■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第24楽章〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTMでのオーケストラの音響構築を語るスレッドです。
クラシックとは銘打ちますが、劇判音楽、オリジナルなど、オーケストラ系であれば
特にジャンルの括りはありません。音源の大容量化と戦う通称‘クラオケスレ’第24楽章!

前スレ■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第23楽章〜■
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1335407085/

力作UP歓迎。クラオケDTMにまつわる話題全般、楽曲製作時の疑問、愚痴も許容。
プロ・アマ問わず。クラオケDTMの過去・現在・未来について語りましょう。
2名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 14:41:38.02 ID:VJT2efoE
3名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 17:50:17.48 ID:mY8JYMmB
次はVSLとか

サイン波で十分じゃね
4名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 18:53:17.24 ID:okF7DUBX
おぬぬめ教えろ
5名無しサンプリング@48kHz:2012/10/07(日) 19:50:08.25 ID:HV6t4nz6
自己中クソガキムカつくわ
MU50の帰ったら、聞いて見るよ。
表情付けに苦労してます。
6行動派は連絡を:2012/10/07(日) 23:47:39.40 ID:0pck7BhS
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
マスコミも政党も大企業もネットも、日本は既に乗っ取られて操作されている。
B層よ、目を覚ませ。現在の日本は支配されている。 【疑う前に以下を見よ】

子供に教えられるかどうかで子供と日本の将来は大きく変わる。
騙されたと思って一度だけ、真摯に受け止めてみてよ。

http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_10.html ★本題
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_11.html 政党
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_9.html マスコミ
http://s.webry.info/sp/stktakemoto4216.at.webry.info/201201/article_60.html 1995
http://kenjyanoturugi.seesaa.net/article/148207356.html 乗っ取られる日本
http://archive.mag2.com/0000154606/20081014060012000.html 政治経済の真実
http://oujyujyu.blog114.fc2.com/blog-entry-328.html 日本企業乗っ取り
http://www36.atwiki.jp/anti-rothschild/pages/15.html 戦後の金融資本の歴史
http://koramu2.blog59.fc2.com/blog-entry-812.html アメリカを支配するユダヤ人

それでも何とか日本を守ろうと日々尽力を注ぐ日本勢力が現存する。
その勢力の反対勢力である左翼が「利権」と「原発」を徹底的に叩いている理由を解読せよ。

敵はマスゴミでも政党でも他国でもなく、背後で操る反日少数派民族勢力だと意識せよ。
反日少数派民族勢力の短期的目標は領土ではなく、人権委員会設置と外国人参政権。

そして大デキレースが遂にはじまった。B層向け茶番劇放送である地上波は絶対に見るな。
スカパー!HD(JCSAT-3A,4A)の衛星専門局か、できればアルジャジーラ(AsiaSat-3S)を見よ。

今の日本の世の中はまさに映画マトリックスの世界。
B層よ、今こそ目覚める時。
そして今後は各々で独立して情報分析して行動せよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 以上

※おまけ【時事関連】そして遂に日本人大虐殺が現実的になってきた。この動画は見ておいた方が絶対に良い→ http://youtu.be/xuDJrJgn6Ho http://youtu.be/Jj62C3zOe20 (上記の本題とは直接の関係はありません)
7名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 01:23:53.68 ID:6K/7RlzM
HSOのエクスプレッションコントローラーって固定できんのかね
モジュレーションになってるから音色変えるたびに変えなきゃならん
8名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 08:27:03.93 ID:dR7MTAdP
ハリオン持ってないから、答えて上げられない

音色変えるCC自体を変えることが出来たら折衷案として、なんて答えしか出来ないごめん。
9名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 16:40:55.66 ID:xv7Gtw+/
ハリオンソニックSEで使ってるなら変えられる。
単品のやつは持ってないからわからない。
10名無しサンプリング@48kHz:2012/10/08(月) 23:55:13.78 ID:AO1jiODf
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=35080
ORCHESTRAL ESSENTIALSこれどうだろうか・・・。
11名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 00:34:03.14 ID:/JMIhLGg
>>8
いえいえ、返してくれるだけでありがたいです
すいませんが、ちょっと意味がわからないです
>>9
俺もHalionSonicで開いてる
それは、楽器変えても固定できる?
楽器変えると、またモジュレーションになっちゃうんだよね
12名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 00:38:08.94 ID:aQIdFF7v
デモ聞いたけど、音圧がものすごく出てる、映画音楽用?
音の厚み足したい時に使ったらどうだろう?っては思うけど、そうは上手く行かない気がする
13名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 02:19:20.94 ID:91Qpa2/2
Cine windsのproがでたけど、
これは有料のKontaktが無いとダメなんだよね〜
14名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 02:52:55.62 ID:PDVia7/i
finaleで使えるできるだけリアルな音源がほしいのでORCHESTRAL ESSENTIALSが
差し替えるだけで使えるなら買おうかと思っている。奏法とかアーティキュレーションに反応してくれるかが鍵。
LOGICで作りこむようにはSymphonic Orchestra Platinum Plusを検討。
15名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 08:46:33.78 ID:sIhPoA7g
思ってる。鍵。検討。
168:2012/10/09(火) 11:38:03.51 ID:aQIdFF7v
>>11
少し調べて見ましたが、持ってんいので分かりませんが、これはどうですか?
デフォルト値を変更出来る用です、

デフォルトでは CRESCENDO CONTROL は CC1 のモジュレーションに割り当てられています。

http://norokoro.wordpress.com/2011/02/21/halion-symphonic-orchestra-%E3%81%A7%E9%9F%B3%E3%81%8C%E9%B3%B4%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84%E5%A0%B4%E5%90%88/
17名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 21:24:36.84 ID:eyNfnyeL
>>11
楽器変えると戻るよ。
でも、同じチャンネルで頻繁にパッチ変更しなけりゃ、そんなの別に問題じゃなくね?

なんならいっそ、使うパッチ1通り用意して、コントローラの設定済ませたテンプレート
作っておけば?
18名無しサンプリング@48kHz:2012/10/09(火) 23:17:38.52 ID:/JMIhLGg
>>16
HalionSonicで開いてるんで同じ画面が出ないんですよね
ただ、OptionからCRESCENDO CONTROL変更できるんですけど
楽器かえるとまた戻ってしまうんですね
ただ、このページに書いてあったクイックコントロール
を使ったやり方は使えそうです。ありがとうございます。

>>17
各楽器の聴き比べをする時に、楽器を変えるごとにモジュレーションになっちゃうんで
その度に、CRESCENDO CONTROLを変更してるんです
これって本当に設定で固定できないんですかね?
HalionSonicで開くと設定できないとか?
まあ、楽器の聴き比べは上のクイックコントロールを使ったやり方で解決したんですが
19名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 00:40:38.79 ID:IddbhtdZ
VSL+Dimension Brassでモルダウ作ってみました。

http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/138377.mp3

ご拝聴頂ければ幸いです。
20名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 01:06:00.49 ID:pzaWlPLR
>>19
前から思ってたが日本語間違ってないか?

拝聴=謹んで聴く、謙譲語だぜ。
「聴いていただく」ならわかるが、「オレの打ち込み曲を謹んで(かしこまって)聴いてくれ」?
はぁ?しかも「ご+拝聴」。なんで人の手慰みをそこまでへりくだって聴かなきゃならんのだ。
21名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 01:09:48.30 ID:IddbhtdZ
>>20
日本語間違え><

聴いて頂けませんでしょうか?
が正しいでしょうか><
22名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 13:02:06.62 ID:phtME2U7
>>21
聴けこのカスども、が正しい
23名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 13:21:42.18 ID:8xjxbTrG
>>21
打ち込みに膨大な時間が掛かってそう 最後に音が割れているように聞こえるのは気のせい?
さらっとしか聞いてませんが、自分からしたらハイレベルに聞こえました。
24名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 13:45:33.24 ID:iASK4WC6
既存クラシックのスコア打ち込みはいまさらってかんじだな。お腹いっぱい。
25名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 23:11:31.00 ID:XEJLf97j
聴いてないけど、どうせまたVSL公式かCDからパクってきた系だろ、としか思えない
26名無しサンプリング@48kHz:2012/10/13(土) 23:56:53.16 ID:UdwDsVPW
マスタリングのせいなのか知らんが、もやもやしてる
もっとすっきりした音にならんのかね。
27名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 01:08:44.71 ID:zgsU+peq
http://discas.listen.jp/preview.aspx?pid=nicnl1204&fn=nicnl1204_1_02&tm=1350144220764
質問なんですが、これの二番目の曲の
18秒くらいからの主旋律の楽器を特定できますか?
28名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 01:19:41.46 ID:CyjkCUIK
>>25
聴いてもいないのにそう「としか思えない」。根拠の提示は一切なし。
このスレの低レベルっぷり、民度の低さを象徴するようなレスだな。
29名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 13:23:38.51 ID:4fvPvle+
>>27
オーケストラ楽器じゃないのは明らか。
ワールド・エスニック系で、ちょっとケルト風に聞こえるとなればアイリッシュフルートに一票。
30名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 21:59:42.60 ID:Sc4c8Ob4
>>27>>29
「ティン・ホイッスル」かな。
http://www.youtube.com/watch?v=9oRSp0Lo5-0
31名無しサンプリング@48kHz:2012/10/14(日) 22:41:07.16 ID:Sc4c8Ob4
>>19
フルートが丸々抜け落ちてるのは何故?

そして他にコメントしている人たちは
何故そんな基本的なところを見落とす・・・
敢えてスルーしているのだろうか。
32名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 00:05:44.00 ID:3aLUTawt
木管の表情に関心したけど、ぶっちゃけ言われるまで、気が付かなかった=まともに聞いてない

コメントもしてないが。
33名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 00:08:44.67 ID:YNpp59Jd
>>29
>>30
ありがとうございます
個人的にはアイリッシュフルートかなと思いました
http://www.youtube.com/watch?v=CEcxg6qllAE
しかし、再現は難しそうだ。。
34名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 00:12:36.79 ID:RjuOjdSt
奏法と強弱をしっかり再現すれば、フルートがそのように聞こえてくる。
音色をまねることより、ケルト音楽を理解することが大切である。
35名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 01:16:32.77 ID:DrBT4VKO
>>31
ストリングスセクションのピチカートも抜けてるね。
36名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 01:26:04.36 ID:YNpp59Jd
まあ、奏法が難しいかなって
3730,31:2012/10/15(月) 01:43:47.89 ID:g4IyGVNc
>>33
アイリッシュフルートにしては音が明るいと思って
Ethno World 5を漁ってみたんだが
「OVERTON IRISH FLUTE HIGH」というのがまさしく>>18の音だった。
アイリッシュフルートを倍音使って吹いてるんだな・・・

ちなみにトリル・しゃくりあげのサンプルも収録されていた。
Ethno World 5ポチっちゃいなYO!たまに安くなる。

>>35
そこは抜けてるんじゃなくてアルコ音色になってる。
38名無しサンプリング@48kHz:2012/10/15(月) 20:12:48.65 ID:XZrrF/ui
DAWで組み合わせて作った音で代用してるけど、やっぱり専用音源はいいな。
Ethno World 5 欲しいと思える音がいっぱい入ってる ラテン系パーカッションとか
39名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 00:34:52.31 ID:Ci+gbHgN
みんな、どういう順番で作ってる?
俺は、とりあえず各楽器ベタ打ちして
その後は第一バイオリンの調整ってパターンか多いけど決まってない
先にテンポいじった方がいいのかなとも思う
40名無しサンプリング@48kHz:2012/10/16(火) 01:37:45.97 ID:AyVPGrjl
>>39
おれはコピーしかやらないから、素材のテンポ出しから
一応主旋律→ベースライン→コード解析→楽器の割り当て(この辺は脳内変換)
難しいフレーズ 再現が難しいSE こっちが先かな?
ミキシングしながら、各楽器打ち込み→表情付け→PC負荷が溜まってきたらWAV(ステムミックス?)
作曲しないから手順が根本的に違うかも知れないけど。
41名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 00:45:11.12 ID:3MVTO8cL
自分Cubase使ってるんだけど
ここにいる人でCubase使ってる人はやっぱHalion symphonic 持ってる人多い?
一万ちょいで体験版から正規版にできるのはかなり安いよね?
42名無しサンプリング@48kHz:2012/10/17(水) 02:33:20.60 ID:Ohwblwag
>>41
オーケストレーション初心者ならおすすめ。
あとProユースな音源は大抵PCスペックの方にもお金掛ける必要あるからね。
43名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 01:33:05.29 ID:bn5OHyF9
>>41
音切れの嵐で悩むことになるぞ
いちいちフリーズしなきゃ使い物にならんわ
44名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 20:26:38.34 ID:XfLH3fti
Berlin Woodwinds買っちまったぜ。
ダウンロードに半日も掛かった。
45名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 20:47:17.60 ID:3cQreqcI
GPO4でベートーベンの運命を打ってみました。
この程度の打ち込みでもLASSを使用すれば変化はあるでしょうか。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/138754.wav


46名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 20:48:57.70 ID:3cQreqcI
すみません。キーワードはローマ字で運命です。
47名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 21:05:07.33 ID:mGeYZ6is
>>44
気になってるからレビュー頼む
48名無しサンプリング@48kHz:2012/10/18(木) 23:42:52.17 ID:EaYyYTnl
>>45
なんでストリングスが全部スタッカートなの?
49名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 01:25:30.24 ID:jUPI0gfS
>>45
音間違ってるし
50名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 04:05:49.88 ID:I8L9BDrI
>>43
あなたのPCスペックでの話しは聞いてないんで。
持ってるならもっと有意義なレビューはできないのかね
51名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 09:59:47.09 ID:6SyjK+hn
>>48
自分の中ではスタッカートにしているつもりはまるでありません。
よりレガート感が必要ということですね。
>>49
やはり音が違いましたか。怪しいなと思う箇所もあったのですが、
すぐにでも皆さんのご意見を伺いたいと思いまして。

お二方、ありがとうございました。

ミス等ありますが、LASS購入の後押しをいただければと思いましたが、
やはり自分のレベルでは話にならないのでしょうか。
52名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 10:31:35.94 ID:DMdZR6/+
耳コピでもないのに音を取り違えてるってどういうことだろう。
素晴らしいLASSの音で音程まちがってたらとっても恥ずかしい。
買うのは自由だよ。
53名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 14:17:54.76 ID:wCeIisd6
GPOからいきなりLASSか
個人的主観だけど、LASSは音が太い混ぜにくい印象が強くある 弦だけだし、特にGPOとのバランスも悪そう
それくらい予算あるなら、Dimension Stringsの方がいいと思うけど、
54名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 18:24:27.67 ID:iLfuuacv
おいおいLASSが音太いとか耳大丈夫か?
55名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 21:04:38.49 ID:L/3SonTw
うん、LASSが音太いはないわ。
16人編成のパッチが全然16人に聴こえない細さなのに。

そのくせ音は妙にジャッキンジャッキンしてて、耳に刺さるんだよな。俺はLASSの音好きになれんわ。
リバーブたっぷりかければ気にならないけど、あの音は好み分かれそう。
56名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 21:19:44.50 ID:wCeIisd6
収録時のマイクまでの距離感がLASSは近い気がする 生っぽくていいと思うんだけど扱いにくいと思う
太いって表現は適切じゃなかったわ
LASS>VSL>HS>QLSO
こんな感じ
57名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 21:53:48.78 ID:4YjPBqnU
別に扱いにくくないけどね。
58名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 22:01:06.59 ID:wCeIisd6
Dimension Strings デモ聞く限り6人編成にしか聞こえないが
今一番欲しいんだ 年末ボーナスがやばい・・。
59名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 22:01:31.25 ID:YeGut922
モーツァルト ピアノ協奏曲21番 第2楽章
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/167516

EWQL SILVER,GENERAL PIANOIにて作成
何分SILVERなんでピッチカートがスピッカーとになってたりするのはご愛嬌ってことで・・・
良かったら聴いてやってください
60名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 22:23:32.81 ID:wCeIisd6
ピアノの音が残念としか
61名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 22:29:51.85 ID:wCeIisd6
左手 A C A♯A♯ のところが特に残念
62名無しサンプリング@48kHz:2012/10/19(金) 23:46:38.18 ID:YeGut922
>>60
ありがとうございます
やっぱり、耳が肥えてる人にはフリー音源のしょぼさはばれますね・・・

ピアノ音源だけに4万も5万も出す気になれないし、GOLDに入ってるピアノってどうなんだろう?
63名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 00:06:57.96 ID:wyO8h90s
>>62
二つ重ねたり、EQ掛けたり、仮想ベロシティーレイヤーみたいにするといいと思うよ
邪道だけどね、金属的なものが足りないとかEQ片方だけ掛けて、リバーブ掛けて
それを薄く重ねるとか、それだけでもかなり変わる

何か買って補強するならVSLのベーゼンオススメ
VIENNA BOSENDORFER IMPERIAL VSE板みたいに間引き無いし、
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=36100
64名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 10:15:30.97 ID:gzw/tCmg
>>45
13秒付近でヴァイオリンの音を伸ばすのを忘れている。
https://www.youtube.com/watch?v=mMUhsytn_30#t=35s
65名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 16:56:24.46 ID:s2yUd234
>>59
ピッチカートがスピッカーとになってたりするってなんだそりゃ?
それだけで聞く気が失せたよわるいけど。
66名無しサンプリング@48kHz:2012/10/20(土) 21:34:13.00 ID:clca3pMo
>>63
ありがとうございます
イコライザーとリバーブの掛け方で、かなりマシにはなりました
買い足しは、、またかなり懐に余裕が出来てからになりそうです;;

>>65
おっしゃることは分かるし、自分でもそんなマネしたくないですが、
EWQLのSILVERだと、チェロのピッチカートが入ってないんですよね・・・

情報集めしなかった自分が悪いのは間違いないですが、まさかSILVERがオーケストラ音源としてここまで不完全だとは思いもしなかった・・・
ただ、アーティキュレーション不足をちょっとでも補おうとエクスプレッション細かくいじったりってそれなりに手間はかけたつもりですが、、
まぁ聴いてもらうのは、良ければで結構ですよ
ただ、
67名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 01:54:45.45 ID:s2MUfVfl
>>66
思考錯誤する事で得るものは後々プラスになるよ。
限られた条件の中である程度のクオリティーが出せなければ、ハイクオリティーな音源手に入れても
本領発揮させられないと言うか、そんな感じ
68名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 08:01:22.46 ID:euGg6K8z
EWQLのSILVERとi-lockで2500円出すなら、ミロスラフ買ったほうがいいな
69名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 08:01:58.41 ID:euGg6K8z
あ 2500円じゃなくて25000円ね
70名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 09:16:50.26 ID:2QpQbHkp
音程まちがってたり奏法を適当なので間に合わせたり、スコアの再現にしては
最低限のハードルをクリアできてない作品を上げるのは正直どうかと思う。
いくら2ちゃんとはいえ仮にも他人の耳に晒すのに。評価以前の問題。
辛辣な言い方でスマンけど。
71名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 10:52:14.04 ID:hk4qmHKM
>>70
すみませんでした。以後、気をつけます。
72名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 14:00:38.69 ID:Fzqb9QKM
別にいいじゃん、そんな細かい事 ある意味最初っから出来たら凄すぎでしょ。

73名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 14:33:40.86 ID:euGg6K8z
つか、最初から奏法代用してること書いてあるんだから、
そういう考えの人は聴かなければいいだけの話じゃね?

レス開いたら強制的に全部聴かされる訳でもあるまいし
74名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 18:48:35.43 ID:Fzqb9QKM
VSE野郎は何故あんな終わり方選んだんだろう?
わけわからん住民に嫌気がさしたのかな
あれは冗談でした。とかまた来ないかな?
75名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 19:40:05.96 ID:2QpQbHkp
>>74
モルダウの人がVSE野郎だと思ったんだが。違ったらゴメン。

>>72-73
聴く聴かないは関係ないよ。聴く側じゃなくて作る側の問題。
既存スコアの打ち込みはどんなに細かくても時間さえかければ誰でも完璧に
できるいわば作業。それなのに不完全な状態で人の耳に晒すのをヨシとする、
それってどうなの?それで自分は納得してるの?ってこと。

>>71
謝ることないし謝られても困る(笑)。要は自分が納得するかどうかですよ。
満足することなんてないけど、「これが自分の精一杯」と納得するのは有り。
ところでモーツァルト聴かせてもらった。曲の良さで聴いてしまうけど、やっぱり
スピッカートは違和感ありまくりだね。演奏効果がpizzとは全く違う。
76名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 20:24:14.56 ID:pvNVY3SX
初めてオーケストラの耳コピやってるけど挫折しそうw
やっと、コード書き上げたけど
これから各楽器打ち込むと思うとしんどw
77名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 21:25:35.12 ID:euGg6K8z
自分で納得できないから、ホームページや動画サイトじゃなく、
まず掲示板のここにアップしてアドバイスもらうって考え方もあるけどね

本人が「完成品です」って言ってない限り、別にそう堅く考えず、アドバイスなり感想なり聞かせてあげればいいと俺は思うけどね
78名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 21:44:55.15 ID:QRDXlJ7u
>>75
例え不完全な状態でも「自分が納得するかどうか」が問題だとしつつも、
「自分は納得してるの?」と疑問形のままそこを確認もせず批判する矛盾。
代替手段で「やむを得ない」と判断・納得の上でうpするんだろうに。
79名無しサンプリング@48kHz:2012/10/21(日) 23:47:19.04 ID:Fzqb9QKM
QLSO銀で他買えないって事は学生さんかな?
でも機材だけはたんまりある自分より有効活用しているよ。
頑張ってね。
80名無しサンプリング@48kHz:2012/10/22(月) 10:18:34.85 ID:Yn4Hh0U1
別ソフトのリバーブ使うときは音源ソフトの方はCloseにした方がいいのかな?
81名無しサンプリング@48kHz:2012/10/22(月) 14:38:04.11 ID:HCx2q1LO
出音の良し悪しはともかく、重ねて使うと調整が面倒な気が。

どうしても原音と残響が馴染まず分離してしまうとかで
音源備え付けのを一回噛ます、とかはあるかも知れないが
基本、別に使いたいリバーブがあればそれオンリー。
82名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 14:25:00.05 ID:/yF/l1tF
Symphonic Orchestra PLAY Edition Platinum Plus Complete
↑がなかなか安くならない。
http://voon.jp/a/cast/?id=9z6n0mbrdjp777yr#player
↑これはlogic内臓音源で作ったもの。疲れて未完成品
83名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 14:58:44.72 ID:RKIscQWv
>>82
スターウォーズの「Duel of the Fates」に似てるのが気になる・・・
https://www.youtube.com/watch?v=gKYqyTOB6cU
84名無しサンプリング@48kHz:2012/10/23(火) 20:49:48.73 ID:/yF/l1tF
まぁ〜よくあるきょくだからね。パクったり参考にして作ってはいないよ。
85名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 00:09:16.14 ID:6zJTyGPB
>>84
>まぁ〜よくあるきょくだからね。

例えば何の曲?
意地悪でもなんでもなく気になるのでちょっと教えてほしい。
86名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 07:16:45.95 ID:dC0BELzQ
>>85
自分の曲がありふれたよくある曲って自嘲してるんでしょ。
たしかにゲーム音楽とかでよくありそうな曲調ではある。ゲームやらないけど。
パクリとかじゃなくて普段聴いてる音楽の特徴が自作曲に出ちゃうもんだよ。
87名無しサンプリング@48kHz:2012/10/24(水) 15:31:22.66 ID:x1cpq7LU
http://ibas.seesaa.net/archives/200909-1.html

お試し一ヶ月でこんなに使いこなせるものなのか?
88名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 00:18:27.37 ID:fWg0lgx0
>>87
使いこなせてるのか?やたらシンセ臭いけど。
それとは別に、人様のブログを勝手にリンクするのはよろしくないな。
ネチケットに反する。了解とってるならともかく。
89名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 13:26:58.40 ID:M8GF8X9u
ポップスのオーケストラアレンジに使用するにしても総合音源よりも
HOLLYWOOD系などを弦、金管、木管と個別に集めていった方がいいんだろうな。
でもお金が追いつかないから厳しいな。
90名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 18:28:07.18 ID:+XNyna4t
このスレに常駐してると、セールとか新製品とかに吊られて、気が付くと似たようなもの買ってしまってる
多少の出費は惜しまずにある程度納得できるものを買って、ある程度で妥協しないと金がいくらあっても足らなくなる
HOLLYWOOD系はメモリ馬鹿喰いするって聞いてるから、いいとは思うけど購入対象から外してる
91名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 20:40:36.32 ID:4YJF5hiz
QLSOのPLAY版、SONARで使ってる人いる?

ピアノロールにキースイッチの音階打ち込んでるんだけど、全然アーティキュレーションが切り替わらないんだが・・・
リアルタイムでキー押しながら弾くとちゃんと変わるんだけど・・・

ピアノロールではどうやればいいの?
92名無しサンプリング@48kHz:2012/10/25(木) 22:00:45.96 ID:vHMG5GKB
おすすめのハープ音源教えてください。
93名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 00:04:03.69 ID:rKu7N66q
VSEのハープはいい音するけど、レイヤー間引きで使い物にならない訳だが。
VSLのはいいんじゃないかな?
94名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 00:20:01.95 ID:8/aWs5BI
>>91
少なくともSONARのせいじゃないw
キースイッチをオクターブ間違えるってよくある
95名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 08:19:18.51 ID:/uGoYNR4
ハリウッドはメモリはもちろんだがそれよりSSD必須だな
HDDだとレガートパッチ一つロードするのに3分くらいかかる。
レガート10こで30分とか気が遠くなるわ
96名無しサンプリング@48kHz:2012/10/26(金) 23:42:05.66 ID:48CNqof7
自分はVSLしか持ってないのでハリウッドて言うかPLAYエンジンは知らないけど
VSLの場合で言うストリーミング機能はPLAYにはないんですか?

多分低レベルな質問でアレなんですが、QLSO金に興味があります。
97名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 03:18:25.84 ID:4Q4JaVu+
10年ぶりにDTMやろうと思ったら、soundfontとかあってびっくりw
Free素材いろいろかき集めてきたので88proと合わせつつ試してみました
市販のオーケストラサウンドは音が良さそうですね・・・

ダッタン人の踊り冒頭
http://up.cool-sound.net/src/cool34600.mp3
98名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 10:26:19.31 ID:CaP/Kalq
10年ぶりとか、なんか釣り臭い。
soundfontは15年くらい前からあるよ。
9996:2012/10/27(土) 11:55:52.55 ID:hGj/zy9C
10年の人で釣り

すみません。多分自分のせいです。

質問 つぶやき スレと関係ない内容

使い方がわからないのと、いい年なのに幼稚な日本語、凄く反省してますが

QLSO エンジンの件はなんとかググります。
100名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 15:08:36.64 ID:CaP/Kalq
なんで自分のせいとか思っちゃうんだろう。
変なひと多いなこのスレ。ちょっと怖い。
101名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 22:04:01.66 ID:hGj/zy9C
>>100さん

すみません。40代シリーズでまた荒れてしまう恐怖症?へんな事言ってしまいました。

これも意味不明かと思いますが、どうか気になさらないでくださいね。

すみません。
102名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 22:17:39.57 ID:hGj/zy9C
>>97
自分もつい最近迄SC-88vL使ってました。
そんで色々あって現在VSEVSL4つ持ってますが、

誰かに
>全体的に君には無理
って言われたんですが
つくづくその通りだと日々痛感してます。
最近のサンプル音源はバイオリンの奏法がある程度理解してないと、マトリクスが選べず
宝の持ち腐れになってしまいます。(実際なってます)
それでもVSLのチェンバとか弾いてて快感な程いい音します。
103帰宅したのでPCより:2012/10/27(土) 22:40:18.42 ID:aLzgxTFG
ガンダムOO トランザムとするとき出てくる曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=JsJR0c6_wI4&feature=related

とりあえず題材見つけてやった方が(目標があった方が)覚えるのも早くなるかなーとか。。
って自分ゼロから打ち込み始めましたが、一ヶ月チョロチョロやって

VSEとVSLチェンバーとクワイアと付属の音で一ヶ月も掛かってここまでしか出来ません
http://up.cool-sound.net/src/cool34610.mp3

暇つぶしにどうぞ 出来かけなんですが、
104名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 22:41:34.23 ID:/Xvgans9
おまえらどのガンダム好き?
105名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 22:55:59.00 ID:YbxvHw6D
はじめまして
24w5dです

http://imepic.jp/20121027/796150

先生には一応女の子ではと言われましたが、断定できないと。
こちらでも判定していただきたく、貼らせていただきます。
よろしくお願いします。
106名無しサンプリング@48kHz:2012/10/27(土) 22:57:56.40 ID:aLzgxTFG
ガンダムならOO それ以外興味ないです、アニメは興味ないす 音楽だけです。
金管のイケイケ感が出せず苦労してます。
あとはヤマトとか999です クラッシックはわかりませんし、興味が無いです。

10797:2012/10/28(日) 00:24:14.63 ID:Xgys8wWv
釣りとか煽りではありませんw

>102
VSEVSL・・・クリプトンってとこのでしょうか、すっかり浦島太郎状態で・・・
廉価版というのもあるのですね、サンプル聴きましたがいいですね
VSLのチェンバも聴いてみたいですw

>103
各楽器がくっきりしてて迫力ありますね
ミキシングとかマスタリング詳しそう

打ち込んだ後の操作がわからなくて四苦八苦状態ですw
前は88proから直でDATに録音してたのでw

QLSOってのもなんかすごそうですね、リバーブ付き?っていうのはちょっと問題なのかな?
108名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 00:30:35.86 ID:zv6ncOFl
EWなら、今はQLSOじゃなくてHollywoodの時代
109105:2012/10/28(日) 01:26:50.76 ID:RP0Pma9p
申し訳ない、誤爆った
110名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 08:30:47.99 ID:X6ArVAnj
>>107さん
VIENNAは無残響収録システムです。

VSE(VIENNA SPECIAL EDITION VOL. 1)オーケストラ総合音源 36000円くらい
VSLの抜粋版で半音サンプリング(コレは気にならない)ベロシティーのサンプルが美味しい所が抜けてます

VSL(Vienna Symphonic Library)
バイオリンビオラチェロコントラバス(それぞれ収録人数の違いで)
SOLO STRINGS CHAMBER STRINGS ※ORCHESTRAL STRINGS APPASSIONATA STRINGS
4つのシリーズに分かれてます。各平均4万します。
※バイオリンビオラだけとチェロコントラバスに12で分かれてます

因みにQLSO金は奏法は充実してて、ブラスは立ち上がりのイイ音が結構入ってて重圧感ある音がするらしいです。
デメリットはホール録音(自然残響込み)メリットはミキシング初心者でも音像定位の調整が楽というか固定?

Hollywoodはマイクポジョンの組み合わせが可能でその為容量も膨大です。レガーートパッチが特に負荷がもの凄いらしいです。

いずれにしてもPCはVSEはHDDでも使えない事はありませんが、SSDやはりないと不便です
メモリも最低でも8GB必要になります、64BIT OS 64BIT DAW がデフォだと思います。

軽いGPOとか最初使ってみて弦とか木管とかブラスを買い足すとから、始めるのをオススメします。
VIENNA SPECIAL EDITION のバラ売りもしてますし、


111名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 12:30:08.98 ID:X6ArVAnj
訂正
VSLの抜粋版で半音サンプリング
VSLの抜粋版で全音サンプリングでした。
SC-55とか確か4音サンプリングだった記憶が・・
112名無しサンプリング@48kHz:2012/10/28(日) 21:27:00.64 ID:X6ArVAnj
>>97
本当にハチプロ?って疑うくらい、このオーボエいいですね。
ストリングスが中心になっているのが少し気になりましたが。
それにこの曲いいですね、心が安らぎます。

10分練習して手引きですが、メロだけちょっと弾いてみました。
VSEのフレンチオーボエ レガート ベロシテイー固定101です
http://up.cool-sound.net/src/cool34625.mp3

なんか気が付いたら聞かれても無い事まで書き込みしてましたね、すみません。
11397:2012/10/28(日) 23:29:47.26 ID:Xgys8wWv
>110
丁寧な解説ありがとうございます
廉価版はおいしいところが抜けてるのですね・・・
室内楽はやらないつもりですのでオススメどうり少しずつで考えていきます
SSDっていうのも最近知りましたが、すでに安くなってるらしいですね
ってメモリが1Gないのですw

>112
VSEのフレンチオーボエ レガート参考になります
なにやらフタを開け閉めする音まで聴こえるようなw
オーボエは88proではなく、sfz定番?のSonatinaというやつです

展覧会の絵 プロムナード
http://up.cool-sound.net/src/cool34626.mp3
114名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 00:10:30.28 ID:zdrv32c5
>>113
メモリ1GだとXPかな?ちょっとそれだとGPOもキツイかも知れません。
因みに自作PCなら8万でSSD入れてメモリ16GBの作れます。
でもですね、お聞きした限りアーティキレーションへの執念は凄まじいものを感じましたので、
自分も昔そんな感じでした。センドでコーラスを揺らしたい部分だけ緩やかなカーブをいれたり
ピッチベンド モジュレーション C11 三人編成だったら三人分書いてました。
音楽は楽しむ事が大切だと思いますので、現状でそれだけ出来れはそれはもう凄いですね

また余計なお世話かも知れませんが、バイオリンは左 チェロは右を意識すると更に良くなる気がします。

マスタリングですが、DATの音を無料のサウンドエンジンでマキシマイズ処理(14DB)してから
多少音圧が出ます、普通はDAWでマルチバンドコンプ掛けてからマスターフェーダーに送ってなりするんですが、
私のDAWは1万円のCUBACE通常海外版でマルチバンドコンプはなく音圧はEQとCOMPとマキシマイズで上げてます。
更に音圧上げると自分のイメージした音像は崩れます、崩れた音を想像しながらWAVEファイル作るといいです。
115名無しサンプリング@48kHz:2012/10/29(月) 15:53:46.66 ID:J0C2/hZo
大神「太陽は昇る」をアレンジした。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm19195915

KOMPLETE 8 ULTIMATEとETHNO WORLD 5を使用。
オケ要素は弦がSession Strings PRO、
銅鑼とウィンドチャイムはETHNO WORLD 5、
他の金管とか打楽器はKONTAKT 5(VSL抜粋?)。
116名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 02:00:30.66 ID:pbjhK/wr
>>115
悪くないと思うのだがクラオケではないよなあ。
ゲームは全くやらないけど、いかにもゲームミュージック的な
聴衆不在の、同人誌的な限定的な世界観だと思った。
11797:2012/10/30(火) 02:28:28.03 ID:dYnR4xWF
>114
PC性能についてはXPクラスでもうなんでも余裕だと思ってましたが
DTM・DAWに関しては大間違いだったようでw
ショップブランドをいろいろ見てまわりたいと思います
数多くのアナログ機材もありますが、いまやデジタルで出回っててもう涙目ですw

定位はストリングスのひとつが操作ミスが原因なのか元からなのか
右から離れてくれなかったのでそれに引っ張られてますw

>崩れた音を想像しながらWAVEファイル作るといいです。
これは大変そうですねw

>115
市販品のようないい音とミックスですね
詳細を参考にさせていただきます

市販品といえば音圧あげすぎなのかどうなのかすごくギターが割れてるのがあって
驚きました、ギタリスト怒らないのかな?w

--------------
いろいろ参考になりそうなご意見ありがとうございました
あちこち見てまわってサンプルなども試してみようかと思っています
ちなみに展覧会の砂を噛んだようなソロらっぱは交代要員を探し中ですw
こういう自由さがDTMの面白さかもしれませんね

でわでわ


118名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 11:26:12.30 ID:VKpWx/Ct
>>116
クラオケはゲームプレイ人口よりも
聴衆が多く限定されていないとでも?
無理に貶めようとして墓穴掘るなw

>>117
音源については、自分はオケ以外も結構やるので
オールマイティーなものを使っている。
オケに専念するならオケ専用音源の方が良い・・・かな。
自分が10年前にSC-8850使ってた時は
>>97のレベルには達していなかったと思う。

クラシック・オーケストラの音圧については
ポップスの音圧戦争に挑むことはないのでは・・・
他ジャンルの曲と一緒にマスタリングするとかで
必要に迫られたりする可能性もあるけれど。

自分は音質・演奏が良いと思った以下のCDを
音質のリファレンスにしている。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000E64YT
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FG2A
http://www.hmv.co.jp/en/product/detail/788248
119名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 18:45:07.25 ID:EE445aDS
自由に感想も言えないのかよこのスレ
120名無しサンプリング@48kHz:2012/10/30(火) 20:01:50.02 ID:LkDs0oT3
>>115
ETHNO WORLD 5は以前から気になっていたが、想像してた通りの音がするし欲しいわ
Session Strings PRO アタックが良く抜けて、他の楽器に負けてないなー。

楽曲についてはよく分からんからコメントのしようがないけど、こいゆうジャンルなら
もう少し派手なミキシングにしてもいいのでは?と思った、
121名無しサンプリング@48kHz:2012/10/31(水) 01:35:06.60 ID:LX98OKpg
なんかみなさん。あっちに移動してしまったみたいですね、乗り遅れたというか・・・

過疎ってるし >>119言いたい事いって全然オッケーじゃないすか?節度もあるでしょうけど、
122名無しサンプリング@48kHz:2012/10/31(水) 11:45:45.34 ID:bAaxdRal
このスレ住人の言いたい事は節度ないけどな。
123名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 14:40:57.09 ID:jxNop1af
ポップスの耳コピとは勝手が違って、オケとかは理論とか知らないと無理な気がする
構成音は分かるんだけど、旋律がクロス(対位法って言うのかな?)とかしたりすると
一気に何の楽器か分からなくなる、金管とか弱奏だと特に配列とかわからなくなる 

吹奏楽とか経験してれば多少なり推測出来るんだろうな?みたいな事は判るんですけど、

『なんちゃらを耳コピしましたとか聞くと』
和声に無い音が入ってたりしたら瞬間的にこの音程は違うってレベルには達してはいるけど、
何時間頭の中でエンドレス再生させても、担当楽器配列の確実な解析が出来ないす

学生の頃ぶっちゃけ、単純な音階、分かり易いスケールラン、
複雑なテンションノート無いし、とかオケとか馬鹿にしてたけど、

オケってちゃんとやろうとすると、奥が深いと言うか、物凄く高度な理論が必要とか
かつて経験したことがない壁に当たってます、最低でも吹奏楽の和声とか理解しないと無理なのかなー。

こんな事毎日繰り返してると神経磨り減るなー。なんかイライラする人多いのが分かってきた気がする。
124名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 19:00:47.75 ID:KyXPL+mC
俺は吹奏楽でクラリネット、オケでバイオリンやってるから、オケの聞き分けは簡単だなー
すぐに分かる

逆にポップスが無理
ギターとかが隠れて鳴ってるのとかは譜面見て初めて気づくこともある

得て不得手はあって良いんじゃない?
125名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 21:14:04.39 ID:vie4cN/3
オケだからと万能選手になる必要はないやね
ゲームとかでよくあるテクノ系に乗っけた劇伴オケとか一度やってみたいんだけど、ドラムンとかシンセの音選びとか、真似ようにもさっぱりさっぱりですw
126名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 22:03:13.51 ID:jxNop1af
鍵盤とかギターとか一人で複数の音を出せるのに対して、オケは単音の積み重ねだからその差なんだろうな
最近のテクノ系は裏拍にゴーストノート入れて、バスドラなら、ドゥーツって二つ打ち込みしてるのがはやりなんじゃないの?
それでスピード感出してる、(裏拍は少し前ノリにして)
前に弦の上げ下げの音とか見本出してた住人の方いたけど、理論的にはアレと同じじゃないかな?
音色に関しては自分で作り込むか、そんなサンプル使うかのどっちかだと思うけど
テクノ系のスレに行った方がそればっかやってる人いるから、そっちの方が参考になるんじゃないすかね。
127名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 22:18:48.45 ID:llwkEXE1
128名無しサンプリング@48kHz:2012/11/01(木) 23:29:29.01 ID:jxNop1af
http://www.youtube.com/watch?v=h5N6_NWtVxY

John Williams って凄い人だよなー。
129名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 06:40:34.64 ID:GFPqwFCk
>>125
ああいうリズム系音源があるんよ。
エボルブとか。
130名無しサンプリング@48kHz:2012/11/02(金) 11:58:23.65 ID:mTzJxa5X
何か有料のプラグインとか使ってますか?
131名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 06:24:32.07 ID:aQF6g+Ad
有名なのだと
http://www.youtube.com/watch?v=jiCVtvasLxw&feature=fvwrel
テクノ系だとこんな感じかな?
132名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 11:10:32.54 ID:JPO0RDAP
マトリックス懐かしー!オケと上手く融合してカッコイイね
この辺りサントラって良く出来てるなあと思った記憶があるよ
テクノ系は流行り廃りが激しいからすぐに陳腐化してしまうけど
今聴くと一回りして定番化して逆に安心して聴ける音作りだね
133名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 13:40:06.58 ID:aQF6g+Ad
DIMENSION BRASS
ORCHESTRAL ESSENTIALS
CHAMBER STRINGS 1
後HSとかサンプル的には音は近いりが揃うとは思うけど、

このミキシングはDAWだとなんとなくだが無理だと思う、プロが使う卓とか使わないと音圧稼げないかな
134名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 15:34:03.71 ID:vFqEqJ+t
いや既に音源的にむりだよ
音圧とかそんなのどうでもいいってw
135名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 18:01:24.83 ID:h0eV9kDx
DTMで音圧どうでもいいってなんなんだ?
フィールドレコーダーで自然音を録るわけじゃあるまいし
偽物の音源でいかに人の耳を騙すかがDTMのキモだろうに
音圧もその要素のひとつ
136名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 18:34:12.51 ID:aQF6g+Ad
こんだけ音圧上がってるリズム隊なのにホルンの音が崩れてない、そこが凄い
137名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 18:43:28.11 ID:HBNEh86S
138名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 20:15:51.98 ID:PwCqv1Ok
T-RackS使えば
139名無しサンプリング@48kHz:2012/11/03(土) 22:04:36.46 ID:aQF6g+Ad
昔アナログ卓↓でミキシングしてた時は音痩せがdaw上のミックスより少なかった
Roland M-240
その後dawも進化していって、マルチバンドコンプとか出たけど、どうも仕組みが音圧あげるとモノラル臭くなる欠点がある気がする

T-RackSはアナログタイプのマルチバンドコンプみたいですね
なんかスレチなのでこの辺でこの話題終了
140名無しサンプリング@48kHz:2012/11/06(火) 14:12:03.38 ID:9oKbPyAk
>>135
いやDTMでっていう括りで考えていなかったんだよ。
音圧より気にすることもっといっぱいあるでしょ、って言いたかっただけ。
どうでもいいは言い過ぎだったね。
141名無しサンプリング@48kHz:2012/11/06(火) 21:36:12.45 ID:vwPfFSZF
過去スレ 新参には勉強になるなぁ〜。

それと愉快なコテの人いたんですね。市販のCDにわざわざ打ち込み混ぜて、VSLで作ったとか...

どんな音なのか聞きたくなって検索したけど、ヒットしなかったが。
142名無しサンプリング@48kHz:2012/11/07(水) 00:55:59.26 ID:YgE1DSfi
>>141
こんな書きこみでも本人乙と思ってしまうな
まあ、まだブログ残っているみたいだし、ニコにもいるし、
「midi qlso vienna」などで、もっとちゃんと探せ。
レスや報告は無用!


143名無しサンプリング@48kHz:2012/11/09(金) 15:20:06.65 ID:IJjgeJVA
VSEのブラスがスタッカートでも、もっさりしてるからVSL買いましたが、

スタッカートで高速だと、駄目ですね、

仕方ないからスタッカート長めに打ち込みして、エクスプレッションで強制的にスパッとリリース切ってます。

アタックももっさりしてるけど、音質ももっさりしてるからEQもハイ全開
クラッシックの用途以外は駄目っすね。ビエナのプラグインにエキサイター入ってるのは、その為かな?
144名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 01:55:29.73 ID:0/GFcHUz
>>143
元の波形がダメなら使えないよね
VSLでもダメなのかあ
145名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 02:12:36.72 ID:JttLO03I
Viennaの金管が駄目って話は、前スレからちょくちょく出てるよな
146名無しサンプリング@48kHz:2012/11/10(土) 12:33:23.01 ID:7pM2DOX4
143ですけど、VSLはいいですよ。華やかな響きの部分がVSEだとレイヤーカットされてるのが入ってます。
音質的にも全く違うって言ったら、大げさだけど体感的には違います。(この違いは誰でも使えば分かるんじゃないかな)

交響曲迄は使えると言うか、かなりの高音質です。
ただスターウォーズのメインタイトルとかの金管(ブラスバンド風)には、アタックが遅くて駄目ですね。EXDは知らないけど、
多分VSL商法から推察してEXDにはアタック早いの収録されてる気がする。
147名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 12:27:35.71 ID:JlGhr+ZG
GPO購入を検討しています、
インスタントオーケストラとパーソナルオーケストラの違いは何ですか?
また複数のパソコンにインストール可能ですか?
148名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 12:40:35.55 ID:+RFCacKS
クリプトンにメールして聞きなよ。
149名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 16:49:56.23 ID:HqEO7gLJ
>>147
パーソナルが基本。オケで使われるほとんどの楽器が個別に用意されていて
パートごとにオーケストレーションを緻密に組み上げていくのに適している
オーソドックスな汎用オケ専用音源。
インスタントはその名のとおりお手軽にオーケストラの響きが欲しいときに
重宝するいわばオーケストラ・エフェクト音源。
あらかじめ複数の楽器を組み合わせてワンキーで重層的な響きを出せたり
オーケストラっぽいフレーズのプリセットがあったり使いこなせば効果的。
故に楽器を個別に積み上げていく緻密なオーケストレーションには向かない。
用途は限られるけど、こういう音源はわりと最近のトレンドかもしれない。
ガリタンのサイトではインスタントはパーソナルを補完する製品として紹介
されている。
150名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 17:29:15.58 ID:JlGhr+ZG
>>147 詳しい説明ありがとうございます。

クリプトンのサイトで1万ちょいだったので、早速買って見ます。
151名無しサンプリング@48kHz:2012/11/11(日) 17:31:48.96 ID:JlGhr+ZG
自分にレスしてしまった(^O^)>>149でした。
152名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 12:45:59.41 ID:RqZgx03m
Viennaの金管をEXD含めてフルで買ってしばらく触ってみたので個人的な感想を。
まずVSEとよく比較されるが、所詮サンプルが全音から半音になってヴェロシティレイヤーが少しカットくらいで
本質的にはたいしてかわらんだろうと思う。
というかフル版でもヴェロシティレイヤーはおそらく4段階くらいしかなくて音色の変わり具合がかなり大きい。
ここはフル版でレイヤーも多いだろうと期待してたところだけにかなりガッカリした。。
そして金管は全体的にフォルテの音がとにかくしょぼい。
アンサンブルパッチはまだましだが、HrnとTrbのソロのフォルテとか特に音が細すぎて意味わからないレベル。
ただ弱奏は他の音源では出せない繊細で非常に素晴らしい音だからViennaのブラスは弱奏こそ真価を発揮すると思う。
153名無しサンプリング@48kHz:2012/11/12(月) 15:19:07.16 ID:Y8wK9tZF
EXDも駄目ですか〜。VSLは弱奏用決定かな?
154名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 13:31:47.93 ID:YFIMSDfp
Hollywood Stringsって外国サイトだと今日本円で64,000円で買えるんだね。
でも輸送費もかかるだろうし、総額いくらになるのだろう。
いずれにしても買い方が分からないからどうしようもないな。
155名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 15:05:46.98 ID:V60Ht5Nt
オレは最初に買ったキューベース以外は全部海外から買ってる。
なにも難しいことない、少しの英語力があれば。そのキューベースも
国内でのアップグレードがやたら高いので海外から正規版を買う予定。
156名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 20:43:43.14 ID:vDu/LgA7
>>154
HollywoodはほぼSSD必須だし、メモリも最低32GB程度ないとやってられないから、
何だかんだで高くつくぞ。
157名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 21:39:52.29 ID:6f8wZgxy
3マイクポジションが重たくなる原因なの? 録音は一度なんでしょ?
3種類の距離の違うマイクがセットされてるだけなの?

EAST WESTって全般的に残響たんまりじゃないすか? クローズでも遠くで弾いてるみたいに聞こえますが
詳しくは知りませんが、どのdemoとか動画サンプル聞いても、遠くに聞こえるから、自分には向かない候補
残響込みならシネマティクストリングスとかは凄くいい感じに思えたけど、音質は個人の好みだしなぁ〜
158名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 21:57:25.56 ID:r/VV0G2l
CD音源をアコースティックみたいに編曲したいんだけど何が必要?
159名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 22:02:20.26 ID:V60Ht5Nt
えらく漠然とした質問だな
160名無しサンプリング@48kHz:2012/11/13(火) 23:53:26.40 ID:BvC37Gtz
Holywoodみたいな3micはシュミレート出来ないのかな?
その道のプロがプリセット作ればいいのに・・VSLのMIR PROみたいに、
SSD Holywood セクション別に2つとか。更に大容量なんだな!

Holywood+SSD二個=価格だよな
161名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 00:20:27.28 ID:ysgGDUj+
Hollywoodは5マイク
162名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 00:26:19.84 ID:NBkKJZGK
Hollywood Stringsは44.1kHzオンリーなのがなぁ・・・
他のは明記されてないっぽいけど同じなのかな。
163名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 01:31:16.98 ID:hj7NjG1q
5マイク?
レガートパッチ恐怖だわ!
164名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 18:54:58.53 ID:3Z6EKVBQ
パッチを選ぶと基本的にMainのマイクを読み込んで他のは手動で選ぶ感じです
マイク毎に同じ時間かかるので気軽に切り替えはしにくいですが一度読み込めば平気です
165名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 20:51:14.43 ID:mfglCRSd
>>162
現時点で310GBもあるのに、そんなどうでもいいとこでこれ以上容量増やされたらたまらんわ。
166名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 23:07:15.61 ID:nc37+LKe
ハリウッド持ってる人はストリングスもブラスもセットで持ってそう。
167名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 23:40:25.07 ID:mfglCRSd
3つ持ってるよ
168名無しサンプリング@48kHz:2012/11/14(水) 23:48:19.91 ID:NBkKJZGK
>>162
48kHzで収録しても単純計算で340GB弱程度だろ。
169名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 00:13:56.09 ID:S2ThMTVU
だが、そうすると金管も48kHzにすることになるよな。
今金管が160GBだから、それが174GBくらいになるだろ。
それと、弦の337GB合わせたら、512GBのSSDにセットで入れられなくなるだろ。
170名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 02:16:31.34 ID:NgGSP/u9
SSDを512GBしか用意できない経済力で
Hollywoodシリーズを揃えるのがおかしい。
171名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 03:53:43.05 ID:JZz3mohn
ssd 512GB 7万とかするよ。十分に高価かと
172名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 08:23:12.11 ID:NgGSP/u9
Hollywoodシリーズは公式で総額48万円。
SSD追加の7万円は買えない程に"高価"?
173名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 12:03:11.23 ID:0Z9rCAmi
>>172
無尽蔵にお金のあるひとが羨ましいよ
174名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 14:00:24.83 ID:JZz3mohn
金管のシャープ感について、ピアノ講師してる姉貴に色々聞いてみた。
(生徒は関東とかで賞をまた音大とかのパーティー招待されてる)

生で室内だとペットもVSLみたいな音がするとの事
人間が奏でると、それぞれ微妙にピッチがズレて、楽器自体の共鳴効果が大きいとの事(コーラスとは違うみたいな事言ってた)

ホールだとその効果が倍増して、残響部分の高音域がシャープになるとか言ってたが。
オレにはよくわからんわ
やっぱりサンプルがシャープじゃないと、無理な気がする。
175名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 14:23:05.23 ID:XywA0edh
無響室での録音とか
らっぱのすぐ近くに頭もって行って聞く(音量注意)とかすると
元の音は大していい音じゃないのがわかる
唇を振動させてる音がそのまま聞こえる感じだからね

金管は響きがあって初めてよく聞く音になる
だからリバーブとか超重要だと思うよ
176名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 21:20:52.32 ID:L4Up+2RP
倍音って凄いよな。
グランドピアノのCを叩いてみると分かるけど、かすかにGの音も聞き取れるのが感動。

金管木管弦と、あれはホールで演奏するから美しいんだろう。
単体だと案外ぺーぺーってなもんだ。
177名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 21:26:50.50 ID:JZz3mohn
インストプロ使うと半自動みたいだしそういった効果凄いのかな?

よし!次はサンプルより優先だな、買おう!
178名無しサンプリング@48kHz:2012/11/15(木) 21:33:04.92 ID:JZz3mohn
ピアノって3つ位の弦で構成されてるよね。(推測だけど)アップとグランドだと本数が後の方が多そう
179名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 00:23:22.17 ID:bjLUpmg2
ピアノの仕組みまでは知らんなぁ。
ピアノに限らず、どの楽器も倍音持ってるから響くよね。
響かない部屋でやるなら、サックスだのペットだのでも適正な奏法あるしな。
180名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 01:19:39.58 ID:MLfo6+mt
ピアノの調律ってジャストじゃ駄目なんだよね、倍音成分の加減とか
詳しくは知らんけど、クラッシックオケにおける繊細なピッチのズレは無くてはならないし
lassとか意識して最初からズレたサンプル用意したみたいだけど、不評で元に戻してるし
そういえばdimension strigsのデモ、気持ち悪い位に、ピッチの揺れを入れてるよ
人によってはクソとか思われてしまうんだろうな
181名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 01:34:51.66 ID:xA5aN1Yb
ピッチのズレって言うか
和音がきれいに響くためには状況に応じてピッチを変える必要があるね
その音がどういう役割をしてるかにもよるけどね

平均律のままだといくらリアルな音源使っても
いかにもDTM(シンセ)だねって音にしかならない
ベストは超めんどくさいけど一音一音ピッチを調整すること
182名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 07:30:02.42 ID:bjLUpmg2
純正律は綺麗に響くけど面倒臭いね。
平均律は音がぶつかって聞こえるけど、そこまで分かる人って少ないし。
183名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 08:03:04.47 ID:7RjumKWY
それって代理店の方ですよね
本家だと20万きりますよ
184名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 12:01:15.98 ID:3duVEVU9
Cubaseが今度のver7でコードトラックを元に各楽器のピッチを補正させて
平均律外れないくらいに響きをよくする機能があるらしいが

応用性はどの程度かね
185名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 22:24:32.29 ID:bZHqflY/
純正律はちょっとした借用でも響きが崩壊するので
実際のところ使いどころはほとんどない・・・
ピアノとかギターなら「うなり」の有無は目立つけど、
オーケストラだとそもそも楽器(音色)が違ったり
弦楽器がヴィブラートかけてたりでわかりにくいし。

クラシック音楽でもいきなり半音隣りの調に飛んだり
https://www.youtube.com/watch?v=fx827bYPBNw#t=641s
調性無視でメジャーコードをズラしていったり
https://www.youtube.com/watch?v=AGGlL1wexQk#t=81s
平均律以外で鳴らすと酷いことになるものも多い。
186名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 23:08:25.05 ID:xA5aN1Yb
なんか純正律誤解してる人多いね
そもそも純正律とか平均律ってのはピアノみたいなピッチ固定の楽器用のものなわけだけど
純正律でも平均律でもない調律も山ほどあるしね

オーケストラの場合は「ハ長調の純正律でずーっと演奏する」とかってんじゃなくて
そのときどきで和音がきれいに響くように調整する
だから転調したらしたでそれに順応して変わってく

旋律なんかはちょっと他より高めの方が目立ちやすいから高めに、とか
常に完璧な和音が曲に合うとも限らない、とか
その他もろもろ臨機応変に対応する
187名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 23:11:29.78 ID:fCnlNNka
>>186
別に誤解してないと思うが・・・
188名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 23:20:58.82 ID:XeJU4Min
ピアノの純正律って、言われるほど綺麗だとは思えないんだよな…
何か響きが硬くて空虚で、どうも苦手。
189名無しサンプリング@48kHz:2012/11/16(金) 23:49:41.43 ID:bZHqflY/
>>186
誤解してるのは自分だろw
純正律は純正律という決められた周波数比であって
適時変えていったらそれは純正律ではない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8B
旋律を考慮して変えたらピタゴラス音律も入るだろうし。
190名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 02:06:31.62 ID:Boyyn96L
自分とかは難しい理論わからないけど、
フレットが無い=フレットレス=ピッチが一定じゃない
運指の関係とか個人の感覚とかで多少なり、特に出だしの音はピッチが揺れるとは思ってます。
191186:2012/11/17(土) 03:51:16.68 ID:IiOcFooq
>>189
??
その内容に反したことは何も言ってないと思うけどな
何を反論?されてるのかさっぱりわからん
うん、そうだね、としか言いようがない

>>185に対する直接的なレスじゃないからアンカつけなかったんだが・・
最初の一文の書き方が悪かったかな

「誤解してる人」ってのは
「純正律などの音律の存在意義について誤解してる人」って感じの意味
なんか上手く言い表せないが・・

 「純正音程で構成されるように和音を演奏する」
=「純正律で演奏する」
=「転調できない」
=「転調するなら平均律しかない」
みたいな論理展開する人よくみるでしょ、真ん中の=以外は正しくないよね
さらにはオーケストラの楽器もすべて平均律にあわせて演奏するべきだ、みたいに言っちゃったり

要は「途中でピッチを変えることは可能」ってのが念頭にあるかどうか、じゃないかな
192名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 07:16:36.40 ID:1ndiYHXY
>>191
そんな論理展開してる人いたか?
唐突に何を言っているんだか・・・
193名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 08:50:23.32 ID:tIik+Bfh
普通は、途中でピッチを変えるものだと思ってたけど俺は。
じゃないと響かないじゃんw
194名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 09:10:22.15 ID:f5Wt4T8M
>>191
そもそもクラシック音楽が基本的に平均律で演奏するべきもの。
バロック音楽のリュートは平均律で鳴るようにフレットが配置され
古典派の頃には交響曲でもチェンバロを一緒に弾く習慣もあった。
https://www.youtube.com/watch?v=OyNi19dceMo#t=104s
ちなみにバルブのない金管楽器は自然倍音しか鳴らすことができず、
どうしても不協和に鳴ったが「仕様です」で済ませていた。
195名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 09:29:04.71 ID:aJFxIY+2
?????
バロック期の調律は中全音律系を主に、様々な手法が入り乱れてたんだが
それどころかロマン派の頃まで中全音律好きの作曲家が多数派だったと思うよ

平均律だけが推奨されるべきならヴェルクマイスターやキルンベルガーが
なんであれほど苦心して色々な工夫をしたというんだ
196名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 11:51:31.86 ID:zEgrN1TN
>>195
中全音律は一般にクラシック音楽と言えるギリギリのバロック初期までだろ。
それ以降は使われていたとしても不等分"平均律"(ヴェルクマイスターとか)で
それでも純正律のような理想的ハーモニーからはかなり遠ざかっている。
197名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 13:31:19.18 ID:v/MPR/9p
盛り上がってるとこ水を差すようで悪いけど、クラオケDTMで平均律以外を
バリバリ駆使してる人っているの?ほとんどの音源にその機能はあるけど。
いるとして、それを駆使する絶大なメリットってなに?自己満足以外に。
198名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 18:31:13.03 ID:LPKnX66/
所詮自己満足
越に入ってるだけ
199名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 19:50:28.89 ID:PK0mhtDw
ピッチ全部ズレてるのが不自然に感じるけど、これわざとなのか?プロって凄いな
200名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 20:22:39.88 ID:f5Wt4T8M
>>197
NIのピアノ音源が初期設定で>>180のストレッチ・チューニングに設定される。
といってもこれは楽器の構造上必要な微調整であって音律は平均律。
>>199
194のことなら古典ピッチ(A=430Hz程度)だから。185のベートーヴェンも。
インマゼール盤の解説によるとベートーヴェンの頃はA=440Hzだったらしいが・・・
201名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 21:21:33.02 ID:PK0mhtDw
そうです。194です。同曲気になって少しだけ検索して聞いたけどこれだけだった。
202名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 21:53:50.39 ID:f5Wt4T8M
>>201
オリジナル派の指揮者で検索すれば引っかかる。
https://www.youtube.com/watch?v=TnNcFa1vsKo
リンデン盤はチェンバロを入れていない。
https://www.youtube.com/watch?v=kbNl7di8a-A
203名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 22:19:59.46 ID:PK0mhtDw
いやオケの演奏者って絶対音感だけじゃなくて、こういった事が出来るって事は
頭の中でピッチの解釈の変更が出来るって事なのかな?バイオリンなんかネックが短いから
ちょっと押さえる場所ズレるだけでピッチが変わるかと思うんだけど、そこを微妙に変化させられるとか
信じられない技術持ってるんだなー とか感動したわ。
204名無しサンプリング@48kHz:2012/11/17(土) 23:08:32.34 ID:iGKLRnpX
>>203
オケじゃなくても、中高の吹奏楽部でも、全国大会に行くレベルだと純正律に合わせてピッチの上げ下げするよ。
楽譜に大量に書き込んで大変だった。↑2セント とか ↓16セントとか。
小編成なら普通に音感があれば、平均律は濁ってて気持ち悪く感じるから
頭の中でというか、身体で上げ下げしちゃう。それは練習してる間に覚えたり合わせたりする。
もちろん楽典をやったりすると自分がどの構成音を演奏してるかとかわかるようになるし。

生演奏だと、平均律だと倍音が共鳴しなくて、純正律だと響くから、びっくりするほど美しさが違うんだけれど
音の響きって慣れだから、打ち込みの音楽から入ったり、生演奏をあんまり聞かない人は
綺麗に響いて無くて濁ってる平均律の方が気に入る人が多いらしいんだな。
ここらへんは研究されてるので図書館に行って本を読むと面白い。

アマチュアの部活でもこのレベルだから、プロは本当にレベルが違うよ。
ジャズをやってる人は、即時に代理和音や代わりのコード進行が無数にでてくるし
絶対音感あるひとは、曲を1回聞くだけで採譜できるし
感動することばかり。
205名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 01:34:15.45 ID:n6QDNNHa
http://www.youtube.com/watch?v=PzC4sOg-VN0&feature=related

ベットで横になりながら、寝る前にMIDIキーボードでちょろちょろと各パートの耳コピしたりして
遊んだりするんだけど、オケの場合ピッチがおかしい〈理由は知らないが〉のが結構ある、
自分の音程感覚と違うと言うか、正解の音程弾いてても鍵盤により濁ったりしたり、
自分の中でおかしなことによく陥ったりしてました。・・・簡単に言うと耳コピしにくい・・・

この演奏も微妙にピッチが↓↑になってる、VSLのエンジンのオプションからピッチレンジを200から10に変更して
ベンドを一番下げたり上げたりすると、ちょうどよくなるけど、そういう理論があったんですね。。
206名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 02:13:59.99 ID:izHA07Wr
>>204
別に平均律準拠で全国大会で結果を残しているところもたくさんあるよ
アマチュアクラスだと純正律っぽくやっても結局そこまで絶大な効果は出せないと思う
というかよほど訓練されて現代音楽をバリバリやってるようなプレイヤーならともかく、普通の人がセント単位のピッチの上げ下げを人が行うのは現実的じゃない
あと、プロのプレイヤーでも絶対音感を持ってる人はそんなに多くない
207名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 02:33:12.66 ID:5E02FE8C
平均律で濁るとか共鳴しないとかオーオタに通ずるものがあるな
208名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 02:45:56.20 ID:YeZeNqyU
吹奏楽曲「剣闘士の入場」
http://www.youtube.com/watch?v=_B0CyOAO8y0#t=14s

【平均律】
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2680065.mp3
【純正律】
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2680068.mp3

※原曲のベースで変則的な部分を変えてある。

>>205
204も書いてる「16」とか「14」ならそうかも知れんが
セント差「10」は音律によるズレとは違う気がする・・・
オーケストラの演奏ミスも要因として多々あり、
実際のところ10セント程の狂いは頻繁に生じている。
速い部分では20セント違っても聞き分けが困難。
209206:2012/11/18(日) 03:40:20.40 ID:izHA07Wr
>>204
追記

響きがハマるという感覚は訓練したプレイヤーなら分かるし、純正律の響きが部分的には出せるとは思う
ただ>>208の言うように10セントほどの違いは頻繁に生じてるし、現実的にオケで純正律の響きを完璧に出した演奏は無理ではないかと

むしろこういう分野はDTMの方が得意だろうね
210名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 08:46:33.50 ID:tumxvuyN
>>208
お、平均率と純正率の比較(純正律のほうはダウンロードが途切れてしまったが)
と思ったらピアノソロでガッカリw

自分も過去のアンサンブル系の打ち込みデータでいろんな調律を試してみたが
複数楽器の合奏では若干雰囲気が変化する程度でどうということはなかった。
現代音楽のヘンテコな調律は別として。

こんだけ話が盛り上がってるわりには効果は極小、少なくともこのスレで上がる
作品レベルでは問題にもならないと思った。
211名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 09:32:44.97 ID:YeZeNqyU
この話題について伊福部昭の「管絃楽法」に書かれている。

純正律で旋律を演奏することが正しいのかどうか、
明らかにするための実験が行われた。
実験内容は、オーケストラの第1ヴァイオリン奏者達に
彼らが「正しい」と思う短2度や完全4度の音程を演奏させ、
その音程が実際はどの音律に近いか比較するというもの。

結果として得られた音程はピタゴラス音律に最も近いもので、
純正律からは最も遠く、むしろ平均律の方が近かった。

また、音楽的に充分かつ完全に訓練された人々を聴衆として
彼らが「正しい」と感じる音程の調査も行なわれた。
この場合も純正律からズレた音程が「正しい」と認識され、
音程を「和音」として聴く場合も類似した結果が見られた。

>>210
一応うpし直した

【平均律】
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2680065.mp3
【純正律】
ttp://www1.axfc.net/uploader/so/2680327.mp3
212名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 10:18:33.34 ID:tumxvuyN
>>211
つまり平均律に耳が慣れてるってことかね。
日本でクラシックが普及してから平均律が標準だろうしレコードもほとんどが平均律の演奏、
楽器やる人なら長年の練習経験もおそらく平均律。調律が意味を持つのは鍵盤楽器とかの
固定調律楽器くらい、といったら少々乱暴か。DTMで実験的にやるのはちょっと面白いけど
自分の音楽製作スタイルの中ではオレは気にもとめないなw
213名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 16:28:03.28 ID:klp0eGWi
俺は音ぶつける系の手癖だけど、
純正調律にすると音楽スタイルが変わったよ。バッハみたいになるw
フーガとかの基礎のなんたるかがはじめてわかった
214名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 17:35:23.34 ID:n6QDNNHa
純正律 駄目だ 気持ち悪い なんか音痴な歌聴いてるみたいだ。
DTMにおいて+−5セントくらいのランダムの揺らぎは、聞いてていい感じ
ただその中心がずれると、駄目だわ なんとも言えない違和感が・・・

デジタル世代なんだろうなオレ
215名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 17:45:53.69 ID:b4imMG1h
日本は平均律じゃなかったから西洋の音楽が入ってきた頃は一般の人も気持ち悪く感じたそうな。
雅楽の笙の響きなどは心地よいが、ピアノのC,E,Gの和音は耐えられない。明治、大正のそういう資料が
残ってる。ただ、戦後日本の音楽を日本は自主的にやめてしまって、伝統の調律や奏法は宮内庁くらいに
しかのこっていなくなった。雅楽も西洋の調律でやってしまう人が多くなったし。
このスレにいる俺らはデジタル世代だし、実際オケ経験もあまりないから、平均律でクオンタイズもされてるほうが
心地よく感じるよな。
216名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:00:34.23 ID:n6QDNNHa
今日旧PCの中のデータ取りとマスタリング用にと復旧しようと電源(400W 4000円)買って来ました。
それまでDELLのP4 3.5だったんですけど、純正150Wでビックリした DAWってPCに過酷だし、よく壊れる筈だわ(三回)

店内模索してたらインテルSSD120GB二つセットで14700円だった 三ヶ月前は一つで12000円だったし、買ったし、
この調子で下落して512GB 2万とかなんないかなー。
217名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:24:20.55 ID:YeZeNqyU
>>213
純正律でバッハっぽくなることはない。
バッハは鍵盤楽器で不等分平均律を想定している。
純正律に合わせた鍵盤楽器でフーガを演奏すると
主題を別の調で演奏したとき不協和になる。

>>215
それは音律じゃなくて旋法の話だろう。
西洋の「ドレミファソラシド」ではなくて
琴の平調子とかヨナ抜き音階が良いみたいな。
218名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:31:29.38 ID:ZSuzJwyg
このスレ 吹奏楽オケ経験者多いな。
219名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 21:34:13.05 ID:b4imMG1h
>>>215
>それは音律じゃなくて旋法の話だろう。

旋法じゃなくて音律
ヨナ抜きをピアノで演奏してもそれは日本のチューニングと違ってたんだよ。
ただ戦後の教育のせいで、日本の音楽は西洋に合わせるべしと音律も変えてしまったため、
日本の音楽がそこで途切れてしまった。
ここらへんの歴史は音楽学とかで学べると思う。

スレ違いな話題失礼した。
220名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 23:09:26.70 ID:YeZeNqyU
>>219
雅楽の笙の響きなどは心地よいが、ピアノのC,E,Gの和音は耐えられない。
=平均律気持ち悪い!

という理論展開は突飛すぎるだろ・・・
日本のチューニングによるピアノのC,E,Gの和音ならば
気持ちよく感じたとその資料に書いてあるのか?
221名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 23:21:16.78 ID:n6QDNNHa
姉貴が子供の頃から弾いてた家のヤマハのアップライトピアノ 年@で来てた芸大から紹介された
調律氏の腕が良かったのかいい音してたな 今のアップライトとは別物
今はホンキートンクピアノになってる 調律しないと狂うのね 器具さえあれば自分である程度出来ると思うけど。
まあ放置だけど、今はC3持ってるよ。でもたまに弾くけどあんまり感情的な音はしない。

幼稚園の頃革命とか練習してて、さんざん強制的に聞かされた。演奏ニュアンスまで記憶されてる
幼児経験って重要なのかも知れない、姉貴のクリスマスプレゼントはズービンメータのスターフォーズ小学3かな
それからチャイコスキーの五番とか誕生日にプレゼントされたけど、実は本当はヤマトが欲しかった。
和声の感覚とか音感とかそれで自分は身に付いたのかも知れない、
222名無しサンプリング@48kHz:2012/11/18(日) 23:23:34.04 ID:n6QDNNHa
日記調に書いた上にさげ忘れたすまん。
223名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 00:09:39.50 ID:Nk4loM5p
>>220
>>>219
>雅楽の笙の響きなどは心地よいが、ピアノのC,E,Gの和音は耐えられない。
>=平均律気持ち悪い!
>
>という理論展開は突飛すぎるだろ・・・
>日本のチューニングによるピアノのC,E,Gの和音ならば
>気持ちよく感じたとその資料に書いてあるのか?

理論展開じゃなくて、調査の結果ね。
戦前と戦後で何回か、調査されていた結果の話。

で、何という本に書いてあったかは忘れてしまった。すまん。
時代でどう音が移り変わってるかを書いてあった本だ。
224名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 00:12:46.38 ID:RmaKpJtb
>>217
>純正律でバッハっぽくなることはない

>213は音楽スタイルのことをあくまでも自分の主観で言ってるのでは?


>>220
>という理論展開は突飛すぎるだろ・・・

誰もそんな理論を主張してはいないと思うぞ。


レスするならもう少しよく読んでからにしなよ。
225名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 01:09:08.20 ID:fgsfzupf
>>197 同意 現在のDTMは『いかに人間が弾いているように錯覚させるのが肝』
今の話題はそれを飛び越した話題になってる。意味が無い。
226名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 01:20:31.17 ID:Ko1E88je
そもそも音律も違うし西洋音楽が入ってるまでは、以前の日本ではC,E,Gみたいなトライアドの和音なんかも使ってない
227名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 01:25:56.93 ID:fcbF0WdA
>>223
その因果関係が不明瞭だから「突飛な理論展開」になる。

雅楽の笙の響きとピアノの長三和音を「一般の人」が比較するのは
不和の原因が音律に依るものだと断定するのに必要充分とは思えない。
先に挙げた旋法の他に音色の違いだって要因に考えられなくはない。

まぁ調査内容については>>215の記述不足もあるのかも知れないし
出典を失念したのなら本当のところはどうなのか確認できないが・・・
228名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 14:21:13.96 ID:8oZWapUs
お前らって有料のプラグインソフトとか使ってるの?
229名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 18:00:47.81 ID:nKPS4hgQ
ハープのグリッサンドの打ち込みが分らなくて、ハープの仕組みは見たけど
結局どう打ち込んだらいいのかわからずしまい…。

白鍵だけグリッサンドで打ち込んで、臨時記号をどういう根拠でつけるのか
分る人が居たら教えてください。
初心者ですいません。
230名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 18:49:59.29 ID:clc+eOv0
5連譜
231名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 19:56:46.60 ID:wHASWTPR
>>229
オレもうろ覚えだからあとでハープの教則本を確認してもらうとして、
曲の調性に合わせてかけ上がりかけ降りするのが基本だけど、半音移動は
響きが濁るからそこだけペダル操作でどちらかの音程に合わせて同じ音を
二度弾くんだったと思う。まあDTMでやってもわかるひとはまずいないw
232名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 20:10:17.18 ID:EfmY4TJX
そんな感じだね
まあ、コードに合うスケールでアボイドノートを使わなけりゃ大丈夫かと
233名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 20:41:17.05 ID:nKPS4hgQ
>>231
半音は出ない、と書いてあったからそうなんだろうけど
法則がよく分らなくて…。
その時の調に合わせた音選びをしてしまっていいのかどうか…。

と書いたら>>232も同じ様な事を書いてくれてあった。
とりあえず、白鍵グリッサンドで入力してちまちま臨時記号つけてみます。
ありがとう。
234名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 22:00:04.62 ID:clc+eOv0
ドシラソファ
ラソファミレ
ファミレドシ
ミレドシラ
また上がってって



みたいなパターンが多い 表記についてはわからない。
235名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 22:45:03.98 ID:Nk4loM5p
>>233
なんの音かは楽譜に書いてある。
ハープはペダルで、踏まないとすべてフラット。半分踏むとナチュラル。全部踏むとシャープ。
CDEFGA-B-
って楽譜に書いてあったらその構成音でグリッサンド。
C+D-E+FA+B-
って書いてあったら
C#C#FFA#A#と隣り合う弦が同じ音になるグリッサンド。
スコアみれば書いてあるからクラシックかじってればわかるぞ。
グリッサンド、ペダル踏み替え、グリッサンドペダル踏み替え。
ってな感じ。
236名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 22:46:52.43 ID:tLeVZHa9
ニコニコですまない
凄すぎて言葉にならない
どうやったらこんなオーケストラアレンジできるんだろ?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2388822
237名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 23:01:07.91 ID:Nk4loM5p
>>236
なんか申し訳ないが、高校で3年吹奏楽部にいれば、独学でこれくらいいけると思うが・・・
初心者向けの吹奏楽っぽい、伴奏・メロディー・対旋律で出来ていて普通すぎる・・・・

きちんとした和音の配置と、ちゃんとした対位法、楽器の特色を生かしたアレンジが加わればクラシック風の
いい曲になるだろうが、この映像の曲は、それらがすべて出来ていない。

これくらいでいいのなら、楽器屋さんにいって3000円くらいのアレンジの本一冊買えばいいよ。
DTMで学ぶオーケストレーション入門とかどうだろう。
俺が高校のときに買った「バンドのための編曲法―わかりやすいオーケストレイション」はもうプレミア値段に
なってた・・
238名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 23:07:33.37 ID:RzZCtCNu
ニコニコって内声も外声もまともにコントロールできてないゴミが多いわね
テンポ200で16分の和声音そのままアルペジオやっとけば神曲らしいからまあそんなものよね
239名無しサンプリング@48kHz:2012/11/19(月) 23:43:43.19 ID:wHASWTPR
釣りだろ、気付けよ二人とも
まんまと釣られてどうするw
240名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 00:33:13.28 ID:K46v3UGH
貼られた方も気の毒だな・・・
241名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 01:04:24.65 ID:0ycPb61/
>>236
神だな。

交響曲CD1枚でも持っているのだろうか疑わしいオーケストラの鳴らし方。
こんなんで聴衆の支持集めてるんだから神としか。
いや、あえてニコ厨のレベルに合わせたアレンジを提供しているのかもしれんw
ますます神だw

冗談は置いといて、何なんだろね。
この手のオケアレンジって絶対スネア鳴りっぱなしだよね。
とにかく音を派手にすればいいみたいな。
ベートーヴェン本人がアレンジして投稿しても、逆にダメ出し食らいそうw
242名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 01:14:30.20 ID:0oeNpKCn
下手なオケほど、打楽器で誤魔化すのですよ。
243名無しサンプリング@48kHz:2012/11/20(火) 01:39:31.39 ID:K46v3UGH
吹奏楽のためだけに下ろした曲ならともかく
地元の学生吹奏楽部がコンサートでやるポップスのアレンジってこんな感じだよな
244名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 04:18:43.55 ID:TI0ShjMd
>>241
そうそう。オーケストラとはこんなものではない。
アレンジとしてもおかしすぎる。バンドチックで、オーケストラの音を使っているだけ。

打楽器に頼り過ぎない、弦や管の壮大さでテンポが生まれる。
↓こうあるべきである。

http://www.youtube.com/watch?v=qni4kcS_l7k
245名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 08:24:20.97 ID:drohBBHP
>>244
この流れでそれだけ豪語するからにはよほどの力作か自信作かと思いきや
…カラヤンのブラームスだったw

古典が素晴らしいのは今さら当たり前。ここはDTMスレですよ。
246名無しサンプリング@48kHz:2012/11/21(水) 21:45:33.05 ID:D/5lkC7W
今の音楽ってJ-POPでも何でも、絶対ドラムがリズム刻んでるし、それが当たり前になってるんだよなぁ。
中には凄い美しいメロディーなのに、打ち込みドラム音が非常に邪魔で鬱陶しく感じる事も。
247名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 00:08:32.27 ID:czRiHzqR
>>245
まったくだ。悪意のリンクに釣られるのもアホだが、釣られたうえに言いたいことだけ言って
「自分ならこうやる」みたいな実例をうpするわけでもなく。口先だけの小心者の集団だなw
248名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:22:42.67 ID:BtZqW8oR
http://www1.axfc.net/uploader/so/2685857

DAWの画像
全部のもの→ハープだけのMP-3
ハープってこんな感じでいいんですかね?独学なので楽典も理論も全く知りませんが。
かすかに鳴ってるハープを見コピしようとしても無理っぽかったので、
聞こえてくる音階(スケール)をイメージして打ち込みしました。ハープの打ち込みが適当なのはスルーして下さい。
音源はVSEオンリーです。DLは24時間以内です。
249名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:35:23.37 ID:BtZqW8oR
503で返されちゃうなー。違うとこにアップしなおします。
250名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:37:06.46 ID:BtZqW8oR
http://up.cool-sound.net/src/cool35056.zip.html
アップしなおしました。
251名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 14:55:39.96 ID:yfbFe15R
そういう何回もグリッサンドして下がってくパターンで
1回目下がりの後半投げやりになってる感じで全部打ち込んだ方がいいと思う
後は毎回5弦ずつグリッサンドするってのはちょっと難しいかも
CubaseならMIDIエフェクトのMIDI Modifierを使ってベロシティ±5、タイミングに±5〜15くらいランダマイズかけると楽に音もそれっぽく出来るかも
252名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:45:59.23 ID:BtZqW8oR
>後半投げやりになってる感じで全部打ち込んだ方がいいと思う

10分くらいで打ち込みしたので、タイミングは適当だったりします。
最初と最後だけは、多少丁寧にタイミング合わせしましたが・・

>後は毎回5弦ずつグリッサンドするってのはちょっと難しいかも

そもそもハープっていう楽器を良く知らないので、
スケール外の音は出さないで、どういった感じで左手右手に切り替えるか、
わからないので毎回5弦ってのは通常無いんですね、参考になりました。

>MIDI Modifierを使ってベロシティ±5、
VSEの場合なんとなくですがベロシティーの効果は少ない気がしますが、参考になりました。

>タイミングに±5〜15くらいランダマイズかけると楽に音もそれっぽく出来るかも
詳しい解説ありがとうございます。 MIDI Modifierは知りませんでした。
VSEを動かすために導入したばかりでCubaseはまだ初心者だったりします。
253名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 16:49:52.46 ID:UNMww02M
>>248
これはグリッサンドじゃないけれど、ハープとしては問題ないよ。
ハープは、普通に弾くやり方(右手・左手それぞれ五本指で)と
グリッサンド(指を滑らせる)がある。
両手合わせて10個までなら普通に演奏できる。

ただ、弦楽器なので、なり始めてから、弦をミュートするまで音は鳴り続けるので
今はそれぞれの音の長さがそろってるけれど、音の終わりをそろえるとそれっぽくなるかも。

>>251
5弦ならグリッサンドじゃなくできるからいいんじゃない?
254名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 18:48:35.97 ID:BtZqW8oR
>ハープは、普通に弾くやり方(右手・左手それぞれ五本指で)
>グリッサンド(指を滑らせる)がある。

そうなんですか。ハープだけでも凄く奥が深そうですね。
リリースとミュートもありがとうございました。
255名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:38:25.64 ID:svJepuxx
ハープ2台使うという建前にしとけば半音階進行おk
256名無しサンプリング@48kHz:2012/11/22(木) 21:50:20.86 ID:RDLpJKYi
>>253
ハープでは基本的に小指は使わないから
「両手合わせて8個まで」じゃないか?
257名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 00:30:50.55 ID:D+zUeHPb
>>254
ハープのグリッサンドといえば花のワルツが思い浮かぶけどクラシックでは意外と少ないね。
ポップス系のオーケストラアレンジでは頻繁に聴かれる。ロマンチッキー(笑)な効果を狙って。
これ耳コピだけど、華やか過ぎるくらいでいいんじゃないかな。人間技を越えてはマズイけど。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2686540.mp3&attach=off
ここぞというときの決まり手として華麗に掻き鳴らすと効果は絶大だね。
258名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 09:51:49.15 ID:emgwSOVL
みなさん、ハリウッドストリングスとブラスが500ドルですわよ。
259名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 11:43:42.51 ID:Wz+5TaB9
>>257
日本だとヤマトとかハープが結構出てくるので、これが普通だと思ってたんですが、
ティンパニーの連打とハープのグリッサンドの組み合わせとか・・
クラッシックでは少ないみたいですね、クラッシックは普段聞かないので、あまり良くわからないけど。

>>258
ハリウッドはとてもいい音源だと思うんですけど、ここの流れを見ると、SSDの価格が下がらないと趣味用途だと難しいかな

それとは関係ないんですが、生演奏を(とは言ってもYoutubeだけど)聞くようになったら、
ピッチ微妙に低く演奏しているのが多い事に気が付いた、理由は知らないけど、
ピッチが少し低いほうが、安らぐ音になるってどこかで聞いた事がある、物凄い音感持ってるプロの演奏家が間違える訳がないし、
意図的にやっているんだろうなー。とか想像したり・・
260名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 12:26:03.42 ID:yoPY2PZA
自動札
261名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 14:03:26.19 ID:lR3a9f49
おま…今のSSDが安くなってないなんて言ったら
Hollywoodの為に60kしたM3P512を2つ買った俺の立場がない…
262名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 14:45:49.29 ID:1pHCH8bi
オケ専用スレがあったとは!
オケやってみたいんだけど未知の領域すぎて何から始めればいいのか分からない

一応基本的なコードの知識はある
後何を勉強する必要があるの?対位法とかそういうやつ?

ついでにオススメの音源とか必要な音源あったら教えて欲しいです
263名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 15:08:33.83 ID:EOjxSUe/
264名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 15:27:40.78 ID:Z3rjjdeB
楽器何もわからないならオススメ
http://www.amazon.co.jp/dp/4534040253/re...
265名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 16:07:28.05 ID:1pHCH8bi
>>263
なんだこの価格
思った以上に敷居が高かった・・・
266名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 16:40:02.60 ID:Wz+5TaB9
最初はこんなのでいいんじゃないすかね
マルチチィンバーみたいだけど、何個も立ち上げて、(可能か知らないけど)セクション別にマルチバンドコンプとか
掛ければ、推測だけど、残響込みのQLSOとかよりはミキシングしやすそう
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=25003

QLSO金は残響気にならなきゃ、かなり良く出来てる音源だと思う
http://www.wisecart.ne.jp/hresol/7.1/99261/

VIENNA SPECIAL EDITION VOL. 1
とにかく素の音しか入ってません、ビブラートとか楽器のうねり感とか相当打ち込み必須かと
手間掛けても自在にミキシングしたい派にはいいかも知れません
ちなみに自分はリバーブ3種類使ってます。
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=35460
267名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 16:58:30.47 ID:lR3a9f49
VSEはどうだろな…。
VOL.1だけじゃ奏法足りなさすぎて、補うために2,3って買い足していくと、何だかんだで高く付くし、
4まで揃えたところで超劣化VSLにしかならない。
なら初めから他所の高級音源に投資しておけば良かったってなるわけで…。

まぁ最初から高いの買う必要はないと思うが、VSEは入門用としては完全に罠だと思う。
268名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 17:28:23.10 ID:EOjxSUe/
初めはKONTAKTとかの総合音源で済ますって手もある
勉強も、IMSLPとかから好きな楽譜拾って打ち込んでいるだけでもそれなりの力は付くと思う

ちなみにQLSOgoldは今JRRで$243.78、本家で半額来てる
269名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 19:06:25.15 ID:Wz+5TaB9
VSLはエクステンデッドが欲しくなるシステムだし、
奏法が何倍も違うしエクステンデッド無いと意味がない仕様かも知れませんね。

QLSOプラチナプラスも半額なの?3MICのデモ体験したけど、723位の比率が好みかも
270名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:18:31.64 ID:P+zz12eb
KONTAKTおまけVSLはバカにできない。
けどいじらないと使えないのもあるし、全然使えないのもある。

それはそうと、おまいら新規に優しいなぁw
GPOだのQLSOだの言わず、あえて冒険してみよう!
http://www.kirkhunterstudios.com/index.html
271名無しサンプリング@48kHz:2012/11/23(金) 23:50:30.27 ID:Wz+5TaB9
音を並べるのはDAWだから1音弾ける事を極めれば後はサンプリングしてなんちゃらを思い出しました。
10週間でバイオリンかぁ〜。楽器の構造を知る事はかなり有効だとは思う。
ベース弾くけど、高級サンプリング音源のDEMOでも即効で違和感感じるしなー。
逆にベース弾く人が普通の機材で全力で打ち込みしたものを聞いた事あるけど、そっちの方が音質はともかく違和感なかったりしたり
272名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 00:36:06.22 ID:JtxD6wkR
ちょっと勉強するだけで奏法なんてマスターできるのかね?
あのベートーヴェンだってメンデルスゾーンだってブラームスだって、ヴァイオリニストの助言を貰ってヴァイオリン協奏曲を作ったんだし・・・
273名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 01:21:29.74 ID:v4yaJeGS
よくよく考えたら一日平均7時間ベース×2年くらいで、ようやく基礎レベルのイメージだった

流石に10週間はありえないかな、ギターとかだったら開放弦がベロシティー高いし
ストロークだったら、最初の音がベロシティー高いし、その位は理解出来ると思うけど
バイオリンは未知だし、弾ける人うらやましいなー。
274名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 01:47:37.22 ID:19ZqZmyW
練習から始めるような初心者オケで一時期だけVln練習させて貰ったけどボウイングとかためになったよ
技術はバイオリニストレベルには行けなかったけど実際の演奏の想像が出来るだけでだいぶ打ち込みで表情つけやすい

1〜2万くらいの格安Vlnって売ってるもんだからそれ買ってちょろっと練習してみるのも楽しいよ
275名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 10:21:34.23 ID:fOUHecnz
2世代前くらいの音質かもしれないけど26日まで価格
Miroslav Philharmonik
IK €39.99
ttp://www.ikmultimedia.com/products/cat-view.php?C=computer
eSoundz $49.99
ttp://www.esoundz.com/details.php?ProductID=5013

GPOと比較、コスパも考え、どちらが良いでしょう?
276名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 10:59:45.52 ID:Fs/H3o8H
>>275
買って試してみたら?悩む金額でもないでしょ。
277名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 11:09:53.29 ID:hAbM/M8b
>>275
Miroslav Philharmonik は確かに2世代前の音質だが
GPOは3世代前の音質だね。
Miroslav Philharmonikは弦の音が気持ちいいし
パッチの組み方でIOみたいなこともできるから
確実に元は取れると思う。
278名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 11:23:30.87 ID:Fs/H3o8H
それにしてもClassik Edition(抜粋版)のほうが高いってどういうことよw
279名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 14:05:38.29 ID:3eCu3PAX
こういった軽量な音源でスケッチだけ打ち込みして、最後にハリウッドとかVSLとかに差し替えたら、
トータルだと読み込みに毎回かったるい思いさせられるのが軽減されるのかな?とかは思ってる

オールSSDなら問題無いんだろうけど。
280名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 14:23:48.70 ID:3eCu3PAX
Cドライブは
SSDはOSとdawとvslのエンジン
Dドライブは
サンプル置き場にSSD
Eドライブは通常HD ファイル置き場

もうsata3カード買わないとSSD追加はもう無理

sata3×4のマザボ(あるらしい)買って、180GB位の4つ搭載した方がコスパ高い予感するけど、
自分はそこまで本格的じゃなくてもいいし現状で満足してるから、詳しくは知らないが
281名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 14:26:54.14 ID:Fs/H3o8H
最後に差し替えで済むわけがない。本番の音源に差し替えたらそこから
それぞれの音源の特徴に合わせる膨大なアジャスト作業が始まる。
スケッチとは異なる出音になったりして、結局は最初から本番の音源で
作りこんでいったほうが早かったかも、となる。
282名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 14:40:24.56 ID:3eCu3PAX
>膨大なアジャスト

確かにそうなんですよね、レガートとかタイミング合わせが結構時間掛かるし
単純にDawの起動(フリーズ5分HDに入れてるサンプル分)が毎回掛かるのが、やはり面倒だったり。
283名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 22:27:05.69 ID:v4yaJeGS
Miroslav Philharmonik って前に15ドルで売ってたけど、>>275のはバージョンが違うやつ?
レガートは無いみたいだけど、クワイアもはいってるみたいだし、4千円とか・・一体どうなってんだろうなこの会社?って
284名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 22:57:24.79 ID:Fs/H3o8H
>>283
前のときは抜粋版だったと思う。
クラオケ音源として注目度は高くないからてこ入れしたいのか、もしくはディスコンが近いのか。
音はデモを聴く限りモッサリ系だからオールマイティというわけではなさそう。
たしかキースイッチもないはず。汎用性とMIDIコントロールの自由度はGPOのほうが高そう。
しかしこの価格、ポチってもいいかなという気もする。
285名無しサンプリング@48kHz:2012/11/24(土) 23:57:01.24 ID:v4yaJeGS
サンプル収録の手間隙は(コスト)どこも対して変わらないと思うんだけど、
VSLの異常に高い価格はなんなんだろう?って思う時はある スタジオの方がコストは低いと思うんだけど。収録時の演奏者のギャラが高いのかな?
クオリティーは高いのは認めるが、VSLは一つのベロシティーに対して2つサンプル用意してあるけど、たまに定位がおかしな部分もあるし、
弦にふんわり感足したい時にうすく重ねたり、とか補助的な使い方し使い様がないけど、
何も持っていない人が、入門用にはこの価格破格かも知れないわ、金管とかすぐそのまま使えそうな音入ってるし、モチーフとか初期ハード音源よりはいいと思う
286名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 01:59:02.24 ID:2WQDtz2O
CUBASE のプロジェクトファイルって互換あるのかな。

DL KEY 1234
http://www1.axfc.net/uploader/so/2689456

がんだむでしかも途中なんすけど。
287名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 09:37:50.73 ID:93y9yjEv
>>275
やっすいな、両方買ってもたかが知れてる
288名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 10:33:58.22 ID:2Tl6aMrp
>>277
>Miroslav Philharmonik は確かに2世代前の音質だが

基本ソースは「過去にサンプル・ライブラリーとして発売されてきた素材」だから
今のVSLよりも高価だったころの大昔のライブラリをリコンストラクションしたもの
ではないかい?GPOも10年くらい経ってるけどヴィトウスが一世を風靡したのは
もっと前だった気がする。

あと気になるのはホール収録なこと。QLSO方式でアンビエンス込みなんだよな。
289名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 10:58:33.43 ID:0H0BseNP
数日後、そこにはIK直とeSoundz経由の両方を買った>>287の姿が…!!

>>288
最初からパンが振られているみたいですね。以下にCE版が15ドルになったときのレポがありました。
【激安オーケストラ音源】Miroslav Philharmonik CEを実況プレイ【15j】 ‐ ニコニコ動画(原宿)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13923847

IKスレでIKは3月9月のセールで買え的な書き込みを見てビビってるけど、
この値段なら後でさらに安売りがきても諦めがつく、よね…。円安も我慢我慢…くそっ
290名無しサンプリング@48kHz:2012/11/25(日) 17:03:43.14 ID:EjYN2pRw
Miroslav Philharmonik

買ってみるかな?暇潰しにだけど。これドングルいる?64キューベで動く?
291名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 13:47:51.74 ID:Yc5xHloa
ミロスラフは抜粋版が1470円のときに買っちゃったけど、いくら安いとは言えHDDの肥やしにしかなってないわ、、
ちなみに64キューベ動くよ
292名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 15:22:46.98 ID:ugB9NV3k
VSLクワイアのアーしかないから、それ以外目当てと、後ここで言われてる、弦のもっさり感が気になる
VSLのアパッショナーには手が出ないから、
VSLチェンバー+VSEオーケストラストリングス+ミロスラフで少し温かみが出るかな?って。。
多分調整でおかしな事になりそうだけど、HDDの肥やしかぁ〜。4千円だし・・
293名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 15:23:47.88 ID:ugB9NV3k
なんかごめん。さげ忘れた。
294名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 18:18:00.18 ID:NSbtqWl1
257です。
入門用(?)で、Apple Jam pack4 を持ってます、が、フルオケのイメージがしづらいというか。
2、3曲なんちゃってを打ち込んでお蔵入り…、だったので補間用をと考えたのです。
しかしもっと使い込み、それから他のライブラリの事を考えようかと思います。

どうも、ありがとうございました。ホント、悩みましたw。
295名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 19:14:13.49 ID:ugB9NV3k
http://www.ikmultimedia.com/products/philharmonik/index.php?pp=miroslav-philharmonik-audio

デモの4曲目ピッチベンドでレガート表現してるのか?打ち込みプロだなー。
5曲目 音色自体にアーティキーレーション込みなのが良くわかる、
VSLは素なんだな、SOLO 1 CHAMBER 1持ってるけど、音符の後半からビィブラートとか入ってない
7曲目はレガートがピッチヘンドなんだなー。って良くわかるけど これハープいい音するなぁー。
296名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 21:04:08.40 ID:ugB9NV3k
Miroslav Philharmonik 買ったんだが、インスコできない。vst3非対応なのかな?
じっくり悩みますわ
297名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 21:10:33.69 ID:ugB9NV3k
part1から9まで分割されてんの?面倒くさいな?多分やり方間違ってんだろうな。オレ
298名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 22:38:07.37 ID:eDJwj+TX
結局俺もポチっちゃいましたw
本体(?)が30MBちょっとのzip。
音源がpart1〜9のzipで各600〜900MB、展開するとそれぞれにインストーラが入ってる。
8GBのramdiskでちょうど作業(展開→インスコ→展開したのを削除→次のを展開→…)できて
ラッキーだったけど、音が鳴るかどうかは今から試します。
299名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 22:53:23.66 ID:ugB9NV3k
アクチのコードは届いたけど、(すげー遅いわ)インスコ手順英語で意味わからない、VSLとかと勝手が違うわ
インスコ奮闘中
300名無しサンプリング@48kHz:2012/11/26(月) 23:26:42.85 ID:ugB9NV3k
音は出たけどmidi鍵盤反応しない 音は悪くなさそう
301名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 00:23:51.03 ID:yiSe4Qeq
うーん おもちゃみたいだ、いろんな音入ってるけど、
それらを使おうとしたらキースイッチがないから余裕で100トラックとか使いそうな予感
バイオリンのスケールラン入っててビビったわ ポルタメントも入ってるけど サンプリング素材みたいな扱い
左のゾーン押すと有効な鍵盤が表示される、ピッチ変えると音階変わるけど、スピードも変わる

弦の音自体は悪くないが、どうやって使うのか謎だなぁ。。まあ4千円だし、ラッパは悪くないな
302名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:22:15.08 ID:k8noOp/3
Miroslav Philharmonik発売当初4万以上出して買った俺、涙目( TДT)
303名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:51:59.64 ID:yiSe4Qeq
これなんか画期的音源だね ヒューマナイズ込みって中々ない、なんかと混ぜるとこうか絶大
インストプロ使うのが本来のやり方だけど、結構混ぜると誤魔化せる、余裕で限界くるけど、lfoとか発想が昔のハード音源みたい
人数感って本来こう出すんだよの見本を教えてくれた。その究極系がDIMENSION STRINGSだろうけど
敷居が高いし、さこまで熱意はさすがにないし、音の太き抜けはよくない部類
多分すぐ飽きる、それにssdにサンプルおいたけど、読み出し開始がもたる
最初マルチティンバーなのを忘れててmidi ch変えないと音出ないの当ったり前なのに奮闘してしまった。
慣れってすごいね。それが当たり前になってるし、
304名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:54:19.24 ID:pBLBtTaX
>>301
キースイッチは無いけれど、チャンネルで変えればいいんだよ。それだとトラック増えないし楽。
cubase なら vst expressionを自分でくめばいいし。面倒だけれど。
305名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:56:22.60 ID:yiSe4Qeq
>>302 当時四万すか?vslもそろそろ価格改定しそうな予感がする
もう旧世代なのにね、east westみたいに売りまくればいいのに・・
306名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 01:59:57.50 ID:yiSe4Qeq
>>304 やさしい人ありがとん。オレのは無印なんだわ。
>チャンネルで変えればいいんだよ。
それってプログラムチェンジ バンクセレクトとかMSBとか もう忘れた。
307名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 02:03:57.90 ID:yiSe4Qeq
一人までは譲渡できるみたいだから、姉貴の子供に上げちゃおうかな。。
308名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 02:05:58.98 ID:b9neeMqR
>>305
詳細レポサンクス。結局時間切れでポチってないけどそれでよかったかも知れん。

>うーん、おもちゃみたいだ

この一言で把握できた気がするw
309名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 02:06:51.00 ID:yiSe4Qeq
26日過ぎたけど、€39.99のままだぞ 延長?
310名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 02:13:08.62 ID:yiSe4Qeq
DEMO VER 使用期間限定もあるし まずは試してみるのもいいんじゃないすか?
311名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 09:22:50.70 ID:NhEtLpPc
オレも買ったが64bit OS だと駄目みたい、インストールにもエラー出まくりだし、
スタンドアローンで起動して終了後、ASIO解放しないみたいで、他のエンジン起動すると使用中のエラーが出る 再起動で治るが
312名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 09:50:39.87 ID:7f53IOIp
Miroslav PhilharmonikはOS64bit、SONAR64bitでも動くのかな?
313名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 11:34:53.00 ID:bwG/VI89
これ使った曲がつべにアップされてるけど、
それに惚れてとりあえず買った。
最近、クラシック打ち込みに興味を持った自分には
あの値段であの音が出てくれたら良い。
調教し甲斐がありそう。
314名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 12:46:18.90 ID:NhEtLpPc
デモならオフィシャルのがクオリティー高いと思うよ。

これオフィシャルだとOS32bitまでになってる イケベかなんかだと、32 64になってたから安心してたんだが。まあいいか。
315名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 18:07:18.82 ID:MrjWzn3K
今EastWestが半額だよね
QLSOを持ってるけどHSをHBがほすい
スレ見てるとSSD必須みたいだけど、やっぱりそうですか?
316名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 19:56:22.10 ID:NhEtLpPc
ハリウッド2つで512のSSDを2つ(約10万) 他にSSD使わないと困るなら、
内蔵sata3カードにSSD 外付けusb3.0は遅くてSSDの意味がなくなる。
317名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 20:36:01.09 ID:n5lXi9ip
HBのGoldをHDDで使ってるって人は前見たな。
俺はSSDじゃないとやってられんが。

あと、今は512GB2つで10万もしないぞ。
M5Pとかなら1つ35000くらいで買えるし。
あまり安すぎるやつは駄目だが。
318名無しサンプリング@48kHz:2012/11/27(火) 20:43:30.53 ID:qMwZFh21
Hollywood Stringsは師匠が多分HDDでロード遅いって言いながら使ってた。
319名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 05:16:32.74 ID:Lcq6VmWD
動作報告
Miroslav Philharmonik
W7 OS 64bit cubase 64bit VSLと併用出来ました。VST3ではなくVSTプラグインに入れたら普通に使えました。
320名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 09:44:40.39 ID:EI579tMV
>>319
報告ありがとうございます。
SONAR64bitでも動作確認ができている方はいらっしゃいませんか?
321名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 11:10:33.06 ID:Lcq6VmWD
Miroslav Philharmonik

バックアップ取って置いた方がいいね ↓有料だとさ。

ダウンロード版の音源データは、シリアル番号を登録した後、30日以内に
User AreaのMy Producsよりダウンロードしてください。
1ヶ月を過ぎるとSounds Download Reactivation Credit(€7.99)が必要となりますので、
ダウンロード後の音源データはバックアップを取って保存なさることをお勧めいたします。
322名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 15:21:47.83 ID:Lcq6VmWD
ベタ打ちで試してみた。暇つぶしにどうぞです。

PANとかウルトラ適当なので、参考になるか知りませんが、
@ABの順のMP-3

@Miroslav Philharmonik
AVienna
BMiroslav Philharmonik +Vienna

CUBASE のプロジェクトファイル 
もしかしたらWAVE無いかも知れません。WAVE込みの保存設定がわからないす。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2693922
323名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 15:27:47.22 ID:Lcq6VmWD
midiは拾ってきたものを音程おかしい所削除しました。多少修正しましたが、
数箇所おかしいとこあるけど、直してません。。。
324名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 19:17:21.89 ID:Lcq6VmWD
http://up.cool-sound.net/src/cool35188.mp3.html

ミキシングやり直しました。ブラスのアタックなんとなならないのかなー。
325名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 20:01:23.17 ID:Lcq6VmWD
そろそろ消します。
326名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 20:24:03.14 ID:Lcq6VmWD
あまりにもいい加減すぎるので、削除しました。聞いて下さった方どうもでした。
327名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 21:48:08.22 ID:6L8iG6ls
動作確認済みならオフィシャルで64って入れるよね。
VST3は最新規格だから、ミロスラスは違うだろうからそこ入れたら、動かないよな?
ライブラリーのインスコし直したら、何故か動いた。メーカー保証外なのかな?
これ起動中は他のオーディオデバイスは、使えない設計みたいだね。よくわからんが
328名無しサンプリング@48kHz:2012/11/28(水) 23:24:56.20 ID:7kWSvwf+
機動中は他のデバイス使えないって酷い仕様だね
329名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 00:10:30.93 ID:1G30fQsC
そっか だから起動中は動画撮れないってニコニコの人言ってたんだ。
開放するを選択したら作動するようになった気がする、
もうなんかもうテキトーに色々やってるうちに手順忘れた。しかしマルチティンバーなのはありがたい
無印cubaseなんで、無印cubaseはオーケストラやるには駄目っすね、eqが最後になってるし、なんでコンプの一つもも置けないの?
ってまた独り言 言ってしまった。
330名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 00:28:10.49 ID:q767CYdt
Viennaの金管ってかなりもっさりしてるだね。

これフォルテがなくね?って言われても仕方なくね?
最新のdimensionも、やっぱ もっさり?
331名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 00:38:20.12 ID:XmfuQhrw
ブラスの立ち上がりが遅すぎてイヤだな
使えねえよ
332名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 19:24:04.73 ID:q767CYdt
アタック早いキンキン系だったらどこがオススメですか?
サンプルモデリング以外で
333名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 20:51:37.06 ID:EPueOH2q
Orchestra Brass ClassicとかSymphobiaとか。
あと、HollywoodBrass。
334名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 22:40:52.34 ID:q767CYdt
高いのばっかじゃないすか..orz..
HB金とSSDと合算で8万くらいかなぁ。ハリウッドいいよな。
335名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 23:24:16.79 ID:hv4YEOvu
使いづらいけどCine Brassも同じ系統の音よ
336名無しサンプリング@48kHz:2012/11/29(木) 23:48:05.20 ID:EPueOH2q
CineBrassはピッチが甘いと聞いた。
値段も、Proと合わせたらHollywoodと大差ないしな。
奏法は劣るし、あえてあれを選ぶ理由ないだろ。
337名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 00:39:16.28 ID:8VBkfZPi
dimensionも候補だったけど、容量から推察するに、抜粋だと思うし
お得意のXFで無理やり疑似的にアタック良く聞こえる方式なんだろうし
HBサラウンドとかいらないから、軽量だったらいいのにって思う。
338名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 00:43:35.13 ID:BSqFSUhU
ハリウッド使うスペック無い人はCineBrassでも十分。
音も悪くないし。
339名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 01:39:58.45 ID:8VBkfZPi
実はCine brass も気になってました。
340名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 01:54:21.87 ID:y+3wspix
俺はcine winds が気になる
341名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 17:44:11.58 ID:0PiyNLAv
http://up.cool-sound.net/src/cool35226.mp3.html

DL KEY 1234
VSL COMP→EQハイ全開→センドDELAY LCR→REV→COMP→REV→EQドンシャリ
むりくりシャープらっぱ 擬似サラウンド センド DELAY LCR→REV

つくづくVSL BRASS 1じゃなく Hollywood Brass買えば良かった。って思う日々っす。
アーテイキレーションゼロ ブラスの音作りがテーマなので、興味のある人だけ聞いて下さい。
342名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 18:06:58.36 ID:4/KvHERA
今QLSO GoldとHS Goldで作っててプロジェクトファイル開くの遅くてイライラしてるんだけど
この状態でブラスをQLSO GoldからHB Goldに変えたりしたらもっとストレス溜るかな?
343名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 19:18:44.81 ID:wbX5soOv
>>341
Samplmodelingのホルン結構良いと思うよ。
344名無しサンプリング@48kHz:2012/11/30(金) 21:41:22.52 ID:0PiyNLAv
>>343
V XFで手書きで何度も試行錯誤しましたが、シンセブラスみたいになってしまうんです。
リバーブかけちゃえば判らないですけど、物理モデリングもなんか仕組みが同じ気がするんですが、
でもサンプルの音はめちゃくちゃいい音だと感じてます、ここでの評価は以前悪かったみたいですが・・
VSL BRASS 1は例のキャンペーンで二択に迫られて、選んだのが失敗みたいです。
なんかいくらベロシティー上げても、強い音が出ないので、こいゆう仕様なんすね、クラ専門なんですかね?
どうしても我慢出来なくなって、マルチバンドCOMP搭載のPCの修理してました。電源交換したばかりなので起動しなかったら、
DAW乗り換えか、サンプル補填か・・ホルンはまだ我慢できるのですが、トランペットがどうしようもないすね。
その割りにミュートが充実してるけど、何に使うのかさっぱり。。
Samplmodeling Cine brass HollywoodBrass のどれかが次に欲しいかな?
VSLの↓も気になってますが・・・
http://www.vsl.co.at/Player2.aspx?Lang=1&DemoID=5408
345名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:27:38.09 ID:TxQuPCZH
>>341
シンセブラスかいwww
346名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 00:40:03.32 ID:+1bGIIPC
楽器のダイナミクス上げたいならちょっとドライブ寄りのサチュかますのが自然にハイ上がってオススメ
347名無しサンプリング@48kHz:2012/12/01(土) 02:55:16.23 ID:yiylAZbt
>>343
Samplemodelingの金管バンドルも気になるよね。
トランペットは完全にポップス向けの音色だけど。
348344:2012/12/01(土) 08:28:00.56 ID:w8ugZuH+
>>シンセブラスかいwww
アタックにスタッカート混ぜたれど、更にシンセくさく...ORZ....
349名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:26:42.63 ID:GVMTfpI0
VSE野郎って方は、本当にVSEだけでEXD使ってないんすかね?
奏法的な部分も含めてあんないい音しないんすけど、..orz...
研究しているんですが・・サテラーテのムキッムキッムキッキー のキーの音の音とか
350名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:41:26.97 ID:3OBDxkan
>>349
やつはZガンダムの詐欺がバレて以来そのコテを捨てたよ
351名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 00:46:16.31 ID:GVMTfpI0
いやそれは分かっているんですけど、ふれない方がいいんでしょうけど、
あの技量は凄く関心があるというか。
352名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 06:02:27.86 ID:GVMTfpI0
今から出勤だぁ〜。 休みなんだよなー。普通。。帰りにアキバでモニター買ってこようかな 二個邪魔なんすけど、仕方ないのか?
やっぱPC 2台かな? でもアンサンプロないし 無印キューベのマスタリングに限界感じて 乗り換える金ないし
モニタ一つで分配器とか使ってる人いるかな〜? オーディオデバイスUSBの分配切り替えとか大丈夫かな?不安。。
353名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 14:25:42.32 ID:3NT7RbLa
秋葉原 駐車場12分 400円
モニター挫折した。それにしてもオケPC金掛かるなぁ。
354名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 14:36:47.37 ID:3OBDxkan
駐車場代をクラオケ費用に含めるか・・・うん、まあいいけど。
355名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 16:13:57.35 ID:t4L1N/e3
駐車場代は立派な経費
356名無しサンプリング@48kHz:2012/12/02(日) 17:06:14.15 ID:3NT7RbLa
結局モニター2つは邪魔なので、切り替え機にしました。
デポで4770円でした。マスタリング用打ち込み用と、VSLその他用 二台になりました。64bitdaw対応のプラグインがまだ少ないみたいで、

独り言にお付き合い頂きすみません。
357名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 19:00:40.26 ID:Ox+P2c7g
データ救出に成功 昔はめちゃくちゃ丁寧に打ち込みしてたのを実感。
VSLで昔のデータ再生させたら、凄くてビックリした。DAWの慣れも重要なんですかね。
358名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 21:45:32.17 ID:kbn8VV+m
薄々思ってたが、最近確信に変わった
どんな高価な音源使っても、どんな凝った打ち込みやっても、
生演奏のオーケストラには全然及ばない
359名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 22:59:13.83 ID:DbDRvYto
なにを今更
360名無しサンプリング@48kHz:2012/12/03(月) 23:33:52.55 ID:PbbX+3G3
曲の作りより音源でどれだけ生に近づけられるかが楽しくてやってるからな
361名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 00:07:14.88 ID:um6g2rCL
オレは生演奏では絶対やってくれないだろうけど、どうしてもオーケストラで聴きたい曲を
DTMという手段で実現したいからやってる。自作曲や自編曲なんかその最たるもの。
362名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 00:15:55.82 ID:ZxvfKNVt
http://www.youtube.com/watch?v=Nyy2QhN_tfo
これ打ち込みのレベル的にはどうなん
363名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 00:38:41.30 ID:um6g2rCL
>>362
打ち込みというか、演奏能力にものを言わせてすべてのパートをリアルタイム入力したんだろうな。
彼にとっては朝メシ前の仕事じゃないか?それだけに細かいニュアンスの調整はとくにやってないみたい。
音色選びもミックスもけっこう雑。まあ彼にとってはちょっとした余興だろうからそれでいいのだろうな。
これだけ弾ければ一音一音打ち込みなんてバカらしいだろうしDTMなんかに入れ込む理由もない。
364名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 01:20:41.12 ID:Q8VkYtVW
トランペットの難しさは異常w
特にドライな音源のトランペットをかっこ良く響かせるのは難しい。
なのに他の人のを聴くと、「同じ音源なのに何でこんなにいい音するんだ?」と思う。

>>362
この人ってピアノ以外もいけるんだ・・・
365名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 03:47:09.94 ID:lWzj+ZGP
ピアノロールで修正はするけど、入力は必ず手弾き(人間の感性は以外に鋭くて音源特性を脳内で変換して弾く)
手弾きで入力したものはかなり前ノリになる傾向がある、音源のもたつきとか 人間って自動で修正してくれる
楽器やっててタイム感持ってれば、大抵出来る、楽器変わっても
まあ>>362のレベルの足元にも及ばないけどね、
366名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 04:05:53.10 ID:lWzj+ZGP
10年前の音源出てきた 全て手弾き 音源はSC-88VL DAW SOL2
ティンパニーから何から何まで手弾き 両手で一つの鍵盤連打 打ち込み20時間
http://www1.axfc.net/uploader/so/2701548
DL KEY 1234

最近は弾いてないから、感覚も特に熱意も低下してきて音源性能ばっか頼ってるけど。。
367名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 10:03:27.58 ID:Cu4Ny902
YOUTUBEの外人の打ち込みした音とか聞いてると、
よく音が分離してて、あまりゴチャゴチャしてない。
あの人たちプロなのかなぁ?
368名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 10:39:51.42 ID:RE/CZqJe
確かに海外の最新オケ音源いろいろもっててアップしてる人とかいるけどすごく聴きやすいミックスだよね
まぁオケに限らずポップスとかも音圧重視じゃなくて、音数多すぎず奥行も大事にしてるミックスが多い気がするからそういう傾向にあるとは思う。気がする。
369名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 10:59:00.38 ID:4mQIGDo6
詳しくは知らないが

dawでのミックスはトラック数が増えれば増える程内部処理が複雑になり、音が細くなる、
マルチティンバーのハード音源の内部ミックスより音の線の性能は劣る、
回避するには、ステムミックス等駆使して、一度に大量のチャンネルを鳴らさないようにすると、多少改善する。

だからプロはアナログ卓を使う(デジタルでも専用機は全く違う)

結果ペラペラになるから、マルチバンドコンプ等で擬似的に厚みを出す。
0と1の足し算引き算が複雑になるから、そうなると思いますよ。
370名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 11:32:39.95 ID:/+ILrcDX
>>363
これがdtmじゃないの?
演奏しない人の方が少ないと思
371名無しサンプリング@48kHz:2012/12/04(火) 23:10:19.81 ID:Q8VkYtVW
>>366
さすがに音源が音源だからリアルさはアレだけど、いい曲だね。
372名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 00:01:49.79 ID:Lgm15En9
俺のIRファイルどこに保存してたか分からなくなってしまった・・・orz
373名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 00:56:56.41 ID:U3gyETro
>>371
スゲーいい加減に耳コピ(dvdレンタルしてせりふが入ると音量ダウンしてしかもモノラルからの耳コピでした)
しかも試しにオケの耳コピでも暇つぶしにやってみるか?とか物凄くいい加減な動機と よくみたらベタでした。
後半はテンポ合わせもしないかかった時代 (テンポ変更の仕方知らなかった)
この曲を知っているとは、もう少しで墓場かな?ってvslに入れ替えてしてる最中でした。
ストリングスが全てコードとして謎の解釈して打ち込みしてあった。フュージョンしかやった事無かったし
374名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 01:24:47.09 ID:Kj9a4FHF
>>370
オレはまったく演奏しない。ピアノの腕はとてもリアルタイム入力できるレベルじゃない。
でもDTMにしがみついてるw
375名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 06:45:36.16 ID:U3gyETro
>>374
ピアノなんか習ってないけど、入力は単音でも(自分の出したいタイミング)まで納得するまで録音し直せる

何故かって?ってピアノロール入力だと最新のレガートとかももたるしポルタメントとか16分音符一つ分遅れたりとか・・・
それの為に手動しかないか、または納得すまでピアノロールのタイミング訂正(時間かかる)
人それぞれなんでしょうけど。
376名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 16:53:41.06 ID:DnHiyUOA
スレ一通り読みました。
教えてください。

QLSO金とVSEとsession stringsだと
どれがいいですか?

資金は4万円です。初めてです。
377名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 17:26:41.30 ID:U3gyETro
パソコン高いよ。いやまじで。機材の三倍かな?

>どれがいいですか?
例えばどんなのやりたいの?
378名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 17:50:49.89 ID:DnHiyUOA
>>377

ジブリの曲をいろいろコピーしたいです。
人生のメリーゴーランドとかラピュタとかです。

私はピアノをツェルニー100ぐらいしか
弾けませんが。
379名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 18:31:55.01 ID:RD7nx5WW
スレ一通り読んでそのレスもどうよ
380名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:22:49.37 ID:DnHiyUOA
>>379

ジブリの曲はオーケストラでは無いのですか?

QLSO金とVSEとsession stringsで、
音が良いと感じるのはどれですか?
381名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:25:12.42 ID:rF4Z4IqK
>>380
すでに何かの音源持っててそれじゃ足りない感じなの?
それとも今から一からはじめるってこと?
382名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:31:34.90 ID:DnHiyUOA
>>381
DaW付属の音源しかないです。バイオリン、ビオラなど基本的な音を良くしたいです。
383名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:34:31.24 ID:U3gyETro
今VSEのサンプル>>378の参考になるか知らないがアップします。
384名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:35:00.18 ID:rF4Z4IqK
DAWは何?
385名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:42:05.47 ID:U3gyETro
386名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:51:14.67 ID:U3gyETro
人生のメリーゴーランドとかを検索して、耳コピ2分
手弾き 修正10分 センター固定 データ同一 内容 以下順になってます。

VSE Orchestral strings

VSL Solo violin

VSL Violin chamber

VSE Solo violin+VSE Orchestral strings

VSE Solo violin+VSE Orchestral strings+VSL Violin chamber

http://www1.axfc.net/uploader/so/2703276

ノンリバーブVER
http://www1.axfc.net/uploader/so/2703280
387名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:52:14.56 ID:DnHiyUOA
>>383
ファイルありがとうございます。
聞いてみます、私の耳だと、、

皆様のこれがいいって言うのが欲しいです。

>>384
人様から頂いたcubaceAIというのです。
388名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:53:16.56 ID:U3gyETro
間違えた ごめん 荒れるなら消す

VSL Solo violin

VSE Orchestral strings

VSL Violin chamber

VSE Solo violin+VSE Orchestral strings

VSE Solo violin+VSE Orchestral strings+VSL Violin chamber

http://www1.axfc.net/uploader/so/2703276

ノンリバーブVER
http://www1.axfc.net/uploader/so/2703280
389名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:53:48.25 ID:DnHiyUOA
>>386
ありがとうです。
390名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 19:57:47.17 ID:U3gyETro
ここまでPCやらサンプルやら30万は投資したかな。。。レガートが気に入って買い集めたけど、
391名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:03:37.42 ID:mpDXLsmr
30万とか数ある俺のギター一本分w
392名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:06:23.98 ID:U3gyETro
そんな計算だったら、500万かな? 初めて買ったベースやら DX-7やら
393名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:10:40.90 ID:DnHiyUOA
>>388
音が全然いいです。
VSシリーズがいいのですかね。
VSLchanberが加わるとぐっと良くなりますね。

QLSOというのは古くて良くないですか?
session strngsがvsよりいい音するのは
あり得ないと想像しますか?
394名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:15:04.40 ID:U3gyETro
>VSLchanberが加わるとぐっと良くなりますね。
VSLchanberはアタック早いですよ。他にもMiroslav Philharmonik 持ってるけど
qlsoは持ってません。
395名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:16:00.86 ID:rF4Z4IqK
>>387
CubaseAIの付属音源しかないなら、
QSLO金やVSLに5万かけるより、
KOMPLETEを買って音源揃えることをオススメするよ。
初心者だとKontaktに付属のオケ音源ですら使いこなせないと思うし、
ジブリの曲をやりたいならオケ音源だけではたぶん足りない。
396名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:25:16.32 ID:DnHiyUOA
>>395
やはり楽器がすくないですよね。
予算が、母親に相談してみますが、たぶん一つしか買えないので迷います。一度聞いてしまったら、やはりストリングスのいいのも欲しいです。
397名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:33:07.88 ID:U3gyETro
http://www1.axfc.net/uploader/so/2703344

前半ヤマトがはいってるけど、後半のトラックを再生してます。
eq若干ドンシャリにしたけど、基本素の音です。

知り合いが作ったもの (sc-55) すぐ消します。(5時間)
http://www1.axfc.net/uploader/so/2703347
この方の足元にも及んでません。データも貰ったけど、半端じゃないですよ。
表情付けの執念とスキルが。。音源性能はいい事に越した事ないけど、
頑張ればいいもの作れますよ。
398名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:34:31.35 ID:9iSpPUTg
しかし外部音源に比べたら格段に安くなったよな・・・良い時代だ
399名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:35:50.94 ID:rF4Z4IqK
>>396
KOMPLETEのkontaktに入ってるオケ音源もVSLの簡易版だから音質そのものはそんなに変わらんよ。
ひと通りのことをやるには十分すぎるくらい。
それにオケ音源は作り手の技術と知識によってかなり大きく差が出るから、
音源を買っただけで思い通りの音になるわけでもない。
一つしか買えないなら、なおさらKOMPLETEを買うのをオススメする。
400名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:41:24.15 ID:U3gyETro
http://www.vsl.co.at/211/261/2065/2073/1758.htm
レガートないとキツイから最初これだけ買って、後はMiroslav Philharmonikを何個も立ち上げて
16トラック×4とか
弦だって一本一本表情付けすれば、よくなもんだと思う日々
401名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:52:46.74 ID:WiUIH9hn
ちょー これニフティで受賞したやつじゃん。スゲー人脈持ってんな君
402名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 20:57:48.98 ID:U3gyETro
なんであんなチープなラッパがこんな音すんのか不思議で本人のホムペ突き止めて
メールでクレクレ君してたら、自分のデータ見て貰ったりしてたら、すこしお友達になったりしたり。。
403名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 21:06:44.31 ID:DnHiyUOA
>>399
>>400
ご意見、ありがとうございます。では、
KOMPLETE、Miroslav Philharmonikについて調べてきます。
404名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 22:45:29.87 ID:U3gyETro
Miroslav Philharmonik レガートないけどかなりいい音だと思いますよ。
VSLに近い音で残響込みだけど、残響は物凄く薄くしか乗ってないから、心配ないと思うよ
クワイアも入ってるし、CUBASEで何個も立ち上げてセクション別にEQとかリバーブちょっと足すくらい

またさっきのデモは一音目はVSE Solo violinでした。後半のSolo violinはVSLだけど、そんなに変わらないかも
多分VSEにしてもVSLにしても弦しか人気ないし、使いやすさは圧倒的にMiroslav Philharmonikかも

ジブリはよく知らないけど、ふんわりしながら、音の厚みと、音がキレイ系 みたいだし、
アタック命 映画系なら QLSOなのかなー。サンプルの容量がデカイのはまじ金かかるから、
そういうのはどうしてもほしかったら、一つ程度にしておかないと、ウルトラスペックPCが必要になると思いますよ。
405名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 23:11:19.39 ID:uR3/SoAJ
ビエナ以外でハープの良い音源ってありませんか?
406名無しサンプリング@48kHz:2012/12/05(水) 23:50:40.35 ID:FmByjrty
Symphonic sphereにくっついてるやつ。

まぁ、俺が気になってるだけだけど。是非人柱になってくれ。
407名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 19:58:52.73 ID:mXvnhlDF
親にオーケストラ音源買ってもらえるとかどこのスネ夫
408名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 20:34:22.68 ID:2vXIcnR8
10代ならありだよ。
世間も2ちゃんも高齢化が著しいけど若い人が皆無というわけじゃないから。
20代だとちとキツいか。おじさんどもの感覚としては。
409名無しサンプリング@48kHz:2012/12/06(木) 20:58:16.10 ID:0fXyVeKO
>>404
ご教授ありがとうございます。
使いやすいという点でMiroslav Philharmonikいいですね!

コンタクトとMiroslav Philharmonikだと二つあっても
音かぶりませんか?

>>407
なんとうちの学校はアルバイト禁止なんです。。
410名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 00:17:08.93 ID:OBRI9oe2
高校時代にお年玉はたいて買ったXG音源思い出すw
411名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 01:40:17.87 ID:kqjdFO7b
アタック早い系とミコスラフ組み合わせれば、表現の幅は広がりますよ。
VSLチェンバーとかいいとは思う。高いけどね。
412名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 02:56:40.96 ID:kqjdFO7b
PC何?メモリ8Gが最低ラインだよ。
413名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 03:58:21.29 ID:8buxXSlH
chamberアタック早いか?
遅くて困ってるんだけど
414名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 04:26:46.30 ID:HXnC1kDE
半額のQLSO金を買うのが一番いいと思うぞ
415名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 10:31:21.32 ID:c/5ahn4t
LASSのインストールのやり方が分からん。公式の動画をみてもさっぱりだ。
よくみんな公式から直に買えるね。
wavesみたいに日本語で解説してくれる動画ないかな。
416名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 16:47:11.97 ID:L0997Mer
417名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 17:55:58.47 ID:VdNMQ+nT
ハイハットとかタムとかでクラシックに良く馴染む音源教えてください。
418名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 19:51:36.48 ID:hwOHitcm
BFD
419名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 20:47:24.33 ID:E7Ci5KQi
StormDrum
420名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 20:53:17.85 ID:JjbLJhmx
True Strikeでしょ。
421名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 21:23:53.30 ID:PCRdcGay
来年多分Hollywood Orchestral Percussionも出るだろうな
422名無しサンプリング@48kHz:2012/12/07(金) 21:31:33.96 ID:1QB3jCQV
多分というか来年の早い時期に出すって言ってるだろ
423名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 21:53:58.52 ID:OftLefRW
2マイク Chamber perf Legato
レイヤー一つしかないのに、wave count 2148もあるけど、いったいどんな仕組みなのかさっばり
もの凄く単純だけど、Hollywoodは5マイクだから、最低でもこの2.5倍なのか?
それくらいだったら楽集だと思うけど、レイヤーが細かくあったら無理かな?とも思う。
424名無しサンプリング@48kHz:2012/12/08(土) 23:47:17.76 ID:OftLefRW
反応の無い美しい世界。。。

オレにはクリスマスはこなかったな。生以外は sd-88vl
以前ネットコラボしたものだけど、気分転換用に 期間限定で圧倒的スレチかとは思いますが
良かったらお聞き下さい。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2707280
425名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 07:39:38.52 ID:za9Nev8Q
消しました。
426名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 15:05:09.90 ID:HruJjnwc
おすすめの木管音源はありますか。
ハリウッドのゴールドあたりと同等なものがいいです。
427名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 15:52:34.99 ID:WIpqavb4
cinewindsが良さげ
俺もハリウッドと迷ってる
428名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 16:05:11.05 ID:8jVFEzcY
>>427
cinewindsも良さそうですね。
いろいろ悩むなぁ。
429名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 18:46:17.70 ID:ALLhI+Sg
>>424
とりあえずスレチ
430名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 20:07:03.95 ID:GVwPfugh
ベルリンなんか買わないでCineWindsにすれば良かった。
ベルリンはレガート甘くて、早いパッセージのレガートは全然ダメ。
431名無しサンプリング@48kHz:2012/12/10(月) 22:14:46.86 ID:7ii/1GFk
CineWindsはPro買えば色んな楽器付いてくるの魅力的だけど、奏法物足りないなぁ。
Hollywoodは表現力豊かだけど、Flute以外は全部ソロなんだよなぁ。Cineもそうっぽいけど。
Berlinはレガート甘いってよく聞くね。でも確かアンサンブルあるんだよな?
432名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 00:33:07.10 ID:faNg5fQy
管楽器はソロだろ
勝手に本数増やさないでくれって思う
433名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 19:24:00.50 ID:Uolv62DO
cineシリーズって音がシャープでいいなぁ。因みにVSLのブラス1はレガートスピード3種類あって
多分木管も3種類あると思うけど、弦ピアノ打楽器以外はもっさりしてて、かつ強く演奏した音がないす。
434名無しサンプリング@48kHz:2012/12/11(火) 23:59:52.00 ID:mhD7TDpV
ベルリンはファーストにあってセカンドに無い奏法があってやる気が感じられない。
435名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 02:51:58.28 ID:E8/SJhYR
VSLはスフォルツァンド系のアーティキュレーションをうまく使いこなせば
アグレッシブな演奏も全然いける
ベタ打ちは駄目。
436名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 10:05:21.76 ID:3ZXsc2YQ
そうそうVSLは音色重ねてオリジナルパッチ作れるからそれを駆使すれば割となんでもいける。
個人的には木管(勿論エクステンド含んで)は現存のライブラリではVSLが完全に群を抜いてる。
表情付けも光速パッセージもppもffも(時間はかかるが)かなり思い通りにできる。
ベルリンもかなり気になってたけどレガートだめなんだね。
ポチろうかと思ってたけどそれ聞いて止めとくわ。
437名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 16:20:06.00 ID:InTa/L60
それって、4つ重ねてバランス取っても、シンセっぽくなんないすか?

凄く違和感がありますが異常かな?
438名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 17:56:04.58 ID:3ZXsc2YQ
4つも重ねる状況になったことないからわからんが、、
基本的にはアタック作るためにLong系にShort系を重ねるのがほとんどだし
それくらいなら違和感ないかと
439名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 22:04:15.08 ID:COlZJ9QK
Long系にShort系

そういった使い方を想定しているんですかね、そうないとバランス取れないすね。
あのクロスフェードをdawでコントロールするしかないかなとか考えてはいます。
又は2パート打ち込むか・・・。まだVSLは初心者なので、やはりみなさん考える事は同じなんだなって、少し安心しました。
440名無しサンプリング@48kHz:2012/12/12(水) 23:42:42.87 ID:L+Yt2DtX
KHSO
ヴィオラがキンキンすぎて馴染まず浮いてしまう・・・
苦肉のアレとしてローパスフィルター掛けて目立たなくしてる。
音域もG5までしか出ないし・・・
441名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 19:28:02.10 ID:C+lIUlnh
ソっすか。そりゃマジ少ないっすね。
442名無しサンプリング@48kHz:2012/12/13(木) 21:47:19.94 ID:C+lIUlnh
交響楽 とか生演奏とか聴きに行ったりすると、ミキシングとかの感覚とか捉え方や感性が変わりますか?

ぶっちゃけ19の時友達の大学にぶらりと遊びに行った時、学生のチラシがチャイコフスキーの五番やるって貼り紙してあって、
それでそのレコードは持ってたので、興味本意で見てきた事が(一回だけ)あったけど、イントロから重圧感か凄かったのを記憶してます
なんかアパッショナーみたいな音だった。たまには外出して生聞く事も大切ですかね?
443名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 01:39:44.18 ID:4Hx7QUWM
>>442
クラオケDTMやってて生演奏を1回しか聴いたことがないってのもすごい話だが
ことオーケストラ演奏に関してはいわゆるミキシングとかの音のバランス処理は
指揮者のサジ加減でリアルタイムで行ってるわけだから感覚はそうとう違うと思う。
444名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 02:14:17.36 ID:o1bDXxPE
CD100枚買う金でヨーロッパ行って向こうの演奏とホールの響きを聴いてこい、ってエンジニアさんの言葉。
445442:2012/12/14(金) 08:35:28.15 ID:Pitjzt/u
身近なとこでトッパンホールがあります。今度機会があったら逝ってきます。
446名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 10:27:47.18 ID:kQWnyIkH
弦楽器とかホールで聞くと不思議な聞こえ方するよね
あれはスピーカーじゃ再現できない

たまに生で聞くとやっぱり普段デジタルで聞いてるのはなんか制限かかってる感じだなって思う
本物は響きがスッキリしてて気持ちよさが全然違う
447名無しサンプリング@48kHz:2012/12/14(金) 22:35:20.50 ID:Pitjzt/u
膨大なアジャストって大変ですね、なんか自分がミックスすると音の傾向が好みになっていくから
何の音源使っても、大抵似たような音になる気がします。みなさんのおかげさまでとりあえずここまで辿り着きました
未人的主観ですが、Miroslav Philharmonik中々よく混ざる気がします

VSLとMiroslav PhilharmonikとエレピがHALion Sonicのみで まぜこぜです。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2715141
448名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 01:59:27.68 ID:fg75mjaS
cubase 固まったまま動かない 50ch とか無理なんですかね?2分超えるとハングアップ
メモリまだゆとりあるのに。
449名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 11:11:46.43 ID:fg75mjaS
cubase メモリ節約 エクスプレッション でググります。独り言すみません。
450名無しサンプリング@48kHz:2012/12/15(土) 23:02:03.32 ID:BJ3Sw6yV
ベルリンの木管の2ndの楽器がやる気無さすぎて萎えた
451名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 02:37:59.56 ID:lA5t5xZA
LASSって弦の擦れる感じがキンキンしているのが気持ちいいんですけど、異常かな
救命の人とか聞くと
葉加瀬太郎とかをシュミレートしたいなら、VSLよりLASSが近いすかね
でもアンサンブルの中たと>>440のキングハンターみたいな感じで馴染まないのかな
452名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 04:02:05.68 ID:Qgi3Zr4G
きんぐはんたー
453名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 15:22:07.66 ID:lA5t5xZA
カークハンター
454名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 20:59:45.14 ID:nF/K5miU
つ脱臭炭
455名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 22:12:10.68 ID:lA5t5xZA
クレンザーとハイターでトイレ掃除
456名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 22:56:41.96 ID:lA5t5xZA
なとか笑いでごまかそうとしたが どうやら無理だったみたいだ 
すんまそん
457名無しサンプリング@48kHz:2012/12/16(日) 23:14:11.23 ID:lA5t5xZA
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=93222

ついに日本上陸したみたいだ
458名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 02:20:28.12 ID:gT7Uw23U
収録奏法

アルコ
トレモロ
トリル(半音)
トリル(全音)
スタッカート
スタカティッシモ
マルカート
ピチカート

なんで一番の売りのレガート切り替えスイッチついているのに書いてないの?
459名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 13:56:50.13 ID:kv/xelKJ
何それ?どういう機能?
460名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 16:11:45.35 ID:gT7Uw23U
Real legato transitions were sampled for Cinematic Strings. Our new legato engine
is designed to be more authentic and efficient, allowing the transitions to be
integrated seamlessly into your melodies. This is made possible by our advanced
scripting system that adjusts the dynamics and timbre automatically while you
play. The new engine compensates for your playing speed automatically, so that
when you play fast, shorter more natural legato transitions are triggered. This
leaves you to focus on what you write, not how you write it.

って書いてある てか読めん 
全アーティキションにレガートのオンオフが出来るみたいだけど
一体どんな機能 音色なのか非常に興味がある
461名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 22:10:45.26 ID:ZC79smSQ
自動的に音質音量を調整して
速い音符短い音符がレガートに置き換わる?

紹介動画テクウォークスルーその2の最後にあるRunモードのことだろうか
462名無しサンプリング@48kHz:2012/12/17(月) 22:49:14.83 ID:gT7Uw23U
推測するに自動でピッチベントの擬似レガート 自動エクスプレッションとか付いてそう
スタッカートとかにもオンあるし あれは一体何なんだろう?
それともレガートンプルも収録してるのかな?それはさすがに有り得ないと思う 疑問符だらけだったから
それを紹介してくれるものだと思っていたんだ。
463名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 09:14:22.97 ID:2VF9UBuY
Kontaktってセールしないの?
464名無しサンプリング@48kHz:2012/12/18(火) 16:42:49.52 ID:SwMaqU9X
毎年2回はやってる
465名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 01:40:05.98 ID:1wH7dyiS
力作うpが壊滅的になくなったね。
言いわけ付のやっつけ作品のうpはたま〜にあるけど。

・・・このスレの役割も終わりかな。
466名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 01:56:17.24 ID:gea2fo8l
MGS3のメインテーマ的な曲を中心に作っていこうと思ってるんだけど
どの音源がオススメですか?ちなみに予算は10万程度です
467名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 02:02:04.70 ID:gea2fo8l
すみませんこれじゃどの曲か分からないですね...
「"METAL GEAR SOLID" Main Theme (METAL GEAR SOLID 3 version)」のことです
468名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 08:22:22.49 ID:GH76UCo6
QLSOでいいんやない
469名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 14:02:47.11 ID:iH/Cjg4q
>>465 もうほとんどの人が世代交代というか、やめたんじゃないですかね?
ボカロPがボカロPから移動してクラオケでも初めない限り、(めちゃ荒れそうだけど。)

クラオケがデフレに そして・・
470名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 21:42:05.19 ID:n3Tze/oi
ボカロみたいに手軽に出来るものじゃないからそんなに流行らないでしょ。
471名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 21:59:20.05 ID:U2KbFfrT
ボカロをまともに聴かせるにはクラオケよりもはるかに高度な方法論が必要。
そういう意味ではボカロはまだまだ伸びしろがあるんじゃないかな。
クラオケDTMはあたりまえになりすぎてもはやサプライズがない。
あとはどんな曲をやるかだと思う。
472名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 22:18:31.43 ID:mmcEClG+
それはせめてまともなクラオケ作ってから言ってくれ。
473名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 22:26:44.12 ID:iH/Cjg4q
一時期初音ミク塗装の車とか結構見掛けたからな〜 クリプトンは相当儲かったんじゃないか?
逆にオケ音源とか需要が衰退してると感じるから、これからは開発費用捻出も相当困難になって
使いまわしのサンプル音源が主流になっていく気がしてならない、全世界的にはどうかは知らんけど。
474名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:17:48.06 ID:U2KbFfrT
>>472
メーカーデモなんかはけっこうまともだと思うが「おお!すげぇリアル」以上の
感想はないでしょ。繰り返し聞きたいとは思わない。同じように既存曲のスコア
をどんなに精巧に再現したとしても「大変良くできました」にしかならない。
まともなクラオケDTM曲なんてゴマンとあるが、それだけで好評価を得られる
時期は終わったと感じる。表現手段としてはある程度成熟した今、何を表現するか
が問われて行くのだと思うよ。
475名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:36:07.93 ID:A3yBnpql
とりあえず、ベタ打ちでまともに鳴るほど発達はしてないよな、DTMでのクラオケ
だいぶ便利機能は増えてきたけど
476名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:46:25.57 ID:A3yBnpql
ああ、もちろんポップス系でもベタ打ちじゃダメだけど
クラオケよりは楽でしょう、みたいな感じの話
エレキギターとか入れようとするとまためんどくさかったりするけど
477名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:46:44.30 ID:1wH7dyiS
ベタ打ちでまともに鳴るDTMってものすごいAI技術が必要なんじゃないか。
それでまともに鳴ったとして、製作者の意図はどこに込めればいいのよ?
478名無しサンプリング@48kHz:2012/12/19(水) 23:53:07.07 ID:A3yBnpql
重なったw
ボカロだと結構ベタ打ちだったりするみたいよ、ボーカル部分
機械っぽいのがいいみたいな感じで
うーん、要は生演奏の再現系はまだまだどれも簡単じゃないでしょってことかな
479名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 00:02:05.85 ID:j6DDCNWY
ストリングススレでストリングスの表情付けが難しい、面倒臭いというレスに対しての反応。

705 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2012/12/08(土) 12:00:06.58 ID:Ryou9bDI
マジレスするが、ボカロの調教に比べれば楽な気がする

・・・ボカロをまともに聞かせるのは生易しいことじゃないよw
480名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 00:54:50.40 ID:yDcIzQZo
>ストリングスの表情付けが難しい
最新の高級機材駆使すれば 時間を掛ければなんとかなるレベルまでは達したと思う

>面倒臭い
これは否定出来ない、便利機能インストプロ等あるけど、最終的には手動入力になると思う
クラオケは作業量 パート数 ポップスの比じゃないし、それはもう相当根気と情熱と時間がないとって考えると
その通りだと思うが、やろうとしているレベルによっても違うと思うけど。
481名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 07:10:51.82 ID:j6DDCNWY
いや、>479のレスの趣旨はクラオケよりもボカロの方が大変らしいということなんだが。

人の声のシミュレーションが楽器音のそれよりも難しいというのはもっともな話。
482名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 07:27:50.18 ID:KHHMHHhr
ボカロがまだまだなのは確か
ボカロで人が歌ってるのと遜色なくしようとしたら
GM音源でリアルなクラオケやろうとするのに似たムリさがある

クラオケはそれに比べたらすすんでるけど
数の暴力もあるしキースイッチだなんだと色々あって全然簡単ではないよな
聞けるレベルの物を多くの人が作れる、なんて状態とは言えんだろなぁ
音源高いし・・
483名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 07:35:21.25 ID:n6PtJQaP
ジャンルによりけりだろ
ボカロ曲を作る場合ならオケのストリングスよりもメインボーカルのボカロのほうが手間かかるのはあたりまえだよ
ボカロ曲のストリングスがGPOのベタ打ちでも文句言うリスナーはいないだろうて
484名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 08:25:00.71 ID:jZz0fhX4
昨今のポップスは50トラック100トラックなんてザラだし、音色選定の範囲や
エフェクト技法の多彩さはクラオケの比ではないしクラオケとは違う大変さが
あるんじゃないか?
技術面でクラオケだけが特別に困難というのはちょっと違うと思うよ。
485名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 09:07:34.04 ID:KHHMHHhr
クラオケだけが特別に困難、って話じゃなくて
むしろ、ボカロだけが特別に困難、って言ってる人がいるって流れじゃね
>>471,474あたりからか

まぁいろんな要素が話に入っててめんどくさくなりそうだし、そんなつきつめる話でもないけど
486名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 12:41:51.73 ID:/VMxfeCT
今まで買ったので、コスパも含めて良かったの何?

オレ チェンバーとミコスラフ
487名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 15:05:11.66 ID:hBapuMJ8
完全にQLSO
488名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 15:34:58.44 ID:P8/KDkpg
コスパならQLSOに叶うもの無いな。いまだに使えるし。
489名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 18:32:20.58 ID:gKbw3B0Q
QLSOの銀proだな
今は売ってないらしいが
490名無しサンプリング@48kHz:2012/12/20(木) 18:42:03.36 ID:gKbw3B0Q
あ、あとkontakt付属のライブラリだな(一部VSL)
QLSOは太鼓とピアノがあんま良くないから仮音作るときはこっち使う
合唱もaiueomの6つの音使えるし
491名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 00:30:37.11 ID:/Jd56iO5
いまの劇伴では結構使うのにBDとタム類の入手が困るんだよなぁ
QLSOもタム入ってんのプラチナだけだしBDもいわゆるシネマティックな音って感じではない
492名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 00:36:05.30 ID:/lFqq2Ut
>>485
いやボカロ実際に難しいと思うよ。その証拠にボカロのまともな作品にはまだ出会ったことがない。
初期のクラオケみたいにリアリティとか生きた音楽を目指して試行錯誤してる段階じゃないかな。
楽器としてもう少し成熟したらオレも手を出してみたい。新し物好きの音楽家なら誰でもそう思う
のじゃないかな。クラオケとの融合は冨田御大に先を越されてしまったけど。
493482:2012/12/21(金) 01:32:52.89 ID:rpal2hgA
>>492
難しくないなんて言っておりませんが・・
というかほとんど同じこと言ってるかと
494名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 08:17:02.52 ID:dWraqFxU
>>491
自分はStormDrumとかDamageを良く使うよ。
純粋なクラシックではなくてハリウッド映画っぽい質感だけど。
495名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 09:59:22.87 ID:nHXMHIwZ
純粋なタムなら今のとこVSL Percussionかな
ポコポコいうよ
496名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 17:57:36.62 ID:DhUWNYHo
全て耳コピです、
以前は大変お世話になりました。自分としては超大作になります。
以前sd-80というハード音源で作ったものを、VSL等駆使して、とにかく頑張ってみました、
これ以上のクオリティーは現状自分のセンス技量も含め限界だと思いましたので、完成品としてアップします。

厳しいご意見、感想、またオケ未経験の方も第一印象等、遠慮なく感想頂ければ、嬉しいです。

VSLスレでの >二湖みたいは 参考になりました。
エフェクトはコーラスは使用禁止 コンプも軽く程度 EQも少な目に を心がけました。

PASS 999
http://www1.axfc.net/uploader/so/2723728

以下 内容続きます。
497名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 17:59:46.97 ID:DhUWNYHo

violin viola cello

@VSL chamber strings VSE Orchestral strings
sustained Legato portamento 複合3パッチ

AVSL solo strings
sustained Legato portamento 3パッチ

BMiroslav Philharmonik violin cello
Legato NO VIB

どうしても楽器分担不明なのはストリングスオール等を一部使用しています。

Appassionata stringsみたいな雰囲気を作りたくて@ABと個々に手動で打ち込み組み合わせています。

金管
VSL BRASS 1 solo Trumpet
Miroslav Philharmonik Horn ensemble Trombone ensemble
木管
vse  solo Flute solo French oboe
Miroslav Philharmonik Flute ensemble French oboe ensemble

打楽器等 etc
vse Timpani (迫力が足りないのでオクターブで鳴らしてます)
ドラムとベースはcubase6付属のものを 

またcubaseは 計39トラックあります。
498名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 20:11:44.47 ID:8NJraZTR
>>496

糞過ぎて笑っちゃいました
本物のクラシックを効いたことがあるのかね?
死ねや

素人向けのオーケストラ本で楽器の特性を勉強するほうがいいぜ
耳が腐るかとおもたわ
金の無駄遣いですな
499名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 20:33:37.10 ID:H15WlNCA
口悪過ぎだろ・・・と思ったが同感だった。
500名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 20:38:56.91 ID:DhUWNYHo
>>498
レスありがとうございます、また厳しいご意見ありがとう御座います。

>本物のクラシックを効いたことがあるのかね?
ないです。

>素人向けのオーケストラ本で楽器の特性を勉強するほうがいいぜ
アドバイスありがとうございます、楽譜一切読めませんが、図書館でも行ってみてみます。

>耳が腐るかとおもたわ
そうですか、変なの聞かせてしまいすみません。実際の演奏等 聞くことをもう少し大切にしてみます。

>金の無駄遣いですな
短期間に勢い余って色々と買ったのでアレなんですが、技量が低すぎるのを痛感する日々です。
501名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 21:00:25.50 ID:DhUWNYHo
弦の返し感がしつこすぎなのか?
なんかウニョニョ聞こえてくる気がしてたけど、確信に変わった。
弦はピッチの揺れを書くのを控えるべきなのか?全部書いてますが、その考え方は間違っているのか?
レガートもしつこさを感じたので全編にエクスプレッションを入れてますが、それが気持ち悪くなる原因なのか?

ていうか、そもそも楽器の特性を知らないのが原因なのか?色々考えるべきテーマは多そうです。
また半年後くらいに出直して来ます。
502名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 21:05:19.40 ID:nHXMHIwZ
楽譜読めないけど音あたってないならまだいいと思う

各楽器のバランスとか表現が甘いから
スコア買ってどっかのCD音源に合わせて表現等耳コピして譜面も読めるようになるのが
難しい事考えずに上達出来るいい方法だと思います
503名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 21:16:55.11 ID:G9SGbBi+
>>501
弦のピッチの揺れを書くって何の為に?どうやって?
レガートとエクスプレッションがどう関わるの?
意味不明だ
504名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 21:29:35.11 ID:DhUWNYHo
>>502
バランスと表現ですか、参考になります。

>>503
ベタでレガートさせるとそこだけ強調されるから、エスクプレッションで違和感ある所を全て下げました。
オリジナルは全編に渡ってレガートしている模様です。

人間味出そうと、ピッチ書いたんです モジュレーションという機能が無いので、それでおかしな事になっているのかな?
鉛筆ツールで必死に一音一音書き込みました。バイオリンなら3つ分
505名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 21:54:49.34 ID:OgpVtBKK
そんな言われてるほど悪くは思わなかったけど、弦の進行がなんか気持ち悪い感じがしたかな。

これはピッチを揺らしてるからかしらないけど、弦が入ってるところが常に調和してる感じがない。

あと音量感が一定
506名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 22:15:37.50 ID:DhUWNYHo
ピッチレンジを110→20に変更してみました。
音圧上げもこれはしてないです。
失礼かとは思い躊躇しましたが、再度アップしなおしました。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2724051
507名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 22:44:26.25 ID:DhUWNYHo
>>505
>あと音量感が一定
ありがとうございます。

いずれにしても、バランス 音量感 多々大変参考なるご意見を踏まえて
また煮詰めて出直して来ます、ありがとうございました。
508名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 22:45:32.08 ID:EU0OuVli
原曲は知らんのだけど
全体的に和音が下におもっきり寄っててト音記号の下半分すっぽ抜けてるのとか
1:10のCl.が尋常じゃない高音域吹いてる(ように聞こえる)のとか
1:42あたりでTbn.でメロディーを重複してる(ように聞こえる)のとか(普通はHrn.がやるか、あるいはTrp.と結合させると思うのだが)
原曲ホントにこんなオケストレーションなのか?信じられん
509名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 22:52:37.26 ID:DhUWNYHo
http://www.youtube.com/watch?v=yBuN-q-drlo

ちなみに 原曲です 
510名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 23:25:33.66 ID:EU0OuVli
1:11は4度ハモリなんてついてないしFg欠けてるし
2:33はセコバイ欠けてるし
お前の耳どうなってんだよ(´・ω・`)
511名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 23:38:27.93 ID:DhUWNYHo
>>510
>1:10のCl.が尋常じゃない高音域吹いてる(ように聞こえる)のとか
>1:42あたりでTbn.でメロディーを重複してる(ように聞こえる)のとか(普通はHrn.がやるか、あるいはTrp.と結合させると思うのだが)

ごめんなさい。 さっぱり専門的な知識は無くて折角指摘してくれてても、ピンときません。

>1:11は4度ハモリなんてついてないしFg欠けてるし
>2:33はセコバイ欠けてるし

なんでそんなすぐに解析できるんてすか〜。 ...orz...
半年掛けて耳コピしたんですが。。 製作時間100時間は軽く。。。
512名無しサンプリング@48kHz:2012/12/21(金) 23:48:50.12 ID:DhUWNYHo
セコバイって
セカンドバイオリンなんですね。凄く参考になりました。
つまり本来あるパートの打ち込みが無い状態なんですね。

ORZ...
513名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 00:52:47.09 ID:Oi5TQTJh
EdirolのOrchestralを使ってるのですが
Win7でのVSTの扱いが面倒なので、

軽量で同等程度のオケ音源オススメ無いでしょうか?
音質の良さよりも、安定性と容量の軽さを重視しています
514名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 02:19:39.03 ID:rUSoy3sf
GPO
515名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 08:26:15.50 ID:ffoZRruC
まぁGPOだろうね。ただ単体でのオケのまとまり感はOrchestralには及ばない。
まそこはさすがにローランドってことで。
516名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 13:15:35.67 ID:pU88OBIy
EdirolのOrchestralは音も機能も扱いやすいよな。

あれの音って今のCakewalk、Rolandのなんかの製品に収録されてたりしないのかね?
517名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 14:09:50.77 ID:JO9irzqd
Orchestralは使ったことないけど、むか〜しデモ曲聞いたとき音はその時点でも古めかしいと思った。
JVシリーズとかのハード音源のエキスパンドボードはけっこういいかんじだったけど、そのまま移植
したわけじゃなくエディットが裏目に出てリアルさは逆に希薄になっていたような。
全般的におもちゃっぽい印象だったな。

Orchestralの後継を探しているならGPO一択だろう。アンサンブルに重きを置いた設計でまとまり感は
Orchestralよりもずっと上。反面、ソロ楽器は厚みがなくあくまでもオケの中のソロと割り切ってる。
518名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 15:34:59.63 ID:ahpnV/Vo
横から失礼します。DTM始めたばかりの初心者なんですが、
例えばHOLLYWOODシリーズのような、大容量音源で音楽を完成させようとする場合、
楽譜を作るところまでの作曲段階では、重すぎて使い勝手が悪いため、
もっと軽くて小回りの利く音源を暫定的に使用する、というようなことを聞きました。

そのような用途でも、今お話に挙がっているような、GPOあたりがオススメでしょうか?
というかそもそも、大容量音源を使う上で、そういう暫定音源を使うことって一般的なんでしょうか??
519名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 18:49:01.80 ID:PV/SpC+2
流石にそのためだけに音源買うのはあほらしいわ
520名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 18:51:54.31 ID:Evd+awAu
人それぞれしか言えない
もっといけば打ち込みと仕上げは別のDAWという人もいるし
みんな自分にとって効率がいい方法を選んでるだけ
521名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 20:50:19.07 ID:QMrlqtSU
>楽譜を作るところまでの作曲段階

そういう過程(スケッチ)までだったら音程と楽器が揃っていればいいから
軽量なのを使うのもいいとは思う
でもhollywood SSDないと使ってられないらしいから、それなら最初からって事にも
環境と人それぞれだと思う。
522名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 21:47:09.46 ID:ahpnV/Vo
518です。皆様、ご意見ありがとうございます。とても参考になります。

>>521
>hollywood SSDないと使ってられないらしいから、それなら最初からって事に

SSDがないと……というのは存じていましたが、SSDさえあれば、
スケッチ段階で色々試したりするにも、全く支障がないほどに、
タイムラグが解消されるものなのでしょうか?
523名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:14:52.91 ID:QMrlqtSU
>スケッチ段階で色々試したりするにも、全く支障がないほどに、
>タイムラグが解消されるものなのでしょうか?

オレはhollywoodは持ってないけど、だから→(らしいから、)って、
まあどうでもいい事はさておいて、この前5千円で買ってみた Miroslav Philharmonik 
はサクサク動くし、ストレスは感じない、申し訳ないがSSDに入れてるけど、(それじゃ意味が無いかな)

だとしても相当軽い部類だと思う、GPOも似たようなもんじゃないかな?
他にも24bitのサンプル音源もっているけど、HDDに入れてる分が最悪に遅い(あんま用途ないもの)
は動かすにもフリーズが必要になる時もある、
524名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:17:47.41 ID:QMrlqtSU
難しい事はさておいて、サンプルの容量が20G以下のものは

>スケッチ段階で色々試したりするにも、全く支障がないほどに、
>タイムラグが解消されるものなのでしょうか?

には対応出来ると思う。
525名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:25:06.98 ID:QMrlqtSU
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121217-00000133-jij-bus_all

本家から買えば安いは崩壊するらしい。自民氏ね!
526名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:32:38.24 ID:8c+8RHzD
消費税まで上がったら、手も足も出なくなるわ

海外旅行して現地で買えばいいのか?
527名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 22:55:52.34 ID:ahpnV/Vo
>>523
>(らしいから、)って
そこは理解していたのですが、、私はSSDすら持っておらず、全く未知の問題だったので、
憶測が出来るものなのかどうかなぁ……と思いながらの質問でした。
ふむ……やっぱり、難しいところですね。。

>>524
20G以下、ですか。具体的なアドバイス、ありがとうございます。
ただ、それはSSD前提で、ということでしょうか?
528名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:15:57.70 ID:QMrlqtSU
いやssdじゃなくても動く範囲という事で
529名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:18:04.44 ID:QMrlqtSU
GPOってめちゃ軽いんだな
>その他、インストールにはハードディスクに3.5GB以上の空き領域が必要です。
530名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:23:48.32 ID:ahpnV/Vo
>>528
なるほど。とても参考になりました。
531名無しサンプリング@48kHz:2012/12/22(土) 23:26:46.31 ID:3ZXkil1y
>>496
>>508も書いてるけど、下の方に和音を密集させると汚いよ
いわゆるLow Interval Limitを超えてる
532496:2012/12/22(土) 23:58:01.78 ID:f0b7XDKE
和音の件ありがとうございます。

正直かなり凹んでました。旋律の耳コピはそんなに外してないと思ってましたが、

担当楽器の配分でわけわからなくなった部分もかなりあります。

チェロのオクターブはない気がして来ました。指摘されて気がついた所はもの凄く多いですー。

また頑張って見ます!ありがとうございました。
533名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 00:37:31.69 ID:wfJUIouq
横レスですが俺は496さんの足元にも及ばないレベルで耳コピしてますが
一連のやりとりはなんていうか奮起させられました。
和音やら楽器やら聞き取りできるのってすごいと思います。
534名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 00:39:06.50 ID:2J3LUUDE
>>532
とりあえずデリカシーのない糞みたいなレス(>498-499)とか
分秒指定の知ったか自己流分析のレスは無視していい。
具体性も客観性も皆無で何の役にもたたないからな。

999だけじゃなくもっといろいろな音楽を聴き込むことをお薦めする。
オケものやりたいならクラシックのスコア研究は非常に有益だよ。
535名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 01:06:25.55 ID:zfCe2V91
自己紹介ありがとう
536496:2012/12/23(日) 11:36:41.89 ID:v/RgGOZa
いや分秒指摘もありがたい事だと受け止めてます
わざわざ原曲と聴き比べてくれて、通りすがりの自分に指摘するのは、楽じゃないと思いますし

インストプロは使わない方針でしたが、音符の長さが足りなくて、ごまかしてるのもありますし、

使いこなせるか全く不明ですが、今後暇な時に本家からポチろうかと、以前から考えてたんですが、

ユーロ高ですか〜。仕方ないか〜。
537名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 20:01:23.63 ID:2J3LUUDE
>>536
耳コピ技術はある程度は訓練でなんとかなるが、アンサンブルの中で埋もれてたりエフェクトや
EQで音が変質して楽器が特定できなかったりとか、よほど超人的な耳がないかぎり限界がある。
そういう部分を無理なく補完してそこそこ聴ける音楽にするための指針が音楽理論なのだと思う。
もしくは音楽経験。良い道具も大事だけど、その前にそういう感覚を養うほうが結局は近道だよ。
538名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 21:52:07.40 ID:LXnDw8Ke
耳コピは耳半分、経験半分でやるもん
友達の青木が言ってた
539496:2012/12/23(日) 22:26:42.62 ID:v/RgGOZa
音楽理論ってやはり大切ですよね。小学生がピアノ習う初期の教本から簡単な理論書また高度な理論書一応持ってますが、
弱奏の金管とかで何か特定出来ない部分があったので、やはり多少なりの理論は必要かと感じて、
小学生用の最初の数ページの簡単な音符さえ全然読めません。
分数コードとかのコードからとかバンドアンサンブルの解読は今まで全て耳でこなしてましたが、
体位方ってやつですか?あれ特にさっぱりっす。
色々アドバイスありがとうございました。今仕事中ですが、cubaseのプロジェクトファイル帰ったらアップします。興味ある方はどうぞですー。
540名無しサンプリング@48kHz:2012/12/23(日) 23:41:03.98 ID:TdolbkQq
べつにアップしなくてもいいんじゃない?ちょっとその感覚にはついて行けん。
料理でもよほど出来が良くて「我ながら完璧!」と思えるほどの自信作でないと
なかなか人に「よかったら食べてみて」とは言えないよオレは。
541名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 01:31:02.70 ID:jsfc/Dol
同意
譜面も読めないヤツのオケ作品なんか聴く気がしない
勉強の順番が間違ってる
542名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 01:41:37.08 ID:7ufgeGeu
わかりました。アップは止めます。

ちょっとどうかしてました。

色々アドバイスありがとうございました。
543名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 05:23:08.31 ID:rjqf2fKF
そこはお前ら全員死ねですよ
544名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 07:49:00.78 ID:LGmBcLoX
あそこまで仕上がっているのなら、ちょっとした修正でがらりと変わりますし
耳コピでとったのはすごいと思いますよ

どうしても音がわからない時は初めからスコアあるもので作るか
無料のmidiファイルを使えばいいのです
545名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 10:08:24.95 ID:faInAU0H
>>542さん
批判されることも承知の上でアップされる勇気と熱意は素晴らしいです。
耳コピでということを前提ならば音の間違い等は仕方ないですし。
何かを成して誰かに見てもらいたい知ってもらいたいという欲求は極めて自然だと思います。
546496:2012/12/24(月) 11:39:41.63 ID:U1KGw3QW
体位方からハープのグリッサンドから何から間で旋律として、耳でコピーしました。
エレキの早弾きを耳コピするのと同じ感覚です。

オケの耳コピをしててそれがなんの楽器か大抵は分かりますが、ごちゃごちゃくてくると
>>537さんのお話のような状況追い込まれてかなり困ってました。具体的には旋律の後半から
楽器の音階が全然足りなくて?な場面も多く、>>511さんの
>普通はHrn.がやるか、あるいはTrp.と結合させると
コレです 困った所がなぜ分かったのか、しかも数分で・・
一つの旋律でも交代してこなす場合もあるのか?この方が指摘してくれた、駆け上がりのフレーズの前半はトランペットが4音まではユニゾンしているのはすぐに分かりましたが 後半は強奏で解読不明になって、
もうここは想像で、フレーズ最後は弱奏の金管らしき音に変わっているみたいでしたが、
それはトランペットの強弱なのかな?って対処法が実力不足で解読不能な等

はてしない膨大な時間を掛けて作成し、変なプライド人間味を出す為の入力はピッチ感や強弱は全て手動で自分が納得するまで、ってやっていたらサンプルの長さが足りない部分もかなりあって 自動だと自分の演奏というか
感覚とは違うものになってしまうのでは?と言った理由から、インストプロは使用しない方針だったのですが、
必要かも知れません。 音符の長さも自動で長くしてくれる機能等、後はポリフォニックレガート機能ですか?
あれも無いと大変になる

今回は瞬間的に判断してくれて、実力の違いを見せ付けられ、また現実を見せ付けられ
色々と本当に勉強になりました。
二湖みたいは特に参考になって、あれ言われなかったら未だにポルタメントさせまくってたかも知れません。

もう100レス位占拠してしまいましたので、他の方にも迷惑ですし、消えますね。
547名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 12:22:29.95 ID:I8k0rZv8
>>546
インストプロですべて解決すると思ってるならちょっと危険な気がする。
どんな楽器(ソフト)も使う人によってカナリアにもガチョウにもなる。要はどれだけ
音楽感覚が身についているか。ソフトはあくまで表現の補助手段。PCのサポートで
楽に良い音が出せるのはいいのだけど、良いかどうかの判断は自分の感覚だから。

他のレスで何度も言われているが理論と経験は車の両輪、どちらが欠けても上手く
いかない。理論といっても対位法とかフーガの技法みたいな専門分野は耳コピには
必要ない。例えば楽器の構造とか奏法から類推できることは多い。生演奏を見て
演奏者の動きを観察するのもいい。(クラオケやりたいのにクラシックは全く聴かない
というのもよくわからんが。)

まずはいろんな音楽を聴いて感覚を磨くのが先だと思う。音楽は好きですか?
548名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 13:41:56.49 ID:2HXveiyp
自演楽しい?
549496:2012/12/24(月) 14:21:46.82 ID:U1KGw3QW
×楽器の音階が全然足りなくて?な場面も多く、>>511さんの
○楽器の音階が全然足りなくて?な場面も多く、>>508さんの

でした。すみません。
>>547
色々ありがとうございます。
>音楽は好きですか?
音楽は好きですが、VSEを使い初めてから、まず使うことの苦労、必要とする音色がどこに入っているかを覚える事の苦労
レガートさせるとモタる事等の修正の苦労、レイヤーでおもいっきり変化する特性の対処
少し疲れを感じ初めてますので、少し休憩します。

最近最初は音域だけ範囲がある音源だけで簡素な音源から始めるべきだったとつくづく実感しています。
GPOでさえ奏法の多さにびっくりしてる次第です。

なんにも知らないで、当時いたVSE野郎さんの音を聞いてこれいい♪なんて安易に購入したものの、物凄い複雑な過程を踏まないとああいう音が出せないんだなー。
って購入に対しての後悔はしてませんが、VSLは使いこなすのに人を選ぶんですね。

>>548
スルーさせて頂きます。
550名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 15:13:44.73 ID:p7Y2ZNgq
ずっと打ち込みばっかだと聴くだけの時間がないよね
作業用BGMとかいう言葉自体が羨ましいし

聴くだけの時間ってすごい大切にしたいって普段から思ってるよ
551名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 20:48:58.83 ID:rjqf2fKF
そこでnotionですよ
http://www.notionmusic.com/

vseにも対応
http://www.notionmusic.com/products/notion_sle.html

音色選んだりベロシティとかエクスプレッションとかめんどくせぇ
演奏記号全部反映しやがれという人向き
打ち込んだらスベースキー叩いて指揮者気分
スペーズを叩く間がテンポになる

もちろん細かい表現に向かないから商用の完パケは無理
細部にこだわるならmidiで出してdawで修正

どういたしまして
552名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 21:14:31.96 ID:U1KGw3QW
まだオケ音源使い初めて半年なので、そのうちなんとかなると思ってたりします。
>>551 紹介ありがとうです。楽譜入力ですか。今後の課題にします。
この年になると勉強的なものは相当な暇と精神のゆとりがある時じゃないと無理っすね。
残りの人生も有限なので、完璧なことは出来なくても、その時の音楽ライフを楽しめたらいいという考えは持ってます。

楽譜理論については学生時代より以前に初める項目な気がします。そこをすっとばして
自己流でかれこれうん十年音楽はチマチマやってますが、仮にもしGM音源が楽器の演奏可能な音域しか無かったなら
必要にせばまれて、恐らく今の状況よりは少しはマシだったのでは?とは思います。

それでもVSEを使ってみて、音域が限られているのでそれだけでもかなり勉強になっています。
今まではフルートでも全鍵盤音出ましたし、フルートにも種類があるようですし、
553名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 23:34:09.76 ID:U1KGw3QW
http://up.cool-sound.net/src/cool35637.mp3

1時間で余興です。また宜しくおねがいします!
554名無しサンプリング@48kHz:2012/12/24(月) 23:50:32.32 ID:QalUJzAK
notionデモってみる
555名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 00:52:12.74 ID:6/KAqiXw
マーチはやっぱり燃えるなー。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2728920.mp3&attach=off
アニメ「ビッグ・オー」より。誰も知らないかw 途中まで耳コピ中!
556名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 01:17:36.65 ID:PnlGm38s
耳コピ楽しいよね
557名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 03:57:06.90 ID:ueSWhMpm
Miroslav Philharmonik  請求 4,375円だった。
558名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 04:16:26.59 ID:ueSWhMpm
http://www.vsl.co.at/en/65/71/2523/2171.vsl

ユーロ高で焦っているんですかね?
>>555
金管いい感じですね
559名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 05:28:19.41 ID:5Od/9XWD
>>552
>>554
デモ

パヴァーヌ
http://up.cool-sound.net/src/cool35647.mp3.html
アリア
http://up.cool-sound.net/src/cool35646.mp3.html

テンポは一定だけどそれ以外は全て楽譜通り
ラヴェルみたいに演奏記号びっちりだと楽譜通りでもそこそこ鳴る
バッハみたいに演奏記号が皆無だとデモ通りの平坦な演奏
だから自分で演奏記号を足していく
スラー、スタッカート、クレシェンド、pizz、演奏記号が全て演奏に反映される
それが作曲家気分で楽しい

難点は前打音のタイミングとか

デモの音源は付属、フルオケでも10年前のpentium4でさくさく動く
逆にvsl、miro、gpoを音源として使うなら奏法を全部読み込むから無茶苦茶重い。64、メモリ16は必須

このソフトの最大の利点は完成と同時に楽譜ができること、音源の完成=楽譜の完成だからあとは印刷したらいいだけ
DAWだと打ち込んだあとにまた楽譜を作らなきゃならない
演奏記号を音に反映させるという点においてはシベリウス、フィナーレより断然勝る
浄書用スコアソフトとしては断然劣る

日本に代理店がないとステマ言われないから安心や
560名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 11:23:06.71 ID:BIGzELWt
QLSO Goldの購入を考えているのですがどれくらいのPC性能があれば問題なく動くのでしょうか?

現在の構成は Win7 64bit,i5 3.20GHz,8GBでDAWはcubase7を使用しています
HDDへのインストールの予定です
このスペックで問題なく使うことはできますか?
561名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 12:37:29.95 ID:zXg7iKW/
>>560
よほど全奏法ロードするとかじゃない限り余裕
562名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 12:49:52.73 ID:3ZvLpOWV
>>560
余裕。
563名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 13:12:49.96 ID:pwlx2PtB
あと1万出せれば
GOLDが収まるssdを買えるんじゃないか?
564名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 15:55:36.48 ID:IcM1zAUN
ssdの快適感味わったら、HDDとか余程の理由ない限りオレは無理だわ。
それに省電力の利点も大きいと思う。
565名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 16:43:30.09 ID:FLcKr0r9
もうオケとか再生中のロードが間に合わないからSSDにするってより
プロジェクト開いた時の初期ロード早く終わらせたいからSSDに入れてるって感じはある

今SSDに入れてるのオケとピアノだけだしね
他は全部HDDさ
566名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 17:40:38.32 ID:IcM1zAUN
メモリにもの言わせてフリーズさせまくるか、SSDか二択になりませんか?
HDだとすぐストリーミングの限界に行くし、メモリ足りないとフリーズにも限界がくるし。
567名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 18:25:10.77 ID:FLcKr0r9
HDDにオケ音源入れてた時はHDDx2個でRAID0、eSATAとUSB3.0で繋いでたけど
読み込み限界ってのは無かったかな
568名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 18:31:46.01 ID:zXg7iKW/
>>566
ここ4〜5年のi7以降のPCであればフリーズなんて必要なくないかな。
しかももの言わすほどメモリも積んでるのにフリーズしないといけないって
なんの音源使ってんの?

SSDのメリットについては>>565に同意。
まぁハリウッドシリーズ使用するには初期ロードとストリーミング含めSSD一択だが。
569名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 18:48:30.86 ID:vpk8Pmb1
>>566
それは間違った知識だよ。一度HDDやSSDにアクセスしたデータはメモリ上にしばらく残るから
メモリが十分にあれば再生中のロードが間に合わないことは無い。CPUが足りない場合は仕方無いけど
SSDが利くのは音色選びとかの最初のロードだけ

>>559
音源ありがとう。デモれなかった
表現とかちまちま打たなくていいって魅力あるけど
音符打ち込みはピアノロールのほうが慣れてるんだよな
もうしばらくDAWでやってみる
570名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 18:55:41.30 ID:vpk8Pmb1
でも32GB以上使うようならSSD必要なのかもな。dimension stringsとか
この業界はまだサンプル容量を増やす方向なのか。synfulつぶれちゃったのかな
571560:2012/12/25(火) 19:48:22.91 ID:BIGzELWt
ありがとうございました
やはりSSDに入れたほうが快適に使えるんですね
SSDの導入も考えてみます
572名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 21:06:11.49 ID:IcM1zAUN
daw用とサンプル用ssd別に使ってるけど、

i7でパート数が増えてくると
まずプチプチノイズ入るし、フリーズ半分位してるが、(させないとdawがフリーズする)

HD使わないと全く問題起きないから、ssdのおかげだと思ってだけど、何か間違ってんのかな。
573名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 21:30:49.86 ID:xr3/XvzP
最近の音源ってスクリプトやレイヤーが凝ってるせいか、やたらCPUを食うよね。特にストリングス音源は顕著な気がするな。LASSも最近日本版が出たCinematic Stringsも結構CPU食う。
574名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 23:19:39.06 ID:nII5JTXd
WinならCore i5以上、16GB以上もありゃどうにでもなるべ
575名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 23:41:44.00 ID:IcM1zAUN
その条件は満たしてるが

i7のマルチコアが厄介な気がする
576名無しサンプリング@48kHz:2012/12/25(火) 23:49:26.62 ID:vpk8Pmb1
マルチコアの問題は過去の話っていうcubaseのベンチマークデータがどこかにあったような
おぼろげな記憶だけど。
HDDだけでプチプチ来るなら、メモリに乗り切らない場合か
ソフト側でキャッシュに乗せないコードを書いてるか
設定が無いならSSD使うしかないな
577名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 00:15:26.96 ID:W172A0B9
>>575
・i5、32GB
・VSEで30トラック
・各トラックにFluxのEQ
・センドにAltiverb6×4つ
・+してプラグインいくつか、

CPUの使用率20%ぐらいよ。
DAWはCubase6
578名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 01:42:00.00 ID:ZQAhseSA
クラシック、オーケストラ系の音源って音が出るの遅いよね
ラッパとかだと息を注入してからじょじょに大きくなるからだと思う。こういうのどうにかならんかな?
他の即座に音が出る音源と組み合わせて作曲したとき、音が出るタイミングがずれるので治すのが大変
579名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 02:11:31.50 ID:yUHRZdC9
音源によってかなり違うからな、シネマティック音源はだいたい遅い

トラックプリセットで全部オケパッチ読んでるからトラックの再生タイミングで補正してるよ
580名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 10:28:59.84 ID:Qd7wrDj4
>音が出るタイミングがずれるので

自分はこれを利用して音色作りをしてますが、ラッパは音源によりかなりニュアンス違うから
タイミングは再生タイミングと手動補正ですね。
581名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 21:25:07.29 ID:Qd7wrDj4
http://www.youtube.com/watch?v=dVPrZ3MtjcU

http://www.youtube.com/watch?v=e9DLZ0G7JXM

ライブ録音なのに音良く出来てるなー。ドラム タイム感いいな
タムの音がなんであんな音になるんだろう?
582名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 22:23:44.77 ID:rxm2DjmW
>>581
それ聴きに行った。渋谷公会堂は音響がよくない。PA通しで生の音が直接耳に
届く割合は極めて少なかったよ。それでも生演奏の臨場感はあったけど。
リズム隊の半分は打ち込み再生だったと思われる。CDそのまんまの音だったw

しかしこのスレで澤野ファンに出会えるとは!今いちばんの注目株だよな。
若いし(たしか30〜31才)乗りに乗ってるかんじ。
583名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 23:22:27.22 ID:AaIViEJa
カークなんて買わずにVSLチェンバー買えばよかったよぅ(つд`;
584名無しサンプリング@48kHz:2012/12/26(水) 23:43:11.53 ID:Qd7wrDj4
>>582

やっぱり 合成だったか 人数の割にありえない臨場感出てるから、
特殊なリバーブとか使ってんのか?と思ったよ。
この人感性いいね 
585名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 13:36:26.66 ID:CawXfYId
Win7 64bitマシンでいまだにKONPAKTエンジンのGlodを使っているんですが
PLAYエンジン版に乗り換えるメリットってありますかね?
586名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 13:42:30.86 ID:qZzG9S98
グロッド…
587名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 13:47:43.55 ID:zwUy6zva
PLAY版は音質が上がって使いにくくなるよ
588名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 13:56:10.30 ID:zGxOG+ct
ハリウッドブラスを海外本家サイトで買いたいのですが、
支払いはみなさんペイパルですか。
クレジットで買ったという方はいらっしゃいますか。
589名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 14:25:41.80 ID:zqTOla4I
ハリウッド弦とブラス本家からクレジットで買ったよ
590名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 15:17:02.02 ID:zGxOG+ct
>>589
ありがとうございます。
トラブル等がないならクレジットで購入しようと思います。
591名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 16:13:19.05 ID:zqTOla4I
何度かクレジット使ってるけど、ここはクレジットの心配より
サポートやらディスク不良の心配のが遥かに大きいよ
そっち系の被害は自分も合ってるし周りでもよく聞く
592名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 18:14:59.81 ID:zGxOG+ct
ありがとうございます。
HDDの不良というのは某ブログさんで見たことがあります。
やはり不具合は多いのでしょうか。ちょっと怖くなってきますね。
593名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 22:19:01.31 ID:G9ltQja6
海外通販するならもちろんJCBだよな!

それはそうと、モーツァルトの交響曲するのに良さげな音源ってないかな?
第一ヴァイオリンでViennaで言う普通の14人編成より小さくチェンバーの4人編成より大きいやつ。
594名無しサンプリング@48kHz:2012/12/27(木) 22:30:04.94 ID:OsqeOQPv
LASSでディビジパッチ組み合わせて、自分好みの人数感にしたらいい
595名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 00:27:29.33 ID:bkiVtGiE
JCBは使えねえ VISAだろ普通
596名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 01:31:42.16 ID:wUb/eTZ/
http://www1.axfc.net/uploader/so/2732841

弦 Vienna
その他 Miroslav
作業時間10分
音色割り当てただけです。自分で打ち込みはしてません。
597名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 01:50:08.50 ID:wUb/eTZ/
598名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 11:31:26.82 ID:wUb/eTZ/
http://windy.vis.ne.jp/art/classic-midi/mozart.htm

データはここから拝借いたしました。
良く見ると、エクスプレッションとか非常に工夫されてて関心しました。
前半数小節はばつさりカットして奏法切り替えにしましたが、
色々と奮起させられました。
599名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 12:02:41.99 ID:06sLe5e+
early bird saleやってるdimension stringsは一人一人なんか出来るんじゃなかったっけか
あれ最強の音源なのかな
600名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 12:09:41.42 ID:dnJ1U+vI
dimensionシリーズは目指す方向性はすばらしいけど
単体で使うにはいかんせん音が良くない
601名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 14:41:39.85 ID:rQe2vlkw
dimensionの音は俺も好きになれないなぁ
VSLの普通のBrassとdimensionbrass持ってるが、dimensionは全く使ってねぇ、、
602名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 16:40:42.90 ID:cww1BWGn
今LASSを本家でペイパル経由で購入したのだけど、ペイパル通すと登録とかないんだね。
レシートからダウンロード&インストールのページに行けるみたいだけど、
サンプルDVDが自宅に送られてくるまで待っていた方がいいかな。
603名無しサンプリング@48kHz:2012/12/28(金) 19:31:46.40 ID:5yDh6ovY
>>595
MasterCard 「・・・」
604名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 00:42:31.06 ID:BKRVbf7M
>>599
最大8人立てで、個別にピッチの揺らし、発音タイミング etc..
それらをランダムにインストプロで、設定したエクスプレッション&ピッチマップ×8人
とか可能 物凄く使い手のセンスを問われる音源 音は薄いげど、アタックはいいとの事

これは究極系ストリングス音源だと思う 思想が生演奏のシュミレーションに特化してる
605名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 15:05:30.41 ID:CnIEVkxh
VSLいいみたいだけど、ちょっと高いですね。QLSOのプラチナ辺りで妥協して
足りなかったら、VSE版のストリングスvol2のチェンバだけ買い足せばいいかなと検討。
606名無しサンプリング@48kHz:2012/12/29(土) 18:52:48.23 ID:mLJ3zxz2
ストリングスを中心にしたオーケストラアレンジを勉強したいと思ってるんだけど、
CDとセットになったオーケストラ譜なんてものはあるんでしょうか?
譜面とか買ったことないから、そういう専門的な店に行ったこともないし、
何処にあるのかも知らないんで、できれば通販で手に入れたいです。
譜面には「音源はこのCDです」みたいな表記はあるのでしょうか?
初めてなので聞きやすそうなディズニーあたりのポップな作品で始めたいのですが、
良い教材・資料などありましたら紹介してください。
607名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 01:56:16.95 ID:MFABTxez
ドラクエ4とか…
608名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 02:01:52.55 ID:83m3h9Tw
http://www.youtube.com/watch?v=JB04A78brGQ

ドラクエかぁ〜 懐かしいなぁ〜。この曲好きだな
609名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 05:00:12.31 ID:fkpZSbEm
まだまだ完全には程遠いけど、素の音はどの音源もリアルだしいい時代になったもんだ。

今思えば、何でGM規格には各弦パートが無かったんだろ。
ヴァイオリンもコントラバスもまとめて「ストリングス」では大雑把すぎる。
標準でプロペラ音とか銃声とか要らないだろ・・・
XGにはそれぞれ通常とハードとソフトがあったけど、ハードでさえアタック弱くて苦労したな。
610名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 07:37:24.44 ID:MFABTxez
>>609
GM規格、バイオリンびおらちぇろこんとらあるでしょ。なにをいっとる。
611名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 10:24:43.65 ID:jKrxsPlp
>>607
ありがとうございます。
中古で見つけたけど、全然安くなってない・・・
覚悟はしてたけどフルスコアは高いなぁ・・・
612名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 10:37:47.97 ID:39VMMhpq
613名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 11:33:50.89 ID:83m3h9Tw
http://brass.winds-score.com/?pid=10578243

こういうのは買おうかなとか思った事があるが 楽譜が読めないで断念した。
614名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 12:19:13.74 ID:JoWUZGwI
ああ楽譜の読めない人か。読めない読めない言ってるヒマがあったら
楽典あたりから始めたらいいんじゃね?でないと一歩も進まんよ。
615名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 15:00:53.08 ID:3GBOmaby
>>612
ありがとうございます!ペーパーバック版なんてのがあるんですね!?
勢いでドビュッシーも一緒にポチってしまいました。
正月はこれを見ながらクラシック三昧です。

>>614
ぼくは一応読めますけどね。ロック畑ですけど。
それに読めなくても、楽器の構成や、何音くらいボイシングされてるのか
知るだけでも、CDと聞き比べながら見れば勉強になると思うし。
だからなるべくCD(音源)とおなじアレンジのスコアが欲しかったんですけどね。
616名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 15:09:46.27 ID:ZhjpSib+
>>615
http://imslp.org/
この辺も活用するといいよ
617名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 17:31:13.30 ID:xxTn08i4
>>616
あーバカ!バカ!
618名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 18:45:38.32 ID:UslytS9S
619名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 19:28:59.61 ID:83m3h9Tw
IMSLPですよね 著作権フリーのフルスコア

楽譜は頑張れば読みますよ、時間がとてつもなーく掛かりますが、耳コピの10倍遅い位すかね

何音くらいボイシングは見ないと駄目ですね、傾向とか配分とかは勉強になりそうだけど、
楽譜のないものの補填にも、やはりこういう積み重ねとか経験が必要なんでしょうね
620名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 20:50:04.85 ID:tkwIzP1a
キースイッチとトラック分けるの、どっちがいいと思う?
621名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 21:30:56.51 ID:83m3h9Tw
キースイッチ使わないと、すぐvstの最大カウントになるから、キースイッチですね
無限大に使えたら、トラック使いまくると思う。トラックに奏法の名前入れれば後で管理しやすくなる気がします。
622名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 21:53:50.15 ID:fkpZSbEm
>>610
ごめん、ソロじゃなくてアンサンブルのほうね。


トラックをツリー状にできたらいいのに。
第1ヴァイオリンってトラックを展開するとレガートとかピッチカートとか奏法毎のトラックが現れるとか。
普通に全部トラック分けすると全体がごちゃごちゃしてしまう・・・
623名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 23:09:19.20 ID:JoWUZGwI
>>622
そこでキースイッチですよw
624名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 23:25:16.01 ID:MGifHu24
何のDAW使ってるんだかしらないけど、
CubaseとかならVln1ってトラックフォルダ作って、そこに奏法別に分けたトラック放り込めばいいじゃん。
625名無しサンプリング@48kHz:2012/12/30(日) 23:53:52.58 ID:fkpZSbEm
キースイッチ使うと譜面が汚れるのがなぁ・・・
KONTAKTならMIDIプログラムチェンジを組めるんだけど。
まあキースイッチ使ってる。
キースイッチもある程度統一してくれたらいいのにね。
音源変えるとキースイッチも違うから大変。

トラックフォルダとかあるんだ。
Cubaseいいなぁ。
626名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 00:00:03.45 ID:ZUYGuGcG
トラックフォルダってアーティキレーションの設定できるんですか?
出来ないものだと思ってましたが、cubase6からエクスプレッションマップとかは使えるらしいのは知ってますが。

それとは関係ないですが、Miroslav ってキーボードでも演奏可能なんですね。
1234がオクターブ
asdfghjk でドレミファソラシド 
なかなか楽しい。
627名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 00:34:19.94 ID:AsZpPWdh
エクスプレッションマップ使うなら、>>624に書いたような事は必要ない。
キースイッチパッチ使うの必須になるけど。

トラックフォルダに奏法指定なんかできないよ。
そうじゃなくて、例えばVln1のarcoとかpizzとかでトラック作ってく内に、
増えすぎたトラックをVln1って名前付けたフォルダでまとめちゃえばスッキリするだろって話。
628名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 12:47:03.45 ID:ECIPmR1O
聞きながら読むのを何回もやるんだよ
629名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 12:49:57.80 ID:ZUYGuGcG
スッキリしますね。作成段階だと、1st vinだけで 音色が3つ 奏法がそれぞれ5個くらい使ってますから、
15トラック使ってます。今は代用でマルチチィンバーのMiroslavをそれぞれ使ってますが、そこからまとめるのが大変だったり

とにかく今年はお世話になりました。
630名無しサンプリング@48kHz:2012/12/31(月) 12:55:29.52 ID:6F8xBhe7
HollywoodのブラスGoldを本家で購入しました。
木管も買いたいのですが、ブラスのユーザー割引のようなもので購入できますかね?
セールが今日までのようなので悩んでいます。    
631名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 00:21:33.84 ID:dyEDQpbl
632名無しサンプリング@48kHz:2013/01/01(火) 23:49:18.26 ID:CXCLYHqo
Project SAMでコンサートHarpをダウンロードしたら「CRCが一致しません」とかで解凍できなかった。
前にもCine sampleで購入してダウンロードしようとしたらリンクが切れてたし。
だからダウンロード製品は嫌なんだよ…
633名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 00:47:11.29 ID:ZMbU8/rM
割れでその報告あがってるぞ
634名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 00:57:25.76 ID:rU5hFxPN
割れじゃないよ。
もう一度ダウンロードしたらうまくできた。
635!omikuji!dama:2013/01/02(水) 03:41:51.10 ID:RwACOPXB
Special Edition dvd ver 所有してて他にVSLのBrass1持ってるのですが、
先程USER AREAに入ってみたら DVD VERに強制的に入ってるEXDを排除するには
以下のライブラリの該当をDLすればSSDの節約になりますかね?ってか可能なの?
15.3 GBに対してDVDは53GB 最低でも半分になるならとてもうれしい

Special Edition Vol. 1 Downloads
SE Vol. 1 Strings - Library Download 157.6 KB 2012-12-10 14:03
SE Vol. 1 Woodwinds - Library Download
SE Vol. 1 Brass (これいらないし)
SE Vol. 1 Percussion & More - Library Download
636名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 09:33:00.00 ID:H5/id5O4
木管とパーカッション以外は結局VSL買っちゃったよ。

もしそれが可能なら、相当容量減ってSSDに全部入れられる計算になるわ。
637名無しサンプリング@48kHz:2013/01/02(水) 22:24:00.09 ID:BOgcBxpD
>>631
春の海をオケにしたら・・・とか思ったけど実際やってる人いて糞ワロタwwwwGJw
638名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 01:33:27.14 ID:Nl1mu16e
春の海はアレンジ禁止だそうだ
秋吉敏子さんがビッグバンド用にアレンジしたいと申し出たら断られたと
結局「秋の海」って題名で作曲しちゃったw
639名無しサンプリング@48kHz:2013/01/03(木) 10:59:31.62 ID:tcvao7+d
じゃ夏の海はサンバ調でおk
640名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 17:13:08.25 ID:gj99kUDu
春の海なんて著作権あるのか。
雅楽なんて作者不詳で50年以上たってるものばかりだと思ってた。
てか、管理者に断らないとアレンジもできないのか。
アレンジしてCDにでもしようとしたから?
LIVEで演奏するくらいなら、みんなヤリ逃げだろな。
641名無しサンプリング@48kHz:2013/01/04(金) 23:06:54.74 ID:Ikscb5/Q
ホルストの惑星もシャッ曲者本人がアレンジ禁止してたらしいね。
でも本人が死んで家族か子孫かが許可したと。
642名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 00:23:29.34 ID:NqQA+GK7
QLSOとかバラ売りしないかな。
643名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 01:25:27.69 ID:G7odafaG
昔バラ売りだったのが統合されたんだよね。
いまさらバラして割高にする意味はないと思う。
644名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 06:57:12.67 ID:ElhAXoly
Berlin Woodwindsの評判って聴かないんですが、
どなたかご存じの方いますか?
Orchestral Toolsの。
645名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 08:50:44.30 ID:UZmQQFn7
クラシック風の曲は出来るけど駄曲なんだよな俺の場合
ベルリオーズとかシベリウスとかドビュッシーとかの曲を
聴いたときの満足度を10000とした場合俺の曲は
1に達するかどうかだ
どうすればいい曲書けるのか現在闇の中だ・・
646名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 11:30:52.51 ID:eIWHIme7
ハリウッドシリーズもその内統合されたのが売られそうだな、何年後になるかは分からんが
647名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 11:35:35.02 ID:DTfy/XMq
>>640
春の海は雅楽じゃなくて邦楽と言うんじゃね?
秋吉敏子さんの件は1980年代だと思うから著作権が生きてたんだろう
648名無しサンプリング@48kHz:2013/01/05(土) 18:34:39.37 ID:5h/xeoKw
>>644
音は良いですよ。
でもファーストにあってセカンドに無い音とかある。
どちから一方にロング、ショートのスタッカートが無かったり、タンギングが一方に無かったり。
649名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 14:52:33.85 ID:VTz0FnmE
samplitude使用者おらん?
650名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 14:57:21.35 ID:MtikFC17
それクラで使う気か?
651名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 18:59:38.55 ID:UgT5pO44
マスタリング?
652名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 19:05:15.96 ID:VTz0FnmE
ニートの方が一人コンチェルト使ってたようで
無理なの?
653名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 19:06:55.59 ID:VTz0FnmE
あ、あの動画は再生させてただけか
すまん
654名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:36:46.27 ID:ofvg42LJ
>>652
詳しく!
655名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 20:57:03.17 ID:1NZ7vibV
>>654
>>362
これね

>>653
サンプリはショートカットキーをタップして拍のマーカーが打てるので
指揮者気分でテンポチェンジが打ち込める
その利点をいかせる人にとってはベストチョイスだと思う
656名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 23:02:19.34 ID:an4n0tVr
とりあえずNIのKontaktにデフォで入ってるストリングスとか使ってみたんだけど音がペラペラ過ぎる。
どうやって厚みを増せばいいかな?
657名無しサンプリング@48kHz:2013/01/07(月) 23:12:41.81 ID:ofvg42LJ
>>655
ニートの人てそういう事かサンクスw

>>656
え?VSLだけあっておまけ音源にしてはいい音やん。
ただマッピングいじらないとVel.100あたりじゃアタック弱くて使いづらかった。
658名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 00:33:48.34 ID:eVJM0376
>>656
古典的な手法だとコーラス
満足できないなら位相ずらしながら好きなだけ重ねる
659名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:29:20.63 ID:P51fHwBJ
>>656
モノホンのクラオケはストリングスだけじゃなく木管が入ってたりするわな
660名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 02:39:47.67 ID:C3w65AlG
>>656
VSLてかVSEのお試しだよね 16人の弦かな?
>音がペラペラ過ぎる。
VSLって 寸分狂わず 音程の揺らぎもなく とても丁寧に収録してある
sspとか、自分はウニョウニョしてて気持ち悪いな ピッチがいい加減なのか それを狙っているか知らんが
VSLって 16人なら10人計算として捕らえてる、オレもそういう意味では薄いかとは思うけど、
>どうやって厚みを増せばいいかな?
2パート打ち込みして 残響掛ける前に、片方になんらかのエフェクト(簡単だとコーラス)EQでハイトーンとロートーンの組み合わせ
これで18人位には聞こえてくるけど、擬似だし、オレのきらいなパターンだが、
それじゃ意味ないよね。
661名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 13:15:15.60 ID:8qgJJ9Ip
つまんねーシミュレーションにエネルギー費やしてるんだなwww
662名無しサンプリング@48kHz:2013/01/08(火) 17:16:18.25 ID:frRopzvi
それも一つのノウハウだと思うがな 要は波形がぶつからないにはどうすれば?って事だと思う
663名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 00:41:16.39 ID:SxWLEesV
KOMPLETE持ってないけどその中のストリグス音源SESSION STRINGS PROって使ってる人いない?
http://www.native-instruments.com/#/jp/products/producer/powered-by-kontakt/session-strings-pro/
664名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 01:22:46.55 ID:5DVZCzrY
おすすめのパーカッション教えて下さい。
665名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 01:32:43.84 ID:TXbqrpHs
SSPでまともな打ち込みしてるの聞いた事がないな。てかこれポップのバツク向けじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=E1txk3DmrdI
これとか聞いてるとそんなイメージが強い、マイクポジション近くて室内楽に向いてるという意見よく聞くけど
ちょっと難しいかと思うよ。独特のうねり感があるから抜けはいいとは思うけど。
666名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 18:59:13.22 ID:sBr5W7YQ
>>663
SSPはストリングススレの方が反応あると思うよー
クラオケ的な使い方したくて買う人はあまりいないだろうし
667名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 22:10:45.05 ID:VA6olx3l
>>665
なんか微妙だなぁ・・・
668名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:05:19.98 ID:zi9TIn3S
669名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:17:49.68 ID:TXbqrpHs
ETHNO WORLD 5
いいなぁ。。
670名無しサンプリング@48kHz:2013/01/10(木) 23:49:48.90 ID:TXbqrpHs
今だけ!1個買ったら1個もらえる
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/news/campaign/camp_155.jsp
もう一個いらんから、半額とかならうれしいのに。
671名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 00:09:02.72 ID:lUX3udN2
ENGINEエンジンってすげー言葉だな
672名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 00:16:08.33 ID:HBT4mzDL
ん?これ価格関係なくひとつ貰えるの?
673名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 00:19:36.98 ID:lUX3udN2
>>672
製品によって無償対象製品が違うで
674名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 00:23:38.35 ID:HBT4mzDL
例えば
PEKING OPERA PERCUSSION
¥16,800
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=35660

これ貰えるの?

ETHNO WORLD 5 PROFESSIONAL & VOICES
¥56,700
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=33470
675名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 00:29:14.84 ID:lUX3udN2
Ethno World買う→Opera Percussionは貰える
Opera Percussion買う→だとプレゼント対象はGu Zengだけらしいけど
676名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 00:34:35.48 ID:HBT4mzDL
>>675
なるほど

逐一プレゼント対象商品ってリンク押しまくって確認するしかないのか
すげー めんどくさい システムだなー。
677名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 05:04:30.46 ID:cf/JKBTN
たまにはハリウッドとかQLSOの音が聞きたいな。
678名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 07:00:46.45 ID:wh/6h2dI
>>676
二本買うと安い方が無料になる。
同額だと実質50%オフ。
ttp://www.bestservice.de/special.asp/en
679名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 14:36:29.28 ID:HBT4mzDL
レスさんくす。なんかぱっとしないセールだな。他は欲しくないし。
680名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:03:36.52 ID:G/g+S9Ns
notion買ったけどいいな常用する
681名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:16:32.66 ID:G/g+S9Ns
682名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 15:25:16.80 ID:G/g+S9Ns
683名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 18:50:10.45 ID:IgxAfZX2
リバーブは初期設定?
684名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 21:28:25.01 ID:G/g+S9Ns
リバーブとか全部初期設定
小節が追加できなくて挫折。無念
ご飯食べて再チャレンジ
685名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:25:12.31 ID:RqBz9ntk
ちと聞きたいんだけど、クラシック打ち込みでもコンプかけて音圧って上げるもん?
ポップ慣れした耳だと音圧上げた方が迫力あるように聴こえるんだけど、ダイナミズム考えるとやっぱりかけない方がいいんだろうか?
686名無しサンプリング@48kHz:2013/01/11(金) 22:58:58.68 ID:3O7y/cnR
クラシックの録音エンジニアが言ってたのが、
「CDなら極わずかにコンプを掛ける。SACDなら全く掛けない。」
との事。生の話だけど。
687名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 00:07:35.39 ID:Kppq5tnB
コンプで音作りはするけど音圧は上がらないよう気をつける
688名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 02:24:56.77 ID:Km889vpa
689名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 02:26:48.21 ID:qu9l3UYG
>>685
コンプレッサーやリミッターを使わないのって
いわゆる「ワンポイント録音」の場合なんだよな。

優秀録音にこだわるクラシック音楽のレーベル、
マーキュリーとその流れを汲むテラークが
その方式で録音をしていたんだけれど、
楽器・マイク間に距離がおかれることで
耳に痛い過剰なダイナミクスの変化が
自然に抑えられているんじゃないかと思う。
690名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 04:06:02.03 ID:Km889vpa
マキシマイズで平均音量が16位が崩れないラインだと思ってる
2mixでこの差が1以上開いてたら、ミキシング失敗という事で、やり直し
クラで音圧上げは、基本やらないかと思う

でもコンプ一つ通すだけで24bitとか意味ないんじゃないかと思うこの頃
691名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 09:48:51.07 ID:SxTvj3xX
PCの処理限界近くなると、
フリーズさせたトラックのC11とか反映されない場合があるんですが、

フリーズ解除→再フリーズさせると、治ったり。
692名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 12:18:54.69 ID:Jpqa2ZoZ
>>691
フリーズさせた時点で反映されてないとおかしくない?なんか操作が間違ってると思う。
693名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 13:50:42.96 ID:SxTvj3xX
一つの音符に対して、500個位C11入れているんですが。(そんなに細かくなくてもいいんですが。設定がわからなくて)

実際に再生させてから、フリーズさせると、うまく行くんですが。
694名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 14:09:44.28 ID:/4V/+nXt
処理限界近くじゃなくて処理限界超えてれば当然そうなるわな
どんだけショボいPCか知らんけど
しかしひとつの音符に500以上ってすげー無駄なデータ量じゃね?
四分音符の分解能が仮に480だとしたらどーすんのよ?
その前にそんなデータ量は全く要らないと思うが
695名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 18:59:05.38 ID:SxTvj3xX
PCは共に64bitフルSSDなんで、処理能力は問題ないと思います。

今まで使ってたdawは簡単に入力の分解能の変更が出来たんですが、

cubase海外通常版を買ったんですが、なんか無段階に入力可能みたいで、
点の数が凄過ぎて、もはや線に見える程に...

原因はこれみたいなので、変更の仕方を調べて見ます。
696名無しサンプリング@48kHz:2013/01/12(土) 21:54:46.29 ID:qu9l3UYG
>>695
ソフトシンセは初回の出力時に波形を読み込むが、
読み込んだ波形はしばらくメモリに残されるため
2回目以降の出力では読み込みの負荷がかからない。

再生やフリーズを1度行うと上手く行くのはそのため。
697名無しサンプリング@48kHz:2013/01/13(日) 10:30:08.21 ID:96HwA8xl
デジタルである以上、無段階はあり得ない。cubaseならクオンタイズ値で設定できる。
698名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 03:52:09.90 ID:SUVeK/X2
>>681
楽譜読めるのうらやましいっす。なんとなーくですが、野郎さんかな?
無断でごめんなさいですが、少し打楽器足して楽しませて頂きました。
それとストリングススレに某プロジェクトファイル上げてますので、
よかったら見てください。いつか野郎さんみたいな打ち込み出来たらいいなー。なんて日々考えてます。

http://up.cool-sound.net/src/cool36000.mp3.html
699名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 06:28:35.30 ID:R76/EVMg
Berlin Woodwinds使ってる人いたら、イングリッシュホルンの音域を教えて欲しい。
VIENNAとかEastWestとかだと音域違ったりするから。
700名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 09:58:50.73 ID:ymsx9R8Z
>>698
なんでそこまで奴を持ち上げるかね?このスレの凋落の元凶のひとりだってのに。
打ち込みだってそんなに上手くなかったぞ。ミックスは酷いものだったし。
もしかしてCDモロパクの詐欺に騙されてるクチ?
701名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 11:41:34.73 ID:2tmyAdOv
句点だらけでうんざりするね
702名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 18:13:15.25 ID:0Az0gTVF
>>699
E3〜B5
703名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 21:41:26.95 ID:Bq3bt67c
ハリウッド持ってる人どんどん曲うpして〜
704名無しサンプリング@48kHz:2013/01/14(月) 22:39:12.39 ID:fO465v5Q
QLSOのホルンとか癖あるから金管増やそうと思うんだけど、どの音源がおすすめ?
705名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 00:29:54.62 ID:5CGSj+c9
>>702
ありがとう!
706名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 01:07:10.10 ID:OIdBpSs8
個人的には金管はQLSO一択。
ドライなトランペットにリバーブ掛けて混ぜても自然な感じにならない。

ごめん、俺のミックスが糞いだけかもしれんw
707名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 03:08:22.11 ID:QbIYcKnM
>>706
オレも金管目当てでQLSO金が欲しいと思ってる
1万くらいでダウンロード販売しないかな?って
708名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 03:30:41.61 ID:TGk+/S//
半額セールにつられてQLSOポチってしまった、円安も進んでるし
709名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 10:55:00.98 ID:I12My9ks
Berlin woodwindsの話題がほとんどなくて、
レガートがいまいちってくらいしか聞かないけどどうなんだろう。
音はめちゃくちゃ好みなんだけど、使い勝手が悪すぎると使えないし、、
すごく気になってるけどそれくらいの情報しかなくて悩んでます。
持ってる方いれば感想というか使い勝手とか聞きたいです。
710名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 19:00:17.80 ID:QbIYcKnM
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=USDJPY=X&d=1y

日本の貨幣価値が物凄い勢いで下落してる
711名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 19:34:40.93 ID:ORhkVg4K
>>710
その表現だとマイナスイメージだが、実際は今でもまだ高すぎるんだよな。
712名無しサンプリング@48kHz:2013/01/15(火) 20:14:42.63 ID:QbIYcKnM
1ドル120円位がちょうどいいんだろうけど。

リーマン以降の景気悪化から減った収入から換算すると、1ドル70円くらいが都合がいいな。
ユーロも120円いったし、90円とかマジ神だったな
6月あたりで、色々買っておけば良かった、もう手が出ない。
国内も海外製品値上げとかくるのかな?それされたらもう終わりな気がする
713名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 10:51:46.92 ID:ehKFv9ij
うむむ
714名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 11:06:36.32 ID:DwhHvj88
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130113_581602.html

おいパーツのほとんどが輸入のPCは値上がりはじまったみたいだ。自作とか高くなるぞ
SSDとか買う予定の人はさっさと買った方がいいかも知れない。
715名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 11:34:20.05 ID:DwhHvj88
716名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 12:40:52.34 ID:eEeRSvTD
dimension stringsリアルとは思うけどなぜか全然惹かれないな、、
717名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 12:57:28.69 ID:7BScKc1F
>>706
QLSO使いなら、CinesamplesのCineBrassもおすすめ。
QLSOと同系統の音で混ぜやすいけれど、もっとハイファイな音で、ダイナミクスも幅広い。
リピテーションも自然。
3マイク収録の上、音の継ぎ目をきちんと
収録した、
いわゆるTRUE LEGATOを実装してる。

ピッチが不安定だと言われるけど、オケもので使う限りはあまり気にならない。
しかしポップスやビッグバンドへの転用には向かない。
また、アーティキュレーションが少ないのも弱点。

似た系統で同じEW Hollywood Brassがあるけど、
アーティキュレーションが豊富な代わり、
負荷がすごい。
本領発揮にはキースイッチではなく、アーティキュレーションごとに
パッチで読み込む必要があるので
打ち込みも面倒くさい。
718名無しサンプリング@48kHz:2013/01/16(水) 15:56:22.00 ID:2chvzJDC
円安バブルだと予想

半年後には少しは戻るよ。一部のマネーゲームやってる人が日本に期待し過ぎてるだけだと思います。
719名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 01:45:13.95 ID:ooCI99Au
弦楽器とか管楽器ごとじゃないオケ丸ごと音源って
最近なかなか目立つのが出ないな・・・
720名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 02:34:59.54 ID:JhC+HXMX
ガリタンの新作に期待。アビーロードスタジオで録音してるというやつ。
アナウンスされてからずいぶん経つがその後の情報がないな。
721名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 13:07:28.36 ID:5EjIO06L
がりたんじゃなあ。
722名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 15:28:36.01 ID:O4/M3GQt
dimension stringsリアルとは思うけどなぜか全然惹かれないな、、
723名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 16:20:31.72 ID:Bz895mVs
オケ音源てQLSOの時点でかなり完成されちゃってるよな。
これを凌駕するほどの新しいテクノロジーの出現に期待したいけど
現状はサンプルと演奏表現が増えただけだもんんな。
724名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 19:12:47.14 ID:dkfhy6PG
えっ……
725名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 22:05:23.16 ID:5EjIO06L
ハリウッド聴いたらQLSOはデモ音源にしか聞こえん
726名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 22:19:37.56 ID:t5WQGS2E
QLSOは人寄せのGoldがアンビエンス入ってて使いにくいってのが他音源に移動させる原因になったと個人的には思ってる
727名無しサンプリング@48kHz:2013/01/17(木) 23:46:40.08 ID:wDjfwN77
初めてQLSO聴いた時は驚愕したな・・・
YAMAHAのXG音源でやってて当然不満もあったけど、
Orchestral聴いてもギガサンプラーでのを聴いてもイマイチだっただけに。
728名無しサンプリング@48kHz:2013/01/18(金) 00:00:00.93 ID:Z1RqXpQb
何だかんだ言われてるけど、QLSOは今でも通用するし
729名無しサンプリング@48kHz:2013/01/18(金) 01:40:27.68 ID:9pupUAL8
そりゃQLSOよりリアルな音源なぞ今では腐るほどあるが
ちょっとでも凝った奏法するとすぐボロが出るのは一緒。
まともに聞かせようとすればするほど打ち込みに時間もかかるし
もっと劇的に進化してほしいよ。
730名無しサンプリング@48kHz:2013/01/18(金) 03:30:20.63 ID:XkF13w71
金管だけは残響無いとショボイ音になる オケ配置の関係だろうけど、
逆にVSLいくらエフェクトかけてもあんな風にならない、
731名無しサンプリング@48kHz:2013/01/18(金) 23:47:21.42 ID:XkF13w71
ネタですまんが、
2009年
http://www.youtube.com/watch?v=bwWttuOxiJ8
2011年
http://www.youtube.com/watch?v=HEASP8Pe-9Y
なんか進化してない?
732名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 17:54:12.26 ID:BiWXWqdQ
クワイアじゃなくて、歌詞を入力したら合唱してくれるソフトってないの?
733名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 17:56:18.86 ID:gxayzMwo
>>732
え?あるやん。
734名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 18:00:31.40 ID:hCE9el63
735名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 18:16:20.99 ID:1BgCvvRU
736名無しサンプリング@48kHz:2013/01/20(日) 18:34:09.45 ID:BiWXWqdQ
ありがとう。
ローマ字で打ったら日本の合唱も出来そうかな
737名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 01:42:24.69 ID:CBHEan8O
いつも思うんだが、ボカロ east westが本気で作ったらどうなるんだろう?
738名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 12:53:36.90 ID:VTOdsRgc
EWがポップスに合うヴォーカル音源か、ちょっと想像出来ないな
739名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 13:00:26.50 ID:BwWqGIA2
>>737
アルゴリズムの問題だから、eastwestが作ったからどうなるってもんでもないでしょ。むしろサンプルの作り雑だしw
740名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 13:01:31.09 ID:vhn4IUhE
QLSCとか母音と子音をクロスフェードさせてるだけなんじゃないか?
741名無しサンプリング@48kHz:2013/01/21(月) 14:13:48.93 ID:qlbWeTVE
東西のプログラムは信用ならん
742名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 00:22:54.00 ID:6eQRBIJX
Berlin woodwindsとHollywood Orchestral Woodwinds持っている人に教えていただきたいのですけど、
クラリネットの音域はどうなってますか?
QLSOはDからだからそのままじゃA管できないし。
HOWのエスクラについてもお願いします
743名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 00:44:00.72 ID:ma4ABLih
わしゃトランスポーズで対応しとる
744名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 10:28:51.04 ID:UQWy/Gri
曲の終わり、残響がなくなるとブツっといわんが如く無音になるんだけど、
もっと空気感を残す事ってできないのかなぁ?
745名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 10:49:21.50 ID:LWm0nTUE
客席のノイズとか咳ばらいとか?たしかQLSOとミロスラフにはサンプルあるはず
746名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 11:19:02.62 ID:43UtNtQ9
Hollywood Strings金を使用してて質問があります。
Short系のサンプルがQLSOの固定と違って、ノートの長さがちゃんと反映されるんですが、
サンプルが鳴りきるまでノートを押し続けると最後が自然なリリースまでいかずブツ切れになります。
ちゃんと鳴りきるサンプルもありますが、ほとんどがブツ切れです。
かなり気になるレベルなんですが、これは仕様なんでしょうか。
そういう症状にならない人がいるならバグだということがわかるので、
持ってる方いましたら教えてください。
747名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 12:39:27.41 ID:G7LjfE/9
>>744
君がリバーブを知らないとは言ったら殴るのをやめない。
748名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 19:43:43.38 ID:HI7wEgTp
eastwest Symphonic Orchestraやハリウッドの50%オフの安売りせんの?
誰か次期とか知ってる?
749名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 20:42:12.86 ID:ESoyUrQA
今まさにしてるだろうが
調べないにも程がある
750名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 21:56:32.93 ID:HI7wEgTp
それ海外の話でしょ?
751名無しサンプリング@48kHz:2013/01/22(火) 22:47:12.14 ID:b0Se8m4R
>>748 おれ英語読めないけど、本家では50%オフしてるみたいだが、
http://www.soundsonline.com/Holiday-Promotion

↓これ初めて買いますよって意味?
I am purchasing my first edition of EastWest/Quantum Leap Symphonic

SATA 2.0に対応した2.5インチSSD
http://kakaku.com/item/K0000405128/

ssd既に2つ使用しててsata3.0もうないから、これが今一番安いから
これにいれればとりあえず ALL SSD PCになるけど、

そうするとフアイル置き場専用のHDDゴミ箱がなくなるからもうUSB3.0外部しかないのか
とか画策してるけど、買う勇気は無い

SSDはケチらずSATA 3.0 512GB買っておいた方がいいね 学習した。
752名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 00:27:40.80 ID:a4xNPJFE
オケ音源欲しいんだけどオススメ教えてください
2万くらいで収まってると嬉しいです
QLSOGold?が今セールで二万で買えると聞きましたが

映画音楽的なものやりたいと思っています
753名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 00:31:44.68 ID:a4xNPJFE
セールの痕跡が見当たらない
754742:2013/01/23(水) 02:18:47.27 ID:7mjSk+pP
Berlin woodwindsとHollywood Orchestral Woodwinds持っている人に
教えていただきたいのですけど、 クラリネットの音域はどうなってますか? QLSOはDからだからそのままじゃA管できないし。 HOWのエスクラについてもお願いします
>>743 トランスポーズとキーを組み合わせれば、
鍵盤的には確かにin AもEbも可能ですけど、キースイッチ等がずれてやりにくいです
755名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 14:23:39.59 ID:MNrkDJQH
>>752
QLSOGold 21900円+送料
クローズ欲しくなるだろうから、頑張ってプラチナ買った方がいいよ。
プラチナプラスなら16bitも付いてくる
本家で3micのシュミシーションあるから、音比べてみたら、ステージは残響多くてオレには無理だが
それと映画音楽特有のリズムセクションはSD2でも買えば大抵の事は出来ると思います。

2万程度で映画音楽的なものは相当妥協しないとキツイ気がする
756名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 15:02:04.51 ID:uZOk77UE
見てる限りhollywoodやberlin持ってる人も割といそうなのにピンポイントな質問するとなぜかスルーされるね。
757名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 15:16:02.39 ID:uZOk77UE
ttp://www.muzie.ne.jp/artist/a018653/ ちなみにこの人QLSO銀だけどかなり映画音楽しててすごい
758名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 15:59:29.94 ID:MNrkDJQH
hollywoodやberlin持ってる人は住民にいないか、答えるのめんどいんじゃないすかね?
真剣に知りたかったら、サポにでも聞けばいいと思うし
それとこの人もSD2使ってるね 人気あるな
759名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 17:14:12.38 ID:euVsb58S
GOLDの追加マイクディスコンになったって、ほんと?
760名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 18:22:18.03 ID:R+KXnpwR
>>757
ブラス系は残念だけど、弦の扱いがなかなか上手いな
761名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 19:55:19.49 ID:0I4+pG6i
日本でQLSO 50%OFFいつやるんすかね。
762名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 20:37:26.44 ID:a4xNPJFE
>>755
すいません・・・オンラインショップ見ても通常価格しか書いてないですけどどこです?

先日オムニ買ったりなんなりして予算的に厳しいので2万がギリなんです・・・
アップグレードとかできたりしますかね・・・?
763名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 21:15:22.67 ID:MNrkDJQH
国内じゃなくて海外本家だよ 1/31まで
764名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 21:24:58.36 ID:0I4+pG6i
そりゃわかるけど、こういうのって日本でもやるもんじゃないの?
一ヶ月遅れなのか???
765名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 22:07:04.71 ID:dW5IBQ2p
ベルリンのクラリネットの音域はD3〜E6だよ
766名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 23:13:14.96 ID:IbL/Kms0
なんで海外はだめなんだ
安く買いたいなら国内版は無理だと思っておけばいいよ
767名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 23:35:25.29 ID:0I4+pG6i
では聞くが、送料どのくらいになるの?
ダウンロードは容量でかいから無理だと思うし。
768名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 23:45:24.15 ID:a4xNPJFE
>>763
ありがとうございます

SD2も半額なんですね・・・
こんな事ならオムニ買わずにQLSOプラチナ+SD2買うべきだった・・・
769名無しサンプリング@48kHz:2013/01/23(水) 23:46:45.64 ID:a4xNPJFE
あ、後一つ

この半額セールはどの程度の頻度でされているんでしょうか
770名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 00:07:38.82 ID:LQGsrhsw
年二回くらいじゃね
771名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 00:19:43.89 ID:LQGsrhsw
9万くらい出すと 75%引きのパッケージHDD販売あるけど
http://www.soundsonline.com/Complete-Composers-Collection
772名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 08:11:35.79 ID:ICtd2hMR
またセールがあったとしても、その時の為替相場が今と同じとは限らない。
773名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 11:55:43.00 ID:6zii2uma
誰か言ってたけど

AV あなた 許して

罪悪感を感じながらも夫を裏切ってしまう、残酷なシーンで
QLSOっぽい音がしてた。凄くリアルな打ち込みだった。
774名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 15:04:04.62 ID:FuU4fUeM
今回海外セールで買おうと思うのだが、すでに買った人とか手数料送料など教えて。
775名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 16:25:01.38 ID:9sJPMsPm
EW本家からのは送料38$くらい、あとは本体代だけだよ
776名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 16:35:37.08 ID:FuU4fUeM
ありがと
777名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 17:44:53.13 ID:BSHivQ+J
今月末迄のセールをググるとライセンスオンリーってなるんだけど。

本家の二つ目をポチってフルライセンスを買えば海外版DVDパッケージが送られてくるのでしょうか?

ライセンスのみ販売とか仕組みが良くわからないんですが。

ライセンス=その分のDVDとアクチベーションコード

という事でしょうか?
778名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 18:04:46.05 ID:9sJPMsPm
せめてどのソフトか教えてくれ
779名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 18:48:05.28 ID:BSHivQ+J
>>778レスありがとうございます。
QLSO金かプラチナなんですが、east westは今回初になります。

本家の購入/アップグレードってとこから入って見てます。
クレカでも大丈夫ですか?ペイパルだけでしょうか?
780名無しサンプリング@48kHz:2013/01/24(木) 19:14:12.13 ID:l+YQy2mT
ツベのRecording Piano Concerto at Home
に使用してるオケソフトは金ですか?
781名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 11:18:01.84 ID:EBJGn2Q/
バンドルのindependence pro
782名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 20:03:01.23 ID:wIXOfO/q
>>779
今回が初めてなら一番上のを選ぼう、それでDVDとライセンスキーがくる
クレカでもペイパルでも大丈夫
783名無しサンプリング@48kHz:2013/01/25(金) 21:42:13.25 ID:2hcDiGxu
>>782
レスありがとうございます。一番上ですね、bingで誤訳で格闘してましたが、
買っても使う暇ないかも?なので欲しいんですが、今回を最後に海外製品値上げラッシュがはじまりそうだし、
じっくり考えます。ありがとうございました。
784名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 03:35:21.61 ID:WmfoEhgv
785名無しサンプリング@48kHz:2013/01/26(土) 18:11:53.32 ID:xWp4JQcn
金→白金のアップグレード価格高すぎ
786名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 00:15:37.50 ID:LhPDoqpB
east westって新規にはやさしいけど、リピーターには冷たいですよね。
787名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 00:55:33.63 ID:Bv1k3pOf
QLSOアップグレード半額まだー?
788名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 01:34:47.09 ID:8n/JYM/t
>>786
本家はDVD読み取れなくても交換してくれないから、新規にも優しくないよ。
789名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 01:38:39.75 ID:8n/JYM/t
HDDの間違いだった
790名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 01:44:20.49 ID:NjKutm7Y
eastwest自体は普通のアメリカクオリティじゃない?
代理店は役立たず
791名無しサンプリング@48kHz:2013/01/27(日) 02:25:01.55 ID:BERJG88N
HOWの時のHollywoodユーザー専用割引とか、
CCCの持ってないライセンスどれでも格安で売ってあげるセールとか、
新規対象じゃないのも結構やってるじゃない。
792名無しサンプリング@48kHz:2013/01/28(月) 14:31:12.95 ID:9n8JB6wA
QLSOプラチナクローズのみ16bitだけが欲しいって考えてるのオレだけかな?
793名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 19:30:38.89 ID:almC8fJW
HDの10万くらいのセットのやつって、一部をほかの人にあげたりできるの?
シリアルとかどうなっているのだろう。
794名無しサンプリング@48kHz:2013/01/29(火) 21:15:17.14 ID:QWgsLQ0y
SPITFIREのHZいつ出るんだろ
795名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 12:09:38.38 ID:PdoUPJko
>>793
シリアルはメールにも書いてくるし、箱にもシリアルが書いた用紙がついてる。
んでもちろんシリアルはソフト別にあるから普通に個別に買うのと変わらない。
よってあげたりできる
796名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 15:02:20.77 ID:JmV0HDwy
>>795
ありがとうございます。
HDDに、すべて入れた状態で送られると思いますが、自分の必要な部分だけ抜き取っておくか
渡すやつだけ別のHDDにコピーしておけばよいということでよいですか?
797名無しサンプリング@48kHz:2013/01/30(水) 16:04:46.13 ID:PdoUPJko
>>796
そうだね。
まぁサンプルデータは邪魔じゃなければ抜き取るよりそのまま全てもってたほうが(渡すなら全コピー)いいかと。
後々別のライブラリが欲しくなったら、ライセンス料払ってシリアルだけ貰えば使えるしね。
798名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 02:53:36.11 ID:Idnj4vRK
EWはどどーんと腹くくってHDD買った方がよさげだね
75%は驚異的だわ ここ定価の観念とか無いに等しいよな
定価だと買うのアホらしくなるよね
799名無しサンプリング@48kHz:2013/01/31(木) 16:36:03.64 ID:7gNMhOx2
75%のセールってはじめて?
800名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 19:19:51.90 ID:IGnC1pMg
なんだハリウッドじゃないのか
801名無しサンプリング@48kHz:2013/02/01(金) 20:41:34.22 ID:H/UfpYhy
前ハリウッドブラスが選べるHD販売形態があった記憶がする
East westはあんま興味ないからうろ覚えだが。PLAYスレの過去スレみればある程度分かると思う
このままドル高が進めば、本家キャンペーンはいままでより多くなるんじゃないかな?
今でも売れなくて値下げしまくってる位だし、その辺VSLとか強気だよなー DSまだだし
802名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 03:54:22.84 ID:Z7ggzeds
8dioって音よくない?スタジオロバオリンはちょっとpanがズレるのが気になるけど
アーティキレーションについてあんま書いてないから、これフレーズ集?
パーカッションもいいと思うし こつちはバンドルで買うとちょっと高いけど
taikoはいい感じだなー。
803名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 23:28:48.57 ID:Z7ggzeds
http://www.vsl.co.at/en/65/71/2539/2189.vsl

なんかセールきましたよ。
804名無しサンプリング@48kHz:2013/02/02(土) 23:33:08.49 ID:Z7ggzeds
http://www.vsl.co.at/Player2.aspx?Lang=1&DemoID=5407

おれこれ欲しいって前から思ってたんだ でも4つはいらないんだわ
805名無しサンプリング@48kHz:2013/02/03(日) 19:19:18.04 ID:N6WvyBoK
VSLは80%OFFセールやれよ
806名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 03:18:24.92 ID:HkncZrHn
as a result, the Full Library includes two products

フルライブラリーは二つとしてカウントするよ
三つカウントしたら三つの商品より安いの一つ上げるよ

その一つはスタンダードライブラリー?フルライブラリー?ここがわからない
それとこのSingle Instrument はVSE板?VSL板?
どれでもいいから知ってる人教えて下さい。
807名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 03:21:22.44 ID:HkncZrHn
調べたらVSE板みたいだ
808名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 04:30:14.99 ID:HkncZrHn
VSEって確か16bitだった気が・・
Single Instrument にvse板があれば結構いいのに
809名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 09:59:04.72 ID:JH4wS4W1
奏法によってpanがずれてるのってけっこうあるよね
VSLですらかなりずれてたりするし、なんなんだろあれ。
810名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 11:58:25.34 ID:ryfaLwpT
報告すればお礼にプラグインもらえるよ
811名無しサンプリング@48kHz:2013/02/04(月) 14:27:51.33 ID:HkncZrHn
VSL板のBRASS1持ってるけど、レイヤーと音質はそんなにVSEとの違いは感じないけど奏法が違う
Fanfare Trumpetsは6人編成だけど、4人編成だと物足りない感じがしてたので、
ていうかVSLの人数ってなんであんな少なく聞こえる?って思う
812名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 00:54:08.61 ID:RAbZF6mt
セールはあっても、ユーロだしなぁ
813名無しサンプリング@48kHz:2013/02/07(木) 18:36:08.69 ID:RmiJvBR8
あんだって!?
814名無しサンプリング@48kHz:2013/02/08(金) 18:32:35.35 ID:rpGpb3e3
金管のエピックホルンとFanfare Trumpetsとアンサンブルのフルート
欲しいけどVSE板ということだと購買意欲がなくなるなぁ〜
815名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 13:37:25.32 ID:2CxlJMyK
初カキコです。
EWQL Symphonic Orchestra GOLD Complete持ってるんですが、
CRYPTON ORCHESTRAL ESSENTIALSに乗り換えたらクオリティアップ望めますか?

それとももっといいオーケストラ音源ありますか?
816名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 14:37:37.34 ID:k12fyqaV
アップグレードしたら?
817名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 16:30:05.72 ID:2CxlJMyK
>>816
レスありがとうございます。

EWQLSO PLATINUM COMPLETE PLUSに、ですか?
それってCRYPTON ORCHESTRAL ESSENTIALSよりクオリティ高いですか?
818名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 19:54:14.03 ID:dcH3ZFvS
オーケストラルエッセンシャルのことは調べた?あれシンフォビアからの抜粋と
系列の製品からのパート別楽器の抜粋だよ。音質は良いからうまく使えば効果的
だけどQLSOの代用にはならないんじゃない?

自分のニーズに合うものかどうか事前によく調べたほうがいい。
819名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 22:03:30.13 ID:AT0rWgsB
音のクオリティで言ったらSAM系統はEWQLとEWハリウッドの間くらいだろうけど、
奏法の表現についてはEWQLより悪いんじゃないか
820名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 23:13:55.69 ID:OEoJDPDw
何か良いオーケストラ系パーカス音源無いかな〜
派手なのが欲しい。
821名無しサンプリング@48kHz:2013/02/10(日) 23:50:17.45 ID:lVYA+K6l
年内にハリウッドのパーカスが出るはずだ。

どうしても今すぐっていうなら、True Strike
822817:2013/02/10(日) 23:56:37.14 ID:2CxlJMyK
調べる、ってデモ音源とかを聴けって事ですかね?
でもどのソフトもデモだけはばっちり打ち込んであって、実際に自分で手にして打ち込んでみないとあんまり良し悪しの区別がつかない気が…。
823名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 00:01:47.63 ID:AT0rWgsB
ある程度有名なやつはYoutubeなりブログなりでラフ打ち込みやら試奏やらの動画や音声ファイルあるよ
824名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 00:33:52.39 ID:/OHgONlN
>>822
デモはもちろんだけど、そのソフトの特徴を知らずに思い込みで決めるのは失敗のもと。
例えばオーケストラのフレーズ集だとしたらQLSOの代わりにはならんでしょ。シンフォビアは
フレーズ集まではいかないけどオーケストラサウンドエフェクト集みたいなものだし。
825名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 07:07:52.83 ID:NjWuMiJW
>>822
qlso系の音なのでかぶる可能性も否めない。
代わりでは無くて、qlsoを軸に物足りない部分を補うようなイメージの方がいいかも。
826名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 09:59:04.00 ID:a+rnY3uJ
ハリウッドシリーズは何故か買う気になれん
827822:2013/02/11(月) 11:55:13.24 ID:t5NhSLDe
みなさんレスありがとうございます。
今の自分の環境でどのくらいのクオリティが出せてるのかをお見せするためEWQLSO GOLDでラフマニノフやってみました。

http://www1.axfc.net/uploader/so/2788955.mp3
プラチナにすれば格段に良くなりますかね?
828名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 12:16:16.11 ID:JcxvaobI
ピアノすげーと思って弦入ってきたらズコーって感じだな。ベタならアップグレードしても大差ないよもうちょいデュレーション使おうぜ
829名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 12:23:36.72 ID:YlUCMIH4
テナーサックスかと思った
QLSO持ってるがベタ打ちでもこういう音にはならないよ
830名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 12:23:50.03 ID:n1GykfP3
いいや違うね。
自信満々でアップしたのがベタ同然の音。こういう人は半端な音源と打ち込みのテクニックじゃ戦えない。
さっさと高い音源を買うべき。

確かに打ち込みのテクニックを高めることはDTMerの理想像だけれど、そういうのは狂気じみた人じゃないと身に付かない。
831名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 12:29:02.82 ID:wNrTkilH
次々と別の音源に買い換えるのもまた狂気だけどな
ほんとDTMは修羅の道ですわ
832名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 12:31:00.76 ID:t5NhSLDe
自信満々ではないですよ。
むしろ「このぐらい酷いんですが、これって打ち込みのテクニックの問題ですか?
それとももっといいもの買うのが早道ですか?」って聞きたくてうpしたんです。
833822:2013/02/11(月) 12:32:26.01 ID:t5NhSLDe
すみません、あと>>828のデュレーションって単語ぐぐっても意味解りませんでした(恥)
834名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 12:48:55.80 ID:YlUCMIH4
まあ打ち込みテクの問題でしょうね
となるとテクを磨くかテク不足をソフト側でカバーするかの選択になるけど…
前者が圧倒的におすすめだけど後者ならVSLのヒューマナイズ機能とかかなぁ
それでもテクがあるとないとじゃ出音に天地の差があると思うよ

いまの音源でもっとテクを磨いたほうがいい
835833:2013/02/11(月) 14:48:37.62 ID:t5NhSLDe
http://www1.axfc.net/uploader/so/2789132.mp3
気合入れてやり直してみたのですがどうでしょう?
836名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 19:52:49.48 ID:BPnYwiMW
さっきより良くなったようにも聞こえるけど、ピアノの音大き過ぎね?
糞耳の自分には、全体のヴェロシティ下げてから音量調節したくらいの違いに聞こえてしまう・・・
あとバスとチェロが、ピチカートになっていないような気がする
837835:2013/02/11(月) 20:04:52.51 ID:t5NhSLDe
レスありがとうございます。
もう一頑張りしてみます。

ところでまた質問です。
木管、金管、弦、打楽器にはみなさんどんなエフェクトかけてますか?
コンプは?EQは?PSP Vintage Warmerやサチュレーターは?それら全部全パートにかけます?
838名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 20:14:50.78 ID:6fGHKOX3
ふつ〜、そんなもん何にもかけないけど。おいらは。
839名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 20:15:45.08 ID:rr4GvSu+
QLSOの金ならEQとかかけちゃダメ。音量バランス整えるくらいでも十分。
ViennaとかGarritanとかになると話は変わる。

つまりその質問の答えは音源による。
840名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 22:10:50.11 ID:zeMPr8td
>>837
それカラヤンに進言してみな
ぶち切れてクラシック界から永久追放されるぞ
841名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 22:21:12.01 ID:6fGHKOX3
グールドは、レコーディングで、リバーブの操作とかしてたけどな。
842名無しサンプリング@48kHz:2013/02/11(月) 22:25:27.58 ID:zeMPr8td
審査員A: フルートの左から二番目の娘を頂こうかな
聴いたけど生演奏CDのリファレンスと比べることをまったくしてないな
843名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 00:35:17.67 ID:MawP28or
審査員B:「・・・(・・・クスクス・・・あれオカマじゃん)・・・」

比べても、違いがわからないんだと思う
844名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 00:51:07.20 ID:lSDMRLoN
あと生演奏聴きに行くと空間感が強く記憶に残ると思う
行ったこと無いけど
845名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 01:06:34.97 ID:lKg6lNU8
>>827
ん??
まさか弦を1本ずつ打ち込んでるようなバカはやってないよね
18Violinsとか10Cellosとかを使うんだよ
846名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 06:17:37.69 ID:POfqjK8v
http://www1.axfc.net/uploader/so/2790306.mp3
チャイコフスキーをやってみました。
847名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 10:06:13.59 ID:0IjXxjmD
>>844
初めて行ったとき、あまりの音量のデカさにビビった。
848名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 16:10:10.39 ID:1sBaVA7m
ホールだとまず弦の響きが圧倒的にサンプリング音源と違うね
特に高音になるにつれて良い意味で芯がないというか、あのかすれ具合が再現出来ればかなり本物っぽくなると思うんだけど、、
849名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 18:04:38.15 ID:mvohJw6L
>>835
ラフマニノフの2番なら金で充分
それ以前に、ゆらぎ作るのにテンポ細かくいじってるのは分かるが、かなり不自然で変だよ
あとエクスプレッション使うことも覚えましょう

つか、最初から打ち込みベタを音源で間に合わせようとしないほうがいいよ
音重ねたりの工夫で、古い音源や安い音源使って驚く程重厚なオーケストラの音作る人もいる
まぁリアルさはさすがにないが

あとはアーティキュレーションの勉強だね
頑張って完成させてくれ 楽しみにしてる
850名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 18:43:24.24 ID:tdtBacjn
>>835じゃないが、QLSO金とAKで自分もほんの少し作ってみました
が、どうにも違和感を感じる・・・
http://www1.axfc.net/uploader/so/2790721.wav
パスは1です
DTM初めて一年経っていないゴミで打ち込みも我流なんでアドバイスいただけると助かります
ピアノパートはクラシカルmidiコネクションからお借りしました
851名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 20:37:54.12 ID:8mEBpy1b
>>846
なんだろう音源すごくいい VSLかな?
>>850
ピアノのペダルが不自然かな、センターに音が集まってる気がする 

オレもやってみようと思ったけどmidiが拾えなかった。
852名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:53:27.74 ID:tdtBacjn
>>851
返信ありがとうございます
音源はピアノ以外全てQLSO金のものを使っていますが、ヴァイオリンとヴィオラは結構重ねています

ピアノのmidiはこちらのものを借りました
ttp://www.classicalmidiconnection.com/midiplay/playmidi.shtml?mid/rachmaninov/con2-cm
853名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:54:02.93 ID:dOSmvgkK
おれのモニター壊れてるのかな
>>846の音が歪みすぎていて堪えれない
854名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 21:55:34.28 ID:tdtBacjn
あ、安価勘違いしてた済みません
855名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 22:19:14.24 ID:mvohJw6L
>>850
ピアノが主旋律弾くように、勝手にアレンジされてるのはわざと?
あと、ピアノのヴェロシティがかなり変 主旋律の伴奏を奏でるピアノのパッセージは頭の最低音にアクセントがついてるはず
多分かなり奇抜な解釈で打ち込んだMIDIデータを使ってるんじゃなかろうか?

オーケストラの方は、タイがなされていなかったり、レガートがなされていなかったりで、
なめらかじゃないといけないところがなめらかじゃない

もう一度楽譜を見直してみましょう
856名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 22:28:15.33 ID:6gRTmmb5
うるせえ!指図すんな
先公きどりかよ
857名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 22:39:09.86 ID:8mEBpy1b
858名無しサンプリング@48kHz:2013/02/12(火) 22:50:05.62 ID:dBMC76mO
>>851
846です。ありがとうございます。

てか自分835ですw
音源は同じくEWQL金です。



みなさんの温かいアドバイス感謝しております。精進します。
859名無しサンプリング@48kHz:2013/02/13(水) 17:55:18.17 ID:lJXBKeYl
違和感あるからアドバイスくれって言われたから、
違和感の原因、親切心でアドバイスしたら、指図するなとかここマジ意味分かんねーww
860>>852:2013/02/13(水) 18:49:37.28 ID:MTh5ZBtb
>>859
ちなみに>>856は自分じゃないです

>>855
一応ピアノとオケを直してみたんですが、オケでレガート使うようにしたら
かえって不自然になってしまったんで一旦時間をおいてから作り直すことにしました
返信ありがとうございます
861名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 00:47:57.84 ID:xg8UKx37
>>857だけど、>>860
もう少し打ち込みしてみたよ。ピアノがVSE VSLチェンバーとVSEオーケストラストリングス
ほとんどベタだけど、本当はVSLはベタはだめなんだが、
http://www1.axfc.net/uploader/so/2792561
862名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 20:08:16.18 ID:J8a8eBUD
>>861
ちとリバーブが効きすぎてない?
ピアノはプリディレイやリバーブ設定間違えると、金属音が耳に痛くて不快に聴こえちゃうんで気をつけて
863名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:34:52.60 ID:ZwM4W3Rc
>>862
わかる
864名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:34:55.61 ID:0mV2rbac
>>862
効きすぎだよな
865名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:34:59.10 ID:kWFGDg+Z
>>862
だな
866名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:00.39 ID:Ezb+whij
>>862
ありがとー!
867名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:05.14 ID:10fBnaBq
>>862
その通りだ
868名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:06.07 ID:VUZlN+Cp
>>862
たしかに
869名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:10.07 ID:+Pef/YNv
>>862
わかりました!
870名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:11.02 ID:lP/39ZRd
>>862
確かに
871名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:12.75 ID:vICwRRFT
>>862
俺と同じ考えの奴がいたとは感慨深いな
872名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:12.72 ID:JU8UFmWu
>>862
見る目あるね
873名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:13.57 ID:A2CQ1BmE
>>862
う〜ん
俺もそう思う
874名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:17.24 ID:y+IaA3jk
>>862
だよな
875名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:25.28 ID:hYlfPX4E
>>862
禿同
876名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:25.32 ID:Yn05DaIk
>>862
だよな
877名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:26.00 ID:z4MN/2II
>>862
完全にしらたき
878名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:31.35 ID:4Q6j/etq
>>862
そうなんだよね
879名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:33.31 ID:YYlrBEtT
>>862
たしかに
880名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:33.88 ID:DYTtIJnD
>>862
確かに
お前すごいな
881名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:36.66 ID:dN+qa8fj
>>862
ちょっと効きすぎだよな。あと1ヘクトパスカル下げた方がいいというかなんと言うか
882名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:45.40 ID:9czbGs+0
>>762
同意
883名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:46.40 ID:wGZU3xPy
>>862
確かに効きすぎてるな
金属音が耳障りで不快に聞こえるわー
884名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:35:52.08 ID:FF31P+0O
>>862
うまいよなしらたき
885名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:36:01.88 ID:ZAdZh+8z
>>862
完全にリバープ効き過ぎですよね
886名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:36:16.30 ID:uZJrjtaH
えなにこれは
887名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:36:16.30 ID:aK01RRRG
>>862
それ俺も思ってた
888名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:38:12.69 ID:O0ljA56f
>>862
やっぱりな
889名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:38:13.19 ID:Iv8Z1NiK
>>862そうだね。金属っぽさは抑えないとね。
890名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 21:54:05.92 ID:B2flPay6
すげえ幼稚だな。なんかアノニマスみたいな同じお面つけた奴が
さらし者になって首だけ出してる人に平然とトマトぶつけるようなイメージが浮かんだ
なんでさらし者になってるかも知らずにな。このスレがこんな奴らばっかりだったって
すげえがっかりなんだけど
891名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:27:37.54 ID:aK01RRRG
>>890
だな
892名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:28:50.38 ID:SpBaqUnl
>>890
うむ
893名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:29:26.14 ID:x954rgMA
>>890
だな
894名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:30:11.96 ID:ZwM4W3Rc
>>890
わかる
895名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:30:42.52 ID:DYTtIJnD
>>890
すげぇわかる
896名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:32:16.42 ID:SpBaqUnl
>>890
お前トマトぶつけられすぎワロタ
897名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:33:29.36 ID:aK01RRRG
>>896
クソワロタ
898名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:36:23.67 ID:ZwM4W3Rc
>>896
ワロタwwwwwwwwwwwwwww
899名無しサンプリング@48kHz:2013/02/14(木) 22:58:45.48 ID:aK01RRRG
>>890
君トマトで顔が見えないよ
900861:2013/02/15(金) 00:03:10.66 ID:taihF08u
そうですか。深夜だったんでヘッドホンミックスでした。

プリディレィ参考にします。
901名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 06:38:05.07 ID:taPO082q
どう見ても串とか3G携帯の類だろコレ IDコロコロ変えてさー いやなガキ
902名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 11:08:29.43 ID:EpDiyX9Z
VIPPERのいたずらかw
903名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 16:59:39.08 ID:v3hi+yR2
スクリプトだろ
DTMアンチ多いからな
904名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 20:55:48.08 ID:KK+AseIb
25の倍数のスレに遊びに行って最後のレスに全力で賛同するスレ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1360842903/

375 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2013/02/14(木) 21:34:36.89 ID:+O4sEmM90 [5/5]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1349588466/

854 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/14(木) 22:25:42.81 ID:0cvq8jGj0 [41/52]
890 名無しサンプリング@48kHz 2013/02/14(木) 21:54:05.92 ID:B2flPay6
すげえ幼稚だな。なんかアノニマスみたいな同じお面つけた奴が
さらし者になって首だけ出してる人に平然とトマトぶつけるようなイメージが浮かんだ
なんでさらし者になってるかも知らずにな。このスレがこんな奴らばっかりだったって
すげえがっかりなんだけど

>>375

867 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/14(木) 22:29:41.80 ID:9BxmC2080 [1/6]
>>854
こいつに同意しようぜ

877 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2013/02/14(木) 22:30:55.69 ID:V0HCwwruP [12/15]
>>867
まっさきにしといたわ
905名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 21:23:43.54 ID:UbtemCxv
そういうお遊びだったのかww
このスレこんなな変なやつばっかだったのかと思ってたが、ちょっと安心した
906名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 21:29:04.39 ID:taPO082q
やっぱりvipか 1分で4回とか
907名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 21:54:49.56 ID:1UHUA9Wu
へぇ。凄い文化だな!2ちゃんならでは。意味はないけどなw
908名無しサンプリング@48kHz:2013/02/15(金) 22:40:02.83 ID:pgWX32x9
>>846
酷評ですまないが、これは酷い。

参考にするべし
http://nyoshi-ni.blog.so-net.ne.jp/
この人は本当に凄い(持ってる音源も凄いが)
一般人に聴かせたら生演奏だと思うだろう
909名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:40:03.08 ID:QhDlW/dj
そんなにすごいか?
910861:2013/02/16(土) 00:44:50.88 ID:IyAS/fWU
あんまり人様の個人ページにリンクを貼るのは如何なものか?とは思うよ。
VSL使いだったら、ほとんどの人見た事あると思うし、自分もこの人のページで覚えた事も多いけど
EWだったらあの人とか、まあ自分はEWは興味ないけど。
911名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 00:52:10.20 ID:IyAS/fWU
ミロクラフだっけもう消しましたけど、このデータ
左のVIN1と右のチェロはルート音 2声になってるけど、これなんか適当みたいに感じるんだけど
本当は弦だけでも最低でも3声はあるんじゃないる?って感じたんだけど、
あんま深い事考えないで、そのまま鳴らしてみたが、
912名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 01:10:06.68 ID:fPesMaJR
>>908
うーん、そのブログ主さんにも>>908にもすまんが
せっかくの音源も努力もまるで実ってない感じの出来
打ち込み技術だけじゃなくて譜面を読む技術も足りてないと思う
これで生演奏だと思う人はいないだろ……
913名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 09:58:11.51 ID:ZGGetiJF
>>821
やはり派手めならそれかねぇ。
spitfireのパーカスも良いかなぁと思ったがちょい高い。
914名無しサンプリング@48kHz:2013/02/16(土) 14:23:23.83 ID:nOm0hJPH
パーカスがどうなるかは分からんが、
ハリウッドはQLSOみたいに、とにかくひたすら派手って訳でもない。
915名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 01:05:17.78 ID:AComPQu8
>>908
やっぱVSLはEXD買わないと真価発揮しないだなー。って感じた
インストプロにレイヤーが変わるポイント付近のクロスフェードが出来たらいいのにっては思う
916名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 07:35:41.63 ID:AComPQu8
http://8dio.com/?btp_product=bundle-4-epic-percussion

パーカスならコレが気になっている
917名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 17:31:10.50 ID:3rdCKQpS
てすと
918名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 20:38:38.71 ID:LrC4pIqf
GPOとQLSOを足して2で割ったようなお手ごろ価格な音源でないかな
919名無しサンプリング@48kHz:2013/02/17(日) 22:28:19.30 ID:yNAXod8L
>>918
Garritanがアビーロードで何を作るかだな。
GPOはトランペットにコルネットと名付けられたファイルを使ってたりして謎も多いけど
920名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 02:44:56.87 ID:0P4x8P/z
http://www.ikmultimedia.com/news/?item_id=2147

60%オフだそうです。
921名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 07:43:09.76 ID:TeVT/DXe
↑ミロスラフはクソだ。嘘だと思うなら買え。
922名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 07:53:42.72 ID:BsBJH8SG
クソは使いよう。
糞も畑に撒けば、いい肥やしになるのに。

クソとしかおもえない >>921の耳が、クソ耳。
923名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 09:53:59.62 ID:TeVT/DXe
じゃあお前は俺の分だと思って余計に1つ買って、毎晩両手にミロスラフ抱いて寝てろ。お似合いだ。

念のため教えてやるが、ミロスラフより上位のを幾つか持っておけば、お前が言わんとしている使い方は上位互換なんだよ。全く必要無いの。一定以上の装備がある人、つまりこのスレでまともなやり取りしてる人にとっては完全に無価値。わかる?

ちなみにリアルで知ってる奴でミロスラフを勧めてきたのは、弦一度も使ったことない奴らだけだったわ。具体的に言うとボカロやってるアマチュア学生レベルの連中。普段から弦使ってる人ははなから見向きもしてない。それがミロスラフ。
まぁ、DAW付属しか音源持ってない中学生が始めて触るには良いかもね。安いから。
924名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 10:07:56.51 ID:UYdXpHDO
ミロスラフそこらの高い音源より音いいよね
925名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:10:46.11 ID:TBlTJGQc
そこらの高い音源て具体的になんだろ。
自分もミロスラフ下位版を15kくらいの時に買っちゃったけど、
楽器類は全く使えないな。
ホールノイズとかSE系は重宝するけどね。
926名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 11:56:00.89 ID:TeVT/DXe
そんなことも知らない奴らが買うのかミロスラフってことが立証されつつあるな。
927名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 12:56:52.90 ID:9O2hYlsS
>>918
QLSOじゃなくてVSLとGPOのいいとこ取りしたの作ってほしい。GPOの設計思想はQLSOよりも
VSLに近い。GPOの方が勝ってる部分もあるし。QLSOはいちばんの売りであるアンビエンスが
まず要らない。初心者にはたしかにお手軽だが、エフェクトのプリセットを充実させれば
同等以上のお手軽さは実現できそう。

自由度と操作性を高いレベルで両立しつつ価格もメモリ要求もお手頃な音源、出ないものかねぇ。
928名無しサンプリング@48kHz:2013/02/18(月) 17:05:01.84 ID:0P4x8P/z
ミロスラフにキースイッチあればいいのに とは思う
929名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 00:27:49.36 ID:3oQiJX2w
ステマってやつ?
930名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 03:19:19.04 ID:u6du76UP
>>927
>QLSOはいちばんの売りであるアンビエンスが まず要らない
同意
>価格もメモリ要求もお手頃な音源
どうせmp-3にするしか使用用途ゼロなんでサンプルレートは16bitあれば十分かと思う
例えば、QLSOプラチナプラスの16BITだけあれば十分

ミロスラフ悪くないと思うけどな。VSLにはない揺らぎうねりがある
だから背景にちょっと乗せると結構いい感じ、ホール収録のわりにアンビニエンス感もQLSOみたいに多くないし、
なによりPCに優しい、スペック要求されない、ただこれだけで組み立てるのは無理がある

円安進んでしまったからSSDも以前みたいに気楽に買えないし、
お金か゜無限大に用意出来る人には関係ないかもだけど、それを入れる箱も価格にプラスして計算するのが普通だと思うし
931名無しサンプリング@48kHz:2013/02/19(火) 19:47:29.90 ID:0kpJr7h9
なんかミロスラフの金管はちゃっちいみたいなことを聴いたけど、
GPOなんかと比べたらどうなんですかね?
932名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 00:26:52.24 ID:qyYzmwPX
GPO勧める人って何? ステマ?
933名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 00:51:26.97 ID:CoQECZfi
>>932
お前はバカ
934名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 04:06:56.07 ID:H5HdK1SM
弦VSL チェンバー
他 ミコスラフ
http://www1.axfc.net/uploader/so/2800859
935名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 04:13:36.51 ID:H5HdK1SM
http://www1.axfc.net/uploader/so/2800861
ALL VSL 余興 耳コピがミスってるとこで終了
936名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 04:22:02.24 ID:O7MUl1jW
何かこう、左右から前後ろから四方八方をフワッと包み込んでくれる様なストリングスのサンプリングって無いものでしょうか?
それでいて高域のシャープなサラサラ感が心地よく耳をくすぐってくれて、カシミヤの毛布に包まっているみたいな気分にさせてくれる弦。
937名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 04:31:04.18 ID:lOsne/44
つ R360
938名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 04:32:07.22 ID:H5HdK1SM
>>936 CINEMATIC STRINGS 2 が浮かんだ
http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?id=93222
939名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 04:39:27.00 ID:O7MUl1jW
>>938 早速の情報有難うございます!
ダウンロード販売で42k円もするんですね。。デモ聴いてみます!!
940名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 04:52:53.09 ID:O7MUl1jW
CINEMATIC STRINGS 2、いいですね!!!
デモ録音を聴きまして、音の立ち上がりもダイナミックさも素晴らしいですね☆
サウンドトラックやゲーム音楽用に作られただけあってデモも迫力ありますね。
941名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 12:47:38.03 ID:H5HdK1SM
CINEMATIC STRINGS 2はレガート ポルタメント スケールラン ないよ。
スケールランはランモード ライブとノーマル 擬似タイプ
自動レガート(レガートエンジン)内部的にピッチベンドとC11とかでつなげてくれるみたい。
確かHSOにも似たような機能あったような気がする。
942名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 17:10:11.91 ID:DfbFKSAG
CS2そんなにいいか?
パッケージの女はエロいと思うが
ソフト音源よりむしろエロゲに近い

やはりHSdが好きだなぁ
単純明快だし、俺の糞耳には出音も充分良い
vienaは拡張小出し商法がむかつく
LASSはそのうち検討したいが操作性がなんかクセありそう
943名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 17:18:43.14 ID:SR0KKQrr
なんかここではやたらCSいいって人いるから、改めてデモ聴いてみたけど。
やっぱりちょっと表現力のあるシンセストリングスって感じなんだよなぁ、、
まぁ半額セールとかに限っちゃうけど、クオリティもコスパもHSが圧勝に思える。
SSDは必須だけどね。
944名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 17:46:55.50 ID:lOsne/44
CS2は知り合いが買ったから触らせてもらったけど音は4〜5万代かちょっと下のストリングスの音だったよ
全セクションでのアンサンブルの音は良かったけど、個セクションだけで鳴らすと違和感がある。
ちょっと昔のその価格帯のライブラリに比べたら機能面で良くなってるし、アーティキュレーションの繋がりは良かった。
あとOSRからの流れなのかRun Modeってのはちょっと良かったね

個人的にはLASSかViennaが好き
945名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 18:40:32.90 ID:H5HdK1SM
VSE オーケストラストリングスで Run Mode 打ち込みしてみた。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2801299
946名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 21:45:14.41 ID:/ZHLLpky
CSはちょっと音が細い。
けど、じゃぁ他の太いのはって言っても結局前処理されてて扱いやすく太いだけでもある。
だったらと処理すると化けるけど、でもちょっと派手な処理しないといけない感はあるな。
あと、音質的には中域になんか耳障りなクセがある様に思う。
レガートは、勝手にEspressivoな感じになりがちってのがあるかね?
惜しい。と思いながら結局あまり使ってないw

やっぱりレガート機能とかポルタメント機能云々より、音質とか音そのものがいいのが重要、
てかやっぱそっち使っちゃうんだよね俺は。
ちなみにポルタメント擬きは2トラック使用とピッチベンド、リバーブ効果使用で結構いけるぞ、手動でw
アイデアはKONTAKTのスクリプトから頂いたけどね。手動なので時間はかかるorz
あ、使用音源は未だにSISS。
ビブラートが勝手にかかってたりするんでMelodyneで削ったりとか面倒だけど。
947名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 22:04:12.27 ID:Fl0peYvI
SISSってなんだ
948名無しサンプリング@48kHz:2013/02/20(水) 22:27:25.21 ID:mlL/KBWd
HSも大概シンセ臭い音だ
949名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 00:14:39.60 ID:aA36mBOl
>音質とか音そのものがいいのが重要
それ自分も感じます、Viennaだったらチェンバーとアパッショナータの組み合わせなんか
シネマチック系の音になるとは思っているけど、思っているだけで買いませんが、

そもそも上のようなくだらん遊びの用途しか使ってないし、
てか最近だと持っているだけの人になっているので、

VSL買う前にHSが今みたいに安かったら、HS買ってたかもとは感じてるけど、
Viennaは一度漬かると抜け出せない販売システムだよね
950名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 02:43:10.19 ID:Yl7cmYIH
ビエは、拡張してようやく使えるみたいな所ない?
さて作るか!となったら微妙にダメで、拡張するしかなくなる
ふざけんなよと思った
そんなら最初から拡張後の値段で売れと
951名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 05:36:38.18 ID:gW9mxmvL
Kirk Hunterは?
952名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 10:22:05.48 ID:6UH5eCHo
向き不向きがあるよなぁ
953名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 12:36:56.02 ID:zVC2zZcK
>>951
音のクオリティ的にはQLSOと同等かちょっと下くらいじゃないか
954名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 14:13:30.42 ID:o7lYV0Mi
>音質とか音そのものが良いのが重要

まったく同意。
前スレでリアリティを出す条件の筆頭にサンプルのクオリティを挙げたんだが
そのとき上級者らしき住人達に「音楽をわかってない」って袋叩きにあったよw
連中、リアリティを出すためには演奏表現が重要と言いたかったのだと思うが
しかしサンプルの音が良いと表現の幅も広がるよなあ。
955名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 14:34:02.20 ID:zVC2zZcK
音がいいのと表現の幅というのは別な話かと。
表現の幅はそのまんま奏法やパッチの数の比例するでしょ。
極端な話音がよくてもsusパッチひとつしかなければ表現の幅もくそもないわけだし。
ということで俺は音自体と奏法の充実とで両立していないと成り立たないと思う。
956名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 15:12:52.11 ID:Bw4tvMZG
>袋叩きに
それ、リアルで見てた、あまりにもメッタ刺しだったんで割って入ろうかと思ったんですけど。

全く意味のない事は言われたないとは思いつつも、ちょっと節度もあるでしょ。って気の毒だなって
957名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 16:19:47.65 ID:Qs5RhMHC
GPOみたいにいろいろ調節できたらいいよ
958名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 17:16:10.16 ID:bs9fVjr4
その時の人達がもうここに居ないと考えてるわけ?
残念ながら居るよ。別にあなたに粘着してるとかじゃなく、元々スレ住人だったし、これからも同じ。

そんで要求される頻度からして奏法が先。それを満たした上でサンプルの質。これは以前に結論出てる。あなたの考えを全て否定したわけではなく優先順位の違い。
959名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 18:20:44.39 ID:zVC2zZcK
そいやミロスラフストリングスが出たのも値段もLASSと同じくらいだったっけか。
あんま話題ならないけどどうなんだろ
960名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 20:22:56.83 ID:9LCrDLVC
優先順位なんて人それぞれだろうに
何をどう使おうか勝手なのに
バカじゃねw
961名無しサンプリング@48kHz:2013/02/21(木) 21:48:52.31 ID:Ppv+h/Jm
>>951
Kirk Hunterはすっごく使いづらいという印象。
荒削りというか、手は込んでるけど完成度がいま一歩。
あと管は手抜き。Vel.レイヤー超少ない。
962名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 00:19:46.15 ID:PeRYbI+l
GPOもKirk Hunterも糞
こんなの勧めるなんて社員しかいねえだろ
963名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 00:28:50.83 ID:9uir+V3/
社員ってKirk本人か
そりゃすげぇな
964名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 00:32:34.97 ID:QzxjPrOK
まぁ確かにkirkはオススメできるものではないな。
人数を調整できるのはいいなと思って、二年くらい前のグループバイで8kほどでコンサートブラス2を買ったが、
使いづらいは音微妙だわで一瞬でHDDの肥やしになた。
965名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 00:37:29.37 ID:/e5bIk7c
ttps://www.youtube.com/watch?v=SkZe4f0pYQk
こんな迫力あるストリングアレンジをしたいんだけど
Garritan-IOで再現できるかな?

ほんとうはComplete Classical Collectionのほうがポップスのストリングス向けなんだろうけど
クリプトンの方では廃盤になっていて
Viennaのほうが生音にちかいほうだけどどうにも重いし・・・
966名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 06:10:04.37 ID:6dVoOsEX
GPOはAltiverbか何かで化けることもあるが、
Kirkはどうにも音が決まらない
録音品質の問題なんだろうな
967名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 10:20:44.85 ID:wU4BQIs9
GPOは楽譜ソフトとの連帯でならおすすめできるけどね。
Cubaseとかで使うなら、ちょっと物足りない。
968名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 14:25:31.15 ID:+lxiOO0m
ちょっとどころじゃない。完全にいらない。
5年くらい前まではコスパ的にも初心者とかだとそれなりに選択肢には入ってたと思うけど、
QLSOがセールで実質かなり低価格になってるこの数年ではQLSOをおいてGPOを選択する意味が全く見当たらない。
969名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 14:36:37.03 ID:GxQz6Jhp
両方持ってる俺からすると
両方持ってて損はない。
970名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 15:41:05.12 ID:PGNPNV3i
本打ち込みとは別に、スケッチ用にはそこそこのものが欲しいんだよ
971名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 16:11:22.30 ID:hWPqFMc2
GPOとQLSO両方持ってるがQLSOはほとんど使わないな。サウンドのキャラがあまり好きじゃない
というのもあるけど、ARIAプレイヤーの操作性も含め作り込む楽しさはGPOがはるかに上だと思う。
だがしかし音はさすがに時代遅れ。コンセプトを受け継いだ後継ソフトの出現が待ちどおしい。
972名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 19:57:18.90 ID:BVgQIQOc
>>970
ならミロスラフでは?
973名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 20:19:29.26 ID:oX3M1Qnu
またミロスラフのステマきたーw
974名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 20:22:03.86 ID:GxQz6Jhp
スケッチと、本番おんげんちがってたら二度手間。
975名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 21:24:07.51 ID:aBAl9ANQ
俺もスケッチと本番とか分ける意味がわからない。
スペックもメモリもぎりぎりな昔ならともかく、
今の時代なんでそんなめんどいことするのかとすごい不思議に思う。
976名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 21:44:49.55 ID:PGNPNV3i
ごめん、デスクトップの話じゃないんだ
出先のノートで記譜込みの場合とかね
977名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 22:10:26.71 ID:JyE1ZuRk
ミロスラフ14.2GBスケッチにはいいと思うけど、スケッチだけなら3GBくらいしか使わないと思う
スタッカート レガート サスティン 三種類位で打ち込みして、差し替えすればいいと思う 人数とか音の種類も無駄に豊富だし
デメリットはスピチカートがない サステイン系はアタックがとにかく遅い そして残響有り 音が薄い
978名無しサンプリング@48kHz:2013/02/22(金) 22:15:15.50 ID:GxQz6Jhp
出先で譜面書くのなら、音源なんていらないだろ。
MSGS音源でピアノでもならしとけ。
979名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 00:24:47.02 ID:t7QZAF0l
GPOとQLSOを比べるってどうよ?
Finaleのおまけについてくるような音源なんて糞だわ
980名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 02:01:31.23 ID:s8zkB8ey
finaleで鳴らすときは、ガーリタンではないノーマルの音源のほうが感じがつかみやすい。
QLSOでフィナーレで再生でどこまできれいになるかは気になるが・・・。
ニュアンス表現はいかがなものか。
981名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 02:58:35.53 ID:WS8VheSS
むかしハード音源だけで
なんちゃってオケ曲頑張ってたなぁ…
信じられんわ
982名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 03:55:52.53 ID:KuTh6VQU
ハード音源かぁ。懐かしい。
それしかないって状況に追い込まれないと、チープな音をリアルにするには?なんて技量身につかないよな
今はそんな感覚邪魔なだけだと思うが、どうサンプルを使い分ける技量だよな。
983名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 07:01:41.84 ID:KuTh6VQU
とりあえずQLSOはダメだよ 鬼の様にピッチとか呼吸感とか手動で打ち込みかれば多少はマシになるなも?だけど、どうしても、もろ打ち込みになる
奏法云々じゃなくてサンプルがよくない、それならVSEの方が音に感情がある
HSはいいけど、あれかねが係り杉る LASSかVSLベタ厳禁だけど、現状そんなもんじゃないかな?
>>965とかはLASSかチェンバーじゃないかな?゜F[Oバラけた感じはDSが得意だけど、これは音が細すぎる
984名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 07:03:37.10 ID:KuTh6VQU
×あれかねが係り杉る
○あれは金がかかる SSDとか
985名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 07:05:14.46 ID:KuTh6VQU
よっぱらいなんで誤字脱字おおくてごめんね
986名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 07:57:59.47 ID:glEHY6Bd
禁酒しろよもう
987名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 11:26:04.19 ID:gqRTiIke
GPOの管楽器同士の混ざり具合はなかなかスバラシイとこがあると
988名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 11:51:28.14 ID:GOqc2uOH
音源なんてそれぞれできることとできないことがあるが、
QLSOだめとか頭から否定してるやつは自分の打ち込み技量がないと露呈してるようなもの。
989名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 15:15:22.15 ID:lufctKzR
QLSOはダメじゃないけどつまんないよね。誰がやっても同じ音、QLSOのあの音。クローズサンプル使ってもそれは同じ。
990名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 15:43:36.84 ID:GqBXhOIF
QLSOはまだ工夫する余地あるだろ。
そういう傾向が一番強いのはSymphobia。
991名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 17:32:28.03 ID:KuTh6VQU
仕事で深夜帰宅が多いんだけど、ハードとか懐かしい話題に反応してしまって
酒飲んでちょっと寝たら 書き込みなんてしてたら 誤字脱字多いなおれ。。

さておき海外製品のセールの頻度円安以降多くないですか?
今迄も値引きしてたって事は、更に値引きかセールの頻度が上がるんじゃないかって?
ビエナもあれだけユーロが上がれば、また何かやると思う気がする。
992名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 17:36:46.05 ID:KuTh6VQU
EW本家の50%ついに期間がなくなってるし
993名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 17:45:46.20 ID:gqRTiIke
つぶれないよな、EW。
994名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 19:09:28.03 ID:t7QZAF0l
Hollywoodシリーズが全部合わせて10万なら買うけどな
995名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 19:40:48.72 ID:FNq0b7t/
480000→100000か そんなん速攻でポチるわ
996名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 20:43:33.11 ID:swz7abPy
ジャーン!と鳴らすだけで簡単に「おおっ!」と思わせれるのはQLSO
QLSOの音はまとまりがいい。まさにオーケストラ。
VSLはそれぞれの楽器が勝手にやってる感じ。
997名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 21:49:28.01 ID:GOqc2uOH
48万てなんでクソぼったくり代理店価格なんだよww
この間までの半額セールだったら弦金管木管で3つDiamondでも15〜16万くらいだっただろ
998名無しサンプリング@48kHz:2013/02/23(土) 23:16:19.02 ID:yc2FRd3r
そういや今回一度もうpしてなかった。前スレ最後でまた宣言したからな。
http://www1.axfc.net/uploader/so/2805350.mp3&attach=off
DAT落ちまでのわずかな期間だけど。次スレ立ったらまたうpするわー!
999名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 01:17:13.66 ID:8YPcmYBd
オリジナル?いいね
1000名無しサンプリング@48kHz:2013/02/24(日) 01:21:01.98 ID:LYjZSE0q
1000ならBerlin Woodwinds半額セール
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。