1 :
名無しサンプリング@48kHz:
落ちてたから立てたよ
マジカル・ミックス・ダウン・ツアーのBPM書いて無くないかい?
3 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 02:55:48 ID:zrd486Rr
3
森元さんよくね?
なんかavexだからなめてたけど、この人いいよ
5 :
1:2006/04/18(火) 04:40:15 ID:MZsalo+b
トラック5と6の人が良かった。
5の人はベースの音が良い。6の人はリズムがタイトで○。
トラック2の人はVOが生々しい&前に出すぎ、Spangle Call Lilli LineはVOの浮遊感が魅力だと思うので。
よって6>5>3>4>2
>>2 click92.wavってファイルがあるから92じゃね?
7 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 00:53:28 ID:RnkzfR9t
age
いや92じゃ合わないんだよね。
90かな。
ドラムの録り音は良いがボーカルの録り音があまり良くない。
声が小さいんじゃまいか
>8
素材レコーディング風景紹介の本文に
「アナログマルチ録りだから録り音にリズムの揺れがあることをお断りしておく」とある。
お断りされても…。困るわぁ。
一旦Liveかなんかに移してテンポ合せるしか無いんじゃないかな。
なんでもいいけど今月号の高木正勝キモすぎるwww
ファッションセンスといい髪形といいやべぇ。
メディアに露出し始めた頃から草薙みたいでキモかったけど今日本屋で見たらキモさがMAXまで高まってた。
薬でいっちゃったのか、もしくは何かに目覚めたのか?
女の人になりたいんじゃないの
全体的にJPOPっぽいミックスが多いなーと思った。
トラック6には笑った。
えぐいw
今月号の高木正勝、最初見た時
「うわっ、大貫妙子キモくなっっちゃったな…」って思った。
素材のテンポが合ってないのは結構致命的かも。
今回リミックス的なことはやめて普通にミックスした方がいいな。
そうだね。
自分としてはそれでやれる事がかなり制限されてくる。
でも全然問題ない人もいっぱいいるだろう。
基本的に尺も展開もそのままで、トラックの抜き差しで個性を出すしかないな。
ダブにしちゃおうか。
ACIDだと勝手にリズム直してくれるんでもんだいなし。
エンジニア直伝!エフェクト・テクニック基礎講座
>19
それ実際やってみた?
ミックスされた音のBPMを変えるならLIVEやACIDもいいけど
1トラック毎にストレッチしたものを並べても微妙にズレてて使いものにならないんじゃないかな。
>>21 ACIDは素材ごとに好きなグルーブでクオンタイズがかけられるんだよ。
やってみりゃわかるけど、すごい便利。
オーディオクォンタイズとは違うの?
24 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 22:05:58 ID:N9VaQppI
各リズムが揺れすぎてて尺が弄れないよ・・・。
細かく、オーディオクオンタイズする気力もないし。
というかBPM絶対92じゃないよね。
テンポトラック作ってた人(トラック3か4の人)の
作業写真見てたら91.2〜91.6だったし
応募曲ってどこで聴くんだろう。
スタジオのラージとかで大音量でも聴くんだろうか。
まさか編集部の会議室でラジカセとかじゃないよね。
ラジカセで聴いてだめなものは、どこで聴いてもダメ。
BPM=91.65でやっちょります
ほんとだ、91.65で合いますね。さんくす。
でもやっぱりちょっと揺れてる。なんとかなりそうだけど。
>>28 おー、合うね。サンクス。しかしドラム揺れ杉w
91.632でばっちし
おまいらテンポ攻め杉w
>31
ネ申。オイラはもうBPMあわせるのあきらめてたよ・・・
つか、尺(トータル演奏時間)計って、小節数で割って、60/4掛けたら、とりあえずテンポ出るだろうに
35 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/04/24(月) 09:22:57 ID:eXE2V0Ep
age。もうmix応募したヤシいるの?
時間に余裕がまだあるから
早く仕上げたとしても、しばらく寝かせておいて聴き直すといいと思うよ。
応募するのは面倒臭いから
自MIX、ここにうpしても良い?
大歓迎ですわ
三列故最近つまんないです
神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
bob power神降臨
_、_ グッジョブ!!今回はGJ!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
wwwwww。
俺去年賞品もらった者けど、テンポなんか調べて自分で音追加するの?
与えられた素材に遜色が無い音用意出来るくらいだったら、とっくにプロになってるんじゃないか?
なんてマジレスは顰蹙買いますか?
まぁ、人それぞれやり方は違うでしょう。
ディレイタイムと切りやすいからってとこかね
去年から尺を変えたり音を足したりする事が許されるようになったわけだけど、
その去年の傾向をみると、リミックス的に素材をいじった物に関しては
作曲した人(ticaの石井氏)はそれなりに「作品性」というコメントで評価してるが
それを踏まえて最終結果と照らし合わせていくと
ミキサーさん達の二次選考の評価にはそういった傾向の作品があまり含まれてないっぽい。
実際に音を聴いてないのでなんともいえないが、コメントを見る限りは
やはり企画の主旨通り、純粋にミックスの良し悪しのみを判断材料にしてるように思った。
46の言ってる事も一理あると思う。ちなみに自分は一次選考止まりでした。
ただ、展開をいじったり音を追加するのも効果的ではあると思うから、禁じ手にしてしまうのも勿体無い。
今回の素材提供者の人も、コメントを見る限りはリミックス的な物に関して抵抗がないみたいな感じ。
去年と同じ行程で審査されるとすれば、面白い物を作れば曲を作った人に気に入ってもらえる可能性はあるかも。
でも、それが二次選考以降も残るかというと、ちょっと難しいという印象だな。
ぜんぜんいい感じにならねえ!!自分の実力のなさを思い知ったぜw
ビッグ錠先生あたりがレコーディング対決マンガ描いてくれればなぁ。
録音人音平とかいうタイトルで無理かな?
マイクを爆破して爆発音を録ったり、ミュージシャンを逆さ吊りにして演奏させたり…
52 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/08(月) 04:47:50 ID:hkgYak4H
これって期限いつまでだっけ?
>>51 ビッグ錠はともかく、そういうマンガ見たいのには同意
>>51 >マイクを爆破して爆発音を録ったり
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも映画の効果音の作り方を特集して欲しいな。ルールは無いんだろうけど。
>マイクを爆破して爆発音を録ったり、ミュージシャンを逆さ吊りにして演奏させたり…
それなんてリー・ペリー
今年の課題曲、正直言ってミックスしてて楽しくないな。
これまではミックスする前に、手を着けずに聞いても曲として楽しかったのに。
ある意味胴衣。曲糞つまらんしな
しかし、MIX的にはかなりレベルの高いスキルが必要だと思う
極端な話、昨年までは入っている音をそのまま落とせば良かった
しかし今回のはスカスカだけに、どう料理するかエンジニアの力量が問われる
プロの作品も苦労の跡が伺えるが、一部を除いてたいしたことはないw
いいのが出来れば、漏れも応募したいけどね
ミックス前のこの曲聞いて、プロの作品を聞くと、本職の力が分かる。
日々、箸にも棒にもかからないような曲を持ち込まれては体裁整えて、ミュージシャンの
実力以上の作品に仕上げているんだろうな。
趣味の範囲じゃ手に余る課題曲だね。それだけに、完成させた奴は大したもんだ。
だから、この曲なのか。
59 :
57:2006/05/08(月) 22:14:57 ID:UDYRGmbY
だと思う。編集部(?)もわかってきたんじゃないかなw
アーティストの実力以上の作品云々ってのもあるが
馬鹿アレンジャーの糞アレンジをいかにカッコ良く仕上げるかも
エンジニアに拠るところが大きいと思う。
そう考えるとエンジニア、かっこよす。
安西先生、エンジニアやりたいです…
つーか昔から出来レース。
毎年誰が受賞するか決まってます。
だって受賞作品一切公開しないでしょ。
出来レースと言い切るにはもう少し根拠がほしい
idがDub カッコヨス
出来レースやるメリットは編集部もエンジニアもバンドもない。
毎回落ちてるからって文句言うな。
じゃ、何で受賞作品発表しないの?
同じ時期にキーマガはアレンジコンテストみたいなのをやるが、
そっちはきちんと受賞作品を公開してる。しかもネット上でも。
「自分が受賞していない」以外の根拠もなしに出来レースよばわりする人って、
どんな頭の構造なんだろう。
むしろ受賞したり名前が載った人間こそ
CDにしてもらえない事に対して何で?って思ってる
は?
プロの作品なんかより受賞作品が聴きたいよな
CD化しないのは、あまりにもアマのレベルが凄杉て
プロの作品が霞んでしまうからじゃねーのか?wwww
>>69 逆だと思うが、、
アマ作品なんかCDにする価値もないのでは?
悔しかったらアップでもしてみな〜
価値は読者が決めるべきだろ
悔しかったらCD化してみろってんだwww
ID:MoAu1ZTKっておもしろいね
スパングルの商品アルバム試聴してみなよ。
いかにサンレコ提供曲が手抜きか解るから。
74 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 11:45:39 ID:LhvcYc0t
75 :
74:2006/05/11(木) 17:52:52 ID:LhvcYc0t
聴いてYO!!
そのまんまじゃんw 裸婦MIXかな?
歌とかスネアがもっと明るい方が自然かな。
78 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 01:28:17 ID:gjyTWooX
バランスは良いよね
今回のミックスコンテスト、全部で何トラックですか?
74のおかげで今年のトラック初めて聞いた。ww
とりあえず歌のピークが気になるな、、。これから混ぜるやつは
歌のピーク削るべきだと思うな。
あとこれさ、なんかのチューニングちょっと甘くないか?
ピアノ?ギター?
べつにヒントだしてもいいんだろ?w
>>79 15トラック、うち1トラはクリック。
つうかまぢで今回難しい。
なんだかんだプロはプロなんだなぁと思った。
クソなのもいるけど、それにも負けるクソな俺。
出来たらココにウプするよ!
82 :
74:2006/05/12(金) 08:45:46 ID:Iipr7XWh
ヽ(;´Д`)ノ コンプとリバーブとディレイを使ったので裸婦とは言わないでください。
まぁ、素材並べてちょこっと定位いじってエフェクトかけただけでつけど・・・。
83 :
名無しサンプリング@48kHz :2006/05/12(金) 10:26:36 ID:tM0bPTU6
74は良い人だね
俺なら、もっと「ふざけんな〜」とか言いたくなるw
それをラフミックスと言う
85 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 12:52:20 ID:1lAqYUHR
誰かも書いてたけど、このVO浮遊感大事だよね。
そう考えると、VOトラックに掛けるEQが肝だなと思った。
>>85 まぢでカックイイお!
俺のミックスはガチャガチャうるさいおorz
89 :
1:2006/05/12(金) 19:08:15 ID:gjyTWooX
課題曲がループ主体の曲だから
いかに飽きさせないで、後半まで聴かせるかがおそらくキモなんだろうけど
小生では音の抜き差し or フィルターぐらいしか思いつかない・・・
うpしようと思ったけど85に比べてあまりにもヘタレなので止めます
85はVOに浮遊感があって良いですね
この手の歌は生々しい大人の色気をつけるよりも
どちらかというと淡々とした(少女性みたいな)ものを生かす方が合う気がする
だからオケでどれだけダイナミクスを付けるかが分かれ目すね
これはマジでミキサーの実力(個性)がでそう(アーチストが丸投げって言えばそれまでだけど)
これやったあとだと、Aメロ→Bメロ→サビみたいなポップスが楽に見えるもんw
この曲でスパングル...の評判が悪くなるんじゃないか。
サンレコならプロも読んでそうだから、こいつらこの状態で持ち込むのかよ、て。
ごめん、あまりに難しいんで負け惜しみ言ってみた。
>>90 文句言うエンジニアには仕事がいかなくなるだけだから大丈夫。
逆に、この音であそこまでやったって実績になるんじゃないか?
プロがやった付録CDってやつまだ聞いてないんで分からんが
このスレに貼り付けてあるやつはどれもダメだな。
さて付録を聞いてみるか
93 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 22:06:26 ID:W7oSEGjB
>>92 すんません、どこがダメだか教えて下さい。
ミックス経験も浅いので、よくわからないのです。
聞いてきた。やっぱプロだった、といいたいが、森元氏と伊藤氏のは個人的にパス。
全体的には秋元氏、素敵な空間作りの関根氏、かっこよさはGMKaz氏ってなかんじでした。
以上チラ裏
>>93 だめとはいいすぎてたかな、ゴメン。 空間の作りこみと質感かな、オレが思うのは。
85です。
>>94 いいえ、ありがとうございます。
まだちょっと勉強不足で、実は空間の作りこみとか質感とか
実はよくわかんないんですが、はい勉強してきます。
スレ汚しすまそ!
>>95 まぁあとはエンジニアさんたちのコメントを熟読するといいと思うよ。
ミックスのどこに主眼を置いているのか、どんな機材使ってるのか・・とか。
97 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 23:41:26 ID:isbNKmen
>>95 そうですね!
ACIDについてきたプラグインだけじゃやっぱダメですね(´ヘ`;)
機材についても無知なので、やっぱ俺テラダメスwwwwwwwwwww
サンレコ10年ROMってきます!
ID:l5CFBbtWの中の人はなんでそんな偉そうなのか。偉いのか。巨泉か。
そうか? 率直な感想を述べるのにいちいち遜る必要も無いと思うが。
100 :
79:2006/05/13(土) 02:29:30 ID:HDyS1ggp
>>81 サンキュです。
そんなにトラック数は無いんですね。
AW2400でどこまで出来るかやってみようと思ってます。
>>94>>96 プラグインも劣るしハードウェアなんて買えない機材ばっかり。。。
やっぱ技術もだけど機材にもよるんすかね>質感
ぽくはキューベだけなのでなかなかうまくいきまへん…
よろしければお手本などうpしていただきたいです。
キューベだけでもバランスは追い込めるだろ。
EQもコンプもパンもリバーブもディレイもあって全然駄目なら、
そりゃ腕が悪い。
秋元さんはドラムの解釈が駄目だね。
グルーヴが死んでる。
>>102 そりゃ出来る範囲で追い込んでますけど質感とかプロにかなり劣るんです。
バランスだけ追い込んでも
>>94の叩きの対象でしょ?
叩く前にお前もやってみろって話。
説得力の問題。
秋元さんとあなたのドラムの解釈なんて違って当たり前だと思うけど?
まぁコンプあたりから揃えなよ。安くても良い質感を得られるものもあるんだし。
情報もこの板にヒントになるスレがいっぱい立っているじゃないか。
環境を嘆く前にまずやれるとこからやれって。
>104
安いなら安いなりにそれを生かすとか、
おもしろく聴かせる方向を模索するのが、まず今のあなたにやれる事かも。
107 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 10:31:33 ID:UbjiFZP/
こういう高級機材ばっかり使ってミックスされても自分と比較できねーよ。
cubaseとその内臓のエフェクトだけでプロがミックスした奴とか一個くらい入れて欲しい。
だよな。
腕さえ良ければフリーのVSTだけでどこまでいけるかを聴きたいよな。
内臓じゃなくて、内蔵だけど。
サンレコも機材買わせてなんぼの広告雑誌かもしれんけど。
109 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 12:02:41 ID:UbjiFZP/
あとハード使わずにPC内のみで完結しているミックスも入れて欲しい。
高名なプロじゃなくて駆け出しのエンジニア程度でいいから。
>>107-109 で、そういうのも入れたとたんに
「サンレコも素人相手に成り下がったか・・終わったなw」っていうカキコするんだろ。
知ってるよ,おまいらの行動パターン。
112 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 13:28:33 ID:UbjiFZP/
DTM板にいるやつをひとくくりにして考えるなんてなんてずいぶんと低脳な人ですね。
>>112 残念ながらひとくくりにするほど単純じゃない。
さしずめ>UbjiFZP/はC3の丙といったところか。
115 :
74:2006/05/13(土) 14:18:30 ID:UpPqTU7i
まぁまぁ・・・、
mp3にした時点でかなり空気感とか質感なんてものは消失しちゃうでしょ?
きっとファイルの書き出しもPC内でビットレートコンバートかけたりとかだと思うから
その辺を加味して聴いてあげればよいと思うのだがなぁ・・・。
そういう私も「裸婦ミックス」ですけど、PT6.9で内部mixでaiffでファイル書き出しでつ。
その後、itunesでmp3に変換。w
いや、そういう問題じゃなくて
>>110のピアノの音は相当いじくってるでしょ?
ちょっとやりすぎじゃないかなつー意味で言ったんよ。
俺も思ったよ。ピアノにワウ掛けすぎなのかタイミングが悪いのか、
ガボンガボンいってるのが悪い意味で耳につくんだ。ドラムとか好きなんだけど
そうですね、みなさんのおっしゃるようにピアノはやりすぎました…
キューベのステップフィルターとディレイをかけたのですが、ステップフィルターの調整がイマイチわからずOTZ
使用ソフトはキューベのLEのみなんですがなんかプラグイン少なく感じました。
SXとかはもう少し多く付属してたりするのでしょうか?
スレ違いな質問すみません。
SXの方が多いのか気にしたことないから分からないけど、
いずれにしてもSXに付属のプラグインはビットクラッシャーくらいしか使ってないよ。
今はフリーでも相当出来の良いプラグインが沢山あるから探してみるとよろし。
それがまた楽しみでもあるし。
120 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 15:56:44 ID:uSY5Udep
>>118 ググれ!
つうかギターリードも耳に障る!
121 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 16:07:02 ID:faQtmEMc
曲に使用ソフト名入れるの流行ってんのかよw
>>121 音作りは面白いと思いましたが、ドラマーにカワイソウなほどドラムの音削ってますね。
スネアの音数減らしすぎて演奏が素人っぽく聞こえてしまう気が…
あとこちらで聞くとバスドラがパコパコしてるのがかなり目立ちます。
124 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 17:03:23 ID:faQtmEMc
>>123 スネアのゴーストノートをおもいっきり小さくしちゃいました。
でも、この位に強弱付けて叩き分ける方が本来はもっと上手いドラミング。
ウィスパーヴォイスのヴォーカルの邪魔にならないように、どの楽器もショボ目にしてます。
俺は意外と
>>110のミックスが気に入ってんだが…
ソフトがcubase leだし発言が素人っぽいけど音量も丁度いいくらいだしドラムが一番カッコイイね。
あとドラム入るとこのベースもいい、
>>121の人はドラムのバランスが悪い。
ウチでもパコパコいってる、全体音はキレイなんで惜しいね。
音量も上げるといいよ。
後に解説が必要音楽は糞という真実。
それはただの言い訳です。
いい音楽はそんなの抜きに一聴して伝わるものです。
127 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 17:34:54 ID:59G+tzhx
>125
ドラムカッコイイか?
やたら騒々しくて耳障りだと思うが。
個人的な意見だから気にするな。
聞く人でカッコよくも騒々しくも聞こえるんじゃね?
少なくとも俺はカッコイイと思って言ってるのに疑問文で聞くなよw
別にお前の感想はそれで正確だろうしな。
>>121 綺麗にまとまってますね!ソフトはヌエンドを使ってるんですね〜羨ましいです。
元々バンドをやってたのでドラム、ベースがうるさいかもです。
ロック寄りにしたかったんですよ…
>>124 >>126が言うほど酷いとは思いませんが、もう少し2,4以外のとこ上げるといいかも。
普通に聞いてると全然聞こえないので。
まだ途中(ラフ?)とのことなので、パンの調整とかちゃんとしたらかなり上手いと思います。
131 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 18:14:41 ID:faQtmEMc
>>130 アドヴァイスありがとうゴザマス。
個人的にはゴーストノートは殆ど聞こえないくらいが好みなんですが、
応募版では上げとこうかと思います。
キーボードとギターはどうしようかまだ思案中。
何度聞いてもキーボードが無い方がいい曲に聴こえるが、さすがにパート丸ごとカットもどうかと…。
132 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 20:03:53 ID:kYipuNER
133 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 21:16:59 ID:faQtmEMc
>>132 各パート互いに埋もれずにバランス良くまとまっていて唄も聴き取り易いので良いと思います。
シンセ音の効果についてはそういう解釈もありか、と思いますた。
中間でシンベ風のパートが出てくるところがありますが、そのパートのリバーブは抑えてドライに
近い音で左右に飛ばすと面白いかも。
>>132 では少し辛口気味で…
ボーカルがちょっとザラついた感じ&場所によって若干鼻声っぽくなったように感じる…
それをお化粧の範囲内と考えるかどうか。。
楽器類はかなり派手にいじってるけど、それと比べると最後のコーラスが貧相かな。
ギターのアルペジオは音程感がちょっと気持ち悪くなっている。
ベース、ピアノ、シンセとパンが真ん中の方に集まりすぎかも。
全体としては結構面白いと思いました。
ただどうしても歌やリズムより上モノに耳が行ってしまう。
おれも人のミックスに口出してばっかじゃなくて自分のやろ。
135 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 07:36:32 ID:+1ABHUqV
136 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 07:39:53 ID:+1ABHUqV
ところでこの曲の歌詞って何歌ってるんだろう?
日本語、英語チャンポンみたいだけど、聞き取れない箇所が多くて意味がわからない。
日本語と英語なのかな?ドイツ語みたいに聞こえるとこあんだけど。
といってもドイツ語分かるわけじゃないけど。
>>135 聞きました。
ちょっとドラム(特にスネア)が大きすぎる気がした。
ボーカルがディレイで処理されて少し奥に引っ込んでることもあって
ドライ目なスネアの方が前に出てしまっている。
あと最後んとこはディレイ音が飛び交って、やろうとしてることは良いと思うんですが、
現時点ではタイミングというか響きというかのツメが気持ち良いとこまで達してない気がしました。
すげぇ盛り上がってるなここ。
おまいらみんなエンジニア志望なん?
おれは趣味だけど。でも毎年それなりに盛り上がってるよね。
アップされてるの一昨年あたりと比べて平均レベル上がってる気がする。
141 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 15:21:17 ID:+1ABHUqV
>>139 ただの興味本位です♪
「こういうショボいトラックが市販のJPOP風の音になるもんなんだろうか?」
という単純な興味から弄って遊んでいます。
142 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 15:27:34 ID:+1ABHUqV
>>138 ご指摘の箇所、ちょっと修正を試みました。
スネアの音は小さくするというより、軽い音にしました。
個人的にこういう音の方が好みですが、もっとハードな音色の方が
多くの人に好まれそうな気もしてみたり。
http://www.yonosuke.net/u/6b/6b-1571.mp3 あと、イントロは考えものですね。
いろいろ入れ替えて演出した方が良い気もするが、ルール上許されているとはいっても
アレンジまで踏み込んで弄るのは躊躇しちゃう。
>>142 前半のドラムが入る前までのボーカルの残響がすげえいい
>>142 個人的な好みからすると、まだスネア大きいかな…
音作り自体は今回のでも前回のでも基本的にはオッケーだと思うけど、
今回の方がアタックは軽くなったけど、逆に減衰部分が持ち上がってて
音量大きめにすると空気っぽい圧力がちょっと耳に来ちゃう感じがします。
イントロはイイんじゃないかと思います。というか、おれも良いの思いついていません。
>>142氏のはシンセの音が気持ち良く出来てると思います。パクりたいw
ピアノの音は、少し低い方削った方がいいかも。
この曲難しすぎ!
146 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 19:07:04 ID:+1ABHUqV
>>143 でも何のことは無い、WaveArtsのMasterVerb5を、プリセットそのままに掛けてるだけだったり。
あと、ディレイはNuendoに標準添付してるDelayなんで、同じものはCubaseSX等にも付いているかな。
>>144 ヴォーカルとのバランスで言えば、もっと抑えた方が良いかもですが、
とりあえず今のところはこんなもんです。
でもってイントロですが、なんか伴奏が単純過ぎて退屈な気がしてならない。
リスナーの立場で言えば、全楽器入って来る前にCD止めそうな気がする。orz
今月号もう出てる?
148 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/14(日) 20:19:40 ID:84+K4j1p
>>147 出てるよ。
ミックスに行き詰まって、ACIDから別のソフトにしてみようと、随分と前にちょっとだけ使った
PROTOOLSフリーをインストールしてみようしたら、win2000は対応してないのね。
以前もそんなんで、結局Vegasでミックスダウンして応募したな。
149 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/15(月) 18:59:35 ID:Wv2B8OGK
ギターの素材ピッチ低いなww
ヘッドホンでは気づかなかった
>>149 昨日だか一昨日だかにもうpしてた人ですか?
唄がうまい
今作ってるところだけど、意図的な表現より偶然の割合が多くてだめだな。
MIXの出来とかいう以前にこういうところがプロとの違いなんだろうね。
MIXのイメージ描けること、そのイメージと実現手段がリンクしてることが
偶然性の要素を適度に減らして、スピーディな作業をするために必要なんだろうね。
>>150 だろ?
だから言ってるじゃん。。
かなりヒントだぞこれ。
157 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/17(水) 06:56:39 ID:FsAlKkO3
>>150 それだけじゃなく、ピロピロシンセはピッチが高い。
158 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 01:46:37 ID:h3GCVGv0
>>149 イーノプロデュースのハロルド・バッド盤みたいにドラムにベタッって
コンプ&重めのリバーブで遠くした方がいいと思う。Voは逆にヘレン・メリル
みたいに耳元で歌われてるようなリップノイズ強調した感じ。
最後の方のギターも定位を遠くして、フランジャー&リバーブ(パンニングさせても)
で空間を飛ぶように できればいいのでは?
ベース、キー、ギター1とボーカルを合わせて聞いた感じでは
伴奏はきれいに響いてて、どっちかというとボーカルのピッチが高いっぽいね。
この際ピッチは直さない。
シンセ1なんかはワザとずらしてる可能性もあるから。
最後のコーラスとボーカルをどう処理するか。
結構ハモりを無視して雰囲気だけで流れで歌ってると思うからアンサンブル的に難しい。
歌いだしの
せのあのうぇーあー「し〜」をーすーくぅうぅ〜
頭から何回も出してると、
あ〜し〜の特にし〜が気持ち悪くていらいらしてこないか?
今月号の拍子は誰すか?
>>163 とんくす
ブンブンじゃねえかよ!!!
飼ってくる
チビモニSP特集
亜課蛾和のMusikelectronic Geithainのベタ褒めっぷりは何?
締め切りまであと10日。なんとか完成させねば。
最初はさくっと2日ぐらいで終わらせるつもりが、結局かかりきりで5日かかった。
それでもまだ直しを入れようか迷ってる。送ったあとで後悔したくないので
妥協しないべきか。
あんまり余裕は無いと思うが
二日ほど寝かせてみて、あらためて聴いてみるといい。
直そうと思ってたところが意外とそうでもなかったり、
別の間違いに気づくはず。
まミックスなんてそんなもんだ。どこでやめるかが肝心。
調子悪かったらEQ/COMPだけ残して最初からバランス取り直してみること。
ミックス全然終わらねぇ。
つーか途中で自分の曲の方始めちゃう。
コンプ掛けすぎでリップノイズ発生しとるやんけぇぇぇぇぇ
やりなおし亜qw背drftgyふじこlp;@:「」
ピッチ修正って当たり前に言ってるけど、みんな専用のソフト持ってるの?
それとも一音、一音、修正するの?キーボード等を聴いたりして。
面倒でやりたくねー。
あーみんな頑張ってるのか、じゃあ、俺もやるか。
やってるうちにキーボード弾くの面倒になって、何セントずれてるか、だんだん大雑把になっていくんだよな。
トラックボール派だが、このときばかりはマウスにしたい。
キーボードショートカットキーがねーんで。
チューナーあるとマシだよ。
>>172=174
おれはピッチ直してないけど。
音感優れてる人には気持ち悪いのかもしれないが、
演ってる奴らが気づかない程度なんだから別にいいだろと思って。
ピッチ修正は音痴なアイドル達のためにあると思ってる。
>>176 私も直さない。
きっとこれが彼らの音楽だと思うから。
ピッチなんかよりきちんとバランス取るのが先決。
>>177 そうだよね。ただ俺も161のいうところのピッチは気になる。
気になりだしたら収まらんよねこういうの。
つーかギターのピッチが悪い気がしたけどなあ、、
そっちごそっと上げるか下げるかして直してからもっかい歌聴いてみ、
って感じだけど。
そろそろ書類書かなきゃ
ボケっとしてるうちに締め切り間近かよ。時間たりねぇ
明日休みだから仕上げよう
先週で仕事を辞めたが、締め切りに間に合いそうにない。
あの歌声を聞くと、やる気力が失せる。
↑ワロタ 気持ちは分かるw
さあ今日こそやるぞ
drの演奏力ヤバス
あのうざいドラムをどう処理するかが腕だな
>>187 今頃気付いたのかよw
Drをroop処理しようと思って、テンポ安定した使いモンになるとこ
探すのエライ苦労したyp!
テンポが揺れるのはいいんだけどさ。俺は。
あきらかに「叩けてない」部分があるのがね。
一発録りで修正してないからだろうけど、プロってこんなもんでもいいの?
単純に聞いててきついね。
DRの人見てたらゴメン
ボーカルを際だたせようとして、他を小さくしていったら、アカペラに。
ボーカルと調和させようとしたら、トラックが全部で6トラックに。
こうなったらインストにするか。
ボーカルを際だたせようとして、他を小さくしていったら、アカペラに。
ボーカルと調和させようとしたら、トラックが全部で6トラックに。
こうなったらインストにするか。
193 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 18:20:21 ID:SOGmD7u5
なんで2回言うねん
194 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 18:38:39 ID:jYgCIGvY
>142 ですが、作業してたHDDが作業中の落雷により読み取り不能になったので応募は中止にしますた。
復旧業者にて復旧可能なことは確認したが月末には間に合わない。
カワイソス
明日速達で出せば間に合うよね?
当方東京だから速達じゃなくても大丈夫か。
東京からなら明後日出しても間に合うんじゃない?
俺も最後の追い込みチウ ガンガる
200 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 20:54:14 ID:SOGmD7u5
やべっ、5月号しか買ってないのに、最近面白かった記事と言われても困るww
201 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 22:06:23 ID:/G4LuG+i
最近のサンレコでスタイルカウンシルの記事ってなかったっけ?
どっかで読んだ気がして必死で探すんだが、見つからない…
出してきた。まだ満足するとこまで行ってないけど仕方ない。
俺も出してこよ
俺は今からやる。
やっぱり受賞者の曲を聞いてみたいな
208 :
205:2006/05/29(月) 17:43:53 ID:apS1OeEs
午前中に新たにループを加えたらこれが良くて、嬉しくなっちゃって、
サウンドフォージで手直しして張り直したら、それだけピッチが変わった。
他のは大丈夫だったから、原因がさっぱり分からず。
せっかくだから今夜もうちょっとやって、明日だしてこよう。
よーしおまえらSSLを狙うぞ
今日出してくる時点でもう諦めてた
>209
そのループだけうp。
締切過ぎたらみんなで出したのうpろうか?
じゃあやめた
ただいまmixちう
息抜きに来てみたら、みんなガンガっているのね
受験勉強の一夜漬けの感も無きにしにあらずだけどw
俺も朝一で郵便局から発送するよ
郵便局のEXPackだと郵便追跡できて、速いし到着したか確認できるんだけど、到着時にサインがいるみたいだ。
これだと向こうの手間になるから、ダメか。
俺は夕方に速達で出すよ。
生ドラムの録音なんかしたことなかったので、MIX云々よりも
こういう風にとれるのかってことが役に立ったな。
ドラムが云々言ってる人間もいるようだが
そういう人は生ドラムになんか興味ないってことかね
一生サンプリングドラムで打ち込みしてればいいって話かね
生ドラムを録ってみたい人ってあんまりいないのかな
(
>>218除く)
それにしても今回の企画の趣旨はよく分からん
プロでさえ生のノリとか揺れとかをいやがってるからね
もし吉田保氏など大御所エンジニア氏や外人エンジニアがMIXしたら
どうなっていたのだろうかということが気になる
総括:
一連の書き込みを見てこのスレがDTM板にあることに合点が行った
220 :
217:2006/05/31(水) 13:36:40 ID:oY6462vQ
ドラムはいいが、チューニングはちゃんとしてほしい。
Voと管楽器ならまだしも、鍵盤とギターはきっちりやってくれたら、随分らくできたかな。
ギターの音量さげたくなかったし。
みんな今頃、あーすれば良かったなみたいなアイディアがわいてきてるんだろうか?
俺はそうなんだけど、やりなおすまでの気力はわかない。
海外のエンジニアのミックスききたかったね。
ここにアップされてるの一通りきいたけど、コンプかけすぎじゃね?
と思った後で自分のを聴きなおしたら、大して変わらんかった。
何したい企画かわからんねぇ
MIXするにはアレンジレコーディングともに完成してるとは思えないし
プロデュースからってんなら、まずアレンジ含めてのレコーディング作業なるし
作り手いないとダメだしなぁ
まともにMIX技術とセンスでやれたのって1,2回目だけじゃねっかな
ノイズだのはいいとしてももうちょい楽曲として完成した素材が欲しいよな
テープで録ったんじゃなかったっけ?んで、テンポ91.632で合うとか
スレに書いてあったから、ピッチが下がったのかなと思ったんだけど。
あ、でも全トラック下がってるわけでもないのか。なぞだな
結果的に今回はハードル高かったかもしれんね。
応募数は減るかもしれないな。やってみたけどあきらめた的な。
もしかすると最初にテンポあわせる部分で何人かは篩にかけられてるかも。
いずれにしても、なんとか終わった。
なんでそこまでテンポにこだわるわけ?
おまえらテンポ一定の曲しかミックスできないの?
打ち込みDTMばっかりやってる弊害だね。
バンドでも組んだら?
結局最後まで、テンポは一切設定することがなかった。
テンポ自体はいじらなくても、なんとでもなるんじゃないかな。
締切日になったら急に上からもの言うやつが増えてきたな
テンポの処理なんて個人の好みだけど、素材にけちつけるのはちょっとなあ。
もちろん素材のノイズの位置とかピッチの高低とかは「事実」として把握しておくべきだと思うけど。
ロッキンオンジャパンのインタビューは何だか鼻につく感じだったな
>>229 ロックかどうかは俺たちが決める的な感じでプライド高いからじゃないか?
ロッキンオンが嫌いなんじゃない?
joyride、outloudで好きになった人間としては
今は糞以外何者でもないけどな>ブンブン
あー俺その反対
そのころのイメージで敬遠してたが、最近のはヨカタ
ミ〜トゥ〜
235 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 05:25:03 ID:KNhTqK1s
はじめてこの板きましたが。。。
そんなにピッチとかテンポとか気にする必要あるんですかね?
オレはそのままTDしましたよ。
個人的にコンプ嫌いだから、ほとんどかけなかったし。
ただし、オートメーション書くのがえらいつらかった。
全く関係ないフレーズをぶつけるとかいった剛の者はおらん?
>>235 だから、、、こだわるのもこだわらないのも人それぞれだって。
>>235 まぁーひとそれぞれでいいんでない?
俺はさっき、作り始める前のラフミックス状態のソング(コンプとEQとリーバーブ1基、パンは全部センターの)をロードして
きいたら、完成形より良かった気がした。
俺もオートメーションだけでも、良かったかも。
なんか知らんが、初めからある音しか使ってないのに、モノ、ステレオ混在で30Trも使ってた。
・・・のは自己満足だったか。
楽しかったからいいかぁ。
>236
テルミン重ねました
確かにドラムはモノ寄りにしたほうがいいと思った。
241 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 19:44:24 ID:f5eQnuPz
結局どの小型パワードモニターがお勧めなのだろうか?
コメントが微妙で迷ってしまう・・・
俺は価格的にはReveal5Aまでだったら何とか買えるんだけど
242 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 21:41:34 ID:l+lpN18s
みんなは趣味でやってるの?それともなんか目標が?
何を?
>241
よくわからんかったら、
黙ってYAMAHAにしとけ。
MIXコンテスト、応募総数はどのくらいなんだろう
246 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 11:29:20 ID:ysYblMyL
前回は150ぐらいだっけ。
だいたいこういう募集物って平均どれぐらい来るもんなんだろうな。
当然ネタの内容によって増減あると思うけど。
そんなに少ないの?
どうせ沢山きてて玉石混合だろうしとりあえず参加だ。と思って。
しょぼMIXおくっちゃったよ・・・みんな本気モードなのか?
オレ晒し者になちゃうよ。。ガクブル
248 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 14:10:15 ID:SOwnyw/T
あー今月号、モニター特集なんだっけ?
俺は聴き比べしてnEar05Exにした。
多分、発売日に買ったんじゃないかな。
その後、(どきどきしながら)記事はいくつかみかけたけど、みんな悪くは書いてないね。
だが、低音はものすげーブンブンいうよ。
高域が出すぎって人もいるけど、俺はこれでいいや。
楽器屋ではGeneやV4なんかと比べて、ブンブンいわないなーと思って買ったけど、家で聴くとやっぱ違うわ。
ベースラインなんかはかなり見えやすい。
かと言って、他の帯域がダメってことじゃないけど。
確か、中高域が少しへこんでるんだったかな?
250 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 18:38:23 ID:rTNfLEhE
>>249 そーかー
秋葉のラオックスやソフマップに行ってはみたんだけど
視聴することはしたんだけど騒々しくてイマイチだったんだよね
だから今月号期待してたんだけど、いまいち判りづらかったもんでさ
いまはHafler P1000とフォステクスNF1の組み合わせなんだけど
アンプもガリガリが出てきたし、スピカーもコーンが駄目になってきたんで
パワードに買い換えようとしてたのさー
ラオックスは新しくなってから、視聴しにくくなったよね。
そのアンプとの組み合わせは知らないけど、NF1からなら、nEarじゃ役不足かもしれん。
NF1Aを5年位前に視聴した感じだと、音が遠くにあるっつーか、落ち着いてる印象がした。
nEarを買ったときは、NF1Aと色んなモニターを聴き比べてnEar05Exにしたんだっけ。
金があればNF1Aがほしかったんだ。
サンレコの特集っていいとおもうけど、モニターばかりは主観で決めたほうが良いと思う。
exじゃないnEar05も評判よさげだったけど、聴いてみると俺には論外だったし。
あとは、何ヶ月か前の特集がヘッドフォンだったけど、なんだよ結局900STかよって思ったもんな。
俺は900STあまりすきじゃないもんだから。
みんながいいっていう製品に自分を合わせるってのも、いい考えだと思うけど、
それでいくと、NF1(A)はかなりイケテルんじゃなかろうか・・・。
ぶっちゃけ、それまでメインで使ってた古いコンポのスピーカーを居間においやって、
レイアウトの関係でその上にミニ本棚なんておいてみたところ、驚くほど音がよくなってびびった。
これなら、モニター買わなくて良かったじゃんって一瞬思ったくらいだ。
いい感じで音がなまってくれるし、変な癖もない。
でも、ミックスの時、リバーブのかけ具合とか、わかりにくいんだよな。
252 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 23:01:45 ID:pMwMUD2p
>>251 レス有難う。参考になります。
どれも一長一短あるよね、金さえあれば幾つか買って使い分けたいとこだよ
しかも引越し予定で部屋も狭くなりそうだしorz
一時期ヘッドフォンでミックスしてたけど1〜2時間やってると耳が馬鹿になっちゃうし
なんかノボセて乗り物酔いした感じになっちゃう。
今の環境に慣れてるからやはりNF1Aになっちゃうかな。
漏れはイヤフォンでミックスするが、数時間付けっぱなしでも平気。
ヘッドフォンだと確かにきついね。 首こる。
MIXコンテスト、去年の応募総数は316か・・・
今年はもっと減ってるんじゃないかな。
>>241 >>244も書いてるがYAMAHA NS-10Mの後継機でいんじゃね?
あれはどこのスタジオにもあった。だからと言って優秀なところがさっぱり無いボンクラな奴だった。
でもあれでそれなりに聴ければ合格っていう、文字通りのフィルターだった。
>>245 応募数はわからんがアンケート葉書の戻りについて言えばだいたいどんな雑誌も実部数の1%と言われる
(投稿系はその基準からすると破格に多い)。MIXコンテストはそれよりずっと少ないだろうね。
MIXコンテストも良いけど、REMIXやりたいな
258 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 11:02:29 ID:Z3gQJ1M4
>>258 かなりイイ!
残響深めだが、これはこれで気持ちいい。 あとDsが苦にならない。
ぶっちゃけサンレコ付録CDのどれよりも好き。 GJ!
>>258 とても良いです。
イヤミな派手派手しさがなくて、少しローファイ気味にまとまっていてすぐに耳になじみました。
仕様機材などを教えていただけると嬉しいです。
>>258 個人的にはこれぐらいいじっちゃうともうRemixの範疇だと感じるけど、
それにしても残響の中で小さく聞こえるディレイ分がいいですね
262 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 14:07:26 ID:yiiD6HiS
>>258 出してれば1次は通過してるだろうな
2次は審査員の好みだからなw
>>258 みんな褒め過ぎじゃない?
全体的にリバーブかけ過ぎだと思うけど、、これじゃ一次も通らないでしょ
後半のほうとかなんか全部がぐっちゃになってるし、ボーカルがリバーブ、ディレイなど結構強めにかけられてるからドラムとかほかのパートをもっとタイトにした方が良いと思った。
>>263 とりあえず何か褒めとけばいいかなぁと思って・・・
おまえひどい手のひら返しだなw
裏がヤスリになってるな、その手。
267 :
258:2006/06/05(月) 23:33:11 ID:CaYEqb8q
感想ありがとうです、励み&参考にします。
使用機材はPTHDでアウトボードは使ってません。
後半のぐちゃぐちゃはああいうカオスな感じを狙ったと言えば都合が良すぎですかね?
今proの音楽家目指して修行中です。
268 :
258:2006/06/05(月) 23:34:27 ID:CaYEqb8q
感想ありがとうです、励み&参考にします。
使用機材はPTHDでアウトボードは使ってません。
後半のぐちゃぐちゃはああいうカオスな感じを狙ったと言えば都合が良すぎですかね?
今proの音楽家目指して修行中です。
269 :
258:2006/06/05(月) 23:43:46 ID:ondr50S9
2重かきこすんまそんm(__)m
PTHD気合い入ってるね
>>132がこの中では一番安心してきけた。細かいこと抜きで。
>>110はドラムを中心に伴奏の音量を抑えて、ピアノを変えると気持ちよくきけそう。
>>258は難しいね。言えるのはこんなのCDでは聞いたことないということ。
褒め言葉かどうかは、アーティストよりなのか作家よりなのかで変わる。
なんてえらそーにほざいてみたが、自分が応募したやつが受け入れられるかは?だw
>>258 おれには残響気持ち悪かった…
なぜにここまでやる必要があるのか正直理解できない。
誉めてる人たちの耳はどうなってるんだ、いや、ひょっとしたらおれの耳がおかしいのか、と混乱してしまう。
しかし、ここまでやってるということは、何かしら信念があるのだろう。
好き嫌いで言えば全然嫌いなんだが、既に、ココをこうすれば良くなるんじゃないかな、
などという意見を言わせない領域に達しており、強烈なオリジナリティがあるとは言えるのかもしれない。
それ以前にspangle...がまだ現役だったことに驚いた。
解散したと思ってたw
いいじゃない、人それぞれ好みが違うんだし。
俺はぶっちゃけ最近のcdの音は酷いと思うのが多いし。
spangleもTicaもこの企画で初めて知った…
この企画でスパングルを評価されちゃうと残念だな
>>267 あまりに賛否両論なので聞いてみましたが…
もはや元の音より残響のぶつかり合いの方が全然目立っててそれしか印象に残らないんだが、
狙ってそれをやってるんだったら、この曲、というか他人の曲でやる必然性ないんじゃない?
どのみち応募しなかったみたいだし。
>276
試しに他の曲をいくつか聴いてみたけど、
今回はいつもと全然違うパターンだったみたいね
俺は2004年のときのroli fineハァハァだけど
>>278 どこで聴けるの?
俺がぐぐったら、
Traceとかいうとこ(の2曲)しかみつけられんかった。
今回のプロのミックス聴いて、低域が暴れてるなーとか、みんなは思わなかった?
2種類のスピーカーで聴いたんだけど、片方ではとても聴けたもんじゃないトラックがあった。
で、マスタリングって大事なんだなぁーとか思ったんだけど、俺だけ?
どれがそう?
参考までに、あなたが感じたままを語ってみて
>>281 TR5とか6だね。
うちでは環境に左右されないのがTR2と4。
といっても、それにVoがふられてないんだけどね。
その分、ハゲ頭(バックトラック)の上に無理にカツラ(Vo)を乗っけたような、不自然さがあるトラックもある。
それを狙ったといわれれば、それまでだけど。
それでも、リバーブ臭さ(ボーカルではなく)がプロはみんな少ないって感じるなぁー。
それに反して、自分のも、ここにアップされてるのも、音に無理があるっていうか、飽和してるっていうか、
大袈裟にいうと、無理にコーラスで広げたような、余韻の空気が重い傾向にあるとおもう。
Mp3にしてイヤホンなんかで聴くと違いが分からないんだけどね。
プロのはコンプ感って以外でも音が太い気がするし。
一日で仕上げるんだからそこが凄い。
>一日で仕上げるんだからそこが凄い。
ここが一番重要だな
ところでみんな普段スピーカーでやってんの?俺は、モニター持ってないし、
大きな音出せないのもあるけど、ヘッドホンじゃないとやってらんない。
確認のときだけ安物スピーカー使ってるけど。
自分が応募したやつ改めて聞いてみたら、voのリバーブが少なすぎて
全然奥行きがないトラックなことが発覚したorz
>ところでみんな普段スピーカーでやってんの?
俺イヤフォンだよ。 数時間付けっぱなしでも平気。
確認はカーステやTANNOIのスピーカーでやってる。
>>284 Voのリバーブは、いらんっちゃーいらんのでは?
Tr2、Tr6の乾いたVoが俺は好きだな。
>ところでみんな普段スピーカーでやってんの?
ヤマハのMSP3、ヘッドフォンはソニーのCD900ST、イヤフォンはシュアのE3C
超定番でスマソ・・
>ところでみんな普段スピーカーでやってんの?
FOSTEX FA-01
audio-technica ATH-SX1
>>288 間違い
FOSTEX FA-01→NF-01A
森元氏ってアベ関係やってるから勝手なイメージで音量でかいミックスかと思ってたけど
そんなことはなく、むしろ関根、GM氏の方がやりすぎだろってくらい音でかいね
コンパクトエフェクター特集になぜかカオスパッドが
293 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 23:10:50 ID:vc1EJj88
ミックスコンの通過者って事前通知来る?
294 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/16(金) 23:17:35 ID:4nL9vSTR
>>292 アハハ
なんでだろね(からかってない。同意の意味で)
それにしても今月号はプライマルとかソニックユースとか変わった顔触れだったね
一次通過発表って来月号だっけ?
>293
こない。一次通過はおろか、最終決定も。
グランプリ以外はね。
来月か来々月あたり、リミックスコンテストの募集があると予想。
>>296 買うまでのお楽しみなんだ。その方がいいや。
応募者多数により、ひと月遅れます。
ってのが毎度のパターン。
きっと今回も、遅れるだろうね。
その実、応募者多数じゃなくて、
聴いているうちに眠気に勝てず・・・
そんなこんなで審査進まず、で。
基本的には全部同じ曲なわけだしな。
それを3ケタ単位で全部聴いて良し悪しを分別するのは相当な労働だ。
今回の曲は特に眠たくなる感じだし。
あー俺が出したやつ絶対寝るわw
ああ、俺もMIXしながら、寝たw
眠りやすいようにミックスしといた
王子様がキスするまで眠り続ける使用のMIXにしておいた。
惜しいな。面白い流れだったのに
以下にID:BpurANm7の謝罪のコメント
こめんよ。
おばあちゃんが危篤の電話があり、あせっていた。
このスレのみんなは毎月欠かさず買ってる?
5月号と6月号の記事で気になるのがあったのだが丁度買ってない…orz
頼んだら誰かうpしてくれるかな?
どれよ?
312 :
310:2006/06/20(火) 03:47:16 ID:MtiCkA4x
新製品レビューなんだけど、以下の記事です。
・BOSS BR-600 (5月号)
・FOSTEX MR-8MKII (6月号)
・EDIROL R-09 (6月号)
お願いできますか?
堂々と著作権侵害を要求するとは無邪気なやつだな
314 :
310:2006/06/20(火) 04:15:53 ID:MtiCkA4x
無邪気でスンマセン…
バックナンバー注文してきまつ(;´Д`)
313
ミックスコンテストの音源ウpしまくられてるときに突っ込まなかった理由。
誰かうpしてやれよ。俺はいつも立ち読みだw
ふぇのあのえ〜あ〜しぃ〜を〜す〜くぅううう
318 :
1:2006/06/20(火) 12:26:29 ID:QVjixTFl
R-09フィールドレコーディング用に買ったよ
多少ノイズあるけど、操作も簡単だし、便利
>>315 各々がミックスしたもんうpされても著作者に経済的損害が生じないからな。
著作権侵害だとしても、著作権者が問題にする可能性は事実上極めて少ない。
それに対して、今回のは出版社が売ってるもんをタダで配布しようというわけで、状況が全然違う。
>319
損害うんぬんは少なくとも319が決める事ではない。
が、著作権を侵害してる事実は客観的に変わらない。
今月号の表紙は誰ですか?
チラッと見かけただけなんですが近所の乞食みたいで気になってます
ひょっとしたらそいつかもw
323 :
1:2006/06/20(火) 18:53:00 ID:QVjixTFl
>>320 意味不明。販売されないもの(素人がミックスしたもの)がうpされても経済的損害が生じないことは客観的に明白であって、
>>319は「損害うんぬんを(主観的に)決めた」発言ではない。
ただし、著作権が侵害されている事実は損害の有無によっては左右されないのはお前の言うとおりだ。
しかし、
>>315で質問されているのは、おれが「ミックスコンテストの音源ウpしまくられてるときに突っ込まなかった理由」
であり、それに対しておれは自分がツッコミ入れるか入れないかの基準を答えただけだ。
>>319をさらに噛み砕いて言うと、おれの基準としては、
形式的には著作権侵害でも、本人が「盛り上がってんな」とか思って笑って済ますかもしれない(あくまで「かもしれない」であって
実際どうかは知らん)場合には、本人が何も言わないうちからツッコミ入れたりはしない。
経済的損害が生じ、社会的にも許容されないパイレイシーやそれに準ずる場合で、出版社に聞いたとしても笑って
「いいですよ、そのくらいなら」なんて言うわけない場合にはツッコミ入れる。
要するに、形式的に違法な行為が全て取り締まられたりツッコミ入れられたりするべきだとはおれは思ってない。
つーか、おれがどういう基準でツッコミ入れてようがお前の知ったことじゃねぇ。
なんてエラそうに言ってスミマセン。
ホントは「ただ何となく」というのが理由でした。
さようなら。
意味和姦ね。
「水鉄砲は穴が小さい方がイキオイよく遠くまで飛ぶ!」ということだ!
わかったかスカタン
いざとなったら美少女に変身するんだよ
ドゥーピーズのボーカルは実はヤンさん
331 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/21(水) 13:41:14 ID:gnsYAlEB
移民の子じゃないのか?
>>331 ♪〜あああ〜あぁ
〜あああ〜あぁ ジャン。
ウッチーのモニターってピュアオーディオ系のtannoyなんだね。
俺も使ってるけど解像度とか細かい事気にしなければワイドレンジで良い感じ。
幸宏特集!?勝手こよ。
勝手に勝手こい
紐で縛られてるので今月号立ち読みできません。
できたけど?
草履のまま椅子に上がっちゃいけない
「紐で縛られてるのにカキコはできるのな」と
>>337をアブノーマルな趣味人と決め付けてみる。
ドSの340に親近感
何か別冊子あったかと思い返したら
そういえば学校案内があったな
駅のゴミ箱に捨てたけど
つーかナカタがむかついてしょうがない
中田ヤスタカか?
あの人は妙な資金源持ってるよね。ボンボンなのか。
>>344 バラエティー番組なんかのBGMではしょっちゅう聴くから、
JASRACから結構入ってくるんじゃない?
ボンボンけっこう多いよね
カメオのまるちふぇいす2の回収告知、
いつまで続けるんすかね?
もう半年以上経つのに、まだ回収できんからだろーけど、
事故が起きてからでは遅すぎってのはわかるが、なんかウザ。
348 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 17:30:42 ID:4ngrWsg+
お買いage
>345
中学生で打ち込みとレコーディング機材一式買い与えられてたそうな。
今時の中学生ならPCとフリーのソフトで出来なくはないだろうが
80年生まれの人間らしいんで、ちょっと珍しい話かなと。
かなり若い頃からレーベル立ち上げるぐらいの金が手元にあったらしいし。
っていうか、サンレコのインタビューに出てくる
海外&国内のアーティスト、知ってる奴1人もいないんだけど。
そんな奴のCubase使ってるだの、DP使ってるだのっちゅう
話し聞いても全く参考にならん。
もっと有名な奴のせろや!!
ソニックユースは有名な部類だと思う
モーニング娘。 の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,850,000 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
サザン の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,580,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
浜崎あゆみ の検索結果のうち 日本語のページ 約 2,300,000 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
ミスチル の検索結果のうち 日本語のページ 約 1,640,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
山崎邦正 の検索結果のうち 日本語のページ 約 176,000 件中 1 - 10 件目 (0.42 秒)
ソニックユース の検索結果のうち 日本語のページ 約 89,900 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
山崎の半分じゃ、ダメだろ。
354 :
1:2006/06/22(木) 20:03:07 ID:PTER++Te
言葉のマジックだよね。しかも外タレなのに日本語検索しても・・・。
SONIC YOUTH の検索結果 約 13,200,000 件
ソニックユース知らんてどういう事だよ
プライマルも載ってるじゃんか
どっちも超有名だろ
山下しげのり 854件
鼻油千右衛門時定 〜後の〜 10,400件
>>354 "sonic youth" の検索結果のうち 日本語のページ 約 358,000 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
本当にマジックだよね。それぞれの単語がバラバラに使われてるのもカウントしちゃうんだから。
山崎には勝ったね。
358 :
1:2006/06/22(木) 20:32:58 ID:PTER++Te
つか山崎って「まさよし」だと思ってたら「邦正」じゃんw
ミュージシャンじゃNEEEE
方正曲発表してたよ。がきつかでw
ヤマザキ一番
パンまつりみたいに言うな
えー?
いくらなんでもID:t8nlfhEYは物を知らなさ過ぎる。
ちなみに
>>355の言ってる
プライマルというのも知らん。
ヤン富田も知らん。今月号ではじめて知った。
>>358 ミュージシャンとしてサンレコに出たって聞いたけどなぁ…。
ヤン富田のインタビューの冒頭、
自分のアルバムをどう思うかと逆質問したのを見て、
それ以上読むのをやめた
なんで?
何歳(いくつ)に見えます?
と同じ質問じゃん
いきなり自分のことを聞くなんて
子供じゃあるまいし。
精神が幼稚なんでそれ以上読んでも無駄だと思った
むしろ斬新じゃない?インタビューアに質問なんて
並のアーティストじゃそうそうできないよ。
そりゃ心血注いで作ったもんだとしたら、
どうだった?ぐらいの感想を求めてもいいんじゃねえの
自分の作品の感想聞きたがるのと、自分がいくつに見えます?って聞くのが同じことだと思ってるやつはマジで幼稚
インタビューなんかどうでもいいよ
音聞け
ところがサンレコは雑誌だから音は聴けない。
心で聞けと言ってるんだ
編集部もここ見て、次々号あたりからメジャー路線にシフトするよ。よかったなID:t8nlfhEY
てことはt8nlfhEYの好きな、小室とか浅倉が出てくるの?
>>345 テレビはJASRACと一括契約だから
放送だけだと入ってこないんじゃ
>>375 ID:t8nlfhEYだが、ちなみに浅倉も知らん。小室はかろうじて知ってる。
さらにいうと、B'zやミスチルの顔もまともに見たことないし
何人でやってるのかも知らん。
でも、ポチョンボ電子楽団には詳しいのな
>>377 浅倉は堂本兄弟でキーボード弾いてる人だよ。
小室は今、テレビに出ないでしょ。
B'zやミスチル・を知らないってのは、音楽やってる人間としては終ってると思う。
いまどき音楽やって無くてもそんなの珍しいよ。
中村玉緒の娘の事には詳しいけど
スマップのメンバーの名前はおぼろげなデヴィ夫人みたいなもんだな。
物凄い年配の方か、小学生なんじゃないの。
ID:t8nlfhEYが将来全く新しい音楽を創り出す悪寒。 期待汁。
『交通地獄』みたいな感じのやつな。
>>379 普段はソフトシンセやサンプラーのデモソングを聞きまくってるぉ。
>>380 堂本兄弟ってテレビ番組だよね?基本、テレビ見ないので分からんw。
音楽やってる人間としては終ってるかもしれないけど
逆に既存の価値にとらわれない感じでいいかもね?
>>381 20代の普通の人間ですが。
無理やり話題をスレタイに近づけると、サンレコはこれからの特集で彼をフィーチャーするといいと思う
とりあえず俺的には小室や大ちゃんやミスチルやB'zよりもかなり気になる存在
でも、物を知らないってだけで、なんか他に売りがあるって訳でもないしなぁ。
と、嫌でも曲をうpせざるを得ない方向に誘導。
ソフトシンセやサンプラーのデモソングばっか聞いて培われた音楽性だからな。
きっとデモソングみたいな曲作るんだろう。
デモソングレベルの音作れれば、好みの問題もあるから音楽性はともかくとして
技術的には最強クラスなんじゃないかと。
>>389 まともに動かない試作機で作ってるので、完成度は低いよ。
音楽のことは何も知らないけど技術的には最高レベルの男!これ
>>380 俺もB'Zやミスチル知らないや・・・。
TVでチョコッと観た事あるけれど
別にAOR寄りのROCKやハードロックだったら
TOTO スティリーダン ジャーニー VANHALEN辺り
(他にもあるけれど省略)
さらにPOP寄りのROCKなら
BEATLESやEAGLES CSN&Y バーズ辺りを聴いていれば良いと思うけれど。
移動の車の中ではラジオを聴いているけれど
結局60〜80年代の音楽と、やっている事が変わらない
・・・というか焼き直しだと思うのだが。
ミスチルは、よく知らないけれどB'Zは80年代のHMそのもので
ラジオで聴いていて、懐かしい・・・というより
恥ずかしくなってくるけれど・・・。
>>385 自分の聴きたい曲がなかったので、自給自足することにしますた。
>>386 ども〜
>>387 いや、実はヘタクソスレや自作曲スレに曲結構投下してますよ。
>>388-391 いや残念ながらそこまでの技術はないです。
>>390 SSW使ってます。ソフトシンセなどもあまり持ってません…orz。
>>392 ナカーマ!だけど、>TOTO スティリーダン ジャーニー VANHALEN
全て知りません。男か女かも分かりません。
>BEATLESやEAGLES CSN&Y バーズ
ビートルズは名前は聞いた事ありますが、曲をまともに聴いた事ありません。
イーグルスは「ホテルなんとか」っていうのをサビだけ知ってます。
あとは全く知りません。
ラジオはよく聞きます。ジェットストリームはよく聴きます。伊武雅刀の声がシブイです。
アニソンには無駄に詳しかったりとか?
面白いキャラだなw
俺はプレイヤー ギターマガジン スイングジャーナル ブラックミュージックレビューを20年位読んでいて
最近DTMを初めて「出てくる人(打ち込み系の人とか・・エンジニアとか・・)全く知らん。」
・・・と思っていたので、似たような境遇のプレイヤー寄りの人なのかな
・・・と思ったが、全然違うみたいですね。
失礼しました。
グリーンベルベットと大野雄二だけ知ってれば、あとはなんとかなるよ
俺の中では、ルパン三世のテーマは神曲
ルパンは流れる曲全部カコイイ
400 :
1:2006/06/24(土) 01:52:32 ID:wnNj7913
菅野よう子の方が好きだわさ
ビバップ最高じゃん
俺はB'zもミスチルも知ってるけど、名前だけだな。
どんな音楽かは知らない。ときどき雑誌で写真とかみて
興味ない感じだったからノーチェック。
萌え〜。
J-POPって興味なくても自然に入ってくると思うんだけどなぁ・・・
俺はHR/HM中心だが、オールジャンルで聞くし、J-POPはあまり聞かないけどミスチルもB'zも売れたのならわかる
何この世間知らず自慢大会。夏休みにはまだ早いと思うが。
あまりにも面白くない展開になってきた
「なんだこの厨房どもの会話は」
各社グルーヴギア専用スレ!MPC以外もOK![ AKAI MPC4000 ]
の厨房管理人どもが多数紛れ込んでるらしい
逆にID:t8nlfhEY は誰がインタビューに出ていれば有名人だと感じるのか教えて欲しいw
手塚先生
織田信長
いたこが歴史上の人物を降ろしてインタビューに答える。
邦衛、陽水 あと具志堅と倍賞美津子
どういう人選だよ
和露他
リアクタ使いの長渕
>>357-361の流れからすると
山崎邦正なら知ってるみたいじゃないか
メジャーなんだな、あいつ
単にヘタレ芸っていうキャラ故に世間に見縊られているだけだ。
逆に実力を変に認められるとダメになる諸刃の芸。
てゆーかおれはここにいる全員2つの単語の並びを
ばらばらにしか検索できないと思ってるところに驚いたよ。
googleの使い方くらい覚えれ、格差拡大の一翼を担うなよ。
・・・ネタをネタと理解できない奴はかわいそうだな
>>418 おめーが知ってることを他の誰も知らないなんつーことがそうそうあるか。
こういうやつがニセ情報つかまされてんのに自分しか知らない情報だとか信じきっちゃって
株とかで大損こくんだろうな。
その釣られ方はちょっと違うと思った。
声の出演
418:大泉滉
イタコ出演
サルバドール・ダリ
426 :
1:2006/07/12(水) 21:22:45 ID:eReOhN5x
エイドリアン・シャーウッド先生掲載sge
懐かしいな
お、今月号って、Mixコン一次通過者発表?それとも延期?
発表ちゃうの?
そういえばそんなのあったね
学生時代の連れの名前があって驚いたわw
いや同姓同名の別人だと信じるのだ。
おまえら受かった奴いる?
そもそも応募してないw
見事に落ちちまったぜ。。。
知り合いの名前があったので別人だと信じます。
436 :
431:2006/07/15(土) 23:10:25 ID:tKL0QZsm
>>432 ひさびさに連絡取ったらやっぱり本人だった
特に何も連絡がなかったから落ちたかと思っていたらしい
改めてこのスレに上がった曲聴いてみたけど、ボーカルの舌打ちノイズ
とってないの多いね。そのままリバーブ掛けると空間的に不自然じゃね?
このスレに曲がうpされてるのをはじめて知った。
オレは曲始まる前?のボーカルが息を呑む感じの部分も使ったし。あれエロいよねw
440 :
437:2006/07/23(日) 20:23:03 ID:y5RDOEg0
ho
syu
そろそろあげ
445 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 18:04:06 ID:oqOeZqVF
あがってないぞwww
今月イマイチだなぁ。
二次で落ちますた。去年と同じ展開です。
なんだ昨日発売だったの
お盆だからか
巻末付近にある、Vontage gear Galleryを別冊にまとめてほしいな。
リットーさんお願い!
Vontageかよw
これはひどい誤字ですね
SM用の道具を事細かく
ボブ・クリアマウンテンのインタビューを読んだのは
何回目だろうか
まあいいんだけどよ
来月かその次あたりでコーネリアスのリミックスコンテストがあると予想
来年の同月号にまた病苦が出ると予想
これからずっとD.O.Iが出ると予想
460 :
1:2006/08/17(木) 20:04:48 ID:+IOSqEZe
ワラタw。確かにD.O.Iサン出すぎだわなw
D.O.Iって誰?そんな人載ってたっけ?
462 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 04:36:17 ID:Gf9fUhdY
463 :
uyu:2006/08/18(金) 04:52:34 ID:td1RDlI4
民主党は“全て中国の言う通り”がモットー。
公明党は創価学会とともに日本を朝鮮のものにしようとしてる。
創価学会は日本の大手メディアを間接支配していて、 社民党は朝鮮総連とともに拉致の存在を否定し、被害者の活動を妨害した。
共産党は北朝鮮に関して社民党と同じ。それに加えて反自衛隊・反米である。
朝鮮総連と民潭は日本を解体して朝鮮にしようと参政権を狙っているし、
統一教会は売国政党の社民党を支援している。
☆朝日新聞などは中国と朝鮮の代弁者、つまり日本最大手の売国新聞だし、
日教組は基本理念のレベルから反資本主義・反体制であり、残る自民党にも中国の顔色ばかり窺っている者が潜んでいるのである。
今後は『人権擁護法案』成立を契機に公明党は民主党に鞍替えして連立し、 実質外国人与党が誕生して第二期工作の完結となるのが彼らの筋書きである。 (今、実際にそのように動きつつある)
そうすればあっという間に外国人参政権を成立させて日本の国政は全て
朝鮮人が牛耳り、朝鮮に歯向かう日本人の政治介入する隙間を残さない
新たな制度が完成することだろう。
そしてこれらの売国組織に必ず関与し、彼らの侵略行為の結果において
最も利益を享受する立場にあるのが『在日朝鮮人』である。
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/14540.wmv 在日特権の真相にせまる21.68MiB
サンレコたしかに露出する人が偏りすぎでワロタwwww
だいたい数ヶ月〜1年ペースで同じアーティストがのるよな。
どんだけ音楽業界狭いんだよwww
ヤラセですからw
467 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 10:59:20 ID:/phJFh2d
ちゃんとその月の1日に行ってるのにサンレコないんだけど
1日発売じゃないの?
サンレコの裏には1日発売ってかいてあるよ
場所によるが、その15日程には出てる。
1日だと逆に売り切れてるんじゃない?
漫画雑誌の正月号が12月に出るようなもんだよ
15日発売
あ、ごめ。 「15日程前には」の間違い。
>>441 が審査通過もの
何処までいったかは内緒
カナダの学校に行った事はない
今月号って、リミックスコンテストやってる?
やってないです。
つーか秋葉に住みたい。
>>467です ありがと 明日買いに行ってくる まだありそうだし
476 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 05:10:36 ID:0U0gS6/z
おまえら、まだサンレコ読んでんのか?
あと20ページくらいで終わる。
あと20って広告じゃねーかwww
どうにもサラウンドを浸透させたいみたいだなw
プロパガンダの強すぎる典型的な雑誌。
主義主張のない雑誌なんか必要ない。
いや正確な製品情報と正確なアーティストインタビューだけで良い。
483 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 18:56:32 ID:L8Se0kKX
DTMマガジンの方が良い
これ楽器屋に置いてるただのやつと一緒だろ
484 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 18:57:14 ID:L8Se0kKX
ごめん間違えた
逆だわ
これサンレコだよな
毎月立ち読みしてる
めんごめんご
486 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 18:20:35 ID:wCUq7K94
変な煽りはやめようぜ、せめてサンレコ読者くらいは
大人なイメージのままでいさせてくれよw
プロサウンドはおっさんおイメージ
ポートラル(インナー・サイエンス)の使用機材の貧祖ぶりにショック。
俺の方が一桁多く機材に金掛かってるだろうに何?俺・・・orz
あの写真の機材、どー見ても100マソ行ってねーだろ。
唯一の高級機材はAVALONくらいで、
それ含んで多く見積もっても60-70マソくらいでは?
600万でも凄いけどな
テクノやエレクトロニカみたいな抽象的な電子音楽は50万で余裕。
ほとんどPCとフリーウェアでいい。
よし使えそうなフリーウェアを
495 :
1:2006/08/22(火) 23:25:27 ID:HxhySClk
ディレイ・ラマ
TWEAKBENCHと @Smartelectnixと Tobybearを箱買い
フリーじゃないけどオーディオマルチとキューベースSLとRMFだけで行ける。
エフェクターも全部フリープラグインで。
九月号はつまらなかったなぁ・・・トホホ
ギターマイキングの話って前にやった時よりかなりの劣化ぶりなんだが
500 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 22:19:31 ID:wmfAJXjk
>499
前はエレキギター、今回は生ギターじゃない?
でもそれなら今回もCD付けて欲しかった。
まぁ今月号買ってないけど。というか5月号以来買ってないけど
あと、今年中にコーネリアス表紙がありそうな気がする
↓以下来月の表紙予想
創価学会の人
んなアホなw
>>500 いや、アコギのマイキングだったよ。CD付きでさ。
504 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 15:27:37 ID:OPnRDG9M
広告主である輸入代理店に創価学会系のとこが結構あるから、
必然的に創価系の音楽事務所、広告代理店、とまあ繋がって、
出てくるミュージシャンがいつも同じなんじゃないの?
で、それらミュージシャン担当したエンジニアの暇人セレクト
して記事書いてもらって・・・・あ〜やはり電源ケーブルネタも
宗教がらみじゃないか〜w
電源ケーブルは半分宗教でしょ。
電源ケーブルなんてのはアルミホイル巻いとくのが一番なんだよ。
中途半端に高い電源ケーブル使うより、よほど音が変わるぜ。
506 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 16:03:25 ID:YmQd7fRt
アルミホイル自体が宗教。
宗教が創価。
おいキチガイよ、お前の話題はいつもPCか電線か朝鮮人か創価の事ばっかだな。
お前の話題の狭さは、お前の人間性の狭さに起因するように見える。
もっと人間性を広げ、音楽を広く聞くこと。これがお前が社会復帰するための必須条件だ
>>506 高級ケーブルなんかの中もアルミが巻いてあったりするんだぜ。
チップをアルミ箔でくるんだ高級アンプなんかも実在する(開けなきゃわからん)。
アルミ巻きはノイズ対策で、宗教じゃないよ。
ウソだと思ったらやってみい。
電源ケーブルを変えて音が変わるようなとこだったら、十分な効果があるから。
特にアンプの電源に巻くのは効果が高い。
オーディオケーブルに巻くのは、音の好みがでるのでおすすめしない。
一般に、音に余裕がでて、細かい部分が聴きやすくなるが、
ハイがまろやかになって、刺激が減るので、音はつまらなくなる。
510 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 17:00:09 ID:OPnRDG9M
>508
いやオレ創価学会嫌いでもないのよ。信者のウチ行けば手厚く迎えてくれる
しさ。単純にサンレコに対する創価の影響は凄いな、、、と思っただけw
え?あのビンテージ機材と電源マニアのエンジニアって創価だったの?
つーか創価叩きが生きがいのネラーからしたら、
有名人はみな創価。
今月号でケブタテープとかオカルトグッズ紹介してた人?
やっぱオカルトと宗教はつながってるんだな
この流れからするとビョークも創価って事になるな
516 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 22:00:19 ID:JNfZEXNh
>515
知らなかったの?
おれのびょーこちゃんに失礼なことゆーな!
この流れからするとバッジョも創価って事になるな
>518
知らなかったの?
そうか!!
おれのろびーたんに失礼な…あれ?
この流れから行くと
ティナターナも層化と言われてしまうな・・・・・。
人類皆層化
まさか、そこまで愚かではないでしょう(笑)
じゃあきっとゆでたまごも層化って
526 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 03:31:54 ID:CMn0Q3Ik
ダフトパンクとハービーハンコック
ファンキーでエレクトロで層化
ダフトパンクも?しらんかった
スザンヌ・ヴェガは違うだろう・・・
このスレではサザン オールスターズまで層化にされてしまう。
>>529 元サザンの大森隆志の嫁は池田大作の通訳や秘書やってた人だよな。
で、サザンのライブに三色旗の一団がやってきて桑田がヘソ曲げたんだっけ?
桑田がヘソ曲げるぐらいだから、サザン自体は大丈夫だろ。
531 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 23:48:23 ID:JOYsSWM3
救急車には来て欲しいんだけど、
サイレン鳴らさずに来てね、みたいな感じかも??
実はドラえもんもs
ネットビジネスでちょっと名が知れた友人が
妬まれて2chで「在日だから北朝鮮に送金してる」
って噂流されたのは見た
がっつり売上おちてた
なんでも信じてたらだめだよ
悪いウソは信じて
まともな真実は疑う。
ま、それがニンゲンなんだがね。
でも始めに妬みだけでウソをばらまく奴の
精神構造を想像すると薄ら寒くなるなあ。
スレちがいごめん
>>532 聞いたことの無い団体ばっかだな。カスラック意外にもそんなにあるんだな。
まぁ、その団体も著作権ゴロの影がチラチラしてそうだが。
538 :
sage:2006/09/04(月) 22:40:37 ID:wviOyFDU
ダフトパンクはどっちか片方だよね。そいつのソロのアナログに
THANKS TO DAISAKU IKEDAってクレジットされてるのは有名。
ハービーは何かのインタビューでもろ語ってたから間違いない。
層化になってから、気力が充実して
何本もライブやっても疲れなくなったって言ってたwww
ミュージシャンやタレントがハマる理由はそこか?
sage初歩的ミス。。。鬱
ミックスコンテストの入賞者の音聴かせてほしいよ
自分がどこが劣っていたのか知りたい
去年は受賞したけど、今年は1次すら通らんかったよ。
参考にする程のもんではないと思うよ。
だから出来レース。
まあ僻むなw
今年はアーティスト側はメチャクチャやって構わない、
エンジニア側は基本的に則ったミックスがいい、
となってて意思統一の出来てない評価だよな。
俺あまりいじらないミックスしたから一次で落ちたんだ。
エンジニアに聴いて欲しかった。
アレンジ的には無茶してもいいけど
ミックス的には基本を押さえてってことじゃないの
547 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 00:47:46 ID:D5UH0qdw
そもそもサンレコ社員は音響のプロじゃなくて雑誌編集のプロなのだから
こいつらが一時審査してる時点で論外だろ。知識も技術も専門学校講師
にも及ばないのよ。
例えれば、テレビ局のテープ編集の人がお笑い芸人の審査してるような
もの。
お前は、テレビ番組の製作システムもよく理解できていないんだな(呆
一次審査はアーティストの人だよ。
>545
俺は逆のパターンで一次は通ったけど二次はダメだった。
二次のコメントは読んでると説教されてるような気分だったわ。
最終に残った人が知り合いの知り合いなので今度聞かせてもらおうと思う
>>549 「オマエ、本当にサンレコ読んで勉強してんのか? 立ち読みだろっ!!!」
とか書かれてたら、激ワロスなんだが。
552 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 08:23:51 ID:IAyP1U57
んでも結局流通された音を聞くのは民衆なんだから素人が選考するのが真理ではないか
真理かもしれないが、おまえさん汗水垂らして曲を作って
コマシャッくれた中学生やら、どう見ても脊髄でモノ言ってるようなギャルに
コレいいの悪いの評論して選考なんかされたいか?
だんだんと悲しい流れに
>>663 曲のコンテストならそれもありかもしれないが
これはミックス「技術」のコンテストなんだから
>>663まあ言葉使いはあれだけど、真実ではあるな。
だからサンレコが入賞作品を公開すれば何も問題無い。
563 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 22:23:31 ID:F2TTdT18
>548
オマエはテレビ番組が制作されていることも知らんのだな。
漢字くらいでいちいちageて勝ち誇るなよ
(呆
566 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 23:22:24 ID:F2TTdT18
おまえなあ〜その漢字一つ間違ってCDのジャケット印刷しちゃったら
どうすんのよ。こういうバカがスタッフに居るから困るんだよわかるか?エエ?
うんうん。
感じ一つの忌みの重さも若らんやつには死後とは播かせられないな。
お、粋なレスだね
569 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:27:10 ID:8/kYXKA7
しかし内臓と内蔵、制作と製作、ちょっとした変換ミスなら仕方ないけど
あからさまに同じの繰り返してるだろ。小学校レベルの漢字だぞ。
そういえば去年のサンレコマジカルミックスダウンツアーの
担当エンジニアと曲の順番間違えて印刷してたね。
あれだけでかいページでアレほどのミスするなんて編集部
アホしか居ないんじゃね?
そんなこた20年前から解ってるわけで
いまどき誤字で喜ぶ人いるんだw
正しい日本語を自慢したいのかな
>>569 いちいちうるせぇよ。
んな変換がどうって、IMEのみぞ知る事だ。
漏れはあまりにもヒドイ変換ミス以外は1発で変換終了。
要するに、2chごときで底までこだわるのは、マンドクセ・・・
制作と製作なんて同じ意味でいいよ
574 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:04:17 ID:8/kYXKA7
いやいや2ちゃんねるに書き込むのは自意識の表れなのよ。
2ちゃんなんてどうでもいいことでしょ?敢えて書くのは自意識過剰の
表れ。
ここでみっともない発言するのはやはり恥ずかしいでしょうに。
己の無知無学を恥じて人生出直すのは今からでも遅くないぞ。
匿名掲示板でみっともない発言て・・・
あんたバカァ〜???
576 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:14:01 ID:8/kYXKA7
>572
を見ろ。IMEどんたらこんたら書いておいてマンドクセがわざわざ半角カタカナ
に替えてるんだぞ。全然マンドクセくないじゃないかw
577 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:15:47 ID:8/kYXKA7
>575
オレンジ色の服脱がしてシコシコするぞこのやろう〜。
最低だw
きもちわるい…
>>576 何だ、話が解るヤツじゃないか。
要するに、ほっときゃいいんだよ。
美術系の人にまちがって「製作」って書いて
メール送ってすごく気分を害された奴がいた。
製作と制作は気をつけたほうがいいと思う。
まあこんなとこで粘着してまで指摘するやつの気は知れないが。
製作はハードウェア
制作はソフトウェア
583 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 03:21:16 ID:vYisQ6q/
ぷぷぷ。
なんか年々書き手も読み手もしょぼくなってくね。
今仕事頼むのに、重要な資料だなぁ。
ここに名前出してるエンジニアやアレンジャーには絶対仕事ふらん!
>>583 こんなヤツに仕事頼まれたくないよなぁw
妄想乙!
なんか嫌なふいんきだな
586 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 12:01:05 ID:Qm1GmFSO
>583
まともなエンジニアやアレンジャーは原稿料6000〜7000円
雑誌の仕事受けんって。そんな暇ないものw
>>583 今の原稿料ってそんなもんなの?
ずいぶん前だけど、サンレコはページ1万円だったよ。
>>587 それはスキルによって変わるでしょう、ピンからキリです
589 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 18:23:15 ID:ngykU+VL
>>589 どっちもキモい。
反面教師としては最高だがなw
自分のことをタッキーと呼ぶ時点でやばい
mixiで、ハンドルネームに自分で 〜先輩 とか 〜兄 とか付けてる奴見ると
サブイボが立つ
と言うかMIXI全体がどうも馴染まん。
同感
コミュであからさまな初心者相手に偉そうに長々と講釈たれる奴がうざい
あんな奴とは仕事したくないなあといつも思う
つか、あからさまに間違ってる事にツッコンでボコスカにされてる人を見る事が多いのと
それを嫌ってか、正しい情報を書き込まれないまま、放置されてるトピックが山のように存在するところがね..。
間違った情報が訂正されないまま存在し続けるってのはどうもな。
>>595 DTM関連はそれ程ひどくないよ。
つか、他のコミュで親切に間違いを正してやると、
逆切れして相手の非を血眼になって探すバカが居て疲れる。
もっと建設的な議論に集中すればいいのにね。
つか、親切に間違いを正してやるといっても
どうみても相手をこき下ろしてるバカも居るしな
自覚症状が無いだけじゃないのかそういうお節介さんは
なんにしろ気に食わないなら係わり合いを持たないのが一番だぁな。
2ちゃんのほうが居心地いいよ
煽られても「まあ、2ちゃんだし」って感じだし
スレチヒドス
> どうみても相手をこき下ろしてるバカも居るしな
大抵俺は真実を1レスで簡潔に伝えてやって
後は放置するよ。相手が体面繕おうと悪あがきしない限り。
602 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 02:24:16 ID:J1pZxs/q
>601
ホントは知ったかのくせに〜w
あまり短文すぎるとゆとり教育っぽく見えるしな
俺決まった!かこいい!みたいな匂いが強いと気持悪い。
便所の中で俺は便所じゃない!って態度はあざとくて嫌だね
604 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 03:52:39 ID:jjFH0RUq
>586
確かに安い原稿料で仕事請けてるエンジニアやアレンジヤーのレベルなんて所詮こんなもんかとも思うが、それでも、一昔前の執筆陣のほうがマシだった気が…。
ろくな音つくれないうえに、文章力も無し、あげく知識もない…。
605 :
キュリー婦人:2006/09/09(土) 04:20:35 ID:8Uy5B41s
どうでもいいけど、、、、。機材とかレコーディングの話題は?
なんのスレなのれすか?
雑誌のスレですw
デジレコライターがスゴス
先月は早く出たから今月号の発売まで長く感じる。
いいかげんサンレコの置き場所に困ってきた(´・ω・`)
キーボードマガジンと併せて10年分くらいあるんだが
捨てようかと思っても意外に有益な記事が見付かったりしてなかなか捨てられない。
中古で買う時役立ったりするしね
でも4年以上前のものは俺は捨てちゃうな
PAエンジニアの1日
こいつまだやってたんだ?
Hibinoクビ
音研クビ
共立クビ
口だけのPA屋じゃん!
さすが引き篭もりは転職とか考える必要がないからいいなぁ(爆笑
(爆笑
って...
(爆笑 にいちいち絡んでくるとは、
やっぱ引き篭もりって了見が狭いなぁ(嘲笑
低脳たちの醜い争いだな・・・(高笑
核爆笑ぉぉぉ!!!
レベル低(ぽそ
キャバキャバキャバ(笑!
なにやってんだ基地共が!(爆
620 :
1:2006/09/10(日) 22:31:40 ID:t51xC+tE
爆笑
622 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 01:12:10 ID:aqpwpwWf
>604
確かにそう思う。最近は目もあてられないほどゴミ記事ばかり
623 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 02:09:22 ID:2UX+U5+t
修正しておくよ・・・
「PAエンジニアの1日」
こいつまだやってたんだ?
Hibinoクビ
音研クビ
共立クビ
口だけのなんちゃってPA屋じゃん!
さすが引き篭もりは転職とか考える必要がないからいいなぁ(爆笑
(爆笑
って...
(爆笑 にいちいち絡んでくるとは、
やっぱ引き篭もりって了見が狭いなぁ(嘲笑
低脳たちの醜い争いだな・・・(高笑
628 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/11(月) 11:16:16 ID:HQTvhtS9
真昼間から自作自演レスのコピペかよ・・・
ヒキ乙(w
核爆笑ぉぉぉ!!!
レベル低(ぽそ
俺くらいのレベルのヤツいないのかよ(ぉ(チョットマテ(核爆(ワラ
そういえば(ぉ も懐かしいね
もう軽く5年は経つよな。
良スレの予感
みんないじめるなよ(号泣)
>>636 ちょ!おま(´∀`)
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
自演Z!逝 っ て よ し(オレモナー
そろそろいいかげんにしとけYO!
こんにちわNUMBです。
最近のここの流れはきもいのであります。
連載終わってしまいましたがこれからもレビュー等で登場するので
どうぞ宜しくと思ってる次第であります。
numbのあの喋り方は嫌いじゃない。
◎スガ シカオ
◎マーズ・ヴォルタ
◎ヨ・ラ・テンゴ
◎ZERO 7
◎二階堂和美
ザ・ナック「マイ・シャローナ」
これだけ気になる。
ナックのアルバムはガチ
その"ガチ"、使い方あってんの?
スガチカオ
ガチの使い方ガチがう!
みんな意外とインタビュー読んでるんだね。
うん、普通の音楽誌のよりおもしろい
今月からDigizineで我慢することにしますた。
本日発売
先月号を昨日になって買った
さて、今日も買うかw
ヤンマガでそーいうタイミングで読むとなぜか得した気分。
それより俺もキャバ嬢みたいなマスタリングエンジニアに、、
俺の股間の肉棒もマスタリングして欲しー。
わけわかめ。風俗嬢にスマタリングなら分かるが。
エビフライ定食を頼んでエビフライだけ残すようなもんか
未だに愛用してるSPX90が取り上げられてて、
なんかうれしかった俺は寂しがり屋さん。
つーかそろそろネタ不足かね?
今月号買ってきた。
なにこの「ディスコパンク特集」…。
一瞬、「あれ、俺間違ってサウンドデザイナーかギターマガジンかなんか違う雑誌買っちゃったのかな?」って思っちまったよ。
前から最近は記事のレベルの低下が酷い酷いって散々言われてはいるけど、その酷さもますます末期的になってきて逆に笑えるレベルになってきたね…。
もうなんかそこらへんの厨房バンド雑誌レベルやん。
キャバ嬢エンジニアって枕営業してエイベックスに入れたんかな。
>>658 サンレコは、勢いがあって興味深い音作りをする音楽製作者の記事
-- How (どのように) に関する記事 -- は充実していたんだけど、
何故その音楽製作者がその音を必要としたのか、
ジャンル/スタイルという曖昧な括りの裏にある音楽製作者の「コダワリ」
みたいなもんの話が欠落していたように思う。
(一部インタビュー記事や断片的な情報を除いて)
これまで、このサンレコのジャンル的曖昧さは、
ジャンルの壁を越えて多くの読者を確保するための必然だった。
しかしここ数年、プライベートスタジオ環境が急速に普及して
ミュージシャンがエンジニアとプロデューサを兼ねるスタイルが当たり前になり、
音楽的上位概念 (新しいムーブメントや新ジャンルの形成)と、
音楽的下位概念 (音をどう作るか)を統一して見る視点が当たり前のものとなった。
だからサンレコも、音楽的上位概念 (ムーブメントやジャンル)に踏み込んで
記事を書かざるを得ない時代になったんじゃないかなぁ。
(実際はヂスコプンk好き新人編集さんが入ったとかそういう流れだろうけどw)
いやはやなんとも妄想の域を出ない話でわあるが。
うちの会社が音響のハードの広告を出していた頃、
DTM系の話題が多くなったのでそういうのはキーマガでやってよ、
と言ったらそうもいかないんですよ、って困ってたっけな。
その後DJの記事も増えたんで広告はやめた。
超初心者向け特集と機材マニア向け比較記事の解離が激し過ぎると思う
ADコンバータの比較記事でもメインは30万超のがメインだったし
あれだけ超初心者向け特集を組むなら、安くて使える機材を発掘する特集でもしてほしいもんだ
>安くて使える機材を発掘する特集
スポンサーの顔色伺って出来ないのかな。
プロ級クオリティが10分の一の価格で〜、とかやったら
みんな安いほうに流れるでしょ。まぁそれでもプロは信頼性のある
高級機器を導入することには変わりないんだから、是非やってみてほしいんだけどね。
数10万のマイクプリがないとまともな録音ができないかのように煽るのはやめてほしい
ただでさえいまどき自分の耳で判断できないくせに頭でっかちな若者が多いのに
近頃のサンレコに、logic関連の記事が全然載らないのはどうしてなんですかね。
知ってる方がいらしたら教えてください。
>>666 MIDIA→アップルに変わったから説が有力。
アップルになった直後にLogicの記事が激減した。
>>667 レスありがとうございます。
確かに時期的にはそういう感じでしたね。
アップル側が規制しているのか、
サンレコ側が書かないようにしているのか、
どちらにしても、その理由が知りたいですね。
何があったんだろう。。。
669 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 17:05:16 ID:ggPZPhgY
>665
逆を言えばそういう頭でっかちな人間に買わせることができるとも言えるw
けど数十万のマイクプリは必用だよ。まともな卓のモジュールを引き抜いて
電源ユニット作って使うと考えたら妥当な値段。
頭でっかちキター!!
何だろうな、SRなのか制作なのかハッキリしない雑誌だよな。
自分でイベントしたい人もいるだろうからいいんでないの
プロサウンドの記事はそういう人には規模がでかすぎて別世界だし
枕営業・・・無理だと思ふ
また底辺どもの僻みですわね
枕営業で仕事取って来てる、
って事?
枕でぶん殴りあって勝った方に仕事を与える
677 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 18:26:19 ID:WzHRUa2W
最近本屋でサンレコ置いてるとこ減ってきたな。
置いても売れ残るから、それなら最初から置かんとこうという方針になったんじゃない?
>>668 アップルはいちいちサンレコとかに営業かけないんだろう。
CubaseはYAMAHAになったから、これからもがんがん載ると思うよ。
結局お金で記事にするということがバレバレ。
バレットモンク
つーか、Cuの連載、続くのは良いがまたイチからってのはどーかと思う。
雑誌業界を知らんで、色々書いてる人いて面白いなw
そりゃ知らないさ。音楽業界の人間だもの
>>684 発行部数15万部は売れた部数だけじゃなく、返品されて在庫になった分も含んでるんだし。
でもうちはど田舎なんだけどよく行く本屋に5冊、ツタヤに8冊、たまに車で行く本屋にも8冊くらいは発売日に置いてあるけどな。
それで次の発売直前には1、2冊残ってる感じ。だから15万部位は刷ってるんじゃないの?
まぁ広告収入の事考えたら、たとえ100冊しか刷ってなくても広告収入は欲しいから多めに公表してるかもしれんが。
15万部刷ってる雑誌ってのは、たとえ専門誌であっても一般向けの広告がガンガン入るもんだ。
15万、ってのは、オリコン1位のCDと同じぐらいの影響力がある。
サンレコに出稿しようとした人ならわかると思うが、4C見開きですら実際は安いだろ?
15万部刷って広告があの値段だと大赤字になる。刷り5万でもありえない。
それから、公称発行部数と実際の刷り部数は開きがあるもの。
どんなに売れてる雑誌でも刷ったうちの3割は戻ってくるもんだ。
仮に5万部刷ってたとしても、3万部ぐらいしか売れてない計算になる。
なんか最近のサンレコのスタジオ風景とかにやけに頻繁にDJM-800が写ってるな。
「また右のPioneer DJM-800はKAGAMI所有のものだが、DJ TASAKAも一台購入したとのこと」 知るかよw
6月号の卓球とNo1SoulSetの人が二人で並んで一台づついじってんのとかも不自然。なんか表情へん。
漏れとディスコパンクバンド組もうぜ
やらせてくれるならいいよ。
俺も、女とやれるなら組んでいいな。
足でシンセいじりながらギター弾くよ。
サンレコさんよー
他に載せる記事いくらでもあるだろうがよー
サミングアンプ特集第2段全10機種聴き比べとかよー
つまんね。
レビューは広告とセットだし、比較記事もトンチンカンなこと書かれるし。
以前製品を貸したことあるけど、掲載紙すらくれなかった。
記事では評判よくて、チェックした人はしばらくしてから
「やっぱ忘れられない」と言ってくれて買ってくれたけど、
読者からの反応は薄いね。
モニタ?
サイデラロックじゃね?
パッとサイデりラ
大好きな街だ〜から〜離れられ〜ない〜♪
698 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 13:06:54 ID:lnkczaxS
なつかしい〜サイデラBBSの自作自演は笑ったなー。
たっきーと同じ位笑った。
おまえらオーディオをなめるな って奴ね
うしろのビンテージ記事でヤマハのSPXのとき「めでたく経済産業省のヴィンテージリスト入りした」なんて書いてるけど皮肉だよな?
>>700 俺も気になった。皮肉じゃなかったら泣く。
質問があります。バックナンバーを買いたいんですが、新品ですよね?もしかして中古ですか?
珍しい質問だ…
704 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 17:53:59 ID:XjOUGKEE
>702
バックナンバーは基本的に本屋から返品された物だから
立ち読みとかで結構汚れたりしてますよ。
>>704 常識的に考えて倉庫で寝てたやつだと思うが。返本ぶんはだいたいが断裁直行。
コンビニバイトしてて返本分の送付先は一括して配本業者だったし
莫大な量の配本返本を扱うその業者がイチイチ各刷ごと分類して仕分けして
出版社に送り返すなんて物凄いコスト掛かりそうな事やってるとは思えんけど、
逆に出版社がわざわざ在庫するような刷り方するんだろうか?って疑問もある。
一定数バックナンバーとして取り置いてるんかね。
本ってたしか公表部数多くして広告とるために実際の需要よりも多めに刷ってるんじゃなかったっけ?
そのだぶったぶんをバックナンバーにしてるんじゃね?
と適当なことを言ってみる。
>>707 広告代理店は公称部数しか知らされないから、余分には刷らないのが普通だよ。
刷り部数なんて、出版社(他社も含む)、印刷所、取次、しかわからないようなシステムだから、
売れる分だけ刷ればいい。逆に刷りすぎると、実売部数は増えるけど、
返本率も上がってしまう。返本率が上がると、出版社的には損になっちゃうんだな。
いまさらだけど10月号買ってきた。
付録CD再生したら耳が物故割れたじゃねーかwwwwwwwwwwww
ディスコパンク特集とかすげえな。よくこんな記事でOKが出たな。
ヘタウマじゃねーよヘタなんだよ。ボーカル声きめぇし、何この酷い記事wwww
なんで買ったの?
10月号スルーしたおれを見習って欲しいもんだな
CDなんかついてたっけ?
form the masterの中にあった、エフェクター類が乗っけてあった棚みたいなラックって
市販されてるんでしょうか。ネジどめあんまり好きじゃないからああいうのあったら
いいなぁって思ってたので
今月号の内容が更新されてる。
コーネリアスの新作特集。ダイジェスト版音源付き。
リミックス・コンテンスト & ミュージック・ビデオ・コンテスト開催。
大沢伸一、驚異のトラック・メイクがいざなうサンプリング新次元ほか。
逆に何だったら興味沸くの?
音質良くなるレンガとか
特にプラグイン関係とか、文章のレビューなんか適当でいいから
サンプルをCDで聞かせてほしい
でも以前サンプルCDでプラグイン聴き比べ(確かcomp系)があったが、
素材の音源が酷くて、全然役にたたない事があったな。
自作エフェクターの企画もいいが
読者の意見もとりいれつつオリジナルのプラグインを作って
CD収録とか雑誌を購入した者のみDLできるようにするとか。
721 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 14:20:53 ID:S0eLgCZp
>719
そりゃ仕方ねえって。サンレコのオマケ企画はプロのエンジニアが
録音した物じゃなくて、セミプロ〜プロの”ミュージシャン”か、
”録音素人の編集部の人”が録音した物が殆どだもの。
大した仕事もないその辺の"プロのエンジニア"がやっても一緒だよ
完全分業してた頃とは違うから、今や肩書きではなく人だろ
てかオマケのサンプルに期待してもしゃーない
でもMP3でも無料で公開してて、そこそこアウトボードやマイクの傾向がわかる録音になってるListeningSesssionみたいなのもあることを考えると、ほんとサンレコ関係者の能力の低さが目立つね。
まぁいまやDTMマガジンレベルだしな。
どうせ目当ては好きなアーティストのインタビューとかスタジオの写真ぐらいだし、毎回毎回クソみたいな内容の特集は広告以下の価値しかない紙面の無駄だからなくなってほしいけどな。
まだDTMマガジンの3分の2の値段ってトコが救いかな
DTMマガジンに比べれば比較的どこの本屋でも置いてある
DTMマガジンって特定の層しか見てない感じ
ゲーム開発者を異常にヨイショしてるのがいかにも「DTM」って感じ
xpandが着いてきたときだけ買った
おう、おれもそう。
タイトルがアニソンだから帯見えないようにしてたが
そろそろ捨てるかw
表紙がアニメキャラじゃないんで、パッと見セーフなんだけど、デカデカとアニソンって書いてあんだよね。
でもCubase6をいち早くスッパ抜いたりしたり
何気に凄いよねDTMマガジン
730 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 03:21:20 ID:EhPpn2SD
10月号のP091とP096にMaikoさんの水色のパンチラが写ってますね
>>725 金曜の夜でも若者がいないような地方都市の本屋でもたいてい置いてあるのは驚く
地方で地道に頑張ってる奴いるんだな
732 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 12:03:21 ID:7XLVvUVa
>731
東京で頑張って鳴かず飛ばずだったおっさんミュージシャン崩れが田舎に
ひっこんで誰も聞いてくれるわけでもないオリジナル曲を黙々と宅録したり
してるユーザー層の需要があるw
>>732 無理矢理にでも独自理論を振り回して誰かを貶したい欲望でいっぱいと
お見受けするが、残念ながら普通に音楽作りに興味のある田舎の高校生だって
サンレコくらい読むさ。
イギリスの電子音楽は田舎に住んでるやつ多いけどな。
クリプトンのブログ読んで、今月号楽しみしてる俺。
>730
よく発見したなw
738 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 09:54:06 ID:+ESeRI+9
サンレコ的な海外の雑誌って
sound on soundとかfuture musicとかEQとかremix magazineとか
どれがおすすめ?
パンチラうp汁
/|\
|
|
|
┌‐┴─ ヽ ┼┼
──‐ ./ ̄| ̄ヽ │ ヽ│ノ┬┌┐ヽ l二l二l ──っll ─┼─
| │ | 人 /│ ┼││ 三|三 / d
(____ ヽ_丿 ノ / \ ノ .人└┘_/ _/\_ (_ ノ
ただの店パンですしそもそも布ですし間違えましたもういいです
Meicoの中の人のぱんつじゃないんでしょ
二次元どーでもいい
今月は明後日発売なのか?
今月号はひどい。
サンプラーだの、機材部屋のセッティングだの。
初心者の俺からみても知ってることばかり。
打ち込み始めようと、バンド録音のMTRの特集もいらないでしょう。
そこら辺はサウンドデザイナーに譲ればいい。
大沢のMPC4000ヨイショ記事とかいらないし。OSの問題とか全く触れない。
今月は立ち読みで終了です。
小山田の記事はどうだった?
写真だけ見て飛ばしちゃいました。
結構なページとってましたよ。それでアーティストインタビューは減ってたから。
作り方はDTMな感じでしたよ。
シンセは全部ソフトシンセで細かくCCを書きこんだとか。
巻末の方のDAW紹介では今月からlive6、sonarはまだ5。
あと今月からHIPHOPの海外トラックメーカーとかを特集していくみたい。
今月はとりあえずMPCをよく見かけました。
MPCかよ
相変わらず時代についていけない糞雑誌だなw
資源の無駄使いも甚だしい
なに時代って
protools、ソフトシンセ、DSP?
正直YOUTUBEの方が役に立つ>トラックメイク手法
この手の雑誌なんて数年周期で読者層リセットするでしょ普通
>>749 YOUTUBEって音楽制作のハウツーとかうpられてんの?
例えば"MPC"で検索してみ。
英語わからんてのは論外だが、
ハイファナのはやっぱ分かり易い。
なんなのこのリミックスの素材
754 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 22:02:55 ID:bGAjQhn/
リミックス素材ってどんなの?
英語わかりません
リミックス素材いいね。
こういうの使いやすくて好き。
自分の曲の装飾の一部にすることはできるが
あれ「を、リミックス」するのは不可能って感じ
リミックスコンテストって言うか単なる作曲コンテストじゃん
>>758 その方がやりやすくていいじゃん。
曲の形になっちゃってると同じようなのばっか送られてくるから潔くコンストラクションキットみたいな形式にしたんじゃね?
もう自分の曲のデモを小山田に送るぐらいの感覚で応募しちまえばいいんじゃないかと。
今回は景品なしみたいだし。
あんまり出来良くし過ぎると、あっさりパクられそうだ
>>760 パクられるぐらいのアイディアやセンスがあるならすげーじゃん。
パクられるっつうのはそれだけそいつに才能があるって事の客観的な評価じゃね?
普通はパクられるかもなんつうのはただの自己過大評価な希ガス。
パクられるかもって思ってなんにも出さないとただの自己満オナヌーで終わっちゃうべ、みたいなことを今月号のジャストブレイズが言っててなるふぉどな、と思った。
なんかのコンテストに応募して半年後にパクられたと
騒いでる奴の音一度聞いてみたことがあるのだが
ものすごく凡庸な90年代小室系だった
結局、大ヒットするポピュラー音楽って
時代時代において大衆の潜在意識にある
「耳に馴染み易い音楽の『原型』」みたいなものに
多少新しい要素/解釈/煽動を付け加えて具体化したものだからな。
時代より半歩進んでいれば大ヒット、進みすぎていればマニア受けし、
遅れていれば陳腐ってわけで。
764 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/16(月) 00:20:18 ID:mc516O29
コーネリアスのスタジオ写真に既にカオスパッド3が写ってて羨ましかった。
>>765 話題のズレかた、ぼやけ方がバカっぽいな。
皆が楽しく会話している時にキミが発言すると、
突然会話の流れが止まるだろ、いつも。
だからそれ763があちこちにコピペしてるんだって。
↑空気読めず、更に深い墓穴を掘るひと。
コピペってどこに?w
remix今回はやりづらいな…。
何より声ネタがほとんどないのがつらい…。
これじゃremixコンテストじゃなくて作曲コンテストじゃねーか。
BreezinなりMUSICなり一曲丸ごとから好きなようにremixとかならいじりやすいんだけど、このサンプルだとほんとセンスが問われるね。
俺はセンスないからだめぽ。
作曲センスとリミックスセンスってちょと違うからな
リミックスに必要なセンスって、一言で言えば
原曲の再解釈、再構築って事なんだろうけど
そもそも「原曲」が存在しないに等しいから
たんなる作曲になっちゃうよね
あの素材じゃDJ系の人は能力を発揮できないでしょ
>>771 向こうもそれを狙ってそうしてるんだろうけどね。
今回の応募はインスト作品ばっかになんのかな?
勝手に唄っちまうのはどうだね?
なんで俺の地元は11月号がまだ売ってないんだよ。8、9、10月号は美品状態で山積みだったのになぁ。おかしいなぁ。
田舎なんだろ
コーネリアスって機材より楽器の方に金をかけてそうだな。
スタジオ見た印象。
そして777
778 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 11:59:54 ID:pyidaiwf
>733
このスレは田舎者の巣窟ですか?そうですか。
>>776 エンジニアでなくミュージシャンなんだから当り前じゃん。アホか。
ミュージシャンでも機材に金かけてるの当たり前じゃん今時。アホか。
まぁアホってほどでもない。
もまいらモチツケ
783 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 17:14:59 ID:pyidaiwf
おまえらサンレコなんて鵜呑みにしてるからいつまで経っても
プロになれないんだぞ。
>783
プロになりたいなんて言ってないしw
>783
・・・・・・とプロの底辺が申してます。
なにその自演。面白くないよ
自演と言うよりカミングアウトのつもりなんジャマイカ
レゲェなんて全然興味なさそうな奴が
語尾に「ジャマイカ」つけるのは
気持ち悪いんジャポニカ
789 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 09:46:39 ID:Alz//M4I
EVENTIDE H3000が名機ページで紹介されていたけど、誰かほしい人います?
希望値段をお知らせください。
1000円
う〜ん、1100円!
今度は中古屋の提灯持ちか。
794 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 11:37:37 ID:CY1+sW6K
>788
は?レゲエってJ-POPだろ。
コーネリアスとふかわりょうの違いがわかりません。
>>795 俺も同じこと表紙見た瞬間に思ったけどずっと言わないで我慢してたんだ。
そういえばふかわもCUBASE使ってDTMとかしてるんだよな。
つか、ふかわって本業DJじゃなかったっけ?
おまえのうちの天井、なんで低いの?
おまえのうちの天井、なんで低いの?
おまえのうちの天井、なんで低いの?
え、ここが玄関?
え、ここが玄関?
ふかわだから買った
表紙を内側に折って四角柱を作り
頭を入れてぐるっと回して見ると
5.1chが体感出来る訳だ。
TRACKSだっけ?レイラのレコーディング秘話は面白かったな。
ついでにふかわの曲聞いたらけっこう普通にきけた
>>802 それは本物の府川のほうの曲のことなのか小山田のほうなのかどっちを指してるんだwww
WikipediaみたらふかわりょうってDJとしてはかなり人気があって熱狂的なファンがいるんだってね。
全然知らなかった…。
もちろんほんもの。ロケットマンのほう
805 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 16:35:45 ID:6/gXwLq8
age
806 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/11(土) 01:56:22 ID:NTwP3kYl
で、おまいらremix出来た?
そういやそんなのあったね
あの素材じゃやる気でなかった
808 :
味:2006/11/11(土) 23:00:48 ID:nylSxLoN
TR-808 ゲット
サンレコスレで報告されてもな。
810 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 22:23:42 ID:Zvepw1nl
今月号面白そう
811 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 22:25:59 ID:Yv+LLFml
購入age
電源マニアの人は実家が金持ちかなんかなの?
おれもそこそこは稼いでいるけど高級機材そんなポンポン買えないよ・・・
みよしなんたらって人、ひと月電気代20万円って言ってたな。
はぁ・・・・・・orz
ていうかコストパフォーマンスを考えると電源ケーブルごときにプライオリティを感じない
ああいう雑誌を見て自分の音が悪いのは電源が悪いからだと思い込むアホが出ないことを祈る
高い機材って税金対策じゃね
音楽家だから必要経費で落とすわけか。まさかー
まぁ電源ケーブルを変えるのは最後だよね
それまでにシールド変えたり、ルームチューニングしたり、ブリアンプ買って入り口整えたりで
大分変わる筈
と信じてる自分
まず音を出す機材、ソフト、サンプリングCDや、ギターならアンプやマイク。
それが揃ったら、プラグインや、エフェクタなどアウトボード。
ケーブルはモガミ2534が取り回し楽でおすすめ。
ルームチューニングやSPはできるだけはやく、できれば初期投資に含んだ方が良い。
学生だと無理だろうから、ヘッドフォン環境で整える。これは作業中常に気をかけ続ける。
ギタリストはケーブルで変わっちゃうからこれも機材に含む。
曲作りに必要な環境が整ったら、電源を買う。アウトボード類とタイミングは同じでいいだろう。
ただし、ケーブルには拘らない。
電源ケーブルやケーブルなんぞを買うより良いアウトボード一台買うほうが千倍マシ。
ノイズ低減の意味では電源を買ったほうが良い。音の違いなんぞ分からん。S/Nの差はある。
変わるという人間もいるだろうが、おれは変わらないと判断した。
おすすめはWIREMOLDの電源タップ。一万円で8〜10個口。ヤフオクで手に入れるといい。
もうちょっと機構的になんかないと不安、電源スイッチが欲しいって奴は
FURMANのPowerFactorProRack。今は直輸入しかできないが(おれは個人輸入した)
PSEの認可が下りれば日本でも扱うようだ。多分実売4〜5くらいだろう。
金がなくて保障やスイッチが欲しいなら、ETAでもノイズに対する効果はある。
一番最後じゃなくて一番最初に電源整えるんべきだと俺は思う。
その後モニター周り。
音源とか楽器は好みなんてちょくちょく変わるし選定は一番最後でいい。
どんな機材使おうと良い電源で良くなる以上始めにやっといた方が楽。
ただ一般住居で200V引いたり電柱から直接引いてきたり地中深くアース埋めるとやり過ぎだな。
オヤイデの電源ケーブルなんてオクで5000円くらいで落とせるし壁コンも1000円でまともなのが買える。
壁コン交換工事も一ヶ所3000円で町の電気屋に頼めるしね。
たとえば一般家庭で基準とするのがあれば
壁コン:松下
電ケー:オヤイデ
タップ:FURMAN
オーディオケーブル:カナレorベルデン
これらをまず必要分揃える。
シンセとか楽器とかはかっこいいし早く欲しくなるけど、電源から先に手を付けておいて損は決して無い。
ちなみにワードのBNCケーブルもカナレからベルデンに変えてすげー変化があった。
プラシーボでも何でもなく聴けば誰でも分かるレベル。
ベルデンはキンキンしてて合わなかったけどね。
でも作るのは海苔波形の糞音
192/24bitで録っても8bit分くらいしか使ってないwwww
エフェ掛けなくてそうなるなら神だな。
エフェ掛けるんだったら高音質で録る意味がある。
まあ、アレだ。釣られたってやつだ。
823 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/20(月) 13:55:28 ID:2dOYkse9
音が良いと評判のノグチトランスのオヤジによると、
100Vと117Vどちらも対応してる輸入機材で
一般的には117Vに昇圧したほうが音が良いと
言われているが、昇圧したところで音は変らない
から無駄な出費になるだけだぞ・・・・と言われた。
さすがにトランスのプロに言われると
迷ってしまう。117V専用の機材に使うから、
と言ってそのまま買って来て使ってはいるがう〜む。
>>823 多分その通りだと思うが、100Vで使うと動作不安定になる機材もたまにあるからいいんでね?
と自分を慰めるのだ。
音がどうこう以前に、機械の定格で使ってる、と言う安心感を買うのだ。
初心者です
今月号のサンレコの特集、とても参考になったのですが一つ良く分からない事がありまして.....ご教授願います。
特集『立体的サウンドプロセッシング』で 118ページの「リバーブタイプと初期反射で奥行きの違いを出す」という記事のところに「〜さらに初期反射をディレイで加えてあげる〜」と書いてありますが、
これはつまりディレイとリバーブは別で立ち上げてミックスと言う意味か、ディレイとリバーブを直列にし、ディレイの後にリバーブがかかると言う意味かどちらなんでしょうか?
リバーブ
ディレイ(ex.70msec)
ディレイ(ex.150msec)の
3本のAUXを立ち上げて
適宜バランスを変えてセンドする、という意味ではないかね
わりと普通のテクニックです
電源に金かけるのはわかるけど、
多くの場合かけ方がいまひとつ方向が間違ってるな。
宣伝文句やプラシーボに惑わされすぎ。
アキバあたりの店のオヤジや、メーカーの営業がどれほどわかってるか。
はいはい君がわかってるのはわかったからさ
これで満足したらどっかいってね^^
830 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/21(火) 13:13:06 ID:er7wT5Kf
>828
秋葉原の店舗のオヤジどもは大概開発しつつ
店頭に居たりするんだがw
プリアンプ、AD、PCの電源ケーブルを
付属品と高級品とで変えて、録音し比べたものを
192/24のwavで付録に付けてくれたら信じてやってもいい
832 :
826:2006/11/21(火) 15:04:25 ID:RiEOcMFI
>831
それやって欲しいね
どれがどのファイルかは書かずにWAVを付ける
で、来月号でで結果発表
これで2ヶ月分の売り上げが見込めると思うw
変わるか変わらないか安いんだから試しに買えよ。他力本願でケチくさいな。
変わらないならオクに流せばいいだけだろ。
836 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 00:22:02 ID:GeAX0AKk
>835
最近は電源ケーブルで音良くなるってのはインチキだと
ばれてしまったので入札する人も少なくなってしまったよのよ。
訳わかんないやつがたくさん増えただけのことだろう。
母数が増えれば音の違いがわからないやつの割合が減っても全然不思議じゃない。
エムオやベリで満足してるやつには電源コードでの音の違いなんかわからんよ。
838 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/11/22(水) 00:44:37 ID:GeAX0AKk
>837
電源ケーブルで音は変らないけど安物機材ほど電源周りの
影響を受けるのは事実。卓録で冷蔵庫やエアコンのスパイクノイズ
が乗るのは安物だからな。大体配電盤からコンセントまでの
電源コードが1m60円位なのに、壁コンセントから機材までの
電源ケーブルに5000円出す所でもうアホバカマヌケタコだろ。
>>833 サンレコでなくても、オーディオ系の雑誌でもいいからやってほしい
文学的な表現のレビューなんかいらないからさw
タコ参上っ!!!
イカ参上っ!!
リミックスコンテスト応募した人あつまれ
>プラシーボでも何でもなく聴けば誰でも分かるレベル。
プラシーボがなんだかさっぱり分かってない典型。プロにとても多い。
リミックスコンテスト・・・
とりあえずダメモトで応募してみたが
今回はいける気まるっきりしねえぜw
まぁどっちにしても毎回一次すら通ったことないですがねorz
レスアンカー入れてから書けよ。2〜3手前のレスだったらまだわかるが、
そんなにいにしえのレス、探す方が大変だろ?しかも内容が無いし。
レスアンカー入れてから書けよ。2〜3手前のレスだったらまだわかるが、
そんなにいにしえのレス、探す方が大変だろ?しかも内容が無いし。
レスアンカー入れてから書けよ。2〜3手前のレスだったらまだわかるが、
そんなにいにしえのレス、探す方が大変だろ?しかも内容が無いし。
LIVE購入記念で応募に関係なく先週末から作っているけど←コーネリアス
ようやく曲の方向性が見えてきたとこ
(LIVEのワープってすげーなんて思いながらなんにも考えずいじくっていた)
曲調:VSTiのリズム隊にオーディオループがのっているだけ
うちの近所ではサンレコ売れ残るようになってたんだけど、とうとう置かなく
なったよ
そうですか
851 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 03:51:13 ID:igyKGT2M
吉原の非チェーン系コンビニで早売りしてるのはなんでだろうな。
姫に人気なのか?
>>851 姫の貢相手がミュージシャン
ごめん、俺のせいかもそれ
広告誌のスレはここですか
ここです
>>852 キミは僕のヒーローだ
僕もキミみたいになれるようがんばるよ
>>855 852はコンビニのバイトで、仕入れの時、愛読書のサンレコ入れてるんだよ
いや、むしろ852は一人称が「俺」の姫なのかも
ば、売春なんかじゃないんだからねっ!
初対面の相手のちんこを咥えたり、股でさすったりするだけでs
>>842 はーい。
何人くらい応募したのでしょう。
今頃小山田は目黒でだれかのリミックスを聞き流しているのか。
素材が素材だけに応募少なそうだね。
案外狙い目だったかも。
862 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 09:40:27 ID:AtMUENMk
プライベート・スタジオ 2007
◎小室哲哉
◎ジェリー・ハリスン
◎ベン・アレン
◎寺岡呼人
◎高城剛
◎田村優&oqd Spa
◎竹村ノブカズ
◎DJ MITSU
小室先生きたぁぁぁっぁあ
…興味あるのか?
まるっきり無い
石野卓球がヨカタ
aaa
色黒コロポックルワロタ
高城剛ってまだいたのか
869 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 06:24:01 ID:aRMiGHQ9
電源やケーブルで音が変わるのは間違いないよ、プラシーボでも何でも無い。
騙された気分で200Vからダウンして音を聞き比べたらまったく別物だし
ケーブルもメーカーによって音の傾向が違う。
銀もニッケルメッキ、金メッキも銅も全く違う(個人的にクライオ処理物は大嫌い)
すべての物に関してだがエージング後の音も全く違う。
(解らないなら試しに1週間使用した後に同じ新品と交互に聞き比べればいいよ、これでわからないなら耳鼻科行けば?)
この違いを聞いてわからないヤツはよほど耳が悪いかセンス無いと思うよ。
電源交換やケーブル交換、配線材交換した事無いヤツや中途半端にやって効果が出て無いヤツがブツブツ言ってるんじゃない?
まぁサンレコでオヤイデ特集組んでるのはやり過ぎで笑えるけどな〜
あのオッサンいくらもらってんだろ?
何を唐突に?
耳鼻科の回し者じゃないのかい。
最近の広告業者は凝ってるな
得体の知れない液体たらしたり、
冷蔵庫で冷やしたり、
石買ったり、大変ですな。
他にやること、お金かけるところがいくらでもあるだろうに。
>>869 使ってる機材がウンコだと電源も活きないんじゃね?
使ってる機材がよくて電源に気を使っていても
できない人はやっぱりできないw
875 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 14:03:40 ID:cAIi/IFT
>>874 せっかくできても音悪いといくらマスタリングしても無駄。
できるとは言わないが海外でDEMO通って少し話しが来ているのでがんばります。
>>873 多分君より使ってる機材はかなりいいと思う
>>872 最低限の設備や対策はした方がいい少しの投資と時間で
今の環境が何倍にもなって浮いた金が他に回せるので逆に良いと思うが?
君が行ってるのは本当のキチガイがやる事です。
>>870 上で少し電源の話があったので書いてみました。
ageんな基地外
877 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 14:44:35 ID:DnQb7/A7
ま、電源に限らずケーブルを変えると確かに音は変化する
しかし、たとえ高価なケーブルでもいい方に転ぶとは限らない
徒労と散財に終わることもしばしば
そんなことに無駄に費やすより、作品創りに時間をかけた方が吉
少なくても音が良いだけじゃ作品は評価されない
ageちまったな
スマソ
879 :
873:2006/12/13(水) 16:25:21 ID:6JlpaYBA
誰もあんたの機材がクソなんて行ってないし
この板にいる初心者に対して
>>869への補足のつもりで書いた
電源に対する考えは俺も同じ
被害妄想ってやつか
880 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/13(水) 18:08:30 ID:ilhI+mEB
電圧変えても測定波形レベルで変化なんか「一切ありません」
全く非科学的ですな。
別に信じてないわけじゃないが、試すほど金持ちじゃない
ケーブルに金かけるくらいならネタを大量に買います
↓肯定派はこれやって見せてよ
[831]名無しサンプリング@48kHz<sage>
2006/11/21(火) 14:49:52 ID:tMIoWaY5
プリアンプ、AD、PCの電源ケーブルを
付属品と高級品とで変えて、録音し比べたものを
192/24のwavで付録に付けてくれたら信じてやってもいい
882 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 03:43:57 ID:RrKFVy+7
いい電源を使えばいい音になります。
いい音は耳に心地よいっていうのは当然です。
そしてそれがすべてではない。
883 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 04:15:48 ID:MjSCcUN1
>>882 www
午前と午後の湿度の違いで音の違いがわかる人?ww
電源での波形変化は測定値以下なんですがww
耳の位置1センチ動いた方が遙かに音変わるよねw
多分小麦粉で風邪治る人なんだろうなぁw
884 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 05:28:59 ID:BhoCTm5k
>>883 多分浄水器のいらない人なんだろうな〜…
一体なにが起こった
>多分小麦粉で風邪治る人なんだろうなぁw
オレの中でスマッシュヒット
ケーブルより、電気そのもの変えなきゃ
違いなんてわからない。
ノートブック海外に持っていって作業したけど
ヨーロッパでは同じソフトシンセなのに音めちゃめちゃ太くなった。
海外のヤツがソフトオンリーでも音いいのはそのせいじゃないかな?
内部完結でも?
>
>>888 リスニング環境の違いはどうなのよ卓やスピーカーを持ち歩いたわけじゃないだろ。
スマヌ。途中で発信してしまった・・
>
>>888 リスニング環境の違いはどうなのよ。自前の卓やスピーカーを持ち歩いたわけじゃないだろ。
ノートにヘッドホンでも音変わったってことか?
892 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 16:07:24 ID:Vs6BfnVl
音が良いと評判のノグチトランスのオヤジによると、
100Vと117Vどちらも対応してる輸入機材で
一般的には117Vに昇圧したほうが音が良いと
言われているが、昇圧したところで音は変らない
から無駄な出費になるだけだぞ・・・・と言われた。
さすがにトランスのプロに言われると
迷ってしまう。117V専用の機材に使うから、
と言ってそのまま買って来て使ってはいるがう〜む。
>>888 おいおいノートブックPCだろ
アダプタ使ったとしても
一度バッテリーに充電してから電気使うのだよ。
電気の違いって・・・
多分小麦粉で風邪治る人なんだろうなぁw
A型糖尿病と診断されました。小麦粉で治りますか?
>>893 音を鳴らすときに使ったアンプへ供給されてる電源は…
>>894 1-A型? だったら移植治療でもしなきゃ一生治りません。
>>895 >海外のヤツがソフトオンリーでも音いいのはそのせいじゃないかな?
>海外のヤツがソフトオンリーでも音いいのはそのせいじゃないかな?
>海外のヤツがソフトオンリーでも音いいのはそのせいじゃないかな?
>>896 ちゃんとしたモニタスピーカーでミックスした音と、iPod付属のドンシャリなイヤホンでミックスした音、
どっちがいい音だと思う?
その問い、実は正解は無いよ。
なぜ10Mが流行っていたかを考えればわかる。
>>898 10Mは、高音部がよく聴こえるじゃん。iPodのイヤホンは細かい音が全然聴こえないよ。
iPodのイヤホンが良いと言ってるのではなく、究極的な答えが無いと言ってるんだよ。
昔から10Mよりちゃんと聴こえるモニタは腐るほどあったのに
なんでずっと10Mだったかの理由はわかるでしょ?
901 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 18:03:21 ID:31+awzD7
>>900 ID:8Q2piONSは、
同じモニターであっても海外の電圧だとフルスペックで鳴るけど
日本の電圧ではiPodのイヤホン並みの音しか出ないって言ってるんだよ。
そういう話なの?
ならこれ以上俺から語る事は特に何も無いな。
903 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 18:31:42 ID:IRuzfJlP
今日の基地常駐スレ
904 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 20:45:55 ID:d20YUfzW
ピンクノイズ出してイコライザ−で補正したら、モニターって周波数的にみんな同じになるの?
周波数特性だけ補正しても、
歪特性や位相特性、指向性等はそのまま。
あと、部屋の残響特性とか、定在波特性もそのまま。
特に歪特性はスピーカの機械的特性から避けられないものである以上、
音楽ジャンルとの相性を吟味せざるを得ないつうのが厳然たる事実でそ。
>>892 電圧どうこうより、ノイズ対策のほうが重要だよ。
うちはアースを見直したことでかなり改善された。
マンション住まいとかだとなかなかできないけどね・・
907 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 09:16:00 ID:ecyTS99A
>>905 ほほう。部屋が狭くスピーカーの置き場所が限られている為、定位感が自分には悩みだよ
>900
ドンシャリにしたいからとかで10Mつかってたんじゃねーぞ?
10Mで及第点が出せるミックスをしとけば、リスナーの環境が
どうあれなんとなく無難にまとまるからだよ。
ただローは難しいからその頃は今よりも率先してラージも使ったよ。
いい音で聴くためではけしてない。
ちなみに10M馬鹿にした発言をするやつは、マッチングが悪いもしくは
安アンプを使ったか、ヘロヘロにへたった10Mの体験しかない奴じゃなかったか?
ここまでの総括
風邪には小麦粉w
>>907 確かに定位感も機種や設置環境によりけりだな。
うちはゲネレcを大音量でニア聴きだから、
定位感に問題のあるモニターの存在なんてすっかり忘れていたよ
すごい伸びてるから
1月号に何か盛り上がるような記事が載ってたのかと思ったら…
DJ MITSTUって電源もこだわって、あんな豪華な(アマの俺から見たら)コンソール組んでて、
全部一人で完結させてるんだろうなって思ってたら、
「MIXはDOIさんに任せています」って。
マスタリングはわかるけど、MIXを任せるって
クラブ系のダンスミュージック作ってるプロでもそうなの?
クラブ系ならMIXが一番アーティストらしさが出せそうだと思うんだけど。
あとそんなにDOIさんで音変わるの?
あれ使いこなせてないよね?
使いこなせてたらDOIさんいらなくね?って思うんだけど。
プロの方どうなんですか?
あれだけ音にこだわりまくりのテイトウワも
mixは基本的に完全ノータッチだと以前言ってた
音像に関しては客観的な視点を取り込みたいという意思の表れじゃないかな
あと海外のトラックメイカーも(もちろん中には個人で完パケるケースもあるだろうけど)、
基本的には皆エンジニアとチーム組んでるよ
Mixが一番楽しいのに他人に任せるなんて考えられない。
いくらエンジニアに希望を出してもまず仕上がりに100%納得は出来ないね。
915 :
デカマラ課長:2006/12/16(土) 01:04:35 ID:ToRuxPoI
そういや普段エンジニアやってる渡部高志も
オーバーロケットんときは人にやってもらってなかったっけ
んで「気合い入れたトラックを小さくされてたりしてえー、とかなったりする」とか卓球に漏らしたら
「俺もよくやられるよ」と睨まれたとかなんとか
前、サンレコであったよな
祖父栗おp厨君はドスパラに転職してたんだねw
年末年始からDAWに明け暮れながらハロワ通いはしたくないなw
祖父のって、あの病弱な?
>>914 Mixが一番楽しい人ばかりではないのかもね。
それをやっている暇があったら、新曲の作曲の方を
優先したい人もいるのかもね。
自分で納得した音で、駄目出しされるより、
だれそれがやりました、と言えば即納OKな権威主義的な
世界だったりするのかもね。
音楽性によっては、作曲とミックスがほぼ同義だったりするし、いろいろ
戸田さん、早く風邪治して来月は記事頼むぜ!
タナカツさん乙!
今月号の感想
小室の記事読んでたら、なんだかなって感じがした。
成金の自慢話みたい。
嫌味とか自慢関係なく普通でああなんだろうなぁ。
月走の中の人のLoveの中辛インプレッションは面白かった(べた誉め祭りを予想していたから特に)。
つうかおまけ本にTraktorが紹介されていないのが不思議、
NI宣伝費ケチるなよ。
.....それとも
なんかド初心者向けの記事と成金向けの記事との差が激しいよね
その中間当たりが一番ニーズ大きいと思うが
まじめな話、電源ケーブル比較試聴CDとかやってくれたら神なんだけどw
>>923 そりゃ無理だろw
違うケーブル使った2曲DAWにインポートして
片方位相反転させて音消えたらどうするんだよw
コムロさんは相変わらずラックやソフトシンセは使わないみたいだな
>>924 オーディオオタクの人が
マニア向けの数万円と1500円のFirewireケーブルで
その方法で比較して完全に消えたので嘆いていたのを思い出した
>>922 同意。
小室とかバブル時代の残りカスみたいな人間の記事なんていらないよな。
初心者向けの記事も中身が薄すぎて全くいらないし。
どうせ初心者向けに記事作るなら連載じゃなくて一回40〜50pぐらいのデカイ特集組んで徹底的にMPC1000でのトラック製作をレクチャーしまくるとかにしないと、今のままだと初心者にすら見放されるレベル。
それは本来ならキーボードマガジンとかそっちの守備範囲な気がする。
サンレコでビギナー向けといったら、エフェクタの基本セッティング方法とか、
そーゆー音いじりの記事欲しいな。
この手の雑誌はもうネタ切れなのはしょうがないと思う。逆に定番の話題を
定期的に掲載してもいいんじゃないかな。毎年4月になったらフレッシャーズ向け
電子回路入門特集やるトラ技みたいなもんだな。どっちも広告掲載量ハンパないし(笑)。
いまはプリセットを選んでハイ終了って人多いしね
コンプでさえプリセットから何もいじらなかったりするし
そのくせWavesダイヤモンド持っていたりして笑える
プラグインとかだと沢山買えるし、ハードと比べると。
そこらへんは仕方ないんじゃないかなぁ・・・
良くないとは思うけど。
意外とプリセットまんまっていうプロも多いみたいだし
そういうオレもなにかしら手を加えているけど、プリセットには随分お世話になっているなぁ。
>エフェクタの基本セッティング方法
書籍で出しちゃってるからなあ。
DAWのソフト別連載さあ、メーカーの提灯持ちみたいな機能宣伝や
マニュアル読めば載ってるようなことグダグダ書いてないで
もっと突っ込んだ裏技やTipsを紹介して欲しいよ。
自分がさんざん使ってるソフトでも
プロのエンジニアと仕事すると、こんな使い方あったんだって
驚くこと結構あるからね。
海外だとTips集が小冊子になってついてたりするのにな。
あとフリーの音ネタCDがついてたりするし。
それでもサンレコより500円高いくらい。
もっと頑張れよ。
まあ自分が既に使っているソフトならその通りなんだが
購入を検討しているソフトだと現状の連載形式は結構参考になってる
あとコンプにしろ何にしろプラグインはパラメータ多過ぎってことはあると思う
昔のエフェクタは大量のパラメータを微細に追い込むというよりも
そいつのキャラを生かしていく方向で使い分けるという感じだった
元々パラメータ自体が少なかったしね
今は安価に色々なプラグインを瞬時に差し替えて試せるんだから
それぞれのプラグインが得意(特長)とするプリセットを
叩き台として行くというのも、別段間違った方向ではない気がするよ
>>932 確か「プロサウンド」っつーのがあったが廃刊。
生き残るためのバランスは難しい。
プロサウンドはまだあるよ
勤務先で定期購読してます
プリセット追い込みオンリーの人でも結果がよければ文句はないんだけど
要するにそういう人ってコンプの動作原理が分かってないままだから
応用が利かない→仕事が遅い、融通が利かないとなりがち
応用のきかなさは趣味ならともかく仕事では致命的
あ。失礼しやした。
追い込みオンリーの人は要するにコンプの動作原理が分かってないとか
正直言って意味不明。
DAWが無い10数年前、アウトボードメインの時代でも
エンジニアは皆プリセット活用してたよ。
SPX・EVENTIDEの時代でもね。
どこでそれを即座に呼び出せて、どう発展させられるかが肝。
コンプみたいなシンプルな動作原理のもんでプリセットって恥ずかしすぎだろw
マルチエフェクタみたいな複雑なものはプリセットベースでもちっとも不自然じゃないが
いや別にプリセットを賛美してるわけでもなく
○○だから仕事出来ないとか○○だから恥ずかしいとか
見えない敵を相手に2ちゃんでシコシコこき下ろし書き込んでも
何も得る物無いでしょ、と。
それはそれとしてどうしてこんなに上から目線なんだ
上から目線の書き込みに反論しようとしたら同じスタンスになっちゃった。
俺の徳が足りないからだね。ごめんなさい。
944 :
ワロス:2006/12/23(土) 02:23:13 ID:Mg1dKYIW
応用が利かない→仕事が遅い、融通が利かないとなりがち
応用のきかなさは趣味ならともかく仕事では致命的
また引きこもりの妄想炸裂か
地方のヘボいスタジオを急ぎで借りて歌だけ録音したことがあったが
異常に気持ちの悪い声がモニターされるんで何事かと思っていたら
「female vocal」みたいなプリセットを機械的に選んでやがった
そんなもんマイクとか各個人の声質とかによって全然変わるだろ
そもそも録りでEQかけんな
と頭にきて怒ったらポカーンとした顔していやがった
「チーフにこうやれと教えられたから」だってさ
947 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 10:58:21 ID:I4hOuRGH
頭使えよと。
948 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/23(土) 12:18:25 ID:U/OTF+F/
そりゃその人が悪いとは言えない。
そう教わったんだから。
自分で頭使って研究しろよw
ゆとり世代か
950 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 21:31:43 ID:2m5iql9f
先月と今月のサンレコにチラチラと写ってるmusikelectronicって視聴してみたいんだけどどーなの!?
小室の後ろ、ジュンスカの後ろ、みつ、みよし、ザっく、他にもいろいろ使ってるみたいだけど。。。
流行りなだけ?
で、どこに頼めば聞ける訳?
951 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/24(日) 22:09:20 ID:WtWg2A13
みんな記事読んで高い機材買っちゃうんだろな。
俺も昔うっかり30万のコンプとか買ってしまったさ。
30万以上クラスの比較試聴記事はしょっちゅうやってるけど
それよりミドルクラスの機材の特集を読みたいのだが
例えばアウトボードなら、費用対効果が一番大きいのって
おそらく10万円台クラスだろうし
記事に出ていた機材ってわけじゃないけど、高い機材やビンテージに目がいくようになったことは確かだな。
954 :
名無しサンプリング@48kHz:2006/12/31(日) 12:24:56 ID:0Zgzc7WX
>>912 これ、あくまでも自分は音を作る人で、最終的なマスタリングレベルのところは
エンジニアに任せるっていう意味だと思うけど?Mixって言葉の意味にもよると思われ。
あとDJだとどうしても現場主義なんで音に対する態度がその辺いろいろ違う。
日本なんかそれでもオーディオオタ系統の人とか機材マニア系の人が
こっちのフィールドでも結構いるけど、向こうに行くとその辺無頓着、いい意味で。
>>921 自分はDJやってるから、例の入門者向け記事、クラブ系の機器セクションが
突っ込みどころ満載だった。
おい、ヘッドフォンでZ700もHD25もなしかよ!!とかエフェクターでカオスパッドとか、
サンレコなのに針の紹介が一種類だけ、それもNumarkとか(オフトロンなし??)、
がいしゅつだけどPCDJでTraktorを紹介しないとか、あり得なさ杉。
あと、ムダにミキサーの紹介だけ多すぎ。不思議すぎるセレクション。
手を抜いて、現場知らないライターさんに頼むとすぐコレだからなw
で、自作のコーナーのを作ってる人いる?
ああいうのって一見便利に見えて、可搬性が無いから後々不満出てくるとどうしようもないんだよね。
可搬性って、コンパクトに収めれば良い、とかでは無いの?
ケースが貧弱って事だろ。
ごめん、可搬性の使い方がわかりにくかった。
物を動かす、という意味でなく、他の環境への移植のしやすさ、
と言う意味で使ってる。汎用性と言った方がよかった。
自作コンソールはMPCみたいなもん。
・・・
962 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 09:43:00 ID:4cSiagyE
>>954 オフトロンってなに?オルトフォンじゃなくて?
おめ
あの電源ネタとかはピュアオーディオ板の人間なら共感したり
理解したりするのか?正直、宗教にしか見えない。
一度ピュアオーディオ板を見に行ったけど、なんか鰯の頭もって感じだった
964 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 10:30:45 ID:mMFVFEGl
ここにいる人間で実際にそいうことを検証したことのある人が何人いることか。
それ以前に物理の知識がある人がどれだけいるか。
理解できないというよりも知らないと言った方が正しい。
あにぃ?あんだってぇ?
電源関係はトータルでシステム組んで
最終段のスピーカーとパラのところから出力とって
別系統で録音。
それらの比較検証。もちろん逆相も。
スピーカーのコイルや回路のの温度監視もちゃんとやって
きちんとしたデータをとって欲しいもんだ。
俺的には「 経年変化でこんなに変わる機材の音 」とか、
ケーブルに腐食性の薬品だの処理して、変化をデータにしたりして欲しい。
あとさまざまな故障時の機材音を録音物として提供して欲しい。
クロックずれのジッター音、コンデンサーの容量抜けの部位ごとの違いとか。
各種「 ガリ 」の呼称。
とにかく測定はオーディオ雑誌のレビューみたいじゃやだ。
機械でやれ。
967 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/01(月) 21:04:55 ID:PXtaW3ng
データ?!
測定・・・・??!
おつむが足りないお友達のためのサービスヒント: スレ違い
※保護者の方へ: このスレをお子様の手の届く所には置かないで下さい。
なんだかいやに過敏な反応だがケーブル業者?
アナログまわりは絶対に違いが出るんだから堂々とやってくれればいいのになぁw >業者
まあPC一台で完結する人には全く縁の無い話なんだが
レビューでもいいけどブラインドでやれ
聴き専ピュア厨はこのスレで発言すんな。
うざい
ブラインドループマスターがどうしたって?
973 :
デカマラ課長:2007/01/04(木) 08:06:41 ID:guYlE4tz
電源に関しては一度
渡部高志にぶったぎってもらいたいな
渡部高志は
「SMS-1Pの中域にあったピークが電源を変えたら消えた。電源なめてた」
ってなんかの特集の時言ってたぞ
タカシはアレだね、デジタル領域の話に関しては電源の影響なんぞ
あるかい!ボケ!的なニュアンスだよな。リッピングや焼きに関して。
アナログについては効果を認めてるっぽい。
前にもMackieSR24の電源ケーブル替えたらシルキーになったって言ってた。
電源アンチは一度付属の安ケーブルとMITのケーブル比べてから発言しろ。
サンレコの提灯記事も胡散臭いしどうせ変わらないだろってのは思いこみに過ぎない。
少なくとも電源で音質が変化すると言ってる人は色々試した結果の事実に基づいて発言している。
アンチは色々試しもしないのに文句だけ垂れるな。
ブラインドで客観的な第三者に交換させて聞き比べた結果なら信用してもいい
んー、ケーブル云々よりもまず電圧を安定させて供給したいってのが
あるな。ケーブルはその後でよかろうもん。
発電所を変えると音が変わるとか言い出しそうだなw
「水力発電所から供給される電気が最もクリーンだ」とかw
コーネリアスの結果発表まだ?誰も?
おれもない。アンネがない。
個人宅だと、電子レンジ使うとドスンと電圧落ちたりするじゃん。
そういうのをまず無くしてから、って思うのよね。
ググれとママに言われた。
>
「sensuous flagments」リミックス・コンテストには193作品、
『SENSUOUS』ミュージック・ビデオ・コンテストには23作品の応募がありました。ご応募いただいた読者の皆様、ありがとうございました。
近日中に、コーネリアスに応募作品をお渡しする予定です。>
こりゃまだまだ先になりそうだ。
「小型アナログ卓でミックスしてみませんか?」
が何故かツボった。
ベリの安16chミキサーで、いろいろ遊んでる。
ってもやっぱ音質は劇的ってほどでもないな。
フェーダー上げ下げは楽しいが。
特集
「キュービクルを建てよう!」
家庭でだってキュービクル。
電源ケーブルを100%活かす。
電源にもインピーダンスがあるんだって。
音が劇的によくなる。
ノイズにも強いよ。
優良トランスカタログ
キャパシターカタログ
施工業者一覧
986 :
名無しサンプリング@48kHz:2007/01/06(土) 10:08:45 ID:BH42bfuk
KRISTALってフリーソフトで自分のギター&歌録音してるのですが、
録音したファイルをMP3ファイルに変換するには、どの変換ソフトが必要になりますか?
(*.kristal)ってファイル形式が分からない。。
スレ違い
>>987まできてスレ違いと吐き捨てる。何様なんだよ、一体?
残りが僅かで貴重なスペースを消費してるって意味では
>>987も変わらんぞ?
知ってるなら教えてやりゃあいいし、知らないなら書き込まなきゃいいだけの話。
序盤なら分かるが、わざわざ1スレ消費してまで「スレ違い」なんて書き込むんじゃねぇよ!
・・・で、可哀想な
>>986よ、スレ違い(・∀・)
おまい、俺の次ぐらいにおもんないぞ
おもんない990!
萌え萌え萌えぇぇぇぇぃぃ!!!!
992 :
986:2007/01/06(土) 19:46:55 ID:BH42bfuk
どのスレにいけばいいのでしょうか??
みあたらない。。。
次スレでどうぞ