このスレは大事だなage
276労組執行部のヒラ:02/08/10 01:24
>>274

めざわりだ、消えろアホ。
277金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/10 19:40
>>71
>個人加盟労組の全国組織
>連合系−全国一般労働組合
>全労連系−全労連全国一般
>全労協系−全国一般全国協議会

あと「ゼンゼン同盟」も個人で加入できます。

 http://www.zensen.or.jp/soshiki/soshiki3.html
278金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/10 19:45
経営板にこんなスレがあります。

 http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1001826242/l50
279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/10 23:34
>>278
いや〜、いいスレを教えてもらった。挨拶してくるわ。(w

>>277
なんかちょっと前に全労連がお薦めとあったけど、あそこは訴訟を見てみれば
分かるけど共産党員だから差別された、とかいう訴訟が多いから日共党員以外は
入りにくいよね。
個人的には政治活動をしないのに過激(wな全労協系や自立労連系がお薦め。
280注目のNY市場:02/08/10 23:34
今年のお盆相場はNY次第であり
NYがさらに一段高の動きがあれば
1万1000円という狙いも生まれてくる
しかし、波乱含みでもあり、極めて不安定。
相場全体がまるで海図をなくしてさまよう船の状態になっている
NY市場から目が離せない。
281金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/12 08:00
age
282商店街:02/08/12 08:15
とてつもなく景気が悪くなって来ている。
283金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/12 13:08
>>279
全労連加盟組織で約87万人(4年前)。
共産党員多くて40万人。職種の内訳不明。
つまり全労連のほとんどが非党員。ただしシンパ多し。

訴訟については、東電etcで勝利して以降、党員差別訴
訟はすでに主流ではない。

どこの労組でもHPでも見て自分の要求と合致するのか
どうかetc、まずは情報収集するべし。
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/12 21:50
285金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/12 23:34
日本人は刷り込みに弱い。

TVで「禿げはみっともない」と繰り返し流すのと同じ。
北米に行けば半分は禿げ。

労働組合についても、やると恥ずかしい、赤だ、左翼だと刷り込みに成功したのだ。
でも、良いんじゃないの。労働者が唯一抵抗できる手段を自ら捨てているのだから。
自業自得。いかに今の労働者の質が悪いかと言う事。

自営業の俺には関係ないが。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/17 19:55
287金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/17 20:10
バブル崩壊後の真の苦境時に、労組の本来の仕事である、
雇用や労働条件を守ることができなかった・・・・
労組の存在意義など何もないことが、明らかとなった。
288金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/17 21:14
>>287
>バブル崩壊後の真の苦境時に、労組の本来の仕事である、
>雇用や労働条件を守ることができなかった・・・・
それは、労組が機能していないだけ。
むしろ、労組の存在意義は高まっている。機能していないのは、
構成員たる組合員の責任。
289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 00:14
民間企業は倒産する可能性も考える必要が有るから
組合に余り関わるのは転職の際に不利にならないか
職務経歴書に組合専従なんか書いたら面接に受からないんじゃないか
290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 00:58
>>289
悪循環だな・・・。
291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 10:05
>>287 政治運動にうつつをぬかして、旧社会党代議士になれれば上がり
という組合幹部どものツケ
292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 13:48
組合が弱体化しているのを組合員のせいにするのは、おかど違い。
だったら、組合のなくすか、最小限の機能だけ置いて、縮小すればいい。

組合員の多くは組合費払わなくていいし、迷惑な政治活動に
参加させられずにすむ。
293弱小家族:02/08/18 13:53
生活が、益々苦しくなって来た〜
294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 13:54
そもそも労働運動は市場経済になじまない
社会が豊かになればそのポテンシャルは落ちる。
295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/18 14:06
>>292
>最小限の機能だけ置いて、縮小すればいい。
それは誰がやるの?幹部が自らやるとは思えない。
296金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 06:51
今の日本は、市場経済が機能している社会なのでしょうか?
労働組合=企業別労働組合という観念が問題なのでは?
297金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 07:46
不完全ではあるが日本は市場経済が機能していると思う
もし、そうでないなら今頃デフレではなくスタグフレーション
になっている
今、労働運動に必要なことはマクロ経済の理解と
それに基づく合理的運動だ、すなわち
景気回復への要求である。
298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 08:00
>>296
思いっきり機能してる。労働時間長く、労働がきつくなる一方で
給料が下がっている。
299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 21:44
ジレンマがある。
景気回復のためには、所得増大による消費喚起。
しかし、人件費高騰による国際競争力の低下。企業存亡の危機。

昨日、NHKの松下特集見て考えちまったよ。
しかし、いいように使われるだけじゃねー。
・・・たまったもんじゃねーよな。


300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 21:50
人件費が高いってことが、しいていえば国際競争力があるって
ことなんだけどな。国際競争力なんてものがあるとしてだが。

逆は関係ないよ、為替でどうにでもなる・・・。
301元院生:02/08/19 22:44
最近読んだ『労使関係のノンユニオン化』はたいへんよいです。
企業別労働組合の機能と限界を怜悧に分析しています。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492260668/ref=sr_aps_b_/250-3297890-6182658
302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/19 23:22
>>300
もちっと詳しい説明きぼんぬ。
長文可
303本当に困りました:02/08/21 22:45
マジレスでお願いいたします。
先日わらにもすがる思いで、組合に加入しました。
その時は、このスレに目を通していなく情報不足だったことを痛感しています。

今、愕然としています・・。労働組合ってこんなものなの?っていう
疑心暗鬼になっています。
私は、徹底的に戦いたいのに、私が発言すると「君は黙ってなさい」と
会社側の前で、逆に怒られてしまい、シュンとしてしまいました。
それを察知した会社側は、急に強気に出て、最後は薄笑いを浮かべて
帰る始末です。はっきり感じたことは、労働者の立場側というより、会社側の立場に
なっている気さえしました。これは、政治がらみの圧力でもかかっているのか?
と考えてしまうほど、釈然としない交渉の場でした。
私としては、団体交渉の権利だけいただければ、1人で交渉する心意気で望みましたが、
「黙ってないと、俺は、君を見切るぞ」「そんなに要求をしたいのなら個人でしろー」
と、怒鳴られる始末・・。「個人ですればクビになるから加入したんですが・・」
「気に入らないのだったら、俺は、降りる」と捨てセリフをはかれ、かなり鬱に
なって帰ってきた次第です。
こんなものですか?組合って?私は、会社を潰す覚悟で望んでいます。
それほど、一般の方には想像しがたいほどの地獄の日々を送りました。
だれが、見ても不当な扱いです。だれが見ても正当な要求だとだけ言っておきます。
このままですと、簡単に解決する話も、連合さんに潰されそうです。
どうか助けて下さい。解決策を下さい。よろしくお願いします。
徹底的に戦ってくれる組合を教えて下さい。
304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 22:54
>>303
民主党と連合に渡す銭と、選挙のときの組織票が無いなら彼らは
動かないよ。
あくまで、銭と選挙。これだけよ。
305本当に困りました:02/08/21 22:58
マジデスカ?うちの会社、たしか民主党の偉いさんと付き合いあります。
もしかしてもしかすると圧力ですか?
306金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:04
世も末だね。
労組が資本家の犬と成り下がるなんて・・・

もう頼るのは共産党しか・・・(鬱)
307金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:11
>>306
というより左翼が労働組合を国家改造の手段としか見てないから
一般労働組合員がそっぽ向いて骨抜きになったといえる。

組合を牛耳ろうとする奴がその構成員の福利を図らないんだから組合運動が立ち直るわけがない。

闘争好きに助太刀を頼むとろくなことにはならない例だな。
308本当に困りました:02/08/21 23:24
age
309本当に困りました:02/08/21 23:29
ageてしまい失礼しました。慣れないもんで。

>>306 さんのおっしゃってる意味がわかりません。
じゃー逆に共産党系の組合なら、力になってくれると
解釈してもいいのでしょうか?
私、政治には疎いもので、あまり関心がありません。
共産党支持者しか入れませんか?
310本当に困りました:02/08/21 23:30
全労連、東京ユニオンだったら、一緒に闘ってくれますか?
311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:36
大企業の場合、組合の幹部は会社の人事部が選出するんだよ。

そして組合幹部の役を終えたあとは会社からめでたく昇進の恩恵が。

だから日本の労働組合には、企業内労働組合、社外の労働組合、
社内の有志、の3種類が存在する。
312306:02/08/21 23:39
少なくとも体制に対する個への保護とかは共産党さんのが
強いんじゃないのかなぁ?(民商とか共産さんだよね?)

べつに党員じゃなくても、いろんな相談には乗ってくれるはず
(だと思うけど・・・詳しくないのでごめんなさい)

よくわかんないです。ごめんなさい。でも聞いてみれば?
(昔ほどじゃないが、現時点で唯一強大な資本主義に対抗できる
組織だと思うから・・・)
313金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/21 23:41
共産党に相談って・・・おい、少し冷静になれ
314平蔵:02/08/21 23:49
>というより左翼が労働組合を国家改造の手段としか見てないから
>一般労働組合員がそっぽ向いて骨抜きになったといえる。

連合は左翼ではないよ。左翼に失礼だ。
315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:02
>>313

いや、連合は当てにならん
まじで、
あいつらはただの労働貴族
運動なんかに関わる暇があったら
自民党の議員と懇意になって直接物申したほうが早い。
317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:08
>>315
そそ。当てにならん。
奴ら今年の春闘後の賃金sage祭りの時に言ったのは「けしからん」だけ。

結局、労働組合費の5000円/月が欲しいだけ。

高ぇんだよ組合費。
318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:17
オレ組合員だけど、電機連合なんか、
春闘ではとりあえず現状を維持したと言いながら、
交渉後の賃金カット・定昇凍結に同意してんだもん。

もう、アホかと。。。


319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:27
>>310よ。
おまえ連合にちゃんと解決金の何割渡すか話したのか?

俺は、200
320本当に困りました:02/08/22 00:37
もう一度伺います。全労連か東京ユニオンで問題ないですね?
マジでお願いします。

それと、解決した場合通常、何%のお礼をするものでしょうか?
バカな素人をひとつ助けると思ってお知恵を貸してください
321金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:50
>>320
>全労連か東京ユニオンで問題ないですね?

一番力のある組合はユニオン。
322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 00:51
>>320
>それと、解決した場合通常、何%のお礼をするものでしょうか?
>バカな素人をひとつ助けると思ってお知恵を貸してください

落とした財布を拾ってもらった時と、同じ額でOK。(1割程度)
323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:13
>>落とした財布を拾ってもらった時と、同じ額でOK。(1割程度)

違うんじゃねえの。
個別労使紛争じゃないから、正規の組合員になれば、
基本的に無料でしょうし、そんな金とらなくても
社会正義でやってくれるところはいくらでもあると
思われ。
324本当に困りました:02/08/22 01:23
>>322
やはり結局は金だったのですか?
いわゆる暗黙のルールなんですね?手術前の医者のポケトに押し込むように。
私もそこが不自然だとおもてました。組合費1000円で親身になって
動いてくれるのだろうか?と思っていました。
ありがとうございます。全労連さんも連合に比べたら良いですよね?
以前にメール相談したら、感じのいいメールが返信されてきました。
ちなみにユニオンさんは、めんどくささを感じるメールでした。
全労連さんで解決できるでしょうか?
いじめ、嫌がらせ、不当降格です。会社NO2→ヒラ社員です。
年収差額1000万の解決金でしたら、100万ですね?
よろしくお願いいたします。
325金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:33
全労連も赤旗系だったはずだ。
すぐに街宣車回してくれるよ。
そのかわり、会社を敵に回す覚悟はできているんだな?
できていたな!スマソ 徹底的にヤレ!おまえが勝つ!
326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:45
全労連は金など要求せんと思うがな・・
最後の正義の味方だよ、くされ連合とは全く違うよ
しかし、なぜ連合なんだ?もしかして組合人数で選んだか?
それがそもそも間違いだ確かに900万人だが御用組合の集団だ
327金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 01:50
全労連>東京ユニオン>>>>>>>>>>連合 だろ普通
<<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

死者1000人ごとにカウントしてたのってオレだけ?
(よっしゃー2000人突破!よーし次は3000人突破しろーって)
あそこらへんって部落が多いからそのまま全滅させたかったんだよね。
どちらにしろヘリからの映像はまさに温泉町のようで壮観だった!
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
まだ死なねえのかよ、この糞が!
ナイフで坂東孝信のハラワタ抉リまくろうぜ!

9
9
329本当に困りました:02/08/22 01:57
いろいろとありがとうございます
やっと寝れます。明日も5時半おきの18時間労働です。
おやすみなさい。
330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 02:16
全労連はアカ。
そんな所と関わりをもったら公安にマークされるよ。
331金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 02:18
なわけない。
っていうか、オウムや革○派に出し抜かれる公安なんて力ないんじゃないの?
332金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 02:20
なんで全労連って、メーデーのデモ、全解連といっしょにやるのかな・・・


333本当に困りました:02/08/22 02:36
やっぱり寝れない・・。悔しい悔しすぎる。
ここまで人権侵害されて、わらにもすがる思いで入った組合にも
拒絶されて、今日は寝れそうにもありません。
全労連一本に絞りたいのですが、さすがに2転3転して組合をかえると
交渉力の根底さえ覆られますから・・。
全労連でいいですよね?
マジレスで本当にお願いします。人生賭けています。
ちなみに私は政治に興味ありませんし、共産主義でもありません。
334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 02:48
つか、人権侵害というのが
どういった内容なのかわからないことには
どうしたらいいかなんてわからないな。
せめて個人特定されない限りにおいてぐらい
明記してから話すのが礼儀だと思うぜ。
人に質問すんならさ
335平蔵:02/08/22 02:56
全労連に頼るのもいいかもしれないが、連合系の産別がソッコーで
説得&つぶしにくるので、個人加盟組合のほうがいいかもしれない。
あるいは、労働関係専門の弁護士に相談した方がいいかもしれない。

個別的な人権侵害は、職場の利害がからんでくると、どうしても
組合もおよびごしになる可能性があるので、オレだったら
個別労使紛争に持ち込んで出るとこ出た方がいいよ。

妥協してまるくおさまっても組合やら会社やらから、うとまれるより
法のもときっちり決着つけてもらった方があとあと後悔しないと
思われ。
336平蔵:02/08/22 02:57
文章が一部、変だ・・・すみません。
337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/22 03:30
>>314
連合は骨抜きになった抜け殻のほうだよ。
338maspy:02/08/22 04:05
ちょっと冷静になられたほうが
よろしいんじゃないでしょうか。
組合は労働者の利益を守るもの
ですから、基本的に「雇用」に
関わる問題を対象としています。
会社を辞めれば、立場は決定的
に悪くなります。
「雇用」を守りたいのか
人権問題で会社を辞めて損害賠償を
請求したいのか・・・
どちらなのかということですね。
後者でしたら、まず弁護士ですね。
しかし辞めれば負けですよ。
喜ぶ人がいるからです。
339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 01:25
>>338
「辞めれば負け」というのには賛成だけど、
不当降格を理由に会社と闘うのならば、
連合系以外の労働組合を利用したほうがよい。
340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 14:11
連合の悪口が多いようだが、
ソフトな対応は、連合のやり方で、会社の隙、矛盾を突き
最後に合法的に追い詰めるというやり方で、折れは、900とったがな
特に金の要求もなかったぞ
変に共産主義に走るより穏便にしかも冷静に対応してくれるぞ
341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/23 15:33
そうそう、連合ナショナルセンターの掲げる議案と
傘下、連合東京、大阪、地方はガンバテルほうだとオモタ。
342金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 02:40
連合 →非共産ではあるが、
    選挙のときは民主党支持を組合員に強制する。
全労連→共産系ではあるが、
    選挙のときに共産党支持を組合員に強制しない。
    しかし、方針や主張は共産党クリソツである。
全労協→ナショナルセンターというには、組織的に脆弱すぎる。
    きわめて中途半端な組織。
343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 03:10
とりあえず、企業別労働組合って基本的にこれからはダメだと思うね。
ある会社では、従業員がひどいイジメうけてんのに、
組合がなにもしないもんだから、数人が全労連系に
助け求めて既存組合を抜け出したら、メンツを
守りたいがために、産別まで彼らの説得に動いてるの。
アホかと・・・
344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 10:26
>>343
そうそう。何人自殺しても知らん振りという企業労働組合があるからね。

月に5000円という公共料金の2倍の金を取るのに情けない組織。

「企業別労働組合と連合は 民主党と企業の”犬”」ということ
がファイナルアンサーでよろしいかと。
345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 10:35
まあ潰れそうな会社で賃上げ要求してるバカはともかく、組合ってのは
ホントは会社が潰れそうになるのを防ぐ役割もあると思うんだよな。
自分の雇用と賃金を守るためにね。
そんな機能のカケラもない組合のなんと多いことか。経営者もダメだが
組合も同罪だ、てな破綻企業ってそこらじゅうにあるよね。
346金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 10:41
じゃー最後に、中小零細のワンマン企業くらい簡単にぶっ潰すくらい
勢いのある組合はどこだ?
ファイナルアンサー!?
>>1
#同盟系労組を中心とした徹底した反共姿勢

これを信じろと言われても、今では・・・

と言うのはさておき、要らないのは御用組合であって組合自体では
ないのでは?
そもそも、組合幹部と言えば、経営陣に対して同等以上の経営能力で
経営に参画し・・・って、ここはドイツじゃなかったな。
348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 18:53
>>345
>ホントは会社が潰れそうになるのを防ぐ役割もあると思うんだよな。
>自分の雇用と賃金を守るためにね。
なんのこっちゃ?
349金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/24 19:40
経営に対する「理解のよさ」が、ある意味で、今の労働組合の弱体化を
招いた要因だと思われ。

この厳しいご時世、ベースアップを望めないのはわかるが、
春闘後に唯々諾々と賃金カット、定昇凍結などをうけいれておいて、
いいわけじみた回答を出すのはどうしようもない。

だいたい関西の某大手電機企業でサービス残業が蔓延していたことに
対して労基署が是正勧告を出したことだって、当初は労使ともにサービス
残業の存在を否定していたんだから。。。
もうあほかと・・・

http://www.kobe-np.co.jp/kobenews/sougou/020518ke57800.html
350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/25 00:21
>>347
反共に意味があった時代が終わったため、
「連合」の価値もなくなったということですな。

労働組合も倒産企業の破産管財人を出せるくらいの実力が必要ですな。
↓を知ってますか?
http://www5.sdp.or.jp/central/shinpou/newsfiles99/3tousan0127.html


351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 20:45
マジレス頂けるとありがたいです。
職場で、賃金未払い、嫌がらせ、過酷な労働7時〜25時を強いられ
体を壊してしまいました。精神的な病気です。
ようやく落ち着いてきましたので、行動を起こそうとおもています。
このスレで評判の良い、全労連に加入し、闘っていくか、
または、ストレートに行政の個別労働関係紛争システムを利用し、
判例にもとづき、違法分だけ(時間外手当未払い)確実に回収するか悩んで
います。組合と行政機関どちらを使た法がメリトがあるか、専門家様から
簡単に教えて頂けると幸いです。気持ちは慰謝料請求したいです。


352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:25
age
353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 22:30
>>351
私だったら、裁判に持ち込む。できれば、その前に、労働基準監督署に
告発して会社名を公開してもらう。
354金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:15
>>353 さんありがとうございます。
組合よりも法的手段ですか?
参考にさせていただきます。
355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:17
バーカ
過激派に頼んで、潰してしまえ。
356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:21
労働基準監督署は役に立つのかな?
357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/26 23:28
牢記は強制力は、ないのだべか?
ただ、会社に対して、注意を促すレベルだとおもうが、
大きな一流企業ならば従うだろうが、ドキュソ企業には拘束力もたないぞ。
労働局に逝け!一番近道だ。と言いつつ、どっちが金になるのか?は、
漏れも知らん。教えろゴルァー

どこまで、覚悟があるかによるでしょ

全てを賭けられるなら、ひとり身軽に動いた方がいいのでは?
359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 17:39
日本ハムの労組、出番ですよ。
360金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/28 21:20
>>356
監督署に相談するときはだきるだけ資料用意してきてください
361金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 07:03
>>359
労組も共犯。
でも、労組が事件を徹底調査して、情報開示をするならば、免責してもいい。
362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/08/31 10:15
結局、経営のチェック機能をうたう労働組合も、ぜんぜんできていないってこと
だよね、
雪印にしろ日ハムにしろ、もともと現場レベルでおこっていることだから、
労組も知らないはずがない。

発覚後に何言ったって無駄な気が。
363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 19:29
■本音■従業員は無給で労働しる!■本音■
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1030987374/l50
364金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/03 19:32
企業内組合の限界が出ているのではないかな。
実際大半の企業では組合役員出身者が社内の昇進コースになっていることが多い。
会社、組合は一体だからチェック機能など期待できない。
連合はとうに対立軸を見失っているし、全労連系は日共の下部組織ですらない。
365金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 06:28
退職金制度、企業年金制度、保養施設優先利用、
源泉徴収制度による事務負担の除去のように
企業が従業員の福祉をまかなう制度が
企業内組合を発達させてきたと思いませんか?

366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 07:14
そもそも労働運動は市場経済になじまない
企業内で労働条件を良くするにしても限界がある
むしろマクロの労働環境を良くすることが必要
今なら、景気をよくしろー、と言うことだよ。
367金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/04 10:54
>>366

だって組合の役員って
マクロのいろはやミクロのいろは
もしらないもん。
結局、マルクスかぶれのサヨ親父が
搾取搾取ってがなってるだけだから・・・
せめてミク戦ぐらい読んでほしいんだけどねえ(呆

90年代って、日本の大手企業の労働分配率が
70%を越しちゃってるの、
これは歴史上ありえなかった数字なの
つまり、大資本家の搾取なんて言うものは、すでに論点にすらなってない。

旧的な賃上げ要求しか出来ない組合はいらない。
労働組合としては構造改革の視点からみるならば、要求するのは労働市場の柔軟化なわけ。
だけどこれに一番反対するのは、現状の組合員自身。大企業の正社員であるという
特権が剥奪されるわけだから
つまり、労働者を窮乏化に追い込んでるのは
組合だったという皮肉な現象が今の日本に生まれている
>>367
「搾取」というセンセーショナルな表現の対象になっている「労働力」そのものの
定義があいまいなので議論そのものには意味がない。「労働力」が労働者の手段である
ということはないので、ないものについて権利を主張しても成果がある訳がない。

しかし、現実問題として経営者が独占や寡占を達成した場合に、商品価格を釣り上げて
その一部を労働者に再配分した・・・と解釈可能な事例はある。トラック会社がつぶれたそうだ。
全米トラック組合の過去の栄光を悼む。
369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 01:07
>>367
序盤は煽りですか?
それでも中盤以降はいいこと書いてますね。
>>1が言いたかったことは、そういうことなんですね。
労働組合が変わっていくのか、このまま滅亡していくのか
関係者の本音を知りたい。
370金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:08
>>369
>労働組合としては構造改革の視点からみるならば、要求するのは労働市場
>の柔軟化なわけ。
>だけどこれに一番反対するのは、現状の組合員自身。大企業の正社員であるという
>特権が剥奪されるわけだから

これが一番的を得てるだろ。
つまり、共産主義は権利の集中で滅びるんだよ。
371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:21
>>367
労働者にとって同僚というのは利害を共有できる部分があるのと同時に競合者でもある。
だから労働分配率が高まってしまうとあとはその利益を人に渡さないことでしか自分の利益を確保できない。

労働者一人一人の利害に立てば会社の収益が低下するまで労働分配率と自分以外の労働者数が減ることが望ましい。
したがって労働分配率が高まったあとの労働運動は壁にぶつかる。
組織内の意志が統一できなくなるから
372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:27
需要が頭打ちー
373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:46
賃金水準底上げきぼーん。
374金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:48
サービス残業廃絶きぼーん。
375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:50
労働運動=企業内組合じゃないと思われ・・・。
376金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:54
>>375
自分たちの労働分配律が高まると労働運動としてできることは自分たちの集団の拡大に制限をかけること。
そういう意味では企業内組合はとても都合がいい。

同業者組合だと分配率が高まると後は運動の余地がなくなる。
377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 03:56
ワールドセンターきぼーん
378平蔵:02/09/07 09:06
っていうか、今の労働組合は左翼なんかではないし、マルクス主義ともなんら関係ない。
搾取なんて言っているやつはいない。少なくとも連合はね。
379金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 10:48
世間の見る目と自分達の感覚に大きな違いがあるのに、
何もしないんだからなさけない。
旧ソ連を連想させるシンボル(赤旗)や役職名(書記長など)が気持ち悪い。
381平蔵:02/09/07 11:46
連合の旗は赤ではないな・・・
っていうか産別で旗が赤いところはほとんどなかったような。
>>381
メーデーに参加すると、たくさん翻ってますよ。あと赤い腕章とか。
正直、キモいね。ああいう人達とは関わりたくない。
383私は書記長です。:02/09/07 12:28
地域の集会逝くときは、赤い腕章巻いて、赤い旗持って歩いてますが何か?
384平蔵:02/09/07 12:31
>>382
別に関わらなくてもいいと思うが、君だってメーデーに参加している
ひとりなんだったら、キモイというようなことは言えないんじゃ?

メーデーなんて動員された一般組合員&家族ばかりだよ。
>>383
御立派です。
自ら進んで生き恥じ晒すなんて、なかなかできる事じゃありませんね。
386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 12:35
>>385
だって、慣れちゃったんだもーん。
駅前でマイク使ってしゃべるのもすっかり平気だよん。
>>384
誰も、すき好んで、あんなくだらない行事になんか参加しませんよ。
個人の自由意思を無視して組織の論理を押し付けるのは会社も組合も同じ。
388平蔵:02/09/07 12:46
まあ、今の企業別組合の多くがヘタレなのは認めるが、
それは左翼的だからということではないと思う。

むしろ、一般組合員の組合への批判が、首切りや職場の問題
に対して何もしてくれなかった、というように、ある意味
経営者側に対してきっちりものを言う「左翼的」な性格が
薄れたためだと個人的には考えるね。
389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 12:51
>>388
まぁ組合のその性格を「左翼的」と言っちゃ、ちょっと無理があるな。
左翼でなくても、まともな組合ならそういうことするはずだもの。
390金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 12:52
みなさん、集会には参加して下さい。
来るだけでいいのれす。
数の力、団結の力を示すことが極めて重要なのれす。。。
経営側に対し、きっちり物申すのはいい。
だが、勤労者の雇用維持や待遇改善に関係のない政治活動に関与するのはやめてほしい。
とくに特定政党への選挙協力や献金など、断じてもっての他。
政治に関しては中立を守るべき。
392↓三原則:02/09/07 13:01
資本からの独立
政党からの独立
要求での団結
393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:08
団結というのがすでにキモイ!

数の暴力となんら変わらない
394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:12
>>393
相手は金もってっからなー。
395平蔵:02/09/07 14:26
>>393
わからなくもないけれど、労働協約結ぶときなどは、
従業員の半数以上の代表者か労働組合が必要だからね。
民主主義もいってみれば数の論理。
利害を一致させることは、戦略上、道理的だと思われ。
396平蔵:02/09/07 14:27
道理的じゃなくて合理的ね。
397↓コピペ:02/09/07 14:49
日本人は刷り込みに弱い。

TVで「禿げはみっともない」と繰り返し流すのと同じ。
北米に行けば半分は禿げ。

労働組合についても、やると恥ずかしい、赤だ、左翼だと刷り込みに成功したのだ。
でも、良いんじゃないの。労働者が唯一抵抗できる手段を自ら捨てているのだから。
自業自得。いかに今の労働者の質が悪いかと言う事。

自営業の俺には関係ないが。
某自治労のビルに社民党議員の事務所があったのには驚いた。
組合っていったって、公務員だぜ。けじめが無さ過ぎるよ。
あれじゃ自民党をどうこう言えん。
399金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 14:56
>>398
だって自治労なんだもん。
>>378
>っていうか、今の労働組合は左翼なんかではないし、マルクス主義ともなんら関係ない。

JRの労組と過激派の関係をどう思うよ?
401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 15:16
>>400
国鉄時代からのしがらみがあるなぁ。
402平蔵:02/09/07 15:31
>>400
ありゃー連合系じゃあないでしょ。
消えつつある新左翼系の労働組合でしょう。

まあ、いてもいいんじゃない?
連合も小泉政権と全面的に対決するとか口では言ってるけど
本当にやる気があんなら、組織を挙げて全国規模の大ゼネストを打てばいいのに。
まぁ、やったとしても国民からは、総スカンだろうけどね。
404平蔵:02/09/07 15:48
とにかく長谷川を推した連合長野はバカだ。
>>404
なんで?雇用を守るという意味じゃ、正しい選択でしょ。
あのデヴの執権者としての資質はノックや青島と変わらんよ。
いずれ地場産業の壊滅で田中県政は悲惨な結末を迎えると思われ。
406平蔵:02/09/07 16:09
>>405
確かに田中の経済政策も具体的ではないが、それは
他の候補も同じこと。

長谷川に具体的な雇用政策があるのか疑問だが、
公共事業へ依存すれば長野に雇用が戻ってくるとでも?

県民はそうした旧体制を打破してくれることを願ったんでしょう。
407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 17:39
>>406
日本も変わらなきゃいけない時期にきているのは皆わかってるんだよな。
新しい発想の奴が頑張れる場所があれば、新しい仕事も生まれるはずなんだ。

今週のNewsweekでは、こういう動脈硬化の状態を「日本病」と言われてるよ。
恥ずかしいったらありゃしない。
408金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 18:03
日本では労働三権はあっても骨抜き。
正当な権利主張でもお上にたてつく輩との認識。
8時間労働の要求ら賃下げ首切り反対唱えても「アカ」扱いされた戦前から
何も変わってない。

現在アメリカでも平気で行われている労働運動ですら日本では「アカ」扱い。
日本はとかく唯々諾々と動く大衆のみを美徳としている。
そんな傾向に真っ向から立ち向かえもしない労働運動全く意味なし。
409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 20:06
まあ。百姓サラリーマン連中も、直に日本がいかに2流以下だという事を思い知るだようよ。
第一、今時「正社員でーす」なんて言ってる阿保の連中に何が出来るんだ!?
こいつ等は、ガンか脳溢血か痴呆か人格障害で、自己崩壊が必然だ。
これからはフレキシブルな非正規労働のアソシエーション戦略しかないと言える。
410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 20:30
会社いたころ、どいつもこいつも9時ぐらいまではいるのが不思議であった。
みんなそろって、ある苦痛を共有しているというマゾヒズムの共同体が
形成されているようであった。
411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 22:26
>>409
そうだよな。
まず日本の再生は、国民全員が転職するくらいのフレキシブルさが必要だ。
そうしないと日本から新しいものは生まれない。
412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 22:41
企業が労働者の希望を汲み上げるために労働者の組織が必要だし、
無用な軋轢が生じないことは労働者にとっても企業にとっても
良いことだから、労働組合はこれかも必要なものでありつづける
413金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/07 23:03
企業内組合と産別の時代は終わった。
これからは、ナショナルセンターの時代。
そしてその次はグローバルセンターの時代だ。

すべての労働者が一致する要求で団結しないと賃金・労働条件が
改善されない時代だ。
414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 07:02
日本の今の労働組合はヘタレでどうしようもないけれども、
労働運動に対する期待は大きいんだよね。
>>392の三原則と企業内組織から職能別、地域別の組織への変革がないと
見放されるよ
415金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 07:07
昔はあらゆる労働者のために戦う組織だったけど、今は違う。
単に自分たちが生き残るためにやってるだけ。
それじゃ、全労働者を団結させられんよな。
416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 16:02
労働者も昔に比べて豊かになってきたから組合に頼らなくなってきたんだろ。
本当に苦しいのなら労働運動なり、なんなりするはずだからね。
417金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 16:10
>>415
 これだけ、個々の労働者の仕事や労働条件が細かく区分けされて
いるのだから団結させるのは無理。

 連帯感は過去の話だよ。
418金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:37
日産が、低迷したのは、労働組合が会社を支配したからではないか。
419   :02/09/08 19:49
>>418
その通り、労働組合は国内のみ対応、基本的には国際化が理解できない

420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 19:50
>>417
政治的要求課題では、すべての労働者が一致できる。
断っておくが、特定政党を支持するということとは別だ。
政治的要求課題とは、雇用保険制度の改善や、最低賃金の引き上げなど。
ゼネストが打てない今の日本の現状は、いかに労働者が分断されているかを
示している。
421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 20:51
>>420
国の政策のためにゼネスト打つほど利害が一致していないのが現状だが。
422金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 21:24
>>421
利害が一致していないというより、国やマスコミの言うこと信用して
るだけなんじゃないの?
それで、みんなあきらめてるのが現状では?
423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 21:52
>>422
ストっていっても労働者側が無傷とは限らないから
安定求める人はストやりたくないでしょ。
そういう意味では利害ばらばらなのよ。
おまけのそれを政治運動のために利用されるなんか真っ平って人間もいるでしょ。
国の社会保障的な政策だって税金の負担者という意識上何でもやってくれればいい人ばかりじゃないし。
424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 22:15
>>423
>ストっていっても労働者側が無傷とは限らないから
>安定求める人はストやりたくないでしょ。
>そういう意味では利害ばらばらなのよ。
そのための団結なのでは?「赤信号みんなで・・・(以下略)」

>おまけのそれを政治運動のために利用されるなんか真っ平って
>人間もいるでしょ。
そういう人間は、結果として与党に利用されている。

>国の社会保障的な政策だって税金の負担者という意識上
>何でもやってくれればいい人ばかりじゃないし。
それが、国やマスコミの言うことを信用して、物分りが良すぎるように
思えるのだが?もう少し何とかできるだろ?って思ってる人が団結して
要求すれば、もう少し何とかなると思うのだが。
425金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 22:28
>>424
ストって相手側に勝って休職中の保障を勝ち取らないと収入減だし
会社がそれどころじゃないひとはのんきにスト運動なんかやってられんでしょう。
失業者の群れになったらストどころじゃないし。
>そのための団結なのでは?「赤信号みんなで・・・(以下略)」
実際戦前から組合運動へただから利害が合わない人から見捨てられて形骸化しているだけど。
他人のための団結なんかやでしょう。

>そういう人間は、結果として与党に利用されている。
別にかまわないんでないの。労働者だから革新支持というわけでもないし
労働者でも自民支持者たくさんいるでしょ。

>それが、国やマスコミの言うことを信用して、物分りが良すぎるように
>思えるのだが?もう少し何とかできるだろ?って思ってる人が団結して
>要求すれば、もう少し何とかなると思うのだが。
他人が税金上で利益を得ることに厳しい目が向くのは政治家であろうと社会保障であろうと同じ。
生活保護者を見下す人間が低所得者にも多いことからして。
別に物分かりがいいわけではない。
団体運動が嫌いな人間も多いから。

426金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 23:05
>>426
>会社がそれどころじゃないひとはのんきにスト運動なんかやってられん
>でしょう。
だからこそのゼネラルストライキなんだけどな。

>他人のための団結なんかやでしょう。
俺の論点は政治的要求課題での団結なんだけどな。

>労働者だから革新支持というわけでもないし
>労働者でも自民支持者たくさんいるでしょ。
>>424では、自民支持者でない労働者のことを言ったつもり。
労働者でも自民支持者がいることは理解していますよ。
ただ、政策を丸ごと支持してるかどうかは疑問があるけど。

>他人が税金上で利益を得ることに厳しい目が向くのは政治家であろうと
>社会保障であろうと同じ。
>生活保護者を見下す人間が低所得者にも多いことからして。
社会保障は権利だと思うのだけど。生活保護者は十分な自助努力もせずに、
自己の権利のみを主張する人が多いから反発を食っているのだと思う。
「もう少し何とかしてほしい。」って思っている労働者は多いのではないかと。
共通の要求があるなら、そこに労働者が団結できる余地があると言うことを
言いたかった。

>別に物分かりがいいわけではない。
>団体運動が嫌いな人間も多いから。
要求がないなら団結する余地も無いし、必要も無い。
しかし、要求があるなら好き・嫌いの話ではないと思う。
427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 23:52
>>426
>共通の要求があるなら、そこに労働者が団結できる余地があると言うことを
>言いたかった。
そんなものあるとは思えんが。


428金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 23:53
>>426
>社会保障は権利だと思うのだけど
実社会で権利というのは建前として主張する武器にはなるけど
利害を無視して実現しようとする人は少数だよ。
429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/08 23:54
日本でストって何年も起こってないんじゃないか?
労働条件がこれだけ悪化してるのに・・・・・・・
ほんとに恐ろしい国だな。
430金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 00:00
>>429

>>367を読み直せ。
労働分配率が限界まで来てるから
賃上げをしろというストは意味がない。
問題は労働者内での再配分。
431   :02/09/09 00:12
ストやるにも練習が、必要なんだよね。
それを、忘れた労働組合は、
 レクリエーション活動が、主な仕事。ゴルフばかりやっている。
経営センスもないし、未来に対する希望もないし、
 どうせ、キャリアは、組合から何れ卒業するのだから。
組合員の組合費で、碌を食み、本音では、そのうち経営陣の隅っこに入りたい
と想ってる下衆しか知らない。
432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 00:35
鉄道や電力以外の会社は業界を独占しているわけではないから
ストなんかしたらライバル企業の営業が顧客にリプレースするように
猛烈な営業攻勢を掛けて来るのは間違い無い。
普通の企業がストをすると喜ぶのはライバル企業だけで
労働者は泣きを見る。
433平蔵:02/09/09 00:40
ストってのは、大幅な人員削減や賃金カット、工場閉鎖など、
労働者にとってあとがないときにやるんだろーね。
434↓ゼネスト:02/09/09 01:07
ゼネラル-ストライキ
[general strike]
全産業あるいは一産業の労働者の全国的規模によるストライキ。
また、一地域の各産業が一斉に行う大規模なストライキもいう。
総同盟罷業。総罷業。ゼネ-スト。
435金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:06
>>430
たぶんこれが一番正しいだろう。
経営者からしてみれば既に賃金を十分払っているが、労働者の中で年功序列
と仕事の疲労度と将来性がかみ合っていないという軋轢が生まれているよう
に思える。

これだけフリーターが増えるともう労働者も老人になってまで同じ仕事で
働けるとは思えないだろう。
フリーターというのはある意味、労働賃金のダンピングなんだよ。
436金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:11
昔、イギリスでは労働組合の力が強すぎたのでサッチャー首相が法律
を変えて力を薄めたとあるが、日本もそろそろやったほうがいいんじ
ゃない?

例えば、労働組合費の天引き禁止とか! 絶対に延滞者出ると思うが。
437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:28
やっぱ、メーデーは祭日にすべきだな。
抱き合わせで、暦の真裏の11月1日を経営者の日にすればよろしい。
438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 02:36
労働者に対する搾取って
19世紀的発想だな。
搾取は今の日本でもあるけど、形態が違う。
オイルショック以降、下請けの中小零細が酷い目に合って来た。
そうすることで、低コスト体質?をつくり、見事復活。
大企業は労使共に美味しい状態。
90年代はバイトパート派遣の拡大。
工場は組合が強いし、大規模設備がいるから、外注もパートも難しい。
となると、海外移転。

弱者とは誰か?
439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 04:33
労働組合って、いつも結果しかいわないじゃん。
何が裏で取引されたのか言えっつーの!

「人事部 労働組合課」と言われてもしょーがねえよ。
440金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 04:42
>>436
民主党が反対
441金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 09:40
>>440
 民主党には、組合系の議員がいるからねえ。
 あいつらがいなければまともな政党だと思うが。

 特に、官公労組のヤシ逝ってよし。 
 本当に役立たないどころか有害なだけ。
442金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 10:07
>>436

イギリスが労働組合の力を弱めたと言っても
日本の労働組合よりは遙かに力を持っている。
アメリカもしかり。

はっきり言って日本の労働組合は最弱だよ。
でも、責任は労働組合自身にあると言うより
ストに対して冷たい報道を繰り返した
マスコミにあったというべきかな。

労働組合が弱いことがデフレ不況の原因の一つなんだが。

亀井静香が、なんの罪のない民衆がリストラや賃下げで苦しんでいるのに
なぜ労組はストを打たない?なぜ労組は国や大企業と闘わないのだ?と
連合の会長に激しく詰め寄る場面をTVでみたことがある。
亀井は労働者を使い捨てにする経営者達を厳しく批判し
さらには財界首脳および政府・自民党に対しても容赦ない大批判を繰り広げていた。
444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:54
>>443
あんたが自民党の中でだらしがないからだろといってやりたいね。
政治家がマクロバランスを改善しないのにミクロの労組や経営者が何とかしろというのは馬鹿げている。
445金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 12:58
>>441
をい、誰が献金集めてきてると思ってるんだ。
446金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/09 13:15
>>443
 つうか、現在問題になっている
 残業代の不払いなんかは政治が解決できるだろう。
 簡単に言うと
 会社が賃金台帳を従業員に公開するのを義務付けるだけで
いいんだよ。それと虚偽記載の場合の罰則規定もね。
 今は絶対秘密主義で見せてくれないから、裁判になっても
負けることが多い。

 それすらないから、会社はサービス残業をさせてもしらを
切れるし、過労死労災があっても無視できる。

 この程度のことはしょっちゅう労働者側から陳情は来ている
し、共○党も騒いでいること。
 まったく動かないのは政権政党なんだけどなあ。
 公○党も逝ってよしだ。

 
447金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 07:16
>>442
マスコミにそんな力ないよ。
企業内労働組合制度で腑抜けにされた労働組合自身の問題だよ。
448金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 10:34
反田中康男候補を応援する連合
幹部の使い込み自治労
単産別の春闘
会社ペースリストラ失業者増容認の労組

これじゃ
専従はもう要らない
労組も要らない
組合費天引き止めてけれ このダラ幹め!
449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:33
age
450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 12:57
>>446
組合なんのためにあるの
組合費なんのために払ってるの
451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 13:30
>>446
イイ!
452金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 13:37
>>450
 組合ではどうしようもないことだと思うよ。
 法律で強制がない限り、会社の機密を守るという正当な理由が
 あるからね。
 現状は法律で決まったことを守らせることさえもできていない。
(たとえば労働契約書の交付義務とか)
 
453金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/11 17:02
age
454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 03:57
東京都が、教員のタイムカード義務付け
やるらしいけど、
これって、残業代払う羽目になるんじゃねーの?
慎太郎も馬鹿だネエ、定時前に帰ってるとでも
思ってるのか?
現場は万歳三唱かな。
455金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 09:23
反田中康男候補を応援する連合 幹部の使い込み自治労 単産別の春闘
会社ペースリストラ失業者増容認の労組
これじゃ
専従はもう要らない 労組も要らない 組合費天引き止めてけれ このダラ幹め!
456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 13:05
反田中康男候補を応援する連合 ・・・幹部の使い込み自治労・・・ 単産別の春闘
会社ペースリストラ失業者増容認の労組
これじゃ
専従はもう要らない ・・・労組も要らない・・・ 組合費天引き止めてけれ...このダラ幹め!
457金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 14:03

sageるけど反論なし
458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 14:41
最近の労組は
同じ組合員を使ってリストラ行為をしている組合がある
自分たちはの手を汚れるのが嫌らしい
459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 14:57
最近じゃないだろ、そんなの昔から同盟系でやってる。
すりーびし重工なんて何十年も組合幹部が会社にこんどは何人出向させますかなんて
やってる。
もっとひどいのは労災で休業してるやつに退職強要平気でヤッテルダスヨ。ホエー
460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 16:24

いや〜驚いた、連合が「改革の田中」打倒候補を応援した
組合の皆に説明有った?
461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 16:27

連合は改革反対、自民党政治賛成なんだろう
462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 17:21
これからは、自覚的ユニオニストによる横断的ユニオンだ!
腐りきった労働貴族の連合・全労連を打破し、あらたな労働編成を目指せ!
463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 17:45
>>459
組合員より会社の足しになる組合とは何だ。この罰当たり!!
そんな組合は無い方が労働者のためだ。
464コネズミ的矛盾:02/09/12 17:52

 [東京 12日 ロイター] 日本経団連の奥田会長(トヨタ自動車<72
03.T>会長)は、都内で会見し、公的資金による上場投資信託(ETF)購入について、まだそういう時期ではないと述べた。
 奥田会長は、公的資金によるETF購入について、「まだそういう時期
ではない。日本経済がもっと悪化してからでもいい」と述べた。
現在の株価動向については、「金融システムの安定性に対する不安が高まる
恐れがあり、危ぐしている」

金融機関の不良債権問題解消の条件として、「これ以上、株や土地の下落が
進まないこと」とし、それがなされれば「2、3年のうちに解消できるだろ
う」との見通しを示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020912-00000436-reu-bus_all
465 :02/09/12 18:00
俺の親父は労働貴族ですけど何か?
466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:01
つまらん煽り
467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:27
>>465
バカ丸出しの煽り
468名無しさん@どっと混む:02/09/12 20:43
前の職場はユニオンショップなんで強制加入されたけど
はっきり言って最悪だったな。この労組は・・・
支部役員選出1つとっても、投票で決めた後なのに
「お願いします」「やりたくない」
とヒラ労組員の前でごねてたから・・・・

まるで「沈まぬ太陽」を痔で行く世界だったよ
469金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 20:52
サービス残業の罰則強化の法案を作れば、評価してやろう。

団結がんばろうのスローガンだけなら、労働組合はいずれ破滅する。
子供騙しも長くは通用せん。
470金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 21:06
>>454
つか、年間10日以上出勤しない教師や
定時前に帰る教師が死ぬほどいる事を調査した上での義務付けだよ。
お前がバカなんだよ。バカはくびつってしね。
471金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 21:10
田中康夫が改革派だと思ってるバカはくびつってよし。
何にもしないことが改革だったら
そもそも政治家なんていらねえっつうの。
472茶々 ◆XA4pMuL2 :02/09/12 21:13
まあ、対立候補よりははるかにましでしょう。
473金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 21:21
田中ちゃんもどうかと思うが、
確かに対立候補が悪すぎたねぇ…
474金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 21:25
>470
タイムカード。それは諸刃の剣だと思う。

そんなことが、通用する環境なら、
職場で残業マージャンや残業2chでもやりそうだ。
475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 21:45
>>474
タイムカードの打刻=労働時間じゃないからね。
残業届を出さずに残業しても無効、とか決まりを作っちゃえばいい。

そしたら、無断欠勤や定時前に帰るケースだけ摘発できるじゃん。
いなきゃ押せないんだから。
476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/12 22:14
>475
そうだな。
市民オンブズマンに監視してもらうのも良いだろう。
477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 03:40
確かに対立候補がキチガイだったのは確かだな。
つか、マトモな戦略眼のある人間なら
田中の同情票がある事をにらんで
戦いが不利である事を悟るだろうから
変な頭のおかしいドキュソしか擁立できなかったんだろう。
478あれは笑った:02/09/13 03:59
>>477
羽柴秀吉という立派な人が居られたじゃないか。
479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 05:12
ここは「経済」のスレなんだから、
いつまでも長野県知事選のことを語って欲しくないな。
480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 10:34
公務員は、
ヒマなセクションと忙しいセクションが極端なのに、
ヒマなところから忙しいところに人員を移動させない。
もう固定化しているんだな。
タイムカードで時間管理すれば、どこが忙しくでどこがヒマか
今以上にあぶりだされるから少しは薬になるだろう。
481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 10:45
派遣労働(業務請負業)の普及は年金・健保の未加入(無関心さ)
に拍車をかけて、結果的には不安定な社会構造を招きかねない.
労働の質の安売り、労働意識の減退などの現象となってプロ育成
が困難な環境となっている「しっぺ返し」がいつか来るだろう・・・.
482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/13 13:04
もう組合は無用の長物、あのダメ患部、いや幹部の顔を見てみろ、あれが労働者の顔か。
何様って顔だ
483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 07:30
>>481
年金・健保の事務を企業から労働組合に移せばいいんだよ。
484マルクス:02/09/15 10:33
終わったよ
485うちの労組:02/09/15 13:17
486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 13:38
単なるサラリーマンのくせに、「これからは徹底した市場原理主義の導入が
必要」なんていってるヤシを見ると、コイツ自分で自分の首を絞めてんじゃねえの?
と思ってしまう。
労組ももっとスト打ったりして戦闘性を発揮すべきだ。

でも、そうやって組合の力が強くなりすぎると、日本の国際競争力がさらに落ちて
これはこれで自分の首を絞めるような気がする。

どうすりゃいいんだ?
487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/15 16:51
>>486
最終的には自分たちの労働力を売る以上の価値を自分たちで得られることは泣いてのを理解すりゃいいんだよ。
奪う対象がなくなったら自分で何とかするしかないんだな。
日本人は資本家からも海外からも奪うことに飽和したんだからどうしようもない。
まあ、個人ができることはたかが知れているが。
488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:12
日本人は資本家からも海外からも奪うことに飽和している状態なのに
サービス残業はなくならない。
豊かな生活って何ですか?
489金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:44
>>488

税金のない社会。日本人には永遠に無理。
(隣人から奪うことが生きがいだから)
490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 01:45
491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 02:14
労働って言葉が古臭い気がする。サービス残業もさ、次ぎのステップになる
と思えば耐えられる。自分のためにならないと考えるなら、辞めれば?
豊かな生活は、自分が好きで納得いく仕事をして、金に余裕のある生活じゃ
ねーの。金に困らず余裕っつうのが、今は難しいよなー。
組合つくって、皆いっしょにエイエイオーは、もうだめぽ。
492金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 06:17
労働組合が一労働組合員の権利を擁護するより、
雇用確保を優先した時点で労働組合の存在意義は失われた。
どのような些細な権利であろうとそれを全力で守ることが労働組合の存在意義、
その結果、会社が倒産した場合、労働組合が中心となり会社を再建する方向で
挑戦すればいいなんてのは素人の浅はかな考えかな?
493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 14:15
>>492
労働組合も広義の意味での政治組織。
一労働組合員の権利より集団としての利益が優先されるのは至極当然のこと。

権利を守って会社がつぶれたのなら
再建するにはその権利を放棄するか他の利益を犠牲にするか
それを超越できる経営者を連れてくるのどれかしかない。


494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 14:58
日本の社会保障が欧米のそれと比べて著しく違う点は
社会保障に充てるべき財源を、社会保障の必要に無い
特殊法人や土建屋にばらまく点にあるんだよ。

資本主義に社会保障のような社会主義的性質を取りいれる
事を修正資本主義というが、日本の場合、資本主義の悪い面と
社会主義の悪い面を受け継いでる最も暮らしにくい国と
言えると思うぞ。
495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:05
>>494
外国いって暮らした経験からしゃべってるのかい?
496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:06
>>493
だから組合員が減るんだよ。自分の利益にならないなら高いミカジメ料払うわけないじゃん。
497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:10
>>496
それが現実だから文句言っても始まらんよ。
それに自分が当てはまる場合はともかく他人の利益のために自分の利益をつぶされたくないのは当たり前だと思うが。



498 労組なんて信じてるの?:02/09/16 15:16
元々、日本の労働組合は出世の道具です。

将来出世するには、労働組合の委員をやって、会社の利益になるように
一般労働者の要求を抑えると、会社の人事に評価されます。
従って、労働組合の委員をやるのも支部長までで十分。それ以上やると、
かえって出世に悪影響が出るので、上司から注意されます。
実際に千代○火口に勤めてる友人もそうやって程々に労働組合の委員をしてた。
一般労働者からみるとスパイを委員にしているような門だよな。こんな労働組合
が役に立つはずがない。

499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:26
>>497
組合費は保険のようなものと思ってたよ。勘違いだったようだ。
明日組合を脱退するよ。保険料払ってるのに何もしてくれないんじゃ
払ってる意味ないからな。
500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:27
>>499
自分の利益に会わないと思うんだったらやめればいいんじゃないか
ただ保険と同じで想像力働かせないと余計なリスクをかぶることになるけどな。
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:34
>>500
リスク?リスクを回避するため組合費を払ってたけど、
何もしてくれないのなら、リスク回避にならないじゃないか。
502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/16 15:37
>>501
何にもされないこと自体がリスク回避になるということもあるのだが?
503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:32
>>502
意味がわかりません。
504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 00:40
>>503
団体は団体に所属していないものを迫害の対象にするって事だが。
505金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/17 02:43
>>504
労働組合が非組合員をいじめるってことね。でもそれなら組合員でもいじめられてるよ。
すでにね。
506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 03:50
>>494
雇用保険を充実させるかわりに
公共工事で失業者を吸収してた訳だ。

まあ、業者がぴんはねしてるから効率は悪いし
無駄な物が沢山できる罠。
ブラブラしてる人には金やらん、無駄な道路作りでも労働は尊い!
という日本文化も手伝ってるかな。
507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 15:56
>>505
漏れも組合員だけど、人事に所属してるってことだけでいじめられるよ。
人事って言っても、社保とか入退社の処理しかしてないけどね。w
508金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/18 16:03
労働組合は、経営側と労働者との緊張関係を維持させる、目的がある。
これがうまく、機能してる会社は、元気がよいとおもう。
509肉球:02/09/18 23:21
今の労働組合の多くは、経営側となれあいになっているのが実情・・・
510金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 00:42
今の、ではなく、かなり昔からほとんどの組合はそうだよ。
511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/19 21:45


対立軸をなくしてしまったのが原因だな。
512金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 06:18
>>510
「昔」って、いつぐらいのことですか?
連合が発足したときからですか。
宮田兄弟が同盟の主導権をとった頃ですか。
冷戦が終わったときですか。
あなたが就職したときからですか。
513金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 06:19
連合発足時というのは
何となく皆が褒めていたよね
514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/20 18:10
社民党には結構官公労計系をはじめ
組合上がりの議員がいるが、

今回の拉致問題で、さらにイメージダウンだな。
本当に、労働運動と政治活動を分離して考えろよ。

515連合系労組幹部:02/09/21 23:25
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1032518455/
このスレをよく読めや。
会社が左前のときにアホのような要求をする労組は、最後には
こういう悲劇的(喜劇的?)な結末を迎えるんだわ。
労使協調がアホのように思っている奴等は自己批判しろ。
会社が潰れたら何にもならないんだぞ。
516共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/22 09:35
>>515

そういうけどさあ。会社がつぶれそうなトキこそ闘わないで、労働組合って
いつ闘うんだ!! 景気がヨケりゃよいなりに、闘わないくせに。

闘争は会社がつぶれてからが本番。
517金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 09:52
>>1
連合のように労働者のために仕事をしない労組はいらない。
518共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/22 10:07
ストをやらない労組は労組を名乗らないで、単なる社員親睦会にしる!!
519共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/22 10:11
ていうか、ボーナスだって立派な生活給の意味あいを持っている訳で、
会社がつぶれそうでボーナスも出ないって段階でストをやらないんだったら
実際に会社がつぶれるまでただ働きしろってわけか??

だいたい、>>515の会社の負債から考えてボーナス払わないくらいのこと
はたかが知れてるぞ。つぶれる会社はどっちにしてもつぶれるんだよ。
520共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/22 10:21
>>515 これを見ると悪いのは明らかに会社側。労組と約束しておきながらボーナス
を払わないとは言語道断。こんな誠意のない態度なら、ストやむなしだろう。
しかも、ボーナスといってもわずか1.2か月分だ。



http://www2.pref.okinawa.jp/oki/okinawa.nsf/98ec0e16075d27aa492567340044e504/3220086ac8c75ea149256bb800010fa4?OpenDocument東陽バス(株)争議あっせん事件その後

 東陽バス(株)争議あっせん事件について、その後の経過をお知らせします。
 当委員会におけるあっせんの打切り後も、組合と会社は団体交渉を引き続き行っ
ておりましたが、進展がないことから、組合は、4月29日、会社に対して5月3日
から隔日おきに24時間全面ストライキを実施することを通告しました。
 ストを控えた5月2日、断続的に団交が行われ、最終的に会社が
@基本給カットはしない、A一時金についてはバス会社4社統合に伴う営業
譲渡により会社に入る資金から夏季1.2月分を支給すると回答し、組合も合
意したことから、ストライキは回避されました。
 ストライキの長期化による県民生活への影響が憂慮されましたが、労使双方
の交渉による自主的解決という形で東陽バス労働争議は終結しました。


521共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/22 10:26

http://www.okinawatimes.co.jp/edi/20020412.html
東陽バスのストは40年ぶりというから、別にそんなに戦闘的な組合でも
なかったようだ。これで闘わないってんなら、組合は本当にいらないな。
522金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 11:03
この情報だけじゃ労使協調を肯定することはできないよ。
この会社は民事再生法の適用を申請するまで、
経営状況を債務者、従業員、顧客に対して誠実に説明していたのか?
523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 12:07
働いているヤシも馬鹿じゃないから
会社が全部財布のそこまで見せて、こんな状態
って説明したら、逆に再建に協力するようになると思うが。

ただ、思想的に極端に左に偏っているヤシはだめだけど。
524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/22 18:20
いずれにせよ、今までの労働組合の活動は、
今の時代に合っていないことが明らかになったわけだ。
労働組合の自覚のために必要なことは何だろうか?
既成の労働組合には期待できないという結論では悲し過ぎる。
525肉球:02/09/22 19:00
ユニオン・ショップをなくす。
そして各組合が、組合員獲得のためのサービスの競争をおこなうのもひとつの手。
各人のニーズに応じた組合が選択でき、組合費の値下げが期待できる。
いらないレクリエーション、迷惑な選挙の動員・候補者への半強制的投票など
から解放される。
526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 04:11
>>525
非組合員>第一組合>第二組合
ってゆー構成になって、喜ぶのは経営側だけになる罠。(w
527金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 04:35
労使協調型労働組合って、
自分の会社だけ良ければいいという最低の存在のような気がする。

労働と政治を分離する事には同意。
今の野党は碌な野党が無さ過ぎる。

昔はよくサラリーマンなんとか党とかあったけど、
これらも結局自民党に飲み込まれたしな。

528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 06:39
今こそレーニン帝国主義論をよもう。現代の労働運動もレーニン帝国主義が提起した
労働貴族の帝国主義化が進行しているということであろう。
労働運動の指導部は、帝国主義の金融資本や国家独占資本主義政府に買収されていってよい。
分配政策やケインズ政策によっても補完されつくしている。
また、ケインズ政策から新自由政策で労組自体の役割が否定されていくなかなのにもかかわらずである。
さて、不朽する帝国主義の最高の段階として、恐慌情勢や戦争情勢にもかかわらず、労働運動の買収・帝国主義化
によって、労働運動もまた不朽しているといっていい。

 さて、ここで興味ぶかいことをしらせておきたい。それは、日本のファシズム運動の機関紙的雑誌「発言者」で
10月号で、「帝国主義論が蘇るのか」ということを論議しているからである。
主幹の西部氏は、かつて東大全学連指導部であったが、アメリカの大学でケインズ経済学を習得して、日本に帰国後
横浜国立大学経済の教員や東大教養の教員になり、中曽根政権のブレインになった人物である。
レーガン政権のブレインのなかに、トロツキストだった人物がいたのも偶然ではなかろう。
529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 06:43
会社が倒産してもストやって戦うか。雇用確保を重視して経営者側の要求を
丸呑みするか。どちらにしても人間らしい生活が保障されるほうに1票だな。
530金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 06:45
 さて、この西部氏が主幹の「発言者」で、レーニン帝国主義についてのべることにいささか、
とまどいをかんじられた。というのは、西部氏も佐泊氏もかつては、全学連・全共闘世代でありつつ
運動を挫折して学者になられたからであり、現政権のブレインであるからだ。
そのかたらが、レーニン帝国主義をとりあげることにとまどわずにはいられなかったからである。
もはや、戦後はない、線曽うはない、帝国主義の時代ではない、というのが共通の認識であったはずだからである。
531金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 06:51
 まず「発言者」では、イラク攻撃とアメリカブッシュ政権が批判されている。
また、アメリカのグローバル経済が帝国主義の独占化、アメリカ覇権の強化であること、
そして独占化による弊害がふれられている。
現代世界を分析する視覚は、帝国主義論であるという表明にちかいといっていい。
だか゛、これは左翼雑誌ではなく、右翼雑誌である。
西部氏は、「戦争反対の左翼」ではないと断言しているのがこのひとたちの意思表明でもある。
532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 06:57
 西部氏は、ここで、ITが短期の人減らしという形での効率のみに貢献しうるものでないという。
また、アメリカが工業なき金融の傾斜についてふれ、経営者の消滅という現代のアメリカ経済の諸特徴
と、資本論原論が想定している、二大階級、経済資源の所有者である、資本家と、労働力のほかはその所有
から阻害されている労働者だけだ、とアメリカの現代経済をのべている。

 
533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 07:03
 ITと金融のブームとバストにより、経済犯罪がおきることにふれ、
長期展望が合理的に形成されるという妄想がつたわれば、企業収益が企業価値
を直接左右するという。
収益を高めに設定して不正報告して株価だかをつりあげる。まさに不朽する帝国主義意外のなにものでもない。

市場競争は、こうした様相で、市場を独占化するという。
また、政府のあとおしを独占金融資本は期待すると断言している。
534金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 07:07
 帝国主義の政治的特徴にもふれている。
それは、政府の展望が、簡単にはいかないこと、ものづくりの実体から遊離
したところに政府が位置すれば、「またしても、帝国主義」であるという。
「政治的な支配圏を実力で拡大する」というやりかたをアメリカはかざすという。
なお、チャイナもそうだというが、私はそうはおもはないが。
535金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 07:13
 アメリカの現代経済を西部はこういいきる。
イラク侵攻をテロ撲滅の観点からみるのは、新聞の三面記事しかよまない言い草
であるということ。
株式バブルの破綻をみせつけつつあるアメリカ、軍需景気意外に景気浮揚の景気を
見い出せないアメリカ、ユーラシア大陸に資源輸送ラインを構築したいアメリカ、
戦争外交でおのれの圧倒的軍事力を制したいアメリカ、各国をアメリカのグローバル
の邪魔者とみなすアメリカ、こうした世界史的文脈で、イラク攻撃を解釈すべきなのである。
536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 07:17
 世界はアメリカ帝国主義に講義しはじめている。
それは各国のオモワクからである。
ひとりわが日本か、歴史の歯車が不気味に回転しているなかで、アメリカの走狗
になって安穏としている。
あろうことか日本の保守界は、アメリカとよりそっているとなげいている。
沈むところまで沈めと敗北感いっぱいでおわっている。
西部氏の本心は、帝国主義の市場再分割戦にはいったことを察知しつつ、
各国はそれぞれ対応しているが、日本はそれがないとなげいているのである。
日本の利害のためには、アメリカ帝国主義に備えよと、ファシストよろしくわめいているというわけであろう。
537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 07:17
 訂正 抗議
538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 07:23
アメリカ万歳!!!日本はアメリカの走狗になって東アジア地域に
日本軍を展開。イギリス帝政、アメリカ帝国主義と3カ国同盟を結び
東アジア地域の安定の為、ネオ大東亜共栄圏を築き上げるのだ!!!
せっかく真面目な議論をしてきたのに、たちの悪い荒しだな。
管理側に苦情を訴えてこよう。
540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/23 19:33
経済板の荒らしは格調が高い。
>>527
全労協系は、政党から完全独立した労働組合といえますか?
541金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/25 11:57
共産主義さん、あんたきれい事言ってないでホームレスも労働組合で保護してやりなよ。

これに反論できる?

542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/25 12:00
新しい労働モデルを示せ。
543肉球:02/09/25 22:46
>>541
労働組合は共産主義じゃないよ。
たとえ共産党よりの全労連であろうとも、単純に共産主義で切れるわけではない。
544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/25 22:49
でも、執行部の人事は党が決めてんだろ?
545金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 08:30
>>541
 共産党ではないとしても、プロ市民的発想がすごいよ。
(御用組合は除いて)

 有事法制反対、夫婦別性推進、経済的観点を無視した福祉の増進
(どこに金があるんだ状態の福祉を推進する)

 労働者だからといって、物の見方考え方はさまざまなのに、
多様性を認めようとしない。
546共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/26 10:50
ルンペンプロレタリアは革命の主体とは成り得ないというのが、共産主義者の
立場だ。
547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 12:10
>>546
これからの労働運動にイデオロギーや何々主義者は必要ない。
一部の偏った思想の持ち主のせいで、大勢のまともな人々が誤解され迷惑を被っている。
はっきりいって、あんたの書き込みも不愉快だ。
548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 15:11
>>547
 へええ
 じゃあネットで、労働組合(御用組合じゃないやつ)
検索してごらんよ。
 いまだにこういう古臭い思想的なことをやっているよ。

>大勢のまともな人々が誤解され迷惑を被っている

 だから、まともな人が逃げていって労働組合の組織率が
下がっているんだろう?
549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 15:13
ついでに言うけど
労働組合で最大の組織は連合だろう。
彼らは反自民なんだよね。でも労働者だから反自民とは限らないよ。
でも、選挙が近いと動員とは言わなくてもお願いがくるよ。
それもないっていうのかなあ。
>>549
だから、選挙運動の動員のように個人の意思を無視して
特定政党への支持や組合行事の参加を強要する
既存の組合のあり方を批判してるんだろうが。
政治が嫌いな人や組合活動に興味が持てない人達に対して
組織の理屈を押し付け、無理強いするのは間違いだろ?
551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 20:52
その通り。
労働組合自体の必要性は高まっているのに、
いまだに連合は政党支持を強制するし、
全労連は政治イデオロギーむき出しのスローガンしか出せない。
しかし、この雇用情勢の中、デフレの泥沼に踏み込んでいる中、
自分自身の生活のために、何もしない労働者もまともな存在ではない。
552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 22:09
自民党批判も結構だが、自分たちの党利党略のために
労働者を利用しようする民主、共産、社民、これらの政党はもっと批判されて然るべきじゃないのか?
少なくとも俺はこいつらを味方だとは思わない。
むしろ人権無視のユニオンショップを是認して個人の自由を抑圧する敵だと思ってるがね。
553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 22:21
今の組合をみんなで辞めて新しく作り直そうや。
554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/26 22:30
ユニオン
>>551
>自分自身の生活のために、何もしない労働者もまともな存在ではない。
あんたイイこと言うねぇ〜。そのとおりだ。
押し付けだとか、文句言う前にやることあるだろっつーの。
556金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 07:05
>>551,555
>自分自身の生活のために、何もしない労働者もまともな存在ではない。

だからそれができないんだって。
組合に泣きついて、解決してもらうと、あとで動員やらカンパやらいろいろ
めんどうになる。
だからといって、自力で解決しようとすると、事業主とは力が全然違うから
結局嫌がらせをされておしまい。

結局、これだけ社会情勢が変わっているのに、個別の労働関係を解決する
システムができていない。
お役所の問題解決機構は弱い。(つい数年前までは民事不介入といっていた)
弁護士は労働問題は金になりにくいので、専門的にやっているヤシ少ない。
数え上げたらきりがない。
557共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/27 11:32
>>556
>組合に泣きついて、解決してもらうと、あとで動員やらカンパやらいろいろ
>めんどうになる。

よく聞く意見だけど、困ったときだけ泣きついて、他人が困ってるときは知らん振り
では筋が通らないと思うが。労働者が労働者階級としての自覚が乏しいから、結局、
資本家の言いなりにしかならなくなってしまう。

労働者が労働者階級の利益を擁護するために、組合に結集しないで、他にどんな
解決法があるのなら、それを提案してほしいもんだ。役所にしたって、弁護士に
したって基本的には資本家の利益を擁護するために存在するもの。
役にたたないのは当たり前。
558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:44
>>557
組合に泣きついて失業が防げるんだったら、
そもそもデフレ如きで失業率は上昇しない。冗談で言ってるならスマソ。
559共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/27 11:49
>>558

だから、そのデフレ不況が起こるのは、資本主義体制に欠陥があるわけで、
その欠陥をマルクスは見抜いたわけだ。先進国で一番労働組合の影響力が
小さい日本が、一番デフレに苦しんでいるのは偶然ではなかろう??

同じ敗戦国で奇跡の復興をはたしたドイツの場合は、デフレではないし、
組合の力が大きい。これは偶然??
560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 11:53
>>559
ドイツは中央銀行が企業に直接融資をするから。
軍幹部と企業幹部は世襲かも。まあどっちがいいかは好き好きだと言えるね。
>>557-559
だから、お前みたいなイデオロギーに偏った人間は口出しするなっての
だいたいこの国の左翼が市井の民草のために何をしてくれたというんだ?
自分達の党勢拡大のために利用してきただけじゃないか。
困窮した人の弱みにつけこむ悪徳金融や霊感商法と同じだろ。
562金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 18:19
>>559
>労働者が労働者階級としての自覚が乏しいから、結局、
資本家の言いなりにしかならなくなってしまう。

 こいつは化石か?
 労働者階級って
563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/27 19:00
神様だの仏様だのマルクスだのを持ち出す人の話は
警戒して聞きましょう。
坂口厚労大臣を輩出した公明の方がましだねw
565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 00:25
>>556
>組合に泣きついて、解決してもらうと、あとで動員やらカンパやらいろいろ
>めんどうになる。
俺のときは、動員もカンパも面倒くさいことは要求されなかった。

>>564
どこが?坂口は雇用保険制度の改革もしないし、
年齢による雇用差別禁止を骨抜きにしたし、
ワークシェアリングの道筋もつけられないし、
サービス残業も消滅させられない。
566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 00:41
>>565
>>564のメール欄みなw
見事にt(略
おれは組合費で食ってるんだぞ!!!!!
568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 00:53
>>557
労働者階級? なんじゃそれ。
569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 04:05
日本は共産主義国家じゃねーんだから、特権階級なんてないよ。
570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 04:07
労働貴族という人種は
いたりするかもしれない
571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 05:55
561 左翼はなにをしてくれるのかという動機でなるわけで゜はない。
右翼や政治的潮流がそうであるように、動機はそれぞれだが、
利害をかけてたたかうということが共通である。
あらゆるせい゛し敵潮流は、自立がキーワードであるわけだから。
572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 07:23
2ちゃんねる労働組合とかいいんじゃないですか。
対象 全ての職業(但し反社会的職業除くで)

下手な労働組合よりか力あると思うが。
使い方次第だやね。

573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/28 07:45
対外的な力はあるけれども、内部をまとめる力がない
574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 01:11
>>571
利害のための闘いのために困窮した人の弱みを利用してきたのが左翼では
ないのか? 自立がキーワードだから、自立できない奴はせめて左翼イデ
オロギーの前衛(弾除け)になれ。こういうことか? 左翼という名の政
治集団の自立は、民草の自立に優先すると?
20世紀に、左翼という名の妖怪がどれほど人類を食ってきたか、お前は考
えたことがあるのか。 
575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 08:48
ここは経済板です。
政治イデオロギーの話は止めてくれませんか。
労働組合にとって、イデオロギーや選挙協力は
意味のないものという方向になっていることを
過去ログから読み取ってください。
576金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:04
>>575
おまえは、勝手に仕切るな。
労働組合がイデオロギー的ある現実は今も変らない。
日教組はどうした。北朝鮮の指令で動いてるではないか。
577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:12
脱力系労組ってないのかなぁ。
なんかこう、ウザイんだよね。
選挙協力とかさぁ。
578に救急:02/09/29 12:15
>>576
日教組は北朝鮮支持か?
579肉球:02/09/29 12:23
正直、労働者のニーズでなんなんででしょう?
よけいなことを殺ぎ落として、みんなの希望に
そった活動だけをおこなえば、いいかも?

とりあえず、
1.解雇や賃金、処遇等に関する個別的な相談にのる
2.サービス残業の廃止など長年解消されていない問題に対する
使用者側への実行力のある要請活動(まちがっても黙認したり、
見てみぬ振りしない)
3.個別労使紛争がおきたばあいは、政治信条に関わらず情報提供などの
支援をおこなう。

くらいか・・・?
580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:37
だめ連系労組
581共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/29 12:40
>>561

日本の左翼がアフォばかりで人民のために奉仕してこなかったのは認めるよ。

でもそれは、伝統的に日本の知識人が事大主義に凝り固まって、いかに外国の
力を利用して日本国内での地位を築き上げるか、外国の真似、外国の権威に
従属して自らの権威付けに利用してきたからなんだよ。

でも、それは結局、いわゆる自民党的な保守勢力にもあてはまる事であり、
ようはソ連につくよりアメリカにつくほうが得だったというだけのこと。
それは結局、人間関係を主従関係でしか捉えることが出来ないということ
であり、一方では、会社に盲従している会社人間、その一方では党に盲従
する人間を作りだしたということ。

それは結局、日本人の体質としての主体性のなさに起因することであり、
自分で自分を解放しようという主体的な労働者が結集しなかったのが大きな理由。
だから、自分では自己解放の具体的な闘いをしない人間ばかりで、組合がなんに
もしてくんないと愚痴をこぼしているだけにすぎない。

でも、考えてごらん。自分が自分の為に闘わずして、いったい、誰が自分の為に
闘ってくれるのだろうかと。そしてそれが結局、あなたを利用するために、あなた
の為だからと人を利用することしかしない連中にだまされ続けたんだってことを。
582金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:44
共産趣味者さん、ご職業は?
583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 12:45
>>581
ウザイからもういいよ
584共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/29 12:54
では、ノンポリ系の人に聞くが、それでは労働者を資本家の手から解放
するための闘いを、マルクスの理論に置かないのだとすれば、それに代わる
具体策はあるのかってこと。なんでも反対で具体案を出さないなら、それこ
そアフォ社民と同じではないか。

別に、労働者は資本家の手から解放されなくてもいいってことなら、労使協調
で、労働者代表は資本家に控え目な意見を資本家の顔色を見ながらぼそぼそを
いうだけの役に立たない存在にしかなりえない。

労働者がどうしてこんなに苦しいかといえば、それは本質的には資本家に搾取
さえる隷属的な存在でしかないってことなんだけど。だから、単なる条件闘争
だけでは、労働者の権利は守れないし、労働者代表を国会に送り、労働法改悪
を許さず、労働法の徹底を求める政治運動に転化しないかぎり、労働者の労働
環境は改善されないってこと。

だから、そんな日和見的な傾向がある限り、いつまでたっても職場の警察
たる労働基準監督署がくその役にもたたんのだ。労働法を実効性のあるもの
とするには、厚生労働省の予算、とりわけ、労基署に多く予算を振り分けない
としょうがない。それには、基本的にブルジョア政党を打倒して、労働者の
利益代表だ政権をとるしかしょうがない。
585共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/29 12:57
>>582

おれ?? ルンペンプロレタリアだよ。(w
586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:01
>>585

>ルンペンプロレタリア
今の若い人はこの言葉は知りませんから、通じる日本語に翻訳して
もう一度お願いします。

ついでに、「ノンポリ」「ブルジョア政党」なんて言葉も通じませんよ。
587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:12
>>584
>労働者がどうしてこんなに苦しいかといえば、それは本質的には資本家に搾取
>さえる隷属的な存在でしかないってことなんだけど。

共産党だって党職員をリストラしただろ。
それにあそこの専従の労働環境の劣悪さを知らんのか?
共産党員は"労働者"じゃないんだろ。
議員秘書もね。
革命に奉仕するなんとかとか、そんな位置付けなんじゃない?
よく知らんが。
589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 13:26
>>581
>それは結局、日本人の体質としての主体性のなさに起因することであり
その主体性のなさを100%利用してきたのが、労働組合であり左翼ではな
いか。主体性のある労働者は経営者になる能力を内包しているし、時来た
らば善き資本家として社会に貢献もする。自分を解放しようという主体的
労働者はおまえらのようなイデオロギーの奴隷を相手にはしない。
みんな自分を"労働者"だとは思っていても
"労働者階級"だとは思ってない罠
591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 14:06
いずれにしろ、今のサラリーマンの多くは主体性が欠けてるってことで。
文句言う前に、何かやれってことですな。
592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:08
「労働者はおまえらのようなイデオロギーの奴隷を相手にはしない」っていうより
労働者自身が奴隷なんじゃないの。
まっ、いつの世界にも奴隷はいたんだから、奴隷を救うことより
自分が奴隷にならないようにするってことだね。
593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:14
>>584
へー、じゃアメリカもイギリスもフランスもドイツもイタリアも
資本主義国の労働者はみんな資本家の奴隷なんだ?
594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:17
奴隷じゃない労働者もいるでしょう。だから自分次第ってこと。
595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:19
日本の労働組合は思想にかぶれて奴隷だけど、ユーロは違うよ
596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:27
だいたい、○糞かぶれのヤシって居丈高に「お前らは何も分かっちゃいない」と
他人を上から見下すような物言いをする奴が多いよな。
あいつら何様のつもりなんだ?
597金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:44
だから日本の労働組合の幹部連中だけが、甘い汁吸って、下の連中が馬鹿みてるんだよ
598肉球:02/09/29 15:58
日本で一番大きい連合系は、民主党支持だけど、
実質、左翼的イデオロギーなんてたいそうなものは持っていない。
むしろ共産党系の全労連からは、会社のいいなりと批判されるほど。

イデオロギーにかぶれたからダメになったというよりも、
企業別労働組合に安住して、困っている人の利益よりも
大勢の既得権益を優先してきたからだと思うよ。

599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 15:59
御用組合マンセー
600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 16:04
労働貴族まんせー
601金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 16:04
大企業の場合、組合がない会社のほうが勤務条件がよかったりする罠
602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 16:10
>>598
 やっぱりガンは官公労の労働組合だよ。
 とにかく、ラッタイド運動みたいな反対ばっかり、

 コンピューター導入 → 労働強化人員削減で反対
 一般事務の外注化 → 同じく反対
 
 彼らの意見をいれたら、いまでも窓口でそろばん片手に税金や
社会保険料の計算をしなければならなくなる。

 
603金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 16:14
官公労って、今だに左巻きのバカが多いよね。
やっぱ世間知らずなのかね。
604金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 16:33
うちの近所のお役所の組合の掲示板にも、
学校給食の民間委託絶対反対。。って紙が貼ってある。

なにもしないうちから、いきなり
民間=悪 お上=善 だってよ。

学校給食の民間委託しても、もしその業者がお役所の指示通りの
仕事をしない(指定の無農薬野菜を使わない)等のことがあれば
すぐに委託解除すればいいだけのこと。次はいくらでもいる。

逆に、お上がやっている学校給食は給食利権といわれる、材料等の
納入業者による利権が問題になっている。そのほうがよっぽど問題
なのに何もそのことには触れていない。

安全性なんて給食のおばちゃん次第なんだから、お上がやっても
民間がやっても同じようなもんだと思うけど。

どうしてお上がやった方が安全だって思考ができるのかわからん。
一般人のなんとなくそうだって発想ならしょうがないけど。
605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/29 16:46
お役所は、バカじゃなからんと務まらん、民営化されたら日本企業にバカがうつるやね
606肉球:02/09/30 01:53
官公労系の守旧的政策要求が批判されているけど、そういうのって、
労組・労働者側だけではなく、本体も、主張していることなんじゃないの?
607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 10:38
>>606
本体ってお役所のことを言っているの? いまいち不明。
だったら、そうなんだけど。
お役所は守旧的、保守的、改革に消極的というイメージで見られているが
そこにある組合は、なんだか革新的なイメージが未だにある点が問題なんだよね。
誤解している人も多いよ。組合=革新的=市民の味方みたいな。

全逓なんかの郵便関係の労働組合は、特定郵便局長制度をやたらと叩いて
いたが、郵政民営化の話がでたりする昨今は全く叩かなくなった。
現状を維持したいという意図は特定郵便局長と変わらないくらい組合にも
ある。特定郵便局長と利害が一致しているからね。今は沈黙。
何十年も前から天下国家を論じていても所詮はこんな程度のヤシなんだよ。
608共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/30 11:33
>>587

共産党の場合は、リストラじゃなくて、粛清というのだよ。(w
これは子民照るん支部時代の名残で、共産党は定期的な党員の粛清を義務付け
られていた。これは革命党の宿命であって労働者と革命家の地位を同列に論じる
ことはできないな。

>>589
>その主体性のなさを100%利用してきたのが、労働組合であり左翼ではないか。

そうだよ。だから、労働者自身もマルクス主義で理論武装しなくちゃいけないん
だよ。理論闘争で勝てないから、結局、労組幹部も党員に牛耳られて、労組が党に
従属する関係になったわけだな。

そのあたりの力関係を変えたいなら、労組は党に頼らなくても自立できるように
しなければならないし、逆に党の方が労組の意向に耳を傾けるようにならなければ
ならない。
>>608
板違いだから続きは共産板でやってよ。
610共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/30 14:51
だから、ここは経済学板だろ、○経やんないでどうすんだ。労働運動というのは、
経済学をきちんと勉強しとかないと、「だって赤字なんだもーん。」って経営者に
だだこねられたらそれで終わりになりかねない。

赤字というが、その原因は何か、経営者の経営判断の誤りによる過剰投資による
経営悪化ではないのか。それなら、過剰設備のリストラを先行させるべきであり、
剰余人員の発生については、40時間労働を完全実施することにより吸収し、それ
でも足りない場合は退職金の優遇による希望退職を実施する・・・・など等、
提案すべきことは沢山ある。

つまり、労働者自身が勉強すべきことは山ほどあるのだが、(労働法、経営学・・・etc
結局のところ、外部の指導に頼らないとしょうがない。そこえいくと、共産党なら、
確かに共産党自身に多くの問題があることを否定しないが、民商という組織もかかえ
ているから、教科書にはことかかない。
611共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/09/30 15:03
>>604

でもさあ。利権っていうけど、結局、民間委託するったって、それ自体、
利権じゃん。役所が民間に委託するってことは、結局、お金がからんで
くるから、奇麗事ではすまなくなる。だいたい、元々、役所の民間委託事業
って共産党やら自民党やら公明党が強い分野なんだからさ。

業者とわかりやすい形で癒着してないムネオってどこにでもいるんだし。

>>610
ですから、ここは無党派あるいは(あなたの言い方を借りれば)ノンポリにかぞえられる
ごく普通の庶民が、どうすれば自分の仕事や生活を守れるのかということを議論する場所です。
あなたのような極端な思想の持ち主はお呼びじゃありません。
どうかお引取り願います。

○系的な議論がしたければ、専用のスレがありますのでそちらでどうぞ。
613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/09/30 23:57
>>611
>役所が民間に委託するってことは、結局、お金がからんで
>くるから、奇麗事ではすまなくなる。
奇麗事ですまないのは、公の事業でも同じ。
公務員が不法な事例を見つけ、内部告発したとき、
公務員の労働組合には、内部告発者を守る意思はあるのか?
614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 02:03
>共産趣味者
俺は、別に極端な思想とまでは思わないけどね。ちょっと頑張りすぎかな?
という気はする。
赤いの見ると、アレルギー反応起こす人がいるから(w
徐々に徐々に。

>>613
もちろん守られます。組合は組合員の利益を守るためにあるのですから。
もっとも、運動の強弱はあるでしょう。そしてその強弱は、組合員感情に
依拠するでしょうね。
従って、まともな組合員が多数であれば、内部告発者は守られると思います。
そもそも、そういうまともな組合員が多数いるところでは、
公共事業の不正なんて起こらないと思いますがね。
615金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 09:16
共産主義?そんなの一部の恵まれた人間の寝言にすぎないね。

共産主義の人間は富を人なみ以上に得られたから、
さらに権益がほしいだけさ。

共産主義者はホームレスに自分の金を覆面をして
ばらまく勇気があるか?再配分と言う意味でさ。
無いだろ?つまりは欺瞞ということさ。
資本主義の中では例えホームレスでも努力すれば富を得られるチャンスが得られる。

右も左も極端なのはお断り
617金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 11:14
悪徳会社トラストワーク
あべ松副社長の暴挙を許すな!
陰湿ないじめ、嫌がらせ、退職強要
賃金未払い、行政指導無視。
徹底的に社会から抹殺せよ!

http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50
618共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/10/01 12:26
>>612

それをいうなら、俺だって無党派改革派なんだけど。(w

現状を改革するってこと自体がひとつの政治的立場なんだし、労働組合運動ってのは、
そういう立場だろう。たとえば、幕末の倒幕運動だって元々は庶民の愚痴から始まった
ものだしな。攘夷も倒幕もなければ、たんなる一揆じゃん。(w
619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 13:39
やっぱ職業別の組合がないと労働組合なんて何の意味もないな〜。
小さい会社なんて労働組合つくっても威力ないし。

 たしか、昔、昔に鉱夫の間に友子制度というのがあったけど、
それは、職業別の労働組合に近かったよね。
日本って国はそれを潰してしまった。嫌な国だよ、まったく。
戦後、労働組合をつくれっていったのはアメリカだったけど、
中途半端に日本を改革してくれたから、企業別組合になってしまった。
620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/01 14:07
>>619
炭鉱労働の組合は戦後でも有数の強力かつでかい組織だった。
珍しく横のつながりもあった。
友子制度ってのは知らないけど、かなり産業別に近い組織だった
んではないのかな? 炭鉱労働組合は。

621共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/10/01 19:57
>>620

外国ではストも職業別組合ごとにやるから、改札係だけストをやってその日だけ
電車無料だったりするらしい。さすがに、今は自動改札だろうけど。(w

まあ、一番いいのは個人加盟組合だろうな。転職しても安心できるしねえ。
622ここなんか、どう?:02/10/01 23:52
今日出来たネット上の労組。組合費は月2,000円だって。

http://218.224.207.78/


アサヒ・コムの記事はこちら。

http://www.asahi.com/national/update/0930/034.html
623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 01:27
>>622
左翼の新手の票田開拓でなければいいんだけどね。
624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 08:36
バカな厚労省が、年金と介護保険を一括で支払えるようにするとかほざいて
いるが、サラリーマン以外でそんなことできるわけがない。

日本の社会保険料の敷居がいきなり高すぎてしまう!
無職が労働者に変ったとたんに6万円程度を支払うのは無理があるぞ。
おそらくこれも労働者の一括管理の弊害だろう。

保険料の労使折半も、そろそろやめたほうがいい。
625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 09:08
>>622
 組合費2000円は高い。
 年間2万4000円。
 
 自分に関係ある労働紛争なんてそう沢山はないだろうから
4年に1回相談するとしても10万円。
 法律問題は弁護士の無料相談。
 あと年金は銀行の無料相談でもいけば、全部ただ。
 込み入った問題のときだけ専門家に有料で依頼すればよい。
626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 09:30
頼むから労組は氏んでください。
もうこんな土壇場に来てまで、何企業に甘えてんだおまいら
もう、俺らの後ろには、断崖絶壁100メートルのがけしか残ってねーんだよ。
もう後ろに進むことなんざできねーんだよ。
若者の未来のために団塊の労組どもは早くキセキに入ってください。
>>618
熱心なのはわかるけどさ
労働者の自己解放とか搾取からの解放とかをマジメに説くなら、
こんなスポンサー付きのバーチャル空間では遊ばないんじゃないの?
628共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/10/02 15:18
>>627

だって、おまいらマルクス読まねーだろ?? (w
マルクスもキリストもみんな敬遠するけど、じっくり読んでみると結構面白い
のになあー。
629共産趣味者 ◆2taPcg.Q :02/10/02 15:20
>>625

まあ、確かに職場の愚痴をこぼせるってだけなら、キャバクラのほうがいい
かもな。(w
>>628
共産主義者さんにとっての○Kは"マルクス"で止まってるの?
マルクス以後の○Kについてはどう考えてるの?
631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/02 23:56
共産板の連中は最近のレギュラシオンとか数理マルクス経済学とか分析的マルクス主義つっても
何のことやらさっぱりなんだろうなぁ・・・。
もっともこれらで結果を出しているのは非マル経の研究者なんだけど。
今どきオールドレフト(共産趣味者あんたの事だよ)の黴の生えた古臭い与太なんて、
くだらなすぎて経済板や哲学板じゃ相手にされないよ。
ま、金子スレで暴れてる宇野派のバカよりマシか・・・。
632肉球:02/10/03 00:01
とりあえず、労組が「左翼」だなんてのは、はっきり言って違う。
全労連や新左翼系労組ならまだしも、連合を左翼というのは、左翼に失礼。
633金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 00:04
>>632
クソ総評の残り滓が端っこのほうで、まだ元気みたいだけどね。
さっさと死ねばいいのに。
>>631
「資本主義擁護のイデオロギー」ってレッテル貼っちゃえばなんにも勉強しなくてもいいもんなw

おまえ経済学の入門書も読まねーだろ?
読み飛ばすだけでも結構面白いのになー。>共産趣味者
635 :02/10/03 00:11
 組合費なんか、払うなよ。
どうせ、いつか、転職するんだろ。
636肉球:02/10/03 00:12
今も大手では組合役員というのは、出世ルートのひとつですよ。
最近ではさすがに厳しくなって、帰れなくなった専従役員もいますが。
637金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 00:18
>>636
専従も自分たちの組合を作ったらいいじゃんw
もっとも某全労連系の専従がそれやろうとしたら
狂惨盗の患部が乗り込んできて潰されたらしいけどな(藁
638金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 00:19
>>937
なんだかなぁ…








もう労組だめぽ
639肉球:02/10/03 00:20
>>637
全労連系の労組を、なんで共産党がつぶすのかいまいち不明。
それに専従が自分たちの組合をつくる???ってのもよくわからない。
管理職組合のこと?
640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 00:24
>>639
組合を新たにつくるってなワケじゃなくて
組合専従が待遇改善を求めて執行部と団交しようとしたんだな。
そしたら党から圧力がかかったちゅーこと。
641肉球:02/10/03 00:31
>>640
単組が全労連に「団交」(←そもそも、ことばの使い方が違う。
団体交渉とは使用者と労働者とのあいだの集団的交渉のこと)した
ってこと?

そもそも、連合にしろ全労連にしろ、ナショナルセンターが
単組専従の待遇の決定権なんか持っているはずないんだけど。
それは単組内部の問題では?
>>641
書き方が悪かった。全労連系の単組内部でのお話。
643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 22:30
共産趣味者はどうした?
644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/03 23:38
労働組合がまっとうに機能している国では、
専従職員の待遇はどうなっているんですか?
645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 22:28
共 産 趣 味 者 は ど う し た ?
646 ::02/10/04 22:48
終わり
647:02/10/04 22:55
OWARI
名古屋の、「地震」が、1年以内に、M8起こるぞ。
648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/04 23:34
649金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/06 10:33
リンク先見ると、友子制度って魅力的だな
共済があったり、
労働者教育を企業に任せないところがいい。

社会保険を企業に肩代わりさせる制度は、
企業への隷属化が進んでいくんじゃないかな。

650共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/06 14:47
ま、いいじゃん。(w
おまえ経済学の入門書も読まねーだろ?
読み飛ばすだけでも結構面白いのになー。>共産趣味者
652共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/10/07 17:27
>>651
なにわ金融道読破しましたが、何か??
↑偽者かよ
654肉球:02/10/08 20:47
もーさー、産別って何やってんだろー。
なんで産業政策なんてやってんの?
そりゃあ理解できないことはないけどさ、
そんなの経営者側にまかせて経営チェックとかを
もっと強化するとかしないのかね?

なんでサー残が未だ残っているのに、そういう
ことはほったらかしで、「○○産業の未来」なんて
のを論じているわけ?

しかもそれで経営者側に伝わってんのかね?

重要性はわかるんだけど、そういうことしてる
場合かよってのがあるなあ。
655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 21:11
役割が終わったというより、何をやって来たんだろう?って感じだな。
未組織の中小企業の労働者はいまだに低劣な待遇で働いてる。
不況になりリストラと言えば聞こえがいいが、弱者切り捨てて結局残ったものは
いい思いをしている。
組合運動が賃上げ要求だけだったのも疑問が残る。
656金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/08 21:46
日本の労働組合というのは、北朝鮮労働党のお友達の社会党(社民党)の集票囲い
込み装置として利用されただけ。幹部は拉致犯罪の共犯者。
657金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/09 22:42
表向きは優良企業だと表明し株式の上場も視野に入れているDQN会社ですが、
内情は非人道的扱い、人権侵害、月間400時間を超える強制労働
精神病を患って辞めていく社員が後を経たない事態です。
こんな悪徳会社が社会的地位を得て世間に認知されてもいいのでしょうか?
どうぞ、ご制裁を。
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1019065540/l50
658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 12:46
株式会社 トラストワーク (TRUSTWORK CO.,LTD.)
東京都新宿区新宿3-1-24 京王新宿三丁目ビル5F
 TEL.03−5368−3737(大代表)
 FAX.03−5368−3738(代表)
1992年5月6日

 代表取締役社長 駒井 滋   取締役副社長  d松 修
       取締役 斉藤 康史 取締役 渡辺 一雄
       取締役 平尾 光司 監査役 原田 禮介
       監査役 丸山 弘昭 監査役 三好 正也

 4億2,540万円  駒井 滋 ソフトバンク・インターネットファンド
 (ソフトトレンドキャピタル株式会社) LIC投資事業組合(リンク・インベストメント株式会社)
 Research Rite Holdings Limited(添福投資有限公司) 株式会社スピードグループ
 株式会社ベンチャーリンク ソフトバンク・フレームワークス株式会社
 UFJ信託銀行株式会社 監査法人 トーマツ
三井住友銀行新宿支店 UFJ銀行西新宿支店 あおぞら銀行本店営業部
 みずほ銀行新宿支店 東京都民銀行東新宿支店 あさひ銀行新宿支店

 労働者派遣事業法に基づく一般 ・特定労働者派遣事業
 荷役作業請負及び梱包並びに物品の仕分並びに解梱業
 建築工事の設計、施工及び請負業
 一般貨物自動車運送業及び貨物自動車運送取扱業務
 各種催事企画、運営、管理の請負
 経営コンサルタント業
 コンピューターソフトウェアの開発及び販売
労働大臣許可 般13-08-0363
東京都知事許可 (般-13) 第115516号
厚生労働大臣許可 13-08-ユ-0349
659屑箱愛好会 ◆oz7Wpm.iX2 :02/10/12 13:01
>>656
 同盟・友愛会議って知ってる(藁。
660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/12 23:02
こういう事を組合がしてくれてます。
会社が業績不振で吸収合併・社員は個人面談で新会社への雇用ケテーイ
新会社になって、平社員は軒並み就労状況ダウンなのに昇進若干名
もちろん昇進したのは組合幹部
しかも組合解散しないもんだから(会計監査が済まないとかで)
積み立てた闘争資金も返されないし就業規則も基準法以下
労働基準法の知識のないおとなしい人たちが激務に追われても知らん顔
こんな労組、マジでいらねえけどどうやって解散させりゃいいんだ(¥¥

661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 00:18
私の会社の組合はグループ企業の執行委員が集まって、会議だなんだって名目で
旅行会や飲み会をやっている。こういうのって、訴える事できないのでしょうか?
彼らは、会議だなんだと名目つければなんでもやってよいと思っている。でもそこに
使われているお金は我々みんなのお金なのに・・・。執行部の人間が捕まった事例はないのでしょうか?
こういった、人達がいるから組合の存在価値がなくなってしまうのでは!!!(怒)
662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/13 03:05
アメリカの労働組合みたいに、失業中の人間も組織しているなら
まだ存在価値がある。アメリカの労働組合は、そうやって資本による
労働力の買い叩きにブレーキをかけてきていたのだ。
663金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 00:48
企業間競争から企業内競争って、要は労働力のダンピング合戦だろ。
そんなことをしていては、資本家の思う壺だぞ。
そうさせないことが労働組合の存在理由だろうが。
この動きに対して何もしないような労働組合は要らない。
664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 06:28
それでは真に労働者のための労働組合つくろう
665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 06:45
労組は昔も今も、既得権ある人の特権保護ギルド団体だよ。
何の強みもないバイトの組合は成立しない。
つまり、労働組合は若い労働者の敵でしかない。
666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 07:07
既存の労組は、すでに雇われている人を企業別に組織するから
既得権のある人の特権保護ギルドになってしまっている。そういう
意味で>>665の言うことは正しい。だが、そもそも労働組合という
ものは、経済的に弱い立場にある労働者が団結して資本家と対等の
立場に立とうというものだから、企業別ではありえないはずである。
言い換えれば、個々の企業の枠を超えた、労働者によるカルテル
なのだ。
俺は、これが本当の意味での労働組合であると理解しているのだが、
こういう意味ではわが国には昔も今も労働組合が存在していないのだ。
結果として、昔も今も労働者の搾取がいろいろな形をとってまかり
通ってきたと思っている。
だから、既存の労組が個々の企業の枠を超え、潜在的な者も含めた形で
労働者を組織するようなものに変わっていくのであれば、俺は労組の
存在意義はあると思う。
667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 07:19
>>666
違うよ。
>こういう意味ではわが国には昔も今も労働組合が存在していないのだ。
あなたの言うような労働組合の建前が昔はあったんだよ。

ただ、その会社の枠を超えた労組が政治的な問題解決ばかり目指したり、個々の運動に対する指導力が欠如しているために
結局、社員を長期間確保して熟練させたほうが有利と見た経営側の社員だけの優遇策をとった時期と重なって
そういうマクロ的な組合運動は崩壊した。

組織が大きくなると総合力は増すが、個別の問題への対処へは対応しにくくなる。
そのあたりの調整が会社側と比べて下手だったの。
まあ、そういう人事調整に長けてる人間だったら会社の中枢に上り詰めるほうを考えるだろうが
668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 08:31
>>667
なるほど、そのようにして終身雇用という日本的雇用慣行が生まれてきたわけですな。
それで、今後の労働組合の存在意義をどう考えますか?
669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 08:42
>>668
労働分配率が限界まで高まっている以上
会社員の団体としての外部交渉だけでなくて失業者も含めた賃金受給者全体の内部調整をおこなうようにネットワーク作りをしていけば社会的にも生き残れるんじゃない。



670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 09:02
>>668
そもそも労働組合とは、労働者の利益擁護のために存在するはずなのだ。
企業は、かつて企業の都合でつくった終身雇用という日本的雇用慣行を、
またも企業の都合で崩そうとしているわけだ。
こうなると、労働者が企業の枠を超えて流動することになるのだから、
労働組合も企業の枠を超えたものに再編成しなければならないだろうと思う。
そうならなければ、もはや労働者の利益は守れない時代になっているのでは
ないか。
671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 09:21
労働組合の将来像ということなら、アメリカの鉄鋼労働者組合(USW)が
一つのモデルになるかもしれない。
同一労働同一賃金を貫徹して労働条件(の引き下げ)を企業の競争手段と
することを防いできたわけだし、輸入品の増加に対しては、政府を動かし
てセーフガードを発動させたりしてきたわけで、労働者にとってはとても
頼もしい労働組合だと思う。
672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 09:54
組合と名のつくものは、協同組合、信用組合等々あるが、まあ
言ってみりゃ他人の金でいかに飲み代をまかなうかみたいな
ところが多いわな。
それと、組合員を守ることを標榜しているが、実際は抜け駆け
を防止する(同業者間の価格カルテルのようなもの)ための
組織であって、本当に組合員の利益になっているかどうかは
疑問だな。特に、大企業の組合は人事部の下請け、ひどいとこ
ろはスパイ。
673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 09:55
>671 いや、確かに同じ産業に所属する労働者の事だけを考えるとその通りなんだけど、
そうやって守られた産業は確実に弱い産業になっていくんだよ。
今まで農業とか小売流通を守る事が可能だった裏には、本来の生産性は高いのに賃金
が低い製造業の従事者があった訳で、製造業が海外移転しちゃったら、どの産業も守る
事が不可能になっていくんじゃないかと。
労働者が自分達のエゴでそういう労働組合を作っても、日本自体が沈没するでけで、
むしろ、産業間に跨ってどの産業も保護しない圧力団体が必要。
674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 10:19
>>673
国際競争が問題なら、労働組合も個々の企業の枠のみならず国境をも超えて
団結するしかないのかも知れない。
675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 10:43
>>672
組合自身にもチェック機能が必要というわけか。
ヒトラーも「労働組合ハ必要ニシテ欠クベカラズ存在」と述べていたな。
677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 11:04
労働組合にハイル・ヒットラー
678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 13:53
労働組合って未だに労働者が会社に搾取されているので、もっと労働者に分配するって
発想なのか。今の日本じゃ、労働分配率は限界迄高いので会社には搾取されてなくて、
労働者は日本というシステムの中で、家賃という形で地主に搾取されたり、老人や生活
保護受けてるやつのしわ寄せ食ったりして、貧乏なんだと思う。
679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 14:11
ゼネラルストライキをしようぜっ!!
殺人内閣=小泉連合政府倒せるチャンスだもん。
680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 14:22
>>679
過労死。過労自殺の問題はどうか?
681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 22:52
>>678
いくらなんでも、未だに労働者が企業に搾取されていると考えてはいないだろう、
放っておいたら労働者が企業に搾取されるようになるから、それを防ごうという
方向に転換していると思うよ。
682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/14 23:12
>>681
アメリカみたいに、過半数の労働者が年収2万ドル以下で、
かついつ失業するかわからないなんていう世の中にはすべき
ではないと考えていると思う。
683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 00:47
今の労組の問題点は
1)未組織労働者がいかに低条件で働かされようが知らんふり
2)労組役員がサラリーマン化して、自己保身に走る
の2点に集約できると思うわけだ。
1)については、組織を一度ガラガラ、ポンする必要があるだろうし、
2)については、労働運動のプロを呼ぶ(国内にいなければ外国から呼ぶ)必要があるだろう。
684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 01:25
1)、2)って当たり前。 
労組って労働者全体の地位向上に命を捧げる革命の闘士じゃないんだから。
685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 01:43
>>684
それでは、労組は今のままでよいとお考えですか?
アメリカみたいに、未組織労働者が低賃金でこき使われる
社会になってもよいとお考えですか?
>>685
愚問。すでにこき使われておる。
団塊労組の既得権を潰して、ワークシェアリングすべし。
687肉球:02/10/16 02:00
労働組合が賃金水準や労働条件の向上に果たした役割は大きいけれど、
それも今は昔の話。

非正規労働者を組織化していこうという流れは、あるにはあるけれど、
それほど成長しないというのが、現実的な見方では?

だって、パートやアルバイトって、そうした流動性や不安定さ、
非拘束性が、一面の長所であるんだから。

パートやアルバイトが、支援を必要とするのは、
何らかの問題に直面した場合のみだと考えれるから、
組織化もいいけれど、そうした非常時にかけこめる
場所を設けることが必要だろうね。

だから、一方で未組織労働者の組織化を進めていくと同時に、
政府による支援施策、例えばすでにあるけれど、労働問題の
相談に応じるなど、公的なセーフティーネットを築いて、
対応していくことが重要だと思う。

688肉球:02/10/16 02:15
ワークシェアリングってのは、鳴り物入りで輸入されて
きたものだけど、要するに、各人の労働時間の短縮によって、
雇用のパイを広く配分しようってことでしょう。

日本でも、ワークシェアリングを、雇用不安の脱出の
鍵と考えている人がいるみたいだけど、日本には悪名高い
サービス残業が蔓延しているわけだから、単純に
ワークシェアリングを導入しようたってうまくいかないことは
確実だろうね。

これまで、日本社会は、労働力の不足分を、サービス残業や
休日出勤などで、補ってきたわけだから、そうした点を考慮に
いれないことには、形だけのワークシェアリングは、労働密度を
過重にするだけ。

諸外国とワークシェアリングのスタート地点が違うんだろうね。

だから、ワークシェアリングよりも前に考えるべきは、まず
無払い残業をさせる使用者には厳しい罰則を課したり、
時間外労働の割増賃金を引き上げたり、有給の完全消化や高額の
買取を徹底させたりして、「労働」に対して、きっちり対価を
支払わなければならないという認識を浸透させていくことだと思うよ。

689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:18
>>688
パートタイマーにサービス残業は無いから大丈夫。
正社員が身分にしがみ付いてるから悪い。
どうせ首切られる時には切られるのに。
690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 02:22
ワークシェアリングに誤解あると思われ。
ヨーロッパ、特にオランダにはギルドの流れを汲む強力な産業別労働組合があって、
自分達に都合の良い法律を作らせては経済を麻痺させてたんで、労働組合に入って
いない人にも職を開放して、労働組合の力を弱めるのが狙い。
日本では、労働時間短縮の部分だけが報道され過ぎ。
691ななし:02/10/16 10:50
企業の上司というのは残業“時間“は管理するけれど、
実際に自分の部下に支払っている額面は知らない。

これ意外に知られていない盲点。

本当の額面知ったら
若い人が年収250万円で働いていることに気の毒さを
リアルに感じるはずだよ。

692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 12:42
>>691
つうか そういうことに無神経でないと管理者は
つとまらないんだYO!
693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 12:54
>>691
管理者ってのは部下をいかに業績に上げるのに使うかって役職だから
気の毒になんか感じるわけないじゃん。

694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 13:19
某ユニオン

弁護士は悪徳、社労士は悪徳と吹聴し、
ユニオンの質より量作戦で、労使紛争を解決させ、
その後解決金をむしりとるらしい。

組合費払った上に解決金とるって、ユニオンのほうが
よっぽどクソだな。

695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 22:15
日本の労働組合がへぼ過ぎるから揉めるんだよね。
諸外国にならって本当の労働組合が日本に根付けば、日本もちっとはまともになる。
少なくともサービス残業ぐらいはなくなりそうな気がする。
696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/16 23:31
>>688
>無払い残業をさせる使用者には厳しい罰則を課したり、
>時間外労働の割増賃金を引き上げたり、有給の完全消化や高額の
>買取を徹底させたりして、「労働」に対して、きっちり対価を
>支払わなければならないという認識を浸透させていくことだと思うよ。
そういう認識を社会に浸透させる責任があるのは、
政党、NPO、外圧、宗教ではないはず。
ナショナルセンターがその役割を果たさなければならない。
ナショナルセンターは企業別労働組合の集合体という意識を捨てて、
すべての労働者の幸福を導く存在であってほしい。


697肉球:02/10/16 23:48
>そういう認識を社会に浸透させる責任があるのは、
>政党、NPO、外圧、宗教ではないはず。

「ないはず」と言うのは、ちょっと違うのでは?
そうした認識を広げる役割は誰が担ってもいいでしょう。
むしろ、そういう役割を労組が十分に果たして
こなかったからこそ、労組に喝を入れる意味でも、
他の機関ががんばってもいいのでは?

698ななし:02/10/17 00:21
>>693
まぁ、鈍感というのは当たっているんだけれど。
それだけじゃなくて、上司から見れば
「組合員には平等に時間分の仕事を与えているよ。
でも、それに対して給料が不公平だというのは、むしろ
俺たち上司に言うんでは無くて、再配分をさせない年功序列
を固持する労働組合に言えよ!」
という論理になっている気がするんだよ。

そこが労働者のためではなく、企業組合を維持するための組合という悪循環だな。

699肉球:02/10/17 00:34
年功制と若年層への仕事の過重負担というのは、
必ずしも直接結びつくものではないと思う。

若者がたえず大量に入ってきて、順番に出世できる
世の中だったうちは、中間もいて、若者への育成も
それなりに(まあ、あくまでも「それなり」なわけだけど・・・)
余裕があったでしょうし、期待利益が見込めるからこそ、
若者もガンバリがいもあったでしょうね。

でも、今は、実務やらないオヤジばっかで、中間もいないし、
下も入ってくるやつがいない。下っ端の業務に追われる
一方で、過重な責任も背負い、見も心もやつれきった
ヤング・リーマン。。。

こんな時代、年功制なんて、勤務時間中にゲーム
やっているオヤジを生き長らえさせる悪習以外の
なにものでもない・・・か?
700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 02:38
age
701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 03:18
>>699
そそ。
若者には「お前らが中年になった時に若いときの損を取り戻せるんだ」
とだました労働組合。

ところがどうだ!
いざ中年になったとたんに、リストラ、早期退職、強制退職!
期待した分が全部アダになって返ってきて、マイナスだよ!マイナス!

こんなんで若者のモチベーションは下がる一方。フリーターのほうがまだマシ!!!!
702金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 07:09
>>698
勘違いしているようだが、経営トップでもない限り管理職というのはその部署の仕事の進み具合を管理する仕事でしかないんだから
給料面に関心がないのは当たり前であり
部下のほうも直属上司が給料との兼ね合いをしなきゃいけないなんて認識はないと思うよ
703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 07:15
>>702
残業時間の管理だけはうるさいぞ
704ななし:02/10/17 10:21
>>702
そこがおかしいと思うんだよ。
上司が部下への給与に無関心なら残業時間はやった分だけ申告させるべき。
バイトと同じく。

仕事をやっている人間が完璧に損してるじゃん。
仕事なんかしない方がいいよ。会社にいるだけでいいことになる。

やっぱり労働組合は組織維持の組織で、労働者なんか、
毎月5000円を持ってくる金づるとしか思っていない。
705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 20:40
>>704
5000円か けっこう高いな うちは3000円

でもムダ金
706金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 20:41
自治労なんて赤軍派だろ?
707名無し:02/10/17 20:43
えー!!そうなんですかー!
708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/17 23:17
>>697
> 「ないはず」と言うのは、ちょっと違うのでは?
> そうした認識を広げる役割は誰が担ってもいいでしょう。
あなたの言っていることは正しい。
ただ、ナショナルセンターの不甲斐なさを言いたかっただけ。

>>704
企業別労働組合の宿命かな。
地域ユニオンに加入する労働者(失業者も含む)が増えなきゃダメだね。
709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 01:08
地域ユニオンに加入しようにも
経営者となあなあの御用組合がクローズ制だから正社員は無理
バイトや失業者は金がなくて無理
結局組合貴族の飲み代のためにみかじめ料として月々組合費をカツあげされることのできる
正社員の泣き寝入りで組合が現状維持なのか
ちなみに組合から生意気といわれた同僚は、
会社のパソコン入れ替えの際シカトされて
一人だけメモリ不足の旧機種をつかわされて
サービス残業せざるをえなくなってます オトロシー

710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 01:13
小学生のイジメでつね…
711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 03:35
労働組合は組合員の力を結集して
電機業界のV字回復を果たすため下記の施策をおこなうようです。

1)川で鮎釣り、家族でわいわい
2)プロ野球観戦、巨人がんばれ
3)ディズニーランドでデート格安
4)民主党への選挙協力

もうダメぽ。

712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 09:30
>>704
>そこがおかしいと思うんだよ。
>上司が部下への給与に無関心なら残業時間はやった分だけ申告させるべき。
>バイトと同じく。

>仕事をやっている人間が完璧に損してるじゃん。
>仕事なんかしない方がいいよ。会社にいるだけでいいことになる
わかっとらんね。
管理職は部下のためにあるのではなくてその部署の業績を上げるためにあるの。
仕事をしている人が損しようが業績が上がることが管理職の評価につながるわけ。
それで一般労働者の利害からは反するから管理職になると非組にする場合が多い

また仕事なんかしなくて会社にいられるような部署を作ればその部署は業績が落っこちるから
結局それを矯正する管理職が送り込まれるかその部署の人間が真っ先に会社から追い出されるかどっちか
713金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/18 23:54
>>712
ばかだねぇ。
仕事をしなければ業績が落ちる?

世の中そんなに単純だったら日本経済はここまで悪くならないのだよ。

出直してこい学生。

714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 00:12
>712 >713 うちの会社なら業績落ちるな。間違い無く。だいだい、部下を働かすのが
うまいやつが出世するし。>713は特殊法人か何かか?
715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 00:39
仕事をしなくても、業績に関係ないやつが多くなり過ぎたから、日本経済が悪く
なっていくとも言えるな。公務員とか。
716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 09:25
公務員は言うまでもなく、大企業の従業員にも
業績に反映しない仕事をしている奴が多いよね。

仕事が業績に直結している中小企業労働者、自営業者の組織化を進め、
彼らの声を世論に反映させる。
そのことが日本経済の浄化と適正化を進める。


717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 09:32
>>713
日本経済というマクロな問題と会社の一部門というミクロな問題を区別できない馬鹿
718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/19 22:53
誤解している学生がいるようだが、
まず、上司というのは部下に支えられているだけの存在なのだよ。

とくに今のデフレ環境では給料の価値が下がっている中では。

それから業績の悪化というのは市場の縮小を示す。
売れなくなったらやめりゃいいんだよ。

簡単なことじゃねえか。
いまの世の中で、新たな市場の創造を阻んでいるのは労働組合。
それが結論。
719肉球:02/10/19 23:57
>いまの世の中で、新たな市場の創造を阻んでいるのは労働組合。

それは違うと思われ。
私は連合系しか知らないが、民間産別の場合、産業政策やって、
経営側の業況にもずっと「理解」を寄せているよ。
だからベア要求もせず、リストラだって「やむをえなし」でやってるんだもん。
彼らは、良いか悪いか別として、「日本経済」が優先なの。
720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 00:42
>>719の「日本経済」と
>>715 >>716で使っている日本経済は、別物ですよね。
医師や農民は組織化されて、自らの主張を実現できているのに
労働者と失業者とその家族は、自らの主張を実現できる術がない。
721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 00:46
>>719
じゃあ聞こう。

なぜ、リストラで中高年だけが切られるのか?
労働組合はなぜ「年齢差別をするな。」と言えないのか?
早期退職した中高年の労働を保護しているか?

本当に日本のことを考えているならば年齢差別は撤廃すべきなんだよ。

そして「年金はデパートの商品券」で次年度への持ち越し禁止!
これがファイナルアンサー。
722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 01:13
浮き足立つな、我々抵抗勢力が労働組合の機能をすべて引き継ぎました。
723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 01:48
富士通なんかは2万人くらいレイオフしてるだろ?
これからは黒字転換するまで首切りするらしいな。
724肉球:02/10/20 02:01
>>721
質問の趣旨がよくわからないが、私が言ったのは
「労働組合が新規産業の成長を妨げている」という批判は
ちょっと検討違いであるということ。

民間産別は、現実的影響力は別として業況回復に向けた、
積極的な経済・産業政策を提言しているし、これまでの
日本の労働組合の姿勢がそうであったように現在も
「企業の成長あってこその労働組合」という考えを
受け継いでいるんだよね。

つまり、日本経済の持続的に成長すれば、労働組合にも恩恵が
あるもんだから、労働組合としては、必然的に、個々の労働者
よりも、経済・産業の成長に目がむくんだよ。
725名無し:02/10/20 02:01
体力がないんですねー!!
726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 02:10
>>721
連合は企業別労働組合が中心勢力であり、
終身雇用の恩恵を受けている労働者がほとんどだから。
参考まで
http://www.hatarakizakari.com/
http://www.9shokusha.com/
727名無し:02/10/20 02:18
じゃあ連合に加入している企業につとめていたら、よほどのことが
ない限り、安全なんですね。
728肉球:02/10/20 02:26
さあ、今はどこも積極的にリストラやっているし、
企業第一主義でやってきた労働組合はそれを
受け入れざるをえない状況だから、暢気に構えてたら
危ないんじゃないの?
729名無し:02/10/20 02:43
まあ経営者でもないのに社員が自分の給料の心配ばっかししてたら
企業も暗いほうに逝ってしまいますね。
730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 03:33
>>724
産業界の成長が労働組合の成長につながるんじゃないのか?

あのさ、企業の成長を目標としたらゼロサムにしかならんぜ?
他の企業との奪い合いってことさ。

労働組合もひとつのサービス業だと考えた場合、5000円でチラシ一枚か?
ってくらいアッホらしいぜ。
731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 05:07
>>726
連合なんて信じられるのか?
732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 05:26
 組 合 も 幹 部 は 甘 い 汁 が 吸 え る

 組 織 の 本 質 を 見 て い る よ う だ


733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 09:10
イタリアのHPでは今日のストライキ情報ってのがある。
http://it.fc.yahoo.com/s/scioperi.html

日本でストライキやってる(あるいはやるつもりのある)組合あるのか?
734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/20 21:07
>733 表向き対決、裏でがっちり握手はもはや常識。会社と組合の交渉なんて
   アホらしてどうしようもないわ。
735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 08:32
研修に行ってきますた。(労使紛争の問題)

最近の若いヤシは、自分がやばいときだけ労働組合に入って
助けてもらい、終わったら組合を抜けるパターンが多いそうです。
それだけ見ると、若いヤシが悪そうに見えますが、労働組合も
カナーリ高い組合費をとって、全く反対給付をしないことも
多いので、どっちもどっちだということです。以上のことから
個別紛争(個々の労働者の問題)は組合ではなく専門家に任せ、
それ以外の会社全体、業界全体の話だけを組合が行うように
なるのかなと思いますた。
組合に相談して、支援者が山のように自分の後ろについてきて
個人の問題なのに団体交渉になるのは、若いヤシにはあまりうけ
が良くないようです。
736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/21 14:08
>>735
え、どこどこ?個人加盟制のユニオンのこと?
737金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/22 21:08
労使対立って日本にあるのか?
労使協調で下請け叩きだろ。

元請の労働者と下請けの労働者じゃ利益相反だ。
敵は資本家だー?
無配ばっかの株主が?
理論の再構築が必要なのにしてねーだろ。
国の労働事情にあった運動組織方針が必要なのに、してねーだろ。
ナショナルセンターなんて要らないね。
738肉球:02/10/22 22:09
働いている人の多くは既存の労働組合に期待していないんです。
期待されていると思っているのは労働組合だけ!!!

いつまで組合費で呑んでんだか・・・
739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 13:46
>>738
よく他のスレでお見かけする、リストラキラー様や怨念太郎様
そして、共産趣味者様たちは労働組合が期待されていると思っています。
また、労働組合こそが真の労働者の幸福をもたらすメシアだと申しております。

そういえば、このスレではお三方ともお見かけ致しませぬな。
なぜでありましょうか???
740金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:04
労働組合は出世の為に有る事が証明されました

松岡前委員長、主席部長として発令

10/21付人事異動で労働組合の松岡前委員長が、な、なんと
人事勤労部の主席部長として発令されていました。会社の進めるリストラに
なすすべもなかったことに責任を感じて委員長を降り、退職した組合員の後を
追ったのかと思いましたが、大違いでした。逆にリストラ協力が"大成果"として
会社に評価されたわけですね。
http://isweb37.infoseek.co.jp/business/mnfuji2/syha1_1.htm
741金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 14:09
↑は富士通の事です。
742金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/23 23:29
労組の幹部なんて出世目当てでソワソワしてて平社員には冷たいヤツばっかじゃん。
漏れの会社なんて会合で委員長が何を言い出すかと思いきや「もっとがんばって利益を上げてもらわないと困る」
とブッこきやがった。経営者気取りでいやがる、殴ったろかいなと思ったYO。
743金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 00:46
労組あがりの人事部長というのが、一番労務管理がキツイらしいよ。
744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 08:11
万国の労働者よ、団結せよ!
745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 09:32
日本は資本主義の経済体制ってことになってるけど、
他の国にくらべて何がやりたいんだかわからない。
 労働組合に関してもあんなんじゃ、あってもなくても同じ。

 国はショボイ大企業を保護して、企業はリストラしまくってる。
 失業者が増えるということは、単純に消費者が減る。また、そんな世の中
だから人々は貯蓄にまわり、消費しようとしない。
したがってどんどん経済はショボクなる。
しかも、そういったことを規律することもできない。

 中小企業の経営者は、「根性」だとか「やる気」という言葉がすきで、
法律も知らなければ市場経済についてもわかっていない。宗教と同じだよ。


 日本って、後進国って感じだよね。
みんな、不平不満が多いんだね。
俺はエチオピアの留学生に「貴方がた日本人、世界で一番幸せ」と
言われて、そうなのかなあと思ったけどね。
747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 11:40
>>745
個別の企業を問題にしたって始まらんよ。
合成の誤謬だ

マクロのために個別企業が人道的になったところで自分の会社だけ経営が悪化するのが関の山だ。

中小企業も「根性」とか「やる気」で働かせないと採算が取れん。
マクロ経済を理解したところで、その原状に絶望する以外の道は取れんよ。
748745:02/10/24 11:54
>>747
俺もそ〜思うよ。俺のはただの感想だからさ。
ただの感想として、述べてるから。

政府は経済体制を整備することはしないのかな〜?

労働組合も戦後にアメリカから早く作れって言われて、
早くつくるんだったら、企業別につくったほうが良いという判断で
企業別になったらしいね。つまり、やっつけの政策だったんだよね。
もう一回、きちっとやり直してほしいよ。
そのへんどうなんですか?
749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 12:05
>>748
今の企業別労働組合の原型は戦前だよ。

昭和初期までは産業で団結しようという動きも強かった。
それが労働運動指導者が政治運動にこだわりすぎたために個々の運動をまともに解決できずに
分裂を招く結果となった。
もちろん、当局の弾圧も厳しかったけどね。

それで企業内熟練者の確保を望む個別企業の経営側と企業内での雇用確保で安定を目指す個別組合の利害が一致して
企業別労働組合と終身雇用の慣行ができあがる。
経営と労働者が対立するより他者を締め出して両方が利益を得る道を選んだ
また統制を引きたい政府もその方が都合がよい。

その流れが戦争を挟んで続いてきた。
750金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 12:10
労働組合自体は戦前からあった。
しかし企業別では駄目で、欧米的、横断的なものでなくては駄目なんじゃないのか。
751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 12:13
>>750
>しかし企業別では駄目で、欧米的、横断的なものでなくては駄目なんじゃないのか。

なぜですか?
752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 12:27
>>751
 >>749に答えはあるよ。会社が傾いてきたり、不正を行ったとき、
労働組合が無力になる。
753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 12:36
>>744
その言葉に煽られて、どれだけの人々が地獄を見たか。
754745:02/10/24 14:36
>>749
ごめん俺の言いたかったのは、戦後、労働組合法が制定されたのにも関わらず
って、ところからの意見なんだよ。
 原型はそこにあったのかもしれないが、アメリカから言われて、
政府が企業に労働組合を組織させたから、今の労働組合があるんだと聞いたよ。
ちなみにアメリカが関わった、財閥解体とかも中途半端に終わってるよね。

 戦前の労働組合は、国家からもろに妨害されてたよね。
 こんなことを言ってもしょうがないか・・・。
 どうやったら力強い労働組合をつくれんですかね?
755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 15:21
>>754
>どうやったら力強い労働組合をつくれんですかね?
はあ?
>>754
猪木の生き様から学べ。
>>754
>どうやったら力強い労働組合をつくれんですかね?

日本の労働組合から、左翼を一人残らず追い出す。
758745:02/10/24 16:21
 >>756 >>757
ありがとう!そうしてみるよ!
759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 23:31
>>757
左翼の後に宗教とかクスリとかデムパとかが入ってきそう。
760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/24 23:39
労組は意味の無い物資販売なんかやめれ。
761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 11:24
さすが、弁護士はすぐ管轄の警察署とリクルートエイブリックへ出向き、私が録音した脅しや、いたずらの写真を見せて、徹底的に争う姿勢を見せてくれました。
当然その後は、この嫌がらせは止みましたが、今度は嫌がらせの第2段として、私の誹謗中傷をリクルートが持っている全ての企業へメールを行ったのです。

http://www.asyura.com/sora/dispute1/msg/938.html
762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 14:27
労働組合が株主提案をする時代

意外に知られていないのだが、米では全体81件のうち41件の株主提案は
労働組合がイニシアティブを取って提出されている。
763maspy:02/10/26 14:33
これは右翼か革マル派のかたでしょうかね。

かねでやとわれてかきこみしてるのでちゅかね。
物資販売は、国労とか、解雇された人が集まる
組合が中心なようでちゅ。
革マルは、首都圏の鉄道をにぎって
あがりもおおいでちゅ。

右翼は、屋山雑文に影響された
買弁屋でちゅか??
国労ははたらかずなまけものといっていましたが
まだ「しぶとくむのこっているから
腹いせにこうしてかきこみしてるのでちゅかね、

あんたらの場所は、街宣でよろしくでちゅね。
764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 15:34
へぇー、いまどき酷牢を擁護しるヴァカがまだいたんだ。
当時、漏れはまだ年端のいかない餓鬼だったけど
国労を始めとする国鉄職員の横暴ぶりは今だに忘れられないがね。
現在の連中の置かれた境遇についても同情心はまったくわかない。
765青いそら白い雲:02/10/26 16:02
国労が目のかたきにされているのは、それが革命的だったからであり
鉄道が帝国主義の基軸のひとつであったからだ。国際的にも鉄道スト
がもっとも数おおくたたかわれており、現在でも中核をになっている。
そこで、やかましくこの力をそぐ必然性があるわけだ。
屋山の挑発とデマは、おおくの右翼や買弁家を組織化した。
764なども、この類の枠内であろう。
国労の弱体化は、総評の解体をもたらしているし、不況による失業もなすすべもなく
労働者は強制させられている。国際的には、巨大なストライキが何年も継続しているというのに・・・。
民間ががんばって(しわ寄せは労働者がくらっている)いるのに、公務員や旧社会党系組合員は
ていたらくだ(実際は解雇強制されている)というように、労働者の分断さえふきまくる
同盟系労組もいる(港湾労組と共同して海員組合のような反戦運動をしている同盟系もあるが)
そこで連合は例のお達しをするわけである。全労協とは共闘するなというものである。

おりしも戦後最大の不況は労働者にしわよせをくらわしている。
だから、労働運動の再生をくいとめたい勢力がいるわけだ。

右翼・御用労組・連合中央・そして革マル(鉄道利権と勢力保持のために、国労をつぶすのに協力・民営化にも協力した
このセクトを使用、民営化は不可能であった。わざわざ統一協会の新聞にでたり警察庁OBの秦野議員との会談演出はこれをしめすものだ。
このセクトを日本資本主義が利用したのかといえば、それは国労が革命部隊のような戦闘性があったからである。
毒は毒をもってせいす、のだ。革マルは、これをこころえて支配者と結託したのである。(この組織論は秘密に党勢拡大したり、介入したりする
謀略論からなりたったている。決して、オーソドックスな武装蜂起ではない)
766青いそら白い雲:02/10/26 16:07
労働運動とは労働者の失業とたたかう運動、労働賃金抑制と長時間労働
という労働者へのしわよせを撤回させる闘いである、だが、これを組織化
できなければ、764のような意見、おれらはがまんして働いているのに、なにを
いうのかというファシスト労働運動のような意見になってしまうのである。
767青いそら白い雲:02/10/26 16:10
ファシストに組織化されるのは、労働組合のないような零細企業、
御用組合で労働運動がない職場、あるいは労働法が機能しない産業
である。
本来なら、経営者などに運動でぶつけて譲歩をせまるやり方が基本であるが
これができない場合不満は、闘う組合にむけられていくのである。
>>765-767
板違いだ。失せろ。
769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/26 17:58
>>762
>全体81件のうち41件の株主提案は
数字の意味がわからない。一つの会社という意味?
こっちにも来てみて

「労働組合を題材にしたマンガはないか」
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1035636421/l50
771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 02:59
>>743
>労組あがりの人事部長というのが、一番労務管理がキツイらしいよ。

亀レスだが、そりゃそうだろう。
豊臣秀吉みたいな状況だもの。
772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 03:07
仮に産別で団結したら
同一労働同一賃金を要求するんだろ?
理屈は
ダイエーもヨーカドーもイオンも
同じだけ寄越せって話でしょ?
でも、ジョブローテーションがあるわけだし、
産別って熟練工から始まったものだし。

まあ、監査法人の会計士とかなら作れるとおもうけど。
強力な産別労組。
773肉球:02/10/27 10:29
>>772
連合や各産別が言っているのは、職種別の同一価値労働同一賃金
のことだと思う・・・
で、一時金は業績に連動すると・・・
774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 10:36
トヨタ、職種ごとの個別賃金要求検討
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002091207923
775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:19
>>769
2001年米企業の株主総会でコーポレートガバナンスに関する株主提案は81件。
うち、「企業幹部報酬の承認投票・制限・開示」に関連する提案が28件あり、
項目ごとではトップだった。
776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:22
日本の組合の根本的な誤謬は「経営者=資本家」と錯覚している
ことだ。
777金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:29
>>776
まあ、「経営者は資本家の手先」の感覚なんだろうな。
778金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:32
>>777
「日産」がいい例なのだが。
日本はじつは真の意味での「資本家」なんて存在していない
のに、ヨーロッパ流の資本家VS労働者という対立図式を
持ち込んで闘争を繰り返した挙げ句がいまの日本企業の
過剰賃金体系なのにね。
779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:35
>>778
ありもしない「金をため込んでいる悪人」から金を取り戻すことを夢見ているんでしょうな。
780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:43
ただ、労働条件の法制化の未整備だった時代では
たしかに役に立った面は認めるけどね。
世界でもまれに見るような好条件で働けるいまの
日本では個々の件に関しては、それこそ弁護士や
社労士の仕事でいいと思うんだが。
781金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/27 18:55
労組のサブロク協定ってなんですか? それって残業時間の上限設けるって聞いたけど
うちの組合青天井なんですが、どうすりゃいいいんですかね。
782肉球:02/10/27 23:34
>>781
使用者と雇用者の過半数からなる労働組合または、過半数を代表との
あいだで結ばれる時間外の労働時間に関するとりきめのことですが、
検索すれば詳しく出てくるので、どしろうとの私がいちいち説明
することもないでしょう・・・
例:http://www.jitan-after5.jp/sodan/aoten.htm
783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 01:51
>>780
労働者や組合て言葉のイメージがどうもな。
従業員互助会などに変更したほうが良いと思われ。
784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 05:02
残業80時間超、男性社員の21% 総務省調査で過去最高

 過去最悪の雇用状況が続く中、1カ月当たりの時間外労働時間(残業)が
80時間を超える男性社員の割合がこの10年間で最も多い21・4%となり
、30代前半では27・1%と4人に1人に上っていることが26日までの
総務省の労働力調査で分かった。

 月間80時間の残業は、厚生労働省が労災認定基準で過労死との因果関係が
強いとした時間。中高年の失業者が増える一方で、残った社員らの仕事が減ら
ないまま、30代を中心にリストラのしわ寄せを受けている実態が浮き彫りに
なったといえそうだ。

 今年7月の労働力調査によると、フルタイムで働く男性会社員3119万人
のうち、週60時間(月80時間の残業に相当)を超えて働く人の割合は、
昨年より0・2ポイント増の21・4%で、666万人に上った。
(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021027-00000071-kyt-kin
785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 09:26
>>777
そのうち「資本家」という階級ができてくるよ。
新たに現れる「資本家」は、すべて外国人かも知れないけどね。
フェミファシズム党は終わりマシタ
787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/28 22:31
>>785
そうなったらそうなったで、開き直る労働者が出てくるよ
企業への忠誠心なんて鼻で笑うような層が増えてくれば、
ある意味日本もましになる。
788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 21:10
>>781
サブロク協定に基づかない残業は違法だから
労基所に描けこむべし。

というか、就職前に労働基準法くらいべんきょうしとけ
789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/29 23:39
労基所も見て見ぬフリ得意だからな。タイムカードに残らない残業までは
把握できんでしょう。タイムカード打刻後のサビ残とか、労働時間管理なんて
ザルそのものだよ。
790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 08:56
>>789
 記録に残る残業は、まだ過労労災になったときに考慮されるし
お金もそれなりに入ってくるからいいけど、
 サービス残業は、金は入らない、労災にもならない。

監督署に勤めているヤシの話では、証拠がないのにお役所は動けない
ということ。せめて自分の残業の記録を残すくらいはしないといけない
が、自分で書いた記録は、証拠性という面では薄いからね。
その辺を法律改正しないとだめだけど、経営者は死ぬほど反対している。
791金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/30 09:01
>>785
>新たに現れる「資本家」は、すべて外国人かも知れないけどね。

日本人の資本家を登場させるのはどうしたらいいのでしょうか?
792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/10/31 02:26
武装蜂起しかないかもね。
793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 22:24
村上龍の「愛ど幻想のファシズムを思い出しました」

総評がゼネスト打って、社共公民連立政権が誕生してたなー...
794金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/04 22:29
労働法、派遣法、職業安定法を厳正に適用すれば、雇用増加につながるが、
経費増大になるため企業は反対している。
上記3法は実質機能していないのが現状だ。
795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/06 03:07
いくら弁護士が増えても、労働法は民事裁判で強制することが
事実上難しいからから、結局労働者は泣き寝入りを強いられるんだよ。
だから、労働者は団結するしかないんだ。
796金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 11:27
>>795
>だから、労働者は団結するしかないんだ。
もうその手は食わねーぞ、左翼め。
797某所でファシスト規定された屑箱愛好会 ◆oz7Wpm.iX2 :02/11/07 11:33
>>796
 別に左翼の専売特許じゃないと思う。
798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 12:22
もう団結なんてできないのにまだ幻想を追っているんだな。
正社員、派遣、パート、アルバイトが混在していて
団結なんかできると思う?
じゃあって 派遣社員が集まってきても、派遣先は種々雑多で
絶対にまとまらない。
労働者の団結ってのは、炭鉱労働者とか工場労働者のような
同種の職員が多数集まっているときだけ可能だった過去のもの。
799金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 16:52
2ちゃんねらーの力を見せてみろ!

ていうのも団結。
800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 16:55
怠けたり働かないのが抵抗。
801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 17:05
>>800
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!
802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 17:09
>>800
20代の若者は働かない事で抵抗しているのですね。
803金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 17:12
日本末期の図。
804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 17:22
働こうよ 働こうよ
年中無休で 働こうよ
お金は自由を作る そして
労働は自由を作る だから
いつ働けなくなっても
自由で居られるために
働こうよ お金を稼ごうよ

貯めようよ 貯めようよ
年中無休で 貯蓄しようよ
日本人の貯金は
世界に冠たる 第一位
お金を持てば 誰でも親切
世界のどこでも尊敬される
日本人であるために
働こうよ お金を稼ごうよ

君のお父さんも ずっとそうした
君のおじいさんも ずっとそうした
働くことだけが それだけが
日本人の誇り だから
世界の誰にも 負けないくらい
働こうよ お金を稼ごうよ
805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/07 23:15
いや「無産者」という共通点で団結可能
806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 03:03
日本に必要なのは
労組じゃなくて
下請け組合。
807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/08 09:45
>>805
いまどき無産者なんて。。
808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/09 00:31
809トス:02/11/10 08:31
かつて高度成長時代は多大な利益の分配について、経営側、労働側は明解な労働
条件闘争の時代で労組の役割も大きかった。
経済成長が鈍化し共食い時代になり、同業他社を潰して生き残る為に労組は経営
思想?を組み込まれ、企業は一人勝したが地場産業界は消滅し労働界は団結共同
戦線を張るべき仲間を失った、
やがて企業は海外市場と国外労働力を用いて利益を追求しはじめ、国内産業を潰
し国内労働力を必要としなくなった、国の経済を支え加工貿易国としてきた金や
雇用が海外に落ち、縮小していく経済と雇用の中で真の経営側と労働側の対立が
始まる。
昨日の敵は今日の友、今日の友は明日の敵、
経営側と袂を分かち、労働者生活を守るために戦う時代に唯一の手段が労組であ
る。植え付けられた経営側思想を捨てよ、労働思想側のみで戦え!
闘う事を忘れた、労組、労働者に言いたい、自分が何者なのか見つめなおせ!
自分を守り闘うに左翼思想も右翼思想もない必要なのは闘う意思を持つこと。
810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 18:28
>>809
こんな幼稚なことを書いて、お前恥ずかしくないのか?
811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 18:29
日本のナチズムをどうにかしてくれ。
ソース
http://www.shikoku-np.co.jp/news/news.asp?id=20021111000199
812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/11 18:33
>>810
せめて何処がどう幼稚かぐらい、簡単にでも説明してあげないと可哀想ではないか?
813授業日数規制:02/11/11 18:48
組合の役割は終わったわけではない。なお、賃上げ要求をする状況にはない。
日本人は今、中国、フィリピンへ行けと言われているだろう。
低賃金国での労働で年金支払負担軽減制度(例えば中国での現地採用で月収が
日本円換算で13300円を下回っているなどの問題点など)で署名を集めてみたら
いかがだろう。この制度が実現すれば、企業経営の本格的改革につながるで
あろう。その代わり、第三号年金と児童手当を廃止すれば済む話である。
814トス:02/11/12 08:45
>>810幼稚で結構、一般労働者の労働環境認識などこの程度のもの、
>>812ご親切、ご同情ありがとう、
815  :02/11/12 10:52
防衛庁と取引のある会社の組合員で自衛隊反対って
自衛隊基地の前でビラ配った馬鹿がいるからなあ。
さすがに、あきれて物も言えないが、横の連帯
(会社を超えた連帯)かつ政治が絡むと全く
団結なんかできないのになあ。
(だから政治活動はやめれっていっているのに)

>>813
支離滅裂、もうちょっと判りやすく。
第三号年金なんてないよ。(たぶん厚生年金の
第3号被保険者のことを言いたいんだろうが
それでもわけがわからん)
816トス:02/11/14 00:19
>>813
低賃金低経済国から高賃金高経済国へ来ての就労なら値打ちもあるが、その逆は
なんの意味ももたない、かつて日本が大陸に進出したときは日本自体も貧しく、
大陸移民、開拓に活路を求めた、国策としての海外移民の時代でもない、日本が
中国、フィリピンより経済が低く貧しくなつてはじめて出稼ぎ海外就労が成立する

この板での課題は、日本国内の労働環境における労働組合の役割の是非ではないの
か、私の労働環境認識を笑い、恥じを知れというが、それが現状現実の労働組合で
あり、一部組合役員や執行部だけの組合活動である、一般組合員に浸透していない
組合活動、労働運動の提起動員すらしない、サビ残拒否、撲滅など最も身近で基本
的な労働問題にもかかわらず、労働運動として全国的展開が出来ない、
ネズミを取らなくなったネコがネズミを取るネコになるには、基本的なものを身に
付ける必要がある、
今の組合は形式に走り、基本を失っている。

817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:21
昔リーマン板で見た「トス」をここで発見。なんか懐かしい。
もうすぐ定年のおじいさんだからやさしくね。
818肉球:02/11/14 00:38
産別はね、組合員の声はとりあえず今はほっといて、
刑期の回復や産業の活性化が優先されているの。
景気回復なければ、労働組合の復活もなし、ってね。

それにUIゼンセン以外の多くの産別は、パートや
派遣労働者の組織化は、自分たちの仕事じゃないって
思ってるのね。連合の仕事だって。

でもね、そういう間に、労働組合は、組合員の求心力を
失っていっちゃうんだよね。

おれね、チェックオフやめたほうがいいと思う。
労働組合のためにも。
819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 00:49
>>818
給料天引きで会社から組合費が振り込まれ続けているうちに、
いつしか、組合費は組合員から貰うものではなくて会社から貰うものと
勘違いするのかも。
820kkk:02/11/14 01:06
うらの会社じゃ組み合いのお偉いさんは会社のお偉いさんになって
いくべ。組み合いのお偉いさんはどうやって決めてるか知らんべ。
会社がきめてるべ。
今リストラで組み合いも組み合員から責められてしんどそう。
はけ口程度にはなってるかな。
組み合いのお偉いさんはリストラくわんな・・・・。は---・
だいなり小なりくさっとるな。
821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 01:34
組合のお偉方は、引退してしばらくすると子会社の部長とかに
なったりするんだよね。部長とは言っても大した仕事もなく、
日々のんびりとした生活を送っているんだよ。
まあ、御用組合だからしょうがねえか。
822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 01:45
>>818-821
あんたらさぁ、ぶつくさ言ってないで現状変えるために努力する気あるの?
御用組合てのは、組合員がだらしない故の必然なのかねぇ(藁
823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 01:49
>>822
たとえ御用組合でも、あるとないとでは大違いなんだよ。
労働組合がない会社だと、経営者は従業員へのしわ寄せを
やりたい放題だよ。
824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 01:54
>>823
んなこたぁ、わかってるさ。不満を持ちつつも労働組合に結集しているのは、
素晴らしいことだと思うよ。
ただねぇ、大の大人が文句垂れるしか能が無いってのは情けないと思わない?
825肉球:02/11/14 02:19
>>824
いまどき「結集」もないだろうに。
それに、今の企業別労働組合はかっちりしすぎていて、
組合に入らなければ、会社側からも目をつけられる
状況である場合も多いの。

そんななかで、組合に文句言える人間なんていないよね。
826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/14 23:45
雇用の流動化が進めば、
会社側からも目をつけられても関係ないよ。
でも、所属のユニオン(産別、地域)には、協力したほうがいいよ。
827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/15 01:26
景気の回復や産業の活性化は政府と財界の責任とお仕事!これを雇用の確保の元に
本来責任と能力のない労組に、あたかも労働運動の重要課題のごとく思い込ませ、
リストラやサビ残等の口封じの手段に使い、裁量制賃金、年俸制賃金などの移行
促進を画策している。
労働時間=賃金の考え方は企業にとつてはコスト加算となり不都合、人件費を固定
し、「百姓と油は絞れるだけ搾り取れ」の出来る賃金体制にしたいわけ、
しかし、これからの日本はここ10年の間に年金など国の財政を源泉として納めた
団塊の世代が退職する、むろん年金は破綻もしくは無意味なものとなる、政府は団
塊の世代を死ぬまで働かせ、薄く広く税収を取る施策に出る、この時ワーク・シェ
アリングによる雇用の拡大を図り、要の概念が時間=賃金である。
政府は国内総パート化と最低課税の引き下げと源泉徴収をもくろむ、
労組は多種多様化する雇用形態に対応出来る変革しなければならない、
労組の役割とはその職場で働く限り労働条件を向上して、労働者の人間らしい生活
を保証しする、
退職、解雇にあたっては出来る限り世話をして、対象者に有利な条件を引き出し不
当な解雇を阻止する、
雇用の確保は労組の仕事ではない、リストラ、解雇の権利は企業側にある、終身雇
用、年功序列のなくなり、いつでも解雇時代に雇用に固執する必要が無い、
とわ云え30代、40代には辛いものがある。私自身高度成長時代と大半を年功序列
の時代を生きてきた、時代の変化とは厳しいものと痛感している。
828トス:02/11/15 01:41
>>827トスですごめんなさい、名前入れずに送信しました。
829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 00:51
>>827
そりはそうとトスさん、このスレを見てくださいよ。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037262256/
将来不安に怯える若者たちに、政府・財界・官僚が出してきた処方箋が
なんと「愛国心」ですぜ!
「愛国心」が高まれば雇用不安が解消されるのか、
「愛国心」が高まれば不況から脱出できるのかと、小一時間問い詰めたくなりますぜ(ゲラ
830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:14
問いつめましょう 問いつめましょう
といいました(わら)
 
>>829
さすが現状のトップ。
俺たちの予想の常に斜め下を行くねw
832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:21
教育基本法の全面改正提言 中教審
中央教育審議会(鳥居泰彦会長)は14日「新しい時代を切り開く心豊かでたくましい日本人の育成
のためには教育基本法の抜本的な見直しが必要」として、同法の全面改正を求める中間報告を遠
山敦子文部科学相に提出した。
報告は、伝統・文化を尊重する心や愛国心を養うことで日本人としてのアイデンティティーを確立
し、公共の規範を守る態度を養うことが重要だと指摘。「現行法の理念や原則は不十分」とし、家庭
の責任も新たに盛り込むよう求めた。
憲法の理念の実現を目標に掲げ、個人の重視を根本として戦後教育を支えた教育基本法は194
7年の制定以来、一度も改正されていない。中教審が国や社会を軸にした改正を求めたことで、日
本の教育は大きな転機を迎えることになる。
中教審は東京、福岡など5カ所で公聴会を開催するほか、教育関係者らからも意見を聴き、来年1
月にも最終答申をまとめる。
文科省や自民党は来年の通常国会に同法の改正案を提出したいとしているが、与党・公明党は
慎重な姿勢を崩しておらず、曲折も予想される。
報告は現代の社会を「自由と責任、権利と義務、個と公のバランスが欠如し、倫理観が軽視されて
いる」と批判。現行法の「個人の尊厳」「真理と平和」などの理念は大切だが、国を愛する心や国づく
りに参加する態度の養成、道徳心や伝統・文化の尊重などの理念は「不十分」との認識を示し、見直
すべきだとした。
833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:21
これに加え家庭の責任のほか、(1)男女共同参画社会の実現(2)学校教育の役割(3)教員の使
命感や責務(4)学校と地域社会、家庭の連携−などを列挙。個人の能力を最大限に伸ばすことや、
芸術などの情操教育、大学改革の推進も必要とした。
また「基本法に位置付ける」とした教育振興基本計画は、計画期間を5年と明示。盛り込む政策とし
て(1)少人数・習熟度別学級の充実(2)優秀な教員の確保と研修(3)教育施設の整備−などを示
し、数値目標の例として「いじめや校内暴力を5年で半減」などを挙げた。
憲法の平和主義の実現を目指すとした教基法前文については「全体の見直しの考え方が決まった
後で検討」としたほか、宗教教育は「重要性を指摘する意見は多いが、集約されていない」と指摘、
いずれも結論を最終答申に持ち越した。
834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:22
日本を、これ程情けない国にした最大の功労者(?)は
日本教職員組合(日教組)です。
835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:24
自治労、いらない。
836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/16 01:26
hage dou
837トス:02/11/17 07:45
>>829
スレ読みました。教育基本法についてのスレですが戦後教育の社会性の欠如は確か
にあります。社会性は全体主義につながる要素があるので戦後、日本が再度富国強
兵の国家と成らぬよう新憲法に国体のあり方として盛り込まれ、日本は富国のみで
今日の高度経済国家を築き上げ60年近くにいたってきました、しかし反面国家社
会性の無い国は植民地であり、これを支えたのは加工貿易による蓄積された外貨で
あり、アメリカです、しかしアジア諸国特に中国加に工貿易国の座をおわれ、外貨
が減少し貧乏国に成りつつあり、体で張らねばならない外交をお金で済ますことが
できなくなり、普通の国家並みの社会性が必要になつたのです、基本法の改正はこ
れまでタブーとして抜けた家庭、地域、国家と成長すべき国家社会性の教育であり
、国が時代の流れと国際変化のなかでの立場によって必然として起きてきたもので
す。
838トス:02/11/17 09:04
>>829
愛国心で不況は脱却できません。
愛国心で雇用不安は解消さんません。
ただし多少の効果はあります、軍需産業拡大と徴兵による景気刺激と雇用
雇用求人バランスの変化、しかし本当の景気回復とは外貨の獲得とその為
の手段の確立です、水しか資源の無い国、加工貿易を追われた国、アジア
諸国に教育、学力を抜かれつつある国、日本はどうなつて行くのだろう、
もはや天変地異のメテオやツングースとか大戦による復興の機会にしか好
景気はないのか、日本が国際世界に出る幕はなくなりつつある、縮小しつつ
あるパイ(経済)のなかで労組はどう役割を果たさねばならないか行く先
不透明な時代になつてきた。
839トス:02/11/18 06:37
>>838
もつとも徴兵など今の憲法では皆無、自衛隊員募集ぐらいでは景気や雇用になんの
効果ももたらさない、むしろ高齢者雇用法、ワークシェアリング法など雇用拡大し
て雇用不安を無くした方が効果がある、国民の不安は老後の年金破綻をどう生きる
かである、入るべき外貨が海外に落ち景気の昂揚や経済成長の望み薄のなかで、国
内経済の循環を良くするだけの経済政策しか出来ない時代になつた、これまで貯め
てきた外貨(国内経済力)内での景気、不景気である、外貨の流失は国内経済の破
綻を早める、国民からの税金は蓄積されてきた外貨である、これを海外に大判振る
舞いするればいずれ、北朝鮮以下の貧乏経済国家になる、
840肉球:02/11/19 00:06
ナンダコリャ?

「九電幹部 9割労組政治団体に 会社が加入の要請文 地方議員など支援」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021116-00000025-nnp-kyu





<<< 阪神大震災は大笑いだぜ! >>>>>

あそこらへんって朝鮮人のエタ・非人部落が多いから
そのまま全滅させたかったんだよね。
坂東孝信は朝鮮人の部落民だよな。
手足をもぎ取ってなぶり殺そうぜ。
登山ナイフで坂東孝信の腹ワタを抉リまくろうぜ!
横浜の家も燃やしてやろうぜ。 ケケケ。

842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 07:12
労組が労働運動の一環として政治活動をするなら、連合は政党であらねばならない、
単なる民主党の構成団体であつてはならない、連合が労働政党として自立しないの
は、労組を単なる自分たちの票田の一部と見ているだけ、労働問題より民主党の政
権奪取にしか興味がないのだろう、
寄らば大樹の陰でしか政治活動しない、政党や構成団体の支持ていどの労組の政治
活動では労働問題解決の力とはならない、現状の労組の政治活動の有り方では目の
前の労働問題対処のすり替えや言い訳にしかならず、労組の組織沈滞や退廃の因で
しかない、今や労組は政治活動を捨て、労働問題のみに専念し形骸化した組織の見
直し活動の有り方と、うたい文句でない組織の強化をはかつて労働者に労組の地位を
確立すべき、御用組合の地位に甘んじている時代ではないと思う。
843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 07:34
>>1
おわってる。とっくの昔さ
844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 21:54
>>842
んなこたーわかってんだ

こんなところでノーガキたれてねーでどこでも言いから組合入って、
連合に食いこんで、それを実現させい
845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 22:04
委託の名目でコンピュータシステム開発に行ったよ。
たんまり残業して時間で請求したら、「仕事の成果が今ひとつ」とかいって
ばっさり切り落とされたよ。ほとんど残業代なし。

でも、俺一人しかいないんだ。契約した会社からその現場に出てるの。
どうにもならんよ。契約先の会社は仕事を失うの嫌だから楯突けないし。
846肉球:02/11/19 22:37
>>845
そりゃおかしいよ。
出来高制じゃないんだから、残業代は支払われてしかるべきでしょう。
ちくりなよ。
847肉球:02/11/19 22:46
アララ・・・

「いら立ち募らす連合=民主若手の労組批判に反発」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021119-00000109-jij-pol
848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/19 23:26
全労連て警察白書の公安維持の項目でモロ名指しされてるね。
加入したら、やばいのかなぁ。
849飲んだくれ:02/11/19 23:40
労働組合と言えば
本来は労働者の大樹であったはずだが
最近の労組は、労働者のダニに成り下がってる・・・
ユニオンショップなる、訳の分からぬ制度をとってる組合さえある次第
これからは、業種を問わず、好きな組合に好きなように加入できるよう
みんな考えるべきだ・・と思うのは私だけなのかな〜
私の所属する組合に対して大いに言いたい
850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 02:50
>>846
委託、請負というのは企業対企業。
この制度のみを悪用するために導入する企業が後を絶たない。
労働基準法が適用されないため、保険や源泉などを面倒見なくて良い。
一方的に賃金カットや期間内終了を通告できる。

労働基準監督署はこういうのを面倒がる。
そもそも、嘱託の相談員を使い、門前払いをするのが慣例と
なっているのは有名な話。
851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 03:27
>1
終わっていない。

賃下げ交渉という新たな闘争が控えている。
今年の賃下げは2%を死守するぞー!、おー!
852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/20 04:34
>終わった。
大規模な解雇で解雇された人が、退職金で自社株を買えばよい。
プライドは傷つくが、良しとしよう。
853トス:02/11/20 07:13
>>849
ユニオンショップは元々特定イデオロギーグループによる組合員に対して、分派、
離反、誘導、サボタージュなど、組合活動や企業経営の妨害されることのない為の
組合にとっては団結と制裁、企業にとつては赤狩りの手段、互いにメリットがあつ
て単一企業内組合は必ず企業と締結している。管理職以外は全て社員は組合に加入
し組合員でなければ社員として雇用できない。
しかしこれは一見組合の団結強化や保護に有効であるが、組合はこれにあぐらをか
き、御用組合化し組織の強化、組合員の練成を怠ってきた、経済成長期や共食い生き
残りの時代は御用組合でもそこそこの成果はあつた、これからは経済の退行縮小の
時代である、御用組合では賃下げ労働条件低下に対抗できない、
   組合員から経営側の代弁組織とみられている、
   サビ残問題を正面から取り組まない
   定期および各種決定会議で代議員からの殆ど発言や質疑応答がない、
これが実態なら、組合は役割を終えたり、終わったのではない御用組合となって、
組合としての仕事を怠けている。
854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/21 00:57
ユニオンショップ禁止法できないかな。
855トス:02/11/21 06:35
ユニオンショップが、企業内における、労働運動や労働者の保護や地位の確立を保証
している事はまぎれもない事実、パート、季節臨時、派遣社員、嘱託など多様の雇用
形態はあつても社員以上の地位と労働契約はない、赤狩りの必要もなく労働者の組合
員意識が低下し御用組合化すれば、企業にとつてユニオンショップはプラスに働いた
ことになるが、労働者の意識が昂揚し組合活動が活性化すれば本来の団結の為の武器
になる、企業側の意思としてはもう無くなっても良い、
企業内組合の労働者にとつては組合活動する上で必需、組合上層部の労働者意識、組
合意識の質の問題である、上が甘いのに下にそれを求めても無理、サビ残をする社員、
見てみぬ振りか容認する組合、どちらも労働意識、組合意識が無い。
856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/22 00:49
あくまでも「企業内」の話だろ。
派遣労働、SOHO、フランチャイザー、
ワーカーズコレクティブといった新しい形態の労働に
企業内労働組合が対応できるとは思わん。
857肉球:02/11/22 01:43
企業別労働組合は、これらの非典型労働者の組織化に熱心でない。
もうすぐ厚生労働省の組合調査が発表されるけど、組織率、今年は2割を切るね。
858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 11:06

企業別労働組合が非典型労働者を組織化するというのは、
筋違いでしょう。
非典型労働者の組織化は、地域労働組合、産別の仕事では?
 県職員労働組合(田才栄敏委員長、1万700人)は給料引き下げに抗議し、
22日午前8時半から1時間、ストライキに入る。県の出先機関、県立病院を
含む7年ぶりの全面ストで、窓口業務などに影響が予想される。
 21日、県の渡辺平八郎・人事課長が県職労書記局を訪ね、公務員の争議行
為は違法であると警告、スト中止を求めた。これに対し、田才委員長は「県
は事態打開の努力をしていない」とし、スト突入は避けられないとの姿勢を
示した。[新潟日報 11月21日(木)]( 2002-11-21-20:09 )
●新潟日報:http://www.niigata-nippo.co.jp/index.html
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/index.asp?id=2002112112988

公僕ストやめれ!
860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 12:28
労働者、零細商工者、貧農、失業者が無産者として団結すればいい
国籍も関係ない。
861金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 12:56
自治労,日教組、自治労連、全郵政などは
全て連合
諸悪の根源=連合
862金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:04
公僕ストをしたら公務員はクビになるんじゃないのか?
863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:08
公務員も労働者。
スト権を認めないのが悪い。
864金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:09
>>863
確かに公務員も労働者だよね?
865肉球:02/11/23 13:10
>>858
パートだって同じ会社で働いている同僚でしょう。
そもそも企業別労働組合=正社員のみという考え方
自体問題。
866金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:12
そうだな
最初に民間年収平均の400万円台に公務員もしないとな
今は600万円台?700万円台だったかな?
年収平均400万円台、退職金50%削減してから
スト権を認めてあげよう
867金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:12
>>863-864
そう、スト権もある、リストラもある。という
民間と同一条件にすればいい。
868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:14
>>863
公務員のスト権おおいに結構。
ただし身分保証を無くしてからね。
両方クレなんて虫がよすぎる。
>>864
違います。厳密にはボランティアです。
869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:14
新潟では22日に県職員のスト、ほんとに実行されたのか?
870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:22
公務員を半減すれば、財政再建は簡単。
寄生虫どもの駆除が一番。
871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:27
>労働者、零細商工者、貧農、失業者が無産者として団結すればいい
>国籍も関係ない。

百姓は別だ。やつらはサラリーマンの収めた血税をネコババする
土建屋の同類、いわば泥棒だ。
また自民党の有力な票田でもあり、陣傘代議士を国会に送りこんで
都市住民の金で糞田舎に農村整備等の公共事業を誘致しようと企む
悪の枢軸だ。


872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:27
お笑いだな
公務員を批判している人間で
連合に加入している人間が大量にいるだろ
同類だよ公務員と
公務員が連合から出ていけば、すべて問題解決
874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:38
出て行ってから物言えよ
>>872
そもそも民間の労働者とお役人様の利害は一致しませんが、何か?

あんな親方日の丸連中が俺らと同じ労働者なんて認めませんが、何か?

やつらは、御上から搾取される、か弱き労働者などではなく
労働者を搾取する御上そのものだと思いますが、何か?
876金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:44
875
お前馬鹿
自治労などは連合に加盟していますが何か?
877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:46
ついでに日教組も自治労連も連合傘下ですが何か?
>>876
だから出ていけばいいじゃないかと思いますが何か?
879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:47
公務員以外の連合に加盟している人間の組合費が
公務員の連合加入者を援護していますが?
880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:48
連合は大きくなりすぎた
「大きい事は良い事だ」
の思想で育った人たちが指導しているのだから
しょうがない部分があると思う
881肉球:02/11/23 13:48
>御上から搾取される、か弱き労働者などではなく
>労働者を搾取する御上そのもの

こういうリクツで出て行けといってもなあ・・・
882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:49
現実は出て行っていないので
連合は同類ですよ
出て行ってからだな お前の言っていることは
883肉球:02/11/23 13:50
>>879
連合は産別の上部団体で、直接、公務員が加入している
わけではないと思うが・・・
884金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:50
連合から脱退するか
連合から公務員関連労組を脱退させるか
これらが整わないうちに
連合加盟の人間が公務員を非難するのは筋違い
>>877
馬鹿げた左翼的政治運動にうつつを抜かして
労働組合全体の信用を落としてるのは公務員系組合の糞ボケどもですが、何か?
886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 13:52
おいおい上部団体が連合ならば
連合があらゆる運動で公務員を援護するのは当たり前だろ
上納金が連合にいっているのだから
政治的に理用されるだけだから教科書問題なんてほっときゃいいのに
中核派の百万人署名運動なんかに関わった自治労や日教組の運動家はどう責任とるのかね?
お陰で本年度版の警察白書に、さも労組が極左と深い関係があるかのように
書かれてしまったじゃないか!
888てんとう虫:02/11/23 14:02
会社に必要な役割です。
http://www5e.biglobe.ne.jp/~konica/
見て下さいよ。このありさまです。
889肉球:02/11/23 14:10
>>887
労働組合は以前から公安による動向把握の対象ですよ。
>>889
だからこそ特定政治勢力との悪しき関係を完全に立ちきって
すべての国民各層に偏りのないクリーンな組合をアピールしなければいけないし
誤解を招くような行為は厳に慎まなくてはならない。
891肉球:02/11/23 14:19
>>890
さあ、個人的には組合が政党支持を表明したり、政治活動をやることは
賛成しないが、それは公安によって監視されたり、法律によって
規制されるようなものではないだろうに。
>>891
警察に文句言ったって仕方ないよ。
それより組合自身が生まれかわってイメージを良い方向に一新されるほうが先決。
見てる人は見てますよ。
893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/23 23:22
>>892
そんなことないよ。
公安が労働組合を監視しているとしたら、それだけで怪しく見る人も少なくない。
労働組合がイメージを変えることの障害になる。
警察も税金の使い方が間違っている。


>>893
文句は極左の活動に足突っ込んでる一部の跳ね上がりに言え。
常識で考えてみろよ、ヤクザとつきあってる社員のいる会社が
世間に信用されるか?せいぜい悪い評判がたって顧客や取引先に敬遠され
サツにも睨まれるのがオチだぜ、んなもん。

一部の馬鹿タレのせいで全体が迷惑する。
895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 00:04
ヤクザとつきあってる社員のいる会社を
いちいち警察が監視しているかい。
>>895
だからサツにつけこまれる前にまともな社員が一致団結して
チンピラを社内から追い出すんだよ。
897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 00:16
組合長がチンピラだったら?
>>897
そんな組合見限るか、社外のもっと多くの人々の助けを借りればいい。
ほとんどの組合員は偏った特定イデオロギーの支持者ではなく
法治社会の善良な市民だ。
899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 00:58
>>898
組織化されてない人間などがたくさんいても何の役にも立つまいに。
善良ではあるかもしれんが自分がもっか直面している生活を放り出してまで助けてくれるほど酔狂な市民は少ないぞ
>>899
労組の目的はなんですか?
わざわざ動員かけて自衛隊の駐屯地や原発施設にデモしかけたり
中学校の教科書採択で教育委員に圧力かけたり
頭数を揃えるために訳のわからない集会に駆りだされたり
あれのどこが私達の生活の向上に役立っているというのですか?
あれがあなたの言う組織の論理ってやつですか?
冗談じゃない。俺達は組合がやってるヘボ将棋の駒じゃない。
ただの兵隊じゃねえんだよ!
あんた泣いたり笑ったり怒ったりする一人一人の人間の顔が見えてねえだろ。
901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 01:48
>>900
一人のために大勢が自分の利害放棄して動くほうがよっぽど不健全だよ。
兵隊になりたくなかったらさっさと組織から離脱することですね。
その代わり自分ができることが個人レベルに戻るのは甘受してください。
どうするかはあなたの自由です。
>>901
つきあいきれん。もう寝る。
それから俺はイデオロギー的な用語を使うのは好まんが、
スターリニストとは、あなたのような人を指して呼ぶのだろうよ。
903金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 02:00
>>902
イデオロギー云々の前に現実を見すえたら。
他人を動かすのはそう簡単ではないということを
あんたが他人に動かされるのを嫌うように他人もあんたの望むとおりに動くのは嫌いなんだよ。
だから無理やり意思統一する組織が出来上がるんだが
904肉球:02/11/24 02:38
今の労働組合を批判する論調って大きく2つに分かれるみたいだね。

一つは、今の労働組合が堕落していることを嘆き、再度、労働者の団結
を訴える立場。

しかしこの立場は、ともすると、昔の集団主義的な労働組合のあり方を
なぞるだけで、それに付随するもろもろの問題点を軽視してしまいがち。
特に現在は昔のような労働組合のあり方自体の有効性が問われているの
だから、単純に「労働者よ団結せよ」とか「組合員もたるんでいる」
と言うだけでは解決しないよね。

もうひとつの立場は、今の状況というのはそもそもこれまでの
労働組合のあり方が限界にきたことによる、当然の帰結なので
あって、労働組合は、今後、より根本的な変革を強いられる、あるいは
必要とすると唱える立場。

しかし、現実はなかなかそういう方向には行っていないため、
つい批判ばかりに熱があがって、今後の方向性に対する真剣な
議論が不足がちかも?

上のふたつは、少なくとも、現在とは異なる労働組合やそれに
類するものへの期待が前提にあるわけだけど、三つ目の立場は、
そもそも労働組合は役に立っていないし、今後もいらないと
する立場。

連合なり産別なり、特定の労働運動への批判に始終する場合、
これに流れがちで、ともすれば、労働者としての認められる
べき権利までも否定してしまうことがままみられる。
905肉球:02/11/24 02:38
あ、「大きく3つ」の間違いだ。
906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 03:04
組合はもっと無党派層の生態を研究する必要があると思われ。
労組の求心力の低下は無党派層の台頭と大いに係わるものであり
組織組織言ってる石頭はその事を全然解ってない。
肉球は赤
908:02/11/24 12:27
>>907
失礼なw
909:02/11/24 12:39
労働組合の本分は「組合員の利益を守る」ことなのだが。
それをやってないわけではないのだが、状況的に厳しいのも事実だ。
組合員が納得できる結果を出せていないのに、政治的な取り組みなどが
目立てば、批判が出るのは当然だ。

同時に、無責任無党派層組合員=お客様民主主義の台頭にも困ったもんだ。
文句あればやれば?って思うね。

それと、>>908は赤に失礼だろ?ってことね。
910肉球:02/11/24 12:48
>>909
>同時に、無責任無党派層組合員=お客様民主主義の台頭にも困った
>もんだ。 文句あればやれば?って思うね。

いや、私は、それを言うなら、まず組合がチェックオフや
ユニオンショップ協定を廃止し、自由加入にした時点で、
初めて言えることだと思う。

強制的に加入させといて、自主性がないと言うのは傲慢。
911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 13:01
>>898
ずいぶん前の会社で組合長がチンピラのような感じだったよ
選挙をしてもその組合長が再任されるけどね
組合が一つしかなかったから組合も組合員もほとんど
思考停止状態だったよ組合幹部は会社に天下りもしているし
それに組合長が「毎年20人ぐらいは新任投票に必ず全員に
×を付ける香具師がいる」
とか言うし×を付ける事自体が異端児扱いするぐらい
その組合長は見ているだけで組長みたいな感じだった
912:02/11/24 13:07
>>910
>まず組合がチェックオフやユニオンショップ協定を廃止し、
そう思うんなら、あんたのとこからやればw
組織拡大に手間暇とられて、肝心の労組運動がおざなりになっても
文句言うなよw

それと、チェックオフとショップ制を同列に論ずるのはやめろ。
COやってて、OPSとってるところもある。そこでは組合に加入
しないこともできるんだから。
913肉球:02/11/24 13:10
>>912
そう簡単に組合のあり方を変えることができるなら、
誰も苦労はしないでしょう。
914:02/11/24 13:19
>>913
あんた役員やってんの?
選挙に立候補したことあんの?

オレは現職の役員で、これから組合の会議に出かける
ワケだが。
915肉球:02/11/24 13:20
>>914
もち。

まず、君のところから、ユニオンショップ協定とチェックオフなく
していこうぜ。
916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 13:22
自治労はいらない。
917:02/11/24 13:23
>>915
>もち。
ふ〜ん、、カキコからは、お客様意識がやたら目に付くんですけどw
>ユニオンショップ協定とチェックオフなくしていこうぜ。
うちは、すでにオープンショップ。
チェックオフ廃止は組合員から意見出てないから取り組まない。
918:02/11/24 13:29
ああ、そろそろ出かけねばならん。
ま、職場に労働組合がなければ、求心力は低くなるのは当然だろうな。。。
みなさんがんばって下さい。では。
919肉球:02/11/24 13:29
オープンショップってのも、ある意味、非常に微妙であって、
組合に入らないといじめられるとか、雰囲気的にいづらいってのは、
なかなか表に出てこないけど、あるんだよね。

今、どこの組合も匿名で組合や組合費に関する評価アンケートを
とってみたらひどい結果になるからって、とりたがらないみたい。
920ななし:02/11/24 15:15
しかし労組の役員さんがおられるようだけど
どうして労組って動員かけて自衛隊の駐屯地
にデモとかけるんですか?その目的はなんですか。
921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 15:18
連合傘下の自治労
922共産趣味者 ◆JA2taPcg.Q :02/11/24 16:03
>>920

戦車見に行きたいからじゃん??

赤い旗立ててるから反対ってんじゃなくて、結構、そういうのが好き
だってのもあるんだよ。(w
923肉球:02/11/24 16:16
>>920
私はそういのは嫌いですが、けっこうな人がデモの後の
飲み会を楽しみにしているようです。
組合費から出るところもあるようで。
それから動員手当ても出たりするね。

あ、デモへ行く場所についてはたいていは地協や
産別から動員要請がくるから行っているんじゃないですかね。
組合単独のデモだったら、委員長の方針とか?
924:02/11/24 19:22
>>919
>組合に入らないといじめられるとか、雰囲気的にいづらいってのは、
>なかなか表に出てこないけど、あるんだよね。
表に出てるよw
実際やめたいってよく言われる。でも、話すると大抵理解してくれるよ。
もちろん、納得できないってやめた人もいるけど。
念のため書いとくけど、複数人で取り囲むなんてことはしてないw
一対一で酒飲みながら話したりする。
非組合員だからって、いじめたりもしないしね。
ただ、組合のニュースは配れないし、組合主催の行事にも呼べないって
のはある。
925:02/11/24 19:23
>>919
>今、どこの組合も匿名で組合や組合費に関する評価アンケートを
>とってみたらひどい結果になるからって、とりたがらないみたい。
うちはやってるよw
いろんな意見が書かれてて面白い。アンタのところもやれば?
926:02/11/24 19:27
>>920
>どうして労組って動員かけて自衛隊の駐屯地にデモとかけるんですか?
>その目的はなんですか。
そちらの組合がどんな方針をもっているのか分からないので何とも言えません。
イヤなら、「行きたくない」ってはっきり言えばいいんですよ。
役員が説明してくれます。
927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/24 19:56
>>926
ファシストめ
928:02/11/24 20:53
>>927
そりゃあ、>>923の「委員長の方針で」なんてところの委員長は
ファシストかも知れんが、うちは大会で方針決めてるからなぁ。
代議員も各職場で、選挙もしくはくじ引きまたはジャンケン等
みんなが納得できるやり方で決めてるし。
一方的に罵倒されても困るよ。
929肉球:02/11/25 00:25
ま、垢氏の組合は、組合をやめることができるという点で、はるかに
まともな組合だと思いますね。
930肉球:02/11/28 02:48
いずれ起こると思っていたけれど・・・

「「闘わない」労組を提訴=鐘化営業所の女性組合員― 仙台地裁」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021126-00000134-jij-biz
「組合員が労組に慰謝料請求」
http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002112608345
931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 07:25
「闘わない」労組を提訴=鐘化営業所の女性組合員―仙台地裁

*不当解雇が明らかなのに、労働組合が雇用確保の対策を講じず、
社側に加担する形で撤回運動の妨害行為を繰り返したのは、組合としての
義務違反に当たるとして、鐘淵化学工業 <4118> (大阪市)
の東北営業所(当時、仙台市)に勤務していた組合員の女性社員2人が26日、
慰謝料など計約500万円の支払いを同社の組合と組合委員長に求める
訴えを仙台地裁に起こした。原告側弁護士は「組合の義務違反を訴えるのは
全国でも初めてではないか」としている。 (時事通信)
[11月26日20時17分更新]
932:02/11/28 22:38
>>931
世間にゃ、ひどい組合があるっていうのがよくわかるなぁ。。
でもまぁ、こうやって自ら闘う人がいるからこそ、おかしなことも是正
されていくんだと思うね。
やっぱ、おかしなことは「おかしい」って正面切って言わないと、
おかしなことがまかり通ってしまうという、典型的な事例だと思うなぁ。
933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/28 23:46
500万じゃ生ぬるいね。
どうしてその10倍ぐらい吹っかけなかったのか?
それぐらいやらないと相手にお灸をすえることはできないぞ。
934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 09:45
>>933
漏れだったら1億ぐらいは請求すると思う
935金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 09:48
鐘淵科学の労組は連合系の労組ですか?
こういう組合の幹部の選挙をしても
何十年とも人が変わらないんだよね?
936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 20:00
連合から公務員を追い出すぞ!オー!!!
937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 22:34
938公務員:02/11/29 22:53
よーし全労連行くぞー!
939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 23:03
>>938
お願いでつから、さっさと逝ってくらはい。
公僕のクセに反体制運動を行い公共の利益を著しく損なってる変態には、狂惨盗がお似合い。
940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/29 23:09
死滅寸前の斜眠唐を生き長らえさせてるのは
公務員のクソッタレドモだ!
奴らの行いはまさに万死に値する
横田さん、蓮池さん、曽我さんらに芯で詫びいれろ。
941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 05:25
>931
会社員でも最後は本当に一人になるんだな・・・。
時代は確実に変わってるんだな。
942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 14:01
10月の完全失業率5.5%=過去最悪に並ぶ−総務省

 総務省が29日発表した10月の労働力調査によると、完全失業率
(季節調整値)は前月に比べ0.1ポイント高い5.5%となり、
昨年12月に記録した過去最悪の水準に並んだ。男性の完全失業率は5.9%と
過去最高を更新した。完全失業者数は前年同月比10万人増の
362万人となり、19カ月連続の増加。 (時事通信)
[11月29日13時3分更新]
943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 14:03
雇用はまだら模様、すべて悲観という
状況ではない=10月失業率で官房長官

[東京 29日 ロイター] 福田官房長官は、けさ発表された
10月の失業率が5.5%に上昇し、過去最悪水準に並んだことについて、
雇用情勢はまだら模様であり、すべて悲観するような状況ではない、
との認識を示した。

定例会見で述べたもの。
 官房長官は、失業率について、「状況は、楽観できる状況ではない」
とした上で、政府の対応について、「そういう中で、対応策を考え、
実施している。先般の対応策もあり、十分なセーフティネットを構築
していきたい」と述べた。
 さらに、「新規求人を見ると、製造業・サービス業とも、
高い増加を示している。建設は減っている。まだら模様だ。全て悲観
という状況ではない」と の認識を示した。(ロイター)
[11月29日12時48分更新]
944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 14:04
パート、アルバイトの求人が激増しても
全く意味が無いと思われる。
945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 14:05
>「新規求人を見ると、製造業・サービス業とも、
 高い増加を示している。建設は減っている。まだら模様だ。全て悲観
 という状況ではない」

この部分ついてどう思いますか?
946金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 14:09
>>942-943
は書き間違えました
他のスレです
947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 22:24
労組組合員、9年連続減少−−不況で正社員減少影響 /新潟

県労政雇用課は28日、02年6月30日時点の県内での労働組合員数
について、前年よりも5088人少ない19万2010人だったとの
調査結果を発表した。組合員数が前年より減るのは94年から
9年連続。連合新潟は、1人から加盟できる「にいがたユニオン」
の存在を訴えるなどして、労働者に労組への参加を呼びかける考えだ。
【平元英治】
948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 22:24
◇組合数も10年連続で減少
 同課によると、県内での組合員数のピークは75年の24万4467人。
以後低迷状態に入り、93年に22万4162人に達した後、毎年減り
続けている。02年の労組数も1490で、10年連続で前年の数値を
下回る結果になった。
 上部団体への加盟率を見ると、連合新潟が全組合員の71・2%を
占める13万6747人に達したものの、前年より631人減った。
県労働組合総連合は同7・7%の1万4703人で、
前年より426人減った。
949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 22:25
組合員総数が減少していることについて、連合新潟の
江花和郎事務局長は「企業の倒産やリストラなどが進み、組合員の
主要な層だった正規労働者が減少していることが、
大きな原因ではないか」と分析している。一方で、近年採用枠が広がる
傾向にあるパートタイム労働者にも各労組に参加してもらうことが
必要だ、との認識を見せた。
 連合新潟には、組合がない職場の勤労者から雇用問題に関する
相談がしばしば寄せられるという。江花事務局長は「労組の役割は衰えて
いない。『にいがたユニオン』もあるので、労組に参加してほしい」
と話していた。(毎日新聞)
[11月29日19時20分更新]
950金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/11/30 23:33
ユニオンシップ制なので組合費は執行委員のお小遣いだ。
俺は執行委員だから毎月お手当てをもらってる。
951金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:05
労働者自身が労働者としての権利意識を持っているのですか?
一応、日本は民主主義を標榜しているのだから、
労働者自身が権利を主張し、闘い、奪い取っていかないと、
じり貧になっていくだけだよ
952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 01:07
>>951
>労働者自身が権利を主張し、闘い、奪い取っていかないと、
 じり貧になっていくだけだよ

日本人の思想は会社オンリーで会社から金をもらっているから
何も言えない風潮ができあがっているのSA!!
いかに今の老人の思想が日本の労働条件を悪くしているのか
よく分かる気がする
953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/01 07:53
要求は自ら要求して奪い取るものですから、
会社オンリーで老人の思想というものとは違うような気がします。
外国人が労働条件の改善のため、労働組合に加入する例は耳にするでしょう。
今、自らが苦しんでいると思うならば、同様な立場の人との連帯をすべきです。
そして連帯の手段として最も有効なのは、地域労働組合だと思います。


>>953
そんなことをすると公安に睨まれます。
ちょっとしたことで、留置場に入ろうものなら
革手錠がきつく、きつく締め付けてきますよ。
それとも、拳銃自殺?
955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 23:21
レス数も950を超えたので、そろそろまとめましょうか。

企業別労働組合はクソ
全労協=全労連>>>>>>>>>>>>>>>連合
国際的に見て日本の労働運動は不活性

956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 23:23
賃上げ放棄

雇用確保放棄

存在価値なし
957金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/05 23:58
そろそろ次スレをお願いします
958だな〜 ◆hBCVuhDAVI :02/12/06 00:00
>>1
今こそ連合とかの力がすごく重要なんだけどな〜。
デフレに歯止めを掛けるって役割を果たせるんだな〜。
959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 06:39
>>958
連合には無理。
労働組合は政治運動をやるな。
それは反共運動でも同じ。
960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 06:55
連合指導部打倒。
961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 21:02
>>960
そだね。来年も統一ベア要求見送るらしし。
ほんと、「ナニヤッテンノ???」って感じだね。。
962金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 21:03
ん??
「らしいし」だ。
オレも何やってんだろ?
963金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/06 21:03
連合=自治労=日教組
終わってる
964金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 01:22
>>957
新しく労働組合スレを立ててくれてももいいけれど、
このスレの総括はやっておこう。

・労働組合が組織化すべき対象に派遣労働者、パートタイマー、失業者がある。
・サービス残業は絶対悪であるのにもかかわらず、
 労働組合がそれを容認している。
・今の労働組合は、争議の方法を知らない。
・労働組合によるコーポレートカバナンスを求める意見があるが、
 現状は使用者を追認する傾向が強すぎる。


965金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 10:00
社員が労働組合をやっていることに問題の大部分があると思う。
出世にひびくもんだから、御用組合になりさがっているんだよ。
社外に労働組合の大きな組織を立ち上げて、そこに個人個人が契約する形にした方がいいと思う。
組織の中心は、労務問題に詳しい弁護士等で構成して、国からいくらか補助金や税制の特例を設けて保護する。

ベースアップを勝ち取ったら、そのベースアップの何パーセントを払うとか、
残業代を払わない会社に対して社員の名前を匿名にして交渉するとか、
ボーナスを一ヶ月積み上げたら、その何パーセントかを払うというように、
もっとはっきりとした成果に対して報酬を払う形にしないと存在価値はまるでないだろう。
今のままでは、会社側の要求を組合員に連絡しているだけで意味がない。
966金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 12:37
組合幹部はサビ残の実態調査やれ。組合員より早く帰るなヴォケ。
委員長組合員のために戦わず自分の出世のことしか頭に無いようです。
967金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/07 13:23
外国の労働組合はどうなっているの?
968茶々 ◆NdXA4pMuL2 :02/12/07 13:58
サビ残の調査をやるとみもふたもなくなるからねぇ・・・

>>967
欧米では最近はスト真っ盛りですよ。
969泣いている女:02/12/07 14:01
悪の花    三井住友

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
>>968
コヴァ板の糞固定は書き込まないでね
スレが臭くなるから。
971名無し:02/12/08 00:49
ある企業でさ、労働組合の役員選挙があったんだけれど、
ある正義漢の人が「労働組合費の40%のをしめる、会議費用の
内訳をすべてオープンにします!」と立候補の公約にしたんだ。

そしたら、選挙の前に、労働組合は「推薦者を推します!」と
直前まで強烈にアピール。
オイオイ、選挙違反ぎりぎりだっつーの!!

結果は落選となったが、それでも30%が立候補に集まった。
そのくらい組合の方針というのは、社員に批判されている。

それでも、パートや派遣者が組合に入ると思う?
972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 23:36
パートタイマー、派遣労働者の組織化の必要性と
既存の労働組合の腐敗は、別の問題です。
非正規雇用労働者が待遇を改善したいと思っているならば、
彼ら自身で集合して、使用者と対抗することが必要です。

973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/08 23:40
社会は972さんの言う方向に向かっているのではないだろうか。
資本家−従業員−非正規雇用労働者の三角関係。
従業員は雇用の維持を、非正規雇用労働者は正規雇用を、それぞれ
主張してくるのでは。
974金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/09 23:24
>>973
それは違うだろ。
世の中があるていどベースアップしている時代には、拘束されない自由と
いうのもある意味でも武器と言えるぜ?

パートや派遣者に「拘束されて自由を失うのと、待遇改善のどっちを選ぶ?」
と言ってみ?
フリーターが超多い時代には、聞かずとも答えは見えるだろ?
975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 02:38
どんな景気状況でも、フリーターとして生きる人はいます。
でも、正規雇用を望みながらフリーターにならざるを得ない人が
多すぎることが今の不況の問題なんですよ。
非正規雇用労働者と正規雇用労働者の間に賃金格差は縮小しなればなりません。
このスレにもあります。
地域や産別の労働組合が非正規雇用労働者を組織化して、
強い力を使用者にかけていかなければならない。
976金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 04:27
>>975
じゃあ聞こう。
ディズニーランドと公務員、どっちのサービス業がイキイキとしてる?

ディズニーランドだろ?
そこでは、バイトだから自分で作業時間を決めて、きつい仕事や教育係に
はちゃんと手当てが払われる。
だから皆納得して仕事ができるんだよ。

これが「連合とかのバカ組織」に入ってみ?すぐさま「サービス残業」と
「サボタージュ天国」の始まりだよ。
それどころか連合のバカ幹部どもは「サービス残業は大いにすべきである」
みたいな経営者擁護のバカが出現するよ。

おれはフリーターを組織しても何のメリットも無いと断言する。
それどころか「役立たず労働組合は即刻解散して、組合費を返せ!」と裁判を
起こしたいくらいだ!!!!

毎月5000円も払って何の役にも立たない!!!!!!!!
977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 04:40
ったく、オレは電機業界のもんだけど、今年の3月の給与カット以来、
労働組合の職場集会は1回もおこなわれていないんだぞ!
今度こそ乱闘騒ぎが起こるとわかっているからなんだろうけどな。

来るのは「ディズニーランドで遊びましょう」「スキー」「贈り物
ギフト」の勧誘チラシ。しかも回覧だぜ。
バッカじゃねーの!!!!!???????

こんなくだらない状況でフリーターに組織化を?
やめとけ、やめとけ、何もしないくせに毎月5000円も取られるぜ。
しかもサービス残業のオマケ付き。

富士通じゃ組合幹部が、総務部長にご栄転するし。

これじゃ、労働組合を信じる奴は頭がおかしいとしか思えない!!!!
978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 04:40
会費を払っていても、うたっている仕事をしない組織ならば、
提訴すべきかと思います。
既存の「連合とかのバカ組織」がダメだと思うのならば、
自分で組織を作って闘うべきですよ。
フリーター制度を擁護したいならば、↓で主張してもよいのでは
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1037423226/l50
979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 04:48
ハッキリ言うと、製造業の直接員には労働組合は有効だが、

間接員には不要。
サービス業にも不要。
バイトなどの短期で高額を稼ぐ業界にも不要。

なぜなら、労働価値が人によって大きくばらつくからだ。
そして、それが時期や労働環境によって変ったりするから、今までの
労働協約では対応が硬直しすぎて対応できない。
(つまり個人のインセンティブの阻害になる)
980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 05:24
労組専従に成果主義賃金を導入しよう!
981金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 05:32
短期で高額を稼げるバイトは、少なくなりました。
今はどのような職種がありますか?
年齢や性で差別される職種ですか?
労働価値とは、
ある人が、自分が就いている職業に望んでいる自由と報酬
という意味ですか?

労働協約で従業員と使用者の関係を規律すると、
個人のインセンティブの阻害になるというのはわかります。
けれども、そういったものを求めるならば、従業員になるべきではありません。
人生設計の中で、労働者として他人の規律に従いながら自分のスキルを
上げていく人がいてもいいんじゃありませんか。
そういう人を搾取しようとするのが使用者で、
使用者を追従するのが既存の労働組合です。
闘う労働組合がない限り、搾取と腐敗は増悪をつづけます。
982金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:02/12/10 05:55
やっぱ、職業別、かつオープンじゃないと。
今の体制と真逆だな。
983金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
>>981
ヘンなの。搾取や世の中の理不尽と闘うといいながら
宮仕え(リーマソ)やってるんだね。
そんなのに振向けるエネルギーがあったら
さっさと独立して自分の為に思う存分、生きたほうがいいよ。