M-AUDIO DELTA統合スレッド 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
M-AUDIO DELTAシリーズについて語るスレッドです。

M-AUDIO JAPAN
http://www.m-audio.co.jp/

前スレ ■ M-AUDIO DELTA統合スレッド 4 ■
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1082080046/
2名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 17:12:15 ID:/v4f9qkA
本家
http://www.m-audio.com

■M-AUDIO「DELTA」シリーズ統合スレッド 2■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1032656759/
■M-AUDIO「DELTA」シリーズ統合スレッド ■
http://pc3.2ch.net/dtm/kako/989/989317900.html

・・・3スレってどこかしら。
3名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 17:14:17 ID:/v4f9qkA
足りない情報あれば補完よろしくお願いします。
それでは皆様、良いレコーディングを。
4名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 19:07:30 ID:jvmUeund
4様
5名無しサンプリング@48kHz:2005/08/31(水) 19:29:07 ID:+MGktwNT
DELTA1010シリーズのクラックルノイズについて(原因はMIDI)
http://www.hyutec.com/newtemp/saiyou/delta1010p.htm
6名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 07:10:44 ID:3wiAoPdV
>>2
過去スレも満足に探せないような奴がスレ立てるな。

■ M-AUDIO DELTA統合スレッド 3 ■
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059336872/
7名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 08:53:47 ID:S/P7nhfl
>>6
だったら貴様が一日中2chに張り付いてスレ立ててろカスが
8名無しサンプリング@48kHz:2005/09/02(金) 09:41:31 ID:g4vdudtw
>>7
カス
91:2005/09/03(土) 02:09:35 ID:58zHww0H
私のミスですので、関係ない方同士で罵り合わないで下さい。
迷惑かけて済みません、樹海へ逝ってきます・・・
10名無しサンプリング@48kHz:2005/09/03(土) 14:24:16 ID:krXTgLNL
>>1
イ`
茶飲んでママーリいこうぜ
11名無しサンプリング@48kHz:2005/09/05(月) 01:24:27 ID:lSyJszf2
今更ながら>>1おつかれー
12名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 12:39:51 ID:Fs0InbpR
前スレでいろいろお世話になりますた
ところで、AP2496は二枚刺しOKでしょうか?一応Deltaシリーズですよね?
13名無しサンプリング@48kHz:2005/09/06(火) 17:40:24 ID:gLD810xB
>>12
大丈夫でそ
漏れはDelta44とAP2496でウマー生活
14名無しサンプリング@48kHz:2005/09/09(金) 19:00:54 ID:dEfPscMe
MIDIMAN MIDISport 1x1
は、もう売ってないのですか?…
15名無しサンプリング@48kHz:2005/09/10(土) 14:05:30 ID:hwWFv6du
AP2496ドライバーアップデート(2.0.3)すたら
音出なくなってもうた。
OSX10.3.9
16名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 06:07:29 ID:6p0QmRzi
Delta Omni StudioをOSX 10.4.2、Delta Driver 2.0.4で使用してるんですが、
システム環境設定のサウンド出力とかでSoftware Out 3/4とかって選択出来ないんですかね?
Delta 66としか選択出来なくて、Deltaコンパネでも無理ですよね。
デフォでSoftware Out1/2固定っぽいんですが、以前のドライバーで3/4とかって選択出来ませんでしたっけ?
何をしたいのかってゆーと、iTunesの出力をSoftware Out 3/4から出したいんです。
どなたか分かる方助言お願いいたします。
17名無しサンプリング@48kHz:2005/09/13(火) 23:04:38 ID:zeAKfNUH
18名無しサンプリング@48kHz:2005/09/14(水) 15:01:58 ID:RQ7HYFV4
>>15
ボリュームが最小になってるってオチだったりして、ドライバインスコ直後だとデフォで最小。
少なくとも、うちのAP192(WinXPSP2で動作)はそうだ。
19名無しサンプリング@48kHz:2005/09/15(木) 16:12:34 ID:jAZJFG4k
>>15

再ログイン
20名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 03:43:55 ID:KKkZ2QFW
すみません、質問です。
Audiophile192を導入したのですがOSをスタンバイから復帰させると
確実にサウンドデバイスが認識されず音が出なくなります。
コンパネそのものが簡易版のような物になってH/w installedが#1 unk となっています。
最新版ドライバやPCIスロットの差し替え、OS再セットアップ等試しましたが一向に改善しないのですが、
どなたかこのような症状をご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。
このような環境です
NEC社製2005年夏モデルvaluestarTZ
OS :WindowsXP Home SP2
M/B :Silicon Integrated Systems社製 SiS760
CPU :AMD Athlon 64 3400+
MEM:Samsung PC3200 512MB*2
HDD :Western Digital W.D 250GB
VGA:GIGABYTE GV-R96P128DE
NEC製キャプチャーボード
Audiophile192からは同軸デジタルでアンプへ出力。
21名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 06:57:40 ID:dMd6fI/0
>>20

サウンドカード・オーディオカード総合スレ 53曲目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1122468892/l50
 
22名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 09:27:11 ID:KKkZ2QFW
ありがとうございます。そちらで質問してみます。
23名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 09:44:46 ID:lUCEhqtL
おいおい、メーカー製の奴を自作版に誘導すんなよ
24名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 10:49:52 ID:FaqfWEX2
>>23
 ?
25名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 16:22:55 ID:pI0/6tAX
前スレでV-synthに音を戻すやらなにやらいって迷惑かけた者ですが
しごく原始的な方法で解決できました。

スピーカーからヘッドホン端子をV-synthのExt in にそのまま突っ込むという方法で。
この時モニターはV-synthの方でするとか。
Cubaseで音出さないで録音すればFeedbackしないで出来るっぽいです。
ではみなさま親身になってくれてどうもでした。 orz ペコリ
26名無しサンプリング@48kHz:2005/09/20(火) 21:13:30 ID:dMd6fI/0
>>23
他に誘導先ないし、構成的には聞き専
ここよりはレスが付きやすいべ

>>25
オメ
27名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 13:25:18 ID:TSM/iyIW
>>26
オイオイ、自作版は基本的にメーカー製ってだけでNGですよ?
案の定いくらか向こうは荒れたみたいだし
28名無しサンプリング@48kHz:2005/09/21(水) 16:44:55 ID:KNSffhbX
>>27
別に荒れてないじゃん。煽り入れる奴もいないし。
メーカーからの返事待ちで決着している。
ここで聞き専宣言してたら、向こう以上に混乱するのでは?
29名無しサンプリング@48kHz:2005/09/22(木) 08:38:08 ID:U5xXXGyP
漏れはM男製品はこのスレで問題無しに1票
聞き専は板違いやけど、うーむ。。。
30名無しサンプリング@48kHz:2005/09/25(日) 18:43:57 ID:YMG3Jmo2
それにしても相変わらずWordSyncは真っ当に動かないよなぁ。
導入した成功例も見たこと無いんだが(w
31名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 00:51:32 ID:o3SWQF64
マックでDeltaシリーズ使ってて、OSのセキュリティアップデートしたら
AudioMIDI設定のMIDI設定が壊れてOS再インストールするはめになった人いない?
俺、もう2回目なんだけど。前回ネットで調べたら上記組み合わせで
同様の報告を見つけたんだけど、今回調べても出てこないんだ。
32名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 01:23:38 ID:vnzguCun
M-Audioのカタログや HPに出てくる 駅のプラットホームで ノートパソと
小さいMIDI鍵盤広げてるの・・メッチャ不自然やな・・。
DTM→部屋にこもる
というイメージを 変えようと してるんかな?
 
33名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 17:54:01 ID:3JrnIN8r
AP2496とAP192って音質に差あるのかな?
192kHzなんて使わないし、音に違いがないなら
AP2496買おうと思うんだけど。
34名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 22:14:05 ID:LxJflTSd
DELTA OMNI STUDIO 66とPro Tools M-Poweredって動作確認とれてるんだろうか?サポートにメールしたのに返事が返ってこねーよ
35名無しサンプリング@48kHz:2005/10/06(木) 23:51:41 ID:u31TAU15
>>34
実質DELTA66だから使えるでしょ?
36名無しサンプリング@48kHz:2005/10/08(土) 21:47:02 ID:qKgRqZY+
>>31

おれも似た状況かもしれないが、再ログインすれば解決するので
それで妥協してる。なんだかなあ。
3736:2005/10/08(土) 21:49:06 ID:qKgRqZY+
ちなみにaudiophile192+PowermacG5 2.7GHz+OS X 10.4.2
38名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 12:10:54 ID:RsAvYrrW
>>37
なんか羨ましいな〜〜!
39名無しサンプリング@48kHz:2005/10/09(日) 22:51:52 ID:Jf8GLFkO
G5 2.7Gってあるの知らなかった。どんだけ早いんだろ?スレ違いだけどw
4036:2005/10/10(月) 23:17:23 ID:QnvJlkR1
>G5 2.7G

「打ち込み+生楽器」のユニットやってるんですが、
重いエフェクトのストレス解消しようとして購入した直後に、
「生楽器」要素中心に方向転換。
今では「曲アイディア+譜面」用途になってます(Logic exp)
宝の持ち腐れですいません。

なんか、PM266DT+OS9+SVPの頃の方がよっぽど工夫してたような。
41名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 17:09:22 ID:Wa5ZHhKb
どなたか助けてください( ;´Д`)

最近、Delta66を買ったんですが、外部入力された音が出ません…。
正しくは、Deltaコントロールパネルの「Pachbay/Router」の設定を、
「WavOut1/2」から「H/W In 1/2」にチェックを変えると音が出るのですが、
そうすると今度はPCの音が出なくなってしまいます…。
その他の設定はデフォルトのままです。

なにか解決策をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします…。
42名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 17:16:05 ID:2GWKs34W
>>41
そういう時は、Delta Control Panelの各タブの画像をキャプってうpすると返事もらえるぞ
俺は過去にそうしてトラブル解決してもらった
43名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 18:07:01 ID:xkPu+uQs
>>41
99%理解できてないだけ。
4441:2005/10/15(土) 18:13:17 ID:Wa5ZHhKb
>>43
この手の機器を買うのが初めてなんです…。
理解できていないのは重々承知しています。
よろしければ教えて頂けませんか?
45名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 18:43:32 ID:2GWKs34W
>>42はシカトか・・・
初心者以前の問題だな
46名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 18:46:40 ID:dFPxrOxy
PCの音も鳴らしたいの?
コントロールパネルの「サウンドとマルチメディア」の項目見た?
4741:2005/10/15(土) 18:51:09 ID:Wa5ZHhKb
>>42、45
すいません、画像キャプってました。
ご助言、ありがとうございます。

ttp://www17.tok2.com/home2/cde100h10/cgi-bin/source/up0054.jpg
で、これがコントロールパネルの内容なんですが…。
4841:2005/10/15(土) 18:58:09 ID:Wa5ZHhKb
>>46
サウンドとオーディオデバイスのプロパティでは、音の再生、録音共に
「M Audio Delta 66 MultiChannel」になっています。
これでいいのかな…。

あ、あと今確認したところ、Deltaのコントロールパネルの「Monitor Mixer」
では、「H/W In 1/2」にちゃんと反応があります。
4941:2005/10/15(土) 19:12:44 ID:8w0iibkf
オーディオI/F全般に激安でやっております。宜しかったら一度お越し下さいません。
http://home.att.ne.jp/surf/business/dtmlife/audio_interface/index.html
50名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 19:23:39 ID:M+3FzFi/
>>41
それくらい取説を穴があくまで読むとか、ぐぐるとかして事故解決汁



1. Patchbay / RouterタブでMonitor Mixerを選択
2. Monitor Mixerタブで、Master Volumeと必要なWavOutおよびH/W InのSoloやMuteを解除し、フェーダーを上げる。
5141:2005/10/15(土) 19:27:45 ID:Wa5ZHhKb
>>50
あわわわわ、解決しました!
こんな簡単なことだったのか……ほんとお馬鹿でした( ;´Д`)

50さん並びに、付き合ってくださった皆様、本当にありがとうございました。
多謝!
52名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 20:48:47 ID:HwQEfZEO
>>41
PCの音って何?Beep音のこと?流れからするとry
5341:2005/10/15(土) 21:58:44 ID:5m+qmn3v
↑うるせータコ! もう解決したんだからレスすんな!!
54名無しサンプリング@48kHz:2005/10/15(土) 23:05:12 ID:mCM0DB0V
55名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 12:30:29 ID:+EZIFmER
>>53
荒らし失敗( ´,_ゝ`)プッ
56名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 13:21:38 ID:PXZc4+vW
UW500からDelta 66に変えたら音良くなる?
57名無しサンプリング@48kHz:2005/10/16(日) 17:23:10 ID:ZjVAOR5c
>>56
何をもってして「音が良い」というのかはわからんが、
とりあえず良い方向に進む事は確かだろう。
58名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 02:19:06 ID:zqV7loS7
MIDI端子がついてないから気をつけて。
59名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 07:20:45 ID:2atUPp+7
DeltaのMIDI端子はあっても怖くて使えませんがな
60名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 16:16:01 ID:OLcGXZKX
えー、じゃーMIDIはどこのが良いの?
61名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 21:55:51 ID:U1MODC/5
>>60
・・・・・・・・・・・・・・そう来たか・・・・。
62名無しサンプリング@48kHz:2005/10/17(月) 22:40:44 ID:dEwSpZhj
Delta 66買います。
63名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 14:33:25 ID:Km3OgDbz
>>60
漏れはMIDIsport4x4使ってる
64名無しサンプリング@48kHz:2005/10/18(火) 17:19:17 ID:AiEGdyBh
ありがと
65名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 19:56:15 ID:2opmcGch
1010ユーザーです。
PCを起動したときなどにボリュームが勝手にゼロになってしまいます。

そのたびにボリュームコントロールをいじらなければならず
面倒なんですが、解決方法はないでしょうか?
66名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 22:10:34 ID:JA3+rs2J
>>65
まさかとは思うけど、キャプチャカード(ビデオのほう)とかつけてない?
うちの2ndPCはE-muのやつなんだけど、キャプチャソフト立ち上げるたびに
音量OFFになるよ。
正確には、オンボードならOFFのあとONになるのに、ならない。
6765:2005/10/20(木) 23:16:07 ID:2opmcGch
>>66
キャプチャカードは入ってます。canopusのMTV2000p。
ここ1ヶ月くらいキャプチャソフトは使ってませんが
症状は発生します。

今PCをつけたまま風呂に入ってきたところ、そのあいだに
ボリュームがゼロになってました。
もちろんこの間新しく起動したアプリはありません。

いま気付いたんですが、あやしそうなのはスクリーンセーバー。
とりあえずオフにしてみました。また発生するかどうか見てみます。
68名無しサンプリング@48kHz:2005/10/20(木) 23:34:46 ID:24UR8Irm
>>67
MTV2000はPCIの帯域食いまくるから外そうね。
69名無しサンプリング@48kHz:2005/10/21(金) 19:34:49 ID:RlvYllJC
>>65
FaderControllerってソフトで
起動するたびに音量を一定値にしたり
他のソフトが音量を変更できないように固定したりできる。
極端な解決法だが、意外と便利よ。
70名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 22:15:23 ID:hrtjFfh3
DELTAシリーズのS/PDIF INってさ
S/PDIFからワードクロック受け取る設定にしてないと使えなかったりする?
71名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 22:41:15 ID:0fopbK43
ですよ。ってか、S/PDIFは大抵そーゆー仕様です。
ワードクロック端子が別にある場合はわからんけど。
72名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 23:05:35 ID:VjHUp9qF
ロックできないから当たり前。
73名無しサンプリング@48kHz:2005/10/28(金) 23:22:34 ID:hrtjFfh3
サンクス。やっぱりそうなのか。
DELTA側をマスターにしたまま(もちろん同期はS/PDIF以外で取る)
S/PDIFで入力したかったんだけど仕方ない。
別の方法を考えてみる。
74名無しサンプリング@48kHz:2005/10/29(土) 00:05:52 ID:P5ELyE7P
>>73
え?できたよ。
こうすれば↓

DELTA1010:Clock Master

 ↑ ↓ ---- S/PDIF Coaxial

デジ三木(TASCAM DM24):Clock Slave
7570:2005/10/29(土) 00:42:29 ID:mtYMSJ0f
>>74
マジか。
こっちはDELTA TDIFとTM-D1000なんだけど
同じように繋いでも出来なかった。
7672:2005/10/29(土) 02:24:52 ID:qtvexh1B
そういう意味か。
>>74
のはできるはず。
スレーブかと思ったよ。
77名無しサンプリング@48kHz:2005/11/04(金) 14:15:39 ID:KKbez1k/
PMG4の867から最近出たG5に買い替えたんだけどDELTA1010のカード差さらないんですな…。
78名無しサンプリング@48kHz:2005/11/18(金) 15:20:47 ID:HyIIbONH
PCI-Eだからね・・・。
79名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 14:01:05 ID:LWDKkNji
なんか音にプチノイズが乗るようになった....
何がトリガだったんだ...
ああ...
80名無しサンプリング@48kHz:2005/11/29(火) 20:53:44 ID:LuJbFgtH
基本的には常駐かバージョンアップしたソフトがあやしいよね。
81名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 03:07:37 ID:xfNUFMVL
漏れのAP2496もずっと挙動不審
定期的にノイズ入るし、定位も不安定
DELTA 44は快適なのに・・・・(´・д・`)
82名無しサンプリング@48kHz:2005/11/30(水) 03:26:50 ID:kCIbLofp
>>81
PCIのスロットとか?
83名無しサンプリング@48kHz:2005/12/02(金) 21:16:14 ID:rVpoNSdv
ウチのマザボ(K8T-800Pro)はオンボードLAN機能がONだとノイズ乗る
いつもBiosで切ってるけどネットやりたい時はメンドクサイ・・・。
環境はDelta66とOmni Studio。
84名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 04:53:51 ID:3bNivIRw
192使ってるんだけど、なんか挙動がおかしくなった。
PC内の音声ファイルは、再生するとWaveOutからはちゃんと音声が出るんだけど、
Inに繋いだ楽器から音が出ない。
Monitorは反応してるし音声信号は来てるっぽいんだけど、
そこから音が出ない。
楽器が壊れてるとかボリューム絞っちゃってるとかそういう初歩的なミスは無いと思うんだけど。
今日一日原因究明してたんだが自分じゃ無理っぽい。
誰か同じ症状の方いません?
85名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 05:02:02 ID:w/mvHoZ4
環境詳細も書かずに何のたまってんだか
86名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 05:02:45 ID:3bNivIRw
ちなみに自分のスペックは
【OS】Microsoft Windows XP Professsional Edition(SP1)
【CPU】AMD Athlon XP 3000+ 2.09GHz
【Memory】samsung DDR SDRAM 512MB ×2
【Video】nVIDIA GeForce FX 5200 (VRAM:128MB)
【Sound_1】Realtek AC'97 Audio (OnBoard)
【Sound_2】M-AUDIO Audiophile 192
【MIDI I/F】YAMAHA UX16 (USB-MIDI IF)
【アンプ】Panasonic SC-PM57MD
で、192からアンプにアナログで接続してます。
Windows Updateしたら調子が悪くなった気もする。。。
87名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 05:04:40 ID:3bNivIRw
他に必要なスペックってあります?
88名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 18:07:38 ID:dUyiUcst
気に入らない

Athlon XP 2800+ の漏れに対する嫌がらせだ
89名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 18:57:40 ID:3bNivIRw
ドライバ再インスコしたりもしたんだが、ダメだ。
いくつか楽器も試したんだが同じ症状。状況から察するに、
「Inに入ってきた信号をH/Wで処理した後の部分〜Outに送る経路」
に問題があるみたい。
それって何が問題なんでしょうね。

>>88
もちつけwそんなつもりはないw
90名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 20:51:00 ID:dUyiUcst
>>89
Patchbay/Routerの設定は?
91名無しサンプリング@48kHz:2005/12/03(土) 21:06:32 ID:3bNivIRw
Patchbay/RouterはデフォルトでH/W Out S/PDIFの
ルーティングしかできないようになってます。
ちなみに設定は
H/W Out S/PDIF → WavOut S/PDIF
です。この設定の状態で前から音は出てました。
それと、自分はInもOutもアナログで接続してます。
92名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 02:44:47 ID:+xHvMXp7
>>91
バランスモニター出力とアナログ出力間違えてるとか?

てかH/W Out 1/2のとこ設定出来ないの?
それだと困らない?
93290:2005/12/04(日) 14:52:03 ID:aY+zP56X
少々質問よろしいでしょうか
AP192を使っているんですがmidiを録音するときの音量が凄く小さいので上げたいんですがどこを弄くったらいいのかよくわかりません…
いろいろ試しては見たんですけど変化がなく…どなたかご助力お願いします

コンパネのキャプ画像もうpしてみました
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/onz4788.jpg
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/onz4789.jpg
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/onz4790.jpg
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/onz4791.jpg

シーケンサー(SSW8.0VS)のオーディオポートの設定も一応キャプってみました
ttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/onz4792.jpg
94名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 15:08:18 ID:omYZQEHX
その音源の音量上げりゃいいんだ
95290:2005/12/04(日) 15:13:27 ID:aY+zP56X
少々言葉が間違っていたようです

midiを録音するときの音量が凄く小さい

midiを録音した後のwavの音量が凄く小さい

です…すみません
volが110、エクスプレッション100、ベロシティ105くらいあっても蚊の鳴くような音量でしかとれません…
おかしな点がありましたらどんな事でもよいので教えていただければ幸いです…
96名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 16:57:20 ID:itW3iJII
OS10.4.3のドライバのベータ版アップされてますね。

ところでPCI-E対応ってどうなってんですかね?
MACのQuad買いたいけど、M-Audio全然対応表明してないですよねえ。。。。
ウチの3.3V対応改造した1010、結局新MACじゃ使えないんじゃなあ。。。。
97名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 19:12:16 ID:xPUxB6aA
>>95
その音源の音量上げりゃいいんだ
が完璧なレスに思うよ。midiのvolumeと、midi音源のvolumeは別物。
98名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 19:21:24 ID:aY+zP56X
>>97さん
そうなのですか!
シーケンサのヘルプに、

録音レベルは Singer Song Writer では調整できません。
使用しているサウンドデバイス(サウンドカードやUSBオーディオ機器など)が提供する専用の録音ミキサー、
またはWindowsシステムの録音コントロールを使用します

って出てたのでコンパネで弄くるものだとばかり思っていました
飯食ったらさっそくやってみますー
>>94さん、>>97さん、ありがとうございました
9991:2005/12/04(日) 22:13:44 ID:eFoveaOf
>>92
間違ってないッス。
H/W Out 1/2の部分って設定できるんですか?
デフォで灰色になってたんですけど。
>>93で張られてるttp://vipquality.orz.hm/imageup/file/onz4789.jpg
と同じ。H/W Out S/PDIFしか弄れない。
100名無しサンプリング@48kHz:2005/12/04(日) 23:14:17 ID:+xHvMXp7
>>99
じゃわかんないや(´・д・`)
101名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 03:37:07 ID:XYiHO2AV
ヤフオクでショップ出品の新品を安く買ったんだけどオークションで購入した商品は登録出来ませんとサポートに登録拒否された私がいる
102名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 04:24:14 ID:/71s7pPf
ショップ出品で新品ならそのショップに保証させるべきっしょ。
103名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 05:42:23 ID:39h7iITm
新品を正規の価格で買わないと登録させないM男の方がわけ分からん
104名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 22:17:50 ID:L1eLpwTz
オークションで買ったとか言わなきゃ良かったのに
105名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 23:40:28 ID:uPImF57y
輸入物だからだろ
音屋で買っても同じ希ガス
106名無しサンプリング@48kHz:2005/12/05(月) 23:40:52 ID:emUXRc7c
新品を買ったんだろ?おかしくね?
10791:2005/12/06(火) 02:40:43 ID:wg1PwheR
>>100
そっか(´・ω・`)
結局、OS再インスコとかやってしまった漏れ。
久しぶりにやったからやり方をかなり忘れてたり、
インスコしていたソフトをインスコし直したりで参ってる。
もう少しやって駄目だったらM男の方に連絡してみるよ(´・ω・`)
その前に、マジで誰も居ないんですか?同じ症状の方。
108名無しサンプリング@48kHz:2005/12/06(火) 21:47:11 ID:/ht979nH
>>77
で、結局PCI-Exに買い替えました?

ぼくは旧1010持ってて、
G5をこれから買いたいと思ってたんですけど。。
G5の予算でいっぱいでPCI-Exまで回らないよ。
109名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 13:16:27 ID:GlxhDOUk
PCI-Exのやつ出たの?
110名無しサンプリング@48kHz:2005/12/07(水) 15:59:44 ID:jIfkWH8A
>>108
PCI-Exではなく、PCI-X

ttp://www.m-audio.co.jp/support/DeltaUpgrade/DeltaUpgrade.html
ここでは、5V仕様のDELTAシリーズを3.3V仕様のPCIカード互換(PowerMacG5対応)
にするための修理を一律7,000円(税/送料込み)で申し込むことができます。
DELTAシリーズアップグレードサービスを受けることにより、システムレベル・ドライバ
レベル・アダプタレベルでPowerMac G5に採用される64bit PCI-XバスやWindows PC
のPCI-Xバスならびに従来の32bit PCIでもご利用頂ける様になります。

2005年11月30日弊社到着分で受付終了致します。
未だお申し込み頂いてない方は、お早めにお申し込み下さい。

残念賞
111108:2005/12/07(水) 22:51:13 ID:cOgQiQjA
むきっー!うそだろおぉぉーっ!

あぁ、へこむ。

110さん、ありがとう。

さてどうしたものか。。。
112名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 01:06:38 ID:1qJmZmCF
>>111
玉砕覚悟で問い合わせてみるのも良いかと
まだやって貰えそうな予感がかすかに
113名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 07:24:12 ID:IICNJ03k
>>111
自分で改造してる奴もいる
HPみた事あるけど結構簡単そうだったぞ
114名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 09:32:15 ID:q5zPAwQj
>>113
ググっても見つからなかった。よければアドレス教えてください。
115名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 11:10:26 ID:USDBDQIQ
116名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 11:54:00 ID:q5zPAwQj
>>115
えええ、こんなバイオレンスに原始的な方法でいいの?
これで7000円とるのか、M男。送料まで負担だし。
117名無しサンプリング@48kHz:2005/12/08(木) 16:13:38 ID:87OznzPF
保証の問題もあるからどちらがいいとも言えないさ。
118名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 21:40:16 ID:nMUhfin2
DELTA44を使っているのですが、OUTの1/2、3/4から同時に
音を出力することは不可能なのでしょうか?
DELTAのコンパネの設定を色々変えてみたのですが音が出てくれません。
DAWソフトはCubase SXなのですがそっちの設定の問題ですかね?
どなたかよろしくお願いします!
119名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 21:51:06 ID:L7ScXFl+
Cubaseのデバイス→VSTコネクションの出力タブで3/4を追加した後、
各トラックの出力を弄れば出来る事無い?
俺のCubaseは2だから3は分からんが。
入門マニュアルなら4-37あたり。
120名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:09:21 ID:nMUhfin2
レスありがとう御座います!自分のCubaseは普通のSXです。
マニュアルも見てそれっぽいのを試してみたのですがどうしても出来ません・・・
SX2の「VSTコネクション」はSX1だと何ていう項目にあたるんですかね?
121名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:18:57 ID:L7ScXFl+
俺は2(しかもアカデミック)から入ったんで、1は良く分からんけど、
ttp://www.japan.steinberg.net/products/cubasesx2/tour/vstconnection.html
これ見る限り、VSTインプット、VSTアウトプット、VSTマスター設定が怪しい?
あとは自分で調べるなり、Cubaseスレで聞くなりしたら?
122名無しサンプリング@48kHz:2005/12/11(日) 22:22:08 ID:nMUhfin2
おおおお!!わざわざすみません!ありがとう御座います!
このページ見ながら色々いじってみます!
スレ違いな内容になってしまい申し訳ないです!
123名無しサンプリング@48kHz:2005/12/12(月) 20:47:33 ID:IOugj/yh
Deltaに限らず凄い初歩的な事かも知れませんが…。

音声チャットなんかをやる為に使うヘッドセットのマイクが反応しません…。
これはやっぱりプラグインパワー等は使えないって事なんでしょうか…。
124名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 00:10:57 ID:VbHF5Bvn
ProjectMix I/O のレスがないんですが音質、使用感はどんなもんでしょう。
125名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 01:54:53 ID:X9hV46/T
【M男】Pro Tools M-Powered【私を叩いて】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1117237507/

こちらのほうがよいのでは
126名無しサンプリング@48kHz:2005/12/13(火) 01:58:34 ID:6gW3KwhP
>>124
DELTAシリーズじゃないだろそれ。
127124:2005/12/13(火) 18:38:31 ID:VbHF5Bvn
了解です。
専用スレッドがあるとは知らずスマソ。
128名無しサンプリング@48kHz:2006/01/07(土) 13:24:09 ID:BrjTljQ6
129名無しサンプリング@48kHz:2006/01/11(水) 12:20:14 ID:ZqucQAcI
PCI-Xは従来のPCIには付かないから注意だよ
130名無しサンプリング@48kHz:2006/01/23(月) 22:21:08 ID:4OPY06Cc
AP2496 を使用しています。Windows2000からWindowsXPに入れ替えたので
新しいドライバをダウンロードしてきて入れました(5.10.00.051)。
そしたらクラックルノイズが乗るようになりました。
ハードウェアの変更はしていません。
DMAバッファサイズはWindows2000のときと同じ値(384samples)にしています。
増やしてもダメです。

ドライバのバージョンが悪いのでしょうか。古いドライバを使用したほうが
良い結果が得られるでしょうか?
131名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 15:23:15 ID:/J5Q38gO
>>130
いちいち訊くのも馬鹿らしいが……
WinXPにサービスパックは当てたんだろうね?
132130:2006/01/24(火) 17:17:46 ID:rhkNe1dr
>>131
SP2でwindows updateで最新状態になっています。
それがいけないとか…
133名無しサンプリング@48kHz:2006/01/24(火) 17:34:20 ID:gcD4YG6b
>>132
環境も書かないおまいさんにはこっちがよい

自作PC初心者にエスパーレスするスレ 6台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1137485560/l100
134名無しサンプリング@48kHz:2006/01/25(水) 14:47:50 ID:wRFovZYe
>>130
おれも同じ症状。Cubaseで遅延。たぶんドライバおかしい。
古いドライバでも同様。最新のドライバはなぜかインストールできない!
2000の時には安定していた。
XPpro sp2
Xeon 2.4×2
Iwill DPI533
mem 2G
AP2496

2000に戻すか、デュアルブートにするか…まんどくせー。
135134:2006/01/26(木) 19:13:18 ID:VwnzqzTA
自己レススマソ。
ノイズは、HTをoffにすると消えた。
ドライバは「カードを外してからインスコ」するという、普通のハードウェアとは真逆の方法だった。
まったくややこしいexeファイルだ。
以上はM-AudioサイトのテクニカルQ&Aに載っていた。

ただ、Cubaseでの遅延は相変わらず直らない。スタンドアローンのVSTiではちゃんと鳴るんだが…。
同じ症状の方いませんか? 改善策おせーて!
136名無しサンプリング@48kHz:2006/01/26(木) 22:21:49 ID:DKKRDlGX
AP2496はどうも挙動が怪しいから近頃はDELTA44だけ使ってる
せっかく2枚挿してるのに・・・・・
137名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 17:03:47 ID:yHUqcilT
DELTA 66 OMNI STUDIOを使っています。
OMNIに挿したヘッドフォン&モニターからの出音なんですが
WAVなどはステレオで再生されますが
Input1に挿したデバイスはLチャンネルのみ、Input2に挿したデバイスは
Rチャンネルのみしか音が出ません。(MICやPODなど)
つい先日まで、それぞれのInput端子にさしていたものは
両方からちゃんと聞こえていたのですが、M-AUDIOパネルを
いじって直るものでしょうか?
MUTEなどにはなっていないし、フェーダーもグイッとあがっております。
Mixer・Patchbayなどもいじってみたんですけど解決しません。
何か他に見落としていそうなことがあればアドバイスお願いします!
138名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 17:14:25 ID:csZ73Ik6
あの端子ってモノラルじゃなかったっけ・・?
139名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 17:48:47 ID:6y2LkSuY
AP2496でアナログI/O+デジタルI/Oの
4ch同時入出力として使える?
140名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:14:45 ID:aPP20HFo
使える
141名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 21:29:11 ID:6y2LkSuY
d
142名無しサンプリング@48kHz:2006/02/02(木) 22:33:29 ID:Xm7ozW7q
M男のオー
143名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 01:18:35 ID:5hTrAYDZ
137です。
書き込みしてから、ずっと格闘してたんですけど
まだ直らない。
一日前までちゃんと両方から音出てたんだけどなぁ
144名無しサンプリング@48kHz:2006/02/03(金) 06:04:18 ID:xcrR6VHT
G5のメモリスロットが4つのモデル(M9454等)でPCI-Xのインターフェイス
が使えない問題は結局永遠に解決しないままなのでしょうか・・・
145名無しサンプリング@48kHz:2006/02/04(土) 23:48:54 ID:f/LJkiY1
>>137
Input1、Input2それぞれの音をモノラルで出力したいってことかな?
それならMonitor MixerタブのH/W In 1/2の
横方向スライダー(First port Pan Control)弄れば出来るよ。
146名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 16:52:59 ID:QvnQGbBT
ここの諸先輩方にお伺いしたい・・・
LiveとM-AudioのAudioPhile FWを買ったんだけど、
音を出そうとするとフリーズ状態というか、1分位経ったあとピロッ・・・
とほんのちょっとだけ鳴ってまた処理が止まる。

マシンはintel865PEのP4 2.53G、メモリは512。
色々弄ってみたが中々改善されないです。
対策をご存知の方がいらしたらご教授下さいませ。
147名無しサンプリング@48kHz:2006/02/13(月) 23:25:28 ID:qCWJ0XxU
レイテンシを60secから小さくするといいよ
148名無しサンプリング@48kHz:2006/02/14(火) 19:55:52 ID:Mf5V6D0L
昨日からM-AUDIOのサポートサイトからドライバがダウンロードできないんですけど。
落ちてますかね。
149名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 14:15:33 ID:44IkIyjT
AudioPhile2496を使っています。

久しぶりにエレキギターを弾いて見たいのですが
「AP2496の入力---エレキギター」 でPCをギターアンプかつ
エフェクターの代わりにしたいのですが、なんか壊れそうで
怖いでつ・・

もし、PCをギターアンプの代わりにしたら、どういう不具合が
起こる可能性がありますか? また、その不具合を解決する
方法があれば教えてください。 よろしくお願い致します。
150名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 14:33:49 ID:gv17WLv8
>>149
ギターの出力インピーダンスは非常に高いから、そのままダイレクトにAP2496に
ぶち込むとぶっ壊れる・・・ことは無いかもしれないが、基本的にダメ。

必ず途中にエフェクターか何かを挟んで、インピーダンスを調整した上でオーディオ
インターフェースに通すべし。というか、DTMでギターを利用したい場合は、ちゃんと
ギター入力に対応した機種を買った方が良いよ。

「ギター インピーダンス オーディオインターフェース」
あたりでググると参考になる記事がでるよ。
151名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 14:42:56 ID:44IkIyjT
>>150 これから調べます。
ご丁寧にありがとうございましたm(__)m

152名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 15:15:26 ID:mnMt4WxX
本当にすごい丁寧だw
153名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 15:17:38 ID:44IkIyjT
ギターつなぐUSBインターフェースもあるみたいですね。
AP2496に接続するか、USBから接続するか迷っていますが
レイテンシーや、音質はどうなんでしょうか?

AP2496に通す場合、コンパクトエフェクターをバイパスで使うだけでも
インピーダンスは押さえられるとサイトに書いてありましたが
本当なんでしょうか? 

BOSSのコンパクトエフェクターがあるのですが、通すだけで音質が
結構落ちますので、お奨めの代替品があれば教えてください。

また、オーディオUSBインターフェースの低価格の定番もあれば
教えてください。

質問ばかりですみませんが、1つでもいいのでご存じであれば
よろしくお願い致します。
154名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 15:23:36 ID:XxelpIjl
ギタリストならDIくらい知ってても損はないような・・・
155名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 15:31:05 ID:44IkIyjT
>>154 DIってデジタルインターフェースですか?
「ギター DI」でぐぐったのですが、それらしいのが出てきませんでした。
156名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 15:44:17 ID:V4N8nCY2
DI=ダイレクトボックス
157名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 19:20:57 ID:44IkIyjT
AP2496の入力にエレキギターを接続したのですが
Cubase SX2でオーディオトラックにOverDriveのエフェクトを
かけたのですが、音色がクリアのまんまです。

Cubaseからは、ギター入力のメーターが動いていますので
ソフトでは入力を認識しています。

どこを設定すればリアルタイムにエフェクトをかけることが出来るのでしょうか?
教えてください。 よろしくお願い致します。

WinXPです。
158名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 19:24:05 ID:USFQiubz
( ゚д゚)ポカーン
159名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 20:20:07 ID:N0dn2h8t
プチノイズが取れん!!!
どの設定をいじったらこのノイズがなくなるんだ!!!
160名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 21:20:51 ID:on1WNQHG
Mixer INPUTを-3dbにするがよい
161名無しサンプリング@48kHz:2006/02/15(水) 22:21:08 ID:N0dn2h8t
Mixer INPUTを-3dbにしたが状況改善せず!!!
162名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 02:36:54 ID:dc3nHhbm
>>159
どういうタイミングでどのくらいの間隔ででてるん?

まぁいろいろ設定してだめなら相性かもなー
163名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 02:54:03 ID:U3eTpBVy
>>157
好きなスレを選ぶがいい

くだらない質問はここに書け! in DTM板
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1130976307/l50

新規スレッドを立てるまでもない質問@DTM板 PART31
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138770788/l50
164名無しサンプリング@48kHz:2006/02/16(木) 06:15:06 ID:rt5Xq1BZ
>>149からの流れテラワロス

PCをアンプの代わりってのは素っ飛んだアイディアだな
ゼロイチでラインレベルから脱却する技術を生み出してくれ
16591:2006/02/18(土) 01:03:00 ID:tDmykcAd
かなり前に質問した者ですけど、結局M男に連絡して直りました。
「Monitor Out」に接続しろとの回答で、やってみると動きました。
それまで「Main Out」だと勝手に思い込んでいました。

ところでMainOutだとなぜ出なかったのでしょうか。
Monitor OutとMain Outってどう違うのでしょうか。
よろしければ教えてください。
166名無しサンプリング@48kHz:2006/02/18(土) 03:13:29 ID:TZEAcQxg
それもM男に聞けばいいんでないの?
167名無しサンプリング@48kHz:2006/02/19(日) 02:55:51 ID:o+Gux0lS
>>166
頭いいね
168名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 18:47:24 ID:PcGcby55
AP2496使ってる人に質問したいんですが、
rate lockedをonにして使っていますか?
onにした場合、何か不具合は生じないでしょうか。

シーケンサの不具合なのか、rate lockedをonにしないと、
シーケンサ起動時に再生スピードが変わってしまうので・・・(でもサンプリングレートは変わっていない)
169名無しサンプリング@48kHz:2006/03/03(金) 22:52:27 ID:rfrTaKwj
自分はonにしてるけど、他のレートのソース再生しても問題ないよ。
むしろ、lockしないとゲームとか起動したときに
勝手に22kHzに下げられたりして困る。
170名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 10:29:51 ID:SeHWRF4G
>>169
そうですか、助言ありがとうございます。
心おきなくonにします。
171名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 18:29:31 ID:A9lb4jxq
Reset Rate When Idle にチェック
172名無しサンプリング@48kHz:2006/03/04(土) 21:12:12 ID:Z+QSgdrG
>>171
いや、そのチェックは既につけてあったんです。
件のソフトをアップデートしてから発生しだしたので、ソフト側のバグだと思います。
173名無しサンプリング@48kHz:2006/03/06(月) 20:43:18 ID:aCVECkup
サウンドブラスター?みたいなステレオミキサーのような機能は使えないんですか?
PCで鳴らした音を録音しながらモニターできるようにするにはどこ弄ればいいのか
わからなんです・・・
174名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 00:36:01 ID:twh3PF06
DELTA 1010-AI って持ってる人いますか?
欲しいんだけど、店頭でもヤフオクでもeBayでも見たこと無いよ。
175名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 00:40:17 ID:YebM+MV6
>>173
>>173
インターフェースは何使ってるの?
ミキサーの有無やルーティングは?
PCで鳴らした音って何?
質問は詳しく何をどうしたいのか書こうな。

PCで鳴らした音ってソフトシンセ?だったらシーケンサーで
WAVE書き出しなりバウンスなりすればいいからわざわざ録音する必要ない。

AP2496/192でWAVEはき出せないソースを録音したくて、
外部にミキサーがない場合の設定は(多分)こう。
上位のインターフェースでもやることは大体同じ。
アナログのOUTとスピーカー、デジタルのINとOUTをそれぞれ繋いで、
H/W Out1/2をS/PDIF INかH/W IN、H/W Out S/PDIFをWavOutにすればいい。
176名無しサンプリング@48kHz:2006/03/07(火) 05:09:04 ID:UWrM//C3
買ってきて3日で壊れて修理に出してオークションで売り払った。
最悪。
いまはAUDIGY2Notebookをつかっている
177名無しサンプリング@48kHz:2006/03/08(水) 23:31:23 ID:yGJZOsfk
>>174
うちの店に中古在庫あったような気がする。
明日在庫検索して、あったらキープかけておくよ。
なかったらスマン。値段は5000円くらいだった覚えがある。
ちなみにパッケージは、タイトルがでかでかとプリントしてある白い箱だったかな。
178174:2006/03/09(木) 00:02:41 ID:aEe7jpSE
>>177
捨てアドレス作ったので、もし在庫がありましたらメールを頂けると幸いです。
よろしくお願い致します。
179177:2006/03/09(木) 22:59:22 ID:8UIKZrEW
>>178
今日調べてきました。
先月の15日に他店舗に移動して、そのまま売れてしまったみたいです。
期待に副えず、申し訳ないです。
180178:2006/03/10(金) 06:55:47 ID:M/o22gt3
>>179
いえいえ。お手数かけました。


しかし、国内に何個かあることはあるのね。何個くらい売れたんだろう。
181名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 02:42:11 ID:8S1I3h1b
>>175
>アナログのOUTとスピーカー、デジタルのINとOUTをそれぞれ繋いで、
>H/W Out1/2をS/PDIF INかH/W IN、H/W Out S/PDIFをWavOutにすればいい。

上記のもののようにーティングして試してみたいと思います
書き方が悪くてもしわけないです レスありがとうございました!
182名無しサンプリング@48kHz:2006/03/13(月) 23:54:07 ID:fbp8LLdL
>>180
俺の部屋に1台あるから、少なくとも1台は売れた。
ADAT接続なんて、普通はAW4416やXV-5080あたりの機材としか繋がないから、
需要が少なかった感がある。
俺は生産終了の発表があった当時、急いで購入した。
183名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 03:22:04 ID:Nf37miFM
気がついたらM-Audio Japanのサイトが無くなってる・・・
いつからだ?
184名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 08:23:17 ID:KpD5PR5M
>>183
インターネット一時ファイルとCookieを削除するか、
HPの「日本語」→「サポート」→「ドライバ」→「ストア」→「オンラインストア」の順にクリック。
185名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 16:22:53 ID:KaXAaYSG
DELTA1010格好良いなー、サーバーラックに搭載したいよ。
聴き専にはまったく意味がない代物だよね?DTMの機材ってどうしてみんな格好良いんだろう。
安ければ気軽に買えるんだけどね・・・ハァ('A`)
186名無しサンプリング@48kHz:2006/03/15(水) 23:09:19 ID:vn3yUGPS
ドライバはMME,WDM,ASIOに対応しているので、各種ソフトウェアに柔軟に対応できる。
音質も比較的いいので、金があるなら聴き用に買ってもいいかと思う。
今では\50,000台後半で買えるし。
187名無しサンプリング@48kHz:2006/03/18(土) 21:52:23 ID:yyQ1z7Ll
>>185
買っちまってこれを機会にDTMもやってみればいいんじゃね?
188名無しサンプリング@48kHz:2006/03/32(土) 19:20:52 ID:5G/zaE0s
189名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 04:19:32 ID:1wqhd9R3
DELTA1010ディスコンになった?
190名無しサンプリング@48kHz:2006/04/07(金) 10:50:09 ID:7WHLArXa
日本語サイトからは消えてるな・・・
191名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 18:34:19 ID:5IBm4Vd8
最近DELTA1010買ったんだけど、どうにもノイズが乗る。
音楽再生してると曲の一定の部分でブチブチといった感じのノイズが出てくる。
大体、女性ボーカルの声の量が大きくなると大体でてくる。
FAQの内容やったけどすべて変わらず。
他のサウンドカードやデジタル出力で出した場合は
ノイズが聞こえないので曲側の問題ではなさそう。
パソコン内部のノイズ対策もネットで調べてそれなりにやってみましたが
効果現れず。
ドライバは最新を使用。WINAMPにてASIO再生。
解決法知ってる方いらっしゃいましたらお教えください。
それとも、故障か仕様なんでしょうか?
192名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 18:58:46 ID:5IBm4Vd8
上げ忘れ
193名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 20:15:57 ID:zFrQZNQf
別に上げんでよい。
ASIOやめたら?
194名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 21:20:12 ID:5/wVyPFx
だからミキサーに出してwaveoutを-3dbにしろって何度も何度も何度も何度も
195名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 21:21:09 ID:5IBm4Vd8
ASIO やめても変化なしでしたorz
196名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 21:25:17 ID:5IBm4Vd8
>>194
ありがとうございます。
おかげで助かりました。
スレの皆さん邪魔してすみませんでした。
197名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 21:29:22 ID:5/wVyPFx
別に話題も無いしそれはいいんだ。

テンプレに載せようぜこれ。俺も発生した時は原因分からなくて困ったし。
つーかどう考えても欠陥なのにまだ直ってねえっつーのはどうなんだ、M男。
198名無しサンプリング@48kHz:2006/04/12(水) 23:33:48 ID:x7sb5DzD
同意

つーか他のM-Audio製品でも共通してるバグなの?(AP2496とか)
俺はRMEユーザーだから知らんけど
199名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 00:08:30 ID:MC/AoeAg
>>198
AP2496は不安定だから使ってない、未だにプチったりする
DELTA44は妙なノイズ無し、快適
200名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 00:46:01 ID:/24Dot1/
AP2496を4年間、都合2台のPCで使い回してるけど、
ASIOでもWDMでも全く不具合もなく安定してる。
逆に、去年興味本意で買ったEmu0404は、ノイズこそ乗らないけど、
ドライバの出来が悪いせいか、DAWがちょくちょく落ちる。
やっぱ環境によるし、結局のところ使ってみないと分からんね。
201名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 00:47:33 ID:mjq4CfzJ
>>200
AP2496が安定してるってことは、使ってるドライバはv5.10.00.0048かな?
202名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 00:49:37 ID:/24Dot1/
そういえば、AP2496同根のCDが思いっきりCD-R(レーベルは印刷)だったんだけど、
DELTAシリーズってみんなそうなの?
↑にも書いたけど、4年前に買ったもので、勿論正規品の新品。
パッケージ開けて拍子抜けした思ひ出。
203名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 00:52:12 ID:/24Dot1/
>>201
v5.10.00.0048使ってた時期もあるけど、今はv5.10.00.0051使ってます。
ノイズが乗ったり、AP2496が原因でDAW等ソフトが落ちたりPCが不安定になったり、
というような事は今まで全くありません。
204名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 00:56:18 ID:gM39hMlg
>>202
4年前にDELTA66のOMNI付き買ったけど同じくCD-Rだった
205名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 01:24:51 ID:mjq4CfzJ
>>203
なるほど、v5.10.00.0051ですか

いつだったか最新のver.入れたら不安定になって、慌ててv5.10.00.0048にロールバックして
そのまま使い続けてたんだけど、v5.10.00.0051でちょっと試してみるかな
情報dクス
206名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 05:05:58 ID:g10fjoYc
Delta44 ドライバv5.10.00.0051(コントロールパネル上の表記。公式サイトではv5.10.00.5051と書かれている)
ASIOだろうが何だろうが、いたって快適。
207名無しサンプリング@48kHz:2006/04/13(木) 08:29:58 ID:bBk4GHxj
>>200
漏れは Delta1010 と Emu0404 共存させてるが、両方とも至極安定し
てるぞ。
喪前の環境の問題じゃないかと小一時間r
208名無しサンプリング@48kHz:2006/04/14(金) 20:01:31 ID:HVymJZ+w
>>207
AP2496とDELTA1010じゃ話が違うじゃんか
>>191からをちゃんと読んでのレス?
209200:2006/04/14(金) 23:30:49 ID:b34+Cior
>>207
結局のところ、その通りだと思うよ。
自分の場合、せいぜい数十時間に一度落ちるって程度だから、さほど酷い物でもない。
ただまぁ、同様の報告例が多いから、そうなんだろうなと自分で納得してるだけ。

ま、モノは使ってみないとわかりませんなぁ
210名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 15:20:21 ID:J0uUxwTV
数十時間に一度落ちるって酷い物だと思います
211名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 18:42:07 ID:11frczeu
Hardware SettingsでCodec Sample Rate固定して違うレートのソース再生した時って、
どういう変換してるんだろう。
試しに44.1固定にしてWMPで48のソース再生すると確かに44.1で出力されてるんだけど、
音が歪んでるのか頭痛くなってくるような…
212名無しサンプリング@48kHz:2006/04/16(日) 19:27:32 ID:P6B//jar
>>211
たぶんkmixerが44.1kに変換してる
213名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 10:31:55 ID:PYAMD0rI
DELTA1010が日本M-audioサイトから消えた。音家からも消えた。
214名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 13:20:39 ID:kQTg6PHe
おおおおおほんとうだ。新型でんのか?
215名無しサンプリング@48kHz:2006/04/17(月) 15:36:15 ID:O/gRCADX
そんな気配は全然無いけど、新型なんて出るのかねぇ…。
コスト割れとかロットアップとかネガティブな考えしか浮かばん。
216名無しサンプリング@48kHz:2006/04/19(水) 19:48:17 ID:aMInHjnu
質問したいんですがPCI-X搭載のG5にAP2496を刺したいと思ってるんですが
スロットは何番のにしたらいいでしょうか?
217名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 08:35:55 ID:YyJg3PlA
>>216
情報不足。
G5 といってもモデルによってPCIスロット構成が異なるので喪前
の環境がわからんと話にならない。

それと、喪前の AP2496 はPCI-X 3.3V対応済みということでFA?
218名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 12:24:51 ID:k0b+ASjI
>>217
説明不足で申し訳ありませんでした。
機種はPower Mac G5 2.5GHz デュアル M9457J/A です。
まだ、AP2496を持ってないのですが多分対応済みだと思います。
説明書読んでたら64bit 133MHz のPCI-Xスロット1個と
64bit 100MHz のPCI-Xのスロット2個が付いているらしいので
AP2496買う前にどのスロットに刺せばいいか確認したかったので質問させて頂きました。
219名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 13:04:45 ID:YyJg3PlA
>>218

3.3V 対応版のAP2496でおk。
問題ないYO!
220名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 14:02:33 ID:k0b+ASjI
>>219
そうですか、ありがとうございます。
差し込むのはどのスロットがいいでしょうか?
221名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 19:32:59 ID:p4H0Vche
>>220
どこでもおk。
将来的にフルサイズのI/Fをインスコするかもしれないなら133MHzスロットは空けておくべし。
222名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 20:02:16 ID:76IySEOg
俺は自作PCだが、一番下のスロットにAP突っ込んだら
ケーブルのプラグがケースの枠と干渉して接続できなかったことがある
223名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 21:30:39 ID:HkIAmjFt
つノコギリ
224名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 22:04:13 ID:RisXOWYw
つドリル
225名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 22:32:24 ID:YMnlxWC6
つルンルン
226名無しサンプリング@48kHz:2006/04/20(木) 22:58:59 ID:p4H0Vche
○ ノコギリ
○ ドリル
× ルンルン

YMnlxWC6 失格
227名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 14:58:19 ID:s7123zf8
>>221
助言ありがとうございました!
228名無しサンプリング@48kHz:2006/04/21(金) 16:36:48 ID:rq4TgQQE
ドリルでルンルンくるルンルン
229名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 02:58:52 ID:qxpGgwZP
スレ違いだったようですのでこちらに書き込みさせて頂きます。
DELTA 1010LT のボードの音声出力にピンオス×2−フォンメスの変換ケーブルを差して
ヘッドホンを繋げたら、片方のチャンネルしか音声出力されませんでしたが
皆さんもそういう症状ありませんか?
230名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 04:41:21 ID:lr/V3S3u
ライン出力にヘッドホンって事?
231名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 20:39:40 ID:4Xw8NRFe
>>229
出力は問題ないのか?
一つ一つ確認してみて原因箇所特定してみれ。
232229:2006/04/28(金) 21:11:26 ID:k3QUHr97
>>230
ラインピンアウト出力に「ピンオス−フォンメス」の変換コネクタを差して
ヘッドホンを出力しています。

>>231
出力はライトに差してもレフトチャンネルの音しか出力されないようです。

OSがWIN2000ですのでXPを入れてみようかと思います。
233名無しサンプリング@48kHz:2006/04/28(金) 23:19:35 ID:lr/V3S3u
アホか
234229:2006/04/28(金) 23:23:19 ID:k3QUHr97
やはりヘッドホンアンプを付けないとダメなのでしょうか?

単純にラインピンアウト出力に「ピンオス−フォンメス」の変換コネクタを
差したら、ヘッドホンでステレオのモニターをできると思っていました・・・。
235名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 05:50:14 ID:Nxv+0Jnu
>>234
俺は1010LTにヘッドフォンアンプつないでモニタしてる。
sんなに入出力ついたカード使ってるのにミキサーとかもってないのん?
236名無しサンプリング@48kHz:2006/04/29(土) 11:01:18 ID:sFxxEpyG
むしろ多入出力のカードだからミキサーなくてもいいんじゃない?
237名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 01:29:21 ID:Y3KhUU7q
素人質問で申し訳ないんだけど、
DTSパススルーでAudiophile2496とかの2OUTのボードに5.1chのスピーカをつないだとして、
これらすべてのチャンネルを使ってサラウンド編集とかはできるの?
238名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 03:29:15 ID:4HF460sn
>>229
根本的に、ヘッドフォンはさせないよ。
ラインアウト=ヘッドフォン出力じゃないから。
だから、そもそもやらないほうがいいが、
右側が出ないのは、つけるべきコネクターをまちがってるんだろう。
239名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 05:33:47 ID:JHTDC5Bs
つか、全開のアップデートから一年か…。もうドライバのアップデートはないんかなぁ。
240名無しサンプリング@48kHz:2006/04/30(日) 22:56:23 ID:ggxAojzT
>>235
ピンアウトからミキサー経由でモニターされてますか?

>>236
ピンアウトを使ってヘッドホンでステレオでモニター場合、
ミキサーかヘッドホンアンプをかまさないとヘッドホンで聴く事ができないんですよね・・?

>>238
そうですか・・。やはりヘッドホンアンプなどが必要なんですね・・。
241名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 01:19:36 ID:7E+YxzGj
いい加減にしろよ
間に何か入れるかオンボードでも使えや

おまえとにかく穴があったらとにかく挿れようとするだろ?
発情期だなw
242名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 01:58:48 ID:y1/L8CRW
>>241
それは言わない約束でしょw

オンボードは所詮オンボードなんです。えらい人にはそれがわからんのです。

発情期だろうが沈静期だろうが、穴に入れない事には音は生まれないんです。
243名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 02:01:17 ID:omKx/Auq
>>242
バカじゃないの。
244名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 02:07:45 ID:y1/L8CRW
LRの信号をケーブルで一つに合流させてステレオで聴いてるのに
何故かレフトでしか聴けません。皆さんはおかしいと思いませんか?
元々ヘッドホンはステレオで聴けるモノなのに。

何故、アンプやミキサーを使えばステレオで聴けるのかという
仕組みがよくわかりません。宜しければそういう事が書いてある
サイトをご存知の方教えてください。

数時間探してるのですが、そういう事に関してはまったく書いてありません。
245242:2006/05/01(月) 02:10:02 ID:y1/L8CRW
>>243
そうかも知れません。僕はバカかも知れません。
でも・・・・僕は基本的にコンプはパキパキにかけませんが、音楽には



              命をかけられるんです!!!!!



本気なんです4!!!1!
246名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 02:13:25 ID:omKx/Auq
>>245
じゃあ電気電子のお勉強からでもしてきなよ。
音楽のためなら命かけられるんでしょ?本気なんでしょ?
このGW中は図書館で命がけで勉強してきたら?黄金厨さん。
247242:2006/05/01(月) 02:26:57 ID:y1/L8CRW
>>246
貴重な黄金期間は音楽製作に当てたいんです!!本気ですよ!?
248名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 03:08:01 ID:7E+YxzGj
姿勢は気に入ったぞw

ヘッドホンはヘッドホン用の出力に繋ぐ。
これが基本だ。
そしてラインの出力では何も鳴らない。

スピーカーやヘッドホンが音を出せるレベルまで大きくしてやるんだ。
この役割を担っているのが「アンプ」というやつだ。
この聞こえるようにしてくれる魔法のアンプを今すぐ手に入れるんだ!

細かい突っ込みは勘弁だぞ
249名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 03:14:31 ID:+yhBcSXR
つーか、本気ならヘッドホンアンプ買えよ
ツマンネーことに時間割いてる暇ないんだろ?

終了
250名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 07:41:57 ID:8D939BXD
>ピンオス×2−フォンメスの変換ケーブル

誰か教えてやれよ
ステレオフォンメスを使えとw
2本のモノラルを1本のモノラルにまとめてるのが今の状態
モノラルはミキサーで定位弄らない限りLchに出力される

初心者スレ池
251名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 10:01:24 ID:95beryB0
たぶん>>242は穴に求めすぎて命をかけた挙げ句
誰かにハメ込んで貰ってんじゃないのかな

最後の書き込みからして 今頃変死体で・・・(ry
252名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 11:32:34 ID:hZVwcbiX
はぁ、M-AUDIOのドライバのダウソではまった。

WIN-XP IE6 からだと、SAVEでダウンロード選択で固まる。
そんで、試しに、
WIN2000 IE5.5 からだと、正常にダウソできた。

なんでだろ。とりあえずは、ダウソできてよかつた。
みんなはどお。
253やまはすらっぷ:2006/05/01(月) 12:44:09 ID:dtcxzmio
なんか、>>242はヘドホンアンプ買ってきても
不思議配線して「音が出ません」とか言いそうw

少々時間食っても信号の流れとか分かるようになっておかないと
バスのルーティングとか面白いエフェクトのかけ方とかできなくなっちゃうぞ。
254名無しサンプリング@48kHz:2006/05/01(月) 19:22:32 ID:qBUEEKl0
みんな面白いなw
255242:2006/05/01(月) 20:33:28 ID:PVd5FnDa
>>250
ありがとうございます!!その答えを待ってたんです1!!!!
今日は暑くてイライラしがちでしたが、その厚さも吹き飛びました。

でもピンアウトのRにピンイン−フォンアウトの変換コネクタを差して
ヘッドホンを差してもLしか聴けません。
これはおかしくはないでしょうか?
やはり故障としか思えない事もありません。

具体的にどのケーブルやコネクタを買えばいいのでしょうか?
あなたは頭が良いからわかると思いますが
具体的に言ってもらわないとみんな混乱すると思います。

生意気言ってごめんなさい。
256やまはすらっぷ:2006/05/01(月) 21:28:16 ID:dtcxzmio
>255
みんなは混乱しないと思う。

http://www.audio-technica.co.jp/products/cables/gatelink/atc-gl62a.html

ついでにここ見とけ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0

よく考えたらすれ違い棚。スマソ>all
257タッキー高沢:2006/05/01(月) 21:53:10 ID:PVd5FnDa
>>256
ご丁寧にありがとうございました。

ボードに付いてるピンメスですが、それにピンメス−フォンメス変換コネクタを
装着するとLしか出力されないんですよね。

それを直接ピンオスLR−フォンメスを差す事によって解決するんですね。
ケーブル一本で解決できれば最高ですよね!
258名無しサンプリング@48kHz:2006/05/02(火) 01:32:06 ID:k2okpT8O
>>256
スレ違いの質問して荒らしてるバカを相手にするなよ
つけ上がるだけ
259タッキー高沢:2006/05/02(火) 12:22:49 ID:s4HxEf47
>>258
それは無いと思いますよ。実際僕がここに現れた事で
ストップしていた書き込みが始まりましたし。
260名無しサンプリング@48kHz:2006/05/04(木) 07:51:34 ID:Pzh0PjAo
==、,-、  、ヽ、 \>   ,,  '''\ _
メ゙ヽ、\ ̄""" ̄--‐   、 \  /ゝ、\
=─‐\\‐  /─'''''ニ二\''' |レレゝゝ、\
 ̄く<<く >, ゙、/<三三二\ ̄\ゝゝゝゝゝゞ''ヽ、       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<<<<〈__入 ゙、く彡三三三二ヽくゝ\メメメゝ、_ゝ、\     |
くく<<<<<< ゙、 ゙、ミ三三二ニ─ゝゝゝゝゝ,,,,,,,、 '( ゙''ヽ、ヽ、   < >>259 それは無いと思いますよ・・・?
くくくくくく彡‐ヽ ゙、ミ三三二ニ'''くくゝゝ_ゝゝ、\\_,>」ノ,    |
く く く く く 彡゙、゙、三三二ニ‐くゝ、/ ,,,,,,,,メメゝヽ''''"ゝゞ丶、  \_____
二─二二彡彡、゙、三三二==くメゝ/   ゙'ヽ、メゝゝゝゝゝゝゞ''ヽ-、,,,,,,_
‐'''" ̄ \彡彡ミ、゙、三二=''"く<メ/::      \''-、メメゝゝゝ_ゝ 、 ,,、ヽヽ
、  ,,,,- ゙彡//ヾ、三二= くゝ/:::....      \>∠レ-,-‐ニ二メヽ''ヽ ノ
 ゙ヽ、,,,-‐//_///,,、゙、三二=  ゙、 ""'''      ヽ>//レレヽ,,___  /
-,,,,,,-‐'''"""/////,,ヽ ゙、三二─ ゙ヽ.         //-ヘヘ,、 レレレレノ
''"      ,l|"////ノ,、\彡'''''‐-ニ,、 ::::::::::,,,,,,,,//    ゙ヽフ/|/| レ'
      /ゝ、/ヽ|ヽレ,,゙ヽ、゙''ヽ、,,,,,,_ヽ''ニ='',,-'"、─-,,,,,_   ̄"'ノ
     /メ / レ/,''"へへべ''─---- ̄-メヽ"ゝゞゝヽ、  >---''"
261名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 15:19:01 ID:cqrKIIdw
>>259
スレタイと関係のない書き込みが増えても意味ねえよ
馬鹿じゃね?つーか馬鹿だろ
262名無しサンプリング@48kHz:2006/05/05(金) 21:09:08 ID:gvduRlYw
こいつ、かなり痛いな。

スレ停滞おおいに結構。スレ違いがいい気になりおって。。。。
263名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 10:10:20 ID:7YhILL31
すいません
microtrackのスレはありますか?
4GBのメディアを認識するか知りたい、、、
264名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 12:01:46 ID:aEl/qPer
>>263
なぜM男ジャパンに問合せしない?
265名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 14:06:56 ID:7YhILL31
>>264
今日は土曜日だと思ってた(−−) 

266名無しサンプリング@48kHz:2006/05/10(水) 20:08:28 ID:18yRzZnU
sageろ、貴様ぁ!!
267名無しサンプリング@48kHz:2006/05/11(木) 20:36:49 ID:kbPyGtOz
>>263
今日、Microtrackに安く売ってたx120速A-DATAの4GBを突っ込んでみたけど
全く問題無く動作してるで。
268名無しサンプリング@48kHz:2006/05/13(土) 23:11:57 ID:VNAMqNT0
FirewireAudiophileにはINにDeltaでいうmonitor mixerがないけど、
INのと内部のとでちゃんと録音できるの?
269名無しサンプリング@48kHz:2006/05/18(木) 13:42:02 ID:xY87a3fR
USBのオーディオインターフェイスからDeltaに買い換え予定ですがCPUへの負担はPCIのオーディオカードの方が断然軽いのでしょうか?
内部36bit DSPて実際どれくらい体感できるものでしょうか?USBからDeltaに変えた人教えてください。

レイテンシー云々よりたくさんプラグイン使いたいんで。よろしくです。
270名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 00:41:32 ID:bxHhhWkS
環境によってだいぶ違うことがある、としかいえないような
36bitDSPはDeltaの内部ミキサーの話だから、録音の音質には影響しないかな
DAWで混ぜてもDeltaで混ぜてもあまり差を感じたことない
271269:2006/05/19(金) 06:11:13 ID:jXeFIDwG
CPUへの負担はどうでしょう?バッファを最小にしてプラグインをどんどんするとUSBの場合はCPUに負担がかかり音が途切れたりノイズが入るときもあります。
その辺は36bitDSPにより軽減するのでしょうか?
272名無しサンプリング@48kHz:2006/05/19(金) 09:11:58 ID:cMyvlRQm
>>271

そのあたりは DPS 云々というより USB と PCI の転送速度とバスの帯域の差違。
どうしてもMbox2がいいなど、よほどの理由がない限りUSBを選ぶ意味ないと思われ。
273269:2006/05/19(金) 17:05:36 ID:jXeFIDwG
わかりました、ありがとうございます。
早速1010LT購入します。
274名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 21:26:16 ID:LUoDjjj3
-3dbの話で上にも出てたけど
delta1010のノイズって普通?
アナログは完璧なんだけどS/PDIFから出力すると
「プチッ」みたいなノイズがずっと鳴り続ける。
M-AUDIOのFAQを読む限りはそういう問題は報告されてないけど
ここの人でわかる人いたら教えてもらえませんか?
あと気のせいでなければアナログの方が音質がいいように感じます。
(というかデジタルが音質駄目に感じる)
デジタルケーブルはモンスターのオーディオ用の使ってます

delta1010 S/PDIF→BOSE LifeStyle receiver→boseスピーカー
って感じで音出してます。

構成
M/B K8WE
CPU OP248x2
HDD MAU3036NP
V/C Matrox QID
上記にdelta1010(一番古いタイプの1010だと思います)
275名無しサンプリング@48kHz:2006/05/25(木) 23:53:22 ID:3wxznvag
1010はMidi切れば良くなるのはデジタルじゃなかったっけ?
276名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 17:56:42 ID:DBuWrUrh
>>275
midiってどうやって切るんですか?
ハードウェアスイッチみたいなのはみあたらないし、
ソフトの方にも特にmidiを弄るところはみつかりませんでした。
お手数かけてすいません...。
277名無しサンプリング@48kHz:2006/05/26(金) 19:46:00 ID:HlC2/+Xi
しらんが、どっかのHPにプチプチいうと書いてあった。
で、その人はDelta66も持っていて、こっちでその問題は起こらなかった。
その違いはMIDIがあるかないかじゃないかと考えていた。
プチプチいうのは、デジタルだったかアナログだったかまでは覚えてない。
解決策があったかどうかも忘れた。
とりあえず、MIDIの結線はしてないの?

つーか、レシーバーって何よ?
ワイヤレスなの?
ワイヤレスで飛ばしてアナログだと大丈夫なの?

あと、1010のミキサーでDigitalだけ変な設定になってないかもチェックしなきゃいかんな。
ルーティングとか、色々。
278名無しサンプリング@48kHz:2006/05/27(土) 04:02:10 ID:OZCCRHdm
オレの環境でもAP2496はプチプチ言うけどDELTA44は鳴らんね
アプデートしてAP2496も鳴らんようになったけど
279名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 06:56:26 ID:d5Mu492y
現在AP2496とAP192の二枚挿し状態なんですが、これによるメリットってあるんでしょうか?
280名無しサンプリング@48kHz:2006/05/28(日) 07:16:53 ID:K3I8kGVV
わざわざ二枚挿し状態にしている自分自身に問いかけるのが一番かと
281274 276:2006/05/29(月) 01:56:38 ID:G+Off7uF
>>277
レシーバーっていうのはアンプっていうのかな..?
一般的な呼び名だと思ってました。
ワイヤレスとアナログは使っていません。
midiの結線というのはよくわからないのですが、midiは使用していません。
(midiには何も刺さってない状態です)
設定はPatchbay/Router H/W Out S/PDIF Monitor Mixerになっています。
282名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 09:41:37 ID:+MbzRpuH
レシーバーっていわゆるミニコンポでしょ
283名無しサンプリング@48kHz:2006/05/30(火) 17:44:18 ID:ABbXafLr
受信装置
CDやらMDやらチューナーから信号を受け取るからレシーバーって呼んだんじゃん?
ラインセレクター機能を兼ねたプリメインアンプって事でイイんじゃね?
284名無しサンプリング@48kHz:2006/05/31(水) 12:08:22 ID:oY6462vQ
PC再インストールのついでにDelta66のドライバーを5.10000051にしたんだけど、
調子が悪い気がする。 M-Powerdに対応したせい?
DAW専用機で、ウィンドウズのサービスをほとんど止めていて、以前は3ヶ月に一度もおちてなかったのに、
今は少なくても週に一度はホストごと落ちる。


最近のドライバー入れて、調子が悪くなったユーザの方いますか?
285名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 03:52:35 ID:9Sd0U19P
Winのアプデートせずにドライバだけアプデートしたら
調子悪くなってもおかしくないでそ
286284:2006/06/01(木) 15:56:40 ID:44U/fHqi
Winのアップデートは、ネットに繋がってるマシンからパッチあててインストールCD作って、それでアップデートしてるっす。
以前はSP1だったので、セキュリティーセンターとか止めてるけど。
287名無しサンプリング@48kHz:2006/06/01(木) 18:21:55 ID:gPySzSIM
>>281
チューナつきのプリメインアンプを「レシーバ」と呼称しますな。
で、これにカセットテープレコーダつきを「カシーバ」(これは和製呼称か)
とまれ、古い呼称だと思う。
288名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 07:04:27 ID:2VozGLj1
バレーボールで(略
289名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 07:17:09 ID:Vb2d+YmZ
>>286
WinXPSP2での、AP192ユーザだけど

http://support.microsoft.com/?kbid=900485
このパッチあててから、Wave再生時に落ちなくなった。

青画面のメッセージにAec.sys の文字を含んでいる場合は
あててみる価値があるかも。
290名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 12:59:23 ID:JCAXBx/v
deltaってドライバ入れてからカード挿すのか…orz
原因究明に4時間も無駄にしちまった…
291名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 17:37:36 ID:vrksYled
は?
292名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 19:22:42 ID:Iona5JHx
>>deltaってドライバ入れてからカード挿すのか…orz

確かにそう書かれてあるね。なにかトラブルあったの?
293名無しサンプリング@48kHz:2006/06/02(金) 22:59:32 ID:FDC0W9zV
>>292
いきなり音が出なくなって、何してもダメだったからドライバ入れなおそうとした。
ドライバ消して再起動後に"新しいハードウェアの検出"が出た後に、普通にドライバを入れたんだが、
再起動後にもまたそのダイアログが出てキリがなかった…
294名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 09:07:40 ID:Jq+pLZ3B
audiophile2496を使用している者です。パソコンで録音ができなくて困っています。
ここはDELTAユーザー様が集まっているのでいろいろお話を伺えるのではとやって
来ました。

今の状態としては、
・ミキサーのrec outからからパソコンのaudiophile2496のinへ繋いでいる。
・何かしら音源をミキサー経由で鳴らしてM-Audio Delta Controlのコンパネを
見るとちゃんとレベルメーターは振れていて、スピーカーからも音は出る。
・直接音源をaudiophile2496のinに入れても同様にレベルメーターは振れる。
・パッチベイの設定はmonitor と monitor。
・マルチメディアの設定は再生・録音ともに「DELTA AP1/2」。

この状態で一番単純なアクセサリの「サウンドレコーダー」で録音ボタンを
押しても何の反応も起こりません。(普段なら波形が動く)

何か対応策がありましたら、是非ご教授下さい。宜しくお願い致します。

295名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 10:48:56 ID:SGdSfRR5
Muteに100DELTA
296294:2006/06/08(木) 19:08:38 ID:nJKn7686
>>295

レスありがとうございます。只今帰宅して調べてみましたが、M Audio Delta Control Panelの
Monitor MixerでMuteにチェックは入っていません。。
297名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 19:13:33 ID:SGdSfRR5
>>296
・マルチメディアの設定は再生・録音ともに「DELTA AP1/2」。
ここいじってみな
298名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 19:32:10 ID:s+fLtHEy
つーか、キャプチャして画像アップロードが一番はやいって。
299294:2006/06/08(木) 19:47:10 ID:nJKn7686
>>297

レス、どうもありがとうございます。
ここもいじってみたのですが、録音部分の音量・詳細部分はどれを選んでも
灰色で選択できません。

で、ダメモトで今まで共生してきたオンボードのサウンドボードをBIOSで切って、
ついでにそのソフトウェアをアンインストールしたらなんだか録音できるように
なりました!これが元凶だったのかな。

ただ、サウンドとマルチメディア->オーディオ->の優先するデバイスでいうところの
「DELTA AP1/2」「DELTA AP multi」等、全て音量・詳細部分はどれを選んでも
灰色でクリックできないのは仕様でしょうか。

またPCの電源OFFにしたら戻りそうでちょっと怖いです。
300名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 19:53:39 ID:CNmzEcwI
まず自分の環境(使っているOS等)を書かないと
301294:2006/06/08(木) 20:02:07 ID:nJKn7686
>>300

ご指摘ありがとうございます。何から何まで皆さんからお助け頂き、本当に感謝
しています。

私の環境としましては、自作PCでWindows2000を愛用していまして、構成は
ASUSのP4C800/Pen4 2.8GHz/Memory 1024MB/HDD 120GB PCIにはaudiophile2496のみです。
302名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 20:05:25 ID:CNmzEcwI
>>301
Win2kならBIOSでオンボードサウンド殺して正解かも
あとは>>298に同意。質問者は過去みんな実践してきた
303名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 20:06:19 ID:SGdSfRR5
>>299
>「DELTA AP1/2」「DELTA AP multi」等、
これが選択できないならおかしい

>全て音量・詳細部分はどれを選んでも灰色でクリックできないのは仕様でしょうか。
windowsのkusomixerを通さないというすばらしい仕様
304294:2006/06/08(木) 20:17:57 ID:nJKn7686
皆様のレスにただただ感謝です。
ひとりで悶々と悩み続けてきたことも一気に晴れました。
お互いの顔が見えないこのような場ですが、本当に感謝の念でいっぱいです。

>>302
画像アップロードがこういう場合には一番効果的なのですね。
今後、質問させて頂く時にはこの点に留意したいと思います。ありがとうございます。

>>303

選択はプルダウンで出来ます。ただ、その全ての「音量・詳細」部分がクリック
できない点が引っ掛かっていたんです。

これは「いい」意味での仕様なんですね!勉強になりました。


ほんと、筆舌に尽くし難い程感謝しております。
またトラブルに巻き込まれましたら是非相談に乗って下さい。よろしくお願い致します。
305名無しサンプリング@48kHz:2006/06/08(木) 20:39:45 ID:CNmzEcwI
>>304
ウィンドウスクリーンキャプの方法は判るよね?
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%5BAlt%5D%2B%5Bprintscreen%5D&lr=

あとはM Audio Delta Control Panelの各タブ(「Monitor Mixer」〜「S/PDIF」まで)の画像をまとめてうpすればおk
306名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 01:44:52 ID:jV4vUpLE
Audiophile192からアナログ出力でオーディオアンプに接続したいのですが、6.3ステレオ-RCAのように変換するコネクタを購入すればよいのでしょうか?
そういう変換コネクタはどこで購入できるのでしょうか?
307名無しサンプリング@48kHz:2006/06/23(金) 16:16:30 ID:1QhyM0dE
>>306
「ピンプラグ 標準プラグ アダプタ」でググれ
ドバシにも置いてあるぞ
308名無しサンプリング@48kHz:2006/06/24(土) 22:46:55 ID:NRaDuGvs
FWAPで曲再生中に
Windows Live Messengerを立ち上げログインしようとすると
OS強制再起動がかかるんだが、ほかにこの現象起こる人いない?

WinXP Professional SP2
FWAP ドライバ 5.10.0.5036
Windows Media Player 9.00.00.3349
309308:2006/06/24(土) 23:06:46 ID:NRaDuGvs
すまん解決した。
WLMを再インストールしたら治りました。
310名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 21:33:05 ID:MmLa9Y6l
新ドライバ
Delta_WDM_5.10.00.5052v3.exe
が出てるけど既出?
311名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 22:58:09 ID:DG/AW5EQ
ひょっとしてVista対応版?
確認してきてみる
312名無しサンプリング@48kHz:2006/06/29(木) 23:00:35 ID:DG/AW5EQ
残念ながら違ったorz
しかし、XPSP2専用らしいね
313名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 18:56:01 ID:SVtk1D4S
Vista Beta2でAP192を試そうと思ってドライバを探したのだが…

>Delta 64 Bit Beta
>
>Version: 5.10.00.0051 (BETA)
>
>Release Date: 2005-04-12

これ、だめみたいね。日付が古いし。
314名無しサンプリング@48kHz:2006/07/01(土) 19:13:03 ID:AwfkUG+D
>>313
なんか勘違いしてない?
64bit版=XPの64bit版であってVista用じゃないよ?
315名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 19:06:44 ID:vfCFB+fh
あのう
M-BOXのおはなしってどこですればいいの?
316名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 19:21:24 ID:g+PA0WBV
>>315
前はプロツーLeの専用スレが、あったと思った。
今 検索してもみつから無かったよ。
力になれなくてゴメン。
317名無しサンプリング@48kHz:2006/07/03(月) 20:25:22 ID:ETWy67CB
ちょっとスレ違いかもしれませんがAudiophile 192ってDirectSoundに対応してますか?
http://retropc.net/yasuma/V2/PC/SOUND/ap192.html
ここにはサポートしてると書いてありますが公式には書かれてないのですが…
318名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 07:26:39 ID:5pO+3JhI
>>317
対応してる。
319名無しサンプリング@48kHz:2006/07/04(火) 21:03:15 ID:F0d8P32b
>>318
thx
320名無しサンプリング@48kHz:2006/07/11(火) 20:45:56 ID:j6UXs1z8
どなたか知ってる人がいれば教えていただきたいです

iBook 10.3.9で、FAST TRACK PROを使っているのですが、
Outputs 1/2にスピーカーを繋いでて、Outputs 1/2のスピーカーからは音が出るのですが、
Outputs 3/4に繋ぐと、Outputs 3/4のスピーカーからは音が出ません
環境設定で、Outputs 3/4の方にもチェックマークを付けてるのですが、Outputs 1/2からしか、音が出てきません

どの様にすれば良いでしょうか?
321名無しサンプリング@48kHz:2006/07/12(水) 03:04:45 ID:oXIKgvhD
>>320
なんのためのDelta Control Panel
322名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 04:14:45 ID:Wp7UuM7h
すいません、質問させてください。

先日QUATTROを中古で購入しました。
早速今日色々いじろうと思って、セットアップをしてみたのですが
取説通りにやってみたのですがどうにもうまく行きません。
ベースを繋げて録音しようとしても、OUTに繋いだヘッドホンには音は返ってくるのですが
PC側に行ってないらしく、録音できません。
更には普通の音(警告音)なども普通に再生されず、なぜか雑音になってしまいます。
もう一度取説を読んで確認したところ、本来ならば認識されていなければならない
M Audio USB AudioSport Quattro ASIO 1/2
M Audio USB AudioSport Quattro ASIO 3/4
が認識されていませんでした。
しかし何度取説通りにやっても、上記二つのデバイスが認識されないのです。
これは一体何が悪いのでしょうか?長くなってしまいましたが、原因の分かる方ご教授お願いします。
PCのスペックは以下の通りです。

SONY VAIO VGN-S5シリーズ
OS:Windows XP HOME SP2
CPU:Pentium M 1.73GHz
323名無しサンプリング@48kHz:2006/07/25(火) 16:56:41 ID:EaWSwTrA
>>322
ドライバのインストールはちゃんと注意書き通りにやった?
324名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 00:27:37 ID:aXS3iSJj
今、E-MU 0404 使ってるんだけど、クイックタイムで音が出なかったりPatchMIXが使いづらかったりするので
DELTA Audiophile 2496 for PCI-X
に買い換えようと思案してるんだけど、これってクイックタイムでちゃんと音が出る?
325324:2006/07/30(日) 00:28:58 ID:aXS3iSJj
あ、あとPCIスロットにも挿せますよね?
326名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 03:15:57 ID:Q5/ZX5ty
322です。遅くなりましたが、最新のドライバを入れたら大丈夫でした。
どうもお騒がせしました。
これ、ギターやマイクを繋げる場合は、プリアンプ使わないとダメなんですね。
どうも音が小さくなってしまいます。
327名無しサンプリング@48kHz:2006/07/30(日) 21:49:56 ID:HBslTRXq
>>324
OSの種類とか何もわからんのでコメントしようがない。
PCIスロットについては、ロープロファイルじゃなきゃOK。
328324:2006/07/31(月) 03:56:12 ID:hNjNiozY
>>327
OSはWin2k Pro SP4
CPUはアスロン64 3000+
メモリは1GB
です。
329名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 11:52:31 ID:Ot473R4e
1010しか持って無いけど問題ない。
というかクイックタイムの音が出ないなんてE-MU0404以外に聞いたことが無い。
330名無しサンプリング@48kHz:2006/07/31(月) 14:37:18 ID:pUaYu4VK
DELTAではない質問ですがいいでしょうか
FireWire Soloのスレ見当たらなかったし

FireWire Soloからカセットの音を取り込んでいたのですが
なぜか急に取り込んだ音が出なくなりました
FireWire Soloのラインアウトにパワードスピーカをつなげていますが
そちらは問題ありません
他の音関係のソフトや QuickTimeの音も出ません
osx10.2.8用のドライバ1.4.4を
再インストールしたすぐ後は音が出るんですが
再度起ち上げると、また音が出なくなります
再度起ち上げたときに audio&midi設定を見ると
左の2番目の設定がBuilt-inn audioになってしまいます
FireWire Soloあらためてを選択しても 音は出ません
M-Audioに 一週間以上前にメールで質問しましたが返事がありません
どなたか詳しい方おられましたら 対処法などお願いします
念のためPRAMクリアもしましたがダメでした
imac800MHz osx10.2.8 メモリ512M

331名無しサンプリング@48kHz:2006/08/07(月) 00:59:32 ID:sHwHbgrZ
Vista betaでDELTA動かした人いる?
332名無しサンプリング@48kHz:2006/08/09(水) 23:31:05 ID:Q8kuzNYB
DELTAシリーズでASIOマルチクライアントに対応してるのってある?
333名無しサンプリング@48kHz:2006/08/10(木) 04:22:19 ID:LY1sBMwZ
ほとんど対応してんじゃないの
334名無しサンプリング@48kHz:2006/08/12(土) 23:26:36 ID:zzTP1QnW
>>331
うごかんよ ドライバが更新されないとブルー画面になる
335名無しサンプリング@48kHz:2006/08/13(日) 17:47:36 ID:ZwKNGrtU
最近PCI系のいいオーディオインターフェースが出てないけど、
FireWire系でじゅうぶん間に合うってことなのかな?
MacPro買おうと思ってるんだけど、FireWireのインターフェイスなら
iMacでいいかって気がして来る。
FireWire系ってレイテンシーとかどうなの?
336名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 17:00:24 ID:U4V9Io0J
今さらながらにAP2496ゲット。

しかしこれ、妙にアナログ出力音量が小さいような・・
フェーダーMaxでコレじゃ、録ってノーマライズしたら相当劣化が目立つんじゃ?
337名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 18:10:07 ID:vq5skWSB
>>336
そんなに小さくはないと思うが…
M-Audio Delta Control Panel だけじゃなくて、Windowsのボリュームコントロールも見てみた?
ああ、マカーだったらすまんね
338名無しサンプリング@48kHz:2006/08/14(月) 20:04:31 ID:V8qCfEsm
ディスコンのDELTA TDIFを探してるんですけど、どこかにないですかね?
中古店とか探したんですけど、なかなか見つからなくて…・。

もし在庫があるとこを知ってらっしゃる方が居たら教えて頂けないですか?
339名無しサンプリング@48kHz:2006/08/15(火) 18:52:26 ID:Hh85CpGu
>>333
うちのAudiophile192は対応してないが…
比較的最近の製品なのになぁ…
340名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 01:47:00 ID:38roh7Jm
>336
+4dBで出してないんじゃない?
少なくとも+4dBで出してる分にはプロスタジオと同じ出力レベルは確保出来るけど?
341名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 02:40:27 ID:xNDRHu9B
-10dBVになってるんでそ
342名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 07:31:25 ID:loye+TmQ
APはどうか知らんが、DELTAは+4で出すと歪むって話が昔のスレにあったような。
M男は-10で0dBに合わせてるんじゃなかったっけ。
俺は受け側のゲインいじるのが面倒だから-10出し+4受けにしてる。
それでも出力かなりでかい。

蛇足だが、Windowsだったら「スピーカーの種類」を「スピーカーなし」(直接ルーティング)に
しておかないと、変なことされるよ。
343名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 11:58:52 ID:ZR0t6ZtP
336です。

皆さんレスthx。Windowsミキサーに罠が仕込まれていたとは!
オーディオカードなんだから専用パネルでしか操作を受け付けないもの
だと思いこんでいましたわ。

| 樹海 | λ,.,.,..,.,
344名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 14:33:42 ID:m9m6nRZ+
>>339
てか、ASIOトゥルーマルチクライアントってやつに対応してるやつって
USB Audiophile以外にあるのかね?
345名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 17:01:22 ID:38roh7Jm
>342
無印1010は+4dBでひずむって話だったはず!
うちは1010LTだけど+4dBでもひずんでないよ〜。
346名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 20:35:29 ID:SP6+a6iU
あれkmixer通ってるの?
347名無しサンプリング@48kHz:2006/08/16(水) 20:50:53 ID:k9UvsUSH
通ってないよ
348名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 01:45:05 ID:K04Xa6+M
>>345
1010は-10dBで使った方が音がいいってことか
349名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 03:23:19 ID:pPBmBA5C
>>342
お前は勝手にサウンド・ブラスターでも使ってろ
350名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 11:59:42 ID:ffJtiLYq
すいません、質問させてください。

QUATTROを中古で購入しました。
早速今日色々いじろうと思って、セットアップをしてみたのですが
取説通りにやってみたのですがどうにもうまく行きません。
付属のCDのドライバでインストールしたところ
本来ならば認識されていなければならない
M Audio USB AudioSport Quattro ASIO 1/2
M Audio USB AudioSport Quattro ASIO 3/4
が認識されていませんでした。
しかし何度取説通りにやっても、上記二つのデバイスが認識されないのです。
ちなに最新のドライバを入れたところ、デバイスのところに、
M Audio QUATTRO
M Audio QUATTRO Base Driver
M Audio QUATTRO Legacy Driver
M Audio USB MIDI
の4つが認識されています。

この状態でLogicを立ち上げ、オーディオ設定で、ASIOのところをQUATTROを選びましたが、「見つかりません」
というようなメッセージが出ます。
これは一体何が悪いのでしょうか?長くなってしまいましたが、原因の分かる方ご教授お願いします。
PCのスペックは以下の通りです。

OS:Windows XP HOME
CPU:celeron 2.5GHz
メモリ:756M
logic.ver.5

です。どなたか助けてくださーい!!
351名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 12:30:19 ID:EYm8lUIx
>>350
マルチポコチン
352名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 13:55:43 ID:P6mh9VhV
>>351
お前もな
353名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 17:30:36 ID:/fxpQiLs
質問です。
AUDIOPHILE 192とDelta66はどちらが音質がよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
354名無しサンプリング@48kHz:2006/08/17(木) 18:23:34 ID:qdmGRsGC
>>353
両方使った奴なんて そうそういないと思うぞ。
そんな俺はDelta66 OmniStudioまんせー
355名無しサンプリング@48kHz:2006/08/18(金) 03:19:10 ID:AMQU9GnU
>>353
AP2496とDELTA44ならDELTA44の方が音が良かった、様な気がした
+4dBで出せるからノイズ面で有利だし当然なんだろうけど
356名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 06:39:49 ID:MFXVHExJ
DELTA44&AP2496で最新ドライバでも解決しない問題

オーディオ・動画再生中にIE等で画面スクロールさせると
ノイズが出たり、スロー再生になったり
357名無しサンプリング@48kHz:2006/08/19(土) 15:06:31 ID:lgtevaXE
>>356
それはYouの環境下だけじゃない?
358名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 03:56:45 ID:3ACzc+zD
うちでは出ませんね
359名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 04:29:03 ID:y21njOB2
マジか━━━━(-゚∀゚-)━━━━ッ!!!!!!!


orz
360名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 06:44:08 ID:y21njOB2
スマソ、再起動したら直った
なんだこれは、昼メシくんの陰謀か
361名無しサンプリング@48kHz:2006/08/20(日) 23:31:07 ID:dbmWFK1z
それウチもなるよ。再起動すると直るのも同じ。
どうもハードの相性っぽいんだが…マザーとVGAは何?
362名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 02:23:45 ID:83l/yz9g
>>361
助かります、ここでやっと解決するかな・・・・

CPU:AMD Athlon64x2 4200+BOX 89W(socket939)
M/B:ASUSTeK A8V無印
VGA:GIGABYTE GV-R955128D
Power:Scythe 鎌力弐 450W KMRK-450A ver.2
LUN Card:玄人志向 GbE-PCI2
Sound Card:DELTA44 & AP2496
363名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 21:51:56 ID:+LTyQGwo
>>362
あーやっぱりA8V無印+ラデか。俺もこのマザーにラデ9600XTとAP2496積んだらなった。
この組み合わせでしか発症せず、ソケAマザーやRADEONでも9200では問題なし。
9550でもなるって事は、9600系のVGAが鬼門なのかもね。

ちなみに自分の試した限りでは設定変更やドライバ更新では解決しなかった。
コールドブート時に一旦BIOSに入ってF10で抜けるってので一応の対処法になるから
これで騙し騙し使ってるよ。そのうちゲフォにでも変えてみるつもり。
364名無しサンプリング@48kHz:2006/08/21(月) 23:38:21 ID:I0ZOpxbW
とりあえずいらない機能を全てBIOSで殺してみたら?
A8VのINT見てみたけど、切ればそれなりに空きそうだし。
オンボードLANを切って、2スロットにNIC。
4スロットが単独shareなので、そこにDELTAでどうかね?
1,5スロットがAGPとshareしてるようなので、その辺だとマズイかも。
あと、ウイルスバスター入れると、うちも同じ現象になった。
うちはそれで嵌ったんだけど、Norton入れてみたら、まだましになったよ。

話変わるけど、DELTA1010使ってる人、ACは何Vになってる?
うちのは120Vなんだが、やっぱり昇圧トランス使った方が良いのかとふと思った。
365名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 01:21:10 ID:8+hxKcCQ
>>364
いやそれがオンボードデバイス全殺しで
4スロットにDELTA単独ってのもやってみたんだが効果ナシだった。
OS再インスコしてまっさらな状態でもなるからソフトの線も考えずらいし。
9600XT挿してるととにかく何やってもダメで
9200やG550に替えるとウソのように直る。お手上げです。
366名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 02:55:34 ID:NeGub8BF
>>364>>365
サンkス
旧マシンの9200が手元にあるのでこれで我慢しようと思います
VGAはファンレスならなんでもいいや

M-AUDIOさん、DELTAシリーズ愛用してるんでしっかり頼みます
367名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 04:58:09 ID:24nFGkKQ
うちも9200だ
9600だと問題あるわけね

1010のACはうちも120Vになってる
まあこれでも使えてるから問題ないんじゃない
368名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 17:34:19 ID:svYcoeHF
[CPU] @Athlon64 3500+(Winchester)/ AAthlon64 X2 4200+
[M/B] @MSI K8T Neo2-F/ AAbit AV8
[VGA] SAPPHIRE ATLANTIS 9600(Radeon9600)
[SOUND] DELTA DiO2496

@CPU換装前A換装後の組み合わせで問題ないですよ
369名無しサンプリング@48kHz:2006/08/22(火) 17:45:54 ID:vdx28ol3
>>368
乙ー、じゃあASUS A8Vが悪さしてるって事なのかな
手元にあるのが9200じゃなくてなんとRadeon7000だった orz
370356:2006/08/25(金) 06:22:02 ID:y+6cdDJx
今汗だくになりながらVGA交換した
GIGABYTE GV-R955128D

ATI Powercolor Radeon 7000(VE)
ド素人の僕にもハッキリ判るほど画質悪くなったけど見事に解決
ドライバとか9550のままでなんもせんで問題無く動いてるけど大丈夫かな・・・・
371名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 10:49:36 ID:bxI6f6VQ
未だにGeForce5200な俺。
RADEONのが圧倒的に綺麗?
372名無しサンプリング@48kHz:2006/08/25(金) 16:00:25 ID:sKt+4n2s
好みの問題じゃない?
2Dグラフィックは数世代前から既に完成されていて、
むしろ最新チップでは端折られて質が落ちてる場合があると、
以前何かで読んだんだが、何だったかな。。。
373名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 01:57:02 ID:kpegHJ6F
HTPCだと昔はRADEONばっかりだったけど最近はGeForceも増えてきてるな
374名無しサンプリング@48kHz:2006/08/26(土) 10:57:41 ID:d/CqRcEY
安定して動けば何でもええんでない?
ウンコカードでもDVI接続さえすれば、まぁそれなりに。

うちなんてPCIのG400DVI・・・
375名無しサンプリング@48kHz:2006/09/02(土) 02:57:13 ID:woYFM55n
AP2496からFW410へ乗り換えを考えてるんだけど、
音質的に違いはある?
スペック的には良さそうなんだけどねぇ<FW410
376名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 18:14:05 ID:WiAs26ep
OnkyoのSE-150PCIとAudiophile 192って共存可能でしょうか?
同じENVY 24HTっていうオーディオコントローラ採用しているみたいなのですが、
どなたか教えてください。
よろしくお願いします。
377名無しサンプリング@48kHz:2006/09/04(月) 22:40:54 ID:AcDLHuQA
>>376
共存なら可能でしょ
同時使用は無理だろうけど
昔のCreative Live!まだ挿したまんまだけど
DELTA44 も AP2496 も Live! もゃんと使えてる
378名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 11:38:40 ID:dFllOm4/
すみません、ちょっと質問させてください。
知人からAudiophile 192を頂いて、
PC>同軸デジタル>デジタルアンプ>SP・・という感じで音楽を聴いています。
音はとても良くて満足しているのですが、ネットラジオの音声が録音できなくて困っています。
今まで使っていたサウンドブラスターはPCの音声を簡単に録音できたのですが、
そういった使い方はAudiophile 192では出来ないのでしょうか?

基本的なことが分かっていないのでくだらない質問だとは思いますが
いろいろ悩んでどうしても出来ないので質問させてもらいました。
どなたかご教示頂けませんか?
379名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 12:23:55 ID:dm2doAAp
>>378
ネットラジオってよく知らないけど、つまりPC上で、
DELTAミキサーを通って再生出来てる音を録音する・・・という意味だよね。
うちはAP2496だけど、CubaseLE使って簡単に出来てるから、
録音してるソフトの使用方法の問題だけで、出来ないことは
ないんじゃないかな。
380378:2006/09/13(水) 14:37:26 ID:dFllOm4/
>>379
レスありがとうございます!
>>DELTAミキサーを通って再生出来てる音を録音する・・・という意味だよね
はい、おっしゃるとおりです。

M-AUDIOのサポートに聞こうと思ってずっとTELしてたんですが
どうしても繋がらなくて、こちらで質問した次第です。
で、ここにカキコしたあと運よくサポートに繋がりました。
結論から言うと、AP192では「出来ない」と言われました・・orz

AP2496だと出来るとのことですので、買い換えを考えます。
DELTA44とか66も検討したいのですが、これらはどうなんでしょう。
どなたかお使いの方教えてくださいませんか?
質問ばかりで申し訳ありません・・
381名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 14:52:38 ID:KpdL6tJ+
なんでMonitor Mixerなくなったんだろうね
382名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 17:54:59 ID:R9HMkj21
横から失礼するけど、
AP192ってMonitorMixerないの?
入出力のソフトウェアルーティングって書いてあるけど、じゃあ何をルーティングするんだろう?

それで、本当に無かったとしても録音できないのか?
アナログはスピーカーに結線するとして、デジタル出力をデジタル入力に戻して録音とかもできないの?

それとは別だけど、M-Audioとは関係なしにソフトウェア的にルーティングできそうだし。
たとえば、録音ソフトで入力にAP192を指定して。
フリーのソフトにも、AudacityとかSoundEngineとか、他にもいろいろあるけれど、
S-recっていうソフトなら簡単なので、設定ミスとか無いと思うよ。
383379:2006/09/13(水) 18:10:48 ID:L0gY+PPr
>>380
えーー??
てことは、別アプリで再生してる音を録って、それを編集したり出来ないのか?
極端な話、別のPCからネットラジオ再生させて、
AP192でアナログ録音なら絶対出来るわけじゃない。
それを内部のミキサーでやるだけでしょ。

まあ、確かにあんまりやらないかも知れないが、
youtubeで珍しい曲があったりすると、
再生させながらリアルタイムで録音とかたまにやってるなあ。

192と2496はドライバやミキサーが違うのかなあ・・・。
M-AUDIOのサイト行ったらどっち選んでも同じファイル名だったが・・。
384名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 18:14:54 ID:ADJOfjk9
Vista RC1に対応したドライバーってあるのかな。
どなたかご存知ですか?
385378:2006/09/13(水) 19:13:44 ID:dFllOm4/
>>382
>アナログはスピーカーに結線するとして、デジタル出力をデジタル入力に戻して録音とかもできないの

どうしてもやりたければそうしてくれと言われました;
ソフトのご紹介、有難うございました。これまではLockonを愛用してきました。
早速ダウンロードして、もう少しいろいろ試してみます。

>>383
>192と2496はドライバやミキサーが違うのかなあ・・・

私には良く分からないのですが、サポートの方はハード的に無理だと言っていました。
ハード的にこうだから・・という説明もしていただきましたが、
理解不能だったので記憶に残っていません・・(笑
386名無しサンプリング@48kHz:2006/09/13(水) 20:43:16 ID:R9HMkj21
AP192のマニュアル読んでみたけど、付属のソフトウェアの機能がかなり制限されているね。
モニター専用の物理出力とかいう端子がついているから、実際には4in6outだし、なんだこりゃ。
初心者用に「混乱を避けるために」作ったシリーズっぽいが、かえって分かりづらいかもしれん。

ロック音でもハードウェアの選択ができるみたいだから、これでダメならSrecとかでも同じことだよ。
マザーボードにサウンド機能がついてるなら、それつかってみたら?
Windows標準のリサンプル機能が使えるはずだから、ネトラジも録音できると思うけど。
(コンパネの録音ソースに注意)
ネトラジじゃないけど、うちでも似たようなことやってるし。
うちではサウンドカードと両方を使っていて、ソフト毎に使い分けている。
387378:2006/09/13(水) 22:12:10 ID:dFllOm4/
>>386
マニュアルまで調べていただき、本当に感謝します。有難うございます。

マザーはP4P800SEを使っていますので、サウンドはついています。
今まではBIOSで殺していたのですが、最新のSoundMAXのドライバーを入れて使ってみました。
問題なくネットラジオも録音でき、これならAP192と併用でいけるかなと思ったのですが・・
その後Delta Control PanelでCodec Sampling Rateの変更が効かなくなっている事に気づき、
Windows(XP)の"サウンドとオーディオデバイスのプロパティ"を開くとハングアップしてしまいました(笑
どうやらSoundMAXとAP192の相性が悪いようです。

他のサウンドカードとの2枚挿しは試してみたいところですが
実際に購入して試してみなければ相性が分かりませんし、必要なのはデジタル出力だけですので、
いまさら感はありますがAP2496(またはDelta66)を購入しようかと思います。
AP2496のデジタル出力での音質がAP192と遜色が無ければいいのですが・・

前に使用していたX-Fi DAに戻せば何の問題も無いんですが、やっぱり音が違うような・・
ブラシーボと言われるのかも分かりませんが、音の安定感や抜けがかなり違って聞こえます。
388386:2006/09/14(木) 00:00:35 ID:R9HMkj21
規定のデバイスはマザーのになっている?
BIOSで切っていたってことは、”サウンドなし”って設定もちゃんとやっているのかもしれんけどさ。

WindowsOSのサウンド再生(ゴミ箱を空にするとか)をしているなら、
APじゃなくて、マザーのサウンドを規定にすることをおすすめする。

インストールの順番とかも関係あるかもしれんが、APのドライバーをインストールするには、
カードを外さなきゃいけないから、面倒だよな。
それで改善されるかも分からんし。
389名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 00:26:23 ID:jkamuKJN
ネットラジオってどこのこと?
たいていはwinamp+streamripperでストリーミング保存できると思うけど
390名無しサンプリング@48kHz:2006/09/14(木) 09:50:14 ID:8OxtucGt
DELTA1010LTとAUDIOPHILE2496だと、どのくらい音質がちがうの?
E-MU0404が激烈不安定なんで乗り換えようと思ってます。
391名無しサンプリング@48kHz:2006/09/15(金) 05:02:18 ID:h1BkAP9D
>>385
2496に使われてるEnvy24はハードウェアミキサー内蔵、
192に使われてるEnvy24HTでは省略されている。
392kk:2006/09/18(月) 11:36:12 ID:n5IjUcLA
Delta66 OminiStudioを長年使っているものです。

パソコンを替えたので、最新ドライバを入れなおしたんですが、
きちんと認識されなくて困っております。

Install自体はきちんと完了するのですが、再起動後、新しいハードウェアの追加ウィザードが起動し、
ドライバインストールを要求されます。
ツールバーにはパネルが表示されているのですが、クリックすると

dpInitInterfaceFailed

There is presently no Delta hardware active in this system

というメッセージが出ます。

もちろん、マザーのサウンドは停止。Xp Professional ServicePack2をつかっています。

サポートは呼び出し音はなるのに、誰も出ません。休みならテープでもながせばいいのに

どなたかアドバイスお願いできませんでしょうか。
393kk:2006/09/18(月) 11:51:02 ID:n5IjUcLA
あと、ドライバのインストールの仕方ですが、ハードウェア追加ウィザードでフォルダ指定でなく
SetupEXEを直接クリックしているんですがこれは問題ないんでしょうかね。

よろしくお願いいたします。
394名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 12:17:07 ID:PvzeunCl
>>393
DELTA66じゃないけど、
DELTAのドライバって、最初インスコするとミキサーだけ入って、
ドライバはなぜか入らない。
追加ウィザードが出たら、
自動的になんたら・・・を選択すれば、そのままインスコされるな。
デバイスマネージャーからドライバの更新を選択しもおkだし。
395名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 12:25:17 ID:/Sg891Ne
>>392
M-AudioサイトからダウンロードするドライバからのDeltaのWindows XP へのインストール方法
http://www.m-audio.jp/index.php?do=support.faq&ID=c3dc57d75f25983d19f7827b3973b7be
396名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 13:22:06 ID:ATwhNWjS
>>395
それ読んだことあるけど、ドライバ入れるとき、
みんな、いちいちカード外してるんかな?
更新のときも、OS再インストール後も、
カードはいつも付けっぱなしで問題出たことないなあ。
397名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 15:15:04 ID:XgNoGlie
アンインスコ
exe実行
再起動
デバイスマネージャから更新>自動

でダメかな?

それでダメならウィザードが表示されたら
%USERPROFILE%\Local Settings\Temp
に解凍されたcabファイルをi6comp.exeなどで解凍すれば
手動インスコに必要なファイル類は得られると思う
(ウィザードのどこかの時点で解凍されてるハズだけど忘れた)
398名無しサンプリング@48kHz:2006/09/18(月) 16:33:00 ID:G2x4kjL/
Delta66じゃないけどうちのAP2496は最新のドライバ(5052v3)では
上手く動かなかったんで5051使ってます。
というわけで最新以外のドライバ入れてみたらどうでしょ。
399名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 08:12:29 ID:bodh+czC
DELTAのドライバだけは毎回迷うよね
前回どうやったんだっけなーってw
オレは毎回箱にメモ用紙入れてる
400名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 11:29:01 ID:U6o5T7cI
カスタマーセンターに電話したら話し中で、10分間かけ続けてたらやっと繋がったと喜んだら…。

速攻で切られた。
ふざけてる会社だな(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
二度と買わないわ。
401名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 11:45:11 ID:vIKhjTU9
フリーウェアなんかでWindows起動時にTempフォルダを自動削除する設定にしていると
Deltaのドライバはうまくインストールできないよ。
俺はフリーウェアの「窓の手」でそういう設定にしていて、はまった記憶がある。
402名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 19:49:22 ID:BiHgNVss
>>401
よお俺
ドライバの更新のときはいつも直し忘れて二度手間
403名無しサンプリング@48kHz:2006/09/19(火) 20:39:45 ID:0Z1Jv4RN
>>401
俺はハマッタことないけど、盲点だね。
テンプレに入れてもいいくらいじゃね?
404名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 00:40:43 ID:tpJ7uFG0
DELTA66のデジタル接続なんですが、webではコアキシャルと書いてるんですが、
どう見ても赤と白のRCAアナログ端子です。どういうことですか?
同軸ケーブルって差し込む穴はひとつですよね?
delta66のRCAアナログ端子からどうやってデジタル接続するんですか?
405名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 00:55:04 ID:TPi5Ysjo
>>404
コアキシャルって同軸のピンだぞ…
赤と白なのは見た目の問題。
406名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 00:56:18 ID:1SW/PJ81
>>404
なるほど、お前の頭の中では端子に色が付いてしまうとアナログ化されてしまうのか。
これからの人生大変だと思うけど、頑張れよな。
407名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 00:58:31 ID:3C+M6Uc6
コレだけ見ると確かに紛らわしいね。
http://www.m-audio.jp/layout/imgview.php?i=/images/en/callouts/big/delta_66.jpg

ドキュメントに書いてあるけどI/Oで2つ。
http://www.m-audio.jp/images/global/manuals/DELTA66_Japanese.pdf
408名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 04:27:49 ID:81JBub6X
>>378
もう見てないかもしらんけどfirewire soloも同じで再生リダイレクト系の機能がなかった。
まぁストリームリッパーとかあるけど
DTM板的に回答するならvirtual audio cableで可能になるよ
DAWのインプット・アウトプットに割当てられるから便利だよ。但しAsio4Allとか必要

DAWのオーディオドライバはasio4all
DAW以外のソフトのためにwinコンパネで音の再生をVACに、daw側のインプットにVACを割り当てる。

409名無しサンプリング@48kHz:2006/09/20(水) 10:35:47 ID:Kdh+mTeI
>>404
だいぶ前に見たとき、確かにオレも一瞬RCAかと思ったよ。
ちょっと調べれば分かるけどな。
410名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 14:48:22 ID:I95k9Lf3
>> コアキシャルと書いてるんですが、どう見ても赤と白のRCAアナログ端子です。どういうことですか?

「どういうことですか?」ってどういうことですか?w
411名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 16:08:25 ID:yWZQGp2Q
>>410
嫌味な奴。嫌われてるだろ?
412名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 18:05:13 ID:fw4T7dsh
便乗してすいません。
デジタル録音(と言えばいいのでしょうか?)ってどこでどう設定すればいいのでしょうか?
分かる方おられましたらよろしくお願いします。
ちなみに1010とキューベースSX3を使っています。
413名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 18:30:59 ID:NGMTvyck
テンプレ案
ドライバを確実にインストールするために(WinXP, 5.10.00.5052v3の場合)

#ドライバ更新のときはカードは別に付けたままでも問題ないぽ。

まず、インストール前の下準備
(1) 旧バージョンのドライバが入っているならアンインストール。
(2) 「システムのプロパティ」->「ハードウェア」->「ドライバの署名」で、
  「無視 - ソフトウェアをインストールし、確認を求めない」にする。
  「警告」だと、Deltaのドライバインストーラが途中で
   Abortなんちゃら…とか言って終わっちゃう事がある。
  「ブロック」では絶対に無理なはず(Deltaのドライバは署名なし)
(3) 起動時にTempフォルダを自動削除するような設定になっていたら解除する。
(4) 出来るだけ常駐ソフトを止める。

次に、インストール
(1) Deltaのドライバインストーラーを実行。表示される指示に従う。
(2) 完了したら(5052v3の場合は自動的にシャットダウンするが)
  ・新規の人は、シャットダウンしてカードを取り付ける。
  ・更新の人は、もう一度立ち上げる。
(3) 再起動後、ハードウェアの検出ウィザードが動くが、
  ここで作業を始める前に、再起動で再び自動起動したソフトがあれば終了しておく。
  また、この時点で既に「M Audio Delta Control Panel」(DeltTray.exe)
  が起動しており、トレイにアイコンが表示されているはずだが、
  これも念のため終了しておく。
(4) ウィザードで作業を始める。
  「今回は接続しない」で次へ、あとは自動検索のまま次へ。

これでインストール完了。
(下準備で設定を変更をしていたら、元の設定に戻すのも忘れずにね)
414名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 18:34:12 ID:NGMTvyck
私は上記の下準備(2)と、インストール手順(3)でハマッタ…
>>401も参考にさせていただきますた。

Deltaってドライバ自体は普通だと思うけど、
インストール方法がなんか妙だよね…
昔の手動の頃の方が良かったような気も
415名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 20:13:34 ID:EAEOSlpx
AP192のアナログ出力の音がすごく小さくて困ってます。
アンプのボリュームをMAXにしてちょうどいいぐらいです。
WINDOWSのボリュームコントロールとデルタのコントロールパネルを最大にしてこの状態です。
レス336あたりを見させてもらってデルタのコントロールパネルが+4dBにしたいのですが、0.0dBまでしかバーがあがりません。
下なら-144.0dBまでいくんですけど
これは仕様なのでしょうか?
416名無しサンプリング@48kHz:2006/09/21(木) 20:38:07 ID:NdzfR9bQ
DELTAの入出力レベルが小さいのは仕様だと思う。
うちはDELLTAの出力とスピーカーの出力最大にして
卓で絞って調節してるから特に不便とは思わないけど。
むしろ入力レベルの小ささが問題だ。
417名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 06:55:49 ID:htaI8aJi
>>415
オレの持ってるM男2つは
AP2496は+4dB無し、DELTA44には+4dB有り
機能制限付きってやつだと思う
418名無しサンプリング@48kHz:2006/09/22(金) 23:31:12 ID:BoKpyuLX
>>411
よう短絡的な奴
お前廻りからバカ扱いされてるだろ?
419名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 05:32:35 ID:LvqEFCOX
そういう子供の煽り合いは他所でやってくれ
420名無しサンプリング@48kHz:2006/09/23(土) 14:04:02 ID:t7gAM7lV
遅レス乙!
よっぽど悔しかったんだね…。哀れな奴
421名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 05:11:21 ID:HQntRDXR
お前らどっちも哀れだよw
422名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 10:54:47 ID:F5S6nf7O
すげー釣堀だな、爆釣じゃんw
423名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 16:35:04 ID:JSGzwpDj
M-Audioの入力が低いとか言ってるのもおかしいしな。
ちゃんと基準にのっとってるだろ。
424名無しサンプリング@48kHz:2006/09/24(日) 17:52:13 ID:mLoYJYDk
少なくとも、同じマシンに挿して、
他のカードより音が小さいと思ったことはない。
425タッキー高沢:2006/09/25(月) 14:53:40 ID:5H00n8Th
ケンカは止めなさい!

それにしてもエム王はやっぱ音質いいよね^^
ヒャヒーッヒ!!
426名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 18:40:37 ID:/BBoD0tM
すごく小さいだなんて、どこか設定が間違ってるとしか言いようがないな

内部ミキサーの+方向にフェーダーがないのはデジタル機器なら当たり前だぞ
ちなみにラインレベルの−10〜+4dBの切り替えはAP2496でも可能
デルタのコンパネ内にちゃんとチェックする項目がある
427名無しサンプリング@48kHz:2006/09/25(月) 22:22:48 ID:N3+tl5df
>>426
> 内部ミキサーの+方向にフェーダーがないのはデジタル機器なら当たり前だぞ
ゲインを持たない機材があっても不思議ではないが、当たり前ではない
428タッキー高沢:2006/09/26(火) 02:47:47 ID:Ud3ezCA7
わざわざボードをイジらないといけない所が一番の難点。
429名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 05:04:11 ID:bAulw9MV
>>428
お前の存在自体が難点

430名無しサンプリング@48kHz:2006/09/26(火) 06:52:11 ID:5F7ewe8H
>>426
AP2496は±0dBか-10dBしか選択出来ないよ
431タッキー高沢:2006/09/26(火) 20:35:20 ID:Ud3ezCA7
>>429
僕は数ヶ月前まで工場で働いて、社会に貢献していたので
難点ではないよ。(ハゲ藁
432名無しサンプリング@48kHz:2006/09/27(水) 11:49:26 ID:X84eRijf
>>431
現在無職乙
433名無しサンプリング@48kHz:2006/09/30(土) 20:54:24 ID:Sow6JtTw
ヒネれ
434タッキー高沢:2006/10/07(土) 14:04:49 ID:G54+gBNA
敢えて働かない事が病んだ格差社会解体に貢献することになる。
働きたい訳じゃないんです。でも格差社会の一員になれば、僕は
いずれ上に立つ人間。それで新たに弱者を生産する事に我慢できない。
だから


               僕は働いちゃダメなんだ。




僕はただのニートとは違います。ガンジーのように
非労働を体現する僕は21世紀初めてのリアルロックミュージシャンです。
20世紀のリアルロックミュージシャンはクイーンだけです。
435名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 16:04:53 ID:PfxWEgYF
次のカルテどこ?
436名無しサンプリング@48kHz:2006/10/07(土) 22:05:05 ID:PfxWEgYF
働きたくても働けない最下層がなにか?
437タッキー高沢:2006/10/08(日) 01:52:06 ID:9zxKOyD2
僕は働きたくても働けない人たちとは違いますよ?僕は働けても働かない



       21世紀の無職無労働のガンジー高沢です!!!

安易に労働をしない毎日がエブリディなニートズな方たちと一緒にしないでください。
果たして僕のような崇高な意識を持って労働をしない人たちは
日本で何人いらっしゃるのでしょうか?

いや、間違いなく5人もいないでしょう。
438タッキー高沢:2006/10/08(日) 01:55:02 ID:9zxKOyD2
働いたらダメだ。。働いたらダメだ!!働いたらダメなんだ!



                働いたらダメだ!!



439名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 11:23:13 ID:51yKI+mM
唐突で良くある質問かもしれませんが、どなたか答えてやってください。
2496からDelta66に替えるって意味ありますか?
よろしくお願いします。
440名無しサンプリング@48kHz:2006/10/11(水) 23:06:10 ID:GCEBwjqs
ない。
441名無しサンプリング@48kHz:2006/10/13(金) 22:22:42 ID:7Zut9LdM
Delta66から2496に変えたら

 駄目だろうなたぶんorz
442名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 02:38:31 ID:YvL5PjZi
みんなオーディオI/Oのパラアウトって使ってる?
モニター用に2chあれば十分なんだけど・・・
443名無しサンプリング@48kHz:2006/10/14(土) 13:24:24 ID:mGakkTfp
>>442
VSTiで鳴らしてるベースにdbxコンプかけたい時なんかはBUSで外に出すでしょ?
ボーカルにハードでリヴァーブかけたい時とか
444名無しサンプリング@48kHz:2006/10/18(水) 12:02:03 ID:VPQnRQQY
66か192どっち買うか迷ってます。
誰かこんな俺にアドバイスをください。
お願いします。
445名無しサンプリング@48kHz:2006/10/19(木) 00:54:11 ID:cn0BtntQ
66の方がいいんじゃない?
I/O多いし、192kHzなんていらないだろ?
それと>>391あたりも参考に。
446444:2006/10/19(木) 09:17:54 ID:2XIzqEiQ
>>445
レスありがとうございます。
66の方でいかせて頂きます。
背中を押してくれてありがとう。
447名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 15:45:18 ID:fE3VnsRI
なにかすごい初歩的な質問で申し訳ないのですが
Audiophile 2496だけで、PC内部の音を録音って出来ないのでしょうか?
以前は、マザーのオンボードのC-Mediaの方で録音していたのですが、
今のマザーのA8V DeluxeはオンボードとPCIのオーディオカードを排他的にしか使えないので困っています。
448名無しサンプリング@48kHz:2006/10/23(月) 16:36:08 ID:56mLk6qv
449名無しサンプリング@48kHz:2006/10/26(木) 17:32:12 ID:9piXRonO
M-audioのHPでDELTA_WDM_Driverを落とそうとすると
途中で切断されるんですが他の方落とせますか?
450名無しサンプリング@48kHz:2006/11/07(火) 01:01:35 ID:n3aPahVI
問題なく落とせるマース
ダウンローダー使うデース
451名無しサンプリング@48kHz:2006/11/13(月) 04:46:06 ID:XqguYa6L
Audiophile 2496(PCI-X)に付いて質問なのですが

・Suspend to RAM(S3)に対応してますか。
・聴きながら録音は出来ますか。
(APUSBではコレが出来ないらしいのですが本当でしょうか?)

よろしくお願いします m(_ _)m
環境 OS:Windows XP HOME(SP1) MB:P4PE CPU:Pentium4 2.4B GHz
452名無しサンプリング@48kHz:2006/11/18(土) 20:28:16 ID:TlCNBS9E
昨日タモリ倶楽部で近田春夫さんがAudiophile USBあたり使ってなかった?
453名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 06:12:59 ID:QG0erpsn
APUSBを使っていて某所でWMEを使用したデスクトップ上の音楽を配信するのに
APUSBのOUTPUTからINPUTにケーブル直挿ししないといけなくて
(自分はヘッドホン端子からデスクトップの音を聞いてる)
マイクを使った実況もしてみたいんですがINPUTは塞がってるしマイク端子も無いしで
どうにか音楽を配信したままマイク使って実況する方法はないでしょうか?
454名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 16:08:59 ID:vk3wU+ZD
mixer
455名無しサンプリング@48kHz:2006/11/19(日) 18:52:11 ID:OoXUrZ0A
>>451
こちらこそよろしくお願いします(^^)
456名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 15:27:20 ID:/GSxT/V2
DELTA DiO 2496ってゲームに使用できないの?
457名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 15:41:37 ID:/GSxT/V2
ネトゲじゃなくてエロゲー程度が問題なく鳴れば良いんだけど
458名無しサンプリング@48kHz:2006/11/26(日) 16:52:45 ID:/GSxT/V2
複数レスごめん、ログ読んだら自己解決しました
459名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 01:07:12 ID:GRMfCsR4
1010背面のボタンに粘りけが出てきた〜
460名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 14:05:29 ID:XaOfs/H1
>>459
稀にある現象。

背面の金属プレートの加工時、離形剤を塗布されるのだが、
この離形剤にはある一定量の菌糸が含まれている。
日本のような高温多湿な環境下では一定確率で菌糸が発育してしまう場合があるのだ。
乾いた布に消毒用アルコールを軽く噴霧し菌糸を拭き取れば問題無い。
放置すると胞子が室内、場合によってはPCケース内部に入り繁殖してしまう場合も
報告されているので注意されたし。
ある時PCケース開けたら菌糸だらけだったという悲惨な例もある。
嘘みたいだけど本当に全部嘘。
461名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 22:19:59 ID:22Sd+bN0
>>460
最後に吹いたw
462名無しサンプリング@48kHz:2006/11/27(月) 23:06:32 ID:bo5g5bfd
>>460 乙
463名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 20:22:52 ID:p+pMha7S
ASIOで音楽を聴きたいのですが
Patchbay / Routerで、H/W Out S/PDIFの項目をMonitor Mixerに設定しています。

それでCoaxial出力で音楽再生中に、Monitor Mixerで、Mixer Inputsの項目の
WavOut 1/2が動きます。WavOUT S/PDIFが動かなくてもおかしくないのでしょうか?

XPSP1、DiO2496の環境です。
464名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 20:44:54 ID:2v3Ni694
まず、
>>Patchbay / Routerで、H/W Out S/PDIFの項目をMonitor Mixerに設定しています。
これはS/PDIFでMonitor Mixerの音を出力するように設定したということです

で、
>>Coaxial出力で音楽再生中に、Monitor Mixerで、Mixer Inputsの項目のWavOut 1/2が動きます。
これは音楽を再生しているソフトの出力先がWavOut 1/2ということです
だから、まずWavOUT S/PDIFを動かしたいのならそのソフトの出力の設定か、
サウンドとオーディオのプロパティでS/PDIFを選択すればよいです

ただ、
>>ASIOで音楽を聴きたいのですが
とのことですが、この場合はWinampやfoobar2000などのASIO対応にできる
再生ソフトを使って、ASIO出力になるように設定しないといけません
DAWソフトにしてもやはり出力の設定でASIO OUTを設定してください
465名無しサンプリング@48kHz:2006/11/28(火) 20:50:14 ID:2v3Ni694
>>464に付け加えておくと、
PCでDiO2496に対して出力された音声がMonitor Mixerに集まってきます
そのMIXER OUTがPatchbay / Routerで選択したMonitor Outで、
ASIO Outの設定でS/PDIFを選択しているなら
H/W Out S/PDIFの項目をWavOut S/PDIFに設定しても問題ありません


あああ、でも、もうなんだかなんて説明したらいいかわからなくなってきた
466名無しサンプリング@48kHz:2006/11/29(水) 06:33:39 ID:3xkIEQbI
>>463
>WavOUT S/PDIFが動かなくてもおかしくないのでしょうか?
自分もDio2496+ASIO+Coaxialですが、
Coaxialで出力の場合、WavOUT S/PDIFが動かないなら音が出ないと思いますが?

また、例えばfoobarでCoaxial+ASIOなら、
ASIO Vertial Device EditorでChannel Mappingを適切に設定していないと
WavOUT S/PDIFのレベルメーターは動かないし、音は出ないですが、
そういうことを言ってるのではないのかな?
467464:2006/11/29(水) 11:15:36 ID:L/x26JTJ
>>466
出ますよ
パッチベイでCoaxial出力をMonitorOutに設定して、
MonitorMixerでWavOut 1/2のフェーダーを上げれば

でも、ちゃんとソフト側でASIO出力をS/PDIFにアサインしてあれば
WavOut S/PDIFに出力が来るので、パッチベイでMonitorOut選ばなくても
WavOut S/PDIF選択だけで音は出ます
その際MonitorMixierのフェーダーなどは関係ありません

まずは>>466さんの言っているようにソフト側の設定ですね
foobar2000 0.8.3+ASIO Outならプラグインを入れた状態でOutputでASIOを選んで
ASIOの設定でデバイスをM-AUDIO ASIOにして、
出力チャンネルをMonitorMixerの左側から片側1chずつ数えた分ずらせばよいはずです
foobar2000 0.9以降やWinAmpはわかりませんが
468名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 00:29:52 ID:qCpUjiMz
こんばんは。今インストールしている初心者です。
OMS2.3.7というのはどこからダウンロードするのですか?
469464:2006/11/30(木) 01:00:23 ID:Pn6ZIuOP
反応も無い人に何必死にレスしてたんだおれorz
470名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 01:13:43 ID:4S2INzM6
>>469
安心してください、ちゃんと見てますよ
2chって何かお礼いい辛くってw
接続もちゃんとミキサー通さずに出来ました
どうもです
471名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 03:14:29 ID:WWmAiyam
>>468
もしmacでOS9ユーザーであればOMSは必要ですが、OSXやWIN XPでは使いませんから。
それを前提として書きます。
OMSの最終バージョンはOMS2.3.8です。
VisionスレにVisionと一緒にダウンロード先のリンクがあります。
そちらへどうぞ。
472名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 10:10:34 ID:67riZn//
>>467
>ASIOの設定でデバイスをM-AUDIO ASIOにして、
>出力チャンネルをMonitorMixerの左側から片側1chずつ数えた分ずらせばよいはずです
こんなこと出来たのか、知らなかった…orz。
ASIOはMonitorMixer経由しないとデジタル出力出来ないと思ってたよ。
473名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 10:23:25 ID:Pn6ZIuOP
>>470
むしろ2chでは反応ないのは嫌がられると思うけど
474名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 12:34:25 ID:Zx+Cq4pD
無視っといて安心してください、とキタか…
475名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 12:43:53 ID:4S2INzM6
だってさ回答者は理解してもらえることを期待しているのであってお礼を期待しているのではないでしょ
だから返答なし=解決ということでいちいちレス消費してまでお礼言う必要はないのかなと思ってたわけよ
流れの速いスレとかでいちいち言わないでしょ?
476名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 13:52:35 ID:YnThZXE8
DELTA1010LT/QS733/OSX10.3.9ですが、
対応しているアクセラレータってありますか?
動作保証はないけど、問題なく動いてるっていう方いたら教えて下さい。
477一応464:2006/11/30(木) 14:54:10 ID:Pn6ZIuOP
>>475
もう真面目に答える気がなくなるな

何も期待していないし、返答なし=無視と感じるのが普通だと思う
何で理解されることを期待なんかしなきゃならないんだ

そんな話ここでしても仕方ないな
世の中にはいろんな人がいるんだな
478名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 17:35:43 ID:f0HwwjZx
手前勝手な房になに言っても無駄だよ。
とっととスルーするが吉。
479名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 20:25:44 ID:pFPhvnVw
>>477
全くの無関係な人間だが、君と同じ日本人として
そして日本人の代表としてスマンとマジで言いたくなった。
世の中、本当にゴミみたいな人間っているもんなんだね。
480名無しサンプリング@48kHz:2006/11/30(木) 21:05:26 ID:VbmIaMWC
キチガイだな。まず感謝の気持ちがこないのがすごい。つーか怖いわ。
481名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 00:08:55 ID:YZctBk22
2ちゃんなら何してもイイって思ってる連中と鯛さないわな
482名無しサンプリング@48kHz:2006/12/02(土) 07:17:15 ID:awfDsH8N
は?何を見当違いな発言し出すのこいつは
483名無しサンプリング@48kHz:2006/12/03(日) 19:43:25 ID:QehExKep
どうして突然怒ってるの孔たは
484356:2006/12/05(火) 16:16:22 ID:KWdyoXTf
昔A8V + Radeon9600 でわめいてたもんです
GeForce6200 に換装したところクリック&ドロップ時とCubase使用時にノイズが乗るw
Radeon7000だと文字潰れてミキサー内の文字が読めない orz
もう嫌

ダイレクトXのver9が悪さしてる可能性
485名無しサンプリング@48kHz:2006/12/05(火) 22:52:26 ID:PQXmT+k2
475は親がDQNか在日。
486名無しサンプリング@48kHz:2006/12/06(水) 03:31:18 ID:t7N78VmY
いいかげんスルーくらい覚えなさいw
487名無しサンプリング@48kHz:2006/12/10(日) 14:55:39 ID:pt2wT1mW
E-MU 0404を使ってヤッフーゲームとかの音が途中からなるみたいな
症状なんですが、解決方法教えてください。
よろしくお願いします
488名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 11:51:05 ID:jZPKrg8j
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=K7N2G-L
↑このマザーボードで192か2469は動作できるのでしょうか?
すごい無知でスイマセン><
489名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 14:29:55 ID:sIMwuf4k
>>488
192なら無問題。2469は分からん
490名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 16:43:07 ID:CNi9HtBj
それじゃないけどnForce2マザーで2496使えてるよ
491名無しサンプリング@48kHz:2006/12/11(月) 18:06:36 ID:jZPKrg8j
>>489
ありがとうございます!さっそく注文してきます!
492名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 01:34:14 ID:IdwhhNJG
ここの糞カードって糞だよ。
ホント糞。
店で堂々と不良品ばっかり売ってるんじゃねぇよ。

493名無しサンプリング@48kHz:2006/12/12(火) 02:42:43 ID:/FP4ZnZN
英語とフランス語とスペイン語とドイツ語と日本語でおk
494名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 21:22:50 ID:4wPVJ5CE
すいません、キューべスレから誘導されてきました。
以下質問ですが、御存知の方、ヒント宜しくです

所で一つお聞きしたいのですが、当方サウンドカードはDELTAの66なんですが
初めてオーディオ録音してるのですが。(今まではMIDIのみでした)

66へダイレクトボックス経由でベースを弾いて入力してモノでオーディオトラックに録音し、
録音はもちろん出来るのですが、PANが........常時右なんでPANでセンター、左に振ると聴こえないんです。
えーと....これはどういう感じで質問すればいいか悩む所ですが、PANって他にミキサー以外で要因ありますか?

ベースをセンターに持って行きたいのに持って行けなくて二日マニュアル見ながらも格闘中で
答えがでないまま・・・・これでは進めないなと思い書きました。
VST音源とかは普通にPANで左にも右にも調整できます。
オーディオのみのようです。

お願いします
495名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 22:20:58 ID:vYYZF0Ys
>494
Delta66のIn1がR、In2がLのペアでステレオとして録音される様に
キュベ側で設定されてるんじゃない?

ウチはソナーだけどDelta66のIn1をモノで録ればセンターに来るよ。
(In1をL、In2をRのペアでステレオ録音もできる。
 その時にIn1にしか繋いでなければ言ってる様な状態になる。)
キュベでの設定は分からないけど。
496名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 22:49:48 ID:9MpBI+Pz
>>494

78 名無しサンプリング@48kHz sage 2006/12/14(木) 13:21:40 ID:9MpBI+Pz
>>77
察するに
ステレオトラックにL(MONO)で入力してるんだから当たり前
モノラルトラックに録音しる


これで解決しなかった?
CUBASE SL3 で DELTA44 なオレならお役に立てると思
497名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 22:55:40 ID:4wPVJ5CE
>>495 さん >>496 さん感謝

何か素人質問だったんでしょうねえ
今、早速SX立ち上げると、BASSトラックだけ「ステレオ」にwww
これは失態。
いやぁ、ボーカルはMONOになってるのに何故かBASSトラックだけ。
で、次のトラックはそれをトラック複製したものですから、同じようにステレオトラック(MONOとばっかり思っていました)
キューベももうちょっとこれはステレオトラックですからLとRの記載しますとかMONOは色が変わるとかしてくれたらいいのに(とか機械のせいにしたりして)

とりあえず確認するとステレオトラックでした。
明日に録音やりなおして、音だしして確認してみます。
ひとまず謎がとけて、感謝しております。

有難う御座いました。
498名無しサンプリング@48kHz:2006/12/14(木) 23:56:22 ID:2tmug1Kr
波形みれば分かる
499名無しサンプリング@48kHz:2006/12/15(金) 17:33:26 ID:DLGTYcWJ
トラックの入力を見ればわかるじゃんか
てか録音前に必ず入力ソース確認するくせつけておかないと
多入力インターフェイス使った時に

『よしっいいテイク!!』(ガッツポーズ)

↓数秒後↓

orz  (波形が一本線)
500名無しサンプリング@48kHz:2006/12/18(月) 21:58:20 ID:AX1V7V9E
最近192を買ったんですが、192に問わずDELTA製品を利用してどのような宅録環境を構築していますか?
気になったので教えてもらいたいのですが・・・。
501名無しサンプリング@48kHz:2006/12/22(金) 18:06:53 ID:wmsMoL1K
ちょっと備忘録

Omni I/Oの中を見たら
Hiインピ/マイク端子はINA103KP+NJM4560LDだった。
すごく普通だった・・・
502名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 15:45:15 ID:17VTu8kw
1010のアナログアウト全部にハムノイズが出るようになったので、ラックの
フタをあけて基板を見たら、コンデンサが2個膨らんでました。
コンデンサを交換したらノイズが消えてやれやれでしたけど、同じ症状に
なった人いますか?
503名無しサンプリング@48kHz:2006/12/29(金) 17:09:22 ID:5CtGrApM
>>502
同じ症状でました。
修理依頼したら新品になって帰って来ました・・・。
504名無しサンプリング@48kHz:2007/01/04(木) 18:19:56 ID:iBUC28uK
中古でDUOを買ったのですが、RMAAでノイズ測定すると悲しいまでに
電源ノイズ(50Hz+100Hz+150Hz)が現れます。
(ループバック&外部信号共に出るのでIn側へノイズが入るぽい)

ここのAC/ACアダプタ製品は皆こんな感じなのでしょうか?
良いトランスを奢ってやったりコンデンサ交換すれば改善されますかね?
505名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 03:38:40 ID:h6+bBWpA
レスが付かなくてさびしいので自分で回路図書き出してみました。
ttp://www.h-navi.net/c/img/img/1146938050252.png
片波整流の上にコンデンサ容量が足りてない予感。
レギュレータの性能も、そりゃ理想的な特性なら何もつけなくていいでしょうけど…
506名無しサンプリング@48kHz:2007/01/08(月) 22:34:03 ID:BSNSA7El
>>505
ちょっwあんた何やってのww
507名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 00:40:32 ID:UAbEWrbm
あの後どうせマイク入力使わないので、ファンタム電源とのカップリングと
マイクゲイン調整のとこのカップリングを外したらすこし山が小さくなりました。
代わりに高域に微妙にノイズ増えたぽ?

電源まわりのコンデンサとレギュレータ総交換したらハムノイズ自体はなんか直ったぽい。
http://www.h-navi.net/c/img/img/1146938050253.png
少し50Hzの山がチラ見えぐらいになりました。
元1000uFのトコがサイズの関係で耐圧ギリギリ25V品になってしまったので
爆発しませんように…

せっかくなのでLINE入出力のカップリングをFineGoldの100uFに交換したら
低域がずいぶんと出るようになりました。
とりあえずネットラジオ流しっぱなしで接続はループさせといてエージング中…
508名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 22:16:28 ID:L6/xcQB+
か…漢だ…
509名無しサンプリング@48kHz:2007/01/09(火) 22:28:31 ID:uAs7kqiu
か…漢だ… のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1164849131/
510名無しサンプリング@48kHz:2007/01/10(水) 01:37:40 ID:P+5+xB19
>>503
修理って直接M-AUDIOjapanにしてもらうの?おいくら?
そもそも保障規定ってどんなもんだったっけなあ。もう5年前くらいに買ったから何も覚えてなす…
レシートとかもないしどこで買ったかも忘れた…

でも生産終了になってもまだ修理してくれるみたいで安心した
511名無しサンプリング@48kHz:2007/01/11(木) 18:40:53 ID:u5qZE2As
俺も1010買ってからずいぶん経つんで、修理に出すなんて
1秒も考えなかったなあ。。。
自分で修理する前にM-Audioに問い合わせてみるべき
だったかも。
512名無しサンプリング@48kHz:2007/01/12(金) 01:21:38 ID:6povmp7Q
デルタとクアトロ持ってるんだけどさ、
今の製品だったらクアトロくらいの音質は普通に出るものかと思って、モバイル用に某メーカーのちっこいの買ったの。
そしたら、慣れもあるんだろうけど、解像度が低くて「ウギャー」ってなってしもた。
んで、やっぱM男に買い替えようと思うんだけど、FW1814 とか 410ってデルタの血は引いてるの?
どれ買ったら、発狂しなくて済む?
513名無しサンプリング@48kHz:2007/01/13(土) 03:02:51 ID:UQ00PW2z
>>512
オレは友人宅や店で聞き漁るも結局DELTA44のまま
乗り換えるなら予算を一桁増やすしかなさそう
M男ってすごいなとつくづく思った
514512:2007/01/13(土) 04:06:14 ID:FfQ58UO2
>513
レスさんくす。結局、FireWire410買ってきたおw
今度は発狂せずに済んだよ。クリアでいい。
ヘッドフォン端子とかあまり期待してなかったんだけど、悪くないな。
モバイル用にちっこいIO探してたのに、結局デカくなっちまったorz

>>乗り換えるなら予算を一桁増やすしかなさそう
ほんとその通り。
うちのデルタはまだまだ現役続行するよw
515503:2007/01/16(火) 06:30:09 ID:YopS4PuO
>>510
最初は基板交換と言われたのですが、私の使用していたのは初期の1010(フロントパネルにMマーク)だった為、後期の1010(フロントパネルにM-AUDIOロゴ)と基板の形状が違うらしく修理不可能とのこと、本体交換で帰って来ました。

ちなみに下記が修理代金の内訳です。
(基板交換の代金として処理されているそうです)

�技術料 5000
�部品代� 27000
�消費税� 250
_____________
�合計� 32250
516名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 07:40:06 ID:5VMsLXjo
>>515
なんだ。
無料で交換じゃないのか。
けっこういい値段取るんだねぇ。
517名無しサンプリング@48kHz:2007/01/16(火) 11:07:36 ID:1L6uoHki
実際に技術料掛かったわけじゃないのに取ってんだなw
部品代相当だけであればイイ印象あたえれるのに
518名無しサンプリング@48kHz:2007/01/17(水) 02:30:33 ID:EuUOAFnp
まぁラインナップ見る感じでPCI系は捨ててるだろ
売れないんだろうなぁw
519510:2007/01/17(水) 18:06:40 ID:Vs7ERt/+
>>515
詳細ありがとう。さすがに本体交換となると高いですね
壊れないことを祈るしかない…
520名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 20:18:24 ID:iTPW5r6s
410の購入を考えているのですがM-AUDIOの製品ってWindows XP Media Center Edition
に対応してないのですか?

HPみると対応してない用な事が書いてあったので。。
せっかくWindows XP Media Center Editionにしたのに
XP Homeにしないとできないですか??

優しい方、教えて下さい!

521名無しサンプリング@48kHz:2007/01/19(金) 23:40:29 ID:ZLdDpmrx
中身はXPPROと一緒だし、動かん事はないと思うけど。
MCE独自の機能(?)はぬるぽかもしれんけど、
522名無しサンプリング@48kHz:2007/01/23(火) 05:32:50 ID:+fbwqqJ+
>>521
ガッ
523名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 03:10:47 ID:zLgXDhd6
教えてください。

PCからDELTA 1010 LTを用いてS/PDIFで出力し、AVアンプの同軸デジタル端子に入力して音を聞こ
うとすると、信号の送り際の音が切れるのです。

AVアンプにはパイオニアのVSA-C301を使っているのですが、他のAVアンプを使っている方、同じよ
うなことは起きませんか?

ずっと音を出しっぱなしにしてる分には特に問題ないのですが、音楽ソフトで再生し始めるときとか、分
かりやすいところではWindowsの起動音とか、頭1秒程度が出てきません。

アンプの音声入力(デジタル/アナログ)切替をAUTOにして観察すると、信号の送り際で一瞬アナログに
切り替わってデジタルに戻っており、その間の音が切れています。これは入力をデジタルに固定していて
も同じで、推測では送り際でアンプが誤解だかもたつきだかしているんではないかと考えています。

ちなみに、アナログで出力してアンプもアナログで受けている分にはこの現象は発生せず、またオンボード
音源のS/PDIF出力でも発生しません。また、依然使っていたAudiophile2496では同じ現象が発生しました。

他のアンプでこういうことが起きないなら買い換えたいのですが。
524名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 11:16:01 ID:6qXPLl9G
>>523
OSの動作音は全部切っておくのが常識だと思
Reset Rate When Idleにチェック入っててもなるならお手上げ
誤作動するような信号出してるのはM男だろうけどw
DELTAはAVアンプに直接繋いで使うようなもんじゃないからDELTAのせいにするのは酷
切り替えを手動ですればいいだけの話じゃん?
525飯田橋:2007/01/26(金) 12:50:22 ID:5wwfXHW1
>>523
http://www.yamaha.co.jp/product/av/support/info/faq/usbfaq03.html
曲の出だしが欠ける。
短い音声(フォルダ移動時のクリック音など)が聞こえない。

この現象は本体の仕様により、音声データの入力から実際に音声が
出力されるまで若干(0.01〜0.02 秒)のタイムラグがあり、
この間に入力された音声は出力出来ない事により発生します。

通常、このタイムラグは聴感上ほとんど感じる事はございませんが、
ファイルの先頭にしか音声が無いもの(例:C:\Windows\Media\Start.WAV)
では音声が全く聞こえないように感じる場合があります。

この現象は、製品の仕様によるものですので根本的に解決する事は出来ません。
対策としては、暫定的ではありますがが以下の様な方法で回避することが可能です。

サウンドレコーダなどの音声編集ソフトで問題の音声ファイルの先頭に
0.1 秒程度の無音を挿入する。
ある程度の時間の無音ファイルを作成し、再生ソフトで連続再生する。

---
頭切れの原因はこれと同じかと。
アンプを換えれば解決すると思われますが、どのアンプなら問題ないかは・・・。

CMI-87xx系サウンドカードのスレ
http://pc9.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1162090133/74-
参照。
526名無しサンプリング@48kHz:2007/01/26(金) 16:01:47 ID:Efsxe8CW
>>523-524
Reset Rate When Idleじゃなくて、むしろRate LockedをONにして48,000
とかに固定した方がいいんじゃない?
Rate LockedをONにしておかないと、Windowsの起動音鳴らした瞬間に1010LTの
Sample Rateが22,050に自動的に変わっちゃうでしょ。
22,050に切り替わった瞬間、受けのアンプの方がとまどってしまって、Sample Rateを
自動的に22,050に切り替えるまで1秒くらい音が出ない、とかなってるんじゃ?
違ってたらすまそ。
527523:2007/01/26(金) 23:08:09 ID:7/romgV6
Rateの切り替え、でビンゴのようです。Rate LockedをONにしたら、頭の音も出るようになりました。

Windowsの起動音程度なら切れば済む話としても、他にも何にしてもいちいち頭が切れていらいら
し、結局アナログにせざるを得ない状態が続いていたのですが、助かりました。Rateを頻繁に切り
替えないといけないような使い方をする予定は無いので、固定・手動切り替えでいきます。

>>524-526
ありがとうございました。
528Audiophile 2496:2007/01/29(月) 01:39:20 ID:jBizqfqI
みなさんはじめまして。
DELTAのAUDEOPHILE2496を使おうと思い、設置したのですが、
コントロールパネルは振れるのにスピーカーへ繋ぐミキサーに音がいかないんです。
一日中色々試しましたが、どうしても音がでません。。
環境は(アナログで繋いでいます)
WINDOWS2000 Pentium4 CPU3.06GHz メモリは1Gです。
単純にオーディオの出力でCDやMP3を聞くのに
サウンドカードのアウトからアナログミキサー(TASCAM MM-200)を経由して
スピーカーから音を出したいだけなんですが、、
インストールは、まず最新のドライバVer: 5.10.00.0051をダウンロードして、
カードは設置せずにインストール。そのあとカードをPCIに差して再起動。
その後、ハードウェアがみつかりました。ドライバをインストールします。
というメッセージが出てOKを押しました。
OS側のデバイスの設定も出来ていて、認識されています。
サウンドとマルチメディアのプロパティでは、音の再生が M-Audio Delta AP 1/2
になっております。他にはM-Audio Delta AP MultiとS/PDIFがありますが、
S/PDIFはデジタルなので違うと思いますし、Muitiの方が正しいのかは解りません。。
M-AudioのコントロールパネルのMonitor MixerはWaveOut1/2が反応していて、Master Volumeも反応しています。
パッチベイはH/W Out1/2の所でMonitor Mixerにしています。
ハードウェアーセッテイングはマスタークロックがInternal Xtalで後はいじってません。
S/PDIFはConsumerになっています。
デバイスマネジャーからオーディオデバイスでM-Audio Delta Audiophileのプロパティをみても
ちゃんと正常に動作していますとなっています。
CDもMP3もかければちゃんとデルタのミキサーは反応するのですが、
ミキサーがどうしても反応しないのです。
もし原因が解る方、若しくは設定が違う所があるのであれば、
教えて頂ければとても助かるのですが。。
どうか解る方がいらっしゃったら、どうかご意見を宜しくお願い致します。
こんな初期の質問で誠に申し訳ありませんが、サイトで説明書をみたり、
インストールなども何度もやり直して、自分で出来る事は全部しました。
どうしても原因がわからないので、こちらに参りました。
本当に、どうか宜しくお願い致します。。。
529名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 02:18:27 ID:WdGijk59
M Audio Delta Control Panelの
「Monitor Mixer」タブ・「Patchbay/Router」タブ・「Hardware Settings」タブの
スクショを晒せ
スクショって何?と思ったらまずはWin初心者板で聞いてきな
530名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 02:33:18 ID:U0nl98t3
>>529
スクショを晒せ
スクショって何?と思ったらまずはWin初心者板で聞いてきな

って変な略語使って書くより、素直にスクリーンショットって書いた方が
>529にとっても文字数が少なくて楽だと思うけど。。。
531名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 02:39:55 ID:U0nl98t3
俺はWinXPなので2000とメニューの名前が違うかもしれないけど。

「マイコンピュータ」→「サウンドとオーディオデバイス」の
「オーディオ」タブの中の「音の再生」と
「音声」タブの中の「音声再生」を
2496のOut 1/2に設定するのを忘れてるとか?

M-Audioの設定ソフトだけ設定したんじゃダメで、Windowsの方の
サウンドの設定もしなくちゃいかんのですよ。

ということではないかと推測した。
532名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 02:42:35 ID:eeS68y5S
>>530
529は、初心者を逃げの言葉にしないよう予め釘打ってるだけだろ。
「スクショ」って略語も別に変でもなんでもないし。
533名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 04:03:35 ID:uxg/ifYw
なんか響きがエロい感じがして嫌だ。
いや好きだ。
534名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 04:11:59 ID:VjuaRTtd
用語はできりだけ正しく
何でも略せばいいってものでもないし
535名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 04:13:37 ID:hY7uVok4
>>534
ネットやらないほうがいいよ
http://www.yomiuri.co.jp/net/column/yougo/20050627nt06.htm
536名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 04:47:55 ID:U0nl98t3
>>532
じゅうぶん変だよ。>スクショ

関係ないけど、チデジって略語も嫌だな。
血出痔にしか聞こえない。
537名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:03:02 ID:WdGijk59
538名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:05:54 ID:1ubmFKZd
539名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 05:12:00 ID:eeS68y5S
>>536
残念ながら「スクショ」は普通に一般で遣われてる略語だよ。
>>535等のページを参照するなり、2ちゃん現行スレを2ch検索してみるなりすれば判るはず。

狭窄な己の知識で変か否かを決め付けると恥をかくだけ。




540名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 11:29:55 ID:cEVAQzMK
2ちゃん5,6年利用してるけどスクショなんて初めて見たな
まぁ通じればいいと思うからどうでもいいけど

>>528
ハード面も確認した? INとOUT間違えてるなんてオチは無いよね?
MM-200通さずに直にオーディオアンプやらTVやらに繋いでみたら?
それで音出てなきゃソフトを疑う
541名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 11:39:37 ID:FtVuV267
つまり、528のスク水キボーンってことでつね?


>>528
Deltaのコントロールパネルで、
MonitorMixerのMasterVolumeとWavOut1/2のフェーダー上げてる?
Muteにチェックついてたりしない?
それから、HardwareSettingのMultiTrackDriverDevicesでIndependent選択してる?
542名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 15:06:36 ID:KdCkJKjC
スクショって一般的な略語なのかw
かなり違和感あるなw

しかし535の日本語も相当おかしいよな。
これも負けず劣らず違和感あるよw
543名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 16:16:52 ID:cEVAQzMK
ここはDTM板だからなぁ
たまに混じってるPCヲタクさんの文章には違和感感じるよ
でもPC組み直す時いつもお世話になってるからあまり悪く言えないや
544名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 19:32:31 ID:U0nl98t3
>>535のリンク先の糞文章なんて、なんの権威もないわ。
んなゴミみてーなものに寄りかかって「こっちは味方がいっぱいいるんだぞ」って
言うのは、単なる判断停止でしかない。

>>539
一般的じゃないってば。
自分や自分の周りが使ってるからって、日本中そうだと思うなよ。
545名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 20:22:49 ID:zfHRMRry
vista対応まだか・・
546名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:41:34 ID:uxg/ifYw
メアドかメルアドか、みたいなところか
547Audiophile 2496:2007/01/29(月) 23:49:26 ID:jBizqfqI
みなさんこんばんは!貴重なご意見ありがとうございます。
今またトライしていますが、
とりあえずオーディオデバイスについては設定済みです。
あと、音の再生」と「音声」タブの中の「音声再生」などの
ウンドウズ側の設定も前回設定済みです。
INとOUTについても間違いありません。
MonitorMixerのMasterVolumeとWavOut1/2のフェーダーも上がっていますし、
ミュートもかかっていません。
HardwareSettingのMultiTrackDriverDevicesで
Independentを選択はしていなかったのでしました。
とりあえずまた再インストールして全部設定し直しましたが、
やはりデルタのミキサーは反応しているのに外部へ信号が送られないのです。。
どうしたものか。。。。
もうちょっと確認しながら試してみます。
皆さん本当にありがとうございました。
またご意見がございましたら、ご教授頂ければと思います。
宜しくお願い致します。。


548名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:50:20 ID:HjaqjSx3
スクショは普通に使うな
昔はSSって言ってたけどそれだと他と被るからやめた
549Audiophile 2496:2007/01/29(月) 23:53:58 ID:jBizqfqI
ちなみにテレビにもつないでためしたのですが、
やはり音がでませんでした。。。。
M-Audio のコントロールパネルの設定はOKっぽいですねぇ。。
こうなるとOS側の設定なんでしょうね。きっと。。
サウンドやデバイス関係は全部設定して、認識され、競合もせず、
正常に動作していますとのメッセージ。。。
一体なにが原因なのか。。本当に皆目検討がつきません。。。
550名無しサンプリング@48kHz:2007/01/29(月) 23:54:35 ID:zfHRMRry
故障
551Audiophile 2496:2007/01/30(火) 00:23:55 ID:Y/+UJvFH
故障では無いと思います。
つい1週間前まで別のWIN2000で使用していたものですので、
動作は問題ないと思います。
その当時はまだパソコン買ったばかりでなんにも解らなかったので、
知り合いに設置して頂いたのです。
以前のパソコンが急に壊れて立ち上がらなくなったので、
そのときの設定をメモする事もできませんでした。
日曜日にマウスコンピュータのパソコンを買って来て、
自分で設定しようとして格闘しているという訳です。。



552Audiophile 2496:2007/01/30(火) 00:24:41 ID:Y/+UJvFH
故障では無いと思います。
つい1週間前まで別のWIN2000で使用していたものですので、
動作は問題ないと思います。
その当時はまだパソコン買ったばかりでなんにも解らなかったので、
知り合いに設置して頂いたのです。
以前のパソコンが急に壊れて立ち上がらなくなったので、
そのときの設定をメモする事もできませんでした。
日曜日にマウスコンピュータのパソコンを買って来て、
自分で設定しようとして格闘しているという訳です。。



553Audiophile 2496:2007/01/30(火) 00:25:16 ID:Y/+UJvFH
故障では無いと思います。
つい1週間前まで別のWIN2000で使用していたものですので、
動作は問題ないと思います。
その当時はまだパソコン買ったばかりでなんにも解らなかったので、
知り合いに設置して頂いたのです。
以前のパソコンが急に壊れて立ち上がらなくなったので、
そのときの設定をメモする事もできませんでした。
日曜日にマウスコンピュータのパソコンを買って来て、
自分で設定しようとして格闘しているという訳です。。



554名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 12:22:23 ID:fTvfXfYd
555名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 18:08:33 ID:GwGFdi2t
>>551-553
格闘してる感じが良く出てるレスですね。
556名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 21:09:06 ID:kTYbEqYy
スクショって慣れないと違和感あるなぁ
スクール水着ショットの略だと勘違いされそう
557名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 21:11:13 ID:Ma6W8J1e
2496使ってるけどvistaドライバなくて困った。。。
558名無しサンプリング@48kHz:2007/01/30(火) 23:47:46 ID:nUjTswon
やっぱVISTAドライバなし? DELTA66マシンをVISTA化しようか迷ってるんだけど
559名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 00:05:10 ID:yzhBJkDu
>>557
ダメでした?
自分は週末にでもやってみようと思っていたのですが。
560556:2007/01/31(水) 01:18:45 ID:teWyu3XM
誰も反応してくれないから無性に恥ずかしくなった
寝る
561名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 02:30:59 ID:RsSD0qFK
>>560
おれは逆に、やっぱみんなそう思うんだぁ、と思ったが。

「17歳女子高生ですがエラーがでて困ってます!(><)」
『教えてやるからスクショうp汁!』
562名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 05:20:30 ID:X8LM/IRG
>>554
だからさ、そんな糞リンクを100並べようが1000並べようが、なんの権威も無いって。
よろしくを夜露死苦って書く珍走みたいなもん。
563名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 05:31:07 ID:1TP8JTg6
権威はなくても実証にはなるわな
564名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 05:48:04 ID:G+Xd93mq
んだんだ。ID:U0nl98t3は粘着してゴネてないで
「“スクショ”という略称が一般的でない」ことを具体的に証明すればいいのに
「スクショって変だろ」という主張の論拠が全て主観だから説得力ないんだよ
565名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 05:51:16 ID:y7nLDqom
ほんとだ、>>562=ID:U0nl98t3だね。
普通は『へー、俺は知らなかったけど意外とスクショって一般的なんだな』の一言で終わるのにねー。
まあ、いい加減見苦しいので続きは他所でやってくれ。

以後、スレ正常化
  ↓
566名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 05:59:01 ID:1TP8JTg6
>>564
同意
>>554のように2ちゃんでも普通に使われてるわけだし
>>544の最後の1行はそのまま本人に
「自分や自分の周りが使ってないからって、日本中そうだと思うなよ。」
と返したくなるわな

>>565
つい相手しちまったスマン






スレ正常化
↓↓↓↓↓
567名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 07:56:58 ID:X8LM/IRG
スクショなんて言葉は使わない人間の方が多い、通じないことの方が多い
ということを頑として認めたくないわけですね。
568名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 09:09:05 ID:X7QIjpls
AP192のVista x64ドライバまだだったのか。勢いだ買っちまったVista Ultimateだけどしばらく積んどくか。
569名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 09:44:01 ID:+Svh7y6W
入れ食い状態w
570名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 12:01:16 ID:teWyu3XM
広く使われてる事はわかったけど僕は使ってる人見た事ないなぁ
文章では使うけど言葉では使わないとか?
571名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 12:49:41 ID:esbbK4w2
>>567
端から見てると、お前一人が頑として認めたくなくてファビョってる風にしか映らない
マターリスレを荒らすな
572名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 23:22:17 ID:ENPWW+KV
DELTA66マシンにVista Ultimateの64bit入れてみたけど、標準では不明デバイス。
M-Audioサイトのベータ版XP64ドライバ入れると、一応DELTA66って表記に変わるけど
!マーク消えず音も鳴らずDELTA TRAYもエラーで立ち上がらず。

正式なVISTAドライバ来ないと駄目かやっぱ。XPに戻しますかね…
573名無しサンプリング@48kHz:2007/01/31(水) 23:32:13 ID:+A8L8wiN
>>572
起動時にF8キー辺り押して
ドライバ読み込み時にデジタル署名機能を無効にする
辺りを選んで起動してもダメ?
574名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 00:43:06 ID:KxC3R6O0
64bit vistaにはデジタル署名の無いドライバは適用できなかったんじゃなかったっけ
575名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 00:48:08 ID:SCgshGSG
>>573
署名なしドライバを強制読み込みしてもDeltaはVistaの音は出ない
Deltaコンパネは開くしOMNIも動作するようになるけどね

>>574
デフォルトで読み込めないだけで、起動時オプションで読み込むと動くドライバもある
576名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 00:50:49 ID:wlfF8+RZ
辺り辺りってそんな適当でいいんですか
577名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 01:15:49 ID:tj/N08nv
DELTA66使ってるのですが、
D.OUTの音質がアナログの1234と違いかなりこもっています。
これってどこか設定で治りますか?
環境はMac(9orX)デジミキ(ヤマハorローランド)
578572:2007/02/01(木) 02:21:48 ID:7h5IiWW7
起動F8のデジタル署名無効試してみましたが、再起動ですぐ!化の音鳴らず。
無念、誰か32bit版Vistaの試行求む…
579名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 10:48:47 ID:4kzzCZDU
Vistaドライバさっさとだせや
580名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 11:30:37 ID:JFAKzpON
ap2496のビスタ64用ドライバは
さすがに出ないんだろうな…

と落胆する日々
581名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 18:41:49 ID:Bb7CBHNB
ENVY24のVistaドライバーあるみたいだけどこれじゃだめなの?
582名無しサンプリング@48kHz:2007/02/01(木) 18:55:26 ID:SCgshGSG
x64はまだじゃ?
583名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:28:48 ID:zfLtDSD0
スクショ
グラボ
グラカ
ビデカ

厨や初心者が使いたがり
年寄りやPCオタは使いたがらない
584名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 01:36:45 ID:uu8GFPwa
涙目で粘着乙
585名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 02:29:00 ID:KGWvLxEB
>>583
いつまで引っ張る気なんだ・・・・・・・
586名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 04:06:15 ID:nRkr5Fhq
>>578
たぶん、ドライバインスコ時のみならず、おそらく毎回Vista起動時に
毎回F8キー押して「ドライバ署名の強制を無効にする」を選ぶ必要がある。
激しく困るね。

うちはVistaRC1 64bit版でAudiophile192 64bit版βドライバ入れて
DirectSoundが鳴った。ASIOは出てこなかったけど。

例によってDeltTray.exeが常駐している事を確認した後、タスクトレイの
「M」マークをクリックしMonitorMixer WaveOut等のフェーダーを
上げておくのを忘れずに。念のため音量ミキサーもチェック。

製品版Vistaでは鳴らない可能性もあるけど。
587名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 04:40:17 ID:7KK1sVBp
Vista入れてドライバ集めようとサイト見たけど見あたらなくてここに来たら
未だにVista対応ドライバ出てないことを知って愕然とした

いつ頃になるとかって発表すらされてないのね。。。
XPとのdualにしておいて本当に良かった
588名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 10:20:36 ID:oO7Iucvr
m-audioもうだめぽ
589名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 10:47:46 ID:WdJS2RoP
環境とか今急いでVistaに移すメリットあるの?
590名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 12:28:38 ID:VNIKIhVc
>>586
DeltTray.exeを一回管理者権限で立ち上げて設定すればいいよ>フェーダー
もしくはお勧めはしないけどUACを無効にするか
591名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 13:45:01 ID:KGWvLxEB
>>589
無い
バカな聴き専が騒いでるだけ
592名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 13:54:45 ID:oO7Iucvr
ドライバださねー方が馬鹿だろ
593名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 16:12:42 ID:7KK1sVBp
全くだ。バカな信者の擁護も見飽きたな
594名無しサンプリング@48kHz:2007/02/02(金) 20:55:24 ID:oZA13OQT
未だにβ版さえ無いってどーいうこと。
595名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 11:25:15 ID:WouIO0+S
596名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 13:25:46 ID:1+UW7yf2
>>592-594
あんたもうVistaなの?
それともドライバ出たらVista買うの?
どちらにせよ理解出来んが
597名無しサンプリング@48kHz:2007/02/03(土) 14:13:35 ID:v3hQSldP
自作自演の決めつけほど痛々しいものはないね
598名無しサンプリング@48kHz:2007/02/04(日) 23:46:38 ID:3EUsa90Z
宅録初心者なんですが、DUO買うのは下克上も良いとこですかね?
599名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 12:53:33 ID:4esA3nDR
>>598
豚に真珠みたいなことを言いたいのか?
DUOは百姓一揆ってとこだな。

それは冗談として、分相応だと思うよ。
600名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 15:02:41 ID:hHyUjkYp
寺社がやっかいなんだって
601名無しサンプリング@48kHz:2007/02/05(月) 18:48:51 ID:y7UKe8DE
>>599
サンクス。 
602名無しサンプリング@48kHz:2007/02/06(火) 17:18:06 ID:b23FVOTs
>>505,507
の情報をもとに、先日中古で入手したomniI/Oの電源部を適当に強化してみた。
基本的には、>>505の下半分の15V系統と一緒だけど、コンデンサが470uF。
これを、museの1000uFに交換。耐圧16Vだけど大丈夫かな。
ついでにch1プリの電解コンも交換。

音? 交換前も含めてまだ一度も使ってないからわからん
自分の声をマイクで入力して、ヘッドホンで聞いてる分には全然わからん
俺はバカか

それにしても、基盤のパターンが綺麗で余裕があるから改造しやすい
603名無しサンプリング@48kHz:2007/02/07(水) 01:11:52 ID:kGDrkKTv
まだVistaドライバも出せないのか
M-AUDIOもおちぶれたなあ
604名無しサンプリング@48kHz:2007/02/08(木) 09:04:43 ID:rNnoZ4CC
DUO買った
605名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 15:33:49 ID:6VSzAhE+
サポートにメール出してみた
そして返答
>Vistaへのドライバの対応は、現在未定となっております。
>決定次第メールニュース、弊社webサイトに情報をアップデート
>致しますのでメールニュースを購読されていない場合は、購読を
>お勧め致します。

未定、っておい
606名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 16:02:13 ID:oI+PYgQE
一応開発中ではあるようだが
ttp://www.m-audio.jp/index.php?do=support.faq&ID=2b9102ba8e228823582720fb3beba029
時期に関しては未定、と好意的に受け取ってみるテ
607名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 16:30:14 ID:PlwmYpaL
何ヶ月も前からそれなんだけどな
608名無しサンプリング@48kHz:2007/02/09(金) 18:18:51 ID:S4qXJ+6h
XP64のドライバ作ったぐらいだからVistaはすぐ来るかと思ったけどそうでもなかったな
609名無しサンプリング@48kHz:2007/02/10(土) 02:52:59 ID:DyDM05R7
Vista対応 DELTA1010 も見捨てないでください (ー人ー)ナムナム
610名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 16:17:50 ID:wsl2UIUS
DELTAシリーズはドライバ共通っていう方針が変わらなければ大丈夫、な気がする
611名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 22:59:27 ID:IgqF2wbB
「出れば」という大前提を忘れてはいけないよ

今のm-audioなら来年以降なんて言い出してもおかしくはない
612名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 23:15:39 ID:pZZ+e68x
Vista x64は署名必須だから出ない可能性すらあるな
613名無しサンプリング@48kHz:2007/02/11(日) 23:18:31 ID:kBD4Rb2X
ぶっちゃけ、既存製品のVista用のドライバが出るとは思えん。
614名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 15:55:57 ID:hYUUaqss
RMEみたいにnewsgroupでβ流れてないかなぁ。
あとドライバが揃わないのはサウンドだけなんだよね。
615名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 16:02:43 ID:tj45i+QK
2000やXPのときも結局安定するのにSP1出る位までかかったからな
サウンド/オーディオのドライバって作るの難しいものなんかな
616名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 16:07:58 ID:E/iNxF8h
難しいか難しくないかは関係無いと思うよ
他のメーカーは対応してるところ多いからね
617名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 20:59:01 ID:331jHctv
AP192だけどvista移行ついでに他社評判製品にでも乗り換えてみるか。
別段m-audioにこだわってはいない。
618名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:11:31 ID:ZOygge0L
>>616
どこのメーカーだと対応してますか?
619名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 21:32:00 ID:lWK9DnMC
俺も2496使ってるけど
ドライバーはもう期待して無い。
かと言ってオンボードも有り得ないので今物色中。

vista64のドライバー出てる良さげなの無いかね?
620名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 22:10:43 ID:T8E+Qy7f
メインマシンのHDDが逝っちゃったからVistaで1台組もうかと思ったのに、DiO2496のドライバないのかよ。
どうすっかなー。
621名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 22:20:01 ID:7g+34NCW
Envy24のvista用リファレンスドライバが出てないんだな
m-audioが悪いとは一概に言えんね
622名無しサンプリング@48kHz:2007/02/14(水) 22:37:14 ID:331jHctv
メーカーとしてはこのまま遅らせたりショボイドライバや32bit限定ドライバ
出していったほうが甘い汁吸えるんかね。
そして新機能やらと抱き合わせた無駄に高い新製品を買わせたりねw
623名無しサンプリング@48kHz:2007/02/15(木) 23:25:30 ID:+hsUHWwW
もう32bitドライバを作っても給料貰えないんだよ。時代が変わったからね。
わかってやれよ。おまえらが趣味で作ってくれれば俺みたいに喜ぶやつが
いっぱい出てくる。
624名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 02:56:54 ID:cIkIzGbE
そんなドライバー安心してつかえんわw
625名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 11:32:43 ID:i3akfzHu
俺様が、ちょっくら256bitドライバー書いてくるわ。
ちょっと待ちなー。
626名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 16:39:35 ID:fdOyNdM0
64bitは誰かが趣味で作っても署名が取れないから使えない
627名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 21:45:38 ID:nYK9CbaA
周辺機器類を含めて、Vistaの安定動作には、2010年以降だろうという予測
があるらしい。(企業のPCはほとんどVista化せす、PC本体の買い換えまで、
そのままのOSで使う所が大多数らしいね。)
628名無しサンプリング@48kHz:2007/02/16(金) 22:40:20 ID:PfCa/imw
2009年にはVistaの後継OSが登場する予定だけどなw
629名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 09:02:35 ID:rJ9sUN0C
win2000厨登場
630名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 09:24:22 ID:8zavg0Sn
Vistaの普及が遅れる、というのは全くその通りの展開になると思うのだが

それとドライバが用意されない理由とは全く結びつかないことを忘れるな
631名無しサンプリング@48kHz:2007/02/17(土) 11:50:21 ID:rJ9sUN0C
632名無しサンプリング@48kHz:2007/02/18(日) 04:10:54 ID:fCZq3+0m
ドライバが用意されても、最初の配布物にバグがほとんど無いような
完成度の高いドライバである保証はない。そこそこ安定動作するデバイス
ドライバは、結局数年後、なんてことにならない事を祈るばかりだね。
(どのサウンドカードメーカーも、最初に配布した物には欠陥が
あって、数年間アップデートを繰り返す事が多い。その不都合が
自分のマシンにばっちり影響する事ではない事を祈るだけだ。)
633名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 15:59:39 ID:q7mJwOy8
>>632
祈り好きだなw
634名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 20:51:41 ID:lrjdG7Yc
バグがどうとか、不毛な考えだな。ベータ版のドライバすら用意されてないこの状況で
635名無しサンプリング@48kHz:2007/02/19(月) 22:56:50 ID:CBwuKb7n
vistaもβだしな
636名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 09:38:23 ID:8jN79Z//
DELTA1010使ってる方にお聞きしたいのですが、正規品でもアダプター120V仕様なんですか?
637名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 10:19:45 ID:Wg1whrcq
>>632
全然気にしていなかったけど、うちのアダプター120Vって書いてあるよ。
新品で買ったときに付いていたやつ。100Vで普通に使えてる。
638名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 10:55:29 ID:8jN79Z//
ありがとうございます。正規品でも120Vなんですね。確かに音は今でも最高ですよね!本当にお答え頂きありがとうございました。
639名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 14:39:23 ID:u5QFyUTW
今週頭にあったWindows Update以降、変なノイズが載るようになりました。

OS:WindowsXP SP2 + 最新のアップデート
PC: Athlon64 4000+ , 1GB *2mem SATA2 HDD 300GB
IF: Delta 44

症状は、アナログIN時に、子供のすすり泣きのような小さな音が入ります。
また、女性の声のような(おーおーけーきー・・・おーおーけーきー)音が
入る時もあります。なにかのドライバが干渉していたりするのでしょうか?
640名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 14:48:37 ID:rrD8SMgJ
変なレスを期待してるわけじゃないよな?w
641名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 16:22:44 ID:u5QFyUTW
いえ、もしかしたら私以外のDeltaユーザーも同じ状況かも、と思ったので。
642名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 20:34:00 ID:OwkKteex
Audiophile 192を購入したのですが,ある条件下で必ず音飛びが発生します。
その条件とは部屋の蛍光灯のスイッチで,入れると100%の確率で発生します。そのほか,SC-88Proの電源を入れただけでも発生します。

パソコンの電源のコンセントの差し込み先を変え.るなど,いろいろしましたが改善されず。
仕様なのか,相性なのか,電源を変えれば直るものなのか,解決策を考えているのですが,みなさんのところではどうでしょうか?

OS:WindowsXP MCE
MB:DG965OTMKR(Intel)
電源:M12 SS-600HM(Owltech)
AP192の光デジタル出力をアンプにつなげています。
643名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 21:00:58 ID:N9EkeHKD
>>639
それは、こないだ行方不明になっちゃったMS幹部の泣き声です。
644名無しサンプリング@48kHz:2007/02/23(金) 21:06:58 ID:JXWZUQ75
>>642
まずは原因を絞るべし。
AP192とスピーカーなりヘッドフォンなりを直結して、
音飛びするならAP192が原因、しないならアンプが原因かもしれない。
645名無しサンプリング@48kHz:2007/02/24(土) 01:45:16 ID:4O+P/KdR
>>642
UPSとか安定化電源を使ってみては?
うちは蛍光灯はつけっ放しにしてる
646名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 07:40:08 ID:h904pFvC
32BIT版のVISTA使ってますが、ドライバですが、右クリックプロパティで交互性のXP SP2にチェック入れたらインストールできました。ハードウェア(DIO2496)は取り外してあるので、後で試してみたいと思います。
647名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 15:41:02 ID:Xamaka/V
>>646
ドライバーは入るけど、音が出なくない?(ノイズ音しか出ない)
648646:2007/02/25(日) 17:05:24 ID:h904pFvC
そうなんですか。VISTAインストールした日にまだ上のやり方わからずにインストールできなかったので、取り外して、それ以来まだ試してないんです。
649名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 17:14:25 ID:o5oRgMOJ
>>「右クリックプロパティで交互性のXP SP2にチェック入れたらインストールできました。」

ヽ(゚Д゚)ノ
  ( ヽ(゚A゚ )ノ('∀`(゚∀゚ )ノ
  | |ノ ノ└  )V  /
   「 「  「 「 「

>>「ドライバーは入るけど、音が出なくない?」

  ('A`('-`('д`('_` )
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ|
  「「「「 「「 「「
650名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 18:02:26 ID:oDwQR8S5
>>642

いろいろ試してみました。

AP192の前に使っていた音源で確認したところ,症状は発生しなかったので,原因はやはりAP192のような気がします。
また,パソコンの電源を延長ケーブルを使って別の部屋のコンセントにつながってみましたが,音飛びは直りませんでした。

私と同様の症状が他の人にはいないようなので,やはり電源,マザー等の相性なのかもしれないです。
651名無しサンプリング@48kHz:2007/02/25(日) 18:44:49 ID:BfdCmdZS
HPがへんな事になってる。
ProFire Lightbridge発売で模様替え中?
652名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 03:01:55 ID:O9C5q5zQ
>>650
以前、AP2496と冷蔵庫(の駆動時)でそういう症状になったことがある。

その時はいったん諦めてアナログに戻し、解決しないまま。後年、AP192で
またデジタルにしたら何か知らんけど解決してた。

変えたと言えば、ケーブルをいいやつに変えたくらい?
653名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 07:44:39 ID:rDy2tftf
>>642読む限り、ケーブル変えたくらいで直るようなもんとは思えないけどね・・・・・・
654名無しサンプリング@48kHz:2007/02/26(月) 19:10:25 ID:G2nKSl8x
>>642
うちはAP2496+同軸デジタルで同じ症状発生してたよ。
そのときは同軸デジタルが原因だったようでアナログに
したら解決した。
(ところでAP192って光デジタルってついてたっけ?)
655名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 17:42:47 ID:fMZPFBfH
オーディオインターフェースのQuattroを使っているのですが
急に音がでなくなりました。

今までは3,4のINにギター→エフェクター→INの順でつないで
3,4のOUTからミキサーにつないでいたのですが
何故か1,2にギター→エフェクター→OUTでつないだ時に音がでるようになってしまいました。

原因がよくわからないのですが思い当たる方おりましたら、教えていただけないでしょうか?
656名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 18:23:39 ID:WMw45brp
>>654

失礼しました。光デジタルではなく,同軸デジタルでした。

みなさんの情報を整理すると,(ボードの違いもありますが)どうも仕様みたいですね。
電源の変更も考えていましたが,しばらくこの構成で使用してみます。
657名無しサンプリング@48kHz:2007/02/27(火) 19:03:49 ID:8xuCZrDa
>>656
みなさんの情報をどう整理したら「仕様」って結論になるんだ?

なんでアンプの型番とか、音の切れ具合の詳細とか(たとえば何秒くらい
続くとか、その間まったくの無音か否かとか)を書かないの?

デジタルの送りと受けのクロックはきちんとあわせてあるの?
普段、クロックをきちんとあわせてないけどたまたまそれなりに音が出る
状態になっちゃってるのが、蛍光灯のスイッチ入れた瞬間に飛ぶ電波の
せいでクロックが合ってない状態になってしまって音がきれる可能性は?
658646:2007/02/27(火) 21:47:48 ID:HV6T2JHs
>>647
今日、自分で実際に試してみましたが、やっぱり駄目でしたね。
全く反応ないですね。見切り付けて他探そうと思います。
それはともかく、ドライバ、アンインストールできなくなっちゃいました。
659名無しサンプリング@48kHz:2007/02/28(水) 01:11:56 ID:IQvCPkzR
>>655
QuattroのOUT1/2に入力するとOUT3/4から出力されるって事?
だったら修理に出すしかないんじゃない?
660名無しサンプリング@48kHz:2007/03/01(木) 14:18:31 ID:LSmsLuKe
vista用ドライバまだかよ!!!!!!!!!!
661名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 17:15:09 ID:W8CRVWu2
やっとvistaドライバきたな
662名無しサンプリング@48kHz:2007/03/02(金) 23:06:16 ID:IkRu1Mwk
どこに?
本家HPにはないようだけど?
663名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 08:01:07 ID:qoYbiBqY
ひょっとして釣られたのか
664名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 18:21:29 ID:Qa+1Rjbv
いつまでもvistaドライバ出ないし、いっそオンキョーのSE-200PCIにでも変えようかなぁ
どうせ聴き専だし・・・
665名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 22:14:54 ID:ewbkmKaz
質問です。

本日待望のAudiophile192が届き、早速PCに接続してみました。
最初にドライバをインストールし、その後カードを接続。
その後再起動させたところ、確かに音はでたのですが、
なぜかノイズが入りまくり。

また全般的にPCの反応が鈍く、タスクマネージャーを見てみたところ、
なぜかCPUが100%になっていました。
調べてみたところ、explorerとWINLOGONのところでCPUを使っているようでした。

ドライバを最新にしてもダメ。
その後カードを取り外した状態で再起動をかけると、いつも通り軽くなりました。

公式FAQを見てみてもこのような説明はないようで…途方にくれてしまいました
同じような症状、もしくは解決策をご存じのかたはいらっしゃらないでしょうか?

OS:win2k sp4
MB:A8N-SLI premium
mem:1G

biosにてオンボードのサウンドは切ってあります
666名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 23:13:15 ID:1TLKtBMd
Cool'n'Quietが有効になっているならば無効に
ENVY24とCool'n'Quietは鬼門
667名無しサンプリング@48kHz:2007/03/03(土) 23:40:26 ID:ewbkmKaz
665です。
原因が分かりました。

原因はIRQの競合。オンボードLANのmarvellと競合していました。
試しにbios上から余計なものを停止させると巧く動きました。

それなりにハイスペックなので関係ないだろうと思っていたのに…
お騒がせしました
668名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 03:29:19 ID:Ysh6iesr
VISTAのパソ買って早速DELTA66通販しちゃった・・・
ドライヴァはやくして・・・
669名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 04:16:34 ID:GlelbA3F
VistaVista言ってる人ってDAW何使ってんの?
DAWだけ対応してもプラグインだってソフトシンセだって未対応だらけでしょ?
670名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 04:21:34 ID:d4j+z0E3
ほとんど動くけどな
671名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 06:44:48 ID:c6wNBG+I
ほとんどって事は動かないのもあるんだろ?
672名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 10:44:32 ID:j2ktZaFy
DAWスレの方でもVistaVista言ってるんなら問題あるまい。
673名無しサンプリング@48kHz:2007/03/04(日) 11:21:14 ID:d4j+z0E3
>>671
ローレベルなドングルを採用してるものは厳しいかもしれない
手元ではProteusXが立ち上がらないし、UAD-1やiLokものも未対応はず
でも普通のUSBドングルは大丈夫だし、未対応だらけということはないよ

ま、お勧めはできないわな
674名無しサンプリング@48kHz:2007/03/05(月) 20:39:48 ID:bivWoEkS
そんなのどうでもいいから早くvistaドライバ出せよ
675名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 01:23:56 ID:b5AooXHb
>>674
聴き専ウザいです
676名無しサンプリング@48kHz:2007/03/06(火) 08:52:19 ID:Eplh70OY
674ではないけど早くdriver出してくれよ
677655:2007/03/07(水) 00:16:58 ID:Yt8FGg3w
>>659
すいません、あれから色々いじってて返事が遅れました。
少しあせっていたようで↑で書いた事は間違いでした・・・
色々ケーブル類を挿しなおしたのでもう忘れてしまったのですが
無事直す事ができました。
なんか、質問しといて本当に申し訳ないのですがレスありがとうございました。
678名無しサンプリング@48kHz:2007/03/07(水) 12:24:21 ID:OKlTsJcF
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
679名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 00:43:49 ID:7+WYYpHp
たしかに遅いよ
680名無しサンプリング@48kHz:2007/03/08(木) 04:24:54 ID:7gDQPK9i
年内、もしくは2〜5年以内に出るかもしれないし、出ないかもしれない
681名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 03:42:46 ID:s0EuWzA/
君はドライバを待ってもいいし、他の物に買い換えてもいい
682名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 05:30:37 ID:3hXHt8L7
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
683名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 10:50:31 ID:7+qDzxK5
とりあえずピスタチオでも食いながら待とうよ。
684名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:46:55 ID:XCg/GgUM
俺はビスコ食べる
685名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 22:49:09 ID:Eqbuk9LG
じゃ俺はオレオで
686名無しサンプリング@48kHz:2007/03/09(金) 23:17:50 ID:3hXHt8L7
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
687名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:11:52 ID:VvsWLJ+d
嘆願書おくってみるか?
688名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 00:50:31 ID:7bre02tU
>>606 相変わらずか…
689名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 01:13:48 ID:Z+RDkyH1
みんな待ってるふりして、まだVista使ってないんだろ?
690名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 06:00:26 ID:vXQFlbuG
>>689
あと、揃わないのがDeltaのdriverだけなんだよ。
691名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 09:03:27 ID:BPlEoWPt
質問です。
僕のパソコン、スタンバイが出来ないんです。
DELTA44を使ってるんですが、それが原因なのでしょうか?
教えて下さいm(_ _)m
692名無しサンプリング@48kHz:2007/03/10(土) 10:03:32 ID:yVzRgag0
>691
まずフォーマットしてOS入れなおす
その時点でスタンバイできるか確認
次にDELTAを刺して確認 

okならば
以降アプリ等ひとつずつ入れて確認する
693名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 00:45:33 ID:l9nuglbH
つかまずDELTA抜いて試せばいい
694名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 06:29:45 ID:ku3mDK08
デルタ云々は多分関係ない。BIOSの設定の問題。できればS3がいい。
695名無しサンプリング@48kHz:2007/03/11(日) 15:39:10 ID:8j/f1hm5
AP2496使ってるんだけど、スタンバイ復帰後に
タスクトレイにDeltaコンパネのアイコンが表示されなくなるのは俺だけ?
表示されないだけで特に不都合はないんだが。
696名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 01:19:46 ID:Vw2p1YjE
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
697名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 01:46:26 ID:4eiuX3kE

悪いのは「インストゥール」などと言ってしまうお前の頭
http://www.tt.rim.or.jp/~rudyard/gaigo003.html

http://bbs.kakaku.com/bbs/05601010253/SortID=3784424/
[3784424] インストゥールできません 返信する
返信数(2) 参考になったポイント(0) お気に入りクチコミに追加(0人)
サウンドカード・ユニット (CREATIVE) CPE1212M (Creative Professional E-MU 1212M) についての情報
録音屋u2さん 2005年1月15日 22:19
何ヶ月にもわたりいろいろなマザーボードで試しましたが一度も動きませんでした。ただ差すだけでバイオスすら立ち上がらなくなったり、
ドライバーのインストゥール中に急に重たくなってやっと終わったと思ったらXPがたちあがらならくなったり。
こんなに苦労したサウンドカードはISA時代のサウンドブラスター以来です。
どなたか正常に使用できている方がおられましたら、環境など教えてください。
よろしくお願いします。
698名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 03:24:06 ID:aCu0gUjV
ある種の通信中にのみプチノイズが乗る人いない?
Windows Updateとかで自動ダウンロードしてる最中なんかに
プチプチ言いまくって音途切れする。
なんかFWが不正アクセス弾いてる時とかもそうなるっぽい。

長らく特異的な症状だと思ってたんだが、なんか最近ノイズの
話題とかがあがってきてるようなので、諸兄に訊いてみたくなったんだが
699名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 03:28:50 ID:aCu0gUjV
↑ちなみにwavoutは-8.5
700名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 03:37:35 ID:7VDKGOsD
通信中ではないけど、うちも似たような症状が出る。
多分、CPU占有率が高い時じゃない?
私の場合、エクスプローラーでファイルやフォルダを触った時によくプチプチなる。

1年ぐらい前はデフォルト設定で全く問題なかったんだけど、
今はバッファサイズ調整しても完全には治らない感じ (´・ω・`)

↑ちなみにwavoutは0.0固定で、マスターは-10.0ぐらいで使ってる。
701名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 04:19:58 ID:Vw2p1YjE
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
702名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 04:29:06 ID:PbTu+tgM
>>690
俺もその状態(金はかかったが…)
あきらめてドライバ出るまでONKYOの奴で繋ぐかな
703名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 10:14:35 ID:+thwoqoo
FirewireAudioPhileを使っているのですが、大きなデータをSATA接続の
ハードディスクに書き込むと、再生中の音楽が止まったり、音割れして
スローになったりするのですが、普通でしょうか。
 PATA接続のハードディスクでは発生しません。
704名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 11:23:03 ID:l0qVeVpe
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
705名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 14:27:27 ID:RAo7s93y
>>703
どういう接続してるのかな?
拡張カード?
706名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 17:23:14 ID:+thwoqoo
>>705
MSIのK8T NEO2-Fというマザーボードなのですが、標準でついているSATA端子に接続
しても、PCI拡張カード(ラトックのREX-PCI15S)を取り付けて、それに接続しても、同様
の症状になります。
 ソフトを立ち上げる際や、大きなデータを削除する際にもたまに症状が出ることがあるの
ですが、HDBENCHで500MBのデータでベンチをとると100%出ます。
707名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 19:34:42 ID:HKPsTLU+
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
708名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 23:21:06 ID:RAo7s93y
>>706
IEEE1394は拡張カードですな
刺すスロットを変えてみては?
709名無しサンプリング@48kHz:2007/03/12(月) 23:26:25 ID:b8dS96K9
>>702 じゃぁ3人目って事で。2枚刺しのONKYO SE-200でVISTA使いつつ
録音するときだけXPで再起動。

で、たまにVISTAが突然死するんだけど、もしや不明なデバイスのまま
刺さってるDELTA66のせいじゃあるまいな。
710名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 01:45:18 ID:aAGM8TkU
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
711名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 08:28:33 ID:IrertnWc
>>708
いろいろと他にも付けていたので、それらを外して、MPFC-21というTIチップの
IEEE1394カードの位置を変えながら試してみました。
結果、症状は改善しませんでした。カードをDUOCONNECTに変えてみました
がやはりダメでした。
712名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 20:54:51 ID:ozHdrfea
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
713名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 20:55:21 ID:jxnY42uB
BIOSでAGP FAST WRITEをオフ、PCI LATENCYを64から32
にしたら直りました。お騒がせしました。
714名無しサンプリング@48kHz:2007/03/13(火) 22:13:44 ID:ozHdrfea
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
715名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 01:37:11 ID:NXElHz0o
>>709
私のPCも突然死することがあるんでDELTAの所為かと思ってたら
ウイルスバスターの所為だった。
同じ2007でもVista対応版があるんだな(これが使い辛くていかん)
おっと、話題それしてごめんよ。
716名無しサンプリング@48kHz:2007/03/14(水) 03:14:35 ID:9Iz10Dwy
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
717名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 12:26:49 ID:Kdy0G7sx
とりあえずピスタチオでも食いながら待とうよ。
718名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 14:32:56 ID:Im1sB1di
俺はイマラチオがいい
719名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 15:59:28 ID:Mj9ohdbY
意外と気持ちよくないよなアレ
720名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 16:27:05 ID:v9sFft3m
イマラチオってなんだ?イラマチオのことか?wwwwwwwww
721名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 17:12:37 ID:Im1sB1di
>>720
(ノ∀`)タハー
722名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 21:03:32 ID:WiZfjQ9x
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
723名無しサンプリング@48kHz:2007/03/15(木) 22:50:26 ID:tX3PnDon
vistaドライバこそどうでもいいような
724名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 00:50:12 ID:OQSAZAGU
せっかくビスタ買ったのにドライバがないせいでつかっとらん
まー特段メリットないからいいか・・・。
725名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 07:19:40 ID:4fnp+uyN
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
726名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 12:54:23 ID:1LZJMCpB
vistaドライバーvistaドライバーってウルセーよ!
そんなのどーでもいいから
さっさとvistaドライバーだせよっ!
727名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 13:41:59 ID:V8UALE+8
とりあえずピスタチオでも食いながら待とうよ。
728名無しサンプリング@48kHz:2007/03/16(金) 20:58:28 ID:bPqNeMh0
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
729名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 00:06:35 ID:dn6Rlybi
Vistaドライバーなんて開発しなくていいから現状の糞ドライバーをまともにして欲しい
730名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 02:35:00 ID:Lffgy+Eg
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
731名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 11:41:37 ID:reHfy/be
とりあえずピスタチオをスーパードライで流し込みながら待とうよ。
732名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 13:52:42 ID:BBKoZ/bD
せめていつ頃出す予定なのか発表して欲しい>Vistaドライバー
RMEに買い換えようかな…
733名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 14:56:55 ID:Lffgy+Eg
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
734名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 16:08:22 ID:APR+imZf
質問なのですがAP2496はAC3のパススルーをしようとする時に
なにかしら設定を変えないといけないのでしょうか?
(ようはmp3とか聞いた後でDVDとかでパススルーしようとしたときに自動でパススルーしてくれますか)

今使っているアコースティクエッジはいちいちパススルーするように設定しなおさないといけないので
それがかなりうざくなったので
自動で切り替わるならば買い替え考えようかなと思いまして

どなたか教えてもらえませんか
宜しくお願いします
735名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 16:34:47 ID:RSOmy7TN
いまどき2496はないだろ・・・
そんなゴミボード捨てちまえ
736名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 16:46:05 ID:QqY+XRSK
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
737名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 18:12:17 ID:qai37dk0
未だにAP2496を愛用してる俺は希少種なのか?
738名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 18:16:16 ID:IUPhL9o3
AP192のオレは?
739名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 18:24:31 ID:nAB6vwcQ
いまだにDELTA1010
飾ってあるだけだけど
740名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 18:36:45 ID:6TB7+XlN
俺も未だにAP2496。
特に不満も買い換える理由もないので、
PC新調しても4年くらい使い続けてる。
741名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 20:27:48 ID:S4T+YFd2
未だにDELTA66 + Omni Studioだが全く困ってない
742名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 20:29:42 ID:k6rZumIf
>>740
同じく。
743名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 22:30:48 ID:hl1IAkeD
>>740
俺か
744名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 22:31:21 ID:hl1IAkeD
あげちまった スマネ
745名無しサンプリング@48kHz:2007/03/17(土) 22:50:47 ID:MLZRXGJP
AP2496は、まだ公式のラインナップに載ってるから良いよ。
俺なんてもう公式にもないPCI-X非対応の1010だぜ?
>>739とは仲良くやれそうだ。
DTM始めた頃は、俺もAP2496使ってたけどな。
746名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 00:41:21 ID:ipB6upF+
delta1010使ってるお
今だに音はいいお!
747名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 01:41:07 ID:RFHTUmU+
AP2496なんてもう話にならないくらい型遅れだろ
せめてAP192にしろよ・・・


そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
748名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 02:41:19 ID:hgzA6A2X
>>745
え・・・俺Delta TDIFなんだけど・・・
すでに公式にない上に存在すら知らない人のほうが多そう

>>747
AP192は2496の後継機って位置付けじゃないじゃん
Envy24HTだし
749名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 04:03:16 ID:OcQrKWkd
AP2496でも十分通用するわな
まあオレは1010に乗り換えちゃったけどね
750名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 04:32:08 ID:U+H2Cno/
AP2496なんてゴミの話はどうでもいいからvistaドライバマダー?
751名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 04:36:31 ID:GSCoKtON
DELTA66以下はゴミだよね
まぁVistaドライバが未だに用意されないゴミ具合よりは全然マシなゴミだけど
752名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 09:34:48 ID:j/NV1jou
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
753名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 10:35:49 ID:gc3QPeLg
とりあえずピスタチオをスーパードライで流し込みながらバーで待とうよ。
754名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 10:58:58 ID:GA/n7fr6
催促しないといつまでたっても出ないだろ
755名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 12:04:41 ID:KoP5a2DV
ここでやるなよ
756名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 15:53:44 ID:SyS152yM
毎日催促してる人はちゃんと公式にも催促してるか?
757名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 16:01:19 ID:PuKBywaC
してなきゃただの馬鹿だよな。
758名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 16:13:06 ID:GSCoKtON
勿論したけど?>>605
759名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 18:04:09 ID:g41CbuJv
>>745
Vistaを使う予定はないし、コンデンサもっこりさえしなければ
音質/機能共にまだまだ十分現役で頑張れるよね>1010

とか言いながら、遠い親戚に当たるDA-2496に浮気中なので
お飾り状態なんだけど

現状でVistaに拘ってる人って聞き専?
進んで乗り換えるメリットをいまだ見いだせないでいる
760名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 18:57:56 ID:EqCgZjVm
俺もまだ1010。
ひっぱれるところまでひっぱるつもり。
761名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 20:14:21 ID:Sxa+zbMK
1010すごく優秀だぞ。音質面でも機能面でもI/Oでも。
むしろ最近のAudioI/FならFW/USBだろっていう流行がちょっとな。
外付けでややノイズに強いってのと取り付けやすいってだけで
コストや端子数、転送速度共に内蔵モデルの方が優秀だし。
762名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 20:27:37 ID:93iTE5Xa
>>742->743 なんだ俺が二人いるじゃん 
正直2496にしてから買い換えることが無くなったよ
763名無しサンプリング@48kHz:2007/03/18(日) 23:28:33 ID:2U5nkCAG
早く出てくれー VISTAドライバー
俺の1010はここ半年置物になってる w
764745:2007/03/19(月) 00:02:32 ID:UDdhCYGO
おお、まだまだ1010使いがいるんだなw
確かにコンデンサーさえやばくなければ、十分最前線で使える。
GigaSamplerに1010で相性バッチリと言っていた時代が懐かしい。
正月にお年玉全部はたいて買った1010は、未だ現役ですよ。
うちで飾りになってるのは、動くかも分からない1010 AI。
これは忘れてる人多そうだなw

>>748
RBUSとかもあったよなw
ちゃんと覚えてるぜ。
765名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 03:59:58 ID:2+wTAg2N
>>764
ていうかせっかく買った1010がゴミになるのが痛い
766名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 04:39:48 ID:KoaYzwvd
M男も以前まではOS新しくなってもすぐドライバ出してたのになぁ・・・
どうしちゃったんだろうね・・・
767名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 06:01:29 ID:HJWNim5G
viaから落とせるbetaドライバじゃ動作しないの?
768名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 08:03:56 ID:3Z+h2Xne
2496はRCAなのが何かと不便で・・・・・
DELTA44と2枚挿しで長年使ってる
2496はMDと直結してある
769名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 09:34:04 ID:/9Fs8n6B
>>764

1010 AIって1010PCIホストカードとI/Oの間に繋ぐADAT I/Oボックスだっけ?
770名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 18:40:06 ID:4IcHTtuH
>>737
いっぱいいるよ
771名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 22:06:45 ID:KoaYzwvd
いねーよw
772名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 22:36:32 ID:T1zU0XDq
去年DELTA66を買ったのは俺くらいだろうな
773名無しサンプリング@48kHz:2007/03/19(月) 22:46:49 ID:rhnR7kwS
ここにもう一人
774名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 11:28:14 ID:VvlMgTTm
AP2496は新しいマシン組んでもずっと使い続けてきたな
うちのPC環境でもっとも長寿なパーツのひとつだ
775名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 12:21:33 ID:n1iHyIc1
いまとなってはゴミというか化石だけどね
今でも通用するとか書いてる奴は現実が見えてないアフォ
776名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 12:57:23 ID:uPK5Zih2
いちいち煽りレスいれないと気が済まないのか
777名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 13:36:02 ID:n1iHyIc1
煽りっつーか、事実だけど?
事実を書いたら都合悪いの?
778名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 14:44:35 ID:9Ci2Utq9
>いまとなってはゴミというか化石だけどね

ゴミでもなければ化石にもなっていないんだが。
ゴミなら燃えないゴミの日に捨ててるし。
化石なら博物館や考古学者、マニアの方に寄付してるよ。

したがってID:n1iHyIc1は嘘をついてる。
子供の頃から「嘘つき」って言われていたんだろうな〜・・・。
779名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 14:51:06 ID:qNpf1fMr
ゴミとか化石とかのスレにわざわざ複数回も書き込むなんて
どんだけ暇なんだろうか
羨ましいぜ
780名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 14:55:48 ID:nNTNFNRZ
具体的にどういうところがゴミなの?
入出力がRCA以外でさ
781名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 15:43:19 ID:VvlMgTTm
人によってはまさにそこなんじゃない?>RCA
まあケーブルさえ用意できればどうという事はない
782名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 21:35:30 ID:n1iHyIc1
>>779
お前ヴァカ?ここはAP2496の専用スレじゃねーんだよ
スレタイを声に出して1万回読んでこい
783名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 21:39:07 ID:4iBEi+Cp
AP2496専用スレではなくが、
AP2496=ゴミでもない
784名無しサンプリング@48kHz:2007/03/20(火) 21:39:37 ID:4iBEi+Cp
×AP2496専用スレではなくが、
○AP2496専用スレではないが、
785名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 00:53:46 ID:jMeVdtlU
AP2496専用スレではないが、Deltaスレなのでスレ違いではない。
で、結局どこがどうゴミで化石なんだい?
786名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 00:55:03 ID:IkatMyVm
ID:n1iHyIc1はAP2496すら使ったことないSB Live!派
787名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 02:42:09 ID:ROWt3pwG
>>772
半月前に買っちまったよ
VISTAドライバでてないのしらないで…FTO
788名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 05:52:48 ID:6F0e6jN3
ID:n1iHyIc1みたいな馬鹿って本当にどこにでもいるよな
789名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 07:01:37 ID:XIxtglnR
>>785
他のM男商品や他社の製品と比較してみろよ
いちいち1から10まで説明してやらないと理解できないくらいアフォなのか?
それとも耄碌してんの?w
790名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 07:03:55 ID:XIxtglnR
グラボで言えば、いまだにゲフォ3が通用するっていってるくらい愚かw
791名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 07:45:09 ID:3+4K37Nk
>グラボ
>グラボ
>グラボ

www
792名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 08:00:26 ID:xT1x24r6
>>ID:XIxtglnR
グラボに置き換えられてもわからん
もっと具体的に言いなよ

まさか、古い=ゴミ、通用しないって言いたいの?
例えばDELTA66とAP2496で差が聴き取れるの?
AP2496のどういうところがゴミなのかハッキリ教えて欲しい
793名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 09:26:36 ID:XIxtglnR
教えを乞いたいならそれなりの態度とれよ
794名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 11:28:14 ID:oFFX7uXz
お、逃げる準備始めたか。
795名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 13:02:01 ID:SrDlJUVZ
なんだ説明できないのか。
n1iHyIc1の現実はその程度。
796名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 14:31:55 ID:ghXWhuiI
>>XIxtglnR=n1iHyIc1

そんなに顔を真っ赤にして・・・
眼に涙をいっぱい溜めて・・・
・・・・可哀想に・・・・。。。

早く彼女が出来るといいね!!!
797名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 15:51:32 ID:6F0e6jN3
ID:n1iHyIc1 = ID:XIxtglnRって凄いよ
こんだけボコボコに叩かれてもまだ出てこれるんだから

俺だったら自殺しかねない
798名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 23:15:18 ID:XIxtglnR
ゴミカード使ってる奴ら必死だなw
799名無しサンプリング@48kHz:2007/03/21(水) 23:34:08 ID:Vl5KryjL
珍獣ハッケソ
800名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:07:19 ID:IOa/jesz
進歩の早い3Dと比べる時点でもう・・・。
マイクなら数十年前のビンテージモデルが
未だに百万単位の価格で取引されてるぞ?
801名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:24:56 ID:w8zwqFYb
>>800
比べてる?どこが?
馬鹿な奴にもわかりやすいように例えを書いたら比較する事になるの?w
比喩って言葉知らないの?w
802名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:43:52 ID:Du8jsT3Q
またID変えてきたか、すぐわかるなw
803名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 00:51:00 ID:oQfbC/0U
別にゴミでも普通に曲作れてるからいいよ
804名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 01:52:14 ID:fMZJSmQm
ID:n1iHyIc1 = ID:XIxtglnR = ID:w8zwqFYb

>>802
ID変わってるのは日付超えただけだろ
希代のアホであることに間違いはないが
805名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 08:51:38 ID:SQ0ZrnDA
ID変えるためにわざわざモデムを再起動してたら笑えるな。
806名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 09:09:38 ID:gkRUGBhL
こんな構ってほしい人は久しぶりに見た・・
807名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 09:11:53 ID:w8zwqFYb
>>802
仲間に突っ込まれるなよw
2ちゃんのルールも知らないド素人がw

いまどきAP2496なんて使ってる奴はさすがだなwww
808名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 09:15:17 ID:w8zwqFYb
べつに俺を叩くのはいいんだけどさ、なんでそんなに必死なの?
俺はいまどきAP2496なんてありえないし、もはやゴミだという事実を書いただけだぞ?

貧乏で新しいカード買えなくて悔しいのはわかるけど、俺に八つ当たりするのはおかしくないか?w
809名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 10:18:56 ID:SQ0ZrnDA
はいはい、わろすわろす
810名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 10:58:21 ID:WxnIXX/Y
>俺に八つ当たりするのはおかしくないか?w

自分から煽って反応レスを期待してるくせに何言ってるんだ
811名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 11:34:47 ID:F1dvxHg3
実はVISTAドライバから話題逸らしたいだけ>荒らし
812名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 13:40:01 ID:g1K231xR
つか みんなドライバ訴求するメール送ってくれ
消費者の意見が多ければ企業は動く 開発が早まるかは別だがw
813名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 16:56:19 ID:w8zwqFYb
>>810
だから、事実を書いただけだろっつーのw
ゴミカードって言われたくないならせめてAP192でも買えよw
814名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 17:36:43 ID:SQ0ZrnDA
>>w8zwqFYb

ゴミカードなんて言っているのはお前だけだろ?w
815名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 17:39:02 ID:DO2lseSb
珍しくレス多いなとか思ったら嵐か
くそ
816名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 18:14:37 ID:C28wmX4a
>>812
企業は金で動くのであって、意見で動く訳じゃないよ。
817名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 18:58:34 ID:g1K231xR
金を落とすのは顧客でしょうが
818名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 20:30:40 ID:hj+Bdmz6
AP192 > AP2496だなんて思ってるw8zwqFYbは、カタログスペックしか見てないアフォ。
現実的には96kHzだの192kHzだのってスペックは必要ないのでどちらも一緒。
むしろ、AP2496にはハードウェアミキサーが内蔵されているが
AP192では省略されているので、AP192 < AP2496とも言える。
819名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 20:48:48 ID:w8zwqFYb
>>818
負け犬必死だなw
AP192使った事ないのが丸わかりw

「どちらも一緒」ですか?wwww
820名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 20:54:15 ID:w8zwqFYb
負け犬から見れば
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~s_yasuma/V2/PC/SOUND/ap192.html
↑こういうレビューも全部テキトーなデタラメなんだろうなw

なんたって、「どちらも一緒」だしw
AP2496の方がAP192より上らしいしなwww
821名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 20:57:14 ID:IA+1Cj7w
通りすがりだけど、AP2496は音が悪い。
DELTA66と比べても結構差がある。
てか、この話題はかなり昔から出てる。
スルーしようと思ってたんだけど、あまりにも長いんでな。
822名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 21:13:16 ID:w8zwqFYb
負け犬どもは音質の話すると「好みの問題」で済ます
じゃなきゃ「優劣を数値で示せ」とかw
だから俺は敢えて音質の話はしてないけど、音悪いよなw
823名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 21:29:16 ID:WueEARps
あの値段に期待しすぎる方がおかしい
824名無しサンプリング@48kHz:2007/03/22(木) 23:18:41 ID:kCaaygfS
R801A厨はこんな所まで荒らしてんの?
825名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 01:11:52 ID:ZqS01V4d
荒らしにしては甘いなw
826名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 01:58:39 ID:hpWurpEx
AP2496使ってます。もう5年以上経ってるんですね、、、
特に不満が無い、というかよくわかっていないのですが、最近のサウンドカードは
サンプリングレート以外で何か高機能化してるんですか?
827名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 02:49:46 ID:ujMiNIf/
せいぜい耳で聞いてもわからない程度にノイズが減ってるだけ。
828名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 03:20:39 ID:F22J2bHc
LynxTWOとかそっちの方に話がいくかと思った
829名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 04:04:14 ID:hGfPitsX
>>821
それホント?
RCA受け側で劣化してるとかじゃくて?
830名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 05:50:19 ID:Uv/yl1lN
聞き比べなよ。他に方法ある?
過去レスにもこの話題は何回も出てる。
聞き比べしないで、良いも悪いも無いんじゃないか?
あとは個々の判断だ。
自分の耳が信用できなくなったら終わり。
831名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 08:14:33 ID:aaduHXk6
ぶっちゃけ自分が満足していたらそれでいい Vistaドライバーまだー
832名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 08:50:16 ID:nRlkGyOf
とりあえず荒らしは放っておいてピスタチオをスーパードライで流し込みながらバーで待とうよ。
833名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 09:02:32 ID:wqvnRjy6
基本的に
荒らし=かまってちゃん
だから
834名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 11:13:10 ID:OBvlY4sI
いつまでもゴミカード使ってる奴らはやっぱり認めなかったなw
予想通りw

カードだけじゃなく他の機材も貧乏仕様だから聴き比べてもわかんねーだろうけどよw
835名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 11:28:56 ID:CKNfdHbM
はいはいぼくちゃんの勝ちでいいよ
836名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 11:45:10 ID:OBvlY4sI
低脳な奴のお決まりの逃げ口上w

結局何一つまともな反論できなかったねwww
837名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 11:53:06 ID:OmAvNrwZ
相手にするな
かまってちゃんだから
838名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 12:04:59 ID:AVPLMDqZ
それよりかVISTAドライバまだー君はもう秋田のか
839名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 12:30:51 ID:jLpHWLJw
なんかぬる〜い展開ですね
840名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 15:50:54 ID:2UuqpSkv
DELTA66と比べてAP2496は音が悪いとか言っちゃってるのも頭が悪いと思うけどね。
AP2496ってどう見てもエントリーモデルでしょ。あの値段でDELTA66と同じ音質なら、DELTA66必要ねーじゃん。
で、結局AP2496がゴミカードだって言ってるヤツも何一つまともな根拠を言えなかったね。
もうウザいからどうでもいいけど。
841名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 16:49:16 ID:OBvlY4sI
>>840
どうでもいいとか言いながら必死な反論乙w

実際AP2496なんて型遅れのゴミなんだがら認めちゃえよw
それが唯一の事実よwww

音質についてもAP2496をマンセーしてる奴はどうせ1980円くらいのアクティブスピーカー使ってるんだろ?w
だからカードを何にしようが違いがわかんないんだろうなwww
842名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 16:55:17 ID:T8R+UkpD
>>840
キチガイに構うなよ
843名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 17:54:00 ID:IAF9AKv2
そうやってまたスルーできない負け犬が構うw
844名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 23:06:39 ID:y6xVS7qe
AP2496は人類の宝
845名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 23:07:43 ID:ZqS01V4d
おいおい、今更なんでAP2496の話題で盛り上がってるんだ?w
846名無しサンプリング@48kHz:2007/03/23(金) 23:11:43 ID:ruNjOJIp
ところで、1010のmidiってどうやって切れる?
前、過去ログにリンクあったけど見れなかった
847名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 08:35:50 ID:3FXY788+
オレDELTA44の方が安かったけどな・・・・・・
DELTA66も2496より安く売ってた
PCI-X未対応だけど
848名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 11:44:18 ID:3GPvHH/G
もうPCI expressのAP出してくれればいいよ
849名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 11:46:29 ID:9ku8DGxn
AP2496は音悪いよね
AP192と比べるとかなり劣る
850名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 13:02:02 ID:KO0bvFtb
聞き専乙
851名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 16:43:46 ID:tAJ9Z+FB
1010>越えられない壁>その他
不毛な争いはやめれ。
852名無しサンプリング@48kHz:2007/03/24(土) 17:29:48 ID:NcBBz+0w
AP2496と他を一緒にすんなよwww
853名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 09:13:06 ID:3QII5b8t
散々はぐらかしてきたのに>>821を読むにつけ>>822で音が悪いとハッキリ書いてる
なんだかね・・・・・
まぁ変な奴もいたけどAP2496<DELTA44・66ってのはホントなんだろう
工房の時オンボードからAP2496にした時は感動したもんだけどな

あと頼むから聴き専は巣に戻ってくださいな
>予想通りw
とか中学生かよw
wがいっぱい付けた文も気持ち悪いです
854名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 12:09:00 ID:XaDxW4mV
・・・・ここはDELTAのスレだからAPはスレ違いなんじゃないのかな・・・・
855名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:19:24 ID:56znfNmH
APもDELTAでそ
856854:2007/03/25(日) 13:27:20 ID:XaDxW4mV
>>855

スマソ、ホントだ。いまM男のサイトで調べたら、
正式名称は"DELTA  Audiophile 2496"っていうのか・・・・
ドライバも共通(?)なんだな・・・・・・・・知らなかったorz
857名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:42:19 ID:SsfTe8DR
>>853
またゴミカード使ってる無知な奴が絡んできたなw

自分が使ってるからってAP2496マンセーしてんじゃねーよw
世間から見ればゴミカードだっつーのwww

もう一度書くが、せめてAP192くらい使えよwww
858名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:49:21 ID:82NejWFu
↑餌が投下されたので喜んで食いついてるな
859名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 13:58:52 ID:SsfTe8DR
だってお前らって相変わらずスルーできずに必死なんだものwww

AP2496=ゴミ というのは事実なんだけど、やっぱ図星つかれると痛いのかねwww
860名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 14:04:36 ID:ZVwv1g+b
( ゚д゚)ポカーン
861名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 14:43:06 ID:CRm5xhvR
AP192じゃAP2496でできることができないじゃん
862名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 16:57:03 ID:SsfTe8DR
それはお前が貧乏で無知だから
863名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 17:42:53 ID:CRm5xhvR
聞き専ウザイって言っていい?
864名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 18:03:44 ID:SsfTe8DR
いいよ
俺は関係ないしw

ゴミカード使ってる連中は俺を聞き専にしたいようだがなwww
865名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 18:37:05 ID:hLUYAtW/
(・∀・)ニヤニヤ
866名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 19:41:54 ID:SsfTe8DR
(´,_ゝ`)プッ
867名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 21:11:32 ID:UYwqkuH5
なんか一日中2ちゃんチェックしてるみたいだね
今後もずっとチェックするんだろうね可哀想に
自分から始めたんだし今更やめられないよね
気になって仕方がないものね
868名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 21:44:27 ID:SsfTe8DR
俺の事が気になってしょうがないみたいだなw

あのさ、前にも書いたけど、俺を叩いたってAP2496がゴミという事実は変わらんぞ?w
悔しいからストレス発散したいのはわかるけどなwww
869名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 21:50:50 ID:IZBXosw7
ここにタネ大先生も引き込めば展開としては文句なしだな
870名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 21:55:40 ID:PnqwJnFn
>>868
明日からも頼むぜ
休むなよ
871名無しサンプリング@48kHz:2007/03/25(日) 23:21:07 ID:SsfTe8DR
おうよ!
872名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 02:14:55 ID:wvqKfoXa
なんだこの展開w
873名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 04:13:23 ID:t+4TcHdk
>>857
AP192ってDELTA44・66より音イイの?
874名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 13:12:06 ID:1hqQd5FP
荒らしマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
875名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 20:32:25 ID:MWQ741K1
>>873
そのへんは微妙
ただ、AP2496みたいなゴミと比べたら誰が聴いても明らかに良い
876名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 20:38:34 ID:HURafxko
荒らしさんこんばんわ
元気でしたか?
877名無しサンプリング@48kHz:2007/03/26(月) 21:56:26 ID:uKkHWuC+
荒らし氏来たか
存分に暴れて毛よ?w
878名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 00:13:15 ID:YAh3ZC42
66あたりと比べればAP192もAP2496も下なのはあたりまえだろ
いつもの奴はAP192使ってるだけだろ、どうせ
879名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 01:56:25 ID:oxBzIdLS
読みが浅すぎだなwww
880名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 02:11:41 ID:LHto+0KN
まだまだ暴れが足りない!精進せよ>>879
881名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 10:10:31 ID:DRBVVzQC
荒らしさんのレスに元気が無いです
心配です
882名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 10:37:25 ID:kpEHDR+g
時節柄、花粉症かな・・・
883名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 11:27:54 ID:nw/CB/5y
>>875
サンkス
AP192っていくらくらいで売ってたの?定価はどんなもんでした?

誰が聴いても明らかに良いってのは言い過ぎだね
そこらの100人にブラインドテストしたらどっちの方が音質良いってハッキリ正解出来るの指折りもいないでしょ
884名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 13:40:33 ID:EKu86yyf
885名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 23:25:14 ID:rPu2803C
>684
うわ〜。これひでぇなぁ。
「お客様へご提供できる機能としての完成度を満たすことが困難なため」ってのが曖昧すぎて、
誤魔化されてる気がする。
いずれにせよ、うんこMSとソフトメーカーの間でとばっちり食らったのはユーザーだったか。
886名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 23:29:15 ID:CMTV0QF4
684 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/03/09(金) 22:46:55 ID:XCg/GgUM
俺はビスコ食べる

885 名前:名無しサンプリング@48kHz[sage] 投稿日:2007/03/27(火) 23:25:14 ID:rPu2803C
>684
うわ〜。これひでぇなぁ。
「お客様へご提供できる機能としての完成度を満たすことが困難なため」ってのが曖昧すぎて、
誤魔化されてる気がする。
いずれにせよ、うんこMSとソフトメーカーの間でとばっちり食らったのはユーザーだったか。

887名無しサンプリング@48kHz:2007/03/27(火) 23:39:44 ID:HCDgSpZ7
>>886

はげワロスwwwwwwwwww
888名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 02:29:00 ID:2FxQxE4k
ドライヴァページ更新 喜んだ俺
889名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 03:18:29 ID:y+cj/g8J
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
890名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 09:14:52 ID:jUyratIs
そんなのどうでもいいから荒らしマダー?
891名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 22:22:38 ID:QAeUss2I
なんだよ荒らしこねーじゃねーかよ
892名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 23:37:51 ID:/s5BPJnP
今日はもうこないのかな・・・・シュン。。
893名無しサンプリング@48kHz:2007/03/28(水) 23:53:28 ID:qXdUMR2G
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
894名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 00:48:30 ID:+X37jcIT
そんなのどうでもいいから荒らしマダー?
895名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 13:36:32 ID:rVwUw8IQ
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
896名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 13:37:30 ID:HzCgPQxF
俺はビスコ食べる
897名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 21:53:12 ID:QsgB7xyK
荒らしさんどこへいったのですか
898名無しサンプリング@48kHz:2007/03/29(木) 22:37:56 ID:xJZvji5g
荒らしさんはやく出てきなさい
899名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 02:48:57 ID:JIzn4V0d
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
900名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 03:38:19 ID:mUkfoup5
カノープス、TVキャプチャ製品はVistaに対応せず

カノープス株式会社は26日、MTVシリーズなどのTVキャプチャ製品がVistaに対応しないことを明らかにした。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0327/canopus.htm
 
公開された情報によると、TVチューナ内蔵のキャプチャ製品について、
対応の可否を検討してきたが、提供できる機能としての完成度を満たすことが困難なため、
Vistaへの対応を断念したとし、「お客様の期待に応えられず、案内に時間がかかったことを
深くお詫び申し上げます」としている。

901名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 07:07:49 ID:qWaXiDiF
結構難しいのか
まぁVistaなんかもう2年は使わないだろうからどうでもいい
902名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 12:44:07 ID:v7jFSJxx
>896
うわ〜。これひでぇなぁ。
「お客様へご提供できる機能としての完成度を満たすことが困難なため」ってのが曖昧すぎて、誤魔化されてる気がする。
いずれにせよ、うんこMSとソフトメーカーの間でとばっちり食らったのはユーザーだったか。
903名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 17:49:51 ID:JIzn4V0d
アンカーミスなんてどうでもいいからvistaドライバマダー?
904名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 17:57:10 ID:We/Phm/2
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
905名無しサンプリング@48kHz:2007/03/30(金) 20:07:22 ID:5rmHfoXv
あれほど自信満々だった荒らしさんが出てきません
心配です
906名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 00:14:22 ID:UIpETO+w
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
907名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 03:43:22 ID:wBKHqnOO
そんなのどうでもいいから荒らしマダー?
908名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 15:03:50 ID:CoJvCzTD
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
909名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 15:15:10 ID:wBKHqnOO
そんなのどうでもいいからvistaドライマダー?
910名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 19:31:24 ID:ZXLfgLgz
これ以上待てなくてSE-90PCI注文しちゃったじゃないか
足元に転がるDelta Dio、66、OMNI、1010
Vistaドライバマダー?
911名無しサンプリング@48kHz:2007/03/31(土) 19:34:20 ID:wBKHqnOO
SE-90PCIって・・・聞き専かよ。。。
912名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 02:23:51 ID:zYxOZTx1
何か問題でも?
913名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 09:19:40 ID:ROm7juJw
板違い
914名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 10:20:37 ID:2DOcYhYB
>>910
あぁ、せっかくのOMNIのプリが・・・・・・
915名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 11:08:12 ID:j4cnFKxf
まぁDAW使ってる人から見れば、vistaドライバマダー? もありえないもんな。
916名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 12:39:13 ID:btr4ZJ6j
何を今更
917名無しサンプリング@48kHz:2007/04/01(日) 23:14:35 ID:NbTpQC8G
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
918名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 08:01:27 ID:J02hi8tv
ドライバ来ないから荒廃してるなぁ Vistaドライバーマダー?
919名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 08:53:38 ID:0IrQBr7M
荒らしが来ないから荒廃してるなぁ Vistaドライバーマダー?
920名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 10:41:14 ID:nBYLsyc6
>>520でも出てるんですが
windows XP Media Center EditionでM-AUDIO製品を使ってる方いますか?
自分もまず大丈夫だと思うんですが
MCEで使っている方、挙手お願いします。
921名無しサンプリング@48kHz:2007/04/02(月) 20:49:04 ID:3GuIRvm3
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
922名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 01:44:05 ID:VFd9t9Zf
XPドライバマター?
923名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 09:30:28 ID:K5k+eKii
そんなのどうでもいいから美人ドライバーマダー?
924名無しサンプリング@48kHz:2007/04/03(火) 21:50:36 ID:FNbc+URI
>>920
つかえるよん 2005MCEで動いてた
925名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 08:49:02 ID:NuiUVxep
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
926名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 11:28:21 ID:psJSIVPY
V i s t a ド ラ イ バー  マ タ ゙ー
927名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 11:56:51 ID:586bFF+z
おいおい、このまま1000行くのかよ・・・。
928名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 12:02:00 ID:8t8XkvHT
ジーザスッ!!!
929名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 13:55:35 ID:j2tCDSzk
荒らし逃げたのかよ!!!
930名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 20:35:53 ID:xEQfJe4u
Win3.1ドライバマダー?
931名無しサンプリング@48kHz:2007/04/04(水) 21:16:03 ID:NuiUVxep
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
932名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 08:00:41 ID:tmVVDAPo
M-AudioのオンラインストアでAP2496買う予定なんだが
誰か俺を興奮させるくらいAP2496を持ち上げてくれ。
ちなみにAudigy2からの変更だからワクワクしてうんこ漏らしそうだぜ

あ、ちなみにソフトウェアシンセ使います
933名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 08:38:53 ID:qGhyhAN0
何度も言わせるな!


           AP2496=ゴミカード


934名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 10:08:37 ID:mA0U0G6Y
>932 とりあえず933はスルーしてよろしい
audigyも持っているが比較にする気にもならないのでワクテカ期待すべし
935名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 10:41:24 ID:h49YZHPq
>>933

荒らしキターーーーーーー!!!!!!
936名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 10:44:27 ID:zAhjdxE4
>>932

むしろアウトレットで1010LTにしたら?
と意味不明のアドバイス
937名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 13:00:40 ID:lIgjkcZD
>>933
今まで何してたんだよ
心配したんたぞ
938名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 14:15:19 ID:C+3K9O8v
>932
AP2496にするならもうちょっと頑張ってAP192とか66のがいいと思う。
1010LTは聴いた事無いのでわからんけど。
939名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 14:20:20 ID:NfAtNpM2
>>932
オレはAP2496で充分だと思うよ。
音悪くないし。ソフトシンセならレイテンシーも気にならないだろう。
中古だと7000円前後だから、さらにウマーだと思う。(オレは祖父で4800円で買った)
940名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 16:14:08 ID:qGhyhAN0
AP2496みたいな時代遅れのゴミを買うほどの低音質マニアならSBでも買ってろよwww
941932:2007/04/05(木) 18:17:59 ID:tmVVDAPo
持ち上げられたりゴミゴミ言われたりAudigyの方がゴミだろ!
むっきゃあああああああああああああ!!!
942名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:10:33 ID:7DOfuJW2
>>Audigyの方がゴミだろ!

それは正論。とにかくAP2496買ってみなよ。
結構幸せだと思うよ。ただし、1万円以上ならなしだな。
943932:2007/04/05(木) 20:38:14 ID:tmVVDAPo
買った!
オンラインストアで10500円だったんだが・・・
いいよね500円くらい・・・・
944名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:56:48 ID:J4k5qQTD
わけんねー奴だな
低音質マニアで低音質を追求したいんだろ?だったらSBでも買えって意味だw

まあ、もうゴミカード買ってしまったようだがなwww
945名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 20:58:59 ID:J4k5qQTD
>>939
音悪くない?w
お前の耳を疑うよwww

その耳ならラジカセの音質でも満足できそうだなwww
946名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 21:26:45 ID:SOy4XKvP
SBはゲームや映画視聴での迫力増すために低音域をブーストしてるよね
音楽視聴では聞き疲れするしありえない
Linuxで(X-Fi以外)サクッと認識されるので、それはありがたいんだけど
947名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 22:47:11 ID:7DOfuJW2
>>932
うーん、やっぱり7800円以下くらいがAP2496の正当な価値だと思う。
新品とはいえ良い買い物ではないな。
948名無しサンプリング@48kHz:2007/04/05(木) 22:50:38 ID:7DOfuJW2
というか難波のソフマップにゴロゴロあるのに。5000〜7000円で。
949名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 03:18:45 ID:LING9UU1
>>946
ice1724なAP192は最新のALSA落として入れないとダメだったけど
ice1712なAP2496最近の鳥ならさくっと使えるようになるんじゃね
950名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 04:20:57 ID:zaK1SrLx
うむ
そーかも
犬使う環境だと自分的にはヘッドフォン使用が多いので、
SBは楽ッちゃ楽なのよね
951名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 06:58:07 ID:f/0ujObC
>>945
AP2496は音悪くないよ

あと忘れないうちに
AP192っていくらくらいで売ってたの?定価はどんなもんでした?
952名無しサンプリング@48kHz:2007/04/06(金) 11:28:28 ID:hCs3Y0zF
荒らしの人気に嫉妬
953名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 14:35:24 ID:12gD5gzN
delta44使ってます。
PC代えたら再生も録音も
ノイズだらけ・・・><
pen4 1.6Gから celron3.1Gになりました。
celronだと相性悪いんですか?
osはxp メモリは1gで同じ物使ってます。
チップセットはインテルです。
ドライバは最新にしました。

助けてください

954名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 14:58:13 ID:NlBR0wdT
再生時のCPU負荷の状態は?
955名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 15:07:11 ID:12gD5gzN
5パーセント未満です。

winampで再生しても
ジリ とか ジャッとか醜いノイズが乗ります。
956名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 15:47:27 ID:mZ1ETOO9
それCPUの問題じゃない
LANコネクタのノイズかPCI帯域の問題
IDE増設PCIボードとかSATA拡張PCIボードとか他に刺してない?
957名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 16:51:58 ID:12gD5gzN
オンボードのPCIスロットです。
HDDはSATAUですが
関係ありますか?
958名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 23:45:28 ID:SNdt36v9
刺す場所変えてみ
959名無しサンプリング@48kHz:2007/04/07(土) 23:47:03 ID:VzlzlANP
>>957
いや、だからそのPCIスロットに何か他のボード刺してないかって話
960名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 04:49:44 ID:sZqziBku
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
961名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 15:39:33 ID:o+JdkchC
俺の1010をVISTAで使いたいよ・・・
962名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 15:54:32 ID:uix41nd5
PCI他には何も指してないです。
指しなおしても状態は変らずです。

画面が動くときによくノイズが入るんで
オンボードのグラフィックカードのせいのような
気がしてきました。

的外れですか?
963名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 17:14:44 ID:xMDFv+dg
刺し直してもっていうのは別のPCIスロットに、ってことか?
全部試してダメならマザーが悪いんでしょ
VIAだ、とエスパーしてみるけどさ
964名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 17:48:53 ID:uix41nd5
intel865です。
インテルのチップセットついたマザボ選んだのになあ><
965名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 18:01:05 ID:VqRYyzkf
Conroe865とかいう変態マザーじゃないだろうな。
966名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 18:11:21 ID:xMDFv+dg
とにかく安定が欲しいならIntel純正マザー選ばないと負けだと思いますよ…
967名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 22:00:06 ID:D7Z8AlLw
月並みには、CMOSクリア、OSクリーンインスコ、元マザーで再度DELTA試行して破損確認
968名無しサンプリング@48kHz:2007/04/08(日) 22:26:28 ID:xMDFv+dg
あとは可能ならBIOSうpデート、チップセットINF更新、各種ドライバ更新
969名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 07:47:27 ID:KlzFaRQo
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
970名無しサンプリング@48kHz:2007/04/09(月) 22:22:38 ID:zEygR6Rv
うちだとLANに負荷がかかるとノイズのるな
まあ作業中ネット使わないから別に困らんけど
971名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 03:21:02 ID:YQuW+eu3
PCショップ店員の俺から言わせると、買ったところに持って行けと。
検証はうまく動作するまで他の仕事やらなくて良いからウマー
はい、ダメ店員です。すみません。

真面目な話をすると、865(not 865G)みたいなんでAGPにVGA挿してるだろ。
AGPに一番近いPCIスロットにDELTA挿したりしてないか?
ATXならM/Bのマニュアル見て4番目なんかのどこともINT線をshareしないところに差し替えな。
あとはいらないオンボード機能があるなら、殺しまくれ。
サウンド・シリアル・パラレルあたりは殺しても問題ないだろ。
MicroATXだと余計にこの辺を殺しまくる必要がある。
その状態でOS入れ直せば5割方はイナフだ。
972名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 05:35:05 ID:qbGkdEQm
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
開発能力ないのー?
973名無しサンプリング@48kHz:2007/04/10(火) 09:54:33 ID:jna/R9iQ
うん。。。。
974名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 18:25:03 ID:c4UZLJFf
ドライバうpきたーーーーーーーーーーーー
975名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 18:51:28 ID:QHBphU38
Windows Vistaへの対応状況
Q: Windows Vistaをコンピュータへインストールすることを検討しています。
M-Audioは、Windows Vistaに対応したドライバをリリースしていますか?

A: M-Audioでは、Windows Vistaに対応したドライバ(β版も含む)を開発中です。
従って、使用できるドライバは現在提供していません。
Windows Vistaで使用できるドライバを開発した場合には、
順次ドライバ/アップデータのページで公開する予定です。
プリリリースのドライバの場合には、
ダウンロードするためにドライバ/アップデータのページにて「Beta版ドライバも表示する」に
チェックを入れて検索する必要があります。

注意:現在公開中のWindows 64-bitベータドライバは、
Windows Vistaには対応していないので注意して下さい。
976名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 20:54:52 ID:6UFGZrXI
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
開発能力ないのー?
能無し揃いなのー?
977名無しサンプリング@48kHz:2007/04/11(水) 21:33:56 ID:SojQumJO
うん。。。。
978名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 22:15:23 ID:yJ6Ntgct
そんなのどうでもいいからそんなのどうでもいいからマダー?
979名無しサンプリング@48kHz:2007/04/12(木) 22:57:40 ID:7dtid69I
vistaドライバこそ俺の人生
飯とかどうでもいい
980名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 09:46:38 ID:p7oHO/BZ
確かにVistaドライバのリリースが遅いな。
目処がたっていなくても構わんからそろそろ何らかのアナウンスが欲しい所だわ。

M男って対応が早いメーカーだとおもってたんだがな
981名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 16:56:08 ID:orFKcUF8
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
開発能力ないのー?
能無し揃いなのー?
開発能力無いならカノープスみたいに素直に認めればー?
982名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 17:48:15 ID:Yd26snWk
>>981
だいたいどこのメーカーもローランド(実は開発力が最強)から半年〜1年遅れになる。
秋にはでるだろ。
983名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 20:45:39 ID:3NGxUjeE
どっかのセレロン君はあんだけレス貰っておいて結果報告もなしか
まぁVistaドライバに比べたらどーでもイイ話だけど
984名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 21:02:57 ID:jvXbOYe0
なんでもいいからvistaドライバーマダーーーーーーーーーーーー?
985名無しサンプリング@48kHz:2007/04/13(金) 21:24:30 ID:0kJ7bXPd
>>971
>865(not 865G)みたいなんでAGPにVGA挿してるだろ。

>>962
>オンボードのグラフィックカードのせいのような

ということで、865GかGVと思われ
M/Bの電源設計がヘタレと予想

>>983
全角英字や大文字小文字が入り乱れてる時点で・・・
まあ、春休みが終わったんだろう
986セレロン君:2007/04/14(土) 11:58:19 ID:lda8Cq8T
申し訳ないです。

やっぱマザボがだめですね。。
買ったのに放置してあった0404se使ってます。


不要なIFが

U−8
US−428
MAYA44
DS2416+AX44

ああもったいねぇ。


987セレロン君:2007/04/14(土) 11:59:07 ID:lda8Cq8T
+delta44
988名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 12:53:04 ID:/RmCit2R
Vista対応ドライバが出始めてきたな。
Fast Track USBだけ今のトコはリリースっぽいけどね。

M-AUDIOにも少しは期待が持てきそうだ。
989名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 14:13:02 ID:aUyIrCzA
その他のvistaドライバーマダー?
990名無しサンプリング@48kHz:2007/04/14(土) 16:26:02 ID:KS0cg0GG
果たしてDELTA1010は対応するのだろうか・・・
USB/IEE1394が中心でPCIは後回しにされそうな悪寒
991名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 02:38:24 ID:iFv0V7MJ
Delta Series
Version: 5.10.00.5057v3
Release Date: 2007-04-05
Applies to: Delta 1010, Delta 1010LT, Delta 44, Delta 66, Delta Audiophile 2496, Delta Audiophile 192

Operating System(s): Windows XP

XPの新ドライバ出たね。あとMacOS10のも。一応、仕事はしてるみたいだな。
992名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 02:54:06 ID:wkf+ArRl
確か,DELTAが使ってる
ENVY24チップのβVISTAドライバーは去年出てたから
もうそろそろ、出るんでないかと
993名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 08:13:24 ID:cv7EhkT6
>>991
まだ改善出来るとこがあったんだね
すでに十分安定してるから様子見・・・・
994名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 14:00:41 ID:jVgCpOM4
そろそろ1000だけどその他のvistaドライバーマダー?
995名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 18:49:00 ID:2CCeAU8X
delta44使用 XPsp2

ドライバを最新にしてみたら、タスクトレイにあるアイコンを非表示にできなくなった。
正確いうと、非表示にできるけどシステムを再起動すると再び出てくるようになった。
タスクトレイの項目名が<アイコンなし>となっており、OSが名前を取得できていないのが原因だろうか。
996名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 19:03:55 ID:tO9UkZhP
そんなんレジストリの〜CurrentVersion\Run見れば一発じゃん
DeltTray.exeがフルパスでエントリされてないんだから
997名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 20:38:55 ID:q9/dh1uI
そんなのどうでもいいからvistaドライバマダー?
開発能力ないのー?
能無し揃いなのー?
開発能力無いならカノープスみたいに素直に認めればー?
998名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 20:54:34 ID:wkf+ArRl
>>997
開発能力がないというよりか、MSがOSバーションアップの
度にドライバの関わり方を変えるから仕方ない
カノプーみたく表明するのは珍しい

先を見越してハードを買うしかない
幾度泣いたことか音源関係のドライバ出てこなくて
999名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 21:21:52 ID:4emur+SZ
次スレは?
1000名無しサンプリング@48kHz:2007/04/15(日) 21:35:36 ID:+vFOPEH4
Vistaドライバが出たら次スレ立てるってことでいったん終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。