オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
落ちたので立てました。

前スレ

オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1102088731/

その前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1057752967/

引き続きどうぞ
2名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 05:54:33 ID:J/ykbnKP
このスレ的定番:
M-AudioのAudiophileシリーズ  -地味だが定番
http://www.m-audio.co.jp/

CreativeのE-muシリーズ    -インターフェースが多くてお買い得感あり
http://jp.creative.com/

RME   -高いが機能は最強
http://www.cameo.co.jp/RME/product.html


関連スレ:
◆◆RME オーディオカード総合スレ3 Hammerfall◆◆
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1075552786/
3名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 05:57:08 ID:J/ykbnKP

digidesign
http://www.digidesign.com/
【Digi002/002Rack】Pro Tools LE Part7【M-box】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098415679/l50

ECHO/他
http://www.hookup.co.jp/soundcard.html


TASCAM
http://www.teac.co.jp/tascam/
★次世代★TASCAM FW-1884★IF★初期ロット
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1061450389/l50

YAMAHA
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/index.html
はじめての01Xだよお兄ちゃん
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1069172235/l50


USBオーディオインターフェース Part9
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098546875/l50

FireWire(IEEE1394) AudioInterface 6ch
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1092026490/l50
4名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 06:00:19 ID:J/ykbnKP
USB/FirewireならRolandの選択肢も
http://www.roland.co.jp/

MOTU
http://www.musetex.co.jp/products/motu/


【モツ煮込み】ユニコーン印【モツ鍋】MOTU 3
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1088219998/l50
5名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 08:43:31 ID:yo1kpIc9
E-MUからソフトウェアアップグレードのメールキタ----(`・ω・´)
6名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 19:31:39 ID:lEnvll/J
e-muのバンドルソフト変更でコストパフォーマンスが凄くなったね。

・Emulator X(sampler)
・CakeWalk SONAR LE(英語版)
・Steinberg Cubase LE (日本語版)
・Abelton Live Lite 4.0 for E-MU (日本語版)
・Steinberg WaveLab Lite (日本語版)
・IK Multimedia AmpliTube LE (英語版)
・IK Multimedia T-RackS EQ (英語版)
・discWelder BRONZE (英語版)
・SFX Machine LT (英語版)
・Proteus X LE VSTi(英語版)
7名無しサンプリング@48kHz:2005/11/21(月) 16:12:55 ID:wZq4iOrs
保守age
8名無しサンプリング@48kHz:2005/11/23(水) 01:17:08 ID:Qe+ncKT+
ワーハッハ 今まで0404は房の買うもんだなんて言ってたヤシ!
今更買いだなんて言うなよ!! たった\3000ちょいでSONAR LEが手に入る漏れは勝ち組ヒャッホォォォウ!!
せいぜいCUBASE SXに10マソでも出して散財するがいいさ!








・・・・・・むなしい・・・・・・orz・・・・・・ごめん反省してる・・・・・・別に0404自体は関係ないし・・・・・・
9名無しサンプリング@48kHz:2005/11/24(木) 11:31:15 ID:ABlu9mQE
>>8
新しいな・・・。
10名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 09:59:55 ID:fRwZP3KW
見事に過疎ってるな。
サウンドブラスターでがんばってる香具師居ないの?
11名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 14:38:16 ID:95AvQLSW
>>10
居るん。スレだってあるん。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058075313/
おいらはX-fi DA使ってるん。
12名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 14:39:29 ID:nMLvN7C0
で、どのサウンドカードが一番いいんだい?
十五万まで。
13名無しサンプリング@48kHz:2005/11/28(月) 15:29:54 ID:ExUgEsOl
>>12
lynx
14MASAOx:2005/12/02(金) 16:58:37 ID:RDCPW4I6
ワーハッハ 今まで0404は房の買うもんだなんて言ってたヤシ!
今更買いだなんて言うなよ!! たった\3000ちょいでSONAR LEが手に入る漏れは勝ち組ヒャッホォォォウ!!
せいぜいCUBASE SXに10マソでも出して散財するがいいさ!

15名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 17:41:28 ID:Fa97CGqn
最近0404買ったけどクリエイティブのサイトの製品情報から0404が消えてる
販売終了で在庫のみかもしれない
16名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 17:54:47 ID:p41ID4U4
んー、迷っていたけど買っておくべきか・・・・
1万以下であんだけお買い得なパッケージない気がする(ソフト込み)。
1212は2万6千するし。でも完全にエントリークラスをカットするかな?
後継機種が出るとか?
17名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 21:06:32 ID:yD0TDEmJ
>>15

ほんとだ(汗)

漏れもこの前買ったとこ。有償アップグレード注文して、首をながーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーくして待ってるとこ
(´・ω・`)ショボーン
18名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 21:23:13 ID:6U/phUr1
オーディオトラックMAYA44Uってだめか?
19名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 22:15:34 ID:frLzXwRR
0404バンドルのProteus Xはまだ載ってるので
これが一番安い製品になるんじゃないかな
20名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:29:39 ID:Sh/TOy2J
>18
俺も使ってる。
まあ、値段なりの質だと思う。
今となっては0404の方がいいと思うが。
21名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 00:41:05 ID:LeaBbuuM
アナログ入力のクオリティならこれがダントツ
Terratec(テラテック)PHASE X24 FW
ttp://www.mi7.co.jp/products/terratec/
しかも安い!35k程度
22名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 09:58:04 ID:OTwGF+1e
M-AUDIOのDELTA44は値段が安い割には音が良いと聞きましたが
インターフェース初心者であれば満足できるでしょうか??
使ってるかたなどいましたら感想聞かせてください。
よろしくお願いします。
23名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 14:25:55 ID:iFfiOWAX
RMEより芯のある音になる
24名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 22:18:22 ID:LeaBbuuM
>>21
m-audioのFirewire audiophileよりいいのかな?
ん〜迷うな
25名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 09:14:17 ID:yAZ5wA0t
いまだに内蔵カードが音質サイコーと思ってるサル多し
26名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 13:27:44 ID:PQa+pPsn
>>25
低価格帯ではなにがいいんだ?
27名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 18:55:59 ID:Y136DTP5
>>22
充分。
28名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 13:52:59 ID:5VY1DI3V
>17
ではどちらが先にくるか僕との勝負と行きましょうw
多分自分のほうが注文先なので早いとは思うけど、まだ来んね・・・・・・
29名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 05:08:19 ID:62PEXS56
>>28

長い勝負にナリソス(´・ω・`)ショボーン
30名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 06:06:43 ID:Tz4UCIpD
>>15

アップグレード十二月下旬発送だって( "・ω・゛)ヨボーン
31名無しサンプリング@48kHz:2005/12/10(土) 19:18:56 ID:Tgu1jtYj
ここでは全然出てこないけど
オンキョーSE-150PCI なんてのはあんまりよくないんか?
0404まだ在庫ある店あるんでどっちにしようか迷ってしまうのよ。
32名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 19:21:44 ID:gT0IPW1j
SE-150PCIは使い道が違うからここには出てこない。
33名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:50:07 ID:SvE6qcCP
>>30
メール見た。マジで長い勝負にナチマタダ(´・ω・`)ショボーンノノ
34名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 13:57:03 ID:HW8WG7Hz
割り込み申し訳ない。
エレドラ、
例えばYAMAHAのDTXなどを
オーディオインターフェースとして使用する事はできないのでしょうか?
35名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 18:19:59 ID:mnSUx8DM
多分勘違いしてるんだろうけど、エレドラはMIDIの話でしょ?
オーディオは扱えないよ
36名無しサンプリング@48kHz:2005/12/15(木) 00:51:58 ID:swWOLRlx
クリエイティブのサイト見たら0404が復活してました
型番がCPE0404→CPE0404SEに変更になっただけ
値段もバンドルソフトも変わらず
37名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 13:56:22 ID:8yNSjegT
で、0404買った人いないの?
38名無しサンプリング@48kHz:2005/12/16(金) 23:16:11 ID:nb4TnqmM
>>35
ありがとう!
39名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 01:20:43 ID:G5tgGiwS
今、MAYA44 MKIIを使ってるんだけど、
0404に買い換えるメリットはあるんだろうか?
0404、安いんでとりあえず買ってみようかな。
それとも買い換える意味はあんまり無い?
40名無しサンプリング@48kHz:2005/12/17(土) 02:27:32 ID:Ok1NQX+w
E-MU0404 SEってDTMの入門セットみたいだなw
シーケンサソフトと音源とオーディオインターフェースが揃って。

でも英語だから日本人には敷居が高い罠w
41名無しサンプリング@48kHz:2005/12/20(火) 19:17:06 ID:lWIHAzex
0404てASIOで使って5msくらいの低レイテンシで
付属のCubaseLEでVSTiたくさん動かしてもプチノイズ載りませんか?

今までLive+kxドライバのASIOでがんばってきましたけど
高負荷でも問題なく動かせる環境作りたいんです。
これよりも3万くらいの別のIFのほうが良いでしょうか?
42名無しサンプリング@48kHz:2005/12/24(土) 06:53:27 ID:MAgK+XXF
>>41


ttp://www.zoom.co.jp/japanese/products/cubase/cubase.html


le上に詳細載ってるが、たくさんってどのくらいだ?leはもともと同時に使える数が少ないが。

あとPCの性能によるんジャマイカ?
43名無しサンプリング@48kHz:2005/12/26(月) 20:04:23 ID:+Uo1BhAw
E-MU0404(SE)を考えてるけど、
今回の  SE で、バンドルソフト一新って
旧verとどう変わったの?

使ってる人、おねがいします 
44名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 06:21:39 ID:q5+b3ds/
>>43

>>6

漏れはアップグレード頼んだけどまだ来てないorz
45名無しサンプリング@48kHz:2005/12/27(火) 13:35:12 ID:BeUN8+6P
>>43

>>6

漏れもアップグレード頼んだけどまだ来てないorz
4628=45:2005/12/29(木) 12:23:24 ID:hSZLYCcI
とか言ってたらキタ-------(・∀・)--------!!

早速インスコするずぉ
47名無しサンプリング@48kHz:2005/12/29(木) 20:01:56 ID:zljICB9h
>>46
PC環境おしえてー。
4846:2005/12/29(木) 20:57:45 ID:5uo1fWTd
1年前4マソで買った鼠機械 セレD2.8G メモリ512M

ソナレ使ってみたらちょっとCPU負荷が高いけど、計画的に使えば無問題。
Proteus X LEは、音作りメドい人に役立つ。エフェクト込みでの出来上がった音色って感じ。
49名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 01:46:42 ID:KFbwgncK
やっぱし淫рフチップセットじゃないとうまく動かんのかなぁ
0404。
50名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 01:55:25 ID:fs4tBG8G
>>49

淫テルじゃないと、だめなのか?
ヌフォ XP2500 な折れなのに購入を迷わせるようなコト
言わないでクレ

VIAとの相性が、キツかったんじゃマイカ????
5148:2005/12/30(金) 02:36:05 ID:A7+Sb62H
ノシ

VIAチップセット搭載。
多分複合的な原因によって駄目になるんジャマイカ
52名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 02:49:17 ID:KFbwgncK
ドライバーの問題もあるしなぁ
5348:2005/12/30(金) 04:24:19 ID:A7+Sb62H
こちらも高レートだと上手くいかない。
まあ24ビット処理の方が大事だし、℃の道48kでないとFX使えんし。使ってないけどw
最悪各LE用のドングル挿すようなもんだと(0404挿してれば良いだけなんで)
割り切るのもありかと。
54名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 07:45:37 ID:KFbwgncK
>>50
買ったら動作報告ヨロ
55名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 13:51:38 ID:2pHhghMj
漏れもキタ――ヽ(・∀・)ノ――!!!!

56名無しサンプリング@48kHz:2005/12/30(金) 15:13:34 ID:MRy48xMj
E-MU 0404買った。
バンドルソフト目当てでDelta66からの乗り換え。
モニター環境もへぼい(ONKYOのPCスピーカー)し個人的な意見ですけど、
Delta66に比べるとLowが籠って聴こえる。
あとは他の機器(どうでも良い物だけど)との相性問題が出てる。
PC環境として、
PenM745
AOpen i855GMEm-LFS
PC2700 512*2
canopus MTVX2004
Intel PRO/100 S Server Adapter

キャプチャーボード積んでDTMって時点であれなんですが、
何分部屋が狭くて数台PCを置く事が困難故。
それに今まで問題無かったから良いかってのもあったけど、
どうもMTVX2004と相性が宜しくない様子。
ってかMTVX使えなくなった。映像出ない音でない。
アプリケーションの動作が激重。
PCIスロット変えても変化無し。しょうがないのでキャプチャーは売っちゃいます。
あとNortonAntiVirusとも相性が出てる。
PatchMixDSPと喧嘩してるのかな。
PC起動時にAntiVirusが無効のままで有効にするとエラーが出る。
何度か再起動させれば行ける。
PatchMixDSP削除したら治ったけど入れなおしたらまたなった。

削除した筈のDeltaのドライバーがCubaseLEで検出されたりで、
色々とごちゃごちゃしてるのでOS再インストしてまた来ます。
あまり参考にならない環境ですけどね。
5750:2005/12/31(土) 04:06:55 ID:DMB/XmvG
>>56

ちょっと相性、酷すぎヤナ、、0404。
ノー豚(2001年版)ユーザーな折れとしては、そんな状況だと怖すぎ・・。
最近、W2KSP4をクリーンインスコ状態だけど、0404SE入れて大丈夫なのか、、、。

とか、買うの躊躇う。

OS再インスコしての、使用状況も教えてください。
58名無しサンプリング@48kHz:2005/12/31(土) 19:01:58 ID:ybkb966G
>>57
ていうか、そんな古いノートン使うなよ。。。
59名無しサンプリング@48kHz:2006/01/01(日) 20:59:10 ID:0Yh9M0xN
>>50

DTMする間だけノートン切るのは駄目なの??
60 【大凶】 【1534円】 :2006/01/01(日) 23:22:13 ID:9+x+0KcE
>ノートン
アンチウィルスのオートプロテクトだけ切っておけば支障ないと思うけど
61名無しサンプリング@48kHz:2006/01/02(月) 13:39:27 ID:MtXX+v9m
新0404って通販だとどこで買える?
まだ旧バンドルソフトの0404だらけな気がする。
6250:2006/01/02(月) 16:07:12 ID:oRfXBuL2
あけおめ

>>58 ノートン2001を使うにはイロイロ良い面があるんよ、それは割愛。
ウイルス定義FILEは最新のに更新してるし、ちゃんと駆除は出来てる。

>>59.60 まだ購入してません。年末頃考えてたんだけど物流が
止まってるから注文すらしてないけど、それ以前に淫テルCHIP以外との
相性が悪いとのことで、ガクブル状態です。
>56は、bootでコケルんでしょ?それならドライバーが悪さしてるのかな?

MB:ABIT NF7  OS:W2KSP4
CPU:XP2500@3200(1.675V)
MEM:PC3200 SAMSUNG(256×2 +512) 1GB
PCIには何もぶら下がってない状態
こんな構成なんだけど、買って大丈夫なのか・・・・
63名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 08:34:01 ID:TO2GnPB1
DTM初心者には、かなり種類が出ている様で難しいですね・・・

USB、カード式で低価格な人気商品ってどのあたりなんでしょうか?
今後、技術と共にグレードアップさせていこうと思っているので
急に高価なものは考えておりません
64名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 18:20:19 ID:wuH/nsfx
>>63
e-muの4040がいいんじゃない?
他の商品と比較できないほどずば抜けたコストパフォーマンス
65名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 18:33:42 ID:DwIOoJLK
4040・・・・・・
66名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 19:37:41 ID:8RRt5Go7
0404のドライバーは今どうなんだ?あのクソっぷりはどうにかなったのか?
67名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 20:36:01 ID:5R5vqKxz
その関係かどうかは知らんが
FLのデモで音出なくなったので(原因は後で分かったんだけど)
メンドいので再インスコの為アンスコ試みたらWin終了できなくなった。
で、仕方なくリセットしたら今度は何度やっても起動が途中で止まる状態に・・・
やっと復旧して、今うpぐれ版のドライバでとりあえず問題なく動いてるが。
68名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 20:51:43 ID:8RRt5Go7
音でなくなった原因ってのは?
やっぱ0404関係?
69名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 21:29:56 ID:5R5vqKxz
うん。多分同期が取れなくなったらしい。で強制糸冬了した。
一度別設定にしても一度元に戻せばOKとかマヌアルに書いてあったの後で気付いた。
今は問題ない。アフォな使い方やアプリの関係でどうなるかな。
70名無しサンプリング@48kHz:2006/01/04(水) 23:47:24 ID:8RRt5Go7
起動が途中で止まるってのはマジ困るね・・・
コストパフォーマンスは抜群なんだけど、どうにもいい話を聞かないんだよなぁ
0404ってさ
71名無しサンプリング@48kHz:2006/01/05(木) 21:46:15 ID:RzgcfahE
C/Pいいというより、むしろ詰めを甘くすることで安くあげてるような>0404
72名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 00:12:14 ID:o9ADec2C
0404se、athron xp2500+で、問題なく動いてるけどなぁ。
FL使ってるけど、>>67のような問題もなし。ノートンのほうの問題もなし。
新しいバージョンのドライバだからかな?
とりあえず0404SEのCDには新しいほうのドライバ入ってるみたいだし、これから買うのは問題ないんじゃない?
相性問題多いとかきくけど、海外サイトとかいろいろ回れば書いてるから参考にしてみては?
ウチのは相性いいって言われるチップセットだったみたいだけど・・・。
ヘッドホン端子とかはないから、変換コネクタ買うのに、1000円前後また出費がいったけど、バンドルソフトが最高やね。
とりあえず、音楽始めたい人は、オーディオインターフェイス、ソフト込みでこの値段は本当にすばらしい。
73名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 00:31:28 ID:FlmLXOG7
>>72
チップセット教えてー。
74名無しサンプリング@48kHz:2006/01/06(金) 01:06:59 ID:o9ADec2C
>>73
うちのは、
ttp://www.unitycorp.co.jp/products/socket_a/detail/ath_xp/a7n8x-x/a7n8x-x.html
こいつ使ってます。
掲示板みてたら、nForce2と、相性が悪いのどうこうってのもあれば、普通に動いてるってのも結構読んだしなぁ。
上で相性いいとか書いてるけど、勘違いだったかも(笑)
最近のドライバは大分安定してきたっていうから、買ったっていう経緯はあるんだけど。
75名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 18:39:46 ID:eLcBjRqt
EDIROLのUA-1Xみたいな超シンプルでコンパクトでめちゃくちゃ安い
Firewire Audio出たらすごく売れると思うのにな
そう思うのはおれだけか?

USBじゃちょっとレーテンシーが大きいからFWにしたい
でも、入力も出力も1系統でいいし
内部でミックスダウンするから出力の音質はそんなに問わない
できれば安くてコンパクトがいい
UA-1XあらためFA-1Xとかでないかね、Firewireのさ。

Firewireでここの価格帯って、
ぽっかり空いているぶぶんだと思うんだよなあ
俺がメーカーだったら絶対出すのに
76名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 19:00:37 ID:Q+y2Ggzb
75>ベリのfca202買ってみたが音質は悪くないよ。macminiで使ってるが本体のオーディオ出力の音質と比べたら全然マシ。
レコーディングはまだしてないが。安いし。小さくて少しズッシリしてるからケーブルに引っ張られて机から落っこちる事も無い。
77名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 19:06:02 ID:6jvgZ8UW
この間実物見たけど、ベリらしくないおしゃれな感じだったな
7876:2006/01/07(土) 22:31:36 ID:Q+y2Ggzb
っていうかFW製品初めて買ったが本体の電源切ってても、FCA202の電源ランプがずっとつきっぱなしなんだけど。
ACアダプタも付けてないのに。これじゃあ電源切ってても電気喰ってるんじゃないの?LEDも寿命知事丸。
79名無しサンプリング@48kHz:2006/01/08(日) 05:02:20 ID:aAPEy2jA
E-MUってそんなにトラブルおおいかなあ?
うちはKT800proチップセットで64X2 4200で1212m使ってるけど完全に安定してるよ。
FLStudio6も使ってるけどそんなむごいトラブルにあったことないなあ。
あとノートンは2003入れてるけどこれもトラブった事ない。
ただパッチミックスはパッと見で音の流れが理解しづらいので、
アナログミキサーとかに慣れてると最初は使いづらいね。
まあすぐに慣れるから大丈夫だけど。
でもまあ相性とかで悩むのはバカらしいので、
心配ならRMEなりM-Audioなり選べばいいんじゃないかな。

E-MUはバンドルソフトから正常版にアップグレードも出来るので、
シーケンスソフト(Q,Sonar,Live)を買うときの
割引チケット代わりにもなってコストパフォ良いんだけどねw
80名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 13:35:55 ID:PJL9BW7c
>>76
詳細をお願いします。
もし、他のインターフェースと比較できるなら…。
81名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 14:59:39 ID:69KbrReG
>>78
LEDは人間より寿命長いと聞きました
8276:2006/01/10(火) 19:19:38 ID:5zQdAHbR
80>まず、fca202で楽天辺りで検索してみて。8000円ちょいくらいで売ってる。同価格帯のfirewireの製品はないので比較は難しい。
midi端子とか無くて単純に2in/2out。バンドルのableton LIVE Liteはハイブリッド仕様。買って損する値段じゃないし買ってみれば?
気に入らないならヤフオク行き。多分売っても差額はほとんど発生しないんでないかい?
83名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 19:26:53 ID:2ifs2Av8
YAMAHA UW500の
後継機でないの?
84名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 20:15:21 ID:BWQeQ1e/
>>82
音質はどう?
出来れば値段は抜きにして率直な感想をおながい。
85名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 20:52:50 ID:kiv+OGqx
>>83
この会社の音楽用パソコン周辺機器は無いと思え。
86名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 20:57:53 ID:zsYF/Tbg
>>82
俺はレーテンシーについてききたい。
かなり少なくしても大丈夫?
8776:2006/01/10(火) 21:08:01 ID:5zQdAHbR
84>無音状態でのノイズ等は全く無い。S/N比は優秀なランクです。
音は素直、かつ明瞭感がある感じです。ドンシャリ気味とかそういう感じは全然ない。
良いスピーカーに買い替えた時みたいな音質の向上がちょびっとあった。
電源アダプター繋げなくても本体からの給電で今のところ問題なし。
24ビット固定です多分。それ以外選べない。32KHz〜96KHz。
ヘッドホン端子からマックスボリュームで聴いてみたらやっぱり結構良い音質ですちょっと!
音質面は問題ないと思いますが。自分は買って何の損もないです!つうか他に買った奴いないのか?

88名無しサンプリング@48kHz:2006/01/10(火) 21:10:07 ID:zsYF/Tbg
>>87
売ってる店がちょっと少ないよねまだ
音屋ですら扱って無いし
8976:2006/01/10(火) 21:31:27 ID:5zQdAHbR
86>やってみた。付属のliveのデモ曲でオーディオトラック3つとmidiトラック3つの奴再生して試したけど、
62samples,4.29ms位までは普通に再生できた。それ以下にしたらちょっとブツブツなり始めた。
バックグラウンドでdvdエンコードしながらだったけど、参考になるっすか?

90名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:07:21 ID:26oo/gZy
SOUNDBLASTERからの買い換えで、audiophile2496を買いました。

これまで聞こえていなかった音が色々聴こえるようになった。
soundblasterがよくないのか、余計なノイズまで聴けるようになりました。過去に作ったfileを
編集もかねて立ち上げたら、およよ・・。今までなんて出来損ないの音でマスタリングしていたことか・・。

でも悩みはタスクトレイに常駐しているアイコンがまた増えた。もう大変です。
誰かこのDelta Audio control panelのアイコンを消して常駐を外す方法を教えて下さい。

レジストリエディタでみつけられませんでした。
91名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 00:11:12 ID:jrIXly6P
>>90
音量調節とかに必要じゃないか?
と思ったけどそんなに頻繁には使わんか
92名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:11:55 ID:ec+ICw1K
「窓の手」というフリーソフトで、自動起動ソフトを無効にできることがある。
93名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 01:19:25 ID:26oo/gZy
fileの編集時や作成時のみ立ち上げて使えばいいかなと思っていて
それ以外はなるべく常駐をさせたくないのです。

窓の手も有名ですね。
遙か昔に別の目的で窓の手は入れてましたが、必要ないと思い今は入れてません。
94名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 04:46:41 ID:/uYNRQw2
右クリでExit
アイコン消すだけならタスクバーのカスタマイズから出来る

常駐切った後、どうやって立ち上げるのかがわからん・・・・・
プログラムファイルフォルダにアンインスコファイルしかない・・・
95名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 10:59:38 ID:te2hdZey
コンパネの中にあるじゃん。
96名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 13:16:59 ID:26oo/gZy
>>95
コンパネの中ですか?
97名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 13:29:58 ID:te2hdZey
M-Audio Delta Audioの事じゃないの?
タスクバーからアイコン消しても
スタート→コントロールパネルの中にあると思うけど。
98名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 13:35:09 ID:/uYNRQw2
>>95>>97
サンkス
てか再起動したらタスクバーに無事復活w
けど同期もこいつでやってるんなら常駐させとくべきプログラムだよね?
99名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 15:38:55 ID:te2hdZey
あぁ、あと常駐の切り方だけど、
スタート→ファイル名を指定して実行→msconfig→スタートメニュー内にあるDeltTrayのチェックを外す
これで行けると思うけど。
100名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 15:43:01 ID:te2hdZey
すまん、間違えた。スタートメニュー内じゃなくてスタートアップ内ね。
101名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 19:12:15 ID:26oo/gZy
>>99
そうだ、ありました。regeditでDeltaTrayが・・・

削除でうまくいきました。

Deltatrayを起動させるときは、コントロールパネルから起動させています。

どうもありがとうございました。

102名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 18:36:54 ID:8OjS9Lik
E-MU0404SEを考えているのですが
これ使うと、サウンド面の変質は変わりますかね?

今、NVIDIA nForceAudioのデフォドライバなんですが
mic録音しても、音が篭るというかクリアーじゃ無いので。
103名無しサンプリング@48kHz:2006/01/13(金) 23:47:37 ID:kGb/l7zo
とりあえずノイズは消える。音質は俺的にはいい。
パチ美がメンドいのでバンドル必要なきゃ別のほうがいい。
104名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:07:31 ID:ut1G+ktN
M-audioのfirewire soloを買って
iMacG5に説明書通りにやってみたのに録音出来ません。
入力のところを切り替えてもレベルが反応しない。
クソ初心者なので何が悪いのかさっぱり分かりません!誰か助けて!
105名無しサンプリング@48kHz:2006/01/27(金) 19:17:07 ID:Zod0BeLs
KORG 1212I/Oが近所で安くっててかおうかな、と思ったのですが、winXPで動作確認できた方いらっしゃいますか?
106名無しサンプリング@48kHz:2006/01/28(土) 03:47:25 ID:UgBr2Z9p
Delta1010LTはみ出過ぎwwww
107名無しサンプリング@48kHz:2006/01/29(日) 23:20:00 ID:3bCme1EZ
omni studio PCIの話題をほとんど見かけませんが、音質は価格相応でしょうか?(特にマイクプリ)
用途がぴったりなので、音質が価格相応ならこれにしようかと思うのですが
108名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 00:40:41 ID:xml7/uA7
>>107
値段的にはどうクラスだがPHASE X24に代えてノイズの少なさにおどろいた。
ていうかノイズが聞こえない。
改めてみると似たような入出力を備えてるな。
109名無しサンプリング@48kHz:2006/01/30(月) 20:17:51 ID:0OKOE+UT
マッキーからF1200って出るみたい。けっこうよさげ。
110名無しサンプリング@48kHz:2006/02/01(水) 02:51:54 ID:PQe3JWsv
>>105
1212I/Oはかなりヒットしたのだけど、2000、XPのドライバーは出ておりませんm( __ __ )m
111名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 17:48:31 ID:DGNdhpEh
初心者質問ですみません。
E-MUってMacで使えないんですか?
112名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 01:39:19 ID:eQyhhpHE
USB、FWのスレで今流行しているんだが
フリーウェアでオーディオインターフェイスの性能を自動で測れるソフトがある
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040426/dal143.htm
これでみんなでオーディオインターフェイスやカードの性能を測定しましょう!

個人的にはE-MUはS/Nがめちゃくちゃ良いらしいから期待してる。
113名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 00:10:10 ID:aDDmvi/m
>>112
すげー
114名無しサンプリング@48kHz:2006/02/05(日) 13:00:47 ID:kcdm109e
聴き専のかたはこちらで〜↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1078144547/
115名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 02:17:08 ID:UILUiuXW
買い替えを検討中なんですが、

E-MU 1820
EDIROL FA-66
M-AUDIO FAST TRACK PRO
のどれかで考えています。
それぞれの長所短所わかる方いればだれか教えてください。
116名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 07:24:57 ID:v0H3FEuD
>>115 その3つは違いすぎて比較の対照にならないと思うぞ゛。
とマジレス。
どうして、その3つを検討したの?
117115:2006/02/08(水) 12:25:51 ID:UILUiuXW
>>116
下2つは、地元の楽器屋で同じような価格帯で(FA-66は中古)
1820は知り合いが安く譲ってくれるというので。やっぱり違いすぎますかね?
118名無しサンプリング@48kHz:2006/02/08(水) 20:17:21 ID:Z/LvrmL+
とりあえず用途をさらしたほうがいいんじゃない?
119115:2006/02/09(木) 00:30:18 ID:kFcKjR/M
一応ギターベースとシンセをつかった宅録に使う予定です。
120名無しサンプリング@48kHz:2006/02/09(木) 00:57:05 ID:GeEUwnCU
>>115
FA-66はInputの3と4がRCAだったり
コアキシャルが使えなかったりと、微妙に使いづらい。

ってか、その価格帯で買い替えはもったいないと思う。
121名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 04:11:11 ID:3JgYYltL
http://www.h-resolution.com/mindprint/trio.html
MindPrint / T.R.I.Oてどうなの?
レポきぼんぬ
122名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 06:20:10 ID:TOV9tYYD
はじめまして。Fast Track Pro買ったもんです。

質問でごめんなさい。
シンセの赤白outからI/Fのinsertsにケーブル挿しても
スピーカーから音が出ません。

I/Fのoutからスピーカーのinにつないでいて、シンセをI/Fを通して一緒に
スピーカーから出るようにしたくて、
もう買ってから何週間も試行錯誤してますが未だに未解決で正直まいってます。

シンセの赤白out→スピーカーの赤白inに直接挿したときは音が鳴ります。
wavやMP3も音が出ます。
シンセ側のスピーカーからMIDIの音が出るのでMIDIも問題ナシだと思います。

シンセ(out)→(in)Fast Track Pro(out)→(in)スピーカー

このつなぎでやってるんですが音は聞こえないまま時間だけが過ぎていってます。
このままじゃDAWで録音もできないです。

インターフェイス初心者なもんで、何か気づいてない原因があったり、
みなさんの接続設定をお聞きしたいです。
お願いします。

123名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 09:02:15 ID:6AJrZrRU
Echoのインディゴio使ってる人居る?ライブ用に買おうかと思うんだけど、使い勝手とかどう?
124名無しサンプリング@48kHz:2006/02/10(金) 17:53:34 ID:Y59ny4in
>>122
初心者質問スレがあるよ
ここから誘導されたと断り入れればOK
125名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 01:57:12 ID:DYQkjdWU
digiの002(ミキサー型でもラック型でも)って、オーディオインターフェイスの音質で考えると
どの程度のクラスのもんなんでしょうか?RME,MOTU,M-audio当たりと比較して。
FF800とか、896HDとか、Delta1010なんかより上?下?(この3つの比較もよく分からんけど…)
どなたか両方持ってる奇特な方いましたら教えてください。。。
126名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 04:11:39 ID:HgwTSP0Q
896HD>>FF800>>002>>Delta1010
だな
127名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 04:14:25 ID:XhLYFc1r
やっぱ最高クラスはMOTUとRMEか。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 04:59:02 ID:GwmhXxoo
Digiも192I/Oなら最高クラス。高いけど。
あとE-muの1820Mも一応ね。
129125:2006/02/11(土) 13:36:48 ID:J052fnhI
朝起きたらレスが付いてた…!
○年2ちゃん見てて、初めての体験です。ありがとう!
ん〜やっぱり002ってそのぐらいの位置づけですか。
でも1010より上ってのはスペック的に意外。
MOTUのHD192はDigiの196/IOと同じAD/DA積んでるので音質も同じだ!
とミューズテクスが言ってました。メールで。
002を現在使っているのですが、ぶっちゃけ音に飽きてきたので
明らかに良い!てMy糞耳で分かるインターフェイスに買い換えたいのですが
なにがお勧めですかねぇ?(DigiとかApogeeとか無理っす。20kラインで)
130名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 17:14:46 ID:nk02jXRq
2万じゃどうあがいても無理っしょ
131名無しサンプリング@48kHz:2006/02/11(土) 17:42:49 ID:TjpQE8LX
>>129
2万って・・それは無理だ。。。
132125:2006/02/12(日) 00:04:13 ID:0grPNloz
すんません。200kの間違いです…。
それじゃ風俗も逝けないよ。ん?逝けるか??
133名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 00:23:19 ID:Jldxeof4
>>132
20万なら何でもできる!
134名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 00:41:15 ID:M/8u8P8V
002飽きたんだと、もう他にないよ。(業務用の100万以上くらい、、)
卓が悪いんじゃなくて、マイクじゃねーの?
マイクは15万以上のじゃないと、間違いなく120%、いい音でないよ。
ノイマンの安物でも使ってみたら、RodeとかMXL、オーテクの5、6万の物とは
比較にならないほどいい音出すよ。

135名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 03:34:12 ID:sbTpEwXe
>>132
もう6万足して音屋でHD192
136名無しサンプリング@48kHz:2006/02/12(日) 05:18:18 ID:gzDDkcUS
>>129
読み手のことを考えて
5行程度に1回改行しようね
137名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 18:10:49 ID:r0OkdthK
Terratec Phase 22使ってる人います?プロ向けということなんですが
http://www.terratec.com.tw/eng/product/phase/phase22/index.htm
http://www.pc-success.co.jp/dir/catalog/P0112/P0112573AwlTfz.html
138名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 18:24:42 ID:r0OkdthK
やっぱり質問スレで聞きなおすことにします
139名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 00:06:31 ID:xqrYCv/E
サウンドライブラリー付きの0404はどう考えても安杉です。
140名無しサンプリング@48kHz s:2006/02/17(金) 11:41:15 ID:jYLWu65Y
>>139
騙されるな〜他が高いだけじゃ
普段から高いものを買わされている
141名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 16:31:05 ID:ETguyPZL
>>139
サウンドライブラリー付いてるの?
142名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 16:43:42 ID:xqrYCv/E
143名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 16:49:17 ID:6/bvSVu7
ApogeeのEnsembleって、情報出てます?
色々探してるんだけど、情報少なくって。
場合によってはmotu2408,24iから変えたいんだよね。
144名無しサンプリング@48kHz:2006/02/17(金) 23:49:43 ID:/hE0RQp9
>>139
Proteus XのLEね。
ただ、ちゃんと使い倒すならProteus X買った方が絶対イイ。+¥6000で済むし。
でも確かに安すぎ。2大DAWの選択も可だし(Liveはホントに限定版なんで外す)。
普通、MIDI関連商品買ったってここまで付いて来ないでしょ。
145名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 02:47:13 ID:J20dJM55
>>140
厨房め
研究開発費人件費は無視か
146名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 06:38:45 ID:PHnVuqnt
>>142
これって音屋限定なのかな?
他の店でよく見る0404SEにはサウンドライブラリー付属してない訳でしょ?
147名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 19:14:00 ID:D+shmTWg
もしかしてサウンドハウスのE-mu0404SEは並行輸入品で日本語マニュアル
無し・・・・なのかな?
148名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 21:45:45 ID:VMN81vut
>>143
Apogeeのサイトに詳しく載ってるよ。
あとはRock on CampanyのShow Repoページにちょっと紹介されてる。
149名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 09:05:37 ID:VzVdnzLv
>>145
そりゃ、自分の働きが無いに等しい人間にそんなものは理解出来ないさ(w
150名無しサンプリング@48kHz:2006/02/28(火) 20:02:52 ID:XKiUVK8N
0404のMIDIはトラブルが多い。
と某サイトにカキコしてあったんだけれど。
ちゃんと使えている人はいますか?
E-mu1820mのMIDIは大丈夫なのでしょうか?
151名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 07:10:59 ID:OfoGGKGd
>>150

rolandのJV-30を0404のMIDI入力用にしていますがなにか?
152名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 19:34:02 ID:5fU51pUk
>>レスthxです。
0404SEを買います。
153名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 12:23:58 ID:oychKYWj
今はEDIRLOのUR-80使ってますが、
特にフェーダーもいらず、場所もとるのでコンパクトなのに買い換えようと思ってます。
Firewire Audiophileて音いいですか?
コンパクトだし、値段的にもこれがいいかなと思ってるんですが。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/03/09(木) 19:49:09 ID:+BLJQaZV
エディーロールよりランクは上じゃないの?
155名無しサンプリング@48kHz:2006/03/17(金) 21:38:45 ID:dH4340JU
ドイツの友人がこれ使ってる:

Marian UCON CX
http://www.marian.de/en/products/ucon_cx

USB2.0のインターフェースで、なかなか高性能だそうです。

MarianはドイツではRME, Terratecと並んでメジャーなオーディオカードメーカーだそうです:
http://www.marian.de/en/news

日本でも売らないかな〜。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 00:14:32 ID:xJCVyT4f
今日VAIO SZ買ってきました
SX入れてリハでシンクバランス取る為に使おうと思ってるのですが
オーディオインターフェイスの相性とか分からず悩み中です。
4out以上でなるべく安いのがいいんですが
アドバイスよろしくお願いします


157名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 02:45:15 ID:B9UPnFS/
>>156
書き込むスレはひとつにしよう、な
158名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 17:47:40 ID:NHNvIVbc
dtm初心者です オーディオインターフェイスのFCA202買ったのですが
音がなりません 助けてください。
159名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 17:53:14 ID:i8/3CXN0
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここはにちゃんねるだ!
オレが止めているうちにサポセンに訊け!
早く!早く!オレに構わず電話かけろ!
160名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 18:54:06 ID:qj4zca76
>>159
ふーん。
161名無しサンプリング@48kHz:2006/03/20(月) 22:29:09 ID:g3ecC7Bs
>>160
え、おもしろいよ?おまえ何?
162名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 11:10:35 ID:L8lYhREV
マイク、ギター、ベースでの宅録を予定しているのですが
できるだけ安価で普通程度の性能がある製品を
どなたかご存知ないでしょうか?
できれば1万5千くらいにおさめたいのですが。
おすすめなどあればお願いいたします。
163名無しサンプリング@48kHz:2006/03/26(日) 11:17:24 ID:+S+c93nK
164名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 21:58:10 ID:MxEQIyH+
TRS入力のインターフェイスについてお教え下さい。

RCA出力を変換ケーブルでTRSに繋ぎたいのですが、電気的には直結でいいのでしょうか。
信号レベルやノイズ的に不可とか、○○Ω抵抗内蔵ケーブルなら可といった注意点はありますか?

目的は MIDI音源やビデオデッキ等RCA計4本 + シンセ音源TRS4本(できれば8本) →PC録音
ですが、都合良くピッタリの製品が見つからないのでTRS入力が8〜12ぐらいの物で何かあればと考えています。


また、今の所はECHO LAYLA 3Gで考えていますが他にも適した物があれば教えて頂きたいです。
Win機にPCIまたはUSB2.0での接続で、TRS入力8〜12,出力2、SPDIF光入力1,出力1、ヘッドホン出力1 を希望しています。
ただ、USBはVIAなのが不安です。
ソフトはLogic4.8です。

Roland製品はVIAと相性も良くないとかで、避けた方がいいのかなと思っています。
ちなみに今はRoland UA-30を使っていますが、デジタル入力が不安定になったり
PC→MIDI音源→UA-30→PC でPC内の処理ノイズが回り込んだりで困っています。
165名無しサンプリング@48kHz:2006/03/29(水) 23:55:53 ID:LLvmc3yK
素直にデジミキ使ったほうがいいと思う
166名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 00:10:25 ID:B5X9pD3g
>>164
チップセットの型番古いんじゃないの?
VIAが相性悪いのは過去の話だよ
今ではAthlon64チップセットの中ではUSBは評価が良い方だよ
167164:2006/03/30(木) 01:13:19 ID:5r7p0zLu
ありがとうございます。

>>165
この機にせっかくなので、持ち腐れてしまっているLogicAudioを生かしたいとも思っています。
ミキサーとしての機能は充分だと思うので、あとはひたすら取り込みたいです。

>>166
問題なければUSBも検討したいです。
168名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 09:51:37 ID:tFQO5S6v
いやPCIがOKならUSBのは検討する必要ないでしょ
IEEE1394カードさしてFireWierのIFって手もある

投売り状態のTASCAMのFWシリーズなんかが
選択肢に入るしMACKIEのONYXシリーズや400Fあたりも
希望のスペックを満たすんじゃない?
安いところではM-AUDIOのFireWire1814なんかもある

今はFireWierものまで視野に入れたほうがいいよ
各社一番力入れてるところだし
169名無しサンプリング@48kHz:2006/03/30(木) 22:39:50 ID:G6HuO7Gt
>>168
FireWireなw


>>167
LogicAudio4.8なんぞ持ち腐らせとけw
で、漏れもUSBのんよりはPCIのを奨めます。
USBでもだいたい大丈夫だけど、最後の最後でPCIの方が安定してる気ガス
RCA→TRSはたぶん問題ないでしょ。
TRS→TRSの方をバランスで入力するんなら+4dB、
RCAのとアンバランスのTRSを-10dBで受けときゃ問題ないと思うけど…まちがっとる?
170164:2006/03/31(金) 00:35:18 ID:SO4qPt4o
>>168-169
FireWireを視野に入れたら機能を満たす物が増え、まだ見切れていません。
挙げていただいた物も魅力的で困ってますw

価格帯が同じなら、あとはPC自体の安定に自信がないので負担の少ない物を重視したいです。
FireWireカードも結局PCIに差すことになるので PCI = FireWire < USB のような感じでしょうか。
色々ピックアップして週末にでもじっくり比べてみます。

コネクタ変換についても引き続き情報が有ればお願いします。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 09:22:13 ID:GsrK1oDC
コネクタ変換はそういうケーブル買えば済む話だよ
RCA-フォンのケーブルね

アンバランス転送になるけど
172名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 15:27:46 ID:KCTa4t6k
M-AUDIOのピアノタッチの88鍵MIDIコントローラの出来の悪さから
M-AUDIO製品に対して良い印象がもてませんでした。

しかし、このスレッドを読んでいるとM-AUDIO製オーディオインターフェースのクオリティの高さが感じられます。

皆様はM-AUDIO製品に対し、どのような印象をおもちでしょうか??
173名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 18:58:53 ID:q/pt4bwR
>>172
インターフェースは1010のせいで好印象
鍵盤は同価格帯ではどのメーカーも似たり寄ったりじゃん?
174名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 19:12:33 ID:HWPNjgV/
1010の音質だけは飛びぬけてたと思う(使い勝手はさておき…)。
それだけに2496のショボさが…。あれで一気に安いイメージになったんだよね。
会社的にはヒット商品だったんだろうけど、初期1010みたいな製品を
もう一度出して欲しい。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/03/31(金) 23:15:11 ID:GsrK1oDC
そこまでDELTA1010って良い音とは思わないけどなぁ
やっぱ価格相応だよ

M-AUDIOって飛びぬけてモノ自体が良い製品はないけど
たまに絶妙にバランス良いモノ出してヒット飛ばすってイメージ

他社に先駆けて新しいモノ出すよりスペックのバランスも良く
需要の見込めるモノを低コストでラインナップしてるのは嬉しいね
176名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 00:35:39 ID:eTh+AvBa
E-mu1820mの方が音は良かった。
新しいドライバーは問題無いしね。
177名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 09:38:49 ID:uHOiduSo
安いPCIカードでプロ並みの音質を実現してる俺様が来ましたよ。
178名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 10:11:03 ID:L/VKW2QK
来なくていいよ
179名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 12:34:30 ID:NJwcU0b9
それはオーディオインタフェースの質なんてそんな変わらないと言いたいのか?
まあやり尽くした感ある人には効果あるだろうけどある程度のもの買ったらもう十分だよな
180名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 12:48:10 ID:nz2U5tTH
AP2496とDELTA44の音質差にはビックリしたお
これから2496買おうとしてる人はご注意
181名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 13:12:34 ID:7r7hIWWz
俺の2496は右チャンネルの出力が0.7dB低い・・・
もう4年使ってるからただの経年劣化かもしれんが
182名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 14:25:33 ID:ap0MNE4K
>>179
ある程度っていうのは具体的にどんなの?

RME・・・
MOTU・・・
M-AUDIO・・・
Digidesign・・・
MetricHalo・・・
183名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 14:33:44 ID:Pfo8Q5Gw
漏れはなんとなく「これだ!」と思うやつを選んだ。
だから他のメーカーのを聞き比べたわけではないが、
それでも失敗したとは思わないほどいい買い物をした。
184名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 19:37:55 ID:RAsvCN3p
3万程度で一番癖のないクリアな音が出るのは何ですか?
185名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 03:22:47 ID:8VaQcxkN
>>184
エムオーディオのFW410

予算オーバーだがけっこうつかえるぜよ
186名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 13:14:08 ID:9MB8/E01
>>185
FW410はマイクプリ付いてんじゃん
使わないもの付いてる分高いなんてのはどうだ?
>>184
DELTA44
187名無しサンプリング@48kHz:2006/04/02(日) 23:54:47 ID:fEcQlZam
つーかPCIは使える環境なんか?
188184:2006/04/03(月) 04:22:16 ID:5l0owEZn
言い忘れてましたけどPCIは使えないですOTL

>>185
>>186
なるほどー、ちょっと節約すればなんとかなりそうです
マイクプリは使わない気もしますけど……
189名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 11:07:42 ID:FCEInGnH
DTXPRESSとかアコースティックギターで自分の曲を作りたいんだけど
どのオーディオインターフェースがいいかな?

お店の人はUA-4FXがいいって言ってたけど、プログラムが付いてこないって言ってたけど
よろしく頼みます
190名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 16:56:23 ID:enpuS9QF
Xwave4000ですがなにか?
191名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 17:14:43 ID:uYx9ySYz
>>164
ECHO LAYLA3Gでええんでない?

ECHOはドライバがええよ。
S3(STR)からの復帰でも音出ると思うし。

至って使い勝手がよろしい。
192名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 22:54:57 ID:NgBTdomR
896HDにオプチカルでもう8ch足したいのですが、なにかお薦めのAD/マイクプリ
ってありますか?
193名無しサンプリング@48kHz:2006/04/05(水) 23:08:40 ID:Te0i6AJq
>>171
遅レスですがありがとうございました。
電工屋なのでちょうどイイ長さで自作しようと思ってたので。

>>191 THX
あれからさらに色々見たり店員にも聞きましたが結局一番条件に合うのはLAYLA3Gでした。
今日注文したところです。

扱ってる所が少なくユーザが少なそうで、
何かトラブった場合にも情報が集めにくそうかなと不安でした。
ECHOユーザの後押し,好評価を聞けてホッとしてます。


ちなみに今日注文したのは在庫最後の1台で、次は5月だそうで。
別の店では受注生産で3週間待ちとも。
194164:2006/04/05(水) 23:09:36 ID:Te0i6AJq
>>193=>>164でした
195名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 01:13:48 ID:dm78TRjC
べリンガーのBCA2000ってどうですか?
196名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 01:46:47 ID:WfkmAip7
◎良くある困った質問(一部)
Q「〜ってどうですか?」 A「何がどうなのか不明な為、答えられません」
197191:2006/04/06(木) 02:02:39 ID:gO5Lxn05
>>193
うちは今だ初代のLayla20なんだけど、Layla 3Gでもコネクタの上下の間隔が改善されていないなら、、、
NEUTRIK NP2Cのプラグを挿すには上下で出っ張った部分が当たってしまうので(´・ω・`)
挿すには問題ないけど。
1Uだから他のパーツがないのかな。

http://www.neutrik.co.jp/connect/plug.htm
ケーブルを自作されるそうなので、大量に作ってしまう前にテストしてみてくださいね。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/04/06(木) 17:38:46 ID:5ix+WpsT
EMU 0404使っているんですけど、ぷちぷちとノイズというか、録音中に演奏が途切れたりします。
MP3の再生なんかは全然普通です。原因がわかるかたいませんでしょうか?
199名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 14:40:49 ID:EJiMKzTq
5.1chのバランスアナログ出力を持ってるカードってない?
200名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 18:02:58 ID:OzXuhiJy
>>199
つ どんなバランス回路なの?
http://www.musicobo.com/column04.html

バランスかアンバランスかは分からんが、Gina20-Layla20のSurrond設定画面
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up0738.jpg
201199:2006/04/07(金) 18:41:02 ID:EJiMKzTq
ぶっちゃけ音質のスペック値が高ければ、なんちゃってバランス回路でもいいです。
端子はXLRでもフォンジャックでもいいです。
202名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 19:08:54 ID:OzXuhiJy
おりはECHOファンだからなぁ。

GINA 3G
http://www.hookup.co.jp/soundcard/echo/gina3.html
かなとも思うけど後は他の人に頼んだ!
203デカマラ課長:2006/04/07(金) 21:35:18 ID:/wMtKKse
ECHO製品って店頭であまり見ないな
CPでいえばLAYLA3Gとかよさそうなのに
フックアップはちゃんと売り込んでんだろうか
204名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 21:52:26 ID:/S86ebXh
ECHOいいんだけどさ、ルーティングできないよね?
それができれば不満は無い。
205164:2006/04/08(土) 01:08:59 ID:4JdVH8PF
LAYLA3Gですが…
昨日買ってきた>>193の在庫1台に問題があったため5月中頃まで待たされる事に。

余程でなければこういう所には書きませんが、ひどいので晒し。
・使用感たっぷりの本体。白いゴム足も黒ずんでいる。
・付属ビス無し。
・PCI基板が静電防止じゃないビニール袋に包まれている。
・CDのラベル面に複数の打痕。反射層まで達していてデータ面から凹凸が見える。
フックアップ回答:もしかしたら使った物かも知れない(楽器屋づたいの話)

どんなミスで「商品」として出荷されたのかは分かりませんが、フックアップを信用したいとは思えません。
あとはECHO製品として物の働きにのみ期待。


>>197
コネクタの干渉は問題ありませんでした。
206デカマラ課長:2006/04/08(土) 03:04:35 ID:wZSIY+4q
展示品→返品みたいな流れだったりなのかな
207名無しサンプリング@48kHz:2006/04/08(土) 09:18:53 ID:reD8pIqY
>>202
20は知らんけど3Gは差動出力ではないよ。
ホットだけ信号が出ていて、コールドはホットの出力インピーダンスと
同じ値の抵抗でグランドに落としてある。受けが差動ならこれで外から
ケーブルに乗るノイズはキャンセルできるから実務的には無問題。
208201:2006/04/08(土) 12:04:18 ID:3JKVBdu3
>ホットだけ信号が出ていて、コールドはホットの出力インピーダンスと
>同じ値の抵抗でグランドに落としてある。
これが>>200のリンクの説明にある”インピーダンスバランス”のことなんですか?
209191:2006/04/08(土) 12:22:56 ID:bz/YK9xB
>>205
乙です(´・ω・`)

代理店話でいうとカメオインタラクティブっていいほうの代理店だったんだなぁと。
今や96年前後の当時の勢いはありませんが。

販売するからには全品検品してたからなぁ。
PCカード一枚に至るまで。

>>207
>>201さんがなんちゃってバランスでもというもので。。。
まぁ、まっとうなバランス出力回路は高くなりますしね。
210208:2006/04/08(土) 16:18:22 ID:3JKVBdu3
E-MU 1820が5.1も7.1もバランスで出せるみたい。
211名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 21:13:19 ID:n4xhPdNP
サウンドハウスで売ってるE-MU404のおまけのサウンドライブラリーって、
Cubase LEでも扱える?
212名無しサンプリング@48kHz:2006/04/11(火) 22:23:16 ID:n4xhPdNP
ちょっと調べたら、Proteus XかEmulater X以外では使えないんじゃん。
騙された・・・orz。
213名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 06:31:26 ID:qrWj+xJA
>>198

漏れ使ってるが、わからんなあ・・ブァッファサイズ変更してみたら?
214名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 00:11:21 ID:HNmvIgB/
E-MU0404SE 付属ソフト目当てで購入検討中ですが
0404を挿したPCでないと付属ソフトが起動しないとかって制限あるんですか?
ノートPCでFA-66を継続利用し付属ソフトだけ利用したいのです。
215名無しサンプリング@48kHz:2006/04/15(土) 01:40:20 ID:Jmd3syL0
ProteusX LE だけは無理ぽ。他は一応、使えるよ。
216214:2006/04/15(土) 03:11:59 ID:gN4mhdcF
即レスthx!
217名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 20:36:43 ID:q4PLvmmh
ノート用EXPカード対応。
はよこい。
218名無しサンプリング@48kHz:2006/04/18(火) 01:59:15 ID:M0xpDkb7
EDIROLのUR-80とFireWire410はどっちが音クリアですか?
219名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 16:33:36 ID:/V/CAcG0
どちらもクリアです。と世渡り上手を演じてみるテスト。
220名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 18:58:54 ID:rwr4W4bz
潔白でございます。
221名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 18:24:34 ID:47Evgu9a
USB/firewire/PCIスロット の中で純粋に
性能的に優秀なものはどれですか?
(転送速度等だけでなく、オーディオインターフエェースとしての性能)
222名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 19:03:32 ID:WOwrsgdi
PCI
ただしボード部に高度なノイズ対策がしてあり
かつユニット外付け、電源供給部が独立した奴
223221:2006/04/23(日) 19:14:46 ID:47Evgu9a
>>222
ありがとうございます。使用しているPCは比較的拡張性があるので迷っています。
では、USBとfirewireではどうですか?
もちろん製品による差もあるとはおもいますが・・・。
224名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 20:46:12 ID:WnrgqFWW
USBもFirewireもまともに実装しようとすると結構ハードル高いみたいよ。
ttp://www.synthax.jp/products/fireface800/tech.html

RMEの肩持つわけじゃないが、「実害ないけどなんか落ち着かない」的な
重箱の隅レベルまで突き詰めると、上の記事のような実装が
やはり色々要求されるはず。つか、ほぼ公表されてないんだから一般論話しても
しょうがないし、>>221は単なる知識オタの気がしてきた…

答え:USBもFirewireも重箱の隅レベルではどっちもハードルが高い。
(特に、isochronous転送とかの扱いが問題となるはず)
225名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:00:17 ID:Jc6dMfGP
ハードルが高いとどういう問題が出てくるんだ?
226名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:01:44 ID:Jc6dMfGP
いや我ながら意味が分からん
227221:2006/04/23(日) 21:36:07 ID:Eqi6Iu0e
>>224
別にそんなに深いことを訊いているわけではないんですがw
単に、今仕様しているPCにfirrwireがないので、firewireを増設してまで
firewire用オーディオインターフェースを買う必要があるのかな?と思ったんですよ
228名無しサンプリング@48kHz:2006/04/23(日) 21:39:51 ID:CnHgfahX
>>227
無い、つか既に>>222で答えが出てる。
229名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 20:07:26 ID:XFDrkjld
音屋でサウンドライブラリー付きの0404を買ったけど、おまけのライブラリの見た目が海賊版っぽいな。
まぁ、音屋のことだから著作権には問題ないだろうけど出所が気になるな・・・。
オーディオカードには直接関係ないが・・・。
230名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 21:56:17 ID:LMwJHCnw
>>229
どっかで見たが、音家とかのセットで手に入るサウンドライブラリは、
かなり安い値段でメーカーから卸してるんで、ヤフオクとかで転売されないように
そういうパッケージになってるらしいよ。
ところで俺も同じの音家に注文したんだけど、それ普通に
ProteusX LEで読み込めた?
231名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 05:47:53 ID:YEXpMmda
なんか白黒コピーの入ってたな
232名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 15:03:49 ID:IGFBtXyD
age
233名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 16:19:40 ID:f/nUryIu
デジタル入出力が2系統以上あるIFてありませんか?><
234名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 17:23:11 ID:hjxiNAAN
>>233
切り替えだけなら同軸と光両方ついたカードでOK。
同時使用は複数枚差しが多分安価(複数使用をサポートしてるカード)。
高くていいならRMEのHDSP9652、Digiface、Firefaceとか。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:26:08 ID:4lDoVdNe
ASIO対応とMIDI入出力が欲しいため
E-MU 0404を候補に考えてますが
趣味で少しだけDTMを始めてみたいので
予算をもっと抑えたいです。
似たようなボードはないでしょうか?
236名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:53:55 ID:Gz0O0kQG
とりあえずasio対応とmidi入出力だけなら
soundblasterの中古でも買っとけばおk
237名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 15:56:40 ID:FDTSL51J
オーディオインターフェースはノイズクリアだけすか?音の広がりとか音圧も良くなりますか?
238名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:08:30 ID:LmR6WYNW
>>235
オンボードサウンドにASIOドライバ当てとけ。
MIDI入出力はMIDIインターフェースで。

これで、3000円くらいに収まる。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:10:59 ID:LmR6WYNW
>>237
別に何も変わらんよ。

内部完結なら作ってるときの音が綺麗だけで、書き出しちゃったら
後は何の影響も無い。

オーディオインターフェース使ったから出来上がりの音質に影響するということは
一切無いということじゃよ。ふぉっふぉっふぉ。
240名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 16:12:57 ID:FDTSL51J
仙人さまありがとう(^-^)/
さすが仙人。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 19:15:10 ID:dlUrpa46
>>230
返事遅れてスマソ。
もちろん問題なく読み込めるさ。率直に言って使える。コストパフォーマンス最高。
「PCのPCIスロットが空いてるなら、迷わずさっさと注文しな。」ってこのスレ見てる全員に言いたいね。
242名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 16:53:23 ID:499nx3uw
Intel MacでM-AudioのFW410使ってる人いますか?
安定してるか知りたいです。
243名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 22:36:07 ID:I2heRsal
アナログ音源をPCで録音する場合、
別にサウンドカード増設するのと、USBオーディオインタフェース使うのとでは
どちらがノイズ少ないでしょうか?
244名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 22:39:52 ID:tjhZBXls
>>243
普通に考えると外に出してるUSBの方がPCのノイズは受けない罠
245名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 22:54:45 ID:I2heRsal
>>244
ですよね。買いますね。
246名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 15:40:46 ID:bkaPstnj
今日Cubase LE目当てで買ったE-MU404が届いたんですが、
PCIカードってノートでは使えないんですね・・・('A`)。
あぁ無知のせいで10000円をドブに捨ててしまった・・・、金ないのに・・・。
カード入れてないから、Sonar LEもCubase LEもインストール出来ないし、
もうダメポ・・・('A`)。
Cubase使ってみたかった・・・、あぁ・・・。
247名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 15:48:21 ID:tBS+jk06
馬鹿にも程がある
248名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 15:56:11 ID:bkaPstnj
今日一日凹んだら、とりあえず明日からは忘れてなかったことにします('A`)。
249名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 15:56:48 ID:/rSMFu52
PCカード、PCI変換インターフェースってのがあった筈
250名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 16:25:37 ID:6WvJtsq4
あれ、SONARは普通に入れられなかった?
団栗0404必要なのとそうでないのとあった気がするけど・・・
251名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 16:48:22 ID:bkaPstnj
>>250
入れられないですね。
ドライバを入れないと、バンドルソフトウェアをインストールするのは無理そうです。
けど自分もどこかで、
「デスクトップからノートに買い替えたんだけど、ドングルなしでもCubase移せる云々」ってレスを見た覚えがあります。

>>240
調べてみたけど、すごい値段ですね。
ちょっと無理ぽいです。
252名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 16:50:15 ID:bkaPstnj
あ、IDもバカだった・・・
もうどうしようもねえ(´・ω・`)
253名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 17:31:54 ID:Y2GRBw/e
>240の書き込みに一体何が見えたのか…!

仙人買うのか?!
254名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 18:20:38 ID:bkaPstnj
すいません。
>>240ではなくて>>249さんへのレスでした。
255名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 00:23:29 ID:tLLsPttO
                       ・
プラグインパワー と プラグインパワード は同じ意味ですか?
256名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 01:25:34 ID:pXeOMPZ/
mic with plug-in-power(plug-in power supply)と
plug-in-powered micの違いです。だといいな。
257名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 01:52:19 ID:tLLsPttO
>>256
入力端子の仕様に、パワードって書いてるんだよな。
これは、プラグインパワー専用のをつなぐなって意味だろうか。
でも普通、オーディオインターフェースってステレオのプラグインパワーだよね?

経験浅くて、こんな予想しかできん。。
258名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 01:58:03 ID:pXeOMPZ/
なんかのジョークじゃなかったんすかw
色々仕様をチェックする必要は、まああると思うんで、製品名さらして
ここで聞くかメーカーに問い合わせるかが良いのでは。
259名無しサンプリング@48kHz:2006/05/03(水) 03:36:23 ID:x+6+yGzd
>246
ワロスw珍しいなw
まぁ、オクで売り飛ばせばそれなりの値段で売れるだろ。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 16:13:02 ID:kmLqeuLX
>>255
多分こういうことだと。
「プラグインパワー」……つなぐ機器そのものの消費する電力をつながれたものからもらう(例:USB・IEEE1394バスパワーなど)
「プラグインパワー」……入力元のマイクやその他機器にこちらから電力を送る(例:コンデンサマイクの48Vファントム電源など)
じゃないかと。え、もう解決しました?
261名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 16:21:00 ID:SgymqFgU
>>260
解決。人生の多様性に比べたら、どうでもいいことだと気づいた。
262260:2006/05/06(土) 16:21:21 ID:kmLqeuLX
すまん後ろが「プラグインパワード」。
同じにしてしもた(汗)
263名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 16:25:31 ID:87o53wxY
ありがとう。色々面白かった。
264名無しサンプリング@48kHz:2006/05/06(土) 22:57:15 ID:80dr6lm1
fast track proを購入したんですがLIVE5に取り込むときに300msくらいのレイテンシーが発生するんですがこういうものなんでしょうか?
インターフェイスに同封されてたCD-ROMをインストールしてレイテンシーの設定を試みたんですが
「システムに接続されたデバイスが機能していません」と出ます・・・
これは・・・なんなんですかね???
265名無しサンプリング@48kHz:2006/05/07(日) 01:35:40 ID:k32SNrRL
繋げた状態で、ドライバーインストすると多分そうなる。
一度、ドライバーアンストしてから再インスト。
266名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 19:18:19 ID:pOtpxSN5
ほぼ10年前の製品、97年発売KORG 1212I/O(当時105000円だった)
6年前の00年頃発売 RME DIGI 96/8 PST
ジャックに直接ヘッドフォンぶっさして、Windows98SE上のWinamp2.91で16bit 44khzのWAVファイルを再生して聞き比べてるだが、違いがないぞ、、、(´・ω・`)
267名無しサンプリング@48kHz:2006/05/12(金) 19:24:29 ID:FpFSpNS/
LV.10のAudio I/O > LV.5のヘッドフォン > LV.5の音
LV.7のAudio I/O > LV.5のヘッドフォン > LV.5の音
LV.7のAudio I/O > LV.4のSP > LV.4の音

って事だったり。
268名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:50:58 ID:zI0zrKlf
すいません、初心者です...

最近、Audiophile2496というPCIタイプのオーディオインターフェイスを使い始めました。
入力はマイク→アナログミキサー→Audiophile2496のアナログ・インへ。
出力はAudiophile2496のアナログ・アウト→モニタースピーカーのインへ。
って感じなのですが、Audiophile2496は最近のインターフェイスみたいなヘッドフォン端子
がついてないんです...

オケを聴きながらボーカル録音したい場合はどうすればいいんでしょうか...
269名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 17:59:38 ID:DcfbxeCT
何かヘッドホン端子のついた機器を通せばいいじゃない
270名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 18:01:06 ID:tBWcQ7K9
>>268
もってるミキサーにバスなりモニター機能なりがあればそれを活用すればいいけど、
ないならアウトとモニターの間にヘッドホンアンプでもはさめば?
うちでは マイク→マイクプリ→AP2496→ヘッドホンアンプ→モニタースピーカー
271名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 19:24:25 ID:4mcikjDQ
>>268
アナログミキサーを出力に使えばいいじゃない
272名無しサンプリング@48kHz:2006/05/20(土) 03:29:36 ID:Nebz7xFW
Audiophile2496の出力もミキサーに挿れる
ミキサーのBUSやRECアウトからモニターへ

もちろんミキサーのBUSアウトをAudiophile2496の入力へ
送るBUSを選択する事で録音ソースを決定
マスターをモニタリングすれば解決
僕はこれをミキサーの基本的な使い方として自分で勉強しました
273名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 15:11:19 ID:ZxCGkjnd
ちょっと助けてもらえませんか
Emu0404ユーザーなのですが、先日まで普通に使えていました。
この度OSをクリーンにしたくてデータなどバックアップとって再インスコしたのです。

OSのサービスパック&Hotfix>チップセットドライバと進めて
0404のドライバインストールしようとすると
「このプログラムで実行できる製品がインストールされていないので中断します」
との旨のエラーが出て先に進めません。
0404が刺さっていないと判断されているようです。

OSからはハードウエア追加ウィザードが出ているので何かが刺さっているとは認識しているようです。
PCIスロットの場所を変えてみて3箇所試したのですが変化なし。
クリエイティブ メディアのサイトで自動アップデートプログラムを使おうとしても
同じ旨のエラーが出ます。

デバイスマネージャーからドライバ当てようとしても同じ用に中断します。
OS再インストール前後でパーツ変更など一切なく0404が壊れているとは考えにくいのですが
ここで自分の知恵の限界です・・
何か他に試してみる手段はないでしょうか お助けください

OS:WinXPsp2
M/B:MSI 865G Neo2
CPU:Pen4 2,40C
MEM:Sunmax512M*2
HDD:WD Rapter 36G Maxter80G
VGA:Radeon 9800pro
274名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 20:29:25 ID:y+J+whz7
Proteus X、サンプル目当てで買おうか迷っているのですが質問があります。
Proteus Xのソフトサンプラの出力は付属の0404以外のカードからも出力可能でしょうか?
また、CPUの負荷はどの程度でしょうか。
現在Athlon2500+とDelta44を利用しております。
どなたかよろしくお願いいたします。
275名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 20:35:31 ID:DmTXe/xt
>>274
できるよ。
昔、0404をドングル代わりに刺して、音はFF800から出していた
276名無しサンプリング@48kHz:2006/05/21(日) 20:37:23 ID:y+J+whz7
先ほどは間違えてあげてしまいすみませんでした。

>>275
即答ありがとうございます。購入を検討しようと思います。
277名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 00:35:54 ID:7VBJHFaY
Windowsで2枚のオーディオインターフェイスをDAWで同時に使うことってできるんでしょうか?
OSXのTigerにはそういう機能はついているみたいですがWindowsではできるんですかね?
278名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 01:49:19 ID:hEcySIEE
たとえばRMEのMULTIFACEなんかは二枚挿しに対応している。
こんな感じで、同じインターフェイスを複数ってことなら、そのインターフェイスの
対応次第で出来る。

別のインターフェイスを複数ってことなら、Windowsの…ってよりASIOの規格上無理。
DAW側からインターフェイスは一つしかつかめない。
279名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 09:07:55 ID:nGYdKLQs
>>275
ドングルだと???せめてエフェクターとして使え。
280名無しサンプリング@48kHz:2006/05/22(月) 23:41:11 ID:o16paxt2
エエェェェェエエエェ
0404に限らずE-muのエフェクトってイマイチ使う気になれない・・・
むしろパチ美で色々いじった方がいいかも
281名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 12:49:23 ID:H8TWXQ+9
ベリンガーのBca2000って録音にはあんまりよくないんですか?
マイクのプリアンプが悪いのが多いってどこかに書いてあったんですが。
実はつい何日か前にOnkyo se150からの乗り換えで買って使ってるんですが、出力は不満ないです、
むしろよすぎますw前よりも音の広がり感、解像度、分離感、
音圧どれもすごいとおもいます。
入力も特に問題はない感じですが。
ただ、本当は録音メインで考えてていまいちどれがいいのかわからない状態で
これを買ったんですが、もしアコースティックの生音をインターフェイス経由で、
pcに録音しようとする場合、今もってるのとEdiのUA25と
Line6のToneportUX2のどれが一番クリアで音質がよく適してますか?
アコースティックの生音の録音メインで考えてます。
後 FA66とそれら比べた場合、天と地ほどの差がでますでしょうか?
田舎で音の確認とか取れないんで痛いとこなんですが、
今回のより相当いんでしたら出費はかさみますが買い換えようと思ってます。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/05/23(火) 20:16:22 ID:nkz/jXnu
その辺のならどれもそんな天と地ほどの差なんてないでしょ
機能と安定性を考慮して選べ
283名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 01:45:05 ID:SQMWnbVx
UA-700とUA-5が中古で売ってるんですが
音の方っていいんでしょうか?
284名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 01:55:48 ID:5Yg049ho
俺はBCA2000で特に不満は無いな
この値段でチャンネル・インサートやノイズ・ゲートが付いてる奴は他に無いし・・
マイクプリは真空管の奴、使ってるけど
285名無しサンプリング@48kHz:2006/05/24(水) 23:39:08 ID:zyA+Z7m7
>282,284

早い返事ありがとうございます♪
どれを選んでもそんなに違わないんですね。
今つかってて安定性はまずまずといったとこでしょうか、
dvdを見るときたまにガクッと一瞬止まるときありましたが、
ドライバとかの問題なんでしょう。
今日ちょっとラインの音たしかめようとエレキももってまして、
つないでゲインをあげてったんですが・・・ちょうどいい音まで上げていくと
ノイズが結構のってる感がありました^^;(Hizのほうで)
まーちょっと古いシールドなのでそれにも問題あるのかなぁと
おもっちゃたりするんですが;
284さんのほうも単体のマイクプリないとノイズのっちゃいますか?
もし読んでたら教えてください。
それとおすすめのありませんか?1万〜2万あたりでよろしくです
286284:2006/05/25(木) 00:08:25 ID:luner+3K
>>285
>ノイズが結構のってる感がありました
それは楽器とシールドのせいでは?
>単体のマイクプリないとノイズのっちゃいますか?
それはない
>それとおすすめのありませんか?
BLUETUBE
287名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 00:44:34 ID:rfUXfTgb
>>286
ノイズの原因はBcaのほうじゃないんですね。
楽器やシールドのほう見直してみます。
Bluetubeすか、参考にさせていただきます^^
本当にありがとございました♪
288名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 22:19:46 ID:hEcJ76a4
すいません質問させてください(現在logic6、PB G4”12 800 メモリ最大)

macbookの購入を決めたのですが、オーディオインターフェイスは知人に売ってしまっていて新規購入になります。
しばらくDTMから離れていたのですが、macbookのスペックに期待して再度取り組もうと思っています
メモリ2Gで 外付け7200 250GBの環境で動かしたいと思っています。今回の環境変化を機にLogic以外も試してみたいのですが、できるだけ高音質かつ(ノート環境で)快適に使用したいので参考意見を聞かせてください

1:USBとFirewireでは音質に差がありますか?
2:M-AudioのM-power対応インターフェイスでprotoolsLEは動きますでしょうか?(logicを7.2にアップグレードした後では製品を買う予算がないので眠っているLEをアップグレードして使えれば…と)
3:オーディオインターフェイスは主にヴォーカル録音をメインに軽く弦を録ります将来的に考えて24bit96khzで使用したいのですが、MOTUのUltra Liteと
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=464^ULTRALITE^^
M-Audioの410
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485^MFW410^^
などよりももうひとランク上のオーディオインターフェイスがいいのでしょうか?また、上質なオーディオファイルを扱うならばマイクプリと一緒に買った方が良いのでしょうか?(マイクはSeideのPCVT3000です)

できればソフトシンセなどを使用して楽曲制作+音作り+Recを同時進行で〜可能な限りスタジオで差し替え録音なしでマスター制作までを可搬性を活かしたままできれば!と思っています。

長々と書きましたがどなたか助言くだされば幸いです
よろしくお願いします
289288:2006/05/25(木) 22:30:44 ID:hEcJ76a4
ぎゃぁあlinkつながりませんでしたorz
ttp://www.musetex.co.jp/products/motu/ultralite/
ttp://www.m-audio.jp/products/jp_jp/FireWire410-main.html
ですすいません…
290名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 22:49:56 ID:9nHHtWp1
1 ない
2 動かない
3 そりゃプリもいい方がいい。プリに関しては色々奥が深いのでここでは割愛。

まぁバランスだよ。今どんな機材使ってるのかわからんが、全部同じくらいのレベルであわせないといみないっツーか。
マイク、プリ、コンプ、Audio/IFあたりは。
ちはみに弦ってviolinとかってことでいいんだよな?
291288:2006/05/25(木) 23:13:47 ID:hEcJ76a4
>>290
素早いResありがとうございます!
弦はエレキG&アコギ、それとたまにBassです。最終的にはMidi入力もオーディオにバウンスしてmixを追い込みたく思っています。
現行はモニターSP:yamaha HS50M ヘッドフォン:sony MDR-900ST マイクがSeide PCVT3000&SHURE SM58beta そして注文済みMacbook 2G メモリ2GB 外付け250GB 720rpm HDDと言った感じです

追加の質問で恐縮ですが
1:のUSBとFirewireオーディオインターフェイスで差がないとしたら差異はどこをみればいいですか?自分としてはスロットの確保かUSBはCPUに負担がかかるという認識しかありません。。
知り合いのコンポーザーから「Mbox2は音がひどくオススメしない」と言われたので002まで手を伸ばそうかとも検討しています。率直な使い勝手は変わるのでしょうか?公式みてもいまいち把握しきれなくて

レディオヘッドやマッシブアタック、ポ−ティスヘッドなどの空気感を目指しております
マイクプリ。。。探してみます。こりゃ予算相当オーバーだなぁ、、楽しいけどw
292名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 00:23:05 ID:BynNpWZr
弦っていったら普通ストリングス指すよ?

まぁそれはおいといて、本ちゃんで使うかもしれないから、それなりの音でとりたいってことでいいんだよな?
んでPTも使いたいんだろ?

だったら002で。
スタジオと互換性もあるしな。

ただ、核となる音はいい機材でとってあげた方がいいよ。
293名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 11:13:34 ID:514X3PTF
>>292
そうですね弦はストリングスですね、バンド畑だったのでつい^^;
そういえばギター、ベースは竿って言ってます

もともとRecはプリプロ以外STUDIO、エンジニアに依頼してたので予算の都合上、妥協点との折り合いを付ける
のが嫌でLogicを購入したのです
が、
その当時の自分には難解すぎて曲作りもジャムセッションの方が早くプリプロRecもメンバーのHDMTRですませて
たので放置プレイだったんです。

それで今回を機に作曲〜Rec〜仮ミックスまでを自宅で→完パケまでをエンジニアに依頼しようかと。録音はで
きる限り高解像度でエアー感出したいです
(リバーブを限りなく薄く等)
なので良質な機材が必要だろうとは考えていますが予算をどこに振れば良いか迷っていました。
アドバイス通り必要機材のバランスを考えて再度検討します。とくに声には一番ウェイトをおいています。
PTを視野に入れたのはSTUDIO持ち込みもそうなんですが、ここ数年で周りの人間がほぼTools環境に移行、参入
したので連携を考えたんです

ご意見参考になりました。
また色々調べてみたいと思います ありがとうございました!
294名無しサンプリング@48KHz:2006/05/27(土) 19:57:02 ID:XmFBbY7M
>>293
Intel Macならドライバーの有無も気になる所では?
そろそろIntel Mac版のPTも出るんだっけ?(6月中?)
295名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 20:45:43 ID:hf/BoQes
>>293
バンドマンなら『弦』って言ったらギター、ベースですよ。俺もそうだし。

で、俺もIntel Mac mini買ったんだけど、インターフェース(I/O)を
買わざるを得ないんだけど、友達にFA-66いいんじゃない?って
薦められてるんだけど、使ってる方のレポ欲しいです。
ちなみに、今までもRolandのRPC-1&VM3100PROの組み合わせで
若干ローランド臭い音だなぁ、って印象でした。抽象的ですが。
296名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 21:18:52 ID:EDuMaSsF
あのベリンガーBCA2000の事で聞きたかったんですが、
ラインもマイクも何もつないでない状態でGAIN最大まで
あげたときInputのメータが−30dbまであがっちゃってるんですけど、
これって普通なんでしょうか?
なんか少しノイズ多いなって気になってたんですが・・・
初期不良なんでしょうか?
297名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 21:28:56 ID:E8JQ4YOX
んなもんだろうね
普通ゲイン最大で使うもんじゃないし
298名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 21:34:02 ID:hf/BoQes
あの、俺>>295なんですけど、どこか違う板で質問してみますんで
暇でしたらどなたかFA-66の情報ください。気長に待ってます。
299名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 22:46:13 ID:SXvBCgRO
ソフトシンセの初導入を考えています。
配線の都合上、出来ればUSBのオーディオ・インターフェースで鳴らしたいのですが、やっぱりUSBだと厳しいですかね?
300名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 22:47:24 ID:EDuMaSsF
>>297
正常なんですかw
入力の音小さめですがノイズ入らない程度に、
抑えて録音するようにしてみます。
どもです♪

>>298
Edirolの持ってないんで適当に答えれないですw
ただ日本や海外の記事よんでみたら、ノイズレベルはいいほう、
クリアで硬めの音だそうです。ただプリアンプの部分が弱いので、
ダイナミックマイクとかは厳しいって書いてたような・・
Fireboxとかはどうですか?いいかんじしましたけど。
ラインの音は結構いいだかって、プリアンプも10万以上のとは
比較にならないけどそのクラスだといいほうって書いてました。
全部実際に聞いたわけじゃないのでホントかどうかわからないですが。
ほかの方のを参考にw
301名無しサンプリング@48kHz:2006/05/29(月) 23:31:53 ID:8PJXE94v
>>298
お前、しつこい
302名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 13:04:43 ID:IPTkb4P/
FA-66で2tr再生4tr同時録音するのにMacのスペックどれくらい必要ですか?
303名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 13:07:16 ID:tnnKwBKe
質問です。

よくオーディオインターフェースはソフトシンセの音質を大きく
左右すると言いますが、それってPC内完結の場合でも
変わってくるのでしょうか?

具体的に言えば、今Reasonでやってます。PCには2000円ぐらい
の安物サウンドカードが今ついてます。もしこれをオーディオインター
フェース経由で出すようにすれば(Winユーザーなのでドライバは
ASIO対応?というのになると思うんですが)PC内完結でWav書き出しを
した場合(Reasonにはそういうコマンドがあります)にも音質の
向上は望めますか?

今までオーディオインターフェースはレイテンシー改善と
PC外部に出して録音するような場合やモニター環境としての音質
改善に良いとばかり思ってました。実のところどうなんでしょうか?

こんな馬鹿者にどうかよろしくご教授お願いします。
304名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 14:15:27 ID:G5cVNH+V
>>303
なかだけでやってたら変わらん。
305名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 15:30:17 ID:3Hv8R89S
>>302
それぐらいは負荷のうちに入らん
iMacでもG5でも好きなの使え。
306303:2006/05/30(火) 15:49:25 ID:IPTkb4P/
>>305-306
ありがとうございます!
307名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 23:56:06 ID:mIdNN9IP
>>306
おまいは誰で、誰に感謝してるんだよw


ただツッコミたかっただけだから。IDで分かるからレスいらないよ。
308名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 00:06:58 ID:GaKhH4Sn
質問です。

音で仕事をする様になったので、DTM専用のPCを組もうとしているのですが、
PC組む前にオーディオインターフェイスから決めようと思っています。

今までカード(サウンドブラスター)で作業してたので知識に乏しいです。
予算9万+α程で店に行ったら、店員さんからMackieのONYX400Fと言う製品を勧められましたが
このスレでよく挙げられるEDIROL等と比べ、機能やモニター面で具体的にどう違うのでしょうか。

出来るだけ予算が安く収まる方が好ましいので…。
309名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 00:26:27 ID:3yE4bBdd
>>308
その店員に聞けよ
310名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 00:28:22 ID:P6mx5EiL
>>308
音で仕事をする
だけじゃ仕事の内容がわからないし
答えようがないです。
311名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 01:29:51 ID:fw1nip8E
仕事なら経費で落とせるんだから、安く上げるなんていわず、
可能な限り借金してでも良いのを買えよwww
仕事に対する姿勢がなってないな。
312名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 01:39:24 ID:GaKhH4Sn
>>309
実際に使ってる人が居ればその人の意見を聞きたかったもので。

>>310
作曲、打ち込みメインでGtやVo録りするくらい。
マイクプリの質の違い等がよく判らなくて、
「こっちのほうがいいよ」と言われても音的にどう違うのかイマイチピンとこないのです。

>>311
借金なんて絶対にしません。
経費で落とすって、税金分だけ返ってくる訳じゃないんですか?
313名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 02:59:18 ID:aJseSSu5
個人事業かよ
どうせ音録るときはスタジオ借りるんだろ?
だったら安いMTR+S/PDIFで十分じゃね?
314名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 03:08:28 ID:MJrvjl8p
レビューはここなんてどうでしょ。このスレとかでも挙がってる製品は大抵出てます。
http://www.musictechmag.co.uk/mtm/audio-interface
10点満点法で採点してあるし、PDFの文末にまとめとして「マルとバツ」
みたいなのも書いてあって、そこはさすがに用語同じだし分かるのでは。
読むにしてもレビュー本文も概ねしっかりしてますよ。

SUMMARY=まとめ
WHY BUY=ここがマル
WALK ON BY=ここがバツ
VERDICT=総評
って感じ。
315名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 03:16:40 ID:MJrvjl8p
ちなみに400Fは
「8点。すごい良いプリアンプ、コンバータはしっかりした音で当てにできる、
頑丈でコンパクトなつくり。ルーティングはもう一歩、わずか4マイクプリ、
入力5-8 no gain。」
総評としては、「質の高いプリアンプや192kHzレコーディングでこだわり派にも
ハッピー。1000ポンド以下クラスのインターフェースはやはり音質を妥協する
必要がない様子。」
って感じなのかな。件の店員さん、真っ当に推薦してると思われます。
316名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 08:47:39 ID:GaKhH4Sn
>>313
基本的に宅録です。

>>314
ご親切にどうもありがとうございます。
参考にさせていただきます。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 14:07:48 ID:MJrvjl8p
仮にFA-66との比較なら、まさに「400Fはマイクプリが違います!」ってのが
ポイントになるようですよ。MusicTechのサイトでも店員氏と同じ指摘。
(MusicTechでは、FA-66の値ごろ感・全般的な音の良さを指摘してますが、
クリーンなものの音のリッチさに欠けるFA-66のマイクプリも指摘してます)

ややオーバーな表現ながら、その店員さん、ただ者ではないような…
商品知識あるようですし、客の目的・予算尊重してますし。
318名無しサンプリング@48kHz:2006/06/03(土) 20:43:19 ID:P6mx5EiL
AUDIO I/Fで唯一 10point獲得なのがMOTU 828mkU・・・・・。
そうか?
319名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 01:44:10 ID:NWVUhcvI
>>295です。しつこいんです、はい。

俺自身、今最も気にいてるのはモバイル環境。Mac mini使ってDJするのが
理想なんです。出来るだけコンパクトに。
確かにデカイもの(1Uラックものとか)の方が音良いんだろうけど、
持ち運びで楽したいんですよ。昔、MPCと8chミキサー持ってライヴやったりしてたから。
で、みんな何使ってるのさ?家のみの使用なの?
昔、友達に借りてDigi001とかも持ち運びもしたけどなぁ。

あ、俺ゴーゴー夕張。近々トラック作ってうpするよ、どこかで。
320名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 18:31:14 ID:4CbF2iaH
>>319
是非、頑張ってください。
張ゴーゴータさん。
中国の方ですか?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 20:49:46 ID:drqhSUSY
>>320
張郷 豪太じゃないか?
322名無しサンプリング@48kHz:2006/06/04(日) 21:30:11 ID:MdB41eiZ
>>321
どう見ても「ごーごーゆうばり」だろww
323名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 00:17:07 ID:WtLzACYe
ああ、からけ読むって難しいね
324名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 10:11:44 ID:hHvxrynS
>>323
「からけ読む」って日本語ですか?
325名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 18:12:46 ID:WtLzACYe
とりあえず>>322>>324はニュー速かガイドラインにでも半年修行に行って
そのまま帰ってくるな
326名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 18:16:54 ID:b9huzyQk
ニュー速ってなんですか?
ガイドラインってなんですか?
327名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 18:29:38 ID:8WA+T772
>>326
ホテル ニュー浪速
ガイドさんのパンティーライン
の略。
328名無しサンプリング@48kHz:2006/06/05(月) 21:32:03 ID:vKB/g5FM
>>327
ガイドさんのパンティーラインでどうやって半年間修行するんですか?
329名無しサンプリング@48kHz:2006/06/06(火) 01:09:44 ID:UbRSk/NT
ガイドさんのパンティーラインからどこまで妄想をふくらませられるかチャレンジ
330ゴーゴー夕張:2006/06/06(火) 11:10:51 ID:sG5rjFX7
ゴーゴー夕張(ごーごーゆーばり)です。日本人です。選挙権あります。
地元の人(友人やお店)の人に相談して、Edirol FA-66買うつもりに
なりました。コンパクトそうだし。
アレね、改造とかしたら音良くなるかな?オペアンプ交換とか?
予定ではDJミキサー通して真空管アンプ(エレキット)で鳴らす予定。
スピーカーはTannnoy Reveal持ってますが自作します。段ボールで。
331ゴーゴー夕張:2006/06/06(火) 11:12:18 ID:sG5rjFX7
ついでに、
ガイドさんのパンティーラインからどこまで妄想ふくらませるんですか?
332320:2006/06/06(火) 22:24:04 ID:REKiAbDG
すまん。
漏れが変な流れにしてしまったみたいだ…('A`)

んで、夕張メロンさんよ、
絶対とは言わないが、FA-66を仮にそこまで改造してもあまり費用対効果はありませんぜ!!
特に外(小さなライブハウスを含む)に出したらあまり気にしてられんし…

でもDJミキサー通して真空管アンプ使うのはすごくいいと思うよ。
それで、FA-66のややDTMチックな音が良い方に変化するはず。
まぁ、マジで頑張ってくれ。

それとガイドさんは男も仰山いまっせw
333名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 10:14:20 ID:ySRF+ygY
ヤマハから新しいモデル出たね。なかなかよさそう。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060606/yamaha.htm
334名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 15:10:48 ID:NySL2hkx
名前からしてメロン記念日にはぴったりだな
もう遅いだろうが
335名無しサンプリング@48kHz:2006/06/09(金) 20:45:54 ID:LzS2mjkf
デジレコの今月号でオーディオインターフェイスの特集組まれてるよ。
どの商品もデメリットがハッキリしてなくて、結局あんまり参考にならなかった…。
336名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 02:29:18 ID:e7PBqhBH
>>333
見た目からして、それぞれTERRATECの「PHASE X24 FW」と
「PHASE 24 FW」のOEMでハードは同じと考えていいのかな。
ファームウェアとドライバ周りはヤマハ仕様かもしれないけど…。

「PHASE X24 FW」使ってるから、音質はなかなかだと思うけど
ドライバとファームウェアが心配。私の環境ではちょい不安定。
337名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 02:56:33 ID:r20E+VHs
>>336が指摘するまでOEMということに気づかなかったwwwwwww
338名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 03:44:03 ID:LfvFA42z
OEMだったら買う理由が見つからない
339名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 07:31:22 ID:Gc82vPLR
>>335
そりゃ微妙なドライバの安定性とか、各種設定するときのインターフェースの使いやすさ、出来とかを書く術を持っているライターなんてそういないだろうしね。
340名無しサンプリング@48kHz:2006/06/10(土) 07:44:34 ID:1H3H6RL4
言われてみれば。HalionSEとGASE目当てでサブとしてならありかもな

残念なのは、ヤマハは独自開発する技術がないのでは?と思ってしまうところだ。
そんなことないって思いたいとこだが。
341名無しサンプリング@48kHz:2006/06/12(月) 11:35:56 ID:ew80SeID
OEMなのか、TERRATEC買っちゃったんじゃない?
342名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 01:34:30 ID:6KUwQrRT
デジレコは、一見ポジティブな記述をネガティブに読み替えれば参考になるかな。
印象としては丁寧な記事だと思う。旬な機種っぽいのもフォローしてるし。

オーディオインタフェース仕様一覧表が載ってて、これはほんとに、メーカー数、
製品数、機能、価格、どれを取っても網羅してるって感じなんで、購入検討
な人は店に行ってデジレコもらっとく価値あるかも。一覧できるとやっぱいい。
343名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 12:39:46 ID:z/FhP+g6
そういう小冊子みたいのが店頭で配られてるんですか?
344名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 12:52:05 ID:6KUwQrRT
検索してください。すぐ出ます。
手取り足取りってわけいかんのでこれにて。
345名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 13:17:31 ID:xOW+x7Hq
>>343
音楽広告で成り立ってる無料雑誌。
DTMの幅広い分野を、よく基本的な事からおさらいしてるから、結構ためになる。

大きい楽器店なんかではほぼ間違いなく置いてあるよ。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/06/13(火) 13:25:51 ID:xOW+x7Hq
ttp://www.digireco.com/distributors.htm
デジレコの配布店一覧があった。参考にするとヨロシ。
347343:2006/06/14(水) 00:24:51 ID:qJ4ONeIF
>>344-346
ありがとうございました。お手数掛けました。
読んでみます。
348名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 21:16:01 ID:HsWkuy0O
音響調整でSound DevicesのUSBPre使ってますが、
結構気に入ってます。

349名無しサンプリング@48kHz:2006/06/14(水) 21:24:34 ID:7GnKVDJq
>>348
レポ乙!
350名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 04:10:37 ID:Ry8fc2GV
FireWire接続のオーディオンターフェースを買おうと思っております。
ですがPCにIEEE1394端子が有りませんので、PCI接続の拡張カードを購入しようと思っています。
この場合PCに端子が付いてる場合と異なる点はあるのでしょうか?
例えば転送スピードが遅くなる等です。
もし、性能面で劣るのであれば素直にUSB接続のものを購入しようと思っています。
低レベルな質問だとは思いますが、知ってる方いらしたら教えて下さい。
351名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 05:41:01 ID:EtKvgC19
MACはチップセットに統合されてるらしいけど、PCは統合されてる機種はない。
つまり、PC付属の端子も、たどっていくと結局PCIに接続されてる。
[PC付属の端子-Firewireチップ-PCI]
[拡張カード上の端子-拡張カード上のFirewireチップ-PCI]

これ以上解説することはない。単に安心させて欲しいなら店員にやってもらって。
352名無しサンプリング@48kHz:2006/06/15(木) 09:03:05 ID:Ry8fc2GV
>>351
大変勉強になりました。
つまらない質問でしたがお答え頂き有り難うございました。
353名無しサンプリング@48kHz:2006/06/17(土) 22:00:56 ID:GvX0FEFv
Audioインターフェースについて知識に乏しいので、基本的すぎて
聞きづらくはありますが・・

音源のAudio Outputからケーブルをインターフェースに繋いで、
そこからUSBにつないだりすることでノイズを小さくするんですよね?
IEEE1394端子という言葉が見えますが、それはないようです。
YAMAHAのUW10といったものがあればよろしいんんでしょうか?
354名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 01:06:52 ID:7IxppDdA
>>353
PC内蔵のオーディオカードより、USB等の外付けインターフェイスの方が
PCから発生するノイズの影響を受けにくいと言う話で、
ノイズ除去が目的の機材では無いのでお間違いの無いよう。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030106/dal83.htm
ただここを見た限り、ノイズに関してはUSBでも例外がある様です。
UW10を持っているなら試しに使って自分の耳で確かめるのも良いでしょう。

今の環境はどのような物ですか?
355名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 02:00:40 ID:TwZ+96ej
DTMを始めたんですが、MIDIキーボードと繋ぐのでASIO対応にしたいので、
Sound Blaster Audigy 4 Digital Audioか、
0404で迷っています。
マイク入力は、使うかもしれませんが、無くてもかまいません。
あと、求めるスペックが違うようなのですが、どういった点で0404はスペックを前者より求めるのでしょうか?
356名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 02:18:52 ID:9LQXXV7c
手間かけたくない→SB
バンドル&バスルーティング目当て→0404
0404は単にバンドル活用にスペック無いと厳しいから、ってのがあるかも知れない。
俺はこれですが、多少の不具合とお付き合いの必要はありまする。
357名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 02:25:04 ID:TwZ+96ej
>>356
バスルーティング・・・とは何ですか?
まぁ、知らないような機能なら使わないと思いますがww
バンドルのVSTiは魅力的ですね・・・。
打ち込みはSSWを使っているのでスペック的には問題ないですね。
おそらく、0404を買います。
ありがとうございました(`・ω・´)
358名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 09:38:14 ID:W4zqZoSf
>>354
返信ありがとうございます。
今はインターフェースを持っていなくて、音源のAudio Outputから
PCのマイク端子に直接ケーブルをつないでいる状態です。
それで結構ノイズが入ってしまうので、インターフェースを買ったほうが
いいのかなと思いました。
359名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 11:13:58 ID:IZjYC1An
数年前にM-audioのomnistudioでWIN、CUBASE環境作ってサブで使ってて、
今度nuendoをメインにしようと思ってPC組んでるんだけど今の定番インターフェイスってどれなんだろう?
RMEのマルチフェイスが手堅そうだけど、ECHOのLAYLAも気になる。けどどっちも電源が信用ならない感じがするし・・・
360名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 11:58:51 ID:7IxppDdA
>>358
マイク端子…それは相当ノイズのりそうですね、試した事無いですが(汗
予算にもよりますが、最初の買い物としてはUW10は悪くないと思います。
確か1万5千そこそこでしたよね。
ただノイズに関してはPCの環境も関わってくると思うので、
納得の行く音になるかどうかは責任もてません。
その辺りはお店の人と相談するのが良いと思われます。
361名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 12:13:07 ID:W4zqZoSf
>>360
そうですか。分かりました。
ありがとうございます。
362名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 17:45:18 ID:lKRF01zR
知らない単語が出てきたら、ぐぐるといいよ。
363名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 18:22:46 ID:MWll+2Yl
ぐぐるって何ですか?ぐぐっても分かりませんでした。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/06/18(日) 19:24:49 ID:cCfD98j1
わかっとるがなーーー!
365名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 00:53:16 ID:C6lujTbx
warota
366名無しサンプリング@48kHz:2006/06/19(月) 21:50:22 ID:B6ortfi7
ハードウェアDSPでデジタルミキサー機能を搭載してるPCIカードって、asioの有無による音質への影響は
あんまりないんでしょうかね?
367名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 01:08:31 ID:mrm7uvph
鯵尾ドライバって音質も変わるの?
レイテンシーだけの問題かと思ってた
368名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 02:17:44 ID:rPHA2I1Q
安物なカードに適用すれば、低質な音声処理をするWindowsのソフトウェアミキサーをバイパスするので
結果的に音質向上する。でも音楽製作用のカードではどうなのかなと思って。
369名無しサンプリング@48kHz:2006/06/20(火) 03:09:09 ID:QZNDGeP6
i-WARPでLFOとPladの二人がサファイアを使ってたというのをサンレコで確認したけど、
そんなにいい製品かな?
ttp://www.allaccess.co.jp/saffire_spec.html
370名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 08:55:43 ID:btQvlj0Z
こんにちは、今winのノートでインターフェースを探しているのですが、
12CHほど同時録音が可能なものを探しています。
といっても基本的なINPUTは8が限界だと思うので、ADAT入力を足して12ch
という形になると思います。
候補はM-audio1814,MOTU traveler,ALESIS i026 です。
恐らくクオリティを考えるとmotuがダントツかと思うのですが、
ALESISのものも説明を見る限りは使いやすそうです。
ttp://www.alesis.jp/products/pd_io26.html
XLRの端子が8ch分ついていますし(motuは4CHですね)、値段も安そうです。
ただ、デジレコには発売開始とあったもののALESISに問い合わせると
まだわかりません、、、。とのことでした。
またADATを使うとそのコンバータにもクオリティが左右されると思いますが、
今はベリのADA8000を考えています。
MOTUを思い切って買ってしまうか、ALESISを待つか、、、悩みます。
371名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 09:30:58 ID:ZRN6bQie
へぇ、インサートがついてるんだね、これ
ただ、デスクトップスタイルにした意味が今ひとつわからんが
このスレ的に望ましいのは、>>370がこれ買って人柱してくれること
372名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 11:09:31 ID:mWl99VWl
370です。
外国では発売されているものの、日本では発売されてないみたいですね。
当のALESISが全然分かりませんっていうのはどうかなと、、、。
FIREPODも8ch直で挿せますが、あちらはADATがついていないので8で
完結させるしかないですね。んん
373名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 13:11:56 ID:ZRN6bQie
374名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 13:16:09 ID:YT9Ai7NR
MOTUにするか、近日(?)発売のRME400にするか迷ってる。
375名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 15:35:48 ID:mWl99VWl
どこかの板でRME400ならば、もう少しがんばれば800買えるので
そっちの方が良いかも?なんて記事を見たことがあります。

PRESONUSのFIREPODを2台繋げることもできるみたいですね。
16CH同時録音、プリもある程度のクオリティのようですし良さそうですね。
376名無しサンプリング@48kHz:2006/06/22(木) 15:42:39 ID:YT9Ai7NR
>>375
現時点でMOTUを買えるくらいの予算。
もう少しがんばればRME400が買えるんだよw

上を見てたら切りがないヨー。
でもRME400いつ出るか判らないんだよね…。
待ってる間に800が買えたりしてなw

400と800の違いってなんだ?
IEEE規格の違い?
377名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 00:47:19 ID:FCKvzAp6
logicに良いオーディオインターフェイス教えて下さい
378名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 07:18:29 ID:ObVzigwA
予算も伝えず品定めとな!
379名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 09:19:26 ID:Oy4n1f1j
(AAry
380名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 23:25:02 ID:Wc4XXyY/
381名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 23:27:23 ID:upwSv6nF
>>380
バカたけぇ!
382名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 05:29:03 ID:EVA4jtJT
つーか、なんだこのユーザの声
383名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 08:04:44 ID:T5OPhMmm
海外ニュースの日本語訳みたいな文体だな。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/06/25(日) 09:38:39 ID:zgRRZqxa
アポギ
385名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 08:00:12 ID:W9RcTTp6
>>380
俺のカードのより安いな
386名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 11:11:30 ID:n8eY/0bJ
>>385
カードだけじゃなくてADCとDAC(それぞれ64万)を買わんといかんのだが、それでも安いか?
387名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 13:25:27 ID:o/hJCE8n
ベリのやつで、ええやん?
買う意味ないけど
388名無しサンプリング@48kHz:2006/06/26(月) 16:17:35 ID:6+7FgJrn
ヤマハで新しく出るヤツはよさそう?
389名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 14:55:45 ID:qWWbNkyw
ほす
390名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 21:24:41 ID:WDm9ODIQ
ほしゅのあき
391名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 21:26:18 ID:gR0fiIPc
392名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 22:07:41 ID:wM76qaLz
393名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 22:17:58 ID:I9wsqrN/
ほっしゅん。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 20:09:34 ID:Bdz0a2tQ
なんかいつの間にかE-MUの0404とかが生産終了になってるな・・・。
395名無しサンプリング@48kHz:2006/06/30(金) 20:46:24 ID:Uxo02Ppf
楽器屋でオーディオインターフェース試奏できますか?
396名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 07:14:11 ID:w0srtZgJ
>>395
できるよ。
打楽器にしかならないと思うけど、後は君の腕でカバーしてくれ。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 07:53:39 ID:1kLnyJLx
不意をつかれてわろたwwwwwww

試聴だよな、うんw
398名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 02:48:45 ID:tWCpZ6kq
>>395
大丈夫。
誠意を持って伝えればオーディオインターフェースもわかってくれるさ。
399名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 03:34:11 ID:5Ofmj3BG
>>395
E-mu0404は小さくて試奏しにくかった。

・・・と冗談はさておき
地方在住で買い物は、いつも通販。
知人の持っている物が良ければマネて買う。

俺も渡海の楽器屋で試せるものかのか
知りたいです。
20マンオーバーの高いヤツは させてくれそうかな?
あとはショールームに行く・・とか。
400名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 03:36:57 ID:5Ofmj3BG
スマン。
打ち上げで 泥酔で帰宅。
てきとーに脳内変換してくだとい。
401名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 08:59:05 ID:ZBXU6Cnh
>>400
脳内変換したいのは山々なんですが、
インターフェイスが無いので出来ません。
402名無しサンプリング@48kHz:2006/07/02(日) 10:58:50 ID:mnBgsYgk
DAWが立ち上がってる店は多いよね。で、箱から出した陳列品もある。
つまり、店員に頼んで接続してもらえば試せる。
でもこれって、もうその店で買えということだから…

具体的にどの街で試したいのか書けば、もうちょいコメントがつくかも。

D-RECって店は常設でやってるらしいので、その辺からチェックするのが
無難という気がしたりしなかったり。東京だけど。
403名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 00:46:42 ID:kgrm9I9W
アナログのin/outが16ポートくらい載ってるのってあります?
予算は20万くらいです
404名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 04:28:24 ID:x7dxpLiI
inとoutがそれぞれ16個?それはADAT、AES/EBUを併用しないと普通の20万以内のでは無理でしょ。
それが使えるのなら色々選択肢はありますね。
405名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 04:55:50 ID:Ql9XnkFc
>>403
DELTA44を4枚
406名無しサンプリング@48kHz:2006/07/08(土) 06:38:35 ID:6tfIM8rF
いまだにM-audioのDelta Dio 2496を使ってます。
しかも使用法は(光)デジタルで再生するだけ。

ちょっともったいない使い方だけど、
エントリー価格での中では最もナチュラルな音で手放せない。

ひさびさにHP見たらこの製品はもう製造打ち切りになってんのか・・
PCIスロットがPCから無くなるまで使うだろうな。
407名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 15:46:25 ID:iX1G2OeF
ベース音源を録音するためにオーディオインターフェースを購入しました。
ですが、M-AudioのFirewire AUdiophile買ってしまいました。

ユーザ登録して気づいたのですが、シールド挿すジャックが無いですね。
Line録りしか手が無いのか・・・。
仕方ないので、ローランドのFA-66を次購入するかな。
408名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 20:03:51 ID:jeOs98Gx
DIかそれに相当するプリアンプ買えよ。エフェクターでも可だ。
409名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 21:45:42 ID:Sve+owPZ
DIはBOSSのは1万円くらいで売ってるよ。

てか、DIとマイクプリとかの違いがよくわからんな。
マイクプリの前にもDI入れるよね。DIだけでいいのか?
しかもエフェクターでもいいとかもう頭混乱してきたw
初心者なのでさっぱりこの辺のことわからない。
410名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 22:17:44 ID:DtMQggl3
ttp://www.behringer.com/GDI21/index.cfm?lang=JPN
ttp://www.behringer.com/BDI21/index.cfm?lang=JPN
これは安いし1個あっても無駄にならないから買ってみれば?
411名無しサンプリング@48kHz:2006/07/10(月) 23:09:09 ID:byVMwfBj
>>409
うるさいこと言わないなら線がつながればなんでもOK
技術的にはラインをマイクに差さない限りは無問題

ちなみに素のベース音を取るようなマニアックな場合を除いて
普通はアンプかエフェクタについてるライン出力を使うもの
412名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 03:14:32 ID:VNrOphDJ
どんな普通やねん

普通はアンプにマイク立ててとるけど
低音のマイク録りはむつかしーから
ライン録り
インピーダンスがちがうのでDIはさんで
あわせてやる
あってなくても壊れるような機器は今日びないが
音がこもったりするのを防ぐのな
413名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 18:26:48 ID:zhM/G8Os
先輩方に質問です
M-audioのRevolution7.1はDTM的にはどうなのでしょうか?

自分は、普段は聞き専なのですが、ごくたまにゲームもやり、
ほどほどDTMもするという感じです。

DTMは細々と続けたいと思っているのですが、
先行投資としてdeltaシリーズやそのほかのオーディオカードを購入したほうがいいのでしょうか?
414名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:27:39 ID:/zkMksbE
どうなのって、どうなの。
415名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:42:42 ID:I7s//wnc
>>414
どうなのって、どうなのってどうなの。
416名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 03:00:15 ID:oXIKgvhD
>>412
ベースをアンプでマイク録りする事ってそんなに多くないと思うけどなぁ
併用するのはむつかしいからラインしか使わない事が多くなって
いつの間にやらラインだけって事が多くなってきた気がする
バンド物は白根
417名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 04:56:59 ID:BhmdCKcg
ベースのマイク録りは、中音拾うのがムズイ
418名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 10:07:51 ID:pWKCSwTw
つか、両方とれよ。
419名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 15:23:54 ID:BmK5+v9l
ポップス系ではあんまりマイク録りって聞いたこと無いなぁ。
420名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 15:42:40 ID:L4Df63Gl
使うか使わんかはわからんが
いちおう押さえる〉マイク
421名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 15:43:54 ID:BmK5+v9l
録れるなら取っといたほうが万全だよね。
422名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:11:28 ID:IpA7F8sd
両方同時に録ってオーヴァーダヴとかしないの?
423名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:13:42 ID:fN4sph56
ギターはするけど、ベースはシンプルなのが何故か好まれるからしないことの方が多いのではどすえ
424名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:43:00 ID:LCeau7Iz
アス3200ウィンチェスタ
ASUSヌフォ4SLIDX
IOのTVキャプチャGXW
Audigy2使ってます。
ファンが内部に6個あります。


ライン録り時のノイズを解消したいんですが、PCIの時点で終わってますか?
外付け?のインターフェースが良いんですかね。エフェクターとか通さないで直でつないでま。
よろしくおながいします。
425名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 17:54:39 ID:fN4sph56
どんなノイズ?きちんとしたDI通すとか、ノイズリダクション使うとか。あとコンセント周り。きちんとアース取る。
PCIってのは今のはきちんとノイズ対策されているものばかりだからそんなに関係ないんじゃないのかな?
426:2006/07/12(水) 17:56:35 ID:OkRQWC3W
池袋の山の手ビルのAダクションは、最低頑張ってもデビュー出来ない
人の気持全然分んないし、子役オーディション有るみたいだけど騙され!行かないほうが良いよ
893の人だし
427名無しサンプリング@48kHz:2006/07/13(木) 03:41:35 ID:GPRkQGLn
>>426
日本語不自由じゃ騙されても仕方ないよね

>>424
キャプチャボード外したらどうじゃろ?

>>422
やってみてわかったけど音数多い曲では特に難しいからオレはどっちかしか使わないよ
メタルやる時は混ぜてる
428424:2006/07/13(木) 10:49:42 ID:35GI9w1V
>>425
ザーっていう微かなノイズっす。音量上げるとかなり耳障りなやつで。
アース取ってないです。あとDIっても一番安いので検討してます。

>>427
それも考えましが、やはりTVが見れなくなるのは痛いですね。
近々ケース内掃除する予定なんで、その時にちょっと外して試しみます。
429名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 10:58:10 ID:0k61B6vn
今オーディオI/F購入を考えています。
使用目的はベースの練習です。
現状アンプシミュレータ(Zoom B2)を使ってベースの練習を行っていますが、
今度パソコンに取り込んで練習にしようかと思います。
また、今使っているパソコンにGaragebandが入っていますので、これを使って
いろいろと遊んでみようかと思ってます。

アンプシミュレータを使用する場合、つまりエフェクタを通した音をPCに取り込む場合、
ハイインピーダンス対応ジャック付きにダイレクトに刺した方がいいのか、
Line録りしたほうがいいのか、どちらが良いのでしょうか?

ちなみにマイク録りは、住宅環境により不可能です。
(マイク録りって、アンプを通したベース音をマイクで拾うってことですよね?)
430名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 11:35:47 ID:Vw/dcQcL
>>429
ベースのマイク録りは上級者向けだと思
ZOOM B2のアウトプットをLine入力すればKO
B2のマスターボリュームは上手く調節してね
結構下げ目じゃないとクリップするかも
431名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 12:05:22 ID:0k61B6vn
>>430
ありがとうございます。
これでBOSSのDI買ってこれます。

そういえば、FA-66のアナログリミッターって、INPUT1/2以外には
付いてないみたいですね。INPUT3/4にもアナログリミッターつければいいのに。
432名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 13:00:32 ID:uAarffil
DIってなんの意味すか?
433名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 13:57:15 ID:01P+sF0M
童貞でインポの略だよ
434名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 15:50:33 ID:qZmY89Q2
お前らマジ頭いいよな
お前らの話なんかすごいもん
暗号みたい
435名無しサンプリング@48kHz:2006/07/17(月) 16:25:17 ID:QFLQwqCF
>>431
おーい
DI買わなくてもアンプシミュ通した信号は
そのままLINEにつっこんで大丈夫だぞー
436名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 09:26:38 ID:fzCq2lPg
だからDIって何なんですか!?
437名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 09:35:51 ID:vLUPbPB3
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ ,  /,   ,\  Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    >┻━┻'r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」    

  ググレカス [ Gugurecus ]
  ( 2006 〜 没年不明 )
438名無しサンプリング@48kHz:2006/07/18(火) 23:36:24 ID:ymmt5dIp
>>435
431です。
ちょっとした事情で、まだDIは買ってないです。
アンプシミュレータの信号、そのままLineに取り込んでみます。
(ケーブルが無いので、まだLine録りしてないですが)

ありがとうございました。
439名無しサンプリング@48kHz:2006/07/23(日) 11:16:21 ID:Na6xYVn4
ちょっと改行させてもらいますね









もうちょっと










どうも。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 21:53:15 ID:9/O0fb8A
今日買ってきたんだけど、再生しながら録音の方法が未だにわからんw
えろい人教えて。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 22:24:19 ID:710Y95kS
すげえ。
情報が皆無だ
442名無しサンプリング@48kHz:2006/07/26(水) 06:39:55 ID:19JbcWDi
で、何買ってきたんだ?
エネマグラか?
443名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 14:20:11 ID:CcCBDEab
ヤマハからでる新しいやつって良さそう?
444名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 20:21:05 ID:uTgYmAEi
M-audioとかPCIの新製品出さないのかな?
各社ともラインナップが1年前とそう変わらないね
445名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 22:07:33 ID:4og5+q40
もうPCIの新製品は出ない予感がする。
マザボのPCIの数も減っているし
PCI-EXPRESSに以降かFireWireに逃げるしか無いのでは?

メーカーはノートでも使えるFireWireがウマーなのでは?
446445:2006/07/29(土) 22:08:37 ID:4og5+q40
× 以降
○ 移行
失礼
447名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 22:37:09 ID:VLYIAUPC
PCI-Eの製品は出てるの?
448名無しサンプリング@48kHz:2006/07/29(土) 23:33:16 ID:Nu366r4w
ApogeeのSymphonyとか
449名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 01:51:26 ID:RFO3ngIf
全く無知で申し訳ないのですが、
最近まとまった金ができたのでオーディオインターフェイスを買おうと思っていたのですが、
最近のはほとんどPCIがないみたいですね。
firewireでもPCIに匹敵するくらいの安定度はあるのでしょうか?
450名無しサンプリング@48kHz:2006/08/05(土) 13:55:42 ID:cTuzwKDT
なんか今は新製品が出るチョイ前でどこのも買い時期では無い気がする
少し待つかのぉ・・
451名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 15:45:04 ID:5Dt5dpAx
USBとFirewire製品ってどちがいいの?
452名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 20:18:42 ID:uH+fYPkg
完全に好み
453名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 22:07:56 ID:Qzt3r5jO
>>452
そうなの?
将来性ではUSBのような気がするんだが・・・
Firewire自体がもうすぐしたら無くなっちゃうんじゃないの?
454名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 22:10:28 ID:uH+fYPkg
そゆのが気になるんだったらUSBだろな。
将来性はオレ如きが予測するのは憚られるが
少なくとも搭載率では現状でも上回ってるのは確かなわけで。
455名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 22:48:52 ID:k0WmNNAX
>>453
えっ、そーなの?
456名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 23:08:09 ID:NCt3OrQZ
もうPCIは時代遅れということ?
457名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 23:16:16 ID:uH+fYPkg
役割が違うもん。PCIと外付け用IFじゃ。
そりゃエクスプレスなんたらとかに代替わりはするんだろうけど。
458名無しサンプリング@48kHz:2006/08/06(日) 23:48:36 ID:fHElrSD7
>>453
そしたらビデオカメラどこにつなぐのよ
459名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 11:21:07 ID:Z35pwWaW

IDE = USB 
SCSI = FireWire

みたいな印象。エンドユーザーに淘汰されつつある状況まで含めて。
460名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 11:58:24 ID:uhlk1Lf1
つか端的に
Firewire=上位機種に採用
USB=エントリー機種に採用
ってメーカー多いと思うけど。

音響機器では、端子そのものの普及率はほとんど影響してない気が
461名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 13:32:22 ID:5HhuRWmR
ストレージの話だけど、USBの方がCPU負荷が大きいよね。
462名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:10:35 ID:J506YIM0
>>461
それは、昔から言われていたけれど、
現在のアスロン×2 やCore2Duoのような
デュアルコアCPUだったら負荷がかかっても大丈夫なような
気がしているのだけれど。
実際の所、どうなんだろうな。
463名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 17:56:25 ID:Sbx5ywJy
まぁ構造的にUSBの方が負荷が思いは真実なんだけど(CPUに仕事させるからIFが安上がり)
>>462が言うように、CPUの処理能力の向上も見込みの上なんだろな。
実際IDEだって負担はSCSIより大きいんだけど、生き残れたし。
464名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 23:46:05 ID:syzGESiI
なにこいつw
どこのヘタレ板から来たんだwww

PC上の一般論話しても無駄だろ。
1. オーディオIF接続に適しているのはどれか
2. メジャーなオーディオIFメーカは、
 今現在どういう選択をしてるのか
っつうポイントをおさえてなきゃ、
暇暇人間の妄想議論に過ぎない気がした
465名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 00:04:12 ID:Kbea8snT
>>464
だからどうした?思わせぶりに話を止めるな!www
466名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 17:54:04 ID:PRuGtIcX
E-MU0404ってアナログ出力が一つでPhone端子がないじゃないですか。
これって、アナログ出力にミキサーをかまして
スピーカーやヘッドホンに振るしかないのですか?
無知ですいません。
467名無しサンプリング@48kHz:2006/08/08(火) 17:56:40 ID:vTqy0gbo
そうだよ
468名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 16:19:16 ID:4+WY3pFF
DELTA1010LTから無印1010に乗り換えるのって
どうなんだろう。今考えてるんだけど。
最近だと他のミドルクラスのものの方が音質はいいのかな?
469名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 16:43:01 ID:PLnFor70
そろそろ一世代前って感じになるからね
せっかくだからよその同クラスにしてみたら?
いろんなモデル検討するのも楽しいよー
470名無しサンプリング@48kHz:2006/08/11(金) 21:18:32 ID:amd8WVk0
LTから無印なら段違いだね
無印1010なら今でも全然通用する音質だしいいんじゃね
471名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 15:55:15 ID:qoPypbyf
ノートPC(DELL710m)とステレオミニジャックの小型ステレオマイク(ECM-MS907)
の組み合わせで室内楽の練習をステレオ録音したいのですが、
外付け機器を購入して音質を上げたい場合、どのような物があるでしょうか?
ステレオミニジャックの使えるタイプがちょっと見つからなかったので…。
ちょっと値段が高い物でも将来DTMとして長く使えるなら購入を検討しています。
逆に、その場しのぎで音質は気にしない場合は、
http://www.arvel.co.jp/equip/shu/other/hamu02.html
のようなレベルのものでもいいのかと考えているのですが、
他でも安さ重視な物についてもアドバイスいただければ嬉しいです。
長文失礼しました。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 17:12:13 ID:v1IfAu2K
わざわざPCに繋げなくても
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060424/dal233.htm
これでいいんじゃね?
473名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 17:17:48 ID:UKe8YAJq
>>471
音質上げたきゃまずマイク変えれ。
そしたらステレオミニジャックなんて訳のわからん縛りからも逃れられるべ。
474471:2006/08/13(日) 01:17:02 ID:no3u3L9E
>>472 >>473
ありがとうございました。
諸々、主に値段の事情で今マイクの品質を上げることは出来ず、
またR-09も魅力的ではあるんですがそのくらいの値段を出すのであれば、
まずはDTM入門レベルのオーディオIFを購入したいと考えているので、
とりあえず音質無視でその場しのぎということでHAMU2を購入します。
MD用マイクとスカイプ用入力端子でどの程度の音が録れるのやら…。
475名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 02:28:41 ID:6njzhZDF
>>474
OK。
R-09の38000円程度をDTM入門用オーディオI/Fの値段として覚悟していることを前提として話をしよう。

まずマイクだ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^C1^^
ベリンガーのC-1。
これが一本4320円で日本で8640円だ。
コンデンサマイクなんで扱いにはちょっと気を使わないといけないが、腐ってもコンデンサ。

そしてオーディオI/F。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=301^UA25^^
エディロールのUA-25、サウンドハウスで22670円だ。
マイク入力二本にファンタム電源もついてる。

両方併せて3万ちょいでバンドル版のDAW、SONAR LEまでついてくる。
残った金でケーブル類まで揃うぞ!!


…と言ってみたけど、こんなんのファンタムで2本同時使用は無理かな?
476名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 23:41:11 ID:yopDDfx9
バスパワーやアダプター駆動クラスのIFでファンタム2本同時は厳しい。
明らかに電力不足で音が変わる。マイクにも悪影響。使うことは出来るが避けたほうが良いと思う。
477名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 08:06:25 ID:EeTUPBMk
普通に、E-MU 0404とかAudiophile 2496が良いのかなと思ったのですが、
マイク入力がないのでしょうか?マイクをつなぐことができない?
いままではSHURE SM58をミニジャック?で変換してつないでたのだけど、それもだめなのでしょうか?
478名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 08:49:45 ID:KI6i86to
プリアンプが無ければ無理。
その手の機種は外部ミキサー使うことが前提になってると思ったほうがいい。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 09:10:57 ID:yXN33BGT
a
480471:2006/08/14(月) 10:00:50 ID:OvVVVg7P
>>475
そういえばHAMU02という製品をよく調べたのですが、
これってどう考えてもジャックだけステレオで入力はモノラルですよね…。
明確な記述を見たわけではありませんがそのことに気づきました。
おとなしくポータブルMDで録音しようと思います…。

>>475 >>476
自分はIF買うとしたらUA-25が限界かつ適切かと思っていたのですが、
ファンタム2本は音が変わるのですか…。
ttp://www.roland.co.jp/cs/faq/faq.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP04-03448&dsp=1
の記述があったので大丈夫かと思っていました。
やはりUA-25のようなタイプの場合もファンタムは外部ミキサーを使うべきですか?
481471:2006/08/14(月) 10:03:02 ID:OvVVVg7P
連続すみません…↑の1行目、
>>475 ありがとうございました。」の書き損じでした。
482名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 11:43:53 ID:hlcxhTGZ
>>480
そこでこれ↓を2個w
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181^MIC100^^
2個で10360円。
まあ、超入門用セットだし、壊れるの覚悟で無理矢理使ってもいい気もするけどw
483名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 17:17:54 ID:AUo9tm3R
>>478
MTRをミキサー代わりにとかじゃ
ダメなの?
484名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 04:20:12 ID:9bZEB8MS
予算17万前後までで買えるFireWire接続のオーディオI/Fを探しています。
PM G5で使い、ホストアプリはDP5です。

この予算内で買えそうなものは、
MOTU 828mk2
MOTU Traveler
RME Fireface400
Metric Halo Mobile I/O 2882
digidesign digi002Rack
あたりが見つかったのですが、どれがオススメでしょうか?
また、他に候補になりそうなものがあれば教えていただけませんか?

重視するのは何よりアナログ入力の音質です。
digi002に関しては、とりあえずProtoolsLEが使えることは置いておいて、純粋にI/Fとしての音質で判断してください。
485名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 21:19:07 ID:ppBYZSN8
Echo PCI系の6.14driver出たよ。
報告までに。
Layla24, Mona, Gina24, Mia, MiaMIDI for Win
486名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 01:07:56 ID:ETXDqBCE
487名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 06:17:22 ID:Y75YfGhm
URLにcreativeの文字が含まれている時点で糞
488名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 11:52:54 ID:1fXoBYHU
404 USB他でしょ

バンドルソフトと実売価格が据え置きなら、
ノート・ユーザに売れるんじゃないかな。入門用として
489名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 19:33:30 ID:n2lMJ+V5
>>485
約2年ぶりの更新だね

64bit版XP対応がメインみたいで
どこが変わったのか??だったけど
ウチの環境だと
ASIOバッファを64サンプルまで下げても
ノイズ出なくなったよ
490名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 14:00:41 ID:gDRUO/KQ
echoは地味ながらちゃんと更新してくれるな。
491名無しサンプリング@48kHz:2006/08/23(水) 15:50:14 ID:DXr7WoBs
おいらは初代GINA20、LAYLA20とまだ現役。
492名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 23:40:16 ID:R1c3ULAj
いまM-AUDIOのUA-25とROLANDのUA-4FXで購入を血迷ってるんですが
両機種の音の特徴を聞きたいです。
使用用途はMP3の再生、ターンテーブルからの録音です。

493名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:29:05 ID:li6pmggi
ん?M-AUDIOじゃないだろ
494名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:31:04 ID:XdOXfGeu
もちつけ、血迷うなw
495名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 00:34:27 ID:QCnKdsrK
マイクプリもHi−Zもいらないから、ADコンバータ・DAコンバータと、
モニターアウトのボリュームにそこそここだわった、
8IN8OUTで20万円くらいのインターフェース作って欲しい。
496492:2006/08/26(土) 00:47:05 ID:z6notgws
>>493>>494
すんません。どっちもローランドでしたw
497名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 04:02:19 ID:4AaUNWJt
>>495
マルチフェイスで手をうたんか。
498名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 04:49:22 ID:0XOqW7Qb
もうとっくに出てるわけで
499名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 09:21:31 ID:pwsOkFGl
コストと機能を健闘して MACKIEのONXY1220+FWが最強なんじゃないかという結論なんだが
どうよ
500名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 12:47:00 ID:zvV8o1l1
肝心のドライバーがいまいちらしいが
501名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 05:21:53 ID:qVykjhyi
オーディオインターフェースずっと作ってきてる会社じゃないと
ドライバーが信用できないよね
502名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 11:09:00 ID:w4UEH6BK
間違ってはいないな。でも新興メーカーってなんかあったっけな。
503名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 15:28:00 ID:pP9IYeXL
ベリ
504名無しサンプリング@48kHz:2006/08/27(日) 15:33:06 ID:w4UEH6BK
ベリはもうベリだしな。ある意味、結果が解りきってるから安心。
505名無しサンプリング@48kHz:2006/08/28(月) 00:48:19 ID:qjw9q+lG
Terratec PHASE X24 FWを今まではダイナミックマイク突っ込んで
マイクプリとして問題なく使ってたんだけど、
コンデンサーマイク突っ込んで48Vのスイッチオンにしたら
ブーンとハムノイズが乗ってきてしまいました。
ダイナミックマイクでの音は柔らかく繊細で気に入っていたのに、、、
ちなみにほかの同じマイクでファンタム電源供給できる機材につないだ際はノイズは出ない。

試しにPHASE X24 FWの電源供給スイッチを切って残留電源だけになった状態での音には
全くハムノイズは乗らなくなります。
もちろん段々音が消えていくんでその状態はキープできないんだけど。
このオーディオインターフェイスってコンデンサーマイクとの合わせ売りもしているのに
これって初期不良ですかね?それともこういう仕様???
こういう仕様だとして回避策ってありますか?
506505:2006/08/28(月) 00:50:40 ID:qjw9q+lG
訂正
×>ちなみにほかの同じマイクでファンタム電源供給できる機材につないだ際はノイズは出ない。
○>ちなみに同じマイクで他のファンタム電源供給できる機材につないだ際はノイズは出ない。
507名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 01:16:59 ID:68RpmT33
メーカーか買った店に言えば直ぐに交換してくれるよ。
508名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 02:46:42 ID:/jcsAZIz
ちょっと板違いになりそうなのですが質問させてください

最近エレキベースを始めて色々と練習しているのですが自分の演奏をパソコンで録音したいと考えています
はじめは家にあるショボアンプのoutputからPCのラインに挿そうと思ったのですが
音が変わったり録音レベルが滅茶苦茶だったり、とあまり参考にならないから薦められないと
調べたサイトに書いてありました

そこでエレキベースの音を録音すると共に普段のPCでの音楽鑑賞の質も向上させようと思い
(オンボードな為特にHP出力のノイズが酷い)audioIFについて色々調べたのですが種類も機能も価格も
多種多様で正直何を買っていいやら見当がつきません。
よろしければ上記の用途でのお勧めを教えていただけないでしょうか?
予算は2万までと考えています。よろしくお願いします。
509名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 02:55:26 ID:RfS2bLoi
>>508
適当にM-AudioかEDIROL買ったら?
テンプレに製品紹介ページがある
510名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 03:16:52 ID:/DxepDgQ
>>508
サイト見てじゃあやめ、って思うんじゃなくて、
いちどやってみ。
そしてその音をどう思うか。
うわーゴムみてえ。って思うなら
とりあえずうん百円で買える会議収録用のピンマイクで
しょぼアンプの出音をそのマイクで録ってみ。
何事も初めてのことはわくわくするだろ?
そうしたら低音が聞こえない、って思うかもしれん。
じゃあどうするかって、マイクをいいのにするか、
アンプシミュレーターを買うのか、I/Fを買うのか。
そういうことのすべては、君じゃないとわからん。
そしてそういうことが、音楽ってもんの本質のひとつなんだよ
たぶん。

最初にそこそこなんでもできる宅録環境をそろえて、
どこから取り組んで行ったらいいかわからなくて
挫折するにーちゃんをいぱーい見てきた。
とりあえず、自分のしたいことを一つずつつぶして行くのが
じつは近道なんじゃないかなー。

あと、再生環境なんざよっぽどでないかぎり
オーオタ的自己満足程度の改善しか見られないよ。
ヘッドフォーンアンプが不満なら
安いミキサーでも買ったほうがあとあと役に立つ。
どんなミキサーを買えばいいですか、
なんて聞くなよ。

入り口へようこそ。
511名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 03:22:42 ID:rCnAdVX1
こんなに丁寧で親身な回答も、多分有効には働かないんだろう
と思うと遣る瀬無い…
512510:2006/08/29(火) 03:28:13 ID:/DxepDgQ
「I/F」ってなんだー
I/OとIFが混ざったのねーん

昨日ひさしぶりにDTM板で希望のあるやり取りを見かけたので
おっちゃんも親身になってみた。
今がクリエイターのふんばりどころでしょ。
513508:2006/08/29(火) 17:26:53 ID:2MCHYTF1
皆さんご教授ありがとうございます

>>510サソ
自分としてはやりたい事(ベースのPCでの録音+再生環境の改善)が明確でありその為に
どうすればいいか、という見当がネットを見る限りaudioIFを増設するのが最も近いと考え
ここで質問させて頂きました

はじめの考えでは510サソの言う試行錯誤の結果はネット他の情報をみて十分予想可能なものであり
多くの情報が手に入る今の状況下でわざわざ自分で実践する必要がないと考えました。
その上で「なるべく実際に周りの人間に聞かせている音に近い音で録音したい」
そう考えてやはりライン直挿しやマイク録りは不適である、と考えていたのですが・・・

それでも510サソの言う試行錯誤を行うこと自体が音楽の本質のひとつと言う事ならば
折角なので直ぐに既製品のそこそこの環境に頼ることなくまず自分の出来る範囲で工夫してみて
それでも不満が出るようならまたこのスレに来ることにします。丁寧な返答ありがとうございました

ただ
>あと、再生環境なんざよっぽどでないかぎり
>オーオタ的自己満足程度の改善しか見られないよ。

これって本当なんでしょうか?2chのAV板やPC雑誌ではよく
音楽をPCで聴くならオンボードでは力不足。
サウンドカードを増設すればずっと良い環境で音楽が聞ける!
ということがどこにでも書いてあり、その通りだとばかり思っていたのですが・・・

>>509
そんな訳なので今回は購入を見送りたいと思います
514名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 17:32:09 ID:X3CMUSRG
>>512
I/Fは普通の表記だよ。ほれ
http://e-words.jp/w/I2FF.html

>>513
オーディオインターフェースは、ノイズとレイテンシーが全然違うから、買うべし。
でも、高級スピーカーとそこそこいいスピーカーは、どっちがいいかわかりづらい。
アンプもそう。
515名無しサンプリング@48kHz:2006/08/29(火) 18:09:49 ID:CohkjCf1
>>508
俺はギター練習用にFL STUDIOとEDIROL UA-25を買ったよ。
中古で一万六千前後。
初めはオンボードか安いサウンドカードで、と思ったけど買って良かった。
個人的にはリミッターが付いているからクリップしなくてよかった。
これがM男の同価格帯だとリミッターがついてないんだよね。
516名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 01:33:57 ID:jsvZ3W/1

オーディオインターフェイスは、
総合的に考えて買って損はないと思うんだけど、
まずはオンボードと今の機材でやってみる。これとっても大事。
そうすれば、現状の自分に必要なものが見えてくるから。
517名無しサンプリング@48kHz:2006/08/30(水) 01:40:36 ID:7ASvVTWB
オンボードは酷いぞぉ〜
Dellのは、-20〜-40dBくらいのノイズがのる。
内蔵スピーカでWindowsの効果音鳴らすだけで、
「何この手抜き設計?」と暗澹たる気持ちになれるw
518515:2006/08/30(水) 13:33:36 ID:8ErHEBPX
>>516
俺はその基準をオンボードではなくてUA-25にしてみた。
値段も手頃だしね。
519名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 19:07:24 ID:ukUGYhd6
ADATが使えてWindows対応でコンパクトなのは、
M-Audio Firewire1814かMOTU traveler、Emu 1820mくらい?
520519:2006/09/01(金) 19:19:17 ID:ukUGYhd6
↑の書き込みは無かったことにしてください。
521名無しサンプリング@48kHz:2006/09/01(金) 22:59:35 ID:tnfAwG9Z
わかりました
522名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 11:32:16 ID:26vEqz9J
このスレを一通り見て、サイトの製品情報見比べた結果、
最終的にDelta44を買うことにしました。

今後ともよろしくお願いします。
523名無しサンプリング@48kHz:2006/09/05(火) 21:21:22 ID:+v6UM0KS
Apogee Ensembleのスレあったらおしえてください
524名無しサンプリング@48kHz:2006/09/06(水) 19:31:29 ID:MXOKVbzn
M-AudioのAudiophile USBを使ってたのですが
最近ドライバの調子が悪くて買い換えようかなと思ってます
それでE-MU 0404が音質が良いって聞いたんですが
Audiophileと比較したときどちらがいいのでしょうか?
525名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:28:33 ID:vnROnAAt
EDIROLのFA-66使ってんだけど、OUT1とOUT2に音振り分けても、微量に片方のOUTの音が流れてんだよね;
ほかの機種やメーカーでも、OUTがいくつもある奴は、こんなんなの??
526名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 00:32:53 ID:kCBQ1MyU
まぁ微妙には漏れるよ。数万円のものでクロストークゼロなんてまず無理だ。
527名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 01:29:52 ID:vnROnAAt
>>526
そうなんだー、、ショック;
ライブでバックトラック流すために、MTRに音を落としてる時に気付いたんだよねー。。
スタジオ入ると音量上がるから、ハッキリ聴こえるじゃん。。
ライブでPC止まったりするの嫌だから、MTR導入した矢先なのに、、、
ありがとっ!勉強になりました。。。
528名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 03:03:46 ID:w7WtJ0Bn
http://www.m-audio.jp/layout/imgview.php?i=/images/en/callouts/big/firewire_410.jpg

↑のfrontに2つついてるXLR input端子はギター等を入力する端子としても使用できますか?
529名無しサンプリング@48kHz:2006/09/07(木) 03:39:14 ID:Y1UJuuym
もちろん。 XLRでも2Pフォーンでも入力出来るよ。
ただし入力はローインピーダンス仕様なので、ギター直ではなく、
ダイレクトボックスかエフェクター等をかました方がいいだろうね。
530名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 00:04:15 ID:GLkcDxwQ
>>529
あれ、TSフォンからだとプリ通らないの?
531名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 00:49:46 ID:SRDovTKm
DELL710m WinXP SP2です。
ノートでどこでも手軽にそこそこの音質で音楽を聴くのが第一目的で、
たまにラインや光デジタルで音楽取り込んだりするような使い方には、
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=1&subcategory=205&product=10769
この製品ってどうなんでしょうか?
PCカードということでUSBより携帯しやすいのが魅力だと思うのですが、
E-MUではなくSoundBLASTERというところが気になっています。
1万5千円の価値があるかどうか教えていただける方よろしくお願いします〜。
532名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 13:47:17 ID:2BBrVx+n
>>530
DIとマイクプリは別物。インピーダンスと入力レベルも別物。
533名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 17:30:11 ID:jQI29Bf9
MOTU Traveler とM-audioDelta1010で迷っております、
安定性などを含めたらどちらが良いでしょうか?
環境はPC;WinXpHome,DAW;CubaseSX3です
534名無しサンプリング@48kHz:2006/09/08(金) 20:10:36 ID:CdC8qQAG
1010でも問題無いのなら、UltraLiteでいいんじゃないか
535名無しサンプリング@48kHz:2006/09/09(土) 21:08:32 ID:d3HPlH5V
>>531
持ってないので、一般論だけど、あのサイズで電源平滑用のコンデンサ
を入れるのは、制限が多いと思うので、ノイズに関してはあまり期待
できなさそうな感じがする。 ただし、Cardbusだからレスポンスとか
CPU負荷率とかはよさそう。 まあ、Creativeということで、ゲームとか
にはいいんじゃないでしょうか。
536名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 10:37:56 ID:hjfH6yQr
新スレ

Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158021996/
537名無しサンプリング@48kHz:2006/09/12(火) 12:28:00 ID:kjE2zQwg
↑単なる「関連スレ」の間違いだろ。
内容は厨房臭いし
538531:2006/09/13(水) 16:10:17 ID:apjPlb7j
>>535
レスどうもありがとうございます。
期待薄いですか…ゲームに使う可能性はゼロなんですよね。
やはりもともとPCカードでオーディオIFという時点で無理があるのでしょうか。
別メーカーで5万くらいのもありましたが今はとても値段が無理だ…。

半年くらいしたらFireWireタイプなりある程度のものを買う予定なので、
それまでの繋ぎ的な導入になればと思うのですが、
同じ程度の入出力端子を持つ製品として例えば
ローランドUA-1EX http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-1EX.html
などと比べた場合、優劣はついたりしますか…?
初心者のケチケチした話題で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いします。
539名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 17:23:17 ID:GeJ8hfYh
なんかサウンドブラスターとか言ってる人多いけど、
ASIOに対応してなかったら、全く金の無駄だぜ?

それならオンボードサウンドにASIO4ALLでも当ててる方が
よっぽど幸せになれる。
540名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 18:15:04 ID:nS1qTTDc
>>538
買い直すというのなら、半年オンボ出力で我慢して
その分、マシなIFを買ったほうが良いと思う。
我慢できなかったら、ローンを組め。

個人的にはPCMCIAカードの中ではオススメ。代替わりで値崩れしているし
1616M EmulatorX Bundle / 音屋 \42,000.
ttp://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=317^CPE1616MX^^
541名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 21:46:49 ID:QywH1Wd0
過去実績として、PCMCIAカード系はOS/ハードの進化についていけない傾向があるんで、
あんまりお勧めできない。(Win9x─×→Win2K→?、PCMCIA─×→CardBus─×→ExpressCard)
542名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 12:46:29 ID:JZ8P8ioN
現在、SB Audigy2を使用してるのですが、
24bitでソフトシンセ鳴らすと、レイテンシー酷過ぎで困ってます。

買い替えを考えていまして、
M-AodioのAudiophile192にしようかと思っています。
若しくは、上限5万円迄のサウンドカードを望んでいます。

質問ですが、2万クラスと5万クラスのサウンドカード性能では、
音質・音の太さ・レイテンシー等の細かなスペックに、
どの程度の差が出るのでしょうか?

使用用途は、
ソフトシンセを多重使用+PCMシンセ1台をデジタル端子で繋ぎ、
PC上でミックスダウンを行うだけです。アナログ入力関連は不要で構いません。
543名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 13:06:27 ID:RbZESwti
>>542
M-AUDIO DELTA統合スレッド 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1125475753/
544名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 13:11:09 ID:RbZESwti
>>542
あと、ここも

Creative Professional E-MUシリーズ友の会 Part.6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1158021996/
545名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 13:13:07 ID:JZ8P8ioN
>>543>>544
その2社がお勧めなんですか?^^
ありがとうございます。
546名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 13:21:04 ID:RbZESwti
>>545
そう、一応両社ともDTM向けなのでレイテンシーについては対策されている製品が出てる
547名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 13:33:53 ID:JZ8P8ioN
>>546
本当にありがとう。調べてみます。^^
548名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 13:37:36 ID:jpN2KlqP
>>542
10万まではあんまり変わらないかと。
549名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 13:47:06 ID:D5omEoEA
あとE-MUシリーズスレは自作板にもある。
DTM板・自作板両方とも代替わりしたばっか&荒れているので注意。

【音楽専用】E-MUシリーズ友の会 Part.6
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1158047852/
550名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 15:31:28 ID:YZEUAdES
E-Muは初心者には向かないし、なによりレイテンシ面では非常に弱い。CPU負荷も高い。
確認君とかで過去にさんざんベンチが上がってるのに何で未だにE-Muに釣られるヤツが多いのだろうな。
チップがHDと同じとかにのせられてアホか。金がかかって差がでるのはアナログ部品なのに。
551名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 20:14:25 ID:RbZESwti
>>550
じゃ、結局M-Audioにしとけということかい?
552542:2006/09/14(木) 20:37:07 ID:lY1XDCm5
>>550
返信ありがとう^^
具体的な意見を聞けて嬉しいです。

E-MU 1616Mの高スペックな面とバンドルソフトの充実面を見て、
心が揺らいでしまっていたのですが、
冷静になれました。情けない。
553542:2006/09/14(木) 22:09:19 ID:lY1XDCm5
今更ですがSB Audigy2の型番を調べた所、内部はE-MUでした。

M-Audio製品にします。返信くれた方々ありがとう!
554名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 01:15:35 ID:YpL3aY+X
550のは偏った意見だから参考までにね。
それよりパーツの相性問題に泣かされない様情報収集を怠らない事。
555542:2006/09/15(金) 01:47:08 ID:Gzmjn+Qn
>>548
参考になります^^
10万円以上の製品はレンジ幅が広く、芯のある太い音が素晴らしいですよね。
店頭デモのO1V製品の音を聞いた時は、とても感動しました。

>>554
分かりました^^
行き詰まってしまったら、自作スレでも覗いてみます。
556名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 03:09:54 ID:MPCQt6p7
な〜んでE-muのボードってそんなに叩かれるかねぇ。
しかし、レイテンシを詰めて低負荷って意味ならRMEだろうけど、HDSP9632もいつの間にかクソ高くなってるし、
96/8 PST Pro (レイテンシは6ms程度が限界のようだけど)は終了してるしな。残念。

で、E-mu1820m+AthlonXP2500+nForce2+メモリ1GBというボロ環境で、CubaseSX3上では
2ms設定で録音したらさすがにプチったけど4ms設定(実際は5ms前後の値になるっぽいが)なら
全然問題なかった。HDDはさすがに7200rpmだけどね。
557556:2006/09/15(金) 03:42:18 ID:MPCQt6p7
シンセではSX付属のa1で2和音の駆け上がりフレーズの繰り返し x 10trk x 8秒間を24bit、エフェクトなしで鳴らして
タスクマネージャ目視では、負荷が安定してると感じたのは10ms付近で15%ぐらいだった。

4msでも平均15,6%ぐらいだったけど、キャッシュが効いてるときとそうじゃないときがあるのか、何回か試してみて
10msのときよりも変動も激しいときが多いと感じた。瞬間的な使用率の変動も同様。

負荷については経験上、CPUカツカツ状態のときにレイテンシ下げたら、なんとか再生しきれるようになりましたって
感じでレイテンシ的な負荷よりもエフェクトとかが食ってる分のほうが大きかった。

音質はよくわかんないw E-muが好きな人もいれば、M-Audioがいいって人もいるし、RMEやMOTUが良いって人もいる。
1820mの場合は、人によってはハイが落ち気味と感じるかもね。自分はそれが落ち着いてて聴きやすいと感じるけど
賛否は分かれるだろう。中域が豊かなんだろうね、きっと。
558556:2006/09/15(金) 03:59:42 ID:MPCQt6p7
改行位置がひどかったな

フジケンさんがやってテストでもハイの周波数レスポンスが下がり気味だったから
実際落ちてんだろうね。それが妥当なのかどうかは業界標準のPTHDと比べるのが
現実的だと思うけど、自分にはそんな環境はないので、誰か試してみて欲しいところ。
559名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 06:50:00 ID:WF7rNgcL
560名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 11:19:57 ID:1+QddxLG
>>559
ミスリード。それはE-MU 0404のページ。

E-MU 1820mは、下記のリンク。
あと、この計測の後、ドライバの更新により
WDM&DirectSound出力の音質が向上しているのでハイが大分改善されている。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/dal13.jpg
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040426/dal143a.htm
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040412/dal141.htm
561550:2006/09/15(金) 13:12:43 ID:8pkfaMxs
>>554
偏見ってなにが?全て単純な事実だと思うけど。

>>560
こんなもの見てもわからん。貸出機はメーカーがまともなのを選んで出す。
1820mを2台持ってた事あるけどマイクプリのノブとゲインがA,Bで一致しなかったり、
バランス回路が接触不良を起こしやすく、使えないライン入力があったりした。
アナログ部分は誉められたものじゃない。
おまけに低レイテンシに弱いときたら使い物にならないよ。

実用的なレイテンシで入出力を全てフル稼働させてみな。RMEとかには遠く及ばない。
使えないものは値段が安くともコストパフォーマンスが良いとは言えないよね。
評価してるのはちょろっと触るだけの日曜音楽家だけでしょ。
562名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 13:39:57 ID:3VWvN5v8
>>561
偏見じゃなくて「偏った」意見な。
事実でもそれが問題視されるほどではないのは>>561以外否定的でない事で分かるし。
それに他のスレ見てもCPが高いと評価されてる方が事実だと思うし。
>>542の条件に合う選択肢の中では妥当な方だと思うけど?
ただPatch Mixがマンドいのでここで躓く可能性は大。使いこなせばむしろ便利なんだが。
563名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 13:53:43 ID:Tz5aH8d9
当方ギタリストなのですが、ライン録り用に初めてのAudioIF購入を考えてます。
そこで候補に挙がったのがM-AUDIOのFirewireSoloとEDIROLのUA-25です。
UA-25のリミッターが中々使えそうなのですが、やはり同価格帯ならば
USBよりもFirewireの方を選んだ方が良いのだろうかと悩んでいます。
ライン録りの際のノイズや音質も気になりますし、何か意見があれが伺いたいです。
564名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 14:40:54 ID:8GKfuWAQ
INSPIRE1394、もうちょっと出してFIREBOXで幸せ
565550:2006/09/15(金) 15:05:47 ID:8pkfaMxs
オレだったらSaffire LEもありかな。3万代。
E-muはレイテンシ面や負荷的にはFireWire系とどっこいどっこいか多少悪い。
だからわざわざPCIに挿して取り回しで出来ないものを買う必要なんて無い。

偏った意見だと思ってくれても良いよ。まあこれくらいなら金銭的ダメージも少ないしね。
566名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 15:27:27 ID:3VWvN5v8
まあ趣味の問題でもあるし。
UA-25良く売れてるね。バンドルも含めて結構おいしいのかも試練。
567名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 15:34:51 ID:hlpInm1L
まあ>>550はこのスレでこんなこと言ってる人だからな
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1155920418/l50

947 :名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 18:32:16 ID:YZEUAdES
>>944
>これってハゲに限らずマカ共通の毒電波?

このまえアキバオタクな同僚に聞いたら毒電波ってエロゲー用語だそうですね。
エロゲードザ気持ち悪い。エロゲーよりはやく音楽作りなよ。このままだとあなた犯罪者になっちゃよwww
568名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 16:15:14 ID:VC0uIPo8
http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=12603

やっとでます!
チョー待ってたぞ!
少し高いか?
569名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 16:19:03 ID:mu48fDXX
>>567
毒電波はエロゲー用語じゃないんだけど…。
570名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 16:25:22 ID:pLPPEQ0t
>>556
実践的な使用感ですよね。とても参考になります^^
E-MU 1820Mは、1616Mの一世代前の製品なんですね。

556氏の環境を見る限り、
レイテンシーやCPU使用率の問題は少なく感じられたのですが…。
考えが甘いかな?

私物のSB Audigy2の話で恐縮なのですが、
16bit時ならレイテンシー10msを体感出来きました。

10ms以下なら、モニタリングやレコーディングでは耐えられる気がするのですが…。
…間違っていたら、とても恥ずかしいですが。^^:


>>544のリンク先を覗いた見たのですが、
とてもじゃないですが、書き込める雰囲気ではありませんでした…。^^:
571名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 19:00:40 ID:bsfwU3SR
こんばんわ、聞きたい事あってきました。
アコギの録音で今までマイクを使ってたんですが、
ちかじかライブに出る予定なのでピックアップを買いました。
勝ったのはLr.baggsのM1(Passive)です。
EdirolのUa−25のInput 2のほうに、(Hi−zの
あるほうです)、そこにつないで試しに録音してみたんですが、
思ったより出力小さく思います。Gain最大で、強めにかきならしても
赤まで行かない感じです。こんなもんなんでしょうか?
それと、Hi−zに設定すると出力は多少上がるんですか?
インピーダンスの事まだよくわからなくて。
スイッチ、オンオフしても出力に差はまったくないかんじなんです。
つないでるシールドは標準フォンジャックです。
572名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 19:05:42 ID:3dsnLYtd
>>563
おれもギター弾きだけど
今買うんだったら。LINE6のやつ買うなー。
アンプシミュついててあの値段だったら
一台目に十分だもん。
573名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 22:48:29 ID:pzd51Svx
>>572に尿意
俺もギター弾きですがLINE6のTonePort UX1注文中
メーカー在庫無しでひたすら待ってます。
1万1千円程と安くギターとベースのアンプシミュはもちろん
マイクのプリアンプもとりあえずあるので
最初はこれで充分かなと思う。
574名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 08:59:56 ID:IRqaxj1k
>>570
>>567見て判るとおり>>550は頭のおかしい人だから信用しないように。

レイテンシーや負荷はRMEに比べれば多少劣るってだけで別に悪いわけじゃないよ。
うちの環境でも1820mは3msまでいけた。普段は5msで使ってるけど。
575550:2006/09/16(土) 18:06:07 ID:YDoEUJ+q
うん。買って損すれば良い。授業料としても安い。

>>うちの環境でも1820mは3msまでいけた。普段は5msで使ってるけど。

うちの環境でも○○○は1.5msまでいけた。普段は3msで使ってるけど。
他はこう。まあ、他のIFを使わなければ、損してる事にすら気がつかないのだけどなw
5msで使うなら96/8の6msで超安定で低負荷でいいんじゃないか?w
576名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 21:00:14 ID:4jkTY+UO
>>542
ひょっとしてもう買ったかな?

Audiophile192のレイテンシってどこまで詰められるのか確認したほうがいいかも
そこらへん載ってないんだよね。使ってる人いないかな?
http://www.m-audio.jp/index.php?do=support.manuals

というかPCIじゃないとダメなんかな?PCIは選択肢が少なくて5万程度だと
もうほぼE-muかM-Audioかっていう感じ。
577DJ狼:2006/09/16(土) 23:01:23 ID:dRcQQ8Yu
DS2416のようにデジタルミキサー並みのDSPを積んだ
オーディオカードって在りますか
578名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:46:46 ID:tAuNQxBM
またイタイ空気コテ再登場か
579名無しサンプリング@48kHz:2006/09/16(土) 23:54:02 ID:LfmUI0aT
>>577
ProTools
580542:2006/09/17(日) 12:59:51 ID:e6NabLkj
>>576
PC収納可能なカード→Roland MA-20Dでのモニタリングが理想です。

現在、M-Audio製品の一長一短を調べている最中ですが、難航しいてます。
私にとって高価な買い物なので、どうしても慎重になってしまいます。

気を使ってくれてありがとう^^
581名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 21:44:10 ID:qFftYm4G
>>550
馬鹿だね。RMEは音質を犠牲にしてでもレイテンシー減らしたい人用。
E-MUは多少CPU負荷やレイテンシーが増えてでも音質を重視したい人用。
どっちもキャラが濃いからどういう用途に向いてるかはっきりしてる。
1820mの音質が同価格帯では群を抜いていいのは有名な話。
アナログ部も悪くない。っていうかなぜ>>550が1820mの
アナログ部品は悪いみたいに思い込んでるのが分からない。
で、RMEがレイテンシー減らすには最強なのも有名な話。
582名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 23:54:38 ID:SQGCEM6z
>馬鹿だね。RMEは音質を犠牲にしてでもレイテンシー減らしたい人用。
> E-MUは多少CPU負荷やレイテンシーが増えてでも音質を重視したい人用。

イタタ 馬鹿とか気軽に言わない方が良いよ。自分が恥じかくからさw

○E-MUのレイテンシやCPU負荷には明らかな限界がある。
○RMEが音質的に劣るとは思わないが、不満があるならDIOに高級AD/DAを
付ければ良い。

これは他のIFにも言える。解決策があるのと無いのの差。OK?理解出来る?
レイテンシとCPU負荷だけはユーザーの力では解決出来ない。

PTHDの名前とか出されてチップ名に踊らされただけだろ?「有名な話」とかいう2chの
伝聞を振りかざしてもなw
反論するならもう少し合理的にな。頭使えよ。
583名無しサンプリング@48kHz:2006/09/17(日) 23:59:58 ID:rGQiZ6gq
バカだなぁ
みんなでM男でいーじゃん
584名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 00:51:49 ID:kQdELKQJ
ま、E-MUかってプチプチ言わしてそれが普通だと思ってればいいか。
バカバカしい。好きなの買っとけ。
585名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:00:07 ID:pcXABd5I
>>581
馬鹿はほっとけ。馬鹿はE-mu叩きとそれに群がってくるのをみて喜んでるだけだから。
だいたい>>565に答えてやったように>>542にも答えてやりゃいいのにそれすらせずに
>>542を利用したやつだぞ。とにかくクソはほっとけ。議論しようとしても無駄。
どうとでも言い返してくる。
586585:2006/09/18(月) 01:06:28 ID:pcXABd5I
もちろんE-muが良いか悪いかは別の話。他の選択肢、たとえばM男が良いか悪いかも別の話。
ただしRMEは価格帯的に外すべきかもね。バンドルソフトつきのE-muよりも高いんだし。
587名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 01:10:27 ID:q75jV4Da
まあ初学者を種に騒ぎたかった様は否めんな
588名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 03:54:35 ID:Fr1tg5QB
>>582
イタタとか気軽に言わない方が良いよ。自分が恥じかくからさw

>不満があるならDIOに高級AD/DAを
>付ければ良い。
馬鹿だね。追加で何十万必要なんですか?
あなたの予算は無限ですか?
コストパフォーマンスって言葉も知らないみたいだね。馬鹿って面白い。

>PTHDの名前とか出されてチップ名に踊らされただけだろ?
E-MUだけがPTHDと同じチップなのがそんなに悔しいのか?
まあ、お前がいくら必死にここに書き込みしても
RMEにはPTHDと同じチップは採用されない。残念だったな。

反論するならもう少し合理的にな。頭使えよ。
そしてコストパフォーマンスの意味を調べろ。
589名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 04:59:42 ID:kQdELKQJ
いや俺1820m現在でも所有者なんだがなw ダンボールに眠ってる。
つーか機材で悔しいか?とか聞いてくる神経がよく分からん。E-MU馬鹿にされると悔しいの?
俺所有者だけど全然平気だよw

FW410、828mk2、Multiface、デジの192も自己所有ではないが事務所に自由に使える状態にある。
疑うんならシリアルでもなんでも聞いてOK
こういったものと比較しながら実際使ってみたから言ってるんだよ。

ユーザーレベルで回避不能な弱点があるものをコストパフォーマンスが良いとは言わない。
何故なら、それを回避しようとした時に選択肢は「買い替える」しかないから。

なんか馬鹿にしてるつもりらしいけど、それ無理だよ。他の使った事あるの?
音が良いというE-MUとそれ以外でレコーディングされたもの聞き分けられる?
俺は多分わからないな。でも1.5msと3msと5msならVSTi弾いて直ぐ分かるよ。

使った事も無ければ、聞き分けられるかも分からないものに対して卑下したりマンセーって
ちょっと変じゃないか?少なくとも俺は実感出来る範囲の事実を書いてるつもりだがな。
590名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 05:25:54 ID:abnp2xd7
>>589
>>588みたいなのはほっとくとしてだ、
>FW410、828mk2、Multiface、デジの192も自己所有ではないが事務所に自由に使える状態にある。
>こういったものと比較しながら実際使ってみたから言ってるんだよ。

まずそういうことは早い段階で言えな。それからE-mu以外も使ったことあるなら
それらの機材はどうだっていう情報も出してやれば、>>542にも他の人もなんらかの
いい影響があったかもしれんし、こんな無益な煽りあいにもならんかっただろうに。

ようするに内容うんぬんじゃなくて、その何様のつもりな態度が空気読めてなくて
馬鹿だってことだ。内容はまともだったとしても態度でバイアスがかかってる。互いにとって損だ。
591名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 07:45:19 ID:Fr1tg5QB
>>589
期待通りの馬鹿だな。
>こういったものと比較しながら実際使ってみたから言ってるんだよ。
仕事してる人はみんなそうだろ。お前だけみたいに言うな馬鹿。
ユーザーレベルユーザーレベルって曖昧な単語連呼して楽しいですか?
もう少し具体的に考えてみろ。
仮に予算は10万が限界(だがもちろん安ければ安いほどいい)だとする。
このスレを見ている人には現実的な価格設定だろう。これでもきつい人もいるかもな。
で、下記の2パターン。
RMEのHDSP 9632を買って音悪いから高級AD/DA足そうと思っても予算オーバー。結局足せないまま。
1820m買ってレイテンシーに不満はあるが解決できないのでそのまま。
結果はやっぱり>>581通り。これが普通の価値観でのコストパフォーマンス。
お前の言うように何十万か下手したら何百万もする高級AD/DAでRMEを強化しても
コストパフォーマンスはチンカス。予算が足りなければ絶対に実現不可。

>1.5msと3msと5msならVSTi弾いて直ぐ分かるよ。
じゃあハード音源弾いてそのあとで一部をソフトに差し替える人は?
これはレイテンシー多くても困らない。
で、差し替えずに残ったパート=ハード音源の音ををいい音で録りたいわけだ。
こういう用途ならE-MUの完勝だね。みんながソフト音源を弾くわけじゃない。
馬鹿のお前には盲点だったようだがな。

結局お前の考えは甘すぎなわけ。お前はそうかもしれないがみんなが金持ちじゃないんだよ。予算は無限じゃない。
592名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 13:23:52 ID:Aj5ptK4B
おまえらがんばって沢山書いてるけど、有益な情報は一個も無いな。

読んでないけど。
593名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 14:03:40 ID:bA8AVhE/
いや、俺にとっては結構参考になったよ。
お二方ともサンクス。
594名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 16:03:43 ID:blaRliry
価格で一般論を出しつつ、ハード弾いてソフト差し替えという
一般的では無い話を出す。一貫性が無い。

話の筋では敵わないとみると、自分の論理展開にそった
HDSPだの何十万ものAD/DAだの誰の話?w
自分の都合の良い例を創作してるだけ。

○E-MUの音の良さというのは客観基準が無い。だから聞き分けられるのか?と聞いた。
○E-MUのドライバの不出来には客観的基準がある。聞き分け可能。

○音質はDIOにAD/DAコンバータをつければ改善できる。個人的には
E-MUのキャリブレーションにはかなり疑問がある。
というか他のIFでもそもそも音質的不満は無い。十分高いレベル。
○ドライバに関してはユーザーレベル(ユーザーの段階という意味。文章も読めてないな。)
では対応しようが無い。

大前提としてE-MUのドライバに不満が無い人もいると思うし、他のIFの音質に
不満が無い人もいると思う。
解決策がE-MUのドライバに疑問を感じたとき買い替えの選択肢しかないということだよ。

分かった?まあ結局「完勝」とかそういうくだらない次元みたいなので以後パス。
自分を正当化するための創作はもうやらなくて良いからw ニッチな例なんぞいくらでもある。

つーことで5万以内なら定評のあるFWのIFを探すのが良い。とり回しが効くし、
少なくともE-MUくらいのレスポンスがある。音質はチップよりもプリのほうが影響大きい。
定評のあるフォーカスライトあたりを狙ってみるのもいいと思う。
595名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 16:11:53 ID:blaRliry
5万だとちょっと予算オーバーだがKonnekt 24Dもアリだと思う。
DSPエフェクトもE-MUのようにオマケレベルじゃなくて、使えるものが付いてるし。

ネックは初物なところだが、TCの技術力は定評あるので俺なら賭けにのるw
596名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 17:13:54 ID:quc4TAG2
>>594 どっちもイタいけど、どっちかっつうとこっちが屁理屈屋でリアルにイタい奴っぽい。
597汁鳥 ◆oY58885882 :2006/09/18(月) 18:12:50 ID:N0sfwdIw
すいません、ローランドのUA-25について教えて下さい。

http://www.roland.co.jp/products/dtm/UA-25.html

このコンボ入力ジャックからフォン端子で録音する時はモノラルの端子を使うのですか?
ステレオで録音したい場合は2つの端子を両方使わないといけないのですか?
598名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 18:28:39 ID:kJ5xSOAq
続きは自作PC板でどうぞ(微笑
599名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 18:48:44 ID:abnp2xd7
>>597
2行ともそのとおり
600名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 21:37:26 ID:Fr1tg5QB
>>594
お前は話が抽象的過ぎるんだよ。そんなんじゃ嘘が混じっていても分からない。だから信用できない。
俺は具体例を挙げて証拠たっぷりの話をしている。話の信頼性が全く違うわけだ。

>ハード弾いてソフト差し替えという
>一般的では無い話を出す。
自分に都合の悪い話は一般的では無いと言い切るのか。さすがだなw

>自分の都合の良い例を創作してるだけ。
じゃあお前に都合のいい例を創作してみろよ。つじつま合わないからw

>E-MUの音の良さというのは客観基準が無い。だから聞き分けられるのか?と聞いた。
基準が無いからこそ悪いものが良いといわれたり、その逆があったり、最悪お前のような馬鹿が降臨する。
聞き分けられるに決まってるだろ。これは電源ケーブル変えて音質変わったとかいうようなオカルトの領域ではない。明確な差がある。

>他のIFでもそもそも音質的不満は無い。十分高いレベル。
要するにお前は耳が未熟で音質の良し悪しが分からないんだろ。
音質はチップよりもプリとか半端な知識で分かった気になってるだけ。
そんなもん忘れて一度録り音出音聴いてみろよ。
未熟な状態で物事を判断しようとしても正確にはできない。それがお前。

結局お前の意見は、レイテンシーの少なさが音質より重要で、
レイテンシーが少なければ何でもいいんだろ?それどう考えてもおかしいよ。
601名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 21:50:26 ID:yKBA93Px
キチガイ自作自演の黄金パターンだな
602名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:09:29 ID:vtCo1SCI
こーいうの見てると「DTM板での評価」の胡散臭さが増す
で、何を買えばいいんだぜ?
603名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:13:58 ID:q75jV4Da
自分の耳を信じろ
604名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:33:16 ID:kQdELKQJ
さすがに飽きたw
ダンボールに捨てられてる俺のE-MU最高!!!2度と使わないけど最高!!!
そういうことでいいよw
605名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:50:29 ID:Fr1tg5QB
>>602
確かにDTM板での評価を正しく理解するのは難しいね。
ちゃんと分かってるやつとそうでない>>604みたいなやつがいる。
さらには社員が工作活動してることもある。
だからここでの話は参考程度にして最終的には自分で色々試すしかない。
606名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:50:42 ID:vtCo1SCI
>>604
それ格安で売ってくれw
607名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 22:51:28 ID:vtCo1SCI
>>605
オマエもだよw
m9
608名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 23:00:58 ID:Fr1tg5QB
>>607
俺を馬鹿と一緒にするな。
本気で違いが分からないならお前もかなりマズイぞ。
609名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 23:31:01 ID:vtCo1SCI
珈琲とかウインナーのCMみたいだね
610名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 00:37:33 ID:Hctd9u1Q
>>606
ヤフオクは?手放す人多いから買い叩けるよ
611名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 08:15:55 ID:bodh+czC
ほーら見ろ、M男が一番じゃないか
くだらん叩き合いしてる暇あったらムチで叩かれる練習でもしとけ
612名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 13:14:45 ID:Gyl+YTMo
そうそう。M男あたりをさくっと買って、こんなくだらないことぐだぐだ
いってないで、バリバリ曲作った方が勝ち。
613名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 13:29:30 ID:pJjp0LY+
細かいこと考えたくないならM男よりはエディロールの方がいいよ。
音質はともかく安定性はすごい。
614名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 13:35:30 ID:4zLW5b9y
貴様ら、オンボード(RealtekAC97')のすごさを知らんのかww
615名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 14:08:47 ID:Hctd9u1Q
結局自分の使ってるのを擁護するやつらばかりだから何の参考にもならんってこった。
616名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 14:20:23 ID:bx1xeUwq
根拠がはっきりしてるものなら参考になるだろう?
自分の理解力の無さを他人のせいにしてたらどうしようもない。
617名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 14:42:51 ID:/jzDIrl+
>根拠がはっきりしてるものなら
どれのこと?
618名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 15:05:37 ID:KkELreFQ
何処までのレベルが必要で何万円まで出せるのか、人によって基準が違うのに
後から買いなおす事を初めから考慮してしまったり
音質やレイテンシーだけで語られたりしてるから所詮自己判断にお任せな感じだな。
もっと使いやすさとか実用面での話が必要なんじゃないかな、スレ的には。
619名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 15:51:36 ID:PUBiyydC
>>577
MetricHalo
Creamware
620名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 16:00:25 ID:Hctd9u1Q
>もっと使いやすさとか実用面での話が必要なんじゃないかな、スレ的には。

E-MUのミキサーとか使いにくいよね。とか書くとそれはそれで顔真っ赤にする
輩が出るので(ry
621名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 16:08:23 ID:Umr31oc/
音楽面での使いやすさでいけば、Edirolのでいいんじゃないか?
あれでダメなやつはどのメーカーのでもダメだと思う。
安定してて、音はよく言えば今風のドンシャリ気味。バッチリじゃん。

ところで、E-MUって結局サウンドブラスターなわけで、使いやすくはあるんじゃない?
622名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 17:25:49 ID:3Qjj5Kug
>ところで、E-MUって結局サウンドブラスターなわけで、使いやすくはあるんじゃない?

音とか性能よりもドライバインスコとかパッチミックスとか含めた
ハンドリングに癖があると使ったり、2ch見てて思う。
OS再インスコが必要になったりする場合もあるんで、
まずPC初心者には使いやすいとはいえないかもね。

ローランドは安心感があるね。PCR-1つかってたけど、音は個人的には
PCオンボードと特性が大きく変わらなかったのかすんなりと受け入れられる音だった。
もちろんノイズはオンボードより少ないよ。
623汁鳥 ◆oY58885882 :2006/09/19(火) 17:37:39 ID:WS791WnC
>>599
なるほど、わかりました。
ありがとうございます。
624名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 18:06:22 ID:d7KYjrCl
>顔真っ赤にする輩が出るので(ry

その昔、E-muスレにはよくヨ〜○フが出没してたよな
625名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 02:20:03 ID:84QELfYD
>E-MUのミキサーとか使いにくいよね。
正確には分かり辛いなんだけど、まあ使いにくくもある。
実際はルーティング自在でエフェクトもあってお得なんだけど
DAWで完結しちゃう現状では使いこなす動機が無く、ただ面倒なだけ。
これは歌い文句通り、宅録でこそ活用できる機能、ソフトマンセーだと意味ないね。
626名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 03:37:08 ID:bHeiplJR
>E-Muミキサー
これがスタンドアロンで動けば使い道ひろがるんだけどねー。
627名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 07:51:54 ID:GreuSOBM
>>625
0404のエフェクターをかけまくってCUBASEで曲作ってたら、PC内でミックスダウンするときにはエフェクト効かないのね。
こんなのいらんわ。
628名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 08:45:05 ID:OiumnlbO
>>627
あれはモニタリング専用だぜ?

AC97とかについてる、リバー部(石廊だの水中だの)やらEQなどと同じ。
629名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 09:31:55 ID:yJqsTboJ
おまいらPCIとFWはどっちがいいですか?
PCIの方がノイズ乗りやすいけどCPU低負荷ってイメージで当たってますか?
それとも俺は間違ってますか?
FWのほうがいろいろ吟味できてコア2CPUで全く問題ないYOってことすか?
おまいらよろしくおながいします。
630名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 15:00:11 ID:LQ8MM5zo
E-MUのミキサー=パッチミックス
631名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 17:36:53 ID:bHeiplJR
>>627
> あれはモニタリング専用だぜ?

0404は知らないけど、1820とかはVSTとして使えるよ。エフェクトスロットから
E-WireってやつでDSPに送って戻ってくる。エフェクト自体があまり使えないし面倒だから
利用価値があるかは人それぞれだが。
ミックスダウンもオフラインは無理だけどリアルタイムなら反映される。
632名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 18:23:10 ID:GreuSOBM
>>631
0404もVSTとして使えるんだけど、ミックスダウン時は無効になる。
1820だとミックス時にも使える?
633名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 19:23:49 ID:R9ys1Cyi
>>629
ノイズ問題はPCIでも余程のことがない限りそもそもそんな話はないよ。
634名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 21:13:54 ID:m+u6Rfhf
今はPCはDos/v OSはwin XPを使っています。

初オーディオカードを購入しようと思っています。
録音全般と再生の両方で使用を考えていますが、どれがお奨めでしょうか?
予算は、7万で考えています。

よろしくお願いします。
635名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 21:52:13 ID:kbiuHAPy
初インターフェースでkonnekt24Dに特攻して欲しい
636名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 22:58:00 ID:edAPb2gT
MacOSXだと、ガチはEdirolだと思う。 FA-66はトラブった事無い。
実際やるかどうかはともかくとして、他人のMacでも挿すだけってのはすごい。
ボディもアルミで放熱、強度の面でも考えられてるし。
音はドンシャリっていう書き込みがあったけど、プレーンな感じだけどな。
クラシックとかiTunesで聞いてるけど、変な感じはしない。
M男もトラブった経験さえ無ければ、音はいい印象だけどね。以前使ってた
けど、S/NやクロストークについてはM-Audioの方が良かったと思う。

もうちょっとinのチャンネルが欲しいので、FA-101買おうかなと思って
いるが、もう安定してるんだったら、FireWire1814もいいなあと思う。
ううむ。
637名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 09:36:27 ID:lhZo3zuJ
>>633
おまいありがとう。
638友達の友達の名無しさん :2006/09/24(日) 11:59:19 ID:cXp5Dgmn
価格もお手頃でコレは良いぞ!というオーディオインターフェース教えてください。
できればM-AUDIOで。
639名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 12:16:36 ID:baUkS6RF
じゃあMTRANSITUSBかPROJECT MIX I/O
640名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 03:42:54 ID:w/95Rg+Z
M男のアウトレットでFW410(\31500)かFirewire Audiophile(\18000くらい)。
PCIだっったらデルタでも。ま、どちらにしろM男のアウトレットがオヌヌメ。
641名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 20:04:25 ID:a8Xj7LHS
A-DAT付きで安いPCIサウンドカード教えてちょ!
環境はW2Kです。
642名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 01:54:03 ID:ONAvpeln
糞e-mu 安かろう悪かろう
643名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 03:24:44 ID:xc1wz1/P
>>642
必死だな
644名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 03:52:56 ID:ONAvpeln
e-mu貧乏が一匹現れた!www
645名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 04:26:27 ID:iDcWda2h
>>644どうでもいいよ
646名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 14:55:39 ID:U7jvLUej
治作PCでやれ
647名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 07:40:55 ID:pAZzJOfl
出る杭は打たれる。E-MUもいい物作っただけに大変だなあ。

ID:ONAvpelnキモ過ぎ。
648名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 08:56:36 ID:Om6O/qD5
E-MUがいい物?
それはギャグで言っているのか?
技術力の未熟さを露呈しているだけ
649名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 09:59:14 ID:EXCobjbB
E-MUって安心感が全く無いんだよね。
中国の自動車メーカーがカタログで凄いスペックで格安みたいな宣伝文句で売り出したけど
かなりの割合でトラブル続出して苦情の嵐みたいな感じ。
650名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 11:22:44 ID:pAZzJOfl
お前ら杭打つの好きなんだな。

トラブル無いよ。
651名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 11:44:29 ID:Wa/6pmuX
うん、うちもド安定
652名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 12:51:30 ID:kwmxwyDz
e-muの方々は音楽作ってませんからね。ふりしてるだけの聞き専ですから。
2ch再生とマウス入力じゃそうそうトラブルはありませんよねw
653名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 13:41:15 ID:V4S2YiRd
>>652
なんで、決め付けで、ケンカ腰で、見下しているんだ?
オマエ、何様?
654名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 13:59:41 ID:D3dSb538
イメージだけで語るやつはどっちの立場でも邪魔
655名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 14:38:46 ID:Wa/6pmuX
聴き専じゃないけど、2ch再生とマウス入力って何のことだかわかんない
ソフトサンプラーとギターで曲作ってるけど、これ邪道ってこと?
656名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 17:08:19 ID:OPyQKx4Q
まあまあ、顔真っ赤にすると図星だと思われますよ?
ここはひとつまったりと
657名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 17:17:53 ID:IGf+jVlb
最近どのスレも荒れてるのねw
658名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 22:54:08 ID:wmf7sOy/
季節の変わり目だからな
659名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 22:56:14 ID:pqIT6GTd
インターフェースなんて最初に10社ぐらい別々でいろんなもん買って
気に入ったもん使えばいいじゃないかイヨウ
安いの買ってダメだったとかいうなら会社じゃなくて貧乏な自分を恨めよぅ、、
そもそも金がないならDTMとか考えるなよぅ、、、
660名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 22:57:34 ID:pqIT6GTd
インターフェースなんて最初に10社ぐらい別々でいろんなもん買って
気に入ったもん使えばいいじゃないかイヨウ
安いの買ってダメだったとかいうなら会社じゃなくて貧乏な自分を恨めよぅ、、
そもそも金がないならDTMとか考えるなよぅ、、、
661名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 22:58:30 ID:pqIT6GTd
インターフェースなんて最初に10社ぐらい別々でいろんなもん買って
気に入ったもん使えばいいじゃないかイヨウ
安いの買ってダメだったとかいうなら会社じゃなくて貧乏な自分を恨めよぅ、、
そもそも金がないならDTMとか考えるなよぅ、、、
662名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 23:30:46 ID:AClJBhKa
専ブラ書き込み失敗乙!
663名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 23:32:38 ID:/rxZc2Lj
>>655
2ch再生 文字通り二つのチャンネルから出力することです。LとRのステレオ再生。
マウス入力 打ち込み作業をマウスで行うことです。専用の入力機材を使わないことです。
664名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 23:35:52 ID:vfmQhnm1
最近ひらめいたんで出すけどPC側でボリューム調整できるからパワーアンプとつないだらいい音で聞けますかね?
665名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 23:43:29 ID:/rxZc2Lj
むりおちゃん
ノイズ交じりの音をアンプで増幅してもだめ。
666名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 14:21:40 ID:1vntXsJf
Windowsのタスクトレイ(ていうんだっけ?右下のアイコン)の音量調整って、
音量絞るのはデジタル的にビット数を減らしてるの?アンプ部でアナログ的に絞ってるの?
667名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 14:54:24 ID:OUqWnE/z
pc側の音量を絞ってアンプで音量上げるのと
pc側maxでアンプでちょっとボリューム上げるのって原理的にはどっちが良い音なんですかね?
668名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 15:31:19 ID:UX+dmFde
やれよ
自分で
669名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 15:49:57 ID:WzzU/Hpo
>>666
Windowsのタスクトレイの音量調整はkmixerというシステムプログラムで機能する。
IFに送る前の処理になるので当然デジタル。
670名無しサンプリング@48kHz:2006/09/28(木) 21:34:01 ID:1vntXsJf
>>669
dクス
じゃ>>667も当然後者になりますね。
671名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 17:46:17 ID:agrpi1A3
知らんがな
672名無しサンプリング@48kHz:2006/10/01(日) 14:19:08 ID:+JFuF1Tk
四万十川
673名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 01:32:13 ID:pzl1KdWQ
>>667
PC側maxにしてアンプで調節するのは常識
674名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 01:35:16 ID:jHGcE84x
PC側をmaxにしたら音がバリバリ割れるorz
675名無しサンプリング@48kHz:2006/10/02(月) 21:35:02 ID:844UIjnx
>>674
+4dbの出力レベルを-10dbで受けてないか?
676名無しサンプリング@48kHz:2006/10/04(水) 19:22:30 ID:s9nm88q1
意味わかんねw
677名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 03:27:23 ID:LoQzXWEq
やっぱキャノン端子ってないとまずいかな?
音質とか全然違うの?
678名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 04:06:41 ID:eYJHkXu3
なんの話やねん

何メートルも引きまわさないような配線だったら
アンバランスのほうがノイズ少ないこともある
679名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 05:23:12 ID:shCWyxuF
>>677
端子がどうとかって言う問題では無い。つーか聞いて分からないならどれでも良いだろw

プライベートスタジオくらいのケーブル引き回しなら下手なバランスより、きちんとした
ケーブルでアンバランスのほうが余程良い。
バランスは断線や接点不良の確率が高くなるからな。位相を反転するため部品点数も多くなる
ので外来のノイズが少ない環境ではむしろ音が悪くなる要素の方が多い。
680名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 09:09:45 ID:LoQzXWEq
いや、実は買おうと思ってるオーディオインターフェースにキャノン端子が付いてないらしく・・・
681名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 14:00:42 ID:HtDear8c
ミニミキサー等で一旦キャノンで受けて、そこから2Pかピンで繋いだらええがな。
682名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 17:35:28 ID:fX2p0o8Y
>>676
初心者かよ・・・
683名無しサンプリング@48kHz:2006/10/05(木) 22:51:00 ID:shCWyxuF
いや、単純にキャノン-ピンとかキャノン-フォーンケーブルでOKだろ
ちゃんと仕組みを理解しろよ…。ホット、コールド、グランドちゃんと調べれば
自分で自作出来る。
684名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 14:35:12 ID:Ji9aJZjy
一寸教えてください(ここでいいのかな)
WinXPでDVDの音声だけを録音できませんか?
音声だけなのでDVDをWMPで再生するのでもいいのですが。
PCにはLIne-INとMIC-INしか録音コントロールが
付いていないのです。
685:名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 16:39:16 ID:zNiu1D0R
DVDプレーヤー音声出力→サウンドカードorオーディオインターフェイス→PC
で、できないかな?
686名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 16:45:36 ID:4OhH+BG3
>>684
HDRecorderというフリーソフトを使えば、録音できると思います。
687名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 17:59:24 ID:wgVvxctw
>>684
音声だけリッピングすればいいんでないの?
やり方はスレ違いなので他の板できいてね。
688名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 18:14:14 ID:6e6SnhrD
>>684
音質どーでもいいならLine out→Line inでも録音できるよ。
689名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:18:43 ID:GwGIstgY
>>683
それだけの方法で業務用+4dbと民生用-10dbのレベル差はどうやって変換するん?
690名無しサンプリング@48kHz:2006/10/06(金) 21:24:19 ID:rT7sGo94
機器本体の設定
691名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 10:03:12 ID:+lbWNopL
>>680
> いや、実は買おうと思ってるオーディオインターフェースにキャノン端子が付いてないらしく・・・

キャノンが無いならそのまま使えばいいじゃん┐(´∀`)┌
692名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 11:29:11 ID:KEAfSKx0
>>684
すぴーかーの前にまいくをおいて・・・・
693名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 20:51:23 ID:V611fNzk
>>692
ちっちゃい頃の俺乙
って少し前のことかと思ったけどもう四半世紀前になるんだな…
694名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 23:21:10 ID:sxQKrn4E
母「ごはんよ〜」
で、全てが台無し
695名無しサンプリング@48kHz:2006/10/08(日) 23:37:49 ID:o/W3T8sq
>>694
大丈夫。

今の技術を持ってさえすればボタン一発でまた最初から録音し直せる
696名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 03:39:18 ID:augybECt
>>695
母「ごはんよ〜」 仕方ないやり直すか。
父「たけし、ちょっと話があるんだ」 気を取り直しても一度。
妹「お兄ちゃん、またあたしのパンツはいたでしょ」 誤解だ妹よ。俺は被っただけだ。
お隣で幼馴染「あんたまだ宿題済んでないでしょ!遊んでないで片しなさいよ。
          まあその、えと、分かんない所あったら、教えてあげてもいいけど・・・」
697名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 05:37:38 ID:UiMU4Z+O
>>696
不覚にもラストに萌えた
698名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 10:32:06 ID:7A6xGWBi
>>696
カキコしなれてる感じ、イイ!
699名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 10:58:12 ID:AVL5q6gt
映 画 化 決 定
700名無しサンプリング@48kHz:2006/10/09(月) 13:19:57 ID:W4l/NEa/
>父「たけし、ちょっと話があるんだ」
これはちょっと重いぞw
軽く流していいものなのか?
701名無しサンプリング@48kHz:2006/10/10(火) 12:26:23 ID:ZuiC301F
あんたら、なにやってんだけどワロス。
702名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 21:56:29 ID:zeMKCFDv
Mbox 2 Pro Factory

E-MU 0404 USB

どちらが買ったらより幸せになれますか?
703名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 23:40:14 ID:Q5bArKdZ
Mbox
704名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 23:59:08 ID:CAuKeqxo
えらい値段に差があるな
705名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 08:32:04 ID:tlRBl8Ms
usbインターフェイスで探しています。

edirolのUA-1EXか、m-audioのaudiophile usbで迷っております。
低レイテンシーと安定性を考えると、どちらが良いでしょうか。
ご教授お願い致します。
706名無しサンプリング@48kHz:2006/10/12(木) 15:37:11 ID:phyGPGP5
>>705
直接比較にならないけど、UA-1AとAPUSBなら両方持っていた。
レイテンシーとかはあまり気にしないので、良く覚えていないが、
どちらも不自由するレベルではなかったと思う。普通。
音質は、APUSBの方がずっといいと思う。 特にAPUSBはACアダプタ
駆動できるので、USBバスから来るノイズに強い。
安定性は、Windowsならどちらも問題なし。
Macだと、Edirolは鉄板だが、M-Audioは(APUSBに限らず)、最新のO
Sアップデートは、掛けちゃダメということになる。
(だいたい3週〜1ヶ月後くらいにドライバが出る)
でも、価格差くらいの良さはあるよ。APUSB。
707名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 06:07:47 ID:GrBUzGKT
M-AudioのDuoとかも出音良かったな
ただ、当時はドライバがクソで安定が悪かった
当時M男はクソドライバ放置で評判が悪く、未だに印象が悪いのはその為。
でも、今はドライバ問題ないよ
708名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 06:24:56 ID:H7/UdlVR
MacにTC Electronicはどう?
709705:2006/10/13(金) 07:53:10 ID:PZmC8HFq
>>706
ご親切にありがとうございます。

非常に参考になりました。
m(_ _)m
710名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 09:28:51 ID:ZCT+qwJ/
たとえばDAWで使ってるときでも別のアプリからの音も出せる
マルチクライアント?対応のIFってE-mu以外にどんなのがありますか?
711名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 11:40:15 ID:kLRq5mxc
>>703
遅くなりましたが、その一言で背中押されましたw
本当にありがとうございました。

その後いろいろ調べたら、確かに>>704のとおり価格差がすごいですけど、バンドルなんかも考慮するとMboxのがいいのかなと。

んで、Mboxって、「ここがちょっと…」みたいなところは何かありますか?
実際使ってる方の生の声を聞いてみたいです。
712名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 12:35:31 ID:1OJeUR1Q
こんなに自分のないヤツに買われようとしてるのがちょっと…
713名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 13:54:12 ID:Sjvftn8R
○○と○○どっちが良いですか?
って質問するヤツは何で使用途をハッキリ書かないんだろな。
音の入出力だけならドライバがしっかりしてれば何だって良いと思うんだが。
714名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 20:19:51 ID:OHZ9oxU7
>>713
確かにね。 聴き専とギタリストじゃ全然違うし。
5.1が欲しいとかだとDTM板じゃない方が良さげだし。。。
715名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 12:55:26 ID:ioV6cVeU
相談させてください。

スピーカーをMA-10Aから買い換えようと思っていたのですが、ヘッドホン端子がなくなってしまうため、オーディオインターフェースを買い換えようかミキサーを買うか迷っています。

今DELTA1010を使っているのですが、機材が増えて、入力もラインが4つ分足りないような状態です。

場所が厳しくても無理をしてミキサーを買うべきでしょうか?
それともインターフェースを買い換えたほうがよいでしょうか?

予算は8万くらいで見ていて、2、3万の無理はできます。
よろしくお願いします。
716名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 13:25:18 ID:TMN3pspT
>>715
10in10outで足りない使い方をする人はミキサーがあったほうがいいと思う。
そのほうがはるかに安上がりだし。

たとえば、こんなのはどう?
ラック型のミキサーで場所はとらず、穴が多くて安いよ。
http://www.behringer.com/RX1202FX/index.cfm?lang=JPN
717715:2006/10/18(水) 14:40:29 ID:ioV6cVeU
>>716
アドバイスありがとうございます。

ラック型のミキサーもあるんですね。
見落としてました。
購入の検討に入れようと思います。

ありがとうございました。
718160:2006/10/18(水) 18:18:27 ID:4YLkGHI1
>>715
もうひとつDELTA1010を追加したら16in16outでひょ。
719名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 18:18:54 ID:4YLkGHI1
↑の名前欄は記入ミスm( __ __ )m
720名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 18:35:17 ID:N6RQVrMi
1010二つなら20in20outじゃないのか?
721715:2006/10/18(水) 20:20:54 ID:3an+3CZQ
>>718
それも考えたのですが、
スピーカーを買い換えるとヘッドホン端子がなくなる問題が
依然として残ってしまうので厳しいかな、と。
722名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 20:35:30 ID:1RqMc78W
ヘッドアンプ買え
723名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 21:06:13 ID:I/CgqfUT
ミキサーの一つぐらいあった方がいいぞ
ベリでも全然十分だし
724名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 21:34:39 ID:1TTKtkj+
タスカムが出したUS-122L見たいな、お手軽系のI/Fってどうなんでしょう??結構使える音質なんでしょうか?
725名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 21:46:01 ID:gzz3kkm3
あれ、Emu 202〜404あたりの対抗馬としていい線逝ってると思う。
あれにGigaStudio LEみたいの付ければ完璧なのに。
726名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 21:51:41 ID:UhyjlEUk
>>725
今回のtascamのはGigastudioついてないの?
US-122にはついてて、結構重宝してる。
メガピアノってのが案外良い音。
727名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 22:07:24 ID:gzz3kkm3
忘れてたwたぶん付いてると思う

すると、Emu 202と US-122って
形も仕様もソフトの構成もほとんどソックリだな。
もしかしてOEMか(ry
728名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 22:36:10 ID:UhyjlEUk
>>727
US-122はバランス入力が2系統あるから、むしろ0404USBに近いような
729名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 07:41:38 ID:wFlFZoaY
アップル「iPod」にWindowsウイルス混入--感染源は製造用PC
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20276867,00.htm

「想像に難くないと思うが、Windowsがこうしたウイルスに対して
強い耐性を持っていないことに腹が立っている。」

↑アップルの責任転嫁。
730名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 09:14:58 ID:V3wTVlRw
キャンペーンは他所でな。
731名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 01:24:56 ID:F0WsPvL7
最近気づいたんだけど、たとえば同じUSBオーディオインターフェイスでも、
機種によってCPU負荷全然違うね。正直びっくりした。Firewire同士でもかなり違うね。
複数持っている人は試してみるとよいよ

関係ないけどUSBオーディオ専門のスレ落ちちゃったの?今は存在しないの?
732名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 01:40:27 ID:100h+PHi
>>731
ココかな?
【聴き専】USBオーディオデバイス 9bit
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hard/1152894250/
733名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 01:51:01 ID:F0WsPvL7
WindowsXP SP2での、オーディオカードのトラブルなんですが、
誰か似た症状の人いないかな?どうやっても解決は無理でした。
かなりレアケースなのかもしれませんが、参考のために書きます。

簡単に言うと、オーディオカードの一旦ドライバを一旦アンインスコすると
次からドライバがインスコできなくなる症状に見舞われています

ドライバをインスコしようとすると、ファイルコピーされて、
最後までうまくいったような感じになるのですが、
最後の最後で「データが無効です」と表示されて、ドライバが入らない。

レジストリからオーディオカード関連の値を全部削っても、
システムからドライバ関連のファイルを全部削除しても、
infファイル等も全部削除しても改善しない。

現状ではうまく動いているのですが、新バージョンのドライバが出たので、
入れ替えようと思ったら、このトラブル。上書きインスコでもだめ。
それ以降、オーディオカードのドライバが入らないし使えなくなるので、
XPの「システムの復元」で、システムを元通りにしてかろうじて正常に戻せています。

が、新ドライバにはどうしてもできない。
OSをクリーンインストールすれば済む話なんでしょうが、
いろいろなアプリのインストール、設定、ネット認証などのことを考えると
どうしてもクリーンインストールだけは避けたいのです。。。。それ以外まったく不具合ないですし。。。。

機種はECHOのIndigoなのですが、機種固有のトラブルというわけではないようで、
同じようなトラブルは同機種ではまったく聞かないのであえて機種名を最後に書きました。
なにかシステムのオーディオカードの設定&認識の部分がおかしくなっているのかも
しれませんが。。。
「データが無効です」で検索すると、似たケースが見つかるんですが、その対処方法(レジストリ)では私の環境ではダメでした。
丸2日ほどかけてあらゆる策を尽くしましたが無理だったので、解決するのは無理そうですが、
なにか参考になりましたら幸いです。PCカードもしくはPCI系のカードで、似た症状になった方はいませんか?
734名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 01:51:50 ID:F0WsPvL7
>>732
ありがトン、、、、って思ったらハードウェア板にしかないのねん。。。
735名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 02:07:10 ID:QLi8BE7f
>>733

消極的な解決策だけど、ドライバアップデートしないってのはどだろ?
で、ずっとアップデートしないんじゃなくて、ちゃんとHook Upに不具合報告して、
対策を聞く。これくらいしかないんじゃないかな・・・。
Indigoユーザではないのでこの位しかレスできなくてすいません
736名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 02:17:39 ID:F0WsPvL7
>>735
丸2日、計24時間以上ももいろいろやっても直らず、
もやもやしていたので、レス本当にありがたいです!

新ドライバはマイナーアップデートらしいので、
735さんがおっしゃるように、ドライバアップデートしない、
というのがベストな手なのかもしれないですね。。。

新バージョンのドライバの問題、というよりは、確実にシステム(XP)の問題のようで、
たとえば、一旦、現在使用しているドライバをアンインスコすると、
新バージョンのドライバに限らず、旧バージョンのドライバも、
現在使っているバージョンのドライバもインストールできなくなってしまうのです。

長年いろいろなサウンドカード使っていますが、こんな症状はじめてでびっくりです。

システムに他には一切不具合が無いだけに、サウンドカードのドライバだけが更新できない、なんて
ちょっと悲しいんですよね。読んでいただけただけでも嬉しいです。ありがとう。


737名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 07:42:59 ID:fDY3Pisq
>>731
DTM板のUSBオーディオスレは落ちましたよ。
また、立てたほうがいい?

USBでも使っているチップセットが違うし、Firewireでもそうで、PCIでもそう。

>>733
インストーラー形式がここで
http://www.echoaudio.com/Downloads/Drivers.php
手動でドライバを当てるのがここ
http://www.echoaudio.com/Downloads/Manual_Installers.php

最新版は置いていないみたいだけどメールすればファイルくれるんじゃないかな。
そうすれば問題なくドライバインスコするかも。
738名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 16:28:45 ID:F0WsPvL7
>>737
ありがとう!
でもとりあえずアンインスコするとどのバージョンのドライバもインスコできなくなってしまうので
システムの問題みたいです。インストーラー形式でも手動でもダメでした…
メールでもきいてみます。ほんとにありがとう!


USBのスレはこっちと統合になってたんですね。そっちもサンクス!
739名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:44:23 ID:JVLdrMz8
用途に合っているのか分からないので質問さしてください。
自分の曲の作り方は、ドラムのみ打ち込みやソフトシンセでつくり
ギター、ベース、キーボード、をすべて生演奏で録音して、
MTRソフトで編集という作業で曲を作っています。
オンボードの利用が原因なのかどうかは分かりませんが、生の音と録音した音が
ぜんぜん違い、さらにノイズまで混じってしまいます。
そこで、UA-3FXの購入を考えています。これを買えば、
その辺の問題を解決できるでしょうか、教えてください。
また、UA-3FXよりも安くて性能のよいものがあるのなら教えてください。
予算は、15000円までです。
740名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:47:40 ID:tKFU4LWk
ない
741名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:50:56 ID:EnuAIDW0
>>739
予算10倍出さないと
742名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 20:58:17 ID:HpuUH/5e
録りの事も考えたらonyx1220+Firewireなんか良さげだけど
それでも5倍くらいか
743名無しサンプリング@48kHz:2006/10/22(日) 22:26:20 ID:OxoF+/W4
>>739
ちなみにマイクは何使ってる?IFだけじゃなくて
マイクにも問題があるかもよ。
744名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 00:20:28 ID:vZBgdknA
>>739
UA-25だけどやっぱノイズはのるな…(PCのサウンドカードよかマシだけど)
安物は内臓プリアンプが使い物にならんからある程度金だして
ちゃんとしたもん買った方がいい。
745名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 01:32:43 ID:otyxDFd8
オンボード音源よりいい音が欲しい(という程度。他のオーディオ機器を繋げて録音等はやりません)、
かつ内蔵型は搭載できないんでUSBサウンドユニットを購入しようと思ってEDIROLのUA-4FXを検討しているんですが、
これってあくまでインターフェースだけでサウンド機能そのものは無いんでしょうか。
メーカーのHP見るとオーディオ/MIDIインターフェースってあるんで・・・
746名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 01:37:12 ID:Bs7buSgr
>>745
下2行意味わからん。MIDI音源がついてるかってこと?
747名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 01:38:53 ID:f6/d/PPT
>>745
ない
748名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 01:57:05 ID:otyxDFd8
>>746
とりあえず外付けのサウンドユニットが欲しい。
で、UA-4FXを買おうと思っているが、メーカーのHPを見ると「オーディオ/MIDIインターフェース」って書いてあるんで、
音源は搭載しておらず、あくまでインターフェースだけを提供する製品なのか、ってことです。。。
749名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 02:07:35 ID:Ty8t/glL
739=748?
750739:2006/10/23(月) 02:09:12 ID:0VScoQIz
マイクは、SONYのECM-MS907を使用しています。
>>744さんの言うようにこの程度のお金では買っても
安物買いの銭失いなんですか?
それとも、そこそこは使えるものなのですか、再度教えてください。
751名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 02:20:39 ID:Bs7buSgr
>>748
音源はついてない。そういうのがあるとすればローランドのSD-90になる。
752名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 04:32:14 ID:GyU+NElI
>>733
ちょっと怖いけどPCIスロット変えてみては?
753737:2006/10/23(月) 06:59:30 ID:vsJfQ8xQ
>>738
後、書き忘れてたんだけど、セーフモードでやってみた?
754名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 07:58:15 ID:jVh+HHlB
>>750
参考になるかどうか解らないですが、、
オンボードのRealtek ALC850にヘッドホン直付けから、
ゲーム向けのサウンドカードにヘッドホン直付けに変更したら、
それまで出ていた「サー」というホワイトノイズ?は消えました。
マザーの設計にも拠るのかも知れませんが、
オンボードは鳴れば良いというレベルの物でしかないと感じました。

オーディオは上を見ると限が無いので、
自分の手の届く範囲で、納得するまで、上を求めていくしかないのだと思います。

どこか試せる場所があると良いのですがね。
755名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 10:06:51 ID:cJYfqRQ9
Fireface800購入記念AGE
756名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 22:48:04 ID:ZCI6+cmr
いいなあ
757名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 00:16:59 ID:HWG3R5EY
空間系エフェクト重視で
24bit対応のオーディオカードか
インターフェースありますか
極力安くて
758名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 01:29:10 ID:GxfV8aqz
エフェクト内蔵みたいなのを探してるのか?
759757:2006/10/24(火) 02:35:03 ID:HWG3R5EY
>>758
そうです
複数のパートに
リアルタイムでリバーブとか掛けたいので
760名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 02:56:37 ID:GxfV8aqz
DAW側でやってやりゃいいじゃん。
ハイエンド系でエフェクト内蔵とか有ったっけ?
761757:2006/10/24(火) 03:04:01 ID:HWG3R5EY
>>760
安くリアルタイムでやりたいのです
ハイエンドじゃなくて良いんです
762名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 03:31:45 ID:GxfV8aqz
24bitに対応した安物ならそこら中にあるだろ。
でも複数パートにエフェクトって願いをかなえるものは無いだろうな。
763名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 09:09:48 ID:mwl+ICBA
>>753
ありがとう!セーフモードでもダメでした。。。orz
764名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 14:04:03 ID:xOVi7jMO
こっから好きなの買え
http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/dsp/index.html

Reverbが欲しいって事で、LiquidMixは候補から外れるがな
765名無しサンプリング@48kHz:2006/10/24(火) 23:26:03 ID:xm5I0rjV
安くて使えるといえば、まあこれだな…定番過ぎるが
付属のソフトだけで値段以上の価値があるきもするし。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=237&subcategory=239&product=10447
766名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 02:31:00 ID:CkHmfL7J
>>765
1820m使ってる自分でもDSPエフェクトの質はともかく量的に勧めていいものか迷うな。安いのは確かだが。
ちなみに自分の環境ではLite Reverbというシンプルなモノラルリバーブは5トラックしか使えなかった。
だからステレオで使うとすると2トラックが限度ってことになる。
767名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 09:07:55 ID:xSUI2if0
全出力に使えば問題ない。
768名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 10:16:25 ID:eOg0wgoo
>766
センドで使えばいいじゃん。
769名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 10:41:52 ID:23n0OkDV
余計なお世話かもしれないが、リバーブってあんまりたくさんの種類を一緒に使うと
音響がめちゃくちゃになってあまりいい結果にはならない。3種類くらいにまとめた方が無難。
んでもってソフトウェアリバーブ3個くらいなら負荷なんて高が知れてる。
770名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 11:30:46 ID:CkHmfL7J
>>767,>>768
レスどうも。
俺はDSPエフェクトはコンプとEQぐらいにしか使ってなくて、参考になるかなと思って、今回
空間系で重いといわれるリバーブを何個使えるかを試しただけだから別に問題はないんだけど
むしろ>>757がどういう使い方したいかが問題かなと。
771名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 22:00:34 ID:NykYcx7F
DTM入門用として、比較的安価でオススメのサウンドカードを教えてください。
772名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 22:08:12 ID:OfPpDkA9
ナンボ出せるか具体的に
773名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 22:19:32 ID:NykYcx7F
>>771
貧乏学生なので、1万円が限界です。
774名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 22:20:11 ID:NykYcx7F
間違えたorz
×>>771
>>772
775名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 22:21:03 ID:LU5cxcj8
>>771
最近はとんと見ないけど、E-mu 0404SEでどうだ?
1万円くらいっす。
776名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:05:44 ID:NykYcx7F
>>775
ありがとうございます。
ちょっと調べてみますね。
777名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:17:50 ID:NykYcx7F
調べてみました。
値段的にちょうど良い感じなので、購入したいと思います。
ありがとうございました。
778名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:18:41 ID:aJd4VCXY
そしてまた使い方を訊きに2chに書き込むのか…
779名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:32:26 ID:OfPpDkA9
枕詞は「初心者です!」
780名無しサンプリング@48kHz:2006/10/25(水) 23:33:09 ID:CEzFSduJ
わかりやすいとはいいがたいし、相性も結構あるし。AMDマシンではまったし。
781名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 01:00:09 ID:exYEjl0z
UA-25購入記念、と思ったらUSBのスレなくなってる...
782名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 01:41:56 ID:RUb/nKpM
おめ
783名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 02:06:10 ID:e2DLh7tf
すいません、皆さんのご意見を聞かせてください!

初めてオーディオインターフェースを買うんですが、E-MU 0404にしようとかんがえています!
作る曲はポップスのカラオケで、将来マイクで歌も曲に入れたいと思っています。
作曲ソフトはSSW8.0VSなのですが、オーディオ周りが弱いので、バンドルソフトのCubase LEを使って波形編集をしていこうと考えています。

購入するにあたってもしもっといいお勧めのオーディオインターフェースがあればおしえてください。
784771:2006/10/26(木) 02:07:26 ID:6Cn3WDZD
あっしは自作erなんで、PC自体の知識はありますよ。
DTMは初心者ですけれど。

>>780
AMDマシンなんて一般向けには存在しません(鯖用のみ)。
問題が起きる原因は、マザーボードのチップとの相性が原因の場合がほとんどですから。
稀にデュアルコアが原因なこともありますけれどね。
785名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 02:10:04 ID:RUb/nKpM
Cubase LEで波形編集できない。
他に波形編集ソフトついてると思うけど・・・
786名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 03:05:39 ID:TvSm1YIa
E-muならWave Lab Lite付いてるのにね
てかフリーのでいいじゃん
787名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 04:28:17 ID:6A7jL8WR
>>784
DELLは一般向けだと思うんだけど
788名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 04:30:20 ID:MTxZi3Qv
レゴブロッカーをそんなにイジめんなw
789名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 06:36:15 ID:fVc3NOpA
> AMDマシンなんて一般向けには存在しません(鯖用のみ)。

音楽用にOpteron Dual組んでる香具師って
結構居るような木が・・・
今月のサンレコの自宅訪問コーナーにも・・・
790名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 07:28:00 ID:xXjHbALw
自作erとやらの方がAMD使い多いんでないの?
Op146とかC2D出るまでのX2トカ
個人的には”自作er”表現に突っ込みたいが感性の問題かもしれんのでほっとく
791名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 09:48:35 ID:exYEjl0z
昨年春にPC組んだときはCore Duo登場前でAMDというかAthlon64が大流行だったし、それで組んだがな。
で、Athlon64 X2に換装したらTASCAM US-122がマトモに動かなくなったんでRoland UA-25を買ってきた。
ドライバが安定してるってすごく嬉しいね。
792名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 11:09:42 ID:nfaF+Z2B
DTM初心者だっていうからな。音楽関係は知らんのだろ。
WINで音楽ならCore2Duoが出るまではX2全盛だったし。DualOpteronも全然珍しく無いよな。
793名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 13:36:45 ID:gdEmT0VM
俺のdellはヘッドホン使うと無音状態でもノイズがデル
オーディオインターフェース導入したら解消されますか?
794名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 13:57:18 ID:xXjHbALw
>>793
誰が面白い事を(ry
真面目な話し、オンボのサウンドは鳴れば良いだけの物でしかない
だけど、ヘッドホンの種類によってはノイズがデル事もある
入り口から出口までグレードを必要な所まで上げないと意味は無いです
795名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 16:04:09 ID:gdEmT0VM
>>794
ありがとうございます。
とりあえずSONAR LEがついてくるUA-25買ってDTM始めてみたいと思います
796名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 16:18:53 ID:6Cn3WDZD
>>787-791
ここはPC版じゃないから通じないか…。
AMDマシン:AMDチップ搭載PC(CPUは関係ない)のことを指します。
一般向けPCチップはnVIDIA、VIA、SiS、ULi、ATiの5種があります。
Intelチップが独占状態のIntelCPU搭載機と違い、AMDCPU搭載機は上記5チップが並存しており、
かつそれぞれのチップで特性が全く異なるため、一括りにしないでもらいたいんです。
797名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 16:26:36 ID:lWo1/1yr
日本語でおk

って良く言うけど
日本語喋れてても理解力無いと余計に酷い事になるんだな
798名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 16:28:07 ID:8RSzSajl
>>796
板違いだが。Intel製の純正マザボでも、Intelのチップ供給力不足で、
他社のもあったよね。 しかし、まあIntel機はIntelチップセットが
大多数なのは確か。
AMD CPU機は国内ではまだまだ少ないね。特にメーカー製は。
しかし、オンボードの音源はダメなのは周知の事実。
「ビジネスPCだって、警告音くらい欲しい」「ビデオプレゼンの
内容を聴きたい」というためについてるやつだから。
799名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 17:00:28 ID:xXjHbALw
>>796
PC板でもAMDマシンと言われたらCPUだと想像する
AMD8000と言われたら気が付くかもしれないけど
800名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 17:13:46 ID:nfaF+Z2B
>>796
は?ここの住人はそんなチップセットの話しくらい分かってるよ。
各チップセット世代別にDAW向け鉄板があったし。AMDチップセットの鉄板もあった。
AMDチップセットが一般にサーバ向けがだったのは確かだが、この板の住人はその実質サーバ機をDAWに使ってたって事。
TYAN社とか良く話題に上がってたな。

DAW向けPCに限ってはショップや自作板の住人より詳しい奴が沢山いるよw
仕事目的も多いので趣味で使う奴より真剣にリサーチするからな。
801名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 17:26:04 ID:YQnU+9wA
FCA202とFAST TRACK、US-122Lの中で初インターフェイスだと
どれがいいでしょうか?
802780:2006/10/26(木) 18:35:35 ID:PPfMq8l1
>>796
俺はAthlonのことをAMDマシンと書いた。
AMDチップセットマシンのことのみAMDマシンという業界は、俺は知らん。
純正のチップセットがないからトラブルも出るんだろうとは思う。
803名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 22:08:53 ID:cMfJ1XiN
PC自作板のバカが来てから、
スレの雰囲気が悪くなったな
804名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 22:23:14 ID:exYEjl0z
>>801
他はわからんが、TASCAMはドライバの出来に難あるかもね。
新製品がどうかは知らないが。
805名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 23:59:08 ID:v7MIn4zL
>>803
ID:6Cn3WDZDのことですか><;;;
806783:2006/10/27(金) 02:25:15 ID:U1R0CKwM
>>785
Cubase LEで波形編集できないですか...
わかりました!EMU-0404をやめてUA-25を検討してみます!ありがとうございました。
807名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 03:10:04 ID:eAW9gmWg
>>806は何か勘違いをしているような気がしてならない
808名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 03:31:56 ID:LzvXABcG
WaveLab Lite 付いて来るのにね
809名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 04:43:03 ID:kz8l3siJ
音がいいオーディオインターフェイスっていかにノイズを乗せないか。ですよね?
オーディオインターフェイスによって低音がぼやけるとか音質が変わる事はないですよね?
810名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 07:32:39 ID:osKurwZk
ぼやけるのもあるよ
811名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 07:41:41 ID:1O4JOux1
ちゃんとしたI/Fなら割と安くてもノイズが大問題になることはそんなに無いけど
音は結構明確に違うよ。どんな、と言われたら抽象表現が多くなるんで辞めとくけど。
812名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 10:18:47 ID:4uEwlQeB
コイル1つで音なんて千差万別になるからね。
813名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 16:54:40 ID:TptEcAN4
家にあるレコードをパソコン(iBookG4)に取り込みたいのですが、
EDIROL UA-1EXで大丈夫ですかね?ノイズとか乗っちゃいますか?
814801:2006/10/27(金) 16:56:45 ID:sC6cIn+g
サンクス
815名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 17:10:56 ID:HGRMPl37
>>813
フォノイコは通ってるんだろうが、ここはDTM版です。
元々のLPのノイズ以外は問題無い、えぇ、こちらはDTM板になります。
取り込んだ音をサンプリングしてキュッキュと曲作るのなら申し訳ございません。
以上、DTM板でした
816名無しサンプリング@48kHz:2006/10/27(金) 19:42:20 ID:cyYPBXRg
DTMこれから始めようと思っている初心者(にもなっていない)ですが、
インターフェイスでオススメってありますか?(1マソ〜2マソで)
楽器(主にベース)も演奏するのでレイテンシーが低いもの(ASIO対応)がいいの
ではないかと考えているのですが、あまり気にする必要はないのでしょうか?

▼Toneport▼
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=457^UX1^^
▼Transit▼
http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=485^MTRANSITUSB^^

……が、今のところ気になります。
817783 806:2006/10/27(金) 19:57:37 ID:U1R0CKwM
>>807
>>808
やっと意味が分かりましたw(多分)
やっぱりE-MU 0404にします。
このスレの前半を見るとなんかいろいろあるみたいですが...
818名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 10:27:47 ID:mzGilWY0
E-MU 0404はコストなり。悪くも無いし良くも無い。付属ソフトは直ぐ物足りなくなるしね。
E-MU廚は所詮E-MUしか使った事無い奴らなので30%マイナスくらいで評価した方が良いよ。
819名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:30:51 ID:FvX/wH+u
↑こういう偏った妄想混じりの考えしかできないやつが許せん。
820名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:51:12 ID:Ky0cAeD6
個人での評価なんて偏らない方が無理なんだから、許してやれよ
それを承知で情報収集するのがネットってもんだろう。
821名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 13:56:24 ID:mzGilWY0
妄想もなにも、ただの忠告だろ。

>E-MU廚は所詮E-MUしか使った事無い奴らなので
図星だから>>819は顔真っ赤にしてるわけだしなww
822名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 15:29:20 ID:voYJFRPq
逆に見ると「厨のマンセーですら7割は信じて大丈夫」なんて言ってるようなもんだから
煽りとしては破格の援護射撃だよな。
823名無しサンプリング@48kHz:2006/10/28(土) 16:31:01 ID:QSQhjQ7u
>>818
じゃあ何がいいんだよ
824名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 02:09:24 ID:78/4hHWA
じゃあ何がいいんだよ
825名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:35:41 ID:vZw0Jt/b
>>821
そんなに必死にE-MU否定して楽しいか?
俺はプロツ192IOとかモツとかからショッボいエディロールまで使ったことあるが
E-MUの音はいいと思う。まあ君には悪いが図星には程遠いな。
でさ、





              じゃあ何がいいんだよ





                                まさかM男なんて言わないよな?
826名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 03:44:43 ID:5qQHHQfr
何このゴミスレ
827名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 11:26:45 ID:TG7zcT8a
>>826
オーディオインターフェース系のスレではごく日常的だよ
828名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 13:17:59 ID:lCPv+MJS
E-MU廚乙!こいつらホラ吹き貧乏だからなw

>>825
>俺はプロツ192IOとか
シリアル書いてみろw その次は詳しい使い方聞くからな。覚悟しとけよww
829名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 13:37:09 ID:dXSaQAQx
良いインターフェースだから良い曲が出来るわけでもあるめぇ
ある程度の音が入出力できればなんでもいいよ
830名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 13:43:17 ID:Duhs8pUu
よ〜ぜふは元気でしょうか?
831名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 14:33:19 ID:eNFO3Cv8
832名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 19:12:35 ID:SIR48qtI
>>828が痛すぎる。スルーしようぜ。
833名無しサンプリング@48kHz:2006/10/29(日) 20:42:22 ID:ra7johaN
>>825
>>825
>>825
834名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 09:18:55 ID:ZTOqLFju
>>828
>シリアル書いてみろw その次は詳しい使い方聞くからな。
スタジオの192のシリアル書いてもね…。さすがに個人所有じゃないぞ。
詳しい使い方って普通エンジニア任せだよ。俺は作家。
なんか言ってることが見当違い過ぎるけどいいのか?
もう俺は呆れてるんだけど。
まあ、寂しくなったらまた相手してやるからいつでもどうぞ。
835名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 10:23:11 ID:8olHx1Sx
結局ホラですか。 苦し紛れのウソですかw 
同じチップという広告文句思い出してとっさに名前出しちゃったんだねw さすがE-MU廚クオリティw
836名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 10:46:11 ID:aHw8yck0
↓以下何事もなかったかのように、インターフェースの話題。




つってもネタが無いんだよなー。
USBでの多ch入力可能な奴に、もっとバリエーションが欲しい。
837名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 11:21:15 ID:ZTOqLFju
>>835
アンチE-MU君、真実は素直に受け入れようよ。なんでそんな必死なの?
まあ、嘘だ嘘だって騒いでればいいじゃん。君はそれで満足なようだしね。
ただし、誰も君を受け入れてはくれないよ。
で、同じチップだから名前出したと思ったの?
また君の勝手な勘違いだね。これで何度目だろうか?勘違いとか妄想とか好きなの?キモいけど。
俺は、どこのスタジオにもある、つまり標準的な音のインターフェースの代表として
192を挙げたんだよ。標準的=基準を知ってないといい音悪い音の判断も正確にはできない。
しかしなんだ?同じチップじゃないモツも挙げてるのにそこは都合が悪いからスルーなのか?
まあ、煽るだけじゃなく君も具体的に機種を挙げてみなよ。
何がお勧めなんだい?
838名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 11:44:38 ID:aHw8yck0
どっちもいてぇ
839名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 12:54:46 ID:8olHx1Sx
>モツ
プププ、そのモツもエンジニアさんのですか?w ちなみにモツの何?CueMIXの使い方聞いても良いかい?
他人のちょこっと聞いてE-MUマンセーなんだw
ちなみに作家さんなんだっけ?著作権管理関係の質問して良い?JASRAC会員?委託?


>君も具体的に機種を挙げてみなよ。
E-MU以外をオススメします。最高グレードの1820mですらPhono端子なんてノイズ源がついてたり、
アウトプットがステレオペアだったり。E6600クラス以上のCore2でもレイテンシ4ms以下での安定は一苦労だね。
こんなものまともに音楽やってたら直ぐにクソだって気がつくだろww
840名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 13:01:40 ID:WtLEu/dE
このスレ読むとE-MUが糞であることがよくわかる
841名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 13:19:26 ID:8olHx1Sx
クソは言い過ぎました。値段なりですw
842名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 13:27:47 ID:PLRClLGB
E-MU厨が痛いのは確か
843名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 13:44:12 ID:agV+tjDb
業者の人はこういう仕事もしなきゃならんのか。お疲れ様です。
844名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 13:55:22 ID:ZXQnJ6oP
>>839
低レイテンシが安定するのにはCPUが関係するの?
レイテンシ4ms以下って音質には影響しないの?速度優先って感じがする。

あと厨はE-MUに限らずにすべからくイタイ
845名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 14:05:04 ID:8olHx1Sx
>低レイテンシが安定するのにはCPUが関係するの?
関係する。あとはドライバの出来が大きい。

>レイテンシ4ms以下って音質には影響しないの?速度優先って感じがする。
関係ない。バッファ内に処理が間に合うかどうかであって、低レイテンシだから音質が低いとかありえない。
48kに比べて96kはレイテンシ半分だが、それで音質が犠牲になったら誰もハイサンプリンを使わなくなるよね。
846名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 14:27:35 ID:++RJ0FJe
>48kに比べて96kはレイテンシ半分だが、
レイテンシの表記をsamplesであらわすとそうなるが、msであらわした場合は2倍にならんか?
847名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 15:24:06 ID:ZXQnJ6oP
>>845
E-MUのドライババージョンアップの改善点に
>ASIOドライバの低レイテンシー時における録音および再生オーディオクオリティを改善。
ってあったのだけど、それは栗の設計がまずいってこと?
個人的には6ms で安定しているから栗で満足しているけれど。
848名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 15:35:45 ID:8olHx1Sx
>>846
いや、sample数が同じで処理スピードが倍。msで表すと半分。

>>847
これは低レイテンシでも昔よりはプチら無くなったということ。
そもそも「データとして」生成されるオーディオの品質はカードとは関係ないし。
849名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 17:23:40 ID:cUftyu31
全然、話が出て来ないLynx TWOはどうなの?
850名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 19:50:12 ID:TZW70LXi
エレアコをPCにつなぐ際にホワイトノイズ(かな?)が混入するから
色々試した結果、とりあえずキャノンでつなぐとノイズが軽減することがワカタ

でも今持ってるインターフェイスにはピンしかないから
M-AUDIOのfast trackを買ってみた

つないだがキャノンで繋ぐと左しか音が出ず
ピンで繋ぐと右しか音が出ない
アウトプットのつまみが反応しないなど、不具合でまくり
しかも発ガン性物質入ってるから、使った後は手を洗えとか書いてあるし
明日返品してくる

そこで、なにかオススメのオーディオインターフェイスがあれば教えてほしいです
同時録音はしないので、キャノンが使えればチャンネル数は少ない方が良い
音重視
5万円前後までで

よろしくお願いします
851名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:00:09 ID:ZTOqLFju
>>839
なあ、ID:8olHx1Sx=アンチE-MU君。俺を疑うのもいいけど、少しは自分を信用させようとしてみれば?
君信頼性ゼロだよ。嘘つきのオーラがむんむん出てる。かなりキモい。
まずは、こっちの質問を誤魔化したり、はぐらかしたりしないように。
そういうのが通用するところじゃないよここは。
苦し紛れにE-MU以外とか言わないで製品名でお勧めを挙げてみなよ。
E-MU以外ならなんでもいいってことはないだろ。
とにかくE-MUを叩きたいだけのキチガイ工作員ではないことを証明してくれ。
852名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:07:31 ID:HL3AEWKc
ID:8olHx1SxもID:ZTOqLFjuも気持ち悪いです。
853名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:22:31 ID:ZTOqLFju
ああ、そうだな。もういいや。正義感が悪いほうに働いたようだ。悪かった。
854名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:25:55 ID:ZXQnJ6oP
この流れで「正義感」なんて言葉を出すのは卑怯。
855名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:27:53 ID:YUBNaJa6
>発ガン性物質
ひっでーな。
そんなん出していいんか?
856名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:29:53 ID:iEbeXwjo
>850
そのエレアコの出力ってモノラルだろ
パンをセンターにすれば真ん中から音出るはず
857名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:30:46 ID:iEbeXwjo
>発ガン性物質
なんだそりゃw
まあどうしても他のに変えたいならエディロールのにしとけ
858名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:40:05 ID:ZTOqLFju
>>854
もともと間違った情報が浸透するのを防ぎたかったというのがあるからね。
正義感そのものなんだよ。ちょっとえらそうな感じであれだけど。
キモいとか卑怯とか言われたのはショックだけど、
これで間違った情報が浸透するのを防げたならいい。
たった一人の工作員のせいでたくさんの人が
勘違いするのだけは避けないとね。
859名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 20:55:50 ID:TZW70LXi
>>856
インターフェイスのモノラル/ステレオのボタン押してみたり
ボーカルマイクを通してみたりしても左から垂れ流しなんです><
パンをモノラルってソフトの方での話しでしょか?

発ガン性物質については、日本語の説明文には登場しません・・・
英語だけorz

WARNING:this product contains
chemicals, including lead, known
to the State oc California to
cause [cancer,and]birth defects
or other reproductive harm.

wash hands after handling.

と書いてありました。
これ発ガン性物質だから使ったら手洗えってことですよね・・・
860名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 21:04:25 ID:t/B6EdoL
これは予想外だな
861名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 21:08:28 ID:84R2Tvmf
つうか「キャノン」て。
久しぶりに聞いた
862名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 22:25:07 ID:wIXfuSr8
J( 'ー`)し<そうかい、キャノンとは言わないのかい。カーチャン詳しくなくてゴメンね。
863名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 22:34:45 ID:DNEPJ5RQ
カーチャン…
864名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 23:35:18 ID:8lLo0wAb
現在PMG5+UA-25の環境でロジックを使ってますが寝転がりながらやりたいので
環境を変えようかと思ってます。
候補は
Macbook2.0Ghz+RME firewire400と
Macbookpro2.33Ghz+M−Audio firewire410

なんですがCPUとインターフェースどっちに金をかけるようかって悩んでます
用途はDJミックスの録音、ロジックで簡単な作曲、ライブです。
865名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 23:39:36 ID:8olHx1Sx
>>851
あらー結局モツもウソですか。作家っていうのもウソですかw
ウソつきが正義感とはねw

>君信頼性ゼロだよ
私なにもウソついてませんが? 何と比べたとも申してませんが?そんなこと軽々しく言いませんよ。
Phonoもステレオペアも低バッファ時の弱さ本当でしょ?w
192とモツとE-MUを比べたと称する自称作家さんよりも余程マシだと思うのですがw

E-MU廚は所詮E-MUしか使った事無い奴らなので30%マイナスくらいで評価した方が良い。
これが改めて露呈しただけだったね。
866名無しサンプリング@48kHz:2006/10/30(月) 23:41:17 ID:wIXfuSr8
850ですが、結局こういう場合の特にオススメって無いんでしょうか?
ソナー使ってるんですけど、だからエディロールが相性良いとか関係あるの?
867名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 00:11:14 ID:nsykkWm/
E-mu信者さまがたっきーさまに見えますた
作家 正義感・・・ 次は天使さまとなって降臨されます
868名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 08:14:43 ID:YSam31N2
>>865=>>867
自演乙。>>867が携帯なのだろう。アンチくんは煽るだけで何一つ具体的なことは言わないんだな。
言ったら知ったかぶりがばれちゃうもんね。
ボロが出ないように、都合が悪いところはスルーする。
根拠なく嘘つきと何度も言って相手を叩く。
たくさん言ったら勝ちなんだろうか。
それじゃあ単なる口喧嘩なんだが。
なんつーかせこいな。しかし、こうも出るクイは打たれるもんなのか。
また人間の、汚い闇の部分を見た気がする。残念だ。
869名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 08:42:39 ID:V1RfoVIX
自称作家のニートが何か言っていますw
870名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 08:47:04 ID:YSam31N2
ほら、またこうやって煽るだけ。具体的なことは何一つ言えない。
晒しageっと
871名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 09:07:27 ID:NA4w0Br5
ねえ一言いっていい?
>>828の192 I/Oのくわしい詳しい使い方って何?
配線終わったら使い方も糞もないと思うんだけど?
Pro Toolsの使い方って事?
なんか日本語おかしいなこいつww
それに普通に考えてシリアル書いてみろっていうのもありえないな。
持ってる人でも書けないだろw

>>825の人
そんな必死にならなくてもE-MUが音いいのは周知の事実だし、気にすることないと思う。
デジレコでもMOTUやRMEを抑えて一番評価良かったし。
聞き比べても分からない人はかわいそうな人たちだからほっといてあげようよ。
872名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 09:23:19 ID:gjHx1IeB
>>871
デジレコではE-MUはM-AUDIOが価格以上のポテンシャルを感じたって書いてあるね。
業務レベルはRME FIREWIRE 800と言ってる。これをE-MUが一番評判良いって
脳内変換したのか?
873名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 09:23:58 ID:gjHx1IeB
× E-MUはM-AUDIOが
○ E-MUとM-AUDIOが
874名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 09:28:54 ID:a9x0idRk
>>871
キミのレスだと>>828の人に「僕が言っているのは音質じゃなくて低レイテンシの時の安定性だよ。論点のすり替え乙」なんて言われるよ。
>聞き比べても分からない人はかわいそうな人たちだからほっといてあげようよ。
これは賛成。同価格帯でも音質はトップレベルだと思うし。何で叩くのかわからん。
お前こそタッキー高沢だろ! って言いたくなる。

>>866
WDM/KS や ASIO に対応しているなら特にSONARとの相性は考えなくていい。
問題が起きるときは大抵PC本体自体との相性問題であることのほうが多い。
EDIROLは相性問題を俺は聞かないので確かにいいかもしれない。
けれど、音質は?
875名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 09:37:09 ID:gjHx1IeB
FIREWIRE 800じゃねーやFIREFACE
876名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 10:48:10 ID:chrC8sgg
>>871
デジレコ・・・自称作家様はやはりたっきーさま!?
877名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 11:15:51 ID:chrC8sgg
結局、音質という主観基準のみを上げて
Phonoやステレオペア、レイテンシなど音楽制作で問題となる点にはまったく触れないね。
しかもデジレコってwwwww 程度が知れてるよw

業務用ではPhonoなんて普通無いよね。ノイズ源だから。普通は専用機を使う。

ステレオペアも普通無いよね。モノラルをグループするのが普通。これじゃサラウンド用途もミックスバッファなどに
流し込むのもバスとアウトが一致しない変な設定になるよね。
Recもステレオペアって何だろうね。ステレオマイク立てるよりは圧倒的にモノラルマルチのほうが多いのにね。
CDでも録音するのかな?ラインだけじゃなくてADATもステレオペアってもう狂ってるねw

レイテンシはどうするんだろうね。これはまあ人それぞれとも言えるけど鍵盤でまともにVSTi弾く人なら3ms安定は必要だよね。
自称作家さまはマウスでステップ入力?w ある程度の規模のオケ作る人ならE-MUなんて選択はあり得ないよ。
制作中にプチプチ言われたらたまらないからねー。

主観音質でマンセー。実際音楽制作に関わる部分はわかりませーんですか?ww
要するに聞き専ってことだね。192とモツとE-MUを聞き比べたという自称作家さまは音楽なんて作ってないんだよww
878名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 11:25:57 ID:NA4w0Br5
>>872
「すべての検証を終えて」のところか。RME FIREFACE 800だけ価格帯が全然違うんだよ。
比較した全機種の中で一個だけ20万超えてる。RMEは一番で当たり前。
一番高いから。業務レベルに達して無いと話にならない値段してる。

基本的にはスポンサーの商品なので筆者は「全て良い」と書かないといけない。
だが、比較してる以上優劣を付けない訳にもいかない。この意味わかるか?
悪いものでも適当に褒めないといけない一方で、実は曖昧なニュアンスでも明確に順位を匂わせてる。
筆者がどれを本当に良いと思ったかを読み取るにはこっちにもそれなりの技術が必要なんだよ。
逆に読み取る力を得れば、本物のプロのエンジニアが書いてるんだから実はかなり信頼できる記事となる。
得体の知れない>>877より信用できるのは明確だ。

>E-MUとM-AUDIO
E-MUが検証の順番を無視して先に書いてあることに注目。この2つの中でも
E-MUの方が驚きが大きかったことが判る。さらにM-AUDIOは、価格以上のポテンシャルといっても、
元々23940円とかなり安い製品だ。仮に4万(5万でもいいけど)相当の音をしていても価格以上のポテンシャルだと言える。
じゃあ4万の音がいい音か?そんな訳ない。おそらく筆者はM-AUDIOの音はそんなに良いとは思ってない。
ここは上記の、悪いものでも適当に褒めないといけないを実行してる部分だろう。
一方E-MUは元々73000円の製品だ。RMEほどではないがそこそこ高い。
この価格から価格以上のポテンシャルというとどうだろう。M-AUDIOとは意味が違ってくる。
おそらく、10万以上の音をしてると言うことだろう。8〜9万の音してても価格相応って言うだろうから。
つまりこれは本当に音質がいいと思ってるってことだ。
879名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 11:37:08 ID:gjHx1IeB
妄想はもういいって。

>E-MUが検証の順番を無視して先に書いてあることに注目。

こんな順番は何の意味もない。順番にこだわるなら個別検証の
順番が最後だったから印象が強かったとも考えられるだろう。
それに両者とも「価格相応の問題を抱えている感はある」と
言っているのにそれを

「MOTUやRMEを抑えて一番評価良かったし」と書いた>>871
の弁解にはならんぞ?
880名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 11:43:02 ID:chrC8sgg
>得体の知れない>>877より信用できるのは明確だ。

オマエはバカか?w 信用も何も俺は主観的な話題は口にしていない。全て客観的事実だ。
Phonoもステレオペアも事実だろwwww E-MUが低レイテンシに強いなんて言う奴今までにいたか? いないだろ。
デジレコでは低レイテンシでのVSTi入力テストはやってたのか?

一番重要なのは音楽を作る事だぞ。お前はエンジニアか?
しかも192やモツと聞き比べましたとかいう自称作家やデジレコの主観音質w 
本当に音楽作ってる?レコーディングしてるのか?

主観音質で満足してもお前の音楽が素晴らしくなるわけでは無いぞ。勘違いしてないか?
俺は音楽制作上の不備を上げてるんだよ。そこをクリアしなければ音質が良くても落第。
まともに音楽作ってる奴はみんな分かってるよ。

まあ自称作家はエンジニアでもないただの聞き専だろうがなw 音楽作れよ。
881名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 11:46:19 ID:NeqypVD+
シンセならステレオで録音するけどなあ。
882名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 11:48:08 ID:NA4w0Br5
>>877
お前>>550のレイテンシー厨か?しつこいなww
文句言うばかりじゃなくてで応用とか欠点を補うって事をしろ。
仮にお前の言ってることが正しいとしても叩くだけじゃなく、
前向きに改善してく事を考えろ。そういうないといつまでたっても
何も使いこなせないぜ。ステレオなのは全然問題ない。
Phonoも実際は問題ない。
>Recもステレオペアって何だろうね。ステレオマイク
Rec=マイクかよwwハードシンセの音録るときはステレオで問題ないぞ。
お前全体的にハードシンセを否定してる感じがするな。
ハードシンセならレイテンシーも関係ないしステレオペアも普通だし。
ステップ入力も苦手なのか?ステップも馬鹿にしない方がいいぞ。
いつもリアルタイムがベストというわけではないからな。頭をやわらかくな。
883名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:09:26 ID:NA4w0Br5
>>879
機種別欄のE-MUの「サウンド」の文章より、
>オーディオIFとしての性能は〜1位2位を争うものであることは間違いない。
↑かなりはっきりと書いてしまっている。
仮に1位がRMEなら2位はE-MUなのだよ。10万以上違うのに。
ラインナップにはDigi002Rack 165000円もあったのにE-MUは2位。
Digi002Rack<<E-MUなのはほぼ確実なわけだ。
コストパフォーマンスで1位なのはE-MUなのがわからないか?
まあ、これ以上は国語力も必要だし、分からない人には分からないだろうから止めておこう。
884名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:11:24 ID:p9ih8RfE
まだやってんのかよ。
業務レベルだとかプロだとか、糞つまんねー。
そんなに自分が博識だってアピールしたいなら音なり動画なりうpしたらいいじゃない。
レスだけして何が説得力かアホらしい。
885名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:18:47 ID:NeqypVD+
RMEを買えば間違いない
という結論以外導き出せなかった。
886名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:20:39 ID:NA4w0Br5
>>880
お前の主観による客観的事実だ。
要するにお前の思う、みんなこう思ってるだろうという事実。
お前が書く以上お前の考えなんだよ。
全部お前の主観的な話題なんだよ。
だから早速否定される。
こっちは雑誌というソースがある。信頼性は桁違いだ。
>一番重要なのは音楽を作る事だぞ。
そうだ。レイテンシーではない。あと、流れから見て>>834が嘘をついてるとは思えない。
自称作家って言うのは止めてやれよ。
>お前はエンジニアか?
エンジニアじゃなくてエンジニアの知識があってもいいだろう。
>まともに音楽作ってる奴はみんな分かってるよ。
これな。お前が勝手に考えるお前の中でのまともに音楽作ってる奴な。
実際はどうだかww
887名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:24:00 ID:NA4w0Br5
>>885
それは多分間違いないww
ただ、安い機種が無い。あと、音質は好みが分かれるようだから買う前に
確かめた方がいい。レイテンシーに関して最強なのは間違いないな。
888名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:34:40 ID:a9x0idRk
俺はE-MU で満足している。
みんな、自分の信じる価値観で決めればいい。
てか、クリエイティブ vs その他高額製品 っていうのは比較すること自体が馬鹿らしい。
889名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 12:37:40 ID:NeqypVD+
EmulatorXだけ動かしたいな。あれってEmuの製品を挿すだけ挿しとけばいいの?
それともEmu以外じゃ出力もできないのかな。
890名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 13:06:28 ID:a9x0idRk
挿すだけ挿しとけばいい。
そもそもVSTiだから出力先はDAWが決定するのでEmuXが選ぶわけではない。
891名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 15:38:18 ID:gjHx1IeB
>>883
あーあみずから国語力の無さを露呈したな。

そもそも検証の感想などその人が持ってる期待値と
実際使ってみての感触で表現はどうとでもなる。

デジレコのレビューを正確に引用したならいざしらず、
「評判がいちばん良かった」などと印象操作まがいのことを
するのはいただけない。それに「評判」ってのは一般的に
複数人の間で話題になってる場合に使う。一人間の
検証で「評判が良い」などとは言わない。
892名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 15:39:20 ID:gjHx1IeB
記事を正確に引用しておくよ。ちなみに俺は他機種の
レビューも含め、過度に誇張された主観的なレトリック
が何だかなーという感想。

「サウンド」
相当にハイレベルである。「本当にAD/DAした音なのか?」
と疑ってしまうほどにクリーンなのだ。強いて難点を挙げる
なら、5kHzより上と100Hz周辺がやや誇張されるなど、
全域に渡ってサウンドをデフォルメしたように変化する点だ。
しかし、オーディオI/Fとしての性能は、今回のラインナップの
中でも1位2位を争うものであることは間違いない。
ダークフォースとは本機のためにある言葉なのか?プリアンプ
はClass-Aディスクリート駆動のプリアンプにも匹敵するハイ
の伸びを見せる。しかし中低域に関しては今ひとつの量感
が欲しいところであり、全体としてはソリッドな印象を受ける。
893名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 15:39:51 ID:gjHx1IeB
これ+機能面を考えて総合的に判断したらいい。
894名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 15:46:48 ID:gjHx1IeB
>>883
>オーディオIFとしての性能は〜1位2位を争うものであることは間違いない。
↑かなりはっきりと書いてしまっている。
--------------------------------------------------------------------------------------------------
仮に1位がRMEなら2位はE-MUなのだよ。10万以上違うのに。
ラインナップにはDigi002Rack 165000円もあったのにE-MUは2位。


線より下は妄想結果。このライターは順位付けなどしていない。
それが読めないからどうしようもないんだな。>>871で君が書いてるように
「いちばん評判が良かった」ことなどこの記事のどこからも読み取れない。
それがわからないなら君はたっきー素質があるw
895名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 16:34:00 ID:p9ih8RfE
もーうっとーしーからタッキーは巣に帰れよ!
896名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 16:38:02 ID:DYDTJq2r
こういった記事はスポンサーの資本力や広告量に大きく左右されるから真に受けないほうがいい。

>>プリアンプ はClass-Aディスクリート駆動のプリアンプにも匹敵する

このあたりだけで信用度がゼロに・・
あの安物オペアンプと同等のA級ディスクリートアンプって一体どんな安物おもちゃだよw
897名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 16:45:15 ID:fKMMK35b
TAPCOのLINK.USBを外録用に購入しようと思ってるんですが
購入された方、インプレお願いします。
使い勝手よさそうですよね。
898名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 16:58:52 ID:oZ6zR2XQ
>>892
音がディフォルメされる、中低域はいまひとつ、…ダメじゃん。
899名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 17:06:10 ID:NeqypVD+
ところでダークフォースって、EMUはジェダイで暗黒面なのか?
900名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 17:06:56 ID:NeqypVD+
>>890
挿すだけでいいんだ。PCIドングルだね。安い奴買ってみようかな。
901名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 17:27:33 ID:rRi10vLD
タッキー高沢といい、、、
http://angel.ap.teacup.com/tackey_takazawa/139.html

タッキーって名前を自分に付けるやつは頭がおかしいやつばっかりだな。
902名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 17:48:42 ID:a9x0idRk
?このスレの流れの中にたっきーがいたのか。ID:chrC8sgg のコト? 違うか?
903名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:55:56 ID:NA4w0Br5
>>894
評価をずっと評判って読み間違えるなアフォw
意味違いすぎだろwww

分からないやつには分からないだろう。筆者にどういうタイプの
プレッシャーがかかってるかをふまえて空気を読む力が必要だ。

>このライターは順位付けなどしていない。
これはお前の妄想結果だな。

>>896
みんなスポンサーだからな。文章を素直に読むことしかできないのなら嘘だらけの記事だ。
だから上手く本音の部分だけ読み取るべきだ。
一応言っておくとE-MUはスポンサーとしては強い方では無いだろう。多分かなり弱い。
新製品も少ないし。仮に資本力で記事が左右されたとしてもE-MUを良く書く必要はないだろう。
さらに、資本力や広告量で最強のはずのヤマハやエディロールを褒めちぎっているわけではないことから
この記事に関してはスポンサーの影響で内容が左右されてる確率は低い。

>Class-Aディスクリート駆動のプリアンプにも匹敵する
確かに、これは嘘の部分だろう。筆者がプリアンプを糞だと感じたのは間違いないだろう。
下の方の、価格相応の問題を抱えている感はありましたがっていうのはプリアンプかもしれない。
だが、ここが嘘だからといって全てが嘘な訳ではない。

>>898
中低域はいまひとつなのはプリアンプだからな。いやなら通さなければいいぞ。
904名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 18:58:54 ID:NA4w0Br5
>>902
いないいないwww
ID:chrC8sggが根拠の無い煽りや叩きの材料にたっきーを利用しただけ。
905名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 19:04:26 ID:NeqypVD+
>「本当にAD/DAした音なのか?」
と煽っておきながら、
・5kHzより上と100Hz周辺がやや誇張
・全域に渡ってサウンドをデフォルメしたように変化
と言っちゃうのは提灯の証明だと思うけど。

>一応言っておくとE-MUはスポンサーとしては強い方では無いだろう。多分かなり弱い。
>新製品も少ないし。仮に資本力で記事が左右されたとしてもE-MUを良く書く必要はないだろう。
>さらに、資本力や広告量で最強のはずのヤマハやエディロールを褒めちぎっているわけではないことから
>この記事に関してはスポンサーの影響で内容が左右されてる確率は低い。
これはちょっと。
906名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 19:23:35 ID:NA4w0Br5
>>905
基本的にAD/DAすればクセはつく。
クセについてはその他全ての機種でも書かれている。
他の機種の記事も読んでみてくれ。
907名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 19:38:20 ID:S/5RbLY0
なんかID:NA4w0Br5滅茶苦茶すぎ。
この記事が支離滅裂で矛盾だらけなのは明らかなのに

>この記事に関してはスポンサーの影響で内容が左右されてる確率は低い。
自分の願望入りすぎ。
どう見ても提灯記事です。本当にあ(ry

過去の経験からいっても栗関連の記事は、もう何も信用できない。
908名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 19:54:32 ID:XqNTJkCZ
オマイら幼稚な口論は迷惑だからメアド交換でもして二人だけでやれ。
ここでやんな。
909名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 19:59:06 ID:NA4w0Br5
>>907
だから上手く読めと言ってる。分からないならあきらめろ。
910名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:22:34 ID:WgEb41MN
908に同意
二人とも正直迷惑
空気嫁ナサ杉
911名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:57:11 ID:YSam31N2
なんか随分伸びてるね。
キチガイ一人を処理するのってこんなに大変なんだね。
でもちゃんと分かってる人がいてよかった。
912名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:58:56 ID:JpPCcLYE
↑こいつも処理よろ
913名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 20:59:07 ID:XqNTJkCZ
>>911
君も同類なんだよ?
914名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:00:52 ID:XqNTJkCZ
と、言うか「自分は違う」と思い込んでるヤツのが見てて痛いなw
915名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:03:27 ID:JwDRRs9g
賢明な奴はこう云うグダグダな最中は君子危うきに近寄らずに徹してるもんで
口出した時点で俺も同類の仲間入りだよー\(^o^)/ヨロシクー
916名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:09:30 ID:YSam31N2
まあ、本当はスルーすべきなんだろうけど、スルーは攻撃力を持たないからね。
荒れるの覚悟ではっきり言ってやるのも大切だろう。
917名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:26:35 ID:NA4w0Br5
>>910
日本人はこういう空気が苦手だからな。平和が楽でいい。
お前がいやなのも分かる。そこはすまない。
だが、アフォを排除しないとスレのレベルが便所の落書きから抜け出せない。
DTM板では、今のところ音質に関わるシビアな話題のスレは全て信用できない。
それはネットにつながってさえいればどんなに馬鹿でも基地外でも手軽に書き込めるからだ。
だが、一部の基地外のためにいつまでもこの状況が続くのはいただけないな。
アフォは排除させてもらう。
918名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 21:27:09 ID:NA4w0Br5
>>916
だな。
919名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 22:11:54 ID:v1qw4Ano
うひょー
E-MU叩かれてるwww

個人的感想を言えば、
0404は貧乏人の強い味方
1820は金をかけずに通気取り
1212?使ったことないからシラネ

ちなみに俺もE-MUユーザだけど、
購入理由はUSBもFWもイマイチ信用できねーからってだけ。
音の違い?技術の違いに比べりゃ小さな誤差だよwww
920名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 23:22:09 ID:EeEkiUjO
確かに最近FWばっかだよな。
しかも色々不具合とか聞くし、もっとPCI系で出してほすぃ。
まー、コロコロPCIの仕様が変わってメーカー的には開発すんのが嫌なんだろうけど。
あの安定度は捨てがたい。
921名無しサンプリング@48kHz:2006/10/31(火) 23:48:17 ID:9HF/Qvid
無知な俺に教えてくれまいか
USB1.1と2.0だとDTMにおいてどこに変化が現れるのだろうか。
今気になってるUSB I/Oが6IN 2OUTでUSB1.1なんだが
6IN同時録音かましても平気な程度なのかな?
あとレイテンシーも劇的に変化するものなのかな?2.0だと
922名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 00:30:05 ID:EcDDNKdP
なんんで名前を伏せるの?
923名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 00:46:44 ID:laL8rzhG
ねえ、人の話じゃなくて、何で自分の耳で判断しないの??
924名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 00:50:14 ID:XrWCIpOg
>>903
ああ、ほんとだ。俺読み間違えてるな。評判ってのは俺が馬鹿だった。

いずれにせよ「いちばん評価が良かった」ことなど読み取れないわけだが。

>>このライターは順位付けなどしていない。
>これはお前の妄想結果だな。
まだ言うのかよ。よく読んだらどうだろう。

>オーディオI/Fとしての性能は、今回のラインナップの
>中でも1位2位を争うものであることは間違いない。

これが順位付けだと解釈できるなら俺の誤読の馬鹿さにひけをとらない日本語力の弱さだなw
それぞれの感想と「すべての検証を終えて」との温度差考えれば

「いちばん評価が良かった」などというのは明らかなミスリード。
今回は俺の誤読もあるしどっこいどっこいってことにしとくか?
925名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 00:58:22 ID:38Ujf5x0
>>922-923
すまんす。購入考えてたのが中古品だったもので。
名前がちょっと曖昧なんだけど eme 6/2みたいな奴。昔ロジとか売ってた会社だったはず
今までPCI一本だったんだけど、どうしてもノートでも使わないといけない状況があって
1.1と2.0の相違点が気になって
926名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 09:39:40 ID:NRrjwDB/
これか?
あまりいい感じしないなあ。
http://www.harmony-central.com/Newp/2002/EMI-62-M.jpg
927名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 09:47:50 ID:fvqm6BKS
>>919
>音の違い?技術の違いに比べりゃ小さな誤差だよwww
E-muユーザーにもこういう人がいると和むな。
928名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 10:39:40 ID:935tbPGw
>>919
音の違いを問題にし始めたのはE-MU叩きの側だと思うけれど?
E-MUユーザは別に音質至上主義じゃないと思うし。

>>925
USB1.1は遅い(理論最大速度12Mbps:1秒当たり1.5MB)し、
規格がつに分かれているせいで互換性・相性に不安が多い。
44.1KHz-16bitで6INを録音した場合 4Mbps。そして2OUTもした場合 7Mbps。
44.1KHz-24bitで6INを録音した場合 6Mbps。そして2OUTもした場合 10Mbps。
……フルスペックで使うのは無理だろうな。

おとなしくUSB2.0の製品を買うべき。(てかUSB1.1はDTMには向かない)
蛇足:USB2.0理論最大速度480Mbps:1秒当たり60MB、規格は統一されて互換性・相性に問題はかなり少なくなった。
929名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 10:41:11 ID:935tbPGw
ごめん。ミスしてる
USB1.1は遅い(理論最大速度12Mbps:1秒当たり1.5MB)し、 規格が2つに分かれているせいで互換性・相性に不安が多い。
930名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 11:46:18 ID:i1oqonIw
>>928
>おとなしくUSB2.0の製品を買うべき。(てかUSB1.1はDTMには向かない)
これからオーディオインターフェース買おうとしてるんだけどUA-25もやめといたほうがいい?
931名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 11:50:31 ID:1jK5lGMH
なんというか、1.1か2.0かは選ぶ基準にはならないんじゃ
932名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 12:10:25 ID:935tbPGw
>>930
UA-25は 2IN-2OUT(ステレオ1系統ずつ) なんで互換性に問題が無いなら選択肢の一つとして大丈夫じゃないかな。

>なんというか、1.1か2.0かは選ぶ基準にはならないんじゃ
たしかに自分がほしい機能・性能で選ぶべきだけれど、悩んだ時に最終判断の材料にするぐらいには基準にはなる。
933919:2006/11/01(水) 16:52:49 ID:nrEyKo/s
>>885がさらっと真実言ってる。
RME買えば間違いないよ。
俺は持ってないし使ったことないけど、
評判を聞く限りそれは明らか。

E-MUの音質がどうのこうのって話は
PTHDとE-MUはチップが同じだかってスレが立ったのと
タッキー(たっきーではない)がE-MUはモコるって言い出してから
出てきたんでしょ。

俺個人の感想としては、E-MUは音良いというか、
必要十分だと思うよ。

USB関連の話は興味深い。
PCI一辺倒だから知らなかったけど、2.0は早いんだね。

>>930 どう使うかで変るんじゃん?
ソフトシンセで作ったオケにギターと歌重ねてデモ作るくらいなら
UA25でも問題ないでしょ。
多パート同録同再の時に、USB自体の転送速度が問題になってくる、って話だから。
USB初期〜中期くらいにリリースされたIFは確かにトラブル多かったかもしれないけど、
さすがに今時大丈夫じゃないか?(推測)
934925:2006/11/01(水) 18:16:01 ID:38Ujf5x0
>>928
詳しくありがとう!
6IN以上同時録りの必要があるのでおとなしくUSB1.1はパスっときます
935名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 19:52:10 ID:3gV8a7Ov
>> てかUSB1.1はDTMには向かない

むしろDTMくらいにしか使えない、だと思うんだが。
スタジオで多チャンネル同時録音やステージでのパラアウトは、DTMではないと思う。
いやまぁ、どうでもいいことだ。

USB1.1製品って、カセットMTRみたいな雰囲気で好きなんよ。
936名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 20:54:53 ID:l1aCfUyc
2IN-2OUT使用ならUSB1.1でも全く問題はない
安定性うんぬんはそれとは関係なしにその会社の作ってるドライバの出来で決まってくる
ベリBCA2000はUSB2.0対応だけれども不安定
UA-25はUSB1.1だけども安定
そんなもんだよ
937930:2006/11/01(水) 21:38:50 ID:i1oqonIw
皆サンクス
部屋でひとりしこしこ録音する俺はUA-25で十分見たいですね!
938名無しサンプリング@48kHz:2006/11/01(水) 21:55:46 ID:QVNBdl6H
しこしこを録音するの?
939名無しサンプリング@48kHz:2006/11/02(木) 06:03:28 ID:4/UCH3IM
やめぃ
940sage:2006/11/02(木) 19:59:52 ID:0jfa6hDV
人体スクラッチだな
941名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 07:01:35 ID:KutMosQG
すいません、ちょっと質問させてください。
自分はMOTU828mk2を使ってるんですが、最近なにもしてないのにプチノイズが乗るようになってしまって
調べたらどうやらMIC-INの所に汚れがついているみたいなんです。
それで接点洗浄剤を使おうかと思うんですけど、コレってINの所にそのまんま吹きかけて使っても大丈夫なんでしょうか?
いや揮発性とかって書いてありますし、ピンジャックに使えるなど書いてあるのでいけそうな気もするんですが、
こういう機材の場合なにか特殊なやり方をしないといけないのでわないかと思って・・・

もしご存知の方がいましたらアドヴァイス頂きたいなと思いまして。
よろしくお願いします。。。
942名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 10:37:53 ID:jhNiX2nA
自分はつまようじに染み込ませてコシコシ磨く。
掛けただけでこびりついた物が溶け落ちるわけじゃないし、
染み出た汚れが回りに広がって溶剤が揮発→汚れが定着 もイヤだし。
943名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 21:14:53 ID:FQl6fF0I
バイオにラインインがついてるんだけど、それを使うのと
オーデオインターフェイス通すのって
だいぶ違う?
オーデオインターフェイス買ったほうが良いの?
944名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 23:00:15 ID:+nMiiMvy
だいぶ違う。買ったほうが良いかは自分で決めろ。
945名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 23:03:48 ID:FQl6fF0I
>>944
ただでくれや〜
946名無しサンプリング@48kHz:2006/11/03(金) 23:16:52 ID:9MH7YV/N
>>945
その程度の価値基準なら標準のラインインで十分過ぎるわ
947名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 00:03:55 ID:Uwj6sU0Q
↑見当違いな意見を必死に書いて、誰かに構って貰おうとするひとw
948名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:05:21 ID:7Z015Kic
949名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:10:54 ID:rhhjiH/B
標準の病院で十分
950名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 01:47:53 ID:ftRXQioi
↑なに唐突に変な書き込みしてんだ?
頭の病院行ってこい
951名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 09:08:02 ID:blXtP6Fi
>>943
バイオって書かれたら一瞬何のことかわかりませんでした。
質問するときはパソコンっていう共通語を使ってください
952名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 09:34:12 ID:ZBysPCHk
>>943は生体インターフェイスがついているらしい (・∀・)カコイイ!!
953941:2006/11/04(土) 10:19:38 ID:iEOb6aVT
>>942
溶剤が揮発→汚れが定着、確かにそーなったらイヤですね。
自分もつまようじ試してみます。
でもふと思ったんですけど、めんぼうとかでやっちゃだめだったりしますか?
いや家にめんぼうが山ほどあるもんでw
954名無しサンプリング@48kHz:2006/11/04(土) 13:10:52 ID:AHuZ2fOR
いんじゃね?

それと、ちょくちょくモツスレでも話題になってるけど、電源の電圧をチェック。
海外仕様そのまま持ってきて100V対応シール貼ってるだけだから、電源が100Vあってギリギリ。
家庭用電源なんて電圧下がってることの方が多いけど、95Vとかだとアウトらしい。
それで壊れてる報告多数。
955941:2006/11/04(土) 21:52:53 ID:iEOb6aVT
でぇーマジですか、初めて聞いた! っていうか、今828壊れたら死んでしまう!
早速チェックしてみます。アドヴァイスありがとです。
956名無しサンプリング@48kHz:2006/11/08(水) 20:39:21 ID:mWHrPa/P
オーディオIFの購入を検討中でして
いろいろ調べた結果、ゲームなどもやるのでDirectXに対応しているものに
するつもりなのですが、WDMに対応しているIFなら
DirectX互換のゲームの音などは問題なく出るのでしょうか?
どなたか教えていただけるとうれしいです。
957名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 00:31:05 ID:FPc+35Xa
嫌であります。
958名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 00:46:11 ID:i8uyWGmv
もう少し自分で色々調べて見る事にします。失礼しました。
959名無しサンプリング@48kHz:2006/11/09(木) 00:49:54 ID:HyLcoCoZ
960956:2006/11/09(木) 11:10:45 ID:i8uyWGmv
なかなかこの製品みたいに再生に力を入れていて
録音にも向いている製品てないんですね
参考になりました、どうもありがとうございました。
961名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 20:22:53 ID:NS68M1sR
ちょっと変わり種のギター専用I/F, M-Audio JamLabをゲットしたので、簡単に。
パッケージは英語。マニュアルも多言語のマニュアルで、日本語は一番最後。
パッケージの中に日本語の保証書が入っているが、なかったら並行かと思った。
I/Fとしての出来は良い。 軽くて小さいし、音も良いと思う。
ドライバ側で、ゲインの変更ができるので、ノイズを拾いにくく調整ができる。
ただし、おまけソフトは今ひとつ。 Macで使っているが、入力I/F (JamLab)と
出力I/F(FA-66)を別に設定すると、うまく入力できない。
両方JamLabにして、出力をヘッドフォンで聞けば問題なし。 6種類のストンプ
ボックスシミュレータで、音そのものは悪く無い。 しかし、Windowsなら
ともかく、Macユーザの場合、GarageBandにいろんなアンプシミュ/エフェクト
が入ってるので、はっきり言って、そっちの方が楽しい。
まあ、Hi-Z使う時だけ、USBに挿して使うと便利。 そういう想定だろうし。
962名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 20:29:05 ID:zwkzf3Ne
RME400買ったのはいいけどロジックの出力設定が上手くいかない…
ituneは音でるのに
963名無しサンプリング@48kHz:2006/11/10(金) 21:10:22 ID:7kGV3eNi
ギターin x3
でバス駆動するインターフェースしりませんか?。
line6のTonePort UX3が出れば解決するんですが・・
964名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 18:28:28 ID:nDqGt5ei
MIDI I/Fが2系統より多くあるものの代表格教えて下さい。
最近はUSB変換でやる方が多いですか?
965名無しサンプリング@48kHz:2006/11/12(日) 20:55:22 ID:h2MSBtBI
MIDIだけなら、Edirol UM-3EXとか。 x3台で9in/outまで拡張可能。
966名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 07:51:20 ID:uXRJ4Pio
>>963
どうせUX1の3倍の値段になるだろうからUX1を3台か1、2を1台ずつ揃えればいいんじゃね?

そんな漏れUX2ユーザー。
967名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 21:56:12 ID:aHi1yMfY
ノイズがすごいので聞いてみたいのですが、
使用オーディオI/F:M-AUDIO Project MIX I/Oで
音楽制作しています。外部音源を弾いてレコーディング
しているとパソコンがブゥィーンとなるとき(パソコンに
ついては詳しくないのでこれはなんという現象かわかりませんが
ご了承ください)にブチッとノイズが鳴ります。

原因はオーディオI/Fとスピーカーを繋いでるシールドが
古いものなのでそいつなのか、スピーカーに原因があるのか、
パソコンの上記の現象が起きる際ノイズは避けられないのか、
その他なのかわかりません。
ですが毎回パソコンがブゥィーンとなるとき必ずノイズがのります。
昔使ってた他のオーディオI/Fのときはノイズがなかったので
何か原因と解決策ご存知でしたら教えてください。
968名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 22:35:56 ID:XHs74dsN
スピーカーからノイズが出るだけなのか?
録音時の音にノイズが混入してるのか?
使ってるPCは?スペックなども詳しく。
PCやその他電気機器のスピーカーとの距離は?
前に使ってたインターフェースって?
ヘッドフォン出力はどうなの?
それとも我が軍の誇るエスパー部隊をご指名ですか?
969名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 23:44:46 ID:lEwJohKs
エスパーいちごう行きます!

むにむにむにむに

ん、わかりませんでした! (´-`)
970名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 23:47:50 ID:lAevqP1t
>>969
エスパー失格なのでお前クビな
971名無しサンプリング@48kHz
オーディオカード/オーディオインターフェース総合スレ 4  作ったよ。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1163464740/