Universal Audio UAD-2 UAD-1 9枚目
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/06(月) 16:24:52.92 ID:qTacJttD
こっちが本スレね
ったく、スレ立ての野郎がバカなミスするから・・ 鳩山みたいな奴だな。 動けば動くほど邪魔で迷惑w
4 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/06(月) 18:31:17.56 ID:a2tOzhxP
すまん、あっち削除依頼出してくる
>>1 おい、全角じゃんかよ
なんでちゃんとスレ立てもできないんだ?
立て直せや
どいつもこいつも使えない奴ばっか┐(´д`)┌
ごめん、 全角使ったのオレ。 逝ってくる。Orz
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/08(水) 03:46:41.25 ID:/z8xTyU2
半角で再度建て直しなの?
サテライトって、最小バッファーサイズって256sampleだっけ?
結局こっちが本スレでいいわけ?
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/09(木) 02:17:12.12 ID:eHFAqq1y
スレタイが全角だとなんか不都合あるの?
なんか気持ち悪いし、過去ログ検索するときとかじゃね?
規制中で新スレ立てられなかった。 立てるなら誰かお願い。
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 02:45:41.14 ID:Wg2PMOMR
やっぱ建て直し?
スレタイが全角になったくらいで削除依頼なんて通るか? だいたい今時のブラウザならMacだろうとWinだろうとスマホだろうと検索すりゃ引っ掛かるだろ
いや、将来的に過去ログ探す時とかの話だろ まあそこまで不便だとは思わないが・・
綺麗に立たなかったスレの製品は買う気が下がります
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 15:53:16.55 ID:qq5XZhX7
UAD-2 Quad Satellite を購入しました。 初代MacPro の裏面FW800のポートに繋いだのですが、 コンパネでは「FWバスに問題があり、FW400のスピードで リンクしている」、というようなメッセージが出ます。 FWケーブルは付属のもの。OSはLion 10.7.3。 UAD-2以外は何もポートに挿していません。 ファームウェア、ドライバは最新のものを 今日落として使っています。 FW800でリンクしないのはどんなことが考えられますか?
19 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 16:15:12.39 ID:Wg2PMOMR
UAに直接聞いたほうが早い。
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 16:35:48.95 ID:qq5XZhX7
ほらいわんこっちゃない 不安定だってあれだけ忠告されてたのに購入するのが悪い きっとそのうち爆発するぞ
22 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 16:48:03.69 ID:om6WIypf
ぷぎゃあ
ほらいわんこっちゃない 不安定だってあれだけ忠告されてたのに購入するのが悪い きっとそのうち爆発するぞ
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 17:50:43.06 ID:Wg2PMOMR
UAって日本語でも回答してくれんじゃなかったっけ?
>>22 サポートに何とか通じるかな?という程度の
英語で質問してみました。
>>23 情報どうも!
このリストには入ってないです。
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 18:07:16.87 ID:Wg2PMOMR
UAスタッフに日本人いるはずだから日本語でもメールしてみれば
>>29 そうですか!
じゃあ、やりとりがうまく行かなかったら日本語にしてみます。
>>25 初代マックなんていう化石に対応しなかっただけでこの言われようだから
Windowsに対応するのって大変なんだろうなぁ。
こういうキチガイがいっぱいいそう。
32 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 18:36:48.58 ID:Wg2PMOMR
正直WindowsのFWは、まともに動作しないからなぁ UAも言ってたけどFW400の転送速度が理論値の半分も出ないみたいだし・・・ FWオーディオインターフェースもトラブルだらけ MACだとノントラブルでもWinだと認識すらしなかったり、出てくる音が途切れたり、プチノイズ入ったり・・・ 何がそんなにマズイんだろうね?
33 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 18:43:03.56 ID:NqK2kG2B
日本語は文字化けすると思う。 前に電話したときにナガイさんがいるんだから日本語サポートしたらどうかと聞いたら、ナガイさんは全く別部署だから無理なんだと。 ちなみに記憶が正しければナガイさんはハワイ人で、日本人というわけでもない。細かいけど一応。 ちなみに電話した相手、ナガイさんはサックスめちゃ上手いって誉めたと思ったら、「俺は超歌うまいよ」だと。 UAはミュージシャン率高そう。 余談だけどDirigentにもDTMerがいた。 音楽好き同士、仲良くしよう。 とりあえずサポートに連絡する時は礼儀を忘れずにな。 UAみたいに会社内の風通し良さそうなとこは特に。
34 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 19:13:07.50 ID:om6WIypf
みんな
>>20 のために質問文を英訳して返ってきた英文を和訳してあげようぜ!
俺はできねぇ
18 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/10(金) 15:53:16.55 ID:qq5XZhX7 UAD-2 Quad Satellite を購入しました。 初代MacPro の裏面FW800のポートに繋いだのですが、 コンパネでは「FWバスに問題があり、FW400のスピードで リンクしている」、というようなメッセージが出ます。 FWケーブルは付属のもの。OSはLion 10.7.3。 UAD-2以外は何もポートに挿していません。 ファームウェア、ドライバは最新のものを 今日落として使っています。 FW800でリンクしないのはどんなことが考えられますか? I bought UAD-2 Quad Satellite. I connected this product to my MacPro(first generation) but I have an error message : FW bus has a problem and it links at FW400 Speed. FW cables are included for use. OS is Lion 10.7.3 Firmware and Drivers are the latest one that I downloaded. How can I connect my Satellite to my fucking old MacPro without any problem? Thanks.
>>28 おいおい、おまいさんのは初代mac proなんだろ?
機種ID:1.1(Woodcrest)または機種ID:2.1(Clovertown)で、
思いっきり
>>23 の該当機種なんだが。
37 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/10(金) 20:48:18.87 ID:NqK2kG2B
>>35 解決してんじゃん
初代MacProではFW400の速度でしかつながらないって
FW800カードさせば良いじゃん。 てかサンボル版が出るだろうから今FW版買うの頭悪くね? てかMacPro持ってるのにPCIe版買わないってアレだね
>>38 サンボルっていってもどこまで恩恵うけられるのは謎だし、アレって何?
ampexとstuderってどっちがいいの?
本来は用途違い。 A-80 マルチトラックレコーダー Ampex は2ch マスターレコーダー 良い悪いはなく、あなたがどっちを気に入るかだけ。 ただ、ampexは重い。
43 :
18 :2012/02/11(土) 12:50:59.61 ID:zicjEhYW
俺の目が節穴でした…orz 400までしか対応してないのね。 皆様、親切にありがとう。 逝ってきます。 なぜFW版を買ってしまったんだろう…orz
>>42 なるほど、サチュレーションのキャラ違いだけってことではないのか
このてのやつをマスターに挿すことはしないし、ざっくり聴いた感じのキャラでもA800が良さそう
A800マスターに入れてもいい感じよね。
46 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/11(土) 22:10:18.19 ID:MkcfGzx0
やA800録りと2Mixは通すだけでも通すでしょ
>>46 いや、録りは素で録るな
2MIXにもなにも入れない、マルチで調整する
トータルコンプ的なものってそれができなかったDAW以前の名残りだと思う
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/12(日) 07:31:57.29 ID:nJwLZ0zk
なるほど 1073とか音云々より自己満足で通すからな
味付けの少ない高級レコーディング向けテープをシミュする意味あるの?
見た目 ってゆうか、現場で使われてきた定番機材のエミュレーションを提供するってのがUAのコンセプトだしA800なんかもその流れってだけでしょ テープものに限らず高級機材って基本味付け少ないし ただ、たまにはがっつり変わる安物もやってくれるとうれしいけどね、CE1みたいな Fostexの安いカセットMTRとかほんと良い音するんだよね
52 :
18 :2012/02/12(日) 14:03:22.04 ID:aAh7MPk5
SonnetのFW800カードを買って無事800でリンクしました。 やっと落ち着いた。皆様に感謝。 PoCoより楽しい。
53 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/12(日) 20:06:02.56 ID:nJwLZ0zk
A800いつもCubase上でミキサー画面の後ろにいくからリールが回ってることに最近まで気づかなかった そんなもんにパワー使われてもな
54 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 00:54:10.09 ID:k26BubEn
リールの回転アニメーションはCPU処理でしょ 大してパワー食わないよ
あんな回転アニメなんてMSXでも出来る。よって大した処理ではない
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 13:22:53.40 ID:m/YgyWa2
GML出ないかな
わりと核心ついたツッコミだけどな ああいうアニメ見てるうちに 「あ・・・音良さそうかもこれ・・・アヘアヘ」 ってなっちゃうのがお前らだから アニメ仕込むのにも力入るってもんだ
58 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 14:03:07.81 ID:k26BubEn
57はUAD持ってないんだろ(笑)
UADユーザーが変に見られるから出張してまで妙な持ち上げかたするのやめろ 322 :名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 00:52:45.00 ID:k26BubEn UADのアンペックスとスチューダーが一番(・∀・)イイ!!感じ 326 :名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 04:19:57.62 ID:k26BubEn UADと他のとは根本的な部分が違うと思う。 UADを一回使ってみればわかる。 328 :名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 14:03:47.04 ID:k26BubEn 327はUAD持ってないからそんな事が言える。
UADと他のとは根本的な部分が違うと思う。(キリッ
61 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/13(月) 16:12:22.38 ID:m/YgyWa2
重いかな UAD-1にしろ2にしろ ソフト自体はコストパフォーマンスがいいと思うがトラック数多いとカードたくさん積まなきゃ
62 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 09:50:14.33 ID:CPWIcYGu
現在UAD-1を4枚とUAD-2solo1枚積んでる。 とりあえずUAD-2QUAD欲しい。
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 10:45:26.98 ID:LmIfuoL1
Mac版Cubaseの64bitでUAD-2全く使えないな、まいった。32BitでもManleyはじめいくつか 使えない。
QUAD一枚積んで全チャンにA800かけようとしたら 無理しすぎって怒られた 仕方ないから一部バスにかけて済ませた
65 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 15:36:29.46 ID:CPWIcYGu
何チャンネルあったの?
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 16:15:56.27 ID:LmIfuoL1
UADのテープシミュレータとWavsのMPX Master Tapeはどちらが良い?
断然UAD。 wavesは歪ましてナンボな感じでドラムぐらいしか使えない。 もちろん歪ませない使い方も出来るけど、音のバリエーションが少ない。
>>65 30ぐらいかな?もっとあったかも
ってか33609が重すぎるんだけどあれってUAD-2のほうでは処理してくれないの?
70 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 17:07:06.80 ID:CPWIcYGu
セッティングでUAD1で動作させるかUAD2で動作させるか変えられるよ
33609って他のコンプとどう違った感じになるの?
Studio One 15日(GM)まで半額だね
>>72 おもいっきりスレ違いだね
でも、そんなにいいのかね?
前このスレでも話題になってたけど、そんなにいいかと・・ デモ試してみたら?
ここ最近、 何処にでも沸くStudio One虫。 なんなの? って、返しちゃいけないんだっけ・・・。
これでS1いっきに反感かって大幅イメージダウンだな。
キューベで何の設定もせずに使うとmonoが1と2の区別無くてstereoが1と2で区別されてる 33609はデフォルトである程度コンプがかかるこど コンプ云々以前に音がよくなるからトータルに通してる
78 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/15(水) 21:31:44.73 ID:LmIfuoL1
関係ないけど友人がWAVESやNOMAD持ってて、パルテックやLA-2A、1176等を シミュレートしたプラグインでUADにないプリセットを呼び出してもらい iPhoneで撮影。帰って来てから写真見ながらUADで再現してやるともろ同じ音 になったwパラメータとかほぼ同じだし結構便利。
パルテックは難しいけど 76てかLA2Aは難しいパラメータ無いと思うけど パルテックとフェアチャイルドはプリセット使うなぁ
64ビットOSで使えるメリットは分かるんだけど内部処理が64ビットになることによるメリットってどんなことがあるの?
>>76 DAWをイメージで買うような連中も連中だろ・・
ってまたかいたらイメージダウンか(´・ω・`)
EQとcompのプリセット使ってる奴がいるとは驚いた。 特にEQ。
>>66 もっとイイのがSlate digitalから出るよ
パライコは普通に使えるけどパルテックは構造知らないとイミフ
85 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/16(木) 01:34:21.23 ID:L5kXSpFs
Slate digitalってそんなに優秀なの?
FG-XはそこそこいいけどVCCの功績がでかいな コンソールシミュの火付け役ってわけではなくて出遅れてすらいるけど モデリングしたものとそのクオリティもあって 一気に認知された印象 ドラム音源を自社エンジンにしたり開発力はあると思う
FG-Xはバージョン上がって歪むようになったらしいね。 1.1だっけ? 1.0に戻す人結構いたけど、あのバグもう直ったのかな。
SSDってでかいコンソールもNAMMで発表したよね。 最近勢いある会社のうちの一つだよね
モニターも出してたな 3wayだったかな
ごらん、これがステマだよ
ごらん、これがステマって言いたいだけの人だよ
ステマ ステマ ステマ スレ♫
まあDTM板ではステマ効果が一番期待できそうなスレだよねここ ワレザ率は確実に低いだろうし
95 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/20(月) 00:52:44.02 ID:vSqCElYF
WAVESのビンテージ系と比べるとやっぱUADは良いなぁ〜 アナログ実機も作ってるUAの強みが出てると思う。 最近プロのエンジニアの間で話題になるのも納得だわ
はい、こひとらもう長年使ってるっつうのに最近になってから保守的なエンジニアさんたちが使うようになって若干煩いですw
もーね、ほんとios5の変換予測は改悪だよ。
ようやく1から2に移行したんだけど、UAD-2でPCがフリーズするって不具合報告ある? winXPのcubase5にsolo2枚、1eを1枚、ドライバは5.8なんだけど、どうもリバーブ系を立ち上げるとフリーズする、140とかドリームヴァーブとか
64bit対応してるの?
いや32bitだよ よくわからないけど、この構成で64が関係するところってないと思うけど
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/20(月) 08:08:48.95 ID:vSqCElYF
UAD-1を3枚、UAD1-eを1枚、UAD2Soloを1枚使ってるけど問題ないよ 32bit XPでメモリ4GB積んでんだけど2.5GBまでしか認識しないのがネックだけど UAD外すと3GBまで認識する。 UAD自体の安定性には問題ないよ
102 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/20(月) 08:10:08.57 ID:vSqCElYF
マザーボードに問題あるんじゃない? ウチは安定性的に鉄板のASUS
フリーズとは違うけどCubaseをバージョンアップしたときに前のプロジェクトのリバーブ類だけ全部リセットされるトラブルがあった 何かその辺ネックがあるのかも
>>100 Wavesが64bitになり、あのDPまでがWinで64bit対応。
長年ハードウェアの王として君臨してきたSSLまでもが既にプラグインをリリース。
EQだったら例えばRND Porticoだとかリバーブだっていくらでも代替できるものがある。
あのPTも64bitに次のバージョンでは確実になるというのに、UADなんか使ってる情弱が集うスレはここですか?
>>98 それは間違いなくあんたのハードウエアの構成が問題だね。カード一枚づつで同じことを起こせるかどうかやってみ。
基本的にカードをどこに刺すかによって他のコンポーネントとどれくらいリソースをシェアして使うかが決まるから、まずどこに刺さってたらまずいのかみつけることだ。
デバイスマネージャーの接続順で見て、どこに刺すとpci(PCIe)コントローラーやブリッジ、IRQなんかがどういうことになるか確認すべし。
それが分かれば対処できるかもしれない。
>>104 そうなんだよな、そこをuadはどう乗り切る気なのか
勝算はあるのか、apolloは布石なのか、
uadはプリエフェクトへ移行してDAW上ではDSPを解放してしまうのではないか、
今はいろいろ妄想できる段階だな。
>>104 あのな、音を扱う場合には、コンピュータが速くなったりより大規模なものが扱えるようになるかどうか、っていうことは、音の変化の仕方よりも優先順位が下なんだよ。
何かを捨てる代わりに便利になるだけならば、よっぽどの変化がなければ便利をとらない場合もある。
じゃなかったらいまだにアウトボードやアナログシンセや卓やテープを使うわけがない。
これは当然プラグインでも一緒だ、UADは音がいい、ちょっと待ってれば64bitにもなることがわかってるのに今捨てる意味はほとんどないよ。
>>107 よっぽどの変化だからあのPTまでもが重い腰あげてAAXに移行までするんでしょ?
ちょっと待てばってDSP買い直しかもしれないし、どのくらい待てばいいの?
なにいってんのこの時代遅れのおっさんは。
>>106 アポロが出たところで何も変わらないと思うよ。デジタルのものをかけどりする意味はあんまりないし、ミックスにはもっともっと使うんだから。
よくDSPをやめるだろうとか、こういう話が出るけど、UADの話はavidがdsp56Kをやめるのとは全く違う状況だぞ。
ちょっと前ならpcieだけでやってたらノートに使えないしどうすんだって思うのも無理なかったけど、TBが普及しそうなこれからは数年前よりUADの未来は明るいと思うね。
これだけ既に作った資産があって、プラグインとして世界一硬いプロテクトがある上に動かすハードウエアも売ってるんだから、UAがこのビジネスモデルをやめるわけがない。
Wavesでさえ定価の半額で売ってる状況でほとんど安売りしないUAの一人勝ちみたいな状況で(sonnoxでさえUADに乗っからせてもらいたいっつうのに)、
今現在今後のUADについて否定的な予想をするのは凄く素人だと思うよ。
>>108 DSP買いなおし?なんで?あんたプラグインの内部処理が64bitになるのとフレームワークが64bitになるのとまだ勘違いしてんの?
PTHDのDSPは恐竜みたいに古い設計だったんだよ、AAXになってやっと他に並んだの。UADはプラットフォーム替える必要はない、今後10年だってsharkは残るだろ。
変えんのはソフトウエアのフレームワークだけでいいんだよ、64bitのアプリケーション用にコンパイルするだけだ。時間かかってんのはwavesもそうだが、数が多いからだよ。
ちょっと待つっていうのはもう数ヶ月のことだと思うしね、こないだのNAMMで今年64bit版出すと正式の発表してただろ(それより前から言ってるけどね。)。
いややっぱりこのDSPシステムは不便ってことには変わりないでしょ。 外に持ち出すのは、オーディオインターフェースだけで勘弁してくれって感じだったし。 だから、そこでドッキングの出したんだろ。 ただ、サンダーボルトが普及する辺りには新しいCPUやらPCを取り巻く環境がまた一変して DSPを廃止にしなきゃ乗り遅れちゃう時代がくるかもね。 長らくTDM専用だったプラグインからどんどんNativeででてきてるし、へたすりゃPTのHDカードだってなくなるような そんな時代がきたって別におかしなことじゃないし。 ただ、これにはまだまだ時間がかかりそうだけどね。
>>109 バカには関わらない方がいいよ
スルースキル身につけるべし
ウンコに触ったらウンコ付く
>>111 不便なのは当然だよ、俺だってネイティブで動いてくれたらどんだけいいかと思ってるよ。でもよく考えろ、不便なのはユーザーだけだよ。
売ってる側からしたらハードウエアが売れて完全なプロテクトがあって、どこにも不都合は無いんだよ。
その不便があっても買うユーザーがいる限り、どこにもやめる理由はない。PTHDみたいに終わったチップを使い続けてたのとは全く別の話だ。
買うユーザーが少なくなってるっていうなら別だが現状は逆だろ、PTでも便利に使えるようになったし、色んな会社が乗っかり始めたし、他はみんなやってんのに安売りだってしてないんだから、売れ行きがどうだか想像すんの簡単だろ。
>>112 そういうレベルの話だったのか?wすまん、じゃやめる、長文書いて済まなかった。まあたぶん次のアップデートで64bit版が出るだろうということでよろしく。
年末にUAD plig in30%オフで幾つか買った
すごい白熱してるとこ悪いんだけど・・。 17〜8万くらいの予算でUAD導入しようと考えてるんですよ。 当方、生楽器を多用するSSWだと思ってくだせえ。 これは是非買っておけ、みたいなのが あれば教えて下さい。
>>113 確かにハードウェアも売れてプラグインも売れてウマウマだな・・
てかさManleyとかってDSP搭載してても少ししか刺せないってことは、やっぱりプロテクトというよりも
処理としてもハードウェアは必要なのかな。しかしなんでTCはダメだったんだろう。
>>114 いや、スルーしなくてもいいけど、2ちゃんではなぜかスルーするのが好まれるよね。
海外の掲示板だと、あまりそういうこと無い気がするんだけどそれは匿名じゃないからなのかな。
>>109 なるほどなあ
cpuとの共有は全く無いだろうということだな
ちょっと残念だな。
>>117 DSP処理する機械のスレにきて
「CPU処理にしないと時代遅れだフンギャー!」
とか意味なく荒らす
>>118 みたいなのはスルーされて当然だろ。
TCは有名プラグインが少なかったからじゃね?
独特すぎて高い金出すメリットあるのかないのか分からなすぎた。
企業努力が全くないに等しかった感じ。宣伝的な意味で。
文字でどうこう書かれても意味ないんですよ、音って。
音源サンプルばらまくくらいしないとね。
>>115 そうそう、この人なんか勘違いしてるよね。
UADにいろんなところが乗っかるのは、単純な話UADに乗っければ開発コスト0だし
それだけ売上があがるからなのにね。別にUADが勢いあるからってわけじゃないと思うけど・・
最もUADは信頼できるからってのはあるだろうね。UADにならのっけても、ブランドイメージが崩れないし
さらに売上にもつながるしってことからだと思う。
Wavesスレにもいたけど、この方が2ちゃんでいろいろ広めた技術が
いくつかあるらしいけど、どんなものなのか気になるなぁ
>>116 まあ、過去スレ読め、なんだけど、デモが2週間使えるからとりあえず買ってから試せばいいと思うよ。
けどカードは最初からQuadにしとけ、ちょっと上に書いてるやつみたいに買い足して問題出るとバカバカしいよ。
ここんちのプラグインが良いのはDSPだCPUだどーのこーのじゃないんだよ、困ったことに音が良いから使うんだよ。
買うとき最初はSoloで良いと思うだろ、でも使い始めたら他のメーカーのより音が良いから沢山使っちゃうんだよ。
今は他のメーカーに同じくらい良いものもあるよ、けどこれだけ一社で揃ってるのは他にない。
それに、ソフトウエアのクオリティも素晴らしい、まずクラッシュの原因にならんし、アップデートの恐怖感もゼロだ。
俺だってUAがCPUベースにしてくれたらどんだけ嬉しいかw UAはハードウエアの縛られててレイテンシの制限が有るのにつかわざるを得ないんだからな。
日本語能力大丈夫か? なんか思ったんだけど信者?
>>119 TCがなぜ失敗したかは難しいな、実際それほど失敗した訳じゃなかったとも思うしね、56Kが陳腐化したとき次に移れなかっただけかもよ。
UAは年に3本づつコンスタントに出してきたけどTCは違ったよな。
それとPTHDと同じく56Kだったから固定小数点の縛りがあったよな、これ地味だけど意外と影響したと思うね。
んでTCで開発してたチームはごそっと居なくなってDuende作りに行っちゃった、仮にあれがPocoのプラグイン全部動くってんなら事情が変わってたかもしれないよ、DuendeはSharkだけど最初からQuadよりも速いの乗っててさらに安くて1.5倍くらいの計算能力があったんだから。
結局TCがダメだったんじゃなくてUAが特異的にうまかったんだと思う。当初TDM版もやってたのにすぐ切ったり、もう大量にリリースしてんのに大英断してかなりの労力割いてチップ変えたりな。
あとはTCは社外テスターが居なかったこともでかいかもな。UAは実際かなりユーザーの意見聞いて作るプラグイン決めたりリリース前にUI変更したりしてんだよ、ここはWavesもそうだけど、結構大事だと思うね。
でもここまでデカい存在になると、個人的にはUADやめたくなるよ。20代の頃の自分なら反発して使ってないと思うw。
おれはもうおっさんだからそこを反発する元気はもう無いし意味も無いw、こうしてワカモノに疎まれながら使うしか無いのがちょっと癪だよ。
>>123 >>121 >>他のメーカーのより音が良いから沢山使っちゃうんだよ。
>>今は他のメーカーに同じくらい良いものもあるよ、けどこれだけ一社で揃ってるのは他にない。
他のメーカーより音がいいっていった後に、他のメーカーに同じくらい良いものがあるってどういうこと??
あと、一社で揃える意味は?(それが信者だと言われた原因では?)
>>124 そーゆー言葉尻を捉えんなよ、大意をとってくれよw
例えばな、IKがちょっと前に出してたビンテージコンプ/EQらへんは音的にかなりよく出来てんだ、音良いぞあのへん、初期のUAと違ってハーモニックディストーションもやってる。
だけどあの会社は全面的には信用出来ないんだよ、いつ何時ディスコンにするかわからないし、バグとか特定環境で問題あっても長年放置したりする会社じゃんか。
そんなやつを何社か跨いでプラグイン何十本か集めて日常的に使ってみろよ、次にOS新しくなったりホスト変えたりした時に面倒なことになるのは目に見えてるだろ、
各社バラバラにアップデートしてこれはまだ対応してない、これはディスコン、この会社のフレームワークにはバグがあって(
例えば)euconで動かねえ、だのいくらでも考えられるわけ。
だけど少ない会社のもので集めとけばそういう時に圧倒的に楽なんだよ、UAのソフトが何かのハードウエアとうまく動かなければUAが対処すれば済む話だ、んでこの会社はそういう時の対応が速い。
そういうことだよ。(だから結局wavesとUAくらいに落ち着いちゃうわけよ。飛び道具はフリーウェアで十分だしな。)
んできょうはiphoneで書き過ぎて老眼が辛いし仕事も一段落したんでおわりにしますよ、あとは若い人たちでどうぞ。
TCは確かに良かったは良かったけど、結局TCだけの音だし DuendeだってSSLだけの音だからねえ。 SSLはUADに一応乗っかったし、TCも乗っかって MD4とかVSS3とかUADで出してくれたらなんだか燃えるw っていうかTCのプラグインのライセンスを救済してくれ…
UAはマーケティングというかイメージ戦略というか とにかくそこが上手い。昔はUAD1って負け組だったのにな。宣伝も下手だった。 1073のシミュ出た頃、一気に人気爆発したと思う。 正直プラグインが今の価格ならカード安くしないとどう考えても割高だと思うけどw
カード安くしてもっとカード買ってもらえれば ユーザー的にはせっかくカード持ってるんだから UADのプラグイン買おうってなると思うね ちょっと違うかもだが 俺はiLok買ってからiLok使ってるプラグインの買うハードルが下がったし
別に今UADが良いのなら使えば良いだけ、将来的にもっと画期的なシステムが 登場すれば乗り換えれば良いだけ。趣味だけの度素人なら別だが、それまでに 十分すぎる程元くらいとってるだろ。貧乏人と言うかドケチの領域だよねw
>>125 いろいろお答えして頂いて、スレが盛り上がりました。
お疲れ様でした。
こういう実力者がくると盛り上がるからいいよね。
とりあえず、アポロとサンボるカード出してけれ。 速攻買ってiMac売り払ってMacBook Proだけにする。
>>104 以降、ID:OIzm2Mv8が一人勝ちじゃねえかw
反論が
>>124 みたいな低レベルな揚げ足取りだけって、結局ID:OIzm2Mv8より
詳しい奴がいなかったってオチか。
>>132 すまんな、俺より詳しい奴はなかなか居ないんだよ。
いや、別にUADが良いってのはキチガイ以外誰も否定しないし・・・・・・ 俺はUADとどっこいだと思ってるところいくつかあるけど 別にそれでUADが劣ってるとも思わない。割高だとは思うが
135 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/21(火) 00:50:31.61 ID:MHhxUIoP
DSPのお陰で何とかDAWが落ちずに処理出来てる俺が通りますよ
新しいPC買えよ・・
Apollo QUAD Omniは?
>>138 Apollo QUAD Omniって何?
プラグイン全部付きってことだろ。 I/Fは原音に忠実っていってたからどのくらいの質なんだろうなぁ。 質によっちゃあ乗り換えてもいいな。どうせUAD使うし。
なんでSSLのEは出してGは出さないの?
ツマミのカーブが違うだけで後はさほど変わんないから
じゃあなんでwavesはだしたの?
ツマミのカーブが違うから
Wavesは気のせいを商品にするの得意だから。
ナガイさんの日本語はどこの方言ですか?
宇宙です
JとかKのエミュは音がクリアーすぎて商品にならないのかな?
ampexもstuderも欲しいけど、soloだから他のコンプとか使うと数使えない。 将来的には増設検討してるけど今はキツい。 セール中にslate audioの発売されたら比較できるんだけどなあ。はあ〜。
マルチ音源からオーディオインターフェース通るときにマイクプリ噛むんだが マイクプリのゲイン絞って1073インサートして持ち上げたら音良くなるかな?
ノイズも一緒に持ち上がると思います おとなしくラインインに入れてください
最近DTM版でよく見るけど、UADユーザーってこんなキモイのばっかなの? 381 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 07:52:08.77 ID:C5ttvaLT UADは抜群 まさに群を抜いていると思う たしかに高いけどね それだけの効果は期待できる 良い物はやっぱり良いね
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/25(土) 08:15:47.89 ID:C5ttvaLT
UADユーザー以外はココ来んなよ
156 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/25(土) 08:19:56.20 ID:C5ttvaLT
ID:HkFIzF/k は素人の貧乏人で割れプラグイン ユーザーだからUADユーザーのプロの方々は気にしないで良いよ
UADユーザーうぜぇ 391 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/25(土) 08:14:50.07 ID:C5ttvaLT UADのampexとstuder>>>>>>>>>絶対に超えられない断崖絶壁>>>>>>>>>Magnetic
158 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/25(土) 09:55:38.38 ID:C5ttvaLT
UAD攻撃してる奴は割れプラグインユーザーなんだろ? DSP使うのは絶対割れないからな 攻撃の対象なんだろうな
>>98 です
ちょっと状況がはっきりしてきた
PCIeスロットは3つあって、上から×1、×16、×1
このうち真ん中の×16に挿すと問題ない、上下の×1はどっちもだめ
でもこの上下×1も1eを挿すと問題なく動く
以上をHookUPに問い合わせてみたところたぶんPCハードの問題じゃないかとのこと
2と1ではデータ転送量に違いがあるので×1に挿したときの違いになるのでは?とのこと
で、おそらく×16は1レーンの性能が×1より高いのではないかってことのようだ
bios設定の可能性もあるってことなので見てみたけどそれっぽいとこがない
まあそうなら割り切ってこのPCは2は1枚挿しで使うしかないけど、なんか考えられることないでしょうか
マザボ何よ?
PCは中古で買ったDELL vostro420 マザボについてはぐぐったら↓の情報があった 807 : 名無しさん : 2009/09/30(水) 14:53:15 0 Vostro 420 マザーボード FOXCONN社製のOEM ギッシリ詰まってはいないが、質の悪いコンデンサ等は使われていない Intel G45 Express チップセット、eSATAポートが標準装備されてるし、これまた通常使用で無問題 表看板「法人用」として及第点 個人的にはケースが不合格 ちなみに×16は購入時グラボが挿さってたけどいらないし電流食いなんで外した
>>159 例えば少し前 ID:OIzm2Mv8 こいつがドヤ顔していろいろ調子こいてたけど、みてて痛々しかったろ?
他スレみてみろよ
391 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 17:02:15.36 ID:OIzm2Mv8
>>390 ベリンがーだのFMRだの、ちょっとここで持ち上げられたからって買うからいかんと思うね、そんなのと同じ値段かそれ以下でもっといっぱい良いコンプがあるっつうの。
392 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 17:31:25.66 ID:+T4gEzgU
それ教えてよ
393 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 17:35:08.12 ID:9zpv1jHM
良い物をタダで教えるわけがない
394 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 17:35:50.28 ID:OIzm2Mv8
>>392 今年からもう教えない事にしたのwごめんな。
んで、教えない理由は
695 :名無しサンプリング@48kHz:2012/02/20(月) 17:22:27.29 ID:OIzm2Mv8
>>694 悪いな、ついこないだまではなんでも親切に教えてやってたんだが、もう他にあんまり書かれてないことは教えないことにしたんだ。
2chにそういうこと書くとあっという間に広まるんだな、いままで何度もあったけど、今後は俺は書かない事にした。でも、そこに使い道があるいてことだけはまだ教えてあげるよw、それで十分なはずなんだがな。
2ちゃんに書くとあっという間に広まるし、これまでも広めてしまったからだそうですw
うんちく語ると仕事がなくなるくらい腕が悪いのか、 もしくはそういう妄想を膨らませて病院から書いているのか
>>163 PCIe2である必要はない。
たぶん相性だね。
BIOSの更新あるならやってみると良いかも。
俺は自作PCを仕立てる事を勧めるけど。
>>165 まあUADと同じくらいいのがあるっていって、IKなんか出してるくらいだからレベルが知れてるよなw
168 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 00:56:57.66 ID:N3V/4aUh
Apolloはomniでないのかな?
apolloの売れ行きしだい
Apolloの紹介ムービ見たんだが、機能どうこうより 繰り返し何度も「アパァローゥ」って発音を聞いてゲシュった。
171 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/27(月) 15:45:31.13 ID:6rphDXyv
ずいぶん今更な情報ありがとう 一週間前には発表されてたと思うけど
思ったより安いなー
なかなかいい値段だな。
UAD-2 Quadのボードが150kだとするとインターフェイス部が70kか。 安すぎだろ。
サマーセール来るかな? Thunderboltカードの新発売があるからセールしないで誤摩化すつもりかな
>>176 おう、代理店としては思ったより安くしたから
安さアピールしたいんでぃ!
流行りのすてまっちゅうやつでぃ
QUAD ¥210,000 DUO ¥168,000 くらいじゃないとダメだろ、せめて 日本の店/米国の店 QUAD 220,500円/199,270円(送料込は約209,400円) DUO 178,500円/159,400円(送料込は約169,400円) QUADは約1万円もの損、DUOは約9000円もの損 この微妙な価格差の影響は大きいと思う 米国から買うより少しでも安くしないと
逆にいうと1万しか差がないんだな manleyとかと比べると良心的すぎるくらいの値段 ハードだからサポートほしい人は国内で買うし これ異常安いと代理店の取り分なくなるだろ 気に入らない人だけ直で買えばいい ここのレス見ても安いって感じた人ばっかりだし 俺もこの値段なら買うかは別として納得かな omniでないとコスパ自体そこまでよくないと思うけど
つ、釣りだと思いますよ
釣られたか まぁ、直より安くって時点で釣りだわな
184 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/28(火) 10:41:58.11 ID:VsjKZm7m
1万の差ならサポート料として問題にならない価格差なんじゃない? 昔は内外価格差が激しかったもんだよ 10万以上違うとかさ〜
omniって大体幾らくらいになるの?
186 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/28(火) 21:32:29.48 ID:RWVBsQ8L
プラス20万ぐらいじゃない?
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/02/28(火) 22:48:11.34 ID:i4wyfC5t
QUAD-omniでも47万するんだから軽く50万超えるでしょ
不安定なNeve33609Cの実機買うと思ったら激安なのかな 高いけど
>>166 どうなのかなあと思ってhookUpに問い合わせてみたんだけど、どうもUAD-2はPCIe2推奨みたい、これ↓
Specifications:
High-bandwidth x1 PCI Express card (PCIe 2.0 compatible)
必須ってことではないと思うけど、PCによってはだめなやつもあると、、、
そうゆうことならまあすっきりした、しょうがない
UAは、商売うまいんだよ。マーケティングで完全に小金持ってるオッサンとオタクに的を絞ってる。 「青春のあの1枚で使われていた、あの機材を再現!」みたいな宣伝で、おっさんとオタクの ノスタルジーを刺激して、プラグインを買わせる。 UAだけで作れるのに製造元の公式認定を取りたがるのも、宣伝文句として強力だから。 Emperical Labsみたいな、現代でも良い機材を作ってるところは、耳のいい技術者いるだろうから 提携の意味あるけど、ヴィンテージ機材作った技術者なんて、すでにどこのメーカーにもいない。 製造元の公式認定って、宣伝に使える他にあまり意味はない。 で、ライセンス料はプラグインに転嫁される。 ほんと名ばかりだよね SSLとDBXも認可受けてから値段上がったんだっけ SSLはちょこっと変わったらしいけどDBXとかなんも変わってないっしょ そうやって誰々が使ってるって持ってくる精神性が、UAのマーケティングの思う壺なんだよ。 判る様に掛ければそれはちょっとジャリった浅いコンプだし 判んない様に掛けたらやってる本人も掛かってんのかが聴いた感じじゃ解らない Analogの欠点を今時は長所と見做してんだからって、アナログ特有の ノイズを付ければ「ノイズは要らない」ってカットするし ハイ落ちをリアルに再現させれば「モコモコしてダメ」って言うし サチュレーションをリアルにすると「耳がイタイ」とほざくしw どーせいっちゅーんじゃ!ってベンダーも言ってるw どーせいって「暖かく」して欲しいんだろw で、広告に「アナログのあの暖かい云々」て書く で、ワナビーがそれ買って「ああUADの中あったかいナリ…」 いいじゃんそれで 丸く収まってる
誰と戦ってるのかね、君は。
地球の平和のために・・・・・
わろた
ID: 5FXU9clH はサチュレータースレでマルチID駆使して炎上させてるキチガイ。 相手してもらえなくなったんでこっちに来たのか?
UAD-2 QUADをそろそろ買おうかと思ってるんだけど、 今WINデスクトップで、もしかしたらiMacに戻るかもしれなくて、 アポロはIFの面であまり魅力を感じてなくて、って感じなんだけど、 素直にここはサテライトかなあ。
サテライトはFireWireの制約を受けるので、 それよりはPCIeがオススメ。 将来のmacには外付けケースを買ってサンダーボルト接続が吉かと。
appoloきたね!! 超たのしみ!!
>>196 なるほどそうかね。
っていうか、サテライトはWIN対応じゃないのね。
サンボル外付けとかまたたっけーんだろうなあ。
よし決めた!
うん。おいらPCIeとサテライト、両方使ってるけど、 やっぱサテライトは使い辛いなぁ。
PCIe版のステルスマーケティング?
会社同じなのにする意味ないだろしかもUADスレで…
>>189 俺には
「※PCIe2との互換性があります。」
と読めるが。
普通はそう読みます。
いや、hookUpさんがそう言ってたので、、、 実際UAD-2はPCIe2に最適化した仕様でPCIe1.1との組み合わせはマージンがないとすると起きてる現象はすっきり説明できる ってゆうか1eは全然問題ないとかそう考えないと説明がつかないしね ま、安定して動く組み合わせは分かったんで自分的には解決なんだけど
。が無いなぁ
縁起物ですからね 。は付けないんでしょう
サテライトってラックマウント出来るんですかね?
マウントしたらあんまり意味なくね?
A800とATR-102のリールの回転、 もう少しスムーズにらないかなぁ。 UADファンとして、ちょっと気になっちゃうww
もう、まいっちんぐ!
アポロってMac版は1週間後に発売なのか。Winだから夏までお預けだわ俺
サンボルレビューくるまでは様子見でおk
Apollo 4月上旬に発売延期
>>214 おお、Apollo発売延期するのかー、情報サンクス。
いま出先なので、ソース貼ってもらえると助かる。
ソース無いと、その書き込みは偽計業務妨害になっちゃうしねw
えええええ!? 2chに > Apollo 4月上旬に発売延期 って書いただけで偽計業務妨害になっちゃうの!? 出先だとソース探せないの?てか、理由にならなくない?
なるかならないかだけを答えるならば、なるよ。 理由になるかならないかも、人それぞれだと思うよ。
>>214 >Apollo 4月上旬に発売延期
おれのところにも連絡来た
>>215 みたいな他力本願な奴は、死ねば良いと思う
>>215 は、他力どうこうじゃなくて、暗にソース出せ、って言ってるだけだろw
それを理解できてないのは、
>>219 だけじゃね?w
んで、俺は某楽器屋店員だが、延期じゃなくて初回予約分完売だから、
次回分が4月上旬ってハナシな。
ちなみに次回分ももうすぐ予約完売しそうなので、このままだと4月下旬になるよ。
購入を考えてる人はお早めに!
というわけで、
>>219 =
>>214 乙wwwwww
222 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/12(月) 02:08:24.90 ID:SSuK8QgY
おまえら仲良いなwww
誰が誰にレスしてるのかまったくわからないw
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/13(火) 02:59:17.93 ID:iAFfUjfK
何か最近、UAD2SOLOのPCIeが認識しないことが多くなってるんだけど、 同じ症状の人いる?? ぶっ壊れたかな? マシン再起動すると、直るケド。。
uadタイマーってやつか apollo発売時期だしな
アパーロ()を買えっていうお告げじゃね?
33609をUAD-2で動作させるのはどうしたらいいの? RUNはUAD2表示になってるけどCubaseのインサートはUAD1の方からになってて インサートすると案の定UAD1の方のメーターがぶっ飛ぶ
>>228 登録グループを変えてもらうようにuadにメールする
230 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/13(火) 20:02:10.63 ID:iAFfUjfK
>>228 今のUADカード構成は?何枚?UADの登録状況は?
UAD2とUAD1の登録が別れてるならUAにメールして結合してもらう。
コンパネで、どっちで立ち上げるか指定したん?
232 :
288 :2012/03/14(水) 05:16:25.87 ID:o7zfJ+/5
情報サンクス UAD乗せてるPC落としてからここ開いてしまいますた 明日確認してみるお 来るメール送信に備えてTOEICの勉強でも始めてみるb
233 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/14(水) 06:03:19.49 ID:HzzvPx+h
英語苦手って最初に伝えれば、機械翻訳でもなんとかなるよ
234 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/14(水) 06:04:06.35 ID:HzzvPx+h
フックアップ(日本公式代理店)でのアパーロの発売日が、 2012年4月10日(火)に変更されてる件。
そ、だから明日の発売はありえない
237 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/15(木) 20:50:33.26 ID:DsEJEmAz
初回入荷予定分完売・次回入荷分にて予約受付中
うん、最初は販売店の発表を見て、そういう意味だと思ってたんだけど、 公式の発売日自体が修正されてたんだよね。
なんかUAからメールが来てた プラグインがどうのこうのって
そりゃあUAからメール来るならプラグインがどうのこうのだろーなw
241 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/17(土) 06:45:25.56 ID:B57LMyB2
プラグインの使い方のコツだろ?Tipsってやつ
Waves の 64bit 来たから、次はこっちだ。
UADはアポロ対応が忙しくてまだだな、次は64bit無いね、夏前って感じかな。
244 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/20(火) 06:07:14.49 ID:uuYoQ0US
アポロ発送前のダンボール箱山積みの倉庫写真がUAのフェイスブックにアップされてた。 発送開始って事だな
でいつ64bit対応なの・・
>>244 FaceBookをやってないから知らんかった、ありがとう。
フックアップもしれっと発売日が変更になってたりで、
通販だと軒並み初期出荷分は完売みたいなムードなのに、スレの空気はイマイチだったりで、
何がかはわからんけど不安w
店が完売ほざいているのは 割当台数あまりに少なすぎるので数人の予約で打ち切ってるだけ アポロはまだどこも出荷されてない
VOG 使ってみたがよくわからん
Studer Ampex 人には言えないが、使ってみたけどよくわからん
>>249 書かなかったけどSTUDERもわからんって書こうと思ったんだ
でもインプットとマスターには挿してる
昔のインプットに挿してない録音の各トラックに挿すと全体の音圧か太さが増すけどS/Nも増すのはわかった
>>250 そうかー。自分は耳が良くないほうだと思うので、
なんかこういうプラグインが刺さってると安心してしまうタイプだ。
とはいえ、そういう格好良くない使い方をしていても、
ずっと続けているうちに、何故かその違いがわかってきたりもするから、音楽は面白い。
252 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/22(木) 10:34:51.42 ID:/vZExG0A
ID:Avf8qLuu 耳鼻科行って来い 一発でわかる違いがあるぞ
253 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/22(木) 10:36:31.83 ID:/vZExG0A
ID:Avf8qLuu ミュージシャン&エンジニアなら今すぐに廃業しろ おまえの耳と感性は音楽で仕事できるレベルではない。
まぁそう言われるよねw さすがに音の変化自体はわかるんだけど、 その意味を理解するまでに、相当時間がかかっちゃうんだよね。 かつてはpeakとRMSの違いもよくわからんかったぐらいだし。 あと、当然というか音楽を仕事にはできてないよ。単なる趣味w
分からないのを素直に認めるのも大事。
256 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/22(木) 11:45:29.50 ID:/vZExG0A
>>254 音の変化はわかるんだな
その捕捉説明してくれ
耳鼻科はいかなくてもいい
趣味人なら、そのままで良し
じっくり腰を据えて理解していけばヨロシ
そんな耳の良くない自分でも、すぐにプラスの効果が体感できたプラグインは 1176、FATSO、PrecisionLimiter、EMT140、ClassicEQだった。 一時期、UADが使えない環境になってしまったんだが、 1176に替わる道具が無くて本当に困った挙句、プラグイン購入地獄ループに。 その苦い経験を踏まえて、これからプラグインを揃えようとしてる人が居たら、 UADとWAVES数点があれば充分だと言っておきたい。
ID:/vZExG0A wavesスレにいるキチガイと同じ奴?
何にしろ触れないに越したことはないよな
260 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/22(木) 14:41:46.55 ID:/vZExG0A
ClassicEQって?
標準でついてるアレのことか?
あ、ごめんごめん。書きたかったのは、CambridgeEQだった。 NeveのEQ名称とごっちゃになった。 当初、これだけハイローカットが使いやすいEQを知らなかったので、 特にボーカルトラックのミックス時にはものすごく重宝した。
HPF/LPF使いやすいよな、それだけは今でも使う。
ケンブリッジは昔よく使ったなあ。今はもう使ってないけど。
おれもUAD1の頃は多用してたんだけどQuadになってからはあんまり使わなくなった。けどHPF/LPFは今でも便利だと思う、特にHPFだけどね。
ケンブリッジずっと使ってないけど通すだけで若干音が良くなるよね
僕はUniversal AudioのUAD-2が大のお気に入りなんだ。 先日ミックスした曲でも大活躍してくれたし、かなりヘビーに使っているよ。 世の中には見た目は本物みたいなプラグインもたくさんあるけど(笑)、 UAD-2のサウンドは実機と同じように反応してくれる。 もうマジックだね、手放せないよ。
通販番組の感想いう人みたいな文だな
俺も英語の宣伝の訳かと思ったw
-Ampex® ATR-102 Mastering Tape Recorder Plug-In- この名器は、ヴィンテージならではの麻呂やかな中音域が大きな特徴。 それでいて曲の原型を変えることが無く、 プロが望む「脚色の無い」の再現を追求している。 さらにUADに限ったことでは無く、 このようなシミュレート系のプラグインには往々にしてありがちである 過剰なデジタル色の付加が懸念される所だが、 実際に出てくる音に極端なハイファイさが無く 非常にフラットな音色であると感じた。 今回、シミュレート元となった実機は、 名匠マイクアントニオが手がけ、実際に同氏が所有していた物。 更に発売中期のロットであることも幸いし、 初期ロットではしばしば音質の低下となった温度上昇によるバイアスドリフトの影響も無い。 マスターチャンネルに対してはもちろんのこと、 各トラックごとへの使用した際の、オケ中においてのブレンド具合の良さは さすが「匠」である。
気持ちわるい文章だな、文法おかしいとこもあるし。
>>270 またそのテンプレ??
この1年で色々なスレで何回見た事か。
宅配便の連絡がキター! apollo楽しみすぎ。
レポよろです。
すまん、宅配便の件は、アマゾンに頼んでた金魚のエサだった。。。 apolloはぜんぜんまだっぽい。。。
>>273 ミキサーの画面のスクショ上げてくれと言おうとしたが、エサの写真にしてくれ。
エサ〜、楽しみ〜w
釣り乙
279 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/24(土) 07:26:41.32 ID:JcCyuZua
エサかwww 楽しみにしてるぜ
282 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/24(土) 09:14:55.89 ID:JcCyuZua
はよ発送せいや(´・ω・`)
284 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/24(土) 13:49:22.54 ID:JcCyuZua
いや、あまり面白くないから
金魚の餌の写真を出せ
金魚の餌の写真うp忘れんなよ
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/25(日) 19:54:20.61 ID:w7ZFJwAg
ちげーよ 商品写真じゃなくて、家に届いたのを撮ってうpすんだよ
どうやらApolloのプリは音悪いらしいね 海外のユーザーレビューがさんざん
291 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 08:18:21.52 ID:keOiknf5
俺は正直プリには期待してない。
292 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/26(月) 08:19:53.50 ID:keOiknf5
プリは所詮オマケでしょ?この値段だもの
というか、そんなレビューが見当たらないんだが。
>>292 いや正確には、普段売りつけてるDSPチップがふっかけすぎなんじゃね?
だからマイクプリ付きのI/Fでもこの値段なのかと。んじゃなきゃ、他のオーディオI/Fがみんなボリすぎってことになるがw
いずれにしても、UADのチップかオーディオI/Fの値段が高すぎってこと。
んじゃなきゃあ、よっぽどの粗悪品以外こんな値段で売れないだろ。
原価で考えるなよ。UADは開発費が上乗せされてるからあの値段。 UAD1が生産終了時1枚100ドルちょいで投売りされたっしょ? あれは在庫処分でもあるけど、DSPチップ自体はまとめ買いだから高くないよ。 だからApolloがあの値段でもおかしくはない。 期待しすぎちゃだめだと思うけどね。初IFだし。でも海外だと結構評判いいと思うよ?
歪ませたり色つけたりって意味での音の良さは期待できないってことでしょ? そこはUAのプリかUADのプラグイン買ってねってことじゃないS/Nよければ合格じゃないかなあ レーテンシーとトータルリコールとS/Nってコンセプトで間違ってないと思うけどね
SHARCなんて一個300円くらいなもんだろ、高くったって1000円とか、そんなもんだよ。
UAが儲かる。ってことは開発をやめないってことで、 ユーザーとしては大歓迎。 プラグインもバンバン出し続けて欲しい。
1073のSEと無印では音質は雲泥の差が有るのでしょうか? SEはオーバーサンプリングじゃないと読んだ事ありますが差は微妙なんでしょうか? オーバーサンプリングとはそんなに重要なんでしょうか? これからUAD DUO買う予定の者で今はまだUADクオリティーは未経験です。 どうしても1073やTRIDENT EQ、EMTが使ってみたくて購入を悩んでます。 アドバイスをお願いします。
全然違うよ。個人的にはわざわざSEは使おうとは思わないなぁ。 考えてみたら薄味に処理したい時にはいいのかね。 あとTRIDENT欲しいな、softubeのがとても良いんで別にいらないかと思ってたけど デモ試したらこれはこれで良い音だった。 同じシミュでもメーカーが違えば個体が違うみたいな感じで欲しくなっちゃうわ…
俺はぶっちゃけ大した音の違いは感じないな。 生音扱う事が多いからかも知れんけど。 トラックが多いとDSPパワーを考慮してSEの仕様頻度が高くなる。 そしてさらにぶっちゃけるとwavesのVEQも良く出来てるのでそっちで済ませたりw ちなみにUADは購入すると(soloでも)すべてのエフェクトが2週間試せるので、 SE云々は購入してから悩めば良いよ。 そしてEMT250最高だよ。
NEVEのSEはみんなオーバーサンプリングだけ違う。高域いじるとすぐわかる。 んで分かると他の会社のもオーバーサンプリングしてないEQは使えなくなる。
低域いじる分にはSEでいい。中域から上をいじるならSEはやめたほうがいい。
みんなEMT250いいっていうけどさ、アポロにのっかったらそりゃ便利だけど そうじゃない場合だったら本家Lexiconのプラグインとかでよくね?
1073通すだけでは全く効果感じない…orz でも必ず通す 33609は重宝するなぁ
>>304 本家からEMT250なんて出てたっけ?
>>305 確かにUADは通すだけで周波数特性変化するけど、1073はそこまで大きな変化じゃないよ。
その変化もなだらかだしね。実機みたいに凸凹じゃない。あれはあくまでEQ。
>>300 ~303
過去ログにも出てるかなぁと、思いながらもうまく探せず質問したのですが親切に教えていただいて感激です。
ありがとうございます。
高域を弄る時に違いが出るんですね。自分でもSEとの差はわかるかは心配です。
DSPの負荷はSEに比べて3倍以上も違うのですね。
wavesのVEQも考えたのですがWavesの板で評判が今イチだったので控えてました。ん、結構優秀だったんですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
>>307 VEQそんな悪いもんじゃないよ。UADのガンガン挿せるなら別にいらんけど。
高域の変化は同じ設定にしてぐりぐり動かしてみたら分かるんじゃね。
別に分かんなくても卑下する必要ないよ。慣れりゃそのうち分かるから。
視聴環境次第だしね。
視聴環境あんま関係無いと思うな、一度わかっちゃえばけっこう顕著で特徴的な違いだよ、daw付属のやつとか他社のも耳につくようになるよ。
そういう言い方をすると、気後れするんだよw察しろよw ついでに言えば常にオーバーサンプリングが最適解なわけじゃないぞ。 あれはあれで力技だから問題がないわけじゃないし、特有の癖がある。 それを嫌ってやらないって明言してる開発者もいるしね。実際必要ないEQもある。
APIまだかなあ
wavesのニーブ系はちょっとあざといよな
と言いますと?
dbxはドラムに最強だな
アレシスの1Uコンプが最強
1960! 1960!
そういやAMEKのシミュって全然見かけないな、なんでだろう。
318 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/28(水) 11:55:37.89 ID:gumzLCUH
API早く出てくれ
>>317 ライセンスしてないんだろ、現行機種ばっかだし。
>>315 アレは良いコンプだった。
ステレオでTomTomに良くはさんでたなぁ。
AlesisはMicro Limitterっていう小さいリミッターが神機だった。 ベースを通すと、個人的には1960よりも好きな感じだったよ。
FocusriteとGMLキボン
先にMANLEYのvari-muだろ
マンタレイ復刻してください
知らないうちにPlate140からEMT140(だっけ?)に変わってた
327 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/03/30(金) 15:05:32.11 ID:kb9wFAR3
Focusriteはいらない気がする。 AVALON欲しい。
328 :
689 :2012/03/30(金) 18:07:55.55 ID:0HiD9I9e
君が689君か
Focusriteのr3はわからんが実機のRED3はかなり優秀だぞ PTオンリーなのが悔しすぎる
RED3はパッツン系 キック通すと気持ちよかった UADあまりパッツン系が無いからね dbxはいいけど
パッツン系ってどんなの? アタック目立ってドンシャリみたいになるの?
UAD-1のユーザーって1000人なんだね。UAD-2ユーザーはどのくらいいるんだろう。
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 22:03:04.16 ID:S9Jl9ZJq
日本に現在、UAD-1シリーズのユーザーは1,000人程度いるとのこと。 そのうち約700人のユーザーは、UAD-2シリーズを使用していないとのことです。 UAD-2ユーザーは日本で300人じゃね
1000人程度しか使ってないもんなんだなぁ。
市場規模的には、まあそんなもんでしょう。 たとえば昔のEmuのE4時代のハードウェアサンプラーも 国内ユーザーは数百人程度だったし。 ハードウェアで1000台出たらかなりのヒットってレベルだった。
339 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 22:15:43.88 ID:uTKD09rd
現行でUAD1使ってるのはってことだろ? 大半がUAD2に移行してるだろうしそんなもんだろ 俺はnigel使いたいから一応1も刺してるけど
そんなにユーザー少ないのか?って5000人使ってら多いきもするしそんなもんか
341 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 22:22:10.62 ID:S9Jl9ZJq
勘違いしてました。 UAD-1シリーズのユーザーでUAD2も持ってるのが300人 UAD2からユーザーになった人は計算に入ってなかった。
UAD2出てから追加されたプラグインは魅力的なの多いし RTAS対応とかもあるから かなり増えたと思う
それに雑誌の特集や著名人の紹介が増えたよね。 UAD1ユーザーって日本に1000人しかいなかったんだなw
実機を使ってる気になる トホホ
345 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/01(日) 23:59:40.74 ID:S9Jl9ZJq
正直UADは敷居が高いよな
いやだから公式の案内ページを・・・
>>343 いやだから1000人てのは・・・もういいやメンドクサ
じゃあ書き込まないで黙ってるって選択肢は無いの?w
数的には UAD1 = 和式水洗トイレ UAD2 = 椅子式水洗トイレ みたいな比率でしょ
ライセンストランスファーしてもUAD1自体は残るだろ。 何で消えることになってんの。実際UAD1なんてずいぶん前だし ぜんっぜんユーザーいなかったから1000人でもおかしくないわ。
ついでに言うと UA Apollo = ウォシュレット付き水洗トイレ って感じ
352 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 01:59:48.62 ID:ND18nJ9b
UAD2に移行してないやつが7割もいるような1000人がどういう1000人かわかるだろ
おれも300人のうちの一人なのか。胸熱
音楽系のハードウェアなんて数百売れればスマッシュヒット 千越えたら大ヒット ハード絡んでるから思うよりユーザーは少ないよ なかよくしろw
355 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 12:23:19.41 ID:9EUD6AnJ
UAD1に搭載されてりるDSP発熱スゴイなぁ〜暖房だなぁ〜と思ってたら MPACT2ってDSPで1996年に発売されたチップ そりゃ熱持つはずだわ
356 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 12:24:46.29 ID:9EUD6AnJ
357 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 12:27:22.78 ID:9EUD6AnJ
UAD-1
http://en.wikipedia.org/wiki/UAD-1 The UAD-1 DSP hardware features an MPACT 2 processor which is a 125 MHz, graphics, audio and video media processor, used primarily for AGP graphics cards and hardware DVD decoding in 1997.
The 3d functions are hard-wired on the chip.
Xenon Microsystems (later named Chromatic Research) Chromatic Mpact 2 Video Adapter.
Chromatic Research was acquired by ATI Technologies, November 1998.
125 MHzで駆動してて開発してた会社はATIに買収されたみたいね
358 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 12:29:05.13 ID:9EUD6AnJ
話変わるけど 単体エフェクターとしてアポロ使う時の操作ってどうやるの? つまみが少ないじゃん 設定はPCでやってその設定のままって事?
そ。
360 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 14:51:43.39 ID:9EUD6AnJ
スタンドアローンのUADエフェクターとして使うのは、あくまでオマケ扱いってことか・・・ 液晶のディスプレーとツマミを沢山つけて欲しいなぁ〜
そんな事したら、高くなっちゃうっての。 ま、PC一台別途用意するよりかは安いだろうけど。
>>360 おめーバカなんじゃねえの?
少なくとも性格は物凄く最悪。
大阪の在日朝鮮人みたいな思考回路だ。
お前が言ってるのは
飛行機にて
「飛行機での映画上映サービスに俺好みのエロビデオ入ってないやないか!
ビデオサービスはあくまでオマケとかほざいたら許さへんぞ!
何の為にこの飛行機乗ってやったのかわかっとるんか!?
とっとと俺好みのエロビデオ上映せんかコラボケー!」
と大差ない。
てか、同じ。
363 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 16:08:18.95 ID:9EUD6AnJ
ID:VePcDn/o さっきからうるさいよぉ〜 粘着するなぁ〜
>>363 ちょwwww
おまえマイクスレの基地害だったのか・・・
今まで知らなかった
さすがウザい書き込みはどのスレでもウザイ!!!もんなんだな。
お前の性格は心底最低最悪だよ。
別スレでもウザさが臭かった事で証明されたしな。
自重して消えろ。
>>363 てゆうかお前Low IQすぎるだろ
>>360 の書き込みなんて、
その内容もひどい
その書き込みを投稿してしまった精神性の低さもひどい
というダブルでのLow IQ丸だしの迷惑行為
キエロ。
366 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 16:42:43.36 ID:9EUD6AnJ
はーい 消えまーす
367 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/02(月) 16:52:42.23 ID:9EUD6AnJ
って 消えるかよ なんでそんなにキレてんの? そんなに悪い書き込みしたかしら?
カマ
アレ、今月はプロモーションなし?
UAD-1からのアップグレードのみかなぁ。6月末まで。
あと、710買うとUAD2Soloついてくるよキャンペーンが。
http://www.uaudio.com/trade-in もしかしたら、6月末までプロモなしで、7月になったら
API、Plugin Alliance、Sonnoxの参入でキャンペーンがっつりとか?
Apollo発売の需要を見込んでセールしないんでね?
372 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/03(火) 22:56:14.55 ID:RRcBUugt
UAD-1からのアップグレードの詳細教えて
割引のメール来たね。 v6.2から64bit対応になって、UAD-1はアップデート不可だって。 そのかわり、UAD-2購入時に$200(16400円)割引だってさ。 ウチUAD-1が2枚有るから、 倍の割引してくれるのかな??
うちは4枚ある。soloならタダ? さすがUA。
英語のサイトには、 なんか細かく条件が書いて有るぞ。。。 Solo買うにはUAD-1は1枚までって書いて有るのかな? DuoはUAD-1を2枚?? Quadの割引は$600まで?? トレードキャンペーンは6/30までとの事。
376 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 10:49:27.53 ID:XO9nok2/
UAD-1はお払い箱ってこと? 俺のNigelはどうなってまうん?
377 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 10:52:20.42 ID:XO9nok2/
公式見に行ったら2レス目が俺とまったく同じ反応でHahaha!w >Sweet! What about my native Nigel? Hahaha!
>>376 v6.1までを使い続けるしかないよ。
けどもう7、8年?10年位経つ?前のハードウェアなんだからしょうがねえだろう。
うちではpc周りの機械でトラックボールについで古いし。
Nigel のライセンス問題は、愛用ユーザには同情するわ。 今後、代わりになるようなプラグインが追加されるといいな。 ベーシストの俺としては、ヘッドアンプのシミュレータが来てくれると嬉しいが。 それにしても、UAD-1からの移行に関してだが、UAの誠意を感じるわ。 充分な移行期間がありつつも、新製品の足を引っ張ることも無く、 下取りプログラムも準備されていて、それに関しての誠意あるメール送付。 それにひきかえ、TCの酷い事。。。
Soloは1枚までだよ。
>>378 6.1と6.2以降って混在させられるのかな?できればいいけど、できなさそうだよねー。
>>380 それは無理でしょう。
メールにも、どちらかを選択してくれって書いて有るし、
インストール自体が出来なくなるって書いて有るよ。
ウチにはSolo2枚有るから、Duo行こうかな。
382 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 13:02:10.54 ID:XO9nok2/
まあ64bitになってくれる方がはるかにありがたいからNigelは諦めるけど 混在ができないってのはけっこうキツイな 過去の再現性が失われる
>>381 できないみたいだねー見逃してました。
俺はUAD1-e投売りで1枚100ドルで売ってたとき
無駄に2枚増やしたから手元に3枚あるw錬金術成功だわ
QUAD600ドル引きだけど、調度別の機材買っちゃったんだよな。
>>382 64Bit以降で困るのそこなんだよね。
古いプロジェクト開いたときに再現性なくなっちゃうんだ。
まあどうしようもないのかもしれないけどね。
384 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 14:19:15.17 ID:Rw0xPVFk
現在UAD-1を4枚とUAD2-soloを1枚の構成なんだけど どうするのが一番良いかなぁ〜 今年いっぱいキャンペーンやって欲しいな
>>382 ナイジェルはUAD2になった時点で捨てたからな。フェーザーくらいしか使ってなかったいいけど。
今北 なかなか良いキャンペーンだな。さすがUAだ。 ちょうどもう一枚QUADが欲しいと思ってたところだよ。 押し入れに眠ってた2枚のUAD1が生きる時が来た。 ビル・パットナム・ジュニアくん、ありがとう。 NO UAD, NO CREATIVE LIFE.
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 15:44:44.45 ID:Rw0xPVFk
ちゃんとした日本語のメールがきたからビックリした。
UAD1e X 2枚持ちの俺にも案内来たが、すでにUAD-2Duo使っててこれで十分なんだよな。 $400分のプラグインのクーポンが欲しい。
389 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 21:08:15.20 ID:Rw0xPVFk
俺はUAD-1e×1枚&UAD-1×2枚の計3枚を持ってるけど この3枚を下取りに出すとQUADはいくらになるの?
>>389 辻 敦尊(ツジ アツタカ)氏の顔、濃いなぁ…
393 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 21:47:32.62 ID:Rw0xPVFk
日本の販売店はUAD下取りキャンペーンちゃんと理解してくれてるかな?
394 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/04(水) 21:47:57.25 ID:Rw0xPVFk
代理店でのキャッシュバックなの?
>>392 600ドル引きでも10万前後か……アマチュアが気軽に払える金額じゃないな
今月はプラグインのセール無しのようだな。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/05(木) 03:35:47.20 ID:M6EsreCj
6.2きたー 1176改訂版とな!
おお、これぞ待ち望まれていたプラグインじゃん。やっぱUA分かってるね。 この調子で古いプラグインのリビルド進めて欲しいね。
マジだ!やった! $300、買うわー
400 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/05(木) 03:54:54.92 ID:M6EsreCj
今なら149ドルだぞ!デモる前に買え!w
64bit対応まだじゃん・・・
さっそく1176セットこうた。
403 :
542 :2012/04/05(木) 07:02:57.44 ID:PdpA8Z4G
>>401 今年度中って書いてあったでしょ。
6.2がUAD-1の最終バージョンとも。
>>373 見てたから6.2=64bitだと思い込んでた
405 :
542 :2012/04/05(木) 07:21:31.34 ID:PdpA8Z4G
いや、6.1が最終でした。すみません。
513 : 名無しサンプリング@48kHz: 2011/04/09(土) 10:37:11.71 ID:w6ypIHMR
10年後とかハードウェアのものは全てモデリングとかされてるんかな。
古いのはモデリングがほぼなされるとして、新しいのは何か革新的ものとかが
開発されているのかな、どうなんだろ。
514 : 名無しサンプリング@48kHz: 2011/04/09(土) 10:48:42.84 ID:KwTMIBAg
>>513 現行のプラグインがモデリングされなおすだろうな。
プラグイン化されるのは、メーカーの都合もあってどんどんニッチなのも増えていきそうw
515 : 名無しサンプリング@48kHz: 2011/04/09(土) 11:24:00.88 ID:w6ypIHMR
現行のプラグインはモデリングされなおすのかなぁ。
飽和してきて、何もすることなくなったらされるかもしれないけど、そこまで品質が悪いもの
は多くはないような気もするけどな。。どうだろう。
とりあえず、モデリングばかりだといつか頭打ちになるだろうから、どうするんだろうな。
そう思ってるのは俺だけじゃないと思うけどさ。
516 : 名無しサンプリング@48kHz: 2011/04/09(土) 12:13:25.40 ID:KwTMIBAg
>>515 初期のUADのモデリングなんか、今の水準で見たら結構な酷さだよ。
使えなくはないけど、1176やLA2Aは、出来で言えば完全にWavesのが上。好みの差はあるけどね。
517 : 名無しサンプリング@48kHz: 2011/04/09(土) 15:47:43.95 ID:18A9X3o0
その2つはuad2専用で作り直してほしいが
やらないのは本物使ってくれということなんだろうw
http://icon.jp/archives/1811 ついに来たな
407 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/05(木) 10:06:16.65 ID:0IHw8NxF
まだ誰もapolloの使用体験がないな 金ねーなーみんな、俺も含め。
むしろ金あるからパーツごとにapolloよりいいもん揃ってて 買う意味がなさすぎる場合が多いんだと思うw
金なさすぎてUAD-1×3枚持ちでもQUADは手が出ない 2枚分の割引を使ってDUOを5万ちょいで買うか・・・
>>409 自分も似たような感じだったけど、おすすめ
結局その後プラグイン購入で金が飛んでいくけど
1176買いなおせってか
新しい1176で一番嬉しいのは画面の表示が大きくなったこと
>>409 UAD1 3枚で間に合ってるならDUOで間に合うよ。
俺はNativeプラグインの頻度高いからDUOで間に合わなかったことない。
なんか異常にUAD挿しまくる人もいるけどw
>>412 マジ?
2万3万とUADでちょくちょく買い足してるけど、
何か上手い商法に引っかかってるようなw
415 :
sage :2012/04/05(木) 12:02:20.89 ID:wToHG1Bl
今回の乗り換えTrade-Inキャンペーン、国内の販売店でしか出来ないみたいだね。 海外サイトでdomestic customers onlyってある。しかし海外だと一枚で200ドル引きか。 そして海外だとSatelliteも出来るのかー。
これ、個人輸入した奴らの扱いってどうなるんだ?
>>416 ほんとだね。ただ、domestic customers onlyでやろうとすると必然的に
日本ではフックアップになっちゃうから、きっとUADの出所は問わないのかな。
必要なのはあくまで本国のサイトに登録が出来ているか、ってことで。
で、結局UAD2自体は日本代理店のものじゃないと買えないから、
代理店はそれはそれで問題ないのでしょう。
>>407 4月出荷分 apollo quad の予約を3月中頃にしたんだけど、
さっき店からメールが来て、5月中出荷に伸びたそうな。
入荷数が少ないのか、売れ行きが良いのかわからんけど、
後者なら、ここにもっと書き込みがあるだろうなとか思ったりする。
.dllファイル入れるフォルダを1用と2用に分けても駄目なんだろうか?
そりゃFlexiがお徳には決まってるだろうw でもそれ日本人は買えないんじゃないの?
76AE最高だわ、実機買い逃したんだよね俺。
1176AEは実機いじったことある Ratioに選択肢が増えていいかなと思ったけどボーカルにはコンプレッションが弱すぎて結局使えないと判断 Attackに関してもほとんどの場合76の最速でやってる始末だから意味ないなと判断 今でこそプレミアがついてるようだけど、入手できたとしても結局あんまり使わないだろうなって感じ
>>418 ざっくりと、I/O付きのドングルは要らないって感じじゃない?
これからUAD購入予定で、I/Oのリプレースも考えてて
外で使う予定がない人が、メインとかかなぁ。
>>423 それ一番下が1:2だってのとインプットが下げて調整してあるっていうのを分かってて言ってる?
コンプレッション足らないって、1:4のコンプレッションカーブは一緒だよ、それよりSLOがすげえんだよ。
SLOのすごさ詳しく
apollo気になるけど、ドライバの質はどうなんだろね。
1176クラシックコレクション、半額だったから昨日に早速ぽちったけど 今でもマイシステム一覧に入らない… 以前すぐ登録されたような気がしたんだけど、こんなに時間掛かったっけ?
>>425 アタック最速で使ってばっかりだって書いてあんのにSlowを力説するの?
つまり、いいと思いたいんです。 信者だから。
Ver.6.2が出てるけど、このバージョンからUAD-1は使えなくなるんだっけ? 6.1落としてなかった……まだUAD-1使うつもりの人はこれってまずいのかな?
>>433 旧版も残してるよ ちゃんとサイトを見てから書きこめ
>430 64bitだからじゃね?
仕方ないから俺のUAD-1カードとトレードのプリントアウトした紙を5000円で売ってやろう ていうかこのゴミを誰か買ってください
3月までにアカウントに紐付けされたカードだけだよw
>>436 もしかして64bitOSだと何か制限があったりする?
そう言えばwindows7の64bitに変えてから
始めてUADのプラグイン買ったような…
下取りキャンペーンて参加店舗決まってんだな
1を切り捨てる前にNigelの代わりになるのをリリースしといてほしかった ネイティブでNigelに近いのってなんかある?
何でNigelだけ移植できないの?
ライセンs
あれ?そういや歪系っていま無い? 敢えて評価の厳しい分野に飛び込まなくても、得意分野を…って感じなのかな。 アンプ系は回路のシミュレートってのと違うノウハウが必要そうな気もする。 wavesのGTRが大した評価を得てないのもそういうセンスの部分?
GTRはプログラマがオナニーで作ったって感じがするんだよな UAはスタッフにミュージシャン多いらしいしセンスとかその辺は問題なかろう 開発方針はかなりアンケートを参考にしてるらしいから アンシミュの需要が大きいと思ったら作るはず ってかもう開発自体はちょっとずつしてるんじゃないか ただアンシミュプラグインが溢れかえってる今中途半端なものは出せんし 数年単位のプロジェクトなんだろう apolloもあるし出ることは間違いないかと
UAが作ったら少ないモデル数ですげー高くなりそう。 Bxが準備してるRockRackがよさそうだし是が非でも出して欲しいとは思わないかなー。 UAの歪再現って個人的には信用してない。
UAD-1の一番安いやつのユーザーなんだけど、 下取りキャンペーン使った割り引きこみでUAD-2の一番安いやつに変えても 2.5万ぐらい払わされてNigel失うのかよ。 で、1176LNが増えると。 1176LNをきっちり定価で買わされるような気分だ。
まぁ今ある奴使う分にはタダで継続できるんだし 買い替え強制されてるわけでもないじゃん?
>>447 soloでもパワー2.5倍だからいいんじゃないか?
もともと1を3枚使っててPC買い換え(XP)でわざわざPCIスロットのあるのにして2枚装着で2のクアッド1枚載せたんだけど(1が1枚余り) 今回の乗り換えであと何枚積めるか見たら1枚だった で、1を1枚Duoあたりにするか 将来を見据えて3枚ともsoloに換えとくか… どう思いますか?
将来?
Solo三枚はUAD3のとき切り替えを狙ってるんだろw
454 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/07(土) 17:39:22.85 ID:q32mTRrK
新1176使いたいならUAD-1 4枚が使えなくなる。 悩ましいところだな とりあえず149ドルキャンペーンのウチにポチっとくか・・・
>>454 新1176はUAD2がアカウントにないと買えないぞ。
新1176の149ドルキャンペーンっていつまで?
期限とかあるの? 古1176持ってる人は割引って思ってた。
そりゃ期限なしにするならキャンペーンじゃなく普通に価格を下げてるだろう
新1176買ってオーソライズすると強制的に6.2に上げられてUAD1が動かなくなるってことだよね ないわ、そりゃ
もー10年前のハードウェアなんだから仕方ねえと思うよ。UAD1以外でそんなに前から使ってるコンピュータ関係のものって何があるよ?USBケーブルとか?w いくつか古いトラックボールまだ使ってるけど、そんくらいだよ。
461 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/07(土) 21:04:38.66 ID:q32mTRrK
Windows 98SE/ME用もまだあんだな
まあUAD2用の6.2以降のドライバと共存可能なUAD1専用の別ドライバみたいなのをUAが出せば UAD1の件でゴネてる奴の悩みは解決するけど、有り得ないわな 個人的にも全くいらん
464 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/07(土) 21:42:42.13 ID:q32mTRrK
このままUAD1をサポートするのは難しいのかな? 今までのままでいいと思うんだけど64bit化にあたって問題発生ってとこなんだと思うんだけど・・・
>>452 その手があったか!
3枚分の割引を1枚に使えるんだ!
将来見据えて3枚ってのはPCIe4つ挿せるW7に買い換えってこと
>>464 問題発生っつうかさ、sharc用とmpact用、2種類のプラグインを、、今いくつ?70種類くらい?全部64bitにコンパイルし直すのが大変なんだよ。
UAD1切っちゃえばmpactのぶんやらなくて良くなるじゃん、半分とはいかないだろうけど、3、4割の仕事はなくなるわけだからね。
467 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/07(土) 22:27:03.41 ID:q32mTRrK
コンパイルって自動でできるんじゃないの? それともmpact2は64bit処理が不可能だとか?
Apolloかなりイイね HAも悪くないぞ! いろいろ弄っているうちにFireWireのリンクが切れてエラー起こすことはあるけど ここらへんは初期ロットのバグ取りの範囲だろう
469 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 02:51:07.70 ID:G7I5ymST
>>FireWireのリンクが切れてエラー起こす これ致命的じゃね?
470 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 05:52:24.63 ID:ld7SRhCf
サテライトで6.1だと使えるトラック数は35って出てたのに 6.2にしたら26に減ったのだが。
なにそれ 困る
新しい物は重く作る 当然 Macなんかその手法で、CPUパワー上がる度にOS重くして今までハード売って来た。
いやいやなんでプラグインに関わらず負荷が上がるんだよw 新1176が重いのは理解できるけど。
>>473 逆だ、下げる努力は特にしないってことだと思え。
そうじゃねえよwなんで既存のプラグインまで重くなるんだよw プラグインは個別管理なのに新しいプラグインが入ると重くなるのかよ。 って思ったけどもしかして64bit対応のせいか?
もしかしてDSPよりもCPUのほうがパフォーマンスよいなんていう落ちじゃないよな?
何をいまさら
今頃Apolloのセミナーやってるね。 はやくustとかアップされないかな。
>>476 BxとかSPLの移植プラグイン挿せる数見てみ。
CPUでUAD動かしたら余裕だよ。
カード自体はドングルと思え。 その商売のやり方でUADの開発・サポートは続く訳だから仕方ない。
>>475 Meterアプリケーションに出るパーセンテージってDSPの状況がリアルタイムに出るわけじゃなくて、どのプラグインはなんパーセントってテーブルを持ってて、
そこから算出してるからたまにちょっと変わったりするよ。
482 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 17:44:21.43 ID:G7I5ymST
新1176どう?
見た目がデカくて良い
484 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/08(日) 18:11:22.63 ID:G7I5ymST
音は?
良いよ、歪がリアル、あと76AEすごい良いな、実機欲しかった。
しかし旧1176を消すことはないと思うんだが あれはあれで使えるしDSP負荷低いし それにプロジェクトの再現性がなくなってしまう
消えないよ
オンラインストアに無いから消えたのかと思ったけど今は黒76もバンドルだからもともと無いのか かんちがいした、すまん
AE実機持ちの俺は勝ち組だったのか まだ売ってるんじゃないの?
もう無いよ。AEは結構名機だと思う。
UAD-1下取りキャンペーンについてHOOKUP掲載しないつもりなんかね。 ユーザー舐めてんのか?
フックアップはv6.2の情報すらまだ上げていない
hookupは確かにユーザーをナメてると思う。 昔からそう。代理店というより小売店感覚なんじゃないの、っていう姿勢を感じる。
でもまあフックアップがやらなくても公式が日本語でアナウンスしてるしな。 詳しい説明ならロックオンのページで十分。 てか本来はあれをフックアップがやるべきなんだろうけどなw
496 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/09(月) 08:54:40.14 ID:dfykseNN
470だけど、数が減ったのは重い軽い関係無く Firewireのバンド幅に起因するやつね。 転送量は変わらないはずなのに なんで減っちゃうんだろ。
>>490 おれ3年前にUAに直接聞いたんだけど、refurbさえなかったよ。
498 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/09(月) 19:20:27.61 ID:UcSwvBu/
refurbって何ですか?
500 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/09(月) 19:53:27.47 ID:UcSwvBu/
501 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 13:51:41.23 ID:1rfJdfkO
新1176の半額キャンペーンっていつまで?
弥勒菩薩の再臨まで
503 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 16:09:09.32 ID:1rfJdfkO
56億7千万年後までか
504 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 16:09:31.08 ID:1rfJdfkO
お陰様で今日のwikipedia読書はそこから宗教史へ。
506 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 18:25:18.48 ID:1rfJdfkO
で真の新1176の半額キャンペーンっていつまで?今月中?
507 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/10(火) 19:12:06.19 ID:1rfJdfkO
アポロ買った皆さん。どう?
509 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/11(水) 19:52:59.19 ID:ITwYeG29
>>508 普通に使えているし特に不満はない
FireWireなんで制約こんなもんだと思う
7月のサンボルに期待!
それ以上にプリのできやヘッドフォンアンプがきになるんだが
Apolloで録音した音と別なプリで録音した音を比較した限りだと、プリはダメみたい 音が軽くてシャカシャカ Metric HaloとMackieのプリの方が全然良い AD/DAはわからん まだその比較音源がない が、期待はできないと思う ヘッドフォンアンプなんかは 正直、どうでもいい
>>511 むしろプラグインで色づけすること前提ならちょうど良い思うが
シャカシャカには感じないなあ
ヘッドフォンアンプはRMEと同等もしくは気持ち良いと感じたが
うう〜ん、確かに単体だとちょっと残念だね。 まあここから好きなキャラ付けを選んでいくわけだから、逆にこうでないといかんのかな。 でもこれにUAD Fairchildとかかけたら高域はキリキリしそうな…
>>513 上のほうがシャープに聞こえるから、こっちがアポロ?
音が悪い方がApolloです どっちが良いか悪いか判断するのに自信があるかないかの差だけで、ぶっちゃけ日本人の人らは2つの違いを聞き分けられてると思います そして大抵は第一印象でハッ!とした方が高い機種でしょう 前に別スレで70万のプリと20万のプリを比較させたら全員が70万のプリが好きって言ってたので2ちゃねらーは何気にあなどれないと思いました。 数々のヒット作を生み出しているC-800G、AT4050、世界で最高のOver Head Micと名高いSanken製品をはじめ、その他数々の名機を生み出した日本人、やはり恐るべしです。
ただ、投稿者になんか恣意的な物を感じるのはなぜだろう。
>>516 上のがハイあがりだね。こっちがApolloかな?
>>513 MSS10もアポロも実機を聴いた事無いからわからないけど
499の方がミックスするなら使いやすいかな。
500だと、後、3〜5cmマイクから離れてって言いがち。
500の方がソースを選びそう。
499は守備範囲が広そう。
もうちょっとDレンジや音域の広いソースだと、変化が如実になるかも
ソースによっては、どちらもありだと思った。
499 1chで20万 500 4chで20万
なんだApolloでも何でもないのかよw基地外かw
>>519 >上のがハイあがりだね。こっちがApolloかな?
いいえ、あなたがApolloじゃないと思った方がApolloです。
なんなんだよw4chで20万じゃApolloじゃない製品かと思うじゃねーかよw
言い訳だって言われるだろうけど、
>>514 はUADのがハイジャキジャキだから、
>>513 のハイ出てる方を判断しただけだよ。つーかおまえ胡散くせーよw
音源も別のとこから引っ張ってきたソースだし。Apollo馬鹿にしたいだけだろw
そうやってお前らはヤマハとAMPEXとベリンガーの卓の音源並べられてベリンガー選んでたよな 音が明るいだの抜けがいいだの言ってたよなあ
ハッとしたほうだってよ こういうアホがベリンガーの音源を絶賛してたんだろうな
とりあえず、予約したアパーロが5月中旬に届くらしいから、 そしたらなんかうpするは。
Apolloって4chで20万円前後でしょ? なんか間違ったかな
2chなんだから、このくらい屈折しててちょうどいい。 けど、小売り関係者疑惑はあるよなw
>>530 >>514 を聴いて密かに思ってた。、DuetのADって結構いけてるんじゃん?って
プリの違いも有るけど、コンバータとして大丈夫って思ったよ。
アポロ期待外れっぽいなぁ
マイクプリにトランスフォーマー入ってないだけだろ ていうかここで味付けしたらダメだろ
だから20万でサンボルUAD買ったと思えば いいじゃない。 ADDAは別途で。
Apolloのコンソールって、録りの時凄く使いやすそうに見えた。 マスターセクションだけでも良いから、純正フィジコン出したら売れる気がする。 勿論VUも付けて。T/Bも付けてくれれば、20Kでも買うぜい。
アポロのマイクプリだけど素っ気ない音で当然だろ
色気はUADで付けるの前提なんだから
何でプリ部とUAD部を別々に考えたがるんだ?
「アポロという一つの機材」として捉えられないのか?
>>537 外付けVUは欲しいよなあ(針表示の)
ほんもの針VUメーター付けたら高価になるから液晶パネルの針表示でいいけど、
それでも純正フィジコン20kは安すぎじゃね?それなら俺も欲しいわ。
そっけないんじゃなくて高域変じゃね?ガサガサしてる。 ギターの音が分かりやすいと思うんだけど。 これエフェクトでどうこうなる音じゃないと思うけどなあ。
541 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/14(土) 01:27:05.05 ID:EdCG8cp+
UAD-1が続々ヤフオクへ
いまさら遅いんだけどな。あれは3月までにアカウントに登録したUAD-1限定。
売る方も買う方もそこは分かった上じゃないかな。 分かってなかったらただの情弱乙だがw 売る方としてはもうUAD2は要らなくて割引が必要ないってんで それなら小銭でいいから現金がいいと思って投げ売ってるんだろうな。 買う方は乗り換えキャンペーンに利用不可なのを知ったうえでUAD1で十分だと思って買う、と。 でも確かに買う方はちょっと怪しいね、ちゃんと事情分かってるのかなw
みなさんのアパーロの調子はいかがですか?
545 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/14(土) 14:46:15.21 ID:EdCG8cp+
UAD1のユーザー変更は可能なのかな? サポートしてないならユーザー変更不可でオクで買っても使えないんじゃない?
>>545 Transfarは可能だけど、今回のキャンペーンは無理。
キャンペーン申し込んだらUAD-1使えなくなるのね… 申請だけして後で買いに行こうとおもったのに困った…
UAD1おさらばして今から新1176ゲットするぜ
>>540 海外はなんでもマンセーだから・・
日本人の方は製品がよくてもほめることなく悪い点をみつけては叩く
読めてないのが丸わかりだな
自分が読めてる側だといいねw Gearslutzは褒めるだけ。
「元スレの話を」…以下省略
>>551 あそこは人が多すぎて、誰か知らないやつがAmazing!って言っててもまったく信用できないなw
一部名の知れたミュージシャンやギアマニアックの言うことだけ信用できる。
554 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/15(日) 23:01:05.29 ID:lL9lbxzv
新1176は旧1176とは別物だね もう最高です。 きき方が違うって感じ とにかく、きつくかけても音が音楽的 ハードって感じ スパンスパンかかる
555 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/15(日) 23:07:04.17 ID:lL9lbxzv
UAD-2 Quad を安く買える海外のネットショップってどこがオススメ?
557 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/15(日) 23:26:18.16 ID:lL9lbxzv
新1176はUAD2soloでmonoだとDSPパワーを14%使うみたい。 UAD-2 Quad増設しなきゃだな
559 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/15(日) 23:36:45.44 ID:lL9lbxzv
>>558 情報ありがとう!
我々はUAD Software v6.2をリリースしました。
一番の目玉は、1176 Classic Limiter Plug-In Collectionが入ったことなんですが、ユーザーの目に見えない部分の変更点として、このバージョンから64bitのフレームワークになったんです。
まだ64bitに対応したわけではないですが、ソフトウェア的にはレディ・トゥ・ゴーということですよね。
そういったこともあって、このバージョンからUAD-1をサポートできなくなったんですよ。
http://icon.jp/archives/1826
>>557 古い76の3倍食うね、今までミックスしててQuad一杯になるってなかったんだけど、
新しい76使うようになったらいっぱい近くまで行くようになっちゃった、
だからといって増設すんのシャクなんだよな。他社ので同じくらい良いのないしさ、困ったもんだよ。
早く1を引き取って割引やってくれよ〜 マジクアッドでも1枚じゃきつい
けど増設したくないな〜、やっとノートパソコンでミックス出来るって可能性が出てきたのに、物自体増やしてどうすんだ、って。
完全にマッチポンプ商法だな(苦笑) 軽く作る努力もしてほしいもんだ
>>560 3倍か知らんが、公式に書いてある。
ステレオならSoloで6個。Duoで12個。Quadで24個。
各世代の最高性能であるUAD1をQUADと見なすと、
当時のケンブリッジEQくらいの重さ。
そう考えるとマシかもしれん。MassivePassiveは当時の1073だw
MassivePassiveは1073どころじゃなくて33609ぐらいの重さだと思う、 俺もUAD-1下取りでQuad買うわー
今更かもしんないけど 新しい1176の149ドルって、 やっぱり古いの持ってる人は149ドルって事で 別に期限ないみたいだよ。 ログアウトすると値段変わるし。
新1176そんなにDSPくうのか・・・DUOだし旧のまま行くしかないw
>>561 Magic Add っていう名前の増設用カードが出たのかと思って、公式さがしたわ。。。
>>566 あぁ、そういう事か。 急に価格が戻ったら困るなと思って先日ポチっちゃったわw
でも新1176良いね。 IK(softube)のは高級感があって良いけど、抜けはこっちの方が良い。
570 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/16(月) 15:31:22.38 ID:i/GvU9Tu
新1176はハードウェアにもっとも近い1176のエミュレータだと思う わざわざ作り直すくらいだから気合入ってる 全トラックに挿したい。
571 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/16(月) 15:36:19.49 ID:i/GvU9Tu
あ、IK(softube)→NI(softube)の間違いだ、ごめん。 guitar rigの中の1176ね。
>>570 新1176はいいね。プラグインの1176では間違いなくベストだと思う。
逆にハードの1176が欲しくなったわ
670も作り直してくんねえかな
577 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/16(月) 20:24:29.95 ID:i/GvU9Tu
LA2Aもね
578 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/16(月) 20:25:21.32 ID:i/GvU9Tu
たぶん初期のUADプラグインは全部作り直し始めてると思う。
ケンブリッジもお願いしたい。 APIもますます期待できそう。
Cambを4xオーバーサンプリングで作って欲しいな。
ケンブリッジのベルカーブのバリエーション増やしてくれよ
64bit対応で作り直したのをどーんと出して来たりしないかなぁ
UAD-3専用でな
今度はUAD-2を下取りに出すのか・・・
586 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/17(火) 03:54:06.21 ID:LPTL6bow
Duoを元々もっていて、Quadを買って、Duoでライセンスを取得したプラグインを Quad側に移行したいのだけど普通にライセンストランスファーで自分から自分に譲渡する、 みたいな感じでいいのかな?
同じPCにDUO、QUAD同時に取り付けると 今までのプラグインは引き継がれる。 ここからどちらか外してもそのまま プラグインが使える。 外したものを他のPCに持っていっても何故か使える。 ライセンス的な話しは知らん。
Quad Omni ゲットした人からDuo 無印譲ってもらって俺のPCで使ったら、 Omniのまま全部使えた。 「おー!ラッキー!」と早速最新版ドライバDLしたら、俺のライセンスになった。 時間を戻したい・・・
スルーカ検定4級
>>588 えっ オレのライセンスになったのならいいんじゃないの?
オモニが使えなくなったって事だよ。
592 :
588 :2012/04/17(火) 13:17:31.58 ID:8zrGjDmq
あー、すまんすまん。 元々UAD-1持ちだったんで、そのライセンスで上書きされたという意味。
593 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/17(火) 15:30:40.72 ID:oCUsiBzi
>>586 1つのライセンスに付き4枚のUAD2カードで動作まで動かせるよ
何らかの理由で2ライセンスになってて、DUOとQUADが別ライセンス扱いになってる場合はUAのサポートにメールしてマージ(結合)してもらえばOKよ
俺も前にそんな状態になった。
DUOとQUAD同時に使えるようになると思う。(UAD-1 15枚分のDSPパワー)
UAD3はいつ出るんじゃろうな
>>594 sharc丸々一個でプラグインひとつになるまで出ないよ。
>>595 既にMassivePassiveがその条件達成してるぞw
あれDSP一つで一個だからな。1176は重いと評判だが、
あのクオリティがQuad1枚・ステレオで24挿せると考えると、
まだしばらくは2でいくだろうな。
で音はアポロよりUFXのが良さそうだな
598 :
586 :2012/04/17(火) 20:18:58.75 ID:LPTL6bow
>>587 >>593 お答えいただきありがとうございます!
今現在自分の状況は593さんの仰ってる通り、なぜか2ライセンスというか
カード個別に対してプラグインが振り分けられているようで
QuadとDuo両刺の状態でも、Duoの方だけMassivePassiveが使えるというような状況になっています。
UAのサポートにメールということはフックアップではなくUA本国の方になりますか?
とりあえず謎は解けたので解決に近づけたと思います、ありがとうございます。
599 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/18(水) 01:14:39.12 ID:7oCmdH+Z
593です。
一部訂正
1つのライセンスに付き4枚のUAD2カードまで動かせるよ
何らかの理由でカード毎にエフェクトオーソライズリストが生成されてDUOとQUADが別ライセンス扱いになってる場合はUAのサポートにメールしてマージ(merge、併合・合併)してもらえばOKよ
俺も前にそんな状態になった。
DUOとQUAD同時に使えるようになると思う。(UAD-1 15枚分のDSPパワー)
>>598 UA本国のサポートにメールだよ
英語できなくても機械翻訳でなんとかなるよ
UAに日本語出来る人もいるから日本語でもなんとかなるかも
たまにカード毎にエフェクトオーソライズリストが生成されてしまうのはなぜなんだろうか?
その辺もユーザー側で設定できるようにして欲しいなぁ
まぁカードの増設とか頻繁にしない人が多いから今のような状態なんだろうね
600 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/18(水) 01:24:11.55 ID:7oCmdH+Z
Please merge my UAD system. とかメールしておけば大丈夫。 なぜかUADカード登録の無いsystem 2側のエフェクトオーソライズリストが残っちゃう時があるので、 そんときはPlease Deleted system 2.でOK
UAD1よ、さらばノシ
永いことお世話になりました。
美味しくなって新登場!!
1ユーザーでキャンペーン以前の2購入組への救済策は無いの?
そういうキャンペーンじゃないだろ。乞食も大概にしとけよ……。
2枚目soloでも俺の用途には過剰なんだよな。
UAD2すでに持ってるから、UAD1値引き分のクーポンくれ 乞食でも何でもいいから。
609 :
乞食 :2012/04/21(土) 01:20:04.39 ID:OS1hx8y3
powercore初代からの乗り換えキャンペーンお願いします。
UAD2 SOLO EXPRESS CARDからFW版への無償交換もお願いします
>>610 バンド幅落ちるしそれはないな
本当はEXPRESS CARDのQuadが欲しかったw
>>612 SOLO/Laptopの4階建てを作ればいいんだよw
多少ゴツくても出したら需要は今でもあると思うが...
>>611 ちがうよ、マックブックプロの左のとこに入れるやつ
あれなんつうの?
Express cardでしょ?
最後に数字/数字とかあったけど覚えてない
Quad/Laptop出して欲しいなぁ。 winノートだとsoloしか選べなくて泣ける。 ところでさ、soloでもDSP限界近くまでエフェクト使用するとDAWのPLAY押してから 音出るまで2〜3秒掛かってイラ☆っとするんだけど、これってExpress cardだから? pci expressならQuad限界近くでもサクサク動作するの?
エフェクトの遅延でしょ。 Pciでもかわらないとおもう
あ、そうなんだ。 そうなるとQuad限界近くだと音出るまで8秒とか掛かっちゃうもん? Quad3枚刺し限界だと24秒とか・・・mjd?
>>617 そんなの思ったことない、何本動いてても一本あたり1024サンプルとかだったと思うよ、続けて何本も通しても秒単位でバッファすることなんかないよ。quad pcieだけど。(uad1x2 pciでもそうだった。)
PCI QUADでも94%超えた辺りからバリバリ言い出すけど、再生時に何秒も止まるって事は無いよ 再生中にPrecisionMultiband掛けると数秒再生が止まったりするけど、挿した後は普通に動く。
今じゃDSPとCPUの処理能力の差がそろそろやばいな 誤魔化せなくなったらどうすんだろ もうぶっちぎりでCPUの方が速いけど。。。
なるほど、じゃあそんな心配する事ではないんですね。 みんな我慢して使ってるのかと思たw
>>620 そんなのsharcの最初っからだろ、基本、でかいドングルなんだからあれ。
でもUAのプラグインはほんとハイクオリティだよ。
アナログ機材作り続けてる会社がやってるだけあるよ。
UAのプラグインはよくできてるけど、もう他のメーカーが良くなってきてて ことさら特別にいいわけでもない。
俺はまだまだUADはトップというかむしろ差がついてるんじゃないかと思う 最初はUADなんて不安定になりそうだからとか言ってシカトしてた層がガンガン買ってるし 一個一個の使いやすさはもちろんラインナップもハンパないし プラグイン界の使えるランキング上位50に20個ぐらいランクインしてるイメージ
それは宣伝が上手いから。SPLのTDなんてPAのが出来良いし。 HeliosはWavesのが出来良い。歪シミュしてない過去のプラグインも多いし。 盲目的に信奉するようなもんじゃない。プラグインとしてはいい。
wavesが安くなってるから最近のにわかはwavesに流れているはず 俺もにわかだがUAD-1eのセールに飛びついたせいで引くに引けなくなった 結局今はUAD-2 Duo持ちだわw
割られるのがいやでプラグイン化頑なに拒む実機メーカーでも、 UAのワレ皆無実績で名称含めてライセンスほぼ独占的に許諾する。 wavesみたいな苦し紛れのネーミングでも出来が良ければ、使う方はそれはそれで十分アリだけど。
リニアフェイズ系はネイティブのプラグインでもインサートした瞬間音飛ぶからな
>>627 crack嫌なんじゃなくて余りに実機とかけ離れているから。認められるのがこれしかないから。
>>628 そりゃリニアフェイズはバッファしないとダメな計算だからな。バッファサイズでかくなればそれだけ低域の分解能(周波数方向のな)伸びるから。
>>615 そうだよね、
ノートに挿すのをExpress cardって言って、
デスクトップに入れるのはPCIカードって言うよね?
いつの間にかMac userの間でPCIカードって言われて物がExpress cardって言われるようになってて困惑してる。
たまには追加無料プラグインとかやらないのかな〜 UAさんお願いします!
スレチかもしれんが、 Sony V77だったかをシュミレートしてるSonnoxのInflatorってVST NativeとPowercore以外どっか出してるメーカーありますか? 未だにこれだけのためにバカでかいPCI突っ込んでるんだけど、もう外したい
634 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/24(火) 04:28:45.41 ID:o2j+xzgM
VST Native版でいいじゃん
>>633 ん?? SonnoxからAUやRTAS版でてるけど?
636 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/04/24(火) 22:07:38.10 ID:o2j+xzgM
どうせ割れユーザーだよ 無視でいいよ
トレードインキャンペーンってお店にはUAD-1カードも持ってくの?紙だけでいいの?
紙とカードだよ 店行けないから郵送で対応してくれたよ
640 :
637 :2012/04/25(水) 14:42:22.20 ID:We8arqZh
おー、サンクス 紙だけでいいのかと思ってたw
EQP1Aと1176、マルチバンド、EMT、Manleyこれらを各一個同時に使えれば良いんだけどsoloで足りるでしょうか?
>>641 一個というけどトラックはモノなのか?ステレオなのか?そこが大事。
>>642 レスありがとうございます
Manley、マルチバンド、EMTはステレオで
EQP、1176はモノ(最低限メインボーカルに使えれば良い)で使いたいのです
ざけんな!新1176のデモ一回も使ってないのに期限切れてやがる。 ココのカキコ見たらどーしても試したくなった。頭来たから今買っちまったじゃねーか いいわ〜コレw
>>643 SoloじゃManley一つで終わりだよ。
昔の録音ミックスし直そうとA800挿してったらパワー足りなくて クアッド買っちまったじゃねーか GWは1176とレキシコンで楽しむぞ〜
外でミックスするからQuad/Laptopはよ
Quadじゃたりないよクリリンさん
Quadじゃたりないよクリリンさん
クアッドで足りないから2枚目だよ お金ももう無いけど挿すところももうないよ
1176の3種類、どう使い分けするの?
>>651 Quadで足りない人ってMassivePassive挿しまくりたいとかなん?
Nativeプラグインも使ったらそんな足りなくならなくね?全部UAD?
A800が食う ステムミックスにしてバスにインサートしてるけど
俺もA800は挿すんだけど、Quad一枚いまんとこ余るんだよなあ みんなやっぱ結構な数挿してるっぽいね
A800、1176、NEVEとか挿してくと80%くらいいくよ。 トラック多いのにバスにまとめないのも原因だけど
多分だけど、俺がNativeプラグインの利用量多いんだと思う。トラックも多くはないし(多くて40くらい)
夏にTBバージョンでるからMacBookProでも大丈夫だろ
>>655 76新しくなってから一杯になるようになった。新しいの使うと昔のとかwaves使えないや、困ったなほんとw
DuoだけどDSPパワーヤバくなるとWAVES等のを刺すwフェアチャや1176、LA-2やら Neveなど同機種のイミュレートプラグインが結構あるから便利。 しかし新しい1176は代用出来ない程効きが良いよね
>>660 うん、A800とかNew1176は代わりがないと思う。
逆に言うとこのへんの新しいやつ以外はNativeで事足りる。
最近はWavesのHLSとPAのEQ4をよく使うからかも。
これでAPIがすごいクオリティーで来たら… UADの思うツボだねww
激重なんでしょうね 550aあたりは鉄板か
UAD1併用だしPCはXPだしプラグインは今あるので十分なんで6.2は当分様子見だな
>>652 基本的には黒いやつで全部をまかなう。
1176は旧バージョンの黒(Rev.D?)と今回の黒(Rev.F?)が基本。
BlueStripeのやつ(初代1176)は中域が持ち上がるからそういう味付けが好きな時に。
Anniversary Editionのやつは圧縮がマイルド(1:2)で、かかるのを遅め(Slow)にしたい時に。
録音した音源じゃなく、ソフトシンセやらサンプラーやらでPC完結の人は、
もともとの音源がけっこうダイナミクスないから全部Anniversary Editionの緩い圧縮でもいいかもね。
Anniversary Editionに関しては、Busコンプ(トータルコンプ)として2mixに挿すのも有りかもしれない。
実機を2台リンクできる人はまずいないので、これはUADユーザーだけの成せる技。
>>652 つうか、
今回の黒はRev.E(=D)みたい。
って、前の黒はどのRevisionだったんだろ?
前のはもう販売されてないみたい?
もったいない。
>>666 前のもEだよ。でも歪っぷりが本物と全然違った、今回のは近い。
前回の76SEは歪がさらに少ないから前から使ってるけど、今回の3つとは違うキャラ、ていうか実機に存在しないキャラ。
前の76はどっちもエンベロープは滑らかで綺麗だから、76SEはこれからも使うけどね。
しかしどれもこれもマスターには刺さねえよw、本物複数あってカップリングして有るスタジオ(なんげんか)で何度か試したけど、76マスターはあり得ないよ。
1178は別だけどね。
ここでバカで性悪なID: v6yEMXnk 以外の皆さんにクイズです。 Q1)1178は1176Rev.Hのステレオ版ですが、1178をバスコンにする人が、実機よりも完璧なステレオにできる1176をバスコンにしない性悪馬鹿がいるのは何故でしょう? Q2)バスコンは2:1@Slowの設定を好む人がおおい中、4:1の1178はバスコンにするのに2:1@Slowが可能な1176AEをバスコンにしない性悪馬鹿がいる理由は何故でしょう? Q3)性悪馬鹿のID: v6yEMXnk が本物の性悪馬鹿だというのがこれ以上明白にできうるでしょうか?
揚げ足とられる前に訂正します ここでバカで性悪なID: v6yEMXnk 以外の皆さんにクイズです。 Q1)1178は1176Rev.Hのステレオ版ですが、1178をバスコンにする人が、実機よりも完璧なステレオにできる1176AEをバスコンにしない性悪馬鹿がいるのは何故でしょう? Q2)バスコンは2:1@Slowの設定を好む人がおおい中、4:1の1178はバスコンにするのに2:1@Slowが可能な1176AEをバスコンにしない性悪馬鹿がいる理由は何故でしょう? Q3)性悪馬鹿のID: v6yEMXnk が本物の性悪馬鹿だというのがこれ以上明白にできうるでしょうか?
>>669 は?なんで?あんた黒い76マスターに挿すの?w そりゃほんとに珍しいよw
21176は持ってるけど、これもほんとマスターはあり得ない。本物のRevE/Dなんかもっとあり得ない、銀パネだったら78と似てるかもしれんけどね。
>>672 最初っから黒をマスターに挿すなんてどこにも書いてないんですけど。
死ね。
お前みたいな脳みその中で仮想敵を作るようなのって本当に困る。
本当に社会の悪だし、性悪馬鹿なんだからこれ以上他人様に迷惑かける前に死んで、お願い。
自分を正統化して生き続けるのやめて。
お前さんは読んだ知識でしかないんだと思うんだけど黒い76(ていうかEより前全部かな青入ってるやつも含めてね)と銀(Hっていいたきゃそれ)はまったく別物なんだよ。 銀が複数あるスタジオ(既に珍しい)でカップリングしてあるとこは見たことない、だから上のように書いただけだからね。
>>675 わかったから↓を読んでお前の非を認めて死ね。
>>665 投稿日: 2012/05/01(火) 20:35:09.56 ID: 5kue/h8R
>Anniversary Editionに関しては、Busコンプ(トータルコンプ)として2mixに挿すのも有りかもしれない。
>実機を2台リンクできる人はまずいないので、これはUADユーザーだけの成せる技。
>>665 投稿日: 2012/05/01(火) 20:35:09.56 ID: 5kue/h8R
>Anniversary Editionに関しては、Busコンプ(トータルコンプ)として2mixに挿すのも有りかもしれない。
>>665 投稿日: 2012/05/01(火) 20:35:09.56 ID: 5kue/h8R
>Anniversary Editionに関しては
>>666 前のは黒白とも今は標準バンドルだからオンラインストアに無いってだけでしょ
無くなったわけじゃないはず
喧嘩をやめて 俺のために争うのはやめて 俺はバスには33609だからさ
>>676 だからAEはマスターに刺さねえよwわからねえやつだなw
レシオの問題じゃないの、銀パネ以前の76のリダクションした時の周波数特性の問題なの。
んでAEはたしかブルーストライプと黒(E?D?)のハイブリッドなわけ、だからマスターには無理だって言ってんの。
あとブルーストライプ(Rev AとBだっけか)は銀だけど普通銀の76つったら新しいやつの事だからね。
>>672 お前さ、前から思ってたんだけど
大阪で変なスタジオやってるやつじゃねえの?
いい加減そういう態度やめて欲しい
それが無理なら今すぐ死んで欲しい
>>681 わかったから↓を読んでお前の非を認めて死ね。
>>665 投稿日: 2012/05/01(火) 20:35:09.56 ID: 5kue/h8R
>Anniversary Editionに関しては、Busコンプ(トータルコンプ)として2mixに挿すのも有りかもしれない。
>実機を2台リンクできる人はまずいないので、これはUADユーザーだけの成せる技。
>>665 投稿日: 2012/05/01(火) 20:35:09.56 ID: 5kue/h8R
>2mixに挿すのも有りかもしれない。
>>665 投稿日: 2012/05/01(火) 20:35:09.56 ID: 5kue/h8R
>かもしれない。
てゆうかBlueStripeとRev.H(=白)を混同なんかしてません。
ちゃんとBlueStripe(初期)って書いてるし。
そもそも銀なんか話題に出してなかったし。
ほんと死んで欲しい。
この人前からくだらない主張ばっかして板を荒らすウンコなんだよ→ ID: v6yEMXnk
>>682 いや、違うよ。東京でいろんなスタジオいってるよ。家はコンプだらけだしね。
>>684 コンプとウンコを混同するな。
お前の家は“ウンコだらけ”なだけ。
悔しかったら1176を2台ならべた写真でもアップしてみろ、このウンコ野郎が。
>>683 まだハンバーグ焼けてないから付き合うけど、あんたAEを2ミックスにさすのがありだって書いてるじゃん、それはないだろ、と俺は言ってるんだけど。
んで銀パネっていえばブルーストライプじゃなくてRevH、マスターに挿すのは1178、78に似てるのはRevHで、銀パネがカップリングされてることはまずないねってことだよ。
それに、、そもそもカップリングした76RevHと78の挙動は違うと思うよ。
都コンブか
>>685 21176なら送っても良いが、ラックの並びでだれだかバレるのがいやだなあ。
21176なんかショボ機じゃだめ。 そんだけいつもいつも横暴な書き込みしてるんだから 1176 2台かNeveのコンプじゃなきゃダメです。
てゆうか 東京でいろんなスタジオいってるよ。 とか書いてるようだけど、 スタジオペンタとかスタジオLaoxの上とかじゃねーの それかスタジオに面接に行って毎回落とされてると。 もうね、 ありありとわかる。
いやそれは信じられないのはわかるんだけどさ、特殊だから俺。
焼きウンコをハンバーグと称して食べるなんて 特殊のレベル超えてる。
いや、ちゃんと牛肉100%だよ、パン粉なかったから食パン潰した。けっこううまそうだよ。 ひょっとしてあんたこないだ俺にSSLのステータスについてwavesスレで聞いた人?
いやそれは信じてるのはわかるんだけどさ、特殊だから貴様。
落ち着け。 谷亮子の感じてる顔を想像して いったん冷静になれ。
ていうか21176を持ってて もしそれをスタジオに持ち込むようなんだと仮定すると、 メジャーレーベルの主要どころの仕事はしてないって事だね そんな人にお目にかかった事ないし 要は変なB級なバンドとかA系とかの小間使いみたいな糞耳食糞エンジニア@口だけ達者ってとこだろうね まあ底辺であと数十分がんばっててください。 明日になる前に死にな。
>>696 21176スタジオ持ってかね〜よw
持ってった時もんー、ある、かな、でも今は家のスタジオのラックに入ってるよ。
写真もアップしない人にレス付けられたくありません。
なんかすげー盛り上がってんな〜w マスターにはシャドーヒルズがいいぞ
罵りあいのレスなんて誰も読んでないのによくシコシコと続けられるもんだな。 まだやってんのかと画面スクロールされてるだけなのに。
罵り合いって言うより基地外が一方的につっかかってるだけでは? 698の淋しがり度は異常w
まあ、マスターに何刺そうが勝手だ。 ちなみにグラミー何度か取ってるandy wallaceおじさんはよく1176刺してる。
>>702 布団に入ると妻が「こっちおいで」と手招き。
行って見るとすでに素っ裸で準備OK状態で腰の下にはバスタオルまで引いてあって完璧。
「早く脱ぎなさい」と急かされ脱ぐと妻が上になっていつもの様に私の乳首をペロペロと・・・
続いていつもよりねちっこくて濃厚なフェラを食らいギブ寸前。
そこから攻守交替して妻の乳首をレロレロと嘗め回し、マムコも念入りに舌で刺激すると
「そろそろいいわ・・・入れて頂戴」と妻。
さっきっから命令されてばっかりなのでここで抵抗。
「ん?何を入れるの?いってごらん?」と言うと
ちょっと恥ずかしそうに「・・・おちんちん」と妻。
「で、チンチンをどこにいれるの?」
「んんっ・・・おマンコ・・・もぅそんなのイイから早く入れて!」
と私の腰を両手でかかえるとグイッと押し込もうとします。
あんまり苛めるのも可哀想なのでここらへんで挿入。
妻はかなり濡れていてニュプンとスムーズに奥まで埋まりました。
そこからしばらく正上位パンパンと動いているとゴム無しのせいか
いつもより早くムズムズと射精感がこみ上げてきました。
「ごめん・・・何か気持ちよくてもういっちゃいそう」と妻にいうと
「うん・・・我慢しなくていいよ」と言って私の腰に手を回してきて
「中に出して?」「うん・・・」
妻のリクエスト通りにおもいっきり中出しすると
「うーん・・・中でヒクヒクしてるぅ」と言いながら私の腰を手で擦っています。
そのままの姿勢でしばらく一緒にいると妻が「ありがと、三人目出来るまで頑張ろうね」
とニヤリとしながら私を見つめています。
佳知
谷亮子と小沢は毎晩やってるらしいな
この流れでも余裕の存在感を示しちゃう 谷亮子ってマジすごいな。
気違い情報 “以下の人は気違いなので完全スルーしましょう” ID: v6yEMXnk ID: up+TuYcv
このスレは平均年齢もプロ率も高そうなんだが基地外は何処にでも出没するんだな〜
710 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/02(水) 11:08:47.75 ID:D0cHvAxy
出音が良ければ何してもいい 音作りは傾向はあれどルールはない
プロほど気違いだと思う 特に音楽なんか頭おかしいのがデフォルトだと思う
クーポン来たしOFFもやってるな
お金ないのにこのセール…
単品3本以上で40%offか。 Manley+FATSO+Ampex か Studer でこれまでで最安かな?
2つ→2割引 3つ→3割引 4つ→4割引 5つ以上→4割引のまま じゃないの?
1073EQがめちゃくちゃいいことに初めて気付いた
>>716 wavesでも似たようなのあるけど、好みなのは断然UADだよね。
これないと出来ない
718 :
300 :2012/05/02(水) 23:46:24.69 ID:3MjOTMmg
sonnetのECHOってやつでThunderboltとsolo/laptopって接続出来ますか?
Win7だとok、Macは不可っつー謎な状況。macはdriverがthunderbolt-aware対応しないと駄目なんだと。マカーを貶したいドザ厨はいまがチャンスだど。詳しくはgearslutzかuadオフィシャルの掲示板を見よう
>>718 ちょっと前にUAに問い合わせたら、問題ないって
一応サポート表明はしない方向ではあるけど大丈夫だったって
まあなんつってもApolloのTB接続を大々的に“業界初”って言いたいんだろうね
721 :
718 :2012/05/04(金) 05:13:35.51 ID:kSnXUHaE
>>720 わ、マジですか?ありがとうございました!助かりました!
logicでapollo使っているのですが、apolloのコンソール開いた状態でシフトとかデリートキーを押すと、 コンソールが落ちてしまう現象に陥ってます。
お!アポロだ。それはドライバのアップデート待ちじゃないかい? 外国含めいろんなフォーラムみてごらんよ アポロのマイクプリどんな感じ?
アポロのマイクプリは期待はずれです。 海外フォーラムでもさんざん言われてますが、音が痩せて高域だけが目立ちます。 残念なのはADもそういう傾向が強いことです。音のおいしい中域がなくなっちゃうんです。
>>724 そう?RMEなんかよりは全然いいぞ
何とくらべて期待はずれなのか言ってごらん
>>726 比べるもんがちゃうでしょ!
Apollo、音聞いたけど結構良かったけどね。MOTUやらそこらのヤツとはランクが1つ上の感じがするけど。
ハイが耳に突き刺されば良い音だと勘違いする人は結構多い。 Apolloに関するID: 6BzyZwvs はその典型。
>>727 だから参考程度ってことわったやん!
良し悪しに関しては避けるけど
>>724 に書いてあるような、ハイキーでスカスカっていう印象じゃないと思うけどね。
でも、まぁ、おまけっちゃ、おまけかな?
他のUAD2の値段と比較したらありだと思うけど まぁDSPが高いって話をされるとあれだけど
安価ながらもマイクプリがすごすぎるI/Fってのがそもそもレアなんで それは仕方ないでしょう、とは思うが、 I/Fとして・・・というか設計者的にADが微妙だったら確かに不満が出るのも納得ではある。 どっかでrmaaとかデータ比較でてる?
732 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/06(日) 21:24:44.86 ID:KTl1wiM+
>>731 自分で調べろや。
フンフンしながら「出てるざますか?」みたいでむかつく。
ていうかユーザーの検証したいろんな数値はかなり安いモデル以下みたいだな。
なんでアポロはこんなにネガキャン食らってるの? アポロの予約いっぱいで他が売れてないみたいだね
新しい時代を感じる製品には、アンチが湧くものだとは思う。 個人的には、iPadが出たときの感覚に近いものがある。 割と正確な評価や結果は、2年後ぐらいになるのかね。
>アポロの予約いっぱいで他が売れてないみたいだね ソース希望。 >なんでアポロはこんなにネガキャン食らってるの? 革新的なものが何も無いから。 DSP?→UADじゃん AD/DA?→別に? HA?→別に? AD/DAもHAも価格に対して見合ったものだと思うけど、 将来、ユーザがそれらをアップグレードしたい時に Apolloを選択していたことが結果的に足かせになるのが見えている。 HWドングルの為にI/Oをぶら下げておかなければならないなんて。 UADのヘビーユーザなら、何これ?的な印象でしょう。 んま、エントリユーザを巻き込みたいのなら、それはそれでかまわないけど 製品として、将来性ないよ。 恐らくApolloIIは出ないでしょう。
Apollo II とかじゃなくてスタックして2台3台って使わせたいんだろ サンボルUAD-2を出さない理由な という訳でapollo mini 希望w
ADATアウト→ADATインでニュー76や73が使えるのはすべての人に恩恵あるよ Waves欲しがってる連中やI/O買い換える予定のある連中は全員注目しているといっていいんじゃないかなw
もうDSPなんてUSBドングルサイズでいいやん
クアッドのDSP最大負荷ってさ、 仮に、UADプラグインがネイティブだった場合、 2.93GHz/12coreのCPUで、どれぐらいのCPU占有率になるんだろうね。 ドングルのほうがいいやってレベルなのかねえ。
>>736 それいえるよね。>mini
Duet2にサテ内臓、みたいな。
ApolloからUAD部を抜いたら、アドバンテージが見当たらない。
ど〜ってことない、アナログ段に、ど〜ってことない、AD/DA。
リアルタイムプロセッシングを売りにするなら、
I/O部、特にアナログ段に価値が無いと魅力半減。
個人的には4-710Dに内臓スロット4個位用意して
そこにUADカードを追加していけるような物。
アナログ段をしっかりしておいて、録りから豊富なプラグインを使えるようにすれば
真の意味で、レガシーコンソールを持ち歩けるのに。
コンシューマ向けのどこにでもあるようなI/Oを出すなんてUAらしくない。
っと、個人的には思ってるよ。
あー確かに、後付けで"UAD inside"可能みたいな 高級プリアンプがチョイスできたら嬉しいなぁ。
>>739 mips/flopsみたいな値で比較すると、
あまりの非力さに、気が遠くなるw
もう、いっそのこと、
本当は99.9%ネイティブだけど
これで動いてますって、だますぐらいでいいよw
サイズはUSBドングルサイズでw
>>740 そのど〜ってことないがMultifaceあたりと較べてどうなのか、UCXの内臓エフェクトがUADプラグインと比較するほどの価値があるのかどうかじゃないの?
プロの現場ではどうか知らないけど
RMEやMOTUがWavesやSoftubeとSDKするとこのシーンも変わってくるのかな? MicrosoftもUltrabookとか言い始めたしなんか変わっていきそうな気がする
>>741 Apolloですら、リアからサテをスロットインする形にしておいてくれれば、
これから、I/Oを買う予定の人に、強くお勧めできたのに。
「将来、I/Oを買い換えても全然Okだよ〜」っと。
ランチボックス並みに、デファクト化されて
各社から「UADサテスロット装備」なI/O・プリ部が発売されたりしたら
それこそ楽しい。
妄想ばっかり膨らんで申し訳ないとは思うけど
そういう「ワクワク感」がApolloには全然感じられない。
>>743 今ある物と比べても意味は無いと思うよ。
UADの立ち位置と、I/Oの進化は違う道のりだと思う。
製品寿命だって違うし。
簡単に言うと、I/Oって最終的には使い捨てでもOKじゃん。
もちろん、新しいI/Oを購入後、UAD部のためだけに、Apolloとぶら下げ続けててもいいけど・・・。
ApolloのI/O・プリは10年は使える逸品だよ、って言えない限り
UADとの「抱き合わせ」は首をかしげる感じ。
っと、個人的には思ってるよ。
>>745 多くを求めすぎだと思うw いくらアナログのマイクプリっていっても構造的に2chのプリみたいな構造は無理だろうし
UFX相当でサンダーボルトだったら自分の価値観では10年使えるだよ既に
UAD2が廃れてミックス増設用にサテライトが残ると予想
Apolloをディスってる訳じゃないからね。
UA好きだし。
>>746 うん、妄想爆裂なのは自覚だし
今のApolloの仕様が価格的にもコンシューマ用として、いいところいってると思う。
つまり「その程度」の製品ってところ。
どこぞに書いてあった「皆こぞってApolloを求めてるよ!」的な
Apolloマンセな感じには首をひねりたくなるだけなの。
サテが残っていくのも同意。同じぐらいApolloが残っていけるような物ならいいなっと。
価格的に考えても、仮にApolloがUFX+UAD2QUADと同等だったら
ずば抜けてApolloのコスパが良いよね。
---------------------
結局、ApolloとUAD+I/Oとの唯一の違いは
リアルタイムプロセッシングだと思ってるけど、どうだろう?
つまり、レイテンシフリーで録りでプロセス出来る部分が大きいと思う。
その「録り」の部分を考えると、ApolloのI/Oではその魅力を十分に引き出せないなっと。
いあいあ、プロセッシングで何とかなるんから
I/O部なんて、適当で良いよって言われればそれまでだけど。
>>739 ちなみに、UADプラグインを使うと、
PCIeバスとデーター送受信したり、タイミング合わせたりでウエイトかかったり、CPU側にももちろん負荷がかかる。
UAD1登場の頃のパソコンだと、CPUで全部処理するのに比べてUADにさせる方がCPUの負荷が低かった。
だけど、今は逆だよ。殆どのCPUで動かすプラグインに比べてUAD2で動くプラグインのほうが、CPUに対する負荷も高い。
だからドングル以下だよ。ネィティブだけだとCPUタイム一杯にならないセッション/プロジェクトでも、UAD使うとすぐ一杯になる。
もし昔みたいにCPUが計算しないから負荷が下がると思ってるのならば完全に逆だ、ということ。
>>747 そこはおそらく2610買ってね!っていうサインじゃないかとw
あとトータルリコールも新しい。それとPCと同期させないで持ち運べる機能が今後どうなっていくかに注目かと
>>748 UADのほうがネイティヴよりCPU食うの!?
Apolloは耳の肥えてないアメリカの高校生(OB含む)が妙に持ち上げてるだけだから。 日本人の繊細な耳は誤摩化されませんよ、と。 とにかく音がシャリシャリのジャキジャキ。 プリもADも。
ブリッジが遅いんじゃ? 64bitネイティブならcpuのリソース食われなそうだけどなあ
値段もI/OもAVIDのHDXみたいにしたらいいんだよ。 誰も買わないからww
>>749 , 751
そうだよ、今のPCではUAD(他のDSPでも当然一緒)とやり取りするプラグインの方が、CPUだけで終わるプラグインの大半よりCPUタイムを喰うの。
ググッても何処にも書いてないと思うけど(少なくとも日本語のものはないだろうね)、これは3、4年前には顕在化してた事実だよ。
実験してみりゃ誰にでもわかる。ていうか実験しなくても毎日UAD使ってりゃあおぼろげにわかってるはずだ。
これは64bit<=>32bitのブリッジだとか、32bitアプリを64bit OSで動かすとか、そういうこととは全く関係ない話だよ。数年前の32bitOSで全てやってた頃にも言えたこと。
実はUAD DSPじゃなくNative処理になった方が軽くなりそうかもね。
んーと、読み返したら誤解されしてもしれないからやっぱもうちょっと補足する。 まず最初に、単純比較のできるBX digitalはUADで動かした方がCPUの負荷が低い。でもこれはBXが比較的複雑なことをやるからだ。 例えば、単純にレベルを変えるだけ、掛け算一回のプラグインがあったとして、これをUADでやらせるのとCPUでやるのとどう違うか考えてみ。 UADでやる場合、CPUは拾ってきたデーターをPCIeに流してまた受け取るって仕事をするよね(自分よりはるかに遅いバスに流れる他のデーターのタイミングを待ちながら)。 CPUだけなら拾ってきて足しておしまい。この場合、UADとやり取りしてる時間がほぼそのまま2つのやり方のCPU負荷に対する差になるね。 CPUから見てUADでやらせた方が速い処理は、このやり取りにかかるCPUに対する負荷が、全部自分でやった場合よりも低い場合だよね。 これがUAD1+G4 400Mhzの時代には有利な場合が殆どだったわけ。そのころに比べてCPUの計算力は数十倍なったわけだけど、PCIバスとPCIe(x1)の速度の差はたかだか数倍だよね。 CPUのスピードは格段に向上したけどバスのスピードはそれに比べて上がってないってこと、だからやり取りにかかる時間もたいして短縮してないわけ。 当然レイテンシーが低い場合の方がこれは顕著になる。PCIeにはレイテンシーに関わらずいろんなデーターが流れてる。 それらを待つ時間てのはやっぱりレイテンシーには関係ない、 ので、低レイテンシーで動いてる場合には突発的に負荷がかかる場合が多くなるわけよ。逆にバッファがでかいとこれは平均化されてくわけ。 加えて、これはホストがプラグインをどういう風に計算するかってことにも関わってる。 UADに送る場合は必ず他のデーターより時間的に前に読んできて渡さなきゃいけない。平たく言えばDelay compensateしなきゃいけない。これをやる手間もCPUにかかってくるわけね。 だから、UAD使いまくって混ぜた場合と、使わなかった場合で、CPUの負荷が軽いのはほぼ常に後者になるの。 そんなわけでもう何年も前から、UAはパワードプラグインはCPU負荷が軽いっていうマーケティングはして無い(はずな)の。それを売ってる会社は別として。
要は、Apolloみたいな駄作つくってんじゃねーよ って話。
>>754 それは分かり切ってる。400mhzのsharcの計算力と今のcpuを比較すればいいだけ、これは勝負になんない。逆転したのはUAD1が出てからたかだか数年だと思う、古い話だよ。
だけどここで長文書いて説明してるのは、
そういうことじゃなくって、今のPCでUAD使うと結果逆にCPUの負荷も大きくなるよ、って事だからね、勘違いしないでね。
それでもUADを使うのは、この会社のプラグイン音が良いからだ。先週どっかで書いたら罵倒されまくったけどw、
これだけハイクオリティなプラグインを揃えてる会社は他に無い。だから悔しいんだがどうしようもないんだよね。
いつかDSPやめてくれる事を願ってるんだけどね。
ので、UAD買うなら絶対にQuadにしとけと言ってるんだな。SoloじゃUADに対して重いプラグインが多く使えない。UADのCPUに対する負荷は全て同じだから、出来るだけ重いのをUADにやらせないと意味がないから。
>>755 読むの大変だったけど、何となく書いてある事わかった(気がする・・・)
自分はそこに行き当たった事無くてアレだけど
極端な話、UAD側プロセスにはまだ余裕があるけど
ホストCPU側が、UADへの橋渡しの為に
手一杯になっちゃう可能性が有るって事?
そんな事になるぐらいなら、UAD側のプロセスを
ホストCPUにやらせた方が
よっぽどホストCPUにとっては楽チンみたいな話であってる?
----------------
だとすると、益々HWドングル説に信憑性が・・・
ドングル説とか説って次元じゃなくて 事実上ドングルなの UADの割れが出てこないっていう売る側のメリットしかないよ それでもUADプラグインが魅力的だ(と感じる人が多い)から 売れてるんだよ POCOもUADみたいにプラグイン出し続けてれば 存続できたと思う
>>758 その通り。
んでそういう事を感じたこと無いわけ?んー、それは不思議だな。でも今度からUAD使うとCPU負荷も上がるってのを念頭に気を配って見ててみ、きっとわかると思うよ。
なかなか直接比較出来ないことだから判断難しいんだけどね。
>>759 でもTCってそもそもディレイとかフェーザー作ってた会社だから空間系良いけどダイナミクス系は当初から全然ダメだったじゃん。
インアウトが整数って足枷も有ったし。
んで1394のがメインになって、1394じゃチャンネル数確保出来ないのは最初から見えてたもん。俺はPCIのからPocoFWにしたくちだけど。
それにプラグイン自体も高かったし、セールもしないし、マーケティング的にもことごとくダメな展開だったよpocoは。
>>760 サンキュ。
UAD側への橋渡しにCPUリソース使っているのは分かってたけど
その橋渡しの方が、プラグインプロセスより負荷が高いとまでは思いが至らなかった。
重ねてあんがと。
UADユーザにはネイティブでくれるようになるといいね
ネイティブモードというか、ローレイテンシーモードはあるけど、あれもいまいちわからんしなぁ、、、。 CPUの使用率は上がる割に、DSPの使用率は変わらない。どういう処理をしているのか。
>>761 殿様商売って感じだったね。
このジャンルだと実質的にUAD以外は競合全滅みたいなもんだから一人勝ちか。
>>764 あれはネイティブモードではない。
CPUとDSPやり取りするためにバッファを使ってるがこれは上記負荷を平均化して、CPU負荷を下げるためにある。
ローレイテンシーモードをオンにすると、このバッファがなくなって、リアルタイムにカードと送受信するようになる。
そうするとプラグイン自体がバッファを使うものをのぞいてCPUで計算するプラグインのようにASIOバッファ一回分で計算するようになる。そのためのモード。
767 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 19:50:53.24 ID:BMmf7u//
UADがCPUプラグインなんか出すわけ無いよ 現状、完璧な違法コピー対策がこれしかないんだから
>>767 その通りだと思う。だけどいつかネイティブになって欲しいよね。
769 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 19:53:33.62 ID:BMmf7u//
>>755 あと疑問だけど音声情報のデータ程度でバススピードって足かせになるわけ?
高解像度の3Dグラフィックなら足かせになるかもだけど
現状で十分足りてるんじゃないの?
PCIe(x1)速度っていうかノーマルPCIのバススピードで十分なんじゃないの?
詳しい人教えて下さい。
もういまの時代、Nativeにしたほうが快適なのは当たり前 使われているDSPの仕様を見たら今のCPUと比べてあまりに遅いのは素人でもわかるし でも、割れが出回ったら商売成り立たなくなっちゃうし 今の方式がベストではないにしろ、ベターだとおもうけどな みんなそう思っているから買っているんじゃないの? 単なるドンぐるなんかにしたら、すぐ割られちゃうよ
771 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 19:57:18.87 ID:BMmf7u//
WAVESなんてネットでちょっと検索するだけで違法コピーのヤツがポンポン落ちてる(ヤバイ ウイルス入りだけど) こんな現状でCPUプラグインは絶対無理だなぁ〜 なんだかんだ言って今のDSP方式がベストな選択だと思う。 せめてDSPのボードの値段を半額くらいにしてほしい 開発費入ってるにしても高すぎると思う。
772 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 20:04:58.10 ID:BMmf7u//
http://momodons.blog96.fc2.com/blog-entry-243.html そこで、1kHzのサイン波、-10dBでL,R(.2ch)のデータを作成し、
44.1/16、44.1/24、48/16、48/24、96/16、96/24、192/16、192/24
それぞれの標本化と量子化で60秒のファイルを書き出し、
ファイルサイズを確認してみました。
Windowsでのディスク上のサイズです。
44.1kHz/16bit 10.0MB(10,584,064byte)
44.1kHz/24bit 15.1MB(15,876,096byte)
48.0kHz/16bit 10.9MB(11,522,048byte)
48.0kHz/24bit 16.4MB(17,281,024byte)
96.0kHz/16bit 21.9MB(23,044,096byte)
96.0kHz/24bit 32.9MB(34,562,048byte)
192kHz/16bit 43.9MB(46,084,096byte)
192kHz/24bit 65.9MB(69,124,096byte)
↑音声情報のデータ程度でバススピードって足かせになるわけ?
高解像度の3Dグラフィックなら足かせになるかもだけど
現状で十分足りてるんじゃないの?
PCIe(x1)速度っていうかノーマルPCIのバススピードで十分なんじゃないの?
詳しい人教えて下さい。
773 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 20:07:04.96 ID:BMmf7u//
24bit、192kHz =1秒間に192,000回サンプリングを行う。サンプリング1回あたりのデータ量は24ビット =1秒あたりのデータ量は192,000(回)×24(ビット) =4,608,000ビット/1秒 =4,608kbps ≒4.6Mbps
ものっそい素人質問なんだが、 CPU処理したほうが圧倒的に高速で有利、しかしドングルとしての役割が重要だからDSPで、 ということは、両方の良いとこ取りをするという方向が加速してくれた方が ユーザーとしては都合良いのではと思うんだがどうなんだろ? 例えば処理の大半はCPUで行うがDSPでもほんのわずかちょこっとだけ通して、 ハード持ってないと絶対に割れようがないようなシステムにするとか? いや、そんなこた既にやってるのは知ってるが、もっと負荷をCPUに割り振りすればいいのではと思うんだが。 と、ここまで書いていて それじゃ複数枚カード売る旨みがなくなるだろうがw と気付いた。
775 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 20:16:19.65 ID:BMmf7u//
PCI Express 1.1 は 1レーンあたり2.5Gbps(そのうちデータ転送に使われるのは80%)で、送信/受信を分離した全二重方式を採用し、計5Gbpsの転送速度を持つ。 1秒間に2.5Gbpsだろ十分過ぎじゃね? 1秒って単位はコンピューターの処理的に遅すぎるとは思うけどさ そっか1ミリ秒とかだとこれの1000分の1になっちまうから遅いって理解でOK?
じゃ、こういうのはどうだろう? 「CPUに負荷を大幅割り振り可能モード」をプラグインごとに単体販売とか?w 要するに、複数枚カードを買わせるのを、カードではなくモードとして分割で売ってるような感じで。
おもいっきり話に割り込んでた、ごめん
>>774 >それじゃ複数枚カード売る旨みがなくなるだろうがw
ハードの売り上げも大事だからね
ほんとうによくできているビジネスモデルだと思う
他社が沈没していった中、奇跡的にうまく回ったからこそ、だけどね。
>>775 秒間2.5Gbit/secだから音声データーには十分なんだけど、それだけじゃないんだな。
高速道路で乗り降りする時、スピード遅いレーンから加速して入ったり、スピード緩めて出たりするでしょ、
自分が小さい車でも走行車線にバスやらトラックが居たらその分待つじゃん。交通量多くなったら出入り滞るじゃん。
>>775 の言うとおり、グラボも物凄い量のデーターをやり取りしてたりするわけ、ので、そこでタイミングを合わせるので時間を取られるのね。
PCIeって結局シリアル転送なんだよね。x8とかx16はその分信号線多いけどね。
780 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 21:19:08.32 ID:BMmf7u//
それもひとえに大変出来の良いプラグインのおかげだね
UAのハード資産に人気があるからこそ、 オフィシャルのシミュレーションに安心して投資してる部分もあるな。 他社製はいつか別の決定版を買い直す羽目になる気がするもの。
782 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/07(月) 21:57:38.54 ID:BMmf7u//
新1176はまさに決定版だもんね
783 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/08(火) 01:09:23.49 ID:JMIsPMyj
サンダーボルトのUADサテライトは、たぶん開発中だね
入出力減らしたapolloの廉価版で茶を濁して apolloラインはディスコンに100ペリカン
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/08(火) 13:04:00.39 ID:mSh0I+0s
サンボル版は嬉しいがDSPの能力をもっとあげてくれ
朝鮮料理みたいだなサンボルって
アパロはアナログ入出力付けなきゃよかったのに。 DigiFaceみたくAD/DAは別に用意してね、ぐらいで。
は???
>>787 2chだけ良いの用意して後はデジタルでいいよね。
>>788 は?じゃねぇよ、バカ。
無駄にアナログInOutやマイクプリ付いてたらその分発熱で熱くなんだよ。
digi003相応のAD/DAなんだろ。なら付いてない方がマシだろ、どうせ他のAD/DA組み合わせて使うんだから。
まぁアナログはせいぜい2IN2OUT、ヘッドフォンOUTぐらいで良かったんじゃねぇの?
その分ハーフラックサイズにでもしときゃ。
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/09(水) 22:52:03.56 ID:yA62y4D3
確かに無駄に入出力増やす位なら、 2IN2OUT位でそのコスト分を高品質化してくれた方が良かった。
というかオーディオIFやマイクプリは間に合ってるから要らないし PCIeのQUADで十分
>>787 アナログ入出力なかったらUAD2じゃん
馬鹿丸出しだなお前は
>>793 またバカさらしてるw
アパロはDAW行く前にプラグイン掛けどり出来るのがメリットなワケだ。
んな事もしらねぇのかよw
お前にゃ必要ねぇもんだよ、シッシw
んー微妙だな、それはまたかけどりするメリットの話に陥るぞ。
DTMがリハスタでできるようになるのが最大の変化でしょうがw
アナログインアウトがついているものの需要と、ついてないものの需要。 ……と考えると、まあしょうがないよなw 彼らもメシを食わねば生きていけないからな。
ついてることに文句言うのは貧乏臭くて嫌
アポロのADDAやプリの質で文句言うのはなんなんだ? 価格見てもの言えよw
どうせ内部が安過ぎのぼったくり価格なんだろ またあのバカ息子の売春婦代にでもなってることだろう
801 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 10:55:08.86 ID:oUTYEB1Y
ここまでアポロ使用者無し 全員妄想なのが笑える
糞機すぎて誰も買ってないだけだろ 実際に俺も予約キャンセルした
>>801 冷や水掛けて悦に入るのは結構だけど、天唾だね。
>>802 予約したという事実だけで、冷静さが無いという落ち。
予約したのが事実なのかどうかさえ怪しいわーるど
3月半ばにRock oNでApollo Quadを注文したが、4月頭に納期連絡のメールが来て、 5月中に入荷する予定だから待ってろってさ。 入荷台数がすんごい少ないみたいね。
あたかも売り切れ続出してるかのように思わせるという、 経営を専攻したアメリカ人の考えそうな事だよ
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/10(木) 19:16:25.22 ID:FNauncY1
そんなに数が売れる商品じゃないしね
Apollo Duoならまだ結構残っているぞ 高いQuadのほうが売れているという販促でミスっているしw
あの値段差で能力2倍じゃあ、そりゃQUAD選ぶよね。
アポロてM-AUDIOクラスにThunderboltとUAD付けた感じのイメージだけど違うの?
海外の評価見てる感じ、そんなレベルみたいだね
既にUAD2持ってる人が購入するメリットないし。 新規開拓と言っても初心者が買うにはちょっと高い。
apollo liteでて終わりさ
815 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/11(金) 21:00:42.30 ID:9sa2+KqZ
確かにapollo QUADに、Precisionシリーズ全部&、 好きなプラグイン5種類チョイス出来て30万って方が、新規ユーザー向けとしては良いと思う
オレならapolloにしか付かない特別プラグインバンドル。 と言う阿漕な商売をするw
817 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/11(金) 22:44:30.11 ID:9sa2+KqZ
うわぁ阿漕だぁ、既存ユーザー爆釣り出来そうwww あのユダヤ社ならその手の商売やりかねないけど、Universal Audioはそんな事しないと信じたい
ユダヤ社www
阿漕なユダヤ社
Waves?他にもあるのかな
822 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/12(土) 13:30:05.67 ID:7oBWrsZl
Waves社はイスラエルの会社だもんね たしかイスラエル空軍戦闘機の音声通信システムを作ってた技術者が退役後に起こした会社だっけか?
そんなことでソース出せとか言われるほど、この板は初心者レベルが進行してたのか 萎えるな
イスラエルの軍事技術の応用ってのは有名な話 まぁそんなことすらしらないヤシが増えたということだ Wavesも有名になったというわけだw
>>825 空軍戦闘機の通信システムって話が初耳。
なるほどたしかにそれは聴いた事がないなw
ただ
>>823 の
ソースの一言ではそこ聞いてるとは思わないがな
ボコーダーも元々は軍事用に開発されてたんだよな
>イスラエルの軍事技術の応用ってのは有名な話 と言う90年代の都市伝説。
防音に鉛のシート使うのも、 核シェルター作る時の副産物だったのかね
ユダヤ社のバンドル Nucleus とか出してくるかもな
Plutoniumだろ
ネット自体が米国防省開発だから
そりゃ嘘だ。軍関係だけじゃねえよ。
イスラエルとかほぼ全員必須の徴兵制があって、工学部の学生が数年間軍のラボとかに所属しててその後、就職して製品をリリースしても、お前ら的には軍事技術の転用なんだろうな。
皆、情報通なのはよく分かったから あっちのスレでやってくれ。 そのほうが、盛り上がるから。
見れば見るほどアナログInOut蛇足だな、アポロ。 003の設計者に頼むくらいならadat x4でよかったんじゃね。 WavesとRMEあたりがタッグ組んで 対抗製品出してくんないかな。 双方にメリットあると思んだけど
WAVESもRMEも今や残念な感じじゃないか? 組むならUADのAPOLLOとAPOGEE そうアポロジーの誕生だ
お、
おう
…
おうっていうかw
せやな
アポ次郎じゃ、アポ次郎じゃ
846 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/14(月) 02:47:04.41 ID:y9ddiHs7
win切り捨ててユーザーに謝るんですね、わかります
アポなしOK
アポなしとか非常識だな 事前に問い合わせてくれ
本当はwin切捨てたくて仕方ないない感じだな
今月のサンレコにapolloの特集やってる
カタログ雑誌だから
Sound & Lantern Magazine
サンレコも読まなくなって久しい。 最新の機材広告見る分には有益、か、な??
部屋のこやしにしかならんね。Rock oNとかの新着ニュース見てれば足りるし。 年1回の部屋晒し総集編だけ買ってる。あれは結構面白くて好き。 ただ、アパーロが載ってるなら、UAへのご祝儀的な意味で買おうかな。
アポロオムニクアッドはよ
アポロあまりに売れなくてwin開発中止とかならんかな
Apolloは名前がムカつくから買わない。 あぱ郎だったら絶対買ったけど。
ミュージ郎の親戚かよw
バッファ郎
アパ郎くんは出来損ない。
あの葡萄は酸っぱいに違いない
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/15(火) 19:34:40.75 ID:u2SMhveT
さかなくんか。
>>854 十年前はギターレコーディングのマイキングとか良い特集組んでたのに
最近はDTMとか機材比較みたいな広告記事多いな
コンシューマにシフトしないと業界専門誌もまあ色々キツイんだろうな
むかしもつまんないホルホル記事ばっかりだったよ。 どうせなら機材プレゼントマガジンにすればいい
867 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 03:39:32.46 ID:a6tfDkLQ
やってる事は同じだけど、サウンドデザイナーの方が面白い特集組んでるよね 毎号1ページはUAの特集組まれてるし、広告で埋まってないのが良い。
868 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 04:22:27.05 ID:xN5VhNPs
確かにサウンドデザイナーの方が内容があるね サンレコは広告ばっか でもサウンドデザイナーで出てくるミュージシャンには興味が無いなぁ〜 サンレコに出てくるミュージシャンには興味がある
そりゃだって右も左もわからない「ギタリストの為の」レコーディングマガジンだからな サンレコが年に一度しか載せないような初心者向けの記事を年に四回は書ける
機材とか制作メインの記事は数年で卒業したなぁ。 ただ、インタビューとか専門的な部分にちゃんと突っ込む音楽誌としては一番読める雑誌ではあると思う。 復刻音源とか映像作品のレビューは一番まともだわ。
まあサンレコはモデリングプラグインと実機比較も早いうちにやってくれてたし 読み手がちゃんと音を聴けるああいうの是非頑張って欲しいねー Waves,URS,UADとあとなんかだったか UAD圧勝
サンレコは広告だとか提灯きじだとかでバカにされるけど、 カタログ雑誌はカタログ雑誌で眺めてて何となく楽しいよね。 もう基本的に買ってないけど、あればあったで眺めて楽しめるから 本屋で見かけたら作業のお供に買ったりはする。 昔からお世話になっておいてなんだけれど、自分が成長するにつれて、 口幅ったいプロほど出す音は実際大したことないんだって教えてくれる雑誌でもあるね。
>>865 業界専門誌じゃない。
業界で一番実のあるのはmix magazine
プロサウンドじゃね?
>>873 付録のCDを聴いたりすると、あまりのアレさにビックリするときがあるよねw
877 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 10:37:21.41 ID:nEevH3As
サイデラブロック
エンジニアの仕事を守るためか、肝心な事には触れない雑誌。
もう随分さんレコは買ってないけどたまに知り合いが出てたりするとつい買ってしまったりする
881 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 17:10:11.55 ID:xN5VhNPs
知りたいテクニック、Tipsは載ってないよねサンレコ 使用機材は載ってるけど そういうのはサウンドデザイナー誌の領域 でもサウンドデザイナーに出てくるエンジニアは3流ばっかり アイドル系とかボーカロイド系とかのエンジニアとかプロデューサーとか死ねばいいのに
881は仕事干されて野垂れ死にしそうだな
883 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 18:21:02.18 ID:xN5VhNPs
Supercell だの ゆよゆっぺ だの聞くに堪えない そんなゴミ音楽量産してる連中の記事なんかいらねぇよ AKBの曲作ってるパクリばっかの作曲家とか、曲で評価されているんじゃないんだから勘違いするなっつーの 金返せって感じ
感性が世間とズレまくってると野垂れ死にフラグが立つんだよな・・
AKBがいいとは思わんが、ひがみにしか聞こえない。 自分の作品が納得いく作品ならそれでいいじゃん。
他人を貶す事で精神のバランスを保つ人は多い
俺、ヘビーローテーションは好き。
良いメロだよな
俺は行くぜっ!怪盗少女の方が好き って超スレ違い
売れてるものが良作かどうかは置いといて、否定してるだけでは皆が欲しがるものすら分からなくなるからな どうしようもないものならどんなにゴリ押ししようと期待した程結果は出ない ヒット曲には何かしら魅力がある 頭ごなしに否定するのは中2
(ドヤァ
892 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 21:42:49.99 ID:xN5VhNPs
中田ヤスタカは評価する。 彼はUAD使ってるのかな?
893 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/16(水) 22:54:52.68 ID:xN5VhNPs
>>890 >ヒット曲には何かしら魅力がある
>頭ごなしに否定するのは中2
曲に魅力があればもっと売れるだろ。
CDに別な付加価値があるのが分からないのは中2
895 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 00:10:18.39 ID:pSQOBnOs
あとグリーとモバゲーも地獄に落ちろ!
896 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 00:12:05.61 ID:pSQOBnOs
やっぱりSound On Soundだな。ここの記事を要約したのサンレコ掲載しちゃってるしなw本家の方が情報多くて楽しい、てかページ数増やしてでも全部載っけろー
売れてるものを認められないってのは自分が売れてない自己紹介だよな 自分が売れない原因を他所に求めても売れるようにはなれんのにな
橋下が自分は選挙で多数決で選ばれたんだぞ文句あんのかっつってんのと何も変わらんな ただのポピュリズム 売れたことだけを理由にミュージシャンから認められるべき音楽だっつうなら 団子3兄弟だのサカナの歌だの島田紳助が売ってた連中だの あんなのも全て認められるべき音楽だという理屈になるわな 結局「認める」の定義をお前らが全然違うところで論じてるっつう問題だろうさ 売れた事実だけなら認めるも糞もない 枚数捌けたんならそりゃそうなんだろうさで済む話 そしてスレ違いネタ乙というわけだ
なんつーか心が狭いなおいw 他人の音楽にケチをつけてどーすんだ。 別にアイドル音楽作ってる奴がUAD使っててもいいじゃん。 俺が嫌いな現代音楽でUAD使っててもいっこうに構わん。 同じUAD仲間だなとすら思う。 嫌いなものにでも真摯に取り組むやつがいる限り、頭ごなしにケチをつけるのはみてて気持ち悪いな。
>>899 団子三兄弟はマイナーなのに子供受けして脳内リピートする軽快さ。なんでだろ?あゝこれがタンゴの魅力なんかなwとか自分なりに考察してたよw
黒猫のタンゴから長いスパンを経てのヒットだから二匹目のドジョウが通用するようなものでは無いがまた忘れ去られた頃にこういうタンゴ崩れがヒットするんかなーとかねw
魚くんのはサブリミナル的なものの威力を思い知ったし、魚は良い!っていう多くの人が持つ共通認識の上に成り立つから連呼されてもあまり嫌な気分にならないのかな?とかね。
意に反する事を連呼されても拒絶されるがみんなが思ってる事なら受け入れられるんだなーと。
ドヤっw
902 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 14:02:17.86 ID:KLvQUQ46
書いてる事はアホっぽいのに、説得力あるな
AKBや嵐の曲を馬鹿にする奴らはその程度の曲すらかけないというのが定説w
>>899 橋下やAKBなど全然擁護する気はないが、しかし選挙で大量得票するのもミリオンセラー
を連発するにもかなりの戦略が必要。
お前にその能力も才能も無い事だけは確実だよねw
なんか「売れてるものはくだらない」みたいな前提で語ってるのかもしれないが下世話でくだらなくても儲かる仕事には売れてる人が就くんだよね。
↑なんか何も言ってない文章に見えるんだが・・・
>>906 まあ、読み取れないのは仕方が無いな
つまり、セブンイレブンのお惣菜は馬鹿にできないってこと
結局おまえらが言いたいことは、 『まったく新しい新世代オーディオインターフェイス、それがApollo。』 って事で合ってる?
909 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 16:44:52.67 ID:pSQOBnOs
嵐の曲は割とレベル高いぜ モンスターとか 流石にコンペを勝ち抜いた曲だけある
まあ、くだらない!って言い切っちゃうやつには馬の耳になんとやら・・ ジャニーズも侮れないわな。 昔から達郎さんとか書いてたりしてたもんな。 そのコンペを勝ち上がった曲をジャニーさんはラジカセで聴いて判断するとか。
911 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 17:05:36.20 ID:pSQOBnOs
912 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 17:08:33.12 ID:pSQOBnOs
嵐の曲だってきちんとした歌手に歌わせればもっとイイと思う 所詮ファングッズなんだよね なんていうーか
>>911 でも達郎さんが歌うより売れるわけだ
A&Rの仕事も侮れないのさ
お金貰ってる限り商売だからね
ガラスの少年はエンジニアが だしな
いや 達郎って歌巧いと思ってる人もたまにいるかもしれないけど ライブ』聞くと酷いよw まあKinky Kidsよりはましかもしれんが 逆にキンキの方が 歌全体として』音楽としては魅力的かもしれないよ。真剣に。 別に ピッチの正確さや 声質が安定してるのなんかで惹かれる訳ではなく 「キュンと♥をワシ掴みにする歌」が最終的に 選ばれるんだよ。発声のいい声なんかよりね。 歌が 平凡であと顔が最悪なら どうしようもない。
達郎のライブは歌ってより演奏を聴きたいって感じなんじゃないかな。
あ、pianoteqスレ、Kontaktスレの頭悪そうな発言、全部この人でした・・・
確かに達郎のライブ行ったが顔が酷い まぁニット帽かぶっててくれただけマシだったけど バックの演奏は凄い 昔のようにドラムが青山鈍ならもっと凄かっただろう でも一曲目からスパークルやってくれりゃ嫌でも興奮する
達郎さんのこととやかく言える位すごい人の集まりなのか?w 俺が若造の頃スマイルガレージのロビーでユニークな髪型のおっさんがデカイ声で話してるなあー(うるさいなー)と思ったら達郎さんだったけど。
920 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 23:17:25.07 ID:pSQOBnOs
921 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 23:19:06.64 ID:pSQOBnOs
達郎さんはUAD使ってるしね 本物と比較しても、よく出来てるって言ってたな サンレコで
922 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/17(木) 23:19:52.06 ID:pSQOBnOs
Q75 AKB48についてどう思いますか? 「僕の人生に必要ありません。向こうも同じだろうけど(笑)」
cd工場のラインまで指定するって話を聞いて信用しなくなった。やまたつさん。
数年前はCDのプレス工場は音に影響してたよ エラー多い工場とかほんとにあった
エンジニアが独自判断で、こっそりフェーダを1mm下げただけでも、 速攻でNGが出たって逸話を聞いた事がある。
1mmなんか当然凄く変わるよ 達郎なんかいたって凡人だよ 達郎くらいわからないようならはっきりいってやばい
SSLのムービングフェーダーのリコールに鉛筆の線一本ぶんぐらいの誤差があるから使わなかったらしいな
そういうこという人のこうすると音が良いって話は絶対に信用しない方が良い。 別にやまたつさんの音楽は全く否定しないけど、音そのものについては理系的な考え方一切しない人のようだから話半分(ていうか個人的にはゼロw)で聞いた方が良いよ。
あ、SSLのトータルリコールが100%戻らないってのは本当のことだ。 これは仕方ないよ、ポットのレベルを128か256段階で覚えて同じ場所に手で持ってく仕様だからもどんなくて当然、 一個一個全部微妙に変わるから全体では聞こえるほど違うもん。 チャンネルゲートのスレッショルドを微妙なとこに止めてリズムにテールをカラカラ言わせてたりすると、 昼にそこに設定して夜まで持たないもん。アナログ卓は温度変化やらいろんなことでずっと変わり続けるもんだからね。
>>928 必要なのは理系的でなく音楽的ってことなんじゃない?
貴方が達郎さんより世間的な評価がたかいなら貴方の方が正しいと言えるかもしれないけど
達郎好きって性悪ばっかだな
>>931 あんたの代表作は達郎さんより評価されたんだよな?w
926を読めば931はブーメランだよなww
>>930 音楽的評価の高さと、その人の言ってる機材の使い方原理に関わる話の信憑性には相関性がない、と言ってるの。
意味わかんね?w
>>934 自分は理屈ばっかで頭デッカチでろくなものが生み出せませんっていう自己紹介でしたか
>>935 エンジニアがなんのためにいるのか考えてみよう
達郎って狙ってアレをやってるから、全然エモーショナルな感じがしない。 完成度もあるし、構築されてるんだけど 全ても事が、頑張ってコピーしてる感が強い。 まぁ、そうでもしないと、ミュージシャンとしての価値が無くなるとおもう。 1mmのフェーダの位置の違いを感じる事より 隣の部屋で聞いてもいい感じで聞ける音楽が大事だと思う。 「おい!今、1mmフェーダを下げたろ!」 「いあいあ、達郎さん。頭の位置が1mmずれただけですよ!」
>>937 隣の部屋で聞いてもいい感じで聞ける音楽を目指すのは言うまでも無く当たり前で、
そこへ向かうために必要な工夫や、注意点、引っかかりやすい罠、失敗談の一つとして
1mmのフェーダーの話があるんだと思うよ。
1mmのズレを問題視するのか、
1mmのズレも問題視するのか。
1mmのズレを気にする人ならもっと大きなあらゆる問題を放置するわけない。
逆に言えば1mmのズレを気にするとか、そいう細かいところにしっかり踏み込まないと
クオリティーアップできないところまで上り詰めてるわけよ。
939 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/18(金) 18:45:35.43 ID:DENF+K8+
達郎さんの音源は曲的にも音質的にもハイクオリティー それで説明は十分だろ
940 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/18(金) 19:13:19.33 ID:DENF+K8+
ていうかやってるとどっちがいいかわかんなくなって 本人しか分からないようなわけわかんないとこにこだわったりしちゃうじゃん やってもやらなくても他人には変わらないけど本人だけ気になっちゃうみたいなアレでしょ
1mmとかどうでもいいから世界の音に追いつこうぜ
943 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/18(金) 19:52:33.59 ID:DENF+K8+
世界の音って?Nigel Godrichとか?
達郎のクリスマスイブってカノンのパクリじゃね?
フェーダを1mm変えても分かるわけないやんw どんだけ反応いいんだよw
意識して経験してないから気づいてないだろうけど、 1dB小さくなっても結構わかるもんだよ それを重大ととらえるかどうかは 性格の分かれ目なだけ
正直SSLのVCAだと1ミリ動かしても実質上がってない事多い。2ミリくらいだポンと上がる。 ムービングは1ミリでも変わるけど先入観があったら分からない。 一ミリ=1デシではない
UltimationはモータON/OFFで音が変わる。 モータONでもTrimでTouchしたら音が変わる。 0dB付近でのフェーダの1ミリの違いが判るなら モータONで仕事できないでしょ。 達郎の音楽の8割は、オタク的拘りの魅力だし 残りの2割は、よく出来た一昔前の洋楽コピー。 構築美は感心するけど、感動は微塵も無い。 謙虚な知識人を嗜好するなら、技術的なことを謳い過ぎ。 目指すべきクオリティは、1ミリの違いを判る事ではなくて人の心を動かす感性。 1ミリの峻別は自己満足以外の何物でもない。 っと、本人の前では言えないヘタレです。敬具。
だいたいな、フェーダーの高さの1mmの違いを、「音が違う」と表現するやつは信用できない。そりゃ音量差っつうんだ覚えとけ。
音量も音の大事な要素の1つですよ?
だが、音量の違いは、音量が違うと言う。音が違うとは言わない。音が違うと言うやつはまともな比較の仕方もなにもわかってまい。
連日痛い奴が居着いてるな
953 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/19(土) 17:16:43.19 ID:BgEnSlrN
もうUADの話に戻そうぜ スレ違い甚だしくなってきたからよぉ〜
954 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/19(土) 18:46:02.64 ID:NCpYefuX
チン ☆ チン ☆ チン マチクタビレタ〜 チン ♪ ♪ ♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜! ☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(・∀・ #) /\_/ < 64bit化まだー? チン \_/⊂ つ ‖ \__________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜! |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\ | |/
64bit化してほしいね Maschineじゃ認識しないんだよ32bit
達郎さまが32bitじゃないと音楽的じゃないって、 エンジニアがひっそりと64bitにしたら怒り狂ってキックしたって
次あたりは64になるだろ。 次々かもしれんがな。
>>958 非常に有能な音楽家ではある。
彼がいかにちんぷんかんぷんな事を言おうと音楽的には素晴らしいって事を忘れちゃいけない。
おれはファンでも何でもないし、自分から聞くことはないが、音楽的な面ではリスペクトしてる。
だからといって彼の音響的な経験則を信じるほどバカじゃない、そこをはき違えるやつが多いってのが分かったね。
でも達郎って名曲が1曲もないんだよな 有名ではあっても名曲ではないというか 達郎儲にはこの差、わかるかな、、、
もう毎日新聞の記者並みに馬鹿なんじゃないかと
64bit来たら買うわ
バカばっかだな
いやーでも山下達郎の作品は音もスゲーだろ。 特にアナログ時代の音源なんてとても再現できる気がしない。 前にアーティストがこんな音にして下さいって達郎の音源もってきたけど、悪いけどハードル高すぎ!って言っちゃったもん。 いくらUADでもあのアナログの強烈な色気は出せん。
Mackieでミックスしてテープに落とすだけで あんなふうになるよ そんな事も知らないなんて・・・
幸せな御仁である
機材じゃない。 吉田保の技術に尽きる。 だから言い合っても無駄だからUADの話に戻してくれないか。
ソノリテでエンジニアの交代が始まった&プロツ使い始めたで戸惑ってるっていうか劣化した感がある
まじでMackieのアナログ卓でミックスしてテープに落とすだけで達郎みたいな(吉田保)みたいな音になるよ SSLなんかMackieと大して違わないし、今のハイファイなDTMの人らはMackieくらい凄くアナログなのじゃないと良い感じに音がなまってこない
>>921 サンレコで言ってたら 事実だと思うの?w
提灯記事って言葉知ってる?
48の方が音がいいと言い張って、 CRC付けまくって納得してるんだから どんだけよって感じ。 しかもテープだからいいっていう ひっくり返る理由も言ってた。 そんな山下さんの為に、 是非ソニーからライセンス取って UADから48シミュでも出してもらえばいいね。
>>970 じゃあなぜ素人の宅録音源が山下達郎クオリティに届かないの?
エンジニア自宅に呼んで来て ヴォーカルも本人自宅に呼んで来て唄わせれば もうちょっとは近づくだろうけど そんなに目指したいクオリティなのかw
975 :
名無しサンプリング@48kHz :2012/05/20(日) 13:44:57.68 ID:bEMbOK5J
ここのみんなは山下達郎 好きなんだね 盛り上がる 盛り上がる UAD使ってるみんなはアナログレコーディングに憧れがある人だもんね
>>973 素人だからでしょ
プロの宅録音源は達郎クオリティを余裕で超えてるよ
例えば?
達郎信者マジキモ
桁数が多い計算機で計算したって、桁数の少ない計算機で可能だった同じ計算をすれば、 答えも同じだって話。それが判っていない達郎と言う人は、あはりアホだと思うぞ。 きっと相当アホに違いない。
そもそも、山下達郎って人を指している訳ではないんじゃないかと。
>>972 >UADから48シミュでも出してもらえば
録音機材のクロニクル的な意味合いで言えばアリだな。
3/4-Uマチックとバンドルにしてさ。
誰も買わないと思うけどw
ちゃんと、エッジだとCRC増えたりとかまでやったら、 そのこだわりに、拍手を贈るよ。 買わないけど。
ついでにドンカマチックも付けたりしてね VSTiになるけどw
あの圧縮むっちゃかかったアナログトラックを再現してくれるなら欲しい。>3348
音ってのは耳で聴くもんだと思ってたがこのスレだとカタログスペック重視が多みたいだな
なんか64bit化待ちみたいな書き込みあるけど 64bit対応はしてないの?
サンレコの音ってどうなの?
48の事、知らな過ぎて爆笑。
自分の知ったかぶりを晒してて、
>>988 が可哀想。
48のアナログトラックも知らんで知ったつもりて48は音が悪いとか語る時代になったんだな〜
48否定する奴はCLAよりいい音作れるってことだからな
>>992 48ってデジタル以外にもアナログトラックがあるの?
昔のHi-FIビデオデッキみたいなアナログトラックなの?
それとも同期用?
>>994 元の流れがシャレで進んでるのに冷や水掛けて悦にはいってるの?
>>988 の時点で、失笑物だったのに恥の上塗りじゃん。
別に今更知らなくても一向に構わない事柄だけど
自分で無知を強調して、見っとも無い状態になってるから、気をつけたほうがいいと思うよ。
それとも、後釣り宣言でもして、恥晒すの?
素直に「3348にアナログトラックってあったっけ?」とでも
書けばよかったのに・・・。カワイソウ
あのアナログトラックは別になくても良いような物なんだけど何度か助けられたw あれは厚木の良心だったのかもしれないw
1000 :
996 :2012/05/21(月) 10:24:59.17 ID:XnxN8AWY
>>997 ホントだ、ググったらあるって書いてある記事があった。
それ以外に独立したタイムコードトラックがあって、
しかもサンプリング機能まであったんだね。
流石にプロツ移行の世代なので知らなかった。。。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。