■宅録/DTM用 モニタースピーカー スレッド 29■
高山市↓ / .`'''''ー-./ ◆◆◆◆◆◆◆◆◆ ! .,, ‐"゛ l゙ | ,ノ ◆←諏訪市 .ヽィ‐'゛ こ、これは乙じゃなくて ヽ l ,/ ◆ ..-^'---- ミ__ リニア設置予定ルートなんだから _.ヽ _.. ノ '!伊那市→◆ / ヽi―-...._、 変な勘違いしないでよねっ! / `'′_,ノ ゙̄'''" ヽ ◆ { \ `''''''''''''''' ̄! __, -'" ,ノ .!、 l , ◆ ,,| /ヽ. '、 .l. / ゙'" l | ◆ / '''-,l゛ `''- ´""<′ l ., ◆ . / ...... く..、 i ! ( _,_ / ◆飯田市 /゛ ゙''、 │ _......、 !'゛ | .`'./ 名古屋市◆ ゙̄7゛ ◆'''゙ _. | _../゛ │ ./ .! | .‐'l ◆ | ◆ / ,ノ !/゛ .゙'" ゛ / / / ◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ / .l゙ ( . ! |./.l....,,....、 .,,./ ,/ .! ,ノ / ヽノ ___ ノ ゙l'''t , ! ゝ / ( く.... ―‐'" ´  ̄`''ー''''‐....ノ ゝ‐'゛
Genelec 6010Aを使っているユーザー多いと思うが、純正SW 5040a買うのを忘れていたら今すぐポチれ! 置く場所がなかったら椅子の下に置けばいい。
あれ、あんま下が出ないんだもん。
8 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 02:38:26 ID:Fzxshu4w
前スレの925です。 基本的にどのメーカーの小さなモニタースピーカー悪くないです。 どのメーカーもウチが最高と製品作ってます。 後は使いこなし慣れるだけです。 上手くミックス出来ないのはセッティングが悪いんだと思います。 最低限、正三角形の頂点で聴いてますか? アマチュアのミキシング環境見るとスピーカーの所為じゃ無い事が殆どです。 趣味のDTM上手くミックスしたいなら 一曲に対して10タイプ違う、自分が思う素晴らしいミックス作って遊んで下さい。 凄くウエットなミックス〜とってもドライなミックス。一杯ミックスしてください。 コンプ禁止。でもって小さな音で素晴らしいミックスしてみて下さい。 頑張って下さい。宿題です。
小さな音でミックスなんかしたら踊れる曲絶対に作れんわ
>>8 その他、最低限これだけはやっとけ、的なSPのセッティングってどんな事がありますか?
11 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 02:51:01 ID:Fzxshu4w
小さなモニタ音量でミックスして踊らせてみな。 それで百人踊るとさ、 それが大きな音になると千人踊るよ。 やってみな。
>>11 何言ってんだ?低音がちゃんと見えないのにフロアトラックなんか作れないっていうの
きっとあなたはそういうジャンルじゃないから、フロアで汗をかいたことがないから、わからないんだろう
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 03:00:44 ID:Fzxshu4w
>>9 あくまでもボクの場合だけどね
SSLのコンソールの上に乗せた10Mと同じ様な高さにMSP5をセッティングしてる。
それはスタジオと自宅スタジオが同じ環境にちかずく為
14 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 03:07:31 ID:Fzxshu4w
>>12 大丈夫。僕は。
低音が判る様に30センチウーファーのスピーカーとサブウーファー鳴らしてる。
小さなスピーカーでバランス見て
大きなスピーカーに切り替えて
重低音確認してるよ。
心配してくれてありがと。
>>13 完全に論点がずれていて話にならない
まあ、ちかずくなんて書いちゃう時点でまともに議論できない奴ってことがわかったよ
ウーファー30cmだと普通に小音量でもいいミックスできるよ
>>8 何のために小さな音でミックスするのですか? 大きい音の方がやりやすいんですが。
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 03:17:38 ID:Fzxshu4w
ちかづく 近づくだよね。 日本語書けない馬鹿。 13 は、ばかなやつだよね 俺だけどさ。
>>14 大きなスピーカーで重低音ちゃんと確認してるのかよw
じゃあなんで
>>11 みたいなこと書いたんだ。矛盾してるわ
あなたが言う「小さな音量」が俺の感じる「通常の音量」だって可能性もあるな
20 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 03:22:50 ID:Fzxshu4w
TADのダブルウーファーの凄い奴でミックスしてみ。 それも大音量でさ。 何でも聴こえて来るから。 皆さんそんなんで聴いてるの? 普通はラジカセレベルの音量でしょ。
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/09(土) 03:32:33 ID:Fzxshu4w
>>19 音楽のバランスは小さな音量の方が判り易い。
大音量で鳴らした時の重低音は大きなスピーカーじゃなきゃ判らない。
CDを聴くお客さんはどんな音量でもその重低音を感じてもらいたいんです。
嘘くさくても良いから。
>嘘くさくても良いから。 流石にそれは困る by 演奏者
このスレ、なんかピュアヲタ風味の聴き専が混じってるから話が変になるw
ボブクリはゴールドディスク連発していた時期、10モニのみでミックスしていた。 スタジオには幽霊のラージもあったが使ってないそうだ。 あと、実際には出ていない低音を出すモニタもあるから気をつけるべし。 このスレで評判の良いモニタだけど。
kksn
そのモニタとは何ですか?
スピーカーの下に硬質ゴムを敷いた
人によって音量の基準なんて千差万別なのに「大きい、小さい」の2単語だけで話してる おまえら見てるとなんだかなと思うよ。
文字だけで話してる時点でそんなこと了承済みなのかと思ってた
頭悪いな。文字だけのコミュニケーションでも客観的な指標を使えばもっと意思の疎通が図れるだろ。
>>28 の言いたいのはそういうことだろ。
音を客観的な指標で語れるとかそっちのほうが頭悪いだろ
言葉足り無すぎた 俺は間違いなく文字のコミュニケーションに向いてない 「音を言葉の指標で語れるとかそっちの方が頭悪い」ね
客観て主観のあつまりだもの
fostexのPM0.4をボリュームコントローラーと共に買ったんだけど スピーカーの方はMAXまで絞ってコントローラーで調節すれば問題ない? あと、コントローラーの電源が0ならスピーカーの音量0にしないで 電源切ってもおk?
ちなみに音量の話だからなw
>>32 自分の場合。
普通に気持ちよく曲聴いてる音量を基準にすると、
曲を作るときはそれより5〜6dB下げた音量で作業してるよ。で、要所要所で大きくする。
5〜6dB音量下げると結構小さく感じるけど、長時間作業しても耳がバカにならないくて良い。
言葉なんて情報量少なくて相手に伝わるのはごくわずかだけど、
だからこそ少しでも分かるように説明するべきだろう。
>>34 >MAXまで絞って
言葉矛盾してないか?
「MAXまで」なら「絞って」ではなく「上げて」だろ。
「絞って」なら「ミニマムまで」だろ。
はいはい凄いね
ミス指摘されて素直に受け入れられない奴は何やっても無駄
おバカの見本を見た
では
>>34 については回答終了ということで・・・。
B2031P、良さそうなんだけど購入に踏み切れない 中域が弱いってのが引っかかる・・
安いのはだいたい中域弱くね?
>>42 どうせデスクに直置き派だろ?
止めといたほうがええよ。
>>43 安いのは概ねサイズが小さいので苦手なのは低域。逆に小さいサイズは低域が少ない分、相対的に
中広域の成分が多くなるのでキーキー、シャーシャー耳障りな煩い音になる。
初めてスピーカー購入を考えMSP3にしました。 スタンドのことなんですが定番の型とかあるのですか? 現在、座椅子というかリクライニングチェアーに座ってる環境です。 みなさんの環境とか部屋の写真うpしてくれたらうれしいです。
今作業部屋を変えて、台の準備が出来てないから机→高さ調整の木の板→インシュ→SP ってやってるんだけど低音がひどいことになってる ちゃんとセッティングしないとなぁ
49 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/11(月) 17:47:41 ID:904V7ybO
ぼくは伯父さんから貰ったNS-10Mってのを使ってます
>>48 木の板の下にMOPAD敷くだけでも低音抑えれるよ
そのままMOPADに乗せるより高域とかのツヤが残ってオススメ
MOPAD→叩いて一番響かなかった厚み1cmくらいの石→オーテクの6個入りのインシュ2セット、モニタの前3個後ろ3個
これがうちではベストだった
53 :
42 :2010/01/11(月) 20:45:23 ID:/gB+g9cv
>>52 MOPADか〜。あれって全体的に低域が落ちるん?
80Hz以下の低域は落としたくないどころかもうちょっと出て欲しいくらいなんだよね。
それと、多分机の共振のせいで低音(100〜250Hzくらい)がだぶつくんだけど、そういう場合でも効果あるのかな?
まぁ高いものじゃないので、百聞は一見にしか何とやら、とりあえず買ってみる事にする。
落ちると言うより多少締まる感じだと思う 聞こえなくなるではなくてスッキリするというか 単体だとどちらかといえば高域の方が吸われると思う 俺の勝手な解釈だと、インシュで抑え切れなかった振動だけをMOPADでさらに減衰させるような。 モニタはMSP7使ってるけど、それで低域の輪郭がよく見えるようになったよ よく言われてる平面で押してくる感じにね まぁ安いからね、使えなかったらPCの下に轢くとかでいいんじゃないかな
MSP3選ぶならRP5 G2の方がいいかな? いや、絶賛の嵐なので気になってしょうがないんだ
オーディオ系のインシュレーターはむしろ、付加される固有の響きを楽しむものだからね、たいてい MoPadみたいな完全に不要震動を殺す系の方がモニターにはいいよ 気持ちいい音じゃなくなるかもしれないけど、俺はできるだけドライな音が聞きたい
>>53 以下さえきちんと守ればとてもいいスピーカーだよ
・机や床に直置きは絶対にせず、何か台の上に置くこと
・背面の壁からは1mは離すこと
・ツイーターを耳の高さに合わせること
ツイータを耳の高さにってのは本当に大事だと実感した。 試しにSPの上底らへんに耳を合わせて聴くと高域あまり聴こえなくなる。 前スレでARCの使い方で悩んでた人がいたけど、高域が減りまくるってのはマイクの高さが悪かったっていう可能性は非常にある
>>58 それができないからみんな苦労してるわけだろ?
・概ねSPは液晶モニターのサイド、つまり「机の上」である
・且つ机は部屋のスペースの都合上、部屋の壁際に置くのが常であり「壁から1m離す」なんていう事は出来ない。
壁から1m離した地点で机じゃない専用のスピーカースタンドに置いて、
且つ液晶やPC類のオペレート用のデスクを機能的に配置する事ができるのは
宅録専用に1部屋使えるようなお大尽様だけだ。
本当に音楽が好きで自力でミックスとかに拘るというのなら、 部屋の真ん中に機材設置して寝るときは部屋の端っこ…でいいんじゃね?
ええええ池部でモニター視聴してきたけど、precision8dダントツ! 背面バスレフだからモチロンスタンドに設置してだよ。 で、タンノイのセッティング考えてたんだけど、50cm壁から離して、壁に吸音材、インシュレータに6098で良さそう。かなり質量があるスピーカーだからスタンドは重めがいいだろうな。 木製スタンド+金属系インシュか、金属スタンドのみが合いそうな音だった。 少し柔らかめの音だからボワつかないように少し固めにする、しかし箱鳴りが魅力的なのでそれを殺さないっていう感じ。音はフラットでした。セッティング次第だけど。あと、カナリデカい!カッコいい! a7とmsp7は音の傾向は同じだったよ。固めシャキシャキ。でもオケの隙間は見える度合いはmsp7が上だったな。遅延はa7の方が小さいかな。前に出てくる。他だとs1xだったかs2xは好きじゃなかった。a7より良くはなったけどこの価格の差に見合った変化ではないように感じた。 そしてアダムの音ってあるよ。アダム迫り出る音俺ダメだった、、、 krkの8は低音ダサい!書き方は悪いけど下品だった。 8050も良かったけど、タンノイの三倍の値段とは思えないな、、、しかし低域は本物ですよ。無理してません。 8040も良かったよ。低域が綺麗だった。総じてジェネは低域の解像度が高いことがわかりましたよ。クラブ系には向いてそう。しかし8dより高いのは納得いかないです。 ムジークの小さいやつは小さい音しか出せないなら最高のモニターでした。型番見てなかった。でもかなり小さかったよ。やはり小さいウーファーの音だ。 テンモニはアンプ何使ってるか聞かなかったけど、取り敢えず今の時代に中古で6万くらい出してこれを買ったアマチュアは耳が悪いと思う。チープだ。プロの「昔からこれだからこれじゃないとミックス出来ません」みたいな人以外にはコスパ低すぎ。 アンプ合わせるとどうせ10万位になるんだから、msp7の方が良い。間違いない。 でも最後に、、、 上にこんなこと書いといてあれですが、結局最高のセッティングのmsp5とかと最悪のセッティングのprecision8dでは、間違いなく前者がイイミックスができます。 基本はセッティングですよ!precision8dは、棚にある状態では最悪でしたからね、、、では!
2chって、こんな長文も書き込めるんだ…。
precisionはデザインが生理的に嫌
ホームセンターで御影石のレンガ買ってきて スピーカーの下敷きにしたら机の上でもだいぶよくなったよ。 低音が下に響いてふくらんで音がボケるってのは解消できた。
66 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/12(火) 09:19:44 ID:eqSwwHEz
>>62 スタジオモニタしか知らんのか、アクティブで選ぶとこういう感想になんのかね。
もう良いし〜。同軸は好きだけど、リングツイーターのTANNOYの中域がおれは嫌いなの。そういう人も居るので分かってくれよ。
あと、CDとか完成した音でモニタ決めると、>62みたいな偏った事になるのかもしれない。
マスタリング前の音源で聴く事も大事。他にも心地よい楽しい質感、素の音であると分かるかも選ぶ基準にしてる。
VXT6だっけな、KRKの6.5inchは良いと思ったお。6.5インチはDTMではキーワードかと思う。
中域の表現に5インチ以下では低域が足りないからサブウーファー必須だし
(低域の為のサブウーファーではない。)
8インチでは低域は良くても、ユニットの中域帯域負担がアンバランスだと思う。
なかなか奇麗につながってるモニタって無いよね。
>>65 「御影石のレンガ」はおかしい。
「御影石」は「御影石」天然石、「煉瓦」とは粘土を焼き固めたもの。
それを言うなら「御影石のブロック」だろうな。
genelecが流行ったのは鳴りがテンモニに似ていたからじゃないのか? テンモニが生産終了して代わりに何を使おうかと探した結果、 genelecにたどりついた。
>>66 ほうほう、、、クロスオーバーが多少不自然なんですな、、、もう一度視聴して勉強してきます!
あと、気分を悪くしてしまったのならすいません、、そんなつもりはなかったです。
>スタジオモニタしか知らんのか、アクティブで選ぶとこういう感想になんのかね。
すいませんどういう意味でしょうか、、、気になります。
>>68 10Mとジェネ、確かに人工的な質感は似てる罠
耳をウーファー軸上にって指定してるSPもあるのに ツイーターに合わせろって言う奴が必ずいるのはなぜ
ツイーターに合わせろと指定しているSPがあるから
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/12(火) 18:16:22 ID:nFQAu/BY
>>71 設計する時の考え方の違いだろう(クロスオーバー周波数の設定とか)
大雑把に言えばフルレンジ+ウーファーorフルレンジ+スーパートゥイーター
74 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/12(火) 20:13:46 ID:5gTaCpR6
>>56 >RP5 G2
インシュレーターつけると10万クラスの音が出るよ。
やわらかくて気持ちいい音、リスニングにも使える。
>>71 あほんとだ、俺ツイーターって書いてた。ごめん。
俺自信ツイーターに合わせてないのに何でこんなこと言ったんだろう。無意識に書いてた。(俺は同軸+すぱついた
>>71 >>73 の言うとおり、それぞれのSPに適した位置ってことで。
76 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 00:56:31 ID:OHNmTG49
HS50Mを5年使った俺は次に何を買えば良い。 不満は低域が見えない事だ。
使い続けるに1票
MSP5AとMSP5 STUDIOは別物ですか?
79 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 02:43:41 ID:5SVaSo94
2chの評判は個人が執拗に書き込んで 評判上げてるから信用しない方がいいよ。
個人の試聴感は当てにならない 簡単な見分け方はひとつだけ。それは価格 高ければ高いほど様々な意味で良いSPだと思え
2chの評判は代理店が執拗に書き込んで 評判上げてるから信用しない方がいいよ。
>>44 と似た疑問なんだけどモニター用スタンドと普通のスタンドどうちがうの?
サウンドハウスいったら2つカテゴリあってどっちから選べばいいかわからない
サウンドハウスのは、スピーカースタンドはライブとか用のスピーカー用スタンド。折りたためて簡単なやつ。 スタジオモニター用スタンドは、室内用の据え置き型のしっかり制振する用のやつ。
>>83 ありがとう。そうなのか・・・別に用途ごと使い分ける必要ないのか…
タテヨコ高さ20cm*20cm*40cmくらいのスピーカーだけどやっぱスタンド買ったほうがいいのかなあ
机の上からはみでる
>>84 ありがとう。なるほど、そういう風に区別されていたのですね。
PA用のスタンドだと スピーカーの底のネジ穴にスタンドを差し込むやつ用だったりするから注意ね モニタースピーカーは穴があいてないのが普通だから、 最低限、ちゃんとスタンドの一番上に平らな面がないと物理的に乗せられないので
なるほど、参考になります。だから支柱だけで上に何もないのもあるんですね。
89 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 07:40:12 ID:gumwVMwQ
90 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 07:46:04 ID:HftBdpCc
宅録なら最初っから10M Studioでいいのに
もう売ってねぇもん
再販キボンヌ>ヤマハ
毎度毎度10Mって言い出すアホは何なの
>>93 シンセのスレで「DX7は史上最強のシンセ」と言っているヤツと同じ。
10Mは良い品。でもそれはそれコレはコレ。
オーヲタのなかには「真空管アンプは音が暖かいよね」か何か言いながら、真空管アンプを
好んで買う奴もいるが、言っている事は間違っていないが、ソレもソレ。いくら音が自分の好みで
あっても「DTMのモニターに使うには最適か?」と問われればそうとも限らない。
10M厨はそういうのと一緒。いや、好きなら使うは止めないが俺としては
「それ、30年前のスピーカーですけどいいんですか?」って思っちゃうけど。
95 :
44 :2010/01/13(水) 14:24:41 ID:EKTSxn6D
>>85 気にならないのならそのままでいいんちゃいますか?
MEG RL906最強伝説
MA-10Dからの買換を検討していますがMSP3とPM0.4ではどちらがおすすめでしょうか?
98 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 18:13:46 ID:gumwVMwQ
伝説のままで良いし。
99 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 18:31:55 ID:SYlSVDWH
タイムドメインはどうなの?かなりいい感じらしいけどDTMには向かないの?
100 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 22:32:02 ID:qjsHh9G6
>>97 msp5くらいかFOSTEXの上位機種が買えるまで金ためたら?
あとインターフェースをしっかりしたものしてからのほうが
スピーカの本当の性能がわかるから そちらも検討を
101 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 22:37:10 ID:qjsHh9G6
>>93 10M聞いたことあんの?
おれはないんだけど、いろんなスタジオに置いてあるけど、ただおいてあるだけで
聞いているのを見たことがない。某スタジオだけど8050Aしか使っていない。
今はRP5 G2あるからなあ
103 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 22:56:56 ID:qjsHh9G6
>>102 上でprecision8D絶賛君がKRK滅多打ちにしてるぜ。
そんなおれは6Dを売った。
>>103 RP5 G2のこと言ってるわけじゃなくね?
あのコストパフォーマンスは異常だよ。俺は持ってないけどw
105 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 23:15:02 ID:qjsHh9G6
>>104 そうなの?
知らんかった。聞いたことあるけどそこまで悪い感じはしなかったけど。
7〜8万位ってかんじ。
genelecってほかのスピーカーと音色が明らかに違うからあれを使ってよいのか迷う。
precisionもそんな感じ。
3万程度は微妙に激戦区だよね
俺はRP5G2好きじゃないなぁ 使ったことはないからコストパフォーマンスとかはわからないけど、なんかすごい嘘な鳴り方をする。 実際に作業に使ってみれば、また違うのかもしれないから何ともいえないけどね。
>>105 7〜8万の音がペアで3万円台だぞ。すごくね?
PrecisionとかGeneとか、もう好みの問題だよな。低音欲しいならP8Dかな
109 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 23:26:09 ID:qjsHh9G6
すべてのメーカーを同じ環境で聞いてみたいわ。 スピーカーかくして有名エンジニア複数名によるの順位投票をしてほしい。
110 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/13(水) 23:28:16 ID:qjsHh9G6
すべてのメーカーを同じ環境で聞いてみたいわ。 スピーカーかくして有名エンジニア複数名によるの順位投票をしてほしい。
熱意は伝わった
112 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 00:43:51 ID:ZodKOQBM
>>111 ただのミス。ネットのつながりが悪くていつの間にか書き込んでいた。
んなこたわかってんだよ!
114 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 00:52:00 ID:ZodKOQBM
>>108 おれはprecision6D否定派なんだけど8D聞いたことないんで
precision自体は否定はしていないんだが、やはり音質的にシリーズが同じなので
好きにはなれないかもしれない。
ADAMSAシリーズ推奨派。genelecは最近好きなんだが、ADAMS1A聞いた時genelecをなぜか嫌っていたから
もう一通りきいてみんとわからんし、カフェオとかの安くてよさげなやつかって
imac27を買ったほうがいい気がしてきた。
>>100 ありがとうございます
もうちょっとお金を貯めます
ADAMとムジークは工作員が常駐してますのでスルーで
最近はRP5G2、つまりKRKの工作員もいるみたいだなw
工作員って、要は売る側ってことだろ? ねーよwADAMもムジークもRP5G2もw
ヒント 代理店
121 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 01:49:34 ID:ZodKOQBM
>>117 そもそも2chanなんだから別にいいでしょ。
スルーとかさせる権利ないし、興味あった人がかきこみゃそれでいいんだよ。
まえにもほかの人に指示するようなやつがいたが、何が目的なんだろう
優位に立った気分にでもなるのか?
>>120 だから売る側ってことじゃんか。ま、見えない敵と戦うのもまた一興だよ
ほら、こうやって過剰反応するのは、図星だから。 昔からずっとそう。過去ログ抽出すると明らかに傾向があって面白い。
俺にはお前が面白いよw
皆さまに愛されて30年 取り敢えず迷ったら10Mかな
テンモニの任期に嫉妬w
ログ見てワラタ 工作員?w 夜中の1時過ぎに?w メーカーや代理店が?w
ADAMはともかく、mu○ikや青○のところは少人数でやってるとこだし、確かに過去ログを見るとそれっぽいのあるし夜中云々ってのは一概にはいえないなあ
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 11:52:27 ID:ZodKOQBM
工作員が自分のところのスピーカーしっかりわかった上で 他社スピーカーとしっかり比べてほしい。 ここで売り込んだって大した影響ないでしょ? ADAMやムジーク買う奴なんてのは、東京とかでしっかり試聴してると思うが・・・。
RL906使うようになってからmixの腕は上がったけど 無意味に高いから万人に勧めようとは思わないかな ある程度のモニタ使ってれば、 後は経験値積むことのほうが大きいし EQとかコンプをかけたときのディテールの違いとかが 聞き分けられればなんでもいいんじゃね
>>129 工作員つーか、ただの変なおっさんだしな。
このスレ、つまり2chで何が人気っぽいのか?という提をもとに知ったかするだけのスレなんで、それに飽きたおっさんが離脱すれば、中身が多少変わるというだけのスレなんだし。
たいしてどうでもいい野球チームを応援するようなもん。
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 13:43:40 ID:ZodKOQBM
>>130 ある程度のモニタ使ってれば、
後は経験値積むことのほうが大きいし
これはおれも思う。
ムジークを相手にするとgenelecが普通でyamahaが安く思えてくる。
↑値段の話。 音は知らない。
ふははー MoPAD届いたぜ 早速試して数日後にレポ ・・・できるといいな
ADAM SAシリーズはアビーロードでもそのまま使われてるのが魅力
DigidesignのRM1と2ってもうディスコンらしいね。 やっぱちょっと高すぎたのかねー。
やべえMoPADぱねぇぇぇえです。ものすごい聴こえが改善した。感動した。 賛否両論ある製品だけど、賛否両論が「あるべき」製品だと、使って思った。(効果は環境によって大分左右されるという意味で 音が吸われるんだけど、それが良い方向に働けばものすごい音が整う。 悪い方向に働くって人は、それだけ環境が良いって事なのかもしれない。 あまり普遍的な事が言えないものなんだけど、頑張って言ってみると ・共振は収まるけど、それによって逆に音の反射による部屋鳴りが目に(耳に?)つくようになる ・SP載せられる部分が28cmくらいしかないからあんまり大きなSP乗せるとはみ出す
138 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/14(木) 18:35:25 ID:ZodKOQBM
どんなスピーカーにつかったの?
BM6Aです。
>>137 に補足だけど、「部屋鳴りが耳につくようになる」ってのも普遍的なレビューじゃないな。
「他の箇所の弱点がより浮き彫りになる」くらいが丁度いい言い方かな
同じ部屋、SPで同じMopadを適用してもだね。
置き方色々あるわけでね、、、
>>136 普通にPMCとの契約の予定完了数が終わったんでしょ。
>>137 =48かな?
だとしたら症状改善したみたいでよかったね
>>37 いいよねMoPAD。俺も好きだ。
すげーモニターしやすくなった。
海外ショップでもガチで定番商品なだけはある。
やっぱりモニターは不要震動をできるだけ抑えるデッドな方向がいいよね。
>>141 置き方が適当!みたいな人ほど効果はあると思うw
>>52 的な置き方してます。部屋と机に関しては割愛でいいですか?っていうか別に聞きたくもないですよね!
>>142 そうです ありがとうございます
はしゃぎすぎて正直スマンカッタ
>>143 ミックスとかの点ではデッドな方がやりやすくはあると思う。
曲作りだったりリスニングだとダメかもね。
普通のウレタンスポンジで良いような気がするのだが
角度つけれたり見た目が綺麗だったり。
手間賃って考えれば安いもんでしょ
逆に角度要らないから使えない
角度無しにも出来るよ -4,-8,0,4,0度の5段階にできたはず
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/15(金) 03:56:17 ID:0J6Wvbz7
素材ってどんな感じなの?固いスポンジみたいなの?
「音がいい」とかそんな抽象的なこと言われても信頼できない
ホームセンターの石がいいよ。安いし。 MOPADみたいにゴムつかう手もあるけど 石みたいに重いもので制振するのも手。 机の上とかグラグラしたとこ置くときは特に。
>>150 正確にはわからないけど硬いウレタンかなぁ
5年使ってるけど重みでの凹みは全然ない。
のっけてるのはnEar05無印。
もちろん日焼けやホコリが目詰まりしてツートンカラーにはなってるけど。
てか5年も経ってんのか。
新しいの欲しいなぁ
155 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/15(金) 17:52:59 ID:0J6Wvbz7
おれは、パッド吸収型より重みガッチリ型のがすきかも
迷った時は、両方!
157 :
42 :2010/01/15(金) 21:22:27 ID:vQP8vbOA
>>151 MoPADとそれ両方持ってるけど「俺の環境では」MoPADのが良いよ
インシュレータはどっかのスパイクのやつに変えた
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/16(土) 00:43:05 ID:5gWeZksg
俺はAT6099の上にAT6098を重ねて使っている。わりかし良い音でなっている。 mopadやすいしとりあえずかってみようかな。比べないと何とも言いようがないし。 8030Aかうつもりなんだけど、こいつには必要ないようなきがするが、さらなるかいぜんとかあんのかや?
スピーカーの振動を逃がすか抑えるのかで効果が変わってくるてことか インシュレーターはその両方を上手くやってるのかな
インシュは振動を殺さないためでしょ
インシュより上(SPなど)の振動は殺さず、かつそれより下(机、家具)には振動を伝えないようにするもの っていう認識でいいんだよね?
いや、基本的に(不要)振動を殺すのが目的だよ。 insulation boadで吸音材の意味もあるし。
何に?ぐんだよ
166 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/17(日) 23:46:21 ID:C/DbEpOV
>>164 やめとけ。高域のびない。 カスっ カスカス カス
カナレのキャノンにしとけ。
ベルデンのキャノンでもいい。
>>165 UA-101です・・・ってあれ・・・これじゃ繋がらないか・・・
どのタイプが良いんでしょうか・・・
>>166 基本糞耳なんですがケーブルでそんなに変わるものです?
>>167 どうせだったらバランスケーブルにしといたら。
カナレと安物のバランスケーブル比較したことあるけど
ライン信号じゃそうそう区別つかない。RMAAすると数%くらい
誤差かもしれんけどカナレのほうがいい値でるから
違いはわずかにあるようだよ。
バランス転送の意味と効果分かってる?
>>169 自分で試した範囲では、短距離でもちゃんとバランス転送対応した機材なら
バランスケーブルつかったほうが音はよくなったよ。
ケーブルはTMDのがいいと思うな
ケーブルの話は荒れそうだが・・・ まあ、素直にカナレのL4E2Sとか使ってれば良いんじゃないの?
6Sだった、ごめん
174 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 02:03:50 ID:RIc29QHr
ベルデンに変えたら圧倒的に音が変わった。
175 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 02:26:25 ID:4BYI5SJL
>>167 人それぞれ。俺には結構変わったのがわかった。
おれはクラシックプロとカナレを実際に比べました。
TRS−XLR でかっとけ。
ふんぱつしてベルデン、モガミ、オヤイデ買っといてもいいとおもう。
クラシックプロはまずあり得ないと思ってほしい。
http://store.miroc.co.jp/product/4627 このあたりならお手頃じゃないか。
ベルデンのケーブルの種類について詳しくはないが
高すぎても無意味なような気もするので。
176 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 02:33:10 ID:4BYI5SJL
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 02:44:22 ID:RIc29QHr
スピーカーケーブルなんて5年くらい変えないだろうし 多少高価でもいい奴買いなさい。 安いケーブルで音楽聴いてる時間が勿体ないよ。
有意な差はないよ。
有意水準どれくらい?
180 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 03:19:43 ID:u1jnFCbQ
値段の違いは音よりも耐久性かな、と思ってる
音質の差は無い(プラシーボの発現に過ぎないor科学的な根拠など何も無いオカルトだ) と思う人はケーブル選ばなきゃいいだけだし、 試してみて音質が変わると感じる人は実際のところはプラシーボだろうが 効果はポジティヴなんだから選べばいい 俺は値段に比例するとは思わんが音質に差はあると感じるタイプで、後者に入る だから選ぶ。でも人に「差はある!」なんて主張しないよ あくまでもごくごく主観。ABXテストとかしたことないからね 他人に客観的な差の有無を主張する奴はABXしてからにしてね
安物ケーブルで歪率が0.0020%だったのがカナレやベルデン にしたら0.0017になりましたとかそういう次元の変化だから、 人間の聴覚じゃそうそうわかんないよ。変化はしてるんだけど、 プラシーボといえばたぶんその通りなんだよ。
めんどくさいから昔から使ってるZaollaで済ましてる
>>180 PA屋じゃないんだから普段頻繁に抜き差しなんかせんだろ。
耐久性とか…ケーブルはどんなに安物でも電球のように1年で切れるようなことは無い。
187 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/18(月) 22:01:26 ID:RCwSmX3L
adamとgenelecってどっちがいいの? 6.5インチクラスのやつ
>>187 6.5インチクラスならジェネのが好き
S1Xはどっか無理してる感じが俺はする
S3Xクラスのサイズならアダムは天下一品だと思うが
189 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 00:20:56 ID:EdEx56cg
そこでソフトドームのKRKが気になる人手を挙げて!w
KRKレンジは広いし帯域もフラットだけど歪みデカ過ぎ ADAMのAシリーズも同様。Sシリーズはあんなに良く出来てるのに
191 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 02:27:58 ID:Zl5AuiAx
KRK最高だけどね。
192 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 03:42:40 ID:DXu6h+cP
SXとか8040A 20万こすから8030Aとりあえず買っとこうと思ってるんだけど 8040AとかS2Xってコストパフォーマンスどうなんだろう。8030が 一番コストパフォーマンスいいって聞いたから決めようとしているんだが 8030A愛用者いる?
今回のNAMMショウなんもなさすぎてわろた。 これでメッセもダメだったら今年は新しいモニター何も出ないんじゃなかろうか。
8030は低音がとにかく出ない NS-10Mの代替品としてはいいかもしれないけど、 クラブミュージックやるにはサブウーハーが必要
8030は8040や8050についてる160Hzを凹ませるやつが付いてないんだよなぁ 100Hzから下の見やすさが全然違うんだが 元々サイズが小さいというのもあり、卓上に置くと中低域に低域がマスキングされる これがよく言われる人工臭いの原因の一つじゃないかと
>>193 このスレで語られてるモニタも、製品ラインアップも、ここ数年、ずっとほとんど変わってないよねw
ジェネ80シリーズを買っているのは趣味でやっている人たちばかりだったりする。 業界標準ではない。
ウーファー併用を前提に設計されてるからねえ、8000シリーズは
199 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 08:32:53 ID:EdEx56cg
>190 >KRKレンジは広いし帯域もフラットだけど歪みデカ過ぎ >ADAMのAシリーズも同様。Sシリーズはあんなに良く出来てるのに VXT 6 (当然6)がいいかなぁって思ってたんだけど、 どこが歪むの?高域がジャキジャキする?低域がブリブリする? ってVXT ? Rockit?の話?
リボンツイーターはなんか独特の音だよね 好き嫌い分かれそうだし 他社製品であまり積極的に採用されないのもわかる
205 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 15:03:17 ID:uNwTSQuY
>>194 サブウーファーはgenelecせいではないがとりあえず下が20まで出るやつを持っている。
>>197 業界標準ってなに?
今は業界標準はないね、ニアフィールドに関しては。
NS-10Mまだ使ってる人もいれば、8040Aあたり使ってる人、 ムジークのRLのでかいの使ってる人、いろいろだなぁ
RL904よいよね。さすがに手が出ないけど。
209 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/19(火) 16:58:54 ID:uNwTSQuY
前にb2031p注文した者ですが・・ かなり気に入りました。最初音ならした時は糞な音が出たので失敗したかな、と思ってたんですがエージング後は激変。 2万でこの音ですか。 同価格帯ではベストなコスパを誇るモニターだと思います。 次に購入するであろうスピーカーの価格帯は2桁じゃないと音質に満足できないかも、 となんとなく思ったw
30Hz以下が出ないスピーカーなんて要らん
サブウーファー使えばいいじゃん
家に置くSPなら30くらいまで見えれば十分だわ
>>212 相性とかあるし、めんどいじゃん
なんでアクティヴスピーカーなんてものがあるのかと理由は一緒
家におけるサイズのスピーカーで30以下まで出るのなんてあるか?
ネタニマジレス
(・∀・)カコイイ!!
今、気がついたが価格帯が2桁ってどういうこと? 2桁万円? それって6桁じゃんw
220 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/20(水) 02:24:02 ID:gD6PZOJ8
ペアで3万円 RockitのCPは異常。
スレ違いだが、窓の防音ってどうしたら良い? 防音カーテンはほとんど効果ないみたいだし。
ホームセンターで窓枠にはまる大きさにカットしてもらった石膏ボードをはめている。 安いし窓から音はほとんど漏れなくなった。
でもそれだと光が全く入って来なくなるからなぁ。
すげーなw
二重サッシとか防音サッシに代えるしかないと思われ
そういや友達が幹線道路のそばのマンションに住んでたんだが 二重窓の防音性の高さに感心した記憶がある。 窓をあけると超うるさいんだが閉めるとほんとに静かだった。
うちはアルゴンガス注入三重窓だけど防音効果はほとんどない。
寒冷地域だから二重窓にしてるが、防音効果は微妙だな まぁど田舎で周りに民家がないから、騒音問題は皆無だけどw
2万程度のパワードモニタースピーカーのオススメを教えてください! やはりFortexでしょうか?
はい次の人
>>232 リアルでも、通行人相手にそういうことやってそうw
テク
ノカ
はい次の人
TCのモニターコントローラーBMC2使ってる香具師いてないの?
モニターの入力がSPDIF接続野郎はもう使ってるって?
ボリュームノブは単なるコントローラーで全部中でデジタル処理しちゃうからアナログアウトであってもガリ発生する要因なしなん?
ヘッドフォンノブはそうじゃないだろうからしばらくしたらガリると思うけど。
BlockDiagramが出てないから分からん。
関係者でもいいからよろしく!
それから、JBL PROからMSC1というのがもう出るみたいね。国内販売あるかしらんし代理店があれだから299USDの販売価格が8万円になるけど!
http://www.jblpro.com/MSC1/MSC1_Overview.html
>>209 先月はハワイアン6の人、今月はドリカム中村氏のスタジオ紹介でそれぞれ出てるな
誰か使ってる人いないのかな。
インプレきぼん
大雑把に言うとJBLってモニタ向きじゃないよな
>>237 BMC2はモニターボリュームもヘッドフォンのボリュームもデジタル
どちらもキャリブレーションで設定した位置にすぐに戻せる
予算と置き場所の問題からMSP3使ってましたが低音もまったく出ませんし、 友人のMSP5聞かせてもらって質感の繊細さに驚きました。 非常に好みの音だったんでMSP7にアップグレードしようか迷っています。 その場合聞き比べに同じ傾向の音のMSP3を残しておくことはあまり意味がないことでしょうか? ちなみにあんまりデカイ音は出せない環境です。 MSP3を残すならマッキーのHR624をリファレンスとして 両者聞き比べながらミックスしていく、ということも考えています。 HR624ってのは単純にあまり悪い噂がない、 人と違うもんがほしいってことだけで選択肢に入れてます。 ジャンルはオーケストラ、民俗音楽とかバラードとかアコースティックな感じがメインです。 要するに劇判系。MSP好きな音なんですけど、 なんか「日本人好みの音」って感じがして…そこだけなんか引っかかるものがあります。
>>241 MSP3、1万5千円で買います
MSP7あるならMSP3あっても意味ないよ
他社メーカーのSPで比べないと意味ない
MSP7買って今日届いた者です。前はMSP5使ってました。低音の出方ハンパないですね。 エージングが全然なのでまだ音がパリっとした感じです。 一戸建ての6畳間なんですが、MSPシリーズってLowのTrimとかフラットで使うのは普通ですか? 低音出過ぎで不安になってきました。でもせっかく低音出るのにTrimをマイナスにするのもどうかと思って。
今までが低音出なさ過ぎだったのでは?
>>243 あなたは低音が出て満足かもしれないけど、そのスピーカーを使って作った曲を他の人が他のスピーカーで聴いた時の事を考えよう
246 :
241 :2010/01/22(金) 07:01:41 ID:Awi9TLUB
>>242 売ることは問題ないんですがまずスピーカーを導入してからじゃないとw
音聴けなくなっちゃう。
やっぱり同じメーカーじゃ意味ないですよね。
>>243 セッティングは?机に直置きとかじゃなくて?
っていうか今MSP3でMopad使ってますけどクリアになった印象はありますが、
逆にこのせいでローを吸い取っちゃってんのかも。
多分Mopadはある程度低音が出るスピーカー向けのような気がしました。
>>241 >「日本人好みの音」って感じがして…そこだけなんか引っかかるものがあります。
日本人向けの音楽を作っているんじゃないのか?
>>246 共振が無くなって低域が減ったんだろ
口径が違うだけで低域の出方が全然違うし
そうすると全体のバランスも変わってくる
同じメーカーだから無駄ということはないと思う
249 :
243 :2010/01/22(金) 11:20:53 ID:2VQ1PwER
みなさんありがとうございます。すごく参考になります。
>>245 たしかにそれをやっちゃうのが一番イタいですよね。気をつけます。
>>246 セッティングはSPスタンド(スチール)→Mopad→ブロック→インシュレーター→SPという感じでした。
言われたようにMopad→SPにしたらだいぶローがスッキリした気がします。
いままでMopadの意味を全く無してなかったみたいです。
>>240 取りあえず、ポチってみました^^
ヘッドフォンのノブもただのコントローラーということだったらなかなかそそられますね。
E-MUの昔のラックサンプラーのヘッドフォンノブ部もただのコントローラーだった感もあります。
>>249 簡易でもいいから測ってみればいいじゃない?
その置き方だったら特に低音の出方がハンパないとかないと思うけど、、、
ウーハーのサイズだってロクハンだよ。
わざわざ測んなくても、好きなバランスの音源鳴らしてみたらいいじゃん。それに近づければおk
252 :
241 :2010/01/22(金) 20:08:55 ID:Awi9TLUB
>>247 なんか音楽にしろ映画の音にしろ日本の音ってまあるくて滑らかな感じしません?
ハリウッドとか洋楽のシャキシャキした音とは違う。
MSPシリーズって同じようなニオイを感じるんですよ。
QLSO使ってるし、日本で特に悪い評判なくてそこそこ手ごろなお値段のMSPの
アメリカ版っぽいのが欲しいわけですよ。それがHRかと言われるとアレですが。
>>248 なんというか、リスニング用とモニタリング用的な意味合いでも分けようと思ったのです。
どうせなら気持ちよく聴ける聴き専スピーカーでも買っちゃうかな。
>>249 うはwww逆だwww
うちはスタンド→レンガ→mopad→SPだったのでレンガとmopad逆にしたら
多少締まりのあるローが出てくるようにww
土台変えたことでレンガ一個ずつ余っちゃったのでスピーカーの上に乗っけてみた。
特に理由はないです…
>>252 MSPの人はPM0.4あったほうがいいよ
対極だから
>>252 >音楽にしろ映画の音にしろ日本の音ってまあるくて滑らかな感じしません?
まあ音の感じ方は主観が入るので異論もあろうが、
まず「音楽にしろ映画の音にしろ」で、ずいぶん違うと思う。
「音楽にしろ」というのはCDなど所謂「音楽ソフト」全般を指すのだと思うが
「音楽ソフト」のそれ「全般」と映画を比較してしまうのは乱暴すぎる。
そもそも、純粋な音楽ソフトを、音楽を入れ込んだ「映画」、或いは「テレビ(放送)」
全部、音の「造り」が違うし。
それから話を戻して「音楽ソフト」全般の話だけで言えば
例えば、引き合いに出して悪いが「浜崎あゆみ」のCDはまあるい音だと思うか?
VUメーターに通すと0VUから針が全く戻ってこないような、やたらめったら音圧ばっかし高くて
キンキンカンカン、ドカドカシャリシャリ・・・はっきり言って耳が痛い音だよ。
決して「まあるい」とは言い難い。
洋物は結構ノイズ乗っているから芯のある音に聴こえる
英語圏の人と日本語の人じゃ耳が違うし環境音も違うから、違う音になる。 ってだけ。 もちろん例外として、日本語しか喋れない生粋の日本人で海外に通用する音を作る人は居る。
電源の違いはどうなの?
FOSTEXのNF4Aに興味があるのですが、これは防磁タイプではないみたいで、 近くにオーディオI/FやPC本体がある場合、悪影響とかあるのでしょうか?
みなさん部屋のスピーカーの位置はどうしてますか? 6畳の長方形の部屋だと辺の長いほうにスピーカー置いたほうがいいって聞いたことあるんですけど、実際どうなんでしょうか? 辺が短いほうに置いて後ろの壁から1メートル離すのと、長いほうに置いてあんまり離せないのだったらどちらがいい結果になるのか興味があります。 長いほうに置いて後ろも広く離すのは物理的に厳しいもので…。
>>253 ありがとう。参考にします。
>>254 あんまり音楽的に破綻してるのは比較対照にならないと言うか…
あくまで総合的に感じた話っす。
音にかぎらずなんだろう、たとえば映像も。
向こうの役者さんのメイクってナチュラルな感じ。
そばかすも普通に残してる。日本は厚化粧でツルツルのお肌。まあ個人的に思っただけ。
>>256 実はそれあるかもしれんのよね。向こうはスタジオも機材のファンノイズだらけで結構メチャクチャ。
ってのは今月のサンレコでドリカムの中村さんの話だった。スタジオは完璧すぎないほうがいいって。
だから日本の音はキレイに収まっちゃってる感があるのかな。
>>257 FFの7ACとか13の音とか聴いてるけど、ハリウッドっぽいのを作ってるんだけどやっぱり音が日本なんだよなあ。オーケストラもハードロックとかメタルっぽいのも。
インデペンデンスデイとかジョンウイリアムズとかのサウンドとは違う。
ってサウンドを作ってるのは別の人だろうけど。音が違う。
なんだっけ?PS3で出たアフリカ?
あれは作曲日本の人だけど勉強もレコーディングもアメリカでしてて
完全にアメリカの音だった。さすがに。
てかHR624使ってる人います?なんか小音量だとあまりバランスよくないみたいな話が…
ルーカスフィルムが認めたみたいなのもあってよっしゃあと思ったのに。
>>260 音の反射を考えると、長手にSPを設置して左右に大きな空間を持たせるのが
音響的には良いが音像が大きくなりすぎてちょっと把握しずらくなるかも。
オススメはSPを結ぶ直線にできるだけ近くリスニングポイントを置くこと。
これが可能なら長手にSPを置いた方が戻ってくる音が少ないので有利
初歩的な質問ですみません。 MSP5買ったんですが、消費電力合わせて120W・・・ これは音量下げてても常にこれだけかかるんですかね? だとすると小まめに電源切らないと電気代がやばいような・・
1日5時間使った場合の1ヶ月の120Wの値段 0.12(kw)×22(¥)×5(h)×30(日)=396円 22は1kw辺りの値段だが、この辺は上下すると思う
265 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/24(日) 22:53:21 ID:82UeV1DT
スピーカーやミキサーの電源はいちいち切った方がいいのでしょうか? 通電しっぱなしと、毎日電源オンオフだと機材のダメージはどっちが大きいのでしょうか? ちなみにタップ側でまとめて電源切るよりは、本体の電源ボタンで切った方がいいんですかね?ひとつひとつオフるのは面倒くさいですが。。
>>264 あれ、結構安いんですね!
ギターアンプでさえ60Wとかなのでビビってました・・
ありがとうございます。心おきなく使えます。
そうか?24時間365日使ってると2万超えるぞ。 まぁ、120Wまでいくことなんて滅多にないけどな。
この人何言ってるの
269 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/24(日) 23:39:00 ID:D7SGaxXb
大好きな古い友人に会いにいきました。 ある日は1時間半かかりましたが、違う日に同じ道と同じ方法をつかっていくと90分で到着しました。 なぜでしょう。
昭和のかほりが漂ってるな
>>269 あれ?5400秒もかかっちゃった
なぜでしょう
>>269 腕時計とストップウォッチを間違えたから
>272だけが正解。
ときは8月、黒海沿岸の町。雨にぬれる小さな町は活気がなく、すっかり寂れていた。 人々は借金を抱えて苦しい生活をしているのだ。 その町へ、一人の旅人がやってきた。そして町に一つしかないホテルに入ると、 受付のカウンターに100ユーロ紙幣を置き、部屋を選ぶために2階へ上がって行った。 ホテルの主人は100ユーロ紙幣をひっつかんで、借金返済のために肉屋へ走った。 肉屋は同じ紙幣を持って養豚業者へ走り、100ユーロの借金を返した。 養豚業者はその紙幣を握ると、つけにしてある餌代と燃料代を払うために販売業者に走った。 販売業者は100ユーロ紙幣を手にすると、この厳しいご時世にもかかわらず、つけでお相手をしてくれる 町の遊女に返そうと彼女のもとに走った。遊女は100ユーロ紙幣を懐にしてホテルに走り、 たびたびカモを連れこんだホテルに借りていた部屋代を返済した。 ホテルの主人は、その100ユーロを受け取ると、紙幣をカウンターの元の位置に置いた。 ちょうどそのとき、部屋をチェックして2階から降りてきた旅人が、どの部屋も気に入らないと云って 100ユーロ紙幣をポケットにしまいこみ、町を出て行った。 誰も稼いでないけど、町中の誰もが借金を返し終わり、町は活気を取り戻した。
今までCDコンポとPC繋いでそのスピーカーからモニタリングしてたんだけど そろそろちゃんとモニター用のスピーカを買おうと思ってるんですが ざっとスレを読んでRP-5 G2かMSP5Aがいいかなと思うのですが この二つならどっちを選んだ方がいいですかね?
MSP5STUDIOにしとけば問題ない 音色もモニター的だし音質も素晴らしい かといって高すぎないので買いやすいし、 10万以上のものを買ったときにステップアップを感じられる
併せてヘッドフォンも買う事をおすすめする
MSP5は低音がなあ…
>>277 了解です!!ありがとうございます!!
>>278 スピーカーだけよりかはヘッドフォンでもモニターしたほうが良いってことですか?
ヘッドフォンの購入も検討してみます!ありがとうございます!
>>279 なんとなくMSP3は低音が無い的な感じで思っていのですが
MSP5も低音が物足りない感じですかね?
あれば店頭で一度聞き比べてみようかなと思うのですが
聞き比べる時にお勧めの曲やジャンルってありますか?
この価格帯に全部入り求めるのが間違ってる
低音を求めるとウーハーの口径がサイズアップして お値段も跳ね上がるわけだが…
>>282 試聴した感じでは低音はRP-5 G2の方がいいと思った
RP-5 G2は確かにコスパ高いけど、ローが出過ぎなんだよなぁ。 出過ぎと言うか、だらしないと言うか…MSP5にしとけば良いと思うよ。 どのみちその価格帯じゃ超低域はヘッドホンじゃないと無理だし。
RP-5 G2は、60か80かまで出てた気がするけど、無理に出してる感じだな。 音量によって聴こえ方が変わりにくいのは良いと思う。音大きくても小さくても一定して変な聴こえ方だけど・・・。 MSP5も、60くらいまではそれなりにちゃんと聴こえたと思うけどなぁ。まぁ見にくくはあるけども。
286 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/27(水) 01:15:30 ID:UTxosQkz
>>284 285
いやいやそんなことねえって。
モニターとしては中高域だけ妙に良すぎるヤマハの某より良いって。
7はまだアレかもしらんけど、5はなあ。
いっぺんRP-5で締まって聞こえる低音作ってみなよ。
287 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/27(水) 01:45:24 ID:wgY/Fhad
RP-5 G2の低音出過ぎはインシュレータで解決するよ。 リスニング兼ならおすすめ。ふくよかであたたかい音。 それに比べてMSP5は固くて冷たい音なんだよなぁ。 作業してるモチベーションも考慮するなら音楽的なRP-5だな。
MSP5が硬くて冷たい音って感じる人もいるのか。人それぞれだなあ
ヤマハは伝統的にどんな機材も地味な音って印象
>>288 ハイファイで素〜な+少し出っ張り気味な高域がそう感じさせるのかもしれない。
かといってそこまで地味な音ではないから余計にかも。
287言いたい事はなんとなくわかるよ。
291 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/27(水) 02:26:31 ID:wgY/Fhad
ジェネの8020Aが10万円以下の価格帯ならベストだと思う。 RP-5は3万円という破格の安さなので浮いた金で 前述のインシュレータやケーブルや電源、I/Oを充実させるのもありかな。 MSP7買える、置けるならヤマハもあり。
ちっちゃいモニタで低音が出る奴は間違いなくアンプで音を作っている。 だから割り切って使うべし。
8040Aにガンガングライコつこうてます
年末にヤマハの新しいのくるよー
最近目ぼしいのでないから議論も盛り上がらないよな、、、過去ログで解決って感じ。
297 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/28(木) 22:15:57 ID:Smw9gavE
曲作りと後普段ベースをやっていてそのとき耳コピするときも使いたい場合 できたら2つで2万5000円以下でなんかオススメあります?(高くて3万円まで)
その予算だと素直にヘッドフォンでやったほうが・・・。
ベースを用にギターアンプが欲しいのですが何がいいですか?みたいな勢いの質問。 なので正直オススメはない。頑張って選ぶとしたら、 曲作り→自分の気に入ったのでいい ベースの耳コピ→MSP3とかPM0.4は中でも向かない部類に入ると思う。M1ActiveとかRP-5 G2辺りが買えればベストかも。 VLA5らへんが妥当かも? と頑張って選んでも、一万ちょいのヘッドフォンの方が何倍もやりやすいと思う。
ケーブルの長さってどれぐらいが好ましいとかあるんでしょうか?
できるだけ短いほうがいいよ でも結局5mくらいに落ち着くんだよね
KRK RP5-G2についてもうちっと詳しく知りたい。 低音が出るから4つ打ちに向くって書いてあるけど だから別に生楽器系やオーケストラに向いてないって事はないでしょ? 値段が値段の割りにMSP5同時に買って聴き比べして MSP5売り飛ばしたって人もいるみたいなんだが… 日本じゃそれほど評価されてないってところが気になる。 ただ黄色コーンが目につきそう。
コーン白か黒だったら買ってるんだけどね。
304 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/30(土) 13:37:23 ID:sTaKNE0l
RP5-G2はハイパスフィルターが付いてる 高域は部屋の鳴りに合わせて調整できるよ。 高域も気持ちよく伸びるよ。 俺は4つ打ちは聴かなくてジャズをよく聴くけど、とてもいい感じ。 演奏の繊細なニュアンスまで表現できてるよ。 因に前スピーカーはテンモニでした。
305 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/30(土) 13:40:31 ID:sTaKNE0l
>>302 >RP5-G2
ちなみにインシュレーターは必須だと思う。
低音が気持ち悪いって感想を持つ人はたいていセッティングの問題で
良いセッティングで鳴らせばバランスいいよ。
黄色のコーンもかわいいよ。
やはりコーンだけに黄色が一番
笑点の時間かと思ったら明日だった 俺もRP5欲しいなと思ってたけど安くて即納できる店少ないね
RP5は低音域はあのサイズで良く出ると思うが中高音あたりからがあやしい
309 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/01/31(日) 20:00:48 ID:Dp7h3LRD
ガッガッガチホモォゥ
>>308 値段を考えたら素晴らしいと思うけどね
CPはRP5G2とP8Dが抜きん出てるな
KRK RP5 G2のハイパスいじると高域も変化するよね 比較後、ちょっと値段高めのYAMAHA MSP5にいっちゃう人多そう
インシュレーターってどれ買えばいいんだろう。AT6089、6098、6099 この辺で適当に選べばいい?
スピーカスタンド(1mちょい) - AT6099 - MSP7 って置いたけどこのインシュレーター、ぺたぺたと張り付いて 設置の微調整がたまらなくしんどかった
314 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/03(水) 00:48:48 ID:7wmYMjdN
KRK RP5 G2は音はいいけど ミックスには向かない音だなぁ。
krkは全体的にそんな感じだと思う 視聴したときリスニング用に欲しいと思ったもんw
v4はいいぞ いやまぁ好みかもしれんが
317 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/03(水) 02:39:01 ID:7wmYMjdN
krkはリスニング兼ならいいね。
心温まるレスが貰えると評判のスレはここですか お前ら優しすぎワロタw
319 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/03(水) 06:11:07 ID:f/Butztw
NF-4Aって人気無いのか? テンプレサイトにも無いし・・
レビューまったくといっていいほどないよね。みんな買わないのかね? まぁ中途半端感がすごいんだよね。 小さいけど良いモニタが欲しい人だとサイズがちょっと大きいし 安いモニタが欲しい人にも中途半端、大きくてもいいから良いモニタが欲しい人にも中途半端、価格帯的にも微妙。 あれを買うなら他の買うんだよねぇ。
321 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/03(水) 10:18:47 ID:f/Butztw
そか、DTM向きじゃなくて、スタジオ向きなんだね。 サイズなんて十分小さいと思ってたよ。 音はクラス最強でしょう?
いや、スタジオ向きじゃないと思うがw 十分に自宅向きかと。 俺個人的な感想でも小さめだと思ってるけど、MSP5は大きすぎますぅ><みたいな人が結構多い現実 音は、ペアでひとけた万円クラスでは最強の部類じゃない?
>>322 >MSP5は大きすぎますぅ
どんだけ小さい部屋に置くんだ?
知らないけどそういう人結構いるぞ このスレとかもう一個下のSPスレにもいるし、知り合いでもそういうの多い。 部屋が小さいというよりかは、SPに重要性をあまり感じてないってのが大きいんじゃないかな。 そんな状態で大きなSPなんてあっても邪魔なだけだろうしねぇ。
NF-4Aはあの内容で三万は安いと思う 五万なら微妙だけど
>>323 部屋の大きさの問題ではない。「机のサイズ」の問題。
DTMのスピーカーはAV機器のようにオーディオラックに巨大モニターを挟む形で
スピーカーを置くのではなくて、いや確かにモニタを挟む形で置くのは違いないのだが
オーディオラックのような奥行きの無いラックではなく普通の作業机の上にモニタ-、スピーカー、
キーボード、MIDIキーボード等周辺機器を並べることになる。
その一般的な「机」とは奥行きはせいぜい60cm程。幅は90cm〜120cm程が一般的。
その限られたスペース状にスピーカーをモニターを並べるには確かにMSP5はギリギリ置けるか置けないか
ぐらいのサイズだと思う。いや、置けなくは無いがリスニングポジション的に無理がある場合が多いだろう。
その60cm×90cmの「一般的な机」に無理なく置ける適正なサイズといえばpm0.4ぐらいしか選択肢は無い。
部屋の大きさの問題だろ。 でっかい机が置けない=部屋が狭い 俺の机のサイズを測ってみたら120*75だった。 そんないでかくはない。 机の上には24インチのモニタと1030Aが乗っかっている。
部屋の大きさの問題だろ 机小さいならスタンド立てればいい ちゃんとしたスタンドじゃなくても1900円のカラーボックスでも構わんし
部屋が大きくても小さいSPのがいいって人もいるし 結局は必要性の問題でないかい? あとはマンション等で音出せないから大きいの買っても意味無いって人とか
そういう人は「すんごく小さな音でも使えるスレ」の方が良い
6畳の下宿で、45x90cmのメタルラックにPCと液晶モニタ、PM0.4 です…。 そりゃエンクロージャ容積が戦力の決定的要因なのは分かってるが、 そんな25cmウーファ級の3wayは実家に置いてるよ。
音の大きさとスピーカーの大きさは無関係なのに、みんなわかってないね。 小音量でも大きい方が有利。 ただ、設置面積の問題が大きいから、小さいのが売れるのは必然だしよくわかる。 でもねえ、一度でもウーファー16cmや20cmや25cmクラスでミックスしちゃうと あまりの楽さに笑えるけどね。なんで俺設置面積ばかりにこだわってあんなに苦労してたのか、って。 いいミックスなんて人間が持つ直感で誰でもできるんだよ。 でも少なくとも16cmはないと俺はある程度の質以上のものをコンスタントに作り出すのは絶対に無理。 だからモニターの大きさというのは自分にとって物凄く大事なもの。値段とかの問題じゃない。まずは最低16cmクラス。
まぁ、いつも通りMSP7オススメってことで
このスレだけ見るとヤマハが凄く優秀なメーカーに見えてくる まあ、ちゃんとしてるけどさ
一応は世界最大の総合楽器メーカーだからな 大きいだけに優秀な部分とそうでない部分もあるのは事実だが
MSP7、中を見るとしょぼいんだよなあ
すごいスピーカーは中にロータリーエンジンでも入ってんの?
普通にグラスウールとかじゃね?
>>336 しょぼくないと思ったものを書いてください。
それがあのコスパに繋がってるんだと思うな そんなことより俺のMSP7のバスレフ穴の中にホコリがたまってきたんだけど どうやって掃除すればいい?奥に電線みたいなモンが見えるんで、押し込んじゃうとよくないのかなぁって
>>340 俺エアダスター使ってるよ
あんまり近くで使うとコーンが動いて影響でるかもしれないから
遠めから優しく
>>341 中に押し込むようなもんだと思うけど
大丈夫なん?
343 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/04(木) 20:52:00 ID:E0K7QDAP
>>342 押し込むといっても
やってみると分かるけど
出口が無いから吹いた分出てくる、勢いもそのままに
30hz位を爆音で鳴らせば勝手に吹き飛びそうな気がするけど。MSP7ってミックスしてると風が来る。
出口が無いわけではないな 吹き込んだ反対の穴からすぐに噴出してくるから大丈夫っぽいってこと 新品の時の匂いがしてちょっち嬉しくなるのは俺だけだろう 精神衛生的に気になるなら、ちっさい毛ばたきでもいいかもね
掃除機で吸えばいいんじゃね?
>>341-342 おぉ、ありがとーやってみる
前まで使ってたスピーカは前面全体に網がかかってたから気にしてなかったんだけど、
こいつは全裸だし、黒いしで、だんだん気になってきてたんだ
アンカまちがった
今日思った。 作曲作詞から録音、アレンジ、ラフミックスまで三日くらいでせこせこやらなきゃいけない 俺みたいなぬきんでれてない人は ミニコンポのケンウッドのほうが迷わなくてすむ みんなそんなもん?
>>350 >三日くらいでせこせこやらなきゃいけない
の意味が分からない。仕事じゃない=締め切りが決まっているわけではないなら
三ヶ月でも1年でもかけたらええやんけ。
逆に言えば、ちょいとした劇伴程度なら1日で5〜10曲くらいは全作業を終えられなければ
仕事にはならんわな。
>>350 なんで3日で完パケにしなきゃなんないんだ?
3年かけてもいいんじゃね?
モニタリングにおける御影石の重要性
プライスレス
神戸御影に住めば良いじゃん。
Reveal 6D , Precisicon 6D / 8DユーザーはTC BMC-2使えよ。出るのがちょいとずれたがTC group純正コントローラーだぜ。
デジタルのまま音量いじれてPrecision8Dに送れるってのは良いんだよなぁ。 ボリュームコントローラいくつか買っちゃったし、高めだから買わんけど・・・。
>>357 >デジタルのまま音量いじれてPrecision8Dに送れる
デジタルのままSPに送る必然性は何?
デジタルINをメインに作りこんであるパワードSPなら兎も角、アナログ入力の「オマケ」のように
付いてるD/Aを使うのは意味が無いだろうし、逆にアナログ接続より結果は悪くなるかもしれない。
だったらその「オマケ」のD/Aの回路を搭載するコストを別のところにかけた
アナログIN専用のパワードSPの方が良いだろうな。
ただ単に8Dのデジタルアンプがどんなものなのか、作業とかで使ってみたいってだけだけどw PC・I./F側ではいじれないから。 そんな事言うとI/FのDAだってそんなに良いものではないだろうし。
アダムもムジークも内部パワーアンプはデジアンだよ プリからA/Dしてる
8D注文age
>>357 8D使ってるなら一緒に使うべきだね。
>>361 乙。IYHスレにも一報を。
それからFostex PM0.5使っているやつは純正の専用SW、PM0.5-Sub買っとけよ!
クロスオーバー設定が固定で他との組み合わせに流用できない(しずらい)代わりにモノの内容からすると半額くらいのバーゲン価格になっとる。
>>360 ごめんおかしいこと言ったわ。デジタルアンプ→DAに変更してくだしあ
>>362 使うべきかどうかは怪しいところかなぁ。3万出すならもうちょっと違う事に使うわ・・・悪いけど。
>>364 あ、よくわかってるじゃん。
ONKYOのSPに付いてるデジタルINなんてのは単なる「デジタル至上主義者ホイホイ」以外の何物でもないわな。
そんなとこに金をかけるなら1円でも他の部材に金をかけてくれと。
でもまあデジタルINありきでスピーカー選んじゃうような「デジタル至上主義者」は
そういう事が見えていない時点で音なんか聞いちゃいないんだけどな。
「本当に音が聞ける人」は間違ってもデジタルINありきでスピーカー選びなんかしない。
何このしょーもない展開。 BMC-2売れてなさそうだよね。ほとんど話題にもならないし。
俺はECHOのAF4使っててデジタルI/OあるからPRE6Dに普通に使ってる アナログとの聞き比べはそのうちしてみようかな
えええええええええええええええええええええないわぁ(´・ω・`)
どこも品切れで買えなかった俺歓喜 でも手に入るのいつになるやらw
VXTシリーズはかなり下げすぎだろwww 俺もRP5 G2買おうと思ってたから嬉しいわw 音屋だと2万円台で買えるようになるわけか・・・ゴクリ
差額でちょっと良い超小型スピーカー買えるねw
374 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/06(土) 11:27:16 ID:Qokv+etH
デムパ由井が妄想垂れ流してる
漢は黙って波動スピーカー
RP5 G2買おうと思ってたけどもうちょっと頑張ってVXT4にするわ
iPhone3GSの音は最高。 高級CDPlayerも及ばない。 足下に及ぶPlayerはありますか? これホント?
信じれば本当。 ていうか音デカいだろiphone/touch。デカい=音良いっていう短絡か。
>371 マジカー!VXT6欲しかったんだよ〜。 マイクプリとどっち先にするかすげー悩んでたけど、さらに悩むなぁ〜。
>>380 俺は、というかこのスレ的にはSPを押すよw
買おうとしてるプリは何だい?
True audio presicion 8 狙って貯金してたけど、ちょうど誰かに落札されちまったよ。 うぅどうしよう。
エレクトリ下げすぎ、というか早くERGOを売ってくれ。 でもKRK-10S安くなったから買う。 あとKRKは8インチのグリル早く作ってください。 ネコがコーンにパンチするから。
ネコパンチはこわいよな
>>385 ごめん、KRKのSWは正しくはKRK 10Sだね。
それからERGOだけどこれ1394だけじゃなくアナログイン、SPDIFインいずれかで使えるみたいね。
エレクトリ価格だとスルーするところだったけど新エレクトリ価格なら全然違うよね。
自宅だと、 小音量でも低音が自然に見えてくるから大きなサイズのモニターがいいと言われる。 もっともだ。 大きなスピーカーは小音量だと鳴らしきれないから、 ある程度部屋の大きさにあった小さいスピーカーがいい。 もっともだ。 小音量だとラウドネス的に低音が見えにくいから、 ある程度うまく強調するRP5 G2ならバランスがとりやすい。 もっともだ。 結局どれがいいんだよ。
一段落目 もっともだ。 二段落目 部屋の大きさは、鳴らしきれる慣らしきれないにはあんま関係ないよ。反射とかには関係するけど。 三段落目 そもそも小音量でベースのバランスを取るってのがアレだけど 制作に使う用途としてならRP5G2丁度いいんじゃない?それをミックス等の調整に使いたいってのは論外。ヘッドフォン使え。 「小音量」って抽象的に言うのがそもそもの問題なわけでね 例えばしゃべる音とか歩く音とかが筒抜けなアパートとかで音量が出せないんだったら大きいSPは生かしきれないけど ちゃんとしたアパートとか一軒家で出せる小音量なら大きいSPを耳のそばに置いてすごいニアフィールドでモニターすれば十分使える つまりどんな状況でどんなSPで〜とか細かくわからないと、はっきりした事は何も言えないってこった。
パワードSPの場合、コンセントの向きを揃えないと左右で音に影響があるんだろうか。 昨日ふとそんなことを思いついてコンセントの向きを揃えてみたんだが ステレオ感が減少して低音がよく出るようになった「気がする」んだが、 ピュア病だろうか。
>>391 厳密に言えば差は皆無ではないだろうが、そもそも家庭用の壁コンなんてノイズまみれだし、
アースすら落ちているかも怪しいので、そこまで拘るなら主電源にフィルターでも入れたほうが
よっぽど効果的。
>>387 うむ、背面にSPDIFの同軸端子が見えとる。
マイクおいてポン付けでぐりぐりっと。もう並行輸入で買っちゃおうかなと思いつつ。
"ERGO is the perfect solution in an imperfect world."だって。
>>389 RP5G2所有だけどミックスでも低音の調整とれるよ。
店で視聴したくらいの感想でしょ?持ってないでしょ?
まぁ、CD900STくらいはリファレンスとしてあった方が安心だが。
何のリファレンスだw
プロの音楽、 音響制作の現場で、圧倒的な支持を得ているヘッドホン、 SONY MDR-CD900STですから。 原音のイメージをそのまま再現するピュアな音質、クッキリとした輪郭と音像。 ■ SONYとソニー・ミュージックエンタテインメントの共同開発オーディオ& ビジュアルの最先端技術を誇るSONYと、音づくりのノウハウを熟知したソニー・ ミュージックエンタテインメントの共同開発によって作られました。 ■ プロが求める原音イメージの再現性を徹底追求レコーディングスタジオや ポストプロダクション、放送局などでプロが求めるクオリティと耐久性を徹底 的に追及し、独自に開発したドライバーユニットを採用。これによって歪みの 少ない、原音イメージそのままのクリアな音質の獲得に成功しました。 ■ あらゆるスタジオユースに対応する信頼性 耐入力(最大入力:1000mW) やフレーム・カバーの強化により、音に対するクオリティ重視とともに、スタ ジオや放送局などの現場使用に耐えうる耐久性・安定性を実現しています。 プロの現場で必要とされる様々な条件をプロの立場から追求することにより、 多くのサウンド・エンジニアやミュージシャンから高い信頼と評価を受けて います。
>>396 >現場使用に耐えうる耐久性・安定性を実現しています。
手が滑って落下した際、当たり所が悪いとハンガー部が一瞬にして木っ端微塵に砕けるけどなw
暫く使ってるとイヤパッド部が劣化してボロボロになるけどなw
何で何時まで経ってもコピペをスルー出来ないの?
>>394 ごめん、小音量でベースのバランスを取るのが論外って言いたかった。
今改めて見たら「RP5G2では調整無理」としか読めないな。
ドハにMopad売ってたので買ってきてNF1Aに使ってみた。 モワモワしていた中低域がすっきりしてもの凄くモニタしやすくなった。 NF1Aは売っぱらおうと思っていたがやめた。
げ、RP5G2注文したばっかだよ。まだ金払ってないけど…どうしよ 入荷は2月下旬くらいだとかいってたし、一旦キャンセルしちゃった方がいいかな?
>>400 mopadいいよな
ドハってなに?ハードオフ?
いくらで買ったの?
良心的なショップなら差額返して貰える
Mopadにしろインシュレーターにしろ、 SPなんてセッティング次第と相当化けるよな。 ヘッドフォンアンプがないと真価が出ないヘッドフォン(HD650)とかと一緒。 個体の性能6割、セッティング4割で音が決まると言っても過言ではない。
>>403 差額返してくれるかメールしちゃったw
店側にもいい印象持ってもらいたいから、どちらにせよ期限までに振り込むことにしたよ
良心的なショップであることを願うw
ヘッドホンなんて適当な穴に挿しとけば良い 色々拘るのはAV機器板のヲタだけ スピーカーでさえ一つ千円のパワーICで動いてるのに HPAに五万も十万出すのはキチガイじみてる HD650の眠い音が嫌なら髪を切るか別のヘッドホンを買って使い分けたほうが安い
モニタースピーカーの出音はミックスのし易さも大事だけど モチベーションをどれだけ上げてくれるかも大事だと思うんだ。 劣悪な日本住宅事情の中にいる貧乏ミュージシャンは 部屋で大きな音が出せないし、いくつもスピーカーを所持できるわけでもない。 また、日常から好きな音楽をモニタースピーカーで聴いて耳を育むことも重要で。 そういった点から、RP5G2は音楽的な出音だし、値段も手頃、小さな音でもバランスが崩れない。 ミュージシャンの卵には最適なモニタースピーカーだと思うよ。 正確なだけで冷たい音のスピーカーで作業してても いい曲は生まれないよ。 まぁ、すでにプロの人や、プライベートスタジオ持ちの金持ちは 不要なスピーカーだね。
RP6G2とかRP8G2はどうなんだろうね
プロとか金持ちとかそういう言葉が出てくる人の言い分は信用ならんよなぁ 別にプロでなくとも金持ちでなくとも、まっとうな職業に就いていれば ちょっと高価な機材くらい普通に買えるよ 音楽やってるやつがみんなプロ目指してる音楽フリーターか 一握りのプロの成功者でってわけじゃないだろう
ここ最近KRK工作員がウザいね
出た工作員認定w モニタースレ名物だな。一人だけなのかな?
ここで一句 工作員 こんな時間に 即レスは 過剰反応 図星の証拠
やっぱ本気なんだな…気持ちわりぃ
このスレで工作員認定されやすい ADAM、MEG、KRK 工作員認定されにくい YAMAHA、TANNOY どちらとも言いがたい GENELEC、DYNAUDIO、FOSTEX、MACKIE 最近は話題に上がらない EVENT、BLUESKY 元々話題に上がらない FOCAL、JBL、DIGIDESIGN、M-AUDIO
ここを何のスレだと思ってんだお前。有益な情報(個人的な感想で構わない…というか個人的な感想以外まず無い) を出さず、肯定的な意見が出ると工作員レッテル貼るお前のがよっぽど気持ち悪いわ 自分の使ってるスピーカーが出てこないからって当たるのはよせよ と思ったけど、まあお前は名物みたいなもんだからそのままでいてくれw でも、いつか客観という物の見方を手に入れられるといいね
417 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/08(月) 01:57:21 ID:L6slJFvM
「俺の方が正しい」と思ってる方がぐっとこらえろよ。
本気だったら
>>407 は気持ち悪い。キモすぎる。客観的に自分の書き込み読もうな。
407だけど、ちょっと臭かったね。 まぁモチベーション維持は大事だと思うよ。 楽しく音楽を聴くことは重要だと思うよ。 2ちゃんねるの低能な書き込みに惑わされず 自分の心躍る音に耳を傾けなさい。 どうせ2ちゃんねるに書き込んでる奴なんて くだらない奴ばかりだから。 俺も含めてね。
自分が批判されたからって他の全員もくだらない奴扱いとかw 素直に自分の非を認めて反省しろよクズ
ううん、色々と微妙w リスニング用には良いよKRK
>>421 言わんとしてることは分かる。
Rokitシリーズは一台目にはいいかもしれんけども、、、ってことだよな。
>>415 それ
そのまま、上から高評価のSPだよ
RokitのG5は、なんか妙な鳴り方するんだよな。まぁそれ故に小音量でも使いやすかったりするのだけど 確かにコストパフォーマンスは良いし最初の一台には良いと思う。 あと、みんな用途を書かないで感想を述べるから悪いのであって ミックス用として使うのはちょっと心もとないけど、だからといって出来ないわけじゃないし、 製作をメインとして最後にちょっとミックスでも使いますよっていうのには最適な入門用
殺伐としてるなぁ。 モチベーションっていう意味では賛同する。 スレ的に求めてるフラットで作業効率や効果を向上してくれるような すばらしいモニタースピーカーって、同時にモチベもあげてくれると 思うんだがどうだろう? 紹介されてるモノの良さは現物しらないからそこについてはスルーだけど。 そんな俺は散々叩かれてるEdirol MA15Dを使ってる 限界を感じてるから何かに買い換えたいが中々これってものが見つからない。
あぁ、このスレ内での評判の話か それならわからないや
Rolandとかこのスレで見たこと一回もないな
Edirolは普通に音が悪いからなぁ 昔始めたての頃Roland信者で、MA-20D使ったことあるからわかる
このスレでは見ないけど、他のスレ見てると使ってるって人結構いるよね 415のリストにも見事にないw MaudioとかDegidesignですらのってるのに・・・
個人的には、EdirolのMAシリーズから入るくらいなら、ちょっと金ためて YamahaのMSP STUDIOシリーズから入ることをおすすめする ちなみに俺はその後MA-20DからMSP5 STUDIOに買い換えたのだが、 露骨にMSP5 STUDIOの音の良さがわかる感じで、 MA-20Dがいかに糞だったかを思い知ったよ だいたい、たかが2万ちょいのスピーカーのDACなんてなぁ…
僕は君らとは技量がちがうんですよ? EdirolのMAシリーズでミックスして なーんもこまることないですね。
それからRokitシリーズって背面のトランスあたりがアツアツじゃない? 使っている人どう?
MAは初心者の頃に買おうと思って結局買わなかったな。 Rolandのシンセやエフェクター好きだったから第一候補だったんだが 安っぽいデザインに萎えて買わなかった。 今思えば買わなくて正解だったな。 当時は音を聴く耳が出来てなかったからデザインさえ良かったら 勢いで買ってしまったかもしれん。
>>430 >>432 そうなんだよなwwwwww
話題にもあがらない。 リスト見たとき吹いたw
>>431 >>433 きちんとした音で録音して適切な処理をしないとちゃんと鳴らないっていう意味では、
10M的な意味で使えるは使えるんだけれども、ある時点から解析、判断不能になっていく。
MSP5は最低限って意味では定番だよね。YAMAHAらしい感じ。
>>434 なんかそれ聴くと心強いなw
自分では結構まともな音作れてるつもりなんだけどねー。
使用暦も5年強だから脳内補正できてるし。
ただ、もっと評価されているスピーカーにしたら、
もっと楽になるのかなーって思ってる所なんだよね。
>>436 ちょww俺は逆にそのデザインに惹かれたんだがwww
>>424 >RokitのG5は、なんか妙な鳴り方するんだよな
↑
楽器屋で聴く限りでは同意。
上は籠り気味で解像度微妙だし、中低域ぼわぼわだし、低音ぼこぼこ。
ただ自宅で聴いたらどうなるかわからないし、絶賛してる人がいるようだから興味はある。
絶賛してる人が糞耳なだけかもしれないけど。
自宅で聞いた感想だよ。俺が使ってるわけではないけど、知り合いの家でちょくちょく聞く。
MSP5 STUDIO使ってるんですが、XLRオスーバランスフォンって、あんま無い規格ですね。 とりあえず、両方フォンでつないでます。 ググれば、店は色々出てきますが、ケーブル系充実している定番の店とかあったりするんでしょうか。 オススメの店でも全くかまいません。(あんま高級指向ではないですw) よかったら教えて下さい。
>>440 >とりあえず、両方フォンでつないでます。
それで良し。何かXLRオスーバランスフォンで繋がなきゃいかん必然性があるなら別だが。
宅録で5m程度のケーブル繋ぐ程度では差なんて分からない。
>>440 MSP5の低音に関してある程度まとまったレポしたら教えてあげる
バランス接続の必要性なんて全くないと思うが
A型にはその必要があるんだよ わかってくれ
こんな即レスあるとはw感謝w フォンでずっとつないでて、先日裏見たら、XLR端子あって、-6〜+4dBuとか書いてあって、 セッティングとか音量とか脇においてw、こっちにした方がよいんジャマイカ、と思った次第です。 レポ待ってますよーw 皆さんありでした。
10mも20mもケーブル伸ばすならバランスにしたほうがいいけど 自宅のたった数メートルでバランスにこだわる必要はない
マジレスするとプラ4使える方がSN断然良くなるし使う意味はけっこうある。 プラ4時の差は幼稚園児でも分かるレベル。 某バカなキモブサ面445はわからないだろうが。
450 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/08(月) 13:09:46 ID:L6slJFvM
いちいち他人を罵倒しながらじゃないと ものが言えない人なのかな・・・?
バランス案バラは
>>444 の言う通り、精神衛生的な問題なんだよねw
自宅使用なら正直どっちも変わらない。
ただ、MSP5はキャノンで繋いだ方が音小さいから家で使う時はそっちのが便利かも。
>>450 入り口スレではどうも。なんかあっちにもこっちにもアレな人が沸いてるねぇ。
伸びてるから、荒れてんのかと思ったらそうでもなかった
ケーブル情報が欲しいMSP5を持っているキモブサ面バカが来る ↓ ケーブル情報を持っている神がMSP5の低音のレポと情報交換を申し出る ↓ 糞耳一般ピーポーどもが「そんなの関係ない」と騒ぎ出す ↓ ケーブル情報が欲しいMSP5持ちキモブサ面バカが「ですよねw」と落ち着く ↓ いつもどおりの情報交換も有益な情報もないスレから逸せない ←イマココ
>>441 >>443 >>448 こいつらのせいでMSP5の低音レポもケーブル情報も闇に葬られる事になった
スレを陳腐化させるウンコどもは今日中に死んでください
バランス接続は必要ないってことがこれで さらに証明されちゃったみたいだね
千円ぐらいしか変わらないのにあえてバランスにする必要もないと思うが まあ超絶耳持ってない限り聞き分けるのは無理だろうし気分の問題だな
問題ないし音質も全く変わらないけれど。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 回路によってはアンバランス接続すると・ゲインが下がる・ひずむ回路もあるので それだけは、頭の片隅にでもお忘れなく。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
>>449 >マジレスするとプラ4使える方がSN断然良くなるし使う意味はけっこうある。プラ4時の差は幼稚園児でも分かるレベル。
>457で>449様が神だということが
さらに証明されちゃったみたいだね
自分の事を神と言ってしまう貴方は、何者ですか? 自画自賛もここまでくると、ある意味、神の領域なのでしょう。
宅レコ用に小さいモニターが欲しいんですけど、3マソまででオヌヌヌない? あとモニターって2つ1ペアとして置くべき?
1つで十分だよ
のーのー、つぅー、わん、わん、つぅー
まいてすまいてす
464 :
347 :2010/02/09(火) 03:36:31 ID:N1HeNrEP
幼稚園児なめんな、と。 むしろ老人耳の方が加齢で劣化してる。 そう言えば、XLR入力の有るモニタスピーカで安いのって何? 出来れば大音量の出せるやつ。15〜20mぐらいのケーブル で引き回したい時が稀に有って…。
MSP5とHS50Mって、あまり値段が変わらないけど MSP5がよく話題にあがるのに対して HS50Mって全然話題にならないですが、音質駄目なんですか?
ネットの評判だけで何買うか決めるの?
最近、youtubeを開くと、ジェットなんとかとかいう むさくるしいおデブさんのDTM機器やガジェット紹介動画が 左上のおすすめ動画に出てきて非常に萎える
あそこにオススメとして出すには金払わないと無理なはずだが 本人が有名になるために金払ってるのかな スタパ斉藤でも目指してんのかね?
>>468 すまん、優柔不断なんだ
でも今回は自分で決めた。
早速MSP5をポチった。
すいません、初めてモニタースピーカーを購入します。 予算は6万円以内で、オススメはありますか?
5千円程予算オーバーだがMACKIE MR8
TANNOY Reveal5A
必ずアースを接続して下さいってありますが、 アースなんかない場合はどうしたらいいのでしょうか・・・ すごい初歩的な質問ですいません。
キーボードスタンドかったら机の上広くなってなんかスタジオぽくなって音もしっかりなった気がしてめちゃ幸せ
>>476 売る側の建前上そう書いてあるだけで
アースは気にしないでいいよ
激しくノイズが入ったりする場合に改めて考えれば大丈夫です
479 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/09(火) 14:33:55 ID:1iqrlcDw
NS-10M Studioの設置について質問。 リスニングポイントは座る椅子の場所からどれくらい離すのが一番バランス良く聴こえる目安ってありますか。 近すぎるとローが聴き辛いし、遠いとローが強調して聴こえるような。 それと2個のテンモニの距離はどれくらい離すのがベストとかもあります? 自分は左右1mくらいの距離に置いて自分の頭とテンモニで正三角形な感じでリスニングしてるんですが これだとちょっと近すぎますかね?
住宅事情考えるとMSP7思ったよりでかかったな キックのリリース確認できるほど音量出せねえw 家で調整して車の窓がビビらないかどうかでロー確認する ルーチンから抜け出したいぜ
ヤマハはMSP7に限らずローをよくばらない主義だからSW要るぞ ジェネがよくSW必須と言われるが同クラス比較するとヤマハやダイナのがよりSW依存度が大きいと思う 同クラスってのはウーファー口径のことね
>>481 その辺の口径や価格帯で同程度の解像度でSW要らないスピーカーなんて無いだろ
サブウーファーなんて使ったら、絶対となり近所から苦情が来るわ(;´д`)
最終的にMSP7を導入しようと思う。 とりあえずRP5G2を導入しようと思う。 後々MSP7を導入してもキャラクターの違い、普段聴き用に使えると思う。 スピーカースタンドはスタジオ用のアトランティックなんとかのいいやつなんだけど 25×30でスピーカー一つのせると一杯一杯なんだ。 MSP7を横において、さらに上にmopadを挟んでRP5G2を置こうと思うんだけどどう思う? スピーカーは構造上横置きしないほうがいいとか、雑誌にはツイーターの位置を対称にすれば どんな置き方でもおkとか、書いてあるし。 ただプロのスタジオでも横置きとかスピーカーの上にスピーカーとか結構一般的みたいだし…
一スレ一回位話題に上ってその度に特に何もコメントされないMA-12使いが通りますよ
>>484 スピーカの上にスピーカって、リスニングポイントが違うと何かと面倒だと思うんだけどどうなのだい
どっちか聞くときは若干立ち上がらないといけないことない?
>>487 もちろん上に置くのはmopadとかインシュレーターで角度つけられるよ。
横に余裕があればワイドに置けるんだけどね。
RP5G2なんかはリスニングポイント広いみたいだし。
なるほど。そういう風に傾けるのかー
狭い部屋の場合、モニターをMoPadで最大に傾けて上から狙うと ほんとうにスッキリいい音になるよ 普通に平行だと部屋の反射がひどい
前スレの
>>122 こぢんまりした音でちょっとがっかりした。
ジェネは派手な音って聞いていたがNF-1Aの方が派手だ。
音の分離はこっちの方が数段上だが。
KRK価格の設定変更するんだね。RP5G2は来月には値上がりする?らしい。買っちまおうかな
俺も値上げに見えたわ
これは酷いなw
在庫処分(笑)
高いときに仕入れたものは早く売らなきゃだから、必死なんだろう。
詐欺じゃないのこれ?
今度定価販売する気なのか
これ違法だと思う
不当広告だな。買った奴消費者庁に言ってやれ。
まあパワードスニーカーとか書いてるサイトだからな。
って今ググったらまだ直ってないしwww>スニーカー
なにそれコナンの靴みたいでかっこいい
歩くの楽そうだな。1足欲しい。
ドクター中松の靴が送られて来たら嫌だw
パワードストーカーよりましだろ 意味もなくパワフルにつきまとわれちゃかなわん
雪になったな。
今日MSP7が届いて今鳴らしてるんだが 思った以上に上から下までしっかり鳴るもんだな と言うかこう書くとFostexに失礼かもしれないが それまで使ってたNFシリーズはMSP7と比べると上が出すぎ下が出てなさすぎ テンモニやセンモニは音が好きじゃなかったけどこっちはその辺気にならないしこれはいいわ
センモニ聞いたことある人がMSP7程度で「上から下までしっかり鳴る」って思っちゃうのか。 センモニなんてもう手放して随分経つんじゃない?音忘れちゃったでしょ。 ウーハーのサイズもエンクロージャー自体のサイズも倍以上違うんだから明らかに低音の出は センモニには敵わないよ。
まあまあ、お茶でも飲んで落ち着いて
センモニの出音が単純に好きじゃなかったってだけで 性能等の他の部分でMSP7とセンモニを比べてはいないから安心してくれ
GF-1と比べたらセンモニなんて糞だよ
>>516 同じヤマハで発売年が15年以上後、価格も2〜3倍以上。
比較してどうする? しかもここはモニター用スレ
いろんなものを比較するスレじゃないのか?
そのセンモニ売ってくれ。送料込み1万円出すから。
なら俺は送料込み8千円以上出す!
いやいや俺が
えぇっと、あー、じゃあ俺が・・・・・
センモニ、結構でかい音出さんとモニタとしては使えんぞ
じゃあ俺はいいや
センズリは小さな音でやれよな
>>496 俺
>>401 なんだが、ワタナベ楽器で買っちゃったよ…今日届いたとこ
ちなみにメールの返事は「値下げしません」
消費者契約法4条1項1号2号あたりで取り消せそうじゃないか? 消費者センターに連絡してみたらどうかい
>>527 広告が不当だから返品したいと思うなら消費者センターに間に入ってもらって返品しろ。
勿論「送料着払い」という条件付で。
ああ、HP消しにかかるかもしれないから証拠残しとくのを忘れずにな。
>>529 いや、注文したのはこの謳い文句になる前だから、どうにもなんないよ
ただ、メールへの対応が良かっただけにこんなみっともないことするのが悲しいだけ
あ、もっと前に買ったのね それならちょっと無理だろうね・・・ 今の表記のHPからもう一個買って、消費者センター行くかw
>>532 それに何の意味が?w
そりゃ単なる「プロクレーマー」だろw
>>533 いや、プロクレーマー以下だろ。何も得無いもんw
っていうかその店が店頭価格を上げれば 実際に値上げしたとこになるからなぁ メーカーのは希望小売価格だから 原則的に店は好きなように価格設定して良い。
536 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/14(日) 07:59:11 ID:e0L324T1
そりゃあ、ひどい! その店による価格支配ぢゃないか!! もしも法律に違反していないとしても、消費者の権利を踏みにじるとんでもない所業!!! 誰か凄腕のVIPPER呼んできてくれよ、にちゃんねらの総力を上げて、そんな店はたたき直してやろうぢゃないか!!!!
馬鹿? 嫌なら他の店で買えば良いだけの話
>>536 プロクレーマー乙
叩き潰して何の得になる?
分かり易すぎる釣り乙
>>536 スキー場で250円のジュースが吹雪で500円になったところで何の問題が?
富士山の山小屋では「ラーメン」という名目で、 カップヌードルが1000円で売られていますが何の問題が?(まぁ俺はぶったまげたけど)
それって運搬費とか人件費混みだからでしょ? ただの販売店が無価値にぼったくるのとは訳が違う
じゃ、その店で買うなよ。
値段は自由につけるもんだろ、横並びが問題なだけで。わけわかんね、世間知らずすぎないか?
値段はいいんだよ 本家では値下げって言ってるのに「値上がり直前在庫処分」って言って詐欺まがいな事してるのが問題(詐欺ではないけど) てのわかって話してる?
カップラーメンなんて自分で持ってって 自分でお湯沸かして頂上で食べるのが醍醐味だろうが
とりあえずメールしてみるか。んで修正しなかったら消費者庁に連絡すればいいのかな?
部屋でそれなりの音量出せない六畳一間ミュージシャンは 高いスピーカー買ったって意味ないよ。 MSP3,PM0.4にサブウーファー足すので充分だと思う。 HD650とかK701とかヘッドフォンに金掛けた方が賢い。 気合い入れた作品作りだけミックスルーム借りれば済むこと。
>>545 >本家では値下げって言ってるのに「値上がり直前在庫処分」って言って詐欺まがいな事
「値上がり直前在庫処分」これ誰が値上げするか書いてないよな。
「当店では在庫がなくなったら値上げします。」
そう説明されたかおしまいだ。
情弱乙としか言いようがない。
だから詐欺じゃないって書いてあんだろ。 良識の問題だよ。
もしこの文句に騙されて買って後悔してるなら直接店に 文句言って返金させればいい話だし それで返金されなければこのスレで公表してワタナベは 悪質なとこってことを広く知らしめれば良い それ以外の外野がゴチャゴチャこの話題引っ張る必要も ないでしょ
>>545 >本家では値下げって言ってるのに「値上がり直前在庫処分」って言って詐欺まがいな事
詐欺まがいでも何でもないけどねぇ
ただ>>540-
>>542 辺りへのレスをしただけで、店に問題があるから突撃しようぜとか何が悪いとかそういう事を言いたいんじゃないんだけどな。
なんでこんなに突っかかられるのか。
俺としては
>>552 と同じ考えだよ。
消費者契約法 第四条 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより 当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。 一 重要事項について事実と異なることを告げること。 当該告げられた内容が事実であるとの誤認 二 物品、権利、役務その他の当該消費者契約の目的となるものに関し、将来におけるその価額、 将来において当該消費者が受け取るべき金額その他の将来における変動が不確実な事項につき断定的判断を提供すること。 当該提供された断定的判断の内容が確実であるとの誤認
で?
当事者は大して騒がないのに、そっちを置いてきぼりで騒ぎたがる 正義の味方(笑)がいるもんなんですよ。
>>557 >当事者は大して騒がないのに、そっちを置いてきぼりで騒ぎたがる
プロ市民のことですね
何この流れ さすがに店員必死すぎんだろ・・・
>>559 でてきてるわけないだろ、居るならまずあの文章変えるだろ。
なんで店員がでてくるんだ?
つかなんたってスニーカーだしな・・・ 俺はこれただの勘違いだと思うよw だれか言ってやればちゃんと直すだろう
確かに表示は問題あるね。 値上げだろうが値下げだろうが買いたいなら買うしか無い。 まぁ欲しいんだから取り消すも何も無い。 open価格だったら値段は店の自由。全く自由。
返信来たよ。在庫無くなったら値上げするだろうからそれを見越しての表示だってさ
わろたwww
ここの通販セクションの店員さん、すごく丁寧なメール返して来るんだ。 俺のメールで動いたのかはわかんないけど、表記かえてくれて良かった
>>564 =
>>567 丁寧なのは結構だが、キミの言葉足らずなだけかもしれないが
「在庫無くなったら値上げするだろうから」の意味がよくわからない。
メーカーは逆に「値下げ」を表明しているのに、なぜ
「在庫無くなったら値上げするだろうから」という「見越し方」なんだ?
そのレスだけ見ると丁寧口調のメールで適当な言い訳を付けて体良くあしらわれただけのように見えるが。
>>568 それで表記がそのままだったら怒ってたけど、表記を訂正したから「やべっ」って感じてくれたのかな、と判断した
俺だって「在庫が無くなったら値上げする」という主張には一点の論理性も感じてないよw
ワタナベ楽器の担当者の返信をそのまま伝えただけ
ちなみに俺は
>>527 でもあるんだが、やっぱりワタナベ楽器としては「メーカーは値下げするが店頭価格は下げない」
という方針みたいだ。これは
>>405 で送ったメールへの返信でも明確に言われたから、きっと間違いない…はず
2月21日に値下げするはずのRP5 G2だが、 まだどこのネットショップも新価格で出してないんだよな。 だいたいどこも入荷待ちで予約受け付け中なんだから値下げ後価格でもいいはずなのに・・・ ワタナベ楽器と同じく「メーカーは値下げするが店頭価格は下げない」ってのだったらガッカリだな。
>>571 いや、自分としてはやっぱ
>>569 も
>「在庫が無くなったら値上げする」という主張には一点の論理性も感じてない
って言ってる通りで、今のところ適当な事を言って茶を濁しているだけに見える。
ただ×値上げ○値下げというのは単に「価格改定」というのを思い込みしたか何かの
凡ミスだと思うが。
結局メーカーが値下げしたら周りを見て、今出ている¥ 31,290からは
値を下げてくると思うが。
販売店への卸値は変わらず(下手したら上がる可能性も) 「メーカー希望小売価格」を変えるってだけなのかもしれん 額面上の話であれ常に大幅な値引きされてることになると ブランドイメージとしてもあまりよろしくないわけだし
>>573 >ブランドイメージとしてもあまりよろしくないわけだし
とメーカーが考えているのであればメーカー自ら公式に「値下げします」なんて発表しない。
だって安く売りたくないんだろ?
エソテリックは、三菱電線工業、アクロジャパンと共同開発した、電源ケーブルの最高級モデル 「7N-PC9300 MEXCEL」を350本の生産本数限定で3月上旬に発売する。価格は367,500円。 長さは1.5mで、特注で延長も可能。0.5mごとに94,500円のプラスとなる。
>>574 経済音痴が円高円高騒いでる今だから実勢価格との差を詰めるチャンスだろ。
メーカーじゃなくて代理店が価格改定しただけじゃん。
のびてると思ったらまだこんなくだらない話か 価格改定で安くなるってのに今の値段で買ったやつは負け組、店の丁寧な口調にごまかされるバカでFAだろ
今の定価¥39,800→2割引き→今の売価¥31,840ほど 次の定価¥34,800→2割引き→売価予想¥27,840ほど RP6 G2【新製品】 ¥46,800→2割引き→売価予想¥37,440ほど RP8 G2【新製品】 ¥59,800→2割引き→売価予想¥47,840ほど
そんなどうでもいいメーカーの値引きはいいから、 MusikのRLシリーズを値下げしてくれよ
KRKは今のエッジを丸めたデザインよりも、カクカク四角のデザインのほうがよかったな。 サイズも一回り小さかったし。
RP5とVXTシリーズの住み分けってどんなんなの?
値段順に考えるとRPシリーズは下位、VXTシリーズは上位じゃないかな
Rokit G2シリーズの実売はそない変わらんやろうけど、VXTシリーズはきっちり下がるんやろ?
MSP5と比べてRP5G2にしたとか言う人がいるくらいだけど。 VXTはよりフラット志向ってことかな。 でもRPも上位サイズ出るみたいだしよくわからない。
VXTは現時点でもかなりの値引率で売ってるから
店で視聴した感じはいまいちだったけど ネットやここの評判につられて買った。 めちゃ良いね。RP5G2。 エージングとインシュレーターでボワボワな低音はちゃんと引き締まった。 音量小さくても下から上まで迫力ある音でちゃんと聴こえる。
ここ見てたのになんで今買っちゃったんだよ。 まあいいけど。
買いたいときに買うのが正しい
満足してるみたいだからいいじゃないか。 pm0.4買ったばかりだけど俺も欲しくなった。
>>589 ここで値下げの話題が出たのは残念ながら買った後、
でも、ペア3万円チョイで購入できたのでそんな悔やんでない。
大満足だよ。
海外の掲示板とかでもすごい話題だけど
日本ではそんな知名度ないんだね。
だってモニタ向きじゃないもん。 音楽制作は気持ちよく出来るけどミックスは無理。
>>593 そうでもないけどね。
細かいところはヘッドフォンで確認はするけど
自宅ミックスでは充分かなと思う。
モニター向きじゃなかったら、DTMフォーラムのモニタートピックとかtwitterで話題をかっさらったりしないw 物凄くCPが良い、というのが一番の理由だけどね さ、そろそろ工作員認定君が現れるかな?
モニタースレはヤマハ信者と工作員認定厨で出来ています
うん、わかる。 本物の音を出すADAMとGENEの話題少ないもん。 工作員だらけだよ。
本物の音を出すのはMEG RL90xだと何度言えば(ry
>>/FyuwkiH 工作員乙
本物の音なんてもんは存在しないとあれほど
M-audioのBX-5aを試聴したら中低音の感じがすごく気に入ったんですけど、 いかんせん高音の分離が悪くて悩んでます。 この方向性で何かオススメのモニタースピーカーありますか? 鳴らすのはバンド物の音が多いです。予算6万まで。
KRKのRP-5 G2買う予定なんですけど値下がり時期わかりますか?
一般論だけど物は決算月(3月9月)が安いよ。3月まで待ってみれば?
値下げ=新製品発売間近
RP-5G2てデザイン変更してそんなに経ってないでしょう。モデルチェンジのサイクルには まだ後2年はあるよ。
家にDENONのアンプ(PMA-2000?)とNS-1000xがあるんだけど アンプにAudio IFのアウトを繋いで使うってアリかな?
トールボーイ型のモニタって無いのですかね?
自分が小っちゃくなれば大きく見えるよ!見えるよ!
digidesignのRM2使ってる人いる? 是非感想を聞きたいな つかスタジオモニタースレのがいいのかな
>>608 有りも無しも大有りだよ。
下手な糞パワード使うより、「ガリ」が出てたり不具合が無くて、ソレ使える部屋面積などの環境があるなら
それを超える良環境はないよ。
613 :
高原sun :2010/02/18(木) 07:25:32 ID:gkxAe7M1
誘導されてきました。 予算は8万程度で、以下の使用にあうスピーカーを求めています。 是非ともお奨めなどご教授ください。 用途 アニソン、ゲームミュージック、エロムービー、ニコニコ動画などを より楽しく、より臨場感があり、よりエロく興奮できる音で聞けるようにしたいです。 現在の環境 Roland UA-25EXにONKYO GX-500HD + ONKYO SL-D500を繋げて聞いています。
>>613 まずはUA-25EXを窓から投げ捨てろ
話はそれからだ
>>613 ココは「聞く人」が来るスレじゃないから。
ここは「作る人」が来るスレ。
「聞く人」は他所へどうぞ。
ガキかよ
病気で聞き専になった私はモニタースピーカーをつかってはいけませんか?
ちょっと落ち着け
>>613 誰かが言うだろうから、とりあえずmspと言っておこう
俺は7が良いと思う。5でもいいけど
622 :
高原sun :2010/02/18(木) 19:12:38 ID:gkxAe7M1
>614
モニタースピーカーというものにはUA-25EXは使えないという事なんですね。
私のほうでも何か代替品を探してみますが、出来れば
代わりに使えるモノを紹介していただけるとありがたいのですが。
>615
それは大変失礼いたしました。
最初の質問時に、あまり関係ないかと思い記さなかったのですが
一応、個人的な録画編集などは行いますが作るという事には該当しないのでしょうか。
そうであれば、よろしければ我が質問に適した箇所を紹介していただけると助かります。
>>621 参考になります。
価格.comで見たら意外と安いので、購入するなら7を考えようかと思います。
本来であれば楽器屋などに赴き視聴などすればよいのでしょうが
そのような公の場で無修正AVなどを見るのは怒られそうなので出来ず、
皆様方の知恵を拝借できればと思い、質問に至りました。
他にもより良い、我が用途に適したスピーカーなど御座いましたら情報提供を宜しくお願いします。
また、この質問等が場違いであったのであれば心よりお詫び申し上げます。
>>622 あ、てめーDTMのモニター用のスピーカじゃないのか;;;
だったらMSPは味気ないかも。MSP7でAV見たことないからワカランが
AV、モニスピで聴いたら(?)、変に耳障りで萎えた やはりAVは小音量でコソコソと楽しむモノだと再確認致しました
たとえ安全が確約された部屋でも、大音量で聞いてると何か不安になるんだよな。 AVはヘッドフォンで小音量が最高だぜ。
10万程度のインターフェイス買い足しても 後にUA-25のが断然いい事に気づくだろう
>>613 その用途だと遮音性が強力なヘッドホンがベスト
ノイズキャンセル式がマストだけど一人暮らしじゃないなら諸刃の剣
マジレスすると、長岡式スーパースワンがぎりぎり予算内でいける
これはマジ。
>>626 まじ?俺今fireface使ってるんだが、それがまじなら売って買い換えたい
あぁ、マジだぜ だから俺がそのfirefaceをUA-25の価格で買い取ってやろう
>>628 >>626 はちょっと言葉足らずというか「言い過ぎ」というか。
fireface400とかなら悪くないじゃん。UA-25なんかに買い換えたら勿体無い。
>>626 が言う「UA-25のが断然いい」と言うのは
「10万程度の(謎のメーカーの使いづらい)インターフェイス買い足しても
後にUA-25のが断然(使い勝手が)いい事に気づくだろう」
という( )の部分が言葉足らず。UA-25はユーザーが多いので2chなどを含めて
情報が得やすいことやDAWがバンドルされていたりする点で「使い勝手が良い」だけで
パーツ単体で比較したら10万オーバーの物と比べたらやはり劣る。
UA-25EXの「使い勝手が良い」w ふーんw
敢えて補足するなら「(使い方が理解できないヤツには使い勝手が)いい事にry」
UA25は使い勝手はいいだろ。ドライバは安定してるし。
こんなとこまでローランド工作員はUA25EX宣伝しにきてるのか。
最近はTASCAM工作員が酷いな・・・
サンプリングレート切り替えるときだってUA-25EXは ちょっと裏に手まわしてスイッチで切り替えるだけだもんな 他のIFならわざわざドライバが勝手に切り替えやがるが UA-25EXは裏に手まわして切り替えるだけ こんなに使い勝手が良いIF知らないよ
機材の裏まで手を回して手動で切り替える>>>>ドライバが自動で切り替える ってこと? よく分からん
japanese hiniku. まあサンプリングレートしょっちゅう変えることもないけどな
osXなら、QuickTimeでもれなくオーディオにはリアルタムでサンプリングコンバーターが効きますけど windowsは、ピッチおかしくなるの?
68 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 10:36:42 ID:kPSmLTBu
>>67 パワードモニターといってもタンノイ系は解像度が高くない分聞き疲れし難いし
防音設備が整って無くてもそこそこの音質は鳴る物だよ
とか言っちゃってる
TannoyのPrecisionシリーズはホーン効果のせいで駄目な音を出す糞モニタ
タンノイに罪は無いが、逸品館みたいな毒電波サイト貼る なんて、馬鹿を通り越してキチガイだろ。
このスレが推奨してるスピーカーってなぁに?
>>648-649 サンクス!
最初から見てきたけどやっぱりMA-20Dは良くないみたいだね…
デザインが好きだった分惜しいなぁ
巣にお帰りください
価格の住人ってだけでもアレだけど、団塊世代の年金貴族って 本当にどうしようもない寄生虫だな。若者の生き血を吸って、自分はニートか。 暇に任せてネットで昼夜を問わず工作活動して、10万円越える機材を自慢 してオーディオマニア気取り。そんだけ暇有るのに、楽器は何も弾けずに聴き専。 楽器弾ける奴とか音楽でメシ食ってる奴見付けたら、DQN呼ばわりかよ。
我々のチンポ汁の一滴から生まれてきたくせしてうるせーよこのDQN
DQN同士仲良くしなさい
でも実際、楽器弾ける奴や音楽でメシ食ってる奴はDQNが多いのも事実だしなぁ。
ちっ、うっせーな。
はあ?w
確かに音楽業界ってDQN率高いけど、 そのDQN達が膿み出した音楽でハァハァする為に高額な機材自慢 してるだけの団塊爺は、もっとDQN。
いいからいいから、おまいらは俺たちの奴隷なんだから
>660 いや、団塊爺はそんなDQN系の音楽など聴かないと思うぞ。
高額っていくらくらい?数千万?
お金がタンノイ
667 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/20(土) 23:06:54 ID:VuKeMwPw
最近スピーカーがしゃべってくれない 昔は生き物みたいに語り掛けてくれたのに
ワロタww
670 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/21(日) 09:02:46 ID:FHTJStSx
え?え?サウンドハウスでRP5 G2値上げしてるんだがwwwwwwww ワタナベ楽器大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwww
値上げはありえないよな… わけわからん。 値下げした瞬間に買おうと思ってたのに。
24500円の間違いだと信じてる
便乗値上げ?
ほんとびっくりした。なんで値上げ。。。
衝撃特価ではあるね
ほんと衝撃特価だったわwww とりあえず今のところまともに値下げしたのはkEY yahoo店だけでほかは値段変わらずなんだよね
VXT6がベストバイだな。
VXTって横置きでも安定しますか? 予想では安定しなそうだと思ってます。
予算6〜10万くらいでVXT8がんばって買おうかなって思ってるんだけど 持っている人どう? ハウスもどき作ってる 今はTAPCO S-8
680 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/21(日) 23:27:58 ID:ETqEL0N4
その心は?
682 :
679 :2010/02/22(月) 00:05:17 ID:ohKmhyKL
8インチあったら素人にはどれも一緒ってことかな? ニアフィールドモニタで小音量でもモニターとりやすいのがいいんだが
じゃあ買えばいいだろ
>>683 まぁそう言われればそれで終わっちゃうんだが
店行って考えるよ
すまんね
>>685 お前がGoogleProductsを張る度に俺はどんどんMackieが気になっていく
試聴してみたいよ
KEY楽器値段戻ってる
いや、ほんまエレクトリに感謝やで! 海外ブランドが適正価格。 ここ15年でもこんなことは初めてや。
>>687 本当だ。あそこだけ安いと思ったらやっぱ間違いだったのかw
ってことは今回の価格改定は定価を安くするだけで卸値はそのままか上がったという事だったんだな・・・
うわあああああああ
>>687 マジに買えば良かった。。
どっか値下げしないかな。
ここ15年でもこんな後悔は初めてや
円高なのに…。
何が幾らとかになってて凄かったの?
695 :
693 :2010/02/23(火) 03:13:04 ID:sO9xuXlt
サンクス。 現状の在庫は古い価格で仕入れてるから旧価格扱いで、 新取引分から新相場でやり取りという事と違う? お店も高く仕入れた在庫分をそのまま新価格ベースで安く出したら赤字になるでしょ。
696 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/23(火) 04:17:52 ID:GZ52pyhC
KRKのrokitでミックスしたやつを有名なマスタリングスタジオで聞いたらハイとローが スカスカでラジオみたいでした。 ミックスにはあまり向きません。 ミックスには地味なヤマハとかのほうが絶対よいです。
テンモニは「まるで聴こえてこないハイとロー」を聞こえるぐらいまで 出すことを基準としてミックスするモニターですよ
KrkのRP5を値下げ後に買う予定が値上がりしてしまったand先輩のVTX4を借りたところ、 あまり好きな音色では無かったので他のスピーカーを検討しています。 用途はMix,DTMでピアノ、ギターを多様します。 MSP3を考えているのですがその他おすすめがあれば教えてください。 Msp3の見た目がもう少しかっこ良かったら即買いなのに。。
値段が気にくわない 音質が好きじゃない 見た目が嫌い 何を重視してるかわからんのにおすすめ教えてくださいって…
みんなRP5 G2にやたら拘ってるけど3万円台で他に選択肢はまったく無いかね? 3万円弱(2万円台後半)〜4万円程度は誤差の範囲で、他に選択肢もあると思うんだけど。 それでもRP5 G2がそんなにいい?
結局、処分に困るからケチらずVXTのほう買っとこうや。
>>698 Musikelectronic Geithain RL906
無地ー苦は真ん中が出っ張るからやだ。
>>703 男がパンティ履いたみたいでやだよねー
普通履くだろ
えっ!?
サニタリーショーツ使ってる
介護パンツ良いよ
>>700 3万〜4万ならRP5G2か中古のパッシヴモニター。それ以外に良い選択肢は無い
>>712 民生機です、って言われたらおしまいじゃね
あまりここで評判にあがらないけど、 FostexのNF-4Aってどうなのかな? MSP7にはやっぱり敵わないのか?
もういいよ。おまいらにはたのまんわー
KEYを見逃さずに27800円で買えた俺には関係なかった
>>716 ちょっと待てよ、電話すればいいってちゃんとアドバイスしたのにへそ曲げる意味がわからん
サウンドハウスがめんどいメールには返信しないのは有名なんだぞ
電話もかけられないネット弁慶が買い物とかwwwww 氏ねばいいのにwwwwwwwwwww
>>717 RP5G2買ったの?
出音はどうだった?評判通りかね?
>>718 アドバイスしてくれてたんやね。ありがとう。
keyの拓から100円引いてくれたよ。
送料やらはかかるんだがいい買い物できたわ
>>712 一人で何も出来ない依存心の強い能無し糞ゆとり
ぬぁぁぁ、本当にNF-4AとMSP7はどっちがいいんだよ? もうこうなったら両方買って聴き比べちゃうぞ!
誤爆った
Rokitがどうしたんだと思って観たら めっちゃ睨まれてるんだけど・・・・・
えーと、まあ要するにみんなRP5の買い時逃したってことでFA?
さっき買えたぞ。 電突やったで今後は知らんが、メールすればweb更新しましたって言って値段下げてくれるんやですればいいのに・・・ メールの方が弱者らしいでな・・・ここは・・・。
NS-10Mをキープしつつ、モニターSPの補充/追加を考えています。 超貧乏なので予算は・・・最高Max6万円くらいかな・・・(悲) 10Mでは見えづらい部分(低域と高域と定位)を補完できるようなモニターを探していますが、情弱のためアドバイスお願いします。 [なんとなくの選択肢](メーカー、品名、価格、周波数特性、ウーファーサイズ) ALESIS「M1 ACTIVE MK2」/¥29,190(ペア)/38Hz〜23.5kHz/16.5cm KRK「RP-5 G2」/¥34,500(ペア)/52Hz~20kHz/5" YAMAHA「 MSP5 STUDIO」/¥45,200(ペア)/50 Hz - 40 kHz/5" FOSTX「NF-01A」/¥52,600(ペア)/55Hz〜40kHz/130mmHPウーハー もしくは、高いから無理そうだけどSub Woofer導入とか・・・ YAMAHA「SW10 STUDIO」 ¥60,700 他に良い選択肢があったら教えてください。 ちなみに、聴いたのはRP-5 G2、MSP5、NF-01Aのみ。 好きな順番は「MSP5」>「NF-01A」>「RP-G2」でした。 しかし別な店にまたがって聴いたのでソースも環境も異なるというオチです。
6万以下のSPだと10Mと大して出音が変わらないから ヘッドフォン追加でどう? 6万出せるならゼンハの650
734 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/24(水) 07:24:46 ID:boDIxs3V
ヘッドフォンとモニタ一じゃ別モンだろ まぁMSP5が無難なんじゃね。でもテンモニ持ってるならキワモノ買ってみたら?
>>732 単体でSW10 Studio買ってきても今のセットだと接続がしにくいと予想される。
PM0.5MKII/PM0.5Subで5万。考えられんコスパの良さや!
B3030A/B2092Aで6.3万。こっちは合計で53kg!これくらいのSWになると部屋のスペックも必要やね。
まー、貧乏自宅警備員の四畳半スタヂオぢゃあ、もてあますことになる罠
自宅警備員ウラヤマシス。 下宿生の漏れは隣室への音漏れを常に気にしてると言うのに。 リアバスレフ厳禁だからなぁ。
>>734 家電屋でヘッドフォン買ってるの?
ネットの直販なら4万もしないぞ。
レスありがとうございます。
いろんなモニターSPをちゃんと試聴できる店って東京にないですよね。
どこか試聴できるおすすめ店があったら教えてください。
多少高くてもその店の心意気を尊重してそこで買いたいと思います。
また長くなってすいませんが、
出来る限り簡潔に、特に気になったものにだけ返信させてください。
>>734 >テンモニ持ってるならキワモノ買ってみたら?
↑
キワモノっていうと
ALESIS「M1 ACTIVE MK2」
KRK「RP-5 G2」
あたりでしょうか?
他に何かあったら教えてください。
>>735 >PM0.5MKII/PM0.5Subで5万
↑
試聴をPM0.4だけできたんですが、あまりに酷かったので敬遠してました。
上が痛く、分離が10M以上に悪く、真ん中が引っ込むような。
PM0.5は良いのかもしれませんね!
どこか試聴できる店を知っていたら教えてください。
740 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/24(水) 16:43:54 ID:zqB1kk69
現在KRK V4を使用していますが今ひとつ物足りなく感じてきました。 予算が30〜40万くらいだとオススメってどの辺りになりますか? 今のところS2X、RL906、1031Aを考えています。 ジャンルは主にポップス(aikoとかcan/gooみたいな)です。 音量変化にもあまり影響を受けない物が理想です。 アドバイスいただけますと嬉しい限りです。
can/goo久し振りに聞いた、懐かしい
>>740 その選択肢内では「S2X」「1031A」を、他には「RL901」「RL904」「RL905」を各自宅スタジオで聴きつつ、作業した事があります。
音像のつかみやすさ&判断のしやすさは圧倒的にRL系の方が良いと思います。
S2Xはどこかの周波数が抜けている感覚、1031Aは悪い部分に気づきづらい傾向がありました。
RL906は聴いた事がありませんが、たぶん挙げられた選択肢の中では一番そつがないと思います。
ただ、リスニングメインならS2Xが好きかな・・・
素直なスッキリした印象だったので。
しかしcan/goo、初めて知りましてYoutubeでライブ映像を見ましたが、
バイオリンの高嶋ちさ子さんに似てますね。
高嶋ちさ子さんと千原兄弟の弟のユニットかと思いました。
743 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/02/24(水) 18:15:22 ID:zqB1kk69
>>741 伝わる人がいらっしゃると相談し易くて何よりです!!
>>742 上記にあげたアーティストの様にピアノがバッキングメインな感じです。
音像のつかみ易さが第一ですのでRL系の方が良いのかもしれませんね。
(リスニングでなくミックスメインですので)
S2Aはそこそこ評判が見つかるのですがS2Xはまだまだ書かれている方も少ないみたいですので助かります。
あたりを付けたら試聴しに行こうと思います。
都内ですとどこが一番落ち着いて試聴出来ますか?
過去にPowerRecで全然試聴にならなかったもので...
MEGのスピーカーって都内だとどこにおいてあるん? 聞いたこと無いから聞いてみたい
powerrecにRL906ある それ以外は覚えてないや・・・ rockonにはなかったっけ?
あったのかあそこ rockonは無かったと思うなぁ S2Xはあったけどね
rockonで試聴したことあるよ ただ、貸出してるときもあるみたい。 電話して聞いてみれば? MEGの代理店に電話してみるのもいいと思う
さて、そろそろ
>>732 と
>>739 に本腰いれて回答するとしましょう
このスレの残り全部を使い切る勢いでOKです
>>748 お願いします。使い切っても構いません、というかむしろ使い切ってみてほしい
>>749 日本語だいじょうぶ?
流れからして、 ID: eQaZItvh へのレスでスレッド使い切る義務を背負ってるのは ID: eQaZItvh 以外の連中だと思う
いやw義務は背負ってないだろさすがにw いきなり赤の他人から良くわからん義務背負わされたくないわw
アルテックやTADで育った私には、MEGは私には音量バランスが嘘臭く感じるんですよね。 量感出そうとして使っているウレタンエッジの反応が重くて、濁ってる。 というかいくつかスタジオ行くけど、音が安定してなくないだろ? 新規導入でお披露目のときは『ホォ』と思ったけど、次行ったとき、季節またいだ後と、どんどん濁っていく。 でもまぁ安いSPだよなぁ。Genelecなんかに比べたら、施工いらずなんだし。
俺もID見てなかったが見て吹いたw 違う意味の回答で全部使い切るかもなw
>>752 >音が安定してなくないだろ?
あなたも日本語大丈夫?
それって「音が安定してるだろ?」って意味ですよ
イミフな事を言ったり関西弁だったり変な奴多いな
>>740 その価格帯はスタジオモニタースレッドだね。
FOCAL SOLO6 BEとかなんで仲間外れにされてしまうん?
8040Aにスタンド導入して壁付近の卓上から壁から離れた所に移したら
干渉で50〜60Hzが吹き飛んでワラタ。スピーカーの後ろでは盛大に鳴ってるのに
それでも70Hzから上はスペックシート通りの真っ平らになった。あと40Hz台がしっかり出るようになった
>>757 扱ってる店が極めて少ない
>>758 SP違うけどうちも似たような感じだわー
干渉して100以下がすっかすかになる
リスニングポイントからちょっと後ろにいくと、ぶおんぶおん低域が鳴ってる
低域は生半可な部屋調整じゃいじれないからきついよなー
Rokit G2シリーズって防磁設計になっていませんが やはりノートPCの横に置くとまずいでしょうか? 使用されてる方はPCと離して設置していますか?
俺は見たこと無いけど、画面がCRTのノートだったら横に置かない方がいいだろうな マジレスすると、ノートのすぐ横に置いちゃったら近すぎだと思うよ
>>761 の条件をキッチリ満たすようにセッティングしなおした
部屋がグチャグチャでまともに生活できない状態になったが
低域はしっかりした。ピークもディップも無くヘッドホンみたいだ
さて、どこで寝るかな
genelecはこんなんあんのかー。いいなぁ。
>>762 説明書見ても防磁じゃないから何々に近づけるな的なことは見あたらなかったんだけど、本当に防磁じゃないの?
影響ありそうな物って言ってもモニターから20cm以内にHDD2個置いてるくらいだからわからん
>>767 他のメーカーだと防磁と書いてあって、KRKは書いていないから、そうゆう設計なのかと思いました。
ちょっと神経質だったかな。
たまたまTopping検索したらKRK RP5G2購入に至った! みんなありがとう。
みんなはアクティブのスピーカー使ってると思うけど、 CDとかDVD聴くときはやっぱ別にアンプ経由してパッシブSP使ってる? アクティブだとセレクターなくて不便だから パッシブプリアンプ購入したけど、 MSP5の音とがかなり劣化して家庭用っぽい音になった。
>>770 ぜんぶPC→Audio I/F経由にしてるから最初何言ってんのかわからなかった
>>770 CDT
↓
PC→I/O→EQ→DAC→Active speakersだな俺は
ぶっちゃけCDTはあんま使ってない。iTunes PlusのAAC256kbpsばっかり
レスありがとうセレクタ面倒なのと自分の環境がボリューム一個あげただけで上がりすぎる
問題あって悩んでる。
家庭用のプリアンプをボリューム微調整に使うと音質劣化激しく論外だし…
>>771 参考になったけど、それじゃCD聴くときにPCの電源入れなきゃならないようで…
>>772 それだとEQかDACの入力が複数あるってこと?
EQ通すのは嫌だけど、DACの入力が複数あるのならそれが最強かも知れません。
かなり参考になりました!DAC探してみます。
そうそう。スピーカーの前にセレクター入れとけばいいんだよ。
なにげにSoundhouseKrkちょい値下げ。
もうすぐ3月だしな
NF-01Aってモニター用にはどうかな?? ちょっと低音寄りに聞こえたんだけど… 見た目も惹かれたんだけど、1本で3万円だもんなぁ… ここの人の意見を聞かせてください
モニター以外の用途には使い物にならないと思うよ。 リスニングに兼用はできないかと。
コーンの形が気持ち悪いんだよなあれ。 よく見かけるけど、あれってなにか特徴あるの? ヤマハのHS50M使ってるんだけど、それと比べたらどうだろう。
>774 レベル設定を適切にできればそれほど劣化しないもんよ。 適切にとはいっても、なんでもかんでも0デシベルを基準すれば 音がいいわけじゃないというのがミソで、 機種によって一番音質が劣化しにくいレベルの絶妙なポイントがあるから、 それを探さなきゃいけないんだけども。
785 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/03(水) 09:35:52 ID:Z/4ZuRTT
HSよりNFのがあきらかにいいでしょ
結局RP-5 G2安くならんのかねぇ 3万切ってるのは1店舗だけ、しかも次回から値上げしますとかw 価格改定でも仕入れ値はそのままor値上げしたって事なんかな?教えて中の人
それよりVXT4はどうなったの?
あんま話題にならないNF-4Aこうた 案外いいなこれ 奥行き長いけど
>>791 NF-4Aに限らずFOSTEXがんばりすぎだろJK
795 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/04(木) 07:31:15 ID:Wy/ssca+
794どういうこと
テンモに昇天してから3年間NF-1A使ってるけどfostexは制作者寄りじゃないかな。 あら探しとかエンジニア的使用には向かない。 俺はテンモによりも好きだけど。
ミニモニってのが数年前まで流行ってたみたいなんだが 詳細気本
799 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/04(木) 14:58:07 ID:Wy/ssca+
エンジニア的とか制作者よりとかって関係あんの? 基本的なスペックにおいての差とあとは好みじゃないのか? genelecよりfostexすきなやつもいれば逆もいる adamよりma15dが好きなやつも・・・。いるかも・・・。
女子高生のようなみずみずしい音が好きな奴もいれば、 熟女のような落ち着いた音が好きな奴もいる
>>799 >エンジニア的とか制作者よりとかって関係あんの?
大蟻
>>799 制作=デザイナー、或いは店の店主
エンジニア=仕立て職人
職人は店主の言うとおり作るだけ。
アイデアや意見は言うが最終的には店主やデナイナーの注文どおり
欠陥無く商品を仕立てるだけ。
スピーカーは言わば、その「品」を作ったり検品したりする為の「ルーペ」のようなもの。
同じ「ルーペ」でも立場が違えば見え方も違う。
制作者と演奏者ってのもまた違うと思うんだけれども
TannoyのPrecision8はどれにでも向く良いSPです
>>802 また2流のエンジニアばっかり見てる人だね〜
机が狭いから高さが90cmくらいのスピーカースタンドを買おうと思うんだけど おすすめある? REQSTのRKST-90が良さげと思ったけどいかんせん高い・・
>>805 仕立て屋がデザイナーの発注どおり作ってくれなかったら
折角作った服もメーカーは服を買い上げてくれない。
つまりエンジニアには「好き勝手に作っていい」権限は与えられていない。
こういう例え話の中で躍起になってる人みると 悲しい気分になってくる
うん、すげーどーでもいいしね
NF-01Aて宅録に向く? なんか大音量にしないと本来の良さが発揮されないって レビューを読んだことがある。
HS50って元々ウーファーとセットで使う設計なんだよね?HS50持ってる友達んちで自分の作った音聴いたらベースが消失してた
>>793 テンモニ(D-75)から買い換えたが、解像度はテンモニ以上だよ
リバーブかけた時なんか明らかに違いが分かる
ただ、なんとなくパッツンした音になる傾向がある気がする
CentralStation使ってるんだけど、こいつのヘッドフォンアウトみたいに
コンプがかったというか頭が凹んで抜けきらない感じ
あとは書いた通り奥行きが長いので、部屋のちょっとした模様替えが必要だった
しかし価格考えたらすんごいコストパフォーマンスいいんじゃないかねぇ
翌日にはテンモニとD-75は引退させた
>>810 NF-01Aは結構言われてるけど、ある程度音量出さないと良さでないと思うよ
その辺は視聴でも分かるレベルだと思う
その点、NF-4Aは音量絞っても良い感じだよ
NF-01A買わなかった理由がそこにある
>>807 それは好き勝手にやってないエンジニアの話だ、好き勝手にやるエンジニアには好き勝手にやる権限があるよ。
FOCALのCMS50って人気ないの?
815 :
793 :2010/03/05(金) 02:30:26 ID:93NspBUh
今机に直置きでスピーカーのせてのですが高さ調節って中身の詰まったものの方がいいのでしょうか? よくある発泡スチロールのブロックみたいな軽いものよりレンガとかの方がいいのでしょうか? それとも単に安定している土台ならなんでもいいのでしょうか?
>>814 話題も情報もほとんど出てこないよね。
近いうちに予算10万でモニタースピーカー購入考えてて
CMS50も候補に入れてるんだけど、試聴できる店すら近くになさげ。
サンレコ2月号の記事でFOCALの研究開発部のかわいさに惚れたから
気になってしかたないんだけど。
818 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/05(金) 10:33:39 ID:VIZeSQjr
>>816 コンクリートブロック。10cm四方のモノなど扱いやすい物が売ってるからつかってみそ。300~500円位かな?
MoPAD使え
820 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/05(金) 14:30:01 ID:94rf6yKm
>>817 割と新しい方だからかな
ネットですら取り扱いすくないね。
突撃してみようかな
ブロック、机に積んだら机が割れた。
まさかガラス机とかじゃないよね?
ガラステーブルに変更しようと思ってたところなんだけどあまり良くない?
824 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/05(金) 22:10:29 ID:64EBxBmr
っていうかインシュレーターよりもブロックのほうが良いの?
木より共振するし重い物も載せられないからDTMには向かないな
まずは10円玉でいいよ それで不満だったら専用の買ったら?
発泡スチロール、木の板、10円玉... どれも簡単・安価に実験できるでしょ? と言うか、どれが良いのか判断できる耳を育てるのが先!
CMS50持ってるよ。 サイズの割にめちゃデカい音が鳴らせる&意外に結構低音出る。 ADAM A7の音も試聴したことあるけれど、俺はCMS50のが好き。 予算10万なら候補に入れてもいいと思う。 あと持ち運び用にアルミ製のフロントグリルが付属してたり、マイクスタンドを 挿せる穴が開いてたりしてるのは個人的にはありがたかったw CMSシリーズはユーザー少なくて寂しい……
10円よりも5円オススメ
>>823 ガラスのダメなところ
・傷が付きやすく目立ちやすい
・汚れが着きやすく目立ちやすい
・耐荷重が低く壊れやすい(年数が経ち傷が増えればさらに耐久性が落ちる)
・使用中に割れた際、血まみれになる
・足下が丸見えなので見栄えが悪い(お店の参考写真は電源やLAN等ケーブル類が一切繋がっていない)
・木製のデスクに比べて処分に困る
ガラスの良いところ
・一見オシャレに見えてオシャレじゃない
おお、初のCMSユーザ登場な気がする。 ヨーロッパ圏ではメーカーが営業しまくってかなり有名なシリーズになってるよね。 あっちのフォーラムでもかなり話されてるし。 でも聴いたことないんだよなあ。 実際に使ってる人がいたので是非聞きたいんだけど、小音量での再生能力はどんな感じ? ええと、小音量つっても人によっていろいろだからあれだ、こっそりエロ動画見るときぐらいの音量ってことで。
831 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/06(土) 00:43:32 ID:KO5EMln3
>>830 そんな音量で何するつもりなんだよ。まさしくこっそりエロ動画見るくらいだろ
833 :
817 :2010/03/06(土) 02:06:43 ID:eSO73Md6
袋ナットや碁石も手近に転がってるようならオススメ
いろいろ試すときは怪我注意
>>828 おー情報ありがとう
最後の一文でしんみりしちゃったけど、仲間入りできたとしても月末っぽ・・・
834 :
817 :2010/03/06(土) 02:22:06 ID:eSO73Md6
あ、オススメって、試してみるのをオススメってことで>袋ナット&碁石 どんなふうに置くと良いかなんて各人の環境で千差万別ですし
BM5A Compactのウーハー\(^o^)/オワタ 修理か。。。あー('A`)
>>830 ヨーロッパじゃそんな有名なのかー。
小音量でもバランスは崩れにくいと思うけど、
その分こっそりエロ動画鑑賞には多分向かないと思うw
>>833 早くポチるんだ!
仲間が欲しいw
CMS50の個人的な感想だけど、メインではいつもKRK使ってるんだけど
何となく音の傾向は似てる気がする。バスレフの位置も同じだし。
CMSはKRKの持つ中域の密度感を整理してすっきりさせて上品にしたような感じ。
ただ、音量が結構出せる環境じゃないと辛いかも。
>>836 現行KRK Expose E8BはTW、WooferともにFOCALドライバーだよ。
以前のモデルでも高くてデッカイやつはそうだったものもあったかと、、、
VXTはWooferはそれっぽいけれど、、、誰か確認して。
>>835 なんでおわてしもうたん?
838 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/06(土) 05:45:05 ID:BB0jBjou
CMS聞いてきたんだけど、ハイの伸びがないように僕は感じた。
839 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/06(土) 08:26:36 ID:JoOoSQfy
MaxxBass使おうと思ってるんですがMSP5+ウーハーでミックスしてから 最後にMaxx挿してMSP5のみで確認でおkですか? 今はMSP3しか無くって、ウーハー無しでMSP7の方が良いとか、 MSP5で十分とか教えて欲しいです。 もしくはSPはMSP3のままでもLowの出るヘッドホンあれば知りたいです。(現CD900ST) あと、冒険するの怖いのでYAMAHA製限定でお願いします。 ちなみに映画とか劇伴メインです。(まだアマです) 巨大な音を見たいので部屋いっぱいにSP離して置いてます。 Lowをかなり重要視してます。 でも迷惑なので小音量しか出せません。
841 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/06(土) 10:09:28 ID:JoOoSQfy
>840 HSでもいいならHS用が安くていいんだけど.. ごめん、そんなにシビアじゃなくても低域込みでおおまかな全体音像掴めたらいいんだ。 俺O型だし。MSP3でも低域扱うまではそこそこ満足してたくらい。 wavesとかAltiverbとかspeakerphoneとかエフェクトだけでも高くて揃えないといけないの いっぱいあるからorz
843 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/06(土) 11:36:51 ID:JoOoSQfy
あれってなんすかw
ARC
845 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/06(土) 13:23:49 ID:JoOoSQfy
ググった。 MSP5以上+ARCならいけるかも。
846 :
835 :2010/03/07(日) 02:14:02 ID:vQI67AZ/
>>837 原因不明。曲作ろうと思って、電源入れたら片ch低音が鳴らない。
DAWのout、DIGICheckでのoutは正常なので、ハードだと思い、
ケーブルorオーディオI/Oを疑って、差し替えやら何やら色々試したけど、
やっぱ片chのウーハーのみ鳴らない。
ツィーターは鳴ってて、高音だけ定位してるのが聴感的にヒジョーにキモイ。
次の休みにでも、買ったトコ(音屋だけど)送るよ。。。
お金はともかく、どんだけ日数かかるんだ・・・orz
ウーファのコネクタが抜けてるんじゃね? キャビネット開けたら保証がパーに成るんだっけ? まぁ保証期間内なら返送・修理するに越したこと無いけど。
>>847 買ったのは2年以上前だから、保証期間は絶望的。
何年なのかとかは、今から調べるけど。
当分サブモニターで我慢します。。。
けど、落ちたモチベーションは、どうしようも出来ないんだよな。
Krk Rp-5 G2買ったから届いたらレポする。
>>846 乙です。Low用のアンプがおわてたとしてもウーハーおわたことには変わらないけれど、まぁ、アンプの故障かなぁ。
アンプ云々じゃなくてボカスカ鳴らしたせいでウーハーだけ「飛んだ」んじゃないのか? だったら話は早い。ウーハー交換だけで終了。 アンプが絡むほうが面倒くさい。
>>849 お願いします。環境と別のスピーカーとの比較も。
853 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 11:52:41 ID:vB7adIjE
インシュレーターとコーンの距離を上下30cmぐらい離したらどうなんの? 分離良くなんの?? てか、むしろ縦長で高、中、低音で3発付いてるようなの無い?
854 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 12:40:24 ID:vB7adIjE
>853 すまんwインシュレータじぇねえツイーターだw 意味わかんねえ質問を更に難解にしてたw
855 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 12:53:48 ID:nXfg5ZSE
1000モニとか
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 13:08:05 ID:vB7adIjE
マジであってワロタw あんま良くなさそうなんでやめときますw あーあ、そろそろJBLとか本気出してくんねぇかなー
難解とか思ったやつなんかいねえってw あー、アホなんだろな。スルースルー、で終わってるっての。
858 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 16:04:03 ID:vB7adIjE
アホばれたしw
モニター用に購入を検討しているんですが、やはりペアで購入するべきでしょうか? 1つでも十分事足りるのであればそうしたいと思うんですが・・・
>>859 モノラルで曲作るのなら一本でいいんじゃない
861 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 22:22:48 ID:3ZIatuiK
DTMをはじめようと思ってるんですけど、スピーカーの購入を迷っています。 FOSTEX PM0.4っていうモニター見つけたんですが、価格も手ごろだしこのスピーカーってどうなんでしょう? 2万前後の価格でもっといいモニターってありますか?
ggrks
863 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/07(日) 23:03:50 ID:3ZIatuiK
実際に使っている人の感想とか、お勧めとかを参考にしたいので教えていただけると嬉しいです。
ggrks
>>861 Alesisの方がいいよ
M1 Activeとかのライン
他メーカーと比較にならない
KRKなんてクソ
上でP8D購入ageた者です。。。三日前から使い始めましたが、セッティング大変です。 部屋は広くないとホント糞です。一メートル壁から離しても結構低音の膨らみが怪しいです。 セッティングがだめだからかもしれませんが定位も見にくいです。ポップス系で使ってる人を聞かないのは納得です。向きません。 クラブ系オンリーの人で壁から離せれば最高のコストパフォーマンスですけど、、、 これロックオンに売ってMSP7かadamA7買いますよ。近いうちにロックオンに中古で並ぶと思うので気になってる方はどうぞ!笑
868 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/08(月) 07:26:28 ID:57JurCFc
良いスピーカー買ったね そのクラスなら L R You 左右のSPはやや内に向けて このくらいの極端なセッティングでテストしてみ 左右のSPが繋ぐ直線上に頭が入るくらい きっと感動するよ
>>867 色々設定しましたが、帯域のバランスは追い込めてるんですよ。
しかしベースが曲やフレーズによってはブーミーになるんですよ、、、付近の帯域をマスキングしちゃってます。
壁からは1m離してます。下にmopad引いてるからあんま机との共振はないと思うのですが、、、
吸音材もスピーカーの後ろの壁や横の壁に貼りました。全ての手段で少しずつブーミーになりやすさは軽減されていきましたが、それでもバンドものの曲では間違いなく
一部はブーミーになります。これはマイク録りの時点でブーミーだからなのか、録りの後のコンプ処理が薄めなのか、はたまたスピーカーの不要共振なのか、、、
レッチリとか相対性理論とかのガチガチコンプベースは大丈夫ですが、けいおん!の曲のベースはほぼもれなくといった感じです。
けいおんとかいうの恥ずかしいですが、もっとも顕著に問題点を現すのであげました笑
おそらくこれが原因だ!とか、これはこういう曲だから仕方ない!うちの最高級モニターではこうだよ!みたいな観点から意見をいただければと思います!
みんな助けてー
まず、ブーミーじゃない曲を自分で録ってそれを再生してみろ。
>>870 部屋の共振じゃないの
マイクで測定してみれば?
873 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/08(月) 08:54:42 ID:c5x3Jh/6
BM5A Compact 飛んだって人SHだと半年ぐらい掛かるかもしれないね。w 自己責任だけど、自分で替える気があるなら、ユニット探してやろうか? DinaudioのユニットはOEMだし、海外で売ってるので、もしかするとあるかも知れない。 ユニット外してみて、型番が分かると間違いないんだけど。 Woofer 145 mm/5.7”, One-piece molded poly-prop cone, 75 mm/3” pure alu voice coil
874 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/08(月) 09:09:57 ID:c5x3Jh/6
イギリスでスペアユニット売ってそうなところにいくらなのか、リクエスト出しておいたよ。
>>870 >壁からは1m離してます。
中途半端。2m離せ。
ならばこっちは5mだ
50Hz以下が聴きたいなら最低3m離せよ 波長の長さ計算してみろ
878 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/08(月) 10:20:18 ID:c5x3Jh/6
定在波で十分聞こえてます。w
>>870 P8Dってブーミーだったかなぁ?
むしろスッキリ&タイトって印象だった
(木製スタンド&Mopadでスッキリ、サイドプレスでさらにスッキリ三割増しという感)
うちは壁から20cm程度だったけど 個人的にはもう少しあって欲しくて 低域のDIPを引き上げてた気がした
まぁ個々の部屋によってかなり違いますからねぇ…難しいよね
>>870 MOPADひいてるから問題無いとか思いこまずにスタンド置き試してみるとか
机に置くのって難しいと思う
あなたは布団をひくタイプの人間ですね
>>879 下手な部屋に置こうとするとすげーぶーミーになるよ
ほんとセッティング難しいわ。俺もP8Dで今どうすればいいか悩んでる
同じくMopad使って机の上なんだけど、それでもやっぱり机とかに響く。
あと共振しやすい家具なんかもチェックすべし
共振しやすい机使ってるからしんどいわ。都合により机変える事もできないので・・・。
870です!いやなんだかお騒がせしています、、、 いい音で臨場感もありいいスピーカーなんですが、やはりシビアな音の方が僕は好きなようです、、、 msp7は低音見えますかね?
>>884 いやいや他の人も言ってるけど、十中八九、部屋の音響特性の問題だから。
俺も同じ現象に悩んだことがあるけど、
おそらく、ベースの特定の1音だけが異常な膨らみ方をしてるはず。
ブーミーにならない曲は、単純にその音を使ってないだけだと思う。
これは部屋の形状が原因なので、別のスピーカを買ってきても
その音はやっぱりふくらんでしまう。
同じ原因で、極端に吸われてしまっていくらボリュームをあげても
聞こえにくい帯域もあるはず。(これは気づきにくいけど)
対処としては、
1.ARCを導入
2.音響特性は自分で測定して、出音をEQで補正
(狭い帯域でピンポイントに補正できるEQを使う)
3.部屋の壁同士が平行にならないように大改造する
のどれか。
Precision8Dは十分シビアじゃね?定位もすばらしいよ。 感想書くのはいいけどあんま適当なこというなよ。
Precisionはホーン効果のせいでダメ Musikの偉い人が言ってた
ホーン効果って何ぞや
>>870 > けいおんとかいうの恥ずかしい
おまえは俺の友達じゃないな
>>882 お前、布団なんか引っ張ってどこへ持ってゆく?
×引く
○敷く
>>888 デュアルコンセントリックみたいな構造だと
メガホンみたいに音が変わっちゃうってこと
Musikの場合はツィーターが前に出てる分、
内部でウーハーよりも若干後に発音する機構が入ってる
>>891 ここでMusikって書くと、すぐに工作員だの社員だのって言われちゃうよ。
俺も10回くらい言われてる
きっともうすぐ、MEGに凄い敵意をむき出しにした人があらわれるよ…
>>891 Musikはツィーターにディレイかましてるのか
>>894 そういうのは自分で指摘しちゃうとかっこ悪いのに。もうちょい待ってほしかった
でもけいおんのOP作家の人はPrecision6Dだよね
悩んでる人の前で堂々と他のメーカーの名を騙って貶めるのはマジで引くわ。
>>884 他の人も言ってるようにスピーカー変えても気になる部分は変わらないと思う。
シビアに聞こうとすると部屋の影響ってめちゃくちゃ大きいのよ。
低域に限らずね。
スピーカーユニットから直接放射される帯域でも50cmも離れたらもう部屋の音が
かなり干渉してると思っていいよ。
安易にスピーカー変えようとせずにもうちょっと試行錯誤してみようぜ。
>>870 8インチなのにほぼデスクに直置きなんて考えられまへんえ。
Mackieの初代HR624に近いのって今だと何があるだろう。最近ちょっと調子悪くなってきたのでいっそ買い換えようかと。
624のmkllは結構変わっちゃったの?
MR8きになるけど、何処にも無いんだよなぁ
ペア2万くらいまでで解像度高めなパッシブモニタない? B2031Pはちょっと大きすぎる
確かに。パッシヴの情報もほしいね。
モニタースピーカーでパッシブで2万ってなると選択肢自体がない気がする。 alesisのmonitor oneかべりくらいじゃね?海外にはもっとあるのかもしれんけど。
>>904 やっぱそのくらいしかないっぽいか
monitor oneはベリより幅がちょい小さいからちょっとは置きやすそう
あとJBLのConrol1 Xtremeってのがメーカーページにモニターにもって書いてあったんだけどどうなんだろう?
部屋の音響特性の改善用にdBX DriveRackPXを使ってる自分は少数派か・・。
>>861 亀レスだが、初めてならPM0.4で良いんじゃないの。国産だし。
ペア2万なら他にYAMAHA MSP3ぐらいしか選択肢無い。
ローランドは割とドンシャリでJ-POPにしか向かないので、それ以外
のジャンルの人にはオヌヌメし難い。
あとは外国製。円高傾向が続いてるので、最近はこっちの方が
お徳かなぁ。
>>902 選択肢自体が無いねぇ。B1030Pなんてのが有れば良かったのに。
古臭いけどYAMAHAテンモニは一つの完成形で良かったなぁ。
2031Pでちょい大きいなら、2030Pでいいんじゃない?
本気で迷ってますので誰か背中を押してください! 予算が15万程だとするとMSPの5+AKGのマイク(10万くらい) OR MSP7のみ どっちが幸せになれますでしょうか? 改善したい点は、自宅では良かったのにスタジオで聞いたら ローが出てたり足りなかったりっていう問題がありましてそれを解決したいのが一つと (恥ずかしながら今は民生コンポでミックスしてます) ボーカルトラックにおいて、スタジオで借りる良いマイクですが、ダイナミクスの芯とコンデンサの艶が いじらなくてもきれいに出ていてこれはトラック全体の質の向上にもつながるかもと思っておるしだいです! MSP両方視聴しに行ったんですが、スタジオほど音量出すのが無理なのでMSP5でも一緒かなーなんて考えてますが。
>>909 MSP7買っとけ。
6.5インチあればまぁ困らんだろう。
防音、遮音面で問題なければ確実にMSP7なんだけどね でも、MSP7の選択の方が良いと思うよ 6.5インチ未満のスピーカーは、いずれ買い替える事になりそう まあ、こっちの方がお金も6、7万残るしねw あと、マイクの善し悪しってのはソースによって変わるから 10万のマイク買ったからって必ず幸せになるとは限らないよ もちろん、値段の貼るマイクは良い物だけど
>>909 MSP5とHD650を買おう。
>885でいわれてるように、
低音は部屋の形状の影響をすごく受ける。
その予算なら、高性能なヘッドホンとそこそこのスピーカを併用するのがベスト。
デカいスピーカ買っても小さい音しか出せないんじゃ意味ないし、
音量をあげると部屋の影響が出る。
スピーカをごく近くに置けば影響は無視できる、という意見をみかけるけど、
実際はそんなに耳の近くにセッティングできないから、必ず影響をうけてしまう。
913 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/10(水) 12:17:57 ID:+yVFNayR
初心者です。質問します。ロジクールのZ-5500 Digitalというスピーカーにipodをつなげたいんですが、ONKYOのデジタルメディアトランスポート ND-S1という製品で、ipodを繋げますか?回答宜しくお願いします。
レスありがとうございます!
>>910 >>911 6.5inchとそれ以下の差は結構あるんですねやっぱり…
家ではオーテクの4040使用して歌録ってるんですが
女声の中〜中低域が前に出てこなくてSM58でとった方が良かったりしてます。
4060聴いてぶったまげました
>>912 HD650調べてみましたがヘッドホンアンプとか考えちゃうと
予算+悩む事が増えて脳みそ爆発しそうですw
もっかい視聴して7いってみます!
おお、ちょっと気になってたけどヘッドホンアンプにまで気を使う 予定なら無問題だね。 コンプの歪み具合とか荒探しするのにヘッドホンは重宝するけど、 そういう微細なところを見る為にはI/Fのヘッドホンアンプが ボトルネックになると意味ないし逆にI/Fがまともなら1万程度の でも充分見れるし・・・って、あれ。なんか僻みっぽくなってしまったw
ヘッドフォンアンプなんて簡単にリニアで低ノイズな特性実現できるよ 馬鹿みたいに高いヘッドフォンアンプはオカルトか人間の聴覚を超えた 無意味なオーバースペックを誇るくらいしかない
別にそんな高いのが必要だと言ってる訳じゃないw 3,4万くらいの普及価格帯のI/Fなら充分だと思うし。 実際、1万弱のTONEPORTってI/F使った事あるけど 最初から歪みっぽくてソース自体の歪み感が掴み にくかった経験がある。
918はたぶん、1万5千円以下のI/Fについて言ってるんだろう。 あの値段でAudioI/Fを出せるって事自体がすごいと思うけど、音的にはまぁお察しなんだよね。
テンモニ所有者ですが 密閉特有の低音が気持ち悪く、それが低音を見えにくくしてると思ってて、 RP-5 G2に変更したんだけど 大差ないし しかもテンモニに比べて解像度減ったし テンモニは900STのスピーカー版というか よく見えてたので環境良かったのかな? どうしよう?
ここって初心者が多いのかな? いいかおまえら 音響特性上、小さな音量ではローとハイが見えにくくなるんだよ これは当然のこと。聴感レベルと出力帯域のグラフ見ればわかる。 そのSPがもっとも熱効率の良いレベルまで上げると スペック通りの特性になるが 低い出力レベルだと極端な山なりのカーブになる 逆にベストな効率を超えると極端にローが出たりして谷カーブになる。 小さな音量では極端な山カーブになるから ミドルを落としてドンシャリ状態にして使うのが通例。
パッシブであるテンモニの定価と出たときの貨幣価値考えれば アクティブでペア4万(旧定価)のRP5G2と大差ないってのは凄い ことかもね > テンモニは900STのスピーカー版 あとこれはどういう意味だろう?
>>921 読んでて気づいたんだけど、ヤマハのMSPって小音量向けなのかもね。
ちょっとだけドンシャリ気味で、音大きくすると多少耳につくし。
傾向の似たモニタヘッドホン? 似てないと思うが。
>>922 凄いつっても、テンモニは今となっては「ハァ?」なスピーカーだしなあ
B2030Pってのがあったのか 周波数特性の下限が若干高めに見えるけどどうなんだろ? ウーファーの大きさはロクハン超えてるしあんま気にしなくてもいいのかしら
というかARCあったらすべて解決なんだけどね。 そのスピーカーの最も良い状態を おまえらの部屋に最も適した状態に合わせてくれる。
ああ、訂正 ARCはスピーカーの特性を変えてくれるんじゃないぞ おまえらのしょぼい部屋の鳴りを変えてくれるんだ だから理想は良いスピーカー+ARCだな。 上でタンノイのハイスペックを購入してうだうだ言ってるやつがいるけど 良いスピーカーを良い状態で鳴らすなら次は部屋だ。 でも部屋は無理だからARCだ。俺はエンジニアだけどARCにはびびって少しちびったよ。 おまえらが良いSPとARCを手に入れたら次にやらなきゃならないのは 汚れたズボンを洗濯することだ。
そのARCにも色々と問題点はあってだな・・・
スレチかもしんないけどARCとdeq2496ならどっちがいいの? msp7の中域モッコリに困ってるんだ・・
ってか「部屋の鳴りを変える」って言われるとちょっとおいおいって思ってしまうんだが
まぁただの語弊だと思うけどさ
部屋の鳴りを変えるんじゃなくって、部屋の鳴りによるピークディップを抑えるだけで、鳴り方は変わらんぞ
分かりやすいように極論を言うと、例えば風呂場でARCを使うとフラットにはなるかもしれないけど残響はそのまま。
だから、ARC買っても部屋の音響調整は出来るだけしたほうがいい
>>930 ARC:勝手に調整してくれるけど自分で調整できない
DEQ2496:自分で調整しないといけないけど自由に出来る
どっちがいいかは人によると思うよ。俺はARC持ってるけど最近DEQも欲しくなってきた。
中域なら部屋調整をお勧めするけど・・・
つーか >884 も >915 も >920 も >885,912 あたりをよく読めって話なんだけど… 同じような話ばっかり。
よくレビューとか見てると、アンプは何使ってオーディオインターフェースは何使ってとかスペック書いてる人がいるけど 一番重要なのって何をモニタしたかだよな。
>>929 ARCの問題点とはこれか?
1.リスニングポイントの設定の煩わしさかい?
2.わざわざプラグインとして挿さなきゃいけないことかい?
anser
1.宅録ならリスニングポイントは一箇所だろ。バックシートにプロデューサーでも座るのかい?
2.ARCも使い方1つ。スピーカーのEQ触るなり、SPの直前にハードEQ通すなりして
生の状態を何度かARCで録ればいいんじゃね?ARC内でなんども比較するんだ。
実際の音をフラットに近づけるように。もちろんARC補正は常時オフで。
そういう参照的な使い方もできる。
>>931 >風呂場でARCを使うとフラットにはなるかもしれないけど残響はそのまま。
あんたやったことないだろ?風呂場でARC。おれはやったぞ。
風呂場でやると「風呂場の中でそのスピーカーが最良の状態で聞こえる」わけで、
例えば風呂場の残響部分の(リバーヴ周波数)飛び出てるピークも抑えてくれる。
だが、その抑えた状態にもリバーブがかかる。
で、実際に聞くとどうなると思う?
なんとリバーブの響いてる帯域を打ち消し合ってクリアに聞こえるんだよw つまりフェイズされる。
もちろん設定したリスニングポイントを外れると残響がしてくる。
以前ノートPCのスピーカー(ステレオ)をARCしてみたこもある。
勘違いしてるやつが多いが、"その場所で"そのスピーカーの最も良い状態が聞こえるようになるのがARC。
良い状態とは、、、、、、超フラットでど真ん中!!のことだ!!
ただARCは重なって判別しにく音はそのままだ。そこまでの技術はないのだろう。
935 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/11(木) 13:08:55 ID:VBJov3Vg
今までタンノイのfusion4っていうトールボーイでミックスしてましたが 初モニタースピーカーでM1アクティブ注文しました。 firewire1814のBAL/UNBALフォンアウトからM1アクティブに接続しようと思うんですが、 ケーブル長3mだとすると ・フォン(モノ)−フォン(モノ) ・フォン(モノ)−キャノン ・フォン(ステレオ)−キャノン どれでも大差ないでしょうか?(クラシックプロ程度のケーブルなら) あとフォン(ステレオ)とTRSフォンって同じと考えて大丈夫ですか?
>>935 fusion4からM1アクティブに乗り換えるの?
買っちゃってから期待を破るようで悪いけど多分ガッカリすると思うよ。
fusion4があるならM1なんかより圧倒的にいい。
まあ一応質問に答えとくなら
「どれでも大差ない」
>フォン(ステレオ)とTRSフォンって同じと考えて大丈夫ですか?
同じ。
>>935 ・フォン(ステレオ)−キャノン
で気分を出そう!
938 :
935 :2010/03/11(木) 14:09:40 ID:VBJov3Vg
>>936 ええ!!がっかりしますか!それはショックだ‥
乗り換えるというか、fusion4はリスニング専用にするつもりで
M1アクティブ注文しました。
fusion4はリスニングには気に入ってるんですが、
結構色付けが多くてどんなソースでも綺麗に聞こえるし
これで音作りやミックスして他ので聴くと、うわあぁ‥と思うことがあるので
モニタースピーカー前から欲しかったんですけど、ようやく思い切った次第です。
まあ届くのが期待から緊張に変わりました。
939 :
935 :2010/03/11(木) 14:14:44 ID:VBJov3Vg
>>937 そうですね、フォン(ステレオ)−キャノンにしてみます(笑)
モニターの選択肢が増えるのは良いことだと思うよ リスニング専用と言わずに、Tannoyの方もサブモニターとして使えばいいじゃない。 二台ある方がミックスやりやすいと思うよ。 ところでM1Activeにも色々あるけど、620とか520とかじゃなくてmkll?
941 :
935 :2010/03/11(木) 14:26:05 ID:VBJov3Vg
>>940 ありがとうございます。
MK2です。
前からこのスレはよく見てて
買うならM1アクティブmk2かB2031Aにしようと思ってました。
ヤマハのMSP5Studioって入力がキャノンとフォンのふたつあるんですが 同時にふたつの入力を出力できるんですか?
>>941 中途半端に高いの買うくらいならAlesisかMackieの安いの買うのは正解だと思う
VXT4(だっけ?)にしてもMSP5にしても低い音が出ないもんだから困る事多いよ
AlesisとMackieはたとえ大味だとしても音が出てるぶん使い勝手がある
>>942 それ俺も知りたい
アンプ壊れそうだけど
>>942 >>943 そんな設計にするわけないでしょうw 片方からしか出ないですw
で、どっちかの端子が優先されるんだけど、どっちだったっけかな・・・フォンだったような気がした。
よく覚えてないのでフォローおねがいします。
パッシブだったらb2031pだろ
>>944 同時入力しても片方優先されるだけだったと思ったけど
入力せずに刺しておくだけなら問題ないはず。
>>946 問題ないけど、常に優先されたどちらか一方しか音が出ないので
他方の音を聞きたければもう一方をいちいち外すことになる。
よって両方刺しは全く意味なし。
あれ、そうだっけ
FOSTEX PM0.4は、両方の音がmixされて出る。
950 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/12(金) 06:57:16 ID:Q8jxCX7/
まだ規制中かな、、、ずっと書き込めない。
>>835 BM5Acompactのユニット価格聞いてみたよ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
The replacement woofer for the BM5A Compact is £98.02 + VAT.
The lead time is approximately 7-10 days from order.
Shipping would be £60 + VAT.
Let me have your full contact address and a contact phone number if you wish to order.
〜〜〜〜〜〜〜〜
一本で13,232円。送料込み21,334円いかがですか?
イギリスからだと少し送料かかるんだな。アメリカだと$20ぐらいなもんなんだけど。
ARCってつまりはマスターバスの最終段にさすEQって感じなんでしょ?なんかこんがらがってよくわからないんだけど、 できたファイルをエクスポートするときはARCはずしてエクスポートするの?
そう。かいつまんでいうと最終段に刺すEQ(自分で調整はできない) エクスポート時にもヘッドフォンで聞く時にも外すのを忘れてはいけない
>>951 モチロンソウヨ
あくまで自分のモニタを補正してるだけだから
コントロールルームにさす。
耳に装着してモニター環境を調整する補聴器がほしい
>>955 そんなヘンテコな機械は開発するべくも無く
GEQ→HPアンプ→HPで実現する。
部屋に吸音材敷き詰めてる人いる?
そりゃたくさんいるんじゃない? 俺も少しは張ってる。SONEXのVLW35一箱分。 もうちょっとだけ欲しい。
新しいモニターを導入したんですが 左がでかく聞こえてセンターが取れないことに気がつきました。 よくよく調べたら己の耳がいかれてました。 グラスウール袋詰めでも結構吸音できますよ。
ARC挿してmixしてる時も普段聴いてる音の印象が抜けなくて、ARC抜いた ソースが低音凄いことになるんだ・・・これは慣れるしか無いんだろうか。
>>961 パッシブなんだ。
とりあえずアンプのEQ弄って耳をリセットした方がいいのかな
なんかアンプの「ソースダイレクト」って使わないともったい
無い気がしててさ
963 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/12(金) 18:13:18 ID:shMBp9AD
書きこむスレ間違えてマルチみたくなってしまったorz GENELECユーザーに質問です。 8020買おうと思ってるんだけど、マンションなんであまり音量出せないんです。 それなり(TV見る位の音量+α)の音量でもバランス良く鳴ってくれますか? 6010も候補なんだけどこっちも気になってます。 環境がデスクトップ置きで壁から20cm、耳からの距離80cm位なので 小さい方がいいか迷ってて。 宜しくお願いしますorz
960の言ってることがいまいちよくわからいけど、部屋の干渉がすごいんでしょ うちもそうだよ。ARCオンにすると低音がものすごいことになる。フルレンジベース補正オフにすれば? 暇な時にちょくちょく部屋の配置変えて頑張ってSPのセッティングでなんとかしようとしてるよ。
RP-5 G2とMSP5どっちがいい?
MSP5
>>963 8040より小さいのはサブウーハーないとダメ
>>963 8020Aなら持ってた
TVみる位の音量ってのも人それぞれで難しいけど
それなりの小音量だと低音がすっ飛んでバランスが悪くなってたと思う
それよりデスクトップ置きってのが個人的にちょっと 中低音が暴れそうな感じで…
>>964 普段聴いてる補正無しの市販CDの音に慣れてしまって、ARCで補正されてるのに
その慣れた音を脳内基準にしてmixしてしまうのよ。結果、低音出すぎになる。
今は常にARC掛けて手軽にCD聴ける方法を考えてる・・・結構高いのに何でハード
じゃないんだろorz
>>965 地味に聞こえるMSP5で作った方が派手な音に仕上がると思う
971 :
963 :2010/03/12(金) 20:04:09 ID:shMBp9AD
>>968 ありがとう、そうなのかー。
GENELECは知り合いの家で聴いて良い感じだったんだけど
その時は結構音量出てたからなあ
6010はデスクトップに置く場合はスイッチで中低音のモコモコを
カットできるらしいんでそっちの方がいいかな
もう少し検討してみる、参考になりました。ありがとう!
>>969 PCでの話限定になってしまうけど、プレイヤーをwinampとかfoobar2000とかにすればVST刺せるから、それでCDの音にARCかけれるよ。
俺は色々考えて、べりのDEQ2496を併用しようかと考えている。
foobarてVST挿せるのか、サンキュ
一応追記プラグイン必要。ぐぐればすぐ分かると思う。
ARCって左右のスピーカーに常に変なEQかけっぱなしなんだよね スピーカーに変なクセがつきそうでイヤだな 大丈夫なもんなのかな?
winampは音が悪い
>>975 変な癖とか考えてる時点で相当ヤバイっすよ。
ARCってなに?
釣り針?
馬鹿じゃねぇの?
>>978 音補正プラグイン。
ヘッドフォンを併用する人はアウトを別にしないといけないから
割とめんどくさい
もっと頭を柔らかくすればARCのメリットだけ生かして デメリットはなくすことができるのにバカが多いの?
デメリットって何
スピーカー自体にARC機能が付いてるのってどうなん?iTuneとか聞く時にも補正されてて良いみたいだけど。 JBLのヤツとか。
MI工作員の工作が最近酷いな。
その割には売り上げが落ちそうな工作ですよ
モニタースピーカーを購入しようと下調べをして予算、大きさ的に下3つのいずれかを考えているのですが FOSTEX/PM0.4、M-AUDIO/Studiophile AV40、ALESIS/M1Active 320 USB 初心者におすすめ、もしくはこれは無いみたいなアドバイスいただけますか?
990 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/14(日) 08:12:29 ID:rSqHK0Tz
>>983 JBLはこのスレではダサ過ぎるのか人気が無い全く話題にならないね。俺は音はすごい好きだよ。
まぁ置いてる店もないだろうね。プロ機だし。
俺のJBL歴はすごい微妙な4408から始めたんだけど、4311とかアルニコに到達したと思ったら
仕事が打ち込み音楽ばっかりになっちゃって、もう良いやって、うっぱらっちゃった。
ああ、なんか脱線したけど、5年前LSRに替えたけど、また最近メーター付きのが出たでしょ?
見た目にやられてLSR4326に替えようと検討中。
ちなみに4311とか使ってたので慣れなくて、低音が聞こえるように補正するため
家ではずっとサブウーファは咬ましてる。JBLのサブは本当にイイ!詰め込まずにレンジ広くミックスできるよ。
JBLを有り難がるのは日本だけ
まぁ、日本でのJBL PROの売り方がまずかっただけでしょ。
>>987 を見ても値段は普通。日本じゃ倍。
995 :
名無しサンプリング@48kHz :2010/03/14(日) 14:08:35 ID:qlIyXQNH
980超えたら埋めなくても落ちるよっと
とはいえここまで来たら梅
埋めます。
埋める。
埋めれ。
埋む機械。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。