Logic使いの人集まれ ver20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
Emagic ホームページ http://www.emagic.de/
株式会社ミディア   http://www.midia.co.jp/
2名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 12:02 ID:sEhhZG0E
3名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 12:03 ID:sEhhZG0E
仕切直し!
よろしいか?
4名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 12:03 ID:ihg42fKy
サンクス!
5名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 15:18 ID:rdQJNzRx
おつかれー。
ついでに削除依頼も、、、(以下、略)
6名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 18:04 ID:OfAHlfOo
LogicAudioを6.3.0から6.3.1にヴァージョンアップしたのだけれど
フォルダ内に6.3.0、6.3.1が両方あります。古い方捨てて問題ないんですか?
75:03/11/30 18:14 ID:TcIIskoi
>>6
捨てても問題ないです。
基本的に何か変更とかアップグレードされたファイルは上書きされて
Logicの本体はそのまま残ります。
8名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 18:40 ID:OfAHlfOo
>>7
わかりましたー。ありがとうございます。
9名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 21:09 ID:e6vAy40X
>>6
捨てては問題あります。
ファイル保存に関して、ある動作をすると
致命的なバグがあります。両方取っておく事がいい
です。Preferenceの保存にもバグがあるようなので
気を付けてください。尚、OS9とOSXで共通です。
>>7は嘘つきです。
106:03/11/30 21:18 ID:OfAHlfOo
まじっすかそれ。。どうしよう
上書きで6.3.0をインストールすればいいのかな
11名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 21:44 ID:SPGXhXxz
UNITOR8 USB をお持ちで、すでにCoreMIDI利用中の方に質問です。

今、古いMOTUのMTP2を使っていて、そろそろ買い換えようと思っています。
以下はMOTU MTP AV USBでも、できるのですが、MOTU導入も現状ちょっと心配で・・..。

MTP2は2台つなぐと、それぞれMIDI端子を1−8,9-16と認識します。
UNITOR8(AMT8)とCoreMIDIですと
ttp://www.midia.co.jp/PRODUCTS/emagichard/un_am8/system3.html
ttp://www.midia.co.jp/NEWS/emagic_osx/coremidi.html
MTPと同様に複数のMIDIインターフェイスをパソコン側から
1台のインターフェイスとして認識してくれます。

この機能は、スタインのMIDIEX8やエディロールUM-880だと、インターフェイスごとを
つなぐ方法が無い(MIDIIn/Outのみ)ので、Unitorの独壇場のシステムという事なのでしょうか?

またUNITOR8の信頼性などはいかがでしょうか?
ご存知の通りMTPはパニックボタンのお世話になります。(便利といえば便利ですけどw)

エディロールやスタインでは、ドライバや付属ツール類といった情報が
まったく掲載されていないので不便極まりないです。
12名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 22:03 ID:0y5kg4/d
>>11
Logic使っているんだったら、Unitro8mk2を強くオススメします。
13名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 22:09 ID:SPGXhXxz
>>12
はいはい、それは了解済みという事で。
14名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 23:47 ID:Pia2n4mJ
AMT8ってOSXで使えるんですよね?
15名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 00:08 ID:0LbgNFyx
>>14
ok
165:03/12/01 00:10 ID:bj01PaOR
>>9
そんな話初めて聞きました。
人を嘘つき呼ばわりするなら、ソースだすとかきっちっとした情報して下さい。
>>10
もし心配なら安心ストールして、6.3.1を新たに入れ直してあげれば良いです。

OS Xなら
捨てるファイルはLogic 6 Seriesフォルダとホーム>ライブラリ>Preferences>
の中に4つほどありますからそれを削除します。
もしキーコマンドを設定しているのであればinfo.emagic.logicは捨てないで退避
させてください。
後から自分のキーコマンドを読み込ませる事が出来ます。

また6.3.1ではなく6.3.0を入れ直したいのなら。
(すでに6.3.1をインストールしてるようですので)
Libraryフォルダ内のReceiptsフォルダにある該当ファイルをすべて消せば
前のバージョンでもインストールする事が出来ます。

OS9なら、初期設定とプログラムファイルを消せば、再インストールは可能です。

バージョンアップしに不具合などが心配なら階層を変えてインストールすれば良いです。
アプリケーションにあるLogic 6 Seriesフォルダにインストールされるので
元からあるこのフォルダの名前を変えてあげるか、階層を深くしてあげれば
新規にインストールする事ができます。
必要な物をコピーしてあげて、使って問題がないなら、古いのを消せばいいですし。

Preferenceの保存にのバグは聞いた事ないので、わかりません。
どなたかご存知の方いますか?
17名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 00:43 ID:07Bhl9av
すいません、初心者です。よろしくお願いします。

OS9でLOGIC6+MT4を使っています。
アレンジウィンドのPORTにMT4のout1,2,3,4,という表示が無く、
USB0,1,2,・・・というものが表示され困ってます。
元からそういうものなのでしょうか?
ご教授お願いします。
18名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 02:16 ID:FTQUTypz
>>17
はい。
19名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 02:41 ID:LLsaLFmn
パンサーで glod6.3.1を使ってます。
logicが立ち上がらなくなってしまいました。
初心者なもので、色々いじくってしまって訳わかりません。
再インストールするも、立ち上がりません。

完全にアンインストールしたいのですが、何を捨てれば良いのでしょうか?
ご教授お願いします。
20名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 04:28 ID:cUvD7VSZ
>>16
特にAutoloadファイルを場合、
ファイルが壊れる事があります。これはなんらかの原因で
Preferenceが壊れているとEmagicに直にメールで問い合わせて
聞いた事です。Versionによって開けるファイルと開けないファイル
があると言う事です。特に大切なファイルの場合は保険で、異なるバージョン
のアプリを取っておく事が賢明でしょう。
21名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 06:36 ID:6oUvP1Dv
>>20
それで嘘つき呼ばわりはないだろう。
味方する訳じゃないが、6はインストールしちまってるんだから
その状態で使い分ける事の方が問題あると思うぞ。
しかも、お前の話は微妙に矛盾してるし。

って、釣られたか?俺。
22名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 06:39 ID:6oUvP1Dv
>>19
16にも書いてあるし、MIDIAのHPにも書いてある。
初期設定捨てて、再起動したら治るかも。

しかし、最近のLogicスレは変わった奴が増えたと思うのは俺だけ?
23名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 07:16 ID:l5qBVkeo
>>9
そんなことには絶対にならん、信じる信じないは勝手だが。
Logic自体は単なる単体アプリだぞ?言ってることが意味不明。
アップするときにResフォルダの中身もアップするがそれらは
完全下位互換があるのでいつでも戻れるしそもそもの質問である
「捨てても大丈夫ですか?」という問いには捨てても良い、でいいのでは?
バージョンによって5のファイルが開けないなどあるようだが、>>6
ver6しか使ってなさそうだし、Logicのフォルダごとw捨てなければ大丈夫。
そもそも捨てる必要もないと思うので、邪魔なら昔のバージョンを
貯めておけるフォルダ作ってそこにぶっこんでおいて大丈夫よ。2個あるから
悪さをするということは100%ない。もしも起動することがあるときはフォルダのルートに
戻してあげて立ち上げれば問題なし。

それと言っとくが、>>9の言うプリファレンスとソングファイルが部分的に壊れるバグは
3の頃から密かにあって、ミヂアに報告したのは俺。誰かに事細かく
説明したがその情報がミヂアのほかの人間に行き渡ってるかは知らんが。
他の人へ忠告だが、プリファレンスとソングを仕事などで絶対的に守りたかったら
3つくらいは常に確保した方が良いよ。あるとき突然特定トラックの特定小節間だけ
再生されなくなったりするからそうなったら波形を起き直したり
ドライバ設定とプラグインを全部とばしてやり直すしかなくなる。
どうせこの話は前のバージョンを捨ててもいいかって話とは関係ないが。
24名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 10:16 ID:/X9taeMB
俺の場合、最近OSX版使い始めたんだけど、マシンの調子悪くなって
OS10.3クリーンインストールして、10.3.1にしてバックアップして
あったLogic関係のファイル(不可視項目も含め)完全に元に戻した
んだけど起動時、Autoloadと昔のソングを開く時何やらエラーの
アラートが出て、OKボタン押すと普通に起動。で、Autoload外して起動
すれば問題なし。ミディアに聞いたらAutoloadか壊れてるって言うんだ
よね、、で、OS9のほうのAutoloadファイルで試しても駄目。。試しに
他の奴のLogicで読ませたらちゃんと開きました。そいつのマシンは
OS10.2の時点でLogic入れて、OS 10.3~10.3.1とOS上書きアップデート
してきたマシン環境。
試しに俺もジャガークリーンインストしてLogic入れて10.3.1に上書き
アップデートしたら治った。俺としては、パンサーとLogicの間に何か
問題が有りそうだとにらんでるんだが、同じような香具師おらんか?
2524:03/12/01 10:24 ID:/X9taeMB
もちろん10.3.1HD初期化後、Logoc新規インストールもしても昔のAutoload
ファイル起動時にアラートが出てしまってた・・・因にLogicのCDロムは5~6
アップデート版だったのだけど、ジャガーからLogicインストしてパンサー
アップデートでは問題なしだから、ホント不思議なんだわ・・
26名無しサンプリング@48kHz :03/12/01 10:40 ID:9/zduT3A
すみません、ちょっと聞きたいんですが、
OS9で6.3.1使ってるんですけどバージョンアップする前のほうが
とても調子が良かったので戻そうと思うのですが、ファイルの中の6.3.1
を捨てるだけで大丈夫でしょうか?
皆さん、バージョンアップしたら動きが遅くなったとか、
前よりplug-inが立ち上がらなくなったとかありませんか?
27名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 10:56 ID:EZ0HdBPE
全然、関係のない話なんだから、もう一つのスレ立てたの
LogicUSRじゃないような気がする。
本人が出て来てないんで何とも言えないが。
28名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 10:56 ID:EZ0HdBPE
全然、関係のない話なんだが、の間違い。
寝ぼけてた、すまん。
29LogicUSR:03/12/01 11:58 ID:5f7vne6U
ご無さたして候。DVDを24枚ほど担当する事になったぞーー!ゲロが出そうだ。
(ほぼ自主制作だが、ほとんど金にはならぬ。とほほほほ・・・。)

>>27
>もう一つのスレたてたのLogicUSRじゃないような・・・
漏れでは無い。信じてクレー!頼む! スレの建て方は知らぬ。はははっは。
恥かし!

さて、ここのところ、仕事が立て込んで、見る時間がなくてなにも発言出来ない状態
でやした。
最近のパンサー上のlogic631(632に上げたら?)のAutoloadの件ですが、
私のところでは、大きな問題は起こっておりやせん。
logicの Ver1.61時代から徐々に拡張してきたEnvやらAudioの設定やらも
取りあえず動いていまーーす。
(但し、ご存知の通りEnvはVerアップの度にアップデートしているが・・・・。)
そして、新しいアラートで首をかしげたのが、これ。
UNIOTR8とUNITOR8Mk2をシリアルでつないでいるのだが、2台目のUNITOR8の
電源を入れていないと、アラートが出る。当然といえば、当然だが、ちょっと
ウザッタイ。(CoreMIDIの影響かな?)
原因は、「電源を入れていないUNITOR8側のMIDI機器がつながらないよ」だと。
結局、全てのワー二ングをキャンセルすると正常に立ち上がるが、アラート画面に
少々興ざめ。親切も良いが少々不安の要素となるから、加減が必要かもしれない。

以前、ADBドングルで電圧不足やら接触不良やらで認識しなくなった事がある。
仕事の直前で、直接MIDIAへ出向いて、交換をしてもらった事が2度あった。
その時、起動後すぐ「ドングルが見当たらぬ」とアラートが出て思いっきりびびった。
今回も始めは「また、糞ドングルかーーーー!!!!」と慌てふためいたが、
親切設計だった。えまぎc! ありがたく受け止めとくよ。
まあ、みなさんが抱えている問題とはちょっと違うかもちれませんが・・・。
30LogicUSR:03/12/01 12:00 ID:5f7vne6U
>>23
(連続書き込みすんませんが・・・)
そうそうプリファレンスの問題だけど、確かにバックアップは必ず取ります。
OSXになる前は、key commandの設定を残したいからという事でした。
最近は、例の4ツを大切にしています。プリファレンスが壊れる事は確かにあります。
仕事をしていて、Audioの設定がどうしても正常に動かなかった事があったが、
(OS-9 PM7600 logicVer351くらいのとき)結局プリファレンスをバックアップと
入れ替えたらきれいに解決!という事は確かにあった。

また、古いlogicのアプリ本体をどうするか。という問題は、確かに古いアプリ本体が
無いとアップデート出来ないバージョンがあったからだと思われ。確かVer5だったと
思うが、始めにCDでインスコしたものに、アップデートをかける様に指示があった。
その時の名残がTipsにあるのではないかな?
アップデータはかける前のバージョンの指定があるじゃない。その辺の事かもよ。
漏れは、古いのは,その次ぎの新バージョンが出たら捨てているが・・・。
いまのところ問題が起こった事は無い。互換性もほぼ大丈夫。
(MIDIのBank・Ch設定以外)
但しメジャーアップの前と後では、さっきのEnvのアップデートをしないと全く
使えないものもありんす。ご注意を。
31名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 12:32 ID:cUvD7VSZ
>>23
お前馬鹿だなぁ。
32名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 12:56 ID:H7IKO4u+
ぶっちゃけ初期設定が「壊れる」だの、互換性がないだのという
話はプログラマ的に言えば横着こいちゃったかちょいとミスっちゃったかの
どちらかです(w
33LogicUSR:03/12/01 13:16 ID:5f7vne6U
>>32
確かにおっしゃる通り。先に書いたAudioの設定が上手く行かなくなったのは、
かなり大掛かりな、Envを組んでAudioをcontrol使用としたときに起きた。
なんとステレオトラックを2つ造ってそれぞれに、全く同じ音素材を並べ、
ベクターを使って再生をXYでリアルタイムに回そうとした。それを24tr分作って
MIDIでcontrolしようと思った。ガンガン作っているうちに何だか動きが変になって
最後に、logicが「しゅうりょーーう!」(自爆)その後起動すると、Safeされた
ファイルもなにもAudioの設定は全てぶっ壊れ!
logic5からはサラウンドpanがあるから全然問題はないけれど、それはそれ、
昔のことだから。
そう言えば、大昔に11chサラウンドという曲芸をやったことがあるが、3324が
一台しかなく思いっきり困った。11chそれぞれから別パートを出し、さらに、様々
な、chから音を出して、音楽自体が動いて聞こえるようにしたものだが・・・。
今考えれば、何でもないな。これから音楽で生きていく人たちがうらやましい。
まだまだ、物すごく限りない未来が約束されている訳だし・・・。
空を飛べ、海を渡れ、そしてだれも作った事のない未知の音楽を作ってくれ!
(漏れのあと20才若かったらやるが・・・・)
34sage:03/12/01 13:58 ID:p6kfXXAo
>>33
まだまだ がむばってください
35LogicUSR:03/12/01 14:51 ID:N7/ViKBH
>>34
ありがとうゴザいやす。
しかし、「耳が聞こえにくい」、「目が良く見えない」、「良く鼻がたれる」、
「朝早くから目が覚める」、「腰が曲がったままになる」、「重いものがもてない」
・・・・。等の症状がばっちり出ていますが・・・
何とかなるのでしょうか? OSを入れ替えて、メモリーでも新しくして
再起動する必要がありますかね。・・・。(笑)
36名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 14:57 ID:RSStrNZ3
>>33
11chって博展かなんかですか?
37LogicUSR:03/12/01 15:05 ID:N7/ViKBH
>>36
おしい!近い!
しかし、大昔だぞーーーー!生まれたての人もいるかも知れない。
最終仕上げはFostexのB-16だぜい。わかりますか?これ。
38名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 15:18 ID:RSStrNZ3
>>37
コスモ星丸系とか…(w
39名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 17:15 ID:7q7CDiRE
LogicUSR復活&新スレアピールあげ。
40名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 21:12 ID:7q7CDiRE
エフェクターの拡張スイッチでしたっけ?
あれ、どうすれば起動するんですか?
41名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 21:31 ID:7q7CDiRE
LogicUSRさん、教えてくださいw
42前スレッドより:03/12/01 21:53 ID:1u6vi7iF
当方、ロジック4から、5,6と一気にヴァージョンアップしたのだが、
ついでにreasonの解説書(時間制限付き体験版あり)も買ってしまった。
20分で閉じてしまうから使い勝手とかよくわからないのだが、
ぶっちゃけreasonって使える?(ロジックユーザーの観点からして)
43名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:12 ID:YuXIOtmS
私はREASON買ってからバーチャル音源にはまりlogicも買った。
最近はメインLogicでたまにREAONで遊びます。
44名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:16 ID:XDDTu88u
>>43
ワレ厨ご苦労様です。
45名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:34 ID:qAZSVo/S
>>42
> ぶっちゃけreasonって使える?(ロジックユーザーの観点からして)
ぶっちゃけ使える。
46名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:41 ID:NraP7J5s
すみません、質問です。
MIDIにするとギターの音がピアノの音になってしまうのですが、
この対処法はどうすればよいのですか?
47名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 23:00 ID:qAZSVo/S
>>46
> MIDIにするとギターの音がピアノの音になってしまうのですが、
> この対処法はどうすればよいのですか?

明日、MIDIAにお問い合わせ下さい。
48名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 23:08 ID:7UZhi/+g
>>42
何したいかよくわからんけど、使えるソフトだよ。
俺は発売当初からずっと使ってる。
49名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 23:16 ID:anOZZ5qM
>LogicUserさま
>さて、ここのところ、仕事が立て込んで、見る時間がなくてなにも発言出来ない状態でやした。
くらいのペースで普通な気がするのです、なんか専用スレみたいになっちゃってって、ちょっと・・・・
変な人が増えたような気がしますし・・・・

33みたいな長文は正直ウザイっす、個人的なのはサイトでもたててやって欲しいす
いつぞやのkさんを思い起こさせます。偉そうなこといってすみません。
50名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 23:20 ID:7UZhi/+g
>>49
お前も同類だけどな。
5143:03/12/01 23:39 ID:QNcFOczc
>>43
ワレ厨ご苦労様です。

なんで???
52名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 00:10 ID:Rl0O6KDc
ただ、LogicはReWireのエンバイロメント面倒だったな。
53名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 00:18 ID:Rl0O6KDc
結局9は何が言いたかったのだろう

>>43
ほっといてやれw
54LogicUSR:03/12/02 01:35 ID:A5cLDlm5
>>40
なにが分からないのかが今一つ分かりません。
エフェクター?プラグインのこと?それともMIDI音源の内蔵のエフェクターのNRPNでの
設定を変更する為のEnvのこと?それとも、なんだろか?
>>49
すまん。ついつい文章が下手なもんで長くなってしまうのであった。うざい!
確かにその通り。今後は出来るだけ短く切って載せましょう。少々面倒だが。
>>50
ありがとさん。下らん長レスに付き合わせてしまったね。すんませんなーー。
これも、未来ある皆さんの為とおもって、お付き合いくださいまし。
55LogicUSR:03/12/02 01:45 ID:A5cLDlm5
>>46
>すみません、質問です。
>MIDIにするとギターの音がピアノの音になってしまうのですが、
>この対処法はどうすればよいのですか?

MIDIにするとというのは?具体的にはどういう感じ?
AudioトラックからMIDIトラックへクリックで変更するとという事かな?
きっとみなさんこの分でしょうでは分かりませんよ。

ちなみに、再生するとインストのPrgが変更されるのなら、作成したオブジェクトを
EventListで開いてみたらどうでしょう。もしかすると、Prgが000とかになって
ませんか?Fix Seq Prameter 等を設定していると、オブジェクトの先頭にPrgとか
Volとか、Panとかが書き込まれますよ。確認してみて。どうしても、ギターなら、
PrgをGutarの番号に変更してみてはどう?

56名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 02:09 ID:i1OALCtM
>>53
お前、日本語わからんのか?
57名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 05:12 ID:o8g7eIVE
reasonってただのソフトシンセじゃないんですか?
58名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 09:01 ID:iSoUUK/n
僕の BIGBOX にはトランスポートにある (H) ボタンが有りません。
こんなところにもグレードの格差を見せ付けられるとは・・・
#比較表見てもこんな細かいとこは解らんな(w

早いことプラチーナに Upgrade したいが10万かぁ・・・
新規買いなおしで $699 ってのも微妙だ・・・

Competitive Upgrade で dp4 ($329) に幻惑されます。クラクラ〜
言いたいことも結論もありません。すみません (_o_)
59LogicUSR:03/12/02 10:25 ID:wOnZczcJ
>>58
確かにBIGBOXってお買い得だけど、考えてみたらやはり、お手軽な導入セット。
アップグレードがあるのだけでもいいのかもしれない。そして、プラチナも確かにいいが
AudioInterfaceしだいだから、ゴールドという手もありだと思われ。この先本職として
やっていくつもりならプラチナかな。そして、当分力を溜め込んで一気爆発を考えるなら
ゴールドよいのでは。仕事し始めればいつでも変更できるって。ね。
60名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 10:58 ID:RnksROFO
う〜ん。LogicUSRさんは発言に深みがある。
61名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 12:53 ID:GYdYerx8
     .l''',!     .r-、      .,、=@      .l''',!     ./ー、,,,_     .r-,
   .广''''″.¨゙゙!  .,,,丿 {,,、、,  .v-l゙ .!-r/i、  广''''″.¨゙゙!   .!、,  l゙     | .} ,
   .゙l---, ぃ"  .|     .|   .|   _,,{゙l .ヽ  ヽ--i、 .ぃ"  .,,,,,,,,二i"   .,..-" .ヽl、゙l
   r---┘.―'i、 "',! ./ニニニ、   ̄| .L,,,,,゙l,,i´ .r---┘.―'i、  .|    :,!   |    .l .|、
   |__ ._,,,,}  ノ .| |   l゙  ./   ゙'i、 .|__ ._,,,,}  "''''ツ ./   "''ト .|゙i、 ||、゙l
   .,―-" |    .ノ .l゙ `"゙゙゙'"  ,i´,〕゙゙^'i、 |  .,―-" |     ../  `i、    l゙ ,l゙ | |.゙l.,ノ
   .l゙ .,,,,,, .\  .l゙ .l゙ ,,    .l゙ .|.} |  | .|  / .,,,,,, .\   ../ .,.i、 |    l゙ .l゙ .| .,! .゛
   | し,,l゙ .、 ゙,! ,l゙ ,l゙.i".゙゙'''''"! ゙l .″.|.,!'''゛ l゙  | .l゙,,,,l゙ .、 ゙,! ,/`/ .| ."'゙゙l ./ .l゙r┘,l゙
   .゙l,  .,/`∪  ゙〃 .`ー--丿 .゙'--ヽ{,,,./  .゙l,,  _/`∪ .゙l.,i´  .!,_,,,/ .l゙../ | .,i

62名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 16:18 ID:2teOQuHf
Logicを導入したいと思っている者です。

導入の際にはおそらくBIGBOXからのスタートになると思います。
ただ、現在のハードがG3のiBook800というのが気掛かりになっています。
必須スペックはクリアしているものの推奨スペックがG4の400なので、
G4のベロシティーエンジンがないと相当動作が重いのではと心配しています。
日頃は16トラック以内のGMファイルのシーケンスがほとんどで、
当面はAudioの操作は縁がないです。ただ、付属のソフトウエアシンセは使いたいと思います。

実際に同じようなスペックで使っている方がいらっしゃれば
印象などを教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
63名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 16:29 ID:/8TjGY1T
>>62
全然問題なし。
でもメモリは沢山積むこと。

logicは軽いのが魅力なわけで・・・。
64名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 16:43 ID:y0i/K4J8
>>62

期待する速度で動いてくれるよ
凝ったこと始める頃にはマシンも買い換えさ
6562:03/12/02 16:45 ID:2teOQuHf
>>63
即レス、ありがとうございますぅm(T。T)m
こういう生のご意見は本当にありがたいです…。
メモリは640まで積んでますのでなんとかなりそうですね。
はやくお仲間になりたいです(・∀・)。ありがとうございました。
6662:03/12/02 16:50 ID:2teOQuHf
あら、行き違いだ(藁。
64様もありがとうございます。
そうなんですよ。
凝ったこと始める頃にマシンの買い替えが来るのが理想と思っていたので、
まずはスペックに不満を言えるだけの使い手になれるよう、
しっかりと使い込んでいきたいと思います。
これでOS9の縛りもなくなりますから、現行のPBにも移行できるのが嬉しい(笑)。
ありがとうございました。
67名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 20:48 ID:MxWIdbvT
昔LOGIC3くらいの頃
、カナダのEricPavlyakという人のエンウァイロメントでPAVマシーンてのがありました、旧ロジックにも付属してました。
6にあげて使ってみようとたちあげたら動かず、それもそのはずというか、
時代的にモデムポートプリンタポートってシリアル仕様でUSB様に作り替える
必要がありそうでどこかに落ちてないかググッてもでてきません。Logic Users Groupのは
ZIPファイルでダウンすると壊れてますと、どなたか6で動くの持ってませんか?

68名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 21:27 ID:pMHOLZW9
pantherでIAC BUSが使えるようになりましたが、
Logicで使用するとOS毎固まります。うちだけかな?
69名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 22:18 ID:iSoUUK/n
>>58
サンクスです。機能面で辛くなったら Gold に up することに。
#費用考えると Gold 経由しても総額は大して変わらん。

その前に、Vintage collection でも導入しようかな(w
プラチーナするよりは私的には幸せ度が大きいものね。
70名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 22:58 ID:Av+pNiDE
ロジックって1小節分のリージョンを勝手に16等分割してくれる機能ありますか?
71名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 23:00 ID:eS+vEG59
ありません
72名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 23:30 ID:KvBz6TnV
>>70
ctrl+option+はさみ
でええんじゃね?
73名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:12 ID:HLzD7aiy
上にでも出てるけど、Logic純正のプラグインの拡張スイッチってどうやるんでしたっけ?
思い出せなくて、困ってます。
74名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:17 ID:T0tnnNBW
es2とreaktor sessionとどちらを先に買うべきかな?
7573:03/12/03 00:21 ID:HLzD7aiy
>>74
迷わず、es2を。
76名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:30 ID:ILb6qgMh
ES2ってどれくらい軽いでしょうか?
デモ使ってるときのマシンから乗り換えたので良く分からんようになってしまった
重めもプリセットでだいたい何%くらいでしょうか?
absynthと悩んでます
しかしes2買うならセットにしたいんですが、となると5万ですか。。
77LogicUSR:03/12/03 00:32 ID:Y014pVwJ
>>73
すまんが、この「プラグインの拡張スイッチ」の意味が今一つ分からぬ。
もしかしてだが、プラグインのコントロールを、昔のlogicのようなフェーダーで
見る画面のことでつか?意味が良く分からん。logicのマニュアルの索引にも
そのような「プラグインの拡張スイッチ」らしき言葉が見当たらぬのだが・・。
それともシーケンスパラメータの拡張ということでつか?あげている訳ではないが
本当にわからぬ。頭悪くて申し訳ないとおもっている。>>>どうぞ>>>73
78名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:38 ID:ILb6qgMh
拡張スイッチって、001011のこと?
7973:03/12/03 00:39 ID:HLzD7aiy
>>77
俺の記憶違いですかね。
暫くLogic触ってなかったので。
純正のプラグインの表示の下にスイッチ見たいのついてた記憶があったので。
馬鹿ですみません。
8073:03/12/03 00:47 ID:HLzD7aiy
>>78
それはなんですか?
81LogicUSR:03/12/03 00:50 ID:Y014pVwJ
>>70
また連続書き込みだったらすまん。
72の言う方法は正確にはopution+シザースだと思うが、これはなんと一小節単位
または、一拍単位で切るときに便利だと思われる。間違いではないと思うが、contは
必要かどうかは分からない。(Contを使うとかなり細かく刻めることは確かだが)
ところで70の質問の
>1小節分のリージョンを勝手に16等分割してくれる機能ありますか?
は何につかうのであろうか?
もしかして、HHなどのAudioリージョンを正確に16で切り刻んでみたいということ
だろか?
だとしたら、あまり良い方法ではないかもしれんが、(希望と違うかもしれないが)
リジョンを選択後、AudioWindowでストリップサイレンスを上手に使って
16にきってみたらどうだろか。これの方がグルーブも上手く残せるし良いのでは?
単純にAudioリジョンを16で切ってしまうと、グルーブ感がなくなるわな。それって
ちと寂しかろう。ね・・・・。違っていたら済まん。
82名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:52 ID:ILb6qgMh
拡張パラメータのあるのだけ表示されるリンクボタンの横のボタンのことです
テープディレイの001011はGUIになったのでなくなりましたよ

プラグイン表示の下ですか。。あとは77さんに任せます
83名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 00:55 ID:ILb6qgMh
普通にoption+はさみの連続切りでいいんじゃないですか。。
8473:03/12/03 00:55 ID:HLzD7aiy
>>82
ああ、そっちの方でしたか。
それは知っています。
でも、ありがとうございます。
85LogicUSR:03/12/03 00:58 ID:Y014pVwJ
>>79
そ、そんな、貴方がばかなら、漏れはなんと言えば良かろうか?
あの、その、えーと、純正のプラグインの上の方に「エディタ」{Edit}とか書いてある
部分があるじゃん。そこのメニューを「コントロール」にしてみて。
これのことかな?
あーー。さっきのシーケンスの拡張なら、パラメータのQuaのところをダブルクリック
かな。そうすると、Quaのスイング・強さ・レンジ・Flam・ベロシティ・長さみたいな
のが出てきてしまう。しかし、これがリアルタイム入力時に思いっきり効果を発揮する
事は、プロフェッショナルの間では思いっきり有名だね。
(○ご注意:使えるのはプラチナムとゴールドだけかもしれない)
詳細が知りたい方は、「はい」と書いてね。
86LogicUSR:03/12/03 01:08 ID:Y014pVwJ
>>68
68さんIACを何にお使いどすか?かなり懐かしい響きです。IAC。
YAMAHA MU-2000でしたっけ、専用のアプリが付いていて、それをlogic上で使うときに
なんかIAC経由で使った記憶がありんす。いまでもOX対応のアプリがあるのですかね。
ちょっと、知りたいでつ。親切な方でしたら、教えてくれぬか?
87名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 01:29 ID:0Tv/qgRq
IACってOMSの内部結合オブジェクトでしょ。
PTとVISION同期なんかには重宝したよね、安定は外回したほうが良かったが・・・・。

osXということはcoreMIDIの内部結合するためのものでしょ。
対応アプリというよりcoreMIDI対応アプリ間を結合するものだと思うよ。
USRって知識に偏りがあるね、なんか2ちゃん慣れしてるみたいだし、本当におっさんなのか?
まあどうでもよいか・・・
88LogicUSR:03/12/03 01:49 ID:Y014pVwJ
>>87
いやいや、ハッキリ言ってほとんど知識は無い。自覚症状あり。
IACがcoreMIDIの内部結合するためのものという事は、極論すればlogicと
Performerを内部接続して、Performerをシンセのエディター専用機として
使えるかもしれないということかな?
>USRって知識に偏りがあるね、
そうそう、あるある。偏りが・・。
>なんか2ちゃん慣れしてるみたいだし、本当におっさんなのか?
ありがとう。そう言ってもらえると、必死に若者言葉を入れてレスを書くのも報われる。

89名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 01:53 ID:L3W16yts
ぶっちゃけ、以前Logicの別スレでネカマ同士でチャットしてた人でしょ?
90LogicUSR:03/12/03 01:59 ID:Y014pVwJ
>>89
以前のlogicの別スレってどこ?
ネカマってなに?
爺にはちと単語が難しくて分からぬ。説明求む。
91名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 02:49 ID:mzZa0fTP
「ぽっと出」ですよね?

仕事が減ったの?
92名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 03:21 ID:XAq/xwZV
プラチナ。
93名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 03:24 ID:0xO0O4oq

プラチナム
94名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 05:38 ID:LahfD0uu
>>88
そうでつ。coreMIDI対応アプリ間をMIDI結合です。
pantherのaudio midi設定に突然現れたので、試してみました。
それだけでつ。

95名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 05:59 ID:dEEwe2Rk
96名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 15:21 ID:Wz/49+yj
マルチポストすみません。
マク板の質問スレでも質問したんですがなかなか反応が無いので相談に乗ってほしいです。
今G4/800MHZでHDが40Gと80Gを積んでいます。
今回LOGIC(シーケンスソフト/OSX板)を購入して、新たにOSごと入れ直そうと思っています。
LOGICとネットの環境を80Gのほうに置きたいんですけど
残った40Gのほうの有効な利用方法はどういうのがありますでしょうか?
あと80Gのほうでのほうでクラシック環境でソフトも使えるようにしたいんです。
どなたかいい案いただけないでしょうか?よろしくおねがいします。
あとOSインストール時の注意点なんかも教えていただければうれしいです。
97名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 15:24 ID:qe3QflZ4
>>96
40Gの方はRecorderにすればいいんじゃないでしょうかね。
9896:03/12/03 15:35 ID:Wz/49+yj
>>97
レスありがとうございます。
40Gと80Gと両方それぞれにOS9.2.2と10.3をインストールって事でいいんですかね?
板違いっぽいですがすみません。ロジックをよりよい環境で使いたいんで。。
99名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 15:43 ID:lK8vavQH
>>98
両方のハードディスクにOSをそれぞれ入れるのは非効率だよ
俺がやってる方法は、80Gと60Gの二つ内蔵
で80Gは二つのパテーションで切る。
60GにOSX、80GのA(40G)にOS9、B(40G)にデータを入れるようにしてるよ。
これだと、どっちかのハードディスクが壊れても、OSが分散してるから
起動できるし、データ専用のハードディスクを作っておけば、
バックアップも簡単です。外部のFireWireのハードディスクに丸ごとバックアップ。
参考までに。
10096:03/12/03 15:51 ID:Wz/49+yj
どうもです。まじ勉強になります。
ちょっとまだ理解出来ない部分があるんで質問させて下さい。
60GにLOGICをインストールって事ですよね?
あと80のBへデータをという事なんですけども、
これってOSも入っていないって事でいいですよね?

99さんほどHDに容量が多くないんで80GにOSXと9、40Gにデータをっていうのを
考えてみたんですけどこれはどうですかね?
101LogicUSR:03/12/03 16:11 ID:6M0/FrNB
>>96
40GBにOS-XとOS9を入れ。
80GBは、全く空っぽにしてDATA専用にしてはいかが・・・。
というのも、logicでAudioを本気でやり出すと、きっとHDを沢山使うことになる
また、HDのフラグを考えると、(OS-Xでは関係ないといううわさもあるが)DATA専用に
しておくと良いのでは。
また、40GBを二つのパテーションに分けてOS-X専用・OS-9専用というのは良いかも。
一つのHDにX9共に入れると、なんか見た目がごちゃごちゃして気になるからである。
まあ、特に大きな根拠はない。
10296:03/12/03 16:21 ID:Wz/49+yj
ご親切にありがとうございます。ほんと勉強になりました。
はやくLogicデビューしてこのスレの仲間に入れるようにがんばります!
103名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 17:14 ID:y4+StY5x
パテ切り 初期化の際、念をいれて
Disk Util でチェックするナリな。
104名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 18:10 ID:+UV7KgIS
>>85
はい
105名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 20:55 ID:x2wAWWDH
今度、CubaseSXから乗り換えを考えてます。ちょうどフィジコンも欲しかったんでちょうどキャンペーン中の
Platinum 6とLogic Controlのセットを考えてます。(\158,000−位)
そこで聞きたいのですが、DELTA1010とロジコンの相性は大丈夫でしょうか、あと「VST-AU Adapter」を
使った時のHALionの動作はどうでしょうか。G4/1G dualです。
正直、「背中を押してくれ」という気持ちの書き込みです。(w
106名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 20:56 ID:7m4U1dL0
>>105
まだ売ってるの?
107105:03/12/03 21:04 ID:x2wAWWDH
>>106
都内某所まだあるみたいです、一応確認とってます。
ラオックス(楽器館)は「これから出てくる」みたいな事言ってました。
108名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 21:06 ID:OjCPbYsw
>>105
Q持ってる、HALionもあるならもうちょっと溜めて002にしたら?
Logicヘの移行だと投資がダブってもったいないと思う。

飛び降りようとしてる奴を引き止めるような言い方ですまんが(w
109名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 21:07 ID:nK1NnkhB
>>106
そういや、セットのほうのプラチーナだけってのがヤフオクに出てたな(もう終わったが)
>>105
DELTA とロジコンって相性とかあるの?DELTA 用のコントロールアプリに
対応するってことなの???ロジコンって Logic につながってるものでしょ?
頭の弱い僕に教えてください。
110名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 21:16 ID:OjCPbYsw
>>109
ロジコンがMIDI接続なもんだからDELTAのMIDIにつないで
動くか、ってことでしょ。
音源付属のMIDI I/Fじゃ認識すらしないという。
111名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 21:23 ID:Uyp79d5t
やっとこWinからMacへ移行しようと思うのですが、
WinLogicのとき使っていた.exsファイルは
そのままMacにコピーしたら使えるのでしょか?
それとも大量のライブラリーを一からMac用にコンバートし直しなのでしょうか・・(汗)?
112105:03/12/03 21:31 ID:x2wAWWDH
>>108
引き止め有り難うございます、(w
先日、銀座(Apple Store)で触ってみて扱いやすいと思ったのとかなり「軽い」印象が有って
それとCubaseこれからを考えてた時にキャンペーンを見たもんで。
>>109
>>110さんの言う通りです。
113109:03/12/03 21:51 ID:nK1NnkhB
今晩もすこしだけ賢くなれました。ロジコンって MIDI 接続だったん
ですね。最近ヤマンハの firewire の奴が平積みになってるの見て、
頭が遠い所に逝っちゃってました。

>>112
Ginza の展示ってしょぼくなかったですか?
Roland だかの鍵盤+音源?と貧相なスピーカー。
もちっとリッチッチに展示してもええのではと思わずにはいられなんだここはGinza。
#しかし G5 と画面広いのはええのを・・・

と back to the real world、私 iBookG4 なもんで、テンキーでの
表示ウインドウセットの切替機能は便利だと思ったな。
本質から外れててスマソ。
114LogicUSR:03/12/03 22:24 ID:eR5VvxAD
>>105
ここでご注意ロジコンを使うときの推奨MIDI Interfaceは UNITOR8Mk2等のemagic製品
を推奨しているという事。(MIDIAの説明による)どういう根拠かはMIDIAに聞くとよか。
きっとたのMIDI Inertfaceでも使えるような気はするが、一応余分な出費を抑えるため
(心の動揺をおさえるため?)MIDIAに確認すたほうがよかばい。
115名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 22:27 ID:/7Xbc7OD
タイトル : これでもCUBASE選びますか?高機能SONAR2.0 XL (写真付き)
概要: Rolandの高機能MIDIシーケンスソフトSONAR2.0 XLです。 音楽製作にCUBASE
を使っている方が多いと思いますがなぜでしょう?後述しますがCUBASEでできるこ
とはほぼSONARで可能です。その上、LoopSynthの定番、re-wireに完全対応、Dxi
プラグイン使用可能などCUBASEにない機能もあります。では、なぜCUBASEを使う
か、それはStandardだからでしょう。使っている人が多い=安心なんだと...
残り時間: 7 日
現在の価格: 10,000 円
URL: http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g11523349
116105:03/12/03 22:31 ID:x2wAWWDH
>>113
アプリのインストも期待(?)してなかったからこんなもんかって思ってったけど確かに。(w 
周りとの兼ね合いと、手軽さを出したかったんじゃない、って良い様に思ってあげてます。
月曜に行ったんだけど、Logicのプレゼン(?)を見ただけで大雑把に理解出来たし。
でっ「VST-AU Adapter」使ってる人知りませんか?(チトしつこい、、)
>>114
有り難うございます。
そうします。
117LogicUSR:03/12/03 22:32 ID:eR5VvxAD
>>113
連続だったらすまん。
ぬーーー。多分だが、銀座にはD-RECとかYAMAHA銀座店とか、
最近出来たSofmap有楽町店、Bicカメラとかがあるので、あまり派手にスタート
しないようにしているかもしれない。ご近所のよしみと思われ。
そして、確かに10Keyでのウインドウセット切り替えは便利だな。そのために
AppleKeybordを買ってしまった。ついでに、ツールのショートカットをシールで
はり付けてみた。これも、結構使える。時々わすれるツールを張り込むと良い感じだ。
118名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 22:50 ID:NR4JIyMM
初心者ですみません。CDの音をlogicの中に入れるにはどうすれば良いのでしょうか?

119104:03/12/03 23:02 ID:UyhJqw88
きれいに流されたw
120名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:05 ID:mzZa0fTP
>>音量について質問させて下さい。
>>SXを使っているのですが、市販CDの規定音量に合わせたいのですが、
>>どうしてもミックスダウンすると音が小さくなります。
>>規定の音量に近づけるようにゲイン・コンプレッサーもかけていますが、
>>かけすぎにより音が割れ気味になってしまいます。

>>あと、ミックスダウン(トラックダウン中も)すると音圧が下がりスカスカに
>>なってしまうのですが、何か良いアイテム・方法ありましたら教えて下さいませ。
>>質問多くてスイマセン・・・。


>内部完結していませんか?
>PC内で2Mixにしてるでしょう?

>それでは市販CDのような音量には、なりませんよ。
>飽和してしまっています。

>一旦外に出して、Mixしないと。


興味深い
121名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:16 ID:ILb6qgMh
テンキーのかわりにFn押してJキーを押すと幸せになれるらしいな。

いまどきは、壊れるの心配してパテ切りや、断片化気にするような必要はないとおもう。
心配ならバックアップ用HD買うほうが簡単で良い、ハード的にいっちゃえば意味ないんだし。
HD初期化OSインストールしたい、なんて可能性のほうが高いので。
パテ切りより物理的に外せるほうが安心して初期化できるでしょ、FW問題みたいなこともあったしね。

純粋に40にシステムやアプリ突っ込んでデータを80にするほうが自然。
むやみにボリューム作ってもアクセス権の管理なんかでひっかっかるやつもいるしね。
サンプルネタ量次第で80をシステムにしたほうがよいかもしれんが・・
122名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:23 ID:NR4JIyMM
初心者ですみません。CDの音をlogicの中に入れるにはどうすれば良いのでしょうか?
123名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:34 ID:2xk335b+
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |次でボケて!!!! |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
124104:03/12/03 23:38 ID:UyhJqw88
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |釣り注意報!!!  |
  |_________|
     ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づ Φ
125名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:40 ID:1cZ+voaD
>>122
iTuneかなんかでaiffファイルに変換してから
logicのaudioウインドウかなんかで読み込む
で良かったよな・・・・・・心もとないレスでスマンね
126名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:46 ID:NR4JIyMM
へーいかいやってみます
127名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 23:56 ID:3mkd9QC0
>>122
OSXならCD開いてそのまま好きなところにドラッグ。
128名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:05 ID:FlZzbeDM
DP vs LOGIC vs SXスレより

>559 :名無しサンプリング@48kHz :03/12/03 23:18 ID:BKT6kp3A
>>>558
>logicで録音する「まともな」プロなんて見たことないですけどね。
>すきなくとも出音に責任持つ意識のある方は、シーケンスはlogicでも、
>録り機は別にしてますが。

へぇ〜
129名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:06 ID:mSjeON0/
>>127

そうなんですか?
だったら、サンプリングROMも、オーディオものの
中を開いて、アレンジウインドウにドラーグ、、でいいのですか?
130LogicUSR:03/12/04 00:26 ID:0InV6Dri
>>85
>>119
かなり前の話でちょっと気をぬいていて見過ごした。すまん。赦して送れ。
さて、リアルタイム入力時に思いっきり効果を発揮する拡張シーケンスパラとは、
きっと貴方もご存知と思うが、Quaを多少アバウトに利用できる機能なんだ。
一般にQuaはリアルで入れたタイミングをJustを目指して機械的に調節してくれる。
しかし、この拡張シーケンスパラメータにある、
Quaのスイング・強さ・レンジ・Flam・ベロシティ・長さはその機械的な部分を変更出来る。
ForEX:
・RecするときのQuaを1/8なり1/16にして、かなり自由な手引きをしてRec
・出来たリジョンを拡張のQuaレンジで1から2を設定してみてくんろ。
・あーら不思議かなり、グルーブ感をの越しつつも、結構justな雰囲気を作ってくれる
・特にグレースノート(前打音だっけか?)とか、Drのフラムっぽい雰囲気は作りやす
くなる。
ちと試してみてくんろ
遅くなってすんまへん。
131名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:34 ID:mSjeON0/
G5の2GIGA DUALでLOGIC使ってる人
どのくらいいるのでしょう?
まったく問題ない?
年内に買おうか迷ってます。また年明けたら
値下がりしたりしそうだし、、。
132名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:37 ID:cGw8w2UQ
LogicUSRさん
なるほど、そういう意味でしたか、どもです。
133名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:39 ID:cGw8w2UQ
しかし、あっちのスレじゃないけど、6.0以降、バージョンアップの度に
音が変わるのはどうかと、、。
134LogicUSR:03/12/04 00:43 ID:0InV6Dri
>>128
確かにこの話、一利ある。確かにそうしていた時期もあるから。
ちょと前までやはりMac完結というのはかなり面倒な事が多かった気がして。
どうせMIX一流のミキサーという人がやるのだから、MIDIできっちり作って持ち込む。
その他の生もの系は、スタジオできっちり録る。こんな感じが多かったな。
一つはニーブ・SSLなどの卓のHAがなじみがあった事。プラグインが少々物足りない感じ
だったこと。Gt・Bsのアイソレーションは、「やはりきっちりとしたStでないと・・・」
というプレーヤーがいたこと。があったな。(現在ハワイに在中)
それから、スポンサーの手前、ミックスやら最終仕上げに近くなったとき、
「すごいところでお仕事してまあああす」というのを見せるためにもつかっていたな。
後は例の山中湖のStは、仕事してるというよりは、遊びに来てるという感じがして良かった。
それもある。
しかし、この先はどうだろか・・・。ちょっと読めないな。
なんせショボイバジェットが多いから。
135LogicUSR:03/12/04 00:53 ID:0InV6Dri
>>131
思いっきり同じだわ。
値段がどうこういうより、G5の2GDuoっていうのは、かなり押さえたスペックと
見て入る。他のレスでうわさでは、「もともとIBMのサーバー用に使えるものが
そんなにショボいのか?」ということだとか・・。(詳細は分からぬが)
G3のときもG4の時も始めに低めのクロック出して、様子を見て、
「そこそこ売れるかな」と感じたときにクロックアップで本気を出す。
こんな感じがするんだわ。来年の1月なり2月なりに、いきなり3Gとかが出そうな
気もして、ちょっと気が重い。筐体も新しいタイプだから、細かい調整もあるだろ
うし。(内蔵HDの拡張がゲロゲロだから。)様子を見ようと思っている。
ベンチマーク見たいなものは、あまり気にしないタイプなもんで。
136名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 00:56 ID:xHWcckXh
LogicUSR、あなたが別スレ立てたの?
もしそうなら、むこうはほっぽりっぱなしで、
なんでこっちに顔出してんの?

ちなみに怒っとるわけではない……が。
137LogicUSR:03/12/04 01:01 ID:0InV6Dri
>>133
具体的には、なにがそれほど大きく違っているの?
というのも、漏れのもて入るanalogの入り口はノイマンのU87iとSonyのC-38Bで
アメックの2chプリだけなんだわ。それを直にMOTU828Mk2に入れているわ。
この状態だと、国際規格のスタジオではないので、その辺の違いが分からない。
出来ればどうやるとその音の違いがわかるのだろか?「MOTUでは分からない。」
ということだろうか?なんかスタジオのミキサーにおこられる前になんか手を
打っとくべきか?ちなみに良く行くスタジオはOS9で24MIXを24bitで使っている。
そこに持ち込んでも、MOTU828Mk2で文句を言われた事はないが・・・・。
どうだろ。やっぱやばいか?
138名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:04 ID:cGw8w2UQ
>>137
普通にハイの出方とか違わないですか?
6.0と6.1と6.2。
デモソングで聞き比べても違う気が。
139LogicUSR:03/12/04 01:07 ID:0InV6Dri
>>136
だいぶ前に書いたけど、おれは2ちゃんずぶの素人だ。その上じいさんだ。
従って、スレの建て方は知らん。(<-恥ずいはなしだが・・。)
どこの本職の方かは存じないが、きっと漏れよりも知識も経験も豊かな天才、売れっ子
作曲家という方ではないだろうか?なんせ、自分でスレを建てられるほどの力がある
ようだし。ハッキリ言って、漏れは、結局鳴かず飛ばずのへっぽこジジイだ。
持っているものをさらけ出しているから、きっとその内能力の限界がやってくるさ。
それまでは、感じた事を書き、聞かれた事に答えるだけだ。迷惑だろうが我慢してくれ。
きっと皆さんよりは先にシムから・・・。
140LogicUSR:03/12/04 01:10 ID:0InV6Dri
>>138
そ、っそうか。やはり自分がじじいだから、耳が遠くなったということか。
(ショック!)
もう、音質に付いては語れない年という事だわな。控えねばな・・・。
耳のよいミキサーに当たる事を心から祈るばかり・・・・。(あーーショックだ)
141名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:14 ID:ucn6acxW
>>LogicUSR
あんたいいやつですね。
142名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:15 ID:QrDROyDU
いやあ最近、ここ、いいねぇ。
143名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:20 ID:yvE+TctA
LogicUSRさんのかわし方を見てますと、ぐだぐだ周囲のせいにして文句垂れているだけの
DTM小僧で終わるやつと、業界で長くやっていける人との違いがあからさまに判りますね。

しかしここは2ch。負の遺産も多いと思われ。
せっかくの有益な書き込みも流れてしまって勿体ないと思います。どうせならLogicer.comとか公共性の高いBBSにも書き込みされてはいかがでしょう?
LogicUSRさんにとってもかなり有益かと・・
144名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:20 ID:cGw8w2UQ
>>140
いや、そんな事はしなくていいですw
個人的な意見という事で、終わりにしましょうw
145名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:22 ID:cGw8w2UQ
>>143
関係者うざい。
前に、ここに来るなって言われてただろ。
146名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:25 ID:cGw8w2UQ
どっちが公共性が高いかなんか、どうでもいいけど。
見てる奴らが多いのは事実なんだよなぁ、2ちゃんって。
だから、上のような、書き込みが来る訳だし。
その上で、公共性の話してるのかな。
では、さらば。
147名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:30 ID:QrDROyDU
ちょい聞きたいんだけど、今久々にハイパーエディタで作業してんだけども、
イベントの変換ウインドウにConvertボタンがないんだわ(w。
まぁリターンでOKなんだけど、いつからだ?
ちなみにOS9の6.3.1,OSXの6.3.2のプラです。
気になってみてみたが、とってある4.8.1と5.3にはあるんだがなぁ。
148LogicUSR:03/12/04 01:36 ID:0InV6Dri
>>143
うんだ。ありがたや・ありがたや・・。
正直に言えば音楽の学校さ、行ってるだよ。講師として。しかし、年だから。
うーん。もうツラカーーー!このスレで自分のスタンスでいけるほうが楽なんだわ。

>DTM小僧で終わるやつと、業界で長くやっていける人との違いがあからさまに判りますね。
耳が痛い!!!!!
実は若いころは「俺は世界で一番の天才作曲家だ」と思い込み、タダのDTM小僧の
癖して、超メジャーなミキサー様も知らずに
「おいこのボケ!もっと良い曲に仕上げろ!このアティキュレーション音痴」とか
怒鳴って、もめた事がありんす。そして、そのStに出入り禁止になったわ。ハハハ。
だから決して最初からこうでは無かった訳・・・。
おさっしください。この爺さんの気持ち。なみだなみだ・・・・。ちょい!
149LogicUSR:03/12/04 01:43 ID:0InV6Dri
>>147
さすが、良くお分かりで・・すごい!次ぎからは貴方が質問に答える係りやってね。
今回は漏れがお答えします。
HyperEditのそれぞれの項目があるじゃん、これをダブルクリックするとだな、
「変換」つうのと「変換後」つう画面が現れる訳だ。それで、きっと無くしたと
おもわれ。(たぶんだぞ)emagicのプログラマーは説明無しに変更するのが
大好きだ。そういうヤツもいるわな、ゆるしてやろーさ。ね、ね。
150名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:48 ID:sllSLny/
>>148
師匠と呼ばせて下さい!
個人LESSONとか受けること出来ないですかね〜。
151名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:48 ID:yvE+TctA
ここのやつらって、予想していたとおりの反論があるから面白い W
152名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 01:54 ID:QrDROyDU
>>149
素早いレスさんくす。つーか更新したらついてたのでびびった。

>変換」つうのと「変換後」つう画面が現れる訳だ

そう、そこのパラ箱で設定して、はい変換って時にそれ用のボタン(Convert)が
ないから一瞬困った。Returnで行けたからいいけど、たまにemagic、大ボケかましてくれるから(w
でもサンキュでした。
153LogicUSR:03/12/04 02:07 ID:0InV6Dri
>>151
いいですよ。「失笑」ってか!こらーーー!おこるでしかし。
前にも書いたけれど、ここだけの話にしましょ。
個人レッスンするほどのものではないわな。
正直に言えば、もう漏れの時代は終わったとおもわれ。次ぎに担ぎ出されるときには
きっと孫がいるとおもわれ。「これっておじいちゃんの作った曲でしょ!」とか
言われかねぬ。ちーん!(<-鼻をかんだ。)

>>149
確かにそうだね。せめてkeycommandにあってもらいたいね。
明日さ、MIDIAにネチネチごねてみたらどう?
そうしてもらえるとありがたい。
154名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 02:08 ID:Uez8CgMJ
■小泉とブッシュに殺された日本人(外交官2名)の死体映像。

http://a2.v9186a.c9186.g.vm.akamaistream.net/7/2/9186/v0001/reuters.download.akamai.com/9186/t_assets/20031130/JapanBodies1130_WM_BB_cba8a66e16d2ef20ba1b3ff1b166f6f60fdfe2f0.asf?WMCache=0&&s=reuters&c=reuters_television&cb=fr2

(アドレスは長いけど直リンクです。)
●見たらショック受ける人もいると思うけど、見てほしい。目に焼き付けてほしい。

ロイターのインターネットテレビ
http://www.reuters.com
が載せていたストーリミング映像が、どこかのキャッシュに残ったもののようです。

イラク復興だの、国際貢献だの、まやかしの言葉にだまされてなりません。
これは、ブッシュアメリカの、大義なき侵略戦争の尻拭いを、
日本国民にさせている小泉一味の凶行が招いた悲劇の結果です。
どうごまかそうとも、アメリカの侵略戦争の片棒を担がせるために、
これ以上国民の血を流してはなりません。

*真実を少しでも多くの日本人に伝えるために、あらゆる関係掲示板に
  転載をお願いします*
155名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 03:02 ID:xS5RVHP9
Logicのステップライトのウインドウ(キーボードウインドウ)ってめちゃくちゃ原始レベル。
PerfomerやVisionみたいに“音符に対する実際の長さ”(=Gate Time)の指定もできないし、
そもそもBackspaceが効かないし、タプレット(n連符)もできない。
最高峰のシーケンサーのはずが、情けないったらありゃしない。
156名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 03:19 ID:WdbAc9Mi
弾けない奴はレコポでも使ってなさいってこった。
157LogicUSR:03/12/04 03:31 ID:0InV6Dri
>>155
>Logicのステップライトのウインドウ(キーボードウインドウ)・・・
確かに!!だが、ウインドウの名称を見ると「キーボードウインドウ」と書いてあるわ。
という事は、やはり、簡易キーボードってことで割り切ったらどうかな?
ステップ入力の早い人って、キーボードだけでガンガン入力するんでしょう。
という事は、エディット画面一つだけ開いて、後はキーボードのタッチの良いものが
あれば良いのかと思っていた。(PFULimitedみたいなUNIX用のやつ)
やはりGUIも大切なのね。エーイ!面倒だからEnvで作ってしまうのはどうだろうか?
logicのkeycommandを全部見て見るとよろし。イベントのレングスもkeycommandで
調節可能だけどな・・・。タプレットも3連位かな出来るのは・・・。
まあ、アティキュレーションやフレージング、ダイナミクスを考えると、手引きの方が
面倒が無いようなきがするが・・・・。これは偏見かな?
158LogicUSR:03/12/04 03:39 ID:0InV6Dri
>>155
ステップで作ったDrをどうすれば、人間らしいグルーブに出来るのかテクを公開
してくれぬか?なんかそのGateTimeやら3連以上のタプレットを使った、ウルトラ
C(ちっとふるいか?やはりじじいだな)のステップを聞いてみたい。
カシオペアの神保みたいな感じに仕上がるンか?その業、みんなに教えてくれない
だろか?Performerの人もlogicの人もみんな、欲しがっているぞ、君のテク!
すまんがここは一つ「情報公開」してくんろ。おねげーだ。
15970:03/12/04 05:09 ID:AmwH2jA6
>>72,81
うおーーーーーできた!今までの苦労は何だったんだ!ありがとう!!!
えーと、あるテンポのサンプルを違うテンポで無理矢理16分割して組み換えると
面白いグルーブになったりして好きなんです。あと瞬間的に別のコード挟んだり。
160LogicUSR:03/12/04 11:52 ID:/eB8bXs3
>>159
例のはさみで16を切るってヤツだな。上手く行って良かったばい。
しかし、単純に16できったらリージョンの頭で、切れている音はないんかい?
ちょっと心配だわ。一つ一つのリジョンの確認をしてみちくれ。
前にも書いたが、ストリップサイレンスとかの方が良くないか?
余計なお世話だと思うが。テンポを変更しても、きれいに(MIDIの解像度によるが)
グルーブを持ったままだしな・・・・。あんまり関係ないか。爺臭いな。すまん。
161名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 16:05 ID:hp0s6uK1
質問スレでスルーされてしまったのでこちらで再度お願いしたいと思います。
Logicのベテランの方々には厨な質問かと思いますがご教授下さい。

現在の環境は下記の通りです。
コンピュータ:iBook900(G3)
OS:OS9
シーケンサ:Singer Song Writer Lite 2.0
音源:ソフトウエアシンセ「Roland VSC 3.0」&「YAMAHA S-YXG50」

日頃はデータ屋さんの「MIDIPAL」などでデータを買ってきて、メロディーを消して
自分の楽器演奏(リコーダー)のオケにして楽しんでいます。古いシステムですがこれで十分でした。
GM/GS/XGの定型のデータのみを使い、自分で曲を作る事はなく
それらに対応した音源だったので、操作は極めてラクチンでした。

ただ、今度コンピュータをOSX専用のPowerBookに乗り換える事になったので、
思いきってシーケンサーも買い替える予定です。目下Logicの「箱セット」が候補です。
ただ、今まで愛用してきたソフトウエアシンセ「Roland VSC 3.0」はOSX非対応で、
ヤマハのソフトシンセも対応しないみたいで、これらの音源とはさよならの予定です。
特にヤマハのソフトシンセは割と音も気に入ってたので残念でなりませんが、仕方ありません。
で、Logic「箱セット」付属のソフトウエアシンセに期待しているのですが、心配な事があります。

それは、LogicでGMフォーマットなどのデータを再生した時に、音色などのデータが
ちゃんとLogic「箱セット」付属のソフトウエアシンセで反映されるのかどうかです。
いろいろ資料を読んでみたんですが「GM対応」みたいな事が書かれてないのでダメなのかなと…。
やっぱり、いちいち各パートデータの頭にトーンを指定し直さないといけないのでしょうか。
それとも市販データで遊ぶ程度ならLogicはやめた方がいいんでしょうか。
お約束の「PCを買う」というのは避けたいのですが、OSXのシーケンサーソフトって少ないですよね…。

外部音源を使えばいいのでしょうけど、ソフトウエアシンセの手軽さが気に入っていて
できる事なら「パソコン一台+ヘッドフォン」の環境を維持したいと思っています。

先輩方のご意見を御願い申し上げます。 長文失礼いたしました。
162名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 16:55 ID:OFl9XZLk
>>161
音質はよくわからんですけどOS付属QTのMIDI音源とかダメすか?
お持ちのMIDIデータをブラウザにドロップした時に鳴るやつ。
163161:03/12/04 17:27 ID:hp0s6uK1
>>162
レスありがとうございます。
できればクイックタイムより専用のソフトで対応したいと思ってるんですけど…。
やっぱりソフトシンセ派とはいえども、音色ごとに多少はいじる事があるので。
妥協は必要だと思うんですけど、日頃からヘッドフォンで聞くだけに、
逆に細かな音質の善し悪しは結構気になります。
あと、自分のやっている音楽がアコースティックバリバリの路線なので、
ピアノとかの生楽器系の音が薄いと辛いです。
QTも簡易再生には悪くはないと思いますけど、専用の音源ソフトにはかなわないと思うので、
Logicの箱セット付属の音源に期待している次第です。
164名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 18:13 ID:DgyXUCO8
>>163
MIDIAのホームページのEXSPの付属ライブラリを見てもらうとわかると思うけど
GMに準拠した音色が入っている訳じゃないから音色は手動でさしかえないと
いけないよ。それどころか、128音色ないし。
他の付属ソフトシンセ使ってもエレピとanalog/digitalシンセが増えるだけだから
GM音色が一通り入ったサンプリングCDを追加購入したほうがいいと思うよ。
それかSampletankみたいに付属のライブラリが多いソフトサンプラ買うとかかな。
165名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 18:32 ID:6WkxChKm
>>163
http://www.plugsound.com/
これの6番買えば解決するぞ。
国内代理店はクリプトンフューチャーメディア。
まさにGM音源そのもののソフトシンセ。

Logic純正のGM対応音源は俺も欲しいw
166161:03/12/04 18:57 ID:hp0s6uK1
>>164,165
みなさん、本当にありがとうございます。これほどいい人が多いスレは久しぶりです。
やっぱりお手軽なものってないんですね。
でも、発想を逆転させて、自分の知識向上を図る機会にしようと思います。
サンプラーって難しそうで逃げていたんですが、怖くないですよね(笑)。
昔、Visionを使っていた頃には知識の吸収も早かったんですけど、歳なもんで…。
これでLogic導入の決意が出来ましたから、教えてくれくれ君は卒業して、
いつかこのスレで今度は質問に答えられるように使い込んでいこうと思います。
本当にお世話になりました。
167名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 19:04 ID:mxoCZkEc
>>165
GM音源の代替にはならないよ。
GM音色の出るプレイバック専用サンプラと考えれ。

いい点:
・それなりにしっかりした音が出る。
・安い。国内でも入手可能。

悪い点:
・マルチチャネル仕様ではない。
・複数立ち上げると、とても重い。
・認証がチャレンジコード、2回までは自由。つまり厳しい。
・音色チェンジは事実上不可能。
・Logic 起動時の読み込み時間がとても長く、ファイルも大きくなる。

まぁ安いんで、持ってても悪くないと思うが・・・
168名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 19:24 ID:mxoCZkEc
>>166
市販の資産をそのままってのは考えずに、お気に入りのサ
ンプルでちょっとづつ鳴らして完成させるなんて遊び方も
あるんじゃないかな?Logic の使いはじめなら使用方法に
習熟する近道かもしれない。

生楽器のサンプルも世の中いろいろあるし、好みの音を
探していくのも楽しみの一つだろう。Steinway のグランド
ピアノバックにリコーダーってのはいいと思う。ピアノひ
とつとっても音色は様々だから。
#私も笛系の人なので、目的は近いですね。

箱買うなら exs24(Logic 標準のサンプラー) へのアップグレード
クーポンがついてるうちに買ったほうがいいよ。結局 exs24 欲しくなる。
169名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 20:42 ID:JJyKItTy
>>163
SampleTankのモジュールでSonic Reality社のOmni SynthがもろGM対応マルチ音源セットだけど、OSX用にはターミナルソフトか必要だったかな
http://www.miroc.co.jp/sampletank/
http://www.miroc.co.jp/gforce.html
んでSampleTank2はOSX対応だねOmni Synth多分使えるんじゃないかな
170名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 21:51 ID:kdqa+tJ/
質問です。
今、パンフレット見てたのですが、もしかしたらACIDやRecycleといった機能もLogicの中で、できるのですか?
StripSlienceとかAdjustTempo、AudioLoopPlaybackの事です。
171161:03/12/04 22:11 ID:hp0s6uK1
>>167,168,169
「お世話になりました」と言いながらも、また出てきてしまいました。
いろいろとご指導を頂き、感謝感激です。このスレはすごい知識の宝庫ですね。
ただ、残念な事に私の基礎知識が限界に近いのでご指導を正しく理解できているかは疑問です(泣)。

>>169
Omni Synthって、ずばり私が必要としているソフトウエアシンセって感じですね。
「SampleTankのモジュール」ってことですけど、SampleTankを買ってから、
Omni Synthも買うって事でしょうか?それともOmni Synth単独でLogicの音源にできるんでしょうか?

>>168
サンプラー挑戦を決意した途端に、今までは全く別物だったシンセの音と生楽器の音が
急に身近なものになってきそうでうれしくなってきました。しっかり勉強します。
サンプルしたもとはいえ、生音っていいですよねぇ。
かつてKORGの「SG-ProX」(BosendorferとSteinwayをサンプルしたそうです)というステージピアノを
外部音源にしてGMのピアノ曲とメロディーの曲の伴奏にしてみた事がありますが、いたく感動しました。
でも、逆にその後でソフトシンセのピアノの音がしょぼしょぼでへこんでしまいました(笑)。

>>167
分かりやすいご説明ありがとうございます。
「音色チェンジは事実上不可能」なんて教えて頂かないと絶対に気が付かない(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル。
そうですか、重いですか…。こういう時にノートって弱さを感じるんですよね。
「G5ならさっくさく♪」とか想像してしまうんですけど、ノートが便利なんで…。

長文すいません。でも、これだけレスして頂けるが嬉しくてカキコせずにはいられません〆(゚▽゚*)。
172名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 22:25 ID:sQw9YQrc
LOGICってEMAGICの純正ソフトシンセ以外のソフトシンセノ
重さははSXやDPで使用するのと代わりがないじゃねーか。糞が。

LOGICの最初から入っていてXSkeyで使える用にするだけものものを
プララグインなんて言うんじゃねー。軽くて当たり前なんだよぼけが。
最初から組み込まれていてそれを解除するだけなんだから。
騙されちまった。EMAGICの物だけが軽くたって意味ねーんだよ。
LOGIC万歳なやつらはめでてーな。買わなきゃよかった。
173169:03/12/04 22:37 ID:JJyKItTy
>>171
Omni Synthは音源データのみなので、SampleTankは必要です。
詳しい情報は↓こことか、
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059840327/
174161=171:03/12/04 22:52 ID:hp0s6uK1
>>173
ご指摘ありがとうございます。
リンクスレをちらっと見ましたけど、けっこうハイテンションなスレですね(藁。
ただ、全体的に横文字続出なスレだけに用語の基礎知識をつけてからでないと
全文スルーしてしまいそうな勢いです…(´・ω・`)ショボーン
175169:03/12/04 23:10 ID:JJyKItTy
>>174
OSX版のSampleTank2はまだ出たばっかだから暫くは情報収集したほうがいいかもね。OS9版のSampleTankはSonicSynth買うとOmni Synthおまけでついてきたりしてたよ。それはそうと、リコーダーとLogic!いいですね!
176名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 23:41 ID:b3e/ljQt
>>172
お前馬鹿か?
177LogicUSR:03/12/04 23:44 ID:Ya9oppHK
>>174
極論を言うようで申し訳ないが、この際、EXS24を買い自分の気に入ったG音源化する
というのはどうだろね。EXS24は(OSX版は最近だが)AKAIフォーマットの音源を
コンバート出来るようになったんだわ。そこでだ、LOGICを覚えるのと同時にEXS24も
覚えて、128PRGを作成してみるというのはどうだろうか。時間をかけて自分の気に入る
音源だけをかき集め、思いっきり贅沢な究極のGM音源制作。これは、ライフワークに出来
るような気がするが・・・・。いかが?
ご予算はおよそ2−30万かけて極上GM音源。気持ち良さソーー!
予断になるが、logicには、自分の演奏のテンポをアナライズする機能があるんだ。
早い話がlogicを指揮する感じ。MIDIで入力後テンポデータに変換するのだが。
自分が演奏したいGM譜のテンポをいじって自分の演奏したいテンポに変えてしまえ。
極上のGM音源+自分の演奏スタイルに変更したSMF。もしかして自分専用のオケつれ回して
入る感じを味わえるかもね。
楽しんでけろ。
178161=171=174:03/12/04 23:59 ID:hp0s6uK1
>>177
LogicUSR様
レス、ありがとうございます。

>時間をかけて自分の気に入る音源だけをかき集め、思いっきり贅沢な究極のGM音源制作

消化不良気味の知識の中でぼんやりとイメージを膨らましていたのが
まさにご提案いただいているようなものです。「なければ自分で作れ!」という発想がなかった…。
手間暇かけて自分だけのオケを育てるというのは考えただけでも楽しそうです。
でも、凝り始めたら止まらないような気もして怖いですね。

テンポの件ですが、いい事を教えて頂きました。
人間味のある演奏を考える時、演奏者の「波」というのをどれだけ反映できるかが
これまでの課題だったんですけど、SSWのテンポデータをいじるのが面倒で…(笑)。
ほんと、これじゃダメですね。これからは手間暇かけることを大事にします。
179LogicUSR:03/12/05 00:03 ID:P/tfCQeW
>>172
気持ちは何となく分かるわな。しかしだ、「軽い」という言葉の意味が今一つ分からないな?
読み込みの問題?それとも、画面のリドローの問題?それとも、私も気になる発音のDelayの
問題?どんなことが「軽い」でその他の音源のなにが重いんだろか?
ちなみに、読み込みが遅いと思うのなら、今現在最も早いHDD(零度してもいい)に
データを移動させてみるのはどうだろうか?もしくはMac自体をもう少し早い機種に
変更するとか。メモリーの速度は今後速くなるだろうから、ちょっと辛抱してみたら。
結局、質の良い音源を読み込むには、データが膨大になるのはしょうがないかも。
それでも、どうしても、気に入らないなら、究極はWinマシンを20ー30台かって
それぞれを専用音源として利用するというのはどうだろうか?結構良いかもしれん。
今どきは、winに限り本体価格はベラボーに安いし。どうかな。
172くらいのスキル持ちにはきっとこのくらいのアグレッシブさが必要だと思われ。
180LogicUSR:03/12/05 00:14 ID:P/tfCQeW
>>178
良いね、いいね。その感覚。昔いたオーケストラの「合奏」を思い出すね。
人には呼吸ってあるじゃん。当然、苦しくなったり、息が余ったりする訳だわな。
それを、こらえたり、加減したりして、自分の表現したい音楽のために忍耐する訳だ。
安っぽいシーケンサーはテンポの自由度が低いものが多い。
しかし、このlogicに限っては結構遊べる。
また、アイデアだが・・。
logicにあるAudioトラックに、演奏を何十回も録音シ、自分が出来る限界のテイクを
作る。そして、そのテイクに合わせるように、別のMIDIトラックに単純な音
(HHでもなんでもいい。)でテンポトラックを造る。そしてcommandから、この
単音を元にテンポ(もうグチャグチャのてんぽだわ)を作り出す。
つまり、自分の思いっきり自由な演奏にオケを従わせる訳だ。言うほど感たんな事
ではないが、1年ぐらいかけて作ってみたらどうだろうか。
このオケさえあれば、市民会館の小ホールで演奏会も夢ではないかもな。
181external48kちんく:03/12/05 00:22 ID:z/xOtxVb
すんばらしー、いゃマジで。
2chまんせ〜((((^^
>LogicUSRさん
本出しませんか
.netでPDF販でも注文したいでつ。
182名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 00:36 ID:mM5hnwcs
年明けに3ギガデュアルでると思うひと?
2ギガが早速値下げしたってことは、、
以前は「一年以内に3ギガデュアル」っていってたけど
年明けなのかな〜?
その予兆?
2ギガの値下げは??

コワうれし〜〜。
けどはやくしてくれ〜〜
183LogicUSR:03/12/05 00:54 ID:P/tfCQeW
>>181
うーーーーーーーーん。うれぴい。が、しかし、漏れは字が書けん。
pdfか。 うーーーーーん。良いアイデアだね。
タダ一つ思うのは、今回の質問のように、人それぞれ求めている音楽が違うんだな。
だから、一人ひとりにぴったりな本を書かなければ意味がないな。そう思うと単順に
そこらに転がっている、シーケンサーの使い方の本では、きっと満足できないはずだ。
だから、こまめに2chで自分のやりたい事を書き込んでみて、それの答えを得るほう
がいいのではないだろか。
まあ、漏れが余計なお世話ばかりをしているので、いけないのだろうが、皆さんそれぞれ
きっと、人知れず完成させてある音楽があるのではないでつか?ここで少しづつ、
皆さんに披露して「音楽命」という人たちの集まりにしたらどう。
音楽はお金もうけの道具でも無いし、キャリアやバリューで良いものになる訳での無いし。
自分を感動させてくれる音楽をもっとききたくないですか?漏れは聞きたい。
いままでなかなか自分がほれる曲に出会えなかったので、自分で作ってきたけど。
自分の限界が分かってきた今となっては、皆さんの音楽に期待するばかり。
184名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 01:02 ID:mM5hnwcs
まかしといて!
来年あたりに
私の歌、日本中に流れるよ
今、準備中!
でファイアワイアのMOTUのカードはLOGICと相性いいのですか?
来年3ギガがでたらG5と新しいカード買おうと思ってまして、、
RMEでもいいかなとも思ってたのですが、、。
FWものが気になってて。
185名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 01:04 ID:FT2tmHts
>>184
おなまえを教えて下さいませ☆
186LogicUSR:03/12/05 01:10 ID:P/tfCQeW
>>184
ちょっと質問だが、MOTUのPCIカードでFWが存在するのかな?
たしかMOTUイワク「FWじゃねーってば、AW打ってば。」と
アメリカに問い合わせたときに言われたんだが。
端子は確かにIEEE1394だわな。でも、FWではないときいているのだが。
昔な、2408を買ってな、そこにFWのHDDぶら下げようと思ったんだ。
(おばかなもんで)したっけさ、だめだった。当たりめーか。
187名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 01:20 ID:mM5hnwcs
FWのはカードではないですね
ま、そんなに揚げ足とらないでくださいよ〜
188LogicUSR:03/12/05 01:47 ID:P/tfCQeW
>>187
ごめんね。揚げ足に聞こえたらすまん。いや、マジにMOTUがPCI(PCI-X)のFWを
作ったのかとおもちった。ちょっと期待してドキドキした。
FWはMachintoshではあまり大きな問題は聞かないがwinでは、チップによって上手く
動かないケースがアップされているな。「TIはOKだが、NECは場目だ」と言うのを
良く目にするわな。
Machintoshに関しては、MOTUもemagicも仲良しこよしだから、良いんじゃないの。
自分が持っているのは828と828mk2位だから、なんも参考にはならんかもしれんが
トラブルらしいトラブルはなかったな。まあ、Machintoshを先に電源を入れてから
828を入れると、FWで認識するのに時間が掛かるときがあるな。
音に関しては、耳の良い人たちの意見を参考にしてくれ、おれは年よりだで、
参考にはならん。828はガリがすごくてそろそろ実家の墓に入れる。828mk2は
ロータリーエンコーダーモドキのパーツが使われているので多少気が楽だが。
in・out共に-10dbと+4dbが選択出来るようになっている。これは便利な反面、
怪しげでもある。こんなに安い機材にこれほどのパーツを詰め込んでだいじょぶか?
G5で使うなら、モバイル使用ではないよね。PCI-X用の高速なカードもでるだろから
まってみたらどう?CPIがいくら早くなってもHDやらPCIは相変わらずMHz世代だし。
なんか現状フェラーリのエンジンで観覧車を回している感じかもよ。
189名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 01:54 ID:6l+KFGwq
>>161 そんなあなたにVSC88。
 漏れは好きだけどね。
190161:03/12/05 02:10 ID:4J+6PqYG
>>189
ググってローランドのサイトに逝ってきました。
うぅ…これを使うという事はマカーをやめれってことですよね…。
窓用のソフトウエアシンセ、いぱーいありましたね…(´・ω・`)ショボーン
191External48kちんく:03/12/05 02:11 ID:z/xOtxVb
>>183 LogicUSRさん

>きっと、人知れず完成させてある音楽があるのではないでつか?ここで少しづつ、
皆さんに披露して「音楽命」という人たちの集まりにしたらどう
自分を感動させてくれる音楽をもっとききたくないですか?漏れは聞きたい。

いいですね。いろいろと納得しましたでつ。

>187
でわ、私しめは膝カックンをw

皆さんはEnvのエイリアス・フェーダーをどのように使っています?
音源その他のコントロールでSysEXフェーダーを作成すると、
そのスライダーを触る度にどぉーとデータが吐き出されてしまいますよね。
たいへんでつw

で、ここにかのエイリアスFをもってきまつ。
バグもたまに出るのがこまりまつ
192名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 02:15 ID:mM5hnwcs
>>188

そうですか〜。
私は、828MK2にとても興味あるのですケド、マイクプリとか自分に
あまり必要で無い機能もついてるので、、、、、と思ってたんです
で、マイクは、LogicUSR さんと同じく87Ai,プリがavalon737
コンバータがL2でコアキシャル、、(ちょい高いケーブル
オヤイデで買ってしまったので、、)だから、
カードどうしようかと、、。シンンプルなカードでいいかなって。
今安くて、かなりいい音の、カードありますしね〜?!
今のG5はPCI-Xが3つっていうのも???だし
ハイエンド機種が出る前の機種だから
あえて、そういう、ちょい不満があるカンジのスペックなのかとG5 2ギガ。
で、次のG5がでればたぶんスロットはもう1つは増えるだろうから
FWでなくてもPCI-Xでもいいかなって。

昔はMOTUのハードとLOGICの相性はイマイチといわれてた気がしたので、,
LOGICは変えないつもりだから、、。

今はLOGICとMOTUのハード組み合わせてる方、多いのですね〜
でもやっぱMOTUのハードはDPで最高のパフォーマンスになるように
できてるだろうし、、EMAGICが最高のカード作ってくれれば
いいのですが、、。LOGIC用の、、。用意してるんでしょうけど。
193名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 02:29 ID:XPKlptgJ
194LogicUSR:03/12/05 02:31 ID:P/tfCQeW
>>192
思いっきり賛成。emagicがもう少しお勉強して、PTを越える製品を作るとよかばい。
そして、漏れの考え方を聞いてくれ。
ハードは日に日にどんどん良いものがでるから、もう気にしない事にしている。
(ほんとはちょっと気になるが)
それよりもね、年齢は日に日に追加され耳はどんどん衰えていく訳だ。だから、
今やれることに力を注いでおいたほうが良いかも。音楽を作る事は、機材に頼ら
なくても出来るはず。思いっきり良いものを沢山作っておいて、パフォーマンスの
あがった機材で仕上げる。このくらいの余裕かましてみてはどう?
1にも2にも、「おれにとっての最高の音楽をつくるぞーーー!」をメインにしては?
やがて、良い曲を認められれば、機材などあっちから、「使ってくれーー!」ともって
くるから。
そうそう
>(ちょい高いケーブルオヤイデで買ってしまったので、、)
って、もしかして、あの純銀製のケーブルの事。使ってますぜ!
良いかどうかは分からぬが。贅沢な気分には成れるな。尺が短すぎだが。
「えっへん!」という感じ!
195LogicUSR:03/12/05 02:51 ID:P/tfCQeW
>>192
そう言えば、ちょっと前にはやった3324に直にMicPre付けて録るというのがあったでしょ。
ブースからケーブルでひっぱて。
今度のG5ってたしか光のDigital in outがありますね。これに直に接続してみるというのは
どうでっしゃろ。CoreAudio直録音。クロックのソースをどうするのかがちょっと気になりま
すが。入り口は結構良いものをお持ちだと思いますので、
Machintoshには単純につなぐという方法論。だめかな。
出口はPTに任せるとしてですが・・・・。
196名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 03:03 ID:zpCv82g9
>>163
SampleTank2は今買うのやめとけ。バグだらけで全く使い物にならん。
197名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 03:07 ID:mM5hnwcs
>>194

そうなんです。今そんな気分。
今年一杯は、作品の製作に集中して
来年、G5のニューモデルがでて、その他との組み合わせが動作確認できたら
録りにはいる。
それまでは、歌詞、錬りまくったり、何千回も歌い込んで練習したり(大袈裟)
アレンジ、何パターンもためしたりしてもう少し待とうかなっと。

>>195
う〜〜んでも、家ノイズ対策で、MAC隣の部屋に、壁に穴あけておいてあるんです
だから、コアキシャルはかなりイイケ=ブルだけど
5メートルの、オプティカルは、まあまあのケーブルなので
できたら、コアキシャルで、、録音したいんです。
ハードウェアのL2はコアキシャルをお勧めします」って取り説に
かいてあるくらいなので、そうしたんです。
だから、オプティカル、、しかもMACのって、イマイチかもって、、、、僭越ですが
198名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 03:19 ID:5NlnOdwy
質問。
アレンジウィンドウのパラメータ内のスコア表記を「自動」にしとくと
低音域のみや音域の広いものを除いて全てアルトサックスになるんだけど
これを他の(たとえば高音部表記)にすることってできますか?
これがなかったら「自動」が便利いいのに....
199名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 10:58 ID:0ieEFY7w
漏れも質問。
現在QS733、Logic Gold 6,digi001なんですが、digidesighnの
ハード交換プログラムを利用してdigi002Rackの購入を検討しています。
logic+digi002RackではMIDIが使えない、とかってないですよね?
200名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 13:55 ID:ZhOdBIb2
>>198
スコアスタイルは、音域で自動判断されるもの以外は一番上のがデフォルト。
アルトサックスより上にくるように高音部のスコアスタイルを登録してautoloadするよろし。
201198:03/12/05 16:47 ID:Neit1XCX
>>200
高音部のスタイル自体を上に持ってくるんですね。
なるほど。ありがとう。
202名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 17:05 ID:T6usD3kr
>>200
何でもアルトサックスになっちゃうのはそういう訳だったのかーー!!
私も知りませんでした ありがとうございます。
とりあえずデフォルトにしたいスタイルの名前の先頭に
数字か何かをつければOK?
203名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 20:14 ID:mM5hnwcs
90nm PowerPC G5
AppleInsiderでは、IBMが今週、2GHz、2.2GHz、2.4GHz、2.6GHzで動作する
90nmのPowerPC G5の量産を開始したようだと伝えています。このプロセッサは
1月よりAppleに出荷され、ある情報によると、Appleは90nmのPowerPC G5を搭
載したPower Mac G5をMacworld Conference & Expo/2004 San Franciscoで発
表し、2月もしくは3月上旬より出荷を開始するようだとのことです。



これコピペですが、信憑性どうでしょうか?
204名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 20:59 ID:DfdwChRk
エレクトライブMXの音をロジックでオーディオ録音したいんですが、
MIDI INにMXのOUTを刺して・・・どうすればいいんでしょうか?
なんかMIDIナンバー?かなんかを設定しなきゃいけないと聞いたんですが・・・
オーディオ録音について詳しくのってるサイトとかありませんでしょうか?
一応探してみたんですが、それらしいサイトを発見できませんでした・・・
205名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 21:07 ID:TOHHNEqO
206名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 22:25 ID:S3Q70gsq
>>203
このスレでどっかにロードマップあたっでしょ
本当にあのとうりなんだわ

だけどね将来ばかりをみていたら、アホらしくて買えないよ My Machine
207名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 22:50 ID:rK1TJBBu
SampleEdit閉じるときとか、ソング上書きする際に出てくる確認のメッセージが
でてマウス選択を要求されますが、日本語だとキーボードで選択できないですよね。
(英語の場合は Y とか N 使えた気がするんですが)
タブキーでも切り替わらないし。何か裏技のうようなものがあるんでしょうか?
あといったん日本語インストール状態のを英語に戻す方法あるのでしょうか_?

208名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 23:15 ID:CU0bzj5R
おれも質問
topノートをトランスフォーマーで選択する方法はないのでしょうか
コマンドではあるのだが、エンバイロメントの中で使いたいのです
できればtopから2番目なんかも選択したいかも・・・

それから、いいかげんバンクやWAITノートやをどうにかして欲しい
209名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 23:24 ID:2H44Qc6/
>>208
wait for noteは困りますね。
私も悩んでますよ。
emagicはバグがある事は把握しているようですが、
どうやらプログラムコードのどこに原因があるのか
延々掴めないままのようです。
os9からXと、os自体が変わっても治っていないところをみると、
随分と基幹に関わるバグなのではないでしょうか。
210LogicUSR:03/12/05 23:56 ID:huw4hc+V
>>197
レスが遅れてすまん。
そうそう、確かにオプティカルは怖い。何が怖いって、光線の扱いが怖い訳だ。
ご存知だと思うが、光線の最大の問題点は、「シュンダン」と言われる、データ転送の
エラーだわな。およそ光は直進性が強いのでどうしても、物理的にまっすぐに進むんだ。
だから、光線が余ったからといって、銅線と同じように小さく丸めてはいかんのです。
およそ20cm以下の直径にはしない方がいい。線が折れるということもあるが、光が
先に進まなくなるということでエラーがでる。エラーまででなくても、ADATのシンクなんか
すぐにぶっ飛ぶ。これが大きな問題点だね。それから、光線の切断面をきれいにしておいてね。
光は物理的な障害が一番の問題点なんだわ。
そして、もう一つ、Digitalの110Ω線は本当によいものを経験で探し当ててね。
211LogicUSR:03/12/06 00:00 ID:9FFTsDPO
>>200&202

思いっきりナイスなサポート。MIDIAに聞かせたい。
?もしかして、MIDIAの人?
平素は大変お世話になっております。
今後ともご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

                          LogicUSR
212LogicUSR:03/12/06 00:15 ID:9FFTsDPO
>>209
なんとも言えない問題だけど、漏れはこう考えることにしました。
ちょっと使い方が違うかもしれないが、MIDI Recは、KeyCommndにある
「最後のテイクを実データとしてキャプチャ」ですますのはどうだろうか。

とにかくLoop再生しておいて、引きまくり、「うーん今のはいいかも」と
感じたときだけ、「最後のテイクを実データとしてキャプチャ」てのは。
使い方が違っていたら、すまん。
213LogicUSR:03/12/06 00:25 ID:9FFTsDPO
>>207
日本語環境を英語環境に戻すには、logicのアプリを選択後、command+I>言語で
English以外のチェックを外し、logicを起動だと思う。
しかし、これで英語にしても、コマンドショートカットが表示されないと思う。
システム環境設定>言語環境>言語でEnglishをマウスで上に持ち上げる。
ログアウト後システムの表示が英語になる。logic起動。これでlogicがコマンド
ショートカットを表示してくれる。他のアプリも多分日本語を表示できると思う。
間違っていたらごめん。
214名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 00:32 ID:lWERqGtk
>>212
レスありがとうございます。
私の場合作曲はとりあえず、V走らせてin点で画面見ながらあて弾きで曲合わせていくもんですから、
w.f.n.が死んでるのは、とても困るんですよね。
それでシーンのおおざっぱな組立作ってから、SYNCきちんと打ち込んで微調かけて曲にしていきます。
AUDIOドライバ切って、アウトラインつくって、またAUDIOドライバ入れて、
とか際限なく繰り返してると、急にフリーズしたりします。
EXS使ったトラックは出なくなる訳ですし。

という感じです。
215208:03/12/06 00:38 ID:AnL7SGEG
僕の質問は無視なのでしょうか・・・
216名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 00:44 ID:i50/a7G+
>>215
スレッド読んでますけど、結構、答えてないよ。
わかる事は、なぜか一生懸命、説明していますけど。(笑)
217LogicUSR:03/12/06 00:58 ID:9FFTsDPO
>>214
なるほど、そういう使い方ね。
漏れの場合は録りあえずVはDVcam出もらって、FCPでキャプチャー後logicを起動。
logicでQTとしてさっきの@@@.dvファイルを読み込む。
そして、必要なin/outをTCで出す。
そして、Loopすわわな。納得いくまでぐるぐる回すわ。
Audioで録るか、MIDIで録るかは、ケースバイケースだワ。
こうして置くと、さっきの最後のテイクを実データとしてキャプチャ」が生きてくるな。
こんなのどうだろか?
>>208
Envで何をしたいのかが分からんので、どう答えて良いか分からぬ。
「ボイシングを考えたいとか」、「何かボイス毎にトリックをしかけたい」
とかを聞かせてほしい。また、その作業はリアルタイムに処理したいのか、
それともあと作業で処理したいのかを聞きたいな。
それから、考えてみるわ。出来るどうかは、期待しないでくれ。すまん。


218208:03/12/06 01:17 ID:AnL7SGEG
ボイスごとにトリックを加えたいのです
具体的にはTOPノートだけ、発音を遅らせて違う音源で鳴らす、というような感じにはじまり
ちょっとしたフレーズにまで発展させようと思ってます。
メニューコマンドやタッチトラックで似たことはできるのですが
トランスフォーマーでできれば、と

質問は
topノートをトランスフォーマーで選択する方法はないのでしょうか
ということだけなので、それが可能なのか知りたいのだけなのですが・・

トランスフォーマーでノートなどの相対的な位置関係から選択するようなことができれば
ちょっと面白いことができるかなと思ったもので・・
219LogicUSR:03/12/06 01:18 ID:9FFTsDPO
>>214
さっきのレスに付け加えると。
VをVHSでもらっているのなら、メディアコンバーターがいるわな。これは昔はソニーが
出していたが、最近はいろいろなメーカーから出ているな。ピクセラとかのIEEE1394で
取りこめるヤツを買ってみてはどうだろか。仕事が思いっきり速くなるど。
さらに、SEなんかは、アレンジウインドウとオーディオウインドウを並べて表示。
素材をオーディオウインドウからD&Dするが、その時左右に動かすとQTのVも一緒に動くは。
つまりいちいちSMPTEのキャラを追っかけなくても、D&Dだけで位置を確定できるんだ。
もう一つ言えば、その時左右にD&Dするときにね、Quaが1/8とか1/16に成っていると
フレーム単位で上手く動かない。その時の対応はcontrolkeyを押しながらズルズルやる。
でもきっちり位置を見たいなら、イベントフロートウインドウを使う訳だ。その時表示を
SMPTEにしておくと、何フレーム動かしたかわかるので、あー便利便利。快感だよ。
220LogicUSR:03/12/06 01:36 ID:9FFTsDPO
>>218
そういう事でつか。ようやく質問の意味がつかめました。
トランスフォーマーを使って、和音の内一番上、または2番目を探すのは難しいと
思われ。
理由:人間が手で和声を引いているつもりでも、微妙にデフレームするから。
結局、引き方次第でtopをつかみきれないと思われる。
それよりはAfterTachの方がもう少し、Live向けかと思われ。
特定の以上AfterTatch(126以上とかね)に組み込むほうが確実かもしれん。
自分で引いたコードのトップをけん盤上で強く押し込んだときだけ、他のイベントが
動き出すという仕掛けだワ。どうかな?
注意は、元になっている音源のaftertatchの範囲を000−125にしておいてね。
こうすると元になっている音は消えて、後から出したい音がブリブリっと出てくる
訳だ。どないでしょ。
221LogicUSR:03/12/06 01:40 ID:9FFTsDPO
>>216
これで良いか?
だれかが答えられそうなものは、置いてあるが・・・。だめか?
「まあ、出来るだけお答えしる」ということで赦してけろ。
222名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 01:40 ID:lWERqGtk
>>219
ありがとうございます。
知人はUマチック買ったり、βカムの再生専用買ったりしてる人もいて、
あまりにもアホらしいんで映像関係はSVHSの他は見てなかったんですが、
QT実用になるんですね。参考にさせていただきます。
223名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 01:49 ID:QVp/B2JT
>>216
ワラタ
224LogicUSR:03/12/06 01:52 ID:9FFTsDPO
>>222
良かったね。Uマチックなら内にもいらないのがあるワ。ベーカムの微妙だわ。
デジベが必要だろ、D1もね。付いていけなーな。そこでお勧めはDVDcamなんさ。
SONYのDSR-11なんで、20万前後だと思う。(だいぶ前に買ったから忘れたが)
これだと、miniDVと違ってTCをNonDropでも行けるわ。最近のEEDには、大概
おいてあるから、Vを落とすときに「スンませんDVcamでおねげしますだ」と
言うと良かろう。ちなみにFCPで取り込むとき、TCをきっちり読み込んでキャプチャー
できっから、01:00:00:00をinに、01:@@:@@:@@をoutとして取り込むと、なんと
QT頭がそのままlogicの1小節目になるわな。
万が一VHSキャラ入りデもらった場合は、VHSデッキから、DVcamを当して、FCPで
キャプチャーしる。その後、QTの頭がきっと適当なTCではじまってっから、QTフロート
ウインドウをコマンドクリックしてビデオ設定を出して、VideoTCのoffsetを録るとよろし、
もちろんマイナスの設定も出来る。ただし、このとき、01H正にしておかないと、上手く
マイナスにならん。くれぐれも00H正にしない事。これくらいだ。爺のアドバイスは。
225名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 01:54 ID:4udh/+Mj
>>218
漏れは今試す時間無いから無責任な発言になってすまんが、コードメモライザーと
トランスフォーマーの組み合わせでできないかな。condition splitter にして。
できなかったら素マンコ。
226名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 01:58 ID:lWERqGtk
>>224
ヤバい…(w
レス、コピーして保存版にさせていただきます。
227LogicUSR:03/12/06 02:16 ID:9FFTsDPO
>>266
忘れていた。DVの映像専用HDはあったほうが良いかもしれん。
およそ4分で1GB位は使うから。60分で15GBかな。180分番組だと・・。
160GBくらいはあってもよいかもしれん。もち、FWの早いので良いと思う。
228名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 02:22 ID:jlMjCIcz
LogicUSRさんが
みんなの質問に応えてくれるスレ!!
すんごい、いいよ〜〜
ずっと生きててね(^^)
MIDIAのサポートの100倍細かくて役に経つもの。
よろしくね!&ありがとね。
あなたのおかげで、いい音楽家が世にでるっていうことが
実際あるだろうし!
229名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 02:54 ID:ZlCIpwoZ
>>228
甘えすぎ。

厨な奴とかワレザーが絶対出てくるはずだよ。
LogicUSRさんの老婆心は良いと思いますが・・・
230208:03/12/06 03:49 ID:AnL7SGEG
>220
ありがとうございます。ちょっと混乱してきました。
トランスフォーマーで難しいとは、やろうと思えば可能なのでしょうか??
topをつかみきれないとは??、まったく同時に引けばつかむことはできるのでしょうか?
プレイクオンタイズやトランスフォーマーで多少のずれは修正できると思うので

そのtopをつかむ方法が知りたいのです・・
トランスフォーマーでいちばん高い音や同時に弾かれているということ自体を判定する方法を知りたいのです。

アフタータッチは、ちょっと違う話なきがするのですが
delay等でノートオンから1拍後にアフタータッチイベントを送信したとしても
topノートの判定はできないですよね??
自分でtopノートだけ外すってことですか?それだと最初からタイミングずらして弾いたほうが簡単な気もするのです・・・・
ややこしいこといって申し訳ないです。
231208:03/12/06 03:52 ID:AnL7SGEG
>225
まさにそのとおりなんですよ
それをするために、topノートを選択する方法が知りたいのです。
アルペジエーター挟んでやればばらすことはできるのですが、すべてがバラになるのです
232208:03/12/06 03:55 ID:AnL7SGEG
トランスフォーマーでできそうなんですが、以外とできないもんですね
メニューには簡単にtopノートを選択なんてコマンドがあるのに・・
233名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 04:25 ID:pFSW1ICs
>208
わかりきっているとは思うけど何かのウィンドウにこだわるとLogicは不便だよ。
出来ないと思ったらマトリクスウインドウを開いて縮小して表示するとか
トップノート(あるいはその下のノート)選択するだけだったら左の鍵盤を
押せば済む話なんだから。
234名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 04:43 ID:4udh/+Mj
時間がないのでお試し程度だがちょっとやってみた。
まずトランスフォーマーでCondition Splitter選択してステータスをNoteに。
で、ピッチで送らせたいノートを指定。(あくまで固定ね。すべてのキーで
コード弾いた時にtopノート遅らせたいなら、この方法だと大規模な塩場くまんと
いかんと思われ。)わかりやすくするためG2としてコードはCMとしよう(w
で、Condition Splitterだと条件にあった内容がオブジェのOutのトップから、
それ以外は2つめのOutから出るようになるから、トップからのやつの後にDelay
lineいれて音源Aに。2つめのOutからのを音源Bに結線したあと、アレンジで
そのTransformerのトラックつくってLogicプレイ状態で試してみ。
質問の内容とずれてたらすまんが(w
235名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 05:19 ID:4udh/+Mj
書き忘れたが234の方法は特定のノートのみに働くもんだから、別にトップノートを
指定するものじゃあないよ。あとノートナンバーコントロールするなら代バイト用の
メタフェーダー結線するのも良いかも。まあアイデア程度のもんだが。
236名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 05:21 ID:4udh/+Mj
>>235
代 > 第1ね。
237208:03/12/06 13:27 ID:AnL7SGEG
みなさん、丁寧に答えてくださって、ありがとうございます。

>233さん
メニューにコマンドがあるのは分かっているのですが、
和音を弾いたときに常にtopノートを別にしたいということなのです
そこからちょっと改造してフレーズなどにしたいのです・・・

>235さん
ノートナンバーコントロールにメタフェーダー結線というのは良い感じかもです
top等の選択が・・・
238208:03/12/06 13:39 ID:AnL7SGEG
なんだか長くなって申し訳ないので・・
トランスフォーマーで可能なのかどうかだけでもご教授いただければ・・・

たとえばマニュアルにもありますが、topノートだけをbellにする場合なんかは
メニューでtopノートを選択して別シーケンスにコピーして行いますよね

これをリアルタイムにしようと思ったときに
もしトランスフォーマーなんかで簡単にできれば、
そのtopノートだけをmididelayに送ってbellだけを繰り返したり、
ボトムノートだけをbassに送ってdelay組み合わせて簡単なシンコペーションフレーズにしたり

そういうことが可能かどうかが知りたいのです・・・
メニューで簡単に選択できるのでトランスフォーマーでもできそうなきがするのですが・・不可能でしたらあきらめます。
239名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 15:32 ID:4udh/+Mj
>> 238
トランスフォーマーだけでtopノートを選択するのは無理かと思われ。

こんなんはどうよ

コードメモライ座ーでCからBまでの各キー全てに同じスケールのコードを仕込む。
で、コードメモライ座ーのパラ箱でChannel SplitをONにする。
これをONにしたらコードメモライ座ーのOutを低いノートから順にパラれるから
必要分(Triadなら3つ)パラって結線。1&2番目は音源Aに、3番目(topノート)を
音源Bに繋ぐようにして、3番目のラインの間にはDelaylineなんかをいれる。
近いもんは得られると思うぞ。Delayの調整とかが問題かもしれんが。
240208:03/12/06 16:44 ID:AnL7SGEG
自己レスです、なんとプレイクオンタイズなんてできなかったです。
元vision使いなので普通にできると思い込んでました。結構便利な機能なんですが・・・

>238さん
おっ、ちょっと僕の望むものではないですがコードメモライザーのパラってのはいい機能です。

どうも不可能な感じですね。みなさん親切な方ばかりでありがとうございました
241名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 17:51 ID:IbP6A3QJ
>>240
トランスフォーマーにこだわらなくてもいいんでないかなぁ。

1.モニターかなんかを使って、入力イベントの送信先を2つに増やす。
2.片方にVoiceLimiterを挟む。
  設定は「Voices=1」「Priority=Top」
3.2のラインをベルのチャンネルに、もう片方をピアノなり何なりのチャンネルに送る。

面倒なんで検証はしないけど、これでいけると思いまつ。
242名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 20:27 ID:jlMjCIcz
logicとちょっとスレ違いかもしれないけど
エビスビールの今のテレビCMの
「シャバディ〜ダディ〜〜」って
歌ってる曲
なんかムッシュかまやつみたいな声なんですが(クレジット無し)
陽水かも?

あれのリバーブって何なのでしょう?
SPACE SESIGNER??
そんな珍しいリバーブでなく
ごく普通なんですが、
まあいいカンジだったので、、気になりました。
243名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 22:05 ID:/F1iiGxz
イベントリスト。
例えば1.2.3.4の位置のノートを選択した状態で
スペース押して数値エディット状態にする。
この状態でTabキーを押すと順々に
1が選択範囲>2が選択範囲>3が選択範囲>4が選択範囲
となる場合とまったく無視される場合があります。
なんで?

Logicは数値入力しにくすぎる。
あと、イベントリストといえば
ノートレングスの表示位置が数値によってずれるのも
なんとかしてほしい。
244名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 23:19 ID:77EtVPmO
Windows版は5.5.0が最終Verなんだけど購入して失敗だったカナ?
将来性ないきがする・・・EXS24は性能いいけど・・・

SONARにしとけばよかったな
245LogicUSR:03/12/06 23:25 ID:plztQjPv
>>241
うーん。本当にナイスなお答え!!すごい。
正直すごいワ。そして、それを使う事は今回の問題の解決につながると思う。
ただ、以前にも書いたけれど、コードを手で引いたときの微妙なずれをlogicがどう
受け付けるかなんだ。
もうお分かりだと思うが、root・3rd・5thなどを同時に引いたとき確かに5thが選択される。
しかし、微妙に引き方がずれてroot・3rdちょっと遅れて5thとひいたとき、logicは始めの
root・3rdでなり始めその後5thの音を発する可能性がある。これを心配していた訳。
これは演奏技術と、タイミングによってバラつきが起こる可能性を残している。
それで、前回のafterTatchをお勧めした訳です。まあ、どれでも良いかもしれないね。
246LogicUSR:03/12/06 23:51 ID:plztQjPv
>>243
確かにイベントリストは使いにくいな。だから殆ど使わないようにいしている。
役に立つかどうかは些か疑問の域を脱し得ないが、何かの参考にしてくれたら・・・。
イベントリストウインドウで243の言う方法で選択範囲を選ぶところまでは同じ。
その後tabで移動する替わりに、←→↑↓を使うのはどうだろうか。
これを使うと、始めの一度だけ選択範囲を指定するが、それ以降は、自由にイベント
時間軸方向やイベント情報方向の移動が可能になる。これが「便利」と感じるか、
「なんだこれ」と感じるかは243次第だ。他のシーケンスソフトを使い慣れているも
のにとって、新しいものはどこか腑に落ちないものがあるね。漏れの始めperformer
から乗り換えたときには、「なんと醜いリストだ。なんと操作性の悪い移動だ」と
思った。しかし、慣れとは恐ろしく、今では、なーんともない。だからといって
logicが完成された完全無欠なソフトだとは全く思わない。今後もガンガン機能を
向上してくれるよう、気合いを入れて、emagicに意見するわ。一緒にやらんか。
247LogicUSR:03/12/06 23:59 ID:plztQjPv
>>244
確かにそのとおりだ。何も言うことはできない。
そして、logicを使う事にあまり魅力を感じないのなら、出来るだけ早く他のソフトに
乗り換える事をお勧めする。そして、新しいソフトに早く慣れよい曲を作ってくれ。
Windowsの操作性、ハードの安さ、拡張性の自由度の高さ、ある意味での安定性は
おれも5台使い続けたwinで充分認めている。
だから後は、自分のライフスタイルにMachintoshが合致しないのなら、乗り換えた
ほうが良いと思う。他のソフトがバージョンアップして新機能が付くたびにため息
をついたり、苛々するくらいだったら、出来るだけ早いほうが良いと思う。
248LogicUSR:03/12/07 00:04 ID:cE2yQ818
>>242
ヱビスビールに聞くとよい。
TVモニターから聞こえる音だけでREVを判断できるほど耳がよくないので。
249244:03/12/07 00:12 ID:jrIOP7TF
やっぱりそうなんだ・・・正直凹んだ。
BIGBOXの安さに騙されたんだよ。

でも安月給の俺には今後数年5.5.0で逝くしかないよ。
趣味でMIDI中心だからそれほど困ることはないだろうから。
オーディオに関してもVSTプラグインで多少は延命できるだろうし。
250LogicUSR:03/12/07 00:20 ID:cE2yQ818
>>249
凹込ましてすまぬ。でも、漏れのlogicをづっと使ってきたが、logic5ptの時には
音楽制作は十分できた。ハッキリ言ってMIDI中心なら、充分威力を発揮できると思う。
だって、5でも6でもMIDI部分の大きな変更は見当たらない。そして、Audioの事を
言えば、やはり本格的に(プロライクに)レコーディングするなら、ptなどを併用
する事になるだろうから、割り切るのも手だと思う。大昔はQX-1とかSeq専用なものも
あった訳だから、そう考えれば使っていけない事もないと思う。
251LogicUSR:03/12/07 00:33 ID:cE2yQ818
そうそう、だれが建てたか知らないがたのLogicUSRの名で似たスレを出してあった。
漏れは最近発見。しかし削除方法を知らない。その上最近のレスには、漏れがMIDIAの
社員だと書いてあった。うれしいやら、おかしいやらで、しばらく笑えた。
この、余計なお世話が、MIDIAの社員と感じたらしい。
MIDIAの方、ご迷惑をかけていたらすいません。
あくまでも独りよがりですが・・・

そうそう今日レコーディング中に感じたのだが、Macintoshのシステム環境設定に
「省エネルギー」というのがあるわな。これを開き、スリープ>詳細情報を見る
を明けると、「可能な場合はハードディスクをスリープさせる」というチェックが
ある。なんと、意味なくこのチェックを入れていたらしく、Recordするさい、
ビーチボールがぐるぐる12秒間まわり、うーんとイライラした。
もし、自分の使っているOSXでこのチェックを入れている人は、気にしておいて
くんろ。もし、これがESX24等のデータ読み込みだと、余計に時間が掛かるように
感じたりする何も知れん。ちょっと気になったもんで書いて見た。
また、余計な事を書いてしまったな・・・。すまん。

252名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 01:00 ID:BlMVDdr6
LogicUSRさん
>(プロライクに)レコーディングするなら、ptなどを併用
Ptなどのなどっていうのがちょっと気になりました。
スタジオ設備のMTRということでしょうか。?
というのも最近私もMidiはlogic
録音はADAT(しばらく使ってなかった)
スタイルでいろいろ実験してます。
操作は面倒なんだけどちょつと音の感じが自分にあってるような気がして。

253LogicUSR:03/12/07 01:21 ID:cE2yQ818
>>252
良く耳にする話題だわな。そして、「よい音・悪い音」というのは本当に定義が
難しい。何が良いで何が悪いなのかは何十年やってもわからないかも。
リミックスには、歪みを含めた音色変化幅を問題にする人もしるし、
JAZZな人たちの録音には、「原音にどれだけ忠実か」という事が大切だったりする。
popな人たちには、そのどちらも盛り込んで、「パンチのある」とか「めいりはりの
効いた」とかを大切にする人もいる。252の求める音がどんなものなのかは分からぬ
が、pt(ProTools TDM)をlogicと併用して行く事は、比較的納得できる音ではな
いかな。人によっては、録音自体の操作までProToolsSoftwareの方が良いという人
もいるから。
MIDIシーケンサー&MIDI Effecter Desaign&Audioレコーダーがどうしても必要
という人にはlogicを、そうでなく、とにかく非破壊編集&プラグイン環境&トータ
ルリコールを一番の目的にするなら、ProToolsが良いのではないだろか。
ぬえんども選択できるかもなね。
ADAT懐かしいな、controlはなにでやっているの?logicをひかっけて使うの?
もう、ADATの使い方自体をすっかり忘れてしもた。
254252:03/12/07 01:36 ID:BlMVDdr6
LogicUSRさん
どうも。!!
音質の話は難しいですよね(永遠のテーマ)
controlはその通りADATマスターのLogicを引っ掛けです。
MTRをまわすとなぜかわくわくします。
この間別の人にもADAT懐かしいって言われました。笑
(業界ではもう使ってないのかな。)
255名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 01:41 ID:E3Ade/KB
>>254
とりあえず、アマチュアレベルでは最初に気にすることではない
ということでいいのかな?他のスレとか見てもそんな感じだし。
256LogicUSR:03/12/07 01:55 ID:cE2yQ818
>>255
一度書いてみたかったんだが、迷惑だったらかんべんな。
漏れに録って良い音はこんな感じで判断している。
きっちり出来たスタジオでおれが一番馴染んだU-87i&AMEKで入り口を確保。
分かりやすいところでyamahaとかkawaiのコンサートを1m位の距離で録音。
その際、単音特にC#3あたりを弾き、完全に減衰するまで放置。30秒位かな。
そして問題のレコーダーで再生する。再生するときは出来るだけ
再生機ー>ampー>スピーカーとなるようにする。(この辺は適当だが・・・。)
再生された音のうち、倍音の聞こえと減衰時の歪みを良く聞く。
原音と比較し、その特性を考える。特徴があると感じる音を絞り込んで高次倍音の
再現性などをじっくり味わってみる。
こんな感じで基本的な性能を感じている。
正直にいて、この方法で原音と同じ消え方をしていくハードにはお目にかかった事が
無い。減衰最後の余韻になんとも言えぬ不可解な響きを持っているものが殆どだ。
これで単順に性能の全てが分かる訳では無いが、アナログレコーダー時代から自分が
決めたやり方だから、これで概ね何が変わってきたのかが分かる(気がする)
きっと技術が進むとこれらの問題も解決していく事だと思うが・・・。
257LogicUSR:03/12/07 02:03 ID:cE2yQ818
>>254
2年ぐらい前に沖縄でレコーディングしたとき、3台使っていたのを見た。
漏れは、それ以来見た事は無い。ADATは光線でlogicに入れているのだろうか?
漏れは昔、Studi|oとか言うPCIカードで接続していたり、Korgの1212でやりとり
した事もあった。PM7300時代かな。AD・DAもKorgの800があった事もあった。
マイクプリは名前だけであった。使用不可であった。思い出話であった。すまん。
258252:03/12/07 02:32 ID:BlMVDdr6
>>LogicUSR
ADATはMIDIシンクロしてるものの
LogicのAudio機能は使ってません。
はじめに書きせんでしたけど
以前はサウンドマネージャー経由でしたから。
そりゃ音違いますよね。申し訳ないです。笑
259LogicUSR:03/12/07 02:40 ID:t4wJQIs3
>>258
今思ったんだが、DTMって言えば昔は必ずクルクル回るものがあったな。
最近は目で見て分かるクルクルは無くなってしまった。
残るはうるさいHDのみだ。こいつもいつか
「160GBのIEEE1394対応超高速メモリースティック」とかになるのかもしれない。
完全に夢物語かもしれないが・・・。(2010年宇宙の旅にでてくる光メモリーかな)
260名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 02:49 ID:BlMVDdr6
>>259
>>「160GBのIEEE1394対応超高速メモリースティック」
いいですね。
しょうがないから使ってるけどHDは不安です。
そのころはlogicとパンドル販売したりして。
261名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 04:11 ID:wZGnjvWo
>>244,249
バージョンアップはもう無いけど、今、何かマズイ点有るの?
俺は作曲編曲で食べてるけど、win Logic ptで困ることは無いよ。(Macも持ってるけど)
そんなことで凹むなんてバカらしい。腐ってないで、どんどん曲作れば?
で、いつかどうしても5.5じゃダメだと思ったら、その時に乗り換えるなりすればいい。
それまでは、クヨクヨするなんて精神的エネルギーの無駄だよ。
262名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 11:00 ID:vkA6bIWt
オーディオ機能を強化するならPT買えばいいし、元はといえばMIDIシーケンサ
なんだから5の機能で十二分でしょ

Logic内完結はお手軽だけどね。それがベストかというとそんなことはないと。
263マウマウ:03/12/07 19:05 ID:Q7RP2Qvo
質問です。MACでOS9でLOGIC6を使用していますが、追補マニュアル7章に
載っているプロジェクトマネージャーは使用できますか?
Windowsから開くように書かれていますが、選択項目にありません...
特にOSXのみの機能とも書かれていませんが...
264名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 19:10 ID:BNYMhExQ
>>263

OSX,Platinumのみでしょ。
どこに書いてあったかは忘れた。
265名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 20:09 ID:Q7ZXUNc9
>>263
OS9で使えます。
Platinumオンリーかどうかは知らない。
266名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 20:10 ID:cYoJJGiw
プロジェクトマネージャーはOS9でもいけるでしょ!
ただ結構時間かかるけどね。
267名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 20:11 ID:cYoJJGiw
プラチナのみでつ。
268名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 21:20 ID:zWnj2ftI
Logic7キター!!!!!
269名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 21:31 ID:mMEdO8nM
来年末にね(W
270マウマウ:03/12/07 23:14 ID:Q7RP2Qvo
そっかー。
プロジェクトマネージャーはプラチナムだけですか(^_^;)
情報ありがとうございます。
271名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 23:22 ID:lKJerp8N
なんだよプラチナムって(笑)
272名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 23:37 ID:mMEdO8nM
???
273名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 23:37 ID:UINDM6ix
>プラチナム

ワラタw
274名無しサンプリング@48kHz:03/12/07 23:38 ID:iyFkzM+v
いや俺も最初はプラチナムって読んでたぞ(w
275名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 00:09 ID:5znbtQbM
今は、何て読んでるんですか?
276名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 00:25 ID:99RcS6au
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=Platinum&kind=ej
笑うほどのことでもないと思うが。
277名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 01:08 ID:5znbtQbM
もしかして多くの人は
カタカナで「プラチナ」って読んでるのかな?
気が付かなかったけど。

それとも「プラティナム」?
「プラタナム」?

ど〜でもいいや(^^)
278名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 01:10 ID:3EOhOmtI
表記ネタは正直どうでもいい
279名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 01:52 ID:CQd9K6xB
ロギックがどうかしましたか?
280名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 01:59 ID:QXtCW5dS
サウンドドライバーと思ってた人いるでしょ!
281名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 02:05 ID:CQd9K6xB
うにとる ムキー!を使ってますよ。
282名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 03:26 ID:CJdIuQfY

LP6.3.2のマウスポインターのズレを修正せよ!
283名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 11:40 ID:KPgx9G2C
>>281
やべ
俺のツボww
284名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 15:50 ID:dK0mEOaQ
LOGICUSR氏に質問するスレ、ってのを作ったらどうか?
内容も濃いし熱心にこたえてらっしゃるけどLogicの話題から反れ過ぎた内容
(スレ違い)が多すぎると思うと同時にカキコが多すぎて正直ウザイ気が
しないでもない。

ここだと大抵Logicユーザーしかこないだろうし、専用スレで有意義なレスをしたほうが
他の人間も目に付いていいのではないか?
こういう意見なのは俺だけじゃないだろう、ただ有益な情報が幾つかあるので
言うと悪いかなとみな遠慮してるんだとおもう。
285名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 16:29 ID:5znbtQbM
みんなそんなこと思って無いよ
ありがたいです。
286名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 16:41 ID:B9WGrIn0
>>284
オレも思ってたけど、別に当人たちは悪い雰囲気でも無さそうだし
こっちが別スレでも立ててひっそりとギコギコしてたほうがいいのかなぁとか。
正直、今の空気だとちょっと居心地が悪い。
マトモなやり取りはマトモなBBSでやって欲しい。藁
287名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 16:44 ID:miymClGr
なんかビデオデッキうんぬんとか「スタジオでは」とかウザいんだよね。

ここはお前のお仕事自慢のスレじゃねーっての。
288名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 16:57 ID:vh6tllcw
それを自慢と思ってるのか・・・
289名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 17:07 ID:KPFXVB07
まぁ確かに、周りの空気を読んで欲しい時もあるわな。
290名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 17:15 ID:OdQt4MO+
饒舌すぎるのと書き込み全部に反応してるのをみると
LOGICUSR氏ご本人の精神状態を心配してしまうが
スレが盛り上がるのはオモロイが適当にご慈愛してくだされ
291名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 17:20 ID:iNXb/jrz
と言うか、普段は周りの人とコミュニケーションとれてなさそう。
で、ここでイパーイ語ってるような。
知識には感心するけど。
292名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 17:31 ID:miymClGr
=芸大出身=LosicUSRが語るスレ=6000曲=

でも立てて、信者さんとなれ合っててほしい。
293名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 17:34 ID:nb6lNhx4
というか今のUSR氏のペースじゃ彼自身の健康を損ねそうだ(w
294名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 17:50 ID:05k2ONSm
房必死だな(笑
くやしかったら、Logicままんに買ってもらったら?
295名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 18:50 ID:/B0CvP9L
専用スレ立てたら荒らしが入りそうだから、
こっちでやってもらった方がイイよ。
LOGICUSRさんもあんま入れ込みすぎると変な煽りで
精神的にまいっちゃいそうなので、ほどほどに親切に
末永くカキコして下さいね。
296208:03/12/08 21:27 ID:YYlnZD89
>241
遅くなりました、ありがとうございます。掲示板でも見させていただきました。
まさに思っていた機能です。

しかし、最近流れが早すぎてちょっとつらいです。
297LogicUSR:03/12/08 21:51 ID:80tEfeEt
>>284-295
いろいろご迷惑勘弁の程。
さて、まあ前にも書いたけれど、何も無理もせず、誹謗中傷にも右往左往せず、
気ままにマイペース。
健康状態か・・・・・。もともとそんなに長くは生きられないかもね。まあ、どうでもいいか。
>普段は周りの人とコミュニケーションとれてなさそう。
確かに、決まったスタッフとの関わりがおおいなあ。後は学生ちゃんたちかな。
これも固定だわ。

スタジオの事、うざいか。では、あくまでも個人レベルでのお話としますか。ね。
まあ、適当に聞き流してね。なんかご迷惑さまで申し訳ない。
しばらくは、romでもしてましょう。必要なときには「おら!でてこいLogicUSR!」
かなんかで、呼び出せ!
それでは、また。
298名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 23:23 ID:5BAEuy9E
Logic Goldだとrewire 1.0しか対応してないんだね。2.0はプラチナムだけ。
ひどいや
299名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 23:37 ID:mp3I5ATN
age
300名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 23:39 ID:WwD6klim
tp://www.midia.co.jp/NEWS/namm2003/logic6_6.html

ここ読む限りグレードで対応が違うとは書いてないんですけど
もしかして俺って釣られてるんですか?
301名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 23:44 ID:5BAEuy9E
>300
そっちには書いてないね

こっちの表↓
ttp://www.midia.co.jp/NEWS/emagic_osx/logic6_9x/logic6_9x_12.html
302名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:07 ID:Z9aZxAXO
ハードシンセとソフトシンセの発音のズレってどうしてんの?
いちいちDelayで調整?
303名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:08 ID:R+6nuz7/
全部PTに録音してから波形見て調節
304名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:13 ID:2IJQYk3M
オートチューンをヴォーカルにかけるのは
やはりPTに移してからのほうがいいのですか?
最新ヴァージョンはOSXにも対応となってますけど、、。
できれば、お金かけないでデモ上げたいので、、
LOGIC内部でかけてMIXしたいのですが。
あと、すこしスレ違いになりますが
オートチューンって平行輸入品だと三万円くらいなのに代理店経由だと
6万円台になります。日本語マニュアルってあったほうがわかりやすいでしょうか?

二倍の値段にはかなり、、ビク〜〜リしていまして。
305名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:55 ID:BYm5ZWWe
>>304
平行輸入品って何処で買えるの?
306名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:56 ID:R+6nuz7/
307名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:57 ID:pgzgjAbI
>304
別に並行輸入品でもOKだと思うが代理店の取り説はあまりにショボイから
おまけに本国からレスコード送ってもらうんだし・・
つーか毎回バージョンアップしていくつもりなら
代理店経由の正規ユーザーになったほうがいいし
308307:03/12/09 01:03 ID:pgzgjAbI
なおlogicではグラフィックモードと
MIDI入力によるキー設定は出来ません。
使えるのはオートマチックモードのみ!(まあそれで十分なんだが)
なおOSX版LogicはVST対応していないので使うには別途VST-AUアダプタが
必要となる
309名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 01:12 ID:X70m8/0q
>>302
> ハードシンセとソフトシンセの発音のズレってどうしてんの?
> いちいちDelayで調整?

PROTOOLSで「簡単に調整」
310名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 01:28 ID:2IJQYk3M
>>308
どもです。
そうですか。
で、そのVSTアダプタでちゃんとお使えになってるのですよね?!
ならいいのかな、、
噂というか勘なんですが、オートチューン使うとそれだけで
(オートマで軽くかけただけで)なんだか声室、細くなりませんか?

たぶん、オートチューン使ってるだろうな」と思われる歌手の声質が
5〜6年まえのものとあきらかにか細くなってる」!と思う人が
何人も居ます。でも、まさかピッチ以外も勝手にテクスチャーが変わってしまうん
ですかね?
ふつう、声って年と共に、歌いこんで太くなったりしますが、逆で。
まあ、軽く聞き流Sるような質感にしあげてるだけかもしれませんが。

あと発声をきちんとやると咽に負担かけないようなカンジになるので
ヴォイストレーニングの結果かもしれませんが、、
オートチューン使った歌って、聞き慣れたかたなら即!わかりますか?
オートマモードで軽くかけても?


ANTARESAUTOTUNE 3 NATIVEプラグイン・ソフトウェア36,800■2つのモードでピッチ修正・編集が簡単
■オートマチックモード:自動的に曲全体を適当なピッチに修正
■グラフィックモード:ピッチのズレが著しい場合やピッチをより表情豊かにコントロール
動作環境
■Macintosh:MAS, VST, VST OSX, RTAS, RTAS OSX
■PC:RTAS
※日本語マニュアルは付属しておりません。
311308:03/12/09 02:42 ID:pgzgjAbI
1音ぐらいならわからないです
リアルタイムに補正をするのが上手なピッチシフターですから
Autotune使って3度のハモリをつくるってのは現実的ではないと思います。
じっさい細かい所の補正は波形を観ながらタイムマシーン2使って
ピッチ補正する事も多いですね
 1音以上間違ってるなら録りなおしたほうがいいと思いますね
312名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 03:54 ID:2IJQYk3M
やっぱ、部分的に」使うんですか?
メインヴォ^カル通して挿しておく、、っていうのJゃなくて?
最近のアイドルものなんか
やたら、完璧なピッチの歌ってありますよね?!
旨いヘタとか表現力じゃなくて。
あれって、かなり時間かけてグラフィカルになおしてるのでしょうか?
それともオ=トマでかけっぱなし?
313名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 04:54 ID:wWWRUQQU
logicの使い方を詳しく説明しているサイトってありますか?
314名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 06:14 ID:2IJQYk3M
>>311

一音なんてことまずありません(^^)
半音の半分くらいです
しかも、ロングトーンとかフレーズの尻とかでなく
長いパッセージの途中の一音だったり、、

そういうのならベテラン演歌歌手だってヒドいものがありますが
録音は記録に残るのでアーティキュレー
ションとともにピッチも良くしておきたいのです
これってオートマティックでは無理ですか?
315名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 08:54 ID:SkhIVJOw
>>313
allabout.co.jp/entertainment/dtm/subject/msub_logicclub.htm
のリンクでもつぶしてけばどうだ?

↓QuickTime での概要説明(英語)
apex.vtc.com/emagic-logic-audio.php

異常健闘を祈る。
316名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 13:39 ID:iZrlFf0t
LogicUSR、人間できてるなぁ・・・
317名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 14:02 ID:LqdqH+RT
>>298,300,301
logicシリーズそれぞれのバージョン6から対応
318名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 14:02 ID:aS2GXiOy
そうかなぁ・・・
319名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 14:31 ID:N1/k5bYy
なんだかんだいいながらも
LogicUSRの話しメモってるでしょ!!
320名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 19:46 ID:fh7MxotG
>>319
いいじゃん!
俺、DPから移ったばっかで覚えることイパーイあるの。
321名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 20:01 ID:AWp/Spi9
>>320
その御当人はLogic捨ててDPに移行されるらしいが。
322名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 20:08 ID:RWDWapRb


    LogicUSRさんはいるよ みんなの心の中にいるよ
323名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 20:24 ID:fh7MxotG
>>321
じゃ、DPに関しちゃ俺が教えてやるよ!

いいか!録音は3だ。
ドンカマのオン、オフはNUMだ!

あとはがんがってくれ。
324名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 21:09 ID:RC8k1fXL
LogicUSRさんは漏れの心の師匠さ。(´・ω・`)
325名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 22:54 ID:uUVTvoFd
EXS24って音が粗いだろ?
「軽くて使いやすかったら、音はどーでもいいんかい!」と..

なんか、おれ間違った事言ってるか?
326名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 22:57 ID:sMnrYgr1
>>325
EXSというか、logicのオーディオエンジンのクセじゃない?
細くなってこもるっつーか。
327LogicUSR:03/12/09 23:24 ID:SkWdGMN+
>>316
いやいや、ここの皆さんは素直な考え方を持っている人ばかりだわ。
おれの周りの人たちは、一癖も二癖もある人が多いんだ。
顔ではわらっているが、心の内側は「金・金・・・・・」という感じ
>>319
そう言ってもらえたらチトうれし。
>>321
一応、何でも公平に考えたいからもう一度DPも使ってみようかなと思っている。
しかし、既にDPには問題も感じているので、暇なときに試してみるわ。
>>322
うーん。すごいセンスだわ。感心したわ。音楽だけじゃなくって、「詩」持つく
っているんだね、きっと。
>>324
324はおれの心の生徒さ!大きく成長してほしい。
>>325-326
また、しゃしゃり出ていたらすまん。
EXSに限らず、logicのAudioの音は若干、癖があるわな。
そこでひとつ試してもらいたいのは、Compや、Ad-Limiterなどに付いている
AutoGainなるものが最終段にあった場合、そのチェックを外してみてくれろ。
自分でマニュアルでゲインを調節しても、音質は変わらないかな?
おれは、どうも、Compなどに引っ付いている、AutoGainなるものが、
一番気に入らない。ゲインは上がるが、音が全て同じ質感になってし
まうのが気になるのだが・・・・。ちょっと感想を聞かせて送れ。
328名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 23:26 ID:uUVTvoFd
>>326
>EXSというか、logicのオーディオエンジンのクセじゃない?

4気筒1500ccのような音ですね。
V8 5400ccぐらいの音がでれば・・・

ちなみにプロツーは、V6 3200ccぐらいのエンジンでしたけど。


329名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 23:33 ID:nHcxklZx
>327
もういいってアンタ。
しばらく消えるか名無しに戻りな。
330名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 23:38 ID:SkhIVJOw
>>329
おまえの話はつまらん。
まぁそういわずに、あんたも何でもいいから面白いことでも書いてね。

って放置が基本だったな。スマソ。
331名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 23:39 ID:B7rD5Nj2
>LogicUSRさん
名乗らなきゃ、いいんじゃないの?
分かる人にはわかるだろうし、いちいち名乗るからウザがられるんじゃないだろうか
2ch慣れしてないオッサンなら、2chらしく匿名でいきまっしょい

音質厨どもは、堂々巡りをしてるようだが
それなりのものを作れる人なら、十分良いものはできる環境です
たとえ音が悪く感じるとしても、EQやらコンプやらでどうにでもなるし
本当に気に入ったものはハードだったりして代替できなかったりもするでしょ

328のような方々は音質の点でどれほどの評価を得ているのだろうか・・・・
332名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 23:47 ID:B7rD5Nj2
関係ないんだが、僕はゴアが好きなので、そういう音質が良いと感じてしまうんだが・・

悪い例でいえばjunoreaktorって初めて聞いた頃すごく良い音だ、なんて思っていたが
パッツンパッツンの音圧上げ&評判の悪かったreaktor2なんかで作ってたのよね
これって、はたして音質が良いといえるのだろうか・・
でも今でも好きなんですよ・・・
333名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 23:55 ID:B08hl/Ym
>>327
そうですね。
音の距離というか位相感というか、
「みんなおんなじ所」で鳴ってる感がある気がします。
それがよくも悪くもあるんですが。

これ、フェアライトとかで全部やってた頃の悩みとちょっと似てますね。
334名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 00:15 ID:ZzclOsEI
言葉の裏にある隠喩とか皮肉なんかを汲み取る感性が
全く感じられないってのがマジで怖くなってきたよ
厨にはそういう物言いの方がいいのかも知れんが・・・
悪いことは言わん!1週間でいいからゆっくり休養しなされ
LogicUSR殿
335名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 00:17 ID:rI7eyILz
「おなじとこれで鳴ってる」ってのはデジタルで正直に再生されてる証拠。
それがクセのない音だと思ってるが、まちがいだろうか。
「おなじところで鳴らないようにする」のがミックスの作業じゃないのかな。
336LogicUSR:03/12/10 00:19 ID:TzYl4DJI
>>334
ありがとう。そうしておくわ。
337名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 00:20 ID:Loi7FvRL
笹子さん頑張れっ!
338328:03/12/10 00:40 ID:9p9PbYtt
>>331
>それなりのものを作れる人なら、十分良いものはできる環境です
>たとえ音が悪く感じるとしても、EQやらコンプやらでどうにでもなるし

Logic付属のEQやコンプやらだけを使用してでしょうか?
もしそうなら、どうにもならん!!
余計悪くなるんですが。

それこそ1300ccの省エネエンジンのような・・・
Fitみたいに軽いけど、薄い(トルクが)様な。
339名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 00:45 ID:u3pe8g/V
>>338
デモとかプリプロだったら充分じゃないかな?
VSとか使ってた訳だし。

本チャンは流石に困るけど。
音質ごまかす為に時間割くのは無駄だから、サクっとPTとか3348に録っちゃうけどね。
340名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 01:40 ID:k3vYOB23
実はPTで作っていなくても、聴いただけではまったく判らないと思う。
持っているので、きっとそれで製作したとおもっているのかもしれんが...
実際は、そんなもんです。
341名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 01:44 ID:u3pe8g/V
>>340
もちろん。
比較対象がなくてCDになった製品それだけ聴いたら、PTで録ろうがadatで録ろうがVSで録ろうがわからないでしょう。
しかし我々は、録音の時点で比較できる立場にいるわけで、
そうなった場合少しでも音が良い方で録ったほうが、あとで楽だしね。
342名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 01:52 ID:Rj2g2eev
ウォルターベッカーはソロアルバム
ADATで録音したんだってね。
ま、時代が違うけど。
343名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 01:59 ID:XwuelHzs
>338
その「Logicでどうにもならんやつ」を「PTかDPなんかでどうにかして」アップしてみたら?
それがLogicでは無理と認めさせるほどのものなら、みんな納得するんじゃない

というか、logicでそこそこの結果出してる人がいるんだし
好みの音にできないってのなら分かるが、それが悪くしかならないっていうのなら
腕がないんじゃないのかなあ

logicのコンプは嫌いだけどね
344名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 02:12 ID:k3vYOB23
波形の頭部分を拡大すると、DC成分が含まれていて、
中心が結構ずれている場合がありますね。
マスタリングエンジニアの人たちが手動で修正しないといけなくて、
自動では戻せないような変なズレ方してます。聴いただけでは
判らないです。
すこし昔のスタジオ収録物や、数年前の旧タイプHDレコーダー
などのもの。ずれ具合の大きさで、昔か最近かが判るかもしれません。
345名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 02:16 ID:k3vYOB23
同じ演奏を同時にPT、DP、Logicで録音して確かめるしかない
気がするが、明らかな差を実感できるかな。
346名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 02:20 ID:k3vYOB23
Logicのコンプは、まったく無個性という感じがする。
音圧を上げる効果より、音量を揃える程度というか、
積極的なマスタリングには不向きという感じはします。
347名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 03:20 ID:Rj2g2eev
マスタリング用には無個性な方がいいのではないですか?一般的には。
トラックに挿すコンプは楽器によってクセがあるものを
選んでもマスタリング時のコンプって
楽曲間の音量をそろえたりするのが目的だから、、(勘違いならすみません)

マスタリング時にLA2Aとかを通してなんかウォームなカンジに、,

とかそういうのをもしかしておっしゃっているのならすみませんでした。

だから私はトラックにはLOGICのコンプ使いませんケド(^^)
348名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 03:25 ID:V+8goP6v
>>345
少なくともPTとLOGICは笑っちゃうくらい違いますよ。
349名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 08:15 ID:8mI18Tcs
MIDIAの言うとおりに、MIXはPROTOOLSでやろうよ!
350名無しサンプリはング@48kHz:03/12/10 08:29 ID:fEYFjbsW
G5dual導入した方おられますか?目に見えてレスポンスいいいんですかね?
351名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 09:08 ID:1oELqqXe
ここでいうProtoolsは、高いやつのこと?それとも002クラス?
352名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 09:48 ID:vFJkpu5W
>>351
> ここでいうProtoolsは、高いやつのこと?それとも002クラス?
TDMの事。LEでも操作性は格段に向上するよ!


MIDIA曰く...
「クリエイティビティあふれるプロダクションはLogicで」「最終ミックスはProToolsで」といった相互システム間でのシームレスな互換性を保証します。

ですって。(HPより)
353名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 09:53 ID:vFJkpu5W
>>350
> G5dual導入した方おられますか?目に見えてレスポンスいいいんですかね?

FW800の1.25とG5/2G Dual併用してるけど、快適。
1.6はダメぽ。1.25フル稼働のファイルがパワー不足で開かない(笑)

Logic使うなら、DUALがオススメ!
354名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 10:58 ID:k3vYOB23
>348
オーディオデバイス(カード類)が同一の物を使用して行ってもですか?
本当に比較した事あります?
純粋にソフトレベルの違いだけを確認可能なのでしょうか。
355名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 11:43 ID:sSypiglK
>>354
>オーディオデバイス(カード類)が同一の物を使用して行ってもですか?

なんか文脈から「そんなに差がでることが信じられない」と言った感じが取れるけど
Logicは特に変化が激しいヨ。この「癖」がわからん奴は耳が(ry
まぁ人それぞれ感じ取る程度は違うので押し付ける訳にもいかないけれど。
もちろんリスナーが自分の狙った音に気づいてくれるかどうかも話は別で(w

一般個人の環境に落として話をするにしても好き嫌いがはっきり出てくるレベルだと思う。
ただTDMと比較するのは明らかにナンセンスかと
356名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 12:28 ID:8mI18Tcs
>>354
PT|HD+192I/O(OSX)環境にて、PROTOOLSとLOGICでは明らかに出音が異なる。
漏れは、曲によって使い分けてるよ。
ちなみに安定性はPTの勝ち。
357名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 13:00 ID:/q8fg1JD
>>356
どう使い分けてる
358名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 13:41 ID:NAaSJxEu
朝の目覚めがよかった時はLOGIC
女の機嫌が悪い時はPT
359名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 13:53 ID:/q8fg1JD
おれにはPTが向いてそうだ。
360名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 14:58 ID:105EkDBt
高い機材に変えたところで
センスがなきゃ何ヤッテも無駄

ただお仕事の場合作業効率優先(作業コストも)ですから
PTになっちゃう(LEではない)のよ。

いい音なんて そりゃ〜アナログで金かけたほうがいいにきまってるでしょ
361名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 16:51 ID:YqVvwrB5
そりゃそうだ。
362名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 18:33 ID:iY6V8LXl
Logic音こもってるよ、へんに。
363名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 19:50 ID:Rj2g2eev
s/n
364名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 21:21 ID:XwuelHzs
iY6V8LXl家こもってるよ、へんに。
365名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 22:00 ID:KwV+5Deg
>>364
うまいなぁ・・・。
今度一緒にセッションしない?
366名無しサンプリング@48kHz:03/12/10 23:32 ID:Rj2g2eev
フィジカル  セッション
367名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 01:00 ID:iEoxhoMU
17 名前 : LogicUSR Mail : 投稿日 : 03/12/04 12:01 ID : /eB8bXs3

>>16
激しく同感。
本当にだれかおねがいできませんか?
ここのことだったんだね。やっと見つけたよ。
「LogicUSRが建てたスレがありますよね。」とか言われて、なんの事かと思い気や。
削除依頼の仕方が分からぬじいさんでつ。だれかたのんます。

うそはいかんな……
368338:03/12/11 01:09 ID:AIHY3lsy
>>343
>というか、logicでそこそこの結果出してる人がいるんだし

誰ですか?教えてください。
本当にLogicだけでそこまでできるのなら、見直しますますけど。
369名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 01:16 ID:tCxdgzMV
>>368
キミは末尾8を踏むのが趣味か
370名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 02:44 ID:fKYUvmVL

LogicでPro-53 OSX使ってる人いる?
371名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 03:19 ID:SNcUZ63g
浅倉大介もlogic
372名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 03:37 ID:U0RiHKGL
麻倉ミキは?
373名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 04:45 ID:ytJ3BKZh
おねえさん
374名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 10:29 ID:e6Z39INy
笹子さん、出てこなくなっちゃったね
オレが実名で呼びかけちゃったから?
375名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 12:43 ID:KBldCg0s
>>368
Frank Bretschneiderっていう人なんだけど・・・
http://www.discogs.com/artist/Frank_Bretschneider
音素材をノードモジュラーで作ってロジックで録音&編集、
ウェーブバーナーでマスタリングしてる。
純正プラグイン以外のプラグインも使ってるけど、
ロジックを本当に使いこなせてる一人だと思いますよ。
是非聞いてみて下さい。
376名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 12:46 ID:KBldCg0s
↑ちなみにオーディオカードはAudiowerk2。
最近の作品は違うかもしんないけど。
377Photek:03/12/11 14:01 ID:rhittr1r
>338
君しつこいね、
だれでも、金あれば好みのアウトボードやハードのエフェクター使うし、
logicのみにこだわる意味がわからない、その発想自体がやばい?
外部使わずに、PTやDPやSXの内蔵のみでやってる人っているの??

>本当にLogicだけでそこまでできるのなら、見直しますますけど。
君に見直してしてもらう意味もわからない
378名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 14:47 ID:YhxY2DbU
>>377
スマソ、君が何言ってるか理解できないんですが。
解説キボン
379名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 14:50 ID:i00qvS76
LOGICとPTの併用ってMIDIをLOGICでAUDIOをPTでって感じですよね。
生楽器のマイク録りはともかく、やはり皆さん外部音源メインなんですかね。
LOGIC標準のインストはなんかPTで使える様にするのがあるっぽいですが、
VSTインスト等を多数使っている場合LOGICでバウンスしたファイルを
PTに持っていくのはあまり意味がないんですかね?
380名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 16:23 ID:s4B6Ayly
>379
そうでもないと思う。移した後、PTでMIXする訳だし。
内部処理で2MIX作る場合、結局好みのホストソフトを使えば良い
のかもしれん、ってことに行着くかも。
381名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 16:43 ID:yYrfJmgo
俺もTDM使ってるけど(24mix)、888をI/OにつかうだけでずいぶんLogicのイメージが
変わるし、DirectI/OじゃなくてDTDMとDAEをつかってTDMトラックにある音をと
Logicのネイティヴトラックに移し変えるだけで音が全然違う。Logicだけだと
ぺったりするけどTDMトラックに乗せかえると下と上がすっきりするス。
だからどっちがいいのかってのと話は違うと思うが、AD/DAやアウトボードを
選ぶがごとくうまく両方をつかいわけるとそれだけで音に深みを出せるので
デモとか自宅でミックスまでやるとき純粋にツールスにもっていって
TDMででミックスするよりLogicのままやったほうが俺はうまくいくよ。
外に持ち出すときは絶対ツールスになっちゃうんでちゃんとセッションファイル組んでから
素材を持って出るが、気心の知れたエンジニアさんにやってもらうときは
Logicのまままわしてもらってる。

話はかわるが、先日レンタルでHD|2借りて自宅の1G/OS9で作ったファイルを
スタジオにある1.25/OSXのHD|2で開いたら64ボイス走らなかったんだけど
これってOSXが純粋に重いって事なの?ハードディスクは我が家で取り込んだものを
そのまま走らせたからHDの差ってことでは無いと思うんだが。ボイスが足りないっても
DSPが殆どの処理してるから感家無いと思ったんdけど、Xだとボイスのとり回しが
下手とかあるのかな?分かる人いればおしえてけろ。
382名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 18:35 ID:VgjQQ69R
>>381

> 話はかわるが、先日レンタルでHD|2借りて自宅の1G/OS9で作ったファイルを
> スタジオにある1.25/OSXのHD|2で開いたら64ボイス走らなかったんだけど

Single同士? 64ボイスに設定してた?

どう走らないの?CPUパワー不足?DSPパワー不足?

漏れの1.25DUAL(MDD)は、OS9よりOSXの方がハイパフォーマンスだよ。
(同じくPROTOOLS|HD2)
383名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 19:45 ID:NNpf8lQZ
>>381
マックの搭載メモリーは同じだったのか?
384名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 19:48 ID:NNpf8lQZ
>>382
ハイパフォーマンスってどのくらい違うの?
385名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 19:58 ID:yiHTfZ3r
レベルの低い質問で申し訳ないのですが、ソングファイルの管理について
アドバイスいただけないでしょうか。
例えばTrack01という名前のソングを終了する際に『保存』をすると
Track01のファイルと同じ場所にTrack01.00というフォルダが出来てしまいます。
そのフォルダのなかにTrack01.00のファイルが保存されているのですが
常に上書きで保存したいのですが。これは設定かなにかで解消するのでしょうか?
MacOS10.2.8です。
386名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 20:01 ID:9DIZtvY1
>>385
そういう事はLoicUSRに聞け!
387名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 20:59 ID:GsWs78m6
迷える子羊385現る。

い で よ ! L o g i c U S R !

今こそカキコをする時だ。
388名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 21:37 ID:U0RiHKGL
どうでもいいかもしれないけど
マドンナ姐さんの最新作はLOGICに「録音」して
MIXがPTだと思ったけど。
389名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 21:40 ID:s4jY1AtC
FW410とLogic Bigboxを購入して格闘中です。打ち込みははじめて
なのでわからないことだらけの超初心者です。

3日ほど格闘して、とりあえず
(1) MIDIキーボードは鳴らせる。打ち込みもできる。
(2) オーディオ録音できる
(3) オーディオの貼り付けもできる
(4) オーディオインストルメントをキーボードから弾ける

までたどりついたのですが、オーディオインストルメント(EXSP24とか)を
打ち込みで鳴らす方法がわかりません。「導入」と「基本操作」マニュアルは
読んだのですが・・・・「エンバイロメント」を十分理解していないのが
理由なのでしょうが、何度読んでもわからず・・・
馬鹿らしい質問なのでしょうが、よろしく
おねがいします。
390名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 22:06 ID:isony0Yp
>>389
ネタじゃないよね?
391名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 22:19 ID:foDU4ayD
>>389
(1)と(4)を足せば解決じゃないか。
392389:03/12/11 22:24 ID:s4jY1AtC
わあ、ほんとうに馬鹿なことを書いてしまいました。
すみません。簡単に「録音」できました。すみませんすみません。

393名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 22:36 ID:cv6oq5xG
スコア印刷で、2ページ目以降が1小節しか印刷されないんです。
プレビューしても2ページ以降は1小節しか表示されないんです。
どなたか解決法法わかる方いらっしゃいませんか?
ちなみにゴールド4なんですが…
394名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 23:26 ID:rhittr1r
>385
それはbackup
Track01っていうファイルもちゃんとあるでしょ?それはちゃんと上書きできてるよ
初期設定の全体設定の中で設定できます、安心のためにも5つくらいはあったほうが良いのでは
395名無しサンプリング@48kHz:03/12/11 23:28 ID:rhittr1r
マニュアル1-57
396379:03/12/12 00:22 ID:lQs4fbjt
>>380,381
レスどもです。
出来上がったwavファイルをPTに持っていってMIXするだけでも、
ロジック単体で内部MIXするより良かったりするって事なんですね。
良くフェーダーを動かした時の音質の変化とか、言うじゃないですか。
そういう違いなんですかね?
397名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 00:24 ID:9uG1ENe4
うーん。このスレってLogicUSRで出来ている。
LogicUSR2号がでてきたな。w
398名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 00:28 ID:9uG1ENe4
フーリエ関数をどう扱うかというアルゴリズムの問題だな。
なっ!LogicUSR!
どうした?答えないのか?うん?知識が尽きたか?
399LogicUSR:03/12/12 00:45 ID:L8FZ5Cmw
>>387
だれか親切なヤシが答えてくれたみたいだが。それでよろし。
>>397
それで良いのではないのか・・・?
>>398
漏れは、コードのインバージョンや、Low Interval Limit、
トライトーンの扱いが問題だと思うが・・?違うかな?
400名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 01:08 ID:YJKH3hoG
LogicUSRキタ━━━( ゚∀゚ )━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━( ゚∀゚ )━━━!!!!

俺は歓迎するよ。
DPのことはなんでも聞いてくれ(w
401名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 01:15 ID:hf62iX3e
>>399>>400
隔離スレが立ってんだから、
なれ合いはそっちでやってくれんかのー。

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070888627/
402LogicUSR:03/12/12 01:22 ID:bENizWQk
>>401
君かな。人の名前でスレ建てるのは?あまり有り難くはないな。
logicのお話しましょ。ね。logicの。
>>396
昔アナログ主流のころは、アッテネータのカーブをグチャグチャ言ったもんだたワ。
ちょっと似ていて面白い。自分の耳を信じられるのなら、まっすぐ行け。
自分の耳に自身が無いのなら、MIXERに任せておけばよい。
403名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 01:25 ID:hf62iX3e
>>402
ageといてやったぞ。
好きなだけLogicの話でも青春の話でもすれ。
404LogicUSR:03/12/12 01:31 ID:bENizWQk
>>403
ふーん。やっぱり君だったんだ。ご苦労さん。
405名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 01:35 ID:TOPMsBp9
>>403
仕切り房うざい。
>>404
もう少し空気を読めよ。
荒れるだろ。
406名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 01:47 ID:wf2LxNzE
LogicUSRさん
漏れはいつも参考にさせてもらっているから、カキコがんがってください。
うざいと思う人がいるのも分かるけど、好意を持って読んでる香具師もいる訳で。
407名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 01:47 ID:gqw9G3s+
>>401 403
おまえの負けだよ( ゚∀゚ )
年の差だな( ゚∀゚ )
おまえがアッチでしこしこやれ( ゚∀゚ )
LogicUSRさんがんがれ!!( ゚∀゚ )
408名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 01:52 ID:hf62iX3e
おまえらアフォだなぁ。

LogicUSRがさんざん自演してんのがわかんねーのか?
前スレで辻褄あわない書き込みがあったの気づかなかったか?
409LogicUSR:03/12/12 01:57 ID:bENizWQk
明日は打ち合わせがあるから寝ようと思っていたけれど・・・。
>>405
すまん。大人げなかった。基本は、logicでという事だったな。
>>406 407
ありがとう。そう言ってもらうと有り難い。
また、書きますは、節度をもってね。

話は変わるが、logicの「エナジャイザ」で音圧を変えると、ちょっとプラグインと
違う音が作れるのだが。個人的には、これって気持ち良い感じだが・・・。
なんか出来合いのCDとかをリッピングして、そいつで試してみてくんろ。
誰か試した感想を聞かせてくれまし。まっとるわ。
410名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 02:04 ID:z7yYVmOp
>>408
406 :名無しサンプリング@48kHz :03/12/12 01:47 ID:wf2LxNzE
407 :名無しサンプリング@48kHz :03/12/12 01:47 ID:gqw9G3s+
同じ時間に同時に書き越してあるが、どうやって自作自演すんだ
408おまえが自作自演してんじゃねーか
おまいはうざい
ミュージシャンじゃねーなおまい
ここへくるな!
411名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 02:05 ID:7gGzVoxl
……
412名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 02:20 ID:hf62iX3e
>>410
前スレでおっさんが登場したあたり良く読んでみな。
おっさんが「一言も」書いてなかった持ち曲数6000曲とやらの話を、
マンセーくんが何故か(w 急に振ってきて、「6000曲すごいですね」だとよ。
それに対して半分はCMだとか、おっさん得意気に語っちゃってるから。
せめてLogicUSRのコテでで最初に「6000曲持ち曲がある」ってカキコしとくべきだったなww

もとからの知りあいじゃなけりゃ自演だろうがwww
413389:03/12/12 02:21 ID:pr0IJa31
次はバウンスしてMP3やWAVで書き出す方法がわかりません・・・
マニュアルのどこ見ればいいのかだけでいいのでよろしくおねがいします。
414名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 02:42 ID:YJKH3hoG
>>413
マニュアルの目次を見ろ。
ロジックのマニュアルは索引がないからな。
415389:03/12/12 02:52 ID:pr0IJa31
>414
マニュアル6-54に「アウトプットオブジェクトにはBNCEボタンがついているから
それをクリック」というのは発見したのですが、
「アウトプットオブジェクト」がどれを指すのかが・・・

416389:03/12/12 03:11 ID:pr0IJa31
わかりました!
ミキサーからアウトプット選んでOutput 1-2でした。ほう。
417名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 03:28 ID:acZfm3DH
>>414
> >>413
> マニュアルの目次を見ろ。
> ロジックのマニュアルは索引がないからな。

プ。
418名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 03:29 ID:L8KGzEze
>416
そんな状況で曲作れているのが不思議だと思うのは、おいらだけか。
どんな音楽作っているのか気になってきたぞ。
419名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 03:29 ID:dX+75TWQ
>>412
おまえなかなか鋭いな。
ところでおまえにうってつけのスレがあるんだが・・・
どうだい、ちょっと覗いてみては?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1070888627/
420名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 03:31 ID:acZfm3DH

Pro-53(OSX)入れたんだけど、選択肢にPro-53が2つ。なぜ?
421名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 03:44 ID:JaDrJmrt
いちど空気無しでやってみねえか。
もちろん嵐はダメだが。
422名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 09:03 ID:bENizWQk
>>419
鋭いな(w
412が作ったんだからそれでよかろう(wwww
しかし、なんだな、人にかまってもらいたいヤツは、必至でおもしろい
423416:03/12/12 17:28 ID:AJ4kNsBv
>418
音はテスト曲を別の板にあげてみました。
リズムマシンとかキーボードとか単体MTRとかは
持ってるんですよ。やっぱり「モノ」はソフトに比べてわかりやすいですよね。
コンピュータもそんなに苦手じゃない方だと
思うんですが、LOGICはとにかくエンバイロメントがわかりにくいです。
いまだにわからないし。何週間ぐらいかかるんでしょうか。
424名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 20:59 ID:8BYtAQEE
同時に2つのIDも別に難しいことでもなんでもないぞ
LogicUSRが自演かどうかはしらんが、コテハンやめればすむ話なのに
そういう都合の悪い部分はスルーなのは気になるな

2ちゃん初めてなんていっておいて異様な頻度と言葉遣いも不自然
俺、彼が名乗ったときの相手してたんだが、名乗る前まで異様にlogic煽ってたし、2ちゃん素人とは思えん

まあ技術的な話題はokだし
主観的なもん(音質だの同期精度だの)は、うのみには出来ない、詳しいようでいて素人臭いところもある…
以前おかしなやつもいたことだし、情報は発信者の意図をはかって最大限疑うのが基本、メディアリテラシーでした
425名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 22:36 ID:ctQCfBpM
OS9.2.2でA62mを使っておるのじゃが、起動した時にいちいち
サウンドのコントロールパネルでA62mに切り替えんといかんのじゃが、
これは、仕様かの? A62m DriverかA62m Expertかしらんが
記憶力はないのかの〜?みんなはどうじゃ?
426名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 22:52 ID:Yx5uUKE4
>>425
そんなことは無い。
マニュアル見てみ。
427名無しサンプリング@48kHz:03/12/12 23:32 ID:ctQCfBpM
マニュアルは見とるんじゃがの、サウンドコントロールパネルのA62m Output 1-2
を選ぶじゃろ。閉じて再起動するじゃろ。サウンドコントロールパネルを開くと
内蔵にかわっちょる。けしからん。

もちろんロジックを立ち上げるとロジックからの音は、自動でA62mからでてくるんじゃがの。
428名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 01:17 ID:wihJa85L
>>425
logicのサンプルレートは44.1kHzそれとも48kHz?
サウンドマネージャーって基本は44.1kHzだったはずだが。
429名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 03:58 ID:oNX/bUYe
>423
エンバイロメントは、通常使用ならあまり
使いこなしに気を取られる必要はないと思う。
430416:03/12/13 09:33 ID:MQ6+ZSSI
>429
そうですか。ではしばらく気にせず使ってみることにします。

ところで、メニューの表示がマニュアルと違ってわかりにくいので
英語表示にしたいのですが、OS全体の環境を英語にしないとこれは不可能なのでしょうか。
マニュアルの1-2にはOptions→Settings→Display Preferencesメニューに
あると書いているのに、「オプション」メニューには見つかりませんし、
「環境設定」→「表示」にも言語の設定はありません。
431名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 09:38 ID:Tvmywhry
>430
OSXか?
ttp://www.midia.co.jp/NEWS/emagic_osx/logic6_9x/logic6_9x_10.html

2chばっか見てないでちゃんと調べれ
432名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 10:26 ID:q0wYe0RA
>>430
今俺の持ってるマニュアルが君のと同じかわからんけど、
ver5+6補足って5が出た時点でまだX未対応だったんよ

で途中からX対応したもんだからマニュアルの記載で
メニュー回りに微妙に違うところがあるでゲス

9/X混在環境ではもう致し方ないすね
そのあたり統一されてない不出来な製品と割り切って使いましょう(w
433名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 11:46 ID:JOmItu1g
Vintage Collectionですが、USのアップルストアだと4万円
しない値段で売ってるのが日本で買うと6万円近いので踏ん切りが
つきません。
どうせキーナンバーが要るだけなのに。

どっか送料とかも安めで日本に送ってくれるあちらの販売店
ご存じな方いませんか?
434名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 13:16 ID:ikz9rlUE
>>433
www.audiomidi.com あたりはどうかな?漏れも目をつけてるんだが。
プラチーナの値段は見ないほうが良い。
435名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 13:40 ID:0bpWGzmL
我慢できずに見ちまったよ(ウワァァァン
436名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 13:56 ID:oNX/bUYe
bigbox激安、CubaseSLより安いぞ。
437名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 14:07 ID:EWMHYpet
>>436
このくらいの内容でこの値段だとリーズナブルな感じで
新規ユーザーも取り込めそうだね。
他のLogicは高すぎ
438名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 14:28 ID:dwQjYxkJ
>>434
日本に発送可?
439名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 14:30 ID:Rew84Dl5
どうなってんだこの値段!
これじゃロジコンつき買ってもあんまりお得感でないかもねw
440名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 14:51 ID:R10pg4mG
やっとMIDIA通すことのバカらしさに気付いたか。
2倍の値段で売るなんて悪徳代理店は滅多にないぞ。
441名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 15:10 ID:v49I6Lau
>>440
君はまだ知らない

上には上がいる(苦笑
442名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 15:12 ID:ikz9rlUE
>>438
私的に実績は無いが、[shipping cost]ボタンで料金は計算できるから
大丈夫だろうよ。UPS の発送みたい。
送料のほかに通関手数料も見ておいたほうがいいね。
かかるとしたら $300 程度なら 2-3000 円くらいだと思うけどね。
443416:03/12/13 16:17 ID:MQ6+ZSSI
>431
ありがとうございます。MIDIAのページも見たつもりだったんですが、
辿りつけませんでした。

>432 ども。それにしても不完全すぎるというか、これが売りものか………

>436-7 とりこまれましたが・・・
444名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 16:32 ID:Gzd5GtyA
>442
昔ここでPCIカードを買いました。もう詳しくは覚えてないけど結構高い印象だった。
でもそれでも5〜6千円ぐらいだと思う。

海外で買うと、アップグレードできないからなー、と思っていたんですが、
http://www.audiomidi.com/software/upgrades.cfm
普通にアップグレードも買えるんですね。びっくり。
445名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 17:39 ID:G+lD9iWz
>>434
_/\○_
446433:03/12/13 18:29 ID:JOmItu1g
>>434
早速のお答え感謝です。
Emagic(Apple)もオンラインでキーの販売してくれれば良いのに。
説明書はPDFでいいから。どうせ見ないし。
ES1,EVOC,EXS24とMIDIA版を買いましたがふと気づいてしまったので。


>>444
アップグレードはMIDIA通してもちょっと高いくらいだから
MIDIAからやろうかと。(^^;
447名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 20:23 ID:G+lD9iWz
 
448名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 20:54 ID:Gzd5GtyA
>446


> アップグレードはMIDIA通してもちょっと高いくらいだから
> MIDIAからやろうかと。(^^;

それは無理じゃない?
平行輸入品のアップグレードを請け負うほどMIDIAはお人よしではないのでは。
一般的には国内代理店は平行輸入品の面倒はみません。
とはいえ憶測にすぎないので、誰かMIDIAに問い合わせてくれないかな。

449名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 21:08 ID:XLmYp3rD
>>448
無理です。
例えばMIDIAからLogic買うと、MIDIA&Emagicにユーザ登録される。
しかし他国で買うとなるとMIDIAへの登録が出来ないからサポは一切受付けてくれない。
450433:03/12/13 21:47 ID:JOmItu1g
>>448,>>449
いや、MIDIA版LogicPt5は持ってるので6へのバージョンアップは
一緒に買わずにMIDIAを通そうという事です。
アップグレードというよりバージョンアップですね。すいません。

そこに置いてあるのがアップデートとかアップグレードとかになってた
ので・・・。
ttp://www.audiomidi.com/common/cfm/product.cfm?Product_ID=4493

ついはずみでNord Rack 2Xも買ってしまった。
Vintage Collectionのキーだけのつもりが。
故障ならともかく初期不良とかだと困るな〜。(^^;

Vintage Collection 1 $319.00
Nord Rack 2X 1 $799.00
UPS World Wide Expedited $77.22
Total: $1,195.22

まあ、人柱のつもりで。
一応、電気ものはあちらと電圧が異なるのでまねしないように。
451名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 22:51 ID:fh/MTyfQ
最近XSKeyの調子が悪い…
何度も刺し直したりグリグリやってみたりして心臓に悪いわ
452名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 02:39 ID:gcxTju5L
G5買ったので、今の環境からオサラバしなければならん。

で、今の環境ってのがこれ。
Logic:Gold4
Midi Interface:Studio4
Audio Card:Audiowerk8

Logicは4→5→6でバージョンアップして、
Studio4はunitor8かamt8の中古で換えて、
Audiowerk8はDELTA44かなんかにしようかなあ。
織り込み済みとは言え、これから金かかってしょうがねえ。

同じような経過踏んでる人は結構多いと見ているが、
その人たちもこれを乗り越えて来てるのだろうか?
お話聞かせて。
453名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 02:52 ID:KDTTnjnr
>452
旧環境は予備で取っておくのも手ではある。
Logicのアップデート代も馬鹿にならないので、
無登録の新品LAPをオークションで入手した方が割安な
気がするね。
454名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 03:38 ID:gcxTju5L
>>453
なるほど。有難う。
そうだようなあ、
どっちにしろ総取り替えだし、
Gold 4→Platinum 6で83,790円也だしなあ。

ちょっと漁ってみるか。
455名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 04:45 ID:b3JBjtwV
Studio4>amt8
Audiowerk8>Duo or Multiface

MidiI/Oは絶対に純正がいい、というよりAMTが段違いにいい。
AidioI/Fは予算に合わせてM-AudioかRME買っておけば外れはそうそうないよ。
456名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 05:26 ID:JFT2uC3N
EXSP24 mkIIで音色を切り替えるのに2分ぐらいかかります・・・
(HDDがガリガリいってなかなか終わらない)
仕様でしょうか?それともサンプルデータの置いてある場所が悪いのでしょうか?
457名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 05:53 ID:1VBS7ENd
曲をいじって閉じる時に、8割くらいの確率で強制終了してしまうんですが、
何が原因ですかねぇ?
10.2.8でプラチナ、DIGI001です。
G4 400で、SONNETの1Gに変えてます。メモリは1.5Gです。

別に困る訳ではないですけど、なんかイライラするんですよね。
CPUカードを変えると調子悪くなるって本当ですかね?
458名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 06:51 ID:oR7iSfl2
>>457
うちもSONNETで同じく不安定
459名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 07:45 ID:4HFScZeK
>>456
プロジェクトマネージャーで解決。

使用環境詳しく書いたら?
良レスに恵まれやすい質問方法を勉強した方がいいよ!
460457:03/12/14 08:10 ID:1VBS7ENd
>>458
同じような感じですか?
やっぱCPUカードなんですかね?まいったな。
461名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 09:38 ID:f6cY1OIe
>>456
でかいサンプルなら時間がかかるですね。
小さいにもかかわらずってなら環境を疑え。

またHDDから直接サンプルを読むモード(なんて名前だっけね)
に設定すると切替は早いよ。
462461:03/12/14 09:49 ID:f6cY1OIe
>>456 >>461
EXSP24mkII ??? 名称に注意シレ。
HDD から直接読み込むメモリ節約モードは EXSP24 には無いからね。
463456:03/12/14 10:21 ID:JFT2uC3N
スマソ・・・Windows版LogicAudio5です。いろいろ調べた結果
サンプルデータの入ったEXSampleフォルダをVstPlugins\emagicフォルダに
置いてなかったのが原因でした(今まではlogic5実行ファイルと同じフォルダに置いていた)

BIGBOX付属のインストールガイドの嘘に騙されてた・・・
464名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 10:43 ID:avz3bUGG
>463
何を調べたのかわからないが、それは関係ない。
解決したのならいいけど...
465名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 11:31 ID:QeTPduYv
>>452
ロックオンにamt中古あったよ。39800円
I/OはDigi002がいいと思うんだけどなぁ。
466名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 12:31 ID:3MhvFLSh
ちょっと聞きたいことがあります。
自分はLogic Gold 6+EXS24 mk2ユーザーで、
バンドメンバーがBig Boxユーザーなんですが、
例えば俺がGoldとEXS24を使用したソングファイルを
Big Boxユーザーのメンバーに渡した場合、サンプルさえ用意しておけば
問題なく開けるのでしょうか?
467名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 12:48 ID:QeTPduYv
>>486
使えるプラグインが限られる

468名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 13:50 ID:f6cY1OIe
>>466
なんだかんだ、exsp24 と exs24 は別のプラグインだからねぇ、
問題あるんじゃないかな。
upgrade のクーポンがあるんならupgrade させたらどう?

あと 467 が言うように LA6 だと、悲しいほどその他プラグインも
削られてるし、environment のオブジェクトも少ない。

問題が無いほうが珍しいと思われる。では拳闘を祈る。
469466:03/12/14 13:56 ID:3MhvFLSh
>>467,468
ありがとうございます。
プラグインの種類やエンバイロメントのオブジェクトの違いで
引っかかるかもしれないってことですよねー。
やっぱGold以上じゃないとキツいのかな。
470名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 14:46 ID:ty+HYKp2
>>456
サンプルの入ったフォルダを移動したりしなかった?
指定された場所にサンプルファイルが見つからなくて
Logicがサンプルを検索するとガリガリHDDをアクセスする。
471名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 15:39 ID:IJKuDWXh
ttp://www.opuslocus.com/xmu/

こんなの出ました。
472名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 16:45 ID:KyKGsdk3
既出だとは思いますが・・・

PB667+Gold6+EXS24で曲作りを趣味にしています。
OSX10.3にしてから、しょっちゅうオーバーロードで
止まってしまうようになりました。
10.2.8のときはあまりならなかったのに・・・
皆さんはどうなんでしょうか?
ハードを買い替える金はないし、対処法はないでしょうか?
473名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 17:57 ID:8TmrtGaL
ttp://www.keyfax.com/keyfax/masterGridlok.htm

これ知ってる?
Goldで機能制限ありが悲しいが、、、
474名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 19:36 ID:ue66cGpk
>>473
それは何するものぞ
475名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 23:10 ID:P9wbYh7c
>472
必要なデーターだけバックアップして
OS10.3やめて10.28に戻しゃいいじゃん
476名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 23:13 ID:Z3oSZ5/+
ロジックってアルペジエータの書き出しすらできないのかよタコだな
なんでいちいちRECなんてしなきゃならんのだ?
化石時代のソフトじゃあるまいし。
477名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 23:17 ID:e2q3k2x/
>>472
思い切ってプラチナにするとか
478名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:03 ID:fbUBFoWQ
>>473
俺も気になって調べたけど、実際使わないと分からないw
479名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:06 ID:1Si9pXDi
>476
言われてみると、ちょとした機能強化が放置されたままの個所も多いね。
480名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:16 ID:QTcSc69m
エンバイロメント慣れたから不便感じず楽しんでるけど、
気楽さで言ったらSXのMIDIプラグインは萌えるな
折れて互換路線取ってくれないかな

以前話題になったインタビュー記事かなんかで言われてた
エンバイロメントのモジュラーシンセ的な拡張マダー?
481名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:17 ID:IeYbOizN
フェーダーでオートメーションいじりたいんですが、ロジックコントローラーか
マッキーのコントローラーかどっちがいいのでしょうか?

482名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:22 ID:gY7oVgzF
>>480
あのエンバイロメントあればもうほかのシーケンサーに行けんよ
483名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 00:33 ID:DD2bJ/8I
Gold Production Kitかlogic platinumどちら買おうか悩んでます。
Gold Production KitのEVP88は欲しいですがEVBはいりません。
platinumは使いこなせるか分からなけどGOLDだとバージョンアップとかが
遅いのでplatinumを考えてます。
484LogicUZA:03/12/15 00:55 ID:6SYVNeLy
>>483
DPにしとけ。
485483:03/12/15 02:35 ID:DD2bJ/8I
>>484
嫌です
486名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 07:03 ID:Xjepwbbb
>>483
バージョンアップのメリットはよくわからないけどね。

Gold と Platinum での機能面での使いこなしは変わらないと思う。
エフェクトとか Rewire2.0 の対応とか絶妙なところで欲しいものが
Platinum に入っているので悩ましいところ。

最終的にはアップグレードなんかを見据えてコスト比較して決めたら
いいのではと思うけどね。Production Kit には exs24 の
アップグレードクーポンがついている点も考慮すると良い。

Platinum だと最初にいろいろ買わなきゃいけないから、初期が結構高く
つきますね。exs24(4マソ), evp88(3マソ), AudioIF(2マソ), Platinum(12マソ)
ってことで(値段は概算)、20マソくらいかかりそうだね。

EVB がいらないならヤフオクなりで売りに出せばどうかな?
#1から2万くらいの値段はつくんじゃないかと。
別売りの箱をそのまま一つの箱に収めただけだから大丈夫だと思う。
487名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 09:43 ID:UGLD/BNy
>>481
どっちも一緒だろ。
488名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 13:17 ID:2R4+dODi
>>487,481
バージョンアップで一緒になっちまったんだってな
489名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 13:24 ID:V/s0DKpl
logic audio bigbox使ってるんですけど、
GOLDにうpしたいんですよ。

ProductionKitを買い直して、チケットで1マソでexsアップグレードするのと、
Audio>Goldにうp5マソチケットなしで2マソでexsにするのどっちがいいと思います?

ちなみにProductionKitにするなら、ヤフオクとかでBigbox売っていいんですかね?
名義は1回は変えれたと思うんですけど。
490名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 15:03 ID:UGLD/BNy
>>488
そうそう。なんか最近、EMAGICさぁ、
ロジコン力入れて無いように感じるし。
491名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 16:51 ID:X7wNn2VB
ハードはつくりたくないのか?
相性バッチXリのオ〜ディオカ〜ド作って欲しいのに。
492名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 18:22 ID:bS0s4i65
>491
相性バッチリってどういうことを言うの?
MacOSXでの話をすれば、ここで語られるようなメーカーの製品とドライバーだったら
音の違いはあってもいわゆる「相性」って無いと思うんだけど。
これはOS9のASIOでも感じていた事だけど、もうどこの何かが抜群に素晴らしいと言うのも
無かったような気がする。
だからemagicが何か出したところでびっくりするほど素晴らしい製品は出ないと思う。
493483:03/12/15 18:26 ID:APnWL0M9
>>486
ありがとうございます
494名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 18:40 ID:X7wNn2VB
>>492
はいはい。
495名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 18:58 ID:ihp9RhZr
>>494
おまえ失礼なやつだな
496名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 20:06 ID:4Hnqdkmb
>>476
その代わり、フリーズ機能などは最先端をいってるんじゃない?
どんな事をさせても最強、といえるソフトなんて無いでしょ。
長所、短所がそれぞれあるんだから。
497名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 20:30 ID:Zc0e2eyQ
フリーズはQもDもできるから最先端とは言えん。
やっぱロジの売りはエンバイロメント。これ。
498名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 21:07 ID:4Hnqdkmb
だってSXのフリーズ機能なんてVSTiのフリーズしか出来ないんだよ?
エフェクト処理のフリーズすら出来ないなんて、かなり遅れてるでしょ。
499名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 21:26 ID:17vRNEZk
>>498
DPは?
500名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 21:28 ID:+R2mCTah
SXって最低だな。
ユーザーのほとんどが割れだし。
501名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 22:04 ID:p3+FMKUE
>>477
かえって重くなるんじゃ?
502名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 22:21 ID:oOll18u5
簡易バウンスが目玉機能になってるとは。
503名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 23:28 ID:4nQMCreq
ユーザーが作業に集中できるという機能だよねフリーズトラックって
技術的には十分可能なのに、LOGICが導入するまではどこもまともに導入しなかったよね

502なんかはトラック立体アイコンがグルグルできます!
なんて機能が欲しかったんだろうか
504名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:35 ID:w/h7rU6g
みなさま、os10.3にしてから、AUプラグインが使えなくなったなんてことないでしょうか?
特にフリーのものが全くといっていいほど認識できなくなっています。
logicもヴァージョン6.0から最新バージョンまで試してみたのですがどれもだめでした

僕だけでしょうか?これだからappleの規格は信用できないんですよ!
505名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:43 ID:w/h7rU6g
ごめんなさい;
僕がバカでした、componentsの階層に.componentのファイルがあれば認識しました

前まで、フォルダに入れたりしていても認識していたのに。。。。
506名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:44 ID:03TX7FOe
>504
パンサーにしておいて対応してない6.0を試す時点で
自分がいかに無知か(ry
普段からトンチンカンな使い方しているんだろうな...
507名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:55 ID:/PL8H3Cq
トンチンカン←死語
508名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 00:59 ID:9JyhyJUL
間抜作
509名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 03:58 ID:1KglVSkI
俺、Logic5AudioのEXSP24なんでベロシティレイヤ編集できないよ・・・
フリーソフトで編集できるものってある?
510名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 04:45 ID:SCA2/FLb
>>507

今は、「かんとんチンポ」っていうんだよ。
511名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 05:31 ID:hrrjPYGy
今月のサンレコでAttention Tokyoの曲解説で細野さんが言ってる
ソフトって何だかわかる人いませんか?
512名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 14:37 ID:F7obFc/W
>>511
マルトポスト野郎
氏ね
513名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 16:27 ID:+P+2KlRb
>>512
お前が詩ね。
514名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 17:01 ID:SCA2/FLb
>>511

いるんじゃ無いの?!
515名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 17:54 ID:vnGczWN2
>>506のような思考も俺にはあわないなぁw
516名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 20:20 ID:v/8+/qO9
ロジコンにプラチナが付いてくるなんて・・
517名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 22:02 ID:SCA2/FLb
AKAIのCD300XLのサイン波の音を
EXSに読み込んでベース音として使いたいのですが。
まずフロッピーに書き出して、、
それをUSBのフロッピードライブ(なんか大昔のカンジ)
に入れたら、
「このコンピュータではこのディスクを読めません。初期化しますか?」という
警告が。
 どうやったら、CD3000のサイン波をEXSで使えるでしょうか?
518名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 22:15 ID:D9qmO/AW
録音すれ
519名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 22:18 ID:Y1+mPa0Z
AKAIのサンプラーはよく知らんがSCSI接続して「メサ」とかいうソフト使うんじゃないの?
520名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 23:47 ID:affPaFSN
logic使いの人はES2になんかコンプかますんですか?
つるつるしてないか?なんか。

オーバードライブとかかけるのですか?
EXSとES2のせいでLOGIC欲しくなって来t
521名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 00:05 ID:WSvwi3vb
以外にもES2 ES1みたいに何にでも使えて音が良いソフトシンセ
って他に全然ないもんね。

522名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 00:26 ID:4Np0pRwZ
>520
何がつるつる?
523名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 00:46 ID:cUdSERuK
ES1とES2ってキャラかぶらないの?
ES2だけで良い?
524名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 01:03 ID:2vj20o0r
>>517
AKAIサンプラーのフロッピー読むのが目的、じゃなくて
デジタルのまんまサイン波とりこむのが目的なら
YAMAHAのTWEていう波形編集ソフト(フリーウェア)で好きなように
AIFFを生成できるよ。矩形波とかノコギリ波とかもあったと思う。
OS Xでも、Classicで動く。

AKAIフロッピーのほうは、もしかしてD-Sound Proっていう
シェアウェアで読めたっけ?
525名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 01:33 ID:lp/QejQy
Logic/打ち込み初心者です。
Bigboxを入手しました。

(1)EXSP24に付属の音源ではドラムがしょぼすぎるのですが、
これはこういうものなのでしょうか。
Standard GM KitとかStereo Drumsとか、音が悪いと思うし、
コンガとかそういうのも鳴りません。他で買ってくるのでしょうか?

(2)キーボードとかに付属の音源を鳴らすには、
LOGIC→(MIDI)→キーボード→(アウトプット)→インタフェース→LOGIC
とやるんですよね?

(3) 他にLogic初心者用のスレはないのでしょうか?

526名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 02:21 ID:QIhyCWFR
>525
Logicを勉強する前に、予備知識の勉強が必要だとおもうぞ。
がんばってくらはい。
527はい ◆t0UlSWVQ/6 :03/12/17 02:26 ID:4HrSZJog
FFF
528名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 02:53 ID:f/AkAE4l
529名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 08:04 ID:jKrKrhL2
>>525
俺はEXS24同封のDrumsは結構いけてると思う。
エフェクト無だとしょぼいけどね。

530名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 09:00 ID:qXhi1u3I
6.3.3キター
531名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 11:02 ID:gy1fBRF/
まだupdateInfoでてないな。
TDMまわりだけかな?
532名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 12:17 ID:A0EEj0FP
>>525

| (1)EXSP24に付属の音源ではドラムがしょぼすぎるのですが、
たしかもうひとつドラム音源が付属されていた。変な名前だったな。
EXS は付属ライブラリがないのが特徴だ。気に入ったものを探すしか
無いと思うよ。ProSample シリーズにもあったと思う。

|(2)キーボードとかに付属の音源を鳴らすには、
素のエンバイロメント(起動直後に開かれる新規ファイル)での話だが。
キーボードで付属音源を鳴らすには、アレンジ画面で該当トラックを選択
してキーボードたたけばそれでなるぞ。特に設定の必要もない。

まずは exsp 鳴らしたり quick time のオブジェクトつないで
内蔵 soft midi 音源鳴らしたりで、遊んでみればよいだろうな。

チュートリアルのファイルは結構複雑な(変な)設定になってるよう
なので、参考にしないほうがいいかもしれないね。ちなみにチュート
リアルのファイルは MIDI 出力を前提とした設定になってるんだが、
Quick Time のオブジェクトをつなげば音が出るなんて気がついたのは、
だいぶ後になってから。間抜けだよ<おれ

マニュアル本のチュートリアル解説も、バージョン5がベースになってて、
かなり迷うところもあるし、困ったもの。青本も評判悪いけど、参考に
はなる。

|(3) 他にLogic初心者用のスレはないのでしょうか?
多分ないだろうね。ぐぐればいくつかサイトが見つかるんじゃないかな?
533名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 13:11 ID:TPHRw38m
audiomidi.comで買い物した強者いる?
日本にも配送してくれるんかな。
534名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 14:32 ID:r0OPxNbl
強者でなくても普通に買えるよ。
ただ最近送料が高くなった気がする。
535名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 18:46 ID:TPHRw38m
そうなんだ。
サイト見てもイマイチよくわかんなかったんだよね。
サンクス。もうチョイよく見てみるよ。
536名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 22:07 ID:rYyM7F7Q
Diver OSXのパブリックベータ版出てるな。
537名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 22:33 ID:4rSB9cQp
おいらはProSamplesシリーズRealDrumKitsの
音が気に入ってます。
538名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 22:35 ID:e2iPryUz
ねーロジってインスコしたパソ壊れちゃったら
もうゴミになるの?つまり他の新しく買ったパソコン
用にまた買わないといけないの?
539名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 22:38 ID:GrzKuCHp
>>538
ああ、そうだからおまいはDP買っとけ。
540名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 22:47 ID:1joEZy8k
>>538
そんな事ないよ。
541名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 23:24 ID:Stzq/nbh
俺ももう4回買うハメになったよ。
542名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 23:51 ID:WpJvvOf+
LogicPlatinum Ver20キター(゚∀゚)ー!

暁にはどんなことになってくれてるのやら。
543名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 23:58 ID:lo7o5wgI
MicroLogicAV for MacOS X とかもうでないよね?
ほすいけど・・・
544名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 00:06 ID:8KWDYD3p
ソフトって選択肢を間違えるとひどい目にあうね。
俺の独断では

Pro tools - 録音
DP - 録音+MIDI編集
Logic - カスタマ性+MIDI編集+録音
Cubase系- Windows

ってくくりなんだがどうよ?
545名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 00:22 ID:u3g8YdtU
>>544
Cubase系だけWindowsというくくりかたにワラタ
546名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 00:31 ID:IL+GcUg9
>>544

Pro tools - エンジニア
DP - オサーン
Logic - 中堅
Cubase系- 割れ
547489:03/12/18 00:31 ID:jnp2MLk6
スルーみたいなんで別スレで聞いてきます。
スマソ
548暖房:03/12/18 00:37 ID:6pzHCHP9
最近、寒いだろ
やっぱ石油か?

電気は雑音が入るし、コスト高!
549名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 00:55 ID:w+E91HDY
石油は燃料切れしたらおしまい...特に夜。
こたつはどう?
550名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 01:31 ID:s9OYd8M+
ガスがあったかいよ!
すごい勢いで温風出るし、、。

まあ、換気が必要だケド
551名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 01:40 ID:LOD0CkP0
そこで練タソ (*´Д`)ハァハァですよ。
552名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 01:45 ID:6pzHCHP9
やっぱこたつかな〜?

どれも部屋全体をあっためるとコスト高
結露するし
553名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 02:33 ID:VSCJ6srQ
ろじっくってインスコしたパソこわれたらまた
買わないと行けないんですか?
554名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 02:53 ID:s9OYd8M+
ガスファンヒーターがあったかいよ!

速攻あたたまるし、すごい強力だし、、

でも換気が必要かな、、
555名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 02:58 ID:SmE42gxt
>553
そうだよ。
プラグイン沢山入れてると、ダメージでかいよー。
オレは40万相当2回パー。
556名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 03:26 ID:jnp2MLk6
このスレはひどい人多いでつね
557名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 03:29 ID:N/xHt65m
>>555
バカ?
558名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 05:28 ID:rpZmDuWE
S90のインストラメントはどこかで手に入れることはできるのでしょうか。
それとも、自分でマルチインストラメントで名前等を全て打ち込まないと
いけないのでしょうか。
初心者です。よろしくお願いします。
559558:03/12/18 06:39 ID:rpZmDuWE
見つけました。失礼しました。
560名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 09:26 ID:VSCJ6srQ
>>555
ありがとうございます。ほかのdawソフトはどうでつか?
といってももう遅いんですが、、

>>557
???
561名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 09:42 ID:1rWzdUK4
石油って市販されてるの?
562名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 10:51 ID:1b7D9bba
灯油という突っ込みかw
563名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 11:24 ID:YejeDHuO
SoundDriver PublicBetaでますた。
564名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 11:51 ID:4GDIhSPS
を!
565名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 12:16 ID:3yjuqpoF
6.3.3、相変わらずバグ取れてないですね。
5時代から延々指摘してるんですが、もう直す気無いんでしょうか。
それともよく書かれているように、どこの問題があるかプログラマーが把握できないのかな?
566名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 13:06 ID:v4W0T27A
>>555
ばか。
たった40万くらいで
567名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 13:13 ID:NDZsQtd2
>>555,566
それ嘘やんか
ちゃんとライセンス登録しとけば全然問題ないだろ
568名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 15:57 ID:DfLJ2UBo
空気嫁
569名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 16:01 ID:64QUU2bA
どっちにしろ空気は大事だな
570名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 18:06 ID:w+E91HDY
>>563
xskeyが必要だね。とりあえずDEMOで!
日本語化してない。使い方わからん。
_| ̄|○
571525:03/12/18 18:27 ID:RYigI/VK
遅くなりましたがみなさんありがとうございます。
毎日勉強です。たいへんすぎ・・・

>>532


> |(2)キーボードとかに付属の音源を鳴らすには、
> 素のエンバイロメント(起動直後に開かれる新規ファイル)での話だが。
> キーボードで付属音源を鳴らすには、アレンジ画面で該当トラックを選択
> してキーボードたたけばそれでなるぞ。特に設定の必要もない。
>
> まずは exsp 鳴らしたり quick time のオブジェクトつないで
> 内蔵 soft midi 音源鳴らしたりで、遊んでみればよいだろうな。

あ、言葉が足りませんでした。キーボードは鳴らせるんですが、
それを使ってLOGICで録音してトラック作ろうとしているのです。
EXSP付属の音源はまだ気にいったのがみつからないので、
とりあえず外部キーボードの音を録りこみたいのです。

572名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 19:31 ID:PA9D49ca
>>571
カセットテープに録音→DPかQかPTでパソコンにAIFFで取り込み→itunesでMP3に変換→Logicにmp3ファイル読み込み。

がんばって!
応援してますよ!
573名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 20:03 ID:gmZ+1YKv
>>572
わけわかんねえこと書くなよ。
574名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 21:09 ID:d3FnXNro
冗談で書いたと思われる。無駄過ぎる手順だし。
575名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 21:34 ID:cI4nvbil
冗談にしてはつまらんな
576名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 22:37 ID:6pzHCHP9
おっしゃ
ガス買お!
電気屋で売ってるのかな?
577名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 23:51 ID:s9OYd8M+
東京ガスのが良かったよ。
ガス器具屋さんにあるのでは、、。
578名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 23:55 ID:/IkafegY
良コテ「スレ違い」だの「ウザい」だの言って、ネチネチ苛め抜いて追い出したら、
延々ガスだのヒーターだのの話かよw

ほんっとにカス以下のド素人だな。お前ら。
579名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 23:58 ID:YQFhbN9e
うだつのあがらないプロなんだよ。(自称)
フリーターと変わらない年収なんだろうし、
しかたないだろここにいるやつは。
580名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 23:59 ID:j1SMO1Wk
>578
すみません、笹子さん。
581名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 00:26 ID:Yq3o9YMS
>>571
普通にオーディオトラックで録音するんでは駄目なのか?
[外部キーボード(手で演奏)]⇒(オーディオケーブル)
 ⇒[Audio I/F の入力]⇒[Audioトラック]

録音のときは他のトラックの音も鳴らせるから、
[MIDIトラック]⇒(MIDIケーブル)⇒[外部キーボード(MIDIで演奏)]
 ⇒[Audio I/F の入力]⇒[Audioトラック]
でもよさそうだけど。

漏れも初心者かつ外部音源無いので推測だけどね。
ただしレイテンシの問題にはぶち当たりそうだけど。
582名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 00:58 ID:Lu98JI9q
logicPlatinum6.3.2でリクロックできなくなってない?6.3.3でもだめ。
チェックボックスの設定もいろいろ試したけどだめ。。。
「実行後のテンポ」にはそれらしい値が表示されるけど実行しても最初のテンポしか生成されなし。
ポインタがずれるバグも直らないし。。。
583名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 01:07 ID:hxSsBKYM
バグが一向に治らないver.upって何なんだろうな。
584582:03/12/19 01:12 ID:Lu98JI9q
自己解決しました。
開始小節を設定しないといけないみたい。
以前はガイドシーケンスから勝手に判断してくれてたと思うんだけど仕様が変わったのかなあ。
過去に何度もリクロックは使ってきたけど開始小節を設定した記憶ないんだよなあ。。。
585LogicUSR:03/12/19 02:54 ID:SWkzYapG
>>580
君にはいろいろと笑わせてもらっている。
そして、一つ言っておこう。「笹子さん」ではないな。だっておれは男だから。
いまはとても忙しいので書き込めない。すまぬ。
また、今度ゆっくり、書き込むワ。
量子化雑音・IIR型のデジタルフィルタとFIR型のフィルタについてとかの詳細を。
しばらくお待ちください。(だれも待っちゃいないか・・・。ぽ)

しかし、581等の、とても親切なレスを見て入ると心がなごむ。良い感じだわね。
今後も頑張って欲しいと願うばかり・・・・。
>>584
レスを入れる前に自己解決素晴らしい。そして、きっとみんなの「お役」に立っているね。
とってもよいレスでうれしい限り。
586名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 03:45 ID:fezYjrMI
名字じゃないの?そう思ってたけど、、、
587名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 03:47 ID:6fqkxg2R
>585
そんな事より名曲の一つも作ってアプして聴かせてくれ、
と思っている人もいるであろう。
588名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 04:28 ID:fezYjrMI
ところで幼稚な質問で申し訳ないんですが、、
みなさんメインヴォーカルトラックに
ad-limiterとか挿したりしないんですか?
まあ、最後の2mixのあとのゲイン稼ぎにつかうのが
多いような気もするのですが、、
ヴォーカルトラックって、どうしてもクリップしてしまうじゃないですか
コンプとか挿すと
かといって、コンプ控えめだと、
なんていうか、キツめのコンプレッション、、、
あの「ピタっと張り付いたカンジ」にならない(曲によってそうしたいときも、、)
そういうとき、最初コンプかけて最後にまたAD-LIMITER
でクリップなしでゲインあがりっぱなしの張り付いた」ヴォーカル
トラックができるんですが、、
こんなの、やぱ、、賢く無いかな?!(W

いや望むカンジに近いんですが、でもやっぱ、
なんか、荒れたカンジ(デフュージョンが粗い?!)になりすぎたり
ちょいローファイ気味になったり、するので、、
ロックにならいいのでしょうが、、

こういう「張り付いたゲイン均一なカンジ」で
キメが荒れない、しかもクリップさせない方法って??
何かありますか?
わたしは、まず、UAD-1の1176かけて、さまざまなEQとかほどこして
さいごにAD-LIMITER挿してるんですが、、
アフォでしょうか?

ツヤやかなままでこういうカンジを狙うには??

マイクやプリはなかなかいいのを使ってます(W
今は24/44.1ですけど96にしたら
少しは違うんでしょうか?エフェクトたくさんかける場合なんか、、、?
589名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 11:00 ID:QZh28fzJ
好きにしろ
590名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 11:20 ID:n0u1dCtP
>>588
(W の位置が悪いのでは?!
591名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 12:16 ID:5Y7sXHqi
>>585
>そして、一つ言っておこう。「笹子さん」ではないな。だっておれは男だから。

っていうような嫌らしいトボケかたがウザがられてんのがわかんないかな?

おれもあんたがささごさんだとは思ってないけど、業界にいるんだったら「笹子」が誰かは知ってるだろ?
592名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 13:32 ID:a62usx0R
>>588
ad-limiterさすと、トラック自体の発音が相当おくれない?
(ま、、、遅れを考えて調整するなりすればいいけど。
593名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 19:46 ID:ciZKSBPo
ボーカルなんかのコンプで満足行かない分は細かくオートメーション書くべきと思う
どうして、同じ設定で最初から最後までいこうとするの?
丁寧な仕事せずに丁寧な仕上がりは無理だよ

正直logicuserウザ、ほっといたらいなくなるかと思ってたが、結構ねばるね
コテハンにろくなヤツはいねー、でも教えて君にはありがたい存在なのかな??
594名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 20:16 ID:BF1wBjFR
>>578
暖房ないとさぶいやんけっ
595名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 20:56 ID:chnMorTe
よーく考えよー 暖房大事だよー♪
596名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 21:07 ID:uGRy8tyM
>>593
その教えて君もlogicusrの自演ってバレたのに、
面の皮が厚いもんだよな。
荒らしと変わらない。
597LogicMASTER:03/12/19 21:50 ID:+zfvaENK
ここに誕生しました。
ヨロスク!
よーく考えよー。お金は大事だよー。
598名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 21:51 ID:Yq3o9YMS
ご主人様、今日はスペースデザイナーでよろしいでしょうか?
599LogicMASTER:03/12/19 21:52 ID:+zfvaENK
るーるる。るーるる。るるるー。
600Mr.Logic:03/12/19 22:06 ID:ipjFry3n
きてます きてます
601LogicMASTER:03/12/19 22:07 ID:+zfvaENK
俺に何か聞けよ役立たず共!
ほんと気がきかねえな。
602名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 22:33 ID:lN3PUyQj
職場でも役立たずと言われ、
唯一の心のよりどころの2chでも
言われたよ・・・
603名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 23:11 ID:uMPRNKWN
えーと、LogicMASTERさんはクリ派ですか、ナカ派ですか。
604名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 23:14 ID:NRaXF6Wm
>>585
この発言で『笹子さん』確定だな。
605名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 23:17 ID:uGRy8tyM
>>604
ショーロクラブじゃないぞ。
仕事が全然違う。
606名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 23:19 ID:L934LE/H
ロジック以外の話だと盛り上がるヤシが多いなここは
ロジックはいらぬな (w
607名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 01:17 ID:8F8RAMeU
まぁぶっちゃけ満足してるし。
今のところスコアに定評ある堅実なDAWって点が揺らがないな。
話題ないならLogic7でも妄想する?
emagic謹製モジュラーシンセキボン 漏れのG4シングルにリアクタは荷が重い
608名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 02:01 ID:wGvPmH8n
>>607
ほかのソフトは不満が多かったがロジック使って解消されたよ
609RogicUSER:03/12/20 03:53 ID:bV9/Z95e
おれもぶっちゃけ満足してる
まあ堅実なほうだと思うし

既存のemagicプラグインすべてのlite版がついた、Logic7の妄想
610LA6.3.1:03/12/20 19:43 ID:JQgF/vAf
ProSamples の #41 (Solo Strings) を買ってきて HDD にインストールして
みたんだが、exs24 ではどうしても WAV ファイルを見つけてくれない。
何が悪いんだ???19,21 は適当に放り込んだらOKだったのに、同じ手順で
駄目。exsp24 だと何事も無かったように音が出る。

ダメポです。なんか知恵ある?
611名無しサンプリング@48kHz:03/12/20 21:54 ID:2Tg8ZFEM
>>610
LogicUSRさんに教えてもらったんですが、
プロジェクトマネージャーで検索かけると読めますよ。

しかしなんだかひどいことになってるね。
妬みは怖いよ。
612610:03/12/21 08:11 ID:L3CHZFda
>>611
ありがd。
結論としてはプラチーナにうpしろってことですね(w

exsp24 でも動いているので、とりあえずはこれで使って、
exs24 で本当に必要になれば、edit で WAV ファイルを
再定義することで解決しよう(めんどくさいけどね)
#嵌りパターンの薫りがするので、深煎りは辞めておこう。

せっかくだから AKAI Convert とか試してみようかしら???
613610:03/12/21 14:33 ID:L3CHZFda
>>610 自己フォローです。

ExsManager Demo 版でファイルを作り直したらうまく行きますタ。
http://www.redmatica.com/Site/Products/ExsManagerOSX.html

正常動作する ProSamples の exs ファイルの中身には Mac っぽい
パスが入っているんだけど、41 Solo Strings のそれは E:/... って
パスが入っていて、そもそも exs ファイルの出来が悪かったみたいです。
ExsManager で作り直すとパスも美しく直されてました。

ご参考までに。
614名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 21:42 ID:vHnyLoB8
Mac

・ビジネスソフトが少ないor古い
・ホームソフトは少ないor選べない
・一般向けソフトの解説書は少ないor無い
・使い方を聞こうにも、使っている人が見つからない
・フリーソフトは少ない
・ゲームは非常に少ないor無い
・本体は高い
・パーツ交換の選択肢は少ない
・多くの最新ハードは使えない
615名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 21:57 ID:L3CHZFda
Logic だけ使えれば幸せ。そんなユーザ向けに企画されたのが
Mac ですが、なにか?

と釣られてみる。一つくらいは痛い所ついてくれ >>614
616名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 22:07 ID:L/cMiTYu
>>615
>本体は高い

イタタタタ…
617一本釣り:03/12/22 01:41 ID:gJSlERf+
Mac (Win)

・ビジネスソフトが少ないor古い (オフィスをヒナ型で使ってこ仕事だ)
・ホームソフトは少ないor選べない (ホーム=お宅=オタく、ソフトが無い)
・一般向けソフトの解説書は少ないor無い (解説書が無いと使えない頭脳)
・使い方を聞こうにも、使っている人が見つからない (秋葉原でみんなに会える)
・フリーソフトは少ない (アニオタ用ソフトが必要だ)
・ゲームは非常に少ないor無い (女の子とせめてゲームの中で話したい)
・本体は高い (オタクグッズ購入で他に使えない)
・パーツ交換の選択肢は少ない (女性の選択肢は無い)
・多くの最新ハードは使えない (多くの最新ファッションは着れない)
618名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 01:45 ID:zauRLrVi
>>617
ωαγατα..._φ(
619名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 02:47 ID:37N2/lvT
別に使い分ければいいよ。
マックでもウインでも、必要な道具は選んで使い分ければいいんじゃない?
完璧なものはないよ。
否定してる意味がわからない?
620名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 04:19 ID:P60xkw3Y
6ゴールド。、ウインから移行したユーザーですが、
オーディオミキサーで使用可能になっているBUSがアレンジウインドウに現れないのですが、
何が問題なのでしょうか?そういう仕様ではないですよね。
オーディオトラック、インストゥルメントは選べますが、バスやアウトはプルダウンしてもでてきません。

環境設定のメニューが文字化けというか、GUIとフォントの大きさがあってない感じで
字がそこだけ潰れていますが、皆さんもそうですか?(これはそれほど不自由でないですが)
621名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 05:56 ID:GvjzvnPJ
糞スレ撃退age
622名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 09:03 ID:uws/M21s
>>620
|環境設定のメニューが文字化けというか、GUIとフォントの大きさがあってない感じで
|字がそこだけ潰れていますが、皆さんもそうですか?(これはそれほど不自由でないですが)
気持ち悪いんで、英語に設定して使ってます。

なんだかなぁ〜日本代理店も高くしてるんならこういう
細かいところもきちんと emagic に要求出さないとね。
英語で書いてあっても読めれば使えるけど、潰れたりする
と読めないから使えない=欠陥ってことになる。

みんなで emagic に日本の惨状を報告するのも良いだろうね。
623名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 09:56 ID:lllMSZm2
>620
それいいアイディア!つーか概出かもしれんけどここで
意見書でも作んない?ばらばら送りつけられても困るだろうからさ
暖房の話すら許容されるぐらいだからス レ違いの心配もないし、、

620みたいな不満はすごくあるし、初めて本格的に使ったのロジ
だったからOSX用のマニュアルないのはちょい痛かった。まぁ大体は
わかるんだけどこりゃやっぱ怠慢だよな
624名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 09:59 ID:lllMSZm2
あ、マニュアルなんだけど英語版でもOS9仕様しかないの?
連書きスマソ
625名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 11:15 ID:LW8C+yA9
>>620
なんだかよくわかんないけど(笑)、アレンジウィンドウに出したいならなんでも
エンバからドロップしてくればできる。そういうことじゃないの、おぬしの悩みは?
626名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 11:17 ID:37N2/lvT
>それいいアイディア
もう個人的にはいろいろ送ってるし、玉ーに採用されたのかなぁ?なんてかんじで直ったりしてるけど、
あんまり意味なしかなぁ?
それに、別にいいじゃないのかなぁ、日本の代理店のことなどどうでも。
会社に行って文句でも何でも言ってくればぁ?
もともと、向こうのソフトなんだし、英語で使えるならいいよそれで、
きちんと打ち込んだ理非いた音や録音した音が出ればよしじゃない?

627名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 13:26 ID:lllMSZm2
>627
んーまぁそんな感じで済ませれる人はいいけどさ。
あいつらやっつけ仕事で金だけはシッカリ
とりやがってよろしくないじゃん?

>きちんと打ち込んだ理非いた音や録音した音が出ればよしじゃない?
たしかにそれでいいし、OS9用マニュアルでもやりたいことにたどりつける
けど、、なんかこー釈然としない。
628名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 19:53 ID:we0SlErx
はじめまして皆さん。
当方Gold6.0.1で、6.3.1にアップグレードしたいの
ですが、何度やっても落とせません。
途中段階を踏まないといけないのでしょうか?
もしそうなら、どこから落とせばいいのか、知っている
人いたら教えてください。
629名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 20:21 ID:kmExAaIs
>>628
ttp://www.emagic.de/support/download/lgx.php?lang=EN
ここから落とせないかい?
630名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 20:22 ID:Xvmy0IfF
>628
君がどこから落としているかまず書かないと、
同じ所を書かれる可能性大だぞ?
まあ普通にemaqicから。
631名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 20:26 ID:CsjuSh8K
メニューを日本語から英語に戻す方法どうするんですか?
初期設定では見当たらないんですが。
632名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 20:42 ID:iM6HiTrh
>>631
Logic.appの情報を見るで言語んトコで設定
633名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 22:43 ID:y/IOztve
ttp://www.motu.com/japanese/software/dp/dp3/mts.html
LOGICとDPのMIDI機能なのですけど、こういうのは聞いてて気になるものでしょうか?
634名無しサンプリング@48kHz:03/12/22 22:55 ID:uws/M21s
>>633
他のスレでつれない態度をとられたからって・・・寂しがり屋さんね。
635名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 03:17 ID:/nLtV3HD
nyで手に入るlogicって全部ウイルスだなw
636名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 05:34 ID:+VsjiUUz
>>635
通報しといたから安心シル!!
637名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 07:37 ID:G0cR7K5a
>620
BUSの件解決した?
エンバイロメントでパラメータのアイコンをonにするとアレンジで選択できるようにならない?

>611
関係ないけど、ヤツはプロジェクトマネージャーのことなんてふれてないんでないか??
君の書き出しが不気味、なんでこんなとこ張り付いてるヤツを妬まにゃならんのか・・・・・・・・
638628:03/12/23 12:28 ID:uK1ovEx3
>>629>>630
サンクス。

そこから落とせていたならわざわざ2chで
質問しません。


Gold6.0.1→6.3.1をやった人っているのかな?

639名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 13:12 ID:s1a3bqwY
>638
その返答なかなかいいね、関わった人間がみんな空しくなる。
何を思っているのかわからないが、落とすだけだったら
Logic持ってないやつも落とせるから、一生迷っていて下さい。
640名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 14:00 ID:1dKMS6hh
まぁ、ちゅうぼうかなんかだろうきにするな。
641名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 16:33 ID:iL9Sf+Xz
Logic立ち上げた際に出る初期ウィンドウの設定ってどっかにある名前で保存すればできたと思うんですけど
どこに保存すればいいんでしたっけ?
知ってる方、教えて下さいです。

Logic 6.3.3のOSX10.3.2です。
642名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 17:30 ID:fJHoZtXX
マニュアルに書いてるよ〜
643名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 17:37 ID:PodfTCEA
>>641
autoload を Logic のフォルダにぶち込め。
マニュアルの出来悪すぎ。一度わかんなくなるともう情報にたどり着けれん。
644名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 17:40 ID:iL9Sf+Xz
>>643
ああ、autoloadか!!
いやー助かる。今家じゃないからマニュアルなくてさ。居候生活。
マジサンクス
645638:03/12/23 19:02 ID:Huez12oj
>>639>>640
サンクス。

今も何度かトライしたけど、
風車がまわるだけで落とせない。

もういいや。ウワーン
646名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 19:17 ID:iL9Sf+Xz
>>645
右クリDLも無理?
そしたらブラウザ変えて試すとか。
647名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 20:48 ID:72BmE3kM
>>645
ファイアーウォールを使用しているなら、
使用停止
or
受動FTPモードにチェック
648名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 23:00 ID:QpWWTZ7U
647サンノイウトーリデス
649名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 00:41 ID:WMH4OtYg
>646 >647
いいやつだね
650名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 01:06 ID:MVqH9XKb
あまえてんじゃねーよ、ぼけが、なにがいいやつだよ。
651名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 01:46 ID:PS66494r

ロジコンXTも特売してるけど、やっぱロジコン終焉か?
652名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 01:55 ID:LdEsDKQI
所詮電気製品なので、モデルチェンジは避けられないかもしれない。

実は、製造ライン部分の開発費が安いと、最大生産可能数が低くなる。
生産数が多い物の量産金型の品質は、比較的高くて、何年も生産可能だが、
1年程度しか生産しない事が判っている場合、安い金型で量産してしまう。
予定より生産数が多くなると、結構ガタがきて、品質も低下ぎみになったり
するのだが、その頃は、価格も少々下がっていたりする。
653名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 03:19 ID:WMH4OtYg
なににおれが甘えたと思ったのかシランが
おまいはアツいやつだ>650
654名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 05:25 ID:ZJaq1ZsT
EVP88とEVD6ほしいけど値段がボッタクリ・・・
655名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 08:07 ID:PS66494r
>>654
海外で買えば?
656名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 08:13 ID:flo4jSPs
>>655
たとえばこんな場合問題ある?

LA6購入(国内)⇒Vin Colle 購入(海外)&登録(Web)
 ⇒プラチーナにうp(国内)

うpグレードしたときに、Vin Colle の分が反映されないなんて
馬鹿なことは?
657名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 12:13 ID:8zROO92s
>656
わかんないけど、
XSKeyの中ではプロダクトごとにそれぞれ独立して管理されてるから、
プラチナのver. upとVintage Collectionは関係ない。
だからそのやり方で問題ないんじゃない?
658名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 13:43 ID:oid/Z1FO
プラチナへのアップはXSkeyごと交換だよ。
だから一応ミディアに聞いといたほうが良いと思う。
659名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 21:15 ID:zUzAOcsK
すごく基本的な事で申し訳ないですが、

osXでLogicAudio6を使ってます。
トラックオートメーションでノードの線?をS字とか
にするにはどうしたらいいでしょうか?
マニュアルにはCTRL+コマンド?
と書いてますが、なりません。

できなくてもいいのですが、マニュアルにあるのに出来ないのは
どうも気持ち悪くて。
660名無しサンプリング@48kHz:03/12/24 23:03 ID:7oQOKJhL
>659
カーブはプラチナの機能なんよ

しかし656の方法いいねえ
661645:03/12/24 23:09 ID:ogUmVuat
>>647
マジでサンクス〜

受動FTPモードを使用する にチェック入れたら
落とせました。 こんなものが足枷になっていたとは。

ADSL24Mなので数秒で落ちますた!
662659:03/12/24 23:59 ID:zUzAOcsK
>>660
>カーブはプラチナの機能なんよ

レス†hxです。
プラチナなんですね。イントロダクションマニュアルは
プラチナ、ゴールド、オーディオ別と思ってますた。
663名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 01:10 ID:+eaUsBcw
>>660
知らなんだ。なんかムカついてきたぞ。
とことん馬鹿にした日本語マニュアルに今夜も乾杯!
664名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 17:01 ID:9iBgmQzR
MELODYNEインストールしたら急にロジが予期せぬエラーで立ち上がらなくなった。。
なんでだー!
誰かわかる人いませんか?
LOGIC PLATINUM 6.3.1
PMG4@400(SONNET1G)、メモリ1.5G
os10.2.8 DIGI001 AMT8です。

昨日は平気だったのに、今日立ち上げたら立ち上がらなくなって。
新しく入れたのはMELODYNEとANTARES MIC MDDです。
もしや全部入れ直しですか?
665名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 17:03 ID:tIy9Xa60
>>664
試しに6.3.3に上げてみて、
それからですか。
666664:03/12/25 17:40 ID:9iBgmQzR
>>665
とりあえず立ち上がる様にはなったんですが、
Error code 28519 was returned by the core audio driver
と出て音が出なくなってしまいました。
うーん。参ったっす。
667664:03/12/25 18:21 ID:9iBgmQzR
PTLEを入れ直したら今度はLOGICが立ち上がらなくなった。。
俺はいったいさっきから何をやってるんだ。。
_| ̄|○ ダレカタスケテ
668664:03/12/25 18:50 ID:9iBgmQzR
再起動を繰り返してたら何故か立ち上がる様になりました。
理由はわからず仕舞いですが結果オーライっす。
お騒がせしました。
osXがいまだわからない。。
669名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 18:54 ID:Pas+7UFf
>653
アフォか。
ロジコンはマッキーが契約破ってマキコンLOGIC対応させたから
E-MAGIC側がキレてOEM中止しただけだろ。
品質うんぬん関係ないし。
しかも金型の話はマッキーがマキコンで量産する気だから
ちゃんとした金型作ってるに決まってるだろ。
しかももともと品質の悪い金型なんてない。
どうどうと間違えたこというな。
670名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 19:59 ID:Rz2cy+ej
>>ロジコンはマッキーが契約破ってマキコンLOGIC対応させたから
>>E-MAGIC側がキレてOEM中止しただけだろ。

>>669
ん?じゃロジコンって製造中止ってこと?
つーかemagicとmackieの契約内容を何で貴方が知ってるの?
契約破ったら損害賠償の訴訟になるのでは?

なんか堂々と妄想で物事を語っていらっしゃるように思えますが。
671名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 20:18 ID:kHF/f2f7
>>669
契約も金型のことも目茶苦茶。

俺の妄想では予想以上に売れ行きが悪くて会社の資金繰りがひっ迫。
mackieに版権売って開発費を折半、どうでしょ?
もしくはAppleから採算性の悪い部門は売却とのご沙汰があったとか。
672名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 21:11 ID:ApfJm9Nb
emagicはマキコン用にロジコンのステッカー作ってよ。
シール張れば「はい、ロジコンの出来上がり!」みたいな...。
673名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 21:39 ID:Pas+7UFf
>670
有名な話じゃん。
それにロジコン出た当初ロジコンはロジック専用でロジックだけに設計され
ロジックだけで発売されるe-magic設計マッキー生産のコントロールサーフェイスというふれこみで売り出したじゃない。
e-magicもそのつもりでだしてたんだろうし、ロジックのみでっていう契約でOEM契約するのは企業としては当たり前だろ。
だいたいOEM供給元(マッキー)がOEM先の技術を使ってOEM先の競合他社に恩恵を与える商品作ってたらOEM自体に矛盾が生まれるだろ。
なのにマッキーはマキコンとして販売しちゃったんだから、マッキーが一方的に悪いだろ。
それに次はマキコンとロジコンは全く別ものです。って広告うってたのに
次はマキコンがファームアップでロジック対応ときたもんだ。
そりゃあ契約違反になるだろ、e-magicとマッキーとの契約ということ以前に
OEMという契約を考えれば契約違反は明らか。
669は企業間取引について勉強した方がいいです。
ビジネスセンスなさすぎ。
674名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 22:22 ID:wvA8TVE6
>673
熱く語っている内容はわかるけどね、だがしかしだ
宣伝文句やらふれ込み=契約内容ではないと思うんだがどうよ?
契約違反は明らかって言っているけど、本当に契約なんてあったのか?って位
何事もなかったようにマッキーは事を運んでいるよね?
あまり契約違反なんて言わない方が良いと思うよ。
675名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 23:24 ID:GTjM17co
>671
知っていて物事を語っているのか?
量産ライン構築した事あるのか?
こちとら、そうした仕事しとんねん。
676名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 00:00 ID:LeHIjOUC
もう良いよ、見苦しい。

問題は今後のemagic側のサポート体制なわけだが。
677名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 00:19 ID:jOIMQMB5
熱くなってるとこに失礼しまつ。
昨日、GOLDプロダクションキットを買いました。(取り寄せなんでまだ手元にないんす)
exspをexs24 mk2にアップグレードし、es2は単体で買おうと思ってます。無難にw
そこでお聞きしたいのですが。みなさんは純正以外のソフトで何を使ってますか?
userの視点からの長所・短所なども書き込んで頂けると最高にありがたいです。
僕の音楽性とかは無視しちゃって下さい(純粋にこれ使える、これ糞みたいな話が聞きたいす)
よろしくお願いしまつ。
678名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 00:29 ID:+9MogHpU
>>677
俺はNIのBATTERYとABSYNTHとPRO-53。NIのはどれも結構質が
いいっすよ。用途に合わせて導入してみては?
679677:03/12/26 00:44 ID:jOIMQMB5
>>678
即レスどうもです。
NIシンセのいいとこ取りをしたKONTAKTっていう手もありますよね?
SampleTank2XLも捨てがたいし...。う〜む、欲しい欲しい病になってしまう。
680名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 02:26 ID:DMb6/tx2
kontaktはサンプラーとしては機能的に最高峰なのでエンバといっしょにつかえばすげえ良い感じ
ハード音源持ってないならsampletankいいけど2の評価はいまのところやばめ

個人的にはハード音源の最近の値崩れ具合はいいかもしれん
681677:03/12/26 02:42 ID:jOIMQMB5
>>680
>>680
ハードは盲点でした。SD-90あたりがソフトばりに安ければ迷わず買ですが。
SampleTank2XL、DTMマガジンでは絶賛してますよね。

使ってる方どうですか〜?
682677:03/12/26 02:45 ID:jOIMQMB5

すんません。寝ぼけてました。
683名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 02:55 ID:68yxuqSK
熱くなってるところスマンが、ロジコンの投売りはmidiaのせいだと聞いたことある

なんでもロジコンをmidiaが異常な数字の在庫を残したためmidiaヤバイ
みかねたemagicが半分持つという条件で投売りと聞いたんだが

だからemagic製のFWは出ないから心配なくと002を購入させられた訳だが
某有名楽器店の話でした

あまり信憑性はないですが
684名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 03:58 ID:0o+njRPw
> 681
tank2 終わってるよ。まともに使えない。音色ロードするだけで落ちたり、
パラメータいじってると落ちたりで全く使い物にならん。
IKにもメールしたが、話にならないレベル。
まあこれコケたらIKもしゃれにならんだろうから確実にfixしてくるとは思うが、
今んとこは単にプレイバッカーとしてもましに機能しない。
あと異常にCPU負荷高いし。タンクマンセー諸氏には悪いが、個人的にβ版以下。
ちなみにOS9, Xともそうなので、VSTだからとか、AUだからとかってことじゃなく、
本体自体がヤバい出来だと思われ。さっさとfixしる!
685名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 04:40 ID:2KTt/XtS
>>684
禿同

詳細は、タンクスレにて!
686名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 08:36 ID:VQ/vubRc
清水の舞台から飛び下りるつもりでロジコン買ったばかりなのに、
みんなひどいや。ウワーン
687671:03/12/26 08:44 ID:xqwXqccu
>>675

おお、同業者ですかな?
俺も製造業なんですよ〜
どちらかというと現場サイド、という生産開発部門なんで
ビジネスの話は営業から聞く程度なんですけどね。

なんちゃって子供の相手してる場合じゃなかった。

>>673
>マッキーはマキコンとして販売しちゃったんだから、マッキーが一方的に悪いだろ

ここまでくると釣りだとしか思えんw
688名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 11:06 ID:0o+njRPw
だれもemagicやマッキーの生産にいるわけじゃ任だし、
なにほざいてるんだか??
労働者売るせーよ
689名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 12:27 ID:XSTAOD8R
>684
パラメータいじると落ちるのは2.0.2で少しは改善されたよ。
(まだまだダメだけど一応実用レベルかな、と俺は納得した)

CPU負荷が異常に高いのはちょっとわからんけど、
マシンスペックはどんなでしょう?

もしかして複数起動しておられませんか?
http://www.eijkhout.net/logic/instrument.html
の真ん中あたり(Multi-timbral instruments and multiple outs
)を参考に、マルチインスツルメントを利用して
一台のタンクタンをマルチティンバーで使えば負荷はそんなに高く
ならないと思うけど…
690名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 13:14 ID:0o+njRPw
>689
G4 1.25G dualだよ。tankも2.02。
単に1機たちあげて一音のみロードしても、Stretchかかったパッチ等は異常に
CPU負荷が高い。7割強いくのもあるぞ。リリース成分とか関係なく。
あとサーチ使うと絶対おちる。
こんなんなら発売焦らずに、もっと詰めてから出せばいいのに。
691名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 13:22 ID:6oxpVh7O
>>686
南無。

元気出せよ。
692名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 13:49 ID:yy9HljOl
最近のPCソフトは、発売後、ネットでフィックス版配布すればOKという
雰囲気が強いような気がする。ゲームソフトですら、そんな感じのものが
増えてきているし。
693LinoType Sonata Font:03/12/26 14:37 ID:7ootrFTD
ほのぼのな話題で悪いが、Sonata フォント買ってみた。
Adobe のオンラインで買おうとしたんだが、日本だと国内のサイトで
買えと言われ国内のサイトに逝くと、うってる気配がせず、どこで買え
るんだ!?ってな感じ。ムカつくね。

で LinoType ってところでも、全く同じでもなさそうだが Adobe に
許しを請った上で Sonata フォントが売っている。少し調べた限りでは
Logic の実績は見当たらんが、まぁ $21 なんで捨てるつもりで買って
みた。ウマーである。画面上の表示のアンチエリアスされて美しくなり
OS X を使ってる実感が出るものだ。PDF の出力も市販の楽譜っぽく
なる。

ヒゲみたいな記号(~ みたいなやつ)が m に化けるところは問題として
見つかった。厳密に調べるともっと出てくるかもしれないが。
694名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 14:50 ID:SpEaViOu
>693
そんなに違うのか? Sonataフォント??
そもそもTruetypeのフォントだったっヶ??(ビットマップ?)

695LinoType Sonata Font:03/12/26 15:03 ID:7ootrFTD
>>694
印刷するとか、アンチエリアス大好きっこにはいいと思うぞ。
ちなみに PostScript のフォントらしいが OS X なら気にする
必要も無いと思う。インストーラらしきアイコンをつついたら、
使えるようになったヨ。

あとPDFのサイズも小さくなるようだ。素の Logic だとラス
タで保存するようだから。
しかし楽譜機能も Logic Audio はチープでショボーンだなぁ・・・
696名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 15:34 ID:WN9drXI4
たまにフィナーレをいじるとやっぱり音符がキレイだね
logicのがそんなに悪いわけじゃないけど・・・
折れはデフォルトのフォントのバージョンアップを気長に待つか
697名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 17:58 ID:yy9HljOl
昔は、楽譜作成能力の高さも売りの一つだったような。
698名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 20:41 ID:DMb6/tx2
アンチエイリアス周りやフォント入れ替えはsilk使えばキレイよ
あと基本だが英語モードにしてlogic初期設定でアンチエイリアス文字を使うもよしだわよ
699名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 23:34 ID:6UBGj+78
<<689
非常に興味あるのですが、どなたか訳してください

AudioInstも標準設定で使っていますが、エンバ組めってことですかね?
700名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 00:04 ID:jZ4Plbrw
>699
文字読まなくても図だけでわかるよ。
エンバイロメントの基本みたいなもので、オブジェクト同士を結線すれば
そのように信号が流れるということ、なのでAudioInst属性を持たせた
オブジェクトにMultiInstを繋げばマルチティンバーで使える、それだけのこと。
で、AUXが書いてあるのはマルチアウトをするには、みたいな事なんだろう。
701名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 00:52 ID:ciwhvoNE
標準設定ではマルチティンバーできないってことでしょうか?
EXS24やES2では、、
702名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 01:07 ID:WJWmwWWr
>>701
私の理解では「できない」でも困ることも「思いつかない」。

ただし Logic 謹製のソフトシンセは別に複数貼付けても、
他の Audio Units の製品のように激しく重くなることはない。
exsp24 と exs24 で負荷をみたんだが、顕著な差はなかった。

Logic で使うんなら、マルチでややこしいことするよりは、
こっちの方がすっきりするんではないかと思う。
703701:03/12/27 01:17 ID:ciwhvoNE
例えばトラック1にBass(EXS24) トラック2にPad(EXS24) トラック3にLead(EXS24)
とした場合、EXS24を同時にエディットできないですよね
EXS24のエディタが一つずつしか立ち上がらないから、、
なんで3こいっぺんにエディタが立ち上がらないんでしょうか?
704名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 01:40 ID:njS3d4qp
>>703
ピンクのボタン押してみよう
705名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 01:45 ID:WJWmwWWr
>>703
同時に何をどうエディットできないと何が困るわかんないんだが、
言っている機能が本当に必要なんだろうか?3つのパラメータの
追い込みをするときだろうか?そのときだけ3枚同時に表示すれば
良いだけの話(複数の表示はできますよ)。
#SampleTank とか Mach5 とかを想像するとギャップあり。

また1枚でやるときは、bypassとかある上部のボタンで Instruments
切り替えるのがやりやすいってことではないかと。

同じものとはいえ、違う Instrument に割り当ててる訳だからそも
そも連動するのは美しくないですね。
706677:03/12/27 01:51 ID:4MqdG7kG
>>684
>>685
タンクスレ見ました。三度バックすねw
とりあえずタンクは静観しときます。無難キャラなんで。
707名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 03:48 ID:hu1OfPzR
>695~689
そういやLogicの楽譜記号はけっこう多いほうだと思うんだが
ヴォーカルパートに使うブレス記号ってあったっけ??
708名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 04:02 ID:iVaCq3fX
無いと思う。
俺は、必要な時は「v」をテキストで入力してる。「'」でもいいと思うけど。
709名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 08:49 ID:/BWgmHtf
分数コードの斜め線が細くて頼りない・・と思うのは俺だけ?
710名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 12:26 ID:cvyCsS2g
そんな、何でもかんでも望んでも、無理だろろうよ。
ここではなしてもどうにもなんねよ。
ひまつぶしか、
711名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 17:53 ID:d23ZeMqf
Appleからプロ向け音楽ソフト発売の噂、どう思いますか ?
情報持ってる方いますか ?
712名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 17:55 ID:RuqmYtmJ
いいんじゃねーか。
Macで音楽ソフトが増えるのはいいことだ。
ま、俺はデマだと思って書いてるが。
713名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 18:00 ID:KDgPPQ+R
>>711
itunesProのことかな?
714名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 18:05 ID:KDgPPQ+R
「これが新しいiTunesか」
http://www.appledx.com/itunes5/itunes5.jpg
◆Apple-X.netというサイトに面白いiTunesのスクリーンショットが掲載されていた。
◆何が面白いかと言えば、「Mixing Table」という音楽をミックスする機能が写って
いるところだ。
◆Apple-X.netのコメント:「二つの曲が同時に再生でき、それぞれの曲にイコライザ
が使える。例えば、片方の曲はバス・ビート、もう片方の曲はボーカルといった具合に」
◆「Soundtrackの技術を取り入れたことで、再生速度やピッチが調整できるようにな
ったようだ。」
◆「再生速度やピッチの入力にはキーボードとスライダーが使える。ボタンのタッピン
グもありかもしれない。」
◆「右下にiMovieと同じ赤丸ボタンが見えるが、それは録音ボタンだ。これを押せばレ
コーディング・ウインドウが現れるものと思われる。」
715711:03/12/27 18:29 ID:d23ZeMqf
Apple、デジタルオーディオワークステーションソフトウェアを発表
AppleInsiderでは、Appleが近いうちに、サウンドエンジニア向けにプロフェッショナルオーディオレコーディング/サウンドミキシングソフトウェアを発表するかもしれないと伝えています。
716名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 22:58 ID:ciwhvoNE
>>714
合成写真ってことわからんか?
アホか?
717名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 23:07 ID:WJWmwWWr
>>716
開発中のキャプチャなんかリークするわけねーだろ。
噂なんだから合成に決まってるだろ。
アホだ。
718名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 23:16 ID:SwsPwaRs
>>714
爆釣ですね
719名無しサンプリング@48kHz:03/12/27 23:52 ID:cvyCsS2g
ロジックもまともに使いこなせねーし曲も出来ねーのにのに、ほかのソフトもくそもねーだろ。
まず何でも良いから楽器でも練習しな、そこからだな。
720711:03/12/28 02:39 ID:DXVZPwv8
何荒れてるんだ ?
年の瀬、何かあったのか ?
ムキにならず、噂は噂で良いんじゃないか ?
株価の問題じゃ無いんだからさ。
721名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 03:30 ID:gXwphq6N
ねぇねぇ、この間某有名どころでも見たんだけど、ロケータ範囲って
マーカジャンプしたりすると勝手に変わっちゃわない?
ループで色々やってる時とか凄い不便なんだよね。
某スレでは全く反応なかったけど、漏れもWINなので気になるのよ。
MACでver6とかだとなんないのかね?
722名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 03:43 ID:TSm2ODJd
ループでいろいろ と マーカジャンプ
は矛盾する行為とも感じれるが、logicerは
選択オブジェクトから再生 や 選択オブジェクトをループ範囲に
なんていうショートカッツを使うらしい
723名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 04:12 ID:GxCozcxe
そもそも、ループでいろいろやっている時、
マーカジャンプでまったく別の所に飛ぶ意味は何だろう、
と疑問。

というか、ループ位置に、マーカー付けておいた場合、どうなるのだろう?
試してみるか。
724名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 22:00 ID:1tJxtiau
Logicの入門書でオススメありますか?
これから始めてみようと思うので、
基本的なことを分かりやすく書いてあるのがいいです。
725名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 23:08 ID:jPZY9Rc0
>>724
おすすめというと難が有るが。

・青い本(最近売り出した本)
 値段が高めで誤植もあるけど初めての人には参考になる。
 しかしPlatinumでないとつらいと思う。

・Logic のチュートリアル
 Logic5 & Platinum 前提の本だが、通しでやればある程度
 使えるようになる。MIDI音源を持っているか、QuickTime
 などのソフトシンセを使えないと進めない。しかも自力で
 やれと。ソフトシンセオンリーの人には壁が有る。

・オンライン講義
 http://www.vtc.com/logic.htm
 お金を払うとカナーリタプーリな講義がQuickTimeでみれる。
 しかし英語の壁が有る。TOEIC730位有れば多分大丈夫。

・国内サイト
 体系立てた情報は無いが細々した情報は得られるだろう。
726名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 00:55 ID:Rg0/An7i
midiaはHelpファイルこそ日本語訳するべきだと思う
それくらいの価格設定だろう?
探しにくい編集でも一発検索できるのに

ぶっといマニュアルは寝る前に読む用 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 「おっこんな機能あるじゃん!」
727名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 01:51 ID:sH2Uh2pR
僕も昔から思ってた
なんでHELPが日本語化されてないの?って

あそこが日本語になるだけでよかったのに。
他は英語のままでも。
728名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 02:20 ID:udX6Ue9/
>>722、723
レスありがとございます。
ループ中にマーカージャンプするのは、
全体をループさして何回も聞いてみて
そのうち直したいとこが出てきてそっちに
飛んでその後また全体をループして聞きたい時かなぁ。
なんかどういうシチュエーションか分からないけど、
無意識のうちに結構やっていてイライラする感じ。
「選択オブジェクトをループ範囲に」も一応使ってますが
やはりみんなこういった技を使って回避?してるんですね。
どうもありがとごんした!
729名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 04:36 ID:PVzfgUd/
730724:03/12/29 11:36 ID:/RBj52CF
>>725
レス有難うございました。
青い本を探してみようと思います。
731名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 12:58 ID:mNDD465P
当方、Cubaseからの乗り換えたばかりなんですがソフトシンセ(AU、LogicNative共)を
鳴らしながらそのチャンネルのVolumeフェーダーを上下すると音が切れるのは仕様ですか?
結構ストレスたまるんです、このプチプチが。
設定で直るのであれば教えてもらえますか?
環境:Platinum 6.3.3 on Panther[G4 MDD1.25GHz Dual/ 1.25GB]
732名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 13:36 ID:KOBxGFq4
そんなんなった事無い。
733名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 22:33 ID:qbaJjCv0
ちょっとわけあってMIDI鍵盤なしで打ち込まないといけないんだけど、
MIDI鍵盤使わずにPCのキーボードだけで打ち込んでる人っている?
やるとしたらイベントリストでやるのかな?

今のところマウスを使ってマトリクスでやってるんだけど、ちょっと
めんどくさい。

どのウインドウでやるとかショートカットの割り当て方とかコツが
あったら教えてください。
734名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 23:05 ID:uadnwFa/
735733:03/12/30 02:10 ID:DDr6ljq1
>>734
う〜ん、やっぱそういう選択肢なんでしょうか?
テンキーとかでパパパッと打ち込めないもんでしょうか?
736名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 10:32 ID:xFaaoF7d
Logic上でMidikeys使えなくない?
737名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 11:02 ID:Gf4H4puW
>735
テンキーじゃなく普通のキーがキーボードになるんだが、それじゃだめなの?
まさか画面のキーボードをマウスとかでポチポチ押してるんじゃ?

>736
使えるよ、ロジック上というか同時に立ち上げてMIdikeysをアクティブにすればいい。
738マウマウ:03/12/30 15:04 ID:aIvNNTNP
最近BATTERYが気になるのですが、EXS24を持ってても買う価値があるものですか?
両方を使い分けている方にお聞きしたいと思います。
よろしくお願いします。
739名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 17:30 ID:1NFtkKpz
>>738
充分価値あり。
BATTERYはドラムパターンを組むときに(・∀・)イイ!!。
シンプルで使いやすいし、何より軽い。
DEMO版使ってみ。
740名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 18:24 ID:1XX4r22Q
>>737
いや、WindowsなんでMidiKeyはムリ。
Logicの機能だけでやることを想定してたんで、環境書いてなかった。スマソ。
741733:03/12/31 08:31 ID:pvsmCbsE
いろいろいじってみたんですが、キーをカスタマイズすればノートも含め
キーボードウィンドウの主な操作はできるようですね。Midikeysなしでも
何とかなりそうです。

でもイベントリストで地道に打ち込むのもいいような気がしてきました。
ただ挙動が少し変で、TABキーでPosition-Note-Vel-Lengthと移動する
ときとしないときがあるようです。

こういう使い方してるひとってあまりいないでしょうね。いつも鍵盤に頼って
いたので、はじめて使うソフトみたいで新鮮です。
742名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 13:29 ID:71ukUCok
もまいら教えてください

HyperDrawのクイック・デリートですが、Shift+Optionでいったい
どこをダブクリすればよろしいのですか?
HyperDrawエリアをダブクリしても新規のポイントが増える一方でし
OS X
LP6.3.1
743名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 02:21 ID:qv7F2KUF
あけましてろじっく。
744名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 03:33 ID:QLVurCgX
>>743
まじで?
745名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 05:16 ID:g2Bc2me9
日本ユニセフ協会と日本赤十字社がイラン地震緊急募金の受付を開始しました
 

 12月26日早朝、イラン南東部で大地震が発生しました。
震源地に近いケルマン州とその周辺では、2万人以上が死亡し、5万人以上が負傷
したと伝えられています。建物も70%が倒壊し、がれきの下から生存者の救出が続けら
れています。これに対し、国連は9万ドルの緊急拠出を発表し、人道問題調整官の専門家を
現地入りさせ、援助の準備を進めています。また各国からの緊急支援も進められています。


 日本生協協連(本部:渋谷区、小倉修悟会長)には、地震発生以来、急増する
死亡者の数など、
未曾有の被害の大きさに、被災地の人たちを心配する全国の組合員さんや
生協から問合せが 相次いで いました。
 また、コープこうべは、独自に行っている災害緊急支援基金から200万円を拠出することを決定しました。 イラン地震に対する、日本赤十字社と日本ユニセフ協会では、それぞれ救援金の募集を開始しましたのでお知らせいたします。

日本赤十字社の募金窓口
◇受付期間:平成15年12月29日(月)〜平成16年1月30日(金) ◇受付方法:郵便振替え 手数料は無料です)
口座番号 00110−2−5606  口座名義 日本赤十字社
振替用紙の通信欄に「イラン南東部地震救援」と明記してください。※なお、物品の寄付は受け付けておりません。
◇この件でのお問合せ先  日本赤十字社 TEL 03-3438-1311詳しくは、ホームページ http://www.jrc.or.jp/

746名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 05:44 ID:7ObSi1cl
AppleはWindowsが嫌いなのかな?
LogicのWindows版開発再開させろ!
747名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 06:45 ID:QJ4fFISg
>>746
Win版が復活するとMac版の開発がその分遅れるから駄目です。
748名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 09:18 ID:qv7F2KUF
>>746

>AppleはWindowsが嫌いなのかな?
あたりまえ以前。
俺も大嫌い。
749名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 10:12 ID:VpmIA1wF
ビルはマックが好きらしいぞ。
750名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 12:59 ID:4NVFYRxZ
ビルはマックを売りたいってアップルに言って断られたから自分でウィンドウズ
つくったんだよ。
751名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:05 ID:QtPsVxze
初めてのDAW導入にLogicを選ぼうと思っています。
しばらくはMIDIは使い慣れたハードウェアシーケンサーを
使いたいと思うのですが、そいつでソフトシンセやらソフトサンプラーを
打ち込むことは簡単ですか?
752名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 16:17 ID:ghNwu+wo
>>751
Logicでは、外部MIDI入力からリアルタイムに鳴らすことのできるソフト音源は
同時には1個のみ。
cubaseならポート数×16個までいける(最大32)。
753名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 02:20 ID:Y2bGyySC
LogicってHyperCanvus使えないね・・・
754名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 02:51 ID:kfKi46x8
まさかLogic 5はClassic環境で使えない!?
何も考えずにiBookをOS9でブートできないG4に切り替えちまった…(´Д⊂
755名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 03:07 ID:enhv70Fo
5.5.1だったか、OSXで使えるよ。
756名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 12:19 ID:luiR1gsO
>>754
Classic環境でまともに使える音楽系ソフトなんて
ほとんど無いと思っていて間違いないよ。
757名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 14:28 ID:hAS4Txn+
日本語環境OS X(10.3.2)でlogicを英語メニューで表示させて使うと
メニューのショートカットが欠けるのですが既出ですか?

Internationalで英語環境として使う分には問題ないのですが
Finderで日本語ものを扱ったり、WEBからダウンロードすると
激しく文字化けするので、できれば日本語環境でLogic(英語で)を扱いたいのですが・・・どなたか解決法知ってらっしゃいますか?
758名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 14:39 ID:wAXqcc1t
10.2.xでも欠けるね
でもこれLogicというよりOSのメニュー回りの処理が糞な気がする
759名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 14:45 ID:enhv70Fo
OSの文字コードの違いによる文字化けじゃないの?
だったらアプリケーションの方が対応しないと無理じゃないかな。
760名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 16:19 ID:9cyak7oh
最近ほんとにlogicUSR出てこなくなったね。
長文ばっかで読み辛かったしウザかったからいいけど。
761名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 16:37 ID:RiR+OTwv
>>759

いるいるこういうアフォな奴
どこにLogicの文字化けで困ってると書いてある?w
762名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 17:39 ID:hAS4Txn+
exs24 mkIIでフィルターのオートメーションってどうやるのでしょう?
一般的なCC#74でもマニュアルに書いてあるCC#89でカーブ描いても
反映されないのですが。
763757(=762):04/01/02 17:42 ID:hAS4Txn+
>>758, 759
レスありがとうございます。
やはり対処しようがないようですね。
764名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 18:20 ID:F5mpaoGv
サンプラー、Logic使いなんでやっぱEXS使おうと思ってるんだけど、
HDDのシークタイムってやっぱ少ない方が良い?
ギガスタだとシークタイムが10ms以下推奨とか聞くんだけど
765名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 19:15 ID:W6MhJZRj
>>764
もう少し質問の仕方を考えれ。
http://www.apple.co.jp/xserve/raid/index.html を買えば解決。
766名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 19:19 ID:kmsntjso
Cubaseから乗り換えLogic初心者です。ひとつ質問です。
マトリックスウィンドウの左横のキーボードは外部MIDIキーボードを弾くと
その弾いた鍵盤を表示、とかできるのでしょうか??(Cubaseだと色反転したんですが・・)
簡単な質問だったらすみません!どうぞよろしくです
767764:04/01/02 19:56 ID:F5mpaoGv
>>765
失礼書き直します

EXS24mkIIを使おうと思ってるWindowsユーザーでして、
ギガスタ用ライブラリを使おうと思っております(ex.PMI Grandioso等)

それにあわせて外付けハードディスクの導入を考えているのですが
ストリーミングを考えているのでハードディスクのスペックが重要という事は聞いております

時にギガスタのWebサイトのFAQには
> 回転数7200rpm以上、シークタイム9msec以下の物が推奨
と記載されているのですが、EXSでもHDDにおいて上記のようなスペックが推奨になるのでしょうか
知り合いのギガスタ使いからは10msecくらいでもギガスタは全然大丈夫と聞いておりますが

とココまで書いておいてMIDIAに送った方がいいんでないかと思った、、、

もしよかったら外付けHDD使ってる方お勧めの外付けHDDとか教えてくれませんか?
768名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 19:59 ID:enhv70Fo
>>761
俺がLogicって書いてるか?よく見ろよ。OSのデフォルトがそういう設定の仕様に
なってるんだからアプリ独自で対応しないと無理だという話だよ。
つまりその設定でファイル名の文字化けを防ぎたかったらFinderじゃ無いアプリ
を使えってこった。
OS的にはバグでも何でもなく仕様ということだよ、ボケ。
769名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 20:33 ID:L1tjcK9B
770名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 20:44 ID:M3hc1Pa1
>>766
出来るか出来ないかと言うと、
今の仕様では出来んな。
771名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 20:45 ID:W6MhJZRj
>>767
exs24 の virtual memory で逝くという話だね。
#実メモリにぶち込める(とんでもないサイズだが)なら HDD の速度は関係ない。
多分サポートも一般論しか返さないいだろうからここで書いてあげる(私もでかいサンプルは使ったこと無い。スマソ)。
だが、パフォーマンスの話なのであなたの環境ややりたいこと依存なので、
やってみないと解らんと思う。手元の環境や借り物で当たりを付けるのが
一番良いと思うが。

1) 通常使う HDD とサンプル用の HDD はわけておく。
 再生中に HDD を頻繁にアクセスするため他とぶつかると、そこで終了。
 だからそれ専用のディスクにすると良い。外付けなら firewire のものなら
そこそこ早いものも見かける。極端に言えばギガスタのサンプルだけ別のディ
スクって運用も有るかもしれないな。

2) 高速なディスクかつシーク速度も高速に。
 回転数が大きい方が転送時間も早いし、1回転回って待つという作業も
早い訳だ。ヘッドの移動も早ければ当然待ち時間が減る。多分 FAQ で言っ
てるスペックはとりあえずって感じだろうから、実際の利用環境に左右さ
れると思うよ。

3) できるだけ CPU 負荷の低い高速インタフェースを選ぶ。
 予算があるなら SCSI も良いだろうね。2) で言ったように非常に高速な
ディスクは SCSI (15000回転) が手に入りやすいよ。
 あとは手軽に IDE RAID のストライピングを使うのも安上がりかな?

4) exs24 の設定でもできるだけバッファを多めにとる。
772名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 20:54 ID:F1xlaar0
>ここで書いてあげる
何偉そうな事言ってんだコイツ?
それで(私もでかいサンプルは使ったこと無い
かよWWWW

じゃ書くなよダボ
773名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 20:56 ID:wAXqcc1t
>>768
バカ丸出し…余計な事を。
子供は寝とれ
774名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 21:01 ID:NQzFoOgl
盛り上がってきたね
775名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 21:20 ID:enhv70Fo
>>773
はいはい、もうちょっとキチンと反論しましょうね。
776名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 21:27 ID:KwcHtfkN
正月ぐらいマターリ汁!
777名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 21:30 ID:enhv70Fo
またーり
778名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 23:05 ID:W6MhJZRj
>>772
煽るんならお前も情報出せ。出せないなら書くな。
779764:04/01/03 00:18 ID:V7BklGJS
>>771
さんくすでーす
もっと色々自分で調べてみま酢
780名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 00:24 ID:70KhfGUa
781名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 00:41 ID:PZ+8500i
o o
(`L´)<あけましておめでとう
ーO-  =
|「|=
2004
782名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 00:54 ID:TkqiND+w
Logic Gold 6.3.1+Sampletank2・・・

だめじゃん、全然だめじゃん!!
783名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 01:05 ID:p+b1mQ84
笹子さん元気かな?
784名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 05:39 ID:tLidB34e
>>766
気にするな。
折れもキューから乗り換えて、最初あれっと思ったが今となってはいらん。
とくにいらんだろ、別に。
785784:04/01/03 05:41 ID:tLidB34e
書き忘れた。
ジオン具の足みたいなもんだ。
786名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 06:54 ID:kOfjmNYO
LOGICでG5だったら
MOTUとRMEどちらが相性いいかな?
もう関係ない?好みだけ?
昔はMOTUのハードはLOGICで重いなんていわれてたケド。
787名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 07:01 ID:du1oqsGk
初耳です…そうなのか。
788名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 10:10 ID:cHIhpHRi
MIDIAのデマだから安心してMOTUを買ってください。
ていうか、一番無難な標準でしょ。
789名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 10:19 ID:du1oqsGk
いやー元々相性悪いだの重いなんて類いの話は聞いた事ないわけで、
MIDIAのデマっつーのも知らん。
もう取り寄せちゃったし。PCIだけど。
790名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 11:46 ID:UvqdnXS3
俺はRME Hammerfall DSP Multifaceを持ってたけど、OSXのドライバ出るの遅いし、
カーネルパニックするし、認識しなかったりするし。
PCカードだから(?)スリープするとパニックするのもウザかった。
で、MOTU 828mkIIに乗り換えたよ。相性良いねーMOTU。
RMEは俺の設定が悪かったのかもしれんけどねw
791名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 19:17 ID:kOfjmNYO
でも値段が高いんだよね〜MOTUのは
RMEのは安くてまあまあいいのもある

MIDIAのデマっていうのも無いとおもうけど
だってMOTUよりはRMEを勧めてたからMIDIAは何も得しないでしょ?
オーディオカードなんだから
でもかなり昔の話だけどね
792名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 21:41 ID:xxusNaJx
昨日、夢にまでみたLogic買ったんです。初売りでね、安くしてくれました。
ま、一番安いLogicAudioなんですけど。うきうきなんです。
で、さっそくインストールして悪戦苦闘しているわけですが、いきなり
壁にぶちあたってるんです。内蔵シンセを使いたいんですけどね、
選べないんです。デモソングでは軽快に鳴ってるES-1が新規作成した
アレンジウインドにだせないんです。
マニュアル読むとInsertボタン押せ、って書いてあるんですけど、ボタンが
グレーでね、押せない状態なんです。
デモライセンスはちゃんと入力してるのに。。。

過去すれ嫁・検索汁・マニュアル夜目

といわれるかもしれませんが、これでも徹夜でやったんです。
僕の力ではここがもう限界なあんです。


識者よ、教え乞う。乞う。お願いします。
793名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 21:48 ID:sNFW1hSV
AudioInstのInsertsじゃなくてその下のSendsの下のI/Oのアウトの上をプレス
すると(つまりINね)VSTとか選べるからそっからES-1を選べばよい。
とりあえず言われた通りにやってみて。
794名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 21:50 ID:vRn/0WUq
>>792
長押し
795名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 21:55 ID:xxusNaJx
>>793
>>794

>>792です。激しく感謝します!ありがとうございます!
とりあえず、「インターネットがあってよかったことランキングin2004」 ダントツの暫定1位です。

ありがとうございました!!
796名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 22:51 ID:du1oqsGk
ダントツの暫定

ワラタ
797名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 23:53 ID:SwrEd6MI
>796
まあ、今年始まってから3日目だしね
792氏よ、頑張って使い倒しておくれ
798名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 01:01 ID:awUMlyh+
Logicでの質問何ですが、オーディオCDをソフト内のトラックに取り込むときに
{options}>{movie..}を押してから、取り込むCDのトラックを選択するんですが
何故かCDのトラックが選択できないんです。なぜでしょうか?
説明書には、機能拡張書類「audio CD cystem 」が有効になってるか
調べてくれと書いてあるんですがこれの意味が理解でできなんです。
それと、もう一つ質問なんですが、上記のやり方以外にもドラッグ&ドロップ
で、CDの音を入れれるんですが、毎回作業のつずきをやろうとするたんびに、
トラックに入っているCD音源を再度入力し直さないといけないんですが
何かいい方法ないでしょうか?
799名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 01:03 ID:UyR9eJYZ
DE

新しいG5はどうなるのかな〜?いつ発表なのかな〜

みんな24/48?それともあとでPTでMIXしなおす可能性があるなら
24/96で録音しておくの?
800名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 02:07 ID:0YicArit
>>798
一応質問するときはOSとLogicのバージョンは書くべし
801名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 02:09 ID:awUMlyh+
800

os10 で  audio です

802名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 03:45 ID:5Zh2IAx8
>>799
俺はまだ24/48だなぁ。
PTMIXする時も、納品先がMix Plusの場合もあるから、
96kはまだ必要ない感じ。
っていうか、生音をそれほど録らないから気にならないのかもしれないが。
データ容量が2倍になっちゃうしね〜。
803名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 04:41 ID:fuQJtOCI
48 ? 44.1 で良く無い ?
24 は解るけれど DVD 以外は 44,1 じゃ駄目 ?
96 使わないなら 24/44.1 でしょ ?

釣られてますか ?
804名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 07:15 ID:5S3qnj0o
>>771
回転数うんぬん言うやつはPC初心者としか思えない。
5400も7200も速度はほとんど変わらない。
5400のほうがHDDのヘッドの寿命は長い。
試したことないくせに偉そうに言わないで下さいね。
805名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 07:18 ID:5S3qnj0o
>>771
そんな当たり前なこと言うなヨ
ハズカシイ・・・覚えたての知識をそのまんま書いてら(プ
806名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 10:34 ID:6bCNU3/N
>>803
最初から CD に書き出す目的なら 44.1 の系列の方が良いかもしれないね。
近いレート同士のサンプルレートの変換はなんか気持ち悪い。単純なディザ
では絶対に音質が落ちるはずだろうし・・・

私の場合、CoreAudio の設定で 48K にして 44.1K の出力させると、
なんか音がしっくりこなかったので(48Kに変換されるから?)、
44.1K にしてる。普段は 44.1K のデータを出力させることの方が
多いから。

>>804
なんで寿命の話なんだ?
>>805
2回続けてしょうもない煽り書くのは負けだよ。1回で決めれ。
807名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 14:09 ID:u1NPItQ4
BOGBOXのEXPS24のライブラリですが、
GM Drum Kitという名前のやつでは、
各種パーカッションの音色がないような気がするのですが、
これはこんなものなのでしょうか。
ライブラリCDを買ってこなきゃならないのでしょうか。
また、そうならおすすめを教えてください。
(しかしそれくらい付属していてもいいと思うのですが・・・・)
808名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 14:40 ID:6bCNU3/N
>>807
909, 808, In YourFace にもついてないみたいだね。
#チュートリアルのファイルも鳴らせないのよね(w

あとは欲しいやつのサンプルファイルをどうにか手に
入れてるなりして自分で追加定義するのも良いのでは?
漏れはすぐに exs24 にうpしたんで使ったこと無いが、
エディタもついてるとどこかに書いてあった気がする。

わたしゃ、PlugSound #6 を買いました。GM系で
足りないものを手っ取り早く補完できます。
#GM音源の替わりにはなり得ない点に注意。
マルチティムバラルでなく、またリバーブ・リリース・
同時発音数を気をつけないとすぐ重くなってしまうのが
難点です。安くてそこそこなら、これがオススメ。
809807:04/01/04 15:32 ID:u1NPItQ4
>808
むう、そうですか・・・楽器屋いってみます。
どんな安い音源だってひととおり音色揃ってるのに、
なんだかLOGICってお金かかりますね。貧乏人が買うのは間違いだったかなあ。
810名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 17:26 ID:fhV7hQAl
安いから一通り揃ってるんだろ
811名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 18:05 ID:5TiFYfZF
とりあえず入っているようなお手軽な物は物は結局使わない。
という思想じゃないとLogicを使うのは難しいね。パーカッション
買ってきて自分で叩いてサンプリングするくらいの気合いが必要。
812名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 18:24 ID:0YicArit
>>811
確かにそれじゃ売れねぇわなw
813808:04/01/04 18:29 ID:6bCNU3/N
>>810-811
買っといてなんだが、その意見にも同意せざるを得ない。
が、つなぎとしての価値もあるんでないかと。

ところで、サスティーンペダル使って、録音開始(テンキーの *)
する方法ってあります?

とりあえず一つやり方を見つけたんだが、おおよそスマートでない。
マニュアルみても出来そうな気がしない@ Logic Audio 6.3.1。
#グレードが低いからと言ういつもの結論になりそうだが・・・

MidiPipe というソフトを使って、#64 Value127の信号(ペダル
ダウン)が来たら以下の AppleScript を実行するように設定。

tell application "Logic Audio 6.3.1" to activate
tell application "System Events"
keystroke "*"
end tell
814名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 19:19 ID:RweTv+VG
>813
キーコマンドだ。
あとはマニュアルみれ。
815名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 19:33 ID:hIw8lH7Y
>>807
Drumってsetとしてまとまってると使いにくくね?
キー配置はGM基準にするべきだけど音色ごとに分けてあるほうがいいと思うよ。
キックとスネアとハイハット、シンバルしか使わないとき、必要なやつだけメモリに
読み込めるしね。

だいたい音色ごとにトラック割り振るだろ普通。
GS機器に慣れ親しんだサンプラー初心者だなw
816名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 19:36 ID:6bCNU3/N
>>814 サンクス
マニュアルをもう一度良く見てみた。
Learn MIDI ってボタンが、手元の Logic Audio には無いが、マニュアルの
写真にはある。これの事かぁ・・・ショボーン。

LA6 のマニュアルはほんとに、要らない章を省いただけで、混乱するなぁ。
#削られた機能が何かってのを少しだけ見せてくれるけど(w
どうせなら、マニュアル共通にして、これは 全グレードとか、これは プラチナ
のみとかを表示すればいいのにね。分厚くなりすぎて紙代がもったいない?
817名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 19:55 ID:6bCNU3/N
>>807,815
QuickTime の内蔵音源をそのまま使うなり、バウンスして使うなりする
のも良いかもと思った。でも耳が痛くなる音だなぁ〜
818807:04/01/04 20:12 ID:u1NPItQ4
サンプラ初心者どころか、打ち込みも初心者なんすよ。うーん。
今日は結局楽器屋行けませんでした。
EXS24 MarkIIにアップグレードすると、おまけがついてくる、
なんてことはないですよね?

LOGIC買った目的は、打ち込みってよりは
とりあえずリズムトラック作成と録音だったんです。
で、Bigboxなんだから最低限のパーカッションライブラリは
付属してくるんじゃないかと思ってた私が甘かったです。まあ、まだEXPS24で
どうやって音を割りあてるかもよくわかってないので
研究します。
AKAIのS5000-6000用のライブラリCDとかって、評判どうなんでしょ。
819名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 20:21 ID:dx7gRLvw
Batteryの音源セットは30組しか発売しないらしいけど、これってMIDIAから直接買うの?
それとも店頭?でも全国で30組じゃきびしいですよね。
発売日は仕事で店頭にもいけずに不安いっぱい。
820名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 20:21 ID:hIw8lH7Y
EXSP24はAKAI S1000とS3000だけしか対応してないよ
821名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 21:08 ID:6bCNU3/N
>>818
|EXS24 MarkIIにアップグレードすると、おまけがついてくる、
|なんてことはないですよね
ないです。変わり映えのしない Factory 某 がついてくる。
#外箱もついてこないので少し寂しかった。
exs24 だと HDD から直接サンプル読んでくれるモードがついて
るんで、それだけでも重宝するかと。

使い方が悪かったのか exsp24 だと、トラックオートメーションで音量
とかいじると別のトラック(同じ exsp24)の音量まで変わっちゃってよく
わかんないので使うの諦めたです。
822名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 21:46 ID:nTcojm0L
Gold Production KitなんですがLogic本体を登録してもEvp88 Evb3のコードが
送られてきません
使えねくなっちゃったよ!!
823名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 21:54 ID:JTu993d+
質問の中に答えが…!
824名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 21:57 ID:BISIP7YT
>>823
ワロタ 本当だ。
825名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 22:19 ID:GikxEe7T
みなさん
あけましておめでとう。
826822:04/01/04 22:21 ID:nTcojm0L
>>823
え、おれ?
827名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 23:05 ID:UyR9eJYZ
>>803

うん。でもなぜか、24/48で録音してるひとが多いんだよね。
プロにも。なぜだ?ディザリング難しそうなのに、、、。
828名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 00:02 ID:Hzr2mvxr
>>822

829822:04/01/05 00:22 ID:Y+ww9wNj
あ、なるほど!
xSKeyオーサライズで「ここにアクセスコードを入力」のとこに
xSKeyシリアルナンバーを入力するのですね・・・

はじかれて、使えないぞ

どうするのか、教えてください
正真証明の正規ユーザーなんです
・・美痔亜 正月休みなんです
830名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 00:26 ID:03kCuhnK
>>829
Web でオーソライズするんじゃなかったっけ?
そこで番号もらえるから、そいつを入れれ。

http://www.emagic.de/
http://register.emagic.de/register/1.asp?lang=EN
831名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 00:28 ID:GZPiNr4S
>829
そうでなくてな、各製品のアクセスコードを入れるんだよ
そのアクセスコードは買ったときと同じようにすれば...
832名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 00:46 ID:LV4Ukgnm
Logicでの質問何ですが、オーディオCDをソフト内のトラックに取り込むときに
{options}>{movie..}を押してから、取り込むCDのトラックを選択するんですが
何故かCDのトラックが選択できないんです。なぜでしょうか?
説明書には、機能拡張書類「audio CD cystem 」が有効になってるか
調べてくれと書いてあるんですがこれの意味が理解でできなんです。
それと、もう一つ質問なんですが、上記のやり方以外にもドラッグ&ドロップ
で、CDの音を入れれるんですが、毎回作業のつずきをやろうとするたんびに、
トラックに入っているCD音源を再度入力し直さないといけないんですが
何かいい方法ないでしょうか?
ちなみにos10 で  logic audio です
833名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 00:55 ID:03kCuhnK
>>829
なんかあれだな。かなり混乱しているようだな。
どうも答えを書いちゃ行かんような空気だが・・・まぁいいか。

[材料]
(1) XSKey のシリアルナンバー
(2) プラグインのはがきに貼ってある文字列

[手順]
(1) で emagic のレジスター画面に入ったら(2) を使う(>>830のサイト)
そうするとメール経由で、プラグインのアクセスコードが手に入るので
XSKey の管理画面で放り込む。

しかし、改めて MIDIA の紙切れみるとすごいな。
・オンライン登録のトップページへのリンクは www.midia.co.jp にある、と。
 だからどこに有るんだ?そのリンクは!
・オンライン登録とは別に MIDIA にユーザ登録しろと書いてある、と。
 何のための代理店ですか?
834名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 03:26 ID:KxwDcVi7
冬休みか・・・。
835名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 11:27 ID:vk0Dlkwh
ま、登録葉書の返信ですべて終わるのが普通なのだが。
836名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 15:56 ID:bLhU/5cL
Win版復活してほしい。どこかにWin版の権利を売却すればよかったのに。
837名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 16:16 ID:89/1Edyy
>>836
気持ちはわかるけど、子供みたいな発想だね・。
838名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 19:03 ID:0D3a9q/g
>>836
Samplitude使え。
839名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 19:43 ID:YU6wYIvm
Macworld Expo SF 2004でEmagicが「Logic Platinum 6.5」を発表する。
との噂があるが、6.5の目玉って何になるんでしょう?
やっぱりOS9はフォローされない、OS X版オンリーのかな?
840名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 20:09 ID:Y6LJWSmd
噂が本当なら
Emagicかわいそうに。
アポーからケツ叩かれまくってるんだろうな。
841名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 20:31 ID:qiLL4fH/
6.5の目玉はバグフィックスであってほしい
842名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 21:57 ID:0D3a9q/g
今日はみなさんに衝撃的なお知らせがあります。
あのEmagic Logic 6.xのバグがおおむね取り除かれました。
843名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 00:13 ID:pCtADhOM
MIDIAのHPに行ったらNIユーザーのみが本国からDLできるスタンドアローン
ソフトの記事があるぞ。
俺はNIユーザーじゃないからログインできない
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この点に隠された我輩の希望察してくれるよねみんな。
844名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 00:21 ID:R8luUkTb
>>843
わかった。NIのソフト買いたいんだろ?
安い店教えてあげるよ。

ちなみにそのソフトダウソしたけど結構いい感じ。
845名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 00:49 ID:tGPzySJ2
だれか832について答えていただけないでしょうか、、、
846名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 01:21 ID:SBoyOzRx
>845
オーディオCDをLogicに取りこむ作業がマイナーな行為なので、
行っている人なんてほとんどいないだろうね。
847名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 01:27 ID:WBqfDffJ
>>845
OSXだったら、CD開いたらAiffファイルがあるから
それをHDにドラッグすればいいよ。
848名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 01:28 ID:756iXcw9
↑ お前馬鹿じゃん
849名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 04:35 ID:8SWVnB5Y
EXS24もおしまいだな
HALIONとKONTAKT、Sampletankという3大ソフトサンプラーがある現状では
850名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 04:56 ID:Gcnh2yTc
>>849
釣り以下
煽り以下

出直してこいw
851名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 07:55 ID:B6n5fQSb
>>842
いいねそれ。
でも、うれしいようなさみしいような。
852名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 10:39 ID:Bh5t6m2/
>>849-850
『これからの「標準サンプラー」最右翼 MachFive』 って
メジャーなソフトサンプラには数えないんだ・・・
853名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 12:10 ID:/f+gZVMC
>>852

おそらく数えない。でもほかのも使いにくい(若しくは使えない)。。。EXS24mkIIが一番無難打路。
854名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 13:00 ID:jpnq2IQM
>>768

855787:04/01/06 18:09 ID:ZUgJPdO8
Logic で KONPAKTを使う場合、Logic とは別のPCにKONPAKTと音ネタのみを
インストールして、MIDIインターフェイス経由で音ネタを再生、というのは
不可能ですか?
856名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 21:42 ID:VcoFsrRS
オフラインバウンスって6からの機能?
SXのフリーズ機能はちょっと時間かかりすぎで使いにくいんだけど、
Logicはどのくらい?
857名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 22:56 ID:R8luUkTb
>>856
LogicもSXも同じくらい。
つーかSX遅いってもしかしてFAQ読んでないわけじゃないよね?
858名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 01:09 ID:TjaH59Y6
G5の新しいモデルもうすぐ発表されるんだね?
859名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 02:16 ID:ju1bBhse
>>858
スレ違い
860名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 04:44 ID:TjaH59Y6
今回は新しいG5でなかったね〜〜がっかり。待ってたのに。
861名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 08:51 ID:Z1GLjh29
>>857
プロジェクトの長さはちゃんと最小限に設定してる。それでも20〜30秒。
俺の気が短いのか…
862名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 15:25 ID:uoJzIIIq
最近Logic始めた者です。win版Logic platinum 5.5で質問なのですが、
midiキーボードを使うための設定がうまく出来ません。
それとこの環境と併用するなら
pro toolsLEとsamplitude
どちらが良いかお願いします。
863名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 15:31 ID:65Su1P8G
win版Logic platinum 5.5ってOXYGEN製?pro toolsLEはZONE製?
samplitudeはどこ?
864名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 15:32 ID:CuZPq3Vb
>>862
まだ売ってるの?
865名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 15:44 ID:l+NBaORG
>>863
よくわからんけど詳しそうだね
866名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 15:58 ID:ps94AeRn
>>863
win版Logic platinum 5.5はOXYGEN製です。
pro toolsLE、samplitudeは、検討中なのでわかりません。
>>864
売ってる思います。
867名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 22:42 ID:9Kq0b6oR
USBハブ購入考えてるんだけど、ドングル、MIDI I/Fって
ハブかますと挙動どうすか?

ウチさらにプリンタという一般家庭御用達システムなんで
同じ境遇の方いたら教えてくだされ
868867:04/01/07 22:43 ID:9Kq0b6oR
今どきドングルっておかしいな
XSKeyすね
869名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 22:59 ID:N5TGZZHM
>>867
俺もドングルっていってしまうよ。

ハブはかましても特に問題はないと思うよ。
まぁ相性とかあるかもしれないから、その辺は俺にはわからないけど。
うちはXSKeyの他デジデザインのiLokやら
プリンターやら、キーボードやらいろいろハブ経由だけど
特に問題なし。ハブはセルフパワーを薦めるけど。

ただ、MIDI I/Fに関してはタイミングがシビアだから
出来ればパソコンに直の方が良いのでは?
870名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 00:12 ID:yNqcv9k3
GarageBand なんか面白そうですね。一般向けははこれで、
上位は Logic が続くようなグレードが出来上がると美しくてよい。

ジョブスタンには Logic って美しい製品に見えるのかな?

>>868,869
ドングルで良いのでは。初めて聞いたよ。そんな解釈。

ぐぐって当たったの。
http://ew.hitachi-system.co.jp/w/E38389E383B3E382B0E383AB.html

Jargon File 4.2.0より。
A security or copy protection devicefor proprietary software consisting of a serialized EPROM and somedrivers in a D-25 connector shell, which must be connected to an I/Oport of the computer while the program is run.

871名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 00:21 ID:9qp8Tn6S
GBはYAMAHA謹製ですな。
音色もMOTIF移植だそうで。
872名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 01:32 ID:CS/tSJ83
>>871
恒例行事だがここは1つソースをよろ。
おたふくとかブルドックとか要らないからな。
873名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 08:14 ID:I20ybw13
なんで24/48で録音するの?

24/96よりいいの?

ただCPUの負荷がたいへんだから
我慢してるだけなの?
874名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 11:10 ID:Y1L8vbHY
24/48でじゅうぶんだろう?24/441でもいいよ。
ProtoolsHDだからべつにCPU何かつかわねーけど。
875名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 11:23 ID:u+qtxKsk
以前、24/48でRECしたらHDD飛んだ…
876名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 12:15 ID:tIH6b58B
ドングル ×
ドングリ ○
877名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 12:42 ID:ea6IDl9K
XSkeyなしで動かすことができるって聞いたんですがどうやればいいのですか?
878名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 12:51 ID:856MfIdA
空耳だろ
879名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 13:11 ID:Jd9EcsNv
ドングルエミュは使ってはいけません。
880名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 17:22 ID:Uut7ShbX
あのーLOGICってオーディオのピッチベンドって出来ないんですか?
PEAKでも出来ないみたいだし、、、マックでそれができるアプリって
なかったりするのでしょうかね?
881名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 17:59 ID:/jul8fN0
Liveなら。
882名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 19:53 ID:xhy8s1I/
productionkit のexsって権利譲渡できんの?
883名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 21:08 ID:86/bgzd9
>>880
プラグイン使えば出来るだろ。
ソフトサンプラーとかな。
884867:04/01/08 22:04 ID:SldvBgdk
>>869

バスorセルフパワーを見逃してました。
早速明日にでも買いに行ってきますわ

参考になりますた、アリガト!!
885名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 22:55 ID:I20ybw13
>>874

IZAMさま!!
886名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 23:03 ID:pBCn4r0v
私が例のIZAMですが、どうして874だとお思いになったのでしょうか?874は私ではありません。しかしながら、あの当時ふとした気分
で的に仕組んだ無為な論争をいまだに記憶にとどめておられる方が
おられるとは。懐かしいです。
887名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 23:55 ID:Uut7ShbX
>>881
thanx!
>>883
ありがと。でも直接波形をいじれるのを希望してまして。
888名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 01:15 ID:Y5Mm3leN
IAMさまって、、

この人でしょ?


No.762 by izam at 2002/10/19(土)
作品や音質の精度という点からPTでなければならないと言っているのではないんです。
今の時代にカセットテープや7インチレコードのみの販売でビッグセールをだすことが
不可能なのと同じように、PT以外のソフトウェアで仕事をしていくのは無理なのです。

もし皆さんが本気でプロとしてやっていく覚悟があるなら200万くらいのものは借金して
でも早急に手に入れるべきです。そうやってあえて自分を追い込んで成功を勝ち取った
人は私のまわりに何人もいます。


No.805 by izam at 2002/10/20(日)
>自分が買ったPT、大枚はたいたもんだから、認めるしかないよね?
>もはや宗教やマルチと一緒で、自分を必死で納得させようとしてる風にも見えるが?

音楽ソフトに関しては入手できうる全てのものを購入して、その時々でベストな
組み合わせで使うようにしています。仕事ではPTが中心ですが、それ以外では
Reaktor(Win) Logic 5(Mac) Live(Mac)などが最も良く使います。

889名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 02:01 ID:wwaQV5ZF
>
そもそも、
200万程度のお金くらい借金無しで揃えるくらいできるでしょ、普通。
200万が大金だと思っている段階で、かなりの小物だと思うぞ。
890名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 02:15 ID:BB0/SE3n
それ自分が書いたやつです。どっからコピーしてきたの?
適当なこと書いてて笑っちゃうね。

ま、あそこのBBSはここと違ってみんなまともに釣られる
から面白くて暇つぶしにいい加減なこと書きまくってたなあ。
891名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 03:04 ID:Y5Mm3leN
そうですね。
んでこのあと
みんなに、PT使って無いのがバレちゃったんだよね(W
892名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 03:40 ID:BB0/SE3n
PTなんか本当は使ってないよ。ちなみにスペックは全部でまかせ。
本当は自宅の機材はパワーブックと音源一個とサンプラーだけです。
でもこれだけでアルバムもリリースしてるし、まあそこそこ名の知
れたメジャーのアーティストのリミックスなんかもやって小金を
稼いでます。好きなことばっかやってたら音楽はこの辺が限界だから
これからは学生時代からの本業だった映像に力を入れていこうかと
思っておりやす。
893名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 06:04 ID:Y5Mm3leN
LIVEとかは使ってるんじゃなかったっけ?
あの2万円くらいのヤツ?!
894名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 06:52 ID:BB0/SE3n
ははは、それもうそ。やっすい機材だけで現在アルバム制作中。
895名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 18:54 ID:Y5Mm3leN
2万より安いって、、、
フリーソフトな!
896age:04/01/09 20:15 ID:NtUMR6vt
naox また来たぞ、早く削除だろ !

pHATmatik PRO 投稿者:926 投稿日:2004/01/09(Fri) 17:43 No.8902
o o
(`L´)<pHATmatik PROを勝田のですが、ぶったぎりにした、オーディオファイルを
実データ化しリサイクルのように、外部サンプラーに読み込ませることは、可能でしょうか?
897名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 00:58 ID:bqSR6Idx
Logic、便利だしMIDIは申し分ないんだけど…やっぱり音が悪い。
ソフトシンセ関係はWin+SX、オーディオはPTに任せて、
この際思い切ってMIDI専用機にしてみるか…
898名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 01:16 ID:/i62WlII
それベストかなー。
winがnuendo&ハリオンだと冨田ラボじゃん。まんま。
899名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 01:46 ID:bqSR6Idx
>>898
そうなの?
まぁ、色々試してみた結果ここに落ち着きそうな感じ。

exs24便利だから多用してるけど、SampleCellとE4を使っていた頃に比べて
完成した音は確実に悪くなってると思う。
自分だけなら「腕が落ちた?」ですむけど、周囲の似た環境の人についてもそう感じるし。
結局トレードオフなんだろうけど、自分的には耐えられなくなってきた。

あとスレ違いだけど、GigaStudioマシンもSX+Kontaktにしてみるつもり。
で、全部光でADAT Bridge I/Oに突っ込む、と。(これは今もそうしてる)
900名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 01:52 ID:/i62WlII
ちょっとセッティングが面倒だけど、良いシステムだね。
SACDとかDVDだと怖いもんなー。
901名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 02:01 ID:a2Ij4VS/
>>897
ほんと、MIDIは便利なんだけどねー。
オーディオ使わないならWin版で充分なのかも。
オーディオ機能が無いころからLogic使ってるけど、
当時のMIDI機能向上の気合いから考えるとオーディオの進化は遅い感じがする。
Mac専用にしてハード的な不確定要素が減ったのだからここいらで
音質向上がないと正直、オーディオ機能にはさよならかな。
902名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 02:08 ID:B7ARqfUR
>899
昔作った同じ曲を再生してみた事がないので正確には
検証していないが、悪くなった感じは無い。
それより、環境を変えたときサウンドカードも別物に
せざるを得ないのだけれども、その影響のほうが大きい気がする。
製作環境とは別の所で、昔とまったく変わらないモニター環境などへ
CD−Rを持ちこんで、昔の音と聞き比べれば差が判るかもしれないね。
そもそも人間の耳では、昔聞いた音の記憶と、今聞いている音と聞き比べた場合の
正確さはどの程度なのだろうね。
903名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 02:16 ID:a2Ij4VS/
>>902
根拠のない主観的な話だけど、私も「悪くなった」という感じはないかな。
どっちかというと「良くならない」といった感じ。
3→4の時だったか、4→5の時だったかよく覚えてないけど
一度だけ音質が良くなったと感じた時があったかな。
だけどそれ以来、機能は増えても性能が上がらない感じ。
spacedesignerもその辺がネックで手を出さない状態。
904名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 02:23 ID:bqSR6Idx
ver upで悪くなったという意味ではなく、
以前のハードメインの環境に比べて、Logicのソフト音源やミキサーは音が悪いという意味です。
徐々に良くなってはきている(私は4→5が大きかったと思う)ものの、SXやPTに比べるとねぇ…
905名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 02:45 ID:a2Ij4VS/
>>904
ハードメインの環境と比べるとその差は歴然かなー(ハードにもよるけど)。
音質は確かに徐々に良くはなってるけど、世の中の進化についていけてない感じ。
正直いってMDみたいな音に感じる。
本気で音質向上に手を出すのか、目を引く別の手を打ってくるのか。
個人的にはその辺でこれからの付き合い方が変わってくるような気がする。
例えが悪いかもしれないけど、音質については気合いの入ったコンビニ弁当の域を
出てない感じ。
906名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 02:54 ID:/i62WlII
トラック一本で聞くと判りにくいけど、
16以上くらいになると差がすごいんだよなー。
なんとかならんかね。
比べる環境にある人は、DP、PT、logicで、
同じマルチトラック聴き比べるといいと思う。がっくりくるよ。
トラック増えれば増えるほど飽和感が。

907名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 03:01 ID:spypVl6g
dpてそんなに酷いか?
908名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 03:26 ID:Jx4LbVp3
>>897
MIDI専用機にするならいっそVisionに戻そうかな
909名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 03:48 ID:IggT+WCq
ロジックが酷いって事だろ。
910名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 03:55 ID:B7ARqfUR
>
単に、開発陣の音への感覚の違いなのかな。
DP開発チームは、こういった音が好みで、
SX開発チームは、そういった音が好み、とか。

SXで製作された音の良い曲(他人評価)を聴いたら、
別段そうでなもなく、他のソフトでも同品位の音くらい出る気がした
のだけれど、どうなんだろう。
911名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 04:07 ID:T4cn/Dyw
DPはともかくSXがLogicより音がイイってのは、どうかなあ。
どっちもどっち程度だと思うけど。
912名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 04:07 ID:6aO6XBGF
>>906
楽器店行って聴いたことあるが(同じ環境)PTは別格としてSX,DP,logicでは癖の違いは
あれど、あとは好みだよ。俺はLogicが一番よかったね。
店員もそう言ってたし。
913名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 04:22 ID:T4cn/Dyw
DPはハイファイな音がする。
Logicはアブストラクトな音がする。
SXはデジタルな音がする。
914名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 04:23 ID:B7ARqfUR
>
DPの音は、音としたまんまで、作品的な音質ではないというか。
一発取りしたままの音っぽくて、どう処理しても未加工的のままで、
音がその状態から抜けだせず、苦労しているので助けてほしい、
という相談をしばしば受ける。
ボーカルとオケの馴染みをコントロールできないので、困っている
という悩みもDPの人が何故か比較的多い気がするね。
音が良いと言っているそばから、そういった悩みも同時に持っている
という矛盾した環境は、不思議だと思ってます。
915名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 05:25 ID:dhDjshS1
G5上でLogicPlatinum+LogiControlを使ってると
こける時があるな。省エネルギーのオプション内、
プリセッサのパフォーマンスを最高にしないと
駄目らしい。
916名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 05:26 ID:dhDjshS1
>>915
ミスった。プリセッサ→プロセッサだ。
917名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 05:58 ID:r2NXDIaQ
DPはぼくの音楽制作上HiFiすぎるので、好みじゃなかったよ。
どんな曲でも元気になっちゃうんで不便だった。
Logicはけっして良い音とは思わないが、音楽制作上一番しっくりきたソフトだと思った。
ただ、もうすこし暖かさが欲しいなと思った。
まあ、その辺はかなり昔の機材でカバーしているけどね。
どちらにしても、ソフトウエアの音はまだ信用出来てない状態だけど。

Mboxを買ったので、PTLEをこんど試してみるけど。
数年前までは、CubaseVSTユーザーでした。
918名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 06:15 ID:omYUzvMA
いまだに5.5なのは俺だけかな
919名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 07:57 ID:EAGoIqtr
Winユーザは永遠に5.5.1のままです。
920名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 12:22 ID:3rR2P9Lz
音に関しては本国では話題にあがってないの?
もちろんあがってるだろうし、メーカーも少しは考えてるはずだよね?
921名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 12:53 ID:6K1zGLKy
MIDI打ち込みの基本的なバグさえ原因わからずにフィックス出来ないんだから、
手出し出来ないんじゃないの?
922名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 13:04 ID:dcBXEcur
どんなバグあるの?
923名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 13:17 ID:/i62WlII
有名なところではrec時のカウントイン、wait for note 、ポン出しで数小節先にぶっとぶ。
1/4設定に拍を設定するとそのあたりがグダグダ。など。
まだ細かくいろいろな。
924名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 19:50 ID:XY+9o992
オレMacユーザーだけど今だに4.8.1。
使う時はOS 9.2.2で立ち上げます。
925名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 21:28 ID:spypVl6g
>>917

ワラタ。
ミューズテクスの方ですか?!(w
926名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 21:31 ID:Nd16WTjv
MIDIならそれで十分

俺のようにロジコンまで買ってしまった方がズッポシ負け組w
しかもP名義変更できない蟻地獄…罠だよ罠
927名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 22:53 ID:XY+9o992
ロジコン買ってなんかよかった事あった?
928名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 23:05 ID:vnnQoo+/
音はLogicが一番マシだよ。
いろんなジャンルに対応できる。Logicは慣れるのに時間はかかるが
慣れれば一番バランスが取れてるよいソフトだよ。金に余裕があるなら
プラチナだね。

929名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 23:44 ID:0vUVpsl1
まあ、子供には分からないだろうけど、
音悪いんだよね、
なんとかならないかな?
930名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 23:47 ID:qJa6WlT2
>>929
もう少し燃える煽り方を頼むよ
931926:04/01/10 23:55 ID:Nd16WTjv
>>927
フェーダーだけ。

ボタンのプッシュ音はホントうるさい
集中してる時にこのタッチと音はイライラしてくる。
932名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 00:05 ID:7rHdn/aq
プラグインesp・esm・エフェクトなどのノブ類をMIDIコントローラーで操作
したいのですが可能なのでしょうか?
933名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 00:32 ID:3Wht/3iI
>>928
一番音がいいのはDPだよ。俺が言うんだから間違いない。
934名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 00:45 ID:ZMcSAvK7
>>928
DP4.1をPT|HD/192IOで使ったら最高だよ!
935名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:12 ID:lMpb9Xsy
>>933
おまえ誰だよw
一番悪いだろ。同じ環境で比べたのか?
本当にそうならもっと売れてもいいだろ。logicよりもかなり安いんだし
それでもlogic使いのほうが多いのはこっちが優れてるからだろ。
936名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:27 ID:9eCHVj54
うーん気持ちは分かるけど…
937名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:29 ID:+pVaanUS
Logicの音が悪いのは内部で完結させて2MIXで出力するからだろ?
8〜16OUTで外部ミキサーでMIXすりゃいいじゃん。
文句垂れる前にやることあるだろ?
938名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:31 ID:lMpb9Xsy
>>937
DP使いが煽ってるだけだろw
あほらしい。
939名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:32 ID:9eCHVj54
>>937
フェーダー0db,8chパラでADAT光経由でPTに流し込んでも
やっぱり音が悪いんだよ。
色々やって結局ダメだと思った。
940名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:34 ID:++m0j8hl
特にデジタルでのやり取りがだめ。
音が悪い
941名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:35 ID:lMpb9Xsy
DPヲタうぜえよ。
音悪いからって煽るなよ。糞曲しかできないくせに
942名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:38 ID:++m0j8hl
うーん
DP使ってないんだけど
糞曲でも何でもいいけど、TDM使っても音が悪いのは
どうしようもない。
せめて、PTぐらいまで温室上げてくれないとなー
943名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:41 ID:lMpb9Xsy
>>942
じゃあ、なんで使ってるプロが多いんだよw
ネタにしてもつまらん。ところで933はどこいったw
944名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:45 ID:9eCHVj54
子供じゃないんだからさ…
945名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:45 ID:dsPEgSNc
音良くないのは判るだろう。聴けば。
946名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:46 ID:lMpb9Xsy
>>945
同意。そりゃそうだ
947名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:47 ID:++m0j8hl
それはー
百歩譲ってOSXでソフトシンセ使いたいからてつ
最初は音より便利だなーと思ったんだけど、
やっぱ、音がだめで萎える。
948名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:50 ID:lMpb9Xsy
>>947
あれ?TDMでも音悪いんじゃないのかw
949名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:50 ID:9eCHVj54
>>947
だよなぁ
漏れの環境等は>>899

MIDI関係は良いのに…
950名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:51 ID:++m0j8hl
うん、そうだよ
なんで?
951名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:53 ID:lMpb9Xsy
>>949
Logic Platinum 6のオーディオ機能には、Surroundパンポット
(7.1チャンネルまでサポート)対応デジタルミキサー、5
0種類を超える高音質のDSPエフェクト・プラグイン、完全に
自動化されたサンプル単位の正確なミキシング機能などがあります。
さらに、32 Bit内部シグナルパスの採用によって常に最高の音質を実現し、最先端のPOW-rディザリング技術を採用することで、プロ品質のオーディオ制作を可能にします。
952名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:55 ID:tKPgQGDj
必死だな
953名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 01:57 ID:lMpb9Xsy
>>950
じゃあ当然、pro toolsHD使ってるんだろ?
954名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:02 ID:++m0j8hl
>>953
うん、だから?
955名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:07 ID:lMpb9Xsy
>>954
それで音が悪いってどういうことだ?
956名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:08 ID:++m0j8hl
まぁ、いいや。
ここで愚痴ったのが間違いでした。
気にしないで、いい曲でも作ってください。
957名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:09 ID:9Tyeo68b
>955
しっかりしろよ ID:lMpb9Xsy・・・
そのレスにはがっかりだ
958名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:13 ID:lMpb9Xsy
>>957
もう少し釣られてたかっただけだがw
959名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:16 ID:dsPEgSNc
Logicで録り&mixするときは、
一回アナログ卓に立ち上げて、
コンプとかEQ通してDATに2mix作ると全然違うね。
SN悪くなるけど内部で作業するよりは結果がいい。
苦肉の策だけど、試してみる価値はありますよ。
960名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:34 ID:9eCHVj54
>>958
なんだかなぁ…
961名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:41 ID:7rHdn/aq
プラグインesp・esm・エフェクトなどのノブ類をMIDIコントローラーで操作
するやつはいないのかよここのやつらは・・
か〜ぁっぺっ
962名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 02:50 ID:9eCHVj54
>>961
可能。
MIDIコントローラーのCC設定を変えるか、Transformerを使う。
963名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:05 ID:QmlpqLmP
またIZAMさんが登場してたみたいですね。
よほどPTを崇めてるのかな〜(W
964名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:17 ID:Adrj/m5N
結構疑問に思う事は、トラック数を40も50も使用して
曲を作っているという人は、実際問題どの程度音を詰め込んでいるのだろう。
同時に何十もの音とフレーズを出そていたら、ぐちゃぐちゃに
なって音の分離どうこうの問題外である気がしてならない。
(実際聴かせてもらった事もあって、その人は何十もの音を全てきれいに
入れたいと言っていたが、そもそも入れ過ぎだとしか思えなかった。
音やトラック数が増えると飽和するのは、ソフトの性能の問題だと
思っているようで、しかもフレーズの間引き等々は絶対に嫌であるが、
なんとかしたいと言っていた。本当に困った。)
965名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:22 ID:dsPEgSNc
いや、kikだけでも4っつくらい重ねませんか?
966名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:25 ID:Adrj/m5N
>
そういう問題ではなく、
ギターが10本いろいろ演奏していて、シンセのフレーズは
パターンの違うフレーズも出している物が何十もあって・・・
という状態なんです。
967名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:26 ID:MnLYQrhF
飽和云々の前に音楽的に聴ける曲なんだろうか。
968名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:30 ID:Adrj/m5N
>いや、kikだけでも4っつくらい重ねませんか?
その状態だと、音としては、ひとつの扱いで良いと思うのだけれども、
30以上の楽器音の演奏状態で、それぞれ違ったフレーズを演奏している
ような状態ですね。

オーケストラの様にに複数の楽器でも同じフレーズを演奏している
のとは訳が違う状態です。それぞれの楽器のフレーズを全て聞こえる
様にしたいらしい。
969名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:34 ID:9eCHVj54
それは編曲の問題だし
970名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:39 ID:Adrj/m5N
>
まったくその通りだと思う。
作っている本人は、すごい曲だと思っているので
どうにもならない。
971名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:44 ID:9eCHVj54
>>970
僕の周りにもそういう人います(それでもプロだけど)。
パート半分くらいmuteしたらもっと良い曲になるのに、と本気で思う。

スレ違いスマソ
972名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:48 ID:pcguelyC
とりあえずロジコン買ってウキウキな俺は負け、と。
_| ̄|○
973名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 03:54 ID:Adrj/m5N
>971
そういった人や、そうでない人が、こういったBBSにやってきて
内部Mix段階の音質について議論しても、なかなか同一見解に収まる
事は無い様な気がしますね。
974名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 04:19 ID:++m0j8hl
寝る前に見たら変な解釈になってたので、言っておくが
内部MIXの話じゃなくて単独で出しても(トラック1つでも)音が悪いの
ロジックは
で、何でみんな思わないのか不思議で
まぁいいか
975名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 04:36 ID:yNJbuKJP
>>974
Logic通しただけで変化するその感じがダメってんでしょ?
みなわかってるよ
976IZAM:04/01/11 04:50 ID:KhYdUDHU
みなさん。良質な音にこだわっていらっしゃるようですが、
そんなことより音楽そのものにこだわるべきです。
音質なんてエンジニアにまかせておけばよいことです。
スペックにこだわりすぎる人は自らの楽曲そのものの脆弱さ
を見ないようにしている方が多いです。
実は私は最近ezVisionからLogicに乗り換えたのですが、
こんなに多彩な機能をもっているアプリでみんな曲作りをして
いるのかと驚きました。
私はコンピュータでのオーディオ処理はせずmidiしか扱い
ませんが、それだけでもアレンジの可能性が数倍広がった
気がします。
あとはWinでもMacでもPTでもNuendoなんでもよいので
耳のよいエンジニアにまかせてしまうつもりです。
きっと最新の機材とスペックで最高の音に仕上げてくれること
でしょう。
977名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 07:32 ID:BUNk/D4o
最近なんで音が悪いなんていう煽りが増えてきたんだ?
本当にそうならほかのBBSでも問題なってるはずだし、使えないんじゃないの?
バージョンによっても音違うし。
978名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 07:33 ID:QmlpqLmP
>>939

オプティカルなんか使うからでは?

あとMIXの技術で飽和感なんて全然かわる。
ただ単におおくのトラック鳴らしたら
なんだって飽和しますよ
EQなんかで同じ声帯がダビリまくってないかとか、、,ね
ローカットはちゃんとしてるかとかね?キックとかの。ヴォーカルも。
979名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 07:50 ID:S+V7SSgQ
音は多少変化するね。
Logicで音が悪いっていうならほかのソフトの立場なくなるじゃん。
980名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 08:10 ID:3u0eVo+e
TRITONのパッチリストってどこかにありますか?
981名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 08:23 ID:QmlpqLmP
IZAMはPTHD使ってるじゃなかったのか?
書き込むたび違う事書いてるな〜(W

982名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 08:59 ID:wUr0gK2l
いろんなソフト使ったきたが
なんだかんだいってLogic以外使う気になれない。
やっぱり最強じゃない?
983名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 10:21 ID:3mrGebdz

++m0j8hl


こいつ真性ばかだな。PTHD使ってないのはばればれじゃん。
こんな厨房まで出てきたとは。耳がおかしいというより頭がおかしいんだろうな。


984名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:19 ID:QOEmKQ/x
またそんな事言う、、
985名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:20 ID:zcJOXvFz
基本的に厨房は文章構成と改行がヘタクソだな
986名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:24 ID:zcJOXvFz
で、次スレです。梅よろ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1073787767/l50
987名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:29 ID:f5BPILEr
埋め埋め
988名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:30 ID:f5BPILEr
埋め埋め
989名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:30 ID:f5BPILEr
埋め埋め

990名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:30 ID:f5BPILEr
埋め埋め
991名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:31 ID:f5BPILEr
埋め埋め
992名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:32 ID:f5BPILEr
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
993名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:32 ID:f5BPILEr
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
994名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:33 ID:f5BPILEr
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
995名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:35 ID:6l5oiXDE
996名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:37 ID:f5BPILEr
埋め埋め埋め埋め埋め
997名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:47 ID:f5BPILEr
埋め埋め埋め埋め埋め
998名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:48 ID:f5BPILEr
埋め埋め埋め埋め
999名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:48 ID:f5BPILEr
埋め埋め
1000名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 11:48 ID:+WB4tF94
1000get!!
歯磨けよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。