オーディオ電源工事 その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:48:32 ID:BRkfvxrH
答え出てるじゃないか。違法なんだから素直にやめろ。
自分はわかってても家族や他人が知らずにそのコンセントに
100Vの機器を差し込んじゃったらどうする?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:02:03 ID:dNDO9NIU
間違いなく事故るね
どうせアースもまともに処理しないだろうし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:59:48 ID:sNzG1CLt
>>940
200Vのコンセントなどどこにでも安く売っている
頼むから火事や事故を出さないでくれ
この趣味への締め付けがきつくなるだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:27:42 ID:tUCIEjnN
でも、俺は200Vを100V用コンセントにしている。
いろんなケーブルを試すのには、これが一番。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:06:38 ID:zAeAX12H
こういう基地害が居るからPSEとか施行されるんだよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:21:33 ID:XGYSGajG
お願いですからやめてください。
944の言うとおりだ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:42:11 ID:MR216ua3

やめます。

ほんとうにありがとうございます。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:11:34 ID:J9tFeO34
>>940
某伝材メーカーの製品を例にたとえて
わざわざマジレスをしてやるとだな。

100V15A/20A 200V15A/20Aではコンセント内部の金具は全部一緒だ。
金具に限って言えば、それぞれ200V20Aまでの電流許容量はある。
接点がヘタれて接触不良を起こさない限り
繋いだ電線の耐電圧・電流許容量の範囲内で通電していても
端子部が過熱することはない。

だが、100V15Aを許容値としているコンセントおよびプラグに
それ以上の電圧や電流をかけることはそもそも違法であって危険行為なの。
>>942のような状況で事故がおきたら重過失に問われるよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:13:30 ID:33t/YUly
重過失ってことになったら、火事での隣近所への延焼分まで損害賠償しなきゃいけなくなるから、
本当に人生あぼーんってことか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:21:59 ID:OU2+27TH
>>940
そういうのはさ、自分でうだうだ考えていても結論でないよ。
勉強しろよ。資格とってから工事しろよ。

電気工事士
ttp://www.meti.go.jp/information/license/c_text24.html

ここで安全です、といわれて事故がおきても誰も保障してくれないよ。
できないんならちゃんとした電気屋に頼んで資格がある奴にやってもらえ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:52:32 ID:0dJ2EweP
200Vの電流とか書いてる時点で問題外w
953電気工事死:2008/01/11(金) 20:00:42 ID:ZB315Z6Y
オームの法則を全く理解して無いんでしょうな>>940 氏はwww。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:48:07 ID:3b+uhwfh
草い氏ね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:15:58 ID:aZm8cjuU
近所の集合住宅が取り壊された。オーディオの音がノイズ感が無く見通しが良くなった。
新築されると、また以前の状態に戻るのだろう。一度体感した感覚は後戻りできない。それが
オーディオを趣味としている者の常である。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:06:54 ID:bplZ8uGM
>>940
メーカーがその電圧で設計も試験もしてないだけ。当然、保証もない。
メーカーはその部品が何十年も使われることを想定している。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:20:34 ID:nmikZ/IX
屋内配線ケーブルの交換された人いますか?
どんな条件でいくら位かかりましたか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 00:08:14 ID:2mi7PBb4
ほしゅ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 13:46:24 ID:gwJUjlSA
>>957
オデオ趣味+認定工事士なので、たまにオデオ仲間から工事依頼がくる
普通の家屋なら、工賃3万5千円/1日くらいと材料代(ピンきり)
でも、天井裏にねずみのミーラがありそうな家は、やりたくないなァ〜
あと、CVの14sq引けとか・・・
200Vを室内に引けとか・・・基地外は相手にしないけどね。


個人的には、2PNCTあたりが良いと思われ・・・
2sqの4芯を2芯づつパラにして使う・・・





960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:25:43 ID:CKL5EXHL
>>959
ありがとうございます。
工賃3万5千円/1日ですか。10mほど床下はわせて屋内配線するとして
見積もり取ったら2万5千円でした。(ケーブルはこちらから支給)
高いので断りました。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 02:45:24 ID:P5vTVeec
まあ大の大人一日動かして一万とかなら仕事受けない方がいいわなw
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:14:42 ID:xC+p7p8m
ミーラっていいな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:00:38 ID:P5vTVeec
一瞬何かと考えるけど語呂が可愛いなw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:51:57 ID:LDQilPpp
>>960
おまえアホか?
1日1人工¥35000だったら普通だよ。
¥25000ならよほど良心的なとこか信用できないな。
本屋行って積算の資料みてみろ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 11:13:59 ID:/OSVVvh2
>>960
その金額で躊躇するようだったら、まだ電源まわりにお金をかけるレベルに達してない
ってか、金出せないなら工事士の免許取って自分でやれば?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:26:56 ID:e8Lpr/RB
>>960 です。
2時間かからない工事で¥25000は高いと思いませんか?ケーブルも支給して
いますし。 別の業者に見積もり取ったら¥15000だったので、すぐ工事に
かかってもらいました。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:09:29 ID:D9Ppfzzi
漏れは弱電関係積算屋だから強電関係は詳しくない。
状況が判らんけど、2時間仕事なら普通に高いとは思わないけどな。

職人の日当が2万〜3万程度だろうから半日拘束で1万は金掛かるし
車や小物部品、機材の消耗品費用などの必要経費は掛かる。

要は職人を最低半日動かすのだから(普通は1日単位)
1.5万でやる方が逆に何でも格安≒手抜きでやる半端工事屋に感じる。
水漏れで変な格安業者呼んで後悔するのに似た感じw
まあ、自分で現場監督できる人であれば別だけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:16:39 ID:dxMV6/yZ

一般家庭のくせに見積もりさせてやらないような家は許せない
工事しない場合は見積もり料貰いたいよ
床下にって簡単に言うが何があるわかんねーから高くなるんだよ
簡単に終わってしまったから高いんじゃないかとか平気で言いだすからな
だからうちは一般家庭の工事はお断りします
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 09:28:25 ID:wDDqtwiJ
年度末ですからねー、どの業者も忙しいときだから割高はしかたないと思いますね
4月に成って頼めば少し安いと思うけど?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:49:47 ID:9f+jQb+c
他人の苦労や能力に敬意を払わない馬鹿は放っておけよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:47:04 ID:dxMV6/yZ
あ それからケーブルなんて支給するから逆に足元みられんだよ

あとホントに簡単な工事でふっかけられてるとしたら
よっぽど お客に問題がある場合断り憎いから高めに出して逆に断ってもらうパターンがある
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:27:12 ID:891ZrRwz
露出配線で提示された金額が高いってならまだわかるが…。
床下に配線回してもらうなら、ケーブル支給でも妥当な金額だと思うけどな。
二人工仕事になるだろうから、安い金額だと思うけどな。
実際にやったことがあるとか、現場見たことある人間なら納得の出来る金額だとは思うけどな。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:58:03 ID:8v/7mXDM
壁コンスレが落ちてたのでたてときました

壁コンセント・その13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/pav/1203315374/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:36:38 ID:rbWi9MdM
アマ無線用の電柱屋さんがあるが、見積料1万円だね。
着工すれば工費に繰り入れだそうだがw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:10:30 ID:IpSexnK2
>>960 です。
見積もりで25000円出した業者には、別の電気工事も含んでの見積もりを
出してもらったら55000円でした。この業者はタウンページの広告で
見つけた業者で広告に「見積もり無料」と書いてありました。
実際に工事を頼んだ業者は、その追加工事も頼んで35000円でした。
3時間半くらいかかっていましたが、丁寧な仕事ぶりで大満足でした。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:27:42 ID:NnlNsUjw
たぶん俺の知り合いに頼めば昼飯+10000円くらいでやるだろう
25000円で大変満足するようじゃまだまだアマイ
あんたまだまだだよ 
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:12:10 ID:r2H0xT2l
つ仕事
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:52:09 ID:m6FjHMyk
オデオ機器への給電を目的として
屋内に200Vのコンセントは違法です。
この工事を行った業者及び個人は処罰の対象となります。
ココから出火した場合は、もちろん隣家への賠償責任が
発生します。 
           by認定工事士

            
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 20:51:20 ID:MDSNL3Jd
単相200Vが違法なんすか?

200Vの家庭用エアコンやIHは何なの?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 09:58:14 ID:KlaWMGsf
別に違法でもなんでもない、気にするな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 14:39:44 ID:LDHbnaEh
まじかよ 400Vで引き込んだぞうちは
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 15:32:02 ID:WjdOBkXJ
>>981
どうやったんだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:10:06 ID:brQYRtXF
>>981
へーお前の敷地内に6.6KV変電設備が有るんだ
でも400Vで引いたからって何の利点も無いと思うが、お前の所は工場か?
どうせ変電設備が有るんだから各系統ごとに100sqで200V引けば良いのに
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:10:48 ID:LDHbnaEh
400V 給電
自己責任で見てください

h ttp://jammit.hp.infoseek.co.jp/haidenn0218.html
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:13:39 ID:LDHbnaEh
983
お前ばかだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:39:16 ID:F8fHREuP
>>984
400Vにして送電網のコストを下げるということかな
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:18:29 ID:lZa20k5a
400V送電か・・・変電場所が増えても都市部なら確かにコストは下がるな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 22:50:37 ID:UQKVNu37
一般家庭に400V給電なんかしたら感電死続出!!絶対不可能だね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:07:57 ID:7ZEPprzt
動力配線でも三相200Vだからな… 別に不可能じゃないが、意味あるのか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:35:31 ID:7Rr1ItXl
それこそ違法だからw
991名無しさん@お腹いっぱい。
まあ、400Vと言う事は地中化も見計らっての事だと考えるが、要はローコスト化だろうなぁ。
6600V→200Vのトランスなんかも金掛かるし、絶縁オイルが高騰しているんじゃなかったか。
宅内に400V引いても意味無いと思うがw