Roland SCシリーズ総合スレッドPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ミュー次郎
       _____   __
      /      / /  /
    /   __ / /  /
   /  /       \  \
 /  /  / ̄ ̄ ̄\\  \
 \  \  |_    //  /
   \  \  /  //  /
    \   ̄  //  /
      \   //  /
        ̄ /  /              
        /  /
         ̄ ̄

前スレ
Roland SCシリーズ総合スレッドPart1
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046137270/

SC-55は現役だ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1027933341/l50
SC-88Proってまだ使えますか? Part1
ttp://pc.2ch.net/dtm/kako/996/996582771.html
SC-88Proってまだ使えますか? Part2
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1024224945/l50
SC-8850を普及させろ(dat落ち)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1029330460/l50
私SC-8850と申します
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1005572937/l50
SC-88Proを使わせたら世界一ぃぃっっ!!!!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1004136422/l50
2ミュー次郎:03/11/17 00:04 ID:sRkL45lh
○SC-55系
 SC-55,SC-155,CM-300,CM-500
○SC-33系
 SC-33,SK-50,SD-35,JV-30,JV-35,JV-50,XP-10,VE-GS1
○SC-55mkII系
 SC-55mkII,SC-55ST,SC-55K,SCB-55,SCP-55,GPPC-N,GPPC-NA
○SC-55mkII亜種
 PMA-5
○SC-88系
 SC-88,SC-88VL,SC-88ST,M-GS64,(G-700)
○SC-88Pro系
 SC-88Pro,SC-88ST Pro,SK-88Pro,SC-880,VE-GS Pro,(G-1000)
○SC-8820系
 SC-8820,SK-500,SC-D70
○SC-8850系
 SC-8850
3ミュー次郎:03/11/17 00:05 ID:sRkL45lh
▼SC-8850内部プログラム修正
ttp://www.roland.co.jp/cs/SC-8850.html
▼SC-8850,SC-8820,SC-D70,SK-500システムプログラムアップデート
ttp://www.roland.co.jp/cs/main_d.html#scspu

▼デジタルアウト化
SC-88をデジタルアウト化
ttp://plaza17.mbn.or.jp/~uyo/special/soundcrd/sc88.htm
SC-88VLをデジタルアウト化
ttp://www3.big.or.jp/~fujikko/sc88vl/index.html
SC-88Proをデジタルアウト化
ttp://www.ne.jp/asahi/fa/efu/sc88p/sc88p.html
SC-8850をデジタルアウト化
ttp://white.sakura.ne.jp/~twin/8850/

▼エディター
CanvasMan
ttp://systems.powerjam.com/
Unisyn
ttp://www.motu.com/
SC-88Proエディター(Logic Audio Gold用)
ttp://homepage.mac.com/sy999/logic/88pro/88pro.html
GS Advanced Editor ver3(SC-88Proまで対応、WinXP未対応)
ttp://www.jah.ne.jp/~jds_mn/gsae3/
GS Advanced Editor ver4(SC-8850まで対応、WinXP対応、老国による登録ユーザーへの販売)
ttp://www.roland.co.jp/cs/info.html#GSAE401
MIX88(DLしたらバイナリエディターでファイル末尾に00を追加)
ttp://www.ismusic.ne.jp/DTM_TOWN/ds/mix88.htm
4名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 00:15 ID:ox2n+3Ui
乙Zz

おやすみ。
5名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 00:16 ID:Mmd5jktJ
6名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 00:47 ID:V7au+f5M
>>1
7名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 04:02 ID:pL2mVp4v
SC8850クラスって音入れてるROM、何MB積んでるんでしょ?
そういうデータって公表されてないんですかね。
1500音オーバーですから相当容量食ってる感じがするですが。
8名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 08:51 ID:R2lq+xDW
それがさほどでもない
9名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 14:38 ID:mlEfBzKy
テスラクランプって効果有るの?

前スレ970から

ってググって見たら
効果有るみたいだな・・・
オカルト製品では無さそうだ
10名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 21:54 ID:VoijtThg
かなりアヒョな質問かもしれんが

88Proって32KHzサンプリングだから16KHz辺りが
高音の限界だと思っていたけど、スペアナ見ると
しっかり20KHzあたりまで伸びてるけど・・?

誰か教えて&ガイシュツだったらスマソ
11名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 23:02 ID:IjoSXLR9
(・∀・)アヒョー
12名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 00:18 ID:ZTH6LhnW
>>10
それが折り返しノイズかどうかは調べたかい?
測定して高域が出てるからってそれが信号とは限らないよ。

漏れの88PRO STはオシロで調べた限りワードクロックが
まんま32kHzだったよ…。
13名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:27 ID:ddQthId5
>>7
SC-8850=64MB
SC-88Pro=48MB
ローランドの音源カタログより。
14名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 21:01 ID:u0AezwfU
SCage
15名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 21:03 ID:u0AezwfU
ageて無かった...
16名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 21:21 ID:/I0X0TBc
16K以上はだたのノイズが発生しとる
17名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 22:10 ID:kP7SPb6o
要するに糞と
18名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 23:12 ID:Vjmpqhoi
音作りの容易さは、MUに匹敵する
19名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 23:21 ID:gpxro7Ut
MUよりはかなり楽だと思うなァ。
その分出来ることが少ないけど。
20名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 23:43 ID:QDtlw9Rr
MU2000EXもGS音源ということで仲間に入れてもらっていいですか?
21名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 00:52 ID:S+zKcbJc
スレッドタイトルよく見るのだ、>20よ…。
22名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 20:00 ID:pZXxoI/K
でも、いい音源だよね・・・
23名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 21:47 ID:sWoy6csc
そうなのか。俺は将来、SCの次を買うならMU2000ですか、って尋ねて、
やめておけ、といわれた覚えがあるんだが。

SC-8850の次はなにがいい??
24名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 22:51 ID:tpzPIibo
餅楽
25名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 22:56 ID:oz5U9Rad
2610:03/11/22 00:15 ID:2aBSl/P7
>12&16
酸楠、それがよく聞く折り返しノイズでつか。
まぁ・・・殆ど聞こえない音域だし気にならないんだね。
27名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 08:00 ID:fCkGIDnz
折り返しってどうして起こるんですか?
28名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 12:20 ID:7BSMi0Zn
JW−50の中身って、結局55ム印ってことでいいのか?
29名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 14:47 ID:Bm/eEhHy
>>23
順当に考えてXV-5080+エキパン詰め合わせ。
SC-8850のうpグレードなら、SRX-03・04・05・09、SR-JV80-02/16(Orchestral1/ 2)を載せる
のがいいんでない?(ちなみにXV-2020だけはやめとけ。マジで)

まあ一台ボーンと買っちゃって、あとは用途に応じて産婦らやシンセやアウトボードを追加していくと。
ていうかマトモな機材やアウトボードを買わなきゃいけないのは盛れなんだが。
30名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 02:17 ID:llWhaSJO
>>27
簡単に言うと、
理想的な条件の場合コネクタ部分まで行った信号はコネクタを通して向こう側に情報を伝えるが
現実には素材の境目で条件が変わってくるので一部は向こう側に透過するが
残った部分は来た道を逆戻りする。それがいわゆる信号の反射。
31名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 02:32 ID:thu3RpER
そのいいかたのどこがかんたんやねん
32名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 02:48 ID:59vJR9u0
しかもその説明は信号の伝送の話で、デジタルオーディオには関係
ないと思うぞ。

>>27
無茶苦茶荒っぽく説明すると、デジタル化したときにできる波形の
細かいギザギザが、元音にない高域成分として出てくる。
詳しく知りたかったら「サンプリング定理」ででも検索してみるとイイ。
33名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 04:53 ID:FfqzB3Z/
34名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 06:29 ID:Qa+yUPI9
>>23
 RolandあるからYAMAHAのMOTIF-RACKとかKORGのTRITON-RACKの方が面白くないかな.
35名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 11:02 ID:EuD+CbIF
>>29>>34
なるほど。Rolandのバージョンアップならやっぱり5080になるんだ。。
某知人は「エキパンがないとただの箱」とまで言っていたが(彼は自称機材厨)
Rolandの音を持ってるから別のメーカーって言うのもなるほどですな
36名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 05:02 ID:Rt3Q4ysN
SD80かMotifラックにしとけ
37名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 13:08 ID:+dZaf1SU
>>34
多ジャンル・BGM型:SC-8850→XV-5080+ギガスタなど
ポップス・ロックなどジャンル特化:SC-8850+餅楽か虎楽+VAシンセなど
38名無しサンプリング@48kHz:03/11/27 11:43 ID:2haZTgrh
http://xv2020.s14.xrea.com/

GS音源の系譜は移動しますた。ついでに更新。
39名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 23:10 ID:+hr1dJ+9
PCを買い換えました。
その都合上、今まで使っていた88ProをMIDI端子から
コンピュータ端子(シリアル)で繋ぐようにしたんですよ。
そしたらめちゃくちゃ酷い音になるんです
もう『がーーーー』という雑音がずっと入っていて・・・
端子からケーブル抜くと消えるんですが

これ故障ですかね?
保証切れてるんで8850に移りますか・・・
40名無しサンプリング@48kHz:03/11/29 23:33 ID:BAd3MJAx
>>39
以下は88Proスレからの転載ですが

掟1:88をPCから離す。
掟2:PCの電源と88の電源を別から取る。
掟3:PCの電源コンセントの極性を反転してみる。
掟4:88から出たRCAピンのケーブルをシルードの効いた良いものに変更する。
掟5:壊れているかもしれないから、修理に出してみる。
掟6:ソフマップに行って出来の良いものを買ってくる。
41名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 04:11 ID:InqDAZY6
それよりシリアルじゃなくてMIDIで繋げばすぐ直る
シリアルからは電源ノイズが入りやすいのは有名な話
42名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 08:48 ID:ulg/RwW8
>>41
都合上今まで使っていた88ProをMIDI端子から
コンピュータ端子(シリアル)で繋ぐようにしたんだから、そういうことじゃないと思う。
43名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 11:37 ID:/QJAxSG3
SC-88Proはシリアルで結線するとノイズが入るよ。
SK-88Proは入らない。たぶんST88Proも大丈夫。
4439:03/11/30 14:06 ID:hdd+DFDk
ありがとうございます。
USB-MIDI変換アダプター買うなり、買い換え等を
検討してみます。
45名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 18:51 ID:sBfai9dI
SC-8850は、24BitDACで出音もいいし。音色数、特にドラムセットの圧倒的な多さ・・・
あらゆる音楽に対応しているのは凄いね ただ、スネアの音とかが・・・それだけですね不満は
46名無しサンプリング@48kHz:03/11/30 23:33 ID:FBrMY5RN
しつこいくらいUA-100を薦める俺。
47名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 02:31 ID:3iDNGFhY
>>40

おれはシルードが原因だと思う。
48名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 09:56 ID:XpFu4Buw
ここまで扱いやすい音源も無いから、俺、シンセ、持ってません!!
でも、SC-8850だって、立派な「シンセサイザー」だと俺は思っていますし
49名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 13:23 ID:Qj7emg6v
使い慣れてるなら使い続ける価値はあるけど、
でもSCだけってのはまるで井の中の蛙だよ。
50名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 17:56 ID:16eOT+ZZ
>>46
UA-100欲しいけど生産終了したから買えねーよ!
ヤフオクでんぼ相場教えてくれ!
51名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 19:35 ID:UFNm1Qdi
「でんぼ」というとケツに出来たできものの事を言う。
52名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 21:20 ID:CpteIPOw
>>50
生産終了してたのか・・そうか・・
あいつはいいやつだった・・ほんとにいいやつだった・・
53名無しサンプリング@48kHz:03/12/01 22:06 ID:D8i32ac7
虎も餅も高ぇーーー
やっぱ20万近く行くかぁ。
KORGのMS2000B(だったかな)が7万円台、本格的なシンセがこの値段って言うのは惹かれるものがあるなあ。
ところでSD90ってどうなん?ドラムの音とかかなり良さそうなんだけど。
54名無しサンプリング@48kHz:03/12/02 00:05 ID:dZeCX2DR
55名無しサンプリング@48kHz:03/12/03 18:20 ID:3zCXyGmw
>>54
そこ行っても「SDいいよ買っとけ」って言われるだけでは…?
56名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 15:17 ID:P6eV2hfh
>>53
SD-90のドラムいいよ。SCみたいにぺたぺたしてなくて。
全体的にも凄くいいと思ったけど、
SC-8850を所有し続けたほうがよいというのも感じますた。
57名無しサンプリング@48kHz:03/12/04 15:19 ID:Cs0u1I+g
SC-8850もSD-90も音の厚みにはちょっと欠けます。
58名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 02:16 ID:64N6UQaY
↑この言葉の延長線上に
1.XV買え
2.餅買え
3.産婦羅買え
のどれかに導きたいという意図がガラス張りの丸見え。
こういうのを遠回しなスレ違いと言う。
SCよりいいもの
SDよりいいもの
XVよりいいもの
餅よりいいもの
色々あるよ。スレタイに合わんこと言われてもな。
59名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 02:58 ID:MDEJZmlQ
>>58
わざわざ述べるまでもないことを必死に言われてもな。
60名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 03:49 ID:64N6UQaY
あ、みな了解済みだたのね すまんすまん アフォ
61名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 10:59 ID:2E19WCo2
やっぱそ、音作りの容易さかな・・・GM/GS規格を有る程度かじっとけば、
どんな音源でも、扱い方が同じというのは大きいですね・・・
XGも同じ。 SDも、GSに怪我は得た知識で、音作りできそうですし

プロシンセには、そういうのは無いから、固有の操作を勉強しなければいけない・・・し膨大に
XVとか、音色を選ぶという段階で挫折しそうな俺・・・というより、
シーケンサが対応していない・・・ぐはああああああああああああああああ
62名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:38 ID:4uSDd19P
えっと・・・質問です。これからMIDI音源買おうと思うんですが、
わかり易くて使いやすい物ってどれでしょうかね?
スレ違いかもしれませんがお願いします。
初心者なもんで。あ、低機能なのは無しで。

一応、候補はSD90、SD80、SC8850、MU2000、それと中古でSC88Pro。
触ってみた感じではMU2000が使いやすいかなと思ったんですが、XGはどうも・・・。
最初はSC88Proで十分でしょうか?
あ、それで、SK88Pro、ST88Pro、SC88Pro/Gみたいのってどういう違いがあるんでしょうか?
6362:03/12/05 19:41 ID:4uSDd19P
ごめんなさい。SC-88STでしたね。
64名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 19:52 ID:LAw+HaIY
>>62
>低機能なのは無しで。
K2600Rでも買ってください。
65名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 20:13 ID:o9/u4X8G
>>62
XGWorks4を買えば、MU音源の音作りやエフェクトの設定が非常に安易になります
XGWorks4のピアノロールやスコアロールやリストが会わなければ、Cherryとかありますし

俺自身、始めて買ったのがSC-88STで、あまりの音の薄さに発狂しそうになりましたが、
SC-88Pro以上であれば、よほどのことがないかぎり、音色のクオリティ、量に
不満になることはないとおもいますが。あとは値段ですね。

また、MUは128以降が良いと思われます。上と同様の理由で。
SD-80は・・・もっていないので分かりませんが・・・良いのではないでしょうか。
俺自身、本体いじるのメン度くさいので、全部XGWorksです。

SK-88は鍵盤つき、SC-88STProは鍵盤とボタンが無い、SC88Pro/Gは液晶ボタンあり。ですね。


>>62
とにかく、お前が好きだ、ということ。
俺と結婚、いや、このスレだけでもいいので。お友達〜になってください♪♪☆
俺は、顔が非常にキモいのですが、よろぴく☆(*^3^*)/(*^3^*)/(*^3^*)/ブチュー
66名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 20:58 ID:G4rywamp
>>62
GS音源って使いやすいかなぁ・・・。
GSAEがあれば別だけど、そうでないと、
なんでもかんでもシステムエクスクルーシブで操縦しなくちゃいけないんで面倒だよ。
GSはチェックサムがあるから手計算で入力するのは厄介だし、
YAMAHAの各音源みたいにショーエクスクルーシブ機能もないし、
XGとの比較なら明らかに使いにくい。
マニュアルはよくよく糞だといわれるし、本体操作もわかりやすいとはとてもいえない。
CASIOのシンセの方がはるかにわかりやすい。(w

エフェクタを通さなくてもそこそこの音が出るからそういう意味では便利だけど、
パラメータいじらないで使うんなら、結局はどんな音源買ってもおんなじ。
67名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 22:07 ID:RQ0X1fkn
SC8820とMU2000を持ってますが、なにか?
68名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 22:08 ID:LAw+HaIY
いえ、何も…
69名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 22:30 ID:8PVwunR+
SC-88無印とCBX-K1XG持ってますが、何か?
7039:03/12/05 22:33 ID:+Pv4665G
以前SC-88Proにシリアル端子を繋ぐとノイズが出ると質問したものです
今回SC-8850を買いました。
そしたら今回はUSB端子に接続すると同じ現象が発生

詳しく書きます
・SC-8850は電源を入れてない(コンセントも抜いてます)
・PCと繋いだUSBケーブルを刺した瞬間ノイズが乗る
・PCの電源が切れている、PC側のUSBケーブルを外しているとノイズは乗らない
・ヘッドホン端子は正常

どうしたらいいのでしょう。
とりあえずオーディオケーブルを変えたり場所を変えたり色々やってみます…
71名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 22:42 ID:G4rywamp
USBケーブルはもともとノイズが載りやすいのであきらめてね★三
それがイヤならフェライトコアがくっついているUSBケーブルや
USB2.0対応でノイズ対策済みの高級なものを買いましょう。

あるいは、一部のVAIOのように、
音楽製作環境に特化したPCに取りかえるのも良いでしょう。
電源、ファン、マザーボードなどノイズ元はさまざま。
そういう部品一つ一つにこだわるのはそのへんの安物PCにはむりなので。
7270:03/12/05 22:48 ID:+Pv4665G
とりあえず分かったこと
思い切って別のスピーカーで鳴らしてるとまったく問題なし
そして、ミキサーを通さずに同じスピーカーで鳴らすとまったく問題無し!

あとはミキサーでノイズが載ってるしか考えられません・・・

ちなみにYAMAHA製MG10/2です
73名無しサンプリング@48kHz:03/12/05 23:04 ID:5F98cOFG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   窓から
     |        |( ´∀`)つ ミ |   投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ MG10/2
7462:03/12/06 01:28 ID:zzbS2EBL
レスどうもです。

>>64
鍵盤ですか・・・。MIDIキーボードはもってるので、モジュールタイプがいいです。
大きいのも困る。

>>65
俺が見たのはSC88Pro/Gでした。20k程度で買えるので3倍も4倍も出してSDとか買うのよりお得かな?と思って迷ってるんですよ。
そうそう、MU128もなかなかよさげですね。
俺は本体のボタンやつまみでいじくりたいので、128、1000、2000のどれかになりますね。
128、1000の中古とかないかなぁ。
しかし、MU使い倒そうとするとシーケンサーが限定されるし。今ソナーなもんで。

レス返してくれた時点でお友達〜ですよ。

>>66
俺はDTM初心者だからエクスクルーシブとか全然わかってないんですよ。
ほとんど見た目で判断してます。でもSDシリーズは専用のエディターが付いてるそうなので大丈夫なんじゃないっすか?
マニュアルが糞だというのは聞いたことありますw


やっぱり決まらないなぁ・・・もうちょっと迷わせていただきますw
75名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 01:35 ID:r7Ze6OVJ
MUなら本体でなんでもいじれるからXGワークスなんかいらないよ。
でも5万まで出せるならSD-80買っとけ。音質がまるで違うよ。
金ないならMUの100がお得。128以上と大して変わらないし。
76名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 02:20 ID:E0zqAr5W
>>74
K2600"R"はrackmountだぞよ。
MUがシーケンサー限定とかSCのマニュアルが糞とか
一生それだけでやってくならともかく、大した問題ではない。
DTM音源なんて使いこなせば同じ。鉛筆倒しで決めれ。
7762:03/12/06 03:48 ID:zzbS2EBL
>>64 >>76
失礼しました。K2600Xと間違えてました。でもでかいですね・・・

>>75
そうですねぇ〜。SD-80欲しくなってきました。でもSD-80ってまだ7万ぐらいしない?
5万だったらら買いですけど。
78名無しサンプリング@48kHz:03/12/06 04:20 ID:EtoXO+N9
>>72
Mixer単体でノイズが載るなら
Mixerの所為だが
そうじゃないなら
電位差でノイズが発生してるんじゃないの?
やっぱ電源だぁねぇ
7972:03/12/07 14:21 ID:M2sENrkO
ありがとうございます。とりあえず電源当たりを弄ってみることにします

しかしココでSC-8850にしばらく別れを付けることになりました
ユーザー・ドラム・セットの各ドラム音のピッチを、NRPNを使用出来ないバグ・・・
私の買った8850、見事に大当たりしました_| ̄|○
手に入れて3日目・・・
80名無しサンプリング@48kHz:03/12/08 23:54 ID:r3rxEuiD
なんでお別れなのですかね?
漏れは勝手にDLして修正しますたが。
81名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:12 ID:aRXKZ27o
修正ファイルDLできるの知らないのでは?
82名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 00:29 ID:IuQYRTm3
8850のバグには2種類あって、初期ロットのバグはローランドに発送じゃないと直らんよ
83名無しサンプリング@48kHz:03/12/09 02:39 ID:HzGbkdav
>>81

>>79のバグ(ユーザードラムでNRPNが以下略)のアップデートプログラム、
現在はダウンロードできないみたい。

http://www.roland.co.jp/lib/SC/SC8850_MIDI.html
ftp://ftp.roland.co.jp/pub/roland/japan/win98/SC8850_chk.exe

また、ロットによってはこのプログラム(というかMIDIファイルだけど)は
適用できない。

>>82

上に書いたとおり、ロットによってはそのとおりだけど、
普通ローランド行き確定のバグはこの不具合ではなくて、

1.オープンハイハットを速く連打すると、前に鳴っていた音が消音する。
2.特定の音色をモノ・モードにしてポルタメントをかけたときに音が小さく
  なることがある。
3.ストリングスのトリルやトレモロで、音が途切れたように聞こえる場合があ
  る。

ってやつ。以下のURL参照。

http://www.roland.co.jp/cs/SC-8850.html
8479:03/12/10 01:06 ID:+LnZGzwK
はい、私のはユーザードラムでNRPNが・・・というのです
オープンハイハット連打・・等のバグは直ってると思います
後ろには緑色のシールが貼ってありました。そしてバグ修正のお知らせの紙が
はさんであったので修正済みだと思います。

が、私のは確かにチェック用MIDIデータで不具合が確認出来、そして範囲外の
シリアルNo.なんですよ。
85名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 02:41 ID:3lEJcNvb
SC88か55あたりでスリムなヤツが本体のみで売っていたんですが、もし購入した場合、あとは何が必要なんですか??
自分なりに調べたんですが自分のノーパソのサウンドカードにはMIDIOUTは付いてないみたいです。あと音源をPCに接続できても、ドライバをインストールしないとだめですよね?
86名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 03:05 ID:fueRqjje
>>85
MIDIOUTは最近のはついてないのが多いです

普通ならシリアル接続するわけですがノートということでシリアル端子がないような気がするので
USB→MIDIOUTな変換機(ケーブル)でも買いましょうRolandとかが出してます。
もちろんドライバいります。が、おそらくその変換ケーブルに付属してます。
8785:03/12/13 03:55 ID:3lEJcNvb
>>86
はやいレスありがとうございます。その変換ケーブルを使いたいと思います。一番心配していたドライバもケーブルに付属してるんですね、安心しました。
88名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 22:03 ID:iA1qXfNW
ところでさ、
Clean Guitarってどのエレキギターの音なんだろ?
TC(テレキャスター)、LP(レスポール)が別にある、ってことは、
ストラトキャスターなのかな?
打ち込みする上ではそんなに気にすることじゃないとは思うけど、ちょと気になる。

それと、JCってローランドのギターアンプのJCのことか?
89名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 22:29 ID:GsT5Im9f
LPってローパスフィルターの略だと思ってますた。。。
90名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 22:42 ID:lervNUvJ
>>88
55のときからシングルっぽい音はしてるけどね。
TCとかLPとかつけた時にSTってやってくれればハッキリしたのにとは思う。

調子に乗っていつかMGとかFBとかSGとかも入ると思ってた。
こんな形でSCシリーズが終焉を迎えるとは。

>>89
それはあんまりだ。確かにストラトのほうがハイは出てるけどな。
91名無しサンプリング@48kHz:03/12/13 22:47 ID:McQrT7bV
>>88
SC88Pro は Stratocaster の音だそうです。
92名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 02:45 ID:gmn8oLM6
>>79
自分の8850もロット対象外で、
ACのそばに青いシールが貼られてあった。
(買ったのは99年の9月末頃だが)

そこで、思い切って(自己責任で)アップデートをやってみた。
結果、キチンとそのバグが解消されたし、今でも問題なく動作しています。

諦める前にローランドへ送ってみればどうですか?
93名無しサンプリング@48kHz:03/12/14 23:30 ID:exrJC2Od
今おしゃれかんけいで金子貴俊の部屋紹介の映像でSK-88が写った。
9479:03/12/14 23:43 ID:Acs7NLKJ
>>92
なんだかんだ言ってローランドにまだ送りかえしていませんw
今送ったら戻ってくるのが年明けになりそうなんで

ロット対象外でも出来ましたか・・・
青シールは確か初期ロット修正済みのマークですよね?
黄緑色のが一度回収して修正した物だった気がします
まぁ怖いけど試してみる価値はあるんですね
95名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 02:48 ID:Ax5lH41m
おれも92さんと同じで、ロット対象外(今知った)で、青いシール。
で、知らずにアップデートしてしまった。結果、バグ解消で現在も普通に使用してます。
買った直後にオープンハイハット連打・・等のバグで、ローランド行きの経緯があります。
96名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 02:57 ID:apUh3xtV
まだ8850使ってるの?
97名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 04:07 ID:2IUtmE70
88Pro使ってますが何か?
98名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 14:29 ID:Ax5lH41m
産婦らも使ってるよ 適材適所
9985:03/12/15 21:20 ID:nao8ko5E
はずかしながらSC-55mk2をジャンク購入しました。が、アドバイスいただいたローランド純正のUSBからMIDIの変換ケーブルが近場のヤマダ電気、K's電気、サトームセンを回っても売ってませんでした・・・全国チェーンの店舗で扱っている所を知ってる方情報キボンヌです。
100名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 21:36 ID:1KYDdMJA
>>99
注文すれば?
通販でも良いし
101名無しサンプリング@48kHz:03/12/15 22:34 ID:a6MM1VJy
楽器屋無いんか?
10299:03/12/15 23:50 ID:nao8ko5E
レスどうもです。
>>100
通販も最悪の場合検討してみます。
>>101
ロックインなら近くにありますが…
103名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 09:40 ID:GGN5f4lm
>>102
俺のUA-20を格安で売ってやってもいいぞ。
一万ぐらいでどう?
104名無しサンプリング@48kHz:03/12/16 22:30 ID:euwirXNJ
MIX88ってすんごく使いやすいですね
これがあれば8820もらくらくエディットできます
105名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 02:48 ID:XAGlsmwO
先週、88Pro買ったんですけどw
そのMIX88ってもう手に入らないの?
106105:03/12/17 02:52 ID:XAGlsmwO
スマソ。見つかりました・・・(゚Д゚ )!
107名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 12:01 ID:btXSTyf1
今度初めてカラオケの仕事をする事になりそうなのですが、VSC-88Hってソフト
シンセはどうなのでしょうか?SC-88(pro)の代わりは務まりますか?
つい最近TRITONとQS6.1を売ってsampletank2とhalion2.0を買い、部屋がスッキリ
気持ちよくなったので出来ればハードは買いたくないのです・・・・

普段はSXと上記ソフトシンセと生音各種とボーカルなんぞで歌モノやってます。
勉強のためにと引き受けてみようと思うのですが、MIDIオンリーのこういう仕事は
初めてなのでちょっと勝手が分かっていない感じです。

ソフトシンセスレと迷いましたが、こちらの方がSC系のエキスパートさんの集い
なので的確な返事がもらえると思い質問してみました。
よろしくお願いしますです。
108名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 12:21 ID:EgHM4z2q
初心者なら
貧乏人:SC88Pro
普通:SD80
金有:餅楽

これで決まりだな。
109名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 13:29 ID:qu0dLNiM
VSCとSCは別物。代わりにはならん。
110名無しサンプリング@48kHz :03/12/17 14:02 ID:7VPE7OZj
MacOSX用のエディターでないよ。
GSは捨てられたのかな?
SDがメインか。
111名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 18:14 ID:rM7v0J8g
>>107
俺はVSC-88HじゃなくてVSC-88しか知らないけど、
SC-88と聞き比べると波形も違うし、高音の出方も違うし、
フィルターのかかり方も違いました。
一応仕事で使う物なんだし、ちゃんと実機を買ったほうがいいと思います。
112名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 18:47 ID:attKGLSc
つとまりません
113名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 23:32 ID:6648aHik
VSC-88Hって音は違うのはわかりましたが
音色の配列とかは同じなんですか?
SC-88と一緒だとうれしい。
114名無しサンプリング@48kHz:03/12/17 23:39 ID:D2avi6QD
115名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 13:04 ID:dZ8gQbhL
音源イメージ
SC→田舎に住んでる女学生
SD→有名私立高校に通う少しクールなお嬢様
XV→化粧やアクセサリ好きなコギャル
餅→グラビアアイドル
116名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 13:09 ID:iSrc97cu
>>115
ってことは漏れのSC-8850(初期ロット)はドジっ娘学級委員長か。'`ァ(゚∀゚)'`ァ
117名無しサンプリング@48kHz:03/12/18 15:52 ID:ELcUemSv
音源イメージ
SC→無駄に金色(8850)
SD→無駄に銀色(90〜)
XV→黒き最強の戦士(5080)
餅→シンネ
11899:03/12/19 00:05 ID:GcXCvkAG
ケーブルを購入し、接続しましたが音がでません(T_T)ちゃんとケーブルのMIDIアウトから音源のMIDIインへ信号は送られてるみたいなんですが…音源側でなにか他にいじる部分があるんでしょうか?誰か助けてください(T_T)
119名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 00:06 ID:L3EwBkvD
MIDIとAUDIOは別物。
120118:03/12/19 00:35 ID:GcXCvkAG
すいません、MIDIIN2に接続したら鳴りました!お騒がせしました。以前まで使ってたVSC88とSC55mk2とを比べてるとちょっと音がリアルになった感じでした。SC8850とかはもっと音色数だけでなく、音質もアップしてるんですか?
121名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 11:43 ID:ugmcDc+3
音質とは。
122名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 14:06 ID:jos5xz3f
質問でふ。
SC-8850を購入しまして、USBで接続しドライバをインストールしました。
コントロールパネルの出力先も変更しましたが、音が鳴りません。
スクウェアウェーブがトラック1のmidiを再生すると、液晶はスクウェアウェーブに変わりますが、
バー・インジゲーターが全く動かず音が鳴りません。

ボリューム、接続等も確認しましたが何も問題はありませんでした。

なぜなのでしょうか?教えて下さい。
123名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 14:42 ID:ooPWTp5m
>>122
情報不足で診断できません。
シーケンスソフトは何を使っていますか?
再生しようとした MIDI データは他の音源で鳴りますか?
SQUARE WAVE 以外の音は鳴りますか?
1 以外の PART (channel) は鳴りますか?
124122:03/12/19 15:59 ID:0sf1Vaao
ウィンドウズメディアプレーヤー等で再生したすべてのMIDIが鳴りません。
(他の音源では鳴ります)
まだDTM初心者なのでよく分からない部分があるのですみません
125名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 16:32 ID:H9aQ4YrH
>>124
MIDIはメディアプレイヤーで聴くもんじゃないぞ。
専門のMIDI再生ソフト(TMIDIがメジャー)か手持ちのシーケンサーで聴け。
126122:03/12/19 16:46 ID:0sf1Vaao
>>125
CakewalkやTMIDIでも聞きましたけどムリポです。
127名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 16:51 ID:H9aQ4YrH
CAKEWALKやTMIDIのMIDI出力はRoland SC-8850 PART Aになってる?
もし、これが無いなら
ローランドのHPで最新のドライバをダウンロードして
インストールしなおしてみれば?
128名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 17:12 ID:ooPWTp5m
>>124
> スクウェアウェーブがトラック1のmidiを再生すると、
> 液晶はスクウェアウェーブに変わりますが、
ここから、信号は PC から SC-8850 に送られていることが分かる。

> バー・インジゲーターが全く動かず音が鳴りません。
ここから考えられるのは、
(1) MIDI データにノートデータが含まれていない。
(2) volume, expression が 0 になっている。
(3) SC-8850 が壊れている。

ありそうなのは(2)のケース。
下記の GSRESET.MID を再生して(音は出ません)から
目的の MIDI ファイルを再生してみましょう。
http://member.nifty.ne.jp/odasan/labo/gsreset.html
volume=100, expression=127 にリセットされます。
129名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 17:56 ID:SxHlmcIs
ついさっき、エディロールのカタログをゲトしてきたんだが、
SC-D70がラインアップから抹消されてる...軽く鬱だ。
130名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 20:49 ID:aKU6tu5B
彼らも闇に葬りたいんでしょう。
哀れSC-D70…
131122:03/12/19 22:40 ID:sY/JY0im
>>128
やはりダメでした。
http://www.roland.co.jp/cs/SC-8850.html
調べてみたら、これに該当していました。
これが問題ではないとは思いますが、そこのところはどうなんでしょうか。
サッパリ分かりません。
132名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 22:52 ID:ooPWTp5m
>>131
修理に出す。
無償で直って帰ってくるかも知れん。

133名無しサンプリング@48kHz:03/12/19 23:32 ID:H9aQ4YrH
まだ、鳴らないのか。
8850背面のコンピュータースイッチはUSBになってるか?
同じくINPUT VOLUMEのつまみがしぼってないか?
前面のヘッドホン端子にヘッドホンを繋いでも音が聞こえないか?
説明書、P23にあるイニシャライズは試したか?

こんだけ試しても鳴らないなら壊れてるかもしれん。
中古で買ったのなら外れを引いたな。
134107:03/12/21 12:03 ID:We8caWut
お答えくださった皆さん、ありがとうございます。
アドバイスに基づいて、SC-88を買ってきますた。
普段はオクで手に入れる事が多いのですが、急ぎということもあって
ソフマップで買ってきました。3年保証付けて18800円。

で、もう一つ質問しても良いでしょうか?
Cubase SXでSC-88系を使っている方にお聞きしたいのですが、SMFで書き出すのを
前提とした場合、音色の初期設定は88側で設定して、SX側はオフにするものなんで
しょうか?
SXのインスペクターで設定した情報が、MIDIをマージしてもボリューム・パン情報は
おろかプログラムチェンジすら書き込まれていなかったんです。SXの操作ミスの
可能性も大なんですが・・・

皆さんは、音色はシーケンサでセットアップしてるのか、それとも88側でセット
した情報をバルクダンプしてシーケンサに流し込んでいるのか、教えていただけ
れば幸いです。

今まで最終的にオーディオ書き出しだったので、自分がいかにGM、GS(そもそもMIDI)
分かっていないか思い知った12月の夜_| ̄|○
書き出したSMFがドラムまで全てグランドピアノの壮大な不協和音になって
焦りまくりの締め切り1時間前( ゚Д゚)
135名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 12:13 ID:wTWWbvf5
発注元からセットアップデータが渡されるので、それを元に
各種コントロールチェンジ等設定してます。
88でバルクダンプしたのを書き出したりなんかしたら「セットアップデータ不正」とか言って
リテイクくる、たぶんw
音源側では一切設定はいじりません。(っていうか俺のは88STでパネルなしだからいじれない)

あと、カラオケに関する質問はこっちの方がいいかも。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049182068/l50
136名無しサンプリング@48kHz:03/12/21 20:39 ID:jZYtJ9Wd
以前ここでSC-88Proのシリアルケーブルノイズ問題やUSBのノイズ問題
そしてSC-8850のアップデートについて質問した者です。

8850は思い切ってアップデートしてみました。その後は特に異常なく動いてくれてます。
単に心配しすぎだったのかもしれません。アドバイスありがとうございました

ノイズに関しては、うちのPCの仕様としました。ちゃんとしたUSB-MIDI変換を買ってきます。
今日、昔使ってた音源付きキーボードや、貸して貰ったMU100Rシリアルで繋ごうとしたら
同じようなノイズ載ったんですよ_| ̄|○
137134:03/12/22 08:40 ID:+cMXVHdp
>>135
ありがとうございます。
カラオケスレで聞いてみました。やはりクライアント指定のようですね。
まだトライアルの段階なもので、その辺疑問だったのですが、解決しました。
ありがとうございます。
138名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 03:25 ID:/nLtV3HD
死ね
139名無しサンプリング@48kHz:03/12/23 09:21 ID:RtpquTxv
イ`
140名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 20:29 ID:eFi4ALa5
ていうか、DTM板で一番活性化してなきゃいけないのに・・・このスレ
141名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 21:54 ID:+W2EhE5J
そうだったのか?

じゃage
142名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 22:34 ID:iQqDXo1L
盛り上がるかは知らんが、話のネタを。

おまいらバッキングのギターはどーいう音をよく使いますか?
漏れはLP RearAttackにディストーションを薄くかけたやつ。
カッティングのところはベロシティを下げたRock Rhythm2に
これまたディストーションをかけてみたり。
ディストーションかけすぎると、うっさいのでいや。
つーかギターはどういうふうに打ち込んできゃいいのか、あんまよくわからん。

143名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 22:47 ID:L9plUd6D
LP RearAttack?
聞いたこと無いな。
8850Mapか?
144142:03/12/25 22:55 ID:iQqDXo1L
>>143
そうです。
「88proではテレキャスの音入れたから、
 今度はレスポールにしよう」
とかいうノリで追加されたらしいです。
145名無しサンプリング@48kHz:03/12/25 23:50 ID:Dlz+XB5J
Open Hard 2が大好きです。
146名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 00:19 ID:DegOhQXk
8850Mapのレスポール系の音色は使えます。
147122:03/12/26 10:01 ID:PcHo6dxO
8850についての質問なんですが、
ヘッドホンを刺して、説明書の27pに書いてある通りにデモソングを再生すると、
音が鳴りっぱなしになり、8850が固まってしまって本体の操作が何もきかなくなります。
同じくボリュームのつまみを押して音色を視聴しようとすると、上記のような現象が起きてしまいます。

これは本体の故障でしょうか?教えて下さい。
148名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 19:12 ID:HE+WTJPd
>>147
今、試しにやってみたが俺のは両方とも普通に鳴るぞ。
ユーザーサポートにに電話して
故障かどうか聞いてみれば?
149名無しサンプリング@48kHz:03/12/26 21:41 ID:8Rx16Zz0
>>146
だよね。LP REAR 2:あたりが好き。
150名無しサンプリング@48kHz:03/12/28 19:56 ID:LJGbCD35
SC-55スレでDACが話題にあがったのでこちらにも書いておきます。

SC-8850(恐らくSC-D70も)
→AKM AK4324 (24bit,128倍オーバーサンプリング,8次特性デジタルフィルター内蔵)
※SC-8850側が20bitなのでDACは20bitモードで動作

SC-88Pro、SC-88
→BurrBrown PCM69 (18bit,16倍オーバーサンプリング)、デジタルフィルター型番不明

SC-88VL
→NEC μPD63200 (18bit,8倍オーバーサンプリング)、デジタルフィルター型番不明

なお、AK4324はXV-5080に採用されています。PCM69はJV-2080に採用。
151名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 01:14 ID:ZzfdlxrP
>>150

88STProは?
152名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 02:43 ID:SmC/Ecxw
多分、SC-88VLと同じμPD63200じゃないですかね?
現物持ってるなら蓋開けて調べてみてくださいな。
153名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 02:53 ID:SmC/Ecxw
追加。

SC-55mkII、SC-88ST(恐らく、SC-55K、SC-88ST Proも)
→NEC μPD63200 (18bit,8倍オーバーサンプリング)、デジタルフィルター型番不明

CM-300(恐らくSC-55無印、CM-500あたりも)
→BurrBrown PCM61 (18bit,8倍オーバーサンプリング)、デジタルフィルター型番不明

DACのPDF
http://www.nalanda.nitc.ac.in/industry/AppNotes/BurrBrown/datashts/pcm61.pdf
http://www.nalanda.nitc.ac.in/industry/AppNotes/BurrBrown/datashts/pcm69.pdf
http://www.necel.com/nesdis/image/S10300JJ2V0DS00.pdf (μPD63200)
http://he.fi/photo/ua5-dissection/sheets/ak4324.pdf
154名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 03:06 ID:SmC/Ecxw
訂正追加

SC-55
→NEC μD6379 (16Bit、4倍オーバーサンプリング)、デジタルフィルター型番不明
http://www.necel.com/nesdis/image/S11588JJ5V0DS00.pdf

SC-8820
→BurrBrown PCM1716 (16bit?、8倍オーバーサンプリング、8次特性デジタルフィルター内蔵)
http://www.tij.co.jp/jsc/docs/msp/da/products/pdf/PCM1716revBj.pdf
155名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 06:33 ID:g+/Ekfm4
156名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 14:42 ID:lMp6oAft
>>155
(・∀・)イイ!!
157名無しサンプリング@48kHz:03/12/29 16:22 ID:6AeDJOzB
よし
いまからSC-155を開けて見てみる・・・

NEC D6376 9221CB

と書いたチップを確認
http://www.necel.com/partic/audio/japanese/audiodac/audiodac.html
ここの奴だな
よくわかんないけど(´・ω・`)ショボーンな感じ?
158名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 03:49 ID:Ho6VtTZu
気になったので開けてみた。

CM-500
→BurrBrown PCM61P

SC-55ST, SC-55K
→NEC μPD6379

SC-88ST Pro
→NEC μPD63200

SC-880
→AKM AK4324

こんなん入ってました。
ちなみにCM-500にはBOSSのDSPチップが載っていました。
55無印とmkII系の違いがこんなところにも。
159名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 08:34 ID:hD7bPAxD
>>157
おや、新たなDACですね。uPD6379の下位互換品かしら?

>>158
おお、俺以外にもSC-880ユーザーが。
おかげでラックから取り外して見る手間が省けました。ありがとw

予想通り、SC-88ST ProはuPD63200でしたね。恐らく16bitモードで動いていると思います。

しかし、SC-880にAK4324が使われていたのは意外な感じ。
AK4324って16/20/24bitモードしか存在しないから、SC-8850みたいに24bitサンプルなのかも。

ちなみにCM-500はGS音源とLA音源が存在しているので、SC-55系とは違います。
DSP2個搭載で、デジタル合成してDACに出力されているのかと思ったらDSP1個で処理してるみたいですね。
160名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 11:33 ID:2EGhDj8h
情報thx!

88STProは一万円安いだけのものなのね・・・。
お店で聞いたらパネルがないだけで、同等です!って
いわれて購入を決意したのに・・・。

でもこうやって中身の情報があると、愛着が湧くね。
ちなみにAudio OutからオーディオカードのAudio In
にいれてから、AVアンプにDigital Outしてるけど、
32khz動作ってことは、ASIOの出力も32khzに固定した
ほうがいいってことだよね。

よーし、パパ。バリバリ最適な設定で使いこなすぞ!
161名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 13:00 ID:mh/i1JNl
・μPD6376

16bit
0点オフセット回路内蔵
8 fS(2 ch×400 kHz)対応可能

・μPD6379

16bit
0点ディジタル・シフト回路内蔵
4倍オーバサンプリング、200 kHz MAX

・μPD63200

18bit
0点オフセット回路内蔵
8fSオーバ・サンプリング(2ch×400 kHz)対応可能

適当にコピペしただけですが
μPD6376の18bit版がμPD63200かな?
μPD6379は廉価版でしょうか
162名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 14:14 ID:hD7bPAxD
uPD6376の4倍オーバーサンプリング対応版がuPD6379
uPD6379の8倍オーバーサンプリング対応+18bit信号対応版がuPD63200です。

発売順に、uPD6376 → uPD6379 → uPD63200だと思います。
新しい物=高機能、と考えて良いかと。
163158:03/12/30 17:44 ID:Ho6VtTZu
>>159
あ、BOSSチップは(確か)GS側です。そして正確にはDSPチップ「らしきもの」です。
説明足らずで済みません。
LA側の方はよく確認しませんでした。
SC-88ST ProにもBOSSの何らかのチップが載ってました。

SC-88ST Proの波形容量についてですが、SC-88ProのROM容量が20MBというのを踏まえると
18bit→16bitにする事によって16/18*20≒17.78MBに削減出来、
32Mbit*4+16Mbit*1というチップ構成にする事は可能です。
しかし実際にはμPD23C32000(A)という32MbitのマスクROMが5枚載っていてSC-88Proと同じでした。
よってSC-88ProとST Proの波形ROM自体は同一ラインで生産されていたと思われます。
小細工の多いRolandの事ですので、出力時にどうなっているかまではわかりませんが。

μPD6376とμPD63200はデータシートをざっと見たところ、ピン互換のようです。
(μPD6376で未使用のピンがμPD63200では16/18bit selectionとして使われているだけで他は同じ)
それと、「8fS(2 ch×400 kHz)対応可能」「8fSオーバ・サンプリング(2ch×400 kHz)対応可能」
というのは、本質的には多分同じ事ではないでしょうか。
μPD6379は8ピンにして簡易化・小型化したμPD6376みたいな感じかも。
ただし、特に詳しいというわけではないので、話半分ぐらいに取っていただければ。

それと、SC-33のDACはμPD6376らしいです(自分で調べたわけではありません)。
164名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 18:30 ID:hD7bPAxD
SC-8850のデジタルアウト化に成功ageヽ(`Д´)ノ
165Blazan ◆G2wckTGxAo :03/12/30 19:16 ID:bG40Ylou
>>164
詳細きぼん
166名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 19:17 ID:BEh2DCUO
>>160
必死だな
167名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 19:30 ID:hD7bPAxD
ttp://white.sakura.ne.jp/~twin/8850/

ここのサイトの通りにやっただけだよ。
機会があったらTC9271を使って24bit出力にさせてみたいねー。
168名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 20:25 ID:pOxLG8sf
SC-880ホスィ
169名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 21:12 ID:zytl/CJO
>>155
DACのあとにデジタルフィルタって阿呆ですか、アンタ。。。
170名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 21:29 ID:hD7bPAxD
>>169
間違ってますか_| ̄| (((○
でも、uPD63系のPDF読むとデジタルフィルターを内蔵してないから、
DACにフィルターを接続する〜みたいに書いてあったんですが…。
171名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 21:39 ID:zytl/CJO
あのな、デジタルフィルタは入出力がデジタル信号なわけよ。
DAC[1]の後にデジタルフィルタ[2]をつけるっていうことは

DAC[1]→ADC→デジタルフィルタ[2]→DAC→出力

って事になっちまう。
だから、DACの後につけるLPFはアナログにせざるを得ない。
172名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 21:57 ID:zytl/CJO
で、アナログのLPFは次数が高くなるほど部品点数が増え(って最近はワンチップ化
されてるのかもしれないが)、部品精度がシビアになり、当然それはコストに
思いっきり影響するし、アナログなんで部品の劣化の問題ももろに出る。

で、それを回避するためにオーバサンプリングを使うわけだ。
オーバサンプリングしてデジタルフィルタ(単に線形補完の場合もあるけど)を通すことで
波形折り返しが出る周波数を高い所へ持っていける。
当然、その折り返し点(のもうちょっと先)までにある程度削れれば十分なので
DAC後は次数の低いフィルタで済むわけだ。

図にすると、*のあたりを十分に下げるのに必要なアナログフィルタを作るのは
下の方(オーバサンプリング+デジタルフィルタ)が簡単だということ。(縦棒は折り返し点)

元波形:\|/*\/\/\/\/……
オ+フ:\_____|_____/*\___……
173名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 22:01 ID:zytl/CJO
図はわかりやすくちょっと極端に書いてある。念の為。
174名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 22:29 ID:0w3hyFPk
>>164
デジタル出力でもUSBの「チー」ってノイズ乗ります?
175名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 22:40 ID:9++2s96A
Edirolを買ったときにvirtual sound canvasというソフトがついてきたのですが、これはなかなかいいです。
これは実機と比べると音はどれほど違いますか。
176名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 22:51 ID:3URt1Blu
>Edirolを買ったときに

(゚Д゚)ハァ?
177名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 22:56 ID:9++2s96A
すみません。略しないで書くと
=Edirol= USB AUDIO INTERFACE UA-3D(太文字)
AUDIO CAPTURE(太文字) 5..1ch(太い文字) SURROUND SOUND
です。
178名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 23:01 ID:e6NuSb/w
>>172
とりあえず、
ttp://pdfserv.maxim-ic.com/en/ds/2325.pdf
みたいの使ってアナログ出力にLPFを入れてみろって事かな?
179名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 23:20 ID:wU5H2aYF
>>175
SC-88Pro と比べて、とてもとてもとても違います。
180名無しサンプリング@48kHz:03/12/30 23:34 ID:9++2s96A
そうですか。違いようはよくわかりました。
質問の的を射ている答えで感銘を受けました。
続けてどのように違うのかお聞きしたいのですがよろしいですか。
181Blazan ◆G2wckTGxAo :03/12/30 23:59 ID:QySP8ppM
>>180
一音一音の音質、とくにハイの出かた、
各音色の実際に使える音域、エフェクトの質、
などすべてSC-88Proのほうが遥かに上。
>>177
省略するならUA-3Dとすればいいさ。
182名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 00:12 ID:i7CQvvQG
>>180
どうしてもソフトじゃなきゃ嫌だって人以外には薦められんな。
まぁ付属してきたものだから、別に損はしてないんだろうけど。
183名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 00:48 ID:+YVU7lQo
入れてみろ…というか、それ相当の回路(か、CRでLPF作ってるか)が
音源モジュール内に入ってる。
もちろん、その中のDAC内に入ってる(BBのPCM1716等)場合もある。
184名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 01:37 ID:MBhGVtFy
ハイパーキャンバスも、VSC-88H3 と似たようなものなの?
音色は256だけど、すごく高品位な音おいう
185名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 02:00 ID:+YVU7lQo
M-GS64のDACはuPD63200だたーよ。

# アナログ基板のさらに裏側。ネジ二十数本外してやっと見えた。
186Blazan ◆G2wckTGxAo :03/12/31 02:44 ID:TC7HQ1Vc
ハイパーキャンバスはVSCよりはSC-8850に近い。
VSCとちがってうさんくさくない。
音色数少ないけど。
187名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 04:20 ID:rTcZAMTS
ハイパーキャンバスは音質でいえばSCより上
音色や機能は少ないけど
188名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 05:51 ID:oxSXG88Y
ていうかもうMIDIの時代は終わりだろ
いつまでも初心者みたいなことするなよ
それに新音源なんてもう必要ないよ

金はかかるけどこれからはVSTiの時代だろ
189名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 06:27 ID:XrLKQQRU
>>188
せっかくIDがかっこいいのにそんなことするなよ。
190xv2020.s14.xrea.comの人:03/12/31 06:38 ID:ky++n1Xr
>>171,172
解説ありがとうございます。
しかし、アフォな私は今一つ理解できなかったのでぐぐって調べてきました_| ̄| (((○
そもそも、折り返しが何故発生するのかすら理解してなかったので…(´ε(⊂(゚∀゚ )
おかげで理解できました(どこまで理解できてるかかなり怪しいけど…)

ということは、デジタルフィルターを内蔵していないDACの場合、
>>> オーバーサンプリングデジタルフィルター → DAC → 低次アナログフィルター
もしくは、
>>> DAC → 高次アナログフィルター
の二通りの構成が存在するわけでしょうか。
191名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 06:40 ID:tiJwgOjW
>>188
新音源いらないってのはほぼ同意だが
VSTiだけってのもどうかなー
オケなんかはサンプラーでもいいだろうけど
ハードにしか出せない音ってのもあるし
ゲーム音楽とか生音に近いと漏れは萎える・・
192名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 07:35 ID:ky++n1Xr
今、SC-88VLを分解しているんですが、デジタルフィルターらしき物は見あたりませんね。DACはuPD63200でした。
アナログフィルターに関しては基盤見ても私にはどういう構成の物が載ってるのかわかりません_| ̄|○

DAC周辺には10uF/16Vの電解コンデンサ×2、100uF/6.3Vの電解コンデンサ×2、47uF/16Vの電解コンデンサ×2
後はチップ抵抗が沢山あります。
193名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 08:10 ID:tcxQEea5
VSTiもMIDIで制御してますよ。
194xv2020.s14.xrea.comの人:03/12/31 08:19 ID:ky++n1Xr
あれ?
SC-88VLの音を録音してWaveSpectraにかけてみたんですが、折り返しが出てない…。
ちゃんと16KHzで綺麗に切れてるよ…。

ちと気になるので手持ちの音源全てで調べてみます…。
195名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 08:41 ID:ky++n1Xr
ごめん、誤報でした。
どうやらSC-8850のデータを見てた臭いw
196名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 09:22 ID:kGsF0B9J
>>183
少なくとも俺の持っている88Proは32KHzが派手に漏れているから、
まともなフィルタは入っていないと思われるな。
88Pro内部で32KHz出ている所からクロックとって、カットオフ16KHzの
LPF入れて試してみようかなとか考えたけど、デジタル出力化して意味が
無くなったので試していない。
197名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 10:19 ID:+YVU7lQo
>>190
| オーバーサンプリングデジタルフィルター → DAC → 低次アナログフィルター
| DAC → 高次アナログフィルター
| の二通りの構成が存在するわけでしょうか。
普通に良くしようとしたら、ね。
 オーバーサンプリングデジタルフィルター → DAC → 高次アナログフィルター
にしてもう少し折り返しノイズの減少を狙うのもありだし(でも多分ペイしない)
 DAC → 低次アナログフィルター
で清ますこともある。

おまけ:
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8921/itteyoshi-a.wav
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8921/itteyoshi-b.wav
違いは何か分かる?
198サンプリング@22.05kHz:03/12/31 13:05 ID:fA5ubQj3
>>197
漏れは itteyoshi-b.wav の方が音の輪郭がきれいに聴けたが...
199名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 13:13 ID:oyyvMvXT
>>197
逝ってよし
200xv2020.s14.xrea.comの人:03/12/31 13:18 ID:kvXHW5sm
http://xv2020.s14.xrea.com/index2.html

ページの一番下にSC-8850のデジタルアウト基盤の写真、SCシリーズの内部写真、
SC-55、SC-55mkII、SC-88VL、SC-8850(アナログ&デジタル)、それぞれで同じ曲を再生した物を
録音してWAVのままアップしました。WaveSpectraでスペクトラムを調べてみてください。

どうもSC-55無印も32KHzみたいです…。

>>197
私は同じようにしか聞こえないんですが…。
201名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 14:11 ID:h4f440Mf
>>197
聴いた限りではbの方がほんの微妙に音が大きく聴こえる
ということぐらいしかわからん。
波形を見るとbの方が最初のカーブがなめらかだね。
それが何を意味するのかまではわからないけど。
202名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 14:12 ID:Gdc3w7ZH
>>188
MIDI一切使わないでVSTi使うの?
203名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 14:47 ID:+YVU7lQo
-aは14bit、-bは16bitのサンプルです。
STシリーズの音が安っぽいのはbit数のせいばかりではないのではないかな?
(念の為、要因の一つであることはもちろん認める)
204名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 15:09 ID:Fkr2ZOIO
>202
>193
205名無しサンプリング@48kHz:03/12/31 15:46 ID:+YVU7lQo
>> xv2020.s14.xrea.comの中の人
どうでもいいことをいくつか。
・基"盤"ではなく基"板"
・TC9231は斜めに差すとクソ高い変換基板を使わなくて済む
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Bay/8921/tc9231.jpg
(これはAKAI SG01vのデジタル化の写真だけど)
206xv2020.s14.xrea.comの人:03/12/31 22:08 ID:gPsNOaIA
>>205
速攻で書いてたから文章チェックしてなかったよ…_| ̄| (((○
初詣行ってきたら修正しておきます。

TC9231は当初、ソケットを利用して斜めに差していたんだけど、
ソケットの足が短くてハンダ付けするのが非常に面倒だったんだわ。
それで試作基盤は案の定、動作しなかったのでサンハヤトのピッチ変換基盤を利用しますた。
207 :04/01/01 02:03 ID:F5RkDKCK
8820なんすけど、シーケンスソフト起動させないで音色切り替えする方法ある?
MIDIキーボードつないで8820のどっかのボタンおしながら鍵盤のキーを押して
音色していするとかさ。
208名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 03:48 ID:b3zA0uFa
MIDIキーボードからプログラムチェンジ&バンクセレクト送信すれば出来ますよ。
209名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 06:36 ID:FKyLPsk7
謹賀新年88Pro
210 :04/01/01 11:18 ID:CG1636KF
>MIDIキーボードからプログラムチェンジ&バンクセレクト送信すれば出来ますよ。

具体的にはどうやるの?
211名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 11:21 ID:avcCo7Mu
キーボードごとに違う
212名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 12:26 ID:8Tx1DWmK
マニュアル嫁。
213名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 17:02 ID:avcCo7Mu
まあでも中古で買ったらマニュアル無いこともあるわな
214名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 19:21 ID:e9szlhvO
マニュアルがないのは、中古漁ってる漏れにはかなり切実。
老国もYAMAHAみたいにマニュアルのpdf配付してくれないかな。
Sound Canvas以前のも含めて…
215名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 19:31 ID:nidnjoa4
>>214
楽器店を通じて有料で入手することはできます。
でもネットで、無償ですぐ見られるようにして欲しいものです。
2161:04/01/01 21:08 ID:DZOZdwo2
8820なんすけど、音源単体では素のSG音色しか鳴らせないの?
つまりシンセサイザーみたいな、エフェクトかましまくりの
ボイスモード音色とか鳴らせないのかしら?
217214:04/01/01 21:58 ID:e9szlhvO
>>215
う〜ん、有償なんスかぁ…。でも、ないよりはいいかなぁ。
頼んでみるかな。情報THX!
218名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 22:16 ID:DYYvgW0T
>>216
単体じゃエディット不可だから、外部からMIDI信号送って
エフェクトの設定したりしないとダメですねー。
219名無しサンプリング@48kHz:04/01/01 23:21 ID:m+XGDUy/
SCシリーズがほしくてヤフオク巡ってたんだが、買い占め屋がいてビビッた。
88STや88VLは、ほとんど香具師の手に渡ってるかも。希望落札価格を提示してあれば即落札してるし。
参加しても吊り上げられて、最終的にはヤツに落札される罠とみた。
多分業者だろうが、中古市場の平均価格が操作されそうで、なんかなぁ…
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f14232929
ここで240件くらい履歴ある香具師。
220名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 01:03 ID:D9N5091t
>>219
自分が落札するなら、吊り上げる意味はない罠。
221名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 03:41 ID:P1VFKxEM
8850をG5のDP4.11で使いたいんですけど、ちゃんと動きますか?
接続はUSBでもインターフェース使ってもどちらでもいいです。
X用のドライバ落としてインストールしたんですけどパフォーマー側で認知してくれません…(つД`)
2221:04/01/02 04:34 ID:bJXLcHG3
8820なんすけど、音源単体では素のSG音色しか鳴らせないの?
つまりシンセサイザーみたいな、エフェクトかましまくりの
ボイスモード音色とか鳴らせないのかしら?
223名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 05:38 ID:L1tjcK9B
>>222
できるけど教えてやらん
224名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 06:11 ID:D9N5091t
>>221-222
年明け早々から君たちは何やってんのかと・・・。
225名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 06:17 ID:3m9oLUDa
>>224
まぁいわゆるひとつの 冬休み でもある。
226名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 06:55 ID:HXoJ9MqS
8820はパッチはないんじゃないのか?
少なくとも説明書には載ってない。
227名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 10:00 ID:vMlI9BEG
>>222
俺が別のスレで答えてやったじゃん。マルチしないでよ。
2281:04/01/02 10:57 ID:Ff+kaO6d
8820なんすけど、音源単体では素のSG音色しか鳴らせないの?
つまりシンセサイザーみたいな、エフェクトかましまくりの
ボイスモード音色とか鳴らせないのかしら?
229名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 11:47 ID:eBVq5gbH
>>222
SG音色って何?
230名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 12:39 ID:tuGQiWgr
SecurityGuardかな?
231名無しサンプリング@48kHz:04/01/02 17:23 ID:P1VFKxEM
いや…マジで必死なんすよ…。
AudioMIDI設定では50出てるんですけどね…パフォーマーで選択できないという…
2321:04/01/03 00:06 ID:fryu79tm
音源単体では素の音色しか鳴らせないの?
2331:04/01/03 02:23 ID:AocNgdrs
音源単体では素の音色しか鳴らせないの?
234名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 07:34 ID:mo7mdLvp
   /二二ヽ
   ||・ω・||  <  音源単体では素の音色しか鳴らせないの?
.  ノ/  / >   <  音源単体では素の音色しか鳴らせないの?
  ノ ̄ゝ
235名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 10:21 ID:KG7hPIr6
変な奴が住み着いたな、救いようがない
236名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 11:20 ID:VidEYGf6
ま、最近話題も少ないし。
2371:04/01/03 12:23 ID:XWSuqiDZ
音源単体では素の音色しか鳴らせないの?
238名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 13:06 ID:2PZg7GgZ
>>237
意味が分からない
239名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 14:15 ID:KjacKw/m
漏れが訳してあげよう。

「音色ごとに違うエフェクトをかけられないの?」
または
「エフェクトは外部エフェクタに頼るしかないの?」
のどちらかじゃない?
2401:04/01/03 14:39 ID:GdP4/u7T
つまりシンセサイザーみたいな、エフェクトかましまくりの
ボイスモード音色とか鳴らせないのかしら?
241名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 14:47 ID:YGfqrPIN
SCシリーズの音源にはボイスモードなんてないんじゃないの?
っていうか、俺が数日前質問に答えたのに無視?
242名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 15:24 ID:sJPDI3ox
>>241
( ゚Д゚)スルーシル!
2431:04/01/03 15:26 ID:IQFkodu8
音源単体では素の音色しか鳴らせないの?
244名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 16:27 ID:VidEYGf6
>>1がかわいそうだから名前変えてくれんか
245名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 16:33 ID:tYjZb4FU
IDがころころ変わるのは串のせいなのか
単にダイヤルアップなのか・・・
どっちにしてもスルー汁>ALL
246名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 16:35 ID:XwS0uWEW
>244
すっかり忘れてたが、このスレ立てた1って俺だったことを今思い出した!
247名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 17:11 ID:ie9CDTno
>246
248名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 17:49 ID:11DHTmev
249名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 17:51 ID:11DHTmev
ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/618.mp3


どうでしょうjか
250名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 17:52 ID:lvmTGVRj
>>239 の翻訳で正解なら

音色というか、パートごとにかけられるエフェクトは
Reverb, Chorus, Delay と TVF, Resonance, Moduration 程度。

ひとつのパートだけしか使えないけど、
インサーションエフェクトなら Distotion や Woh をはじめ、
いろんな効果がかけられる。



251名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 17:59 ID:8cGnBSN7
通常のシンセで言うところの
ボイスモードはないが
マルチの複数チャンネルを組み合わせて
音色作って、複数チャンネル送信可能な
マスターKB使って演奏すりゃ
同じ様なことは可能

使用できるエフェクトは
>250が上げてる通り
2521:04/01/03 19:36 ID:RO0zC5ol
つまりシンセサイザーみたいな、エフェクトかましまくりの
ボイスモード音色とか鳴らせないのかしら?
253名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 19:45 ID:qTbOdXWU
SC-88無印を知人から貰ったのですが説明書が有りません。
とりあえず、これってユーザーバンクは無いのですか?
254名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 22:13 ID:KG7hPIr6
>>252
だから250,251が答えてるじゃねえかよ
テメェは文盲かコラ

と今年、初釣られ
2551:04/01/03 22:59 ID:7+RK/JC6
ちょっちオイドンの説明が悪かったかしら?
8820単体ではGS配列の、すなわちエフェクト等の処理をしていない、
素の音しか鳴らないのかしら?
シーケンサーでエフェクト処理等の情報を送信しないと、素の音しか鳴らせない
のかしら?
2561:04/01/03 23:00 ID:IAR0et1t
ちょっちオイドンの説明が悪かったかしら?
8820単体ではGS配列の、すなわちエフェクト等の処理をしていない、
素の音しか鳴らないのかしら?
シーケンサーでエフェクト処理等の情報を送信しないと、素の音しか鳴らせない
のかしら?
257名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 23:06 ID:YGfqrPIN
だからそれ答えてるだろって。いい加減にしてくれw
258名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 23:09 ID:RmHcKf9Z
>>257
だからスルーしろって。。
259名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 23:27 ID:YGfqrPIN
ごめんちゃい。
260名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 23:43 ID:KG7hPIr6
これ以上ゴダゴダとぬかすようなら、削除依頼してきますね
261名無しサンプリング@48kHz:04/01/03 23:45 ID:x8Qqo5z4
>>256
わかった。
要するに、PCやMIDI鍵盤等を使わずに、
これ単体でプログラムチェンジやコントローラが
設定できるかと聞きたいわけだ。

[答] 知りません。ごめん。
262名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 00:45 ID:BTuOckbA
>>256
そうだよ。
263名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 01:01 ID:lrAcuJ3m
>>255-256
いちいちageんな。

SC-8820にはパフォーマンスモードが無いから無理。
SC-88ProにはデフォルトでEFXやレイヤーのかかったパフォーマンスモードがあるので可能。
SC-88やSC-8850にパフォーマンスモードがあったかどうかは忘れた。
ちなみにSCのパフォーマンスモードはエディットが激しくマンドクサかったハズなので、藻前には明らかに向いていないだろう。
SC-8820を売って餅ES、幻S、虎V2辺りでも買っとけ。

後、SCシリーズもシンセサイザーの中に入ることを覚えておけ。

>>253
SC-88以降はユーザーバンクあるよ。
SC-88無印なら、フロントパネル右下のボタンでユーザーパッチの作成ができなかったっけ?
264名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 01:10 ID:zVx4AtD9
>>255
何のエフェクト情報も送信してなかったら
リバーブが20掛かった状態の音が出る
265名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 01:16 ID:yo0yhalZ
初期設定だとリバーブは40だね。
266253:04/01/04 01:27 ID:BiXY5aUn
>>263
レスありがとうございます。
確かに右下にUSER INST EDITと言う領域がありますね・・・
なんだかよくわからんですがいじり倒してみますです。
267264:04/01/04 01:57 ID:zVx4AtD9
>>265
スマソ
実はちょっと迷った
電源入れるの
マンドクサクテ・・・
268255:04/01/04 02:10 ID:yRsm+6ZN
ということは、8820とキーボードのみでは、レコーディング、ライブ演奏
で使用する際には物足りない、いわゆるショボイ音しか鳴らないのですね。
つまり、シンセみたいな、それ単体で、即、レコーディング、ライブ演奏
で使用できるようなエフェクト処理やシンセサイズ処理を最適化した
音は鳴らないのですね。
269名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 04:22 ID:5S3qnj0o
1は寂しがり屋
270名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 08:14 ID:BTuOckbA
>>268

うん。
271名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 15:35 ID:vu6JIKYX
DTM音源ごときにそんなもの求めるほうが間違い
272名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 18:42 ID:eQhwl5Tj
>>271
つかこの世に存在するすべての音源は一応『DTM音源』にもなるわけだが…
273名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 18:56 ID:Or6BWUGA
>>272
またそんな議論を呼びそうなネタを。(w
274名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 19:45 ID:RXTCZ6Vy
まあ、SC-8820はボタン類が一切ないけど、こんな可愛い本体から、
こんなにすばらしい音が出るのか!?! と愕然とした

でも、ほとんどの音が、88Proマップで代用されている・・・
8850マップの音は、もっとすごいのかな!?
275名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 19:49 ID:w6U5WwbC
>>274
一部の生音に関しては、けっこうスンバラスィ〜音だと...信じたい
276名無しサンプリング@48kHz:04/01/04 22:05 ID:qkaQ+DYC
まあ、SCの強みは音質より
音ネタの多さだから我慢しる。
277xv2020.s14.xrea.comの人:04/01/05 19:16 ID:bfqAOcXG
今更だけど、SC-8850のデジタルアウト化について追記。

某所に記載されてるSC-8850の配線ポイントのSDATA1/2は、実際には逆だから改造するヤツは
気を付けた方が良い。AK4234もOUTPUT1と2に実際に割り当てられてるのが逆に書かれてると
思うから、DACの足に直接ハンダ付けする時はオシロでどっちがOUTPUT1か確認した方が良い。

OUTPUT1/2を切り替える方式にして、両方の信号も取ってるから勘違いしたんだろうね。
俺はOUTPUT1からしか信号取ってなくて、光接続がリンクしてるのになんで音が出ないんだろうと
思ったら、実はOUTPUT2の信号を拾っていたいうオチだったよ_| ̄|○



278名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 21:22 ID:ud0EjCXx
>>271
× DTM音源ごときにそんなもの求めるほうが間違い
○ フロントパネルのないDTM音源にそんなもの求めるほうが間違い

既出だけど88Pro辺りならパフォーマンスモードもあるんだし
279名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 21:55 ID:0D3a9q/g
>>272
そこにこだわる人多いけど、一般的にはDTM音源というのは
GM/GS/XGなどのMIDI完結を想定したエンドユーザ向け音源
を指すのでは? GM以前の製品もあるけどいずれにしてもどの
メーカーでもそこははっきり区分けされてるでしょ。

>>278
それは88Proが例外的にすごいってだけで、本来は88Proにも
求める方が間違っていると思う。

どう使うかはユーザーの自由だけど、製品コンセプトとしては
やはり電子楽器とDTM音源ってのは違うと思うし、違っていいと思う。
280名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 22:13 ID:R+/1jI25
>>279
>電子楽器とDTM音源ってのは違うと思うし、違っていいと思う。
DTM音源も一応電子楽器なわけだが…?
281名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 22:18 ID:KIVFqhBe
DTM音源だからショボイってことか?
それは自分の腕がショボイの間違いじゃねーのかw
ショボイ奴は何使ってもショボイよ
282名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 22:25 ID:0D3a9q/g
>>280
いやだから違うんじゃないのかってのが漏れの定期な訳だが。
言葉遊びになってない?
283名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 22:26 ID:0D3a9q/g
スマソ「提起」な。
284名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 22:30 ID:KHVQryUT
勃起?
285名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 22:51 ID:0D3a9q/g
>>281
DTM音源だからショボイ、ってことはないね。やっぱ用途が違うから
音の狙いが違う。SCはやっぱりすごいと思うんだよ。単体でアンサンブル
組んでも音同士がぶつからない。これはそういう用途に作ってあるから
なんだな。おいしい帯域だけが出るようになってる。

同じような感覚でJVを使ったりすると結構「あれ?」ってことになるのは
おいしくない帯域まで出ちゃってるから。単音で鳴らしたときの存在感は
あるけどアンサンブルではいまいちなじまない。パラで出してEQかけないと。

実際JVの音はそんなによくない。厚いだけ。それでも他のメーカーよりは
薄い(逆に言うとなじみやすい)音なんだけど。

前にGS音源を補強するみたいなふれこみでDTM仕様のJVがあったけど、
あれがうまくいかなかったのは仕方ないと思う。
286名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 23:01 ID:WG6HJLTU
XVも割合混ざるよ〜。
SCのおいしい使い方は何も考えずひたすら重ねることだと思うな。
と考えるとYAMAHA的な意味の分からん音がもっと欲しいところ。
287名無しサンプリング@48kHz:04/01/05 23:41 ID:0D3a9q/g
>>286
まあRolandの音というのは混ざりやすいのが特徴ってところも
あるので上で書いたのはちょっと大げさなんですが、傾向として
混ざり重視のSCと存在重視のJV/XVというか。

AKAIのDTM音源SG-01kなんかはどうしようもないくらい馴染まない
音がして悲惨でした。前に出すにはショボイしバックで鳴らすには
ぶつかりすぎて使い道がない感じでした。今は押入にはいっています。
288名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 06:30 ID:7TIVHwHR
>>285
> SCはやっぱりすごいと思うんだよ。単体でアンサンブル
> 組んでも音同士がぶつからない。

そうだなー。SDのSD Pianoなんて他と混ざらないもんなー。
289名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 13:07 ID:FGHiHIPt
餅、XV、SCはどの曲聴いてもわりと混ざってる感じがする
290名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 18:07 ID:0TMu1dLx
SCで曲作れない奴は何を使ってもダメなんだよな。
291名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 18:43 ID:rm7eRcCS
OPNなら作れる
292名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 22:49 ID:PLc9bOFI
PSG なら・・・
293名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 22:58 ID:D6hEXH41
>>279
88Pro以降の液晶つきDTM音源には大抵パフォーマンスモードも用意されてるから、
べつに88Proが例外的にすごいってわけでもない。
だから、DTM音源の創世記と末期では製品コンセプトもずいぶん変化している。
294名無しサンプリング@48kHz:04/01/06 23:01 ID:D6hEXH41
おっと訂正。変化というよりは多様化だな。
1台完結でも使えるし、レイヤー組んだりエフェクト多用して1音色1音源としても使える。
2951:04/01/07 12:58 ID:I99qNV3j
8850はボイスモードあるの?
296名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 13:00 ID:MEJF6MHB
ボイスモードって何ですか?
297名無しサンプリング@48kHz:04/01/07 13:02 ID:sMet5yRc
声様式

ちゅーか、スルーs
298名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 11:43 ID:KwCHLK1c
チェックサム計算のiアプリとか誰か作ってくれないかなー。
299名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 22:13 ID:Lu90gJ0S
>>298 私持ってないから知らないんですが、
最近の携帯電話ってMIDI端子ついてるんですか?
300名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 22:20 ID:NUFB6xR+
( ゚д゚)ポカーン
301名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 22:27 ID:Whzh2UiV
( ゚Д゚)ポカーソ
302名無しサンプリング@48kHz:04/01/08 23:03 ID:pH0C3xuz
携帯電話だけでDTMってできそうだね
それ用のドライバと、ソフトをローランドが開発 USB端子つき
303名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 00:36 ID:AuRAAq/D
なんかもー必死でしょう、最近の携帯。
はなせりゃええやんって思いますけどねぇ
電話なんやしねぇ。
いや、電話って話せりゃええやんってゆーのがあるんでねぇ
なんかむかつくんすよねー…携帯に余分な金使うんが。
大切でしょ、お金。
304名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 00:39 ID:rkf3zjhi
>>303
IDがAUじゃなくてツーカーなら完璧だったのになぁ
305303:04/01/09 03:12 ID:AuRAAq/D
>>304
うm
306名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 14:44 ID:ZqTPF+66
SC8820最強だけれども、ベースだけは88Mapのを使ってる

8820(88Proマップも?)のベース、キーによって音量が変わって、
なんかバランスがおかしくなる・・・・・・・・・
307名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 14:53 ID:k85g+B8A
>>306
それはサンプリングポイントが少ないからだね
308名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 14:54 ID:ZqTPF+66
>>307
なるほど・・・ってよくわからないけれども、俺今から病院行くので。
今度2人で
309名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 15:07 ID:5aruBRom
306の誘いに307はのるのか。盛り上がってまいりました。
待て、次号。
310名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 15:17 ID:QbKMoHAR
サンプリングポイントが少ないと粗くなるよ(って、あたりまえだけど)
もちろん音量もバラつく
311名無しサンプリング@48kHz:04/01/09 17:38 ID:bapVlJQ9
今度二人で病院に?
312名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 19:44 ID:Yuypdt76
スイマセン。初歩的なことだとは思うのですが、調べても
該当する記事が無かったので質問させてください・・・

A,Bのportの振り分けをSMFに埋め込むにはどのメッセージに
なるのでしょう?
シーケンサでは出力ポートの設定をしてるのでキチンと意図した
通りに鳴るのですが、SMFで出力してTMIDIで聞くとB port用の
シーケンスもAに逝ってしまい滅茶苦茶になってしまいます。

どうかよろしくお願いします・・・・
313名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:04 ID:i2zKEmdT
>>306
55Mapはだめ?

>>312
シーケンサー何使ってる?
314名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:04 ID:ORjZccZI
TMIDIのオプション設定で、ポート舞の音源選択があると思いますが
315名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:05 ID:PEKDmHqc
>>312
SMFでは基本的に無理ぽ
316名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:23 ID:U+LAYhug
TMIDIで再生するんだたら、SMFにメタイベントっていうのを入れると
ポートを振り分けることができたと思う。
317312:04/01/10 20:36 ID:Yuypdt76
皆さんありがとうです。
もう少し詳細情報を書きます。
シーケンサはCubase SXです。

で、カラオケデータの初仕事です。
SXにはMIDIのマージがあるのですが、余計なsys.ex等が大量に
入ってしまうので、使わずにパラメータは全てセットアップ小節の
MIDIイベントを直書きしています。

で、TMIDIでportの振り分けが出来るのは分かったのですが、
そうすると納品のときにクライアント側でport設定する必要が
あるということになりますよね?

「port分けのMIDIイベントが何で入力されてないんだ( ゚Д゚)ゴルァ」
としょっぱなからかまされるともう仕事が来なさそうなので。・゚・(ノД`)・゚・。
可能ならば入力しておこう、という訳です。

勉強不足で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
とりあえず今からメタイベントというのをちょっと調べてみます・・・
318名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:42 ID:U+LAYhug
あー、すまん。それだったら逆にメタイベントとか変な情報を入れると
発注元から修正依頼来ると思うよ。
って、俺もカラオケの仕事やってるんだけど、
トラックネームにチャンネルの名前入れるように指示されてない?
トラックネーム付けるときに、A01 PIANO、A02 SYN BASS・・・B01 ORGAN、みたいに。
多分それだけでいいと思う。あとは制作貝社のほうで判断するんじゃない?
仕様書に特に書いてなければ余計なデータは入れないほうがいい。
どうしても不安だったら、こんなところで質問してないで発注元に問い合わせてください。
319名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:44 ID:U+LAYhug
分かると思うけど、制作会社ね。こんな変な変換ミスしたの初めてだw
320名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:51 ID:lE4TwGwy
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど
俺もカラオケの仕事やってるんだけど

俺もカラオケの仕事やってるんだけど
321名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 20:57 ID:3v2UpagX
みんなすごいなー。
322名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 21:20 ID:4l+7rKhC
>>317
318の言うとおりだ。
始め分からんくて、調べてデータ入れといたら逆に注意された。
俺もカラオケの仕事やってるんだけど‥
323312:04/01/10 21:34 ID:Yuypdt76
皆さんありがとうございます。
とりあえずトラックネームの指定があるので、それで判断してもらうと
いうことでそのまま提出する事にしますた。

Cubase SXとかその手のオーディオ統合系ツールは、こういうGS音源のMIDI
データオンリー制作には向いていないような気がしてきた_| ̄|○
MIDIを書かずにほとんどのパラメーターを変更出来るもんだから、SMFに
書き出したとき反映されてるかどうかが気になってしゃあない。
タンスの肥やしになっているXGworksを出すのもいいけど今更シーケンサ
変えるのも(´Д⊂
自分のプロジェクトするときは、ほとんどVSTiとオーディオだしなぁ・・・

皆さんありがとうございました。精進していきまつ。
324名無しサンプリング@48kHz:04/01/10 21:50 ID:4l+7rKhC
>>312
俺もCubaseSXで作ってるけど、イイヨ。
まぁ、慣れた奴が一番でしょ。
ただ実は大きな問題は、MIDIファイルの書き出しにある。
・デュレーション、タイミングがずれる
・ピッチベンドが+-1されて出てくる(だから0にならない!)
・SysEXにF0が勝手に足される
など。
だから俺は最終修正用でXGworks使ってずっと直してた。
ただこのバグSX2では直ったから助かった。
けどSX1だったら直さないと怒られるよ、絶対。
325312:04/01/10 22:15 ID:Yuypdt76
>>324
ありがとうございます。
知らなかった(; ´Д`)
SXはこないだ2.0ウプグレ注文したばかりでまだ届いてない_| ̄|○
XGworksインストールしなきゃいけないのか・・・

ちなみにやっぱりパラメータは直書きですか?
インスペクター使うとややこしくなって一切使っていなかったのですが、
先輩ならではのSXに於けるカラオケ制作効率化のテクとかってあります?
326名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 00:33 ID:CVQa07P4
>>312
これ以上続けるとスレ違いなんで最後にするけど、
インスペクターは使わないねー。
Cubaseだと激しく使うのがロジカルエディタ。
仕事でCubase使ってる人はみんな自分なりのプリセットをたくさん作ってるはず。
あとドラムマップにSC-88の各ドラムセットを用意する。
ピッチベンドが激しく入力しずらいので、コピペで対応。
などかな。
細かいとこはまだまだあるだろうけど、それはもう別スレ。
ガンガレ。
327312:04/01/11 02:11 ID:D3itQH9K
テナオシヤットオワッタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

>>326
ありがとうございます。参考になります。
具体的なコメントはいい加減スレ違い過ぎになってしまうので
控えますが、教えていただいた事を一つ一つ実践してみようと思いまつ。

みなさま、スレ違いな話題失礼しました。
質問に答えてくださった皆さん改めてありがとうございます。

漏れみたいなトリトンやらhalionやらsampletankなんかから入った香具師
に、MIDI打ち込みで表現力が激変することを気付かせてくれたSC-88は
良い先生ですわ。
もっと精進せねば。

では、名無しに戻ります。
328Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/11 04:45 ID:h+t6D94H
8850。ブラス系・木管系・アコースティックリード系はええね。
つーか私のはそれの専用機。
329名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 13:11 ID:0m33rKcg
何気にEthnicキットが使える。
330名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 13:37 ID:NHlvuTJh
EthnicのTablaとUdoをよく使う
331名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 15:10 ID:kPinLgzQ
6年使った俺のSC-88proは、だんだんノイズが出るようになった。

接続しているPCでウインドウを開け閉めするのに連動して、「シュイーン」
というノイズが出てくるのは笑った。
でも演奏中はノイズがぴたりと止むのが不思議。
そんなわけでまだ現役で使えてます。


ところがこの間、立ち上げた途端、ものすごいホワイトノイズが!!
とうとう死んだか!?と思ったところ、前に使ったときにLo-Fiを使って
ノイズ発生器として使ったときの設定が残ってただけだった。

焦ったぜ。
332名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 17:11 ID:tKPgQGDj
これは真実であって煽りではないよ。俺からの忠告ということで。

GS音源で作成したMIDIデータを「これが俺の実力だ!!」
と言ってサイトにUPする奴って痛くない?
初心者とかならまだいいんだけど、5,6年もDTMしときながらそれじゃ悲しすぎる。
今はVSTiの時代だろ、いい加減目を覚ませ。

普通さ、オケ作成、曲の下書き、簡易視聴用途に使うもんだろこの音源は。
時代の流れについてこいよ、おじさん達(ゲラ
333名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 17:23 ID:ZSMssEJP
>>332
ふーん
334名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 17:35 ID:kSQQNHiv
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1004136422/724

724 :名無しサンプリング@48kHz :04/01/11 17:12 ID:tKPgQGDj
これは真実であって煽りではないよ。俺からの忠告ということで。

GS音源で作成したMIDIデータを「これが俺の実力だ!!」
と言ってサイトにUPする奴って痛くない?
初心者とかならまだいいんだけど、5,6年もDTMしときながらそれじゃ悲しすぎる。
今はVSTiの時代だろ、いい加減目を覚ませ。

普通さ、オケ作成、曲の下書き、簡易視聴用途に使うもんだろこの音源は。
時代の流れについてこいよ、おじさん達(ゲラ
335名無しサンプリング@48kHz :04/01/11 18:14 ID:xC7nERlv
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1069644264/l50

199 名前:名無しサンプリング@48kHz 本日のレス 投稿日:04/01/11 17:15 tKPgQGDj
これは真実であって煽りではないよ。俺からの忠告ということで。

SD90,80,20で作成したMIDIデータを「これが俺の実力だ!!」
と言ってサイトにUPする奴って痛くない?
初心者とかならまだいいんだけど、5,6年もDTMしときながらそれじゃ悲しすぎる。
今はVSTiの時代だろ、いい加減目を覚ませ。

普通さ、オケ作成、曲の下書き、簡易視聴用途に使うもんだろこの音源は。
時代の流れについてこいよ、おじさん達(ゲラ
336名無しサンプリング@48kHz:04/01/11 20:32 ID:RDk/iHJm
337名無しサンプリング@48kHz:04/01/12 00:22 ID:h3fV7COB
ワラタ
338名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 11:53 ID:ww1UDART
GSAE4が動かなくなってしまいました。
Windows2000を使っています。

GSAE.iniを削除しても正常起動しません。
再インストールしてもダメでした。
どうすれば治りますか?
339名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:26 ID:/vWUBAi5
>>338
牢獄に2000円払ってUpdate
340338:04/01/14 15:30 ID:67mVg6q4
>>339
Updateしています。
先日まで正しく動いていました。
使わないのでシリアルMIDIドライバーを削除したのですが
これがいけなかったのでしょうか?
341名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:39 ID:EZ/NiIze
>>340
GSAEは選択可能なMIDIポートがひとつも無いと起動できないよ。
マルチクライアント対応のmidiポートでないと
同じポート番号を複数のアプリで共有できないので注意。
342名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 15:47 ID:67mVg6q4
>>341
どうやらそれが原因ぽいです。
現在、Microsoft GS Wavetableしか入っていません。
シリアルMIDIドライバー入れてみます。
ありがとうございました。
343名無しサンプリング@48kHz:04/01/14 18:06 ID:DYZagFE1
ヤフオクで古いGS音源を片っ端から落札していってる人が
いるけど、転売屋なのかな??
344名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 01:14 ID:FLlZrB8j
オイルショックの前兆
345名無しサンプリング@48kHz:04/01/15 15:54 ID:CU59DrBk
>>342
他の出品者がいなくなるまで買い占めて
あとは。。想像にお任せ
346名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 02:18 ID:A+QDGR6B
88pro壊れたかも
今までちゃんと鳴ってたMIDI再生すると音がめちゃくちゃ
GSリセットとGMリセットやったけどだめぽ
347名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 02:41 ID:A+QDGR6B
↑どうもXGを再生してから変になった
聴き専のおいらには・・・・・
348名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 02:44 ID:5uh60+Yn
変になったら、まずは工場出荷状態にするのだ
349名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 10:32 ID:Crq6HVmP
>>346
ALL ボタンを押してランプを消せ。
350名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 11:39 ID:6DIGIDoQ
>>348
セレクト押しながらINSTRUMENT左右同時押ししたけど駄目だ
再生途中に固まるし修理に出すしかないのか
351名無しサンプリング@48kHz:04/01/16 20:58 ID:3Dvp3X9s
片づけていたらチラシが出てきた
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074254122.jpg
352名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 01:16 ID:V12LFyJ4
実はデータの方が壊れている
353名無しサンプリング@48kHz:04/01/17 03:08 ID:9PfMfIgR
>>351
フェーダーがついてる…初めて見た
354名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 06:22 ID:bKUJ+8mb
オクでSC-55を狙ってたんだが、片っ端から
上記の人に入札された_| ̄|○
7000円代まで上げてまででも欲しかったのか…?
355名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 13:11 ID:wgMLDLfd
キチガイはこの中にいる・・・!
356名無しサンプリング@48kHz:04/01/18 20:09 ID:Wz8m6IJT
宝くじでも当たってお金が有り余ってるのかな
オクの統計見ても無印55ってそんなにしないし
357名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 17:40 ID:ugRvHDGU
SCサイコーにょ
358名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 19:34 ID:GfgSsU4L
( ゚Д゚)にょぉぉぉっぉぉぉぉォォォォォォォォオォオオオオオオ!!!
359名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 20:04 ID:zhlWXlGf
>>350
「固まる」で思い出した。関係ないかもしれんが
SC-88Proをシリアルケーブルで繋いでいた。ある時PCをアップグレードしたら
音源が固まるわ、音が鳴りっぱなしになるようになった。
んでドライバ入れなおそうと思ってRolandのページいったらこう書いてあったよ
*1:
Hyper-Threading をサポートしているパソコンでは、Hyper-Threading機能をオフに
してご使用ください。(2002.11.15)

せっかくのCPUが_| ̄|○
360名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 20:06 ID:DWEJwuWN
>>359
OSごと入れなおしだねー。
361359:04/01/19 23:33 ID:zhlWXlGf
BIOSでHT有効か無効にするだけなら、OS再インストは要らないらしいですが。

しかしMIDI使うときだけHTOFFってのもあり得ないので、USBアダプタ買いましたよ
もう時代はUSBなんでしょうかね
362名無しサンプリング@48kHz:04/01/19 23:58 ID:3kM67vSa
>>361
シリアルのドライバうpでーとしない老国が糞なんだと思うが
363名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 00:39 ID:zWoq3K0V
>>361
いらないけど、オーバーヘッドで処理速度おちるよん。
364名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 09:53 ID:/QlTXldb
いや、俺デジタリアンだかららさ、音色のクオリティにはこだわりたいわけよ。
今まで、SC-88 >> SC-8820 と使ってきて、これはもっと高いレベルの音色を求めるべきだな。。とか思って
SD-90やMu2000が欲しくなっている、DTMクリエイターの俺。

音作りは・・・まあピッチ変えたり、システムエフェクト変えたり、
インサーションくらいは使えますが、なにか???


音楽理論は、よくしらん・・・
365名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 12:56 ID:Anw1o93+
( ゚д゚)ポカーン
366名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 13:39 ID:vKG61JXs
どこのコピペだろう…?
367名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 16:43 ID:kmchptxA
>>366
CCさくら板だ。メイビー。
368名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 17:29 ID:Anw1o93+
( ゚Д゚)メイビッィィィィィィィィ!!!
369名無しサンプリング@48kHz:04/01/20 18:19 ID:mmIXywJH
>>364
8820ユーザーが馬鹿に見える発言はたとえコピペでも許さん!
370名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 20:14 ID:AaLUcN3M
>特にRoland GS Historyの管理者の人

オレ、回路とかのことはとんと疎いだけど、
とりあえずSC-D70をあけてみたんですわ。
でもまあ、DACのチップだかよくわかんなかったんだけど、

下側の基盤に、
BB(R)
PCM1716E
16ZBTSM
って書かれたチップがあった。

SC-8820のがPCM1716のようなので、これがDACのチップかな?と
思ったんですが、どうなんでしょう。
371xv-2020.xrea.comの人:04/01/21 22:05 ID:3An4tSQT
ありゃ、SC-D70はPCM1716でしたか。それがDACで間違いないです。
早速サイトの方を更新しておきます。
372370:04/01/21 22:30 ID:BCCH1AN6
沈み気味なんでageときます。

>>371
更新、ごくろーさまです!
あのサイトはきれいにまとまってるし、
しっかり情報が載っているんで、スゴク(・∀・)イイ!!です。
つーか、あんなに種類あるのかーと、いつ見ても感心します。

それにしても、もうSCシリーズもGSも終わりなのかなあ。
このスレ見てる人は、SCシリーズをメインで使ってるのかな?
オレはSC-D70しかないから、自ずとメインになってるけど...。
373名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 23:08 ID:jyzpjFU8
ローランド、新製品「SC-88Server」を発表。
374名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 23:24 ID:GiI/Ay60
>>372
XG、MUスレも同じ状態だよ・・・・・
375名無しサンプリング@48kHz:04/01/21 23:36 ID:BCCH1AN6
SC-88Serverのスペック
・基本スペックは8850に準拠
・おもむろにネットワーク対応
・むしろグリッドコンピューティング対応
・待機中は、なんか計算してる
・いろんなメーカーのプラグインボードが69枚ぐらい挿せる
・RADEON、GeForceFXなどを挿せば液晶の表示能力が格段に向上するらしい。
・実はメーカーはPoland
・見た目がコーヒーメーカーでも泣かない
・通信方式は、アマチュア無線(つまり、要免許)
376名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 00:28 ID:0JxvoP4T
SC-88Serverのスペック
・ハードディスク120GB×2搭載。パッチの保存に便利(サンプリング機能はない)。
・UPS(無停電電源装置)内蔵。停電中でもDTMを継続可能。
・WWWサーバ搭載。パッチの編集はブラウザから可能。
・最大64台まで並列処理可。
377名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 02:16 ID:SPo21NhA
88Serverおもしろい
378名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 03:31 ID:VLYgs2tY
スピードシンセじゃねーかよw
379名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 05:15 ID:qNxm82lN
ハチプロ臭い
使ってる奴はしんでほしい
380Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/22 07:27 ID:zu0cXBpB
>>361
XP Professionalは再インストールん必要はないが、
XP HomeEditionは再インストールの必要がある。

…らしい。
381名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 09:36 ID:stoMCqTX
SC−8850からの卒業を目指すなら、SD-90か・・・
そして、ローアンドが次に出すDTM音源はまだかーーーーーーーーー
382名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 09:44 ID:Gt8HsrJt
>>381
卒業するんなら、最後に卒業制作をしないとだめだよ。
383名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 10:06 ID:MOQiXWEL
SC-8850VL
384名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 16:34 ID:/yEG17M/
XG、ヤマハが打ち切ったようだから、http://www.yamaha.co.jp/xg/news/info.html
そのうちSC系もローランド打ち切るでしょうな。
もうDTM音源の時代は終わってるって。
385名無しサンプリング@48kHz:04/01/22 16:45 ID:+yXfo0QU
いわゆる『DTM音源』の時代は終わるんだろうな。
ただ、シンセのエディットパラメータなどを絞った
簡易音源みたいなものは、また出てくるんだろうか。
386名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 04:36 ID:GgP+WhYz
プロ向けなら出すかな?
餅楽みたいに20マンぐらいで
387名無しサンプリング@48kHz:04/01/24 16:09 ID:SSExmFsY
餅楽って10万だろ
388名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 05:52 ID:6xZPzpYI
SK88Proって工場出荷時に戻すのどうすんだっけ。
忘れちった・・・
389名無しサンプリング@48kHz:04/01/28 22:49 ID:r+AnFXA3
>>388
SHIFT + PARTの←
390名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 15:27 ID:w272w2KN
>>388
上上下下左右左右BA
391名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 17:55 ID:wROGS/Ak
このスレあること知らずに、ハチプロスレでも書いたのですが、SCシリーズの
音で、プロの現場(カラオケじゃなく、メジャーなCD)でも使われている音
とか知っていたら、教えて下さい。
392名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 18:07 ID:sDu67Dpc
>>386
それがXVじゃないのか?
393名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 18:58 ID:FIMPcOs9
SMAP 世界に一つだけの花
394名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 19:46 ID:6w8nvnQW
>391
ProのStandardKitのSnareドラム。 これ本当。
395名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 21:27 ID:iG7vuOjq
ビフォーアフターの曲もSCぽくない?
396名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 22:18 ID:W6mSq0GY
397名無しサンプリング@48kHz:04/01/29 22:29 ID:k6ZbtfhM
NHKの番組でよく88っぽい音使われてる。
398名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 09:58 ID:MuStHaIZ
トウギヒデキ(←なぜか変換できない)もSCのドラムを愛用
399名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 14:13 ID:6UHNhq0J
東儀秀樹
変換できるじゃん
400名無しサンプリング@48kHz:04/01/30 22:20 ID:MuStHaIZ
IME 2000だと出来ないのだよ。
ATOK16だと出来たけどね。

そいや今だに(失礼)エクスクルーシブで作りこんでるかい?
漏れは機材が増えてきたらメンドくなってきたよ。
401名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 00:23 ID:Xv6HgzkA
株式ワイドオープニングベルも88Proっぽいな
402名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 02:04 ID:2h09m4cm
まんこ(←なぜか変換できない)
403名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 09:05 ID:Enk5DjjR
>402
×まんこ→○まんこう
404名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 14:15 ID:eLYEIQJe
まんこってそういう意味だったのか!
405名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 14:41 ID:Li/QxyTO
今SK-88Proが新品で手に入るとしたら買い?
更にいくらくらいなら適正価格なんだろ?
展示品を見かけたんだが、その展示品は買いたくないしなぁ・・・。
406名無しサンプリング@48kHz:04/01/31 14:47 ID:Xq7uI4sk
どっかの通販でミュー次郎MACのセットが14,800円くらいだったよ。
今はもう無くなった。
407Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :04/01/31 18:13 ID:UfVsF0hg
万戸(←なぜか変換できる)
408405:04/02/01 06:14 ID:HWU7bcVP
>>406
レスdクス!
流通在庫も少なそうだし、それなりに使えそうな音源だし、
それよか安かったらゲトしてもよさそうだね。
409名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 15:51 ID:22lmQkE4
はぁ?広く使われてるからって現役とはいえないだろ(w
必死だな、早く大人になって高価な機材買おうねボウヤ(プゲラ
410名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 17:18 ID:ixaGQFGm
弘法筆を選ばず、か…。良い言葉だよなぁ。
411名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 17:54 ID:hIlj0Mhx
SCも使いこなせない奴は、どんな機材使ってもダメ。

と、機材厨の友人のよく言っております。誇張してますが。
412名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 17:57 ID:hIlj0Mhx
友人”に”でした。スマソ
413名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 18:43 ID:z3kJxI2Z
いいたいことはわかるが、機材で曲作るわけじゃないからなぁ・・・。
いちいち設定をNRPNとかSys.Ex.とかをちまちま打ち込んでる時間分、
曲の推敲に使った方がよりよい結果になると思うんだが・・・。

8pが悪いわけじゃないけど、もう時代遅れだよ。
ソフトシンセは操作が簡単だし、いい音だし、ミックスにも時間を取られない。
純粋に曲作りに専念できる。
いまさら使いにくい機材で無理する必要はないと思うけどな・・・。
414名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 18:49 ID:iNYODROd
俺はまだ音を選ぶ力が無いから88pro使ってるけどなぁ。
まぁ、確かに時代遅れではあるね。
415名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 23:38 ID:/1y1A3u4
>>413
エディタ使えばその辺の煩雑さからは
逃れられるし
良い音というか、使いやすい音か
と言う部分で見れば
88proは使いやすい部類だ
416名無しサンプリング@48kHz:04/02/01 23:49 ID:3wGnSKkz
>>415
>エディタ使えばその辺の煩雑さからは

いや、もうその段階で違うんだよ、VSTiとかのソフトシンセは。
何よりミックスダウンの手軽さはハードシンセの追随を赦さない。
417名無しサンプリング@48kHz:04/02/02 03:39 ID:3b1g8Kv/
ネタ自体にレスしてないのに
「釣れた」とか言うイタイ厨>>409
418名無しサンプリング@48kHz:04/02/04 04:50 ID:/yS4OsHf
俺も今はソフトサンプラー使ってるけど
midi音源は一つくらい持ってても別にいいと思うけどな
曲作り以外でも色々遊べるし
419名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 05:30 ID:WFWNbDaa
>>416 俺自信がが思う手軽さは、

ハードウエア音源
  電源オンで数秒後で使用可

ソフトウエア音源
  OS立上げ→ソフト立上げ→・・・

音出すに時間掛けたくないな・・・
420名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 06:59 ID:Be+Qpu1u
使いこなせる人間にとってはこれほど素早くイメージどおりの音が出せるものはない
普段はソフトサンプラーメインでやってるけど
膨大な量のライブラリーの中から欲しい音を探していくのはすごく時間がかかる
ミックスも格段に難しいし
音色選びとかミックスとかあまり音楽的じゃないことにかなりの時間取られるのが疲れるんだよね
SC1台でやってた頃の方が楽しかったな
421名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 16:02 ID:nwWz1Myb
>>419
モジュール音源は結局、キーボードとシーケンサがないと片手落ちだから、
コンピュータを起動する羽目にならないか?

オールインワンシンセは電源オンから数秒で
作曲可能状態まで行くんで漏れも重宝しているが。
あと、つらつらと演奏を楽しみたいときも重宝する。
いちいちパソコンなんか起動してらんね。
422名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 19:56 ID:SKTDZCUl
パソコンの電源なんか落とさない
ずっと立ち上がってる
数秒で起動したDOS時代が懐かしい
423名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 20:43 ID:GEduJ7M5
個人の好みだべ。
424名無しサンプリング@48kHz:04/02/05 20:46 ID:sk4tnl6s
未だにDOS使ってMMLとNPLAYでデータ作っているが。
Pentium 133MHzが爆速過ぎて快適だよ。(w
425名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 00:20 ID:G9zB9eUI
パソコンつけっぱなしの人っているんだね。

電気代もかかるし(つっても、1日8時間本体のみつけっぱなしで月\500〜1,000程度だが(w)、
何よりファンの音うるさいし、夏は暑いし、たかだか8pのためにそんなバカなことするなら、
素直にMOTIF6使うし。(w

TRITONやFANTOMは使ったこと無いけど、MOTIFと同じく、多分便利。
少なくとも8pより便利。
426名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 00:21 ID:dRhky249
Basicか。マゾだな
427名無しサンプリング@48kHz:04/02/06 00:25 ID:dRhky249
>>425
虎は決して便利じゃないぞ。
428Blazan ◇G2wckTGxAo :04/02/07 20:15 ID:qUDKWv8N
253 名前:Blazan ◆G2wckTGxAo :04/02/07 19:55 ID:zor96QAJ
>>241
顔なら普通。おにぎりはツナにかぎるな。
>>245>>246
ば〜か。
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし、
8820と両方持ってるから微妙な音質の違いもわかるんだよ。
どうせお前ら金なくて8850買えないんだろ?
悔しいんだろ?ん?
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし
もうSC−8850なんて9割は使いこなしてるし

429Blazan ◆G2wckTGxAo :04/02/07 20:17 ID:zor96QAJ
ただいま荒らしが発生しております
430名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 20:54 ID:rSnN/el+
どっちも似たようなもんだよ。さっさと消えてくれ。
431名無しサンプリング@48kHz:04/02/07 23:50 ID:YtcqtzmB
8850なんてイラネ
432名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 00:26 ID:H9SPcL2J
>>431
8850も立派なSCシリーズ。
そんな発言(・A・)イクナイ
音色数は多いしUSB対応だし、
漏れにしてみれば欲しい機種の一つ…。
433名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 00:44 ID:muZ7mItu
CM-64が5000円で売ってたのですが、これは買いですか?
434名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 01:02 ID:O+gZBmDP
>>433
買いかどうかはしらん
ただ「高い」
とオモタ

こういった機種の場合
本人がどれだけ価値を見いだせるかによるので
435433:04/02/08 01:11 ID:muZ7mItu
>>434
実は私も少々高いとは思いましたが、取説とACアダプタがついてましたので、
暫く考えていました。
結局昨日のところは帰ってきましたが・・・。
暫く、また考えてみます。
436名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 01:26 ID:DOGo7QFN
ACアダプタ、そこそこ綺麗なマニュアル、本体に酷い日焼け&傷無しなら5000円でも買いじゃない?
本体真っ黄色で小汚いマニュアルとかだったら3000円が妥当だと思う(w

ってここはSCスレなのでCM-64はスレ違いなのですよ。CM-64はDシリーズに分類されるので。
437名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 03:17 ID:Gpr9ZH7l
>>436
Uシリーズかも知れず。カード使えるし。
438名無しサンプリング@48kHz:04/02/08 11:01 ID:muZ7mItu
>>436
あ!
すみませんでした・・・CM-64はそういえばGS規格じゃありませんでした・・・。
でも、ありがとうございました。
逝って来ます、、、
439438:04/02/08 11:02 ID:muZ7mItu
=433でした。
440名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 05:17 ID:2XZRk0d7
SC-55get!!
441名無しサンプリング@48kHz:04/02/17 05:38 ID:2vJomqrS
ブレスコントロールでVLならここをみてみろ。
http://jazz.page.ne.jp/wx/index.html
442名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 03:03 ID:DT7DLhAh
昔買ったSC88-PROについて質問なんですけれど・・・
ドラムロールの音色がStandard1からOrchestraまで全部「シッシッ」って音なんですけれど・・・
これって仕様なのでしょうか、それとも壊れてるのでしょうか。
443名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 10:07 ID:6lhUtvwv
444名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 12:03 ID:cip2XgYI
EDIROL解散
http://www.roland.co.jp/go.html?news/0234.html
だと。
YAMAHAのXGも公式HP閉鎖したし、DTMバブルもはじけたな。
445名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 12:40 ID:SN7hWVBa
>>444
マジか!!!
446名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 13:54 ID:vkNmASzc
もともとバブルというほどのものでもなかったので、さわぐでないぞ!ヒソーリ
447名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 14:45 ID:emvxkL95
>>442
ゲートタイム伸ばしてもダメ?
448名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 15:03 ID:kXbFSx3h
EDIROL解散つってもブランドイメージ良くなかったからじゃねーの?
ROLANDの方がやっぱイメージいいし
449名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 18:20 ID:EwoZPo/Z
EDIFIER
450名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 18:44 ID:Y5dnbNFf
EDIROL、ロゴが致命的にダサかったもんな。
451名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 18:58 ID:XS35FY8J
8850にはRoland EDって書いてあるな
これはエディロールじゃないのか
452名無しサンプリング@48kHz:04/02/28 21:17 ID:+hZzC2bD
SCはUSBオーディオインターフェス機能搭載で
USBケーブル一本でMIDIとAUDIOが
やり取りできますか
453名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 02:47 ID:7ByDu9Gn
ちょっとスレ違いかもしれないので申し訳ないのですが…
今、TRINITYとMOTIFのラックを使っています。
この間友人にMIDIデータをフロッピー10枚分貰いました。
その友人曰く、SC-88用に作ったデータだそうです。
当然音色を差し替えたいのですが、
プログラムチェンジの数字だけでは何の音色か全然分かりません。
それで、SC-88のトーンマップ、もしくは音色のリスト(バンクナンバー)を知る方法はないでしょうか?
また、VSCやHYPER CANVASである程度再現可能でしょうか?
454名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 02:49 ID:x5x/Z2u7
>>453
ほぼ完全に再現可能です。えぇえぇ。どうせSCシリーズなんてウンコみたいな音しか出ませんし。
455名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 03:04 ID:R0WJ+ZWQ
>>453
TMIDIっていうMIDIプレーヤーソフト(無料)で
再生すれば、SC-88のデータだったら全パートの音色名が表示されますよ。
456名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 07:50 ID:J5UqW96l
>>451
漏れのPC-70にもRolandEDって書いてある
これはエディロールじゃないのか
457453:04/02/29 11:19 ID:7ByDu9Gn
>>454,455
レスありがとうございます。
SCがどーのこーのというより、持ってないんで…
いざとなったら中古でも買おうかな、と思ってました。
458名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 14:05 ID:spReDRvV
>>456
俺もだ

ちなみにSD-90はEDIROLのみ
459名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 17:39 ID:AMgtZIJz
>>455
エクスクルーシブだと
OUTだけどね
結構困ったこと有り
460名無しサンプリング@48kHz:04/02/29 22:37 ID:Kg1CdgB0
>>453
http://www.roland.co.jp/lib/download/Tone_list.html

人に聴く前に、メーカーのサイトくらいはちゃんと見ようよ。

>>454
全く完全に再現できません。どうせVSCシリーズなんてウンコみたいな音しか出ませんし。
461名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 01:37 ID:/KlBTnGX
SC-D70もRolamdEDだ
462名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 06:29 ID:DCtaiO4P
>>461

それは初耳だ。
463名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 08:51 ID:phdLAi7r
>どうせVSCシリーズなんてウンコみたいな音しか出ませんし。
SCシリーズももウンコだよ
464名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 13:01 ID:wtLquUSo
       人
      (_)
      (___)
     (,,・∀・)  ウンコー
      ( O┬O
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
465442:04/03/01 20:58 ID:AZzTj2HT
88Proってドラム音は音階で変えるみたいですね・・・。
>>447
ゲートタイム色々調べてみましたが解りませんでした・・・。すいません
466名無しサンプリング@48kHz:04/03/01 22:49 ID:6crkQbj/
>>465 全部シッシってそういうことだったのか・・。激しくワロタ。
467名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 21:17 ID:cxk4iRXL
VSCってXPじゃ使えないの?
468名無しサンプリング@48kHz:04/03/02 23:35 ID:W8kqZvRJ
>>467
使えるよ
469Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/03 02:12 ID:iDON9Ttn
VSC=最下級ウンコ SCシリーズ=ウンコ
470名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 02:16 ID:bYB8RVz1
じゃあハイパーキャンバスは おしっこ くらいか
471Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/03 02:31 ID:iDON9Ttn
ボンカレー
472名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 02:38 ID:I3+tb09T
PC−300もEDだった
ちょっと前の製品なのに・・・・・
473名無しサンプリング@48kHz:04/03/03 09:58 ID:yVLLCWrc
うんことかおしっことか、幼稚園児じゃないんだから
474名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 17:35 ID:mIOrlky+
廃れちゃったね…。
475Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/10 19:06 ID:KZzqrziA
俺が悪かった。
476名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 19:27 ID:cqWn1Vfb

「反省の色が見られない。もはや借用の余地もない」と述べ、死刑を宣告した
477名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 19:43 ID:+0EG+6BR
借用してどうする
478名無しサンプリング@48kHz:04/03/10 22:33 ID:m9ECALpC
春だねぇ・・・でも、ワラタ。。
479名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 04:29 ID:pDdtbms+
PC初期内臓のGM音源から8850にしたとき感動したよ、すごく。
480名無しサンプリング@48kHz:04/03/12 21:37 ID:VwTu8NvL
80年代後半のキラキラJ-POPだと、MUのほうがいいkれども。

テクノ、トランス、I've系ならSC-88508820/88Proは向いてると思います
481Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/12 21:44 ID:0XtMPeSc
909最高。
482軍師:04/03/14 01:24 ID:bzcTEsBr
>>480 SCでトランスは向いていないと思う訳で…。
483名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 01:50 ID:ezVnORC+
俺も向いてないと思う。MUだったらエフェクトうまく使えばそれっぽいのは作れる。

>>481
909は好きだけど、88Pro、8850に入ってるのはかなりクソだと思う。
484名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 02:16 ID:Ry2JCKg5
88ProのNote=C2の909Kickってattackの値を+1(=65)にすると
微妙に音が良くなる気がする…
485軍師:04/03/14 03:15 ID:bzcTEsBr
あ、気付きました?Kick全部そうです。Blazanに教えてやって下さい。
486名無しサンプリング@48kHz:04/03/14 13:57 ID:3fH/kpnM
な、なんだってーー!!
487名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 17:25 ID:MCLNQFqb
最近とある理由でSC-88proを探し回ってる者なんですが、
札幌方面で88proを入手するのは難しいでしょうか。
「中古販売 dtm」ぐぐったりしても殆ど8850しかかかりませんし、
近場のHARDOFFも8820が一台のみ。
どこかに売ってそうな店はないものでしょうか。
488名無しサンプリング@48kHz:04/03/15 17:41 ID:6+cn25I8
福島市のハードオフにあるよ。
中古25000円。
SC-8850とMU2000もある。
489Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/15 18:59 ID:DqeT/JmM
>>483
SC使いこなせないアホがいい曲作れないのをSCのせいにする
インターネッツにならないように。
でも確かに8850の909やせすぎだね。それを補おうとして音量を上げ過ぎてしまう。
>>484>>485
いい話を聞いた。試してみる。
490Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/17 06:03 ID:F0ndn/M/
hosyu
491名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 06:31 ID:hsi3aHCh
漏れのSC-88 Pro、ここ最近パネルのボタン類がききづらくなってます。
押すと「カチ」て手ごたえはあるんだけど、パラメータが変化しない。で、
ぐ〜っと強く押し込むとやっと変化するって感じです。だから、組み合わせの
同時押しとかタイミングが合わなくて面倒です。
一度バラした時は、タクトスイッチのハンダがはがれているとか無かったんです
が、みなさんやっぱ同じですか?55の時はリモコン付いてて便利だったなぁと
思うです。
492名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 06:40 ID:Ykb8grVi
オレのSC88、INSTボタンが効きにくくなってきて強く押し込んだら根元が折れた
で今は8850があるけどこれのボタンは壊れにくい
493名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 07:09 ID:hsi3aHCh
やっぱ慢性的にSCシリーズは多いのかな?ボタンがききづらくなる事が…。
共立エレショップでタクトスイッチ売ってるみたいだから、全部交換して
しまおうかな。
ついでに液晶バックライトとALLとかのLEDも青にしてしまおうか( ̄▽ ̄)ウケケ
494名無しサンプリング@48kHz:04/03/22 12:34 ID:pnPYbvvF
>>493
>ついでに液晶バックライトとALLとかのLEDも青にしてしまおうか
それ良いね。
495491:04/03/23 15:12 ID:ltwZE8/P
昨日、またパチプロのパネルをバラしてみたぽ。
タクトスイッチは4本じゃなくて2本足だから、共立エレショップで売ってる
ヤツじゃだめだわ。合わん。
そのまま戻すのも悔しいので、ALL/MUTE/SC-55 MAP/SC-88 MAPの白いボタンを
白く光る様にLED替えた。あと、SELECT押すと光る3つの>も青に替えたけど、
手持ちの3mmLEDが2つしか無くて一番下の>だけオレンジのまま(´・ω・`)
LCDのバックライトは案の定一体型で交換出来なかったよ。。。
496491:04/03/23 15:23 ID:ltwZE8/P
タクトスイッチを基板から外す時、SC-55 MAPのボタンだけなかなか取れ
なくて、結構長い間ハンダごて当ててたら、スイッチの動きにカチカチ感が
なくなった。でも一応押せるからいいや、なんて思って基板に付けたけど。

SC-55 MAPボタン氏にますた_| ̄|○
クリック感はあるけど、マップに切り替わらないしLEDも光らん。

まぁいいや。パネルで55 MAPにする事って滅多にないし、バンクセレクトで
出来るから。
497名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 22:05 ID:cu+5Wnk+
SCでグニョグニョいわすサイケだったりゴアだったりするトランスは作れまs(ry
498名無しサンプリング@48kHz:04/03/24 22:23 ID:0kVqLLb7
>>497
作れる。というか、MIDI持ってるし。
ただ、それを公開していたページが消えてるし、
作者とも連絡が取れないので、うpできない。
499名無しサンプリング@48kHz:04/03/27 23:00 ID:2DkRMwwV
Blazanファンの皆様、こちらに移動おながいしまつ。
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/compose/1076927346/465
500491:04/03/28 18:51 ID:COdSnUDH
http://up.isp.2ch.net/up/5b5dc64d97bc.jpg
LED換装後。結構キレイっつーか、明るすぎる(´д`;)
501名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 22:44 ID:dh877M9D
青色はなぁ・・・
無茶苦茶眩しいんだよ
502名無しサンプリング@48kHz:04/03/28 22:52 ID:C0WdV+Nw
青色いいなぁ。カコイイ!!

やっぱりVIB DELAYは+63だよね。
VIBは使わないよね。モジュレーションがあるから。
503名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 02:20 ID:KFfFn1hv
>>502
でも、ビブラートなら音を伸ばせば勝手にかかってくれるから、
モジュレーションより少ないデータ量で済むよ。いちいちオフる必要ないし。
504名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 07:13 ID:emumFvfH
なんでデータ量なんか気にすんの
505Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/29 08:43 ID:SN3f05gh
データ量、その向こうにタモリさんがいます。
506名無しサンプリング@48kHz:04/03/29 18:23 ID:sKYcKuhW
( ゚д゚)ポカーン
507Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/30 19:28 ID:38YWF5c8
いや、マジで。
508名無しサンプリング@48kHz:04/03/30 19:55 ID:hdxRQwyB
( ゚д゚)・・・・・・・・・ウザ!
509名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 04:05 ID:OjLiSxaE
データ量って少ない方がいいじゃん。そう思わね?
510名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 08:40 ID:iuEh993y
>>509
10年前はそうだったけど、今は関係ないだろ。
気にするのは、エフェクツデータの量が演奏に
影響し始めてからでかまわないのではないかと思うが、どうか。
511Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/31 12:29 ID:YBvWHm4/
>>508
史ね
512508じゃないが:04/03/31 14:07 ID:AqDAPZa4
( ゚д゚)・・・・・・・・・ウザ!
513名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 14:23 ID:BcgScgCL
( ゚д゚)・・・・・・・・・ウザ!
514名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 14:45 ID:iuEh993y
なんだよ、このスレは。
ちくしょう、まじめにカキコんで損した。
YAMAHA系のスレに帰ろ。
515名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 15:55 ID:nsCRe9DD
GSはすぐモタるからな
しかし俺はVIB使ったこと無いな
516Blazan ◆G2wckTGxAo :04/03/31 17:34 ID:YBvWHm4/
( ゚д゚)・・・・・・・・・ウザ!
517名無しサンプリング@48kHz:04/03/31 18:06 ID:jj6EuPph
昔はよく使ってたけど、最近はもっぱらモジュレーションのみだなぁ。
518名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 22:32 ID:i58tjazy
SC8850について少しお聞きしたいのですが、
前のヘッドホン端子から音を出して録音した場合と後ろのOUTPUTから出して
録音した場合とではやはり音質とかに違いがあるのでしょうか?
自分の耳で聞き比べて判断したい所なんですが。。
519Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/01 22:43 ID:VB7hxmcw
後ろの方がいいと信じたい。
520名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 23:53 ID:hZgYpBx/
前に88proを売り飛ばしてて、最近8850が安かったからなんとなく買ってみた。
記憶の中の88proより音がかなりイイんだけど、DACが大幅に変わってないかい?
521名無しサンプリング@48kHz:04/04/01 23:54 ID:3/nYuPVG
聞き比べてわからないんなら

気にすんな。
522Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/01 23:55 ID:VB7hxmcw
>>520
変わったらしいよ。
523Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/02 00:02 ID:yI/ZZOtZ
88proは信者がたくさんいるからこっそり言うけど
8850と88proの差は結構大きいよ。
新しい波形も全然違うし。
524名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 00:18 ID:V2wglZpA
>>520
8850はD/Aコンバータが24bitに変わったラスィ。出音の違いはそれが大きいかと。


>>523
なにもこっそり言わんでも・・・どっちもそれなりに使いやすい良い音源、でイイじゃん。俺は作る段階では未だに大活躍よ。ソフトサンプラ使おうが上位音源使おうがこの使いやすさはない捨てがたい良さだから。
525名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 00:45 ID:qq5r5OH7
あと、LPFがついて折り返し波形がなくなってるみたいだな。
526名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 00:48 ID:V2wglZpA
>>525
そうそう、それもあったね
527名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 02:46 ID:KtW6JIoI
>>518
DACを出た後、OUTPUT端子用のアンプ通ってると思うけど、ヘッドホン端子は
さらにヘッドホン用アンプを通ってると思うんだよね。だから、ヘッドホン端子
の方が音は悪いよ。

>>523
そゆ事言うなよ〜。せっかく8年落ちの88Proでがんがってるんだから…。
欲しくなるじゃんかぁヽ(`Д´)ノ
528名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 20:19 ID:bSpTceOL
自分が聴き比べてわからないならどっちでも一緒っていうのが真理
529名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 22:16 ID:KtW6JIoI
カミサンにSC-8850ねだったら速攻で蹴られた…_ト ̄|○

実際の所、SC-88Proの戦闘力ってどんなもんなんだろう?これから先も
しばらく通用する?
まとめて一度に鳴らさないで、トラックひとつずつ鳴らしてってそれぞれで
エフェクタやEFXかけて録音して、MTR感覚で1曲作れば、まだそこそこのものが
出来るかな…あ、俺MTRやそれ系のソフトなんか持ってねーや。=□○_
8850にデジタルアウトがあればなぁ。。。
530名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 22:36 ID:V2wglZpA
>>529
8850ならではの魅力として「88proとの根本的な出音の差」があるから、パラ録りでもそこは
埋まらないと思う。でも、88proも良い音源だよ。
どうしても欲しかったらヤフオクで88proを売りに出してみたらどう?安くても2万5,000前後
にはなると思うし、差額で考えたら実質2〜3万円で88pro以上の機種が手に入ると思えば高く
ないと思うよ。
まぁ、とりあえずパンツ履こうな。
531名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 23:24 ID:CjS3V01Y
http://music.nijinone.jp/cgi-bin/bbs/test/read.cgi/tool/1077958029/l50
こんなのみつけました
すんごく期待 つかたぶん買う(^^;
532名無しサンプリング@48kHz:04/04/02 23:43 ID:rZJIW/Kh
>>529
取りあえず
>俺MTRやそれ系のソフト
MSIを試用して作ってみたらどう?
533名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 01:19 ID:3V/XEo85
>>531
宣伝モツカレ

多分買う○カは少ないでしょうな。
534名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 01:40 ID:HaYhOuxY
>>533
そうかな?漏れは88Proに光出力付けてるけど、はっきり言って
アナログとは比べ物にならない位に音良くなったよ。グッと高域が
出る様になった。デジタル出力は、絶対あった方がいいって。俺も
8850ユーザーだったら期待するし、買うだろうな。
535名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 01:44 ID:HaYhOuxY
でも、TC9231ってもう廃盤になってたんだぁ。知らんかった。
共立エレショップで買ったのが2ヶ余ってるから、同じ物を
応用すれば高い物買わなくても済みそうな感じ。
536名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 01:53 ID:3V/XEo85
>>534
矛盾してるな。

531の発言では8850を持っているとしか思えない発言をしてるのに

>漏れは88Proに光出力付けてるけど、はっきり言って
>アナログとは比べ物にならない位に音良くなったよ。グッと高域が
>出る様になった。デジタル出力は、絶対あった方がいいって。俺も
>8850ユーザーだったら期待するし、買うだろうな。

この発言っておかしくないか?馬脚が出たな。
ハチプロに光つけててよくなった、8850を持ってるからそれにまたつけたいってならわか
らないでもない。だがそれにした所で「だったら自分でつければいいだろ」って突っ込みが
入るのが見えている。
要するに、見え見えなんだよ。素直にこういう物を作ってます、興味があったら見てくださ
い、って言っとけばいい物を↓こんな書き込みしてるから滑稽に見えるんだよ。

>こんなのみつけました
>すんごく期待 つかたぶん買う(^^;

矛盾には一切目をつぶり、精一杯好意的に見て、だ。仮に第三者だとしても、これ以上ボロ
ボロの書き込みをしたら「作者」の評判を落とすだけだと思うけど?2ちゃんとはいえ、少
しは考えてから書き込めってこった。
537名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 03:11 ID:oGIGhv89
>>536
( ゜д゜)ポカーン
538名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 03:35 ID:M0wT1Hgu
春だねぇ・・・
539名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 05:09 ID:HaYhOuxY
一応書いておきますが…
漏れは>>535ですが、>>531ではありませんよ。。。

>>538
春ですねぇ(^^
540名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 05:10 ID:HaYhOuxY
あ、>>534も漏れですよ。
541名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 10:10 ID:7YXN7tph
>>536は、早とちりDQN
542名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 10:12 ID:0TE3NjFF
いちいち煽ってる時点でどっちも大して変わらん。
543名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 18:45 ID:g3xyeZVj
一台SCデータ再生+製作用にSC-88あたりの機種を買おうと思っているのですが、
近所の中古楽器店もハードオフもSC-88VLが29800円…(´д`;
544名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 19:23 ID:Gj8at1RJ
やふおくをつかおう
545名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 19:57 ID:g3xyeZVj
>>544
それが一番手っ取り早いと思うのですが、
我が家はヤフオク禁止なのですよ。(´д`;
546名無しサンプリング@48kHz:04/04/03 19:59 ID:g3xyeZVj
そんな訳でして、地道に中古屋をねらっているのですが、
以前は安かった店でもぼったくり価格に値上げしているのが…(´д`;
547名無しサンプリング@48kHz:04/04/04 15:51 ID:TZ/RaLvJ
ヲクの仕手戦が実世界にも影響与えて強気の値付けされてるのか。
できるだけ高く売りできるだけ安く買うのが資本主義ではあるけど。
案外USBがないから繋がらないとか、いちゃもん付けて価値がないことをアピールできれば安く買いたたけるかもよ。
548Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/04 17:30 ID:B2YncQ8J
ねちねちグチって値切るのだ!!
549名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 01:19 ID:v19PvCRE
>>547
今日の新聞に大手古本屋チェーンができてから古本価格が
高値安定しだして元来の古本屋にあった店独自の値付けを
見る楽しみが減ったというのに似てるなー。
こういう現象も経済学で説明できるんだろうか。
スレ違いスマソ
550名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 01:28 ID:t8DlGoLS
最近もうSC-D70って名前見ただけでゲラゲラ笑ってる
最高のネタ音源
551名無しサンプリング@48kHz:04/04/05 01:46 ID:9BvAtV3+
SC-D70でも買おうかな。。
552(*゚ _ ゚*):04/04/05 17:38 ID:/nOpCm97
ほしいでつ。
553名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 03:39 ID:yNAPFJLG
黙ってSD90買えよ・・
音源部分8820だよ?へちょいよ?
8820よりはまだNS5Rとかのが良かった
554名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 09:08 ID:n19e6y5o
少なくとも8850だったらまだ希望はあったな。
555& ◆Swqs6xfguA :04/04/06 21:22 ID:qDPR+t7p
エディットしない奴はプリセットで音色を
そろえるために馬鹿みたいにCDロムやシンセ買いあさる。
SC88とSC88x0シリーズはうまく使う奴が使えばいい音出るんだよ。
シンセやサンプラーを持っていて音作りの基本を知ってる奴が
うまくつかこなせる。SCでプリセット音色をそのまま鳴らす奴は馬鹿。
556名無しサンプリング@48kHz:04/04/06 21:47 ID:rs9zmynI
88VLは曲のスケッチするには大変使い勝手がよい
557名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 15:52 ID:aDKKmgJX
8820のどこが悪い!!
558名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 16:48 ID:KNkG84W8
悪くないよ
559名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 18:13 ID:P9oUlNmw
無印88で何が悪い!!
560名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 18:23 ID:KNkG84W8
>>559
それは悪いな
561名無しサンプリング@48kHz:04/04/07 19:35 ID:spjFXINy
8820とかSD20とか買うヤシってなんかヘタレってイメージがある
あとSTに手出すヤシも
562名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 08:52 ID:TCIHmJ4C
>>560
悪くない!!!!
563名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 12:59 ID:pg30Qaq8
SK-88Proの音質は88Proと同じ? それとも88STProと同じ?
564名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 15:32 ID:2D5kJRRu
>>561
ST使いは逆に豪腕だと思う。
565名無しサンプリング@48kHz:04/04/08 16:12 ID:QzH6LMFX
STの人のデータはチェックサムエラーが出る
566名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 01:34 ID:fwOsrT1O
88Proや8850相当のソフト音源って出ないんですか。
567名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 02:53 ID:oTTuBjN6
SD相当のソフト音源なら出てるんだけどねえ
568名無しサンプリング@48kHz:04/04/09 07:23 ID:yiG0L1BE
STですが、バリバリ仕事で活躍してます。
569名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 17:57 ID:W1F7B/qq
8850にしてから2ヶ月。
最初は「うわぁ使い辛ぇ終わってるよコレ」だったけど、慣れてみるとあら不思議。88proより使いやすい。やっぱ何でも初見で判断しちゃイカンね。
570名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 18:12 ID:qsAq6/vz
住めば都
571名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 18:18 ID:W1F7B/qq
>>570
そうかもね。88proもまだ置いてあるけど、今から88pro使うと使い辛い。8850より上だって思うのはパンとかの情報がすぐにわかる事だけかな。
572名無しサンプリング@48kHz:04/04/11 22:58 ID:ZBxWIDGt
スイッチの効きがわるいボタンがいくつかあっても構わないので、
SC-88(VL)〜SC-88Proを低額で欲しい…
573名無しサンプリング@48kHz:04/04/12 00:30 ID:EdjNdL5c
>>572
鳴らない音が幾らあっても・・・は、駄目だよね・・・
574名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 00:18 ID:rsQDMZYw
なんでSK-8850がでなかったんだ・・・。
575名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 00:44 ID:yi81bwSa
SK-88みてて 使いにくそうだな・・・とか昔思ってたけど
キーボード部と音源部(+その音源のインターフェイスパネル)が差し替えできたら便利じゃないかな、とかおもったです
必要なキーボードの大きさって人によって違うと思うし。
音源も差し替えが効けばキーボードつかいなれたのつかえるし
操作パネルと音源一緒に交換すれば機種差も埋められるよな・・・とか。
音源は単体で使いたいときはラックにそのままつけられたらいいな・・・とか。

当時音源のないMIDIキーボードとSC8850だけもってて
音源内蔵されてないキーボードが持ち運んでつかうのに つかいにくくて不満だったのでした

今からでも遅くないから 各種メーカー共通でこんなかんぢでやってくれないかな・・・
576Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/13 05:23 ID:XHo5jIW5
超大型カートリッジ形式のシンセマダ?
577Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/13 05:53 ID:XHo5jIW5
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/5ww40413055055.jpg
簡単にイメージしてみた。
578名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 08:39 ID:Z+grd1rP
うちのアルモアラックには
各社どこのメーカーの音源もカートリッジ式にはいりますが?
579名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 13:54 ID:UowYeZka
つーか意味ねー。
580575:04/04/13 19:46 ID:yi81bwSa
つか SCとかSDとかMUとかの音源だけではもちろんなくて
FantomとかEOSとかMotifとか あのへんが使えるようになれば いきなり需要がふえるとおもわれ。
Motifはすでに音源だけラックになってるし。
本当に必要なサイズってわからんけど
外部との出入力(オーディオ・MIDI・電源など) 操作パネルなんかを全部キーボードのほうに持ってこれれば
取り外しする音源のみの部分は結構小さくできると思うのよな。
幅22cm〜43cmの間、高さ4センチ奥行き10〜15センチぐらいでもいけるとおもう


>音源部(大きさ共通・ラックにもそのまま操作パネルと一緒に固定できる)
音源としての情報処理のみの部分。背面にキーボードとの集中接続コネクタをつける
特殊な出入力コネクタは前面に
>キーボード部(音源部と操作パネルをはめ込める・単体でMIDIキーボードとしてももちろんOK?)
鍵盤、ホイール、ボリュームなどの基本パーツ、液晶パネル、MIDI・AudioI/O(ペダルとかももちろんここで)
電源(音源部にも電源供給)・あればテンキーも?
>操作パネル部(音源に付属、大きさ共通・キーボードが対応してれば複数パネルもOK)
パネルに各種フェーダやつまみ、ボタンなど その音源に対応したコントローラが付属

ってかんじであったらいいな、と。まあ、かってな想像なんですがね。

2オクターブクラスの鍵盤だと厚みが出るかもしれないけど(たぶんパネルと音源部が重なるから)
3オクターブ以上だと普通のキーボードと同じように使えると思うし。
4オクターブ以上だと操作パネルを二つとかはめられると思う。
重厚さとか見栄えのよさ、レイアウトのよさはキーボード部の選定の基準になると思うし
音源部だけ交換することで気軽にいろいろな音源を使えるようになるかな、と。

つくってくんないかな〜
581名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 20:00 ID:B5vM33K7
正直スキマ産業過ぎて無理だと思われ。
なんで各社rackモデルを出してるかといえば正にそのニーズに応えるためだし・・・
そのシステムだと音源交換するのに一々カードリッジ交換せにゃならんから余計面倒な気がする。
コンパクト化を追い求めるなら完全互換のVSTiの方が便利だし、実現性あるんじゃないかな。

ハードについてはマスターキーボードと音源ラックケースにマウントで充分。
SC-88(仕事上手放せない)正直ジャマ_| ̄|○
ラックマウント出来れば場所取らないのになぁ・・・
582名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 20:49 ID:SOtsoQKt
ラックマウントできる88シリーズの機種あったよね。
583名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 21:14 ID:DxhOsFo8
>>582
M-64GS とかいうやつだっけ?
584名無しサンプリング@48kHz:04/04/13 21:52 ID:5tVgRixb
操作性最悪だけどね
585名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 01:08 ID:Y1sq39gA
SC-880とか。
586名無しサンプリング@48kHz:04/04/14 01:13 ID:A1NyxxBv
>>585
国内では発売してないっしょ。俺も探したけどね。なんとか大丈夫かとは思うけどアメリカと日本の電圧の違いのためにステップアップトランスを用意するのもダルいし…国内で発売されたら今でも買うけどね。
587名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 17:05 ID:wBViUwvO
もし外出だったらスマンのだがチャイナの音、どうにかならんのか?
なんだあの「プァ〜ン」っつう弱々しい音は…。
せっかく他の所気合入れてもチャイナが弱いと決まらん。
でもカラオケの音源はSCで作られてるって聞いたんだけど
カラオケ音源のチャイナはちゃんと「ジャァーン」って音でてるんだよね…。
あれだけサンプリングしてるのか?
波形加工したりピッチいじったりしたがどう考えてもあんな音にならない。
この謎わかる人いる?
588名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 17:16 ID:XFum1FhG
スピーカーが違うとか?
589名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 18:10 ID:wBViUwvO
>>588
その程度の違いじゃないと思う。
590名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 19:07 ID:oJdQ7YMZ
カラオケスレで聴いてみれば?
591名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 19:10 ID:oJdQ7YMZ
カラオケ制作者スレ
592名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 20:12 ID:b4jmGC3w
カラオケ用のSCは音色拡張されてると聞いてるが。
593Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/15 20:17 ID:Xg9KuWJx
音量でごまかしてるとか?
594名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 20:58 ID:3MVekauZ
カラオケ音源はSCみたいのもあったけど、他にも確実にあった。
Ensoniq製はよく覚えてるけど、YAMAHA製もあんのかな?
VLみたいな音源+PCM音源のパンフを見たことがある気がするが、
記憶は定かではない・・・かなり昔だからなぁ。
595名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 21:18 ID:MtYk4rR+
チャイナなんて使ったこと無いから良く知らんけど
2トラック使ってピッチをずらして重ねてみてはどうか。
EFXが使えるならスペクトラムで加工とか。
コンプレッサを掛けるのもいいぞ。
596名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 21:40 ID:zOHtJhhG
SC-D70を持っていてさらにSC88proを購入したら馬鹿ですか?
597Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/15 21:55 ID:Xg9KuWJx
普通に考えたら馬鹿。
598名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 22:10 ID:TGBXx1U1
馬鹿も馬鹿。大馬鹿。
599名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 22:30 ID:MtYk4rR+
>>596
どうして購入したいの?
64パート使うデータを作りたいとか?
600名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 22:30 ID:b4jmGC3w
SK-88Proなら意味あるかもな。
601名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 23:01 ID:Uh81HTXF
>>596
ごくろー。
いいんじゃない?昔欲しかった時の気持ちが忘れられないとか、
実用面以外の理由もいろいろあるんでないの?
おいらはQY70買ってからYAMAHAにいっちゃったけどね。
聴き専門にSC系のどれかがほしーような気もする。
602名無しサンプリング@48kHz:04/04/15 23:28 ID:JwrEIHN1
88proで作られてるデータは結構あるから、それを目的にするのはいいかもしんない。
603名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 00:57 ID:GbB//hwY
>>594
DAMはYAMAHA系だよ
TAITOは塩素だったかな
604名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 04:53 ID:eQoGlvdD
最近のカラオケは内蔵音源だけじゃなくてちょっとした音声データも流せるって聞いたけど
605名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 14:26 ID:hl06ViPs
今カラオケ製作者スレで聞いてますがMU使ってるんじゃないか説など色々出てます。
でもギターはEFXかかってるし(カラオケ)…謎です。

>>604
それも考えたのでサンプリングかと。明らかに出せねーYOな音も流れてたりしますしね。
606名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 20:55 ID:Qzf1aJdr
親がカラオケで働いてるから知ってるんだが、
DAMはヤマハ。JOYSOUNDはローランドです。
最近は録音伴奏やらサンプリングやら・・・結構凝った音作りしてるみたい。
607名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 21:02 ID:CORoinv+
yamahaはセガカラだった記憶が。
ハイパージョイが88Pro+演歌用音色。
608名無しサンプリング@48kHz:04/04/16 21:12 ID:z/pBF3KC
TAITOはエンソで間違いないよ。
今は知らんけど、ゲーセンのゲームにもエンソ音源使ってたんだよな。

MIDI端子付いてるのもあったよね。
DAMだったかJOYだったか・・・。

サンプリングはコーラスなどに使われていたのは知ってるが、
いまや伴奏までやってんだ・・・。

カラオケの音源って最強であるべきだと思うんだけど、そうでもないんだよなぁ。
歌う人はみんな原音のCD聴いてるから、ギャップがありすぎるとズッコケるよね・・・。
高速通信が可能な今となっては、その内原音カラオケのストリーミングになるかもしれんなぁ。
609名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 09:31 ID:+2LSdii8
TAITOって言えばZUNNTATAとかかかな?
ゲーセンにおいてあるTAITOのゲーム機にもエンソの音源チップが
積んであるって聞いたことあります。

>高速通信が可能な今となっては、その内原音カラオケの
>ストリーミングになるかもしれんなぁ。
それだととたぶん著作権とか使用料を多く払わなくちゃいけなくなるので
原音で流れるっていうことはないんじゃないですかねー。
610名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 17:18 ID:QFP5U9Qo
>>608
MIDIだとキー調節できるし。
611名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 18:03 ID:LgoX8rqw
>>610
オーディオをピッチシフトする技術も進歩してるし。
612名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 18:51 ID:tm8s7RkB
波形に落とし込むと一音だけ修正したいとか削除したいとかってときに面倒だよね。
613名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 19:07 ID:N1RsOYJd
そうそう、曲作ってるときに「ちょっとここのコード一つ変えたいなー」っていうだけで
全パート取り直しとかやってらんない
614名無しサンプリング@48kHz:04/04/17 19:13 ID:dsTAnWhn
>>609-611
なるほどね。カラオケ産業は今や微妙な商売だしねぃ・・・。
LDだった頃は一曲歌うの300円ぐらいだった記憶があるが。

>>612-613
それはあるね。
オーディオ化するタイミングってけっこう悩むし・・・・。
615587:04/04/18 00:28 ID:d8BnuHX8
あの、チャイナの問題ですがYAMAHA音源(MUっぽい)ということで解決しますた。
皆さん色々と貴重な意見くださりありがとうございました。

挨拶だけで失礼…連日の打ち込みで疲労が…_| ̄|○
616名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 05:55 ID:qHBZtn+D
データ量の問題もあるだろうから
基本データはMIDIで
一部生音みたいな感じが
もう少し続くんじゃないだろうか?
最新の曲以外は、中のCDをチェンジャーで
読み出してるだけだし

タイトーの最新カラオケ音源の
スペック見ると不思議な具合になってるんだけど
アレはなんなんだろうか?

>>608
一台完結なら相変わらずDTM系は最強だと思うけど
過去のデータの使い回しとか有るから
いきなり別物へも行けないだろうし

塩素チップの所為でタイトーカラオケの音は独特
617名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 09:41 ID:unA6c21j
>>581
オプションのRAD-50使えばラックマウントできますよ>BOSS、Rolandのハーフラック機材
SC88,88Proは1.5Uなので微妙なスキマが空いてしまうけど。ラックに固定できて俺は重宝してます。
ついでにAKAIのSG01なんかも載ります。

2Uの汎用トレイ買ってきて普通に置くって手もあるんだが、前面のボタンを押すと音源ごと
奥にいってしまったりしてムカツクんでオススメできないです。
MIDDLE ATLANTICの汎用ハーフラック用トレイUTR1はネジ穴合わないんでやめときましょう(´・ω・`)
618名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 12:23 ID:l1DERil0
MUのチャイナはSCとほとんど同じような音
619名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 12:26 ID:Aa2M1Qe7
いや違うって
620名無しサンプリング@48kHz:04/04/18 22:53 ID:NLGvKbio
>>615
( ゚Д゚)っ旦 オツカレ
621名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 22:49 ID:AFiRIyNd
MUシリーズは一定時間データを送信せず、操作をしないと
ビットマップウィンドゥに「ミュートン君」というキャラクターが出てくるのですが、
同様の機能はSCシリーズにもあるのでしょうか?
622名無しサンプリング@48kHz:04/04/21 23:17 ID:5wxCWRjj
>>621 ないよ。
623名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 03:33 ID:xTfq4k1w
やっぱりSC-88Proはいいねぇ。
マジで一生モンだよ。
624名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 04:37 ID:vqpe8Kgt
>>619
いやそっくり。
625名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 05:42 ID:4Fa743Fp
>>621
エクスクルーシブで表示させることは出来るけど。
626621じゃないけど:04/04/22 08:54 ID:8q1Hfi4s
>>625
勝手に出てくるところがいいんだよ。
627名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 09:55 ID:goOV9EOG
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□■■□□■■■■■■□□■■□□□□□□□□
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■
□□■■■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■■■
□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
□□■■■■■■□□□□■■□□□□□□■■□□□□■■■■■■
□□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■
□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■■■
□□■■■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■■■■
□□■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■■■■■■■■■■
□□■■■■■■■■□□■■□□□□□□■■□□■■■■■■■■
□□■■■■■■□□□□□□■■□□■■□□□□□□■■■■■■
□□■■■■□□■■■■□□□□■■□□□□■■■■□□■■■■
□□■■■■□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□□■■■■
□□■■■■■■■■■■□□■■■■■■□□■■■■■■■■■■
628名無しサンプリング@48kHz:04/04/22 22:47 ID:6pj76Y8m
>>627
わーい ミュー次郎だ〜
629名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 00:21 ID:/5tXOeeH
つーか、Tremolo Strings の音がマジで変。トレモロしてない普通のStringsじゃん。
630名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 03:12 ID:UzUMhvZZ
>>629
waveにしてあげてみろ。
多分恥かくかもしれんぞ
631名無しサンプリング@48kHz:04/04/24 17:13 ID:0pSFDzTx
>>629
君の鼓膜が逆相で揺れてるんだよ。きっと。
632Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/25 18:12 ID:exTlOFHB
age
633悩める音楽女:04/04/25 20:30 ID:H8JbNIRA
ミュージ郎買いました。
今、MacとSC8820一応繋いでみました。
シンガーソングライターで音楽を作ってみたいのですが、
私には複雑でなかなか思うようにできません。
ピアノはひけるし耳コピもできるので、どんどんやりたい
のですが、わたしにあったDTMのやり方が分からなくて困ってます。

すごい素人なので、おかしな事言うかもしれませんが、知識や曲を作る
スタイル、または行程などを教えていただけたら助かります。

譜面に一個一個打っていくのが苦手で、譜面自体も苦手なので、
楽器(キーボードなど)をひいて、後から音やテンポを変えたり、
できたらいいな。
634名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 20:34 ID:KmV4ioLb
>>633
やり方なんて人それぞれなんでねー

取りあえず耳コピで
好きな曲適当にコピってみれば?

下3行は編集で問題なくできる
635名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 20:49 ID:s9mU32Iw
まともに曲作れるようになるまで3年は掛かるからがんばれ。
636Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/25 21:01 ID:2T1ENNUu
あと一年、、、。
637名無しサンプリング@48kHz:04/04/25 21:04 ID:LwBVJqgn
ピアノ弾けるんだったら鍵盤買ってリアルタイム入力でやればすぐできるよ
638名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 10:25 ID:kOSh/82k
>>633
俺はあんたの嫌いなステップ入力主体です。
最近QY70がお気に入り。
ちゅーか、俺が使ってんのはXGworksST + MU2000。
うはは。さらば。
639名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 17:12 ID:8GLDsifi
>>638
( ゚Д゚)っ旦 マアオチツケヤ
640638:04/04/26 18:03 ID:kOSh/82k
>>639
    _, ._
  ( ゚ Д゚)  おおきに
  ( つ旦O
  と_)_)     




    _, ._
 (((;゚ Д゚))) PDの発作が…  
 ((( つ O))
 ((と_)_))) .  _  コロコロ…
        (( (__()、;.:。
           ゚*:o::o
            ゚:*:.。
641名無しサンプリング@48kHz:04/04/26 19:04 ID:8GLDsifi
>>640
( ゚Д゚)っ旦 マアセパゾンデモノメヤ
642638:04/04/26 21:41 ID:8m7VSkaW
>>641
    _, ._
  (;゚ Д゚)  いや、コンスタンでじゅうぶんです
  ( つ旦O
  と_)_)     


ちなみに俺がPDなのはネタじゃないっす…って、ココ何のスレだよっ。
さらばだ。
643名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 08:26 ID:ECM3rLUl
88Proについて質問します。
アタックタイム・ディケイタイム・リリースタイムを変化させるのにGM Level2の
各73・75・72番のコントロールチェンジを使うと、パート1〜9はちゃんと変化しているのに
10〜16パートは変化しないのですが、10パート以降はNRPNを使わないと変化しません。
これって、仕様なのでしょうか?
ちなみにシーケンスソフトはSSW6.0です。
644名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 10:39 ID:eP/0b7uf
70番台CC使ってるけど全パート正しく受信するよ。
75番ディケイには非対応だったような気がする。

イベントを詰めすぎて88Proが処理できてないとか。
645名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 11:29 ID:qfz+dGsG
電気屋閉店セールでSC-D70買ったんですが、周りのひとに
「奇特なやつだ」と言われました。今まで、PMA-5でがんばってたんで
SC-D70でも、俺的には、かなり嬉しいんです。

俺って、奇特なんでしょうか?
646名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 11:49 ID:luSSxETU
>>645
気にすんな。俺は今でも88Pro欲しいぞ(現在無印88)。
自分が楽しむという原点を忘れているやつらが多いように思うぞ。
プロならそうも言っておれんだろうが。
そんなことより、買ったなら使い倒すことを考えるべし。
647Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/27 11:59 ID:nGvIDja4
これぐらい使い倒せ

http://www.yonosuke.net/dtm/data/2570.mp3
648名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 12:01 ID:rDId2jC9
いま646が良い事言った!

まぁ〜俺は3台88Pro使ってるがのぅ。。。
649名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 12:05 ID:rDId2jC9
>>647
プリン?

ハッ(゚Д゚〃) もしや、おじゃる丸!
650Blazan ◆G2wckTGxAo :04/04/27 12:10 ID:nGvIDja4
ああ、そんなプリンの歌もあったな。
651645:04/04/27 16:08 ID:qfz+dGsG
>>646
ありがとう。使いこなせるように、努力するよ。
652643:04/04/27 19:44 ID:ECM3rLUl
>>644 音源を初期化したら、70番台CC全パート正しく受信しました。
CC#75ディケイタイムだけはどのパートも受信しませんでした。
NRPNで入力したらOKでした。ありがとうございます。
653名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 22:25 ID:EvwhapzN
たしか88ProはGM Level2に対応していなかったような。
654名無しサンプリング@48kHz:04/04/27 22:44 ID:h3wQv5JI
対応してないですよ。GML2の規格ができる前の音源ですし。
655名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 02:12 ID:mh0y+FoK
正式にはサポートしてないけど受信するっていう位置付けだよね。
ADRの内ディケイだけ受信しないってのも理解に苦しむけど。
656名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 11:51 ID:LyOY7XDy
>>647
こんなのでホントに使いこなせてると思ってるのか?とマジレス
657名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 14:16 ID:mh0y+FoK
荒れるからあんまりそういう発言は・・・
せめてどの辺がダメなのか言わないと・・・
658名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 16:25 ID:LyOY7XDy
音が篭っている、簡単に作れる、声が変。
659名無しサンプリング@48kHz:04/04/28 18:05 ID:VlDp/ZXY
だから
「これぐらい(は、最低でも)使い倒せ 」なんだろ?
声が変て(笑) SCスレに何を・・・
660名無しサンプリング@48kHz:04/05/01 16:29 ID:II4unlq0
2年くらい前に88VL手に入れたんですけど。
音質的にアレだったんで、あまり使ってないです。
もったいないので使いたいんですが。
とりあえず88持ってたらこれだけは聴いとけ
的なやつってありますか?
661名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 03:15 ID:fdYR1atq
>>660
むしろ、曲を聴くよりデータを見てイジり方を学んだ方が良いかと。
そういう意味でのオススメは、俺的には「あのまりあ」氏のデータ。
662660:04/05/03 16:03 ID:xFI6BTYy
>>661
扱い方なら大丈夫です。というのも自作シーケンサーを作ろうとして買ったのですから。
途中で面倒くさくなって投げ出しましたが。(ワラ
でも、あまり曲聴いたことないんですよね。
とりあえず「あのまりあ」氏の聞いて見ます。
663名無しサンプリング@48kHz:04/05/03 16:23 ID:RKR02pWK
SC-88時代なら32ch使った付属デモソングも良く出来てたと思う。
664名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 18:03 ID:kEYPlhs8
SC-88を使ってるのですがAパートの音がまったく出ません。
Bパートは問題ないのですが・・・故障でつかねぇ?
665名無しサンプリング@48kHz:04/05/04 23:35 ID:AAc9i2Rq
プレビュー押して全チャンネル調べてみたら?
ケーブルの断線とかは?
使ってるシーケンサーなどで設定の間違いもあるかもしれない。
これら以外の原因なら本体の故障かもしれないね。
666名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 01:37 ID:GiodAU6r
>>665さん
プレビュー押したちゃんと音でました!っーことは故障じゃないですよね?
ケーブルは大丈夫だったのでシーケンサーかインターフェイスですかね?
調べてみます、サンクスでした。
667名無しサンプリング@48kHz:04/05/05 21:51 ID:JpD5bLw7
AパートがBパートに内部でMargeされてるだけじゃないの?
ユーティリティモードに入ってInModeTypeを確認してみては。
668名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 05:10 ID:cT6jZNIR
PSのチョロQワンダフォーに入っている曲は、SC-88ProのサックスDemoのパクリ。
先日ホームセンターをうろついていた時に流れていた曲は、同じく88Proのフージョンギター
Demoのパクリ。
669名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 07:22 ID:dEs6EjMM
作った人同じだったりして
670名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 09:19 ID:W+N/lCuZ
ブラックシティの曲って盗作らしいね。
一番好きな曲なんだけど。
パクリ元の曲はもっと良かった。
671名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 21:07 ID:dftC8hb9
なんでこの板は盗作の話題が多いのだろ。
672名無しサンプリング@48kHz:04/05/06 23:19 ID:HZ5oFEq8
>>667サン
確認しましたがInModeTypeはStandardになってました。
まだAパートの音は出ません・・インターフェイスはUM-2を使ってます。
IN 1にMIDIキーボード、OUT 1にAパート、OUT 2にBパートを接続してます。
鍵盤弾くとインターフェイスのインジケーターはちゃんと点滅します。
やっぱり本体の故障ですかねぇ?
673665:04/05/07 01:41 ID:1TtICJ8N
>>672
>Bパートは問題ないがAパートの音が出ない
これってSMFを再生させて確認した事かな?
今まで再生できていたなら故障かも。
それと環境や接続の状況を書いてくれないと答えられる人も答えられないと思うぞ。
俺はもう分からないが。
674名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 03:29 ID:GE53uEBF
>>668
とある
すんげぇカコイイ曲作るMIDIサイト管理人も
チョロQワンダフォーにパクられたって書いてた

と言う記事を確かめに行ったら
そのサイト消えてたすげぇショック・・・
675名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 03:31 ID:wFXOQ6Vq
理由はわからんのだけど。
どうあっても本体の故障にしたいんちゃうんかと
思える書き方が気になる。
676名無しサンプリング@48kHz:04/05/07 05:20 ID:392lNCWd
>>674
ほんとだ、消えてら
677名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 04:06 ID:6NrH9ev9
スレ違いですいません。
88専用に古い中古ノート買ったのですが、
ドライバ自体が対応してないのか、MIDIポートが使えなくて困っています。
(もちろんポート自体はります、OSはWinXPでサウンドはMaestro2Eです
ESSの最新ドライバ入れてみましたが、やっぱり使えませんでした。
なにか良い情報はないでしょうか?
678名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 08:54 ID:dOdfFRXQ
UX256買え。
679名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 14:08 ID:Zi0E6Aik
88STProと88が家にあるけど、結構今でも使われているんだね Orz




680名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 21:24 ID:K35F7USh
MIX88ってもう無いんですか?
DLページにいけない(見つからないと出る)のですが・・・
681名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 23:30 ID:DUx+6/e3
ttp://www1.ocn.ne.jp/~djnao/soft.html

ぐぐったら割とあっさり見つかったぞ
682名無しサンプリング@48kHz:04/05/10 23:47 ID:K35F7USh
テンプレから飛んだのですが、肝心の本体ファイルが404みたいなんですよ。

>>681のサイトも、ファイルは404ですね・・・
683名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 00:15 ID:rZcoqMD4
>>682
普通にあるよ
684681:04/05/11 21:44 ID:WplLkp3a
>>682
確認してから書き込んでいる
有るハズ
685名無しサンプリング@48kHz:04/05/11 23:42 ID:UqW3eClz
>>684
ネスケからだと404になるみたいです。IEで落とせました。THX
686名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 16:38 ID:Daaci/5U
>>618 のMIX88とGSAEはどちらが使いやすいと思いますか?
687名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 18:13 ID:GdsoLKM1
>>686
GSAEはあまり使ったことがないので比べられないが
MIX88はすごくイイ!
自分の場合 これなしでデータ作成ありえない

ただし音色MAPが88proまでしか対応してないけど

以前はシェアウェアだったけど今はフリー。
DLできるサイト、5年ぶりにここで知った
688名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 18:17 ID:KkRnTKKM
漏れはGSAEだな。
SysEx生成にしか使ってないけど。
689名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 18:22 ID:voiW+PBZ
MIX88はUI(特にマウスカーソル、メニューバー)が好きじゃないんだよなぁ・・・。
690名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 20:56 ID:gXWiCtkn
自分はエディタ使ったこと無くていつも音源側で弄ってたんだけど
そんなにいいもんなの?

ごめん釣りじゃないです。。。
691名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 21:06 ID:CQJIWDIR
俺もGSAE持ってるけど、ほとんど使わないなぁ。
692名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 22:32 ID:5H14OtAi
MIX88はパラメータ全てSysEXで吐き出すのがなあ。
693686:04/05/12 22:37 ID:Daaci/5U
MIX88使ってみたけど、もしかして8850には対応してないのかな??
694名無しサンプリング@48kHz:04/05/12 22:51 ID:N0TD/Xpw
>>693
スーパーヴァカ。レス嫁。
695名人:04/05/13 00:47 ID:G2WC6v2D
GSAE使えネ

ところで誰か岡崎律子のスレ建て無いのですか?
696名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 16:05 ID:JBqe3l8R
>>692
それがいいとこなんだよ
それをシーケンスソフトにコピペ

SysEX使ってグリグリやってみたい人には
サイコーだと思う
おまけだけどディスプレイ表記機能もいいな

脳内で16進数扱えたりチェックサムの計算できれば
別だが
697名無しサンプリング@48kHz:04/05/13 20:51 ID:yl5kWYuR
俺はアクセサリの電卓を使ってたぜ!(マジ
698名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 00:24 ID:009AKxTE
STProと88Proはそんなにちがうもんなのか?
楽器屋の店員からは外見だけで音は一緒ですと
言われたのだが・・・・・

このスレ見ているとまるで別物みたいな扱いだけど・・・・
699名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 00:48 ID:uYPDC14M
>>698
ぐぐったところ、モタリ方が微妙に違うらしい。
基本的にはパネルのあるなし程度かと。
700名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 07:16 ID:9JLlFlA+
もしかしたら波形が微妙に違うかも。よく分からんけど。
あと、STはユーザー音色が保存できない。使用はできるけど。

そういえばMIX88ってユーザードラムとかエディットできないんだよね。
前はGSAEでエディットしてたんだけどWinXPに対応してないから・・・
701名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 13:02 ID:casMJnee
ユーザー登録していればWIN2000対応のGSAE Ver.4.01買えるだろ。
702名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 13:05 ID:n6usjKHw
WIN2000対応のGSAEってXPで使えないの?
703名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 15:09 ID:ZNiLSu+2
>>701
GSAE 3.0は2000で使えてるんだが…
704名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 16:19 ID:dTaQWfOC
俺もGSAE3.0でXPで使えてる。
705名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 22:24 ID:yoW4e31J
むしろXPで4.00なのに(SC8850についてきたやつ)使えない・・
706名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 22:25 ID:yoW4e31J
あ、4.01か・・・そりゃだめなわけだ
707名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 22:31 ID:i8Tzhtjn
4.01はXPでは動かないのか? 2000では動いてるぞ。
あと、4.01は海外のサイトで普通に無料配布してます(英語版だけど)。
708名無しサンプリング@48kHz:04/05/14 22:47 ID:e9XDpnWI



    、__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__人__,
    _)                                                (_
    _)  ナ ゝ        ナ ゝ  /   ナ_``  -─;ァ              l7 l7   (_
    _)   ⊂ナヽ °°°° ⊂ナヽ /'^し / 、_ つ (__  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ o o    (_
    )                                                (
    ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 /   , ,ィ ハ i、 、     !   /''⌒ヽ-─‐- 、     、ー'´         \ .イ   , ,ィ ハ i 、 .   |
 /イ  ,ィ/l/ |/ リuヽlヽト、 |   ゝ ,、.___,  \  >       ,       !  | ,ィ/l/ l/ uハlヽトiヽ. |
  イ /r >r;ヘj=:r‐=r;<ヽ│  「 ./       u \  |  ≧  , ,ィ/ハヽ\   |   |/゙>r;ヘ '-‐ァr;j<`K
  r、H   ┴'rj h ‘┴ }'|ト、  |./        ヽ |  1 イ/./ ! lvヾ,.ゞ、 ! .ry   ┴ 〉   └'‐ :|rリ
  !t||u`ー-‐ベ!` ` ー-‐' ルリ r|´゙>n-、ヽ-rj='^vヽ _レ「゙f.:jヽ ーT'f.:j'7`h |t|.   ヾi丶     u レ'
  ヾl.     fニニニヽ  u/‐'  :|r|  ー "j `ー ′ h゙リ {t|!v ̄" }  ` ̄  !リ ヾl u  iニニニヽ   /|
    ト、  ヽ.   ノ u,イl.    ヾ! v  ヾ__ v イ‐' ヾl   ヾ_  v ./'    ト、  、__丿u ,イ ト、
   ,.| : \  `ニ´ / ; ト、    ト.、u L_ フ , ' |.    ト、u ヾー `> /.|.   ,| ::\     / ; / \
-‐''7 {' ::   ` ー '  ,; ゝ:l`ー- ⊥:`ヽ. __ / ,' |    | :\   ̄ /,' ト、_ /〈 ::  ` ー '   ,'/   「
  /  \ ::       , '/  :|     `'''ー- 、 , ' '>-,、.._ノ ::  `ー '   /,.イ   \::     /      |
 /     \    /     |        | ヽ-‐'´ _,.ヘ<  _::   _,. イ/ |     ,.へ、 /´\       |
709681:04/05/15 00:32 ID:NV7NH5mm
>>685
そんなこともあるのか・・・・
不思議だねぇ
何にしろ良かった
710名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 10:17 ID:29Q4P95p
>>707
アドレスきぼんぬ
711とある初心者:04/05/15 17:43 ID:UVEZAgbs
88VLをフリマでゲットしたのでDTMというものを始めようと色々ネットを見ていると
どうやらGSAEやMIX88で細かい音色やエフェクターなどを設定して、シーケンサーに
反映させると便利とわかったのだが、勉強の為にうまい人のデータをSMFでとりこんだ
場合、逆にSMF>シーケンサーで開く>そのエクスクルーシブデータをGSAEやMIX88
などで取り込み、見ることはできますか?
できなかったらあの数字の羅列をみて参考にしなければならんのかなあ・・
712名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 18:29 ID:Q1u5TqFC
ハードオフにあった88Proと8850が無くなっていた。
713名無しサンプリング@48kHz:04/05/15 20:45 ID:mWg5HpQe
>>711
GSAEは出来た気がする
714名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 00:08 ID:B9n4Xg+V
>>711
MIX88だと、左上に「SC88からすべて取り込む」の
アイコンでできるよ
715714:04/05/16 00:11 ID:B9n4Xg+V
ごめん

正しくはアイコン(SC88からすべて転送)

は「右上」だった
716Blazan ◆G2wckTGxAo :04/05/16 13:25 ID:B1ADAp/z
>>710
GSAE 4.01でググれよ。
717名無しサンプリング@48kHz:04/05/16 16:46 ID:0QLyhB5+
>>711
よゆー
良くやるよ、漏れは

ただ、常にリンクしているわけじゃないので
曲中でガツガツエクスクルーシブ弄ってるデータだと
追うの大変かもね
718名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:10 ID:caDYTMmJ
普通のシンセについてるような音色のフィルターエンベロープを設定するには
毎回ウニウニとコントロールチェンジで
情報を送らねばならないのですか
719名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 17:14 ID:Y9tczXYT
うにだけじゃなくあわびも送ってくれ。
720名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:06 ID:doIMoCci
質問。
SC-55Kをたまたま入手したんだが、これは完全にSC-55と同じなんだろうか?
音色なんかは同じみたいだが、他が良くわからないので教えてください。
721名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:23 ID:5yv3GEdG
GSAE4.0、俺はローランドのお客様相談センターに問い合わせて注文したぞ。
確か値段は2000円位で銀行振込だったと思う。
そうすればCD-R版のGSAE4.0を送ってくるぞ。
722名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:28 ID:5yv3GEdG
>>720
DAコンバータがSC-55とは違う質の低い物をつかっているため音質が悪かったり
液晶モニターが無いからSC-55よりもモタりが少なかったりってとこだな。
723名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 18:39 ID:5yv3GEdG
>>721を少々訂正

×GSAE4.0 ○GSAE4.01
XPでも2000でもしっかり動いてるぞ。
724名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 19:35 ID:fh7N8un3
何を今更…。
725720:04/05/19 21:23 ID:tlxbhmb9
>>722
他の音源があれば無理して使う程の物ではないと。
Tnx.
726名無しサンプリング@48kHz:04/05/19 22:44 ID:5KBndKPI
>>720
SC-55Kは、SC-55mkIIの廉価版。
727726:04/05/19 22:50 ID:5KBndKPI
そして、SC-55mkIIより安っぽい音で鳴る。
728名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 05:30 ID:kQEitNoO
729名無しサンプリング@48kHz:04/05/20 10:42 ID:OEJ0Usj1
>>718 モジュレーションでTVFをコントロールするのはどうだろう?
LFOを上手く設定すれば、モジュレーション値を一定に(一回だけ送信)しておいて
あとはCutoffFreqを場面に合わせて…。
今やってみてるけど変態シンセみたいな音出て、音程が狂ってきこえる…。
730名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 22:37 ID:EXzXUv/Q
DTM始めたいのですが 初心者はどのような機材が望ましい のか 教えてください。

パソ
PENTIUM 4
OS XP
MEMORY 512
HD. 40

キーボード
YAMAHA PSR400 (MIDIキーボード)

エレキギター

予算 6万位

作詞・作曲はできるのですが、楽器が全くダメ
プロに自作曲の添削指導を受けた事があります
ロックンロールのアカペラでした
DTMをやるようにと 強く勧められました

EDIROL ROLAND
"SONAR 3 STUDIO EDITION"を 今は考えております

よろしくお願い致します。
731名無しサンプリング@48kHz:04/05/22 23:15 ID:2IJpc0xH
ぶっちゃけ最初は何でもいいよ。
良い物買っても、使いこなすのに時間がかかるし、
ちょぼいのから入ると制約や工夫で手間がかかる。

まあ敢えて言えば"オールインワン"ってのにしたら?
SD-90とか。もちっと金貯めて。

あとスレ違い。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1084084706/
732名無し屋さん ◆77483qp02s :04/05/23 01:01 ID:GXKo6hxq
88proのインサーション使ったギター聞いて、思ってたよりも全然リアルで驚いた。
ギターだけじゃなくて音全体的にもそうなんだけど。
733名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 01:22 ID:WWtrAu2B
>>730
このスレ的にはSC-88Proを勧めてみる。
いわゆる「最後のDTM標準音源」から始めてみては・・・。
中古で安いしネット上のデータも多いし決して損はしないぞ。
たくさん高級機材を買っても結局88Proに戻ってくる人は大勢いる。
734名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 02:35 ID:SXfpUGtg
このスレきたってことはやはりSCシリーズでってことなのか?
735名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 05:10 ID:pl4ReELE
>>732
SD-90のデモの方が、もっといい音してると思う。
データの作り方だよね。特に歪み系使った場合、1トラックで6弦ぶん全部まかなう
のと、ギターの弦1本ごとにMIDI ch割り当てて全部にEFXかけるのとでは、出来が
全然違う。当然後者の方がリアルになる。弦ごとの音の干渉みたいなのがキモかな。
俺的には、SD-90のオープンリムショットが入ったスネアに萌え。
736名無しサンプリング@48kHz:04/05/23 16:25 ID:daMrf+k/
SDの場合は歪みエフェクタがよくなってるんだよ
SD-80なら6万で買えるだろう
737731:04/05/24 17:54 ID:R6YlNc5K
>>730
別に恩を売るとかじゃないが、何か反応してくれよ…。
レス貰って後は放置プレーなんて冷たすぎだよ…。
738名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 18:30 ID:76qlthYD
( ´,_ゝ`)プッ
739名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:26 ID:t95xdvie
>>737
きっと730は事故に巻き込まれたんだよ
740名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 21:54 ID:gFuvtxDM
あいつは冷たいけどいいやつだった
741名無しサンプリング@48kHz:04/05/24 22:26 ID:kxQi7zl5
きっと山葉買ったんだYO
742名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 01:59 ID:9PE9kvqZ
スレ違い呼ばわりに傷ついたんだよ・・・それで思い余って・・
743730:04/05/25 07:52 ID:xPVqjv1H
>>731 and 732-742

アドバイス ありがとうございます
リサーチしてから レス返そうと思っていました
これから カタログなどを 集めてみたいと思います

事故に巻き込まれた
いいやつだった
山葉買った
傷ついた

なんだか 好意的な感じがしています
なんだか とってもうれしい気持ちです
なんだか やるきがでてきました

田舎者なので DTMに関する情報がほとんど無く
電気屋 島村楽器 などへ行って 店員に 話を聞いてみるのですが
分かる人が居ません。

作曲していると書きましたが 実は 楽譜もダメなのです
思いついた フレーズを ボイスレコーダーに録音して そして 編集して 曲作っています

シンガーソングライターに 吹き込んだ音を 自動的に 採譜する機能があるとのことなのですが
そういう機能を 備えたものはあるのでしょうか
スレ違い 済みません

他のスレ、色々探してみたのですが どこに頼ればよいのか分からず ここへたどり着きました
申し訳ないのですが これからも 分からないことを こちらで聞きたいです
お願いします

  
744名無し屋さん ◆77483qp02s :04/05/25 08:11 ID:QCL0DwKT
>>743に曲を付けろという訳ですね
745名無しサンプリング:04/05/25 11:23 ID:Tn3rQx0P
>>743
楽器が出来なかったり、楽譜が読めないのであれば、アレンジ機能
(コードを入れると、そのコードにあわせた伴奏を作ってくれる)の
充実したソフトがいいと思う。
743さんがおっしゃっているように、
「Siner song writer」(INTER NET)や
「らくらく作曲名人」(YAMAHA)
「Band in a BOX」(日本ではカメオ)
などがそう。
ただ、「Singer song writer」以外は、いわゆる
HDDレコーディングには対応していないから、
自分の歌やギターを録音したいなら、そうしたソフト
もしくはMTR等を購入する必要がある。
パソコンだと、ソフトを買ったり、サウンドカードを買うと
結構お金がかかるから、ここはMTR専用機を買うことを
すすめる。
(パソコンで伴奏を作った後、MTR専用機にその伴奏を
 録音した後、MTR専用機にヴォーカルやギターを録音する)
 MTR専用機だと、FOSTEXや、BOSS、ZOOM、KORGあたりに
 いいやつがある。中古でも十分使える。)
もし、自分で1から伴奏も含めて作りたくなったら、
HDDレコーディングソフトときちんとしたサウンドカードを
買えばいいと思う。
746名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 19:27 ID:5cgfr1Jo
打ち込み始めようと思って8850を買いに行ったのだが
キーボードが欲しくなって88Pro+PC-180にした。
88Proにしといて良かった。
747名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 21:12 ID:7Va0jpJR
SC-88STProを中古で購入したんですが、

・RD-VH7PC(ミニコンポ)(TAPE・AUX)
RCAケーブル
・SC-88STPro(MIDI IN)
MIDIケーブル
・CBX-K1(MIDI OUT)

な構成だと、MIDIキーを押したときの音が小さかったり、
OUTPUT 2からは何一つ音が鳴らなかったりします。

故障・・・なんでしょうか?
748名無しサンプリング@48kHz:04/05/25 21:39 ID:3DXP82TL
>>747
OUT2はデフォでは出力されない。
使うためにはエクスルシーブで設定を変えなきゃならない。
使うようにしても、8850だとエフェクトがかからない音が出力されるから、
それと同じ動作をしていると思われ。
まぁ、外部エフェクターを使うときなんかに使うかと。

音量は…つまみとか…初歩的ミスじゃないよね?
749名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 00:00 ID:aLQ0nKvn
そんなにSC88はダメか?Proじゃなきゃダメか!?
750名無しサンプリング@48kHz:04/05/26 07:28 ID:ePWGj21v
ここは海か!?海なのか!?池だ!
751名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 00:15 ID:mt7CQ9xg
>>746
SK-88proにすれば良かったのに・・・。
752名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 00:46 ID:J5RnpFax
88Proでもダメか!?
753名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 02:06 ID:OW+1Ka59
88proって今中古でいくらくらいで買えますか?
754名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 06:22 ID:j3k+dxQf
3万ぐらいじゃない
755名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 06:45 ID:q+8aULwK
ヤフオクだと、SCは楽器屋らしきものが買い占めてるから、高いな。
俺は、楽器屋が目をつけてないという理由だけでSK88Proを買った。
756名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 07:24 ID:lD1Rca2J
SK-88Pro欲しいんだけどどこにも売ってない!
どこかに売ってないですか?出来れば通販で・・・。
757名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 09:26 ID:tubS6kj7
>>749
仲間だ!

普段使ってるのはMU2000だが。(w
758名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 09:44 ID:rBAOsuLB
>>751
今はSK-88Proでつ。
鍵盤が少なくなったけど鳴らせるオクターブは広くなったしツマミが最高。
759名無しサンプリング@48kHz:04/05/27 17:23 ID:mt7CQ9xg
>>756
やっぱりヤフオクが手っ取り早いんじゃない?
相場は2万円台でしょ。
760名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 03:13 ID:t1sN8dji
無印もそのくらいいかないか?>ヤフオク
761名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 18:10 ID:mctD4dDy
無印使ってるけど・・・今時薦められないな・・・壊れてきたし。
そろそろ生産終了後10年経過?まだか。
762名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 19:12 ID:5fN92tER
>>756
近所に売ってた。2マソちょっとだった
763名無しサンプリング@48kHz:04/05/28 21:42 ID:XLKXSdr7
秋葉のクリエ館が最後の砦か・・・・
そこがなくなったら、もう日本で入手は難しくなる
あ、ハードオフとか歩けど
764名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 01:15 ID:NDj1mvqJ
今なんとかSC-88で乗り切ってるけど、
Proに買い換えたとしてSC88でつくったGM曲とか支障ないっすか?
それともSC-8850にしたほうがいいですか?
765名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 02:46 ID:PEF5L5c2
88のデータが基準なら別にどっちでもいいんじゃないかと。
766名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 03:37 ID:IBR9ZkNu
SC-55から88Proに乗り換えた時、まるっきり同じ様に演奏出来るもんだと
思ってたら全然変わってしまった。55MAPにしても違い過ぎて、なくなく
データに手を加えるハメに。。。
767名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 03:53 ID:718CC+11
88データをを8850で再生させるとモタリなくなって逆に気持ち悪い・・・
768名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 06:40 ID:5xHLgaxw
この間ヤフオクでCM300買ったんだけど、55mkII用のデータって、
55と88Proどっちで聞いたほうがマシ?
769名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 10:45 ID:5rmMklqN
770名無しサンプリング@48kHz:04/05/29 12:15 ID:Jc4N1u4o
   ∧ ∧
   ( ´∀`) 負荷軽減のためにも専用ブラ使ってネ
   と○○つ
.   し' `J
http://www.monazilla.org/ (無料だよ)
http://pc5.2ch.net/software/
771名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 00:08 ID:T/ahAjEW
SDのスレから勝手にやって参りました
SD-20売ったらいくらになりますか?
8850中古でいくらになりますか?

場所はあきばまで出張ろうかと思います
772名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 08:28 ID:9bEIXkyz
検索しる。
773名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 12:06 ID:aE7aZO9R
8850新品では\6.7マソ
中古では3〜4マソぐらいで買えるけど今更8850を買うのもどうかと思う
Cubaseとタンクやソニックという選択肢もあるわけだし…
今からDTMを始める人はまったくもって幸せですよ
774名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 14:03 ID:JBMQdUgV
聴き専門で買いたいのです
世にあるSMFのほとんどが88系ばかり
それが綺麗に鳴り、USBで安定して動作する音源が欲しいっていうと、8850しか思いつかない・・・
SD-20は押し入れに入れて将来に賭けます
775名無しサンプリング@48kHz:04/05/31 14:57 ID:87kf65kJ
>>774
8850は88Proや88の完全互換じゃないよ。
完璧にきれいに鳴らしたいならSC-55とSC-88ProとSC-8850の3台が必要になる計算に。
55無印以前はフィルタの開き具合が違うし、85は音色自体が違ってしまって極限まで音色を創ったものはめちゃめちゃにされる orz
776名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 02:03 ID:uMlomt9u
8820のUSBドライバ更新されてたからアプデコしてみたんだけど、
なんか音悪くなった気がする…
何となくこもった感じになったというか…

漏れの気のせい?
777名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 02:48 ID:js+rxmYc
>>776
えっ!そーなの?
もし、事実なら唯でさえ・・・onz
778名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 02:56 ID:J3m+PfkW
>>776
そんなことがあってたまるか
779名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 10:24 ID:PP5NOOEK
先日VSC3.0から8850に乗り換えました。SDは互換性低いし…。
それはともかく、アウトレットで4マソ位だったんですが、
どうも初期のやつで、無料修理対象&アップデータ対象外。

あんまり長い間手放したくないんですけど、どれくらいの期間かかりますか?
780名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 10:32 ID:PP5NOOEK
VSCから8850へのデータ修正に鬱。
781名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 19:42 ID:2LtWoGg/
向こうに聞いた方がはやいな
782名無しサンプリング@48kHz:04/06/01 20:46 ID:ZRRYdVOJ
2週間ぐらいだったかな
783名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 03:38 ID:4E+WcYe7
8820を発売当時に買ったんですが、CDROMどこかになくしちゃいました。
いまMaciBookのOSXなんですが、8820を使うにはどうしたら良いでしょうか?
784名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 03:39 ID:4E+WcYe7
てか、OSXに対応してるのでしょうか?
785Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/04 03:41 ID:gF9A7ZoL
786名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 13:01 ID:ZfQNHlRc
VSC3.0を使っています。
で、この音、結構SFCっぽくって気に入っているんです。
エフェクトを使いたいので買い換えようと思うのですが、
GSの互換性を考えるとSC系かなって思うんですが、
VSCに近い音って言うと8850より88PROなんでしょうか?

誰か教えてください。
787名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 13:37 ID:uRnaMbBH
VSCに近いのはSC-55だと思うけど、SCシリーズの
上位機種だとSC-55Mapも入ってるのでどれでもいいんじゃないかな
788名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 15:27 ID:myjS6jMs
VSC3のサンプルで、バイオリンを高音の限界で「キィー!」と
鳴らす曲が入ってたけど、
VSCでは一緒に「シュワシュワ」って音が入って、
8850で同じモノを鳴らしてみたら、入らなかった。
proは聴いたこと無いので知らんす。
789名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 18:08 ID:g1kXBJSI
88Proと同等のVSC作ればいいのに。
動作も今のPCなら可能でしょ。
790名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 18:14 ID:elf4Dq4d
SC-D20なんかがどうしようもなくなるでしょw

VSC88Pro出すんなら2万前後はしないとハードの不良在庫を抱えることに。
791名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 20:13 ID:eF3z8fW2
スレ違いですみません
w-indsの「best of my love」のmidiデータが欲しいのですが
なかなか見つかりません。有料でもかまわないので入手できるサイト
ないでしょうか
792名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 20:37 ID:qfcgTtmJ
>>791
マルチにレス不要
793名無しサンプリング@48kHz:04/06/04 22:46 ID:os1ijvJ/
してるじゃん
794名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 00:57 ID:gOnR/L8a
あんまりにもスレ違い甚だしいので、一瞬ポカーンとなった
795名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 06:42 ID:fDxtqEWZ
ヤフオクで手に入れたSC88VLがSMFのCC32番受信してくれないんですが
(バンク変えられない)故障じゃないですよね 初心者クサくてすみません
796名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 10:57 ID:RBGa1mqx
>>795
バンク切り替えは、いったん保留され、
そのあとのパッチチェンジを受信してから
有効になる。
797名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 13:02 ID:yHIR9soF
マニュアル嫁
798名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 13:40 ID:Och5K2uc
「ヤフオクで手に入れた」というからにはマニュアルがない可能性も
799名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 13:50 ID:tWINDtk/
そりゃ致命的だな
800Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/05 15:05 ID:1VEsaQIl
800
801名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 15:22 ID:EJ8YUarG
マニュアルがない=割れざー確定
802名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 15:29 ID:tWINDtk/
すごい時代になったもんだな。
803名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 16:02 ID:CqUqpuQd
ハードはWAREZできませんので

あしからず
804Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/05 16:22 ID:1VEsaQIl
だれかういにーとかいうのでノードリード流してよ!!
805名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 16:42 ID:X+IbE0w0
そのうち物質転送ネットワークが完成すれば
出来るようになる時代がうわなんだおまえやめr
806名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 17:23 ID:I0Q/n78p
運送屋のお飯食い上げですね
807Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/05 17:57 ID:1VEsaQIl
郵便局の仕事がネットワークの管理になるってか?
808名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 19:49 ID:CqUqpuQd
          ∧_∧
   .∧_∧  ( ´_!_` ) げげ、SC88VLがおちてくるぞ
   ( ´_!_` ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
809Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/05 21:00 ID:4y5rSKtD
          ∧_∧
   .∧_∧  ( ´_!_` ) げげ、このFMVがアップロードされちゃうぞ
   ( ´_!_` ) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
810名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 23:20 ID:uC/YrJvA
SC-8850買った
期待以上の性能
88系MIDIがきちんと鳴って感動
811名無しサンプリング@48kHz:04/06/05 23:24 ID:F0SOIjoV
SR-JVから移植されたドラムが良い音してるよね。
Room Kitとかベードラのボードの音でしょ?
812名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 00:44 ID:5WEalJGQ
>>810
88のcrystalってなぜかパン効果なかったけど、
8850ではちゃんと左右にふれる?
813名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 05:02 ID:lBqR2ZKi
>>811
全然違うぞ
814名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 11:04 ID:FbbT5iV9
んがっ、俺の耳が腐ってたのか
815名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 18:31 ID:3XWwbjcj
8850欲しくて(というか中古が入荷する店に予約済み)
いろいろレビューサイトとかみてきたんだけど、
「ピアノの音、88proと全然違う。いい音になった」とか聴いたんだけど
適当に探したサイトから8850で作られたピアノ曲のオーディオデータ
聴いてみたら…ん?あんまかわってなくないか?とオモタんだが。
88proから8850に乗り換えた人の意見が聴きたい。
816名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 18:51 ID:FB5FQvh4
>>815
そんなにかわらんだろう
ただエフェクトが違うのか広がりがある感じ
出た当初はフィルターが違うとか言われてたが・・・


それはそうと8850の液晶ついに死んだラインが3ライン目に・・・('д`)
817名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 19:11 ID:3XWwbjcj
>>816
ほうほう、さんくす。
じゃあ過度な期待はやめておくことにしよう・・・
818名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 21:16 ID:yTW9ksyN
>>815
ステレオレコーディングで、音の広がりは圧倒的だと思うが・・・

88pro持ってないから、88proマップと聞き比べるしかないが、
俺は結構変わったんじゃないかと思う。
819名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 22:08 ID:yTW9ksyN
というわけで、8850のデモ曲を8850mapと88promapで録音してみた。

8850: ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3326.mp3
88pro: ttp://www.yonosuke.net/dtm/data/3330.mp3

実際に聞いて違いを知るべし
820名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 22:36 ID:NsW/ON+g
821名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 22:36 ID:NsW/ON+g
822名無しサンプリング@48kHz:04/06/06 23:29 ID:w+AhfI8P
>>818
ん?8850での88proMAPのことだと思ったんだが違ったか?

8850MAPだったら音に厚みがなくなった代わりにクリアーな広がりのある音ばっかりだな
個人的に
55MAPと88PRO
88MAPと8850MAPは同じ系統だと思う
(前者はやわらかいが音に厚みがあり
後者は音は薄いがシャキシャキとしたきれの良い音)
823815:04/06/07 01:19 ID:r4vqfaDF
みなさんどうもでつ。
確かに819タソの聞いてみたら、結構違うですね…
両方ともピアノ1ですか?確かに8850のほうはキレがありますね。
いじればいい音も出来そうですね
824795:04/06/07 02:17 ID:f8tBH2ok
>>796
CC0 CC32 PC という順に送ってるんですけど完全シカトされます
SOLなんか使ってるからですかね ....(´・ω・`)
ってかCakewalkのパッチチェンジと他ソフトのPCって違うんですか?
825名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 13:40 ID:tXKtbyzR
送っているデータが間違っているか、ツールの設定がおかしいんじゃないか?
826名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 15:23 ID:nvQn3Y5E
GSリセットをかけないとバリエーショントーンはつかえないよ
827795:04/06/07 16:42 ID:f8tBH2ok
老国に問い合わせてファクトリーリセットしたら直りました。
意味が分からないです。
828名無しサンプリング@48kHz:04/06/07 16:59 ID:THnOYwJU
>>827
本体側の設定で、何かが受信されない設定になっていたとか。
829名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 10:38 ID:CG3g8TX+
最近友人からオーディオ用の馬鹿高いRCAケーブルと電源ケーブルを
借りてきてSC-8850に付けてみた。
スゲエな、出音の格が何段も変わったって感じだ。
何でも馴染むまでは時間がかかるらしいからまだまだ音は変わるらしい。
SC-8850まんざら捨てたものではないな。
830名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 11:08 ID:wkL9E4A4
捨てろ。
831名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 14:27 ID:Nfc5Pob4
>>829
内蔵DACから信号を奪って、外部DACから出力するようにすればもっと音が良くなるよ。
電源は無停電源装置を使って安定供給すればなお良いよ。
後内蔵ミキサー使わずに1chごとに録音してからオーディオカード上でミックスしたりね。
EFX使うとノイズ載るから注意してね。

あ、ちなみに同じこと(ケーブル交換等の改善策)をもっと良い音源に施した場合、
8850での変化より遥かに大きい変化が見られるよ。
ついでにいうと音の出口にも気を向けてね。

良いオーディオマニアになれるように応援しています
832名無しサンプリング@48kHz:04/06/08 17:52 ID:CG3g8TX+
そのデジタル出力改造ができれば苦労はしないんだけどね。
例えできたとしてもbitが16に制限される物じゃなかったっけ?。
やってみたいんだけどなぁ…。製作をやってくれる所がないからな…。
833名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 01:43 ID:KGWcfds9
このスレに「デジタル化承ります」
なんて宣伝カキコすればそれなりに反響ありそうな気もするよな。
834名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 03:56 ID:tVL9gWLX
俺は絶対にやるな
835名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 04:05 ID:rk3NVHHn
SCに命かけてますな
836名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 09:32 ID:wnu+t3Yn
837名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 12:38 ID:TU5ombX/
>>834
デジタル化してくれるの?
838名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 14:33 ID:TABytkav
839名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 15:00 ID:tVL9gWLX
だめだめ、ここは前にHP作ってデジタル出力用の基盤の製作をしていた
みたいだったけど、何かいい加減な理由で延び延びになって、最後にHP
が消えた所だよ。期待していただけにムカつくな。

ホント誰かやってくれない?数万程度なら金はだすよ。
840名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 16:35 ID:nXOGBmvM
8850なら、デジタル化した香具師がいるようだが
ttp://www.fire-candy.com/xoops/modules/news/
841名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 16:44 ID:Qx7j1eus
MU2000をかえ。
デジタルアウトがついてる
842名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 16:53 ID:4SFRA1Wa
MUは音が糞
843名無しサンプリング@48kHz:04/06/09 20:47 ID:8AaWZUdP
SCの音がしょぼいのは他のシンセと違ってフィルターのエンベロープが設定できないから。
ビョンビョン言わせたらグルーブボックスのMC303とかと同じ音になる。
844名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 04:55 ID:iIALYn+5
そりゃMUとかも同じだがね
SC特有の音の薄っぺらさって波形の圧縮がかなりキツいからでしょ
デジタルで出していいDACで音出してもノイズは減るけど薄っぺらさはそのままだからね
845名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 16:48 ID:9lu0el8U
べつに素人でも音馴染ませ易いようにじゃねーの?
846名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 16:54 ID:TXkMV2Ly
私もそう思う。

SCやMUに音圧がないのはまぜやすくするためでしょ。
1台完結で。
847名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:24 ID:RpPgKKd5
そんな無駄な気遣いはいらん。いい音出しやがれ。
848名無しサンプリング@48kHz:04/06/10 18:34 ID:211Zvuql
>>847
いい音が欲しけりゃFantom-XとかMotif ESとか買いやがれ。
849名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 04:10 ID:jevOSU7V
そんな無駄遣いできん。いい音出しやがれ。
850名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 07:17 ID:S9DFTepA
>>849
SD
851名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 10:55 ID:OnHXqGqS
>>849
Fantom-XとかMotif ESがあっても無駄になってしまうなんて、カワイソウ。
852名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 13:08 ID:D2EOvu31
>>848
要するにSCはイイ音じゃないってことだな。
853名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 19:20 ID:KVdEy48X
イイ音の基準にもよるが、高品質な波形ではないのは事実だな。
854名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 19:32 ID:SkYHKl9R
そこをいかに自分的にイイ音に出来るかですよ
855Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/11 19:57 ID:iYVV0cDV
32kじゃいい音は出ない。
856名無しサンプリング@48kHz:04/06/11 20:08 ID:f/zum91/
エンハンサーをかける
857名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 01:03 ID:fAc8PzjM
家庭で素人が鳴らすにはちょうどいい音質
858名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 01:35 ID:9QUOexuB
高品質でないところがポイント
859名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 10:54 ID:F9eqTHTq
お手軽で扱いやすいところがポイントなんだろう。
860名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 23:28 ID:QaOg+ztH
SCだとどうしても、くぐもったような音になるなあ・・・
861名無しサンプリング@48kHz:04/06/12 23:47 ID:Po2DFUXX
忘れがちだが、
DTMをはじめる初心者向けにつくられた音源。
ところが予想以上に使え、普及しまくり、今に至る。
862名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 00:07 ID:71YlaVQt
SC-88Proって何がプロだったんだろう
863名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 00:15 ID:qI5vjE5a
MKIIよっかイイ!と思ったんだな。
864名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 00:24 ID:96qQSDyJ
professionalじゃなくて
progressiveだったりして
865名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 01:27 ID:TcWCZ4bc
PC-88mkII持ってました
866名無しサンプリング@48kHz:04/06/13 15:56 ID:4Kcapc0S
先日8850に超高額ケーブルを付けた者だけど、やはり電気的(?)に馴染むと凄いな。
今や音質が完全に別物だもんな。これが本来の音かもしれないけど。
ケーブルの質は重要だって事はよくわかったよ。
867名無しサンプリング@48kHz:04/06/15 01:49 ID:RNbeOAfV
それでもカナレで済ましてしまうこの頃(´・ω・`)
868名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 12:42 ID:RGrElS0o
SCシリーズで使われているドラムセットやエフェクトの定義情報って
勝手に解析、公開しちゃって良いの?

WinGrooveの配布サイト見てもローランドの許諾を取っている事を
示す文章がどこにもないから、良いんだろうと思うけど。
869名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 13:04 ID:FLoZd2/x
>>868
ナニソレ?ミタイ!コウカイシテ
870名無しサンプリング@48kHz:04/06/18 13:14 ID:r3j3h7GP
あー、それ持ってるかも。
デフォルトのエフェクトの数値でしょ?
どこいったかなぁ・・・PC-98の中の人に聞かないとでてきそうもないなorz
871名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 21:53 ID:LdCHOeeO
結構アホなことなんですが、
SC-8850のMIDI OUTからヤマハのEL90というエレクトーンのMIDI INに繋げたときに、
コントロールチェンジで指定したものが全く送られないんですがこれってどうにかならないもんでしょうか。

反対にエレクトーンから8850へはコントロールチェンジもしっかり送られるもんで諦めきれない…。
872名無しサンプリング@48kHz:04/06/20 22:32 ID:UqQshj5t
>>871
エレクトーンのマニュアルにコントロールチェンジの受信などの説明が無いかい?
873名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 19:12 ID:0PsmOtbB
>>871
どうやってsc-8850からCCを吐き出せるの?
インプリでは×になっとるが、、、
874名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 22:17 ID:1lH4GevG
127のスクールだぜってなんなのさ
875名無しサンプリング@48kHz:04/06/24 22:45 ID:MrrpBU0o
>>868
ドラムセットやエフェクトの定義情報ってなんのこと?
各インストのピッチとかパン、ボリューム、リバーブセンドとかのことですか?
876名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 01:08 ID:2y/GsJNo
>>871
16chに送ってる?
877名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 03:20 ID:ZGrQH5MD
何chであろうとインプリでは×になっとるが、、、
878名無しサンプリング@48kHz:04/06/25 22:48 ID:uKCAg8hd
SC-88proとSC-8850の88Proマップはどちらが音が良いですか?
879名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 01:04 ID:/YKWxo1w
>>877
thru使ってるんじゃないの?
880名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 01:18 ID:0ytfoZGV
SC-D70は ローランドに見捨てられたかな・・・
カタログに載ってない・・・・
881Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/26 17:36 ID:2pHxNAxp
なにい山崎ほうせいもでるがあ
882名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 18:34 ID:eF1H16/l
↓何事もなかったかのように再開
883Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/26 20:09 ID:2pHxNAxp
なにい山崎ほうせいもでるがあ
884名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 20:41 ID:WaXEwI6b
↓何事もなかったかのように再開
885Blazan ◆G2wckTGxAo :04/06/26 22:01 ID:2pHxNAxp










なにい山崎ほうせいもでるがあ












886名無しサンプリング@48kHz:04/06/26 23:01 ID:lIDFWBZo
あぼ〜んばっかで鬱陶しい。
887名無しサンプリング@48kHz:04/06/28 14:12 ID:4HiPevXM
厨が集うスレはここでつか?
888SC-D70:04/06/29 09:33 ID:mJviuEk9
まだだ!たかが、カタログ落ちしただけだ!
まだ、SC-D70は戦える!



まだまだ、使うぞ!SC-D70
889名無しサンプリング@48kHz:04/06/30 08:56 ID:hKc4jm0c
SC-55MKII用のMAC OMS PatchNameファイルUPしてもらえませんか。
890名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 18:54 ID:vwSNcZVW
>>889
SC-55mkIIをOMSで動作させたいということなのかな?。
もう少し詳しく書いてもらった方が・・・。

的外しだったらスマソ。
891名無しサンプリング@48kHz:04/07/01 18:59 ID:29GNiT+3
>>890
たぶん的外れだと思う。
「しのごの言ってないでとっととうpしろやゴラァ!」
って意味だと思う。
892名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 14:41 ID:yoYoV0Nl
A-33買ってみた。
思ったより大きかった。
置き場所に困った。
893名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 15:04 ID:cvj4Ooo2
買う前に寸法確認してってば!
この前さんざんあの機種は大きすぎるし、この機種は小さすぎるし・・・って検討したでしょ!
バカ!

・・・で、スレ違いですよ。
894名無しサンプリング@48kHz:04/07/02 21:33 ID:mJSV+7dq
>>892
ヨー!ヨー!
ノリノリだねぇ
895名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 20:19 ID:8UttpV2i
A-33の鍵盤は糞だよなぁ。
体感ベロシティ2段階くらいだ。
896名無しサンプリング@48kHz:04/07/03 20:28 ID:hulUYhgC
俺もあのペコペコ鍵盤は苦手。
TRITONの88鍵ぐらい苦手。
897名無しサンプリング@48kHz:04/07/04 23:58 ID:HhNE47ce
SCP-55、WinXPで使えないっすかね・・・( ´Д⊂
898892:04/07/05 10:52 ID:uIGh8p4E
生まれてからずっとライトタッチの電子ピアノだったから特に違和感なし。
でもベロシティ変化は唐突杉かも。
899ホシュ:04/07/13 18:16 ID:dx9zVxPr
900名無しサンプリング@48kHz:04/07/14 12:24 ID:2X7q8lT/
sc-d70ってパッシブスピーカーにつなぐときのアンプがわりになりますか?
901Blazan ◆G2wckTGxAo :04/07/14 18:21 ID:pF9K392z
ならない
902名無しサンプリング@48kHz:04/07/29 18:47 ID:A7734tZj
>>878
後者では? 音のクオリティは格段に上
903名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 10:02 ID:H5os1rFu
age
904名無しサンプリング@48kHz:04/07/31 22:20 ID:kpjnPr9R
8850のEurohitって音、カットオフ下げると音がまったく違う音になっちゃうんだよね
なんでだろ
905名無しサンプリング@48kHz:04/08/03 13:54 ID:0uPmFmtW
二つのヒットを重ねてるから。
906名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 00:49 ID:IheDt/15
結局8850とProとSD-90ではどれがオススメ
907名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 00:54 ID:Sl9RViBN
エロゲーとかのあの音が好き>SC-88pro
その上で更に音が綺麗で音色数がもっと欲しい>8850
一台でデモ製作から完パケまでしたい。オーディオI/Fも欲しい>SD-90

どれも同一線上にならべるのは難しいから
上の文を言葉のそのものの意味だけでなく
それから連想される状況を加味して考えると失敗はない
908名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 01:04 ID:IheDt/15
な〜るほど、分かりやすいですよ!
やさしいのね
909名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 01:09 ID:D+TJA12S
何か違うぞ。
910名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 01:45 ID:rr7pcRVD
何かおかしい。
911名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 02:51 ID:IheDt/15
やっぱSD-80にします
912名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 06:47 ID:+pGBlmKH
FMT−403

誰も知らないよね
GS音源の系譜にも載っていないし
913名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 09:39 ID:VCloccPY
FMT-403Aもあるな。
403が無印55+SineWave相当で、403AがMkII相当だったか。
914名無しサンプリング@48kHz:04/08/04 12:57 ID:x07VgRYe
MkII相当って代理発音機能が無くなっただけで同時発音数は24音のままだった。
915名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 20:16 ID:+Se8hxmP
>>912
懐かしいな〜
FMTOWNSの音源ボードだよね
916名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 20:16 ID:+Se8hxmP
>>906
SD-90はUSBオーディオも兼ねてるから、お買い得感が強いぞ
917名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 20:57 ID:ULRm7jHY
しかし、下位機種との互換性がゼロなので
ネットに転がってるMIDI聞きたい場合は困るかも・・・
って、今はもうほとんどモセだけど・・・
918名無しサンプリング@48kHz:04/08/05 23:37 ID:+Se8hxmP
>>917
互換性はゼロじゃないですよ。0.5くらいです。
じっさいいろいろ聞いてみましたが、可もなく不可もなくと言ったところです。
919名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 00:01 ID:Pftxosxo
>>913-915

知っている人いたーーー

じゃあ 奏 というソフトは知っているか!

スレ違いなのでこの辺で・・・
920名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 00:14 ID:3FdEo/kY
>>919
知ってるもなにも、所有してました。「かなで」と読みますね。
それまではMMLでガリガリと音楽を書いてましたが、奏が出てからは音符入力になりました。
しかしTOWNSってEUP形式ファイルとかホント独自形式にこだわるあまり、今となっては全然財産にならなかったですね。
フロッピーも1.44MBという今ではあまり見ないタイプだったし。
921名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 00:21 ID:Pftxosxo
>>920
win版でるはずだったが
どうしたんでしょう?
922名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 02:26 ID:DtXdp2tr
>>921
開発の人(Mさん)に直接聞いてみたけど
「それは聞かないでくれ」だと(^_^;)
>>920
フロッピーのサイズはあなたの問題でしょ。
別に1.25でもフォーマット出来たんだから。それに2HDは今でも主流でしょう。。。
923名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 02:37 ID:2FxkhpPQ
>>919
俺、今でも使ってるよ。
「うんづ」というエミュレータを使用すればWindowsで動くんで。
TOWNSのフロッピーは3Modeの機種を使えば読み込めるよ。
924名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 09:56 ID:tgeOARYq
SC-8820とパソコンをシリアルコネクターでつなぐときに使うケーブルの正式名称ってなんでしょうか?

このまえ量販店で「MIDI音源とパソコンをシリアルでつなげたい」と言ったらケーブルコーナーを紹介してくれたのですが
そこんとこどうなのには9pin-9in、9pin-25pin、25pin-25pinのものしかなく、SC-8820につなげられる形状のものがありませんでした。

名前をご存知の方いたら教えてください。
925名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 10:17 ID:zLbXAHFP
>>924
USBケーブル
926名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 11:07 ID:yJaArMTv
>>924
楽器屋逝け
927名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 14:28 ID:uJqcwhF4
928927:04/08/06 14:33 ID:uJqcwhF4
取扱説明書にも書いてあると思ったが・・・。
929名無しサンプリング@48kHz:04/08/06 15:33 ID:sEDBdfBH
>>922
なるほど、そうでしたか
スレ違いにもう一つ

EUPHONY2 MTR のwin版を見た気がする
VISIONを出すことになってやめたのかな

>>923
ありがとうございます
930名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 12:07 ID:lxBVX0g3
たまに出る話題かとは思うんですが、あえて質問。

SCシリーズ(まあメインは88proでしょうけど)のMIDIで、
「これは聞いておけ凄い打ち込みだ」ってのあります?

ZERO IN YOUとかinumera(これは8850だけど)とか。
あんな感じで。

(ZERO IN YOUとかinumeraのどこが凄いんだよみたいなツッコミは勘弁)
931名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 12:29 ID:V7A77Mar
大嶋氏の88pro用MIDI
932名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 16:36 ID:rb74E6CP
先日88proを手に入れました。。
GSAEでチャンネルごとに異なるエフェクトをかけたいんですが
どうもすべてのチャンネルに同じエフェクトがかかってしまいます。
パンも全部同じになってしまうので困っています。
どうすれば異なるエフェクトをかけることができるでしょうか?
933名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 16:39 ID:Tjs5DfzM
EFXは1系統。
934932:04/08/07 16:55 ID:rb74E6CP
レスありがとうございます。
エフェクトは一つしか使えないと言うことですか?
たとえば1chと2chのクリーンギターにディストーションをかけて
パンを1chは右、2chは左にすることはできませんか?
935名無しサンプリング@48kHz:04/08/07 17:05 ID:Tjs5DfzM
OD1 / OD2というEFXがあるからそれはできる。
使えるEFXは1系統。最後に指定したEFXが有効になる。
936932:04/08/07 17:19 ID:rb74E6CP
できました!親切なレスありがとうございます。
937名無しサンプリング@48kHz:04/08/08 19:29 ID:saXeZ5oH
>>931
( ・∀・)イイ!
938山崎:04/08/11 01:50 ID:SPybgnks
  
939名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 19:27 ID:h4ABBySn
ハチプロとUSB MIDI I/FとMIDIケーブル1本、シンセ(マイコル)があるんですが
コレだけでPCとハチプロ、シンセを繋げるんでしょうか?
上手くいきません。
940名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 20:25 ID:0OZaKyPQ
パソ - usb - 音源(88Pro)
      I
     シンセ

シンセはMIDI繋げるの?

MIDIケーブルが一本たらん
usbとシンセつなぐやつがいる
941名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 21:50 ID:h4ABBySn
レスありがとうございます。
現在はシーケンサーにMIDIを入力できない状態なんですね。
88とPCはシリアル接続してPCとシンセを繋げればいいんですけど
シリアルだと正常に音が鳴らないもので・・・
942名無しサンプリング@48kHz:04/08/11 22:29 ID:0OZaKyPQ
>>941
88裏のスイッチ(COMPUTER)を変えてみてください。
MIDI
PC1
PC2
Mac
となっているので
PC1
に合わせてみてください
PC1がAT互換機でPC2がPC98だったはずです
943名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:27 ID:fWO7ykxD
>941
HTオフにしてる?
944名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:30 ID:t5P4NdpK
>>942
ありがとうございます。親切ですね
>>943
それは何でしょうか・・・取説読みます
945名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:34 ID:Qho3VTvX
>>944
パソは何を使ってますか?
946名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:40 ID:t5P4NdpK
2001年製のVAIOです。OXはWIN2000
947名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:47 ID:+FerkchR
>>942
PC-1(31.25Kbps)がPC-98x1で、PC-2(38.4Kbps)がAT互換機でしょ
948名無しサンプリング@48kHz:04/08/12 00:49 ID:Qho3VTvX
>>946
HT=ハイパースレッティングは関係なさそうですね

PC2だそうです
thx!
949名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 22:00 ID:GIu5AD7e
>>948
HTはオフにしとかないと音源が暴走するよw
950名無しサンプリング@48kHz:04/08/15 22:03 ID:GIu5AD7e
ごめん、レスをよく読んでなかったorz
まあ、HT搭載のPen4使ってる場合だけHTを無効にってことね。
951名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 22:35 ID:Fps0Ycgf
HTの設定っていじった覚えない・・・
どこから変更するんだったっけ?サウンドドライバーのプロパティ?

あ、違うな
952名無しサンプリング@48kHz:04/08/16 22:55 ID:1zjDcOii
BIOS
953名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 12:14 ID:4lPre00S
SC-55mkを手に入れたとですが、
INPUT に入れた音はどげんしたら出るとですか?
何も反応がないですたい
954名無しサンプリング@48kHz:04/08/17 12:56 ID:qRLh+CVq
ヒロシです せっかく手に入れたSC-55が壊れてたとです
955名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 12:53 ID:e/FB2cs6
SCシリーズってもうでないのですか?
GSは?
956名無しサンプリング@48kHz:04/08/22 16:13 ID:1xrArgZ1
298 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:04/08/22 12:55 ID:e/FB2cs6
SDシリーズってもう新機種は出ないんですかね?

300 名前:名無しサンプリング@48kHz[] 投稿日:04/08/22 13:07 ID:e/FB2cs6
MUシリーズってもう新機種は出ないんですかね?
957名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 00:58 ID:x/MH/InK
JDシリーズ出してほしい
958名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 01:53 ID:SFuhSvrY
DXシリーズは?
RXシリーズは?
SYシリーズは?

Dシリーズは?
Mシリーズは?

パソコンでも音源でも、規格乱立のころが一番楽しいって事さ。
959名無しサンプリング@48kHz:04/08/24 14:30 ID:MLQCTvT7
960名無し屋さん ◆77483qp02s :04/08/26 00:15 ID:JrZOlLmh
88proのマニュアル入手。
恐ろしく分厚いなこれ。
961名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:19 ID:+WiEQqrQ
962名無し屋さん ◆77483qp02s :04/08/26 00:22 ID:JrZOlLmh
>>961
昔のDTMマガジンの広告とかで見かけたことあるけど、まぁそこまでせんでも使えるかなと・・・
細かいとこいじるのもエディター使ってやってるし、せっかく入手したマニュアルもこの先あんま使わなさそう。
963名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:38 ID:MIYRJ4vg
8Proって分厚いっけ。
比較的薄い気がするけど。
964名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:44 ID:SXam+Am6
結構分厚かったと思う。
冊子というよりも、ちゃんとした本くらいあったな。
中身は半分くらいどうでもいいこと書いてあるけど。
965名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:45 ID:+WiEQqrQ
マニュアルってしばらく経って見ると
役に立つことがある
966名無し屋さん ◆77483qp02s :04/08/26 00:46 ID:JrZOlLmh
>>965
一通り使えるようになってから改めて見ると
「こんなことできたのか」とか「こういう方法もあったのか」とか発見あったりするね。
967名無しサンプリング@48kHz:04/08/26 00:55 ID:g1x4BA6p
ttp://www.comeon.co.jp/cm_world/book/images/sc88book.jpg

漏れはこれを読んで覚えた。
高かった。
968名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 00:44 ID:+8EmKmfb
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4893697994/qid=1093534951/sr=1-2/ref=sr_1_8_2/249-3545763-7103520

これ買ったけど、あんまし完全攻略されてなかった。
969名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 05:53 ID:aZLKR6mT
>>967
それ高いんだけど取説以上の内容は載ってない
中古箱説無しで入手した人は、変な本買うよりも純正取説取り寄せた方が無難
970名無しサンプリング@48kHz:04/08/27 11:58 ID:mmb4d+lY
>>967
>>969
インサーションエフェクトの使い方が、マニュアルでは分からなかった。
でもこの本を読んで、使えるようになった。でも高かった。
971名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 19:30 ID:zzXvt61Z
皆さんがSCで作った、自信ありのMIDIをさらしてみませんか
972名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 19:46 ID:m/idiwpv
あなたから
973名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 20:45 ID:zzXvt61Z
やっぱり(汗

自信あるようなMIDIは無いんですよ、自分でも後から聞いてみたら納得いかない出来だったり。
自信ある人だけでいいですから、どうでしょう
974名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 20:49 ID:GsjAMDTv
うpされたところであのまりあ氏以上のものはないだろう
975名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 21:00 ID:LMHsQ0lw
あのまりあ氏はすごかった‥
ポップス好きな漏れは「たんぽぽの三月」がフェイバリット
976名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 21:08 ID:1EWUijx5
まだ無名の凄い打ち込み師がいるかもしれないじゃないか
977名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 23:02 ID:L8+1BaE9
聴き専で埃かぶり気味のうちの88VLがあまりにも不憫で、今更ながらに
これで曲作ってみようと思った
あのまりあ氏って今まで全然知らなくて、聴いてみたんだけど参考になるね
それ以上に、凄さに圧倒されて萎え気味になるってのもあるけど・・
978名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 23:19 ID:jVPxlHhe
作曲ってどうやるんですか
メロディ浮かんでも譜面に起こせない
絶対音感無しです

_| ̄|○ なのに88を買った馬鹿者です
979名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 23:37 ID:GsjAMDTv
絶対音感ないのに88買ったの!?
980名無しサンプリング@48kHz:04/09/01 23:58 ID:lWPn356M
>絶対音感ないのに88買ったの!?
別にいいじゃん。
981名無しサンプリング@48kHz:04/09/02 00:11 ID:E1cCfuCA
あんまり新入りさんをいじめないで・・・
982名無しサンプリング@48kHz
いや、俺もそうだったから奇遇だなと思って