【GroupBuy】特売・セール総合 $26【Sale】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
セール三昧の夏もそろそろ終わりそう。皆様買い忘れはないですか?

前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $25【Sale】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1312716428/

関連スレ
個人輸入のすゝめ 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283961694/
↑スレのテンプレが充実しています。海外通販初心者は必読。

エロい方がまとめてくださったカレンダー
http://www31.atwiki.jp/dtmsale2/


==========================
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の3点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、あまり神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
==========================
2名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:53:32.92 ID:Nqge3EMm
3名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:54:06.09 ID:Nqge3EMm
171 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:06:16 ID:ng08Qxhj
せっかち・潔癖なら海外のサイトは使わない方が良いよ
あんまりそういう事する人が多いとめんどくさがりな向こうの人は
纏めて日本単位とかで購入不可とかにしちゃうから止めてほしい
とりあえず週間単位で待てよと、そんなこと思う今日この頃

178 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:18:54 ID:LGMBDRN1
海外販売店の店員はSorryとか謝ってこないのは当たり前。
客に平謝りするのは日本だけ。
新品なのにパッケが汚れていたり、開いていたり、中のCD/DVDに傷
が入っているのも当たり前というほどではないが、普通にありえる。
ここはセールスレなんで貼ってないけど、海外通販スレも読んでから
参加して欲しいよ。

272 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:43:11 ID:KVle0KFL
日本で3営業日と言えば実質2日以内に連絡があるもんだが、
海外で5営業日と言っていても1週間くらいは様子を見るべき。
それくらい日本と海外でのサービスの品質は違うから。
4名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:59:03.97 ID:82YyX6BW
5名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 08:57:17.52 ID:3F/jD4RA
>1 おつかれさまです!
6名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 09:48:02.52 ID:yAr/GlD1
>>1
俺のをしゃぶれ!
7名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 09:57:22.27 ID:DAcmRNeU
>>6
404 Not found
8名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 10:35:20.34 ID:3+A6fiKj
Ik、5000超えしてるじゃなイカ!
9名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 11:50:40.91 ID:loTbRmVI
やっと見られるようになったよ、ままん・・・
10名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 12:20:17.27 ID:0jBLebd7
>>4
おい、そのリンクは初心者除けにいれるなって話だっただろうがカス
11名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 12:35:52.78 ID:nNmhaAKu
今年の夏は基地外の暴れ具合が酷かった・・・
12名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 13:30:38.83 ID:AC5QCpRl
ECOのやつはSOLDOUTってことらしいけど、シリアルで買えば問題ないよね。
13名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 14:52:25.08 ID:5SZ4S2DG
あんまり注文多いとシリアル不足もありえる
14名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:02:19.36 ID:RCplJoGi
BFD Ecoを一瞬の高値で買った人はどういう気持ちなんだろう
15名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:27:32.57 ID:f5xElAcV
ミスって箱版選択したまま配送方法をシリアルにしてしまったせいで届かない
16名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:29:40.85 ID:I6ltKZbg
BFD Eco売り切れ、月曜まで待ちなー状態
17名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:37:33.96 ID:7WYO2x0V
>>1

世の中不況だってのにこのスレはよく伸びるなw
18名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:42:03.94 ID:RCplJoGi
250ドル分 x4の権利をもってるのに、
メタル、ジミヘンを先に無料申請してしまった

後から気づいたら、SVXを99ドルで買えばメタル、ジミヘンは無料
250ドル分をほくほくと選べたのに気づいた

お前らがちゃんと先にアドバイスしないからこうなる

とっととキャンセルしろ!とメールを2通送りつけてやったところです
IKなんか最初っから虫酸が走るくらいウゼー会社だったからな
今回買ってやっただけでもありがたく全シリーズを無料開放すべきだったのだ

キャンセルくらい2秒でやって当然
19名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 15:59:45.29 ID:nNmhaAKu
>>18
情弱ってみじめだねwwwキャンセルなんて出来るわけ無いだろクズ。
頭悪すぎて可哀想だ。不憫だねぇwwwwご愁傷様・・・

m9(^Д^)プギャー
20名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 16:02:29.77 ID:RCplJoGi
>>19
いや、今回ばかりは笑えない
全部お前らのせいなわけだし
21名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 16:07:58.27 ID:8loHanlW
また基地外がわいてるのか
22名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 16:10:30.95 ID:3+A6fiKj
前スレのこいつかw

941 名前:名無しサンプリング@48kHz [sage] :2011/08/25(木) 16:55:28.24 ID:TLgNEs3r
今ある物:Amplitube Fender

選べるAmplitube系の(?)選択肢:
(1) Amplitube Cross grade
(2) Amplitube Upgrade
(3) Amplitube Jimi Hendrix
(4) Amplitube Metal
(5) Ampeg SVX

Maxでもここから4つしか選べないと思うんだけど、
(2)(3)(4)(5)だけ選べば全部そろう???
お願いだよぉ教えてぇよぉー!
23名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 16:17:38.62 ID:I6ltKZbg
これは嬉しいお知らせ 飯がうまい
24名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 16:45:35.82 ID:vi/JIMW1
前スレでアドバイスした947だけど、本当に引っかかるとは思わなかった。
なんかごめん。でもそのくらい公式に載ってるから知ってて当然だと思ったのだよ。
25名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 16:50:35.99 ID:RR2ISAiX
T-RacksのシングルがGBの対象にないってことは
5000人オーバーでさらに6000、7000人達成のオマケがシングルどれか1個とかなのかな
26名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:10:21.65 ID:7RWZuaKj
あり得るな。
問題は白黒が含まれるかだが。
27名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:20:16.19 ID:kht2rDsw
AmpliTube 3 → T-RackS 3 Deluxe Crossgrade → Total Workstation 2 Bundle Crossgrade

のルートで入手。
正直美味しすぎる
28名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:27:19.79 ID:nTqmc5h8
ステルス確変でIKの欲しいソフトが一万ちょっとでほとんど揃いました
本当にありがとうございました
29名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:30:04.64 ID:Uhtn5nzR
全部自分のせいだろwz
30名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:33:04.71 ID:x9OdM29R
Total budle2→Ampli3→T-Racksデラックス
の流れがほぼコンプリート出来るよね?
31名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:36:09.05 ID:DAcmRNeU
>>30
fenderやSVXってampli3に入ってたっけ?
32名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:43:43.52 ID:G0yRlzyM
5000超えたらもう2つ貰えるんじゃなかったっけ?
勘違いか。
33名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 17:52:17.55 ID:x9OdM29R
>>31
トータルスタジオバンドル2にはSVXは入ってるね。
ただ、フェンダーは入ってないわ…
34名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:01:08.30 ID:RR2ISAiX
ステルスチートを除けば
うまいこと買った人は3万程でほぼ全部揃うね
35名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:10:45.91 ID:x9OdM29R
ちょいわかったかも!

その1
Ampli3→トータルワーク2クログレ→T-Racks3デラックスクログレ

その2
Fender→SVX→CSR

このその1その2をミュージシャンズフレンドで10%オフかませば

トータルスタジオバンドル2買うよりも安くてしかも、fenderもSVXも手に入いると
思うけど、どうかな?
36名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:13:30.65 ID:kht2rDsw
もはやIKを単品で買うのは阿呆の極み

情弱の見本
http://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2010/01/
37名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:17:21.40 ID:w6dep1FX
誰か教えてくれー!
ここの2つ前くらいのスレで紹介されてた、民族楽器のVSTのセール覚えてない?5、6月くらいだと思う。
あのサイトなんだっけ…今必要になって調べてるんだけどどうも思い出せない…
ラインナップとしてはHapi Drumみたいな音のやつとか、10個くらいあったような気がする。
38名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:19:44.17 ID:DAcmRNeU
>>36
ここは貧乏節約自慢のスレじゃなくて
あり余る財力で片っ端からセール品を刈るのが本旨だから。

代理店価格がどうとか通常価格がどうとかいう低俗な話はNGすヨ
39名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:42:15.92 ID:AC5QCpRl
>>37
そんなんあったかもう覚えてないや。

二つに分かれたここか?
http://www.tonehammer.com/th2.html

それとも USB(UVI)のゴングコレクション?
あとあったっけ、そんなの。
40名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 18:59:25.54 ID:mDsibauW
IKのクロスグレードってのが説明読んでもよくわからないんだが、
1個IK製品持ってればあとは全部クロスグレードで買えるの?
それとも1通常製品・1クロスグレードライセンスみたいに、一対一対応?
41名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 19:01:13.03 ID:w6dep1FX
>>39
ひゃー!!!それだ!!ありがとう!!!
クレジットカード手に早速開いたけどセール終わってた…
いや当たり前なんだけどさ……
ちょっといま画面がにじんでよく見えないからまた後でくるわ…でも本当にありがとう
42名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 19:06:47.03 ID:/gNk07j1
>>35
ミュージシャンズフレンドは日本に発送してくれないんだよね?
前に転送業者を使って買ったけど、ちょっと面倒。
時間かかるしね。
43名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:32:19.38 ID:i5het5j5
IKgroupbuyに手が伸びないDTM初級者なんだが、
このビックウェーブに乗っておいたほうがいいのかい?

つくってるジャンルはエレクトロニカ系
44名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:37:55.71 ID:lZ1SAgUB
>>43
必要ない
45名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:43:37.69 ID:8loHanlW
>>40
IKのクロスグレードはIK製品を1つ持ってればいいって感じ。
アップグレードは対象製品持ってないとだめ。

>>41
何が欲しいかにもよると思うよ。
音源はそれほどニカで使うようなもんじゃないだろうし、
T-racksはよくも悪くも色づけ要素の強いエフェクタ群だし、
AmpliTubeシリーズはギター弾きかベース弾き向けだし。
個人的にはこないだのd16のセールのが向いてたかもしれないと思う。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:50:58.60 ID:Mj4Qtfpy
アンプリ3にジミヘンとメタル入ってるって話は、まだしちゃダメかな?w
47名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:52:22.08 ID:0CFDASJX
DrumSpillage、45% OFFで買ったけど、25% OFFならまだしばらくやってるよ。
http://www.mupromo.com/deal/1617/drumspillage
48名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 20:52:29.82 ID:Pg47u+TK
>>43
Xpansion Tank 2が10ユーロで3本貰えて
さらにJamPointが5ユーロ分付くので試しにGB参加するには最適かも
問題は好みに合う音源がなさそうってことだけだ!
49名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 21:15:33.66 ID:MYKakh00
>>45
>T-racksはよくも悪くも色づけ要素の強いエフェクタ群だし

これはない。他のメーカーの使ったことないのか?
50名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 21:26:37.19 ID:V07mFkgp
>46
メタルが含まれてるのは、MIのサイトのどっかに書いてあったが、
ジミヘンのハッキリしないんだよな。
公式に記述してるとこある?
51名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 21:27:46.71 ID:wbp6F+zP
栗ウゼー。
しょうもない糞セールのメールばっか送ってきやがって。
誰がtoontrackなんか買うんだよボケが。
52名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 21:28:25.99 ID:PW9cByxG
Xpansion Tank 2のやつesoundzで2個買うと最終的に何個もらえるの?
53名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 21:35:37.37 ID:x9OdM29R
>>50
MIにメタルもジミヘンも書いてたはず!
54名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 22:48:10.15 ID:TH3d3sOq
>>51
crysonicはもっとうざいぞ
スパムと同レベル
55名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 23:05:48.39 ID:AC5QCpRl
>>53
「譲り」と書かれているから全部かどうかはわからん。
全部持ってるけど調べるのも面倒。
56名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 23:26:51.49 ID:IOnpRody
Soniccouture新ライブラリーリリースでイントロオファーのメールが来たけど、登録者のみかも。

Tonehammerで思い出したけど、先月のサヨナラセールでの購入者で、
SoundionでのV2へのうpデート対応物でEmotional Piano以外のってメール来た?
57名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 23:51:43.08 ID:RR2ISAiX
去年のエキパンの1x8のGBって4500円くらいだったよね?
今やってるエキパンのセールは1x3で10ユーロだから
4400円で12個で前のお祭りGBよりさらにお得だね

でもここの皆はもう既に持ってるっていう
58名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:14:29.74 ID:VhL1E0LU
59名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:23:56.31 ID:Pp1jNFgv
フロリダからセールは8/31までだから急げよ的なメールが連日来てる
NEWSLETTER登録してると$5値引きのクーポンが送られてくるので
TOONTRACKのEZXは$34.99=約2760円になるようだ
60名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:26:54.98 ID:Pp1jNFgv
連投スマン
フロリダの値引きだけど1回の買い物に付き$5値引きなので、
EZX等複数買う場合、1回づつ決済tしなければならないので面倒だけど
何回も使える
61名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 00:59:02.45 ID:YNIQbSgY
>>57
いやできないでしょ
1x3の奴が欲しかったら通常価格の方で買わないと

esoundZの方はエキパン2つ買った後に1つおまけしてくれるみたいだけど、
それでも前のグループバイの時よりお買い得感は薄い
62名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:11:30.78 ID:4nHGR5xk
>>61
マジで?
ドラマートラックの方はGBに参加できたけど
エキパンの方は無理なのか
63名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:13:18.22 ID:+COQaTL8
>>61
いやいや、10ユーロで三つ貰えたよ
ついでに5ユーロ分のポイントも
64名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:20:52.06 ID:GVajqso5
>>49
少なくともクリアな方向性ではないだろ
65名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:37:27.87 ID:RIrUfz9N
>>58 >iLok required
イラネ
66名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:42:42.16 ID:YNIQbSgY
今試しに買ってみたら普通に3つ選べたわ^^
メンゴメンゴ
>>46
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
うそっしょ?
68名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 01:52:38.72 ID:EFjR33Pe
まじよ
IKに抗議のメールを贈った。
70名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 02:56:24.37 ID:DtnzI34g
esoundzで2個買うと1個おまけでそれぞれに×3なんだろか?
それとも2個×3+1個?
71名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 02:56:48.90 ID:nKjCf2Pb
また発症してるのか
72名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 03:02:19.84 ID:zuhW5+my
当たり前じゃん
命に関わる
73名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 03:15:17.29 ID:DtnzI34g
アンプリ3はCustom ShopのCollectionsのとこでShow Gear押して見れば
アクチ済の持ってるやつは灰色になってる
74 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/27(土) 03:55:51.78 ID:ztSS44fK
ちょっと前に出てたSlate DigitalのVCC、初代ilokじゃだめって事をググるまで知らんかったよ!
ilok持ってるんで大丈夫だろーと思い込んでて何も読まずに買っちまった・・・

こんなんだったらilok2とのセット買っときゃよかったわ
つかライセンスいっぱい入る以外に違いあったんだな、ilok2
75名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 03:58:29.38 ID:HGJ8+942
>>74
ilok沢山買っとけばいいよ
76名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 06:50:11.40 ID:9wIDpJ+c
届かないBFD eco
77名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 06:56:50.05 ID:cgTSb8nP
今日のアイツ ID:zuhW5+my
78名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 06:57:54.31 ID:HGJ8+942
すでにEZDrummerとEZXが沢山ある
しかしAddictive Drums買うべきか!それが問題だ!
79名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 07:03:55.88 ID:cgTSb8nP
>>59-60
しまった、その手があったか!
80名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 07:05:05.01 ID:ZOOmMpDn
>>78
それは買っていいと思う。音の方向が違うものだし。
81名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 07:06:22.31 ID:HGJ8+942
>>80
ありがとう!
じゃあ買っちゃいます
円高だし!!
82名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 07:19:58.84 ID:ZOOmMpDn
>>81
Retroもいっしょに検討するといいよ。Ludwigはどんなジャンルにもハマる
83名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 07:41:50.74 ID:HGJ8+942
>>82
どうもありがとうございます
そうしてみます
84名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 09:15:27.07 ID:6YAkeBPz
BFD Ecoシリアル届いたけど使えない。公式サイトから音源ダウンロード出来ない。
もしかして箱のシリアルをメールしているだけとかか?
まあ、どうせ使わないからいいけどさ。
85名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 09:48:57.15 ID:/6bLub9v
>>59-60で出てる値引きクーポンはtwitterで公開されてる
超めんどくさいけど一個ずつクーポン使えばToontrack EZXが実質$35

ttp://twitter.com/#!/Floridamusicco/status/106737470854533121
86名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 09:49:52.39 ID:sS66/I+U
>>84
>まあ、どうせ使わないからいいけどさ。

さすが!
87名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 11:21:55.17 ID:yL7YXkDD
88名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 11:28:14.93 ID:rC+LC9ri
Ecoはディスコンにでもするのか?
89名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 11:37:41.30 ID:z+iNEIDr
今までno brainerで覚えてるのは
Amplitube 2 Live
Miroslav Philharmonik CE
Waves AudioTrack
AAS Ultra Analog
あたり

どれもこれも使えるけど使わないという
絶妙なチョイスだったな
流石no brainer
90名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 12:04:19.58 ID:sGQBwKDy
>>77
ワロタ
91名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 15:04:38.02 ID:U+Owzjux
>>84
え、そうなの。俺はまだ来てないから確かめよう無いけど。

>>87
こっちで買った方がお得になったのかな・・・
92名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 15:11:15.78 ID:U+Owzjux
あれ?
JRRのECOはリテールのみなのか?
93名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 15:11:54.92 ID:Tw+99Yj6
>>77

こんなにわかりやすくても、本人は「なぜいつも2〜3レスでバレる!?」
って思ってるだろなw
94名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 15:36:21.43 ID:kFQtmWub
音源やらエフェクトやら買いすぎてHDDの容量がヤヴァイ
95名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 17:20:34.94 ID:pzq64jtS
ヤヴァンゲリオンですね
96名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 18:53:48.86 ID:19+rqhZZ
http://up.cool-sound.net/src/cool24974.mp3
カッとなって作った。反省はしている。
早く来ないかなー
97名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 19:40:07.73 ID:S9DP0HLP
>>95
缶チューハイ(サントリーでは無い)吹いた
98名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:18:47.48 ID:S9DP0HLP
>>92
そうみたい。今カートに入れて試した。面倒なんでAudioMidiで買う事にした
「Orders taken now will be sent on Monday. Sorry for the delay. 」
とあるけど、Electronic Delivery でも月曜まで待たなきゃいかんのか
99名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 20:37:18.72 ID:hSXnZ3R0
YES.
Electronic Deliveryのシリアルなどはメーカーが作って、お店に渡しているんだろ。
メーカーから供給されるのが月曜ということなのだろうね。
電子データだからといってお店で勝手につくれるもんじゃないからね。
100名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 21:18:04.40 ID:lucthW2w
2日待ちなんか普通だろ
101名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 21:45:44.30 ID:KOXZGjAD
もうすぐ終わり
ttp://karmafx.net/?id=0
102名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 00:40:52.95 ID:8hoCUtd2
面白そうなシンセ。デモ触ってみよう。
103名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 01:11:38.62 ID:9AqVH/i2
このスレのおかげで
DrumCore、OWD・DrumMaster、SD2の拡張パック、
そして今回のBFD Ecoとドラム音源はかなーり充実しました。
Eco楽しみだ

あとAcousticSamplesのセールがまもなく終了
メルマガ購読者はクーポンで合計金額から20%OFF
http://www.acousticsamples.net/index.php
104名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 03:14:20.24 ID:FdTC3s8K
pettinhouseのセールっていつまでやるんだろ
買うかどうかめちゃ悩んでる
105名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 03:58:54.36 ID:KAm4oVC9
BFD Eco音いいよ。これで2000円ちょっとなら十分すぎる。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 04:08:14.94 ID:2nfopwf8
Eco 25日にポチったのにまだシリアルこねぇ
107名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 04:16:18.78 ID:xVGEgM27
週明けまで待たないと駄目そうかなぁ
108名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 04:34:51.81 ID:35ghADMd
今月あと5000円くらいしか余裕が無いんだけど
ADPakのレトロを買うか、Xpansion Tankを数個買うか…悩む
109名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 06:08:50.53 ID:zldyrPHO
E-MU本家で50&off
110名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 06:13:28.33 ID:KAm4oVC9
Crysonic強気の92%OFF!さらにいろんなものつけて定価を底上げ。
http://www.crysonic.com/
111名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 06:17:23.60 ID:zldyrPHO
cryでsonicし過ぎだろ、このメーカーはいっつも。
112名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 07:15:00.91 ID:r65UYM4O
cry製品って特に惹かれないな。
持っておくべきプラグインではないか。
113名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 07:52:51.95 ID:TjagDXiO
esoundzのクーポンが
ググっても見つからぬ。
今使えるクーポンってないのかなー?
アカウント登録はすでにしてる!
114名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 08:19:27.86 ID:gtET3SF7
>>110
フリーソフトになる日も近そうだな。
真面目な話、crysonicでガチで使える製品ってある?
115名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 08:24:08.65 ID:rM8hL12b
esoundz couponでぐぐって出てくるやつは使えなかったの?
116名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 08:28:38.39 ID:KAm4oVC9
>>114
むしろフリーソフトを超えるような機能がcrysonicに一つでもあるのかと。
見た目にすべての開発資源を投入する割り切った姿勢には好感が持てる。

みんな買おうぜ!俺は買わないけど。
117名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 08:37:21.90 ID:n2lhmFOv
フリーソフトを超えるような機能w
118名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 08:49:24.15 ID:FRPAQeId
>>110
久しぶりに見たけど、以前にも増して無駄なGUIだなw
あのCry版コンプリの値段もギャグに思えるわ
いつまでも元気でやって欲しいね
119名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 11:01:52.95 ID:uIJEvEWo
$25以下に抑えれば話のネタに買う人も結構いるだろうに
セールスレでの抜群の知名度を生かして欲しいね
120名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 11:05:02.14 ID:Y9LKQrFv
Crysonicは海外でもこのスレと同じような評価なの?
121名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 12:30:57.25 ID:mwxVgdav
実はこのスレでも昔はSINDOとかは好評価だったのだ
122名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:23:14.31 ID:Y+XIpwif
今セール中の一覧くれ。
123名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:30:28.36 ID:Y+XIpwif
今セール中の一覧くれ。
エレクトロニカやニューゲイザーにいいのないかな。
124名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:38:34.97 ID:LXJ5TBsL
ないよ
125名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 13:46:35.25 ID:4zkGS6W5
Crysonicの主戦力はSPECTRALIVEなんだろうけど、余計な機能ばっか増えてどんどん重くなるしGUIは煩雑になるしで良いことない
126名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 14:10:06.78 ID:8hoCUtd2
本当にいいプラグインってプラグラミング段階でなるべくCPUに負荷がかからないように工夫されてるんだよね。
しかし世間の評判のプラグインが必ずしもそうじゃない場合があるのが考え物。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 14:20:36.19 ID:5/wOfbee
バグに関してのメールには返事なし、修正なし。
そんで有料バージョンアップのみというのはちょっと。
128名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 14:31:54.80 ID:hVGhiZVC
IKのGroupBuyは最近、人数がオーバーした後の追加特典がないね。
15周年だから太っ腹に来るかなーと思ったけど・・・
129名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 14:46:51.97 ID:TjagDXiO
IKだけど、
まだ向こうは土曜日だし
週明けか9月頭に何かあればいいねー
130名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 14:59:41.82 ID:TSDoalpL
実際Crysonicの品質は知らんけど、
いつもゴミみたいな価格の値下げセールしてるから
ゴミ品質に思えて興味がない。
131名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:41:02.29 ID:k7msEhpf
久しぶりに見たらCrySonicプラグイン増えてるんだなw
これって前のセール買った奴は貰えないんだろ?
だとしたら「最後の」セールを買うのが一番勝ち組だからセールスレで人気が出ないのは仕方ない
132名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 15:47:10.75 ID:k7msEhpf
>>109
もう終わった?全然安くなってないんだけど…

http://us.creative.com/products/welcomenew.asp?category=237
133名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 16:22:03.72 ID:162vrAR1
Crysonicって、VST製作ツールで作ったっぽい感じがなんとなくする。
ディスコンのソフトの中にSynthedit製もあるよね
134名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 16:40:21.10 ID:rM8hL12b
>>132
本家じゃなくてdigital sound factoryの事だと思う
135名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 16:44:20.15 ID:k7msEhpf
>>134
あぁあそこか
いつの間にかKontaktとStructure版も出てるけど99ドルはちょっと戸惑うな…
136名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:34:58.66 ID:XjT2E5gU
IK製品を2個買ったから4個タダでもらえる!!
で合ってるよね?
137名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 17:44:03.25 ID:293EIppM
>>109
このうそつき!!!!
だからURL貼りなさいってお母さんいってるでしょ!!!!
138名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 21:02:22.86 ID:C6+8UfP1
URL張らないでセール記事書く奴は以降ホモ認定することにした。
139名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 21:07:51.97 ID:LXJ5TBsL
うるせーよ、夏休みももう終わりだろ、二度と来んな
140名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 21:21:56.11 ID:JK4ZvRas
>>138
おい、ホモを馬鹿にすんな。
女なんかとからむほうがキショい。
そもそも女なんかの為に奴隷に成り下がるなんてのは大和魂の欠片もない下衆のやる事。
141名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 21:33:13.91 ID:gtET3SF7
>>140
つまりセールスレだからといっても
自分を安売りするような男ではないってことか。
142名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 21:57:39.28 ID:n171bp77
ㄘんㄘんㄟ⁰ㄋㄟ⁰ㄋㄜㄝㄋ
143名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 23:13:20.52 ID:PTF0jvlg
IKのgroupbuy急に伸びすぎワラタ
144名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 23:47:22.31 ID:qLKIMz2q
今からesoundzでIKの製品買ってGBに間に合いますかね?
145名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 00:30:47.87 ID:feFTTXTt
間に合うよー
146名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 01:37:04.10 ID:USYAsPQX
結局IKのヤツって3個買ったら何個になるん?
147名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 02:04:34.94 ID:mCy7t6k6
まんこ
148名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 02:41:35.24 ID:XXxxD8mI
てす
149名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 05:08:28.54 ID:ZBkOsxnH
微妙な値引きではあるけど、Duneが$20オフらしい。
9月18日まで。
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=4637809
150名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 07:34:46.50 ID:C/5Le/eo
DUNEってKVRでは人気あるけど実際どうなの?まわりで使ってるやつ見たこと無いんだが
AlchemyみたいにKVRでは人気高いけど地雷シンセもあるから不安になる
メーカーがForumへ書き込みして信者が順位上げてるような気がする
151名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 08:43:35.37 ID:xuTpucqS
ここは割引率しか見ない連中ばかり
だから人気とかシェアとか言われても
152名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 09:49:06.81 ID:n25rRqgc
デモがある製品の出来ぐらい自分で判断しろよw
153名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 11:04:21.05 ID:9Tce0FQ3
Alchemyが地雷なんてのはシンセスレのごく一部が騒いでるだけ。
シンセの価値は実際に曲で使ってなんぼ。
154名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 11:43:33.79 ID:1oW1Q0b4
IK Group BUY思っていたほど、盛り上がらないね。
Total Workstation 2とか AmpliTube3を買って、クロスグレードを貰うとかだと結構イイよね。
俺はTotal Workstation 2を買った。
レジストしたけど、インストールはしていないw

こんなのをオススメ:
Total Workstation 2 -> AmpliTube3(cross)+T-RackS 3Deluxe(cross)
AmpliTube3 -> Total Workstation 2(cross)+T-RackS 3Deluxe(cross)
155名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 11:45:07.19 ID:cf+FmMoB
月末で終了だけど、zero-g でボカロのセールやってる
Vocaloid 1 LEON, LOLA, MIRIAM が $55.99で、1つ購入すると$25のクーポン付き

Download Shop
http://www.zerogdownload.com/store/category/42/Vocaloid

トップページからボカロのページに行ってもセールの告知は無いので注意
http://www.zero-g.co.uk/index.cfm?articleid=804
156名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 12:01:24.04 ID:CiLSieRg
>>85
遅ればせながらありがとう
微妙だからイラネと思ってたEZXを34.99ドルでポチってきた
157名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 12:21:34.17 ID:wmRDFYbf
>>154
もう持ってる(しかも全部)って人は結構多いだろ
なのでわざわざ盛り上がることもない
158名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 13:24:42.97 ID:y3GViBPi
今回ほどの大幅セールじゃないものはよくやってたもんな
アンプリFender99ドルとか。

7700円でCSRとアンプリFenderとアンプリ3を得た自分にとっては超弩級のセールだったけど。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 13:28:23.37 ID:1nc1zAJY
G-soniqueはグループバイ終わってから、どこかへ行ったの?w
宇宙に逃げたの?w
http://www.g-sonique.com/
160名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 13:57:08.26 ID:xmzOOGOU
>>159
売り逃げwひどいな
161名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 14:20:50.88 ID:lWbPzYQ7
Ohh sh+t...
162名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 14:26:22.50 ID:y3GViBPi
SynthmakerやSynthedit系には手をだすな という教訓だったのだ
163名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 14:33:45.25 ID:mCy7t6k6
まーここのプラグインは全然バグもなくしばらくは使えるだろうからいいけどね
使い捨てと考えると悪くはない
164名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 15:11:13.08 ID:ZBkOsxnH
もしこのまま本当に戻って来ないなら一種の詐欺だなぁ
GBで金集めて直後にドロンって

単にサーバーの更新し忘れって事もあるからもうちょい様子見たら?
165名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 16:57:10.05 ID:rknTs/A0
プラグイン手に入ってるなら詐欺じゃないでしょ。
だって会社がつぶれてアクチできなくなるソフトまで出てるんんだし。
使えるなら普通でしょ。
166名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 18:33:13.91 ID:ZBkOsxnH
>>165
俺にはそれを普通って言う感覚は無いけどな

ただ、こんなギャグみたいな画像を残して去るって事は無いように思うんだけどね。
数日は様子見た方がいいかなと。
167名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 18:41:51.05 ID:n7Oqcry9
ネタとしては面白いけど、当事者は腹立つよな。
168名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 18:42:30.22 ID:FG+9wJom
>>159
LOST IN SPACE
(ABDUCTED BY ALIENS)

これは酷いw
169名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 18:47:34.01 ID:FG+9wJom
facebookの方は
>Sorry, but....
か・・・
170名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 18:51:50.62 ID:lWbPzYQ7
なんか妙に含みを持たせた言い方してるね
逃げるなら黙ってドロンするだろうし、なんなんだろう
171名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 18:54:50.05 ID:ZBkOsxnH
>>169
え、そうなの?
じゃあ、やっぱりトンズラなのかな。。。(´゚д゚` )アラマァ
172名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:06:07.20 ID:rknTs/A0
>>166 ビンテージ楽器とか既にサポートないけどそういうの許せない感じ?
買ったときの状態に価値を見出して買うわけでその後の開発とかの未来のことは契約にはないでしょ。
そうじゃなきゃたった1年保証しかない楽器をただYamahaとかRolandのプリントしただけで価値が出るわけない。
信用ってそういうものだよ。
173名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:12:52.17 ID:ZBkOsxnH
>>172
別にそんな議論延々する気ないわ
あんたがそう思ってるならそれでいいだろ〜よ
174名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:23:00.41 ID:iQ7cy2We
いつぞやの waves universe みたいにクラックされたんじゃねーの?w

175名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:25:42.22 ID:USYAsPQX
FBI絡みだろう
176名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:28:04.54 ID:2nEdyXPX
債務があるわけでもないのに詐欺だのトンズラだのって
例のキチとかわらんぞ?
177名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:30:31.47 ID:FG+9wJom
宇宙人から手に入れたオーバーテクノロジーを使っていて、それが宇宙人にばれたのかもわからんね・・・
178名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:48:32.04 ID:rknTs/A0
>>173 そう思ってるというかそれが常識だろ。
ソフト作ったら十字架背負って墓まで持っていかなきゃならんのかよ。
それとも毎年保守費用でも払いたいか?w
179名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:52:29.27 ID:ZBkOsxnH
はぁ〜。
どっちが基地だと思う?w

もう俺のIDをあぼ〜んしといてくれ。。。
180名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 19:57:53.77 ID:PXFn+iyU
シンプルに、GB終わってコレって、どういう意味だよ!ってことでしょ?
ID:rknTs/A0が何故そんなにID:ZBkOsxnHについて噛み付いているのかが解らない
181名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:05:22.27 ID:Y+p3XYnK
ここのサチュレーター宇宙的歪みを感じたからありえるな(´・ω・`)
182名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:10:56.10 ID:C/5Le/eo
そろそろオータムセールの準備
183名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:14:13.40 ID:s84tTZ5L
メーカー製品じゃなくて
個人製作のシェアウェアなんだからしょうがないよ
こんなもんでしょ
しかもプログラミングちゃんとする奴なら
もっと作ったものに愛情あるだろうが
素人でもお手軽にプラグインが作れるSynthmaker製だからね
愛情が薄いんだよ
たとえるなら、単なるレゴブロックで作った家を
みんなバンバン買ったようなもん
これだけ儲かればラッキーな成功者でしょ
責任放棄するのもはやいでしょ
184名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:14:17.69 ID:BdH9ZJDA
残弾が無いよママン
オレはここで死ぬのかい?
185名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:19:54.15 ID:+gPsa7eC
G-Soniqueはジョークにしても笑えないな・・
186名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:32:41.67 ID:M0wIOvsT
グループバイ詐欺か・・・
187名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:37:35.10 ID:mCy7t6k6
buyとbyeをかけた高度なジョークだったのでは
188名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:41:37.00 ID:s84tTZ5L
普通のプラグインなら、いつか使うだろとか、
ちょっと気になった程度でも買うが。
Synthmaker製やSynthedit製は、
「この素晴らしいプラグインが無いと作りたい音が絶対に作れない」
「この超便利なプラグインが無いと気の遠くなるほど手間がかかる」
ぐらいの、唯一無二の存在かつ無いと困って仕方が無いクラスじゃないと
おれは買わないようにしている。

kvrに記載がなくても、
デモ版があるならプラグインのバイナリを見ればわかる。
おれはsyntheditとsynthemaker使っているので、
それらで作ったプラグインに特徴的なパーツとかわかるから、
スクリーンショット見ただけでもわかるものも結構ある。

まあ、「今使える権利を買った」のか、それとも、
「今後しばらくのメンテナンスアップデートもしてもらえる権利を買った」のか
それの違いじゃね?

どうせSynthmaker製やSynthedit製じゃあ、ちゃんとパッチ作ってあれば、
バグ解消のアップデートなんて無いし。
困るのは、OSがアップデートして動くかとか、
VST3じゃないとどのホストも動かない時代になったとか、
どのホストモ32bitのプラグインは動かない時代になったとかだろうが
そのときは、作者が対応するというより、それ以前にSynthmakerやSyntheditが
それらのプラグイン形式を吐けるようにならないといけないし、
そんなの当分先でしょ。今後しばらくは大丈夫でしょ。
189名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 20:43:49.98 ID:2bPHCMhI
190名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:02:23.97 ID:+gPsa7eC
>>189
Synth Squadが見たことのないくらい安い!
191名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:09:51.86 ID:y3GViBPi
ID:ZBkOsxnH
大丈夫、お前は普通の感覚を持ってる。
エイリアンに連れてかれたから、ごめんバイバイ。とかお金を支払った相手にすることじゃない
192名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:12:04.86 ID:uIBfKMrL
>>189
俺が1年近く前に買ったDCAM Synth Squadプリセット集がようやく陽の目を見るときが来たようだな
193名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:18:09.29 ID:UTmNYwJ4
>>189
すっごい欲しいけど送料込だとDiversionと余り値段変わらないのか
でもDiversionはSylenth1と被る気もするし迷うな・・・・
194名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:19:19.93 ID:IpYAGu7/
お前ら買ったわけでもないのにムキになるなよw
195名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:40:24.18 ID:JF0c+9JA
best serviceで初めて買い物してみたけど、1ヶ月くらいで物は届くんだろうか?
米アマゾンで買い物したときは、3週間くらいだったんだよね。
196名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:41:43.23 ID:MxGW0s2Z
在庫あればすぐ届くよ
197名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 21:42:14.74 ID:b4sq5Lta
>>195
Real GuitarならUPSで一週間もせずに届いた。早い。
198名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 22:28:27.64 ID:wmRDFYbf
>>190
Synth Squidsに見えた俺はもうダメだ
イカオヤジの呪いにかかっている
199名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 23:04:14.40 ID:U8sr2hLA
avox bundle199$なのは特別?
200名無しサンプリング@48kHz:2011/08/29(月) 23:25:21.31 ID:g6DevnHa
>>189
Synth Squad安いな!
Juno RecordsはCD買うのにたまに使うけど、ソフトの場合シリアルだけ送るとかやってるのかな?
201名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 00:40:34.41 ID:JR+H8Ofa
G-Sonique死んだか
ここ通常購入でも再ダウンロードが無いくらいサポート糞だったんだよな
シリアルはあるからネットに転がってるファイルを遠慮無く落とさせて貰おう
202名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 01:00:27.93 ID:FMY3IUXk
まさかプラグイン販売のみで生計立てていたとは思えないが・・・
本業が他にあってそれがトンだのかね
203名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 01:05:53.67 ID:2BzTcQqA
日本人の感覚だったら、マジで店たたむんだったらお知らせとお詫びがトップに出ると思うから
ジョークか何かかと思ってしまうね。
向こうでは普通にあるんだろうか?

最近、Synth SquadのGUIが頭にふっと浮かんでは消えていっていたんだが
これは天啓だったのか。
エレクトリックなデリバリーは用意してくれてないのか。
店の単独セールってことかな?
204名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 01:15:04.90 ID:DOaOHvFT
確かに日本だとその辺の個人商店でも、閉店のお知らせ、とかシャッターに紙貼って、今までご愛顧ありがとう、みたいな文言よく見るな
ああいうのは、日本人特有なんだろうな
205名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 01:15:40.43 ID:MphqKxFE
G-soniqueの件、facebookで詳細が出てるな。
カスタマーサポートは生きてるみたいだな。

・G-Sonique www.g-sonique.com is lost
・G-Sonique hope not...but the entire group is missing for more than one week,
 after visiting one (probably illegal techno) party in forest. It is terrible.
 Only I’m present (web site admin and customer support)
・G-Sonique contact [email protected], customer support remains intact
206名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 01:59:51.47 ID:FMY3IUXk
森でヤクパーティやって失踪か・・・確かにterribleだわなそりゃw
207名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 02:11:55.27 ID:JR+H8Ofa
G-Soniqueって一応複数人の会社法人だからな
それがこの終わり方は詐欺だぞ
これならドメイン失効の方がまだマシ
208名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 02:29:04.06 ID:fXGQb6t/
このスレ、詐欺の定義が妙に広い奴がいるよな。
209名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 02:29:46.97 ID:N7kZOVtI
あまり話題にもなっていなかったし
誰も関心を持ってなかっただろうから、被害者は少ないんじゃないの
210名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 03:01:37.76 ID:495fj4ak
ソフト買うのに規約読まずにアップデートされなくなったら詐欺ってかわいそうだな。
だったらバグ放置してバージョンナンバーアップして金取ってるほとんどのdawなんて詐欺だろ。
211名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 03:03:43.23 ID:ZiGhtjAz
最近アプデしたばかりだし詐欺る気満々ならわざわざアプデなんかしないよな
212 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/30(火) 03:37:56.30 ID:r+DoHiJU
g soniqueって、なんかスタジオも作ったりしてたよな、確か。
ヨーロッパ、そこまで景気悪いのか。
213名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 04:31:53.47 ID:Z0zwmHuN
>>205
何か思ってた以上にひでぇ理由だな。前代未聞だぞwww
森の中の非合法なテクノ・パーティーでどうなったんだよ? ラリって死んだのか??
一人残された真面目な彼が、一週間途方に暮れてあの画像作ったのか・・・ヽ(τωヽ)ノ モウダメポ

http://www.facebook.com/pages/G-Sonique/220048005487?sk=events#!/pages/G-Sonique/220048005487?sk=wall

これでまた「やあ、お待たせ!」って帰ってきたらGソニ伝説w
214名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 05:28:12.31 ID:cHx3yqmk
気分的ににはファイルもシリアルも捨てたくなった・・
まぁ、所詮プラグインディベロッパーなんてこんなもんか。
215名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 06:25:12.84 ID:YuJSQv4N
しーっ!セールするデベロッパーは神様って事にしないとお怒りの人がいr

全体的に微妙で定評のXenosだけど今回良さげ。約71%オフ。時間短いのでお早めに。
ttp://xenossoundworks.com/z3ta.html
216名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 06:51:25.22 ID:CH3ww82w
>>213
こんな感じ?

>www.g-sonique.com オワタ。
>信じがたいことなんだけど、メンバー全員が、一週間ちょっと前、森の中のパーティ(たぶんヤバめなテクノ・パーティ)に行ったきり戻ってこない。
 なんてこったい。ただウェブサイトの管理とカスタマーサポート担当の僕だけが残されたんだ。
>カスタマーサポートは残ってるから、必要なら[email protected]に連絡を……。
217名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 06:52:28.61 ID:CH3ww82w
「あいつに押し付けてトンズラしようぜ〜」だったのか
全員タイーホだったのか、気になるところw
218名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 07:38:12.34 ID:EAdx2AvB
超展開すぎるだろw
219名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 09:49:25.49 ID:sDRP1Ex3
AudioMidiのBFD Ecoシリアル北
220名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 09:52:15.53 ID:wMVYYQag
Gソニどうせなら全部フリーにしてくばっちゃえばいいのに
221名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 10:02:43.74 ID:y8VPFRsR
同じく来てた
ダウンロード開始
222名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 11:34:18.56 ID:/wdlGAmG
>>216
絶対うそだからwww
ただのブラックジョークだよ

なんでこのスレの人って信じやすいんだろう
マジで失踪したならサイトをあんな画像にするわけなじゃん

だからあんなくらだんプラグイン買うんだよw
223名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 14:15:32.33 ID:/GDFsC9Q
いやむしろ本当であってほしいとさえ願っている
224名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 14:19:08.22 ID:gb7Batj+
ウソだろうがホントだろうが今のところは消えているからなあw
225名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 14:48:41.25 ID:RdxkDgJr
たしかにいい納涼ネタではあるw
226名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 14:56:01.94 ID:Z0zwmHuN
確かにマジ失踪なら公式にあんな画像貼るって対応は変だわなぁ
まぁ好意的に考えれば全面リニューアルか何かかぁ??
でも、ブラックジョークにしては微塵も笑えません
227名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:07:30.87 ID:ijt7a2A/
もうどうにでもなれって気分になれば、変じゃないよ
ウェブ管理とカスタマー担当のが出来る唯一の反抗だ
228名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:17:05.69 ID:CuEGtf98
映画化決定
229名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:21:18.98 ID:Nc5Q1piZ
多分役員が夜逃げしたんだろ。
社員が会社に行っても社長が逃げて行方不明なんてよくあること。
社員だって以降は給料が出ないのに働く義理がないだろう。
230名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:28:52.85 ID:ox+EbRB/
231名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 15:52:29.50 ID:qgdcYMvA
>>230
そのメーターって、少し前までフリーで出してたんだよね。
GUIも名前も違うものだったけど、それに毛を生やして売り物にしたっぽい。
232名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:01:13.22 ID:ox+EbRB/
>>231
そうなのか〜それ聞いちゃうと買う気がしないw
無料版はもう手に入らないのかな。
233名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:07:08.57 ID:KMN4EuMB
無料版持ってるけどGUIの色使い方は無理版の方が見やすいなー
有料版はモノクロ過ぎでパっと見わかりづらいなー
234名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:46:11.72 ID:UEhtpm8Q
ADPak終了しちゃった
235名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 16:49:09.48 ID:q1iHPPMW
Synth Squadもう品切れか・・
236名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:02:46.18 ID:8yqT1Yd8
>>234
俺もどれにしようかさんざん悩んで よし!決めた! って買いに行ったら終わってた ・・
237名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:07:58.06 ID:jX4aCkhf
無理版って何だw
238名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:11:42.47 ID:4kmMpDWl
iPhoneだとたまに見間違える(笑)
すまぬ
239名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:15:04.44 ID:KDR5MRud
Brainworxって使えるプラグイン全くなくね?
M/S処理とか言ってもてはやされてるけどバカじゃねって感じw
Synth Squadもあんまりいいシンセじゃないよな、ただのハッタリシンセ。
240名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:31:49.67 ID:poweJhWQ
241名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 17:38:50.06 ID:dkSmZzyN
グループバイ対象だからさらに安くなるね。
しかし今更ラップトップを買う価値があるかと言われれば、うーんって感じだねw
242名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 18:18:41.95 ID:fzxkSTPM
>>240
セールにやられて、金が尽きた時にこんな割引が!
243名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:29:27.35 ID:toY5Yc6J
JRRでVISAが使えないんだけど、他に使えないって人いる?
244名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:44:15.59 ID:BIE7XBUb
すみません。audioMIDで買い物するの初めてなんだけど
audioMIDI.com Order Shippedのメールは来たけどシリアル
がまだきません。

Please not that the tracking number will not work until
the carrier has picked up the package near the end of our shipping day.

てあるんだけどよく意味がわからないので誰か教えていただけないでしょうか?
ちなみに迷惑フォルダにもそれらしきメールはありませんでした。。。
245名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:46:58.93 ID:4Fs7R0Dn
もっと上手く釣ってくれよ...
246名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:51:36.27 ID:zoix9wYh
>>244
BFD ecoか?
FXpansionからメールが届いていないか?
247名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:52:31.07 ID:RdxkDgJr
>>243
Masterもダメだったぜ
248名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 21:52:37.66 ID:1Zs6VrPP
セールの時期を各社でばらけさせればいいのにね。。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:07:30.12 ID:BIE7XBUb
>>244

ああ、それです!ありがとう。
添付メールついてたから怪しいと思って間違って消しちゃった!
どうしよう・・・
250名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:11:36.83 ID:sB1HZcK3
そもそも君はDTMに向いてないと思うよ
251名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:30:33.42 ID:1Zs6VrPP
アンカーすらまともに付けれてないような気がする
252名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:32:03.38 ID:5We3SERP
そういえばBFD ecoのメール来ないなーと思ってたら、
>The Shipment is SOLD OUT!
>Orders taken now will be sent on Tuesday and Wednesday.
>Sorry for the delay.
になってた。

ステータスも"Not Shipped"になってた。
よっぽど売れてるのかな。
253名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:43:17.99 ID:495fj4ak
>>240 UADまで安売り始めたか。
インテルがすばらくし進歩を遂げるほど安くなっていくw
254名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:47:03.71 ID:GdCO0zUV
Gソニにマーカライトファープ送ってあげなあかん
255名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:48:10.27 ID:PUA2bjQp
>>252
fxpansion ダウンロード、糞重。 集中してそう。
256名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 22:58:15.52 ID:zoix9wYh
>>244
audioMIDI.com Order Shippedメールに返信し、FXpansionからのメールを誤って削除してしまったので再送して欲しいと連絡してみれば?
それができないなら、もう1つ買えば良い。
257名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:05:55.78 ID:BIE7XBUb
>>256

ありがとうござます。
先ほどaudioMIDI.com Order Shippedの返信にその旨をメールいたしました。
この度は皆さんお騒がせしてすみませんでした。
258名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:11:38.21 ID:1Zs6VrPP
あ〜あ、また日本人嫌われた。
なんで英語わかんないのに買い物すんの?
やめてくんないかな、英語の教材費とかで金使った俺らの為のセールなんだからさ。

ちなみにその英文は「追跡番号は商品が発送されてからじゃないと有効じゃないよ」って書いてあるだけ。
シリアルと関係ないどころか、はっきり言って意味ないメール。

向こうもそんな問い合わせきてビックリして日本からの注文全拒否しちゃうレベル。

今からでもいいから韓国人のふりしろ!>>257
259名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:12:34.92 ID:rdQKzCLU
きょ、教材…
260名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:12:50.61 ID:e54K2JSk
一方韓国人は買わずに割った。
261名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:15:49.64 ID:GdCO0zUV
しかし、SSDの中がドラム音源+拡張キットでパンパンだぜ・・・
262名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:23:38.43 ID:8R+RhlXn
さすがに向こうのメールの返答読解出来ない奴なんて居ないと思ってたんだが、
トラッキングナンバーの件が全くわからないって、さすがにヤバくないか・・・。
カード番号だけ入れりゃ良い、程度の認識だと冗談抜きで後でエラい目にあうぞ。
こいつ英語わからない、と見抜かれて、クレームのメールを出せないと見越されて
金だけふんだくられる可能性だって充分にある。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:28:29.27 ID:qgdcYMvA
まさかトラッキングについても知らないセール民が居たとは…
これはちょっとさすがに叩かれても仕方ないレベル。
audioMIDIも忙しいときに困ってるだろう。
翻訳機でも通すだけでもだいたい把握できると思うが、その手間もかけなかったわけだろ?
264名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:30:34.26 ID:+wWtsgvX
>>244
やーいばーかばーかーwww
265名無しサンプリング@48kHz:2011/08/30(火) 23:49:57.90 ID:c8fyuBhQ
>>257
おまえ日本人の評判を地に堕とそうとしてる在日朝鮮人(祖父母どっちかが在日の日本国籍所持人も当然含む)だろ!?

いなくなっちまえ!!!
お前に脈々と受け継がれてる朝鮮の血が大迷惑なんだよ!!!

※日本人と朝鮮人とでは遺伝子的に全く別人種という事が判明しています。
 (Y遺伝子でググろうね。)
266名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:02:09.44 ID:7cbliNro
>>257
英語ができないのに何で海外のサイト使おうと思ったの?
二度と書き込まないでね?
267名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:02:29.82 ID:B1ywz/BI
>>257
他の日本人に迷惑かけんじゃねえぞ^^
268名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:08:08.93 ID:9K96vQj8
>>264-267
お前同一人物で上の方でいたキチガイクレーマーだろ
269名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:13:26.81 ID:O2W+vW9D
だがまあ確かに簡単な英語すら出来ない奴は海外から買うなよとは思う
244が理解できないなんて小学生レベル以下だろ

こういう馬鹿のせいで日本人相手にも商売をしてくれる店が
減っていくんだから、こちとら大迷惑だ
270名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:14:59.13 ID:cvW8Cuj5
大人しく日本代理店で買ってろ
本当に迷惑だ
271名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:19:47.09 ID:vp7QDC8C
「その旨メールいたしました」ってのは一体どうやったんだろう
英語書く能力があるとは思えんし
日本語or機械翻訳直?
272名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:20:56.04 ID:iK9c4F+G
なんていうか、ここで聞かずともちょっとした努力で
そのメールの内容直ぐさまわかるのにね。余りにもずさん過ぎる。
ましてや初めて買う、というのなら尚の事しっかりしておくのは当然のこと。
273名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:21:16.85 ID:r9qrUAfb
あそこは日本語で大丈夫だよ。
みんな知らないの?
274名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:26:08.01 ID:GH/OF88+
BFD2へのうぷぐれはやっぱ国内が最安かな。
今ならB.O.M.B.も付くみたいだけど、
個人的にはスネアコレクションの方が良かったかも。
275名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:27:48.41 ID:O2W+vW9D
>>271
機械翻訳の文章ほど理解するのに骨の折れるものはないな。
アメ公からたまにメール貰うんだけど、無理に日本語へ
機械翻訳して送ってくるから文意を読み取るのが難しくて、
結局「英文で送り直してくれ」と返信するハメになる。
audioMIDIの中の人もそういうものに対応するのは疲れることだろうよ。

英語ができないor理解しようと努力しない奴は
マジで迷惑だから国内代理店から買え。このスレにも来んな。
276名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:29:26.99 ID:fi1M2BgX
まあ、どうしても海外で買うんなら辞書片手に頑張る努力は必要だよね。

「追跡数が働かないためにでなく、好きにしてください
保菌者は、我々の輸送時代の終わりの近くで、パッケージを得ました。」
by Yahoo!翻訳

やっぱり自分で出来ないとダメだな・・・。
277名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 00:55:54.98 ID:3CAmiOXE
>>257
おまえセンター試験の選択科目は英語じゃなくて韓国語なんだろ?
素直に韓国に移住したらいいと思うよ
日本に迷惑かけないで下さいね

※日本人と朝鮮人とでは遺伝子的に全く別人種という事が判明しています。
 (「Y遺伝子」でググろうね。)
http://blogs.yahoo.co.jp/deliciousicecoffee/26584569.html
278名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 01:00:15.30 ID:f9cQueIj
こういうレイシストを見ると日本人として恥ずかしくなるわ
国へ帰れよ
279名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 01:04:57.39 ID:5Q4ax7lV
まあまあw
みんなインストールしようぜ!
280名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 01:09:28.12 ID:7BvgG249
257が同じ日本人だっていう事の方がよっぽど恥ずかしいわ
281名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 01:13:36.32 ID:gYPsy+A2
この程度、どうでもいいよ。
基地外じみたクレームつけているわけじゃないし。
282名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 01:14:32.82 ID:3CAmiOXE
気違いじゃないにしても、
バカ&知恵おくれ なのは確実なわけで。
283名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 02:04:03.96 ID:Y8MUBda2
向こうの人は、日本人はみな放射能浴びてちょっとオバカになっているだけだと思っているから
大丈夫です
284名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 02:17:13.78 ID:OJCG5EHj
みんな放射能で死ぬ前にGroupBuyしようぜっ☆
285名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 02:20:02.20 ID:C1P/nPL2
コスモクリーナーのGroupBuyはまだですか?
286名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 02:26:10.85 ID:U+MhY60J
とりあえず、イスカンダル目指そうぜ
287名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 03:16:18.78 ID:4ofJ9RLB
このすれ外国コンプすごいな。
外国いって平気で日本語使うくらいの肝っ玉あるほうがあるほうが大成する。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 03:18:22.69 ID:SiKR/qza
そういう問題か?w
289名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 03:35:02.33 ID:t3QrPZjO
結局JRRで売られているVCC+iLok2のセットは
RTAS専用版なのか、単なるJRR側のカテゴリ入れ間違いで
VSTからRTASまでの全対応版なのか
メールで質問したのに返事もなく、セール最終日になってしまった…

JRRでVCC+iLok2のセットを買った人いますか?
290名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 03:51:50.68 ID:3CAmiOXE
>>287
そんなの普通じゃん
だからこそ日本では英語しゃべるんだよ
291名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 03:55:50.70 ID:9K96vQj8
ペッチンハウスでデュアルバンドル購入して
アコギとクラシックギター選んだら、リトルギターオマケでくれた・・・
容量が500Mくらいなのでフルじゃなくて抜粋なのかもしれないが、ありがてえ・・・
292名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 03:59:08.83 ID:9K96vQj8
ってこれクラシックギターの方に元々はいってる奴だったわリトルギター

勘違い、てへペロ
293名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 04:10:49.31 ID:b1brU0A5
>>265>>277みたいに面子に執着した揚句ファビョりだす人間こそ
大陸/半島的な気質だから移住したらいいと思うよ
「面子が傷つけられると嫌だからやらない」「面子が重要だからあなたはそれをするべきではない」
「相手が気分を悪くすると嫌だからやらない」「彼の気分を害するからあなたはそれをするべきではない」
面子より和を重んじる下を良しとする日本人こそ日本的日本人
294名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 04:37:53.95 ID:t3QrPZjO
人種差別より>>289のプラグイン差別について教えてくださいよ。
295名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 04:44:10.79 ID:f9cQueIj
アンタとは取引したくないよってことだから買わなくていいよ
296名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:01:19.16 ID:+dme2B/v
だめだ、No-Brainerが来てないかチェックするのと同じくらい、Gソニの展開をワクテカしながらチェックする俺がいる
遂に公式にまであの説明文が追加されたようだ。どうやらシャレではないらしいどw
http://www.g-sonique.com/
297名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:01:44.94 ID:fQPKTdVy
>>294
キチガイお断り
298名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:17:43.17 ID:6oqmS7eB
esoundzでIK買ってオーダー通ったけど
送料無料でUSPSでシップしたぜーってメールが来た。という事はこれはボックスなのかい?
エレクトリックデリバリーとボックスを選ぶ所がなかったよ?
299名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:27:31.63 ID:C1P/nPL2
>>296
サイトの方は少し書き直されていて、どうもマジっぽいねw

>うちのメンバー全員、一週間ちょっと前、森の中の違法なパーティに行った後、行方不明です。
>残っているのは私だけです(パーティに行かなかったので)。
>そうした事情なので、もしサポートが必要な場合、次のアドレスまで遠慮なくメールをください。
>(疑問点、技術的サポート、あるいはうちの仲間の行方についての情報など……)
300名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:36:36.42 ID:i86jUFx+
残ったのがクソだと評判のサポートだけとか…

しつこくGB勧めてた奴、謝罪しとけよ
道連れになった人いるかも知れんね

ところで、UPSの3回目の配達受け取れんかったし
どうするよ
301名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:36:51.03 ID:ubCrHy6e
わざわざillegal partyと書くのが中二くさいんだが
302名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 05:56:02.59 ID:OJCG5EHj
G-Soniqueって、GroupBuy後の商品(シリアル?)が
まだ購入者に渡されて無いってこと?それはショックだな…
303名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 06:27:41.38 ID:t3QrPZjO
G-Soniqueのプラグインは昔から使っているけど、
あそこが最初に出したのがサイケトランス向けのAlien303とRenegadeでしょ。
イリーガルパーティっていうのもおそらくサイケのレイヴとかそれ系じゃない…?
304名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 06:30:22.91 ID:264lUto6
G-SoniqueはSynthMaker製みたいだけど
Variety Of Soundと同じで枠組みだけじゃないの?
305名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 06:41:58.88 ID:yzjjMGWs
Abbey Roadのセールは9/6までなのね。
あと7日ってメールが来た。
306名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 07:35:45.45 ID:+dme2B/v
>>304
それは在りし日のサイトのFAQに書いてあった。
SynthMaker製だけど、自前のモジュールを使ってるって(まぁ今時皆そうだけど)
だけど今となってはそれも・・・(´Д⊂グスン
307名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 07:43:52.36 ID:KkuHmaDb
G-Soniqueってどんなの売ってたんだっけ?
308名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 08:55:39.45 ID:+dme2B/v
>>307
まぁスレチな情報だが、web.archive.org でデモ版だけはまだ復活できる
ttp://web.archive.org/web/20090209041916/http://www.g-sonique.com/gweb/demoversions.htm
309名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 09:26:07.03 ID:KkuHmaDb
もしかしてWindows版しかない系?
310名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 09:54:10.44 ID:uinlO+Zu
>>307
このくだ質はいつものキチガイだな
311名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:05:33.60 ID:KkuHmaDb
312名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:08:19.33 ID:4ofJ9RLB
>>301 どこの国でも集団会合ある場合は警察へ届出しないとだめでしょ。
やらなければすべて非合法という言い方になると思うけど。
313名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:10:16.32 ID:1epiDdEx
>>301
悪いのはオレじゃねえ、ってことではw
314名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:31:31.36 ID:KkuHmaDb
NIスレの人がセール民のこと「GBスレ住人」とか言ってるんだけど
みんなでセールに突入することもグループBUYにはいるの?

>619 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2011/08/31(水) 09:47:18.60 ID: 9JWfrNzV
>>618
>それ、GBスレ住人には、ほめ言葉w
315名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:32:34.49 ID:sm/4509q
>>312
party するのにいちいち警察に届ける必要があるってどこの国だよ。北朝鮮?w
316名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:34:17.93 ID:78/MHhZ3
遅レスだけど>>109のE-MU本家の50% offってのが見つけられない
もう終わっちゃったのかな?

あとiZotopeから$50 offの告知が来たけど何買おうかな
317名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:43:18.96 ID:gYPsy+A2
>>316
E-MU 50%offはDigital Sound Factoryの方だよ。
【NI】NI 総合スレッド をみるとちょっといいことが書いてあるかも。
318名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:47:10.21 ID:KkuHmaDb
>>316
それ先月くらいじゃね?
このスレ的に総スルーだったような
319名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:49:26.59 ID:gYPsy+A2
まだやってんじゃね?
http://www.digitalsoundfactory.com/specials.php
320名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:51:22.19 ID:KkuHmaDb
欲しいかもと思いきや、やっぱりここのは二の足を踏んじゃうんだよな
どうにも絶対使わなそうな音ばっかりで
なんか音質もパッとしないし
321名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:56:34.65 ID:78/MHhZ3
そっかありがとう
うーん特に必要な訳じゃないけど当時高値の華だったあの音源達が
この値段で丸ごと手に入るって所に惹かれている

iZotopeの方はOZONE4買う事にした
商品買う時Coupon Codeの所に「FIFTYOFF」って入力すれば
誰でも$50 offになるよ(但し$100以上の製品に限るけど)
322名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:56:44.68 ID:68eZdL6w
悩んだ結果さっきNIスレの情報みてProteus pack79.2ドルで買っちゃった
これは音質を求めるものではないよ
最近のソフトシンセでは出ないような味のある懐かしい音が必要ないのであれば全く出番ないだろうね
当時ハードで全部揃えたら50万オーバーの音源達
323名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 10:57:15.42 ID:78/MHhZ3
ちなみに9/1までの2日間のみ
324名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:01:56.28 ID:68eZdL6w
あとProteus Pack買うならEmulator/ProteusX/VX用買った方がいい
音色がカテゴリごとに分かれてて使いやすい
前にKONTAKT用の買ったら音色選びが面倒で結局使わなくなってしまった
Proteus VXならProteus2000のライブラリ込みでフリーで手に入るから先に試してみるのもいいかも
ただProteus VXは64bitCubaseだと使えないから注意
325名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:02:47.94 ID:gYPsy+A2
proteusは必要だから欲しいのではなく、憧れだったから欲しいかな。
326名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:04:27.67 ID:ZbbZp0/M
Proteusを買うのは、昔の憧れの人の遺品の制服を、遺族のご両親からいただく気分。
327名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:04:28.78 ID:KkuHmaDb
てゆうかProteusとか実機もってるし
E-muのCD-ROMもENSONIQのCD-ROMもコピってもらったものが数十枚あるのに加え、EPSのフロッピーも数十枚あるからなぁ〜

その本物の音と比べると幾ら便利とはいえ使う意味が全く感じられず
しかも本物もやっぱり全く使わないという
328名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:07:12.19 ID:78/MHhZ3
>>325>>326
そう、それ
329名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:11:15.05 ID:KkuHmaDb
そんなんだったら実機買えばいいじゃん
2万ぐらいで買えちゃうじゃん
やっぱ実機は音の広がりとスピードが全然違う
330名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:14:07.19 ID:68eZdL6w
6機種だとさすがに2万では揃わないし
たとえ揃ったとしても実機使ってまで使いたい音ではないな
331名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:14:07.67 ID:gYPsy+A2
実機はじゃまだろ。
使う予定もないんだし。
憧れだったProteusの音源が手元にあるというだけでいいんだよ。
332名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:31:08.24 ID:hoVic9zV
そもそも実機はセールされてないだろ
ハードとソフトの違いなんかはスレ違いだ
333名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 11:36:04.39 ID:k4n+9Rnr
NIスレ荒らしてるやつがいるぞ
なんとかしてくれ
334名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:03:54.34 ID:4ofJ9RLB
>>315 え??w アフガニスタンかどこかにお住まいのお方ですか?
335名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:12:44.69 ID:68eZdL6w
>>334
アフガニスタンは必要ないの?どこの国でも必要なのに?どっちなの?
336名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:16:33.07 ID:4ofJ9RLB
少なくとも日本は必要。
337名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:16:42.39 ID:1epiDdEx
全然面白くないんだが
338名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:29:27.84 ID:QdOqLjEe
ふう、もの凄い勢いでポチってしまったわ>Proteus
ほんとこのスレは危険だな
339名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:30:53.54 ID:7/9VpZCD
Proteusとか絶対使わないだろ
340名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:34:35.12 ID:4ofJ9RLB
80年代のヒップホップのイメージしかない。
341名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:41:06.97 ID:QdOqLjEe
>>339
うん、たぶん使わない
単なる当時の憧れ
342名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:42:10.86 ID:uinlO+Zu
E-MU面白れぇな。鳴った瞬間に90年代にワープするわ。これ絶対再評価あるよ
今回は買わないけど。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:45:33.39 ID:7ZW5E4St
ばかだなーおまえら
古いということは、同時に新しいということでもあるんだよ
344名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:52:45.46 ID:5CZv+dvA
サンプルタンクも似たような古臭さがあるけどプロテウスのほうがなんか説得力がある
345名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 12:56:58.38 ID:+dme2B/v
何かシンセ好きなオッサン達の居酒屋トークの香りw
346名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:00:51.44 ID:Y2bRt0W8
しかし>>109はどこをどう見たらE-mu本家だと勘違いするのだろうかw

ためしに1つ買ったけど売り物だからちゃんと実機をシミュする方向で
精巧に便利にサンプリングとプログラムされているのかと思っていたのに、
かなり素人っぽく適当にサンプリング&プログラムされていて失望した。
こんなのが$99って異常に高い。誰でも作れるじゃんこんなの。$15でも高い。
こんなの買うなら、E-mu純正のサウンドフォント、もしくは、
昔のE-muのCD-ROM(すべてのEmuハードウェア音源の元ネタで
ハードより10倍とか数十倍とか大容量高音質)を買ったほうが。
最近のソフトサンプラーは古いCD-ROMそのまま読めるし、
遜色ないというか音もそっちのほうがだいぶいい。
たいてい音もそのまま鳴るし。
dsfのやつが精巧にプログラミングされているわけでもないし、
はっきりいってそこらのフリーウェアシェアウェアレベル。
347名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:04:52.97 ID:KkuHmaDb
>>346
>かなり素人っぽく適当にサンプリング&プログラムされていて失望

俺の言う事きけっつーのだから。
ね?
言ったでしょほら>>320
348名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:10:42.18 ID:IBql9mfg
え?
349名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:16:08.78 ID:jUvsneHI
NIとかどこのネイティブ・インストゥルメンツだよ
350名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:18:26.77 ID:KkuHmaDb
Plug-insのNativeと同義なんじゃねえの
351名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:29:17.86 ID:Y2bRt0W8
ちなみによく見たら、DSFはE-mu音源のサウンドフォントも売っているが、
E-mu本家が作ったきちんとした売りもの(CD-ROM)が昔あったのに、
独自でサンプリングして作ったのか、それを元にしたのかしらんが、
ある意味ぱちもん商売だよな、これ。

そりゃシンセ(楽器)のサンプリングなんて相手にうるさく言われなければ
ライセンス取る必要はないんだろうが、E-mu本家と勘違いするバカまでいるし、
こんなのがCakewalkショップでも売ってるから嫌になる。
サイトのプロフィールにもE-muとつながりがあると
ミスリードさせるようなことがあえて書いてあるが、
ただE-muの現行サンプラーのProteusXフォーマットのライブラリも売ってるってだけ。
しかもそれが勝手にサンプリングした昔のE-muの音源だから参ってしまう。

しかも、E-muのProteusXの少し昔のライブラリのパッケージのデザインを勝手に借用して、もしかして本家とつながりあるのか誤解するようなやりかたで売ってるし、
(画像にはEmu Sound CentralとEmu純正であることがはっきり書いてある。)
はっきりいって無法地帯って感じだよね。クリエイティブが本気になったら怒られるレベル。
いくらE-muの親会社のクリエイティブがもうずっとやる気ないからってこんなことやっちゃだめでしょ。

まあ実機もEmuサンプラーのCD-ROM時代も知らない人が昔のネームバリューだけで
実態なにもわからず買って音出て満足って類のものだよな。
いままでいろいろこのスレで買ったが、これだけは失敗したと思った、正直。

よく考えたらProteus2000のComposerROMの音なんてフリーのproteusVXにほとんど入ってるし。
あれ音がほとんどいじれないが、こんな酷いのよりしっかりプログラムされていて、
よっぽどいい。
352名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:32:32.23 ID:KkuHmaDb
>>351
そんな一目でわかる事に凄い長文で熱唱されても困る
俺の声に耳を貸さなかったお前がバカとしか言いようがない
353名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:34:24.12 ID:4ofJ9RLB
ID:KkuHmaDb このひとアレか。いつもの。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:41:57.67 ID:5CZv+dvA
composerROMと比べて特にプログラミング酷いと思わないけどな
Proteus版に限った話だけどね
実機も今冷静に聴いてみると多少はマシレベルで大して差はない
Kontakt版はステレオエフェクトが掛かっててほとんどのパッチの定位が左に寄って聞こえたり
けっこうめちゃめちゃ

>>353
NIスレでもかまってちゃんしてる
355名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:48:16.82 ID:gYPsy+A2
>>351
E-MUからライセンス受けているんじゃね?
長文で適当な事言われても迷惑だ。
http://www.digitalsoundfactory.com/about.php
Digital Sound Factory has an exclusive license to both re-format existing instrument libraries created for E-mu and Creative platforms, ...
356名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 13:48:30.78 ID:/oIMwWUZ
俺は実機売っぱらってkontakt版揃えたよ
サンプリングの手間考えたら安いもの
357名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 14:24:20.42 ID:4ofJ9RLB
そもそも今ハードウェア音源に拘る理由が所有欲と作曲してる感を盛り上げる仏道精神
ぐらいの役割しかない。死んだテクノロジー。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:15:39.81 ID:gYPsy+A2
ハードウェア音源に良さはあると思うけど、ハードサンプラーは厳しいな。
359名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:30:08.66 ID:GcdJvkUW
UADスレに変なやつきてるんだけど例の基地外かな?
360名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:37:03.87 ID:4ofJ9RLB
NIスレでみつけたw

615 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 04:51:46.81 ID:Rzbyl0rG
ログ掘っちまった。進歩のないキチガイの寂しい大晦日

【Group Buy】特売・セール総合6【クロスグレード】
786 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:2009/12/31(木) 14:00:09 ID:OTxZ13jg [6/9]
>>784


デ????

キャンセルしたいっっっっっっ!!!!!!!!
普通にOCEAN WAY DRUMだけ買いたい!!!!!!
361名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 15:37:27.09 ID:KMt8+dAt
Emuといえばドリカムの人が今でも現役で使ってて全機種何個も揃えてるんだよな
あの機材ラックはちょっとうらやましくもあり、でもくれても困る複雑な憧れ
362名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 16:26:45.87 ID:7tv/poaq
この基地外だけアク禁にしてほしいよね
363名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 18:42:22.56 ID:0Dp2UN3A
>>355
でも商売のやり方がライセンス持ってるようには全く見えないな

商品にもCopyrightの記述はないし、、、、
Creativeに正式に問い合わせたらもしや...w

俺も買ったし、んなことして無くなったら困るからやらないけどw
364名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 18:48:47.66 ID:0Dp2UN3A
>>354読んでProteus版にしておけばよかったと後悔、、、
Kontakt版買っちゃったよ、、確かに言われてみると、、w
365名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 18:49:06.27 ID:jUvsneHI
前はE-mu本家からもリンクされてなかったか?
今はもうサイト変わってるけど
366355:2011/08/31(水) 19:18:19.14 ID:gYPsy+A2
>>363
まっとうな商売をやっている会社で使われていたり、売られているからライセンスは受けていると思うよ。
YAMAHAのKXシリーズに一時添付されていたり、cakewalkで売られているよね。
ライセンスビジネスやっている会社なら、いい加減な会社のもの取り扱わないよ。
下のほうに採用会社が書いてある。
http://www.digitalsoundfactory.com/about.php
367名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 22:59:03.16 ID:LQt4MhQU
esoundzのIK特典(Studiophonik Drums 2 and Miroslav Outtakes)
てMy esoundzのダウンロードページで落とせるの?
てかオーダー通ったのになんでシリアルじゃなくてボックスなんだろう…
esoundzで初めて買ったからちょい戸惑ってる。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:06:13.92 ID:Di9rdro1
esoundzのダウンロード版は(download)ってド親切に書いてあるぞ
369名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:12:15.93 ID:gYPsy+A2
ダウンロード版とBOX版とで、メニューが分かれてるんじゃね?
BOX版を買ったんじゃないの?
370367:2011/08/31(水) 23:21:08.24 ID:LQt4MhQU
自分の見落としなのかもしれないけど
esoundzのトップページ左下のIKのバナーから飛んで
Amplitube3とAmpliFenderを見たら
downloadとも書かれてなくて購入進めていっても
分かれてなかったの、
shippingは無料でオーダー通ってて。
371名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:33:24.27 ID:gYPsy+A2
esoundzは追加音色はダウンロードで販売しているけど、通常の製品はBOXなんじゃね?
出荷に2〜3週間かかると書いてないか?
大丈夫か?
372367:2011/08/31(水) 23:42:29.24 ID:LQt4MhQU
>>371
トップ右にある、出荷に2〜3週間て書かれてるのは見たの。
でも過去スレやググってみたらIK買ってる人で
Ampliシリアルがメールできたとも書かれてて。
自分は送料無料だったのでてっきりダウンロード版かと
思ったの。
一応出荷したぜメールは来てるからしばし待っとけばいいのかな〜
373367:2011/08/31(水) 23:44:20.74 ID:LQt4MhQU
ごめん、トップ右はAmplitube3商品ページのところだ、汗
374名無しサンプリング@48kHz:2011/08/31(水) 23:48:26.28 ID:mq0vOzZN
>>367
esoundzの特典はまだなんじゃないかな。
自分のところはまだアップされてないし。
375367:2011/08/31(水) 23:57:18.41 ID:LQt4MhQU
tracking numberをメールで聞いたら「俺たちもわからない、
とりあえず7−10日待てばあんたの国着くぜ」
ってAllenから来てた。
うん、やっぱりBOXだったんだね。
>>374
とりあえずしばし待つ感じだね
376名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 00:03:49.10 ID:UZvyg+gV
>>367
出荷の連絡があったなら待つしか無いね。
さすがにキャンセルもできないし。
まあ、2週間もあれば届くだろう。
Xpansion TankはElectric Delivery やっていたけど、他の商品もやっているのかな。
377367:2011/09/01(木) 00:10:41.88 ID:jdlOtzYN
>>376
もちろんキャンセルしないよw
日本人が海外で商品買えなくなるのは困るからね。
378名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 00:18:45.32 ID:0xySe73F
esoundzでエキパン2個買うと1個タダで貰えるって書いてるけど
もちろんこの3つのシリアルでもGB参加できるんだよな?
30ドルで音源9個とかぱねぇ
379名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 01:10:09.89 ID:0xySe73F
DrummerTracks (10 titles) and SampleTank Expansion and ReTank libraries (31 titles) purchased on eSoundz
are NOT eligible for the IK Buy 1, Get 2 free deal through the IK web site.

おとなしく本家で買ってくる
380名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 01:12:57.69 ID:0xySe73F
うわああああああああああ・・・・
終わってたあああああああ・・・・・・orz
381名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 01:27:44.53 ID:pExN8+9n
NIスレで注意不足の朝鮮系と思われるやつが
まちがったうpぐれ買ってアクティできなくてファビョってる
返品クレーマーになってる
382名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 01:31:38.09 ID:0xySe73F
>>381
それはお前だろうが
383名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 01:35:35.17 ID:UZvyg+gV
あれはNIの日本語ページが良くないだろ。
クレームをつけるのは妥当。
>>381がおかしいだけ。
384名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 01:37:02.09 ID:a89egdm3
こっちのスレに持ち込むなよ
385244:2011/09/01(木) 01:53:22.91 ID:y1W0/GH4
昨日お騒がせした244ですけど今朝AudioMiDIの人からシリアル
再送してくれてました。
その方には失礼のないように英文ビジネスメールのお礼
の仕方を勉強してお礼と感謝のメールをしました。

ここの方々に迷惑をおかけしてしまって申し訳なく思っています。
なので私のできる限りのことをしました。

また必ず叩かれるだろうからもうレスを見る勇気はありませんが
みなさんに迷惑をおかけしたこともう一度お詫び申し上げます。
また海外通販は今後控えるようにします。

本当に申し訳ありませんでした。
386名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 02:15:39.61 ID:yjJhZs8n
所詮体当たりすることでしか学べないのだから
気にすることないよー。

むしろ慣れてしまって逆に教示・示唆できるようになろうじぇ。
387名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 02:17:52.68 ID:QqC7Z2Af
その謙虚さを忘れなければ問題は何もない
大いにセールを楽しもうじゃないかブラザー
388名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 02:36:42.45 ID:pExN8+9n
>>385(=>>244)が
勝手に真珠湾に体当たりしたことで
アメリカ激怒、日本敗戦

みたいな。
389名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 03:06:11.09 ID:xflxk0Hn
musiclabのセール、8/30までといいつつまだ値引きされた値段ぽいね
そして、musiclabってセールちょくちょくやってたりしますか?
ついさっきギター音源ほしいなと思って調べてたらひっかかってセール終了間際ってことで焦ってる
390名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 03:10:51.31 ID:0xySe73F
8/30までなの?
999本売り切ったら終わりじゃなかったのか
391名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 03:43:06.14 ID:Zp+0vsca
>>321
もう買っちゃったかもしれんけど、
本家だとOzoneは249ドルから50ドル引きで199ドルだよね?

JRRではOzoneが199ドルで売られているんだけど、
ここの会員になると10%割引のクーポンコードがメールで送られてくるので、
それを使うと実質179ドルになるから、JRRで買った方が更にお得だよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 04:08:35.07 ID:pExN8+9n
Ozoneなんか音悪いんじゃねーの
393名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 06:21:40.49 ID:/jQygCj4
Diversionはイントロの$150で手を打つべきか・・?
394名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 07:20:51.67 ID:VHul5khJ
Wavesの99ドル物かってバウチャー貰えるの今月もやるね。
Limited time onlyと言いつつ毎月やりそう。
あとセールの対象品が増えてたり。

>>390
それはBest Serviceの方。
395名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 07:55:59.46 ID:BEHDKtrl
>>393
KVRではマニアの議論が白熱してるよね。
フィルターが糞だとか、それも個性だ、とか・・・・知らんがなって感じw
最初の頃は「めっちゃ苦情が来たら値段も考え直す」とか言ってたけど
もう何個か売れてるだろうし、今更変更も出来ないだろ。年末セールとかならわからんが

>>394
Wavesの$100バウチャー(最大で$100までって意味ね)、Tonyの店とか波宇宙とかでも使えるようになったらしい。
でも、そもそもややこしすぎ
とりあえず$99のセール対象品は本家で買わなきゃいかんのかな??
ま、ど〜せ欲しいの無いし、いいけど
396名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 09:29:43.65 ID:BEHDKtrl
>>393
それと、知ってるかもしれんけど
Diversionの決算はShare-it!使ってるから、日本円表示では買わない方がいい。
Share-it!の日本円レートってかなりおかしいから。俺、以前それで結構損した。
397名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 11:29:13.43 ID:eXj+RtOR
>>366
すこし気になったからCreativeに問い合わせたら返事がきてた。
当社とは無関係でライセンス契約などは存在しないんだってさw
398名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 11:38:16.85 ID:v99goKom
>>397
問い合わせるなよwwwwwww

あのWavesですら、
つい最近、MPXで版権問題発覚して、
こっそり名前変更したしなww
ネット専売の零細ショップなら、
まあなんでもありだわなw
盲目に信じる方がおかしいわなw

でも放置してるんだから、
暗黙の了解ってやつだろうな
楽器のサンプリングなんてゆるいし
399名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 11:53:32.85 ID:a89egdm3
E-MUだってTRINITYやRolandのPCMシンセの音サンプリングしてるからな
それをさらにサンプリングしたライブラリだから元と比べるとだいぶ劣化してる
400名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 12:07:47.11 ID:IoD5b0yg
その会社、FAQとかで "Satisfaction Guarantee" ってのを自慢してるよね?
商品が気に入らんかったら同じくらいの値段の他のものに換えてくれるって書いてある
Kontakt版とか買って後悔してる人は交換してくれるんじゃないの??
401名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 12:19:33.10 ID:fZ3PWsuU
ダウンロード販売で交換って、意図せず2つ手に入り得してしまいそうな罠だなw
402名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 12:59:10.59 ID:IoD5b0yg
>>401
俺もそう思うんだけど・・・でも書いてあるしなぁ(?_?)
よっぽど元手が掛かってないのかな
403名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 13:17:44.36 ID:ORkqwP4U
>>397の情報は間違ってるぞ。(>>397に悪気は無いかもしれんが)

Digital Sound Factory (DSF)について

・DSFはE-mu/Creativeから排他的ライセンスを得てProteusやE-muの音源を販売してる

・DSFの社長はTimothy Swartzさん。E-mu開発チーム出身。
 元E-muライブラリ開発主任 (録音から音色作成まで)

ソース
http://en.wikipedia.org/wiki/Digital_Sound_Factory
http://www.digitalsoundfactory.com/about.php
http://files.keyfax.com/dsf/Timothy_Swartz_Interview.pdf
404名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 13:31:09.45 ID:ORkqwP4U
俺の経験では、DSFで買えるProteusコンバート系ライブラリで
おすすめなのはProteus VX/Emulator X版とSoundFont版。

SoundFont版は昔E-muサイトでDL販売していたものと全く同じ。
Proteus VX/Emulator X版Proteusは最近DSFで買えるようになった。
これもE-muのパッケージ版と同じようだ。

エフェクト込みである程度再現しているのはProteus VX/Emulator X版だけ。
Kontakt版やD-Pro版はエフェクトは再現していない。

やっぱSB AWE32のSoundFontやEmulator Xのエンジン開発時には
Timothy Swartzが現役で関与しているだけあって出来がいい。

一方、Ensoniq ASRシリーズのCD-ROMのコンバート版とかはおすすめできない。
SoundFont版なら大丈夫かと思って手を出したらループが狂ってたりするダメパッチが多かった。
やっぱEnsoniqが元ネタだと勝手が違うらしい。
405名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 13:35:28.60 ID:bYKD2wjf
フロリダにてBFD Eco $29.99
https://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~bfd_eco.htm
Addictive Drums $99.00
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~addictive_drums.htm

BFD Eco買い逃した方どうぞ
406名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 13:37:55.23 ID:ORkqwP4U
あとE-mu 50%セールの情報。
ttp://www.getcouponcodes.com/coupons/206446/
このクーポンで9月3日まで50%引きで買える。

E-muショップはここ
ttp://us.creative.com/products/welcomenew.asp?category=237

ただし発送先は米国内のみ。
日本から買う場合は海外通販代行サービスを利用することになる。
あまり得ではないかもしれない。

E-muのセールをDSFのセールだと何回もカキコする人がいたりして
情報の行き違いが起きているようなので訂正しておく。
407名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 13:39:14.84 ID:EXa7Q/S5
On Sale til December 31st
年末一杯てw
408名無しサンプリング48kHz:2011/09/01(木) 17:04:44.39 ID:gbZNBNjR
>>404
なかなか有益な情報だね。好みじゃないから買わないけど。
409名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 17:37:25.85 ID:T9rese+V
DSFに興味を持って調べているんだけど、今ってProteusXってダウンロードできる?
Proteusそのものをダウンロードできる場所が見つからん
410名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 17:39:33.40 ID:T9rese+V
ああ、勘違いしてた、Proteus VXか、ごめんなさい。
411名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 17:44:09.13 ID:YW5WmS1c
412名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 17:44:53.46 ID:YW5WmS1c
あ、すまん
リロードしてなかった
413名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 17:51:02.19 ID:T9rese+V
いえいえ、ありがとうございます。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 18:25:48.65 ID:RGNozQgB
UVI September Special
またはじまったよ。

なんか毎月やり始めたな、ここも。
415名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 18:26:32.17 ID:RGNozQgB
416名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 18:27:35.48 ID:aO5oTbnB
Proteus VXってフリーソフトの奴だっけ
あれかなり音ショボかったような
417名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:02:14.18 ID:VHul5khJ
Big Fish AudioからLabor Day Saleのクーポン来た。
Vir2物がBuy One Get Oneと何でも10%オフの2つ。

フロリダのBFD Ecoってダウンロード?
418名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:14:07.51 ID:PbDAUc2c
おまえらありがとう
IKのARC Systemが国内で2万5千円だったから
Amplitube3とT-Racks 3 Deluxeのクロスグレードいただきます
今だにただで手に入るなんて信じられん
419名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:19:50.13 ID:HRFFwGe2
>>416
大容量音源に慣れてしまったからな。
減衰音のいかにもループな音なんかは耐え難いかも。
420名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 19:29:00.08 ID:fP3un1nj
ロンプラーとかサンプラーは古いと、その種類の一番悪いところが最前面に押し出された
音しかしないからね・・・ なんていうか音が薄かったり、倍音分布にメリハリがないというか。
421名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:14:11.10 ID:Se8cyA3X
SONICCOUTURE'S MORPHEUS 50% OFF
http://www.soniccouture.com/en/product/g25-morpheus/
コードはKVRで
422名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:29:17.27 ID:HPPdAhM2
国内だけどスペソニ最大32%OFF
http://www.minet.jp/spectrasonics/autumn_sale
423名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 20:58:22.18 ID:MVINYiBN
Ozone4 音はいいよ
ただ、機能豊富なんで初心者には難しいから
424名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:06:23.46 ID:nnLQ7bzD
>>418
海外だと送料込み2万で手に入ったのに!
すぐ手に入らないのが問題だけど。
425名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:14:02.04 ID:IAtzfdIq
>>422
また微妙な割引だよな。
trilianが欲しいが、24990円か。
time+spaceだと送料込みで264.17ドルだから約二万円。
パスだな。
426名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:39:06.46 ID:VHul5khJ
クリプトン

MusicLab Fire Sale 100本
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/news/campaign/camp_99.jsp

Viennaキャンペーン
http://www.crypton.co.jp/vienna_vip

円高還元セールまた延長
http://www.crypton.co.jp/mp/pages/news/campaign/camp_94.jsp
427名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:53:52.09 ID:mAAJ6uLw
>>417
ダウンロードだよ。 コンテンツが750MB位だった。
428名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 21:59:42.60 ID:mAAJ6uLw
>>427
あ、ごめん。 俺はaMで買ったんだった。
あちこち手を出すもんだから、こんがらがった。

駄目みたいだね。

でも、昔、Best Service で、EZXをシリアルだけ欲しいんだけどってメールしたら
売ってくれたことあった。 Boxのシリアルをメールしてくれたよ。

交渉してみる価値あるかも。
429名無しサンプリング@48kHz:2011/09/01(木) 22:54:04.08 ID:fP3un1nj
マスタリングツールなんて使い慣れのがすべてじゃん。
意図するとおり動いてさえいれば、他にごみデータ追加したりするような無駄な工作とか求められてない。
430名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 00:16:25.72 ID:8tyLCZBK
URSはいつも通り月の名前が変わっただけだ…
新しい製品出ないし、64bit化の動きもいし、大丈夫かな(’A`)
431名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 00:53:45.30 ID:wOnHLLNU
G-soniqueセールス担当者@facebook
「(…)もし、うちの連中をドイツのどこかの〔テクノ〕パーティで見かけたら、家に帰るように言ってやってくださいませんか?」
432名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 02:13:14.45 ID:r3uCSZva
>>431
やっぱりジョークだろうなこれは
433名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 02:19:36.26 ID:yGc32ZPJ
ジョークのように振る舞うのがミソ。
434名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 02:30:14.12 ID:AlIgdxHi
リバーブ好きの俺達に朗報。
WavesのTrueVerbが今月のみ19ドル。
435名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 02:39:35.87 ID:qPP3v94D
4月1日じゃねーんだからよ
まともな会社ならんな事しねーよ

クソサポートで経営苦しくなって、苦し紛れのGB不発であぼーんだろ
こんだけ信用落としたら、続きのwebとかねーんだよ
436名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 03:02:13.60 ID:KRw/fPAg
つうかクラブでドラッグパーティして運悪く逮捕されたんだろw
437名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 04:36:31.39 ID:HD2yuzfh
G-soniqueってmixcraftのバンドルブラグイン
提供してるんだよね。契約とかの問題どうしてるんだろう。
438名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 05:57:49.05 ID:aOcTuoyl
G-Soniqueの件に関してKVRの連中が全く反応してないな。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 06:57:48.28 ID:g7M4zbRs
Floridaから今月のセール情報のメールが来たよ。

Addictive drums $99
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~addictive_drums~partner~drummer.htm

presonus studio one artist - was $199 now $99.95
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_artist~partner~drummer.htm

presonus studio one pro - was $399 now $199
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro~partner~drummer.htm

presonus studio one pro upgrade was $199.95 now $99.99
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~studio_one_pro_upgrade~partner~drummer.htm

Nomad blue tubes bundle was $399 now $299
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~blue_tubes_bundle~partner~drummer.htm
440名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 07:25:00.07 ID:g7M4zbRs
audiomidiでstudiuo one artistのno brainerゲットした人は、
今回のFloridaのProへのアップグレード使えば最安値でStudio one proゲットかな。
441名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 07:30:19.87 ID:9up81Bgl
凄いね。1万以内でS1 Pro買えるのか。
今頃ちょっと後悔・・・
442名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 07:52:39.07 ID:9up81Bgl
S1のアップグレード、本家でも$99になってるわ。無茶するなぁ。
これはVer.2発売への布石かな?
443名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 07:58:09.33 ID:detVX7Cr
444名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 08:05:12.10 ID:aOcTuoyl
S1 proは思ったよりユーザー広がってないんじゃないの。
445名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 08:15:15.73 ID:BLB1pA0v
しらね
446名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 08:29:58.04 ID:eQ8yFD04
やべえフロリダ良くやった。と>>439激しく感謝。
実は今月公式でプロにBAしようと思ってた矢先だった。
447名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 08:47:31.27 ID:LIrbZtBk
フロリダセールおわっちゃったね
448名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 09:19:43.61 ID:P4PiF3F8
aMもJRRも

Addictive Drums $99
BFD eco $29

まだやってるよ
449名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 09:31:03.68 ID:0AwGTF6q
>>442
となるとV2への無償アプグレの線は消えたな
こりゃ微妙なセールだぞ
450名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 09:33:48.41 ID:0AwGTF6q
しかもフロリダより本家の方が僅かでも安いって
ショップのメンツは何処へww
451名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:14:39.94 ID:eQ8yFD04
>>450
いやそうとも言えんぞ。
フロリダはリテイルボックス付きで99ドル、
御本家はDLオンリーで99ドル、現物付けると50ドル+。
452名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:17:07.32 ID:0AwGTF6q
ああそうか
箱好きを忘れてたww
453名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:27:41.80 ID:AlIgdxHi
Sounds On Demand週末のみ20%オフ。

aMのBFD Ecoってホントに買えんの?
454名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:32:14.75 ID:7i8nLf/c
ネットショップに非売品を置くっていうのか?w
455名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:36:10.52 ID:fQjUVzV7
>>453
Independence Proも安くなるのかな?
7300円ぐらい?何処まで行くんだこれw

セール発表後すぐだったけど、買えたし、シリアル届いたし、ダウンロードしてインストールしたよ。
発注詰まってるんじゃ?

買えないなら、フロリダで同じ値段で出てるからそっちで。
456名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 10:40:38.65 ID:glDpw34U
ちなみにsweetwaterでもBFD EcoとAD安売りしてる。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:34:58.15 ID:P4PiF3F8
オレもaMでeco買ってインストールしたよ
458名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:43:13.43 ID:aRsLQ6c9
AD Pakの方も一応セールしてるけど
こないだのAD&AD Pak祭りの時に比べたらそんなに下がって無いよね?
前回買い逃したので欲しいのがあるけど、なんとなく前の方が安かった様な気が・・・
459名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:45:18.72 ID:2LdU+7G+
BFD Eco投売り状態だなw
460名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:51:00.40 ID:nwItQR1M
>>443
それはStudio Oneの解説書の出版予告
461名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:54:04.60 ID:detVX7Cr
>>460
内容読んだ?
462名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 11:55:11.79 ID:nwItQR1M
すまそ
バージョン2の解説書って書いてあるなw
463名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 13:23:33.06 ID:glDpw34U
ドラムもいいけど、たまにはベースとかほかの定番音源も格安セールにならないかな。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 13:27:35.77 ID:oKDJZBKR
>>458
ADPAKってどこでセールしてます?
465名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:20:20.37 ID:qPP3v94D
S1、全然使ってないけどアプグレしてしまうやんけぇ

インデペは20日に出荷されたけどまだ受け取れてない…
その間に安くなるとかダメージががが
466名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:27:06.72 ID:9up81Bgl
>>453
SoundsOnDemand offers 20% discount on all libraries to you if you order at least 2 products (each €20.- or more!
Short time only, ending Sunday September 4th, 12:00pm.

って事は、20ユーロ以上のものを2個買わないとダメなんじゃない?
467名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:30:46.33 ID:g7M4zbRs
Studio one artistの時はVST使えないと聞いてno brainerでもイラネとスルーしてしまった。
あとからFloridaでProを激安ゲットの展開来るなら、no brainerで買っておけばよかったと激しく後悔。
それにしても海外のショップはお互いをさりげなく意識してるのか、補完しあうようなセールをやって来るねw
468名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 14:41:48.95 ID:e2yXqUdO
469名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 15:03:09.01 ID:g7M4zbRs
Toontrack Superior Drummer 2.0 CROSSGRADE From EZD
http://www.timespace.com/product/SDRUMX-1/3/9999929/toontrack_superior_drummer_20_crossgrade_from_ezd.html?

127ドルでEZDrummerからSD2にアップグレード。
これもセールでEZDゲットしてる人にはおいしいアップグレードだね。
470名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 15:37:33.04 ID:HD2yuzfh
>>444 だろうね。ベーシックなトラックレーン構造のDAWが市場にあふれてる。
しかも低価格帯のものの進化がすごい。ここ1、2年でMixcraftとかReaper買って不満の出る消費者いなくなっただろう。
3万以上するDAWが基本機能で売りにするのってピッチ変更とかに気が利いてるとかぐらいしかなくなってきた。
あとは独特なシーケンサーで売ったりクリップ再生用の新アイデアUI提供してるDAWみたいに売り込まないと客がつかない。
471名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 15:43:27.36 ID:BL1KhPIN
abletonのシンプルで良いところを他社がじわじわ持っていった感がある
そのabletonがバグだらけでVerUPできないという
472名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 16:02:08.44 ID:eQ8yFD04
BFD、公式でも29ドル売り始めたね。
さすがにうp前提だから箱いらんw
473名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 16:24:10.83 ID:HD2yuzfh
>>471 Liveはレーン構造のDAW操作を無理に再現しようとしたり、Reaktorみたいな
機能を本体プログラムに無理やり入れ込もうとしてから迷走してる感がある。
必要な機能をシンプル且つミニマムなUIで提供するつもりだったのに、あれもこれも
シングルウインドウに詰め込みだしたらハンバーグの隣に鮭があるような弁当ができたw
474名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 17:18:58.40 ID:DzbYD4i1
迷走ってゆうか、liveは元々ACIDのパクリだからな。
その後も他シーケンサーの機能をパクリまくって今のようになった。
いわゆるパクリシーケンサーですよ。
475名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:04:33.32 ID:1fqI2GMA
パクサー
476名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:18:22.14 ID:CSDGO7Fd
BFDエコは元々9月から$29にする予定だったが、いくつかのショップでフライングしてしまった、と
値下げの理由はプラットフォームを広く普及させて拡張パック類で利益を上げたいからだ、とどこかで読んだ
477名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 18:19:46.95 ID:YXatP+ba
BFDエコって機能縮小版だよね?
導入としてはこれでも十分使えるレベルなの?
478395:2011/09/02(金) 18:56:40.90 ID:yzC4TCHR
イ・パクサー
479名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 19:01:07.00 ID:zqZU5AiF
>>477

なんにも持ってないorFreeだけ持ってるなら、導入としてはいいんじゃね。
2200円程度だし、不満だったら上位品買えばいい。
480名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 19:45:22.41 ID:3yl3pbxz
>>476
多分俺はその戦略にまんまと引っかかったよ。
Eco買ったけど、いまいち自分好みのキットが入ってないので、拡張パックが欲しくて欲しくてたまらないし、
Eco化にあたって削られてしまった機能も、やっぱりあったほうが便利な気がしてならない。


どこかで拡張パックのセールか、もしくはEco→BFD2へのアップグレードのセールをやってくれないかなー。


あと、Fxpansion公式を見る限り、$29という値段は、値下げじゃなくてセール価格だと思うんだけどどうだろう。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 19:46:43.12 ID:2LdU+7G+
国内代理店で3,980円か
482名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 19:59:52.57 ID:9up81Bgl
遂にKVRのトップで「Addictive Drums $99」のバナーが出るようになった。
もうばら撒き状態www http://www.xlnaudio.com/?page=septemberpromo

あと、eSoundzも15%オフセール
http://www.esoundz.com/news1.php?nbr=6020
483名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 20:13:54.66 ID:rHElvj87
なんかもうセールも季節関係なしになってるなw
どの会社も景気低迷で資金繰りが苦しいのかな。
484名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 20:22:41.50 ID:ccx2KZTx
オレは全部バージョンアップ直前のばら撒きに思えてしまうw
485名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:00:25.45 ID:HD2yuzfh
>>477 縮小版というかこれが普通のドラムマシンでしょ?
無印のほうはシーケンサーついてたりして要らない人もいるし。
486名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:05:22.21 ID:VCqjFyg6
>>485
>シーケンサー
487名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:23:31.05 ID:jV0AUXxZ
S1、No-brainerで買って即うpした俺はこのスレの負け組...アホか俺
488名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:25:07.81 ID:GsfC8aGt
シーケンサー内蔵してるんだよ
489名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:37:45.77 ID:od/j0hux
490名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:53:03.65 ID:IUXjtvbM
>>469
これ、現物オンリーなの?
DLなら買いたい。そしてAD厨に対抗したい。
491名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 21:58:37.58 ID:7i8nLf/c
>>490
こんな奴が人の事厨なんて言っちゃうんだな
492名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 22:05:06.42 ID:8va6Iqp2
>>483
毎年こんなもんだよ
去年はRealGuitarも9月だったし
ただBFDは全然本体のセールしてなかったから意外
64bit対応は3でとかふざけた事言ってたから俺みたいにecoですら敬遠する新規が増えたんだろうな
493名無しサンプリング@48kHz:2011/09/02(金) 23:42:56.18 ID:E0s4X8c6
>>487
僕も負け組です。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 00:13:48.83 ID:zt7QLXR2
S1Proって1.5が出た時に期間限定クロスグレードやってたから
今年中に出る2.0の時は今飛び付いた奴も負け組になる展開がありそう
495名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 01:26:10.23 ID:wZEfVOQv
IKのサプライズきたで
AmpliTubeカスタムショップのアンプ15種類が25%オフ
ん〜〜〜半額にして欲しかった
496名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 02:09:13.11 ID:aXMnnyDb
いちおアドレス貼っとく
http://www.ikmultimedia.com/Main.html?15/surprises.php
497名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 03:29:38.66 ID:EdGzTEuu
>>492
BFD2は最新のベータ版で64bit対応してるよ。
498名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 08:37:45.89 ID:1FK3SPC0
JRRでK8を買おうと思ってるんだけど、住所確認が必要なの?
499名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:10:11.60 ID:O2hsGwpE
audioMIDIの中の人が書き込んでるんだけど、これって"KVR"って入力するクーポン??

ttp://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=4643593#4643593
500名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:21:26.87 ID:U5URo53z
Tim @ audioMIDI.com
Posted: Fri Sep 02, 2011 4:18 pm
KVR Member only coupon for the month of September 2011 is "KVR" 11% off most stuff.

KVRと入力で11% offに。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:32:13.76 ID:U5URo53z

Komplete 8 Ultimate Upgrade   $499.00
KVR  SKU: KVR         -$54.89
            Subtotal:  $444.11

$444.11 (USDJPY=X @76.79) 34,103.21円
($499.00 (USDJPY=X @76.79) 38,318.21円から約4,200円割り引き)
502名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:33:28.35 ID:vvPFjMqN
Vir2からbuy one get one 50%Offセールきたよ
クーポンVIR212DEAL
月曜まで
503名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 10:58:29.62 ID:dVN+SoTg
>>501
送料は?
504名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 12:30:58.25 ID:lt+1OoSw
やってくれるぜ!
さすがaM!そこにちびれるあごがはずれるぅ!!
505名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 13:08:56.97 ID:y2Lu9R3w
もう買えないぽorz
506名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 13:53:50.77 ID:jyo2qLRs
>>504
パンツ履き替えて顎をはめてからポチれ
507名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 15:47:47.81 ID:Xj/Vxqup
BFDeco買っちゃったクチなんだけどさ、データのほうインストールできないの俺だけ?
508名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 15:59:26.79 ID:ErrGAPC3
インストールにお怒りになられたセール神の神罰です。

恐らくダウンロードミスだろうけど、症状ぐらい書きなよ。
509名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 17:55:43.11 ID:rekNWM53
BFDのアップグレード版買いに行ったのに、
なぜかミクfigma買ってきてるんだぜ・・・

まあ、アップグレード版はあったけど、BOMBか付いてなかっただけだが。
実店舗じゃなく、楽天等のwebじゃないと売ってないのかね。
510名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:03:51.81 ID:UsaLdzy1
この手の商品は実店舗に行く意味ないよ
511名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:14:25.36 ID:h+7XIY5n
海外ショップでもBOMBつくみたいだけど海外ショップのうpぐれって1.5からだけでecoは対象外なんだろか?
512名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 18:57:51.28 ID:uef0PHg1
>>511
公式見ると、ecoからでも大丈夫にみえる。
ただ送料が・・・
513名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 19:04:38.35 ID:tfkaWQez
送料を考えると今回ばかりは国内版のほうが安いかもな。
それにしても、みんなうpぐれするのか。
使った感じ、俺の腕でミックスできるか微妙だったし、Addictiveもあるから悩むなあ。
もう少し使い込んでから考えるか。
514名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 20:52:22.11 ID:IEunicij
BFDecoをJRRでダウンロード版で変えるのかな?10%オフ効くならめちゃうれしいんだけど。
515名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 21:37:10.13 ID:xjNa0K7W
>>514
問い合わせのメールを送ったが返答無い。多分ダメなんだろう
516名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 22:58:57.99 ID:dIYakdti
代理店から買うと、また著作権はお前らにはありませんとか
余計な文章がついてるんだろ?
国内でリベート取ってる系の店で買う選択肢はもう無いわ
517名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 23:44:38.18 ID:yyTtWo3/
どこで買おうがソフトウェアの著作権は開発者にあるだろ…
518名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:20:51.67 ID:0bSlrS9N
触るな
519名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:24:30.84 ID:yob38tgj
今日のキチガイ:dIYakdti
520名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 00:30:08.07 ID:5q+qGFyA
昨日だと思う
521名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:18:35.22 ID:yVtBEPbE
間違いないわ
522名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:48:30.34 ID:7/sNofGV
http://www.jrrshop.com/catalog/steinberg-cubase-lexicon-alpha-bundle-p-11187.html

セールとはちょっと違うかもだけど安くない?
Cubase6、廉価版じゃないよね?
523名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 01:58:11.28 ID:dndQ1HnN
安い。
つか、なんでcubase単品よりハードウェアバンドルのほうが安いんだ?
524名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:04:43.26 ID:LINRRV3+
CI1とセットでも$400切るのかよ
すごい価格設定だなぁ
525名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:37:13.43 ID:hKvkjrYX
アカデミックですら299ドルが普通だから無茶苦茶安いな
Steinbergも本気出してきたか
526名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:38:31.32 ID:Xg9Bgpro
表記間違いだったりして
alphaの普通のバンドルはLEだよね?
527名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:40:13.65 ID:hKvkjrYX
そんな間違いはしねーだろw
商品説明見てもCubase6メインでLexiconがオマケ扱いだし
528名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:48:24.35 ID:Ew9Xmluu
でも今時リバーブのハードウェアって・・・
529名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 02:52:07.57 ID:hKvkjrYX
>>528
良く読めよ
リバーブバンドルのオーディオインターフェースだ
530名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 04:19:19.52 ID:n/xM9Qvz
ぐぬぬ…
もうS1でいいやってポチっとしちゃったのに
これもポチってしまいそうや…

歴史コンならご予約席みたいな形のAIFの方がいいのに
531名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 05:13:11.23 ID:aNL5C8ps
>522
ホントにフルバージョンなのかたしかに不安になってしまうレベルの安さだね。価格破壊すぐる・・・
532名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 06:47:41.13 ID:7jpUkk8B
商品説明の中でLEっていう文字も出てくるのが気になる
533名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 06:48:17.62 ID:fGeTVX5G
Cubase6のバンドルどれも安いな
ハードの値段にプラス$300弱くらいでCubase6バンドルしてる感じか
534名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 08:20:02.94 ID:vY5BcwwU
>>532
単体でアルファ買うとキュベLEついてくる。
商品説明コピペしたんだと思う。
だから6もLEも権利ゲッツ出来るんじゃないかねぇ。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 09:05:38.17 ID:yrNTqXV2
参ったな、S1プロにしたばっかてのに、キューベースも買えってか。
アナルの毛まで抜かれて精子も出ねえぜ。
536名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 10:28:06.52 ID:KjF57nUB
AASでLabor Day Sale33%オフ。5日まで。
537名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 10:30:10.33 ID:dndQ1HnN
調べたところ、Lexicon Alpha自体は59.95ドルでうってる。
http://www.sweetwater.com/store/detail/Alpha

cubaseのアカデミック(299ドル)と別個に購入しても、値段は変わらない。
焦って飛びつく必要はないようだな。
538名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:04:28.31 ID:4hTZcsOL
>>536
AASのURLがわからない
539名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:06:22.50 ID:4hTZcsOL
セールをやってるという噂のAASって何?
テンプレにもないし
ググっても出てこない
540名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:10:33.00 ID:+Aa06TY/
541名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:18:32.26 ID:hKvkjrYX
AASはダブルNo-brainer→Modeling Collection Upgradeが神過ぎてもう何やっても驚かないCrysonic現象に陥ってるな
542名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:33:17.27 ID:93cwSMKa
Sonokineticで15%OFFクーポン
543名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 11:55:02.05 ID:SXr/iurF
>>541
Crysonic現象ワロタw
544名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 12:20:46.94 ID:DRgvHEnG
その昔、定価で買った俺涙目>AAS
ここまで安くなるとは…
545名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 12:53:02.91 ID:fExck37J
Crysonicはクソだけど、AASは金出す価値あるよ。
大容量サンプリング全盛の中でモデリングでがんばっているベンダーは応援したい。
546名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:04:04.79 ID:Ldk/y/pE
Labor Day SALE: 15% OFF the Entire Site!
ttps://www.esoundz.com/news1.php?nbr=6020

相変わらず投げ売り感が強い…w
547名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:16:17.67 ID:Eu3AnpCo
>>544
何買ったの?
548名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:20:16.41 ID:yrNTqXV2
AASのサウンドパッチ買おうと思ってるんだが、これ値下がってなく無いか?
通常も39ドルだった気が。カゴに入れても価格が変わらん。
549名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:28:49.56 ID:l2aN4u+i
>>548
トップページのlabor day saleから辿って商品のoverviewからカートにいれると$26.13になった
あるいはLABORDAY2011が今回の割引のクーポンコードみたい
買ってはいないけど
550名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:41:45.08 ID:Ew9Xmluu
AASのUltra Analogは名前の割にあんまり太い音出ないけど、その代わり出音が綺麗だから好き
551名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 13:47:34.33 ID:aBP/4cbo
有料のデフラグが必要かどうかはともかく、送料込みで$15くらい。
http://www.disktrix.com/store/cart.php?target=category&category_id=1&pageID=0
552名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:00:33.68 ID:5q+qGFyA
553名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:02:18.09 ID:HXJNSZ1l
>>551
なんでもかんでも貼ればいいってもんじゃないぞ
554名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:32:28.03 ID:Eu3AnpCo
>>551
これAUに対応してるの?
555名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 14:42:32.21 ID:uQ3DytLU
mac版ねーじゃねーかよ!!
556名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 15:21:18.75 ID:yrNTqXV2
>>549
なるほど、やってみるよ。
レス大感謝。
557名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 15:53:54.18 ID:T3zVHAFv
Cubaseがとうとう3万切ったと聞いてきますた
記念パピコ
558名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 18:59:14.55 ID:kFWN0jbJ
jrrのK8Uまだ来ないわー
本家でポチったvccなんて4日で届いたのにw

まぁそれはいいとして、Cubaseってマルチランゲージ?
日本語で使えるならポツるわ
559名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:20:21.34 ID:+IFpyPf2
日本語使いたいなら
大人しくYAMAHAサポート対象の国内販売品でも買った方がいいだろ
日本語マニュアル付いてくるし
560名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:25:32.94 ID:T3zVHAFv
ヤマハ乙w
日本語のオペレーションマニュアル読んでわからないやつはカスセンに聞いたって理解できないだろ。
まぁそのくらいのアホは高い金払ってバイトとおしゃべりする費用を払うべきだが。
561名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:27:52.08 ID:87pXoYIs
ヤマハ乙
日本語で使えるしサポートに電話しようと思ったこともない。
562名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 19:42:07.83 ID:+8hYBb3C
ヤマハのカスタマーセンターなんてちょっと込み入った質問すると結局本国に確認だしな。
563名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 20:49:36.36 ID:Sty2XC9t
本国に確認すらできない奴が何いってんだ
564名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:09:14.84 ID:c6FvV7HT
http://www.musiciansfriend.com/stupid/
Stupid deal of the dayでMbox 2 Factory Bundle が549ドルから150ドル引きで399ドルか。
送料考えると実に微妙だなw
565名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:41:12.42 ID:T3zVHAFv
ヤマ歯バイトのカスセン「本国に確認すらできない奴が何いってんだ 」
566名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 21:57:24.33 ID:fQgEwM4E
>>564
そこって注文の歳に電話確認があるってかかれてなかったっけ
567名無しサンプリング@48kHz:2011/09/04(日) 22:58:59.19 ID:3UKHnZH6
568名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 00:00:44.71 ID:txJ/g2b6
>>566
年齢確認ですね。
わかります。
569名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 01:43:23.97 ID:dOaUSbmQ
SonokineticのLabor Day Saleって何時までだ?
570名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:31:54.54 ID:x6pHDCdx
BFDecoとかVCCとか、きょーまでのセールいぱいあるね

AASでサウンドバンクカートに入れたけどセール対象にならなかった〜
VS1入れたら割引されたから、対象は本体だけぽい

ところでaMのS1ってデジタルデリバリーじゃなかったんだ?
これはいよいよギフトラッピングの出番かw

ていうか送料考えたら、11%割引ないけど本家の方が安いのか

Artist買い逃したひとはセットで$106.75+送料
微妙にお得な感じ?
571名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 02:58:44.29 ID:dn3Y0oCm
中に入れないの俺だけ?
http://www.musiciansfriend.com/
572名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 03:53:45.17 ID:mUcvnifo
>>569
Saturday, Sunday and Mondayだそうな
573名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 04:00:42.49 ID:dn3Y0oCm
musiciansfriend見れたわ
さっき画像はなんだったんだ〜
574名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 06:46:52.87 ID:9l7ExRQK
Sonokineticは年末に半額セールやってたよ
15%じゃ、お買い得感無いわ
575名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 07:10:02.78 ID:isXW4Y87
このスレ的には、ってゆうか存在自体が微妙かもしれないけど
テノリオン・オレンジが激安209ユーロ
まぁiアプリも出たし、ようやく価格破壊なのかな

http://www.musicstore.de/en_EN/CHF/Synthesizers/Sound-modules/Yamaha-Tenori-On-Orange-Sampler-Sequencer/art-SYN0003619-000

この店、日本にも送ってくれるのかなぁ??
576名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 08:03:54.12 ID:fTF6SW01
>>553
まぁ、そうなんだけど、このソフト、俺もこのソフトに救われたクチなので。貼ろうかとちょっと思っちゃった。
ディスクの肥やしとしても、それなりに楽しめ...るかなwww
577名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 09:49:03.16 ID:Zcs6ikJs
>>553
きっと、大容量のサンプルデータの読み出しにはデフラグが必要だから、本ソフトが必要なんだよ。
3D CDソフトやゲームに比べれば、DTMに関連があるんだろ。
578名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 10:26:55.70 ID:dOaUSbmQ
寝る前にSonokineticとSoundsOnDemandに特攻しちまったよ。
elysiaのクーポンセールに突っ込んだら今月早くも玉切れになっちまうぜ。

>>574
何でそれをもっと早くに…。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 12:29:36.38 ID:mUcvnifo
>>574
あれって全部入りバンドルだけで単品セールはやっていなかったんじゃなかったっけ
580名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 12:47:45.04 ID:yknHb3GS
cubaceのバンドル、送料いくら?
581名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 12:50:03.14 ID:Zcs6ikJs
amazon.co.jpなら無料
582名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 13:45:18.30 ID:Zcs6ikJs
CUBASEのバンドルが安いのはこれのためみたい。
対象製品を持っていることを説明できれば、もしかしたらUPGRADEできるかな?

http://www.steinberg.net/en/newsandevents/news/newsdetail/archive/2011/08/08/article/cubase-6-upgrade-offer-1651.html
583名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:00:03.78 ID:Zcs6ikJs
やっぱり、upgradeのキャンペーンやっているみたい。
CUBASE UPGRADE form LE4/6 299.99$
http://www.audiomidi.com/Cubase-6-Upgrade-3-P15957.aspx
584名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:15:27.00 ID:j1c5NnU/
>>583
アカデミックと同じ価格だが、良心の呵責なく買えるので買いたい。
だが、これはどうやってle4を持ってることを証明すればいいんだろう。

結局のところ、アカデミックみたいに何の証明もいらないんだろうか。
585名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:18:35.39 ID:QWIEdujr
クソナー使いだから分からないけど、キュベのLEってサイトとかに自分が購入した製品登録しないの?
586名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:20:24.55 ID:h57zdgd6
え、アカデミックって証明いらないんだ?
はじめて知ったよwww
俺は色々と損していたのかもしれない
587名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:24:49.18 ID:Zcs6ikJs
アカデミックはチェックするところもあるし、しないところもある
日本では、チェックしないところは見たこと無いね。
588名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:28:03.61 ID:j1c5NnU/
>>585
ああ、ライセンスセンターに登録したわ。そこで認証求められるのかもな。

>>586
ただし、いけめ……海外版に限る。
589名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:38:48.72 ID:/CZbXNIa
>>588
嘘つくなよ、俺イケメンだけど証明必要だったぞ!!1!!1
590名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:40:43.57 ID:Zcs6ikJs
それは、残念ながら世間一般的にはイケメンとは言えなかったんだろ...
まあ、現実をうけとめろよ。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:42:55.26 ID:+FiyD/1D
>>584
ドングルに、LE4 入ってれば特に気にせずウプできた。 って普通LEは、ドングルに入れないか。
592名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:51:21.23 ID:j1c5NnU/
>>591
ということは、たぶんライセンスセンターでも大丈夫なんだろうな。

>>589
まあ、気を落とすなよ。きっとそのうちいいことあるさ。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 14:53:38.21 ID:WycGMKIK
>>544
投売りはムカつくが、
これだけ放置プレイされてるから不安要素が高い。
594名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 15:00:40.62 ID:x6pHDCdx
私女子だけど現実を受けとめたくないんだけど…
595名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 15:02:02.07 ID:Zcs6ikJs
まあ、顔だけじゃないって。
そのうち、いい人みつかるよ。
596名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 15:57:18.13 ID:xdiV9iD4
597名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 15:58:43.76 ID:xdiV9iD4
とおもったら、アーティストのほうか、スマソ
598名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 18:01:02.69 ID:2/EdsK+E
学生・教育関係者でもないのにアカデミック版買ってインストールしてたらライセンス違反だろ。
パッケージ・ドングルが手に入るのとライセンスは別もんだ。
少なくとも部分的には割れと程度が同じなんだから
おおっぴらに「証明なしに買えるぜ」とか書きこむのはやめとけよ。
599名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 18:03:58.32 ID:9W0uLu6i
とりあえず、YOU放送大学に入学しちゃいなよ!
600名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:15:40.82 ID:sJtjbCpo
adobe製品のアカデミック版を買うためなら、放送大学は有りだけど、キュベレイってそんな差額あるの?
601名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:16:40.83 ID:sJtjbCpo
キュベレイじゃないわw
正しくはキュベレイな
602名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:17:11.96 ID:sJtjbCpo
アッー
603名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:19:13.26 ID:Zcs6ikJs
キュベレイってなに?
そして、わざわざ同じキュベレイに修正しているけど、何が言いたいの?
604名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:24:47.99 ID:sJtjbCpo
ごめん、変換ミスなんだ。察してくれ・・
605名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:27:34.20 ID:Zcs6ikJs
全く察する事ができない。
どうしたら、「CUBASE」から「キュベレイ」になるのだ?
どんな変換をしたら出てくる?
詳しく説明をお願いします。
606名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:30:40.69 ID:/CZbXNIa
社会人なのに大(便)が臭ぇ〜ってな
607名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:34:33.49 ID:4d9geI7x
一本
608名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 20:45:05.01 ID:hsV0igvO
609名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:10:09.66 ID:rZEqlNPQ
>>608
それほどでも
しょっちゅうやってるし
610名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:21:45.25 ID:eeWKQ5Us
>>608  konpakt時代のEWセールで買ったものからしたら、
びっくりするほど安いし、超お得。でもPlayだから、
マシンがしっかりしてないとストレスがたまる結果になるよ。
611名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 21:58:31.71 ID:0hG4vsGf
>>607
クソワロタwww
612名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:05:14.27 ID:pbQpRVzT
>>608

使わないなら高い
613名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:29:16.43 ID:JkvIArbx
本能の赴くままに買えばいいんだよ。じゃんじゃん買って
買った満足感に浸れば幸せになれる。
614名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:48:27.01 ID:vDGhD0fd
セールやってて欲しかったら買っておいた方がいい
曲作るときに「買っておいて良かった」は意外とあるぜ
買う満足、作るときの満足、どっちもあって最高だ
615名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 22:48:47.19 ID:8VApJlM6
606は607にお礼言っとけよw
616名無しサンプリング@48kHz:2011/09/05(月) 23:36:51.15 ID:hWm8SLS4
今更IKのGroupBuyに参加しようかと思うんだが、
本国からARC届くの待ってたらもう間に合わんかね?
これ期間内にオーソライズまで済まさなきゃいけないんだよね?
国内売りのパッケージ買ったほうが安全?
617名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 00:42:47.21 ID:Km0Xt/Y+
JRRの日本への送料でFedexを選ぶと、
なぜかeconomy(4-5日)よりpriority(1-3日)のほうが安いんだが、俺は何か見間違えをしているのか?
618名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 01:31:56.58 ID:Ff8K5N7o
今のところ叩き値はなしか。繰り越し資金にしとこう。
619名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 03:09:17.88 ID:Ff8K5N7o
と思ったらきたか・・・・・・
Patchpool has announced a Charity Group Buy
for its sounds and loops until September 30, 2011.
620名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 04:05:16.26 ID:KUO4n/hb
      / /      ▲
   _//      | ヽ       //
.  ▲/ / \      / 丿     //
   / /\  ヽ   / /     / /
  // /     ̄ __ \     / /
// /  r‐、  ( _`つヽ    l l
/ /  ノ  )       ヽ  | |
  /   (__ ノ ⌒ _ -、   ヽ | |
 {    __ -‐  ̄     )○ノノ ノ
 ヽ ○(   ,r'⌒ ''‐-‐′ ノ//
   ヽ `― ''′_  __ノ//
  丿           // ヽ
621名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 05:35:03.94 ID:4XxQRRKo
>>619
ハウゼンたん?
622名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 08:56:45.16 ID:aOdfuYxB
>>616
あと9日だし国内で買ったほうが安全。
何事もなければ届くけど、どこか滞ると間に合わなくなる。
623名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 09:05:47.98 ID:1rsnv6FZ
ハウゼンまだDLしてない
まだしばらく大丈夫だよね
624名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 09:06:57.90 ID:5q7Rc+//
俺はまだIK届かないー間に合うかなー
625名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 12:13:15.11 ID:ot5lNLCw
俺はesoundzで購入、31日出荷。
送料無料でUSPSGlobalPriorityだた。
しかしハリケーンがあったが無事付くだろうか・・・
626名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 16:57:58.26 ID:LoL/q01j
シリアルを先にメールで送ってくれたら買うんだが、
と相談してみればよくね?
627名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 17:35:08.05 ID:a96keNcw
シリアルだけもらってダウンロードする製品って
個数限定とかないよね?
売り切れとか書かれてたやつダウンロード版で購入したけど
やっぱ売り切れましたってメールくるのかな。
BDF Ecoとか。
628名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 17:37:46.06 ID:6byw3ekA
ハウゼンさんのGroup Buy
東京の地下鉄だけじゃなくて、築地の音も加わってる・・・。
629名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 17:44:56.17 ID:E6I5qboP
ハウゼン氏はまた日本に来てるのか。
いいご身分だなぁ。うらやましぃ。
630名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 17:52:13.75 ID:7fpKZAqp
前スレに貼られてた築地のセリのSoundCloudに録音日のデータが出てて、2009年だったと思う。
ちょくちょく来日してる訳ではないっしょ。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:14:54.01 ID:L88ZXO6W
ハウゼン9月GBまとめ
http://www.patchpool.de/charity_group_buy.html

- GB参加費 21ユーロ (約2,400円)
- 好きなサウンドパック/ループパックを3個選べる段階からスタート
- 61人参加で+5個まで拡大、合計最大8個
- 内容はアンビエント系SE集、生録音・シンセ加工音他、劇伴むけ、試聴必須

- DL販売、支払い方法はPayPalのみ
- 期限は9月30日まで

- チャリティーGBなので半額が児童愛護基金に寄付される
 寄付先 → http://www.savethechildren.org/

- 8月5日からKVRで始まったチャリティーの一環
 http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=325219
632名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:22:51.85 ID:gyb+SQC3
今回は前回のようにはいかないだろうなー
・・・それともおまえらまたやるの?
633名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:36:43.61 ID:2x7MdbEJ
>>631
残り半分はハウ膳に寄付するようなもんだろ。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:38:14.59 ID:R21DS83u
児童を心から愛してるおれは当然いく
紳士だからな
635名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:44:31.05 ID:8lupFztP
地球の裏側のチャリティまでとりあげるセールスレの貪欲さには恐れ入るw
636名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 18:55:32.96 ID:mYaz9ODw
>>627
ecoじゃないけど
在庫があるのではなくメーカーに発注して
シリアルを発行してもらうと店員さんが言ってたので
個数限定と表示してない限り
売り切れにはならないと思うよ
637名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 19:36:45.14 ID:a96keNcw
>>636
そうなんだ。とりあえず明日、国内で安売り開始だし
一日メールの返事まってダメだったら即国内で注文するわ。
サンクス!
638名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:11:38.76 ID:z+X/7Kum
>>前回はJapan Group Buyだったんだし、そこは日本に募金してくれよ。

639名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:23:53.86 ID:jIbWM4De
>>638
いや、逆に買いすぎたから
「日本元気じゃねえかww」って楽観視された可能性がある。
640名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:36:39.37 ID:mUMuLNyH
641名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:37:29.26 ID:1g053XtU
ウィルスバスターがブロック
642名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:51:40.33 ID:czwlwbfL
>>640
おお……、いいなぁ。
しかし今はBlack76とWhite2Aが欲しい。
どこかSingles安く売ってるとこないかな。
643名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 22:53:47.02 ID:zaK4o3R7
Quark Xpressが700ドル引きで売ってたり、ちょっと怪しい?
644名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:02:03.23 ID:hF3LKUeA
>>640
割れ販売サイトのようだな
各種サイトチェッカーで警告出る
645名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:02:04.37 ID:o0NNekMd
なんか罠がありそうだな
646名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:05:01.69 ID:jMoiYO+F
Sale-2011ってコード入力すると更に半額になってワラタ
明らかに割れを売ってるサイトだなw
647名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:12:43.18 ID:WY7+mtpP
FAQに「OEM products」って書いてるなw
648名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:38:14.55 ID:eRO+1Xcw
ハウゼン氏のは製品未満の出来なんだよな
KONTAKTのでも相対パスでなく絶対パスでサンプル指定してるから
修正しないと毎回エラー出るし
外録物なら自分で録ったほうがいいよ
649名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:47:06.57 ID:NpafqRh4
>>640見て即ポチってしまった…
よく見たらOSとかも売ってるし、みんなの言うように割れなんだろうな…
返品とか出来ないだろうし、高い勉強代だったと思って諦めようかな
650名無しサンプリング@48kHz:2011/09/06(火) 23:59:21.99 ID:hF3LKUeA
>>649
クレカで買ったの?
もしそうなら勉強代とか言ってる場合じゃないと思うけど
651名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:00:58.57 ID:923B4lrJ
aguseに掛けてみたら5つのブラックリストに載ってたけど大丈夫か?
652名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:03:02.49 ID:mjdKUaGv
99ドルで済むことを祈ってるよ
653名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:04:24.70 ID:HPuIscPB
esoundzでライブラリ2buy1したら、半端数が気になってその日から寝れなくなってしまった
結局、終了間近の圧力と値引きにホイホイ釣られ
ついさっきエキパンライブラリGold Editionをカゴへ
paypalの完了画面見た途端に楽になった、これでゆっくり寝れる
654名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:05:53.23 ID:4QhGZZXb
>>649
この早漏め
655649:2011/09/07(水) 00:24:11.55 ID:rpVmQyUF
>>650
>>652
>>654
念のため、ダウンロード後ウィルスチェックして開いてみたところ、
readme.txtにシリアルNoと「オンラインレジストはするなよ」って書いてあった。
明日カード会社に電話して相談しようと思います。
海外サイトでの買い物にだんだん慣れてきたところだったので、
何も確認せずに買ってしまったのが良くなかったなぁ…
656名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:45:28.61 ID:vwAxwq1W
無茶しやがって・・
657名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:49:53.85 ID:SlTVTmF3
無名の店では買わないという、海外での鉄則を忘れたようだな・・・
658名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:58:48.07 ID:dgO1OLWf
Complete Composers Collection
699$今日で終わり

送料無料で56000円
8万円で買って喜んでた俺って
QLSOgoldをplatinumplusにしてpianosgoldをpianosに上げても
8万いかないって何なのよ〜
659名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 00:59:07.52 ID:oFVjhpl2
>>657
どれが有名かわからねーよ
wave universeとかクソ怪しいし
買うけど
660名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:06:33.40 ID:MzVIHzeC
T-Racksはここの常連ならだいたいの人が持ってるから、引っかかる人も少なかっただろうか。
まあ、安すぎるのもちょっとは疑わないとな。
661名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:09:12.63 ID:AKvL5ODK
>>659
例えば開発メーカー直販とか。
ここでよく名前が出るお店とか。
1ヶ月もROMれば大体分かるはず。
662名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:10:06.23 ID:Fq8vkFBz
Zero-Gさんが199以上で半額始めたな 悪くない
663名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:10:28.30 ID:8vbvFhtG
こういうのにひっかかっちゃう人って
日本でも普通に詐欺にかかるんだろうなぁ
664名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:32:13.22 ID:ucq0DqFD
わざわざ割れ買うヤツって馬鹿過ぎw
基本無料だから。
665名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:51:20.58 ID:2E2CN0Au
>>649
ひっかかる奴がいたら可哀想だと思って、俺が>>641で警告したのに何で、、。
まあ「割れかも知れない」と思いながら買ったなら自業自得か。
666名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 01:52:24.30 ID:kpvGpoqu
そこがミソなんだよ。
小奇麗なサイトで、割れにしては高めの価格設定にしといて釣るんだよ。
667名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 02:24:43.17 ID:kpvGpoqu
あっと、666は664に書いたのな。

まぁ大体この手のサイトは「OEMだから安心」とか書いてある
そんなんあるわけないのに・・・
でも俺も、その手のサイトでReaktor$99で売っててちょっと揺れた。
NIのセールで以前その値段だったらしいからね

今年の年末もNIセールやって欲しい。
668649:2011/09/07(水) 02:38:03.23 ID:rpVmQyUF
>>665
ごめん、正直意味が分からなかったんだ…
ポチった後、ダウンロード中にスレ更新したら>>643-647が書いてあって愕然とした。

>>666
まさにその通りで、普通のショップぽい見た目だったし、$99とかセールならありそうな値段だと思ったので、完全に騙されたなぁ。
669名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:17:12.89 ID:dYQUOMWE
>>668
安心なのは>>4のサイトだけ。
あとは、ソフト制作メーカーが直接売るオンラインショップ。

そもそもcom.uaなんていう怪しいドメインのサイトでは絶対に買わないことだ。
670名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:34:54.55 ID:vwAxwq1W
でもこれ貼った奴はどこから情報仕入れてきたんだ?
軽くKVRの方も探してみたけどこのサイトのトピックとか見つからなかったしなあ
671名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:43:21.11 ID:c3Jw89zw
>>655
カード停止しといと方がいいよ
672名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:44:42.06 ID:SlTVTmF3
とうとう海外詐欺集団がGroup Buyスレに紛れ込んだか・・・?
673名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:45:40.17 ID:Wh7rPgUC
最低限常識的に考えられる頭があればひっかからないだろこんなもの・・・
海外でも国内でも同じ
674名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:51:10.02 ID:vwAxwq1W
でもT-RackS Deluxeが$99ドルってのはまともなサイトでやってたら即飛びつく値段だし、
最近のIKみてると有り得ない価格ではないって感じで割と絶妙な値段設定だと思う
675名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 03:53:12.60 ID:dYQUOMWE
海外ショッピングサイト見る

英語わからないけどカートに入れる

お会計してカード番号などを入れる

やった!買えたでぇ〜!!!

なにも考えずこれだけを繰り返しているから変なのにひっかかる。
みんな最低でもサイトがどんなサイトかはぐるっとサイトの中や
商品のラインナップや値段、そしてgoogleなどで店の評判なども
チェックして、スレに過去に名前が出ているか、利用者はいたかなど
そこまで慎重に慎重を重ねて、それでも大丈夫そうなら買うわけで。

当然、サイトの説明書きや、ドメインはどこの国にあるか、
必要ならwhois.scなどでドメイン名で検索して怪しくないか検討したり、
運営会社についても注意深くきちんと読んで怪しくないか理解する。
676名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 04:08:27.73 ID:/alHM7ao
車の運転でも慣れてきた頃に事故が起きやすいとかいうしな
677名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 04:08:50.49 ID:dYQUOMWE
それから、過去ログを読むならここね
http://logsoku.com/thread/hibari.2ch.net/dtm/1312716428/
このサイトの過去ログの優れているのは、
さらに過去ログのURLをクリックしても、ちゃんと読めること。

過去ログを開いて、ショップ名で検索してみるとか、最低でもすべき。
678名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 04:42:22.08 ID:S/1BQaB8
あーうぜー
679名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 06:24:43.83 ID:MWC8YN5m
ILのHarmor、9月まで$99で10月から$149だって。
http://www.image-line.com/documents/harmor.html
680名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 06:46:13.88 ID:5zaIhEPo
>>667
>まぁ大体この手のサイトは「OEMだから安心」とか書いてある
>そんなんあるわけないのに・・・

だよな

多分、OEM版ってハードバンドル用と誤解させる魂胆なんだろうけど、万一に割れじゃなくても、ハードバンドル版の
ソフト単独販売はライセンス違反
681名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 07:07:43.50 ID:+zzR9xB5
先日のaudioMIDIからのメールの件といい、ときどき新鮮なネタが投入されるな。
682名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 07:16:37.99 ID:oFVjhpl2
とりあえず割れ買っちゃった人は、その後の対応も書いて欲しいな。
次の被害者がどうすればいいか参考になる。
683名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 09:01:02.33 ID:xoBvLS1C
とにかくすぐにカード会社に連絡して相談することだな
悪用される場合もあるのでカード停止にすることになると思う
684名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 09:03:09.37 ID:hnyU71w6
カードを止めて違法ソフトだから支払い拒否できないものかな?
685名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 10:31:20.78 ID:IQj1k1EA
そんな悪質なサイトでカード決済できるのが不思議。審査とかねーの?
686名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 10:45:00.61 ID:Ko5mw58j
普通カード会社はまともなモノを売るところしか取り扱わないし、
カードの支払いが出来る店というのは、まともな店だとカード会社が保障しているはず。
買ったら違法コピー品が届いた、これって詐欺だよなと言えば支払いを停止するなりカード会社が負担に応じてくれる。

が、問題はカード番号と氏名生年月日、セキュリティコードを抜くのが目的の詐欺サイトだった場合。
さっさと番号を交換しないと身に覚えの無い請求が来るよ?
687名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 11:43:08.62 ID:op6oAfrZ
カード番号変えるのって面倒くさそうだよなあ
688名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 12:20:33.74 ID:SsZiWOSY
以前不正請求が有ったけど、直ぐ対応してくれて番号変えた新しいカードが来たな。
689名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 12:20:54.06 ID:X7xDyqdO
>>679
やっと出たー、音良いし安いし買いだね
690名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 12:37:13.18 ID:kpvGpoqu
>>679
最近、音良いシンセは結構あるから今更感もあるけどなぁ
まぁ$99なら悪くないかなぁ〜と思うけど

いつもながらキャラデザインだけは大失敗してるねw
691名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 13:33:59.74 ID:i0YFqJec
DontCrack オリジナルプラグイン
http://store.dontcrack.com/index.php?manufacturers_id=72
692名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 14:14:32.42 ID:c6bDeV1o
このHarmorって所のロゴ、凄まじくNIに似てる気がするんだが俺だけか?
693名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 14:23:40.46 ID:jBepgp3f
>>691
Nomad製に見える。

>>692
FL Studioでお馴染みのImageLineだよ。
似てると言えば似てるかもしれない。
694649:2011/09/07(水) 14:25:02.40 ID:fylCWIsL
午前中にカード会社に電話して停止&再発行手続きした。
各種料金の引き落としとかに使ってないカードでよかった。

WEB明細には反映されてなかったけど、カード会社には売上データが行ってるらしい。
ただ、まだ確定じゃないので、件のサイトに連絡してマイナス伝票を入れさせれば大丈夫みたい。
それがダメだったら、カード会社の方でサイトを調査してくれるようだ(ひと月とかかかるから一旦支払が発生する)

なので、サイトの規約とか返金のページ見て、キャンセルの理由を考えているところです。
695名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 14:31:55.72 ID:7skWG1OD
頑張れ!
696名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 14:58:55.51 ID:Y5n56x7M
>>694
とりあえずって感じだね!

そんな俺は今日esoundzからIK届いたよ。
けっこう長かったわ〜
IKの箱の中見たらマジでDISCとシリアルカードだけで
箱の中カスカス過ぎて笑ったわ、BFDとかCubaseとかは重かったから。

てかUSPSの配送って日本の郵便局なの?
俺不在だったんだけど玄関の前のド〜ンって
置かれてた。
誰かに持ってかれたらどうすんねん!
697名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 15:14:07.01 ID:v+Q6ke59
国際便よく分からんよな
住所確認してサインいりませんからっていって
荷物渡しただけでそのまますぐ帰っていった事とかあった
698名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 15:17:26.88 ID:SCLe3AOB
>>694
> 各種料金の引き落としとかに使ってないカードでよかった

確かに。
699名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 15:18:21.33 ID:7/U3gjao
>>696
郵便局だけどその対応はクレームつけていいレベル
700名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 15:52:54.39 ID:7skWG1OD
日本の定形外の扱いだからそんなものなのだろ。
ちゃんと、記録とかしてほしければFEDEXでも使えよ。
日本だって、メール便とか安いけど、確認無しだろ。
同じ扱いだよ。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 16:27:38.96 ID:dkF2fhhQ
amazonもメール便だったら放置されるよな
前雪の中に埋もれててあやうく踏んで壊すところだった
702名無しサンプリング48kHz:2011/09/07(水) 16:56:34.29 ID:nOhX2y7n
>>691
One Knobよりは安くしないと売れないな。
703名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 17:54:25.85 ID:EppVmNbF
メール便ってのはそういうものだから

てか、世界各地でそういうものだから
fedexとか使われるあるよ
704名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 18:00:00.40 ID:fylCWIsL
そうあるか
705名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 18:28:59.38 ID:nQHUHUhY
ショップオリジナルプラグインって面白いね、
確かにnomadに似てるけど、DimentionDとか、
Eventideモドキはnomadにも無いよね、開発を
委託してるのかな
706名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:00:55.58 ID:NoFDWdJ2
>>691
GUIだけ見るとMellowMuseっぽい
707名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:02:17.32 ID:H/PHWlsK
>>691
クラシックとかレトロとかは逃げ
708名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:09:40.08 ID:7oQ8DVNW
>>691
いくらなんでも全部入りで$49の間違いじゃないの?
709名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:11:15.62 ID:WKs9q1SY
既出?
kHs ONE Super Summer Introduction Deal! $49
http://kilohearts.com/
710名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:15:19.37 ID:ucq0DqFD
でも割れ買った人はスレ違いなんだよね。
ここは特売セールスレだから割れの話は割れ廚スレでしてほしいな。
711名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:33:35.81 ID:IQj1k1EA
割れ厨じゃないセール民が勢い余って買ってしまったからここで続報レポみたいなことしてるんでしょ。
他人ごととは思えないし別にいいんじゃね?
あと>640は屋上な凸
712625:2011/09/07(水) 19:49:48.42 ID:uMB+b0LN
>>696
うちも今日届いた。
郵便&ハリケーンでもう少し遅れると思ってたから、ちゃんと1週間で届いたのにびっくり。
713名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 19:58:48.92 ID:6nF/ZpDz
EMSで送ってくれるところは好印象
714696:2011/09/07(水) 20:06:08.57 ID:Y5n56x7M
esoundzは送料が無料で
購入画面で配送方法を選ぶ場所がなかったから
自動的にUSPS Grobalになったのね。
今回でUSPS Grobalが定型外だと認識しました。
どおりでトラッキングナンバーがないわけか〜

>>712
おお〜前にも書きこんでた人かな?
これのIK特典はまだだよね?
715名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 20:45:38.71 ID:RKcuSj51
割れサイト引っかかったバカがいるのはこのスレですか?
まぁ金戻ってくるとは思えんけどねwご愁傷様www
716名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:04:54.74 ID:SCLe3AOB
金持ち喧嘩せずじゃてフォッフォッ
717名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:14:58.37 ID:xBqB5AXP
>>691
TREMOLO PANでも$49取るのかよw
718名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:18:31.53 ID:+DWBJvol
みんな>>691のリンク開くときニヤニヤしながら開いてるんだろうなw
どれどれ・・みたいな
719名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:53:50.87 ID:7oQ8DVNW
ドンクラは年末恒例Nomad全部入りセールで新作をオマケに付けるだろう
720名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 21:59:31.41 ID:VFoL4+yt
>>709
そのシンセなにげに音良いね。49ドルなら買いだな。
721名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:16:32.78 ID:J7cwFKcq
>>694
バカだなぁ。
身元が一旦われてるんだから、その手の連中の恨みを買うことしたら
その後、どんな嫌がらせされるかわからんぞ。

小銭を惜しんで一生ビクビクした生活を過ごすはめになるとはね。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:21:45.86 ID:H/PHWlsK
>>709
なんだこれ・・・・シンセ学習者用の教材キットでも目指してんのか?
723名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:27:35.77 ID:D/NJKdUz
シンプルなシンセが流行りなのかね。sylenth1あればいらないだろ
724名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:32:08.97 ID:7skWG1OD
>>721
カード番号変えてしまえば、向こうもどうにもならんだろ。
後の人のことを考えれば、対抗してもらうのは良いことだ。
725名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:35:15.24 ID:g4RT2wD6
>>709
これ作ったの日本人?
726名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:36:59.34 ID:LuGnvMG7
例のサイトはMSソフトとかも売ってるから、すぐに捕まると思うけどなあ
727名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:54:34.20 ID:Og2Wz1dd
>>691
種類が多いけど、ひとつ49ドルで全部揃えたらかなりの金額。
全部で49ドルなら買ってもいい。
728名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:07:24.34 ID:Y5n56x7M
またIKの話しでごめんね
Ampli3をレジストして無事に2個オマケもらえたんだけど
Ampli Fenderも買ってて
そのあとレジストしても
プロモーションって画面でさっき選んだままの
Downloadedってずっと表示されてるのよ。

2個製品買って登録した人いる?どんな感じなのかな?
729名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:29:45.07 ID:SsZiWOSY
どれか1つだけ30ユーロオフ。
http://www.discodsp.com/deals/
730名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:42:18.09 ID:qlhSgXJt
>>728

普通に2×3で計6個もらえたよ?
731728:2011/09/07(水) 23:46:29.24 ID:Y5n56x7M
728だけど、Fenderのシリアル
エデュケーションバージョンにされてた。
箱にもどこにも書いてなくてIKのJamPointの画面で書かれてた…
今日届いた時にシリアル書かれてる紙の封筒が
開けられたあとだったんだよね。

732728:2011/09/08(木) 00:10:57.47 ID:Ik3Tjh5J
連投すまぬ!
esoundzのAllenに事情を説明して
Sorryっていってきた。
しばし待つわ。あ、クレームじゃなくて
普通に話したから大丈夫だよ。
733名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:15:52.08 ID:MUsrxAh7
>>732
全く同じ状況ですorz
続報ぜひよろしくお願いします・・・

しかし俺と全く同じ製品買っててフイタ
もしかして>>35のコースですか?
734名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:16:26.04 ID:awqgln2r
>>721
こいつ何もわかってないな
ずっと泣き寝入りしてろよw
735名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:22:03.94 ID:f4+A0cRM
>>709
アップデータでるたびに3回ぐらい既出。音はよい。
やっとOSCにノイズが使えるようになった
GUIからフィルタ等と動かすと段付きになるのは治ってない
ゲーム会社が作っているっぽい

>>729
Juan Antonio Arguelles Rius氏が居ないともう駄目な感じだな。彼が死んでからまともなシンセやアップデートが無い
736名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 00:30:59.71 ID:dNaD1nTb
最近はシンセのヒット作、ってないのかね。
Dune?うーん・・・
737728:2011/09/08(木) 00:31:54.40 ID:Ik3Tjh5J
>>733
続報です。35のコースは俺が書いたやつだwww
まずesoundzのAllenに連絡したら
sorryってなってそしたらIKから直接メールきて
新しいノーマルシリアルに書き換えてくれたよ。

そしたらプロモーション画面見てみたら
オマケが選べるようになってた!
738名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:00:10.11 ID:MUsrxAh7
>>737
ありがとうございます!
実は既にIKのサポートに問い合わせしちゃってたので、
たぶん駄目だろうけど、その返答待ってからesoundzに問い合わせしてみます。

しかしそんな予感はしてたけど、まさか本当に35さんだったとはw
739名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:03:15.80 ID:EyW3xwbP
IKの商品梱包上のミスのようだし、IKでいいんじゃね
740名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 01:28:15.91 ID:KA0cp1Ds
>735
FL Sudioのプラグイン作製に関わってたArgu氏だよね?
discoDSPのプラグインも氏の作製によるものなのか。
741名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 06:59:59.06 ID:DtJz6sE3
waves unverseでH-EQがイントロセール。
10ドル引きでnativeが89ドル、TDMが134ドル。
742738:2011/09/08(木) 09:04:28.21 ID:hFvB73bI
今朝IKから返信きて、無事解決出来ました!
>>739さんのとおり、IKのミスだったみたいですね。
743名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 10:50:28.60 ID:YDg2fUUp
>>662の「ZERO-G 199ドル買えば半額セール」って
どこに書いてある?
本家HP見ても良く分からないのだけど・・・
もしかしてたった一日で終わっちゃったのかな
744名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 12:13:52.48 ID:H0pRPyrf
ダウンロードショップでカートに199ドル以上のブツを入れると
チェックアウト時にディスカウントされた値になる、とかいてある

Add the titles you want to purchase to your cart, the total of which (excluding tax, if any) must be $199 or more, and go to the checkout. You will see that your whole order has been discounted by 50%.
745名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 12:45:20.13 ID:hWwbZ9Zm
IKのDownloaded、結構出てるんだな。
今MIに聞いてみてるけど、直接IKに聞かないと駄目かな。
イタ語はおろか、英文も書けないから
頑張って翻訳するしかないんだけど。

746名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 12:48:15.54 ID:tbNTZQTu
>>745
日本人のひんしゅくかいたくないからここで英訳してもらえ
そうでなければ韓国のメアドとって韓国人のふりしろ
747名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 13:03:18.32 ID:8pEBJghl
>>745
日本語メールで大丈夫ですよ
748名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 13:04:41.91 ID:hWwbZ9Zm
>>746
ひっでー言われようだな。
まぁ、国内購入なんでMIの返答待つよ。

McDSP の6030compが9日までNativeで179ドル。
いろんなコンプのエミュレーションらしいけど、どうなんだろ。
749名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 13:08:06.60 ID:hWwbZ9Zm
>>747
レス抜けてしまった。ありがとう。
750名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 13:38:52.18 ID:MI8pdNIu
McDSPのWin版V5はQ3リリースだから今買うでWin環境の人はすぐ使えないから注意ね
751名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 13:41:03.60 ID:MHXIfjan
>>747
韓国人のふりをしたら、何の関係も無い韓国人に迷惑がかかると思うので、そういうのはやめたほうが良いと思います。
752751:2011/09/08(木) 13:42:05.17 ID:MHXIfjan
間違えました。
>>751は、>>746へのレスです。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 14:48:09.00 ID:burPyJ6x
IKの梱包ミスだろうけど、
まずは買ったお店に連絡してとかそういうの先にしないと、本当はエデュケーションをわざと買って後で文句言ってノーマルライセンスに変えるやつこそくな奴が現れるかもしれないぞ。
754名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 15:05:40.99 ID:eN7h88qf
>>753
レシートみりゃ解んだろアホ
755名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 15:29:01.85 ID:burPyJ6x
>>754
日本みたいにちゃんとレシートに書かれてるとは限らんのだよ
アホとかいうな
756名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 16:13:09.07 ID:Bn0P9eO3
噂のG-Soniqueに若干の展開があったの知っとるけ?
何かこいつら遊んでるような気がしてきたな・・・
https://www.facebook.com/pages/G-Sonique/220048005487
757名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 16:28:42.31 ID:csmIvHe/
なんかいちいち茶化すような表現を使うな…
758名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 16:28:56.44 ID:b+Ijn/SP
6030買うかクーポンでelysiaのバンドル買うか悩む

今月早くも玉切れになりそうだぜクソッ
759名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 17:38:05.19 ID:YJUfvYoO
>>756
まぁ数多あるプラグインメーカーの中から存在を周知させる方法としては斬新なんじゃないか?w
760名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 17:46:25.16 ID:LZT2mpuC
>>756
客商売にしては子供じみてるな。
こんな暇があるなら、SynthMaker使わなうのやめて64-bit化しろよ。
761名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 18:05:45.64 ID:YDg2fUUp
>>744
ありがとう!
762名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 19:39:13.24 ID:hahkilhl
Gなんたらはどう考えても信用落としてるとしか思えん
こんなのが通用するならマーケティングの天災だわ
763名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 19:43:04.13 ID:iuqNcti0
galaxyの事ですねわかります
764名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 21:01:46.21 ID:EyW3xwbP
IK のgroup buy も終了まで、あと1週間だ。
買った人はちゃんと、無料分の2つもらったか?
俺はすっかり忘れていたよw
765名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 21:14:03.02 ID:ZEpNjsWw
忘れてはいないけど、5000人突破で追加あるかなーという期待で今日まで待ってた
もうさすがに何もなさそうだから二つもらった
766名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 21:36:02.80 ID:iFnJCNDk
お得意の延長しないかなーと思ってる
そしたらeSoundzでARC買おうかと
問題は貰えるもんみんな持ってるってことだが
767名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 21:56:53.85 ID:tauFHL8H
Ampli3にメタルとジミヘン含まれてるんだったらもう貰えるものがない
XpantionTank2があるといえばあるけど微妙だな・・・
768名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 22:11:16.18 ID:Z5gi2DJv
CSRを買ったんだけど
Ampli Fenderをもらうことはは確定してて

Ampli3 アプグレ か SampleTron どちらがいいだろう?
769名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 22:19:50.11 ID:7lfvm873
3にフェンダーあるよね。
アンプリフェンダーはフェンダー系を網羅してるてこと?
770名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 23:32:36.20 ID:GqGlR711
まず日本語でいいので、アメリカ合衆国在住で値段を見よう。
ttp://www.sonycreativesoftware.com/cleanroom
次に日本在住に切り替えよう。さてどうなりますか?

これ最近リリースされたものでもちろん値段も現在の設定。
よく代理店がぼったくりで糞という話が出るが、根本的な問題は別にあるんだと思う。
771名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 23:34:53.48 ID:NYJy2JdD
28 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/09/08(木) 21:30:18.19 ID:sg+dX2qN
AudioMIDIの商品ページ見ると10000人で3本目って書いてある。
さすがに無理そうだけど。
772名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 00:27:26.41 ID:BYLMBDcY
残り7日で3458人
1日あたり494人の登録が必要・・・・絶対に無理

30日の延長で残り37日
1日あたり93人・・・夢がひろがる
773名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 02:05:45.04 ID:tZAJQW7V
BFD Ecoって何でaMだけダウソ販売なんだろ?
774名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 07:19:52.42 ID:pKmL4JSL
Voxengo
Drumformer
Introductory price of USD 79.95
will be effective between September 7th, 2011
http://www.voxengo.com/product/drumformer/
775名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 09:35:34.27 ID:n5zBfuf8
SONAR X1 Studio $99.00
Download for any Registered Cakewalk Customers

http://www.store.cakewalk.com/b2cus/ProductInfo.aspx?productid=10-CXSR1.00-20E
776名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 10:04:06.09 ID:N/cai4Wh
>>775
>Download for any Registered Cakewalk Customers

別なグレードでフリー化したプラグインを$0で購入するとユーザーになれるから買えるって技があったようなw
今回もソレいけるのかな。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 10:42:07.84 ID:2kzg6Pu+
>>773
ぶっちゃけ結局、最後に完全版にしてしまう奴がほとんどで、
その過程のLite版の箱はいらねと言う奴が多いとみた。
778名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 11:46:35.59 ID:cICS3oAx
>>775
安いなぁ。Z3TA+とAudio SnapとV-Vocalだけで元が取れる。
779名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 12:22:52.56 ID:2re5Kv/5
>>775
さらにGPOが
780名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 12:32:58.68 ID:cICS3oAx
むかし6万くらい出して買った人はどんな気持ちなんだろうか。
781名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 12:40:13.34 ID:N/cai4Wh
6万円分使い倒せば問題なし。
使い倒せない人は次のセール品を買うので問題なし。
782名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 13:20:45.31 ID:SL1mhRk/
Reason6うpグレやめてSONARにした
ドングルうぜーし
783名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 13:32:47.69 ID:kO4DLlgD
WAVESのセール、

For a limited time only, when you purchase a selected $99 plugin,
we'll give you a $100 voucher toward your next purchase.

って、H-EQ 99ドル買ったら、MPX99ドルただで貰えるって認識で大丈夫ですか??
784名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 13:34:34.10 ID:NhpSkTRK
>>783
過去ログぐらいよんで。
785名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 13:48:18.36 ID:ztfJCZOA
H-EQ,wavesuniversedeで$89で買ってヴァウチャーもらって
本家でボーカルライダー買ってヴァウチャー適用したら$99.5になったけど25%じゃなくて
50%が適用されたのかな
786名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 14:03:05.96 ID:eynBXi5w
>>783
世の中そんなに甘くない

>>785
・・・と言いつつ結構甘かった、みたいな?
787名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 15:09:25.16 ID:1P6LwaZx
>>775
うおお・・・
SonarX1LE持っててStudioが149ドルで安いなぁと思って買おうと思ってたけど
さらに安くなるとは・・・
788名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 15:34:19.61 ID:6IVUBmp2
今は亡きEDIROLのマスターキーボードに付いてた
MusicCreaterでも行けるんか?
これでまたDAWコレクションが増えると思うと胸熱…
789名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 15:51:25.69 ID:cICS3oAx
今なら60ドルの商品が100%引きwこれ買ってユーザー登録すれば誰でもおk。
http://www.store.cakewalk.com/b2cus/ProductInfo.aspx?productid=35-CWSZ1.40-20E
790名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 15:59:41.04 ID:1P6LwaZx
さっそく手持ちのSonarX1LE登録したけど
レジストレーション登録完了メールは来たけど
サイト上で反映されん・・・

>>789買って登録したほうが良さそうだな・・・
791名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 16:19:03.69 ID:cICS3oAx
>>790
一度に買えるのは999個までだよ。
792名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:03:57.64 ID:IxBlAM/K
IKでもらえる物の相談したいんだけどこのスレでは迷惑になっちゃうかな?
793名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 17:24:58.03 ID:+/H/xxlu
とりあえず書いてみたら?
794名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:17:51.98 ID:0V6xkY0A
ではお言葉に甘えて。

Amplitube系を全部そろえる為にはどの選択がベストですか?
Fenderだけ持ってて、
選択肢はAmplitube Cross grade, Upgrade, Metal, Jimi Hendrix,SVXが出ています。
795名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:21:00.81 ID:SmKF81Uo
>>794
それならUpgradeを買う、そんでSVXをもらう
メタルとジミヘンは3に入ってる
796名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:26:29.84 ID:0V6xkY0A
たたみかけるようで恐縮ですが、Amplitube CrossgradeとAmplitube Upgradeはどう違うんでしょう?
797名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:36:57.77 ID:FUGMyvq6
>>796
まずはっきりしなければならないのは一番最初になにを買ったかってこと。
798名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:54:41.86 ID:0V6xkY0A
持ってるものはFenderのみ
選択肢はAmplitube Cross grade, Upgrade, Metal, Jimi Hendrix,SVXが出てる

この条件で答えでるはず。
それすらわからないバカはレスするな。俺の質問が流れたら困る。 >>797
799名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 18:58:05.00 ID:ztfJCZOA
もう答えなくてもいいよねwww豹変しすぎwww
800名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:01:29.85 ID:FUGMyvq6
ああ、>>18 >>22かw 
801名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:01:59.16 ID:1P6LwaZx
>>798
MetalとJimihenの2つを貰うのがベストかと思われます
802名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:09:10.43 ID:0V6xkY0A
>>801
もうそんなのもらってんだよバーカ。
さんざん既出。
803名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:10:20.18 ID:WjQeJ/6u
>>798
Amplitube 3は通常版とCrossgradeとUpgradeがあって中身は同じ。
違いは価格だけ。

ただしCrossgradeとUpgradeをアクティベートするには条件がある。
CrossgradeはIKの他製品を持っている人のためのもの。
UpgradeはAmplitube2を持っている人のためのもの。

Fenderをすでに持っているならCrossgradeでOK。
だからAmplitube 3 CrossgradeとSVXを選ぶのが正解。

理解できた?
じゃあ死ね。
この程度のこと説明させんなカス。
804名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:12:52.01 ID:gGjnvKcJ
>>798
Cross gradeとUpgradeもおもしろい。
805名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:12:54.57 ID:FUGMyvq6
さあ、ゴミの>>798は死んだ。次のセールと質問はまだかね?
806名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:14:43.53 ID:0V6xkY0A
>>803
まあ最後の方がアホ丸だしな点以外は(虚言でなければ)役に立ったから
認めてやろう。
それにしてもこのスレも性悪バカの巣窟だな。
危うく>>795にまたもや騙されるところだったよ。
Upgradeをゲットしたところでアクティベート出来ないオチとか、
>>795はどんだけ最低最悪の性悪なんだか。
きっとダウン症みたいな顔してるんだろう。
807名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:20:29.72 ID:soX6AbWo
>>806
ギョギョ!
どうしてわかったの?
808名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:21:40.63 ID:0V6xkY0A
単発IDうざいな。
せっかくあぼーんしてんのに。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:29:43.23 ID:soX6AbWo
>>808
もしかしてエスパーなの?
スゲエーー!
810名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:30:04.54 ID:WjQeJ/6u
MetalとJimihenを持ってるってどういうことだよ。
持ってるのがFenderだけって条件だろアホか。
息を吐くように嘘ついて人を利用する奴だな。
なんかこいつ別人を装おうとして失敗しただろ。

MetalとJimihen買ってまだインスコもしてないっぽい。
IKに登録すればプロモの選択肢から自動的に除外されるからな。

Ampli3を貰うためにビビって確認しに来たんだな。
IKの15周年GB期間終了間際まで様子見。どんだけチキンだよ。
今頃わざわざ別人のふりして登場かよw
811名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:32:49.11 ID:0V6xkY0A
うわ、性格さいあく。>>810 ID: WjQeJ/6u
812名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:36:39.69 ID:soX6AbWo
おお!
また見抜いたぞ。
スゲーよエスパーさん!!
813名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:41:19.68 ID:DU3cLrvs
また、いつものアホ出現かwww
こいつも全く学習能力ねーなw
814名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:43:49.56 ID:FUGMyvq6
感嘆詞のうわ、と平仮名が必死w IDの貼付け失敗がいいねw
815名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:48:26.52 ID:dl6YofZh
ID:0V6xkY0Aってさあ、ハゲマカにそっくりなんだよね
816名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:53:07.72 ID:mS6+GIQs
また基地外が湧いてんのかw
伸びたと思ったらいつもこれだ
817名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:53:40.86 ID:w/zAEkmH
お母さん日本は今日も平和です
818名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:57:04.71 ID:SmKF81Uo
キチガイにレスしてしまった…
なんかスゲー損した気分になるな
819名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 19:59:36.65 ID:t/Howko6
>>818
おまえ嘘レス付けといてどのツラしてほざくか。
恥を知りなさい、恥を。
820名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:08:40.80 ID:3MytnhuV
ID変えたなら言えよ NGしてやっから
821名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:10:25.79 ID:rY1gZzOr
>>774
こりゃまたゴチャゴチャしたの作ったな。
Voxengoはラインナップを一度整理したほうがいいい。
または月替わりで$10のNo-Brainerやるとか・・
822名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:11:52.24 ID:WjQeJ/6u
>>819
どこまでもウザいやつだな。
>>818は嘘をついていない。
おまえの質問が下手なだけ。

プロモの選択肢に出ているならどちらを勧めても不思議じゃない。
823名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:17:03.22 ID:t/Howko6
>>822
UpgradeだけでFenderからAmplitube3(Full)にアップ出来るの?
824名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:23:04.96 ID:WjQeJ/6u
>>823
プロモの選択肢はある程度自動的に絞られる。
だからAmpli2か何かアプグレ元のユーザーだと思われても仕方がない。

俺はCrossgradeのほうが確実だと思ったからそう書いただけ。
態度が悪いのに答えてやったのは事情を知らない第三者の被害を防ぐため。
825名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:26:38.25 ID:t/Howko6
>>824
UpgradeだけでFenderからAmplitube3(Full)にアップ出来るの?
Yes? or No?
826名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:27:42.15 ID:sZiIq7YK
あぷぐれはアンプリのどれか持ってる人向けでクロスグレードはアンプリ以外のIK製品持ってる人向け。

フェンダーならUpgradeでおk
827名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:28:14.80 ID:rI2xVSDN
>>823
出来ない。そのパターンだとCrossgradeで
Amplitube3に出来る
828名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:31:09.58 ID:DU3cLrvs
>>821
よさそうと思った俺は氏ぬべきだな
829名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:32:43.71 ID:1dVETNYb
IDが変わっているがキチガイ ID:t/Howko6
830名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:34:55.10 ID:WjQeJ/6u
こういうことだった。俺も学習した。

http://www.minet.jp/QuickNews/20100311/
AmpliTube 3 Upgrade版はAmpliTube 2、AmpliTube Jimi Hendrix、
AmpliTube Metal、AmpliTube Fender、Ampeg SVXのいずれかの製品を
お持ちの方がご購入・ご使用いただけるアップグレード版です。
ご注文の際には対象製品のシリアルナンバーの入力が必要となります。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:36:15.54 ID:3MytnhuV
ご丁寧に教えて差し上げなくてもよかったのに
また煽れば教えてくれるって思い込んじゃったぞ
832名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:37:08.98 ID:t/Howko6
ほらね!
結局またもや俺のアクションから利益を得たお前ら。
もう俺に足向けて寝れない。
833名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:38:21.08 ID:WjQeJ/6u
>>819
この口調かなりハゲマカっぽいな。
それともLogic使いのキチガイは似た感じになるのかw
834名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:40:59.58 ID:gpzBj4Ux
(滝汗
835名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:41:01.55 ID:ARoB2rSB
おめーらが丁寧にレスすっから図に乗るんだよ
ここの奴らはスルーを知らねえのか?
836名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:47:01.77 ID:t/Howko6
最初っからおとなしく教えてればいいんだろうが、バカだな。>>835
837名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 20:51:51.99 ID:1dVETNYb
教えられたお前は児童ってことだな
838名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:00:04.49 ID:iOzSK7oM
アンプリ3のフリー版でもアップグレード元に出来たりするから話結構ややこしいんだよな
839名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:01:26.24 ID:gGjnvKcJ
IK Group BUYどうしようかな。
Total Workstation2 にしようかな。
輸入版ならほどほどの価格だ。
840名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:04:18.13 ID:zONys1Zf
もしや、ハウゼンGBのときのあいつか
841名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:04:49.35 ID:gGjnvKcJ
>>838
製品添付の機能限定版?
たしか、無料のやつはだめだよね
842名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:17:42.58 ID:WjQeJ/6u
カスが嘘ついて別人のふりして超くだらない質問。
教えてもらえばもらうほどカス発狂。
正体や嘘を暴露され発狂。

最初に正しく答えてくれた人を嘘つき呼ばわりで罵倒。
事実が判明しても反省なし。感謝なし。

善意の人に囲まれても、いついかなる条件でも発狂できる。
このポテンシャルは異常。
発電とかに利用できないのかよw
843名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:22:23.88 ID:DU3cLrvs
>>840
ハウゼンどころか、その前のd16GBの頃からいるいつものキチガイだよ
Wavesスレでも暴れまくってたしな
844名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:35:22.91 ID:TC178bE6
そいつ統合失調症で病院通ってるみたいだぞ。
845名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:39:20.75 ID:gGjnvKcJ
cakewalkの無料製品をレジストして、SONAR X1 Studio 99ドル で買える?
今、試してみたけど、駄目だった...
昔、試して見たけど、駄目だった。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 21:53:33.52 ID:gGjnvKcJ
メッセージは以下

An item in your cart requires further validation:
* SONAR X1 Studio Upgrade for registered customers Download

Please contact customer service to validate your purchase history
847名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 22:02:38.38 ID:Xyzl7k4v
>>833
マジでハゲマカかもよ?w
いくら2ちゃんとはいえ過疎のDTM板にこれほど強烈なキチガイが何人も居るもんかね?って考えると…
848名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 22:17:18.10 ID:RjvKDcta
>>845
ユーザー登録した?
849名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 22:31:08.52 ID:yd+GR1MI
>>846
sfg+で行けんのかは知らないけど、cakewalkのレジストレーションの反映は時間掛かる
850名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 22:51:24.42 ID:1P6LwaZx
>>849
ほぉそうだったんだ
反映されないってメールしようと思ってたがしばらく待ってみよう
この99ドルって突然終わったりしないよねw
851名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 23:06:24.16 ID:IcQecoIr
スレのびてると思ったら、なんだこれ?
852名無しサンプリング@48kHz:2011/09/09(金) 23:50:35.06 ID:ccIyQINl
IkのクロスグレードってDrummerTracksでもいけるんだよね?
いけるならT-RackS Deluxeといっしょにポチろうかと思うんだけど
853名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 00:35:40.22 ID:7eksp6X9
>>850
19日までだよ

てか何をレジストした?
無料の物しかレジストしてないなら多分ダメだと思うけど。
バンドル品のLEならおk
854名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 01:00:16.62 ID:dV1dTp5n
うぜぇ・・・・Home Studio6日本語版を2万で買って
この前149ドルでX1 Studioにアップグレードしたばっかなのに

最近北ばっかの新参どもに99ドルで買わせるか畜生
最後まで妨害してやる
855名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 01:02:27.97 ID:7eksp6X9
>>854
> Home Studio6日本語版を2万

そっちのほうが涙目だろうね
送料別3980円はサウンドハウスにGJと言いたい
856名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 02:35:53.83 ID:sJJgDW6h
>>854
スルーしようかと思ったけど、そう言われると買いたくなるな
857名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 03:08:08.01 ID:oQbDyYEy
>>854
ざまあw
こいつの人生ってこんな感じの負け組人生なんだろうなw
858名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 03:11:41.38 ID:dV8wLUQm
SONARって日本だとちょっと背伸びした初心者に人気ってイメージだけど
海外だとどのくらいのシェアなんだ?
859名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 03:27:35.91 ID:P8WiUuMn
FLUX::の対応DAWリストを載せてた頃にREAPERやFLがあるのに載ってなかったくらい馬鹿にされてる
じゃなけりゃこんなセールやらんよw
860名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 03:41:59.13 ID:dV1dTp5n
あんま人気無いだろ正直
特にX1は
861名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 03:46:38.49 ID:D7AFYdzC
862名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 04:52:35.40 ID:8Z7gSyuZ
>>861
暇な奴もいるもんだ
863名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 07:22:00.26 ID:Nkdv5qw/
>>861
迷ったらCubase買っとけってかw
864名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 07:43:07.38 ID:djdlRwHD
Digital Performerディスってんのか畜生め
865名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 10:15:54.32 ID:JAaE6zjo
Tracktionは死亡ですか、そうですか
866名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 11:19:08.07 ID:JqnMUNpa
>>858
海外の廃人フォーラムのアンケートによると、
147人中4人でシェアは2.7%だな

DAW
Logic - 39
Pro Tools LE - 26
Cubase - 25
Reaper - 17
Pro Tools HD - 11
Samplitude - 8
Ableton Live - 7
Nuendo - 5
Sonar - 4
Acid Pro - 1
Pro Tools M-Powered - 1
Sequoia - 1
Fruity Loops Studio - 1
Tracktion - 1
867名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 11:24:37.45 ID:dV8wLUQm
>>866
Nuendoよりも少ないって予想以上に少ないな
あとPTの多さにびっくり
まあ割とプロ志向向けのアンケだからなんだろけど
868名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 11:33:06.72 ID:9NmRVLLA
素人が糞面倒なDAWなんて使って音楽やってるのって
日本位なんじゃね想像だけどw
869名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 11:40:49.60 ID:UDgaqgKX
Abletonの自分は少数派だったんだな
870名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 11:45:44.72 ID:MBmCnt39
ギアスラのアンケスレか
プラグインのアンケートも導入の参考にしたわ
871名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 11:53:58.75 ID:KXNz00QR
SONAR Producer じゃなくて Studio か。
もちろんアップグレードする。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 12:10:01.70 ID:TXSxBC/b
他人のことばっか気にすんなよ
俺らレベルじゃソナもQBも機能なんて一緒だよ
機材がどーの言ってねーで曲つくれ曲
873名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 12:19:02.30 ID:JqnMUNpa
>>872に同感だが、
売れずにディスコンになったら困るのと、
ちょっと前のリストラみたいにプログラマーの頭数を削減されても困る
なので、売れてないDAWは避ける
874名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 12:23:18.91 ID:pRbdQvMF
途中経過だけどComputer Musicのアンケだと
今のところはこんなだし、その人の趣味嗜好で
DAWの好みなんざ色々だよ

FL Studio 15.93%
Ableton Live 15.42%
Logic Pro 12.24%
Reaper 9.97%
Reason/Record 9.35%
Cubase 8.85%
Sonar 8.76%
Pro Tools 6.91%
Studio One 5.07%
Samplitude 1.86%
GarageBand 1.43%
Digital Performer 1.3%
Mixcraft 5 1.16%
MuLab 1.02%
Acid 0.74%
875名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 13:12:08.74 ID:p1lVHEqX
はぁ〜ギザスレチ・・・・(´・ω・`)知らんがな
DAW雑談スレでやれぉ
876名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 13:16:19.01 ID:4dh26vvn
99ドルのSONARは、100パーセント使わないと分かっていても買いたくなる、
まさにこのスレにふさわしいネタだなw。
877名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 13:31:46.15 ID:BItjS6nX
ソナ買った
シリアルもすぐ来たよ
878名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 13:54:55.13 ID:P8WiUuMn
DMGAudioがPro-QライクのUIのEQuick出してEQuality早期購入ユーザーには無料ってメールが来たけど、
これってCompassion発売時のイントロセール購入民も含まれてる?
含まれてるなら良いセール特典だな
879名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 14:37:31.56 ID:xFCwcxy8
SONARはV-Vocal目当てに買うのもありかなぁ
Studio Oneに移行しちまったけど、未だにピッチ補正だけはSONAR6のV-Vocal使ってるんだよな
880名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 14:48:24.64 ID:xsE3uq/d
>>878
セール云々関係なくEQuality持ってれば追加されてるはず
881名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 14:50:09.70 ID:JUwP/DPh
>>874
Computer Musicは初心者向けだからなあ
出すならFuture Musicの結果の方が参考になるのに
882名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 15:04:59.04 ID:VH2g1ny0
メルマガ読者一票方式にしてない時点で詐欺投票だろw
883名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 15:05:14.31 ID:TjsgbRIW
>>879
V-VocalってCubase上で使う事も出来るの?
884名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 15:06:14.62 ID:VH2g1ny0
sonarネイティブだろどう考えても。
885名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 15:30:31.78 ID:p1lVHEqX
でも確かにV-Vocal単体って言ってくれた方が触手は動くなぁww
出来ん事はないんだろ〜に??
886名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 15:46:49.79 ID:VH2g1ny0
そんなことしたらsonar本体がおまけになってしまうじゃないか。
887名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 16:02:36.98 ID:f89NSxxJ
>>876
マカーだがセール民としてはS1同様保守っとくかと思ったんだが
一つ前のver以下はアプグレ価格上げて来るソフト久しぶりに見たわ

この手の会社は軒並み死んでるのでスルー
こんなこと言ってマジ潰れたらスマンコ
888名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 16:07:56.82 ID:7eksp6X9
>>876
当然買うこと自体が目的
889名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 16:09:52.73 ID:L3XDcAtn
aMのBFD Ecoから売り切れの文字が消えてる。
でもこの週末でまた売り切れになるんだろねえ。

本家も他のショップもダウンロード販売にすりゃあ良いのに。
MIのですら売り切れだ。
890名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 16:23:50.75 ID:3AzKdM3i
>>887
そんなこと言ってると日本のCakewalkの価格みたらドン引くぞw
US Cakewalkのアップグレード価格はまだ良心的なほうなんだよ
10年くらい前のSonar1からでも199ドルでアップできるし、勇退価格も充実してるからw

日本のは1つバージョンを飛ばすと基本的に価格が倍になって、
最終的に75,600円だからな。
購入制限つきのアップグレードより、実売で新規購入の方がまだマシに思えるレベル

本家の価格体系に代理店税上乗せ程度のアップ価格なら納得もできるんだがなw
初期購入はともかく、アップグレードを日本でするのはないわ
891名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 16:27:28.08 ID:r42vb62j
Cakewalkはバグだらけで使い物にならないだろ
もはや生存競争から脱落してゴミソフトとなった
892名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 16:49:52.92 ID:xFCwcxy8
SONARの国内販売はマジくそ
世代飛ぶとアプグレ価格と同額でS1ProとKOMPLETE買えるぜ…
893名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 17:02:42.46 ID:f89NSxxJ
>>890
うぃ
X出る前に現Logicのアプグレ押さえとく事にしたヨ
XSKeyともオサラバだ

ちなみにemagicも同じ事やってて死んだのは甘酸っぱい思い出
894名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 17:09:41.39 ID:VV/QY4pp
お前らセールの話をしろよ
895名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 17:30:59.04 ID:Qz40C+ld
セールないねぇ・・
896名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 17:35:04.02 ID:6EVjWdgq
897名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 17:42:38.81 ID:BqOMYy9i
>>881
それComuputerMusicの調査じゃなくてMusicRadar.comの調査だよ。
つまりComputerMusicやFutureMusicの大元の調査結果。
>>874は何か勘違いしたんだろう。
898名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 18:16:30.43 ID:BlfBLvlk
diversionとかharmorとか新シンセがセール中ですが・・
899名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 18:47:23.06 ID:4dh26vvn
それらは割引率がイマイチだよな〜、やっぱり50%引きからじゃないと。
・・いや、間違った認識だということもよくわかってるんだけどもw
900名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 22:08:41.48 ID:fV6WkBHx
商品としての魅力とセールとしての魅力は別物
ただしクライソニックとSE製は除く
901名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 22:54:02.57 ID:TIBuwJO1
DMGaudio新しいプラグインきてるみたいだけど
イントロプライスではないみたいだな…
902名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 23:20:44.79 ID:JUwP/DPh
CalkwalkはProject5に期待してたんだが
マッキーのTraktionも嫌いじゃなかったんだが
やっぱみんなだめだね
903名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 23:21:37.64 ID:JUwP/DPh
>>897
しかしReaperが4位とか絶対うそくさいw
904名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 23:45:55.15 ID:cYi9xH9p
Reaperはネット>音楽な人には人気あるからフォーラムとかでのアンケならあるかもね
音楽>ネットな人の目にはそもそもあまり触れない
905名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 00:38:33.23 ID:7fE+wyZs
IKのGroup BUYで終盤にこれほど盛り上がらないとは...
みんなで盛り上がれると思っていたのに残念。
906名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 00:44:45.26 ID:WrEEPto9
だってもうほとんど持ってるもの
907 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 :2011/09/11(日) 00:53:28.72 ID:bCDQ/Dfv
サプライズも無いしな
908名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 00:59:09.02 ID:4u5b+WIU
ちんこ
909名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:17:51.55 ID:5ko0sUmU
SampleTank3でも出てればな
910名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:27:28.12 ID:cQWh8SLq
IKも落ち目だよな
5年ぐらい前まではまだ神々しかったんだけどな
iPhoneやiPad商売がメインになっちゃってるし。

プラグインはどれもなんか設計が古いっつーかなんつーか。
そのうちPC用はやめちゃったりしてね。採算とれないからって。
そんなふいんき(なぜか変換できない)がぷんぷんする。
911名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:35:40.61 ID:4c2c8+VE
おい、これが・・・釣りってやつなのか?俺の認識が間違っていたらすまないが。
912名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:41:22.58 ID:yCH/lR29
ソフト音源に関しては設計が古いっつうか実際もう古いソフトだしな
確かに最近DTM始めた人から見れば安かろう悪かろうなメーカーに見えるかもしれない
913名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:48:27.31 ID:oTDQwgqd
ミロスラフフィルハーモニックとかちょっと前まで6万とかして
高級音源扱いされてなかったっけ
914名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:49:37.29 ID:j0m7wOgO
専用音源と比べちゃうとどうしてもな
うちではTankは今でもとりあえず立ち上げておくプラグイン筆頭だけど
915名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:58:01.20 ID:CWbmvw9x
IKは最悪T-Racksだけ頑張ってくれればいいや
欲を言えばCSRとAmplitubeも
916名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 01:58:57.78 ID:nIlcUJy6
なんかアナログフェイク謳った眉唾っぽい宣伝文句ばかりで売り方が
釣りみたいなんだよな。IK全般。ひとつ二つなら趣味購入もありだが
それ以上いらない感じ。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 02:05:45.33 ID:OPcBhphy
おまいらサウンド批評はちゃんと曲つくってからやれよw?
ミックスで輝かせてなんぼだからなww
918名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 02:20:03.52 ID:bJ2GQiZu
AmplitubeとT-RackS 3は無くなってもらっては困る。

919名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 06:34:36.16 ID:siZbOaKK
>>903
日本では無名だけど海外ではReaperは人気高いよ。
920名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 07:52:12.01 ID:1sL7r4gt
>>911
>ふいんき(なぜか変換できない)

の事だね? 俺も判断つかないが、コレは天然じゃねw
921名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 07:55:07.18 ID:mF2PAcsl
アホか 低年齢化でもすすんだもんだ
922名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 08:03:27.36 ID:sY+G7fHz
そんなふいんきで海外通販するなよなおい
923名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 08:46:00.47 ID:q1O2WvDJ
負陰気って感じかな?w
やってTry!とか見てると、年齢とか、あまり関係無いような希ガス。
924名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:04:26.24 ID:4FuapOzr
ふいんきじゃない
ふんいきだ
925名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:07:31.25 ID:cWQ/bK+6
みんなマジレスしてるのか遊んでるだけなのかも良く分からない
926名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:09:16.52 ID:Gitpgorc
今更定番コピペに得意気にマジレスされてもな
927名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:24:46.12 ID:Zkz9TnY8
>>924はアスペ
928名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:47:02.27 ID:OPcBhphy
2ちゃんのアホ以外は知らないけどな、そんな定番
むしろしたり顔で諌めてるのを恥ずかしいと思った方がいい
929名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:53:22.01 ID:oRb/oTyB
シュミレーション
930名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:54:37.83 ID:Gitpgorc
風俗に来て風俗嬢に説教するオヤジ
931名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 09:55:32.08 ID:JLPNV0MZ
あれ、ここ2ちゃんじゃなくて価格コムだっけ?
932名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 10:04:33.99 ID:1sL7r4gt
俺も定番とは知らんかった。まだまだだな。
でも定番は矢印がいるみたいだぜw
ttp://www.copipe.org/main.php?postid=633

Romantic(←止まらない)www
スレチ失礼。
933名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 10:11:10.30 ID:0gO0bKPr
いまさら、ふいんきで釣られてる人たちって、
いまさらゴノレゴとか見て興奮するタイプだろ
http://www.poeyama.com/gonorego/
934名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 10:24:29.91 ID:IGkrjM//
次は11月からだな・・
935名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 10:28:40.58 ID:tnV7i9nB
このスレはセールがないとやっぱりダメだなw
936名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:02:01.19 ID:4c2c8+VE
そうだなw
937名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:07:55.24 ID:qqtltqTd
休日に微笑ましくてワラタ
938名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 14:04:47.52 ID:F+forgYF
11月のクレージーセールから本気出す
939名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:01:05.46 ID:EF5n2kFQ
今年は11月25日か
940名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:20:50.20 ID:ojIkIgfL
Sonar今までで最安なのに盛り上がらないね。
99ドルでほぼすべてを含んだstudio、198ドルで最高峰のproducerが手に入る。
大手のDAWでは一番割安だと思うんだけど。
941名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:26:20.36 ID:vSxeX6jR
どうせX2が出るんだろ
942名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:31:27.17 ID:EF5n2kFQ
Sonar X1 Producer
おれのアカウントだと354ドルと表示されるんだけど
199で買えるの?
ケーク商品はゼータだけ持ってる

とか書いてるとてめーで調べろクズって言われるんだろうな
943名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:49:03.32 ID:ojIkIgfL
944名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:50:25.54 ID:nIlcUJy6
そのうちサンプリチュードも200ドルとかになるのかな?w
945名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:57:49.22 ID:L5FAmLUA
むしろ早くキュベのセールしろや
946名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:57:59.80 ID:nCgB0/Av
samplitude10seってのが一時期無料だったな
947名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 16:07:39.01 ID:nIlcUJy6
>>945 インターフェースつきで3万切ってるのにまだ不満か?!
948名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 16:24:33.37 ID:1sL7r4gt
>>946
samplitude silverってのは今でも無料だよ
http://soundcloud.com/apps/samplitude-soundcloud
949名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 16:30:37.16 ID:L5FAmLUA
>>947
いんたーへーすは持ってるんだよ(´・ω・`)
950名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 16:38:06.89 ID:sugavO8e
>>949
じゃ要らないほうのいんたーへーす捨てれば良いだろ。
3万切ってるのにまだ不満か!?
951名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 16:54:00.83 ID:otQSYB1n
ああ不満だな、安ければ安いほどいい。
952名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:06:20.32 ID:wZ1R5/+k
Kuassa
Kratos Maximizer
US$ 54.95
http://www.kuassa.com/products/kratos-maximizer
953名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:11:36.84 ID:IdZBcSCD
聞いたことないmaximizerだな。
954名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:31:40.93 ID:otQSYB1n
おまけにマック版まであるな、購入する動機としては十分だ
955名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:42:23.59 ID:rNTYpn0F
SFZ+ から99ドルで行けるのか?sonar
報告欲しい
956名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:52:41.66 ID:7fE+wyZs
無料製品から本当にいけるのか?
おれは試してみたけどだめだったよ。
無料製品購入手続きして、シリアル発行され、製品のレジストレーションもやったよ。
でも、ダメだったよ。
昔は無料製品でもいけたのかもしれんが、いまはダメじゃね?
957名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:57:24.19 ID:4Dh2/QY0
>>955
ずっと前に0円で買ったけど無理だった
無料化する前に買ったんなら行けるんじゃね?

これから安いの買うならSession Drummer 2辺りが被らなくていいかな
958名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 17:57:32.38 ID:F+forgYF
Kuassaなんか聞いたことあるなと思ったらCreamアンプのメーカーか
アンプスレで出てたな
959名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 18:34:42.76 ID:/poxqLJp
>>948
前に99ドルで買ったsamplitudeMusicStudioとほぼ同機能じゃねえか(涙目)
960名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 18:59:15.97 ID:l7lwz3TS
>>957
Session Drummer2はStudioにあるぞ。Producerは3
961名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:00:14.82 ID:4c2c8+VE
>>959
お前はその時満足した買い物ができたんだろ?良かったじゃないか、
涙を拭いて次のセールに備えるんだ。
962名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:19:18.35 ID:h+taA6Im
前studio one買った人使ってる?
pro買おうかと迷ってる
てかクロスグレードの方が高い木がするんだけど・・
963名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:33:50.46 ID:zti02K8G
クロスグレードはV2が有償だと赤になる悪寒
964名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:39:22.10 ID:EF5n2kFQ
>>943
三連コンボ
セール民おそろしす
965名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:44:36.71 ID:WG6rUMof
>>957
Session Drummer 2でもダメだった
どうやらバンドルのLEかHSをレジストしてないとダメみたい
966名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:56:32.93 ID:ojIkIgfL
>>965
メールで問い合わせればいける
967名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 20:11:50.73 ID:VA3TLXYp
このスレで使ってるかどうか聞くのは禁句w
968名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 20:59:48.24 ID:GVgYJGYB
Nomad製ドンクラプラグインはKVRでも全く無視されてるな。
969名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 21:23:31.16 ID:OaoCK+Dg
どうせNomad製全プラグインのセールが今年もあるのにアレに飛びつく奴とか居ないだろ
970名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 21:47:16.83 ID:v3n6fdVv
ドンクラプラグイン、デモって遊んでみようと思ったんだけど探してもデモリンクが見つからないから放置してる
971名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:28:39.02 ID:cy/DgwnO
>>959
それ8トラック制限があるから
Music Studio(今のSamplitude Producer)の方がずっとマシだよ。
VITAやRevoltaもついてないし。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:38:16.58 ID:F+forgYF
>>962
S1はNo-Brainerで買って、その後のうpぐれセールでProにするのが鉄板だった
973名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:45:46.93 ID:TSrvCWTr
>>943
今ならSonarのProducerを$198でゲット出来るのか・・・
AI付きのCubase狙ってたけど目移りしちゃいそうだわorz
974名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:52:36.03 ID:WG6rUMof
>>966
$9.99 のDL版を買ったんだけどメールしたら
日本人嫌われそうw
975名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 22:56:20.44 ID:nIlcUJy6
キュベがあの値段になった今S1の居場所がなくなってるな。
セール乱発はそのせいだろ。
976名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:21:16.80 ID:OaoCK+Dg
>>973
Producer限定のRaptureやZ3TA+は周知の通り単品セールがあるから
JRRのCubase6と99ドルのStudioでV-Vocal手に入れれば買えばProducer要らないよ
977名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:22:29.33 ID:OaoCK+Dg
×RaptureやZ3TA+
○RaptureやD-Pro
978名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:31:40.94 ID:oTDQwgqd
SonarのStudioからProducerにした時に加わるのってシンセとエフェクターだけだよね?
シンセはTruePianosがちょっと魅力感じるけど、X1もAmberだけでフルじゃないのかな
それ以外のD-PROもドラムは正直微妙・・・
エフェクターはかなり使えるレベルなの?
979名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:35:02.82 ID:hMT+bOwX
ここセールスレだぞ
980名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:38:15.40 ID:WG6rUMof
Studio→Producerが$99ならとりあえずポチっとく
981名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:38:15.21 ID:yCH/lR29
機能比較表
http://www.cakewalk.jp/Products/SONARX1/comparison.shtml

まぁProducerはマスタリング用エフェクトが充実してるって感じだから
T-Racksとか散々持ってそうなセール民はStudioで十分かも
982名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:48:09.72 ID:oTDQwgqd
>>981
これセール民ならStudioで十分だよねぇw
機能面ではProもStudioも全く一緒だね
TruePianosは名前見る限りはフルバージョンか
983名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:51:28.68 ID:7fE+wyZs
>>982
TruePianosはフルではない。
本添付は1音色、フル版は3音色。
たまに、フル版の割引販売のメールが来る。
984名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:53:33.73 ID:8A8r2ldX
トラックにビルトインされてるProChってチャンネルストリップと音源の数、エフェクターの数ぐらいかな。
SONAR X1proも使ってるけどProCh使わないわ。EQについてるグロスなんたらって機能はいいけどね。
サチュとかコンプとか無くてもいい。
結論としてはstudioのほうがコスパ高い。
985名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:59:14.86 ID:L5FAmLUA
次スレはまだかいのう…
986名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:04:07.61 ID:lrOX+6rR
TruePianosフルじゃないのかw
99ドルは魅力的だけどStudioのままでいいや
987名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:05:01.44 ID:/H9Fmlmk
でも、いまならセールでProducerへ99ドルでupgradeできるんだぜ。
エフェクト追加で99ドルなら安いじゃないか。
セールス民なら、買うしか無いんじゃないか...
988名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:05:34.97 ID:TQHt4csv
ProChannelはどっかのスレに出たサイト比較で正直いらんかなって思った。
あとは音源持ってなかったら買いかも。
マスタリングエフェクトはGAC-1持ってなかったら魅力感じたかもだが。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:11:30.73 ID:XAUEZzDs
SONAR安いけど
お布施頻度が高い印象

StudioOne2のイントロセール、1のArtistから2のProへ99ドルを待つことにするわ
990名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 00:57:07.39 ID:PnjNnzd/
SONARなんか買っても誰も使わん罠w
991名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 01:24:48.60 ID:VH/r6mdW
ソナーってどうしてキュベースになれなかったんだろう。
992名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 01:27:06.89 ID:C/hO/dt/
X1でコケたから
993名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 01:28:29.79 ID:vuNaySup
パクリで出来てるから
994名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 01:35:33.18 ID:VH/r6mdW
なんでもパクれる優秀なプログラマーですね
995名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 01:45:24.37 ID:x+aGpwnU
このスレ見てると転がってるLE使ってSONAR買いそうになった
でも昔LE触ったらピアノロールが使いにくかったんだよなぁ・・・
それならCubaseが199ドルで買えたらとか一瞬思ったけど
感覚が麻痺してるなw
996名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 01:53:59.65 ID:C/hO/dt/
X1は更にピアノロール使いにくくなってるよ
最近までスナップ設定がトラックとピアノロールで共通っていう素敵仕様だったし
997名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 01:54:59.14 ID:JjcLo/Gr
>>991
これだな↓
Digital Performerは演奏者に熱狂的支持受けてるけど、SONARはそうじゃないからな。Cakewalkの昔からPC畑の人が多かったから、もっと早くから打ち込み方向に特化すべきだった。
 
786 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2011/09/11(日) 10:33:38.84 ID:0gO0bKPr [1/2]
MIDIが強いというのは、
リアルタイムで手弾きしてからクオンタイズする
「編集」がメインのプレーヤー派の人も、
ピアノロールでマウスで1音1音ポチポチ打ち込んでいく
「地道」がメインの打ち込み派の人も、
どちらも快速で操作できる操作性が無いとダメだね。
なんかPTもDPも「編集」に偏ってるんだよね。
LogicやCubaseが強いのは「地道」派も満足できること。
最低でもキー一発でピアノロールのグリッドサイズと
これから入力する音符の長さを同時に変更できないと。
それから、ワンクリックで音符が置けたり消せたり、
カーソルキーなどで上下左右やオクターブで動かしたりできないと。
DPやProToolsのMIDIは編集に偏ってる。
1音1音練りながらトライアルエラーで作る人のことを考えてない。
レコーディングと編集、って範疇を出ていない。
打ち込みできちんと音楽を作る人じゃないとわからない感覚だと思うが。
Cubaseなんて1989年のAtariの時代からそういう設計だからね。
Logicもそうでしょう。元々打ち込み音楽が盛んなドイツ系は
必然的にそういう設計になってるね。
Sonarも歴史がかなり古いけど、米国系のSonarは「編集」系で、
打ち込み系フレンドリーになったのは、ずいぶん後からだね。
DPも米国系だし「編集」がメイン。ドイツ系とは明らかに根本の設計が違う。
もちろん長い歴史で歩み寄りはあるけどね。
20年以上MIDI部分が練られてきたものと比較したらPTなんて弱いのはあたりまえ。
打ち込み系に評判のLiveだって、歴史が浅いからだろうけど
MIDI部分はちょっと弱いってみんな言うしね。
998名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 02:02:19.44 ID:VH/r6mdW
Liveは地道用にはlogic以下だとおもいます
ドイツ系なのに…
999名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 02:04:05.43 ID:VH/r6mdW
PT以下と書くところを間違えた。。
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 02:12:53.12 ID:wR2wqyt9
ume
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。