WAVESのプラグイン【2エフェクト目】

このエントリーをはてなブックマークに追加
935856:04/07/30 00:36 ID:DNM03JUH
いろいろ読み飛ばしてたらいろいろ言われてんなw
単にブラウザの設定のせいでUpgradeできなかっただけだわ。
そら、WAVESのサイトのどこを読んでも解決しないわけだw
Wavesのアップグレードに関しては楽チンだったよ。

でもV5にしたらやたらと落ちるね。
あのまんまアップグレードできなかったほうが幸せだったかも。
936名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 02:19 ID:4V3xg7SS
そのブラウザの設定って何?
937856:04/07/30 02:45 ID:DNM03JUH
ダイアログ抑制、サイレントモード@Sleipnir
最近、大事なサイトに限ってセキュリティ設定やら何やらでつまづくんだよなぁ。
938名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 12:20 ID:XYQLkDqy
あ〜、スレイプニルか。
ポップアップウィンドウで手続きするサイトだとアウトだな。
939名無しサンプリング@48kHz:04/07/30 20:19 ID:ZqFSZkPV
v5、よくわからんよね。新プラグインでないのかな…
940名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 18:42 ID:X5mkxHD2
俺もV5にしてからよくフリーズするんですが
V4に戻すのってどうすれば良いのでしょう?

V4のインストーラーで上書きして大丈夫?
941名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 18:59 ID:eBDJCL2Q
割れが一番!
942名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 20:59 ID:JLYQq/qp
やだねぇ、羞恥心の無い人間って
万引き自慢みたいなもん?
943名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 00:40 ID:L1OpODZZ
割れ目ちゃん乙
944名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 01:56 ID:AQapJUD9
>>943

IDがL1
945名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 03:41 ID:t+6qc2b+
>>944
そーゆうおまいはアクエリアス!
946名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 08:26 ID:sQoPzf9W
過去レス読むとNative Power Pack使ってる人って少なそうですね
無理してでもRenaissance Maxx買ったほうがいいのかな…
947名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 13:32 ID:wzT/AfY/
age
948名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 01:25 ID:aY+50Ykk
logicで、落ちまくるようになっちゃったので、おれ、中身いじってV4に入れ替えて戻したら、waves全然立ち上がらなくなった。涙。
reAuthorizeお願いしたけど、だめだって。しばらく立ち上がれません。
949名無しサンプリング@48kHz:04/08/09 03:17 ID:fGVQ8wAQ
うちではV5アンインストール、V4インストールで使えるようになったよ。
まあ、XPでCUBASE SXなんでちょっと違うかもしれないけど。
950名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 00:42 ID:k3Yz1A9C
reAuthorizeお願いしてだめって言われたって、どういう事!?
俺もHDDちょうど交換しようとしてるんだけど、断られたって事?
そんな冷たいのかいWAVESは
951名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 09:50 ID:5dupmEj6
…で本当ですか?
中身弄ってと言うのが引っかかった?
本当なら…

すざけんな!30万近く払ってパーかよ!
割っちまうかPowercoreにしる!
952名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 09:55 ID:5dupmEj6
>>948
というわけで、気力が回復したら詳しいレポお願いします。
我々で力になれることもあるかもしれないですから。
953名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 10:23 ID:RUTWJE+g
可哀相だな
954名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 12:16 ID:VilTIXa9
同じPC(というか、MAC)だからかな?断られたのは。
MI通して文句言えば?
955949:04/08/10 21:06 ID:Z+BMpsCt
あ、俺んとこiLokキーだから事情が違うかも。
956名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 22:12 ID:1fDj6aLT
失意の正規ユーザーが割れ厨に励まされるこの現実。
957名無しサンプリング@48kHz:04/08/10 23:08 ID:5dupmEj6
>>953
おいこらw
割っちまえって書いたけど割れじゃないってのw
958名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 03:30 ID:WzqWXIGC
L3出現。
http://www.waves.com/default.asp?url=content.asp?id=1529
マルチバンド&ARCの機能強化で質感調整可。
959名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 04:23 ID:NR7zU2Ur
出ましたね
960名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 13:24 ID:0370QWx/
L3良さそうだけど、高いな。
L3の出来によるけど、今はpowercore買って、
sonyoxfordのpowercore bundle01追加すんのがベストかな。
wavesは高すぎる。貧乏人には買えまへんな。
961名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 13:28 ID:FCodvccG
>>948

俺の友人も前にそんなことあったらしい。
シリアル(だったかよく覚えてない)が変とか言われて、
結局代理店に頼んだみたいだけど・・・。

俺はiLokにしたんだけど、1週間前にiLokが死んだ。
962名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 16:21 ID:KoAFxwkI
>>960
INFLATORとOXFORD EQは凄いよね。ソフトウェアではダントツ。
L3がそれを超えるかどうか楽しみだな。
963名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 19:43 ID:3VXSfnps
os9なもんでL3試せません。どなたかデモレポよろしくおねがいしまっす。
964名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 20:21 ID:9HJLXubZ
>>961
ilok死んだらどうなるの?おしまい?
965名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 20:34 ID:WzqWXIGC
L3使ってみた感じ、当たり前だけど、基本はL2の延長上のものっていう色つけの少ない音です。
なんですけどマルチバンドの威力はかなりで、曲にあわせた色を付けることも出来ます。
それがどの他社製品にも見あたらない突出した魅力でした。

今まで前段でマルチコンプを丁寧に仕掛けていた人、L2は保険程度に使っていた人には、L3、L2使おうが劇的大差はないかと。
逆にL2に頼り切ったマキシマイズをしていた人には重宝するかと思います。常識的範囲なら強引なマキシマイズをしても立体感を維持できるので。

あとソニー群とどちらが良いかという話になると、どちらも完成されたクウォリティーのものなので、優越なく好みだけだと。
なんですが、確実にソニーを意識して、後発&元祖の強みでWavesの意地を見せたっていうプラグインだと思います。
おそらく「Extreme Analog」っていうプリセットは、『ソニーみたいな音もL3は簡単に出せちゃうんだよ〜』なんでしょうね。
966名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 23:50 ID:Cc646of3
そろそろ次スレよろ
967名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 23:53 ID:PZ0Mlf7z
>>964
お終いらしいですよ。
968名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 10:29 ID:87/a4wjg
漏れ、昨日の深夜4時位にHDDがクラッシュしたからリオーサライズをキボンってぽちっ
としたら、朝の7時半にはオッケーのメールが来ていて最早リオーサライズ完了したよ。
ilokより安心!?
969名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 19:44 ID:P28Oq2mp
過去レス読むとNative Power Pack使ってる人って少なそうですね
無理してでもRenaissance Maxx買ったほうがいいですか?
970名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 20:12 ID:FBOcgEnz
それより、最近Gold Bundleの立場が微妙になってきた気がするのは俺だけか?
当時は「どうせ買うなら最高の物を」って感じでガンバッテ買ったんだけどなあ・・・
このままだとエントリーモデルになっちゃうよ。
971名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 20:36 ID:A6IU2zck
>>969
>>946
自分で違いが理解できないならどっち買ったって同じ
972名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 03:02 ID:O+v8SG68
>>969
デモ使ってみたらいいよ。
とりたてて良いと思わなければ買う必要ナシってこと。
973名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 03:17 ID:uf8kSohO
Renaissance Axxが、V5全ユーザー対象で無償で使えるようになりました。
974名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 03:50 ID:f8ig3qp5
L3だけをオンラインショップで購入した場合
オーソライズはどうなるの?
公式にはirokとディスク以外は書いてないんだけど
単品購入した場合を知ってる方がいたら教えてほしい
975名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 17:54 ID:uf8kSohO
>>974
単品だろうがバンドルだろうがオーソライズの仕方は変わらないみたい。
iLokもしくはディスクのオーソライズ。
976名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 20:55 ID:yF6eHc42
ああ、ちょっと勘違いしてましたけど
ディスク=HDDも含むのですかい?
ディスクと聞いてCDの方だけを想像していた…
代理店でilokの単品販売が行われていないのも
これなら納得がいくんだけど
977名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 21:50 ID:j9WgY/Y0
含むも何も、ディスクオーソライズと言ったらHDDの事だが・・・。
978名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 22:06 ID:yF6eHc42
すまん、そうなのか…
今までWavesはW56Kボードでしか使ってなかったから
他のソフトで聞いていたCDディスクのオーソライズが
ずっと頭にのこっていたよ
有難う、これで安心してL3を買える
979名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 22:24 ID:CrQH0cEs
>>978
チャレンジ&レスポンス形式のオーソライズ知らん?
インストールすると合言葉Aが表示されるので、それをWAVESに送ると合言葉Bが返ってくる。
二つの合言葉を入力するとHDDがオーソライズされ、ソフトが使えるようになる。

iLokの場合も同じ事をする必要があるけど、HDDではなくiLokにオーソライズ情報が書き込まれ、
持ち歩けるようになる。まぁ、オーソライズされたHDDを持ち歩いてもいいんだけど・・・。
980名無しサンプリング@48kHz:04/08/13 22:44 ID:yF6eHc42
今までほぼハードのみだったもんで全然知らなかった…
家でのMDのみに使うんで、前者で事足りそうだね
ほんと有難う
981名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 00:30 ID:y8Azlnt7
>>973
本当に? ウチには案内きてないんだが(Gold正規
982名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 01:53 ID:z/BJV4Dr
ごめん、もう一つだけ聞かせてくれ
カード処理後にダウンロードを指定した場合
E-Mailで専用のアドレスが送られえてくるの?
それともダウンロードエリアのデモと何かが必要なの?
カード処理は成功したみたいなんだが
ページが取引番号のところ以外文字化けして判別できなかった…
983名無しサンプリング@48kHz:04/08/14 02:03 ID:924uwFii
>>982
ダウンロードページに入って日本語にして説明読め
984名無しサンプリング@48kHz
>>981
確かにまだメールの案内は来てないね。L3の案内も来てないでしょ。だけどホントよ。
GoldのV5ユーザーならRenAxx無償で使えるよ。
ダウンロードページ入って見てみな。