【脱プリセット】音作り情報交換スレ【音作り初心者】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
「ある程度DTMはやってるけど、自分で音を作ったことがない」
「自分が本当にほしい音を作るにはどうすればいいだろう・・・」
「この曲のこの音はどうやって作ってるんだろう?」
などの悩みを抱える方への情報交換・音作り研究スレです。
音作り初心者さんはもちろん、シンセを弄り倒しているナウなヤングさんも大歓迎です。
2名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 21:17:26 ID:jyzhmLse
MS20のフィルターの簡易版組んでみたんだがさ、
http://www.geocities.com/tpe123/folkurban/fuzz/sk.gif
レゾナンス上げていくとメチャクチャに出力が上がっていくじゃん。
でクリッパで挟んでやるとまぁなんとか落ち着くんだけど、当然矩形的な音になるやん。
これAGCとかで上手く押さえ込んでやれんかな。誰か知恵貸してもらえん?
3名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 21:20:41 ID:gR0fiIPc
プリセットで何が悪い
4名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 21:21:26 ID:DqtTD58K
5名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 22:14:33 ID:LGQk6Pg1
こことか。
ttp://www4.airnet.ne.jp/k_take/synth-voice/kenkyu_index.html

英語だけどすごくレベル高いと思う。ポリフォニック・アフタータッチ
コントロールって気になるんだけど、具体的にどんなコントロールしてる
のかわからないなあ。
ttp://homepage.mac.com/synth_seal/html/index.html
6名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 00:10:02 ID:exmAXHPB
ttp://www.groovecube.com/ja/tutorial/index.html
あと今月のキーマガとかSH-201の紹介DVDとか
7名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 02:49:22 ID:JclxRgmG
「脱プリ」ってスレタイに惹かれてやってきました
8名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 03:09:15 ID:VtAhgVeY
禿しく良スレの予感
9名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 00:30:59 ID:S0PnrAGW
よーしパパMOTIF-RACKで無限の音作りにチャレンジしちゃうぞー
10名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 11:37:28 ID:xY1G7IZP
良スレ

で、結局「音作り」って、
オシレータ→フィルター→エンベローブ→エフェクト
で終わりってこと?

なんだ!簡単だね!!
11名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 11:47:15 ID:V1T3TXiM
>>9
ずいぶんと知能レベルの低い父親のようで、子供が可哀想です。
12名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 18:21:14 ID:VvOWnnhv
でもまあ、そういうことじゃないのw
あんま難しく考えると作る気も失せるし。
13名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 19:41:59 ID:heW9z6kO
14名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 19:48:47 ID:VvOWnnhv
なんか白熱しとるねw
15名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 22:29:28 ID:VvOWnnhv
http://www.denhaku.com/course/course.htm
ここもなかなか勉強になりました(記事に抜けがあるのが残念)
解説ごとに音のサンプル付いてるのが良いです。
16名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 22:34:00 ID:VvOWnnhv
↑クロスモジュレーションというのが初聞きだったんだけど、オシレータ
シンクということでいいのかな・・・。
17名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 22:41:21 ID:VvOWnnhv
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/fm/main.html
ブックマークから発見w 生方氏のFM音源講座。
18名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:01:54 ID:heW9z6kO
19名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:11:45 ID:VvOWnnhv
>>18
ありがとう、やっぱ別ものなんだね。いままでクロスモジュレー
ションっていう機能が付いたシンセ触ったことないもんで、イマイチ
理屈がわからなくて。音聞くとかなり好きなカンジなので勉強して
みます。
20名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 23:44:51 ID:VvOWnnhv
そういえば、音作りといえばLFOの超高速RATE掛けとか、コーラスRATEの
超スピ−ド掛けとかでメタリックな質感を出す技もあるのよね。ソフト
シンセだとそこまで高速に設定出来ないかも・・・と思ってSYNTH1でやって
みたら出来た(笑)やるなあ。
21名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:19:30 ID:Ww0VGdTi
>>20
っつーか、基本的なことわかってないんじゃないの?
LFO=ローフリケンシーオシレータ、つまり一般的に云ってるオシレータは
ハイフリケンシーなオシレーターなわけで、元は一緒なのよ。

22名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 01:31:27 ID:KdaensT6
>>21
なるほど、勉強になります。
23名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 02:03:55 ID:KdaensT6
うーん、やっぱLFOのかかりが悪いのもありますねー。ていうかSYNTH1
なんじゃこりゃ、優秀。
24名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 02:38:30 ID:KdaensT6
あ、あとこれ貼っとこう。
音作る前にこれがなくちゃ始まりませんYAMAHAのVL-70m
エディター(Win)。VL系持ってる方はどうぞ。

http://www.leonclarke.demon.co.uk/vl_edit.html
25名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 02:43:38 ID:KdaensT6
↑なんかスパイウェアみたいのも一緒に立ち上がってる気が
するので、心配な人は使わないかプロセスで抹殺しちゃって
ください。
26名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 11:04:34 ID:qEz8SRk+
27名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 04:26:03 ID:zeIh2i+a
んじゃあお題でも出しますか?

MISSION1:SYNTH1でTB-303をエミュレートせよ!(投げやり
28名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 17:10:20 ID:OkmZaCuE
あんまり考えないで、適当にいじくりまわして
「ここをこうするとこんな音になるのかぁ」と試行錯誤したほうが手っ取り早い。
理屈は後からついてくるよ。
29名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 18:38:15 ID:Rpk6iX9w
どんなシンセの何のつまみをいじっても全然音色が変化しないのは俺だけか?
30名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 20:56:42 ID:N52FB6Cw
>>29
なんていうシンセのはなし?
ハチプロみたいなDTM音源でもパラメーターをいじったら音が変わるよ。
31名無しサンプリング@48kHz:2006/07/19(水) 21:44:38 ID:zeIh2i+a
チクビと間違ってんじゃないすか
32名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 01:50:34 ID:ZqczSBYh
寧ろチクビの方が音色(声色)が変わる。
33名無しサンプリング@48kHz:2006/07/20(木) 10:20:54 ID:wGmRYiz0
>>29
了解した
34名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 00:03:09 ID:PwHRemvo
あー 狙って音なんて作れねえなあ
内蔵のエレピ波形弄ってたら金管系になる位訳解らん
それはそれで保存
35名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 01:59:39 ID:r5be/C9e
全然アリだと思ふ。作りたい音がハッキリしていて、機材をどういじ
くればその音になるかまでハッキリ見えてれば狙った音にも出来るけど、
アタマの中でボンヤリしたイメージで鳴ってる音を再現するとかなると
・・・結局ミョウな音ができる。
それはそれで保存。
36名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 02:07:39 ID:r5be/C9e
逆の場合もあるよね。たとえば、この波形とあの波形を組み合わせて
モジュレーションかけたら面白いんじゃないなんて手法が先で、それが
面白い音になってイメージが膨らんでチョチョイとまとめて完成とか。
37名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 13:37:54 ID:L1spWrFv
最近音作りを始めた者です。
どうしても判らない事があるので質問させて下さい。
当方使用機材はMOTIF 7です。
シンセベース系の音で4拍目に「ビヨ〜〜ン」
ってグリスっぽい音はどのつまみをいじれば良いのでしょうか。
一瞬音程が上がって(ビ)の部分下がって行く音(ヨ〜ン)です。
お手数おかけしますがどなかたご教授のほど
よろしくお願い致します。
38名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 16:06:07 ID:r5be/C9e
うーんいまいちどんな音のことをいってるのかわかりませんが、いわゆる
それはベンド奏法では?

音作りでやる場合は、ピッチ関係でモジュレーションしてやればいいわけ
だから、それはもういっぱい方法があります。
3937:2006/07/25(火) 16:50:51 ID:L1spWrFv
>38さん
早速のレス回答ありがとうございます。
音のニュアンスは例えばサビ前の小節の4拍目
の部分とかで「ビヨ〜〜ン」「グワ〜ン」「ブウ〜ウン」
って感じなのですがギターの6弦低音部から高音部に行って
また低音部に戻ってくるスライド奏法っぽい、どちらかと言うと
SEっぽい音です。ピッチベント、モジュレーションをいじって
ソレっぽい音はでるのですがなんかイマイチなんですよ。
やっぱ数こなして音作りに慣れていくしかありませんかね。
何か助言がありましたらまたよろしくお願いします。ありがとうございました。
40名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 16:57:30 ID:0YN2BK3/
>>39
レガート有効なモノシンセでポルタメントをタイム長めに設定
「びよ〜ん」ってさせたいところで本来の音階をノートオンにしたまま
3オクターブくらい高い音を一瞬だけ鳴らす

で解決しそうな予感
41名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 17:07:58 ID:r5be/C9e
ああ、スライド奏法のあれですか、サビ前とかにやるやつですねw

なんで4拍目・・とか思ってました。
4237:2006/07/25(火) 17:59:51 ID:L1spWrFv
>40さん レスありがとうございます。
これです!これ!まだだいぶぎこちないですが
らしくなりました。
これからも精進する所存ではありますが
また判らない事があったとき質問させてもらいますので
よろしくお願いします。

>38,40さん
ありがとうございました。
43名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 18:56:50 ID:f5kVw3zO
Kenishiiが言ってたけど、大体2chで良く聞く主張そのまんまで。
「鳥説穴があくまで嫁」   もっともだと思った。

あと私はウリジナルに拘ってた気がしてたのでプリセットはまともに聞いたことが無い。
「プリセットは全部消せ」ってのは暴論だけど、自分的にはいいと思た。
消しても素材のオシレータはどうせ変わらない。
結局似たような音しか出来ないからね(゚Д゚)y─┛~~
44名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 19:35:18 ID:r5be/C9e
モノにもよるけど、プリセットには機材の機能をうまく使って
作られてるのもあるわけだし、その音がどういう風に作られているのか
パラメータ単位でチェックできるのは大きいのでは?

ケニシイはあれだっけ、M1のプリセットが全部吹っ飛んだっていうw
45名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 20:35:54 ID:6yYI6lyI
俺もTRITONのプリセットブッ飛ばしたよ。さっき。高角度から。。。。
46名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:05:31 ID:bEMrC6dj
ES2でトランスでよくきくSuper Sawどうしたらできますか?
47名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 19:43:15 ID:HwliSydl
>>46
Belle Stringじゃいかんのか?
48名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 02:40:11 ID:oMqfrwgF
Logic使いはどのぐらいいるのか
49名無しサンプリング@48kHz:2006/08/01(火) 15:34:45 ID:1XKEXt5a
>>23
かかりが悪いっていうか、LFO速くすると処理が破綻するのはあるよね。
あと、速くすると破綻するのが元々わかってるからなのかあまり速くならないシンセ。
5023:2006/08/01(火) 21:24:19 ID:7i4z8L5n
>>49
そうそう、トレモロやワウの早いバージョン止まりみたいな感じなの、あります
よね。最近のは知らないけど、一昔前のハードシンセとかも全滅ですねw
純粋なアナログシンセとかだとDSP処理関係ないから大丈夫なのかな。

SYNTH1のLFOは強烈なモジュレーションかかって感動しました。シェア
ウェアより(LFO部分は)優秀だったというw
51名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 12:07:04 ID:AkA2gnc0
synth1でキース・エマーソンみたいな音を作りたいんだけど



教えてエロイ人
52名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 20:18:55 ID:OLQk2gNW
どの曲のどのサウンドのことかを書かないと教えようがないと
思われます。
53名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 20:56:08 ID:PAn06F6d
MiniMoogのフィルターおっぴろげポルタメントリードだろ。
MiniMoogそのものか、MiniMoogクローンのシンセ使えばいい。
54名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:36:42 ID:OLQk2gNW
てっきりオルガンのことかと・・なんつって。
クローンもあるけど、安易にそれ使うよりSYNTH1で試行錯誤したほうが
結果うまくいかなくても得るものは多いと思います。とか優等生的なことを
言ってみる。

55名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:51:35 ID:PAn06F6d
オレもそう思うし、そっちのが創造的だしエキサイティングだと思う。
でも>>51のオツムも思いやらないとなぁ、って。
56名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:52:26 ID:OLQk2gNW
ていうか釣られたか!?シマッタ!
57名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:53:07 ID:OLQk2gNW
>55
優しいんですね・・・うるうる
58名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 22:07:03 ID:HFJYAD4D
とりあえず、ノコギリ波からベースをつくってみよう。

@AEG、アタックタイム1、リリースタイム5くらい(プチっていわないようにね)ディケイとかは山になるようおにすればおk

Aピッチ&フィルターEGは弄らない。

Bフィルター、ローパスにしてレゾナンス変化がわかる程度、10くらいかな?カットオフを上げて好きな音にしよう。(レゾナンス上げるとビキビキ303ベースになるよ)

CLFOはとりあえず弱くピッチにかけて、ビブラートにしてみましょう。


ベロシティセンスとかはとりあえずデフォルトでおk
モノフォニックにするのを忘れずに。
応用すればシンセリードにもなるよ!

次回は「サイン波からキックをつくろう」 です。
おしまい♪
59名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 22:17:38 ID:OLQk2gNW
先生乙です。
60名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 22:51:03 ID:pvTxHD9q
職人がいる…
61名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 23:25:49 ID:V02v5htV
良スレの予感
62名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 01:49:49 ID:x0jJ4r2Z
http://www.yonosuke.net/u/6c/6c-6668.mp3
サイン波でキック作ってみた。頭のクリック感ってのをどう作ればいいのかわからんかった……
ハットやスネアもノイズから作ってみたけど、余韻を作るのが難しい……
アドバイスとかあったらヨロ…
63名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 16:17:35 ID:Cq9cN5pY
良スレの予感
64名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 18:56:40 ID:N0pbfpgv
良スレの予感
65名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 19:34:41 ID:RIc7L89j
んと、良スレの予惑
66名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 19:58:41 ID:peZK4dDY
クソスレ化してる予感
67名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 13:47:47 ID:TTKKTwIi
過疎スレ化してる予感
68名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 15:10:31 ID:oiDL0kQl
まだ大丈夫。お題が悪かったんだよ、きっと。
69名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 21:37:25 ID:MUtldFMT
70名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:43:23 ID:OCOMLN7N
取説の無いカーツウェルK2000を買いました。勘で覚えてますが、多機能過ぎてちょっと難しいです‥。プリセットのエンベロープやアルゴリズム等をいじって保存する作り方で間違いはないでしょうか?親切な方、日本語の取説がアップしてるサイトがあれば教えて下さい
71名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:45:53 ID:OCOMLN7N
取説の無いカーツウェルK2000を買いました。勘で覚えてますがちょっと難しいです。プリセットのエンベロープやアルゴリズムをいじって保存する作り方で間違い無いでしょうか‥?親切な方、取説がアップしてるサイトがあれば教えて下さい
72名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:47:00 ID:OCOMLN7N
取説の無いカーツウェルK2000を買いました。勘で覚えてますがちょっと難しいです。プリセットのエンベロープやアルゴリズムをいじって保存する作り方で間違い無いでしょうか‥?親切な方、取説がアップしてるサイトがあれば教えて下さい
73名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 18:56:20 ID:OCOMLN7N
エンベロープいじるとよろしい
74名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 04:13:22 ID:Fn8EtilB
良スレ期待上げ
75名無しサンプリング@48kHz:2006/08/31(木) 14:24:35 ID:d6aEKMJd
たとえばaugurで303の音に挑戦
76名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 02:35:04 ID:EuQdDXNU
クロスモジュレーション=FMでおk?
77名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 11:45:25 ID:QLu6Vdpj
オレもそれ知りたい。FM=FREQUENCY MODULATION=周波数変調で、
クロスモジュレーションはOSC2の波形を使ってOSC1の周波数を変調
させる・・FMと何が違うんだ。

おまけにオレが持ってる音源JD-990にはFXM=フリーケンシ・クロス
モジュレーションなんてフザケた名前ついた機能があってw、さらに
混乱。
78名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 14:04:43 ID:jcB70Gxg
k_take所長曰く
『クロスモジュレーション≒2オペレータしかないFM
のような物と考えて良いのではないでしょうか。』
79名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 18:52:47 ID:awuDljN/
おお、レスが。そのまんまXM=FMというには語弊があるけど、ほとんど
それに近い同義語のような感じで捉えちゃっていいんですかね。モジュレー
トをかけるOSC2の波形にもよる、なんて発言も見かけたんですけど。
うーんややこしい・・・。
80名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 22:27:46 ID:GUPXI8DB
パラメータの少ないシンセの方が、音作りはおぼえやすいな。
81名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 23:07:07 ID:awuDljN/
それは言える。EA-1なんて笑っちゃうぐらいパラメータ少ないけど、
アイデア次第で多彩な音色作れるし。シーケンスと組み合わせる音色の
作り方もある(たとえばLFOのサンプル&ホールドをエミュレートするとか)

あと、パラメータ多いと曲作ってる時のフットワークも悪いよね。狙った
音色にするのにあちこちパラメータいじくらなきゃならないとか。
82名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 04:08:45 ID:AogGxwQO
救急車のサイレンの周波数ってどのくらいだっけ?
83名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 05:59:51 ID:Fc43Qy11
4kHz周辺でない。でも犬とか反応してるからもっと高い周波数も出てんの
かなw警報ブザーとか赤ん坊の泣き声もそうらしいけど、こういう人間が
問答無用で反応しちゃう周波数帯のことをなにか呼び名があった気がするんだ
けど、なんだっけ・・。
84名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 23:26:13 ID:DqTlYe0C
↑等ラウドネス曲線でした。人間の耳は3〜5khzのところで感度が上がる。
その性質を利用して警報ブザーやサイレンなどは、その周波数で作られて
いるらしい。なぜこの周波数の感度がいいのか、赤ん坊や子供の泣き声に
いち早く気づくためという説がある。ミックスなどで特に聞かせたい音に
フォーカスさせたい場合は、この周波数帯に気を使うと吉。以上スレ違い。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 14:12:21 ID:lSiUuK0s
音作り初心者が初めて手にするハードって何なんだろうな
86名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 14:21:30 ID:5toGjkfl
なんだろうなあ、今はみんなソフトになっちゃうのかな。
87名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 15:24:32 ID:U4BXPmwN
ファーストシンセでRADIASを買いました。
さっぱりわかりません。
88名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 18:13:45 ID:LWWrE2I1
>>85
今の時代入門者はあんまりハードは買わないかも。
PCのスペックが上がって来て、ソフトシンセで十分だから。
89名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 19:53:38 ID:5toGjkfl
>>87
わからないなりにツマミいじってればどういう音に変化するか覚えてくから
大丈夫っしょ。80〜90年代のデジタルシンセみたいのが最悪だった。ツマミが
無いどころか、ボタンと各機能すら直結してなかった(エディットしたいパラ
メータによって使い方が変わる)

音作りしづらいしづらい。
90名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 00:30:22 ID:FWbzyx9H
音作り教えれと言ったらシンセなんて弄り倒して身体で覚えろと言い放たれたので
取り敢えず目に付くパラメーターを全部触り倒してみたが、何処をどう変調させたかも覚えてないので変な音しか出ない始末…

と、行き詰まったので真逆に方向転換するつもりで波形の素の音を極力壊さない程度に弄る事にした
…意外と良い。ピコピコもまた新鮮だ
91名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 06:16:51 ID:R2mjmrHs
それはカナシス…
92名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 08:24:25 ID:/8r2km1L
>>90
体で覚えろと言っても、全く解説とかを見るなって意味じゃないでしょ。
興味持ったところアレコレ弄ってみて、音がどう変わるか聴いて、説明書でそれがどういうことなのか調べる…とか。
面倒だけど、音作りを覚えるのってそういうことの繰り返しだと思う。
93名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 09:28:06 ID:fd6yttZG
頭(理論)ばっかりでも体(経験)ばっかりでもダメよね

ってことだな
94名無しサンプリング@48kHz:2006/10/15(日) 05:19:27 ID:0qF7Z5sE
基本的に音作りのイロハも知らないでヘンチクリンな音が出来たとしても、
それはそれで個性なんだから別にいいと思うんだけどな。でも代表的な
音作りの手法というか、オシレータシンクやらリングモジュレータやら
レゾナンス発振やらの概念は知ってたほうが音作りの幅も広がるし、のちのち
オトクだと思うな。
95名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 00:42:45 ID:z0pSmxLy
アナログモノの鋸波、矩形波、Sin波と基本的なフィルターくらいは
覚えた方がいいよね。この辺りは、狙った通りの音を作るのは比較的簡単。
FMとかは、DX7が出た当時にはプロも「偶然できました」みたいな状態
だったこともあったので、結構難しいと思うが。
(94も言ってるが、それもそれでアリ)
プリセットも狙った音に近いのがあれば、そこからパラメータ読んで、
ちょっといじってみるとか、そういうもんだと思うけど。
9695:2006/10/16(月) 00:47:20 ID:z0pSmxLy
しまった、鋸、矩形ときたら、Sinじゃなくて正弦波か。
ってわかりにくくしてどうする(w
フーリエとかは数学好きな人向け。(つーか、大学の卒験の課題レベル)
97名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 00:51:07 ID:CVg+cwy3
サイン波ってフィルタ使えないよね?
98名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 11:38:52 ID:Gcpkc/2S
は?wwwwwwwwwwwwwwwww
99名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 19:31:12 ID:aJ0k4p/R
いやむしろフィルターこそがサイン波だ
100名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 20:25:07 ID:4RRUBprb
>>97
オシレータが出してるのが純粋なサイン波なら、フィルターをいじっても
単純なボリューム調整の代わりで終わってしまう
でも実際のところオシレータのサイン波には若干の倍音が含まれるので
フィルターが無意味になることはない


と個人的には解釈してるんだが。
識者の容赦ないツッコミキボンヌ
101味 王:2006/10/25(水) 01:06:48 ID:TlEk21xC
SH-101
102名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 17:34:10 ID:QIZht6r2
オケヒットが創れねえ・・・
誰か教えてくれ・・・
103名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 09:28:20 ID:t7PLIjSQ
レゾナンスで倍音強調してフィルタ閉じていくと
耳に張り付かない、いい感じの白玉の元ができるよ
あとはコーラス、リバーブで素直に広げるも良し、
単にモジュレーターをデプス深めでフニャフニャにするだけして
ランダムパンで飛ばすとかもやった事あるなあ
いい味出してたよ
104名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 09:29:32 ID:t7PLIjSQ
アンカー忘れ
>100
105名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 09:33:28 ID:t7PLIjSQ
訂正、フィルタ開けてレゾナンスは倍音抑えるんだった
あれ、どっちだったかな
しばらくやってないと忘れるねえ(´・ω・`)
106名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 21:15:13 ID:waO/vYFH
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=20076
の1:15くらいから始まる、細かいPzz Stringsっぽい音なんですけど
どうやって作るんですか?
107名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 21:26:29 ID:KjbDaha+
フィルター閉じ気味でディケイの短いSuperSawじゃないの?
108名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 21:44:51 ID:waO/vYFH
SuperSawっていうのは、プリセット名ではなく
オシレータ名なんdねすよね?
てことは
SuperSaw搭載のシンセでにと作れないんですよね?
V-Syntyhではムリですか?
109名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 21:59:51 ID:KjbDaha+
こんな感じの音のことでしょ?
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9973.mp3
これはSuperSaw。

>SuperSawっていうのは、プリセット名ではなく
>オシレータ名なんdねすよね?
そう。まぁオシレータ名というか
SAWを微妙にデチューンして幾重にも重ねたものがSuperSawと呼ばれるものなんで
SuperSawをオシレータ波形として持つシンセかSAWを複雑にデチューンする機能を持ったシンセで作成可能。
V-Syntyhでは十分可能です。
というか、そんなこともわかんないやつがV-Synth持ってるのかと憎まれ口叩きたくなるくらいSuperSaw素晴らしいシンセだから
頑張って。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 22:03:26 ID:waO/vYFH
そうなんですか、
というかSynth1の間違いでした、
いろいろ探してるうちに間違えて張ってしまた…
申し訳ない…
111名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 22:25:32 ID:KjbDaha+
Synth1かよw
Synth1でもSuperSaw出せるよ。ちなみに>>109のはSynth1で作った。
112名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 22:50:22 ID:waO/vYFH
すんません…
大変お聞きしにくいのですが
プリセットはどのバンクで…?
113名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:01:37 ID:uBsywXpT
MizuhoBank
それかJapanNetBank
114名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:07:37 ID:KjbDaha+
>>112
残念ながらサラの状態から自作したんだけど
>>109の音で良ければセッティング画像うpするよ。
http://www.yonosuke.net/u/6d/6d-9977.jpg
115名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:12:29 ID:waO/vYFH
すんません。
ありがとうございます…

Short Super Sawってありますけど、
プリセットではなく
Renameした名前ですか?
116名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:17:25 ID:KjbDaha+
>>115
そう。リネームした名前。
SuperSaw系のプリセットもどっかにはあると思うけどね(デチューンに使うdetツマミが比較的新しい機能だからデフォのバンクとかそこそこ前に公開されたバンクなんかにはないかも)
オシレータでSawを選択してdetをかければとりあえずSuperSawにはなるよ。
まぁ、あとは自分でなんとか出来るでしょ。
117名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 23:22:49 ID:waO/vYFH
ほんまにすんません…
似たプリセットがってそこから
思う音ができました、
本当にありがとうございました。
118名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 01:06:09 ID:xFs2zKoT
うそぉ>>117ちゃんとおしえてもらえてうらやましいよ!!!
Pro-53とVanguardじゃSuperSawつくれなくて困ってるんですよ、、、、、スレに書き込んでも荒らされるばかりだし。。。
119名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 12:32:37 ID:jianswfl
Absynthの方ができるんじゃ…?
120名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 14:42:12 ID:ls/1NB3y
GalactiXで作るのが楽かもな
121名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 15:04:28 ID:OoQkitFH
>>118
フリーウェアでむしろ「SuperSawしか作れない」シンセとかあるよ。
ちゃんと探して勉強すればおk。
122名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:49:38 ID:jianswfl
117>>です。
Lallapallooza liteっていうの気に入りました。
123名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 16:56:09 ID:xFs2zKoT
>>119
Absynthはもってないです。
>>121
MacでAudioUnitsのやつは多分ないと思います。
124名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:00:57 ID:jianswfl
Synth1は使えないんですか?
125名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:20:56 ID:OoQkitFH
Macか。Macでも探しゃありそうだが
Pro-53とVanguardを詳しくは知らないけどSawのあるソフトシンセなら力技でSuperSaw作れないこともないし
素直にSuperSawの得意なシンセを買ってもいいんじゃない。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 17:25:27 ID:h1V+Z8jh
Prophet5 1978年〜 (→Pro-53)
JUNO-106 1984年〜 (→Vanguard)
JP-8000 1997年〜 ←SuperSaw命名
「Pro-53やVanguardでSuperSaw作りたいんです!」
と言うと荒れる理由。
127名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:00:07 ID:ls/1NB3y
MacだとALBINOくらいしか思いつかないね
128名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:21:16 ID:jianswfl
話は変わりますけど、
フリーでSexy Voice知らないですか?
なかなかないような…
129名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 18:27:52 ID:OoQkitFH
>>128
スレタイ嫁
中には親切な人もいるけど、甘えるんじゃなくて粋に感じて頑張れよ
130イチカワ:2006/11/03(金) 19:16:34 ID:Mx8T6fHv
happymail.co.日本で募集する

まさか彼女とか嫁には頼めんしな!
131名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 00:25:57 ID:k3EfGoQh
>>125
SuperSawが得意なAudioUnitsのソフトシンセ知ってますか?
132名無しサンプリング@48kHz:2006/11/05(日) 13:45:04 ID:DV+tsiZx
このスレは放置、スルー、下げ発言は禁止で行こう!
133名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 08:14:30 ID:V+/aCMVh
スルーで
134名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 23:15:15 ID:D5o2uhEj
>>128
フリーでSexy Voiceというと、O.sf2しか知らないな
135名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 00:07:00 ID:2PHBdDMl
>>134 DLできるサイト教えて下さい。
136名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 00:20:57 ID:pqK2TQLH
ここ、音作りスレなんですけど。
137名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 00:53:45 ID:vXWP2IjC
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=SJIS&oe=SJIS&q=O.sf2

せっかくキーワードを得たのだから検索する努力は怠らないように。
138名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 14:29:16 ID:2PHBdDMl
http://players.music-eclub.com/?action=user_song_detail&song_id=88409
の2:33ぐらいから流れる、動きがあるシンセの音って、
どんな音を選ぶんですか?
当方Reasonもってます…
コツとか教えてください。
フィルターをかけてピッチベンドで細工で
だけですか?

139名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 14:52:38 ID:hkkf6A9k
>>138
それもやっぱり、SAWデチューン系だろうねぇ。
あんまり派手にデチューンさせないで、フィルター(ちょいレゾナンス効いたローパスかバンドパス)で軽く抑えて、ポルタメント(ピッチベンド)かければ
同じような音が作れると思うけど。
140名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 20:45:05 ID:jbThaFyD
ブラスヒットの音ってどうやってならすんですか?
音の最後で、ピッチを下げてボリュームも一気に下げるんですが…
なんか上手くいかなくて…

コツとかありますか?
141名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 20:50:58 ID:/5SvFLLG
それだけ書かれてもエンヴェローブ弄れば?位しか浮かばんが
142名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 00:41:06 ID:PwjferWY
SuperSawが得意なAudioUnitsのソフトシンセ何ですか?
143名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:04:52 ID:q47xgnrF
このスレの情報を元に初めて音作った。
おもしろいな。良スレの住人に感謝しまくり
144名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 23:27:40 ID:91hQ2FDM
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1161336765/70- からの流れはこのスレ向きだったな
まあ「有る程度シンセの仕組みが解ったら(弄るのが怖くなくなったら、か)、プリセット手本にして盗めば」的な意見が、やっぱ指針なんだろうな

ハードだから設定なんてろくに見られんがな…
ああもうMIDI QUEST XL買っちまうか
145名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 13:56:31 ID:HkuKOItH
SuperSawが得意なAudioUnitsのソフトシンセ何ですか?
146名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 16:04:56 ID:7pDuDVPp
どうしてもソフトがいいならabsynthかReaktorかSonicBirthかTERAでも買え。フリーでは無い
TERAでいいんじゃね、一応SuperSawモード有るみたいだし
ttp://www.crypton.co.jp/jp/virsyn/tera_top.html
最もこの値段じゃもうちょっと出せば実機が買えるし、大体SuperSawの為だけに使う代物にするのは勿体無いが

このマジレスで理解出来なかったら何度書き込んでも徒労に終わるだけだと思うぞ
あとは、AUでSuperSawをシミュレート出来るフリーウェアが出るのを祈れ
147名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 19:28:55 ID:HkuKOItH
え〜マジ〜???
AudioUnitsサック!!!VSTとかいいのタダで転がってんのにもう〜。。
「Macとかほんと実はダメなんじゃ?」って思う気持ちわかります。
148名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 22:57:34 ID:SBJ+zx5m
KVR
Trance and Techno Patches
(8.98 KB)
http://www.kvraudio.com/bank.php?m=dl&id=501
にてSuper Shor Sawの音色発見。
149名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 09:06:53 ID:MQLZddb8
>>148
Windowsでしか使えないSunth1用のパッチ?
150名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 15:32:46 ID:zzKeD9sd
あ.そうですわ…
151名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 09:42:33 ID:RrmrxZC3
保守
152名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 10:53:51 ID:KBm4+bNA
お前等シンセ何使ってるの?
153名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 15:12:41 ID:8NwkyM6R
今音作りでいじってたのはSynth1とVangardのデモ版。
FM音源は難しかったけどToxicIIIって言うimage-lineのやつこれもデモ版。

どれもこれも色々だが、個人的にVangardが一番いじりやすいと感じた。
Synth1もいじりやすいと言えばいじりやすいんだけど、迫力的?が初期の段階で少し弱いからどうしてもしょぼいと思ってしまう時があったり。Saw系はsynth1はなんか味があって好きだかな。
丸みが無いというかジャリジャリした感じの音がすぐ出てくれる。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/11/24(金) 19:27:56 ID:+1wo1GHz
Synth1はフィルタのサチュレーションとEQで簡単に迫力だせるよ。
アタックに音色変化をつけてコンプで潰すのもいい感じ。
リサジューのおかげで、広がり具合の調整も簡単。
155名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 14:19:50 ID:HJjX7GxD
>>154
いい音になったサンクス。
しかしSynthe1が出すポルタメントかけたSawは本気で好きだわ…。
他に得意分野とかあるかなこのシンセ。

よかったらフリーで他に扱いやすいオススメとかないかな。
作りたい音の種類もそれぞれだろうし、各パート、音ごとで手に入りやすいもので。
フリーに限らず低価格やデモ版の話でもいいだろうし。
どうも話題がsynth1に偏りすぎてる気が
156名無しサンプリング@48kHz:2006/11/25(土) 16:36:37 ID:/bkY2i9X
http://music.j-ken.ne.jp/index.php?f=artist&aid=450
のブラスヒットのグリスっぽい音なんですが、
ピッチベンドを下げるだけで、上手くいかないんです、
いい方法知りませんか?
157名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 19:26:16 ID:LuPT0OXf
金属音っぽいヒットを作りたいのですが、
なかなか上手くいきません…
Synth1でこうしたらいいとかありますか?
それか他に、適したシンセありますか?
158名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 20:09:50 ID:jwAXDN2h
>>157
V-SYNTH
159テンプレ:2006/12/21(木) 20:54:11 ID:j+j86iQx
できればフリーで、
160名無しサンプリング@48kHz:2006/12/21(木) 21:00:46 ID:nLhWxLt/
素直にFM弄れ
161名無しサンプリング@48kHz:2006/12/30(土) 01:34:18 ID:Z8gbHbSQ
AbsyntyhでPizz Stringsっぽい音は
どうやったらできますか?
162名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 23:46:27 ID:via/uaNm
餅ES専用のVoiceEditorですが、Editorウィンドウのどこを弄ってもピアノ音のままで困ってます。
また既存のプリセット音色をUser1かなんかにコピーして、
ちょっと弄ったりすることはできないのでしょうか。
具体的にはMultiPartEditorでは操作出来ない
音色ごとの音の広がり(ステレオ感?)を抑えたり、レイヤー音色を作ったりetcです。
163名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 23:20:38 ID:hlua0pQU
ソフトシンセ全盛の昨今、サンプラーとかで音を重ねて…原音をシンセのオシレーターの生音
に頼らずに作ってるって人ってどのくらいいるんだろう?
ノイズジェネレーターの代わりにスタジアムの歓声を使ったり…とか、そんなちょっと面白そうな
意見が聞きたい。

HOUSEとかのリズムループのバックで流れるジェット機の音をイメージするシュゴーっ!!
みたいな、雰囲気作りのための深いFXサウンド…サンプリング素材によくありますが、
やっぱり設備が充実したスタジオじゃなきゃ作れないのでしょうか?
164名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 15:40:59 ID:6n3guc+v
172 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/01/17(水) 01:17:37 ID:NDvdqdK/
コンプリートSYNTHプログラミング・ブック
ttp://direct.ips.co.jp/book/FixUp-Common/p_Common/p_xcfm/go_x_TempChoice.cfm?GM_ID=RM1368&SPM_ID=3&CM_ID=00410001021058&HN_NO=00410

こんなの出るね。昔出てたシンセサイザー・プログラミングは
初心者向けには結構良かったと思うけど、今度はどうかな?
165名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 23:37:08 ID:OuER3rqM
中盤〜後半のシンセかっけぇ。作りてぇ...
http://www.youtube.com/watch?v=NfJl7RTW7_A
166名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 19:34:46 ID:P8pPTp+d
すみません質問させてください。
90年代のバラードなどのサビ前のフィルでよく聞かれる
ベースが一拍、物凄い勢いで下降する音(ドゥーン♪)って
ポルタメント使ってモノシンセ鳴らしてるのかなと思うんですが
実践してみても、何か不自然になってしまいます。

シンセ側の設定と、シーケンサー側の設定と言いますか、
打ち込みの方法を知ってる方見えたらご教授お願いいたします。
167名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 19:42:06 ID:P8pPTp+d
すみませんたぶん
>>37
>シンセベース系の音で4拍目に「ビヨ〜〜ン」
>ってグリスっぽい音はどのつまみをいじれば良いのでしょうか。

と同じかもです。
すれ汚しもうしわけありません。
168名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 09:13:19 ID:YEX2T0iA
>>167
ベース音色をモノフォニックのレガート設定にしてから
1〜2オクターブ下まで鍵盤をグリッサンドするとなるよ。

MIDIで打ち込む場合は前のノートのデュレーションが
次のノートの頭に若干被るようにしておくといいよ。
169名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 01:33:38 ID:nwGZjCG5
テクノコードやトランスコードってどうやって
作るのですか。
170名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 12:22:31 ID:upGe4DIy
>>169
まず死んで。次人間に生まれ変わってきたら教えてやる。
171名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 01:30:25 ID:icHgNMX7
そういうことをいわないの。
172名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 02:22:35 ID:ae8ziL/A
インターフェイスは買ったが良いかな?
173名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 05:18:30 ID:94jZXFLC
春ってこんなに威力あったけ?
他のスレもすごいことになってるんだが・・・
174名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 05:36:38 ID:V8CyDrk2
じゃあ今年は春の当たり年なんだよ
175名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 06:01:42 ID:94jZXFLC
やっかいだな・・・
いつも通りの対応で気にせず行きたいところでも、
それすら出来なくなってるスレもある
今年の夏が怖い・・・
176名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 03:35:58 ID:JRSJNXoV
すみません深夜にお邪魔します。

スネアドラムの音の作り方で質問させてください。
言葉でうまく説明できないんで(・_・;)曲名書きます。

初代ガンダムの主題歌(「もえあが〜れ〜」というやつ…)で鳴っているようなスネア。
J9シリーズ「銀河旋風ブライガー」の主題歌のスネア。
一昔前のディスコなんかでも、こういう感じのスネアよく聴きました。

サンプリングでもいいんですけど、なかなか単発で鳴ってるのが見つからないし、
できれば自分で作れるようになりたいです。

音源はBattery3を使ってます。

例えば、
・どのような音色を元に、
・どんな加工をすれば、
上記のような音のスネアになるでしょうか??
イコライザとコンプだけでいけるものでしょうか。。

アドバイスよろしくお願いします<(_ _)>
177名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 03:52:31 ID:JRSJNXoV
すみません。
音良くないですが、感じだけでも・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=nG5DaDCeEN8
↑ブライガー

ttp://www.youtube.com/watch?v=5JvXNYC0tik
↑ガンダム

・・・とご参考までに。

よろしくお願いします!
178名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 16:49:52 ID:CHXq5SfU
>>177
普通にROLANDのJV2080とかに似たようなのなら入ってると思うんだが...
ソフト音源はほとんど使わないからわからん。
179名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 17:50:08 ID:7oIUXczu
180名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 17:52:02 ID:7oIUXczu
普通の生に薄くRevして500くらいをEQで上げてコンプしてモノにかえればそれなりになるんじゃ?
181名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 03:21:32 ID:y6AF3I28
http://www.youtube.com/watch?v=lM6m585gE9M
こんな感じの音って何の音を使ってるの?
意気揚々と初シンセに中古X5Dを買ってきた俺に教えてくれ
182名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 10:24:43 ID:CxB+P0th
どのパートだよ?
183名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 10:25:02 ID:+qWkSTii
>>181
シンセが目立たなすぎててどの音を欲してるかわからなかった。
184名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 10:35:27 ID:HNuaSqqX
ぱっと聞きワウギターみたいな奴かなぁ<Keyパート
クラビにタッチワウかければそれっぽくなるんじゃね?
もしかしたらフランジャーもかかってるかも。
185名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 16:27:47 ID:3i2nsNcG
>178さん
部屋が狭いんでハードは全部売っぱらってソフトだけでやってます(-_-;)
情報ありがとうございました!

>179さん
何か使えそうなサンプル音源でしょうか?
今会社なので帰ったら聴いてみます!
ありがとうございます!

>180さん

最後にmonoにするのがポイントなんでしょうか。
今夜教えてもらった方法で試行錯誤してみます。
どうもありがとうございます!
186181:2007/04/11(水) 06:04:37 ID:pbhPxsR0
レスdクス

>>182-183
一番最初にシンセが映るときの音

>>184
もとはギターとかクラビ系の音なのか。
ワウやらフランジャーね。ちょっと必死にググってくる。

よくこの音使われてるけどエフェクター使った音だったんだな
187名無しサンプリング@48kHz:2007/05/30(水) 12:28:39 ID:/iljWiuE
桜庭氏のThe divine spirit of languageのようなリードギター、バッキングギターの音を作りたいのですがどのようにすればよいのでしょうか。
クリーンで打ち込んでアンシミュ通せばいいと言われたんですが、上手くいかずに悩んでいます。

VSTはfreeamp2を使っています。
フリーでおすすめのアンシミュとかはないでしょうか?
188名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 18:53:33 ID:0ybOKIBt
このスレは常に上がってる勢いでいってほしいんだが。
がんばれ2ちゃんねらー。
189名無しサンプリング@48kHz:2007/06/07(木) 18:54:15 ID:0ybOKIBt
ああぁ、クセでsage
190名無しサンプリング@48kHz:2007/06/08(金) 18:29:20 ID:IqNMTrYx
文章書きと音楽屋はとにかく心の狭い屑だらけの世界に生きているので本当に役に立つ情報はほとんど口外しません
191名無しサンプリング@48kHz:2007/06/11(月) 06:15:01 ID:fmuLQoKa
口外しないというかうまく言葉に出来ないんじゃない?
192名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 01:37:38 ID:WT9Y1n9n
http://kuro.nengu.jp/dskouza9.htm
VSTプラグインスレに貼ってあったシンセの講座。
実践的だから結構ためになるよ。
193名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 10:55:10 ID:WT9Y1n9n
あと↑のサイトの繋がりでわかりやすいADSR解説
http://kurost.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/adsr_3390.html
他にも良い講座あったら知りたいな
194名無しサンプリング@48kHz:2007/06/12(火) 11:47:20 ID:qbAzTWYT
しかし、新しい音声合成の技術出てこないかな

波形をフィルターで削ってレイヤーするっていう手法から進化しないよね。

195名無しサンプリング@48kHz:2007/06/16(土) 10:29:10 ID:caKTyt6O
すいません、良スレなのでageさせてもらいますね
196名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 12:57:37 ID:XzAiWO2k
>>194
PCの処理能力が上がっている今こそ加算合成の時代です
197名無しサンプリング@48kHz:2007/06/18(月) 13:19:16 ID:nkdCXDpc BE:154806454-2BP(1333)
A lot of memories
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=43312

これで加算合成してみたいな。
198名無しサンプリング@48kHz:2007/06/29(金) 18:18:35 ID:zwQZDb2t
>>194
加算合成とかFMとかAMとか物理モデリングとかあるけどそういうことではなくて?
音って時間軸に対しての倍音の足し引きだからなぁ…
最近だとScanned Synthesis方式なんてのが出てたかね
http://www.dtmm.co.jp/archives/2007/06/scanned_synthes.html
199名無しサンプリング@48kHz:2007/07/09(月) 11:51:28 ID:177IVB+b
加えて削って、また加えてみれば新時代
200ハーピィ:2007/07/09(月) 21:43:52 ID:QXSxTz3i
E・∇・ヨノシ <200ゲット♫
201名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 19:09:06 ID:dHS8lmqp
教えて下さい。
パッド、エレピ系の音を
モジュレーションホイール(レバー)を使って
ギターのワウみたいにワウワウさせるのって
どこをいじればいいのですか。
全くうまい事いきません。
よろしくご教授ください。
202名無しサンプリング@48kHz:2007/07/18(水) 19:45:25 ID:Wg6hOrne
ホイールのDestをフィルターにして弄れ
203名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 23:09:30 ID:NH+VQtPx
204名無しサンプリング@48kHz:2007/08/30(木) 23:26:09 ID:2PPQqAIj
すいません、良スレなのでageさせてもらいますね
205名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 04:21:59 ID:oNK3gJhW
困る
206名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 04:33:15 ID:bgaxoXJ6
死ねおまえ
207名無しサンプリング@48kHz:2007/08/31(金) 04:35:07 ID:oNK3gJhW
はい
208名無しサンプリング@48kHz:2007/09/01(土) 01:19:20 ID:stS2y2Ku
ニュースタイルガバとかでよくあるシンセリードってどうやって作るの?
209名無しサンプリング@48kHz:2007/09/02(日) 02:55:46 ID:pwVlJME2
よくあるってのが分からんので具体的に
210名無しサンプリング@48kHz:2007/09/04(火) 14:27:22 ID:e63u+UQX
脱プリ音頭
211名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 00:25:37 ID:UVjR2XlT
>>208みたいな質問したままどっか行くやつは死ぬべきだな
212名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 02:03:10 ID:YqRH3Ls9
208ではないけど、自分も今ガバとか作ってて音に悩み中。
SAWリードなんだけど、トランスリード的な綺麗というか、透るような
音じゃなくてもっと、歪んだ感じで低い音使わなくても太い感じを出したい。
ギャンッ と ビャー を混ぜた感じの。
213名無しサンプリング@48kHz:2007/09/05(水) 02:59:59 ID:G/fmuHcr
>>208
214名無しサンプリング@48kHz:2007/09/06(木) 08:53:18 ID:P/ZrYU1u
サーセンwwww
215名無しサンプリング@48kHz:2007/09/07(金) 11:37:15 ID:y/7yTxo+
>>212
reFxの「JunoX2」っていうVSTiが一番その音出し易いんだよな。
残念ながら絶版プラグ。後釜でVanguardが出た。
雰囲気は全然違う。前者は下品で、後者は上品。
敢えて似せるならSuperSAW系の音に
LFOで変調したPhaserをカマした音なんだよな。
Rate変化で音の雰囲気がかなり変わるの。
2つの波形と1つのSubOSC波形がミックスされる仕様だから
この辺り真似ると幸せに成れるかもよ。
216名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 02:08:05 ID:bAL0Gokr
おぉ、ありがとう!
ちょうどフーバーサウンドという言葉に行きつきまして。
丁寧にやり方まで マジありがとう。
色々試すぜっ
217名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 15:00:51 ID:OmE9N5eR
218名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:11:10 ID:rPmfYal7
誰も本当のHooverの作り方知らんのな。
Sawのデチューンじゃ出来んぞ
alpha junoにだけ入ってる特殊な波形が必要

具体的には、
通常波形の生成は-1〜+1だけど、それを0〜+1にノーマライズ(音量*0.5と+0.5の直流加算)した特殊なSAW波形(上昇形)を、
2倍の周波数の矩形波(-1開始で+1終了が望ましい)でAM(0〜+1にノーマライズした矩形波でリングモジュレートと同義で)、矩形波をPWM
PWを-1にすると-1の直流、+1にすると完全なSAW波形、0で、SAW波形が矩形形に二回-1に凹む不思議な波形が出来る
この状態だと後に直流補正がいるけど、計算がめんどいのでハイパスかけるw

セミモジュラー系のソフトシンセでもここまで出来るシンセが少なかったりするから、結局この生成法を知ってるシンセ開発者に任せるしかない
でもシンセ開発者もあまり知らないのか、搭載されてるのがあまり出ない

v-synth2.0で出せるみたい
ぶっちゃけ俺もalpha-waveの正体をここで知った
ttp://www4.airnet.ne.jp/k_take/synth-voice/v-synth/v-synth2.html#V02
hooverがalpha junoだってのは何処かで知ってたので、ここのa-juno波形の画像を見つけて、上記の作り方を考えてみた

あとはその波形に-1octと-2octだったかの矩形波subOSCを入れて、どぎついコーラスをかけたらHooverの基本系は完成
219名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 21:18:48 ID:mIm56kTX
>>212のどんな音なの?きかして!
220名無しサンプリング@48kHz:2007/09/08(土) 22:50:42 ID:rkmatfxG
なに言ってるかぜんぜんわかんね
221名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 01:15:54 ID:Rq3gs9d7
日本語でおk
222名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 11:43:13 ID:ROErqmb+
>>221
この場合読解力の問題だろ(w
223名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 13:01:01 ID:FsJ0iSZZ
>>218を参考にJuno-Gいじってみたら
フーバーかどうかは知らんが攻撃的なリードサウンドができますた。
224名無しサンプリング@48kHz:2007/09/09(日) 19:35:34 ID:WJLgff44
うpしてみそ
225名無しサンプリング@48kHz:2007/09/10(月) 16:45:40 ID:fbclRyNG
>>218
横から技頂いた。超乙
226名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 10:10:22 ID:LVIjomA6
はやく音きかせろつの!!!
227名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 11:18:56 ID:hCeDxm7Z
>>226
フーバーも知らないゆとりは死んどけ
228名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 15:35:36 ID:sriKvwOl
>>218
俺、前に本物持ってたんだよね、売っちゃったけどw
要するに変調ノコギリ波の事を言いたいんでしょ?
簡単そうで難しいね、実際の音を知らないと。
俺も忘れてるし。

でも、フリーで波形自体を手描き出来るプラグイン有るじゃんw

ヒントは・・・
牛乳入れて煮込んで食うヤツw
229名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 16:58:38 ID:LVIjomA6
Stew?
なになに?????おせーて!
230名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 17:58:39 ID:sriKvwOl
>>229
いや、書いてから思ったんだが、αJunoに載ってたあの変調ノコギリ波は
αJunoをシミュレーションしてないとかなり無理が有ると気付いた。
あれ、正体はノコギリ波にPWMが掛かったものなんだよ。
だから波形を手描き出来ても時系列で変調幅が動かない事には
フーバー風にはならないと思う。
で、件のJunoX2の独壇場な訳。
もうディスコンしてるから買う事は出来ないけどトレントで今だ流れ続けてるよ。
良いものだっただけに未だに精力的に流し続けている海外ユーザーが多いんだな。
探してご覧。

それと、ヒントの答えは「オートミール」
これも中々の逸品だよ。
231名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 19:44:50 ID:H5vaXb3G
>>227がフーバーについて教えて欲しいらしいでちゅよ
232名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 19:49:11 ID:sriKvwOl
フーバーに付いて(写真つき)
ttp://www.saloonusa.com/new_page_5.htm
233名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 20:51:18 ID:LVIjomA6
>>230
ちょっとリンクはって
234名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 20:56:14 ID:yWl9M+Iq
本当に皆様すみませんがウチのLVIjomA6がフーバーとやらをしりたいようなので
教えてあげていただけませんでしょうか
235名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 20:59:17 ID:LVIjomA6
そう。まじで。
236名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 22:56:06 ID:gXEyfK2L
>>235
http://jp.youtube.com/watch?v=Al1dRkop5kM
この動画の1分ちょっと過ぎくらいに入ってくる音
このリミックスはへちょいトランスで面白くないけどフーバーの音はこれが一番好き
原曲の方が馬鹿っぽくていい
237名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 23:13:28 ID:1uLEbhy4
ああこの音か
それにしてもなんでトランスを聞くとこうぞくぞくするんだろう
まるで10年前の日記を呼んでいる気分だ…
238名無しサンプリング@48kHz:2007/09/11(火) 23:26:07 ID:xw969E2v
>>237
その気持ちはよくわかる
239名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 00:28:17 ID:b+Aob9y1
こんなのVirus-Cのプリセットに入ってんじゃね?
240名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 00:38:03 ID:OqLq7Z13
ていうかいつの間にかフーバーの話になってるけど、
>>212の言ってる音って違う気がするんだよな

と思ったらなんかお礼言ってるしいいのか?w
241名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 09:30:32 ID:b+Aob9y1
音も晒さないで文字だけで話をすすめようとするのがおかしいよね
242223:2007/09/12(水) 09:55:21 ID:Ee2TvOB+
>>240
たぶん誤解されるだろうなぁって思いつつ放置してたけど
>>208でも>>212でもないよ

音うpするのもいいんだけど、今のところJuno-GはDAWシステムと独立してるから
配線つなぎかえとかめんどすぎてやる気起きない
243名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 10:31:55 ID:bGVlXSLP
この音はいつからフーバーっていうようになったの?
語源は?
244名無しサンプリング@48kHz:2007/09/12(水) 12:47:24 ID:bggX+W8n
αJunoでNU-NRGやらの4つ打ち系で使われ始めてから。
語源はそのまま「掃除機」

どうでもいいけどMKS-50が死んでオレ涙目。
なぜかどのエキパンにも波形入ってないんだよなコレ。
知り合いの知り合いから、αJinoのフーバー何種類かサンプリングさせてもらって5080で使ってるけど、やっぱ違和感あるよなぁ。
245名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 01:50:49 ID:/Gbnz+TS
>>243
お前ホントにそれ知りたいのか?w
知ってどうするのか?w
ていうかググれよw
246名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 09:06:07 ID:PIQSElND
>>245
本当に知りたいしググっても出てこなかった。
お前こそググってないだろ。
出てきやしねーよ。
247名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 10:18:53 ID:mA0man8m
>>246
一応音も確認できる所知ってるけど?
248名無しサンプリング@48kHz:2007/09/13(木) 10:27:46 ID:aXjXu3QC
249212:2007/09/14(金) 10:08:17 ID:zw3n7CQq
あれからちょっと私情でゴタゴタしててスレが見れてませんでした。

>>240さんが言ってる通りあれから色々聴いてたら、
どうもフーバーとは違うのではないかという結論に至ったのですが、
すごく作りたかった音の1つなので、お礼を述べてしまいました。

>>248さんのリンクから使わせてもらうと、当初は
HARDCORE>NU-STYLE GABBAのおおよそに当てはまるやつの
音を聞いたつもりでした。

で、これはフーバーじゃなかったらごめんなさい。
GABBAの1曲目、3曲目のような音も模索していました。

とりあえず現状はこの2種類を探ってる感じです。
お騒がせサーセンッ
250名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 01:29:52 ID:/Z4abN6t
米光亮氏がよく使ってたシンセブラス・リードの音の作り方が分かりません。
DTM歴数年、色々と試してきましたが、JP8000で少しだけ近い音が出せたものの
やっぱり太さというかヌケが違うんです。
ヒントでも何でも、教えて頂けると嬉しいです。お願いします。

↓これの冒頭のブラスの和音と、主旋律のリードの音です。
http://www.yonosuke.net/song/data/song3921.mp3
251名無しサンプリング@48kHz:2007/09/16(日) 12:52:23 ID:6UpOeFZA
それはお前が使いこなせていない証拠だ。
音の三大要素から勉強し直せ。
252名無しサンプリング@48kHz:2007/09/17(月) 12:08:21 ID:QWwdIsLv
音の作り方というより、パラメータ値を教えて欲しいだけだろ。
253名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 14:34:06 ID:rc4rXt46
結局教えてクンだらけになっちゃうんだよね、こういうスレ
具体的な曲持ち出して、この音の作り方教えて!ってね
254名無しサンプリング@48kHz:2007/09/18(火) 14:51:51 ID:EmKI+wWf
>>250
ずいぶん懐かしいものをひっぱりだしてきたな。
何の変哲もないシンセブラスにリバーブがかかってるだけだよ。SCとかJVとかでもでる音。
最初の和音は、一緒に鳴ってる打楽器のノイズの高域がリバーブで強調されてアタック感がでてるだけ。
ヌケも太さもJPのほうがよほどいい音が出せる。
255250:2007/09/23(日) 01:20:53 ID:7i31gtff
>>254

レスどうもです。原曲分かりましたかw
スネアの高域の効果も確かにあると思うのですが、
他を聞くとアタック成分が違うような気がしていたのです。

SCやJVだと、このネットリ感(Lead)やヌケ(ブラス)が出せなくて…
今までで一番近い音が出せたのは、JPのSuperSawをベースに
OSC COMMONセクションのENV DEPTHを2時くらいにセットしたものでした。
あとはノコギリ波と矩形波をPWMさせたのを混ぜる…とか。

噂だと本人はプロフェット5かMoogの出音をそのままフィードバックさせてる、
なんてことも聞いたことはあったのですが、その意味がよく分からないうえ
実機が無いので試せずじまいでした。Pro-53だと出音を自分自身に戻せないし。

色々試して分かったら報告します。
長文スマソ
256名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 17:08:48 ID:4e0Fui7j
最近、自分で音作り初めたんだけど、EQやリバーブ使ったりしてもなかなか重い音がでてくれないんだが
おまいらはどう工夫して、作ってんだ?
257名無しサンプリング@48kHz:2007/09/24(月) 17:52:58 ID:+8xAXChK
なんか腹立つ
258名無しサンプリング@48kHz:2007/09/28(金) 08:27:04 ID:XDhvacP4
仕事があると猿のようにいじくりまわせないから困る
259名無しサンプリング@48kHz:2007/09/30(日) 04:25:44 ID:N6geEhVa
フーバー=掃除機
260名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 08:39:28 ID:Zrdw7rNZ
掃除機=hoover
αJuno=foover
261名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 11:39:45 ID:qDXS2Vu+
hoover=foover
262名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 16:16:08 ID:Gwq1Lk/q
ブーバー=ポケモン=ちんこ
263名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 17:39:02 ID:GsTrKJi0
>>248
だいぶ前にどっかのスレでこのサイトは滅茶苦茶だと叩き倒されてたな
264名無しサンプリング@48kHz:2007/10/01(月) 19:01:26 ID:4CgLAjUA
>>263
それ貼ったの俺だけど、実際めちゃくちゃだと思うよw
「JPOP」とかひどすぎて泣けてくる。
まぁ何もないよりはマシか、程度の気持ちで貼った。
後悔はしていない。

つかあそこ改訂するって言ったまま動きないのが気にかかる。
265名無しサンプリング@48kHz:2007/10/03(水) 11:03:57 ID:OAvq0LmC
あれは所謂JPopでは無いよな
266名無しサンプリング@48kHz:2007/10/22(月) 05:12:43 ID:Y7VYxG6s
ベロシティ別に音色のエディットが出来るソフトシンセってありますか?
管楽器等の弱伯強迫の音色の違いををシンセ音源に使いたいんですが。

リアクター等のモジュラーでパッチを作るとかで出来そうですが、環境も知識もありません。
267名無しサンプリング@48kHz:2007/10/23(火) 19:16:47 ID:66RQfgsY
ベロシティで色んなパラメータにモジュレーション掛けれるやつ
モジュレーションマトリクスと呼ばれている機能がついているシンセならたいていできる
z3ta+ massive Blue Albino などなど
268266:2007/10/24(水) 00:36:19 ID:zMyo7Nn1
>>267
ありがとうございます。
少し調べましたが、モジュレーションマトリクスというのはレイヤー構造のものが多いんでしょうか?
最大レベル(127)の音色をベースに下位レベルの音色をいじる感じですかね?
Blueがスロット多くて細かいニュアンス出せそうなんで、検討しています。
269名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 20:53:59 ID:3yy3k7ua
映画「ソードフィッシュ」のサントラCDに入ってる
Jan Johnston - Unafraid (Paul Oakenfold Mix)の一部ですが、

http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24117.mp3

この「ギュイギュイ…」って音はアナログシンセですよね?
試行錯誤してますが、どうやったらこんな音になるかわかりません><
持ってるアナログシンセはPro-53です。
まだ買ったばっかで、いろんなプリセットの音を弄って格闘してます。
Pro-53でも作ることが出来るんでしょうか?
どなたかご教授願います><
270名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 21:08:51 ID:EVnkav/D
>>269
バカじゃないの?
レゾナンス上げてカットオフいじればどんな音でもこういうふうになるじゃん
271名無しサンプリング@48kHz:2007/10/24(水) 22:55:09 ID:7OjwUqF9
>>268
>最大レベル(127)の音色をベースに下位レベルの音色をいじる感じですかね?
ベロシティの強弱ごとに音色をいじるとはちょっと違います。が、それと似たような感じなのであなたのやりたいことはできると思います。

モジュレーションってどういうことかわかりますよね。
例えば普通のシンセでもLFOをオシレータのピッチにかけて揺らぎを出したり、
エンベロープ変化をフィルターカットオフにかけたりして音を変化させたりできる。

モジュレーションマトリクスというのはこれらの「かける側・かけられる側」の自由度を高くしたもので、
「LFOをピッチに」「エンベロープをカットオフに」だけじゃなく
設定次第で自分の好きなように
「ベロシティの強弱をボリュームに」
「ベロシティの強弱をカットオフに」
大げさに言えば
「ベロシティの強弱をつまみのありとあらゆる部分に」
かけられる。スロットの部分で。

まずはデモを試してみることをお勧めします。
272266:2007/10/25(木) 02:55:16 ID:LRF8Pxi3
>>271
詳しい解説ありがとうございます、大変参考になりました。
DEMO版弄ってみたところ、なんとなく感覚はつかめました。
オートメーションと組み合わせれば、ロングトーンの管楽器等のニュアンスも出せそうです。
z3ta+ massive 等も気になってきたので、継続して調べてみます。

ありがとうございました。
273名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 01:41:17 ID:PGnHevmC
占いで思ったことは積極的に発言せよと出たので聞いてみます。
そんなことはどうでもいいんですが、どなたかアイデアを下さい。

サンプリングや専門音源を使わずにいわゆる普通の減算式シンセで
エレキギターの音に近づけたいんです。
歪み自体はいろんな方法がありどうにでもなると思うのですが、
どーしてもピッキングハーモニクスに似た効果を出せなくて悩んでます。
エフェクトは歪みやEQ程度に、できるだけシンセサイズのみで似た音を
狙いつつ、可能であればハーモニクス効果も欲しいのです。

模索するのは楽しいのですが、狙った音に辿り着けないと凹みます。
なにかいい方法ありませんか?

参考までに12秒〜15秒あたり、フレーズが変わる1音目周辺などが
ハーモニクスの音です。
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24426.mp3

よろしくお願いしますm(__)m
274名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 03:35:29 ID:CQIoEFfy
アナログシンセ超初期みたいな事やってんのなwww

とりあえずハーモニクスの原理に乗っ取って、3,4,5倍音位の音を三角波とかで追加。
レゾナンスをめっぽう細くてきるバンドパスフィルターとかあればそれで倍音をキンキン強調して作っても良い。

元となる弦の音とのバランスを20msぐらいのエンベロープで 1/0〜1/3ぐらいのバランスに変化させてやる。
セミモジュラーぐらいのシンセじゃないと無理かもね。

意図が分からないからどこまでのクオリティを欲しいのか分からないけど、そこそこそれっぽくはなったよ
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24431.mp3
前半LogicのES2そのまま 後半アンプシミュ
275名無しサンプリング@48kHz:2007/10/31(水) 23:41:37 ID:PGnHevmC
>274さん
すげぇ まさにそういうのを想定してました。
いい音してますね…羨ましい 歪みいれたらハァハァできそう
「ハーモニクスの原理に乗っ取って、3,4,5倍音位の音を三角波とかで追加」
特にこういう情報が欲しかったんです。他所で聞いても解答得られなかったんで。

自分で多少でも似てると思ってたのが恥ずかしいくらい音かけ離れてました。
一応Reasonがあるのでつなぎ方で実現は可能だと思うのですが、
今度は元となる弦の音に近づけなくて凹みます。コンチキショー
どうすれば迫れるんだ…オシレータレベルでの知識が足りんのでしょうか…
うまい勉強法とかないですかね、、ある程度何でも作れるようになりたいです。

お手本ありがとうございましたm(__)m
276273:2007/11/03(土) 16:22:47 ID:s2kluT0V
あれから色々やってみて少し似たかなという結果が出たのでうpしてみます。
1つ目は274さんのフレーズを借りてみたもの。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24576.mp3

2つ目はキノコなフレーズに勝手に割り当ててみたもの。
http://www.yonosuke.net/u/7c/7c-24577.mp3

クリーン→アンプ×3の流れです。
まだクリーンの音が非常にシンセな感じで遠い気がする。
追い込みが足りないですね(、、
使用したのはReason3のSubTractorとScream4(歪み)です。
音の実験なんで音の部分以外は手を加えず頑張らず放置です。
ハーモニクス弱いですかね…?

一応つまみひとつでハーモニクス成分のみ上げ下げできるような組み方を
したので要所要所で大小できそうです。
FeedBackとかも試してみたいところですが今日は力尽きました…

こうしたらもチョイ似るかも、みたいなアドバイスありましたら
是非お願いしますm(__)m
277自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 01:05:22 ID:H3epw1cv
質問させていただきます。
最近、音色作りに興味を持って少し勉強し始めた程度の者です。

どうしても欲しい音があるのですが、なかなかその音が出せません。
その音というのは、小田和正さんの「ラブストーリーは突然に」という曲で、
やや左から聞こえるギターの音色です。

文面だけでは……と思い、視聴できるところがないか探してみましたが、見つかりませんでした。
しかし、有名な曲なのでご存知の方も多いかと思います。

私はMOTIF-RACK ES(この板でもよく餅楽ESと略されていますね)を使っていて、
できることならその音源で作りたいのですが、餅楽ESに限らず一般的な話でも構いません。

もしアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。
278274:2007/11/07(水) 04:57:03 ID:lx4lp5zB
>>276
僕は元波形はパルスでやってるよ。

アタック時に、エンベロープで、細めから中ぐらいまで一気にPWM、あとはウネリが聞こえるか聞こえないかギリギリぐらいでゆるりと矩形波に移行させる。
これやるとギター特有の音のウネリができて、ひずませてもただの矩形波にならない。

あとピッキングのアタックは特に重要だから、軽くフィルタリングしたノイズをザクっとのせてるし、
ドラム音作るときみたいに、瞬間的な下降ピッチエンベロープもした

減衰時に僅かにフィルターもいれてる

ハーモニクスはレゾナンスキツくしたバンドパスでやった。その方がひずませたときに音が荒れていい感じ
279自治スレでLR改定議論中:2007/11/07(水) 05:01:24 ID:3hu1TASq
こちらも参考にどうぞ

- ギターの打ち込み 4弦目-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1187949338/l50
280自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 00:40:37 ID:LxQ3VpvU
今度TMRのLEVEL4をコピーすることになったんですが、ド頭のリード音が作れずいきなりつまづいてしまいました…
自分はMOTIF ES6を使っているのですが、どのような音を組み合わせれば近い音になるのでしょうか?
よろしくお願いします。
281自治スレでLR改定議論中:2007/11/09(金) 01:43:28 ID:Mx2AFuzB
>>280
【浅倉】DAISUKE的音作りの研究スレ【チェック】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1193667275/l50

まさかF県のM・Sくん?w
282自治スレでLR改定議論中:2007/11/11(日) 00:55:56 ID:IpDT8UJN
Auto-Tuneのデモを入れてみたんですけどダフトパンクのようなケロケロ音が出来ません。
どうやったらあんな音が出来ますか?
283自治スレでLR改定議論中:2007/11/12(月) 11:31:42 ID:TpJ6S32H
>>282
音痴もしくはポルタメント気味に歌って強くかける。
284名無しサンプリング@48kHz:2007/11/23(金) 12:34:24 ID:OHbVj6Io
>>282
コブシの部分を潰せば直ぐ出来る。
適当に声を録音してみて、グラフ上の√みたいになってる部分を直角Γの様にする。
285名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 19:04:35 ID:GZIiOoYK
http://jp.youtube.com/watch?v=KtFJfDek7Kw
この音楽の1:26秒辺りから出てくるポワ〜ンシュルシュルといった音はFantom(に限らず
シンセサイザー全般)で作れますか?(もしくは出来るだけ近づけられる、とか)
説明書やシンセの指南しているサイトと見らめっこしてずっといじくっているんですが
中々この音に近づいてくれません。

もしよろしければアドバイス等をいただきたいんですが、、
286名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 19:46:18 ID:5QdWvCCQ
寧ろフリーのVSTiですら作れる。
287超初心者:2007/11/26(月) 21:58:43 ID:gNildLG/
今 「HIT IN TH USA」という曲を練習しているんですが思った音がなかなか出ません
楽器はJUNO−Dでこんな音がだしたい・・・
ヒントください!!
http://jp.youtube.com/watch?v=sKe9_YI75kc&feature=related
288名無しサンプリング@48kHz:2007/11/26(月) 22:47:40 ID:uevQ5+0I
>>285
エレピとかのプリセットのエンベロープをいじって
ショートディレイとフランジャーをかけるとかかな??
289名無しサンプリング@48kHz:2007/11/27(火) 22:57:28 ID:1mQbCRjp
なるほど、エレピの音は予想外でした。早速試してみようと思います。
290名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 00:08:43 ID:wCbLQcdg
ライブなんかでシンセいじってるやつが、つまみを回すとピッチがギュイーーーーンって上がっていったりするけど、
あれってフィルターを開けてるだけなのかな?
291名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 03:50:15 ID:MDMoHWAN
>>290
フィルターの場合もあるだろうし、ピッチを直接いじってる場合もあると思う
あるいはFMシンセの変調をいじってるかもしれない
292名無しサンプリング@48kHz:2007/12/09(日) 15:18:28 ID:sTQf0YcI
>>290
蛇足補足になるけど、ピッチ感は周波数領域ではピークに相当する。
なので、>>291のようにフィルターでピークを作る場合もあるし、
元々ピークのある波形のピッチ変更でピークを移動することもできる
293290:2007/12/10(月) 00:08:33 ID:wCbLQcdg
>>291
>>292
レス、サンクスです!

FMの変調に関しては全然分からないのですが、つまみをいじっててもフィルターだけではなくピッチを変更させる
場合もありますね。

自分がイメージしてた音はピッチシフトしても音圧が全然変化していなかったため、フィルターをいじっている訳では
無いのかな?と思ってました。

参考になりました。ありがとうございます。
294名無しサンプリング@48kHz:2007/12/10(月) 10:43:16 ID:IZgoBHxA
お邪魔します。
この曲のメインで鳴ってるメロディの作り方を教えて下さい。
段々フィルターが開いて行くやつです。
ttp://www.yonosuke.net/u/7c/7c-26390.mp3
Sander KleinenbergのMy Lexiconという1997年くらいの曲です。
FMシンセで倍音多めのSAWを作ったりしてみたんですが、
どうも違うみたいで困ってます。
295超初心者:2007/12/11(火) 21:08:23 ID:Tnf9E+mN
あの質問なんですけど>>285のショートディレイとフランジャーをかけるって同時に
かけるんですか??
296名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 03:06:38 ID:Dr3l7Gtt
>>218
に書いてある通りの方法で、Syntheditで
「SAW波形が矩形形に二回-1に凹む不思議な波形」(で、PWMでその凹みが開閉)
を作ってみた。
そしてサブオシレータ・コーラス・リバーブ・エキサイターと一通り加えてみたけど
一発で あ、あの音かっていう“フーバー音”らしい感じにならない。

元波形がわかったからってその音が出せる訳ではないのは当然とは言え、
既存の音を自分でも作ってみようとすると
こういう最後の勘所がわからなくてどうも違うなあって事が多い。
297名無しサンプリング@48kHz:2007/12/15(土) 11:05:50 ID:7DfiCLX7
ピッチ下降させてる?
オシレーターは何個か重ねてデチューンさせる
倍音の出方とかはスペクトログラムで音を見て比較してみるとヒントになるかもよ

参考にならないかもしれないけどSylenth1でフーバー音を出してる動画を見つけた(3分40秒あたり)
http://jp.youtube.com/watch?v=XOyAUN2PTkg&feature=related
298名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 12:31:20 ID:2QDdYeAw
>>297
Sylenth1のAU版がみあたらないんだけど?
みんな困るからMacメインで話してってくんないかな
299名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 12:51:10 ID:ohJNqu0e
>>298
みんなじゃなくお前だけが困るんだろ。少数派のMacを選んだのは自分。責任転嫁するなよ。
300名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 13:34:04 ID:2QDdYeAw
301名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 14:00:01 ID:8HGoQA2c
ここまでわかりやすい荒らしも珍しいな
302名無しサンプリング@48kHz:2007/12/17(月) 17:14:32 ID:BijH9XLw
同じマカーとして恥ずかしい限りだ。
303名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 19:49:19 ID:u7UYjbgb
>>302
MAC USERなら同意するはずだろーがよ
304名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 19:54:42 ID:aEAnzeSM
>>293
自己発信するフィルターなら、レゾナンスを上げていくだけで出来るよ。
上げ過ぎるとハウリング起すけどな。
305名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 20:00:20 ID:u7UYjbgb
>>304
レベル低っw
306名無しサンプリング@48kHz:2007/12/18(火) 20:29:37 ID:ve579b3R
フィルターのレゾナンス+ドライブとかオシレーターシンクが多いよね
307名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 00:25:28 ID:v6FLrVPq
パッドとかでレイヤーするときにどうもプリセットみたいに音が混じらずに、全く別々に不自然になってしまうんだけど、なんかコツってない?
プリセットどう研究しても、遥かに混じらなそうな種類の違う音混ぜてるし・・・
308名無しサンプリング@48kHz:2007/12/20(木) 01:30:09 ID:8oDEafFe
>>307
基本的にはEQをうまく使って混ぜるのがいい
あるいは位相系のエフェクトにレイヤーする音をまとめて通すと統一感が出せる場合がある
重ねる音のオクターブをきっちり合わせるのも効果的
309名無しサンプリング@48kHz:2007/12/27(木) 23:52:18 ID:VKUqNU1r
昔のロボット系のアニメなんかで、合体する時に「ガッシャーン」って金属音があったりするけど、あれはどいう風に
作ってるのかな?

金属的な感じなんでFM音源いじってるんだけど、全然ダメなんだよね〜。
出来れば、ああいう感じの音でリズムを組みたいんだけど、分かる方アドバイスお願いします。
310名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 15:46:41 ID:sDZTETyO
あれは特効屋さんの仕事だろ。
録音した音を加工してるんであって、シンセじゃない。
311名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 17:39:09 ID:fbr+DjXw
インダストリアル系のサンプリングCDを買うのだ
音を聞けばわかるけど例えば「ガッシャーン」って音
ガッの部分とシャーンて部分は別物で合成して初めてあのような音になる
アニメなんかでは連続で鳴る時ガシャーン、ガシャン、ガッッシャーァン
これみんな合成するタイミングや混ぜる金属音も所々変える
ガシャーンひとつでも毎回同じ音だと不自然だからね
ちなみにおれのハードディスクには、自分でサンプリングしたのも含めてだけど
ガッの部分で400種類、シャーンの部分で500種類くらいある
最近出番あまりないけどね
312309:2007/12/28(金) 21:46:15 ID:8kRGobL8
>>310
>>311
レス、サンクス!

ちょっと言葉が足りなかったけど、あの「ガッシャーン」って感じじゃなくても、重い金属がぶつかるような音が作れない
かな?と思ってました。

10年以上前にS2000にサンプルを取り込んでインダストリアル(SPKぽいやつとか)を作ってたんで、>>311さんのように
いくつかサンプルは持ってるんだけど、VSTiのFM音源なんかで作れたら自由度は高そうですよね。

>>311
>ガッの部分で400種類、シャーンの部分で500種類くらいある

僕も自分で録音したグラインダーや電ノコの音とかあります。311さんとはお友達になれそうですね〜(笑)
313名無しサンプリング@48kHz:2007/12/28(金) 23:28:56 ID:DjRoW635
キモッ
314名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 19:45:03 ID:5aIHTWVB
>>310
特効屋さんってなんだよwww
薬種問屋か何かか?w

「音効さん」だろ。
315名無しサンプリング@48kHz:2007/12/29(土) 19:55:30 ID:m8Y+567U
別に間違ってはないだろ……

特効屋さん - Google 検索
特効屋さん の検索結果 約 987 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)
http://www.google.com/search?q=%E7%89%B9%E5%8A%B9%E5%B1%8B%E3%81%95%E3%82%93
316名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 02:29:57 ID:DSe0AN32
>>315
爆破させたり霧を吹いたりって視覚効果が主だろそれは。
特効と音効は似て異なる業種だよ。
317名無しサンプリング@48kHz:2007/12/30(日) 13:08:44 ID:P+LV/qvP
フリーのドラムシンセってあんの?
318名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 04:45:47 ID:38Ot86uz
>>316
言ってる事は大体正しいが
「視覚効果」っていうと合成とかになっちゃうぞ
319名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 07:24:26 ID:K6sVEb4y
特攻屋
320名無しサンプリング@48kHz:2007/12/31(月) 14:37:24 ID:N61Os6he
321名無しサンプリング@48kHz:2008/01/19(土) 18:40:16 ID:PYyCgVZe
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1210028

これの右下のキーボードの音が出したいんですけど
どの音を改造したらいいかわかりません…

いかにもキーボードって音なんですが…
返答お願いします。

ちなみに機種はJUNO-Dリミテッドエイディションです。
322名無しサンプリング@48kHz:2008/01/20(日) 20:46:34 ID:Qp+2x3Qg
ニコニコとか…登録してないから…
323名無しサンプリング@48kHz:2008/01/23(水) 12:58:26 ID:5skIlKHC
ニコ厨がニコ厨と呼ばれる所以は、登録制サイトとか平気でリンク貼る無神経さも含まれているわけで。
324名無しサンプリング@48kHz:2008/01/24(木) 22:28:51 ID:hzcuBiC/
とは言っても。ニコ厨⊂ちゃねらーなわけで、おなじあなのむじな
325名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 12:36:57 ID:jRObuw4w
ねらーが全員ニコ厨ってわけじゃねーだろ
ニコ動見てますなんてwinnyやってますって言ってるのと同じだ
カスラックと真逆のタイプのゴミ、クズ、死ね。市ねじゃなく死ね。
326名無しサンプリング@48kHz:2008/01/28(月) 16:07:47 ID:XAjttNnZ
>311
ぬるぽ
327名無しサンプリング@48kHz:2008/01/31(木) 01:07:12 ID:3BLqXF76
ニコ動みてたら即死ねとか
そういう 悪い意味で一途なやつって多いよねDTM厨には
328名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 03:26:15 ID:jqTAFZYs
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1162.mp3.html

この曲の後ろできゅるきゅるなったりうようよしているのを作りたいです

なにかのパラメーターをリアルタイムで弄りながら作るというところまでわかったのですが、
どうもこれっぽいきゅるきゅる感が出せません。
ちなみに使用しているのはFM8というソフトシンセです。
329名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 10:18:16 ID:yAnFtng1
矩形波を上昇SawLFOでピッチモジュレート、レートを動かす時、相当高速にしないと行けないけど
330名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 18:07:25 ID:jqTAFZYs
>>329
ありがとうございます。がんばってみます
331名無しサンプリング@48kHz:2008/02/06(水) 19:46:34 ID:jqTAFZYs
>>329
それっぽいのができましたがやはりレートが低すぎてできませんね…
うーん、どうしたらいいんだろ…
332名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 06:36:39 ID:t8663qpv
>>331
LFOでなくディレイでやってみ。ディレイタイム最速にしてフィードバックを発信する寸前まであげて
リアルタイムで操作
333名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 07:48:46 ID:fl/FxMuS
>>332
レスありがとうございます。
帰ったら試してみますね。
334名無しサンプリング@48kHz:2008/02/07(木) 22:59:18 ID:DY/rUWrJ
>>332
すいません、考え直してみたらよく分からないのですが、
LFOでピッチモジュレートしながらディレイをかけるのでしょうか、それともただ単に矩形波にディレイだけかければいいのでしょうか。
あとディレイだけの場合リアルタイムで弄るパラメータってどこでしょう…。
335名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 20:06:18 ID:YDLEQWdo
音を聞いただけでその音の作り方をわかるやつはすごいな
おれは目標の音作るのに最低1時間はかかるぜ
336名無しサンプリング@48kHz:2008/02/08(金) 23:45:54 ID:4CmUipXD
>>335
オレはむしろ1時間かけてでも目標の音を作ろうとするおまいの情熱に感心した。
337名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 01:35:59 ID:B8E03h+G
俺含む近頃の若いもんは、すぐに投げ出して人に聞こうとするから困る。
338名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 03:16:29 ID:c7Y6Jujk
1時間でできる人がうらやましい・・・
339名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 04:11:47 ID:HrYxAg7U
で結局エフェクトの質の差が出来に影響して悩む。っても高価なものなんて手が出せないけど。
マルチFXでそれなりの質のを買えば一発なんだろうけど、それでもかなり高くつくよね・・・
340名無しサンプリング@48kHz:2008/02/09(土) 07:50:58 ID:disuv/TO
>エフェクトの質の差が出来に影響
非常にありすぎて困る
341名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 07:22:41 ID:OgjSwd8c
1から10まで教えてもらわないと音色もつくれないようなのがいるんだねぇ。
ゆとり教育ってホント罪だね。
342名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 17:15:57 ID:JCOnV4Lt
なんかカマを思い出す口ぶりだな
343名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 21:18:58 ID:lHJ+kTTR
うふふ
344名無しサンプリング@48kHz:2008/02/10(日) 23:50:13 ID:7H4ms5TV
まあ音作りスキル0でも作曲スキル100っぽい人だってザラだからね。
345名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 03:47:15 ID:sxUvXPSU
取っ付きにくいってのは事実だしな
最初何からやれば良いのか分からんし
346名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 10:12:30 ID:+H2uy70J
68. Posted by 名無しクオリティ 2008年02月06日 20:06
シンセの音作りはプリセットを解析すればOKだと思う。
繰り返し続ければ、作りたい音の波形がなんとなくイメージできるようになると思います。

自分はシンセでGM配列の音色を再現することから始めました。
完璧に同じにすることは無理ですけど、それぞれの楽器の波形が持つ特徴を理解できるので、「打楽器っぽい特徴をもつピアノ音色」みたいな注文にも対応できるようになりました。


だとよ
347名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 18:49:11 ID:cTRkiBU9
波形波形っていうけど、どのくらいの時間幅で見てるのかいまいちつかめないんだよなぁ
本当に波形1個分なのか、エンベロープのことを言ってるのか、それ以外なのか・・
348名無しサンプリング@48kHz:2008/02/11(月) 21:01:08 ID:tTXEX7A2
両方見てるんじゃないか?
349名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 05:14:16 ID:r1EVOWU2
やっぱり文脈で判断かぁ……自分でいじってればだんだん感覚が分かってくるのかな。
レスサンクス。
350名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 06:38:36 ID:25Ig/D0s
>>345
確かに最初は何すりゃいいのかワカラナイよなー。
俺は取り合えず用語とか調べまくったけど(それこそレゾナンスやらディケイやらその辺り)
用語さえ分かれば「何?日本語でおk」って事も無くなるからなー
ゆとりでも何でも良いがその辺までは自分でやって欲しい所だわな
351名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 12:12:30 ID:VTnYWoZg
何をしていいから分からなくて始める事も出来ないってのは永遠のテーマだなぁ。
そういう意味ではDTMMは必要なのかもね。題材もSynth1だから分かりやすいだろう。
352名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 13:39:26 ID:DXsB1nyk
わからないなりにパラメータをあちこちいじってれば仕組みとかわかってくるだろ。
それすらめんどくさがってとりあえず人に聞くのがアホのゆとり世代。
しかもちょっと教えると調子に乗って次から次へと質問。
で、結局音色レシピが欲しいだけ、という。
353名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 13:47:38 ID:VTnYWoZg
しかし音色作りなんかほったらかして作曲に没頭した方が勝ち組に思えるふしぎ。
354名無しサンプリング@48kHz:2008/02/12(火) 13:52:19 ID:0gbHZLXA
つまりPCMシンセ最強というわけだな
355名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 08:08:22 ID:NmsFRR5G
>>353
俺もそう思うわ。

有る程度DAWやら使いこなしてから「プリセット弄る程度じゃシックリ来る音が出ないなー」
って思って初めて音作りに入るのが自然な気がする。
音作りから入ろうとするから挫折するんじゃないだろうか。

必要性  作曲技術>>>音作成技術
こんな感じ?
356名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 09:31:31 ID:hqO+B8F1
エレクトロニカ作ってるヤツは
曲と音どっちを先に考えてるんだ…
357名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 12:29:29 ID:KUTfy2QX
その境界が無いからこそエレクトロニカというものだ
曲と音が分離してたらニカモドキ
358名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 14:00:10 ID:LA5xaahy
音色の作りかたとか他人に教えるやつってお人好しかよっぽどバカなんだろうなーって思う。

作曲技法(コード進行だとか)は本もあれば学校もあるから誰でも習えるけど音色作りはそういうのもないし。
(あっても幅が広過ぎて初心者でも役に立つかどうかというレベル)

最近はプリセットも増えたし海外なんかの有料の音色(プログラム)販売なんかあるから
多少知恵がまわれば欲しい音色が手に入るわけだが。

“その音”さえ出せれば曲は出来たも同然、なジャンルもあるわけで、まぁどっちにしろ
ただで教えちゃうやつってのはおめでたい感じだよね。


結論:音作りは誰にも教えないのが正解。
359名無しサンプリング@48kHz:2008/02/13(水) 15:34:56 ID:54nlM4zm
>358
ソンナサミシイコトイウナヨー(;A;)
360名無しサンプリング@48kHz:2008/02/14(木) 02:46:56 ID:KJDN0of2
>>358
言い得てはいるんだが、わざわざこのスレで言わんでもいいのに。
天の邪鬼ですなぁ。
361名無しサンプリング@48kHz:2008/02/15(金) 00:58:06 ID:LaSBee6x
つまりフォーラム常連の外人さんはみんなアフォって事か。
あちらさんの意見も聞いてみたいところだな。
362名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 03:54:14 ID:OoEUAHoY
とんだ小物がいたもんだなw
そんなもろいんじゃ商売として成立しねえよ
363名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 12:20:36 ID:JdZUrg+1
作曲法も本や理論が沢山あるけど、
自分の求める音楽を作るには相当色んなことを知らなきゃいけない件。

取説で一通り操作覚えてパッチのパラメータを弄れば
欲しい音がなんとなく作れるようになってくるよ。

トランスのスーパーソウとか、テラーコアのガバキックとか、
フーバーとか誰でも使ってる音くらい教えても良いだろう。
自分だけの音とか言って懐に抱えてるヤツは
その音ばかり使って、新しい音も無いクソな曲しか作れないんじゃないか?
364名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 13:11:21 ID:nzN1jJ3T
自動作曲とかやってる人だと、作ったパッチをコピーされると同じような音が簡単に量産されるから致命的なことになるんじゃね
365名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 13:54:19 ID:wHIZztc4
どこまでシンセでどこまでエフェクタでやるのか悩むね
366名無しサンプリング@48kHz:2008/02/25(月) 14:52:50 ID:Xub9L42H
定番の音色の作り方をどんどん披露してくれ。
俺は一切教えないけどな。
367名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 03:45:11 ID:4WGzVzeH
368名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 21:53:07 ID:64ygK1sf
それでhttp://www.roland.co.jp/mov/Band/main.html
のエンディングのkeyの音が出したいんですけどご回答願いますか??
自分でも色々ためしてるんですがこれという音がでなくて…

369名無しサンプリング@48kHz:2008/02/26(火) 22:16:44 ID:ovZcnLSV
>>368
もっと試せ。試し足りない。
370名無しサンプリング@48kHz:2008/03/01(土) 03:04:22 ID:kUmi6nLW
>>365そこだよな。プリセットの時点でそこまで考えが及ばない。
371名無しサンプリング@48kHz:2008/03/02(日) 05:25:03 ID:5LtOBoAS
>>365
リバーブより前は音色扱い、リバーブ以降はMIXの範疇ってことにしてる
トラック打ち込んでる間はリバーブかけないやり方なんで特殊っちゃ特殊かもしれない
ただ、トラック単位のリバーブ後にさらに音色加工する場合は、リバーブも音色の一部って考えるなぁ
結局は捉え方の問題かもしれない
372名無しサンプリング@48kHz:2008/03/03(月) 08:36:28 ID:DEB7yCr0
この場合リバーブというより、ディレイとかコーラスとか、フランジャとかフェザーとかハーモナイザとか、オバドラとかディストーションとか、ちょっと特殊だとアンプシミュとか。
そっち系のエフェクトの事では?
373名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 04:17:43 ID:X3oiCxg7
>>372
そういう意図で書いたんだが…

そのリストでいくなら、俺なら基本的には
音色の一部: Chorus Flanger Phaser Harmonizer Overdrive Distortion Ampsim
エフェクト(MIX時): Reverb Delay
かな。Waveまで落としてからFlangerとかODとか、しないことはないけど……
374名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 04:55:21 ID:b8x03zXk
>>372
なんで半角なの?
ねぇ、なんで半角なの?
ねぇ、なんで?
375名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 07:39:08 ID:TVip3ikr
>>373はギターの話?
376名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 12:59:18 ID:ECzAOjEZ
>>374
古い人だから。
長いカタカナ打つ時、無意識に半角にしちゃうんだ。
ほっといてくれよマジで。
377名無しサンプリング@48kHz:2008/03/04(火) 14:28:05 ID:X3oiCxg7
>>375
いや、特定の楽器は想定してない
378名無しサンプリング@48kHz:2008/03/09(日) 12:01:59 ID:ludOas01
374 376 warota
379名無しサンプリング@48kHz:2008/03/18(火) 02:39:37 ID:0a+1cgRH
>>373
おおお考え方おれもそんなかんじ
音色の一部かエフェクトかってね
380名無しサンプリング@48kHz:2008/03/24(月) 14:47:01 ID:IfDEL+IA
質問させてください。
↑の方で話題に上がっていたHooverの音色を
LinPlug FreeAlpha3でなんとか真似て見ようと頑張ったのですが、やはりうまく行きません。
ノコギリ波形をオクターブにしたのを3個重ねてディチューンディチューン
とやって、歪ませフェイザーかけてみました。
以下音とパラメータの画像をうpしたので、改善に向けてよいアドバイスをいただけないでしょうか?
音ファイルは、alpha3台重ねた素の音→歪ませたの→歪ませてフェイザーかけたの の順で流れます。

http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29709.mp3
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29710.jpg
381名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 01:02:24 ID:9eGYUdR5
頑張ってなんかねーだろw
手っ取り早く音色欲しいだけのクズが!
382名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 01:08:22 ID:NMMmh+sP
( ̄ー ̄)ニヤリッ
383名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 02:58:07 ID:kJ0bK41Q
モノホンの音が欲しければモノホンを買えって話だな。
変調ノコギリ波でPWM変調させるにはαJunoかV-Synthしかない。
αJunoのソフトは昔あったけど今はディスコンだ。

音聞いたけど綺麗すぎる。もっと音を汚してもいい。
フーバー独特のモーターをウインウイン回したような音になっていない。
αJunoはもっと音が荒々しいしハイもローもそんなに出てない。
デチューンしたのをそんなに重ねてもスパソっぽくなるだけ。
モノホンαJunoはオシレータが2つにサブオシレータが1つ。
フィルターはハイパスを通ってローパスを通ってる、エフェクトはアナログコーラスだけ。

フェイザーはPWM変調をシミュレートしてるつもりかもしれないがやっぱり雰囲気は全然違う。
αJunoのプリセットにもフーバーの音入ってるけど
コーラスをかけないとショボショボの音になる。
ということは、あのどぎついコーラスもあの音を作る重要なポイントになるということだ。
その点を考慮すれば君もあの音をきっと出せるようになる。
もっと本物の音を良く聞いてチャレンジしたまえ。
384名無しサンプリング@48kHz:2008/03/25(火) 22:31:26 ID:cBODdDkz
偉そうワロタw
385名無しサンプリング@48kHz:2008/03/26(水) 14:25:59 ID:cx42+IwQ
>モノホンの音が欲しければモノホンを買えって話だな。

これだけでいいじゃん
386名無しサンプリング@48kHz:2008/03/28(金) 20:15:31 ID:gH+V39xw
フーバーの音が欲しかったらαJuno手に入れたほうが手っ取り早いと思いますよ。

一応フーバーの音と言ってもαJunoならDCO ENVやENV等を中心に
各種パラメーターをいじれば色々なフーバーの音が作れるて
当たり前だけど、トラックに合わせたフーバーの音も出来るし…

αJuno搭載波形
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29788.jpg
387名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 11:49:27 ID:vvHMzWGX
TMとかがよく使ってるみたいなドタドタっていうドラム音
RXってドラムマシンとかの音色、どういう風に作ってるの?
低レイトで(当時では低いって扱いじゃないんだろうけど)生ドラムをサンプリングして加工して詰め込んでドラムマシンにしてたの?
打ち込み多用してたころのB'zとかビーイング系、浅倉みたいなドラム音も欲しいんだけど
ああいう、初期PCMシンセのエレクトリックキットみたいなドラム音って、生ドラムを低レイトでサンプリングして加工して作ってあるの?

MOTIF−ESであんな質感の音を生ドラム系の波形からエディットしていってリサンプリングして作ろうと思うんだけど。

388名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 13:30:35 ID:Jn6jRdPP
ゲートとゲートリバーブとコンプとEQ
389名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 15:46:12 ID:aYoQg57W
http://jp.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
この曲の最初から鳴ってるような、パカパカした音ってどうやって作るんでしょうか?
Fantom-Sで、ピンクノイズとディレイでまねしようとしたけど上手くいかなくて。
390名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 15:50:28 ID:3jzBNJ85
>>389
久しぶりに聴いたがやっぱかっこいいな

ブレイクビーツにハイパスフィルタ(周期的にパラメタ変化)とディレイかければそれっぽくなるんじゃない?
391名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 15:53:49 ID:aYoQg57W
ありがとうございます。ブレイクビーツですか、やってみます。
392名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 16:36:06 ID:zpgNx38s
面白そうだからシンセでそれっぽいのを目指してみたけどあかんわorz
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29841.mp3
ブレイクビーツの加工っぽいね。
393名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 17:13:15 ID:vvHMzWGX
>>388
どうも、やっぱコンプとかで加工していくんですね。ありがとう。

>>389 ってHPFじゃないんじゃない?そんなにキラキラしてないし.
中高域でゴツンって鳴ってるからBPFっぽいと思うんだけど。
394名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 20:55:58 ID:UDss72Lu
>>392
もっとディレイ深くかけてからもう1回フィルターとディレイかけたり
ディストーションかアンプシミュかましたらよりそれっぽくなるはず
395名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 21:53:42 ID:aYoQg57W
いろんな書き込み参考にして作ってみました。
こんな感じ?
http://www.yonosuke.net/u/8a/8a-29843.mp3
396名無しサンプリング@48kHz:2008/03/30(日) 23:56:23 ID:UDss72Lu
>>395
5秒あたりの音がおいしいな。エフェクトはいい感じだけど音選びがいまいちに思う。
中域にアタックのある音をレイヤーするか差し替えるなどするといいと思う
エフェクトに関してあとはディレイはモノラルに、フィルター周波数の最高値はもう少し低めに、
ディストーションかアンプシミュかなんかでローファイでざらついた感じを出す
などでより近くなるかもしれないしならないかもしれない。とにかく自分の納得いくまで色々いじり倒せ!

Inner Universeはハイハット系をピッチダウンしてディストーションでざらつかせてからゲート
で歯切れよくさせたみたいなのと(タッタッタラッタラッタラッタラッ)
ブレイクビーツをざらつかせたのと(トッタントトタンみたいなパターンを付点8分ディレイ)2つ使っているように聞こえる
Stylus使ってそうだな
397名無しサンプリング@48kHz:2008/03/31(月) 00:16:41 ID:TlnZVEmm
助言ありがとうございます。
音作りって難しいけど奥が深くて面白いですね。
もっと工夫してみます。
398名無しサンプリング@48kHz:2008/04/23(水) 03:50:58 ID:zUpJg82C
質問させてもらいます。
http://jp.youtube.com/watch?v=MFoYY69haXU
この動画の曲の、レイヴっぽいメジャー調のヒット音ってどんな感じにすればできますかね?
一から作るというより、どっかからサンプルを持ってきて加工して作るものなのでしょうか?
持ってる機材のプリセットにはこういう音がありませんでした・・・。
399名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 08:25:24 ID:et7Qh1qA
オルゴールの音色についての質問です。

使用ソフト:SONAR6 LE
ソフトシンセ:TTS-1、Synth1

TTS-1あるいはSynth1でのプリセットのMusicBoxの音に手を加えて、

http://jp.youtube.com/watch?v=HxAe6_sAAuE

上記の最初に流れているようなオルゴールの音色を作りたいと思って
います。(上記動画はかなり音質が悪いのですが…)プリセットのも
のより、もう少し柔らかみがあり、少しはねるような、そういう音に
したいのです。

色々なつまみをいじって、音を変えようとしているのですが、どうし
ても狙いどおりの音が出ません。音作りのヒントなどがございました
ら、是非ご教授下さい。
どうぞ、よろしくおねがいいたします。
400名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 11:07:21 ID:H6mQzicV
>>399
Synth1でアタックとフィルタとFMをいじれ。
401名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 14:14:42 ID:wvI/xNrO
テスト
402名無しサンプリング@48kHz:2008/05/08(木) 23:08:34 ID:CkZ77Uju
音は単音で作るんじゃなくて複数の音で同じフレーズを鳴らして混ぜる方がいいよ
403名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 02:02:54 ID:RMMWYrRS
これぞシンセシス!!!
404名無しサンプリング@48kHz:2008/05/09(金) 03:29:23 ID:hB2BgLV8
クラシックから使われてる基本的な手法だわな
405399:2008/05/09(金) 14:56:29 ID:FNTkvPjG
>>400

アドバイス有り難う御座いました。
FMをいじってみたら、音が近づいてきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
アタックと、フィルタの設定に関しては、色々といじって
みたのですが、あまり狙い通りの音に近づけま(物凄く変
な音になるか、変化が感じられない)せん。
何か、留意点等はありますでしょうか??
重ねての質問になってしまうのですが、もし宜しければ
アドバイスをお願いいたします。

>>402

複数の音で同一フレーズを鳴らす方法、やってみました。
急に音に厚み(と深み?)が出て、イメージする音に
近づいてきた感じです。
最終的に、一つ一つの音を調整したら、この方法で完成
させようと思います。
貴重なご意見、感謝致します。
406名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 02:29:05 ID:BetaKy8u
重ねるのも闇雲にやるんじゃなくて、低域はこの音で高域はこの音で、とかアタックはこっちでサスティーンはそっち、みたいに
役割を考えていくとなかなかいい感じに近づく。自由度が増える分、悩みもマシマシだけどねw
407名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 10:02:07 ID:OFNfQFOj
ディストーションのかかったリードギター見たいな音を作るのってムツカシス
毎回変な音になる、まぁ使えるけれど
やっぱパルスと鋸じゃダメなのかい

ちなみにRADIASです
408名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 10:08:16 ID:CfwcVRZ1
シンセで歪み作るより、エフェクタ・アンプシミュで歪ませた方がいいよ
ギターみたいな音ならね
409名無しサンプリング@48kHz:2008/05/10(土) 16:57:27 ID:OFNfQFOj
>>408
やっぱそうかぁ
V-SYNTHのデモDVDでいろんなシンセでリードギターっぽいのを毎回作ってるって言ってたから
作れるのかなぁって思ってたけど
やっぱ難しいか
410名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 14:14:03 ID:s5uyYzWx
歪みギターを作るのってシンセサイザーの永遠のテーマな気がする
411名無しサンプリング@48kHz:2008/05/16(金) 18:53:11 ID:uH0V/UlR
シンセはギターにくらべて音色とかが安定しすぎてるからなぁ。
412名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:19:56 ID:hr7si58M
RADIAS使いこなしたらやばいぜ
初心者にも優しくあらかじめテンプレートが用意されてる
しかもエレキやアコギなんかの波形もあるぞ
しかも4ティンバー
エフェクトもかなり掛けれる
俺でも問題無くギターリードが作れたぞ、2ティンバーで
サブベース足したらやべぇwwww
413名無しサンプリング@48kHz:2008/05/17(土) 21:28:59 ID:WbvSpM5T
出た!音作りのプロ!さすがだ
414名無しサンプリング@48kHz:2008/05/19(月) 21:09:18 ID:NoXU+CDR
もう突っ込む気力も無いわ
415名無しサンプリング@48kHz:2008/05/23(金) 01:44:57 ID:faoxgOHV
>>412
そんなにすごいならRADIASスレに音色投下して活性化させてやれよ
416名無しサンプリング@48kHz:2008/05/24(土) 08:49:59 ID:Tkv3r4ps
>>409
ある程度倍音出てる音をアタックだけノイズ出して歪ましてやれば
それっぽくするのは簡単だと思うが
417名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 20:03:57 ID:VdY+Mlhi
http://jp.youtube.com/watch?v=hvCD0Jr7GUI
この曲の0:37や0:43や0:56付近の随所に使われてるオケヒ(ヒャーンみたいな音)ってどうすれば作れますかね?
418名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 23:17:10 ID:Y7GdlY+x
シンセ初心者の質問です。解説お願いします・・・

DSP上でアナログ回路を再現しているのがVA音源ということですが、
アナログ音をサンプリングしたPCM音源は、アナログのモデリングとは呼べないのでしょうか?
それともそんな音源は実用されていないでしょうか。
419名無しサンプリング@48kHz:2008/06/04(水) 23:51:47 ID:AlGOcikZ
>>418
そういう音源はいくらでもあるけれども
シンセの世界でのアナログのモデリングというのはその信号処理構造を擬似的に再現することで、サンプリングしたPCMをプレイバックするだけのものをそうは呼べないでしょうね。
一般的な用語の定義について言えば。
だたヴァーチャルアナログと呼ばれるものの中にも大元のオシレーター波形についてはサンプリングを利用したものはあるそうだしその辺は考え方の問題になるけど。
420名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 17:30:11 ID:+ctKC/Lv
>>417
ストリングス、バスドラ、シンバルを同時に鳴らしてみて、
しっくり来るまで一音一音のバランスを調整して、
そして最後にディレイかけたりすれば良いんじゃないですか?
421名無しサンプリング@48kHz:2008/06/07(土) 18:14:02 ID:18qAaBFg
>>417
普通のオケ比にオートフィルター
422418:2008/06/08(日) 02:25:36 ID:fE1GiUYr
>>419
自分の使ってるPCMシンセの内蔵波形には名機の音を再現した波形が色々ありますが、
やっぱり全部サンプル再生なんでしょうか。

別の質問です。
PCM音源だとパルス・ウィズ・モジュレーションが使えないなどの特徴がありますが、
他アナログや他音源と比べたとき、PCMには他に欠点はありますか?
423名無しサンプリング@48kHz:2008/06/08(日) 07:22:49 ID:ozsPwKd3
>>422
ものすごく大雑把にたとえ話をしよう。

ビートたけしをアナログシンセとする。
「ダンカン!このやろっ!」これが色々なCDで聴ける特徴的なサウンドだ。

PCMシンセの場合、実際に本物のビートたけしから録音した「ダンカン!このやろっ!」をその都度再生するだけ。
そのセリフだけは本物そのものだけど、他のセリフには対応できない。
でもものすごい数のセリフをあらかじめ用意しておけば、ぎこちないけど会話の返事くらいはできる。。のかも。

DSPシンセは松村のモノマネ。「ダンカン!このやろっ!」は本物とはほんの少しちがうけどまぁ本物そっくり。
しかもたけしそっくりの声で日常会話もできる。


たけしの声色をとにかくこだわるなら本物のアナログシンセやそのシンセを模したDSPモデリングシンセを買うといいし、
たけしにそんなにこだわってないのでもっと多くの芸能人の声色を,と言った場合は様々な波形を積んだPCMシンセが有利。
あるシンセの典型的な音を出したいだけなら最近の波形大容量のPCMシンセなら多少は出せるかも、とも言える。

ただ、上で言った日常会話させたい場合、つまり、フィルターの変化、PWMを含む各種モジュレーション、実際の出音、
など音を「変化」させたい場合、そのPCMシンセの構造にそった変化しか得られないよね。
(例えばTB303のようにそういった「変化」も音色としてとらえられてるような場合、PCMシンセで再現するのはかなり困難)
古いアナログシンセなどではその機種にしかついてない機能なども多いんだ。
この辺は実際にアナログシンセ(アナログモデリングシンセでも可)を触った方がわかりやすいのかも。
MICROKORGくらいでいいから買ってみては?

質問1に対しての答えは「PCMシンセはすべてサンプル再生」
(もちろんアナログモデリングシンセボードなどを積んでる場合を除く)
424名無しサンプリング@48kHz:2008/06/13(金) 20:38:20 ID:59NZoMlb
すごくわかりやすい例えだなw
これなら初心者でもわかるだろうな。
425名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 17:14:48 ID:sHI8sP6m
歪み系エフェクターの後にワウをつなげたらワウのかかり具合が強くなるじゃないですか?
そういうことってDAWでするにはどうしたらいいですか?
426名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 17:28:04 ID:hAEFGaV8
そのまんま同じことやりゃいいじゃん
427名無しサンプリング@48kHz:2008/06/14(土) 21:11:33 ID:xlN5pq0y
>>425
>歪み系エフェクターの後にワウをつなげたらいいんじゃね?
428名無しサンプリング@48kHz:2008/06/19(木) 13:06:00 ID:ujTMO6Ay
ユーロビートなんかのかすれる金属音のようなオケヒってどのように作ればいいだろうか
429名無しサンプリング@48kHz:2008/06/24(火) 00:34:10 ID:Plr3CIF9
ブラス系の音作りのときのポイントって何かある?
初めの広がりと消え際の変化がうまく作れないんだ
430名無しサンプリング@48kHz:2008/06/27(金) 17:12:51 ID:xqMkP0aA
アシッド系のひっかかりのあるドラムの作り方がワカンネ
431名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:20:51 ID:94ehdZhe
>>430
AEGいじろう

現行PCM音源(MOTIF XS,Fantom G,M3)でEDITしがいのあるシンセってどれかな?
432名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:26:44 ID:Q7gAFr4I
現行PCM買う予算をアナログモデリングシンセに回す
433名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 02:35:31 ID:94ehdZhe
PCMをいじる楽しさもあるんだよね
434名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:26:48 ID:vbLNVcmt
MOSSつきTRITON買えばちょっとは解決
435名無しサンプリング@48kHz:2008/06/29(日) 15:35:08 ID:94ehdZhe
KORGのフィルターってすぐすぐピュンピュンいわない?
436名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:36:43 ID:VOe5rqNm
質問ばかりで解答がないスレだなwww

まぁそんなもんかw

知ってても教えたくはないとかいう感じなの?

437名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 21:48:44 ID:yCoP4iVI
人生とは答えのない旅だ
438名無しサンプリング@48kHz:2008/06/30(月) 23:07:43 ID:0Czgr0CA
>>435
ピュンピュンが嫌ならヤマハ買え
439名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 18:44:01 ID:AL9PjiSF
アナログシンセで鉄琴みたいな音はどうやって作ったらいいですか?
JPOP聴いてると時々出てくるんですが、キラキラしててベルのような
音にも聞こえる感じの音色です。
どなたかアドバイスお願いします。
440名無しサンプリング@48kHz:2008/07/02(水) 23:30:28 ID:3difBGpF
>>439
シンセによるがモジュレタいじれ
441名無しサンプリング@48kHz:2008/07/04(金) 18:29:55 ID:zAaVvA+6
>>440
どうもです。
442名無しサンプリング@48kHz:2008/07/05(土) 09:52:17 ID:RQeSidaH
>>436
質問の仕方が曖昧だから答えようにも答えられない、ってのもある希ガス
質問者はせめて使ってる音源くらい書いてほしいな

まあそれで回答が増えるって保証もないが
443名無しサンプリング@48kHz:2008/07/16(水) 08:43:47 ID:biWQUzfS
メタル・プログレ好きな速弾き厨なんだが、曲中のソロでよく聴くあのピロピロした音はどうやったら作れるのでしょうか?ノコギリ波とかFMで作ってみてもどうも違う感じなのです。力を貸して下さい。
参考バンド:Children of Bodom

よろしくお願いします。
444名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:32:13 ID:ahYcyFKy
>>443
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yLAjKtmT3lk
の2:35あたりからの音でおk?
機材は何を使ってるか知らんがなんかVAっぽい気がするので
オシレータシンク使うと幸せになれるかも
445名無しサンプリング@48kHz:2008/07/17(木) 19:34:50 ID:ahYcyFKy
あ、
>機材は何を使ってるか知らんが
は「>>443が」何を、ってことね
446名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 17:44:03 ID:8BnpmOey
ttp://wktk.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=88911
↑のように1弦の12F〜辺りからの歪みの音が揺れるんですけど
抑える方法などわかる方いませんか?機材はline6のtornportux2で全体的にデジタルっぽさが
かなりあるんですがpcとの相性が悪いんでしょうかorz
447名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 17:45:47 ID:8BnpmOey
PASS1500です
448名無しサンプリング@48kHz:2008/07/20(日) 23:42:47 ID:cPPk8B8J
おまえいったいいくつのスレで聞いてまわってんだよ?
マルチもたいがいにしろ。目障りすぎる。
449名無しサンプリング@48kHz:2008/08/10(日) 15:41:37 ID:k7Vx19Vt
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15358.html

これってなんかすごい技術なの?
それとも既存のシンセサイザーでもこの手の音作りできる?
450名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:22:57 ID:uyFgZ6le
フォルマント
451名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:51:36 ID:MXmKiZxJ
音域によって倍音構成を変えるってことか。
そんなことシンセでできるのか。
452名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 00:58:00 ID:qwlF3ow5
倍音加算方式
453名無しサンプリング@48kHz:2008/08/11(月) 11:32:19 ID:kib+nbY2
オート譜みたいなもんか。
454名無しサンプリング@48kHz:2008/08/15(金) 00:09:36 ID:0LGW0sJG
みんな一つ音作るのにどれくらい時間かけてるの?オリジナルじゃなくてコピーの場合
455名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 10:55:51 ID:NSSA5bbr
>>454
どのくらい忠実にコピーするかにもよるだろうなぁ。

俺の場合完コピは初めから捨てているのでw
プリセットから似た感じの音を選んで、
アタックやフィルターをちょこっといじったり
必要に応じてレイヤーさせたりで終わりにすることが多い。

その程度でもシンセをよくわかってないバンドのメンバーからは
「音も作り込んできたね〜」とか言われて心中複雑。
456名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 16:30:20 ID:76nYT6Ww
伝わらない努力は無駄なんだから、
そのあたりで終わりにしといてむしろ正解じゃない?
457名無しサンプリング@48kHz:2008/08/17(日) 20:48:40 ID:a7QeXD6q
そっかーサンクス
俺丸一日かけて作ってもさっぱりできなくてもうお盆全部使っちゃったよorz
確かに今まで必死に音作っても気づいてくれた人いないしそんなもんかな…
458名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 04:08:27 ID:8MVm53fl
伝わらない努力は無駄か…
そうか…そうだな。
orz
459名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:17:58 ID:ppiRwwSL
伝わる人には伝わるよ。
・・・たぶん
460名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 12:51:04 ID:9t2iuzKy
リスナーの心を捉えてやまない自己満足
ってのもあるわな
461名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 18:36:16 ID:FmcndYrG
オリジナルと聴き比べて見分けが付かないレベルなら俺は十分だと思うよ。
まあそのレベルの裁量だって人それぞれだけどね。
462名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 19:10:56 ID:z1URGaMw
>>461
それがどれだけ難しいか…
ただ、逆にあんまり似てなくても曲の雰囲気にあってる音を作る力がついてきた気がする
やっぱり他のメンバーが音作りに協力的でないと完全コピーはつらいよ
463名無しサンプリング@48kHz:2008/08/19(火) 21:24:26 ID:ut+y7/BS
音聴いてる時間がNEEEEEEEEEEE!!
464名無しサンプリング@48kHz:2008/08/20(水) 13:02:09 ID:YoWhhNTk
電車の中で音楽聴いてると難聴になるってさ・・
音楽はちゃんと時間を作って聴くものだ。
465名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 01:50:11 ID:4viECrBD
人によると思うよ。多分音が渾然としすぎて聞き分ける意識が失われることの方が
要因としてはでかいと思うんだ。聞こえてるのにその自覚がなくなるっていう。
別の話だが俺なんか
ゲーム廃人化した>視力上がったよ!
PC始めた>視力上がったよ!
でもって両目1.0>両目1.5になった。目の使い方を覚えたんだろうな。耳も同じだとオモ
466名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 04:39:49 ID:fTQKMOVn
聴覚はほとんど脳のトレーニング
467名無しサンプリング@48kHz:2008/08/21(木) 09:18:55 ID:H8sa75um
DAFT PUNKのDIGITAL LOVEのギターの音。
ああいう音たまに聞くんだけど、あれって本物のギターにエフェクトかけてるの?
なんかシンセっぽい感じなんだけどシンセで作ってるのかな?
468名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 03:40:27 ID:N4+0mehA
>>467
その曲は生ギター
469名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 05:04:39 ID:lgiolgde
じゃこれのギターのような音も普通にギター?
1分1秒あたりから
ttp://jp.youtube.com/watch?v=uSWpwweV-vQ
470名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 05:53:38 ID:9uI93BOs
いやこれは生じゃないんじゃない?
471名無しサンプリング@48kHz:2008/08/22(金) 07:54:11 ID:lgiolgde
どうやったらこんな音シンセで作れるの?おせーて
472名無しサンプリング@48kHz:2008/08/27(水) 01:39:32 ID:oqhhnC50
プリの中に入ってるお
473名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 18:34:11 ID:3R0y1hv/
↓の三曲目のメロディが入るまでのビートが
かすれてると言うか歪んでると言うか
なんていったらいいのかわからないんですけど
何をどうやったらいいかアドバイス下さい

ttp://www.cisco-records.co.jp/html/item/002/072/item199059.html
474名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 18:49:25 ID:ilbQC4Rd
>>473
単にrealaudioの圧縮率が高いだけだろw
475名無しサンプリング@48kHz:2008/08/31(日) 21:56:09 ID:3R0y1hv/
耳糞溜まってます?
476名無しサンプリング@48kHz:2008/09/01(月) 23:10:33 ID:yK453hxv
>>475
ttp://www.cisco-records.co.jp/track/002/072/47079_3.ram
のことだろ? 違ったら謝るが。
メロディってのがエレピのフレーズのことなら、その前後で変わったのは
ボンボンいってるキックが抜けたことぐらいだし、それ以前に
やはりrealaudioの圧縮率の高さで細かいことがわからん。
477名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 13:47:43 ID:6Lezvvs8
C.C.Bのロマンティックは止まらないという曲の
サビ前で聞かれるようなシンセタムって
どんな機材で出しているんでしょうか?
曲自体は1985年くらい?だったと思います
478名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 14:14:54 ID:OntRgZ16
>>477
シモンズのシンセドラム。
キックみたいにピッチ落としてくのを高めの音でやれば作れる。
479名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 15:20:54 ID:6Lezvvs8
>>478
これがシモンズだったんですね
名前だけ聞いた事があります
ありがとうございます
ちょいと調べてみます
480名無しサンプリング@48kHz:2008/09/02(火) 23:45:45 ID:EgAkKlU4
ttp://wosakana.com/wosakana_music/music/keihintouhoku_line.mp3

誰かアドバイスくだされ。
CubaseSXでこの曲のメロディーの音を使いたくて試行錯誤した結果、
どうやらPro53でこれか?って感じのは作れたっぽいんですが
音自体が似ても全然雰囲気が違うっていうか、なんだろう
この和音の破滅的なところが全然再現できない…あとうねうねしない
てか、聴けば聴くほど全然違う、どうなってんだ
ちょっとしたヒントでもいいので誰か…何のVstiかとか…
481名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:14:34 ID:8v36CmL4
ハモンドオルガン
482名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:19:23 ID:QIof1ljL
>>481

超速返答超サンクスです
早速Odo Synths Oddly Organ とかいうので再チャレンジ
以後も精進します
483480:2008/09/03(水) 00:21:11 ID:QIof1ljL
480ですた
484名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 00:51:19 ID:OHcltX2P
http://dtm.e-nen.info/src/up3921.mp3
私 美幼女だけど、このリードで鳴ってる超音波の正体が知りたいです
485名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 16:43:34 ID:CQgDZtxi
>>472
プリってプリセットの事?詳しくおしえて!
486名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 18:37:46 ID:0rhFNFR+
頑張ってみたけどやはり超音波は聞く事が出来なかった
487名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:08:35 ID:TjNJrm3V
同じくがんばってみたけど(ry
まぁ超音波は人間に聞き取れないしな
488名無しサンプリング@48kHz:2008/09/03(水) 20:15:00 ID:EO6jD161
金田朋子は自分の超音波が聞こえてるんだろうか?
489名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 02:26:43 ID:m0jKpUXg
音作り上手くならねえ
490名無しサンプリング@48kHz:2008/09/09(火) 10:15:13 ID:zjEzvZaC
結局はコンプとEQ
491名無しサンプリング@48kHz:2008/09/11(木) 20:08:32 ID:+4vw6oUg
いや、overdrive
492名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 19:36:15 ID:sQXmO05O
超音波ってもしかして歌の後ろでなってる
ほっひほひ〜〜みたいののことか?w
人の声のサンプルとなんかリード系混ぜて、レゾナンスでほひ〜ってなるようにいじってるんじゃないのかな。
493名無しサンプリング@48kHz:2008/09/12(金) 21:05:53 ID:7mGIkOaK
494名無しサンプリング@48kHz:2008/09/16(火) 22:07:06 ID:gTtiC1Vb
ttp://www.youtube.com/watch?v=_Ds6SI8jaJw
この刺激的な矩形波が作りたいんだけど、試したことある人いる?

矩形波をオクターブ違いで重ねていろいろいじってみたけど
どうしても音が細くなる。
495名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 03:08:26 ID:ov5zl4yp
冒頭のメロ?
GSリードオルガンの高音域
496名無しサンプリング@48kHz:2008/09/17(水) 23:51:57 ID:iXncWWK9
妖々夢のWAVってソフトシンセじゃなかったっけ?
497名無しサンプリング@48kHz:2008/09/19(金) 23:53:40 ID:ps4qPtcq
http://jp.youtube.com/watch?v=mwgumUVojEI
曲のいい資料が見つけられなかったので動画の内容は全く
関係ないです。

曲自体はは20秒後から始まります。この曲のイントロから鳴っている
攻撃的な音はどのように作れば出せるのでしょうか?
シンセの音にディストーションかけたりしてみたのですがうまくいきませんでした。
498名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 04:49:57 ID:9KA5uukg
スーパーソーー
499名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 07:30:38 ID:O8HNDX8L
>>484
http://up.cool-sound.net/src/cool0658.jpg
あまり詰めてないけどこの設定で高い音出すと近い音でたよ
500名無しサンプリング@48kHz:2008/09/20(土) 17:20:39 ID:4ayS1mdr
キーボードで音作りしてるからソフトシンセは全く無知なんだけど、パラメータってどのシンセでも共通なの?
作ったデータをそれ以外のシンセで再生することってできる?
501497:2008/09/21(日) 02:05:51 ID:P2vzMhK4
俺に対してのレス?
supersawでないことは確かだと思うんだけど。
502名無しサンプリング@48kHz:2008/09/21(日) 10:22:49 ID:O4iZ0tgT
>>497=501
ノコギリ波とオクターブ下のパルス波(20%くらい)を重ねて
ユニゾンモードにしてディストーション噛ませばそれっぽくなる

>>500
パラメータは共通してるものも多いがデータに互換性はない
503名無しサンプリング@48kHz:2008/09/26(金) 02:03:12 ID:QRJ4M7Nz
流れをぶった切ってすまない。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=f3O3v3Afcm0 2:40から始まるキーボードソロとか
ttp://jp.youtube.com/watch?v=J2broLKI2GI この曲のキーボード
ttp://jp.youtube.com/watch?v=kSsxYsaDy8A 2:15から始まるキーボードソロ

の音ってどうやったら作れますか?
このジャンルではお馴染みな音だけども、ちっとも似た感じに作れない。
1つ目の音源の音は、
ttp://www.roland.co.jp/synth/V-Synth_YUHKI/vsynth2sp7.htmlのムービーでV-synthで鳴らされてます
紹介されているSAW MAGICという音だと思うのですが・・・。
波形がSAW waveだとしても、どうすればある程度近づけるのかさっぱりです。

機材は、友人から借り受けたnord waveと、自前のFANTOM-X6です。
どうか御教授下さいませ。
504名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 16:56:43 ID:9JyNM/Bq
>>503
2つめはたぶんオシレータシンクを使った音なので
Fantomの中で「Sync」と名の付いた波形を元にエディットして
薄くリバーブかディレイかければこんな感じになると思う。

1つめと3つめは単にSawを高音で鳴らしてるだけでない?
505名無しサンプリング@48kHz:2008/09/27(土) 17:28:52 ID:Ugcu3Hfq
俺も最初Sync系かと思ったが微妙に違う気がする

PWFを軽く5度で重ねて
ディストーションをかけてるんじゃないかと推測
506名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 03:39:01 ID:MupQ+v5B
>>503の者です。

>>504さん、>>505さん、レスありがとうございます。
近いうちに弄り込んでみたいと思います。
その後、結果報告したく思います。

一つ質問があります。
>>505さんのおっしゃっている、PWFとは何でしょうか?パルスウィズフィルター(?)の略ですか?
無知すぎてすみません。
507名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 17:28:37 ID:KB4gDFmF
質問中すいません。

http://www.crypton.co.jp/mp/do/prod?sho_code=28680

このページのvari_amp_pick_megawave(ROCK)っていう試聴の
スネアの作り方ってどうやればいいですか?
508505:2008/09/29(月) 17:44:47 ID:RpeaJeHf
>>506
スマンPWMだった・・・orz
幅が変えられるパルス波のことね
509名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 22:24:02 ID:4vrr/yMl
>>503
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4337.mp3
まあ代用できるかなぐらいの音ならできた
フレーズがてきとうすぐる

基音オシレーターシンクしたSawを、半音18.2度ぐらいの調和しないピッチに上げて、コーラス感を出す為にLFOでわずかに揺らす
基音の1オクターブ上のSaw波形を重ねる。上の音と完全に同化してしまわないように微妙にデチューンするとオクターブユニゾン感が出る
これで歪ませたときにつまらないパルス波風にならない適度なうねりを持った元音になる

それにピークフィルターでピークを作ってやる。ローパスだと上が削れて明るさが無くなって歪ませたときにブモブモっとする。
ハイパスやバンドパスだと低音が飛ぶのでダメ。
お好みで開き具合やレゾナンスを調節する、軽くエンベローブで上からゆっくりと閉じてやると、後々ギター的なうねりのある音色変化につながる
レゾナンス一が完全に一定だと耳につくピークが同じでつまらんので、30%ぐらいキーフォロウさせた

出来ればこれをまるごとユニゾンモードで若干デチューンして重ねるとゴツくなる

そんでディストーションを激しくかける
全部が全部必要な要素ではないけど、いろいろいじってみて
510名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 23:13:35 ID:nkMg7hxt
うめええw
511名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 23:35:44 ID:cZEPX81X
普通に感動したわw
512名無しサンプリング@48kHz:2008/09/29(月) 23:52:18 ID:39jzepQ/
す、すげえ
513名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 17:42:41 ID:as6u6gsg
http://jp.youtube.com/watch?v=pa-KZvk2yL0

この曲のサビの音ってなんだろうか?
ピアノの音を変えてあるような気も…俺の耳ではさっぱりだ
あと、これって打ち込みかな?手弾きだとここまできれいにならない気がするんだけど
514名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 20:18:11 ID:OZ1GpVGx
>>513
まさかのペニシリンワロタw
515名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 22:09:29 ID:JPFNe0OY
ぶっちゃけ俺も油断してて吹いたw
516名無しサンプリング@48kHz:2008/10/02(木) 23:04:25 ID:kfMW2T/E
>>513
いわゆるJDピアノではなかろうか
517名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:21:03 ID:HNsde1gr
こんなところで偽証さんを見るとは思わなかった・・・
518名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 01:36:09 ID:Qd/YarYP
>>516
ローランドの?ちょっと調べてみる
ありがとうございます

コピバンがこれをライブでやりたいらしい
マサルさんのためとはいえ正直やりたくない
打ち込みだから無理って言いたいんだけどやっぱこれ手弾きかな?
519名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 21:53:05 ID:Vtc7BdLA
>>518
そのくらいなら手弾きだろ、こんなじいさんがいるんだから
http://jp.youtube.com/watch?v=Msnky6atsos&feature=related
520名無しサンプリング@48kHz:2008/10/03(金) 23:33:44 ID:Qd/YarYP
それ貼りたかっただけやないか
521名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 01:04:00 ID:qldy8t4u
何度か話題に上がってるメタル系のシンセリード、
演奏お粗末だけど音は近づいたかも。
ttp://dtm.e-nen.info/src/up4455.mp3
522名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 01:57:30 ID:a9C/19JF
>>503の者です。御礼遅くなってしまい申し訳ないです。
>>509>>521さん、本当にありがとうございます。

お二方の音は私が作りたかった音に限りなく近いもので、それを聴くことが出来てとても感謝しています。
ここ数日、シンセに向かって音作りをしていますが、まだ満足いく物が作れていないのが現状です。
ですが、いただいたヒントを元に取り組んでみたいと思います。

重ね重ねの質問となってしまいますが、お二方の音はFANTOM-Xやnord waveで作った音なのでしょうか?
回答いただけたら嬉しいです。
523521:2008/10/04(土) 21:45:09 ID:qldy8t4u
>>522
僕の場合JUNO-Gで作ったんで、FantomXでも同じようなことができると思います。
数種類のノコギリ波やパルス波を合わせて8個ほど、それぞれ適度にLPFかけてレゾナンスを上げ、
内蔵されているエフェクトのEQとアンプシミュレータをかまして作りました。

参考までに、イェンス・ヨハンソンのリードについて・・・
イェンス・ヨハンソンが今使っている「ボワ〜ッ」ってリードの原型がこれ。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=RcdDK8fl8pM
PolysixにモーリーのJD10ってアンプシミュらしきモノをかましてるみたい。
現在は確かJV-1080を音源として使ってます。
ヤンネ・ウォーマン(Children of Bodom)はパッチをイェンス自身に組んでもらったとか見たような。音源はJV-2080。
524名無しサンプリング@48kHz:2008/10/04(土) 22:24:16 ID:HD//hyf5
>>523
korgのレガコレ買ってpoly sixで作ればいいんじゃね?
525名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 10:07:24 ID:ANUHuMRE
ドラベーやデジロックなんかでよく聞く音なんですが
「ブゥーン」っていう時間軸とともに音程が下降して行く音って
どうやって作るんでしょうか?
もし可能ならES2辺りで具体例教えて頂けると嬉しいです
526名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 10:29:43 ID:Awd/2vJ7
527名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 10:33:18 ID:Awd/2vJ7
ポルタメントでもベンドでも出来るが
音階がエンベロンーブやLFOでコントロール出来るなら設定すればいい
528名無しサンプリング@48kHz:2008/10/21(火) 13:36:48 ID:ANUHuMRE
レスthx
基本的な考え方は了解しました
ES2でやる方法調べて来マッスる
529ドゥーン:2008/10/27(月) 16:55:40 ID:+RKk6d0C
俺も知りたい。
最近ではオロナミンCのCMに使われてる青山テルマの曲にも流れてる奴。
昔のJAM & LEWIS印みたいな音。
どうやって作るんだろ。取り込むしかないのか?

>>166
すみません質問させてください。
90年代のバラードなどのサビ前のフィルでよく聞かれる
ベースが一拍、物凄い勢いで下降する音(ドゥーン♪)って
ポルタメント使ってモノシンセ鳴らしてるのかなと思うんですが
実践してみても、何か不自然になってしまいます。

シンセ側の設定と、シーケンサー側の設定と言いますか、
打ち込みの方法を知ってる方見えたらご教授お願いいたします。
530名無しサンプリング@48kHz:2008/10/27(月) 17:07:44 ID:YyaohoMz
>>529
ピッチベンドの幅を最大にしてあとはすきにやればいいんじゃね?
531ドゥーン:2008/10/28(火) 10:10:34 ID:iGCMElrm
出来た!そういう事だったんだな。
もっとややこしいと思ってた。
ありがと。。。
532名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 05:38:35 ID:qbSybxEq
http://jp.youtube.com/watch?v=wcrAdkOxbo0
capsule - Eternityの冒頭から鳴っている煌びやかな音はどうすれば出来ますか?
当方nord leadでノコギリ波+HPFや三角波+FM変調などそれっぽい音は出るようになりましたが正解までたどり着けません。
ご教示おねがいしますm(_ _)m
533名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 16:38:03 ID:kxt6IAQq
>>532
FM音源プリセットじゃないと思う。
534名無しサンプリング@48kHz:2008/11/12(水) 22:52:43 ID:ny23oyaj
http://jp.youtube.com/watch?v=m_DxD0ppUHo
protoculture - homeworld
3:12〜あたりから鳴っている、スウィープサウンド?
よろしくお願いします。
535532:2008/11/13(木) 00:23:31 ID:mjlsjH2h
>>533
意味がよくわからないのですが…。
「FM音源(のシンセの)プリセットじゃない(かな)と思う。」という解釈でいいんでしょうか。
536名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 01:44:30 ID:RNSIEhso
>>532
PWMっぽいような。

>>534
いわゆるアシッドじゃないの?SAWにレゾナンス上げたLPF。エンベロープでフィルタが閉じるようにする。
この部分じゃオートメーションでフィルタの開閉してるみたい。あとディレイ

スウィープっていうとHPFでシュワーンってやるイメージだけど、LPFでもスウィープって呼ぶのかな?
537名無しサンプリング@48kHz:2008/11/13(木) 03:31:48 ID:I+3rqkv1
シンセだけじゃなくてオルガンの波形が混じってるような気がする。オレには。
538532:2008/11/14(金) 01:39:09 ID:gBH5vTqg
>>536
PWM試してみます。

>>537
確かにオルガンっぽいですね。
何かしらレイヤーしてる気がします。

FM8とPro-53のデモ触ってみましたがFM8には欲しい音が無くて、Pro-53の方が近い音がありました。
ひょっとしたらFM音源は関係ないかもしれません。
539名無しサンプリング@48kHz:2008/11/15(土) 05:20:05 ID:iqxwqd+z
厚いデチューンやモジュレートもしてない、ごく単純な素音を重ねただけだと思う。

Pro53でやってみた。
Osc1:70%(30%)ぐらいのパルス波 Osc2:1オクターヴ上のノコギリ波
5音ポリ。アンプEmvはゲート型。フィルタはHPF全開。
アナログつまみやノコギリ波のTuneで若干厚みを微調整。

やすっぽい音になったけど・・
540名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 05:23:24 ID:lhgQ86w+
http://jp.youtube.com/watch?v=1WCYqRwQoKQ
奈落の花
26〜27秒、35〜36秒でなっている機会が壊れるすんぜんみたいな音?
お願いします。
シンセで音作ったあとに波形編集もしないといけないのかな?
541名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 07:10:38 ID:K63Iek9K
ノードモジュラー(初代)でやってみた。
Voice Key
ENV
OSCA x 9
OSCB x 9(slave)
の状態でOSCへ再ループさせると面白いです。ハマる。
なんとも言えない自然音的な音色から極太リードまで多彩。
542名無しサンプリング@48kHz:2008/12/04(木) 17:40:10 ID:lhgQ86w+
>>541
う、できればソフトシンセがいいです。
わがままいってすいません。
543名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 16:25:50 ID:FR612cAl
声かなんかの音声ファイルにディストーションをかけただけのように聞こえるけど。
544名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 18:15:15 ID:bpTPdhWS
>>543
なるほど!やってみます
545名無しサンプリング@48kHz:2008/12/05(金) 21:42:51 ID:aEdI5s0s
PWMだけのエフェクトってないですか
オルガンのサイン波を矩形波に変えたいのですが
546名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 01:31:19 ID:G/7dITOD
>>543
だよね
明石家さんまの笑い声だと思う
俗にゆう引き笑い
547名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 03:07:14 ID:u7McWCl2
>>545
PWMを、波形を矩形波にするエフェクトだと勘違いしてないかい?
PWMはエフェクトじゃなくてLFOによるモジュレーションだよ。
矩形波の幅の比(デューティ比)をLFOでモジュレートする。
シンセによって出来るのと出来ないのがあるよ。
548名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 09:26:44 ID:IGpkdEbY
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4603982
で鳴ってるベル系の音ってどうやって作るんでしょうか

549名無しサンプリング@48kHz:2008/12/06(土) 22:10:05 ID:9pjKxc+F
DX7IIを使ってるんだが、この音をVAシンセの外部入力にぶち込んで
フィルターやエフェクト処理するのってどう?

SYだとちんちん痒くなる。
550名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 00:58:54 ID:aocPcyp9
外部入力のあるVAシンセ教えて!
551名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 08:20:48 ID:MTZnmLNM
jp-8080, virus india, k-stationとか。
552名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 13:37:00 ID:uVquuxeF
このスレ盛り上がらないよね
シンセ使ってる人あまりいねえのかな
553名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 16:37:14 ID:vC2E9+MW
初心者の自分にとっては色々と参考になるスレだから、盛り上がってほしい。age

FM音源について学んでいて、質問というか確認したいのですが、
・モジュレータはキャリアの周波数を変調する。
 簡単に言えば、高速ビブラートをかける。
これってクロスモジュレーションと原理的には同じ・・ですよね?
554名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 16:52:37 ID:6sRWO+sL
クロスモジュレーション=2オペFMと認識してる
原理的には同じじゃないかな
555名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 17:25:33 ID:Gi7J9WVN
>>554
non

>>553
DX7由来の「FM」と呼ばれているものは実際はPhase(位相)モジュレーションで、Sine波テーブルの読み出し位置をモジュレートする
正確には、クロスモジュレーション=FM

テープの回転速度をモジュレーションするのがFrequency Modulationで、速度は一定のままテープの再生ヘッドを動かすのがPhase Modulationと考える
原理的には双方で結果的に同じ状態を再現する事は不可能ではないが、同じ波形を入力した場合の動作がちょっと違う

一つ例を挙げると、DC(直流信号 = 変化せずに一定の量が続く信号)を入力した場合
Frequency Modulation → 元よりピッチが上がったままになる
Phase Modulation → DCを加えた瞬間に位相≒再生ヘッドがズレるが、後は一定なので音に変化なし
とか
556名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 17:33:17 ID:MTZnmLNM
>>553-554
FMシンセの肝は正弦波のぶつけ合いとオペレータごとのEG設定だと思う。
557名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 17:48:38 ID:noDmuOlo
FMシンセは減衰音が得意で持続音は苦手。
オペレータからSIN波以外の波形も出せるやつだとその限りじゃないけどな
558名無しサンプリング@48kHz:2008/12/07(日) 18:59:22 ID:MTZnmLNM
>>557
自分は6op/32アルゴリズムのDX7使ってるけど、
フィルター(+EG)を積んでて、PCMのノコギリ派や
た・・・矩形派をモジュレータに使えるAFMにはちょっと興味ある。
559名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 22:44:03 ID:k0thrkPp
盛り上がりに欠けるけど勉強になるし、大人が多いのかほのぼのしてていいな、このスレ。
某スレなんかだと割れ厨やらに今時ハードシンセ(笑)とかって煽られるのがもうね、、。
560名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 23:12:17 ID:J0OOFFd0
音作り初心者です。いいですね、ここ。大変参考になります。
自分は何年も前に買ったTRITONだけで曲作りしてます。
MOSSを入れてたんですが、全く使わずに放置してましたが、勉強のため
ちょっといじってみることにしました。Plucked String Modelという
オシレータモードのプリセットを加工してたらいい感じになったんですが
聴いてもらえます?
ttp://hisazin-up.dyndns.org/up/src/83649.wav


あと、友人からソフトシンセの方が便利だから移行しなさいと
激しく勧められるのですが、やはりそういう時代なんでしょうか?
561名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 23:43:25 ID:4u/+Y+5T
好みじゃない?
場所とらないし経年劣化はないけど、操作性とかCPUパワーの制限もある。
562名無しサンプリング@48kHz:2008/12/08(月) 23:57:45 ID:J0OOFFd0
まあ、そうですよね。ただ、本物のmoogとかは買えないですからw
シンセって大昔は高級品だったから、アマチュアで持ってた人も
少なかったんじゃないですかね?
563名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 05:25:30 ID:k1y3DnnD
MOSS音源って古いけどなんか凄いみたいだな。
これにしろAFM音源のSYにしろソフトだったらいいのに・・。

と思ってしまうぐらい、ソフトの方が扱いやすい。
564名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 08:12:18 ID:tuy2vfiI
JP-8000がヤフオクで大量にでてやがる…
よーやく俺にもチャンス到来だぞこら
565名無しサンプリング@48kHz:2008/12/09(火) 21:39:14 ID:k1y3DnnD
JP8000って8音ポリだけど、
ポリフォニックで演奏する場合、オシレータ7+1で1音と考えておk?

自分が使ってるMS2000でSuperSawやってもモノフォニックにしないと厚みが出ない・・
566名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 04:10:29 ID:JS7Nk8Iw
昔JP8000持ってたんだけど・・・う〜ん・・・
分厚いシンセベースの音が欲しくて買ったんだけど、S/Nっていうんですか?
出力回路がアレでノイズが多いんですよ。結局ライブでしか使わなかったなあ。
DA回路もそんなよくないんじゃないかな?
567名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 22:54:06 ID:/1503mVi
JP-8000のSuperSawは
ノコギリ波7つ重ねた音で
デチューンしているというのは分かったのですが、
じゃあそれぞれ各音は何セントづつずれているのかっていうのが
わからないです。

どなかた教えて下さいませんか

適当に5セントづつとか、ずらしてもそれっぽい音にはなるのですが
ちゃんと再現できたらなぁと思っています。
568名無しサンプリング@48kHz:2008/12/10(水) 23:49:24 ID:5CIhRVvc
JPのスパソはね、後ろの6本の各ノコギリ波のピッチのズレ具合を
フェーダーで調整できるようになってるんだよ。
よって何セントづつと言い切ることはできない。
あと他のシンセでDetuneやコーラスなんかで
スパソを真似てもなかなかあのシュワーとした感じにはなんない。
JPのスパソが欲しいなら本物買った方が早い。
569名無しサンプリング@48kHz:2008/12/11(木) 10:33:36 ID:5iJvCPPe
ここはボーカルの音作りに関しても言及して良いのでしょうか?
最近、AutoTuneとか流行ってますが、モジュレーション系エフェクトとして
源音に被せて使えばいい感じになりそうだけどな〜
570名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 09:39:57 ID:217MajAB
DVSギターとfreeAmp2でアジカン見たいな音作りたいんだけど上手くいかない><

だれかアドバイスください
571名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 10:25:09 ID:2H6QNLL4
でも使いやすくなってるのに、逆にソフトシンセ使ってるヤツのが自分で音作ってないよな
プリセット音色が膨大にあるから選んでそのまま使っちゃいたくなるからw
飽きたら新しいのなんか拾いに行くほうが早いし。
572名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 10:33:44 ID:6/zMdK5D
>>566
分厚いシンセベースが欲しくてJp選んだのはチョイスのミスといわざるを得ない。
573名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 10:34:52 ID:4C3OwpEP
みんなはこういう音つくりたいって最初に考えてシンセいじってんの?
それとも適当にいじって良い音色が出来たら使う感じ?
574名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 10:37:55 ID:usfGXomq
両方
575名無しサンプリング@48kHz:2008/12/12(金) 19:46:20 ID:pIaH+tmO
最初は後者で今は前者
576名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 11:58:02 ID:cg7khKyV
最近は音ばっか弄ってて
曲作りが疎かになってるのだ
577名無しサンプリング@48kHz:2008/12/13(土) 13:05:47 ID:JlTB7ia3
プリセット試してる内に、その音で曲作りたくなる
578名無しサンプリング@48kHz:2008/12/16(火) 02:18:11 ID:CS/pBkBA
Synth1でおもしろい音つくってうpしたりしようぜ
579名無しサンプリング@48kHz:2008/12/18(木) 02:19:12 ID:LhTdLdaA
ガンダムが動く時の効果音が作れない
『ドゥウウン』見たい奴
580名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 00:38:16 ID:4bETaDjV
音作りむずすぎる。
好きな曲のメロディで音源なるべく似せた状態で
まったく同じ構成で再生させたら劣化しすぎてひどい状態に。
581名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 08:15:26 ID:Lxn4P73U
>>580
日本語で
582名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 16:45:55 ID:R9FfTBrt
そりゃお前のミックス力が足りてないから
583名無しサンプリング@48kHz:2008/12/20(土) 16:59:06 ID:juB9DTve
ソフトシンセがいいって言っても、ライブで使うなら鍵盤ないとどうしようもないな
584名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 11:02:06 ID:mvWbYdUH
なんか>>580は「耳コピがうまくいきましぇん」のような気がする…
585名無しサンプリング@48kHz:2008/12/21(日) 21:26:09 ID:VnskkFal
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3889181

これの最後の曲でなってるようなコーラスかかったシンセベースみたいな音はどう作ればいいんでしょうか
586名無しサンプリング@48kHz:2008/12/22(月) 04:26:39 ID:CocjTtMU
ディレイ・・・のように聴こえる部分?
2つのリズムパターンを左右に分けてる。
ベース音自体VA系シンセのプリセットにありそう
587名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 04:34:37 ID:jGJjDUiT
ラックって、打ちこみ音源にしたり、キーボードに繋いで外部音源として使うもの?
ってことはX50にでも繋げばMOTIFの音が出せるってこと?
588名無しサンプリング@48kHz:2008/12/27(土) 21:52:17 ID:JeFyWIUA
それ以外どうやって使う気なのかと。
どうして出せないと思ったのかと。
589名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 14:33:38 ID:8Rm7t99L
とにかく見下したがるやつっているよな
590名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 14:54:04 ID:Lv/D6hdm
>>587の言ってる意味がわからない。
X50の鍵盤をMOTIFに繋いでMOTIFの音を出すってこと?
591名無しサンプリング@48kHz:2008/12/28(日) 16:20:59 ID:E/uT8zat
MOTIF-RACK のことだろ
592名無しサンプリング@48kHz:2008/12/31(水) 10:45:41 ID:eng0RbN6
ttp://www.korg-datastorage.jp/Demo/R3/KaossMe.mp3

これの1分31秒のところのガギョギョって音はどうやって作ればいいんですか?
シンセサイザーマスターの諸兄方教えてください
593名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 07:24:53 ID:TaRQ4k3Q
yesのLonely Heartのアレはどうやってつくればいいんだ
594名無しサンプリング@48kHz:2009/01/02(金) 08:04:28 ID:ltzg3y1D
オーケストラに弾いてもらってそれを8bitサンプラーでサンプリングすればいいよ
595名無しサンプリング@48kHz:2009/01/03(土) 14:37:29 ID:bIngSP4s
>>592
どれが「ガギョギョ」なのかサッパリわからなかったが
R3のデモ音源なんだからR3のプリセットに入ってるんじゃねーの?
596名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 17:04:15 ID:YiZv7OgW
上のほうにあったFMについてだけど、
結局、一般的に言われてるDX7等の“FM音源”と呼ばれている方式は、
厳密には周波数変調ではなく位相変調ってことだよね。
つまりクロスモジュレーションこそ本当のFMだ。

FM音源と呼ばれるシンセは実は位相変調してるのに、FM音源って呼ぶなんて間違ってないか?
597名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 18:13:34 ID:rlX2wv4D
商標なのかな?まあいいじゃん。
俺がセクロスを0回したことがあるって言うのと似たようなもんさ。
598名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 18:20:36 ID:Hqh+MHu5
デジタルでやるんなら、周波数変更=波形メモリの読み出し間隔を変更=位相変更、だろ。一緒のこと。
599名無しサンプリング@48kHz:2009/01/06(火) 19:14:55 ID:6CHfJZpV
用意されたアルゴリズムから選ぶのがFMシンセで
キャリアとオペレータを好きなように繋げれるのがPMシンセと思ってた。
600ハーピィ:2009/01/14(水) 16:54:52 ID:wvQeif18
E・∇・ヨノシ <600ゲット♫
601名無しサンプリング@48kHz:2009/01/18(日) 15:48:02 ID:7v2CaIvN
飛行機とかの純粋な金きり音ってどうやって作ればいいんだろう
エフェクトでフランジャーかけると原音とプラスされちゃうし。
602名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 00:05:20 ID:JFalRTqF
ystkのdream fighterでBメロからサビにかけて左で鳴ってるビービーいう感じのディストーションギターの音は
どうやったら作れますか?
603名無しサンプリング@48kHz:2009/02/10(火) 00:16:50 ID:dY1D+c2k
シンセにディイストーションをかければそれっぽいのはできるよね
604名無しサンプリング@48kHz:2009/02/11(水) 11:49:56 ID:e8vW1AL1
>>601
一番手っ取り早いのは free sound comへ行って
飛行機のサウンドサンプルをもらってくること

605名無しサンプリング@48kHz:2009/02/17(火) 23:24:56 ID:BMTt4Sbe
キーボードにワウペダルを接続したいんだが、ステレオの物ってないよな。どうしたらいんだろう?そもそも、ワウを繋いでいいものなのだろうか?

それと、ソロの時に音太くできないかと思ってググったら
ttp://www.gakkido.jp/EG-EB/goods/EGEF00234.htm ってのが出てきた。
これって、音どう変わるだろうか?キーボードからラインアウトしてミキサーに繋いでも大丈夫なのだろうか?

どなたか教えてください。
606名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 00:22:31 ID:Rkz6Gozd
ステレオワウだったらヤマハから出てたよ、後はGIG-FX MEGA-WAHとか。
他にもありそうだけど、知らない。
繋ぐのは問題無し。
それかモノのワウ二台でペダルの上に上に板か何か乗せてリンクさせてやるとか。
ワウって結局は可変EQだからシンセにEQ内蔵されてて、ホイールで操作出来るなら設定してやれば、同じような効果が出せるはず。

サンズはギターアンプのシミュだけど、回路自体はイコライザー+オーバードライブ。
こっちもミキサーに繋いで問題無し。
607名無しサンプリング@48kHz:2009/02/18(水) 22:15:43 ID:a1UZdlxN
Synth1でチップチューンっぽいピコピコ音
ってどうやったら出せる?
OSC1を三角波で右上のエフェクターをa.d.1にしたらなんとなく
近くなった気がしたが…
608名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 05:15:51 ID:Jz34dY9W
>>607
普通に矩形波じゃダメなのか?
ファミコンっぽい音色(の一つ)はp/w64にするとそれっぽい。
ADSRは好みで。
609名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 09:38:35 ID:W7KtLGJ/
>>579
あれは本物のアナログシンセ使って作ってんだ。ARPのシンセ。だから本物持ってこないと無理っぽい。
610名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 13:28:36 ID:DcJQ4CLn
そんなもん大体なら似せられるでしょう
しかしガンダムのを聞いた事がない
611名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 14:07:15 ID:W7KtLGJ/
ソフトシンセしょぼいから無理なのよ。出来るもんなら誰でもいいからやってみれ。
音はDVD借りてくればいくらでも聴ける。
612名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 14:25:27 ID:vnEDg9R9
テープ録音してピッチいじったら元がソフトでも作れるだろ。
613名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 19:22:08 ID:dDfljrwr
マジで誰かやってみろよ、無理だと思うけど。
614名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:06:38 ID:G8/GGe6N
モビルスーツの歩く音や着地音くらいなら出来そうだけどな。

ガンダムが動くときの「ドゥウウン」もそうだけど、
宙を舞う音「ゴッファーー(?)」とか、スゲーセンスだと思うわ。

しかし、これ、本当にニセモノのシンセ(VA?)じゃできないものなの?
ARP専用の何か特別な機能でも使ってるの?
615名無しサンプリング@48kHz:2009/02/19(木) 22:25:19 ID:K4YVKzmp
モジュラーだからねえ
616名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 10:48:40 ID:0tHcBsMo
雷みたいな音と、ブザー音を重ねて入れたテープを指でおさえて、指を離した時のような音に聴こえる。
617名無しサンプリング@48kHz:2009/02/20(金) 10:50:33 ID:jwqvWRTO
オープンリール使ったことある奴はかなりのオッサン
618名無しサンプリング@48kHz:2009/02/22(日) 11:11:12 ID:CZgVdMiw
シンセサイザー、お題でポン!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1234584423/
良かったら遊びに来てパッチ作ってください
619名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 00:53:42 ID:/ZF6eKUn
質問です。
いきなりで申し訳ないです。

今バンドをやっていて、音づくりで上手くいかずに悩んでいます。
バンドで出す音の調和がとれないというか‥

ちなみに僕が使っているギターはグレコのレスポールカスタムでアンプはJCM2000です。
そしてもう1人のギターはフェンダーのテレキャスでアンプはジャズコです。

僕が低音を担当して、もう1人に高音を担当するって感じでやってきたんですが、低音を効かせた音がどうしても作れません。
クランチで作ってるんですが、どうしてもキンキンしちゃうというか‥
高音が邪魔してきてしまいす‥‥‥

お返事いただけるとありがたいです。
620名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:46:19 ID:3MPMfw2/
下手な釣りだな
621名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:50:40 ID:/ZF6eKUn
>620

釣りでも何でもないんで。
真剣に悩んでて真剣に回答待ってるので、そうゆう書き込みはやめていただけないでしょうか?
そうやって邪魔したいなら他のスレでやって下さい。
もう来ないで下さい。
622名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 01:56:54 ID:J2VkQ7Jc
オマイがスレちがいだぞwマジレスするけど。
ここはシンセサイザーの音声合成についての「音作り」のスレだからな。
623名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 02:10:52 ID:/ZF6eKUn
音作り初心者さんも歓迎と書いてありますが?
スレ違いではないかと。
624名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 02:12:56 ID:3RsQn8JE
確かに、>>1を読む限り、シンセはついでみたいに書いてあるなw

>音作り初心者さんはもちろん、シンセを弄り倒しているナウなヤングさんも大歓迎です。
625名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 02:13:54 ID:KRONcoYj
その前に板違いやろ
ここはDTM板だからな
その手の質問なら楽器板行った方が詳しい兄ちゃんが
ようけおると思うぞ
626名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 02:23:59 ID:/ZF6eKUn
>625

ご親切にどうもありがとうございます。
ここは本当にすぐつっかかってくる人ばかりなんですね。
失礼しました。
627名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 02:35:20 ID:DaxIJAbR
まったくここはひどいインターネットですね
皆さんはひとの痛みがわからないのでしょうか
匿名だからといって無責任な発言が多すぎますよ!!
被害者の人権はどうでも良いというのでしょうか?
ニュースステーションの筑紫さんが、インターネットのことを、
便所のトイレって言っているのを知ってます?あなたたちは
どうせニュースも見ないから知らないと存じますが。
とうとう、本気で呆れています。おばあちゃんが、どれどれ?と
画面を覗きにきました。それから、おとうさんも来ました。
その6分後、妹も来ました。あなたたちは、我が家に笑われています。
とてもいい具合です。家族みんなが、この人たちおかしいね
おかしいねって、互いに罵り合っています。おかあさんは、
もう3年家に帰ってきてませんが、必ずおかあさんもおかしいね、
って云うと思いますよ。どうです?私に謝るなら、今のうちですよ。
私はこれでも気が遠いほうなんです。また3日後、ここに来ます。
628名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 02:37:50 ID:QSe7QtYa
いつからか祖父が灯油を買いに行くようになった。
農業に一生を捧げた無口で朴訥とした人間で、体が弱くなってからはあまり外に出たがらなくなっていたので家族は驚いた。
それまでは母が車でガソリンスタンドへ赴いていたのだが、手間が省けたと昼頃にふと思い出したようにポリタンクをキャスターに載せて家を出る祖父を見送った。
しかしそれから暫くして、母が父にぼやくのを聞いた。
「お義父さんいつもお金を多く請求するの。『少しくらいならいいじゃないか』って。うちだって切り詰めてやってるんだから。」
父は苦笑いしていた。
冬も終わろうかという或る日、トイレから戻ると祖父が俺の部屋にいた。
遂にボケたのかと思い、出て行けと強く怒鳴った。
萎縮して小さくなった背中に軽蔑と憎悪の視線を突き刺しながら言った、小汚い守銭奴め。
祖父は一言も口にすることなく部屋を出た。
その日以来、僅かながらも半ば義務的に繋がっていた祖父との関係は断絶した。
そこにいてそこにいない人だった。
いつかの自分を重ねてしまい、誰に対するわけでもない悪態をついた。
5月に祖父が亡くなった。
何事もなく眠り、眠ったまま、眠るように亡くなった。
悲しみは無かった。
そこにいなかった人間がいなくなっただけなのだから、当たり前だ。
祖父の遺品に新品のスーツがあったそうだ。
大切に保管されていたそれは父でもなく祖父でもなく、24歳の俺にピッタリのサイズだった。
いつからだろうか、一切を放棄することで全てを諦め、他人の前に姿を見せなくなり始めたのは。
些細なことがきっかけだった高校時代のイジメが原因かもしれないし、日中から家に居ることをただ責めた両親の鈍感が原因かもしれない。
けれど本当はわかっていた。
誰の所為でもないと。
このままではいけないと。
祖父は知っていた。
焦燥を、苛立ちを、無力感を。
シワ一つない真っさらなスーツは、無口で朴訥とした、不器用な祖父なりの精一杯だった。
必死で貯めたお金、訊けなかった寸法、渡せなかった答え。
泣くのは違う気がした。
明日、これを着て一歩踏み出すことにした。
629名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 10:29:02 ID:dtyOhLlv
イイハナシダナー
630名無しサンプリング@48kHz:2009/02/25(水) 19:48:18 ID:an8zbE0i
>>625みたいな人になりたい
電車でニコニコしながらうざい酔っ払いを引きずり降ろせるようになりたい
631名無しサンプリング@48kHz:2009/03/02(月) 16:36:54 ID:ok0kPpRf
ttp://up.cool-sound.net/src/cool3341.mp3
フリーフォームやトランスコアでよく聴くこの音はどうやって作るのでしょうか。
よろしくお願いします。
632名無しサンプリング@48kHz:2009/03/03(火) 22:44:47 ID:bdGezL32
なんか聴いたことある音だな
フーバー?
633名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 02:20:30 ID:eXilPHtb
フーヴァーってもっと掃除機みたいな音じゃなかったか
634名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 03:32:20 ID:HSsUjTA4
>>631
レゾナンスが発振する寸前辺りで止めたシンセベース に ハイパスフィルターかければいいんじゃない?
635名無しサンプリング@48kHz:2009/03/04(水) 20:33:00 ID:6DTdmsPG
http://www.youtube.com/watch?v=rIubQHvhjeg

この曲のぽわーんっていう感じのパッドってどう作るんでしょうか。
フィルターのADSRいじっても中々それっぽくならず苦戦してます。
636名無しサンプリング@48kHz:2009/03/05(木) 00:16:54 ID:uBclCBTz
>>634
ありがとうございます。
早速試してみます。
637名無しサンプリング@48kHz:2009/03/07(土) 15:47:45 ID:3TlJuXzS
ttp://up.cool-sound.net/src/cool3421.mp3.h
最初のガチャーンっいうような音や後半の
金属が擦れるような音を作る方法って
どうすればいいんですかね?
638名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 12:27:01 ID:I25ScrfL
MS2000とVSTエフェクト色々で効果音作ってみたよ。

ttp://up.cool-sound.net/src/cool3446.mp3
639名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 17:32:36 ID:lYsuDM9g
perfumeのdreamfighterのようなステレオ感のあるベースはどのように作ればいいのでしょうか?
640名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 22:27:14 ID:kRFp8Q9t
コーラスかければいいと思うよ。
641名無しサンプリング@48kHz:2009/03/08(日) 23:29:24 ID:lYsuDM9g
>>640
ありがとうございます
なかなか似た音にするのって大変ですね
642628:2009/03/09(月) 13:08:33 ID:PXs9fhQ5
宝くじで3億当たってから働く気がしない
今日もハロワのオヤジをからかいに行くか

散々説教させていい気分になったところを
「ところでさ…」
って通帳を御開帳。オヤジの顔色がみるみる青くなってくのがうける
643名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 00:20:43 ID:yQecD6vD
スレ違い
644名無しサンプリング@48kHz:2009/03/10(火) 05:36:57 ID:h+OeW1dg
現実逃避してるだけだから流してあげて
645名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 19:22:02 ID:lc5wnqux
いわゆるダイエーとかスーパーで流れてるコーラスVer.的な音はどうやって作るのでしょうか
サイン波っぽい感じの音です
646名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 19:30:43 ID:lc5wnqux
三角波にサイン波重ねてみてもなんか違う・・・
すいませんがどなたか救いの手を・・・
647名無しサンプリング@48kHz:2009/03/11(水) 21:07:02 ID:yafSooXN
実際にその音をうpしてもらわないと
648名無しサンプリング@48kHz:2009/03/17(火) 22:23:03 ID:O52L+42Y
http://m.youtube.com/watch?v=vpRHl_rw888

なかなかNe-YoのMISS INDEPENDENTのような感じのリードが作れない…
オクターブは重ねてるんだが…
649名無しサンプリング@48kHz:2009/03/28(土) 18:26:50 ID:v0jxRd+T
age
650名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 18:07:03 ID:2iH3bCUQ
主にアニソンやコンピュータミュージックの様な、SEっぽい
色んな凝った音色を使いたいのですが、どこで学べば良いのでしょうか?
スコア買ってもそういった事には触れていませんでした。
どうやったら効率的に学べるでしょうか?周りにはそんな知り合いもいませんし。
どなたかご存知の方がいましたら宜しくお願い致します。
651名無しサンプリング@48kHz:2009/03/29(日) 23:16:49 ID:P0Z77VRZ
専門学校のシンセ学科
652名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 08:51:15 ID:nyiP77Og
>>651
回答できないなら黙ってろよ
653名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 12:17:49 ID:TYu4WSnD
ttp://up.cool-sound.net/src/cool3867.mp3
マキナのこういう高音シンセはどうやって作るのでしょうか・・・
お願いします。
654名無しサンプリング@48kHz:2009/03/30(月) 12:24:19 ID:zl69aNPn
>>653
アシッドシンセっぽい気がした
655名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 01:56:23 ID:V/dR2qrR
http://www.youtube.com/watch?v=pJseqQNQ_zA

この曲の4:40辺りからのシンセはどんな風に作るのでしょう?
656名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 07:16:23 ID:zRv9+cqP
>>650
>主にアニソンやコンピュータミュージックの様な、SEっぽい
>色んな凝った音色を使いたいのですが、どこで学べば良いのでしょうか?

>どうやったら効率的に学べるでしょうか?周りにはそんな知り合いもいませんし。

こんな事をいけしゃあしゃあとぬかすのが恥ずかしい事だと
全くわかっていないバカばっかりになってきたな
657名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 13:58:45 ID:IYKiu+Ac
教えるアホがいるからつけあがるバカがいるんだよ。
スルースルーw
658名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 14:40:24 ID:g08DNsLz
>教えるアホがいるからつけあがるバカがいるんだよ。

納得
659名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 15:49:07 ID:1dUB9TB+
という事をわざわざここに来て言う奴ってなんなの?
660名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 16:16:11 ID:gxKM6jHI
>>653
鋸波に深いコーラスかける
あとユニゾン。
そんだけ
661名無しサンプリング@48kHz:2009/04/06(月) 23:22:19 ID:JY0HHHGO
エレクトロでよく聞く派手なリードってどんな風につくればいいんだろ
鋸波にring+syncとユニゾンでフィルターほぼ全開にしたらぽくはなったけどなんか違うのです

>>655みたいなの
662名無しサンプリング@48kHz:2009/04/07(火) 17:34:16 ID:Ge4hjqSM
鋸波にシンクかけてコントローラーで変調側のピッチをウネウネ動かす
663名無しサンプリング@48kHz:2009/04/08(水) 07:05:17 ID:0PV6kSU7
>>654
>>660
遅れてしまいましたが、ありがとうございます。
664名無しサンプリング@48kHz:2009/04/09(木) 10:48:41 ID:dR1JjBjN
>>662
ありがとうございます。動かしたらなんかそれっぽくなった気がします。ありがとうありがとう
665名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 01:48:21 ID:+m6PRHm2
90年代のhardcore technoに使われてるようなリードってどうやってつくればいいんでしょうか
ttp://www.youtube.com/watch?v=nYuxmzhq87w&feature=PlayList&p=C0429F324334723D&playnext=1&playnext_from=PL&index=7
の1:00〜くらいから出てくるやつです。普通のリードに5度上を足せばいいのかな…?
666名無しサンプリング@48kHz:2009/04/25(土) 02:01:42 ID:LnijL6pg
αJunoの変調ノコギリ波で似たようなサウンドは作れる
こういうのもフーバーサウンドだろうね
ピッチベンドを駆使した演奏する
どうしても寸分違わぬ全く同じ音が欲しいなら
2UNのWorkaholicからサンプリングすればいい
667名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 02:35:17 ID:buxoO+xy
αJunoの変調ノコギリ波ってV-SYNTHには収録されてないの?
668名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 02:44:03 ID:buxoO+xy
と思ったら>>218に書いてあった。
669名無しサンプリング@48kHz:2009/04/26(日) 11:12:11 ID:HO9Fq2Dp
V-SynthとαJuno両方持ってる者の感想としては全く別物
αJunoの変調ノコギリ波という波形を使えるというだけ
V-SynthはV-Synthでしかできないフーバーがあるけど
純粋に昔のフーバーが欲しいならαJunoのほうがいいだろーな
670665:2009/04/26(日) 22:30:06 ID:S9Y0RFHo
>>666
これもフーバーなのか 確かによくきくとぽいですね。ありがとうございます。
手持ちのシンセいろいろいじってみたけどなかなかそんな感じのどぎつい音がでないです。
サンプリングしちゃおうかしら。
671名無しサンプリング@48kHz:2009/04/29(水) 02:40:55 ID:aQhabsz4
インダストリアルなSEってみなさんどう作られてますか?工業ロボットの動作音のような、例えば
http://www.youtube.com/watch?v=G6akCVs6xWk#t=0m41s
こんな音のことです。拍でいうとビートが始まってから13拍目から2回繰り返される音です
672671:2009/04/29(水) 04:41:37 ID:helEpFU1
音源書き忘れてしまいました。Nord Modular G2Xです
よろしくお願いします
673名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 00:17:12 ID:SCQYF5pn
その手のサンプリングCD買ってくるのが早くて確実
674671:2009/04/30(木) 02:00:33 ID:LimJmqfq
シンセでクオリティの高い音を作るのは無理なんでしょうか…
SF映画なんかの効果音ってどうやって作ってるんだろう
675名無しサンプリング@48kHz:2009/04/30(木) 20:21:29 ID:SCQYF5pn
>>674
そういう方法をわかってる、それか少なくとも試行錯誤しようという
気概のある人のためのNord Modularじゃないの?



正直音が多すぎてどれを指してるのかわからんかったけど
リングモジュレーション
LFO
ピッチエンベロープ
あたりの設定が肝なんじゃないかと思う。思うだけ。実際は知らん。


あとインダストリアルは専門スレあるからそっちのログ見るのもオヌヌメ。

★インダストリアル/EBMの作り方&UPスレ★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1134366198/
676名無しサンプリング@48kHz:2009/05/01(金) 06:47:36 ID:uN7x6xrz
>>675
おおおおレス嬉しい!!
いや、おっしゃる通りなのですが、他の方の方法も知りたくて聞いてしまいました

スレ教えていただいてありがとうございました!
ちなみに例の音は41sあたりから始まってる音のことです。YouTube時間指定リンクって効かないじゃんか嘘つき
677名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 01:58:10 ID:fE9PU62e
最近サイレンの音作りたいんだけど
意外と難しい。プリセットにも入ってそうだけど
実際入ってなかった。ヒントでもいいので教えてください。
678名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 08:06:17 ID:1ZRPwMCp
>>677
何のサイレン? 
サイレンっつってもいろんな種類あるじゃん
679名無しサンプリング@48kHz:2009/05/23(土) 09:36:18 ID:iKxiCPY7
>>677
>>678の言うとおり具体的にどのサイレンかわからんけど
こんなんでいいのかねぇ
http://tfpr.org/up/src/up0724.mp3

2OSCのシンセでSawを極端にデチューン(Fineを+50と-50)して
ピッチエンベロープを大げさに設定しただけだが
680名無しサンプリング@48kHz:2009/05/25(月) 02:48:57 ID:3+jX/7db
そうだった。サイレンにもいろいろ種類があるんだよな。
せっかく作ってもらって悪いんだけどちょっと違う。
夜中の火災発生時にたまに鳴ってるサイレン。わかるかな
ウォァァァァァァーーーーーーーン。っていう感じの。ちょうどゲームの
sirenでなるような感じのが希望です。出来なかったら残念ですが
がんばってみます。
681665:2009/05/26(火) 06:43:16 ID:EZR3E5rA
なかなかぽい音がでない… どぎつさとキレがどうしても足りないのです。
682 ◆mBeTzOnubE :2009/06/02(火) 01:07:34 ID:sem0Vvsr
>>680
http://www.findsounds.com/
でSIRENで検索してみて
683名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 09:23:29 ID:Ix5vDKZN
レイブ系のシンセってどんな感じに合わせてるかわかりますか?
james brown is deadとかのリード音

オケヒットとかオルガンなのかと試行錯誤してるんだけどお手上げ状態だ。。。
全然あの独特の音になってくれない;;

だれか教えてください;;
684名無しサンプリング@48kHz:2009/06/09(火) 10:51:45 ID:rKxCLriE
当時のビートフリークのインタビューで
シンセはM1とTX81ZとαJunoを使ったとあったね
プリセットにはあのような音は入ってないので
作り方まではわからないけど
685名無しサンプリング@48kHz:2009/06/10(水) 02:26:57 ID:NB5xz02w
>>684
おおっ貴重な情報うれしいっす!素晴らしいヒントありがとう
686名無しサンプリング@48kHz:2009/06/11(木) 01:01:28 ID:CkHd5Rgp
ttp://www.youtube.com/watch?v=TvbAciWkP8I
↑の曲の冒頭に出てくる金属的な音の作り方を教えてください。
FMシンセにコーラス、ディレイ、リバーブを通しているのですが、
なかなか同じようには行きません。
687名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 12:52:14 ID:ZIdUXHp+
過疎上げ
90年代くらいのハードコアの攻撃的なリードやhoover音をnord2で作ろうとがんばってるがなかなかうまくいかないな
どうやったらあんなにごった?どぎつい音になるのだろうか

ところでオケヒってVAシンセでつくれる?
調べてたらこんなのあってすごいと思った
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5737139
[KORG DS-10] オケヒの作り方 [How To]
688名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 13:49:59 ID:GWfeyRir
あの独特の音が欲しいならαJuno使え
ネット上にフーバーの音色ファイルは転がってる
実機にもケツの方にプリセットに入ってるから
パラメータ見て研究するといい
慣れたらいろんなタイプのフーバー作れる
αJunoの変調ノコギリ波とあの独特なコーラス
そして荒々しい出音
Nordであの音を作るにはそれがないから厳しくねーか?
689名無しサンプリング@48kHz:2009/06/22(月) 20:12:10 ID:xIfvHh8n
中田ヤスタカさんっぽいピコピコ音をSynth1で作りたいのですが…。

とりあえず自分で試した結果は、OSC1を矩形波にして
mixをOSC1:OSC2=100:0、OSC1のFMを40、p/wを64
アンプフィルタのADSRは右から0,0,100,0
フィルタのADSRは右から0,0,100,100、amtは64
frq、res、sat、trkは右から100,0,0,0、typeはLP12、velocityはon
LFO、Effect、Tempo deray、Chorus/Flanger、unison mode、m.envは全てoff
dist.はosc2、EQ/Panはツマミを全て64

以上でなんとなくそれっぽくなりましたが、もう少しこうした方が
良いんじゃないか、という点がありましたら教えてください。
690名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 22:51:37 ID:ovzUAbyv
http://www.youtube.com/watch?v=Zl-AhKOebdo
の0:09あたりや
http://www.youtube.com/watch?v=bhrBpcJ2bko
の1:58あたりの

ボーカルがリバースするような感じのエフェクトはどうやって作るのでしょうか
単純に逆回転してるのかなと思ってたんだけど
1番上の曲は各節でリバースしてるのでなにやら特殊なことをしていると思うんだけど。。
691名無しサンプリング@48kHz:2009/06/23(火) 23:51:01 ID:QE1vD+Y4
目的の音にWet100パーセントのロングリバーブを掛けてそれをリバースする
それを目的の場所に貼付ける
そのままだと音の切れ目が不自然になると思うので
なじむようにそれにもリバーブを掛ける
また違った雰囲気にもなるけど、リバースディレイでも似たような事が出来る
692名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 10:24:03 ID:/YGSMh6R
>>691
昨日やってみたらそれっぽくなった
ありがとう
しかし例えば
「あーほにゃららん」という歌詞で「あー」に対してリバースかけたいときに
どうしても「ほに」の成分がが入ってしまうんだが
これは元トラックの「あー」だけ切り取ってかけるべきなんかね
693名無しサンプリング@48kHz:2009/06/25(木) 11:04:23 ID:w5YEwddx
自分の好みで良いと思うんだけど、リバーブをかけるのはホンの一瞬でいい
あまり長い音に掛けるとワケわからん効果になるからね
オレの場合、その部分だけ切り取って掛けてる
その場合だったら「あー」の一瞬で良いと思うよ
694名無しサンプリング@48kHz:2009/07/01(水) 16:39:37 ID:LZxFO/Xq
インセクターラボ周辺のキックの作り方教えてください。

というかあの手のサンプリングCDってありますかね?

あとリアクターとか持ってないと作るの厳しいですかね?
695名無しサンプリング@48kHz:2009/07/05(日) 12:25:23 ID:naz44ne0
>>694
Reaktorでパッチ自作するのと、
サンプリングCDをレイヤーして加工するの、
どっちが楽だと思う?
696名無しサンプリング@48kHz:2009/07/06(月) 14:10:52 ID:tt0iMcJA
自分的に後者です。

何か凄いサンプリングCDないでしょうか?
697名無しサンプリング@48kHz:2009/07/11(土) 01:38:54 ID:BsusgW0C
>>696
とりあえず無敵買っとけ。
後は自分で加工。
698名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 11:38:04 ID:snfcNAi2
>>235
youtubeにいっぱいupされてるけど、イントロってどの部分かわからん
ディズニーランド行ったらキャプテンEOは必ず観てたな〜。俺はちびっこ側だったけどw
699名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 11:47:25 ID:snfcNAi2
>>235
あれFMなのか…すげえ。どうやってああいうメカメカしい音作るんだろう?
キャプテンEO懐かしいなー。鼠行ったら必ず観てた。俺はちびっこ側でしたがw
NMG2で頑張ってるけど難しいなあ。今は亡きJ-PhoneのSH機にはFMシンセがついてて、遊びながら慣れてった
G2はオペレーターが多くて複雑だ…
700名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 11:48:43 ID:snfcNAi2
うわあ誤爆すんませんっ
701名無しサンプリング@48kHz:2009/07/12(日) 18:03:13 ID:NMu+0na4
何故2回落とすまで気がつかなかったのかw
702名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 13:43:49 ID:XK0Q0TAe
いつもお世話になってます
ttp://wosakana.com/wosakana_music/music/oh_mistake.mp3
どなたか19秒からのベースの音を
ていうかこれじゃなくても、こういうぶっといベースの音がほしいんで
何かVstiでお勧めあったら情報ください。
703名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:13:11 ID:k4h4VWz6
ねーわw
704名無しサンプリング@48kHz:2009/07/18(土) 21:21:56 ID:JD1AAuOM
>何かVsti(もちろん割れてるやつでな!)でお勧めあったら情報ください(情報つっても音色ファイルか簡単作り方ガイドのことな!待たせるなよクズども)。
705名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 04:15:00 ID:DPHC7XtQ
>>702
VSTiスレ池

>>704
お前病気だろ
706名無しサンプリング@48kHz:2009/07/19(日) 20:26:04 ID:K+LchP+4
音作りにはまって気付いたら3ヶ月も曲を作ってなかったorz
707名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 18:08:43 ID:+6nxaNPZ
よくあるサーベル抜く的な音が作りたい
708名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 19:41:59 ID:Zrp7vlUI
ああいうのってシンセでやるの?刃物こすり合わせた音を録音とかやってんのかな
709名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:01:28 ID:BlWt3WLZ
難しいよね、ああいうSE的な音って
映画の音響の人ってどんなシンセ使ってるんだろうね
OASYSとか…?
710名無しサンプリング@48kHz:2009/07/24(金) 21:46:32 ID:0h+mg/dm
シャキーンとかチュピーンとか?
某音効さんのサイトによるとああいうのはサンプルの重ね技みたいだね
シャキーンって音の場合、シャって音とキーンて金属音を重ねたりとか
そういう音のパーツを山のようにハードディスクに入れてて
それを合成したり馴染ませたりとか
音のパーツは実際に自分で録音したり
もらったり拾ったのを加工したりとかするらしいけど...
中にはシンセで作ったパーツもあるだろうけどね
実際VAシンセとかFMシンセとかでいくら頑張っても
どうしても無理な音もあるからね
そういうのはサンプルで作ればいいんじゃない?
711名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 13:20:59 ID:wF5nlhi+
シンセじゃ無理かあ
でもシンセっぽい音もあるよね、マトリックスなんかのSFの効果音
712名無しサンプリング@48kHz:2009/07/26(日) 13:46:05 ID:kdQrsACZ
セミの鳴き声ってどうなってるんだろう
713名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 06:21:25 ID:OBFvLtgS
せみの鳴き声は鋸派にレゾナンス強めてハイパスかければぽくならないかな?
714名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:05:46 ID:kFcm5m6x
>>711にもレスください
715名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:07:40 ID:jUkjNj57
>>711
っ「レス」
716名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:32:03 ID:kFcm5m6x
ヤッター
717名無しサンプリング@48kHz:2009/07/28(火) 18:34:17 ID:i2jRh3dl
これは例のAAの出番だ↓
718名無しサンプリング@48kHz:2009/07/30(木) 18:46:27 ID:pT6wAAM+
nu style gabba のキックの作り方とキックの変化をどうやってつければいいんでしょうか?
私の場合、DAWは、fl studioを使用しており、まず普通のキックをサウンドエンジンでいじって歪ませた上で、その音をFLのslicexで鳴らしています。
そして、slicexのハイパスフィルターを使ってキックに変化をつけています。
しかしこれだと、高音域あたりがまだ迫力が足りないんです、、、。
719名無しサンプリング@48kHz:2009/08/02(日) 16:55:42 ID:ArC0Hkra
シンセストリングス作りたいんだけど
どうしたらいいかわかりません
720名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 08:57:14 ID:6K+6K8yf
シンセストリングスときいて、今なんかふと思った。
今までなんも気にせずに音作ったリしてたが。

シンセストリングス と シンセパッド てなにがちがうん?定義っていうか。

ノコギリ波をLPFで削ってAEGはスィーって感じにしたのシンセストリングスだけど
パッドちゃこれもシンセパッドだよね。密集したボイシングでコード弾いたら包み込むようなパッドな音の壁できるし。
フィルターをEGで時間的変化加えて、弾いてちょっとしてから、ジョワーンってなるようにしたら、パッドです。って感じでこれシンセストリングスとはいわないだろうけど。


なんか考えてたらわからなくなってきた。
1、PCMシンセで、シンセ波形で作ったストリングスっぽいのの上に生ストリングスの波形をレイヤーしたの、プリセットとかにも多くあるけどこれはシンセストリングス、
2、シンセ波形を、ストリングスっぽく加工してあるの、これもシンセストリングス
3、2と同じような加工で作ってあってストリングスっぽく聴こえる音色もシンセパッドっていう名前になってるプリセット音色もある
4、シンセ波形を加工してストリングスっぽい音色にしたものの上に、ベルとかSE的なのとかほかいろいろ、こんなのを重ねてあるものはシンセパッド

あ〜、なんかわからなくなってきたw
シンセ波形でストリングスっぽい音色シミュレーションしてあるもの、その上に生ストリングスをレイヤしてあるもの、これらがシンセストリングス
シンセ波形でも時間的変化があるもの、、ほかのいろんな波形重ねてある、のがパッド
なのか


721名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 10:23:27 ID:Jw1sMaVS
>>720
隙間を埋めるためのものはストリングスも含めパッド。
722名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 13:11:21 ID:6K+6K8yf
>>721
そうなの?
じゃ厳密に定義あるわけじゃないのか。
723名無しサンプリング@48kHz:2009/08/03(月) 16:09:11 ID:RoRgMWqW
使い方で呼び名が変わるだけかと
724名無しサンプリング@48kHz:2009/08/31(月) 17:00:15 ID:s3I3JU0R
作曲理論を紹介してるブログやサイトはたくさんあるけど
音作りで良いとこない?
725名無しサンプリング@48kHz:2009/09/01(火) 03:41:11 ID:oaC08Nz0
アナログシンセの解説してる動画くらいしか知らない
726名無しサンプリング@48kHz:2009/09/07(月) 01:59:35 ID:Ud2ea2NF
youtubeとかでのsynth1の音作り動画とか参考にしてた
727名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 04:24:25 ID:nxTAJMXh
メロ作ってコードと展開を組むのはすごく楽しいけどその後の音作りが憂鬱
728名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 09:38:22 ID:S2lwPOBP
憂鬱ってかそれに時間取られ過ぎてそこから先へ進(ry
729名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:21:38 ID:vd3wFDLf
音作りから始める俺は音作りだけで他は何も進まないこ(ry
730名無しサンプリング@48kHz:2009/09/14(月) 11:58:42 ID:JFWgQ3Ok
エンドレスサウンドエディット
731名無しサンプリング@48kHz:2009/09/16(水) 00:05:34 ID:l007VDsD
エアライドサイレンってシンセで作れるんだろうか?
かなり独特だけど。
732名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 13:00:09 ID:FJY+jMuW
ttp://www.youtube.com/watch?v=XDXh0NjVVh8

この曲の1分32秒からフェードインしてくる
トゥルルルルントゥルルルルンの音はどう作ればいいですか?
733名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 13:13:36 ID:e6ZbaTwH
ドッピオに聞けよ

はじめから出てるフルートかなんだかの音でアルペジオしてるだけだろ
734名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 13:14:54 ID:uUSxAAQh
>>732
質の悪いフルートサンプリングでおkじゃね?
735名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 16:52:31 ID:7Hg1qlXE
>>732
URI位ちゃんと張れゆとり。

ttp://www.youtube.com/watch?v=XDXh0NjVVh8#t=1m32s
736名無しサンプリング@48kHz:2009/09/21(月) 17:40:03 ID:FJY+jMuW
>>733>>734
別にカエルでボスに電話したいわけじゃないけどdクス

737名無しサンプリング@48kHz:2009/09/27(日) 03:47:57 ID:Bt2qR38A
Perfume-Night Flightのイントロの音なんだけど
ソ ファ ミ♭ ド って鳴ってる音
キンキンしてなく、艶っぽく上品な音
あれの作り方教えて下さい

所有シンセ
K5
シンス1
オムニ

宜しくお願いします
738名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 04:09:05 ID:VRw1CPjl
チラ裏すみません。
ファーストシンセ(KORGのX50)買って一カ月の初心者です
スーパーソウの音を作りたくてここにたどり着きました。

ノコギリ波とかなんとかとか…正直日本語でおkな状態…
というか機械音痴な私にとって本気でシンセとか涙目なんですが
このスレと取説見てがんばろうと思いました。
みなさんの詳しい解説参考になります!

あ、ほんとにチラ裏になっちゃった
早めに去ろう…
739名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 11:36:02 ID:egSk5RD7
>>738
ノコギリ派は日本語だけどなw
鋸歯状波ともいう。英語だとsawtooth waveだから、まんま直訳したってことだ
シンセのオシレーターの波形セレクトで、直角三角形のがあるでしょ?
まるでのこぎりの歯のように見えるから、こういう名前なんだ
ここは初心者スレじゃないから、あとは自分で調べてみてね
自分で調べて考えて、それでもどうしてもわかんないことが出てきたら

【DTM】悶絶★初心者質問スレッドVol.31【3歳児】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1251962866/

へどうぞ
740名無しサンプリング@48kHz:2009/10/01(木) 11:39:24 ID:egSk5RD7
で、スーパーソウの作り方は
http://eternalwinter.blog45.fc2.com/blog-entry-120.html
に書いてあるよ。X50で作れるかどうかは知らんw
741名無しサンプリング@48kHz:2009/10/12(月) 07:38:24 ID:E0xPHqj5
>>738

< Detuned Super >って波形使ってみて!
742名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 02:14:15 ID:YcBvY7HK
板違いかもしれませんが。

ttp://cgi.geocities.jp/p77org/upup/upload.cgi?mode=dl&file=457
【DLkey】tone


これの音って何で構成されているかわかる方おりますでしょうか。
シンセブラスなのかとも思ったのですが、
しっくりくるのが見つからないので…。
743名無しサンプリング@48kHz:2009/10/13(火) 03:44:31 ID:d5XUszC4
ストリングスでしょ
Proteus VXとかにはいってそう
744名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 02:58:43 ID:0sJGy4IS
>>738です。
久しぶりにきてみたらお返事がきていてとてもうれしかったです。
ありがとうございます。

>>739
なるほど!
わかりました。波形のことだったんですね。
それさえも知らない私って;
スレありがとうございます。過去ログ入ってたので新しいところに飛んでみようと思います

>>740
おおおお
ありがとうございます。
調べても出てこなかったことがぜんぶ書いてある!!
1つ1つ単語の意味を調べながら使っていきたいです

>>741
ありがとうございます。
X50の中に入ってる音源なんですかね…
さがしてみます
745名無しサンプリング@48kHz:2009/10/17(土) 23:02:38 ID:OM1I5zpb
「ぶううんっ」って感じじゃなくて「ごりごりっ」て感じに歪んだ音を作りたい俺の気持ちを誰か分かって下さい
746名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 00:11:14 ID:+jk528iw
>>745
任せろ!うーん…むむむ、ほうほう。。
よしっ、わかったぜ!


はあ。死にたい。
747名無しサンプリング@48kHz:2009/10/18(日) 01:29:48 ID:HfF3ZFAN
http://www.youtube.com/watch?v=3ACdzPE8_yI&feature=related
この曲の出だしのPluck音ていうのかな?
なんかエレピみたいな音はどうやったら作れるのだろうか
748名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 00:55:44 ID:Vma9fogm
ジャスティスみたいなアタックっていうかヒットっぽいストリングスの音って
どうやって作ってんのかな?

Justice - D.A.N.C.E
ttp://www.youtube.com/watch?v=xWV4TIb776Q

Aira Mitsuki - COSMiC CHOPPER
ttp://www.youtube.com/watch?v=OK-a3Q4Hw28

Aira Mitsuki - Re:†
ttp://www.youtube.com/watch?v=Xwjq2ycpv3c
↑の後半部分

サンプリングとかだと思うんだけど上手く作れない・・・
749名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:06:20 ID:okGpIhRE
ゆとり脳の無能乞食って「教えてください,御願いします」って言えない奴多いよな。
750名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 13:47:18 ID:zRs1h8UK
別に教えてほしいわけじゃないんだろ
751名無しサンプリング@48kHz:2009/10/24(土) 14:59:57 ID:kBXiZf4U
独り言の可能性もある
752名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 00:44:15 ID:b7MsgOjS
>>749-751
どうでもいい会話だな
753名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 13:38:40 ID:hFida2BI
http://www.youtube.com/watch?v=5pl5HIwjNYU
教えてください。
14秒からはいってくるシンセの音はどうやって作るのでしょうか?
754名無しサンプリング@48kHz:2009/11/01(日) 16:41:46 ID:o+uStQD3
>>753
鋸状波にデチューンかけるだけ
755名無しサンプリング@48kHz:2009/11/09(月) 15:03:25 ID:qdQcclKW
【OS】XP
【CPU】Pen43・2G HT
【RAM】4G
【使用DAW】ソナー6 LE
【Audio I/F・MIDI I/F】PCR-300
【音源】ソフト音源・MS-20/ポリー6/M1/WAVEステーション
【その他機材】初代microKORG
【音楽歴】6ヶ月
【PC歴】5年
【出せる金額】1000円
【質問/問題点】日本昔話のエンディングテーマ「人間っていいな」のイントロの中国っぽい金のような音をmicroKORGで作りたいのですが、どのようにすれば良いでしょうか?
【その他・求める結果など】つまみの種類や数値を具体的に教えていただけたら助かります。ソフト音源もありますので作成済みの音があれば譲ってください。プリセットにも
あるかもしれませんが多すぎて分かりません。

テンプレもってきちゃったけど気にしないで。マイコルで頑張ってみたけど耳が痛くなる高周波しか作れなかったOTZ
756名無しサンプリング@48kHz:2009/11/29(日) 09:46:52 ID:Bsmpeqkm
XOVERの「目醒」のビリビリしたギターの音はLINE6 POD Farmで
どう作ればいいでしょうか?
757名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 12:36:41 ID:GFeeGYy6
わざわざモノフォニックにする理由が未だに分からん。
モノにするメリット教えてください。
758名無しサンプリング@48kHz:2009/12/03(木) 12:58:36 ID:qMIHQguj
>>757
キーボードつないで演奏してみりゃわかる。
759名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 08:41:14 ID:rFzrHniV
打ち込みでもモノは重要だよ。
リリースのあるベースはポリだと被ったりするでしょ。打ち込み方にもよるけど。
760名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 14:19:30 ID:ZbPBKeGt
ポリだと左右の波形が変わるの?同じだったらモノと一緒だよね?
761名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:00:27 ID:WE0Lz6Z7
>>760
ポリは左右に振るんじゃなくて、単純に音を重ねるだけ
まあただ重ねるだけじゃモノと変わらないから1つのオシレータの波形を変えたりピッチを変えたりいろいろして
さまざまな音を作る
762名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 15:08:48 ID:5RdU9OKS
ドラムを歪ませて爆発音みたいな感じの音をたまに聴くけど
あれはどうやって作ってるかわかりますか?普通にギター用のとかで歪ませていいんでしょうか
763名無しサンプリング@48kHz:2009/12/05(土) 16:01:10 ID:ZbPBKeGt
>>761
音を重ねるのはユニゾンじゃないの?位相ずらしたりして
モノ、ポリは同時発音数の問題でしょ?まあ>>760のレスはすまんかった。モノラルとごっちゃになってた
ポリだと余ったDSPで勝手にユニゾンしてくれるシンセもあるけど
764名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 10:36:37 ID:fXiw7DQa
この曲の2分50秒辺りで鳴る、
スネア?の思い音ってどう作れば良いんですかね?
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=aMkM9cqt5EQ
765名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 20:58:46 ID:S5CuEntg
アドレスはちゃんと張ろうぜ。
http://www.youtube.com/watch?v=aMkM9cqt5EQ#t=2m50s

銅鑼みたいな音だな。
766名無しサンプリング@48kHz:2009/12/06(日) 22:13:23 ID:pUlTYoEw
>>764
おそらくオーケストラのバスドラムをやや固めのスティックで叩いた音っぽい
もしくは軽くミュートを付けたティンパニの一番低い音
どちらもオンマイクで録ればそれと近い音になると思うよ

でもよく考えたら宇多田ヒカルの曲だからサンプリングか
767名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 11:22:46 ID:YSULa3eZ
>>763 君が正しい。
ポリフォニックは基本的に和音を前提にしている。
モノフォニックは単音だから勿論一つの音程しか出ないけど、
ユニゾンモードにすると、こちらも一つの音程しか出ないが、
本来ポリフォニックに当てられていたボイスを全部同じ音程に使うので
結果的にとても厚みのある音色になる。

>>762
歪ませているんじゃなくて、深いリバーブを掛けてハイカットのEQを掛ける場合が多い。
具体的にはキックにリリースの長いホールリバーブを掛けて、多少ザラつきを抑える為に
ハイのEQを下げる。それで「ドーン!!」という感じになる。逆にハイをあまり削ら無いと
「バーン!!」みたいな雰囲気になる。音源をキックに限らずいろいろな音源に変える事で
雰囲気の違った衝撃音が作れるよ。


768名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 16:37:10 ID:Y8jXzLkz
いろいろMassiveとかでSuperSaw作ってみたけど、
Synth1のSuperSawが一番使いやすいんだが
769名無しサンプリング@48kHz:2009/12/07(月) 20:04:37 ID:syG5WYBr
>>768
でもSynth1で作ったSUPERSAWは少しシュワシュワする。
ザーザーするのは作りにくいかな
でもこれだけ軽くて最大18ポリのSUPERSAWが簡単に作れるんだからスゴいよな
770名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 14:02:51 ID:gRYcUngu
speedのsteadyのイントロやサビのリードでどうやって作ればいいでしょうか?
中古で最近買ったJV1080で近い音出せるでしょうか?
ttp://www.youtube.com/watch?v=rUMbFl44SwI
771名無しサンプリング@48kHz:2009/12/19(土) 22:00:20 ID:1V0gHAhF
>>770
矩形波とサイン派を合わせてローパスフィルターで高音をカットすれば出来上がり。
試しにSynth1で作ったよ。
http://up.cool-sound.net/src/cool9721.mp3

JV1080については使い方知らないのでコメント出来ません。
772名無しサンプリング@48kHz:2009/12/20(日) 23:08:13 ID:einXWC9f
その音聴くとこっち思い出す。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4xIKA510T3Y
773名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 17:12:23 ID:8TA12aB3
http://www.youtube.com/watch?v=Jlr5r9kYSJc
この後ろでコードならしてるPluckっぽい音ってどう出すんですか?
自分で鋸派を重ねてフィルターかけてもここまで音圧というかアタックが強くて存在感のある音にならないのですが・・・
もしよろしければ回答お願いします。
774名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 18:29:05 ID:Dgh0aBfM
>>773
シンセ何使ってるの?
775名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 18:34:43 ID:8TA12aB3
>>774
持ってるのはFM8とz3ta+、あとFL StudioについてくるSytrusや3xOSCなどです
776名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 18:56:16 ID:Dgh0aBfM
>>775
んー。VA買ってみれば?
777名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 19:21:23 ID:8TA12aB3
>>776
ありがとうございます。
フリーで試してみますがおすすめのVAシンセがあれば教えてもらえませんか?
778名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 19:26:21 ID:Dgh0aBfM
>>777
ソフトシンセ限定なのかよw
俺ソフトはあんま知らないから参考になるかわかんないけど、
持ってる中じゃZebra2なんかが好きだよ
779名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 19:50:33 ID:2NLa53cW
レコード再生するとプチプチ鳴るじゃん?
あのプチッてのが作りたいんだけど、どのバラメーターをいじればいいの?
780名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 21:57:28 ID:+JREk/wt
>>773
1分あたりのから出てくる音?
781名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 22:02:50 ID:8TA12aB3
>>780
そうです!
782名無しサンプリング@48kHz:2009/12/25(金) 22:03:59 ID:8TA12aB3
連レスすいません。
1分あたりから出てきて、最後のほうまでなってる音です・・・。
783名無しサンプリング@48kHz:2010/01/01(金) 14:08:38 ID:/0NOl3H6
ttp://www.youtube.com/watch?v=QbY7RQIK5b4

この曲の最初から頻繁に鳴っている「ギュワー」とか「ゴォー」という音はどう作れば良いのでしょうか?
何かしらの音の逆再生とかかと思ったんですが、さっぱりです…。
784名無しサンプリング@48kHz:2010/01/02(土) 21:02:09 ID:qKUI1SnA
supersawとノイズ混ぜたのをリリース0にして
低音で鳴らしてリバーブかけてるだけちゃうの?

酔った頭でテレビ見ながら聞いたからテキトーだけど
785名無しサンプリング@48kHz:2010/01/04(月) 02:01:43 ID:lAOiN4j1
言い訳は要らない
786名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 16:13:13 ID:GfjC2/3B
ttp://www.youtube.com/watch?v=MXHF3FbJIgA&fmt=18

この曲のイントロやサビで鳴ってるような音はどのように作れば良いでしょうか?
787名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 16:52:34 ID:7iY299sk
歪ましたギターにオートチューン
788名無しサンプリング@48kHz:2010/01/06(水) 17:18:09 ID:GLr4ECJd
>>786
デジテックのワーミーだと思うから、ピッチシフト系のエフェクトで似せることは出来るんじゃないかな?
789名無しサンプリング@48kHz:2010/01/07(木) 21:44:20 ID:U53oDlza
>>787>>786
ありがとうございます!
非常に参考になりました!
790名無しサンプリング@48kHz:2010/01/09(土) 21:43:18 ID:tXqq069b
>>784
返信遅れてすみません、規制に巻き込まれてました…。
そしてありがとうございます、近い音が出来てきたので後は自分なりに弄ってみます!
791名無しサンプリング@48kHz:2010/01/10(日) 16:30:27 ID:il8BsL9V
ヒゲドライバーみたいな音どうやったら作れるかなぁ・・・。
792名無しサンプリング@48kHz:2010/01/11(月) 18:37:38 ID:c+Gzr1+I
>>791
Magical 8bit Plugでおk
793名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:00:35 ID:aCqLlqO+
モンスターが歩いてる音?
ピョンとかポヨンみたいな音を作ってるんだけど

HF、フィルターエンベロープを使って音のピョンを作ろうとすると
どうしても小さくドを叩いてるならドの音が鳴っちゃうんです。

この音をどうすれば無くせますかね・・・
794名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 00:55:38 ID:5B1ki3sW
ちょっと説明が下手だな。どんな音だろうと音程はあるだろ
「ポヨン」の「ポ」の部分で音程感があるからそれを取り去りたいというのなら、
エンベロープが効き始めるのをもっと早くすればいいんじゃないかな
795名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 01:12:51 ID:89m748Zc
>>794
アタックを短くすればおk?

やってみる。
796名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 01:47:07 ID:89m748Zc
アタック短くしたらポヨンがポになっちまった\(^o^)/
797名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 01:54:15 ID:5B1ki3sW
>>796
???アタックって、エンベロープのアタック変えたの?ならなんでポになっちゃうんだ?
今どういう音になってて、理想がどういう音かがいまいちつかめない
798名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 02:05:57 ID:89m748Zc
フィルターエンベロープのアタックを変えた

>エンベロープが効き始めるのをもっと早くすればいいんじゃないかな
これがどの機能の事か分からない・・・
799名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 15:12:50 ID:89m748Zc
もしかしてフィルターエンベロープタイムか!?と思ったけど
-63にしようと+にしようとアタック部分の音程感は消えないな。
800名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 18:47:05 ID:mE9nIDdL
そういうのは普通アタックが0で
「ポヨン」のスピードはディケイいじらない?
あとアマウントは最大が基本
801名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 20:09:48 ID:5B1ki3sW
>>799
シンセ何使ってるんだ
802名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 20:30:46 ID:m1FNbYGF
Synth1?
803名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 22:30:28 ID:89m748Zc
>>800
アタック0、アマウント最大でディケイを調整しても音程の音が分かってしまうんだ。


>>801
とあるシンセの中古を知り合いから安く買い取ったんだ。
機材の名前を具体的に出すと怒られると思うから伏せておく・・・。
804名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 22:49:42 ID:89m748Zc
今の状態を晒すと
(つまみの最小が7時、最大が5時辺りと仮定)

フィルター種類 High Pass
CUTOFF 11時
RESONANCE 最大
ENV Amount 最大

Filter ENV
A 11時
D 最小
S 最大
R 8時

Amp ENV
A 7時
D 12時
S 7時
R 7時


こんな感じです。
805名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 23:00:44 ID:YHnBAhBD
設定が同じでもシンセによって出てくる音は違う。晒すなら今作ってる音を上げるんだ
806名無しサンプリング@48kHz:2010/01/12(火) 23:10:38 ID:89m748Zc
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org555706.mp3.html

pass synthです。
お願いします。
807名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 01:41:00 ID:Oubw77Ej
>>806
エディットしてる音と素の音がレイヤーされてるように聞こえるので
(多分VAモノにありがちなUpper/Lower2パートの音源使ってるんだろう)
音源のモードをDualとかSplitからSingleにしてみれ
808名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 02:31:19 ID:w2/5OoCN
>>807
多分2パートでは無いと思うんだよなぁ・・・
エディットメニュー一通り探したけどないし・・・


白状するとVirus C Desktopです。
809名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 11:13:14 ID:T9HdrHYt
>>808
誰も怒らないよ
そんないい機材使ってるのなら、こうやって試行錯誤してどんどん上手くなっていくさ
810名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 18:20:48 ID:HI3HTC53
>>806
フィルターが問題じゃないんじゃない?俺もレイヤーされてるように聞こえる
811名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 20:27:57 ID:Oubw77Ej
>>808
マニュアルDLしてみた

パートじゃなくフィルターがparallelもしくはsplitになってないか?
812名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 21:13:22 ID:qvsAmM3t
>>806
聴いてみてやっと意味わかったわ。欲しい音とは別に音が鳴っちゃうってことね
これは多分>>811が正解だろう
813名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:10:57 ID:w2/5OoCN
>>809
ありがたいです。。。

>>810,812
やっぱりそうなんですかね・・・

>>811
今見ましたがSer4になってます。

814名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:13:55 ID:qvsAmM3t
しかし、もうこのスレの範疇じゃないよなw
Virusスレで訊いた方が早いし確実だと思うから、行ってみたら?
815名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 22:19:03 ID:w2/5OoCN
>>814
そうしてみます。
816名無しサンプリング@48kHz:2010/01/13(水) 23:01:10 ID:gCdo+jA/
http://www.youtube.com/watch?v=g2WpG1e2V9s

曲頭のシンセの音
全然それっぽくならないんだけど助けて
Circle使ってます
817名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 00:35:02 ID:8S+cXnAm
https://www.beatport.com/ja-JP/html/content/release/detail/211067/Virginia

Hiroyuki ODA Remixの、最初のモノのリード(?)音を作ろうとしているのですが、同じ音にできません。
ソフトはSylenth1を使ってます。
似た音は出るんですが、何をしたら良いんでしょうか?

↓自分が作った音とシンセの設定です。
http://up.cool-sound.net/src/cool10375.mp3
http://up.cool-sound.net/src/cool10377.zip.html
818名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 03:19:09 ID:y4pWhMr7
Virusスレで聞いたところ解決しました!

答えてくれた方ありがとうございます。
819名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 20:13:00 ID:v55QLKV/
>>817
EQで5kHz以上の高音を上げてLFOでビブラートつけろ
820名無しサンプリング@48kHz:2010/01/14(木) 20:40:59 ID:vUddOS82
>>818
おめ
よかったらここにも解決方法書いてってくれ
821817:2010/01/14(木) 22:57:29 ID:8S+cXnAm
>>819
随分近づきました。ありがとうございます!
822名無しサンプリング@48kHz:2010/01/16(土) 14:11:45 ID:jwexMdnx
823名無しサンプリング@48kHz:2010/01/30(土) 00:05:40 ID:qOuQV64v
規制解除てすとあげ
824818:2010/01/30(土) 00:12:28 ID:qOuQV64v
825名無しサンプリング@48kHz:2010/02/03(水) 01:00:55 ID:jHUPJMBZ
すみません↓の様な長めの低音バスドラ?ドゥーーーン みたいな音はどうやって作るのでしょう
サンプル探しから脱却したい
http://www.youtube.com/user/jimpavloff#p/a/u/2/6ZYLp5uX9Yw
826名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 02:32:43 ID:8/2bVpZP
どれのことだか分からん
827名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 02:44:24 ID:xSibU3SM
>>825
まずシンセでキック作ってみな。そしたら自然とその音の作り方もわかる
どれのことだか分からんがw
828名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 02:54:57 ID:7KPSESOj
シンセでキックってどうやって作るんですか・・・
829名無しサンプリング@48kHz:2010/02/04(木) 03:06:35 ID:8/2bVpZP
サイン波のピッチを変化(下げる)させる
830名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 04:46:10 ID:DEAtYpII
http://www.youtube.com/watch?v=mlb4c6s6f3k&hd=1

イントロで鳴ってるシーケンスの音みたいなのはどうやって作ればいいのでしょうか?
831名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 10:56:15 ID:RkcPzX16
res上げるだけだろ
832名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 11:07:07 ID:AqdZD1eA
>>831
鋸波をOSC1,2に選択してディチューンしてresonance上げて
Unisonを2にしてるんだけどそれっぽいのが出来ないんだ・・・。
833名無しサンプリング@48kHz:2010/02/06(土) 11:31:01 ID:RLoSTWPa
こんな糞みたいな音、作れましぇん、とかよく恥ずかしげもなく聞けるよな。
しかもアニメの曲ってw
834名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 10:17:50 ID:mAfLxD0W
>>833
俺から言わせるとお前の方が恥ずかしいわ。その性格が2ch上だけであることを願うよ
835名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 12:32:47 ID:ThueIPbO
同意。
836名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 15:13:12 ID:jkWEmjC8
マジレスとかwwwwww
837名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 15:31:42 ID:Q+1tfXQ4
え ネタスレじゃないんですけど
838名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 19:25:45 ID:jkWEmjC8
えっ
839名無しサンプリング@48kHz:2010/02/08(月) 20:04:40 ID:TXK+u+25
まぁ音作り初心者ってスレタイに入っててどうやって作るのか聞いたら
こんな簡単な音作れないなんて恥ずかしいだのアニメの曲ってwだの言われても困るだろうなw
840名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 16:27:02 ID:EwFZSaOx
synth1やP8は、ここでも可?
841名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 22:58:25 ID:SjofNYa2
http://www.youtube.com/watch?v=pwk6cZmAvfI

最初からいきなり鳴り始める、こういった定番パラパラリードを出したいのですが、
SAW系だと思われますが、Synth1やP8で出せる気がしません。

定番中の定番っぽい音なのですが、
プリセットで入ってるシンセがあったりするもんなんでしょうか?
842名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:18:09 ID:25BwKI26
おれもいろんなシンセ触ってきたがずばりユーロのリードはプリセットでは入ってない
音色の耳コピをしれ
レイヤーと頭のピッチエンベローブに気を使って作ればそれほど難しくない
JD-800だと比較的簡単にこの手の音はだせるけど
その他のシンセでも基本的な機能さえあれば出来るよ
シーケンスを流しながらイメージしたように音色を作り上げてく
あと音色だけでなくモジュレーションやピッチベンドも駆使して演奏するとそれっぽくなる
まずはどんな音色でどんな演奏してるか耳がツンボになるくらい聞け
843名無しサンプリング@48kHz:2010/02/10(水) 23:54:13 ID:SjofNYa2
>>842
エーマジで・・・
スパソっぽい気はするけど、何が近い音色なのかさっぱりわからん。
コード進行とか、構成自体はめっさ簡単な部類だが、音色はかなり敷居が高いのな。
ユーロ作りたいけど。譜面は書ける。
844名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 00:31:31 ID:TupPhFDv
ピッチエンベローブってヒントくれてるだろちゃんと読めよ
845名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 00:50:02 ID:p/mxsru9
>>842
レイヤーって事は、ユニゾンか!?

あぁ、なんかわかった気がする
確かにアタックの弱い音と、アタックの強い音(ピアノらしき音)が一緒に鳴ってるような気がするんだが、
そういったとこ?
846名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 08:38:19 ID:tW9L30Oa
聞く前に試すといいらしいお( ^ω^)

<わからない5大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。

3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。

4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
847名無しサンプリング@48kHz:2010/02/11(木) 23:52:56 ID:eqxU9aAd
>>842
>>841ではないが俺も気になってた。どのプリセットでもみかけないし
ピッチエンベローブつかったらら意外と簡単にできた ありがとう
848名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 04:48:59 ID:oQvYYxBf
>>841
このリードは俺の作ったシンセなら楽に作れる
849名無しサンプリング@48kHz:2010/02/12(金) 12:39:07 ID:ixGVqoMf
フェニックス・シントン・シンセサイザーか
850841:2010/02/12(金) 19:35:02 ID:MIeU7bQG
>>842
できた!ピッチエンベローブ弄ったらでけた。あとLFOで面白いバリエーションできるようになった。
P8でもsynth1でもどっちも作れるね。
どっちかと言えば、P8のが楽だった。

THX
851名無しサンプリング@48kHz:2010/02/13(土) 21:40:14 ID:zhY9dmGf
>>849
マニアックすぎるわw
852名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 16:04:51 ID:fH03OiMr
>>850
synth1のパラメータくれー
853名無しサンプリング@48kHz:2010/02/14(日) 17:44:16 ID:llZXtYwe
というか、ユニゾンボタン押して、-12にしたほうが、それっぽくなるんだけどな。
規制で書き込めん。
854名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:05:11 ID:WuGqaT7b
http://www.youtube.com/watch?v=1ppiME-HDaQ

サビの終わりに使われているスウィープノイズ?がどうしても作れません。
この手の音ってプリセットにも入ってないし…どなたか教えて下さい。
855名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 20:52:45 ID:5FLk1i77
サンプリングCD買っちゃえばいいよ
856名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 21:08:25 ID:GuiIYU/O
こんなのも作れんのか
857名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 21:15:02 ID:Jh5PlxW0
>>856
初心者スレでその発言ってアリなのかw?
858名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 21:21:32 ID:i6epoKlw
最近この手合いが増えてきたよな。アリかナシかで言ったらナシだろう
そういうこと言うなら上級者スレ作ればいいんだよ。俺が常駐するw
859名無しサンプリング@48kHz:2010/02/17(水) 21:25:25 ID:Jh5PlxW0
>>858
だよね。
俺は普段、勉強になるからってろmってるんだけれど。

ここって脱プリセットしようとして音作りを始めたけどワカラネ!って人の為のスレでしょ?
そうやって来た人をこんなの作れないのかってプギャーするのは違うと思うんだが・・・・。
860名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 09:03:09 ID:qvLhLyCj
アニソンばっか上げるのやめろ
861名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 10:43:44 ID:L28bzPEd
このスレ見ながら音作り勉強してるけど
未だノブを総当りで試しながら作ってます
ところで皆さん作った音保存するときの名前どうしてます?
カッコいい名前つけたいけど名前見てすぐ音わかるように
BuibuiBass1とかPowawa3とか音聞いた感じをそのまま名前にしてるのですが
正直恥ずかしい
862名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 10:57:09 ID:KH+JotPP
俺は
シンセの名前+音色の種類+番号。
例えば
tera lead-001
cube glassy-001とか
HS(hypersonic) SNARE-001
863名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 15:34:07 ID:ZxwzopVo
>>861
覚えやすいのが一番。後から「アレなんて名前にしたっけな…?」なんてなったら面倒だ
まあ、ぐちゃぐちゃな名前にして「なんだっけこれ?」って触ってみて新鮮さを味わうのもいいけどw

俺は英語がわりと得意だから英語で表現してるけど、
日本語の擬音語の多さ、そしてどんな音でも新しく擬音語が作り易いという点で利用しない手はないから
そのままでいいと思うなあ。忘れちゃったら元も子もない
864名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 17:12:26 ID:6dTLMphp
>>861
EURO-READ 1
EURO-PIANO 1

とか。
至って普通。
865名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 17:37:42 ID:IuZqJEvr
LEADにしてあげよう
866名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 18:16:36 ID:KH+JotPP
cubaseが4になってから、プリセットの管理が格段に
しやすくなったから、音色の種類のあとにどれくらいの
お気に入りかの点数書いてるよ

halion lead 25000
halion lead 25050
とか。

数字が低いほどお気に入りで、上のほうに
表示される。
あとからあとから付け足しで挿入できるように
点数は5桁にしたけど、多すぎた。
せいぜい3桁ぐらいでいいや
867名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 18:32:30 ID:AUEoLr3W
>>861
俺も同じだ
pakopakoLeadとかwFuwaFuwaPadとか
868名無しサンプリング@48kHz:2010/02/18(木) 18:42:11 ID:bif3RhQh
kimobassとかあって、なんだこりゃと鳴らしたら確かにキモかった
869名無しサンプリング@48kHz:2010/02/19(金) 06:11:52 ID:2IeadiH8
www
870名無しサンプリング@48kHz:2010/02/24(水) 01:37:10 ID:99aOoYAZ
http://www.youtube.com/watch?v=_4q-p9j1LEk

tei towaの曲だけれど、この曲の頭からすぐ入ってるパッド音の作り方が知りたくて色々試行錯誤してますが、
いまいちよくわからなくて悩んでます。
NIのFM8、ELECTONIK PIANOあたり中心でがんばっているんですが。
サンプリングCDにたまに入ってるのあるけど、なるべく自力で作りたくて。
参考になりそうな情報あればご教授お願いします。

>>841
ムーグ系のシンセに切れよくコンプかけると出せたような気がする。
871名無しサンプリング@48kHz:2010/03/02(火) 22:21:44 ID:6P6JwX24
復活!
F5攻撃で落ちたスレもブラウザで書き込めば復活するぞ!
872名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:03:50 ID:nc4y+fG6
ttp://up.cool-sound.net/src/cool10334.mp3
これの最初の方のキックのような「ドンィィドンィィ」のようなキックはどう作れば良いのでしょうか?
ただキックの音を歪ませるだけだと、全部歪んだ感じになってしまってアタック感があまり無い物に。
また、途中(27秒を過ぎたあたりから)にある「ガガガガ」「ギュー」「ギュワー」
という音を出すにはどうすれば良いのでしょうか?
全てキックから作っていると思うのですが、さっぱりやり方が分かりません…。
873名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 00:27:49 ID:jWmnFO1n
サンプリングでいいじゃない。
874名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 19:14:08 ID:nc4y+fG6
>>873
サンプリングではなく、自分で作りたいんです。
875名無しサンプリング@48kHz:2010/03/03(水) 22:34:56 ID:HuL31YT5
ハーコースレのじゃん
スレに書いてある
876名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 20:51:07 ID:JmUhaS1K
http://www.youtube.com/watch?v=Ylgpsv9S0Hw
最初のキックの間に入ってる
ドン ガガガガ ドン ドン ドン
の「ガガガガ」って部分はどうやって作るんですか?
これってキックを刻んだんじゃ出せませんよね?
877名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 21:01:39 ID:U+ebx/Xg
>>876サンプリングでガーっとやるんだよ
878名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 21:45:55 ID:JmUhaS1K
>>877
何のサンプリングをガーってやったらできますか?
32分とかで刻むんですよね?
879名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 21:58:18 ID:x5rVmYsD
256分で刻む
880名無しサンプリング@48kHz:2010/03/04(木) 22:14:34 ID:9KUI5c9w
>>878
http://up.cool-sound.net/src/cool11875.mp3
4分音符から32分音符までやってみたけど、16分がそれに近いな
881名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 00:16:18 ID:hq33lTQw
>>880
わざわざうpまでしてくれてありがとうございます!
試してみたらできました!

あとこういう硬いキックの作り方を知りたいです
882名無しサンプリング@48kHz:2010/03/05(金) 17:27:12 ID:TpWUtbIa
>>881
硬いと呼んでいいかどうかは置いといて、これは多分サンプリングだろ
シンセで作りたいなら上にノイズ乗せればいい
883名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 02:07:55 ID:HeNNNLr9
Audio X vs Cosmonet- My Box
http://www.youtube.com/watch?v=-lJMUmyRFPo

この曲の1:19からのフレーズで2拍のウラのウラで鳴ってるような音ってどうやったら作れますか?
Psytranceでよくこういう音出てくるけど、とりあえずプリセットから似た感じの音探していじってみたりしてるんですが、
自分が作ると何となく間の抜けた感じの音になってしまって…
ご教授お願いします。
884名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 09:03:19 ID:4ze3otnL
ウラのウラって言うのは○○○●←ここだぞ?わかってんのか?
ディレイの残響音はなってるけど、ウラのウラが音の源泉にはなってない。
885名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 09:30:21 ID:Q77fvgcn
裏の裏は、素直に表だ。
886名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 14:51:54 ID:cFJzkhbD
>>884
○○●○
ここだろ
887884:2010/03/06(土) 15:32:57 ID:4ze3otnL
そこなら8分裏と言う。
ウラのウラと言う場合は16部の時のみ4つ目のことだ、素人が!!!!!
888名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 15:42:31 ID:EI9zb0TW
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
889名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 15:52:39 ID:cFJzkhbD
>>887
> 2拍のウラのウラ
○は拍なんだけど。
890名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 16:21:14 ID:ocsckZQ+
わかりました
どうも親切にありがとうございましたm(_ _)m
891883:2010/03/06(土) 23:37:01 ID:vfWUA/PU
レス遅くなってすみません。ごめんなさい、勘違いしていて、1拍目のウラのウラでした。
そこで鳴ってるアタック感が結構強い感じのシンセの音の作り方が知りたいのですが、抜けがいい感じだけど
軽くないような、ああいう感じの音がなかなか作れません。どなたかご教授頂けたらよろしくお願いします。
892名無しサンプリング@48kHz:2010/03/06(土) 23:39:56 ID:hpo73qvW
只で??
893名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 00:15:39 ID:e1+ZsSwQ
トランス厨って人真似ばっかりでしかも他力本願。
894名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 09:13:29 ID:zeat7hoK
>>891
ザン!見たいな音だろ?これなら1拍目の8分裏だ。
裏の裏と言う時は先に16部と言え、それに16の裏の裏つまり
○○○● ○○○○ ○○○○ ○○○○
ザンの音は黒丸の所では無いだろう、リズムトレーニング不足だ
895891:2010/03/07(日) 14:45:57 ID:zI29HemG
すいません、聴き直してもやっぱり894さんの書いた●のところで鳴ってるように聴こえてしまいます。
○○●○ ○○○○ ○○○○ ○○○○
でアタックが遅めになってるということでしょうか?
896名無しサンプリング@48kHz:2010/03/07(日) 16:02:00 ID:qYTg0HwJ
ユニゾン ハイパス
897891:2010/03/07(日) 20:50:07 ID:IhidjPny
>>896
ありがとうございます。やってみます。
898名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:04:36 ID:skvn1aRg
http://www.youtube.com/watch?v=bo609OUVwp0#t=3m23s
3分25-27秒のドラムって
リバーブ+ディレイ+低域(スネアは高域)をちょっとレゾナンスで歪める
でおkですかね?
899名無しサンプリング@48kHz:2010/03/08(月) 16:34:11 ID:T4M2syhG
試してから書き込めよあほか
900名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 02:23:12 ID:K+ZKOlOV
いや、試したんですけどなんか薄っぺらくて・・・
901名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 08:21:52 ID:RssrQZJz
http://www.youtube.com/watch?v=ncbuEBE2U1Q
1分ジャスト〜1分1秒くらいのところでサビ前に鳴る
ピッチベンドかけながら「シューゥッ」ってなってる音は
どうやって出すんでしょうか?
一通り手持ちの音鳴らしたんですけどわからなくて…
音色名なども教えていただけると助かります。
902名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 08:33:51 ID:CqhAJvMM
効果音のサンプリングCDには
そういう音いっぱい入ってるよ
例えばvengence effectっての中にもある

sweep音っていうのだったっけ?
答えになってないけど
903名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 08:43:11 ID:RssrQZJz
ありがとうございます。ピコピコ音やら派手目のクラップとか
最近のアニメでよく使われそうな曲や
たとえばガラスの割れた音とかのSEももほしいんですが
そういうのもはいっているんでしょうか?
904名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 08:59:46 ID://hcNItk
>>903
俺だったら自分でサンプルする。
オリジナルの音作りもなかなか楽しいよ。
音が出るもの全部楽器だから。
905名無しサンプリング@48kHz:2010/03/09(火) 09:30:57 ID:CqhAJvMM
http://up.cool-sound.net/src/cool12020.mp3
俺の持ってるサンプリングCDの中の音を書き出した。
vengence effectって奴。
長い奴はタイムストレッチすればいくらでも短く出来るよ
色々聞いてるうちに、この音はあの曲のあの音だなってのが
結構いっぱいあったw

そのまま書き出すのはNGなので
背景に、関係ないメロを混ぜてる。
参考になれば
906名無しサンプリング@48kHz:2010/03/10(水) 20:39:14 ID:AeS62p9A
http://up.cool-sound.net/src/cool12059.mp3
こんな感じの音のこと?10秒くらいで作れたけど。

もし、これならレゾナンスかけたノイズのカットオフを開いていくだけ。
こんなんサンプリングCD使うまでもないわな。
907名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 10:09:18 ID:dmalAAXN
返信遅くなりました。皆さん有難う御座います。

>>902
有難う御座います。vengence effect廃盤になってました。orz


>>904
サンプラーもってないんですがすごく楽しそうですね!
お金貯まったら検討したいと思います。


>>905
わざわざ有難う御座います!
今は廃盤になっていたのですがそれと同様の物と言ったら何が良いでしょうか?
サンプラーCDを使うという事自体がまだ未経験なので選び方がわからなくて…

>>906
有難う御座います。いろんな音色に興味があったのでサンプリングCDも
検討はしているのですが探していたのはその音です。
「レゾナンスかけたノイズのカットオフを開く」というのが
わからないのですが、ノイズっぽい音色にレゾナンスをかけるのでしょうか?
908名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 10:44:55 ID:J1zWH8Kv
ノイズを用意する

レゾナンスを強く設定したローパスフィルターをかけて絞ってから開く

ウマー
909906:2010/03/11(木) 14:26:46 ID:8TjbVBp2
>>907
synth1使って
OSC2をノイズ、mixは0:100、
フィルターはLP12で、(A,D,S,R)=(85,127,127,0)
カットオフ10、レゾナンス75

こんな感じで作った。微調整は自分でやってね。
僕も勉強中の身なので何かツッコミあったらお願いします><
910名無しサンプリング@48kHz:2010/03/11(木) 15:50:39 ID:J1zWH8Kv
>>909
LFO使えばテンポシンクも出来て便利だぞ!
911名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 00:23:46 ID:qspUTHz8
Synth1はノイズ系FXに便利。フィルターとの相性がいいのかシェア物よりいい音だしたり。
サンプルDL販売ならこの辺。
ttp://www.loopmasters.com/product/details/401/Rise
http://www.loopmasters.com/product/details/469/Twist
http://www.loopmasters.com/product/details/308/SFX_Collection_Vol_1
912名無しサンプリング@48kHz:2010/03/12(金) 21:14:41 ID:u/CQba2r
http://www.youtube.com/watch?v=3g3t1Fy5nlA&playnext_from=TL&videos=DuttD3-sxN8&playnext=1&fmt=
1:00ぐらいから流れ始めるノイズのまじったようなキックってどうやったら作れるんでsか?
913名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 00:02:53 ID:k76u8uzE
>>904
録音機もって無い状態でも、携帯電話だって音取れるし、
waveに変換したら、Acidに取り込んでMIXすれば済む話ですよ。
そりゃスタジオで使うには無理なのかもしれないけど、
特定的な自動車のエキゾースト音や、電装工具類、ドラム缶のトップを叩く音、
ゴムのスリッパで激しく床を叩く音、玄関のシャッターを殴る音、
サンプリングCDに入って無さそうな音が欲しくなるので、
結構自分で作ってますよ。
YOUTUBEからジェット機のそのままの音を取り込んだりもできますし。
作ってるっぽい音より、自然そのままの音が楽しいです。
91491:2010/03/13(土) 07:33:04 ID:pccBm47G
アクセス規制でPCも携帯も使えず返信が遅くなってしまい申しわけありませんでした。

皆さん有難う御座います。

シンセ1やノイズというのはどちらも音色の事でしょうか?
申し遅れましたがDAWはSONAR8PEです。
915名無しサンプリング@48kHz:2010/03/13(土) 09:21:56 ID:QkukmqsA
>>914
少しはググるなりしろ、Synth1・ノイズ単語がわからないのであれば会話にならない。
今のお前に何言っても理解できんよ。質問する前に最低限の知識ぐらい身につけろ。

掛け算を教えようとしてる時に、「1ってなんですか?」「1の次は2なんですか?」
と言ってるのと同等。


916名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 03:32:40 ID:rfFfw5Y4
昔の曲ですがメインリフの音の作り方わかる方いますか?
T 99 - Anasthasia
http://www.youtube.com/watch?v=TXY3oFxHLoQ
917名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 15:42:11 ID:5i6w51LI
レイヴスタブじゃない?
Youtubeに作る動画があったはずだけど、これはサンプリングした方が早い
918名無しサンプリング@48kHz:2010/03/14(日) 16:03:48 ID:8eBpWPt7
その元の音がどうやって作られたかは知らないが
元ネタはS-330の付属フロッピーの
プリセット音色の音だという事は知ってる
ハードコアテクノの過去スレで散々既出じゃなかったっけ?
919名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:32:55 ID:QZlw0U1d
http://www.myspace.com/alwayssoundchaos
この人の一番下の曲、Lax the unorthhodox[demo]って曲についてなんですけど
キックにフィルターかけて動かしてるようですけど
こういうのってわざわざツマミをいじりながら録音するんですか?
920名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:36:46 ID:0iYnCO9h
これはオートメーションだな
921名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 18:41:10 ID:2EExS+FN
わざわざってw
そんなたいして手間かかる事じゃなくね?
922名無しサンプリング@48kHz:2010/03/18(木) 19:08:11 ID:QZlw0U1d
>>920
なるほど、オートメーションというのですね、勉強になりました

>>921
まあそうですけどw
923名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 01:01:38 ID:BlnDa0Ue
よくPCMシンセにSync Leadって名前である
ミョーーンって音の攻撃的なリードの作り方を教えてください。
924名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 01:51:52 ID:8v8liu5J
まず適当なVAもしくはアナログシンセを用意して
オシレーターをふたつ用意します。
シンクスイッチを入れるとオシレータ2の波形は
オシレータ1の波形の周期に強引に同期します。
ですがそのままですとおとなしい音ですので
オシレータ2のピッチをエンベローブやLFO
もしくはCC等でお好みに合わせてモジュレーションを掛けます。
するとあら不思議、あの音が出来ました。
925名無しサンプリング@48kHz:2010/03/26(金) 03:33:52 ID:BlnDa0Ue
>>924
ありがとうございます!
そこそこ似てる音が出来ました!
926名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 02:33:13 ID:0BXHAEj5
>>915
規制解除でやっとお礼がいえます。有難う御座いました。
いろいろググってシンセ1やノイズもわかり
みなさんのお言葉通り試してみて作れました。
何をどうすればどんな音になるかなど見当がつかないくらいに
結構音が変わるものなんですね。
「この音はこれをこうしてるんだな…」っていうのが
わかる様になれれば良いんですが皆さんはその辺はどの様に学ばれているのでしょうか?
927名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 03:04:47 ID:8m73ZjSh
一番簡単なのはプリセット拾って少しずつ弄ってみて変化を見ること。
たとえばかかってるエフェクトを一つずつ取り除いて段々素の音に戻してみたり。

作者ページには有志のバンク詰め合わせがあるけど数が膨大でかぶる音色も多いからやりにくいかも?
ここのページお勧め。いわゆるトランス系バンク。
ttp://www.vstcafe.com/2009/05/synth1-goldbank.html

賢い人なら効率よく学べるのだろうがそうでない俺みたいなのは結局体当たりで覚えるしかない。
くじけない程度に根気よくやっていくしかないんだべさ。
928名無しサンプリング@48kHz:2010/04/02(金) 03:06:17 ID:8m73ZjSh
て言うかテキストモードって・・・・・

ようつべまで4/1楽しんでやがる・・・・・・・・・
929名無しサンプリング@48kHz:2010/04/08(木) 23:01:02 ID:u3XLjZSx
http://www.youtube.com/watch?v=jBML9omFoLQ
この曲の19〜23秒のイントロ部分と、
1分44秒〜47秒のドラムを弄った様な音はどうやって作ってるんでしょうか?
930名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 14:43:30 ID:TzYhI2wg
間違って初心者スレに投下してしまいましたが、
こちらのスレの方が適切だと思いますので、こちらで聞かせていただきます。

ttp://www10.muzie.co.jp/download/289884/songs455/light_song_instrumental_0.mp3

この曲の、1:00あたりから入ってくるシーケンスフレーズって、どうやったら作れますか?
すごいキラキラしてて気持ちいいんですが、何か特殊なエフェクトとかかけてるんでしょうか?
シンセはおそらくReasonを使用されていると思います。
931名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 15:29:20 ID:ueYBaKbu
アルペジオにディレイかけてるじゃね?
キラキラはフレーズじゃなくて音作りの問題だな。ハイパスフィルター
932名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 18:19:40 ID:K1MnTCLL
>>930
こんなもんに特殊なエフェクトとか言ってるようだから標準的なエフェクトも理解してないんだろ?
初心者スレ池
933名無しサンプリング@48kHz:2010/04/17(土) 20:08:38 ID:ueYBaKbu
>>932
ここが初心者スレなんだけどw
934名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 20:02:21 ID:6I3uD3uS
http://www.youtube.com/watch?v=njFmWkXjRhs
この曲の2分40秒あたりからある、攻撃的なシンセの音ってどうすれば近い音が作れますか?
自分が作ろうとすると、ショボくてカッコ悪い音になってしまいます…。
こういうハッキリ前に出てきてて目立つ音の作り方が分かりません。
935名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 20:23:47 ID:qOj6ZcYf
Virusじゃないかなぁ
Vengeanceのパッチにこの手の音たくさん入ってるよ
良く聞くとひとつの音色だけでなく重ねて録ってると思う
936名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 20:32:42 ID:9uoR2yZa
ハードコアとかトランスのやつってすぐ人に聞いて教えてもらおうとするな。
工夫も努力もせずに。
937名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 21:44:19 ID:FhZVz19y
>>936
頑張ってやってみたけどどうしてもできなくて訊いたかもしれないだろ
憶測で物を言うのは良くない
938名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 22:20:14 ID:8suGlGmp
くそっ HyperSawかっ HyperSawがあれば俺だって・・・
939名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 22:57:24 ID:KwKVhGa9
略してハイソ。
940名無しサンプリング@48kHz:2010/04/21(水) 23:46:21 ID:PgnoH9Hz
ックス
941名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 00:19:57 ID:P2kY4hBC
シンセの仕組みだけ分かってても出せないんだよなトランスとかハーコーの音って
スパソなんかも普通のシンセで(コーラスやユニゾンを思いついてない状態で)出そうとすると
まず8重デチューンって理屈が分かった上でさらにFM変調の勘所を探さないといけない
942名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 01:37:37 ID:5esJ09r/
>>937
まぁ、憶測でも文章から根性の無さとかDIY精神の無さは伝わってくるじゃない。
943名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 08:40:08 ID:0m36beRd
アドバイスくれた方、ありがとうございます。

>>935
高い音と低い音を同時に鳴らしているように聴こえたのですが、やっぱり重ねてるんですね。
Virusの購入を考えるのと同時に、今あるシンセで出来ないかもっと試してみます。

Supersawって、オシレーターが2個しかないソフトシンセの場合は
例えば4個トラックを作って、それぞれに少しづつDetuneした物を置いて重ねれば良いんですよね?
コーラスでも良いんですね、ユニゾンばっかりで考えてました…。
これから出かけるので、帰ったらコーラスや変調を色々試してみます!!
944名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 08:52:40 ID:0m36beRd
と、思ったらVirusってクソ高いんですね…30万近いとか流石に手が出ない…。
今あるシンセで頑張ろう。
945名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 13:16:01 ID:Wzn1HIGr
>>943
いやTIのハイパーソーじゃなくても、Virus B,Cあたりなら安いし、あの手の音は出せるよ
VengeanceのパッチもBやC前提のパッチだし
あれ買ってひとつひとつパラメータ見てけば結構音色作りの勉強にもなるよ
Virusの音って特徴的だから他のシンセで同じ音を目指してもなんかやっぱ違う、特にポリで弾くと
スーパーソーは基準になるオシレータとそれを囲うように
デチューンしたオシレータを配置してる
ᵢ ꜟ i I i ꜟ ᵢ ←(JPだとこんな感じ TIのハイパーソーだとこれが9本)
だからシミュレートするんなら中心になるメインオシレーターはデチューンさせず
その他のいくつかのオシレータを使ってデチューンさせる
それと同時にユニゾン、コーラス、リバーブ、ディレイも有効だと思うけどな
この動画の演奏は右手三和音ほどと左手ルートオクターブ下
もしくは2オクターブ下も押さえてるように聞こえる
946名無しサンプリング@48kHz:2010/04/22(木) 19:50:56 ID:53h2z7PW
>>942
どこまで試したのかくらいは書くべきかもね
947名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 04:22:13 ID:TgpuhVSF
>>941
Virus Cでスパソ作ろうとしてもどうしてもVangeanceのパッチみたいな音にならなかったが
やっと理由が分かったw そういう事だったのかw
948名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 05:14:20 ID:TgpuhVSF
連投すまそ
スパソの流れになってるから聞きたい。

OSC1 Saw
OSC2 Saw(Detune 80〜100)
OSC3 ON(Slave Detune -80〜-100)
OSC BAL 0時
SUB OSC 20
NOISE 10ぐらい
UNISON 3 Detune100 PanSpread 40ぐらい

で作ってイマイチorzってなってるんだけど
どうすりゃいいかね?
諦めてスパソ波形あるソフトシンセ使った方が良いのかな・・・
949名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 06:14:59 ID:NJOSJNgy
数字じゃピンと来ないクチなのでよくわからんが全体的にデチューンし過ぎなんじゃねえかなあ
950名無しサンプリング@48kHz:2010/04/23(金) 21:10:16 ID:tW7rHWgC
VirusCの話なんだよね?
Detuneは100くらいまでなら許容範囲でしょ。
それにコーラスとリバーブの設定を詰めて。
両手でポリで演奏すればそれらしくならね?
TI2も持ってるけどTIのハイパーソーより
B、Cで作ったスパソの方が下品というか色気があって好きだけどなぁ。
TI2だとなんかソフトっぽいというか綺麗すぎる。
951名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 03:49:21 ID:czIwbxB3
http://www.youtube.com/watch?v=cxkv8Kl28sA

この1:49辺りから始まるシンセブラスの作り方を教えてください。
OSC(ノコギリ波)二つ使ってOSC2を少しdetuneさせて
フィルターをENVで動かしてるんだけど少しもそれっぽくならない・・・
952名無しサンプリング@48kHz:2010/04/27(火) 19:15:46 ID:I6jSXE4o
http://www.youtube.com/watch?v=BcdvslTuefs&feature=related

I Am Robot and Proudのような暖かい音ってどのようにして作っているのでしょうか。
953名無しサンプリング@48kHz:2010/04/28(水) 02:21:17 ID:5cIm4bT7
http://ameblo.jp/ytube/entry-10442464043.html?x5j3s7.3
この曲のギターのイントロがブツッっときれた感じはどうやって表現してるんでしょうか?
954名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 14:13:43 ID:74R9Ea7r
暇なのでテキトーにレスしてみる
間違ってたらゴメソ

>>951
ピッチエンベロープのアタックいじってみる

>>952
こういうの俺も好きだ
エレピメインで組み立てていくのがいいんじゃね?

>>953
オートメーションでミュート
955名無しサンプリング@48kHz:2010/04/29(木) 17:08:15 ID:74R9Ea7r
>>954
×アタック→○ディケイだった >>951スマソ
956名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 21:15:25 ID:X2G7QOY/

このスレはシンセメインぽいのでドラムの音作りスレ作ったよ

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1273142268/l50
957名無しサンプリング@48kHz:2010/05/06(木) 21:24:05 ID:rj70V/yc
このスレもそんなにレスついてないのに独立とか無謀すぎる
958名無しサンプリング@48kHz:2010/05/07(金) 23:40:00 ID:tMSYWeSI
ドラムはダメなんて誰も言ってないのにな
959名無しサンプリング@48kHz:2010/05/10(月) 18:42:23 ID:0+C32NfL
http://www.youtube.com/watch?v=K5w1NonwpmM
この曲の低音のパートの音ってどうやって出しているのでしょうか?シンセベースとはちょっと違うんですかね
960名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 18:22:07 ID:jTzx/Fho
tet>mss
961名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 20:08:05 ID:lBGDoNlI
最近っぽい音作りたいなら、シンセをいじるだけじゃなくってEQコンプも駆使しないとだめですよ
使い方わからなくても、3バンドくらいのEQを適当にいじってみたりコンプで音をアタッキーにする所から始めなさい
962名無しサンプリング@48kHz:2010/05/11(火) 22:16:28 ID:TgeOiHTl
>>961>>959への返信?
963名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 02:26:51 ID:qIPtZ9AY
音色作成には、何日もかけることにしてる。
人間の耳は簡単に馬鹿になりやすいから、
今日いい音だと思っても、次の日、次の次の日まで
いい音であると感じる保証が無いから。
翌日聞いて、高域がきつすぎだなと感じたら修正。
翌々日聞いて、深みがないなと思ったらそこを修正って感じで。
964名無しサンプリング@48kHz:2010/05/17(月) 03:38:51 ID:tWjlxlzG
音いじり続けて20歳を過ぎた
気ずかないフリをして走り出す
君が僕にくれたあのキラカード
その背中にはりつけてやるよ

23才になっちまったと九十九里浜に叫んでしまったよ
そして33才さ、サンサン太陽がむかつくぜ、むかつくぜ
そういや君はどうしているのかな
965名無しサンプリング@48kHz:2010/05/18(火) 21:58:55 ID:RTPUH1VD
>>963
それでセーブしてあった一番最初の音を聴いてみて、その味の良さに愕然とするんだな
966名無しサンプリング@48kHz:2010/06/04(金) 16:06:25 ID:Z8zUfm0R
>>963
シンセって 自分の内面を音に変える楽器なんだよ
その時の気分とかを 音で記録する楽器っていうか
そこが 面白いんだけど
967名無しサンプリング@48kHz:2010/06/08(火) 21:00:40 ID:VL08CPp6
>>959
この人のライブ映像見てると コルグのMS20使ってるみたいだ
968名無しサンプリング@48kHz:2010/06/12(土) 19:10:55 ID:y7Y52zGk
スレとは微妙に関係ないかもしれんけど今最先端の音色作ってるシーンてどこなんだろ?
最近のはflying lotusくらいしか知らん
969名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:02:44 ID:41oRTKQf
http://www.youtube.com/watch?v=_nl46l8XHvg
えらく昔の曲ですみませんが、全盛期のPWLがよく使ってたシンセブラス?の
この音色(5小節目から入ってくるイントロのリフです)
当時はまだ国内でもPCMシンセもなかった時代ですし、FMシンセの鳴りとも違いますし…
どんなシンセなら出せるんでしょうか?
PWLスタジオは当時高価だった(らしい?)シンクラヴィアとか
所有してたらしいですからやっぱサンプラーですかね?
970名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:38:35 ID:CWod6w6g
ensoniqのVFXとかこういう音してなかったっけ
971名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:53:54 ID:c2iLD1Rv
>>969
ユーロビートで良く使われてる音だと思われます。
SYNTH1でできますよ。デルタ波3枚重ねで。
972名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 12:25:49 ID:40Ois1s4
http://www.youtube.com/watch?v=X1YuCMdYb_E
この曲の27秒過ぎから終始鳴っている「ヒューゥゥ」という音と、
3分24秒過ぎから鳴っているアタック感のある音って、どうすれば作れますか?
自分で作ったものだと、存在感がなくて弱々しい感じの音になってしまいます。
こういう前に出てくるような音が全然作れなくて悩んでいます…。
973名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 13:49:54 ID:0PC5ULpv
27秒→スパソにレゾナンスとカットオフ
974名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 17:09:34 ID:mHQNFCyr
あとドライブもかけた上で、1オクターブ下の音を割り当てた、
ソウLFOのMIX率を乙女で描くと幸せになれるわ。
975名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 19:01:39 ID:40Ois1s4
>>973-974
アドバイスありがとうございます!
http://up.cool-sound.net/src/cool15318.mp3.html
少しそれっぽいのが出来てきたんですが、まだちょっと違う感じの現状です。
Sylenth1を使っているのですが、この時点からどのパラメータを弄るとより近付くでしょうか?
976名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 19:24:40 ID:mHQNFCyr
>>975
synth1は高音域がしっかり出ないから止めておいたほうがいいよ。
>>972は高音域しっかり出てるでしょ?

Cubaseのプロローグ使いだから明確なアドバイスは出来ないけど、
プロローグだったらこの後、プロローグ付属の
俺だったらフランジャーモジュレーションのデプスと
ディレイ、フィードバック周りをいじくると思う。
あとLFOはもう1オクターブくらい下に設定してみようか。
ここらからは複雑な設定が絡み合ってくるし自分の耳が頼りな微調整作業だけどね。
977名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 19:51:32 ID:GMqzquvs
synth1は高音域がしっかり出ないから止めておいたほうがいいよ。
978名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 20:07:05 ID:EYoZeMec
>>976
しかし、synth1じゃなければNordLead買うしかないよ。
979名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 20:26:20 ID:mHQNFCyr
なぜハードの話になるw
980名無しサンプリング@48kHz:2010/07/19(月) 21:05:32 ID:EYoZeMec
DiscoDiscoveryもなんか違うしなぁ。
981972:2010/07/19(月) 22:23:36 ID:40Ois1s4
親切にアドバイスくれた方々、本当にありがとうございます。
自分なりにですが、納得のいく音を作ることが出来ました(キックはやっつけ)。
http://up.cool-sound.net/src/cool15321.mp3.html

シンセは975にも書きましたが、Sylenth1を使っています。
Synth1と名前がそっくりで紛らわしいですね。
また何かあったらお世話になるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
自分も少しでも人にアドバイス出来るようになるよう、精進します!!
982名無しサンプリング@48kHz
>>981
ここまでできれば上等だよ。
Sylenth1っていうのか。初めて知ったw
がんばってほしい。