★踊れても踊れなくてもテクノmusic聴いてよ★4
1 :
名無しサンプリング@48kHz:
批評と言う名の罵倒も禁止と言う事で。
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 09:36:39 ID:lgyfHwO9
4 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/04(月) 22:41:40 ID:N/UpS78A
心機一転こちらへ
6 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 01:28:51 ID:DQzWb6DQ
>5
雑
笑点じゃないんだからさ
早けりゃいいってもんじゃないよ
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/05(火) 01:30:06 ID:DQzWb6DQ
ダブルでDQって・・・
このIDやだな・・・
8 :
5:2010/10/05(火) 02:29:55 ID:BqCr2FLb
>>6 ですよね
雑になってたのはうすうすわかってたんですがはっきり言われてすっきりしました
>>5 これは酷い
明日発売のspirit catcherの新作でも聴いてこい。
10 :
5:2010/10/05(火) 22:39:31 ID:p56CFRbp
>>9 チェックしてみます
っていうかうpしたのそこまでか・・・
なんとかしなきゃな
>>10 一言でばっさり言ってしまってすまなかった。
ピアノにしてもKICKにしても古臭さを感じるんだよね。
バランスの問題もあるけど、全体的な安っぽい感じと古臭さが混ざり合っていて、
DTM臭いが凄いというか、無料のソフトで無料サンプル集めて作りましたみたいな感じがするんだ。
一昔前なら機材も手に入りづらかったし、ソフトも高価だったからこれ聴いて「まあまあじゃない?」とか思うけど
今のソフトの能力を考えたらこの音では正直満足できないなというのが俺の考え。これREASONか?
それと音が一箇所で鳴り続けてるというのも安さ手抜きさを感じさせる要因でもある。
ハイハットやループを微妙に振ってみるとかまだまだ色々な事が出来ると思う。
曲としてはこのようなメロディを引き立てたようなものにしてはものたりない。
ピアノがペラペラすぎて存在感がないからもっとガンガン音足して厚みを入れてもいいと思うが。
>>11 詳細ありがとう
今いろいろ好きなアーティストの曲聴いて何が足りないか考えたりしてる
ソフトはオールFLだよ
909は別ソフトからとったか
ピアノも付属音源をちょっと改変したやつ
金をかけたからといって自分の曲が劇的によくなるとは思ってない
音数増やしたりいろいろやってみますね
13 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 01:21:10 ID:1rOCqGVA
ピアノに音足せば曲全体の印象が硬い音になるだけだがな
っていうかテクノでなくなってくる気になるわ
ハウス、経たすりゃジュリアナテクノ調になるわな
俺は嫌いじゃないけど
テクノでピアノを使うときは
重ねるのであれば
ピアノの成分はピアノアタックくらいで
短いストリングスとかSTAB系と重ねる
長くディケイを使うなら
中辺りで下をカットするところを見つけるとか
コーラスかけるとか
あとはリリースを長くしたり短く切ったり
音の変化をつけることだ
でないとただのバッキングにしかならない
参考として
http://www.youtube.com/watch?v=Twc5heVMmjY Kink - Existence
某曲に似てるけどね
>>13 べたべたに素材そのままの味を引き出しているのが悪かったかな
クラシックなんかだったりPOPSの伴奏ならそれでいいかもしれないけどましてやテクノだしねぇ
行ってしまえば自分のうpしたやつ本当にテクノの枠から離れてよくわからんものになっとる
参考曲とても参考になりました
15 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/06(水) 01:54:50 ID:1rOCqGVA
多分ね
他の音が脳内で鳴っちゃってるんだよね
前にも頭の中で音を補填しすぎと
俺がコメントした人がいたけど
上モノにストリングスとかブラスいれたら
電グルのシャングリラっぽくもなる
使っていた音のキャラからしても
前面に出るほどの個性の強さはない
大切なのは
今ピアノの音だけで強弱や
盛り上がりを作ろうとしたことを
他の音にも振ることだ
HHの刻みが変わるとか
スネアが畳み掛けるとか
ベタだが…
でないとピアノをかきならしただけになる
メインのピアノを脇が支えていないと
曲としてそれぞれの音が馴染んだ感じにならない
前にも頭の中で音を補填しすぎと
俺がコメントした人がいたけど
>>15 たぶんそれ自分ですね
ほかの音との統制うまくやってみます
17 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 01:07:19 ID:/GFXX1zw
勢いが落ちたな
ちょっと前までの勢いが異常だった
20 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 21:32:30 ID:/GFXX1zw
>19
ハットがガシャガシャと強すぎる
この音とパターンを変えないなら
フィルターを通すなり変化つけないとね
こういう曲調にするなら
奥への空間の広がりがないとツライね
>>20 コメントどうもです、
たしかにハット強過ぎました、レベル下げます
奥の空間の広がりってのがちょっと出せないんですがリバーブ使ってなかったのでちょっと味付け程度にかけて
空間調整してみます
>>21 不協和音ってどれですか?
ちょっと分からなくて、、、指摘してくれるとありがたいんですが
23 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/13(水) 22:36:14 ID:/GFXX1zw
>奥の空間の広がりってのが
パンニングと
エフェクトのドライとウェット
効果遅延なんかで出すわけだ
入ってる空間系のエフェクトで
まずはやってみ
ヘッドフォン半差しかと思って確認してしまった
27 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/15(金) 22:03:29 ID:MRF0k5z+
>>27 キックに対してうわものがもたついてるのはなんで?
29 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 13:56:51 ID:9JSQYscs
>28
そんなに気になりますか?
>>29 うん。DJしてて失敗した時みたいになってる。
手弾きループさせてんの?
31 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 14:36:35 ID:R1hH1dQA
>>31 使われてるサウンドは個人的にすごく好きなんだが、
この単調さは90年代、良くて2000年代初頭のセンス。
ちょっと時代錯誤かなぁ。あえて今聴く理由がない・・・。
33 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 15:03:37 ID:R1hH1dQA
えええ。。。ショックです;; やっぱ展開がいまいちみたいな感じですよね
それは自分でも感じてました
どこが悪かったとかよかったら教えてください
>>33 良い悪いの問題じゃない。君が表現したいことは表現できてると思うよ。
技術的な問題でもない。
ただこのシーケンスのループ具合から見るにACIDミュージックとかの創成期を感じたから、
SEやらFXやらMIXで音を前後させたりで曲構成が複雑化している
現代の電子音楽の世界からしたら遅れてますねってだけ。
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/16(土) 15:26:26 ID:R1hH1dQA
なるほどよくわかりました やっぱ新譜をきくのって大事ですよね
精進いたします 聴いてくれてありがとうございましたぁああああああ!
いえいえ
>>35 頑張ってくれ。基礎は掴めてるから。
あとは応用。自分だけの曲展開を研究するとか
絶対普通の人は発想しないサウンドの研究をするとか。
あなたの曲でしか聴けない「変化球」や「何か」を探求して欲しい。
>>31 かなりいいな。ミキサー通したらバケそうな曲。音の質感が惜しい。
この路線でキックの変化からブーンに音を繋げて遊びを見せ付けるとかして欲しかった。
全体的には音が多すぎるせいで入り込めない。展開の節目節目に音を少し抜くだけで入り込みやすくなると思う。
抜く事によってこの曲も新しい展開を考えられると思うし。
ぜひ一曲として完成させて欲しい。ここ最近の中では印象深く好きだな。
40 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/17(日) 02:31:47 ID:P7llUl+M
>>31 この曲は展開もちゃんと考えて作ってあるし、自分は音も曲構造も結構好きだった。
ただ音質に関して自分の好みからいえば、ここまでローファイじゃなくてもいいと思った。
味付け程度にハイ少し出し気味でインパクトが出る様な気がした。
音質が枠にハマり過ぎというか。
43 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 20:15:45 ID:PQfzlcx8
>>37オリジナリティですか 難しいです><そこらへん意識しながら次やってみまする
44 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 20:19:20 ID:PQfzlcx8
>>39これ完成なんです;;DS-10のシーケンスの都合上短くなっちゃいました 音を抜くという発想はなかったです いつも音をガンガン足してしまうんですよね・・踊る人の事を考えたら確かにそのほうがいいと重います
45 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 20:24:37 ID:PQfzlcx8
>>42なるほど 自分的にはハードテクノを意識してみたのですが、プロの方々が作るのに比べて少しモコモコというか・・・確かに少しハイが欲しいかも 聴いてくれてありがとうございました><ちゅちゅ
いい加減「sage」を覚えたらどうだい?
ごめんなさい><
48 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 23:16:13 ID:xA/rHXel
sageろというルールはないが
49 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/20(水) 23:17:16 ID:dJgUH2Ma
test
51 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/21(木) 01:30:21 ID:ZJf+KoVR
>50
リズム隊はしっかり作りこまれているからいいとして
1:20あたりから出てくる上で鳴ってる音が
なんか味わいがない
今の音を使うならピッチシフターとかで
音そのものを変化させた方がいい
サンプリング・ボイスが
素材貼っ付けただけに思えしまう
こういう素材なら
同じキャラの声で数種組み合わせて使う方が
効果的と思う
んで何買ったの?
赤い奴?
キックの鳴りが悪いと思う、そこを直せばかなり好み
>>50 かなりいいんだけど、全体の音の鳴りに
もっとダイナミクスがついていればと思った。
>>52の言うようにキックも弱いと思う。
>51>52>53
もっと作り込んでみます。
ちなみな買ったのは黄色い奴
55 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/22(金) 01:38:37 ID:rqxvUvrU
>ちなみな買ったのは黄色い奴
ん?
それらしき音…?
あったか…?
57 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/27(水) 11:32:00 ID:HsIWhPps
使う音色練りこんだほうがいいんでないno
>>56 不協和音・単調・音の作りこみ甘し。
ミニマル系ハウスやりたいなら小節・拍単位でハッとさせるサウンドを追加したり演出するとか、
もっと飽きさせない工夫をするべし
>>58 おまえはいつも単純に不協和音だの、単調だのとしかコメント
もっと具体的に説明しろっつのボケ
>>59 ダンス系なんてフィーリングだよ。
ただし心で感じるのではなく、体で感じるんだ。
こればっかりはダンスもの聴き込もうね、としか。
「さぁ次の小節(拍)から変われ」と心と体が呟いたところで
期待を裏切らない変化展開をするのがコツ。
とは簡単に言ってもこれが難しいから、理論はもちろん、
クラシックやジャズなどで音楽的な1/f揺らぎにも体で覚える必要がある。
(旋律やリズムを鼻歌で歌ったり先読み出来るようになれば十分)
まず不協和音に気づかないのなら理論の勉強からするべし。
コードから外れっぱなしだから。
>>60 おまえはクラシックやジャズでも聞いてたらいいよ
>>61 はぁ?じゃあ勝手にしろよ。フュージョンもわかんない奴はそれで終わりだから。
>>58 >>60 ところでお教え頂きたいのですが不協和音って例えばどんな和音を言うの
ですか。俺も不協和音に気づけないクチなので、理論の勉強からするべし
と勧められると思うのですが、では理論上は例えばとういう和音が不協和
音とされるのですか。例で構わないのでもしよろしければお教え下さい。
>>62 フュージョン俺好きだぞ
80年代を思い出すな、フュージョンを聞くと
さぁて今から曲つくるぞと久しぶりにDTM板
68 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 01:13:28 ID:ICAncQhP
59はアニメのサントラに出てきそうだが
少なくとも59はテクノのどのカテゴリーにも属さないし
派生でもない
職業作曲家が生音使えずに打ち込みだけで
曲の嵩増ししましたレベル
というか
20年前の川井憲次に憧れて
打ち込み始めました〜
に聴こえる
70 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 02:12:24 ID:ICAncQhP
>69
クラップが入るまでの各音の入りまでの譜割りが長い
2:30も要らない
よくて1分前後だな
ディレイだけじゃなく
リバーブ、
ピッチチェンジ、
ディケイを変える
コーラスのデプス
とかも使って変化を出せる
音の質感は好きだけどね
>>70 サンクす
今から深夜のドライブ用にと実は一発でとったOナニー作品。
参考になった。いじって楽しんでみる!
72 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 02:23:28 ID:ICAncQhP
もし本格的に繋げることを考えて音を重ねていくのであれば
上モノが先に入るならば
CHは半拍目の4つ打ちで
上モノ→CH→CL→BDか上モノ→CH→BD→CL
BDからなら
BD→CH→CL→上モノ
なぜかといえば前の音から繋げる時に
前曲のBDか次曲のBDをミキサーのEQで消したりするから
BDは必然的に乗り移りの前か後の位置で入ってきた方が
BDを乗り移りのキッカケとして効かせられるんよね
あとリズム隊をオフにするブレイクを持たせるか
違う展開を挟み込まないと7分はつらいよね
>>72 実際にやってみてるけど、
ツマミいじんの楽しすぎww
ドライブ行く計画先延ばし決定www
75 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/28(木) 20:39:30 ID:ICAncQhP
68のレスの矛先を間違えとった
59というのは56へのレスだった
74も同じく
アニメのサントラに出てきそうだ
テクノのどのカテゴリーにも属さないし派生でもない
相応しいのは
★「自作曲、聴いてよ」スレッド★ 51th
だと思うが
>>74 こんな極端に左右にパン振りしたら両耳それぞれがレイプ。
左の「てってってってー」つーリードが変化に乏しい。
そのため右のメロや中央のベースの動きを曲の中心に捕らえた時、これまたコード外してる。
こういう不協和音の差し方はクラブで曲の繋ぎでクロスフェードなどを使って時々数ループ入る程度。
変わってるなーって思ったのは2ループくらいまでで結局これも編曲面での変化に乏しい。
ループフレーズのセンスはなかなか良いので今度は編曲のセンスに磨きをかけませう。
また、それぞれの音色の周波数バランスも良い線行ってます。(ただし右のメロリードのハイがきつい)
そろそろSE/FXの作り込み方の研究を始めても良いでせう。
(ただし、それらの挿入に伴う編曲法の変化の研究はまだ早いです。
ポップスなど12音階本来の音楽の編曲を極めてからにしてください。)
頑張ってくだしー。
>>76 面白いよー。
この手の曲相当聞き込んで研究してますね。
ループの中でもきちんと時間進行を感じる工夫は見事です。
SE/FXの作りこみ挿し方も良いセンスを感じます。
2:00からのディレイがかったピロピロメロが半音外してるのが
えっ?そこで外すの?とは思いましたが、効果と考えれば全然聴けます。
激辛でもokラインです。頑張ってくだしー。
79 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/29(金) 22:14:56 ID:AoIskxhu
>76
部族のデモみたい
音を歪ませればいいというわけではない
スパイス的に使うならいいけど
あれもこれもで音が一辺倒に感じる
81 :
7778:2010/10/30(土) 00:13:29 ID:qq0eplQx
>>79 それ曲想に口出ししてるのと同じ。
余計なお世話に近い。
82 :
7778:2010/10/30(土) 00:31:54 ID:qq0eplQx
>>80 曲自体は売り物にできます。
未来的・SF的な雰囲気ですね。
技術面ではポポポポピピピピというサウンドのピピピのハイが耳に刺さります。
EQでハイを心持削るか、カットオフをもうちょい絞りませう。
2:30~31のシュイーンというSEもハイがきっついです。
これもEQかカットオフでハイを抑えてください。
頑張ってくだしー。
83 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 00:58:23 ID:L2cu+Ntl
↑
勝手に曲想とか何?
自作自演?
売り物に出来るとか言うなら
お前が売ってくれば?
>EQでハイを心持削るか、カットオフをもうちょい絞りませう。
お前の再生EQが狂ってんだよ
80のEQはバランスはいい
Loも抜けてるしね
>80
ピコピコが単調
サンプリングボイスをそこまで前面に持ってくるほど
特徴があるかといえばそうでもない
その二つが目立ちすぎてリズムの存在が薄い
HS-50MのEQなし。
何のモニタースピーカー使ってるのって話になりそうだな。
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/10/30(土) 20:36:59 ID:L2cu+Ntl
低音を支えきれないスピーカーでクラブ系をモニターしてるのか
低音のビビりが中高にも影響するようなモンは不向き
87 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/03(水) 11:12:49 ID:jysX55vl
↑25歳以上の男の匂いしかしない
88 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/03(水) 17:43:43 ID:ucVEGlgx
ほんとだ
ミニマルテクノによくあるbassの音ってどうやって作るんですか?
超能力
91 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/09(火) 22:41:46 ID:dfY9/T42
頭痛
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/11(木) 23:00:53 ID:ccj/muda
95 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/12(金) 22:47:48 ID:t/yqfJ6N
>94
ゲー音やりたいならスレ違い
>膨らんだもの物
何が膨らんだのかわからんが
音の使い方ならば
使っている音が中音域ばかりで
まとまらないのも無理はない
リズム隊とウワ物全てが
違うリズム感で主張しすぎていて
バラバラ
裏も表もないからカブると音の塊となる
音の隙がない一方
音域は塊と隙のバランスが悪くて
ノッペラで抑揚がない
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/15(月) 07:14:31 ID:HogBYaZE
>96
適当にあった音色を使いましたってかんじ
>>96 この最初からあるフレーズ、ずっと続くのか?
ネタの変化が無いからか、45秒くらいで飽きてとめちゃったよ。
飽きてしまうから、ネタを次から次へと出し入れした方が良いな。
99 :
98:2010/11/15(月) 10:37:53 ID:XDNmWJqw
>>96 あと、音符の組み合わせに深みが無いかなぁ。。
もっと技巧的な音符の組み合わせにしたり、
エフェクトをもっとふんだんに使った方が良いかな。
なんかこう、それぞれの音に協調性が無いような感じがする。
このネタの繰り返しが許される(聴ける)のは、10秒〜20秒程度かな。
>>96 もう消したのかよ。ちょっと叩かれただけでヘコんでんじゃねーよ。
後から消すつもりなら最初からアップすんな。
101 :
さいばら:2010/11/16(火) 00:44:30 ID:aHUmJa/6
102 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/16(火) 02:21:42 ID:2GiuvHzw
ダサいっす
さいばらさんダサすぎっす。顔含めて。
晒されて荒らされてるんだろうに、反応してるのはこのスレだけ
106 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 09:45:47 ID:bsnue4DR
音のバランスや、エフェクトの使い方をもっと勉強してみよう!
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 14:44:35 ID:8r8rBXs3
デトロイト系のPadとかウワ音てどーやんの?
なんかチャッチくなってしまうんだが・・・
>>106 聴いていただきありがとうございます。
>音のバランスや、エフェクトの使い方
バランス悪いですよね・・・色々聞き込んでみます。
エフェクトももっと使いこなしたいんですが突っ込むと
ダサくなってしまって
>>105 909系のハイハット使ってる割には他のパーカッションがペラペラでしょぼく感じる。
もっと909寄りの音で固めてみたら?KICKもうわものと合ってと思うし統一感出した方がいい。ダークな雰囲気出ると思う。
他の音のチョイスや全体の雰囲気的はかなり好きだ。オルガン系の音とかあってもいいかもね。
110 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 20:51:52 ID:5a24nSFu
>105
106の
>音のバランスや、エフェクトの使い方
なんか抽象的で誰でも言えそうな感想だな
音のバランスというが
悪いのは帯域の使い方と音の長さ
特に低音に固まっている中で
ハットやシェイカーを重ねているために
低と高で音が分離している
ハットやシェイカーも
音を出していればリズム感が出るというわけじゃなく
ディケイやアタック感、質感を使い分けないと
重ねている効果が出てこない
聞き込んでいるのは作った音からも感じられるが
そこから得たものがまだまだ少ないし
自分の中で消化して新しいものを産み出すまでには至っていない
ゆっくり作りこむかどんどん作るかは人それぞれだが
作った音を客観的に分析し評価することも大切
自分の音に何が足りないか
足りないものを補うにはどうするか
それが成長への道
111 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/11/18(木) 20:53:59 ID:5a24nSFu
>107
フィルターとLFO
105です。
>>109 アドバイスありがとうございます。
確かにkick合ってないですね。音のチョイスを色々試してみます。
>他の音のチョイスや全体の雰囲気的はかなり好き
そう言っていただけると本当に嬉しいです。
>>110 ありがとうございます。
改めて自分が作ったのを聴いてみると正に仰るとおりだなぁと思います。
アドバイスいただいたとこに気を使ってやってみます。
1点質問してよいでしょうか?
>特に低音に固まっている中で
>ハットやシェイカーを重ねているために
>低と高で音が分離している
例えば
>>110さんだとどんな方法でこれを解消されますでしょうか?
自分で思いつくのは「中域の音を足す」、「mixを見直す(各trackのEQ,panを見直す)」
「使っている音色を見直す(ベースとkickを見直して低域が重ならないようにする。
ハット、シェイカーのいずれかを低めの音にかえるなど)」というところです。
もっと他に気を使うべき箇所があるでしょうか?
テクニックを盗むようですいません。差し支えあれば無視して下さい。
113 :
110:2010/11/19(金) 01:38:37 ID:NgoDqRy9
もちろん仕上げたい曲・方向性にもよるということを前置きするが
・高音に絞った薄いストリングスを引く
・中音域でエッジの立ったスタブ、アタックを入れる
・キックとベースが塊にならないように
ベースをキックが打つ拍から逃げるとか
ベースのキックに当たる音域をEQで削る(過去レス参照)
●ハットの重ね方というかリズム隊で同じ系統の音を使い分ける時は
・生音系か人工系か
・ディケイ、リリースの長さの使い分け
・高音域だけでなっているか、中・低音域まで音を出すか
・フィルターやEQで音域を削る(アイソレイト)か、こもらすか、バンドパスするか
・エフェクトの掛り具合、種類、パンニング、
前に出すか、後ろで鳴らすか等
・単音かフレーズサンプリングから採るか
・FLAT打ちするかヴェロシティに変化をつけるか
そういうところで同じカテゴリーの音に変化をつける
狙いで塊にしたり
いくつか同じ系統の音を重ねて1つの音に作り上げることもあるが
塊にするなら単調にならないように配慮する必要があるし
音を重ねて一つの音を作る場合は
その音に存在感を持たせることでもあるから
他の音数が多い場合には効果がなくなる
とどのつまり
ハットを重ねるならば
それだけウワものにも音数がないと
バランスが悪いし
動きのあるウワモノがないと
重くて単調なリズムにしか聴こえなくなる
114 :
110:2010/11/19(金) 01:43:50 ID:NgoDqRy9
>中域の音を足す
それは入れ方によってくる
音域に隙間がないと
音の像がのっぺりとして
抑揚がなくなる
キックとハットを立てたいならば
中音域は控えめなボリューム
極端なことを言えば
引っ込めたり奥の方で聴こえるくらいとなる
中音域を強く出したいなら
キックやベースにやや高いくらいのアタックがついてないと
それらの音を大きくしても中音域音に没して
しかも割れるだけ
115 :
110:2010/11/19(金) 01:55:47 ID:NgoDqRy9
>分離している
と言ったのは
音域が2極化しているという意味で
二つの音の層が塊で聴こえてしまって
融合していないということ
それは音域も一つの理由だが
同じ音、同じパターンがループで続くから
音が一つのラインのように感じてしまう
ブレイクとかトリックも繰り返し細かく出てくると
ループの一部でしかなくなって
結局は変化に乏しいこととと同じになる
>同じ系統の音を使い分ける時
に加えて
・アタック感を出すかかすかな存在感だけにするか
が結構需要であったりする
一定のリズムを出したいものはアタック感が合ってもいいが
ループのマンネリさに変化を出したい時なんかは
アタックがあるとかえって異質なものにもなる
リリース部だけを感じさせるとか
エフェクトのウエット部分だけをかすかに感じさせるとか
別の音のアタックからディケイ部分でのり移るとか
そういうことが音像の広がりとか空間演出になって
トラックの表情を豊かにする
どうもありがとうございます!!
早速参考にさせていただきます!!
117 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/02(木) 01:16:47 ID:SNjrWO58
ハイ次↓
>>50 地味でいい感じ、好みです
良く知らないけどクリック系てやつかな?
119 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/07(火) 21:36:28 ID:UuoEfSqU
質問なのですがサブベースって必ずいれるべきですか?ていうか何の為に入れるのでしょうか?低音補助のため?
>>あまり意識してないけどそれ系かな
皆さんの意見参考にしてあれからだいぶ手直しました
121 :
120:2010/12/07(火) 22:30:38 ID:VOu/8ckt
>>119 ドラムンとかだとベースラインを強調させるために歪ませるから
低音が出にくくなる
代わりにサブベースを入れて本来の低音ベースを補う感じで頻繁に使うけど
テクノ系はそんなにつかわないよ
123 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/08(水) 23:25:56 ID:8rOs2aKf
なるほど!別に無理して入れる必要はないんですね 勉強になりました
みなさん音源何使っているんですか?
ハード、ソフト教えて欲しいです!
とりあえずKORGのNANOkey買ってそこからレガコレにバージョンアップすれば13000でシンセは一通り揃う。リズムはVENGEANCEでも使っとけ
126 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/09(木) 23:42:45 ID:uHD5BXDf
テクノを作るために、エレクトライブかPC、どっちを買ったほうが幸せになれますか?
マジレス希望。
君にはds10が一番じゃないかな。
128 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 00:19:34 ID:bLyS2t7F
>>127 KORG DS-10持ってるけど、それってマジレス??
テクノに最適とは言えないと思うけどなー、全然使ってないから分からないけど・・・
youtubeで調べてみたら?
>>126 とりあえずテクノしたい、将来的にライブもするかもならelectribe。根気よく続けて将来的にクオリティの高いトラックを仕上げたいならPC
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 00:55:54 ID:bLyS2t7F
>>130 PCの場合、オススメのソフトありますか?
>>132 Reason一本でいいだろ最初は。
ちなみにテクノで海外からリリースしてる奴でもReason一本でやってる人とかかなり居るよ。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 02:41:06 ID:GY9kzg4t
>>134 誰?最初REASONでも大抵乗り換えちゃうよね
137 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/10(金) 12:26:22 ID:l3dCTkh0
sonnareに決まってるっち!
>>134 Rennie Fosterとか。今はもうReason以外も色々使ってるけど。
日本人でLiveいじってる人もReasonで音ネタの殆どを作るという人も多い。
過疎ってるな
テクノじゃ喰っていけないもんな
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 00:15:20 ID:6qEkPede
まっ一過性なだけで真面目にやってる奴がいねぇってことだよ
誰か曲さらせよ
143 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 01:15:16 ID:6qEkPede
そういうことを言うお前が手本を見せるのがルールだ
145 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/12(日) 14:55:47 ID:6qEkPede
>>148
キックに堅さと重さが足りない
短い軽く歪ませたキックとサブキック風なのうまく重ねて
キックコンプのアタックとリリース強めに掛ればいいよ
あとスネアのアンビがういてて安っちい
150 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 09:55:31 ID:gabXRw0I
>148
サンプルネタに頼りすぎ
そのことしか考えていないから
バックのトラックが甘くなってる
そのサンプルもアタマからケツまで
何のヒネりもなく連打しているだけだから
素人臭さが纏いつく
ブレイクにリバースするとか
ピッチシフト、アイソレーター、
深いリバーブ、ディレイなんかのエフェクトで
タイムライン上だけではない
空間・質感の変化も添加しないと
面白さが出ない
ドラムに関しては悪いとは思わない
この雰囲気で重いモン入れたら疲れるわ
短くて硬いものでいい
スネアも音色は悪くはない
ただパターンが甘い
2・4拍だけに使って
細かいところは違うスネアを入れるとか
金属系の音でアクセントが欲しい
151 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/16(木) 09:58:22 ID:gabXRw0I
追加
ハードじゃなくてミニマルだな
サンプルネタのせいもあるかもしれないが
なんかジャーマン臭い
Sven Vathっぽくもある
アドバイスありがとうございます!
とても参考になりました。
>>149 金物とか裏拍が特に微妙(ハードに聞こえない)かなって思ってたんですが、
確かにキックもイマイチですね、もうちょっと作りこんでみます!
>>150-151 最初から最後まであるのはひねりが無いですね…。
工夫が足りませんでした。
なかなか思い描いたものができませんが精進します。
ありがとうございました!
ハードテクノっていってるのにミニマル方向に指示とかこれ如何に
ボインっ!んちゃ!
ボインっ!んちゃ!ペン!
ボインっ!んちゃ!チョン!
155 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 21:48:56 ID:/IXo3jCW
クラフトワークかな?かな?
156 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/17(金) 23:29:14 ID:vlFUYBHF
>153
原曲を無理にハードに仕立てるより
今の曲の雰囲気をブラッシュ・アップした方が
いいと思っただボイン
そりゃboingboing
148です。
指摘頂いた点を参考にもう一曲作ってみました
http://up.cool-sound.net/src/cool18647.mp3 自分の感想としては
キックは前より硬めになったとは思いますが、重さがまだ足りない?
途中に入る16分のハイハットは音色的に微妙かも?
中盤〜終盤に加わるスネア系の音色とリズムは?
という感じです…。
一応前作よりはハードテクノに近づいたような気がしますが、どうでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
159 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 02:02:35 ID:Y5hqeCLO
>158
なんか出来損ないのハードフロアになってる
そもそもハードテクノの概念というか
認識が違ってると思うわ
ハードテクノだというから
違う!と思ってしまう
ミニマルというなら
わからなくもないんだが
試しにハードテクノだと思っている曲を挙げてみ?
>>159 一番好きな系統は
Oliver Ho / Terra Incognita (Surgeon Remake)
Joey Beltram / The Start It Up (Frantek Mix)
Surgeon / Diametric
User全般
ですかね…
ちょっと変わったのだと
W. Joerg Henze / Brake Your Nape
Oliver Ho / Organic Synthetic
Umek / Voice of Africa vol.1
とか
161 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 02:43:57 ID:Y5hqeCLO
まぁ、全般的に10年前のミニマルとかハード・ミニマルの辺りだよな
ミニマルもテクノの内だがミニマルのベースは全曲通じてのフレーズのループであって
テクノは小節区切りの展開を求めるといえばわかりやすいだろうか
今のハードテクノといえば
日本じゃ90年後半以降のかつてロッテルダム・テクノといわれていた
ギュンギュン潰して歪まして…の世界だが
海外だとどちらかというとシュランツも含むハード・ミニマル
例えば↓辺りから派生の音
http://www.youtube.com/watch?v=y9uy1PtFrD0 だから10年前のハード・ミニマルと今のハード・ミニマルは別モンに近い
今のミニマルは音数も多いしウワモノを目立ち
所々でブレイクやトリックを入れて曲にギミックをつける
後付けだが今だと90年〜2000年初頭のミニマルをミニマル・クラシックとか呼んだりもする
キミが好きなのはその辺りのことだし音もそんな感じ
よって今、ハードテクノというとキミの認識とは違って
受け手としては今のハードテクノの音を想像してしまう
なるほど…テクノにおいてミニマルという言葉が昔ハードミニマルのことを指していたように
ハードテクノという言葉も今は昔と違うものを指していたのですね…
誤解を与えてすみませんでした。自分の目指してるのはハードミニマルです。
>今のミニマルは音数も多いしウワモノを目立ち
>所々でブレイクやトリックを入れて曲にギミックをつける
これってハードミニマルじゃなくてミニマルの説明ですよね?
ミニマルは手法というのは理解していますが、
今でもハードミニマルって言ったら
>>160らへんの音を指すと思うんですけど…
164 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 03:27:31 ID:Y5hqeCLO
>今でもハードミニマルって言ったら
>>160らへんの音を指すと思うんですけど…
だからそれは
ハードであろうがなかろうが
ミニマル・クラシック
またはそのスタイルを踏襲しているもの
テクノ・ポップといって
YMOやクラフトワークのような音を今も作ってる人もいるし
それはPerfumeのような音だと認識する人もいるのと同じ
音製作の環境が変わるのだから
出現する音も変化して当然のこと
10年経てば音の違いは明確になるが
リアルタイムに実感してると
変化というのはモーフィングのようなもの
どうでもいいけどハードテクノとロッテルダムが一緒はないわ
つかそんな言い方じゃあミニマルでくくったら
ループテクノは全部ミニマルじゃねーのか
うんちくはどうでもいいから
ハードテクノにしたいって言ってるならハードテクノにしてやれよw
てか
>>160もハードテクノっていって上げてるアーティストが噛み合ってねえw
歴史の勉強会スレなのか?w
166 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 07:16:58 ID:Y5hqeCLO
>ループテクノ
初めて聞きましたわ
>ハードテクノとロッテルダムが一緒はないわ
全く以ってその通り
>>161 って言うかロッテルダムテクノなんて呼ばれてないしw日本しか通じねーよww
卓球が呼び始めて、エイベックスとか音ゲ坊がそう呼んでるだけ
今も昔もガバorハードコアだろw
>>165 >てか
>>160もハードテクノっていって上げてるアーティストが噛み合ってねえw
どういう意味ですか?これらのアーティストはハードテクノじゃないとおっしゃるんですか?
アーティストじゃなくて曲で判断して欲しいのですが…これらの曲を聞いたことありますか?
それともこれらの曲が全く別の作風と仰るのですか?
確かにインダストリアルだとかトライバルだとか細かには分かれてはいますが、
大きく見てハードテクノにカテゴライズされてると思うんですが。
169 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 12:52:23 ID:Y5hqeCLO
>161
>日本じゃ90年後半以降のかつてロッテルダム・テクノといわれていた
私はちゃんと「日本」と限定してから言ってますよ
170 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 12:54:29 ID:Y5hqeCLO
>161
じゃなかった
>167
だ
171 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 13:37:44 ID:Y5hqeCLO
Joey Beltramも最初期の頃はハード・テクノだと思うよ
ただその時代にハード・テクノといっていたかは覚えてない
海外では普通にテクノと読んでいたし
日本だとベルギー・テクノとか言っていた
どちらかといえばその頃はハウスの影響があるから
8小節16小節単位でフレーズが変わるような構成
>>169 余りに的外れな事言うからちゃんと読んでなかっら
俺の早とちりみたいだ…すまん
>>171 いやあなたがそりゃハードミニマルだとかなんだとかいうから
それにあわせて文句足れたつもりだったんだがw
細分化したいの自由だけど、オールドかモダンだかは置いといて
最適化してやるのが評価じゃないのか?
なら最初からそれらはハードミニマルだとか言ってやる必要ないだろうにw
174 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/18(土) 21:20:04 ID:Y5hqeCLO
>173
160が挙げたBeltramは
初期じゃなくて
すでにハードミニマルになってるからね
ミニマルとテクノの違い
分かってる?
ミニマルもテクノだといったらそれまでだが
根本的に構成要素が異なる
ミニマルは文字通り
最小限のユニットで構成される
形態を指す
ハードテクノといいながら
ミニマルな音を作ってるんだから
整理しただけなんだがな
それがお節介というならそうかもしれんがね
176 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 13:50:18 ID:GYKa/YJZ
>175
144の時よりはまとまりが出たと思う
2:30位からのアナPadを
下の方を削り
もう少しリバーブとかディレイかけて
広がりを持たせて
奥に引っ込ませてもいいかな
もう少し変化があってもいいけど
これ以上変化をつけるとすれば
本人の技量にもよるけど
HPFで下を削りレゾナンスを聞かせた細いアナ・リードで
リード・ソロとか入れて欲しいなからなんて思ったりする
そうするとシークエンスと合わさって
ハネ感なんかが加わってくるかな?とも思ったり
177 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 15:54:43 ID:WlIRceBw
178 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 16:28:01 ID:GYKa/YJZ
>177
かき鳴らしただけという印象
何をしたいのか
どういう曲にしたいのか
曲のビジョンがない
聴いて欲しいところ
力を入れたというところが
伝わってこないので
感想もない
全体的に潰しすぎで
音像が見えてこないし
潰すにしても
キレイに聴こえてないし
雑音なだけ
各音のパンニングもよくわからんし
飛ばした音も強すぎて不自然
それで
音を聴けばわかるという自信が
どうして生まれるか不思議
179 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 19:07:21 ID:WlIRceBw
>>178ありがとう;;音がつぶれているのはDSからマイク端子通して録音したせいかな?
確かにちょっと平坦過ぎるというか・・・コレという盛り上がりもなくおわっちゃいました。
もう少し勉強してきます;;
あとハットのPAN振りはやっぱうるさいだけでしたかね
できるだけ他の音とかぶらない様にしたのですが・・
180 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/19(日) 19:20:20 ID:GYKa/YJZ
DSでやってるならスペックの制限もあるから
やりたくてもできないこともあるだろうけどね
俺はDS使ったことないんで
的外れな意見もあるかもしれないが
それでもDSでやることにこだわるならば
無理矢理自分の求める音を出そうとするんじゃなく
DSの個性を見出して
その個体ならではの曲の世界とか味わいを作ったほうがいい
パンニングに関して言うなら
やれることに制限があるなら
ボリュームで調整するのか
エフェクトの係り具合なのか
他も含めチューニングしないと
大味になろう
ていうかDSでこういうことができるんだって言うのを初めて知った。
改めて自分の情弱っぷりが浮き彫りになった
うん、いま適当に動画見てきたけど、DS買うわ
183 :
名無しサンプリング@48kHz:2010/12/21(火) 23:14:43 ID:dFNasCsK
Boing Boom Tschak
184 :
【大吉】 【1124円】 :2011/01/01(土) 02:45:21 ID:Nxe2seWf
あけおめ
185 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 04:43:30 ID:Do8Ji1ob
今年もアナログシンセとともにあらんことを......
今年もアナログシンセとともにあらんことを......
今年もアナログシンセとともにあらんことを......
今年もアナログシンセとともにあらんことを......
今年もアナログシンセとともにあらんことを......
今年もアナログシンセとともにあらんことを......
186 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 04:57:33 ID:JOUcGeeZ
>>177 チップトランスだとわかりました。OKです。チップなんで文句なし
187 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 05:00:45 ID:JOUcGeeZ
>>152 これにマルチバンドコンプで音圧いれたらちょうどいいね。
これで問題ない。プラグで最終調整すればいい。
最初はこれでよし。入れすぎ禁物よ。
小さい音はマスターコンプででかくなる。
188 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/01(土) 05:02:20 ID:JOUcGeeZ
>>158 ok。十分いける。問題はseだ。ノイズハイハットを左右にピンポンして
大きく振る。これで立体感をだすことだ。かなり変化する
おまえらあけおめことよろいいトラックを聴かせてくれ
(O)_)【 爆走一人旅 】(O)____________________)
|| :| |:::::i : !、. // :::::::,! _ r=、 | |
.._0-t___..||__0-t :| |::::::゙、;ヽ、 i^'i :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\ .。 | |
.《兆》 天下御免 《兆》 ̄三二= | |:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'" ! '゙i;:;:;;!/ /`"〜ヽ、.。| |
\、<><><><><><\、巛堰Q| |X| |----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙ ` ,ノ、 | |
,<-----------< ,'´------ヽ..|X| | ☆ ゙''ー-、,, ,;. 、,f と_刀Tゥー | |
,| i ∧_∧. Of ̄~i.f ̄ ̄'i.||~i |X| | 男の口マン | '" i ゙|⌒ー-く ノノ,!j. ! | |
[;;] ! (・ω・ ) |[;;] |.|⌒⌒ ,!|l .l |X| | .|,、 !, !〜<ヾヾ、`⌒〜 | |
ヾ| っ⌒'と )_~l[;;]_! !-‐'''"~ |~~.lX| | 日 本 列 島 f,;==;'゙=i ゚ 。 〉〉ノ `厂丁| |
i:\.2Ch丸./i | i〈押忍〉.!★ |X|.l.. 一 人 旅 /´ ,!! ,!、//// ノ | |
|、 l;三=(-)=三;l ∠l..:'ー'~‐'二、__i,!」,l_________/__;-'_`ヽ_!______l_|
|‐-.,ニニiニiニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ //⌒ヽヽ‥‥‥‥‥‥!
/!区=/[二]/=区/!二|」i ($)i ;;;l!〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓!|ii ($).i;;;|〓〓〓〓〓〓l]
《三三《..三..《三三《≦_/ゞ_,ノ-┴───────────'ゞ,_ノ ┴─────┘≡3
191 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/05(水) 21:17:23 ID:1Oyg4s6k
取っておきのバス聴かせろや!
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 01:55:37 ID:BZPMRZM/
>192
イイんじゃないすかっ?
新しさはないけど…
まとまりがいいとも言うが
こじんまりとしているとも言える
2回聴いたから聴きにくくはない
だが聴かせ処を強く作ってもいないから
悪く言えば流れてしまうだけ
どこか攻めを作って
ツカミが欲しいなという気持ちは残る
>>193 なるほど…聞いてくれてありがとう
まぁこじんまりとはしてるかなぁ
コンセプトとしては淡々とデータが流れて最後に欠落する感じのイメージ
ツカミは今後の課題ですなー
195 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/06(木) 02:37:13 ID:BZPMRZM/
>コンセプトとしては淡々とデータが流れて最後に欠落する感じのイメージ
多分後付けだと思うんだけどね
そうであっても全然いいんだけど
製作中にそのコンセプトが浮かんだのならば
色々な側面から解析、分解して欲しい
欠落って
突然自滅的に起こることなのかな?
何か他の原因があって影響を受けたとか
欠落する前触れはなかったのか?とか
欠落した後どうなったか?とか
製作中にそうやってコンセプトが出てきて
見つめなおすことでコンセプトに幅が出るというか
曲に深みが出る
展開が生まれる
説得力を増す
ということだと思う
まぁテクノなんであんま俺はコンセプトとか考えないけど
そういう過程、作業に時間かけても悪くはない
長すぎてもよくないから、ほどほどだけどね
コンセプトがあるなら
タイトルをつけてもらった方がいいかな
それで先入観を持って聴いてしまうこともなきにしもだが
作り手の工程を推し測りながら音を拾うことも出来る
意外とタイトルをつける方が悩むと思うけどね
>>195 なるほど。
凄く参考になった!
イメージを作りながらもっと深い意味を音で表現して行こう。
今年の抱負だわ!
198 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 00:46:22 ID:/8gaHeVx
>197
別にテクノじゃなくてもココに投稿されたら聞くし
それなりに答えることはあると思うけど
それなりの技術はあると思うけど
飛ばしてる音の定位
1音色のホリュームレベルに変化がない
SEとか変化を出そうとしてて付け加えている音が頻出してくる
マレットとベースがずっとなってる錯覚になる
というような点で
音を使ってるにも関わらず変化が乏しく感じてしまう
全体的に音が多いからさらに重ねても変化ではなくて
ただ乗っかっているだけになっているのと
それぞれの音を認知しずらくなっている
ミキシングの技術的には音は離れているけど
印象的に音が大渋滞している
それは、何かの音を追おうとしても
途中で集中力が切れてしまうような塩梅の
フレーズ・レングスも理由の一つかもしれない
199 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 00:47:41 ID:/8gaHeVx
それとは別に、些細なことだけと
バスドラ、ベース以外の音色使いに
あまり注力が行き届いていない気がする
それはアタック・スピードだったり
キャラクターだったり
入り方だったり
若干音が安っぽい
とりあえず近い音で満足してしまって
あとはエフェクトの処理で誤魔化してしまってるような印象
音域的には
リズム隊の中音域がスカスカ
ガシガシとしたハットとか
クラップの中音域部を残すとか
ひとつしっかりした音を入れて
全体の音の像とか拍感を締めた方が
聴きやすくはなると思う
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/08(土) 00:53:10 ID:/8gaHeVx
マレットとオルガンはどこかオフりたい
その2つを抜いてリズムとベースだけになるとか
途中徐々に何かの音が抜けていって
最後盛り返すとか
ブレイクだけでなく音数のメリハリで
変化が欲しい
なんて良心的なスレ
>>202 ピアノ主体なんでしょう?
展開がないのと感じるのは手抜きのリズム部隊のせいでしょう。
ピアノダンストラックは過去に腐るほど作られてきたのだからそれらを参考にしてみては?
>>203 なるほど
とりあえずピアノダンストラック聴いてなんかヒント引き出してみます
ありがとうございました
205 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 19:16:46 ID:veTPf8XS
>202
何を聴かせたくてアップしてるかが分からない
楽器屋の電子ピアノで
プリセットのリズムを鳴らして
かき鳴らしている程度
206 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 19:24:22 ID:veTPf8XS
スコアが出ている既成のJ-POPでも聴いて
スコアと耳コピで1ヶ月に1曲のペースで
2年続けてれば
理論なんか勉強しなくても
ある程度の実力は付くけどね
耳コピといっても単純なものじゃなく
音色、パンニング、ベロシティー、空間処理、
帯域バランスなんかを
とことん似せるってことだけどね
>>205 アドバイスどうもです
なんとなくわかる気がします
耳コピもやってみます
>>208 なるへそ
テクノじゃなくても参考になりました
Pコレクションから色々聴いてみてリズム隊作りからやり直してみようと思います
ありがとうございます
210 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/10(月) 21:34:18 ID:veTPf8XS
>>210 ありがとう
クラブかどこかで聞いてことあるな
212 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/11(火) 23:09:42 ID:jzNZADtt
>>214 ハイハットをもう少しズラしてグルーヴ作ってみたら?
216 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/17(月) 00:11:37 ID:PnEzc/NO
>214
一発録りする勢いがある曲ならともかく
単なる暇つぶし
一発録りするなら
作りこんでから
最後勢いでまとめあげるという
ギミックがないと
面白さもない
えー、これなかなかいいじゃん。
この手の感じ好きだからだけど、mp3で50円なら買うかも
もっと「ダブしてます」って感じでもいいかなとも思うけど。
グルーブは、前半は?って感じだったけど最後の方にハマれるとこあったよ
219 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 00:29:15 ID:CqBDmODk
>>214 ベーチャン系の雰囲気出てていいすね
変化がちと地味過ぎる気がするけど
自分ならやっぱり裏拍のシンセを多めに飛ばすかなぁ
つか懐かしいのが続いてるね
>>214 結構いい感じじゃない。ベースが好き。
音がクリアすぎて(特に金物系)ちょっとつまんないから汚し系とか
フィルターとかをかませるともっと雰囲気でるかも。あと、分かりやすい
展開つけるよりじわじわとエフェクトや音色の変化をつけたほうが俺は
はまると思う。
ただありがちなベーチャンフォロワーになっちゃうとつまんないから
どっかで個性を出せるといいね。
224 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/18(火) 22:46:06 ID:OUp+PGtz
225 :
214:2011/01/18(火) 23:30:59 ID:OaR4KczJ
たくさんの感想ありがとうございます。
いつもはがっちりシーケンス組むほうですがライブっぽいのが
したくなってアナログシンセ*3+リズムマシンで4小節のループを鳴ら
しながらSDE-1000で飛ばしつつ人力で展開つけました。
一人でやるとディレイいじるのが精一杯でしたので
今度嫁に手伝ってもらってライブ録音してみます。
226 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 01:09:00 ID:svzQ3b5p
>SDE-1000
また懐かしいのが出てきたな・・・
一発録りするより今回の曲のようなものならば
丹念に作りこんだ方がいいと思う
>223
キックが特段うるさいとは思わなかったな
折角生ドラのブレイク挟むとかしているなら
キックを変則にする
ハイパスの部分を作る
という変化もあっていい
上モノにある音が色々あるから
リズム隊を作りこんでいてもグルーブが出ない
どれかメインを1つにするか
一つの音色を敷き詰めてるいるところを4音色位に分けるだな
ウッドブロック系の音は引っ込ませてもいい
かすかに鳴っている位の塩梅がスマート
理想↓なカンジ
http://www.youtube.com/watch?v=bR62WrDr1dM Aston Shuffle - For Everyone (Original Mix)
一つの音をひっぱりたいなら↓みたいな変化
http://www.youtube.com/watch?v=juDAp4dt5jI The Squatters - Ping Ping (Original Mix)
227 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/19(水) 01:10:21 ID:svzQ3b5p
>224
Aphasiaというのだから
言葉として発せられない体の中のもがきとか苦しみとか
そういう部分なのかと思うけど
世界観に文句をつける気はないけど
単純に聴く分には、硬いし重いよね…
若干妥協して
音像拡げて
中音域空けて
音抜けさせると聴きやすくはなるだろな
全体をまとめてEQでやると音も痩せるから
再Mixした方がバランスはよいだろうな
>>225 えっ!そんなアナログな環境だったの???
てっきりAbleton + 最近のソフトシンセのプリセット かと思ったよ、、ってそれは失礼か。
230 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/22(土) 22:11:46 ID:Va+ZvYc3
>229
ツカミがない
無駄に単調
>>229 もっと4小節ごとのループじゃなくて不定期的なループにしてみたら?
16小節ごとに展開がきっちりくるんじゃなくて12小節ごとに展開入れるとか3小節ごとのループも重ねるとか。
怪しい雰囲気によりハメこむ展開の作り方次第で面白くなると思う。音のチョイスは俺は好きだよ。
それとこの手の曲は無駄にキックは抜かない方がいいかもしれないね。
232 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 12:29:50 ID:skt1AHSr
>>229 十分テクノだわ。
ついでに指摘すると、00.16秒のころに細工をすでに入れると変わる。
楽曲も聞き流す程度なら問題ない。
233 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 12:34:05 ID:skt1AHSr
>>224 前衛幻術としてはいいんでないか。ハードでやってる感じだね。
構成を重視すると何かかわるけど、前衛のランダム感が目的だと
これでもいいのかね。テンポ合わせのタイミングだけが問題あり。
djテクはシーケンサでやるか、生+シーケンサか、皿二つとミキサーのみでのタイミングをシンクさせて
やるかのパターンがあるので。
テンポ合わせ重要です。
234 :
224:2011/01/23(日) 16:45:49 ID:HgP9AmnA
感想&アドバイスありがとうございます!
>227
コード感や音色の印象が重い暗いというのは狙いだったんですが、
帯域の偏りは気づきませんでした。
参考にさせていただきます!
>233
ハードでパターン組んでPCでエディットしていく感じで作りました。
ベースと一部のパッドだけ手で弾いてるのとかなり強めにシャッフルをかけているのが
タイミングが合っていないように感じさせてしまっているのかもしれませんね。
もっと意識してみます!
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/23(日) 22:49:11 ID:fqXxb5Va
>>235 違っていたらごめんなさい
elastik使っていますか?
>>235 全てが悪い。面白くない。グルーヴも何も無い。
こういうネタモノループはセンス特にセンスが問われる。まずネタが駄目。なんかのりミックスのつもりか?
こんなもん人に聞かせんなよ。やるならもっと違うもん作れ。こんなもん単品の曲と呼べない。
ミックス中にリアルタイムでこういう事やられたらおおーと思うかもしれないけど
でもこの曲が入るようなMIXだったらそのMIXはゴミだな。とりあえず死ね。
>>235 後半カオスで何かワロタw
ヴォーカルサンプルにStutter系エフェクトで大分変わるかも。
239 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 00:01:44 ID:erg6xMnf
>235
こういうの作って
俺テクノやってるんだぜと
勘違いしてるヤツ多いよな
>>239 こんなのあげてここに貼ってる時点で頭おかしいんだからそうだろうな。
もっとマシなもん作れと言いたい。耳が汚れた。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 00:59:05 ID:ibKjiUPa
>>235 これ、どうやってるのだろう? このネタとかあるかな?
実験してみたいものです。
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 01:14:14 ID:nZYks6Qv
一瞬ココは25年前かと眩暈がした
243 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 12:19:42 ID:0vQM+Z9s
死ねまで言われるとはwww
すいません出直してきます;;
>>236エレクトライブのスタートポイントをぐりぐりしてるだけですソフトは使ってないです
245 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 12:31:37 ID:ZxEdhnyu
死ねとまで言われた ということで興味が出て聞いてみたが
これは酷いw
聞いてここまで不快になったのは久しぶりw
まじしねw
やめてwww
>>243 エレクトライブだと思ったよ。
もっとまともなもん作れやクソボケ。くだらねぇサンプリングしてんじゃねーぞボケカス。二度とあげんな。
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/24(月) 23:16:53 ID:d+dhHS/r
>>235 説明あんがとです。エレクトロの赤ですね、こんなことできるとは。
けっこういい感じだぞ。俺としては。
ネタが一つなのは内部の仕様だった? たしか五種類程度はサンプル入れ入れる
と思った。
音が良ければいいかもしれないな。
あの機材はリバーブが弱いんで、ちょっとMIXには向かないが、演奏では
いい感じ。キメの部分と見せる部分をネタでもやってれば
いいかもしれない。
ハード持ってるというのはいいことだ。
と評価なんて実はどうでもいいよな。
またなんでもいいんでアップしてちょうだい。
そういえば、俺の場合は某シーケンサを壊したことがある。
喧嘩で投げつけて。今思うとなんてことをしたのかと嘆く日々。
数万円もしたのになっと。
251 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 12:21:07 ID:PTdQxHx6
シーケンサーとギターどっちが強いの?
突っ込み待ちなのか
はい
255 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/25(火) 22:56:32 ID:HAntHAuF
>252
それで終了
でいんじゃね?
257 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 02:05:01 ID:4EaPIwCS
下痢してる屁のような音が聴こえるが
258 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 02:52:36 ID:SAa1eShf
259 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 12:17:39 ID:pAwvxI0L
>>259 おまえさあ、そういう古臭い釣りまだやってんの?
そんなことばっかりやってるから曲にしても人間性にしても成長しねーんだよアホタレ
>>260 意図だけ拾い上げればひっぱり過ぎ。もっと詰め込んでいい
まず開始のシンセベースに変化をつけるとか、その変化が後からフックになるとか
途中で入るtomのfx辺りもサンプルそのまんまで詰まらん
おまえ自分のこの曲一小節に刻んでずーっと聞いてられるか試してみろ。
何が足りないのか詰められると思うし、明確にわかってくるはずだ。
わろた
265 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 23:26:54 ID:4EaPIwCS
>258
シンセの入りが唐突というか強引
ある程度のまとまりがあるが取り立てて新鮮な部分もない
裏を返せば型通り
まとまりという部分においてもグルーブの緻密さや精緻さは感じられない
表面だけで奥深さがない
mp3にするなら192以上
ケツの処理がなってない
>260
>アルバムのオープニング的
>どうすればよいのか
これで伝わると思ってる?これで伝わると思ってるから
曲の方もこれで伝わると思う程度のものしか作れない
アルバムというならどういうアルバムなのかで曲の方向性が変わる
その方向性が示されてもいないのにどうしろとかアドバイスのしようがない
逆にコンセプトがあればどうすればいいか自ずと出でくる
どうするかわからないというのはどういうふうにしたいか決めもせず
単に作っただけのこと
それにどうすべきと人が言ったところで己の中にも答えは見出せまい
266 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/26(水) 23:29:02 ID:4EaPIwCS
>263
262のレス先を
>>263に直した方がいいかと
ベースラインはひとまず誰かの後追いして
こだわりを持ってるのか知らないけど
その他がペラい
そのベースラインにしても
抑揚とか動きが出てないよね
装飾符とかうねりとか
全体にノートが短いから伸びとかコシがない
ベースのノートがひとつひとつ音階にハマッた状態で聞こえるから
半音階のゆらぎとか音の篭りとか
ベースの妖艶さがでてこない
ワウギターが強い
耳障り
そこまでひっぱりたいのかと
>>266 馬鹿。わざとベースにひっぱられないように作ったんだよ。
ドラムはともかく全体にぺらくしたのはおっさん臭いギターを際立たせる為。
お前のコメントもっともらしい事言ってるけど全然参考にならねえから。
耳が痛いのはお前の安物のアンプのせいだろ。混合難聴の気でもあんのか死ね
>>262 なるほど〜
最初のベース次第で展開が幅広くなるのですね
参考になりましたありがとうございました
>>265 音楽と国語を結び付けるな
お前の文面見ても何も伝わらん
曲構成がちゃんと出来ているし和声も普通という、このスレに
あるまじき極めてちゃんとしたまともな曲なんで笑った。
歌のオケか何かですか?
ベースとギターx2は録ったの?上手いよね。
どう聞いてもて手弾きぽいが、もしエミュレートだとしたら
弦のびびりまで再現してて凄いのでソフト音源何を使ってるか
教えて頂けますか?
ベースもワウギターもファンキーでうねりがあっていい。
これを歯切れ良く弾かず伸ばして弾いたらものすごく変だろ。
半音階の揺らぎって、アウトして聞こえるだけだろ。
音楽一般があまり好きでない人の意見は無視でいい。
これ全部一人だったら尊敬するが、ドラムだけはあまり
お得意じゃないのかな。(失礼)格好いいドラム入れたいですねえ。
で、おじさんの作られたドテクノも聞いてみたいです。
270 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 00:15:11 ID:ZnnIGeVS
>おっさん臭いギターを際立たせる為
それにしては聴き所もテクもないよね
271 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 00:18:16 ID:ZnnIGeVS
>おっさん臭いギターを際立たせる為
そのくせリバーブが効いたピアノを残すと
全部ギターを殺す要素じゃん
272 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/27(木) 00:22:44 ID:ZnnIGeVS
>ベースとギターx2は録ったの?
生に聴こえんだ
T3位なら出るぜハードのシンセで
>>263 元バンドマンの気のいいおっさんが休日にMTRで録ってる光景が目に浮かぶようで笑った。
>>263 つかなんでこんな曲このスレであげるの?
ぜんぜんテクノじゃねぇし、こんな曲がクラブでかかったら、失笑するわw
自作曲晒すスレにでもupしてろよ
黙って踊れ
279 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 19:05:46 ID:8SLq0ET7
メディアの言いなり >277
>>278 全編通して、リズムが弱い
特にキックがベースの帯域とぶつかってる
EQ→コンプとかでもっと前に出した方がいい
ベースはいい感じだけどサイドチェイン使ったほうが
よりらしくなる
あと上モノにリバーブを
それとこの曲調なら00:38までの部分は要らない
>>269 全てキーボードの手弾き。のちに手直ししました。
音源は全てREASON&Record。
ギターとベースは別売りのRefillから。素晴らしいソフトですね。
これがおじさんが作ってるテクノです。ありきたりな感じですけど。
http://www1.axfc.net/uploader/Li/so/89105 >>273 まだまだ現役じゃけんのぅ〜
>>274 ニートか?早く職探せよ
>>275 すいません。当時なんとなく出来たのであげてみました。
失笑でも俺の曲を聴いて笑ってくれればそれでいい。
>>278 つかなんでこんな曲このスレであげるの?
ぜんぜんテクノじゃねぇし、こんな曲がクラブでかかったら、失笑するわw
自作曲晒すスレにでもupしてろよ
283 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 22:49:32 ID:8SLq0ET7
>283
勝手にテクノだと思い込んで作ってるシロモノ
284 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/28(金) 22:51:19 ID:8SLq0ET7
×>283
○>281
>>281 おお、テクノの曲upしてたのね、気づかんかった
てか、こういう曲もつくんのかww
最初からこっちupしろし
てかレベル高いなwDTMレベルの高さを臭わせる、さすがオッサンですな
全体的に良く出来てて素晴らしいけど、後半4分辺りのメロウな展開が個人的にイラン気がする
テクノってDJのツールで使う的な部分もあるから個人的に最初から最後まで首尾一貫してる方が好き
後半にドラマティックに展開させるよりは、こういう曲の場合は次に繋げる曲をより盛り上げるような
グルーブを際立たせる展開がいいんじゃないかな〜と、抽象的でわかりにくくてすいません
まぁ、でも純粋に曲のレベル的には高いと思います。
>>281 音に広がりが無くて寂しいけどいい感じでした
曲というよりライブミックスぽいですね
マトモな曲を書けるおっさんとしては
かなり禁欲して作ったんじゃないかな。
でもちょっと出ちゃってるけど。
290 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 17:37:32 ID:V/ZRcOQU
291 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/30(日) 19:05:01 ID:B46JmTJw
>近未来ぽい感じ
1990年中盤の近未来って感じ
2010年でいう近未来とはパラレルな感じ
>>290 おらこういうの好きだ
ただ、もう少し音に立体感が欲しいダ
ちょっと空気感が狭いだ
>>290 近未来というより街中というか雑踏だな。いい感じだ。
でもキック自重と音に動きが欲しかったな。二分以降みたいに時々音抜いてる時がすっきりして気持ちいい。
dubstep系?スゲーいいと思う。ていうかリリースされたら買うよ。
強いて難点を言うと、キックの音程が高めでベースとかぶっちゃってる印象だから
音程調整したり、もっと歪み系のキックを重ねたりしたら良くなるんじゃない?
あとは全体的な音がやや綺麗過ぎる印象もあるけど、これはまあ好みだよね。
295 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/01/31(月) 07:44:16 ID:XJKnyilq
>歪み系のキック
ガバにでもする気か?
歪みキック=ガバ って思考が短絡的すぎ
ダブっていうから聴いたらただの二カじゃん
歪ますより、ディレイとリバーブいかに回すかじゃないかな
298 :
290:2011/02/02(水) 23:11:22 ID:yYkwLcZ5
290です。聞いていただいてありがとうございます。
>291
そんな近来感ない、ってことですかね…?
田舎ものだしおくれてるのかもです。。
>292
今センドでリバーブとパンふるくらいしかできないので
もっと勉強してみます。
アドバイスありがとうございます!
>293
キックは80hzくらいに変なピークがあったようでした。
音の動き意識してみます!
アドバイスありがとうございます!
>294
はい!dubstep意識してみました。
ありがとうございます。いつかリリースとかできたらいいなぁ…
キックとベースは混ざって一つに聞こえるような感じにしたかったんですが、
確かにキックの音色はまだまだ工夫する余地があると思います。
精進します!
とてもいいと思う
まじで
300 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 12:29:56 ID:wa/KaGOY
昔のテクノってどうやってつくってたの?今はソフトでチョチョイなんだろうけど
まさかリアルタイムでミキサーやシーケンサーいじってたり?
マジキチ
304 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/05(土) 23:51:29 ID:8O+I88vQ
305 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 10:30:21 ID:LoNBOq/V
すげぇwwwこういう人達って音がすでに頭の中でなっているのか?
それとも機材いじり過ぎて極めちゃったの?
306 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 13:00:49 ID:bfcHCgxJ
ノートA4 レングス32 ベロシティ70とか
俺だって鳴ってるけど
>>305 楽譜観て音を奏でられるでしょう?それと一緒だと思います。
誰?経理のおじさん?
310 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 15:48:20 ID:bfcHCgxJ
>308
違うよ
カリスマ主夫がカップラ食いながら家計簿を計算してる映像
311 :
214:2011/02/06(日) 22:39:59 ID:hqPGchfv
312 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/06(日) 23:21:37 ID:2sRQ13Nb
>311
ディレイとリバーブだけで空間処理しようとしているから飽きる
リズム隊に変化もないしウワモノもずっと鳴ってる印象
何を狙って作り直したんだか汲み取れない
>>311 かっちょええ!
まさにライブ!
ピッチ揺らしてるのアナログディレイかと思ったけどSDE-1000てデジタルなんだね
何年もベーチャン系は聴いてないけど自分もやってみたくなった
ハードのアナログディレイとか欲しいなぁ
315 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 13:54:38 ID:FHVOVx7i
316 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/08(火) 22:11:04 ID:DalK2gQb
>314
所々垢抜けない
クラップのパターンが特に
んでなんでそんなところに
軽いベースなの?とも
>315
コノ方向を追究するならいいけど
リズムのブレイクが唐突すぎ
>>314 kickがうざ過ぎる作品ですね。
リズム隊無しで作ってみたら?
それともっと音にリバーヴかけるとかしてみてもいいかもね。
>>315 作りたいもの作ってていいんじゃないでしょうか?
もっと淡々としてていいと思うけど。
>>316 確かに素人くさいかもしれませんね、精進します。
>>317 キックのうるささはむしろ売りだと思ったんですが、そうでもないですか。
リバーブ試してみます。
アドバイスありがとうございました。
320 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/11(金) 14:35:19 ID:SJXMpILn
322 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 15:39:53 ID:scskiKY3
324 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 22:05:23 ID:n9mv0pLi
>322
>255
325 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/15(火) 22:11:35 ID:n9mv0pLi
>323
ドラム、ベース、ウワモノに使っている
音色のキャラクターがバラバラで溶け合っていない
>>323 なんのソフト使ってるの?FL?
随分と安っぽい音ばっかり集めた曲作ってるな。
GM音源みたいだ。
>>323 曲そのものは構成もそれなりにきちんと考えててアイデアとかも見え隠れしてるしいいと思うけど、
とにかく使ってる音がとにかくダサすぎて聴くに耐えない。
DTMです。という音。好きな人も居るかもしれないけど、一般的にはなんかキツイよね。
スーパーで流れているjpopのカバーみたいな音のセンスだわ。
もっと色々な音楽を聴いて音を参考にしてみたら?自分で作った音はこの中にどれぐらいあるの?
>>323 音楽が判ってる人にとって2コード回してるだけなので飽きちゃうと思うし、
音色の新奇性ががありさえすれば事足りる人にとっても満足できないように
思います。
329 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 00:09:52 ID:UQh5ybuQ
330 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 00:13:09 ID:HaEcabAx
>>323なんかのソフトシンセですごく似たアルペジオがあった気がする
気のせいならすまん
331 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 00:26:12 ID:fLDkTWnx
>329
90年後半の卓球みたいに狙いすぎててキモチ悪い
そのくせまとわりつくようなアクとか
ねっとりとした脂っぽさもない
>>329 オリジナルですよね?
10年ぐらい前どこかで聞きおぼえが。
>>329 これかなり良いと思うおれは少数派なのかな?
334 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 00:50:55 ID:fLDkTWnx
>>329 かなり凄いと思います。使用機材を教えて頂きたいです。
音の調整も凄い上手いですね。
>>329 これはいいね。純粋にカッコイイ。聞いてて気持ちいいよ踊れるし。
卓球の名曲持ち出してこっちの方がいい、とかバカなの?
だな
意見するならもっとマシなこと言えと。
有名アーティストの曲と比較してこっちがいいじゃ毒にも薬にもならんわな
338 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 22:40:37 ID:smaMVO9I
339 :
329:2011/02/16(水) 22:45:58 ID:gDf828pt
340 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 22:59:33 ID:fLDkTWnx
341 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/16(水) 23:01:44 ID:fLDkTWnx
おっと違った
>336
>337
<`ヽ <ヽ<ヽ >` 、 ヽ`ー-、
,、___/ レ'`, `" ` _ / /_ 、"、 ,.‐`-‐'´
ヽ- ,┌‐'ニ-‐'_"`, ヽ_ニ=, ,‐、 ヽ 丶`、 } }
/ / "~'_,"´~ / / } } _.,」 .}. ノ { -='"ニ、ヽ
. / / ,"、 / /_ / / ` `ー' {、_‐'´ ) .)
/ / '.、`ー─'` {´ ノ `、`' /、 _ノ ノ
`´  ̄ ̄"´ ~ `~ -='-‐'´
_
`,`ヽ _ _-'"´~`゙-、
,、_ -' '‐'ヽ`ニ .ヽ、 ゝ`, ,、 _____ .,、 / ,'"´~`ヽ ヽ
`ーフ /'"~´ 「',- 、_' / / `ー, , -‐'" '−' _ノ .ノ
/ / .i i { { , " .'´.-'"
. / / _ =-' L_ i レ'/ ,、 i.,...i
`´ { (ニ; ,へ`ゝ i / ',`、_____. ,、 . ,-‐、
`ー‐'" `´ ヽ_', `ー---‐" . `ー"
343 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 00:13:10 ID:05NzkQyc
344 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 00:13:16 ID:kRxIOcf6
プッ
345 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 00:21:10 ID:kRxIOcf6
>343
深みがない
もっと凄い罵倒を期待してたのだが、意外と普通でありがとう。感謝
347 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/17(木) 01:03:29 ID:kRxIOcf6
>346
シークエンスの入りが唐突だわな
もっと馴染ませればいい塩梅だとおもうけど
構成としても
今の尺を7:10程度に伸ばせば丁度よいんじゃない?
>>343 キックを鳴らすために他の音の低域をカットするのはテクノの常識
PADやシンセ系の低域をパライコで美味しい低域が切れない程度に切るんだ
キックにコンプとEQとサーチュレイター系の歪みを使って美味しい感じにしなさい
キックを旨く調理するんだ
>>343 申し訳ない、冒頭だけ聞いて偉そうな事書いてしまった…
普通にミックスは旨いと思いますた
350 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 16:11:35.46 ID:ZFlXWv9M
テクノ考えた昔の人はすごいお
352 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/21(月) 21:43:11.51 ID:VvDOVYn2
>351
バスドラ潰しすぎ
1:30 スネア要らない
なんか聴いた風
そんだけ
>>351 キックおさえるだけで大分変わりそうだけど。
ほんと最後のドラムロールを途中で入れたりとかすれば良かったのに。
飛ばし飛ばし聴いたから入ってたらごめんね。ipodに入れたから明日じっくり聴くよ。
>>355 ありがとうございます!
beroshimaって人知らなかったんですが、良い曲ですね
ちょっとテンポが早いですが音色とかは好みなので参考にします
ステレオとモノラルの使い分けはmixの時考えます
>>356 どうもです!
359 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 00:11:16.73 ID:MB/oZh8j
>354
DEMO2
重ねるトラックにまるで絡みがない
ただ別々のリズムが重ねられているだけ
DEMO1
ウワモノが似たり寄ったりの音だ
印象に残るような顔が欲しい
ハットを振るなら控えめに
クローズがセンターに欲しい
>357
ベロシマか
なついな
10年くらい前に聞いたときは新鮮だったが
>358
短いボイスサンプリングよりフレーズの方がいい
短いボイスを使うならパンとかベンドとかで遊んで欲しい
なくてもいいけど
ポコポコがお経をあげてるみたいだ
これだけ早いとけたたましい
もっとリズムを重ねてもいいと思うが
今のリズム隊が(音色が)薄い
もっと生っぽいのも入れるか味付けが欲しい
>>354 MoodymannとかTheo Parrish好きでしょw
2曲目は特に雰囲気出てて良いね
>>358 こういうサンプリングネタを永遠に流されるのが一番イラつく
つまらん
362 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 01:58:12.83 ID:MB/oZh8j
↑何この被害者妄想
>>354 2曲目いいね。こういうの好きだわー。
いいんだけど、聞き続けてると耳がちょっと疲れるな。なぜだろ。
てかいい感じの人の曲はほんとレベル高いと思うわー。
Beatportとかに普通に並んでそう。
みんな自信なくても自分が好きだと思ってる曲あれば
どんどんデモ送っていけばいいと思うよ。
送りるべきレーベルが分からないなら紹介するし
365 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/25(金) 18:12:19.80 ID:VD5utVOl
海外がほとんどなんでしょ?
英語力先につけないとなぁ・・
海外の人も英語できてない奴多いよ。
なんだかんだでフォローしてくれる。
メールでやりとりするとなれば必死に覚えるし。
オレ高校しか出てないけどなんだかんだである程度の英語はコレで出来るようになったよ。
毎日メールのやりとりしてれば慣れてくる。
最初の頃は二行の英語書くのに一時間以上かけてた頃もあったしな。
ユーロ圏だってカタコト英語ばっかりだからな
それでも日本よりはずっと通じやすいが
368 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 00:14:20.64 ID:MdUKCF/D
スレチだけどみんなに聞きたい。
好きなテクノアーティストって誰?
オレはアリルブリッカが一番だが
369 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/26(土) 00:34:27.13 ID:AeR/+jhX
Avicii
Skrillex
Michael Cassette
Clock Opera
Pryda
Luke Chable
16 Bit Lolitas
Beroshima
Fabrice Lig
Agoria
Ben Sims
Surgeon
みんなそこそこサマになってるなあーー
なぜか急に俺もテクノ作ってみたくなってここにたどり着いた
ソフト揃えるのに金かかるのかな
macだけどいけるよね
打ち込めればなんでもいいんだけど
初心者特有のぶっ飛んだ曲作ってみんなに聞かせるよ
>>373 そこそこ値が張りますねー
でも、せっかくなんで給料入ったら買っちゃおうかな
こういうのは勢いが大切
曲作ったらまた来ます
>>359 最初のトラックは確かにちょっと後半のリズムがハマってないと
感じていて、ちょっとライブmixみたいな感じになってしまったと思ってます
音の処理とかをもっと詰めてみます
>>360 好きですねw
普段はsoulとかfunk聞くので、theoのdjとか好きです
>>363 ありがとうございます、聞き疲れするのはちょっと歪ましてるからかも
しれません、
聞いてくれてありがとうございました
>>375 GarageBandは基本サンプリングしてコラージュですよね
それでも良いなあ
REASON買う前に腕慣らしとくかな
十年くらい前に一度サンプラーいじってたことあってすぐ挫折して売っちゃったんだけど
やっぱり自分の音楽をカタチにしたいってずっと思ってた
俺もはやく曲完成させてみんなに聞いてもらいたいな
>>378 最後まで聴きました。
空間系エフェクトを調整するともっと良くなるかも。
これは好みかも知れませんが、1:20あたりからのシンセの音作りがもう少し丁寧な方がよいと思いました。
オジサンにはよくわからないのですがどんな機材で作ったのですか?もしよろしければ教えてください。
380 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 02:30:15.98 ID:3EAcIcrO
>378
この程度なら出来合いのもので作れるレベル
>ゴアトランスっぽいの
表面だけね
隠れている音がなく一つ一つの音が全部採譜できそうな薄っぺらさ
>>375 GarageBandいろいろいじってみたけど
ステップで打ち込みもいけるんだね!
俺にはこれで十分かも
サンクス!
382 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/02/27(日) 23:12:33.92 ID:ea+0OEju
テクノ作った昔の人はすごいお
383 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 01:06:59.05 ID:IguJaOuU
>>383 リズムに軸がないなあ。やみくもにKICK入ってるし他の音もグルーヴを邪魔してる。
声ネタはもっとpan振ったりしてこの曲に対して全面的に押し出して面白くして欲しい。
途中途中のオルガンの音ももっと違う荒々しく古臭い音をチョイスした方が声ネタにあってると思う。
全体的に雰囲気は凄くいいと思うよ。目指してるものが分かりやすい。
385 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 02:22:07.92 ID:tMWNNFYO
>383
キックが鳴っているような感じがしない
タムか篭らしたノイズのパーカスっぽく聴こえる
その音がベースとカブって相殺していて
変に芯が残ったパスタのような存在感
それにアタックが強すぎて音が硬い
ハットかシェイカーか
2種位使ってシャッフル感を出したり
スイープさせたベースのラインとか
動きが欲しい
386 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 04:28:08.38 ID:E6mN8uvG
コーシー
>>383 曲の雰囲気や声ネタとかいいと思う。センスいいと思うよ。
ただ、低音域のグルーブ感がない。
385の言ってるけどキックが鳴ってないような気がしてくる。
キックとベースをもっと太くねちっこくするとよくなるんじゃないかな。
かっこいいな
ここまで作れるんだったら後は全体のマスタリングだよな
全体を引きしめて、フィルター通してアナログ感出したらバッチリでしょ
他のも聞きたいなあ
俺もpcで曲作ってるけどそこなんだよな問題は
全体をレコードのような有機的な質感の音にするには
やっぱりpcだけでは無理なのかな
シカゴのDancemaniaっぽい音が理想
あれはシンセを何に通してるんだろうか
一度カセットテープに落としてみようかな
スイマセン規制でレス遅れました
>>379 1:20からの音は悩んでなぜかその音になりました
自分でも心残りだったので見直してみます
機材は全部ソフトでほとんどz3ta+で作っています
>>380 薄っぺらさは自分でも痛感しています 音も曲も
しかしながらもう少し具体的に指摘して頂けるとありがたいです
聞いて頂いてありがとうございました
390 :
380:2011/03/01(火) 17:11:27.35 ID:DJX3MZCK
翻訳が必要?
まず出来合いというのは
使う音色一つにしても
アタックを遅くするとか
他の音と重ねる
EQ調節するなどEDITしろということ
違和感を感じるなら
納得するまでイジレと
リズム隊も見せ場がない
ミキシングで音の各々が
しっかり離れて認識できることは大切だが
それは音数が多いとき
少なければ薄っぺらく感じるだけ
音が重なっていても
微かに鳴ってて
それを聞き取れたときに
ニヤっとできる
確信犯的な仕掛けがほしい
曲を聞くなり
腰を据えて作りこむなりやることはたくさんある
だけどどうしろとは
言わない
自分でみつけることが
レベルアップに他ならない
満面のドヤ顔でポエム調の説教頂きましたーー!!!
392 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 18:08:46.51 ID:DJX3MZCK
↑ポエムも書けない奴が
曲など作れるハズもないことは
言うまでもない
393 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/01(火) 21:21:04.79 ID:8Z1IWmq5
みつお
394 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 01:06:56.27 ID:pJW3VZDw
395 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 02:09:17.30 ID:gduL3Axr
>394
音階やコード覚えてテクノをやるもんでもないと思うが
1970年代ならそれでも斬新かもしれないけど
パンニングもないしフランジャー効かすわけでもないし
その一歩、二歩先が秀でるものがない
無機質なノイズで音を構築、構成するのは
音階やコードよりもセンスを要する
音階で表せられない周波数の上下だったり
帯域の使い方であったり
どのように無音に音を置いていくか埋めていくかの世界
4/4で音を置いていくだけの作業であれば
ローファイなリズム・マシーンを鳴らしているのと
大差はない
>>395 おまえコテハンつけてくれ。NGにしたいから。
そのキチガイ地味た改行見るだけでイラつくんだわ。
書いてる内容的外れでその後に反映できずに面白くないし。
名前は改行君でいいよ。それともウザイ君かな^^
じゃあ君は低脳君で頼む
NGにしたいから
399 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 06:46:56.69 ID:gduL3Axr
>396
1が読めませんか?
>>399 それを言うなら過去にこの文体がコテハン代わりだと言ってる改行くんはルール違反だな。
401 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 09:59:18.64 ID:gduL3Axr
↑どういう解釈するとそうなるのかね
402 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/02(水) 10:30:26.46 ID:+IedrfWz
よぉ
鼻の先へし折られて
ヤケクソになってる諸君
おはよ
403 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/05(土) 05:19:36.17 ID:S/IdNVCB
野暮用ですがCV/GATEでベースかなでるのが本物のテクノ
古い手法に固執するのってそもそもテクノの哲学と矛盾してるような
ドラッグやってない奴のテクノは総じてクソ
406 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 01:02:26.08 ID:7j3zQwpD
俺はやってないよ
俺はやってないよ
俺はたまに
風邪引いた時とか飲みすぎた時とか
マツキヨで買ってるわ
:名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 00:20:13.13 ID:EzrqWYU6
ドラッグやってない奴のテクノは総じてクソ
406 :名無しサンプリング@48kHz:2011/03/06(日) 01:02:26.08 ID:7j3zQwpD
俺はやってないよ
411 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 05:45:51.10 ID:G1jZdSTn
>411
聴き心地が悪い
412 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/07(月) 23:31:40.33 ID:NoJFOzNk
410のは自分で書いてるけど(曲調的にはむしろ遅い?)聞いててオレも思った!
未熟者って感じじゃなくてむしろ貫禄すら感じる曲だな
音のバランスはとても良くて聞きやすいよ
他の曲もきいてみてもいいと思った。
でも、 なんかふるいぜアニキ!
>>413 おれは好き
なんか懐かしい感じ、レトロフューチャー?
オービタルとか思い出しちゃった
単純シーケンスと音色変化で聴かせる基本中の基本ひな形だと思う
415 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/08(火) 19:38:03.85 ID:8/5cjoBS
嫁からメールで猫がすごいうんこをしたという報告。早く帰宅して食べたい。
飼い猫食うとか正気かよ
嫁食うとか正気かよ
>>413 かっこいいな。機材も羨ましい。あとlive使えるのいいね
オレはliveに挑戦したけど使いこなせず結局cubaseだけど
みんなやっぱliveなのかな
>>413 羨ましい機材
音源だけで二十万ぐらいか
20万どころじゃねえだろ
PCとソフト含めて100万円は軽く超えてるんじゃね?
Live楽しいんだけどさ
その動画みたいに鳴らしてるだけで遊べるから曲つくる必要性が感じなくなる
さすがに百万越えは言い過ぎ
欧米じゃ日本より機材安いしね
Blofeldの鍵盤付きが10万位 Virusが10万〜15万?
liveが6〜8万 ALESISのm1アクティブ(スピーカー)がLRで2万
UC33eが2万 MACが20万位か?ハードシンセの音をlive側でエフェクトも掛けているであろう鳴り方
してるあたりから可也高いインターフェース使ってるっぽい
50万位か?
>>421 自分もだ>Ableton Live
ループ作って次々繋げて宅ライブ的なことやってあー楽しかったてそれで満足してしまう…
425 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 11:59:18.31 ID:NpYP3FZh
つべに上げてんだから
ビデオカメラと動画編集ソフトも忘れずに
見る限り大したもんは使ってなさそうだけど
外人さんて結構テキトーなモニスピ使ってる人多いよな
>>423 Virus 米amzonで 3300ドルだな
でも 飽きが来ないな
上品に仕上げてる
コイツは知ってる
431 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/09(水) 23:25:25.91 ID:D4KDoKxm
Liveてそんなことできるんだ
FLからのりかえたいけどむずかしそう・
>>412 聞いて頂きどうもありがとうございました。
アニキって、まだ51歳なったばかりですよ。
433 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/10(木) 23:50:39.66 ID:OXm3g6qm
>>429 この人のドラムって何使ってんだろ。後ろにサンプラーらしきものが見えるけどそこから音出してるのかな
すげえいい音だ
434 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 00:33:12.25 ID:cfVgMhwc
ドラムがすげー気になる。XBaseみたいにきもちいい音なんだよなあ
436 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 00:37:10.69 ID:cfVgMhwc
AKAIのサンプラーは音密度高い
>>429の人はmpc2000xlとラック型のakai s1000かな?
サンプリングソース、特にリズムはtr707とかのリズムマシンを
akaiに直接サンプリングしたりしてるっぽいな
なかなかソフトウェア完結だとこういう音はだせないよね
438 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 02:00:31.53 ID:kKEdeTeo
>こーゆー良質
はぁ?
439 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 03:03:32.84 ID:cfVgMhwc
>>438 DLも出来るからそこの君は覚悟して聴きたまえ
>>437 持ってるのはS3000とMPCの古い奴みたいだ、良い意味でローファイにしてるっぽい
あとコンプもハードの使ってるみたいだ
S3000とかハードオフで3000円位で売られてるんだよなwww
441 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 03:19:07.60 ID:cfVgMhwc
S3000はいま恐ろしく安いね、みんなソフトの利便性にいってしまったからね。
ところでAKAIは追加フィルターも入れておくのをお勧めします。
ステレオで出すのと、モノラルで出すのでも音変わってくるし不思議なマシンです。
442 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/11(金) 14:00:33.28 ID:QoE9NprP
〉439
試聴する価値すらない
良いトラックならまず先に海外から聞こえてくるから
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 21:17:33.75 ID:1QLjFyFN
>445
ベースが入る前に飽きた
446 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/14(月) 21:17:54.90 ID:1QLjFyFN
>445×
>444○
>>444 もっと音をはっきりさせたら?あまりにもよく分からなさ過ぎる。あいまいなそれっぽい音を集めただけのような。
イメージ的にはDJBoneとか近いのかな。彼は完全にデトロイトだけど。
>>445,
>>447 あちゃ〜、あんまり良くないっすか....個人的にはかなりいい感じに気分のって作ってたんですがww
音をフィルターで中域に集めすぎたのはちょっと良くなかったかなと自覚してます
dj boneっていうのは知らなかったんですが、なかなかfunkyなトラック作ってますねw
聞いてくれてどうもです
>>448 ごめんちょっといまいちだわ。雰囲気イケメンって感じ。
かっこいいじゃん
あともう一歩でしょこれ
もう少し音や展開に深みが出たら
サウンドシグネチャーから出ててもおかしくないわ
俺は好き。保存した。
451 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 01:20:35.22 ID:GjDlvQOj
>>444 好みじゃないけどローファイな質感ノリ雰囲気良かったです
>>450の>もう少し音や展開に深みが出たら に同意
キック抜きばかりが萎えた
>>451 なんかちょっと畑違いな感じがしたけど最後まで楽しめました
ちゃんと作ってるのはわかるんだけど遊び心というか余裕が無い感じがした
あと音色がチープ過ぎる気がする
454 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/15(火) 20:47:19.41 ID:LdlPRs93
>451
構成は悪くないがイコライジング次第
ベースを厚く
キックを丸める
デシタルパルス系の音をザラつきのあるパッド系でリバーブを深く
サンプルをレゾナンスで遊びMidにも変化を
459 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 00:29:46.40 ID:hR8p29r2
>458
コード感をなくすことがカッコイイと勘違いしてない?
460 :
451:2011/03/17(木) 02:12:06.56 ID:G7ib7S5X
きいていただいた方々ありがとうございます!
>452
確かにこの手のジャンルで色だそうと思ったら
遊び心みたいなのってきっと必要ですよね。かんがえてみます。
>453
ありがとうございます!
>454
なるほど!参考になります。
>455
ありがとうございます!!
>456
ありがとうございます!
基本はabletonLiveです。この曲はギターとyoutubeで拾ったアカペラ使いました!
最後に声の追加処理や全体のエフェクトとEQ直したのあげておきます。
ありがとうございました!
http://up.cool-sound.net/src/cool20788.mp3
461 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/17(木) 02:27:45.72 ID:hR8p29r2
>460
あとはフィルターの遊び方のセンスだと思うが
前回よりは聴き易くメリハリもついた
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/20(日) 00:07:49.83 ID:bejw9/Fl
steve aokiってどうなの?
464 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/28(月) 09:06:57.87 ID:F4yX/OA8
ものによる
466 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 00:14:21.98 ID:J+MxNk/0
467 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 00:28:00.81 ID:J+MxNk/0
469 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/29(火) 01:55:51.13 ID:J+MxNk/0
作用と反作用が拮抗していれば物質は原型をとどめるってことだな
この場合作用と反作用は伸びてくる鉄板とそれを巻く薄いシートだ
同じことは貼ったシールを上手に剥がす時と同じ
この時シールがくっ付いた状態でいようとする力と
剥がそうと引っ張る力がほぼ吊りあう力で剥がそうとすれば
キレイに剥がれる
どうでもいいけどここに貼る意味は?
>>465 ギターが色々邪魔だなぁ…あとハードスタイルのキックは基本909系のキックを
歪ませるだけじゃ駄目なんだ…歪ませたキックと輪郭のあるキックやアタック感
の強いキックを混ぜるんだ…基本2種類以上は混ぜるんだ
後ハードコアスレあるからそっちで聞いて貰ったほうが良い意見貰えると思うよ
>>465 音のバランス悪すぎ。キックが前のめりすぎ。
473 :
465:2011/03/30(水) 22:07:25.93 ID:Fq/s6LHQ
>>466>>467 わざわざどうもありがとうございます。勉強させてもらいます。
>>471 ギター等はやったら面白いかなと適当に組んでみたものです。
もっとテクノにというか曲自体にのめりこむべきでした。
それからキックですが、非常に参考になります。おっしゃるとおりにやってみます。
ありがとうございました。
>>472 もっとMIXに気を使うべきでした。それ以前に音選びもその他色々熟考すべきでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
475 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/03/31(木) 22:25:35.32 ID:Sm+67PlL
キックとハットとクラップの
聴いた時の重みが逆なんだよな
キックを重く
ハットを軽く
クラップの中域をトル
でバランスがよくなると思うが
今は頭(中域から上)が重い
ガツンとする
上モノに面白味は感じられない
ピアノをオフして動きのあるベースを差し込んで
メリハリをつけるとか
鍵がない
>>475 ハットとクラップはたしかに好みで重めです
キックはちょっとうまく作り込めてない部分があります
ちょっと歪ませるかしてキックも存在感ましてみようかと思ってます
ハットとクラップもEQで今の質感を崩さないように調整してみます
上物系も少しエフェクトで調整してみます
鍵となるアクセントのリード、リードベースなりを考えてみます
聞いてくれてどうもです
このスレともそろそろおさらばする時期がきたようだ
そんな寂しい事言うなよ
>>479 普通に聞き触りは良いけど1音1音にこだわりが感じられないな
どれも芯の細い音で個人的には聞いててもあまりおもしろくない
ん〜。。。。もう少しなんとかしてほしい
あ、低域の部分がイマイチなのかも
482 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/09(土) 22:01:33.75 ID:mkMuGORQ
>479
悪くはないけど、新鮮味はない
>>482 新鮮味がないと感じるなら
今までとは 違うやりかたを考えるべきなのでは
485 :
482:2011/04/11(月) 22:57:30.78 ID:3AkpKm2V
>484
音を耳の穴で感じるのではなく
ケツの穴で感じるとか?
486 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/11(月) 22:58:09.70 ID:3AkpKm2V
そしてまた耳の穴に
487 :
484:2011/04/12(火) 00:07:23.64 ID:/Rl9nxFV
488 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 00:14:34.38 ID:8JOUAZ4L
>487
たまには猫の手かりてみるとか?
489 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 00:19:18.61 ID:8JOUAZ4L
そしてまた耳の穴に
490 :
484:2011/04/12(火) 00:37:51.04 ID:/Rl9nxFV
ネットライブやりたいなって思ってて
いろんなDJのプレイ映像を見て研究してるんですが
パットコントローラー使ってる人多いですね
491 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 00:43:46.38 ID:8JOUAZ4L
胸パット入れてローラー履いてコントするって?
くっそつまんねぇ流れになってんな、ナニコレ
493 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 01:31:37.22 ID:8JOUAZ4L
ではお手本を
494 :
484:2011/04/12(火) 09:29:55.23 ID:CPIwWmr+
495 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/12(火) 21:35:58.34 ID:8JOUAZ4L
>496
日本の刑事ドラマのテーマソングっぽいですね
刑事(高橋英樹)が夜の街を聞き込みでさ迷ってる感じの808ステイトを目指しました。
>>497 昭和臭がタマランなw
特にド頭のサックス。
このスレに自分のサンクラ晒せるなんて素晴らしい。
500 :
497:2011/04/22(金) 21:34:46.77 ID:732BAiU6
>498
ああ、高橋英樹のイメージですかw
私は天知茂をイメージしましたよ。冒頭のくさい感じ(褒めてます)が
808テイストに変化する過程がなんともいえない良い曲だと思いました。
>>496 なんか手が込んでて技術力のある人なんだなとは思うけど、ちょっといろんな意味でごちゃごちゃすぎる印象
あくまで個人的な好みの問題だから参考程度にしてほしいですが、どの音も悪くはないけど良い音と思える音がないです
特にkick,shaker,perc辺りの音が寂しいと感じて、これらの音が存在感あれば正直金払ってもいいと思いました
自分は展開音数は、ミニマルで最小限で退屈な曲だろうが出音がおもしろければハマるタイプなので
蛇足ですがa guy called geraldの最新のアルバムとか面白いですよね、ソフトオンリーであんだけ癖ある音作れるのはすごい
色々と参考になります。 ジェラルド・シンプソンのソロは808より好きですよ。
特にブラック・シークレット・テクノロジー。
ミニマルな要素を身につけたいです。
気のせいだろうけど、みんな、なんだか知り合いの人っぽいな…ざわ…(汗)
503 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/23(土) 02:05:20.91 ID:aCYN69ac
それしきのことで煽てられていい気分になってるんだから幸せだね
505 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 01:37:30.74 ID:kwdI12H8
カルピス・ウォーター薄めて飲んでるかんじかな
>504
ギトギトしたトランス聴かされるより、こういうあっさり系は好きですにょ。
これで充分だと思うんだけど、他の人には薄味なのかにょ。
>>504 よく出来てると思ふ
マスタリング前の段階かなと思うけど
薄いと言われるのなら 濃縮すればいいのでは
尺を4分台まで編集するとか
508 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 12:26:45.80 ID:kwdI12H8
尺の問題じゃない
聴き処、聴かせ処がない
うまくまとまっているだけ
遊びがない
>>508 >聴き処、聴かせ処がない
いわゆる 起承転結でつか
遊びは かなり細かくやってるように聴こえましたが
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/24(日) 13:03:14.51 ID:kwdI12H8
起承転結も大切だろうけど
俺は別にこだわりはない
逆にそういうものを壊すくらいがいいんだけど
504の曲に関していえば
前半と後半で曲が2曲になっているような感はあるけど
遊びといえば
4つ打ちの中
ある部分で変則的になったり
ボイス・サンプルをフィルター弄りしたり
ディストーションかけたり
空間系のエフェクトかけた上で切り刻んだり
流れとか素材をそのもの使うのではなく
自分の中で崩すということ
んで聴かせどころがある曲は
聴いたあとに鼻歌で出てきそうな刺激があるわな
なるほど 参考になりました
ありがとうございます
>>504 とりあえずボイスサンプルの使い方がださいと思う
あとベースがイマイチ、シーケンスが単調な割には音が地味だし
もうちょっとシーケンス変えてシャッフル効かしてノリ作った方がいいんじゃないか
少なくとも今使ってるベースを使うなら
そういやちょっとスレチだけどシンセドラム作る上でおすすめのソフトシンセとかありますか?
キック、パーカス、金物系の音色が作りやすい音源orそういうったプリセットが多いシンセ
知ってたら教えて頂けるとうれしいです
シンセではないがVengeance
515 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/25(月) 00:42:14.75 ID:zc7h4T93
一時期はノードが使われまくったよな
昔 バンドやってたころ
家で作りこんでた音色を リハーサルで使おうとすると
メンバーのほかのパートと 音が合わないってことがよくありますた
で パラメータ呼び出し方のシンセって そういう時不便なんですよー
パラメータ数自体が多いし
その点 ツマミ付きのシンセって良いんですよね
サクサク音が作れるから
517 :
513:2011/04/27(水) 23:02:52.67 ID:GifUAkc8
>>514 サンプル音源はちょっと....
最近、シンセでドラム作ったほうがサンプルよりも鳴りいいし面白い音作れるなと感じたので
シンセが欲しいんですよね
>>515 ノードってクラビアのノードリードですか?
名器ですよね
やっぱり自分で探して試してみるした方が良さそうですね、暇を見て探すとします
ありがとうございました
>>504 雰囲気いいねー
キックとかベースの低音は十分出てるから実際でっかいスピーカーだったら気持ちいいと思う
DJMixに使うんならこういう展開はよくあるよ
むしろこういうすっきりしてる方が使いやすかったりするし
気になる点は
・途中の短い男の声は雰囲気に合ってないように感じた
・ベースの音は少しサチュらせるといいかも
519 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/04/29(金) 21:15:01.82 ID:TM+WQbLb
520 :
513:2011/04/30(土) 00:29:09.49 ID:oNSJucRH
>>519 まさに自分が欲しかったもんです。
マジ感謝します。
522 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/01(日) 00:24:42.07 ID:PB9R4Xsz
>ベースはあえてダサメでキメテマス。
かといって他が際立っているわけでもないし
>>521 良い意味でミニマルだと思うよ
ミニマルらしくしつつ展開ということであれば
前半後半を空間処理で変化を付けるとか
あとこういうサウンドなら 音圧感よりアタック感が重要なんで
コンプはゆるめでもいいかも
>>522 そうですね、どうしましょう
>>523 ん?ちょっと意味がわからないです。。。すいません
>>524 なるほど、参考になります
後半をもっとすっきりさして空間処理で変化つけてみます
コンプもたしかに掛け過ぎ感ありました、どうもです
>>526 途中で入るリードっぽい音と最初のパッドの音が後半一緒に鳴らすとき
違和感あったのを、エクスポートして聞き直してから気づいたんですが変ですよね
そこらへん含めて後半を手直ししてみます、どうも
529 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 01:35:33.17 ID:XWWCJvJg
>528
陳腐
>>529 なるほどありがとうございます
音数が根本的に少ないせいでしょうかね
元がショートループで展開つけてのばした結果どうも音の増やし方がうまくできなかったもので
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/02(月) 06:43:25.51 ID:XWWCJvJg
>音数が根本的に少ないせいでしょうかね
いや
やってること全て
532 :
531:2011/05/02(月) 12:42:16.67 ID:RvylIM32
せっかくブレイクとかしてんのに
同じ音でパターン変えて重ねてるだけだから
変化がないというか
思い付きのやっつけ仕事に聞こえる
頭のピコピコを中盤にも出すとか
構成を整理しないと
>>532 なるほど
パターン浮かんでこなくてごまかしてしまったのは正直あります
ゲームミュージックに近いものをイメージしたのですが改めて聞くとパターン少なすぎますね…
リテイクしてみます
ありがとうございます
534 :
528:2011/05/03(火) 16:01:15.11 ID:D+k74Cle
535 :
532:2011/05/03(火) 21:17:28.78 ID:MFvtLR1F
長くなっただけ?
って感じにしか思えん
> 532で出たコメント参考に
構成を整理しろとは言ったが
パターンを増やせとか展開をつけろとは言ってないからな
パターンを増やす=構成整理を難しくする
だが
そんな高度なことを求めてないから
>同じ音でパターン変えて重ねてるだけ
といったことを変えない限り進化はない
536 :
519:2011/05/03(火) 21:34:24.15 ID:D+k74Cle
>>535 うーん…
まず第一に構成整理ってのが何なのかわかりませんね
それと変化を付けるというのは展開を付けるのと何が違うのでしょうか
根本的にまったく別の曲調を挟むのであればパターン増やすことになります
それともパターンの使いまわし方を考え直せ ということでしょうか?
537 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 22:27:26.47 ID:MFvtLR1F
>それともパターンの使いまわし方を考え直せ
どちらかと言えばこっちの方
変化と展開は別の話
大まかに
イントロ→コア→抜き→コア→コア´→アウトロ
という流れとするなら
どこでプレイクポイントをつくり
どこで盛り上げるかを逆算して入れる
J-POPみたいな展開と言われそうだが
テクノも整理をすればちゃんとした構成がある
それを崩していくのは自由だが
基本がわかっていないと持って行き方が強引なだけになる
最初からフルスロットルで
全部の音を聞かせたい
だけど途中でネタ切れして息切れしながら
無理やり走っているみたいな展開は
テクノじゃない
テクノならば
自然な流れで
時に遊ぶ余裕でやるな!とクスっとさせ
最後まで気持ちよい流れでつながらないと
おぉーっ!ってことにはならない
538 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 22:41:45.02 ID:MFvtLR1F
展開とはそういうこと
大きな単位
テクノはシンプルなほうがいい
変化とは展開を大きな単位とすれば
小節単位のこと
(まぁ展開を変化と言う場合もあるが
展開という言葉を使うならば展開とは違うもの)
8小節で作ったパターンでも
まったく同じパターンが出現するところ
4小節目を8小節目で変えるところ
楽器構成を変える等
その組合わせで盛り上げたり
曲の統一感をだしたり
その塩梅を調節する
曲を作るうえで
展開という大きな尺度で
どういう作りにするかを考え
変化という部分で表情を作る
そういうことが整理できずに
また、曲を聴いてもそういうことに意識しないで
雰囲気だけで作っていても
何が必要で何が足りないか
到底わかるまい
539 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/03(火) 23:00:53.35 ID:MFvtLR1F
パターンを変えるという意味を
別のパターンをどんどん増やすというふうに捉えているんだろうが
基本を小さな違い程度に変える
ということだ
どんどんパターンを作り出していけば
それだけまとめるのは難しくなる
540 :
618:2011/05/04(水) 00:23:59.28 ID:6T13ThQJ
>>539 成程
非常にわかりやすい説明ありがとうございます
もう一度展開考えてやり直してみます
よければまたお願いします
息切れして走るという表現、グッときた
542 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 01:44:05.58 ID:/FcUlSs2
>541
惚れても掘らないでね
543 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 01:45:10.42 ID:/FcUlSs2
っていうIDがFcU
w
544 :
618:2011/05/04(水) 01:45:21.67 ID:6T13ThQJ
545 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 02:08:31.29 ID:/FcUlSs2
>544
イントロは確かに良くはなったが
1分で聞き飽きる
期待感がそそられない
546 :
544:2011/05/04(水) 02:29:44.49 ID:6T13ThQJ
>>545 長ったらしいかもしれませんね…
少しイントロからコアに入るまでを短くして展開を早くしてみます
547 :
544:2011/05/04(水) 02:35:09.72 ID:6T13ThQJ
548 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 13:49:01.29 ID:3dLqZpz6
ボクはテクノのことよく分かんないけど一から作り直した方が早いんじゃないかな
デリックメイみたいなの作ってる人いない?
デリックメイみたいなのってなんだよw
551 :
547:2011/05/04(水) 17:54:44.19 ID:6T13ThQJ
これはもうテクノじゃなくていいやw
正直ジャンルってのがわからなくなってきた…
どーも、ミクとかエレクトライブ、エレクトロがはやりだしてから
価値観が合わん奴が2chに湧いてくるようになった気がする
553 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 20:17:11.01 ID:1UiYyMuC
聞いた
>>552 しょーがないよ
90年代までのテクノは ハードシンセやリズムマシンをリアルタイム操作して
曲を組み立てていく即興的な要素の強い音楽だから
今のDAWで作るものとは やはり違ってくる
今のエレクトロなんかのほうが よりDAW的なサウンドだと思うし
556 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 23:45:56.46 ID:/FcUlSs2
>547
なんていうのかな
米粒一つ一つにまでルーが染み込んだ
カレーライスを食ってるみたいな感じかな
しかもライスもルーもレトルトで作ったみたいな
一口目はよくなったが
食べ終わるまで同じ味で飽きるっていうか
カレーライスに
ルーとライスと福神漬けが乗っかってたら、
全部混ぜて食おうとはしないだろ?
ルーとライスのバランスを変えて
味の濃淡で味わう
福神漬けが嫌いな奴もいるかもしれんが
何かしらで箸休めをする
お前さんはまだ引き出しが少ないから
今の時点でどうひねり出そうとしても
大して違い(=改善)はされまい
真剣に作りたいなら
1ヶ月ぐらい1日30〜40曲
手当たり次第聞き込んで
じっくり考えるんだな
557 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 23:46:20.97 ID:/FcUlSs2
>552
ミクと
エレクトライブ、エレクトロを
一緒にすんなよ
・ミクはオタ向け
ミクでプロになった奴がいても、本来のプロは使っていない
・エレクトライブは海外のテクノ・クリエーターを始めプロも使っている
・エレクトロは日本の概念と海外の概念が違う
>553
DS-10?
君の耳にはテクノってリズムと3つの音位でしかできていないように聞こえるのね
558 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/04(水) 23:48:35.03 ID:qo9b8rIb
何そのジャイアンw
最近、俺の作りたい曲は極力シンプルでローファイなのが好みというのを自覚して
DTM環境の必要性をまったく感じなくなったので環境をハードに移行させた
環境は
MPC1000、kaospad,エフェクト付きミキサ、ラック型マルチエフェクト一個、ステレオコンプ
まじ正解だった、慣れてきてある程度曲たまったらここにまたupするんで聞いてください
テクノはエレクトロに入るのだろうか
エレクトロニカとエレクトロの違いって何だ
ダンスとテクノは一緒?
ジャンルを考えないで作ってる自分の曲のジャンルが本当にわからなくなってきた
>>560 ほら 手当たり次第に聴きこんでみろっていってたでしょ
Beatportとか聴いてみるといいんでないの
ジャンルとしては Breaksなんかオススメだよ
作ってる人たちもキミと同じでジャンルを意識してなさげだし
562 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/05(木) 00:31:04.63 ID:BkFWDLFO
エレクトロがテクノに入る
エレクトロニカはシンセ音楽
エレクトロはシンセを前面に押し出したディスコミュージック
日本の場合はデジタルなJ-POPであればエレクトロと言ってる
ダンスは生楽器でもダンスだが
テクノは少なくとも電子楽器が前面に出ていないとテクノとは言わない
自分の音楽がどんなジャンルかなど気にすることはない
新しいジャンルを作るぐらいの気概があってもいい
electribe使ってるプロとかいるの???
>>565 なんかおかしくないかい?
通信速度が足らない状態でストリーミングラジオ聴いてるような
え?まじですか、あげなおすか
あ、もしかしてぷちぷちいってるのですか?
それ仕様です
570 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 18:09:51.46 ID:TfVJuqKx
>565
いつになく聴く気が起きんかった
>566
音色が見つかればそれまでの曲
なんも作り込みが感じられない
571 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 19:33:19.83 ID:+GTd2/HH
テクノ作りたいです。
DAWとハードシンセを含めて何がいいですか?
572 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/08(日) 20:22:19.37 ID:TfVJuqKx
アベルトンライブ VIRUS TI
574 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 00:16:42.18 ID:B8pDPjTt
( -.-)ノ ・゜゜・。
575 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/10(火) 20:17:01.16 ID:gATYWfbr
>>565 なんでカウントを8小節も聞かせるのよw
ドラムの音チェック聞かされてるカンジよん♪
曲でなくて
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 20:26:11.03 ID:VhtiELl6
最近のテクノって殆どPC+DAWで作られてるの?
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 21:17:06.18 ID:LMxrCVFJ
違うよ
578 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/12(木) 23:56:23.27 ID:VhtiELl6
>>577 じゃあなに?
ハード音源で制作されたトラックも結構あるの?
Korg M50を検討してるんだけど、どうかな?
579 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 00:15:04.85 ID:zx8kzpUF
作れるかどうかは腕次第
580 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 01:02:33.55 ID:oThI4pNH
仕上げはDAWが多いんじゃないか
MPCとハードのみとかカッコいいけど面倒くさそう
581 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 10:06:13.29 ID:t9FHOeYJ
いくらがんばってもゴミしかできんな
英語圏で育った人がいつまで経っても日本語をきれいな発音で話せないのと同じで
音楽もそれと一緒だな
その通り。
生まれた時から親しんだ言語の質≒音楽の質。
英語は2k〜12kHzまで使い、日本語は125〜1.5kHzまでしか使わない。
日本人で英語圏レベルの曲を作る人は決まって英語話してる。
平均的に見たらもともと音楽の素質が無い民族なんだよ。
極稀に世界の音楽事情を揺るがす逸材が現れるけど。
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/13(金) 19:44:52.03 ID:24QwpwOe
それは誰よ?
俺か?
お前等、テクノじゃ到底喰えないだろ。
趣味に留めとけ。
誰も食う食わないの話はしてないですね
音楽で食う食わないとかいってるやつってなんで音楽やってんだろうね、なぞだわ
アマのテクノ/エレクトロの楽しみ方。
最先端の技術を取り入れたり創作したりしながら曲を作り、
自分が既に数ヵ月〜数年前にやったことを
プロが後追いで真似したりしてるのを聴いて楽しむ。
テクノを作るのに一般的なツール教えてください
FLかLiveかReasonがガチ?
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 00:01:43.59 ID:jE7yT14g
たった20レス前に書いてあんだが
>>589 Liveはいいとして、VIRUS TIは値段が高過ぎでしょ。
VIRUS TIの代わりになるシンセはないの?
どうしてもVAシンセでないとダメなの?
しらねぇよ!うっせぇな〜
自分で買うもんも選べねぇやつは曲つくってもろくなもんどうせつくれねぇから
あきらめな
592 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 04:54:41.59 ID:BKcTBr5Q
オレ調子よければ今日upするな。
期待しとけよ
593 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 08:11:04.68 ID:v5SaiXxq
594 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/15(日) 11:07:23.13 ID:jE7yT14g
>593
悪くないけど
音のザラツキ感をこそぎ落としすぎていて
惹かれない
>>591 流石、音楽の底辺「テクノ」スレには基地外が多いな
>>594 注文の多い人だなあ
>>593 いい曲じゃん 低音がぼわーんと広がってるな
の割にくっきりした良いサウンドだね
プログレッシブハウスぽい
ところで あそこのアップローダってなんか使いにくいのだが
アクセスカウンターとか付いてるの?
>>593 いいすねーGJ!
個人的にベースはもうちょいアタックある音の方が好みだ
>>593 滅茶苦茶カッコイイ
音の立体感も凄い
色々な音が鳴っているのに、一つ一つが繊細で
593です。
>>594 感想ありがとうございます。
今日何十回も聞き直して仰っている意味はなんとなくわかりました。
少し手を加えてみようと思います。
>>596 褒めてもらえてうれしい。ありがとうございます。
みなさんが使ってるアップローダは10Mまでって書いてあったと思ったんで適当に別のアップローダを探しました。
以後気をつけます。ベースの音も見直してみます。
>>598 ありがとうございます。
普段はもうちょっとハードめな音を作っているので、率直な感想を聞いてみたくてアップしました。
この路線ももっと追求してみたいと思います。
603 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/18(水) 01:07:54.07 ID:DHRrLIcV
>600
引きずる部分と唐突過ぎる変化の塩梅が悪い
つまり変化の出し方が下手
>602
音の抜けが悪い
音域の使い方と
パンニングの住み分けが適当
正統派って何さ?
>>593 好みな方向だけど、キックの音がイマイチ合ってないような…
なんつーか、主張が強いっていうのかな
もう少し無機質な音の方がいいような気がしたな
605 :
602:2011/05/19(木) 19:59:13.31 ID:BpA4DPns
>>603 正統派っていうのは王道って事です。ただ、今思い返してみれば
少し王道からは外れている気がしないでもないです。
そんなことよりアドバイスありがとうございます。
基本ミックス関係の問題多数ですよね。あまり苦心してなかったところなので、
ここは今後の課題ですね。
音域、それからパンニング。参考になります。今後の精進の糧にします。ありがとうございました。
607 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 00:36:15.28 ID:NDPRcsAC
とりあえず
かき鳴らしただけの音を重ねるのやめたら?
そのフレーズに大した魅力はないから
かき鳴らしただけの音ってどれ?
609 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/05/21(土) 21:10:23.14 ID:65bBw/ck
全部
おれは気に入ってんだ
ここのテクノは糞曲ばかりだな
ハードコアとトランスとエレクトロは聞きたくないので
アップしなくていいです。
613 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 06:48:46.69 ID:q6mP2R7x
↑
お前はこなくていいです。
614 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 11:30:38.67 ID:dyceOLHq
615 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 12:53:13.72 ID:dyceOLHq
アンビエントかな
616 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/02(木) 22:06:27.21 ID:q6mP2R7x
なんで途中?
617 :
614:2011/06/03(金) 16:32:37.23 ID:N5dt49ZQ
youtubeにアップするようにインターバル動画につけるBGMとして開発された
曲だったのれす
618 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/06/04(土) 10:33:05.41 ID:+i2ZGHUI
ゴクリ…
俺には音楽は無理だ。
お馬鹿テクノなら作れるが。
しかし、一銭にもならんお馬鹿テクノを作っても何の意味があるのか・・・
テクノ以外作れる奴等凄いよな
クソトランスとかクソボーカロイドとかでもボクには無理だ
先人の格言
ジャズはテクニック
ロックはセンス
テクノは忍耐
by松武秀樹
普通のなんてことない歌謡曲みたいなのが作れる人って凄いなあって思う、今日この頃
歌謡曲みたいな曲を作りたい人が作れなくて仕方なく簡単そうだったからテクノ作りましたって人のテクノって最高に
DOPEだよな
テクノ板に帰れ!!
625 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 18:21:19.63 ID:aRF3J0x+
テクノの作り方って他の曲とは違う部分多すぎだと思うんだがなんで専用スレ立たないの?
626 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 18:35:13.56 ID:PFk4t692
ここが まあその専用すれなんだが
627 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 18:37:14.25 ID:aRF3J0x+
>>626 レスよく読まずただの発表スレかと思ったスマソ
628 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 19:57:53.79 ID:MEcNXIuY
629 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 20:07:36.36 ID:PhuGy6Bl
さて ご意見番が
このスレに また来てくれるかなあ
631 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/04(月) 21:54:01.32 ID:87pKTyHV
>630
呼んだ?
>628
単なるパクり汚し
>629
最終着地地点へどうもっていきたいのか決まらずに
尺を伸ばしただけって感じ
>>631ありがとうございます それは自分も思っていました
メリハリを付けた展開をつけるよう心掛けます
ありがとう
633 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 02:38:51.97 ID:rzUYemga
>>631 だってKORGのマイステにこんなコンビが入ってたんだもん。
いいじゃないですか
>>629 すばらしいとおもいますよ?こんなのをテクノって言うんじゃないですか?
俺は629好き
636 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/05(火) 20:00:26.96 ID:IA+93GGX
>635
エアーウルフ2010
637 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 06:13:31.84 ID:PZPRcAwC
>>635 なかなかプロっぽいじゃないですか。がんばってください。
期待してますよ
638 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 19:29:54.95 ID:lkFJUKZi
639 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/06(水) 20:56:40.46 ID:AaJdSpVX
>638
DS?
>>635 全く魅かれない
>>638 グルーヴがキモチワルイな
ノイズが特にずれてねーか?
箱で鳴らしたら気にならないレベルだけど
>>629 メインのbaseっぽい奴が期待してる音色を出してくれないしじらしすぎてイラつく
きちんと作ったシーケンサーをグループ分けして適当に並べそれに適当に展開つけただけの曲って感じがする
アクションが多くて飽きさせないように努力しているのは認めるが
それに対してシンセベースに変化が無さ過ぎる為のっぺりとしている印象が拭えない。よって飽きる。
ベル系の音一発入って音色をリードしてくれるだけでもバケそうだが・・・
>>639 DSです エフェクトはエレクトライブで手動です
>>640 気持ち悪いですか…ノイズのタイミングとかDS側を手動で動かしてるせいなのかずれちゃいました すいません
ありがとうございました
精進して出直してきます!
643 :
639:2011/07/07(木) 01:17:29.66 ID:LC4cZibb
DSだからやれることに限界もあるけど
なんかパスパスプチプチで心地悪い
644 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 01:36:51.55 ID:/ht8+2Ez
>>638 これはダメですよ。ベースとリズムだけじゃお話にならない
逆に言えばベースとリズムの時点でダメならもう後何しても大概ダメ
647 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/07(木) 23:18:41.62 ID:LC4cZibb
>646
何をしたいのかわからん
>>646 聴きたくてもキックがうるさすぎて聞く気無くすわこりゃ
まあ ガバってキックでベース スネアの音を代用する
キック命のジャンルだから あんなもんでしょ
にしてもミックス適当すぎないか?
>>650 ま そりゃそうなんだが
生暖かい目でみてあげませう
>>649 カバのキックはスピーカーの鳴りが気持ちよくなきゃダメだ
この曲は駄目 前に出すぎてて低音が鳴ってない
キックばかり意識している駄目な例
ガバって何十年前だよ。あれが伝統芸になるとは思わなかった
じゃあでっかくしてショボくなくしてから上げてよ
パソコンないんです
今はこれが限界なんです
657 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/09(土) 21:52:20.08 ID:GykeLH2J
>654
悪くないけどありきたり
658 :
646:2011/07/09(土) 22:26:46.14 ID:9fy1C5iC
>>647>>648 聴き慣れない方でしょうか。そういった方達にも聴いていただいて「良いな」と言われるぐらいになりたいですね。
>>649>>650 聴いていただきありがとうございます。
ミキシングは意識したとはいえ、まだまだ未熟な初心者ですので、どうか是非何かヒントだけでもいいのでアドバイスをいただけるとうれしいです。
659 :
646:2011/07/09(土) 22:28:05.38 ID:9fy1C5iC
>>652 やっぱり低音が鳴る際に起こる「揺れ」のようなものが足りませんよね。
自分でも気にしていたのですが、そこを指摘してくださる方がいてうれしいです。
ガバの先輩、熟達者としてのアドバイスをさらに拝聴したいです。
>>658 聴きなれないも何もこういうのをリアルタイムで聴いてたわ
http://www.youtube.com/watch?v=hmsJQoyTvgc お前の曲はキックだけでひっぱろうとしているのが見え見えなんだよ。
もっと途中にハット入れるなりしてカンフル剤投入しなきゃ曲にのめり込めない。
それからミックスも適当すぎる。
キックは中高音をもっとおさえめに低音を重視してミックスする
メインのメロが奥にいきすぎなので前に持ってきてキックの低音で底を固める。
8秒から13秒に入る音をもっと左右に振る
40秒からメロに合わせてキックを鳴らす
1分02秒付近からキックがなるまでにパーカッションで何かアクションを入れる
1分37秒のキックはなくして一瞬間をあけて新しく入る音への布石を見せる
細かくなったがこれやるだけでも違う。
>>654 悪くないけどなんでここのスレなの?w
ドラムンスレあるんだしそっちでみてもらえばいいのに
662 :
647:2011/07/10(日) 00:12:50.68 ID:xaOUBk4Z
>>654 えー感じ!!
ぼくがヘッドフォンで聴いてるからなんだけど、ドラム消す展開のときにパンをもう少しまったり振ってくれたら超えー感じ!!あとフィルターもまったりかけて欲しかったかなぁ。
でもこんだけまとめてるなら個人の好みのレベルだなぁ。
>>654 10年以上前なら誉められたものではあったかもしれないけど時代遅れだよな。
作りも音のセンスも。とりあえずパソコン買ったら?
666 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 03:28:19.09 ID:PaS6hN9B
>>666 すごく上手いと思います、かっこいいです!
最後まで何のストレスもなく聴けました。
668 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 04:33:51.54 ID:xaOUBk4Z
>666
キックとノイズ系が強すぎ
その反対に音の抜けがない
>>666 もっとキック&ベース、他の音って区別させた方が聴きやすいかと思いました
ハイハットにうなりがないからEQで他の音に合わせて動き入れた方がいいと思う
方向性はまとまってるので今後のMIX向上に向けて頑張って下さい
>>669 ピアノの音がダサすぎる
ミッキーマウスかよ
671 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 10:04:02.04 ID:xaOUBk4Z
>669
長いのが出来ても聴く気はしない
674 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/10(日) 16:50:26.88 ID:xaOUBk4Z
>673
どこに行きたいか見切り発車して息切れしてる
>>674 たとえが難しくてよくわかんないです(´・ω・`)
676 :
674:2011/07/10(日) 20:56:52.67 ID:xaOUBk4Z
>675
とりあえず思いついたフレーズで作ってみたものの
頓挫したんだろ?
ってこと
>>676 ありがとうございます。
短くお返事すれば「いいえ」です・・・。
ちなみに作ったのは1年くらい前なんですが(気まぐれで今日うpしましたが)、
当時右も左も知らず、これで完成だ!(`・ω・´)キリッ とか思ってました。
行き先がきまらない、終着点がみえてない、というわけではないです。
稚拙なのは確かです。
作者の心境を言い当てられても困りますし、
もう少し技術的なアドバイス、もしくは音楽的な感想を頂けたらなぁと思います・・・。
>>677 技術は悪くないと思うけど。
コードがもっと遊んでてもいいんじゃないですか?
>>673 八秒ぐらいから鳴り始める音がずーっと最後までエンドレスだがそんなに大事か?
むしろ邪魔。上ものの展開始まったらすぐ切れ。
そうすればスッキリしてどう展開していけばいいのかハッキリするかもね。
この手の音はアナログ感が大事だ。
音は綺麗に出さなくていい。ただ存在感のあるもの同士は潰しあっちゃいけない。
680 :
658:2011/07/11(月) 18:14:27.89 ID:NwfAF8Qx
>>660>>662 なんかすみません・・・そしてリンクありがとうございます。
>>660 すげえ・・・まず、この通りにやってみます。
非常にタメになります。ありがとうございました。噛み締めてがんばります。
681 :
666:2011/07/11(月) 22:37:53.48 ID:amaESbwc
>667
ありがとうございます!!もっとがんばります。
>668
ご指摘ありがとうございます。いわれてみれば確かにそうですね。再調整してみます。
キックの音量下げるとそれに付随してマスターにさしてるリミッターとの関係で
キックの質感変わってしまうのが難しいですね…
>670
ご指摘ありがとうございます。リズムパートと主要なウワモノ以外
EQ,コンプ処理してなかったのでもう少し整理してみます。
>672
ありがとうございます!!嬉しいです。
レスありがとうございます!
>>678 遊びがあったほうがいい、ってよく言われるので、悪い癖なんだと思います。
もう少しひねる様にします。
>>679 なるほど・・・、言ってることよくわかります、すごく参考になります。
683 :
654:2011/07/14(木) 20:55:49.89 ID:put5KdRx
皆さんありがとうございます参考になりますそしてパソコンを買います
ありがとうございました
684 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 19:05:38.51 ID:0wt9xmOA
685 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/17(日) 20:37:52.49 ID:/H7DKxEm
>684
空間の広がりがいまいち
>>684 well done !!
keep it up.
you should upload more your song on here.
I W L
>>684 ハイハットが無駄にうるせえ
メロディだけで疾走感出てるんだからハイハットでここまで追い込まなくてもいいだろ
chymeraとか聴いて参考にしてもっとディープに仕上げろ
689 :
684:2011/07/18(月) 19:40:44.02 ID:azpcI5CF
聴いてくれてありがとうございます
>>685 なるほど奥行感ですか
どうやったらだせるかいろいろやってみたいと思います
>>686 猫は好きですよ。飼ってみたいです
>>687 また新しいのできたらお願いします
>>688 ドラムがシャカシャカ音量大き目だった気がします
しっかり考えコンパクトにして見ようと思います
chymera聴いてみます
>>689 音量というか鳴らす帯域の問題かなぁ
メロディ部分とかぶりまくってるから聴きにくいんだよ
箱で鳴らすにしても駄目だし
必要な音っていうのは必ずあるからそこを考えてみて
奥行き作ってそこで鳴らすのも必要な事だからね
>>684 ていうか君の曲かっこいいからリミックスさせろや
俺もreasonとRecord持ってるからファイルくれよ
嫌なら別にいいけど
692 :
684:2011/07/19(火) 18:07:11.76 ID:T4LHUFIl
>>690-691 パート単位で聴きやすくを頭に入れて作ってみたいと思います
reasonファイルはたくさん公開してる人いますが
中身を見られるのはちょっと嫌ですね
ww
695 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/21(木) 01:32:01.22 ID:Ldr+yIMD
>694
1分もしないうちに全曲聴く気が失せた
>>694 いい曲だと思うんだけど...............
全体に 冗長かなあ
4分台にまとめてみては
cubase使ってたときそうだったけど、構成の検討するときガラガラポンする勇気が出ないんだよ
コード成分の安定を崩す勇気がないまま最後まで行っているのが原因
699 :
695:2011/07/22(金) 21:27:35.06 ID:MtaJH/M2
>698
ネタ乗せていたとか以前の話
>>684 カッコイイね。
おrもリミックスしたい。
>>684 フレーズも一音一音の音色も展開もセンスあるし、
結構昔からテクノ聞いて作ってる感じの人に思えるんだけど
その割りに何故かミックスが下手すぎる気がする。
音から予想すると多分イヤホンかヘッドホンでやってると思うけど
モニタースピーカー買った方が良いと思う。
>>703 hihatに動きが乏しくグルーヴがない
スネアが他の音と合ってない
右側でカチカチ鳴ってる音が要らない
音に広がりがなく中央にまとまり過ぎててベースとケンカしている
音の抜き差しだけの展開をただ待ってるだけで
音で引っ張ろうとする気力を微塵にも感じない
ネタ切れ気味に鳴らす6分後半のパーカッションが無様
僕ならこれを一曲目に鳴らされたら即フロアから出ますね
さんざんな言われようでワロタっw
ベースはかっこいいと思いましたよ
ただ言ってることは割と、的を射てますね
でも右側のカチカチ要らないかな〜おれは気に入ってるんだけど
音の抜き差しだけの展開は認めるわw
>>706 あら、そうなの、ありがとう?。
キック意外のリズム組み直してもうちょっとステレオ感だすか〜
展開もちょっとリズム手抜きでループだけで打ち込んだりしてたから少し凝って打ち込んでみるか〜
展開の持っていき方がわからん
低音域はなかなかしっかり鳴ってるから箱で鳴らせば上書いたような事はあまり気にならないと思うけど
展開の仕方が仕方だけに他の曲も期待はできないよね
やろうとしている事は分かるんだけど
作り込みがなくなんなら手抜きに思える
本当に音を楽しませようとする姿が見えない
どんどん曲作っていこうぜ
>>708 個人的にこのオープンハイハットがスコスコずーっといってるのがたまらなくつまらない
ベースに合わせて鳴らすんだったら分かるけどただ鳴ってるだけ、というのが気になる
うわものの音もかき消してるし、邪魔なんだよね
それから右側でなってるpad これも俺は要らないと思う
途中退屈しのぎに入れてるようだけど、どうせ鳴らすならdubっぽくディレイに音を走らせて展開を予感させるような音を入れた方が
分かりやすいし聞いてて気持ちがよいものになると思うがどうでしょうか
別モノになっちゃうかな
>>709 >本当に音を楽しませようとする姿が見えない
お〜ぐさっときたぜ.....
兄貴が納得できる曲ができようようならここにはいないが、納得できる曲ができるようにがんばるっす
>710
とりあえずハットとスネアが評判わるいね、あと展開
右側のおかずはなんとかしてみますわ〜
とりあえず別の曲いま作ってるけど、今回説教されて気が変わったわ
この曲の自分が手抜きだと思ったところをもう一回妥協せず作り直してみて、もし形にできたら
もう一回ここにupするわ
ありがとう
どんどん曲作っていこうぜ
712 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/27(水) 22:21:47.03 ID:M+lkBOxC
>703
ベースとウワモノがへなちょこ
リズム隊は普通
>>713 テクノというよりフュージョンというかんじがしますです
715 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/07/28(木) 01:07:07.13 ID:gOKtqONu
>713
糞曲スレに挙げとけ
>>713 近所のスーパーのアンセムっぽいな
わりとすきだぜ
>>713 これはこれで作りこんであると思うけど
ここまで来るとベースとドラムが生じゃないのが違和感を感じる
リード上手すぎてT-Squareとか、おっさんが汗水流しながら
ウインドシンセ吹いてるようにしか聞こえないw
あとちょっと鍵盤類が中域に集まりすぎでは?
ディレイの掛け方が雑なせいもあるかも
まあスレ違いですなやっぱり
>>713 いや、この伊藤タケシがなかったらデトロイトかフランキーナックルズテイストだよ
レイ・ハラカミ死亡 信じられない
それ、俺も今見てまじびびった
>>714 せやろか?
>>715 はい
>>716 >近所のスーパーのアンセム
例えクソワラタ
>>717 誰がおっさんやねん
ケツ穴おまんこにしちまうぞコラ
>>718 よく分かったな しゃぶれよ
>>719 ファンキーフライデーなら知ってるぜ? やあ僕ミッキーだよ!
RIP..rei harakami
一度ライブ一緒にさせて貰った時にいろいろと打ち込みについてご指導頂きました。
あれから五年以上の月日が流れましたが言われた事は守り続けています。
やすらかにお眠り下さい。本当にありがとうございました。
723 :
684:2011/08/03(水) 19:50:15.85 ID:llWdGKtC
>>702 ありがとうございます
ヘッドフォンは1000円のオーディオテクニカです
そこまで分かっちゃうんですか
テクノも昔から聴いてます
724 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 10:16:16.13 ID:KhVupyDB
725 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/06(土) 10:18:44.22 ID:+zZHfarL
↑それで面白いと自負してるのが痛々しい
テクノなんて昨今、無能者の作る音楽だろ。
有能な人はなにを作ってるんだw
てかクラブミュージックとかって素人の思いつきみたいなところから面白いのが出てくるジャンルなんだけどな
コピーするのが上手いだけの人の音楽はよくできてるけどつまらん
728 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/07(日) 01:17:54.31 ID:EjMoXxFO
>726
無能な奴が作ったモンしか聞いたことねぇんだろうな
そういうならお前が作れと
729 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 23:23:34.57 ID:uJ9OsS4M
>>729 動画アップローダにより、この動画またはグループには年齢制限のあるコンテンツが含まれている可能性が検出されました。
ワロタ
731 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 23:35:59.32 ID:uJ9OsS4M
ログインしろよw
アカウントなんて作成してねーよカス
733 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/09(火) 23:53:33.93 ID:uJ9OsS4M
無能な奴→732
アカウントないと見れない動画出してくる729のが無能じゃね
735 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 01:32:22.73 ID:e0jc7E7f
おこちゃまはアカウントすらもってねぇのか
737 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/10(水) 03:12:04.56 ID:e0jc7E7f
>736
貼り詰めた君の 曲聞き流すよ〜♪
740 :
736:2011/08/11(木) 20:59:04.85 ID:PO875vtb
すみません 出直してきます
>>740 やるならもっと面白い事やれ
これじゃただのdjミックスの一部じゃないか
742 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/11(木) 23:26:12.49 ID:O4qZYTmJ
744 :
736:2011/08/12(金) 21:06:14.04 ID:hia0z6ht
>>741 そうですね。ちょっとした思いつきだったんですが、ちょっとした思いつきで終わってしまったかもしれません。
>>742 かっこいいですね。参考になります。ありがとう。勉強させてもらいます。
>>743 でもあれおいしいですよ。耳に影響するんですかねジャンクフードって。
746 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/14(日) 20:12:26.63 ID:N2InNkXm
>745
センスないね
SEはKLFのパクりか?
>>742 ピストン西沢のTOYOTAグルーヴMIXはまじで参考になるから毎日聞け
J-WAVEだぞJ-WAVE
748 :
742:2011/08/17(水) 00:34:22.89 ID:jyl6Zh4/
>747
ピストン西沢のMIXを初めて聞いたのは
FM YOKOHAMAのMARUI 24CLUBだったかな?
もう19年くらい前
正直すでにその頃完成されてたし
基本今と大差ない
お前何歳なんだよ・・・
750 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/17(水) 00:56:17.93 ID:jyl6Zh4/
永遠の19歳w
752 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 05:12:41.84 ID:SK4gcLiv
>751
最後切れなければ合格だった
753 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/22(月) 15:41:06.98 ID:LnyEzVQS
>>751 好きなタイプの曲じゃないけど上手いと思う
こういう曲作れるのは羨ましい
>>751 編集カットして4分以内で十分な気がしますた
755 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 04:09:35.37 ID:FPbS4h3f
>>751 途中から入るスポポンポンってパーカッションのおかげで笑える曲に仕上がってる
756 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 04:52:37.02 ID:QeS8I8Jw
>755
お前だけだろ
それにタムをパーカスという奴も初めてだ
>>755 確かにスポポンポンは他の音が緊張感あるだけに笑える
笑えるし癖もあるから使用回数を減らしそこをフックにして
同じリズムで別の音を使ったりして遊び心が欲しかった所だな
759 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/23(火) 21:45:33.75 ID:QeS8I8Jw
これだけ印象が強いんだから狙いは成功でしょ
え?スポポンポンて狙ってたの?
ダサいのがむしろカッコいいんだろ。
762 :
751:2011/08/23(火) 23:41:46.52 ID:IzRLZgKz
たくさんのご意見ありがとうございます。
スポポンポンは少し使いすぎました。今後は1、2回の使用にしておきます。
夏休みですこし浮かれてたかもしれません。
反省してもっと作り込もうと思います。
763 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 02:57:42.76 ID:nl/Yupyr
ドンマイ!
764 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 03:27:04.84 ID:2NksHjkJ
スポポンポンの音源をノイズに変えてリズムをランダム入れ替えるだけで化けると思う
スポポンポンで定着しててわろた
楽しい仲間がスポポンポン
767 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 21:13:03.39 ID:nl/Yupyr
↑
そんなつまらないセンスわざわざ披露してくれなくても
768 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/24(水) 22:14:44.07 ID:nl/Yupyr
>>751 全然面白くないですね、テクノを解ってません
>>751 基本のリズムグルーブが変化しないから飽きる。レイヤーの抜き差しだけで引っ張るのにも限界がある
突然派手なフィルインを入れるなどしてリスナーを驚かせるみたいな工夫が欲しいところ
加えてノイズの加減で進行していくタイプの曲調なんだけど、そのノイズがあまり尖ってないのが残念。もう少し音に個性を持たせたいかな
あと低音が若干寂しいのとミックスに奥行きがないのが問題だと思う
>>769 そこまでバッサリ一刀両断するなら、まずは
「面白いテクノってなんぞ?」
この命題に対する解を示していただきたいですな
ただつまんないとかダメとか言うのはよっぽどでないかぎりただの冷やかしなんで
放置しる
初代スレは広義のテクノだったけど、前スレから狭義のテクノなおかしなのが居着いちゃったのがなあ。
774 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/27(土) 18:48:48.84 ID:i0Nc5XOh
>広義のテクノ
方向性の定まらない無能なヤツのニゲ言葉だろw
×方向性の定まらない無能なヤツのニゲ言葉だろw
◎方向性の定まらない無能なヤツのニゲ言葉だろ(キリッ
こうだな
776 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 01:33:57.75 ID:q08KWeay
どーでもいいですよ〜♪
777 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 01:34:53.56 ID:q08KWeay
777
最高にのれるサウンドですな↑
780 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/08/28(日) 20:22:24.72 ID:q08KWeay
聞きながらハナクソほじっちゃった
>>778 ださいけど上手だなあって思った
TRANCECORE知らないけど
>>778 俺もTRANCECOREは知らないけど
音色運びとか展開はいいし疾走感もあっていい
コード進行が一辺倒でださいのがもったいない
783 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/03(土) 19:59:12.50 ID:Wu2LM+yl
テクノ知らないならアドバイスするなよ
展開を付けると言ってコード進行とかリズムの変化とか
歌謡曲かよ
>>778 ジャンルとしては好きではないけど、この曲はいいですね
ミックスですが、音の抜き差し少しは考え直してみてはどうでしょう?
鳴りっぱなし音を途中抜くかEQで調節するとか
12秒ぐらいまではそれなりに聴けるバランスですが、
音が足されるにつれてそれぞれの音の音量バランスが悪いせいで低音以外の音が非常にか細く感じる
もっと迫力あるミックスに出来ると思います
ついでに言わせてもらえばピアノの音はもっと中心に寄っていていいかと思いますが
786 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:07:48.10 ID:GnXl+1T0
BPMがあわずつなぎに失敗したつなぎ
トラックもロクに出来ずにネタで勝負するのは100週早い
>>786 あえてきっちり合わせなかったんですが気持ち悪いだけですかね。
グルーブ出てるかと個人的には思ってたんですが。
もっと精進します。指摘ありがとうございます。
788 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 22:32:31.51 ID:1++sWgHm
789 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/07(水) 23:44:17.83 ID:GnXl+1T0
>あえてきっちり合わせなかったんですが気持ち悪いだけですかね。
メリハリもなく合わせないのは気持ちが悪い
どこか瞬間ピタっときたときに気持ちがいいとか
合わせなかったというのと
合わせてないような感じがするけどまとまりがあるというのは違う
後者が出来る人は
綿密な音設計の上で細かい編集作業を施す人か
生まれながらの天才か
>788
http://www.youtube.com/watch?v=8ZNM7Y2WFKU これでも聴いててくれ
790 :
785:2011/09/08(木) 09:38:28.27 ID:Rj7gXP4x
もうこの曲に手を付けるのはやめたまえ
時間の無駄だ
くっそつまんねえ曲だな
スカしてんじゃねえぞコラ
7分変わらず鳴り続けるならもっとリズムの音色に命をかけるか変化がいると思う。
とくにハット。
795 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 21:41:57.44 ID:mqOuSGwN
>790
それは合わせたとはいわない
拍とレングスをあわせただけで
ネタに入っている音のBPMとか抑揚(テンポ感)が
ベーストラックと合ってない
ネタの立ち上がり(アタック、頭だし)もキレイじゃない
ブレイクビーツといいながらリズム隊が薄いし(特にスネア)
ネタの絡みでグルーヴを出しているといいたいのだろうが
無理矢理畳み掛けただけにしか聞こえない
>792
ストリングスでなんかメロディーつけてみろ
そんで途中からキックを利かせ
796 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 22:21:52.51 ID:Rj7gXP4x
>>795 なるほど。
合わせるっていうのが、自分の考えているものと違うわけですね。
リズムの勉強がもっと必要でしょうか。気持ちよく聴ける物が作れるように頑張ります。
797 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 22:59:55.73 ID:mqOuSGwN
798 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 23:08:29.67 ID:mqOuSGwN
799 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 23:10:03.17 ID:mqOuSGwN
800 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/08(木) 23:22:31.49 ID:Rj7gXP4x
ありがとうございます。勉強します。
>>792 僕はこういうの結構好物です
淡々としてて雰囲気重視みたいな
個人的にシンセパッド入ってからがなんかがっかり…
でも保存しました
>>792 ハットが浮いちゃってる感だけど雰囲気は好き。
804 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 09:48:46.79 ID:RDPrOYan
>803
テンポ落としてクワイア系をトル
シークエンスのエッジを立ててティレイ入れて抑揚や
ベロシティーによるフィルターの開閉変化をつける
あっそうすると
808っぽくなるな…
805 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 09:55:37.37 ID:zQdAcLlH
音の処理とか(マスタリング)は売り物のCDと変わらないクオリティの人多いけど、フレーズの面白さとか斬新さとかを感じないのは自分だけ?
うまくまとまってるのではあるんだろうけど、何度も聞こうと思えない。たまたまクラブでかかってても印象に残らない感じ。
808 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 23:08:23.70 ID:RDPrOYan
>806
印象に残らないというのは
そういうセンスがないというだけの話
807も同様
と言いながら808ゲト
809 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/10(土) 23:50:18.11 ID:TqNJC/nH
じゃあ明日upするね!
待ってて(汗)
811 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 00:16:05.92 ID:y+qYoNxI
ミニマルの意味分かってる?
812 :
803:2011/09/11(日) 00:42:44.25 ID:grApSH7Y
813 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 02:51:32.51 ID:kxd4nfMm
814 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 05:21:07.09 ID:y+qYoNxI
耳おかしいんじゃね?
816 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:00:16.02 ID:iHK1YKBI
817 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 11:34:57.90 ID:y+qYoNxI
>>817 やっぱだめですか。
自分リズム感無いんだろうなあ。
819 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 12:39:54.68 ID:y+qYoNxI
820 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 12:42:34.93 ID:y+qYoNxI
821 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:15:16.33 ID:UCO0j/od
http://up.cool-sound.net/src/cool25338.mp3.html このスレの存在を知りませんでした。
「自作曲、聴いてよ」スレッドで指摘された点を修正して
再アップします。
〔指摘された点〕
・曲が長い ⇒ 1分くらい短くしました。
・SupersawがSynth1で作ったのかってくらい古臭い
⇒ とりあえず、作りなおしたがSupersawって古臭いのかな?
やっぱり自分の音が古臭いんだろうな〜
・エフェクト使って遊べってあったけど、どうすれば良いのだろうか?
ミックスについてアドバイス頂きたいのですが、
どうやらそれ以前の話だったみたいです。
ジャンルはハードコアブレイクスです。
>>821 なんかアニオタが好きそうというイメージ
たしかに使ってる音が全部もさい。古い。
824 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:34:09.54 ID:y+qYoNxI
>ジャンルはハードコアブレイクスです。
日本人が作るトランス
そして806&808に戻る
825 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:41:23.41 ID:y+qYoNxI
>潰したサンプルで古臭さと泥臭さ
タムが目だってるから潰しが中途半端
アタックだけ目立たせて
後はタムかなんだか分からない位じゃないと
>823
パーカス要らない
引くのも大切
826 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:43:53.16 ID:y+qYoNxI
パーカス入れなかったら単調になるというなら
ワンショットとか男性とか
もうひとつ違うサンプルを入れる
827 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 13:46:42.60 ID:UCO0j/od
>>822,824
意見ありがと〜。たしかに古臭いな〜。
自分もうおっさんなので、時代が1990で止まっているだろうな〜。
何か参考にしたほうが良いトラックとかありますかね?
>>827 仕事じゃないんだから好きなの作ればいいんじゃないの
好きでもない曲聴いて参考にしても悪くなるだけだと思うが。
そういうトラックにボーカロイドで歌のせればそういう所には受けそう。
興味ないんでそれもイメージだけどw
829 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 14:20:38.13 ID:y+qYoNxI
830 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 14:45:18.26 ID:UCO0j/od
831 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 14:46:47.85 ID:UCO0j/od
>>828 仕事じゃないけど、良い曲を作りたいのですよ〜。
832 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:14:13.38 ID:y+qYoNxI
833 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:21:12.71 ID:y+qYoNxI
834 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:25:54.70 ID:UCO0j/od
835 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:40:34.61 ID:y+qYoNxI
メロディーはエッジを立てずに控えめに
スネアのボディー以下くらいをEQで絞って音域の隙間を作ってダマを抑える
スピード感を出そうと細かい音を詰め込みすぎるのは
グルーブ感をなくす原因
1曲完結で作ろうとすると芋臭くなる
テクノ、クラブ系は繋げることも意識する
キックの存在感は曲によりけり
無理に出す必要はない
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 15:50:42.94 ID:UCO0j/od
>>835 アドバイスありがとうございます。
すいません、ちょっと教えて下さい。
-->メロディーはエッジを立てずに控えめに
自分の知識不足でちょっと意味が解らなかったです。
メロディよりもベースやドラムを際立たせると言うことでしょうか?
>スネアのボディー以下くらいをEQで絞って音域の隙間を作ってダマを抑える
>スピード感を出そうと細かい音を詰め込みすぎるのは
>グルーブ感をなくす原因
>1曲完結で作ろうとすると芋臭くなる
>テクノ、クラブ系は繋げることも意識する
この辺は、かなり同意です。
でも自分のはかなり芋ですね・・・・
-->キックの存在感は曲によりけり
-->無理に出す必要はない
じぶんのトラックは出すべきでしょうか?
いちおうUKハードコアっぽいブレイクビーツを
目指していたので。
837 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 18:13:48.50 ID:rQIsE/cQ
>>835 こう言う批評をする人ってジャーナリストかなんかなの?
それともプロというかリリースしてる人?
言ってる事のアテにならなさから察しましょう。
839 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:10:08.90 ID:y+qYoNxI
>836
せっかく作ったメロディーだからといって
アタック強くすればキックの頭とカブるし
中高域を立たせると他の音圧を上げづらくする
メロディーなんだからそんなに前に出さなくても聞き取れるもの
とはいうものの他の音との住み分けができての話だが
キックの存在感なのかベースの存在感なのか
ベースが薄目ならキックの存在感を出すスペースがあるが
逆にベースを出すならキックはアタック強めで短くする
例えばそんな感じ
840 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:15:56.26 ID:y+qYoNxI
まっそういうことを意識して先に挙げた曲とかも聞いて欲しいんだよね
841 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:20:18.00 ID:y+qYoNxI
16打キックが136BPMでフェード・インしてきた!
→19:09の地震
842 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:22:49.39 ID:UCO0j/od
>>839 アドバイスありがとう。
まったくその辺の意識ありませんでした。
たぶん、全部のリードがアタック0です。
サイドチェインとか駆使して、
キックの存在感をだしてみるようにします。
843 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:25:55.17 ID:rQIsE/cQ
>>838 なんとなくどう言うやつかわかったわ。
ここまではっきり批評できるから自分で曲を作ってる奴かと思ったけど、ガッカリだ。
まあ、うpすることによって批評されるのは仕方がないとは、承知してるけどさ。
844 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:27:26.36 ID:y+qYoNxI
>サイドチェインとか駆使して
そういうのに頼るのは俺は嫌い
全てにマヨネーズかけて食べてるみたいで
基本音作りからしないと今以上にはならん
846 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:28:41.24 ID:y+qYoNxI
>843
お前が大してここに来てもいないくせにモノを言ってるのもよくわかるわ
847 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:29:51.89 ID:UCO0j/od
>>844 というと、構成の練り直し、
フレーズの練り直し
音の練り直しですね(EQ含む)
一回全部壊してみます
849 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:39:31.60 ID:y+qYoNxI
>845
・up2144
クラップの返しが大きい
それ以外は可もなく不可もなく
・up2145
見事に前半と後半で寸断してる
>847
出来るならやってみてもいいけどね
自分の音をリコンストラクトするのも
勉強にもなるし
最初はスカスカにもなるだろう
そこに必要な音が何かを練り直せばいい。
>>845 でも聞いてるとイラっとするとしてくる。
特に二曲目。それぞれの音がその場でただ鳴ってるだけで繋がりがない。
CLAPのリバーヴがしつこすぎるし、音に練りこみと変化が無いののもどうかと思う。
おしいね
852 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:43:00.21 ID:y+qYoNxI
BAじゃなくてPAですが
PAとは?
854 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:45:45.83 ID:rQIsE/cQ
y+qYoNxIの名曲聞かせろよw
855 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:46:21.48 ID:y+qYoNxI
BA-KASU(ローマ字打ちで)とは書いてない
PA-KASUと書いた
856 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:47:19.63 ID:UCO0j/od
>>854 別にいいじゃないですか、アドバイス言って頂けるだけでも
こっちはありがたいのです。
857 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:47:23.32 ID:y+qYoNxI
>854
お前悲しいね
他の煽りと同レベルw
860 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:52:08.54 ID:y+qYoNxI
>858
ググって2番目にヒットしたサイトを貼り付けられても…
略すなというなら
キックス・ドラム
ベース・ドラム
スネア・ドラム
リム・ショット
ハイハット・クローズ、オープン
なら略さずに書きましょ
861 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 19:52:47.32 ID:y+qYoNxI
>859
俺は禁煙しないんで
>>850 確かに2曲目はイライラするな。clapしつこいのはわざとなんだがよくないか・・・
>>849 寸断されてるかな?後半はオレ自分でかなり気に入ってるんだ!
863 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/11(日) 23:28:34.33 ID:y+qYoNxI
864 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 16:19:54.98 ID:cLjWqusi
865 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 20:48:16.17 ID:wpMDWysk
↑お前に曲などつくれない
プッ
867 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 21:34:17.16 ID:cLjWqusi
>>685 これがいいと思う感性なら少なくともテクノはやめたほうがいい
別にええんちゃう?
ていうかコイツ色んな所に貼っててワロタわ
つべアドレスぐぐると恥ずかしくなる
869 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 22:04:24.55 ID:wpMDWysk
>868
思い込み激しいですね
違いますけど何か?
好みは違えど音楽好き同士、仲良くやりましょう。
871 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 23:34:25.32 ID:Qa+suoxV
ワンフレーズだけでいいから聞かせてよ。
つべばっかり張らないでほしいわ。
872 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 23:38:05.81 ID:wpMDWysk
過去スレにまだ残ってるんだけど
新参にいちいち曲上げて自己紹介しろと?
873 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/12(月) 23:41:22.78 ID:Qa+suoxV
レスはやw
じゃあ、そのリンク張ってよ。作った曲を聞かせてくれよっていってるだけじゃん。
あんまりいじめてやるのもかわいそうだよ
クソ曲って絶対いわれちゃうしね 多分ほんとにクソ曲だとおもうけど
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 00:06:20.64 ID:CYTTUoUS
>873
なぜお前のために俺が手間とらないといけない?
別にお前に聞いてもらいたいとも思わんし
876 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 00:28:47.73 ID:mUyTXkgu
877 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 04:37:06.25 ID:6pWfGY+j
>>875 いつも丁寧にアドバイスしてんのにリンク貼るのは手間なのかよ。
>>874 いじめるとかそんなつもりないよ。ただ、どんなトラック作るのかは興味あるし。
936 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/01/17(土) 13:28:53 ID:Xro9O/bN [1回発言]
http://dtm.e-nen.info/src/up6048.mp3 まだ作り途中ですが聴いてください
937 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/01/17(土) 19:01:46 ID:qudz+rMG [1回発言]
なぜ作り途中でアップしようと思ったの?
938 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/01/17(土) 22:58:33 ID:t02CB2IG [1回発言]
>>936 なんかサンプルネタを切り貼りしたみたいな曲だなあ。
作り途中というか展開のネタに困っただけだろ。
一曲として仕上げてからまた頼む。
940 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/01/18(日) 05:04:36 ID:U/hgpW0C [2回発言]
>>938がいってるけど、これってループ、フレーズ素材つかってる?
俺は全部打ち込んでると思った。
942 : 936 : 2009/01/18(日) 14:09:10 ID:p/Rbq4Gf [1回発言]
>>937 しっかり仕上げてから上げるべきでした。すいません。
>>938 感想ありがとうございます。
どう展開させればいいのか困ってました。音を重ねれていけばいいってわけじゃないですよね
もっと曲を聴きまくって勉強します。
>>940-941 感想ありがとうございます。ループ素材は一つも使ってないです。
やはり展開が単調だからそう聴こえてしまうのでしょうか…
こいつか?
879 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 07:07:40.24 ID:6pWfGY+j
俺は、こいつだと思った。でも、うpされてる曲は他人のものに手を加えたもの?
755 : 名無しサンプリング@48kHz : 2010/09/19(日) 16:07:23 ID:Z+uHOMNF [6回発言]
>751
もう少し低音のウニウニしてる部分をどうにかしたいが
出かけなきゃいけないので
俺のイメージはこんなカンジと一応置いておく
http://tfpr.org/up/src/up1599.mp3 >754
別に押し付けてないが
っていうか
押し付けられると思ってるの?
俺
なんか脅迫したりしてたっけ?
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/13(火) 07:47:58.59 ID:CYTTUoUS
>879
俺のカキコだが俺の曲じゃねぇしw
>>845 ニ曲目クラップがウザ過ぎ
節目節目に鳴らすぐらいが他の音が引き立つ
クラップの質感ももう少しノイズが入ったようなアタック感の無いものが好ましい
>>881 アドバイスありがとう。やっぱりクラップがうざいんだな・・・
使いどころを考えます
883 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/14(水) 21:16:08.70 ID:/7FjTBHx
>>845 2曲目の方のhcを抜きで上物のAを小さくDを弱めて120bpmぐらい、
chを最小限に使って空間系で流れを調整しながら取り直してみて。
まあ、単なる俺の好みで注文してるけど。
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/15(木) 19:54:29.18 ID:uprGmbYD
>>883 120BPMのとこだけしか何をすればいいのか分かんなかった。すまん。
とにかくありがとう。
885 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 08:33:13.09 ID:inPXKUEW
886 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/16(金) 08:34:21.38 ID:inPXKUEW
887 :
886:2011/09/16(金) 10:16:39.76 ID:xxPiW5dT
すんません。今更ですが上の誤爆です。依然あげたのをアレンジしなおして別なとこに上げるつもりだったのにこっちにレスしてしまってました。するーしてください。
888 :
ハーピィ:2011/09/16(金) 15:26:42.50 ID:0jP8MdMF
E・∇・ヨノシ <888ゲット♫
890 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 00:14:27.90 ID:2BA+NrpB
>890
スカスカ・ゲイマーチ
891 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 00:14:43.32 ID:2BA+NrpB
×>890
○>889
>>890 ほんとだ。
中音域補強したらグッとマシになった気がする。
ありがとう
894 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/17(土) 19:44:12.65 ID:2BA+NrpB
キックに合わせて3連ロールのスネアでもいれたら?
895 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:22:50.74 ID:ncfJcBP2
話にならん
お前らもっと薬やれ
896 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 00:27:44.56 ID:/G8Nssi8
>895
ボラギ○ールなら少々
898 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:09:23.52 ID:7kNwXgoJ
>>897 感想有難う御座います。
確かに冗長的なんで、もうちょい展開頑張って面白いものにしてみたいと思います。
899 :
898:2011/09/18(日) 11:11:10.90 ID:7kNwXgoJ
誤爆です
900 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/18(日) 11:23:46.88 ID:/G8Nssi8
S-900
902 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 21:39:53.28 ID:L88bMv+D
ねっね?何で終わりが中途半端なの?
なんか90年代のアメリカ・ドラマのBGMみたい
903 :
901:2011/09/21(水) 22:18:47.52 ID:Wz9a7I0l
1:26辺りに戻って無限ループだけどそのまんま終わらせた
適当すぎ?
904 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/21(水) 22:28:48.57 ID:L88bMv+D
ケツをうまくまとめない奴ってその曲にさほど愛情がないんだろうなと思う
さっき書き忘れたけど
ヌキもせずフィルも入れず
ずっと4つ打ちなんでダサく感じる
メロディが壊滅的にだめですな
サイケというより演歌
ダメだ。何作りたいか分かんなくなってゆく
908 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 01:04:08.19 ID:UH3HShZI
16刻み詰め込み
音量一定
ベロシティー一定で
グルーヴなど産まれっこない
909 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 04:51:59.79 ID:1mLvD3gp
久々のupってだけで価値あり
いっつもここで酷評してる先生の作った曲が聴きたいなw
911 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 14:00:51.63 ID:UH3HShZI
自分で探せ
>>907 確かにグルーブ感が今ひとつかも。16分裏はそんなに強調しなくてもいいと思う
音圧が高すぎるのも原因かも
あと個人的な質問なんだけれど、4つ打ちのkickでグルーブ作るときってみんなどうしてる?
自分は2拍目と4拍目を単純に後ノリにしていたけれど、最近それだけだとダメだと感じるようになったので
テンポとかジャンルによって変わるから一概には言えないことかもしれないけれど
>>911 名無しさんなのに 探しようがないですよ
先生
914 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:36:46.20 ID:UH3HShZI
>912
4つ打ちのキックに気を払うよりも
ハイハット、スネア、クラップに気を払ったほうがいい
強いて言うなら1拍3拍にアタックを入れる
>>911 レベル低いから晒すのが怖いんですか先生w
それとも糞曲を聴いて俺らが不愉快にならないように気遣ってくれてるんですか先生w
916 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 19:44:47.03 ID:UH3HShZI
>915
>857
>>916 何だかんだ言って晒さないのな
まあどうせレベル低いんだろうな
ごめんなw分かってて苛めてたwwww
おらワクワクすっぞぉ!
919 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 20:03:40.37 ID:1D+1z9+t
先生、生徒をがっかりさせないで!
おらも聴きたいっす
先生ワロタwwwwお前らあんまりいじめんなよwwwwwww
先生()
まさに先に生きてるだけ
価値は無い
結局何も反論できずうpもせずに逃げる大先生でしたとさ
923 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 20:45:24.80 ID:UH3HShZI
おまいらやめてやれw
そのうち「ぼきはプロなんでしゅ!お前らには理解できないんでしゅ!」
って発狂するぞw
925 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 20:53:26.17 ID:1D+1z9+t
>>925 シーッ!人を傷つけちゃいけません!
たとえ能力無いのに人にケチつけまくるゴミ相手だろうとそういうこと言っちゃダメですよ!
>>923 シンプルさが売りのようだがあまり楽しめないな
低音の鳴りが飽きるしカットなどでもっとアイデア詰め込んだものを展開として入れるのかな
ハイハットは低音域のグルーヴ合ってない時があるし
調整すればもっとグルーヴ出せると思う
先生の次のセリフ:
「このドラムパターンで俺のレベルが分からないとはお前らやっぱりカスだったな(^^;;」
争ってスレ消費する暇があるなら何かうpしようぜ!
ミニマルだってハードコアだってトランスだって、みんな好みがあるんだしさ……
930 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 21:46:32.60 ID:1D+1z9+t
解せませーんw
先生、どこがスゴいのか解説おながいします!
>>929 その人の好みをアドバイスの皮をかぶった余計なお世話でケチつける奴が叩かれてるだけに見える
まあ曲うpしようぜは同意だが
>>930 ほら、何か色々凄いんだよ!ほら、えーと、ごめんやっぱ糞だわ
ていうかこいつこのレベルで今までアドバイス()してたのかよ
暴言を素直に聞いて手直しした奴が可哀想だ
934 :
913:2011/09/26(月) 22:01:12.33 ID:Nn3vCoXL
さすがですね
先生打たれ弱いな もうここ見てないのかな
先生なら俺の机の下で泣きながらしゃぶってるよ
937 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:29:33.96 ID:UH3HShZI
>>937 もういいっ・・・!もう休めっ・・・!
真面目な話これ以上恥を晒さない方が貴方の名誉の為かと
939 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:38:19.60 ID:21riSVh8
940 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:43:14.68 ID:UH3HShZI
ジョイベルトラムの方が好きだけど
何これ先生の作った曲じゃないの?
「どうせお前らは俺の曲なら何でも叩くんだろ、じゃあプロの楽曲あげてやる、ほら釣れた!」って事?
でもそれ恥ずかしいのどちらかというと先生のほうじゃね?
作曲能力の低さだけじゃなくて人間性の低さまで露呈してんのか、可哀想に
942 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:46:30.71 ID:21riSVh8
>>940 では、ベルトラムの The Rising Sun系で新曲をお願いします!
943 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:47:46.38 ID:UH3HShZI
>941
俺が今作ったんだが?
お前はそれすら聞き分けることもできない低能だ
>>943 てwwwwwwいwwwwwのwwwwwうwwwww
恐らくだが
>>941はわざと言ってるだろ
釣られてるのはあなたのほうですよ、先生?
この糞曲聴けば海外のプロなんかじゃないって幼稚園児でも分かるわwwww
945 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 22:54:02.96 ID:21riSVh8
牧野路w
横に彼女がいて、これを聞く身にもなってくれよw
先生フルボッコ過ぎワロタ
ていうかこいつたまにスレに出没しては袋叩きにされて惨めに帰って行くよね、ドMなのかな?
>>945 彼女「こんな地上最悪のゴミ曲聴かせるとかサイテー、別れましょ」ってなんないように気をつけろよ!
948 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:03:42.80 ID:UH3HShZI
おーいcAvXN1rCよ
低能とか言わないから帰っておいでよ〜w
>>948 もう居なくなった低能()よりもお前の糞曲のこれからについて話そうぜ!
お前らこの流れでスレ最後まで潰すつもりなのか?
馬鹿らしいからやめようぜ
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:09:41.88 ID:1D+1z9+t
先生、本当に酷い人だね
自分で晒すのはリズムトラックだけのただのループだけですか?
フリーのサンプルにも及びませんよ?
真面目に作った曲うpした人に本当に失礼だと思います!
これだけ数多くの叩きの中でちょっとその幼児並みの頭で反論できそうな相手を見つけたらレスしてまで必死に呼び戻そうとする
曲だけでなく人間性もゴミだな
あと釣られてることに気づけ、低能(核爆)
>>950 そうだよな
叩かれてる方が勿論悪いが、ここには本気でアドバイスが欲しい人とか真面目に向上したい人が来るべき
これも駄レスだな、うpもできずにごめん
>>953 これマジで自分で作ったん?だとしたらヤバイな、使ってるシンセ(出来ればソフトシンセ)教えてくだちい
956 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:16:45.78 ID:1D+1z9+t
>>953 まだ途中だけどいいね!めっちゃ好みです
958 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:18:12.08 ID:UH3HShZI
>953
じゃ10分でなにか作って
959 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:18:25.56 ID:21riSVh8
>>953 ここで、これを酷評したらマジでウケんだけどw
>>958 先生、マジで見苦しいよ
時間があればこれ以上の物が作れるってか?
好い加減自分が糞だって認めろよ・・・
あと
>>953GJ
961 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:22:49.93 ID:21riSVh8
今、beatportで他人の曲買ってbpmとキー変えてうpしようとしてんじゃないのw
>>955 KOMPAKT8に入ってる音源で作ったよ
ベースはMASSIVEにて自分で作ったもの
DAWはCUBASEです
>>958 なんでそんな事しなきゃいかんのや
テクノってノリ一発で作れるほど単純じゃないだろ
悪いけどそういうの嫌いなんだよ
10分で作ったらこの程度でしたとか、僕初心者ですけど聴いて下さいみたいなそういうノリがまず嫌い
言い訳地味たもの、そんなものあげたくもないし聞かせたくもないです
まずは一曲本気で作ったものお前が聞かせろよ
963 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:28:45.69 ID:UH3HShZI
>962
俺が今上げたやつが10分で作ったからだ
同じ土俵で言ってくれ
何言ってんだコイツ…
965 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:32:54.92 ID:21riSVh8
そもそも、夜中に10分で曲作れってバカだろw
今までのベストトラックをあげればいいだけの話じゃないのか?
悪いけどもう寝るわ
せいぜいこれからも得意のコテハン代わりの改行アピールし続けてくれよ
968 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/26(月) 23:56:54.08 ID:1D+1z9+t
>>967 コラージュ、カットアップぽい感じ、跳ねたリズムがいいね!
969 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:05:53.91 ID:iFLFQa9X
>967
それを他人がいつまで覚えているかだが
>>969 確かにお前の曲は忘れられない、糞過ぎてw
叩かれ過ぎて可哀想だから擁護しようと思って曲聴いたけどフォローできんわw
お前のベストトラックまだー?w
十分で作ったのって言い訳しなくていいから自作曲の中から一番の聴かせてくれよw
>>967 好きな感じ、ポップにノレるね
>>958 >じゃ10分でなにか作って
お茶返せwww糞吹いたわwwwt
972 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:20:47.59 ID:iFLFQa9X
言い訳じゃないしね
だから作ってあげろよ
973 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:21:51.36 ID:iFLFQa9X
>糞過ぎてw
クソには十分で10分w
974 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:25:22.94 ID:T4FQk3xK
ベストトラックは、リリースする予定だから出せないのかなw
975 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:27:00.87 ID:iFLFQa9X
予定?
またまたw
>>973の意味がわからないんだけど
誰か解読頼む
って言っとけば先生が顔を真っ赤にして「こんなのもわかんないのか低能」って書き込んでくれるはず
でもマジで意味わからん
977 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:29:07.85 ID:iFLFQa9X
>976
>937
先生が発狂なさった・・・!
ベストトラックはリリースされてるからこれを晒したらバレる、とか言い始めんのかな(wktk)
979 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:35:09.14 ID:iFLFQa9X
お前アスペか?
どうしたの先生?確かにお前が生きてる事は恥ずかしい事だし、嫌な事も一杯あるのは分かるけど、人に八つ当たりしちゃダメだよ!
981 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:39:10.75 ID:iFLFQa9X
↑980
それさっき自分が言われたんでしょ?
983 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:41:05.07 ID:T4FQk3xK
先生、機材は何?
984 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/27(火) 00:43:23.74 ID:iFLFQa9X
DRUMBOX
985 :
913:2011/09/27(火) 23:11:11.57 ID:WODw84a1
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:23:45.82 ID:QJpwQuGK
ヒントでピントの曲?
987 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/28(水) 00:29:19.13 ID:v0QjWM4u
>>985 申し訳ないけど、どや顔できるほどの作品ではないよ。
30秒経っても1分たっても踊らせてくれない
壮絶に退屈な曲だなーすごいよ
つか 曲とは呼べない
>>985 とりあえず中華っぽいメロだかリフだかがダサい
何よりもこの曲が何をしたいのかを分からない
曲のイメージが散漫で雑。音作りも今ひとつ
>>985 これを本気で作ったんなら音楽を聴いてみるとこから始めようぜ
三年ぐらい聴いたらもう一回作ってみよう
単発ばっかだから先生が発狂したのかと思ったけど
正直これはダサい何がしたいのか分からん
先生の糞曲を揶揄したんじゃないの?
このダサさには故意と悪意を感じるんだが
993 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 01:17:07.65 ID:NOnMcff2
素だろ?
これが素なら悪いけど笑う
うーん
音楽経験もなく、今まで作る側視点で曲を聴いてもこなかった人がはじめてDAWをいじったみたいな曲だな
996 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 21:45:54.38 ID:NOnMcff2
10分で作った曲をあげる
これも禁止項目に追加しといてくれ
998 :
913:2011/09/29(木) 22:08:22.98 ID:Ggnmll4U
でわ せんせい みなさん
次スレで 合ませう
999 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 22:19:20.44 ID:NOnMcff2
>合ませう
アーティストバリに新語?
1000 :
名無しサンプリング@48kHz:2011/09/29(木) 22:20:30.30 ID:NOnMcff2
MPC1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。