【PRO】Logic ver34【Express】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Apple Computer
http://www.apple.com
アップルコンピュータ株式会社
http://www.apple.co.jp
株式会社ミディア
http://www.midia.co.jp
2名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 02:10:26 ID:fNUtUNfd
3名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 02:11:43 ID:fNUtUNfd
4名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 02:26:05 ID:Y8g4LEav
実質33
【裏原系】Logic ver.33【藤原ヒロシ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104214125/
5名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 03:02:08 ID:bexsiGuu
あげ
6名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 03:04:20 ID:R2vw9xs4
>>1
7名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 03:30:18 ID:Qu7L99UH
業界標準のSONARのスレはここですか?
8名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 10:35:00 ID:oSRs2WTl
1>>おつー
4>>そのスレまだあったのかw
9名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 11:00:19 ID:kghnMNpW
Pluggo使ってる人いない?
環境は10.2.8なんだけど、Pluggo3.5にしてからPluggo AU Scanで
「ダブりがありますよ」ダイアログが出続けたあげくに落ちちゃって、
それからLogicが立ち上げても「初期化中CoreAudio」のとこで落ちるようになってしまった。
Pluggo3.5アンインストールしてを3.2にしても同じ事になる。
もうどうしたらいいんだか。。。
109:05/02/12 11:07:47 ID:kghnMNpW
あ、勿論Pluggoをアンインストールすると立ち上がります。
でも、それだと作業中断になる曲があれこれと。。
11名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 11:17:12 ID:AyB5a+Ma
俺もPluggo3.5いれたけど全く問題無いよ。OS10.3.8でLogic7.0.1。
129:05/02/12 11:56:45 ID:kghnMNpW
Jaguarだと問題有り?
海外のフォーラム見ても、こういうこと書かれてないし。
バグレポートでも送ってみるか。
13名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 12:58:15 ID:FMevkNYJ
>>9
10.2ジャガーを使っている人のための特別アップデータが出たらしいよ。
abletonのフォーラムでも悩んでた人がいた。
現在pluggo3.5用の10.2.x用アップデータアリ。
お試しあれ。
149:05/02/12 17:39:31 ID:dWwVMmju
>>13
あ〜昼にメール送ることなかったな〜。
帰ったら試してみます。
15名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 19:38:54 ID:GdiWohVM
7ProのアプグレキットについてるコンテンツDVDのチュートリアルって
どこにインストールされてるの?
3Gも容量食ってる割にはSongファイルしか増えてないように思える。
16名無しサンプリング@48kHz:05/02/12 23:30:00 ID:VYa8yK+T
[コート?シンホ?ルを譜面上に表示]
コート?トラックに表示されているとおりのコート?シンホ?ルを、譜面上にも表示、
印刷することか?て?きます。 スコアエテ?ィタて?、譜表を選択し、
[機能] >[InsertChordsfromGlobal Chordtrack]コマント?を実 行してくた?さい。

とマニュアルにありますが、これ出来たひといますか?
メニューが見つからないのですが。
1716:05/02/12 23:33:49 ID:VYa8yK+T
すみません。文字が変になっちゃったのでもう一度。

[コードシンボルを譜面上に表示]
コードトラックに表示されているとおりのコードシンボルを、譜面上にも表示、
印刷することができます。 スコアエディタで、譜表を選択し、
[機能] >[InsertChordsfromGlobal Chordtrack]コマンドを実 行してください。

とマニュアルにありますが、これ出来たひといますか?
メニューが見つからないのですが。
18名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 08:07:35 ID:e/WcNrlp
モバロジって消えた?
19名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 12:16:52 ID:i3aKlVJA
確か管理人死去だったと思う。
20名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 12:25:17 ID:enVwnuCX
>>19

ひでぇこというな。

21名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 12:58:01 ID:i3aKlVJA
ごめん。
服役だったっけ?
22名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 13:44:10 ID:e/WcNrlp
つかnaoxタンのとこのリンクまで切れてんじゃん。どこいったんだ。
23名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 13:44:32 ID:bRo18WC1
管理人さんはロジコムの人じゃないっけ?
だったらサーバ落ちてるんだろうけど。
勘違いか?
24名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:02:45 ID:izUxPoOx
つかタイ●グ●ーブ丸ごと崩壊したんだろ。
どのみちモバはもう死に体だった。
25名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:19:29 ID:SamDtZQS
モバロジの方は、レンタルサーバー領域だったっぽいので、
どうなんだろう。(サーバー会社のエラー404が出ているし)
サーバーのレンタル業も同時進行だったのかな。
レンタルサーバー全体が壊滅状態にでもなったかのぅ?
26名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 14:45:25 ID:qvfx9VBK
(前スレ)
>生福の生方がdpからLogicProにスイッチ宣言してたよ。
どこで〜?!
27名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:31:53 ID:fiHsdG0T
>>26
別に驚くほどのことじゃないだろ、DPからLogicへ移行してる人ってほんとに多いよ。
28名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 21:54:08 ID:jHbYNear
そうか?
プロはQかnueに移行組のほうが多いぞ?
てかWIN移行のプロが多い。
29名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:13:30 ID:DMXsIsq6
マルチインストはフリーズトラックに出来ない仕様なのですか?激しく不便なんだけど
30名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:29:52 ID:4U9qdjow
Perfomer(DPではないっ!)から乗り換えようかと考えてるけど、
とんでもなく金がかかりそうだorz
31名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:35:04 ID:e/WcNrlp
無くなったのはモバロジだけでtime-groove.comはあるな…つかいつの間に3人編成に。
タレント募集してるし。
32名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:45:55 ID:8wcfkJra
>>28

申し訳ないが、噂すら聞いたことがない。
33名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 22:55:14 ID:jHbYNear
>>32
ha?
おpスレ荒らしてるのお前か?ハゲ
34名無しサンプリング@48kHz:05/02/13 23:09:56 ID:BHR80oH1
OS10.3.7 Pro7.0.1使用です。
前スレにもあったけどうちでもマーキーツールを使うとループONになる
オブジェクトがあります。

後、テンポチェンジが多い曲になると
ソングの終わりが勝手に移動したり、アレンジウィンドウ上で
オーディオリージョンのマージを行うと無音部分の異様に長いファイルができたり。

それからオーディオウィンドウのグループ機能
エディットしてるうちにいつのまにか、グループ外に移動してたりしますね。

ここでは見かけないバグだけどみんな大丈夫なのかな...いいなあ
35名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 00:27:45 ID:XjfaBq45
>>33
荒らしてるのはキミだろ、包茎クン。
36名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 02:08:47 ID:1OsjK39l
>>28
専門学校板まで来て暴れるのはよしたまえ。
37名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 03:57:09 ID:mOMEvR9K
ヌエはまだマシだがQ使ってるプロって普通にダサイよなw
38名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 04:52:39 ID:KjNHxraw
>>37
qにも何も思い入れはないがオマエって普通にダサイよなw
39名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 04:58:24 ID:OcsMjwiA
>>37

635 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:05/02/13 16:17:53 ID:qjDQEvyh
まぁその祖父でもおp組んだ顧客の8割りが一線級のプロなわけで。

さらに30台待ちといわれて待ってるのプロも俺の周りでも5人いるわけで。

ここ半年で一線級のプロだけ見ると鵺のシェアがすごいね。
Qと合わせると6〜7割りになったんじゃね?
40名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 08:16:15 ID:WfNHnlHA
全ての段落に プロ の二文字
41名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 08:36:47 ID:UoYXxdF2
プロという名の尼
42名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 10:17:45 ID:1OsjK39l
こっちもヨロ

【ジョグ】ShuttlePRO SpaceShuttle A/V【シャトル】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/avi/1045872809/l50
43名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 15:26:21 ID:ZLvgm0Ns
俺の周りではヌエって俺だけ(^^; (ロジと両刀)
シーケンサとレコーダってな考えでロジ+PT、DP+PTが多いなぁ。
SXは音効さんが使っているのを一回みたことある。

自分で使っている手前、ヌエがすごく良いってことは分かるんだけど、実際仕事で使ってる人
はそう多くないんじゃない?
オプマシン組んでる人もVSTやVSTiのハブとして、という人も多そうだし。
曲書きにはお世辞にも使いやすいとは言えないからね。
44名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:40:34 ID:YZEvfMPq
プロの知人なら譜面界隈でSSWの古い奴/DigitalじゃないPerformerで食ってる奴/音源にQY70持ってはいるが作業はQTシンセ+Finaleなプロなんてのがいる。
そもそもPC使ってないって御仁も少なくないけど。

具体的な仕事内容晒さないなら、プロだからどうしたって話はできんと思われ。

取って付けたようにプロプロ言ってる手合いはスルーでいいんじゃないでせうか
45名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 16:57:25 ID:FBCneD4+
>取って付けたようにプロプロ言ってる手合いはスルーでいいんじゃないでせうか

おまいの事だなw
46名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 17:40:37 ID:1OsjK39l
>>45
あんたはもうえぇから。
メシでも喰いにいけば?
47名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 21:39:32 ID:YTxd4ppt
道具にこだわるのは良い事だが、使って手に馴染むか/納得の行く
音を出しているかを綿密に比較して選ぶ方向のこだわりであって欲しいやな。
プロのシェアとかどうでもいいよ。
48名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 22:06:11 ID:po+7FbYb
pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1062869286/l50

戦争?
49名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 22:08:19 ID:mOMEvR9K
プロっていってもカラオケ作成やゲーム音楽作成みたいに蔑むべきプロも沢山いるしね。
5048:05/02/14 22:08:24 ID:po+7FbYb
51名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 22:16:46 ID:1OsjK39l
べつにマターリしてるじゃん。
ゲートタイムを指定したり、音符の長さを変えながらステップライトをするのなら
visionやDP以外のソフトはみんな使いにくいと思うけどね。
むしろ何でLogicも含めて、あのステップライトの方式をパクらないのか疑問なくらい。

Logicでキーボードステップの画面ができたときは期待したのになぁ・・・
52名無しサンプリング@48kHz:05/02/14 23:57:25 ID:xUbPjbP6
>>51
logicはステップ入力出来ないんですか?
5351:05/02/15 00:16:45 ID:9UcFOlzr
>>52

できるよ。
ただ、「ステップ入力」と一言でいっても、それぞれの機材やアプリ、使う人の
経験値(というか履歴)によってイメージするものが違ってくるのも現実。

個人的には13連符なんかが一発で打ち込めないのには不満があるけどね。
54名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:26:01 ID:SlT7MGmq
キューベースは最高です。
だってタダで使えるんだもん。
5552:05/02/15 00:36:21 ID:ri+m7Xyn
>>53
タイミング,ベロシティ等を数値入力する,という意味で使いました。
今はDP使ってます。
56名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 00:50:25 ID:q6HdsRH5
>>55
できなくはない
57名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 02:24:36 ID:ZXw0FEHe
OSXでexpressを使っているんですがちょっと困った事が起きてしまいました。

今までMIDIの打ち込み等はOS9のシンガーソングライターでやっていたんですが、あまりにもSSWに
馴れ親しんでしまってトーン(音色)設定がうまくいきません。

音源はSC8820なんですけど、あのトーンマップをexpressで使用はできないんでしょうか?
トーンマップ自体はテキスト形式で手に入れたんですけどどうにも反映されないっす(;´д`)トホホ

58名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 03:48:33 ID:kZxRs9zh
>57
ttp://www.midia.co.jp/SUPPORT/environment/multi_insts/multi_insts.html
ここらへんみてみるといいよ。確かPDFに詳しくかいてあったかも。
59名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 04:34:31 ID:OW3QCbyp
カラオケ作成やゲーム音楽作成のプロの話になると静かになるなここは
60名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 04:38:23 ID:SKToDKfV
そういった人が使ってますから。
内心しょぼい仕事だと思ってるからだし
61名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 07:54:15 ID:DmfaUMtB
いまだにLogic Platinum4.8.1でつ
62名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 10:56:25 ID:9UcFOlzr
7でコードトラックが付いたことで、ちょっとイメージが変わったかな。
ちゃんとトランスポーズをキャンセルしないとMIDIトラックまでトランスポーズされちゃうのは
参っちゃうけど、Apple Loopとの連携はおもしろい。
63名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 14:02:14 ID:CkgALuKF
>>62
コードトラックも含めてグローバルトラックってすごく便利だと思う。
64名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 14:45:25 ID:HP1Sgog7
MACの内蔵音源(Quick time のmidi音源)をロジックのmidi音源として使うことはできますか?
なんかおしいとこまでいくんだけど音が鳴らない。
65名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 19:48:12 ID:V5AO8A1O
Logic7Proを明日購入予定です。
PowerCoreを持ってるんだけどレイテンシー補正って出来るの?
66名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 20:07:13 ID:CkgALuKF
>>65
できるよ。
6757:05/02/15 21:31:29 ID:ZXw0FEHe
>58
おぉ!助かります!
エンバイロメントっていうんですね〜、これは一つ一つの用語から覚えていかないとですね。

大変感謝しております!ありがとうございました〜
68名無しサンプリング@48kHz:05/02/15 23:23:16 ID:aahQCjMp
>>66
PowerCoreユーザーか?
69名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 01:46:08 ID:eDe7B9Yl
>>65
Powercoreは補正対象だって
うたっているだろ。きちんと調べなさい。
バグは多いけど、レーテンシーはそんな感じない。
ちなみにVirusね。
70名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 05:13:56 ID:bKdHb5YI
俺ゲームの仕事もあるけど、ギャラ良いし、勝手できるから好きだけどな。
ってすれ違いか・・・。
71名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 18:24:55 ID:5bBqU+ZQ
オーディオをレコーディングすると
FILE NOT FOUND
リザルトコード=-43
エラーコード-43が発生しましたCoreAudioドライバを再認識してくださ。
メモリが足りませんLogicで波形表示するにはさらにメモリが必要です
の順にメッセージがでて何もレコーディングされないのですがこれって
なんですか?
72名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 18:30:22 ID:G5Q4gPjv
>>71
知らん。
73名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 18:30:33 ID:2x87WVQq
それはエラーですね。
74名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 19:31:45 ID:mai9VnWr
>>71
ドライバが悪いと思う.
俺もそんなん出てたけどFirewire AudiophileからFA-101に変えたら
嘘みたいにエラーやオーバーロードが少なくなったよ
デバイスは何をお使い?
75名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 19:34:23 ID:5bBqU+ZQ
今まではレコーディングできたんだけど、いきなりできなくなったんですよ。
EDIROLのUA-3です。
76名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 19:37:53 ID:31jzZ6A6
地雷だな。w
7776:05/02/16 19:44:30 ID:tBoRvEJG
小島だな。w
78名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 20:54:36 ID:fAkwbbE/
素朴な質問

なぜQの掲示板では、割れがどうの、違法コピーがどうのとすぐ議論になるのに
Logicの掲示板ではそういう話しが皆無なのは何故ですか?
79名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 21:11:41 ID:HBGW7XuQ
単純にユーザーの質の違いだろボケカスドザウンコ
80名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 21:19:57 ID:pi4w39Cb
>>78
割れが難しいから
81名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 21:22:03 ID:dw5NMcmC
ここは>>79のような倫理観と社会通念を持った質の高いユーザーが集う場所ですので
そういった下衆な話題にはなりません。うんこ。
82名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 21:32:12 ID:OKmyh+lA
ドザってさ、2000vsXPだったり、ヌエvsSXだったり、正規ユーザーvs割れだったり、
常にお互い罵倒しあってるんだけど、発展的な会話を差し込む隙がどこにもないよな。
喧嘩が好きなのかな。
83名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 21:38:33 ID:2GZ3bT9q
81の言うとおり。
質の高いユーザーですから割れが難しいsoftは買ってしまいます。
その代わりpluginやsample cd で十分割れてますので、
そういった下衆な話題にはなりません。うんこ。
84名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 21:44:09 ID:wauHjV8w
はぁ。
85名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 22:41:04 ID:LL3uXYVc
>>82
そんな事はない。
Macユーザーだって、9er VS Xerで一部喧嘩をしている。
結局、どの場面でも、利害関係などで争ってたりする(争わされている部分もある)
86名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 23:15:33 ID:CdoHDuU/
>>85
ハァ?
たかが知れてる一部だろ?大局に影響するほどじゃないじゃんよ。
クソドザは建設的な議論ができぬほどの状態だっつってんの。
スレの流れ嫁。クソ無駄な情報カキコすんなや。
87名無しサンプリング@48kHz:05/02/16 23:39:43 ID:y58FuaOq
クソの流れ嫁。スレ無駄な情報カキコすんなや。


でも成り立つよんw
88名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 00:16:23 ID:JCwhDmXq
今パワブクでキューベSX2使ってるんですが、なんとなく、そう、ほんとになんとなく、
ロジックに乗り換えたいと最近思っています。なんかかっこいいんだもん。
ほとんどオーディオ録音&編集のみなんだけど、すんなり乗り換えられるかなぁ?
89名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 00:29:12 ID:Ts/y40u0
>>88
DPから乗り換えたけど、結構苦労しますた。
9088:05/02/17 00:44:48 ID:JCwhDmXq
あーまじっすか。
もしかしたらファイナルカットプロと一緒に使わなきゃならないかもなんで、
そうするとロジック買わなきゃならんのですが、ディバイスの設定とか面倒くさそ(T▽T)
ロジックてコンプとかリバーブとか、基本的なエフェクツはもちろんついてますよねぇ??
91名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 00:57:47 ID:Ts/y40u0
>>90
コンプやリバーブは性質の違うものが複数用意されてたり、
それ以外のエヘクツも十二分に揃っててどれも高品質と思いますが
初めて触ってから、
音出すまでのenvironment(仮想スタジオみたいなもの)の設定が大変でした。
ただ、ひとたびそれを整備してしまうと楽ですけどね。

あと、SampletankとかNIものとか、DPで資源をずいぶん喰っていたプラグインが
Logicでは負荷が小さめなのも嬉しいです。なんでかわからんけど。
9288:05/02/17 01:02:16 ID:JCwhDmXq
エフェクツ高品質は嬉しいですね。
キューベはコンプもリバーブもダメダメだからな・・・
しかしあくまでプリプロだから高いお金払ってソフト買うのもあれだし・・・
というわけでエフェクツは全てディフォルトでついてるやつ使ってました。
やっぱり最初の設定が大変なんですか〜。
ちょっと本とか立ち読みしていけそうだったら時期を見計らって乗り換えちゃおかな。
マック使ってる以上、早めにロジックに乗り換えちゃった方が安心な気がするんですよね。。
どうも貴重な情報をありがとんございました!
93名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 01:11:21 ID:p0loS3gj
maxmsp と logic pro7のmidiでのrewire設定ができません。
logicのenvironment内のmidi inst(rewire)でmaxmsp表記のchannelが
見当たりません。

しかもなぜかmaxmspよりも先にlogic pro7を終了することもできるので、
根本的にreiwreが出来ていない模様です。

どなたかご存知でしたらご教授宜しくお願いいたします。
94名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 02:08:15 ID:Opniy4dO
うちだとなぜか「リワイアエンジンがなんか駄目」らしきダイアログがでてリワイヤがうまく言った事がない。
最近はなくてもいいかと諦めている。ちなみに相手はReason2.5
95名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 07:40:38 ID:2rLTnkyR
10.3で使ってますがアプリ立ち上げの時にChecking Plug insのところで
異様に時間がかかります。
9.2.2で使っていたときより遙かにプラグインの使用量は少ないのですが
なんとかならないでしょうか?
詳しい方いらしたらアドバイスお願いできないでしょか?
よろしくお願い致します。
96名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 10:46:44 ID:emwWwlwl
>>71
僕も1月はじめ頃にそれにブチ当たりました・・・・・
MIDIAの人に電話で色々状況を説明して解答を得た所、
※『その状況ですと、おそらくアクセス権の修復を行えば治ると思います。』
と教えてもらいました♪
僕は実際にコレをやって治ったので、ヘルプの引用から手順をコピペ↓・・・
以下内容>>
<ディスクを検証する/修復する>
ディスクやボリュームで問題が起きた場合は、
「ディスクユーティリティ」を使用して検証と修復を実行してください。
「ディスクユーティリティ」では、パーティション、ディスクのレイアウトマップ、
およびディレクトリ構造の検証と修復が行われます。
Mac OS X の起動ディスクで、アクセス権の検証および修復を実行することも可能です。
時として、
ファイルやアプリケーションに関連付けられたユーザのアクセス権が破損し、
ファイルやアプリケーションを開けなくなることがあります。
ディスクを修復するには、管理者アカウントでログインすることが必要な場合があります。
管理者としてログインしていない場合、管理者の名前とパスワードの入力が求められます。
管理者の名前とパスワードを入力してください。
検証または修復するディスク上のすべてのファイルおよびアプリケーションを閉じます。
「アプリケーション/ユーティリティ」内の「ディスクユーティリティ」を開き、
左側の列でディスクを選択します。
「First Aid」をクリックします。
検証を行う場合は「ディスクを検証」を、
検証して修復を行う場合は「ディスクを修復」をクリックします。
・・・
間違っていたらゴメンナサイ。。。
でもたぶん、僕と同じ状況だったのならコレで治ると思います!
なのでメモリを増やす必要はありません♪
97名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 19:17:35 ID:8odCOAAZ
>>94
ありがとうございます。
以前にもそういったトラブルに見舞われたので、
クリンインスコしたらなおりました。

今回はmaxmsp側の設定できちんと利ワイヤできました。
おさわがせさまでした。
98名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 19:41:00 ID:TC0JxUe+
あいつが復活したらしい。
ttp://logic.abcb.net/
でも、これ某LIVEのユーザグループのぱくりそのままだな。
99名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 19:42:39 ID:2xmpXRlA
>>98
いや、去年から復活してますが。
10098:05/02/17 19:56:52 ID:TC0JxUe+
>>99
逝ってくる。
10198:05/02/17 19:57:36 ID:TC0JxUe+
100Getで逝くのって始めてだ。
スレ汚しごめん。
102名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 20:02:06 ID:78qA9MVm
ワロタ
103名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 21:27:40 ID:N3KDys1u
>>98
ここのBBSって投稿すくないのかな?
書き込みにパスが必要みたいだけど、どうやって見るんだ?
Logic全般でも2つくらいしか書き込みを読めない。
104名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 21:28:43 ID:N3KDys1u
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/gatemove/flowerlife/sequencer_news/contents.html
それとここのロジックのBBSって画面の右半分でしか閲覧できないのかね?
105名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 21:34:38 ID:eseKOgb6
>>103
新規登録して、ログインしないと見れない。
ただ、新規登録する手続きと、すぐにでも参加出来る活発なnaoxのHPがあるから盛り上がるかは疑問だね。

それと、自分の作ったスレッドを特定の人以外は見せないようにするものや(これはあったかな?)
1対1のプライベートメッセージが可能なシステムなんで、
あまり教えたくない裏Tipsの共有などで使えばコアなLogic Userサイトになるかもね。
106名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 21:38:05 ID:eseKOgb6
>>104
この場合、右の画面でコントロール+クリックで
『フレームを新規ウィンド開く』か『フレームを新規タブ開く』のどちらかで
新たに、ウィンドを開いてあげれば全画面で表示できるよ。
107名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:28:28 ID:N3KDys1u
>>106
ありがとう。
でも、画面中央の「柱のようなスクロールバー」の右側のウィンドウでバックグラウンドをCtrl+クリックすると文字列が反転表示されるだけだし、リンク上で同じ動作をすると「柱あり」状態で発言がみられるだけなんです。
ブラウザはInternetExplorer6です。
108名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:35:53 ID:3AbnVgEb
>107

ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/gatemove/logic_bbs2.cgi?page=0&ope=tre

これをお気に入りに登録しておけば。
109名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:37:12 ID:N3KDys1u
ありがとう!
とうろくしました
110名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:37:20 ID:eseKOgb6
>>107
右側のツリーを全画面表示したいんですか?

で、IEで先ほど試しました。
右側ウィンドウでコントロール+クリックで
『新しいウィンドウでフレームを開く』を実行すると、
右側のウィンドウが、全画面表示でみられますよ。
111名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:41:37 ID:N3KDys1u
>>110
ありがとう。

ロジックスレの本質から離れてしまいました。
112名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 22:56:11 ID:962cWfEg
>>105
後半は管理権限がないと出来ない罠
113名無しサンプリング@48kHz:05/02/17 23:47:50 ID:eseKOgb6
>>112
>>自分の作ったスレッドを特定の人以外は見せないようにするものや
これのほうかな?これは出来ないんだっけ?

>>1対1のプライベートメッセージが可能なシステム
こっちは出来るから、裏Tipsの共有とか出来るだろうね。
普通の掲示板では、メルアドを晒さない人のほうが圧倒的に多くて
あまり公表したくなくて、特定の人だけに送りたいメッセージなどが送れない場合が多いんだけど
>>98のようなシステムのHPはログインしたら受信箱にプライベートメッセージが入っているから、
メルアドを公表してなくても、個々だけの会話が出来る利点があるんだよね。
まぁ、リアルタイム感が遅いチャットみたいな感じだから。
114名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 01:03:30 ID:uwgGdSqm
>>113
細かく管理権限の設定出来るから、わからないけど、
少なくともあそこでは管理人以外は出来ない。
プライベートメッセージは使えるけど、普通は使わないでしょ?w
115名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 04:09:25 ID:UdCHKwp9
ロジコンなんかでFinder操作出来るドライバ
ないかね?
116名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 06:35:46 ID:tsx9+xYO
ラジコン
117名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 06:58:04 ID:v2OKTJBt
>>116
朝6時過ぎまで起きてると「ラジコン」でも笑える・・・かっ!ボケ!

というか、Pro7になって「アイコン」の選択がやり難くないか?
118名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 22:19:27 ID:dKEvSnTq
119名無しサンプリング@48kHz:05/02/18 23:58:10 ID:wKxqS21x
>>117
アイコンはほんと選択しづらくなったね。
微妙にアイコン増えてるけどほとんどアイコン使わなくなったよ。
意味不明なとこ変更すんな!!
120名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 04:47:29 ID:PIKAfT/8
MT-4をUnitor8 Controlで認識できてる人いますか?
うちの10.3.7、10.3.8のマシンでは認識されず、そもそもインストールのエントリに
Unitor8とAMT-8しかエントリが無いんですけど・・・
何か解決方法ご存知の方いらっしゃったら教えてくださいませ。
121名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 11:22:44 ID:u5IHG189
>>120
Unitor8 Controlはコントロールソフト。
ドライバーは別。
122名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 15:43:58 ID:PIKAfT/8
>>121
その通り。で、USB MIDIインターフェイスとしては10.3.8でも問題なく使えるんだけど
パッチモード時の設定をUnitor8 Controlで行なう必要がある。このアプリでMT-4が
認識されないので、困ったっちゅう話どす。
「install」のところにもMT4のエントリが無いのでどうしたものかと。。。

すれ違いなんだけどユーザも多そうなので伺ってみました。
123名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 16:58:50 ID:eRo4Px6O
スレ違いわかってんならキキコすなよ、ボケ。
124名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 18:07:06 ID:oxn+N0fI
>>123
うっせーハゲ
125名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 18:14:40 ID:GNcVNoT/
ma-ma-
126名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 18:59:40 ID:V5H24o/C
つかマニュアルに書いてるけどな。
127名無しサンプリング@48kHz:05/02/19 23:57:36 ID:GNcVNoT/
logic pro7でintaktやrecycleのようなブレイクビーツはできるのでしょうか?
EX24やultrabeatをいじっていますが、
よくわかりません。

スライスの出来るプラグイン、
もしくはブレイクビーツ的機能のあるプラグインはどれでしょうか?
宜しくお願いいたします。
128名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 00:21:37 ID:Km02ybjB
>>127
ワリィけど、一生わからないと思うよ・・・
129名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 00:21:49 ID:vWjMCwBe
>>127
無理です。
intakt立ち上げてください。
130名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 00:44:05 ID:qLn4VTMu
>>127
ストリップサイレンス
131名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 02:24:50 ID:vWjMCwBe
2ちゃんの釣レス(10.3.8で828がダメ)を真に受けて、
今ごろmixiで大騒ぎしている方。
みっともないのでやめてください。
132名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 02:26:39 ID:ugtWAFXF
いるねぇ
133名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 03:01:24 ID:8TF0OH1C
>>131-132
mixiって言葉に出さないギリギリの攻防があっておもしれーな。w
みんなして無言の「バカジャネーノ?」攻撃をしてるようにしか見えない。
まぁ漏れがそう思ってるからそう見えるんだろうが。
134名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 06:04:55 ID:BHi+Y4lc
2ちゃんねるに書いてあったけど。って正直に言えばいいのにな。
2ちゃんが存在しないかのように振る舞うのは面白い。
135名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 12:15:44 ID:Bjtod36B
現行2gh dualの未開封品(b級品?)を230000円で購入。
powerbookG41ghからの移行だったこともあり、そのパフォーマンスにびつくり。
G3 G4と買ってきて、ここまでの劇的なパワーアップは初めて!!
logic7 nativeinstruments waves関係などなど使用してますが
体感や、実際の立ち上がるプラグインの数からしてg41ghの5〜6倍のパフォーマンスは
あるんじゃないかな。
描画のストレスなんて全くないし、G5本体もすごく静かでかなり快適です。

とはいっても、すぐに新しいラインナップが出ちゃうんだろうね。
まあ安くかえたからいいや。
136名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 13:36:47 ID:I+hYRd15
EXS24の.exsファイルってあるじゃないですか。あれのフォーマットがどうなってるかってわかりませんですかね。EXS互換のサンプラーを作りたいと思うんですが。
137名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 13:57:51 ID:MJNFGzjp
>>136
2ちゃんにはいろいろとスゴい人がいるけど、
ここまで論理の破綻してる人も珍しい。
138名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 14:34:32 ID:xABTdxXk
>>137
いや、全然破綻してないでしょ。
正確な仕様がわかれば作れる人なら作れる。(あたりませだけど)
139名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 15:04:37 ID:6wjrdgio
>>136
サンプラーソフトはどうでもいいから、
EXSで色々なフォーマットのサンプルがきちんと読み込めるような
コンバートソフトを作ってくれ。
140名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 15:29:24 ID:5MgRyeCA
最初は色んなメーカーのサンプルも読み込めるようにする予定って言ってたよね。
そういえば。
141名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 19:25:01 ID:Rruebxcr
>>135
うらやましかとです。
142名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 21:18:16 ID:5Gajoy49
ギガのうpぐれ差してlogic使ってる人いる?
143名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 21:26:10 ID:hh7SXgXd
GIGAってMac版あったっけ?

Win版Logicは終わってるだろ
144名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 22:05:53 ID:DB3KRXxw
>>135
いいなぁ。おれがQuickSilver買った値段だよ。
でもコンピュータの進化なんてそんなものかぁ。
しかしウラヤマスイ。。
145名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 23:19:40 ID:HxjheGG1
>>142
143 は天然と思われ。まぁ許してやれ。

うpカードの価格と Mac mini が競合してるから微妙だよなぁ。
しかもうpカードは動作条件外だし。
146名無しサンプリング@48kHz:05/02/20 23:25:42 ID:k54gs7fN
>136
どっかのパラメータを1だけ変えて.exsのバイナリを見ることの繰り返し
これで解析できる

俺もやったけどこんなの進んで人に教えたがる奴いない
だから情報も転がってないというだけだ
147名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 02:55:18 ID:7wjA09/T
>>142
去年GIGAの1.25GHz single(1.4G改)をG4 400AGPに装着。
もう一年近く使ってるから安定度に関しては太鼓判を押せるけど、
Logic7になってからはそれでも結構厳しいので、ただいまG5の購入を検討中。

俺はもともとG5までの繋ぎだったから良かったけど、タイミング的に今から買うなら
DUALカードをバスの早いMacに載せるの前提で考えないと、ちょっと勿体ないかもね。
素直にG5にした方がいいかもしんない。
148名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 16:41:54 ID:sdn4sjVM
>>147
142です。
それでどのくらいプラグイン立ち上げて再生可能?
GIGAの1.25GHz ダブル(1.4G改)積もうと思っているところ。
標準のリバブいくつ立ち上がるかOSXで試して頂きたい

現450ダブルは正直きついです。
OSXでロジックのウインドウで波形編集中とかかなりモタって最悪。
拡大縮小も遅いですし、1.25GHz ダブルで解消できるかな?
149名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 17:01:06 ID:Iixg3Fr/
nodeってEXSmk2は処理回せないんだよね?
てことはスペースデザイナーもむりなのかな?
IRつかってるからさ。
150名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 17:12:49 ID:7vVrw96j
今Garagebandしか持ってないんだけど(音源もソフトウェア音源と内部音源のみ)
Apple Loopsを買い揃えるかLogic Express7を買うか悩んでる…
どう思う? 音源は内蔵のヤツでなるべく済ませたいんだけど。

151150:05/02/21 17:14:40 ID:7vVrw96j
Apple LoopsじゃなくてJam Packだった。
152名無しサンプリング@48kHz:05/02/21 18:00:31 ID:QAG6nZMe
>>129
hazure
>>130
正解!thx

他にもultrabeatとEX24できます。
153413:05/02/21 20:35:46 ID:CaTckdqJ
pro7になってスコアウィンドウで小節やページナンバーのフォントの変更が
出来なくなってるのはうちだけ?
154名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 01:42:39 ID:OIgEkwz5
>>148
今仕事が立て込んでるので検証をする暇は無いかも、申し訳ない。
というか「リバーブがいくつ立ち上がるか」って本当に目安になるのかな?
仮にリバーブがたくさん立ち上がっても、グラボがショボければ(うちがそうだけど)
描画は重いし、体感速度はまた別の問題かもです。

400MHz→1.4GHzになった時、立ち上がるプラグイン数はそれなりに増えたけど
それより何より7にしてからアレンジウィンドウ含めてほとんどの場面で
レスポンスが悪くなってしまって、今はそれが一番仕事に差し支えてる。
6までと同じ手際で操作をすると、全然Logicが追いついてこない。
わざと作業テンポをゆっくりと落とさなきゃならないのは、かなりこたえるね。
何本のプラグインが立ち上がるかよりも、こっちが自分にとっては何倍も深刻だよ。

なかなか難しいとは思うけど、ある程度近い能力の実機を動かしてる楽器屋を
探して自分で触ってみるのが、やっぱり一番納得できると思われますよ。
役に立てなくてすまん。
155名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 02:28:21 ID:P+vFt5Mi
>>148
可能・不可能で言えば450dualでも可能といえなくはない。

「モタって」とか「拡大縮小も遅い」という言葉から
おそらく148の求めてるのはレスポンスじゃないかな?

そうなると個人の感覚によるところが大きいので実機を触るのが一番かと。
154の言うように楽器屋にいくのが一番良いと思います。
156名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 14:23:06 ID:0ZzAJ/Kb
dtmは初めてで、家に使ってないパソコンがあるのでそれのディスプレイと
キーボードを使い、mac miniを買い足して使おうと思っています。
mac mini でロジックって使えますか?
教えてください。
157名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 14:31:03 ID:7NrtaLzE
十分使えるけど、メモリは最大にした方が絶対いいですよ。
158MIDI %8f%89%90S%8e%d2:05/02/22 15:20:18 ID:nYLa+u83
>>初心者です、LogicExpressを購入したのですが、MMC(MidiMachineControll)のコマンドが
出せません、Proにアップすれば可能なのでしょうか??
お手数ですが ご存知の方がいたら教えてください。
159名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 15:39:52 ID:AIFJZ+yh
>>156
俺はminiを割り切って一時しのぎとして導入したんで安定して使えてますが、いろいろ頭打ちになるポイントは多いですよ。フリーズからは逃れられないと思うが吉。
初心者の方がマシンを効率的に使えずスペックに悩みやすいでしょうし。
漏れの場合外付けにLaCie d2のハードディスク繋いでるからサンプル読み出しはそっちから、レコーディングは内蔵と分ける事でそこそこ。メモリは1GByte積んでます。
512の方がコストパフォーマンス高いだろうけどサンプラーに頼れなくなるとキツいかと。バルクで1GByteメモリ導入をお薦めします。
外付けで旧規格のFireWire越しにサンプル読ませるくらいなら、今時なら3.5inchの内蔵ドライブの方が快適でしょうなぁ。

サイズ面に金や性能とは違う魅力を感じるなら良し。そうでなければオプションで割高になるケースもある事をご考慮あれかし。
ちなみに俺はこの構成でFCPも運用してますw
一応なんとかなってます。

……G5欲しいよ。
ああ欲しいともさ。
160名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 15:55:09 ID:KQSxjb0I
>>159
ガンガレ!チョーガンガレ!
161名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 16:20:03 ID:AIFJZ+yh
ガンガル!オレガンガル!

30分尺のDV映像レンダリングに比べればフリトラの待ち時間なんてあってないような物だ。ケッケッケキョー
162名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:17:09 ID:vbCHxMpB
>>157
じゅうぶんは使えないと思う。
じゅっぷんは使えると思うけど。

>>156
mini買うならiMacかeMac買った方がいいと思う。
163名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:19:45 ID:AIFJZ+yh
十分の境目も人に寄るしな
俺にはオーケストラサンプル新調しようと思うとどう考えても力不足
でもアドオケ程度でok出る方の作業なら快適そのもの ていうか俺自身音が専門じゃないからだけども
164名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:44:31 ID:G8ferwqx
>>156
ゼロから始めるDTMってどちらかと言うとREASONやLiveの方が向いてると思うよ

REASON
http://www.propellerheads.jp/mainf.html

Live
http://www.h-resolution.com/ableton/live_4/4_top.files/news02.html


ギターや歌を録ったりするならLogicだけど。
165名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:54:30 ID:a+nryqP5
>>156
初心者ならLogic兄弟分のガレバンでとりあえずガンバってみれば?
166名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 17:55:51 ID:a+nryqP5
と一応Logicスレだから兄弟分紹介しといた。
ガレバンならmini買えばタダで付いてくるしね。
167名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 18:26:16 ID:If3mSLN4
皆さんは、スリープ派ですか、それともシステム終了派ですか?
私はシステム終了派です。スリープ解除後にオーディオ関係がおかしくなる
ことがあるので・・・。そんなことないですか?
168名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 19:21:41 ID:dvAvPLje
>167
当然、システム終了派。
設定の基本で「スリープさせない」ってあると思うけど、やっぱよくないんだと思うよ。
169名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 19:49:10 ID:7NrtaLzE
わたしはスリープ派。
もう3ヶ月くらい電源切ってない。Logic7+828mkII+MT4だけど
別になんの問題もありません。
170名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 20:12:21 ID:wWI99IUR
システム終了派。地球の為にもね。
171名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 20:57:09 ID:/7wqKAwq
地球のために
DTMをやめたい
172名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 21:00:25 ID:qpuhS106
G4は電源落としても結構電力食うからな
可能ならコンセントから切った方がいいよ>>170
173170:05/02/22 21:37:07 ID:wWI99IUR
>>172
いや、G5とPBですから
174名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 21:47:55 ID:7NrtaLzE
うちみたいなショボい電源の場合、G5のコンセント入れるだけで灯りが
一瞬わずかに点滅するからな。。。
175名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 21:48:55 ID:OIgEkwz5
うちは仕事に使うPMが終了派で、主にネットやるPBはスリープ派。
そういう使い分けしてる人は世間に多いんじゃない?
176172:05/02/22 22:26:45 ID:qpuhS106
>>173
いや、G4かG5かということを言ってるんじゃなくて…
177名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 22:32:22 ID:jmPvmCo0
うちではソフト的な問題ではなくて、
FW I/Fがスリープに対応してないというハードウェア的な問題で、システム終了派。
それ以外の時はスリープの方が楽だし問題も起きたことないんだけどね。
178名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 22:54:50 ID:mis0zLZ+
うちはシステム終了派。
Unitor8とかハードシンセ類、エフェクタ、ミキサーとかの
電源も切るし、それと同じ感覚で。
179名無しサンプリング@48kHz:05/02/22 23:50:45 ID:QdcuLrfq
me too
180名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 11:52:54 ID:5UGG4T3S
jampack買ったんだけど、インストールしてもapple loopがlogicのloop browseにでてこない。
インストールされたloopのフォルダはbaragebandフォルダのapple loopsフォルダの中にあるんだけど、、、。
どうしてでしょか、、???
181名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 12:07:35 ID:i3C9w4yz
>>180
私もそれで悩みました。
(わかりやすくどっかに書いてて欲しい)

ループの入ったフォルダをループブラウザにドラッグ&ドロップしたら
認識するようになりました。

この方法でいいのかどうかはわかりませんが、今のところうまく動いてます。
182名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 12:13:22 ID:TKl9EDa+
大福前後からのApple製品のスリープ推奨設計はどういった思惑があるんだろうか

例えば
通電によって機器の寿命が短くなって買い替えがすすむ
初動のHDDの機械的負荷と消費電力が減る
すぐ立ち上がる

これくらいしかワカンネ
183名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 19:40:15 ID:iRZ2BhuT
MOTU歴14年の漏れだが、とうとうLogic Pro 7買ってしまった。。。
ごめんな。もつ
184名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 19:51:38 ID:TwVu90xn
>>183
気にするな、俺もMOTU歴10年以上だった。
185名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:25:09 ID:EFB9+K3j
おまいら、OS10.3.8にあげましたか?
186名無しサンプリング@48kHz:05/02/23 23:29:20 ID:5XSKX059
あげてない
Logicも6に戻した
187名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 00:16:37 ID:ZqgSjuhR
>>185
10.3.8 にしたら Darwin の network 関連がおかしくなった。
悔しいが OS から再インストールして 10.3.7 で stay してまつ。
188名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 01:05:53 ID:lWGYcFZW
OSのバージョンにアプリがついて行ってないってのは
恥ずべき事ですな、えー加減にしろよアポー
189名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 01:13:03 ID:ZIdijJGg
すみません。ロジック初心者なので教えてください(´;ω;`)

logic pro7 を最近買ったのですが、logic6にダウングレードすることって
可能なのでしょうか?
初心者丸出しの質問でスミマセン。。
190名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 01:45:05 ID:ub22zWdk
無理だ。がんがれ(´;ω;`)
191名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 04:10:52 ID:fPFL5pqg
また恒例のドザのupdate釣りですか。
upしたけど何の不具合も起こってませんよ。
192名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 06:58:42 ID:ktMJiXRz
emacsが動かなくなった
なんとかせいやハゲ
193名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 09:46:25 ID:36TMIinQ
まあ、G5 2.5Gd でHDアクセルとロジック使ってるやしは金持ちだから良いサポートが受けられるけど
そのほかの貧乏人はここで貧乏人同士でサポートのし合いでつか? ぷっ
194名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 10:21:26 ID:c/0whQDP
どんなマシン使ってようとOSの対応がヘタレだから同じなんだけどな。
195名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 11:05:34 ID:BjdJ2+Zq
EXSファイルで、ネットで配付してるフリーのモノやCDXtractで変換したモノで、
たまーにwavそろってるのに「○○.wavがありません」ってメッセージが出て使えないのがあるんだけど、
どうにもならんのかな?
自分で作ったり変換したモノじゃないとEXSインストゥルメントエディタで開けないし。

フリーで配布してたサイトでリンク切れしてるとこが出てきてるね。
196名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 11:50:06 ID:v0733yga
Logic買おうかと思っています。
用途は主にギターのバックトラック。
それに少しエレクトロニカっぽいのも作ってみたい。
そういう場合Expressで十分なのでしょうか。
自分なりにリサーチしてみたんですが、
Expressのクオリティがいまひとつ分かりかねてるので
何かアドバイスを頂けると嬉しいです。
初心者質問すみません。
197名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 12:06:38 ID:ujzaaqVc
>>196
GarageBand2で十分。
198名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 12:35:04 ID:0RE0Km+h
新規のソングをプロジェクトにした場合、Autoload.lsoをひな形にしておくと
新規ソングファイルまでひな形になっちゃうね。
こんな仕様やめてほしいな。
199名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 14:18:02 ID:hzuKLWF2
>>196
十分すぎるヨ。
200名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 14:30:36 ID:Tj6AQ8nh
200ぺ
201musolomo:05/02/24 16:48:35 ID:y73E1zMl
AUだからほい。
logicをステージで使いたい人にいいかも。

musolomo
http://plasq.com/downloads/

今後はこれで即興簡易的なドラムキット組んでみようかと。
live4すれにも色々書いたから参考にしてみてね。
面白いアイデアあったら待ってます。

live4スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104262277/l50
202名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 18:46:44 ID:XDLtz70v
10.3.8でもうちは今のとこ問題ないな…

2Gdual/2.5GRAM/Logic7.0.1 motu828mkII

むしろ、なぜかPro6の起動にえらい時間がかかるようになった。。。
203名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 18:51:26 ID:Tj6AQ8nh
>>202
>なぜかPro6の起動にえらい時間がかかるようになった

それは一応れっきとした問題だと思われ。
俺含み、環境移行しちまった素人組では実害ない奴も多いんだろけど
204名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 20:47:55 ID:lY3NTUeI
すみません、LogicのMultipressって位相だか、LRだかが
反転してたんですよね?
これ直ってます?もし直ってたらVerどのへんで修正されてるのでしょうか?
わかるかたいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
205名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 20:57:20 ID:whxHmb6x
とりあえず、7では直ってる。
206名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 21:21:12 ID:nFW2euJX
Tigerっていつ出るんだろ。
TigerにアップしてLogicに問題出ないで欲しいな。
207名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 21:46:38 ID:lY3NTUeI
>>204
ありがとうございます!
いまOS]で6の最終ver使ってるのですが、
とりあえず問題ないように聴こえるのですが・・・、
直ってるのでしょうか。。
208名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 22:03:10 ID:kYLb4GjB
logic買ったんだけど、kskeyってキャップみたなカバーついてないの??
おれだけ?
209名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 22:17:10 ID:kYLb4GjB
xskeyだ
すまそ
210名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 22:25:44 ID:ub22zWdk
白い半透明のキャップが転がってるのを発見しましたが、これのことでしょうか?>xskey
211名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 22:30:02 ID:DqV7Mhev
スポンヂのケースが付いてるけど、
iPodSuffleみたいなキャップはない。
212名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 22:34:02 ID:kYLb4GjB
なにー。おれの、はだかのまんまだぞ。
電話したらおくってくるかな?
だからアポーって(ry
213名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:02:52 ID:OqomJqIH
おまえらの文句いってる意味がわからん。
ハイエナだなほんとに。「もっと良い肉よこせ」か
214名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:14:12 ID:kYLb4GjB
>>213
なにいってんだおまえ。
ばかだろ、
215名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:20:02 ID:JN5xKlzK
俺のXSKeyはスポンチのケースに入ってたがMIDIA時代に買った奴だからな。
持ち歩くときはそれに入れてる。
でもケースっていったって作ろうと思えば作れるようなもんだぞ。

今の状況アポーに移ってからははシラネーヨ。
みんな持ち歩くときはどうやってるんだ?
216名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:28:03 ID:kYLb4GjB
>白い半透明のキャップ

それだ!
10万も出させといてそりゃないよorz、あぽーさん。
217名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:37:48 ID:OqomJqIH
おまえみたいなやつ無理しないでexにしとけよ
218名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:43:48 ID:kYLb4GjB
うるせえぼけ。お前みたいな糞ガキはニンテンドーでもやってろカスが。
219名無しサンプリング@48kHz:05/02/24 23:57:44 ID:zdWbJW4f
オマエみたいなハゲにはガレバンで十分
220名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:05:39 ID:Uc/feqBJ
オマエみたいな童貞くんはガレバンすらもったいねえよ。やめちまえ。
221名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:10:56 ID:GDJtFC8l
びんぼ〜くせぇな
222名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 00:15:00 ID:Uc/feqBJ
あたりまえだろ。金があったらlogicなんてかわねえよ。
223名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 02:26:46 ID:7AqIDFiE
てめえの貧乏責任転化して文句いってんなよ。
他のソフトにいけ
224名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 02:48:55 ID:Uc/feqBJ
>>223
しつけーよ
225名無しサンプリング@48kHz :05/02/25 02:53:57 ID:tLpwyGXi
あの、もう少し面白い事を書いてもらえませんか?
「童貞」だとか「ガキ」だとか。  中学生のケンカじゃないんだからさ。
226名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 04:16:15 ID:OEEspaAm
まあ実際に中学生のケンカなんだからどうもこうもないわな。
227名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 04:23:26 ID:OEEspaAm
ヤダァー!!ヤダァーアアア!!!
IDがスパームだなんて、ィヤダァァァァァ!!!!
今日いちにちスパームですかァァ?!!!!
やぁあああああああ
228名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 04:35:14 ID:uEAYEBDh
>>227
ν即にスレで建ててこい。みな祝福してくれるだろうから。
229名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 04:44:29 ID:tMHT+mo6
>>198
使い方、間違ってるよ。
マニュアル、最低34回は音読しなさい。
230名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 08:22:09 ID:Y2tHhKyQ
セキュリティアップデート002は問題無し?
231名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 08:35:19 ID:OEEspaAm
autoload がエイリアスに出来るようになったって仕様は素晴らしいな。
IDがスパームだが。
232名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 10:13:02 ID:gxIrxUoz
おええスパーム
233名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 11:54:47 ID:Dj4FgIrz
スパームって沖縄でよく食べてる缶詰のことですか?
234名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 17:41:51 ID:Dnsly5sp
expressのマニュアルって詳しい?
235名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 18:01:40 ID:E7MhLqYQ
俺はマニュアル博士。ああ、マニュアルのことなら何でも聞いてくれ。
236名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 18:33:39 ID:osykPt9F
>>235
じゃあお尋ねいたしますが、マニュアルの再生紙含有率はいかほどで?
237名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 19:16:20 ID:i/O5q1ur
Logic pro 7で G5の2.5D使ってます。ハードディスクは250Gなんですが、
皆さんはパーテーション切ったりしていますか?
238名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 19:17:50 ID:uEAYEBDh
別ディスクに入れています。
239名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 19:19:00 ID:e7RkTwOw
MiniユーザなのでFirewireで増設してます
内蔵よりは速い
240名無しサンプリング@48kHz:05/02/25 22:26:32 ID:xg6xUi7g
>>237
内臓でもFWでもいいけど、システムとは別ディスクに
サンプラー音ネタレコーディングしたファイルは置いた方がいいよ。
パーテーション切って断片化は逃れられても結局はドライブの読み込みは遅くなるから。
241237:05/02/26 00:13:40 ID:riCrpZ93
Logic7の音色データ等ってシステムの領域にインストールされるよね。
242名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 00:18:25 ID:tifXdYL3
>>241
Logic7というかEXSのファイルの事だな。
アレもエイリアス置けばどこに置いてもいいから別HDに移した方がいい。
243241:05/02/26 01:12:02 ID:riCrpZ93
>>242
あちがとさんくす!です。
ところで、HD増設するとして、お奨めのHDありますか?
標準と同じパフォーマンスで静音のものがいいんですが、
それから、FWでも早くて静かなHDもお奨めあれば教えてください。
244名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 05:33:24 ID:BP5n82ZM
>>242
一つ明確にしておきたいことがあるんだけど、
エイリアスってwindowsでいうショートカットのこと?
98上がりなもんで。
logicでびんびんにでてくるもんで。
正解?
245名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 06:03:34 ID:BP5n82ZM
おもしろいかも
無線MIDI

http://www.grantedsw.com/imidi/
246名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 06:50:39 ID:H//Shg+9
>>244
そう。Windowsでいうショートカットの意
247名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 06:57:52 ID:BP5n82ZM
ありがとう。
macもwinもそれぞれ分かりやすい単語ってあるね。
ショートカットやfirewire
,...Applecare Protection PLanとかさ
248名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 08:50:03 ID:TZddo82V
そうか?
249名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 18:15:16 ID:z5udrrh3
>>244
蛇足だが補足しとくと
Winのショートカットは本体ファイルの場所を後で移動すると使えなくなるが
Macのエイリアスは本体ファイルを何回動かそうとちゃんと機能する
だから後々HDD入れ替えなどで別のドライブにファイルを移動しても大丈夫
250名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 18:19:24 ID:WzxMIP33
>>249
winでもそうならなかった?
DAWユーザーはその監視機能(僅かにCPUパワー消費)をOFFにする人が多いから。
レジストリでデフォルトのオンをOFFにした記憶があるが・・・
から使ってないだけで。
251名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 18:35:03 ID:OSuFzW9a
winは知らないけど、とにかくエイリアス作っておけば
使えるんだし取説にもあるから問題なし。

Macの用語でショートカットというと、
Command+CでCut
Command+OでOpen
とかキーボードの操作方法を言う事が多い。
252名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 21:35:30 ID:zjeOd6xZ
Command+CでCut

っと Command+Cでコピーしてみました。
貼り付けるときは Command+Vですから。
253名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 21:37:54 ID:zjeOd6xZ
でも
ずっとマカーだけど、漏れはショートカットとは言わない。
”コマンド”言う。
だからショートカットという言葉を使う必要はなく、その言葉を聞くとウィナーだと思う

つまらないことしつこくてすみません
254名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:10:10 ID:39GCgH7U
もうMac使って十数年経つけど
キーボードのそれショートカットって言うよな。
逆にコマンドとか言わない。
255名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:12:43 ID:39GCgH7U
実際Apple自身もキーボードショートカットって呼んでるし。
http://www.apple.com/jp/support/garageband/shortcuts/
256名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:13:55 ID:rhc4kWL1
Command + Cは「アップル、シー」って読んでますけど何か。
257名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 22:24:06 ID:39GCgH7U
Commandキーは林檎って呼んでる。
258名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 23:10:43 ID:e8I3yCVv
253 は ニワカマカー だ。
昔も今もショートカットといえばキーコンビネーションによる操作のこと。
喪前のような無知な素人は ROM ってな。
259名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 23:14:03 ID:+KzP+Wcr
ところでみなさんはLogicのショートカットの設定はどのようにしてますか?
デフォルトのままですか?それとも乗換組はLogicを使う前に使ってたソフト
と同じような組み合わせにしてるんですか?
260名無しサンプリング@48kHz:05/02/26 23:55:00 ID:zjeOd6xZ
うそん。
漏れだってSEからマック使って10年以上だけど、コマンドだよ。
もちろん周りのプロのマック使いコマンドっていうよ  オヤジ語なのか・・
ロジックでも「コマンドを割り当てる」っていうじゃん
ショートカット割り当てる、っていう?イワネ
261名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 00:00:35 ID:Kx55qUuu
でもAppleがショートカットっていってるんだから正しいだろ。
MacPowerとかMacPeopleとかの雑誌にもショートカットって書いてあった。
262名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 00:46:26 ID:OZvn8Llz

Winから乗り換えの人のために最近使う言葉なんじゃ?
AppleのページもiLifeじゃねぇ・・正に乗り換えの人の為のソフト、みたいなw
263名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 00:50:27 ID:Kx55qUuu
ハァ?
Macの取説もMac HELPもショートカットって言葉使ってるし、
Appleの他のwebページにもショートカットで呼ばれてるけど、何か?
264名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 00:53:37 ID:LduhWVUW
"ショートカット"で"コマンド"を実行するんじゃないの?
265名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 00:56:31 ID:zhW+TJ/X
俺もコマンドとしか言ったこと無いなぁ

SE/30+Visionからのユーザー・・・(;´Д`)
266名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:01:40 ID:8VnZCvnY
「ショートカット」
わざわざマウス持ってメニューから選ばずに
スピーディーにキーボードから同様の操作する事。

「コマンド」
コピーとかペーストとか命令そのものの事。


だからキーボードの操作はショートカットでいいと思う。
267名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:18:03 ID:hxOsRr04
骨董品バカオヤジ見苦しい w
268名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:26:14 ID:OA/8KE46
Macでいう「ショートカット」のことをLogicでは「キーコマンド」と
表現するとずーっと思っていた、これからもそう認識しようと思う。
269名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:42:06 ID:uJRb/lo8
どーだっていいに一票
270名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 01:58:17 ID:C+qYwSG1
今年はLogicのヴァージョンアップあるの?
271名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 05:16:31 ID:FijEkhAF
>>270
バージョンアップはあるだろ。
マイナーね。
メジャーは流れから言って来年以降だろ。
272名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 11:37:02 ID:I+PWUnE3
MIDIAのwebリンクページにはAppleへのリンクがないことについて。
273名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 11:46:51 ID:h8fiq4X0
コピペ
最近Logicやりだした初心者ですが質問させてください。
Ultrabeatの Rind-Moduration機能についてなんですが、
ring mod通過後の音だけをモニターするにはどうすればよいですか?
ring modはosc1とosc2をonにしてその波形をもとに変調させるのですが、
音を鳴らした時にosc1とosc2の音が聞こえてしまうのです。
osc1とosc2のvolを最低(-60dB)まで下げても音は聞こえてしまいます。(かなり小さい音ですが)
osc1とosc2をfilterに送って切った場合ring modをfilterに適用することができないので
どうにかosc1とosc2を聞こえないようにする方法はありませんか?
274名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 21:35:18 ID:rSxpUW/C
expressからproへupgrageしようと思っているのですが、
Apple版のexpressからmidia版のProへの乗り換えは可能でしょうか?
275名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 22:42:06 ID:RIZvVXql
Appleかmidiaに聞け!
276名無しサンプリング@48kHz:05/02/27 23:52:39 ID:XobZOuGZ
Logicっていくらですか?
277名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 00:00:15 ID:0z6SULqc
みんな頑張れ!
先は長そうだが…
278名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 02:23:27 ID:rjcBdAmP
DTM初心者です。というか未経験者です。
Logic Express買おうかな、と思ってるんですけど、同価格帯のSDカードの
MTRとどっちがいいでしょう?
使用目的としてはロックバンドのデモテープ作り程度なのですが。
279名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 02:25:23 ID:Um6mmpff
>>279
QY-100の方がいいと思うよ
280名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 03:30:53 ID:C6a/uXbO
このスレってなんでこんなに排他的なんだろう。
初心者入門板化するのがそんなに嫌なら別スレでも立てて
そこでマニアックな使用法の情報交換でもすればいいじゃん。
せっかくリーズナブルでいいソフトなんだから
もっととっつきやすいスレであって欲しいね。
281名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 04:03:33 ID:KjmnYy8A
>>278 何トラック同時に録るつもりなのかぐらい書いてください
282名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 10:07:46 ID:nuwJs+nd
バンドのデモなら、それこそガレバンでいいような気が。
283名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 10:50:14 ID:mlChYD9v
排他的というよりむしろ適切なアドバイスだと思うよ

最近の人は投資の方向を見誤ってる人が多くて余計なところに金を使い杉。
よく考えてこれ以上ゴミ増やさないようにしよう。
284名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 11:09:03 ID:NbP2dAmO
>>278
気軽に持ち歩けた方がいいならMTRの方が便利だと思うよ。
285名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 11:19:52 ID:EhANMl7q
俺もガレバンとか使って不満が具体化するまではLogic Expressは要らないと思うなぁ。
曲中のテンポチェンジできない事・外部MIDI音源を扱いたい事・Express付属のソフトシンセに興味が出てきたなど些細でも具体的な不満が出てきて、それらに価格相応の価値を見出すならExpressは買い。
って当たり前すぎて返事になってない気もするが。

同価格帯のSDカードMTR買うくらいならサウンドカード買っておいた方がいいんじゃないかな。
機能やソフトの性能/使い勝手あたりはまだガレバンの方が上。レコーディングもエフェクトも一式入ってるし。

既にMacあるならとりあえずiLife05試してみては。
Logicに強い憧れがあるというのであれば止めないよ。いきなりLogicから入って、使い倒せるまでモチベーション維持できるかどうかまでは意見できないけど。
286名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 13:57:30 ID:Esu3J9hI
>>285
同意
GarageBandから始めて徐々にグレードを上げて行けばいいんじゃないかな。
いきなりPro7に手を出してストレスを感じるより前向きだと思います。
287名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 14:22:23 ID:ssTQ7wo3
そだね。まずはガレバン使って何か作ってみることをお勧めするよ。
そうすると、あと何が必要なのかが具体的に出てくるんじゃないかな?

まあ、ガレバンでも最初は手こずると思いますが…
288278:05/02/28 15:17:23 ID:xh4QmQL6
いろいろご意見ありがとうございました。
自分はiBookG4ユーザーですので、iLife04のガレバンは内蔵されているのでいじってみようと思います。
ガレバンだと自分でコード進行を組めないイメージがあったんですけど、できそうな感じですかね?
それと、ギターだけは生音で録音したいのですが、ガレバンでもオーディオトラックは録音できるのでしょうか?
どちらにしてもiBookなので、ライン入力用USBインターフェイスは必要なのでまずはそれを買ってみます。
289名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 15:19:51 ID:nuwJs+nd
ギターのレコーディングはガレバンで十分できるよ。エフェクトもかけられるし。
290名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 22:00:31 ID:CskJbUy6
>>288
もし予算が許せるならFWのインターフェイスにした方がよいかと。
USBだと2イン2アウトもんがほとんどだし、もしバンドでマルチレコーディング
したくなった時とか、ライブでSEや打ち込みシンセをPAへ送り、
ドラマーにクリックを聞かせたりとかいろいろ可能性が広がると思います。
あとからLOGIC買っても充分使えるし。
291名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 22:04:18 ID:UlxkNv26
ヲイヲイ、Logic使ってるならemagicの
6イン2アウト
2イン6アウト
も一応宣伝しておけよ。
292名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 22:39:45 ID:Cic4Cubw
それはあまりに無責任だろ(w
293名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 22:54:29 ID:14mEjD1r
USBで6inってすごいな。
294名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 23:38:03 ID:WS4LtZ9X
FIREFACE800 使ってる人いる?
是非、
MACの内臓オーディオとの比較をしてもらいたい。
295名無しサンプリング@48kHz:05/02/28 23:54:28 ID:A0F1hBwl
>>294
内臓と比べるのかよw
そんな質問するだけ無駄だろw
296名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 00:20:28 ID:+anuRDWr
内臓w
297名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 00:22:36 ID:XXaKVGvv
MACの内臓っておいしいでつか?
298名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 01:00:24 ID:n25ptMUr
鮮度によるんじゃない?
299名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 01:19:47 ID:+anuRDWr
4つ打ちキックの打ち込み方を教えてください。
300名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 01:22:00 ID:6+ykqr3d
301名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 03:05:17 ID:nPOWdpid
299なんて相手にすんなよ
302名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 03:17:40 ID:U4a35s9V
Logic pro7って、正直どんな感じですか?
6よりいい?
G4 Dual1.25ですが、やっぱきついかな?
303名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 07:28:59 ID:WNUru/op
>>302
重さは6と別に変わんないし、そんなきつくはないと思われる。
新しいソフトシンセは重いけどフリーズすればいいわけだし。
304名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 10:18:02 ID:+anuRDWr
LOGIC7ってよくフリーズするの?
305名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 10:23:05 ID:yT8qFxIU
そう? G5 2.5とか使ってる人にとってはそうなのかな。

新プラグインはしゃーないけど、通常操作の部分でも7は押し並べて重くなってるよ。
新規ソング上でトラックを選択するだけでも、6と7の反応はだいぶ違う。
バージョンアップしてここまではっきりと「重くなった」と感じたのは
2.5から10年近く付き合ってるけど、今回が一番大きい。

あ、でも「実際に重いかどうか」っていう事と、使う本人が
「その重さをキツいと感じるかどうか」は全然別問題だから、そこは注意ね!
306名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 10:40:00 ID://IWPAZ/
LogicでAudioを録音するとき、やっぱり遅れを計算する?
今使ってるのemi2|6なんだけど、遅れが凄い。
レイテンシーを低くすると、今度はLogicがきつそうだし・・・
どのくらいに設定してるんだろ?
307名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 10:45:48 ID:9OSLqqf0
>>305
アンチエイリアス切っても?
308名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 11:14:35 ID:yT8qFxIU
>>307
あ、俺切ってない。それのせいでかなり重さが違ってくるのかな?
サンクス試してみるよ。
309名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 11:43:05 ID:bay549kV
JamPack4のデモソングをLogicで読み込んで、
全トラックフリーズしても、オーディオでCPUオーバーロードする
うちはどうしたらいいのか、、、w@1.25GHz G4 Single

G5 3.0GHzでたら買いますか。
310名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 18:25:48 ID:4Bv0sJ5L
>>309
フリーズトラックって32ビットフロートのAIFFだよ。
そこそこのトラック数でCPUオーバーロードは普通あり得ないと思われ。
ひょっとしてマスタートラックに糞重たいエフェクト使ってるとか?
でなきゃシステム入れ直しした方がいいんじゃ…。
311名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 18:47:35 ID:HPr1+cAO
HDDの残りが少ないとそういう症状がでたりするかも
312名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 20:41:05 ID:FLw2RUce
Lacieの一台も繋がずに思いの遅いの言うようなノータリンはこのスレにはいないはずだ。

・・・・いないはずだ。
・・・・・・・・・・いないよな?
313名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 20:41:51 ID:2Us0ItMd
Lacieの一台も繋がずに思いの遅いの言うようなノータリンはこのスレにはいないはずだ。

・・・・いないはずだ。
・・・・・・・・・・いないよな?
314名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 20:55:54 ID:15IQagOZ
揺れ〜るぅ〜、重ぉいぃい〜
315名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 21:53:28 ID:RY1D5Sno
ノークレーム、ノータリンでお願いします。
316名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 21:58:43 ID:kpyP4k13
>>315
ええと、ユーザー登録はできますか?
317名無しサンプリング@48kHz:05/03/01 22:24:43 ID:lOMBVPKn
>313
Lacieは中のメカニズムは事前にわからない・熱暴走する・
買ったら再イニシャライズ必須、の3点セットで、俺の中では「最低」の
部類に入りますが。

318名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:03:45 ID:l4KGBMZm
すみませ〜ん。
StereoのAudioファイルをLR逆にしたいんですけど
どうすればよいでしょう??

なんかできそうで出来ない。
319名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:17:51 ID:eBPgs+wM
Proもドングルなくなればよいのにな
320名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 00:19:49 ID:qnzYnf5B
>>318
Logicプラグイン-Helper-GainでSwap L/RをON。
321名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 01:09:57 ID:NnwS4+0O
Logic Pro 6 から 7へのアップグレード・パッケージを購入したのですが、
新規にMacを購入したので、7を再インストールしたいのですが、
この場合、先ず6をインストールしないと7のインストールは出来ない
のでしょうか?
322名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 04:47:49 ID:VX/pKTT4
他のシーケンサーで作ったmidiファイルを読み込んだ時
テンポ情報などが反映されないのだけど、
そういうものなのですか?
323名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 04:50:06 ID:VX/pKTT4
>>322
カキコした瞬間、解決しますた。。ゴメンナサイ。。
324名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 04:55:42 ID:ahFJtV5Y
逆にSMFを読み込むとテンポとかは反映出来るんだけど、自分で作った
ひな形Autoloadが使えなくてかなり不便。何か良い方法はあるかな?

自分はAutoloadを使いたいんで、SMFを別に開いてシーケンスを
コピペしてから、ちまちまテンポ情報とかを直してる・・
325名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 05:23:25 ID:ZoNxKFuF
>321
買ったものがあるのならやってみればいい。。。

>324
オートロードの情報をインポートすれば良い。
なのでインポートセッティングス。。。


みんながんばれ。
326名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 05:26:47 ID:C7AOeoq6
ガレバンを今日初めて使ったのですが
すでに録音したリージョンにオーバーダビング出来ないのに
気づき、Logic Expressを買おうと思ったのですが
もしかしてLogic Expressもオーバーダビングできないのでしょうか。
一応、いろいろ調べたのですが録音方法の種類がどこにものってませんでした。
ステップはしないのですがオーバーダブは必要なので。
どなたか教えてください。
327318:05/03/02 05:30:40 ID:+jjdsU0C
>>320
ありがとうございます〜。早速やってみます。
よっしゃ!
328名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 05:46:39 ID:ahFJtV5Y
>>325
SMFで「ソングを開く」をした上で、Autoloadをインポートするんだ??
思いつきもしなかった!やってみるよ、ありがとう。

>>326
出来るよ。いきなり同じリージョンにオーバーダブするのではなく
別トラックへだけどね。まとめたければ、それらをマージかバウンス。
というかガレバンでも当然出来るんじゃない?
同じファイルに重ねて上書きするメリットがないから(後戻り出来なくなる)
いきなり同じリージョンに重ねて録るって仕様のものは、他社も含め、普通は無いです。
329名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 05:50:48 ID:ahFJtV5Y
もしかしてオーバーダブじゃなく部分的なパンチインの事言ってるのかな
と、ふと思った。
パンチインで直接ファイルの上書きしたいのなら、確かProToolsで出来るはず。
330名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 06:07:54 ID:C7AOeoq6
>328
>329
早速のご返事ありがとうございます。
書き方がややこしかったかも知れません。
ただ普通にオーバーダビングをしたいだけです。
デジパフォとかMTRだと録音方法として
ステップ、オーバーダブ、リアル、パンチインがありますが
そのオーバーダブが出来るのかどうか。
別トラックだと面倒かなと思ったもので。
重ね重ねすいません。
331名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 06:15:42 ID:o/nIBpGe
>> 330

多分オーバーダブはできないんじゃないかな。
できない、というよりしない仕様だと思う。
332名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 06:25:31 ID:ahFJtV5Y
>>330
自分も出来ないんじゃなくて元々しない仕様だと思いますよ。

DPは直接マージしながら録音出来るの?すげぇ初めて知った。
MTRでもそういうことが出来る機材があるんだ?
最近のMTRは知らなかったけど、えらい進化してるんだな・・・
333名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 06:30:02 ID:ahFJtV5Y
連カキコ失礼!でもやっぱ考えてみたら、普通はMTRでもDPでもPTでも
オーバーダビングする時は当然別チャンだよなぁ・・
やっぱり「オーバーダブ」って言葉の定義が、どっかですれ違っちゃってるのかも。
334名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 06:34:03 ID:d2SOqKia
>>308
どう軽くなった?
なったならおれもやるぅ-
335名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 06:38:27 ID:ahFJtV5Y
>>334
実はそれ教えてもらったの、俺です。
今ちょうど立ち上げてる所だけど、本当にかなり違いを実感出来るよ。
自分の無知を恥じるとともに、>>307さんには改めて感謝。
今日からは足を向けて寝られません。
336326:05/03/02 06:48:58 ID:C7AOeoq6
>>330
>>333
ありがとうございました。
とりあえず、買ってみます。
ちなみにガレバンではマージ出来ませんでした。
一小節に4つのコードを入れるのに20分もかかりました。
がんばって慣れます。ありがとうございました。
337名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 08:30:54 ID:ahFJtV5Y
そうかわかった、もしかしたらMIDIの話?
リージョンとかMTRとかって言うからてっきりAudioの事だと思って話をしてた。
もしMIDIのことなら、出来る。単に録ったシーケンスを選択して、録音するだけ。
338名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 13:05:02 ID:W3/+odWt
>>321
>この場合、先ず6をインストールしないと7のインストールは出来ない
>のでしょうか?

直接7をインストール出来ます。
6からのアップグレード版はUSBドングルが付いていないだけ。
ちなみに、6と7の同居も出来る。
339321:05/03/02 13:13:09 ID:NnwS4+0O
>>338
ありがとうございました!
感謝いたします。
340名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 15:14:45 ID:E91K3gxo
341名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 16:27:30 ID:GNX07Ccl
質問。
LogicPro7.0.1使てねんけど、オーディオファイルに「直接」エフェクトかけるんは
どないせにゃあかんの?
342名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 16:43:53 ID:7rEDzMS0
>>341
ん?
非破壊じゃなくて破壊編集するって事かい?
例えばオーディオウィンドウで任意のオーディオファイルを選んで
それにディストーションとかかけるってこと?
343名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 16:44:37 ID:mqTXzSMn
波形編集画面開いてDSPか、プラグイン使ったの反映させたいならバウンス
344名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 17:06:05 ID:bM0t/bSl
みんな頑張れ!
345名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 17:42:20 ID:mqTXzSMn
>>344
藻毎も。
346名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 18:10:25 ID:vrU/5knM
>>345
(´-`) オソレイリマス…
347名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 18:42:36 ID:Hn2sL22d
>>342
そそ。
わし、DPからの乗り換え組みやねん。
すまんなー。

MIDIA版やから明日怒涛の質問コールしても
ええんやけどな。
348名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 18:50:40 ID:mqTXzSMn
>>347
や、だから>>343
知人がDP使ってるの見た事程度しかないけど、DPって波形編集画面でそのままプラグイン立ち上げて破壊編集できるんだっけか。
多分そういう事をやりたいんだろうけど、全く同じやりかたってのはないです。勝手違うだろけどそういうモン。部分反映させたい時とか手間だから欲しいけど。
349名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 20:05:50 ID:yXt2NwKE
>>348
レスおおきに。
バウンスするほかないのかあ。
ま、ええけど。
確かにDPは画面上全てのリージョンにエディットを加えられるから
それが波形編集だろうが、どこそこのウインドウ内の時間軸上とか
関係なく破壊編集できまっせ。

DPを7年使い込んできたせいでまだ慣れてないせいもあるんか、
どうもぎこちない。ただ、やっぱりMIDIのスピーディーな編集は
DPに分があると思うな。
350名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 20:11:40 ID:JE7NbYCr
今日銀座あぽーストアいったんだけどさ、けっこー若く無い店員のひとりが4階でiBookにLogic立ち上げてた。
で、エンバイロメントのAUDIOオブジェクトが集まってる階層に
MIDIインストゥメントオブジェクトをいっこだして、そっからライン引っ張ってまごまごしてた。
で、Logicヘルプを引っ張りだしたかと思うと、今度はどのページを見ていんだかわからないらしく、
エンバイロメントのページに辿り着く前に片っ端からいろんなページ開けてた。
よっぽど色々教えてあげようかとも思ったが、嫌味ったらしーのでやめといた。
Logicをこれから新規に買うやつら。サポートはないものだと思え。
あるにはあるが、あぽーストアへ聞きにいってもきっとなにも進展しないぞ。
一緒に腕組みをして「う〜ん…」って言ってくれるだけだ。
トータルコストが安いからと簡単にLogicに飛びついたら泣くぞ。

351名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 20:12:06 ID:v4EzVayn
>>349
DP使こてたらええやん。
352名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 20:16:39 ID:FsfMd47n
>>350
サポートというものに対して漏れが持ってるイメージと
おまいの言うサポートとはちょっと違うな。
353名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 20:18:06 ID:JE7NbYCr
いや、352みたいにできるやつの話ししてない象ぉ
354名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 21:05:41 ID:ZoNxKFuF
>350
その店員が何をしたいのか知ってたの?w
355名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 21:11:18 ID:8F2TqAYR
>>350
MIDIAのステッカーが貼られたバージョンも存在するので、
それを買えば、MIDIAのサポート受けられるよ。
MIDIAでよければ・・・・。
356名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 21:50:28 ID:aVBBMK2H
何かMIDIAのサポって、日によって?季節によって?対応全然悪くなひ?
ボッタアップグレード買わせてるくせに、お前は何様だって位サポしてくれねー。
まるで質問した自分が馬鹿だったかって思わせる位…。
電話つながんねーし。。。
客みて対応変えてんのかな?
357名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 22:34:32 ID:tpWbqUId
相手も人間。
MIDIAのサポートで悪いおもいしたことあまりないぞ。
たった一度だけ返信メールがこなくて、催促の電話したけど、それくらにしかない。
358名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 22:46:21 ID:cuhD7PQI
>>350
店員はiBookの動作確認してただけだよ、さっきそう聞いたけど。
359309:05/03/02 22:47:37 ID:ADT1KfIg
曲データを別HDDに移動したらあっさり動きました。
Logicってこう使うのね、、、。
360名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 22:51:02 ID:m4aaQZ7g
おい、おまいら、今日ふっと思ったんだが
ドラムの打ち込みとかで16の裏とかいっぺんに選択する時どうしてる?

361名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 22:54:30 ID:vad6xPK4
Logic買ったはいいが、使いこなせずに持て余してる
路地難民が増加中。
362名無しサンプリング@48kHz:05/03/02 23:09:05 ID:qKjKMG3F
>>359
Logicに限らんと思うが、、、。
363名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 01:29:09 ID:9Y5AcWJY
おおさかべんきもちわりー
364名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 04:38:20 ID:e0WYMlKi
>360
transformウインドウを使う
365名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 04:45:48 ID:CdmYwbVY
がんばれー!
366名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 05:35:57 ID:jrTEb7rQ
360と364はキーコマンド表をじっくり眺めること
367名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 06:41:45 ID:oyloymR7
すみません、私Pro7を使っているのですが、プラグインの音源やエフェクトをある程度使っていくと、
CPUのパフォーマンスインジケータが満タンになり、フリーズします。
フリーズトラックは今の段階ではまだデータをエディットしているのでかけたくないのですが、 
G5やMac miniを買う意外に、改善策はあるでしょうか?
環境はG41.25G 640MB 内蔵HD80Gです。
EXSのサンプルやソングファイルを外付けFireWireHDなどに置いていた方がCPUへの負荷は少ないのでしょうか?
ご教授宜しくお願い致します。
368名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 06:55:52 ID:diMu+EyJ
対応策分かってんならその通りに汁。
あとな、「ある程度使って」と言われてもな、
答えようがないわな。
369名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 07:16:37 ID:eNGMSSql
アップル版Logic買った香具師には
礼儀さえ欠かなければ漏れがもれなく
安心サポートしてやる!
どこからでもかかってきたまえ。
370名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 07:24:47 ID:eNGMSSql
とりあえず、次バージョン以降に盛り込んで欲しい機能とか列挙するか。

・EXS24mkII Roland S-5xx/7xxフォーマット対応
・グラニュラータイプのシンセ
・フィルター&フェイズに特化したプラグイン(例:Antares Filter)
371名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 10:01:13 ID:cH2LJNIB
>>367
使ってないトラックをアレンジWでミュートする。
キャッチをOFFにする。
余計なウィンドウを閉じる。
余計なオブジェクトを削除する。
HDD内のオーディオデータを移動させてスワップを回避。
7は知らないけど、全部マニュアルのバウンスの所に書いていること。
地味な抜け道でやってくしかないと思う。
あとはマックそのものの余計なサービスを止める。
372名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 10:05:49 ID:iJE7dMcd
>>367
単純にメモリ。
373名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 11:33:35 ID:VR7WBs/L
Pro6から7にアップデートしたんだけど、
アップル製品なだけにEXSのサンプルもOSのHDに入れられて・・・
別ドライブに移したいんだけどやったことある人といるのかな?
374名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 11:36:35 ID:bEyuuMI+
>>373
鋭利安作戦試してみたら?
漏れはまだやってないけど

ちなみに音ネタの方はどこいてもいいはず

じゃなかったっけ?
375名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 11:40:03 ID:VR7WBs/L
そ、エイリアスでやろうと思うんだけど、
システムにがっちり噛み付いてるぽいんだよね。
ターミナルから操作していけても、
のちのちアップデートするときに不具合でないかなと・・
376名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 11:50:39 ID:7Eazkudm
改善策はあらへんでっしゃろ!窓から投げ捨てはったらええちゃいまんの!
377名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 11:52:37 ID:LvA2ubey
関西人マジ面白いんですけどー
378名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 12:05:59 ID:VR7WBs/L
やっぱ、だよなー
システムのHDいっぱいでさ、
スーパーな人いるかなと思って。。
379376:05/03/03 12:07:33 ID:7Eazkudm
なんちゃって関西人ネタやってたらすっかり話の流れ変わってたガッカリ
373、375さんに言った訳じゃありませんから!
俺も気持ち悪いからシステムの方のDISCに置かれたままにしてるけど
気にするほどの事でもないんだろうか?
380名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 12:08:05 ID:VR7WBs/L
あ、ちなみに付属のサンプルDVDってどうなんでしょう?
まだ入れてないからあれなのですが、使えます?
前のEXSサンプルの焼き直しだったら凹む
381376:05/03/03 12:17:16 ID:7Eazkudm
>>380
7付属のサンプルの事ですよね?増えてます。
エクストリームアナログ&デジタルが
そのまま入ってるってどなたかおっしゃってた。
普通の楽器音も少し増えてます。
382376:05/03/03 12:19:32 ID:7Eazkudm
連カキ申し訳ないですけどなくなった音色もあります。
383名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 12:27:05 ID:VR7WBs/L
そうですか、 エクストリームアナログ&デジタル
持ってます・・・どうしよう。
まだ謎のウルトラビートのサンプルとかも入ってるのかな
384名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 13:03:11 ID:7Eazkudm
ウルトラビート用のサンプルも入ってます。
今見たら364.7MBってなってる。EXSのほうは3.41GB。
使える使えないは人によるだろうし、微妙ですよね。前よりは使えるけど
結局こだわる物は追加しなきゃいけないからどっちもどっちか。
自分で追加する物は置き場所変に気にし過ぎなくても良さげだし。
385367:05/03/03 13:05:10 ID:rEKNtMqT
>>371
ご丁寧にありがとうございます!
早速マニュアルのバウンスの所を見てみたのですが、
載っている箇所が確認できないのですが、
ページ数かトピックを教えていただけると幸いです。
宜しくお願い致します。
あとすみませんが、HDDのオーディオファイルを移動させるというのは、
レコーディングしたAIFFなどのファイルのことでしょうか?
386名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 13:07:23 ID:xKClFgrZ
ウルトラビートなあ、、、、なんちゅうか機能は素晴らしいんだけど
音が、、、特にサンプラーっぽくネタ並べて使おうとしたんだけど
ひっこむひっこむ。ASR-Xお払い箱する予定だったがまだ無理のようだ。
MIDIでたまによたるとかもまたご一興って感じで。
387名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 13:22:48 ID:7Eazkudm
何か一枚膜張ってる様に感じるけどフィルターが今ひとつなのか?
単体でいじってるとおお無限の可能性が!なんて思うけどマンドイし結局使わないな
388名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 15:28:39 ID:s7fuHjCB
くだらないっぽい質問で申し訳ないのだけど
QuickTimeの音源でMIDIトラックの音を鳴らす事って出来ますか?

例えばどっかでダウンロードしたMIDIファイルを
Logicに読み込ませた時、外部音源をつながずに
さくっと聞いたり修正したかったりするんですが
すべてのトラックをAudio instrumentになおして音色を
設定しなおすのも面倒だし、
修正後にまたmidiにエクスポートした時のために
音色を手軽に選びたい?という感じなのです。
389名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 15:37:59 ID:cH2LJNIB
>>385
いつからのユーザー?
5しかないから5でいうとイントロダクションマニュアル第4章-8
ファイナルミックスのバウンスーリソースの節約って所に書いてあるよ。
現在エディトしないトラックをフリーズするのが素直な解決策だと
思うけどね。
あと、ミキサーでミュートしてもリソースはそのまま消費されるってもは覚えておいたほうが良いと思う。
節約の為にはアレンジウィンドウ上でトラック、もしくはリージョンとかシーケンスごとにMuteしたほうがいい。
ファイル移動は、断片化されたオーディオファイルを最適化する
のに効果ありだけど、別パーティションか物理的に別のHDDに
移す必要があるので、そういう点では外付けHDDないと不便だと
思う。


今更言ってもアレだけど、プロジェクトのサンプリングレートが
48Kだったら44.1に下げるだけで、大分違うし、
アラートが出てないみたいだから何とも言えないけど、オーディオのレイテンシー大きくするとこれまた大分違う。
それとMTCなどのシンク関係使わないなら、OFFにすると良い。
371はそれをやった上でのセコイ技なので、ご承知おきを。
390名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 15:40:50 ID:rlHnk4UK
>>388
でけるで。
391名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 16:21:43 ID:afmbIlcU
ホンマかいや。
ウソつくなや。
392名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 16:35:51 ID:jm44bhty
DLS Music Device使こたらエエやろ。
ソコからな、QT音源選ぶねんで。
393名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 16:42:12 ID:afmbIlcU
そんなわけないやろ。
ホンマ怒るでしかし。
394385:05/03/03 16:44:50 ID:rEKNtMqT
>>389
重ね重ね、ありがとうございます!
私も5のマニュアルです、ベーシックの方を見て探していました!
389さんはもうバリバリ使いこなしている感じですね、うらやましいです。
最終手段は、6使うってことですよね?
同じプラグインを使っても、ソフトそのものの重さが違いますよね?
395名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 17:16:15 ID:s7fuHjCB
>>390-393
(´д`;≡;゚д゚) ド、、ドッチ、、?

DLSMusicDevice試してみましたが
QTシンセがグレーになってて選択できず、、。
これが出来たとしても
すべてのトラックをAudio instrumentに一個一個
設定しなおさなければならなそうですね。(´・ω・`)

よくわからないのでもう少しDLSMusicDevice調べてみます。。
396名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 19:12:22 ID:7Eazkudm
あんじょうきばりや、おまはん。
397名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 21:30:41 ID:wmwcpyyn
>>388
スタンダードMIDIファイルならファインダーで選択するだけで聞ける。
まあ、聞けるだけだが。
398名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 21:56:01 ID:FgHMKRPh
>369
じゃぁお言葉に甘えて、お願いします。

プラグインの"Tuner"ってどういう用途に使うんですか?
マニュアルによると、
「通常では ET1 チューナーをインプットフェーダーチャンネルに挿入します」とあるので
Inputチャンネルを作ってそこの”Inserts”に挿入するも反応無し。
録音したトラックに挿入して曲を再生すると確かに反応してますがコレでは意味がない。
同じHelperカテゴリの"LevelMeter"や他も同様。

正しい使い方ってどうやるんでしょうか?
399名無しサンプリング@48kHz:05/03/03 22:53:41 ID:weSCksvQ
>>388
2ステップでできる。
リファレンス・マニュアルを内蔵音源で検索してみれ。
400名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:00:28 ID:HB0O6DpZ
>>398
Tunerはギターの弦とか管楽器とかのピッチを
オーディオインしてチューニングするものだよ。
あとは、メロディー奏でてるトラックに指して
ちかちか反応するのを楽しむくらいじゃないか?
401名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:12:22 ID:HN+I9GiK
>>398
400が答えているけど、これはモノホンの生楽器の為のモノ。
チューナーってしらんかな?↓こういうの。これのエミュですな。
ttp://www.korg.co.jp/Product/Tuner/CA-30/
正しい使い方は、そのまんまMacとマイクをチューナがわりに、が基本でしょう。

あと、無理に用途を見つけるとすると生楽器を録ったトラックのチューニングピッチをはかったり。
440だったり442だったり、室温でかわったりするし、まあそれを確認できるんじゃない?
402名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:13:13 ID:n0w8RFxw
レベルメーターは意外と使用頻度高いだろう。
いわゆるVUメーターの挙動を確認して聴感上のレベルを
確認する時には重宝する。

ピーキングタイプとVUタイプの区別が判ってる香具師じゃなければ
別に使わなくてもイイと思うが、両者の違いをここで説明するのは
お門違いと思われるので割愛する。
403名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 00:54:16 ID:XOwfWwYo
>>402
誰へのレスだ?
404名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:01:26 ID:yXOLfBrI
>>401
生楽器とは限らんけどね
アナログシンセのピッチチェックとか
ボーカルのオンチチェックとかにも使えるしw
405名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:02:35 ID:8qTsX0JO
>>398
ソフトウェアモニタリングをオンにして使用する。

こういうことを聞いているのじゃないのか?
406名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:04:57 ID:yXOLfBrI
いや、どう読んでも使い方じゃなくて
根本的にtunerの意味が解ってないんだと思う
407名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:11:12 ID:o16NfxKr
たぶん自動でチューニングを合わせてくれるエフェクタだとおもってるんだろうwww
408名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:15:15 ID:Uo/s9wSd
インストゥルメントトラックをフリーズしたんはエエけど、
フリーズしたオーディオをオーディオトラックに移すんは、
どないせなあかんねんな?
409名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:28:40 ID:8qTsX0JO
>>406
まさかそんな香具師が…

いや… 
みんながんばれ!
410名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:33:42 ID:HQtpzd0a
>>405
が正解だろ

>>408
素直にバウンスすれば?
それかフリーズしたAudioデータをフォルダからアレンジウィンドウに放り込むとかか。
ただフリーズ解除したときにAudioデータ削除されても知らないけどね
411名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:42:25 ID:88MHFAqg
7じゃフリーズファイルつかえへんちゃいまんの?
どっちにせよバウンスしはったらよろしいがなしかし。
412名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 01:45:36 ID:D9o2pZXR
>>399
サンクス!感謝です!
はじめはエンバイロメントウインドウからQTシンセを
作成して音は鳴ったのですが音色が選択できず
悩んだけど、GMミキサーからQTシンセのとこまで
線ひっぱって、トラックリストで[MIDIインスト]>[GMミキサー]を
選択しただけで音色もちゃんと反映されました。
すごい助かりました!

、、でもなぜかそのときから、MIDIファイルをドラッグ&ドロップで
logic起動すると、起動できぬまま落ちるようになりました。。w
謎です。。
413名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 02:12:18 ID:D9o2pZXR
>>412ですが
あれ、、?各トラックの音がズレる、、。(発音タイミング)
414名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 02:13:30 ID:/fvWIkcK
>>410>>411
レスおおきになー。ホンマに。
いやな、バウンスする時とする前のモニタリングの音較べたらごっつ音が変わるねん。
ワシの耳が逝っとるのかもわからんけどなー。
せやけどな、結構ちゃいまんねん。音。

例えばな、リミッターレスとリミッター有りのトラックがあるとするやろ!?
一緒にバウンスするとリミッター有りのトラックが顕著に前に出まんのや。
マジやで。嘘やない。

せやけどな、そのクセをある程度手なりにするとエエ結果になるみたいやわ。
嘘やないで。
意外に優れモンがWaveBurnerですわ。
トラックとは別にインデックスまで書き込みよる。プリギャップ編集もCD-TEXT編集も
イケてな。なかなか使えまっせ。
415名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 02:18:35 ID:jYOhy+n8
Express 7ってXSkey無し?
416名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 03:01:20 ID:zGb5s8RK
>>415
ばかかおまえ
417名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 05:34:37 ID:8qTsX0JO
>>416
真っ向勝負ですな。
418名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 08:34:43 ID:956us5e0
ワロタ
419名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 12:02:40 ID:VV3et43R
MIDIA様のトップページにバナーが増えてます。
なんですかこれは?
420名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 12:20:58 ID:nkxvBhXW
『第2回2ch全板人気トーナメント』が開催されています。
DTM板の投票は、【03/15 (火) 】01:00:00 〜 23:00:59までです。
(公式サイト)
http://bbsvote.kakiko.com/2ch.htm
(投票所)
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/vote/
(DTM板_公式スレッド)
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票予告スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1109860696/

予選13組エントリー板 (公式サイト表記順)
・おいらのメール ・アダルトサイト ・アニキャラ個別 ・考古学
・朝生       ・パン       ・デジタル放送   ・漫画
・デジカメ     ・電波・お花畑  ・お人形      ・DTM←
・実況ch      ・家ゲー攻略   ・議員・選挙    ・レズ・百合萌え
・家庭       ・番組ch(フジ)  ・投資一般     ・●
・中東ニュース+  ・削除議論    ・主義・主張    ・スケート
・野生生物    ・Windows
421名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 17:39:10 ID:Trp6Kb9e
すいません、質問です。
大変困ってるんですが、先ほど言語環境を一時的にEnglishに変更して
Logicを起動した後、日本語に戻したら、アレンジウィンドウが開いて
2.3秒で強制終了されてしまうんです。
何か対処方法を知ってる方、宜しくお願いします/
422名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 18:18:08 ID:zl2XsC1v
>>421
>2.3秒
2.2秒でも2.4秒でもなく2.3秒なのか。どうやって計ったんだ?
423名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 18:24:46 ID:FAAZZuZW
>>422
ツマンネ
424名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 18:40:44 ID:RCOlfrRx
>>421
初期設定ファイルを一時的に移動してみる。でも駄目だった場合、
Logicのデータベースファイルが不可視ファイルとしてソングやプロジェクトフォルダに
あったりするから、それを削除してみよう(うちの場合、別HDDに自分のプロジェクトを
格納していて、そのルートディレクトリに、くだんのデータベースファイルが存在した)。
おれも同様の症状になったんだけど、後者の方法で解決しました。

ちなみにほとんど日本語環境に戻す意味はないと思われますけど。
425名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 18:41:23 ID:fdhEOGmq
>>423
派手なIDだな。
426424:05/03/04 18:44:05 ID:RCOlfrRx
不可視ファイルとは.(ドット)で始まる、Finderから見えないファイルのことを
言っています。うちの場合、別ハードで/Volumes/HDD2/.Logicなんとか(忘れた)
みたいなファイルがあってそれを削除したら回復しました。
427名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 19:48:43 ID:lB8l0tK1
>>421
それプロジェクトマネージャーが原因だから
PM Dataってフォルダーをデスクトップとかに移すか捨てるかすれば大丈夫。
またスキャンしなきゃいけないけど。
428名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 20:00:02 ID:VW6ak7wh
おお帰ったら試してみよう
ウチだと再現性はないんだけども、たまに起動直後に落ちる事はある
429%96%bc%96%b3%82%b5%83T%83%93%83v%83%8a%83%93%83O%81%9748kHz:05/03/04 20:07:34 ID:Trp6Kb9e
>>424
>>426
>>427
421です。ありがとうございます。
427を試したら一発で解決しました♪ホント助かりました〜
430名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 21:07:21 ID:leNqDrqn
どうでも良いが DelayLama はまだ使えんのか?
431398:05/03/04 21:29:53 ID:EHPwbFWP
>405
> ソフトウェアモニタリングをオンにして使用する。
そのとおりでした。どうもありがとうです。
当環境、モニタリングは外部ミキサでやってるから、offにしてました。
(元々offだったかもしれないですが)
お騒がせしました>みなさま
432名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 21:39:28 ID:rcQAEAjd
Expressってマーカー打てないんですね。。。
複数のオーディオファイルを時間軸上に横に並べていって
例えばライブなんかで2Mixを出そうと思ったんですが
無理ですね。。。複数ソングの立ち上げ以外の方法ないですいかね。。。
433名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 22:03:00 ID:RANKN0+j
>>430
あんなの何に使うの?
434名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 22:29:29 ID:XOwfWwYo
>>432
使い方分からないなら、ライブでやらない方がいいんじゃない?
背伸びしても、対処できないエラーでたら大変なことにならないか?
Expressって複数ソング立ち上げられたのか・・・
ところで、ソングごとに2Mixだけがアレンジウィンドウに並んでいるなら、
リストウィンドウで各々のソングネイムをクリックすれば
該当2MIXへ飛べるよ。
Expressでそれができるのか、マーカーが打てないのかは
知らないけど。
435432:05/03/04 23:20:31 ID:rcQAEAjd
>>434
普段のスタジオではPro7ですよ〜。
んで、ライブ時にドングル持っていくのはやっぱ何かと不安じゃないですか?
実際何度か使ってみて、無くすの心配になったし。
だから、Expressの入ったPB使ってみたんだけど何かと制約多くて、困ってんですよね〜。

> リストウィンドウで各々のソングネイムをクリックすれば
該当2MIXへ飛べるよ。
Expressではできないんですよ〜。

> Expressって複数ソング立ち上げられたのか・・・
これも無理ですよ〜。

>対処できないエラーでたら大変なことにならないか?
その心配には及びません〜。
むしろドングルを落としたり、盗まれる方が大変です〜。
なにせこればっかりは私物なんで〜。

ライブのオケ出し用にADAT持ち歩くのはツアー時は大変だし、
ツアー先のホテルの部屋でもオケのバランス変えたり、
曲並び替えるにも、PBオンリーだとPTLEでは無理だし、
Core Audioで音質はともかくとりあえず音が出せるなら
やっぱPB+Logicが一番いいかな〜って。dpだとチャンクってのが
あるから便利なんだけどdpの入ったPBレンタルし直すのは無理みたい
だし〜。

436名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:23:59 ID:9/9gheC4
LogicPro7買うとExpressは付いてきますか?
LogicPro7買うとExpressは安く買えますか?
437名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:31:00 ID:XOwfWwYo
>>435
リージョンをリストウィンドウから選択するのもムリなの?
いや、これがムリならリストウィンドウの存在理由が半分になっちまうわな。
選択後、そのリージョンからPlayとかGoToSelectionキーコマンド後にPlayっていうキーコマンドがないとか?
それにしてもドングル盗むやつはPBごと持ってかないか?
ケースに入れて鍵かけとけば?
438名無しサンプリング@48kHz:05/03/04 23:48:30 ID:cIjIRF3R
Expressよーわからんけど
432に書かれている目的なら
空トラックに空オブジェクト作ってポンだしするのはダメなん?
勘違いだったらごめんね
439名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 00:04:37 ID:YY0a4yja
iTunesでじゅうぶんな気がする...
440435:05/03/05 00:16:51 ID:w0Q9RVAb
色々試した結果、
1.リストウィンドウで目的のリージョンをダブルクリック。
2.Spaceキー(デフォルトでは『選択範囲のプレイ/ストップ』)でスタート

1.2.の繰り返し。しかないみたいですね〜。

ただ、これだと曲が続く場合(MCなど入れずに前曲からすぐ次曲へ)は
事前に2曲の間隔を設定した上で同ソング上に横に並べてバウンスしておかないと
ダブルクリックで選択→Spaceキーの分だけ手間と空気的な「ズレ」がでちゃうから
できれば避けたいですよね〜。

前曲が終わったら、会場の空気読んでキーコマンド一発で次曲スタート♪
ってのが、良かったんだけどな〜。
Proならマーカー打っておけば、それできるじゃないですか〜?

う〜ん、やっぱPro持ち込みしかないのかな〜(><)
441435:05/03/05 00:22:37 ID:w0Q9RVAb
>>439
ごめんなさい、それだと2Mix使う曲以外の、フルトラックのオケ出しして
あるトラックだけリアルタイムでFilterいじったり、Effectパラメータ
グリグリってできないじゃないですか〜(><)残念!
442名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 00:27:00 ID:WTp2Ic9s
グチグチいってるんならProをもう一個買ってXSKeyの予備作るか、
リアルタイムでいじったり、バランス変えたりしなければいい。
ケチくさいこといってると客までそれが伝わるぞw
443435:05/03/05 00:35:25 ID:w0Q9RVAb
色々とご迷惑かけました〜
結局、PBとPro7をなんとかもう1セット用意してもらえる事に
なりました(^^;)
でも、今回学んだのは『やっぱProはいい!!』でした♪

これから購入される方の参考になればさらに良しっ☆
(すみませんでした。おバカな質問で)
444名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 00:46:35 ID:ARrdXAaw
おれなんかどうしてもレコとツアーの都合が合わなくて
ドングル付きPBを人に貸したぞ。
男は度胸だ
445名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 01:40:52 ID:ESmzEw+8
XS Key欲しさに複数買うなら、
2個目以降はローディーの学生に買わせる。
446名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 01:51:53 ID:mr+fHkOf
>>442
>ケチくさいこといってると客までそれが伝わるぞw
それありますなw
447名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 02:36:27 ID:E6aydObK
>>443
うざいやつだなあ。おまえ絶対まわりからきらわれてるよ。
448名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 02:43:08 ID:ps9/l1Q2
気持ちは分からないでもないけど、そこまでいわんでもいいだろうに。
悪気はないみたいだし。

Expressのキーコマンド表、Appleのサイトにも載ってないんだな。
キャプチャしてどこかにあげてくれれば、もっとスマートな方法
みつけられそうだが・・・。
まぁ本人がそれでいいならいいんだけど。

ってか、SequencerNewsで質問してたのと同一人物?
449名無しサンプリング@48kHz :05/03/05 03:55:35 ID:J8x/UdBp
>>435
あんたの使い方だと、PBのDAWはLIVEの方がいいんじゃね?
450名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 04:45:57 ID:0FzGxPiW
Redmaticaって何だ?
451名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 04:47:39 ID:0FzGxPiW
>>450
すまん、検索したらわかりました。
452名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 10:42:07 ID:G0cmCJjq
すみませんご助言いただきたいのですが。
未だにAudiowerk2を使っているのですが
そろそろオーディオインターフェイスを買い替えようかと思っています。
最近はFirewire接続系が主流のようですが
おすすめのヤツがあったら教えてください。(予算は10万円台くらい)
453名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 11:00:01 ID:OI5C06NV
質問です。
Logic Pro 7.0.1 & OS X 10.3.8 G5 2GHz dualのロジッカーの卵です。
DPからの乗り換え17日目です。

曲冒頭から再生すると、EVP88のトレモロがリセットされてしまうのです。
トータルリコールで記憶しているらしいですが、曲の冒頭まで巻き戻すと
リセットされます。オートメーションは他に何も書き込んでません。
対応するMIDIメッセージも書き込んでません。
原因と対処方法を教えて下さい。
454名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 11:24:27 ID:2FMHL7py
すごいな。
ツアーだって・・・
455名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 11:47:45 ID:Kg22wcI0
>>453
曲の中でオートメーションでトレモロを動かしてるの?
それとも頭に設定書き込んでるだけ?
456名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 12:27:40 ID:jXlT0r1L
>>455
レスありがとうございます。
EVP88の設定は何も書き込んでません。
自分が任意に設定したものを、そのままトータルリコールで
保存されているだけですが、トレモロの深さのパラメータだけ
曲冒頭に巻き戻すと、どんなに設定していても再生すると
リセットされちゃうんです。
457名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 16:03:31 ID:Kg22wcI0
>>456
それは今作業中の曲だけですか?
新規のソングも同じですか?
チャンネルストリップでオートメーションのところがReadやLatchでなく
Offになっていますか?
458名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 17:00:13 ID:OCOUOflz
突然思い立ってCUBASEからLogic Proに移行することにしました。
そこでお伺いしたいのですが、MIDEX8とDELTA1010を所有しているのですが
これはそのままLogic Pro7環境にて使えますでしょうか。

教えて偉い人
459名無しサンプリング@48kHz:05/03/05 18:37:33 ID:SLppXvZc
>>458
CoreAudio、CoreMIDIに対応していれば使えますよ。
DELTA1010は対応ドライバーがあったよ。MIDIX8はわからんです。
メーカーサイトで確認してみて。
460名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 00:09:53 ID:SfQ2N8oa
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票予告スレッド
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1109860696/

今、2CH全体でこんなお祭りやってます、よかったらどうぞ!
461名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 01:45:59 ID:+oygFsPS
コントローラのリセットって仕様じゃなかったっけ?それでご立腹なやつ結構いた気がするが・・・。
462名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 01:50:15 ID:yT/0zkC0
ソフトシンセのGeneratorのプリセットはどこに置けばいいのかな〜
Pro 6.4.3です。一日悩んでいます。
463名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 04:56:23 ID:JApGr+A0
>>462
Library/Audio/Presets/alphakanal/
でげすよ。
464名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 05:18:28 ID:/T7P224K
タノンます。
全部英語環境で使っているんですけど、
プロジェクトを日本語で保存するとなぜか文字化けしてしまいます。
日本語名のサンプルファイルもlogic7読み込むとなぜか文字化けしてしまうのですが、
finder上で開くときちんと「空腹の牛の音.wav」と表示されています。

安定度は英語環境がいいみたいだすが、このままでは文字化けの嵐です。
みなさんはどうやって対処しているのでしょうか?

当方10.3.5 言語環境「英語>日本語>あとは無し」です
よろしくおねがいします。

PS LIVE4よりも全然LOGICのが軽いですね。作曲の面で大助かり。
465名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 05:20:27 ID:/T7P224K
abletonスレにもありますが、
「CFUserTextEncodingをテキストエディターで開いて、
0:0を1:14に書き換えて再ログイン」
これも関係してくるのでしょうか?
なんのことなのかさっぱりわかりません。

プロの方、詳しい人、そのほかの方法知っている人おねがいします。
466名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 06:18:08 ID:w06Nx9UR
>>453
>>461

似たようなログがありましたね
でも消し飛んだので別のBBSで訊いてみては?>>453
467名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 09:34:35 ID:HlYz2Cx8
>>464
appleのサポートに書いてるやつじゃないの?
468名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 11:51:37 ID:i3vsAS+6
そして「空腹の牛の音.wav」が気になる件について
また、「満腹の牛の音.wav」が存在するかも気がかりな件について
469名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 16:38:49 ID:/T7P224K
>>467
ありがとう。今朝アポに問い合わせたら完全英語環境だと出来ないんだってとのこと
「なんたら炎コーディング」がソフトレベルでできれば万事オーらいなんだけど、
safariとかはできるがlogicはまだなんだって。

470名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 16:44:30 ID:/T7P224K
すみまえん。
結構autoloadテンプレ作るのにかなりこだわっているのですが、
audio instが1-48までenvironment内に標準で作成されていますが、
これに一からAUiさしていったらCPU浪費してしまいますか?
logic程の頑丈な作りなら、environment内ならokで、
アレンジメントウィンドウ上でAUiが発音されない限り
CPUは負荷されないものと勝手に推測しているのですが。
如何でしょうか?

logic pro7のデモみてるとinstに一つ一つ名前がふってあるし、
手軽そうなのであれがやってみたいのです。
オネガイ、清き人
471名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 18:15:26 ID:a5XuDkTt
標準シンセやエフェクトでもバイパスにしとかんと立ち上げておくだけでも微妙にCPU食うのがありますよ。
AUiでも物に寄るでしょうな。
Autoloadではバイパス状態にしておくのをお勧め。もしloadしただけで負荷変わる奴があるなら使う時だけ読ませる方向で、空白にしといて名前だけ振っておいてはいかが。

漏れはAutoloadでexsとかセットアップし過ぎると起動に苛立つので結構シンプルにしてます
472名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 18:40:32 ID:HlYz2Cx8
バイパスって意味あんの?
前に、Busごとのレイテンシー合わせるために、
全てのバスに同じエフェクトさして、音を変えたくないBusはバイパス
させると良いという記事を読んだ。
サンレコで。
レイテンシーがバイパスで加わるなら、CPUjパワーも消費されるのでは?
単純に違う話なのかもしれないが。
473名無しサンプリング@48kHz:05/03/06 18:57:20 ID:Vj+n604u
立ち上げておくだけでCPUもメモリも食うよ
474名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 02:52:18 ID:y0bPenEt
expressはVST使えますか?
CUから乗り換えようかと。
475474:05/03/07 03:09:34 ID:y0bPenEt
すいません、VSTi、ですね。
476名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 03:16:19 ID:0Udqe/Kv
477名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:11:26 ID:a8Mld0Ox
すいません。一つ質問させてください。
logic expressでwaves L1あたりを使って
ステレオミックスのマスタリングだけ
行いたいのですが、この場合も外付けHDって
あった方がいいですかね?
ソフトだけで結構するんでHDはケチろうかなと
思うのですが。。。
アドバイスいただけないでしょうか?
478名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:18:12 ID:QI5cKKEl
ソフトだけっていうか、トラック数が多かったりオーディオファイルを同時に沢山読み出す
ならば、外付けを考えた方が絶対いいが、ステレオファイルを取り込むだけなら
内蔵でも大丈夫よ。
479名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:21:21 ID:a8Mld0Ox
>>478
ありがとうございます。
Ibook G4なんかでも大丈夫ですかね?
480名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 18:56:58 ID:QI5cKKEl
>>479
全然いける。だめだったら外付け買えばいいんでないかい?
481名無しサンプリング@48kHz:05/03/07 20:38:07 ID:a8Mld0Ox
>>480
ありがとうございます。
了解です!
とりあえず、内蔵HDでやってみます。
またレポしますんで。
482名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 02:21:23 ID:P/BSTNRL
483名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 03:53:23 ID:3/2OQQ5c
Logic7に本格移行しようと、サードパーティーAUプラグイン
(WAVES GOLD, NIいろいろ. Auto-TuneV4, Amplitube等々)をまとめてインストール。
今のところLogicに不具合は見られないのだが・・・

WaveBurnerの起動が異常〜〜〜に遅くなってしまった。
起動画面でレインボークルクル10分以上。
辛抱強く待ち続けてると一応起ち上がるんですよ。
一度起ち上がってしまえば正常に動作する。

何か心当たりのある人いません?
プラグインの認証(サーチ)に手間取る、って事象あり得ますかね?

初期設定ファイル捨てたり、PantherCacheCleanerでキャッシュ捨てたりはしてみました。
G5/2G Dual、OS10.3.8、です。
484名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 04:18:04 ID:2bnL0jdq
>>483
搭載メモリは、Apple推奨品かい?
485名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 04:19:48 ID:N6FyuIUo
>>484
メモリの問題じゃないし。
486名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 04:21:32 ID:2bnL0jdq
アドレスエラーの症状と酷似しているから聞いたまでだ。
知りたくなければこれ以上は教えない。寝る。
487483:05/03/08 04:36:05 ID:3/2OQQ5c
>>486
メモリはグリーンハウス製です。
1年使って来ているが、そんなにこのメモリの素性は悪くないと思う。

アドレスエラーの解説、ぜひお聞きしたいです。

488名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 10:13:17 ID:fjSu1+N6
>483
あなたの予想通りですよ。
サードパーティー外して起動してみ。
489名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 11:09:09 ID:3/2OQQ5c
>>488
やっぱりそうなのかな・・・。
今取りかかってる仕事が終わるまでは怖くてサードパーティー外せないけど・・・。
再オーサライズとか、Logicがプラグイン見失っちゃうとか、そういう問題が発生したらイヤだから。

手軽にサードパーティーのプラグインをON/OFFする、機能拡張マネージャ的なソフトって存在しませんかねw?
WaveBurner起動するたびに、って考えると鬱だなあ。
490名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 11:25:58 ID:fjSu1+N6
>489
・・・そんな機能拡張みたいなやつを入れるほうが怖いだろ・・・
コンポーネンツを別階層に移すだけなんだから何にも起こらんよ。
てかさ、起動するたびに、じゃなく原因がわかれば良いんじゃないの?
491名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 11:50:38 ID:DoBG+ji+
>>489
そんげに現環境を保全したいなら、
別パーテションか外付けHDDに新規でOSとLogicインスコして、それで試せ。
そうしとけば、他の時にも役に立つやもしれんしな。
492名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 15:44:24 ID:tviOp+0t
>>489
ロジックのAUマネージャでオフっても駄目?
493名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 15:58:48 ID:svbanf7o
つか俺は10分間内部で何やってるかの方が気になる(w


バーナー自体終了っぽいので>>491の言うように当時の環境を保全して
Logic7とは別にしておかないと不整合は必然だと思うズラ
494名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 16:17:13 ID:+ieWndB0
>>492
Logic使う時にいちいちOnにしてScanし直すのか?
面倒だろ。

ユーザーを変えた方が早いだろ。
logic用とWaveBurner用作って。
495名無しサンプリング@48kHz:05/03/08 21:15:59 ID:S1RWcUIJ
faqですか?
OSX10.3.8にてLogic Pro 6.4.3です。システムをクリーンインストールして
Logicをインストールしてスタートアップアシスタントを起動して設定していくと
どうしてもMIDI I/O、Audio I/Oを設定できません。中途半端に終了してLogicに
反映されません。なぜでしょう??
Logicを立ち上げるとエンバイロメントウィンドにAudioが4トラックしかないのに
Audio instが64トラックもあり困っています。

496名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 15:45:47 ID:Zbg2/AgV
environで全部表示にしてみて
audio instでてない?

audioでaudio inst表示されたっけ?
497名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 16:39:35 ID:yDsI5Joi
使ってるAudioIFが4chなんじゃないの?
トラック増やせばいいのではなくて?
498名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 18:42:06 ID:isd+ObPH
>>495
エンバイロメントウィンドウ上で5から64までのAudioinstを選択して削除しろ
そうすればアレンジウィンドウ上のトラック数と数が合って気持ちがいいぞ
499名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 18:44:52 ID:Ps/48Ibc
スタートアップアシスタントで聞かれていることの意味がわからないヤツは

logic以前
500名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 18:45:25 ID:isd+ObPH
あ、逆か、ごめん。
アレンジウィンドウ上の5から64トラックまで削除。
それが嫌ならエンバイロメントで新規オブジェクトをあと60個作る。
でも削除するほうが早くすっきりするよ。うん
501名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 22:31:31 ID:FQIfi/Ll
space designerいいね。でも設定がむずかしい。
どんな使い方してます?
502495:05/03/09 22:58:46 ID:v4qunnon
スタートアップアシスタントの件ですが、バグですかね?
具体的に説明しますと
スタートアップアシスタントを起動
「Logicへようこそ!」次にをクリック。
「デバイスを検出します」はいを選択して次にをクリック。
「オーディオ」リストに何もでません。次にをクリック。
「Core Audioミキサーセットアップ」エレクトロニックプロダクションを選択。
是非ともこのセットが使用したいのです。次にをクリック。
「オーディオインプット」次にをクリック。
「キーコマンド」次にをクリック。
「スクリーンセット」次にをクリック。
「MIDIデバイス」リストに何もでません。次にをクリック。
「サマリー」英語の説明がでているが終了をクリック・・
待てども、うんともすんともなりません。
仕方がないのでLogicを立ち上げると、Audio Instが64トラックも・・
最初からエンバイロメントで設定すればいいのかもしれませんが面倒くさすぎます。
そのためのスタートアップアシスタントと思うのですが。
503名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 23:26:49 ID:isd+ObPH
> そのためのスタートアップアシスタントと思うのですが。
いや、違う
504名無しサンプリング@48kHz:05/03/09 23:32:27 ID:TvykrL4Z
え、違うの?
505495・502:05/03/10 00:04:50 ID:v4qunnon
「サマリー」の英語の説明です。
The Setup Assistant now has all data required in order to create your initial:

-Default Song(Mixer,MIDI Instruments,Screensets)
-Preferences(Audio/MIDI Interface,Key Commands)

as soon as you click 'Finish'.

You also can edit the list of MIDI devices with Apple's Audio MIDI Setup
utility application.
Those change will update Logic's default Song as well.

Have fun while making music with Logic!

とでます。「終了」をクリックしてもうんともすんとも・・
506名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 01:50:17 ID:ILeklH9v
v6.4.3のスタートアップアシスタントは、日本語環境にバグがある。
OSXを英語表示にして、アシスタントだけ終わらせてしまい、
日本語表示に戻して使えば大丈夫。
507名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 02:14:08 ID:B46Klojr
しつけーよおまえ。ばかだろ。
508495・502・505:05/03/10 02:21:28 ID:jCWBqHz0
>>506
仰るとおりに システム環境設定<言語環境 でEnglishを一番上に持っていってから
スタートアップアシスタントを設定してみました。
できました!! Audio I/OもMIDI I/Oも設定することができ、
「Core Audioミキサーセットアップ」でエレクトロニックプロダクションを選択
することもできました。
FinishしてからLogicを立ち上げるとちゃんと反映されていました。
エンバイロメントウインドウ<オーディオを開くと
Audio 1〜16、AudioInst 1〜32、Bus 1〜8と勝手にできあがっていました。

>>506さん本当にありがとうございます!!
どこかにソースがありましたっけ?
509508:05/03/10 02:28:30 ID:jCWBqHz0
「日本語環境特有のバグ」は他にどういったものがあるのでしょうか?
バグが多いようであれば英語表示で使おうと思っています。
510名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 03:03:00 ID:gQOO0vku
express初心者です。
ガレ版インストのオルガンのロータリーを
モジュレーションホイールでコントロールするのって
どうすればいいんですか?
エンバイロメントを使うんでしょうか?
それともできない??
511名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 04:24:43 ID:cPoUZPAQ
>>501
>どんな使い方してます?

1.プリセット選ぶ
2.Directのレバーを動かす
3.はい、できあがり
512名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 04:50:53 ID:Y1wXOS1i
ニンニク入れたらなんでも
ガッツになるのか?
513名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 06:41:46 ID:YKrjoBXf
>>508
おめでとう。
こまるよね、プログラムのそういうわがまま。
だから僕は始めから英語環境。

けど、曲のタイトルに日本語書けないんだ。文字化け天国。
だれか解消法たのんます。
514483:05/03/10 09:03:23 ID:28f3WEXI
>>490-494
皆さん、アドバイスどうもです。
しかし、未だ解決出来てません。
いろいろゆっくり試す時間が取れないからでもあるんですが。

>>490
とりあえず、コンポーネンツを別階層に移動してみましたが、
症状は改善されませんでした・・・。

>>493
AUマネージャーでリセットしてLogicを再起動すると、最初だけすごく時間かかるじゃないですか?
あの待ち時間と酷似してるんですよ、WaveBurnerの起動待ちも。
だから3rdパーティーAUプラグイン関連にほぼ間違いないと思うんですけどねえ。
515名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 13:55:15 ID:pWAurZk6
516名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 13:58:34 ID:ZNOfWAJB
logic pro7?自分はOS10.2…10.3にアップグレードしなきゃならんのですかね?
また組みなおししなければならないのですかね。
517名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 14:06:35 ID:QYmItfQN
そうですね
518名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 15:07:44 ID:N6ViJUlr
>>515
首が吊りそうだな
519名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 18:02:55 ID:B46Klojr
>>514
おまえほんとうざいやつだなーw
520名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 20:17:31 ID:ZLWgwSoT
>514
コンポーネンツを外したのに、起動が遅い、サードパティー関連だと思う?
何かおかしいねw
全部外したのかい?ユーザーのライブラリの中とか。。。
521名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 20:59:11 ID:RwYefxAJ
>>519
うざいと思うなら、決定的な解決方法を教えてあげれば?
もしくは、こうやって話がぶり返すだけだから、スルー
してればいいんでない?w

>>514
OSのクリーンインストールしてLogicだけインストール。
WB起動、でも改善されなかったらまた来なw
522491:05/03/10 21:16:47 ID:N6ViJUlr
>>514
問題の原因を調べたいなら物事を切り分けろ。
523名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:03:30 ID:jCWBqHz0
今さらですがPro 7にアップグレードするか悩み中です。
別に6でも不便は感じませんが、UltrabeatとEXS24ライブラリーのXtreme Analog、Digital、HipHop
が付属するとこだけが魅力です。
他に6と比べて「こりゃすごい」ってとこありますか? 3萬円分
524名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:40:21 ID:FUbRKmuj
>>523
バージョンがラッキー7になるくらいかなw
525名無しサンプリング@48kHz:05/03/10 23:43:51 ID:F8A2Icgk
Ultra Beat: あんまビシっとこないなあ。。ヨレるし音抜けたりするし。今後に期待。
Xtream Analogのサンプルは良いと思います。ちゃちゃっと使えるのが多い感じ。
スカルプチャー、未だに全然使ってません。
526名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:07:55 ID:3b69QH7N
デベロッパーがAppleになって「2世代前までは同価格」というのがあるらしいので、
Pro 8になってからアップグレードしようかなと 3萬円
んでいつ頃でしょうか?Pro 8

最近、全然Logicのロードマップが見えてきません。
Appleに買収されて、2年に一回のバージョンアップとかになったらいやだなぁ。
最後はiLife '07に統合されたりして。
今となってはあれだけど、ゲルマンだから良かったのかな?
クパチーノはものすごく商業主義的な感じがします。
527名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:13:42 ID:eWWiDluE
統合されるならまだいいけど、
過去のOpcodeみたいに消されたら最悪。
528名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 00:42:58 ID:3b69QH7N
>>527
私もStudio Visionユーザーでした。
当時カメオからきたSteinberg Cubaseのクロスアップグレード(救済処置)
にひっからずに、よくもまぁLogicユーザーになったもんだと我ながら感心しています。
だからLogicというかEmagicにはがんばって欲しい。
529名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 01:04:01 ID:QpBJS/FY
Appleって製品出荷のひと月前まで製品の内容を秘密にしてるんだっけか。

Apple全体でTigerに集中してんだろうかねぇ。でもシステムレベルでApple内emagic隊がやる事ってなんかあんのかな
ガレバン2出た直後だし開発者を遊ばせてるという事もないだろうが、HDの年とか言い切られた手前なんの予測もできないねぇ

とりあえず機能面ではお腹一杯だからバグフィックス注力キボンヌ。
他社の追随を許さない安定性を目指してほしい
530名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 02:03:19 ID:3b69QH7N
以前どっかの記事で見たのですが、「ハードにしろソフトにしろCPUにしろ
新製品が発表された頃には、すでに次世代製品の開発が終わっており
次々世代製品の開発にとりかかっている」というのを読んで感心したことがあります。
だからAppleも突然いきなり新製品をだしてびっくりさせるよりも、
この先のロードマップを提示して、ユーザーに安心感を持たせることも大切だと思いますが。
531名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 02:20:14 ID:QpBJS/FY
新製品の方向性を隠す場合、他社が予測しにくく出し抜かれにくいという効果もあるとは思うけどね
ユーザとしてはロードマップの提示も含めて使い続ける/投資し続けるに足る道具かを判断する材料になるのでなんらかの予告や動向の発表が欲しいのは本音として同意
532名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 03:54:51 ID:Q4Uskw+O
まあ、次期バージョンに望むことは

●EXS 24mkIIの波形編集強化(REDMARK要らず) 現状じゃループ取るにも一苦労
●業界初のOberheimライセンスドのソフトシンセ
●480tickに対応した分解能表示
●オーディオの単体編集(破壊編集を可能に汁!) オーディオメニュー上でプラグインも使えるようにする
●フリーズトラックは32bit AIFFなため、フリーズ用のオーディオデータをそのまま配置できないので
 フリーズ→即トラック配置を可能にする機能搭載
533名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 04:25:52 ID:NeVjwkwo
>>532
2のOberheimはイラネ
534名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 04:36:36 ID:Q4Uskw+O
>>533
オーバーハイムは調子に乗ってしまった。スマソ
535名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 04:43:17 ID:Q4Uskw+O
あとさー、バウンスする時、特に曲全体でやる時なんだけど、
ソングエンドポジションきっちりで範囲選択してると
曲のケツの方のバウンスの音が途切れたり、尻切れになったり、
途中で音が消えたり(ソフトシンセ使用時)しない?
Logicサポートのページでもこの不具合は載ってないんだよなー。
536名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 04:59:23 ID:zqYtG+KX
>>535
リバーブ成分とかが残ってるからじゃないの?
エフェクトかけるならケツを多めにとる!!
537名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 05:04:23 ID:Q4Uskw+O
>>536
そうなんよ。ケツ多目に取ると万事上手く行くんだよ。
それにしても、いくらエフェクト処理とソングエンドと
選択範囲絡みの問題だとしても、そろそろ曲が終わりそうな時に
音が途切れたり、ケツの部分で終わった後に曲の一部がまた鳴り出して
バウンスされたりするのはバグじゃないのかなー、と思ったりしたわけ。
538名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 05:25:10 ID:yelMAY5v
多分、音消えはバグだと思う。昔のバージョンなら、オーバーロードで
ストップする筈だが、最近の7は、音が消えて走り続ける感じ。
負荷がかかった時の処理は大丈夫なのか心配だね。処理計算を間引きして
動き続ける仕組みでも備えたのが、誤動作して無音稼動していたら嫌だなぁ。
539名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 06:15:02 ID:QtGFA0JS
this software is very buggy.
but it is still the best software we got.
it's easy as hell.

mp3をそのままアレンジ上で動かせたらいいのに。
どうしてもaiff自動変換になってしまう。
ん、まさか自動コンバートのせい?
540名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 08:30:53 ID:Xw+wD+jb
>>539
マニュアル読みなさい。
541名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 10:29:09 ID:NrEIpHKt
Re: もう一つ質問させて下さい XXX - 2005/03/11(Fri) 04:04 No.13941


でもロジックの説明書、だいぶよくなりましたね。
だいぶ昔に、バージョン4のころ、ロジックをメインに使っていたのですが、
その時は、もう説明書がむちゃくちゃでしたからね。書いてある事のほとんどが、
嘘でしたから(笑)

LogicとProtools 投稿者:XXX 投稿日:2005/03/09(Wed) 15:30 No.13886
こんにちは、始めてカキコします。MIDIの不便さに嫌気がさして、先日、ついにプロツからロジック7に乗り移りました。






どっちが本当なんですか?
542名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:08:16 ID:R1JPGZfh
>>541


















                               ?
543名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:19:25 ID:Goj81EB3
XXXとかいうヤシはPTHD<<<LOGICと言ってるわけだが・・・。
LOGICスレの人たちも皆そう思ってるの?

いったい、どんな環境(リファレンス)なのやら・・・。
「50%データ落ちしたら云々・・・」
そんなにデータ落ちたら)省略
544名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:22:44 ID:MmAjMiRv
4の時使っててPTに替えて7で又使いはじめたんだろきっと。こまい事ぐちぐち言うなよ。
Tomixさんとインターフェースで意見がかなり食い違っててそんなもんかねと思ったが。
002はバージョンだの何だのが不便で使いづらそう、使った事無いけどさぁ
545名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:24:24 ID:RTYdY07F
>>535
時間で管理してるんだからケツ切れはバグでもなんでもないだろ。
曲終わりっていったってデータが終わってるだけなんだし、
だからバウンスの時間が設定出来るようになってるわけだし。

でもまあ、曲の途中まででバウンスしたい時とかに、
データ終わりの設定と、リバーブ成分だけ残すとか
簡単に設定が出来ればいいと思うけど。
今だと、カットしてちょっとずらして余分とってバウンスしなくちゃならないから。
546名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:26:37 ID:96VM6Bn/
フィジコンなのですが、micro KontorlとベリのBCF2000(LogicControlエミュレーション)では使用感は違うものでしょうか?
フェーダーやつまみの変化具合が気になります。
547名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:32:31 ID:3/tmOvlB
>>546
実物触って確かめろ
548名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:52:52 ID:NrEIpHKt
>544
その件に関しては細かいことかもしれんが、そういう部分で「?」と思うと
書いていること全てが信用できなくなるのだ、悪いか?
549名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 11:59:36 ID:qDAC6EJc
悪くはないがウザいとは思う
550名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 14:41:59 ID:f/3btVEy
カットしてちょこっとずらすって・・
おめぇ、すげー手間掛かってるだろう。戻すのも一苦労だ。

そういうときはカットして使わない方のオブジェクトをミュートすりゃいいだけじゃん。
あるいは使う方をソロにする。エフェクトなんかはそのまま残るし。
何れもデフォルトでm(ミュート)s(そろ)じゃなかった?

自分は使いたい部分やチョビっとだけ猛烈エフェクト使う所なんかをその場でバウンスしちゃうとき
良く使う。2小節分だけ3トラックを混ぜよう、なんていうとき
使うオブジェクト選択してソロで、選択範囲のケツを長めにとる。
551名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 15:21:07 ID:3/tmOvlB
何十パートもあるときはわざわざソロにするのは面倒。
カットしてガバっと選択してグリグリっと後ろに持って行った方が楽。

選択ミュートするとあえてミュートしていたものが復活するからそれこそ面倒。
552名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 15:26:41 ID:+sxCL/jx
>>532
>●EXS 24mkIIの波形編集強化(REDMARK要らず) 現状じゃループ取るにも一苦労

今後Appleが機能を付けるとしても 「Redmatica」(←このことか!?)の
リリース様子見待ちの対応だと思う。

Redmatica自体まだ未リリースなわけだが、ループを自動検出するとか
複雑なアルゴリズムを持つ必要があるわけで、それを真似て
本ソフト採用となるか、或いは「そっちの方はサードパーティーでやってくれ」
のほったらかし対応になるかのどっちかだと思ふ。
553名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 22:29:05 ID:ACHZfmqP
>>538
ミックス時、普通に聞くSDのリバーブ音より
バウンスした後のリバーブ音の方がすっきりきれいに聞こえるのは・・・

1 間引き処理のせい
2 アポのせい
3 私の耳のせい
4 気のせい
554名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 22:40:29 ID:3b69QH7N
>今さらですがPro 7にアップグレードするか悩み中です。
>別に6でも不便は感じませんが、UltrabeatとEXS24ライブラリーのXtreme Analog、Digital、HipHop
>が付属するとこだけが魅力です。
>他に6と比べて「こりゃすごい」ってとこありますか? 3萬円分

お布施
555名無しサンプリング@48kHz:05/03/11 23:24:35 ID:yelMAY5v
バージョンアップしても、使い方や曲の作り方のスタイルが
劇変する事もないだろうし、新機能は結局ほとんど使わない可能性もある。
556名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 00:06:08 ID:Dx9jXmDO
>>551
あ、そうか。ミュートのオブジェクトが沢山ある人なのか。じゃ確かにミュートは使えないな。

ならば範囲を選択するコマンドを使ってソロだ。
例えば”SPL以降全部”とか”ロケーター範囲内”とか”同じ色”を選択 
ってコマンドで選択させて、それをソロ。外れて困るならソロロック。
ってしつこく議論してみる(笑)

しかしあれだね・・漏れの場合オーディオのオブジェクトとか超細かくカットすることも
多いから移動したら頭を元に位置に戻すのに非常に神経を使うのですが、人によってはそれの方が楽って。
それだけ、曲の作り方って千差万別なのだなぁ、と妙に感じ入ってしまった。
557名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 00:39:22 ID:UzU8BLv8
>>556
どう考えても、曲途中でバウンスするなら後ろにずらした方が楽だと思うけど。
ちまちまソロ、ソロロックとかやってたほうが面倒。

全パートにバウンスしたい所の最後へ
数小節分空白時間をインサートすればいいだけなんだから。
戻す時には「コマンド+Z」すればいいだけだし。
細かいオブジェクトがあっても関係ない。
558名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 00:59:25 ID:kJyPbqhU
>>557
俺は556じゃないが、意味がよく分からない。
もしかしてスゲー便利になるかもしれないからそのTipsを
解説してくれ。

バウンスしたい最後のポジション移行に全パートのリージョンを
ちまちま選んで移動させるって意味ではないらしいが・・・
本当に知りたい。
559名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 02:11:53 ID:Dx9jXmDO
>>557
ん?だってそれじゃインサートする所のオブジェクトが揃って無くて
またがってるのが混ざってたら意図する事ができないこともあるよね。
もちろん、 手動でやるのではなくインサートするコマンドを使うならって話だけど

しかもコマンドz使うとなると、途中で色々やったら戻れなくなっちゃうよ
オートメション弄ったりしたらすぐ履歴のなかから探せなくなる

もちろんそれぞれのやり方を否定しているわけではない
560名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 03:27:32 ID:4/tEiR+D
良く分からないけど、俺も部分バウンスする時は
オブジェクトを選択してソロロック&ロケーターをオブジェクトに合わせる
→前後に余裕を持たせるためロケータを少し広げる→バウンス
って感じでやってるよ。一瞬で出来るし、別に手間だと感じたことはない。

ちなみにロケーターで囲むのは、バウンス開始と終了の小節が
ロケーターで指定した物と連動するから。これ知らないと不便かも。

後ろにずらしたりする発想は面白いと思ったけど、分割部分をまたいだ
オブジェクトがある場合は即NGなので、正直メリットが分からない・・・。
561名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 03:40:36 ID:kJyPbqhU
そういう意味か>>557の言っている意味がわかった。
多分またぐ場合は/でリージョンをバッサリ切るんじゃないの?
562名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 03:51:25 ID:4/tEiR+D
>>561
バッサリ切ったオブジェクトがエイリアスの親だったりしたら、悲惨だよ。
あとループが掛かってたりしても、同じく面倒なことになる。
でもエイリアスやループを使わずに曲作りをしてる人もいるだろうし、
特にこれじゃなきゃダメ!っていう事はなく、人それぞれだろうね。

まぁみんな(自分もだけど)もっと優れた手段があるんなら是非知りたい!
って気持ちは常にあるから食いつく、と。
563名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 03:58:44 ID:Dx9jXmDO
ずらしてうっかりコマンドZが使えない状態になったとき
オートメーションデータがあったりしたら、しかもそう言うときに限って
細かく沢山あったりしたら凄い凄い凄い恐いことになる・・

>>561
またぐっていうか、オブジェクトの終わる位置ってわずかに違ったりするじゃない。
入り乱れてるっていうか。カットしたら意味がない

>>560
俺はバウンス範囲入力が面倒だからロケーター範囲を入力していつもすませている
564名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 04:08:00 ID:4/tEiR+D
実際はそれよりも、さーバウンスしようと思った時に
ファイルを保存する場所をLogicが覚えてくれなくて、
毎回いちいち指定しなきゃいけない事の方が、個人的には相当でかい問題かな。
この現象って7になってから起きてるんだけど、もしうちだけだったらどうしよう。
565名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 04:08:43 ID:6jvbjL+2
世界中だから。
566名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 04:41:36 ID:kJyPbqhU
>>564
それわかるわ。
面倒極まりない。
だが、WINだと覚えてくれる。
しかし、一箇所のみなので俺の場合VSTPLUGINの場所に
うっかり保存してしまいがち。
567名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 10:03:35 ID:acyKnk5y
漏れ6だけど、6も覚え率が悪い

ていうか、どうやって覚えさせるのん?
って質問しようと思ってたんだけど、出来ないの?!
568名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 10:19:14 ID:B9ojXbcn
バウンス専用フォルダつくってサイドバーにでも登録しとけや。
569名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 10:27:21 ID:ZtzuaVA7
テンプレ追加

AUプラグイン対応リスト
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300170
570名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 13:27:12 ID:WMP6qyks
来月Tiger発売らしいけど
Logicもそれに合わせて最適化された
Versionが出るだろう.....。
前に話が出ていたBus系のレーテンシー自動補正機能なんかつくのかな?。
571名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 14:43:15 ID:4Q0fWb8H
>>570
>来月Tiger発売らしいけど
早いな。どこ情報?
最後のシード直後に完成してたとしてもマスターアップまでそんな早くは無理臭くない?
572名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 15:13:08 ID:eLRIFwA8
C4の値段設定は、日本のデフレ相場を無視した価格だなぁ。
4〜5万でも、備わっている機能からして高い気がする商品だなぁ。
573名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 17:08:31 ID:kJyPbqhU
C4ってマッキーコントローラーないと使えない拡張アイテム
なんじゃないの?
574名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 21:12:20 ID:6+nPqpP/
>>573
んな事ないよ。
575名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 21:13:30 ID:kJyPbqhU
しつれい
576名無しサンプリング@48kHz:05/03/12 23:36:39 ID:eLRIFwA8
G4-1.2Ghz Dual と G5-1.8GHzは、どっちが速いのだろうか。
Dualアップグレードカードで、とえりあえず1年程度待とうと思っている
のだけれども。
577名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 00:16:49 ID:bPatGv/l
1.2dual
578名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 00:25:06 ID:K3Lr7SVM
EXSamplesを外付けHDDに移したのだが、以後HDDの電源が入ってないと
Logicが立ち上がらん。当たり前か?
579名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 00:27:31 ID:p1Y5EJRl
ええそうなの!
でもデュアルは1.6倍くらいって言われるからそうか。
アップグレードカードって安定性は大丈夫なんだろうか?
580名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 00:43:36 ID:15GZo12t
アップグレードカードのホームページでは、Dualに最適な
代表的ソフトの中にLogicも含まれていたので、大丈夫だろう。
581名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 03:29:44 ID:K3Lr7SVM
純正プラグインみたいに社外AUもキーコマンドで次々にパッチを変えていくことは
絶対できないのかな?
582名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 03:51:17 ID:tJjAYzoz
>>581
ノーマルなウィンドーで開き、
キーコマンドでOK!.
操作方法はマニュアルで。
583名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 05:45:10 ID:K3Lr7SVM
「次のプラグイン設定」かなー?
全然できね(泣
例えばes2とかVanguardとかのパッチをポンポン
替えることができれば最高なんだが。
584名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 05:57:07 ID:K3Lr7SVM
↑ es2ではできるけどVanguardではできん
585名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 06:33:46 ID:2FI71WrO
だからマニュアル位読めよ。
Save as Setting...
すればいいじゃん。
586名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 08:35:38 ID:vA7Nv1Ak
一回全セッティングをLogic用にSave as setthingしなきゃダメなんだっけ?
587名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 08:47:27 ID:2FI71WrO
いや別に全セッティングを保存したくても
いいでしょ。
使うもんだけで。
588名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 11:59:26 ID:K3Lr7SVM
全セッティングの中から使えるものを探したいんですけど・・
ポンポン・ポンポン
exsとかそうじゃん 『次のexsのインストルメンツ」で試聴しながら
「設定を別名で保存」じゃん  ていうか「設定を別名で保存」のキーコマもないんかい
589名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 16:41:26 ID:sYtU0EZa
LogicPro7持ってるんですけどExpress使いたい場合ってどうしたら良いんですか?
Pro7ユーザーは無償で使えるとかなんとか見た気がするんだけど・・・・。
590名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 17:27:37 ID:NhNLeRwI
>>589
Pro7持ってて、わざわざEx使う理由がワカラねぇ。。。
591名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 18:14:47 ID:/S6eJw1M
ノートで使いたいんだろう。
キーなしで。
592名無しサンプリング@48kHz:05/03/13 20:01:31 ID:NSaiXXow
せっかくのドングルなのにねぇ。
紛失とか心配なのは判るけどさ。
ていうかProユーザがExpress使えるって初めて聞いたよ

出先の作業が素材録りやスケッチ程度ならガレバンで凌いではいかが。
593名無しサンプリング@48kHz :05/03/13 22:08:45 ID:JwyRyN16
>>589
使えるよ、システムパフォーマンス立ち上げて、XSKeyをクリックしてみなよ。
Expressの所にProduct authorizedって出るだろ?

つまり、ProのXDKeyでExpressは動く訳。
なので、この話題は 糸冬 了
594奈々子:05/03/14 02:24:11 ID:z10QA9Fo
ほんとにYoshida、ロジオはウザイ。
はらわたが煮えくりかえりました。
あそこは程度の低い掲示板だわ。
595名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:49:39 ID:3Ef9rHbD
確かにロジ夫はcubase系のBBSにいる奴みたいな感じだなw
なんでアプリの事で腹が立つのかわからんw
596名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 02:50:43 ID:fX6aswlB
MIDI機能だけ使いたいんですけどPROとExpressで機能の差ってあるの?
アップルのホームぺージ見たけどあんまりよくわからない;
597名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 03:39:10 ID:ZFGZEpon
あるよ。
598名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 03:41:13 ID:8xJIZkd7
>>596
MIDI編集にこだわりたいなら間違いなくdpを勧める。
悪いことは言わん。
というかdpで覚えた方がMIDI編集作業は
圧倒的に速い。
599Blazan ◆G2wckTGxAo :05/03/14 03:52:06 ID:fbyoDbUL
DPのMIDIなんてなんもできないじゃん。
600名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 03:59:32 ID:8xJIZkd7
Logicなんぞメタ・イベントの編集すらできねえだろ。
使い勝手の悪いViewクォンタイズなんぞ採用してな。
コンティニュアス・データ系の編集も弱いな。
リージョン用意しない限りステップ入力もできねえし。
601名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 04:11:03 ID:8xJIZkd7
Logic vs dpの場合、
オートメーション作業はLogicの方が断然やりやすい。
Logicの場合はオーディオ編集用として見た方が良いかもしれんな。

難を言えば、Roland S-7xxシリーズのサンプラーライブラリを読み込めない所だな。
この辺りは詰めが甘い。
あとはEQやリミッター系のパラメータ編集がおおまかで、DPよりも細かい編集ができない。
DCノッチ検出は強力だが、DPはプラグイン噛ませれば無問題。
フリーズトラックデータをすぐに扱えない(Logic)。
まあこんな所だ。

RMSとPeakレベルをすぐに確認できるのは良い。WaveBurnerも良い出来だ。
602名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 04:13:15 ID:8xJIZkd7
Logicの欠点

変拍子や拍子変更などグローバルトラックで取り扱うタイプの編集が
実にまどろっこしい。
603名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 08:25:51 ID:HBt3F8q0
Logicの欠点

Mac
604名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 09:18:48 ID:UUrI+yGf
Winはいつの間にかまともなソフトが無くなったな。
捨印はヤマハ逝き。

強いて言うならSONARの今後くらいかな。
605名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 09:47:05 ID:3XWDIvkD
>>603
マジレスするけど

最大の長所だ。
606名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 10:32:21 ID:/icfjAZ6
マジレスなんか? ソフト単価は安くなったけど・・・
まぁ人によって印象は変わるか。

元々Win/Mac両対応だったソフトがMac専用になっちまった事を、長所扱いしたくはないな。
607名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 12:56:22 ID:DrGu1iqK
605の言いたかったことはMac専用になったことじゃなくApple純正になったことなんじゃ?
だいぶ意味が変わってくるだろ。
608名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 13:42:26 ID:bBKe+uxD
Winで扱えることが最大の長所だと思ってる香具師がいるとは
相当なDQNだな。
Opteron持ち出して電波ゆんゆんか?!
捨印がAMDの親和性を強調しようが、その捨印は
ヤマハ傘下になり、no future確率激高で、
nuendo/Cubase除く主要アプリはSONARだけになって
どこをどうすりゃ最大の長所と言えるのか?

WinのDTM/DAWは再び闇の世界になる可能性の方が高くなっているというのに。
アフォだな。マジで。
609名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 13:57:46 ID:nYuMgc1Y
なんとなく流れがアレなんで双方それ相応のスレ行ってくれねぇかなと書いてみるテスト
610名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:01:02 ID:m1nPRuoF
話の流れ変えてしまって申し訳ないが、
LogicPro7使いの方、OSは10.3.7のままですか?
ミディアもまだ10.3.8への対応待ちの様だし・・・。
611名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:22:52 ID:BrwvLRwH
10.3.8で何か問題あんの?俺ないしあんまし話出てこないけど?
実際どうなんでしょうかね。
612名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:40:17 ID:/icfjAZ6
>>607
それなら了解

>>610
10.3.8にしてから再現性なく起動しなくなったりって事があったけど、ウチではLogic7 PM Databaseってファイルをリネーム移動してからは6並みに安定してます。毎日問題なく起動させてますよ。
>>426-427とも関係する内容だと思うんで、併せて参照の事。

無論それ以外に10.3.8で問題が出る場合が無いとは保証できんので自己責任だけど。
今の所、何やっても治らないって報告は見てないな。Mac板の方でLogicに10.3.8は糞だ糞だと喚いてた人も再インストールで治ったらしいし、PM Database絡みの予感。

10.3.8に限らんけど、Logic7が不安定って言ってる人の大半はこの現象に悩んでるんじゃなかろうか。ソフトの問題には違いないから早く修正して欲しいやね。再現性ないし・・・。
613名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 14:48:53 ID:Ftujs+Ib
ドットファイルはUNIXコンポーネンツに必要なケースが多いので
無闇に削除すると返って不具合を増す場合があるので、
そのドットファイル自体が支障を来さないかどうか
調べてから削除するようにしませう。
614名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 17:05:39 ID:CAsD+qqB
Logic でなくては出来ないわざもあるのだよ。
615名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 17:08:33 ID:hg/QFfGi
なんでそんなに必死なの?
616名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 17:32:28 ID:dQVNwcwF
オマエガナー
617名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 18:43:27 ID:qwWrE3Xf
% defaults write com.apple.finder AppleShowAllFiles -boolean Yes
618名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 19:47:47 ID:HBt3F8q0
>>608
>Winで扱えることが最大の長所だと思ってる香具師がいるとは
相当なDQNだな。
だれがいった?妄想かW
おまえDQNとかまだいっててはずかしくないの?

だれもopとかいってないよ。でんぱか?w

>nuendo/Cubase除く主要アプリはSONARだけになって
どこをどうすりゃ最大の長所と言えるのか?
nueとQで十分なんだけど

>WinのDTM/DAWは再び闇の世界になる可能性の方が高くなっているというのに。
アフォだな。マジで。
むかしはwinでここまでできるねんて思われてもなかったのに
アフぉだな>>608は。
619名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 19:50:44 ID:Lke3tnRE
620名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 20:03:36 ID:irI2iDBC
おまいらけんかすんな!
今日はホワイトデーですよ
621名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 20:28:59 ID:HBt3F8q0
622名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 20:57:34 ID:aqU0XnoY
>>620
姪っ子に手作りクッキーを焼いてあげたよ。
喜んでた。
甥っ子も喜んでた。
しっとり感を残して焼くのが難しいんだよね。
190度で5分くらい焼いたらオーブンの前に釘付けです。
623名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 21:21:43 ID:irI2iDBC
>>622
そっかー。あのしっとり感ってトータルのEQみたいな難しさだよね。
クッキー焼くなんて素敵ですね。
いいホワイトデーでしたね!

というかみんな、MIDIAのページのEXSの拡張キットみたいなのなんなんだ?
624名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:38:27 ID:hlDygOAD
Macで扱えることが最大の長所だと思ってる香具師がいるとは
相当なDQNだな。
G5持ち出して電波ゆんゆんか?!
EmagicがPowerPCの親和性を強調しようが、そのEmagicは
Apple傘下になり、no future確率激高で、
Logic/GarageBand除く主要アプリはDPだけになって
どこをどうすりゃ最大の長所と言えるのか?

MacのDTM/DAWは再び闇の世界になる可能性の方が高くなっているというのに。
アフォだな。マジで。
Macの64BitOSは何時発売でつか?
625名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:40:17 ID:BHnq2ADw
PT
626名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 22:42:18 ID:iHAsfPNu
>>624
全てはProToolsが動けば問題ないんだが、何か?
627名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:23:07 ID:/icfjAZ6
Mac版ステイン製アプリが酷評食らってるからって無かった事にするのは酷いよな。ユーザーいるんだから可哀想な言い方すんのやめなよ。

liveやらreasonやらtraktionなんて伏兵はしっかりハイブリッド対応で頑張ってる訳だが、winもmacもソフト環境においちゃ大差ないんじゃないの。
コピペ返しするほどの釣り餌でもあるまいに
628名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:36:01 ID:ZFGZEpon
yamahaが買収して、MIDI周りが良くなったらsteinに、
ダメだったらLogic8(多分その頃は登場してんだろ)あたりに
移行しようと思っている現在WIN Platinumの俺は、WIN VS MAC なんてどうでもいい。
どちらでもいいから、バグくて軽快なソフトをそこそこの値でつくってほしい。
629名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:36:49 ID:ZFGZEpon
バグな「く」て
ネ一応。
630名無しサンプリング@48kHz:05/03/14 23:49:27 ID:CAsD+qqB
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!Logic No.1!!
631名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:35:28 ID:9pbGfetE
漏れもPT HDが動けば文句ないや
632名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:35:56 ID:hkUL2+lx
■■■アーティストのインタビューに見る、Logicの評価■■■

サウンド&レコーディングマガジン4月号
Boom Boom Satellites インタビュー抜粋

Q:Logicで作業を?
A:実はwin+Nuendoに乗りかえたんですよ、"音楽にはMac"と(Logicを)妄信的に使っていたから、(win+nuendoのパフォーマンスは)目からウロコでした。

Q:音質的にも良くなった?
A:Logicは音の圧縮感…悪く言えば詰まってしまう。コンプレッション感があったり、奥行きが無かったり。
 一方Nuendoは、底なしのような、どこまでも透き通っているようなレンジ感があります。
 ダイナミックレンジにしても周波数レンジにしても、器が一周り大きくなる感じ。


サウンド&レコーディングマガジン4月号
藤原ヒロシ インタビュー抜粋

Q:制作はどのようなツールで?
A:もともと僕はSTEINBERG Cubaseを使っていたんですけど、杉山君に勧められてLogicにしました。

Q:今回藤原さんもLogicを?
A:今後使う事は無いと思います(笑)
633名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:44:02 ID:njQSuSsZ
サンレコもう出たの?早!
634名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:47:03 ID:0amolJJi
ブンブンは嫌いだからどうでもいいっつってんだよ
635名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:52:55 ID:JDc2hpZM
ヒロシです



なんで音楽ソフトなのにLogicという名前が付いているのかわかりません。
636名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:57:18 ID:ve4SisC3
なんかこーさ、
あーあー、LOGIC幻想もついに終わったなーというか、
一つの時代の終焉を感じるインタビューだね。
637名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 00:57:50 ID:2JoaeEri
ちなみに、先月号で
「100万ならこれを買え!」
企画でWinをすすめていたプロは20人中2名でした。
638名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:00:26 ID:ve4SisC3
>>637

それはよ、初心者にはなんでもはいったLOGICがいいよってやつだろ。
639名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:02:17 ID:2JoaeEri
読んでないのなら、語らないほうがいいんじゃない?
バカ丸出しだし。
640名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:07:48 ID:ve4SisC3
ちなみに、100万ならこれかえじゃなくて、

これから音楽をはじめる輩は100万手元にあったらコレ買えば?だから。

ちゃんと読み直せ。
641名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:10:38 ID:MOIOBsM8
         ++  
藤原ヒ□シみたいな楽の倍人にはLogicのような高尚なソフトは使えませんってことだろ。
そのくらい本人に聞かなくても分るよ。
642名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:11:59 ID:1mLJf4tD
最近、藤原ヒロシと長淵剛の区別がつきません・・・・

                             クスリですか?
643名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:16:27 ID:hkUL2+lx
2バイナリ一致だなんだ言って必死で騒いでもも、
不思議な事に皆さんの感想が一緒ですね。

「Logicは音が悪い」

って.
644名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 01:25:47 ID:1mLJf4tD
頭のつくりが単純な人はいいなぁ〜。
CDだから音がいい、とか未だに信じ込んでたりして(ぷ
645名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 03:13:53 ID:WD4/V3Vk
                       , -==、_∠ニ _- ̄ ‐-、
                       ,. -‐/       \ ̄  ヽ、
         _ --――- _    / _ /     |    ヽ \  ヽ
       /          `ー 、/ィ´/  !    ト、   ヽ  ヽ ∧
       /          _ ィ ス::. ヽ /  ∧ ト、  ! ヽ 、__ l ! ∨ !
      /   、    , ィ'_´,.ィ´  ヽ:::.ヽ //,.乂=く  ヽ ヽ ̄7ヽl ! l l∧
    { :.   ヾ、-、/__,.ノ〉  r 、_l::::::!/ ′ ヽ `ー-`ヽヽ/ j∧ l !l i 
    ∧ :::.  .::::〉'` __  ̄´   ` ーl::::!j  ,,==ミ、   ,z=ミ、 l |// | 
   / ∧:::: |.::::/ -r'てハ`     ,z=、 !/∧ ″    ,      ゙ jィ∧ l l
.  / / />!:::l  ´ !:っ'ソ    lし! |,イヘ| / / / ,. ‐- ァ / / / レイ!イ/
  / ,'  ,' ! ヘヽ{   ´ ̄     、ヒリ レハ|!l   /-‐ ̄ 二ニヽ /_ノ川  えーっ?Logicは音悪・・
. /     ヽ 'ー  / / /     ′//!ノ |/lヽ、/    -―= くイ l l ∧!  
/       `Tヽ_    ,〜 -‐ァ /    レ'/     -‐ , ‐´l ,イ/
       .:::/   ヽ、 `ー‐ '´/     r'‐ 、  ,. -‐'´「/ハ/レ/
     .::/ /       ヽ‐- ´|   , ‐- / ̄ヽヽ,イ   ,.-┴r‐r,‐-- 、
    .:::/ !  _    ヽ_:::::::l  /  /    ヽ〉7 l ヌ / //  / ヽ
    .:::i  |     ̄ ̄  ト::::::! / ! /    /__ヽ∠ _/_// /    !
.:  .:::::l   l            \!/ //    / __/ /´rr'´__ ヽ/     l
:: .::::::::|    ヽ、         ヽイ      /  〈_〈´ レ〉‐-`  l     /
: .:::::::::::|       \        ヽト、    / /イ|ヽ. ゝ‐-   l      /

なぎさ、それは言っちゃダメ!
646名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 03:19:52 ID:pCk15APd
ブンブンも藤原も落ち目だから自ら身を引いたんだろきっと。
藤原スレは根本から間違いという事になる訳だがw
647Let's 改行:05/03/15 03:56:54 ID:8k1ozZjd
logic>>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>PTHD

と言う話を某所(BBS)で読みました。

LOGICは最強です!!

それを否定する奴は・・・(以下省略・・・)
648名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 03:59:28 ID:hkUL2+lx
>>647
即刻削除されます。
649名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 04:06:14 ID:pBQfJbvs
SOANR4>>>>>超えられない壁>>>>>PTHD>>>>>超えられない壁>>>>>Logic
650名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 04:59:55 ID:9pbGfetE
>>648
別に削除しなくてもいんでねーの?
ここはアマチュアの集まりなんだろうし
三レコネタ持ってくる時点で(ry
651名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 08:04:02 ID:/H4QKv52
ExpressのFree Trial版が出てますね。
ttp://www.apple.com/logicexpress/trial/

Cubase SX2ユーザーですがLogicに興味があったんで
さっそく使ってみます。
652名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 11:46:25 ID:4sl5ZU1d
なぜExpressなんだろ。ProのTrial出した方がExpressユーザの引き上げにも一役買うだろうに

そういやmotionもFree Trial出てたな。Appleの体験版って売れ悩んでる安物を捌くための手段なんかな
653名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 11:55:57 ID:gkyIEeYn
よくわからないんだけど、奥行きを出そうと思うとボケた音とハッキリした音との差をつけることになるよね。
logicの音は奥行きが無いっていうのはどういうことなんだろう?
654名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 12:52:02 ID:njQSuSsZ
>>653
さぁね。
自分がいいと思えばいいんじゃないの?
どういうことなんだろう?
ってことは、そうは感じていないってこと。


逆に手前の音のガッツがないってことじゃない?
655名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 13:08:01 ID:VNGEkbO9
でも松に対して徹底抗戦
656名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 13:51:25 ID:/F0ARvlO
ちうか、ミュージシャンなら少々音悪くても良い曲作れるのにやればいいじゃん。
結構売れてるアーティストで、Logicなやつ一杯居るし。

で、変に知ったかぶりして音質の事語りだすやつは、Protoolsつかえばいいじゃん。
657名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 14:28:31 ID:MtFGqZ2A
SONARバカにしてるやつがいるが、グラミーとれるソフトだぞ。
658名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 14:35:17 ID:L00JVXLl
音質が悪いってどういうことですか?
具体的にどの辺が悪いんですか?
教えてエロい人
659名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 15:03:30 ID:dFm7R5bw
Logicは初心者用という先入観があると、どうしても音も悪く聞こえるらしいよ。
660名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 15:11:15 ID:XWs8rwBB
誰が初心者用って決めたんだ?
661名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 16:10:06 ID:I39sCw1Y
まあ、他社の各種キャンペーンの影響をモロに受けているよな。
特にアポー化してからは国内に広報費流し込んでないっぽいし。
662名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 21:52:21 ID:I/E66IKb
アポは日本市場に対しちゃ何から何まで手を抜いてる感じだな。
国際化、ってかけ声の元では日本を含めた手抜きの無い全うな仕事をするんだが……アポージャパンの範疇の仕事となると、途端にグズの一言が良く似合う。

ことえり4ん時は感心したと思ったら本社の仕事だし
win9x系やlinuxなNASとのSAMBA共有では未だに標準では文字コード対応できてないし
Pagesは海外評価高いとはいえ日本では縦書きさえできてないし
Shakeは日本語通らんし
Winのキーボードが使えるはずのMac miniは標準では対応できてないし・・・
不具合のほとんどはユーザ側でなんとかできる内容だけど、それにしたってスマートとは言えない。
DAW方面にしても、サンレコ等の雑誌に影響されやすい初心者層を押さえようという意識がないしな。

>>657
先入観と風説で過小評価されてるソフトの代表例な気がするね。
ウチん中のロードテストのレポだけじゃ、パフォーマンスでも性能でもCubaseと差があるようには思えんかった
663名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 23:13:07 ID:J82mK/J7
釣られすぎ〜
664名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 23:16:30 ID:B2s6oLKh
あるトラックにオートメーション書き込んでREAD状態にしてて
他のトラックにオーディオを録音しようとするとえらーが出るのってバグ?
665名無しサンプリング@48kHz:05/03/15 23:48:55 ID:F4px663r
書き忘れ
LogicPro7.0.1の話ね
666名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:01:42 ID:TPs+Ii+r
>アポは日本市場に対しちゃ何から何まで手を抜いてる

盲目的に金つぎ込むアホーな信者がたくさんいるからね
667名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:16:40 ID:Xz4nvASK
>>664
そりゃひどいね。
AudioのRecの度に全部のオートメーションをOFFにしてんの?

一応うちのOS10.3.7 LogicPro7.0.1では大丈夫だよ
668名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:26:23 ID:vw2PGA+T
>>667
レスさんくすです。
そう、オーディオ録る度に全トラックのオートメーションOFFにしてる。
そうか、大丈夫なんですか。
うちはOS10.3.8 これが原因なのかなー
669名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:49:47 ID:CI+yKInl
今Logic Pro7へのアップを考えているのですが。fxpansion VST-AU Adapter
って最新でPSP Vintage Warmerとか Mtronとか対応してますか?
どなたか使ってらっしゃる方いらしたらご教授いただけますか?
670名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 00:56:11 ID:WG91AUsn
VINTAGEWAMERはAU版があるよ。俺も使ってる。ユーザー登録してるならDL出来る。
671名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 02:51:27 ID:nbvD1J3z
>>669
M-Tronは7対応のAUと、スタンドアローン版がDL出来るよ。
ttp://www.gmediamusic.com/gforce/m-tron/mtronfaq.html
672名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 03:21:11 ID:CI+yKInl
ありがとう!なんでこんなに親切なんですか?
これでついにPro7にいけます。
673名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 03:50:40 ID:yJC5Zxxn
楽器の録音(input)はUSBのオーディオインターフェースで
それを聞くのは内蔵オーディオで、って出来ますでしょうか。

録るときと聞くときをいちいち設定を切り替えていて
不便なので、なにか良い方法ないでしょうか。
674名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 03:54:32 ID:wDcUwHtO
USB IFのヘッドフォンアウトやメインアウトで聴けばいいんでないかい?
675名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 05:07:45 ID:FD9QWhPT
確かにぬえんどはイイいな。
ある意味PTよりいいかも。
しかし・・あまり好きな音ではない。ぬえんど。
676名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 05:12:23 ID:FD9QWhPT
>>543
そのxxx、エンジニアなのだそうだが、ハイファイの意味も知らんかったみたいだぞ。
痛いエンジニアなのだろうな。聞きもせずに先入観だけでいい音だとかぬかしてるし。
677名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 05:13:10 ID:FD9QWhPT
うを!IDがPTだ。
678名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 05:41:22 ID:PfnuFr3Q
PTがお前を呼んでいる。

>>543
>>676 50%ってのは多分、バウンスにバウンスを重ねたり、
Mac内でいろいろやって最後に出来た2MIXのことなんじゃないの?
数字のことは俺には分からんが、解釈としてはってことで。
679名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 07:07:20 ID:Zd2NaubE
Logic7は音に奥行きあるとおもうがな。
ココ最近のDAWはどれも実用レベルに達してるっしょ。
漏れはロジックの操作性や、GUI、エンバイロメントが気に入っているから使ってるけど。
パラで出して、オーディオをPTに持っていきあとはエンジニアにおまかせっていうのも良いな。
やっぱりさ、自分が使いやすいツールがベストだと思う。
何がいけない、これがいけないとか言っていたら曲なんてできんよ。
それこそ4,5年前より曲の出来が良いかっていったら一概にも胃炎だろ?
あんまり機材に振り回されるなよな。
あるもんで、ちゃんとクオリティーたたき出す人もいる事を忘れるな。
じゃw
680名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 07:58:11 ID:Bk69KT62
そりゃ当たり前。
わかって言い合うのが、2chのいいとこ。
681名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 13:29:32 ID:megNCnVv
一つ教えて欲しいんですが、LogicPro7と相性のいいソフト・ディレイ
は何でせうか。音が澄んでて、肝心のパラメーター省略じゃないやつ。
682名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 13:46:36 ID:SHLBuewW
最近のサンレコはLOGIC叩きに精力的だな。
683名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 14:58:28 ID:nSi2sNsI
MIDIAから金もらってないからだろ?
684名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 16:08:56 ID:FD9QWhPT
>>678
それが違うんだよな。そいつの文章読む限り。
相当おかしな知識を身につけたエンジニアとみた。XXX。
685名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 18:08:37 ID:4mspSpXA
悪口イクナイ!
でもちょっとうさんくさいなあやっぱり。
まあ主観を書くのは自由な気もする。
どうせ判断するのは個々の耳だと思うし。
686664:05/03/16 18:22:09 ID:SVh1P0GA
Logicの言語を英語にしたら治った(OSは日本語のまま)
687名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 21:57:46 ID:nhszJrmt
どーやったら、logicだけEにできるの?
688名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 22:01:21 ID:zlrbVpPt
>>687
ものすんごく概出。






それでもマジレスするとFinderで情報見れ。
689名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 22:22:21 ID:FD9QWhPT
>>685
まあな〜。でも「自分はプロのエンジニア」と断ってモノを書くには
それなりの配慮が必要だと思うよ。
002>HDはあり得ないだろ。
でもプロが言うなら安いし買っちゃおうかな〜なんて人もでて来るかもしれないからね。
俺の周りでそんな意見を持ってるプロのエンジニアは存在しないしな。
690名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:30:12 ID:PfnuFr3Q
ここで彼はコンシュマー向けデジデザイン製品の広告塔社員
って意見がでないから、ハードウェワ板よりまともだな、ここはまだ。
というか一人相手に書くのやめようぜもう。
あまりいい気しない。
691名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:45:14 ID:nhszJrmt
>>688
ありがとー
spanishが一番上にあった...しかも、全部チェックがはいってる...
692名無しサンプリング@48kHz:05/03/16 23:53:30 ID:F9GyLBWm
ぼくが実際にこの業界であちこち見てみて思ったのは、
プロっつってもいろいろいるんだなあ、って。
まあ当たり前と言えば当たり前ですけど。
映画と放送と、舞台のプロ、
在首都のプロと地方のプロ、…。

活躍してるヒトにはそれなりの所以があるんだけど、
かといって腕のイイヒトがが売れてるのかと言うとちょと違う。
693名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:22:25 ID:s5feS9sK
Audio Instのレベル調整ですが、ベロシティーですか?
それとも一律120位で打ち込んでトラックミキサーですか?
694名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:34:10 ID:3jLg+T9a
>>693
一律120じゃベロシティーの存在価値がないだろ。
695名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:37:19 ID:CSYqal5O
なんかココ数日Logic貶めて触れ回ってる痛い香具師がいるな
696名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:43:59 ID:b77DjQNx
次スレは7からのユーザーと
6以前からのユーザーの2本立てにすれば?
それかロジックやLogicのスレタイをやめて炉自句にする。
697名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:49:19 ID:/XKYR4uT
音の事とかは全然気になってないんだけどさ〜。
シンクとかMIDIとオーディオの音ずれとか酷くね?
本ちゃんの時何度もエンジニアにバカにされたわい。
「それは・・ロジックアマ?」
って・・
698名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:54:04 ID:b77DjQNx
シンクは分からんけど、オーディオとMIDIがずれるって
どういう意味で?ちゃんとオフセットかけてる?
馬鹿にされたのは2MIXにしたからなのか、環境が変わって音源やIFも変えたのか、全てオーディオ状態にした状態なのか・・・。
699名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:55:53 ID:aBXsHuPO
オレ10位ロジック使ってきたけどシンク関係でトラぶったこと一度もない。
700名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 02:56:27 ID:aBXsHuPO
10じゃなくて10年です。
701698:05/03/17 03:02:10 ID:b77DjQNx
>>699
何でシンクさせてるの?
MTCだとうまくいかんのでMIDIClock使っていた。
最近は全くシンクさせなくなった。
702名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:07:02 ID:/XKYR4uT
>>698
ちゃんと計測するとインターナル時とエクスターナル時ではMIDIとオーディオの
タイミングが違うんだよー。途中でずれていくとかじゃなくて平行なので
一回走らせて計測して環境設定で修正・・見たいなことやってたら
馬鹿にされますた。
この件はミディアサポートも認めてるんで多分誰にでも起こってると思う。
ちなみにインターフェイスはユナイタ。必ずMIDIの方が10〜20ミリセック位早いよ
それとシンクはオフセット入力が不可能になる時がある。
これもミディアサポートがバクとして認めたよ。
703名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:11:16 ID:/XKYR4uT
あ・・MIDIって外音源ね。
オーディオトラックとオーディオインストはバッチシシンクしております。
704699:05/03/17 03:13:35 ID:aBXsHuPO
>>701
スタジオだったら最近はデータでもってっちゃうからあれだけど、
Studio4とUnitor8でSMPTEで問題ゼロ。昔はSBXでMIDIClockだったけど問題なし。
家で時々MacのロジックとWinのProtoolsLEをシンク
させて流し込みとかするけどMTCです。MIdiClockだと
テンポが揺れるからやんない。
705名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:16:15 ID:3jLg+T9a
>>702
環境設定で修正?
それでバカにされたんじゃないか。
706名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:18:31 ID:/XKYR4uT
そう、自分もシンクさせる事少ないけど、やっぱエンジニアの持って来る
高価なHAとかでとった方が結果いいので、スタジオで取り直す音もあるんだよね。
とりあえずバウンスするといやがるエンジニアが多いので自分もがんばって
HA買っちゃったよ。
707名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:19:33 ID:/XKYR4uT
>>705
じゃあどこで調整するん?
ミディアのサポートもそうしろって言ってたんだけどな・・
708名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:21:45 ID:/XKYR4uT
環境設定>MIDI>SYNC>ALL MIDI OUT
で調整しろって言われた。
709699:05/03/17 03:24:01 ID:aBXsHuPO
Logicと何をシンクさせてるんですか?
Protools?
710名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:27:29 ID:/XKYR4uT
PTHD。SMPTEでもMTCでもおんなじ。
そのズレはバッファーサイズやサンプルレートでも変動するし、
オーディオインターフェイスによっても違うんだって。
詳しい表の様なモノがサポートから送られて来たよ。
とにかくインターナルとエクスターナルでタイムが変わると
ノリが変わるから勘弁してほしいわけよ〜。
711698:05/03/17 03:44:40 ID:b77DjQNx
全部自宅でやれば、ノリは変わらんが、
一部を外でやるとノリが変わるってことか。
インターフェイスで遅れが変わるのは、他のソフトでも一緒じゃないの?
結局目で見てリージョン移動させるけど、それが一手間
712699:05/03/17 03:46:59 ID:aBXsHuPO
All midi outで遅らせても解決しないなら
最悪midiファイルでPTに渡してそっちから再生するのもありかもしんないけど
解決にはならないね。
そういえばシンクじゃなくてただ外部のmidi音源録るだけでも
微妙に突っ込んでるけどあんまり気にしてなかったw
713名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:48:24 ID:/XKYR4uT
>>711
そうそう。でもこんな事他のソフトでもあり得るのかな?
LOGICのこのズレの話は結構スタジオとかエンジニアの間では有名な話で
「LOGICは音はいいけどシンクがな〜」なんて言ってる人多いんだよね。
別にずれてもいいけどインターナルとエクスターナルで変わるのはなんとかしてホスイ。
714名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:52:18 ID:/XKYR4uT
>>712
でしょデショ?つっこんでるでしょ?
あれマジうざいんだよね。でもそれをAll midi outで調整して
ずれない様にしてプリプロしてる訳だけど、エクスターナルシンクかけたら
又別のズレ方するからもう一回合わせにゃならんのよ。
その作業を見て「ダッセ〜〜!!」って言われたという訳。かなしかった。
715699:05/03/17 03:57:02 ID:aBXsHuPO
こうなったら現場で手弾きだ
716名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 03:59:49 ID:/XKYR4uT
おもしろすぎる。手弾きの方がずれるよな(w
俺下手だし〜〜。
717名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 04:12:59 ID:kYBE6rZi
emi6|2mって、どこが駄目なの? ノイズ出るとかいう話しは、聴いたが
718名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 04:16:32 ID:kYBE6rZi
>>717
自己レス こっちできいた方がいいかな?
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1098546875/l50
719名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 08:29:20 ID:iu8YPzdn
そしてオーディオのトラックにはレイテンシーが多く掛かるプラグインが
インサートされていました、というオチが待っていました。。。おしまい。
720698:05/03/17 10:05:38 ID:b77DjQNx
いんや、オーディオトラックは設定でレイテンシー補正をONに出来る。
っていうか、プラグインが出てくる前段階の話だと思うよ。
721名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 10:38:29 ID:CyQKWdih
ロジックの評判落とそうと必死な工作員がいるな。
本当ならAppleのページに情報が乗るだろがボケ。
厨ベースマジックの仕返ですか?ゲラゲラ
722名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 11:42:13 ID:3jLg+T9a
MIDI音源そのものがメーカーや機種によってタイミングが違うわけで、
シビアに言えばMIDIがずれるなんてどのシーケンスソフトでも起こることだぞ。
723名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 11:46:57 ID:AXOMIKxA
ふーん。認知済みのバグなんだ。
うちじゃまったくズレたことなんてないから
運がよかったんだろうな。
ま、俺さえよけりゃヒトのことはどーでもイイや。
724名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 12:08:09 ID:iu8YPzdn
>720
レイテンシ補正ってそういうことじゃないだろ、ニヤニヤ
725名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 12:53:21 ID:JCp36Rpi
使い手に先天的なバグがあるみたいでつね。
726名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 13:41:08 ID:e8k2s/Cz
おれてきには、評判が落ちてユーザーが増えないことのほうが望ましい。
727名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:02:47 ID:0paE3yBP
新規ユーザが増えない=金にならない=開発発売サポ停止

アンチなのかただのバカなのか>>726
728名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:33:00 ID:jKfeWS2K
安心しろよ。
某楽器屋曰く、Logic Pro圧倒的にバカ売れ状態だってよ。
DAWソフトMac/Win含めて20本中15本位はLogicだと。
729名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:35:05 ID:tKy49Z+0
本当ならAppleのページに情報は乗りません。三菱と同じく隠蔽体質だから。

信者はマク関連の不具合をいつもユーザーの所為にして済まそうとするね、ニヤニヤ
730名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:35:48 ID:n0kY0gJN
>>728
それは単にその店の問題だと思う。売れてる商品が偏りすぎだもの。
731名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:42:30 ID:/XKYR4uT
>>722
そんなの解ってるよ。でもそれが原因のズレだとMIDIが「もたる」事はあっても
「突っ込む」事はあり得ないだろ??
仮にLogic側はジャストに発音していたとしてずれがそれぞれの楽器側のMIDI
の性能のせいだとしたら、「予言」してMIDIがなってる事になるだろ??(w

ずれてないという人は気づかないだけだから、一度計測する事を勧めます。
732名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:45:45 ID:jKfeWS2K
>>730
かなりの数さばいてるだろうからな。>その某楽器屋
もちろんWin用(Cubase SX)とかも展示して売ってるけどな。
だけど比率的に見るとそれくらいバカ売れしてるんだそうだ。
新規ユーザーもさることながら、乗り換え需要が多いらしいぞ。
漏れもDPからの浮気組だが、実際乗り換え組が拍車をかけてて、
今までの使用経験がある人達だから、Logic指定で買っていくみたいだ。
売る側も楽だとさ。
733名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 14:58:20 ID:/XKYR4uT
一応知っておいたら無用なトラブルに巻き込まれなくて済むと思って書いたんだけど
工作員とか言われるのは愉快じゃないな・・
っていうか逆にそういう人はLogicマンセーすぎで微妙な不具合に気づかないんだろうな・・
妄信は問題を無意識に覆い隠そうとするもんだよな。

ちなみにプラグインレーテンシーなんて初歩的な話じゃないよ。
全く同じ波形をオーディオトラックに4分音符感覚で貼付けたものと
ハードサンプラーでならしたものを30秒ほどならしたものを
同時にシンクマスター側の(俺の場合PTHD)トラックに録音してみて
両者のズレをくらべ、MIDIの揺れも考慮して平均値を計算してその値を
ALL MIDI OUTに入力・・これが回避法です。

ながいことユナイターって妄信されすぎて来たんだよね。
ミディア自体もそう公言して来たし。でもワードクロックのやり取りもないのに
スレーブ時に正確にMIDI吐き出せる訳ないんだよね。

ってかさぁ〜〜。逆に>>721ってAppleかミディアの工作員じゃないの??(w
734名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:03:53 ID:CEKrFEFr
>>733
今複数の機器で確認取りましたが、

「全 く そ の よ う 症 状 は 確 認 で き ま せ ん で し た」 

MIDIAからも返答は「初 耳 で す」

プッ
735名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:04:55 ID:jKfeWS2K
>>733
まあそんな熱くなるなよ。
で、おまいはその環境でLogic使って
どれだけズレたから、そのズレをどうやって回避したのかという
説明してみ。

それ相応の返礼くらいするからさ。
736名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:04:57 ID:dGhLCsrx
そのずれた音が世界中の市場に
大量に出回っているのは事実。
ずれも曲の要因なのだ。
737名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:07:13 ID:t/is0bnD
比べなきゃわからん位のズレに何を熱くなってるんだかワカンネ
738名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:09:15 ID:jKfeWS2K
733の為にテンプレ用意してやろう。

使用OS:
使用アプリケーション:
使用MIDI I/F:
使用オーディオI/F:
同期関連機器:
別途卓&オーディオ&モニタリング用機器:

ソフトやドライバはバージョンを明記のこと
739名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:10:37 ID:jKfeWS2K
>>737
オール・アナログでも回路内の遅延もあるけどな(w
アナログは遅延ゼロだと思っている輩じゃなければいいんだが(w
740名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:10:49 ID:/XKYR4uT
>>736
そんなのわかっとるよ。
でもシンクがINTかEXTであんなに違っちゃ「意図」するものとちがうグルーブに
なるよ。
揺れとズレはちがうからな。揺れならまだ我慢できるよ。
勝手に平行移動されるのは勘弁。

>>735
たとえばさ〜〜俺の場合は10ミリセック以上もMIDIが早かった訳よ。
これじゃあグルーブも糞もない訳で。
回避法は上に書いた通りだよ。
741名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:12:15 ID:/XKYR4uT
>>737
何言ってんだよ。耳で聞いて異常だったから正確に計測しただけだろが。
タイミング音痴はすっこんでろよ。
742名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:13:29 ID:/XKYR4uT
>>734
はいはい工作員さん。もう解ったからミルクでものんでろ。な?
743名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:13:55 ID:jKfeWS2K
>>740
同期云々の前に、

モニタリング
演奏スキル
試奏音色

これらも明記してくれ。
744名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:14:01 ID:CEKrFEFr
> この件はミディアサポートも認めてるんで多分誰にでも起こってると思う。
>ちなみにインターフェイスはユナイタ。必ずMIDIの方が10〜20ミリセック位早いよ
>それとシンクはオフセット入力が不可能になる時がある。
>これもミディアサポートがバクとして認めたよ。

↑の言い訳マダー?

MIDIAは「初耳」だそうですが?

745名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:16:16 ID:jKfeWS2K
あと、10msecという値は
どうやって算出できたのか?

という事も明記しておくとよいかもな。
746名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:19:38 ID:/XKYR4uT
ってかみんなも10m単位でずれてんのに気づかないなんて耳どうかしてるよ。
タイムが重要じゃない音楽やってるのか?青春パンクとか・・・(W

で、このバグ的不具合はOS9から引き継がれてしまったモノで、OSXで
ちょっとはマシになった。
それはAll MIDI OUTの設定範囲がOS9時はとてもそれを解消できないほどの
小さい数字が最大値だったのがちゃんとでかくなってるし、しかも7になって
小数点以下も入力できる様になった。まあMIDIの揺れを考えるとデジパみたいに
サンプル単位で調整できる様にするのはオーバークオリティーだと思う。
ちゃんと回避できるので前よかぜんぜん良くなったけど、PT使いに馬鹿にされるの
ダケはちょっとくやしい。
747名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:21:39 ID:jKfeWS2K
>>746
MIDIとオーディオがそれほどズレて記録される
おまい自身に問題があると思うが。

良かったな。入れ食い状態で。
おまいおもろいぞ。
もっと書け。
748名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:25:01 ID:7Pid+gcs
論破されたら釣り宣言か。
季節のせいか分からんが痛い椰子だな。
749名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:27:16 ID:/XKYR4uT
>>744
リアルに電話ちゃんとかけてみろよ。(w
それともお前のオツムじゃこの状況を言葉でサポートに説明できんかったか??(w

>>745
だから>>733に書いた様な方法で調べたんだよ。
あと、演奏スキルは関係ねーだろ。
比べた音色はカウベルとかクリック音だよ。
もちろん全く同じ波形同士じゃないと比べられないから、試す人はそうしてくれ。

あとは、「そんなのズレテネーよ、こいつ馬鹿じゃん」と思ってる人は
一生ずれててください。
750名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:30:10 ID:x3RnXxXb
盛り上がってるね
忙しいから誰かこれまでの要約お願い

>>691からサービスメニューで要約させたけど分け判らん↓

全く同じ波形をオーディオトラックに4分音符感覚で貼付けたものとハード
サンプラーでならしたものを30秒ほどならしたものを同時にシンクマスター
側の(俺の場合PTHD)トラックに録音してみて両者のズレをくらべ、MIDIの
揺れも考慮して平均値を計算してその値をALL MIDI OUTに入力・・
これが回避法です。

なぜ733氏の文章だけ抜粋されたのだろう
751名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:31:58 ID:jKfeWS2K
ダメだコイツ。使えねぇ。
まともに環境すら書く気もねえみてぇだ。

>>749
世界でただ一人、おまいだけがズレてないとしても
他の香具師が脳内で幸せ実感してようが、おまいには
なんら関係の無いことだ。

それともおまいは、おまいの幸せ誰かに享受しないと
気が済まない赤い羽根オタライクな寄付長者なのか?
752名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:33:11 ID:CEKrFEFr
>>749
あんたのカキコをコピペしたんですがねw

無職で暇なのはわかるけど、ネタ的にもいい加減面白くないし、
検証して簡単に見破られた嘘を延々続ける馬鹿っぷりはイタ杉。

Blaといい勝負だなwww
753名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:36:18 ID:/XKYR4uT
>>752
ずれっ放し人生をおすごしください。
754名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:36:48 ID:CEKrFEFr
はい逃げたw
755名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:37:39 ID:jKfeWS2K
>>740

今日のホームラン

>あんなに違っちゃ「意図」するものとちがう グ ル ー ブ に なるよ。


おまいのグルーブファイル欲しい。
756名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:39:13 ID:jKfeWS2K
キック4つ打ち入力しても
エイトの裏打ちになってそうな香具師だったな。
757名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:42:14 ID:/XKYR4uT
一番ずれが酷かった時の環境はdigi002でOS9.2.2Logic6.4.1の頃。
しかもその頃は設定の最大値が小さすぎで調整ができなかった。
今はモバイルi/oでLogicは7.01。OSは10.3.5

でも環境関係ないと思う。モツもRMEも全部試したけどすべてMIDIの方が早かった。
758名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:43:48 ID:/XKYR4uT
っつうか10msec以上もずれてるのに解らない幸せな耳の方が平和に生きていけるな(w
759名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:46:25 ID:7Pid+gcs
デフォで10msecのディレイがかかる世界ってのも楽しそうだな。
体験したくはないが。
760名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:47:04 ID:/XKYR4uT
>>754
だってずれを感知する耳を持たないわ、実験もしないわ、サポートに電話も出来ないわ..
そんな椰子は放置するしかねーだろ。
おまえは一拍96分割くらいで十分だろ。
761名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:47:05 ID:CEKrFEFr
>>758
しつけー!
お前の駄法螺でレス進むのは無意味。
荒らしか?
762名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:48:29 ID:/XKYR4uT
>>759
体験してるのに気づかなければ楽しくはないがな。
763名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:51:50 ID:/XKYR4uT
まあ、おれは回避法もちゃんとサポートから教わってるし、そういう問題が
存在する事を知ってるから酷い目に遭わなくて済んでるから
この事を頭ごなしに否定して受け入れないただのマンセー野郎が一生
ずれっぱなしでも全く困らないので、え?やっぱりそう?という
ちゃんとした耳の持ち主だけ救われてください。

おしまい。
764名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:55:03 ID:7Pid+gcs
ふぉっふぉっふぉ
765名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 15:56:51 ID:CEKrFEFr
ハイハイ。
昼間から長文で工作員してる暇があるのなら
早く仕事みつけましょうね〜

結局「何の論拠も示せない」お前の駄法螺は、誰も相手にしませんからwww
766名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:05:04 ID:i1WajLjz
春だな〜
767名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:06:14 ID:tKy49Z+0
狂信者には何言ってもムダ
768名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:12:38 ID:/XKYR4uT
>>765
ハイハイ。
昼間からマンセー連呼してる暇があるのなら
早く仕事みつけましょうね〜
769名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:35:57 ID:T6NuaS1A
すげーな。
環境の一つも書けない時点で悪質なFUDだからどうでもいいけど。
770名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:40:21 ID:/XKYR4uT
>>769
ハイハイ。
昼間からマンセー連呼してる暇があるのなら
早く仕事みつけましょうね〜
771名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:42:21 ID:T6NuaS1A
>>770
仕事は話の内容に関係ありません。

必要ですから、あなたの環境をお書きください。
772名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:44:47 ID:HwEiM8oY
昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼


昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼昼間からマンセー連呼
773名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 16:45:26 ID:HwEiM8oY
一拍96分割
774名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:12:23 ID:2BghsiRy
気にしたこと無かったけど、明日スタジオだから比べてみるわ
775名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:33:26 ID:1/dVADvs
スレ汚しまだ続いてるのか
776名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:35:08 ID:To34Osp8
そのMIDIずれ僕の周りではみんな知ってる事だから常識レベルだと
思ってたのですが、ここまで「そんなものは存在しない」と言い張る
のは不自然に感じますね。
たしかにメーカーっぽい煽りだと思いました。
参考までに僕の友人のロジッカーみんな環境ちがうけど全員体験してます。
777名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:41:26 ID:To34Osp8
てかなんでこんなことで荒れてるのか不思議だし不自然ですよね。
778名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:48:44 ID:VBw603a0
工房は筆を選ぶ
779名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 17:56:24 ID:e8k2s/Cz
Appleはハードが売れてれば安泰くさいのでLogicの評判はあがんなくていいだす。
下がっていいだす。あまりユーザー増えてほしくない。
なんでみんな評判が落ちることにあせってんだ?
自分がよきゃいいじゃん
780名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:01:14 ID:55eJWJgn
>>7760

>MIDI

が全角な件について
781名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:04:46 ID:e8k2s/Cz
ま、ほっといてやれよー
ステインまじでなくなるかもしれないんだから。かわいそーじゃん
782名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:06:02 ID:TPupmZNI
てか、このスレは工作員(他のメーカー) VS 工作員(Apple or MIDIA)
になる事がしばしばあるからね。。。。
一般ユーザーは、あんまりどちらも信用しないほうがいいよ。
どっちが、嘘かわからない場合があるから。

783名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:07:53 ID:e8k2s/Cz
ってか、無記名掲示板を信用するな。
書き込んでつやつは猿から老人までいるぞ。
魚屋からNASAの宇宙飛行士までいるぞ。
784名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:10:11 ID:USmj/b1x
ニートから浮浪者まで居る、の間違いだろ
785名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:11:38 ID:USmj/b1x
>>782
電波ゆんゆんで触れ回ってるアフォ排除する方が重要だ。
信憑性はさておき、な。
786名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:15:52 ID:e8k2s/Cz
ここに書き込んでるやつらだってきっと
小学生から60代までくらいはいると思うよ。
発言の裏の根拠なんか、はっきりしたもんなんてな〜んもないん。
787名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:17:22 ID:USmj/b1x
>>786
ここではどうだか知らんが、消防から年金受給者まで
居るのは確かだろう。
788名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:20:52 ID:USmj/b1x
発信しよう♪ 激しいネタを♪
発信 ゆんゆん♪ 発信 ゆんゆん♪
789名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:21:32 ID:5RaAxOo1
その信憑性のないネタに踊らされてる愉快な人民w
790名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:21:51 ID:TPupmZNI
とりあえず一般ユーザーは
他のHP(ナオなど)か、○i○iあたりで情報収集したほうがいい。
少なくとも2chよりはマシだから。
2chでは(DTM板や他の板でも)

:自社が不利になる書き込みを踏みつぶしたり(それが事実だとしても)
:他社の工作員のネガティブキャンペーン。それが発展して、工作員 VS 工作員の展開
:自社製品を買わせるために、必要以上のポジティブキャンペーン
 (すごい音質がよくなったよ〜!とか、○○のサポートはすごく良いよね〜とか)
:ただの煽り

が横行しているからね。注意して2chを楽しもう!
791名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:28:00 ID:TPupmZNI
後、2ch(DTM板)で、信頼性が高いのは
すでに発売が終了している製品のスレッドね。工作の必要がないから。
こういう所が、2chの良い部分で、情報源の少ない製品のスレッドが多いからね。
*それでもヤフオク相場を上げるようとする輩もいるから注意して

現行製品のスレッドは、どれも工作員が多いよ。。。

792名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:36:45 ID:USmj/b1x
知識・経験・資産の豊かな香具師は、
電波ゆんゆんされても
何一つ困ることはないのだよ。
そもそもネタひとつ見極められないようなのが
2ちゃんうろついてる方がどうかしてるわな。

あと、押し付けがましいのも厨丸出しで
傍から見てるとオモロイもんよ。
793名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 18:43:39 ID:TPupmZNI
>>790を次スレのテンプレに入れたほうがいいかもね。
794名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 20:19:20 ID:QM4LNI6b
脳みそがズレたヤツばっかだなこのスレ
795名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 20:27:09 ID:7Pid+gcs
でもLogicいいよね
796名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 20:55:40 ID:b77DjQNx
Tipsが出尽くしたわけでもあるまいに。
797名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 22:02:30 ID:HjOA2aE0
>>795
人気ダントツみたいだし。
でもドザ達は路地欲しくても
路地をまともに動かそうとすると
Mac本体に相当な金費やすから
結局PC&捨印止まりなんだよね。

私が楽器店の人に聞いたのは
WindowsユーザーでDAWに数十万かける人は
稀だって言ってたのを聞いたくらいかな。
ハイエンドとか中級ユーザには特にすすめられないらしいね。

MIDIとかいくつものドライバを組み込んでもWinはレジストリ数の
制限があるからPC1台に何でも放り込む使い方が出来なく
なるから、専用機として使うような知識のあるWindowsユーザ
じゃないとよっぽどじゃない限りはすすめないんだってね。
なるほどなるほど。でも2ちゃんのDTM板のドザさん達って
その機械でなんでも放り込んで2ちゃんもやってる人達なんだよね。
あーあ、やっぱりWindowsダメダメだね。
798名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 23:45:03 ID:YAyr8yos
Win煽ってる奴って要するにLogicスレを荒らしたいのかな
799名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 23:47:16 ID:Qk+CGFLm
すみません、オシレーター の使い方教えてください。
刺しても音がでません。スイッチとかあんのかな?
800名無しサンプリング@48kHz:05/03/17 23:57:22 ID:Qk+CGFLm
ごめん、わかった。れっく押すのね。
801名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 00:07:27 ID:y8xdNXbk
>>798
>>790の:ただの煽りに該当すると思う。
>>795から、これだけの事をいきなり掘り返すなんて明らかにおかしい。
まぁ、これも2chの風物詩だから。
802名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 00:08:22 ID:6JBMQA6S
Proかったんですけどユーザー登録ってどうやるんですか?
ハガキとかはいってないんだけど。。
803名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 00:18:47 ID:ywK/lDgx
質問っす。
Logic Express 乗り換え3日目です。

1. オーディオトラックからBUS1へ送って、
2. そこのBUS1でエフェクトをかけて
3. 再度オーディオとラックへ送りたい

のですが
3番目のBUSからオーディオへ信号を送るやり方がどうしても
わからんのです。
エンバイロメントウィンドウでチャンネルの所の選択に Input
というのが出てこないのですが、これはLogic Proだけの機能
なんでしょかー?
804名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 02:48:17 ID:u8gy8OS/
何書かれてても自分が面白くないと感じたら煽りとか工作と認定してしまうのな
このスレ。
805名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 02:50:03 ID:UeJBdoge
>803
Proの機能です。機能だけに、昨日知った、なんてね。
806名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 02:56:17 ID:v5rIHDkX
ツマンネ
807名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 03:24:25 ID:g8T1XY/S
・・・心に余裕の無い奴だな(´ー`)y-~~
808名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 03:43:02 ID:L8uWnt0r
>>805
ぶっとばすぞメガネ。
809名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 04:36:24 ID:J9uV4Hy5
「メガネ」じゃ煽り文句にならないだろ。
810名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 04:54:03 ID:6JBMQA6S
>>802 です。
すみませんおしえてください。
811名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 05:22:42 ID:4Si181Mf
>>803
>3番目のBUSからオーディオへ信号を送るやり方がどうしても
>わからんのです。

何をしたいのか不明だが・・・
BUSで掛けたエフェクトをオーディオ化したいだけだったら、
該当のBUSをSoloにしてバウンス -> 出来上がった
オーディオファイルをオーディオトラックへ貼り付け。

なんか違う事を考えてそうな気もするなぁ。
812名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 05:42:11 ID:UeJBdoge
>803
その昨日、ではなく機能はとりあえず無くても普通は大丈夫だろう。
少し工夫すれば、代替方法はあるし。
813名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 12:39:00 ID:9UVA9V7p
>>811
>>812
803です。ややこしい書き方をしてしまいました。
何がしたいかと言うと、エフェクトのかけ録りです。
LogicExpressでも出来る方法を是非教えてくださいませ−
814名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 13:03:42 ID:1rCt8qBl
>>813
エンバイロメント使うんだよ
815名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 13:07:44 ID:DDc2mh0i
援婆色緬賭
816名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 14:43:52 ID:lVBjesT6
MACでLOGIC使ってる方に聞きたいのですが
何型のどこの液晶を使っていますか?
20型はあった方がいいのでしょうか?
817名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 15:10:21 ID:IM2A6vnq
ぉ!タイムリーな話題だね。
先週悩みに悩んで、Cinemaの23インチを購入しました。
Logicが別のアプリと勘違いするくらい、視覚性が上がります。
高くでもデカイ方が良いですよ。
818名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 15:16:53 ID:UeJBdoge
液晶ではないが、20インチ使用中。大きい方が断然良いね。
液晶も最近は安くなってきているので、大きいのがお勧め。
819名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 15:22:54 ID:W5vFEBt4
17インチでやってます。正直しんどいですわ。
820名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 15:26:54 ID:hWT1q0Ob
>>813
ミディアのサイトに解説あるよ。
821名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 15:29:52 ID:dJCReHzf
シネマ欲しいなぁ...
822816:05/03/18 15:51:10 ID:lVBjesT6
やっぱり大きい方がいいですよね
でもアップルの純正品高いからなぁ
アップルの半額くらい5万円くらいで
お勧めってないですか?
やっぱりただ安いだけも画面汚いと
いらいらして曲作りに集中できませんからね。
823名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 15:56:18 ID:wWl4ktD6
もしかしてロジックっていちいちキーボードでMIDIデータをうちこまずに、QYのようにコードの指定をしていくだけでざっとしたコード進行MIDIデータを作れちゃったりするんですか?
824名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 16:15:14 ID:FXYszBJz
オレも最近20inch買ったよ。シネマじゃなくってもっと安物だけど…DELL。7万くらい。
とにかく安く広い画面が欲しいならオススメ。(キャンペーンの時じゃないとちと高くなるけど)
キレイかどうかは…あんまり比較してないからわかんないけど、手持ちの
iMac G5/PowerBook G4と比べても特に劣ってる感じはしないなぁ。派手ではあるけど。
825名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 16:24:16 ID:UeJBdoge
それをやりたい場合、バンドインボックスを買ったほうが速いかも。
バンドインボックスは使いこなすとなると決して初心者用
ではないソフトなのだね。ここだけの話だが、効率が飛躍的に向上する。
826名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 16:29:31 ID:Cqhn5b2Y
ロジック使うと高橋さんに怒られるよ
827名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 18:31:17 ID:zJgrW3Cs
>>825
「ア」を入れとけ。
828名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 21:53:14 ID:5XxvQ2TT

でも良いよ。
829名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 22:17:20 ID:6JBMQA6S
ユーザー登録の仕方おしえてくれ
830名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 23:30:26 ID:5fMHOZEi
831名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 23:32:56 ID:BhSxsTpQ
>>816
うちは15型と20型の液晶二枚並べて使ってるよ。
作業スペースが広いと一度に色んな物表示出来るから作業効率もあがる。
1枚の人は音楽用に割り切って安価なの買えば低コストで凄い便利になるよ。
ロジコンとか買うより効果的だと俺は思う。
832名無しサンプリング@48kHz:05/03/18 23:41:29 ID:ywK/lDgx
>>820
> >>813
> ミディアのサイトに解説あるよ。

み。みつからない... orz
833名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 00:17:58 ID:BBgWPUxi
ご教授ありがとうございます、
そのバンドインアボックスというのはリワイヤーとかはできないですよね?
834名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 00:59:34 ID:Pbbtjw2I
>>830
ありがたまきん
835名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 00:59:59 ID:DtP5a18V
やっぱり外部MIDIがちょっと早い方は他にもいるんですね。
OS9の時はさほど感じなかったがOSXのLogic6になってからそれに気付いた。
Unitorにもフィルターとかかけてないし、、、
ソフト側の問題だとしたら本当になんとかして欲しい、、
外部MIDI使わない人は問題ないんだろうけど、、
836名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 01:00:45 ID:a0Y4RLZh
>>832
見つからないんじゃあきらめれ。
一回オーディオにしてからエヘクトかけりゃいいじゃん。
そもそもかけ録りするにしてもBUSのOUTからINPUTって直接繋げられたっけ?
837名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:14:07 ID:MgqnccU4
PowerMac G5 dual でLogic Pro7を使用している方に質問です。
メモリーは現在Apple純正の1G×2を使用していますが、
更に1G×2を検討中です。Swissbitの物かアドテックが候補
ですが、どちらがお勧めでしょう?
838名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 03:38:46 ID:PoLwWcBH
>835
MTCコンティニュアス?トリガ?
たしか外部MIDIは大量にデータを送ろうとすると
先読みしてLTC同期精度が落ちないように優先するとかなんとか
どっかに書いてなかったっけ?
UnitorのLTCは大量の信号吐き出すから
厳密な外部同期が必要ないなら
たとえば音源メインならオフにしとけって言われたような記憶があるんだが
外部MIDI使うならこのへんは当然検証してるか・・・・

ってか2ちゃんなんぞじゃろくに環境も分からねえのに回答できねえよおヽ(`Д´)ノ
839名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:08:25 ID:n7lsPVTx
>>837
おれはアドテックで、8Gフルで乗せてて問題なし

参考になるかもしれないのでこっちも覗いてみたら?
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/mac/1108408227/
840名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:13:30 ID:PoLwWcBH
ってか過去ログ読んでみたら
外部音源の発音タイミングと
外部シンクと話がごっちゃになってねえ?

そもそも
>全く同じ波形をオーディオトラックに4分音符感覚で貼付けたものとハードサンプラーでならしたもの
これがまったく同じタイミングだったらそのハードサンプラーはもうソフトサンプラーっていうよ
841名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:22:08 ID:yc44FpJX
>>840
そのテストの結果がインターナルの時とエクスターナルの時で差が出ると言う
事を言ってる訳。むろんMIDIの揺れでの差ではなく平均値的に差が出る。
外部MIDI機器のタイミングがオーディオと寸分狂わない事を期待してる訳ではなく
インターナルの時とエクスターナルの時でばらつくなんておかしいぞって
事を言っている訳だが。



なにか?
842名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:26:34 ID:PoLwWcBH
わかったLTCと同時使用でMIDIがはしってることが問題なんだな
これ838で言ったみたいに前からあったね
DPは結構ましだった記憶があるけど他のシーケンサーでもあるよ
すげえ揺れるやつから遅れるやつまで

簡単に高精度のMIDI同期と外部音源の発音タイミングを両立させるには
インターフェイス2つ使うくらいしか思いつかないなあ
843名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:29:00 ID:PoLwWcBH
かぶった
インターナルとエクスターナルか
LTC切っても症状かわらない?
同期精度はおちるけど、原因にちかづけるかも
844名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:34:08 ID:yc44FpJX
デジパはソフトシンセのタイミングが半端じゃなく悪いけど
オーディオトラックとMIDIのずれに関してはシンクが内部でも外部でも
ほぼ同じなので一度設定すればどっちシンクでもいけてた。
OSXになってからは知らないけど
845名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:44:17 ID:yc44FpJX
やっぱ同じ症状に気づいてる奴いるんだよね。
そんな事起こる訳ない、工作員だ。という必死な厨には吐き気したわ。

LTC切りですか・・一緒だったと思うけどもう一回試してみる。さんくす。
846名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:46:53 ID:PoLwWcBH
でもそのシンクと外部音源の使い方はけっこう落とし穴だね
PTHDのMACとLOGICのMACを、PTHDマスターでシンク
MIDIはLOGICからコントロールってことだよね

その設定だとオーディオはPTだよね
ってことはずっと外部シンクでもよさそうだから
頻繁に切り替えない人は気づきにくいかもね

改善のぞむ!!
847名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:47:03 ID:yc44FpJX
それで解決したらうれしいが、でもだとしたらサポートは役立たずだ〜〜。
そういうものだからいちいち合わせてくれって言われたんだもん。。。。
848名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:53:10 ID:yc44FpJX
>>846
いやそうじゃないの。比べてるオーディオはLogicの。
オーディオトラックとオーディオインストはバッチシsample単位で合ってるん
だけど外部MIDIとはシンクの出所によって位置が変わるんだよね。
例えばオーディオインストでドラムならして外部MIDIでピアノならしたとしたら
せっかくインターナルシンクのときにいい感じでタイミング合わせてるのに
外部シンクに切り替えた途端ずれるんだよね。それで又合わせ直さなきゃなんないの
849名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 04:55:51 ID:yc44FpJX
でももうだいたいの数値は解ったからディスプレイの枠の部分にドラテにメモって
はりつけてあるけどね。
最初はいちいちPT側に協力をあおいで測定しなきゃいけなかったのでチョウザだった。
850名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:02:24 ID:PoLwWcBH
普段はPTないの?
ならもうPTスレーブでもいいんじゃない
インターナルのままシンクすればいいじゃん
まあレコーダーをマスターにが基本だったけどさ
でもスタジオ持ち込みとかだとそれもそう簡単にいかないか・・・

改善望む!!
851名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:10:14 ID:yc44FpJX
>>850
それ、エンジニアに猛烈に抵抗されるんだよね。
PTスレーブ
なんか問題あるのかな〜??
WCさえちゃんとロックさせときゃシンクマスターなんてどっちでも
いい様に僕も思ってるんだけど・・大抵いやがられるね〜。
852名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:27:46 ID:PoLwWcBH
いやがられるね〜

ところで
システムリソースを大きく占有する環境の場合は同期にMIDI Clockを使うってのもありみたい
信号が重いMTCの10倍の安定度で同期信号を出力だとさ
MTCLTCはかなり重そうだからやってみる価値はあるかも
853名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:31:00 ID:PoLwWcBH
それから
いらないポートにMTC流れちゃってるとまずいよ
むしろフィルターかけたほうがいい
854名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 05:35:04 ID:yc44FpJX
オ=〜〜その辺は気にした事がなかった。両方とも次の機会に試してみる。
重ね重ねさんくす。
855名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 07:33:11 ID:pL6gYeK1
ずれるとかずれないとか言ってる香具師へ
両方ともかなりうざいので、トリップつけて環境晒してから発言するか、
別スレ立てて好きなだけやってくれ。
856名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 08:03:14 ID:74Ga+j31
Ibook G4でメモリは1G、M男410を使ってるんですが、
インプットからギターさしてプラグインにギターアンプとリバーブと
コンプとEQ繋いで、オーディオで書き出したトラックを用意して
それはしらせながら後はEXSを一個立ち上げて遊んでたんですよ。
んで、昨日までは何事もなくいけてたんですけど、
今日やってみたらバリバリとデジタルな感じの歪みが出るようになりました。
オーディオはしらせてなかったら出ないんですけど、
走らせながらだと、別にギター弾かなくても、ランダムにバリバリ言います。
原因なんでせう。誰か教えてエロい人。
857名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 08:52:16 ID:a0Y4RLZh
イカシタギターで感電ロケンローでもうバリバリ!シクヨロ!だからかなあもしかして。
858名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 11:49:29 ID:/SReFhkO
>>836

> 一回オーディオにしてからエヘクトかけりゃいいじゃん。
ごめんなさい。波形データ(オーディオ)の入力に対してエフェクトを
かけながら録音したいんです。


> そもそもかけ録りするにしてもBUSのOUTからINPUTって直接繋げられたっけ?

いろいろ調べたのですが、BUSのOUTをINPUTにつなぐ方法がどうしてもわかりません。
ひょっとしたらLogic expressではそういう事が出来ないの?
しかたないのでPTLEでやります。。。
logic expressでやりたいのに。。。
859名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 12:07:36 ID:M7QPUvdU
プロのほうにはマニュアルにエフェクトかけ録りの記述がある
エクスプレスのマニュアル嫁
ないなら無理
860名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 12:20:34 ID:0QcDRu2e
835ですよ。
環境は2G/Dual Unitor8 Logic pro7で数台の外部MIDIを鳴らしています。
デフォルトのまま特にフィルターはかけてない。
Logicは4の頃から使っているけどOS9の時はこんな事なかったよ。
1.25DualでOSXのLogic6になってからMIDIのタイミングが早く聞こえるようになった。
ちなみにPTとのシンクの問題ではありませんよ。
861名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 13:54:22 ID:5kTH86gJ
>>860
オーディオインターフェイスはなに?
俺はユナイター、デジ002、1.25G dualでOS9-LOGIC6の時からMIDI早に悩まされてた。
今は7.01だけど全く一緒だね。サポートに電話してみた?
862名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 13:55:14 ID:PoLwWcBH
>858
かけモニタリング素取りでいいんじゃないの? MIDIAに解説あったと思うよ
まあギターなんかはリアルかけ取りしたい気持ちは分かるけど
INPUTがないexpressだとリアルかけ取りするにはパッチできるインターフェイスがいると思うよ

>860
きみのは841とは違う問題でしょ
>デフォルトのまま特にフィルターはかけてない。
きみの場合どっちかっていうときっちりフィルターかけたほうがいいし
むしろMTCオフでいいのは分かってくれるだろうか?

os9のころからUnitor8?
LOGIC6くらいでクラシックMIDIエンジンの扱い
osXでUSB MIDIの扱いが改善されてるから
大量MIDI扱ってるならむしろ今が正しいような気もするな
os9のころもたってた可能性さえあるから
ちゃんと環境含めて検証、報告してくれないと回答は無理ヽ(`Д´)ノ
みなさんご迷惑みたいだし 表へでろい!
863名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 14:05:38 ID:PoLwWcBH
860,861の場合だとオーディオのレイテンシー補正も絡んでくるし
841と違って、MIDI音源音源からLOGICに取り込んで外部音源とタイミング比べくらいすぐできるんだから
どうしようもないならAll midi outでいいじゃんか
トラブルきりわけもしないで文句いっても解決できないよ
864名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 14:50:47 ID:yc44FpJX
>>863
その通りだけど、そうやって回避した結果インターナルシンクとエクスターナルシンクで
結果が変わって来るという事はシンクに何らかの問題があると考えるのが普通かもよ。
865名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 15:31:28 ID:PoLwWcBH
外部シンクには何らかの問題ありだね、たぶん
all midi outでごまかすしかないみたいだけど改善を望むよ

ただ860,861はシンクの問題じゃないからさ
ってか厳密にいうとシンク部分に問題あるのかもしれんけど
彼らの気に入らないのは単純に発音タイミングでしょ
864は外部シンクしてないときの外部音源の発音タイミングは問題なしなんだろ?

他のシーケンサーでも外部シンクさせるとズレどころか発音タイミング自体トチ狂うのもあるから
外部シンク精度と外部MIDI発音タイミングをギチギチに正確に出すこと自体がなかなかに単純な話じゃないかも
こういうのが問題にされるほど精度が高いと言えるのかもな
866名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 15:36:58 ID:9qaUb8lS
>862
そもそも、基本的な考え方その物が、かなり勘違いしていると思うが。
867名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 15:55:10 ID:yc44FpJX
>>865
2つの問題がまぜまぜになってる様にみえるかもだけど、
MIDIの方が早いという1つ目の問題があって、それはAll MIDI OUTでで簡単解決。
でもそれでご機嫌良くデータつくっていざ外部シンクしたら又違うずれ方する
という2つ目の問題・・
と2個の話になってる訳で.・

で、比べると厨質がさわしだすかもしれんがデジパでは2つ目の問題は
存在しなかったから、LOGICも改善してほしいよね〜〜

って話なんだよね。要約すると。
868名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:00:56 ID:4t7qGqhX
そもそも外部シンクというものを知らない厨がいっぱいいるんだろ。
PTHDとシンクしてなんて厨には夢のような世界だからな。
869名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:06:46 ID:BkApvAtC
つーか自前でPTHD持ってる場合は一度設定したら
設定変更なんてほとんどしないからな。。。

外部のPTHDに頼らなきゃいけない厨はDQN
870名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:29:10 ID:yc44FpJX
いくら自前で持っていてもLogicで制作してる間はインターナルで作るじゃん。
録りもしないのにいちいちPTHDマスターなんかにしてたらまどろこっしくてかなわんよな?
そのあたりの機微が解らんってことは・・本当は持ってないのでは??クククク
871名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:35:02 ID:yc44FpJX
あとさ〜〜LogicでエクスポートしたSMFをPTでインポートしたら
テンポが79.0003とかになる事についてはどうよ?
あれもそうとううざい。
872名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:37:02 ID:BkApvAtC
一台のMacでソフトはLogicでAudio I/OにPT...
873名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:42:13 ID:yc44FpJX
>>872
でアウトボードは?(w
874名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:44:55 ID:a0Y4RLZh
だから普通のユーザーはPTHDなんか持ってないよ、あほかっつうの>870
しつこいし住人に絡みまくるし文句言いたいだけだからうざがられるんだろ、知障ですか?
875名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:49:05 ID:yc44FpJX
>>874
おいおいよく読め。そしてIDを確認汁。
その言葉は>>869にぶつけるべきだろが。(w
876名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:54:33 ID:a0Y4RLZh
いや、あなたに言ってる。
877名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:57:17 ID:yc44FpJX
つまり俺に分からん話はするなってことだろ?
成立してる話し相手もいるので首突っ込まんでくれ。シロウトは。
878名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 17:58:28 ID:SxUqDrph
問題自体は興味深いけど、問題提起者がこんなにウザいから
みんなに嫌がられてまともな話になんないのかもね。

ところで「制作はインターナルでやる」んだったら
単純にPTに流し込んでからPT内でずらしたらいいんじゃないの?
一瞬で済むし、俺ならそうやって解決するけどな。
もしそれすらも嫌がるエンジニアだったら、その場で帰らせればいい。
879名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:00:42 ID:yc44FpJX
>>878
あのさ、アーティストに歌わせてスタジオでテンポ決めとかの作業のときに
そんなまごついてられないんだよね。
1回とってPT内でずらして済む場合もあるけど、テンポ決まるまではそうはいかん。
880名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:02:38 ID:VA1yuD8l
単にMIDIインターフェースの問題の悪寒。
881名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:07:03 ID:SxUqDrph
>>879
ん?だったら最初に君が言ってたみたいに、歌始まる前に
ズレを補正しとくのがベターでいいんじゃないの?
多少のまごつきが許されるかどうかは、現場での君の発言力次第だから
それが許されない現場なら、先に自分で努力して準備しとく、でFAじゃない?

ちなみに自分はシンクにMicroExpress使ってるけど
PTスレーブ時にMIDI先行ってのは経験したことが無いな。
気付いてなかっただけかもしれんけど。
882名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:14:54 ID:yc44FpJX
>>881
そうしてるし、そうしてるって書いてるし(w
それでも解らない話題だからでてけとか、PT上で動かせって横やり入ってるかtら
そんなんじゃダメって事いってるだけでね。解決は一応してる訳。
でもそもそもシンクの出所にタイムが左右されるなんておかしな話で
その事への問題提起は別にいいんじゃね?
そこなおんないと「LogicPro」なんてネーミングは名前負けだよねって事。

ちなみにユナイタ8でもMTP AVでも同じだったよ。数値は変わったけど
ズレルこと自体は解消せず。
883名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:21:45 ID:3Dhzt782
議論の途中で申し訳ないですが、
Logic Expressを今から買いに行くんですが、質問があります。

OS X Panther付属のデベロッパツールってインスコしてて問題無いですか?
Cubase VST 5からLogic Expressに乗り換えた方いたら感想も教えてほしいです。

よろしく。
884名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:25:01 ID:SxUqDrph
>>882
んじゃ、別に解決方法を知りたい訳じゃなくって、ここで
「LogicProはPro仕様と名乗って恥ずかしくないのか?」
みたいな問題提起がしたいって話か。

そういうのには俺興味ないから、後は任せた。
885名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:28:16 ID:GeDpZ42Z
シンクの話はアキタ
886名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:33:12 ID:a0Y4RLZh
解決してるなら何でそんなしつこいの?(横やり2)出てけとは言ってないけど。
問題提起とかいってここで吠えても意味なくね?業務に支障きたすならさあ。
887名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:35:17 ID:1+gmg3SB
Logicに乗りかえようと思ったけど、こりゃヤバそうだね。
やめるか。
888名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:45:03 ID:a0Y4RLZh
>>883
デベロッパツールって付属のソフトって事?
OSX付属のソフトは下手に動かすと逆に問題起きるかもよ。
10.3.9とか出なければ大して影響ないかもしれないけど
自動うpデートとか切ってパフォーマンス優先にしてジャーナリングoffにすればいい。
>>887
うんやめなよ。超プロ仕様のすっごく難しいソフトで、バグもいっぱいあるよw
889名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:49:58 ID:9qaUb8lS
>887
普通、他のソフトに乗り換える必然性は無いので、
いままで使っているソフトで良いと思う。
890名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 18:56:18 ID:3Dhzt782
>>888
レスありがとう。

デベツールはXCODEとかいうプラグラミング開発環境みたいなやつです。
Pantherに別インストールCDとしてついてきたやつです。
OSのクリーンインストールからやろうと思ってるんで、今回はインストールしないでおきます。

あと、
ジャーナリングonだと何か問題あるんでしょうか?
891名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:03:08 ID:06Yu8fDF
Logic使うやつは使うし、
自分の気に入ったソフトがあるやつは別に乗り換えなくても
それ使ってりゃいいんじゃねーの?
Logic板来てLogicだめだっつわれても
問題なく使えてる人間からすりゃ
「ふーん。だから?」って感じ。
気にいらねーことあるんならサポとやり合えば?
それこそ問題提起したいならメーカーに言ってやんな。
892名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:05:49 ID:wO3DQXOw
〜俺の格言〜
ワンボタンマウスで我慢できる人はLogicで不満を持つことは無い
893名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:09:15 ID:+0m6Ha44
サンレコでブンブンサテライツがヌエに切り替えたって言うけど
記事の中のLogic使用率って異常だ
もう少しいろんなソフトに散ってくれ
と、思う
894名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:12:41 ID:SxUqDrph
>>890
ジャーナリングってHDを監視して何かトラブルあった時に
復旧し易くする機能なんだけど、それって要は
知らないタイミングでHDを読みに行ったり、知らないうちに
今の状況をHDに記録したりする訳だから、DAW使う時は切っといた方が良いよ。
895名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:20:17 ID:a0Y4RLZh
>>890
ああごめん。俺プリインストールだったしわからないや>XCODE
ジャーナリングは諸説あって大丈夫って人もいるんだけど
若干パフォーマンスは落ちるようです。俺は妄信的にoffったけど。
896名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 19:22:30 ID:3Dhzt782
>>894-895
なるほど。
丁寧にありがとう。

ノシ
897名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 20:00:49 ID:oRIRQCjW
ノシ

ってどういう意味なんですか?よくみかけるけど。
898名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 20:27:08 ID:yc44FpJX
>>891
問題なく使えてるんだったらこの話に首突っ込まなければいいだけだろ?
その話やめろとか、迷惑がるのはこういう話が公になるのが不都合な人種だから?(w
MIDIAとアップルの工作員は邪魔。
899名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 20:31:52 ID:jDAKIGzm
>>897
マジレス。
(`・ω・´)<おどけて腕(手)を振っている様子ですよ。
900名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 20:34:50 ID:aFj9tiMY
>>898
どちらのソフトウェアメーカーの工作員の方ですか? ゲラゲラ
901名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 20:38:31 ID:2Wic2fKs
>>890
漏れ Dev. Tools 入れてるが Logic Pro 7.0.1 の動作特に問題なし。
マクは G5 Dual 2.5GHz、OS は MacOS 10.3.7。
10.3.8 は Darwin の network 周りの大幅な変更のために side effect で
fetchmail などバグが混在したため 10.3.7 に戻した。10.3.9 preview
でも直っていない。

ちなみに、Apple Developer Connection に入っているので Tiger Preview
や OS update のベータ版が毎月届く。
Tiger (Build 8A351)で Logic Pro 7 の動作を試したが、Logic Pro 7 のみ
なら大丈夫。AU プラグインはインスコがめんどうなので試していない。

それと、定説としてジャーナリングは off 。
902865:05/03/19 21:15:43 ID:HIyXj1Bo
>867
1つ目の問題はうちではないよ
もうちょい検証してみるけど・・・
903865:05/03/19 21:17:10 ID:HIyXj1Bo
MTCオフかフィルターはしてみたか?
904名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:20:03 ID:tXw9gjtv
音源無料DL
http://keif.x0.com/
905名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 22:35:39 ID:HUZeCsPM
>>901
あれ?
ジャーナリングOFFは都市伝説じゃなかったっけ
906890>>891 :05/03/19 22:36:01 ID:Qqe+HAt2
>>898
>>その話やめろとか、迷惑がるのはこういう話が公になるのが不都合な人種だから?(w
なに必死に勘違いしてんだこいつ。かわいいとこあるな。
日本語わかんねーほど疲れてんなら無理しないで早めに寝な。
まだまだ夜は冷えるからあったかくしてな。ママに心配かけんなよ。
907名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 23:52:39 ID:5kTH86gJ
>>879
それすげー解る。流れ止めれば止めるほど現場ピリピリするよね。
今日の現場で時間あったので軽くテストしてみたけど確かに
インターナルとエクターナルで結果違う。あなたの言ってること確認できました。
今までそのままでやっちゃってたのでこの事がわかって助かりました。
ジブン的にはMIDIで何も対策せずに問題なくずれないという人の環境が知りたいですね。
いろんなカップリングで試したけどどの場合もMIDI早かったから…
908名無しサンプリング@48kHz:05/03/19 23:54:29 ID:MMoEOTrf
人間が作った機械に完璧を求める方がおかしいってもんだ
909名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 00:00:05 ID:yc44FpJX
>>908
うわ極論。
>>907
だろう?気づかない香具師おおいみたいだけどな、ここ。
910名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 00:34:48 ID:EdsS3aWg
僕は普段は外部MIDI使わないので気付かなかったけど、今後のためにすごく役に立つ情報でした。実際に実験してみたら確認できました。ありがとう。
911名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 00:50:18 ID:XPr6oZzY
■詐欺ですよ〜入札してはいけませんよ!■

320プログラムprophet‐5MIDI改造済
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32005958

Prophet-5 rev3.2 320PRG MIDI
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r9071430
912名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 00:58:55 ID:c3pFaR81
>>908
だけどその完璧でない部分を把握しておく事は大事だと思うぞ。
でなきゃ回避も出来ない訳だから。
913名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 01:01:33 ID:c3pFaR81
最初は〜〜な事あるよね〜〜。的な書き込みだったのに不必要に叩くから
ID:yc44FpJXもムキになっただけだろ?
冷静に見ればそんな事ぐらいで叩きまくる方がどうかしてる。

とおれはおもたね。
914名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 01:22:17 ID:d3FV1U0M
>>913
心優しき紳士ですね。
そのシンクの問題を普通に提起して意見聞くならここまでうざがられない希ガス。
なんか答えたら「いやそうじゃなくてああだこうだ」とか
反論されたら「工作員」とか言われたら腹立たない?会話にならないよ。しつこいし。
同意されれば「わかってくれたか、他の住人はひどいよな」って同意されたいだけか?
現実の社会じゃありえないでしょ。何でも言える2chで文句垂れたいだけかい?と。
あげく「解決はしてるんだよ問題提起だ」って何だいそりゃと。
クレーマーか工作員か荒らしと疑われてもしょうがなくない?俺はそこまでは思わないけど。
アシがうっぷんばらしするスレとかあるしそこで思う存分吠えたら?
仕事にならないなら何度でもサポートとやり合うべきだと思うし。
そういう口調じゃ状況も理解してもらえないんじゃない?

とおれはおもたね。
915名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 01:28:29 ID:c3pFaR81
>>914
言ってる事は解らなくもないが工作員扱いは反yc44FpJX側が先に仕掛けてるようだし
言われっぱなしがガマンできない事って普通にあるじゃん??
俺が読んだところだとサポートともちゃんとやり合った挙句の解決策を
書こうとしたら「そんな不具合は存在しない」とか「工作員」だとか言われちゃって
流れが変わった様にみえるぞ。
916名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 01:37:39 ID:c3pFaR81
あ・・でも↑はID:/XKYR4uT=ID:yc44FpJXなのが前提なので確実な事じゃないけどね・・
流れ見てるとそう読めた。
917名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 02:56:29 ID:KU1vQwgx
LOGICってwindowsで出来ますか?
918名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 03:11:19 ID:p5KM7lyi
何をすんだよアホ!
WhatWhat??
919名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 08:37:21 ID:FIz5Ykv3
MIDIが早い件だけどバッファーでかいほど早くなるね。
ていうかPTシンクマスターでPTに録音して解ったんだけどMIDIの方が
グリッドラインに近くてオーディオが遅い。
つまりはMIDIが早いのではなくオーディオが遅いみたいよ。(当然といや当然)
しかしシンクさせてもグリッドライン上に来ないのは困りもの。
改善要請するわー。ミディアに電話汁〜
920名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 08:50:51 ID:iwB4PeVU
appleへ
921名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 09:42:15 ID:qTkICknt
シンク関係の流れ読ませてもらった。
>>882氏は自分の環境ではありとあらゆる検証をし、自分なりには99%位結論出してしまってたのだろう。
その検証の一つ一つをあらかじめ全て提示しておくのは不可能だから、他の人が「それは〜じゃね?」
とツッこんでも「いや、それはもう試した。そうじゃないの」ってすべからく後追いで否定、みたいな形になっちゃうんだよね。
そこはちょっと擁護してあげたいな。

>>882は結局、自分と同じような事象に悩まされてる仲間を募りたかったんじゃ。
同種のサンプルを取って、そのサンプル(愚痴)の中から何か解決策を見つけられればラッキー、みたいな。

シンク関係とか、某ロジカー掲示板で地味に話題になってる
「プラグインディレイ補正の項目がOFFにならない、それに起因するとみられるオーディオレコーディングの異常なズレ」
とか、その辺はDAWの根幹中の根幹だからな。
本当に寸分漏らさず完璧にしといてくれないと困るよね。>Apple Logic
922名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 11:19:21 ID:VlGoPXFe
ゆえに「Audioが遅れて出るんです」、と表現するのと
「MIDIが先に出るんです」というのは鳴っている状態は
同じでも、認識する不具合も違うし対応も変わるって事。

なので多くの人が言う「MIDIが早い?なんだそりゃ?」
というのも外れた意見ではないと思う。
923名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 11:31:45 ID:RDqkr0GE
ハァ?オーディオ部がマスターなんだから当然の認識だろ?
アマDTMマーはすっこんでろよ
こんな基本的な部分の不具合を機械に完全を求めるなとかいってるアフォ、
当然の要求を抹殺しようとしてるクソ信者は意見すんな
924名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 11:45:40 ID:1NARJ5SB
まぁとりあえずは解決法あるわけだし、仕事で全く使いもんにならん訳でもない。
バージョンアップに期待しようじゃないか。
925名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 11:55:27 ID:SBy/PoFc
つか、やり口が職業FUDerだよ。
解決策があるっつーか、失敗する方法を見つけたにすぎんだろ。
926名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 12:59:11 ID:bmwae8sj
ディスカッションボードでもいいけど
どこか別の場所に残して欲しい

大事な話がここじゃ流れていってしまう
927名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 13:02:18 ID:VlGoPXFe
>923
下手な煽りをする前に日本語勉強してこい。
928名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 13:23:15 ID:yNN9KzQI
(・∀・)そうだそうだ!
929名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 13:25:18 ID:YjrO5qXu
DP2.7から乗り換えようと思うんですが、かなり勝手は違いますか?
DP4.5があまり魅力的じゃなくて…
logicは難しい印象があるのですが、どうなんでしょうか?
930名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:21:38 ID:cQ6WZ62F
>>929
DP4.5いいと思うけどなぁ。
Expressのデモ版で大体の感じはつかめるのでは?
931名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:29:49 ID:md39zmfs
>>929
DPのようなMTR的な感覚とは、Logicは違います。
自分の理想とする音楽を作る上で、
プロセスが円滑なツール(ソフト)を選択すべきではないでしょうか?

ここの所、Ver.7になってから特にそのような意見を耳にしますが、
皆、少しばかり安易な気がします。

私はVer.4からのユーザーですが、
もう今から他のソフトを使おうとはダルいので思いませんが、
DPも素晴らしいソフトだと思いますよ。

どのソフトにも甲乙あるわけで、今の時代はどれも皆だいたい同じではないでしょうか?
とにかくプレイヤー系の人はDPの方が圧倒的に作りたいものが形になりますよ。
932865:05/03/20 14:37:34 ID:yWMipTCi
まじめにyc44FpJXの相手をしていたオレの話が流れていく
やっぱ2ちゃんじゃムリダベ
違う場所であおう アディオス
933名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:40:00 ID:45Cq1LE5
もう来ないでね ;-)
934名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:46:00 ID:UOTjzSjZ
あのーlogic pro 7 academic 始めたばっかりなんですが、
ウィンドウが少しでてすぐ消えてしまうってのはなぜかわかりますか?
935名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 14:50:23 ID:R+ha5Pfo
もうちょい詳しくよろ
936名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 15:23:24 ID:CAX3JUHu
>>934
マトリックスウィンドウに限ってだけど、なるね。時々。
多分恥ずかしがりやなんだと思う。ドックにいるから、そこでクリックしてやると
うちの場合は大丈夫。

その程度のことは気にしないほうが身体にいいよ。
937名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 16:10:58 ID:UOTjzSjZ
ドックでクリックしても駄目なんです。。
確かアカデミック版だと、最初に所属先とか書かなくちゃ行けないんだけど、
それを省いて試用期間だけ楽しんでたらそうなってしまったのかもしれない。
どうすればいいんでしょう?
938名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 17:41:46 ID:ZGaVr/Xt
DPからの乗り換え相談は、放置しよう。ネタだろうから。
939名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 18:31:59 ID:YjrO5qXu
結論
プレイヤー、アナログ人間 →DP
楽器下手糞、デジタル人間 →Logic
940名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 19:12:11 ID:LaftZo8U
でっていう
941名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 19:20:55 ID:hiGHjf1W
>>939
くわしく
942名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 19:47:12 ID:c3pFaR81
>>938
的な発言をする人って何を恐れているのか謎だね。
943名無しサンプリング@48kHz[:05/03/20 21:32:37 ID:S085Blyl
次スレ

【裏原系】Logic ver.33【藤原ヒロシ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104214125/
944名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:04:59 ID:1ILlKQB/
expressについてくるソフトサンプラーって加工できないんですか?
945名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:22:47 ID:grWVNQT/
>>942
スレが荒れることを恐れているんだな、ごく普通の反応だ。
946名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:25:03 ID:j1xhIKQY
>>944
出来ん。
947名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:31:55 ID:1ILlKQB/
>>946
出来ないんですか、残念。。
レスサンクス。
948名無しサンプリング@48kHz:05/03/20 23:46:31 ID:hiGHjf1W
加工できるよ。
編集は出来ないよ。
949名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 00:59:32 ID:wn5fL7hd
ウィンドウ(背景以外の部分)の暗い色使いを
何とか変更できないものだろうか。。。
950名無しサンプリング@48kHz:05/03/21 01:04:44 ID:jKBUpLTg
Logicだけ変えてもなぁ。
どうせならProアプリ系のインターフェイスをまとめて変えたい
951名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 11:43:05 ID:wmD0ErRr
Logicの後継を開発中とのうわさがあるが、、、、
インターフェイスを統一してほしい。
952名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 18:13:14 ID:y2N+9O/R
AULabのチャンネルストリップってLogicとDPのいいとこどりだね
次期Logicはこんな感じか
953名無しサンプリング@48kHz:2005/03/21(月) 23:45:36 ID:HYQ7uoxK
Logic Pro7でソフトシンセ使いたいんだけど、
最新のドライバインストールしたのに何でか開けないんですよ。
garagebandとかの音は認識するんですけど…。
ぶっちゃけWinからMacに乗り換えたばかりなんでよく分からないんです。
ここ間違ってない?っていうご意見ありましたら教えて下さい。
954名無しサンプリング@48kH:2005/03/22(火) 00:09:53 ID:Kl9FcuqO
ソフト音源の格納場所に問題ありでしょう。
とりあえず、DOS/Vから乗り換えたばかりなら、なおさら、
MIDIAに電話して、適切な対処をしたほうがいいですよ、
あまりいじくりまわすと余計どうしたらいいかわからなくなるから…。
955名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 00:21:24 ID:IOkKDeph
レスありがとう御座いました。
格納場所ですか〜。確かに色々いじってしまっているかも
しれません^^;
明日早速サポートに電話してみます。
956名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 19:41:59 ID:xVF0RAEh
>>953

すべての Au Plug-in が使用できるわけではない。
ttp://docs.info.apple.com/article.html?artnum=300170 は確認したか?
Logic の AU Manager の Validation に pass したものでないと使用不可。
957名無しサンプリング@48kHz:2005/03/22(火) 22:13:12 ID:3+nciGLE
つうかソフトシンセの「ドライバ」って何だよ。それじゃハードだろ。
ソフトシンセの名前とバージョンくらい書け。
958名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:38:51 ID:opS/HIlX
G4iMac1.25、メモリ1G、HD160Gではマシンパワー足らないでしょうか?
入力はM男のFW Audiophileにべリンガーのミキサーです。
G5買えゴルァ!ですか?教えて君ですんません。
959名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 17:42:06 ID:b/LnsEfq
g5でも買っとけ
960名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 18:26:32 ID:DdOuPzCT
>>958
フリーズやバウンスを適宜活用すればなんとかなるよ。
G5でもUltraBeatにNIシンセにEFMやらEXSのリリースのながいサンプル多用、
sculptureとか同時使用してたら半分超えてしまう(G5 2G、mem2.5G)。
マシンの性能に応じてその辺のやりくりを会得すれば問題なし。
G4 1.25GHzパワブクでもなんとかやってるもん(FW800外付けハード使ってるが)。
961名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 18:27:27 ID:F6v2gAh7
ベージュでvisionでも使っとけ
962名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 18:34:54 ID:7pvqP9/2
マシンスペックは使い方によるだろ
963名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 21:31:29 ID:85woUmq/
おれiBook G3/500でもLogicPro7で曲つくるよ
964名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 22:54:14 ID:Q939TfEQ
外部音源使えば余裕〜
965名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 23:19:11 ID:R5f2aURA
>>970
次スレ乙
966名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 23:27:56 ID:5Y2fBe6Q
子供じゃないんだから↓使い切ればいいと思うよ。
気に入らないから別スレ立てるとか、まるでopteronスレッドみたいになるのは忍びないです。

【裏原系】Logic ver.33【藤原ヒロシ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104214125/
967名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 23:34:10 ID:fE6jqlVm
01Xスレにも書いたんだが、ヤマハのページにLogicと01Xのムービーが
あがってる。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/mlan/01x/index.html
の操作ガイド。

漏れはCubase+01Xユーザーなんだが、Logicユーザーが見たらこの内容どうなんでしょうか。
とりあえずデモンストレーターが固くて面白いってのはある。あと全部見るのはかなり大変な
長さ。
最近MIDIAもマキコンあるのに01X押してるよね。それにヤマハもSteinbergはどうすんだ?
どうも不思議だ。
968名無しサンプリング@48kHz:2005/03/23(水) 23:39:28 ID:2U1kEU1B
>>967
Logicに付属してる操作ガイドDVDと一緒な感じなのだが。
969名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 09:59:25 ID:jpdFRSv2
979age
970名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 17:07:41 ID:1+uGxT9m
てすつ
971名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 17:37:04 ID:/TE3M+EL
>>71
オーディオをレコーディングすると
FILE NOT FOUND
リザルトコード=-43
エラーコード-43が発生しましたCoreAudioドライバを再認識してくださ。
メモリが足りませんLogicで波形表示するにはさらにメモリが必要です
の順にメッセージがでて何もレコーディングされないのですがこれって
なんですか?

この質問、掘り返すようで申し訳ないんですが、僕にもさせてください…。
これはただ単にドライバの問題なんですか?再認識と再インストールを繰り返しても現状は変化なしです…。

何かわかる方がおられたら御教授願います。
972名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 19:20:22 ID:ELDupwr8
>>971
環境ぐらい書けや、コメントできんだろーが。
何 を 使 っ て る ん だ よ ?
973名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 20:30:01 ID:Ggi7wudp
974名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 20:42:58 ID:CKaoChGU
>>973
参考になる +1
975名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 21:02:06 ID:WwUorP/F
2chはサポセンにあらず

なるたけ環境を詳しく書くか、最小構成で起動するのかしないのか、サポートに連絡したのか否かと手前で調べた事を書こうという努力が見られない限りは>>974に同意
そのエラー見た事無いのでそれ以上コメントできんし。
976名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 21:47:49 ID:Qxu/kTMl
>>975
すばらしい洞察 +1
977名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 21:50:27 ID:S18wrhmn
早く次スレ立(r
978名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 22:00:17 ID:PO431+oB
〉〉971 それ他のトラックでオートメーションデータREAD状態になってない? オートメーション切って録音すればなおるよ。俺はそれでなおった。 もしくは英語環境にすれば治る。 違ってたらすまん。あと携帯からですまん。
979名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 22:48:08 ID:w9UtrH1T
次 これ使ってくれ
みっともないから
【裏原系】Logic ver.33【藤原ヒロシ】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1104214125/
980971:2005/03/24(木) 23:08:44 ID:s+m8XNM0
みなさんどうも。
急いでいたこともありまして環境を書くのを忘れていました。
LogicPro 7.0.1
eMac G4 OSX 10.3.8 1.25Ghz 1GB 40GB
M-AUDIO audiophile
ぐらいですかね、何分パソコンや打ち込みの知識は素人同然なので、そのへんは御容赦下さい。
サポセンに関しては少し事情がありまして明後日以降になってしまいます。
早く仕上げなければならないという事情もまた重なりまして、ここは豊富な知識をお持ちの
皆様に頼らせて頂こうと考えた次第であります。
>>エラーコード-43が発生しましたCoreAudioドライバを再認識してください。
これに関しては、先程も書きました様に、再認識と再インストールを繰り返しました。
>>メモリが足りませんLogicで波形表示するにはさらにメモリが必要です。
メモリ1Gじゃ役不足ですか…。メモリのブランドによっても相性があるとかないとか…。
とりあえず色々やってみましたとも、他のファイルに置き換えてみたりHDDも整理したり。
でも一緒です。全然分かりません。


Macよ…頼むからこれ以上追い込まんといてくれ…
ただでさえ気ぃ狂いそうやゆうのに…

981名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:09:13 ID:S18wrhmn
>>979
やだ
982名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:14:58 ID:pD7WWbST
仕事で急ぎなら、予備システム位は用意しておかないとね。
不慣れなシステムで、短期納期仕事を受けた段階で、
もうアウトだなぁ。
983名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:16:55 ID:ltPuc3Vz
>>981
ガキくせぇな、Blazanと同じ程度かw
984名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:19:53 ID:KNBeJ3a4
職業音楽家なら貯金崩してでもRMEの安定性を買わないと。
985名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:36:18 ID:i0iQdPVM
>>980
うちではその症状がでた事無いので憶測になりますが
audiophileのドライバ−が怪しいのでは?
一度Mac本体のオーディオインで試してみてはいかがでしょう?(eMacって無かったらごめんなさい)
audiophileはUSBのほうですか?たしか>>71の方もUSBだったような。バスパワーで使ってないですよね?
ハブとかではなく本体につけてますか?それとかOS10.3.7にしてみるとか・・・
メモリ1Gでは容量は問題はないと思います。
とまぁちぐはぐですが即興で思いつく事を書いてみました。
当てにならないかも!

986名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:37:40 ID:S18wrhmn
>>983
ほぼ前々スレに相当する当該スレが未だに路頭を彷徨っているのは
それ相応の理由があり、利用者は共通の理解を示しているからである。
分相応な仕打ちを継続させる意味でも、この期に及んで使用するとは
あまりにも厚かましいとしか言いようが無い。
987名無しサンプリング@48kHz:2005/03/24(木) 23:53:06 ID:55gvQphn
俺もPM & 828mk2とは別にモバイル用ってことで
PB & FA66を用意してあるんだけど、もちろん全く同じとはいかないまでも
やっぱり何か起こった時に、完全独立して動くシステムがもう一個あるのは
精神衛生上もかなり良い感じだよ。実際締め切り直前に助かったこともある。
逆に言えば、それまで良く一台のMacで仕事受けてたよなー、
俺って相当なチャレンジャーだったなー、とか思う。

ただ今でも、XSKeyが壊れたり紛失したりしたらパーだけどw
988名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 00:29:24 ID:BCdxtgOd
MacOS10.3でLogicExpressを使用しています。
作った曲をMP3なりAIFFなりに変換してほかの人に聞かせたいんですが、変換のしかたがわかりません。
SMFには変換できたのですが…
どなたか教えて頂けませんか?お願いします。
989名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 00:30:41 ID:2KbM1+yV
なんだ、そんなことか、それならここへ。↓
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059741329/l50
990名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 00:39:43 ID:9tGdUWqk
>>971
オーディオレコーディングパスを設定し直してみては?
すでにやっていたらごめん。
991名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 00:44:27 ID:l3mwYj1W
バウンスするときに選べなかったっけ?
992名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 00:53:20 ID:l3mwYj1W
989のスレ最高
993名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 00:56:26 ID:IrD9zK9G
>>991
だからこそ>>989のスレが生きる
つかスレタイがだけど
994名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 10:52:52 ID:lZkebHXq
PRO】Logic ver35【Express】

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1111715353/
995名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 10:56:45 ID:zFg2MUKt
>>988
>作った曲をMP3なりAIFFなりに変換してほかの人に聞かせたいんですが、

バウンスしる。mp3もaiffも書きだし出来るぞ。
ただし、外部MIDI音源を使ってるならそいつを
Audioトラックへ録音してからだな。
996名無しサンプリング@48kHz:2005/03/25(金) 15:10:23 ID:K9cmgKST
仕事といっても
どうせたいしたギャラもらえない仕事だから
高いマシンかえないんだろうね。
かわいそう
997名無しサンプリング@48kHz
なんだい急に
997