■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第20楽章〜■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
DTMでの、オーケストラの音響構築を語るスレッドです。
クラシックとは銘打ちますが、劇伴音楽、オリジナルなど、特にジャンルの括りは
厳密ではありません。

前スレ
■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第19楽章〜■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1246135459/

過去スレッド一覧
 第1楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/974/974352321.html
 第2楽章 http://piza.2ch.net/dtm/kako/992/992740602.html
 第3楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/997/997324961.html
 第4楽章 http://pc.2ch.net/dtm/kako/1003/10036/1003624035.html
 第5楽章 http://pc3.2ch.net/dtm/kako/1011/10117/1011703681.html
 第6楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029863229/
 第7楽章 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042268591/
 第8楽章 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1055947710/
 第9楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1112765588/
 第10楽章 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1144565284/
 第11楽章 http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161151107/
 第12楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1170285795/
 第13楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1177263464/
 第14楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1182320742/
 第15楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1201007792/
 第16楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1206958083/
 第17楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1215201696/
 第18楽章 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229866729/
2名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:27:09 ID:Q+4A1dpY
>>1
乙です。
3名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:42:47 ID:73BQHVXL
>>1
そして感謝の気持ちを忘れない>>2
4名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 00:53:20 ID:8I2kyQZ9
>>1

ここは作り手のスレ
批評するなら自分の音を上げてから を忘れずに。
5名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 04:35:27 ID:W3HMuNRl
このスレで叩かれてるニコニコ・ようつべの類だけど、オーケストレーションの参考にしていいですか?
   ↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4715324
http://www.youtube.com/watch?v=GpnKJrSvjb8&feature=related
6名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 06:25:17 ID:2EqLDx0a
ID:W3HMuNRl

NG推奨
7名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 06:35:37 ID:S8YGINqw
久しぶりに来たから前スレに目を通してたんだが、
未だに例のyostanが公開したパイレーツの曲が完全に打ち込みだと思い込んでる奴がいるんだなw

あれほとんど原曲のCD音源抜き出して、
その上に"打ち込んだかのように思い込ませるために"DTM音源のショボイ音を載せてるだけじゃん。
あれをQLSOによる完全な打ち込みだと思っちゃう奴っていったい・・・。完全な素人じゃあるまいし。
8名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 08:06:19 ID:CdKRFqQM
999 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/09/23(水) 17:27:21 ID:KhXp3ofF
>>992
「フル」オーケストラではないという意味だ。わかれ。

(キリッ
9名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 11:56:24 ID:VXLqp7sU
>>7
そもそものハンスジマーが完全に打ち込み。
10名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 11:58:09 ID:S8YGINqw
>>9
yostanが打ち込んだと嘘ぶっこいてる曲は、バイレーツ3からの曲で、
パイレーツ3は生だよ。一部のパーカッションは自前のサンプルの可能性はあるだろうけど。
ようつべ行けば、オケの収録風景が見れるよ。
11名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 12:34:45 ID:bEGyoKo4
ジマーは昔から生どりしたやつをサンプラーで再構築したりとかしてるよね。
だからパイレーツもその可能性はあると思う。
でも生にしては奥行きが狭いというか空間の広がりを感じさせない音なんだよな。
生々しさもそれほど感じないし。
12名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 16:09:45 ID:hijsJjWh
批評には反論すれば済むのに、ただうpれってのもそれもいちゃもん。
せめてうpした本人が言わなきゃ意味の無い話。
最近で、貼られたのではなく自ら上げたのは前スレ991氏くらいか。

 991 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2009/09/23(水) 16:10:41 ID:u6TwZ0dw
 もし次スレがたつのなら、叩きや皮肉のない楽しい平和なスレになりますように。
 願掛けUP。ttp://up.cool-sound.net/src/cool7786.mp3.html

そういう意味で、下のような問いには確かに答える義務があるだろう。うpはせんでも。

 993 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2009/09/23(水) 16:25:44 ID:q49GdxZg
 >>991
 GPOか、いいね
 でももう少し和声の勉強しよう

 994 :名無しサンプリング@48kHz [sage] :2009/09/23(水) 16:45:02 ID:u6TwZ0dw
 >>993
 どのへんだろう?指摘してくれるとありがたいのだけど。
 原曲にはないハープを追加したんだけど、そこかな?
13名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 17:29:12 ID:S8YGINqw
>>11
だから実際生で収録してるっつうのww
アホばっかw
14名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 17:31:50 ID:S8YGINqw
ちなみに使ってるオケは、Hollywood Studio Symphonyね。
15名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 19:39:37 ID:8I2kyQZ9
>>13

ジマーはグラディエーターの時ロンドンフィルと協力して
自分用のライブラリを作ってたけど。
生に何らかの音源を重ねてる可能性も否定するなら
ソース出してから言え。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 20:21:18 ID:zhtNphQE
>>13=>>10でしょ
否定してないと思うよ
17名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 20:40:55 ID:zDUq93sN
サンプリングしてたら打ち込みって言うんじゃないの?
このスレの連中だってソフトサンプラー使ってるだろ?
18名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 21:26:18 ID:bEGyoKo4
13はジマーの弟子か関係者だから言い切ってんじゃないの?
でなきゃ文脈が理解できないアホってことでw
19名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 21:41:35 ID:8I2kyQZ9
パイレーツオブカリビアンは
猛烈に音を加工してるだろうから平板なのは仕方ない
張り付いて迫ってくる音だし・・・。

ヨーロッパの映画音楽聴いて育った身には
ああいう音は聞いてて痛い
20名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:41:27 ID:S8YGINqw
>>18
>だからパイレーツもその可能性はあると思う。
お前がアホなこと言ってるからだろ。
何がサンプラーで再構築だよ。
少しはググってみろよ、海外系の映画音楽サイト何かたくさんあるんだからさ

>>19
昔からけっこう音は加工してるね。俺は好きだけど。
まだエンジニアがアラン・マイアーソンなのか、変わったのかは知らないけど。
21名無しサンプリング@48kHz:2009/09/24(木) 23:53:27 ID:DMDgoaBG
ここはDTM板だからそれ以上はサントラ板にでも行って続きをやってくれ >>18,20

とりあえずここで一つはっきりしてることはyostanはパイレーツ・オブ・ザ・カリビアンやクラシック曲を
勝手にCDから原曲をリッピングし自分が打ち込んだと偽り
ここの人から「すごい」と言われ自己満足に浸っていたキモイ犯罪者ということだな
ちゃんと権利元も動いてほしいわ
22名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 00:42:55 ID:rDmczUP9
英語だけど読める人はどうぞ
http://www.soundsonline-forums.com/showthread.php?t=14573
23名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 01:13:58 ID:buEC5kz6
>>22
ジマーへのバッシングが多いなぁww
24名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 11:20:38 ID:MdwKow0z
>>22

成功した人間ってのは常に妬まれるねえ。

25名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 18:42:42 ID:ZY9UUCR6
あの画角一杯に使った迫ってくるような画の為の劇伴音楽と考えると
パイレーツオブカリビアンの音作りとか曲作りは良いマッチングだと思うんだけどねー
26名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 19:53:35 ID:E1Ri5dOc
DTMをなめるな
27名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 20:13:17 ID:buEC5kz6
>>25
俺もいいと思う。
>>22とかのコメ見ると、
ジマーは映画音楽を腐らせた、とか、
もう人々は映画音楽に曲単体として聞ける良さを求めてないのか、とか酷いこと言ってる奴いるけど、
「じゃあお前がジマーと同じくらい名声を得てから、そういうこと言えよ」と思う。
結局負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよね。
ちなみにバッシング対象になってるのは、ハンスジマーのバットマンのスコア
28名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:46:19 ID:rDmczUP9
パイレーツ2と同時にダビンチコードの曲作ってたんだってね。本当売れっ子だわな
29名無しサンプリング@48kHz:2009/09/25(金) 21:55:11 ID:Qwf/M8wy
そもそもジマーだって監督に望まれて
ああいう音出してるんだしな。
音楽職人は基本的に監督の妄想を
具現化する事に心を砕いている訳だし。

でもやっぱりあのサウンドは不必要にうるさい。
スコア的にどうこうより音がギラついてるのが好かない
ホーナーのブレイブハートくらいにしといてほしい
30名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 01:30:03 ID:9pIHMJxv
みんな認めるとこは認めるのね。
逆にジマーでなくともアマの音源でもそれくらい柔軟な視点で見ればいいのにとも思ってしまうが。
でも何であれ「じゃあお前が(ry」はナシだよ。
31名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 03:11:51 ID:4AFt6rfW
柔軟な意見もあると思うけどね。なにもガチのクラシックでなきゃ、って雰囲気でもないし。
でもなんか少しでも苦言が混じったりすると、「お前らベートーヴェンのスコアにも文句つけそうだな」
とか言われたりもするからややこしくなるわけでw
32名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 16:51:09 ID:AGZQAZr5
いや、ネタなしに、
ベートーベンのスコアに文句つけてる奴は過去にこのスレに普通にいたからw
33名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 18:14:22 ID:e62nnBEZ
べつに権威に文句つけるのは構わないと思うぞ

…指摘が不当だったみたいだけど
34名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 18:15:17 ID:rd5wMs6/
自分は名声も何もないのに、
ベートーベンやジマーなどの作曲家に文句つけるとかw
まぁ文句いうだけならガキでもできるからな
>>22のリンク先で吠えてるやつもそうだけど
35名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 19:03:58 ID:r5qmKYpE
音楽学者が不憫だ
36名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 19:37:34 ID:tlgWFc28
精魂込めて作曲したベートーベン涙目だなw
評論も良いけど何事にも敬意は払わないとね
37名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 22:22:37 ID:+93Gy3Kw
何度も言うけど作る人のスレだからな
38名無しサンプリング@48kHz:2009/09/26(土) 23:35:32 ID:395DL1fe
>>12
亀だが前スレでは他にも59、101、183、540、575も晒してたぜ
少ないっちゃ少ないが、それでも思ったよりうpがあって驚いた
39名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 00:05:10 ID:7KEqPGFA
聴き専の批判なら認めるとでも?
聴き手のことより曲を語ってくれればそれでいい。
実際に批判があった時にそいつに具体的に反論したってくれ。
何よりこの流れが不毛。
40名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 02:06:07 ID:Mv87ODpH
そもそも制作者サイドの人間が集うスレで批評を展開する以上
批評する側にも相応の実演を期待する奴が現れるのは至極当然
音楽板でミュージシャンのシングルを批判する奴に「じゃあお前はできんのか」という人は少ないが
カラオケ板で同じ批判を展開すれば結果は違うだろう
漫画板でプロのコミックを批判する奴に「お前が絵を描いてうpしてみろ」と言う輩は余り居ないが
同人板ならままあるかも知れない

それでもここまで廃れるのはよっぽど何か有るんだろうけど
41名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 04:29:46 ID:7KEqPGFA
ちょっとでも意見すれば批判なんだもんね?
じゃあこの板では意見とうpは必ずセットで繋がってくっていうステキなルールだったのね♪
もっとも現実は意見も貰えそうにないスレにうpる人もいなくなるだけだろうけどね。

いや、それで元の音源談議に戻ればいいわけか。よし。
42名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 05:15:28 ID:kROHvswM
>>40
同感

>>41
そもそも批判するなら別板でやれ
>>37も言ってるけど、ここは作ることに重きを置いてる板およびスレだろ
批評家気取りは他所でやってくれ
43名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 09:09:49 ID:1jJzroOj
批判を禁止するのは構わないがそれならあからさまにレベル低い演奏(ニコ動とか)を
貼って意見求める釣りも禁止してくれ
44名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 10:50:03 ID:p7SpEpn4
反応しなければいいんじゃないの?
当たり前だけど
45名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 11:09:51 ID:1jJzroOj
>>44
残念ながらそれができないのは実証済み
46名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 12:37:08 ID:608Qzqf8
おれは凄いですよ風に批判はするが、何も作品を公開しないのが問題。
それだけエライなら、外向けようにデモ音源くらい用意しているんじゃないの?
まぁ、おれのクラシックの打ち込みヘボなんで、ここに出入りしてる。
47名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 12:54:01 ID:+TV93btP
> それでもここまで廃れるのはよっぽど何か有るんだろうけど

DTMオケに新味がなくなったからでは?
スレ第1楽章が始まったのが2000年11月。以来、高価な新規音源リリースに
一喜一憂していた幸せな時代もあった。今はPCの性能も向上し、ある程度の
DAWと音源を揃えれば誰でもそこそこの音が出せるようになった。しかし昨今、
スレ活性の源だった新音源にはかつてのような目覚しい進化の期待はない。

じゃあいま何が問われているのかというと、音楽の中身そのものなのでは?
それがいちばん困難な部分だから踏み込む勇者があまりいないのだけど、
批判専門スレになってしまった背景は実は、至極まっとうな音楽への欲求に
対するフラストレーションなんじゃないかな。
48名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 13:09:44 ID:ahIHkiWJ
>>47

逆に言うならアマチュアでも中身で勝負出来るような
環境が十分とは言えないまでも相当整った訳だ。
ならもう技術を磨くしかない
49名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:09:41 ID:r/FnynpI
打ち込みは磨けるが、絶対音感は身に付かない・・・
ヒーローズのサイラーもしくはDBZのセルみたいに絶対音感者から吸収するしか
50名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 14:33:10 ID:z/w68ELO
てめえにしか該当しないことを抜かすなヴォケ
51名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 15:10:53 ID:hB30C+RO
>おれは凄いですよ風に批判はするが、何も作品を公開しないのが問題。

すごく良い曲がうpされても問題は解決しない気がする
52名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 15:38:27 ID:LJTN1fzh
>>49
絶対音感なんて欲しがる暇で和音聞く耳養えって話だね
キー見失うのが怖けりゃピッチパイプでも常備すりゃいい
53名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 15:41:34 ID:ahIHkiWJ
>>49

毎日ピアノで全調のスケールと基本和音引くといいよ
段々しみこんでくる
54名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 17:16:01 ID:cdwcGSkJ
昔は音質がチープだったから、曲が悪くても、「素人が作った曲だから」と許されたけど、
最近は音がゴージャスになった分、曲が悪いとギャップで叩かれるっていうのがあるんじゃないかな。
こんなに音がいいのにこんな曲かよ、みたいな。
55名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 18:23:17 ID:4c6dhA/a
批判・非難・嫌味・悪口・叩きだけうまくて、
自分からは何一つ創造することの出来ないクズたち
56名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 18:29:09 ID:LJTN1fzh
過去スレで叩かれたうp人達も荒らしにジョブチェンジしてそうだな
57名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 18:43:48 ID:1jJzroOj
批判された本人が抗議するならわかるけど何で関係ない外野が騒いでんの?
言われた本人にとっては糧になってるかもしれんよ
俺はここで何度か嫌味混じりのアドバイスもらったことあるけど
大いに参考になる部分もあったので総合的には有難いと思ってる
58名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 19:40:19 ID:7KEqPGFA
創造だのうpだのもっともらしく煽り返すからおかしくなる。
言うならそもそも他所でやれが正しい。
悪口言った上でうpしたからってどうなの。

うpる方だって作り手のスレと分かって自ら感想求めて上げるんだよ。
だからここでの元凶は勝手に他人のが貼られてること。
相手もいないんだからアドバイスじゃなく批評になる。
こういう実態。
59名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 19:50:39 ID:w/SWtHwg
なんか勘違いしてる人居るけど
別にこのスレに来た人が上げたのに大してあーだこーだアドバイスや批評する事自体を
問題視してる人はあんま居ないよ。そも、真面目にアドバイスしてる人も存外多いし

むしろスレの本分忘れてプロの批判始めたり、他人の作品をワザと上げて場を荒らすような
人達の事言ってるんであって
60名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 20:20:38 ID:zsrCHNI9
このスレ漢字が多いな
中身は全くよんでない
61名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:01:28 ID:X5a5ZyaD
【タイトル】Latitude
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool7935.mp3
【ジャンル】RPG戦闘シーンを意識した似而非オケ
【曲長】1:18
【ファイルサイズ】1.6MB
【使用音源】Logic9付属/MSI/アドオケ
【使用ソフト】Logic9

【コメント】
前スレ575です。その節は真摯なご指摘の数々、ありがとうございました。
またゲームを意識した似而非オケですが、
金管や木管まとめたコンボ設定を使わず崎元氏やすぎやま氏を聴き込んで音の配分を研究してみ……たつもりです。
俺の糞耳じゃ研究できたのか怪しいですがw
またお暇でしたら暇潰し程度で構いませんので、また適当に構ってやって下せえ(´・ω・`) ノシ
62名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:05:20 ID:N8NoV1qy
>>52
>>53
予想外のマジメなレスありがとう
ピアノ(つかエレピ)は毎日弾いてますよー
63名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:17:07 ID:LsNoYbmP
>>61
これオリジナルなの?譜面は書きなれてそうだな
64名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 00:40:44 ID:IURKerrv
>>61

音源がやや残念なせいで迫力がw
QLSOあたり導入を検討されては。

ドラクエ好きなのが感じとれて好感持った。
ちゃんと「らしさ」があって研究の成果出てる。
個人的にはもっと金物がガチャガチャしてると
より緊張感が増すと思う。

十分商用レベルの技術だと思いました。
UPありがとう。俺も頑張る
65名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:05:29 ID:Y0CeId47
くだらんもん上げんな
こんなもんゴミに過ぎん
66名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:13:01 ID:/Qc+FD8g
はいついに批評すらできなくなりました
67名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:16:00 ID:P13TtNhD
いくらなんでも上達しすぎではないか
いささか弦が不自由に感じるが、打ち込みじゃなく曲に惚れてしもうたがな
68名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:24:17 ID:hgKaAnaE
>>65
お前、自分の曲は叩かれたのになんで、って顔してるよwww
69名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:26:17 ID:r/Z6Rx34
>>61
この前の曲よりも聴きやすくなってる。
次は奥行きの研究ですね。

構成としては、ちょっとごちゃついてるかなという印象。
もう少し整理が必要かな。

例えば冒頭はTpの八分音符の下に、
HrやTb,Tubaでしっかり内声、バスの支えを作る。
つまり金管セクションでメロディパートをきちんと作る。
そこに弦のトレモロまたは16分をつける。

まずはセクションごとに考えて、
そこから各パートに細分化して考えていけば
もっとすっきりした構成になると思うよ。

また、こういう派手な強奏の中での木管単音でのメロディは、
普通は周りにかき消されてしまってしまうもの。
偏見かもしれないが、こういう部分が俗にいう
ゲーム音楽臭くなる要素のひとつだと思う。

例えば、木管セクション全体でのメロディにして、
なおかつ周りの伴奏部分もそれに合わせたものするとか、
実際の各楽器の音量、音勢を考えた構成にするといいよ。
メロディをセクション全体でユニゾンにしてしまうのか、
ハーモニーで鳴らすのかはその時次第で。

あと、前よりは良くなってるけど、やっぱり低音がモコモコいってる。

やりたいことは伝わるんで、もっとブラッシュアップすると
かなり良い感じになるんじゃなかろうかと思いました。
70名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:39:12 ID:K/Hg8KuG
>>61
ほんとに何があったw 譜面のレベルが段違いだぞw
曲の展開が派手だから戦闘フェーズよりムービー部分に合いそう
あとは64も言ってる通り、音源への投資が必要な時期だな
71名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:42:42 ID:K4OGNAUP
前のはツギハギぽかったけど、だいぶ良くなったよ
音源は替えなくていいと思います
72名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:44:34 ID:r/Z6Rx34
QLSOが良く合いそうよね
73名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:51:44 ID:N8NoV1qy
>>61
良いと思う
王立宇宙軍でこんな感じの曲使ってたな
バンゲリスはオーケストラの勉強をしていないそうだが、このまま勉強しない方が面白そうだな
74名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 01:58:20 ID:zwoOVUQO
うちのQLSOに申し訳ないな
>>61がいい音源持ったらどうなるんろうな
75名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 02:30:07 ID:/Qc+FD8g
確かに前半はドラクエの戦闘、後半はFFのイベントを感じるかも。

途中の木管のオクターブのメロディのとこがちょっと浮いて感じたのは、
>>69の言うようなことかもしれないね。
逆に木管単音の柔らかさを活かしてそっちに周りを合わせて、
よりドラマティックなムービー曲にしちゃうのもアリかも。

でも曲よりもやっぱり残響とか音場が気になる。
良くも悪くも平坦にまとまっててぼやけ気味というか。
その辺りお手軽なQLSOにしたら良くなるのだろうか。
つかそれこそ崎元になりそうだが。

前の曲というのも聴いてみたけど、低音モコってるが言うほど悪くなかったよ。
76名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 02:42:28 ID:08v8K/Cp
どうでも良いんだけどさ
msiって何の略だか未だに分からない俺に誰か教えて下さい
マイクロソフトインストーラーじゃああるまいし
77名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 02:46:29 ID:zwoOVUQO
もつシンフォニー桶
78名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 03:19:38 ID:Y0CeId47
褒めるんだったらもっと理論的に
そのレスじゃ素人でもできる>ID:/Qc+FD8g
79名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 03:21:10 ID:PnxDWeD1
ロボットが指揮棒振ってるみたい
80名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 03:40:33 ID:/Qc+FD8g
>>78
ああ、>>65-66で目付けられちゃった感じか。
自分も理論的だとも思って書いてないので俺への批判は別に構わないけど、
では理論的な批評を、と最初にも言ったわけですわ。
人の意見も参考になるからね。
81名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 03:50:44 ID:/Qc+FD8g
つか俺ってむしろあまり誉めてなくね?
82名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 05:09:29 ID:THLKDK2C
すげぇ
こんなに良スレだったんだなここ
83名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 07:08:32 ID:Joidvdbt
>>61
けっこういいじゃん。
最初の部分とかドラクエっぽさが出てるね。

>>78
君の>>65のレスもとてもじゃないが、理論的とは思えないんだけど。
他の人に理論的に言えというのなら、
まず君が理論的な批評を書くべきじゃないのか。

どうせ袋たたきにされて、ストレス溜まってるyostanなんだろw
84名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 09:23:00 ID:Y0CeId47
実際この手のは何か書く価値なんてないだろ

てかyostanはVIENNAスレでやれ、あそこ臭いからw
ここも十分臭いがw
85名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 10:57:49 ID:XsTNw4Dd
>>84
荒らす暇あったら勉強したほうがいいと思うぞ。
8661:2009/09/28(月) 12:25:20 ID:X5a5ZyaD
レスありがとうございました。つかこのスレで頂くレス、やたら密度高えなぁw
セクション配分はもっとスコア読み込んで勉強しないとですね。
木管でけえ件はご指摘頂くまで全然意識できてませんでした。
QLSOは憧れますが、金ないので当面はMSIを遊び倒したいと思います。
こいつで勉強する余地もまだまだありますし。
重ねて皆様感想thxでした
87名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 12:38:45 ID:BDv8hJyS
>>82
今は、な・・・

その内、yostan ってのが降臨なされる。
88名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 13:12:17 ID:yg/JHZMV
降臨してたような
89名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 18:22:43 ID:Joidvdbt
>>84
書く価値あるない、ではなく
お前が他人に要求するならまず自分からやれってことだよ、アホ>>78

あとここが臭うのはお前がいるからだ
90名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 19:05:59 ID:Ua+WwSqA
とりあえずソフトがほしいんだけど、何がいいんだかさっぱりわからん
音源に何十万もかけるつもりはなくて、ソフトに標準搭載されてるもので一番それなりに聞けるソフトってなに?
予算は2万から5万ぐらいでお願いします
91名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 19:28:38 ID:IURKerrv
DAW付属ってこと?クオリティ的に問題ないのは
Cubase付属のHSOしかないが5万なら
ヤフオクで海外版の安いの掴んでくるしかない。
92名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 19:30:56 ID:jAvaoTvx
>>90
GPO一択。
93名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 20:18:24 ID:K/Hg8KuG
QLSOの金もギリギリ5万で買えたっけ
94名無しサンプリング@48kHz:2009/09/28(月) 21:30:14 ID:Y0CeId47
ググれよカスが
95名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 00:46:34 ID:DAXzXGvh
ID:Y0CeId47

酷い厨二病患者だなww
96名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 01:33:39 ID:vWIrXo0R
とりあえずHALion〜かGarritan〜を調べてみることにしたわ
97名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 15:59:47 ID:KnhUE5Tv
がりたん買う金あるならHSOにしたほうが後悔しないぞ
98名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 16:12:35 ID:f4fNR6wn
でもHSOってもうすぐ後継出そうじゃないか?
99名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 16:31:37 ID:4/s9MzMG
そんときはアプグレすればいいさ
優待パスがあるっしょ
100名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 18:15:17 ID:jhxy/4TY
2〜5万円レンジなら149ドルのGPOは対象外か。安すぎる。

>>97
GPOとHSOじゃ価格もライブラリ容量もクラスが違うやん。
cu付属のやつの製品版アップグレードは別として。

>>98
HSO1.5が出たから?Vista 64bit 版対応がメインみたいだが。
ほんとの後継版なら新規ライブラリに期待したい。
101名無しサンプリング@48kHz:2009/09/29(火) 23:34:45 ID:mO17k3DV
>>61の使ってるMSIとやらも価格範囲内だな
あまり名前を見ない音源だが、もしかして使い勝手悪いのかな?
motuにあるサンプルはそこそこ聞けたが
102名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 16:04:58 ID:OtFivOFH
GPO…正統派クラシックな音。使いこなすのに結構時間がかかる。

QlSO金…綺麗めな音。操作は結構お手軽。

HSO…QlSOと音の傾向は似ているが、少しシンセっぽいかも?

ミロスラフ…操作は一番お手軽。音は渋めのゴシック系。
103名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 19:00:24 ID:7W+PGNG0
たりとらはKONTAKTじゃナイト五味
104名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 19:12:40 ID:h2pzuuE0
たりとらplay持ってるがそんなにKONTAKT版優秀なのか
安定性以外にも何かあったっけ?
105名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 19:14:12 ID:7W+PGNG0
EDIT
106名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 19:18:44 ID:uk6U4SVr
あとSSD使って超低レイテンシ再生できるんじゃない?
KONTAKT版は。
107名無しサンプリング@48kHz:2009/09/30(水) 21:35:59 ID:SX8AGS0k
playエンジンがあれすぎてkompakt版ですらマダましだと聞いた事あるな
今はどうだか知らんが
108名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 05:43:27 ID:qbX3woGe
Mac版は割と安定してるらしいけど、
WindowsだとPLAYで不具合が発生する率が高くなるらしい。
まぁWindowsの場合、自作で環境もいろいろだからな。
CPUからマザボとパーツの組み合わせなんか多いし。

Macだとそういうのが無いからテストしやすいのかもね。
109名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 18:21:06 ID:LPOqPo5r
PLAY版でもSSDでキャッシュつめられるっしょ。
kompaktがひどすぎるだけで…

あとPLAY版の音質改善はバグと天秤にかけるだけの価値はあると思う。
今までのハデさに加えて繊細さも感じられるようになった。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 00:26:26 ID:cGEx4aQZ
久々に管弦楽法の質問
ヴァイオリンのハーモニクスでト音記号第五線のファ音は出せるのか
111名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 01:04:50 ID:nVbe42Oq
>>102
KONTAKT の VSL でやってきたけど、Miroslav 気に入ったのでご購入。

ポップスで聞くような立ち上がりの早いストリングスが欲しいんだけど、
良さそうなのないかなと。
112名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 08:16:29 ID:hDe/NdJB
ポップスストリングスならQLSO銀がオススメ
113名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 09:54:09 ID:HonB5LK5
>>111
俺はOLSOプラチナのダイレクトマイクを使ってる

プラチナはオケっぽくしたけりゃサラウンド混ぜたり
ポップスで使おうと思えばダイレクトのみを使ったり
アタックの早いサスティン系ストリングスも出せるので意外と汎用性がある
美恵那はサスティン系のストリングスがみんなアタック遅いから
その辺が使いにくい
114名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 12:02:34 ID:nVbe42Oq
>>112,113

さんくーす

>美恵那はサスティン系のストリングスがみんなアタック遅いから
そうなんだよね。
遅さを表現したいなら、迷わないのだけれどー
115名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 16:57:50 ID:6CYaLzgt
>110
通常はNGだろうね。ただ指が長ければG線上でなんとかできる気がする。
116名無しサンプリング@48kHz:2009/10/02(金) 18:48:20 ID:dXxovqy4
>>115
そうか
久石御大のスコアにあったが難しいのか
117名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:16:18 ID:qbJ8A/Ad
ニコニコも耳コピだけど時々すごいのがいるよな。
FF12のオケの耳コピとか
いったいどうやったらあそこまで各楽器を正確に聞き取れるのやら。
絶対音感持ってないと無理だろアレ・・・
118名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:28:17 ID:Ql3jvksm
ソルフェージュ
119名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:36:29 ID:bqAANQhW
>>117
このスレにいるのに、コールユーブンゲンとか、やっていないのか?
120名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:48:28 ID:qbJ8A/Ad
ここにいる全員が音大や専門に通ってる訳じゃないし、
独学じゃ限界ない?
121名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:53:11 ID:iVxJ7MNp
経験でどうにでもなるんだろんなもん
努力が足らんわアフォ
122名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 03:58:21 ID:qbJ8A/Ad
>>121
努力で身に付くもんなのかなぁとか、
才能じゃね?って思ってるんだけど、
足らないのかなぁ。

お叱りどうもです。
譜面があるものを耳コピするよう努力して、
その後分からないところや間違いを譜面みて答え合わせしてるけど、
継続して努力し続けるわ
123名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:39:09 ID:47cBy8aI
>>122
ソルフェージュやれよ。ひたすら楽譜見て歌ってりゃ5年もすりゃわかるようになる。
124名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:41:38 ID:rVBy6HMg
コールは効いた
数年前にこのスレで見かけてそれ以来やってるけど、かなり役に立った
125名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 10:53:54 ID:qbJ8A/Ad
>>123
どこかに習いに行った方がいいのかなぁ。
うち壁薄いからさすがに歌えないんだよね、うちでは・・・。
126名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 19:10:10 ID:uk03/Tno
>>120
音大生は譜面に頼るからそんな耳コピ上手いヤツばかりじゃないよ。
楽譜書くのは上手いけどなw
127名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 19:59:10 ID:fNztE4nF
譜読みの力って耳コピと関係あるのか?
使うならコールユーブンゲンじゃなくて聴音の教材では
128名無しサンプリング@48kHz:2009/10/03(土) 22:23:25 ID:GTXpNYRr
うん、耳コピと譜読みは関係ない。コールユーブンゲンて言いたかっただけなんちゃう?
129名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 02:36:37 ID:hBP+Q3GH
コールで相対音感は多少磨かれました(*個人的な体験です)
130名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 03:18:29 ID:baOuXEmd
ああそうたい
131名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 04:23:48 ID:Ss4luHbK
すいません
ここで質問は間違ってるかもしれませんが
http://www.nicovideo.jp/watch/sm7530145
この曲の最初の弦って何を重ねているんか耳コピしているのですが
バイオリンとビオラだけでこんな感じになりますか?
132名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 06:16:04 ID:xnXzlX7+
これ普通にシンセの音じゃね…?いわゆる「ストリングス」
133名無しサンプリング@48kHz:2009/10/04(日) 06:45:27 ID:Ss4luHbK
>>132
そうだったのですかorz
てっきりいっぱい弦を重ねてEQいじったものだと思ってましたorz
134名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:04:25 ID:n2pl1sUn
GPO4を買おうと思ってデモ聞いたら思いのほかショボかったんですが、
前にKP2のユーザーデモみたいなのを聞いたときはもうちょっとクオリティ高かった気がします
使いこなし次第で化けると思って大丈夫ですか?
EWI持ってるので打ち込みは結構丁寧に出来ると思います
135名無しサンプリング@48kHz:2009/10/06(火) 23:18:00 ID:A5FCPVgg
そのショボイデモ聴いて俺ならもっとと思わなかったという事は・・・分かるな?
136名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 00:49:40 ID:xEznoTuH
>>134
トップページのラプソディ・イン・ブルーはなかなかの力作だと思ったけどな。
Jazz Big Bandとthe solo Stradivariを差し引いても。
137名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 01:34:40 ID:ZDsX0OQ4
GJBBデモのクオリティは異常w
138名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 15:51:35 ID:kVaeuGNx
PCの環境変わってGPO3、再認証しなけりゃ使えんのですが
(あと一回しかできない)GPO4にアプグレすれば
認証制限数(確か二回だったと思う)に戻りますかね。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 20:12:10 ID:MU6wYVPh
>>61
yostanにまんまパクられないように注意しろよw
ここ見張ってるらしいし、平気で人の作ったものを自作曲と偽るからな
140名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 21:52:03 ID:v68DW6e7
Reasonでオケ作ってる人いない?
GPOとどちらか買おうかと思ってるんだけど
141名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 22:05:43 ID:ipLHLYVe
reasonはオケやるには特殊だろうな。できなくはないだろうが
普通のDAW選んだ方が汎用性で納得行くだろう。
できれば五線譜表示がある程度できるDAWだといいよ。必須ではないけど、スコア片手に色々見比べたり研究しやすくて良い
142名無しサンプリング@48kHz:2009/10/07(水) 22:50:58 ID:v68DW6e7
特殊なんですか。デモ聞いた感じが結構イイなと思ったもので
ありがとうございました
143yostan:2009/10/07(水) 23:51:31 ID:A5CYd3JM
>>139
いいねそれ採用
144名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:00:20 ID:kVaeuGNx
reasonはDAWだけどGPOは単体のソフトシンセにすぎないので
別途DAWを用意するべき、というかせざるを得ない。
ちなみにreasonはソフトシンセも同梱されてるけどオケ系が強いそれでも
ないような。
GPOを動かすDAWとしてreasonはどうかというなら質問の意図はわかるが
それは適切ではないと思うねということ。
145名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 00:33:47 ID:kr4CZMLO
>>138
認証制限回数ってあるの?
オレ、PC自作だけどいままで3回インストしてるけど普通に使えてる。
旧PCのレジスト削除すればOKなんじゃない?てか、そうでないと困る。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 01:50:40 ID:vyJaVXEL
いやぁ、どうなんすかね。native instrumentのアクチに関するQ&A観たけど
回数に関しては唱いないす。けど、昔どこかのスレでHDDぶっ壊れたかなにかしら
が二回続き、GPOをゴミ箱に捨てたみたいなレスは読んだことあるす。
制限なしにいつからか変わったんでしょうかね。
147名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 04:02:31 ID:9iar30np
>>143
yostan乙w
148名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 07:43:10 ID:eFA1Th4O
>>143
本当にヨスタンなんですかぁ〜?
149名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 08:00:12 ID:NwwdzZny
自分で名乗っているんだから
これ以上確かなことはないだろうね。

ついにやっちまったな
150名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 08:45:52 ID:pk2tFE8Y
んなわけねーだろ
真に受けるバカがいるとは
151名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 08:50:12 ID:dNinFpZn
いやそれ釣りですからw
152名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 08:54:38 ID:1lx1Q2pC
>>150こそが実はyostan

冗談はともかく、
153名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:12:44 ID:NwwdzZny
釣りって、本当にたのしいですね。
154名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 09:55:37 ID:9iar30np
yostanが成り済まされて慌てて否定w >>150
155名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:20:05 ID:rbUyWXpT
質問なんですけど
打ち込み臭くなくオーケストラ曲作るのってかなり難しいのでしょうか?
(音的な意味で)
156名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:28:34 ID:0uuywE7g
オケ音源のサンプル聴けばいいんじゃね。
どの程度打ち込み臭くなければ満足なのかは人それぞれだから、君次第。

生オケの音を研究してる人が打ち込んだ物は、打ち込みだと判りにくい時代になったと思うけどね。
QLSOみたいに、鳴り自体が有名になっちゃってバレやすくなった例もあるが。
157名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 17:51:10 ID:rbUyWXpT
>>156
んー・・・何というか そもそもそんな質問した理由なのですが
私はDTMやってる人間ではなくDTVと3DCGやってる人間なんです。
んで自分の作品でオーケストラ曲使ってみたいなーとネットやコモンズ等で
探したのですがどれもこれも打ち込み臭いものばかりで生演奏との差に愕然としたんです。
(生演奏で商用使用可能な物は海外ばかりでした。。)
というわけで打ち込みって限界低いのかなと思ったのでした。
158名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 18:09:39 ID:0uuywE7g
オケ物で無償やコモンズで使える作品は、軽音楽やダンスミュージック系の打ち込み作品にくらべりゃ少なくなると思うよ。
限界の低さもあるだろうけど単純にポップスより敷居が高いからね。
オケ作曲には技術や素養がそこそこ必要な上、手間もかかる(単純に音符数だけ見ても打ち込みの作業量は多い)。
しっかり鳴るオケ音源も(安くなったとはいえ)五万やら十万、上みたら百万以上とかする。パソコンにもかなり負担が大きい。

探せばあるのかもしれないけど少ないのはしょうがないと思うよ。
159名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 18:19:47 ID:rbUyWXpT
>>158
ふむ・・・・無理っぽいですね。分かりました諦めます(;´д⊂)
160名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 19:58:45 ID:N/ELB0Lo
QLSOのサンプルと同じレベルのものが作れればね。
161名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:33:01 ID:rbUyWXpT
>>160
気になったのでQLSOで作られたもの聞いてみたんですが
自分的にはこれで許せるレベルは超えました。ハイエンド音源だとずいぶん綺麗になるもんなんですねぇ・・・・
162名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:38:09 ID:/dZFkdBf
Viennaは聴いてみた?
163名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:51:31 ID:rbUyWXpT
>>162
おー・・・これもすごいですね。
こういうのってこの10万とかのパッケージ品買うだけで良いんですかね?それとも別に必須な物とか
あったりするのでしょうか?

3DCGソフトや映像編集ソフトに比べたらぜんぜん安い値段なのでうらやましい・・・・
164名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:53:50 ID:BUfDYUIZ
Viennaはフルセット買うとウン十万だぞ。
165名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 20:57:18 ID:/dZFkdBf
>>163
DAWを動かす環境を構築する費用と、認証キー(4000円くらい)

>>164
百ウン十万の間違いではないだろうか
166名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 21:08:17 ID:rbUyWXpT
>>165
想像してたより安くて驚きです。
QLSO使いを探すか・・・・・
167名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 21:32:46 ID:m4vmw8Fi
音源は10万で済んだけど、DAWと動かすマシンで50万掛かった

…と、ぼやくに一票
168名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 22:20:33 ID:0UGIyQ7M
音源だけ見て安い値段とか言ってるのだろうか・・・
169名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 22:36:53 ID:pk2tFE8Y
ハイエンドのCGソフトと比べれば確かに安い。
PC環境含めてね。
170名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 22:40:32 ID:hQQV3c+r
どうせ3Dで御三家とか使ってるんでしょ
PCスペック満たしてるだろうからDAWと音源とモニタースピーカーとオーディオI/Fと鍵盤買って自分で取り組むのもいいんじゃない?
171名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:16:49 ID:bGOA/zRw
ビエナを揃えるぐらいだったら外注した方がいい
172名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:20:30 ID:OvfxWnf/
AvidやMayaと比較してるんだろうか
ProTools|HDシステムを含めたら全然安いシステムじゃ無いんだが
173名無しサンプリング@48kHz:2009/10/08(木) 23:20:44 ID:0uuywE7g
>>171
妙に納得しちまった
Vienna揃えた職人は受注増えてたりすんのかな
趣味ユーザの俺には関係ないことですけど
174名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:16:38 ID:HZWz2z3z
>>171
Vienna買った知り合いは、たぶん仕事を減らさない&クライアントへのこけおどしのために買ったような気がする。
曲はテレビで流れまくってるけど、あまりViennaの音って使われてないし。
175名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:22:54 ID:BzZO8/3/
個人でかぁ、腕に自身あるんだったら会社とおすより安い
のだろうけど、

まァ安い音源で作曲編曲して音源とミックスを外注で頼むのもありかな。
俺も映像用におけ音源聞き比べたりしてるけどやっぱりアナログ感
は念頭におく。けど3Dの場合、デジタル作品であることを考えるとそれはそれで
いいんじゃないとも思うけどね。もともとデジタルはサブカルチャー
でしかなかったんだし
176名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:26:51 ID:aOHguGnV
そんなシステムで念入りに作った品がフリーやコモンズで提供されるとは思えんがねえ
MayaやXsi、Maxユーザーには基本モーション仕込み済みのフリーなキャラ素材がごろごろしてるのかい?多少はあるが、仕事で使える?
素人仕事の萌え素材が商用フリーでもスルーするわな。ネットで無償素材を公開してるオケなんてそれと一緒。
商用で立派に聴こえてる打ち込みオケには全楽器にミックス調整のオートメーションカーブが緻密に打ち込まれているんだから、
扱う内容こそ違えどキャラアニメ一体を尺フルモーションでやるくらいの手間が掛かってる
フリー素材探してる奴に、やれ安いやら水準云々言われたくないわな
まあ適当にGoogleで音楽プロダクション漁って見積もり取ればいい
リアルで見積もり出す段階になったら俺らも親身に相談に乗るよ
多少の無茶はいつでもこなしてますからご心配なく
177名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 00:57:01 ID:BzZO8/3/
ほう。お宅はどんなシステムで?
っていうかあんまりレスよんでくれてなさそうだ。
178名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:03:16 ID:+Y6jxcvl
>>176
まず、フリー素材云々の話は今んとこ出ていないと言っておく。
次に、発展途上のCGアプリに比べて熟成度合いから言えばDTMオケは一日の長がある。
作品評価の基準にもよるが、DTMオケのほうがやはりコスト的には有利だろう。
加えて、需要の多寡から言えば新分野のCGビジュアルの新味がもてはやされている現状。
伝統的オケサウンドはだいぶ昔から一般化している。廃れることはないだろうが、よほどの
価値転換がないかぎり大ブレイクもない。

要するにいまやDTMオケはツールとしてあたりまえになった。評価されるのは表現される内容。
演奏される音楽の良し悪しだろう。このスレで力作upの意義が薄れたのもそういうことだと思う。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:16:54 ID:aOHguGnV
いや、あんたらに噛み付いたつもりはなく話題元の>>157に首傾げただけだが
まあ別の話題になってるならいいや
180名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:17:36 ID:R46vylY3
>>174
つまりviennaは買ったけど、実際の仕事には使っていないと・・
181名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:34:17 ID:1we2hKRy
そもそも素人がオケ音源とか買っていきなり扱いこなせるのか・・・?
182名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 01:51:41 ID:exdSom9L
いきなりは無理としても、あわせて芸大和声と対位法の本買えば、複雑な事やろうとしなけりゃ大丈夫だろう。
対位法って今だと何が定番なんだろう。俺は長谷川の対位法で単位取ったっきり埃被ってるけどw
183名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 02:02:58 ID:V6AsxQzo
そういうことじゃないと思うが・・・
184名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 04:47:50 ID:UNPBGLiG
お前らサンプラー使ってないの?
185名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 05:44:26 ID:PFI05eGO
Kirk Hunteが安売りしてるんでねらってるんだけど
これの、Brassとか、Woodwindsの質はどうなんでしょうなぁ。r
186名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 05:51:33 ID:R46vylY3
ここは音楽系の学校いった経験がある人ばっかなのか? >>182
187名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 06:32:37 ID:ypoPoZaZ
ホラ吹いてるだけだろ
上のやつらなんかは特に
188名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 10:04:14 ID:ujq6U18X
MayaもQLSOも使ってる俺から一言。
マシンスペックはDTM基準とは比較にならない。

型落ちの俺のマシンでさえ64GBメモリ積める。
CPUもQuadCore2機だ。だからソフトとIFだけで済むはず。

だがしかし、CG屋に解るように説明すると、
MayaとAFとフォトショ買えばスターウォーズの
戦闘シーン作れるけど作れないのと同じ。
189名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:18:00 ID:e8RcILu0
上手いこと言ったったwってしたり顔してるのが手に取るようにわかるわ〜
比較にならないってどっちがどっちに対してだよ
190名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 11:53:08 ID:qhnz6vn6
だいたいPC強い人がQuadCore2なんて言わんがな
全角的な意味で
191名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 14:12:03 ID:dBA/WCBU
流れがよく分からないのでとりあえずBlenderをインストールしてみた
192名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 17:17:14 ID:v8CeQ51P
>>190
64GB積めるマザーでCore2Quadの時点で釣り
193名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 18:31:35 ID:FkTf5MlK
CGやっててクラもかじってるのって俺くらいだと思ってたが、この流れで井の中の蛙だったと気づいた
194名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 20:25:22 ID:ujq6U18X
誰がCore2Quadって言った?
QuadCore2=QuadCore Xeonが2個って事だ。
195名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 20:52:54 ID:AM2D+Kzw
なんでおいちゃん全角つかうん
196名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:11:57 ID:rvumr7nB
個数だから全角使ってるんだろ
まさか半角全角でPCスキルうんぬん言う奴ここにいるの?w
197名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:18:58 ID:13G5RnQK
本人乙
198名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:19:24 ID:R46vylY3
以上、ID:ujq6U18X の自分のPC自慢でした
199名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:23:08 ID:oWtWsahK
やれこあつーだこあつーじゃないとか見苦しい後付け言い訳は良いから音源議論でもしてろよ
200名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:23:33 ID:rvumr7nB
ちょっと擁護するとこれだwwww
低脳しかいないwww
201名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:24:56 ID:oWtWsahK
そういう茶番はいらないよ
202名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:26:57 ID:1we2hKRy
64GBも積めるパソコンあるのか。すげーな
203名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 21:36:35 ID:2BDO1E5x
パソコンじゃなくて鯖用のFB-DIMMならそこらに有るよ
ピーク性能必要としないあくまで鯖用のメモリだからLatency落ちるしDTMには向いてないけどね
204名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:34:57 ID:7QOPSWxW
>>203
メモリの速度理由にDTMに向いてない&レイテンシ落ちるって・・・

>>188は3DCG業務に使ってるマシンならDTM程度のスペックは満たしているという点を指摘したいんだろ。
オレの知人にCG屋居るけど、確かにDTMの物差しで見たらキチガイのようなマシン使ってる。
その代わりマシンもパソコンの価格じゃない。ビデオカードだけで50万とかするのあるんだぜ?

ただ奴らはシークタイムは求められてないようだから、SSDの普及に関してはDTMのオケものが一番だと思う。
その点さえ対処すれば、3DCG向けPCをオケDTMに使うというのはナイスだと思うのだが・・・
205名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:41:07 ID:6bJWiOe8
206名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:43:17 ID:g2ZhG/aS
188の言わんとする真髄はここだろ
どうしてマシン環境だ全角だなんて話になるんだ
>だがしかし、CG屋に解るように説明すると、
>MayaとAFとフォトショ買えばスターウォーズの
>戦闘シーン作れるけど作れないのと同じ。

DTM板に来てる奴にQLSOとVIENNA渡しても
全員がすばらしいオーケストラ曲作れる訳では無いのと同じだがな
207名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:45:01 ID:7QOPSWxW
>>206
オレもそれが言いたかったんだが言い忘れたw
208名無しサンプリング@48kHz:2009/10/09(金) 23:45:55 ID:VXTmC9EY
>>204
おまい帯域と遅延と速度ごっちゃになってない?

つうかいつからCG用のPCが使えるだの使えないだの言う話になったんだ
最近のこのスレの流れは唐突過ぎて着いていけないぜ
209名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:01:22 ID:agIxJ0++
>>206
>どうしてマシン環境だ全角だなんて話になるんだ
いや、それ以前に>>188の話が胡散臭い、日本語が分かり難いからこうなったんでしょw
210名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:44:04 ID:f1V4UjPo
この程度の日本語がが解りにくいなんて、ホントに日本人かどうかもあやしいな
211名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:44:09 ID:GsKZJMGY
>>209
まあそんな顔赤くすんなってw
212名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:47:47 ID:8cMEVfal
ここは自演臭いry
213名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 00:55:04 ID:L6lmCb2X
>>155=>>157は、なかなかの釣り師だったようだ。
214名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 01:01:16 ID:zaPzTjv5
嫌味とか嫌疑心とかじゃなくて純粋に>>188のマシン見てみたいわ、まだこのスレ居るみたいだし。
うちの会社の貧弱ホスティングメル鯖よりよっぽど高性能だし。
215名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 12:57:42 ID:wW5gfc4H
216名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:03:53 ID:TLKXLSpH
なんつーマシンだ
すげええええw
217名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:18:27 ID:UhCTE3W4
自分で要望出して自分でうpかw
218名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:19:49 ID:ARgwZiOl
てか、オーケストレーションは楽しいけど打ち込みは苦行にしか感じない
般若神教を写経する気分で一パートずつシコシコ打ち込んでいるが、何とかならないものだろうか
219名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:25:45 ID:9zIqfwtO
1パートずつリアルタイム入力してるわ
早いパッセージはシコシコかテンポを遅くして
220名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:33:48 ID:ARgwZiOl
おれもそれ
ホルン4パートユニゾンとかでも1パートずつ弾いてるw
221名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 13:40:50 ID:x/3pC/qg
>>214

こいつぁすげえ・・・ どんだけ金あんだw
でもまあDTM的にはメモリ64G積むよりも
128GBのSSD2台の方が良い気はする。

しかし本当にモンスターマシンだ
スペックで困る事は当分無いんだろうなー
羨ましい
222名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 14:14:52 ID:wW5gfc4H
>>221
確かにオケDTMならSSD必須と思う。
上では記載し忘れたけど、QLSOと一緒にSSDは買うべきだね。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 15:29:14 ID:8pZScs/d
こんな程度でモンスターマシンとかwwww
224名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 15:42:42 ID:zeX7bzcH
>>221
いんや、2ソケ位だとHPとかのページ見れば分かるけど95時代のパソコンとか
今時のハイエンドゲーマー機とモノ自体はさして変わらん値段でかえんのよ
ソフトウェアちゃんと揃えたり無停電電源付けたり10GbLAN環境揃えたり
むしろ周りの環境整えるのに何倍も金ががが
225名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 16:10:06 ID:wE11s2iL
Mac miniなおいら涙目^q^
SSDの値下がりをのらくら待とう
226名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 16:13:48 ID:SaB8o7FK
10GbLANでふっと気がついたが、PC2台買って一台をDAWで作業するホスト用
もう一台を音源ロードさせるサーバー用にして高速LANでリンクさせたら
凄い負荷を分散できんじゃね?

と思ってググってたらそういうソフト激しくがいしゅつだったわ
227名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 16:37:06 ID:x/3pC/qg
>>222

EWのQL系みたいなCPUに負荷が少なくて
メモリを圧迫する大容量サンプルライブラリは
SSDの効果おっきいんだよね。
安物コントローラのヤツで良いから
早く256GBで1万位になってほしいな。


>>224

昔自作好きだった反動でなんか最近はPCよりも
スピーカーやらマイクやらに金使うようになっちったよ。


>>226

GigaStudio全盛の時にすごい話題になってた気がする
228名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 16:47:42 ID:wE11s2iL
【タイトル】習作
【URL】http://up.cool-sound.net/src/cool8374.mp3
【曲長】4:34
【ファイルサイズ】5.5GB
メロ繰り返すありきたりな感じの曲です。
毎度mixやら色々混乱してます。
またお暇潰しがてら突っついてやって頂けると幸いです(ω)
229名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 16:55:32 ID:wE11s2iL
ごめん5.5MBの間違いorz
230名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 17:14:56 ID:TLKXLSpH
>>228
ててってててって、のリズムがやたらスローモーションに感じた
BPM遅すぎ?

他は良い感じだと思う
231名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 17:16:05 ID:TLKXLSpH
>>230
BPMはパートじゃなくて曲全体の話ね
232名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 17:22:26 ID:oRdr1EId
>>228
ゆっくりめだからこそ、もっと細かくアーティキュレーション付けないと間がタルイかもしれない。
MIXも研究の余地がありそうだな。
ごちゃごちゃ鳴ってる所に明確に強弱つけて、主従をはっきりさせて欲しい。
曲はなかなか。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 19:17:51 ID:ARgwZiOl
>>228
良いじゃないデスカー!
途中俺が好きな某VII的なものを感じさせるところとか、クラウドとエアリス的な風景が見えた・・・
技術的な米は他の人に任せるがw、こういう色んなパートが出たり入ったりする曲を良くまとめるなーと感心した
才能を感じた、良い曲をありがとう

関係ないけど、もしかしてエレクトーンやってた?
234名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 20:52:52 ID:wE11s2iL
レスども
>>230,232
自分でもテンポに合ったアレンジの引き出しが足りてないと思います。
MIXはほんとどうしたもんでしょw のらくら生オケ聴き込んで精進します。
>>233
エレクトーンはやってないです。ピアノは少々
235233:2009/10/10(土) 22:20:17 ID:ARgwZiOl
>>234
そうですか
何か楽器を弾ける人の曲て感じがしたもんで

聞くだけじゃなくて打ち込んでCDと比べる、の作業も良いかも
Mixと打ち込みのテクニック工場にもなると思う
236名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 23:38:59 ID:chgUSEPY
ソロ部以外は何が言いたいかわからん曲だな
あとコーラングレとかの木管楽器はもっといいサンプル探せ、ウソ音色すぎる
237名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 23:41:52 ID:chgUSEPY
 
238名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 23:45:02 ID:chgUSEPY
 
239名無しサンプリング@48kHz:2009/10/10(土) 23:58:28 ID:j4lXMfGr
連投ウザス
240名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 01:12:15 ID:gJlIF0v/
は?ぶちry
241名無しサンプリング@48kHz:2009/10/11(日) 10:58:48 ID:dWgUWikl
日本語でおk
242名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 17:54:28 ID:sLgiLnfN
DTMの敷居が下がって人口が増えたって言うけど殊にオーケストラに関しては
なんかそんな増えた感じしないんだよね
243名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 18:28:38 ID:qV7wfq41
そりゃ、いくらDTMの敷居は下がってもオーケストラ耳コピの敷居や作曲の敷居は変わらんからね
244名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:05:11 ID:x+uo79H4
オーケストラ風アレンジとかオーケストラ風ゲームミュージックを作る人は増えたんじゃね
245名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:06:32 ID:UZPixmBs
つか、DTMやろう!→オーケストラ系やろう!って人は少ないだろ
246名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:14:00 ID:zTSRIr6U
>>244
>オーケストラ風アレンジとかオーケストラ風ゲームミュージック

ゲームをしない人間からするとこのジャンルの層の厚さは不気味
247名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:28:28 ID:3cMUJX24
>オーケストラ風アレンジとかオーケストラ風ゲームミュージック

まさにこっちの人間から言うと普通のクラシック(と表現していいのか分からないけど)
は聞けないけど、FFとかのやつなら聞ける。

多分ゲームをやる人なら、聞く機会が多いし、クラシックも敷居が高い等々の
先入観が大きくて、食わず嫌い的な所もあると思う。

日本語おかしかったらすいません。
248名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:31:30 ID:NzSXUDsx
>>246
だってゲームをする人間にとっては、
オーケストラ風もゲームミュージックも民謡レベルで幼少期から叩き込まれてるし。
逆にクラシックは各曲が長いせいで放送電波にもあまり載らないから、
コンサートホールが近くに全然無かった人間には全く馴染みが無いのよね。
249名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:41:04 ID:UZPixmBs
ゲーム音楽といえばDQとFFってのも結構
クラシックは学校の音楽の授業とかで印象があんま良くないからなぁ
250名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:50:19 ID:zTMrkVGk
クラシックとか映画音楽・ゲームミュージック風オケとかあるいはポップス中でのオケとか
そういう細分化する以前の段階で、まずDTMオケの導入に取っ付きやすい書籍でも
あれば良いんだけどね。単純に人口増やすって目的なら。
やれ芸大和声だ池内対位法だと言われも混乱するだけだろうし
251名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:58:43 ID:6euCxUbf
DTMによるオーケストレーション実践講座
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4276106168/
252名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 19:59:54 ID:UtmzWeq0
同人ゲームの曲作る人ってゲームの曲(オケとかも)を研究して作るらしい
何かその方が手っ取り早いそうだ
和声や対位法やらないと弦楽四重奏とか作るときに困りそうだけど、マーチ曲とかならセンスがあれば作れちゃうのかな
253名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 20:11:38 ID:r64qVa7c
おれもクラシックがベースだけどゲーム音楽にも中には良いものがあると思ってる。
「全て」とはとても言えないが、たとえばすぎやま氏なんかは良いメロディを書くよねえ。

ただゲー音は表現の中心が「戦闘」とか「ラスボス」とか「勝利」「勇気」の類なので安易
な楽想の曲が多いのは否めない。カッコよさを追求したいわばスイーツ音楽として成立
している。悪い意味でなく。ゲーマーじゃないので認識が違ってたらごめんよ。

「時代の不安感」や「人生の葛藤」「諦観」といったリアルな精神性の表現ではクラシック
に遠く及ばない。ジャンルの違いと言ってしまえばそれまでだけど。
より深いものを求めたらクラシックに行かざるを得ないだろう。
254名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 20:15:24 ID:2r0Sd790
そもそもどの音楽が優れてるとかそういう話題じゃないから
本当に自分語りが好きなナルシーが集うスレですね
255名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 20:21:46 ID:UtmzWeq0
俺はむしろルナシー
256名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 20:32:07 ID:R7w8pwGs
ちょっと行き過ぎだわな、それ以上は音サロででもやってろよ、と

>>251の本持ってるけど、オケ編曲の入門としては取っ付き易い良著
でも「DTMによる」とタイトルしてある割に、DTM特有の環境構築の難から
音源・DAW・記譜ソフト周りについて一切書いてないからDTMオケの
入門としては若干力不足な感じ
257名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 21:26:30 ID:4ofUXWb5
>>253
FFシリーズの共通のテーマとして、人生の葛藤みたいなものがある。

なぜ人は生きるのか?生とは何か?死とは何か?愛とは何か?

みたいな

10以降はよく事情は分からないけど。


あとロストオデッセイは、シナリオにプロの小説家を起用し、
1000年間死ぬことなく生き続けなければならない人間の葛藤を描いている。

ラスボスではお経が流れたり…

スレ違いスマソ
258名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 22:20:37 ID:QNq5A5T4
ドン引きだわ
259名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 22:25:05 ID:Z3a0ufQJ
>>252
同人ならことさら意匠を凝らして欲しいんだけどな。
個々の音楽性の表現や実験や腕試しにはもってこいの場所なのに
同じ領域の作品ばかり参考にするのはもったいない。
ゲームの音楽って一口に言っても様々だけど
260名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 22:35:57 ID:LbPFEpYD
>257
ゲームのテーマとしてはあるだろうが、内容として安直だしFFの音楽も軽いよな。
FFはあのくらい薄味で雑な音楽がちょうどいい。

対位法がしっかりしてたり、抑揚がしっかりしている音楽は、逆にBGMとしてはくどいな。
261名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 22:39:13 ID:6hsn2aEa
ん?FFも12は凝ってたけどな
植松じゃないけど
262253:2009/10/12(月) 22:43:36 ID:r64qVa7c
>>257
この手の話題は煙たがられるから過疎ってるときのほうがいいねw
おれも違いの話をしたかっただけで優劣云々を言うつもりはなかったんだけど
やっぱり100年以上聴き継がれている音楽と同列には語れないってことだね。
もしかするとゲー音の中にも長らく残る作品があるかも知れないよ。
ジャンルは違うけど伊福部氏の怪獣音楽なんかは50年経っても人気だし。
263名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:09:39 ID:QSYU0zZn
過疎ってる時云々以前に余所でやろうという発想はないんだろうか

まぁスレ違いとか迂闊に言うと言った方が笑われる世知辛い時代だからね
仕方ないね
264名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:12:04 ID:MfrTGOZQ
ええっと、クラオタの皆様、ゲー音好きはこんな馬鹿ばっかりではないのでどうか勘違いなさらないでください
265名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:12:27 ID:r64qVa7c
>>263
ないよ。ここで自然発生した話題だから。
他でやってもポカーンでしょw
266名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:23:59 ID:ldYzsWcN
自然も糞もスレチなの自覚してて話題続けてる時点で十分作為的だけどね
あるいはこのスレの住人がレスする前に自分のレスを見返す事すらしない
そんな人ばかりって可能性もあるけど
267名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:24:23 ID:QSYU0zZn
自然発生てw
268名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:27:12 ID:QSYU0zZn
>>266
まぁそんな喧嘩腰になるなよ
要は人が煙たがってる話題続けてもスレ荒れるだけだよねーって事で一つ
269名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:31:40 ID:wJwRLAmx
ゲー音好きって言われても困る
この所、駄作者の免罪符になってるからな
270名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:37:01 ID:VWFq/Brh
おまいのステレオタイプとかどうでも良いんですけど
271名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:42:12 ID:wJwRLAmx
あなたの煽りも無用ですから
272名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:42:53 ID:r64qVa7c
おれもいいかげんしつこいw

>>266
もちろんこのスレに相応しい大変に有意義なテーマでレスが続くなら
いつでも消えるつもりだよ。ぜひ素晴らしい話題を提示してください!
高度な会話の応酬、期待したいw
スレの方向性を決めるのは不特定多数の住人の総意だと思うけどね。
おれもその一人ですよ。言いたいこと言う。それでスレをコントロール
しようなんて気はない。それが匿名掲示板てもんだ。


お騒がせしました。消えます。
273名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:50:14 ID:QP487kxI
適当に話題振ればいいのか
弦に頼りすぎなのでオケスコ元にブラバンスコ弄ってるが配分に苦しむ
クラ働かせすぎな気がして悩む
274名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:51:08 ID:Hh+lZDv7
FFの音楽はもう今は誰がやっても同じ時代になってしまた

植松だからこそよかったのに

FFというか救えには、[残らないゲーム]をこの先も作っていくのだろうか
275名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:53:59 ID:QP487kxI
もう板違いどころかカテゴリ違いだから
276名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:54:10 ID:gplTInC4
作る側の俺らこのジャンルはこうであのジャンルはああで〜何て
音楽像の押し付け合いしてちゃいけねぇよ。そう言うのは聴衆を萎縮させるし、そんなもの
聴衆が決めることだ。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:57:59 ID:z/hDnAVS
まあ、死ねよ
お前らマジで何が言いたいのかわからんw
278名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 23:58:34 ID:gplTInC4
だが断る
279名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 00:01:07 ID:ycIDIak1
キアヌリーブスを嫁に貰うよりマシだろ!wwwww
280名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 01:46:41 ID:QFQAQRLq
>>228
3:13からのウィンドアンサンブルがちとゴチャゴチャして聞こえるけど
全体がとても綺麗な曲で私は好きだこういう感じ、これからも頑張ってね
281名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 01:53:43 ID:6LtfigQM
>>228
良いラッパだな
これ何?
282名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 01:55:17 ID:6LtfigQM
セルフ補足
音源的な意味で
283名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 14:36:14 ID:kq0Mq4TI
>>273
オケ元だとクラが働くのは仕方ないんじゃね
それかサックスに大きく回すか。音源だとイメージ掴みにくいのとユニゾンは微妙だけど。
284名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 15:07:59 ID:7q3g8my3
前スレでもシンフォニーシミュレーションと
オーケストラ総合スレに分けろって話は出てたが
結局有耶無耶のままだったな。
今回もそうなんだろう。
285名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 16:09:36 ID:aLNLdZVf
だれも分離スレを立てようとしないってことは…

だれもそれほど望んじゃいないってことなんじゃね?
286名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 17:34:19 ID:x7Dc/F3M
>>245
私はイージーリスニングだからオケ系でも少数派かもね。
287名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 17:43:04 ID:NbTsqwcM
俺もイージーリスニング!
chamber 系のストリングスばっかり使ってるよ。
288名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 20:39:38 ID:7q3g8my3
>>286

ポール・モーリアとかのイージーリスニングのCDは
映画の曲たくさん入ってない?
イージーリスニングのカテゴリってどの辺りを指してんだろ。
たまにニューエイジって書いてあるのもあるしよく解んないな。
ゲーム音楽もイージーリスニングの範疇?
289名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 21:14:52 ID:NbTsqwcM
イージーリスニング(ラウンジ)はバンドに贅沢にオーケストラを使ったアレンジが特徴だよね。
必要最小限の部分しかオケを使わないから、贅沢。

映画音楽をカバーしてる物もあるけれど、バカラックやミシェルルグランとか
オリジナル物もたくさんあるよ。

今やってる FOG BARのCMの音楽もルグランの名曲。ストリングスが気持ちいい。
290名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 05:26:55 ID:LQmotYnm
>>288
大雑把に言えばオケ+リズムセクション。特にストリングスが多用されているヤツ。
291名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 19:59:31 ID:efAlvyUl
パーカッションの範疇に収まらないドラムセットとかを使ってたらイージーリスニング、って認識でいいのかな
292名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 20:22:57 ID:NHuSMrsv
>>291

それだとパイレーツオブカリビアンは
間違いなくイージーリスニングだな・・・w
293名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:03:23 ID:e7kxoFM6
イージーリスニングって適当に聴ける音楽のことなんじゃない
こむずかしいこと考えずに聴いてて気持ちいい音楽
癒し系というか
294名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:46:34 ID:NHuSMrsv
そんな事言い出したらアニソンやらポップスやら
みんなイージーリスニングだな
音楽において「癒し」ほどいい加減なカテゴリは無いし・・・。
それに民族系のイージーリスニングと
オーケストラがメインのイージーリスニングは結構違うしね。

俺の中じゃ西洋的ホテルのBGMにマッチしてるオケ曲が
イージーリスニングだな。
295名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 21:56:34 ID:e7kxoFM6
それなら…
ことさら扇情的でなく適度にセンチメンタルでノスタルジックな音楽

こんな話題引き延ばしてると頭かたい奴にまたスレちとか言われそう
296名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:16:23 ID:NHuSMrsv
まあ・・・適当だからねカテゴライズなんてw
売り文句みたいなもんだし。

それに今んとこKONTAKT4くらいしか美味しい話題は無いし
そっちは専用スレがあるからしょうがない。

>>295のオススメ教えてくれよ。
俺は定番だけどTheme from a summer placeかな。
映画のサントラだけど、これぞイージーリスニングって感じする。
297名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 22:29:07 ID:e7kxoFM6
>295ってオレか

バカラック。イージーリスニングにしてはかっこ良すぎるけど
「恋人たちと奥さんたち」なんか聴いてて燃えるもうバイブル!
耳コピでオーケストレーション、いつかやりたい
298295:2009/10/14(水) 23:19:28 ID:vloTNvEL
今日も酔ったなw

訂正、
× 恋人たちと奥さんたち
○ Wives & Lovers
299名無しサンプリング@48kHz:2009/10/14(水) 23:35:20 ID:b/bGrJGm
その昔、「ムード音楽」とか「イージーリスニング」とか自ら銘打って
活動するオケがいっぱいあったんだよ。ホテルで流れてるのも多くがそれ。
Summer Placeはパーシー・フェイス楽団で、手品の曲はポール・モーリア楽団。
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=mERbQIvgJXs
http://www.youtube.com/watch?v=KhmBT6G1Qqg
300名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:26:28 ID:Tc2Zu7xo
>>295
人の事言う割におまいもいちいち捻くれてる奴だなw

元がポップスやクラシックでもスーパーやデパートで流れる様な、
いわゆるジャスコっぽい曲はイージーリスニングなんだよな
301名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:46:32 ID:EExoR9w6
あの話題は、音楽の貴賤云々で以前散々スレが荒れた経緯があるから嫌悪する輩が多いってだけ
スレタイに即してない!スレチ!ってのとは意趣が異なるだろう
話を戻せば、極々単純に管弦楽で作られた気張らず聞けるポップス風ミュージックで
劇判音楽やクラシックを明確に標榜してない音楽、って辺りが無難な落とし所ではないか
元々動的にジャンル分けされるようなジャンルでも無いし

>>299
へーこういう楽団も有るんだね、知らなんだ
302名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:50:42 ID:DW0oe3hN
なんだかんだとわめいてるしとは
けっきょくくらしっくとかおーけすとらといっても
げーむでしかきいたことないんだろ
303名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 00:56:31 ID:/tkmYdVf
                 し
                 け
                 い

こうですか?分かりません><
304名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 09:18:59 ID:oYpZHXSf
なんか、アンチゲー音ほど自分の認めてるもの以外はゲー音の類なんだろうとか思ってないか?
オケ調自体、ゲー音の中のほんの一部なはずだが。
305名無しサンプリング@48kHz:2009/10/15(木) 13:52:21 ID:cvVcunNP
誰々以降はもうクラシックじゃないです!現代音楽です!!
306名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:22:01 ID:LCzdbyRR
気まぐれup
チャイコフスキーpf協奏曲
ttp://up.cool-sound.net/src/cool8600.mp3
時間限定
307名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 00:21:02 ID:KaCBd7cT
割れてね?
308名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 01:46:55 ID:qZjSixLf
>>306
フレンチホルンいいね。
音源何?
309306:2009/10/18(日) 07:44:30 ID:0e8KC4l9
>>307
トラック毎ソロだと問題ないけど一斉に鳴らすと割れたようになる。クリップはしてない。
ぶつかってる帯域をEQで削ればいいのかな?バランスをとるのって難しい。

>>308
全てGPO4。ホルンは4で新規追加のSAM音源。使いようによってはそこそこ良いと思う。

作っててDTM映えする曲だなと思った。ほとんどベタ打ち、MIDI16chのチープな編成で
ケレン味十分。メロディの良さと楽器の組合せの妙だね。
310名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 11:55:03 ID:qZjSixLf
>>309
おぉ、SAMか。
サンクス

SAMのブラスはいいよね。不自然なシンセっぽい音じゃないんだよね。
311306:2009/10/18(日) 12:50:14 ID:WfkSe0wi
でも生々しさはそれなりだね。
ソツなくきれいに鳴るけどオールドファッションなかんじ。
312名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 14:50:54 ID:fFUES4os
はやっ もう無いおorz
313名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 17:49:15 ID:qZjSixLf
>>311
生々しいし、クセがないんだよね。
QLSOのホルンはちょっとクセがあるから、個人的にホルンはSAMの方が好き。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/10/20(火) 21:29:09 ID:qdMt20U1
そこまで褒められると聞きたかったなw
315名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 11:19:20 ID:jRtUFNmQ
クレカないから4にアップグレードできねぇ。
316名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 20:08:39 ID:ItsDR1j1
クラックの曲を作りたい初心者です。
板違いだったらスンマソン。

バンドルDAW、SONAR6LEを検討中。
これで皆さんレベルとまでは行かなくとも、
弦3つ、吹2つぐらい出せるのでしょうか?

また、その予算はどのくらいでしょうか?

どーぞよろしくお願いします。
317名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 22:19:26 ID:jRtUFNmQ
バンドルで予算がどうって云われてもな。
その予算の”その”ってのはDTM全般にかかるコストのことかね?
弦三つ吹三つ。フリーのDAWでも対応できるよ?
ソフトシンセはピンきりだろうな。安いので一万五千円くらいから
上はフルセットで100万以上だよ。まぁ、今の流れだと
garritan pesonal orchestra 4が安くてコストパフォーマンスに
優れているっていう話しだろ。音も確かに悪くないと思うよ。非常にクラシカル
で癖のない音かな。あと色々MIDIいじりやすしな。
対抗馬でkirkhinter。音は弦楽がゴリゴリしてる。(各チャンネルがなじみにくい)
けど割と生っぽい音って云えばそうかもな。もともとストリングス以外の音の手の抜き方は
garritanもkirkhunterにも通ずるものを感じさせるが、ただgarritanは上記のようにsamの音源を管楽
などに導入している。
viennaはフルセットで100万だが、やはり音もそれなりだ。ただ発音時のアタックは弱く調整もしにくい。
簡易版のvienna spesial editionなら範疇にあるだろうが音はフルセットにくらべて
数段落ちるね。
QLSOはもはや廃盤なので入手は困難だが一番手っ取り安くそれなりの音はできちゃう
音源だったかな。
他は新興勢力でロスストリングス とハリウッドストリングスとかかね。
318名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 22:43:37 ID:vsleNg+V
初心者にサンプラーのヴぃえなとかQLSOとか少し違うんじゃないか。。

Sonar付属のTTS1ちゅうGM音源なら一通りなんでも作れるよと
言いたかったがLEには付属してないんだね。
Sonar6 Leに付属してるのはDproのLEか。
それにオーケストラ系の音源が入ってるか。
音源まとめた場所見つけた。
ttp://pcr839.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/d-pro-le.html
基本ポップス系しか入ってねえのかこれ。

古いバージョンのSonarLEにはTTS入ってたのに…
319名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:25:49 ID:jRtUFNmQ
それならそれでいいけど、扱いが難しいから高いっていうよりいい音だから
高いっていう捕え方してる訳だが、、
LEって初心者でも使いやすいように機能制限してるもんなの?それしか金
出さないならこの程度の機能でこの程度の音でどうぞっていうことなのかと
320名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:45:02 ID:sBrmPneA
>>318
SONAR4LEの時点で無かったけどいつのVer?
321名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:15:36 ID:+wjlKpJD
オーケストラ風の音出したいがクラシックってポップスと何かが圧倒的になにかが違うと思うんだけど
平均律と純正律とかが関係してるのかな?
勉強不足ですみません・・・
322名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:34:10 ID:u0I30DfF
人数とレコーディングの仕方(場所)が違う
ここを意識すると違いが出やすいと思う。

クラシックだと三管編成、四管編成とかあって、どの楽器が何人ずつとか大体の決まりが有る。全員で100人とか。
弦楽器とかも18 Violinsとか人数大目の音をたくさんつかうといい。
あと、それぞれの楽器がどこで演奏するかって大体ベタな配置ってのがある。
それにリバーブいっぱいかけるとオーケストレーションはあまり気にせずにオケっぽさがでるかも。

管弦楽法ってのをマスターすればオーケストラっぽさがきっちりでるけれど、管弦楽法ができなくても
編成だけきにすれば、映画音楽とか、ゲーム音楽のオケ版くらいには聞こえると思うよ。
323名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:36:15 ID:WtBe/oGe
ポップス制作が大衆性に基づいた曲作りであるという解釈が適切であるならば
それにちなんだ構成がなされているということも云えるのでは?
同じフレーズが何度もでてくるとか、、
まぁ漠然とオーケストラ、ポップスと云っても久石もオーケストラ曲書くのだろうけど
割とわかりやすく書いてるのだろうけどそれが純正なクラシカルな曲かと言えば
違うだろうし、逆にクラシック作曲家がわかりやすさを念頭においてないかといえば
それもちがうだろうし。
324名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:40:57 ID:+wjlKpJD
どうもありがとう。
なんていうか響きの美しさが違うというか?よく解ってないんですw
同じ楽器が複数で微妙にピッチとタイミングがずれるとかはなんとなく解るんですがこつこつやろうかな
325名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:43:05 ID:WtBe/oGe
その辺は対位法というやつでしょうな。
326名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:43:22 ID:UM5/2j/P
>>321
クラシックとポップスの決定的な違いは編成や出音ではなくメロディの構造だと思うよ。
ポップスっぽいと感じるかクラシック的と感じるかはメロディと展開の違い。
327名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:51:53 ID:+wjlKpJD
すみません。>>321は出音の話です。
>>322さんの録音方法でオーケストラで天釣りマイクとか3本マイクとかオンマイクと室内音響で空気を揺らした音なのかな?
シミュレート項目の多さが恐ろしいっす
328名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 00:58:51 ID:WtBe/oGe
そうなるとDTMでオーケストラっていうのがどうかっていうはなしにもなるよな。
各楽器により出音された音同士が共鳴しあってできた音を表現できるか
っていうと単純にリバーブかけましたとかでは少なくとも今の技術では
対処しきれてはいない。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 02:21:18 ID:hWnWdwS8
打ち込んだものをステージ上に楽器の数だけ並べたスピーカで鳴らせば
雰囲気だけは似るかもしれない
330名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 02:23:11 ID:u0I30DfF
すぐ聞けるわかりやすい例を挙げられないし、場違いな話ならすまん。響きがそれぞれ違う映画音楽3曲上げてみた。

・ホーホケキョとなりの山田君のサントラ 7曲目
「となりの山田君のテーマ / チェコフィル」
これは、編曲はまるまるポップス風で、対位法も管弦楽法もあったもんじゃないけれど
演奏がチェコフィルで録音がホール。だから、響きはクラシックに近い。音が残響込みで混ざってウエットな音。

・ハウルの動く城サウンドトラック 1曲目
「オープニング 人生のメリーゴーランド」
映画音楽風。録音も残響はおおいけれど、音をきっちり分離させていてクラシックっぽい響きはない。

・ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 オリジナル サウンド トラック SPECIAL EDITION 3曲目
2EM04 E4
もろポップス。加工された音ばかり。

全部アレンジはもろポップスなんだけれど、となりの山田君は音色と録音だけクラシック風。
QLSO GOLDでがんばれば近づけるかも。
これの響きがOKなら、ミックス次第だね。
ここらへんが全部だめだとしたら、326とかの言うとおり、構造の違いだよ。
331名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 11:23:37 ID:9tqUM5XF
偏ってんなw
332名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 14:33:56 ID:bslEO7su
アニメばっかw
333名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 18:54:57 ID:nDAsu2i9
アニメの音楽の方が饒舌な気がする
だから330は好きなんじゃね
俺はポケモンの映画のとか興味あるな
334名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 19:21:01 ID:lOdVO7Wb
>>320
なんか勘違いしてたかも。
多分俺はもともとHOMEstudioXL入れてたんで、その後4LEインスコして
TTS1があるかと思い込んでたわ。
335名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 20:51:57 ID:AalFvA/C
出音ならまぁ単純に弾き方が違うってのもあるがな
もちろん録音環境も然り、あとオケ系の楽器は取り合わせや数で随分音が変わるからそれも。
音の混ざり具合とかは物理モデル系のリバーブ使えばそれっぽくはならないのかな?
336名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:40:53 ID:gI2zRumb
物理モデルなんてあるの?
IR系の事かな
337名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:36:59 ID:zsh9rtmw
多分IRだろうな。
338名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 00:50:54 ID:EIsPz/qG
ここを参考にするとよかろう
http://www.digitalsquare.fscs.jp/Opus.aspx?id=9
339名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 02:16:23 ID:WwAc3ILN
ここ、結構好き
http://www.mukyou.jp/Music.html
340名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 22:48:16 ID:zfq4QOTu
まだまだ初心者だけど中々腕が上達しないとDAWの画面見るのも億劫になってくる
おまいらはどうやって日々腕を磨いてるんだ
341名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:35:15 ID:A7NNs8vu
上達意識はあるようだけど訓練自体を楽しめてないと見た。
研究や作り込みの手間が、辛いけど楽しい、って感じるようになれば上達が早くなる。かも。
342名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:36:59 ID:zIXZDtv3
>>340
そうあせるな
たまにはスコアを見つつ曲を鑑賞しようぜ
色んなことが見えてくるよ
343名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:40:55 ID:K3uUJO4d
>>340
最近本当に良い音楽はベタ打ちでも聴けることに気付いた
344名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:48:24 ID:wZzSlVv9
始めたばっかりの頃はひたすら非オケのポップスなりゲーム音楽なり映画音楽なりを
原曲そのままオケにアレンジ?っつかトランスクライビングしてた
原曲をオケ楽器に変えただけじゃん!って揶揄する向きも有るかも試練が凄い為になったわ
DTM板の先人のアイディアなんだけどね
345名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:52:20 ID:JdDu0Z1X
当たり前の事を今更書くなよw
つまんない曲をさも凄そうに見せるのが技術ってもんだろが
本当に良い曲はどんなアレンジでも良く聞こえる
屑肉はハンバーグにするしかないけどいい肉はステーキで十分旨い
もちろんハンバーグにしても旨いし焼肉にしても旨い
美女はどんな服着ても似合うし適当な化粧でもやはり美人だ
撫すは(ry
346名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 23:55:06 ID:JdDu0Z1X
いい曲を書くアマチュアはいるけど
屑曲をかっこよく聞かせたらそれはもうプロ
347名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 15:49:17 ID:jdyImb/m
いい曲を作る能力とアレンジ能力は別ね。アレンジャーの仕事をなめてはいけない。
348名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 20:34:21 ID:pg9bknxP
作曲家ってメロディメーカーとコンポーザーに分かれるんだが、手前の曲くらい手前でアレンジしろといいたい
349名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 00:23:55 ID:Jg3w01sZ
最近前編をやってた、ラストエンペラーだって、オーケストレーションは坂本龍一じゃないものな。
まあ、大御所に作曲だけじゃなくて編曲もたのむとギャラが高すぎるから、若手に編曲やらせるのかもしれないが。
350名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 01:53:25 ID:v1u4mZvy
>>349
ラストエンペラーは・・・まぁいいw 色々調べてみな。お前の知らなかった事実がわかるだろう。
351名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 04:05:43 ID:Sxsxue1f
ハリウッドはたいてい編曲家が別に居るね
352名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 20:54:25 ID:bsCEyo6i
コンポーザーとアレンジャーってどっちが偉いの?
353名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 20:59:27 ID:KZdW2WmQ
どっちも偉くない
354名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 21:37:27 ID:08ljmZvj
仕事量からいえばアレンジャー
355名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 21:40:39 ID:QouMs9jm
ストリングスにはIRよりハード機のレキシコンPCM96とかブリキャスティデザインM7とかが馴染むってきいたことある
356名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 08:36:18 ID:Ly8WiUhP
トランスクライビングって何かの役に立つの?
ただのオナニーじゃない?
357名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 09:48:28 ID:kn+xd8b6
オナニーだってセックスより気持ちいい時もあるだろうが!
358名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 10:12:24 ID:MAQg1+gy
>>356
何を言ってるのか良く分からない。
オーケストレーションやその他のアレンジの練習でトランスクライビングよりも良い方法ってある?
359名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 11:19:50 ID:dJfFpuBf
>>348
俺はむしろメロディ作った人が全て編曲するのは止めてもらいたい
それぞれのパートを専門に扱ってる奴がそれぞれのパートを作って
メロディ作る人(か編曲家)はそのバランスや方向性を決める役に回って欲しい
ただそれはバンド形態じゃないと出来ないからやや非現実的だけどね
もちろんオーケストラの場合は一人で作る場合が歴史的に多いから
全部を一人でやる方がむしろ良いのだろうけど
360名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 11:27:25 ID:7ItaTnHL
>俺はむしろメロディ作った人が全て編曲するのは止めてもらいたい
>それぞれのパートを専門に扱ってる奴がそれぞれのパートを作って
>全部を一人でやる方がむしろ良いのだろうけど

>俺はむしろメロディ作った人が全て編曲するのは止めてもらいたい
>それぞれのパートを専門に扱ってる奴がそれぞれのパートを作って
>全部を一人でやる方がむしろ良いのだろうけど

>俺はむしろメロディ作った人が全て編曲するのは止めてもらいたい
>それぞれのパートを専門に扱ってる奴がそれぞれのパートを作って
>全部を一人でやる方がむしろ良いのだろうけど

>俺はむしろメロディ作った人が全て編曲するのは止めてもらいたい
>それぞれのパートを専門に扱ってる奴がそれぞれのパートを作って
>全部を一人でやる方がむしろ良いのだろうけど


これがゆとりというものか・・・
361名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 12:09:13 ID:dJfFpuBf
>>360
ゆとりはお前の頭だ、「オーケストラでは」とわざわざ書いただろ
そのことから前半はオーケストラでなく
他のジャンルを語ってると容易に読み取れるでしょ
362名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 17:55:08 ID:kkOAArCs
一番の問題は

メロディしかかけない(あるいは、口三味線しかできない)人間が
作曲家とか呼ばれている現実だ。
363名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 19:20:53 ID:kn+xd8b6
>>359
>それぞれのパートを専門に扱ってる奴がそれぞれのパートを作って
>メロディ作る人(か編曲家)はそのバランスや方向性を決める役に回って欲しい
バンドって今はけっこうそういうアレンジの仕方してるんじゃないの?
364名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 23:52:28 ID:Y2GBJ9KY
>>361
このスレのタイトル知ってるか?
365名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 09:38:39 ID:UmO2OxKc
>>364
知らないのなら教えてやろう。「クラシック、オーケストラ系のDTM」だよ。
そのくくりは厳密でなくクラオケ以外の幅広い話題を許容するということも
覚えておくといい。
366名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 21:43:07 ID:pvdUYRR9
んむ、クラオケ系以外の話題がクラオケ系DTMに役立つ、ということだって充分あり得る話だからな。
367名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 14:45:31 ID:uhTH97/9
俺は音楽的知識はあまりないが、家を建てるときも設計図は一人で書くもんだし、作業は皆でやるもんだよなw
建物が大きくなればなるほど、設計図を書く人間には知識もいるし。

瓦屋が柱の強度も考えずにこれかっこいいから使ってくれと無理すれば柱が折れて家がつぶれることもあるもんだ。
だけど、建築時の工程スタイル次第でその提案を受けて柱の強度を上げることも出来るw

その辺りのバランスというのは一概に言えないしやり方も多種多様だが、納得できる音作りってのを最終目的に
するのなら、結果を出すために方法があるのであって、方法が先というのは手段と目的を取り違えてるだけだと思うなぁ。

楽理ってのはその方法を練る媒体、ま、フォーマットであって知識として増える分には何の邪魔にもならんだろうw
当然知識はあったほうが相応のコミュニケーションが取れるわけだし。
368名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 15:50:41 ID:vLEp+052
>>367
首が折れるほど同意。
369名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 22:45:06 ID:rEN45xBu
クラシック・オーケストラということに限っていえば

設計図も引いて、基礎の鉄筋からセメントの施工
足場組みも、クレーンで柱立てるのも、
内装も外装も、水周りも、電気配線も

ゼ〜ンブひとりでやることになってます。
370名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 23:58:44 ID:fRH4zNKW
>>369
それじゃ指揮者と演奏家がやること何もないだろw
デザインと設計から設備までの全ての図面を自分で書く、てならわかるけど。
371名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 01:18:02 ID:Lx1GUFns
この手のたとえ話で、上手いたとえ話に出会ったことがない
372名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 02:38:37 ID:GNI3Runa
設計から施工まで全部一人でやるのがDTMなんだろうが、それは何もクラ系に限った話では
ないしなw
373名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 03:03:07 ID:D/6MBnCi
DTMの場合はプレハブ住宅みたいなもんだろw 最初から決まってる部品を都合よく
組み立てたり加工するだけだから。

>>369
お前わかってないな。書かれたものを正確に意思表現するために扱う技能ってのは
大工が設計図どおりに素材加工や組み立てするのと同じように重要なんだぞ?w

図面だけ書いたら完成か?音は鳴らしてナンボだろw だからこそプレイヤーの理解
力や技量も評価されるんだよw
374名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:54:53 ID:1Xx6GK7y
ベタ打ちなんかはまぁプレハブだろな。
DTMの中にも建て売りぐらいのクォリティのものはたまにあるじゃないか。
375名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 01:40:30 ID:8qKjPFKU
>>367
>家を建てるときも設計図は一人で書くもんだし

今はその方が珍しいべ?
376名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 23:54:09 ID:NUukpPs6
test posting...
377名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 00:09:11 ID:ZSEI/kOj
規制解除されたみたい・・・。

まあ、素人がオーケストレーションや作曲について議論して、
それどころか、DTMで実際にオケの曲を組み立てられる・・・って、
すごい時代になったもんだー。
・・・できの良し悪しは別にしての話だけどね・・・。

ガッコウだと、作曲科っていうのは、大体貧乏人用の受け皿なわけだが、
「学理」ってのは謎だ・・・。 あいつら一体何をやってるんだろう・・・?
ひょっとして、サイドビジネスで忙しくてガッコウに来る暇のない奴を
なるだけ落第させないために大学側で作った特殊学級なんじゃないだろうか?
378名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 00:22:05 ID:2wDutwS6
あやまれ
音楽学者にあやまれ
379名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 00:24:02 ID:2wDutwS6
ごめん
よりによって板違いの話題の部分に突っ込んでしまった
380名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 10:31:08 ID:dLfLMEYi
稚出な文章のわりに あたかも手前がシロートでないような言い草だな
381名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 15:14:32 ID:TDcr+D2K
始めから丸々煽り合いか・・・・。
カマがいた頃の方が平和だったな。
382名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 20:37:08 ID:GkoqhrOt
おれ作曲科卒だけどもともと金持ちだよ。
383名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 09:30:56 ID:QqTB8A72
別におまえがってわけでもなさそうだ。
384名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 10:15:00 ID:atQ2gyp9
金持ちは実績を残さん
これ全ての道理
385名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 10:30:01 ID:8mOHjMY1
>>384
実績残した金持ちなんて掃いて捨てるほどいると思うが?
386名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 15:40:56 ID:VLR0nHcy
>>384
メンデルスゾーン
387名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 22:27:08 ID:QiTA1dM0
このスレでも時々対位法て言葉聞くけど、対位法て何なの?
貧乏人の俺にも解るように説明してくれ
388名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 23:44:32 ID:Pf8xlqnM
どうして検索しないの?
389名無しサンプリング@48kHz:2009/11/11(水) 23:48:42 ID:Cp3dVL2/
さて、今夜も凄い対位でやろうかな
並んだり逆になったりモーホーしまくり
390名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 00:23:47 ID:OqKfW9yq
何か的を射ているようないないような…
391名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 08:03:32 ID:MeON467t
389の才能に嫉妬
392名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 12:09:57 ID:mlebecv0
お前ここ初めてか?
ゲイ大の奴に聞けよ。
393名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 17:32:29 ID:wr4FBm0t
時代はホモフォニー
394名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 17:36:14 ID:1Zorl+Nh
おれヘテロだから
395名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 20:32:29 ID:FUjC4aBq
おお!ヘテロというと、長唄でもやってるのか?
シブいのぅ。  
396名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 15:29:38 ID:k+UTgLae
おれポリだから
397名無しサンプリング@48kHz:2009/11/18(水) 21:02:06 ID:xCU3yTWZ
質問です。
http://www.youtube.com/watch?v=ATdUaY-AuNs
この動画の1:45からオーケストラが入ってくるんですが、
サビの一番最初の部分の盛り上がるところはどの楽器がどう鳴っているか教えて頂けませんか。
シンバルしかわからず・・・
どうかよろしくお願いします。
398名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 10:26:19 ID:W0InsH0/
>>397
アウフタクトでティンパニー連打から始まり、
そこにストリングスの白玉をかぶせて、アタックをブラスで強調、
そこに混成合唱だな。
多分、シンセのストリングスやブラスもかぶせてある。
399名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 15:51:57 ID:jM8pr693
>>397
01/Wでも調べてこいw
400名無しサンプリング@48kHz:2009/11/21(土) 22:18:22 ID:RXjRi0zT
401名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 09:56:27 ID:WKS0QY13
>>397
一聴した感じでは398で合ってそう。
自作で似た感じの音を作ろうと思ったら、もともとのリズム隊だけで
中低音域がかなり飽和に近い状態だからブラスは薄く被せるだけでも
それらしくなるんじゃない?
402397:2009/11/23(月) 13:37:20 ID:USvGUHBW
>>398,401
ありがとうございます!
403名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 02:00:09 ID:ACAJllVq
miroslavを購入検討中です
使ってる方いらっしゃいましたら、もしよろしければソロのチェロを聴かせていただけないでしょうか?
あとソロバイオリンはどんな感じでしょうか?公式のデモ聴いたら少しシンセっぽいかなと思いましたが
404名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 09:20:49 ID:+QTCTn9Y
デモで我慢しろヴォケ
405名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 09:28:41 ID:zilCT5AI
生のソロの再現のつもりで使うなら、ちと表情に乏しいと思うよ
ちょっとオカズでいれるならいいと思うけど
406名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 01:33:22 ID:iQn8bzy0
>>403
こういうのはどの音源でも結構手をいれないと駄目だと思うよ
ちょーてきとーなの
http://files.or.tp/dl.php?f=up8875.mp3
407名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 02:50:15 ID:rAdOpOHt
チェロ音源持ってると一度は打ち込みたくなる曲だな。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 04:42:33 ID:aIQJGSYn
>>407のコメント見て、予想通りの曲が流れてきた。
409名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 08:15:08 ID:i1atztDd
>>406-408
ははーん、さては「セロ弾きのゴーシュ」に出てくる「インドの虎狩り」だな?
410名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 18:27:01 ID:+VBRqksJ
>406
この曲好きなんだけど
なんてゆー曲名ですか?
411名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 18:38:33 ID:aIQJGSYn
412名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:40:27 ID:hopFcbic
ははーん、さてはチェロ・ヘヴィメタルバンド「Apocalyptica」だな?
413名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:49:30 ID:jutUO/0Q
ははーん、さてはフォーレの「シチリアー(ry
414名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 23:52:31 ID:l3sh4sFl
ははーん、さてはヴィラ・ロボスの「ブラジ(ry
415名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 01:28:06 ID:B/Cy26vD
あはーん
416名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 01:30:09 ID:epXrsV5V
うふーん
417410:2009/11/28(土) 07:51:56 ID:imsoIilv
>411 ありあと
418名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 12:38:06 ID:AD7yWlpl
やっぱミロスラフってチャチいな。Vienna様と比べたらハッキリと差が出る。

Vienna Solo Strings=ウェディングケーキ
ミロスラフ=犬のうんこ
419名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 15:49:56 ID:mzl9dyxB
たいていのウェディングケーキは、
食べれない、お飾りばっかりで
食べるところはいちぶぶんしかないんだけどね。
420名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 15:58:43 ID:BNTYg3bX
ケーキですらないんかw
421名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 16:01:09 ID:oNCvWvDT
料理人にもよるだろ
422名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 19:28:52 ID:0EdtDQXd
俺甘い物苦手だし
423名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 20:05:52 ID:ojM3SM0T
>>418
そんなに褒め殺ししたらVienna様が泣いちゃうだろw
やたら高価でハイスペックを要求するわりには使いこなしてるヤツが
皆無だからな、少なくともこのスレでは。他では知らん。
デモがアップされるだけミロスラフ君のほうが現実的だな。
424名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 20:34:11 ID:rhrJ5GHX
Viennaの弦は表現力の幅が広いけど、本当に素な音なんで、手を入れないとテラシンセw
425名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:06:35 ID:81APX+c+
じゃあ結局どの音源がいいのさ
426名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:10:07 ID:rhrJ5GHX
424は、たとえばポップス調の曲で、弦を少し入れるだけならViennaじゃなくていいんじゃないの?ってだけの話よ
用途次第
427名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 22:53:34 ID:SqxgvFhZ
Edirol Orchestral の評判てどうなんですかね
428名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 23:14:46 ID:z2sn9lJt
今でも売ってんのかいな>オーケストラル?
429名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 00:14:39 ID:f7zSiSPo
>>428
売ってないと思うし、買うつもりは無いんですが、純粋に評判が気になって。
430名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 00:37:43 ID:MIjH7u/k
>>429
JVのエキパンとか、Advanced Orchestraの時代の音だ。
バランスはいいけど古いから質感は昔の音源の感じだし、奏法もすくない。
使いこなせたらいい音になるけど(過去スレでうpされたブラームスとか)、べた打ちだったらぜんぜんだめ。
パソコンのスペックさえ十分だったら、GPOのほうが音はいい。
431名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 00:48:26 ID:5xEYzcxy
当時としてはお手軽に入手できる唯一のオケ音源ソフトだったよ。とは言え4万円くらいしたけど。
サンプルの総容量は170MBだったな。今となっては微笑ましい。

元ネタはローランドの豊富なライブラリ資産のはずだがリアリティは今ひとつ、GM音源のように
DTM楽曲的に馴染みやすく調整されたおとなしめの音。他に選択肢がなかったので悩んだけど
結局買わなかったな。
432名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 00:55:09 ID:5xEYzcxy
>>430
あのブラームスを覚えているなんてそうとうの古株だね!
あのときもギャラリーが騒いでいたっけな。MIDIデータうpして見せろとかw
433名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 18:10:34 ID:kJ3gc9E0
>>432
430じゃないけど、あのブラームスはインパクト強かったから覚えてるよw
あれは素晴らしかったけど、CDだ!とか騒いでいた奴は理解できなかった
ストリングスのもっさり感というか輪郭がハッキリしない感じがおもいっくそオーケストラルだったのに
434名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 01:19:07 ID:0ne+kBy7
オーケストレーションってやっぱり和声法が必要なの?
現代のコード理論じゃダメ?
435名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 08:44:59 ID:wcK8X6Ya
楽典知らぬものにオーケストレーション行う価値なし
436名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 10:44:36 ID:z2NmdxZj
>>434
モノフォニックな楽器に対して現代のコード理論だけで対応しようとすると、
気持ち悪い跳躍進行が満載になる。
ブラスセクションだけならまだマシなんだが、木管類は音色の個性があるんで目立つ。
クソ耳だと気付かないかもしれないけど。
437名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 11:50:27 ID:yhDy0HWd
オケの前に、少なくともバイエルみたいなものを
正しく、かつ即興でつくれないとツライ。いくら音源買っても
こればかりは、しょうがないw
438名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 23:11:33 ID:fS82zSjn
>>434
自分でやってみれば分かるよ

それで自分が良いと思ったものができればそれに越したことはないし
良くないと思ったら和声でも実作品でも研究すればいいじゃん

方法論を先行させて音楽つくってもつまらんでしょ
439名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 08:31:43 ID:aKmuONkc
和声「法」とか抜かしてる地点でもうね・・・
440名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 10:16:09 ID:qovc4r+e
>>439
「大作曲家11人の和声法」とか、「和声法」は定番の本のタイトルにもなってるし。
441名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 17:31:23 ID:Vlsw+s6R
それよりは地点が気になる。
442名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 22:17:45 ID:AIbbHWcL
「和声を研究する」で言葉として何らおかしくないと思うのだが。
443名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 09:42:21 ID:s0NhiCIO
業界で使うと誤りだから素人の諸君は気をつけるように
444名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 12:47:10 ID:ZztuOVqT
今度Logic stugioを買おうかと検討しているのですが、付属のオーケストラ音源の音や使い勝手はどんものでしょうか?
付属のものなので過度な期待はしていませんが、手をいれればそこそこは使えるでしょうか?
Appleのサイトでデモを探したのですが、見つけられませんでした。
使用用途は、学生の時から書きためたオーケストラ曲の打ち込みです
445名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 16:54:00 ID:BSd9g9nu
>>443
何業界?
446名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 18:47:07 ID:6iGpjefU
>>444
とりあえず買っちゃえよ。DAWはどちらにせよ必要なんだから。
答えになってなくてゴメンね!
447名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 19:45:45 ID:SSVXDa/y
>そこそこは使えるでしょうか?

回答が Yes だろうが No だろうが結局主観だから
自分で使ってみろとしかいいようがないんだよね。

回答するかわりに背中を押す方向にもっていったのが >>446 の優しさだ。
448名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 20:01:12 ID:B2XIA4z9
>>444
最新のLogic Studioは持って無いんだが、もしGarageBand Jam Pack 4の
ことだったらテヌート奏法時の音の立ち上がりが弱く、後押しになるという
重大な弱点がある。
ゆえにこれ単独でオケ曲を作るのは難しいけど、立ち上がりの部分を
強調するための別の音源と混ぜて使うことで、値段の割りにはオケっぽい
響きが得られる。
前はデモ曲があぽーのサイトにあったんだけど、削除されてるね

ちなみにLogicはスコアの浄書用にも結構使える。普段は打ち込みメイン
で稀に印刷譜も必要、という人にはお勧め
449名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:17:09 ID:ZztuOVqT
>446-448
ありがとうございます
とりあえず、箸にも棒にも・・・というものではなさそうですね
使ってみて物足りない、という事であれば音源の購入を考えてみます
450名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:34:12 ID:Ez1PeJgK
糞マカがこんなとこにも
451名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 19:41:17 ID:WIinf8dj
                      __,....-;,==--.........._
                    /´::::/     `ヽ:::::::::::::丶
                   /:::::::::/   / ̄  ヽ/⌒ヽ:::ヽ
                 /::::::::::::/   /   __    ⌒ ヽ¬          あ  ?
                 /:::::::::::::::::l      /l ●l    __  l:|
                l::::::::::::::::::l      .l ヽノ.l  /l●l  l:l
                l::::::::::::::::::l     l    l   l ヽノl .l:l     
                l::;, -ー 、::l       |   .l   l   l  l:l
                /     ヽ     l   _/__ |  ,/  l::l
               l       _       /`フ::::: ̄`ヽ< ∠く
                 l    ̄|     (  〈:::::::::::......:::/)_  l
                 ヽ    ヽ       `∪-‐∪´ ,/) ./
                  \    \ __        __ /  /
                   >?. .、_、 ヽエエエエエエエエ/  /
         ,'・、′,'・, ,'・, . ','・, ヽ: : : : :ヽ l ヽ ̄ヽ丶//.イ,'・、′,'・, ,'・, . ','・, . 
452名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:22:04 ID:73xizGXl
453名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:48:15 ID:oBaJEZv0
>>452
実際にどうやってバイオリン弾いてるかよく考えて打ち込んだほうがいいぞ。
アーティキュレーションもっと意識して打ち込んだらもっと良くなる。
454名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 05:01:41 ID:c5NXq91q
>>452
HSOやらGIGAやら使っておいて「MIDI音源」とか「MIDIでどこまで出来るか」とかちょっと寒すぎるぞ
455名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 08:24:02 ID:0srai1xw
>>453
>>454
たぶんリンク貼ったのは本人ではない。
他人の曲を晒して反応見てエクスタシーに浸る変態が以前から住み着いている。
自分の曲をうpして叩かれるほうがよっぽど身になるのに、変態さんの行動原理は
理解できんよ。
456名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:06:53 ID:d/soIMOy
リンクに脊髄反射で反応するのは
無駄骨だし荒れるからやめよう
457名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:15:10 ID:rXcxFbGM
残念ながら本人だ
ここでグチこぼすくらいならコメントで文句言えカスども
458名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:34:32 ID:sDVGxanO
それは残念すぎるw
残念な音楽をありがとうw
459名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:22:28 ID:Kt8lEgbI
愚痴だったらさだまさしだろう。
音源の問題もあるんだろうけどね。garritanのデモにも運命あるから
聴いてみ。
460名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:28:51 ID:Hw5Y7qA+
garritanの運命も相当ヘボ
461名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:13:14 ID:wCMOe0qO
garritanの運命は躍動感がないな。
462名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:33:27 ID:knTVXcaa
452より遥かにマシだと思うが・・・・
463名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 02:32:13 ID:J+mbQfqc
再現に関してはやはりあのVIENNAの人が一番か
464名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 11:55:21 ID:QTHjIdIu
>>752の動画のコメント
ここにリンクが貼られた後は先生の講評ばっかりだな
動画の始まりに感想を述べる以前とかコメントをつけたのは
どこの意地悪な巨匠ですか

リンクに相手したら荒れるというのに懲りないな
465名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 12:16:11 ID:W9h7lnDQ
752に期待が集まります
466名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 20:45:54 ID:rHnr1jXz
フリーで質のいいチェロ音源ってどんなのがありますかね?
DSKやcadenza.sf2とかの他に
467名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:23:42 ID:i274hwLB
>>466
フリーで質の良い音源というものはないと思う
468名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 01:20:42 ID:u4y7B0X/
フりーとかwww
業界ナメんなガキ
469名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 02:03:41 ID:GCsjO6q0
業界人ぱねぇっす
470名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 13:30:42 ID:fiejfDRV
プラグイン変態シンセなら、ときどきすごく面白いのがあるけどね・・・。
あまりにも特殊化しすぎてて商品としてお金とろうとしたらだれも買わないから
フリーで出してブランド名を露出して、
大手のソフトメーカーに拾ってもらおう!をねらってる家具氏の作品で。

楽器エミュレーション系のやつは、ときどきモデリングではいいのがあるよ。

でもサンプリングでは、いいのはない。
サンプリング作業に金かかるからな。
とくにオケ楽器では絶対にない。
フリーのチェロだとぉ?
おまい、人生なめとるんか?

ことわざがあるやろ?
Give peanuts, you get monkies. ・・・ってな。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 14:18:43 ID:bNvvYZO0
香具師は「ヤシ」な。

472名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 15:30:12 ID:Cq6fUdcW
(笑)
473名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:04:56 ID:DI6Yqls4
QLSO Gold Complete の追加マイク頼んだけど、まだ発送されねぇ・・。
11月30日にリリースって言ってたような・・・
474名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:14:55 ID:bNvvYZO0
今買えば無料アップグレードさせてあげます。

あ、やっぱりやめます。

それがEASTWESTクォリティ
475名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 21:10:52 ID:DI6Yqls4
>>474
そんなことあったの?w
もう支払い済んでるから今更取り下げはしないとは思うけど、
早く発送しろぉー
476名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 22:15:42 ID:qvZwNcXd
ハンスジマーっぽいオケ作りたいんだが、みなさまのオヌヌメシンセはなにがしら?
477名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:49:18 ID:WGsQMw9V
おすすめのシンセってどういうこと?
オケ系に強いハードウェア音源ってこと?
478名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 03:02:37 ID:2jRDxrkp
>>470

くだらね。
自分がそれほど関わってない業界の目安わきまえてない事、
いくらでもあるんだろうなという自覚は俺はもってるけどね
479名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 03:07:38 ID:0Ms85J7G
絶対バカだこいつw
480名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 03:16:01 ID:2jRDxrkp
お前が思ってるこいつとは違うこいつなんじゃねぇの。
たかがチェロ音源で人生云々かぁ
ほとんどのロムはお前が馬鹿だって思ってるよ。
481名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 03:19:28 ID:junoxiVv
>>480
お前がバカな乞食に見えてるよ。
482名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 03:21:51 ID:2jRDxrkp
わりい。むかっとこなくなっちった。

見えるか、、あたまわりぃな。
483名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 04:21:40 ID:0Ms85J7G
その汚い方言混じりのレスはご遠慮願おうか
484名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 14:01:49 ID:qAVzdD3k
お小遣い貯めて出直してこいwwww
485名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 17:56:22 ID:cVKdd/sC
誰かハンスジマー…。
486名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:07:57 ID:dCK7Nyd8
>>485
一番「手軽に」あの系統の音を出すならQLSOでいいんじゃない?
Complete Composers Collectionも例によって年末安売りしてるし。
487名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:17:58 ID:p7iBo69T
>>444
おとは抜群ではないがまぁ〜使える。
でもMIDI処理とか、ストリングス応用技や、エフェクト設定、リバーブなどの使い方
知ってないとそれなりの音にはならない。
ストリングスとかしっかり打ちこもうとすると、バイオリン一つに3トラックは必要だぞ。
奏法別に音源別れてるから。
自然さを出すのにテンポチェンジも必要だし。
音符を打ち込んで楽器選べばいいって思っていたなら、試行錯誤するのではないか。

おけだけならフィナーレ に ビエナのリバーブでいいんじゃないの?
488名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 23:41:40 ID:uPFsLipj
>>487
モジュレーションで奏法変わるよ。

個人的にはlogicのは使い物にならんと思ってる
489名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 01:38:21 ID:SbyDA5oq
というか10日前のにレスしても書いた本人見てないんじゃないのかw
490名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 02:32:28 ID:PruEZvIT
どんだけ亀レスだ
死ねよロ・ウ・ガ・イ
491名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 05:12:13 ID:/KJA1GgI
Zimmer のとこで1990年代にアシやってた奴に聞いたが、
当時のZimmerはスタジオでは
Rolandのサンプラー(あまり古い奴なので型番思いだせん)の
同じやつを100台(!)同時に使って音作ってたそうだ。
492名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 06:36:42 ID:JFQ1NsTP
>>491
それくらい普通の音楽系の雑誌に載ってたよ。(キーマガだか、サンレコだか忘れたが)
493名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 07:24:11 ID:fGyGG32O
何かあの辺からハリウッドの劇伴って
どれ聞いても同じに聞こえる
494名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 07:47:54 ID:5Hh3UZKl
ちなみに君達はもちろんプロなんだろうね。
495名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 09:34:10 ID:e8FQc7d1
>>494
オレはプロじゃないが何か?
売れてるプロならこのスレなんぞ覗いちゃいないだろうよ。
496名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:49:43 ID:itW72uO6
>>493
誰でもハリウッド風のオーケストレーションができるアンチョコ本が出始めた頃だな。
そういう本、アマゾンでも買えるはずだよ。英語だけど。
497名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:31:43 ID:ySNqKrqE
皆様ハンスジマーについての情報ありがとうございます。

ちなみに、ハンスジマーの曲で多用されるティンパニみたいなタムみたいなスネアみたいな音はどうやって作るのでしょか?
クリムゾンタイドとかザロック・ライオンキングとかで多用されてたやつです。
どなたか教えてください
498名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 14:32:08 ID:baDL9ayQ
>>497



い い か げ ん に し ろ 。



499名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 17:42:34 ID:5Hh3UZKl
うん?プロが素人にチェロ音源のフリーないかって聞かれてむきになって
馬鹿にはしないだろう。
500名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 17:47:39 ID:itW72uO6
大金つぎ込んでるからこそブチきれるってのはあるだろ。
501名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 18:24:44 ID:/KJA1GgI
>>500 がいいことを言った!!
502名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 18:32:10 ID:JFQ1NsTP
>>497
俺も数年前その音がほしくていろいろ音を弄ってみたりしたけど、
結局中途半端ななんちゃって音にしかならなかったな。
とりあえずEQやコンプでつぶしてみたら?

Storm Drumは持ってるけど、あれに入ってるタムは違う系統の音だし、弄ってもそれっぽくならないんだよね。
まぁ俺に技術がないだけかもしれんがw
503名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 12:48:26 ID:Vgg5iNCr
アタックの速いフルートはどれがいいですか?
プーランクの室内楽みたいな感じで使いたい
504名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 14:22:56 ID:78NfrZQS
GPO4うp記念うp
http://up.cool-sound.net/src/cool9635.mp3
ラヴェルのマの最初の方
505名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 16:16:56 ID:esjYRyYp
もしかして、Vienna の Brass ってあまり人気がない?
506名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 20:40:55 ID:fY670ysF
>>504
木管はいいけどどうしても弦がシンセっぽく聞こえてしまうなぁ
冒頭の部分はすごく好きだけど。
507名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:01:24 ID:A8+nZNxW
自分も自作曲、人に聴かせたらgpoのソロ弦は不評だった。

主旋律とバックのボリュームを差別化すべき。
あと、曲の入り方、別にアタック強くもしてないんだろうけど
もっと聴かせるかのようにそろそろと慎重に入って行っていったほうが、、
508504:2009/12/15(火) 13:46:02 ID:1hopK5re
>>506
聴いていただいてありがとうございます。
シンセぽいのは、サンプル自体のスペックもあるのですが、Expressionを手抜きしたせいもあるかもです。

>>507
細かいレビューありがとうございます。
確かに主・副の音量差をあまり考えてませんでした。
旋律の入りも気をつけてみます。
509名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 18:29:10 ID:B6suPtTJ
弦なんてどの音源もまだシンセレベルだろ。
あと30年は待たないと。
510名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 21:35:50 ID:E89u/7Uj
俺死んでるじゃん。
511名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 03:12:56 ID:2IlcGas4
>>509
QLSOやVSLはまぁまぁ良いとは思うが。
512名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 12:57:03 ID:41n3Wz+a
>>509
本物と比べれば、でしょ?
大容量サンプリングのピアノ音源でさえプロの演奏家のなかでは
「こんなのピアノの音じゃない」と感じる人もいると聞く。
でもDTMerという時点でそこまでこだわりを持ってる人は少ないだろうw
DTMもストリングス音源も万能にはほど遠いけど捨てたもんでもない。
工夫によってはそこそこ納得のいく仕上がりが期待できると思うよ。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 13:53:44 ID:GYlLaJ74
最上しか認めない人間ほど脆弱な輩は他にない
514名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 15:26:27 ID:egfDsn4x
CDとかになってる時点で本当の楽器音の良さが失われているし。

30年まてば生演奏に張り合えるのか?無理だろ。
515名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:59:58 ID:svYxpsyG
逆に言うならCDレベルなら30年もかからない
516名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 19:05:49 ID:UMz/EuZy
当時YAMAHAエレクトーンの「しゃ〜」ってストリングスがコンピューターの限界だと思ってた俺
517名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 20:19:47 ID:JKeG/p48
DTMerって何て読むのかな
「でぃーてぃーえまー」?
518名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 20:38:46 ID:GYlLaJ74
クラオケスレは1スレに2回くらいの頻度で
シミュレートの限界みたいなやり取りがあるな。
どうしようもなく下らないからそろそろやめてくれ
519名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:43:00 ID:41n3Wz+a
>>518
じゃ、言うよ。結論出してくれ。
520名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 22:57:57 ID:RhSdRng9
趣味レートの限界かどうかってのはDTMの根本的な議題だから、
でてもくるだろう。人間が100メートル走るのに7秒きれるかどうかってのが
下らないっていうのだったら走るのやめるぜ。

こういうのが下らないっていうんだぜ。
521名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 23:15:28 ID:K22870TR
>>519
結論は「シミュレートは生音に限りなく近づくことができる」
音は単なる振動であり、デジタル上では波形にすぎないため、
理論上はまったく同じ波を生成することで同じ音を出せる
シミュレートでそれが可能かどうかは技術的問題でしかない
522名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 23:49:52 ID:rUcJHG8Q
>>521
すまん、そんな当たり前の話ならこのスレの連中なら百も承知だと思うよ。
関心の矛先は、どうやったら生音に限りなく近づけるか?とか、DTMオケの
独自進化の方向性とは?だと思うけどなあ。議論が絶えないのは悪いこと
じゃない。むしろポジティブでいいんじゃないか。
523名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 23:53:01 ID:GYlLaJ74
>>519

逆に聞きたいんだけど、ソフトやハードの進歩でシミュレートによって
生演奏に近づく事が出来るのは誰もが知ってるし、
それでも生には絶対適わない部分があるなんてのはこのスレじゃなくても
少なくともDTMをやってる人間からすれば当たり前のコンセンサスなのに、
「DTMでのシミュレーションに限界がある」って主張する「意味」は何なわけ?

レスラーが無関係な人に「プロレスってヤラセですよね?」って聞かれる位虚しい。
しかもここで「シミュレーションの限界」を言ってる人は
DTMに全く無関係な人でもないあたりがより下らなさを助長してる。
524名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 00:00:08 ID:QuAOCdMC
楽器も弾けないただの聴き専がよく、「音楽はもう限界だね。似たようなのばっかりだし」とかぬかしちゃってるじゃん
あれといっしょでしょ
525519=522:2009/12/17(木) 00:07:34 ID:eb9vCdZX
>>523
ん?わからん。限界があるのは当たり前だから議論するのはくだらない、と聞こえたが。
このスレは、その議論をする場だから「そろそろやめてくれ」じゃ、スレが終わっちまうw
当たり前をどうくつがえすか、がDTMオケの醍醐味だと思うけどな。
526名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 00:18:45 ID:Au0JUB1m
エロビデオ100本見るより、ヘルスに1回行くほうがいいのと同じで、生には勝てない。
しかし、DTMが生演奏に勝てる方法は1つある。
それは、BPM300で64分音符を4000小節続けるような超絶演奏をさせることだ。
527名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 00:30:19 ID:GLchWSdR
>>526

真面目にやれぇ。オケスレだろ。
528名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 00:32:26 ID:Au0JUB1m
ごめん、オゲレツだった。
529名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 01:08:48 ID:f2tVH/uu
>>525

違う。限界があるのは当たり前だから、
単に「限界がある」って主張するのは無意味。

多分あなたはただ単に「限界がある」と主張する事と、
シミュレーションの限界が「どこにあって、どうやってその限界に近づくか」
という話をごちゃまぜにしてる。この二つは全然関係ない。
前者は無意味だけど、後者はここで話すべき話題。

折角なんで>>526の例を使わせてもらおう。
このスレでわざわざシミュレーションの限界なんて言ってる連中は
オリエント工業で精巧なダッチワイフをどうやって作るか、っていう会議で、
「生の女以外に価値は無いっスよねww」って言う輩と同じ。

制限の中でどうやって限界に近づくかを話をする場所なのに、
「制限あるから何やっても無理」と言うならそれはもうただのDTM放棄。
530名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 01:21:31 ID:ZWKSQccn
ハリウッドオケみたいな、ザンザンぶあーみたいなリズミックな奴、
複数のラインが絡んで全体で成立させるような曲は結構いける
難しいのは「歌わせる」必要のある曲、これという単一の旋律が強調されてる曲

打ち込みで作ってると、主旋律がチェロだけとかそういう編曲を自然に避けがちになる
バイオリンだけとかでも結構厳しい。ついついトランペット重ねたくなる
とりあえず派手にはなる。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 01:24:19 ID:Ryj/bgp3
>529
激しく同意。
しかも悪いことに、「限界がある」って主張するやつの中に
「限界があるんだから、DTMでオケやるなよ」って意見のやつがいること。
限界のことやら、デジタル批判を話したいやつがいるんだろうが、それはあからさまにスレ違いだろう。

話し変えて、去年のセールで買ったGPO (KONTAKT版)やっと使い始めた。
弦のアンサンブル用のパッチ、重ねて、ピッチとかビブラートとかずらすといいね。
KONTAKTで編集できるし、ARIAになる前に安かったのでひとまず仕事用に買ったけれど役に立ったよ。

GPOの弦と、Kirk HunterのChamberを重ねるとレガートで小規模なアンサンブルはいい感じになる。
532名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 01:25:37 ID:GLchWSdR
そこらへんになってくるとどの音源はどうすべきとかかなり細分化して
考えないとな。GPOだって妙にシンセっぽい音程とそうでない音程とかあるし。
533名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 01:47:47 ID:GLchWSdR
誰も何も言わないので連投。
GPOとkirkは確かに相性よさそうだなって思う。
でQLSOなんだけれどもあの値段であれだけの大容量なのは魅力なのね。
でも管楽のバリバリが強すぎるなって思うので嫌ってる。というか
他ので代用できればおさまるかなっと思うが、果たしてQLSOと混ぜて
違和感がない音源はあるかなと、、
534519=522:2009/12/17(木) 07:16:12 ID:eb9vCdZX
>>529
うん、わかった。スタンスは同じだ。
しかし>>518みたいなレスじゃ誤解もするわなw
535名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 08:13:41 ID:Q7Esw7/v
つーかサンプラー使えばまんま本物じゃん
ここで本物と違う(キリッとか言ってるやつはCDを認めない気かね
だったらまず来るなよw
536名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 09:28:13 ID:HS9pGIy9
録音CDとまんま同じレベルにするなら、全音録るんだよね?
だったらサンプラー使う意味ないよね。
537名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 10:01:32 ID:ysQ/xoHF
>>529
だから「限界がある」と思ってること自体が間違ってんだってw

ソフトウェア的にシミュレートされた人間がシミュレートされた楽器を演奏する
そういう事が「将来的に可能」な時代なんだよ
お前みたいな凡夫には想像も及ばないだろうがw

そういう技術進化を考えたときにお前は「限界」をどこに置いてるんだ?
なんとなくシミュレーションには限界があるって言いたいだけだろお前w
538名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:00:17 ID:zby68UQb
限界って自分で決めるモンだろ
ホンマもんのヴァカかおまえら
539529:2009/12/17(木) 11:12:28 ID:f2tVH/uu
>>537

技術革新でシミュレートの限界値が引き上げられたり、
リアルプレイヤーじゃ不可能な新たな表現が可能になったりするのは、
DTMをやってる人間なら当然のコンセンサスで、
これもただ単に限界があるって言うだけの主張と同じくらい無意味。

>ソフトウェア的にシミュレートされた人間がシミュレートされた楽器を演奏する
>そういう事が「将来的に可能」な時代なんだよ

だから?
今はDTMしないわけ?

いつかもっと精巧なシミュレート出来るからといって
「今」曲を作らなくていいという話にはならない。

お前がPS3のゲームを作ろうっていう会議に参加したとしよう。その場所で
「PS5では完璧な3Dホログラフィが出るんだから、
テレビでやるゲームなんて意味ないッスよww」
という主張をしたらどれだけ白眼視されるかは考えなくても解る。

そして今お前は全く同じ主張をここでしたわけだ。
馬鹿としか言いようがない。
540名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:26:13 ID:8NXoeLR9
>>539
仮想3Dと現実のギャップに置き換えるのは当を得ていると思う。
541名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:27:52 ID:f2tVH/uu
>>531

デジタル批判を話したいやつはスレ違い、に俺も激しく同意
DTMはコスト、リアルスペース、リアル演奏が無くても成立する。
これはコンピュータシミュレートの限界とは逆で、
プレイヤーが絶対に超えられない壁。
542名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 11:48:15 ID:ysQ/xoHF
>>539
お前池沼か、レスして損したw

今DTMしない?今曲を作らない?
勝手に幻聴と会話してろ異常者ww
543名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 12:04:15 ID:Dg3WSb7V
IMARUって顔デカくね?
544529:2009/12/17(木) 12:11:26 ID:f2tVH/uu
>>542

将来的に技術革新でシミュレートが精巧になるのは誰もが解りきってるから、
正直言ってそんな主張をする事自体、
シミュレートの限界を叫ぶ輩と同じで意味不明。
そしてそんな無意味な話をいきなり得意げにされたら
じゃあ今はどうなんだ、と疑われるのは当たり前。

何度も言うけど「制限の中でどうやって限界に近づくか」を話す場所で
将来はそんな制限なくなっからww という主張がどれだけ無意味かも考えないわけ?

とりあえずこれ以上話したくないから音上げて説得してみろ。
ここは作る人のスレでお前は「作ってる」って言ってんだから。
今のままだとレッテル張りして逃げようとしてるただの馬鹿。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 12:13:39 ID:gzmK/JjM
将来的には作曲プロセスも演奏プロセスも聴取プロセスも自動化されて、聴衆すらいらなくなるので安心です
546名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 14:10:57 ID:Ryj/bgp3
>532
GPO K2本当に使える使えないの差が激しいね。
基本サンプルってGPO4でも変わらない?

GPOはもともとシンセっぽい部分も多いけれど
それのおかげで、パラメーター動かしまくっても、「表現の一部」になってくれるから
がっつりいじくることできるよね。

QLSOとかAOは俺はがんばっても、ビブラートとか自然にいじくれないのだけれどみんなどう?
やっぱりビブラートとか調整できるほうがいいよね。

俺は既存の曲打ち込むことないから
音源にあわせて気持ちいいパッセージ書くのでたくさんの音源を持ってる。
それぞれ深く使いこなせないのがもったいない。
547名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 14:44:15 ID:ysQ/xoHF
>>544
だからお前一人の世界で話してんじゃねーよキチガイw

「シミュレートに限界があるか」って事に対して俺は「ない」と答えた
お前も「そんなことは周知の事実」と言った

既にコンセンサスがあるんだが?
説得もクソもねーじゃんww

あと、俺オケ音源は会社のPCにしか入れてないから
こんなトコで使えねーんだw悪しからずw
548名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 15:25:22 ID:Q7Esw7/v
アホどもは仮にまったく同じ波形出せても
生には勝てないとか言い始めるだろうなw
549529:2009/12/17(木) 16:25:08 ID:f2tVH/uu
>>547

>シミュレートに限界があるか」って事に対して俺は「ない」と答えた
>お前も「そんなことは周知の事実」と言った

お前本当に日本人?

これじゃシミュレーションに限界が無いって俺が言ってるみたいじゃん。
数レス前も読んでないのかよ。どんだけ日本語読めないの。
人の主張を恥ずかしげもなく勝手に歪曲すんな。

もう音楽で語れとか高度な事は言わん。出来る訳ないんだから。
せめて文字くらい読めるようになれ。

つかもう来んな。本当に。俺だけじゃなく他の人にも迷惑。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 16:37:33 ID:nNWdv4AP
20年位1つの楽器を専門に演奏・研究・練習してきた演奏者が100人

20*100が音楽として表現されてるわけで

まあ、一人がパソコン相手にドンだけがんばっても
追いつかんと思うよ。

しろうと相手に煙に巻くことは今でさえ十分できるけど
551名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 20:08:24 ID:Q7Esw7/v
>>550
音源の進化はそれ以上だからねw
552名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 21:03:37 ID:5nZBNuDJ
質問があるのですが、
Garritan personal orchestra v4のオーソライズですが、
ガータリンにアカウントを作ってシリアル入れて解除しますが
もしいま入っているHDDが壊れ、再度オーソライズしようとするときは
同じシリアルをいれて何回まで解除できるのでしょうか?
IKみたいに5回までとかきまっているのでしょうか?
553名無しサンプリング@48kHz:2009/12/17(木) 23:28:01 ID:mFMWLM01
ガータリン(笑)スレで訊けば?
554名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 05:20:58 ID:q+8Y2/nl
534
555名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 05:31:32 ID:q+8Y2/nl
>>546
4はアプぐれしてないからわかんないけれどもエンジンの違いか多少
違うように聴こえる程度で(あろう)というはなし。
管楽はsamの音源を取り入れているから前とは全然違うはず。


限界だっていってる人もそうあってほしくないと思ってるわけだし
いいんじゃね。限られた環境でどう創るか、具体性のあるはなしは
双方する気ないみたいだしw
556名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 05:48:43 ID:q+8Y2/nl
>>546追加。
GPOはいじりやすいみたいですね。
QLSOはそ方向性が決定付けられてる音だろうからね。
で、折れ的にはQLSOの管楽が好かんので他の音源の管楽を使いたい。
が、QLSOのエフェクトとなじむものはあるかね〜。沢山持ってる
ということなのでぜひきかせてほしい。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 11:42:22 ID:qZdIqiLb
>>556
パリパリしてるのはいいけど、
しすぎてる気がしないでも無い。あと音が薄っぺたい印象があるけど、俺だけなのかな。
俺はQLSOよりProject SAMの金管の方が好き。
558名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 18:25:58 ID:Uxj2Jchv
QLSOはTbの低音域以外がなよっと柔らかくて微妙なんだよな、いい代用品を探し中。
Tpは安っぽく聴こえる場合もあるが1stだけThe Trumpetにすればまあ解決してる。
TuとHrは割と好き。
559名無しサンプリング@48kHz:2009/12/18(金) 21:53:54 ID:drhnYTN5
>>558
The Trumpetいいね。
Saxも買ったよ。
560名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 00:00:59 ID:AncZV/rL
DTMで(クラシックの)古楽系やってる人っています?

昔は、質はともかく多少の音源があったと思うのですが
最近は、どうなんでしょう?

知っている範囲だと
Sampletekk
 キーボード系(ピアノフォルテはかなり古い感じの音?)
 ルネッサンスフルート ttp://www.sampletekk.com/products.php?cat=45

Eastwest
 Pianoforte

SoundbyteのEarly Patches等(ちょっとサンプルの長さ短いけど)
http://soundbytes.de/?sampling-en

他にも定番などありますか?
561名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 01:16:35 ID:TLf/u7t+
>>560

ハープシコードは結構手に入れやすいと思う。QLSOにすら入ってる位だし。
珍しい所ではアルゼンチン製のVSTi Retro Magix Harpsichordとかかな。
35ドルとお手ごろ。

自分リュートのライブラリほしくて探したんだけど、ありそうで無い。
まあギター加工したりしてごまかせるけども。
QLRAにはハーディガーディが入ってるよ。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 01:30:06 ID:AncZV/rL
>>561
情報をありがとうございます。
ハーディガーディの件は参考になりました。

561でハープシコードを書かなかったのは、書かれているように
ピアノフォルテに比べて、比較的沢山あるからなのでした。
でも、
>VSTi Retro Magix Harpsichord
は知りませんでした。

確かにリュートほしいですね。
リュートは、過去のサンプラー向けライブラリだと、それなりにあったと思うのですが。
563名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 08:10:32 ID:fP6y8xlu
HSOだとこんな感じ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9083775
564名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 18:30:23 ID:9d2KzkN2
自作曲の自貼り。
http://www.nicovideo.jp/watch/nm9145798
去年の夏休みに作った似非ハンス・ジマー。

もうちょっと頑張れそうだから同じようなのを今作ってる。
565名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 19:50:23 ID:iIKwZcSv
>>564
自作自貼を宣言してくれるとコメントし易くて助かる。
手堅くまとまってる印象。安心して聴ける展開。逆に意外性が足りないとも言えるけど。

さて、、、

合奏部分はギリギリなんとか聴けるけどソロ楽器のアンサンブルはかなり厳しいね。
個々の楽器の特性をもっと研究しないと。それから、HSOは基本的に素性の良い音源だから
エフェクトをもっと凝ってみたら?SSWの付属プラグインがどんなものかわからないけど
DTMオケはエフェクト次第で仕上がりがガラっと変わる。

曲についてはなんともいえないな。ジマー風かっていうと?な気もする。昔のジマー?
個人的にはこういうドンシャリしたオケ風の旬は過ぎたと思ってる。今聴いても新鮮味に欠ける。
ジマー(のアクション・スコア)好きなのはわかるけど、自分なりの独自の音も模索してみれば?
566名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 19:59:14 ID:+kQu0Y1i
10k〜20k以内でそこそこオーケストラを堪能出来そうなソフト音源でおすすめって
何かありますかね?
可能ならばオケに必要なものが一通り揃っているか、木琴の音が良いやつなどが
希望なのですが。
567名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 20:12:15 ID:iIKwZcSv
>>566
連投だ。その価格ならGPO一択、と言いたいところだけど木琴ですか・・・。
GPOのxylophoneはイマイチなんだよね。キーンと脳髄に刺さるような高音はとても無理。
ぼくも良い木琴の音源を探してます。GPO、マリンバはそこそこ使えるのだけどな。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 20:26:04 ID:AyNY/uuM
QLSOが300ドル切ってるのになんでわざわざ安物を買うのか。
569名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 20:27:41 ID:iIKwZcSv
>>568
え?予算オーバーじゃんw
570564:2009/12/20(日) 21:28:09 ID:9d2KzkN2
>>565
エフェクトは何も使ってない。
と言うか持っていない・・・素の音っす。

実際、各パートの不要な音量差をまとめてソロ楽器を良い具合に響かせられれば
アンサンブルそのまんまでも全体的にマイルドで聴きやすくなるかなと自分でも思う。
時間ができたらリミックスしようと思いつつ未だできていないんだけれど(−−;

パイレーツオブカリビアンとグラディエーターをyoutubeで見ながら作ったし、
パイレーツ〜の原曲がジマーじゃないことを考えれば確かに「昔」ジマーかも。
でも今のバットマンみたいのが旬なのなら、個人的には昔の方が好き。

実はこのスレへのジマー節投下は2度目なんだけど、
「ジマー」って明記するとハードル上がるような(^^;
コメントありがとうございました。
571565:2009/12/20(日) 21:51:15 ID:KNTznJND
>>570
エフェクトといってもEQとかリバーブとかオケ曲に必須なもののことですよ。
とくにEQの設定を追い込むと面白いように音の表情が変わる。
SSWにも付属してると思うけど。リバーブはHSOにIRのが付いてた気が。
572名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 22:51:29 ID:6VXfcC07
>>566
MiroslavのCEは買わないように注意
音を気に入ったとしてもCEは奏法のバリエーションが少ないので
結局フルがほしくなるから
573名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:22:34 ID:K1DjoZfQ
>>572
楽器の数が少ないだけじゃないんだ?!
574564:2009/12/20(日) 23:58:15 ID:9d2KzkN2
>>571
HSOのリバーブはこれで全パート全開です。
ちょっとした余韻程度にしかならない・・・

SSWのミキサー付属のEQは結構使ってた、と思う。
アナライザー見ながらグリグリと弄れるので使いやすいけど
あんまり良い代物じゃないので設定値は必要最低限にしてる。
575名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 00:17:47 ID:PUmXYN79
>>573
楽器の数が少ないというよりも、おもに奏法が削られてる
まあポップス調とかで一部バックに流すだけならCEでも足りるかもしれないけれど
576名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 05:00:08 ID:ICvXpt7U
>>557

あざーす。けどQLSO独特のエフェクトに他の音源まぜて違和感なく
仕上げられるものなん?
577名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 07:45:15 ID:kPskq9JK
>>571
EQって楽器ごとにかけたりかけなかったりするん?
それとも全体にまとめてかけるだけ?
578名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 09:02:06 ID:xKtpc6wJ
オーケストラのmixテク勉強したいわ・・・
EQでギラつかせてコンプっていう定番通じないし。
音が沢山って詰まってる分ス、カスカした4リズムの楽曲と比べると
音圧も上げづらいから、多種の曲を並べた時オケ曲は小さくなりがち
579名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 09:50:22 ID:YZ3tl64T
まずスカスカじゃない非オケ曲での音圧の上げ方を勉強してきなよ。
580名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 12:26:24 ID:xrUgP4Yk
知識ある人ならedirol orchestral でもだいぶいけるよね
581名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 14:25:26 ID:Q3bVZzUE
>>578
マジな話4、5万予算作って生オケを体感したほうが早いと思う
582名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 14:47:32 ID:bos6OTYn
4.5万だと何人くらい呼べるのかね?
一人1万として減額五重奏くらい?
583581:2009/12/21(月) 15:31:38 ID:Q3bVZzUE
あ、ごめん。
自前で呼ぶっつうか生クラシックとか聴いたほうが早いかなと。
クラシックのコンサートって行ったことないからわからんけど1万ちょいじゃなかったっけ?
もちろん生で弦カル演奏してもらうだけでも全然違うと思うけど。
どのみち生弦の音を実際に体感しないことにはMix以前の問題だと思うし。
正しい最終イメージがなければいいMixなんてまず無理。
584名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 15:40:55 ID:hIWc59/7
なんでDTM板っていつ来てもギスギスしてるん?
585名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 15:41:55 ID:YZ3tl64T
音圧上げたいって言ってる時点でピアニッシモも存在しない
2mix に音を詰め込んだ似非オーケストラに決まってるんだから
普通のオーケストラをアナログで聞くのに金かける必要なかろ。
586名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 16:00:55 ID:Q0MOlcoH
俺生オケのMixなんかやったことないんだけど
Track毎のフェーダー上げ下げってするもんなの?
全体的なバランスをとって、よほど耳障りだったり気になる部分だけ
調整かける程度なのかなと勝手に思ってたんだけど。

実際、クラシックのCDとかなにもやってないようなノイズだらけだし。

まあなんたら楽団のブラームス作品なんかとFFやジブリのBGMなんかで
またMixの概念も違ってくるんだろうけど
587名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 17:41:45 ID:bos6OTYn
>>583
いやこちらこそ誤読スマソ
つい作る方に頭が逝ってしまっていた
588名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 17:51:01 ID:Jy2i5XmI
QLSOでやってるが
低音楽器以外の超低音を切るくらいしかしてないな。
ある程度パートでまとめたほうが一体感出るし、実際のフルオケの録音だってそうでしょ。

個別にいじりまくるとメリハリありすぎてスタジオ録音してあわせましたみたいなオーケストラになる。
劇版っぽいというかそんな音にしたいならそれでいいけれど。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 22:33:19 ID:qVokxU/R
俺は必ずEQはかける。
590名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 22:40:32 ID:MlpDtZB3
最近のは、ごく一部以外、オケ録音でもかなりいじってるよ
そうしないと木管のソロなんか聞こえない

ライブ録音といいながら、後から差し替え切り貼りなんてのも普通だし
591名無しサンプリング@48kHz:2009/12/21(月) 23:42:46 ID:Vcu2Tji8
>>583
S席ですら1万円超えだと目玉のイベント(N響の第九など)か海外の楽団か海外の有名指揮者。
高いと思われがちなN響でもS席5千円でドヴォの新世界が聴ける。

ただし人気のあるコンサートやリサイタルだと会員になっていてもなかなか良い席が取れない。
会員先行で売り切れの場合に一般発売無しなんてこともある。
上原彩子(pf)のリサイタルがサントリーホールってあたりやっぱ名前売れてナンボなんだな。
おっとリサイタルはスレチだったね。

シンフォニーは日本の楽団の場合、指揮者が誰かである程度値段が決まる。
安価なイメージの区民ホールでも海外の楽団だと当然高い。
とりあえずオケで飯喰ってる楽団ならS席4千円位からが相場。
都響より小さな自治体の楽団ならもっと安いし学生オケだとそれこそ千円とかある。
592名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 01:01:54 ID:brO0q5JI
ミロスラフフィルハーモニックって音源いい?
593名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 02:39:35 ID:7Baf1Xga
>590
最近のじゃなくてもここ20年くらいのは、いじくりまくっているだろう。
楽器ごと音量調整やら、切り貼りしてないのって、70年代初頭までじゃない?
594名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 02:43:47 ID:7Baf1Xga
コンセルトヘボウとか昔うまいと思っていたが、ブックレットに切り貼り録音のことが書いてあってがっかりした。
でも、切り貼り録音がいけないんじゃなくて、一発録りができるのがすごいんだよね。
クラシックで一発録りしてるところって今あるのかな?
595名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 03:48:08 ID:S+MXUhwt
>>572
CEの違いはそこだったのか!サンクス!
596名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 05:16:19 ID:Zda0Zsz4
>>593
ハルサイでグィロがやけにくっきり聞こえる盤があるのは
そういうことだったのか…
597名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 05:27:31 ID:U43HrRAO
>>593
70年代の普及し始めた編集技術でカラヤンが遊びまくっているのは割りと有名ですよね
当時の録音を今聞くとありえない定位とかで結構笑っちゃうw
598名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 10:39:51 ID:ZcmTVc3W
素人でもそんなんきいてりゃわかるやん。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 12:48:33 ID:N+6qqZb7
今更だけどVIENNA KEYってSTEINBERG KEYで代用できたのね。
全然気づかなくて注文してしまった…。
道理で形状が似てると思った。
600名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 13:48:00 ID:Zc6x1mhU
VIENNA KEY だけの特典もあるから完全な代用にはならん。
普通は VIENNA KEY 買うと思う。
601名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 13:56:14 ID:hFK+UhKG
スタインキー持っててもViennaくらい高価でライブラリが複雑なソフトだったら専用のキーを作っておいたほうが安心だね
602名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 18:33:02 ID:aHWcjLZt
俺もオーケストラのmix上達したいけど他のジャンルに比べて道標が少ないよな。
特にEQのかけ方がさっぱりだ。
実際に上手い人に師事するのが一番なんだろうけどそんなコネないし。
603名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 18:57:26 ID:TiZ5v2Ie
そろそろそういう話をしたいね。
音源デモや自作曲披露だけでなく、ミックス研究のためのうpがあってもいい。
604名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 19:02:25 ID:lHnt5yox
クラシックの場合元々ホールとかでコンサートで披露するために楽器の選択したり数の調整をするんであって
ミックス云々ってのはそれを理解してからじゃないと無理じゃないかw

大昔にミキサーやイコライザがあったわけじゃないしなw
605名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 19:29:14 ID:jhsqEbxb
アーアー
606名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 19:49:51 ID:LZcuTRhq
その議論はとっくの昔におわったから次
607578:2009/12/22(火) 19:51:10 ID:jhsqEbxb
お 書き込めた。


>>581

生オケもCDもかなり聞いてる(と思う)よ。
むしろ問題なのは正しい最終イメージがあっても
そこにどうやってDTMで到達しようかって話。

>>585は>多種の曲を並べた時オケ曲は小さくなりがち
っていう一行をちゃんとよめ。

このMixの話も生オケのサウンドに限りなく近づける方が良いのか
それとも徹底的に音に手を入れてサントラ的な演出にするかでは
全然違うという事をまず解ってくれ。

前スレは最後の方で(違う話題だったけど)結局いつもみたいに
シンフォニーシミュレート至上主義者と
カッコよくなれば何でもアリの演出派とで不毛な争いが続いた。
今回はそうならないで欲しい。
608名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 19:53:08 ID:TiZ5v2Ie
>>606が素晴らしく有益なテーマを出してくれるそうです。刮目して待て!
609名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 20:06:17 ID:lHnt5yox
>>607
ま〜ライブと同じことをレベル上限チャンネル制限があるCDとかでやるのには無理はあるけどなw

雰囲気を大事にしたいっていう意味でなら、人間の耳の錯覚を利用するしかあるまいよ。
数値的には同じレベルの音でも、どこの周波数が効いてどこの周波数が効かないかとか
あとは目で言う暗視反応だっけ、ああいった類のものを応用すればいいだろ。
大きい音と喧しい音の使い分けみたいなもんだw

結局ダイナミックレンジの割り振りを計画的にきちんと行うのが大事だってことだな。
610585:2009/12/22(火) 20:38:57 ID:RbB5x/xW
>>607
ちゃんとその1行を読んで書いてるんだけどな。

ミックスってのは「ホールでの現実の演奏には存在しないニセモノを上手に作る方法」だろ?
多種の曲を並べたときの音の大きさを稼ぐなんて、その最たる物だ。

それを「まずはホールでホンモノ聞いてこいw」みたいなこと言うのはおかしいと思ったから >>585 なんだよ。
611名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 20:55:37 ID:N+6qqZb7
オケのミックスってこれまた水掛け論だなぁ

結局その人が本物(上げ弓下げ弓まで究極的に拘る)
に近いオーケストレーションを目指してるのか、
DTMならではのアプローチを試みたいのかで、言葉の解釈が変わるだろうし。

そもそも前者はミックスっていう言葉自体意味を成さないのかな?
後者なんか、昔知り合いで生録のサンプルにわざわざエフェクト掛けて
エレクトリカルパレードみたいな感じにして
「これがデジタルだ!」とか言ってたのは、正直感心したが。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 21:17:50 ID:I9xiL8Hm
>>600
Steinberg keyでも、Viennaにメールすれば、Extend期間限定試用のライセンスをもらえた。
613チラ裏:2009/12/22(火) 21:54:48 ID:l1oeCKmb
さんざんやったのにまだやってんのかって話もどうなんだろ。
音源も良くなったし、打ち込みテク、アレンジャーの負担も(ミュージカルとか変態)かわっただろうから。

劇版仕事、生は低い予算との戦い。ただし、絶対的質感>打ち込みという理論。

録音の1日追加よりミックスで上げ下げを追求したら以外と良い!早いって手法が浸透した。
次回、その予算で日程くまれて、時間が無くなり、とうとうピッチもエディットした方が早いとなってきた。
で、エアマイクが使えず犠牲になって劇版的なダイレクトな音像が目立ってくる訳で。

だからって、ピッチもエアも問題ない高級音源に走ると、打ち込みテクの低さがでてなかなか厳しいもんで。笑
614名無しサンプリング@48kHz:2009/12/22(火) 23:49:53 ID:7Baf1Xga
>613
音作りの話合いしてるところに、予算の話で水をさすのもどうかと。
予算が決まっているなら、できることもやることも決まるんだから。

オケのミックスの仕方に質問があるなら、
「**のCDみたいなミックスにしたいのですがどうすればいいでしょうか?」
って書けば話しやすいんじゃない?
ホールが違えば、リバーブのかけ方も違うんだし、時代が違えばEQのかけ方も違う。

あと、もちろんここはDTM板なので、生音にはかなわないとかいってるやつは板違いだろう。
ここはクラシック好きが音について語り合うスレッドじゃないんだから。

かなわないとか言ってる口だけのやつじゃなくて曲を作ってる、作業している人たちの
ためのスレだよ。


615名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:11:03 ID:uAYkCLfE
で、俺はほぼ素人だけれど俺がやってること書くミックスだけね。手間かけてないので手抜きだってつっこまないでね・・・

1.依頼にあわせて目標のCDを決める。60年代のカラヤンベルリンフィルとか。最近のサントラとかいろいろイメージ
はあるだろう。

2.クラシック風ならなるべく当時の録音の仕方をネットなどで調べる。マイクの位置とか、本数に合わせてパンをきめたり
バスの数を決める。サントラ風ならセクションごとにバス。

3.クラシック風ならあんまりEQいじらず。サントラ風なら音圧上げる。

4.バスごとにリバーブかける。クラシック風ならIRでホールの感じで。大規模編成なら、大体前列と、後ろとくらいにわけて深さかえる。
サントラ風はパートごとにそれぞれ別のリバーブかける。デジタルリバーブでもいい感じ。

5.全部に薄くリバーブかけてなじませる。

おしまい。

616名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 00:20:09 ID:4AO3CHBn
>>614
>かなわないとか言ってる口だけのやつじゃなくて曲を作ってる、作業している人たちの
ためのスレだよ。

良いこと言うね。


615についで俺もリバーブについて少々。
今まではIR系のリバーブを最後に薄くかけてたんだけども、
ちょいと前に弦・金管・木管・パーカス(ここらへんの区別は適当)で分けてリバーブかけたら
結構映画のサントラっぽくはなった。

あと何を今更って思うかも知れないけど、
そん時はめんどくさくてその区別ごとにEQで超低音削ったり高音強調してたりしたけど、
今度はより深いセクションごとに分けてEQかけてみようと思う。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 02:38:04 ID:cGcg9XpD
やっぱミックスの時にCD参考にするんだなぁ
618名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 16:30:27 ID:6U66yZSH
>>615
いいな参考になるわ。俺も素人だけど普段やってること書いてみる。
目標としてるのは、ハリウッド系の劇伴や日本でいうと田中公平みたいなキンキラキンの派手なサウンド。

・リバーブはパート毎に深さを変えるが、使うリバーブの種類は同じ。
・PANは曲によって多少変える。特にホルンを左右どちらに置くかは毎回考える。
・パーカス系とソロ楽器は、音色作りの一部として単独でEQ/コンプかけることもあり。
・全体にEQかけて馴染ませる。ローカット+ハイ上げが基本で、必要に応じて中域のゴチャっとしてるとこをピンポイントで削る。
・全体に薄めのコンプをかけてさらに馴染ませる。
・リミッターでさらに音量を少し底上げして完成。(コンプだけで上げきるよりこの方が自然に聴こえた)
619名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 16:45:25 ID:e4BejXEC
Gigaファイルに対応したプレイバックサンプラーG-Player Ver1.2
http://www.soundlib.com/gplayer/
620名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 16:51:04 ID:JROljta3
Linuxsamplerも今はそこそこ使えるみたいだけれど、比較してどうだろう
http://www.linuxsampler.org/features.html
621名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 17:08:03 ID:e4BejXEC
Linuxsamplerは半年くらい前に使ってみたけど、使い方がいまいちわからず
音がやっと出てもひどかった(使い方を間違えたか)。
G-Playerは今デモ版をDLして触っているけどインターフェースがコンパクトに
まとまりつつも勝手がわかりやすくて良い。
32bitなのが残念だがリリーストリガーやら音は特に問題ないぞ。
Win7 64bit / Cubase 32bit
622名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 17:17:15 ID:JROljta3
情報ありがとう

Linuxsamplerは、最近1.0が出たから、半年前よりは良いのかも
とりあえず手元のライブラリだと、それなりに再生されてます
でも確かにインタフェースが使いにくいね
623名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 20:30:31 ID:muVNIRZf
ハリウッドオケはコンバスにコンプばきばき掛けてる。
全体にドンシャリな音を目指した方がいい。
あとはエレキベースやティンパニをガンガン鳴らしたい時は、
かぶる帯域をずらしてやる。

フルートやオーボエは結構割れやすいから、
中低域はへっこませた方が音圧稼げる。

あとはMIX中にアレンジ作業まで戻るのを嫌がったらだめ
624名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 20:44:10 ID:kQkyllvr
コンバスって水槽厨みたいな略しかたヤメレ
625名無しサンプリング@48kHz:2009/12/23(水) 22:27:24 ID:Q+BqUdTE
・・・・は?
626名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 00:30:58 ID:XGe4yMTo
お前は何を言ってるんだ
627名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 02:43:30 ID:YMnUq/nL
混じれ酢

吹奏部の中学生。
628名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 03:01:02 ID:XGe4yMTo
分かったからsageて早く寝ろ
629名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 08:15:39 ID:ESnq/vu4
略語に過剰反応するとか、オタク気質まるだしの年寄りがいるな。
うちのオケでは普通にコンバスで通じるぞ。
630名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 11:13:34 ID:YSuoG2ib
コントラバスーンのことだろがヴォケ
631名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 11:49:37 ID:ZY0dYvZP
どっちでもいいよ
632名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 12:13:42 ID:mUXrkNOx
冬休みかぁ
633名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 15:06:58 ID:V5tHHW8Q
コンバスは水槽っていうほどでもないな。
634名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 15:22:12 ID:15BKPw+t
2chのどうしようもなさを再確認した
635名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 16:07:11 ID:Nm6lhcLU
今ならダブって言わなきゃ。ナウいだろ?
636名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 17:47:44 ID:PHy80SoP
>623
ティンパニの迫力がいつもでないんだ。
帯域うまく調整してみる。
ティンパニとか大太鼓とかでしまりのある音にするのって大変だよね。
いつももわもわしてしまう。
637名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 18:04:09 ID:dgflp3bg
>>636
皮の直接鳴る音と、胴の響く音を分離して考えてみるとよいぞ
638名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 18:06:30 ID:dgflp3bg
ところでこれ落としたヤツいるか?

EastWest/Quantum Leap Symphonic Orchestra Starter Edition
http://www.soundsonline.com/free-orchestra
639名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 19:03:50 ID:A4jfEceB
TOP絵がホラーすぎる…
素でビクってなったんだがw
640名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 19:09:46 ID:XGe4yMTo
QLSOも存外安くなったよなぁ…
それよりHollywood Stringsのデモを早く聞いてみたい
641名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 19:43:14 ID:YSuoG2ib
小心者と貧乏人は黙っておれ
642名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 20:07:23 ID:15BKPw+t
>>636

EQの他にも、別パートをミュートさせて確認とかもいいよ。
そんで、かぶってる他パートは思い切って休符にする。
ティンパニは意外に広い周波数をカバーしてるから、
特にロールしてる時なんかは他の音が鳴ってなくてもしょぼくなったりしない。

オケってイッパイ音なってるから「聞かせたい音」が埋もれちゃう事はよくある。
派手にしよう派手にしようと思って沢山ジャカジャカ鳴らしてると、
お互い干渉しあってあっぷあっぷしちゃうのはありがちなトラップ。
643名無しサンプリング@48kHz:2009/12/24(木) 23:55:33 ID:PHy80SoP
思い切って休符にするっていいね。思い切り大事だよね。
管弦楽法とかでも、無駄にかぶらせないってのは大事だもんね。

DAWで曲作るとらくだから、コピペいっぱいつかっちゃうけれど
もうちょっと頭使わないとっていつも思うんだ。

引き算のアレンジが良くできるようになりたいねー。
644名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 20:10:14 ID:cEhWKxDE
>>640 EastWest新しい音源出すのか。QLSO買おうと思ってたけどまた悩むことになりそうだな。
645名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 22:53:24 ID:nrP9RnB0
ハリウッドストリングスじゃなくて?
それは期待
646名無しサンプリング@48kHz:2009/12/26(土) 23:57:06 ID:BrkmQwCS
YellowToolsも同価格帯のストリングス音源出すね
647名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 00:04:00 ID:0cNd9EBv
GOSってどうなったんだろ
648名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 14:42:52 ID:wJKPr4rv
EastWestのオケ音源ってviennaと比べてどうなの?
対抗できる感じなのか、やはり値段の差が出るのか、使いやすさは上なのか?
どうっすか?
649名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 14:46:33 ID:U9Br2hGF
>>648
売り文句通り音圧が高い残響の効いたハリウッドサウンドを作りたいならViennaより遥かに上
オケシミュはし難い
650名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:06:33 ID:wJKPr4rv
クラシックはviennaのがいいてこと?
651名無しサンプリング@48kHz:2009/12/27(日) 15:51:27 ID:2RqqOE8x
>>650
QLSOからViennaに乗り換えた口だけど、使い勝手はかなり違う。
即興でとにかく曲作りたいっていうならQLSOの方が時間も金もかからない。
ユーザビリティの点ではQLSOの方が断然上って感じがしたが、
ViennaInstrumentsになってからはこちらもかなり使いやすくなった印象。
原音や奏法にとことん拘るんならViennaのほうがいいよ。
652名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 01:47:59 ID:6+uKIEvG
めんどそうやなぁ〜。
j-POP専門だから、もうロジックでいいかなって感じになってきた。
レコーディングで生使えば済むし。
コメントありがとうございました。
653名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 09:57:37 ID:kkEyXs/L
>>652 Viennaは楽器の奏法とかに精通してないとダメみたいだね。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 11:20:15 ID:kJdRzoRo
>>653
Viennaだからってことはないと思うぞ。
QLSOだって奏法別にサンプル用意されてるんだから、使い分けるには知識は必要でしょ。
まぁViennaほど奏法があるわけではないが。
655名無しサンプリング@48kHz:2009/12/28(月) 11:23:17 ID:M1VfhdsY
QLSOはソースがかかってるからそのまま食べられる、でも料理のアレンジが制限されてる
Viennaは、素材のままだから調理しないと食べられない、特に弦
656名無しサンプリング@48kHz:2009/12/29(火) 06:21:06 ID:WUDJ9mv4
前スレで叩かれまくった作者
http://www.nicovideo.jp/user/4517372
657名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 00:14:36 ID:8+fpIIx2
PC買い換えようと思ってるんだけど、Windows7でEDIROLのOrchestral使えます?
長年連れ添った相棒だし、オケ音源としては軽く使えるので使えなくなるのがかなり痛い。

使えないとしたら、これに代わるような比較的ライトで使いやすいオケ音源はやっぱQLSOあたりなのかね?
658名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 05:25:24 ID:h8FJMVzG
ライトってほどライトでもないかと…サンプラーだし。
ケークウォークはこぞって7に対応しようとしてるし、ただオーケストラルはどうなんだろう。
ソフトシンセなみに軽いのだったらガーリタンとか。
659名無しサンプリング@48kHz:2010/01/03(日) 12:52:47 ID:8+fpIIx2
レスサンクス
やっぱガリタンですかね。値段もそれほど高くないし、円高だしで検討してみようと思います。
660名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 13:43:35 ID:GxFsqWV+
ハープシコード音源で最高はどれ?
やっぱりVSLのSPECIAL KEYBOARDSか?
661名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 13:50:10 ID:DwsbFFeL
>>660
PianoteqのAddOn最高
662名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 15:59:54 ID:vCBMoaOR
ここのシリーズも良いよ
http://www.realsamples.de/English/
soundsonlineでも買える
http://www.soundsonline.com/product.php?productid=RS-EHM
663名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 17:40:53 ID:hY935n/J
>>660
俺も Pianoteq に一票
664名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 22:24:10 ID:h3nVh6wj
pianoteqはピアノよりアドオンの方がいいのかいな?
665名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 22:50:46 ID:GxFsqWV+
ありがd

>662はデモを聴くとちょっと古すぎる感じの音がした。
ルッカース・モデルのようなフレンチっぽい音がほしい。

pianoteqのHarpsichord: Grimaldiは高音のぬけがいまいちだけど、
思ったよりいいね。所詮モデリングと思っていたけどバカにできない音だった。
666名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 00:21:16 ID:/ozBA2jX
>>664
この前リリースされたProは別次元。
667名無しサンプリング@48kHz:2010/01/05(火) 21:55:19 ID:8auD8OT+
>>654
遅レスですが、
同価格帯のVienna Special edition & Plusと比べれば
QLSOのほうが奏法も楽器の種類も多いはずです
668名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 14:01:10 ID:0d2xg5SH
>>662
660です。
http://www.soundsonline.com/product.php?productid=RS-EHM
にすることにしました。なかなかいい音だし、特にリュートストップの音が気に入りました。

このホームページを見るとDutch Harpsichordの絵があるけど、
これから発売されるのかなあ。
こちらも期待なんですけど。
669名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 14:55:57 ID:bD+YxJ+b
>>668
Dutch Harpsichordも前はsounds onlineで買えた記憶があるので
sounds onlineでは売り切れということじゃないでしょうか?
販売元のRealsamplesの方から直接買えると思います
670名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 16:28:02 ID:0d2xg5SH
>>669
ありがとう、Realsamplesでデモを聴いたらDutch Harpsichordはチューニングがよくないのでパス。
ルッカースモデルだったのに残念、English Harpsichordが一番よかった。
これに決まりです。
671名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 16:54:21 ID:0d2xg5SH
いろいろ探していたら、http://www.soundstosample.com/で$99.95でダウンロード販売していたので
ここで購入しました。
今ダウンロード中です。
672名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 20:01:10 ID:YNQT5Jxc
すみません、
ド素人がストリングスやブラスの打ち込みテクを勉強するのにオヌヌメなサイトってありますか?
673名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 20:41:53 ID:aTBE1BXw
Cubase5付属の評価版HSOを1万でアクティヴェートするのはあり?
674名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 20:43:26 ID:Ktwxhc2d
しないなら何故Cubase Studio以上を買った
675名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 20:43:48 ID:Dgjadt00
>>672
サイトじゃないけど
http://www.amazon.co.jp/dp/4845610868/
こんなのあるよ
676名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 20:48:29 ID:aTBE1BXw
>>674
ですよね。
677名無しサンプリング@48kHz:2010/01/08(金) 21:17:14 ID:LOSL+EDk
DTMで学ぶオーケストレーション入門という本に従って
クラシックの打ち込みを勉強したいんですが、
音源はVienna Special Edition Standardを買えばだいじょぶですかね?
ExtendedライブラリやPlusは入門の時点では必要ないものでしょうか?
678名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 05:55:27 ID:EkXDLdWX
GUIの画像が掲載されたね。やっぱりPLAY採用か
あとデモ動画が来週14日にうpされるみたい。デモ曲自体はもう少し先らしい。

ttp://www.soundsonline.com/hollywood-strings
679名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 08:53:58 ID:j4t1cU2x
ぐおーたけえ。

流石に手がでんなあ
680名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 08:56:29 ID:LsjvZ9hv
問題ない
その内Diamondが300ドルになる
681名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 15:01:57 ID:EkXDLdWX
さすがに300ドルはないと思うなぁw
とりあえず1年間は値下げは絶対ないとDougが公式フォーラムで言ってるから、2年後にキャンペーンか何かで10%offとかやって、
3,4年後とかになったら、Diamondが日本円で10〜11万、Goldが5〜6万とかになってそうだけどね。

俺は本当にクオリティが高ければ凸るつもり
682名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 17:42:32 ID:OfHUH7qO
未だにLASSと迷い中
値段が値段なだけにどっちかだけしか無理だわ
683名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 18:32:49 ID:EkXDLdWX
>>682
俺もさすがに両方は無理だからどっちかだね。
HSのデモが公開されてからどっちか決める予定
684名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 22:30:05 ID:D70jkvpz
>>675
ありがとうございます!
さっそくアマゾンでポチってきました!!
685名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 07:12:34 ID:/3BCoX8m
たぶんHollywood-diamondの勝ちだろうなぁ。  LASSより・・・。

どっちにしても、去年Vienna Special Edition bundle 買ったばっかりなのに、
Hollywood-diamondを買わずにおれない状況になりそうな悪寒。

でもviennaで買い足していこうと思ってた時期もあったので、
Viennaを思いとどまってよかた〜〜!
・・・と来月くらいには思うのはまず間違いない・・・。
686名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 08:15:51 ID:BYl/8LfC
↑なにこの独り語り
687名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 11:57:11 ID:jegGtAvc
>>685はいじれる時間が少なくても音源の数だけ増えてゆくやつの象徴
的発言だからあげだろ。
688名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 13:07:21 ID:ep2VeIFu
XSAMPLE CHAMBER ENSEMBLEを買おうか迷っているのですが、
TrySoundで試奏してみたところ、全音色に最初から残響が付いていました。
これは製品版でも残響込みで収録されているんでしょうか?できれば残響消したいのですが・・・
689名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 13:44:05 ID:NnN62aiV
あんなライブラリに10万も出してはいけない
690名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 15:37:22 ID:2Oko6Aqb
無職になったので、とりあえず昔買ったQLSOのGoldを引っ張り出してインストールしてたんだけど、
最後にレジストレーションする為のサイトが内部サーバーエラーで入れない…
んで、クリプトンのサイトに行ってみたら、いつの間にかQLSOの代理店が変わってて吹いた。
PLAY Edition買えよって事?
てか、PLAY Editionって無印のGoldしか持ってなくても優待で買えるのかな?
691名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 16:08:33 ID:a19daHih
>>690
確かQLSOはNIで配ってる新しいレジストレーションソフトが必要だったような気がする。

っていうか無職になったのなら、そんなんインストールしてる場合じゃないと思うんだがw
692名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 17:19:12 ID:2Oko6Aqb
>>691
まだ焦るような時間じゃない。無職だから出来ることもあると考えるんだ。
んで、ググッたらServiceCenterってのを見つけたよ、ありがと。
けど、アカウント作成してからレジストレーションしようとしたら
「他のユーザーアカウントで既に登録されています」って怒られた…
多分数年前にレジストレーションした時の自分のアカウントが残ってるんだろうな。
サポートに問い合わせてみるか。
時間はいくらでもあるしな…
693名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 18:18:55 ID:mt+4N6Jh
今日Goldのクロースとサラウンドマイク届いた。
あとアップグレードしたQL Pianoもきた。
QL PianoのDVDの枚数、凄まじいな・・。どんだけかかるんだこれ
694名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 18:41:23 ID:8joDMw+H
スタインウェイしかいれなかったよ。
へやが狭いんで
695名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 18:43:25 ID:mt+4N6Jh
>>694
確かに今のライブラリはデカイ部屋(HDD)があることが前提だわなw

一応全部インスコ中。今やっと3枚目・・。
696名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 20:07:41 ID:4MKe3dYD
GOLDに追加マイク注文するくらいならプラチナ買っちまえばよくね?
697名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 20:45:42 ID:mt+4N6Jh
>>696
まぁ人それぞれの24bitの必要性と100ドルの差が自分に取って高いか安いかによると思う。
少なくとも俺は24bitに必要性を感じなかったけど、マイクがほしかったから、
100ドル安いマイクを買い足した。
プロなら24bitを選んでただろうけど趣味だし。

あとHSもコレから出るし、100ドルでも節約したいんだよね
698名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 03:40:45 ID:dwRwJlSd
1年前に外付けFW800の1TB を用意したよ。
699名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 04:49:30 ID:mauA5Dn8
>>698=>>696 ?

内蔵SATAもしくはeSATAにしろ。そのためにMac Proに買い替える
700696:2010/01/11(月) 08:59:53 ID:14phxIIV
>>699
ちゃいまっせw
つか今はSSDが一番いいよ。無尽蔵にメモリつめるならともかく
多少無理してでもお金出す価値はある。
701名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 09:04:41 ID:mauA5Dn8
>>700
理想の容量を持ったSSDを買うなら予算10万越えると思うぞ。
今じゃピアノだけで200GB越えで、今度出るハリウッドストリングスは500GB声だからな

正直今の時点だと発展途上で微妙。RAID組んでeSATA使えばもちろんFW800なんかより倍以上は早いし、
10万なんてかからん。少なくともFW800よりはいいかと。
702名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 09:05:37 ID:mauA5Dn8
>RAID組んでeSATA使えばもちろんFW800なんかより倍以上は早いし
HDDのことね
703名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 09:10:38 ID:mauA5Dn8
って10万越え所か、20万越えするかもね。
軽くしか調べてないけど、500GBのSSDだけで18万以上。
これでREADが最大260MB/s。コスパいいとは思えん。ハリウッドストリングスよりも高い

例えば500GBを4台使用するRAIDを組めば、最大250MB/sいくからそっちの方が今の時点でいいと思うが。
まぁiMacとかだとできないから無理だろうけど。
704名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 09:16:26 ID:14phxIIV
言葉足らずだった、数色しか読み込まないようなピアノ音源とかはHDDで問題ないよ。
ただ120Gくらいから40も50も音色を引き出すようならオーケストラ音源は
SSD一つボンと置くだけで安定するよ。
ちなみに性能は一番低いやつで十分。
余計なスペースもとらないし、発熱、音ともにナシ。
705名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 09:38:15 ID:V6zaERYj
SSDはプチフリとか耐久その他不具合てんこ盛り直ってるの?
最近の知らんけど
706名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 09:39:53 ID:3KFrBwwF
ライブラリ置くだけならプチフリ関係ねーべ
いずれにせよ最近のは直ってるのが多いけど
707名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 10:56:28 ID:14phxIIV
>>705
OSなんか入れたときのプチフリというのは
もともとSSDの弱点だったライト速度が原因で起こるもの。

一度音源を入れてしまえばあとはリードだけだし、
一番安いものでさえHDDとは次元の違うランダムアクセス速度を誇るSSDは
まさにDTMerのために生まれたと言っても過言ではない。多分。
708名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 12:39:43 ID:sO1Igk2A
音源の総量が1テラ越えるオレはどうすりゃいいの。
今はレイドFW800接続でこれは遅いので失敗。
オケだけ一枚SSDを奮発して他はHDD外付けレイドeSATAか。
あ〜頭が痛い。嫁が怖い。
709名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 12:52:58 ID:qVDyfBoZ
DTM用のSSDはむしろプチフリ世代の叩き売り機種が狙い目・・・・だったんだが、
最近はさすがに在庫が掃けてきてるっぽいんだよな。

というかSSDって駆動部品ないし、もしかしたら中古でも良いくらいかも。
ライブラリ置くだけだったら、最悪データ飛んでも
もっかいコピー・インストールすれば良いだけだし
710名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 13:37:53 ID:zZNV16WS
>>708

使わない音源を貯めすぎじゃないのかw
711名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 18:54:51 ID:1LKUzwIl
>>710
最近の音源はデカイからな
QLSOだけならまだしもPianoで263GB、これから出るHSなんて500GB以上らしいから
あっという間に1TBいく
712名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 19:35:48 ID:60vWUDWf
オーケストラっぽい曲に憧れる初心者です。
大昔に買ったSONAR5についているTTS-1で遊んでいたのですが、オーケストラ音源が欲しくなりました。

値段考えるとGarritan Personal Orchestraが候補なのですが、
今COMPLETE CLASSICAL COLLECTIONという音源が半額みたいです。
折角だから元が高いほうを、と思っているのですが、この音源は、
初心者でも手に負える音源でしょうか?
713名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 19:49:32 ID:dprE5U8q
手に負えるも何も

どうせ、トラックに楽器立ち上げて
どっかからMIDIデータ持ってきて鳴らすだけなんでしょ?
714名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 23:03:47 ID:H27vZErf
>>713
どうしてそういう意地の悪い言い方しかできないのかね。

>>712
予算が許すならCCCでいいんじゃない?ただしオーケストラ音源で初心者に優しいか
どうかのなんて考えないほうがいいよ。オケに限らず最近の音源ソフトは高機能だから。
とりあえず手に入れていじり倒すべし。
715名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:18:51 ID:mGOOSEhk
>>714
なるほど、手に入れてみないと分からないことも多いのですね。
セールが期間限定なのでCCCにしてみます。ありがとうございました。
716名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 01:00:46 ID:T+EuX6e0
>>715
すまん!あまり考えずにレスしてしまったがCCCというのは大昔に出ていた
アドバンストオーケストラというライブラリを再編成したものだった。ひと昔前の
ライブラリだよ。使ったことないけど昔はオケ音源の定番だったはず。

だがポチる前に現状のオケ音源の動向をググってみることをオススメする。
申し訳ないので参考URL↓
ttp://kontakun.online-breaker.com/index.php?title=OrchestraSamplesNote
717名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 15:51:38 ID:/qWQbhFi
VIENNAのサイトにある、春の祭典のデモ演奏ってVIENNA SPECIAL EDITIONで作成された演奏?
VIENNAって素のままで使うとシンセ丸出しになるらしいけど、SPECIAL EDITIONだけで
レベルの物が作れるなら、買ってみっちり修行しようかと思うんだけど。
718名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 17:37:18 ID:LcDtvOu8
まぁ、VIENNAのスペシャルエディションのデモ聴けば
719名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 17:48:24 ID:LcDtvOu8
>>715
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n78958249

なにげにCCCが矢負億に出るのはまれだったりするが、、
720名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:07:29 ID:ae5E7U18
もう3世代前の音源だからな・・・
1万5千円じゃたかいな。


宣伝乙
721名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:53:00 ID:c3hgOfhh
無職だったら寝る間も惜しんで作曲打ち込みできるな
722名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 02:09:22 ID:6KlomZRJ
今やめったにでないCCCのネタが2chで登場する時まで出品するのを見計らっていたとw
723名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 03:28:35 ID:k4VcspE/
>>717
十万円ちょっとで、アレはないよね。
当然、ViennaCubeComplete の100万円分(Sweetwaterバーゲン価格*)のデモです。

*クリプトンの吸血暴利価格は140万円だけどね。w
724名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 13:41:19 ID:7AUFyXbA
>>723
生も入ってるぞ。嘘つくな
725名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:09:46 ID:uOeBqavt
>>716
3年近く前の情報だね
726名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 00:55:48 ID:WTcE6RXU
Hollywood Strings Diamond エディションの推奨スペック

532GB free hard disc space


MAC RECOMMENDED SYSTEM
Mac Pro Quad-Core Intel Xeon 2.66GHz or higher
8GB RAM

PC RECOMMENDED SYSTEM
Intel or AMD Quad-Core 2.66GHz or higher
8GB RAM
64-bit Windows OS
64-bit Host sequencer

当然だけど、クアッドコアは当たり前に必要かw
しかもこういうものって大抵推奨環境よりもさらにいいパソコンでないと
満足に使えなかったりするんだよなぁ。

あと、最低動作環境でも大丈夫だろって思ってる人に公式の注意書き。
IMPORTANT: Many features, multiple mic positions, etc. can only be reproduced with a recommended system.
(重要:推奨動作環境でないと、たくさんの要素/機能やマルチ・マイク・ポジションなどが利用できません)

弦だけでこれとかw
727名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 01:13:07 ID:xIAjEI4u
>>726
要するに公式で推奨動作環境って言われてるのが最低動作環境ってことだろ
728名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 01:57:00 ID:WTcE6RXU
>>727
そうそう。
公式の最低動作環境は信じない方がいい。
あれ信じて10万以上出さない方がいいよ
729名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 03:33:47 ID:WTcE6RXU
Hollywood Stringsの動画きた
730名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 03:45:22 ID:WTcE6RXU
早いパッセージとかすごいな・・
731名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 03:48:23 ID:WTcE6RXU
レガートもいいな。あと複数のマイクポジションを混ぜたときの音がやっぱすごいいい
732名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 05:26:05 ID:p+ty55WQ BE:37989942-2BP(100)

どうでもいいけどとてつもなくデモファイルの容量でかいな…
落とすのに1時間くらいかかりそうだ
733名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 05:30:28 ID:WTcE6RXU
>>732
たった322MBだよ?
落とすのにそんなかからないよ。相手の鯖の帯域制限もあると思うけど、数分で落ちてくるし。
まぁADSLならちょっと時間はかかるかもしれないど。
でも見る価値はある。
734名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 05:34:46 ID:p+ty55WQ BE:94974454-2BP(100)

>>733
うちマンションだからそんなに早くないんだよ…
聞いた感じどう?LASSとはどんな違いがある?
735名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 06:00:13 ID:WTcE6RXU
>>734
LASSよりも全然柔軟性があるんじゃないかって思う。
実際、ショートボウにしてもLASSってバリエーション少ないでしょ。
HSはすごい。あとすごい早いパッセージでも俺は自然に聞こえた。
あと割とドライな感じ。ホールの音が入っていない。けどVSLのような思いっきりドライな感じではないと思う。
マイクによってやっぱり音の印象が違って、ミックスするとすごい厚みが出る。
いろんな表情をもつストリングスの音を作り出すことができるかも、っていう印象かな。(それぞれのマイクの音量の調節具合で)

ただ人によってはGoldで十分って思うかも。ただGold はSordinoとか入ってないらしいので注意。
Sordinoの音をデモで聞けるけど、すごいいい。

ちなみに回線だけど、俺もマンションだよ。けど、56Mbpsくらいはでるよ。
736名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 06:02:27 ID:WTcE6RXU
まぁスタジオで収録してるらしいからね。ホールの音が入っていなくて当たり前だけど。
でもその辺は、PLAYについてるコンボリューションリバーブでどうにでもなる。
前開のQLSOと違って、ポップスにもどんどん使って行けるような音だと思う。(俺はポップスは作らんけど)
737名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 06:03:56 ID:WTcE6RXU
あとデモはNickが英語でしゃべってるけど、その解説の中でかなり詳細な機能説明とかしてるから、
聞ける人はじっくり聞いた方が良いよ。
どういうことができるか掴めてくるから。ただ演奏を聞くのとではかなり違う。
738名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 06:06:19 ID:WTcE6RXU
あとフィンガーポジションをちょっとデモンストレーションしてたけど、
それもすごいなぁと思ったなぁ(15分くらいから)
キースイッチか、FINGER POSITIONノブで調節できると言ってる。
739名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 06:12:59 ID:WTcE6RXU
あと3分56秒辺りから、5つのマイクポジションをそれぞれ聞かせてくれるよ。
それでGoldとDiamondのマイクポジションの違いというは何となく掴めると思う。
まぁそれ以外にもGoldにはDivisiがないとかいろいろ差はあるけど。
740名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 08:04:26 ID:wi2SvkLN
実況板じゃないんだから・・・
まとめて書けよ
741名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 11:28:03 ID:28aGYN5i
デモンストレーションかみかみじゃねーかw
742名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 15:25:33 ID:jA7TFHKD
レガートもかなりリアルだな
途中でQuantumLeap Spaces っていうリバーブプラグインを近々出すって言ってたのもきになる
でもロングトーンにもうちょっとビブラートの表情がほしかったかも
そこらへんMiroslavの新しいストリングスがどう表情付けしてくるかも気になるところ
まあ使い勝手考えると難しいところだけど・・・
743名無しサンプリング@48kHz:2010/01/15(金) 15:30:25 ID:p+ty55WQ BE:75979182-2BP(100)

Slur Runsはかなり自然だな
一通りデモ見たけど、公式で散々煽ってた割に…って感じかなぁ
まぁアーティキュレーションがかなり豊富みたいだから、
とりあえず実際にいじってみたい。
数年前なら感動してただろうけど…耳が肥えてきたんだろうか。
744名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 21:48:31 ID:0F7m8sPH
HSの動画に少し改良が加えたみたい。
zipで206から260MBに増えてた
745名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 21:58:16 ID:0F7m8sPH
改良版の冒頭で流れる曲けっこう好きかも。
746名無しサンプリング@48kHz:2010/01/17(日) 22:12:32 ID:0F7m8sPH
ちなみに改良版の動画の最後に流れるフルオケのデモ曲に使われてる金管やクワイアに関しては
いろいろ憶測が飛んでる。
EWQLSOなのか、新しいEWのライブラリなのか、それともThomasのカスタムライブラリなのか。
それとも本物なのか。
747名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 02:23:17 ID:DS5m+a6X
そういやCinematic Stringsって忘れられてないか
748名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 06:39:25 ID:yxZkiDhu
HSスゴイ・・・
749名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 11:19:19 ID:iA5qrW4/
値段もスゴイ・・・
750名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 12:20:04 ID:bhySjb5g
>>746
そういう詐欺性が疑われるから怖くて投資できないんだよなw
751名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 17:10:32 ID:HAerfgZg
改訂版ラストの曲、金管うそくせぇなぁw
752名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 17:30:52 ID:AwdiGoMS
あれ全部サンプルだから
おまえらアタマと耳悪すぎw
753名無しサンプリング@48kHz:2010/01/18(月) 17:36:23 ID:bhySjb5g
と販社の人が申しております。
754名無しサンプリング@48kHz:2010/01/19(火) 05:29:37 ID:HkTPiyqi
HSのデモ動画の改訂版、
最後の曲にはすべてサンプルが使われてるとDougが掲示板で公表した。

だけど、そのサンプルの出所については言及しなかった。

自分が聞いた限り、QLSOやQLSCには聞こえなかったから、
Thomasって人のカスタムサンプルなんだろうね。向こうの人って自分用にオケのカスタムサンプルを作るらしいし。
755名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 18:05:57 ID:y0AOtQFR
こうなってくるとソロ弦ないのが惜しいな
あとこんなにマイクポジションいっぱいあっても使いこなせる気がしないw
756名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 18:30:19 ID:+9da/R7y
>>754
Cubaseとかのプロジェクトファイルでも公開しなきゃな
出来上がりのサンプル聞いたってあてに出来ん罠
757名無しサンプリング@48kHz:2010/01/22(金) 19:48:26 ID:YqkLPFx8
まー当分はQLSOで大丈夫だな・・・。
758名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 15:16:25 ID:mQOzgvK4
俺はVSCでオーバースペック
759名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 17:32:52 ID:zD/w+O1n
>>755
the trumpetんところがなんかやってくれそうな気がするが・・・
現状、ライブラリと生録りの中間を埋めてくれそうなものはなかなかでてこないな。
760名無しサンプリング@48kHz:2010/01/23(土) 18:36:47 ID:EvdROq8H
HSどんどん発売日が伸びていく
761名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 22:08:39 ID:OMBk87HM BE:85477436-2BP(100)

DiamondとGoldの発売日の差が拡がっていってるなw
762名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 23:13:35 ID:P8CpwIlI
GOLDのクローズのハイリゾの告知はいつだよおおお
763名無しサンプリング@48kHz:2010/01/24(日) 23:45:54 ID:juQzeFwI
>>762
あれはたぶんSoundsonlineのみなんじゃないかな。
以前Gold→PlatinumへのアップグレードをなぜハイレゾでやらないのかSoundsonlineに問い合わせたら、
そういうアップグレードのようなものは、すべて本社のみでの取り扱いになるっていってた。
Goldのマイクポジションもその範囲内に入ってると思うから、
ハイレゾでは取り扱わないような気がする。
764名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 00:09:24 ID:ZoB1eojf
なんか年明けてもまったく動きないから結局そういうことか。
見たら追加マイクは26Gらしいんで、60GのSSDにピタリと収まると思ったんだけど。
アップグレードってのは結局シリアルやら登録情報でのやり取りになるんだよね?
もう一本キャンペーン見越してヤフオクでPLAYソフト出品してる人いたけど
そういうのも期待できんか…はあ。
765名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 00:11:30 ID:qyzlvjPU
>>764
もう一本キャンペーンは以前ハイレゾでもやってたよ。
アップグレードみたいなことはやってないけどね。
取り扱ってるとしてもKompaktからの優待版だね。それでも高いけど。
766名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 00:23:23 ID:qxuJjWpf
ハイリゾにアカデミック版が無くてSoundsOnlineのEducational版を日本の学生証で買えるのはそういう理由か
767名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 09:30:54 ID:ZoB1eojf
日本でも取り扱うように働きかけたらいいのかね。
っていうか何のための代理店だよww
768名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 09:43:56 ID:qyzlvjPU
>>767
いやそれは無理だと思う。
ハイレゾがどうというより、East Westの意向らしい。
以前、直接East Westにメールで問い合わせたら、アップグレード関連はすべてEast Westのみで取り扱うことにしてるみたい。
769名無しサンプリング@48kHz:2010/01/25(月) 13:00:55 ID:wGUzGfV1
EastWest「何もかもが・・・信じられない・・・・」
770名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 06:17:53 ID:1dEI90/x
ついにHS公式からリリース日も消され、予約もできなくなっちゃってるねw
大丈夫なのかw
771名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 07:02:35 ID:MVWLf8FM
どーでもEast
772名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 12:48:23 ID:cj0W6ZYr
楽しみにしてたのに残念だよ
買う気満々で動画を何度も繰り返し見てwktkしてたのに・・・
773名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 14:08:05 ID:75/Wswzl
もういいかげんplayエンジンあきらめてkontaktに戻ってきてくれよ。
sonyだってメモステに見切りつけたんだぞ。
774名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 14:49:05 ID:2kiMWugt
Playの方が音質相当良いらしいんだけども
そのへんはどうなんだい?
775名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 15:41:54 ID:lmAkNo+B
音質以前の使い勝手が悪すぎてどうにかしてほしい
776名無しサンプリング@48kHz:2010/01/27(水) 15:58:39 ID:uPeBgTfQ
メモリ管理や安定性もKONTAKT3.5あたりと比べると雲泥の差だと思う
777名無しサンプリング@48kHz:2010/02/01(月) 16:40:48 ID:M/loeVDt
HS無期限延期ワロタ

ところでオケのミックスについて相談なんだけども、
コンバスってどうイコライジングしてる?
ティンパニみたいに低音のアクセントとして使いたいんだが、
どうもティンパニのような低音の鋭さ?みたいなのが表現しづらいんだよね。
ハイを若干ブースとしたら鋭さみたいなのは出てきたんだが、
低音のキレというか…。
778名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 00:20:56 ID:wUK8s4WF
>>777
良いレス番だなw
リアルな低音域ってソフト音源では本当に難しいと思う今日この頃。
邪道と思うがエレクトリックベース音源を隠し味的に混ぜるのは意外に
効果があると思う。ただ、本来目的であるオーケストラシミュレーション
とは意図がまったく異なってくるが。
779名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 09:42:44 ID:u+ofpzA1
エレベ混ぜは普通にみんなやってるだろ
780名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 10:31:55 ID:BZfa57Cz
EWの客はセール慣れしてるから、今回も「またどうせそのうち半額セール
でもやるだろ。その時ポチればいいや」な〜んてみんながふんぞり返っちゃ
った=誰もポチらなくってEW鬼汗だったんじゃね?

ちなみに俺はそのパターンw
781名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:20:57 ID:Vh/8cuzI
この不景気で3個1セールの直後にHSを予約するブルジョワは居ないよなwwww
782名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:52:15 ID:BcozgEsl BE:299168497-2BP(100)

>>778
今更レス番に気付いた本人です。
ベース音源混ぜるっていうのは考えたこと無かった…。
っていうかみんな普通にやってるのね。
勉強になります。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/02/02(火) 21:54:08 ID:OASSAno9
割とテンポの速いポップスやロック楽曲で使われる
駆け上がりフレーズが聞こえやすいストリングス音源はないものか・・・
784名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 02:34:26 ID:jibWJ6ZW
>>783
そういうのは単品フレーズ(?)として入ってるよな。
「聞こえやすい」ってのがどういう意味かわかんないけど。
785名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 04:17:15 ID:F0kJirlt BE:42738833-2BP(100)

>>784
いわゆるOne Shotって奴?
かなり前だけど、嵐のTruthって曲の冒頭では
ティンパニの1sくらいのクレッシェンドが使われてたな。
一昔前からそういうのって収録されてたけど、
HSとか聴く限り、今後はそういう単発(弦の1octave runsとか)を
用意しなくても、リアルなシミュレートはできそうだよなぁ。
786名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 05:54:57 ID:Lwcd4oDw
>>783
オーケストラだけじゃなくてバイオリン専用音源とかあるといいのにね。Trilian的なかんじの。
結構需要はあるとおもうんだけどな
787名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 10:21:52 ID:FmjuTFts
昔のライブラリだがBest SurviceのSmart Violinには
そんなのがあった気がする。
788名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 18:00:17 ID:Ueu0+DSS
>>783 です。
サビ前で盛り上げで、よく聞くような感じのがあれば良いなと。
ワンショットではないです。
Vienna みたいな感じの音で立ち上がりの早い音色が理想なのですがー
789784:2010/02/04(木) 00:08:15 ID:CqrZy2Sz
ドレミファソラシドみたいに、スラーで駆け上がるやつでしょ?
ここで言われてるワンショットって、鍵盤ひとつ押しただけで
こういうフレーズを録音したものが再生されるってことだけど、
オケヒットとかと間違えてないよね?
そうでないならワシがすまんかった、だが。




790名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 00:17:12 ID:zdemS2wM
レガートランのことか
791名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 05:22:13 ID:a6tXSVjd
オケヒットではないです。
ワンショットでなくて、自分の好みのものを作りたいなぁと。

レガートランって言うんですか。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 14:00:19 ID:A+MhqbBB
>>791
HSまで待て
793名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 14:25:18 ID:zdemS2wM
レガートランとグリッサンドは鬼門
794名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 02:09:54 ID:tvc+iDwD
レガートランって、何かの音源の音色プログラム名であって、
奏法じゃない。
795名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 05:58:48 ID:0jJvS75Y
別にイメージが伝わればいいんじゃね?
すべて奏法で記さないとだめって決まりがこのスレにあるわけじゃないし。
北音だろうと、soundsonlineのフォーラムであろうと、runsと表現してるよ。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 16:54:17 ID:o4Lr9oDJ
むしろ単に速いレガートをひとつのユニットとして捉えただけなんだから
奏法云々俺のほうが知っているなんて話が出てくるほうが耳障りだな。DTMのスレだし。
797名無しサンプリング@48kHz:2010/02/05(金) 20:41:14 ID:inIlyZ6H
「のだめベト7」みたいな音だよな。
http://www.youtube.com/watch?v=JuNn2oWgq6c

同じパート・同じ音の出だしや音程が微妙にズレてる、
「擦ってる最中の弦を押さえて出る音」だから
打ち込みじゃ難しい音なんだけど・・・HSだとできるんだっけ?
798名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 04:02:27 ID:kR5YW3Y9
だって791が「レガートランって言うんですか。 」
なんて書いてるから、そういう奏法だと思い込んではアレかな
と思って念を押しただけだよ。
もちろんイメージが伝わりゃそれでいいとは思うけど
奏法云々俺のほうが知っているなんて一言も言ってないがな。
まあ、どうでもいいですハイ。
799名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 11:07:44 ID:zE7T9xf1
奏法かと思った。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 12:47:35 ID:jUjTh5UT BE:113969838-2BP(100)

奏法だけに双方の意見の食い違いだな
801名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 12:50:19 ID:y/ak43Nz
おまいらにはSOHOがお似合いだな
802グリフィー ◆Y4Nkv5tp4Q :2010/02/06(土) 23:52:06 ID:LZoxmcVX
>>800 801 so long
803名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:36:24 ID:8dGLKo9R
久しぶりに、GigaStudio 使ってみようと思って、気がついた・・・。

Tascam が放り出してから、Registration Key を受け取るために
Serial, Registration# を送ろうと思っても、サイトがなくなってるよね。

もし今、Giga の入ってるコンピューターが壊れたら、
Install しなおしても Registration Key が入手不可能だから、使えない!

しこしこ作ったGiga音源が1TBほどもあるから、
GigaStudio廃棄処分にするわけにもいかず・・・。

どっかにWarezったのとか、クラックとか、ないですかね?
これって泥棒じゃないもんね? 
だって元の会社がなくなっちゃてるから、

804名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 03:48:46 ID:BduTMeeH
>>803
HDDイメージでバックアップ取っとけよ。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 04:07:02 ID:Qrt9lo4g
向こうのサイトみてると、連絡取ればやってくれるって話も出てるけどどうだろうね

フリーの互換サンプラとかもあるから、動くうちに試してみるのもいいかも
http://www.linuxsampler.org/
806名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 09:23:25 ID:PRhDEAMq
一応KONTAKT3は変換精度それなりでぼちぼち受けてくれるぞ。
これを機に乗り換えたら?
GViはSP2しかインストール出来ないトラップあるのがウザい。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 18:45:07 ID:X9hNO08L
オマエのほうがウザいよゴミカス
808名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 19:45:02 ID:LBlDo6py
>>807
なら言うよ。オマエはいらない子。早く死んでよ
809名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 20:15:38 ID:PRhDEAMq
>>807

もう十分他人に迷惑かけてきただろ?
死ね
810名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 04:44:16 ID:fRunzX2o
>>805
でも、Linux はちょっと・・・。

>>806
おお、そうですか♪
さっそく NI に inquiry のメールしときました。


ありがと〜〜!
811名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:08:36 ID:iOQfGKVV
っておもわれてんだろw
812名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 00:22:52 ID:c89Rsw9b
>>810
あえてLinuxsamplerにする必要はないけど
名前と違ってwindowsでも普通に動きますよ
813名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 16:26:36 ID:msLbSrP6
ゴミがレス安価つけんなヴォケ
死ね
814名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 19:27:07 ID:UhD4DB1r
最高級オーケストラ音源モジュール教えて。
予算は100万。とにかくリアルなオケの音が欲しい(キリッ
815名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:05:38 ID:MmN7I98L
久しぶりに音源モジュールって聞いたわw
816名無しサンプリング@48kHz:2010/02/15(月) 20:27:15 ID:/Y5FDDhY
>>814
Vienna Symphonic Orchestra CUBEとSYNPHOBIA
817名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 00:56:05 ID:kbi+desH
>>815
黙れ
>>816
ありがとう
818名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 01:18:49 ID:KvyqGjK2
ありがとうって音源モジュールじゃないけどいいの?
819名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 01:19:28 ID:kbi+desH
いいよ別に
820名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 01:20:10 ID:kbi+desH
それとも他にあるわけ?
VSLみたいな100万ぐらいするのが。
821名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 12:00:55 ID:gJjrYyuf
ってか、Cubeさえ買っとけば・・・って発想がすでに鳩ポッポだよー。w
能無し金持ち。w
レストラン行って、一番高いコース・ディナーにしときゃ大丈夫だろう・・・的発想。

店頭でちょっとチェックしたり、ネットでチンポ・デモ聴いたって決めれるわけじゃなし、
みんな、運転資金のかなりの部分を、多分ドブに捨ててるんだろうな、と思いながら、
試し買いに費やしてるんですよ。

予算って言うか、¥1,000,000 の価値の、自分に合ったコンビネーションを
見つけよう・・・と思ったら、¥3,000,000を費やす覚悟がいるでしょう、普通・・・。w

まあ、Boulez の指揮みたいに、( arguablly にだけど) 地味〜〜なのが
好きだったら、Cube 買っとけばおっkかな?w

どうせ、お金持ちの dilettante の、クソ趣味なんでしょう?ww
822名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 12:20:56 ID:LSazBbkk
インターフェーススレ見てたからiCONのCube Proかと思ったわ。
823名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 15:30:12 ID:QFkPvqBl
なんか凄いのが沸いたな
824名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 16:51:03 ID:kbi+desH
まったくだぜ。

>>821
arguablyって言いたかったのかナ?w
825名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 17:04:36 ID:yOiml+Ee
◆30rKs56MaE?
826名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 18:42:35 ID:JXxMbQBf
マジきめえぞコイツw
827名無しサンプリング@48kHz:2010/02/16(火) 18:46:12 ID:yOiml+Ee
なんだ他のスレも見たらただのコピペ魔か
828名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 22:43:43 ID:6atIi67x
捕まりたくないので足を洗いたいんですがμTORRENTをアンインストールすれば大丈夫ですか?
829名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 15:44:14 ID:JtSfLAKQ
トレント勝手にキャッシュ蓄えるWinnyとかと違って、君が意図せず違法ファイルにアクセスすることはない。
違法モノなトレントファイルに手を出さなきゃ何の問題もないよ。
むしろトレント自体はダウンロードサーバの負荷分散策として使われてる技術だ。活用してOK。
830名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 01:07:52 ID:rjx4h3hL
Miroslav VitousからStrings Ensambleが出るんだね。
Cinematic StringsやHolywood Stringsと比べてどうなんだろう。
存在すら知らんかったけど15万もするのは辛いな。
DVD1枚だけみたいだし。
831名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 01:38:52 ID:wVlmRIlp
ミロスラヴに十何万だすならハリウッドストリングスか、VSLのストリングス買うわ
832名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 03:23:07 ID:Pl35EepN
>>830
DVD1枚で15万は高すぎるだろ
833名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 06:54:13 ID:LTh3izHY
さすがだなボッタクリプトン
834名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 09:21:56 ID:uf92LsIX
http://www.bestservice.de/detail1.asp/miroslav_vitous_library/string_ensembles/en#

・・・・って、¥85,000 くらいやがな。
クリプトン、めちゃくちゃしよんのー。
835名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 09:54:08 ID:3IBUIHJG
てst
836名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 11:10:43 ID:nvxumdRS
ユーロとドルまちがえてますよ。

BigFishAudio サイトで、いまなら $998
837名無しサンプリング@48kHz:2010/02/20(土) 19:22:27 ID:uf92LsIX

$998なら、やっぱり¥90,000くらいやんか。
838名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 01:19:02 ID:cjsU0vKs
ボッタクリもいいところだな。右から左で搾取かよ。
839名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 02:12:33 ID:Oz17E2xv
なんか訊いても、

「その製品は当社が取り扱っておりますが、
それがプラグインされてる、あなたのDAWは当社の範疇外ですので、
あなたの質問にはお答えしかねます。」・・・・とか、

「その製品は当社が取り扱っておりますが、
それがインストールされてる、あなたのコンピューターは
当社の範疇外ですので、あなたの質問にはお答えしかねます。」・・・・とか、

だもんな。

・・・おまえんとこの製品買って、DAWにプラグインせず、
コンピューターにインスコしないんだったら、どうやって使えというのか?
眺めてろ!・・・・ってか? 笑わせてくれるぜ。w
クリのテク・サポートは全く役にたたん。

だったら、ボッタクリを我慢する必要まったくないからな・・・。
おれはクリで売ってる商品は二度とクリからは買わん。
本家に直接注文している。
  

840名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 16:39:21 ID:7mzAG2dU
クリクリいうからボッキしたじゃないか
841名無しサンプリング@48kHz:2010/02/21(日) 22:41:37 ID:XBMzNx4X
若いな
842名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 01:29:42 ID:i8Jpfhd4
最近オーケストラ曲に興味が湧いてきたんですけど
何年ぐらいでジョン・ウィリアムズみたいな曲が作れますかね?
843名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 01:43:26 ID:UccgzPBZ
>>842
ここに来てそんな質問してるようじゃ一生無理

バーレクーとかUCLAとか言って作曲を学んで今本業でオケ関係の仕事をやってる人でさえ
ウィリアムズに達するのは無理と言ってるし、日本人作曲家もウィリアムズの域に達してる人なんていないでしょ。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 01:44:38 ID:744FY9R0
>>842
何年やっても天才の域には辿り着けないと思うけど、初歩的なオケ編曲だけなら3年あればなんとか。
845名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 08:45:21 ID:nzvPC1ik
>>842

オケ曲ちゃんと聞き込んでてもう既に他ジャンルの曲がちゃんと作れてるなら
理論書読んでクラシックを聞きまくり&楽譜研究しまくれば
結構それなりのものが作れる。
ジャズから入って理論勉強した人なら頑張れば1年でイケると思う。
846名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 09:59:52 ID:9yRXn1RM
メロセンスがすごいだけで、ジョン・ウィリアムズのオケは
普通だろw ジュリアードのピアノ科だよ。UCLAでオケってw
ポピュラリティがあって達者なのは、リンドべルイとかだろう。
847名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 13:14:40 ID:k6PMsv8V
>>846
最初はピアノ中心の曲と現代音楽だけだったけど、
ハーバート・スペンサーにオケ編曲やってもらってるうちに、
オケ書けるようになったはず。

あと、ジョン・ウィリアムズの曲は単体では微妙なのが多いけど、
劇音楽としてはかなりレベル高いよ。場面の説明がうまい。

UCLAはUSCと並んで映画音楽の作曲家をたくさん輩出してて、
映画監督とのコネができるっていう強みがあるとこだな。
カスみたいな専門学校からでも編入できるバークレーとは格が違う。
848名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 13:49:33 ID:M33uKPVT
なんだか次元が違う話だな・・・
849名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 15:47:10 ID:2IyCj7Hq
あとジョンはコンダクターというかディレクターとしても優秀だと思う。

というかハワードショアの指輪物語がひどすぎだった。好きだけど。
850名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 15:48:13 ID:lD3aRTCD
うんちくかたってるだけだよ
851名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:33:25 ID:S+zGjxck
そもそも作曲家のレベル的な話なのか?( ̄▽ ̄;

仕事で映画音楽をやるのはそれぐらい難しいんだろうけど、
「ジョン・ウィリアムズみたいな曲」を真似て作ること自体は
少なくともそこまで至難の極みではないんじゃないかな。
852名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 01:45:26 ID:ikODOac7
ウィリアムズの彼の曲が好きなら
彼が尊敬してやまないチャイコフスキーやホルストから入れ
853名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 02:56:00 ID:5+E91ePE
>「ジョン・ウィリアムズみたいな曲」を真似て作ること自体は
>少なくともそこまで至難の極みではないんじゃないかな

勉強すればするほど難しいことはわかってくるよ。
分からないってことはまだまだそこまでさえも達していないってことでしょ
854名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 03:51:15 ID:lXTyzqmo
何でもそうだが生涯勉強だ。満足した時点で成長は止まる。
855名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 05:04:37 ID:5+E91ePE
本当生涯勉強だな

勉強すればするほどその奥深さを知るし先が見えなくなる。
で、ジョン・ウィリアムズに限らず、そのすごさを思い知らされる
856名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 06:20:12 ID:RQkDDmMO
まあ、ウンチく語っても、
それで食えてない、家族を養えてない、家が買えない・・・じゃ、
ただの「自称」作曲家だよ。

あれみたいなもんだ。 自称サーファーとか。

「月に代わって押尾起訴〜!」・・・なんちって♪
857名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 06:53:04 ID:96FiQFE+
てかジョンの映画音楽はオケアレンジはアシスタントがしてるぞ。時間的な理由で。
858名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 07:00:31 ID:U1OAxesH
そりゃそうだ。
ここの脳内がアホなだけ。惑星だって
無名のオーケストレーターの仕事だし。
859名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 10:44:42 ID:ho0TQonI
巨匠沸きすぎwww
860名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 10:50:47 ID:ikODOac7
巨匠ごっこ楽しいしな
861名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:35:54 ID:Tgfs1ATi
>>857
ピアノ譜の時点でかなり細かい注文がついてるらしいよ。
それがあればそこらの学生でもオーケストレーションできるはず。
862名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:54:00 ID:U1OAxesH
>>861
学生ができたら、オーケストレーター雇う必要ないだろ。
馬鹿か?
863名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:56:05 ID:ZHWNI7Tg
ジョン先生の凄さを知りたかったら、E.T.や未知との遭遇を完コピしてみるといい。
「あること」に気がつけたら、君はオケ編で飯食えるよ。
864名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 12:58:22 ID:rdQXMv0l
オケ詳しくない人にすげえって言わせるのは簡単だけど
詳しい人に聞いてもらうとすぐ手抜き和声バレて感心する
865名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 13:11:05 ID:ikODOac7
>>862

音大生ならピアノ譜からのトランスクライビングは大抵出来る。
問題は上手くないし遅いこと。
オーケストレーターは上手くて早いからこそ飯が食えてる。
866名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 17:35:58 ID:Tgfs1ATi
>>862
本職は浄書屋としても優秀。細かいミスの修正もしてくれるし。
楽器指定までされててできない学生は、ダメ過ぎると思う。

>>863
あの頃のはハーバート・スペンサーの腕の部分が多すぎるんじゃない?
あれこそ熟練の技で、それ以前のジョンの作品と比較すると、
当時のジョンができることとは思えない。
867名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 17:49:42 ID:U1OAxesH
ピアノ譜で指示だけっていうのは、ちょいと違うよ。
ピアノ譜とは違う譜。わかんない人にはわかんないから
いいけど。ピアノ譜から展開できるのがオーケストレーター。
それとは違う譜からオケにできるのが学生。
868名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 17:59:05 ID:Tgfs1ATi
>>867
ジョンはピアノ譜に加え細かく楽器の指定をしてるって聞いてたんで、
ピアノ譜の各フレーズの頭に、各声部の楽器を指定してあるような
合唱伴奏用の楽譜なんかでよくあるパターンのを想像してたけど、
ジョンのって違うの?
869名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:13:27 ID:U1OAxesH
>>868
いや、パートナーになるような優秀なオーケストレーター
なら、ピアノ譜でいいだろ。そうじゃなくて、
ピアノ譜→フルスコアっていうのが間違ってる。
その間のワンクッション知らないやつは仕方がない。

それに>>862への反論になっていないんだよな。
「うまくない」「おそい」これをもって>>862
と言っているわけだからw
870名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 18:16:31 ID:U1OAxesH
あとホルストもガーシュインも今聴かれてる曲の
オケしてないから。ジョンのは、フルオケみれば
普通だってわかる。代表曲のモチーフやメロは
とんでもないけどね。
871グリフィー ◆Y4Nkv5tp4Q :2010/02/25(木) 19:33:55 ID:4nPazURq
ヴォーン・ウィリアムスと勘違いしてた(´・ω・`)
872名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 22:02:14 ID:e93LJYcz
うんちく披露大会ですね
873名無しサンプリング@48kHz:2010/02/25(木) 22:02:23 ID:aL8Opkbv
>>871

> ヴォーン・ウィリアムス

お、それ知っててわざと出してきたのかな?
ジョンは他にもコルンゴルトとか結構影響受けてるよね。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 00:12:50 ID:iFA1kX6D
>>870
ラプソディインブルーはグローフェ編だが、彼の有名なオーケストラ曲の
パリのアメリカ人のスコアには「ガーシュイン作曲、ガーシュイン編曲」と
記されている。N響アワーで紹介されていたから間違いないだろう。
875名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 04:18:20 ID:JdCIj/nT
うんちく自慢、いつまで続くんだw
876名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 04:24:02 ID:mLT+xbK2
ジョンウィリアムズを大した事ないとか普通とか言ってる奴の
その神がかった作曲能力を是非とも拝ませてもらいたいもんだわw

ほんとクチばっか達者だなクラ畑の奴等は
877名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 05:59:18 ID:6tVhqfBw
いや全部知ってるからw
878名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 07:25:03 ID:Q3CcnyAO
>>875
うんちく語れないのが悔しいんだね

>>876
達者なクチがない人はROMってるのがお似合いだと思うよ
879名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 08:33:29 ID:YRDivg00
おくちは立派でもやってるのは打ち込みのオナニーオーケストラというのがニントモカントモ
880名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 09:00:22 ID:JdCIj/nT
>>878
口だけ君乙w
881名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 09:27:55 ID:ViD678v2
うんちく足れても、銀行口座が7桁しかないような人は口だけくん。
実用音楽の作曲家の話をする以上、儲かってなければただのWanna-Be。

2ちゃんでうんちく足れてる暇があるなら、
その口を有効活用してネットワーキングをしたまえ!
君の息が普段でもチンポくさくなるころには、
十分なコネクションができてるでしょう! ヒッヒッヒ・・・
882名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 13:14:32 ID:6tVhqfBw
こいつガチで気持ち悪いな
883名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 14:21:52 ID:dMxL/Vf/
借金なら7桁あるんだが。
884名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 14:49:39 ID:1DKHeMuX
音源にかけたお金がもうすぐ8桁なんだが。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 14:58:35 ID:dMxL/Vf/
ある意味、上がいたかWWWW
886名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 20:27:03 ID:cXprFl91
うるせードイツ人が編曲したような国歌歌ってるやつに言われたくない
887名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 22:31:15 ID:ejkAH0CS
年収1000万だけど借金が1000万ある
888名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:08:32 ID:1t9ghrdP
預金は8桁あるけど、年収は8桁に届かない。
889名無しサンプリング@48kHz:2010/02/26(金) 23:56:57 ID:PDVfrE1w
借金は8桁あるけど、年収は8桁に届かない。
890名無しサンプリング@48kHz:2010/02/27(土) 05:46:02 ID:Jqz8kKF0 BE:75980328-2BP(100)

クラスレが久々にレス付きまくってるから何かと思えばお前らw
891名無しサンプリング@48kHz:2010/02/28(日) 05:21:34 ID:ITI3/SHy
winでCUBASE5使ってたんだが、macでLogic9に転向した。
そしたらmiroslavがエクスプレッション読まなくなった。
これはもうVolumeで書くしかないのかな?
892名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 15:51:26 ID:lcsQZegx
CC12?
893名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 02:12:31 ID:crDU07gJ
>>891
EXS24は、エンバイロメント込みで考えたほうが良いかも。打ち込んだccが適宜EXSのパラメータに変換されるような。
めんどいけど、Logicの有用性でもある気がする。レッツ応用だ。
894名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 11:04:12 ID:Z/jI+ayb
EXS24を読み込めるフリーサンプラーはないものか?
895名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 17:42:06 ID:gReMa9px
symphonic orchestra goldで打ち込んでみたんですがどうもスッカスカですorz
どなたかアドバイスお願いします。

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/89591.wav
896名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 18:01:08 ID:9r/tFEYi
ワヴであげんなヴォケ
でも聴いてやるよ

全部のパートを均等に聴かせようとしても無駄だ
どれかを犠牲にするくらいでないと
897名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:43:55 ID:ykj/PNL2
短すぎ。音的にはQLSOというよりSC88かと思った。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:54:33 ID:Bo8742Oh
やっぱDTMでオケは難しいね
899名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 10:22:31 ID:ets3iSz5
ここで言うことか
ド素人め
900名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 11:11:37 ID:wyiNRr+T
んじゃ手本のプロ作品うpヨロ
901名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 11:52:31 ID:D5LY8rXV
また自称プロが出てきたよww
ここってうんちくをひけらかしたり、
自称玄人が多いよねw
902名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 12:18:03 ID:YDHDgc39
だってうpして叩かれるのが怖いもの
プロだけど
903名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 12:21:06 ID:D5LY8rXV
だから自称プロはもういいってのw
言うだけなら俺だって言えるわw
904名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 12:31:35 ID:GE4v4HKh
俺は演奏のプロだぜ?外しはしない!
905名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 12:47:38 ID:kq5EnPGV
俺はこのスレの皆は一度は聞いたことのあるビッグな作曲家だぜ!(キリッ
906名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 12:50:33 ID:vB7adIjE
すいません、オーケストラの全楽器スコアってないんですかねぇ??
ピアノだけとかならあるんですが,,
オーケストラの作り方みたいな参考書もあれば知りたいんですが。
907名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 12:53:38 ID:vpoTFaUr
え何言ってんの??
908名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 14:54:40 ID:WxCr5Zuj
ひどい釣りである
909名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:09:04 ID:u8I4iXD5
ほらお前らが釣られるから変なの沸いちゃったじゃん
910名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 15:09:46 ID:oexjVv/L
懲りずに

ttp://puny.jp/uploader/download/1267941803.mp3
pass「123」です。
911名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 16:07:18 ID:vB7adIjE
906ですが変なこと聞いちゃった??
912名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 17:40:44 ID:ykj/PNL2
>>910
>895のひと?前の1秒くらいのうpじゃ評価しようがなかったけど
前のよりはマシと思うよ。エクスプレッションやモジュレーションで
抑揚付ければもう少し良くなる。オリジナル?の曲の良し悪しは
これだけじゃわからんな。

>>911
釣りかも知れんがあえてマジレスする。楽譜店や楽器屋や大きな
書店で普通に売ってる。店が遠ければネット通販で。
なんの問題もない。なんでこういう質問するのかわからないくらい。
913名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 19:08:26 ID:kKoeT7v7
906がミカン畑しかないド田舎で育ったなら仕方ない
ネットは繋がっててよかったね
914名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 20:53:16 ID:IA8Hkb1Y
>910
オーケストラ風に聞こえさせるためなら、音が全部つながりすぎてるので
ファゴットならどこで息継ぎするか。弦ならどこで切り返すかとか考えて
打ち込むとまたよくなるよ。

オーケストラの打ち込みは、作曲家の仕事と、指揮者の仕事を両方同時にやるようなもの。

910の曲は、指揮者がいない感じ。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 21:09:02 ID:UFA10VmG
それに加えてエンジニア的な知識もいるよね。楽器配置とか奥行とかそういうのをしっかり再現できないと。
だからオケの打ち込みをリアルにするのは難しいんだ。
916名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 21:58:10 ID:u8I4iXD5
まずアーティキュレーションをもう少しちゃんと打ち込めば大分マシになると思うんだ
弦入ってくるとこ、普通あんな強く入んないでしょ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:11:57 ID:8DpafCcx
>>910
管の低域と高域をEQでバッサリ切ってみ。奥に引っ込むよ。
今の状態じゃ手前に聴こえてしまう。
使っている音源のせいだとは思うが、特にファゴットが手前に感じる。
カットする量、バランスは音源やパートによりけりなんで一概には言えないが。

また、音質の変化に気をつけることができるなら、
ある周波数帯を狭いQでごっそり削るって方法もある。
わりと効果あるよ。

アーティキュレーションうんぬんは他の人の言うとおり。
918名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:48:14 ID:XC87Vfxo
自分で作ったポップスとかをオーケストラアレンジしたいんだけど
楽器の音域とか鳴らし方が全くわからないです

そういうのを学べる本ってあります?
919名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 23:52:21 ID:ets3iSz5
いきなり伊福部先生の管弦楽法はおすすめしない
920名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:20:52 ID:bW92bpUR
初心者ならDTMによるオーケストレーション実践講座がお勧め
921名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 00:33:39 ID:gEbDrVM1
>>919
了解です

>>920
オケに関しては何も知らない初心者なので
その本を買ってみます
922名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 07:55:47 ID:cSyLW8NK
ドラクエオススメしちゃだめですかそうですか

知ってる曲のCDと楽譜のほうがなじみやすいかと
923名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 08:54:46 ID:bW92bpUR
>>922

高い
924名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 09:06:48 ID:E8qnRKNy
ダメだよ^^
925910:2010/03/08(月) 13:26:31 ID:EYEOvi6g
みなさんコメントありがとうございます。
木管の息つぎを意識し、弦の入りをピアニッシモ〜ピアノ、にし、管の低域高域をEQでカットしてみました。
弦の切り返しはどうやったらいいのかわかりませんでした。

ttp://puny.jp/uploader/download/1268022281.mp3
pass「123」
926名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:38:48 ID:CNPSRrJE
パス掛けるとかナメてんのか
出直せヴォケ
927名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:44:00 ID:uKGbV85z
ダウンロードできんし。
うpろだかえろ。

http://uproda55.2ch-library.com/
928名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:45:38 ID:FX+9v4IE
ドラクエいいなぁ
やってみよっと
929名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 13:48:32 ID:IVc3KD3n
>>925
なんだろうなぁ・・。最初の木管から無機質な感じがするんだよね
ベロシティのせいかなぁ
930名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:02:16 ID:uKGbV85z
>>929
ノートは繋がってるのにアタックがレガートになってないからじゃないか?
931名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:05:32 ID:IVc3KD3n
>>930
あぁ、確かにそれはあるね。
この人音源何使ってるんだろ。
932名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:10:56 ID:uKGbV85z
>>931
QLSO-Gだろう 上のほう参照w
933名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 14:22:07 ID:IVc3KD3n
QLSOだったのか。QLSOって木管しょぼいイメージあったけど、意外と音はよかった
934名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 18:31:23 ID:EYEOvi6g
>>927
そのうpろだ使ったのですがやはりpassが必要でしたよ。

http://uproda55.2ch-library.com/005283.mp3
pass「123」

使用音源は仰るとおりQLSO-GOLDです。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 18:56:54 ID:cSyLW8NK
ドラクエは基本的にクラシックのパクリだらけなので、
CD聴きながら楽譜をよく読むだけでもかなり勉強になると思うよ。というか俺はそうした。
あまり理論とかは苦手なんだが、あの音はどうやってんだろうと思ったときオーケストレーションの参考になる。入門にもオススメ。

すぎやんは楽器をよく重ねて響きを豊かにすることをよくやるので見習ったりした。
936名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 18:58:51 ID:cSyLW8NK
>>934
少なくとも俺が指揮者だったら最初のクラリネットもっと抑揚つけろって言うな。
もっと大音量で作業したら?ヘッドフォンでも。そうしたらダイナミックレンジ生まれるでしょ。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 18:59:26 ID:CNPSRrJE
おおむね同意しかねるが、パクりと云う云い方はどうにかならんのか
938名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:40:57 ID:en4OS6Bf
ドラクエはパクりすぎだよね。
これストラビンスキーまんまじゃん!
これバルトークまんまじゃん!
っていちいち突っ込みしやすい。
そのくらいの時代の音楽っぽくポップに仕上げてるのはすごいが。
939名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:44:01 ID:uKGbV85z
ま、そのパクリさえ出来ない人もいるがw
940名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 19:47:25 ID:bW92bpUR
パクリでない音楽を探す方がめんどくせえわ
941名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 21:24:03 ID:CNPSRrJE
白雉そのものだなこいつら
942名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:51:33 ID:7TRwCvH/
沢尻「別に」
943名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 22:54:37 ID:KRWqKAp4
旋律にしても、もう出尽くしてると言われてるよね。
単純に音の組み合わせや音の長さの組み合わせだけでなく、
人間がいいと思える組み合わせを考えると限られてくるし、
この世に既に存在する曲に似てしまうのは仕方ないと思うけどな。

ビートルズの人だったか忘れたけど、確かもう出尽くしてると言ってたみたいだし
944名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:34:47 ID:bW92bpUR
音を新しくするのはシンセサイズでいくらでも出来るんだけどね。
音楽は変えられないねもう。
945名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:55:06 ID:en4OS6Bf
すぎやまこういちは、ドラクエ聴いてもストラビンスキー大好きなのはわかるが、
以前雑誌で、おすすめCDを紹介するときに、ストラビンスキー自作自演全集をあげてた。
全集って!
946名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 23:56:43 ID:en4OS6Bf
>937
確かにパクリっていうのはあれだね。わざとわかるようにそっくりにしてるから
オマージュといったほうがいいか。ドラクエに関しては。
947名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:11:31 ID:mcYfMic6
ドラクエにストラビンスキーそっくりな曲なんてあったっけ?最近のは聴いてないけど。
948名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:21:20 ID:jDSifm/2
DQVのラーミアや船の曲はムソルグスキーのシェーラザード調。
949名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:31:14 ID:MlvjQ30r
>>948
リムスキー・コルサコフな。
950名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:34:43 ID:jDSifm/2
すまん
ハゲ山の一夜を聞いてたもんでついw
951名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:35:30 ID:Obux9JWO
ドラクエ4のエンディング(頭、終わり)と、火の鳥の終曲はそっくりすぎる。
モチーフの繰り返しのさせ方が同じ。
ドラクエ6の中でも、バルトーク管弦楽のための協奏曲とそっくりなパッセージあるよね。
ドラクエ5の戦闘とか新古典派風な作風もストラビンスキー意識させるよな。

オーケストレーションは確実にうまくなってるから、ドラクエ4以降ならスコア参考になるけど、
やっぱり高い。
952名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:48:03 ID:mcYfMic6
>>火の鳥の終曲

・・・似てるかなあ?金管の音型がちょっと似てるだけでコード感も別だし
調性も違うんじゃないか?オーケストレーションはまるで共通するところ
がないし、そっくりに聞こえる耳がわからん。

でもまあ、すぎやま氏の頭には火の鳥のイメージはあったのだろうな。
953名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:49:42 ID:Xitp8f/X
DQ4のエンディングは序曲の手法を模倣しただけだぞ
火の鳥()笑
954名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 00:55:12 ID:A9h3705d
有名すぎるのはDQIIのフィールド曲とドビュのベルガマスク組曲の中の一曲(失念
消防の時にやって「いい曲だなぁ」と印象に残ってたから後にドビュッシー聞いて衝撃を受けたw
955名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:09:17 ID:Xiu7DXFt
Xの戦闘の冒頭はワルキューレだとおもた

>>954
UじゃなくてTのフィールド曲とパスピエじゃなかろうか
956名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:11:56 ID:Xitp8f/X
挙げるんだったらDQ2の戦闘がラヴェルの鏡とかだな
957名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 01:32:42 ID:A9h3705d
>>955
そうそう ばすぴえじゃ ゆうしゃよ

あれ、1だったかw
間違えだらけでスマソ

958グリフィー ◆Y4Nkv5tp4Q :2010/03/09(火) 05:55:33 ID:xcd3eycS
タイガースの一連の大ヒット曲はいいっすね、特に「花の首飾り」
959名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 05:57:32 ID:g1H30iFY
>>944
本当そうだね。音色はこれからもいろいろ試行錯誤で新しいものは作り出せても、
音程など根本的なものは変わらないからなぁ
960名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 13:51:49 ID:S6gRUNFl
クラリネットに抑揚付けたり曲をいじったりしました。
懲りずにうp
ttp://uproda55.2ch-library.com/005307.mp3
pass「123」
961名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 14:34:20 ID:mlp9ZBYc
もういいよ
962名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 15:27:39 ID:Xitp8f/X
ベタ打ち聞かされるこっちの身にもなれ
963名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 00:16:00 ID:HtX2X60z
http://up.cool-sound.net/src/cool12036.mp3
ドラクエで似てると思ったやつ
「王宮のロンド」すぎやまこういち
「ビオラ協奏曲」テレマン

偶然の一致か狙ったのか微妙なライン
個人的にすぎやま先生は凄いと思うし尊敬もしているので悪しからず
964名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:19:44 ID:9X7IdVKd
>>960
まず、問いたい。
これは何拍子の曲?
965名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 01:33:50 ID:o1GnKcN1
>>963
ブランデンブルグ協奏曲5番かと思ってた。テレマンか、なるほど
966名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 03:38:34 ID:l2HyDwCz
あと5ではバーバーの弦楽のためのアダージョとかに似てるのもあるよね
パパス死ぬとことかの曲
967960:2010/03/10(水) 09:40:09 ID:afPGPWIc
>>964
テンポが結構変わってますがずっと四分の四拍子です。
968名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 16:51:19 ID:cJHHkrO3
ここの人はこれどう思う?アイスエイジ3の曲

ttp://www.youtube.com/watch?v=zM7OTumxLEQ

ホルストのパクリ乙って感じ?
それとも、これくらい拝借することくらい良くあるし、オマージュじゃね?って感じなのかな
969名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 17:16:40 ID:Ya5VWR/p
わらたw
これはオマージュだろw
970名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 18:14:05 ID:GFZZqa8t
最近花の首飾り初めて聴いたらドラクエ4の5章のフィールド思い出した。
ドラクエのルーツはここからかーと妙に感動した
971名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 18:26:39 ID:VEfJGqbZ
>>968
ガキが見るアニメの音楽なんてそんなもんだろ。

ポニョみたいに、監督から率先してパクリ元のアピールしてたらオマージュ扱いだろうけど、
映画の中身と関係なく引っ張ってきて、そのことを公言しなかったらパクリ。
972名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 21:24:44 ID:U6VBZET5
グラディエイターのゲルマン民族との戦いのBGMもホルスト火星のオマージュぽかったが
ホルストの人気に嫉妬だな
973名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 21:40:57 ID:3HzTvrwc
中二病がはまるクラシック


・パッヘルベルのカノン
・亡き王女のためのパヴァーヌ
・惑星(火星/木星)
・カルミナブラーナ「運命の女神よ」
・レクイエムから「怒りの日」
974名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 22:39:06 ID:/EASo/he
>>973
いやそれらはキャッチーだから厨二ならむしろ避けると思うよ
超絶技巧をぶち込んだ難解な曲をわざわざ好むからこそ厨二なんじゃないかなw
975名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 22:47:48 ID:MsyLdVxX
>>973
ベルリオーズ:幻想交響曲 第4楽章「断頭台への行進」も加えてくれ
976名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 23:15:46 ID:3HzTvrwc
>>974

クラシックというカテゴリ自体
キャッチーじゃないからメジャーな曲で大丈夫じゃね?w
厨二御用達の「高貴で知的な俗物とは違うオレ」を
演出してくれるアクセサリの中では
クラシックはポイント高いんだぜ。

とりあえず「昨日は嵐だったから夜はマーラー聞いてたよ」
とか言ってた中学生の俺を殴りに帰りたい
977名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 23:33:45 ID:/EASo/he
>>976
・・・むうなるほど、納得してしまったw

過去の自分のとった恥ずかしい言動も、
むしろ更に20年ほど経てばきっと大切な思い出になると思うよw
978名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 23:57:33 ID:3HzTvrwc
>>975

イイネ。今でも好きw
ついでにシェーラザードの2楽章も入れとこう
979名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 00:29:22 ID:CUgc/mTH
>>976
子供の頃からクラシック音楽の響きが単純に好きだった
という理由で聴いてたオレの立場はどうなるんだろう?
980名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 00:48:08 ID:LItG+Ny1
>>973
マタイ(序曲と終曲だけ聴く)
世の終わりのための四重奏曲(タイトルに釣られて)
悲愴ソナタ
テンペスト3楽章
ショパンの葬送行進曲
マゼッパ
981名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 01:35:49 ID:/hNQzhXj
>>973
それらを工房時代に聴いてたなんてビクンビクン
982名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 05:08:17 ID:dfEOSGXk
>>979
俺もそうだから安心汁。
983名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 10:16:49 ID:ySQb6MBk
>>968
ホルストのパクリ乙は他にもかなり多いよな。裁判になったやつもあるくらいだし
984名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 14:07:27 ID:P03f6gH1
つ天野正道のストラトス・フォー
985名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 21:50:57 ID:iS56v0Si
>>968

パクって原曲より劣化してると
もはや原曲でいいじゃんかって気になる。
しかしその理屈が通ってしまうと
世の作曲家の8割は要らなくなってしまう。
986名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 02:10:13 ID:IEe/A7Jx
>>985
八割で・・・済むかなあ?
987名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 10:16:15 ID:u+FBBWzA
ごめん、そもそもDTMを使いこなせない癖にこのスレにいる自分が中二だと思ってた
シェーンベルクききながら泣いてくる
988名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 02:35:10 ID:Mfo65uW9
>>987
最初は誰でも初心者だ。下手糞だしw

あとはどれだけ努力の時間をつぎ込むかだけ。
聞く時間、読む時間、道具の使い方を覚える時間、たっぷり取ればいいよ。
「泣きながらパンを食べた人間にしか人生はわからない」ともいうしw
989名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 12:00:23 ID:E8JUsoET
>>988
987じゃないが、その言葉 心に沁みた。


がんばろう、俺。
990名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 17:47:53 ID:iAFeuX1J
ひさびさのうp。3月なだけに威勢のいいマーチを。ヤマト発進!
ttp://pupon.dip.jp/uploader/download/1268468504.mp3

パス : 0313


【環境】
OS:Windows XP.SP3、PC:Core2Quad 2.4GHz+2GRAM
DAW:Cubase SX3、オケ音源:GPO4
その他の音源&エフェクト:Cubase付属プラグイン
991名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 08:02:49 ID:94+5mYlT
>990
聞かせてもらった。
俺よりは確実に上手いから何も言えないけど、
CPUのスペックだけが勃起してるのが気になったw
992名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 08:26:46 ID:MWnCrc4R
うめええ
993名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 11:51:28 ID:4x77PVUw
>>990

乙でした!純粋に楽しかったよ!
と同時に宮川泰へのリスペクトを感じたよ。
また何か出来たら聴かせてください!
994名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 12:09:05 ID:rLs38Skk
>>990


そして埋め
995990:2010/03/14(日) 23:31:58 ID:ngc8xxfW
次スレ立てておきました。初めてなのでドキドキしたわw

■クラシック、オーケストラ系のDTM 〜第21楽章〜■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1268576506/l50


990ですが、ダウンロード数が通りすがりも含めて概ねこのスレの住人の数なんですかね。
多いのか少ないのか、2ちゃん全体が以前の勢いがないから・・・。
996名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 23:53:01 ID:xSwUZnlS
うめぇ
997名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 09:44:51 ID:EaunqERd
2ch に貼られた奴なんかダウンロードしないのが常識。
998名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 16:52:32 ID:obm4aeEO
鈴木うめ太郎
999名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 18:38:14 ID:NLaiNpv1
1000名無しサンプリング@48kHz:2010/03/15(月) 18:39:37 ID:HH11pfQu
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。