【25%】Waves Part 15【OFF】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
wavesのプラグインについて  夜露死苦!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026829643/l50

WAVESのプラグイン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028141819/l50

WAVESのプラグイン【2エフェクト目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070468193/l50

wavesのプラグイン【L3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093600165/

waves 【C4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1122097029/l50

【L3】 waves 【C4】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159941901/

【Mercury】 waves 【SSL4000】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178790683/1-28

【L3-16】 Waves 【API Collection】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194715649/1-41

【元祖定番】Waves【それでも定番】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207192952/

Waves
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189730235/l50
2名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 12:09:01 ID:38KYlrAO
【Grand】Waves Part 14【Masters】

【JJP】Waves Part 10【SCC】(実質Part11?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214070962/

【】【】Waves Part 12【】【】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229709373/

【リニア】Waves Part 13【フェーズ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236849047/l50

前スレ
【Grand】Waves Part 14【Masters】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245360675/l50
3名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 12:33:34 ID:tgnaooNI
>>1乙でありんす
4名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 20:14:12 ID:Aauoj8A7
center 笑っちゃうくらいよく出来てるな
5名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:00:30 ID:mGCpna0d
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
          旦 旦 旦 旦 旦
.   ∧__,,∧   旦 旦 旦 旦 旦
   ( ´・ω・ ).  旦 旦 旦 旦 旦
.   /ヽ○==○ 旦 旦 旦 旦 旦
  /  ||_ |_ 旦 旦 旦 旦 旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
6名無しサンプリング@48kHz:2009/10/21(水) 23:08:03 ID:ez1lLvkV
         
         
         
         
         
         
         
.   ∧__,,∧  
   ( ´・ω・ ). 
.   /ヽ○==○
  /  ||_ |_    旦
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
7名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 19:55:45 ID:xgVpcSIP
         
         
         
         
         
         
         
.   ∧__,,∧  
   ( ´・ω・ ). 
.   /ヽ○==○
  /  ||_ |_   
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))


8名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:20:24 ID:vxNY8qho
         
         
         
         
         
         
         
.   ∧__,,∧  
   ( ´・ω・ ). 
.   /ヽ○==○       ∧__,,∧ 
  /  ||_ |_     ( ´・ω・ ).
  し' ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))  ̄(_))
9名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:28:15 ID:vPoUyyUy
そうだ、1つ質問。
Waves買った人ってそれで満足できて、もう他のプラグイン買う気はおこらない?
それともやっぱり満足できず、他のプラグインも買い漁ってます?
10名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:31:16 ID:wSYJTN0i
>>9
後者です
11名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 21:42:37 ID:RKzIIU0a
>>9
他は買う気起きないね
UADとか流行ってるから気になりはするけど、
wavesで十分なクオリティが出せてるのでどうでもよい
12名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 22:33:41 ID:wrVj9rd8
wavesはEQが弱い。
13名無しサンプリング@48kHz:2009/10/22(木) 23:46:17 ID:RKzIIU0a
いつの間にかオンラインインストーラーなんてもんができてるのな
14名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 07:26:46 ID:D92baGSz
>>9
満足してるけど幅を持つ為に他のプラグインも買ってる
15名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 08:42:21 ID:ubQMW1ct
まとめるとWavesは品質が良く、それだけで満足ではあるが、Wavesだけでは幅が狭いため他のプラグインも試して手駒を増やす必要もある。
必要があるかないかは、個人で異なるから自己判断で
という事かな。
16名無しサンプリング@48kHz:2009/10/23(金) 09:19:25 ID:++rqxKCI
DiamondとLiquid Mixで落ち着いた。
17名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 15:49:44 ID:KWhFzs2q
シミュレーション物試したけどWavesらしさがビンビンだったのはプラシーボだろうか?
18名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 16:28:47 ID:kOmRZ4Pp
らしさ
って?
19名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:24:27 ID:ixG7GS6w
>>17のいうWavesらしさを聞いてみたい。
煽りじゃなく。
20名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:33:48 ID:s52oV3Mw
俺の中のwavesのイメージって、フェーダー1つでバッチリ解決! なのだがw
ビンテージシミュレーションモノはそういう感じじゃないよね
プリセットはまぁまぁ入ってるけどさ
21名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 21:58:53 ID:ld00BMq9
俺の中のwavesのイメージ
1)独特の高域の音(使ってる人が聴けば解ってしまう)
2)狙ったところで正確に動作するEQ(ブーストの場合、音は他のが良いのだが)
3)DAWでプロジェクトの起動が遅い(iLokのせいかな?)
4)快適な操作性
5)軽快な動作
6)値段が高価

22名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 22:21:00 ID:LfiPwG7N
>>19
>>21も「独特の高域の音」と書いてるけど、Wavesはキメがこまかい音になると思う
高域に限らず、全体的にキメがこまかくなる気がする
あんこに例えると、実機は手でこしたあんこ、Wavesは機械でこしたあんこ
どっちも同じ味でおいしいんだけど、キメの細かさが機械の方が均一に細かいような感じ
実機は細かいけど均一じゃない感じ
23名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:22:39 ID:YmoANRMs
部分部分で偏ってるということか。
それに対してWavesは全体に均一だから、逆に不自然さを感じるとかそういうこと?
24名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 23:56:41 ID:KWhFzs2q
みんなだいたい似た印象受けてるみたいだな
俺が感じるWavesらしさはやっぱ人工的な整理整頓さだな
いい意味ね
25名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 11:40:41 ID:P+45D8rJ
26名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 11:44:48 ID:mFE2cUMh
>>25
今からオケでも準備しておくか
まさか、裁判中の人物のプラグインが出るとはな

・・・ん?
27名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 12:00:25 ID:HCFo/KH7
ありもののプラグインをチェインして、それっぽいGUI被せて、
著名なエンジニアの名前つけるだけで、アホみたいな金だして買う奴がいる。

Wavesは笑いが止まらんだろうな。>Waves Signature Series

もっと基本プラグインに力入れてくれよ。
28名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 12:36:22 ID:n1rIWhg6
>>27
マゼラッティのドラム用はどんなのをチェインしてると思う?
29名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 12:44:42 ID:mFE2cUMh
良いチャンネルストリップが欲しいな
AUDIO TRACK、R Channel、SSL E(G) Channelを良くして
iZotope Alloyをキメ細かくしたような
30名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 13:53:46 ID:VLVvCjmr
LPEQのキャラクター違い出してくれないかね
もっと積極的にブーストしたくなるようなの
31名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 02:21:16 ID:SRwcDOOm
wavesはオーバーサンプリングつけないのかねぇ
32名無しサンプリング@48kHz:2009/10/26(月) 02:55:12 ID:b5284EJA
極力、強レイテンシーものから避けてるんじゃない
UADとかは仕様上、もうそこら辺開き直れるけど
33名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 02:03:11 ID:wOeGIPoD
はなしぶったぎってすまんが、wavesってMacのスノレパに対応してる?一向に代理店メディアインテの対応表にのってこないんだが・・・
waves本体のページに行ってもスノレパ興味ねーみたいな感じでまったく触れられてもいない。
もしくは、スノレパでwaves使っている人がいたら、動作状況とか教えてくれるとありがたい。

34名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 02:35:22 ID:aT7F4rMp
>>33
http://www.wavesupport.net/Content.aspx?id=4221
スノレパリリース日からニュースのトップで扱ってる。
support coming soon状態。
使ってるのWavesの最新verでしょ?
ならLogic問題ないよ。
35名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 21:13:06 ID:6EHCmp8v
wavesって64bitOSでも動作するんですか?
36名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 21:53:01 ID:saiczuTL
Cubase起動時のスキャンが激烈遅い件はまだ直ってないのかね
37名無しサンプリング@48kHz:2009/10/27(火) 21:56:15 ID:uimtBtDQ
>>35
Vistaでも7でも64bitで問題なく動くよ
ホストが32bitならね
38名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 00:03:04 ID:6EHCmp8v
>>37
サンクス
39名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 01:09:10 ID:KP3XlC8j
>>35
ウチVista64bitHost32bit版でCubaseStudio4だと問題なく動作してるけど、
アップグレード版の5ではどうやっても立ち上げ初期化でエラーで強制終了になるんで
結局studio4使ってる。
サポートでしつこく聞いたけど、結論としてWavesが64bitに対応してないからじゃないですかね?
みたいな結論で終わった。
色々調べたけど原因分からず、どうにもならずに結局Studio4使ってる。

7で動作するなら乗り換えたいけど今の所は報告待ちだなぁ。
40名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 01:20:06 ID:b30+Jj4g
>34
ありがとう!Goldバンドルの最新verつかってます。
coming soonかぁ、スノレパ発売されて時間経つけどまだなんだ、早く正式対応して欲しいなぁ。
・・・Logicなら使えるんだ
じゃ、早速スノレパ入れてみよっかな。
多少不安定になっても治せる時間もあるし。
ただ、俺Logic9持ってるけどメインのDAWはDPなんだよなぁorz

41名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 01:30:09 ID:wPeNhGPf
>>40
DPの話だったら俺が。
スノレパ+DP6.02でWaves使ってたよ。
全部確認したワケじゃないけど、不具合見つけたのはSuperTapの画面がチラつくくらい。
音は普通だし問題無いかと。
DP7.01にしたらそれも直ったよ。
42名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 01:42:38 ID:b30+Jj4g
>41
おおっ!貴重な情報ありがとっ!!
丁度、明日・・この時間だと今日か!DP7が届くんで、スノレパとDP7いれよっかな!
まじ、情報ありがと!明日たのしみだ
43名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 17:39:59 ID:3JGzEp/I
罠かもしれないよ
44名無しサンプリング@48kHz:2009/10/28(水) 21:17:56 ID:V2IOY3YH
コーラスはMondMod以外にいいのある?
45名無しサンプリング@48kHz:2009/10/30(金) 12:20:40 ID:Dl9CnGoJ
>>39
OSクリーンインストールからやった?
VISTA64+Cubase5.1.0(32bit版)、
waves v6で問題ないけど。
因みにCubaseが64bit版だと動かないよ。
46名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 20:50:05 ID:vNY5G4Fu
47名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 22:12:48 ID:Sdcknx3+
今月はプラチナと全てのTDMがセールか。
それより、早く新しいプラグインとSnow Leopard完全対応のVer.7出してくれよ。
48名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 22:45:53 ID:9QX6mk8b
ルネッサンスコンプとEQ10だけでエエわ。





Tラックスの方が使いやすいし音がかっこええ。

Lシリーズ、音が悪いと思うのは俺だけ?
49名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 23:02:37 ID:Fntbigaq
>>48

ハイが強すぎなだけじゃないの?<L
音が悪いとは思わないけど、あのハイの出方が気にくわないと嫌いかもね。
Tラックスは良くも悪くも汚す系だからそれこそ好き嫌い分かれると思うけど。
50名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 03:10:43 ID:JsVZN7EF
マーキュリーってフルインストールすると何ギガバイトくらいになるの?
51名無しサンプリング@48kHz:2009/11/02(月) 05:20:20 ID:ATiZs5fc
1Gちょっと。インストーラーのサイズ+αだね。
Acoustics.netのIRとか入れだすと5Gちょっとくらいまでいく。
52名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 00:18:56 ID:zJvB9X5T
v7来た。
53名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 01:15:57 ID:WEwhHBQs
update は一個づつやるのか?
54名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 04:04:03 ID:wlsCynx/
JJP買ったのに、EQはPに付いたか
ちょいショック
55名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 04:41:51 ID:hSoVvcon
今日家帰る途中に「Wavesもそろそろ7がくるんじゃないかな」
とか思ってたらほんとにきてたwwwww
56名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 07:36:45 ID:iawJvWg4
>>51
レスどもです。
じゃ俺のノーパソにも入るな。
買えないけど。

57名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 07:39:48 ID:rEN45xBu
64びとはまだじゃないか・・・・。

VST3にはなったけど。
58名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 08:38:17 ID:bB6YhiOy
何ヶ月か前にV6で初めて購入したんですけど
V7にうpぐれって同じライセンスで無償でできるんですか?
59名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 08:56:41 ID:Gc9Z+9+t
自分のアカウントページ見ればわかるよ。無償ならDLできるようになってる。
60名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 09:24:46 ID:b1C4Mtf8
     ______
      /  \    /\   なけなしのお金でPlatinumのWUPしたんだ
    /  し (>)  (<)\  きっとVocal Riderくらい貰えるはず
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          | 
  
       ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
     \  u   `⌒´   / | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\   
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|   ,/ .| | Mercury以上
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |
61名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 11:35:12 ID:6+lpczoY
ver.7インストールしたけど、DAW立ち上げた時に、プラグインの場所を指定しろみたいなダイアログ出て使えない。
VSTの場所やWAVESフォルダとか指定しても駄目。
教えてエスパーさん!
62名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 11:46:20 ID:uBsHUqyr
1.エスパー伊東に訊く
2.エスパー魔美で抜く
3.エスパニョールを応援する
63名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 14:02:04 ID:yQ0IcqKc
V7のダウンロード、異常な遅さだ…
64名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 14:10:09 ID:958o0ksp
VseriousとJJPのV7DLして認証したけど、V6のUPしてないほうが使えなくなったよ。
V7は問題なかったけど、V6インスコしなおしたらV7のVだけ使えなくなった。
65名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 16:04:28 ID:M1pyLzse
>>60
ワラタw
Wavesではよくあること
66名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 16:10:30 ID:Q0UEgehh
WUPが切れてないWaves GTRだけ7にアップグレードしたんだけど、
右上に新しく「HD」ってオプションが!

HD (HIGH DEFINITION) OPTION

The HD Option control is located at the right side of the Toolrack's top toolbar .
When running GTR at 44.1 or 48kHz, you have the option of doubling the internal amplifier sampling rate. HD offers fewer aliasing artifacts, and is especially useful for High Gain models.
The Toolrack's HD option control will turn on HD processing in both of the Toolrack's internal amps.
Please note: Engaging the HD option will increase your CPU load.
67名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 17:38:44 ID:WEwhHBQs
ウォーリー動かね〜  w
68名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 19:15:16 ID:rmDm66YP
wavesのことだ、64bitへのupdate価格が
元の半額位取るんだろうな。
69名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 19:35:17 ID:KoVQq5Cy
waves のことだ、64bitへのupdate価格が
WUPだけとかなんだろうな・・・って俺は思っていたんだが。
70名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 19:54:11 ID:qh7zFJfD
VST3対応ってなにかメリットあるの?
負荷軽くなるとか
71名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 20:34:19 ID:wlsCynx/
Wavesの性格を考えると64bit対応は、Apple(Logic)待ちでしょ。
そしたらWinMac両方同時に64bit対応版をリリース。
WUP以上の料金は取らない。

>>70
サイドチェイン対応。
これにてMacのAUと同環境になります。
72名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 20:37:55 ID:3rQj9/Fi
>>61
俺も同じ。
いろいろやってみたが今のところだめ。
ちなみにWinXP32bit
73名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 21:12:24 ID:WEwhHBQs
74名無しサンプリング@48kHz:2009/11/03(火) 23:01:33 ID:HLgr6CEk
うちも>>61と同じ現象だ。
offline installerでやったけどクソ遅いWOLIでも同じかな。
75名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 00:58:30 ID:h9JaWBKG
15KB/秒って
重すぎw
76名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 01:15:53 ID:h9JaWBKG
DL18時間切った・・・先は長い

v4からの恒例を考えると、
新verが出た1〜2ヶ月後、G以上のバンドルに新しいオマケが追加発表される
H-EQくるな
GTR、Center、Dorrough Metersが次点
77名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 01:47:39 ID:D6Vt8/uu
>>61のプラグイン動かない件をwavesにメールしたらすぐに返事が来た。
FTPサーバにhotfixがあるのでそれをダウンロードして使ってくれだと。
ここのそのアド晒していいかわからんので、同じ症状の人はwavesのアカウントページから
countact usしてみるといいと思う。

それにしても驚きなのがwaves本家のサポート営業時間(いずれもEST)
日曜〜木曜の午前4時(!!!!)から午後8時
金曜日は午前9時から午後6時

MIには真似できないな(笑)
デジならやるかも。
78名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 01:52:29 ID:Hu/BOOCa
Just got an email from support:

"Answer from Waves at 11/3/2009 10:43:40 AM

Dear Geraldo,

We are aware of this issue, here is a temporary workaround that will resolve the problem, and will let your host application load Waves flawlessly,

The HotFix is located on our FTP Site,

1. Go to ftp://tswaves:[email protected]/

If asked for username / password use this information :

Username:
Password:

2. Download the file Waves_V7r1_HotFix.zip
3. Unzip it and place the Waves_V7r1_HotFix.EXE file on your desktop.
4. Make sure your Host is closed and install the "Waves_V7r1_HotFix.EXE".
5. Load your Host.

This should resolve the issue, if not please let me know."

Gonna try it now...GREAT support!!!!
__________________
79名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 03:02:32 ID:C5RppN3m
なんかメーターの動きが少しかたくなった?
V6の時の動きがスムーズで一番好きだったんだが
80名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 10:14:10 ID:Hu/BOOCa
Firefox のdownloadthemall を使うと2時間でダウンロードできるぞ
8161:2009/11/04(水) 20:51:00 ID:WqMeVE49
今更ながら自己解決。
上にあるように普通にサポートにメール出したらfixをくれた。
それにしてもローマ字で通じた事に驚いた。
82名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 20:56:20 ID:EJDIsyfM
寧ろ、どうローマ字で書いて通じたかが知りたい。
83名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 20:58:29 ID:h9JaWBKG
>>80
素晴らしい!速それで落とせたよ!ありがとう!


Vocal Riderの説明みて思ったんだけど、
バックトラックのみをバス送りしていったんまとめ、
その後、最終段でボーカルと混ぜるというのは普通のことなの?
いつも全トラック、直で最終段に送って混ぜてるんだけど
84名無しサンプリング@48kHz:2009/11/04(水) 21:17:46 ID:Hu/BOOCa
L3イチロー軽くなった気がする
85名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 00:14:09 ID:mAbcqa7P
V7のhotfix当てるまでの俺の行動と想い
1)6時間インスコのファイルを思い込みで消して再DLしたら1000分だった
2)パルテックのEQだけなんだから飛びついてうpデートしなくても良かった
3)一応Wavesが使えない時のために他のを一通り買っておいたけど
 普段使ってないので少し作業してやめちゃった
4)一週間かかってDLしたIRリバーブのAcoustic netのファイルを消しちゃった何やってるんだ俺は
5)音がどうだとか普段ほざいてる俺だが使い慣れたWavesはやっぱり良いなぁ
6)vocalrider単品で買おうかな・・・

86名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 01:12:25 ID:gsNshb7k
Cubaseの起動が速くなってうれしい
そして、メニューから選ぶときに
Cubaseのカテゴリに合わせてカテゴライズされたね
87名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 12:00:26 ID:0Qepx4wQ
audioMIDIで今waves Platinumが1293$なんだけど
年末ってこれ以上に安くなる?
88名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 12:16:43 ID:n6dJjDR7
>>87
Wavesの12月(クリスマス)セールは
普段の月の倍くらいのラインナップがセール対象になるんだけど、
11月でセールしたものが含まれたことは前例にない

audioMIDIでの全商品対象のクリスマスセールは昨年通りだと10%OFFだから、
Pを買うなら11月中に買った方がよろしいかと思われる
89名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 12:25:10 ID:n6dJjDR7
おそらく12月はCLAが対象になるだろうから、
それとaudioMIDIのクリスマスセールが重なれば、かなりオイシイ
90名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 14:23:00 ID:OpITv83L
去年はそれでSCC買った
91名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 14:42:39 ID:85x45WcG
CLA欲しいのう
92名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 17:51:54 ID:vfQI2kEZ
ilok.comでダウンロードに7.0あるんだけど
Cannot download license: Platinum Native 7.0.0 requires surrender of license(s) on attached iLoks which were not found.
って出て落とせないんだけど、なったことある人いらっしゃいますか?
93名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 17:55:00 ID:gsNshb7k
>>92
そのダウンロード先のiLokには、以前のバージョンのwavesライセンスは入っているのかね?
英文を見る限り、上書きするはずのそれがないからだめだと言っているように見えるのだが
94名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 18:21:28 ID:vfQI2kEZ
>>93
ilok.comのwhat New downloadにTLCを解除した6.03と7.0があったので
7.0に移行するから6.03は消そうとDELETEを・・・。

6.03を落としたあと7.0に以降しなきゃいけなかったのかな・・・?
95名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 18:58:57 ID:Rt8UIx4p
>>64
それアウトだよ!
すぐにilokに言って6を復帰させないと!
言いづらいけど、最悪買い直しだよ…
96名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:00:48 ID:Rt8UIx4p

>>94の間違い
97名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:47:44 ID:agczv2Fd
ざまぁぁぁぁぁぁw
なんでマニュアルとか説明読まないのかね?
普通に考えたら、ライセンスを消すなんて怖い行為だけどな。
ご愁傷様w
98名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:48:16 ID:SuyOEg3S
99名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 19:56:26 ID:QYfylRtV
Waves V7にするにあたって不安な点があったので、ググったがわからずサポートにメールしてみた。
Cubase.netに「このタイミングでも10分でメールが来るぜ!」みたいな書き込みがあったので。
他の誰かの参考になれば。

Q1. VST3になったらしいけど、V7ってCubase5でNovationのAutomapでコントロールできる?
A1. んん? NovationのAutomapはまだVST3に対応してないよ?
  でも、あの人達は何とかしようと今頑張ってくれてるみたい。もうしばらく掛かるみたいだけど。

Q2. えぇと、じゃあCubaseで過去に作ったV6以前を使ったセッションファイルを開いた場合、互換性はあるの?
  Wavesプラグインのセッティングが飛んじゃったり、「プラグインが見つかりません」みたいにならない?
A2. 大丈夫だよ! VST3は、V5、V5.9.7とV6と下位互換があるから、過去のセッションを開いても問題ないよ。
  でも、一度VST3で開いたセッションを保存すると、以前のWaves VST2 Waveshellでは開けなくなるから
  気をつけてね。

Q3. わかった、最後に聞かせてくれ。次のボーナスプラグインだが、お前のパンツをくれないか?
A3. 怒るよ
100名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:01:03 ID:vfQI2kEZ
>>97
俺がお前になにをした?
このストレス社会のチンカス野郎
101名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:15:00 ID:qAp13+9c
まぁモチツケ。
クソiLokとのやりとり経過&結果の顛末報告をリアルタイムでよろ。
102名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:23:45 ID:agczv2Fd
>>100
顔真っ赤www
涙ふけよw

だったら、こんなとこに書いてないでサポにでもメールしてろよ。
2chに書き込んだ時点でどんな返答されるかわからんのだから、
顔真っ赤にして怒って、「うるせぇ」と言ったところで意味なし。
自分が困った時は泣きついてきて、俺に優しくしろよ、煽んなよって?w
アホかwww
103名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:24:26 ID:/MHsgWjc
>>86
SONARは相手にされていないんだな・・・

ところでvocal rider誰か使った人居る?
104名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:32:46 ID:GyPamluT
2chなんだから〜とかいって人を煽っといて、いざ自分が煽られると必死になる ID:agczv2Fd、カッコいい。
105名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:56:28 ID:QUPPozIa
もうやめようよ
仲良くしようよ
106名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 20:59:40 ID:gsNshb7k
なんにせよ英語もロクに読めないのにエンジニアリングまでやろうってのが間違い
おとなしく日本人同士でバンドでもやってな
107名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 21:43:02 ID:agczv2Fd
エンジニアリング...?

わざわざ煽るGyPamluTもカッコいいねw
108名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 21:54:07 ID:Wt6rjbNJ
始まったよ
2ちゃんのカスな所wwwwwww

俺みたいなレベルの人が増えればなぁ
109名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 21:55:26 ID:GyPamluT
2chがカスなんじゃない。
カスが2chに書き込んでるだけ。
110名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:11:14 ID:ChnW96sq
まぁそういうことだな、
俺達みたいなカスが言い争っても結局どっちもカスなんだから五十歩百歩
111名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:17:13 ID:agczv2Fd
とカスが申しております。

>俺みたいなレベルの人が増えればなぁ
ワwwwロwwwタwww
何様?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
112名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:19:16 ID:QL3gM6PA
vocal rider想像より反応が鈍い気がする。
113名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 22:41:06 ID:nniBkzc7
>>111
いちいち釣られすぎ
114名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:12:58 ID:/MHsgWjc
>>112
ありがとう
115名無しサンプリング@48kHz:2009/11/05(木) 23:29:21 ID:ChnW96sq
結局は手動でオートメーション書いてくほうがやっぱりいいのかねえ。
116112:2009/11/06(金) 00:09:31 ID:c3Wmab3a
正直なとこ…VocalRiderがオートメーション書いてる様子を目で追うより、手で書いたほうがはy・・・
117名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:03:51 ID:8TiXYduc
>>94
あー
もう頑張ってくれとしか。
118名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 01:18:14 ID:WEfPrjkn
俺昔間違って消しちゃった時waves 経由で復活してもらった事あるよ。
事情を説明すれば多分大丈夫。
119名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 04:43:24 ID:AV8mBnIT
そうして失敗を繰り返してくうちに割れに走るのであった。
VocalRider反応鈍いのかぁ
ってか内容からして鈍いって致命的じゃないのか?
120名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 07:46:37 ID:hLG5ZPWX
MIのサポートにもインスコの手順etc書いてるから、それ見ながらやったほうがよいね
121112:2009/11/06(金) 14:08:13 ID:c3Wmab3a
VocalRiderの反応鈍いっての、自分の個人的感想だから一般視はしないでねw
期待した動きとは違った、って事で。

で、こういう半自動モノより、自分のボリュームオートメーションの癖をクローンしてくれる
Q-Cloneならぬ、A-Cloneとか出たら良いのになぁ。
122名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 15:46:01 ID:kd92cULN
AudioMIDIって12月は安くなるんですか?
もしそうなら12月はL3-16買おうと思ってたから嬉しいっす。
123名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 16:36:44 ID:zggVMVxt
QClone最近よく使うわ。

なんかもう…ラクにMIXしたい人間になってるわ…


「あ〜どうしよ…QCloneでいいや」
この流れが増えた気がするw
124名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 18:22:53 ID:tHIbLvZ2
おれも>92みたいにライセンスは
・iLok.comにある
・もちろんiLok内にもver6のライセンスはある
って状態だけどうまくいかないorz

L3,R.Maxx.Musicians1の3つを持っているけど、何故は
Musicians1のみはver7にアップできたw

よくわかんないからwavesにメール送って回答まちです。
125名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 19:20:28 ID:LzwHYcRh
オケに対するボーカルのバランスがいつまでも決められない、
そんな趣味DTMerがVocalRider買ったら幸せになりますか?
それともあらかじめバランス決めてから使う物なの?
126名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 20:48:05 ID:t9mrB3VT
そんなやつがWaves買っても宝の持ち腐れ。
大人しくフリーでも使ってたらいいよ。
金をドブに捨てたいのなら止めないけどね。
127名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 20:54:05 ID:WEfPrjkn
むしろ>>125 の様な人が使った方がRider の効果がより発揮されると思う。
128名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 21:03:02 ID:8df5B8S0
>>126
土日しか時間のとれないような趣味の奴ほどwaves使ったほうがいいと思うよ
プロみたいに1日中音楽やってられるわけじゃないんだから
それこそ、仕事持ってて趣味で音楽制作やるなんざ、
一流の作曲家並の仕事の速さがないと曲なんていつまで経っても完成しないしね

ただ、音楽フリーターとかなら時間はたっぷりあるだろうし、
収入がwaves買うのに見合わないからやめといたほうがいいけどね
129名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 22:27:28 ID:LzwHYcRh
うん。普通に仕事してるとね、やっぱ趣味にまわせる時間が限られてくるじゃない。
悩む時間が減ってくれるんならいいなあと思って。
そんなに高い物でもないしさ
130名無しサンプリング@48kHz:2009/11/06(金) 23:12:07 ID:lfUArXcu
>>124
iLokを認識してないんじゃない?
クライアントとドライバを入れ直してみたら?
131名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 00:05:41 ID:yAwfS4R7
>>122
昨年はクーポンコードが12/23発表で、
25日10%OFF、26日9%OFF、27日8%OFF、28日7%OFF・・・
カウントダウン方式で31日まで全商品対象セール。
132名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 01:13:02 ID:FYJ2d7xA
もう残り少ない人生だから
プラチナムの俺でも
4万でVocalRider買って使って60点のミックスを
沢山作るんだ
133名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 01:18:36 ID:Pvd7VBuU
きっと将来はもっと革新的なプラグインが出るはずさ。
楽しみだな、長生きしようぜ。
134名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 03:01:56 ID:tvfij2iR
V7でCubaseの起動早くなった?
135名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 04:46:46 ID:8E4kgSef
どうだろ、あんま変わらない気もする。
それよかプラグインの並びが変わって最初はちょっとびびった。
136名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 05:41:24 ID:eeYChyne
>>134
格段に早くなったよ
V6のときはお茶入れてきてもまだ起動してなかったものw
137名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 13:21:24 ID:tvfij2iR
>>136
>>135
どっちw
OSとDAWは何使ってらっしゃる?
138名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 14:30:04 ID:zc8kY3qX
うちはめちゃくちゃ早くなった。1/10ぐらいの時間にはなってるな。
139名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 14:36:00 ID:yyLSjbaX
SONARは変わってないよ
スタインバーグ系のソフトが良いね
140名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 14:54:44 ID:NHi7+6fW
そこでMercury dethよ。
毎年2〜3タイトル追加されるから、wavesもう秋田、なんて言わせません。
141名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 17:49:19 ID:jhRjRuOr
プラチナムからだと20万強
今のご時世にその金額はキツいな
142名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 18:03:35 ID:Ukjyvwsi
まぁまぁ、高級アウトボードを1台買うと考えればC/Pはいいでしょ
143名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 19:24:50 ID:Pvd7VBuU
>>141
PlatinumからMercuryで20万強ってどこ?
そんな安かったっけ?
144名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 20:09:17 ID:jhRjRuOr
>>143
スマソ、セール中の話やった
今はその倍以上
ttps://www.wavesuniverse.com/show-cart.php?task=add&item=106&type=ntv&mode=2
145名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 20:41:46 ID:jsHk26X/
>>144
セール中だとしても安すぎない?
いつのこと、それ。
146名無しサンプリング@48kHz:2009/11/07(土) 22:51:35 ID:u1SRdR3U
マゼラッティの使ってる人、インプレ書いてください!
147名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 03:58:29 ID:hW1WriDp
Waves mixing book買ったけどなんだこれ
マスタリング項目の写真が全部使いまわしだし
付録CDにプラグインパッチが入ってないぞ。
148名無しサンプリング@48kHz:2009/11/08(日) 04:40:37 ID:wBgxI0ae
>>147
「こんなものに頼るな」
という著者からのありがたいメッセージじゃないのか?
149135:2009/11/08(日) 10:49:03 ID:bhdTO2fa
>>137
XP3のCubase Studio4でルネサン使ってます
ウチはPCも結構昔のなんでそろそろ新しいの組まないとダメかもなぁ
150名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 00:20:09 ID:ulmqoi7s
>>147
洋書版には普通に入ってたぞ。
写真使いまわしは同じだけど。
151名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 02:25:02 ID:usugvbz7
>>150
どのフォルダに入ってたの??
152名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 02:37:58 ID:IJHQ/JyN
>>151
MIXのプリセファイルと同じフォルダにあった

が、思い出した。これ最初から入ってたんじゃなくて
アップデートファイルに入ってた正誤表(写真を各曲の設定と合うよう訂正。本文はそのままでOK)
の写真をもとに自分で作ったんだった。

写真が不鮮明だから設定もアバウトだけど・・
153名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 17:21:19 ID:pcu909B2
GTR soloのフリーってなくなったの?
オーソライズできないんだけど
154名無しサンプリング@48kHz:2009/11/10(火) 17:39:06 ID:qyVIPV5L
バンドルのオマケになるような気がする
155名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 08:37:45 ID:4xMmjia9
またなんかきた
156名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 21:15:09 ID:/HYQRTQD
PlatinumとDiamondにPuigtechのEQが追加になったから
いろいろ試してるんだけど、
EQP-1Aの使いどころって何なんだろう?

低域と高域に特化してるから、
キックとかタムの迫力出すのには使えそうな感じだけど

MAINSは1.2〜1.4KHzあたりに-80dbくらいのノイズがちょろちょろ入るだけっぽいね
157名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 21:33:55 ID:ecunHEkN
ttp://www.waves.com/content.aspx?id=10000
は以下のバンドルに付属しています

Mercury
360oSurround Tools

ttp://www.waves.com/content.aspx?id=10060
は以下のバンドルに付属しています

Mercury

158名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 22:54:01 ID:FY+kEXK7
>>157

            , -‐-、  , -─- 、._
           ./    V       `‐- 、      ふざけるなっ・・・・!
         /                   \
      ./                    \   ふざけるなふざけるなっ・・・・!
      /            /vヘ              ヽ、
.       l            /、 -\  l\ .i,      l  クズ野郎っ・・・・!
     |        /、..\ ‐--\|-'\|\l`、    l
     |       /.  \..\__    ,/./\l\|  まだ取ろうってのか!
     |    __   /____\.__|    |./____」.
     |   ./‐ヽ┼|    ==== ̄ | ̄ ̄| ̄====  | オレたちみたいな債務者逆さにふって
.       |  |.|-、|..| |   (    o  | ̄ ̄|. o    ) .|
.      |  |.|‐、| |..\__ ` ‐u-__ イ:   lヽ_ u-‐' ,ノ  まだ取ろうってのかよっ!
.     |  |.l_(.|.|     ̄ ̄  l:::     l  ̄ ̄ |
       |  ヽ-'/l   /___/ l_:::    _l l.___ヽ.| いい加減にしろよ いい加減その・・・・・・
      |    / l / /  , -- 、.``‐-‐'´_____ l
     │  ./  ::l. /  /- 、__ ̄ ̄ ̄ __l/.l   マーキュリー以上って考え捨てろよっ・・・・!
.     /|   ./.   :::l.  |______ ̄ ̄ ̄ _/ .|
   / :::::|  /   ::::l  \_     ̄`Y´ ̄ / .|    WUPしないぞっ・・・・・・・・!
. / ::::::::::::|. /    ::::l     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |\
:|::::::::::::::::::::|/       :::::l.   l.  l  l. TTT l l.__,l:l::::::  あんまり無茶言うと
|:::::::::::::::::::::|\     ::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ̄:::::::::|::::
::::::::::::::::::::::|  \    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::/|:::::::::::::::|::  オレたちは皆 WUPしないっ・・・・・・!
159うえぇ〜ヴス本社広報 2ch担当:2009/11/12(木) 23:02:07 ID:tQbKQZVc
どうぞご勝手に
160名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 23:03:16 ID:/HYQRTQD
Diamond以下がミュージシャンや宅録用、
Mercuryがプロのサウンドエンジニア向けって感じなのかね
161名無しサンプリング@48kHz:2009/11/12(木) 23:30:41 ID:RF26+/VB
Diamondがキンケシ集め
Mercuryが20畳本格鉄道模型だろjk
162名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 00:00:05 ID:gAkz4P8E
>>158
ところで何も足されないGOLD以下のオーナーは
そうすれば良いんだろう?
163名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 00:54:04 ID:HoAWwMhk
そうそう
そうすればいいんだよ
164名無しサンプリング@48kHz:2009/11/13(金) 10:38:16 ID:xhX47vEj
こう差別され続けられると、マジで購入検討したくなるなぁ>Mercury

WUPが納得いかんが。
165名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 09:06:07 ID:T9vgpusG
166名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 14:07:18 ID:iJ6c+Ayd
>>164
差別とは違うでしょ
167名無しサンプリング@48kHz:2009/11/14(土) 19:18:04 ID:obtoEjeG
REN MAXX NativeからPlatinum Nativeにアップグレードしたいんだけど、
やっぱAudioMidiが一番安いんだろうか。

eBayで957ドルくらいの見つけたけど...
168名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 15:51:49 ID:J5cTwCfX
V7をインストールしようとすると「Feature transfer error」が出て、
インストーラーが止まってしまうorz
解決法を知っていたら教えてください。

主な環境は、
Intel Core 2 Duo E8400+MSI P45Neo
Windows XP Pro SP3
ホストはCubase4
ワクチンソフトはAVG Free9.0です。
169名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 19:43:35 ID:GbyZGTu5
Wavesいれるほど金かけるなら専用機にして
アンチウィルスとか要らんソフトは外すべき
170名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 20:04:50 ID:QU2fDGB/
APIとV-Seriesどちらを買うか迷っています。
ジャンルはテクノですが目指してるのは太くて暖かい音です。
audioMIDIでの価格はAPIが750ドル、V-Seriesが600ドルです。

両方お持ちの方などいらっしゃいましたら
アドバイスをお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
171名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 20:49:25 ID:SR8rzWOV
どっちか、って言われたら。自分ならAPIかな。
責任は持てないから参考だけにしておいてね。
172名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 20:59:06 ID:pqXyNes+
俺はむしろ太くて暖かい音ってどんな音なのか知りたい
ハイ落ちしてミッドやローが上がってる音のこと?
それともハーモニックディストーションで倍音が付加されたような音のこと?

イメージ的にはトランジスタの機材よりも真空管の機材を
シミュレートしたもののほうがよさそうな気はするけどさ
173170:2009/11/15(日) 21:04:08 ID:QU2fDGB/
>>171
アドバイスありがとうございます。

>>172
まさにそれです。ハイ落ちしてミッドやローが上がっている音です。
それだとどのプラグインが有効ですか?
174名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 21:35:52 ID:pqXyNes+
>>173
個人的にはそういう用途ならV-EQ3がイチオシかな
Band Widthがその用途にぴったりだし、
ローをブーストしてハイをカットした時の質感が自然で、
60年代や70年代を思わせる暖かいサウンドが簡単に、かつ自然に作れる

よく効くEQなので、ラジオサウンドみたいな積極的な音作りも
これ1つで簡単にできるのがいいね

同じ目的でも、REQとかは不自然になっちゃうんだよね
175名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 21:43:23 ID:oPYywDpf
両方飼え
176名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 22:33:08 ID:yvrU65D2
EQだけの話ならWAVES以外にも選択肢いろいろあるんだけどな・・・
177名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 22:36:44 ID:oPYywDpf
178名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 22:38:36 ID:yvrU65D2
言いっぱなしも何なのでちょっとだけ。

希望されてるような事は正直どっちでも出来るから、
値段とか見た目とか、そういう好みで選んじゃって良いと思うな。
APIだからOKとかVだからOKとかいうレベルの話では無いと思う。
まずは何かを使ってみて、自分の中で基準を作るのが大事。
179名無しサンプリング@48kHz:2009/11/15(日) 22:52:27 ID:9LTH4701
フリケンシーカーブを画面上に書いて
大体その通りになる(元から無い帯域は上がらなくて当然だけど)
EQが良いなぁ、背景にはスペアナがあって
ピークオーバーは自動で下げてくれて
180170:2009/11/15(日) 22:54:45 ID:QU2fDGB/
みなさんアドバイスありがとうございました(^^
自分でも少し調べてみたのですがVに決めました。
これでREQと適材適所で分けて使えそうです。
181名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 00:40:49 ID:g+Up7tcz
>>180
一応デモ試せるならデモ試してねー
182名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 18:44:30 ID:QiSJYv3D
でV7どう?
不具合周り情報あればお願いしたいんだけど。
ちなみに自分の環境はOS X10.5.6&OS X10.6でCubase4、PT8、Logic8&9
183名無しサンプリング@48kHz:2009/11/16(月) 21:04:37 ID:Yeu8zKur
wavesのEQに射程距離があるの今になって気づいた・・orz
184名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 12:34:42 ID:W51zaTjX
ところでIRのデータって一個ずつDLするしかないのかな?
みんな全部入れてる??
185名無しサンプリング@48kHz:2009/11/17(火) 12:55:55 ID:sDqBKCpy
>>184
俺がPlatinum買ったとき(去年)は、IR全部入りのDVDが2000円くらいで売ってたから、
それを一緒に注文して使ってる
今は売ってるのかどうかわからん(探したけど見つからなかった)
186名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 13:48:22 ID:GztaGCYA
L3−16って似たようなマキシマイザーがいくつも入ってるが、L3だけで十分じゃないの?
わざわざ使い分けたりするのか?
187名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 15:34:53 ID:tQUr+/K4
ドレッシングはフレンチドレッシングしかいらないって人はそうなんじゃない?
188名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 16:14:14 ID:GztaGCYA
>>187
これにはこれと使い分けするほど違いがでるのか?
初心者ゆえに、A社の塩、B社の塩ぐらいにしか違いがわからない
189名無しサンプリング@48kHz:2009/11/19(木) 16:18:50 ID:UgYduFug
L3とL3LLはさすがに使い分けるけどな
制作中はレイテンシあると困るんでL3LLであげておいて、
ミックスする段になったらL3に変える
190184:2009/11/19(木) 16:56:22 ID:9N953XaC
>>185
ありがとう!
さっき、手動で全部DLしてフォルダ分けしてぶち込んでみたよ。
結構骨の折れる作業だなぁ。しかも毎月追加される・・らしい。代理店談。
191名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 07:17:01 ID:71KdnNCW
>>186
L3-16のバンドルに両方入ってるじゃん。
使い分けてみれば一目瞭然なのに。
知識がなさすぎるのか割れって疑っちゃうよ?
192名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 12:39:43 ID:zwkGxGq5
>>191
購入を考えてるが、こんなにいらないんじゃないかと考えてる
(まだ調べてないが)単品で買えるならそうしようかと思って
193名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 13:08:30 ID:/lWDB6xs
無理
両方含むバンドルしか存在しない
194名無しサンプリング@48kHz:2009/11/20(金) 16:39:02 ID:zwkGxGq5
>>193
サンクス
195名無しサンプリング@48kHz:2009/11/22(日) 12:48:59 ID:Hp/sCOQ4
wavesデビューしようと思ってwavesアカウント作成したんだけど
アクティーベートメールがどこにもきませんフリアドでもないんだけど。。
24時間待って時間切れするしかないのでしょうか(ノД`)
196名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 04:47:09 ID:zEQQFeCz
王道で迷惑メールに振り分けられんじゃね?
197名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 11:30:04 ID:ZLxZf7B+
>>196
アカウント数個を複数メアドで試してみたんすけど、迷惑フォルダさえにもなくどれもダメだったんですよ。
ブラウザ換えてもダメ。原因不明。
でもサポセンにメールでして丁寧な返答もきて向こうでアクティベートしてくれましたよ。
めっちゃ早い対応でサポートの良さを実感。安心してプラチナ買いまっす。
198名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 22:47:24 ID:LG+CE3ia
V7のWavesって64bitのVistaとかで動くようになったのかな?
Plug-in bridgeとかで。
v6とかはハングアップしてた。
199名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:05:14 ID:Rc7QOdol
上のほうで反応なかったのでもう一度確認したいだが、
環境はOS X10.5.6&OS X10.6でCubase4、PT8、Logic8&9

不具合状況どう?あまり上がってないってことは安定してるってことかな
200名無しサンプリング@48kHz:2009/11/23(月) 23:06:43 ID:Rc7QOdol
↑ Platinum V7 ね
201名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 00:35:40 ID:iT1ehSRF
>>198
vista 64bit でも 32bit host なら
V6 が普通に動いてたが host 何の場合について知りたいわけ?
202名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 03:13:34 ID:njHHRX3F
>>201
vista 64bitと64bit hostの状況について知りたいです。
32bit hostで動かしてるけど、やっぱ、WOWじゃないほうがパフォーマンス少しでもいいのかな、と。
203名無しサンプリング@48kHz:2009/11/24(火) 06:55:36 ID:a9GT+YZm
64bitホストはまだ対応してないよ
204名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 11:38:48 ID:BrxDBacs
C4て周波数帯域ごとにかけられるコンプって事?
帯域間の量感はバッツリなの?
なだらかにつながる?
205名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 17:44:51 ID:LkNpHa1w
>>204
マルチバンドコンプでググれ
206名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 21:19:10 ID:BrxDBacs
俺の使ってるマルチバンドコンプはバッツリだから聞いてんだけど
普通に答えりゃ良いものを、わざわざ回りくどい事しやがって
リソースの無駄だっつーの
207名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 21:29:08 ID:2QmTMhvz
>>206
>>205からあなたの事情読み取ることは不可能に近いよ
208名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 21:42:57 ID:X9raPSgF
そこでエスパーですよ
209名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 21:48:44 ID:3E7VRB97
>>206
つながるよ。以上。
210名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 22:12:07 ID:/jgEXf4i
>>206
>>204 の質問の仕方がまわりくどいんだよ。1行目が特に。
211名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 22:48:42 ID:BrxDBacs
L3についてるやつとはどう違うの?
212名無しサンプリング@48kHz:2009/11/25(水) 22:59:35 ID:DOuIZO+B
2chで質問しといてリソースの無駄も何もないだろうがw
213名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 02:12:16 ID:SM2etBnz
>>212
とはいえmixiのコミュで質問するよりはまっとうな選択ではある
214名無しサンプリング@48kHz:2009/11/26(木) 10:10:39 ID:T3tm3RZG
まさにググレカスだな
ってよりdemo使えよカス
215名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 04:04:29 ID:SdwSGt+f
VocalRider買う前にデモ版を試したかったんだけど、
プラグインをダウンロードして、ライセンスもiLokに入れて、
初起動なのに期限切れって出るんだけど、なんでだろ?

デモ版って通常版とファイル自体が違ったりするんだっけ?

どなたか解決法をご教授ください。
環境:スノレパ、Loigc9、MacPro
216名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 06:25:31 ID:3LS4LD0R
wavesのアカウントメールって来るまで時間かかるものなの?
217名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 09:00:36 ID:ltcK6Yzw
APIの特徴を教えてけれ
218名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 09:04:46 ID:GU1QiW7G
APIを通せば骨太なアメリカンサウンドになるらしいぞw
219名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 12:05:51 ID:zV/XgUXG
ってかたのむ
誰かたのむ

全く反応ないってことはv7の不具合は特に出てないってことでオケ?
Mac 10.5&10.6 、VST,AU,RTAS
220名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 12:18:23 ID:OO+M5gH1
>>219
ableton liveじゃAUが上手く動かないよ。>ver.7
VSTはおk
221名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 15:00:16 ID:2+tbkZQU
>>219
環境がOS X10.5.6&OS X10.6でCubase4、PT8、Logic8&9
のやつなら他力本願過ぎ
自分でここみて互換性調べろ
http://www.wavesupport.net/SpecialPage.aspx?id=93&hidPageType=5

リリース直後にあったプラグイン認識しない不具合以外は特になさそうだけどな。
222名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 21:21:58 ID:dp4CO68y
>>219のような屑がWaves使う時代か。
223名無しサンプリング@48kHz:2009/11/27(金) 22:03:34 ID:lmHe5viz
>>219
ProToolsLE8のRTASとCubase4 VSTなら今のところ特に問題は出てない
OS X 10.5.6
AUはLogic持ってないんで知らん



Wavesは互換性無視して不具合出してたことは少なくないからな
ましてメジャーバージョンアップ直後は。最近(v6以降)はだいぶ減ったけど。

何も知らない>>222みたいなのがWavesスレを覗く時代なんだなw
224名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 00:02:21 ID:n8wyrEh8
10.6にてLogic問題なし
225名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 12:57:26 ID:uqPPA4m6
10.6でV7、Cubase4は問題なし。
226名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 16:49:44 ID:pIpFTFqa
10.6でDP7.02も問題なし
227名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 17:03:26 ID:VanZhVs9
10.6でV5認識せずww 、、、WUP切れてはや5年、申し込むか、、、200ドル掛かるのか、、
228名無しサンプリング@48kHz:2009/11/28(土) 21:05:17 ID:wcDbkpuW
ユーザー登録しようにもwavesからいっこうにIDメールが来ない。。
どうしちゃったんだろう(汗
229名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 01:56:03 ID:DK4zibl5
>>227
何持っての話か知らんので何とも言えないけど、他に欲しいモノがあれば
一気に上位アップグレードするのも手だぞ。〜プラチナムならそのほうが良いと思うけど。
元が高いからあれだけど、最近はマーキュリーも追加が異常に多いから、それなりに使う人なら
むしろ安い部類に入ってきてるよね。
ダイヤが一番半端かな。値もする割に追加が少ない。。。
230名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 02:30:09 ID:0//EQZ4Y
ここ数ヶ月くらいみてると確かにマーキュリーとの差別化が激しいね。
ただ、プラチナとダイヤの価格差も激しいからやはり妥当な気がする。
231名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 02:46:54 ID:rwd8Z9LT
Platinum買った上で必要なものを個別にそろえてもいいかもね
232名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 03:50:22 ID:FVTlHEXD
Platinum買った上で必要なものを個別にそろえていたが必要なものそろえるとマーキュリー買った方おが得だと気付いたのでマーキュリーぽちった。
233名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 12:58:55 ID:6flZESsT
>>228
自分も登録したら、30時間後に来たw
つか、24時間以内に登録できないじゃないか…
234名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 14:16:08 ID:SWQ+QvSp
Platinum買った上で必要なものを個別にそろえる必要があるのか
235名無しサンプリング@48kHz:2009/11/30(月) 12:50:46 ID:vST3YvPq
Puigtech EQP-1AのMainsって60Hzだと60Hzにノイズが、
50Hzだと50Hzにノイズが入るだけっぽいね
236名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 11:07:16 ID:9PIleTCc
前例にない規模のセールが来たね
237名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 11:29:14 ID:rnDTIYyt
鼻血でそう・・・
238名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 12:23:56 ID:vTWg2yff
AudioMidiが割引を上乗せしてくれたら
マーキュリーにも手が届くかな
239名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 13:46:19 ID:nYNw/7D9
明らかに日本人に向けたタイミングw
240名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 14:07:08 ID:uGxZ+br9
11月にプラチナ買っちゃったやつ悲惨www
241名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 14:09:21 ID:q3PyYhww
よーし、パパボーナスでMercuryにアップグレードしちゃうぞー
242名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 14:23:07 ID:D8KAsBxE
audioMIDI待ち。
CLA $600からいくらになるかなぁwktk
243名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 15:01:17 ID:9PIleTCc
audioMIDIのセールが始まったら、
確実にiLokとWavesのサーバーは死亡するなw
こんな前例作られると、毎年クリスマスの時期しかWaves買えないよ
CLA Nativeは日本円で30000円くらいか。ゴクリ
244名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 15:07:54 ID:nYNw/7D9
いや定価は$800だからそこまでは安くならないw
245名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 15:36:34 ID:9PIleTCc
audioMIDI初心者さんかい?
audioMIDIは意外と頑張るのだよ。
定価$800のJJPは通常$600で売ってるでしょ。25% OFF時に$480。
35% OFFの今回はおそらく$420にしてくる。
そこに10%OFFが加わると$378。
246名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 15:37:34 ID:RIx8EJoX
オラ11月にプラチナぽちったぞw
でも2週間経ってもシリアル来ないから
AudioMidiでキャンセルできるかメール送ってみたぞw
247名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 16:50:51 ID:aV2YWDi8
おでも先週プラチナ注文してしもたー
まあおでにはモデリング物はさっぱりわがんねえし
ちっとたかくてもいいからはやくシリアルおくってくんろー

248名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 17:42:43 ID:CTXANjys
>>236
マジ?
いままで割れのマーキュリーで頑張ってきたけど遂に買おうと思い始めてた矢崎
携帯からだから見れないんだけど、プラティナはおいくら?
ドルは安いし
マジかー
やべくね?
セールどんだけヤベーの?
249名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 17:48:16 ID:y6gh0Ysl
250名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 17:59:41 ID:CTXANjys
基本Macなわけで
ワレはXPのしかないからどうしてもWavesのかけたいときはわざわざWinに持ってってかけてた
やっとMacで好きなようにいじれるようになったりしちゃうかも
そしたらオレ最強
つかXPの人がうらやましい
MacとWinじゃ男性2万円、女性5千円のバーより格差ある
251名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 18:05:18 ID:7rOvUv2g
ダメだこいつ・・・早く何とかしないと
252名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 18:19:58 ID:CTXANjys
ちなみにCubaseのワレが難しかったんで、
サウンドフォージのワレでかけてました
あれ凄いね、mp3に直でかけれんだよ
Macじゃできねぇよ
超便利
253名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:22:49 ID:6DNgYh2Y
ロックオン頑張るなぁ
WAVES大安売り
Audio MIDIとのタイマンバトル
在庫抱えた、他のお店の悲鳴が聞こえる。
254名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:31:34 ID:EKw8dE2F
Platinum Nativeからなんだけど
もう逝っちゃって良い?

ttps://www.wavesuniverse.com/cart.php?task=add&pid=106&type=3&qty=1
255名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 19:32:26 ID:CTXANjys
インスコやらオーサライズやらトラブルの対応しないロックオンなんか意味ねえし
どうせAudiomidiの方が安いんだろうし
256名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:08:12 ID:K517caPd
Pから火星27万かよ
これは揺れるな。。。WUPしちゃったばかりだから1年後にも為替ともども同等の
コスパなら検討するか
257名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 20:20:49 ID:rnDTIYyt
>>254
ごっごくり
258名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:05:27 ID:XzjWlfP+
今platinamなんだが、実際MercuryにしたらWUPはいくらくらいになるんだ?
259名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:16:45 ID:zH07cYWv
ロックオンじゃなくてminetの時点でwaves全品半額みたいですね
260名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:17:34 ID:q3PyYhww
ロックオンはそのメディアインテグレーションがやってる店だよ
261名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:24:40 ID:uGxZ+br9
>258
うちはTDM版だけど、今見てみたら
Mercury + Studio Classics TDM
だと1年で200$だと。
262名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 21:33:06 ID:zH07cYWv
>>260
なんと、そうでしたか
失礼しました
263名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 23:51:50 ID:L02+N+/8
>>256
火星・・・

解らないなら無理に日本語にしなくていいのに。
264名無しサンプリング@48kHz:2009/12/01(火) 23:56:46 ID:CmXHNyeN
>>263
そのエサ食らうの何人目だよ
265名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 00:16:32 ID:SiU8rVSV
DとSCC(native)からだと大体18万かー。悩むなぁ
266名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 00:22:03 ID:fmIjOAXC
>>265
それはもう突撃するしかないかと
267名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 06:19:13 ID:eMP2fLiz
>>265
wavesuniverseでの計算?
D+SCCがリストに出ないんだけどどうやってだせた?
268名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 06:47:02 ID:lRSbfzsM
うちもD+SCCでMERCURYにIYHしたい気持ちもあるが、18万あるとUAD-2買えるんだよね。
MERCURYはプラグイン多いけど全部使わないだろうしな〜
でも迷う
269名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 07:01:28 ID:CFZ2oNCR
イケベとロックオン同じ値段よ。MI景気いいねぇ。
自分L3-16アップグレードで国内で買うつもり。
270名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 08:49:55 ID:SiU8rVSV
>267
割引率はわかってるので、本家で出した料金からのだいたいの予測です。
271名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 08:51:35 ID:WpUxp7PO
オーディオミディ別に鼻血出そうなくらい安くなってないじゃん
どこに安売り情報あんの?
272名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 09:17:00 ID:sIdEPulJ
>>271
公式
273名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 09:22:44 ID:WpUxp7PO
>>272
なんて書いてあんの?
携帯からで見れないから書いて!
もし人としての優しさを持ち合わせていたならば
274名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 09:43:02 ID:sIdEPulJ
>>273
全商品35%OFF
小売店は35%+α%OFFだから盛り上がっている。
AudioMIDI.comはまだ反映されてないみたいだけど、
wavesuniverse.comは反映されているのかな?
275名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 09:47:51 ID:WpUxp7PO
人としての優しさを持ち合わせていたならば早く安売り始めろ!
276名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 09:51:55 ID:SSVXDa/y
audiomidi はいつも数日遅れだったような。
277名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 13:05:26 ID:zcZrAbzP
http://www.sweetwater.comでPlatinum Native$1267.50 で購入しますた
278名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 13:32:15 ID:WpUxp7PO
ワレOSX AU版流して〜!
279名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 13:43:55 ID:+ohY11bZ
280名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 14:54:51 ID:ZoqqsuAq
CLAは$390が最低なのかな?
281名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 16:19:42 ID:lDMeg9TV
wavesuniverse って電話したらもっと安くなるって書いてあるけど、
誰か電話した猛者はおる?
282名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 17:24:31 ID:wq8hgjIp
VocalRiderのデモ使ってみてるんだけどProToolsでオートメーション反映されないんだけど
何か設定とかあるのかなぁ?
分かる人おしえて!
OSX10.5.4 PTHD7.4.2環境です
283名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 17:34:35 ID:y6To7tUM
海外で買うの初めてなんだけど>>277の所は信用してもOK?
284名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 17:55:51 ID:WpUxp7PO
ちゅうかWavesオフィ見たけどこれに小売店が更に割引重ねてくる気がしない
公式が安売りしてる小売店に対抗したいだけで、小売店が更なる値引きなんかできる余地ないんじゃ?
285名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 18:07:17 ID:zYr+UtgN
>>284
坊主、このスレは初めてか?

断言しよう。
お前のようなもの知らずでもクリスマスにはCLAが約3万で買えるようになるぞ。
286名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 18:11:12 ID:53cVclp3
俺、audioMIDIで割引セールが来たら、
SCCへのアップグレードとJJPを買うんだ

おっと、海が荒れてるな、船の様子を見てこよう…
287名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 18:18:07 ID:ROosOrco
http://www.sweetwater.com
http://www.paradi.com/Para-DI-Home

上の二つはupグレ版は扱ってないのかな?
288名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 22:41:35 ID:ROosOrco
みんなaudioMIDI待ちなの?
来たら俺に言ってくれるかな

一生迷ってろ そして失い続けるんだ(ry
とね
289名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:05:21 ID:fN87qCPP
つうか、安売りにつられて厨房が多くなった気がする。
おまえらセールの時だけ寄ってくるなよw
290名無しサンプリング@48kHz:2009/12/02(水) 23:11:34 ID:+ZN1OTZa
安すぎ
291名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:00:14 ID:yDowkRde
sweetwater信用できるのか
292名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:05:41 ID:vXZm7bjN
なんか、うさん臭いな...
けどWavesはiLokだから、iLokのライセンスがあれば本物だろうし。
さすがに堂々と偽物や海賊版は売らないだろうし。
293名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:13:17 ID:SE6zSrci
え?
294名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:16:38 ID:NBnsRUln
sweetwater誰か使ってないの?
295名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 00:53:01 ID:yQwM5STZ
ROCK ON半額セールで買う人多そう
ポイント付くから
一度買うとポチリ続けてしまう
この夏のIKのセールといい
minetのひとり勝ちだな
ソフトシンセで判らない事あったので聞いたけど
あんまし力入れて無い印象だ
売れてる店は強気だなぁ。
296名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 02:15:32 ID:WyYv/DPN
Sweetwater、APIセールの時Audiomidiより安かったから買った。
シリアルメール速攻来てびびった。Auidiomidiよりずっと早かった。
その後もMontyって奴からなんでうちから買ったの?とか
どうやってうちのサイト知ったの?とかしつこくメール。
面倒だから返信しなかったら、ねぇ返事こないけどメール行ってる?

最初はHi〜だったのに、こっちが返信でDear Montyで返事したら
その後はDear〜で返してきたMontyかわいいです。

297名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 03:05:13 ID:yDowkRde
英語できない俺涙目
298名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 04:10:28 ID:ThCDQKGz
まあ音楽やろうと思う人なんて基本ゲイっ気あるもんだし
好きなタイプがいろいろなだけで
299名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 04:44:53 ID:CSvjhPnS
は?
300名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 07:12:47 ID:EQXdVINx
今年夏にaudiomidiでwaves買ったんですが、3週間かかりました。
結局メールではラチあかず、電話して解決って感じでした。
まぁ海外サイトで買う人は、トラブりやすいので、英語はある程度出来ないと厳しいかもですよ。
301名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 09:52:01 ID:9bt+N5qU
なんかAudioMidiって
金だけ獲り、はぐらかして
逃げ得狙いなのか
まぁそれだけ、安く魅力的だけどね
302名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 10:01:02 ID:jQBpbv/k
1月からマーキュリーの値段上げるぞってメールきたよ。
303名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 10:34:06 ID:kBTj0Msi
wavesも不況の影響を被ってるようで必死だな
304名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 11:25:48 ID:oPfHbCTk
>>301
そんな営業形態だったら、安くてもとっくに潰れてる
305名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 11:42:08 ID:SGovsnGv
じゃあ 何が問題で電話する羽目になったの
箱つぶれだけじゃしないだろ
違うの来たり、請求額が違ったり
オーサライズ出来なかったり
届かなかったりしたんだろ
306名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 14:13:10 ID:ThCDQKGz
305が300の事ならシリアルくるまでの時間だと思うんだが
俺の読解力がないのか、勘違いか
307名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 14:46:21 ID:bxJUr7uT
11月の終わりにaudiomidiで $1,293.75 で Platinum Nativeポチって、昨日シリアルが来るまで1週間ちょいかかったよ。
>246 さんみたいにキャンセルしようかどうしようかと思ってたとこだった。
あまりの絶妙のタイミングに12月はもっと安くなる悪寒。
308名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 16:12:57 ID:+YgDF50M
>>307
11月の終わりから今日まで0週間ちょいしかたってないぞ。もう少し正確に頼むよ。
309名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 16:15:15 ID:kBTj0Msi
audioMIDIで去年俺が買ったときは2〜3日で来たけどなぁ
310名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 16:35:26 ID:bxJUr7uT
>>308
購入日がこっちでいう23日の昼過ぎ〜シリアル発行が12/2の深夜。
ちなみに向こうの現地時間12/1の朝8:02分にメールだしてるから、12月に入っていきなり先手打ってきた感じもした。
念のため、その間audiomidiにメール一回、wavesサポセンにもメール一回だしてみたよ。
audiomidiからはレスポンスなかったけど、wavesからはお詫びとともセラーが売ってくれない時の対処みたいな感じの内容が来たよ。
311名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 18:48:02 ID:ThCDQKGz
風邪でもひいてたんじゃないかな
312名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 18:52:35 ID:Kj2kLCio
使ってるクレジットカードのランクが低いと審査に時間かかるんじゃないの
313名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:22:14 ID:ruTMajOD
AudioMidiにwavesのアップグレードのお願いを立てたら
全然返事が無かった。リストに無かったんでカスタマイズ必要だったんで。
数度メールは送ったが。そこで直で電話したらすぐに動いてくれた。
ただ、シリアルの発行は時間かかったな。アップグレードだったからかも。
2週間以上かかった。893ドルでrenmaxからplatinumに出来た。
314名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 19:45:05 ID:vXZm7bjN
まあ、所詮安い店ってそんなもんだよ。
サポートに金かけてたら、利益が少なくなる。
薄利多売だからね。
315名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 20:55:09 ID:fKWTeF5X
Platinum ポチった
316名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 23:38:52 ID:hig6+MqM
Sweetwater超早いぞ・・・
1分以内にメール来たし・・・
317名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:16:21 ID:v88MOYSU
>>316
英語はどれくらいできたらいいのん?
318名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:19:28 ID:ABzIu+LH
Wavesデビューしようと思ってるんだがこれを機に一気にプラチナくらい買ったほうがいいのかな
悩みすぎて禿げそうだ
319名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:24:14 ID:zKP/zTO7
禿げてからまた書き込みして下さい
320名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:26:35 ID:Ry7aKcTy
英語だめならaudiomidi で買った方が良いよ。
メールで問い合わせしてくる事が多いから。
321名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:26:52 ID:Av9gtmwP
俺にはまだまだWavesは早すぎると思ってるので後3年はROMる。
322名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 00:34:23 ID:FzD2Gunb
>>321
一生迷ってろ そして失い続けるんだ 貴重な機会(チャンス)を
一体「何」を「いつまで」 待つつもりだ
323318:2009/12/04(金) 01:03:43 ID:ABzIu+LH
>>319
もうこれ以上禿げたくないのでプラチナ買うことにしました
324名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 02:26:45 ID:4EhBAlsW
>>322
むしろWavesを買うことで得られるチャンスの方を知りたい
325名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 04:55:06 ID:s9udNQP5
1.高額な出費を取り返す為に頑張ろうと普段に増して気合いが入る

2.プロのデファクトスタンダードを使ってるんだから、
上がりが悪いのは自分の腕のせいだと謙虚になれる
326名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 05:22:01 ID:4EhBAlsW
それチャンスなのか?w
打ち出の小槌効果っていうか、使い慣れない道具で失敗するリスクの方が先に立つ気がするw

そういや昔どこかのスレでSystem6000入れましたがうまくいきません><
みたいなレスがあって噴いたことがあった
327名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 06:16:07 ID:WCryoBCm
L3だけ持ってるけどPlatiumとかにアプグレできるの?
328名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 10:34:52 ID:zKP/zTO7
俺はC1さえあればいいよ。

むしろC1がないと作曲やめてやる。

とプラチナ持ちが言ってみる

C1はガチです

え?俺だけ?w

なぁ、みんなは1番どのプラグイン愛してる?

L3とかにも超助けられてるけど、C1様があってこそだと思うんだ。
329名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 10:42:18 ID:a5JnEauo
C4は?
330名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 10:47:55 ID:815OUpUB
俺はSSL 4000 Collectionがないとミックスできない体になってしまったよ
331名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 10:48:51 ID:QhyaAJ2W
SSLからSCCにアップグレードを考えているけど何処が
今なら一番安いかな?。
332名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 11:00:23 ID:RrBGmQC1
個人的にC4はダンチの使用頻度。
RVerbとか以前はかなり使ってたけど最近めっきり使わなくなった。
というかリバーブ自体ほとんど使わないMixに変わった。
以前は空間という意識で使ってたけど、隙間という意識に変えてからかなりMixが良くなったと自負
333名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 11:36:02 ID:a5JnEauo
C4入ってるバンドル買うかどうかで迷ってんだよね・・・
個人的にルネッサンスコンプ、S1は使うの確実で、C4もルネッサンスBassも使いたくて
選択肢1:C4入ってないSilver+CLA(orモデリング系)
選択肢2:プラチナ買ってモデリング系あきらめる
選択肢3:ゴールド+モデリング系買ってルネBassあきらめる
選択肢4:Windowsユーザーになり、ワレを使う
334名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 11:58:52 ID:815OUpUB
ローン組んで欲しい物を買え
335名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 12:19:28 ID:iQXMqJj0
迷ってる間も円安は着実に進む……
336名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 12:19:57 ID:zKP/zTO7
C4もほぼ間違いなく使う。

RVerbはワンポイントでうりゃ〜!!って空間が欲しい時に使ってるかも。
337名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 12:43:31 ID:YDf3wfLY
SuperTapとSuperTap modは何か違う点があるのでしょうか?
338名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 13:37:56 ID:a5JnEauo
誰か俺にマーキュリーAU版買って下さい
339名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 15:11:01 ID:af8ULSaa
Renaissance系って実際どうなの?
プロとまでは言わずとも、実践で鍛えられた耳の持ち主たちの判定が知りたい
340名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 15:18:22 ID:VgTM1ldq
ilokがiLok Operation Failedになる。
DAWでは起動できるのに。もしかして故障?
341名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 16:24:40 ID:VgTM1ldq
>>340
自己レス。あせったぜ〜
osxだがsafariじゃダメだったけど、Firefoxでやったら出来た。

それにしてもsweetwaterはえー
決済後一分でシリアル来た。CLAとL3-16
342名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 16:43:22 ID:z53lGQLe
>>339
どうって、何のどこがどう気になるのかわかんないと答えようがない
343名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 17:22:38 ID:SJXfTR+g
>339
買ったのは5〜6年前だけど、未だにR.Vox,R.Bassは手放せない。
当初はREQ,RComp,RRverbもフル活躍してたけどSonnoxに切り替えてから出番なし。
よくあるモデリング系よりはおおざっぱな「アナログってこんな感じだよな」的な
味がするから使い易いとおもうよ。
はじめに買うのなら、基本的なエフェクト群だからいいんじゃないでしょーか?
344名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 17:46:29 ID:a5JnEauo
欲しいもの
C1、C4、S1、R-Vox、R-Bass、L3、CLA
これだけあればいいのに買おうとすると見事にバンドルばらばらに散らばってるを〜
どの買い方が一番安いのぉらぁ〜?
345名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 19:57:29 ID:4ZXwG5bY
Peercastで割れどうどうと使ってる奴いてわろたバカじゃねーのwww
346名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 20:34:46 ID:815OUpUB
>>344
PlatinumとCLAを買えばいいのでは?
347名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 20:40:04 ID:v88MOYSU
ボクもsweetでwavesデビューしようと思います!
その前にilok買ってきます!!
348名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 20:41:52 ID:powfNbCa
mercury買った猛者は居ないの!?
349名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 20:56:32 ID:a5JnEauo
>>346
いらないもんいっぱいあって高いから他に安い買い方あるか?って質問の意味わかんねえの?
真性バカ?
350名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:07:12 ID:ZDd66cIw
おおとんでもねえクズだな
351名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:14:24 ID:bWVI5HnP
>>349
PlatinumとCLAを買うのが一番安い買い方じゃないか、って回答してるんじゃないの?
馬鹿なの?煽り合いたいの?w
352名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:24:08 ID:815OUpUB
>>349
それが一番安いんだよ(笑)

無駄なものを減らせば安くなるだろ、とかいう貧乏人は
wavesは買わないほうがいいんじゃないのかな?
353名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:32:21 ID:M9sbC/OI
ID:a5JnEauo
354名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:32:44 ID:Av9gtmwP
だから3年ROMってると言ってんのに。
バカにWavesなんか勧めても無駄無駄。
高い買い物になるだけだから、まともに曲作る気ないのなら
やめた方がいい。
355名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:34:19 ID:byErAtEc
貧乏人はフリーでも使ってろよwwwwwwwwwwwwwww
356名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:36:51 ID:Av9gtmwP
だから、そうすると言っている。
いくら安くても使いこなせないのなら、ゴミと同じだからね。
357名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:43:20 ID:6emtFPxv
>>348
プラチナからのアップグレードだけど買った
358名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 21:46:33 ID:hzKDI9Yp
sweetwaterのセールはいつまでですか?
359名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 22:01:02 ID:powfNbCa
>>357
どこで買ったの?
俺もプラチナムなんだ
360名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 23:18:11 ID:6emtFPxv
>>359
>>254で買った
ちなみにこのサイトは
「ウチより安い店があるなら電話で教えてみ、返り討ちにしてやんよ」
と仰ってました
361名無しサンプリング@48kHz:2009/12/04(金) 23:22:55 ID:powfNbCa
>>360
ありがとう
俺もそこで来週買います
362名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 00:03:08 ID:Av9gtmwP
>>360
>>277の店教えてやれw
さて、どうなるかと。
363名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 00:43:01 ID:lGF89ZsG
ID:a5JnEauo
364名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 01:12:47 ID:iAtKhWN5
プラティナ使いだけど普通に8割がた無使用で眠ってるプラグインがある
365名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 01:25:55 ID:RCEMjA4c
C1、C4、REQ、L2、L3系、S1、TrueVerb、Maxxbass
wavesで使うのって俺はこんなもんかな
まあ基本どれかかけたらミックスできなくなるんですけどね
SuperTap前まで全然使ってなかったけど、最近はかなり使ってる
366名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 01:35:11 ID:j1hzjQGd
CLAいっとくかなあ
367名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 03:49:02 ID:mci80AHW
wavesuniverse...
メールの音沙汰無しなんで、
電話したらすぐシリアル発行した。
おっちゃんが丁寧に対応してくれたよ。
おっちゃん曰く「とにかくすぐ電話くれ」だって。
「おっちゃんの店が一番安いよ」っていっておいた。
気に入ったぜ。
368名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 04:25:07 ID:IFXDr/Id
audioMIDI、CLAいきなり$390にしてきた!!!

前年通りなら、クリスマスは$351!!!

あとは円安次第
369名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 07:27:18 ID:qO4k0KWh
audioMIDI Platinum $1,121.00
ポチろうかな
370名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 07:29:03 ID:PdSTvKB4
もう持ってるからアレだけど、11万でプラチナなら絶対に買って損はしない
371名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 07:34:04 ID:IFXDr/Id
損しないねw
10% OFFになったら$1008.9。
今のレートで9万円だしwww
祭りだ!!!
372名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 07:43:34 ID:qO4k0KWh
確かに祭りだね
今回のセールでポチらせてもらいます
373名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 08:56:06 ID:GOxzxgQQ
audioMIDI キタ と思ったら
Waves Mercury + Studio Classics Native upgrade from Diamond Native + L3-16 Native + L3 Native
が消えてる
買おうと思ってたのにー
374名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 09:09:50 ID:l1aFUkuX
audiomidi安いけどなかなかシリアルが来ないんだよなあ。
最速でどれくらいなんだろ?
前、2週間待ったのにこなかったのでキャンセルした。
375名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 09:14:01 ID:HRiSAumh
おいコラさっさよこせよksってメールすれば慌てて送ってくる
376名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 09:19:14 ID:htYpPwUu
audiomidiはpaypalが駄目とかのレスが
特売スレかなんかであった
プラチナ→mercuryうpグレのページもないし
2段階でうpグレしたらダイアモンドまででセールが終わってしまいそうだ
wavesuniverseより少し高いし
377名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 09:33:56 ID:IFXDr/Id
>>374
時期によるんじゃない?
過去4回audioMIDIでWaves買ってるけど、2日以内で来るよ
3時間くらいの時もあった
378名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 10:51:06 ID:lo+jKhz9
俺も2日以上待たされた事ないな
でも今回はWAVESの割引と合わせても51%みたいだし
円安が進むかもしれないから他で買うかな…
379名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 11:03:06 ID:HNRsLER9
今もめちゃ安いけどクリスマスはもっと安くなるの?
申しそうだったら待ったほうがいいですよね?
380名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 11:26:15 ID:IFXDr/Id
昨年通りだったら、audioMIDIでは全商品対象のクリスマスセールがある。

だけど昨年通りになる保証はなし
毎年セールの仕方が違うので
3年前は12/31だけが10%とかだったんだけど、
昨年は25日が10% OFF、26日が9%、27日が8%・・・のように変更されたし。

このまま円安が進めば、10%分も相殺されちゃって、今買う価格と変わらないかもだしね
381名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 13:13:59 ID:ZjjfrcGw
logic付属のプラグインでしのぐのにも飽きてきたので、goldをポチりました。付属プラグインの次の最初の一手として丁度よさそうですね。
382名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 13:35:00 ID:D/IjICVx
円安懸念ならaudioMIDIの25日待ちじゃなくてHighProfileAudioで見積もりとってみることをお勧めする。
383名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 13:40:18 ID:xpt3bYoB
W
384名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 13:41:05 ID:xpt3bYoB
まちごうた
Wavesっていいの?
やっぱりダイヤとかマーキュリーぐらいのバンドル買わないと使い物にならない?
385名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 13:43:34 ID:FuH9g/aT
>>384
個人的にはどういったプラグインがあるのかを知ることと、
それを使って何がしたいのかをもっと明確にしてから買ったほうがいいと思うよ
それが明確になってないレベルでは使いこなせないと思う
386名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 13:57:56 ID:htYpPwUu
>>384
Platinum以下で充分だしもっと良いものが
他社から安く売ってる、ただし操作性はwavesかな
また、ボーナスプラグインが追加され下のようなのを見るたびに少し考えたくなる

「は以下のバンドルに付属しています」   

   Mercury
387名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:03:09 ID:00VKzUiC
wavesは操作性、GUIで支持得てるようなもんだろ
388名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:30:24 ID:S7MZRkdV
>>386
>もっと良いものが
>他社から安く

もっと良いものって何でしょーか?
Sonnox?
389名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:42:38 ID:EOVc0AGp
プラグインを比べればどっちが良いとか悪いとか確定させられる、
そう思っていた頃が私にもありました。

実際は「こういうことをしたいなら、あのプラグインが良い」なんですよね。
390名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:44:27 ID:soG7skiO
L1持ってる状態でL1入りのGOLDを買っても
その分値引きされたりはしないでしょうか?
391名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:53:41 ID:xpt3bYoB
>>385
なるほど。
なんでもかんでもWaves買っとけばいいというわけじゃないのですね。

>>386
プラチナ以下でも十分ですか。
無理して高いマーキュリーやら買わなくてもいいということですね。

>>387
え、操作性だけなんですか?>Waves
品質、操作性、音質全てがいい、だからプロが必ず使うWavesというイメージがあった
のですが、そうでもないのかな。

いろいろと住民の方、ありがとうございました。
よく検討してからにしたいと思います。
392名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:27:35 ID:lo+jKhz9
>>391
Platinumが裁定ラインだと思う
それ以下だと中途半端
393名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:30:19 ID:HNRsLER9
>>380
レスありがとう。
とりあえず安いから買おうかな。
買った後はこのスレを見ないようにしておけば大丈夫でしょw

けどiLok用意するのだるいなぁ。みなさんiLokも海外で購入しているんですか?
394名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:35:13 ID:rHtvaC1N
50%OFF、惹かれるね
SSLかAPIとL3-16を国内で買うか、3つまとめてaudiomidiで買おうか迷ってるんだけど、
簡単な英語しかわからなくてもインストールとか登録って簡単にできますか?
395名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:01:31 ID:S7MZRkdV
>>392
Gold考えてたんだけど、実際に使ってる人がそう言うの参考になる
具体的にどんなプラチナ同梱プラグインが威力発揮してんの?
396名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:28:57 ID:xi73Kzkf
我慢できずに寝る前AudiomidiでCLAポチったんだが
起きたらもうシリアル来てた
一週間は覚悟してただけに拍子抜けだったよ
397名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:34:46 ID:FuH9g/aT
>>394
どっちみち英語が分からないと
ライセンスのダウンロードやインストールもままならないよ

wavesの英語サイト読んで意味分かれば大丈夫
398名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:44:27 ID:QTbRglUa
>>394
ttp://www.minet.jp/support/content/section/18/26/
国内代理店で買わなくても方法は見れるから
399名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:50:11 ID:S7MZRkdV
>>386
>もっと良いものが他社から安く
もっと良いものって何でしょーか?
Sonnox?

>>392
Gold考えてたんだけど、実際に使ってる人がそう言うの参考になる
具体的にどんなプラチナ同梱プラグインが威力発揮してんの?
400名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:52:59 ID:BnWio7Mp
程よい軽さでそこそこ質の良いEQがあればなー
とりあえずCLAでもポチっとくか
401名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 17:07:10 ID:FbwHz/mQ
>>397 398
ありがとうございます。
調べてから書き込みすれば良かったですね。すいません。

何となくな英語はわかるのと、代理店サイト見ながらやれば大丈夫そうですね。
402名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 17:16:57 ID:lGF89ZsG
ゴールド買うならシルバー買う。
そう思って思い切ってプラチナ買ったのがさっき届いた。
403名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 17:20:27 ID:FuH9g/aT
俺はL3-16を注文した
こいつで究極の音圧に挑んでやるぜ
404名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 17:35:33 ID:FbwHz/mQ
ところで、audiomidiで買った人ってダウンロード販売で買った人が多いんですかね?
自分はパッケージが無いと買った気にならないんで、パッケージ買いしようと思っているんだけど
405名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 17:41:47 ID:FuH9g/aT
>>404
だったら国内で買ったほうがいいよ

だいたいエレクトリックデリバリーにしないと
送料が掛かるから海外で買う意味がない

どっちにしろライセンスはiLok.comでのダウンロードだし、
ソフトもwavesからダウンロードしないといけない
媒体で持っている意味がない
406名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 17:57:10 ID:IFXDr/Id
>>404
もしP買うなら、Pの空き箱10000円くらいで売りましょうか?w
5年前くらいのですけど美品です
そうすればDL買いしても箱所有者
国内で買うより5万円近く安く済みますよw
407名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 19:01:17 ID:lCIyvwgT
MIでPを銀行振込みで送信したんだけど、なんもメール来ない。。
かれこれ三日。。。  
これってどうしたらいいのかな。
408名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 19:05:03 ID:ZXPfzukM
問い合わせろよw
409名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 19:41:44 ID:lCIyvwgT
そうだねw 問い合わせれば良いんだよねw
なんか不安でw


そして勢いでCLAも今ポチったw

いやあ半額って怖いねw 
410名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 20:01:25 ID:+9LMPMeS
もうMercury逝っちゃえよ
みんなで水星旅行しようぜ
411名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 20:51:11 ID:S7MZRkdV
>>386
>もっと良いものが他社から安く
もっと良いものって何でしょーか?
Sonnox?

>>392
Gold考えてたんだけど、実際に使ってる人がそう言うの参考になる
具体的にどんなプラチナ同梱プラグインが威力発揮してんの?
412名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 20:56:07 ID:izgFB6Qq
Platinumは結局IR-L、L2、L3、RBass、MV、MV2くらいしか使ってないな

ミックスのメインは主にSSL4000で、
G ChannelがトラックのEQとコンプで、
マスターでG Compがトータルコンプで活躍してる

そういや、最近Platinumに追加になったJJPのEQP1Aを
マスターのEQにするのが最近のお気に入り
413名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 21:02:35 ID:S7MZRkdV
>>412
RBassって殆ど毎曲使う感じ?
あるとないとじゃ雲泥の差?
Subsonicを足すのとどんな風に違うんだろ?
デモ使ってみた時はろくに試せないまま期間終わってわからなかった
414名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 21:02:52 ID:00VKzUiC
プラグインは同じエフェクト名でもキャラクターまったく違うのあるし
好みであってどっちがいいとか優劣つけるのはアレすぎ
415名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 21:09:12 ID:S7MZRkdV
生産性ないレスしかしない ID: 00VKzUiC は迷惑レス設定推奨
ID: 00VKzUiC の言うことなんか100も承知の上で話をまわしてるのにスレ荒らしも甚だしい
416名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 21:25:23 ID:QTbRglUa
俺去年Platinum買って
どれで何が出来るのか必死に覚えてた
必ず使うのはQ10、C1、REQ、L1、PAZ、LPEQ、LPMB、L2、MV2、SuperTap
リバーブは他社のを使ってる

そんな俺ももうすぐMercury、インスコしたらVocal Riderをまず挿すつもり
417名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 21:54:25 ID:WAzR9Us3
Wavesの何が嫌かって、バージョンが上がった時、自前の環境で不具合がないかを確認すべくデモを試そうにも
iLokに大量のゴミが残される件。
かといって上げてしまったら最後、元には戻せないので、完全に不具合が出ないことを確認してからUpするという行為自体完全不可能。

せめて正規ユーザーなんだからその辺柔軟にならんもんか

未だにv7にUPできない
418名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 22:09:27 ID:EOVc0AGp
>>417
ゴミはムカつくよね。
デモ専用iLok 買おうかと思うくらいだ。
419名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 22:15:55 ID:xpt3bYoB
S7MZRkdVがこのスレでは一番うざい件。
おまえ、みんなにスルーされまくってるの気がついてないの?w
420名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 22:54:10 ID:sSML1BKo
>>373
俺もだ…明日になったら追加されてると思いたいけど無理だろうな
421名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 23:04:13 ID:GOxzxgQQ
>>420
Contact ってとこから Jace っていう人に
追加してくださいってメールしといたw
あそこでいいのかなー
422名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 23:23:40 ID:S7MZRkdV
このスレはプラグインを所有してはいるものの、ろくに使えてない愚か者の巣窟なんだろうか?
インストールの仕方とかデモ使用時の融通性とか、そんなものは2の次だろうに
プラグインの有用性を語れるレベルの高い輩はいないのか
423名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 23:31:53 ID:YXzmxe8G
ちゃんと(キリッって付けろよ、マジレスだと思われるぞ
424名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 23:37:57 ID:9EwSccHK
>>422
三丁目のユミちゃんはたしか斉藤の嫁になったらしいよ
その3軒隣のブクブク丸の貴代はまだ売れ残ってるらしいww
当然だよな、あのブクブク加減じゃw
お前そろそろもらってやれよw
425名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:17:42 ID:Ei+PRRtt
>>421
その組み合わせは、おいらが昔お願いしたやつで、文字数が入らなかったせいか、
IR-1と、SSL4000も持ってないとupグレ出来ないから気をつけてね。

自分の持ってるバンドルをちゃんと言えば、組み合わせし直してくれるよ。
前スレの255がおいら。
426名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 00:39:51 ID:WwAqia7j
audioMIDIセールきたねー
夢のような早さでポチッたわ
427名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 02:27:57 ID:aoDPtxGl
きてねーじゃん
428名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 02:30:19 ID:aoDPtxGl
あーきてた が、Diamondは対象外か
429名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 05:49:09 ID:bC+mlL0l
プラチナかSCCのどっちにするか悩んで寝れない…
今、PTLE純正+ルネ+Sonnoxでやってるんだけど、どっちが良いですかね?
430名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 09:26:11 ID:0Sz7NQqV
>>429
両方買うんだ
431名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 09:34:37 ID:qjLiNrEL
audiomidiで昨日Mercuryにうpグレをポチって
さっき表題にwavesの文字が入ったメールが来てて
シリアルNo.がもう来たのかと喜んで開けたら

「SSL4000のアップデートプランが切れるけどどうすんの?」
だった
432名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 10:00:51 ID:bdFQqii0
バカなの?死ぬの?
もあればよかったな
433名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 11:34:26 ID:GcAhzmRG
>>426
きてなくね?
51%OFFのまんまだけど俺んとこだけ?
434名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 11:36:33 ID:Sjpgb8z+
>>433
51%Offが正解なのでは?
435名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 11:44:34 ID:GcAhzmRG
51%OFFなんかとっくの前に来てて、今は更にChristmas10%OFFを待ってるとこだから紛らわしいな
436名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 11:49:49 ID:baIYQfiL
マジかまだ10%の余地があったのか、ぽちっちまった。

しかたない…
437名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 11:59:16 ID:GcAhzmRG
>>380
>名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 11:26:15 ID: IFXDr/Id
>昨年通りだったら、audioMIDIでは全商品対象のクリスマスセールがある。

>>382
>名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 2009/12/05(土) 13:35:00 ID: D/IjICVx
>円安懸念ならaudioMIDIの25日待ちじゃなくてHighProfileAudioで見積もりとってみることをお勧めする。
438名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:27:37 ID:GcAhzmRG
という矢先にHigh Profile Audio / PluginDiscounts.comから見積もり来た
Waves CLA Native Bundle is $325 for this month only.
Waves Gold Native Bundle is $525 for this month only.
これって他人に教えない方がいいのかな?
安売りが目立ったらWaves本社とか他店から「安すぎやめろ!」って言われちゃいそう?
つーか、AudioMidi.comのGOLDの値段でプラチナ買えちゃう?
つーか、浮いたお金でSSL行っちゃう?
439名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:39:28 ID:GcAhzmRG
現在のレートによりますと
CLA Native Bundle is $325=29,409円
Gold Native Bundle is $525=47,507円
合計=76,916円
まだまだ高いお〜〜〜〜〜(゚∀・)
440名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:41:36 ID:CiuBq4SR
SSLとV持ってるんだけどSCCにアップグレードすべきかどうか・・・
APIメインで使ってる人っているの?
441名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:46:03 ID:8JAl4B4F
>>438
おー安いね
Platinumの見積もりメールを送ってみようかな
442名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:51:37 ID:GcAhzmRG
>>440
apiって上手い具合に低音が出て中抜けになるからあると便利だとは思う
SSLとは真逆だからある意味セット
でもR.Bassにそっくりだからいらない気もする
443名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:53:25 ID:CiuBq4SR
>>442
レスありがとう
APIは低音が出るのか
Platinumも持っててR.Bassあるからいらんかなぁ…
444名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 12:59:57 ID:GcAhzmRG
>>443
ワレ使ってみるといいよ
アナログ版のR.Bassって感じなんだろうか、
apiが発売された当時にR.Bassがあったらapiなんかスルーされただろうな、って感じ
高域を上げるとザラザラするように上がって気持ちいい音にはなるけど安い音になるというか、艶がなくなる
つや消しするなら活躍するんだろうけど、つや消しサウンドが流行ってる時代じゃないし

ワレってすごいなぁ・・・巡り巡って売り上げに貢献してると思う
445名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 13:05:59 ID:GcAhzmRG
あー思い出した
T-RacksのEQに似てるわ、APIのやつ
まさにあんな感じ
もっと密度は高いけど

高域=T-Racks
低域=R.Bass
中域=おざなり
446名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 13:32:26 ID:whe1LOBB

ID:GcAhzmRG

>ワレ使ってみるといいよ
447名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 13:38:17 ID:CiuBq4SR
ネタなのかマジなのか
448名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 14:08:45 ID:yBB6NRHU
バカじゃね
449名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 15:00:57 ID:Sjpgb8z+
>>447
マジだと思うよ。
最近割れとか平気で書く奴が増えたしな。
最近の犯罪者は堂々としてるから始末に負えんわw
450名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 17:17:41 ID:FemGN80r
とりあえず、R.Maxxを持っているからTune LTからTuneフルバージョンへの
アップグレードをAudiomidi.comで$146で買った。
あとは1ヶ月間モンモンと考える。
451名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 17:36:00 ID:26gaW0Bj
> apiが発売された当時にR.Bassがあったらapiなんかスルーされただろうな

wwwwwww
452名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 17:38:52 ID:JOjex7wL
>アナログ版のR.Bassって感じなんだろうか、
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
453名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 18:07:25 ID:bdFQqii0
とりあえずルネとEzセット買うから安いところ教えろ
454名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 19:51:04 ID:FemGN80r
High Profile AudioにSCC(Native)の見積もり依頼したら$1039だった。
ついでに前から考えていたAbbeyRoad全部入りも頼んだら$599。
悩むなー。
455名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:24:58 ID:EYGmPqQE
L316がないともう曲作れない
456名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:32:40 ID:GcAhzmRG
>>455は糞耳
457名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:35:15 ID:EYGmPqQE
>>456は糞耳
458名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:35:24 ID:PQXZCpqJ
この期に及んでよく書き込めるな(笑)
459名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:38:15 ID:EYGmPqQE
やべ
こいつ頭可笑しい人だったのか
460名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:45:06 ID:Mc1C2kw6
High Profile Audioから返事北
Platinum Native Bundle is $1039
SSL Native Bundle is $399
予想より安かったんで注文しまっす
461名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:54:29 ID:CqeCwGu0
ずっとDP内蔵のコンプやEQでがんばってた素人なんですけど、
今回の半額で思い切って Silverいきました。

いやあ感動。MIXが楽に?なったというか、思い描く音になるなる。

勢い余ってPlatinumとCLA、ポチっといっちゃいました。

wavesって敷居が高いのかと思ってたけど操作性が素晴らしいなと思いました。 買ってよかったあ
462名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:03:00 ID:GZoO7rqL
みんな楽しそうだな
俺のシリアルはまだかいな
準備でオフラインインストーラーさっき落としたら
作成日がV7直後と違ってる
hotfixはもう必要ないのかな?
463名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:25:27 ID:JOjex7wL
SSLが399jって安すぎだろw俺もポチろうかな…
464名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:45:28 ID:W6a6IaT3
wavesのライセンスって譲渡できる?
もしMercuryを買ったらライセンスがかぶるプラグインが出てくるので・・・
465名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 21:46:53 ID:PQXZCpqJ
iLok的には金払えば他のアカウントにライセンスは移動できるけど、waves自体はどうなんだろうね
466名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:31:32 ID:/7FvufdJ
うおおHighProfileそんな安いんだ
早速CLAやら買うからよろしこってメール打った
467名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:34:44 ID:2BWNK3LA
トラックごとのコンプ/EQってどれ使ってますか?
468名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:40:34 ID:GcAhzmRG
お前ら調子にのってHigh Profile Audio / PluginDiscounts.comに注目してるようだが
俺が作った流れなのを忘れるなよ
今後High Profile Audio / PluginDiscounts.com関係で書き込む場合は最後に「GcAhzmRG
様ありがとうございます」って書きなさい
469名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:41:21 ID:qMYCCpGL
素人質問ですみません
High Profile Audioの仕組みがよくわからなくて。。。
ポチるというか、まず「これいくら?」
とメールをしないと買えないのでしょうか。
470名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:46:54 ID:Sjpgb8z+
>>469
メールするとPAYPALで支払うリンクがメールに記載されているので、それクリックして決済
すればよろしい。
価格が気にくわない時はそのまま買わずでもおk。
そして、ここに書く時は最後に
「糞GcAhzmRG、Fuck You!!」と付け加えればいい。
471名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:50:27 ID:qMYCCpGL
>>470
ありがとうございます!早速メールしてみます!

そしてGcAhzmRG様、F@U#C%K You!!
472名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:52:18 ID:GZoO7rqL
>>382
俺別のところで買ったけど
あんた神だな
473名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:55:36 ID:JOjex7wL
うん、神は>>382だね
474名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:56:53 ID:GcAhzmRG
バージョンアップのやつは売ってないのかな?
Ag→Au→Pt→マーキュリーってしたら超安くなったりするんじゃ?
475名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:58:49 ID:GZoO7rqL
時間が開いてるから
ID違いで同じ人なのかな?
476名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 23:02:39 ID:DP0Yg1Yt
>465
確かソフトは$150で出来たはず。
477名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 23:14:38 ID:GcAhzmRG
>>476
たっかー
プラグインより高いんじゃね?
iLokとか没落して欲しい
478名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 00:19:08 ID:8uT+XJb2
>>475 >>382書いたけどGcAhzmRGじゃないよ。どっちかっつーと
非公開の価格情報をあまり書き込まない方がいいと思ってるくらいだし。
479名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 00:27:46 ID:+YEJ1Rw7
>>478
教えてくれてありがとう
480名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:22:07 ID:uyaIhc5S
返信早いなあ
とりあえずCLA買った
382に感謝
481名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:25:32 ID:uEO8sCu8
>>460を見てPlatinumとSSLをポチった
俺も>>382に感謝!
482名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:27:47 ID:dC1cKf1w
即日返事がこないのは普通だろうと思っていたが早い人もいるのか。くっ。
483名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:43:32 ID:Bd1yA14P
やべ。
Sonnoxを買う予定だったけど迷ってきた。
予算上、両方は買えないし、、、。
両方とも持ってる人アドバイスくれ。
484名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:44:15 ID:Bd1yA14P
追記
Wavesの候補はPlatinumね。
485名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:48:33 ID:MqUnr294
>>482
Upgradeの見積もりを昼過ぎにしてみたんだけど返事はまだ無い
よくあるBundleなら早いのかな…ところで何見積もりした?
486名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:51:44 ID:dC1cKf1w
>>484
Sonnox Elite + Native power pack + L3-16 or Masters
487名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:52:24 ID:hdj8C9lR
速攻返信来た。
Tony、あんた最高だぜ。
しばらく円の動向見よ。。
488名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 01:53:52 ID:dC1cKf1w
>>485
15時過ぎに upgrade の2つ含めて合計4つ。
まだ慌てる必要ないはずなんだが、
>>460 見てからポチってる人もいるとなると気になるよね。
489名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 02:17:25 ID:MqUnr294
>>488
確かに速攻で返事が来る人とか居ると気になるよね
近い状況の人が居て安心したような安心しちゃいけないような
しかしupgradeを含むと遅くなるってことなのか
490名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 03:47:01 ID:02dwZjtG
昨日の14時に見積もりお願いしたら2時に返信来たよ
予想以上に安いんだが逆に不安になってきた

振り込んだけどシリアル来てない人とかいる?
491名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 11:27:42 ID:UJlGQmhT
実は俺をだます壮大な釣りじゃなかろうか?
492名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 12:18:26 ID:NTTFW039
とうとうポチってしまった
WAVESの魔力、おそるべし
来年末まで待てないよ。
493名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 14:01:03 ID:LKXUEMdD
お金ないけど、L3だけでも買っちゃおうかしら。
494名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:24:28 ID:hdj8C9lR
Tonyのところでポチッた人いる?
waveseuniverseにも見積り出したんだが、値段が違う。
wavesuniverseも安かったけど(自分たちが一番安いよ!って言っていた)
ちゃんとした代理店なのかな?
495名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:31:22 ID:UwcIREcv
PuigChildってどうなんだろうね
Digiのレビューを見る限りマスターにかけるタイプじゃないのかな?
496名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:35:59 ID:33XmcU/W
人それぞれ
497名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:39:19 ID:UwcIREcv
>>496
マスターに使うとどんな感じだい?
498名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:46:14 ID:UJlGQmhT
バカな494の意味がわからない
店によって値段違うの当たり前じゃね?
499名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:47:22 ID:33XmcU/W
>497
人それぞれ
500名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 15:54:17 ID:UwcIREcv
>>499
使ったことないならレスすんなよw
501494:2009/12/07(月) 16:05:05 ID:hdj8C9lR
失礼、言葉が足りなかった。。

TonyのところがWaveseuniverseよりも安かったのよ。
Wavesuniverseでは過去に買ったことがあるから、安心なんだけど、
Tonyのとこは初めてなんでね。誰かそこでちゃんと買えたのかなって思いました。
502名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 16:30:53 ID:UhH7nMJ4
CLA来た
プリセットはどれも保守的なセッティングだね

76のINPUTなんてフルテンでブッ潰し基本だろw
503名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 16:56:47 ID:UJlGQmhT
>>502
レポレポ!(≧ω≦)キボン
504名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 16:57:51 ID:UwcIREcv
>>502
無知な俺にUREI 1176LNの良さとは何か語ってください
505名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 17:07:22 ID:2Bu7hM2c
>>502
そういう使い方する人もいるけど基本ではないな
一番最初にリダクションされる音だけアタックがおかしくなるから
あらかじめ音入れてコンプを引っかけておかないとダメ
506名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 17:15:46 ID:UJlGQmhT
>>505
匠の技キターヽ(≧▽≦)/ー!
507名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 17:32:36 ID:UJlGQmhT
>>502
早くレポれ馬鹿。死ね。
508名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:42:06 ID:UhH7nMJ4
CLAかなり良いですよ
どのモデルもUADより良くできてる
実機に似てるのか?Chris Lord-Algeが所有してるものに近いのか?は置いておいたとしても色のあるコンプとして使い勝手良いです

ビルボードロック好きの人には嬉しい音だと思う
プリセットは殆どがフォークロックを想定した感じですね
SCC、JPPのコンプとCLA、当然だけど棲み分けが出来てる
さっき宅録でタンバリン録ったんだけど、
今までしたかったんだけど出来なかった音に3Aで出来てしまったから感無量中

>>505
マジレスさせてすみませんw
まぁ基本じゃないのは分かってますw
でも、頭、実機みたいにまではならないですよ
個人的にはそれも音楽の味だと思って生かす人間なので残念
頭もかなり安定してる。言い換えれば使いやすくなってる
流石プラグイン
509名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:50:37 ID:Ky6hoZWf
>>508
タンバリンうp!
ビフォー&アフターで!
510名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 18:57:01 ID:UhH7nMJ4
>>509
その労力は勘弁w
511名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 19:11:48 ID:8uT+XJb2
>>501
何回か使ってるけど対応早いしちゃんと届くよ。購入レポも今いっぱい上がってるし、
Wavesに関してはディーラーリストの中にちゃんと入ってる(ロードアイランド州)から
だいじょぶなんじゃない?
512名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 19:23:05 ID:hdj8C9lR
>>511
サンクス!
安心しました。
ただ、wavesuniverseのおっちゃんと電話で仲良くなったんで
そっちと値段交渉&円の動向でいきます。
513名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 19:30:56 ID:Ky6hoZWf
>>512
クレーマー活動やめてください
514名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 20:09:38 ID:T08uCXZ5
515名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 20:10:41 ID:T08uCXZ5
一番安いNPP、ルネをHighprofileに見積もりだしたら全然返事こねー
貧乏客は相手にしませんか、そうですか。
516名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:02:00 ID:7UMa8zVc
TonyからPlatinum買いました。
情報を書き込んでくれた方々に感謝。
517名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:10:26 ID:uEO8sCu8
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
518名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:23:06 ID:hdj8C9lR
マーキュリー+SCCでWUPって全部でいくらくらい?
519名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:25:59 ID:Ky6hoZWf
2まんえん
520名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:40:47 ID:tpNu/3Re
Highprofileに見積もり頼んだら、
見積もりと、Paypalアカウントないなら購入用リンクをセットアップするよ、
というメールがすぐ返ってきたんだけど、
セットアップ頼む、と返してから返事が来ない。
昼休み中か?
521名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:47:25 ID:Ky6hoZWf
あんまり買うなよ!
売り切れたら困るお!
522名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:50:16 ID:tpNu/3Re
ライセンス発行するだけなんだから、売り切れとかはないんじゃない?
523名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:54:22 ID:IMnbO3Dj
tonyの購入方法ってpaypalで指定されたメルアドに、
詳細書いて送金する方法でいいのかな
524名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:54:28 ID:Ky6hoZWf
>>436
元気ですか?


みんな、あなたより安く購入しているようですよ
今のお気持ちは?
525名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:55:51 ID:Ky6hoZWf
>>426
夢のような早さでポチったあなた、元気ですか?
心境はいかがですか?
526名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 21:59:54 ID:4ExP/BkT
Vocal Lider?ってどうなの?
実際に使った事がある人の感想が聞きたい。

すっごい興味あるんだけどwそんなに高くなかったと思うし。

そんな便利なプラグインがあっていいのか?気になるよ〜
527名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:03:33 ID:Ky6hoZWf
>>526
There is no such a plug-in, you Idiot!!
ため語うぜー死ね
528名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:10:48 ID:P9L1e6oR
今日も気持ち悪いのが湧いてるんだね
529名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:12:17 ID:Ky6hoZWf
Vocal Lider wwwwwwwwwwwwwwwwww
530名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:26:28 ID:7UMa8zVc
>>523
私のとこに最初に届いたメールでは、やはりメールアドレスを伝える内容で、
ちょっと不安だったので、「PayPalへのリンクを送ってよ」とメールしたら
URLを記載したメールが届きました。
531名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:30:22 ID:uEO8sCu8
Tony忙しいだろうなぁw
532名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:33:21 ID:Ky6hoZWf
トニトニ過労死したら買えなくなちゃーう
ヨ=
533名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:44:40 ID:Piv4gJX3
Highprofile に見積もり依頼メール出そうと思うのだが、いかんせん、
英文メールは初めてなので、勝手がわかりません。
-------------------
Hello.
Hou much "Waves CLA" ?
Thank you!
-------------------
で通じますかね?
534名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:51:22 ID:uEO8sCu8
How、な
意外と片言でも通じるよ
不安なら翻訳サイトでも使いなされ
535名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:51:44 ID:Ky6hoZWf
>>533
Please + 商品名コピペのみで通じた
かえってお前みたいにTDMなのかNativeなのか明記しないくせに下手な英語使ってくるやつはスルーしたくなるだろう
536名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 22:54:13 ID:Ky6hoZWf
>>533
お前の馬鹿丸出しな英語を中国人の日本語におきかえてみた
>-------------------
>Hello.
>Hou much "Waves CLA" ?
>Thank you!
>-------------------
>-------------------
>コニチワ.
>イカレ "Waves CLA" ?
>アリガト!
>-------------------
537名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:01:13 ID:T08uCXZ5
Wavesも買えず僻んでいる貧乏人Ky6hoZWfはいい加減、き・え・ろ!
538名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:06:33 ID:Ky6hoZWf
買うよ?
ぜんぜん買うよ?
539名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:09:32 ID:Ky6hoZWf
明日あたりまた1USD<90YEN行きそう
540名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:14:23 ID:Ky6hoZWf
$1=¥84の時はPt.は¥87,276で買えたんじゃん
やっす〜超やっす〜
541533:2009/12/07(月) 23:20:30 ID:Piv4gJX3
>>534
少し酔ってたとは言え、我ながら爆笑しました。

>>535
どうもです。参考になりました。
どうせなら、もっとボケとけばよかった。w
542名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:22:04 ID:Ky6hoZWf
ルネ+EZD買って
EZDヤフオクで9000円で売れるかな?
そしたら2万円でルネ全部きちゃうよ?
543名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:25:11 ID:Ky6hoZWf
アル中541が買って支払い終わった瞬間に脳卒中とかで死んだらプラグインは誰の物になんの?
ダウンロードされないでずっと放置なの?
それか、ダウンロードまでが遠足なの?
気になりすぎて死にそう
544名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:33:30 ID:Piv4gJX3
Ky6hoZWf ←ちょっと、何なのこの人?キモすぎ。
545名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:33:32 ID:Ky6hoZWf
やばい、眠くなってきた・・・
546名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:35:30 ID:Ky6hoZWf
ラリホープラグインかかってきた
547名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:40:03 ID:Ky6hoZWf
こんなんだったら誘われたまんま飲み行っとけばよかった〜
しょうがないからピアノ弾く〜
548名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:54:22 ID:T08uCXZ5
NGですっきり。
ふぅ。
549名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 23:56:50 ID:tpNu/3Re
Tonyから返事が来ない…。催促したほうがいいのかしら。
550名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:17:07 ID:b4TB8R2K
ちょっとさっきまで向こうはまだ日曜日だったわけだし催促しない方がいいのでわ?
551名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 00:23:21 ID:JtXEVOwU
時差のこと考えてなかったわ…。ごめんよTony。
552436:2009/12/08(火) 00:39:16 ID:NHoK5eBh
>>524 あ、はい。色々一緒に注文したので、早く手続き終わらないかとwktkしてりところです。貴重な情報ほんとありがとう。助かりました。
553名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 01:33:51 ID:qmRibZhz
トニーにメールして速攻で返事がきたのでこれを機会にとPayPalアカウント作ったらクレカ拒否られてオワタ

ってなった人っています?ちなみに自分はVISAでまだ信用度は大丈夫なはず
554名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 01:43:41 ID:whIjdLvi
イーバンクVISAデビットですらPAYPALに余裕で登録できたのですが、拒否
されるというのは住所とかPAYPALとカードで違うから?
555名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 01:57:10 ID:v593l9Qc
もう買わなくていいよ
556名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:09:01 ID:hi5OXWSq
流れをぶった切ってチラ裏。

L2、L3 Maximizer等、4種類のマキシマイザーを使って、
全く同じ設定でブラインドテストしたらフリーのとほとんど区別できなかった\(^o^)/

比較対象は、TLs Maximizer、TLs Pocket Limiter。

DAWはSONAR8PE。モニター環境ははMSP7と900ST。
音源ソースは
・今年のサンレコから、ミックスコンテストのお手本、プロ(渡辺省二郎氏)がミックスしたwav音源、
・自分のミク曲
でテスト。

全てデフォルトからスレッショルド下げるだけのゆとり設定。-11.0dB程度にしてみた。
TLsたちは、 (L2,L3でいう)threshold = Gain なので、同様に設定。
557名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:09:43 ID:hi5OXWSq
んで結果。
L3は独特のマルチバンドリミットされた音になるのでわかった。
その他、L2、TLs Maximizer、TLs Pocket Limiterの3つは、
区別が付きませんでした。

 L2 = Maximizer >Pocket Limiter

って感触でした。Pocket Limiterがほんの少しだけ割れやすいかなぁってくらい。
L2とTLs Maximizerはホントそっくりな気がした。
あ、10分しか触ってない上での感想です。

L3はいじるパラメーターがたくさんあるし、そもそも使い方がが違うのかもしれないが、
今回の設定では、L2系の方がナチュラルに音圧が上がった。L3よりL2が好みです。

素人の雑感でした。
今回は2種類の音源ソースしか試してないから何とも言えないけど、
天下のWavesと比較しても遜色なく聞こえた、TLsシリーズはすごいと思った。

今回のセールでWaves買おうかと思ってたけど、どうしようか迷ってます。
558名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 02:52:07 ID:tMbEFQxx
トニーホットメールで返信来た人いますか?
559名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 07:00:22 ID:OAYnu7JW
>>552
まさかAudioMidiキャンセルしたの?
560名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 07:52:39 ID:nhi/mKPA
>>558
昨日の夕方来たよ 
それも2時間ほどで返信してきた
561名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 08:57:35 ID:b0QOaHUM
イーバンクVISAデビットってダメなんですか?
たしかに一回B&Hで、揉めた事はあるんですけど。
即、引き落としだからタイミング間違えなくていいもんだと思ってたんですが。
562名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 09:14:36 ID:Z2QZGfRB
>>561
海外でイーバンクVISAデビットだと通らないことがチョコチョコあったわ。
563名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 10:15:25 ID:FuN8+TzV
>>557

比較するんなら、アタックとリリースの設定含めてやらないと意味ない。
周波数単位の比較抜けてるし。だいたい音圧あげるためにLシリーズ使うのは素人。
564名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 10:16:54 ID:AOZo8GIJ
今回のセールでL316のバンドルだけでも買いたいなあ…

>>556
TLsいいよね。

フリーならBuzMaxi3もなかなか良いけど試してみた?
ttp://www.x-buz.com/BuzMaxi3.html
565名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 10:20:18 ID:v7onZB2L
LinerPhaseEQだけ欲しいんだが、Mastersだと割高だしPlatinumだと多すぎる。
こんな私に誰かアイデアをください。
今はiZotope Ozone4、Sonnox Eliteでがんばっています。
566名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 11:04:35 ID:OAYnu7JW
>>565
ライナーフェイズEQに関してはWaves>Oxfordなの?
567名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 12:30:59 ID:H4QblRuq
ライナーフェイズwwwww
oxford(sonnox?)もwavesのSSLもライナーフェイズじゃないけど。
568名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 12:37:24 ID:jKs9sjUl
ホントwaves使いってアホ多いなー
569名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 12:41:41 ID:Z9pUVtRj
>>567

この人気持ち悪い
570名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 12:45:12 ID:V4fcdRI/
そういやリニアフェイズEQ最近使ってないな
原理は分かっても、糞耳だから普通のEQと何が違うのか聞き分けられん
結局SSLで全部やっちまってる
俺にはツマミ式のほうが合ってるだけかもしれんけど
571556:2009/12/08(火) 13:18:03 ID:hi5OXWSq
>>563
なるほど、設定をいじって再検証してみようと思います。
Waves導入にはまだ早いかな・・

>>564
TLsこんなにいいとは思いませんでした。
Buzも評判ですよね。まだなので試してみます。
572名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 13:29:08 ID:V4fcdRI/
>>563
Lシリーズは音圧上げるんじゃなけりゃ何に使うんだ?w
素人も何もプロも普通に使っているが
573名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 13:34:53 ID:doy1DSHL
>>572
わかってないな〜w
574名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 13:37:37 ID:OAYnu7JW
>>567
あーおまえ、
>>565がLinerって書いたもんだから英語が堪能な故に書かれたまんま読んじゃってライナーっつっちまったわ
リニアはlinearだろ
朝でボケてたしまじ釣られたわ

で、ソノックスのlinearフェイズEQはどこが不満なん?
575名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 13:43:20 ID:V4fcdRI/
>>573
よし、あなた様のご高説をたっぷりとお聞かせ願おうじゃないか
576名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 13:50:06 ID:doy1DSHL
>>575
教えたいけど教えたら駄目でしょ
もしどっかでお会いした時があったらじっくりお話しましょう^^
577名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 13:55:17 ID:V4fcdRI/
逃げたw
578名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 14:01:14 ID:doy1DSHL
おぅ逃げるぜじゃー又^^
579名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 14:10:34 ID:b4TB8R2K
今日はまたこのスレ、色んなバカが入り乱れてるな・・・
580名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 14:21:30 ID:0odTL6Pg
>>572
L2かL3刺して音圧上げてみればわかりそうな物だが
581565:2009/12/08(火) 14:23:36 ID:v7onZB2L
LinearPhaseEQですね。すいません。
>>574
SonnoxのEQはリニアフェイズではないはずです。
ミックスの段階で使うのにはまったく不満がないのですが、
マスタリングで掛けるときにOzone4やSonnoxだとちょっと不満なのです。

んで先月のPlatinumのセールで友人が買ったので試してみたら気に入ったってことなのです。
FIREQを買おうかと思っていたら、すでに会社がなかったりして。。。


582名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 14:31:06 ID:7GzV7k2/
T-Racksのリニアフェイズでいいじゃん
安くていいぞ
583名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:12:24 ID:H4QblRuq
>>581
揚げ足取りスマソ
確かにPlatinumてんこ盛りだけど、LinEQの他にもLinear Phase MultibandやL3とか良いのついてくるし、
PAZのアナライザーもあるから予算さえ許せばPlatinum買った方が良いと思うよ。
584名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:15:03 ID:AOZo8GIJ
ttp://www.geocities.jp/webmaster_of_sss/vst/#lpgeq2

フリーで良けりゃこんなのも。 ご希望に副えるかは知らないが。
585名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:27:16 ID:O6wgPXjb
安いんで買うなら今だとは思ってるんだけど…
趣味で使うには贅沢? waves
586名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:32:16 ID:V4fcdRI/
趣味で20万超するハードシンセとか買ってる奴だって普通にいる世の中、
10万のプラグインに金かけても問題ないだろw
30万もするアウトボードのコンプやEQを個人で
何台も買うのに比べりゃよっぽどまともさ
587名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:37:48 ID:O6wgPXjb
まあそっか…ということは趣味なら
platinumあたりで十分ということかな>10万
588名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:44:15 ID:KaYdtsZC
>>585
携帯に加えて流行の iPhone 持つ人は結構いるだろ?
あれ、6千円の24ヶ月とかで、Waves の Platinum 買うより金かかるんだぜ?

輸入無理で国内買いするなら、もうちょいかかるけど、
それにしても趣味でPlatinum 買って使うくらい全然大したことじゃないよ。
プロみたいに採算気にしなくて良いんだから買って楽しめ。
589名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 15:47:26 ID:V4fcdRI/
>>587
Platinum持ってればプロクオリティは十分目指せる
がんばれ
590585,587:2009/12/08(火) 15:49:51 ID:O6wgPXjb
アドバイスさんきゅう platinumで楽しませてもらうっすよ
591名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 16:40:01 ID:b4TB8R2K
どのバンドル買うか、ちょーーーーーーーー迷ってるんですけど!
592名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 16:50:22 ID:143dGFqi
今、ひとつiLok刺さってるんだけど、
Waves入れようと思ったら専用に準備しないと駄目?
593名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 16:59:46 ID:WaIztGWS
そのiLokキーを使いまわしてOK。
たしか100ライセンスまで管理できる。
594名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 17:18:26 ID:QPaoshZf
>>495
PuigChild気になるなら本家サイトの「Mark “Spike” Stent」のインタビュー読むといいよ
今年のグラミーノミネートのビヨンセのアルバムもボーカルにはPuigChildを使ってることがうかがえる
595565:2009/12/08(火) 17:28:00 ID:v7onZB2L
みなさんありがとうございます。
>>582
T-Racksにもあるんですね、ノーマークだった。ちょっと試してみます。
>>583
友人も言ってました。
予算はあるって言えばあるのですが、いっぱいあると使うの偏りそうで怖いんですよね。。。
単に技術不足で使い分けが出来ないってのもありますが。
とりあえず誘惑されつつ悩んでみます。
>>584
ちょっと試してみます。
596名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 17:43:45 ID:BGbVAH8l
>>595
いつかあれがあったらなあなんていうときが来て、単品で買い足して
ふと気がつくと、プラチナ買ったほうが安かったじゃんwwww
ってことになった俺の場合
タイムマシンがあったら戻って迷わずプラチナ買う
597名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 17:48:22 ID:anOMl6jc
wavesはiLok別にしておいたほうが無難だと思うお
598名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:02:03 ID:heJi/U0d
SSLポチりました
>>382ありがとう
Tonyありがとう
599名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:14:48 ID:Z9pUVtRj
WAVESで迷ってる人は、とりあえずプラチナ買いなさい。

確実ではないが、始めてならほぼ間違いないでしょ。

え?違うかな?w
600名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:15:55 ID:V4fcdRI/
いいと思うよ
ついでにSSLもポチるとミックスでは向かうところ敵無しだ
601名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:23:59 ID:b4TB8R2K
欲しいのがプラチナに入ってないんですけど・・・
プラチナってけっこー中途半端だよね
602名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 18:47:52 ID:V4fcdRI/
だが1つで欲しい物が入っている、を目指すとMercuryになるわけでw
Platinum+欲しいものをつまみ食い
でいいんじゃないの? 当面は
それでも不満だったらMercuryにGOすればいいさ
603名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 19:20:03 ID:QWMJ2So6
初めからDiamodかMercuryがコスパ最高なんだって
604名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 19:27:14 ID:whIjdLvi
メール送ってもシカトするTony氏ねよ
糞店www
605名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 19:31:01 ID:CSIPXc+2
606名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 19:51:27 ID:ejikc+Kn
今さっきアカウント来た。tony、朝から晩までご苦労様。
現地時間明け方っっていうか朝6時だろ。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 19:59:16 ID:9k/xG5RG
>>581
まてまて!
Sonnox eliteとOzone4持ってて
マスタリングの用が足らんのか?
どうしてもLinearPhaseだけが必要なんだね

ミックス時のリバーブやEQはSonnox愛用してるよね?
wavesのプラチナムとSSLとizotope alloyとT-racks持ってて
Sonnox eliteに突撃予定の俺に教えてくれ
608名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:09:08 ID:BrZaBMaD
ここまでMULTIRACKの話題無し
609名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:12:39 ID:l4BFNdse
SSL人気だなあ
APIはいらない子なの?
610名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 20:24:06 ID:1e/WIFk5
SCCでおk
611名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 21:10:41 ID:0KiQzQPb
>>581
それはよくあるリニアフェイズ信仰に陥りかけているから注意した方が良い。
位相回らないってのはその通りだけど、微少ながらプリエコーが出て(IRが対称なのが原因だから原理的)、
音の立ち上がり(速さ)の点では不利になり得ることは覚えておいて損はない。
俺はマスタリングでも線形関係なくEQ使うよ。
出音が全てだからLPが良いときもあるし、そうでないときもある。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 21:14:15 ID:H4QblRuq
APIはエッジが出てガッツのある音になるから重宝してる。
コンプもおもしろい。
全然いらない子ではないとおもうよ。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 21:28:27 ID:xwof4xC3
SSLのコンプ、ゲートが使い易いってのあるよね。特にドラムの音決めが早く出来る。
614名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 21:45:16 ID:V4fcdRI/
SSL E/G Channelはとりあえず挿しておけばなんでもできるからなぁ
615名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:25:30 ID:TjqMOQO0
CLA最安は$329?
616名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:31:09 ID:IG5n+dTc
CLAがJJPより高いのは何故?
617名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:41:23 ID:9k/xG5RG
SSL、コンプの潰し量がC1とかみたいに
ピーク値ホールドで出れば良いなぁ
618名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 22:46:54 ID:qpCoiYah
audiomidiで買った人ってすぐシリアル来ました?
ポチってから2日経つけど支払いの所がUnprocessedってなっているのは、まだ決済できてないってことかな
619名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:01:22 ID:MoBZjcmt
tonyは返信速いなww 10分くらいでかえってきたw 
絵文字使うのもかわいいねw
620名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:02:24 ID:whIjdLvi
Tony氏ね
621名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:13:11 ID:9k/xG5RG
>>618
Completedになるのかな?
俺は
1回目:Waves製品)翌日着
2回目:izotope製品)翌日着
3回目:Overloud製品)翌日、6日目に督促メール発信、8日目着
4回目:AAS製品)2日目着
現在:Waves製品)3日目で督促メール発信
622名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:52:10 ID:b4TB8R2K
みんな景気いいね
ルネ、某$330バンドル、某330バンドル、某$200バンドル、ゴールド?$530
が欲しいの揃うんだけど、プラチナより高くなる
でも欲しいプラグインはプラチナに入ってないから仕方ないかな・・・
つうか、S1とC4だけの為にゴールドなんだけどどうしよう・・・
623名無しサンプリング@48kHz:2009/12/08(火) 23:53:41 ID:BrZaBMaD
Tonyって誰?
624名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 00:00:50 ID:qpCoiYah
>>621
結構まちまちですね。督促メール出してみます。

英語で上手く書けるかな…
625名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 00:21:17 ID:/840iIuh
>>622
景気は良くないよ
レストレーションが必要だからi社のプラグイン
ピッチ調整が必要だからC社のプラグインとかしてると
結局お金掛かっちゃうから普段は控えて(実は控えてない)
今の機会に買うんだ
俺、今月paypalはもとより、クレカの上限が・・・と思ったら
上限設定が結構高い事を知った

そんなことより、欲しいプラグインがプラチナに入ってないの?
Diamondならあるのかな?いやいやこの機会に
Mercury買っちゃいなyo!
626名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 02:28:43 ID:jqj3TY9h
SSL,API,V-Series,JJP,CLAに関して、
それぞれの特徴を教えて頂けませんでしょうか?

全部買う予算がないので、今回のセールでどれを買ったものかと悩んでいます。
制作ジャンルは特にこのジャンルが多いとかはないです。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 02:33:27 ID:3mcQLMZf
大きめなセールになるとこの手の質問ばっかりになるよな
628名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 02:37:24 ID:kN+cU5+R
>>626
wavesからデモDLして試して気に入ったの買う。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 02:41:05 ID:Dq94adPA
CLAだけ買ったけど一年間待ち続けるのが辛そうだからSCCも買っとこう
630名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 04:59:58 ID:GQVVdOI8
>>622
ttp://register.waves.com/wavesstore/storemain.aspx
ここを見ると幸せになれるかも
631名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 05:11:36 ID:bz92eNbM
>>626

デモで試せよ。試して違いがわからなければ買うな。
632名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 08:24:47 ID:If35TIFv
>>622
Gold もってれば Gold+renmaxx へのアップグレードが
wavesuniverse.com にある。別々に買うより安いよ。
既に renmaxx 持ってるなら仕方ないが。

Platinum に入ってないプラグイン3つも買ったら高いに決まってるし
Platinum と比べてもしょうがない。比較の意味がない。
Mercury 買うか、個別に買うか、買わないか。自分で決めるしかないぞ。
633名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 10:27:38 ID:kCrxRIQL
Wavesはさ、バンドルしかないとかさ、軽く違法くさくね?
634名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 10:57:48 ID:nbTeaozd
>>633
お前の言ってること、DAW付属のショボコンプを単品売りしないと違法くさいとか
そういうキチガイレベルだぞ。

貧乏でもちゃんと飯くって頭に栄養回さないとヤバいぞ。
635名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 11:22:23 ID:kCrxRIQL
>>634
はあ〜?バカはあなたでは?
それ自体が商品のWavesプラグインとDAWオマケプラグインを同列で語らないでください
それにさっきは富士そば食べながら書き込んでいましたが?
いまはウンコしながら書き込んでいます
636名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 11:35:14 ID:jMRNZZgg
NIといい、安売りとなると決まって現れる中卒みたいな書き込み…
頭悪い奴は音楽やめてほしい
637名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 12:06:31 ID:eWvlvHk8
だってリーマンショック来て1年以上たつし
音楽業界も縮小して
ほとんどの日本人みんな大変なのに
WAVESときたら安売り
先延ばしし過ぎだろw

>>636
貧乏人許してくれよ!
638名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 13:41:35 ID:RUJsqezW
デモもilokいるのかよ
639sage:2009/12/09(水) 13:47:36 ID:kCrxRIQL
もうわかりました
欲しいのを全部ポチろうと思います
ポチるだけならタダです
640名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 15:32:57 ID:u6leHy93
ワロタ。お前面白い。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 18:49:13 ID:XljZKzTe
だんだん、購入Howtoスレになってきたなぁ・・・
タイトルが悪いのか…?
642名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 19:13:16 ID:TjLFk+Kg
喜び勇んでポチってTonyからライセンスメールきたのはいいが
WAVESのサイトでユーザー登録が完了しない、SUBMITするとタイムアウト
しているのか、一応最後らしき表示がでてくるのに、一向に垢アクチのメールが届かん
ポチった同士はすぐに登録できてる?
643名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 19:22:59 ID:x4Jl5aBP
Wavesオススメアップグレード
ttp://www.minet.jp/blog/staffblog/archives/2217

俺はMercuryをお勧めするぞ
644名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 19:41:15 ID:hcXc84HI
一応。中の人乙!
645名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 19:48:31 ID:vkitdaMe
>633
何法に違反するのか小一時間・・・
646名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:18:12 ID:If35TIFv
>>642
waves サイトへの登録なんてどこで買おうと(買う前のデモ段階でも)一緒。Tony 関係ない。

既に登録してある状態で Tony から買って登録して使うだけなら、
そもそもメールがくる工程はない。アカウントアクティべーションのメールなどない。
だから、メールが届かなくて困ることもない。解ってる人なら数分で普通に登録完了する。
647646:2009/12/09(水) 20:21:18 ID:If35TIFv
アカウント作成済みであれば、
Tony からのシリアルの通知はメールだけど、
その後の工程でメールのやりとりがない、って意味ね。

アカウントは当然 waves.com と ilok.com 両方必要。
648名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:46:30 ID:x4Jl5aBP
>>642
日本代理店で買わなくとも読んでみよう
ttp://www.minet.jp/support/content/view/26/26/
649名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 20:50:38 ID:GQVVdOI8
WAVESアカウント持ってる人はtonyにアカウント名教えれば勝手に手配してメールで教えてくれるよ
後はマイアカウントからiLokに送るだけで終わるから楽チン
650名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:08:47 ID:u6leHy93
だからtonyって誰?
651名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:18:24 ID:kCrxRIQL
650はもはや荒らし
スルー推奨
652名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:25:33 ID:x4Jl5aBP
>>649
それ代行でやってもらったら
手続き完了後は一応アカウントのパスワードを変更するんでしょ
まぁしなくても何にもないと思うけど
653名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:45:45 ID:GQVVdOI8
>>652
パスワード教える必要はないよ
iLokにライセンス送って貰うのと同じ
654名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:49:31 ID:x4Jl5aBP
>>653
IDだけなんだ、勘違いした
済まなかった
655名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 21:59:28 ID:4H0Usm99
俺も知りたい>tony
656名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:04:38 ID:5Bpm8qGl
tonyの店はSilver以下の製品は売らないな。
安くしてるのだからGold以上を買えということらしい。
657名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:05:34 ID:AYuB3Q6o
>>650
>>655

>>382が教えてくれたHighProfileAudio(PluginDiscounts.com)のTonyさんのこと。
メッチャ安く見積もりしてくれる。

連絡先はこちら↓
http://www.highprofileaudio.com/ContactUs.html
http://plugindiscounts.com/Contact.html
658名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:26:36 ID:vzirCT8R
プラチナム。
こんなに安いのに買わないと、あとから後悔しそう。
でもプラグインに9万だなんてガクブルです。
DAWより高いんだもん。どうしよう。
659名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:33:42 ID:If35TIFv
>>656
NPP 買えたよ?
購入報告のあった CLA だって Gold より安いし。

>>642 といい、Tony に難癖つけたいだけの人が結構流入してるのかな。
660名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:50:36 ID:u6leHy93
>>657
thx!
あー、その店の人か。なら問い合わせた人しか知らんわなw
俺もCLA欲しいから聞いてみる。
661名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 22:58:15 ID:QGIHjsCz
Tonyさん返事こねぇ…
忙しいのかな…
662名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:05:32 ID:2CEpQOfZ
今更だけどCLAのプロモ曲かっこいいな、スタジオも見れて面白い
http://www.youtube.com/watch?v=2eSbPPwTOn8&fmt=22
663名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:07:46 ID:kCrxRIQL
しかし毎度安売りの度に養護学校卒みてえな書き込みばっかだな
馬鹿は音楽やめてWavesも買うな!
664名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:11:15 ID:kCrxRIQL
どうせインスコすらできねんだろ?
665名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:19:30 ID:3mcQLMZf
早くセール終わらないかな
購入希望者質問レスばっかりマジでウザイ
666名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:21:56 ID:zqkYjRt3
>>662
年配音楽家が見たら「ガキのロック」とか言いそうだけど、これはかっこいい
CLAのおっさんイイ仕事するな
3:12、椅子の背もたれに「武道館」の文字がwww
667名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:24:21 ID:zqkYjRt3
曲自体はOASIS信奉者がもろバレだけどねw
668名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:36:32 ID:5Bpm8qGl
>>663
バカの1つ覚えのようにWavesしか使えないのだろ?www
Waves最高!
Waves以外不要!

バカかwwwwwwww
669名無しサンプリング@48kHz:2009/12/09(水) 23:57:48 ID:Z7fmtOqV
バンドル製品のライセンスって各プラグインごとに発行されるのかな?
それとも1バンドルで1ライセンスなのですか?
670名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:03:32 ID:rT9RVv+U
1バンドルで1ライセンスだよ。
アップグレードしたら、ライセンスそのものも切り替わる。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:07:13 ID:3IGtvHR9
>>670
ありがとうです。
Mercury買ったら3本iLok用意しないとダメなのか引っかかってたっす。
672名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:11:24 ID:rT9RVv+U
あんなのPCに3つも挿したくないw
673名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:13:53 ID:RdyqXM2D
インストールにものすごく時間かかるのね。。。
前Verを探してるのか、HDDを長時間サーチしてやがる。
こんなもん?
674名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:15:22 ID:n86/mAi5
675名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:19:26 ID:3IGtvHR9
>>672
D.O.I氏がiLokを何本も挿すためにUSBハブ増設してたので気になったんです。
676名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:21:08 ID:ATYhhLZr
そういやWaves用のiLokは分けたほうがいいって問題はなくなったんだっけ?
677673:2009/12/10(木) 00:22:32 ID:RdyqXM2D
>>674
さんくす
678名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 00:47:32 ID:rZ3CfMUV
特売 セール総合スレの話も参考になるけど、皆両方見てる?
スレ5は終了したばかりだけど、参考になる人いるんじゃ?
特に初心者
679名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 01:33:55 ID:XKbGB/kp
Tony仕事早いよ
Waves+Platinum+Pricing
2009年12月10日 1:15:52:JST

Re: Waves+Platinum+Pricing
2009年12月10日 1:19:08:JST
680名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 01:58:57 ID:rT9RVv+U
>>675
すまん、勘違い。

iLokのライセンス確認の画面でバンドル名だけ出てたから
1バンドルで1ライセンスだと思ったんだけど、
よく確認したらバンドル内のプラグイン分別々にライセンスが発行されてた。
(バンドルの横に、バンドル内のライセンスを展開するためのボタンがあった)
自分はPlatinumで、38ライセンス。

iLokキーは1つで100ライセンス以上管理できると謳ってるけど、
Mercuryだと上限超えてしまうのかね?

あと、Waves用のiLokキーを用意したほうがいいというのは、
WavesのライセンスはiLokキー間の移動ができないからかな。
たしかにiLokのTransferのメニューに行っても、
Wavesのライセンスは選択できないようになってる。
681名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 05:11:21 ID:kFpvFdGn
>>680
そうですか。。。
Mercuryだと250ライセンスだから3本必要なのかなぁ。
682名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 05:22:58 ID:1RQnL+UC
wavesを他のライセンスと分けた方が良い一つの理由は、ilok.comの
ZDTの説明読んだら分かるんじゃないかな?

>>680
Mercuryが入ってる自分のilokのライセンス数は98
過去のWaves 5.9 EnablerとかWaves 5.9.7 Enablerとかも入ってるから純粋なMercuryの数とは違うけど。
683682:2009/12/10(木) 05:30:43 ID:1RQnL+UC
もうちょっと詳しく書くと、
Mercury TDM 7.0.0のバンドルとしてのライセンスは93個だった。
684名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 09:19:59 ID:Rjy7dOSP
wavesってUSBキーとかって付いていますか?
4人で割り勘で買ってそれぞれのPCで使うことってできますか?
685名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 09:31:41 ID:47nEWEP7
低レベルな質問ばっか。早くセール終わんねーかな。
686名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 10:52:10 ID:LDQEnZaW
マーキュリー買ってオーサライズ済みのiLokを一晩4000円で貸すのは合法ですか?
200日で80万円の売上です。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 11:39:50 ID:pudv+eRL
無理に低レベルな質問考えなくていいよw
688名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 15:11:05 ID:Me7k66VV
>684
できますよ。キーもついてきます。だから今すぐに買ウベシ。
689名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:01:46 ID:U9iLDAdv
>686
んまぁそんな事したら借りパク...
690名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:24:10 ID:wrffDMy4
Highprofileaudio.comを教えてくれた人、ありがとう
今、PlatinumをPaypalでポチりました。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:28:13 ID:Rjy7dOSP
>>688
うそつき!4つキーがないとそれぞれのPCで使えないじゃん
692名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 17:46:44 ID:GJEYrNYj
>> 691

しはんのUSBメモリーにコピーすればおk
ねんのためDOSプロンプトからね。だから今すぐ
くりっく!くりっく!買うべし!
ずっと使えるからね、WAVESは
693名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:29:23 ID:eBSt5kTP
マジで早く終わらねえかな
694名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:37:27 ID:1FQaVZBn
tonyからの見積りメールって、paypalリンクじゃなくて
振込用メアドだけなんだ?
なんか不安ー
695名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:42:32 ID:FPmzeJVb
696名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 18:47:24 ID:O/XZO9tX
paypalで買うからinvoiceよろしくって書いて送れやボケ
697名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 19:12:51 ID:YfIZnU4n
俺、メアド送金で普通に買った。一応テキストで何の代金として幾らって明記したけど。

Tony がヤバい奴なら後から出された paypal のリンクなんてメアドと同じくらい信用できないじゃん。
大丈夫ってことならどっちだって大丈夫だよ。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 19:31:05 ID:1FQaVZBn
>>697
ああ、なるほど確かにその通りだ。ありがとう

>>695-696もありがとう
699名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 19:32:56 ID:qG0iIu4G
PayPalで送金する方が楽って奴も多いだろうさ。

別にTonyを疑ってるとは限らないだろ。
今までのスレの流れから、安全なのは目に見えてるし。

700名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 19:45:49 ID:opOBJ06Z
CLA届いた。

こりゃいいわ。 

今までの苦労はいったいなんだったんだって感じだ。
701名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 20:42:42 ID:RkVGwwJ7
PayPalのが安全だよ

PayPalはバイヤープロテクションあるから、
仮にトラブルになってもクレームつければ
金を確実に取り戻せる
相手はクレームにきちんと対応しないと
PayPalからペナルティ加えられたりするからね
702名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 21:14:45 ID:YfIZnU4n
どっちの paypal 払いでも一緒だろって話をしていたら
「paypalのほうが良い」と言われたでござる。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 22:22:09 ID:pudv+eRL
>>700
そうそうw
ストリングスも、2AとPuigChild合わせると良い感じになったり、
エレベも3Aで存在感増すし、76でスネアはあの音になるし
「CLA live at Mix LA」の動画みながら、セッティングはコピーしたw
実際にはプリセットより突っ込んで使ってるね
704名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 22:55:46 ID:7MrIrViU
そういえばCLAの76ってUADより8dBほど入力がでかくなるんだよな
音はUADの1176LNより1176SEの方に近いな
ちょっと高域が強めに出る
705名無しサンプリング@48kHz:2009/12/10(木) 23:11:23 ID:pudv+eRL
>>704
根本的にUADの1176って音がスッキリするじゃないですか
そうならないのが大きいですね。実機により近いと言われる1つの理由かも
何デシ大きくなるか測ってないですけど、CLA所有機はそうなのかもという事でw
高域強かったですか?
実機よりは強いですけどUADの方がデジタル的な高域のために気になるような
UADの方が一昔前なので比べるのも悪い話ですが
706690:2009/12/10(木) 23:29:00 ID:XD8m4X7m
Tony速い
今日17:00にpaypalでポチり
22:00にシリアル来て
今23:20にWavesで製品登録した。
707名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 00:00:24 ID:ymSRAG6O
audiomidiで先週土曜にMercury逝ったんだが
今週火曜に督促打って、今だ来てない
俺もTonyのとこで買えば良かった
早く1176でスネア鳴らしたいな
ムシャクシャしたのでSonnoxのGroup Buyに参加した


708名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 00:26:52 ID:QehFgaA5
>>692
コピーって簡単にできますか?
709名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 00:55:22 ID:EmzGy0mN
>>708
できるよ
710名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 01:22:42 ID:RCWYrDk6
>>708



711名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 01:35:21 ID:QehFgaA5
ありがとうございます。4人でダイアモンドを買うことにしました。今から楽しみです。
712名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 01:48:27 ID:ZcmFiThU
おまいらいい加減嘘教えるなよ
そんなこと出来たら売れねーよ
713名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 02:04:04 ID:Cq6fUdcW
うわ・・・
714名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 02:42:35 ID:M3ZyjUFb
国内代理店でプラチナをポチしようと思ったんだけど、
その値段でTONYのところでダイアモンド買えると知ったので、
先ほどpaypalでポチしてきた。
まだボーナス出てないのにw
715名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 05:59:15 ID:i1QmhOoE
で  できるわけないだろ
き  気がつけよ
る  ルールを守って
よ  良い子のWAVES生活
716名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 08:47:23 ID:TfmZTM1G
CLAそんないいの?antressのla-2aとか1176のモデリングコンプとそんなに出来が違う?
717名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 10:53:58 ID:itBbH3C3
       ???          ???                      │
      ?:.  ??        ?.  .?                │
      ?:.  ???????????.  :?                │
      ?? ?????         ::?               │
      ?????   ??        .:??                │
       ???:.  ???        ???  ::?             │
      ???: .  ???        ???  ::?             │
    ????:. ??   ??   ??? ??   ::?              ?
    ????: .??   ???????? ??  ::?              ??
    ????:: ?   ??????????   ?
    ????:: : .    ????????    ::?
  ??? ????:: :: : .   ?? ???????? ???
????: . .:?????::: .  ??:. ???:: :. ???    ??
????:: ?????????????: .     ?  .:??:.   .:?
?????::  ????????????????::   ::???: . : :?
718名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 11:13:36 ID:EBCzJVSV
クマのAAが文字化けとかwwww
719名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 11:34:42 ID:1BoZUEGj
  \        U  /
.        /⌒\     /
.    \ ツ{p ,-、 q}ミ\ /
     /へリ. `='  ',.^ヽ\   バーカ!
    (二二     ,二二.)
 - - - -  ソ    |    _ _ _ _
   _ _   /    ∠_
.      | |丶_ノー、_ ) - __
        _| |    / /
    / ノ./    | /  \
   /く_z       く_z     \
720名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 11:39:42 ID:Cu3vFvHU
>>716
ものはいい出来だと思うけど、自分で買ったというバイアスが掛かっているのも確かだと思う。
721名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 11:48:09 ID:mpVDOsIg
722名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 12:14:57 ID:k8Dyb22U
>700や>703をはじめとするCLA所持者は音源のビフォーアフターをうpして欲しい
723名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 12:42:30 ID:2ODsrDy9
>>722
Waves公式の動画観ればいいじゃん
かけてる状態とかけてない状態比べてくれてる
724名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 13:38:16 ID:EmzGy0mN
Tonyさんの所に値段を聞いているけど返信が来ないorz
725名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 13:44:15 ID:grOTQRye
>>724
それも嘘?
726名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 13:50:11 ID:k8Dyb22U
トニーって中華系だよ?
それでも君らフレンドリーでいられる?
727名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 14:01:55 ID:2ODsrDy9
>>726
人種差別最低
728名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 14:24:14 ID:k8Dyb22U
しかもレズの男役だよ?
729名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 15:11:40 ID:YU/5jlyH
>>721
試しに一問やってみたけど7問中2問正解の糞耳だったw
Waves持ってても使ってても糞耳じゃどうしようもねーなw

正解見ながら聞くとPTの方が微妙に曇って聞こえた
730名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 15:24:20 ID:LHsqvNfu
高域が出てるセクションの判別はできた
731名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:04:29 ID:k8Dyb22U
1問目全問はずれた!
それをふまえて2問目やったら全問正解!

>730は腐れ耳の持ち主
Wavesの方が高域強いし、周波数が散らばってる
これすげー違うのにわかんないとかありえんの?
ウンコドモハwavesツカウナ
732名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:06:27 ID:k8Dyb22U
上のレスの>730は>729のまちがい
729が糞耳
733名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 18:41:28 ID:1BoZUEGj
そういうお前は認知症
734名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:28:19 ID:5Tb/aoVz
逆だろ、区別できないからwaves使うんだよ。
区別できるなら本物使え。
735名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 20:44:44 ID:tDm825tu
うちの親はマジで二人して認知が始まった
736名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 21:31:18 ID:txVsZ1QX
遺伝するね。
737名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 21:57:25 ID:71SdIEzf
セールだからって流石にクソレス多すぎだろ、自重しろ。
738名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 22:47:23 ID:GlEXHtmE
Wavesが糞だから、糞が寄ってくるのです。
739名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:05:08 ID:tDm825tu
と糞が申しておr
740名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:13:14 ID:0wvCEXsZ
やっぱ、PTLE付属のプラグインと比べると
WAVESは大分違いますか?
せっかくだからNative Power Packを買ってみようと検討してます。
741名無しサンプリング@48kHz:2009/12/11(金) 23:24:20 ID:TfmZTM1G
>>721

一度音の違いを把握してしまえばそれからは全部当たったけど、、、どちらがいい音かは好みってレベルじゃない?
13〜16khz辺りはwavesが強く、ちょっと荒々しい。アナログは600〜800khz(これはあまり自信ない)が前に出て
端正な音。

のように感じたけどこれは間違ってる?
742名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:23:26 ID:TCjK3IvU
audiomidiから放置くらっておいしいです
743名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 02:35:55 ID:HliIB7aw
Waves厨、ざまぁぁぁぁぁぁww
744名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 08:23:32 ID:oQCfBBvr
みんなどうやって割れ使ってるの?
Waves Mercury H2Oを落として、iLokはアカウント作ってのiLokキーを登録してるの?
745名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 08:32:17 ID:xWmYLoVU
わかってんじゃん。もちろんさ。
746名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 08:34:43 ID:O24JCXvH
>>741
エフェクトなんて全て好みと用途次第だろ
747名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 08:44:40 ID:oQCfBBvr
答えてくれてありがとう
748名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 13:04:33 ID:XF+EEFrO
tonyのとこってアップグレードも扱ってる?
749名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 13:12:00 ID:QuDHZjIB
お前ら絶対に許さんぞ・・・
750名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 13:34:54 ID:VKIzHHkA
割れにiLokとかいらねーし
はい。ここまで
751名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 13:52:44 ID:kMr786um
tonyアップグレードしてくれるよ
752名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 15:10:00 ID:HliIB7aw
QuDHZjIBはNIスレで暴れているキチガイなので、みんなNGに
しておくこと。
753名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 15:31:52 ID:yDbaDEsv
>>744
iLokはいらないよ
iLokのエミュレーターみたいなのが一緒に入ってた
XP用ならうpれるかもしれないけど、Windowsは詳しくないから・・・
754名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 15:39:24 ID:Le5WVkCo
SSLはReason持ってるから、Recordを買った方が安くつくなぁ。
755名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 16:41:00 ID:dlbjJcjl
tony のお店で480L らしきプラグインが出てるのが気になる
756名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 17:16:06 ID:TBIMdTVt
で、結局どこが一番安いのかね
757名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 17:21:37 ID:HliIB7aw
糞tonyの店が一番安い。
メールはたまに無視されることがあるので、何回もしつこくメールすること。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 17:47:38 ID:AfgIJ8E0
Platinum Native

tony:Ask
audiomidi今:¥99,858円($1121.00)
wavesuniverse今:¥112,864円($1267.50)
本家、今:¥150,545円($1690.00)
去年俺が買った楽天ショップ今:¥158,000円
国内代理店、今:¥170,100円
去年俺が買った楽天ショップ:¥265,230円
国内代理店、通常:¥340,200円
759名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:01:42 ID:xWmYLoVU
噂のtonyさんとこは、CLA$300切るのかな?
760名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:22:07 ID:Bjd6yJuT
diamond買えるチャンスは今しか無いと思ってtonyの所で買ったよ。
761名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:25:17 ID:GGhEuRhQ
根本的な質問なんですが、なんでここまでのセールをするの?
発売から時間が経ってるから?新シリーズが出るからとか?
762名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:35:54 ID:VJ23g1MC
不況だから普通の値段じゃ売れないんだよ
763名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:47:12 ID:ggnGpf3f
もう元とったからブランドが崩壊しない程度に投げ売りできるんだよ
先月までに買ったバカ鴨どもは涙目で死ねや(笑)
764名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:49:12 ID:Bjd6yJuT
IKやNIが夏から始めた値下げセール合戦で売り上げがかなり落ちてるんじゃないかな?
765名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 18:57:45 ID:u9i0u9lA
>758
サウンドママは安くない?
デジデザインとか直輸入して勝手にサポートする挑戦的なお店。
766名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:11:15 ID:Df2dM4ed
>>761
不況なのと競合他社との価格競争が大きいんじゃないかな。
Fluxなんかも積極的にセールやりだしたし、デベロッパの新規参入はまだ続いてるし。
767名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:15:58 ID:L816S15g
WavesにはWUPがあるでしょ。
過去のファイルも開く必要があるし、64bitにも対応して欲しいし、
で途中で辞めるに辞められない麻薬ビジネス。

多分小売店に販売奨励金とか出してんじゃないの?
トータルの販売本数が出れば結果的に利益は最大化される。
768名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:16:35 ID:VJ23g1MC
どっちにしろ不況で需要が落ちてるからこそ各社とも値下げしてるわけで、
天下のwavesといえどもデフレの影響を被るのは必然ということだな
769名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 19:36:18 ID:AfgIJ8E0
>>765
教えてくれてありがとう
サウンドママ今:\122,900
国内だと筆頭だね
何か他のも検討しよう
770名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 20:22:32 ID:1ovq7lxR
円高とセールで安いけど、
年始ぐらいに値上げしたから、DiamondからMercuryへのバージョンアップって、
昔の平常時の方が安かった。
この時代に値上げするなんて意味不明。
771名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 21:01:27 ID:jEVA8h2n
値上げの理由は確かバンドルに含まれるプラグインが大分増えたからってメールに書いてあったなぁ。
マーキュリーの話だけどね。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 21:07:55 ID:Df2dM4ed
来年からレストレーションも入れるからMercuryさらに値段上がるぜ!
今のうちにかっときな!ってメールが来てたな。
773名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 21:08:46 ID:YzHMD2Bo
マーキュリーにしたいなぁ、ダイアモンドですらないプラチナなんだけどね・・・
774名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 21:13:30 ID:AfgIJ8E0
>>773
俺プラチナからマーキュリーにしたよ
まだシリアル来てないけど

こっちにおいでよ
775名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:23:35 ID:ggnGpf3f
ぜったい購入するぞー
ぜったい購入するぞー
何が何でもぜったい購入するぞー
776名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:26:52 ID:ggnGpf3f
CLAはマーキュリーに入ってますかね!?
777名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:31:56 ID:8T23tNC2
>>776
>>763で先輩を馬鹿にしといて質問かよ
778名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:32:13 ID:AfgIJ8E0
779名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:45:02 ID:ggnGpf3f
778
携帯からなんで見れない
だいいち公式見ればわかる質問をあえてしてる時点で携帯からだと気付くのが普通でわ?
空気読めないんですか?
780名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:52:39 ID:fiyB1N+C
気づかない。
モノを買おうとしてるのにちゃんとした情報を自分で得ようとしてない方が不自然。
携帯からマーキュリー買うの?
781名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:55:01 ID:NuVC4bzM
これだからもしもしは…じゃあおうちにかえって調べてみようね。
782名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 22:57:06 ID:Zaf0iYd0
マーキュリー買う金あんなら整形しろよ
783名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 23:23:34 ID:0SQx8IXj
>>779
10代ならしょうがない。許す。
20代なら国のせいでもあるからしょうがない。同情する。
30代以上なら死ね
784名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 23:31:59 ID:XRhz+nw3
携帯でマーキュリーww
それでもしTDMだったらawesomeww
785名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 23:45:58 ID:MRumSEy7
お前ラバかだなぁ・・・
64bit対応アップデートで残りの半額分を
徴収るすにきまってんじゃん
786名無しサンプリング@48kHz:2009/12/12(土) 23:55:40 ID:TCjK3IvU
電話番号自宅の書いたら怒られました><
787名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 00:31:04 ID:2AGQ5U7F
そんなことより
普段ラバってなかなか変換しない言葉っていうか
もっと言えばほぼ一生に一度も変換しない言葉っていうか
788名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 00:36:23 ID:Uvwksufc
Vocal Rider って、どこも$195で横並びなんだね。
つか、2日待ってもTony から見積もりこねーよ。w
789名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 00:41:54 ID:3+zYvOKT
で?
マーキュリーには入ってんの?
JJPは?
790名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 00:53:12 ID:GY+Uov/p
>>788
俺もTonyに二日間お預けをくらったけど
催促したら10分後にメール来たわw
791名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 01:06:50 ID:3v2nvKzP
pdf見れない携帯持ってる中年の人って・・・
792名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 02:04:40 ID:kxLZbLSU
>>760
いくらくらいだった?
793名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 02:42:14 ID:4Ib0ZmCI
>>792
1625
794名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 05:23:36 ID:3+zYvOKT
きみらをひとことであらわすと
糞耳の耳にWaves


以上。
795名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 05:31:33 ID:MZ7PCgZ4
ID:3+zYvOKT をひとことであらわすと
本日のNGID推奨。


以上。
796名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 05:43:07 ID:3+zYvOKT
795があぼーんで見えない
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
797名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 09:18:03 ID:Njfjpi8I
ドングルのここは平和だな
そうでないNIスレは大変なことになってるぞ
798名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 09:22:12 ID:kxLZbLSU
>>793
単位は?
799名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 09:58:08 ID:RwoQus6O
tonyのところでプラチナム買おうと思うんですけど
みんなどういう内容のメールを送ってるの?英語皆無なんで困ってます



800名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 09:58:52 ID:bIOrmptI
安く買えるのは英語ができる奴だけの特権さ
英語ができない奴はおとなしく代理店で買いな
801名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 10:04:16 ID:GY+Uov/p
>>799
Platinumだとこのページか → http://plugindiscounts.com/Platinum.html
ここのボタンを押したらメールの表題に「Waves+Platinum+Pricing」って
自動的に入るからそのままメール送信したら返事来るんじゃない?
ただ簡単な英語くらいわからないとアカウントの作成とかで躓きそうだがw
802名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 10:08:22 ID:RwoQus6O
>>801
助かりました
ありがとう
803名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:00:10 ID:4o236oAS
海外から買おうと思ってるなら、せめて翻訳サイト利用してみるとか、
そのくらいの努力をしてからにしようよ。
そのうち、ilokの質問で溢れるんではなかろうか…。
804名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:08:14 ID:bIOrmptI
ま、安く買おうと思ってる連中は
その程度の学力だから当然収入も低くて
安い値段でしか買えないのさ

英語もできない奴は暢気に音楽やってる暇あったら
自分の将来のために真面目に勉強するなり働くなりしろよw

そのうち学生時代勉強しなかったツケが来るぞw
805名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:09:46 ID:3+zYvOKT
iLokの質問はしょうがない
あれ複雑すぎ
806名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:12:04 ID:76uFkW2e
Wavesってこの手の50%OFFってたびたびあるもんなの?
807名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:22:38 ID:rEFcT2Ru
>>804
かわいそうな言い方するね
自分の英語能力でライン引きして、英語苦手な人間を馬鹿にするって
どうなの?
808名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 11:54:49 ID:UW0FWnd3
>>806
全製品は初
値上げ後だから実際はそれほど安くないけど
809名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:07:33 ID:ywB9ZrAt
DTMerにとって英語って、実はすごく重要なスキルなのかも。

機材もソフトも、考えてみると英語で溢れかえっている。
DTM挫折する人の中には、英語を翻訳したカタカナ語たちに抵抗を持った人も少なくないのかなぁなんて。

キュベもソナーも、英語で良ければ日本の半額で買えるしな。
代理店もあそこまで高くすることないのに。
810名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:09:50 ID:bIOrmptI
>>807
このスレを低学歴や初心者どもの
アホな質問でいっぱいにさせたいなら、
どうぞあなたが英語での注文の仕方を
手取り足取り教えてあげたらいいよw

豚に真珠、猫に小判、低学歴にwavesだ
811名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:38:05 ID:BPmvDqyB
>>810
人間性を疑われてもしょうがないよ
どうでもいいけどお前はもう少し客観的に自分を見たほうがいい
812名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:41:28 ID:bIOrmptI
>>811
みんなが心の中で思っていることを
わざわざ馬鹿でも分かるようにハッキリ書いてやっただけさ

感謝されこそすれ非難される覚えはないねw
813名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:47:44 ID:yc+pdT57
>>812
どうでもいいけど顔に米粒ついてるぞ
814名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:49:04 ID:SZw5goMG
>>810
おまいは最初から何でも出来たのか?
815名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 12:53:58 ID:bIOrmptI
さっそく英語のできない低学歴と初心者どもの
コンプレックス丸出しのレスが釣れたなw

俺は最初から自分の力で何でもできたよ。
少なくとも海外で注文するときに
他人に聴かなければできなかったことなどない。
816名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:07:02 ID:0a7Tb4xq
弱い犬ほどよく吠える
817名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:11:31 ID:xs2PD895
>>815のレス回数がどこまで伸びるかwktkw
818名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:12:51 ID:VLwnmflg
だから米粒がついt
819名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:29:10 ID:eIkiWuTJ
820名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:41:43 ID:6kbQ7rDF
>>815
ググれカス質問は勘弁だがこれはひどい。

初心者や低学歴を一概にバカにすべき事柄ではない。

正直、人間の醜さが滲み出てるよ君。
821名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 13:45:25 ID:zIvlreVh
>>820
宅M相手にすんなw
822名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 14:45:04 ID:6yRBeHB6
823名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 14:54:50 ID:bIOrmptI
人に訊かなきゃそもそも何もできないような受け身の姿勢の人は
たとえ音楽でなくとも何をやっても自分の思い通りにはできないんじゃないかな?

馬鹿にされて悔しいなら、それをバネに
英語を勉強するなりすればいいじゃないか?
それとも馬鹿にされたら馬鹿にした奴が悪い、
俺は悪くない、と自己弁護して何も努力しないの?

そういう人に駄目出ししてあげるのも優しさなんだよ
社会に出てからはそんなこと教えてもらえる前に
見捨てられるだけだぞ

俺はあえて悪役を買って出てやってるんだから
ありがたく思えw
824名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:04:12 ID:zIvlreVh
>>823
お前すげえなw
色んな意味で大きなお世話過ぎるw

誰も英語で困ってないし、悪役なんて要らないから、
小中高に訪問してお前の人生説いてろw
825名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:06:41 ID:bIOrmptI
>>824
ここに書いてあることのすべてがお前に対して
書かれてるわけじゃないんですケド

自分が該当しないと思ったら無視すればいいだけじゃない?
826名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:07:03 ID:AVxk4UI+
bIOrmptIのいってることは間違ってないが、
言い方がアホ。
827名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:14:28 ID:w5aKzxz+
>>823
何故そこまでやる?
828名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:17:11 ID:YxFfcLOy
>>827
経験者は語る
じゃないの?
829名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:21:34 ID:bIOrmptI
俺のレスにかみつけばかみつくほど
私は俺が言ってることに該当する人間です、
とアピールすることになるから気をつけなw
830名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:22:04 ID:vZFWRXEs
bIOrmptIはアミバ流北斗神拳伝承者
831名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:36:21 ID:qBqVuL22
>>826
言い方がどうこうっていうか、どう見ても釣りだろこれw
マジレスしてるやつがいるから面白がられているとしか思えないんだが
832名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:41:02 ID:4ZAPgEKM
英語使える程度で自慢してんだからよっぽど低学歴なんだろ
かわいそうに。就活の時もFランの奴とかはどうでもいい事を誇らしげに語ってたわw
833名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:47:25 ID:bIOrmptI
>>832
ふむふむ、あなたはFランの連中が筆記試験で足きりされることもなく
面接に呼ばれちゃうような企業を中心に就職活動をされていた、と…

なるほどねw
834名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 15:56:43 ID:4ZAPgEKM
>>833
博報堂でも集英社でも一次とかはFランいたぞ
内定先の同期にはいないからいいけどw
835名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:01:58 ID:UW0FWnd3
はぁ…自称高学歴の人間がこんなにバカなんじゃ国産でWavesみたいな製品が無いのも当然だな
836名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 16:08:04 ID:w5aKzxz+
>>828
ありがとう
837名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 20:53:51 ID:03OSjzYS
vocal rider ポチったよ。

まずは大げさに音量差つけて歌ってみようと思う。

どなたかもう使ってみた人いますかー
838名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:02:54 ID:BPmvDqyB
>>835
もうとっくにID変えてるだろうから出てこれないと思うよ
839名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:03:47 ID:4o236oAS
このスレの100番台にVocal Riderのインプレ書いてる者ですが、
単語で検索とか、してみた方が良いと思うよ・・・

っていうか、そういう情報得ずによく買ったね。
840名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:15:23 ID:bIOrmptI
>>838
ぷぷ
841名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 21:26:57 ID:Uvwksufc
>>837
どこでポチったんですか?
842名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 22:38:26 ID:03OSjzYS
>841

ポイント貯まってたんでMIからですよ。
843名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 22:43:12 ID:76uFkW2e
全製品50%なのか…
バンドルも単品もお得なのな

皆が買った奴教えて
いくらぐらい奮発したか気になる

tony乙
844名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:05:19 ID:r6ec9OjJ
wavesuniverseめんどい。
waves.comのIDとかパスワードとか教えないといかん。
シリアルだけ送ってくれればいいのに〜。
845名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:06:23 ID:AMJIKtxk
Tune LTをTuneにUGするか悩んでるんだけど、Melodyneみたいにタイミング修正は出来ないよね?
846名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:12:42 ID:xQgIrl6n
>>844
俺もめんどいと思った
Waves UniverseはUpgradesなんか見てると対応いいみたいだけどなんか抜けてる印象がある
847844:2009/12/13(日) 23:25:10 ID:r6ec9OjJ
>>846
そうなんえすよね。paypalの登録からはじまって...
Upgradesが選べたからWaves Universeにしました。
848名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:52:43 ID:PLS5Nu93
TUNE LTとTUNEの違いっどんな感じ?
849名無しサンプリング@48kHz:2009/12/13(日) 23:57:36 ID:WhB/+7St
当方GOLD使ってます。
プラチナにアップグレードしたいんですけどOSがTIGERなのでV7使えないんです。今買うとV7になっちゃうんでしょうか?
一応SNOW LEOPARDは買ってあるんですがソフトシンセ(Omnisphere、Vanguard、Alchemy、Artulia全部)が対応してないようなので困ってます。
850名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:08:00 ID:Lbew6EMx
>>849
ブートしてOS二つ使えば?
851名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:09:48 ID:7OXdtTrm
>>848
フルバージョンではグラフ・モード(ペンシルツールで自由にピッチ書き換えたり、
ノート同士をくっつけるグルーツールが使用可能)が追加され、
MIDIノートの送受信などもできるようになります。
852848:2009/12/14(月) 00:30:59 ID:7A+equmE
>851

なるほど。ありがとう!

>849

Tigerですが、V7使ってますよ。
最近Tigerのサポートがアナウンスされたはず。
Wavesのサイト確認してみて。
853名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:50:21 ID:lYCoYXSO
PAZ Analyzer通して見てるとAntiPhaseがかなり出てるんですが
説明書には少ない方がいいって書いてある。

プロの曲を通しても確かに全然ふれてない・・・
どうすれば減るんでしょうかね?
854名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 00:55:54 ID:ANZCvhGA
位相ズレが少なくなくなるようにすればいいんじゃないの
なんのためにPAZ刺してんの?
855名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 01:11:43 ID:IzizbgBJ
>853
おーマジすか!確認してみます。ありがとうです!
856名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 01:12:53 ID:IzizbgBJ
間違えた。852さんありがとう!
857名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 02:19:34 ID:NfIRrnGf
今夜もバカばっか。
858名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 03:56:22 ID:TTGQD7yv
>>798
$
No Brainer!
859名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 04:06:44 ID:k0lHpgF4
電子の妖精がいるな
860名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 04:43:12 ID:14P6VVy1
audiomidiってこんなに暢気に対応してるんだな
全然返信こねえ
861名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 05:06:32 ID:lprHyunw
>>860
来ないね。
一応、どうなっってる?ってメール入れておいた。
862名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 05:22:38 ID:WsfofD5X
土日休みだぞ
863名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 05:50:16 ID:dYqRqr8x
>>853
ノイズとして加えた、例えば「25点目のデータを+1」は時間を25ずらしたインパルス波形です。
インパルス波形は、DC〜∞の周波数成分を持っています。25ずれているので2MHz成分の位相は、25/256*360=35°になります。
つまりノイズに2MHz成分が入っているから、2MHzのFFT位相値がずれたわけです。
IIRフィルタなどで周波数領域で操作しても除去できません。
256点のデータ点数を、例えば2048点に増やしてみるとかすると、ランダムノイズの影響は薄められます。
864名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 05:52:14 ID:WsfofD5X
>>863
音響工学みたいなの勉強しないと分からなそうだなこりゃ
865名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 09:56:49 ID:14P6VVy1
>>862
サンクス。やっぱそうなのか
アメリカだから土日もちゃんと対応してくれると思っていた
866名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 10:12:58 ID:lYCoYXSO
>>854
だからそれを少なくしたいというのに・・・バカッ
試しにトラックを全部センターにしたけどAntiPhase出まくり
>>863
?????全然分からない・・・
周波数成分の問題なんですかね?
867名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 10:22:07 ID:aPponfuq
>>865
>アメリカだから土日もちゃんと対応してくれると思っていた

「土日もちゃんと休む」のがアメリカだと思ってた。
868名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 10:29:57 ID:WsfofD5X
少なくとも日曜はキリスト教で休めって決まってるからねぇ
土日も仕事してるのなんて日本人くらいのもんだよ
869名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 10:53:07 ID:mb5DGQyu
>>853
いまいちよくわからないんだけど、どういうソースを解析しようとしてるの?
歌モノ?
870名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 10:56:16 ID:wYIsvSY0
>>851
ペンシルツールを使うことってありますか?
YouTubeの動画ではブロックの移動だけで十分修正できていたように見えます。

V-Vocalより便利だったらTune LTに移行しようかなと。
871名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 12:33:27 ID:ANZCvhGA
>>866
は?
いや、…なんのためにPAZ刺してんの?
872名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 12:49:41 ID:WgqXQRZ+
どうせ割れ厨だろ、こんな低レベルなやつがwaves購入するとは到底思えない
873名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:02:11 ID:eiEEUw+h
>>872
最初は誰でも低レベルじゃん
874名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 13:45:07 ID:vyrM0uCP
>>866
位相がずれるのは、EQのポイントが合ってないから。まず、EQ見直せ。
自分の耳でずれてるかずれてないか分かんないなら、PAZとか気にすんな。

んで、位相がずれてるから駄目って事もない。狙ってずらすときもある。
まぁ、全パート位相がずれてたら、当然気持ち悪いけどね。
875名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:11:12 ID:NfIRrnGf
うわーどうしっかなー
まじ買うかどうか迷ふ・・・よ
10万円だよ10万円

つかプラチナ全部使ってる人いなくね?
プラチナくらい必要になるもん?
876名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:29:11 ID:eiEEUw+h
>>801
昨日そのままメール打ったんだけどまだ帰って来ないっス
ホットメールで送信したんだけど、それでよかったのかな?
877名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:30:21 ID:aPponfuq
>>875=857
バカばっかのスレで質問するより自分で判断したほうがいいと思うよ。
878名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 15:57:03 ID:MsppbVwD
>>876
土日はさんでるからかもしれないけどオレも帰ってきてねぇ三日目
879名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 16:46:27 ID:NfIRrnGf
どうせ全角英数でメール打って文字化けで読めてないとかいうオチだろ。
880名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 16:53:19 ID:Pf07Dkbg
時差何時間あるかわかってんの?
881名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:20:55 ID:YvqyrwnU
外国に日本並の迅速な対応を求めるのが間違い。
3日くらいでキョドらずに、コーヒー飲みながらまったりと待つのが正解。
882名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:35:57 ID:4nyQUfam
コーヒーで腹ががぶがぶに
883名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:40:16 ID:993v9VCG
Wavesの5.2って、Windows7 64bitの動作どうなん?
884名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:50:45 ID:7A+equmE
位相差は周波数ではなく、時間差だと思うが。極微な。
EQではズレる事はあっても、合う事はない。
885名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 17:59:57 ID:aPponfuq
ここは良いDTM&個人輸入初心者スレですね。
886名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:07:53 ID:0+JzO5TJ
いま一瞬われスレになった気がする
887名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:18:32 ID:jfCnK8gx
5.2ワロス
888名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:23:41 ID:h6sd12/x
オン、オフマイクで録ったときとか位相合わせたりするじゃん
初っ端から位相ずれてるなら時間軸合わせてやればいいんじゃないの
889名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:35:47 ID:hJUCQ2n1
うーん…

YouTube - Waves Vocal Riderでベタ打ちのボーカロイドをいじってみた
http://www.youtube.com/watch?v=S3xpyGKsAVQ
890名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:36:47 ID:9zDHM/vm
12/5(土)audiomidiに注文したものがまだ来ていません
sonnoxの方が先にシリアル来そうだ
891名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 18:49:33 ID:GRdHtVSJ
>>889

ありがとう
WVR、おかげでますますいらなくなった
892名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 19:33:54 ID:o9BulzBm
>>888
そういうのは位相ずれじゃなくて単に時間ずれっていうんだよ
無理矢理位相で表現するなら線形位相になる

位相が問題になるのは、各帯域または同じ帯域のLRでずれてる場合。
893名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 19:54:05 ID:jqkXCdBI
>>889
thx。 う〜ん・・・
894名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 20:01:25 ID:NfIRrnGf
Vocal Rider使おうとするとどうしたらいいのか余計にわからなくなる
これマルチバンドコンプと連動しないと実用的じゃないんじゃね?
895名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 20:18:28 ID:YFzjgsoC
VRで大雑把に書いてもらって、あとは手動で微調整じゃないの?

まさか完璧に書いてくれるとか思ってないよね??

あくまでも作業時間の短縮のためのものって認識だけどな。
896名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 20:24:56 ID:NfIRrnGf
QCloneが便利だって上の方に書いてあって「どんなんだ?」と思って公式を見たらDiamond以上にしか入ってないじゃん
プラチナの意味がどんどん無くなっていく

つか今現状の判断だと全く意味のないバンドル
それがプラチナ
897名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 20:42:04 ID:NfIRrnGf
バンドル2個かってプラグインがかぶってる場合は安くならないの?
どうなるの?
大変困っています!
898名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 21:08:33 ID:vmM9UKdQ
Tonyの処にマーキュリーの見積頼んだけど返事がこないw
世界中から殺到してんのかな??

このスレで見積もりとった人、おいくらでした?
899名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 21:41:12 ID:NSdym2es
>>897
Wavesのアップグレードは組み合わせがたくさんあるから、
自分の欲しいのがないか探してみるといいよ。
http://store.minet.jp/category/49.html

PlatinumからPlatinum+L316へのアップグレードみたいなのもある。
900名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 21:41:43 ID:jaLwJ0Pf
>>895
その大雑把が使えるレベルならな
初めから手動でいっちゃったほうが遙かに早い。
上級向けの短縮ツールではなく初心者向けのお手軽ツールという出来でしかない
901名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 21:43:27 ID:jaLwJ0Pf
ついでに
俺的にはこんなの(VR)買うなら、1フェーダーコントロールでも買ったほうが全然良いと思うけど
902名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 21:49:50 ID:NfIRrnGf
>>899
そういう答えになってない回答書き込むのやめてもらえるかな?
他の人が「ああ、この質問はもう誰か答えてたな」と勘違いして正しい解答が得られません
空気読んでください!あなたのレスは正しい解答でないばかりか、正しい解答が出るのを邪魔してます!
903名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 21:51:09 ID:NfIRrnGf
ああわかりました
質問に答えるふりをして自社サイトの宣伝をしているminet.jpさんですか
やめてください!大変迷惑しています!
904名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 22:00:13 ID:o9BulzBm
今日のはまた激しいな
905690&706:2009/12/14(月) 22:21:49 ID:+xJwbOFx
WAVES初めて使いました
少ない操作ノブで明確な反応
とても使い易い
色んなプラグイン買う前に
ドングル作り、WAVESのデモ版試すべきだったと思います
オレみたいな初心者ほど簡単に
良い2MIXが出来そうだと本当におもいました。
906名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 22:35:47 ID:mb5DGQyu
だから、VocalRiderは微妙だってだいぶ前に書いてるんけど。
反応はするけど意図通りにする方が難しいよ。それこそソフトに使わされてる感じ。

VocalRiderの反応を参考にして自分の手癖にフィードバックすることは出来るけど、
逆はまだ数年は先だと思うなー。
907898:2009/12/14(月) 22:41:48 ID:vmM9UKdQ
Tonyからメールキタ!!
R.Maxx+L3-16+Musicans1からマーキュリーで$2886.
マジか?と思うほど安いけど突撃してみるお。
908名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:04:07 ID:YvqyrwnU
平坦なボーカロイドだからWVRが反応しづらいとかそういうのはないの?
WVR使う前の素材もそんなにダイナミクスがあるように思えなかったし。

ロックとかソウルみたいな声の張った歌素材の方が効きが分かりやすそうな気が。
909名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:08:00 ID:NfIRrnGf
>>908
>>894

何を以て音量とするかが問題
ピークの周波数が動く音だったら大変まずい結果になるでしょう
910名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:13:45 ID:hJUCQ2n1
>>907
Mercury裏山しいぜ
911名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:14:54 ID:YvqyrwnU
>>909
>何を以て音量とするかが問題

「ここうるさいから下げよう」「ここ聞こえづらいから上げよう」とか
そういうのを人間的に判断してやってくれるのがWVRじゃないのかな…?
どういうアルゴリズムなのかは知らないっすけど…

あとバージョン上がると精度も上がるんじゃないかなあ。
まだ出たばかりのプラグインだよね。
912名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:19:13 ID:NfIRrnGf
バンドル2個かってプラグインがかぶってる場合は安くなんの?
どうなんの?
913名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:29:35 ID:oLnlZQ4t
>>912
Wavesのアップグレードは組み合わせがたくさんあるから、
自分の欲しいのがないか探してみるといいよ。
http://store.minet.jp/category/49.html

PlatinumからPlatinum+L316へのアップグレードみたいなのもある。
914名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:39:57 ID:inCvnSdd
>>913
そういう答えになってない回答書き込むのやめてもらえるかな?
他の人が「ああ、この質問はもう誰か答えてたな」と勘違いして正しい解答が得られません
空気読んでください!あなたのレスは正しい解答でないばかりか、正しい解答が出るのを邪魔してます!
915名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:40:37 ID:inCvnSdd
ああわかりました
質問に答えるふりをして自社サイトの宣伝をしているminet.jpさんですか
やめてください!大変迷惑しています!
916名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:47:50 ID:6F+5PNtO
あれ、さっきのレスがまた読み込まれてる
俺のギコナビ不調なのかな?
917名無しサンプリング@48kHz:2009/12/14(月) 23:53:34 ID:NfIRrnGf
ほんとにminet.jpうざい!店員は態度悪いし何様?
高いし冷たいし誰もそんなところから購入しません!
918名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:05:33 ID:6F+5PNtO
MIの人は親切だよ
919名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:16:23 ID:H8YVAKRB
そんなことはどうでもいいから、MIの人からもTonnyにさっさと
見積もり出すように言ってくれよ。
920名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:18:22 ID:wznz+uY+
Tonny
921名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:20:44 ID:9kAESojT
>>919
それは貴方の仕事です(キリッ)
922名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:22:45 ID:N6J2WQ6f
>>919
既出だけど、全角文字入ったメール送ってない?
さっき送ったら30分くらいで返信来てたけど。
923名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:24:41 ID:RZ4U7Ee0
ID:NfIRrnGfをNGIDに突っ込んだらすっきりした。
924名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:26:28 ID:9kAESojT
昨日のID:bIOrmptIは凄かったな
同じ人なのかな?
925名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 00:54:03 ID:E89u/7Uj
minetの一手販売契約はうざい。
wavesはまだ海外から買えるからいいけど。
926名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 01:38:32 ID:xAyGooJ9
miの奴かmi信者でもないがあそこの店員は優秀だよ。
代理店の方は新入りが入ったばかりみたいでたどたどしいけど。
店舗の方は確かに横柄に聞こえぬ訳ではないが皆個性があって
知識は深いよ。自分はお気に入りの人をキープしてる。
たぶん実際の店舗に行ったことないのかな?
2chの奴は「値切る」事を知らないから代理店が高いとかいうんだろうね。
一回度胸があるなら試してみ?外で買うより安くなるから。
927名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 01:40:53 ID:9tqA9u2Z
ちんちんかいかい
928名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 01:55:26 ID:H8YVAKRB
>>922
> 全角文字入ったメール送ってない?
入ってはいないんですけどねぇ。。。
もしかして迷惑メールフィルターに引っかかってるとか?
別のアドレスから送ってみようかな。
929名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 01:55:41 ID:RbZtR1uC
>>926
日本の販売店にも頑張って欲しいからmiのこと悪く言うつもりないけど、
値切っても今回のTonyの価格には太刀打ちできないよ
もう少しmiで購入して経験積めば、そういった見極めも出来るようになるので頑張れ!
930名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 02:17:52 ID:N6J2WQ6f
>>928
差出人のアドレスが、漢字の名前<メールアドレス>って表示されていない?
多分そのせいかと思うけど違うかな
931名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 10:01:11 ID:ztAFiYJR
Tonyメールの文言でちょっと疑問が

Waves quotes are only valid to USA customers

見積もってもらった額はUSAの顧客だけ有効でっす
ってこと?
932名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 10:34:57 ID:LibL/80T
自分のときはそんなこと言われなかったぞ?
933名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 11:21:22 ID:n7w1IoeY
>>931
あホントだ。メール送信ボタンポチると
Waves+CLA+Pricing+USA+CUSTOMER!て出る。
こりゃ日本人はダメになったのか?
強引に突入すべきか audioMIDI セール待ちか・・・・
すでに購入済みの人は勝ち組?
934名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 12:24:08 ID:RZ4U7Ee0
お前らがせかすもんだから、Tonyがキレちゃったんじゃないか?
それかこのスレに現れているMI社員(笑)が嫌がらせしたとか?w
935名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 12:57:53 ID:jVyXC2aM
あーあ。。。
買っといて良かったぜ
936名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 13:03:20 ID:r2JuJFpV
急かすだけ急かしておいて、結局買わないってパターンが多かったんじゃない?
あとは、MI経由のクレームくらいか。実際代理店が輸出制限依頼することって
あるしね。

ただ、シリアルナンバーが国別に発行されてるとか無いだろうから、レジスト
の時のいIPから拒否するのも無理だろうし、買っちゃえば登録はできると思うけど。
937名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 13:15:00 ID:Zt9tp7Uz
L3-16をインストールしたのに、なぜか認識されてない、バージョンが低いからかな?
ちなみにDAWはcubase 5
938名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 13:17:51 ID:Zt9tp7Uz
ちなみに別のwavesプラグインは問題なく認識しました
なぜかL3-16だけ認識されていなくて謎・・フォルダも間違えてないのに
939名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 13:42:49 ID:Zt9tp7Uz
ごめん自己解決しました、スレ汚し失礼
940名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 14:38:48 ID:F8cfNWWg
一日でも連絡なきゃキチガイみたいに催促しだす海外通販初心者が多過ぎたんだなきっと
941名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 15:16:40 ID:8iNrOooj
セールなんて素人の書き込みが増えてウザイだけだからやめてほしい
942名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 15:36:21 ID:nG9nif5g
語尾に「〜かしら」ってつけてたやつが一番最初にせっつき出した!
そいつのせい!
あーーもうまじでどうしてくれんだよ!
943名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 15:38:32 ID:JWap7oXL
ではセール前のスレの様子を見てみましょう。


【Grand】Waves Part 14【Masters】
>683 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/09/20(日) 11:26:37 ID:x+F4Jq1r
>ますますわけがわからんちん…
>CLAとミュージサン2とネイチブパック入れたいんですが、どうしたら良いのか教えてスケベな人
>
>684 : 名無しサンプリング@48kHz : sage : 2009/09/20(日) 11:32:11 ID:QetBxeNW
>この説明でわからんかったら一生わからんわw
>お前もうwaves使うのやめろ
>
>686 : 名無しサンプリング@48kHz : sage : 2009/09/20(日) 12:00:19 ID:mGKRbL2B
>1つのバンドルでいくらかは、知らないし、購入時期とかもろもろで違ってくるけど、
>バンドル3つ持ってたら、3つ分のWUP料金かかる。
>
>だからMercury買っておけ。
>
>688 : 名無しサンプリング@48kHz : 2009/09/20(日) 12:07:35 ID:x+F4Jq1r
>WUPワケわからなすぎ
>買う時ワケわからなすぎ
>こんなめんどくせぃからXPで割れ使う羽目になるっつうの気付いてんのかね


今と大差ないね。
944名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 16:05:00 ID:bg8+5cMu
とりあえず>>837どんな感じか待ってまーす
945名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 16:14:17 ID:nG9nif5g
>>837
もしかして音楽というよりもドラマの音声収録の時に威力を発揮するのではなかろうか?
ヴォーカルライダー
946名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 16:19:54 ID:S+Kfd2N3
ネットラジオとか録ったのを編集する時に
いちいちオートメーションやってた人なんかには便利なんじゃないだろうか>VR
947名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 16:48:51 ID:z9LgzSFk
audioMIDIにはV6って書いてるけど、V6?V7?
948名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 17:33:05 ID:QiZSISYU
>>945
だったらボイスライダーと名付けろよとw
949名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:00:55 ID:nG9nif5g
本日のアボーンID: QiZSISYU
950名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:09:01 ID:5RFXhEiF
VocalRiderがボーカルトラックしか見てないと思ってる人多いな・・・
サイドチェインもあるんだよ?むしろそっちの方が重要。
951名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:23:05 ID:N3jeaCoj
バージョンが低いってどゆこと?
952名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:27:11 ID:S+Kfd2N3
もはや質問にすらなっていない質問まで出る始末
早く安売り終わってくんねーかなァ
953名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:30:52 ID:D+nJAZvw
トニさんやってくれたw
PからM、1800ドルwww

ほんトニいい仕事してくれました
954名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 19:55:37 ID:G24s98C0
値下げ交渉したの?
955名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 20:14:20 ID:WbqCnts0
>>953
それほんと???
P+L316からMで2200くらいだったよ?
値下げ交渉すべき?
956名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 20:40:25 ID:LaO2gxsq
釣れますか?
957名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 20:51:58 ID:3NS6Ul2g
某所でPからMは3000ドルだったぞ
やっと導入出来た
プラグインフォルダの整理がパねえ
まずはスネアにウーレイだな
958名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 21:20:14 ID:UtBf/ecZ
おい
ただでさえ「価格はUSのみ適用」なんて縛りができてるっぽいのに
これ以上新規購入者が不利になる書き込みは釣りでもやめてくれ
面と向かってのやりとりならともかく
メール文面での値切り交渉なんて担当者にとって迷惑以外の何者でもない
そしてその結果米国以外、最悪「日本人お断り」なんて方針を店側が打ち出したら購入者全員に迷惑だ
959名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 21:21:40 ID:S+Kfd2N3
まるで蜘蛛の糸にむらがる地獄の受刑者達のようだぜ
960名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:17:17 ID:9viNhpsn
俺はP→M 1960ドルだったので即ポチした
961名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 22:44:12 ID:JWap7oXL
aM といい Tony といい、paypal で海外取引トラブルあったんだろうな。
国内じゃないと法律違うし警察も対応できないから海外全面禁止とかでしょう。

>>958
paypal 専門の Tony は日本(を含めた海外)にはもう出荷しないから
今更そんなこと言っても手遅れだと思うよ。
962名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:01:28 ID:UtBf/ecZ
>>961
トラブルの話も半信半疑で聞いていたんだが…ガチっぽいんだよなぁ
12/7にメールして価格を教えてくれってメールして、返信たぶん2、3日後だろうなと思って
Wavesからdemoを貰ってじっくり吟味しようと思ってたんだ
そしたら結構いい値段が記載されたメールが返信されたもんで
今のdemo(NNP)よりグレードを上げて、Gold買おうかな、と決心した途端コレだ

…俺、怒ってもいいよね?当然Tonyは悪くないから矛先に困ったものだが。。。
963名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:03:32 ID:UtBf/ecZ
ごめん訂正。×NNP→○NPP(Native Power Pack)
964名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:05:37 ID:S+Kfd2N3
馬鹿に不用意に情報を流すからこうなるんだよw
965名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:16:43 ID:oCE4/TIL
うっざいクレクレちゃんが大挙してカタコトの池沼みたいな英文メール送りつけてきたんで辟易したんでしょ
「割引などは適用されますか?」ならともかく「安く売ってクダサーイ!」
そりゃやる気なくすわw
966名無しサンプリング@48kHz:2009/12/15(火) 23:39:13 ID:JWap7oXL
>>965
Tony はこれでメシ食ってるんだから、その程度で食い扶持減らすわけねーだろw
967名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 00:04:33 ID:vShSIlru
どんなにウザい奴でも客は客だからな。
カタコトでも意味がそれなりに通じて金さえくれりゃ売るとは思う。

だが、ウザくてカタコトな上に値引き要求までし、
更には早く早く!とやたらせかすような奴には流石にイラっとはするだろうなw
968名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 00:06:59 ID:rhgfHstD
すぐ買ってよかったわあ
969名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 00:11:06 ID:Wwsqt014
同じく。
Diamond買って本当によかった。
970名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 00:16:03 ID:DCVvWUe0
密かにお付き合いしている人から、クリスマスセールが来たのでL316をポチった
L316 Native Bundle $419
L3 Native $289
だって・・・

過去に、wavesuniverse.comやaudiomidiからもWavesやその他Arutiverbなども見積もったけど、
この人の価格を下回ったことがないお
971名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 00:28:47 ID:F7BUJcrP
だれにも言わないって・・・約束してたのに・・・・
約束を破ったのね?

もう、あなたとは付き合えない・・・・さようなら。
972名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 01:02:02 ID:NW/4E4qw
TonyからMercury+SSLのシリアルキタ!
明日iLokの中身の整理整頓して、TLCを適用しまっす。

ちょっと上を見ると、Tonyのとこで値引きできるような書き込みあるけど
ここまで安いからおれは十分、あとは使い倒しすのみ。
でも、AudioTrackやDopplerとか使わにだろうなー。
973名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 01:34:08 ID:Wwsqt014
>>926
miは知らんが店舗(RockOnだよね)は好きだ。
値切った事は無いけど、値切れるものなのか?

本当は国内で箱入りが欲しかったんだけど、tony価格にはかなわなかった。
974名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:15:03 ID:zNpDD+YI
俺はちょいたかかったけど国内でGoldとL3かった。
二つで14万円ぐらいかな。
975名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:21:38 ID:+ZOszXIb
なんで日本で値切らなきゃいけないんだ?
マニュアル以外、miで買うメリットなんてあるの?
976名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:23:32 ID:zNpDD+YI
明細見たら13万弱だったw
Gold->87800円
L3->40000円
8000円分商品券で支払ったのと、おまけで5000円分の物品もらったから
実質11.5万円ぐらいか〜、たけーw
977名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:26:45 ID:Yu1C14k1
音楽関係でボッてきた日本の代理店は
アホでもネットで海外から買える様になったのにいつまで粘るんだろうなあ
978名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 02:56:22 ID:G09edREt
同じネットで販売するにしても海外は世界を相手にしてるけど、日本は国内のみだもんな
いずれどこか潰れるでしょ
979名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:17:17 ID:vShSIlru
ハードの代理店なら面倒な修理手続きや発送の仲介など、
まだ役割はあると思うが、ソフトに関しては日本語マニュアル以外で用はないな。
ソフトの使用に関しての質問や相談のサポートなんか実質やってないに等しいし。
どうせサポートしないなら、日本語マニュアルだけ売ればいいと思うわ。
値段をグンと下げてな。
980名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:24:10 ID:Xinys3Kr
>>976
たしかにちょっとたけーかもw
でも、自分が納得して買って、使いこなせていれば
2、3万くらいはどうでもいいと思うんだ。

mみたいに10万とか違ってくるとどうなんだろって思うけど。
981名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:36:43 ID:VkWlUXMP
実質は知らないけど
日本の代理店で買う事と、いざとなれば日本語でサポートが受けられる事は
人によっては重要なんじゃない?安心感て意味で。
俺は値段を優先するけどさ。
982名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:55:20 ID:vShSIlru
>>981
いざトラブったときに電話しても、担当者がわかってなくて
「再インストールが有効かもしれません」とか、
「こちらでは発生いたしません」とか見当違いなことしか言わないんだよね。
なんだか情弱扱いされているようで不満だった。

どこの代理店かは言わないけど、
いろいろ検証してノウハウを溜めるなり、
特例なら本家デベロッパと迅速にやり取りして、
後日メールで回答するなりの対応をして欲しいもんだな、と。
983名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 09:59:02 ID:QuAOCdMC
そういう代理店は晒してほしいな
984名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 11:28:07 ID:j7IT4oqw
そういう代理店をさらすことで代理店業界も良くなっていくから晒して欲しい
985名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 11:33:03 ID:vShSIlru
音楽関連の代理店は幾つもないし、
実際に自分でトラブったときに電話して対応を見てみると分かると思うよ。
986名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 11:48:39 ID:OBalgP2k
ちょっと前にさ
ilokのアカウント
デリートしちゃって
涙目だった俺に優しく手を差し伸べてくれたキMI

むむちょっと強引か。
987名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 12:17:42 ID:+ZOszXIb
さむい
988名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 13:50:40 ID:zzqxOvV3
みんなiLOKってどこで買っているの?
989名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 13:57:26 ID:KQIz/gfF
お店
990名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 14:21:34 ID:g+5pc5w1
Wavesプラチナム買って登録した。

Wavesのアカウントででシリアルを登録してから、
iLokのアカウントでライセンスをDL可能になるまで、
30分くらいかかった。

俺は焦ってWavesサポートにメールしてしまったが、
同じような現象で困ってる人は、お茶でも飲みながらちょっと待ったらいいかも。

あと、WavesアカウントでiLokのユーザーIDを入れるときは絶対間違えるな!
他のアカウントに君のWavesをプレゼントすることになっちゃうかもしれないぞ!

正しく入力しても30分ほどライセンスDLできなくて焦っていたのに、
間違えて登録した場合の失望感を想像すると計り知れない。

991名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 14:59:18 ID:SlF6AU8/
誰かwaves初心者スレ立てて。
992名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 15:17:54 ID:NW6VVWdi
ほんと早漏ばっかだな
993名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 16:07:31 ID:KQIz/gfF
>>990
おまえさんiLokは始めてかい?まぁ力抜きなよ
994名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 17:46:11 ID:fRjHOORV
水星+SCCでiLokのライセンス数やばくない?
最大100という話だけど超えたらどうすんだろ
995名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:13:01 ID:OBalgP2k
>>990
どうした?急にw
996名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:13:58 ID:tGfvjZSe
>>994
iLokが膨張してきたら要注意
まあ冬は爆発することは少ないですが
997名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:24:01 ID:GpnN8pVe
iLokいっぱいになったらもう一個買えばいいじゃない
バカなの?
998名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:32:25 ID:v550OyZX
iLokはデモ用ライセンスを削除できないからな・・・

どっちにしろゴミ箱用iLokを用意することになる
999次スレお願い:2009/12/16(水) 18:32:47 ID:ZGjAZMO/
wavesのプラグインについて  夜露死苦!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1026829643/
WAVESのプラグイン
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1028141819/
WAVESのプラグイン【2エフェクト目】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070468193/
wavesのプラグイン【L3】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1093600165/
waves 【C4】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1122097029/
【L3】 waves 【C4】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1159941901/
【Mercury】 waves 【SSL4000】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1178790683/
Waves
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1189730235/
【L3-16】 Waves 【API Collection】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1194715649/
【元祖定番】Waves【それでも定番】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1207192952/
【JJP】Waves Part 10【SCC】(実質Part11?)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1214070962/
【】【】Waves Part 12【】【】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1229709373/
【リニア】Waves Part 13【フェーズ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1236849047/
【Grand】Waves Part 14【Masters】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1245360675/

前スレ
【25%】Waves Part 15【OFF】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1256094416/
1000名無しサンプリング@48kHz:2009/12/16(水) 18:36:05 ID:v550OyZX
次スレ
【51%】Waves Part 16【OFF】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1257990721/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。