1 :
名無しサンプリング@48kHz :
2006/12/20(水) 18:59:11 ID:A1FK75mh
2 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/20(水) 18:59:55 ID:A1FK75mh
3 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/20(水) 19:01:15 ID:A1FK75mh
FLの嫌なところは、ReasonのReMoteのようにオフィシャルサポートの MIDIコントローラーが無いところだな。 どんなMIDIコン買ったらいいか分からない・・・
5 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/20(水) 19:13:24 ID:A1FK75mh
絵増える舌塩
/` ヽ │"./_,,-| ゙l/r┐ )-===-i(~″.r┐゙',/ |-、,_ |、 `'` ,l{,i´` .| _,,,|v―''''"-‐''"‐-, ̄ニニ=-イ,,,,_、 l-' ̄ ゙'-,,、 ヽ i、 │ `\,,{-ニ二゙ニミ,ニ=ニニ二ニ=,,,,,,,,,,,,,,,,,____,―ニニ二ニ='"゛ ) \、 `'-,,,,,__ l゙ `ヽ二ニニ、,,_ ゙i、.,,,,、_,,,、--、、,,,__`,/.,,,-「フ‐''" ,/ `''ー-、,,,―-ー'_、 .| ''ミ二つ ,゙^ ``,/_r'",r‐ .,,_,,,、-‐" ~゙T"゙゛ |`'‐,、.ヽ、 .、_.`\, ヽ ,ii,y, ,イ',、イ" 。 ,/` ,! \、 __ノ ''T''ヘ、 `'`,,._゙"'=、\, ゝ .ノ'ハ'、 ゙|´ ,i' ././ / │ `'"''"゛ ゙l \、.,,,"''ニッ,,ミ\'i, ./'/";l,゙ヽ / / /´,,ri、/ l゙ | `ヽミヾニ-ニi,ミ'" |lj゙l|,リ.'l|`r',イ´,/./ .| i' l゙ ゙l `゙''''" , ヾミ",イ、`レi,ノ |,ノ ! ヽ 、 `lr 、 ^ ." / ヽ、 |.r、 !| 、‐_,,,, , '" .'~! / \ |.|." (⌒ヽ.i゙;;;;;;;`゙'i´、⌒), |iヘ. / `ヽ,_ ‖ (;, .,) |:;;;;;;;;;;;;| ',y,,,,.;).l| ` ./ プゥ〜ッ `''ーヽ,,,,,__/;;;;;;;;;;ノ´ ^'、;`;r-.'´ ブッ! プスプス… ,__,、イ .,/゛;;;`--‐イ---ー";;、;;| ⌒) ブリッ (;;;;;;;ノ l゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;丿 ;;:)
9 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 01:41:39 ID:KFiGcL6I
キレイにスレ立て乙 Directwaveとかtoxicが39ドルでセールやってるね。 ほかのプラグインとかサンプルCDもみんな安い。 24Hourとか書いてるからタイムセールなのかな。 多機能ソフトサンプラーが39ドルてめちゃ安いから持ってない人は買っておけと。
もしかしてXXLも今買えば安くなる?
ナイス情報サンクス Toxic注文したw
ならないみたい。 安くなるのはプラグインとかサンプルCDだけっぽい。
13 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 02:54:27 ID:mYeMzZZg
>>10 XXLも安くなってるんじゃない?値段が279ドルになってたよ。
普段は349ドルだっけ?
そっから310ドルくらいまで下がったんだっけ?
どっちだか忘れたけど、でも安くなってる。
14 :
12 :2006/12/21(木) 03:00:59 ID:Ug9IvEG/
嘘書いてもーた orz 言い訳させてもらうと、オレ、PEユーザーだから パっと見て「安くなってない」と思っちゃったんだよね・・・。 スマソ
16 :
10 :2006/12/21(木) 03:07:59 ID:psRhRdnE
検証してみたんですけどやっぱり安くなるみたいですね。 5年くらいフリーで使ってきたけどこれで晴れてユーザーに。・゚・(ノ∀`)・゚・。 あんまりわかってないんだけど、SlayerとかToxicとかって別売り?
17 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 03:10:24 ID:ajZ7JO08
FL Studio PluginsとVSTi/DXi Pluginsってどっち買えばいいの?
18 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 03:18:31 ID:mYeMzZZg
>>17 FL持ってる人はFL Pluginを買えばsytrusとDirectWaveはVST版もついて来る。
FL持ってない人は普通にVSTiを買えばオッケ。
プラグインによってVST単体だったり、FL PluginとVSTのバンドルだったりするので
商品のところをクリックして説明文をビロっと出すと良いよ。
>>16 Toxicは別売り。バンドルセットにも入ってない。
Slayer1はFLPluginとして入ってるけどSlayer2は別売り。
19 :
10 :2006/12/21(木) 03:25:28 ID:psRhRdnE
>>18 ありがとうございます。
Toxicはどうしようかな明日考えようノシ
クレカ無いから_ポ
21 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 10:56:36 ID:vCR2XO5e
23 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 12:37:52 ID:weF4FtZ0
24 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 12:42:04 ID:sch4GlHt
>>最新FAQ(仮) いま作ってるの?
25 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 13:16:02 ID:weF4FtZ0
26 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 13:19:46 ID:sch4GlHt
試聴可能で安心。音楽ダウンロードなら[Mora]! ソニーのSonicStage CPをダウンロードすれば持ってる音楽CDを高品質なエンコードでMP3やATRACの音楽ファイルにしたり、 SonicStage CPからMoraの音楽をダウンロード購入することもできるんだ。 これ消そうぜ。アフェリ目当て?
27 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 13:56:16 ID:weF4FtZ0
28 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 14:42:12 ID:sch4GlHt
ID:weF4FtZ0 あんた神だな。 アフェリでもアマゾンでも何でも設置してくれよ。 頑張れ!
29 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/21(木) 15:12:23 ID:Xl1IaSMN
FAQ応援age
なんだか本当に凄いFAQだな‥ 是非頑張って下さい。
Poizoneのデモ試したが案の定というかVanguardっぽい これといった特徴もないごく普通のVSTと感じた 二番煎じな音源はもうお腹一杯
FAQおーえん でもジオって容量1MBくらいしかないんじゃまいか?
>>31 Vanguardっぽいならそれはそれでいいじゃん。
FLにはああいったアナログモデリングタイプで高品質なものはなかったんだから、
ラインアップの充実という意味でも必要だよ。
あれがXXLに入ったらこれから音楽ソフト買う人にはかなり魅力的だと思う。
>>33 あーFL7 XXLには付く可能性はあるかぁ。今までの展開からすると別売りだと思うんだけどね。
Toxicと同じ売り方っぽくない?
音源増やして収入得ないと苦しいのは分かるんだけど、本体がいまいち改善されないのが嫌だなぁ
前スレ埋めようぜ
>>34 アップデート永久無料って最強のサービスだけどさ、
はっきり言っていずれドツボにはまるよねw
XXLよりさらに上位版のバンドルパックを出すか、サウンドカードとかにFLの最下位版つけて
上位へのアップグレード需要狙うかしないとヤバそう。
それか今みたいに単体ソフトシンセを増やして行く路線かな。
プラグインだけはMac版を出すようになったのも新たな需要掘り起こしなんだろね。
DIRECT WAVEでFL Download Manager動かしてDLしようとすると 「ZipMsgXX.res is probably not bound to executable Missing String ID is: 11036」 と言われてDLできません。どうやらFWとかポート開けとかの問題ではなさそうです、どうすれば良いでしょうか
>>37 Looptalkのパブリックベータスレのダウンローダー入れればおk
>36 つ 開発打ち切って次世代ソフト
42 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/22(金) 14:57:48 ID:DfGyRQ5f
FLって波形ソフトみたいに作業一つ前に戻る機能って無いの?
あるに決まってんだろヴォケ。 そんなの標準のメモ帳にも付いてるわ。
ctrl+Z押してもなにもおこりません・・・
じゃ、何もしてなかったんだね
47 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 05:47:22 ID:P//P89cL
>>47 これは一体‥?
よーし、パパ原曲聞いたことが無いけどRemixしちゃうぞー
そういえば、曲の一部分だけ(1〜2秒だけ)を聴いて
その前後全てを原曲無視で自分で作る方法って
著作権に触れるのかな?
remixじゃなくてオリジナルってことにすればおk
51 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 16:21:45 ID:sl3Z5gTc
まとめて作ってると信じたい。
52 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 18:48:39 ID:P//P89cL
書き出しのために置いてあるだけなのでパターンは並び替えてください。
>>52 このFLPのPhased stringのPATを再生しただけで
CPUが100を振り切れてプチプチ切れる‥
audioのbuffer lengthを右にMAXにしても駄目だ‥
パソコンのスペックが低いのだろうか‥?
そういえば初動で鳴るHanging onもプチプチ言ってたな。
56 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 20:08:21 ID:/NNaFU6G
57 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/23(土) 21:14:05 ID:sl3Z5gTc
パソコンのスペックが低いのだろうか‥? iktunanokakaebaka
どうにも行き詰まってしまったのでちょこっと助けてプリーズ MIDI OUT で使えるつまみの動きとDashboardでのつまみの動きを連動させたいんだが 何かいい案ないかな?FL内で任意の二つのつまみの動きを連動させる方法ってない?
コンフリクトにならないのかそれ
fruity controller呼び出して、連動させたいツマミに割り振る。 fruity controllerの方をmidiコンにでもアサインさせればおk。
ごめんなさい‥ スペック Intel(R) Celeron(R) CPU2.00GHz 1.99GHz、224 MB RAM って書いてありました。
メモリ足りなさ杉・・・
63 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/24(日) 21:11:27 ID:tX2Qt64k
>>61 XPだよね?
メモリを640異常にしよう。
VRAMとして割り当ててんじゃないの?
>>63 himem.sysにどう書けばいいですか!
どうやらメモリがお話にならないみたいなんですね‥ ありがとうございました。 PC新調して出直してきます。
>>66 /testmem:offとでも書いておけば
Dear Santa,You are fat
デブキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
71 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/25(月) 03:35:47 ID:KxcFjhZj
普通のボコーダーだと、キーボード入力とマイク入力するとこがあって 使うって感じだけど、 FLのボコーダーはどうなんすか? ソフトシンセと、ボーカルのオーディオデータをそれぞれ入力して使うんですか?
>>71 モジュレーターとキャリアをLとRに振って入力するとかかる。
オーディオデータに限らず、生音もリアルタイム加工できるよ。
73 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/25(月) 04:02:05 ID:TWBnSEqo
FL付属のコンプがいまいちなんだが、いかすフリーのvstない?
個人的にBlockfishとかClassicCompressorとかよく使ってるけどスレ違いだな
>>74 昔はC3使ってたけどFLに取り込まれてからはFLマルチバンドコンプになっちゃいましたね〜
スレ違いを微妙に引き戻してみるw
プチプチノイズにはdepth 256をlinerに変えると吉 俺知らなかった
それ音質設定下げてるだけだぞ。それも考慮しての吉ならいいけど レンダリングで音変わるよ!なんて文句いっちゃだめよん
サンタさんのデブ!!!!!!!
早くpublic betaでねーのかな。そろそろ制限時間一杯だよな。
80 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/26(火) 02:32:58 ID:+935y8jO
レンダリングを256にするとたまに むっちゃむちゃ時間かかるときあるけど、 レンダリングにかかる時間、だいたいの目安というか あらかじめわからないものかな?
heaven knows
heaven only knows
heaven only knows+
マスターのピッチとかピッチベンドとかによって、waveサンプルの途中でピッチが変わるような処理になると どうやらタイムストレッチをやってくれようとするみたいで禿しく処理が重くなるんだけど、タイムストレッチを勝手にさせないようにするにはどうしたらいい?
85 :
84 :2006/12/26(火) 17:27:17 ID:06wci8th
自己解決したスッペク不足だたorz
Directwaveは、AKAIフォーマットを読み込めると書いてあるけど、 WindowsがAKAIのCDを認識してくれないので読み込めないのですが、 これって仕様でしょうか? AKAIのコンバートが目的で買ったのに・・・。
PoiZoneはいつ買えるようになるんだ
言いたい事が言えるようになった頃じゃね
ちょっと笑っちまった…不覚
>>86 AKAIのマウント&コンバート目当てならcdxtractかextreme sample converterだね。
Extremeの方はマジで究極のコンバーターといった感じで
ハード・ソフト含めほとんどすべてのサンプラーに対応してる。
両方ともデモ版あるんで試してみたら?
サイドチェインコンプがしたくてSide Chain Compressorを落としたのですが FLでどうやって使うんでしょうか?
サイチェ〜ン!(再見)
自己解決しました。PeakController使えば好きなコンプにできるんですね
24hour yard saleまたキター
24hourじゃなくて普通に年末までのセールやってくれ
PoiZone、shopに売ってたわ…。 まだ発売してないのかと思ってたけど、Vangardと迷ってたがこの価格なら…。 つかshopからユーザーID入れる画面から中に入る時ボタン無かったっけ、エンターキーでじゃないと入れないんだけど。
なんか前回より安くなってる気がするんだけど気のせいかね
>>97 Firefox2.01だと今のショップで不具合出るみたいだね
>>99 誤爆すまん。
情報サンクス。
IEにしたら普通にできた。
poizone買おうか迷うなぁ。FL7に付属とかだったらやっぱ損するだろうか。
poizone買おうと思ったけど、カードが通らねぇ… 買うのやめようかな。
pizoneが今単体で売られてるのにFL6>FL7組にバンドルはまずありえないよ。 可能性としてはFL7XXL新規購入組にはありえるかもしれんけどね 欲しいなら買えばいいと思うがこのクオリティーならフリーで賄える範囲だと思う。 Synth1でよくないかとデモ試して思った。結構CPU負荷は高いねpoizone
ノシ 全然話題になんないけど600円くらいでこれは結構いいよね?
おれもおれも
割引やってたからGenericSampleCD買ったが驚くほどカスだなコレ
おれもとりあえず買ってみたけど使い道がないんだよな・・・
7 release candidate 4 出てますよと
新しいデモ曲いいねぇ。
これといった変化が判らんけどフォントが若干見栄え良くなったのは歓迎 どうせなら全部統一してほしい
いいねえ。すごいねえ。テンプレートにボコーダー加わったのが有難い。
なにげに新EQ扱いやすくていいわぁ リニアな処理が起こってるのかマニュアルに記述がなかったけど 位相狂うか試してみるかなぁ
気のせいだとは思うけど 何だか音がクリアーになったような気がする
木の精だよ
>>105 にデモインストーラーでもあるの? なんか流れが読めなくてスマソ
いつもどおりフォーラムにうpされただけ。
>>111 デモ曲についてkwsk
どこかでデモ曲DL出来るの?
いや、NewStaffのことだろ
>>119 FL7βに入ってるんだってば。
フォーラムからダウソしてインスコ汁。
βに不安がある人も今回は大丈夫。
FL6.xのように上書きではなく、新たにFL7用フォルダへインスコされるから。
そうなのか‥ ゴメン、俺demo版使いだからforumとかよく分からない‥ 曲調はどんな感じ? Hanging onの続編みたいな感じ?
demo使いでもFL7β使えるって 公式よく探してみ それでも分からなかったらもう一度かきこして
124 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/30(土) 13:10:36 ID:rcxENavE
FL7で変なニュースが表示されて邪魔だから消す方法教えてください。
125 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/30(土) 13:25:57 ID:rcxENavE
レジストリでオンライんツールばーを消したら消えた。
126 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/30(土) 19:15:22 ID:gQ5IFIQZ
そんな恐ろしい部分いじらなくてもツールバーのレーンの上で右クリでいいじゃない
127 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/30(土) 21:27:50 ID:b6+KohYz
GUIが大きいvstiを立ち上げたときに画面へ収まらないんだけど、どうすれば 改善されるの?
モニタを買い換える
129 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 00:06:53 ID:c1JeGSKB
うそーん
Tonight, don't forget to puke
131 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 02:46:10 ID:z7A5wqwf
ゲロまみれじゃ曲も作れません
132 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 04:24:01 ID:OxXIGmS/
FL スタジオって、ギターとか外部入力を録音できますけど 複数チャンネル同時録音って無理なんですか? yamaha Go46というオーディオインターフェースを使っていますが これモノラル2チャンネル出力なのに、FLのほうはステレオ 1チャンネル分しか入力してくれないようです。 cubaseならちゃんとモノラル2チャンネルで2トラック同時 録音できるのに・・ いちいち録音だけの為にcubaseなんか立ち上げたくないです(><)
133 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 09:31:29 ID:fQvX04ka
FL7βって使用期限とかあるのかい?
>> 132 6.4からモノで録れるようになったよ。
136 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 14:06:05 ID:tQTrgu+s
>>134 ああああ本当ですね。7ベータ インストールしてみてわかりました
ありがとうございます(><)
ありがとうございます(><)ありがとうございます(><)
正式版早くでないかな!ところでバグのレポートはどこにしたら
よいのでしょう。2バイト文字が未だに読めないなんてバグと一緒
だって言ってやろうと思うんですが
137 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 16:37:07 ID:c1JeGSKB
べーたはどこで音寸? さがしたけどみつからない!
FLに限った事じゃないかも知れないけど 教えてくささい。 VSTって増やせば増やすほど、それを現在のプロジェクトに 読み込んで(使って)なくても、FL自体が重くなるんですか? なんかVSTi入れまくってたら最近重い気がするんです><
ただ単にVST入れ過ぎてレジストリ肥大&HDDの断片化じゃない? 起動毎に読み込んだりしないぶん起動時間とかそこら辺は他のDAWより優秀
golってすげえよな。ネクタイ勃ってるし。
142 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 20:17:05 ID:fQvX04ka
もういくら探してもFL6の6.4.1が探せませんよ。 どこにある?はよ、たのみます。おねがいします。
βでしか無いと思うんだが。今は7のRC4だな。 looptalkで関連スレ探せ
144 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/12/31(日) 22:50:21 ID:fQvX04ka
ありがとです;
あけましておめでとうございます。新年早々2chです。 今年も宜しくお願いします。 初歩的な質問で申し訳ございません boxed→on line up gradeするとライフタイムアップデートつくってことはないですか? 始まりが箱買いだったらアップグレードを本家でやっても恩恵なしでしょうか。 宜しくお願いします。
ライフタイムアップグレードはMy Fl Studioに表示されるかどうかだから、 Image-Line側にライフタイムアップグレード対象として認識されないと当然出来ない。 Box版からだと、一旦登録した後ライフタイムアップグレード権を買わないといけない。
あ、オンラインアップグレードだったら多分それにライフタイムアップグレード権もついてると思う。
>>146 >>147 ではチームの方々が仕事に戻り次第ポチりにいきます。
ありがとうございました!
新しいベータ版、やたらCPU負荷高くねーか?
150 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/01(月) 20:27:37 ID:0rPEqaz4
vista + core 2 duoマシン買っちまうかな
最近β版が出るようになったけど、今まで初期バージョンに不具合が多かったから改善するためなんだろうか。 βは機能とか改良点を見て正規版をwktkしながら待つために使ってるんだけど、 ここを見てると普段からβを使うというか、βが出たら乗り換えてる人多いよね。 俺はまだメインでは6.08使ってるんだけど、正規になるまで使わないってやついる? 一回でも上のバージョンをメインにしちゃったら、不具合で6.08とかに戻ろうとしても プロジェクトが読めなくて過去に失敗したから移行したくないんだ。 あ、今年も昨年同様FLを愛していきましょうね。
というか、β版をメインで使う奴なんてあんまいないだろ。 普通は新機能を試してみる、とかそういった用途で使うもんだと思うんだが。 (というか、そうでないと期限来たら使えなくなるんだし) 俺も勿論メインはずっと6.0.8のままだけど、β版は入れてみてどうなったかな〜って見てるよ。
新し物好きはベータであることを理解して使えば良いし、 使いたくなければ使わないのが安全で良いと思うよ。 仕事でFLのバージョン違いに苦しむ場面は少ないだろうし。 今年もみんなそれぞれ勝手に使っていこうぜ。
すいませんが知ってる人がいたら教えてほしいんですが、FLのサイトでレジストトしようとしたら シリアルナンバーを入れろって出たんですがこれはオンラインで購入した時にメールで送られて くるのでしょうか?
そうです
βだとPoiZone普通に使えるのか。期限来るまでいろいろいじってみよう。
シリアルナンバー? そんなもん要求された事無いんだが、BOX版のレジスト時の話か? メールで送られてくるのはMy Fl Studio用のユーザーIDとパスワードで、シリアルなんか 送られてこないぞ。
多分boxedの話だと思う。
159 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/03(水) 00:32:51 ID:tXBuz/wD
オーメーションをピアノロールから使うと 右端がずっと延びるんだけど、うまく使う方法ない?
以前「一つ前に保存したプロジェクト」がFL内のどこかにデータとして残ってる、 というのを聞いたのですが、それってどこでしたっけ??
これだな。
前スレにあった。
30 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2006/10/12(木) 00:57:21 ID:prrUU3T1
>>29 今までそんな事はなかったな・・というか無意識にファイル保存はシーケンス停止してやってたな。
というか保存失敗時に便利なんだけどImage-Lineのフォルダの中のTrash binってフォルダに一個前の保存ファイルが生きてるから
差し替えるといいかもよ。ちなみにここに保管されるのは保存作業した一段過去の.flpと.fstが各一個だけ残る。
ともあれ再生中の保存は気をつけるわ サンクス
>>161 うわ、素早いレス感謝です!!
デモ版のPoizone使ってたら開けなくなりまして…(βだけに自業自得なのですが)
早速探してきます!!
超初心者です。 えと、PATだとちゃんと音は鳴るんですが、SONGにすると鳴らなくなってしまいます。 このままでは1小節ずつ出力しないと出来ないので、どなたか解決法教えてください。ちなみに体験版です。
マス目いっぱいあるウィンドウにして好きなようにブロックならべれ。まるでクォースのように。 パターンの数字に対応してるとこいくらか置いてから再生してみ。 アンテナみたいなアイコン押せばわかるだろう。
165 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/03(水) 11:35:13 ID:tXBuz/wD
159をお助けください・・・
>>165 ピアノロールでボリュームデータとかピッチデータとかが
延々と続いてるって事なのか?
それ以外はエスパーじゃないからわけわかめだな
>>194 あーっ!!なるほど!!
難しいような簡単なような仕組みですね。わかりました。ありがとうございました。
また来るかもしれません。
168 :
167 :2007/01/03(水) 17:23:54 ID:tlk8KNdJ
FLでピアノロールを90度だけ回転する事って出来ますかね? midi読み込んでピアノロール暗記して 本物のピアノを、譜面を見ずに弾けるように覚えようとしているんですが 首を傾けるのが辛くて‥
1、モニタを回転させる 2、スクリーンショット撮って90度回転させる 3、自身が横になる
モニタを回転させるのが一番手っ取り早いな。ドライバに回転機能がついてる場合もあるし。
THE FLIPSIDEって盛んな非公式フォーラム? そしてFLipEXPって何なの?スキンでも売ってるの?
あ、ごめん。わかったよ、色々な素材の詰め合わせね! それにしても、こういうとこ参加したいなぁ・・・英語勉強しなきゃなぁ・・・はぁ。
ビーマニか!
ノートが落ちてこないで上がってくるはずw
177 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/04(木) 10:19:30 ID:auOVp0T0
Collabって、どういう風に使うの? 実際、使ってる人いる?
これってシンバルありますか?あるならどれですか?
ピッコロ大魔王に産んでもらうしかありませんよ
どうやってピッコロ大魔(ry
そこら辺のハゲをてきとーに捕まえて緑に塗れ
さっき妙なお札の張ってある電子ジャーが浜辺に流れついているのを見かけたけよ。
>>159 そういうもんだよ。
何か不都合でてるの?
185 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/04(木) 21:21:53 ID:uiXMS2UN
さっき品庄がピッコロになってるのをテレビでみたよ。
Collabって、どういう風に使うの? 実際、使ってる人いる?
サンプラーやらサウンドフォントに Hold効かせられるようにはなったのかい?
ちょっと試して欲しいんだけどFL7 RC4での外部音源からの録音今までと一緒でいけてる? 俺のFL7はミキサーでアーム>保存先設定>録音ボタン点灯>再生すると wating for inputとか出て録音開始できぬ。当然inputは設定してる。 再生させながら録音ボタン押せば録音できるんだが、これだと無駄なファイルが生産されるのが( ;´Д`)いやぁぁぁぁぁー! これ不具合なのか俺の環境のせいなのか知りたいのだが助けてプリーズ
やべぇ・・すごい恥ずかしい事に書き込んですぐ解決してもうた waiting for input~ってインターフェイスにある項目に知らないうちにチェック入ってたのが原因だった。 これデフォでチェックされてたっけ・・? I/Oのドライババージョン変えたりいろいろ試したがまじで単純な事だった。 スレ汚しすんませ(*´Д`*)
Collabって、どういう風に使うの? 実際、使ってる人いる?
使い方なんて気にすんな。テキトーに使えよ。2chと同じだ。英語がちょっと出来た方がいいけど 例え英語ができなくてもそこらのファイル拾って見るだけでも楽しいよ。二度も聞かないでね。
使い方わからなかったからアンインストールしてしまった・・・まぁいいか
しつけてもおとなしくしないから殺してしまった…まぁいいか
自分で打ち込んだデータにありとあらゆるHumanize Presetsを試したあげくに 結局良い感じにならなかったので、しかたなく自分で細かく調整しようと思い直したときに シフトとベロシティを1発でデフォに戻す方法ってありませんか?
195 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/07(日) 09:47:04 ID:sVSYuJX0
196 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/07(日) 12:26:18 ID:ka46U735
Humanize Presetsを増やす方法を教えてください。 クオンタイズのデータを自作したいです。
197 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/07(日) 12:30:05 ID:ka46U735
失礼しました。Humanize Presetsとクオンタイズは違うみたいですね。 スコアファイルの作り方をお願いいたします。
Humanize Presetsって使ったことないなぁ。
クオンタイズデータ自作出来ることがFLの醍醐味でもあるのに マニュアル嫁 そしてクオンタイズデータで「デフォルト」ってプリセットなかったか? まぁいつの間にかFL7 rc5になってた。ちょこっとバグ修正らしい 動きが早い気がするのは正規リリース近いって意味なんだろうか まだ正式な発売日決まってないよね?
200 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/07(日) 16:40:38 ID:cwDTJNnr
パターン・クリップって? これからは3種類のクリップを 下の枠の中に適当に張り付けるの? なんかわかりにくくない? どうせなら、パターン名のある枠に 全部のクリップを統合してほしかったのに。。。 もう、FL見切ってLIVEにいくべきか。。。 なんでこうなったのか、誰か教えて!
201 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/07(日) 17:49:23 ID:ka46U735
>>199 デフォルトはあるがわかりません。
助けて!
いやなら無理して使わなくてもいいんじゃね?
>>201 マニュアル嫁は無視ですか。そうですか お元気で^^
PoiZoneのユーザーインターフェイスってあんなでかいの? この手のシンセならもっと小さくできそうな気がするが。。。 midiコンかなんかでアサインして操作しろってことなんだろうか…。
205 :
初心者 :2007/01/08(月) 18:51:10 ID:+9cZQLB3
すいません、質問なんですけど 音が1拍分ちゃんと伸びず、出力するとひどくギクシャクした音楽になってしまいます。 mp3やwaveでは全然違和感内のですが、midiで出力したときに違和感を感じます。(反響の関係?) quantizer(ツマミはオール右)をつかってもギクシャクのままです。どうすればよいのでしょうか・・・? ひょっとしてquantizerの使い方間違ってます?
206 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/08(月) 19:45:34 ID:H0YV/1M4
>>203 英語マニュアルでよくわからんとですたい
207 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/08(月) 19:47:08 ID:24sgAjTl
これの日本語版て出てないの? 出る予定は無し? 英語全く駄目で買うのためらってる
>>206 >1見て解らないなら使わないほうがいいよ
FLに限らずDTMしていく上で英語苦手だから分からないってためらうなら 物凄く視野狭くなるから気をつけて それを乗り越える気合かどうにかなるかーってな楽観性がないと辛いぞ
最初はシンガーソングライターみたいな純日本産ソフト使って 一連のDTM用語覚えたあとならFL使えるようになるかもね。
211 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/09(火) 00:42:07 ID:/p/whqVT
>>199 アメリカで先月末にでたDTM雑誌には、
FL7で堂々と広告だしてる。
実は遅れてあせっているのが実情かも。
ソフト自体は日本語化しないけど、Hookupで売ってるBOX版買えばマニュアルとヘルプは日本語である。 但しHookupで買ったらバージョンアップするのに金掛かるけどね(本家だと無料)
>>212 本家だとXXLバージョン買えないじゃん
英語できなくても、簡単な単語くらい意味わかれば出来ると思うよ! DTM知識0でFL始めた僕でも一通りの事は難なく出来たし・・・ 確かに、PCの予備知識はある程度必要かも PCのソフトって共通した使い方みたいなものがあるしね でも、細かいショートカットとか裏技的なものはそれで知らない時がある スレをチェックしたり、FLいじってたりすると新しい発見もあるのでそれも楽しいかも。
216 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/09(火) 23:40:41 ID:iGBH58T0
ver6.4の正規版って出てるんですか?ver7は別に必要ないけど 6.4は欲しいのですが
6.4期限杉田
6のバグ取りした正規版が6.08。 6.4はむしろ7の試作段階。 6.4の正規版は7になる。
7出たら永久アップグレード権買ってみたいのだが、クレカあれば簡単かな?
購入手続きに関しては特に難しいところないよ
>>220 レスサンクス!
じゃあ、7が出るのをムラムラしながら待つことにするよ!
FL4使ってるんだけど midi keybord買おうと思ってる お薦め、というか皆何使ってる?
>>222 スレ違い。
KORGのmicroKONTROL使ってる。
以前はCASIOのGZ-5+EVOLUTIONのUC-16使ってた。
224 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/11(木) 00:02:31 ID:R7xt/ACZ
使い方講座のDVDと本やったら どっちが使えるの?
多分DVDの方がわかりやすいとは思う。 でもどちらも入り口までしか案内してくれないはず。 扉を開けたら後は自分で行くしかない。がんばれ 習うよりなんちゃらってやつだ
WAV Exportで最高音質試してみたら滅茶苦茶時間かかるけど音良くなった気がする。 選択すると「HELL SLOW」とか警告が出るのねwまた少しFLが好きになった。 音はDSD対応のプレイヤーで聞いたら本当に結構違ったよ
228 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/12(金) 14:20:28 ID:EENS+vYF
何がどう違うの? よりクリアになるの?音場が広がったみたいな?
エクスプレッションが使いたいのですがMIDIOUTからうまく設定できません。 CC#11で設定したのですが、対応しているかどうかはプラグイン次第なのでしょうか? それともFL付属のものじゃないとできないとか仕様があるのでしょうか。
そのCC#11でエクスプレッションいじれる音源はVSTiなの?それとも外部音源へ? 質問がちょっと分かりにくいっす そしてCC#11がエクスプレッションに対応しているかは動かしたい音源のマニュアルに記述あるのよね?
>>230 VSTiです。
マニュアルには特別記述は無いのですが、PanやVolがCCナンバー割り振られてるのでできるんじゃないかなぁと勝手に…。
VSTi側が対応してないとエクスプレッションを使う事ってやっぱできないんでしょうか。
別のDAWをいじった経験もMIDI時代しか無いので詳しいことがわからずで、すみません。
FL上でDFHとかEZDとか使う時もステップシーケンサーでリズム作れるんですか? FLの方法すげーやりやすいですよね。
>>231 動かしたいVSTiがエクスプレッションに対応してなければそれはどんなDAWでもコントロールできないよ。
ついでに最近のVSTiはボリュームをオートメーションさせればいいという理由かエクスプレッションは省かれてるものも多い
VSTi立ち上げて左上の電源マークみたいなメニューからBrowse Parameterを選ぶと音源側が何をいじれるように設計されてるかの一覧が見れる。
そっからオートメーションクリップ開くなりでコントロールすればええよ。
>>232 もち出来る。DFHのキックだけのステップを作りたいならMIDI OUT立ち上げて対応するキーが常に打てるように仕込んでおくといいよ
格音色毎にステップシーケンサならべたテンプレート作るって事で。
MIDI OUT開いて鍵盤見える画面のC4とか書いてる細いレーンを左クリックすると
ステップで打ち込んだ時常にそのキーで入力出来るようになるよ
>>231 VSTiは本来、GM音源規格じゃないのよ。
だからエクスプレッション対応してるかどうかはその音源次第。
>>231 FLだとチャンネルのボリュームとミキサーのフェーダー両方扱えるけど
大体、チャンネルボリュームをエクスプレッションの代わりに使ってる。
BeepMapってイマイチ使い方がわからん エロ画像読み込ませて遊ぶくらいだ
>>237 Moog系のエロ画像と、padなんかに最適なエロ画像あるから
なんか交換しようぜ。
↓以下いろんな意味で実用的なBM用エロ画像投下↓
│ _、_ │ ヽ( ,_ノ`)ノ 私のおいなりさんで │ へノ / └→ ω ノ >
243 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/14(日) 02:27:41 ID:QLilfV/x
つーかBeepMapってどういうデータを元に音作ってんだ。
色
>>228 なんか音が豊かになったような気がするよ。選択肢のbest qualityってやつね。お試しあれ!
>>247 best qualityなんて選択肢ありましたっけ?
ほら、マウスを上にのっけると左上に出てるゾ。
じゃぁBeepMap用の画像UPしあうか。 【音の特徴】 【画像URL】
>>227 >HELL SLOW
日本語ダイアログだと「オマエみたいな地底貧乏人の環境では出力までに宇宙の原子が全部崩壊するわ!」
ですかね?
うぼぁー… SytrusのModulation XのAutomation作ったらフリーズとかわけわかんねぇ… せっかく良い感じのが出来てたのに… セーブはこまめに…
7のβ使ってるんだけど、7が正式に発売開始する前に期限きれて使えなくなったりとかするかな?
ちゃんと次のベータは2月1日って書いてるんだから 恐らくそこまでっしょ というかβの期限気にするってどういう意味なのかわからん。
セーブしちゃったら前のバージョンで使えないとか、そんなんがあるからじゃなかったっけか。 まぁβをメインに使うのは色々あるからオススメできんよな。
そういえば、Space CowboyってFL使ってたりするのかな。 あきらかにSlayerの音が何曲もあるんだけど。 FL Slayerじゃなくて普通のVSTiの可能性もあるけど。
確かにSpace CowboyはSlayer使いまくってるなwイントロから使ってる曲もあるし。 でも多分FLじゃなくて普通にreFXから買って使ってるんでしょーよ
もうここまで来たらDAW云々は曲と関係ない気がしてきた。 昔はちょっとアレかなぁとか思ったりしたけども。 それともCubaseとか使うとやっぱもっといい音になるんかね?
俺がSlayer使うとしょぼいのに、Space Cowboyが使うと様になってる。 でも音は明らかにSlayerでダサイんだけどw
質問お願いします。 rewireでreasonをつないでflのピアノロールを使うことは可能でしょうか? できるならやり方も教えてください。
スレ違いだが、Space Cowboyの件についてkwsk 40 Thievesの人ですよね? なんの曲で使っているんでしょうか?
Rewireでやりとりされるのってオーディオデータだけじゃないの?
仕様みたらMIDIも送受信されるみたいね、しらなんだ。
>>262 できます。
1.CHANNELS>Add_oneでReWiredを立ち上げる。
2.ReWiredの「CLIENT」でReasonを呼び出す。
3.SHOWPANEL
途中で送信されてしもたw 3.SHOW PANELでReason起動 4.Reasonで使いたいモジュールを追加したらReWiredのMIDI OPTIONを開くと 追加したモジュールがMIDI Settingの右側「Channnels」のところに表示される。 モジュールには頭に番号が自動で付くけどこれがFLからコントロールされるMIDIチャンネル。 5.MIDI Settingの左側のAdd/Changeでポートをコントロールしたいモジュールの数だけ追加。 6.CHANNELS>Add_oneでMIDI OUTをモジュールの数だけ追加。 7.MIDI OUTでモジュールに対応したMIDIチャンネルを指定し、それぞれ別々のポートにする。 例えば4.でNN19が8だったらMIDI OUTのCHANNELを8に、ポートを1に。 同じくMalstromが9だったら9に、ポートをNN19とは別のポート、例えば2にする。 こうすればReasonの複数のモジュールをFL上で別々にピアノロールで入力したMIDIノートで鳴らせます。 独学なんでやり方間違ってたり、もっと効率の良いやり方があるかもしれんけど、 とりあえずオイラは上記の方法でやってます。
>>267 midisettingはoutにするんですよね?
同期はしてますがまったく音なりません。
reason側のmidi設定とかあるんでしょうか?
お願いします。
269 :
262 :2007/01/17(水) 11:53:49 ID:VNsEcc8B
すいません・・・・ できました、ありがとうございます。
FL7のウリはこれだ!みたいのが薄くてなんだかなぁ 個人的にはデュアルコア対応が一番嬉しいけど、他がイマイチばっとしない
まぁアップデート費用掛かんないのにプラグインくれるんだから嬉しいじゃないか。
EdisonとEQ2はいいんでない?でもまぁ6の時よりXXLの魅力が薄い気はするよね。 Edisonも中途半端なんだよなぁ。EQやリバーブを聞きながら加工できないと意味ないし、 バッチ系の処理ももっと利用しやすくして欲しいし、せっかくスライスできるんだから FL Slicerの様にドラッグで他の場所に持っていきたいし。 今は専ら外部ハードの録音に使ってるけど便利だ
>>263 そうです。
40 Thievesのイントロのクリーンギターや途中のディストーションもそうだろうし、
So In Love With Youもそれっぽいし、Big City Nightsのアルバムでも数曲使ってそう。
40 Thievesに関してはイントロのベースがTS404のプリセットの404 Reasonsの音に似てる。
まぁ、この手の音はどのシンセでも作れそうな音だけど。
でもそれも含めてFLっぽい気もする。
RAM RIDERの曲をリミックスしたやつのslayerくさいよな。
>>273 あっ、本当だ!
情報ありがとうございます。
276 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/19(金) 02:42:42 ID:1hcuOI4Y
音質はまたかわってるのかな 5から6はずいぶん替わったよね。
ごばくすいませんorz
FLのXXL買おうと思うんですが、 例えば本家でFL6のBOX版を買って、FL7に無料アップデートすると FL7のBOX版で付いてくるソフトシンセも貰えるのでしょうか? それとも素直に本家のFL7XXLを待ったほうがいいですか?
なに言ってんだ俺… 本家はBOXじゃなくOnlineですね
時間の問題であって結果は同じ気がする
勘違いしがちな事として書いておくと BOX版はImage-Lineの商品ではないと考えとくといいよ。 PDFマニュアルの言語が最大の違いだろうけどね。 Online発売までもうあと一ヶ月ぐらいの時期でXXLにだけ付属するプラグインがあるとは考えにくい。 Online発売〜BOX版発売までの間で変化あるとも思えないし、あった場合はその分値段も変わるだろうから マニュアルが6のでいいなら今買っても損しないと思う
Looptalkにあった写真で初めてgol見たけど怖えええ 髪型やばいだろ、あれはw でも俺のと同じAudioI/Fが写っててちょとウレシス
確かにやヴぁいな。落武者?
前前スレだったかもしれないけどFLでSysEX情報を受け付けないので何かいい方法ないかなと
尋ねた者です。フリーのソフトでご紹介されたものはやっぱり難解で、簡単に出来るものが見つかったのでご報告
ttp://www.elektron.se/support/ にあるC6というツール フリーでこの会社が出してる製品用に開発されたものだけど
他のMIDIデバイスにも対応できるように開発されたようです。
操作は送信 受信 保存程度しかできないので迷う部分は少ないと思います。
あの時情報くださった方に感謝の意を込めてここで紹介します。
286 :
たかムー :2007/01/20(土) 22:19:01 ID:pFKjNmi4
287 :
279 :2007/01/20(土) 23:32:01 ID:XIsIEscE
>>281 >>282 サンクスです。今日祖父栗でFF6XXL買ってきました。
キャンペーンもろもろで\27kです。
今マニュアル熟読中ですが、結構詳しいんですねコレ。
288 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/21(日) 00:24:28 ID:dVZF27GY
クオンタイ図を自作する方法をおしえて!
289 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/21(日) 00:30:12 ID:MxlML4GG
>>287 おいおい祖父で買うのは間違いだろ
本家で飼わんと無償うPは受けれないぞ
6XXLなんて小売店じゃあ在庫処分原価売りの対象商品ってとこだな
>>286 ギターかなんかの音源だと思うけどプチノイズ的な音出てない?
CPUは10%程度なんでこっちの問題ではないと思うけど
音的には俺は畑が違うのでコメントしずらい。こういうジャンルでFLで打ち込むのって便利なもん?
最近はまったのがノーマルSamplerのエディット
今まで単にwav貼り付けたらVSTで加工考えてたけど、元々あるエディット機能思ってるより音作りの幅広いよ
付加ほぼ無視できる程度の音源でこれは凄いなと思った。原型ぶち壊しの音ばんばん出来るわ
>>289 無償アップグレードというか永久アップグレードは追加購入できるよ。
つうか日本のボックス版買っても本家で1回は無償バージョンアップできる。
日本版としてバージョンアップするならフックアップにお布施払わないといけないけど。
まあどっちにしろ29ドルで永久アップグレード権も追加購入できるんだから、
日本版買っても本家版買っても問題ないよ。
>>289 何気に標準のサンプラー良いよね。
負荷軽いしドラッグ&ドロップで自動起動するし使い勝手最高。
293 :
288 :2007/01/21(日) 02:23:06 ID:dVZF27GY
おしえてーな!
一つのチャネルで、鍵盤毎に異ったwavを割り当てられるような方法を探しています。 標準のsamplerだと、一つのチャネルで一つのwavなんですよね。 一応、複数の音を鳴らしたものを一つのwavに録音して、 slicerで切り分けという方法でも可能なのですが、 実際にやるとかなり面倒なのでもっと簡単な手段はないものでしょうか?
DirectWave
>288 ピアノロールでフレーズ打ち込んだら、それをfileメニューのsave score as ...で保存。 すると.fscっていう拡張子のファイルができる。 そのファイルをクォンタイズのテンプレートに読めばよろしい。
ありがとう! 最高に感謝です! 本当にありがとう!
>294 FPCはどうかな 面倒だけど。
>>294 各Ch音域設定してLayer組んだほうが楽なんじゃない?
300 :
294 :2007/01/21(日) 23:12:21 ID:94WdCBJm
>>295 買ってないのでデモ版のままですorz
>>294 実はあんまり使ったことがなく・・・
挑戦してみますね。
>>299 なるほどLayerですか!こちらも試してみます。
みなさまありがとうございました!
Sytrusで軽く弾くとすぐにCPU使用率100%になるんだが仕様? 環境は CPU:CoreDuo T2300 Mem:1GB AudioI/F:AudiophileUSB もしかしてマルチコア対応の7だと変わってくるのかな?
Sytrusは瞬間的に使用率上がるからな。 機能と音は好きなんだが・・・
FL Studio、フリーズ機能つかないかな。
フリーズつかないのはみんなどう対処してますか? 何本かをオーディオトラックにレンダリングしてまとめたりしてる? シトラスなんかまさにレンダリングしといた方がいい気がするけど
FLStudio附属のSimSynthLive等のプラグインをVSTiとして CubaseLEから直接起動することは可能ですか? CubaseLEからFLStudioVSTiを起動して、さらにその中でSimSynthLiveを立ち上げることは出来たんですけど 仲介のFLStudioVSTiで余計なCPUリソース喰うのが勿体なくて・・・
SimSynthLiveのVSTi版を使えば可能なんじゃね? FL版だと当然無理だろ。
正規ユーザーならSimsynth FLバージョンとVSTiバージョンの両方落とせるよ。
>>308-309 どうもです!
無事にSimSynthのVSTiバージョンを落として、CubaseLEから単独起動できました!
フリーズ機能じゃなくてなんでSmartDisableなのかが分からん。 これってどんな効果?負荷の低い方のCPUに処理させるって事? こんな微妙な効果しかない機能追加するより普通にフリーズさせて欲しかったなぁ
313 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/22(月) 22:37:35 ID:ZTiF3P7O
はやく7を欲しい
>>311 Smart Disableは随分と昔から付いてる機能で
要は音声入力が無い時にエフェクターの処理を停止する機能。
音が流れれば処理開始。
ディレイやリリースの長いリバーブとかの
音声入力が切れても延々と処理を続けてしまう事があるエフェクタに効果あり。
凄い威力あるよ。…主に再生停止中に。
基本的に使っておいて損は無いかな」。レンダリング時は自動で機能OFFされるし。
Cubase なんかにはこないだ付いたばっかりだね。
>>314 解説ありがと!結局CPUの負荷が最大になる瞬間を抑える効果はないとしっかり理解出来た。
連続で聞いて悪いんだけどEdisonでEDIT>TRIMをすると勝手にトリムした頭とおしりをフェードイン&アウト処理されるんだけど
プチってノイズ入ってもいいからフェード効果なしでトリムさせる事って不可能なのかな?
勝手にフェードさせられたままループさせるとすごい不自然で。
今は前後を別々にCUT処理でやってるけど面倒で
俺が君の意図するところを掴めてるかどうかわからんが、、 うまいことループパターンを作りたいってこと? 書き出しメニューにあるCutReminderとかその辺を弄ってみるといいのでは。
Click-free editingてのにチェックついてたら外してみるといいかも
録音のパフォーマンスが向上したってどう向上したの? トラックベースの制作に対応っていままでのじゃ対応したうちに入らないのか
パターンクリップが追加されてからトラックベースで作りやすくなったと思うよ。 今まではトラックベースにしようとすると長ーいパターン作るしかなかったから。 録音のパフォーマンスはモノラル録音が出来るようになったくらいかね。 他知ってる人いたら教えて
>>314 その曲中のCPU最大のときに使ってないプラグインがあったなら
SMARTDISABLEならその分軽くなるんじゃない?
ちなみにうちみたいなインサート挿しまくりだと待機で40〜60%が22%くらいになった
有名なクリエーターでFL使ってる人誰かいる?
定期的にその質問があるきがする
324 :
315 :2007/01/24(水) 18:33:19 ID:4vAIuIBy
>>317 まさにそれだった。ありがとう
>>316 説明下手でごめん。自分がよくやる加工が1小節のループを音源からwav化という事だったんだけど
おおざっぱに3小節位Edisonで録って真ん中からTRIMで切り取ってループファイル化するという事でした。
ここで聞いてから自分なりにいろいろ試したら別な解決方法もあったので書いてみます。
上記の様におおざっぱに録ったらEdisonでオートスライス後任意のループポイントで範囲選択後、メニューボタンの一番右のドラッグ&ドロップ出来る奴で好きな場所に貼り付け。
そうするとブラウザーのSliceフォルダに範囲選択した部分だけがwavとして別保存されてた。
場合によってはこっちの方が早いときもあると思うので参考までに
>>321 SIGUR ROSが使ってたんじゃなかったっけかな?
あとAkufenとか、エレクトロニカ系のアーティストとかが結構使ってるみたいよ。
326 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/24(水) 21:19:26 ID:2Y358iiC
本家のサイトには9th wonderのニューシングルはFL で作られたとかなんとか書いてあるぞ
へー、けっこう有名な人使ってるんだなあ
328 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/25(木) 05:37:17 ID:F5nKORgM
7マダー
330 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/27(土) 15:38:00 ID:HftRaehM
FLでハードシンセ鳴らしたいんですが、アフォな自分にはどうにもできません。 助けてください。
キメェの来たなww
Apple 信者って、どうして自分達の布教活動が逆効果になってるって気がつかないんだろ・・・・ Appleがいくらクールなイメージを売っても、この手の人間見ると引くわ。 未だに、Intel Mac 出たときのあの手の人種の一瞬の内の手のひら返しは忘れられない。 一夜にして最低最悪の劇遅プロセッサーだったはずのintelが世界最速とかいう 評価に変わってた。あれはびっくりした。 Appleに罪はなくて信者がキモイだけなんだけど。
336 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/27(土) 23:21:32 ID:oW8cQR6Z
アップルのCMを見てると、クールなイメージなんてとてももてない。 ダーティーだろ、あれは ipodとかマジ凄いけど スレ違いすみません FL7早くほしいです
まぁまぁ。appleに罪は無いよ。 俺は昔はappleでperformer使ってたけど、FL知ってからはPC一辺倒だよ。 もしFLがMacでしか動かなくなったらまたMac使うしw
OS再インストールに伴って設定引き継がずにFLを新規インスコしたんですが、 ピアノロール上でノートの右端以外を摘んで左右に動かしたとき、ノートの長さを そのままに、位置だけを動かすようにする設定はどこでするのかご存知の方 居たら教えてください。デフォだと(?)ノートが左に伸びてしまい気持ち悪いです。 FL6.0.8、WinXPです
真ん中つかむ
しかし地獄いく
hypersonic2買ったんだけどFLだとエラーでまくって全然使う気おきねえなコレ
>>338 他のDAWとまちがえてんじゃね?
設定なんて無いしカーソルよく見りゃ解るはずだが
>>338 俺も一回なったことある。
WindowsのツールバーのCAPSがロックしてるのが原因。
解除すれば直る。焦るよねそれ
344 :
338 :2007/01/28(日) 23:36:03 ID:4rgeuoPO
みんなレスありがとう 確かに、シリアルナンバー入れるときにCapsLockにしてました。 343氏のレスの通りでした。もしやと思ってピアノロールのヘルプ見たら載ってました…。 お恥ずかしい。
おー俺は逆にノートを左にずらす事がCapsで出来る事分かって感謝 今まで二度手間だった事が楽にできそ。
ショートカット、意外と知らない
347 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/29(月) 10:42:47 ID:jGeOcaZJ
ノートをずらすときに、なんか1ブロックずついっきにズレちゃって 以前はミリ単位くらいでズレさせられたのに、なんかいらついてます。 どこかを押したら解除されたはずなんですが、これはCapsLock なんでしょうか?? 焦りまくりです
ピアノロールの網網(snap to grid)をクリックしてmainに 違ってたらゴメンナサイ
350 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/01/29(月) 18:26:24 ID:3Gh44awl
便利技や隠れ技教えてくれ。 前にそういう技を紹介しているブログがあったがいまもやってる? HPで連載してるのじゃないよ。
「 ̄ `ヽ、 ______ L -‐ '´  ̄ `ヽ- 、 〉 / ヽ\ / // / / ヽヽ ヽ〈 ヽ、レ! { ム-t ハ li 、 i i }ト、 ハN | lヽ八l ヽjハVヽ、i j/ l ! /ハ. l ヽk== , r= 、ノルl lL」 ヽN、ハ l ┌‐┐ ゙l ノl l ヽトjヽ、 ヽ_ノ ノ//レ′ r777777777tノ` ー r ´フ/′ j´ニゝ l|ヽ _/`\ 〈 ‐ 知らないし lト、 / 〃ゝ、 〈、ネ.. .lF V=="/ イl. ト |お前の態度が とニヽ二/ l ヽ.|l 〈ー- ! `ヽ. l |l気に入らない lトニ、_ノ ヾ、! |l__________l| \ ソ
これしらねーっしょ的 俺から一発 ピアノロールでBackspaseでSNAPの有効無効切り替え 俺の中では一番使ってるショートカットかも さぁ続け同士よ ↓
>352 ならないんだが…7なら出来るんか?
わざわざこんな所でFAQせんでも、 ショートカットならヘルプのKeyboard Shortcutsに全部書いてるが。
うそーん。ついでにプレイリストでも一緒の効果 ツールバーみたいな所でSNAPの枠にカーソル当てるとBackspaseとちゃんとウィンドウに書いてるので 間違いはない。6.0.8だと表示出ない?
Keyboard Shortcutsに書いてるもの意外にすげーいっぱいあるよ。 まぁちゃんと個別に該当ページ見れば書いてはあるんだけど全部把握は出来ないし あーこれ便利だったってな事書くと役立つかなと。 ただ単に7のリリースまだーよっかいいじゃん
>>352 Backspaceでスナップ切り替わるのはプレイリスト。
ピアノロールじゃない。
補足。 ピアノロールでグリッドをメインにすれば切り替わる
自分はCTRL+Iで現在のツマミの値呼び出せるのが 目から瓦でしたわ
年末にFL6のXXL買った僕は、負け組ですかそうですか
そうでもないよ。 FL6でも十分すばらしい曲つくれますよ。 まぁがんばりたまえ。
FL買った人はみんな勝ち組っておばあちゃん言ってた。
>>361 >>362 ありがとう
DAWは初めてなんで、まだ要領を得ないが、
手探りでやっていこうと思う
本当に、サンキューな
他のDAW知らないとFLの評価のしようがないでしょ ヤマハのSOLから乗り換えたんだけど FLはホントいいソフトだ
>>363 どうせBOX版でも桜満開過ぎぐらいにしか7は発売にならんだろうし
いずれ生涯無料ウプ権購入するつもりならかわらんしね。
そんなFL仲間にプレゼント
つピアノロールorプレイリストでShift+マウスホイール=SNAPに依存しない微調整
ちょっと上に書き込みあるSNAP切り替えと併用すると吉
いろんな所で右クリやShift Control Altとドラッグできるのであとは試しながら覚えてね
>>364 ショートカットは、実際に使うまで覚えないものだよね
ともあれ、thx
367 :
347 :2007/01/30(火) 23:17:33 ID:7wtpxMY4
>>352 なんという優しき人・・・
その書き込みを読み、試して効果を見て昇天してしまった
この気持ちは間違いなく貴方への感謝
ヽ(^∀^)ノ
FL7のβ使ってるんだけど、マルチスレッドにチェック入れてもデュアルコアが効いていない。 タスクマネージャーで見ると片方のコアにしか負荷がかかってない。 設定でマルチスレッドのチェックを入れても入れなくても負荷が変わらない。これなんでだろ。 A8Vで64X2 3800 XP homeでFL7のデモソングDanceWithMeを再生すると45〜50%の負荷。 タスクマネージャーで見ると片方のコアしか効いてないけど30%くらい。 みんなの環境ではどれくらいの負荷?ちゃんとマルチスレッド効いてる? それにしてもFL7のデモソング良いよな。
>369 looptalkからの抜粋だが。 >Some generators can now be threaded for some CPU gain on dual cores: > Fruity Wrapper, FL Keys, Wasp, Wasp XT, ReWired and SimSynth ということなので、今のところは上記のジェネレータを使ってないとデュアルコアの恩恵はない。
fl7のデモソングのUPを頼む‥
やっべ、今日でRC4期限切れるんじゃん。 RC5って出てたりするのかな? 間違って、6.0.8>6.4β>7 とβに飛び乗ってしまってそのままメインがβに振り回される生活してきたから 早く7が出て欲しい…… 7で作ったflpファイルって6じゃ読めないよね?
7βが脂肪…( うω;)ウグッ
>>371 FL7のデモソングマジでいいよ。原曲よりずっと良くなってる。
FL7をダウンロードすれば好きなだけ聞ける。
早速立ち上がらんねw一応2月1日に次のβって明記してあるし、本日中には新β出るでしょ。 7で作ったファイルが立ち上がるかどうかは今でも試せるでしょ。 FL7rc版で保存して6.0.8で立ち上げれば。 EQ2とか使ったら完全再現は無理だろうけど。対外はプラグイン無視されるだけで立ち上がるとは思う。 6.0.8のインストーラーは大事に取っておいた方がいいかも
>>372 C2D6600で30%弱か。
64X2 3800で4も5%−50%だけど
もっと高負荷のときに差が出てくるんだろうね。
>>373-374 新しいベータが出なかったり発売が遠のいてヤバくなったら
BIOSの日付戻せば多分使える。
>376 FL7で作ったデータを6.0.8で立ち上げたらPlaylistが見事に読み込まれなかったorz
本家に登録されてるメアドって変更できないの?
>>379 メールにIDとPASSWORDと新しいアドレス書いて送ればおk
すみません、FL7って何処にあるんでしょうか‥ demoにはFL Studio 6.0.8と書いてあるので もしかしてFLを買ってないと入れないようなユーザーエリアにあるんでしょうか‥?
そうだよ
そうなんですか‥ どうもありがとうございます。 デモソングが変わっていなければ良いんだが‥ demoが7になるまで待ちます。
>>384 pikapikaワロスwww
7rc6 キテルヨ
387 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/01(木) 19:31:27 ID:MoeftHQG
プラグイン選ぶときにシンセもエフェクタもごっちゃだけど 解消方法はある?
7rc6わかりにくw
今回のはFLユーザーじゃない人でも落とせるので一応張っておく
http://www.flstudio.com/demo 一応もうFL7のデモ版としての位置づけっぽいね。デモソング気になってた人はインスコするといいかも。
7rc版はFL6のフォルファとは別の場所にインスコするので誤って消える心配もないし
今回のβでDeckadanceのデモも入ってるんだね。VSTiで立ち上がるしVST起動もできるのか。 使い方によってはStylusに似たような事も出来るんかな。マニュアル読んでみるか
フォルファ! フォルファ! フォルファ! フォルファフォルファ! フォルファ! フォルファ! フォルファフォルファ! フォルファフォルファ! フォルファ! !! !! フォルファ! !! !! フォルファフォルファ! フォルファ! フォルファ! フォルファ! フォルファ! フォルファ!
うお!Deckadanceも来てるのかよ。だれかレポよろしく。
Deckadance、ちょっといじってみたが夏ごろの発売が楽しみだ
解像度が違うマルチモニタ環境で多画面に渡って表示させるには 窓無理やり引っ張って擬似全体化するしか無い?
マニュアル読まずにDeckadanceいじってみたが、 イメージラインらしくないっていうかなんか直感的じゃないな。 画面にならんでるボタン類を見る限り機能的にはすごい豊富みたいなんだが。 なんか「これやりたい」って思った瞬間にかゆいところに手が届かないって言うか。 現時点ではこれならアナログで繋いだほうがやりやすいと思った。 マニュアル読んで機能を熟知すればやりやすくなるかもしれないけど。 早くマニュアルもダウンロードさせてくれ。 手探りでいじってても良いのか悪いのかわからん。
397 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/02(金) 01:10:46 ID:joMj+iEJ
FLこんなに人気あるのに、BNNやリットーから攻略本でないね〜
FLって英語圏ではかなり人気高いけど日本ではぜんぜん普及してないんじゃね? Hookupもなんかやる気ないっぽいしw でもクラブ系めざすなら最初に買うソフトとしては最強だと思うんだけどな。 XXL買えば必要なものはとりあえず全部入ってるし。 あとは自分のスキルアップに応じてコアなプラグインとか音ネタを追加していけばいい。
Smart disableって1つ1つ設定していかないといけないの?
400 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/02(金) 02:46:31 ID:2OA+jPuY
本家見るともうver7が出たみたいな言い方だけど デモ(ベータ?)じゃん
Deckadanceいいね。 ちょうど最近これ系のソフト探してたから、正式発表されてMIDIコンとの相性もよければ買うな。 他のにはない機能が結構ついてるし、さすがイメージラインならではの発想な部分がある。
>>387 Scan & Verifyでスキャンしてみ。
ただ、VSTじゃないDLLが置いてあるとちょっと怖い挙動をする。
7のデモ曲そんないいか? 6の方がよかったと思う
>>400 ユーザーなら新しいRegcodeをとってくればいい。
deckadanceどらどらと思ったら画面に収まんないw うちのディスプレイちっせーw あとでスタンドアローンのをインストールするか。
406 :
307 :2007/02/02(金) 12:50:06 ID:PdOUzScb
>400 フォーラムに書いてあったけど、 RC6とついてるのは間違ったらしい。 それが正式版のリリースらすい。
>>403 Hanging onだったっけ?
あれには衝撃を受けた。あれもイイ。
ところで7のデモのDance With Meって有名な曲のRemixなの?
全く聴いたことがなくて‥
ちょっと自力では解決できなかったので知恵を貸していただけないでしょうか。 Image-Lineフォルダ内のFL Studio 7¥Dataフォルダを別ドライブに持っていくことは不可能でしょうか。 RecordedやSliced beatにファイルがどんどんCドライブに増えていくのがちょっと困りまして。 同じ名前のフォルダを別ドライブに新規で作ってそれのショートカットを既存のフォルダに差し替えても FLのブラウザに反映されませんでした。 他のドライブにデータを貯めていく方法などご存知でしたらお教えください。
409 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/02(金) 22:14:17 ID:+IMl+qOL
deckadanceってヴァイナルでコントロールできるように なったらかなり嬉しいんだけど、予定してないかな
ていうか、いつから正式な7になるの!! 公式では7リリースされたようなトップ画像だけど、これはまだベータでしょ。 早く乗り換えたいから早くして!
FLのHP変わった?
412 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/02(金) 23:58:40 ID:+IMl+qOL
FL6 (hookup版)ユーザーの僕は何をすれば7にupdateできるのでしょうか?
>>398 やっぱしAbleton Liveが強すぎるんじゃないかと。
シームレスに曲作れるし、ライブもできるしDJもできるし・・・・操作系がわかりやすいし。
とりあえずクラブ系の奴で何か一本というといまならLiveに行くのではないかと。海外でも。
>>412 BOX版レジストしてImage-LineからMy Fl StudioへのログインIDを貰った後、
ショップで永久アップデート権を買えばいい。
その後My Fl Studioにログインしたらレジストリファイルが落ちてくるからそれをレジストリに登録したら
デモ版FL Studio7が製品版に変わる。
俺412じゃないけど412と同じ境遇。永久アップデート買ってない。 で、RegCode取り直してから、スプラッシュの「DEMO」が消えて、FL7が使えるようになった。 >291 って本当だったの?
416 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/03(土) 01:52:35 ID:FznZSgVd
>>413 シームレスに曲作れるってのはどういう風に?
417 :
307 :2007/02/03(土) 06:04:46 ID:h6ITyXSs
シームレス=とぎれのない 音を止めない?操作系が統一? どちらも言えてる。 ライブを使って感心したのは、 音が止まる操作をしたときに、 「音が止まるけどいいですか?」 みたいなダイアログが出てきたこと。
俺ableton LIVEも使ってるけど、いまいち馴染めないなぁ。 FLのが好き。 なんか一回パターンベースの曲作りに慣れると、 トラックベースには戻れない。
419 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/03(土) 11:37:18 ID:qGpHfuBc
>>876 朝鮮人は死ねよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7はイコライザがいいね
>>420 同感。
EQ2が激しく良さそう。漏れの個人的ニーズとまるきし合致した。
ってまだDLすら終わってないんだがw
fl7のデモソングの sytrusのdefaultって奴(ワウワウ言ってる奴)は FL7から新しく追加された音? あれをどうにかFL6で鳴らそうとしたんだが defaultが何処にあるのか分からなくて‥ あとFL6でEQ2使おうとしたら出来なかった‥ もしかして無理?
本家落ちてる? 入れないんだが。まさか俺だけか
うちもだめ
テクノ板のSquarepusherスレでFL大人気
FirefoxではダメだったけどIE Tabで表示切り替えたらリニューアルしたページ見れた。
428 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/05(月) 00:32:59 ID:ubT7svzu
FL使う為に新しくPCを買い換えようと思っているのですがどれ位のスペックの物を購入すれば不満なく使えますか。
お前の予算目いっぱいのPC
CPUは一番安いグレードにしてでも、Socket775かSocketAM2のものにするべきだな。 39800円とかで売ってるのはSocket478、同939、同754とかの旧規格品なので、不満が出ても アップグレードパスが残されてない。もうCPUの生産自体終息方向(or既に終了)だし。
431 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/05(月) 01:53:15 ID:3SXX3hrG
オーディオデータからグルーブを抽出する機能はないですか?
>>428 C2D E6600位が最適じゃね。クアッドコアに対応しているマザー選べば今後もそう不満ないだろうし。
FL自体は軽いアプリだけどフリーズ機能ないからそこそこしっかりしたPC選んだ方がいいよ。
ハード機メインの俺でもそう思う。数万けちってそれ以下のスペックにする事はちょっと危険
アップデート版の7にEDISONてついてるの?
アップデート版というのが何を意味するのかわからんけど、 とりあえず6XXLから7XXLにアップデートした俺のFL StudioにはEdison入ってるよ。
ビートスライサーのような機能はEDISONについてますか? 本家で6proかってうpデートしようと思ってるんですが、 一緒にビートスライサー買おうかというところでEDISONとかいうのを見ました。 もし同じような機能がついてたら買わなくていいのかなとおもいまして。
>>435 そろそろ宣言するけどいい加減デモ版落として自分で確かめろよ。
本家で6pro買うとか言ってるけどどこで買えるのよ。
自分の目で確かめて買わないと後悔するのは自分だぞ?
438 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/05(月) 23:04:56 ID:GwnUnv6b
このソフトでAKUFENみたいなことやりたいんだけど サンプラーに大量のサンプルアサインしたり出来る?
>>438 デモ版試せよ。質問の答えは最近のDAWならほぼ間違いなく可能
デモ版試すの面倒、英語マニュアル面倒だから聞いてるのならFL以外の物を使ったほうがいい
440 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/05(月) 23:36:05 ID:3SXX3hrG
831 :オッス:2007/02/04(日) 22:35:19 ID:WEhMbY+G
http://up.spawn.jp/file/up0152.mp3.html 832 :オッス:2007/02/04(日) 22:36:35 ID:WEhMbY+G
20分くらいで作ったッス。
キックとバランスメチャクチャです。♂。
833 :TR-774:2007/02/05(月) 10:04:31 ID:FB7dotZ5
糞
834 :TR-774:2007/02/05(月) 22:05:43 ID:kfMDIWX7
>>831 悪い833の言うとおり
マジで糞だよ
デモをやってみたら、7はすばらしかった。 poizoneはXXL組だけ?
前にもこんなレスあったと思うけど… なんか、ちゃんと動くVSTiと動かないVSTiあるよな? 難なく使える奴より容量小さいのに、CPUバリバリ消費する奴とか。 これって諦めるしか無いかね?
データファイルだったら容量差はCPU消費と比例するかもしれないけど、 シンセだったら演算するだろうからプログラムのサイズが負荷と比例しなくて当たり前だろう。
>>442 あるね。バッファとか問題ないのにバリバリノイズ出るやつとか
応急策としてまともに立ち上がるVST立ち上げて、左上に出るフォルダマークみたいな所開いて
登録VST一覧から変な動きのVST立ち上げると何故か大丈夫になったりする事がある。
VST開発側がFLでのテストしてないプラグインはあるだろうから併用DAW何かあると便利だよ
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★ このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) Carrara【Eovia買収されてDAZへ】Part8 [CG] Poser総合スレッド Part16 [CG] 俺は絶対ラッパーになるぜ [HIPHOP]← Photoshop/フォトショップ総合質問スレ36 [CG]
>>441 PoiZoneは単体販売OnlyでXXLでもバンドルされてない。
というかXXLでバンドルされてるシンセは6と変わらんよ。
いったいどれだけ減算シンセつくればきがすmt
禿同。 そしてどれも出音がイマイチという… Sytrus並に出音のいい減算シンセ出して欲しい。
シトラスも音はいいのにプリセしか使えてねえなぁ…
シトラスも音はいいのにプリセしか使えてねえなぁ…
451 :
442 :2007/02/06(火) 11:14:15 ID:x9ip8sRK
>>444 ありがとう、試してみるよ!
自分もシトラスは一から音作ったことがない…
ヒント SytrusはFM音源
エジソンついたらビートスライサー買う意味あんまないな
FL付属のプラグインしか使わない人、多いの? オレはFPC以外あんまり使わないなあ。ソフトシンセは他社製VSTiしか使ってないし。
公式サイトが更新されてかっちょよくなってる!!
FPC以外でもsytrusとslicerと標準のワンショットサンプラはめちゃ使う。 特にワンショットサンプラーの使いやすさは地味ながら神クラス。 WaveTravellerも何気に良いプラグインだ。 マルチのサンプラーはいくつか持ってるからDirectWaveはあんま使わない。 あとpoisonはイマイチ期待はずれだったな。 Sytrus並みに使える音でアナログモデリングシンセなら買おうと思ってたんだけど。
俺はFL Keysばっか使ってる。登録ユーザーがDL出来るやつで音色追加した。 あとFPCだねぇ。 Sytrusデモ版の制限を回避するために、保存前に別のVSTiに置き換えてみたりしてたけど最近は面倒に思えてきた… かと言ってクレカ使える身分でもないし。XXL買っておけばよかった。
フックアップにハガキを送ったのに音沙汰の無い俺が来ましたよ。
459 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/06(火) 21:20:32 ID:7ucyr3TH
FUCK UP
>>457 クレカ持ってないならスルガ銀行のMY支店で口座作ればVISAデビッドカードがもらえる。
高校生以上なら無審査で誰にでも自動的にくれるw
大人版のVISAカードと違ってローンとか借金はできないし使えない店もあるけど、
paypalに使えるので海外のシェアウェア買うなら最適。
つうかネットで買い物するならこれくらいのほうが安全で良い。
DTMの買い物ででカード使い始めると、借金にハマって死にそうになる奴いるから、
ネット決済機能オンリーで借金できないくらいが丁度いいよ。
漏れ、PenM 1.6Ghz、メモリ512だが、 3xOSCしか使わんでもわりと早くプチリだすから、結構重いんだろうな。。 残念ながらPC買い替えまでは6で我慢するか。 当然6よりは重いか。。。
カードはなぁ。 つくったらバンバンポチっちゃうからやばいんだよ。 クラシックサンプルCD買った人いる? 昔サンプル集はクソだったってレスみたけどどうなんでしょうか。
463 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/07(水) 04:10:03 ID:AH0H5hxV
>>460 俺、福岡住みなんだけど、スルガは名古屋より東しか支店ないよね?
MY支店ってどういう仕組み?実際MY支店にお金を預金しないと決済できないよね?
俺のメインバンクは東京三菱UFJだけど、ここからMY支店へ送金して残高を確保するの?
さぱーり理解できない・・・
DTMは高い買い物だから、 ちゃんと大人になってからにしような。 それくらい自分で解決できないレベルなら、 後々面倒なことになったときに自分で対処できない。 少年よ、素直に親に頼んで買って貰うのが吉だ。
>>463 MY支店はネットバンクだよ。だから実店舗に行かずに口座開設できる。
スルガ銀行マイ支店の電話番号をネットで検索して、
電話で資料くださいって言うと口座開設の申込書が送られてくるよ。
お金の出し入れもコンビニとかそこら辺の銀行からできる。
コンビニから出し入れしても平日は手数料ほとんどかからないし使い勝手もいいよ。
ちなみにスルガ銀行のネット口座の支店は他にもいくつかあるんだけど、
マイ支店で口座開設しないとVISAデビットカードは付いてこないので、必ずマイ支店で口座を作る事。
仕組み的な話としては、VISAデビッドカードはMY支店の自分の口座に入れてある分だけ決済できるカードだから、
ネットで決済したい金額はあらかじめ預金しておく必要がある。
買い物したらその場で口座から引き落とされるので、口座にお金入れておかないと何も買えません。
逆に言うと買い物しないときはお金を入れておく必要はないので、
カード持つと余計な買い物しそうで怖い人はお金入れておかなければ良い。
もしカード番号盗難などにあっても被害額を最小に抑えることが出来るしね。
年齢的に大人向けカードを持てない人やフリーターでカード作れない人、 ネット決済にメインのクレカを使いたくない人などに最適なカード。 借金できないので使いすぎの心配もない。 資料が送られてきたときに親にカード持つのを反対されたら、 パンフ見せてクレカじゃないと教えてあげれば良いよ。 パンフの表面にクレカじゃないVISAカードって書いてあるから説得しやすいw
優しいお兄さんがいっぱいのスレですね。いざとなったらバイトすれば破産なんかしないだろw
まだユーザー登録って出来るの? なんか出来ないんだけど…。
うるさいしねー!
すまん誤爆った
472 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/07(水) 21:38:39 ID:JbOC2i7j
初心者だけどおしえてください これってプレイリストとかピアノロールの配置ごとセーブして、次回以降から読込むことはできないんですか? どうやればいいんでしょうか?
各ウインドウの左上のメニューからファイルでスコア保存選べばできるよ プレイリストはわからないけど、後メール欄にsageって書くと怒られないよ
file save 名前を付けて保存 demo版では残念ながら無理です。 パソコンつけっぱなしでどうぞ
>>473-474 ありがとうございます
保存はできるんですが、その際の拡張子はflpでいいんでしょうか?
また、どうやって開けばいいんでしょうか?
すいませんが教えてください
.flpで大丈夫です。 開くときは.flpをダブルクリックすれば大体大丈夫だと思いますよ。 あとは自分でやってみるのも 色々分かって良い刺激になりますよ。
自分は環境音サンプリング多いから常にzip保存してる。flp単独はめったに無いなー
>>477 zipオンリーってすげぇな。毎回解凍面倒じゃね?
サンプル置いてるフォルダの移動なんて全くしない俺だからzipはかなり終盤でしかしないな
俺は、zip書き出し中に何かの操作をしたことによって、zipも消失、FL自体もパッと消えて、数時間が吹っ飛んだことがあったから、zipはバックアップと他人に渡すときにしか使わないなー。
FLは7になってもまだインチキWAVを使ってるね。どういう理由からなんだろう。
>>480 ファイルのヘッダ見ればわかるけど、拡張子がwavでも実際の中身はoggだったりするよな
>>484 レスとん
自分のでも見て見たけどそういう事例はなく、普通にwavだったよ・・・
普通にプロパティみただけじゃわからないように偽装してるの?www
あー レス後に自己解決。 データのことね。ごめんなさい。
>>484 所詮サンプルなんだから聞くに絶える程度で極限まで容量下げるのは普通でしょ
総容量肥大化したらDL困るじゃないか
安い音だからすぐ分かるよね
俺インスコしてフォルダごと即捨ててたから知らなかった。 デモ曲で使ってるWavデータが実はoggってのは知ってたけど。 あれってただ拡張子を.ogg>>.wavにしてるもんなの?
wavってもACM codecの分だけ中身は色々だよ
NewStuffの説明に ogg使ってるからサイズ小さいだろ!でもお勧めはしないぜ! みたいなことかいてあった気がするから、単にサイズを小さくするためじゃね?
商品について電話で貴社に問い合わせをした際、お忙しい中、 対応していただいた方の親切&丁寧っぷりにも感心させられました。これからも、興味の湧いた貴社の製品を購入したいと思います。
VISAデビットカードか… すっごい勉強になったわ
Wasp XTいいね、個性のある音がする
495 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/09(金) 21:18:16 ID:T3jAU2qL
ファイル開こうとすると >An error occured while reading the FLP file. >It may be corrupted, or some plugin caused an error while opening. って出るんだがもう修復不可能?
なんか期限付きデモ版のVSTとか使ったファイルならそれをアンインスコすればいいんじゃね? .flpで使ったVSTがインストールされてない状態ではその表示は出ないな。 ただVSTを無視してFLは起動するから
だめだ・・・開けないorz
もしかしてFL7で保存したファイルをFL6で開こうとかしてないよね? いずれにせよもっと状況を詳しく説明してくれないとわからん
FL6で作ったやつです。
プラグインはSuperWaveP8とVanguardしか使ってないです。
昼に保存してて、さっき開こうとしたら
>>495 のエラーメッセージが表示されて
ファイルが開けないんです。
VSTをアンインスコしても同じエラーメッセージ。FLを再インスコしても同じです。
.flp保存する時とくに異常なかった?ファイル自体が壊れてるかもしれんねぇ FLアンインスコしてなかったら保存一個手前のファイルがあるんだけど 再インスコしたら消してるかもよ。Trash binフォルダの中に.flpあったら開いてみたらいいかも
漏れはもうかれこれFLを4年使ってるけどそれになって ファイルが治ったってためしが無いし、修復したって話も聞いたことないよ。 諦めるしかないと思う。
>>500 あー・・・なんかFLがフリーズしたな・・・あれかorz
既にほかのファイル開いてたのでTrash binフォルダにあるのは違うファイルでした
>>501 やっぱり無理でしたか・・・もう諦めますね。
とりあえず完成はしてWaveにも録音してるんでまだマシなほうですかね・・・
昔さ、開けない時はFLのAUDIOドライバを変更して立ち上げて見れって話無かったっけ? 今なんかのasioドライバ使ってたら、PCのプライマリサウンドドライバとかにして試してみてよ。
504 :
495 :2007/02/10(土) 00:40:18 ID:MUpU4IzF
>>503 おっ!まじですか!
今携帯からなんで明日試してみますね!
いつのまにか7出てたわ
506 :
495 :2007/02/10(土) 11:05:48 ID:Zu+V5/yp
オーディオドライバ変更してもダメでした・・・もう諦めますね! ありがとうございました!
マニュアルとにらめっこしながらEdisonと戦ってるのですが一つ質問させてください。 Edison内でかけられるEQやリバーブは設定を変更しながらモニタできない仕様ですか? 今はundoで戻ってやり直しなのですが結局勘でやるしかないのかを知りたいです。
なぜエディタ上でエフェクトかけるのか解らないけど undoするしかないね ミキサに立ち上げてエフェクトかけたほうが音作り楽なんじゃないの?
外部録音なんかで時々入るいらないノイズをEdisonで録音したらそこで加工してファイル保存できたらと思って いろいろマニュアル読んでました。入りがちなノイズの周波数はある程度把握できてきたので普通にエフェクトとして立ち上げるEQと併用して 楽な方法探ってみます。ありがとうございました。 バッチ処理みたいな事が出来るのでそこで何か面白い事出来ないかなと思案中です。 FLのプラグインは他よりちょっと変わったものが所々にあって非常に個性的なDAWですね
エジソンは偉い人 そんなの常識
書き出しで 512-point sinc が増えてるね。
>>502 6で開けるんなら7のフォルダと同じ構成にすればいんじゃね?
ちなみに俺も昨日7入れたんだけど僅かながらも明らかにクリアーになってるよ そろそろ新しいノートに変えようかな
おれも入れたけど7良いわぁこれ なんか全体的に軽くなった気がす・・・おれの頭がであった。
スネーク、 マルチスレッドのVSTラッパーにバグらしきものを発見した。 やつらはsfz等 メモリにファイルを展開してバッファを取るタイプのプラグインを同種類で発音させると かなりえらいことになるようだ。 そのポイントに気をつけてそのまま任務を遂行してくれ。 では、健闘を祈る。 -------------------------------------------------- 公式サイトに書き込むのまんどせぇし 実は他にも多分バグらしいものをこまごま見っけちまって なんだか少し悲しい。
バグを報告してくれるソフトみたいの無かったっけ?
saveコマンドが別名で保存コマンドになっているのは何かのトラップでしょうか?
>>517 FLはファイルを上書きしてしまうんで、非破壊型になったと言うことではないのだろうか。
以前(PCがクラッシュして)パスワードを紛失し ログインできなくなったと書いたが、 新しいregcodeが得られないので新ヴァージョンをインストールしても デモのままで困っているとメールを送ろうと思い、 FLのサイトにはサポートのメールアドレスなどどこにもなく なんとかイジーメラインのサイトでアドレスを見つけて送るも 一向に返信なし。 こういうトラブルに対しては一切関与しませんよっていうことなんだね。 サポートもログインしないと受けられないフォーラムだけでしょ。 ヴァージョン2.xからずっと使ってきたけど、もう使いません。 みなさんも気をつけてくださいね。
521 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/12(月) 12:27:44 ID:Jz0u8ig6
人のせいにしてんじゃねーよ、朝鮮人がwww お前がパスワードを控えてないのが原因だろ? お前みたいな奴はFL使うの辞めるのと同時に人間辞めろ! 生きてても周りが迷惑するだけだからさwwwww
正直、サポートはかなり良い方だとおもうぞ。
524 :
523 :2007/02/12(月) 14:00:57 ID:r+86CdpK
すまん、勘違いした。 無視してくれ。
イジーメラインwww
>>521 へ だからパスワードなくさないように気をつけてねっていっているのに
なんでそんな言い方するの。誰に迷惑かけたっていうの。
一体誰のせいにしたっていうの。サイテー
>>526 サポートがどうのというんじゃなくて、単に英語が出来ないだけだろ?
ここに日本語で書いてみ。
翻訳してやるから。
いいえ、それは大丈夫です。 もういいです。あきらめました。
>>521 おまいさんが何処の国の人かは知らんがFL使いで無いことを願う
>>528 PCのメンテナンス大事です。ハードもデータもね。
なんどかサポートを利用してるけど、遅くても2日以内に返信くれるぞ。 大概は24時間以内に返信くれる。 時差を考えてもかなりマメなほうのサポートだと思うよ。 俺も英語へぼいけど、空気読んで箇条書きでわかりやすい文章で送ってくれるし。 ただ、日本代理店のフックアップのサポートは遅かったけどw
>>519 みたいなのが難癖付けてメール送られてるサポートの人かわいそ
サポートページからちゃんと送れるし、確か~~時間以内ぐらいには返事くるよとか明記されてたよね。
かなり片言で短文まみれの俺の英語力でも何度もやりとりしてくれてかなり対応よかったけどなぁ。
むしろアフターケアの良さもあって使用してるくらいなんだが ただレジキーは焼いてでも保存した方が良さそうだな
あー後要望の多かったフリーズ機能は実現しなかったなorz 残念orz
しかしpoizonすごいね。買おうっと。 全体的に早くなったのは間違いないだろ。 patternをクローンすると表示巾が標準に戻るのは困る。
>>533 レジキー自体は時々新しいのに変えないと弾かれるので(割れ対策なのかな)
むしろそれよりID パスを焼いたりメモ帳に書いておいたほうがいいと思う。
>>535 poizonそんな良かった?俺はオシレターの素の音がちょっと頂けないと思って放置してたけど、
音色によってははまるものがあった?こんな音作ったら結構よかったなんて話があったら聞かせてもらえないだろうか
537 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/12(月) 19:40:43 ID:bUW9aGXc
IDとパスワードはFLスタジオの本体と一緒に焼いて置いてる。
手帳にでもメモしておくのが一番。
>>534 もし実装するなら特定のパートを含む全てのパートをフリーズせざるを得ないから使い勝手悪いんじゃないの?
パターンごとでフリーズできる仕様を望むのは前後のパターンの影響を考慮するに無理だろうし。
セブン〜セブン〜セブン〜セブン〜♪
7にしたらTrack delayのSet from 〜が使えなくなった
542 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/13(火) 16:28:58 ID:1jfIuDeq
fl studioで音源作ってるんですが、最近歌モノをはじめたので、インストだけじゃなくてボーカルも取り入れたいと考えています。 しかし、FLを使ってるPCはデスクトップ型で、しかもマンション住まいなワケです。 なので、近隣に迷惑がかかるのでボーカル録りできません・・・orz めちゃくちゃ横の部屋との壁が薄いので(掃除機の音でキレられたことあり)、防音は諦めました。 ノートパソコンを別に一台持っているので、それを上手く利用できないものかと考えているのですが・・・ 何か良い方法があったら教えていただきたいのですが・・・
そうだ、スタジオに行こう。
ノートパソコンをカラオケボックスに持っていって、どうにかしてPCとMICを繋げて熱唱 体ごと布団を被って熱唱 布団を被るのはflashの蛙男商会もやっているらしい TVでやってました
>>546 カラオケボックスで布団かぶれば最強で砂。
端から見たらとんでもない光景だが・・・
548 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/13(火) 19:44:05 ID:qofI1gL5
ワロスw
549 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/13(火) 19:45:42 ID:ngGEI47H
毛布も被りなよ より暖かい
>>542 1BOXのレンタカー借りて中で録音
もしくは出向いて大自然の中で
551 :
542 :2007/02/13(火) 21:09:06 ID:1jfIuDeq
貴重なご意見ありがとうございます^^ とりあえず、ノートパソコンがロースペックなんですよねぇ・・・(汗 ボーカルだけノートで処理することって可能なんでしょうか?? オケはデスクトップで作っておいてってことです。転送可能ですか?
FLで出来るのならやればいいし、出来ないのなら別の軽いソフト使えば良いし、 転送なんて、どんなノートPC使ってるのか知らないけど CD-R、DVD-R、外付けHDD、などでWAVファイルコピーすればいいのに。
553 :
542 :2007/02/13(火) 22:57:14 ID:1jfIuDeq
>>552 言い忘れてたんですが、ノートのCD-R機能がイカれてるんですorz
これだったらCD-R治すのが一番はやそうですね・・・
ノートでボーカル録って、WAVをCD-Rに焼くなりして、デスクトップ(FL)に転送ですね。
ありがとうございます。
mp3くらいならメールで転送という手もある。 空きメディアがないときなどよくやる。
USBメモリ挿せるならそれで。
557 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/14(水) 01:28:04 ID:CJqSbWAz
TOKYO CONTROL,ALL NIPPON248,FL150
俺は絶対ラッパーになるぜ [HIPHOP]
>>551 カラオケボックスに録音できるMD持って行けば?
置いてあるところもあるし。
俺は布団かぶり派だけど。
布団も被り方にコツがある。
頭の上から被っても実は音漏れがすごい。
口の周りを手で覆って吸音するのが吉。
音はこもるけどPEQで補正。
7って滑らかさ無くなった癖にやけに重くなってない? 例えるなら60fpsを30fpsに落とした感じ CPU負荷が20%程度の時も同じ動作だったので スペック足りないとかではない
561 :
542 :2007/02/14(水) 15:21:30 ID:T2B/FVAW
いろんな助言ありがとうございます!助かります^^ 他のソフトで作ったボーカルを、FLに移すのではなく、逆の方法にしようと思います! FLで作ったオケをノートに移し、他のソフトで読み込み、そこにボーカルを録ろうと思います^^
皆の集、聞いちゃいないだろうけど聞いてくれ 原因が分かった どうやらサウンドドライバが原因らしい 実は先日HDDがイカれちまって、OSのクリーンインストールしたばっかりで その過程でサウンドドライバも入れ直したんだよ もちろんリカバリー前と同じドライバ しかしなぜかリカバリー後から異様に重くなった 気になってFL6の挙動も見てみたけど、そっちもあり得ないくらいもっさりしてたからね しかしHDD関連でもう疲れ果てていたので放置
7入れてみた〜 ノーパソ(penM1.4Ghz メモリ768MB)でもデモはノイズブチブチだった・・・ audioが少なければokっぽ。
ブチブチの原因のほとんどは噛ませすぎなエフェクトと 必要ないのにSytrusを多用することだな。
あと設定が初期化されててASIOで鳴らしてないとかな。
まさかpriorityをhighestにしていないとか。
datオチしたスレッドで、フリーのドラム素材集で良いのがある というサイトの名前を失念。 ”xpn”とかいってたな気がするのですが・・・ キーワードの断片でも良いから教えてもらえると嬉しいです。
つ producer-network
>>553 クロスのLANケーブルでも買ってくるといいよ
後々よく役に立つ
7になっても相変わらずマルチCPU/Coreに対応してないね プチるのはこのせいだと思われ
572 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/16(金) 00:56:26 ID:mewzkayX
してんじゃないの?vstiだけ?
本家だと一回だけは無料でアプグレできるの? フクアプ版のPEなんだが・・・
>>571 適当な事いっちゃーいかんよ。プチるのは君のPCのセッティングとFLのセッティング次第
一応Pen4のハイパースレッティングでも若干ながら効果ある事はフォーラムでもデータがあがってる
>>570 ギガイーサならストレートケーブルでも直結出来るけどな。
fl7の使いやすさは異常 脳汁あふれてくるだけどおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお あまりのテンションでごめんなさい
579 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/16(金) 09:55:56 ID:2DFKF5qD
>>578 時間なくてまだ7つかってないんだけど、異常って?そんな使いやすいの?
FPCのレイヤーごとのFXトラック設定が面倒になった気がする 以下既出の異常な変更点 ・パライコ2は凄くいい。 背景部分に色が付くから、どのくらいの音が今出てるのかを把握しながらツマミをいじれる。 ・ブラウザの文字がくっきり見やすいものに とまぁパッと見こんな感じだと思う。
>>580 えらい浅いレビューだなw いや、別に嫌味言いたいのではないんだけどね。
細かい変更だけど便利になったなと思ったのは
ステップシーケンサーでポルタメントが打てるようになってる事
オーディオトラックで頻度の高いボリューム パン クロスフェードが即出せる様にメニューが変わった事
イベントエディットで描いたエンベロープをエンベロープクリップに変換出来る事
ピアノロールなどでの拡大縮小表示の変更がちょっと操作性上がった事
俺もFPCは昔の仕様が良かったかなぁミキサー部が削られてやりにく
FLって曲の途中で拍子変えたりできるの?
基本的に無理と思ってたほうがいいよ。 力技的にやろうとすれば出来ないこともないけど、見た目が変わったりでお勧めは出来ない。 一応ヒントはオプションでBar1設定にして最小1拍のパターンとして作っていけば変拍子とか出来るのが分かって貰えると思う。
>>573 説明がアレだけど、
フックアップFL4フルーティーループ2万円
→本家FL4プロデューサーへ+1万円ぐらい
→本家永久アップデート権+1万円ぐらいだったかな???
以降一銭も払っていません。あまりに過去の話で忘れています。
しかしもう7か。早いな。まともに曲も作ってないのだがw
>>585 初耳だが、拍子変更できるなら教えてくれ
どんなにめんどくさくてもかまわないから
589 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/17(土) 10:45:10 ID:JP9qXQsW
>>584 ありがとう。永久を買わないことには無料うpぐれはないってことですね。
7XXLにうpぐれと永久を検討します。
LSDバグってないかこれ
クソッ!しこピュ
592 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/17(土) 15:20:01 ID:701Uh8Au
なんか全然曲を作らずにMTRとして使ってる。 MTRとして使う分には非常にやりやすい。 wavファイル書き出しに512bitオプションが追加されて、 音質が良くなった気がする。 あと起動音がおとなしくなったのがいいw わしもver4の頃にお金払ったきりだな。 恐ろしいソフトだ。 ただ、デモ聞くとブチブチだね。 うちはvaioZだけど。 最近のパソコンだといいのだろうか。 でもvaio対応機は買う気がまったく無いなw
>>592 MTRとしては結構不便じゃない・・?俺はその用途でLIVEと併用してた。
録音後に前後のいらない部分切ったり、切った後小節にジャストで合わせたり・・
なんかコツとかあるのかな。どんな手順なのかざくっとでいいので聞いていいかな?
594 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/17(土) 15:54:32 ID:rTxLwItu
512bit? vaio対応機? パソコン覚えたてのオッサンみたいなカキコするんじゃねぇ。
595 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/17(土) 15:58:35 ID:VwH8tSoz
↑ど素人がレスしてるけどウザイですけど こいつ排除してもらえませんか?
596 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/17(土) 16:12:55 ID:2+QX3fVT
Pilchardくらいのレベルに達するにはどれだけ使いこなせばいいんだ。
597 :
586 :2007/02/17(土) 16:56:28 ID:7/9APxBh
>>587 4分の1拍子のままだろ、それは。
「変更できるなら」と書いたんだが
ステップシーケンサの拍数変えるだけならすでに知ってるから
>>597 じゃぁ出来ないって事でいいよ。確か前スレで詳しくレスあるんだけどね。
細かく説明した所でどうせ見辛いから嫌だとか言いそうだもんな。
bar1で1/4になる事が分かるならBeatも変更してね。あとは公約数的に計算して
やりたい変拍子も書いてないのに答えられないし。最初に言ったけどお勧め出来るような方法でもないし。
599 :
592 :2007/02/17(土) 17:41:58 ID:701Uh8Au
ああ、わしの場合はD888と併用しているからな。 MTRというよりもマスタリング用DAW?だな。すまん。 D888は各トラックがそのままwavファイルで録音されるので、 それをそのままブラウザーからタイムラインにポン 各トラックに後からFLのエフェクターとかをいろいろ突っ込んでいく。 たまに削ったりもするが切り貼りとかは余りしたことない。 7.0になってwavエディタがedisonになったけど、 まだ慣れていないので使い勝手悪い。 edisonってエフェクターのとこにも突っ込めるのだけど 非破壊編集とかできるのかね。 あと vaio対応機× vista対応機、というかvistaインストール済マシンね・・・・
次世代OS 「Microsoft Windows Vaio」 これはこれでかっこいい
601 :
586 :2007/02/17(土) 18:07:16 ID:7/9APxBh
>585のカキコだとめんどくさいけど「曲中で拍子変えたりできる」と言ってるので それをただ、聞きたいだけなんだ 3/4 → 7/4 → 4/4にしたいんだよ
やればおのずと道は開かれるよデブ
>>601 くどいけど「やろうと思えば出来るよ」
書いてる変拍子だとbar1 beat4で出来る事がわかるでしょ?
>>585 の言ってる通り面倒だけど可能ではある。
bar1 beat4にセッティングしたFL立ち上げて
「何いってんだ?全然できねーじゃん」って思ったら素直に辞めたほうがいいよ。
変拍子出来ないから他DAW使うってのはそれで一つの正解だし。
1小節4/4固定のままで、3/4 -> 7/4 -> 4/4が出来る、とか言われても それは結果的に同じ音になってるだけであって、変拍子が出来てる訳じゃないと思うんだが。 まぁ、ピアノロール基本で譜面に出さないのが当然なのであれば、結果的に同じ音になれば それで良いって考え方もあるんだろうけど。 もっとも、そもそもFL Studioだけだと譜面化自体出来ないんだからそれで考えないのは ある意味当然なのかもしれない。
605 :
601 :2007/02/17(土) 19:48:17 ID:7/9APxBh
曲の打ち合わせで小節番号で言われたりするから わざわざ他のDAWに変換してたんだ で、それが面倒だったんでつい食いついてしまった 3.56から使っててもう他のDAWで作る気が起きない Orz
FluityLoopsがメインDAWのスタジオとかあったらいいな!w だから早くdualcoreのCPUに対応して欲しい
FLipEXPのpackやっときたけどコレ安いけど買わないほうがいいぞ
>>607 理由を是非
あれってwav集+FL付属プラグインのパッチ集だったっけ?
>>599 FLってオーディオ弱いと思ってた MTR的に使えるなんて初めて聞きました
オーディオトラックは何トラックぐらいまでならスムーズに再生できますか?
これってMIXERのフェーダーレベルを正確に1db下げるとか出来ないの?
>>608 sytrusのパッチは誰でも作れるようなレベルで
DWとかFPCのヤツも幾つかあったけどほとんどウンコ。
FPCで民族パーカッション系のヤツがちょっとよかったくらい。
Mixer Presetsも大して使えねーしScoresなんてもっと使えねーし
両方とも思ったより少ない。もっとモリモリいっぱい入ってるかと思ったよ。
なんかクソみたいなカスプラグインが十数個ついてきてマジいらねー。
追加スキンはちょっとかっこいいけどな。でも見辛かったりする。
まあ書いてるうちに$5程度でこれだけやってくれんだからいいかなとも思えてきた。
でも使えねーのは確か。
>>604 まあそういうことなんだが。
変拍子の小節とプレイリストがずれるのは許容してね。
マーカつければ済む話だし。
>>609 FL5のデモソング聞いた?
ノラジョーンズみたいなヴォーカルソングだよ。
>>605 変拍子は自分も対応してほしいんだけど全然だねー
小節番号維持したままで3/4 → 7/4 → 4/4をやりたいなら
曲中でテンポ変えるしかないと思う
自分はそれでやってるけど、テンポ変わるたびに
オーディオの表示が伸び縮みして気色わるいw
FL7重杉
616 :
605 :2007/02/18(日) 05:32:37 ID:ECMS6Fbu
>>614 禿同。
ホント曲中でTime Signature変えられたらっ効率上がるんだけどねぇ
無理やりテンポ矯正したあとに微妙な変更求められたら困るのは自分なんだよね
店舗変えたらループファイルが変になった ステップシーケンサの左上の[--]をいじって拍子を 変えたほうがいい beats per bar for this pattern
618 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/18(日) 14:35:15 ID:6szdXA3j
CPU Athlon64x2 3800+ メモリ2Gだけど
6と7の重さの違いは感じられません
>>618 Demoインスコして試して見れ
HDDの容量・状態も関係しているかも
このソフト面白いよね、他に変わりになるソフトがない感じ。
プラグインホストとして使えるだけでも価値はある
VST Wrapperがものすごく不安定になってるな。6に戻した。
>>621 知らないと思うけど、3DCADのSketchupに感覚が似ている。
FLはDAW界のSketchupだ!
MTR的な使い方は正直使いづらい。 liveと併用のがいいかも。
626 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/19(月) 15:02:10 ID:r/q2tSiE
結局7は駄作なのか?
>>623 パブリックベータスレに一応バグフィクス第一弾出てるよ。
自分が使ってるVSTで不具合らしいものは見当たらないんだが、参考までに何のプラグインおかしかったか
教えてもらえない?
>>626 何を以ってその質問か分からないけどデモ試して駄作と感じたら駄作かもね。
でもまぁ約1年掛かってこれだけの変化かとも思ってる。
>>627 バグフィックス版は使ってたよ。
masterにインサートしてあるTRackSのパラメータをいじってると
急にCPU100%になって固まるんだよね。
しかもTRackSを外しても直らないし、StopSoundも効かない。
sendに使ってたFruity Reverbを外したらやっと直った。7にしてからこの現象が3回起こった。
6.0.8でトラブルは全く経験してなかったんでとりあえず6に戻して様子見てる。
629 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/19(月) 20:39:34 ID:Qcl5D9H/
これでレガコレのM1使ってる人いますか? 普通に使えてます?
631 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/19(月) 21:24:05 ID:Qcl5D9H/
レガコレM1ってぃぃ?
めがっさいいよ
サンクス 買っちゃぉッかな
FLとの相性もいいし、軽いしマルチ・ティンバー/アウトもできるしM1は買っといて損は無い
>>627 Lazysnakeがおかしいという噂。
FL7順調に使っているが、edison激しくイイなこれ!! Sound Forge使わなくなっちゃたよ。
639 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 08:16:09 ID:TmoxjDKC
デモ試した。 出音がまろやかになってるね。
前スレあたりで吐き出しすると音がズレるって話なかったっけ?>M1
レンダリングでずれるのってUVIエンジンのVSTiじゃなかったっけ・・・前スレのって というか誰かStylusRMX使っている人いたら試して欲しい事があるんだけど STylus内でサンプル鳴らしている時って本当はDAWのテンポにシンクしてくれるはずなんだけど、 FL7にアップしてからFLのテンポと同期してくれない・・ Stylus立ち上げてFLのテンポ変えたら反応してくれる? 何かの設定が初期化されたのかFL7自体の問題なのか分からないので助けてください
fl7にしたんですが起動するとプレイリストがでかいんですよ・・・・ 前は違ったのに・・・・ 設定を前みたいに保存することは可能でしょうか? 質問よろしくお願いします。
boxregistrationがずっと404のような気がするんですがどうやって登録すればいいんでしょ?
Celeron2.8GHzじゃFL7のデモソングさえ再生できない・・・
C2D機買うまでお預けな雰囲気なのかな?
646 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/20(火) 21:59:54 ID:TmoxjDKC
HALion使ったflp立ち上げると挙動がおかしい
MIDIコントローラーを買おうと思うんですが、Controller typeに 登録されている機器とそうでない機器を比較した場合、 どのような違いがありますか?また、その差は容易に埋められるものでしょうか? ぶっちゃけPCR-M30を買おうかPCR-300を買おうかで悩んでいます。
>>641 俺は、大丈夫だ。
ただ、保存したら、RMXの一部の音データがきえるんだよな・・・。
RMXのチャンネル3,4,5のデータが初期化されてしまうとか。
7はまだ様子見たほうがいいようだな
>>649-650 検証ありがっと。とりあえずFL&Stylusの再インスコでテンポシンクは元に戻ったんだけど、
もっといろいろ探るとおかしな挙動もありました。
1:カオスパラメータを一度弄ると元に戻してもランダムにリバースされる音が混じる
2:Stylusの3チャンネル以下が保存前と変化する。(
>>650 の通り)
3:一度だけTO MIDI機能でMIDIを貼り付けた時に別音ネタのMIDIが張り付いた。
3は再現できなかったのでまた起こるか不明ですがやっぱりおかしな事が起こったということで。
どれも今までより面倒ではあるけど回避策はあるのでまぁ今の所これでいいかな・・
654 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/21(水) 23:06:33 ID:akmR2eit
FL購入したいのですが、スペックどうでしょう? メモリ1G HDD 320G CPU Core 2 Duo E6600 あと、サウンドカードがオンボードでヘボいです。 お勧めのインターフェース(サウンドカード あれば教えていただけませんか?? なるべく安価なやつで。 初心者発言申し訳ないです。
>654 余裕で動く サウンドボードというかオーディオインターフェースなら、 EDIROLのUA-4FXかEMUの0202USBくらいかなぁ。 あとMIDIキーボードもってないならPCR-A30でもいいと思う。 ただPCR-A30はヘッドフォンまで後ろいくから場合によっては使いづらいかもしれない
656 :
655 :2007/02/21(水) 23:18:35 ID:2CUlezAF
最後はヘッドフォンの配線ねw
初めは、乗り換えるとかじゃなく試しに使ってみてたら ビート組む時の快適さから抜け出せなくなっちった。 単発音ネタをちゃんと整理しておくと、これ以上快適なリズムマシンは無いという感じ。進化したリズムマシン。 よくよく考えてみたら、「リズムマシン」としてしか使ってないな。 でも、ビート重視の俺は そこをサクサクやりたいからもう手放せないかも。 いまだにバージョン5なんだが、上げたほうがいいのかな。 5でも全く問題ないんだけど。
>>657 ほんとワンショットネタ扱わせたら最高だよね。
バージョンについては5>6時に結構音質改善されたので7のバグフィクス安定したら
乗り換えお勧めするよ。おそらくやってるジャンル近いと思うけど
7で標準の波形編集ソフトEdisonはまじイカス
作ったトラックを楽にリサンプリング>スライス>好きな場所だけドラッグしてアレンジしたりと使える。
俺にとってはFLは大規模なサンプラーといった感覚
659 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/22(木) 02:16:06 ID:Dr24Il6E
マイクをインターフェイスで繋いで色々録音したいんですが、 やはり2本無いと両方のチャンネルからは音出ないんでしょうか? 今はマイク一本だけ接続していますが、当然片方しか録音されません。 もしくは両方から出せる方法あったら教えて下さい!お願いします。
660 :
642 :2007/02/22(木) 02:41:01 ID:VSZ75kkN
質問お願いします。 書き方が悪かったのか、誰も答えてくれないので再度質問させてもらいます。 fl6の場合起動時プレイリストの小節幅がミドルになってると思います。 オートスクロールもオフなはず。 fl7にしたらFAR化なんかになっててプレイリストの小節幅がでかいのです。 後オートスクロールも効いてしまってます。 これをfl6のように起動時にオートスクロールオフにしてプレイリストがミドルになるように設定したいんです。 これは可能なんでしょうか?わかるかたいたら教えてください。設定保存方法です。 質問お願いします。しつこくてすいません。
設定を全文和訳してきてね宿題ね
VSTiを使おうとしても音が一切出ません・・・。 FAQもみたのですが、どうやって使用するかわかりませんでした。 教えてください。
>>659 Mixer右上のINでStereoに
>>660 小節幅はわからないがスクロールはチェック外すだけ
>>662 デモ曲は聴けますか?
メニューバー>CHANNELS>Add oneから選んでますか?
>>664 その方法でFL内に音源として入れることはできるのですが、
音が鳴らないのです。
もしかしてvstiの問題かもしれません。
返信ありがとうございました。
なぜそのVSTi名を書こうと思わないのかが謎
synth1です
668 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/22(木) 08:01:17 ID:wbP9F94Y
>>660 オートスクロールは設定保存できないみたい。forumでも苦情あるよーだし。
レジストリにもそれらしき設定発見できず。
小節幅も同じ類かも。
>>665 ふつーに使えるはず。他のvstiはいかが?
669 :
660 :2007/02/22(木) 08:06:47 ID:VSZ75kkN
>>668 ありがとうございます。
仕様みたいなもんなのか・・・・
改悪な様な気がするな・・・・
>>663 ありがとうございます。
ミキサーの右上にIN?の意味が解らないです・・・
>>666 Synth1ほどの良質VSTが鳴らないなんて
ファイルが壊れてたりしてるのか
>>669 FL7フォルダ>System>configあたりが怪しいのでちょっといじってみたが解らずだった
苦情あるみたいだからバージョンアップ待つしかないのかな
ひょっとしたらミキサの下側にIN、OUT並んでるかもしれん FL6以降だとINが右上にあるんだ
失礼しました!バージョン5なもので、左下のIN OUTならあります。 ここの入力をインターフェイスにして、マイク録音は出来るんですが、 どうしてもモノラル録音の仕方が解らず、片方にしか音がはいりません。 結局マイクもう一本買えって事なんでしょうか・・・
いまfl6fruity loops買ってきたんだがシリアルって全部で19文字であってんの? なんか最後欠けてる気がするんだが…一向にインストールできんorz
>>674 ミキサーのEQある所の右位にステレオセパレーションってつまみあるから回し切る
後はマニュアルで納得してください
677 :
643 :2007/02/22(木) 18:23:13 ID:Un2JbF0N
>>643 どうなんでしょうか?もしかして自分間違ってます?
679 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/22(木) 20:35:37 ID:PG/U/n5R
>>674 INのところでステレオとかモノラル1、モノラル2みたいに選べるでしょ?
いろいろ試してみなよ
たとえ片側しか録音されなかったとしても(左右どちらかが無いステレオ状態)
モノラルに変換できるよ。Windows付属のサウンドレコーダーでもできるし
>>678 けしょうっでごまかしてる顔はうけつけないお。 でも音は化粧いっぱいのキツネとか好きだお。
r
>>681 ごまかすってほど厚化粧ではないと思うよ。
僕は音もナチュラル派だけどね。
684 :
681 :2007/02/23(金) 00:30:27 ID:ZnZVoffs
>>683 でも多分目が半分ぐらいになる顔だよね。
スレチネタはもうやめとくか。
685 :
683 :2007/02/23(金) 00:39:10 ID:wQoomb+d
>>684 残念!ならないよ〜(^ ^)
まぁ、スレ違いですし、ここまで。
きっと681さんは僕のことが好きなんだと思う。
僕が亀井ちゃんを愛してるからお餅を焼いてるんだよね?
今まで知らず知らずのうちに傷つけてたね。ゴメンね…。
オートスクロール確かに邪魔だな 毎回復活してて嫌がらせかと思ったぞ
ハロプロとかほんっとどうでもいいな('A`)
俺は松浦亜弥ヲタだけどFLとは何の関係もないな、ここで絶賛しようとも思わん
分かってないな。 そこでBeepMapの出番なんじゃないか。
691 :
681 :2007/02/23(金) 06:05:54 ID:ZnZVoffs
>>690 上に上がった画像でサンプルつくってくださいw
692 :
683 :2007/02/23(金) 07:14:25 ID:wQoomb+d
喪舞ら暇なんだな Beetmap聞いただけで何の画像か解るかも知れんな
妄想性のコミュニケーション障害か
しんく♂でしょ
ボーカルを録音しようと思うんですが、SONGモードで録音ボタンを押して レコーディングするとオケも全部録音されちゃいます。 FLでオケを鳴らしながらもボーカルだけ録音する方法ってあるのでしょうか?
オケのoutが入力ソースのトラックのinに入ってるんじゃないの? busを設定していない場合はmixerのinとoutの設定は↓のようになっているはず Master in:none out:オーディオインターフェース 入力 in:オーディオインターフェース out:none オケ in:none out:none んで、チャンネルでどのトラックに送るか設定する。 設定しないとマスターに送られる。
>>697 そういうことよりも寧ろ録りたいボーカルが入ってきてるミキサートラックのアームボタン
押せばいい話じゃないのかな?
699 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/23(金) 21:38:04 ID:vtw7j8XW
dance with meがカスケードの曲と似ている件について
質問させてください ステップシーケンサーでメロディー打ち込んでるのですが 音符の長さを調節したい場合はピアノロールでやるしかないですか?
702 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/24(土) 00:44:12 ID:0Eeml1P0
気づいたら7正式に出たんだなw
>>699 そういわれれば、そうだなw
どれと似てるのかイマイチわからんが。こういう雰囲気の曲沢山つくってるしな>>kaskade
kaskadeのI FEEL LIKE です。多分。 それとdance with me (〜〜remix)ってデモソングが似てるw
具体的にどこが似てるか分からんけど 乙女ハウス系だよねw
ボーカル録音について質問した者です。 ご回答していただき誠にありがとうございます。 今は出先にいるので帰ってからちょっと試してみます。 本当にありがとうございます。
707 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/24(土) 20:22:37 ID:AOzx0gSP
7の新しいシンセはオート名所できないのか。 がっかり。
でもFL7はFPCがいいよ 6のころは色々落とせなかったから ドラムマニアなものでサーセンw
サーセンじゃねぇよアホ すいませんだろうが。
サーセンてそういう意味だったのか FPCは6のが良いや 7の新しいシンセって何?
毒とか毒性3とかいう名のシンセ もっとフルーティーな名前に戻して欲しい…
とりあえず書き出したwavファイルがおかしい不具合を早く直してくれ 変換もできない
714 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/25(日) 11:03:44 ID:7Zh4CfPd
レイヤーが別レイヤーを選択出来ないんだね。残念。 あと、別レイヤーで使われたシンセを新規レイヤーで選択可能なんだね。
717 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/25(日) 23:47:26 ID:7Zh4CfPd
>>715 だよね…
生涯アップデート登録したかったんだけど
いつ直るんだろうかこれ。。。
718 :
715 :2007/02/26(月) 00:44:35 ID:lpYcg3w4
>>717 そこら辺の記述が見あたらないね、直接連絡を取ってみたらどうだろう。
拙い英語でも対応してくれるし。
英語がどうしてもアレだったらフックアップに聞いてみるとか。
720 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/26(月) 02:21:20 ID:KXgE6GDS
>>712 ほんとだ。Waveで書き出して他のソフトで変換しようとしてもエラー出るね…
WMPでは再生できるけど、他のソフトから見るとサポートされてない形式だって出る
む、foobar2000でも再生できるな
723 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/26(月) 08:45:28 ID:4EhixHm2
かねよこせ ただでおしえるわけないぞ
724 :
643 :2007/02/26(月) 09:18:42 ID:OSTD4+xh
じゃ何気に問題解決した僕が…
ハウス専門でトランスと関わらないんでよく知らないんだが感想をば。 気を悪くしたら申し訳ないが古臭くてダサい。何かアニオタDTMerの匂いがする。DJとしては流せん。 音が薄くてクリアすぎて気持ち悪い。個人的にはサチュレーターとかをいくらか使って欲しいかな。 バランスは悪くないがウワモノがおとなしすぎるな。もっとエグくしていいと思う。退屈すぎ。 phaserかましたり少し変えたパターンを付け加えたり長めのdelayを使ってみたりしてみたら? てかワンパターンなんで手抜きと思う。違うシンセリフも用意したほうがいいかとも思うな。 あと盛り上がらせるFXネタも8小節くらいにまたがる長めのをやったらもっと盛り上がるかな。 大体長めのフレーズが少なすぎる。長ーいpadとか使ってみて。高揚感が増すはず。 それとmasterでfliterを要所に使ってみるとかもいいかも。 あーあと大事なのはイントロ。サイケってイントロがすごいかっこいい印象があるんだよね。 妖しげなpadとかうまく使って1分くらいかけて徐々に雰囲気出していくってのをやって欲しいな。 個人的にはトランスに一番大事なのはautomationやLFOだと思うんでそこをサボらずやって欲しい。 なんて偉そうにいろいろ言ってみたけどオレにはこういうの絶対作れないんで 作れてちょっと羨ましい!でもバージョンが違うからってマルチすんなよ!
727 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/26(月) 14:00:01 ID:AWJu1E6m
>>725 上の人の文章よりはまとまりがあるよー
(*^ー゚)b グッジョフネ゙!!
>>725 あなた、すげーな。よく頑張った。よくできてるな、これ。
FLをサンプラーとしてしか使ってない俺としては、FLでここまで出来るんだ と思った。すげえ。
とりあえず
>>726 がアホなおっさんなのは分かった。知ってる事を羅列しただけだな、こいつは。
今時、長いpadとか、マスターでフィルターとかのほうがよっぽど古臭くて寒い。
ハウス専門だったら、そりゃDJでかけないわな。
とりあえず、
>>725 は他人にアドバイス受けるレベルでは無い。これ以上は個人の好みの問題だと思うよ。
つか、アドバイスなんか求めて無いもんな。ロープーの方ですか?
メインのリフは何で作ったのかな?まさかありものを張っつけたわけじゃないよね? FLで作ったって言うくらいならsytrusとか3xOSCとかTS404とかを使ってなきゃイヤよ
>>725 私もその1/10でもいいので、曲が作れるようになりたい。
後学のために変換する前の生ファイルを見てみたいです。
可能ならアップしてください。お願いします。
嫉妬団か
>>725 普通に上手いんですが・・・叩いてる奴はなんなんだ?
後は趣味の問題かな。もちょい作りこめば売りもんになる希ガス。
>725 自慢したいのは分かるが複数のスレに貼ってあるとうぜー。
735 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/26(月) 18:58:11 ID:HbetD1Hi
flpのうpしなさい!
>>726 確かにメインのリフに厚みが足りないかな、と出来た後に思ったよ。
アニオタDTMerなのは当たりw
ワンパターンなのもマイナスですよね。
もうちょっと凝っても良かったかと思いました。
>>727-728 ども、サンクスです。
>>729 メインはベンジェンス使ってます。
Acidっぽい音はSytrusで出してます。
3xOSC,TS404はちょっと扱いにくいかな…
>>730 プロジェクトファイルうpは、Image-Line以外のVSTも含むので拒否(サンプルも含む)。
>>732 ありがとうございます。
良い評価頂けて嬉しく思います。
>>733 ごめんね、一応別のバージョンをうpしたつもりだったんだけど。。。
738 :
681 :2007/02/26(月) 20:21:12 ID:4WdTQo4G
>>736 >>726 をたたいてるのが
>>725 の自演だとは考えられないか?
マルチするうざさといい。
ただ、楽曲は悪くない。てか、かっこいいよ。もう少し変な音入れて欲しい気もするけど。
まあミニマル厨でトラはよくわからないんでうまくはいえないが。
mp3貼ってFLで作りましたってのは 何使ったかは聞かないでってことだろ FLのみ縛りでflpファイルうpなんて出来ないんだろうな
740 :
681 :2007/02/26(月) 20:34:20 ID:4WdTQo4G
あ、名前欄やらかしちゃった・・・
>>739 普通、いいと思った曲のFLPなんてさらしたくないでしょ。
FLPにロックかけれてFLPプレイヤーってのがあれば別だけど。
741 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/26(月) 20:50:07 ID:HbetD1Hi
ケチケチするな。
>>726 みたいに丁寧な感想ってなかなか書いてくれないよね。
作ってるほうとしては、これだけ書いてくれたらうれしいもんだと思う。
でもまぁ、flp見てみたいって思う曲あるよなぁ・・・。
ridge racerの大久保博は、FL使いみたいだけど、一度でいいからFLPを見てみたいもんだわ。
>742 大久保さんはFLを音ネタ作り専用にしていなかったっけ?
なにが悲しくてシンセまでFLオンリーで作らねばあかんのだ
いつぞやのFLオンリーでのKRAFTWERKはすごかったぜ あれのプロジェクトファイルを見たときオレはまだFLの10%も使いこなしてない気がした
747 :
681 :2007/02/26(月) 23:19:41 ID:4WdTQo4G
>>746 おなじく。もしかしたらまだとってあるかも。感動したよ。
>>747 >>いつぞやのFLオンリーでのKRAFTWERKはすごかったぜ
すません
そのファイルアップしてもらえませんか?ぜひ聞きたい!
751 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/27(火) 00:14:44 ID:cqauYrHg
>>749 いいねえ、これ。
自分が知ってる曲のflpだと、すげー勉強になるね。
>>751 あほな質問かも知れんけど
フィルターとかのパターンってどうやってプレイリストに貼り付けるんですか?
いっつもedit eventでやってて管理がすごいことになってます><
flのコラムから転載 個人的な感想になりますが日本で唯一じゃないかと自負しているFLの専用書籍ですが、 すでにバージョンも7になるということで、新しく執筆できればと考えております。 メーカーの許可は取ってあるので出版社次第では世に送り出すことができるのではな いかと考えております。未だ準備すら全然できていない状態ですが、需要があるので あれば新バージョンで書籍をと思っております。 いつになるんだ…
日本版FL9か本家10出る頃になると予想しておこう
>>753 FLに最初から入ってるシンセやエフェクターならオートメーションを描きたいつまみを右クリックして
Create automation clipを選択すればプレイリストに貼り付けることができます。
また、FL付属のものでないエフェクターやシンセのオートメーションを描く場合は
対象となるパラメータを最後に動かした状態で左上にあるメニューから
Last tweaked paramater -> Create automation clipを選択すればよいです。
あと、Create automation clipからできたトラックはLFOとして使うこともできます。
ついでに、眠れないからもう一曲
http://fruitybbs.s19.xrea.com/cgi-bin/sr2_bbs/sr2_bbs_img/350_1.flp
>>751 ,756
あんた最高&ジャンキーだね!w
天才かもよ
音色が厳しい感じですな
760 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/02/27(火) 08:10:25 ID:8kfuLnCy
>>756 センスあるね!壮大なドキュメンタリー番組とかのBGMみたいな感じでいいわ。
WASPって結構いい味出すんだなぁ。レジストしちゃうかな
おっ もるあがってるね!
>>751 おぉーい これかっこいいな〜
自分は作るジャンル全然違うけど
1:22からの展開とシンセのリフ好き
>>737 flpうp出来ないんなら、これはこれを使っただの事細かに教えて欲しい。
個人的にはマスターに何挿してるのか知りたい。
0db付近まで稼いでも吐き出すと何故か音量が全然低いんだよな・・・。
まぁ、赤の他人にそこまで教える義務も理由もないんだけどさ。
昨日の天才君来ないのかな? 昨日アゲスギで今日辺り思いっきり落ちてたりしてw ミンザイで強制的に寝てるとかw
751は2:18秒あたりからハネカタ変えて疾走感出すのとかウマイよね 恐れ入りました
DAWソフトのスレで、こんな雰囲気のいいスレ はじめて見た。
751の人とか職業なんだろ? 大手ゲームメーカーの音楽担当者とかなのかな、、、?
ID:Tk64Ljio
FLと関係ねーのはこのスレでうpしなくていいよ
FL Studio 6 Producer Edition で CHANNELS→Add one→Chrome を選んだ瞬間 OS(Win2000+SP4)ごと落ちるんですが仕様でしょうか
778 :
751 :2007/02/28(水) 20:43:09 ID:hKSRS6Ji
system7かぁ。言われてみればそんな気がするわ。いいよね。
>>777 起動できるかどうかテストできる仕様ですが
スタート>すべてのプログラム>FL Studio 6>Advanced>Graphics Tester
FLで木琴、普通のピアノ(オルガン?)といったらどの楽器でしょうか?
>>781 ピアノはFl Keys、マリンバはDX10あたりか?
ありがとうございます。試してみます。 それともう一つ・・・普通の楽曲にあるような低音ってどれを使えば良いんですか? bass類を使っても段々音が弱くなってしまいます。ずっと同じ音量を保てるのはあるんでしょうか。
>>780 どもです
しかし、Advanced下位には
Install plugin version / Reset settings / Uninstall DXi plugin / Unregister ReWire client
の4項目しか無い状態です
インストールの時何か触っちゃったのかな・・・
>>783 「普通の楽曲」が何を指してるのか解りませんが
BooBass、TS404、FL Slayerなどは減衰音しか出せませんがCompressorを
インサーションエフェクトとして入れてあげればある程度音が持続します。
それ以外のシンセはエンベロープをいじってあげれば持続音、減衰音どちらも作れます。
>>784 古いチップセット内蔵グラフィック(たとえばintelの865とか)だとOUTなので
結構最新のグラフィック環境が必要ですね
>>785 TS404はFUNCの左下にあるTime -> GATってつまみを右に回せば持続音出せるよ。
このつまみはゲートタイムを調整するっぽいから、
逆に他のシンセの音を短く切りたいときに使っても効果的。
demoいれてみたけどぜんぜん操作わからん・・・(;´Д`) へんなデモソングは流れるけどw
791 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/01(木) 23:39:40 ID:tXBJu7nt
ハードやマイクを録音したあとにシャーと音が入るんだけど どうやったらきける?
792 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/02(金) 00:05:42 ID:SYo6L2Xh
FL Slayer使ってる人に聴きたいんだけど、あれって結構本物っぽい音が 出せるもんなんかね?
漏れはニセモノっぽさって言うかslayerしか出せない質感を楽しむって感じかなー ってかさーバージョン7にしてからプロジェクトのロード中に落ちることがすげー多くなった。 マジむかつくんだけど
>>792 嘘ギターはどうがんばってもやっぱり嘘ギターです。
メインに持ってくるのは厳しいです。
795 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/02(金) 02:50:55 ID:dCe6n6hu
demoソングの女性ボーカルの曲、良い曲ですねw というかdemoの曲みんなすごい音質いいなあ。 コンプとかクリッパー?で細かく調節してるようですね。
マルチバンドコンプってめちゃめちゃドンシャリになるよな
>>790 おぉ、そこあったか、ありがとう。
簡単なループできるようになったけど、MIDIキーボードから音が出ない・・・
設定間違ってるんだろうか。
ステップ入力がしてみたいんだけドナー
enableにチェック入れたらできました。 ちょとわかってきた、おもしろい!
どなたかPeak Controllerってどういう使用効果があるのか教えてくれまいか? MIDIゲートみたいにバツバツきり刻む効果とかとは違うのかい? そもそも、使い方がよくわからない…… 入力された信号の大小の変化にあわせて、切り捨てるって感じ? 日本語ヘルプファイルが欲しいな…
800 :
799 :2007/03/02(金) 13:07:29 ID:wCaSzTYg
すみません。テンプレのFAQにありましたね。 熟読してきます…スレ汚しすみませんでした。
>>765 基本はEQ→マルチコンプ→リバーブ→リミッタじゃないかな
EQで整えてマルチで叩く、リバーブですき間埋めてリミッタで引き上げ。
音のでかさはピークメーターじゃないからな。
生系じゃなきゃサチュレーションかけるのも手
デモはじめたものですが、ステップ入力のときにキーボードで休符を打てるショートカットはないですか? というか休符のうちかたがからない・・・
>802 ピアノロールでのステップ入力なら、テンキーの 「/] と 「*」 でカーソルが左右に移動するので、 休符の分 「*」 で必要分移動すればよろしいかと。
>>803 ありがとうございます。できました。
テンキーはいろいろ割り当てられてますね。
ステップ入力するときにベロシティが固定されるようにしたいのですがそういう機能はないですか?
806 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/02(金) 20:31:59 ID:gxQX01bl
鬱陶しいから死ね。音楽理論知ってんのか。へたくそ。
>>806 ずいぶんと気の弱いお方ですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
808 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/02(金) 23:04:11 ID:FofrGA2P
FLのデモソング、非常に気に入ったのですが、 前バージョンのデモソングって手に入りませんかね?
>>807 >806ほどきつく言わないけど
ホントに暇つぶしですね、音ネタくりかえしてるだけだからなぁ
ACIDなら10秒で作れるレベルの物貼られても・・・
結局自分ができるという話にもっていくこの幼稚さ
ACID(笑)
いやそこまでひどくはないだろ すっごいうまいわけじゃあないけどさ。
なんか褒められなきゃすまない自演うp厨が住み着いちゃったみたいだな
>>807 >>808 >>811 >>812 >>813 はどうみても同一人物だろ
いい加減なミックスみると技術も無いみたいだしとてもうまいなんて言えるレベルじゃないよ
曲もただ繰り返すだけでかっこいいと思ってるみたいだね
DX10とかシンセの音もただプリセット使ってるだけで作りこんでないし
きっと打ち込みを始めて1年の高校生や大学生とかだろうな
高校生でこのくらいできるならまあいいと思うよ
もし何年もやってて本気でやってないにしろこのレベル止まりだったら打ち込み止めろ
そうだね。高みの見物はずるいから今度FL縛りで良いのできたらうpするよ
>>816 まあまあ、今度だなんて水臭いこと言わずにID変わらないうちにどうぞ。
とりあえずFL縛りじゃなくても、今までの楽曲を聞かせて下さいな。
>>814 そうやってわざと角が立つような文章を書いて反応を見て喜んでるだけでしょ?
みんなも馬鹿じゃないからそういうのはすぐにわかるから
あんまり相手にしてもらえないと思うよ。たとえ今後素晴らしい曲をうpしたとしてもね。
いや、すばらしい曲をうpすればこの人の言うことならと思うでしょ ああ口だけじゃなかったんだと。
つうか内蔵のSimSynthあるのになんでVSTiの方使うのw
823 :
810 :2007/03/03(土) 16:31:20 ID:G3HyxrDT
>>820 なにか不満でもあるのかな?
おまいは>805がすばらしい作品だと思ってるのか?
>807を痛いとは思わないか?
>814が角が立つ文章だと感じるのは>805本人だからじゃないのか?
あれ?なんかこういうやり取り見た気がするぞw
さあ、盛り上がってまいりました
ACIDてw
サイケ板でまた最近変なの湧いてるからみんな気をつけようぜ。 なんかEXもどきみたいな奴。
サイケ板なんてネーヨ
キーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!! サスティーン効くようになってるぅうう めっちゃう列しーーーーーーーーーーーーーーー
830 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/03(土) 18:24:16 ID:1uIEE1qE
UPするときに謙虚なコメントを入れると叩かれないかも とはいえ曲としてどーこーって話じゃないかもしれんが・・・
ID:ZnOOG/0cは立派な釣り吉だった(遠い目)
>>831 これ見よがしに手抜き曲うpしてんだから批判あって当然だろーな。以前もただVengeanceの音ネタを並べただけのようなのをうpしてた人だし
パッとしないイントロだなと思いきやそのまま終わってるからな 批判レス付くだけまだマシなんじゃないか
なんかFLって綺麗なシンバルロール出来ないね なんでだろ
>>837 88proのはいろんな状況に対応できるようにサスティン長めになってる
FLの方のそのクラッシュシンバルはサスティン短いから不向き(アタック専用)
ライドシンバルに変えてみたらいいかも、もしくは88proのをサンプリング
聞いてみたけどサンプル連打したらFLに限らずこんな感じなるかもよ。 88proのmp3が意図してるものに近いならEdisonでさくっと録った方が早いと思う。 兎に角一つのサンプルだけで音源物と一緒にというのはきついよ。 flpで使ってるサンプルは確かにアタックが目立ち過ぎなのでリバーブなんかでDry少なめで 余韻が目立つようにサンプル取り直してから差し替えるとちょっとはましかも。 音源物(外部ハード&VSTi)とFL標準Samplerは別物と考えて素直に使い分けたほうがいいよ。 生音再現を追及すると大容量型のドラムVSTiに行き着く人もいるだろうしね。 私事だけどFLをVSTiとして他DAWで立ち上げてもMIDI OUT & DASHBOARDで 外部音源操作出来たんだな・・昨日気づいたよ。 今までSMFでいちいち書き出してたのが馬鹿の様に思えた。 LIVEでFL VSTi起動はお勧めするよ。LIVEって意外と外部音源操作に関しては他人任せだからFLでうまく補完できる。 後はMTR的に音を録ってもいいし、MIDIを録ってもいいし。このスレで見覚えなかったのでお勧め方法提示ってことで。
へぇそうなんだー おらぁliveに乗り換えようと思ってたが共存という手は思いつかんかったわ
841 :
かわいそうな人 :2007/03/04(日) 15:02:44 ID:pZgSWUH7
DASHBOARDの使い方がよくわかりません。 おしえてください
つうかFLとlivetって基本的に用途が違うだろ、Reasonと比べるなら分かるけど。
>>838 >>839 そうだったのか、丁寧にありがとう。
自分の認識不足だったよ。
今までどのサンプル使ってもそんな感じだったから、
FLに限らずサンプラーの出音自体の特性だったんだな
もう少し工夫してみるよ。
はじめてmidiキーボードつなげてみたけどピッチとモジュのホイールが二つとも効かず><
やばい!FLとNIコンタクトの相性がスゲー悪い;
乱暴に言えば「VSTも使えるReason」ぐらいに考えといた方がいいですよ。 独自のVST-Wrapper通してやってるんで。
それくらいまともに動くVSTが少ない。 特に最近の大容量サンプラー系統のやつ。
よく、今まで話題にならなかったなw
Demoでもバリバリ動くっていうのに
おれのkontakt playerはバリバリ動かず、 DFDしているにもかかわらず音がとぎれる まともじゃないね,FLは
| し __, -ー- 、__ (_,' ',_) l ● ● l i (_ ● _) i ノ ', /,, -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー- -ー;'" l l | | i i ', i! ,' ', i! ,' ', i! ,' ', i! ,' (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
| し __, -ー- 、__ =_,' ',_) -= ● ● l =三 (_ ● _) i ノ ', =二 三,, -ー 、 , -‐ 、 `;ー" ` ー- -ー;'" 一二三 l --=三 | -== i -=, i! ,' ', i! ,' =三 i! ,' ', i! ,' (_⌒,,,,ノヽ,,,,⌒)
V-Stationで異常終了する。
Hypersonicも異常が起きることがよくある Emulator Xがうまくレンダーできないのは有名な話
Sampletankは無問題
856 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/05(月) 19:13:33 ID:YrlwZ7Y2
cakewalk系もム問題。
つうか基本的にVSTってCUBASEの為にあるようなもんだからな、 他のホストで動かす場合ある程度不具合が出るのは覚悟しとかないとダメだろ。
VST不具合ってバージョンどのFLで言ってるのかわからんけど マイナーバージョンアップ終る頃まではある程度しょうがないでしょ。 最新でも7.02でcrとしてのリリースだし。 というかほとんどの場合FLが悪いのではなくて何かしらのデモ版VSTやらがネックになってる事が多いんだけどね。 VstationもKontaktもあるけど俺の環境じゃなんら普通に使えてるけどね。 Wavesデモ試した時にはVST起動できないものが結構あって焦った
FL6でKontakt使えません><
国内版FL7っていつ頃販売予定なんだろうか?6の時ってどれ位遅れたっけ?
FL7重い・・・
FL7ってcoreduo対応なのに?
7からオーディオのセッティングのデフォルトが6-point hermitてのに変わってる Linearに戻してみると軽くなるかも?
864 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/06(火) 01:30:49 ID:pgHm8cQF
flの内蔵音源とエフェクトをまったく使わずに使用している人いる?
InterPolationが原因だろうなー 俺も6から7にした時妙に重くてそこが変わってたの見つけた でもたぶん重いのってそこだけが原因じゃない気がする 音質の改善やらインターフェース部分のプログラム的な変更とかで 目に見えない負荷がかかってるんだろう
もうこれ以上、機能いらなくね? 激軽で、安い、お手軽なのがとりえだったのに。 この流れで、いつの間にかキュベとかロジとかと同じ土俵に上がっちゃって、おかしな闘争に巻き込まれたりしなきゃいいが。
>>866 禿同
個人的にはプレイリストのオーディオ、オートメーショントラック要らない
以前出てた拍子変更は取り入れてほしい
機能そのものをカスタマイズできるといいな
なるほど、機能をプラグインにしてしまうって手もあるな
MIDI入力補助とか5線譜表示プラグインとかできたらいいね〜 なんか重くなりそうだがw
>>867 FruityLoopsEdition使えば?
>>871 monoのヤツを二つ起動して使えば何とかいけると思うが
TrackAのLにシグナルL、RにキーL
TrackBのLにシグナルR、RにキーR
と成る様にして各トラックにmono版をINS
>>872 6XXL使いです
確かに最近のは重くなってきてるね まぁ本来ハードのCPUでやってた処理をPCのCPUでやる訳だから、 当然っちゃ当然なんだけど ついでにいえばグラフィックの処理もほとんどPC側でやってるっぽい Parametric EQ2なんて表示させてる時に露骨に負荷上がってるしね 6600GT積んでるのになんかもったいない感じ デュアルコアだけじゃなく、グラフィックの負荷設定なんかも任意に決められればいいのにな
ORIONのほうが2倍音が良い。
確かにオリオンは良い
>>874 >確かに最近のは重くなってきてるね
>まぁ本来ハードのCPUでやってた処理をPCのCPUでやる訳だから、
>当然っちゃ当然なんだけど
君、解釈おかしいよ。
確かにw よくわかんないなそれ
880 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/07(水) 08:13:44 ID:LKoKVy++
脳細胞だろ?
マジでw 自分の馬鹿さ加減を露呈しちまった すまん
>>877 きっとハードウェアエンコードが
ソフトウェアエンコードにってのが近い解釈だろう。
酒飲みながらの果物は本当に楽しい。 骨組みたくさんつくるのも、気に入った一曲をいろいろやるのも。
7のスキンどっかにおちてませんかね
Sytrus2のプリセットのバンクとプログラム番号って、どうやったら見れますか。 MIDIで音色を切り替えたいんですけど、さっぱりです。
886 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/08(木) 19:44:25 ID:RspRCl3z
作った曲聞かせろ。
決して上手とは言えないけどみずみずしくていいよ! これからもどんどん作って上達すべし!
んだね 頑張れ
ありがとうです〜 たたかれるのを予想してたからびっくりしますた がんばります!
なんかバージョンしたらしいが誰か変更点まとめろや! 変拍子できるようになったんか?(・A・)
バージョン喪失したんだろω
で、だれがバージョンだったんだ?
やっぱり、バージョンいいよね。恥ずかしがるのとか最高。
俺の常駐してるDTM板のスレがいつもこんなつまらん流れなんだが同一人物が書き込んでるのか?
面白いことを書けないヤツは詰まらんと批判する以外になすすべが無いw
まあ詰まらんやつが詰まらんのは変わらないけどなww
900 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/10(土) 21:11:59 ID:ZNHjgi3k
DJソフト使ってる?
901 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/10(土) 23:17:39 ID:S8Jdm2O5
FLの6を買おうとおもうのですが、CPU celelon2.93G メモリー768Mでけっこう使えるもんなんでしょうか。
>>901 重いソフトシンセ立ち上げまくらなければいいと思うよ
それよりFLのサイトで体験版落とせるので使ってみたほうがいいよ
体験版だけで満足しかねないのがFLのよさとゅーかなんちゅーか
エクスポートできちゃうからね。 DAWには興味ないけど楽器や歌がうまい友達に頼んで インスコしてもらっておいて、いざという時に演奏データを 素材としていただいたりね。
>>901 Pen4 3.2G 512M で6使ってるよ
>>901 Pen4 2.53G 1G で7使ってるよ
>901 Core2Duo E6600(2.4GHz) メモリ2G で FL7使ってるよ
自慢はいいからw
ahlon2600+メモリ756メガでFL7使ってるよ。 シトラスは厳しいけど、なんとか我慢できるぎりぎり。
どこから突っ込んでいいのかわからないw
とりあえずオレのけつに突っ込んでくれないか?
アホロンワロス
913 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/12(月) 08:22:09 ID:Hs7obf6j
パターン1を丸ごとパターン2にコピーする方法を教えてください。
パターン名を右クリックしてClone Slected いろんなとこ右クリックしてくれメニュー出まくるから
7のパケ版っていつでるんだろう
てすつ
7重杉
>>917 どうせ環境が貧弱かOS重い状態のままなんだろ?
重杉か、重くなってなんかよくなったん?
921 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/13(火) 18:49:07 ID:Iky0o2jr
7にかえるメリットあるの?
うっ!!
ドピュ!!
設定も良く見ずに重いとか言ってる奴多いな。
925 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/13(火) 21:27:46 ID:Iky0o2jr
どんな設定?
過去ログは読んだのか? 自分でいろいろ試してみたのか? 少し前に重いだ重くないだの話出てたから試してみなよ。 試してそれでも駄目だったらPC買い換えるか他のソフト使うべし。
928 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/14(水) 00:00:35 ID:Iky0o2jr
軽くする設定があるなら教えて欲しいです。
>>927 具体的にお願いします。
7になる前からずっとメインで使っていて、
重くなったと感じたのでそう書いたので、
設定しだいで軽くなるなら知りたいです。
他のソフトを使うくらいなら6に戻りますよ。
930 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/14(水) 00:25:10 ID:0ua0/Fhm
Multithreaded generator processingにチェックを入れるといいのかな?
>>929 6に戻せば済む話なのに・・・
6→7はそんなに劇的に変わったわけじゃないのに重いんだから
おまいさんのPCはそこがボーダーラインなんだろうよ
932 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/14(水) 03:33:58 ID:nlzqE485
トランス系の音つくるのはどうですか? サイケやエピックはむいてますか?
トランス系の音なんて携帯の着メロでも作れるわ
>929 具体的には ・ASIOのバッファの値の最適化 ・プライオリティはHighest ・ミキサーのインターポレーションはLinerにする(これ重要) ・Ultrasmooth visual feedbackのチェックは入れない こんなとこだと思うよ。 あと個人的にはsmooth scrollingがもっさりしてて大嫌いだからチェック外してるよ。
携帯電話用のFLとかあったらいいな
>>934 氏が個人的に切っておられる画面関係こそ、しょぼいPCなら極力省いた方が
いいですね。6あたりからあら?と思いました。レベルメータを表示させておくだけでも
しょぼPCにはきついのではないでしょうか。
ゲーム用にとグラフィックボードを取り替えたとき、若干パフォーマンスが
あがった気がしました。しょぼPCならマウス動かすだけでも大きな負担と
なるのがわかると思います。
コントロールパネルのプロセッサのスケジュール項目を 「プログラム」優先にするとDAWが安定し 「バックグラウンドサービス」優先にするとA/Iが安定する らしいがパワー足りてるんで体感できない。
FL7重過ぎ
重すぎとか言うなら使ってるCPUの種別や動作クロックとメモリ容量とかくらい 書いてくれないとなんの参考にもならんと思う。 あとどのくらいの数のソフトシンセ起動してるのかとか。
てんぷれ CPU: ( GHz) MB: ChipSet: RAM: Video: . OS: SOUND: 起動シンセ: FL7の感想:
定期的に沸いてる>938はアンチなのでスルーがよろしいかと 賛同者募ってスレが荒れるのを楽しんでるだけ
なんか、オートメーションが超適当にしか書けないな。 ベロシティもいまだに数値で決められないとかありえねー。 こんなんでEditionって言うなよな。やっぱFLは単なるループ生成マシン止まりだわ。
どうせ煽りたいだけなんだろうけど、数値入力で何をしたいのか知りたい所だ。 今の仕様で出来ない事ってなんだろ。シーケンサの分解能もどうせデフォなんだろうな。 フェーダーのレベル関連に噛み付くならまだ解るけど、今はフリーの高性能フェーダー使えるしな
>>942 気持ちはよく分かるけど、そんなのはその内気にならなくなるって
何事もきっちり決めていきたい性格なんだろうけど、曲作る上でそこはあんまり重要じゃない
と、思う
うまく煽ってるつもりなのかもしれないけど、今のFL使ってただのループマシーンって感じる人はDTMやめた方がいいんじゃない
重くなっただけか・・・orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz orz=3
947 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/14(水) 19:12:58 ID:FbORbcwW
プロセッサのスケジュール項目を ←コンパネのどこにあるんですか? ・ミキサーのインターポレーションはLinerにする(これ重要) ←変更方法を教えてください。
>>947 ・プロセッサのスケジュール項目
スタートメニュー→マイコンピュータを右クリック→プロパティ
→詳細設定のタブ開く→「パフォーマンス」の設定をクリック
→詳細設定のタブ開く→「プロセッサのスケジュール」から
優先する項目を任意に選択
・ミキサーのインターポレーション
OPTIONS→Audio settingsって順に開いたら、
出てきたウィンドウの右側の方に「Interpolation」のタブがあるから
そこで変更してみて
949 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/14(水) 19:35:00 ID:FbORbcwW
ありがとうございます!
俺は2chは荒らすが、 電車でお年寄りに席を譲るぞ。 みんなどっかしら良い面を持ってるはずだ。 君だって、僕だって。
>>945 ひ、ひどい!! そんなふうに言わなくたっていいじゃない!
って俺は
>>942 では無いが
ただ、ループ作るのはFL最強だけど、それ以外の細かい事やるなら他でやった方が楽チンっていう部分もある。
何もFLだけで全部やれるのが腕のある証拠だとは思わない。
というか、それこそマゾ。というか、大変なご苦労をなさってお疲れ様です。というか、すごい。職人技。
と、俺は思うんですがどうでしょうか。やっぱDTMやめたほうがいいでしょうか?ごめんなさい。
誰も「ループ作るのはFL最強」なんて言ってないし「FLだけで全部」等とも言ってない。 FLをループ作成にしか可能性を見出せず、他の用途で用いると職人技が必要と思ってるなら DTMやめとけば?
ヽ|/ / ̄ ̄ ̄`ヽ、 / ヽ / \,, ,,/ | | (●) (●)||| | | / ̄⌒ ̄ヽ U.| ・・・・・・・・ゴクリ。 | | .l~ ̄~ヽ | | |U ヽ  ̄~ ̄ ノ | |  ̄ ̄ ̄ |
日本語製本マニュアル付けろよ このウンコ!!!
>>952 DTMをやめるくらいならFL使うのをやめた方がいいよ。
どんなソフトにもその人に合う合わないがあるから、
このソフトでダメなら音楽やめろというのはまったくの馬鹿だと思う。
>>952 てか毒舌なのか謙虚なのかハッキリしろwww
>>952 道具を熟知してどう使いこなすかはその人次第。
おまいさんはまだ使いこなせてないだけだろう。
俺もループ作成用に購入した口だが今ではFLのみでやったほうが楽チンになった。
まあまあ、どっちもたいした曲作れない℃素人なんだから あんまりごちゃごちゃ言わずに使ってろ
単にアンケートなんだが、 FL上で全部やるという人は、 FLが初のDAWソフトですか?それとも別のキュベとかロジとかから移ってきたの? 別のから乗り換えた人は、FLにすんなり入れた? 俺はあまりにPTに慣れ過ぎて、どうも未だに手に馴染まないきがするなあ。 特にMIX的な作業が。細かいオートメーションとか、EQコンプとか。 外枠を組み立てるのはFLが最高に便利なんだけどな。 これも鍛錬しだいで慣れるんだろうか。 ニントモカントモ
>960 俺はローランドのR-8とかMC-500 MkIIとかを使って、あらかじめパターンを作ってから並べるという事が 多かったから、他のDAWよりFLの方が使いやすかった。
>>960 ツインデッキのラジカセ、Pota Two、Q80、
ローランドのハードディスクレコーダ
タスカムのポータブルレコーダ
MIDIの打ち込みはマックのフリーソフトとかmetroとか色々。
DAWはcubaseとかsonarもdemoを使ったりしたけど、音を出
すまで大変だった。
FLだけが試行錯誤せずにすぐに音が出た。
つーかProTools使ってみたいな。自慢か?
>>960
protoolsは曲作りのソフトとしては・・・
PTは作曲ツールというよりは、REC&エディット&MIXツールという感じだと思う。 ただ、オーディオエディット機能、操作系が本当に良くできているので そこを極めると MIDIがほとんど必要無くなる。 ただし、やはりFLなどとは違う土俵に上がっているものだ。 そんな事をなんとなく考えながら、俺は通いなれたいつもの道を自転車で走り抜ける。
そして電柱に激突
そろそろミニスカートに見とれて事故起こすやつが増える季節だな。
967 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/15(木) 13:50:31 ID:uMLzxjWN
FL studio超初心者です。
音楽製作ソフトもFLがはじめてで、これまで一切音楽の経験はありません。
YoutubeにアップされていたTutorialを見たりしながら色々な機能を試し、
楽しんでおりました。さっそくオリジナルを作ろうと挑戦を開始したのですが、
自分の好きな感じの曲から程遠いものができていきます。
そこで練習のために自分の好きな曲を再現してみようと考えました。
課題曲はMOUSSE T VS HOT‘N’JUICY『Honey』
ttp://www.youtube.com/watch?v=QZbTpANdI54 シンプルな曲を選んだつもりでしたが、全然近い音が見つかりません。
こんな機能を使うと近い音がでるよといった
アドバイスをいただけると助かります。
宜しくお願いします。
968 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/15(木) 17:10:13 ID:00zjiWMH
FLを2年使えばTobyのような曲が作れる。 そう考えていた時期が
FL7重い
970 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/15(木) 18:16:10 ID:NHjmZMvL
>>967 別に特別な機能が必要なわけではないよ。リンクの曲聴いたけど構成もシンプルだから
音色選びが一番重要だろうけど、そのへんは自力で試行錯誤するしかないよね。
フリーのwavサンプルやVSTを手当たり次第試してみるといいかも
ttp://machines.hyperreal.org/manufacturers/ でTR-909なんかの音でも集めてみたらどでしょ。
試行錯誤する中で自分に必要なエフェクトなり音源が解って来ると思います。
まずはwavサンプルを集めてVSTエフェクトで目指す音を作るのがよいかと思います
>>970 が次スレになるのは勘弁して欲しい・・
確かFL STUDIO 15スレの時にもこんな感じで重複スレあったよね。
多分面白がってやってるだけだから無視した方がいいと思う。
スレタイに「最強」なんて言葉入ってるのは萎える
無視してれば落ちるし普通に立てれば良いんジャマイカ。 向こうで「ほしゅ」とか「あげ」とか定期的にやってて 御丁寧にこっちに誘導まで書き込んでるのは 嫌がらせで立てた本人かそれに類する人、ってところかな? ま、存在自体がどうしても気に要らない人がいたらその人に削除依頼出してもらえばおkでしょ。
自分勝手な名前のスレ勝手に立てる香具師は前もいたな てか同一人物か
3xoscって使い易いな
>>967 ドラムループ、スクラッチ?音、ベース、シンセブラス、シンセストリングスぽいリードのどれ?
音楽経験無しでいきなりコピーは相当がんばらなくちゃ
まずは、デモ曲開いてシンセいじって何をどうすればどんな音が出るか体で覚えることですね
似た音じゃなくても自分で気に入ればどんな音でもいいのですよ
毎回スレ立ての時期になると変な名前のスレ立てる荒らしは同一人物。 荒らしで立てたスレをしつこく保守し続けるのも同じパターン。 粘着してるだけだから無視して新スレ立てればいいよ。
激しく同意。 「FL STUDIO pattern 17」で新スレ立ててくれ。
訂正、「FL Studio pattern 17」だな。
パターンはイケてないと思うw
じゃあ、これで3つくらい立てるか? 【最強】えふえる すとぅでぃお ぱたーん17【自慰】
982 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/16(金) 02:30:35 ID:y6a7Xvg3
レンダリングで24bitって無いんだね。 32bit froatってのが2種類あるけど、マスタリングするときは どれで書き出してやってもらうのが一番いいのかな?
984 :
名無しサンプリング@48kHz :2007/03/16(金) 05:10:36 ID:DKSozmHD
967です。 971 976さん、お返事ありがとうございます。 色々試し、楽しみながら挑戦を続けていこうと思います。 慣れるしかないって感じなのでしょうね! がんばりまーす!
埋め
産め
産む機械
名曲を生む機械 だったらぃぃな。
梅満開
埋めるか
埋めついでに質問… 3連符ってどうやるの?
>>992 全体を変えるなら
OPTION>Project general settingsのTime signatureでBeatを3に変更する。
部分的に変えるなら>993
n連符入力
@ピアノロールで8分音符か16分音符をn+1個並べる
An+1個を選択してノートの右端つかんでShift+ドラッグ
Bn+1個目を拍子の縦線に合わせる
梅
あれ、ここにあったか? パッと見無かった気がしたんだが・・・ も一回見てくる。
>>994 おっと、時間差。ありがとう。
ついでにume
3×OSCはアナログシンセというよりKORGのDWGS音源だとおも梅
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
DirectWaveはクソ
私のお墓の前で泣かないでください
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。