【GroupBuy】特売・セール総合 $25【Sale】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
前スレ
【GroupBuy】特売・セール総合 $24【Sale】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1311355864/

関連スレ
個人輸入のすゝめ 4台目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1283961694/
↑スレのテンプレが充実しています。海外通販初心者は必読。

エロい方がまとめてくださったカレンダー
http://www31.atwiki.jp/dtmsale2/


==========================
■海外サイトを使用するに当たって■
迅速な対応や丁寧な対応は日本独特のサービスにしか過ぎない事を理解しましょう
・対応が遅い
・梱包が簡素
・届くまでは週間単位で様子を見る
以上の3点は当たり前です。と言うか日本が丁寧すぎかつ迅速過ぎ。
適当に過去レスを抜粋、あまり神経質な方は糞高くても日本で買うのが宜しいでしょう
==========================
2名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 20:27:39.15 ID:xyARZ/Jh
3名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 20:28:21.58 ID:xyARZ/Jh
171 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:06:16 ID:ng08Qxhj
せっかち・潔癖なら海外のサイトは使わない方が良いよ
あんまりそういう事する人が多いとめんどくさがりな向こうの人は
纏めて日本単位とかで購入不可とかにしちゃうから止めてほしい
とりあえず週間単位で待てよと、そんなこと思う今日この頃

178 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/13(日) 20:18:54 ID:LGMBDRN1
海外販売店の店員はSorryとか謝ってこないのは当たり前。
客に平謝りするのは日本だけ。
新品なのにパッケが汚れていたり、開いていたり、中のCD/DVDに傷
が入っているのも当たり前というほどではないが、普通にありえる。
ここはセールスレなんで貼ってないけど、海外通販スレも読んでから
参加して欲しいよ。

272 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2009/12/17(木) 12:43:11 ID:KVle0KFL
日本で3営業日と言えば実質2日以内に連絡があるもんだが、
海外で5営業日と言っていても1週間くらいは様子を見るべき。
それくらい日本と海外でのサービスの品質は違うから。
4名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:39:28.40 ID:8arfqIzD

  ※aMでPayPalは使える。使えないとか嘘ぶっこいてる奴はクレーマーとしてメアドがブラックリストに入ってるだけ

5名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:45:48.31 ID:WWRX7f9R
>>4
文盲?
>>At this time audioMIDI.com cannot accept International paypal orders.
英語読めないなら海外購入するなよカス
無茶なPayPal支払いで向こう困らせるなよ
6名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 21:57:34.18 ID:xyARZ/Jh
何か例のaMのセール、月曜にどうだこうだ書いてるね。
イマイチ文章の意味が取れないんだけど・・・
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?t=325346&postdays=0&postorder=asc&start=30
7名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:08:32.91 ID:8arfqIzD
>>5
あーそれさ、なんでそんなこと書くのか問い合わせたとこあるんだけど
日本人のキチガイ納期クレーマーが多いから書いてあるだけで実際は問題無いってさ
8名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:13:41.01 ID:aKNi77jz
fluxがminetで6割引
買いしめろm9
9名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:20:02.14 ID:xyARZ/Jh
>>6
2ページ目、1つだけハッキリ値段が書いてある
Maschine 450ドル
もしほんとだったら結構安いんじゃね?

まぁ月曜中に来た注文には出来る限り対応する、って意味なのかな。
やっぱりコンプリ8とかを入荷する為に倉庫を空にしたいみたいね
10名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:25:51.01 ID:OrjFmHlL
>5
その文言に気が付かずに何度もpyapal支払いでAudioMidiから購入したけど
特別文句言われたことも無いし、アカウントがロックされたりもしてないよ
11名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:26:22.91 ID:z18jkQGq
>>5
前スレでも同じこと言ってるアホがいたよな
実際にpaypalで問題なく支払いできるのに何言ってんだか
12名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:28:07.62 ID:H8hMkifZ
日本人がキチガイクレーマーだからいけないんだよw
13名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 22:50:30.67 ID:3g9sczoT
aMでPaypalは弾かれることもあるよ。俺は実際Paypalはダメだからクレカで注文しなおせってメールきた。
14名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:03:30.04 ID:8arfqIzD
それはPayPalのぺりファイしてないからだろ。PayPalとaM間と購入者のアカウント状態の問題。
PayPalアカウントにも種類があって底辺アカの利用を店側が制限できる
15名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:05:32.25 ID:8arfqIzD
ベリファイと書いたつもりがw 叩かれそうだ
PayPal使えるということはクレカ持ちなわけだからどっちで決済しても変わらんからどうでもいいんだけどな
16名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:15:50.96 ID:3g9sczoT
Verifyは済んでるよ。

よくわからないんだけど、なんで自分の経験以外は全部切り捨てるの?
俺みたいなケースもあるし、aMのスタンスは日本人のPaypalは使わないで、だよ。実際に。
別に使えるなら気にする必要ないと思うけど、そこまで攻撃的なのはなんで?
17名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:22:45.46 ID:DDqsnlLL
どうでもいいことで揉めんなよ小僧ども
18名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:24:33.30 ID:U3I7AHmj
他スレで言われてたのは、PAYPALに登録している氏名や住所が日本語になってて
読めないから弾いているとか
19名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:28:18.93 ID:oHReTkID
文句があるならAMに言えば?誰がペイパル弾かれたとかどうでもいいんで。
スレ汚さないで自分で解決してくださいな。
20名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:40:06.38 ID:3PIGKEls
kiloheartsのソフトシンセoneが通常119ドルが
Super Summer Introduction Dealで
$49になってるよ

個人的には一押し
マジで使いやすいし音作りやすい
21名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 23:49:03.87 ID:116CELSI
前にデモ触ってみたけどフリーなら神扱いされるレベル程度だった
22名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 00:25:30.15 ID:IvkYh5aE
z3ta+が20ドルだからなぁ・・・どうしても比べちゃう
23名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 00:27:16.81 ID:aMfMZ2rv
自分から言い出してスレ汚すなと来たもんだ
24名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 01:15:07.66 ID:hZ8/I4fJ
間違えてMac用のSounds Libraryダウソしちゃったじゃねーの
一縷の望みを託してdmgファイル開いたけど使えなかったああああ
みんあ気を付けてね

前スレ最後
G-Sonique、音聞いてみたら結構良かったよ
馬鹿でごめんね
25名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 05:21:38.92 ID:bePaL5Qe
いや、普通にペイパルの払い戻し機能が多用されまくったかららしいよ
26名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 07:54:05.00 ID:DFxPygao
WavesのシグネチュアーシリーズのCLAがセールに。
つーかWavesのはセールだったのが値下げになったんか?
27名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 07:55:13.07 ID:rBJS6+LD
>>24

なんの話?
28名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 11:46:42.66 ID:tiYZMuva
>>26 金儲けの匂いがする。 byユダヤ人
29名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 12:49:35.79 ID:DeiYgqms

PreSonus Studio One Artist "No-Brainer" Deal
Your Price: $20.00
http://www.audiomidi.com/cust_search/Studio-One-Artist-No-Brainer-Deal-P15624.aspx
30名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 12:54:26.78 ID:1+/JrtqK
これはDAWなのかな?
31名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:06:52.39 ID:virQpuly
Pro版でないとvst使えない誰得dawじゃなかったっけ
32名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:06:58.19 ID:k/YUT77W
そうだよ。でも下位版だからVSTが使えないっていう痛い制限がある
まぁ内蔵エフェクトとか結構ちゃんと揃ってるし、ループとかシンセ&サンプラーもあるし
お買い得なのは確かだよな。92%OFFだもんな〜

しかし、これは使わんよなぁ〜俺・・・どうよ・・・
33名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:09:45.61 ID:1+/JrtqK
Studio One Artist does not support VSTs.

どうもartistとproがあって、今回安売りしてるartistはVST不可。
うーん。これは・・・

あと、該当スレ発見しますた。
Presonus Studio One
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251287730/
34名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:12:30.88 ID:GaWra4Nk
proへのアップグレードはいくらになんのか
35名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:18:34.21 ID:ivCZT9QH
mza
36 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 13:22:20.98 ID:KDSyU0im
http://ozashikitechno.blog33.fc2.com/blog-entry-426.html
ここに詳しく書いてあるから、読んでみたらいいかも
37名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:23:08.13 ID:1+/JrtqK
>>34
本家によると
Studio One Upgrade ¥16,865だそうな。
何故か妥当なレートのJPYで支払い可

ちなみに、それぞれの定価が
Studio One Artist ¥16,865
Studio One Pro ¥33,813
38名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:34:42.70 ID:IvkYh5aE
VST使えないって・・・使い道あるのか?
39名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:35:01.14 ID:Y8HPY6Gg
StudioOneセールは前もあったよな
確かNAMMの時期にPresonus公式でもやってたし、aMでもNo-Brainerがあった気がする
40名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:35:37.69 ID:Y8HPY6Gg
ごめんageちゃったのでsage
41名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:39:29.72 ID:GaWra4Nk
これバンドル製品なのか
紹介動画見た限り使いやすそうだったけど
アップグレード前提となると悩む

>>37サンクス
42名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:41:55.02 ID:k/YUT77W
>>39
検索したらブログに書いてる人いたわ
3月に30ドルでやってたみたい

俺、デモ弄って満足してたんだよな。でももう試用期限が切れちゃったから使えない
かと言って、デモで一番やってた事はVSTの動作確認なんだよな・・・orz
43名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 13:43:36.63 ID:tiYZMuva
S1はマスタリングソフトがバンドルされてるだけでcubase選ばないで
こっち選ぶ理由がない。もうちょっとお金ためてcubase買ったほうが後悔しなくていい。
44名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 14:49:15.37 ID:phMUvOes
SONARとかキュベに比べてまだ機能が少なすぎると感じた
しかも目玉であろう、一画面に全部を表示させようとするコンセプトは早々ソナーにパクられてるし
どうしようもねえな
45名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 14:53:53.75 ID:tiYZMuva
ブラウザやプラグインのD&D売りにしてたけどCubaseもブラウザとかD&Dの部分
強化しだしてるし、焼きツールバンドルぐらいしか売るところないな。
46名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 15:04:32.97 ID:4LAhLikn
マスタリング機能便利だよS1
47名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 15:24:45.14 ID:WX1D1XM7
GuitarRig 3 LEが付いてくるから
GR5PROへのアップグレードが50% offの$99 > S1 Artist
48名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 15:25:40.19 ID:mn2uLL+4
こないだのセールで買ったのをアップグレードして使ってるけど、 余計な機能がついてないから、動作が軽い
MIDI周りが貧弱なので、打ち込み派の人には向かないけどね
49名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 15:25:56.09 ID:g/FPakJX
StudioOne用のコントローラー?は凄くよくできてると思った。
50名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 16:40:50.70 ID:vy29iBq8
FLUX
https://www.fluxhome.com/store/cart/1/map

Pureシリーズ限定で全プラグイン99ユーロ。
現時点で1万1千円くらい。
51名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 16:42:37.00 ID:mJFSb32d
価格改定したんですかいの?
52名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 16:46:26.92 ID:vy29iBq8
メール読み直した、ごめん価格改定だったw
53名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 16:46:35.42 ID:vwjZNNix
Studio One ArtistはProを安くゲットするための踏み台ソフトだよ。
Proを普通に買うと>>37の値段になるが、
20ドルのStudio One Artist→Proうpグレだと日本円で2万以内で済む。
54名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 17:01:06.92 ID:DNklrJif
冬NAMMのセールで買って二回ぐらい起動したわ。使いにくい印象しかない
55名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 17:15:59.86 ID:tiYZMuva
マスタリングにsoundforgeわざわざ使う人とかS1買っても抱き合わせの機能無駄なことになるんだね?
56名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 18:15:12.92 ID:6TFez4B/
>>28
歴史を知らんくせに「金儲けの匂い」は無いだろw
57名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 18:41:07.03 ID:IvkYh5aE
>>53
SONAR X1 Studioは通常価格で新規ユーザー179ドル。
Studio One Proが20000円以下ではお買い得感がイマイチ。
58名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:12:31.35 ID:jrl8WE6v
>>57
スタジオよりはいいでしょ
日本語もいけるし
59名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:14:07.12 ID:BR3kYivo
SONARと比べられても・・・
60名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:22:44.90 ID:4LAhLikn
そんなー・・・
61名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:30:06.98 ID:QJ/+DIH9
【審議中】
    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l     l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
62名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:36:56.39 ID:IvkYh5aE
>>58
新しめのソフトなのに、そーんなー多機能なのか。
ちょっと興味湧いてきたかも。ちなみにSONARの海外版も日本語使える。
63名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 19:51:08.02 ID:QJ/+DIH9
【審議終了】
            ∧,,∧     ∧,,∧
    ∧ ∧    (    )    ( ・ω・)
   (ω・ )     (  U)     ( つ日ノ   ∧,,∧
   | U       u-u       u-u     ( uω)
    u-u                    (∩∩)

        ∧,,∧      ∩ ∧_∧ 審議結果
        (・ω・')    ⊂⌒( ・ω・) 「はいはいわろす」
       ⊂∪∪⊃      `ヽ_∩∩
64名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 20:02:06.98 ID:virQpuly
まぁこの値段なら買うだけ買っておいて積んでおくのもありかな
アップグレードキャンペーン来ないかwktkできるし
バージョンアップのときに化けるかも知れん 
65名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 20:27:49.82 ID:sh19UCJE
アプグレ予定があるならともかく、
VST使えないとかデモレベルのソフトにUSD20とか出せんわ

USD60出してMagixのMusic Maker買った方が幸せ
Music MakerとDomimoだけでスケッチからマスタリングまでたいていの事は出来る
66名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:01:48.04 ID:WIisF1fy
79ドルも出してHarisson Mixbusというクソを買った僕は負け組
67名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:21:11.12 ID:5aTc8a+h
>>44
最強Tracktion様を忘れていませんか?
68名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:25:13.18 ID:k/YUT77W
そういやProject5も末期は安かったなぁ
69名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:27:31.47 ID:9STNmkB4
>>67
Tracktion様はMackieに葬られました・・
70名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:36:55.98 ID:tiYZMuva
Music Makerって一応ビデオ編集とかビデオにエフェクトかけたり出来るんだよねw
びっくりした。
71名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:47:38.57 ID:hZ8/I4fJ
>>27
ttps://www.esoundz.com/news1.php?nbr=6017
のダウンロードの話

>>50
それでもセールじゃないと手が出ない

>>65
SamplitudeエンジンのMusicMaker は
NUENDOに対するCubase みたいな関係らしいある
72名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 21:53:32.04 ID:virQpuly
MusicMakerはライセンス厳しくて1ライセンス1台なので
デスクトップとノートに入れて、とかやろうとするとコスパ悪い
って特売価格なわけじゃないなら微妙にスレチか

73名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 22:03:32.36 ID:4LAhLikn
微妙どころではなくスレチだよ
74名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 22:36:24.44 ID:QJ/+DIH9
>>66
導入してるブログみたけど、マニアックなもんだなぁとは思うけどクソではないんじゃない?
自分だったらPTでmix終わらせちゃうけど
75名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 22:41:59.48 ID:hZ8/I4fJ
SR5返金されてるんだが...
セール民を敵に回すと富士TVとか花王?の比じゃねーぞ
とりあえず4ね

>>72
メインじゃなくてサブなら1台で十分だろ?
>>73
使えないう○んこソフト買うより
SamplitudeエンジンでVST対応でWindows Movie Makerより使える動画編集ソフトの方が良くね?
って話だがら、微妙にスレチじゃない

ところで、微妙にセール
ttp://www.sonivoxmi.com/PageOnSale.asp
他のは栗が25%引きだからそっちのが安かったある
76名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:06:49.49 ID:ibdafyw2
>>69
公式で
Mackie「『メジャーな』下記のDAWに対応しています♪」
Tracktion「解せぬ…」
だからな
77名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:27:21.87 ID:+IhmtJ1b
>>70
何言ってんだ。
そんな事FCPは昔からできるぜ。
情弱って哀れだなw
78名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:46:41.66 ID:tiYZMuva
FCPで曲作る人乙。
79名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:48:30.56 ID:tiYZMuva
>>75 日本人お断りの北海道の店?w
まじでゴミショップじゃん。店主は朝鮮人じゃないのか。
80 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/08(月) 23:49:47.25 ID:W7UlOf8i
>>75
国内からドルで払おうとしたとか?
81名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:59:36.55 ID:k/YUT77W
いや、日本の楽器店との契約とかを重視してるんだろ?
* This online store is not available for residents in Japan. If you are a resident in Japan, click here*

日本でも33%オフセールやってるから、そんなに高くないし
82名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 00:15:33.14 ID:YiiM64yi
店主登場です。質問のある方はいまのうち。
83名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 00:32:13.20 ID:LIlwZ1eN
ちっ、勢い余ってStudio Oneうpぐれしちゃったぜ
また金を無駄にしてしまった...
84名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 01:58:53.15 ID:mPGFBV+/
>>77
あなた面白いね、ほんと面白い
人生ハッピーでエンジョイしてるね、ほんと羨ましいよ

>>79
ゴミショップは否定しないけど
人種差別よくないね、謝罪と賠償を要求するあるね

>>80
Yes

>>81
Thank you for ordering SR5 Rock Bass , but we are sorry to say that the online store is not available for residents in Japan. Your order has been cancelled.
If you are a resident in Japan, please purchase the product at Prominy authorized dealers;
みたいな感じ

もういいわ興味無くした
栗のDLけっこー安いからそっちに回すわ

>>82
勢い大事
使い倒せばいいじゃない
85名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 14:05:05.62 ID:tP3Ohavp
77 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:27:21.87 ID:+IhmtJ1b
>>70
何言ってんだ。
そんな事FCPは昔からできるぜ。
情弱って哀れだなw
86名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 14:11:06.09 ID:YiiM64yi
動画の切り抜きループで音楽作ってるのかもw
87名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 14:38:37.64 ID:I4oRpeJ0
洒落が通じてないのはセール脳ってやつなのかな?
88名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 15:13:05.41 ID:qUpyzDwT
セール脳www
89名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 15:16:04.13 ID:XYSonyV+
no brainerのことかwww
90名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 15:27:04.76 ID:AtPHf/Fu
どれが洒落だったのかわからない俺こそがセール脳!
91名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 16:16:34.76 ID:iEHYGACK
安かったり割引率が高かったら、使うかどうかに関係なく買っちゃう俺はセールスブレイン!
92名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:10:13.08 ID:3zTzcPG2
『セール脳』の特徴

・物欲の抑制が効かなくなり、カードの限度額まで買い込む
・アイデアが出なくなり作業速度が低下する、又は全く作曲しなくなる。
・集中力が無くなり、DAWよりブラウザを操作する時間が多くなる
・記憶力が低下し、同じものを何度も購入してしまう
・対人恐怖症に陥り、引き篭もりがちになる
・2ちゃんねるを荒らすことを日課にし始める
93名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:16:20.28 ID:XeAQ5b3Q
全然面白くねぇ…
94名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:16:50.81 ID:SvB2aLLM
>>92
ツマンネ、デフォルメや強調のやりすぎ
95名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:19:38.39 ID:RCoAjhz5
身をもって教えてくれたわけか
96名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:28:57.09 ID:PpdE1b8T
え? 上の四つは普通に……いやなんでもない
97名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:38:28.19 ID:+w4HuZWW
DTM板って2chの板でも飛びぬけて冗談がつまらないよな。
98名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:41:16.09 ID:3zTzcPG2
サーセン
99名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:46:36.63 ID:xIpaOIHg
オレ脳brainerだわ
100名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 17:49:37.10 ID:KEgVUSKY
>>92
最後2つがベタすぎてつまらん。 他はいいんじゃね。
101名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:25:36.09 ID:Ax03QFk+
SoundOne、たった$20で合計9GBダウンロードとかすごいな
終わる気がしねえw
102名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 18:40:08.41 ID:Tqq576MU
おれはセール脳だったのか…
103名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:25:47.55 ID:Qm2xpAQi
折角のクーポンなんでMcDSPのFutxBox買った。
結構楽しい。
104名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:37:14.82 ID:n5aA2mjY
>>101
リリース後も追加音源がボコボコ増えるからな。
しかも自動アップデートで
105名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:51:15.56 ID:YiiM64yi
S1って無料サンプルどのくらいあるの?
数ギガあるなら買ってもよさそう。
106名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 19:55:08.94 ID:LIlwZ1eN
>>101
俺はProにうpぐれしたけど、DL速度が遅すぎて終わる気がしないw
107名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:11:12.02 ID:qQVV+CQC
前のセールの時に買ったStudioOneにはKorePlayerとそれ用のプリセットが付いていたけど今はどうなっているんだ?
108名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:26:05.03 ID:LIlwZ1eN
>>107
Kore Playerついてるよ
KONTAKTあるから、DLしないけど
109名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 20:26:55.63 ID:fRoiGPBY
FXpansionって会社からアホみたいにDMがきてウザい。
こんなアホみたいな製品買った事ないのに。
110名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 21:12:48.32 ID:A7Lik4yf
>>109
unsubscribeすれば?
111名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 21:15:25.42 ID:rOZ8GHqF
お前をunsubscribe
112 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/09(火) 22:40:58.03 ID:wDvCBaKv
こないだここでT+Sのusb producer packのカキコ見て注文したやつが
今日出荷の通知来たわい。
しかし、あのドル建ての値段は、何かのミスじゃないのかねぇ?未だに不思議。

それにしてもイギリスも大変やのう…
113名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 22:54:55.12 ID:fRoiGPBY
>>112
まあの
114名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 23:19:04.81 ID:/Q6dkauI
>>112
俺も来たわ
一括入荷で安くしてんのな
115名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 23:21:28.18 ID:kr4ylIL/
>>112

>しかし、あのドル建ての値段は、何かのミスじゃないのかねぇ?未だに不思議。

どういう意味で?
116名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 23:24:51.97 ID:/Q6dkauI
>>115
ポンド価格が103くらいでドルが93ドルだった
117名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 02:15:07.37 ID:lqZj5U6t
VATの差分なのでは
118名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 02:31:15.64 ID:AHvYF3SB
>>117
103ポンドはVAT抜きの値段だよ
119名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 03:20:12.12 ID:InJsYjMU
Elysiaから9/1までの25%オフクーポンが来た。
120名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 04:17:42.34 ID:86FCO6I0
Studio One Artist買ったよ。使い道は今後考える。
121名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 04:33:03.00 ID:zyZBzugc
ik 30% off coupon now
122名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 04:49:04.55 ID:aAHXN2Ri
定期報告:IKのGB、現在3556人 前回7/26(火)より14日で1063人増加
123名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 07:52:30.61 ID:jU3BuzNO
今までドルしか気にしてなかったけど、何気にユーロが106円まで落ちてるのな
mpresserが1万で買えるとか胸熱
124名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 09:49:34.57 ID:5kFK/jlY
若干スレチ気味なんだけど、Studio One Artistに関してKVRに面白い書き込みがあった
Artistは基本的にはVSTをサポートしてないわけだが
Kore PlayerとEZ Drummerだけはデフォで使用可なんだそうな(つ〜かKore Playerって今でも入ってんの?)

だから、もしVSTをロードできるようなVST(energyXTとかChainerとか)を持ってれば
それらの.dllファイルをKore PlayerかEZ Drummerに偽装(リネーム)してArtistの内部VSTフォルダに置けば
一応VSTが使えるようになる・・・という話
http://www.kvraudio.com/forum/viewtopic.php?p=4618319#4618319

まぁ遊び程度に使うなら、って話だけどね。面倒臭いし
125名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 09:58:43.25 ID:SyuRll1b
aMのVirtual Parkingセール、今日値引きのメールが来た。
ページにメーカー名載っていなかったら割り引いてくれないだろうなと思いつつ
ノリでcubase6頼んだら100$引きと送料10$引きと意外な返事が来た。

元々cubaseは欲しかったしそのままポチることにした。
126名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 10:45:41.51 ID:mLdSBKXR
っていうと3万円くらいでキュベ6買えちゃうの?
すごいな。
127名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 10:52:14.63 ID:8VFQrakc
>>124
GuitarRig3が150個起動ハゲワロタ
128名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 11:00:09.09 ID:NUHsvgEe
>>125
それはアプグレにも対応されないのかな。
ST4からのアプグレが今だと199ドルなんだが…。
129名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 11:26:11.50 ID:qJnzCPbn
つうか、ヤマハはぼったくり過ぎだな。
海外はどこの店もエデュケーション版なら2万円ちょっとで買えるじゃねえか。
130名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 11:51:23.20 ID:W8wKyQFm
77 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/08(月) 23:27:21.87 ID:+IhmtJ1b
>>70
何言ってんだ。
そんな事FCPは昔からできるぜ。
情弱って哀れだなw

87 :名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 14:38:37.64 ID:I4oRpeJ0
洒落が通じてないのはセール脳ってやつなのかな?
131名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 11:53:54.46 ID:5kFK/jlY
>>128
例の倉庫一掃セールは月曜日中に注文出した人までが有効。もう終わっちゃった。
俺もダメ元で何か突撃すればよかったかなぁと思うわ。
132名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 12:18:01.21 ID:6S+EKPmO
年末年始に投げ売りやっていたBandmate Loopsが事業中止してたっぽい
やはり投売りをやるような会社はダメか…eSoundzは特別なんだなw

ttp://www.bandmateloops.com/
133名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 14:11:02.26 ID:ELlszMDS
Elysia プラグイン25%オフ。
恐らくメールマガジン登録した奴専用のクーポンじゃないと割引効かない可能性あり。

http://www.elysia.com/
134名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 15:17:01.03 ID:lSxJZueH
aMでセール品をダメ元でvirtual parking見積もりしたら、セール価格から更に10%offになってビックリした
こりゃ、買っておくかな〜
135名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 16:21:55.32 ID:mLdSBKXR
在庫いっそうセールってメーカー非公認なんだろうな。
ラクダのアルケミーも在庫一掃してみてまた反応見てみればいいのにw
136名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 16:39:05.31 ID:60toJIVk
>>132
潰れた会社のサンプルってどこに行くんだろうな
そのままお蔵入りだとしたらもったいないな
137名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 16:56:35.17 ID:MyjPQ98C
share*itのextend downloadサービス(6カ月)って一体何?
ダウンロードしてきちんとバックアップ取ればいらなくね?
デフォで付いている意味がわからん、
いきなりダウンロード失敗するともうダウンロードできなくなっちゃうん?その保険?

share*itって基本的にはシェアウェア向けのサービスで
個人でも気軽にシェアウェア販売できるみたいだけど、
u-he、vengeance、reFXなど知名度あるメーカーが混じっている不思議。
ヨーロッパでは信頼されてるんかな。
それともどこもこういうのに頼るぐらい想像よりはるかに小さい会社なんかな。
共通で使えるshare*it用のクーポンコードあったらいいのになー。
138名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 17:06:41.25 ID:6FH7eqyf
ARCをeSoundzで買うと送料ってタダですか?
139名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 17:12:53.86 ID:InJsYjMU
8DIO今日だけセール
http://8dio.com/?btp_product=liberis
140名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 17:25:43.19 ID:uFin/xJJ
>>137
クーポンは知らないけど、
ユーロで買うと円やドルで買うより
2000円ぐらい安くなるものが多いよ

仕組みはよくわからんが
ユーロだと元々安いのが多いんだな、これが
141138:2011/08/10(水) 17:47:15.09 ID:6FH7eqyf
結局買いました。きっとタダですよね?楽しみ^^
142名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 18:59:03.27 ID:xKCDVqix
>>137
ShareItといえば、LinPlugもRob PapenもTone2もSample ModelingもdiscoDSPも、ShareItだな。でも有名な大手はなくね?

Shareit使ってるところは社員数人の、小さな零細会社のイメージ。
ソフトの出来は大手に負けないが、作る側の規模はシェアウェアに毛が生えたような物という認識。
ユーザー側からしたらソフトさえできがよけりゃ、会社の規模なんてどうでもいいんだが、
でもうまく経営してくれないと、数年後にソフトが使えなくなる恐怖はあるよな。

ここ数年で、プラグインやライブラリの低価格化、ライブラリの投売り、音楽ソフト会社も、大会社と、小会社の2極化が物凄く進んだな。

NIのKomplete8なんてライブラリあれだけついちゃって、7-8年ぐらい前の感覚で換算すると100万以上の値段じゃね?w、同じくSpectrasonicsもあの値段であんなに山盛りで、やりすぎだろあれ

昔はAKAIやE-muのサンプリングCD-ROMが、音色ちょっとしか入ってねーのに、1枚数万円もして、それを毎月数枚、シコシコ買って、合計で200枚は買ったから、最低でも400万以上は出費していると思うんだが。。。。w

もちろん当時はまだウヨウヨ居たハードPCM音源だけで作ってるやつらとは、音のリアルさなどで、圧倒的な差をつけられたし、収入的にも恩恵も受けまくったが
、毎月金かかるわ、ロードには時間かかるわ、ほいほい切り替えできないから、trial&Errorしながら作るのは、大変で時間がかかる作業だったわ。

。。。それが10年も経ったらこんな時代になるとはw
夢のような世界じゃね?これから音楽やるやつ恵まれすぎだろw
つーか、このまま行くと、もっと二極化が進んで、NIやSpectrasonicsのような超大手か、シェアウェアしか残らないような気がして、心配だわ。

AKAIやE-muのCD-ROMなんて、今じゃHDDの肥やしになっちまったよ。一応コンバートはしてあるが、出番全くなしw

今じゃこのスレ見て安売りを買いあさる日々w
143名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 19:00:54.01 ID:ZTRX3C5p
IK、30%オフがきたね。
気になってたARC買うか!
144名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 19:01:43.29 ID:xKCDVqix
すまん、ビール飲みながら、つい長文カキコしちまったw
ウザくてごめんw
145名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 19:24:34.93 ID:G7UtxQNQ
株式会社インターネットがサマーキャンペーン
ボーカロイド、ニコニコムービーメーカーなどのダウンロード版が34%〜59%OFF
http://www.ssw.co.jp/2011_summer/index.html
146名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 19:29:05.88 ID:EtiSwrrU
>>142
まともな日本語だし、別にいいよ。
最近は変なの多いからな。
147名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 19:57:32.85 ID:YRBsC9pZ
また昔の値段の話か…
148名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 19:59:46.33 ID:8vn0Y5KI
まあ確かにDTM板の長文で破綻してない日本語を見たのは久しぶりな気がする
149名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 20:03:47.31 ID:+GuIXSFx
当時は良いものなんだから高いのは仕方ないよなぁ
今出たばかりのハード達も未来には安売りされるんだろうな
150名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 20:14:43.54 ID:ztSh/vzf
IK30%オフってメールでくるの?
まだIK製品持ってない俺は30%オフは無理ってことかいな?
151名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 20:54:23.48 ID:InJsYjMU
>>150
今回のクーポンが14日までは30%オフになるってメール。
152名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 21:35:21.23 ID:fwzZCZKg
イギリスのセールを買いまくって援助しようぜ。
153名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 21:41:58.86 ID:60toJIVk
うん久々にイラっとこない長文だった
154名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 21:45:07.44 ID:2pJrLg4m
君たちNIスレに入り浸り過ぎです
155名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 22:25:16.41 ID:il3/fs+V
bandmaidloop、DLしてない人いたら悲惨だな
156名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 23:56:55.14 ID:Bh/hzO/0
>>143
IK公式は送料高すぎない?
eSoundz待ったほうがいいのでは
157名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:03:07.22 ID:3eE/mTpv
>>154
マルチ音源スレにも奴がいる。
158名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:14:13.88 ID:LBDmCRv5
>>156
うわっ ろくにチェックしないで勢いで買ってしまった。。
159名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:20:05.03 ID:njCItt1U
テキトーな感じで使えて一通り奏法が揃ってるベース音源欲しいんだけど
セールしてる中だとインデペとエキタンどっちの方が良いんだろう。
音は明らかにインデペだろうけど値段3倍以上違うんだよな……
160名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:33:27.77 ID:XrfQ34QN
Rob Papenのディレイのシリアルがこねー
なんか決済のメールが2回来たんだけど
paypalボタン押しても反応おかしかったからもう1回押したのがマズかったのかな・・・
161名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 02:52:48.35 ID:lua7IgAb
>>157
ソフトシンセスレにもいるよ
いつもageで書くからわかりやすいが...
162名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 04:05:42.18 ID:i/lWUIVO
ttp://www.esoundz.com/images/banners/VInsanityDeal_530x200.jpg
esoundzのSampleTron とかが50ドルのセール今日まで。(時差でもうすこし時間あるけど)
163名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 06:22:41.02 ID:OLijrDyd
>>160
二度押しはやらないように気を付けないと!
シリアルが二個来ちゃうよ。
164名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 07:00:24.36 ID:ksBD0eoY
>>161
なんかわざわざageてる奴と何もいれずにレスしている奴と2種類いるみたいだが
全部同類なんか
165名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 07:27:49.10 ID:e2lovk1e
>>75のセール内容が変わってたのでポチッた
3日ぶりにポチったわ
166名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 08:30:57.09 ID:DvU5oKW0
sonivoxのインストゥルメンタルが原因でmacのliveが落ちるのは治ってるのかな〜
167名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 13:13:04.44 ID:qLLP/R7q
エイブルトンフォーラムでバグ報告してね
168名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 13:14:26.39 ID:3X+24ien
IKのCSRをProduct Registration で登録して、ユーザーエリアのDownloadsにも表示されてるんですが
Promotions のところにはいまだにNot Eligible のままになってます。

まだIKのサイトにユーザー登録しただけでPCにソフトをインストしていないんですが
インストしなければPromotions から欲しいソフトを選ぶことができないんでしょうか?
169名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 15:03:35.56 ID:ABhHyXXY
>>168
インスコしてオーソライズしないとでてこないよ
170名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 15:10:32.14 ID:3X+24ien
PCにCSRをインスコしてオーソライズしてみました。

Not Eligibleのままですね・・・数時間かかるということはないですよね?
以前のXT2のときはすぐにPromotionのところから選ぶことができた覚えがありますし・・・。
171名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 15:25:07.36 ID:IowSyqe/
いつからここはIKの質問スレになったんだ
172名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 18:06:26.49 ID:OkKEwfnd
専用スレにIK
173名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 19:43:01.12 ID:z9MHL6BV
【審議中】

           ∧,,∧
    ∧ ∧   (・ω・ ) <定時だ、定時だ
   (ω・ )   日⊂ ノ三
   | U 三  u-u
    u-u
    ∧ ∧               ∧ ∧
   ( ・ω) <どこ飲みに行く? (ω・ )<和民でよくね?
   | U 三            | U 三
    u-u               u-u
174名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 20:31:04.64 ID:yvsCC+OZ
まあ、そう堅いこと言うな。

>>168
俺もこの前同じ現象に遭遇したよ。
IKに問い合わせたら、それ店舗デモ用とかのシリアルだから領収書くれたら速攻直すよ、って感じで言われた。
なのでIKに問い合わせてみるといい。
175名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 21:13:06.88 ID:o7Y2cCSV
>>174
早速問い合わせてみました。英作文で説明するの難しい・・・
176名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 22:09:37.35 ID:e2lovk1e
点灯テモ用のシリアルってむしろ美味しいんじゃ?

これ今日までだよー
ttp://www.esoundz.com/news1.php?nbr=6017
デモ聞いいても良くわかんないけどw

wikiのカレンダーメンテしてるひと
インターネットのセール22日までだから修正キボンヌ
177名無しサンプリング@48ikHz:2011/08/11(木) 22:13:31.13 ID:e2lovk1e
>>173
                    . ‐≠  ̄ ̄ \
               / /         ヽ.
              / /,. ----- 、     :i \   こまけぇこたぁいいじゃなIK!!
            /) / /: ! : : : : l: : \  |  \
          ///).:/斗|: : /十ト: : :\.l     ヽ
.        /,.=゙''"/:../ ,r=ミV   ,r=ミ、ヽ: |:lマニ≠r‐"
  /     i f ,.r='"-‐'つんィ}     んィ}V};ハ|: V
 /      /   _,.-‐'~}:i 弋:り    弋:り/: /}: : i
   /   ,i   ,二ニ⊃,{   _'_  /: /ノ : : \
.  /    ノ    il゙フ://\  ∨  }  |: :|:_:_:_\: : \
     ,イ「ト、  ,!,!|/ ./: : / > `二´ '´|: :| |l  `\ 、 :\
..    / iトヾヽ_/ィ"  .f : / {  |l |l\  |i :| ||.    \`: :\
178名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 22:23:02.14 ID:6b7ioCbo
イカさんかっけーwww
179名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 23:04:38.27 ID:6N4lvSdP
イカちゃん侵略しすぎ
180名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 23:09:40.75 ID:b7+xdbP0
>>163で思い出したが
Chromeって二度押し警告でるのな。せっかちなセール民用ブラウザに認定
181名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 23:14:12.95 ID:jZUzRaPY
買わなIK
182名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 23:50:18.35 ID:Ob9fDSKe
IK天うめぇ(^q^)
183名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 23:53:08.54 ID:XyHnYT7R
IK娘は、安くてうまい
184名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 00:12:45.01 ID:6EOIkjqS
イカと言えば、このスレでは娘じゃなくおやじの方だろw
185名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 00:33:17.65 ID:A8N18nds
まとめサイトがロールバックしてしまった。
近日中に修復します。

不便かけて申し訳ありません。
186名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 00:36:44.46 ID:VPukwAdG
お疲れ様です!
187名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 01:48:32.64 ID:idJcqqLv
イカ息子♂
188名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 08:17:21.85 ID:oR8FDu3U
>>185

ところでおまいら、
おぬぬめのダウンローダ教えてくれなIK?
189名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 09:13:38.66 ID:IMS7r6ta
>>188
Firefoxなら
DownThemAll!
190名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 12:04:30.55 ID:j+0hHKZO
IKの汎用性高いなw
191名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 12:18:34.31 ID:8YazZBj8
esoundzの49ドルセール、18日まで延長
192名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 13:44:52.37 ID:PB3WxUln
まさにmultimediaだな
193名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 14:21:45.01 ID:D+v28JfQ
IK丼
194名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 14:52:27.54 ID:oR8FDu3U
>>189
挿れてみたけど狐すぐに落ちるから
別の探すわ

この間ポチったんでSONiVOXから30日10%って微妙なクーポン北
セールにも使えるんかな?


イカで思い出したけどセールでゲゾ
ttp://www.tenya.co.jp/whatsnew/pdf/20110804.pdf
195名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 17:21:33.48 ID:oR8FDu3U
DAW付きのサンプル集?Studio Oneポチった


微妙にセール
ttp://www.soundstosample.com/genre/SALE/17

この店エレメント単位で$1.99とかで売ってるし
買っちゃうじゃなイカ
196名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 18:01:41.12 ID:D+v28JfQ
Presonusのdaw付きサンプルってwav形式?
197名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 19:12:46.02 ID:UtlCAwxD
今年はガチ不景気で8月のまともなセールが減ったな
Real Guitarセット今年もやってくれるだろうか…
198名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 19:23:34.08 ID:YRTTcCOh
>>197
本家でやってるがな。
199名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 20:14:34.67 ID:u2mzENkP
200名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 20:28:17.15 ID:RSGZVAeL
リアルギターセット、25%引きかぁ。
もっと割り引いた時なかったっけ?

MPD26、価格改定でもしたの?安いね
201名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 20:46:50.60 ID:E3YA83IE
MPD26はスライダもロリコンも6個というのが嫌なポイント
202名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 21:41:49.05 ID:PB3WxUln
Time+SpaceでRob Papen Blueが30%OFF
203名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 21:42:12.73 ID:PB3WxUln
週末のみのセールだって
204名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 22:33:19.10 ID:D+v28JfQ
>>199 米尼だと1万2千円なんだよな・・・
205名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 22:45:12.28 ID:oR8FDu3U
206名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 23:12:16.65 ID:E3YA83IE
送料と消費税と手間を考えるとハードウェアの輸入は余程の得が無いかきり躊躇するだろ
207名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 23:26:58.28 ID:nb0HdtFG
UVIのセールが29日まで延長。

>>205
3つとも週末のみ?
EZXとSDXのキットが好きに組み合わせられるってんでBeatstation気になって入るんだが。
208名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 23:29:22.23 ID:IMS7r6ta
>>202
なんてお約束だ。ほぼ定価で買った直後に…
209名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 23:31:51.84 ID:nb0HdtFG
週末のみって書いてあったわ。
ドル立てで53.75ドルなのに悩むぜクソッ。
210名無しサンプリング@48kHz:2011/08/12(金) 23:52:48.92 ID:E3YA83IE
ときに質問なんだが、その安いBeatstationというソフトはなにをするソフトなのか三歳児に教えるように頼む
211名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 00:08:34.79 ID:bolf5IeG
>>210
どんつーどんつー て おとと
うんぶーうんぶー て おとが
でるきかいでゲゾ
212名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 00:12:00.61 ID:bolf5IeG
見当たらないけど最大50%off
いいサンプル見つけたら教えてくれなIK?

ttps://www.producerloops.com/On-Sale.html
213名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 00:37:08.09 ID:qWcqyq32
>>202, 205
RP Blueに関しては、以前貼ったBlue LE + アップグレードの方が
特に期限も無いし安いと思う(左上の国設定でOthersを選ぶと103ユーロ)
http://www.musicstore.de/en_EN/CHF/Computer/Software-Instruments/_SET_-Rob-Papen-Blue-LE-Upgrade-auf-BLUE-Vollversion/art-PCM181

ちなみにOmnisphereなんかも301.68ユーロでまあまあ安い
214名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 03:07:47.85 ID:XOHYq46t
>>210 ドラムパッドをピアノロールの音階にマッピングするよくあるやつだと思う。
あとプロペラヘッドのrecycleの簡易版内蔵。こういうのたぶん既にみんな持ってるんじゃないの。
215名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 03:55:47.51 ID:qWcqyq32
FAW Circle ってどうなんだろ?
特に今始まったセールじゃなさそうだが、ひっそりと安売りしてる
http://www.soundsondemand.com/sort1.asp/faw/jp
一時期存続が不安だったけど、持ち堪えてるっぽいし
このシンセ自体は悪くないよな〜

5月に日本のminetでも1万くらいでセールしてたらしいけど
それより更に下がってる。円高恐るべし
216名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 04:14:50.87 ID:0b53Yx9+
Win7とスノレパにすら正式対応していないCircleのどこが「持ち堪えてる」んだ。
子会社化すらされずにフェードアウトするんじゃないの
217名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 04:35:57.44 ID:qWcqyq32
>>216
とりあえず放棄してるわけじゃないだろ?
確かに遅いけど、今やってるんだから持ち堪えてるじゃん
218名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 04:47:01.10 ID:4sC3rUT4
Circleってたしか去年の年末あたりに5kちょっとで安売りしてたような
219名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 05:01:04.38 ID:bWgM2FlY
Circleのデモ試してみたけど平凡だったなあ
Wavetableが使えるシンセが好きで期待してたんだけど
Massive、PPGを持ってるから買う必要は全くなかった
220名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 05:10:52.30 ID:qWcqyq32
>>218
マジかぁ〜・・・5kなら欲しいわ
でもとりあえずV1.08が出るのを待った方がいいか
Forum見てると延び延びになってるし
iアプリにご執心らしい

>>219
あ〜、確かにMassiveは被ってるなぁ
レイアウトとかも似てる
221名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 05:20:22.58 ID:bWgM2FlY
興味があるなら買ってもいいと思うけど。GUIが良いから惹かれるのはわかるよw
音は好きじゃなかった。MicroWave XTのソフト化してくれないかなあ
222名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 09:00:30.68 ID:5pNGRahb
俺などオーサライズの都合で2つ買ってしまった。
64bit対応ではないだろうがスノレバでも
全然使えてるけどな
223名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 09:00:31.48 ID:RXllDmU1
黙って買え!と言いたいところだが
Circle買いたいという人はデモを試したほいうがいいぞ
ウンコシンセ認定する人が多いのもわかるはず
224名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 09:19:54.24 ID:GddKYj4S
Circleは音作りしやすくていいよ。
バカな俺が言ってるんだから相当なもん。
225名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 09:27:45.14 ID:PX2hDZoG
Circleって結構評価割れてるけど
中級・上級者->音が普通すぎて、買う価値なし
初心者->音が作りやすくていい、音? 何それ?
多分、こんなとこかな
つまり、音は普通で特に特徴はなく、ただ音が初心者でも作りやすいってとこか
226名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 10:05:42.98 ID:E5+KxATw
ああ、なんてこのスレはまともなんだw

ソフトシンセスレはヤバいのが常駐していて、
こんな普通の話すらできない。

特売スレがオアシスのように見えるw

CircleはUIが良いね、ほんと。
win7対応ちゃんとしてくれるかな
このままだったらちょっとせつない
227名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 10:13:29.08 ID:kVL/DYRg
zebra、sylenth1、Largo、Albino3、Surge、Alchemy
の特売があったら飛びつくわ

Circleは5000円なら飛びつくわ
228名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 10:23:59.37 ID:RXllDmU1
zebraは最新版が昨日ぐらいに割れちまったから悲しい
229名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 10:39:42.47 ID:KpEKnf/a
Zebraはダイナソー使えば11400円ぐらいだべ
ぼった栗シンセと比べたら良心的過ぎるから買うべ
サポートやアップデートも安心だし

体力がないマイナーメーカーが一番きついだろなそういうの
かわいそうだからやめてあげりゃいいのに
230名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 10:40:38.53 ID:bolf5IeG
ちょっと手が出ないけど、見た目かっこいいじゃなIK
$317→$199
ttp://www.nugenaudio.com/stereopack_RTAS_VST_AU.php


>>226
奴がこっち来たらヤバいからあんま話題にするな

>>228
知らなければ幸せなオレ様まで悲しくする情報もってくんなホゲェ!
セール探して鯉
231名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 10:50:27.20 ID:KVjxy5ui
>>230
ああ、Nugenのステレオパックか
それ気になってるけど、メインのエフェクトじゃないし、いまいち手が伸びない
$99なら行くけどな
232名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 10:54:15.06 ID:JESBeIbX
まぎらわしいから語尾にIKつけんのやめろ市ね
233名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 11:27:17.57 ID:pm7BMZzZ
セールとはちょっと違うけどbestservice.deでengine用の2.4GBのサンプルをフリーで配ってる
なんかこのサンプルでコンテストをやるみたいだ。
DL開始時にメアドを入力するとengine用ライブラリ購入に限ってだけど、20EUR分のクーポンをくれる
234名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 11:35:37.66 ID:5pNGRahb
independenceでも使えそうだな
235名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 11:43:09.93 ID:pVuRT3ef
>>231
Nugenセール来たのかと思ったら・・・$199は通常価格だな
ずいぶん前にGBしたんだけどねぇ、次やったら即買うのに

>>232
NGしとけ、しつこく使ってるのはいつもの奴だ
236名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 11:52:52.48 ID:y9e/gzH4
とりあえずいつものって言っておけば負けないメソッド
237名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 12:35:00.19 ID:w3BZxVcT
そうでつね!

そうでつね!

そうでつね!

シャンシャンシャン!w
238名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 12:36:56.14 ID:j6f3rNY2
musiclab サマーセール
オンラインショップでrealシリーズバンドルが25% off 8/30まで
http://www.musiclab.com/

239名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 13:06:13.63 ID:bolf5IeG
サンプルは日本産だけど、沖縄とかチベットとかファミコンとか25%オフ
たまには面白いんじゃなIK?
ttp://www.loopmasters.com/sale/show/43
他にもセールしてる


>>231
だよねーメインじゃないけどあれば便利でもメインじゃない
前にここのVisualizer.使ってたけどよかった

>>232
平和なスレ荒らす前に黙ってNG汁
君が使値ばいいと思うよ
240名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 14:28:37.66 ID:9maXp/Gm
以前ここでセール情報を知り買ったz3ta+だったが、
さっき、49ドルでアップデートしてみた

非常にユーザーインターフェイスは良くなったが、
肝心の発音でCPUパワー食いすぎ
これ多分バグ的なものだな
早くアップデートでないかな
241名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 14:53:10.58 ID:5pNGRahb
最近のこのスレの住人は買ったものに対する
評価というかコメントが意外に多いのが
驚きだ。買うこと自体が重要ではないか!
242名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 15:05:15.53 ID:GapKcRkq
>>241
氏ね
243名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 15:13:22.63 ID:hme5OXUC
>>241
こいつ死んだらいいな
244名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 15:49:23.49 ID:7jVeLLLs
>>232のせいでスレが荒れ始めた

みんなStudio Oneに飽きたのか?
245名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 16:18:57.44 ID:CdBg/BTU
基地な人に乗っ取られたソフトシンセスレの荒廃っぷりにくらべたら、
この煽りあいすら、まともだし、2chの日常風景だし、ほほえましいw

Studio Oneはさすがにスルーした

246名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 16:21:36.41 ID:RXllDmU1
既出だがこの高卒用シンセは機能的にはフリー並だが音は良かった
$119がセールで$49
http://kilohearts.com/
247名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:34:07.79 ID:I97x0xO1
そこのデモ落としてみた

機能的にも日数的にも何ら制限されてないっぽいんだが、俺の勘違いか?
248名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:37:14.67 ID:ECvD5o5f
>>246
Kiloheartsの音いいね。
Sylenth1とかも機能少ないのになんで良い音出すんだろうか。やっぱり肝はフィルターなのかな。
249名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:50:18.86 ID:trM14cC5
そういえば、zebraのデモも何の制限あるのかわからない
250名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:54:08.34 ID:tNPA4t2q
>>249
Zebraは一定間隔で音が鳴る。控えめだけど
251名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 17:55:15.72 ID:CdBg/BTU
なんかホワイトノイズで作った波みたいな音だっけ?
もう買っちゃったからわからないや
252名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 18:00:26.82 ID:qWcqyq32
>>247
何か時々女の人の声で「デ〜モ〜何とか〜」って言うよw
253名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 18:21:37.13 ID:BUpoxV5D
G-Soniqueグループバイがそろそろ終わるよ
ttp://www.g-sonique.com/groupbuy.htm
254名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 19:29:33.80 ID:72k2JHfa
ホワイトノイズ入るのはAlbinoのデモだった気がする
255名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 19:50:31.47 ID:LFsfbvk/
>>249
使い始めて10分くらいすると音程がメチャクチャになる
256名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 19:59:00.63 ID:CdBg/BTU
>>255
いい曲できそうw
257名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:02:10.99 ID:I97x0xO1
>>252
デ〜モ〜言ってるなw
てか、このオシレータはノコギリ波と矩形波しか出ないのか……。
ちょっと痛いな、効果音作るからホワイトノイズとサイン波も欲しかった。
258名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:04:40.37 ID:CdBg/BTU
>>257
>てか、このオシレータはノコギリ波と矩形波しか出ないのか……。

それは誤解
サイン波だってノイズだって出せる
259名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:20:39.01 ID:+KjO4cp7
T-Racksのデモもそんな感じでホワイトノイズ入るようになってたな
こういうのってクラック版作るの簡単そうだな、、、
260名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:22:39.86 ID:I97x0xO1
>>258
あれ? オシレータでは選べないと思うんだけど。
261名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:26:39.17 ID:CdBg/BTU
>>261
一番ノーマルなオシレータはマウスで直線もなめらかな曲線も書けるし、モーフィングもできる
ほかには加算オシレータもあるし、FMオシレータもある
FMオシレータならふつうに音だせばサイン波だし
ノイズはノイズでオシレータがあるし、波形もホワイトノイズだけでなく複数から選べる
262名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:35:31.92 ID:I97x0xO1
本当に? kilohearts ONEで?
おかしいな、デモ版だからできないのかな……。
263名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:39:50.43 ID:CdBg/BTU
>>262
あれ、Zebraの話じゃなかったん?w



ごめんw
264名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:39:54.94 ID:5pNGRahb
??
265名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 20:44:24.64 ID:I97x0xO1
>>263
うおおい、必死に探しまくったぞ!(笑)
でもzebraならいけるのか、試してみるわ。
266名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 21:24:50.00 ID:PX2hDZoG
>>239
さんくす
三味線とディスカバリーニッポン買った
買った後で三味線はループと知って、がっかりしたw
267名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 21:31:47.62 ID:iKBOsJM5
>>261
誰にアンカーつけようとした?
268名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 22:30:07.18 ID:pDrW26mZ
IKのセールって、公式で30%OFFで買った場合は、
値引き後の価格以下の製品しかもらえないですかね?
269名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 22:59:19.97 ID:fx0cHZKf
質問する時、語尾に「ですかね?」を付ける人が増えてるのは
なにか理由でもあるんですかね?

値引き前の価格と同等の物ももらえるって、何度か話題に出てた気がしますよ。
270名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 23:18:53.79 ID:v5t9tZ6W
Zebraのデモは一定時間経つと音がランダムになる。
デモのままの方が面白いと言う意見もw
271名無しサンプリング@48kHz:2011/08/13(土) 23:45:44.95 ID:pDrW26mZ
すみません言葉が不適切でしたかね。ごめんなさい。
30%OFFが明日までみたいなので正直テンパってますorz
話題に出てきたのは覚えていますが、公式で買った場合にどうかというのは
有耶無耶だった記憶があったので質問させて頂きました。
KVRは見てみましたがよく分からず・・・
272名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 00:00:09.12 ID:S9DAIrbu
Stuio One Proにうpぐれしたけど、全く起動しねぇ
こりゃ地雷ソフトだったわ
273名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 06:16:09.26 ID:jUUvOfFt
おまいらおはよう
年に2回くらいこの話題になってる気がするけど
サンプル置き場ってディスク分けてるよな?

読み込み先選べる奴とか
UVIみたいにショートカット作ればおkならいいけど
この間のAddictive Drumsとか全部ポチったから
今見たら5Gくらい容量つかってたぜ
ハイレゾのFUQ見たけどインストール後の変更方法書いてねー

Windows 7のシンボリックリンクってUNIX Likeでなんとかだから
逝けそうなんだけど、、、初めてだから怖いの?
誰かやってるひといなイカ?
274名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 07:58:19.94 ID:vZKQbVe3
>>273
http://www.h-resolution.com/xln/faq.html

>Q:サンプル専用にハードディスクを用意していますが、
>Addictive Drumsのサンプルをそこにインストールまたは移動するには
>どうすれば、良いのでしょうか?
275名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 08:11:57.13 ID:kRtuBeZw
このスレの連中は優しいな
276名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 09:17:21.00 ID:jUUvOfFt
>>274
いやだからそこは読んだんだって

>A:次の方法で、Addictive Drumsのサンプルを他のディレクトリにインストールまたは移動できます。
>
>Windows PC: インストール時にサンプルの保存場所を(そのディスクに)指定します。
>
>Mac OS X: Mac OS Xでは、Addictive Drumsのインストール後に、ファイルの移動と特別なリンク(unixファイルシステム リンク:シンボリック リンクといいます)の作成をします。その手順は次の通りです。
(イカ略)

うちはWinだけどMacと同じように出来るかってことをだね...
てか若干すれ違いな気がしてきた
おk人柱ってくるわ

>>275
やだ照れる////
277名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 09:23:27.70 ID:FmhvBWk+
無礼なやつだな....
278名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 09:26:39.13 ID:QCkWyf/l
おしえてくれた人に「いやだから」って
ろくな人間じゃないなおまえ
279名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 09:34:45.06 ID:vZKQbVe3
インストール時に指定できるんだから再インスコするのが一番簡単じゃね?
280名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 09:52:56.20 ID:bO+QZU7K
そもそも質問自体非常に読みにくい。
>>273
281名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:09:58.92 ID:kRtuBeZw
このスレの連中は厳しいなw
282名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:12:00.91 ID:OjywSu9T
kvr荒らしてたゴミにまた釣られてますよw
283名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:15:49.23 ID:914L+yMZ
winだけどインスコ時に指定なんてできなかったと思う。
284名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:16:47.44 ID:/Z+myOXy
musiclabの25%引きてどうなの。
40%引きくらいになった事はない?
285名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:17:31.55 ID:Wgm5Mfn0
去年も25%だった
年末はやってなかったし前から欲しかったなら行っても損無いと思うよ
286名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:18:41.51 ID:vZKQbVe3
俺の場合、どうしてもサンプルだけ別ドライブを指定できないものは、
もうソフト自体のインスコ先をライブラリ用のドライブにしてしまうけどな。
そのドライブにprogram filesフォルダができてアプリが入るのはあきらめる。
287名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:26:09.72 ID:OjywSu9T
ハイレゾってたしか扱ってる製品の知識あるやつがいないらしいぞ。
なんであんなのが代理店やってるんだろう。
288名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:32:33.20 ID:RyXEtlk2
>>287
んなこたない。サポートに連絡すると
速攻でメールくるぞ。
289名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:37:47.59 ID:JIYk10yv
aMの次のNo Brainer来ないね
RP Delayはもう期限過ぎてるはずなのに・・・ネタ切れかな

ま、お盆だし静かにしてよか
290名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:45:45.73 ID:jUUvOfFt
煽るやつって大抵単発IDで、荒らすやつは粘着なんだな
どっちも生産性がないでゲソ

>>281
ひどいよねー

で、実験結果

☆準備
今回の対象はAddictive DrumsのFactory Sound Data.xpak
1.別ドライブ(RAMDISK使用)へコピー
2.元ファイルの拡張子を適当に変える(消したら困るから)

☆ショートカット
1.コピーしたxpakのショートカット作成
2.元フォルダのSound Dataへペーストしてファイル名の「- ショートカット」を消す
→結果
Addictive Drumsを起動
「kit piese missing」て表示されてキット出ない、失敗
UVIはこれでいけるんだけど

☆シンボリックリンク
↓これを使用、シェルが拡張される
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2008/12/11/linkshellext.html
1.RAMDISKのxpakを右クリで「リンク元として選択(L)」
2.元フォルダのSound Data内で右クリ「リンクを作成…」→「シンボリックリンク(S)」

→結果
Addictive Drumsの起動時間は変わらず、たぶんこれDAW側の問題
キットの読込、切替めちゃくちゃはええwwwww
キーボード連打しながらキット変えても音が抜けないwwwwわろたww
291名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 10:47:26.44 ID:/Z+myOXy
そか、LPCもリアルギターも欲しかったから行こうっと
292名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 11:00:04.41 ID:ayEX2O9l
>>283
できるよ。気付かなかっただけでしょ。

>>287
Addictive Drums の日本語マニュアルだけについては、非常にわかりやすかったぞ。
外注先の業者がたまたまGJしただけだったりして。w
293名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 11:05:21.95 ID:vZKQbVe3
どうしても弄れないソフトの最終手段はレジストリかiniファイルにライブラリディレクトリが書いてあったりするので弄る
294名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 11:07:37.06 ID:7OrwoW9u
>>292
ADは英語マニュアルの時点で既に分かりやすいよ
295名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 11:39:08.84 ID:OjywSu9T
>>288 そりゃ来るだろ。それがバイトの仕事だもん。
製品の使い方を知ってるとは言ってない。マニュアルを読むことは出来る。
296名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 12:06:42.97 ID:Wgm5Mfn0
>>291
去年のセール期間は1ドル85円以上だったから実質更に1割安くなってるな
というか3つセットですら栗のRealStrat単品より安い…
297名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 12:30:30.71 ID:IIqdofOT
RP Delayいつになったらシリアル来るんだ
もう5日もたってるよお〜
298名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 12:40:09.80 ID:IIqdofOT
ってよくみたら重複メールとおもったらシリアル書いてるメールちゃんとあったわ
299名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 12:43:13.35 ID:jUUvOfFt
セールじゃないけど、Synth1がMacに移植中
1〜2週間後にデモ公開出来るかもだって
作者Mac買っちゃったらしい


2千円台でメモリが8G買える↓
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110806/p_mem.html
つーのに空きスロットがない

先生…メモリをもっと積みたいです…
300名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:05:05.74 ID:Z90pXClY
メモリスロットのたくさんあるパソコンを買えば良い
301名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:25:57.44 ID:f51vox87
>>295
とりあえず速攻で返事を出す事が大事
という事を認識している分だけマシな企業なんじゃあ?
ほかを見てみろよ。

役立たずからメールの返信が来る事がわかってるなら
その状況をふまえた上でこちらからの問いかけ方を考えればいい
窓口はただのオペレーターなんだから嫌でも技術の連中に
聞かなければ答えられないような聞き方をすればいい
302名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:32:35.84 ID:n1SP82YQ
>>299
synth1はどこ情報?
ホームページ見たけど、その情報載ってないよね。
303名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:37:37.75 ID:LmVcV95Y
>>294
元の内容以上にわかりやすく加筆されてるからGJなのだ。
304名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:45:50.32 ID:Wgm5Mfn0
>>302
再開したばかりのブログ
作者もMac買ったけどMac版の作業は別の人みたいだからWin版の基地外染みた軽さは無くなっちゃうかな
http://d.hatena.ne.jp/todaichi/


あとTime+SpaceからUSB Producer Packが届いたけど、
セール終了ギリギリ(日本時間8月1日)に注文したのに新iLokもちゃんと付いてた…
何これ送料込108ドルの内容物じゃねえだろ…
305名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 13:50:11.14 ID:IIqdofOT
>>304
マジですか・・・iLokついてくるんだ
俺もその1日前に注文したけどまだ届かないです
306名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 14:43:05.71 ID:dySOUobw
今USB受け取ったがiLokついてた。素晴らしい。
307名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 14:57:07.13 ID:S/mQKwLX
Synth1ってフリーソフトにしてはマトモってだけで、
わざわざインスコしなくてもDAW付属品でいいじゃんってレベルじゃね
308名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 14:58:59.35 ID:6Ct+8sof
>>307
わかってないな
309名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 14:59:57.22 ID:OjywSu9T
>>301
>役立たずからメールの返信が来る事がわかってるなら
>その状況をふまえた上でこちらからの問いかけ方を考えればいい
>窓口はただのオペレーターなんだから嫌でも技術の連中に
>聞かなければ答えられないような聞き方をすればいい

え?だから技術の連中なんて居ないから。ハイレゾはただの代理店。
「ソフトインストールしなおしてよー。」「買った店にもちこんでくださいよー。」
「動作確認したよー。」「電源通ったよー。問題ないよー」こんな感じで帰ってくる。
よくあんなところに代理店やらせてるよ。ソフマップにでもやらせたほうがマシじゃないのかw
310名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 15:01:03.47 ID:BBf69E5M
USB公式セールで買った俺は何だったんだ・・・
311名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 15:32:53.75 ID:IIqdofOT
USBうちも来た
マジでi-Lokついてたww
312名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 15:33:05.27 ID:UEjGbLSt
Synth1は音、UI共に糞
313名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 15:44:14.83 ID:Wgm5Mfn0
なのにKVRランクはフリー・商用、音源・エフェクト合わせて最高位なんだよな…
314名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 16:15:36.58 ID:f51vox87
>>309
特徴をよく捉えたセリフワロタw
言い返す言葉もねーわw
ユーザー側からすればホント困ったもんだけど
どうにかならないのかなソレw
不買運動しようにもニッチな市場で独占状態の強み
しかも公には
「この通りちゃんと対応してますよー(できる限り←小さな声)むしろこの業界ではほかの企業さんなんかよりもよほどマトモにやってますよーそれで文句言われちゃうとかこっちもどーしよーもないですねー(棒)」
ってなモンか。
どっちの言い分もアリだが、今の所売り手側の言い分が通っちゃうようになっていると思う。
買う側が、日本代理店なんか通さずに買う事が流行ればいいと思うんだけど、
それどう考えても敷居高いんだよなー。大多数にとって。
315名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 16:22:21.78 ID:+WoSyzD8
調子こいてスレ違いの長文投下してんじゃねぇよ
316名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 16:30:39.80 ID:h9RstHPN
正直どうでもいいことだな
317名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 17:33:14.09 ID:JIYk10yv
>>313
まぁスレチなんだが・・・
KVRのランクはページビュー数だから、音質とかGUIの評価とはちと違う
Synth1はバイクで例えるとスーパーカブみたいな感じだと思う
半端じゃない数の人が一度は触ってる
318名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 18:32:09.08 ID:nTVfP8ZY
あの軽さは魅力的>synth1
319名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 18:33:36.90 ID:OjywSu9T
ちょっとスーパーカブでバイクラリーいってくる。
320名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 18:58:22.97 ID:pach8UVB
このMIDI Packって全部入りなのか?
http://www.sweetwater.com/store/detail/MIDIPackSN/
321名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 19:12:02.65 ID:sbDiW1RF
全部入りだったら凄いね、choose何たらとか、
以下のものを含むみたいにも書いてあるな。
あの中からどれか選べとか?
322名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 19:16:14.83 ID:DrzJDHrE
NOTE: This product includes a license to download one MIDI Pack from the list below.
だから1つ選んでダウンロードだね
323名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 19:47:03.47 ID:3zKdKVIM
でもmidiでしょ・・
324名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 20:39:29.84 ID:jUUvOfFt
>>304,306,311
よかったね
後で買ったひとにもついてくるといいなと思ってたある

USBのサイトでアクチするとき、Time+Spaceで買ったっていれるんだよー

>>310
ハイレゾ?
半額のさらに半額で買えるからボッタくりって言ったじゃなイカ…
325名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 21:04:41.88 ID:0kX3gtFO
変なのが住み着いてしまったな
326名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 21:51:17.75 ID:h9RstHPN
IKの間延びしたセールじゃ暑気払いにならん!
327名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 22:41:50.29 ID:OjywSu9T
IKはD16セールの盛り上がりに方にインスパイアされています。
328名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 22:58:28.67 ID:Z90pXClY
最近、この板は日本語の不自由な人が多いな。
329名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 23:31:21.34 ID:RyXEtlk2
ハイレゾも大変だな。基地外に粘着されて…。
明日からまた基地外相手に頑張ってもらいたいね。
330名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 00:22:50.44 ID:kjnZtMH+
今日までのセール

Crypton Future Media : 各種キャンペーン
Abbey Road Plugins Sale - 50% Off All Plugins (Extended)
G-Sonique GroupBuy 2011 - get your product for fantastic discount!
Arturia SUMMER PROMOTION 2011
EastWest Summer Sale
bigfishaudio 50/50 SUMMER SALE
Detunized : Summer Sale
audiomidi.com : PreSonus Studio One Artist "No-Brainer" Deal $20
Time + Space : Rob Papen Blue 1.9 30% off

まとめのひとサンクス
クリは日本時間な


>>329
差別用語平気で連発するやつに必死で擁護される会社は大変ですね、っと
331名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 00:42:14.74 ID:Q3RvFzpX
どう考えてもセールスレで一生懸命代理店叩いてる奴の方が異常
もう消えろ
332名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 00:47:13.55 ID:uBKaxnZl
Best ServiceのEngine Battleを忘れないであげて〜。
ダウンロードリクエストすると9月末までのEngine物用クーポンが貰える。

Engine Battle参加しようと思うが、パッチによってはプチノイズが乗りやがるとは。
333名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 00:52:34.68 ID:Up1SSDpn
Engine battle思ったより使えるな
トラックデモをパッチにすんなよと思ったりもしたけど
334名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 01:04:53.07 ID:r7XylD3z
セールスレを仕事でチェックしてる国内代理店多いぞ
335名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 01:42:39.56 ID:uBKaxnZl
デモトラックのパッチはワロタ
Synth-Werkが同じパッチでドイツ語版と英語版の2つ入ってんのもワロタ
ドラムトラックの為とは言え、Drums Overkillなんか元々はKontaktだし力技過ぎw
336名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 01:42:41.23 ID:YCFTLUBg
影響力結構ありそうだもんな、このスレ・・・
337名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 02:03:13.37 ID:W+rMMfeh
誰も得しないような、
せいぜい30%OFFの国内代理店とか楽器店のセール貼ってんのは社員乙か
338名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 03:42:31.23 ID:b2Xj6aIq
社員は匿名で小汚いことしてる暇があったらついったーとふぇーすぶっく笑でもやってろよ。
339名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 07:11:50.68 ID:GRIh3G3H
WAVESからメールきたけど、
「$99のプラグインを買えば$100のクーポン券あげる」って書いてある
http://www.waves.com/content.aspx?id=351#plugins

バラでも$99超えればいいんだろうか?
いまいちハッキリ書いてないけど
340名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 08:02:42.32 ID:ZoSn0a38
いや、はっきり書いてあるんじゃないか・・・

>when you purchase A SELECTED $99 PLUGIN
(not plugins)
341名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 08:26:22.00 ID:GRIh3G3H
あぁなるほど、"a plugin" だから1つか。英語って難しい
つ〜か、iLokをどこかで特売してないかな・・・orz
342名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 09:11:00.57 ID:oQRhSjl2
waves、欲しいのIR-1くらいなんだが、正直もうリバーブ要らんのよなあ。
Vocal Riderだったなら躊躇せず行ったんだが。
343名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:27:29.52 ID:dxFkZXUt

業者が考え無しなマヌケの購買意欲を煽るスレなんだから
カスな代理店(ハイレゾ)の欠点をあげつらうのはやめようぜ
344名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:38:38.86 ID:r7XylD3z
俺の機材やソフトってカス代理店(ハイレゾ)扱いのものが多いが全部個人輸入と海外店舗のセールで買った。ノベーションの代理店やめてくれればあとは問題ない
345名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:46:12.29 ID:lgeC9BaE
>>339
そのヴァウチャー14日間しか使えないね
HLSとPIEのセット買うより単品でどっちか買えば1個はタダだね
C6やL3-16とかセールしてほしいわー
346名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:46:13.78 ID:JjmAftGW
ゼンハの代理店潰れたな
347名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 10:56:50.37 ID:Exhp7muf
ゼネラル通商か?
あのボッタクリ価格を考えれば潰れて当然

…だがスレ違いだ
348名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 11:04:10.06 ID:r7XylD3z
普通は円高で儲かりだよな?ぼったくりすぎて並行輸入品しか売れなくなって終わったのか。

あそこも潰れればいいのにw
349名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 11:16:32.35 ID:W+rMMfeh
NIのとこも潰れて欲しい
日本からはNI直販できなくさせて
代理店経由でしか買えないようにする契約とかそろそろ結びそうな雰囲気
350名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 11:22:39.50 ID:wIhIWeKo
代理店の話は専用スレを立ててそこで心行くまで叩けばいいじゃない
351名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 11:26:36.27 ID:Up9vgH7K
>>345
> 単品でどっちか買えば1個はタダだね

そうはならないようだ

Voucher is valid for 14 days from date of purchase,
toward 50% off bundles and upgrades / 25% off single plugins in the Waves Online Store.

これはつまり次回購入時に単品25%引き・バンドル50%引きのバウチャーみたいだ
んで割引額が最大$100の制限つき
それを「$100分のバウチャー」と言い換えてる
ちょっとトリッキーだな
352名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 11:41:16.39 ID:lgeC9BaE
>>351
なるほど、勘違いしちゃったわ
353名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 12:20:10.55 ID:uBKaxnZl
Precisionsound31日まで半額セール。

Wavesのは次バウチャー使って買う分までよく考えとかなイカンな。
354名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 13:57:33.20 ID:Zd2DIcHu
おまえら墓参り行きなさいよ
355名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 14:02:17.00 ID:JBgz2IaP
NIのKomplete8完全のプリオーダーっていつまで?
499ドルで買えるのはいまだけだよね?
356名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 14:59:22.88 ID:5fphI33t
いや。来年の今頃は、もっと安いはずよ
357名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 15:08:20.74 ID:bhZ8M5VK
Komplete8 Ult ってHDD使っているから
いままでのような大幅値引きしない予感がするんだよね。新Ver直前でも。
358名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 15:20:31.32 ID:b2Xj6aIq
>>354 買いすぎて交通費がもうない
359名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 15:37:51.13 ID:qzl3LCHJ
俺もK8Uは安くならないような気がする

ところで
USB ProducersPackが予想以上に良かった
UVIのプレイヤーのGUIがかなり使いやすいし、sampletankよりも音は良い
360名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 15:47:01.85 ID:uuP+39Z8
7/30にポチったUSBProducerPackがまだ来ないんだけど、
これって何で来るの?郵便
361名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 16:22:38.43 ID:l/SOaTET
AirMail郵便
362名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 18:09:50.43 ID:jjjDZoX7
日曜日ぐらいにStupid Deal Of The DayでsonivoxのSamplaが29ドルだったけど誰か買った?
カート入れたけど、ダウンロード販売じゃなかったのでやめちゃった。
363名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 18:50:04.19 ID:uBKaxnZl
>>362
送料入れたら74ドルになったんで買うの止めた。
SonivoxはSamplaやPulseはダウソ販売する気無いっぽい。
364名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 21:01:38.55 ID:W99GTyrw
>>359
お前、そそるレスをするじゃねえか。欲しくてたまらなくなってきた
365名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 21:04:47.73 ID:q/WY2OX2
UVIのプレイヤーは次の世代で大革新するしな
366名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 21:22:37.74 ID:CAEkri6q
完全なバグ修正を終えずに次世代とか心配だわw
367名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 21:29:14.96 ID:pfkTG8Rk
よくあることでんがな。
368名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 21:31:03.97 ID:0yVupO3e
今のはバグではない、仕様だ
369名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 21:32:53.29 ID:F57axnu6
>>349
おま国発動か、怖いな
370名無しサンプリング@48kHz:2011/08/15(月) 22:34:22.56 ID:r7XylD3z
NI Shopがおま国しても他の国の一般ショップから輸入すればいい
大丈夫だ問題ない
371名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 00:08:09.99 ID:KbTAhaGd
NIは阿漕な会社だから来る客拒まずでしょw
372名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 00:21:59.58 ID:lI+MJeqt
アコギとかDTM板で書かれると別のものを
373名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 00:22:51.36 ID:eJYIo3Qy
よーしEngine Battle参加しちゃうぞーと意気込んだは良いが、重いパッチだらけでワロス
MBP2.6Ghzでこんなに厳しいとは。
バウチャーでどれ買おうとか思ってたがテンション下がるわ。
374名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 01:37:37.50 ID:KbTAhaGd
ノートPCのCPUなんて3年前のデスクだからなぁ。
375名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 02:12:18.73 ID:HE8Iuc/q
>>330
スルースキル身に付けたら?
お前の一言がまた荒れる原因になるんだよ。
376名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 03:19:37.24 ID:czH89Jtn
NG推奨 ID:HE8Iuc/q
377名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 03:22:02.80 ID:XfjS5Lwk
いつの間にか「1000 left to 3x1」まで来てたでゲソ 
378名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 03:52:32.73 ID:PGImBFMn
IK昨日チェックした時一瞬だけ5000人クリアの画面見たよw
えっ!と思ってたらすぐページ更新されちゃって1000人くらいになってたけど。
実態はどうあれうまい具合に煽るように調整してるのかもね。
379名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 05:25:12.31 ID:6YT6cjqj
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
IndependenceのライブラリフォルダにEngine Battleの
ライブラリを入れたらIndependenceでも読み込めたが、
Engineを起動したらIndependenceのライブラリも読み込んでいた。
な…何を言ってるのかわからねーと思うが(以下略)
380名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 06:02:54.01 ID:9VfEUWzN
みんな分かってると思ったから黙ってたのに
蒸し返すやつがいるから言うけど

ハードウェアはともかくソフトウェアなんて
ダウンロード販売すれば代理店なしに世界を相手に商売出来るわけで
適価なり、金を払うだけのサポート提供出来なければ
便所の落書きで叩かれてもしゃーないでしょ

どう考えてもセールスレでageてまで火消ししてる>>331が消えるべきだし
>>347-348の反応が普通

日付変わってすぐ現れた>>375とか
なんというブーメランwおまえがゆーな

ただの社員に言ってもしかたないけど
時代についていけない所は淘汰されるよ

チラ裏すみませんでしたー
381名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 06:10:18.82 ID:6YT6cjqj
Engine Battleのライブラリ見てるけど面白い音が多いな、
専用のインターフェースもついてるし。Galaxy Xとかカオスすぎるw
382名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 07:03:57.64 ID:hPSZFG6p
セールスレで代理店の話をしても仕方ない気がする。
そもそも俺らは代理店で買わないから彼らの客ですらないし。
383名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 10:26:47.97 ID:Y9degUvM
いやいや英語めんどうだから国内代理店でほんとは買いたい人はいると思うよ
価格が見合わないから、買わないだけで
384名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 11:01:05.92 ID:qC4Rt1Wz
楽器に限らず、まずカネが無いというのは
人生のスタートラインにすら立ててないということに気がつこうや
英語がどうとかそういう話じゃない、ゼニが無いのがお前の不幸なんよ。。
385名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 11:08:23.49 ID:pbB/Gn63
沿岸部の中国人かよ
386名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 11:13:20.24 ID:xKhh54Zu
海外本家で買う→国内代理店から商品配送
これが出来ればなあ
387名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 12:01:01.03 ID:v8SI8RVT
>>364
K9がでる直前に投げ売りされるぞ

まぁ俺は即アプグレするけど・・・NIだけにはお布施しちゃうんだよなー
388名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 12:56:16.33 ID:/QLnD6Dg
NIだけだが どMに調教されてしまった
理不尽なディスコン 激安投げ売りされると
ビクンビクンって 
こんなに損した気分になるなんてなんて素敵なんだと不思議な感情に支配される
389名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 15:36:17.99 ID:rT15Yz8G
>>380
気が済んだか?もう消えろや。な?
390名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 16:01:14.71 ID:KbTAhaGd
>>384 釣り?下積み時代割れソフトで大成したプロはどうしたらいいんだ。
初めからあきらめてればよかったと?w
391名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 16:31:11.97 ID:gUOTaaWi
>>390
死ねばいいだろ。
今ならどのソフトだって、少し働けば買える程度のものばかりだ。
仕事の道具を買えないなら、仕事を諦めろよ。
392名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 16:34:37.31 ID:/SCCcK43
>>390
どうもしないじゃん。ただの犯罪者だよ。なに寝ぼけたこといってんの?
ソフトは金払わなくても手に入るから特別だとでも思ってんの?
おまえみたいな取り違えた頓珍漢なクズってこう言っても理解しなさそうだけど。
393名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 16:36:54.30 ID:hS62GBo2
suretigai
394名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 16:57:01.74 ID:9a7Zwmyn
盛り上がるセールが来ないと荒れるな
395名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 17:20:02.36 ID:vgsCAQ4W
GBの時は一致団結するのにw
396名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 17:27:28.01 ID:hxAwrrwg
DMMエロムービーの半額セールに走ってる俺はsurechinko?
397名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 17:32:40.85 ID:hS62GBo2
俺はtsutaya online
398名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 17:52:18.70 ID:hxAwrrwg
>>397 www
この流れになったら怒られるから、暇つぶしに貼っといてやろう

Crisalys VSTi 89.90 -> 19.90ユーロ
ttp://www.maxsynths.tk/

Special Bundle (SIDizer + Oresus) =$65 (save $29)
ttp://www.hypersynth.com/

KVRのリスト見ると、上がSynthEdit製、下がSynthMaker製らしいわ。ぱっとせんけどな。
No-Brainerまだかの
399名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 18:27:37.32 ID:KbTAhaGd
>>391 え?w 月給10万以下が世界で9割だよ。
で、音楽は世界の1割しかやれないことになってるわけか。
さすが音楽馬鹿は頭の構造が違うな。

>>392 はいはいヨシヨシいい子は先生に言いつけてねー(笑)
400名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 18:34:10.58 ID:MF4WQo4P
先生〜、余所のクラスの子が居ます!
401名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 18:52:49.16 ID:/SCCcK43
考え方がいかにも恵まれた見識の狭いクソガキって感じ。
アメリカの貧困層から成り上がる奴がどうしてきたかもまるで知らなさそう。
402名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 18:59:42.46 ID:dBql9qls
>>401
お前は知ってんのかよ!
何様だダアホ!!
403名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 19:04:55.88 ID:gUOTaaWi
>>399
貧乏ならDTMなど止めることだ。
どんな世界でも、プロは買い揃えていくものだ。
てめえはカスタネットでも叩いていろよ。
404名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 19:16:20.19 ID:p1Pqhlka
今日も暑かったなぁ・・
405名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 19:23:50.73 ID:FdsbXsWX
うむ
406名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 19:25:20.04 ID:KbTAhaGd
>>403 プロだから道具が必要なんじゃなくて、道具を使ってプロになる。
どこの世界に初めからプロが居るんですか?ああw親の七光りか(笑)
407名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 19:33:45.20 ID:Y2Tctw7+
暑いけどひと雨きて救われたわい
408名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 20:08:56.69 ID:MF4WQo4P
なんかどのスレ見てても、上げてる人ってなんか変w
409名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 20:34:51.98 ID:q2AmhyoH
明日から2日限定でMcDSPのセールやるな。
minetで75%オフ。
410名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 20:39:51.42 ID:RaOtEtz1
McDSPは、とっととWin版のV5だせや
Q1リリースからのびのびじゃねえか
411名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 20:45:29.54 ID:sXLts/vz
今更感
412名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:06:39.52 ID:vgsCAQ4W
>>409
77,000円のものが18,000円?
これって本家だと幾らなんでしょうか???
413名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:09:09.63 ID:gUOTaaWi
199ドル。
15280円ほどだ。
414名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:10:25.71 ID:CMWc9LpI
>>409
うを! さんきゅ!
ちょうど買おうかと思ってたとこ・・・
躊躇してよかった・・・
415名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:11:28.76 ID:vgsCAQ4W
McDSP
Classic Pack (Native)
本家セール価格 15,261円(現地時間で8/17まで)
Minetセール価格 18,000円(8/18まで)

Classic Pack (HD)
本家セール価格 26,764円(現地時間で8/17まで)
Minetセール価格 32,550円(8/18まで)

Minetしょぼーーーーん・・・
416名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:15:44.21 ID:vgsCAQ4W
っていうか、
Classic PackってCompressorBankがフルで入ってんの?


・・・CompressorBank買うのを躊躇しておいて良かった・・・
417名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:16:19.63 ID:CMWc9LpI
日本語マニュアルついてんのかな?
差額2800円ならたまにはお布施すっかな・・・
418名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:25:31.60 ID:1uZ8qAgh
サポートとか含めると、良心的な価格の気がする。
それより、McDSPずっとセールやってるけど、潰れんじゃないの?
419名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:28:24.91 ID:gUOTaaWi
Minietは本家の2割増し程度だし、悪くないんじゃないかな。
でも、エレクトリックデリバリーだからなあ...
420名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:38:37.19 ID:vgsCAQ4W
>>417
お前は俺かww
しかも買うときは店頭で顔うっちゃったりしてねw
421名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 21:49:58.49 ID:TG/7e5lb
>>418

wavesのシェアを奪うつもりやろな。
422名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:05:04.35 ID:CMWc9LpI
>>420
あと数日でデモ期間が終わるとこだったんだぜ
普段ならセールとデモの日程が逆で涙目だったんだろうな・・・
まるで俺じゃないみたいだ
423名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:07:14.84 ID:vgsCAQ4W
>>422
境遇が似てるということで相談なんだが、
「本家で買ったら安いんですが、あえてminetで買った時のメリットを教えてください」
ってminetに送ってくれんかの。
424名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:11:51.82 ID:ZNk92bAA
>>409
これって DL 期間とかあんのかな?
iLok 持ってないから買っても直ぐ DL 出来ないんだけど...
425名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:13:19.44 ID:vgsCAQ4W
答えようかと思ったが、敬語じゃないので答えないことにした。
426名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:21:09.09 ID:CMWc9LpI
>>423
もうポチっちまったよ・・・
3000円くらいならマニュアルとサポートで良いんじゃね?
あと、確認メールにSamples-now日本語ストアのクーポンがついてきたよ。
$29以上の購入時に$10ディスカウントだそうな。
minetのSamples-nowページの$10クーポンとは別コード。
どっちも$10なんだが、併用できるのかな?

>>424
minetなら注文画面でiLok.comのIDを尋ねられたが。
入力必須っぽい雰囲気だったが、空欄でも注文できるのかな。
問い合わせた方がよさげ。
427名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:45:36.94 ID:QtHCizbw
Waves Tune買った時はWaves全製品の日本語マニュアル付いてきたから良いんじゃないの
428名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:46:27.55 ID:S436i+x8
そこは

敬語じゃ無いので送らないことにした

だろ
429名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 22:51:41.70 ID:9VfEUWzN
>>389
君が消えたら気が済みます
言い返すネタがないなら、黙ってた方がいいと思うよ

>>417-419みたいに適価であれば叩いたりされない
Win-Winの関係を求めてるわけ
430名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 23:03:50.59 ID:KbTAhaGd
代理店社員はこのスレの認知度が上がるほど損するから荒らしてスレ潰ししたいだろうな。
そのうち業者に依頼とかするかも。
431名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 23:21:32.14 ID:9VfEUWzN
MR816X+Cubase5 \89,800
ttp://item.rakuten.co.jp/mikigakki/4957812488853/

すっごい微妙だけど、国内では安い
432名無しサンプリング@48kHz:2011/08/16(火) 23:33:42.90 ID:TAm2IESF
>>431
確かに安いと思ったが
Cubase Studio 5じゃないか
433名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 00:53:11.93 ID:VQRVSkIz
pspの新しいEQがイントロプライスで59ドル。
つっても通常時は69ドルらしいから値引き的には微妙か。
音はどうなんだろ。
434名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 01:17:11.85 ID:/aO1GvxL
McDSP製品ってProToolsでしか使えないんですか?
DTM暦1ヵ月目の勉強中のSonarLE使いです
435名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 01:19:59.63 ID:PfJdPWLl
そんなことはない。
436名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 01:24:35.04 ID:gDJjxquD
でもソナーじゃ使えない
437名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 01:33:23.18 ID:/aO1GvxL
レスどうもです
sonarでは使えないんですね
vstっていう規格に対応してれば爆売確定製品ですか?
438 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/17(水) 01:45:34.72 ID:VPFevwSp
>>433
音は気にしないのがここの流儀w気になる場合はデモ版試しましょう。

因みに、psp製品のユーザだと例によって持ってるプロダクトに応じた
ディスカウント有り。
さらにsQuad持ってると(?)、今回のEQにだけ使える20%offのクーポンコードが発行されてるはず。userareaに入って
確認して見て。

因みに俺はさっきポチったけど、二つのディスカウントで、約$30になったよ。
439名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 01:50:10.15 ID:sD7uSfvJ
ソナLEってVST対応してないっけ?
ま、いくら安くとも1ヶ月目のひとが買うもんじゃない

小学生が大人用バットを振り回すようなもん
続けてればいつか使うかもだが
買うならもっと用途の広いもの
例えば大人のおも…
やっぱやめとこ
440名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:04:03.27 ID:kkbH3Wrc
>>434
DTM始めたばっかなら、付属プラグインを使いまくって、エフェクタの使い方を覚えるのが良いと思うなぁ
441名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:04:28.33 ID:PVO82vPQ
逆、McDSPがvstに対応してない。
442名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 02:34:34.40 ID:/aO1GvxL
>>440
なるほど、やっぱりそうですよね
非常に安くなってるみたいなので今後のために、と思ってましたけど
もっと経験を積んでから考慮したほうが良さそうですね
ProducerEditionとかにアップグレードして付属を増やすか
セールで安くて良いの探して充実させるのかでどちらが良いのかを調べてました
スレ違いなのにありがとうございます
443名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 03:07:48.07 ID:X2lR/X9C
アナログライクのマスタリングプラグインなんて後でほしくなってからでぜんぜん遅くないぞ。
音をただ数学的に調整するだけの純粋なプラグインならどれ使ってもまったく同じ。
因みにイコライザがいい例。弄れるデータの種類が一緒なら得られる結果一緒。
アナログのハードウェア機材や、アナログシュミレーターを志向したプラグインはまったく別の話なのでご注意。
444名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 03:57:49.15 ID:lbNgAoyw
そろそろsylenth1セールしねえかな
445名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 04:03:22.23 ID:cOaGBTd4
これだけサウンドセット出回るようになったんだから、
Sylenth1はもうセールしないんじゃないかな
446名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 04:40:31.94 ID:lbNgAoyw
だよな
諦めて素直に買うか
447名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 04:43:31.06 ID:nua4ZQjr
シュミレーター
448名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 05:02:36.47 ID:vadTPkdE
>>426
有り難う!
じゃーもう時間がないや
今回は諦める...
449名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 05:30:59.17 ID:NCC7hsQ4
>>447
俺は突っ込むのをぐっと堪えたというのに。ww
450名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 06:09:36.87 ID:jq0b8tWW
遠慮しなくていいんだよ
いつかは突っ込まれて恥かくんだから早い方がいい
451名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 06:43:15.28 ID:qwH7pMMk
月に2回もMcDSPがセールするとはなあ。
452名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 07:01:08.86 ID:VSLlWS9x
>>433
KVRでアホみたいにレス伸びてるから参考にすれば?
453名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 07:35:36.19 ID:sibhGkHK
過去にPianoteqのアドオンのセールってやってたことありますか?
もし過去にやった前例があるなら、それまで待つんだけど…。
454名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 08:58:14.10 ID:pkYbB/Tl
pspは過去のメーカー VW以外にヒット作無く死に体
最後っ屁のように駄作VSTを連射してるからそろそろアボーン

McDSPだって死にそうだろ。TDM市場が崩壊してネイティブに流れて、他の競合と勝負するにしてもスタートが遅すぎてすでにゾンビ化してる
455名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 09:32:50.56 ID:J/R/T+XD
>>453
まだ一度もないはず
本体買うとアドオンプレゼントという形なら今やってるけど
456名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 10:50:01.98 ID:dipdCWvP
以前No Brainerで買ったPSPのNitroは結構使ってるよ。楽しいよ。
457名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 11:00:28.43 ID:+kJ4QN/0
McDSPは今年に入ってずーっとなんらかのセールやってるから
資金難なんじゃないかな
458名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 11:16:03.57 ID:cKyErdlb
今時VSTにも対応してないしWavesバンドルに比べて高過ぎるし
過去の会社だよな
459名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 11:53:31.10 ID:jiR/J/tM
Mc DSPはAVIDが買収してPTの標準バンドルにしちゃえよ、とは思う。
WinのRTASで動くんだっけ?
460名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:16:07.42 ID:vRm7a5PV
PSPは開発者が個人でやってるような小さなところだろ
本業があって週末プログラマで普段は普通に別の仕事してそうw
461名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:21:07.61 ID:HG16zjJ2
McDSP買ってみたんだけどWin版のv5はまだ無いしv4入れてもv5のライセンスじゃ使えないし
もしかしてWin対応って書いてあるの予定ってだけで現状だと使えない?
462名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:39:03.47 ID:4auiwv6D
セール民の鑑。
対応予定(現状では存在しない)ものを買う。
有料ベータテスター。(永遠にバグフィックスはこない)
463名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:41:33.15 ID:+kJ4QN/0
V5のWin版はQ3にリリース予定。
というかV5リリース時はQ1予定だったのがAU版のときみたいに、だらだら延期してる。
せめてV5ライセンスで以前のVer使えればいいんだけどね・・・。
464名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:41:41.04 ID:JLmNmqIh
>>460
いやいや、さすがにそれはないだろ
もし個人でやってるんなら羨ましいくらいの収入になるよ
465名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:44:08.98 ID:dFpFDQiB
vstに対応していないってことに気づかず買ってしまう所だったぜ・・・w
466名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 12:54:41.87 ID:HG16zjJ2
http://www.minet.jp/mcdsp/2-days-special
このページにはWindows対応としか書いてないし
カートに放り込むまでの間にどこにもWin未対応と書いてないのはどうなんだ
まあ今後近いうちに対応してくれるなら良いけどこのまま放置だったらちょっとした詐欺だな
467名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:11:18.77 ID:wwx+UsBg
そのページにこう書いてあるよね。
VST対応とは書いてないよね。
お前が無知なだけだろ。

CLASSIC PACK Native v5 8/18まで特価
Mac OS X、Windows対応(RTAS、AU)

CLASSIC PACK HD v5 8/18まで特価
Mac OS X、Windows対応(TDM、RTAS、AU)
468名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:14:36.70 ID:vRm7a5PV
とびっきりは安くないが、Largo。15346円。
http://www.jrrshop.com/catalog/waldorf-largo-p-8469.html
Waldorf公式だと日本円換算で21768円ぐらいだから6千円程度はお得かな
俺は好きだぜこいつは。

これが15000円なら、Sylenth1は1万円以下が適価だと思ってしまうわ。
ちょっと強気だよな、Sylenth1って。
やはりKVRの掲示板などの上で思いっきりマーケティングするが勝ちだな、
流通力や宣伝費の無い零細プラグインメーカーは。
469名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:18:21.80 ID:g7KoOjq3
>>467
Windows版のRTASとAUもまだ出てないって話なんだけど?
日本語が読めない奴だな
470名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:19:34.51 ID:X2lR/X9C
>>460 crysonicみたいなものかw
471名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:23:08.03 ID:HG16zjJ2
>>467
それ見たらWinのTDMとRTASは既に対応してるって思っちゃうよね
俺はVSTの話はしてないぞ
472名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:31:08.98 ID:jiR/J/tM
MIで買ったWin PTユーザーは返金して貰った方がいいんじゃない?
あくまでも予定なんだからWin対応する保証はないよ。

Mac PTユーザーなら迷わずポチる事をお勧めします。
473名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 13:37:13.74 ID:P747AvHa
6030のセールして欲しいんだがなあ
474名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 14:04:50.49 ID:sD7uSfvJ
夏のセールで結構お腹っぱい
IKとか支払いして1個目すら選んでないのあるんだが

あと気になるのはStylusくらいか

だれか俺にも突っ込みを…
475名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 14:05:55.86 ID:d0B9HBFs
Largoはできること多いが単純にSylenthのほうが音がいい。
それだけのこと。
476名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 14:16:44.17 ID:JLmNmqIh
ロックオンでWaves Tuneが妙に安い(6640円)。カートに入れると送料が1000円付くのが不思議だが
CDケースにシリアルだけ入れて送ってくるパターンか?
もし日本語マニュアル付くんなら納得だけどなぁ
ttp://store.miroc.co.jp/product/18958

つ〜か、何度も言うがiLokをセールしてくれ・・・
477名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 14:19:34.89 ID:X2lR/X9C
そろそろiLokをアクチするためのiiLokとか出るかな。
478名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 14:52:25.01 ID:E/cnRNs3
>>476
俺の余ってるデカイiLokセールしたろか?在庫は2つやで
479名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 15:12:49.06 ID:JLmNmqIh
>>478
嬉しいんだけどチンコ型ならヤフオクでも一応あるんだよ。赤いんだけどなw
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r80676742

俺ノートだからやっぱ小さい方が良いんだわ。わざわざスマン。
480名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 15:18:26.31 ID:p3JYYU9R
>>473
Wavesスレの関西弁オヤジが6030をセールで買ったらしいけど、その時の価格を見る限り、今の価格から50ドルくらいしか安くなかったよ。
ちなみに俺が6030を買わない理由はデモってみて(音は良いんだが)微調整が出来ない仕様なところ。
50ドルとはいえ製品に100%満足してるわけじゃない分、やっぱりセールで買いたいから、今セールされてるCompressorBankで食いつなごうと思っているところ。

このスレで「たまには買い控える」という事を学んだ。
買い控えていたところに来た今回のCompressorBank激安売りのように良い事があるかもしれないし。
481名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 16:03:57.70 ID:vRm7a5PV
懐かしのSFX MACHINEが75ドルでんがな
http://www.sfxmachine.com/
俺10年前に使ってたぞ
未だに現役とか目頭熱くなったw
482名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 16:14:37.55 ID:Bg79yHLD
>>476
やられた
オレ8400円の時買っちゃったよ

ちなみにSNはメールだった
蛇足だがインスコすらしてない
483名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:05:27.14 ID:mlv3S09d
Nativeの仕分け方を理解していないPT9(DSP等のハードなし)のユーザです。何点かお願いします。
・McDSP Classic Pack を買ってみようと思いますがNative版でいいのでしょうか。
・McDSPにはインストール/オーサライズ等の日本語マニュアルが付属していますか。
・Lion OSは無償対応となるのでしょうか。
484名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:09:18.16 ID:p3JYYU9R
rock onに電話しろ
485名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:12:49.38 ID:p3JYYU9R
ここにきて年末あたりMcDSPのエメラルドパック(ほぼ全部入り)が半額になるんじゃないかという気がして来た。
その場合、$700くらいか。
ClassicPackは買い控える方が良いんだろうか、
YOUたち、どう思いますのん?
486名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:18:26.38 ID:TkcHycLz
迷ったら、買え
487名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:43:38.78 ID:QH3W6GU6
>>460
たいていのディベロッパーは別に本業持ってるだろ
488名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 18:55:18.16 ID:X2lR/X9C
ポーランドみたいな国の人ならソフト売りで高所得マーケットをターゲットに
商売して成功すると面白いようにお金入ってきたんだろうね。今はどうか知らないけど。
489483:2011/08/17(水) 18:56:40.93 ID:mlv3S09d
>rock onに電話しろ
OK!
490名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 19:08:17.03 ID:0PcEBii5
MorphoXセールこないもんかねぇ
491名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 19:26:37.57 ID:JMCkb89O
>>490
モーホーXてええのんか?
492名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 20:03:05.56 ID:eu4Jhrrw
PSPの新しいeqかなり気に入った。
493名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 20:40:08.05 ID:bNTKulFp
>>492
kvrで絶賛だな。
試してみるか。
494名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 20:51:53.63 ID:d0B9HBFs
bmanicさんが絶賛してるから神EQ
495名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 21:15:40.47 ID:JLmNmqIh
>>493
とりあえず3ページ読んだけど、何か買わなきゃいけないような気がしてきたw
気持ち悪いくらいみんな誉めてるな。
496名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 21:22:09.53 ID:xR+FA0ld
>>492
なかなかいいな
皮が剥けたチンポみたいにすっきりした音になる(´・ω・`)
497名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 21:23:09.89 ID:LKXGBpFu
Classic Packデモってみたけど、同社のほかの製品とダブルのでいくら良くてもいらないわ。
コンプは微妙な設定できて良いけどエンジニア向き。

でも、McDSPをほかにもってないなら買うべき。




498名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 21:37:18.26 ID:1afRHcgF
ということは、McDSP、
日本には糞耳エンジニアばっかだから俺らアーティストは買わなきゃまずいってことかな
499名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:03:45.17 ID:pkYbB/Tl
それにしてもろくなセールがない
500名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:06:47.48 ID:QK1YHmEY
>>498
お前はアーティストじゃないだろ?
40代ニートのクセに。
501名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:15:45.46 ID:6uj2s2Ng
セールじゃないんだけど↓のサンプル殆ど$12なんだが

ttp://www.puremagnetik.com/

聞く限りまともな音だし、Bundleだとさらにお得ある
セールじゃないのに凸りたくなってきた
502名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:19:06.01 ID:pkYbB/Tl
そこ前にaMでNBセールの対象になっていたのに今更?
年間サブスクリプション買ったほうが安いし
凸るとかお前なんなの?
503名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:20:58.05 ID:TPVbivHq
セールじゃないなら貼るなボケェ
504名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:26:03.42 ID:6uj2s2Ng
ごめんね(´;ω;`)ウッ…


Sonik Synth 2、SampleMoog、SampleTron $99.95
ttps://www.esoundz.com/news1.php?nbr=6017
まだのひと、あしたまでね
505名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:51:02.28 ID:bNTKulFp
>>504
そこはいつもやってるからセールじゃねえだろーが!
506名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 22:55:07.77 ID:qPIFncNb
今更だけどSampleMoogとかシンセ音をサンプリングし直した物は何か許せない
507名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:19:42.31 ID:epLSE6bs
わかる。そういうのって音が前に出てこないしね。
E-muとかEnsoniqの音をサンプリングしたやつもやっぱり変だった。良さが死んでた。
508名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 23:54:45.40 ID:d0YV5G0r
>>493
あれ? PSPなんてVW以外糞って言ってた人いなかったっけ?
509名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:03:16.40 ID:+XV6BRhV
>>508
でお前はその戯言を信じたと?
510名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:05:12.20 ID:TTp9T5gV
>>476
Waves Tuneって実際どう?
VariAudio持ってても買う価値ある?
511名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:17:56.52 ID:/3nYCSPp
PSPはVWとLexiconとOldtimer以外大体微妙。
時々アタリプラグインを出すけど基本的には微妙。
NobleQはいいけどsQuadはダメだし。
512名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:21:58.61 ID:1At4oOzZ
VWも値段の安さと時代がはやかったおかげであって、
プラグインなんて腐るほどある今じゃそれほど良いとは。。。
513名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:23:17.26 ID:1At4oOzZ
>>506-507
すごくわかる。
コントロールも本物のシンセほど効かないし、
とても中途半端だよね
514名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 00:55:43.77 ID:eExJCPdg
8dioは毎週水曜日に何か30%オフにするのかな?
この間のクーポン使えってことか
515名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:15:56.42 ID:zhWBwtl+
McDSPの安売り、Macの人は結構こぞって買った系?
おれまだ迷ってんだけど・・・
あと10時間くらいだよね、多数に飲まれようと思うんでレスくださいな!
516名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:18:33.76 ID:gn3HiRNY
そんなことよりDAW用語でエッチな文章作ろうぜ
517名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:24:32.31 ID:1At4oOzZ
>>519
ちょっと古いが自作PC板のこれは名作だったな

俺は初めて彼女とMMXした。
「もうそろそろiiyama? 君のI/ODATAを確かめたいんだ。XT」
MITSUMIあうと、彼女のMECはALBATRONとしていた。
緊張した俺は焦り彼女のソケット478をAOpenしようとした。
「ちょ、ちょっとRADEON!何をSis」もう俺は既にエレコム。
Sound Blasterのホックを外すとはちきれそうなPioneerがBarracuda
でもBIOSTARは意外と玄人志向だった。
「恥ずかしいわ。あまりミネベア・・・」
SCSIをTORICAるとKEIANをSOLTEKした痕がアルファデータ。
あそこはSUPERMICROだった。OMEGAドライバも少し鼻についた。
しかし、彼女のCREATIVEを刺激しつつ俺のセレロンを
彼女のSerial-ATAからASUSに這わせると、「FireWire〜ン」
「もう、ATI」「COREGA欲しいんだろ?」「早くリテール」
俺は激しくTSUKUMO。「インテルはいってるっ!IEEE!1394!」
「あぁ・・・もうDell!」
518名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:25:33.53 ID:Nzkqmg/L
macの中の人はムラの中で大金ばら撒いて貢献するのが仕事だろ。
どんどん買えよ。
519名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:36:40.57 ID:VlBrXM/r
>>511
sQuadがGearslutzで評判いいんじゃなかった?

>>515
v5になる前に毎週のようにセールしてたから今更って感じ系
520名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:39:42.62 ID:Nzkqmg/L
セール戦士って人の評判気にするんだ。
自分の耳と金銭感覚だけが頼りだと思った。
521名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:40:39.26 ID:YIugvHZT
こんな素人を見つけたw


>僕が R&Bにチャレンジしてみた 曲です。清水翔太には 勝ってるかな。
>君みたいな 人の 心に届いたら、 僕は、それで いいと思ってる。
>この曲を聴けば、僕には 到底 敵わないってことが わかると思うんだよね。
http://lyrics.minna-no.jp/lyrics/view/70758
>心を、開いて 聴いてごらん?


>僕の音楽を わかってくれた って解釈で、いいのかな?
>それだったら僕の、勝ちだね。

>本名は、橋野 昌次郎っていうんだけど、よかったら、他の曲も聴いていくと良いよ。
>技術では、まだまだだけど このサイトの 手塚治虫的な存在だと 自負してる。
>心のこもった、本当の音楽を 聴いていくといいよ。
>作詞では 中島みゆき超えを 目指しているんだ。 いつか超えるよ。
http://www.minna-no.jp/users/view/1003
522名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 01:55:49.52 ID:USiqK/kk
>>510
VariAudioよりは数段上だと思う。音質的には。
利便性はVariAudioの勝利。

523名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 02:28:11.29 ID:MZvz55aL
VariAudioには無いフォルマントやビブラートがあるから、
タイミング編集をそこまで重視しないなら7000円の価値はある
VariAudioやV-Vocal高いからな
524名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 03:15:14.11 ID:WxJc826Z
あれ VariAudioはそこらへん無かったっけ
525名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 03:56:41.48 ID:ZQB0OXmy
>>506-507 >>513
PCの性能も低くて、MIDIシーケンスしか出来ない80〜90年代、
アナログシンセが妙にプレミアついてクソ高くて、しかも扱いが面倒で、
サンプラーやPCM音源用にデジタル音源ライブラリとして生まれて来た、
といった古い時代背景の名残の製品みたいな印象がある。

NordLead1やJP-8000などのハードのVAシンセが台頭してきた時に
これらは既に存在価値を疑われつつあった。

今時の高性能PCならソフトのVAシンセを幾らでも立ち上げて演奏できるし、
飾っておくだけのノスタルジー音源に成り下がったかもね。
526名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 04:26:09.87 ID:pYI52cQa
そういう事を言ってるんじゃないと思う
527名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 07:04:08.01 ID:sbb01+9u
暑いからな・・
528名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 07:52:07.04 ID:NKAu0SBl
McDSPのセールってVSTじゃないのか。
529名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 07:54:19.37 ID:2DgAA/Pb
恒例のBest Serviceの999個限定RealGuitar,RealStrat,RealLPC99ユーロセール始まった。
http://www.bestservice.de/sort1.asp/musiclab/en
530名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 08:06:05.61 ID:Q/43IPl1
どれか一つだけ欲しいなら安いけど
3つ全部買うなら本家のセットセールの方が安いな
531名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 10:56:49.96 ID:ahgNVpAt
McDSP、iLok持ってなくてもilok.comでアカウントさえ作ってしまえば買えるらしいのでアカウント作ってポチってきた。
ついに俺も現状使えないプラグインを買ってしまったか…セール民として一歩成長した気がします。
まぁiLokもAmazonで注文したけど。
532名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 11:14:03.87 ID:uAZWyVsn
>>531
えーーーじゃあ俺もポチるっぽい流れ?
昨夜未明、デモりながら寝て起きたし
533名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 11:38:38.62 ID:uAZWyVsn
ぽちっちゃったじゃん
誘惑に負けた
534名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 11:54:48.20 ID:YlLoLs9P
何でそんなに流されやすいんだ・・・。
535名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 12:01:24.39 ID:uAZWyVsn
PSPの新しいEQってどれ?
いぱいあってわかんないのでちゃんとリンクはってください
536名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 12:24:30.28 ID:ep/KVbNA
>>535
おまえがバカだからだろ
537名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 12:24:53.05 ID:MvB3CLx0
>>534
あーあ〜 川の流れのように〜・・・
538名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 13:04:08.60 ID:ODdv+56P
539名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 13:33:49.21 ID:jl67U7m4
>>530
本家$399、ベストサービス$109だから本家の方が高いんじゃね?

540名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 14:06:11.31 ID:YlLoLs9P
PSPのEQ良いのかもしれんが、たかがEQ。
わざわざ買うほどのもんか・・・。
541名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 14:35:04.27 ID:GmYqifCF
ポチりもせずに流儀の知らない奴が増えたな。もうダメかもしれんね。
542名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 14:58:44.38 ID:1VbPI0Ji
T+SのUSB producerパック、やっと俺のとこにも届いた。
billing addressとshipping addressが混ざってたというのに、日本の郵便やさんは優秀だw
良くぞ届けてくれました・・・

既出だけど、7/30に注文でおれのとこにも新iLokついてきた。
いやー、これ、かなりお得ってことだよねぇ。

とりあえず帰省先の腐れPCにインスコしてみるか。

実際iLokって、これまでつかってたところでシリアル認証とかに切り替えたとこもあるよねぇ。
売れ残ってたりして在庫一掃セールなのか、これ。
543名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:07:40.60 ID:Nzkqmg/L
セール戦士たるものラップトップを携帯しないとは・・・・
不届きもの。
544名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:32:35.11 ID:8Hkpiw2Q
>>529
めちゃ安いなー。
欲しいけどDL販売じゃないのかぁ。
545名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:36:30.82 ID:GmYqifCF
ろくにポチりもせずに流儀の知らない奴>>536>>538
546名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 15:56:02.22 ID:rgtucMll
ADの99ドル、どこももうやってないよね…
547名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 17:28:34.50 ID:diyqjQtL
ADの99ドルはもう終わっちゃったな。
でもまた年末ぐらいにやると思うよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 18:04:29.89 ID:TRd5r0I5
BestServiceのRealStratとかのやつ送料込みで145ドルだった
549名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 19:02:17.34 ID:GmYqifCF
>>546
おおお、それで思い出せた
危うくS2.0のうpぐれ9,800円見逃すとこだった

俺のインストールできてえないADをそのまま譲りたい気分
拡張音色はセールのやつ全部買っておいた
メーカーから謝罪としてMIDI Packも2つ付いてる
550名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 19:06:24.14 ID:gCXp5BuJ
Kirk Hunter、最近セールやらないな。
あの値段で買い手がつくのか?
551名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 19:24:12.65 ID:ODdv+56P
>>532-533
>>535
>>541
>>545
>>549

「流儀の知らない奴」として言わしてもらうが、確かにおめ〜セール民の鏡だなw
552546:2011/08/18(木) 19:36:07.33 ID:rgtucMll
>>549

うあゎー
あの時ちょっと事情でお金なくて今なら買えるんだげど、まじでゆずって欲しい気分です…涙
553名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 19:39:23.19 ID:GmYqifCF
>>552
どうせインストールできないから譲るよ
なんとなく流されて買っただけだし
メーカーとはさんざんやり取りしてあるから、アカウントそのまま移行できる
今幾らで売ってるのか計算してみてください
その値段で売ります
554名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 19:45:02.12 ID:ep/KVbNA
インスト前ならまだしも、そんな面倒なゴミ誰が買うかキチガイ
555名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 19:59:04.64 ID:GmYqifCF
インストール出来てない=インスト前だろうが、
このLow IQの糞ボケ>>554
556名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:40:05.10 ID:eExJCPdg
>>555
誰彼構わず喧嘩を売って
このスレを荒らしたいやつに反応しちゃダメ
557名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:41:25.68 ID:fwoOZdIS
WindowユーザーでMcDSP買うやつってかなりMっ気あると思うよ
558名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:41:53.08 ID:GmYqifCF
了解です
バカな気違い、スレ荒らしのID: ep/KVbNA あぼーんしました。
559名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:45:26.79 ID:miy/8Dym
>>557
おれMなのか
560546:2011/08/18(木) 20:45:27.70 ID:rgtucMll
>>553
捨てアド作りました。
[email protected]
こちらに連絡くれますか?
値段交渉やアカウントについて
話したいです。お願いします!
561名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:49:20.85 ID:fwoOZdIS
ADのセールの頃に
インストールできないとスレを荒らしまくった頭のおかしな奴のことを
お前らはもう忘れてしまったの?
562名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:54:19.89 ID:Su2qOOXr
以前もプラグイン買ってくれとかで荒れたことあったろ
こっちでやれ
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1277245298/l50
563名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:54:27.17 ID:+30+PK3G
こいつ安売りする気ねーぞ
差額で儲ける気満々じゃん
564名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:54:58.18 ID:WxJc826Z
どっちにしろ関わりたくないし、あとは546の自己責任だしな
とりあえずセールと関係ないからうざいだけ
565名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:58:15.59 ID:ep/KVbNA
d16のセール時でも荒らしてたよな。よくこんなキチガイから買う気になるわ
566名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 20:58:25.09 ID:gCXp5BuJ
Abbey Road Pluginsはまだ半額やってるな
567546:2011/08/18(木) 21:02:49.15 ID:rgtucMll
なんか自分の書き込みのせいで
荒れそうな感じになってすみません汗
セール時の価格の譲渡で買えるなら嬉しいなと
思ったのですが、今世の中で売ってる値段なら自分でフロリダとかから買います。
568名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 21:09:58.94 ID:AVCHL6A/
そりゃそうだろな。
個人からお店の販売価格で転売してもらう意味は無いよなw
569名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 21:10:49.76 ID:GmYqifCF
>>560
最後の2行読めてる?
570名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 21:12:38.53 ID:GmYqifCF
バカはセールも見逃すという好例>>546
571名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 21:16:55.63 ID:AVCHL6A/
うわあ...こんな人とは取引できんよな。
572名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 21:18:22.60 ID:NInPOKOQ
>>560
ほらこんな奴から買わなくてよかったろ?
ID:GmYqifCFで抽出してみ。
ADセールのときに散々荒らしてた例のキチガイと同一人物だよ。
573名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 21:53:05.08 ID:jl67U7m4
しまったベストサービス、ぼーっとしてユーロ建てで払ってしまってた

Realシリーズ3つで送料こみ257.94(2つめいこは10パー引き扱い)だったけど
もしかして$建ての方が安かったかな。詰めが甘かった…
574名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:20:16.78 ID:ky0abDdu
ついでに言うとIKとImage-Lineのセールの時にも暴れてた
Wavesスレに常駐しているという共通項のおかげで毎回同じ奴だとわかるのだが
575名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:22:13.55 ID:GmYqifCF
そしてID: ky0abDdu はどうでもいい事を書き込んでスレを荒らし、ストップさせている、という。
576名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:30:09.41 ID:MZvz55aL
>>524
VariAudioはビブラートを消すことしか出来ないし
フォルマントも無くてVST3のPitchCorrectionでトラック単位の一括補正のみ
細かい変更はオートメーション弄らないとダメ
577名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 22:43:09.38 ID:e+cenKNu
>>576
ビブラート消せるで
フォルマントは無いけど
トラック単位どころか音符分割出来るで
578名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:09:16.97 ID:s+xMkjKI
real strat教えてくれた人。さんくす。
579名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:10:13.22 ID:alC6He+j
>>573
単体で約100円の差だから気にする事はないと思う。
580名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:14:57.18 ID:alC6He+j
ああ計算間違いしてた。ドル立ての方が全然安いわ。
581名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:17:35.60 ID:EF3zQE9A
EZD持ってるし、S2.0うpしようか迷う。
というか、EZDまだ一つも鳴らしてないわ。
582名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:21:50.91 ID:GmYqifCF
おれ封開いてない
583名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:23:51.06 ID:MZvz55aL
>>577
だからビブラート消せるだけだしVariAudioじゃフォルマント変えられなくてトラック単位のPitchCorrection使わないとダメだろ
Waves Tuneはイベントにビブラート追加出来るしフォルマントも変えられる
584名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:28:20.64 ID:xnTqPbw4
フォルマント使わない
というか9割強の人がピッチの修正しかしないと思ってる
585名無しサンプリング@48kHz:2011/08/18(木) 23:32:41.45 ID:GmYqifCF
激しくスレ違い。
しかも音痴歌手が前提という、すこぶる低レベルな話だし。
お前らこそマジで気違い。>>577>>583>>584
586名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:28:56.71 ID:j/OdlKE3
>>585
うざいから消えろ。ここはお前みたいなキチ○イが来るとこじゃない。
587名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:34:26.85 ID:Hw+J32mK
相変わらず半端ない連投ぶりだな。
いつものやつってすぐわかる。

ほかの人はスレちでも少しぐらい許すけど、
こいつはスレちでなくても消えて欲しいw
588名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 00:40:56.40 ID:gZDtvvJs
早くPSP 新EQのURLはれ。
589 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/19(金) 00:55:51.05 ID:KnBaU1aB
>>543
542だが…
朝一飛行機での帰省の前夜、macbookのacアダプターが故障して、泣く泣く持ち帰りを断念したんだよ…
590名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 01:03:57.84 ID:GcSSv/Vj
フォルマントなんて数字読める知能があれば
バンドパスフィルターとXYパッドで作れるぞ。
591名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 01:05:11.36 ID:Hl1PJy7t
TOONTRACK EZXの$39.99セール、JRRでも始まった。クーポン使えばさらに1割引だ
592名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 01:07:38.31 ID:GcSSv/Vj
追加音源か。EZとADって火花散らしてる。
593名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 01:11:57.42 ID:NHCt7tib
安いNIのドラム音源も悪くなかったりするから必死なんだろうな
594名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 01:12:29.25 ID:fXJHcLxD
EZDはセール常連
595名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 01:12:54.80 ID:gZDtvvJs
Toontrack Jazz EZXの音聞こうと思ってようつべみようとするとブラウザ落ちる
つべは勝手にアップしてんのか?
まさにセールの邪魔だな
596名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 01:50:44.07 ID:WtsIvXqf
このスレのキチガイってd16のGBで散々いろんなスレで宣伝しまくって他人に参加させ、自分はGB-Maxのいったのを確認してからポチり、更にLogicで使えないからゴミだ返金しろと騒いで、トドメにKVRにスレ立てたアホの事か
597名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 02:03:24.25 ID:gZDtvvJs
ハゲドイツ人にオマケ付けさせた
も追加しとけ。
598名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 02:05:31.45 ID:wcVAXLQj
>>596
自分の知識不足でLogic上でADが動かないだけなのに、
クソ製品だとかナントカ延々とネガキャンしてたアホも同じ奴?
599名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 02:10:34.80 ID:gZDtvvJs
>>598
そうそう、XAudio?が謝罪としてオマケを2つ進呈してきた
も付け加えたらいいかも
600名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 02:58:31.26 ID:GcSSv/Vj
macfanboyってキチガイばっかりだな。
OSのパッチでソフトやドライバが動かなくなろうと
HDの交換で10万取られようと喜んで札束差し出すのがマカーの勤めだろ。
文句言うとか修行が足りんわ。
601名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 07:25:41.97 ID:1oUf25FK
JRRのEZXってClassicとMetalheadsはEmail Deliveryになってないのね。
602名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 07:59:56.08 ID:v//QM9pE
>>600みたいな奴が一番のキチガイ
603名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 10:32:18.10 ID:Tbs9aMBT
iZotopeからメール
9/1まで一人一回$100以上の買い物につき$50クーポンが使える
クーポンコード FIFTYOFF

もしT-Pain Effectが欲しければ、カートに入れた後にiDrum用のエキパンを追加できるから
一番安いやつを追加してこのクーポンを使えば5704円になった。
604名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 10:44:31.22 ID:E6fSSmp7
KarmaFXがサマーセールで
$112→$72
だよ

1998年からバージョンアップを重ねてきた知る人ぞ知る長寿シンセ
1998というとまだBitheadzのRetro AS-1あたりでびっくりしていた時期だ。
605名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 10:45:11.44 ID:E6fSSmp7
URL貼り忘れたw
http://karmafx.net/?id=1&page=2
606名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 12:41:17.31 ID:Tjm81H7s
>>588
トップページくらい見れ。
607名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 12:53:12.33 ID:xc1Wtty+
>>596
>>598
吹いたw
608名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 13:46:08.20 ID:yWC77JUx
>>603
「T-Pain Effect」ってAutoTuneのようなもの?
609名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 14:39:55.85 ID:GcSSv/Vj
AutoTuneの強力版でしょw
610名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 14:50:47.88 ID:LU4Kq4Rg
>>609
強力じゃなくてケロらせ専用版でしょ?
611名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 15:44:43.35 ID:m4S2Ul09
なんか胸が高鳴るようなセールこないかな〜
612名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 15:47:34.38 ID:nPYf5gdj
T-Pain effectは効き弱いよ。
期待して買うと後悔する。
613名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 15:52:43.83 ID:32nicqpL
T-PainのGUIダサすぎワロタ!!!
生理的に無理ワロタ!!!!
614名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 16:00:05.12 ID:E6fSSmp7
ディズニーランド的な感じねw
615名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 17:57:11.89 ID:GBn9K8Wk
まさに見かけ倒しってヤツだなw
616名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:26:16.08 ID:yWC77JUx
中身が優秀でもGUIが残念だと売れないよね
人間と一緒
617名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 18:55:18.29 ID:wcVAXLQj
StutterEditのイントロプライスセールのときに
50ドルクーポンくれたら神だったのになー
618名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 19:47:44.63 ID:1oUf25FK
iZotope登録してんのにメール来てない。
クーポンは期限無し?
619名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 19:55:04.21 ID:Tbs9aMBT
>>618
ウチは迷惑フォルダに入ってたよ
期限は9月1日まで
620名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 20:30:34.42 ID:GcSSv/Vj
>>613 黒人のセンスってどうしてああなんだろうw
ゴテゴテしすぎ。
621名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 20:47:28.27 ID:os5lj4rk
622名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:00:24.53 ID:sxWnkA6U
ilokついてねえだろ
623名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:01:50.08 ID:wc7sQo8A
どこをどう読んだらILok付属って読めるんだか、脳の構造を知りたい。
624名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:02:39.43 ID:os5lj4rk
625名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:12:57.58 ID:sxWnkA6U
ウホッ! すまんかった。
光の速さでポチりたいところだが、italian grandってどうなんだろう。
626名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:21:32.44 ID:+VVZie3R
これが理解できない623は621にあやまれ

WEEKEND OFFER! Get a free iLok key when you buy this product. Offer ends Monday 22nd August 2011








627名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:26:13.28 ID:32nicqpL
Time+Space
iLok在庫抱えすぎワロタ!!!
628名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:26:29.09 ID:os5lj4rk
ファツィオリ好きだからポチるぜ〜
絶対本物買えないしw
629名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:26:52.96 ID:Sq6/KJO5
Ivory自体は特に安くなってるわけじゃないんだよな
USB Producer Packのときは半額の上にiLokがついたからなぁ
送料によるけど俺はTonyにVCC+iLokがいくらになるか聞いてみるつもり
630名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 21:45:24.04 ID:DZN28iSz
>>613
>T-PainのGUIダサすぎワロタ!!!
>生理的に無理ワロタ!!!!

『とにかく-痛い』が名前の由来。
631名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 23:41:39.53 ID:YAp4nsD+
75円台きちゃったよ。。。
632名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 23:42:29.77 ID:NxIh8nkj
ADpak半額セールやってるのって既出?
29日までみたい
http://www.sweetwater.com/store/search.php?s=Addictive+Drums+&go=Search
633名無しサンプリング@48kHz:2011/08/19(金) 23:54:44.30 ID:sxWnkA6U
ivoryも期限ギリギリまで待とう。きっともっと円高が進むはず。
634名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 00:00:14.88 ID:GcSSv/Vj
623は621の英語力にあやかりたかったから脳の構造を知りたがってたの?
635名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 00:47:12.21 ID:F4ERVFuG
IvoryII、いつの間にかAU 64bitにも対応してたんだな
これはいいタイミング。
636名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 00:49:00.37 ID:D+XCsPKc
aMでまたWaves Audio Trackきてるね。$19.00
637名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 01:47:55.76 ID:cj4IG0LC
Audio Trackはイラネw
638名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 03:09:01.62 ID:MGBwrCKg
15ドルを19ドルに値上げしたら、No-Brainerじゃないだろ〜
639名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 03:20:38.09 ID:6X8mo/hb
新しいの来たけどどうなの
http://www.ikmultimedia.com/Main.html?15/surprises.php
640名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 03:27:04.22 ID:RY5fFrws
おっこれはこのスレ向きだな
641名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 04:58:44.34 ID:+KG3E0Zd
こっちのほうが得ではあるがしかし
http://www.esoundz.com/news1.php?nbr=6019

全く欲しいものが無い
642名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 05:01:38.04 ID:+KG3E0Zd
いやまて
19.9ユーロのジャムポイントつかえばしかし
643名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 06:16:06.40 ID:3Fpwq6Mi
80年代あたりは 宅録=YMO ファン? というあれがあって
P!NKやPUNK ROCK辺りが好きな私は?
三角関係無いな と思っていた。(まじで?は好きだったけれど。)
割と最近になって自分の膝がリアルなきな粉らしくなってから
宅録や宅録に関心を持ち味出した。

こんな私は食感向け機能があると激しいのですけれど。
(ポケモンは、より低性癖能なハードのテープのMのTのRを使いますw)

逆に巴里呂マン趣味なコッケムースっぽい感じが売りの誇り被りは
全く必要無いって感じですが。
キーボードの音源は使いませんが。
644名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 06:47:50.94 ID:pU/hS0xP
くるくるぱー
645名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 07:09:28.00 ID:osOr0CHi
XpantionTank2は訓練されたセール民は前のGBで既に入手してるからな。
646名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 07:09:55.14 ID:KeoSzsXw
>>643
チンコの皮を真上に引っ張って、大きく広げろ。
そこに俺がタバスコ流し込んでやる。
647名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 07:53:45.88 ID:Qq3DHyRn
Time+Spaceの週末セールにPredatorも20%オフで有るね。
ダウソ版なら買いたかった。
648名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 08:50:56.89 ID:cj4IG0LC
>>645
最終的に1個買えば6個もらえたんだっけ?

俺も参加したけど、音源1つ辺りの値段が
単価割りするとコンビニ弁当ぐらいの値段になっていて
これ儲け出てるのかよ?ってビビった記憶があるw
649名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 09:32:28.72 ID:jcVVGXnp
>>647
ダウソ版もあるで。
http://www.timespace.com/product/PRED15-120/3/9999995/rob_papen_predator_16_%28serial_download%29.html

>>645
俺も買ったなぁ。あれは普通の楽器店でも売ってたからねぇ。今でもあのパッケージがむなしく残ってるわw
650 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/20(土) 09:53:31.66 ID:DkXD6Hn4
DVD風のパッケージをあけたら
説明書とライセンスカードだけという
脱力感いっぱいのパッケージだったね
651名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 10:59:35.22 ID:VQp40BNA
Sample Tank XL以外の音源入ってるんでしたっけ?
652名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 12:24:25.81 ID:wb61yBzZ
Ivory2イタリアングランドって・・・・・・・
期待させといてひどいよ皆。
いや、確かに安いって言えば安いのかもしれないけどサ・・・・・・・・
653名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 13:25:12.11 ID:DkXD6Hn4
安物買いの銭失いはこのスレの仕様です
654名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 13:28:28.03 ID:xrKmzkz3
>>652
このスレで実用性の話はタブーだよ。
基地外に粘着されるぞw
655名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 13:48:06.97 ID:AjgVfTIj
>>647
Floridaの通常価格のほうが安くね?
ダウンロード版が138ドル。クーポン使えばさらに安くなる。
http://www.floridamusicco.com/proddetail~prod~predator11_virtual_synth.htm
656名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 14:42:07.75 ID:KeoSzsXw
>>652
キチガイに粘着されるじゃなくて「キチガイに認定される」が正解。
購入後はDLすらしないからメーカーから催促が飛んで来る、
ボックス版買っても箱すら開かない。ユーザー登録すら延々放置、
こんな輩から見れば、起動したというだけでも狂気に走ったとしか見えない。
657名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 14:44:53.95 ID:jcVVGXnp
>>655
フロリダのクーポンってどうやってもらえるの?
一回買うと次回使えるってタイプかな?

フロリダは確かにRob PapenとかAutoTune EVOとか地味に安いんだよね
658名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 14:57:57.74 ID:qRpEvLKO
florida music couponで検索
659名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 15:07:56.42 ID:jcVVGXnp
あぁなるほど。蛇の道は蛇って感じだのぅ・・・ちょっと怖いけどいっぺん試してみよ
660名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 16:23:22.29 ID:w7JQug5d
>>656
言われてみれば未開封のアップグレードのボックスが溜まってるわw
でも反省はしないぞ
661名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 16:42:42.45 ID:xrKmzkz3
>>656
だからそんな輩が基地外だって言ってんだろ
662名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 17:28:51.89 ID:RY5fFrws
>>656
実際はそんな奴おらんだろうと思うけどな
その買った音源で一曲作るくらいはするだろう流石に
663名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 18:09:53.71 ID:hU6ohi+c
買ってから箱すら開けないソフトなんていくらでもあるよ
当然インストなんて。
ソフトだけじゃない。買ってから一度も来てない服や靴もそれなりにある。
664名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 18:11:22.09 ID:796wSg5c
Largoぽちった。JRRは初めてだったので10%割引も効いた。早く来い〜
665名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 18:37:23.37 ID:w7JQug5d
>>662
俺の場合ソフトウェアだけじゃなくて
ギター、ベースにエフェクター
取り寄せたまま使ってないPUとか
わんさかあるぞな

羽振りのいい時なんてそんなもんだろ
今じゃ貧乏ヒマ無しだが
666名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 18:37:39.82 ID:4UjMFTbP
英語の読解力の問題かも知らんがいまいち分からん
>>639
XT2が$15だぜ、GBでもいっこもらえるぜ
>>641
XT2が$15で2個買うともう1個おまけするうえにGBももらえるぜ
しきゃもGold版ならSampleが17個全部で$149、Loopは15個全部で$129なんだぜ

でおk?
667名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 18:42:04.00 ID:JNdSYMnz
>>665
部屋にある機材で楽器屋開業できるんじゃね?
668名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:05:23.76 ID:Qq3DHyRn
>>655
フロリダの方は期間限定でもないから、急いでT+Sで買わなくても良い訳か。
d
669名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:18:39.00 ID:Qq3DHyRn
670名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:26:13.36 ID:x+fAqRGS
くそ・・・なんとしてもAD買わせたいみたいにセールが続くな
おまけにVCCとかもうこんなんノーブレイナーですやん
671名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:46:04.12 ID:AjgVfTIj
>>669
AD買い逃したって言ってた人いたけどタイミング的にちょうど良かったじゃん。
これ速攻AD本体買って、SweetWaterでADPack半額行くしかない。
672名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:51:48.31 ID:5COC+NPy
うわー
VCCのセールきちゃったか・・・
これは行くしかないだろ
673名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:53:56.20 ID:NnGrqgum
セールのたびにRock onのホームページの商品紹介サイトのアクセスが激増してるんだろうな・・・無駄に。
674546:2011/08/20(土) 20:55:33.58 ID:NBEVeVP5
>>669 >>670 >>671
AD買い逃したのは僕です(笑)
最高のタイミングです!
書き込みしてくれてありがとう!!
お金が今あるうちに買わないと…汗
675名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:56:34.96 ID:JBYGnWrs
早く買うんだーーーーーー!!!!


間に合わなくなっても知らんぞーーーーー!!!!!!!


676名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:57:47.38 ID:Fsmbh+Ov
EZDでやってきた俺がADを買う日が来たか・・・
677名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:57:49.58 ID:x+fAqRGS
ADのお供にVCCもね 俺も同じ道に引きずり込まれそうだ
せっかく今までADセールを耐えてきたってのに
678名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 20:59:58.75 ID:KYT+fnME
多分だがVCCは例の店が最安じゃないか?
679名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:03:25.83 ID:5COC+NPy
あっちは半額まではやらないんじゃないかな
確かにwavesのバンドルは安いけど、単品だとaMのほうが安いときあるし
680名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:05:07.64 ID:RY5fFrws
iLock2のみで動作しますだと・・・
681名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:07:52.69 ID:I4qS8QHI
AD買ってしまった。
俺も今まで堪えてきたのにorz
682名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:13:05.94 ID:sKz629Ok
おれは、ILのGroove Machineを待つ。待つんだ・・・
683名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:23:37.53 ID:KYT+fnME
ILはもう一つの新しいシンセのHarmorが楽しみだが高そう・・
Harmless持ちの人だけベータ版試せる。
684名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:32:26.64 ID:RB6pXHPL
>>678
例の店ってどれよ?
イニシャルトークOっKよ
685名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:37:20.12 ID:JBYGnWrs
旧iLokdで動かないとか酷い;;
なんで;;
686名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:38:37.47 ID:RB6pXHPL
このタイミングでiLok2のセールを探して来たやつは神ww
687名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:40:08.82 ID:IqxceLWX
>>678
TonyはKVRで月曜からHUGE DEALって言ってたから今聞いてみてる
688名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:45:35.68 ID:JBYGnWrs
>>687
ハゲテールに見えた
689名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:46:33.81 ID:KYT+fnME
>>687
イントロセールで買った時、異常に安かった記憶がある。値段は忘れたけど
690名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:46:38.91 ID:mzHV9lt0
>>687
1人の日本人から質問を受けたTonyタン
そこそこ安いお値段を返信
 ↓
ジャパンからの注文殺到

ですね?わかります!
691名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:47:53.18 ID:5COC+NPy
俺も聞いてみるか
692名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:47:56.82 ID:MGBwrCKg
IK 現在4308。ARC買ってT-RackS3 DeluxeとAmpliTube3貰おうかな。  
693名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:48:00.64 ID:64HgtIw6

XPやVistaで32bit対応とか

ホント実用性皆無なモノを買うのが主体なんだなこのスレw
マトモに使える物ってセールに出ないのか?
694名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 21:58:39.46 ID:lnH1WTz6
695名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:01:07.49 ID:QMkwJoO4
セールやりすぎの会社で小さな会社は危険。
数年後にXLN無くなってたりしてw
会社無くなると、OSがアップするたびに使えなくなる恐怖
696名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:18:29.89 ID:x+fAqRGS
だから買い支えてやろうと言うのだ、この私が!
697名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:19:14.15 ID:zxqdnfP9
旧iLok切り捨て始まっとるんかい。
ひどすぎる…。
698名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:23:33.77 ID:lnH1WTz6
Time+SpaceのUSB買えた俺は勝ち組だな…お前らの代わりに欲しくもないけどVCC買ってやるよ
699名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:37:56.84 ID:IaqN/G6s
おい。お前達よ。お前達は頭が可笑しいらしいが本当かね?
そんなに基地外染みた行動を起こしたり発言したりしてるのかね?
このスレにはどのような基地外生息してるのか詳細を述べよ。
お前達よ。まずそこに並んで基地外アピールしてみろ。
いかほどのものか拝見してやろうではないか。
700名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:43:39.57 ID:IaqN/G6s
基地外の代表はどいつだ?名を申せ。どれだけ基地外を極めているのか拝見してやろう。
一番基地外レベルが低い奴はどいつだ?その基地外とてこの世のものとは思えない基地外レベルなのか拝見してやろうではないか。
お前達の基地外っぷりは半端がないとの噂だがどれだけのものなのか盛大に披露したまえ。
これは何事なのだしかし。基地外の王国かここは。しかしお前達はどんな顔をしておるのだ?
見るからに基地外のような顔をしていおるのか?百聞は一見にしかず、どれうpしてみなさい。
701名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:50:52.19 ID:IaqN/G6s
声のうpでもいいぞ。聴くからに基地外丸出しの声をしていることだろう。
どれほどのものなのか、盛大に楽しませてくれないかね。
そんなものお前wwww顔見ればわかるし、声一つでわかるものだwwwwww
基地外の根底にどのようなキモ童貞が潜んでいるのか、わしはそれを再確認しにきたのだ。
想像するにかけている眼鏡も殴られたように斜めにかけてるのだろうな。
どのような生物が現れることか観察してあげようではないか。
レポートを纏めるのも大変だ…
702名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 22:53:33.88 ID:2nSeV5Rg
拝見してやろう()
703名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:01:07.97 ID:mzHV9lt0
VCC欲しさにiLok2を非セールで買う屈辱・・・
704名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:05:02.95 ID:Kt1dXKOP
ドングルまでバージョンアップ必要とか、やめてほしいわ
705名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:08:47.06 ID:Hb4rTjhi
iLok2余ってるから譲ってやりたいわ
eLCCはサイズが変わったときに切り捨てとかしなかったのに酷いよね
706名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:09:27.33 ID:JNdSYMnz
そしてインスコ後、CPU負荷を見てPC買い替え・・・
無限ループ
707名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:12:47.48 ID:IaqN/G6s
否定されないスレのようだな。そう記録しておく。
708名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:30:15.18 ID:4yt2WNKb
iLok2ってなにさ、iLokからライセンス引き継げるのか?
709名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:35:56.68 ID:Hb4rTjhi
>>708
旧iLokのライセンスをiLok2にすべて移す事は可能
710名無しサンプリング@48kHz:2011/08/20(土) 23:42:15.55 ID:4yt2WNKb
>>709
安心した。
別々に管理しろとか言われたら非常に困る。
711名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 00:25:25.98 ID:3qftUoV3
Elysiaって年末のセールの時って何%オフだったっけ?
712名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 00:30:22.48 ID:+dcbjMRn
ADそんなにいいか、あれ?
BFD Ecoで十分レベルだろ、もちろんBFD or S2でもいいけどさ
713名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 00:38:27.84 ID:gzeG/GUM
>>711
昨年末はalphaのイントロプライス15%+mpressorの価格改定、
2009年末はmpressorのイントロで25%だったんでセールってわけじゃない

今月25%来たんでしょ?うちメール来なかったんだよな・・・両方持ってるからか
714名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 00:54:54.59 ID:3qftUoV3
と言う事は買っちゃった方が良いのか。
年末にもやりそうな気がしなくもないが。
715名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 01:02:06.40 ID:aFGWFT+h
メルマガの登録の仕方が分からない…購入者限定?
716名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 02:25:08.09 ID:3qftUoV3
俺は以前niveau filterのダウンロードリクエストしただけ。
717名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 05:27:08.75 ID:B8aY4Kiw
Brainworxで新メーターのセールが。
1000円しないけどどうなのかねえ。
718名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 05:33:45.51 ID:Q/eEk+1G
Rock onのTune Nativeが8300円に変更されてるな
719名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 08:53:40.10 ID:OY2sgXya
>>717
もともとフリーウェアのやつだな。Downloadsから消えたと思ったら・・
720名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 10:42:31.50 ID:rcx20n+e
>>666
使う予定はないけど、本家でポチッた。
GBで1個もらえる&JamPointsで5ユーロ戻ってくるから、前回のお祭り以上にお買い得かも。
一度に複数個買えないのが面倒なんだけど、コンプ目指して俺はあと3口買うよ。
721名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 10:42:56.76 ID:kcj4p8eG
ダメ元でVCCを64bit環境でデモってみたけどフリーズしちゃって使い物にならない。
MixBussの方は認識すらされないし。
722名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 10:54:19.38 ID:OY2sgXya
>>721
Reaper64-bitなら全く問題ない
723名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 11:09:23.85 ID:gzeG/GUM
>>717
1000円以上するぞ
724名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 12:29:49.60 ID:rcx20n+e
>>720
自己レスです。
今ポチッたら、普通に複数個注文できたわ。混乱させてゴメン。
725名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 12:39:02.07 ID:XoKh+mO0
8/31〜9/16 Vienna学割キャンペーンで30%OFF
しかし今回は対象製品がショボイな…
http://www.crypton.co.jp/vienna
726名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 13:08:42.86 ID:/0PxZMeu
心に響く、本物の音。

これは惹かれる、と思って内容をよく見れば
本物にまぎれこませて役立たずのニセモノを叩き売りしているだけでしたw
2007年4月発売?ワゴンセールじゃねーかw なんでこんなもの売ってるの?

心に響かないセールでつね。
727名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 13:52:00.27 ID:gzeG/GUM
Tonyいい価格だったがiLokバンドルはinternationallyは無しよときたもんだ
T+SでIvoryも買うか・・・
728名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 13:55:30.30 ID:kt6C0LX7
VEPは金さえあってセールなら飛び付くんだがな 学割かよ
729名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 14:55:38.55 ID:M0DHKyds
>>695 インスコ時毎回オンライン認証のところは買わないことにしてる。
過去に倒産関係で色々トラブルあったらしいし。
730名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 15:07:28.54 ID:/Z8UuUjH
IK GroupBuy残り600人弱ですね。あと25日なら逝きそう。
731名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 15:25:22.38 ID:0BnACVb5
ARC買ってT-RDもらったからなぁ。
アンプリ3はもらうとして、あと一つなにがオススメ?
732名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 15:26:26.64 ID:MDyFlBwi
VSEって満足できなくて絶対単体パッケージが欲しくなっちゃうんでしょ?
去年は秋に学割あったよな
733名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 16:33:34.87 ID:TiS/b337
初めてIK買おうかなと思うんだけど、
IKのストアって常時ドル表記ってできないの?
734名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 16:38:16.37 ID:NMoc8Oyz
無理
735名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 18:43:12.59 ID:epcXzi8+
TonyからVCCの返信きてたけど安いね
iLok2は持ってるからポチるわ
736名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 19:30:26.75 ID:yeWNN5uq
昨日VCCポチってシリアル届くの月曜らしいからデモ試してるんだけどめっちゃいいなこれ
上手く表現できないけどVCC自体の変化はさりげないのに最終的にすごくしっかりした音でまとまる
737名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 19:40:12.92 ID:BtsL83t9
IKのオンラインショップってドルで買える?
デフォルトでユーロ決済になっててドル決済にする設定が見つからない...
738名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 19:41:05.09 ID:ieR8GrEK
>>736
プラシーボ効果ですね。
739名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 19:43:07.59 ID:yeWNN5uq
>>738
ミックス終了後にVCCバイパスしてみるとわかるよ
740名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 20:14:21.72 ID:n2gfBcyu
まあすぐ飽きて次の探すんだけどな…
741名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 20:17:47.11 ID:/66WxuT7
VCC買おうと思ってilok2買ってデモためしてみたけど、satsonでいいかもと思ってしまった。
似たようなこと出来るのに40ドルだし。
742名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 20:34:50.77 ID:rpAqhmIG
ちょこちょこセール民やってるけど "Tony" とか "例の店" ってのが謎だった
そのうち誰か書いてくれると思ったけど相変わらずスルーなので
ちょっと本気で過去ログ漁ってようやく見つけたw
WAVESサイトのリンクが鍵だったのね

この店はちゃんと店名書かないという暗黙のルールなの?w
743名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 20:40:42.63 ID:b/S2hBLI
VCCはここで売れなければいつかNoBrainerやりそうな気がするからあえて買わない
744名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 20:46:09.86 ID:RRosk3Xi
なんだかんだでNobrainerは碌なもん来ない気がするけどなあ
745名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 21:00:02.42 ID:idDVbEEq
Stupid deal of the dayの「レスポール1000ドル引き」って
ある意味すごいと思うが、ダウンロード出来ないからいらないよな。
746名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 22:37:56.44 ID:M0DHKyds
送料払っても得なんじゃないの?w
747名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 22:40:05.77 ID:sd0uhs39
DTM製品の箱って無駄にでかいからな
EastWestとか箱に対する内容物の体積5%未満だし
748名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 22:43:18.25 ID:h4YZQ29u
ギターの1000ドルオフなんて大したもんでもないぞ
常時2〜3割引だし
749名無しサンプリング@48kHz:2011/08/21(日) 23:28:18.56 ID:N8CnGcRq
Les Paul Double Cutaway 75000円は安いな。
ダウンロード販売なら神なのに。
750名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:09:27.35 ID:UdZ2cDXR
>>749
是非、シリアルのデジタルデリバリーにチャレンジしてくれw
751名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:22:46.88 ID:4FBTjWbn
Tonyの値段知りたいんだけど、聞いてから断るのはあり?
752名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 00:43:02.44 ID:kuHbc+Eo
>>742
2chで情報貼られた後に阿呆が買いもしないのに大量に見積依頼だの下手な英語での問い合わせだのしまくって
Waves買えなくなった過去がある。
753名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 02:17:03.41 ID:wpt4kEAf
>>740
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
754名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 02:23:19.23 ID:wpt4kEAf
>>742
Wavesスレの安売りで盛り上がった時に、セールの流儀を知らないバカな奴がファビョってから、海外からの注文(明らかにJAPAN)を受け付けないってHPに明記された事があるんだよ。去年とかおととし年末の話。
英語もろくにできないくせに質問やら催促やらいろいろ凄かったわけ。
(凄いといってもちょっとだけど、向こうからしたらウザかったらしい)

それから日本チームは特に自重することになった。
変な奴を寄せ付けないためにも。
あんまり安いと日本の代理店から「日本には売るな」って来るかもしれないし。
755名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 02:26:02.83 ID:wpt4kEAf
>>751
俺は高かったらそのままスルー。
F.O.してるけどね。
いちいち「高いので買いません。ゴメンネ。」とか言われたらTONYも気分悪いだろうし、日本人は値段だけきいて買わないイメージが印象付いたらいやだし。
756名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 02:56:08.98 ID:AWQFX0OS
IKのGBだけど、アンプリチューブ3($297.49)を本家DL版で買って
キャンペーンで5000人超えたら
Total Workstation 2 Bundle Crossgrade($297.49)
T-RackS 3 Deluxe Crossgrade($254.49)
この二つを貰おうと思うんですがこんな夢みたいな事が本当に出来るんですかね・・・?(疑心暗鬼
757名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 03:43:27.56 ID:mVmEth4Y
>>755
そこで韓国人のフリですよ。
758名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 04:19:53.64 ID:Loake6G6
>>757
そりゃあの連中の手口だろうがw
759名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 05:11:04.38 ID:1KBrKeEq
d16の音源の方のセールこないかな
760名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 05:42:10.71 ID:iXf6Q9jo
VCC今日64bit化するみたいだね
761名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 07:00:13.95 ID:mGagqU+H
今更ながらIndeProをSoundsOnDemandで買ったが、これが9000円とは凄いな。
762名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 07:03:46.18 ID:y3/EL2Hn
Indepe ProってFire Saleのときは16000円ほどだったっけ?
それが9000円になってるってこと?
763名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 07:09:02.73 ID:mGagqU+H
764名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 07:36:50.73 ID:2gz7Q8kO
Candy, Culture付いててこれは安いな・・・
765名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 07:48:54.76 ID:VPZyK7Jn
なんだいそのお菓子みたいなやつは
766名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 15:34:43.18 ID:Wqnk+k4H
この前のTime+SpaceのUSBProducersPackのセール
セール民なら購入してインスコすらしてない人もいるだろうけど
Mayhem of Loopsのディスクのファイルが破損してるのか4GB中半分しかなかった
たぶん購入したほかの人のも全部そうだと思う
サポートフォームにメールしたらハイレゾから代理で返信きてダウンロードリンクくれた
767名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 15:40:35.38 ID:6PBmEt3R
そんなことあるんだ、親切だね
768名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 15:52:08.34 ID:UtqZBBG6
なんだってー!?
特にエラーとか無かったから、容量は見てなかったな
後で確認するわ
769名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 16:00:36.91 ID:ygqJe+Ur
>>767
全部そうなら買った人全員にダウンロードの案内するのが筋だと思うけどw
770名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 16:11:30.89 ID:eH/pFbB+
>>761>>763
Independence Proが9000円は安いね。
旧バージョンの処分じゃなくちゃんとバージョン3だし。
ドングルもいらないし。
でもこれ容量70GBだけどダウンロード販売?w
771名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 16:15:29.10 ID:0PytidmF
そのネタUSBの本スレで出てるぜ・・・。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255126283/
772名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 16:29:43.89 ID:TR02KvDb
real guitarって本家で買っても日本語マニュアル、pdfか何かでついてきますか?
773名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 17:44:39.58 ID:vdF1NHQT
>>770
Independenceは前スレだか前々スレだかでとっくにプチ祭りやってたじゃんか
今更だぞ
過去ログ読んできな
774名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 17:58:06.98 ID:drub39hK
インデペの定価6万ってなんだよ。見せ板って法律違反だろ。
775名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 18:05:25.16 ID:ZiuzrM2J
おかげでクリプチョンのインデペ数量限定セールが一向に売り切れないじゃないかwww
776名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 18:16:00.85 ID:38HXU25G
T+Sは今週末もセールするんだろな。
流れからして多分1つはSubBoomBass。
777名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 18:22:04.63 ID:PsPie7VT
RockonのWaves Tune、送料千円は間違いだったみたいだね
お詫びのメールきた
778名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 18:23:28.94 ID:+ktgHhrU
インデペはライブラリに魅力を感じればアリだな
サンプラーとしてだとKONTAKTに突き放されてるからなぁ
779名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 18:36:40.98 ID:38HXU25G
クリプトンでもMusicLab製品キャンペーン計画中。
http://blog.crypton.co.jp/mp/2011/08/musiclab_macosx107.html
780名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 18:59:38.83 ID:g+D0HSlM
純粋なサンプラーとしての機能はインデペの方が好きだけどなあ
サードパーティの豊富さとスクリプト関連で物凄い差があるから
781 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/08/22(月) 19:07:34.54 ID:ZCEGp0Os
>>766
おお…
確かめたいんだが…
盆休み突入前夜にMacBookの電源アダプタ故障して
まだアップルに行けず、昨夜帰省から戻ったら
Winのデスクトップ機もなぜか立ち上がらずで、動かす環境がなくなっちまった。
まず、パソをなんとかせにゃぁあかん…
782名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 19:23:15.14 ID:WDV5LTE6
本家で$38のTuneLT買ってTuneもセール来ちゃったから$99で買い直したけどそれでも安いと思ってホクホクしてた俺涙目w
783名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 19:32:52.96 ID:Ps2kV4B4
Abstrakt Bassが9月末まで15ドル。買うと好きなおまけ音源1つ選べる。
http://www.soniccouture.com/en/products/g19-abstrakt-bass/
784名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 19:48:01.13 ID:slYBDeNz
AbstraktBass って普段はいくらするの?
結構種類はいってるから面白そう(といいつつ、正直手持ちが使いきれてないのだけど)
785名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 19:52:36.72 ID:g+D0HSlM
当たり前のようにKontaktライブラリだな
曲作るならkompleteごと持ってて当然でしょ?みたいな
その幻想をぶち壊す
786名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 19:59:17.08 ID:ZiuzrM2J
>>782
傷口に塩を塗るようだけど、Tune LT から Tune ならアップグレード($81)って方法があったんだよw
以前、このスレで誰かが教えてくれてたのに。

まぁでも、ちょっとややこしい$100クーポン貰えたんでしょ?
何かバンドル製品買うんなら、それはそれで活用出来るでしょ
787名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 20:00:29.28 ID:Ps2kV4B4
正解:15ドルの安売りライブラリに釣られてKOMPLETE8も買う。
788名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 20:20:27.62 ID:XZOR3B3d
おまけ音源って何でもいいのかなこれ・・・
面白そうな音源が多いのだけど・・・
789名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 20:32:03.32 ID:ZiuzrM2J
"Exclusive Content" だから、このページの下の3つの内の1つが貰える。
http://www.soniccouture.com/en/free-stuff/
790名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 20:45:34.10 ID:g+D0HSlM
この3つの中だったらTB303の奴かな
あとの2つは前衛的すぎる
791名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 20:48:38.04 ID:pgCSMv4l
なぜかExclusive Contentが選べない。
前回購入時は選べたのに・・
792名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 02:50:01.19 ID:iWehZpj0
waves被害者がここにも。。だからユダヤは怖いってあれほど。
793名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 02:54:44.48 ID:SaVkxzW1
Abstrakt BassってTrillian持ってても買いかな?
トリが弱いブリブリのシンベに期待したいのだけれども
794名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 03:12:04.60 ID:zWoEqrJo
>>793
シンベぶりぶりにもってこいだぜ(`・ω・´)
795名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 03:29:20.11 ID:c1S7vhgN
VCCのシリアルきたー!
それと同時に64bit版公開きたー!
796名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 04:13:16.63 ID:Ma8ukEDK
>>793
はっきりいって要らないw

でもsoniccoutureのライブラリはなかなか出来がいいよ。
797名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 04:22:09.80 ID:AvIjGeJE
aMのVCCセールって、BOX版の方はiLok2付きなんだな・・・悩む所だな
798名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 04:25:45.80 ID:c1S7vhgN
>>797
本家のストアならiLok2付き送料込みで$189.99
799名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 04:52:24.88 ID:5lsG3aLy
AbstraktBassは基本UKテクノ・ハウス向きのクールで渋めな音が多い。
Dubstepっぽいぶわぶわ言ってる音も多いけど、
こっちはやらない人には全く使い道がないかも

MoogとかArpとかのアメリカンブリブリシンセは、一応入ってるけど
どっちかって言うとFS1RとかAN1x、MS-20やジュピなど日本製のシンセの波形が多い
特筆すべきはTX81Zの”Lately Bass”プリセットまるまるサンプリング。
これだけなぜかベロシティレイヤー13段階という気合の入れよう。
デトロイトテクノ好きにはたまらない。

まあ偏ってはいるのだけど、この値段だし、
とにかくここの会社はプログラミングが神掛かってるので、
Kontaktの教材としてもおススメできる。
800名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 07:26:57.80 ID:Pf9mG8m1
TX81Z懐かしいな。昔持ってた。
801名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 07:56:26.00 ID:I9wlNFmK
ちょっと野暮用で今からaudioMIDIに電話するんだけど、何か言っておいて欲しい事ある?
802名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 08:15:22.17 ID:u1uKGjhU
>>801
ジェニファーに「今度デートしようぜ」って伝えておいて。
803名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 08:16:07.44 ID:u1uKGjhU
>>801
あ、ごめん。 ジェニファーはSoundsonlineのほうだったわ…
804名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 08:16:22.86 ID:5MwnDyud
パンツの色聞いといて
805名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 08:58:27.04 ID:I9wlNFmK
男の人が出てるよ
いまone moment sirって言われて保留中
806名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 10:17:54.05 ID:4Ga2F5E+
USPS Global Priority/Express載せられないのか聞いといて
807名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 10:18:48.11 ID:4Ga2F5E+
おお、1時間も前のレスじゃないかw
808名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 10:32:07.07 ID:ypiPvMwN
さすがAD、音がが良いぜ!
ついでにADPAK Reelも買ったぜ。
これで$130は安い。
809名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 10:48:04.81 ID:pj8qlBHP
Abstrakt Bassディスコンでセールなのか。
メールちゃんと読んでなかった。
810名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 11:00:50.82 ID:g5BcOV9C
SoundsOnDemandでのインデペProのセールって
期間いつまでかな?

あと、ダウンロード販売なんだけど何日ぐらいで全部落とせる?
811名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 11:14:55.42 ID:aobb3MP/
Abstrakt BassってKONTAKT Playerでは使えないのか?
DEMOverしか起動しなくて困ってる。
812名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 11:21:28.71 ID:aobb3MP/
くそ、PAN DRUMSとかでKONTAKTplayerで使えると書いてあったから
Abstrakt Bassでも使えると思ってたわ。くそ。1.5k無駄にしちまった。
813名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 11:32:29.02 ID:lTNZCiro
>>810
昨日ぽちって現在DL中
落とすファイルが25個あるんだけど、一回で3つくらいなら同時に落とせるから
今日中に全部DLできそう
814793:2011/08/23(火) 11:42:52.88 ID:SaVkxzW1
サンクスAbstrakt Bass買ってみるよ
Trillianは気に入ってるけどアコべ・エレベがかなり良いだけに
シンベはもう一声!っていう気がしないでもなくて
815名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 12:35:22.69 ID:AvIjGeJE
>>810
もうかれこれ一ヶ月近くやってるから、いつ終わっても不思議じゃない
かと言って、ダウソ版なんて在庫数とか関係無いから、いつまでも続きそうな気もする
まぁクリプチョンとしては早く終わって欲しいだろなw
816名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 13:30:01.84 ID:z/y75BVu
>>813
yellow toolsのスレによると、落としてもファイルが壊れてることが
かなり頻繁にあるらしいのでよくチェックしたほうが良いよ。
つうか本スレ住人は会社がヤバいのでアクティベーションがどうなるのか不安がってる人が多い。
Magixが買収するらしいけど、ディスコンになる製品が新会社でどういう扱いになるかなんてわからないしね。
817名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 14:31:13.86 ID:lTNZCiro
>>816
な、なんだってーっ!
後ファイル一個で終わりなのにすげえ不安になってきたorz
情報ありがとう
818名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 14:34:44.97 ID:VPvEkEST
YTはアクチ使い切ったときに対処できる部門が残っているのかが一番心配
819名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 15:21:47.26 ID:I9wlNFmK
2個買いすればいいんじゃね?
その為に安いんだろ
820名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 15:26:50.77 ID:7KQiHwMR
>>812
1ドル100円てお前カード会社に騙されてるぞ
821名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 16:01:59.21 ID:/C6RVZ+I
Wave Arts 2011 Summer Sale!
http://www.minet.jp/wavearts/summer_sale
822名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 16:34:28.56 ID:trGhlrON
>>821
何故MIのを張る・・・。
御本家張りなさい。クーポンコードは公式で見れる。25%オフ。
http://wavearts.com/store/
823名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 16:46:32.65 ID:72EFEMkm
なんだWavesの紛い物か
824名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 17:13:00.81 ID:B2scKjVs
しかし、wavesより良い物もあるぞ
一度デモってみると良い
825名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 19:14:42.61 ID:+H6olMq5
迷惑メールを整理してたらこんなメールが来てたよ
「SampleTekk's Post Summersale special,
     60% discount - old customers only」
さて、Sample Tekkは夏のセールを終えたところなわけだが、
ポッと出お客にはビックリかもしれないいつものアレをやります、
 “ セールの後のお客さん限定感謝祭祭りセール! ”

8.26まで俺らのsamplesが60%ディスカウント!
ディスカウントを受ける為には “○△□☆” とクーポン欄に入力。
新規客には非公開だから価格表示は通常どおり進むので、最後の方に割引価格になるニョ。
DVDはちゃーんとDVD封筒でのお届けだ。
今すぐwww.sampletekk.comヲチェーっク!

あなたの Per Larssonより。

PS
あなたは古き良きお客様なのでこのメールを受け取りまた。
あたいのメールが迷惑なのなら“remove”って送って・・・。
826名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 19:44:56.47 ID:B2scKjVs
sampletekkいつものセールだけど、カスタマーオンリーは出しちゃダメじゃないか?
827名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:18:50.83 ID:8pL5iEoC
Sampletekkの恒例セールなんていつものやつきたで済む
新参うぜえなあ
828名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:21:11.28 ID:+H6olMq5
誤爆しました
829名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:25:13.78 ID:DgedgSYh
ちと高いがいいシンセだ。イントロ価格で$150!
http://www.diversion-synth.com/
830名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:37:34.25 ID:bhV+a9uH
>>829
それ俺も気になってた。
でもここ最近のソフト音源の流れを見ると、けっこう強気な価格設定だね。
グループバイになったら買いかな。
831名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:42:25.38 ID:PR7gJzed
http://www.phantom48.com/

日本語対応有りって聞いてここでAuto-Tune EVO13,740円で購入。
$199だけど連絡したら10%オフのクーポンくれた。
832名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:50:13.04 ID:dkn3yyJ9
>>829-830
VSTオンリーという時点で存在価値ないな
DUNEの方が安くて音もいいし、
定価の200ドルはおろか発売記念150ドルですら高杉
No-Brainer来て初めて購入を考えるレベル
833名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 20:53:59.49 ID:c1S7vhgN
>>831
連絡したらってなんて連絡したの?
AVOX EVOも199ドルだから10%オフになるなら欲しい
834名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:36:14.54 ID:iWehZpj0
>>832 そもそもデファクトがVSTだし。
macOSオンリーで鯖ソフトだす会社少ないだろ?
経済ってそういうもんだ。
835名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:49:16.55 ID:19zyBsVG
乗るしかない、このデファクトスタンダードに
836名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:56:11.49 ID:AvIjGeJE
>>829
確かに高杉だが、価値が無いようなシンセでもないよな。良い音してる。
今後64bitとMac版も順次開発するらしい
作者はベラルーシの人みたいだから、月に数個売れただけでも結構な稼ぎになるんじゃね〜の??
個人でここまで作れればいいよなぁ

せめてイントロ$99くらいに設定しておけば良いスタートになったろうに・・・
837名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:58:05.71 ID:DgedgSYh
せめて$100にしろよな。そしたらSynthMasterとか買うやついなくなるだろう。
838名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 22:17:09.12 ID:Jo9Vwu9o
>>772
本家じゃないですが、Bestserviceで買ったrealguitarは英語+独語の製本マニュアル(マザボマニュアルサイズ)に英語pdfでした
日本語マニュアルはありませんでした
839名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 23:22:09.36 ID:I/y42OAU
Auto-Tune EVOならJRRでも$199で売ってるような
JRRは常に10%OFFみたいなもんだし
840名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 23:58:32.01 ID:Iwu91Nlx
>>829
詰め込みまくったUIが使う気なくす
841名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 00:56:48.44 ID:RBR+vXm/
>>838
合計いくらかかった?
この手の音源なんて日本語マニュアルが欲しいとかじゃないと
代理店経由で買う意味ないよな
WEB特価とかゆって本家の倍以上とか…
842名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:18:02.48 ID:nBdPbJ54
ElysiaのAlpha買った人、感想お願いします。
843名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:28:46.32 ID:hkd4DJkR
elysiaのalphaを買ったらグングン背が伸びました (18歳・男性・東京都)
844名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:35:43.74 ID:nBdPbJ54
スゴイですね!
845名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:40:50.25 ID:5BGFpt/V
>841
Realシリーズ3点を買ったのはいいけどEuro決済しちゃった >573 なわけなんですが
---------------------------------------------------------------------------
1 * RealLPC / Virtual Instrument (incl. Player) EUR 74,87
1 * RealStrat / Virtual Instrument (incl. Player) EUR 74,87
1 * RealGuitar 2L / Virtual Instrument (incl. Player) EUR 83,19
---------------------------------------------------------------------------
Shipping costs EUR 25,00
Total amount excl. VAT EUR 257,94
→\29,294 + UPS扱い国内送料 \700 で30kってところです。

ドル決済にすると送料以外の部分が合計$294.30(≒23k)?で
送料25ユーロ固定としてもユーロ決済より5k近くお得だったわけです。_| ̄|○
それでも本家特売$399(≒31k)よりはギリギリお得。
846名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 01:47:28.56 ID:qRpmW4RK
>>829
いいなこれ。
GLADIATOR 2 COMPLETEのセールの後に買うよ。
847名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 05:01:11.06 ID:YX6ZXuSG
>>845
Real Guitar 2Lがなぜか10%割引されていない。
あと、ユーロ決済は多分為替変換の手数料込だけど、ドルはそれを換算していないっぽい。
それらを踏まえると、2kくらいの差だと思う。

まぁ、どっちみちユーロ決済が負け組なのだが…orz
848名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 08:24:21.14 ID:JJng7pcF
>>846
どこかでセールしてるのですか?
849名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 11:45:24.24 ID:hkd4DJkR
JRRのVCC、まさかTonyより安くなるとは・・・予想外orz
850名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 11:57:12.60 ID:hkd4DJkR
連投すまん
いつの間にかKomplete 8 UltimateにもCrossgradeが加わったみたいだな
バラで注文するところだったぜ
851名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 12:03:46.99 ID:5MaS5XmC
>>833
サイトにあるメールアドレスに支払い方法(PayPal可能か)とか発送の仕方日本語で聞いたら、
返信と一緒にクーポン送ってくれた。
852名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 12:07:31.92 ID:1dIVHYeF
>>849
ちょ、、、もっと早く言ってよ
5時くらいに本家で買っちゃったよ
853名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 12:22:29.52 ID:M9nQt+jP
>>831
日本語で通じるのは嬉しいけど、何か偏った品揃えのお店だねぇ。ソフトシンセ売ってないし。
ちなみにフロリダでも AutoTune-EVO $179、AVOX-EVO $199だよ
クーポン探せばさらに安く買えるかも
854名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 13:29:10.93 ID:vpc0NzyF
>>849
audioMidiで買った奴涙目wwオレだよ
855名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 13:40:58.19 ID:YkFpXn04
Slate死ね。ぼったくり爺
856名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 14:04:51.02 ID:JikBecHP
IKのはあと数日で達成だな
857名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 14:11:15.97 ID:KZ8W5lVQ
IKはいつまで登録?
段ボールあけんのめんどい
858名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 14:28:54.24 ID:m0Z+2AQ/
JRRってどこ?
俺もVCCポチりたい!
859名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 14:33:58.51 ID:M9nQt+jP
ググりゃすぐ出る
860名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 14:35:50.37 ID:2gc9FY+t
教えてあげないよ
     _,∩_         _,∩_           _,∩_
    (_____)ゝ、     (_____)    y     (_____)
    / :: :: :: ヽ 〉     /-‐:: ::‐-ヽ /       / :: :: :: ヽ
   _./ (・ )ll(・ ) ∨     _/  0) i! 0) ∨      _/ ( ・)i!(・ ) ゙、_
 // :: :: ∈ゝ :: ::ヽ   // ::  ‐-‐ :: ヽ    //  :: ー一 :: ヽ\
. ゝ/:: :: ::  :: :: ::ヽ  ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽ   ゝ/ :: ::  ::  :: :: ヽく
   ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄     ̄ ̄ | ̄ ̄ | ̄ ̄
       |     |             |     |             |     |
    ⊂!     !つ        シ!     !つ        ⊂!     !つ
ジャン♪
861名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 14:43:27.75 ID:5YRHuSkc
買い物する時はまずJRRの価格から調べる
862名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 14:57:47.23 ID:pGxnsHGX
863名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 15:24:04.35 ID:m0Z+2AQ/
ありがとう!
ポチりますー!
864名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 15:32:58.90 ID:t9TFUz69
機は熟したな
VCCポチるか
865名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 16:47:18.80 ID:343v82r6
セール中の服買いに行って"Buy 1,Get 1 50% OFF!"の文字を見て
俺のセール脳は割引率の低さに絶望したのでVCCでもポチろうかな
866名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 17:35:49.00 ID:FDn84wIn
ここは敢えてKOMPLETE8粳メイトをポチってみるかのう
867名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 18:37:35.69 ID:6Va+4v1m
俺もさっき本家でポチッちまったのだけど
キャンスル出来ないもんかな
868名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 19:23:25.85 ID:MKAvhJpT
トニーもJRRも同じ値段じゃん。
869名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 19:31:14.30 ID:g7WwDkH0
>>868
JRRはさらに10%オフになる
870名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 19:40:08.39 ID:6Va+4v1m
まぁ今回は授業料と思ってあきらめよう
lllllつ
`-´)
871名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 19:59:29.47 ID:891Nk7gY
>>862
店リンク乙。 次スレからテンプレ入りでいいんじゃね。
872名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:17:47.02 ID:9QmucaIR
あと数日早ければなぁ
トニーとこで買っちゃったよwww
VCC
873名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:20:10.32 ID:M9nQt+jP
>>871
でもさぁ、テンプレに入れちゃうと大量にド素人を海外に送り込む事にならないかの?
あんまり親切過ぎるのもどうかと思うけど・・・セール民ならこのくらい知ってて当然だと思う
874名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:23:17.73 ID:vpc0NzyF
そしてまた日本人NGの店が増えるのであった
875名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:25:25.87 ID:l2my0/2o
同意。スレを一定期間読んだり、検索したりすればわかる範囲のことだから、あえて載せる必要はないと思う。
クレーマー呼び込むだけな気がして、テンプレ入りは避けたいね
876名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:28:00.36 ID:K1sMJ+U6
高校卒業くらいの英語力があれば通販くらい余裕
無理にハードル上げてるのは国内代理店?
877名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:31:59.29 ID:WTAvHto3
>>876
こういう話の流れが全く読めない人避け
釣りにしても頭悪すぎでしょ
878名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:33:53.05 ID:exJwFu5a
文脈読めない病気だな>>876
879名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:51:56.24 ID:tkyTcJ7C
Focusrite
ttp://search.rakuten.co.jp/search/inshop-mall/Focusrite/-/sid.208045-st.A

>>827みたいなのがいるんで
書き込みためらってるうちにモノが届いてしまった
このスレ潰したい奴に我物顔させるのは癪だと思い直した

3万前後のオーディオIF買うと1万のPC用HPAとマイクとか付いてくる
オマケが付いて価格は音屋と同じくらい
他でも一部の店舗で投げ売りしてるみたい
880名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 20:58:41.08 ID:QRi2h4Cy
VCCって知らなかったけど評判いいんだな。
881名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:17:06.21 ID:Zg1uGBsj
情報はどんどん書き込めばいい
知ってる情報とかいらない物の情報は読む方が無視すればいいだけだ
882名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:22:14.74 ID:891Nk7gY
俺たちもかつては初心者だった…と考えると、
初心者というだけで無下にあしらうのもどうかと思うが、
ADキチガイみたいな奴が出てくると迷惑だから
テンプレに入れない流れは確かに納得だな。
と思いながらこっそりブクマしといた。

JRRのVCCってiLok2付きで139ドルなのか。
日本への送料を入れたら170ドルぐらいになるんだろうな…うーむ。
883名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:23:17.13 ID:gKR6454q
>>879
楽天貼ってる奴ってなんなの?業者なの?死ねばいいのに
それと、Focusriteのドライバ開発力の低さを甘く見ると後悔するぞw
884名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:29:50.12 ID:g7WwDkH0
>>882
クーポン使って送料込みで151.8ドル
885名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:31:52.31 ID:891Nk7gY
>>884
安いな…ちょっと考える。 サンキュー!
886名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:45:20.33 ID:n4U5aBSb
今更の質問で悪いけどVCCってどの商品のことを言ってるの?
887名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:47:20.29 ID:ZzEfkxM3
Slate Digital Virtual Console Collection
888名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:50:36.31 ID:SX0OukBd
ググればすぐ出てくるのになぜスレで訊くのか
889名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:55:45.78 ID:n4U5aBSb
>>887
ありがとう

888
jrrで調べたら、それ出てきたけれどilokつきで139?じゃなかったから別製品なのか迷ったんよ
890名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:01:29.24 ID:891Nk7gY
>>889
JRRのサイトのトップページにアクセスして
下にスクロールさせるとiLokつきとiLokなしが並んで出てくる。
iLok付きの方は何故かRTASプラグインのカテゴリに入れられているのが若干不安。
891名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:04:13.31 ID:9QmucaIR
JRRは誤記がわりとあるけど、メールすればすぐ修正されるよ
「わりい、わりい、すぐ直しとわ、これ詫びのクーポンな」
って返信くる
892名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:27:10.87 ID:tkyTcJ7C
>>881
平日でも遅い時間なら大丈夫かと思ったが、
業者だの死ねだの言われてまで情報書き込む気にはなれんよ
他に適切なURLがあったんなら教えて欲しいわ

既に過去のセールで持ってるものだとか
自分が気に入らない、興味なければ叩くようなスレになったのが残念

ここ数年でかなり情報持ち込んだつもりだが、もう辞めた
893名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:34:38.05 ID:DGmPjWag
業者!死ね!って言うのは「やだ〜ポチりすぎて死ぬぅ〜殺す気かぁー!嬉しい悲鳴」の意味だろJK
894名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:36:39.12 ID:8wY5kaRh
Ikそろそろ5000達成だね
895名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:39:52.07 ID:KLkQKxwa
わーい
896名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:44:21.46 ID:2DXHMhIP
200left
加速してるから明日か明後日だな
5000いったらみんなで祝おうじゃなイカ
897名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 23:14:45.47 ID:exJwFu5a
CSR → アンプリFender → アンプリ3
で完了の予定だったけどSampleTronも買えばよかったでござる
898名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 23:53:46.09 ID:zaYnvBSG
たまたま見つけました。
Mildon Strummer 2
50%OFF クーポンがバナーにあります。
ttp://www.mildonstudios.com/m2/ms2-static.html
$64→$32

コスパは悪くないような気がするが、いかんせん、どういうソフトなのかよくわからん。(爆)
ギターに特化したサンプルプレーヤーっていうとらえ方でいいのか?
899名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 23:59:22.50 ID:g7WwDkH0
>>898
英語得意じゃないから間違ってるかもしれないけど
商売で使わない限りはフリーでずっと使えるって書いてないか?
900名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 00:08:13.96 ID:XxvTPaDd
MetaSynthとかが好きなひと向き
ttp://www.mupromo.com/deal/1615/7024/photosounder
901名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 00:23:17.90 ID:MPgKGB2L
>>899
商用じゃなくてもダメなようです
デモっていじる分には好きなだけ使っていいけど
曲つくってそこで使うなら商売でなくても買ってね!って
902名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 01:08:23.15 ID:AeSprzhj
>>850
Komplete8UのCrossGrade
Audiomidiしかなくない?ここって送料無料だと思ってたけど違うんだね
どっかで日本でも送料無料だと見た覚えあったんだけどなんで勘違いしてたんだろ
903名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 01:23:38.36 ID:f8afmswz
フリーで使用制限ないもんに金出すか?ボケ!
出来が良かったらカンパしてくださいレベルだろ
904名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 01:35:16.71 ID:VqY+Im5v
>>903
乞食のくせに偉そうだな。ここはセールを楽しむスレだからお前の存在はスレ違い。
臭いからどっかいけ!
905名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 03:45:55.90 ID:gHpm0gQM
>>902
JRRで買えばいいじゃん
会員登録したら10%オフのクーポンくるから使えば送料浮くし
たとえ会員登録済で初めての注文じゃなくてもクーポンぐらいすぐみつかるだろ
このスレとかNIスレとかよく読めば
906名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 03:49:21.37 ID:AeSprzhj
>>905
JRRにUltimateのCrossgradeないのよね
907名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 04:22:20.59 ID:WfSj49sv
>>906
あるじゃん
908名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 10:41:52.83 ID:skdAAsk5
909名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 10:54:11.55 ID:n9dEpA64
なんかすごい値引きしてるな
BFD2持ってるけどぽちりそうだわ
910名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 10:56:41.57 ID:PGnXlrgV
ドラムはaddictiveで満足してるんだけど、買ったら使うのかな
911名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 11:01:41.48 ID:y9ftwaln
>>908
これBFD2とは毛色が違っていて
複雑なことはできないけど、グルーブも付いていて、シンプルな操作感を目指したもので
人によってはこっちのほうが使えるシロモノ、っていう話しだったよな?
912名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 11:18:12.91 ID:MNXynUNp
>>908
これ日本版のアップグレードキット使えるのかな?
913名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 11:23:24.17 ID:y9ftwaln
なるほど、踏み台として考えるとお得かもしれない
914名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 11:41:43.75 ID:RhleTTwZ
>>908
Addictive99$に負けないお得さだな、これ

>>911
一応Ecoでできることは無印で全部できたはず
それでも、お前の言ってることは正しいと思う

>>912
人柱いないとダメそうだな
てか、まだ売ってるかな・・・。あれ地味に個数限定だった気が
915名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 11:46:21.28 ID:8vSTVxXE
デモ聞く限りではいまいちなんだよな
アプグレ目的じゃなかったら、値段かなり違うけどAddictiveの方が良さそう
916名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 11:46:28.36 ID:PGnXlrgV
http://www.minet.jp/fxpansion/bfd2_bomb_special
個数限定じゃなくて9月30日までの期間限定だな。
もしこれが使えるとなると、bfd買うより安い価格でbfd+bombがゲットできるということに。
917名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 11:53:08.68 ID:y9ftwaln
来年あたり気がついたら御三家ドラム音源が揃ってしまいそうな勢いだな
まずはここを読んで考えようか
ttp://www.minet.jp/fxpansion/bfd-eco
ttp://www.fxpansion.com/index.php?page=103
918名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 12:35:34.00 ID:TLgNEs3r
>>908>>916
朝っぱらから何なんだよ業者っっ!!!
前向きにポチっちまいそうだろWWWW

eco ¥2,231
UPぐれ ¥16,800
合計 ¥19,031

aM価格
BFD2=$249
BOMB=$149
total=$398=¥30,622

なんと38%オーーーっフ!!!
919名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 12:45:08.39 ID:TLgNEs3r
無事にポチり終えさせていただきました。
920名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 12:48:33.06 ID:JwIj0tPj
ECOってパラアウトできたっけ。
921名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 12:50:32.69 ID:nyTmAp0S
>>919
またまたご冗談を
922名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 12:53:33.43 ID:4iuDTHPt
BFD Percussionが欲しいんだよなぁ、、
これを機会にBFD Ecoをポチるか、、、
923名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 12:54:35.79 ID:TLgNEs3r
でもふざけんなっつーのよな、
もともとBFDが欲しかったのに高いから我慢してEZ Drummer買ってたら、
S2.0うpぐれが安いのはいいけど拡張音源ないから渋ってた矢先に
いつの間にかADが安売りになって、音色までフルで揃えちゃって、
そしたらEZX拡張系が安売りになって、ポチるもの厳選してた矢先に
BFD+BOMBっすか〜?!

こいつらぜってー裏でつながってる
競合してる
だって結果的にぜーんぶに引っかかっちゃったんだもん

そしてドラム音源の新規投入されたKOMPLETE8 ULTRAをポチる俺がいる・・・
924名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 12:56:15.35 ID:99VkEhq9
BFDeco安すぎだろ
出てすぐのころに一万以上出して買ったけど、この値段ならもうひとつ買っとくか
925名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 13:11:49.66 ID:nyTmAp0S
>>923
興奮すんな。だがここ最近は底値の見極めが難しくなってきてる。
去年までは99ドル前後を支払わせようという意図が見えていたが
どうやら今年は50ドル前後が見極めどころなのかもなしれない。

ひょっとするとADも年末には49ドルで来るかもなw
926名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 13:13:41.50 ID:WJXzvQXm
ふぅ・・・

ecoぽちってしまった。
927名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 13:23:55.98 ID:97hSeZJq
もはやno-brainerだな
928912:2011/08/25(木) 13:25:54.56 ID:UPTwQAto
>>914
thx!
一応BFDスレでも聞いてみます。
929名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 13:35:42.27 ID:fWnCykAv
ecoはプリセットが充実してると聞いたが
BFD2でも使えるんだよね?

そのために買うのはさすがにアレかと思ってたけど
$29ならポチろうかなあ
930名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 15:06:06.58 ID:yygVkev+
×3まで100切ってる
931名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 15:53:36.31 ID:w2i8j2Ih
BFDの無印vstなのにシーケンサーとミキサー内蔵してるのか。。
やりすぎもここまでやれば天晴れだな。
932名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:16:20.27 ID:TLgNEs3r
>>930
IKのやつ、買ってあるんだけど登録の仕方がわからない!
誰かおしえて!!!!
933名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:19:01.09 ID:S9IvPIg7
この感嘆符の短絡的な連続使用、kvrで恥晒した奴を彷彿とさせる
934名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:25:22.18 ID:+kHmIVXc
>>932
そんなものマニュアル読めば書いてあるだろ。
猿かよw文字読めないの?
935名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:32:57.86 ID:w2i8j2Ih
たしかkvrのIDはMonkeySamuraiだっけ。
936名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:38:21.87 ID:rxDNABuA
私いつかkontaktがライブラリ無しで99ドルで売られる日が来るのを待ってる。
937名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:38:30.76 ID:TLgNEs3r
MIに電話してやったからもういい。
出来た。

でも変なんだよね、2個しか献上品がねーじゃん。
Stealth-FenderだけでAmplitubeの全部そろうはずなんじゃねーの?
詐欺られた??

責任とってー!
938名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:52:01.91 ID:K05OcWUN
うるさいなもう
939名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:52:04.77 ID:n9dEpA64
まーたはじまった
940名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:53:19.39 ID:3jQ4gFwE
>>937
お前の場合、恨むなら親だな
941名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:55:28.24 ID:TLgNEs3r
今ある物:Amplitube Fender

選べるAmplitube系の(?)選択肢:
(1) Amplitube Cross grade
(2) Amplitube Upgrade
(3) Amplitube Jimi Hendrix
(4) Amplitube Metal
(5) Ampeg SVX

Maxでもここから4つしか選べないと思うんだけど、
(2)(3)(4)(5)だけ選べば全部そろう???
お願いだよぉ教えてぇよぉー!
942名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:56:04.81 ID:WJXzvQXm
中学生がtwitterやるとこんな感じなのかな?
943名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 16:56:41.70 ID:TLgNEs3r
放置してたT-RackS 3のSINGLEのやつさ、
もしかして今なら献上品ついちゃったりするかな?
やってみよっか!
944名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:02:36.85 ID:TLgNEs3r
ki....t..a....
945名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:04:51.82 ID:S9IvPIg7
編集長「連載、まだ続けますか
久米田「あ、はい もう少し頑張ってみようかと
編集長「そうですか でも余力のあるうちに止めるのも手だと思うよ
     書いてる方も読んでる方も、新鮮さがなくなると言うのは不幸だと思うんだ
946名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:05:43.31 ID:nyTmAp0S
荒らして関心を集めて答えさせるよう仕向けてるんだろうが
釣りがヘタクソだよな
947名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:09:52.49 ID:Bq3gECTZ
>>941
はい。(2)〜(5)を貰えばそろいますので絶対にその4つを選んでください。
ありがたく釣られてやったんだからちゃんと貰えよ。
948名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:15:36.36 ID:TLgNEs3r
Dankeshen
949名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:17:28.65 ID:jhw3asm4
DrumSpillageが45%OFF
http://www.mupromo.com/
950名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:21:07.35 ID:TLgNEs3r
>>949
あと19時間でセール終わっちゃうね
これは何する物なの?
951名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:22:51.90 ID:RjjNX7MT
Mac専用とか
952名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:24:52.80 ID:jhw3asm4
ドラムシンセのプラグイン。Macオンリー
http://www.audiospillage.com/drumspillage.php
953名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:37:52.46 ID:TLgNEs3r
>>952
これ読んでみたんだけど、ちょっと確認事項。

(1) サンプルのPlay backなの?
(2) FMシンセサイズなの?

(2)だとするとシンセサイズ画面がないから心配だね
954名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:54:04.39 ID:92ntmTua
>>953
一体どこを読んだんだ。

〜 a diverse palette of technologies including elements of
physical and analog modeling, additive, subtractive and FM synthesis techniques 〜

physical modeling: 物理モデリング
analog modeling: アナログモデリング
additive: 加算合成
subtractive: 減算合成
FM synthesis: FM音源

というか、興味があるなら買ってから考えるんだ。
955名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:57:31.43 ID:jhw3asm4
Demo版があるやん。
スクリーンショットが1枚しかなくて確かに分かりづらいね。
956名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 17:59:42.55 ID:TLgNEs3r
音は聞き込んでみたけど、、、、イイな。
ありそうでこのクオリティは他にない。
FM8とかで作れると思う人もいるだろうけど、利便性、統一感を考えるとこっちの方が断然すごい。
957名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 18:07:30.11 ID:orpgMVdL
しかし世の中ではスーパーですら円高還元セールやってんのに、代理店の奴らは...
958名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 19:05:20.43 ID:BSxdGOLd
mac用って時点でダメ
959名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 19:16:04.23 ID:ivwHSaoF
win(笑)
960名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 19:23:08.78 ID:26VwK6Ie
961名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 19:24:02.05 ID:SU8zWPoT
まぁVSTインストはwin専用たくさんあるんだしたまにはいいじゃんw
962名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 19:33:51.38 ID:AeSprzhj
>>960
うん、昨日はなかったんだけどさっき確認したらあった
ありがとう

しかし、送料込みで57000円か・・・安いな・・・
前にKontakt4のクロスグレード買ったのが14000円だったから
実質70000円で買えるわけか
しかしこういうときに限って欲しいセール品が他にもあってさらに金もないっていうジレンマ
ロト6当たる予定だったんだけどな;;
963名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 19:51:23.33 ID:TLgNEs3r
Kompleteなら年末にズドーンと安くなるんじゃね?
それこそGroup Buyとかやりそう
964名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 20:01:13.91 ID:PGnXlrgV
クロスグレードって去年は半額セール対象になってたっけ?
もし半額になるならそれまで待つ。
965名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 20:07:10.72 ID:AeSprzhj
アップデートの方は半額対象になってたけど
クロスグレードの方はKompleteでは半額なかったと思う
KontaktとかGuitarRigはあったけど
966名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 20:07:38.45 ID:TLgNEs3r
少なくとも店が年末セールするだろうから今より値上がりする事はない
セールスレ奥義その3
967名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 20:32:43.17 ID:2ZUgFhwy
レートがどうなってるかはわからないけどねw
968名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 20:40:14.43 ID:3jQ4gFwE
日本終了ってか
969名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 21:00:44.21 ID:j390GT1R
すべての海外店舗から
おま国されたら泣くしかないだろ
970名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 21:04:06.18 ID:RjjNX7MT
audioMIDIは最大100ドル引きやってるからこれ以上安くなることは無さそう
メール会員限定の全品割引が来たら別だけど
971名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 21:41:54.55 ID:3YdRfWIK
こんな時代だし「何もしないボッタクリ代理店を通すぐらいなら、
英語も喋れてDTMも詳しい俺がお前の輸入代行をしてやるぜ」
って奴が現れて、新しいビジネスを始めるチャンスなのかもな…

まあDTMに限らなくても良いけど。 あと俺はやらないけどね。
972名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 21:44:44.59 ID:RjjNX7MT
>>971
ヤフオクに幾らでもあるじゃん
973名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 21:54:23.98 ID:3YdRfWIK
>>972
ヤフオクのは今言ったのとはちょっと違うんだよねえ〜
あれって海外版の大量輸入して、転売で利ざや得てるだけで、
グループバイやセールには対応してないように見えるけど。
扱ってたのもメジャーなDAWやプラグインぐらいだし。
974名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:47:46.29 ID:TLgNEs3r
いまどき英語しゃべれないバカなんかDTMやれてないだろう
975名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:55:42.94 ID:Nqge3EMm
次スレ立てておきました。

【GroupBuy】特売・セール総合 $26【Sale】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1314280374/
976名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 22:59:20.33 ID:JGhI2BVu
IKのグループバイは5000を超えた後に次はあるのか?
次は7000あたり?
今後はXpansionとか数の稼げる安売りは無いんだろうし、難しいかな。
977名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:03:27.46 ID:JwIj0tPj
>>975
おつおつ
978名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:31:16.31 ID:3YdRfWIK
>>974
そういう君は英語喋れるの? MIじゃなくNIに英語で電話できる?
俺は英語を喋れないから拙い英語メールでやり取りしてるよ。

君みたいな連投タイプが、親切な輸入代行屋志望の人の
良いお客さんになってくれるって言う意味も含んでるのだけどもね。
979名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:32:32.10 ID:VDKnZA9l
なんでNIに"英語"で電話すんのw
980名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:36:07.31 ID:orpgMVdL
>>974
ぷっwww
IKの登録の仕方もわからず聞いてた奴が何言ってんだ?w
「今時英語しゃべれないバカがDTMなんてやれないだろ(キリッ」
バカすぎるwwwwwww
981名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:40:59.02 ID:+kHmIVXc
>>974
日本語も読めない猿が何言ってるの?
982名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:43:24.87 ID:3YdRfWIK
>>979
ID:TLgNEs3rの発言やそれに対するツッコミを追うと分かると思うよ。
ま、別にドイツ語でもいいんだけどもね。 彼には無理だろうからさ。
983名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:45:10.30 ID:TLgNEs3r
984名無しサンプリング@48kHz:2011/08/25(木) 23:50:09.47 ID:rM4A6lcE
>>983
お猿さんまだいたんだね
早く動物園にお帰り^^
985名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 02:32:39.84 ID:91+crxxj
Virsynからサマーセールの告知きた
http://www.virsyn.de/de/Home/home.html
俺はほしいものないけどw
986名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 02:37:36.53 ID:+vuiWBuj
IK5000行きました
987名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 02:51:00.49 ID:vF8va8Cx
>>908
何度見ても$99なんですけど・・・
988名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 02:56:24.12 ID:cy29J0JX
34%offになってるなw
昨日見た時は81%offで確かに29$だったよ。
989名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 03:40:22.14 ID:f5xElAcV
買おうか迷ってたら値上がりしてやがる。
いらね
990名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 03:47:57.11 ID:/d531nI1
値段の設定をミスしたんだな

・・・買ったやつは祝え
991987:2011/08/26(金) 03:49:32.96 ID:YsBVr4La
>>988
なるほど・・
ちなみにjrrで$69なんだけど今はこれが最安かな?
992名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 04:29:24.06 ID:AMTWaahf
29$のときに衝動買いしてしまったw
993名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 04:48:09.61 ID:R9gKJ5uq
いつものAudioMIDIのパターンだと
値段間違ってたわ!お詫びに79$にするけどキャンセルする?
ってメールが届くわけだが...今回は29$でいけたのかな?
994名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 04:49:50.93 ID:w91cOoEg
俺も29$で買ったけど、どうせキャンセルされんだろ
995名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 05:57:51.86 ID:vF8va8Cx
今aM見たら$29になっとる
どないやっちゅーねん!
でもamとjrrで商品構成違うのかな?
996名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 06:25:07.76 ID:dF/6UaYB
戻ってるね
jrrの方はGreatest Hits Vol. 1が付いてくるみたいね。99$のやつかな
997名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 08:11:40.89 ID:qm236CKd
とりあえず29$なにってたからポチッてきた
998名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 08:36:12.39 ID:p4Li9V0d
BFDアップグレードってDVD?
さすがに55GBをDLは…
999名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 10:27:58.49 ID:mJQ63dei
999getズサー
1000名無しサンプリング@48kHz:2011/08/26(金) 10:32:54.30 ID:YMpA9Kf/
455:名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 11:38:36.68 ID:Zm3J+eaZdownup
JJR、JRRって何?

456:名無しサンプリング@48kHz:2011/08/05(金) 12:16:55.61 ID:1wLSl31/downup
>>455
JJR: Japanese Journal of Radiology 日本医学放射線学会誌
http://www.radiology.jp/

JRR: Journal of Radiation Research 放射線科学会誌
http://web.me.com/jrred/JRR/index.html
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。