新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンプリング@48kHz
ピッ!   ∩∧,,∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ミ,,・∀・ミ < 先生、わからないことがあるんですけど。
      ミ    ミ    \________________
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄U ̄ ̄\
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||              ||
【お約束】
☆同じ質問がないかまず過去ログを検索しよう!(Ctrl+Fで検索)
☆用語がわからないときは「『知りたい言葉』+とは」で検索しよう!
☆煽られてもきちんとしたレスがつくまで待ってみよう!
【過去ログ】・【参考リンク】は>>2-4あたり
2名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 15:51 ID:qjaFlJt3
3名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 15:51 ID:qjaFlJt3
【関連スレ】
超絶!初心者スレッド その13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1058475180/
■物凄い初心者とりあえずいらっしゃって!!その8■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1062609003/
4名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:00 ID:pfvQm7OD
>>1

ありがとう、乙。
5名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:34 ID:OpelnQAa
みなさんどの位曲を作りこんでからミックスに入りますか?
僕の場合、音を一つ足していくごとに全体のバランスとか
とり始めちゃって凄い時間かかります。
人それぞれだと思うんですけど、一般的にはフレーズ、音色や、
曲の構成を一通りざっと完成させて、それからミックスに
入るって感じですかね?
6名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:38 ID:IxtbOyXZ
そりゃそうだろ
バランスなんて後
7名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 16:54 ID:STuqs2Ey
RolandのUM-880に関するFAQで「MacOS Xえ使用する場合はマウスとキーボード以外全てのUSB機器を外してから云々」って書いてあるんだけど、これって全部外さないと問題がでるの?
8名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 23:12 ID:qACAl53W
すいません質問です。
バラード3(98DOS用)用のドラムパート入力に
近い形で操作できるシーケンスソフトはありませんでしょうか?
パーカッションの強弱を音符ごとに直感的に入力できる機能が
欲しいのですが。音色にサンプリングボイスを割り当てられると
ありがたいです。宜しくお願いします。
9名無しサンプリング@48kHz:03/09/20 23:33 ID:IR5o6wS5
>>7
USBのカードを買って、そっちにマウスとか接続
で、本体にUM880を接続すれば、2台接続できます。
10名無しサンプリング@48kHz:03/09/21 22:15 ID:r9srRyn5
すいません。質問です。
中古でYAMAHA RX5(マニュアルなし)を買ってきたのですが、
Logicから鳴らすことができません。
OMSで認識はしてるみたいですが、
RX5側で何か操作が必要なんでしょうか?
11名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 13:04 ID:z/QGuBKK
age
12名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 13:43 ID:26pA+DlK
>>10
RX5のマニュアルをヤマハのサイトから
ダウンロードしてみたら?
13名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 15:40 ID:EG9ennhH
UM880ってローカルオフ機能がない音源を上手く鳴らす為にローティングする機能ってあるのでしょうか?
すいません、自分で言っててよくわからない質問なので上手く伝わるかわからないのですが、使ってる音源にローカルオフがないのでMIDI INとMIDI OUTに両方接続するとMIDIデータがループして音が鳴り止まなくなってしまう為、
データ入力時にはMIDI INのみ接続してOUTを外し、シーケンサーから再生時にはINを外してOUTを入力しないといけないので不便なんです・・・
14名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 16:39 ID:EG9ennhH
ローティングじゃなくてルーティングです・・・
15名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 17:26 ID:uZeHFT/X
すいません、MIDIについての質問なのですが、
先日、新しいPCを購入して、OSがWindows 2000からXPになったので、さっそく
2000で作った曲をXPで聴いてみたら、同じ音源(Microsoft GS Wavetable SW Synth
のはず。というかそれしか入ってない)なのですが、音がなんだか以前よりもリアル
になったというか、良くなっていたので気に入っていたのですが、いつの間にか(「Cherry」という
ソフトをいじってからだったかな?)音色が、元の2000の時のと同じになっていて
どうしてもXP購入時の音に戻らないんです。どうしたらいいんでしょうか?
教えてくださいm(__)m
(PCはバイオHSです)
16名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 19:02 ID:dH3ecYiw
すみません、国内メーカーで昔(3年程前)は、大衆向けMIDIシーケンスの世界で結構メジャーで
今はまったく消えてしまったソフトの名前ってわかりますか?
standard professional basicとあってbasicはフリーで使えたか使えなかったかで・・・
名前が思い出せなくて・・・分かる方がおらっしゃいましたら教えてください。
17名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 19:10 ID:IRk4vvRY
midファイルを、もせにしたいんですが・・
フリーソフトでありますか?
TimidityというのをDLしたんですが音も出ないし^^;
18名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 20:19 ID:rWRBiuMT
19名無しサンプリング@48kHz:03/09/24 21:42 ID:SUKAEFHV
AKAIのVZ8は結局どうなったの?
20名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 00:06 ID:q3IlG3DK
>>18
<(_ _*)> アリガトォ
21名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 00:22 ID:Qw1/GMn8
耳栓どこに売ってますか
22名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 00:27 ID:ksHm0LwZ
>>21
薬局。
ホームセンターとかの旅行用品売り場。
耳栓屋。
23名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 00:35 ID:Qw1/GMn8
ありがとうございます
24名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 09:16 ID:G0Pa6zTu
>>15
バイオならMicrosoftGSの他に何か別のソフト音源が入ってそうですけど。。。勘ですが。
ちなみに俺のバイオはYAMAHAの音源YXG50が標準で入ってました。
設定→コントロールパネル→マルチメディア→MIDI音源設定で、MicrosoftGS以外に音源がないですか?
すいませんWindows98レベルでものをいってますが。
25名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 18:18 ID:HrroODWi
>>15
ええっと、XP HOME EDITIONだからでしょうか、コントロールパネルで見ると、GSしか入ってないんです。
こまった〜
26名無しサンプリング@48kHz:03/09/25 20:53 ID:JJ39ed+5
>>19
とりあえず最新情報としては











まだ出てない....っつーことだ。
27名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 02:55 ID:jhzaClqv
Being系のバラードのアレンジでよく出てくる、タンバリンなんかとセットで左右で鳴ってる「シシ、シシ」みたいな音って何の音色なんでしょうか?
28名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 03:07 ID:bsTEXqUk
>>27

cabasaかshakerのこと?
29名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 03:55 ID:jhzaClqv
cabasaでした どーも
30名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 08:50 ID:jhzaClqv
また質問なんですがアコギRECに向いてるのは57とNT2どちらでしょうか
31名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 10:10 ID:FrcNMu4s
>>30

それぞれ違う。


あなたがどんな音を求めているのか、
アコギといってもガットか鉄弦か、
マイクだけなのか、マイク+ラインなのか
うまいやつが弾くのか、そうでないやつが弾くのか
ストロークでジャカジャカやるのか、アルペジオか、メロ弾くのか
響きのある部屋で録るのか、響きのあるスタジオで録るのか、
ギターオンリーなのか、他の楽器とのアンサンブルなのか、
それともドラムベースが入るような編成なのか。
テンポは早いのか、遅いのか。

・・・・そろそろ疲れた。
いろんな条件で「向いてるマイク」なんて変る。
しかもそれぞれの状況で、よりふさわしい音をチョイスするのは
あなたの耳だけ。
ヒトから一行レスの答えだけもらって安心しようなんてのは愚の骨頂。

値段だけで選ぶなら安いのにしておけ。
32名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 10:39 ID:VR0zeY0/
>>25
じゃああれかなあ〜 ボリュームコントロールの設定画面ひらいて、
オプション→トーン調整 開いて、サラウンド とかないかな?
これ以上はわからない。
俺のバイオは古いんで、ゴメン。
33名無しサンプリング@48kHz:03/09/26 17:33 ID:y9uR5yvX
>25
あれ?
突然元に戻っていました。
>>24>>32
ご迷惑をかけてすみません。m(__)m
丁寧なお答えありがとうございました
34Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/09/28 16:49 ID:DnQEhTab
ヤマハのペダルFC4ですが、前スレ995さんのオシャール通りやはり極性でした。
…ヤマハのキーボードなんかないから売ろう。
35名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 16:58 ID:3siPZZbU
フリーの音楽作成ソフト誰だか知ってませんか?
教えてください(キーボード引き)
Å_Å
(・∇・)<教えてくれなきゃ虐殺するからな!!!
С С
36名無しサンプリング@48kHz:03/09/29 17:08 ID:RhXWadx2
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://www7.plala.or.jp/ungeromeppa/flash/kita.html

シーケンサー搭載のシンセ
37名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 09:14 ID:7tLaL7z3
1988年物のYAMAHAキーボードがあるんですけど、
古過ぎて現代のXGやGSといった音源に繋げての利用は可能でしょうか?
キーボードには一応MIDI端子はあります。
38名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 09:41 ID:085gdKIM
>>37

大丈夫。
39名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 09:55 ID:7tLaL7z3
>>38
ありがとうございます。
このキーボードからはピッチペンド調節が出来ないみたいなのですが、XGworks等のソフトウェアで簡単に調節出来ますでしょうか
40名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 10:52 ID:9F7BYyOd
>>39
簡単かどうかは、主幹論だからなんともいえない。
手弾でばりばり弾ける奴は、めんどうかな?
実際に繋いで試してみれば?
41名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 10:59 ID:5OHSeBfm
フリーのVSTをwinで使いたいと思っているのですが、
拡張子「.dll」のファイルは何のソフトで開くことが出来ますか?
42名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 11:30 ID:xBPTr/we
>>41
VSTpluginフォルダーに突っ込め。
43名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 11:30 ID:BjVPTN+p
>>41
無理
4441:03/09/30 16:07 ID:5OHSeBfm
レスありがとうございます。
フォルダに突っ込んでみても使えないのはosに対応してないって事でしょうか?
xp使ってます。
45名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 16:17 ID:oNSmePYS
左右の聴力が違うとミックス上手くいかなくないですか?
違う人いますか?
46名無しサンプリング@48kHz:03/09/30 16:18 ID:d+bBgt0i
>>41
ホストは何? ホストのマニュアルに書いてある場所に入れないとダメかも。
4741:03/09/30 16:30 ID:5OHSeBfm
ありがとうございます。やっと使うことができました。。。
48名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 15:41 ID:dpmbb/wk
>>45
いかない。
ヘッドフォンずっと使ってると聴力弱くなりやすいが、疲労難聴で終わる場合もある。
どっちにしろ良いモニターと、万全の体調を整えておくことが
良いミックスの条件だ
49名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 16:48 ID:FDASG54M
ではヘッドホンミックスはやめたほうがいいんでしょうか?
50名無しサンプリング@48kHz:03/10/01 18:11 ID:m8/VuTd7
ヘッドホンじゃ音場がわからないのにミックスなんて出来るわけがない。
51名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 04:49 ID:PuAzRNe+
ノンストップミックスのCDを作るのに使い易いソフトってどんなですか。
52名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 08:34 ID:5Pfme/l9
SC-88STProをXPで使おうとしたら、1、2曲正常に再生終了した途端
全然音が鳴らなくなりました。原因が分かる方、同様の不具合が発生した方いますか?
音が鳴らないというのは、命令が音源に行ってない状態です。
ごくまれに、使ってないトラックの全然違うキーを鳴らしたりして不気味です。
ドライバの再インストールなど試したけどダメでした。

OSはXP Professional SP1、音源はシリアル接続です。
5352:03/10/02 14:23 ID:5Pfme/l9
色々試してたらちょっと状況が変わりました。
再生時、ごくまれにではなく常に関係ないトラックの関係ない音(音色もむちゃくちゃ)が
やかましく鳴り続けるようになりました。音源リセットもダメでした。
音源の寿命かなーと思い始めてます・・・。
54Transfer ◆X1rbp0TR.U :03/10/02 14:47 ID:fEB/AT7L
アナログシンセサイザーってどのあたりがアナログなんですか?
55名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 15:56 ID:N5HkelZ/
>>54
なめらかなあたり。
5652:03/10/02 16:18 ID:5Pfme/l9
寝かせておいたら直りました・・・。訳ワカラン・・・。
スレ汚し失礼しました。申し訳ない。
57Transfer ◆X1rbp0TR.U :03/10/02 16:23 ID:fEB/AT7L
逆にデジタルはなめらかでなく
メリハリがあるんでしょうか?
58名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 16:32 ID:ljaWoqlQ
>>50
じゃスタジオモニターとか何のためにあるんですか?
59Transfer ◆X1rbp0TR.U :03/10/02 16:35 ID:fEB/AT7L
>>51
WinCDRってソフト使いやすい。
もともと余計な無音部分を入れないから、
普通に曲を順番にドラッグしてったら
きれいにつながります。
60名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 16:51 ID:F0rmD/bQ
>>58
モニタースピーカはそりゃミックスをする為にあるに決まってる。
問題は「ヘッドホン」じゃ細かい音まで聞こえる利点があっても、リバーブがわからない。それが問題だ。作曲段階はヘッドホンでもいい。でもミックスはスピーカ。これが当然。
61名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 17:57 ID:Q+IGudKg
ここでいいのかどうかわかりませんが、
録音レベルの低いアナログソースをデジタル化しようと思っているのですが、
ヒスノイズを抑える方法またはソフトなどありますでしょうか?
62名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 18:21 ID:N5HkelZ/
>>57
パラメータを変更したりしたときに、アナログだと1と0のあいだにいろいろ詰まってて
なめらかに音色が変化するの。
デジタルだと、急に音色が変わる。

ちなみに、そこらでアナログって言われてるのは、減算方式で発音してるもののこと。
具体的には、フィルタで特定の周波数帯を削って、音色を作っているもの。
63名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 18:29 ID:Ee/u1es1
>>62
その説明では
初心者が誤解するのでは?
アナログ=減算方式では誤解が生じるでしょ!
64名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 22:01 ID:InRpYG+A
SC-88Proを買いました。
今までPC→スピーカーと繋いでいたんですが、PC→SC-88Proと繋いだだけじゃスピーカーからMIDIの音が鳴りません。
で、PC→SC-88Pro→スピーカーと繋いだらMIDIは鳴ってもサウンドカードからの音が鳴りません。
両方からの音を一つのスピーカーから鳴らす方法は有りませんか?
スピーカーを増やすしか無いでしょうか。
65名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 22:24 ID:/0v30MBL
>>64
ミキサー
アタマ動いてる?
6652:03/10/02 22:55 ID:5Pfme/l9
家に帰ってきたら最初の症状に戻ってマスタ・・・。
誰かお力を!!
67名無しサンプリング@48kHz:03/10/02 22:55 ID:InRpYG+A
>65
こんな便利なものがあるんですね。
答えてくれてありがとう。
アタマは多分動いていると思います。
68hiyo:03/10/02 23:06 ID:HyjhDmvk
es1やevp等のソフトはどうやってたちあげるんですか?

69名無しサンプリング@48kHz:03/10/03 00:02 ID:Bub8DxjF
70Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/03 02:13 ID:zg7OAHM5
>>66
うーん。
本体の故障の可能性もありそうだけど…。
71名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:12 ID:IYlLE2PL
キーボードで弾いて録音して
それをぺたぺたシーケンサーに貼り付けるやりかたで
よく音楽をつくってるんだけども
キーボードでひくとき、
どうしてもBPMが若干ずれたりします。
メトロノームを鳴らしたりするんですが
ずれてしまいます。
これは別にきにしなくていいですか?
72名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:13 ID:3mDGGWj5
>71
後でクォンタイズで直せばいいじゃん
73名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:18 ID:m0S8J3Qp
ttp://www2.neweb.ne.jp/wc/fujikin/index2.htm
これ試聴して買おうと思った香具師いるのか?
というか、
金 と っ て い い の か ?
74名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:39 ID:8FPEvWBL
マックでMIDI編集をするのにいいソフトは何ですか?
五線が出るのが良いです。
出来るだけ安くて使えるものを探してます
75名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:40 ID:Se81rhy+
発光ダイオード(LED)の寿命ってどのくらいなのでしょうか?
楽器店などの店頭に並んでいる品は、
毎日一日9時間程、オンな状態な訳ですが、
消耗部品に影響はないのでしょうか?
76名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:46 ID:IYlLE2PL
>>72
ごめんなさい、クオンタイヅってなんですか?
77名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:55 ID:3IfUmGZh
>76
ところで君シーケンスソフトは何?
78名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 01:55 ID:3P9CN4Ok
>>76
それぐらいは自分で検索しましょう
>>1にあるテンプレートのページをちゃんとみてくださいね
書いてありますから
http://web.archive.org/web/20011109233542/www.nifty.com/seeyou/midibox/lesson/06_3.htm
79名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 03:50 ID:mfM4vA6w
音楽で宅録する時windowsとmacって差が有りますか?いかんせん金がなくて片方しか買えそう(作れそう)に無いんで…
80名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 03:56 ID:aS6HvJvx
ないんじゃないの?ここまで来た状況だと。
81名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 08:47 ID:HW+oWRz/
>>79
うん、あんまり差はない。ただ、片方にしかないソフトもあるから使いたいソフトがある方を選ぶって選択肢か、周りに同じのを使ってる人がいたらそれと同じのを買ってサポートを期待するってのの二つが便利な(?)選択肢かもね。
具体的には、あまり金がないようならWinを買えばとりあえず選択肢は増えるよ。波形関係も多いし、ユーザーも絶対数自体は多い。波形中心ならMacに対してのアドバンテージもある。
MIDIも使ったりするなら、DPや今後のLOGICみたいな歴史や実績のあるソフトを使えるMacのほうにややアドバンテージがあると思う。
さらに、一つの会社が全てを司ってる分、競争が無くてクロックの上がり方が遅いってデメリットがあるけど、相性問題がWinに比べるとほとんど皆無と言ってもいい気楽さがある。
ま、戻るけどどっち買っても使いこなせばどんな曲でも作れるようになるから結局は慣れかな。
82名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 09:18 ID:5e9HWJA8
TR-808やTR-909などの「TR」というのは何の略ですか?
83名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 10:39 ID:iJRqdiex
>>81
Macの場合、相性問題がでても、泣き寝入りするしかないのですが…
いままでも、何度かあるし。
84名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 10:48 ID:l6nxxwt4
>>75
モノにもよるが大体50000時間か?
24時間つけっぱなしでも5年は大丈夫ってことか.
85名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 11:46 ID:+HnRI+wj
>>82

本名。別に何かの略ではない。
86名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 12:09 ID:iIC2nZ3+
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031004-00000056-kyodo-int

ローランドがこんなものまで作っていたようですけど
87名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 12:30 ID:+v8fXOuS
古いアナログシンセが壊れたんですが、
どこか修理してくれるところはないでしょうか?
88名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 13:13 ID:aRU+81DH
MXで落としたZIPファイルを、LHASAで解凍しようとしたら『破損ファイル』って言われました。
CD-Rに焼いても聞けません。

どうすれば聞けるようになりますか?
89名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 13:36 ID:+HnRI+wj
>>88

壊れてるものはどうしようもないでしょ。
90名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 13:57 ID:aRU+81DH
やはりそうですか。。。。

ありがとうございました。諦めます。。。
91名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 16:05 ID:IYlLE2PL
エレクトライブのEM-1で曲を作ってるんですが
ソングモードのサンプルにあるような
ソングモードでパターンから
あるパートだけを抜き出す、
たとえば、ポジション001.002にA.01のパターンをいれてたとして
ポジション001はバスドラなし、ポジション002はバスドラありと
いうふうに、各ポジションごとにパートを切り替えるには
どうすればいいんでしょうか?
92名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 16:45 ID:dS0z42/X
>>80>>81貴重な意見ありがとうございます
93名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 17:40 ID:4yk3gEYc
チワッス。
Windows付属のサウンドレコーダーで録音した場合、
Wave形式はリニア/ノンリニアのどっちになるんですか?
それは正直分からなくてもいいんですが、リニアとノンリニア
の音質的な差異ってどの程度のモノでしょうか?
普段意識してないだけに全く分かりませぬ…。
94名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 17:45 ID:4yk3gEYc
ごめんなさい、下げてました。
95名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 18:04 ID:NBpJIgeJ
MISIA系のバラードの弦はカルテットが基本なんでしょうか
96名無しサンプリング@48kHz:03/10/04 20:27 ID:tZwwE02W
Microsoft GS Wavetable SW Synth っていうデバイスでMIDIを再生してるんですが、
違うデバイスで再生したら音変わるんですよね?
変えてみようと思うのですが、これはサウンドボードとかを変えることになるんでしょうか?
97名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 00:13 ID:+aCVI6pt
壊れているファイルは一つの展開ソフトだけ使っていると壊れているものでしかないが

WINRARやMELT IT など複数で試してみると
壊れていてもムリヤリ抜き出すことも
正常として扱ってくれることも多々あり便利

一つだけ使っていると危険
98名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 01:07 ID:WY0vkxbI
サウンドブラスター5.1でマイク入力にリアルタイムでエフェクトを加えながら、
エファクトが加えられた状態で録音したいのですが、可能でしょうか?

何か知ってる方いればお願いします。
99Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/05 03:55 ID:OcKCNvxK
>>96
サウンドボードにMIDI音源機能があるなら換える必要なし。

>>98
レコーディングコントロールで入力ソースを「再生リダイレクト」にすれば可能。
100Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/05 03:56 ID:OcKCNvxK
で、ついでに100。
101名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 04:14 ID:2VZsR6Vv
シーけんすソフトでMIDIトラックにエクスプレッション掛けてフェイドアウトにしたら次に再生するときから音が出なくなるんですがどうすればいいんでしょうか?
102Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/05 06:17 ID:bMQ5hfup
>>101
一度音源をリセットしてください。
というかトラックの頭にエクスプレッション=127を設定してください。
103名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 06:35 ID:zJVGkd52
というか、GM system onをドアタマにいれれ。
104名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 11:17 ID:Y625bb8W
パソコンをMTRがわりにっていうレスを見たんですがどういうソフトを買えば委員でしょうか?
なるべく安い奴がいいんですが…
105マルチポストでゴメンなさい。:03/10/05 11:48 ID:92Zz6pP3
SL→SXにアップグレードっていくら位でできるんでしょうか?
106名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 12:07 ID:BOSiT2PB
10796:03/10/05 14:17 ID:19/ZKlUP
>>99
学校のパソでいつも聞いてるMIDI聞いたら家と音が違ってしかもかっこよかったかので
変えてみるのもおもしろいかもなぁ・・・って思いました。
108Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/05 15:05 ID:ocuNjZ3g
>>107
そういうことか…。
そこはサウンドボードが関係するとは限らないけど。

ソフトシンセを追加するという手もある。
109名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 15:31 ID:RWX/PSXj
Windows用の音源エディタ等をMacで使う為にVirtualPCを購入しようかと思ってるんですが、VPC上からでもエディタを使用できるんでしょうか?
Mac(VPC)→USB MIDIインターフェース→音源という風に接続しようと思っています。
110名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 15:34 ID:YEnPACm3
友人からyamahaのcs1xというシンセを譲ってもらったのですが,
シンセのスタンドは特に何を使っても問題ないのでしょうか?
yamahaのサイトで見た純正のスタンドは結構値が貼ってましたで
近くの楽器やで売っていた5000円くらいの折り畳み式の奴で済むのでしたら
そちらを使いたいのですが・・・
111107:03/10/05 15:37 ID:19/ZKlUP
>108
ありがとうございます。
ソフトシンセ調べてみました。
これなら音変えれますね!
フリーで配布しているものでおすすめとかあれば教えていただけませんか?
あと、昔なつかしのゲーム機のFM音源で聞きたいってのもあるので、
そういうソフトシンセ(フリー)も教えてほしいです。
4万円とかしてるからフリーなんてないのかなぁ?
112名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 16:08 ID:GUm7u7CD
>>111
VST環境を手に入れて(Winでフリーがあったよね?)
FMHeaven(ほぼフリー)
DX10(完全フリー)
をググる。
FMはまだまだ一杯あるよ。
113名無しサンプリング@48kHz:03/10/05 16:22 ID:WY0vkxbI
>>99
98で質問したものです。解決できました。
ありがとうございます。
114111:03/10/05 23:34 ID:19/ZKlUP
>>112
ありがとうございます!
難しいですが、がんばってみます。
115名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 00:26 ID:Ji8EIBBI
無料ソフトを教えてください。
作曲はしたものの、ベース、ドラムを打ち込みでいれたいもので。。。
116Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/06 01:22 ID:4o05cY2c
>>115
「Cherry」。
117名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 01:59 ID:ANg0eZMn
118名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 02:55 ID:0jIRv0UP
>>110

お好みでどうぞ。
119名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 12:27 ID:Y4bERGkc
最近ネットで打ち込みの上手い人を見つけたんですが、ある事に気づいたんです。
本当偶然にその人の曲をWaveSpectraと言う周波数を表示できる、ソフトで見たんです。

するとその人が打ち込む曲は、ゲームのロックアレンジなんですが、
打ち込みはSD-90でされてる方なんですが、なぜか20Hz〜40Hzぐらいの間がすっぱりカットされてるんです。
聴いてる時は全然気づかなかったんですが。
もちろん自分の曲や他の人の曲はは、20Hzとかガンガンに出てるんですけど。
意図的にカットしてるとしか思えないんです。
何か意味あるんですか?。
120名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 12:33 ID:R6POIkHN
>>119
MP3のサイズが小さくできる。
121119:03/10/06 12:40 ID:Y4bERGkc
>>120
レスありがとうございます。
なるほど、特にマスタリングが上手い下手に関係ないんですね。
容量減らす為に特に聴こえない音域を削ってると。
一応その人のアップしてるMP3は160Kで5MBとか4MBでした。
122名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 14:00 ID:NMNfHv9O
現在は内臓音源、ソフトシンセもPCのCPU次第では馬鹿にできないそうなのですが
いくらぐらいのCPUあたりから意味なくなってきますか?メモリは1Gあると仮定して。
例えば1,7G〜1,8G辺りにするのは効果かなりあるけど、それ以上の
2,2Gまではあまり効果ないとか。
もしかしたら2,8Gぐらいまでは効果あって、3,2Gぐらいだともう2、8Gと
特に発音のズレも起こらないし大差ないとか。
よろしくお願いします。
123119:03/10/06 14:06 ID:Sx200qNJ
自分も40Hz以下を切り捨てて、圧縮してみたんですが。
別に切り捨てた奴と切り捨てなかった奴では容量変わらなかったですよ。
サブソニックフィルターってのか、そういう感じでやってるのかな。
超低音域を取り除いて他の音域の音量上げるとか。
124名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 14:08 ID:wRktyC6d
125名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 14:10 ID:Ih9joQ91
旧MacのNubusに装着可能なオーディオカードの中古を
扱っているショップの情報を知りたいので、誰か宜しくお願いします。
126名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 21:02 ID:g4NKU0G3
プロの曲聴いてると、音数少なくてもすっげー綺麗に聞こえる。
細くないって言うか、存在感があるっていうか。。。これって
やっぱり音圧なの?

そう思って一応、コンプかけたりはしてるけどもの足らず、
仕方なく音色を増やすという良からぬであろう方向へ進ん
でしまいます。
127名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 21:14 ID:oM0Vsh3w
>>126

・使う音色、一音一音を吟味している。
(ピアノはPIANO1でいいや・・みたいな安直な選び方をしない。)
・考え尽されたアレンジや、ハーモナイズ、楽器のコンビネーション。
(教科書的、音楽理論的に正しいものは普通に聞いて、普通によく聞こえる)
・打ち込みの場合は強弱や細かな表情付け

クオリティの高い音を使って正しいアレンジをすれば、べた打ちでも
それなりに聞こえる、強弱や表情をつければ更によくなる、ミックスも
簡単にいいものができる。
もとがだめなものはいくらいじくりまわしてもダメ。

もとがしょぼい音色にいくらコンプやエキサイターかけても、根性の
入った音にはならんのよ、残念ながら。
128名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 21:19 ID:lED0/79a
>>127
ためになるー
この中で一番実践し難いのは理論的な部分かな。
独学でやる場合どんな本とか読んだらいいですか?
129名無しサンプリング@48kHz:03/10/06 21:23 ID:uq8XFBUj
その本を見つけ出すのもまた能力の一つ・・・
130127:03/10/06 22:13 ID:oM0Vsh3w
>>128
素直な反応が来て、嬉しいっす。
はっきり言って自戒をこめて書きました。いつもこの逆をやってボツ喰らってるんで。(^^;

本はね、>>129さんのいうことは実は当たってるかも。
ドン・セベスキーや伊福部センセイ(ゴジラで有名)のやつみたいなハッタリの効く
でかくて重いやつを読破するのが快感のヒトもいるだろうし、小学生向けみたいな
「君も曲をつくろう!」(捏造です、そんな本があるかどうか知らんけど)みたいな
ところからやったほうが気分的に楽なヒトもいるだろうしね。
まぁ楽譜をたくさんおいてるようなでかい楽器屋でのんびりいろいろ見て
気が合いそうなのを買ってみたらいいんじゃない?

やたら理論なんかを敵視したがるヒトもいるから、書く時ちょっとためらったんだけど、
結局今みんな(おいら含め)がコンピューター上で試行錯誤してるようなことを
昔のヒトが何百年かけてやったことをまとめたものが理論なわけで、テクノだろうが
HipHopだろうが音楽の範疇に入るものにはすべてあてはまるはずだよ。
131128:03/10/07 00:21 ID:i+l5Qtsn
>>130
なるほど。
完全に我流でやってるんですが、途中まで良い感じと思っていても
結局完成すると126が言っているような状態になってしまう壁に
ぶちあたってました。とりあえず立ち読みから始めようと思います。
132名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 09:09 ID:jH5HGfaq
ブラスに特化したソフトシンセみたいなのって無いんでしょうか?
133名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 09:12 ID:iQ/jz5st
134名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 12:58 ID:J+YjxXkU
CV/GATEの頃に少し遊んだ程度でDTMにはすっかり置いていかれて
しまっているのですが、また遊んでみたくなりました
現状を教えて下さい

PCで完結を目指しています
シンセをエミュレートするソフトがあるらしい(テクノ向け?)
サンプラー主体のソフトがあるらしい
MTRとして切り貼り、エフェクトするソフトがあるらしい
外部MIDI音源をコントロールソフトは、昔からある
打ち込み、リアルタイム入力、編集等は専用ソフトを使うのがいいのかも
全部をPCだけでやらせるのは、まだ時期尚早?
専用ハードの追加は必要?
実際のところ、プロはどうやって作ってるんだろ

という程度の認識ですが、
DTM界全体の現在の大枠の説明と、定番のソフトの名前が知りたいです
135名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 13:11 ID:dLTwVXBK
お願いします。目下の環境は以下の通りです。

iBook800/OS9環境/SingerSongWriterLite3.0/
YAMAHA XGplayer for Mac V1.0.2/Roland VSC 3.0

そろそろOSX環境に移行したいのですが、OSX環境で使えるソフトシンセが見当たらなくて困っています。
スタンダードミディファイルをよく開くので、今使っているYAMAHAのソフトウエアシンセは気に入っているのですが、
SSWにしてもYAMAHAにしてもOSXに対応するアップグレードをするつもりが全然ないみたいです。
OSXに移行する暁にはシーケンスソフトも変えないといけないと思います。バンドルになっているものでも構わないので
OSX対応のソフトウエアシンセをご存じの方いらっしゃらないでしょうか?

よろしく御願い申し上げます。
136名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 15:12 ID:f5D7NaGi
winでチップセットの相性でmidi(クロック)が安定しないことってありますか?
ちなみにVIAなんだけど。
137名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 15:52 ID:upFAN18l
>>134
CubaseやLogicなんかのDAWソフトを核にしたシステムが一般的。
これらはMIDI制御とMTRを統合したものです。
快適な作業に必要な物は最近のPC(WinならCPU2GHz、Macなら銀色G4以降)、
DTM向けのオーディオインターフェイス、MIDIインターフェイスです。
それに入力に用いる各種MIDI機器があると便利でしょう。
それに音源として動作するソフト(シンセ・サンプラー・エフェクター等)。
これらはDAWソフトごとに規格があるので対応した物をどうぞ。
>>135
GM系音源はRoland・YAMAHAの独壇場だと思うのですが
両者とも対応ソフトはない上対応にも積極的でもないようですね。
いっそハード音源への移行も検討してはどうでしょうか。
(でもソフトの手軽さがいいんだよね・・・)
>>136
マザーのチップセットによる問題は聞いたことないですね。
一方、例えばUSBのMIDIインターフェイスなんかでは
NECやTIに比べSiSやVIAのホストコントローラは安定しなかったりするようです。
こういう場合はPCIのUSBボードを使って解決できたりします。
138名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 16:22 ID:Lj0DdUnp
質問 1
masy001jp (10): CD-Rのみお分けいただくことは出来ますでしょうか? 10月 6日 1時 4分
答え
may216inbk (25): CD-Rは、Omni Synth、Symphony Strings、Trance Gridとなります。STのみ希望の方は、2万円、CD-Rのみ希望の方は8千円になります。[email protected] までご連絡ください。
139名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 16:35 ID:9hH5p8O9
| 物干し竿の 大安売り   |
|  日本で1000円     |
\              /
  ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     __  \\\\\
    (・ )> \\\\\
    -┴┴-------\\\
   /  ̄ ̄ ̄// ̄ ̄.|| |\\\
  /    ∧// ∧ ∧.|| |\\\\
[/_________.(゚//[ ](゚Д゚ )|| |\\\\\
.||_    ___|_| ̄ ̄ ∪.|.| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.lO|--- |O゜.|____ |.|_|ニニニニニニl.|
|_∈口∋ ̄_l_____l⌒ l.|_____| l⌒l_||
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
140名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 19:31 ID:Cd41qnhE
Roland U-8 を windows XP で使いたいのですが、
録音系統の分離ができないので困ってます。
(aux入力とinst入力がmixされてしまう。)

ハード部分だけで、録音系統のon/offをきりかえることは可能でしょうか?

ちなみにsonarはもってません。
141135:03/10/07 20:27 ID:dLTwVXBK
>>137
レス、ありがとうございます。
そうなんですよ。いい加減、音源はハードに移行しないとと思っていたんですよね。
ホントはコルグの音好きだし(笑)。いい後押しとなりました。がんばります。
142名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 20:59 ID:RVgvW6wN
>>137
DAWですね
知らないワードがまた一つ
143名無しサンプリング@48kHz:03/10/07 22:16 ID:jGP0ahN/
システムエクスクルーシブの確認が出来るツールってないですか?
後で見直したときに、それぞれがなにを表してるのか判らなくなってしまって・・・
144名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 01:54 ID:ni0DHKOh
>>143
>後で見直したときに、それぞれがなにを表してるのか判らなくなってしまって・・・


そういうものです。
145名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 04:11 ID:FW/pDMXQ
>>140
XPに対応してないし無理じゃないかな
146140:03/10/08 12:37 ID:DaRIQzvh
>>145
ありがとう。やぱむりか。
簡単な動作ならハードで何とかなると思ったんだが、
無理だた。

いっても仕方がないが、
やっぱU-8は中途半端だったなぁ。安かったが。

少々高くても、固体でMTRとして十分動作する+HDRにも対応
見たいなのにしとけばよかった。

となると、Sonar買うか。
なんか自分初期状態のRoland環境から抜け出せない。
まぁいいけど
147名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 13:36 ID:a3cpYWDT
YAMAHAのDXボード(PLG100-DX)中古をヤフオクで入手しました。
早速手持ちのMU128に接続してシーケンサ(SOL2)で再生してみました。
MU128の「PLG-1」ランプは点灯していますし(他にプラグインボードありません)
トラック上でデータ再生させても問題ありません。
ですが、2番目以降のトラックでDXボードの音を選択しようとしても
音が鳴ってくれません。
VOICE選択の画面でプレビュー再生させると「MU」のランプが点滅してしまいます。
同時発音数16というのは16トラックで
それぞれ別の音を発声させることが出来ると解釈していたのですが
違うのでしょうか?
148名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 14:26 ID:ge6pfBLQ
DTMやるのに、これがお勧め!!って言うパソコン
はなんですか?ちなみにマックじゃなくWINオンリーで
149名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 14:26 ID:uD6m/eti
>>147
ちがいます。
XGボード以外は1枚で1パートのみ
150名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 14:27 ID:uD6m/eti
>>148
自作機、もしくはショップ製のBTOに対応したキット
151147:03/10/08 15:33 ID:tpl9jznK
>>149
ありがとうございました。
うわあ・・・、すごくシビアなんですね・・・。全然知りませんでした。
3枚挿してるっていう人がいるのはそういう事だったんですか。
152名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 15:36 ID:uD6m/eti
>>151
同じボード3枚挿しのメリット

1.3パートで使える(DXだったら16音ポリ×3パート)
2.ポリ数を増やすことが出来る(DXだったら48音ポリ×1パート)
153145:03/10/08 16:56 ID:FW/pDMXQ
>>146
sonar+u-8にするってこと?U-8はもう見切ったほうがいいと思うよ
ある程度使えるミキサー+オーディオカードにしたほうがいいと思う。
もしくは同期とったMTR+PCシーケンサ(オーディオはMTRにまとめる)
お勧めはAW2816。VSのほうは使ったこと無いけど・・
154名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 17:16 ID:AfzLzv66
今からDTM始めちゃおう!って初心者にとってSC-88Proはまだイケてますか?

もしくはこれから始めるにあったって、オススメの音源あったら教えてください。
この手の質問って、既出も既出なのかもしれませんが…。
よろしくお願いします。
155名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 17:36 ID:BBp+8udL
>>154
単独スレもあるしまだまだいける
156名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 17:41 ID:9zyE1p3m
初心者が扱える、ってことでいえば、SCシリーズはまだいけてる。
他の音源は、音色数が多すぎて選べなかったり、逆に音が足りなかったりするから。
MUは、音色をエディットしないと、なかなかうまくまとまってくれない。
サンプラーは、素材集に投資が必要になるうえ、自由度が高すぎて困る。
ちょっと高めの音源だと、XV、Motif-Rack、Triton-Rackあたりがいいけど、
8Proより使いこなすのはむずかしめ。
157名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 18:16 ID:tsBpekha
ハチプロは学習用途にはいい。

でも高音の抜けが悪く音圧が足りない。>>126みたいに不満を感じてモチベーションダウンってこともあり得る。
ギターやベースの音は今でも十分通用するけど。ハチプロだけであっと言わせる曲を作るのは初心者には無理。
エフェクトで試行錯誤する暇が無いなら高い音源買ってしまった方がいいかも。
158名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 19:07 ID:RPLjFhK6
ヤマハのブレスコントローラーのBC3を接続できる音源というとどういうのがあるでしょうか?EX5Rだけですか?
VL70-m以外で、できれば鍵盤が付いていないものであると助かります。
159名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 19:10 ID:K8Y10n6U
88Proの代用になる高い音源とは例えば?
160名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 19:11 ID:PGA2Ska6
D90
161名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 19:16 ID:QV6LXU1e
8850
162名無しサンプリング@48kHz:03/10/08 22:05 ID:K8Y10n6U
プロ用という意味じゃないのか
163名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 00:19 ID:/gzvz3xG
>>158

コントローラーはコントローラー。
アフタータッチやエクスプレッションペダルでやってることを息でコントロールする。
何をコントロールするかは機材にもよるけど、基本的には自分できめる。
164名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 01:42 ID:kPrgUv6O
キーボードアンプ(パワード)ってなに使ってます?
ライブとかセッションで使いたいんですが、皆さんどんなの使ってますか?
購入検討しているのですが情報が少なくて全然分かりません。
予算3〜4.5万でお勧めの機種があったら教えてください。
165Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/09 02:44 ID:v8MKANa1
>>147
その解釈で言ったらMU128は128パートないとおかしいぞ。
最大同時発音数16というのは「パート数に関係なく、和音で鳴らして16音しか発音しない」こと。

ちなみに私はPFボードが1枚しかないけど、最終出力(HDR)でしか使わない。
166Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/09 03:07 ID:v8MKANa1
キリ番向けの型番
CTK-500(CT-647)
CT-700
CT-600(CT-636)
CT-400
LK-100/MA-100
LK-200
CT-800
CTK-1000

括弧書きがしてあるのは全くの同一機種。
167Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/09 03:08 ID:v8MKANa1
誤爆してしまいました。
168名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 03:59 ID:7GwdJcbR
初めまして、質問させていただきます。
OSはXP SP1です。MU2000とPCをUSBで繋ぎ、YAMAHAのHPからXP対応USBドライバをインスコして
再起動後、XG worksでMIDIを演奏しても何故かスピーカーから全く音が出ません。
サウンドのコンパネ関係もミュートになっていないか確認して、それでもも音が出ませんでした。
試しにMU2000前面のイヤホン端子にヘッドフォンをつないでみたらようやく音が鳴っているのを確認できましたが
USB接続ではPCのスピーカーから音を出す事は不可能なのでしょうか?MIDIの知識が乏しいので泣くに泣けません、、、
169名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 04:12 ID:Z0BC8wBs
USBで繋いだだけでPCから音が出ると勘違いしてるだろ?
170名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 04:19 ID:Z0BC8wBs
MUのアウトプットからPCのインプットに繋げ
171名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 04:20 ID:7GwdJcbR
>>169
その通りです、浅はかでした。どうもありがとうございます。
172名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 04:20 ID:7GwdJcbR
>>170
ありがとうございます。出直してきます。
173名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 04:55 ID:Z0BC8wBs
いやしょうがないよ
結構そういう人いっぱいいるからね
174名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 05:31 ID:esgExJCv
MIDIをWAVに変換するフリーの良いツールをご存知でしたらおしえてください。
175名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 05:44 ID:/gzvz3xG
>>174

どうしても>>2を見るわけにはいかない、のっぴきならない理由でもあるのか?
176名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 05:54 ID:xQC7Ptqb
MIDIをWAVにするには拡張子を.midから.wavへ
177Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/09 07:38 ID:Pfg4enlg
>>174
「Timidi95」、と意地悪を言ってみる。
178154:03/10/09 10:09 ID:vwoCwTOh
>>155-157
>>159-162
みなさんありがとうございました!
すごい参考になったでつ。
SD-90にはもっすご惹かれますが、なんせ値段が値段なもので…。(^^;
それに、買えたとしても使いこなせるようになるまでに新しい音源出ちゃってる可能性大ですしね。
音圧足りなくて萎えるってことは多分ない(違いがわかるかどうか…)と思うので、SC-88Proでレベル上げてランクアップに臨むことにします。
179名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 12:00 ID:UdlCfDwV
>>174
演奏して録音しる
180名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 15:09 ID:aBp2cztT
既出でしたらゴメンナサイ。
どうしてもわからないのでおしえてください。

『LIVE』と『LIVE P.A.』はどう違うんでしょうか?

よろしくお願いします!
181名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 15:24 ID:JNHc5yhK
mu2000とmu500に音質の違いはあるんでしょうか?
182名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 17:22 ID:HhY4nhrL
ありません
183名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 17:32 ID:TpQu5doa
>>178
88proとSD-90と比較しても大して変わんないよ
そんな安物でなくてXVの出音を確認してみ
一音出してるだけでもサマになる。すげー衝撃受けるよ。
184名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 18:29 ID:s7Fcem7J
程度の低い釣りが出たね(w
185名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 20:34 ID:kNgALXG8
ラック型などのシンセって大抵MIDI-inが一つしかないんですが、
MIDI機器が3つぐらいあってそのいずれもで同時にシンセ音を出したい場合
ってどうすればいいんでしょう?
というか2つ以上の機器を違う音色で同時に使用することって可能なんでしょうか。
可能な場合、MIDI-inが一つしかないときは多ポートのMIDIインターフェイス(UM-550とか)
をつなげれば使えるのでしょうか?
186名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 21:53 ID:FXGp5eoG
>>185
そうです
187名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 21:57 ID:kNgALXG8
>>186
そうですか。ありがとうございました。
188名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:26 ID:Ml+akhnq
WAVかMP3の曲にいろんな音(wavとかmp3)と自分の声を上乗せしてアレンジしたいんですが、
フリーウェアでそういうことできるソフトってありますか?
初心者なのですみません。
189名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:27 ID:G5HxPkuq
arimasu
190名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:32 ID:Ml+akhnq
>>189
レスありがとうございます。
おすすめのソフト名とか教えていただけますか?
191名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:37 ID:UM02qDcK
>>190
Protools Freeとか。
192名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:49 ID:Ml+akhnq
>>191
ありがとうございます。
英語ソフトなんで難しそうですががんばってみます。
193名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:51 ID:5RceVnIq
プリンセスプリンセスのMって32鍵で弾けますか?
194名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:52 ID:i7KTKA0s
sage
195名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 22:55 ID:i7KTKA0s
弾けないと思う。
196名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 23:11 ID:I7cyte8B
ねぇ、QSXでVSTエフェクトをかけた音を
モニタリングできなくなっちゃった。
録音したやつは大丈夫なんだけどサ。
どこをどー変更すればいーの?
197名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 23:18 ID:yoSxoaDa
すいません、どなたか教えてください。
他のシーケンサで作成したMIDIを、XGワークスで編集しようとしてるのですが、
ミキサーウィンドウで設定しても、それが反映されません。
どうやって保存(?)したら良いのでしょうか?
マニュアルを熟読しても全然わからなくて・・・
どうぞ、よろしくお願いいたします。
198名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 23:18 ID:UM02qDcK
>>196
説明書を探してみよう!
199名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 23:22 ID:xs+lo2J/
Marshall LEAD 15のLINE OUTからオーディオインターフェイスのemi 6/2mをとおして
Logic Gold 6で録音て出来ますよね?
それで、emi 6/2mのINPUT1~6でもDIGITAL/MIDI INPUTどちらでも平気なんですか?
200名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 23:24 ID:UM02qDcK
>>197
僕はマニュアルもないからもっとわからないよ。ごめんな。
>>199
試しにやってみよう!
201名無しサンプリング@48kHz:03/10/09 23:26 ID:xs+lo2J/
>>200
まず壊れるっていう事は無いですよね?
やってみようかな〜。
202名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 00:24 ID:xvX3AUEM
デトロイトテクノみたいなのを10万以内で作りたいのです。
最低何を買えばいいと思いますか?
超恥ずかしい質問ですみません。
203名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 01:35 ID:y48n8eNs
どなたかこの曲の曲名ご存知ないでしょうか。
いろんなところで聞いて焼きついていたので
脳内でわかるところだけ弾いてうpしてみました。
テレビのドラマでも聞いたことあるようなないような。
ランドマークの広場のピアノのお姉さんが
弾いていたのははっきり覚えているんですが・・・

http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/kao/source/up0792.mp3
204名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 02:34 ID:L2J2IvgY
MIDIは使わずに生音の編集&素又リングだけなんですが、
オーディオインターフェイスは必要で塚?
205名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 02:40 ID:+wxRGPAx
素又リング?
新しい風俗?
逝かなきゃ!
206DTM初心者:03/10/10 04:12 ID:dOPISen5
自分ギタリストで最近 アンプシュミレーターとノートパソコンでDTM始めたんですが 
ノートパソコンの内臓音源で ドラムの音を鳴らしてるんですが しょぼくて、、、。
外部MIDI音源が必要かなと 思ってるんですが 
できるだけ 安価で手に入り易い MIDI音源のお勧め教えてください
能力的には それなりの ドラムの音がでればいいです
207名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 04:36 ID:+wxRGPAx
バッテリー買えよ。
208名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 05:35 ID:CYDuN/eg
超激DTM初心者なんですが、教えてください!!
DTMやるにはに最低何が必要ですか?
ちなみにパソコンはWin使ってます。
209名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 06:13 ID:7Uyw1Qbl
>>208
知識と金。
210名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 11:25 ID:mHKGyQ9N
久石譲の音楽みたいなサウンド出すにはどんな機材がいいのかな?
DTM音源程度じゃ無理かな?
211名無しサンプリング@48kHz :03/10/10 11:26 ID:uIiTKNeE
ミックス初心者です。

トライトンとアカイで作ったトラックを
MTRに録音して、ボーカルをオーバーダブしたら
声が浮いて違和感があります。どうしたら良いですか?

※ちなみに、トライトンとアカイも馴染んでないような気がする・・・
 トライトンは内臓エフェクト使ってます。アカイはサンプルをループさせてるだけです。
 それらをマッキーの卓に出してます。外部エフェクトは使ってません。
 いい感じにするにはどうしたらいいですか。
212名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 11:37 ID:RDdpl7fW
外部エフェクトを使ってください。
213名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 11:51 ID:G9Ie5c6D
>>210
安いとこだと、SCシリーズ。8Proでもある程度まではなんとかなる。
生楽器系(特にチェロ)は、できれば、サンプラーを使ったほうがいい。
214名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 12:02 ID:uIiTKNeE
>>212
持ってないし、使い方もわかりません。
仮にあったとしも、トライトンの内臓エフェクトは使うのかと、
そういうことを教えてください。
mTRに内臓エフェクトはありますが、トラックの音は加工したくないです。
ボーカルの音を馴染ませたいのです。どうしたらいいですか?
215名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 12:05 ID:uIiTKNeE
通常、二つ以上の音源を使って曲をつくるときは、
音源のエフェクトは使わんもんですか?
216名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 12:34 ID:gOVbZrmE
>>203
見つかった?
メロディーから聞くと、たぶんこの曲だと思う。
この曲、密かに人気ありますよね。他の所でも答えたけど。
漏れも同じような経験をして、二年後に偶然見つけたよ。
人前で演奏する時には一番受けがいいですね。

このフラッシュの曲と同じでしょ。
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/9602/determination.swf

アンドレ・ギャニオン(ピアニスト)の「めぐり逢い」って曲。
ググればわんさかでてくるよ。ちゃんとCD売ってますし、楽譜もバリバリ売ってます。
さらにはMIDIデータ屋の「MIDIPAL」にはこれのデータもあります。
なかなかのクオリティーで楽しめます。

すっきりしましたか?(笑)違ったらごめんね。
217名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 12:37 ID:RDdpl7fW
>>215
音色を作る為のエフェクトと
MTRに録音した音声トラックにかけるエフェクトを
まず別物として考えてみましょう。

>>214の質問の場合
シンセの音にボーカルが馴染まないとの事ですが
空間処理が違うので当然の事です。
どちらかの空間処理に近付けてやる必要があります。
シンセ音のアンビエンスが多いのに
ボーカルの音がデッドでは馴染みません。
逆の場合も同じ事です。
また、EQやコンプ処理もありますが
この質問をしている段階では下手に弄らない方がいいでしょう。
218名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 13:16 ID:hno4MdVr
>>216
そうです、この曲です!ようやくすっきりしました
リンクのフラッシュのアニメがなんともですけどw
本当に感謝です・・・わざわざありがとうございます
早速CDと楽譜探しに逝ってみます!
219216:03/10/10 14:29 ID:gOVbZrmE
>>218
お役に立てて何より。ちとスレ違いだった気もしますが。
うれしそうなのが伝わってくるよ(笑)。

フラッシュ版ではうんざりするほど質問ガイシュツの曲なんだけどね。
今度は誰かの疑問・質問のために役に立ってあげてちょうだい。
がんがれ〜。
220名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 14:59 ID:hNk4ug6J
>>216
ヤバいフラッシュだ、、、

っていうか、よく判ったな
弾いてみたくなったけど、ストリング必須だろうなあ
221名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 16:48 ID:SiDn6T8g
>>218>>219
フラッシュの音聞きながらやり取り見てたら心洗われた気がした
222名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 17:36 ID:hDq6A/at
DTMやりたくていろいろサイト見てまわったんですけど
いまいちよく分かりません

一番最初に
YAMAHAやRolandから出てる音源とソフト(SOLとか)がセットになったやつを買えばいいんでしょうか?
それともシンガーソングライターってソフトだけ買えばできるんでしょうか?
223名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 17:36 ID:NEF4+Uaw
めぐりあいですな。
224名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 17:38 ID:G9Ie5c6D
>>222
最近はソフトシンセってものがあるので、どっちもできる。
頑張れば、フリーソフトスレで紹介されてるものだけでもできる。
225名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 17:56 ID:dwgPkdq1
SC8850を購入したのですが、MIDIをWAVEに変換する方法がわかりません。
今まではソフト音源を使っていたので、PCから直接出る音を録音していた
のですが、外部音源使用のためPCから音が出てくれないので今までの手法が
使えません。せめてPCからSC8850の音を出せればいいのですが、ライン入力
とかは出来るのでしょうか?よろしくお願いします。
226名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 17:58 ID:dapM/HAI
>>225
オーディオインターフェースを買って
8850の音を取り込む。
227名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 18:10 ID:RcS/SHnc
ドラムの音で、打ち込んでスタジオにそのままバラデータで渡すのに使えるソフト音源を捜しているのですがなにかお勧めありますでしょうか
SampleTank,Halion,SuperQuartetとかがイイと聞いたんですが
228名無しサンプリング@48kHz:03/10/10 23:31 ID:cFbBePsL
EDIROL HQ-ORを先日購入しました、
付属のCakeWalk Music Creatorでは途中のバンクチェンジが出来ないのですが―
出来るものの音が変わらないのですが―
何か方法はありませんでしょうか、宜しくお願いいたします。
229名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 00:42 ID:tWIGpqAk
>>217
レスありがとうございます。
どちらかの空間処理に近づけるということですが、
ボーカルとトラック、どちらに近づけれるべきなのでしょうか?
トライトンの方はホール系のリバーブを使ってます。ボーカルはデッドです。
EQやらコンプの使い方も教えてもられれば有り難いです。

トライトンで出してる音とアカイで出してるサンプリングネタも馴染んでないです。
ネタにはもとからリバーブ系エフェクトがかかってます。どうしたら良いでしょうか?
230名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 02:54 ID:zjoCyzf/
>>227
Battery
231名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 04:43 ID:tqyLjjDC
Hyper Canvasにディレイがないのですが?
●パート数:16 
●最大同時発音数:128(コンピューターの性能に依存) 
●内部演算精度:32ビット浮動小数点 
●プリセット音色数:256音色+9ドラム・セット(GM2互換) 
●ユーザー音色数:512音色+128ドラム・セット 
●エフェクト:リバーブ、コーラス/ディレイ
232名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 10:45 ID:80Mc5Ri1
MIDファイルを耳コピしてくれる(コードがわかる)ソフトがあると聞いたのですが
詳細教えてくださ。
233名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 10:52 ID:d+YXX4mX
234名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 12:36 ID:gxDAIQmS
クラシックの幻想協奏曲の原名はなんというんでしょうか
235名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 14:50 ID:A1s3RO29
236名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 17:16 ID:Jnzn7a54
VSTiの使えるフリーのシーケンサーやDAWソフトはありませんか?
237名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 17:29 ID:r6XXj/pE
ヴァイオリンを指で弾く音色ってどんな名前ですか?
当方SC-88PROですが見つけれないもので。
238名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 17:35 ID:RRoh+ZsZ
>>237
pizzicato
239名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 17:36 ID:A1s3RO29
>>236
ないです
>>237
ピチカート
240237:03/10/11 18:08 ID:r6XXj/pE
>>238-239
ありがとうございます!
241名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 18:18 ID:Jnzn7a54
>>239
そうですか。
それはやはり技術的問題ではなくライセンスの問題ですか?
242名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 18:45 ID:+1qu5fIT
>>241
Win用シェアなら一応あるよ。
【MSS】MusicStudioシリーズのスレ Part3【MSI】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1054201788/
ライセンスなる物があると考えたら
この範囲までなら与えられるって事だろうね。
243名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 19:12 ID:Jnzn7a54
>>242
おお、あるんですか
いずれ本家を脅かすような高性能なのがフリーで出るといいなあ
244名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 19:34 ID:nE57DZD7
245名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 20:02 ID:Jnzn7a54
>>244
そのスレの>>1さんですね
嘆くのは同情できなくもありません
しかしそれは、フリーソフトの発展とは無関係です
246名無しサンプリング@48kHz:03/10/11 23:50 ID:oN5D/9do
JASRACってあるじゃないですか、
あれってJASRAC登録曲をダウンロードしただけでもお金取られるんですか?
247名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 00:22 ID:OhtmhjEy
>>246
曲を公開してる人がお金払ってるよ。その上で
データを有料で配布するか、無料で配布するかは公開者によりけり

有料なら明記されてたり、個人情報入力等求められたりするはず。
248教得手訓:03/10/12 12:32 ID:T+bsqlZN
厨房ですまんのですが
   @音源モジュール
   A音源なしのMIDI鍵盤
を持ってます。
これらを組み合わせてライブでの手弾き用シンセとして使いたいのですが、普通の
シンセのように音色やらエフェクトやら覚えてくれまへん。

これにシーケンサー加えることも考えたのですが、チャネルごとに音色を作って
いったとして、手弾きしたときに発音するチャネルのチェンジに手間取りそうな。

誰か教えて〜。
249名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 12:56 ID:Ynz1xJh6
193 名前: 名無しサンプリング@48kHz Mail: sage 投稿日: 03/10/09 13:57 ID: u+jADRDu

つかってるよ。
いいかどうか?使えるかどうか?買ってみなよ
そのなかではんだんしたら?
とりあえずOxfordはついてくるんだし。
何でも聞いてばかりじゃなくててさー
ひとつだけ言っておくけど、何でも求めちゃだめさ、マシンにもほかの人にも。
250名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 13:03 ID:qSDoCe1N
>>249
お約束のクソレスか
251名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 13:06 ID:xBTY839F
>>248
100も逝ってるつもりだろうが相手に10も伝わって無い
説明不足
252名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 13:25 ID:+rA/kyLI
>>248
その音源とは何?
具体的に機種を逝ってくれ。
質問はそれからだ。
253名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 13:30 ID:fBVfyYNf
HALIONを買うと、それを楽器として手弾きで使えますか?
レイテンシの問題が気になります
254教得手訓(248):03/10/12 13:47 ID:T+bsqlZN
>>251  >>252
なるほど、そんなものですか。失礼しました・ありがとうございます。

音源=MU100B (http://www.yamaha.co.jp/product/decbx/tonegen2/mu100b/
MIDIキーボ=CBX-K2 (http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/cont/cbxk2/

これをライブで手弾きシンセとして使うのに、音色とか覚えさして、自在にチェンジするには何が必要でしょう?
>>254
※MU100B単体では音色やエフェクトのエディットはできません。各種の演奏設定には別途音源エディターをご利用ください。
別途音源エディターを利用だってさ。
MU100B+エディターでググッただけでもそれなりの答えが沢山出たよ。
XGWorksとかXGエディターとかヒントがゴロゴロ
ググって解るような質問するなよ。

CBX-K2でチェンジするにもライブでしょ?
マニュアルに載ってるはず。
俺には無理。
256教得手訓(248):03/10/12 14:38 ID:T+bsqlZN
>>255
ほっほほーい。ありがとうございます。

プリセットの音色ならCBX-K2からの操作でなんとかなるわけですよ(操作性悪いけどさ)。
でも自分で作った音色覚えさせることはできんのですよね。
普通のシンセは出来るじゃないですか、ボタンひとつで作りこんでいった音色を呼び出すことが!!
だから、そこを補う機材はないもんかと思ったわけでして。

で、まあシステムエクスクルーシブ打ち込みもやってみました(ちょっとコクだったヨ)。
そのファイル読み込むのにパソコンのシーケンスをソフト使ったんだけど、だいたいパソコンつなぐから
 @見た目みっともない(場所取りすぎ)
 Aやっぱ操作性悪いよ〜(だいたいCBX-K2には発音するチャネルを選択する機能がないのだ!)

ほら、普通のシンセってボタンひとつで自分で作って記憶させた音色呼び出せるでしょ?
あれがしたいの〜!!

なんとかなりまへんやろか?
257名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 14:53 ID:+rA/kyLI
>>256
ブラックボックスタイプなんか買うからいけない。
中古でMU100捜せ。
258名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 15:02 ID:1Ximo+im
100Bにはパフォーマンスモードはないのかなやっぱり
259教得手訓(248):03/10/12 15:06 ID:T+bsqlZN
>>257
ありがとうございます。
らってらって、ライブで演奏するなんて、考えてもなかったんらもん。
電器屋に「違いは液晶があるかないかだけです」なんて言われて。
でもMU100でも音色なんかの記憶装置はないんじゃないかしらん。

作った音色を記憶できて、さらにササっと呼び出せる夢のような機材はないもんでしょうか?
260安物買いの銭失い:03/10/12 15:10 ID:+rA/kyLI
>>259
だから〜
>>257
261教得手訓(248):03/10/12 15:21 ID:T+bsqlZN
>>258 >>260
ありがとうございます。

う〜ん。パフォーマンスモードの問題のようですね。はは〜ん。
ちなみに100Bにはありません(泣
う〜ん。あの店員許せんわ!(5年前)ほんと安物買いの・・・。

ヤフオク見てたら、結構安いし。でもほぼ同じ機能の買いかえってなんか癪。
他に方法とかあります?
262さらに安物買いの銭失い:03/10/12 15:27 ID:+rA/kyLI
ヤフオクはおすすめしない。
銭失いの繰り返しの可能性大。
中古楽器屋に逝け。
地方の人ならしょうがないけど。
263教得手訓(248):03/10/12 15:36 ID:T+bsqlZN
ふ〜地方の人なんです。
今YAMAHAのホームページで取り説読んでたんですけど、あのフロントの液晶には
こんな深い訳があったんですね〜(泣
液晶ごときで2万もちがう意味が分かりませんでしたが、初めて知る真実だね・・・(泣
264名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:01 ID:NsTJnEUZ
>>263
あとは↓を追加して演奏前にバルクデータを転送するかだな。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/other/mdf3/index.html

小さいし、ボタン1つ、2つの操作で済むからノートPCよりかは良い。

265教得手訓(248):03/10/12 16:09 ID:T+bsqlZN
>>264
ありがとうございます。
ははあ。なるほど便利な機械があるものですね。
ちょっとこれも取説読んでみます。
266名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:30 ID:IL3WoK/G
オーディオファイルのサンプリングレートを変換した場合
音は良くなるのですか?
waveファイルの44.1kHzを48.0kHzにとか
267名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:33 ID:6KTBQSeX
>>266

元々無いヘルツが出る筈も無く、変換した分音質が悪くなるだけ。
268名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:35 ID:Wjhj1qEX
>>266
ならない。
269名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 16:52 ID:IL3WoK/G
なるほど、サンクスです
ではビットレートの場合も同じですか
270名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 17:10 ID:Wjhj1qEX
128kbpsを192kbpsに、とかって事?
それなら、サンプリングレートと同じで良くならないよ。
271名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 17:32 ID:IL3WoK/G
わかりました
>>267>>268>>270ありがとうございました
272名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 20:04 ID:YHd7l0qL
UA-3FXでマイクで声を録音しようと思ったのですが、ボリュームコントロール
で録音のUSBが選べません。録音するにはどうすれば良いでしょうか?
教えて下さい。御願い致します。
273名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 20:29 ID:FhqfQICE
元ネタの質問です。
エロゲ『KANON』のEDテーマ「風邪の辿りつく場所」
ロングVer.の中盤あたりに挿入されているラップですが、
どこぞのサンプリングCDから引っ張ってきたという記述がありました。
その出典を知りたいのですが……ご存知の方が居れば、お願いします。
274名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 21:09 ID:Wjhj1qEX
>>272
録音する際に、アプリケーション側でUA-3FXを選択すれば良いと思うけど。
もうちょい情報が欲しい。
録音に使用しているソフト名とか、ちゃんと認識されてるかとか。

>>273
ttp://www.masterbits.com/cli1_e.htm#RAP のRAPsody。
275名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 22:53 ID:lJNJzC9f
自作の曲を2ちゃんにアップロードするにはどうすればいいんでしょうか?
276名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:13 ID:fBVfyYNf
HALIONを買うと、それを楽器として手弾きで使えますか?
レイテンシの問題が気になります
277名無しサンプリング@48kHz:03/10/12 23:34 ID:FhqfQICE
>>274
どうもです。サンプリングCDって高いですね……精進せねば。
278275:03/10/13 00:05 ID:YB9auakI
解決しました。
279名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 08:54 ID:0Se9Gc6M
DTMやるならこれだけは聴いておけというようなCD(特にテクノ)を
教えてくれませんか?
280名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 09:33 ID:c/+YOIOd
>>279
テクニックという面では手当りしだい聴きまくるしかないが
クラシックな名曲をひととおり、ということなら
『テクノスポーツ』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000568C0/ref=sr_aps_pm_/250-3127207-2120213
『テクノのレキシ』
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005F240/ref=sr_aps_pm_/250-3127207-2120213
なんかおすすめ。
281名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 10:05 ID:s8qLdl8e
DENKI GROOVEの『テクノ専門学校』は?
プレミアついてるけど。
282名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 10:11 ID:pRkOfko7
DTM=テクノっていう考えは
(・A ・) イクナイ!
283名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 10:34 ID:W64ZI3S+
>>282
この板にいるのってテクノだトランスだっていうオコチャマばっかりじゃん・・・
284名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:19 ID:5PDFEE1u
DTMを始めようと思っています、曲は冷たいデジタルの音を重ねた上に生演奏を乗せる感じで
要するにインダストリアルです。
PC・ソフト・インターフェイスなどの機材はどのような物を揃えればいいでしょうか、
何かお勧めがありましたら教えてください。

今の所MacにLogicとLeactorを入れて、オーディオインターフェイス・ギター・マイクを用意する予定です。
で、そこからデジタルミキサー・MIDIインターフェイス・MIDIコントローラー・シンセ音源など揃えていこうと思ってます。
285284:03/10/13 12:22 ID:5PDFEE1u
すみません綴り間違えました。

Leactor→REAKTORです
286名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 12:57 ID:W64ZI3S+
>>284
好きな音がわからないのにアドバイスはできないけど、虎と餅かXVのどちらかを買っておけばとりあえず何でもできる。
あとは好み。無難な答えでスマンが
287名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 13:00 ID:YMfsAOdU
TASCAMのUS-122に直接マイク、ギターを入力してもおkですか?
プリアンプとか必要でしょうか?
と、超絶な初心者質問ですが宜しくです。
288284:03/10/13 14:56 ID:5PDFEE1u
>>286
ありがとうございます。

えぇと、、、申し訳無いんですけど虎餅XVの意味が分からないんですが何のことでしょうか
289名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 15:24 ID:FLq5zfj7
>>288

虎=KORG TRITONのシリーズ
餅=YAMAHA MOTIFのシリーズ
XV=Roland XVシリーズ

一般社会で「餅」とか使うとハナで笑われるので注意。
290名無しサンプリング@48kHz:03/10/13 15:25 ID:g4xbjnK8
シンセとかののAudioOutputとHeadphoneOutで音質的には違いはあるんでしょうか?
291284:03/10/13 15:31 ID:5PDFEE1u
>>289
あぁシンセのことでしたか、ありがとうございます。
292名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 03:44 ID:aQ2Em9ZP
PC card Standard準拠というのはPCIバス2.0/2.1に対応してるんでしょうか?
293名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 03:58 ID:TEaD7czr
>>291
>冷たいデジタル

サイバー系やSFX系のサンプリングを探してみると宣
294名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 17:28 ID:n26d5iyL
自分のオリジナルをバンドメンバーに渡すために採譜したいのですが
書き込むことのできるバンドスコアってどこで売ってますか?
ネットで買えればいいんですがみつからないのです。。
295名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 17:31 ID:W7FO/8B8
>>294

「書き込むことのできるバンドスコア」?
五線紙なら近所の楽器屋にあるはずだが。
大きめの店に行けば段数やサイズ、小節線のあるなしなどいろいろえらべるよ。
296295:03/10/14 17:33 ID:W7FO/8B8
297名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:10 ID:6EyPAEoJ
一切金を掛けずに(かといって期間限定でもなく)DTMやりたい。
使えるフリーソフト教えて。
DTMに慣れて楽しくなって、自分の中で確かなものになってきたら金出すよ。
298名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:10 ID:n26d5iyL
五線紙とはちょっと違うやつで、ボーカル、ギター、ベース、ドラム、キーボ
の、各パートが書き込めるようなやつです。。。
いわゆる「バンドスコア」の形をとったものがほしいのです。
>>296さん、このページのどれでしょうか? 
299名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:14 ID:lnn2sjGP
>>297
環境は?
やりたいジャンルは?
音楽とPCの経験と知識は?
打込みオンリーor生音も?
今現在所有する音楽機材は?
300名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 18:28 ID:6EyPAEoJ
>>297
Pen4 1.5GHz 512MB
テクノ、エレクトロニカ、ハウス
音楽の知識無し(けど上記のジャンルのCDは大量に聴いてる)
PCの知識はそこそこ
打ち込みオンリーで
SD-90とかSH-32あったけど、使いこなせない上に
金欠で売っちゃいました。(1年前)

スキル無いけど作りたい曲は頭にあるんだよねぇ。表せないけど
301297:03/10/14 18:30 ID:6EyPAEoJ
↑間違い

>>299さん宛てでゴザイマス
302名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 20:42 ID:rSlgCpPy
sound engine freeについてなんですが、
1つの音だけ速度を変えて(2倍)保存したいけどどうすればいいんすか?
303名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 20:43 ID:rSlgCpPy
すんません付けたしです。MXで落とした物なので音量がバラバラです。
これもどうしたらいいすか?
304名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 20:56 ID:LOEK+83C
VSTiを使おうかと思い始めたのですが、VSTiと外部音源を一緒に使えるシーケンサはありますか?
あれば王道というかメジャーなものを教えてください。
音源はMU2000で、XGワークスを使っています。

305名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 20:59 ID:fncvbJ3i
logic?
306名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 21:00 ID:nic7VYsB
>>304
VSTiが使えるものは、ほとんどが外部音源も使えますよ。
いちばん対応してる数がおおいのは、CubaseなどSteinbergの製品。
307名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 21:34 ID:LOEK+83C
>>305
ありがとうございます。書くのを忘れていて申し訳ないのですが、当方Winのため、
Logicは使えないみたい(?)です。旧Verは使えるようですね。

>>306
ありがとうございます。Cubase、聞いたことがありました。十分調べてから、
週末にでも見に行こうと思います。


もうひとつお聞きしたいのですが、外部音源での作業とVSTiの作業を分けてする、
というのはスマートではないものなのでしょうか。
さきほど教えていただいたシーケンサをうまく使いこなせればいいだけなのですが、
XGワークスがMUを非常に操作しやすいので…。
308名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 21:58 ID:Jgj74ft9
>307
VSTiを使うためには、Cubaseなどのシーケンサーを使いこなせるように
まらないといけないので、そっちも覚えてみたらいいですよ。
309名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 21:59 ID:Jgj74ft9
太くて重たいベースが作りたいのですが、何かお勧めのソフトシンセありませんか?
310304:03/10/14 22:13 ID:LOEK+83C
>>308
そうですか。やっぱり色々出来たほうがいいですよね。
これからCubase等使えるように勉強、実践していきます。
ありがとうございました。
311名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 23:51 ID:PaPMmQAP
サビは出来るんですが
AメロとBメロが作れません。
どうやったらいいんでしょう?
自分でも一通り検索したんですが
説明しているところがなかったので・・・
どっか良いページあったらお願いします
312Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/14 23:51 ID:8tCdjqUZ
MU2000EXをオーディオインターフェースにしようと思い、
ヤマハの青い小型ミキサー(型番失念)を買おうと計画してるんですが、
アナログ接続でノイズの心配はないですか?

*使い方*
SC・SDをアナログでミキサーでミックスして
MU2000のADインプットに入力する。
313名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 23:53 ID:39A+20QX
>>311
ははっ!わかるよ、その悩み。俺もだいぶ悩んだけど今はその曲が
どういう雰囲気とどういうドラマを持っているのかとか、要するにゴールをちゃんと決め
ればすんなり出来るようになったよ。

たくさん悩んでたくさん作っていくしかないんじゃないでしょうか。
314名無しサンプリング@48kHz:03/10/14 23:54 ID:39A+20QX
>>312
どの位のノイズのレベルを心配してるのかしらないけど多分問題なし。
315名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 00:08 ID:IDnmDiHD
バンドの音をレコーディングしたいのですが、PCでは不向きですか?
一番MTR感覚で扱えるソフトとインターフェイスを教えてください。
316名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 00:08 ID:u9PW2enw
HALIONを買うと、それを楽器として手弾きで使えますか?
レイテンシの問題が気になります
317130:03/10/15 01:31 ID:esDP4nYf
CubaseSXでキーボードからリアルタイム入力するとノートが半小節くらい前にでてしまうのですが
設定などがおかしいのでしょうか
インタフェイスはUM-2でキーボードはX5Dです
318名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 01:32 ID:esDP4nYf
130は消し忘れです すいません
319名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 03:31 ID:2/D/dcAe
ASIO1.0と2.0の違いは何ですか?
ASIO1.0(16bit48kz)とASIO2.0(24bit96kz対応)、ダイレクトモニタリング対応か否か、以外にありますか?
320名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 03:40 ID:IDnmDiHD
質問ばっかですな・・・。
321名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 04:14 ID:s0ulvq02
>>315
持ち運びの問題を考えないなら不向きという事はない。
MTR感覚で扱えるソフトは一概に言えない。
>>316
十分な環境なら人によってレイテンシは気にならないレベル。
>>317
SXスレ及び過去ログを読む事を薦める。
>>319
自分もそれしか知らない。kzじゃなくてkHz。
>>320
禿同。
322名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 04:46 ID:2/D/dcAe
ダイレクトモニタリングに関してなんですが、ギターの録音中などにサウンドカードからはリアルタイムの音が出ますよね?
ギターなどをエフェクトかけながら録音中でもレイテンシーなしでモニタリングできるのがダイレクトモニタリングということですか?
323名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 04:58 ID:EluXLe0l
>>322
ん?もっとハード的なことなんじゃないかな。
そもそもギターの音をサウンドカードに入力してそれをCPUで処理した音を
サウンドカードから出すとどうしてもタイムラグが出来てしまう。
すなわち演奏しながらの録音に向かないわけでじゃあということで
できたんじゃないかな。

仕組みはサウンドカードに入力された直後にCPU処理する前に〔入力された音をダイレクトに)
サウンドカードから出してしまおう、という事だからエフェクトかけつつ、
というのはダイレクトじゃなくてローレイテンシーだ、という事になる。
324名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 05:12 ID:UgHc/AzV
なんかの本でディストーションギターの音を複数の音で重ねて
(リバーブの掛け具合やPANも勿論分けて)
音の壁を作るといいと読んだので
打ち込みギターではありますが早速重ねてみました。
結果確かに重ねて良い結果は得られたのですが、
今度は変なざわざわっとしたノイズが出てしまいました。
複数のギターの音>MTRのそれぞれ別パートに録音
と言う形で、それぞれのパートでもトータルでも
クリップしないように細心の注意を払っていて、
その手の落ち度は完全にないはずなのですが
結局最後ミックスすると小さな音でざわざわしてしまうのです。

どこを一番気を付ければ良いのか
アドバイスを下さい。宜しくお願い致します。
325Taka-NX ◆7DGYpoNXkw :03/10/15 14:13 ID:dYkRQ5Vw
>>314
買った後でなんだけどありがとさん。
ちなみにヤマハMG10/2(10ch入力対応小型ミキシングコンソール)でした。

確かにMG10/2自体のノイズは問題なさそうだが…。
326名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 18:33 ID:AD1ixVOF
HALION2.0なんですけど、CUBASE SX上で貼付けたREX2 FILEを
HALIONのKEYZONEにドラッグ&ドロップで読み込みたいんです
けど、一応サンプルはマッピングされるが鍵盤を押しても音
が出ないのはどうしてでしょうか?
普通のAUDIO FILEは読み込み&音も出るんですけど。
マニュアルにも載ってないし困っています。
XPでSXは1.06です。
327名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 20:13 ID:l2p7a1el
初歩的な質問ですみませんが、
ミキサーの機能表とか見るとアナログ、モノラル、ステレオ入力とか
ありますよね。
シンセはステレオ入力に接続するのでしょうか?
もしそうならば、複数のシンセを接続しようとして入力が足りなくなったときは
どうすればよいのでしょうか?
kAWAIのMX-8SRみたいなステレオ入力が多いやつが必要?
みなさんは、たくさんの音源モジュールをどんなふうに接続していますか?
よろしくお願いします。
328名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 20:23 ID:4B3hINkE
>>327
シンセの内蔵エフェクターやパン設定を生かしたいならステレオで入れるが、
俺はエフェクトもパンもミキサーでやるので、エフェクト切ってモノで入れてる。
チャンネル数の節約にもなるし、エフェクトは専用の品質のいいのを使いたいので。
もちろん全部ステレオで入れてもいい。好み。
329名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:09 ID:qVBcD9So
ちんこみたいなこと聞きますが、、、
MIDI製作ソフトでMIDI F CLICKみたいな名前なんですけど、このソフトの正式名称だけでもいいので誰か知りませんか?
音符じゃなくて、ABCD・・・で入力できるやつなんです。
PCが飛んじゃったんで再DLしたいんです。誰か知りませんかー?
330名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:10 ID:qVBcD9So
age
331名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:11 ID:TNSBPN9F
>>329
ちんこ言うなよ…。
332名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:13 ID:qVBcD9So
俺のちんこみたいにしょぼい質問だなーと思って
333名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:51 ID:l2p7a1el
>>328
なるほど サンクス!
ステレオ入力がたくさん付いているミキサーが圧倒的に少ないんですよねぇ。
ということは328さん的な使い方がメジャーってことなのね。
ちなみにモノラルとステレオに接続したときでは音質が変わってしまいますよね?
(音の広がり具合が変わるというのか・・・)
それも別途用意したエフェクトとかで補正するものなのでしょうか?
334名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 21:55 ID:nRZP5l1h
逆にステレオとモノラルを
音によって使い分けるのもテクニックだよ
なんでも、ステレオで入力すると、音の輪郭がぼやける。
例えば、ベース、ギター、ピアノの音はモノ
ストリングスやパット系はステレオで録音すると、
バンド系の音になる。
試行錯誤してみるのも楽しいよ。
335名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 22:16 ID:g9XAe8CH
Cubase SLで、「Cubase SX」を対象にした本を読みつつ
勉強しているのですが、
本文中にMIDIトラックにセンドエフェクトを
拡張ミキサー上でかけている部分がありました。
デモトラックを聴いてみるとちゃんとかかっています。

SLで、MIDIトラックに対してセンドエフェクトを
かけることはできるのでしょうか? 教えてください…。


336名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 22:45 ID:l2p7a1el
>>334
単品だと気にならないけど、アンサンブルしてみると「おやっ?」
みたいなことが起こっちゃうっていうんですね。
私は何でモノラル入力がステレオ入力よりもが圧倒的に多いのか
分からんかったですが、組合せの妙があるのかぁ。
337名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 23:13 ID:Njt7U9db
これからDTMをはじめたいと思っていますが、
Mac OS Xに対応したシーケンスソフトで
初心者にもわかりやすいソフトってーと
どんなのがお勧めでしょうか?
338名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 23:30 ID:skGzqMQ9
Windowsで.wavファイルをいじってると拡張子.gpkのファイルが
発生してくるんですがあれは何ですか。
339名無しサンプリング@48kHz:03/10/15 23:41 ID:sqBR6jM5
>>337
Win使いだけど、その辺りは好みの問題だから体験版とか使ってみて、
自分にあったものを選ぶのが良いと思うよ。
DTMやってる知り合いがいるのなら、その人と同じにするというのも手かな。
色々聞けるから、トラブルがあっても対処しやすい。
あんまり答えになってないかもしれないけど、自分で選ぶのが1番、愛着も湧くし。

>>338
ピークファイルかな。
そいつがあると早く展開できるとか何とかだったような気がする。
無くても問題ないと思う。(自信は無いけどねw)
340名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 01:09 ID:gdc9svZx
ハードエフェクターについて質問です。

ミキサーのセンドリターン端子経由で各チャンネルの音にリバーブを
かける場合は、各チャンネルにおいてリバーブのセッティングは一つ
で、チャンネルごとに自由にエディットできる部分はセンド、リタ
ーンレベルくらいと思いますが、不自由はしませんか?

例えば、スネアとキックが別チャンネルから発音されてて、スネア
のリバーブタイムは長めでキックは短めにしたいとか思ったらどう
されてるのでしょうか?何かよい方法があってのことなのでしょう
か?通常は複数台購入するものなのでしょうか?

普通に疑問なんです。教えてください。
341名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 01:15 ID:RVkuR/S/
>>340
1台の音源をミキサーに繋いでいたらそう言うふうになるだろうね。
だからリバーブ内蔵の音源でその音源の中で処理してやるしかないんじゃないかな。

俺はそう言う事がしたい場合はスネアだけを録音したトラック、キックだけを録音した
トラックに分けてそれぞれ違うセンドから出してやり、もちろんそれぞれのセンド先には
違う設定のリバーブを用意するよ。
342335:03/10/16 01:58 ID:l7na1/NM
自己解決しました。センドエフェクトをかけるチャンネルは
SLの場合、ミキサーの右に表示される
フェーダーあたりでいじるんですね。よかったー!
343名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 02:28 ID:SY/aqbcv
>>324

完成形のイメージはあるのかな、その本でなんのことをいってるのかよくわからないけど
少なくとも「打込みギター」がシンセのギター音色やサンプル音源だったら、
いくら多少の設定変えて重ねても、その本でいってる効果、結果にはならないと思う。
ギターにしろ歌にしろ、ナマ物っていうのは同じフレーズ、おなじ音程を演奏したり、
歌ったりしても厳密にぴったり同じになることはありえないから、重ねると
厚みが出てくるけど、サンプルのプレイバックではその効果は期待できないよ。
もちろんピッチずらしたり、タイミングずらしたりっていう工夫はするだろうけど、
おなじサンプルを重ねて作れる効果はそれなりに限定されるし、キミのいう
「変なノイズ」ってのを生んでしまうのもわからないでもないよ。
生楽器、生演奏と打込み+サンプルプレイバックってのは根本的な違いがあるってことを
分かっておいたほうがいいと思う。
344名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 15:29 ID:3nPccJwO
TASCAM PORTASTUDIO 414の同時録音トラック数をご存知の方いらっしゃいませんか?
TASCAMのHPにはもう424しかなくて...。
345名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 20:05 ID:O4zO1kr/
外部音源の音を録音するとノイズがポチッポチッって乗るんですが、
これってなんでなんでしょう。オーディオインターフェイスが弱すぎる
せいでしょうか。
346名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 20:07 ID:NonfNLl8
acidのテンポ変更の仕方おしえてください。
ピッチ変えずに。
普通にテンポ数字おおきくしても、かわらないのですが・・・
347名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 20:37 ID:7CDi7DGY
CDでボーカルの音程を機械的に正確に合わせて
不自然な感じを出している効果を耳にするけど、
あれはどうやって作っているのですか
また、あの効果に名前は付いてますか
348名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 20:38 ID:D5wZMWkt
acidのチンポ変更の仕方おしえてください。
ビッチ変えずに。
普通にチンポ数字おおきくしても、かわらないのですが・・・
349名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 21:13 ID:4ERq8FSy
オートチューン
350340:03/10/16 22:49 ID:gdc9svZx
>>341
ありがとう!!やっと疑問がとけてうれしい限りです。
351名無しサンプリング@48kHz:03/10/16 23:47 ID:nr/NtJsh
24bit 44kHZで録音したWAVEを16bit 44kHzのWAVEに変換するには
どうすればいいのでしょうか?なるべく24bitのクオリティを維持
して変換したいのですが・・・
352名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 00:22 ID:6Fr1Bf4n
>>333
楽器の音ってシンセも含めてもともとはモノラルが多いものなのよ。
それをパン設定/コーラス/リバーブなどでステレオに広げてるわけ。
だからシンセでそれらをオフったらミキサーにはモノで入れられる。
パンとエフェクトはミキサーでかけるわけ。

どうしても内蔵エフェクトを生かしたかったり、元々ステレオの楽器
音(ピアノなどではたまにある)をまぜる時はステレオで入れる必要
があるね。別にモノだけのミキサーでも難しいことはない。2ch使って
パンを左と右に振り切ってやればいいだけ。

なんでもステレオで広げれば良いってもんでも無いよ。ベースやキック
はモノでないと音像がぼやけるし、ミックスの際は左右だけじゃなくて
前後(遠い音と近い音。これは音の質感で前後をつけてやるしかない)
も考慮したほうが良いし。手持ちの曲をいろいろ聞いて、パニングを
いろいろ研究してみるといい。

>>340
センドリターンを何系統か使ったり、あとエフェクトを思いきって
「かけ録り」してもいい。
353名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 00:24 ID:pS+tGvOv
>>347,348 ストーカー?まじこわい。おれあなたたちの書き込みのときに、
      ボコーダー使ってたし。
354名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 01:50 ID:9wN3E4Q9
質問です。
WinからMacへオーディオデータを送ろうとしたのですが、向こう側で上手く読んでくれません。
AIFF、MP3を試しましたが、結果は同じでした。今.WAVを試してもらってますが、
多分結果は同じでしょう。上手い解決策はないものでしょうか?

もう少し詳しく状況を説明しますと、現在とあるアマチュアビデオの音楽を制作していまして、
映像の編集さんに曲データを送ろうとしているのですが、時間が取れないので
ホームページを介してデータをやり取りすることになりました(本当はいけないんですが…)
前回CD-Rでデータを渡したときは、Winで書き出したAIFFファイルを読んでくれたんですが、
ウェブを介してダウンロードしたものは何故か開けなかったそうです。詳しく症状を聞くと、
アイコンが正常に表示されないなど、どうやらダウンロードする際におかしなリソースフォークを
付加されていることが原因のようです(ここらへんドザなので正確なことはわかりませんが…)。
何か良い対処法はないかとググって見ましたが、結果はあまり思わしくありませんでした。

やはりResEditでリソースを書き換えるか、結局直接CD-RなりAudio CDでデータを渡したほうが
早いのでしょうか。それとも、何か変換用の良いツールがあるのでしょうか。
結構時間的にテンパっているので、皆様のお知恵をお借りしたいと思います。

使用しているソフトは、こちら側がSONAR(とおまけのCool Edit Le)、相手側が
AdobeのPremire?とLogic(バージョン・種類はわかりません)です。
355名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 04:14 ID:6Fr1Bf4n
>>354
ファイルのタイプ/クリエーターが化けてるだけでは?
Macintoshのファイル属性のひとつ。Windowsの拡張子みたいなもん。
http://www.vector.co.jp/soft/mac/util/se086072.html
とかのタイプ/クリエータ書き換えツール使えば良い。もちろんResEditでもいい。
とりあえずその編集氏には「もうすこし勉強しろ!」と言ってやりましょう。
356名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 04:19 ID:LMqaYAJH
2ちゃんのフラッシュ作品の「青い鳥」っていうので、
使用されているバラード調の曲名とアーティスト名教えてください。
357名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 06:16 ID:s1CmUmAk
>>354
BinHex?
358名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 08:00 ID:9wN3E4Q9
>>355
ありがとうございます。
助かりました!

しかし原因がわからない…。とりあえず早速使わせていただきます。

>編集氏には「もうすこし勉強しろ!」と言ってやりましょう。
音楽でWin使ってる私のほうがイレギュラーですからw
359名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 13:28 ID:D8YnVveQ
質問なのですが
http://rd.vector.co.jp/soft/win95/art/se057421.html
にあるwav2csvを使ってwavファイルをcsvファイルに変換しようと思ったのですが一部のファイルは変換できましたが
別のファイルを変換しようとすると

C:\borland>wav2csv /i a.wav /o A.csv
Error:
ChkWaveHeader() : return false

と出て変換できません、何故でしょう?
360355:03/10/17 14:09 ID:TNc/47FP
>>358
ファイル/クリエーター属性ってWinにはなくMac特有のものなので、
WinからMacにファイル持ってくる時は自動的にファイル/クリエー
ター属性が付加されるわけです。で、問題はどの環境・ソフトで持っ
てくるかによって付加のされ方が違ってくるのね。
拡張子を読んで自動的に適正な属性にしてくれることもあるし、全部
テキスト属性にされちゃうこともあるし、属性が白紙でコンバート
されることもある。酷い場合には間違えてつくこともある(笑)
ソフト側はこの属性を読んで、開けるファイルかそうでないかを
調べるので、適正な属性が付かないとソフトから開けられないわけです。
最近のMacソフトだと拡張子でも認識したりできるから、ファイル
コンバートはやりやすくなっているはずなのだけどね…。

>>編集氏には「もうすこし勉強しろ!」と言ってやりましょう。
>音楽でWin使ってる私のほうがイレギュラーですからw
すまん、言い過ぎた、許してちょ(笑)
361名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 14:28 ID:8ajiB0rf
>>360
ちょっと違う。
Xは拡張子だけど、旧OSで拡張子から判断するのはWin系から移植された一部のソフトのみ。通常、リソースフォークにあるクリエータ/タイプで判断するけど、それをコンバートするのはPCE&QT互換機能。
362名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 15:16 ID:TNc/47FP
>>361
354氏のようにIEやらメーラーやらでダウンロードした場合は、
また話が違ってくるのだよ。本題からずれたしsageとこう。
363名無しサンプリング@48kHz:03/10/17 23:20 ID:TX2oxP9n
DTMで作った曲に、自分の歌や生のギターの音を入れるには
どのような機材を使えばいいですか?現在音源はローランド
のSC-8850、アプリケーションソフトはsinger song writer
5.0を使っております。ローランドのホームページを見てみ
たんですけどよく分かりませんでした。分かる方いらっしゃ
いましたら教えてください。
364DTM初心者:03/10/17 23:31 ID:pYtHnkBi
ノートパソコンでDTMやる場合 CPUはどれくらいあれば いいでしょうか?
今は800っす メモリーは256っす
365DTM初心者:03/10/17 23:33 ID:pYtHnkBi
363さんへ 生ということは POD等のアンプシュミレーター使わず マイクとりなのでしょうか?
366名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 00:00 ID:Ebz6uWnT
えっとー。今ローランドのVS840使ってます。
VSで作ったデモでゴーストやってます。
どっちかっていうとプレイヤー(弦楽器全般)派です。
でもトラック数の少なさや、EQの狭さにストレスたまってて、
さらに自分でCD作りたくなってきますた。
今更新しいVS買うよりはDTMに首突っ込んだほうが良いのかと。。
どういうPC買えば良いでしょうか?
また、周辺機器にどれぐらいお金かけましょうか?
367名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 00:34 ID:WDBP73L/
CDでボーカルの音程を機械的に正確に合わせて
不自然な感じを出している効果を耳にするけど、
あれはどうやって作っているのですか
また、あの効果に名前は付いてますか
368名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 00:47 ID:sqwargm6
>>367
Auto tune
369名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 01:25 ID:WDBP73L/
>>368
thanks!
370名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 02:12 ID:/zuPJ6e9
371333:03/10/18 05:50 ID:PStF0wxy
>>352殿
感謝です!
モノラルにつないで、各々パンを右と左に振り切ればステレオになるんですね。
さっそく試したらステレオのなるじゃないですか!
(左右に振り切るの意味がわからんくて1時間ぐらい悩みましたけど)
う〜気付けば空が白んでる・・・、寝るです。
372名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 06:33 ID:5a/cF6NV
>>363
オーディオインターフェースとマイクだね。
オーディオインターフェイスにはマイクプリが付いていないとだめ。
だからローランドだったらUA-3以上のスペックのやつが必要。
後々を考えるとなるべく予算を大きく取っていいものを買いたいところ。
373名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 06:36 ID:5a/cF6NV
>>364
MIDIの打込みをやるだけなのか、録音もしたいかにもよるね。
MIDIの打込みだけだったら今ので大丈夫そう。なんの800だか知らんけど。

もっと具体的にどういうことをやりたいのか書けばそれなりのレスは帰ってくると思う。
374名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 06:39 ID:5a/cF6NV
>>366
このさき仕事でやっていくなら多少俺の偏見も入ってるかも知れないけどMacが
オススメ。予算によりけりだけどiMac位でも今の環境よりはだいぶよくなると思う。

Mac、ソフト、オーディオインターフェース、MIDIインターフェースで
最低30万からのコース。内訳はiMacとDigidesign Mbox。
375名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 09:53 ID:21A/O0RB
ERECTRIXのエフェクターのアダプターが破損してしまいました。
購入時の代理店は福産で、後にメガフュージョンに移ったらしいんで
両方電話で聞いてみましたが、このメーカーについては現在どこも代理店がいないらしく
国内で正規の物を手に入れるのは不可能だと言われてしまいました。
秋葉のラジオデパートで探してみましたが、規格の合うものがありませんでした。。
AC16V1000mAなんですけどなんとか手に入れる方法はありませんでしょうか?知恵を貸して下さい。
宜しく御願いします。
376名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 11:19 ID:Ds0btJfq
>>375
AC出力かぁ。国産では少ないねぇ。中身は電源トランス一個だけで、
整流回路とかはいらないと思うから、いっそ作ったら?
簡単にいうと、トランスにケースつけて電源プラグつければ
出来上がりだと思う。もしくは誰かに作ってもらうとか。
377名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 12:12 ID:5UEc0rnB
>>375
RolandのBossブランド系エフェクターにAC14V0.8Aがありますが、、、
きびしいかなあ、、、
ちなみに口の大きさは外形5〜6mmくらいか
378名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 14:29 ID:HeITzabL
歌から音楽を取り除いて声だけを取り出すのにいいツールを教えてください
379名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 16:26 ID:ZnUQWYYd
>>378
質問の意味は解るけど
そのブロークンな日本語にワロタよ。
歌ー音楽=歌詞?
歌詞ー声=???
380名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 16:35 ID:TVE6t+Wd
>>378
1.自分で歌う>それを録音
2.ごすぺらー図を雇う>それを録音

ProToolsがお勧め
381名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 16:48 ID:45nJUwIn
仮想メモリを増やすとCPUの処理は遅くなるんでしょうか?
382名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 19:43 ID:CQWUHymV
>>379
0.5秒で読んで意味は直感的に理解できるんだな。
で、もう少しちゃんと読もうとすると文法解析エンジンが
エラーを連発する
383名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 19:47 ID:nc8Sr/Yt
シンセからオーディオインターフェイス、もしくはミキサーにつなぐシールドは
ギター用のシールドとして売っているもので構わないのでしょうか?

言い換えるとシールドにギター用,シンセ用などの区別はあるのでしょうか?

一度ギター用のシールドでつないだことはあって使用できると言うことはわかっています。
ただそれによって機材に支障はないのでしょうか?
また音質などはどうなのでしょうか?

よろしくお願いします。
384名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 20:10 ID:eo8UujA/
>>383

機材に悪影響なんかないよ、音質はシールドによって、楽器によってそれぞれ。
高いほうがノイズを拾いにくいという傾向はあると思うけど、音質に関しては
自分で聴いて判断するしかない。
385名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 20:11 ID:LwvXy4k0
>>383
自分で確かめればわかる事。とりあえず問題ないと”思う”
386名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 22:54 ID:xta52n+n
sound engine freeについて質問なんですが、
テンポの遅い曲の速さを変えて(例えば2倍)保存するにはどうしたらええんすか?


387名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 23:38 ID:r3UDwO5b
質問です。地上波/BSのアナログデータを
PCに取り込んで録音して、保存するということを
なるべく元データと遜色なくやりたいのですがどういうことに注意すればよいのでしょうか?
 
現在の環境は
 
アンテナ線→VHSビデオ(主に録画)
 
ビデオ→三色ケーブルの赤、白→MDコンポ(主に通すだけ)→三色ケーブルの赤、白→PCのマイク端子(モノラル)
→標準のサウンドレコーダーでPCM22050KHz、16ビット、モノラルで録音
→午後のこーだでmp3の80kbpsに圧縮、保存 という風にやってます。
 
PCのサウンドレコの設定は色々いじってみたのですがこれが一番相性良いようでした。
MDで録音したときの音とサウンドレコで録音したときの音がだいぶ違うのが気になってて、
もうちょっとよくならないかな?と思います。ご教授をお願いします。
388名無しサンプリング@48kHz:03/10/18 23:56 ID:69mmYGCl
>>387
どうしたいのかいまいち良くわからんが、
とりあえずサウンドカードを買え。
まあそれがいやなら単純に44100HZで録音して
ビットレートあげるしかないんじゃない?
あと午後のこーだはエンコーダがだめだと思う。
lameの方がイイと思うよ。
389389:03/10/19 00:13 ID:2NFKoXSv
今オーディオカードにap2496使ってて、delta1010
あたりに換えようかと思ってるんですが、
ソフトシンセ内部完結なら意味ないですよね??

モニターの音質にしか
390名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 00:16 ID:tjwUgh2k
>>389
だと思うけど。。。
391386:03/10/19 00:57 ID:L5iEo8+C
どなたかアドバイスを。。。
392名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 01:10 ID:Jf6cXvEK
音を遠いところでなっているような感じにするのはどうすればよいですか?
広がりはパンとかで出来るけど奥行き感がどうすればいいか分からないです
393名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 01:21 ID:hRDxuZV2
フェーダーを下げる
394名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 01:22 ID:6UuMXHQW
>>393

正解。
395名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 01:23 ID:tjwUgh2k
>>392
リバーブをかけるとかは??
あとマイクで録音したものなら録音するときにオフマイクにするとか。
おれ馬鹿にしすぎかな?
396387:03/10/19 01:25 ID:tY2Vfdnq
>>388
サウンドカードって、もしかしてノートパソコンじゃ変えられないですか?
どうも付属のサウンドカードがよくないみたい…
dynabookのSoundMAX Digital Audio というやつなのですが。
PCに引き込んでヘッドホンで聞いてる分には普通なんですが
wavに録音するともにょります。
397名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 01:33 ID:tjwUgh2k
>>396
付属のやつはまあ、だめだろうねえ。。
えーとノートパソコンなら
USBかファイヤワイヤーにつけるサウンドカードがあるよ。
398名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 01:55 ID:tY2Vfdnq
>>397
USBという手がありましたね!探してみます。ハァハァ
399名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 01:58 ID:VxfeE/Kp
USB オーディオインターフェイス で検索汁!
400名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 02:04 ID:tjwUgh2k
>>398
あーそうそう買うならここより安いとこはないぞ。
http://www.soundhouse.co.jp/
でも結構、USBは相性とかあるから気をつけろよ。。
最近はマシらしいが、俺のUA-30はプチプチ言いまくり。。。
予算1マンあれば大丈夫と思う。
401399:03/10/19 02:10 ID:tjwUgh2k
あ、SoundMAX Digital Audio
ってデジタル入力とかないの?
402397:03/10/19 02:37 ID:tY2Vfdnq
レスありがとうございます。
色々探した結果、ローランドのUA-1Xというやつが良さそうでした。
今のところアナログ取り込みだけで良いし1万円以下で気軽に買えるので。
これで音質上がるといいな!
 
>>401
残念ながらないです。わざわざdigitalって書くとこがなんか胡散臭いですねこれ。
403名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 02:54 ID:tjwUgh2k
>>402
それで音質上がらなかったらどうしよ。
その時はここに苦情かいてくれ。
読むかわからんけど。。。
404名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 03:25 ID:EccyfqWs
ヘッドフォン出力から、ライン出力へ変換する機器ってありますかね?
ノートPC純正の端子から録音するためなんですが。
405名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 03:55 ID:MpIdu69S
キーボードのMIDI端子OUT→音源モジュールのMIDI端子INだけを繋げたのですが音が出ません。
この場合はキーボードのMIDI端子IN→音源モジュールのMIDI端子OUTもつなげなければ音は出ませんでしょうか
406タモさん:03/10/19 04:15 ID:nVl0bR+0
>>405
んなこたぁ〜ない
407名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 06:25 ID:36/kANef
>>405
壊れているか
CH設定が間違っているかでしょう。
408名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 11:24 ID:HMJtAJmx
MIDIの音色・音質を鳴らしながらコントロールできる「GSAE」ってあるじゃない。
88Proとか8850にも同封されてるアレ。
んで、質問なんだけど、この”GSAE”って何て読むの?
誰か教えてくださいおねがいします。
もう気になって夜も眠れない。食事も喉を通らない

漏れは脳内で”ぐさえ”って呼んでるんだけどもし違ってたら、( ´,_ゝ`)って顔されそうで恐いんだよね
409名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 11:28 ID:vRcgdITV
>>408
じーえすえーいー

410名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 11:32 ID:Z3cwryWZ
>>408
GS Advanced Editorの略でしょ。だから409さんの言う通りジーエスエーイーでしょう。
ここが作者さんのページ。
http://www.jah.ne.jp/~jds_mn/

ググったら1分でわかったよ。
411名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 12:12 ID:lBFjvITO
>>408
( ´,_ゝ`)
412名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 12:21 ID:ZLwC3779
ADATケーブルって何処で買えるんでしょうか?
ググってみたけど、WEB通販とか無いのかなぁ。
413名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 12:28 ID:Z3cwryWZ
>>412
サウンドハウスでも買えるよ。
http://www.soundhouse.co.jp/promotion/buyer/digitalcable.asp
414名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 12:36 ID:vkTPzBkd
ラメ最高
415412:03/10/19 12:42 ID:ZLwC3779
すみません、無知で申し訳ないのですがADATケーブルって
普通の角型のデジタルケーブルと同じものが使えるのでしょうか??
416名無しサンプリング@48kHz:03/10/19 12:43 ID:YiBHR/XI
>>415

同じ。
417412:03/10/19 12:59 ID:ZLwC3779
413様、416様ありがとうございます。
てっきり専用ケーブルがいるのかと思っていました(汗
418354:03/10/19 18:04 ID:6vUk0acn
えっとオソレスですが、>>360氏、>>361氏ありがとうございます。
大変参考になりますた。これからツールの方を試していただくことになっています。
何とか頑張ってみます。

しかしいずれはMac買わないとやってられないだろうな…。
ファイル変換専用に片落ちのG4でも買いますか…。
419408:03/10/19 23:27 ID:HMJtAJmx
>>409
ありがとうございます!!
>>410
ありがとうございます!!!
>>411
(゚,_ゝ゚)

おかげで恥かかないで済みましたw
今日からは”ジー・エス・エー・イー”と呼ばせていただきます。
420383:03/10/20 00:16 ID:Sd4U8eFa
>>384-385
遅くなって申し訳ありません。
有り難うございました。

じつはギター用のシールでシンセとオーディオインターフェイスをつなぎ録音した際、
そのシールドの音質がとても気に入ってしまって。
でも何か問題はないのかなと危惧していました。

これで安心してそのシールドが買えます。
421名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 00:22 ID:vRstTvv0
MIDIの録音で質問です。
MU2000+UW500(ASIOドライバ使用)で、ソフトシンセの音にMU2000の内蔵エフェクターをか
けて、再生と同時にオーディオ録音ということは出来るのでしょうか。また、その場合エフェクトが
かけられた音はヘッドホン等でモニターできるのでしょうか?
使用ソフトはCubaseSE(もしくはSOL2)です。

説明書のページ指定でも構わないですので配線や必要な追加機材等のアドバイスお願いします。
422名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 02:27 ID:+fQlwSOQ
10万前後でマスターキーボードにするのにいいキーボードってないでしょうか
いまはX5D使ってるんですがペナペナがなんとも、、、なのといくつか音の出ないキーが出てきたので買い換えを考えてます

タッチは軽すぎないのがいいなっと思いますが値段が値段なので贅沢はいいません
主観で結構ですのでみなさんのおすすめ教えてください
423名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 09:11 ID:omVk1+q9
>>421
PCでMIDI、ソフトシンセ再生→@→MU2000のADイン→AUW500→PC

ソフトはMU2000の操作が楽にできるSOLが便利でしょう。SOLでMIDI再生し、MU2000のエフェクトはSOLの
XGエディタで設定、同時にエフェクトのかかった音を録音、ヘッドホンはMU2000かUW500のホーン端子で聞けます。
ただやはり@のところに安くてもいいのでオーディオインターフェイスがもう1台いると思います。UW500で@A両
方兼ねるとたぶんハウる気がします。
PCの再生ポートを@に、録音ポートをAのオーディオインターフェイスにすればできると思います。
424421:03/10/20 12:04 ID:vRstTvv0
>>423
 アドバイスありがとうございます。
 SOL2で安定しない&音が重い&プチノイズが混じるので放り出してた
EgosysのProdigy192SPを棚から引っ張り出して使ってみます。
425名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 18:40 ID:pH7zOesT
すいません質問です。
emagicのamt8を購入しまして、USBで接続〉ドライバインストール、と順調に済ませたのですが
デバイスマネージャではちゃんと認識されているのに、
シーケンサ等から使おうと思うとMIDIデバイスの一覧に名前が無くて使用出来ません。
マニュアルを見返したりドライバの再インストール。
果てはUSBが悪いのかとシリアル接続も試みましたが結果は変わらず…。
どなたか同じ症状に出会った方や解決法の分かる方いらっしゃいませんか?

あ、OSはWin2000。ドライバは最新版を使用してます。
426名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:20 ID:RXkDvtdt
これからDTMやろうという人間です。
一応XGworks ver4.0を買いました。
皆様シンセを繋いでますが、どのようなものが良いでしょうか?
また、YAMAHAなら同社のものが良いでしょうか?
それから、MIDIに自分でギターなりを弾いて重ねるにはどういったものをそろえれば良いでしょうか?

質問が多くてすいません。
427名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:51 ID:gu60cwpT
同軸の出力側から変換ケーブルを通したりしてオプティカルの丸型の入力側に出来ませんかね?
428名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:53 ID:4bcQkYwp
>>422
10万位ではマトモな鍵盤は無いですが、
むしろ音屋で3万のコイツが、
http://www.roland.co.jp/products/dtm/PCR-80.html
タッチが良いと思います。

鍵盤数が少ないバリエーションもありますが、
きちんと打ち込むには5octは欲しいですよね。
429名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:56 ID:jMMYc8bc
>>422
中古で探せばXP30かTrinity
430名無しサンプリング@48kHz:03/10/20 23:57 ID:jMMYc8bc
>>426
別にヤマハじゃなくてもなんでもいい
録音するならオーディオカードが必要
431名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 01:00 ID:rlDnseYL
61鍵ではピアノ曲は弾けないぞー
ってそんな用途は要らんのか
432名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 01:47 ID:WOzHsRG3
ヘッドアンプについてお聞きします。
マイク→(XLR)→単独マイクプリ→(XLR)→ミキサー(マイクイン)
とすると2つHAを通す事になりますよね。(ミキサーはMG12/4)
これだとノイズも増幅される事になると思うのですが、
例えば、ケーブルをXLRからフォンなどに変えてXLRを指していたチャンネルに
フォン入力した場合も、やはりミキサーのマイクプリを通る事になるのでしょうか?
また、ミキサー側の指す場所をマイクイン以外の場所(ステレオ入力する所とか) に
変えた場合もHAを通る事になるのでしょうか?
分かりにくいかもしれませんが、教えてください。
433名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 01:48 ID:WOzHsRG3
下げを消さないまま書いてしまったので、上げます。
434名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 02:05 ID:nIm8Lvpu
>>432

ミキサー入力のゲイン(トリムともいう)を0(というか左回しきり)にして、レベルはマイクプリで
調整。
「ゲインを0にしたからといって完全にバイパスされてるかどうか・・・」という
心配に関しては“気にしない”←本気でマジレス。
ちなみに当然ながらラインインに入れればマイクプリは通らない。
でも安価なミキサーは大概ラインインはフェーダーまであらかじめステレオペアに
なってること多いからあんまり実用的ではないな。


そんなのいちいち気にしてたらやってらんないよ、もっと大事なことはいくらでもある。
435名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 02:17 ID:WOzHsRG3
>>434
音源等と同じで、ミキサー側でレベル調節する物だと思っていましたが、
マイクの場合はミキサー側を下げきって、マイクプリ側で調節すれば良いんですね。
分かりやすいレス、有難う御座いました。
436436:03/10/21 04:28 ID:zqYH9u/+
ドラムを録音するのに、コンデンサマイク使っても大丈夫
ですか??
コンデンサマイクが潰れませんか??
ちなみに、nt-1です。

オーバートップやハイハットは大丈夫そうですが、
スネア、バスドラが不安です。
437名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 04:49 ID:l5H1QMgm
>>435
プロはマイクプリからミキサーのインサート端子のリターン側に繋げる。。
そうすれば2重に通らないでしょ?

>>436
スネアは大丈夫だと思うけど
バスドラはやばいかもね。
もしやるならちょっとオフ気味で30センチぐらい
離せば安心と思われ。
438名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 08:45 ID:Epr7tfsX
>>426
XGWorks4.0買ったんならやはりXGの音源、結局YAMAHAがいいのでは。XGエディターが使えると
かなり便利ですから。そのぶん、他メーカー機器には不便です。
その中でも、XGWorksを開いて、ウインドウ→XGエディタを開き、音源設定アイコンをクリックしてそこ
にリストされてる音源やシンセ買ったほうがいいでしょう。YAMAHAは新製品音源が出ても、XGWorks
をその音源が使えるようアップグレードしていくということはほとんどしてくれないようです。
録音するんなら>>430さんのいわれてるようにオーディオインターフェイスがいります。YAMAHAなら
UW系とか、ローランドならUAシリーズとか、ギター録音ならLINE入力がステレオ、モノラルあるので注意し
たほうがいいでしょう。
YAMAHAのMU系音源ならギターをそれに差してエフェクトかけられたりもしますが、まあオーディオIF
についてたほうが便利でしょう。
439426:03/10/21 11:26 ID:0EISi/Ck
>>430>>438
ありがとうございます。

お勧めの機材ってありますか?
440名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 11:34 ID:XrGv2Jm0
>>439
>>438を声に出して100回読め
441439:03/10/21 12:25 ID:0EISi/Ck
>>440
五分の二は読んだっす。

いや申し訳ない。
いろいろ調べてみました。
また何かあればお願いします。
442名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 13:39 ID:Zy/nfTwm
>>439
音源MU2000とUW500のHelloMusic2000Audioとかどうですか?これならXGWorksいける。けどシーケン
サSOLついてくるんでXGWorksいらなくなるw でもMU2000とUW500単品でかうよりお買い得の値段じゃな
いかな。
鍵盤ものはよくわからない。あと>>438の対応リスト以外にもソフトで対応できるものあるかもしれないんで
確認はしたほうがいいよ。
443名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 16:58 ID:GNNdCnzy
そういえば最近チャゲアス見ないけどどこいったんだ?
444名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 17:29 ID:ltfpvhqu
WinでCPUの交換てメモリとかと同じように自力で出来るもんですか?
445名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 17:31 ID:l5H1QMgm
>>443
え、なんか最近スターダストレビューとコラボレーションして出したぞ。
446名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 17:33 ID:l5H1QMgm
>>444
自力でやろうと思えばできるでしょ。。
俺はやったことないけどね。
メモリの交換よりは難しいだろうな。
自作PC板に行ってみたら?
447名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 17:40 ID:JIuPoMJd
>>444
板違いだが出来る。
でも、そういう質問をするくらいのスキルなら、お勧めしない。
コア欠けさせるぞ。
448名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 17:45 ID:zJbH2WmH
この前Athlon載せ替えたけど
スロット1やソケット7しかやったことなかったからちょっと大変だった
今のCPUってクーラーが締め付けてあるからちょっとコツがいるんだね
449422:03/10/21 19:10 ID:AAkYFSbC
>>428
それ 気になってたんです
タッチがいいと聞きかなりそそられてます
音源はかならずしも必要じゃないので、、

>>429
中古は考えてませんでしたが 確かに一世代前の上のクラスっていう選択肢もありますね

>>431
ピアノ曲自体はやらないのでだいじょうぶです

YAMAHAのS08かROLANDのRS50あたりを考えていたのですが
一度楽器屋でさわってよく考えてみます
みなさん的確なアドバイスありがとうございました
450422:03/10/21 19:15 ID:AAkYFSbC
続けて質問すいません 
TRITONE LEのタッチはどうでしょうか
なんとか予算内なので

使っている方見えましたら 教えていただけると嬉しいです
451名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 19:49 ID:f7GuihOU
ttp://www.rhymerator.com/
このソフトってフリーソフトですか?
452425:03/10/21 20:31 ID:TmAT9pE0
分かる方いらっしゃいませんでしょうか…
一応ageてみます…
453名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 20:56 ID:YLexEszf
>>452
シーケンスソフト名を書かないと神以外は誰も答えられないよ。
454439:03/10/21 22:12 ID:CGkTuch/
>>442
ありがとうございます。
金ためて買ってみます。
455425:03/10/21 22:18 ID:TmAT9pE0
すいませんでした。シーケンサはSONAR使ってます。
SONARがヘタレかと思ったんですが他のフリーのシーケンサや
付属のUnitor Controllでも認識してくれないようです。
デバイスマネージャ上にちゃんと名前があるだけに理不尽でなりません…
456名無しサンプリング@48kHz:03/10/21 23:18 ID:OK/6+lDq
>>440
あっ!パクられた。
複雑な気分だな。
457名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 02:26 ID:2edc++hO
>>455
有効にしてるかどうかも確認。
それでうまくいかないならミディアに訊く。

で、シリアルで試したとの事だがWin2000で認識されるのか?
458425:03/10/22 03:04 ID:9JFu7aOL
有効にはなってます。
ドライバインストールに際して何か間違ってるのか何なのか…
シリアルはどうか分からないのですが、ドライバインストールすればせめてデバイス一覧に名前が出るとこまでは行くかと思って試しました。
(USBドライバが何かまずいのかと思って)

W2kが長いこと使いっぱなしなので一度再インストールでもしないといかんのかとも思いますが、
とりあえずMIDIAに問い合せてみます。
どうもありがとうございます。
459名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 07:40 ID:8XTpLFZ+
>>450

別に2ちゃんだからってことでなく、日常生活やビジネスなどにおける
どんな場面においても「どうでしょうか」で、自分にとって必要な情報が
ひきだせる事はありえません。

460450:03/10/22 18:32 ID:/VQfvW45
>>459
おっしゃる通りですね 質問の仕方が悪かったと思います
現行機は少し足を伸ばせば自分でふれることができるわけですから実機を触って判断してきます
おさわがせしました
461387:03/10/22 20:19 ID:gh/U2Cul
おはようございます。
アナログ取り込みのことで先日質問させていただいた387です。
注文していたUA-1Xが今日届きまして、早速使ってみました。
これですよ!元の音源と遜色のない取り込み具合に感動しています。
前取り込みしてたのとあんまり違うので、ちょっとだけ悲しかったりもします(苦笑
ローランドありがとう。東芝の糞サウンドカードはしねぇえぇえいじゃおえいjgはお
 
そして何より親切に教えてくださったこのスレの皆さんへ、ありがとうございましたm(_ _)m
462名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 21:12 ID:amCgcjRq
一般的に、パソコンのシーケンサーの同期ってできるんですか?
普通はどんな感じでやるもんなんでしょう?なんか別にソフトが必要とか
そんなことはないすか・・?
463462:03/10/22 21:28 ID:amCgcjRq
あ、パソコンシーケンサー同士の同期ってことです。パソコン内部で・・
464名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 22:11 ID:Eyp57HbC
水戸黄門の「ああ人生に涙あり」のMIDIファイル、どこかで見かけた方、
いらしゃいませんか。歌なしの曲を自分たちの芝居で使いたいのです。。
465名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 22:32 ID:SWuRM4ry
3Dゲームをたまにするので、ゲームもできるサウンドカードが
欲しいのです。 以前、Audiowerk2を使ってたのですが、壊れたし
ゲームができませんでした。 音は抜群に良かったんですが・・

M80というスピーカを買ったので、また欲しくなりました。
予算は、2万円くらいで。アウトは2ちゃんでいいです。4ちゃん欲しいですが。

どうか、おすすめのサウンドカードを教えてください。
よろしくお願い致します。
466名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 22:37 ID:LW13/RLB
>>464
氏ね
467名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 23:31 ID:bIac7Vtd
位相スコープの見かた、使い方がいまいち良くわかりません。
468名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 23:34 ID:MLYnZDHL
>>462
普通はシーケンサ同士の同期なんてやらない気がする。
ミックス等のために、他にツール立ち上げる事はあるけど。

>>464
探索してみると出てこないかな?
「ああ人生に涙あり MIDI」でぐぐると多少は出てくるかも。

>>465
定番なのはAudioPhile2496かなあ。
他のスレでも、とりあえず「オススメ」とされてる。
これなら最近買ってください・売ってくださいスレに中古で出てたよ。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063988116/258
でもOutはRCAとS/PDIFしかないから2chと言えるのかな・・・
469名無しサンプリング@48kHz:03/10/22 23:57 ID:vaycE1U9
>>465
音楽制作用とは別にゲーム用はゲーム用で素直にSB買っとけ。
どちらもどんどん特化されつつあるから兼用なんて考えない方がいい。
>>467
位相スコープもいろいろ。マニュアル参照すれ。
470名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 00:16 ID:hXlaOPH+
>>462
マスターとスレーブにしてスレーブのMIDI 入力ポートがマスターの出力ポートに指定できれば
すなわちふつう外部シーケンサと動機させるようにすればできそうだけど、俺はいまのところう
まくいってない。
471名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 01:42 ID:tmup6SRo
都内で中古の機材が多い店ってどこでしょうか?
新宿だとソフマップしか知らないんですが。。。
472名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 13:07 ID:JkRpnJkp
ギガサンと、Logicで愛称のいいサウンドカードがあったら教えてください。

・予算1万円(オークション、中古可)
・44.1KHz、16bitで十分。
・アウトは2ch(できれば、ミニジャックがいい)
473名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 13:13 ID:JkRpnJkp
>>472↑ 音のよさ重視、ギガサンリアルタイム演奏重視なんで
よろしくお願い致します。
474名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 13:33 ID:vuJy26WC
ゲームやネットでMIDIを公開する時、特にGSともXGにしぼらない、
つまりならされる環境が特定できない場合、
初期化とかトラックの頭に入れるデータで使用できる(すべき)物はなんでしょう。
NPRMとか入れると「音がならない」って言われたりで大変です。
475名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 14:55 ID:oXGKqIcG
外付けHDDってPCの機種との相性とか関係なしに何でも使えるんでしょうか?
476名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 16:33 ID:iQo8BJk5
>>471
秋葉原のソフマップが一番多いんじゃない?
あとは恵比寿渋谷原宿あたりの電子楽器専門店とか。
サンレコでも見りゃわかるよ。
>>472
その条件だと何とも言えない。すまんね。
>>474
確かNRPMは対象音源にしか反映されない情報のはず。
データもしくは音源の別なところに原因があると思う。
>>475
そりゃ対応してれば使えるが、転送の速度・安定性は別かと。
SCSIはともかく、USBや1394(FW)は避けるのが無難だと思う。
477名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 16:58 ID:oXGKqIcG
1394だめなんですか??
478名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 17:14 ID:iJJmEtW6
>1394(FW)は避けるのが無難だと思う。

藁た。w
479名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 17:56 ID:iQo8BJk5
>>477
すまない。つーか良く知らないんだ実は。
480名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 18:04 ID:lDm2Dpi+
>>479
しばくぞ。ヴォケ。
481名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 18:11 ID:iQo8BJk5
>>480
w。俺をしばくぶんには構わんけど
良かったら>>475のためになるレスを。
482名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 18:20 ID:AYks6JQO
この前PCでギター録音してて、出力したまま練習したり
録音したりしてたら、入力レベルが0になってそのまま直らない
んだけど、これってインプット端子やらの故障?
483伊藤:03/10/23 20:09 ID:lIyz1JkT
自主制作でアフレコしましたが、室内のため幾つか反響してしまいました。
反響を取り除くためにはどうしたら良いでしょうか?
484:03/10/23 20:32 ID:/Lu5rWD0
>>483
卵の入ってる紙のケースとか、布とかの音を吸収するものを配置。
それから、部屋を左右対称にしない。
485( ^^)旦~:03/10/23 21:13 ID:uuGXpaJ2
どの板のどのスレで質問したら良いのか解らないので、とりあえずココで質問させて頂きます。

ROLANDのFP-1っていう古い目のデジタルピアノを使ってるんですが、実家からマンションに
越してきたところ、(色々調べた結果解ったのですが)マンションのエレベータが動いてる
時にコンセントからノイズを拾ってかすかに「ピー」という高音が鳴るのです。
で、まぁ何かのノイズフィルターをコンセントにかまそうかと思ってるのですが、
何か手ごろなお値段でお勧めのアイテムはないでしょうか。

また、「板違いじゃゴルァ」ということであれば、お勧めの板などお願いいたしますです。
486名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 22:05 ID:CdwSqtBr
質問させて下さい。
スタジオでバンドの音をMTRで1発録りして、
それを自宅でミックス、マスタリングしたいと考えているのですが、
オススメのソフトとMTRを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
487名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 22:07 ID:xP1DnrMv
必ずしもノイズフィルター付きコンセントをつけても
改善するとは限らないと思うけど。
どうなんでしょ?
488487:03/10/23 22:11 ID:xP1DnrMv
あ、上のは>>485へのレスね。
>>486
バンドの1発録りって同時録音は何トラックぐらい使うつもり?
それによってMTRは絞られると思う。
あとwin、MACどっちでどのぐらいのスペックがあるのよ?
489名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 22:13 ID:CdwSqtBr
486です。
パソコンはMacを使っています。
よろしくお願いいたします。
490名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 22:15 ID:CdwSqtBr
ありがとうございます。
MacG4dualでメモリーは768です。
同時録音は同時に8トラックは欲しいところです。
491487:03/10/23 22:15 ID:xP1DnrMv
>>485
家電量販店だと高くても3000円ぐらいの
コンセントタップしかないとおもうけど。
まあラックのディストリビューターは1マンぐらいで
なんたらフィルターやらついてるけどどうなんでしょ?
492487:03/10/23 22:23 ID:xP1DnrMv
>>490
それってミックスもマスタリングもマックでやりたいの?
今使ってるソフトはないのか?
MTRからパソコンへはどうやってデータを入れるつもり?
あと予算は?
493( ^^)旦~:03/10/23 22:24 ID:uuGXpaJ2
>>487
レスどうもです。

試しに手元にあるOAタップを使ったんですけどダメでした。
ちょっとノイズの音色が変わっただけのような。
ROLANDのサービスの人に見てもらった時の意見では、パワーディストリビュータ
ってのを試してみては、と言われたのですが…
値段がするのでオイソレとは試しにくいなぁって感じなんです。
494487:03/10/23 22:33 ID:xP1DnrMv
>>493
それってスピーカー本体についてるの?
あと電源の極性はあってる?
495( ^^)旦~:03/10/23 22:35 ID:uuGXpaJ2
>>494
えっと、デジタルピアノのスタンド脚の部分がスピーカーになってるんです。
で、極性はチェックしてもらいました。
496名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 22:41 ID:MiXUmSuW
>>474
とりあえずGM準拠。
RPNとコントローラの 1, 6, 7, 10, 11, 38, 64, 100, 101 が使える。
それ以外は音源の仕様しだいだが、
GS規格のうち、NRPN, SysEx を使わなければ
たいていの音源で破綻はしないと思う。
コントローラは下記参照。
http://member.nifty.ne.jp/odasan/text/control.html
497487:03/10/23 22:46 ID:xP1DnrMv
>>495
うーん。あとはだめとは思うが、
電源を別の壁コンからとってみる。
コンセント逆に挿してみる。
ぐらいかなあ。
ヘッドホンからもノイズででるのかな?
出てないなら内臓スピーカーのアンプがノイズを拾ってる場合もあるな。
その場合はしょうがないから外部スピーカーに繋げてみるとか。。。。
そのぐらいしか思い浮かばない。。
もし他に音楽関係の機材があるなら
1マンぐらいでいいからディストリビュータ
買ってみるのもいいかもよ。。。
役立たずすまん。
498490:03/10/23 22:50 ID:CdwSqtBr
スタジオで1発録り(スタジオのミキサーからMTR)

自宅でミックス(マック)

MTRに返す

スタジオで声録り

自宅でミックス&マスタリング(マック)

こんな感じの手法で録音したいと思っています。
今はソフトは使っていません。

全部で10万で済めば良いと思っています。
まぁ安いほど良いですが…。

どうでしょうか?
499( ^^)旦~:03/10/23 22:57 ID:uuGXpaJ2
>>497
レス、色々どうもです。上に書かれてることは一通りしました。
ヘッドフォン端子から聞いてもノイズ出てます。
子供ができてなんか多忙になってきたのをキッカケに、「趣味のバンドキーボーディスト」から
「趣味のDTM」にでもなろうかと思ってるので。。。ディストリビュータも持ってて損は無さそうですね。
検討してみます。どうもありがd。
500487:03/10/23 23:13 ID:xP1DnrMv
>>498
正直10マンは厳しいなあ。
オーディオインターフェースを買う気はないのか?
となるとパソコンに取り込む時にCDRでデータを入れるしかないよな。
それだとMTRにCDRWがついてなきゃならねえ。
そしてソフトだがこれは自分でいろいろ体験版を使って
比較したほうがいいし使い方がわからない時のために
一般的なソフトを使った方がいいト思う。

>>499
そうですかあ。
そのデジピの電源が相当モロイのかもしれませんねー。
501490:03/10/23 23:34 ID:CdwSqtBr
親切にありがとうございます。

インターフェイスは買おうと思っています。
ミックス等はマックでやるつもりなので、
MTRは録音できてマックに取り込めればOKなんですよね。。。
USBとか使えないんですかね...。
502487:03/10/23 23:40 ID:xP1DnrMv
>>490
うーん俺も直で取り込めればいい思うんだけどたぶんないんだなあ。
まあその予算で無理やり考えると、
MTRはFOSTEX VF160CD-40GBしかない。
http://www.fostex.co.jp/jpn/INTRO/vf160/000vf160.html
サウンドハウスで74,800円
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=344&product_cd=VF160CD40GB&iro=&kikaku=

ソフトはCUBASISやらXGワークスやら2マン以内で一応あるね。
なんとかなるもんかも。
503490:03/10/23 23:46 ID:CdwSqtBr
ttp://www.miroc.co.jp/Tango/qrys/NEWS/Fostex/fostex_vr800.html

↑今、検索していて見つけたんですけど
こんな感じのはどうですかね?

504名無しサンプリング@48kHz:03/10/23 23:47 ID:SXYW7wmV
>>490
この板でZOOMのやつが意外と良いような評判です
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063891163/ ZOOM MRS-1266スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049376231/ ZOOM MRS-802スレ
良いというかコストパフォーマンスが優れているんだろうね。
802はUSBでMACにデータが送れるみたい

正直バンドマンに高価なオーディオIFやDAWが必ずしも必要とは思わないし
これ一台で頑張って余った金をマイクとかPODとかに費やしてほしいかな
505490:03/10/23 23:50 ID:CdwSqtBr
>>504
レコーディングスタジオで何回か録ってはみたんですが、
生な感じというか、バンドな感じみたいなのが、どうもうまくいかなくて、自分でやってみようと思ったのです。
僕はドラムなので特に…。
506487:03/10/23 23:56 ID:xP1DnrMv
>>490
これよさげだけど
スタジオにデジタルミキサーついてないと駄目だよ。
しかもadat端子ないと。どうやって録音するつもりじゃ。

>>504
それは同時録音8トラない。。。
507名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 00:00 ID:JiM6UfQo
>>505
うちの内情と一緒だね。
せーの!って感じが出したいのだとやっぱ
必要なのは数tr同時可能な中型MTRとマイク複数だね〜

>>506
同時6trだったか。むぅ
508487:03/10/24 00:05 ID:lT2fsC80
>>490
レコーディングスタジオで録って満足できないのに
自分でやったら相当のしょぼさに最初は泣くよ。。。

エンジニアの人とちゃんと意思疎通しませう。
509490:03/10/24 00:05 ID:CpgmOjh9
なるほど。。
では一番アナログに近いというか、1発で音がとれて、
後でマックでミックスできる方法ってありますかねぇ。
すごくアナログでダブ的なバンドサウンドを
理想としているのですが…。
510名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 00:08 ID:m1sSpYoV
MIDIコントローラーに繋げて音を出したいのですが、
rolandのSD-20Cは単体起動できますでしょうか。
これってDTM専ですか?
511490:03/10/24 00:11 ID:CpgmOjh9
>>487
そうなんですけどね。
しょぼいかもしれませんが、最初はそれで良いんです。
やってみたいんすよね。。。
512487:03/10/24 00:15 ID:lT2fsC80
>>509
すごくアナログな音にしたいなら
プリアンプを真空管の使うとか。。。
音の入り口に気を使うのがいいと思うが。
513名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 00:16 ID:eNjq+1XQ
>>508
まぁレコスタやエンジニアにも色々あるからね。その辺は時間かけて
慣れていってもらったりいい場所見つけてもらおう

>>509
多分>>502のMTRとM-BOXとかでアナログ取り込みが手っ取り早いんじゃないかな
CUBASISとUSBオーディオIFでもいいけど。
10万ちょっと足出ちゃうかな

あ、ちなみに>>503買うのはよしたほうが良いよ。古い機種だし
514名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 00:21 ID:eNjq+1XQ
>>510
DTM専といえなくもないがキーボードとMIDIケーブル直結で
PCなくても音は出せるはずだよ。
音色変えるのにCCコントロールを覚えないといけないけど
515487:03/10/24 00:24 ID:lT2fsC80
>>513に同意。
M-BOXに1票。プロツールスわかりやすいし。
まあ予算超えるが。。。
516490:03/10/24 00:37 ID:CpgmOjh9
M-BOX今調べてきました!
なかなか良さそうですね。
しかし自分の知識ではあまり解決できませんでした。
MTR→M-BOX→Macという事ですよね。
この場合、最低限のMTRの条件は何でしょうか?

さっき友達がLOGICを売ってくれると言ってきました。
どうしよう。
517490:03/10/24 00:45 ID:CpgmOjh9
YAMAHAのMD8というMTRを友達から
安く売ってもらえるらしいのですが、これだとどうでしょうか?
同時に8トラック録れるらしいです。
録音がデジタルでミキサーがアナログとかなんとか言ってました。
518487:03/10/24 00:49 ID:lT2fsC80
>>516
最低限のMTRの条件はソフトと同期できなきゃ駄目ってとこじゃない?

プロツールスは俺はMIDIはぜんぜん駄目だと思う。
もしMIDIを使うなんて気があればLOGICもイイと思うよ。
519487:03/10/24 00:53 ID:lT2fsC80
>>517
それはデータMDつかって録音するやつだよ。
データMDってまだ売ってるのかね。。。
あと1曲1枚ぐらい使っちゃうと思うが。。
あと音質はたぶん圧縮してるからそんなによくないよ。
でも最初としてはいいんじゃない?
520名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 00:53 ID:eNjq+1XQ
>>MD8
MD DATAってディスクが簡単に手に入らないのであまりお勧めしませんが・・・
値段にもよるなぁ
521名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 00:54 ID:pJRbFoGh
FOSTEXにVF80並みのサイズとVR800の8トラック同時録音、
MR-8のUSB接続を組み合わせたMTR出して欲しい。
VF-160の価格でも買いたいよ。

どうせPCでミックスするから16本もフェーダーいらないし
それより持ち運びしやすいサイズ・重さのが欲しい。
楽器とVS背負ってスタジオは結構きつい。
522487:03/10/24 00:57 ID:lT2fsC80
>>517
MIDIないからソフトと同期できねえな。
http://www.yamaha.co.jp/news/1997/97101601.html
523490:03/10/24 01:13 ID:CpgmOjh9
ありがとうございます。
では、ソフトと同期できる条件というのは何なのでしょうか?
すいません…。

友達が売ってくれるというやつは
LOGIC6BIGBOXの未開封です。40000円らしいです。
調べたら、いっぱいいらないのが入ってそうなんですが…。
524487:03/10/24 01:25 ID:lT2fsC80
>>523
あれ?MBOXってMIDIねえじゃん。
>>513氏がアナログでとりこむっていってたからそれもありか。。
でもそのばあいってどうやって音そろえるんだ?
525名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 01:26 ID:eNjq+1XQ
>>523
なぜ未開封なのか気になるが・・・打ち込み入門にはお勧めのパッケージです。
ですが・・・打ち込みしない人には余計なものだらけですな・・・

同期はMIDIでとります。だからMTRにMIDI OUTがあるのが条件
526名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 01:31 ID:eNjq+1XQ
>>524
あ・・・ほんとだ。MIDI IF別に買わないといけないか・・、まぁ1in1outなら安いしw
もしくは頭と尻に4拍のメトロノームいれて、録った後あわすとか
527487:03/10/24 01:41 ID:lT2fsC80
>>526
MIDI IFって安い奴は安いんですねえ。。。
>もしくは頭と尻に4拍のメトロノームいれて、録った後あわすとか
これやる場合って手動でやるんですよね?
絶対ずれると思うんですけどw
でも昔はやってたんですかねえ。
528490:03/10/24 01:44 ID:CpgmOjh9
>>525
LOGICを購入した当日、PCが大破したらしいです。
やる気がなくなったので売ります…って。

>>526
録った後にまわすのはきついっすね…。

どうしよう…。
529名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 01:52 ID:OxLnJhpX
ずばり今月号のキーマガは買いですか?
なんかソフトシンセの特集みたいですが
530名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 02:03 ID:eNjq+1XQ
>>527
ずれますねw昔はともかく今はトラックデータをバラでCDRに入れて
渡すときくらいに参考で4泊入れる程度ですけど、録音段階でやる人はいないかなw
まぁ素直にMIDIでやりましょう

とりあえずLOGIC使うならこれかな(あくまで例で)
MTR FOSTEX VF160  74800
AudioIF Audiophile USB  24800
DAW LOGIC        40000

うーんやっぱ10万だと辛いなwあとUSBも相性あるから
USBオーディオIFスレ参考にしつつMIDI付きのを選んでちょ
今日はねまつ

>>529 キーマガもう購読してないからわかんにゃい( ・ω・)
531名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 03:11 ID:EAHhn35A
ピアノロールがCherryみたいな感じのシーケンサは他にどんなのがありますか?
ダブルクリックで音符を貼る仕様でドラッグで音符を簡単に移動できる感じのはありますでしょうか。
532名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 04:50 ID:guKOAEF+
ノートPCPentiumM1.6GHz、512MBを使っている者です。
WinXPをDTMに最適な状態に設定したいのです。
どうかアドバイスお願いします。
533名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 06:12 ID:JQTjSAxM
カセットテープにハイポジとノーマルとありますが、何が違うんですか?
どっちが音がいいんですか?
534名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 06:21 ID:P1d1Mog/
アムロなみえがレコードって裏(B面)も聞けるって知ってました〜
とラジオで言ってたのが10年前、、、
それより若い世代だからこういう質問も出て来る罠
オッサンは逝って来ます。
誰か教えろや!
535宮沢喜一:03/10/24 07:50 ID:gZ8e4kAd
そういうのは若いもんにまかせませう
536名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 10:59 ID:G7uR9M2N
>>532
ここ逝きなさい。あと「窓使いの友」でちゅーん
ttp://momokans.hp.infoseek.co.jp/servicestop.htm
537487:03/10/24 15:13 ID:lT2fsC80
おまえら!おはようございます。
>>533
ちょっとぐぐればすぐわかることだろ。。。
http://www.axia.co.jp/qa/qa1.html
538名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 16:36 ID:ZaMizYp8
コード判定機能があるmp3再生ソフトがあるって
昔ここで見たんすけどどういう名前ですか?
一通りググっても見つからなくて(つД`)
539名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 16:44 ID:Gyko5dYT
マジレスでそんなもん無い。
540名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 16:46 ID:VV8L5uVe
>>538
mp3は知らんが
wavとaifならそれぞれソフトがあったよ。
VSTにもそれらしきモノがあるけど精度が悪過ぎ。
541名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 17:17 ID:ZaMizYp8
>>540
ソフト名教えてくだちい
542名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 19:10 ID:BJxZ0Woa
スタジオにバラデータ持っていく場合ビットレートが24と16のファイルが混在してても問題ないのでしょうか?
543名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 20:01 ID:BJxZ0Woa
もひとつ質問です、バラデータの段階である程度ノーマライズした方がいいんでしょうか?
544533:03/10/24 22:48 ID:JQTjSAxM
>537
よく分かりました!
ありがとうございました!
545名無しサンプリング@48kHz:03/10/24 23:13 ID:Eh/PzuNq
例えばシンプルなバンドサウンド(ギター1、ギター2、ベース、ドラム)
をMIDIで作り、各個別にWave録音、編集した後、一曲としてまとめるソフトをミキサーという、でいいんでしょうか。
MTRとはまた違うのですか?フリーソフスレのト一覧にはMTR、とあるのですが…。

実際に複数に分けて録音したWaveを一曲として編集したいのですが、お奨めのソフトは
ありますか?できればフリーで、これは買っておいて損はない、というのがあれば
シェアでもお願いします。
546名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 00:12 ID:+clMABr4
>>545
普通そういう事をするにはHDR機能のあるシーケンスソフトを使う。
フリーだとVisionかPro Tools Free。
MTRって言うとハードウェアのミキサー一体型HDRを指すかと。
547545:03/10/25 00:49 ID:VjMHAGUf
>>546ありがとうございます。
当方WinXPなため、VisionもPro Tools Freeもできませんでした…。
シェアだとどういったものがメジャーですか?
548名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 00:59 ID:/pts4ahP
知り合いがRoland U-8というのを譲ってくれると言うのですが、いかほど使えるもんでしょうか?
当人に聞いてもほどんど使わなかったので分からないとのこと。
自分としてはオーディオで8trk程度の曲を作りたいのですが・・・
549名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 01:45 ID:JMvuzUsN
>>547
MusicStudioシリーズ
550名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 01:47 ID:JMvuzUsN
>>548
それなら多分役に立つよ。
ただ今となってはちょっと古くて、他にいい機材があったりするけど。
551545:03/10/25 11:56 ID:VjMHAGUf
>>549
ありがとうございます。
結構安いので試してみます。
552名無しサンプリング@48kHz:03/10/25 12:54 ID:/pts4ahP
>>550
とりあえず借りて使ってみます、ありがとう。
553名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 00:00 ID:QwkVycap
ギターのパワーコードを16音符でならしたいんですが
どうにもギターらしくなりません
ギターのジャカジャカした感じをだすにはどうやったらいいでしょうか

音源はVSC、シーケンサーはSSW7.0を使っています
554DTM初心者:03/10/26 00:24 ID:uQZyWNvI
ドラムの MIDI譜(?) を 作るのに 安価で 使い安いものは 何でしょうか?
555DTM初心者:03/10/26 00:24 ID:uQZyWNvI
また そういう 用途にACIDはむいてますか?
556名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:10 ID:fRAFn5D7
cubase slでvirtual samplerというVSTiを利用しているのですがプロジェクトを保存しても
次に開いた時にはvirtual samplerに登録させていたサンプルが消えていて,また再度
登録せねばなりません.
これはfreeのVSTiを利用しているからなんでしょうか?
557名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:18 ID:K8/uaSS0
>>556
virtual sampler側のサウンドバンクを保存して
そのバンクがvirtual samplerにのっかってる状態で
保存してみて。
558名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:26 ID:fRAFn5D7
>>557
やってみましたがやっぱりプロジェクトを開き直した時にはサンプルは空っぽになってます・・・
559名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:29 ID:d1rN4gHO
>>557
サンプルとソングファイルは同じフォルダに収容してる?
560名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:33 ID:byuEJgAX
>>558 VS2だよね。
おれCUBASE VST/32でやってるけど問題ないなぁ
561名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:37 ID:fRAFn5D7
>559
ああ,それはサンプルとソングファイルは別のフォルダで管理してます
さっそく調整してみます・・・

>560
いえ,freeの1の方です・・・
562名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:40 ID:pqNzWKYv
563名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:42 ID:fRAFn5D7
ソングファイルとサンプルを同じフォルダに入れてから557の処理をしてみましたが
以前空っぽです・・・・
564名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:42 ID:fRAFn5D7
こまめにwavで書き出してオーディオで読み込めってことですかねぇ・・・(´・ω・`)
565名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:51 ID:eTfJzOYP
>>561
Virtual Sampler Free・・・・・
どこでダウンロードできますか?
566名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 01:51 ID:d1rN4gHO
ダメですか?
フリーのVSTiはホストによって症状が違ったりしますからね
諦めずにがんがってください。
後続の人達の為にも、、、
567名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 02:01 ID:fRAFn5D7
ちなみにこのサイトで公開されてるものです

ttp://membres.lycos.fr/scdevelop/


とりあえず明日も色々試してはみます・・・
568565:03/10/26 02:04 ID:eTfJzOYP
569名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 02:51 ID:bNGdOaYt
かなりあほらしい質問なんですが、スレにでてないようなので質問します。。
シーケンサーをCubaseSXに変えたんですが
Triton-RackのパッチスクリプトをCubaseマジックから落としてきて
Cubaseの方でそれを指定したのですが、音色がかわらないのです。
COMBI PROG MULTIのうちMULTIでは音が鳴ったのですが、鳴るだけで音色がかわりません。
COMBI PROGにいたっては音もならずにディスプレイに何の変化もありませんでした。
CubaseについてというよりはTRITONについてなんですが
これが出来ないと何も出来ない状態なのでよろしくおねがいします。
570名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 11:28 ID:cwRUfhjq
今度ライヴに出演する事になりました。
ですがうちのバンドにはドラマーがいないために、
ドラムは打ち込みにしようと思っています。
ドラムを打ち込むための機材、
及びその機材をどうライヴで使えば良いのかについて教えて下さい。
571名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 11:38 ID:v1ECL5er
>>570

今までどうしてたの?
今まで使ってたものをそのまま使うのがベスト。
572名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 12:48 ID:cwRUfhjq
>>571
いえ、うちのバンドまだ結成したばかりでして。
ドラマー探しに挫折して>>570の質問となった次第です。
573名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 13:02 ID:XChvC+nM
ライブにパソコンをもっていく
ただPCでは大変なのでノートパソコンと
音源を持っていって鳴らす

パソコンで作ったシーケンスを
ハードディスクRecorderに録音して持っていく

ハードシーケンサーにprogramしていったものを
鳴らす

が、考えられるけど
以外とバンドでシーケンサーに合わせて演奏するのは
大変だから、練習が必要だよ。
574570:03/10/26 13:21 ID:cwRUfhjq
>>573
詳しく説明して頂きありがとうございます。

無知で申し訳ないのですが、
ハードディスクRecorderとは何ですか?
575名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 13:45 ID:zowWWb94
すいません!教えてクンですT-T

XGワークスインストールしたらインタネット上のmidi再生するたびにXGワークスが開くようになってしまったのです!
ウインドウズメディアプレーヤでもともと再生していたので
モトにもどしたいのですが、一体どこをどうしたらよいのでしょうか、、、
576名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 13:57 ID:IIuYpuaE
適当なフォルダを開いてツール→フォルダオプション→ファイルの種類→MID(midファイル)
→元に戻すまたはプログラムの変更でWMPに変更

でいいんじゃない?
577名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 14:10 ID:n1i7GNJE
>>575
逆にXGで開きたい時には右クリック→アプリケーションから開く
それはDTM板というよりPC初心者板の質問なので詳細はそちらで。
578名無しサンプリング@48kHz:03/10/26 22:33 ID:zeAudyho
キーボードとデジタルミキサーの接続のケーブルは皆さん何を使ってますか?
おすすめとかあったら教えてください
579名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 00:12 ID:Kks3IHnW
初歩的な質問ですみません。
MIDIキーボードをUSB−MIDIインターフェース経由でパソコンにつないでも音が出ません。
ハード音源とかサウンドカード?はないんですがMIDIは普通に再生できるのでソフトシンセサイザーが入ってるのかと思ったのですが。
MIDIキーボード:Goldstar GMK−49
インターフェース:YAMAHA UX16
パソコン:NEC VALUESTAR VC866J/6
580名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 00:28 ID:jOAGXcdV
オンボードのサウンドチップ内のシンセが鳴ってるのでは
581名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 00:40 ID:MZ1WisxB
>>579
何もソフトを立ち上げずに鳴るものではないです。
ソフト音源とソフトシンセは別物と考えてください。
582名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 04:45 ID:yPPCP8vV
もう、3年くらい前の話なんですが、
キーボードの鍵盤の横にギターの弦
(正確には弦っぽいMIDIコントローラー??)
が張ってあるMIDIキーボードを見た事があるのですが
この製品についてご存じの方はいませんか?

これさえあればギター風の打ち込みもなんのその
って感じでお店に展示してあったのですが、
いつの間にか無くなっていました。。。
たしか、腰に巻いて使う弦の部分だけのコントローラーもあったようなw

今思うと、欠陥だらけだから消えちゃったんだろうけど、
欲しかった時は、結構あちこち探したんですよね。
でもその時はもう、店員さんに聞いてもメーカーも製品名も
値段もわかりませんでした。。。

どなたかこの製品についてご存じの方はいませんか?
なんで消えたのかも知ってたら教えていただきたいです。
583名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 10:22 ID:fldSHum6
>>582
CHARLIE LABのSpritBoadとDigitarだね。
キーボードの方がSpritBoadで真ん中で折り畳み出来るんだよね。
前はバルコムが輸入代理していたと思うけど今はそうじゃないみたい。

確かまだ石橋の渋谷店に行けばあるような。
あまり見かけしないのは結構キワモノ扱いされちゃってるからじゃないかな。
売れないと思ってどこの代理店も手を出さないんだと思う。

音は独特の太さとキャラがあって嫌いじゃないけどじゃ欲しいか?
って言われると微妙かもねえ。。。
584名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 20:26 ID:QR+o65kU
この板の作品展示と作品批評のスレってどこですか?
当方、始めて来たため分かりません。
お教え願えないでしょうか?お願いします。
585582:03/10/27 21:17 ID:y8biJk2S
>>583
情報ありがとうございます。
そうです!そうです!折り畳めるんですよねー。
そういうとこ忘れてました。
しかし、googleとかで検索してもあんまり出てこないですね(w
しかも、やっぱりきちんとMIDIが送信されないみたいです。。。

ものすごいキーボードだな。。。
586名無しサンプリング@48kHz:03/10/27 23:57 ID:59dErJwQ
ずっと前から調べていたんですが,アーティスト名で良く ○○ vs. ○○ って書いてる事ありますよね?
あれってどういう意味ですか?
587名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 00:22 ID:bc9GHWGf
バーチャルスタジオ
588スカリー:03/10/28 00:47 ID:d1jTrJ6q
フリーのVSTとかでアルペジェイターがついたシンセとかプラグ印とかありませんか?
Synth1 VSTっていうフリーのヴァーチャルアナログドフトシンセにそれっぽいのが
ついてるけど、あんまりパターンが無いしできれば自分でパターンつくれたりすればウレスィのですが。。。
589名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 01:03 ID:+lRYpzlU
パソコンに繋げずに、シンセなどを使い波形処理したっぽい音楽もdtmと言って差し支えないのでしょうか?こんな漏れはdtmをやっているぜと公言してもよいのでしょうか?
深刻な悩みです。よろしくお願いします。
590名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 01:49 ID:G5nGbJhS
>>589
そのシンセを机の上に置いているのなら公言して構いません
591名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 02:55 ID:bgwVKV9M
初めてボーカルものを作ることになったのですが、
ボーカル処理に関して語っているスレってありますか?
592名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 03:03 ID:H5TIKKvw
いままでソフトシンセだけしか使ったことが無かったのですが、今度MS2000やハードシンセなど使うことになりました。
MIDIでPCのDAWとシンクさせてオーディオで録るのですか?
たとえばDAWにMIDIを打ち込んで鳴らすのか、本体でシーケンスを組んで、DAWとスタートがシンクするようにすればいいのですか?
593名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 03:11 ID:/Ze1nWsm
>>591
ボーカル処理のスレはわからん。
定石としては軽くコンプ+軽くローカットかな。
そこから先はお好みで。

>>592
MIDIはシンクでもいいしDAWからシーケンス組んでもいいけど
ファイル管理の点から言えばDAW上で打ち込むのが楽かと。
PC上でミックスなど録音の必要があるならシンクしてDAWで録音。
ただ録音後にできる処理は限られてるから
細かいアレンジなんかが煮詰まった後がいいよ。
594名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 03:59 ID:H5TIKKvw
>>593
そうなんですね。でもシーケンスはDAWで打ち込むとして、MS2000などの場合多くのパラメータがあるじゃないですか・
あれをいろいろいじったりして音を変えていきたいんですけど、DAWじゃ打ち込めませんよね?独自機能はどうするんですか?
録音しているときに、リアルタイムでつまみとかいじったらいいのですか?
595名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 05:33 ID:NMz3mlH+
>>594
DAWでも打ち込めるよ。
596名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 12:22 ID:Eici2yqt
>>579
なんか可哀想なんで遅レス。
キーボードの入力をMIDI音源へつなぐ必要があります。
普通はシーケンスソフト使うけど、鳴らすだけなら、TMIDIで「MIDIスルー」
オンにすれば確認くらいはできる。

曲を保存するならCherryあたりをどうぞ。共にフリーで有名どころ。
597名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 14:35 ID:lQ38r1sx
最近(じゃなくても良いけど)オススメのRPGってなんかあります?
作曲の合間の抜きで。
598名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 15:51 ID:Efk/CpJ+
複数台のPCをVST System Linkで繋いで使おうとすると、
それぞれのPCにオーディオカードを入れて繋ぐ必要があるけど、
その結線を内部で行って、それぞれのPCとは例えばIEEE1394で
繋ぐだけでokみたいな機種はありますか

- PC1 - PC2 - PC3 -
ではなくて、
PC1 PC2 PC3
 |   |   |
一台の外部オーディオ
という感じ
599asa:03/10/28 19:53 ID:DwZ19LjE
フリーソフトの名作あんど定番みたいのってどんなのがある?
知ってる人おしえてください。
600asa:03/10/28 20:14 ID:DwZ19LjE
フリーソフトの名作あんど定番みたいのってどんなのがある?
知ってる人おしえてください。
601名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 20:15 ID:CuHnbntS
>>599

 Sound Engine

 Fruity Studio

 つかえるのはこれくらいかな?
 ソフトじゃないけど、ベクターのMIDIで改編可のやつも使える。
602名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 20:16 ID:CuHnbntS
>>600 何で俺の書き込む寸前にかきこむんだ?ストーカー?
603422:03/10/28 21:56 ID:HeixJY1i
>>429
楽器屋にいったりしていろいろ触ってみた結果TrinityV3を購入しました
タッチもしっとりとしていて申し分なく非常に満足しています
唯一の欠点といえばいままでの片手でひょいっと持ちあげられるX5と比べて
非常に重いことですが、、、このクラスはどれもこのくらいの重さなのでしょう

アドバイス本当にありがとうございました
604名無しサンプリング@48kHz:03/10/28 22:59 ID:CcBR1X51
>>598
実用レベルでは、ない。

↓こういう製品もあるが、まだまだ発展途上。
http://www.fxteleport.com/index.html
605名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 16:28 ID:RGSzfzR/
MSIでは無問題でクリックにあわせてmidiリアルタイム入力できるのに、
cubasisだとmidiのリアルタイム録音が遅れて記録されるって、
一体どこに問題があるのでしょうか。
クオンタイズは切ってあるのを確認済みです。
大量のデータをやりとりしているわけではなく、
クリックにあわせて四分音符をたたいて記録するだけでもずれて記録されます(;´Д`)
(bpm120程度)
使用機材 VAIO-Z FW410 SY99 です。
皆様なにとぞお知恵を貸してください。
606スカリー:03/10/29 19:21 ID:ixkuy8Er
PCのキーボードを簡単なMIDI鍵盤みたいに使えるソフト(できればフリー)は
ありませんか?
607スカリー:03/10/29 19:58 ID:ixkuy8Er
606に補足で、ピアノロールにリアルタイム入力できる香具師キボンヌです
608名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 21:57 ID:tw5Iqo6L
スーファミのエミュを使って遊んでてふと思ったんだけど、
スーファミの御ふぁくファイルを取り出してMIDIにする方法とかあるの?
いや、耳コピじゃなくて最終的に不楽譜としておこせるのかな〜って思って^^;
609名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 22:21 ID:O619zRdE
macでvisionを使っていたのですが、最近winに買い換えました。
cubaseを使ってみたのですが、visionと比べると使いにくいというよりも
そもそも基本思想が違う気がしました。
winでvisionに近い感じのソフトってありませんかね?
(win版visionってのはなしで…)
610名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 22:27 ID:O619zRdE
さげてしまった
611名無しサンプリング@48kHz:03/10/29 23:36 ID:Gn1M41di
今、MIDIインターフェイスのスレって無いんですか?
612名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 00:02 ID:G/tselp3
みなさんは、パソコンのプロセッサは何を使ってますか?
僕のは「AMD Athlon XP」なんですけど、シーケンスソフトで、
動作環境が「AMD Athlon XP」のものって、すごく少ない気が
するんですけど、プロセッサを変えた方がいいんでしょうかね?
どなたか教えて頂けるとありがたいです。
613名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 00:36 ID:YXqwMRAU
>>612
互換プロセッサだから問題なし
614名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 03:29 ID:5splPOOX
音に定評があり、値段が安いサウンドカードを教えてください。
2chでも構いません。

逆に勝手はいけないものも教えてください。
Windowsで、ほとんどMP3を聴くのに使います。

615名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 04:01 ID:UnWI+8YO
AP2496
616名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 04:25 ID:W4Omppj3
勝手はいけないのはUSB全般
617名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 04:39 ID:OqwtMKiZ
最近はアスロンも多いよ
不具合も出ないし
618名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 04:52 ID:sW1f10yV
619名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 05:26 ID:mQnXm33r
お初ですが、あるソフトを探しています。
既出だったら申し訳ない!で、実はコードと歌詞、メロディはできていて、音にしたいんですが、
できるソフト教えてください。ドラムやベースを追加できればなおいいです。
できればフリーで…
ほんとに初心者質問で申し訳ないです。。
操作簡単なのだと助かります。
620618:03/10/30 07:20 ID:sW1f10yV
あと、オープンラック用クリップナットってどういうパーツ?
621名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 07:31 ID:YyB21s7r
>618.620
ラックの違いは、あまりないと思うけど、両方使ったわけでないので、パス。
クリップナットって、ネジのことでしょう。
5mmのネジ。
622612:03/10/30 07:58 ID:cQNFavJV
>613,617
レスさんくす。
メーカーに問い合わせてみたんですけど、「動作環境の欄に書かれていない
ものは、正常に動作しません」って言われました。でも、メーカー側として
は、そう答えるしかないですよね。。。
とりあえず、AMD Athlon XPでやってみます。

623名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 09:31 ID:Wr6qM51l
>>619
何がほしいのか不明。もっと調べてからの方がいいよ。
シーケンサーとは何かとかね。
624名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 10:23 ID:nwGmWiLR
質問です。

.ogg形式の音楽ファイルはファイルサイズからいってmp3などと同じ単なる録音
なのでしょうか?
というのも、この.ogg形式のファイルからMIDI形式に変換できないだろうかと
思っているのですが・・・耳コピして楽譜作成するときにMIDIに変換できている
データがあるとすごく便利なので。
625名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 10:33 ID:nc8+//d8
だから無理だって
626名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 12:26 ID:5splPOOX
>>615 価格.COMで見ると評判が良くも悪くも無いので
ちょっと不安です。 情報操作されてるのでしょうか?
627名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 12:27 ID:6Ewdlewd
友人から、「今まで聞こえなかった微細なノイズも聞こえる」
というフェライトコアとやらを譲って貰いました。

試しにヘッドフォンのケーブルに取り付けてみましたが、
確かに「ブゥゥゥゥゥゥン」というノイズが聞こえます。
ただ、どんなソースを聞いても同じようなノイズが聞こえるのですが、
これはもしかして外部のノイズを拾っているのでしょうか?
628名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 12:39 ID:5splPOOX
価格.COMのAP2496の評価↓
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05602410171

めちゃくちゃ悪いです。 DTMやったときは、AP2496が評判良かったのですが
それ以上に、いいサウンドカードが出てるのでしょうか?

Audiotrak MAYA 7.1 Audiowerk AP2496だと、どれが音がいいですか?
629名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 13:38 ID:CkA3GZwq
>>628

実際、書き込みもナシで無責任な投票だけじゃ、信用できないなぁ。
630名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 13:53 ID:YXqwMRAU
>>628
別にDTM用途じゃないならCreativeの評価高いのにしときなよ。
ましてやmp3再生する分には何買っても一緒だから。
631名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 15:29 ID:mQnXm33r
>>623
レスありがとうございます。
そうなんです。シーケンサやトラッカーたるものどう活用するのか、また、
用途などまだまだ勉強不足です。
できれば、詳しく説明してくれているページを教えて頂けたら嬉しいのですが…
632名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 17:28 ID:TujKTg3x
価格コムの評価なんか信じてるやつがいるとは驚き
633名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 17:45 ID:tRM81UN/
今日SD90とSONAR スピーカーとキーボードが届きました。
とりあえず接続してドライバ入れて、音が鳴ります、感動です。
さてMIDI IN,OUT をつないでキーボードを鳴らしてみようと思ったのですが
単にコードをつないだだけでは音が鳴りません。
このあとの一般設定方法など教えていただけませんか?

キーボードはPC−70です。
634名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 17:50 ID:jkRaUeg2
>>628
AP2496は、ゲーム目的のやつ(大多数)にはおすすめできない。
ゲームやりたいならCreativeのがいい。
ただ、音楽制作目的でMIDIも使える安いものが欲しい、って人(少数)には
AP2496は音質、価格、スペック的にはいいんじゃないの?
635名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 18:06 ID:3Pj23WMH
>>596の続きになりそうな羊羹。
コードをつないで、ドライバ入れたら、シーケンサを立ち上げて、
MIDIデバイス設定でMIDI-INとOUTのデバイスを適切に選択汁
636名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 18:07 ID:3Pj23WMH
失礼 >>635, >>633
637名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 23:45 ID:rojju9bA
よく曲の合い間などに、外人とかが英語でぺらぺらーしゃべってる
のがありますが、あぁいった言葉だけ?とかが入ってるサンプリングCD
みたいなのって、ありますか?

または、そういうサンプリングCD持ってる方は
そのCDのタイトルとか教えてもらえると嬉しいです。
638名無しサンプリング@48kHz:03/10/30 23:48 ID:4+isFOTB
>>637
ラップみたいなやつかな?
それなら、私はRAPSODYっての使ってます。
ttp://www.crypton.co.jp/jp/ep/mp/info/product1.jsp?sho_code=10690
これ系のは需要が少ないのが理由なのか分かりませんが高いです。
しかも種類もそこまで多くですからね…
639名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 11:09 ID:sKLCUbCX
MP3のVBRってCRCよりCPU使うんでしょうか?
640名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 12:49 ID:XsU5749U
>>639
同じデータ量ならVBRはCBRよりCPU食うよ。
CRCはチェックサムの話なのでVBRとの比較は無意味。
641名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 17:48 ID:tuIjT4sT
サンプラーにフロアペダルみたいなものを繋げて足で踏んで発音
させる機械が欲しいのですが、そういうの何かありますか?
642639:03/10/31 20:32 ID:sKLCUbCX
>>640
CRCとCBRを勘違いしてた…
ありがとうございました。
643名無しサンプリング@48kHz:03/10/31 20:34 ID:hmSIbj+/
クリエイティブのサウンドカードで、音がいいという噂のものを
教えてください。 アウトは2chでもいいです。アナログで。
644名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 00:43 ID:jlsVoHVl
>>643
マジレスで
全部糞。
645倒壊し:03/11/01 02:38 ID:eLAAgT2t
アップルのサウンドトラックって使えますか?
646名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 02:40 ID:5LeyR6vf
>>643
ない
647えろじじい:03/11/01 03:37 ID:EQvCPy9V
お勧めのHDDレコーディングソフトを教えてください。

環境はWindows XPです。
Pluginで歌のピッチ調整をやりたいです。

よろしくお願いします!
648名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 04:18 ID:5LeyR6vf
>>647
ProTools LE
649名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 05:01 ID:90dTw9am
>>645

何に使うのさ。
650641:03/11/01 08:31 ID:dCyeo0aB
例えばこういうものがある。
http://www.suzuki-music.co.jp/search/productdetail.asp?ItemCd=N&ProductCd=000158
足鍵盤は昔はいくつかモデルが出てたけど今は少ない。中古だったらKORGのとかもある。

ここまで大掛かりにしたくないなら、自分で作ったほうが早い。CASIOのGZ-5あたりを
バラして、基盤にフットスイッチを繋げる。半田付けができるならそんな難しくない。
もっと楽したいなら、GZ-5を板にネジ止めして鍵盤に棒を接着してそれを足でトリガーしよう。
651名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 12:23 ID:t1WbfGZq
これってTRAKTOR DJみたいなもんでしょうか?
http://www.shockwave.com/sw/content/ezdj
652637:03/11/01 16:59 ID:j1XaFHlC
>>638
教えていただき、ありがとうございました。
しかし、私が求めているのとは違うのでした。
私の説明不足のせいで、すいません><

http://www.yonosuke.net/clip/data/2265.mp3

↑な感じの声ねた?のサンプリングCDを探しているのです。
ラップではなくて、ちょっと早い感じの…

自分でも調べてみましたが、視聴できるところとかあまりなくて…。
種類もありすぎて?よくわかりません(うえぇ〜ん
653名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 17:01 ID:V/fS28RU
>>652
簡単じゃん。自分で歌うのが手っ取り早い。
654650:03/11/01 18:37 ID:Q/8KaZ86
間違えた(笑)名前が641じゃなくて、641宛のレスでした。
酔っぱらって書くとだめだね…。
655名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 18:56 ID:iDe8ZySm
>>638
全部でいくつくらい入っているんですか?
656名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 21:09 ID:rgYocPD4
>>650
いいですねこれ。ただちょっと高いなぁ。ライブでベース
   弾きながら隠し味的にちょこちょこっとサンプラー鳴らし
   たかっただけなんですが。中古を探すかな。
   情報サンキュウです。
657名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 21:41 ID:nDXpOJgR
MIDI等をNSF形式に変換するソフト知りません?
あるいは難しくないNSFファイルの作成ソフト
658名無しサンプリング@48kHz:03/11/01 23:43 ID:VlAahYK5
パソコンを自分の家と彼女の家で二つもってるんですが、
Cubase SXは自分の家でドングルぶっさしてると彼女の家では使えません、、、
聞くところによるとドングルエミュレータというものがあるそうで。
わざわざドングルのためにソフト二本買うわけにもいかないし、、、
どこで手に入れるかしりませんか?
という質問はよろしくないとわかっているのですが。。。ほんと
お願いします、、、、。。。
659名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 00:28 ID:Lh1Lebtm
ドングル持ち歩け
それが嫌なら二本買え
句読点は濫用するな
660名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 00:30 ID:JgTU24+a
本当はPCを2台持ってたら、windowsも2つ買わないといけないんだが、
そんなことしてる奴はいない
661名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 00:35 ID:ZcEVwLcg
ドングルのためにソフト二本も買いたくないんす。
ドングルだけじゃ売ってないし。
662名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 01:19 ID:JgTU24+a
PICを使ってドングルをコピれ
663名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 05:45 ID:ZcEVwLcg
PICってなんすか?ググッたけどどれのことかワカラナイ、、、
コピれるんすか?
664名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 06:21 ID:DpROJDdH
俗に言う「4つ打ち」ってなんですか?
「6つ打ち」とか「乱れ打ち」みたいなものも存在しますか?
665名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 07:06 ID:GtY5bZlh
>>664
乱れ打ちワロタ
666名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 12:43 ID:JgTU24+a
要はドングルっていっても一定の入力に対して一定の出力を
返すだけのUSB機器なんだから自作してしまえばいい
そういうプログラムを焼きこめるICがPIC
manuals for duplicating dongle of steinberg cubase series 5135416 20808c30ebeea6f400c675316160b6ec
に工作方法とプログラムが載ってる。英語だけど。

で、PICを焼くにはPICライターが要るんだけど、これが結構な値段する。
PICライターはPICで作れるんだけど、そのPICがまず焼けないという問題があって、
それは有志の人がサービスでやってくれているので、ぐぐって探す。
667名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 20:36 ID:NI7M4Vp2
ヤマダ電機にいったら、ONKYOの何とか80というサウンドカードが
あったのですが、音はいいのでしょうか? また、3Dゲームできますか?
668名無しサンプリング@48kHz:03/11/02 22:22 ID:aN++9CWy
ちょっとスレ違いかもしれませんが、XV-5080の取り扱い説明書一式
って購入するといくらくらいの価格なのでしょうか。
669名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 20:41 ID:BykpO5z8
SK-88 Proなんですが、 note on と note off
のみ送出させることはできますか?
670669:03/11/03 21:23 ID:BykpO5z8
Velocityを出力したくないということです。
671名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 21:45 ID:9IQRMTEQ
652の質問なんですが、どなたかわかんねーのか?
672名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 21:47 ID:lqiTJFfj
>>671
その間に自分でもずいぶん
調べたんだろうな(w
まずはその報告から聞かせてくれ。
673名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 21:54 ID:QLpebvKl
トラッカー総合スレなんていうのもありますが、トラッカーって
何ですか
674名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 21:56 ID:bLB5SEjV
以前アストロセッションって言うのがあったと思うんですけど、
あれって結局どうなったんですか?
サービス終了してるみたいですけど。
675名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 21:57 ID:nHVLYHth
燃える男のぉ〜♪
676名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 22:55 ID:9IQRMTEQ
>>672
ばかじゃねーの?w
677名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:01 ID:FkpENAp/
ギターから直接midi経由でぱそこんにおくるにはどうしたらいいと?
678340:03/11/03 23:05 ID:kiuXKiI2
『活動電位』っていうアマチュアのコンピ作って
たりするサイト知ってる人います?昔は割りと有名
でした。最近は活動していないの?5年くらい更新
されていないんだけど、、、
679名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:25 ID:0RSO2q75
>>652
釣りでやってるの?
これって某ED曲のラップ部分だろ。
そのCDに入ってるし…15000円くらいだから買いましょう。
というか、672の言う通り調べれば直ぐ分かるような事をきk(ry

>>655
リンク先見れば分かると思いますが、オーディオ部は49分くらいです。
あとはAKAIフォーマットのサンプリング。

>>677
ttp://www.roland.co.jp/products/mi/GI-20.html
こんなのがあるけど、精度は良くない。(らしい)
キーボード買って打ち込んだ方が早いかも。
680名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:26 ID:0RSO2q75
↑ちなみに638でした。
681名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:34 ID:9IQRMTEQ
>>679
>これって某ED曲のラップ部分だろ。
>そのCDに入ってるし…15000円くらいだから買いましょう

ホントかよ!すげぇ怪しいんだけど…。
その、ラプソディとかいうCDに入ってるの?
そのCDって、ラップじゃないのか?
ま、いいや。釣られたと思ってそのCD買ってみるよ。
ありがとね。

ていうか、折れの調べ方が、まずかったのかなぁ…。
テクノとかのジャンルで調べてました。
それじゃ、あるわけねーか(藁)
682名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:37 ID:0RSO2q75
683名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:39 ID:9IQRMTEQ
ていうか、BPMが遅いんだったら、後で早くすればいいだけだったね…。
マジごめん。逝ってきます…。
あと、最後くらいSAGEときます。
684名無しサンプリング@48kHz:03/11/03 23:42 ID:9IQRMTEQ
>>682
……!

あんた、すげぇよ…
こういう風に、調べればよかったんだね…
あぁ、はずかシィ。ごめんなさい、もうしません…
おやすみ
685名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 00:04 ID:7jt8SuA+
>674
アストロセッションは、もう無い。サービス終了です。
686名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 00:30 ID:4eWjL4aY
そーいや、昔DTMMで小川氏が使ってたサンプリングCDのKiller Vocal(だったような)っていうCDの詳細を知ってる人っていますか?
687名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 01:20 ID:z+W3zJzO
初心者です。どなたか教えて頂けたら有り難いです。
例えば、シンセの最大同時発音数が32だったとしますよね?
そして、シンセに内蔵してる音が気に入らなくて、
MIDIOUTから、外のMIDI音源につないで、そこから音を鳴らすとしますよね?
それで、そのMIDI音源の最大同時発音数が64だった場合、
鳴らせる音の最大数っていうのは64になるんですか?
じゃなくて、シンセに依存して32になるんですか?

自分なりに調べたんですが、周りに詳しい方もいませんで、わかりませんでした。
どなたか教えて頂けたら大変有り難いです。よろしくお願いします。
688名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 01:51 ID:V1f51CI3
意味がよくわからん
あてずっぼーで応えると
外部音源を2台繋げば、
外部音源の同時発音数を足した数が発音される。
689名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 02:09 ID:z+W3zJzO
>688さん
お答え有り難うございます。質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
つなぐ外部音源はひとつで、シンセをただ入力だけに使うというか、
外付けのMIDI音源のLINE OUTから音を鳴らす場合という意味です。
690名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 02:09 ID:z+W3zJzO
>688さん
お答え有り難うございます。質問の仕方が悪くて申し訳ありません。
つなぐ外部音源はひとつで、シンセをただ入力だけに使うというか、
外付けのMIDI音源のLINE OUTから音を鳴らす場合という意味です。
691名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 02:40 ID:4F4hXlbK
多分64になる。
692名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 02:43 ID:jvakLa9E
a音源が32音
b音源が64音
足すと最大同時発音数は96音になります。
小学生の算数やん。
693名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 02:54 ID:y/G+w82g
>>687
シンセの最大発音数というのは同時に発生可能な音の数。

シンセのキーボードはすべての鍵盤が同時入力を受け付けるから、
例えば72鍵のキーボードなら72鍵同時にたたいてもちゃんと72音分の入力は受け付ける。
入力は受け付けるのだが、発音装置が32音までしか音を出せないから、
結果的に32音しか音が出てこない。
(音がぶつぶつ切れるように聞こえたり、低い音が鳴らなかったり、音源によってなり方はいろいろ)

別の音源を接続するということは発音装置だけを取り替えることだから、
例えば音源が最大64音同時発音可能であれば、
72鍵を同時にたたいた時に出る音の数は64音となる。
694名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 03:32 ID:4F4hXlbK
>>692
その前に国語のお勉強が必要だな
695名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 04:01 ID:z+W3zJzO
>691,692,693さん
丁寧なお答え、本当に有り難うございます。
なるほど、外付けの音源が発音の装置と言うカタチになるので、
そちらの方の能力に依存してくるのですね。わかりました。
大変勉強になりました。ありがとうございました。
696名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 05:25 ID:P0B1C6kJ
>>694
その前に煽りのお勉強が必要だな(w
697697:03/11/04 05:35 ID:rhHC/eTM
cubase sxを持ってて、recycleを導入するメリットは
ありますか??

wavの切り出しはsxでもできますが、recycleにしかできないこと
ってなにでしょう??
698名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 05:43 ID:P0B1C6kJ
>>697
MIDI書き出し
簡便性利便性
699名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 19:57 ID:hB5FZqEU
洋楽などでサビのとき歌が二重に聞こえるのは、
どういう処理をしているのでしょうか?二回録音してる??
ハモリではなく、同じ音程でただ迫力が増したように聞こえます。
教えてください。
700名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:18 ID:/rQS5fEr
コーラス
701名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:29 ID:T/AlziI3
>>699
もしくはダブル。二回録音してそれを重ねてる。
微妙に音程、タイミングがずれているから左右にパンをふると
広がりが出る。ギターの壁を作る時や、パッド系のシンセで
利用してもいい感じ。
702名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:32 ID:uvbGO5co
>>699
ABBAなんかは、トラックの音を
イコライザーやコンプで加工して、
それを元歌と何重にもユニゾンでミックスしてたと、
言っていた。
俺がやっているのは、高音をCutしたトラック
中音のみ、高音だけを取り出したトラックを
元歌とミックスさせる。
あとユニゾンだけでは物足りないモノは、
ハーモナイザーをかます。
あとはreverbで、ミックスをかけると、
ユニゾンの気持ち悪さがなくなる。
703名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 20:54 ID:tx4kNuvS
俺はピッチ弄ったりするけど
704名無しサンプリング@48kHz:03/11/04 22:00 ID:hB5FZqEU
>>701−703
色々な方法があるんですね。
歌のレコーディングは今までやったことがなく、
知識がなかったので大変参考になりました。
ありがとうございます。
705名無しサンプリング@48kHz:03/11/05 14:08 ID:f15/wPKF
JV2080とXV5050は操作感覚は同じなのでしょうか?
また、仮にSR-JVと、それがSRXに再録されたものとではまったく出音は同じなのですか?
706名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 01:44 ID:1owUKfDM
SC-88VLとCakewalk Pro Audio(6J)が手に入ったのでいじっています。
DTMツールに触れるのはMT-32以来なので正直、浦島太郎なのですが。。。
いまは見てわかる範囲で適当にいじっているだけです。。
で、どうしても音色のバンク切り換えがきいてくれません。
パッチチェンジ(=プログラムチェンジ)はきいてます。
要はGMのマップしか使えていないということかなと思ったので、
GSリセットがちゃんと送られているかとかそのへんみたのですが
特にどこがおかしいとも思えませんでした。。

イベントリスト入力(=時系列の中に直接書き込む)でも
トラック単位指定(Cakewalkの機能で、演奏開始前によしなに設定してくれるやつ)と
両方試していますが同じ反応です。

ありがちな罠ってありますか。

というか、音源側に問題があるかもしれなかったりするので、
そのへんの問題の切り分けをどうしたらいいかと思っています。
「GSバンクセレクトが正しくなされていることがはっきり確認できるデータ」
を送信してみればいいのでしょうが手軽に生成する方法が思いつかない。
707706:03/11/06 02:19 ID:1owUKfDM
消極的だけど解決してしまったので報告。

GUIで任意の音源の任意のバンクの任意の音を聞けるという
ひじょーにありがたいツールがあった。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se202870.html

のでやってみたら、やっぱバンクきりかわらないでやんの。
rolandのサイトをさまよって出荷時に戻す操作を発見して
リセットかけたら何事もなかったように。。。
(INTRUMENT < と INSTRUMENT > を押しながらソフトウェア電源投入)

なんかバンク固定する操作がかかっていたのか。
やっぱりマニュアルが必要だ……。
Y!auctionsとかに落ちてないかな……。。
708706:03/11/06 02:28 ID:1owUKfDM
しらける話であまりに申し訳なかったので初心者らしい質問します。
GM以外のバンクにある音色名の 〜w とか 〜o とか 〜d っていう接尾語は
いったいなんの略ですか。
709名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 03:18 ID:M8zUN7ZV
質問です。よろしくお願いします!

最近、学生時代に部活のライブで録った音源とかが出て来たり、
色んなミュージシャンのライブビデオとかが出て来たりしまして、
それ等の音源をMacに取り込んでCD保存したくなりました。
シーケンサーで取り込む程のモノではないですし面倒なので、
何かシンプルなマスタリングソフトで取り込みCD保存をしようと思っています。
当方、今までOS9環境でしたが、これから徐々にOSXへの移行を考えていまして、
出来ればOSXで走るマスタリングソフトを教えて頂きたく思います。
ちなみにオーディオI/Fは828mk2を持っていますので、
それに対応しているマスタリングソフトがあれば幸いです。
それこそフリー並みにシンプルなソフトでも良いと思っています。
何かありましたら御回答下さい!
710名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 04:07 ID:Ci3SfFNN
PCのチップセットがVIAでMIDIクロックが安定しないのですが(特にシーケンスのでだし)、
安定しているといわれているレベルでも1m程度のズレは生じるものですか?
711名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 04:25 ID:QV/ymi1A
>>709 Pro Tools
712名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 05:35 ID:M8zUN7ZV
>>711
氏ね
713名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 10:56 ID:PKkxYxYB
>709
音的にいじりたいなら、logicの安いヤツに、別売りのプラグイン(waves等)を足すのが良いのかな?
PQ打ちとかメインで、簡単な音質調整なら,ウェーブ・バーナーかな?
OSXっていうのが微妙だけどね。(←バーナー)

MAC OSX環境で簡単なマスタリングソフトって、iTunesじゃダメなのかな?
714名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 11:11 ID:0PIRLNij
初心者過ぎる質問ですが、CUBASE VST4.0を入れたんですが音符フォントが
表示されません。。。。
cake walk9では表示されるのですがどうしたらいいでしょうか?
おねがいします!
715名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 12:17 ID:PKkxYxYB
>714
オリジナルのインストールCDから、再インストール!!
716名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 12:36 ID:0PIRLNij
オリジナルのCDから再インストールしたら直りました!有難うございます
(割れじゃないのに・・・w)
717名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 12:42 ID:0PIRLNij
あともう一つ聞きたい事が・・・。
ハードサンプラーから鳴る音は問題ないのですが
ソフト音源から鳴る音が明らかに遅れて発音されます。
レイテンシーは低く設定してあります。
オーディオインターフェイスはM-AUDIO MobilePreです。
ただ、USBのバージョンが1なんですがこれが問題ですかね?
あと、CPUはCeleron1.3Gなんですが遅いですかね?・・・。
うーん・・・分からない事だらけ・・・。
718名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 12:51 ID:BV+uBvY0
>>717
Audio設定のMIDI DELAYなんたらっていうのチェック
今出先なので詳しい名称は忘れた・・・
719名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 21:06 ID:L6ok0e7N
>>706
w はステレオ。
o はキーオフ音付き。
d --- は知らん。見たことない。
720名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 21:25 ID:z9PjI6wG
バンドをやっているのですが、足りないパートのみをMDに録音してスタジオで使いたいと思います。
最も簡単(金額、手間)な方法を教えてください。
721名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 21:34 ID:kGw2YuRo
足りないパートにドラムが含まれていないならあんまお勧めしないけどな・・・

シンセ買うとか(10万〜20万)
PCあるんだったらシーケンスソフトと音源とか(1万〜10万+1万〜15万)

手間はピアノ経験が有るか無いかによると思う。
722720:03/11/06 22:00 ID:z9PjI6wG
>>721
早速ありがとうございます。
けっこうお金かかるんですね。

ドラムもできたらいいなーと思っています。
もっと簡単に既存のCDやmidiを流用することはできないでしょうか?
質問ばかりですいません。
723名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:23 ID:HzzV9v8z
>>722

> もっと簡単に既存のCDやmidiを流用することはできないでしょうか?
> 質問ばかりですいません。
>


はたして創作といえるんでしょうか
724722:03/11/06 22:30 ID:z9PjI6wG
>>723
目的は創作ではなく、あくまで足りないパートを鳴らすということなのですが。
カラオケのようなイメージです。
725名無しサンプリング@48kHz:03/11/06 22:57 ID:L6ok0e7N
>>722
普通のCDから不要なパートの音を抜くのは
ほぼ不可能だが、midi は簡単。
ただし音源によって音がかなり変わる。
合法的に入手したデータなら、練習で使う分には
著作権上の問題もない。
特定パートをミュートするだけではなく、
入手した midi データを素材として編集するなら、
編集のためのソフトが必要。
726名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 01:48 ID:FjMF0tiF
JV2080でランダムパン抑制しようとしてて、
SysExを一個一個送ってたんだけど、これってまとめられないのかな。
たとえばパート2の4トーンを非ランダム化するのに
F0 41 10 6A 12 02 01 10 79 00 74 F7
F0 41 10 6A 12 02 01 12 79 00 72 F7
F0 41 10 6A 12 02 01 14 79 00 70 F7
F0 41 10 6A 12 02 01 16 79 00 6E F7
って送ってるけど、1つにメッセージとしてまとめられないですかね?
たくさんクリックするのが面倒で・・・・
727ななし:03/11/07 07:47 ID:SfyNfJfF
 だれかCDexに詳しい方いますか?日本語化がわからなくて困ってます。
728Blazan:03/11/07 09:34 ID:sFXTgjq7
ミッドラジオのmrlファイルをWAVEに変換出来ないのか?
729名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 14:24 ID:FWy9hWBw
motif-rackもってる人に質問があります
ヤマハサイトの写真を見るとoutって6つありますよね?
あれってすべて独立してoutできるのでしょうか?
730名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 14:34 ID:EYuoHRaZ
>>729
パートごとにどのアウト使うかアサイン出来る
731名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 14:41 ID:E5i/q+cz
>>730
情報提供サンクス!
732名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 19:19 ID:qapsLEWA
Maya7.1が、価格.com↓で値段の割に、評判がいいのですが
音の評判はどうなんでしょうか? DTMに向いてますか?

http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=05602110089
733名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 19:38 ID:DMV8cjV/
>>732
価格.comの情報って2ちゃんの次くらいにアテにならないってのは有名な話
734名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 20:55 ID:JpM3FXq+
まだ2ちゃんの方がマシ
735名無しサンプリング@48kHz:03/11/07 22:44 ID:HX6QNlHz
>>706
ってか、結局のところ浦島太郎じゃない?
736名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 00:38 ID:lxKJprg2
LとRの音を逆にできるvstプラグインってありませんか?
ご存知の方お願いします。
737ふぉふぉふぉ:03/11/08 02:02 ID:pB7mQemR
オーディオインターフェースって何なんですかねー?普通にPCのサウンドカード
なんかのLINE入力とかマイク端子につければ録音できるやないすか?DAWソフトは
無理とか?もっと音かすさまじくいいとか?
738名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 02:05 ID:YJg58HNH
>>737
・音が良い
・入出力の数が多い
・レイテンシー(調べろ)が小さい
739名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 02:29 ID:Kv8M6sgW
・音が良い。でも普通のでも十分音は良い。
・入出力の数が多い。でも普通はステレオ入力が一つあれば足りる。
・レイテンシが小さい。ソフト音源をリアルタイムで手弾きするとか、
 生音を録音した後レイテンシ調節をサボりたいなら有効。
 でもレイテンシの大きな音源ボードでも工夫すれば使える。

結局、高い音源ボードにクリティカルな差は無い。
自己満足が80%くらい。
740名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 02:55 ID:iaylx/WZ
>>739 今まで、何を買ってそういう結論になったんですか?
741名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 03:34 ID:37HMHSaM
初歩的な質問ですいません、
PROTOOLSとCUBASEなどのHDRソフトはどこが違うんですか?
PROTOOLSだと特別なにかできる事とかあるんでしょうか?
742名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 03:51 ID:YJg58HNH
>>741

ProToolsは専用のハードウェアとセットでしか動作しない。
機能的には基本的に同じようなことができる。
ただしProToolsはほぼオーディオに特化しており、MIDIはオマケ程度。

>PROTOOLSだと特別なにかできる事とかあるんでしょうか?

TDMプラグインが使える。
DSPカードを追加して処理能力を増やせる。
どこのスタジオにでもあるので、ファイルのやりとり等が便利。

ちなみに、LEは別物と思った方がいい。
743名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 04:41 ID:6bMY3JoZ
SMAPの中でSmappiesRhythmのようなインストアルバムは他に無いんでしょうか
744名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 18:11 ID:gb9k+1hb
ファミコンテクノを作りたいので、これから勉強しようと思っているのでとりあえずこのスレをROMしてます。
参考にしたいのでどなたか以下の質問に回答願います。

Reaktor4体験版を使ってみましたが、「何が何を意味するのかわからない、ピーっていう音しか出せない」というレベルです。

環境:iBookG3/700(640MB) OSX10.2.8

1:どんな日本語ソフトを使っているのか
2:音源はどこから拾ってきたのか(市販のCD以外)
3: ttp://web.archive.org/web/20011025015313/www.nifty.com/seeyou/midibox/lesson/midiback.htm 以外でDTM全般の用語・知識が載ってるサイトは?
745初心者ですが:03/11/08 18:18 ID:vCZvNQTU
シーケンサーとサンプラーの違いが知りたいんですが…
親切な人教えてくださいな!(・3・)


746名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 19:36 ID:9/2zvFOr
>>745
サンプラー 自分で録った楽器音で演奏する「楽器」
シーケンサー 楽器を繋いで自動演奏させる「演奏機」

もちろんサンプラーは手弾きで演奏もできる。
シーケンサー内蔵のサンプラーも多い。この場合サンプリングして音を鳴らす
部分までがサンプラー、それに演奏データを打ち込んで演奏させる部分は
シーケンサー。
747名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 21:35 ID:ZkqFJUuw
MU50のXP用ドライバーは、無いのでしょうか。
748747:03/11/08 21:37 ID:ZkqFJUuw
WIN2000用のドライバでもいいのですが。
ヤマハのサイトでは、見つけられませんでした。
749名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 21:58 ID:JpFN501p
あのーキューベース買おうと思っとるんだけども、キューベースで
MIDIパート打ち込んでハード音源(シンセ、サンプラー、リズムBOX)制御したいんじゃっど、わし。
その場合どうやって複数機コントロールするズラ?
あとキューベースのとこRS7000って変えても出来るかなあ?
親切な旦那、教えてくんろ。
750名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 23:09 ID:G8z3VsBx
普通にしゃべっている人間の声を、
TVとかで本人が特定できないように「音声は加工してあります」
という状態にしたいのですが、どうすればよいでしょうか。

http://www.cycleof5th.com/index.htm
↑のサウンドエンジンというフリーソフトでがんばっているのですが
元々のエフェクトの理論が分かってないところもあり、うまくいきません。

ダウンタウンDXのポストみたいなのが理想なのですが
どこらへんのパラメータをいじればよいかヒントだけでもください。
おながいします。
751名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 23:11 ID:aYfqE/oI
>>750
上と下を切ればいいんじゃないのか?
752名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 23:11 ID:6bMY3JoZ
アプリのクラック版ってどういう意味ですか。
753名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 23:14 ID:G8z3VsBx
>>751

それだと簡単に本人特定できてしまいませんか?
なんかミスチルの局でAMラジオ風の加工してる部分に似てる気がしますね。
754名無しサンプリング@48kHz:03/11/08 23:17 ID:JpFN501p
>>750 俺はピッチシフターとフランジャーを組み合わせて作ったこことがあるよ。
755名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 04:24 ID:FHgqxf63

ロック系のドラmを打ち込むときに
16分でだだだだとかスネアがあると、
音も大きくなるし、いかにも打ち込みって感じがするのですが
自然に聞こえるなにかいいテクニックありますか?
756名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 05:10 ID:qZcrbnKj
強弱を付ける
音色を変化させる
「ダダダダ」じゃなくて「ダタトダトダタ」みたいに
757伊藤:03/11/09 10:05 ID:mvzyOYD5
お面をかぶっている人の声って、どうすれば良いでしょうかね?
ある程度その人だとわかっても構わないのですが。
758名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 10:35 ID:g0TI30cz
>>755
>>756タンの言うような強弱をつけても良いし
段々と音が大きく(トトダダダ)とかでも良いし
パワフルな連打フィルにしたかったら、強弱変化を小さくして(右手の部分の音を大きく)
発音のタイミングを微妙にずらすとか

>>757
実際にお面をかぶって録音するとか
759名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 10:38 ID:X2f7+zBm
>>755
サンプラー使うか、あるいはそんなフレーズを叩かせないようにするか
音色変えてロックイットみたいに逆に打ちこみっぽいカッコ良さを出すか。

そのまま連打でも、後でベースと一緒にコンプかければ
連打してるところが良い感じにつぶされて臨場感出るよ。
760名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 10:43 ID:hjBp68RT
ttp://www.digimart.net/gk_detail.do?instrument_id=DS00012246
デジマートで見かけたMPC2000なんだけど
これって安すぎない?
それともこんなものなのか?
761名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 16:01 ID:uaj8Qm8X
AudioのサンプリングCDから簡単にAIFF fileに変えるソフトは
なにがありますか?
目的としてはDrm Loopを最終的にREXに換えようと思っています。
よろしくお願い致します。
762名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 16:26 ID:SL6usrI2
>>761
一般的な波形編集ソフトやDAWならできる。
使ったことないけどrecycleでもできるんじゃないの?
rexファイルにしたいんならrecycleでいいじゃん!
763名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 17:03 ID:fJ8IKAvC
フリーソフトでCDの曲を楽譜にするソフトないですか?。

ピアノでひきたいーのです。左手パート右手パートとかに
分けてくれるのとかありますか?。
764名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 17:09 ID:8zNbPW+l
>>763
シェアでも無い。
765名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 17:12 ID:lvBo4pP1
既出かも知れませんが、
DTM、宅録、音楽制作では、どんなメインアンプ使うのが
宜しいでしょうか?
ちなみに私は 今、モニターに YAMAHA NS10M STUDIO
ミキサーとMTR代わりに YAMAHA MD8
他、多数シンセ・PCシーケンサー、ハードシーケンサーで、
アンプはSONY製の¥15,000で買ったオーディオ専用のもの。
他にオーディオCDプレイヤーにVictorのもの。
あまり、良いアンプを使って打ち込み、制作などすると
他の環境で聴いた時にヘボイ音になると聞いたことがあるのですが、
どうなんでしょう。ただモニタースピーカだけは拘って上記に
しています。メインアンプで、そんなに違いますか?
皆さんは、なに使っていますか?
766名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 18:30 ID:9285HLzn
>>763
そんな便利なソフトがあったら着メロや通信カラオケの職人たちは廃業ですな〜

とか思いつつ、かなりいいかげんなコード判別ソフトなら存在している。
かなりいいかげん。激しくいいかげん。っていうか、使えるのか、ほんまに。(゚听)↓

がまぐち採譜
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se039150.html

採譜の達人
http://www.pluto.dti.ne.jp/%7Earaki/soft/st.html

俺の耳スペシャル
http://www.rotten.com/
767名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 19:05 ID:8zNbPW+l
これには期待したんだがな・・・
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1049182068/463-
768名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 19:21 ID:/xlr2t0C
Winのノーパソを8ch同時録音のMTRとして
使いたいのですが、そういう8つの入力端子がある
インターフェイスは売っていますか?
769名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 19:22 ID:mzWm70AC
>>767
現状ではありえない
770名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 19:25 ID:HaW0Gv9a
>>768
RME multiface
771名無しサンプリング@48kHz:03/11/09 19:30 ID:mzWm70AC
772名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 16:13 ID:gs9Rbnrq
フリーソフトか期間限定のみのシェアウェアで
プラグインのマルチバンドリミッターかコンプレッサ
の存在を知ってる人はいませんか?
773名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 17:46 ID:OZPsv3US
>>772
mda
774名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 17:55 ID:gs9Rbnrq
>>773
間違えた。ただのマルチバンドじゃなくて6バンドがいいんです。
ありませんかね?mdaのやつは使ってます。
775初心者ですが:03/11/10 19:23 ID:hS0DKNov
>>746 ありがとうございました〜
776mu:03/11/10 22:35 ID:OTH4j+tW
どうしてもわからないので質問です。
宅録はじめて20ン年ですが、コンデンサーマイクがかなり集まってしまいました(ゴルフ好きのクラブ集めによく似てる!)。
しっかりと保管したく、「デシケータ」が欲しいのですが・・・何処で入手できるのでしょうか・・・。
どなたかお教え頂ければ幸いです。
777名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 23:01 ID:uCVXKUKG
778名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 23:03 ID:60lCIElu
>776
写真用品店、大きなカメラ屋。楽器店より安い。
779名無しサンプリング@48kHz:03/11/10 23:38 ID:r6M0Ny4U
>>774
そもそも6バンドのマルチバンドコンプなんて見たことないが…
780mu:03/11/11 00:15 ID:yym++6Aw
>777
>778
ありがとうございました!早速購入検討します!
781747:03/11/11 00:17 ID:GoYEnRhj
ローランドのUM−2Cを繋げて、MU50の音を鳴らしたりできるものなのでしょうか?
いま、中古のMU50を買おうかどうか悩んでいるところなのです。
買っても、MU50が動かなければどうにもならないので・・・
782名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 00:23 ID:Jb0UJsYR
そもそもDTM、DTVってなんなのですか?(;´д`)
783名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 00:31 ID:M8mXtstp
>>781

そりゃあ鳴るべ。
784名無しサンプリング@48kHz :03/11/11 00:59 ID:wHvfWs5h
すみません質問なんですが、UA-5からMA−20D(どちらもエディーロール)
サウンドカードからスピーカーにつなぐケーブルをサウンドハウスでさがしたいん
ですがなかなかみあたりません。RCAピンって書いてあるんですがこれまた
わかりません。どなたか教えてくれませんか?
785名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 01:06 ID:Yk+GEOAM
>>784
こういうのでしょ。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=233&product_cd=CRR010&iro=&kikaku=
近くの電器屋さんで買ったほうが手っ取り早く思っちゃうんだけどな。近所にないの?
786名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 01:12 ID:wHvfWs5h
>>784
ありがとうございます。ほんとにいい人がいるんですね。
あともう一つだけ質問なんですけど、
僕のつかっているヘッドフォンモニタのhighが以上にきついので
もっとレコーディングの時に適した、フラット気味の奴がほしいの
ですが、お勧めのヘッドフォンモニタってありますか?
787名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 01:18 ID:Yk+GEOAM
>>786
いや、あんましいい人じゃないけど今日まだ眠くならないから。。
こういうスレがあるよ。
DTMに最適なヘッドホン(ヘッドフォン)第6章
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1063935608/l50

ここを見るとSONY MDR-CD900STがいいと書いてある。これね↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=680&product_cd=MDRCD900ST&iro=&kikaku=

他にはこれか。個人的にはこっちがオススメかな。AKG K271S↓
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=117&product_cd=K271S&iro=&kikaku=
788名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 01:27 ID:wHvfWs5h
うわぁ〜。スゲ-ありがとうございます。ちょっと勉強してきます
789名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 01:39 ID:g0qXMkUG
>>788
他人の意見は参考にはなるけど、
最後は自分で音聞いて決めた方がいいよ。
790名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 05:34 ID:BBP4NTG8
900STはハイがキツめだよ
791名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 06:35 ID:D1DVkwD5
あのーキューベース買おうと思っとるんだけども、キューベースで
MIDIパート打ち込んでハード音源(シンセ、サンプラー、リズムBOX)制御したいんじゃっど、わし。
その場合どうやって複数機コントロールするズラ?
あとキューベースのとこRS7000って変えても出来るかなあ?
親切な旦那、教えてくんろ。
792名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 07:05 ID:lv8ssm0w
>>791

もうすでによそで答えもらってるべ、マルチすんなヴォケ。
793名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 08:00 ID:SEFa4ALc
MDR-CD380を使ってる
安くていいぞ
794名無しサンプリング@48kHz:03/11/11 09:24 ID:vAvPPZd9
今後の女子バレーはどうよ
795747:03/11/12 00:02 ID:IBl5xA/5
>>783
レスありがとうございます。
MU50のドライバがパソコンに入っていなくても、鳴るのでしょうか。
しつこいようですが、教えてください。
796名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 00:06 ID:GpAzGWhH
>>795
MU50買うんだったら俺はMU15買うな…
MIDIも安いインターフェイス買って繋ぐだろうし
797747:03/11/12 00:18 ID:IBl5xA/5
>>796
そうですか。とりあえず、予算1万円で動かしたいので・・・
予算をかけたくないのは、職場用だからです。
と言っても個人持ちですが。

MU15を、MIDIインターフェース使って、パソコンで動かしたりできるのですか?
へたれなこと聞いて済みません。
798名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 00:27 ID:nYgVF59E
>>797
USBの安いのあるでしょ?
あれをパソコンのUSBに接続して、USB MIDI I/OとMUのMIDI I/Oに繋ぐだけ

一万ならMU15のみならずMU50でもちとキツイかな
TG300あたりにしとけw
あれなら10000円以内だし
799747:03/11/12 00:34 ID:IBl5xA/5
>>798
それだけで動くのですか。
つながっているMU15やMU50などのドライバはいらないのですか?
てっきり、ドライバがないとだめだと思っていました。
800747:03/11/12 00:57 ID:IBl5xA/5
>>797
レスありがとうございました。
(お礼を書き忘れていました)
MU50が、格安で売っていたので、手を出そうかどうか悩んでいたのです。
もしかすると売れてしまったかもしれませんが、今度見に行ってきます。
つながるなら、十分使えますし。
パソコン自体にシリアルポートやゲームポート(MIDIケーブルを繋げるところ)
は無いし、ドライバも落ちていないしで購入することを躊躇していたのですが、
踏ん切りがつきました。
売れていないと嬉しいのですが・・・
801名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 01:34 ID:PzVqhVW4
>>799
UM-2C に USB ドライバが付属していると思う。
MU50 にドライバはいらない。
MIDI ケーブルでつなぐ。
802名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 03:57 ID:HdLXpW6Z
お聞きしてもいいですか?REASONってMIDIキーボードで
打ち込む事って可能なんでしょうか?欲しいんですけど、
迷ってます、教えてください!
803名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 06:04 ID:6j0K0eB9
可能
804747:03/11/12 07:48 ID:/8r1WgVE
>>801
了解しました。ありがとうございました。
近々購入してきます。
あとは・・・自分がそれを使いこなせるかだな・・・
それが一番(以下略
805名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 10:43 ID:aUpkwZ02
DJのMIXで、使えそうな効果音が
たくさん置いているHPどなたかご存じありませんか?
SeanPaulのMIX等でよく鳴っている
「ぷわぁぁんぷわぁぁん」っていうやる気のないラッパの様な音や
「シャキーン」「ジュジュジュジュ」「しゃかしゃかしゃかしゃか(スクラッチ音)」
「ぎゅるるるるるる(スクラッチ音)」等々探しております。
宜しくお願いします。
806名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 16:23 ID:beCnwrU6
>>805
そんな都合のいい音ネタは見つからないと思っていたほうがいい
スクラッチとかに限らず、これから質問する人で
「○○のフリーの音ネタを探しているんですが」
という質問は無駄だからしないほうがいい。
ググって見つからないなら自分でサンプリングするほうが無難
807名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 20:03 ID:aUpkwZ02
>>806
そうですか・・・
ありがとうございました
808名無しサンプリング@48kHz:03/11/12 22:36 ID:bSwdnL1c
YAMAHAの音源ってWinとMacに分かれてますけど、ドライバさえダウンロードすればMac版買ってもWinで動かしたりできますよね?
WinユーザーですがMac版のほうが安いので買おうかなと思ってまして。
809名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 00:23 ID:hxgwk8kh
>>808
ほへ?
810名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 01:32 ID:UnsKD0WH
>>808
Mac 版には Mac 用の
Win 版には Win用のドライバが付属しているが、
最新版をDLしてもよい。
音源のハードウェアは同じ。
811808:03/11/13 01:34 ID:xsMet30r
どうもです。
何故かMAC版のほうが1万円も安く売ってる謎。
定価同じなのになぁ
812名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 01:35 ID:UnsKD0WH
[補足]
Hello Music のことでいいのよね?

シーケンスソフトが付属しているが、
Mac 用のを Win で使ったり、その逆はできない。
813808:03/11/13 01:42 ID:xsMet30r
あ、そうです。
Cubase持ってるので、単純に音源だけ欲しかったので。
814389:03/11/13 02:38 ID:P5BEIelX
Rolandの「αJUNO-2」をもらったのはいいんだけど、
説明書がないんでMIDI送信の仕方がわからないんです。

YAMAHAMU80につなげてMIDIコントローラーみたいにつかいんたいんですが、
どなたかおしえてくれませんか?
815名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 02:50 ID:UOAm0eTY
Logic Platinum 6 for Macにアカデミック版は存在するのですか?
DTM以前の質問ですな。よろしくお願いします。
816名無しサンプリング@48kHz:03/11/13 03:56 ID:OYnopW5l
>>814
そんなに他のシンセほど難しくないけど、ひとことで説明できるようなもんでも
ないから、ちゃんと楽器屋からマニュアル取り寄せた方がいい。
英語版ならここにあるけど
http://www.synthesized-dreams.com/download/manuals/a-juno_manual.zip
817814:03/11/13 18:25 ID:IIs7Xmoa
>816
ありがとうございます!!おかげでできるようになりました。
マブで助かったです。
818名無しサンプリング@48kHz :03/11/14 03:08 ID:GxipZiGl
機材についてくるメーカーのステッカーって何処に使います?

819名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 03:10 ID:jG54sG/J
>>818
ゴミ箱
820名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 03:17 ID:ULyYZhKz
>>818
ゴミ箱
821 名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 04:36 ID:u7i0/qdV
自作PCでDTMをしようと思ってるのですが、CPUは何で作るのがいいのでしょうか?
PEN4の3.2?それともAthlonFX?

悩むところです。みなさん、今PC組むとしたら何で組みますか!?
822名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 05:04 ID:Yjxst0Y/
>>821

もちろんG5にきまっとる。
823816:03/11/14 08:02 ID:ivBIASTQ
>>817
よければαJUNO本体も使いこなしてやってね。すごくいいシンセだからさ。
824名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 12:18 ID:ppfaH7e2
>>818
ラック
825名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 14:40 ID:NbbKMvZd
お願いします。

目下の環境は
iBook800(VRAM32M/メモリ640M/コンボドライブ)
SingerSongWriterLite3.0
EDIROL UM-1 USB MIDI interface
です。

このシステムとフロッピーディスクなどのメディアを介さずに
外部のシーケンサーに入っているMIDIデータをMIDIケーブル1本で
リアルタイムレコーディングみたいに取り込む事はできないでしょうか?
外部データは16トラックのGMフォーマットです。
よろしくお願いします。
826名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 15:50 ID:Yjxst0Y/
>>825

SingerSongWriterが「マルチトラックMIDIレコーディング」ができる仕様なら、ただ繋いで
MIDI Clockの送受信だけちゃんとチェックすれば、あとはレコーディングボタンを押すだけ。

マルチトラックでとれないようなら1トラックずつ地道に。
827名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:12 ID:dX/WB72+
先日ソフトシンセのデモ版をDLして、鍵盤をマウスでクリックして
音出ししたら1/8秒くらい音が遅れるるんですけど。(ノートブックです)
これって"ASIO対応のUSB-AUDIOインターフェイス"を購入すればいいんですか?
外部MIDI鍵盤で弾けるようになるですか。
828名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:23 ID:JhBM7eDi
そう
829名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:41 ID:dX/WB72+
>>828
ありがとう。
少々調べたんですが、M-boxとかMini-DACみたいにおそらくドライバーが
メーカーから提供されてる機器と、usbaudio.comで売ってるドライバーを
使う機器って何がちがうんですか。
830名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 22:57 ID:K5wDcrqs
Win使ってるDTP屋さんとかデザイン事務所って、「どっか勘違いしてない?」
って云う仕事しかしてくれないのですが...。
831名無しサンプリング@48kHz:03/11/14 23:08 ID:3kzG7k1j
作曲メモとして、携帯(au社)を使っているのですが、

音声メモをPCに取り込みたいんです。
もし、実践している方がいれば、教えてください。

携帯とPCを接続するソフトはいろいろあるんだけど、
メモリ管理や、スケジュール管理や、画像の保存とかばかり対応してて。

データフォルダをごっそり引き抜けるつわものソフト。
QCPファイルをWAVに変換できるソフトありますか?

ヴォイスレコーダ買え。とか、
ライン取りしろ。って言わないでね。
832747:03/11/14 23:35 ID:FndHCNB/
結果報告です。
結局、ヤマハのUX16(新品で4000円くらい)と、
MU50(中古で6000円)を買いました。
一応予算していたくらいで収まりました。
教えていただいたように、コントロールできました。いい音でした。
ありがとうございました。
833名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:10 ID:INhfwyeI
>>830
MACでもそういうとこあるからなあ。

でも俺もWINのとこには仕事たのまねーけどな一応。
834名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:43 ID:pq1N4RKT
Singer Song Writer 7.0を使っていて、
あまりにも音がショボーン(´・ω・`)なんで、
外部MIDI音源を買おうと思うのですが、
UA−100Gで問題無いですかね?
835名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:50 ID:arRLmt4i
>>834
その質問では答えようがない。
個人的にはお勧めしない。
836名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:52 ID:JPe/m1vy
というかUA-100Gは音源ではないのでは・・・
837名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 01:53 ID:Ed6FiwWC
UA−100Gは外部MIDI音源じゃないぞ
838名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 03:10 ID:D2AivJjJ
829ですが、鍵盤→適当なI/O→ノートPC→Apogee Mini-DACかM-boxの構成で、
スタンドアロンのソフト入れればビンテージシンセになっちゃうんですか?
839名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 03:26 ID:Z5sIVa9/
ビンテージシンセモドキにはなる
840名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 04:36 ID:Rxbkxt/u

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

プロが作る無料着メロサイトです。
この高音質を一度お試しあれ(^-^)/

http://love-pop.com/melody-pocket/

♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪ ♪

841名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 04:50 ID:wuFhASi6
mp3の曲を2倍速とか0.5倍速に変換できるソフトってありますか?
842名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 08:34 ID:nWJiC6wr
REASONとデジタルパフォーマーって愛称いいんでしょうか?
ってかREASONって使えますか?
843名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 11:22 ID:wyYSUv89
うんこちゃんPCでは使えない。
844名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 11:41 ID:FlPBJKgt
>>842

おれはREASONはそのまんま“リーズン”と呼んでる。
デジタルパフォーマーは“デジパフォ”だけど、いまはデジパフォがメインで
通常のパフォーマーって目にしないから“パフォーマー”でもいいんじゃないかな。









と誤字にマジレス。w
845名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 16:52 ID:89u456PZ
!ハーイ質問デス(ノ'-^)-☆
DTM関係は最近はじめたばっかりなので、はっきり言って無知です。
それで、MIDIインターフェイスっていうのを買って
ギターをアンプにつないで、そのアンプの音をマイクからMIDIインターフェイスにつなげて
そこからパソコンに取り込みたいのですが、
マイクとMIDIインターフェイスをどうやってつなげばいいでしょうか?
マイクはSHUREのSMです
846名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 16:56 ID:Ji9w63rC
>マイクとMIDIインターフェイスをどうやってつなげばいいでしょうか?
ずばり無理

オーディオインターフェイスと間違えてますかな
847名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 17:49 ID:89u456PZ
midiインターフェイスにはマイクはつなげないんですか?
848名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 17:58 ID:jYJq7HRS
ずばり無理です。

あたながしようとしていることは、テレビで料理するようなものです。
849名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:16 ID:89u456PZ
え〜〜〜〜〜
じゃあ、アンプの音をマイクでとった場合、どうやってパソコンの中に取り入れたらいいんですか?
あと、MIDIインターフェイスはどういったときに使ったらいいんですか?
すみません何度も質問ばかりで
850名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:24 ID:WCSSCYyl
>>849
例えば鍵盤使うとき。
「音」を取り入れるときはオーディオインターフェイスを使います。買ってください。
ひょっとしてコンデンサーマイクをさす穴とMIDIの穴を同じだと思ってないですか?
851名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:30 ID:89u456PZ
>>850
レスありがとうございます。
自分はパソコンのレコーディングソフトを使ってるんですが、
そこにMIDI音源と書いてあったので
MIDIインターフェイスからつなぐんだと思いました。
すみません。マイクをさす穴と同じだと思ってました。
何度もすみませんが、ギターのアンプ音をとるにはどうしたらいいですか?
オーディオインターフェイスじゃないとだめですか?
せっかくMIDIインターフェイスを買ったんでこのままにしておくのはもったいないんで・・・・
852名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:36 ID:Ji9w63rC
レコーディングソフトとMIDIインターフェイスの機種名を教えてください。

いくらなんでもマイクを挿す穴と勘違いする形はしてないだろ〜w
853名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:38 ID:WCSSCYyl
>>851
MIDIインターフェイスは命令を出し入れするところで
オーディオインターフェイスは音を出し入れするところなんですよ。
そんなことを言われても困ってしまいます。
大体モニタリングはどうするんですか。

854名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:49 ID:89u456PZ
logic audio plutinum4.8で、
インターフェイスはStudio3とかいうやつです。
ちなみにヤフーオークションに同じものが出てました
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b44804588
すみません。初心者な物で全くわかりませんでしたものですから
つまり、ギターの音をとるにはオーディオインターフェイスですね
855名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 18:55 ID:WCSSCYyl
>>854
そうです。がんばれ。
856834:03/11/15 19:09 ID:pq1N4RKT
スイマセン、何か勘違いしていました。
で、改めてなんですけど、
SC−8850と
SDー90  って
どちらが良い感じですか?
ローランドのHPを見ても良く分からないし…
自分は、とにかく音質を良くしたいんですけど。
どうでしょう?
857名無しサンプリング@48kHz:03/11/15 19:18 ID:fJLN15n8
>>856
両方のサンプル曲を聴いてみましょう。
それであなたが良いと思ったほうを買えばいいです。
858名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 00:49 ID:aWWTFS5C
>>856
音質を良くしたいのならSDかな
SC-8850はSCシリーズの最新型(最終型?)
SDはXVの波形を内蔵している、SCとは別シリーズ
まあ自分の耳で確かめるのが一番だけど
859名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:08 ID:jXwzoudn
一般論で言えば一台でいろいろ作りたいなら8850、少数精鋭なのはSD、ただしSDは自分で音作りをするようにしないと本当にバリエーションは少なく感じます。
個人的には、あまりストイックに音質を求めないのであれば8850でも十分な音質だと思うので8850の方が初めての音源としては良いと思います。
もしSDにするのなら90より80の方がいいですね。
860名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 01:34 ID:xUaRfLsg
CUBASE SXでセットアップの仕方がわかりません。誰か助けて下さい
メーターが、INは反応するけど、OUTは反応しません。で、デバイスとか
開いてますが、全然なにをやればいいかわかりません。つまり、音が出ないんです
だれか、教えてください
861名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 02:32 ID:28nS6NlO
>>860
こっちが参考になるかと…
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059741329/l50
862名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 02:35 ID:xUaRfLsg
あんな、漢字ばかりの本は読む気にならないのですが・・・・・・
オーディオインターフェイスはRMEのMUTIです。MIDIインターは
AMT8です、OUTのゲージが上がりません。つまり、出てません。音が・・
863名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 02:38 ID:28nS6NlO
MUTIでは仕方あるまい
864名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 02:44 ID:xUaRfLsg
>863
MULTIFACEですよ。震える手で、パソコンの中の、ファミコンみたいな
トコに挿しますた。今、デバイス設定画面を開いています。教えて下さい!!
865名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 02:50 ID:ntNNFmqm
>>856
>とにかく音質を良くしたい

SD-90。
ヘッドホン持っていって8850と店頭で聞き比べてみるといいかもしれない。
あまりの音質の差にアゴが抜けおちて床の上をころころと転がること必須。
ただ内蔵の波形が良くなっただけではなく、エフェクタもかなり進化している。

しかし、もっと予算があるならCOSMテクノロジーを搭載したXV5050を買うことをお勧め。
同じ波形を演奏させてもSD-90よりもさらにいい音が出る。
866名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 02:53 ID:xUaRfLsg
VST MULTTRACK画面
ディスクバッファ数4
バッファサイズ32KB
ASIOドライバーASIOHAMMERFALL DSP
クロックソース SETTING 
ダイレクトモニタリング ピンマークここまでで、間違いはないですか?
867名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:00 ID:4F+RabcH
>>866
Cubaseスレに行けよ
割れの方
868名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:02 ID:xUaRfLsg
割れじゃないってゆうか、割れにしたかったけど、やり方わからないし、
金持ってるから、たかが10万でめんどくさいのはいやだからね〜
誰か教えてください!!
869名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:13 ID:L5EwQaXk
>>868
金で解決したら〜?
870名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:14 ID:xUaRfLsg
>869 
どうやって?
871名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:22 ID:6Yc56QbA
>>869

スタインに電話して「金、幾らでも出すので説明書を売って下さい」と言う。
872名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:27 ID:6Yc56QbA
誤爆。
>>870
スタインに電話して「金、幾らでも出すので説明書を売って下さい」と言う。
873名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:34 ID:xUaRfLsg
>>872
いや、説明書ってゆうか、入門マニュアルってヤツがあるけど、こんな笑いの
ない、堅い本読めません。簡潔に誰か教えてください!!
874名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:36 ID:BUHXbMDt
釣りですか?
875名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 03:43 ID:xE9lrA2+
割れ決定。放置。
876名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 04:44 ID:4doJNlV7
>>868
準備できた?えっとねAMTとマルチフェースあるじゃん
それをさっそく売っぱらおう(^^
877名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 13:31 ID:28nS6NlO
老婆心ながら言っておきますが…

>CUBASE SXでセットアップの仕方がわかりません。誰か助けて下さい
>メーターが、INは反応するけど、OUTは反応しません。で、デバイスとか
>開いてますが、全然なにをやればいいかわかりません。つまり、音が出ないんです
>だれか、教えてください

この書き方では、あなたが何を聞きたいのかさっぱり伝わりませんよ。
878名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 14:45 ID:h28d6u25
muzie以外にあーいうMP3がたくさんあるサイトとか教えてください
お願いします
879名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 15:02 ID:LpUCGA4b
MP3.com…(´Д⊂
880名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 16:22 ID:LUx72kvi
異なるソフトで、オーディオインターフェースにぞれぞれ違うバッファサイズを
設定することは可能なんですか?
881名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 18:39 ID:G450JE2L
Logic Audio買ったばかりの初心者です。
音符を入力したのに音がでないのですが、
どうすれば音がでるのでしょうか。
882名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 18:54 ID:m7o1M9Lm
883名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 19:07 ID:G450JE2L
よくわからないです(^^;
884名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 19:42 ID:gRepDjC4
NECのUSBチップと EDIROLのUSB機器の相性はよくないときいたのですが
どうなんですか
885名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 20:36 ID:vfYdl1v3
CDやmp3を流しながら合わせて弾きながら
ピアノアレンジデータを作っているのですが、製作効率があまり上がりません。
今はcakewalkのwaveとして貼り付け、それにあわせて入力しているのですがちょっと手間が。
たとえばフットペダルの入力で拍が進んでいくようなソフトは無いでしょうか。
自分のペースで弾きつつ、小節に合わせて入力したいのですが…。
886名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 20:43 ID:oqKuTUxi
そんなのありません
別に小節にあわせなくたっていいじゃん
887834:03/11/16 21:57 ID:LorCm/jg
>>857 >>858 >>859 >>865
ふ〜む、なるほど。
ありがとうございます。参考にさせて頂きます。
888834,856,887:03/11/16 22:03 ID:LorCm/jg
>>859
あと、何で90より80の方が良いんでしょう?
安いからですか?
889名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 22:36 ID:wnCA8yRS
PCでDTM初めてなんですが、初心者にも分かりやすくて楽しいソフトって何がありますか?
リズムマシン TR−808や909に興味があってRebirth RB-338を使ってみたいですが初心者にはどうでしょうか?
現在ハードはMC−909だけです。ご指導よろしくです。
890名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 22:37 ID:ahFHDN46
ローランドのHDP88シリーズのHDDは
市販されてる2.5インチHDDで代用できますか??
891名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 22:51 ID:v/hf93cp
KORGの1212 I/OってWin2kでも使えますでしょうか?
公式でドライバを探したんですがMac用ばっかりだったので。。
892名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 22:56 ID:+3iuaLij
>>889

いいんでないの。
893名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 23:13 ID:FIEMdcT2
初心者向けにStudio Caseってどう思う?
894名無しサンプリング@48kHz:03/11/16 23:15 ID:YhUVXWpD
>>889
FLstudio。707、808、909のサンプルが一通り入ってるよ。
重ねないと使えんけど。TB303クローンのTS404ってプラグインが良い。
VSTi対応なので音源の拡張も出来る。Midi、オーディオ、Rewire(βだけど)もOK

895名無しサンプリング@22kHz:03/11/17 00:05 ID:xWTOnX+v
TracktorなどDJソフツって
ノートパソコンのヘッドフォンアウトをモニター用に、
オーディオカードのアウトをマスターアウトに出来たりしますか?

ついでに、ヘッドフォンアウトをLINE INに突っ込んでも一応音は出ますが、
やっぱりだめですか?
896名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 02:18 ID:W4Tcsila
BOAの『Listen To My Heart』のベースがすごいんですけど、
あれは2つの音を使い分けてるのでしょうか?

やり方を教えてください!ペコリ
897名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 05:06 ID:1+T+SR2z
ROLAND SCとYAMAHA MU、両方聞いたことある人、どっちがいい音なのか教えてください。
独断と偏見でいいです。MIDIは視聴もできないからこの辺は困りますよね。
898名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 10:04 ID:6uANWHoS
すみません質問です

ギター→マルチエフェクター(アンプシュミ内臓)→ミキサー→PC

自分はノートPCをつかってるんですが
このつなぎ方をしたいんです
ミキサー(アナログ)からPCの間のつなぎかたで簡単につなげるものってありますか?

ライン入力の場合ステレオミニプラグ?みたいなものが必要なのでしょうか
899名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 17:25 ID:fFvz7+Lq
しつもんでーっす!
オーディオカード買ったんですが(っつーか、インターフェイスね)
2チャンでよく見かけるのが変えた瞬間音が突然良くなった(Windowsの警告音など)とか
よく見かけるんですが全然そのような事が無いんですがもしかして設定などが間違ってるのでしょうか・・・。
インターフェイスはM-AUDIOのPreのほうです。
特に何かを設定する事など説明書には書かれてなかったですし、設定を変える画面も
無いに等しい(ボリュームコントロールくらいです)ので
間違ってはないとおもうんですが・・・。

あ、確かにオーディオの録音はさすがにプチプチいわなくなりましたけど・・・。
900名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 17:57 ID:fFvz7+Lq
一応おげておこ・・。ついでに900ね。
901名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:21 ID:2VyME/zT
ひとつの曲をふたつに分けることができるアプリケーションってありませんか?
902名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:42 ID:tM8Rpu0s
>>898
オーディオin端子があれば、そこにつなぐのが一番簡単。
ミキサーのステレオLR→おそらくはステレオミニピンのケーブル一つ。

ただし、音質は全く期待できない。
オーディオインターフェース買いましょう。
in端子がない場合も同様。
903名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:44 ID:tM8Rpu0s
>>899
音が良い悪いは人によって感じ方が違う。
音が出てるなら問題ない。
904名無しサンプリング@48kHz:03/11/17 18:45 ID:tM8Rpu0s
>>901
時間軸で例えば1分までとそれ以降という分け方なら
波形編集ソフトどれでも出来る。

二つに分けるだけでは、どうわけたいのかわからん。
905名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 00:28 ID:WxRg1Rpn
>>901
具体的にどう分けたいのか説明きぼん
906名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 18:43 ID:jwV5QMYx
>>904,905
ボーカルとカラオケでおながいします
907名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:19 ID:6uFLbfoQ
XGWorksってプロの方とか使用してるんでしょうか?
908名無しサンプリング@48kHz:03/11/18 19:27 ID:AbjQVs+8
>>906
むちゃいうなよ。
909名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 04:04 ID:D8IzMUcf
>>907 してる
910プロサーファー:03/11/19 07:59 ID:SCrGUKXy
>>909

俺のこと?
911名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 18:27 ID:JPeKT1fK
>>908
分けてやれよ。

912名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 21:46 ID:m6Lse+p1
ひたすら神を待つ、着メロ制作請負スレッド立ててもいいですか?
913名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 22:01 ID:xj9OHwJH
>>912
それをそのままコピーして業者に転売する輩が続出してもいいならナ
914名無しサンプリング@48kHz:03/11/19 23:06 ID:6JxsrtfD
これからDTM初めようと思ってます。

OSはXP、CubaseSXでトラック製作をしたいです。
そこで、このパソコンが貰い物なんですが、
音関係のデバイス?がYAMAHAのAC-XG WDM
とかいうやつなんですよ。

これってウンコちゃんですかね?
もしウンコちゃんなら、おすすめとか
教えてくれるとありがたや。

質問の仕方とか、間違ってたらすまみせん。
915名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 00:24 ID:rxntqtWn
着メロを製作するのに向いている音源って何でしょう??
SC-8850にしようかMU2000買おうか悩んでます。

ターゲットのケータイはドコモの50xです。。。
916名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 01:05 ID:YX3pcVAQ
>>915
漏れの以前勤めていたトコ(トー○)はMU2000&XGWORKSでやってたよ
917名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 01:41 ID:hEvccwS/
>>916
京都の?
918名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 06:42 ID:x7yzjW71
>>914

例えば「2週間便秘中の女子」にっとては“うんこちゃん”は神にも等しい存在だな。
919名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 11:44 ID:VkW/Ga0k
すいません、超初心者です。
mp3ファイルのサンプリングレート、ビットレート、モノ/ステレオなどの
情報を調べたいのですが、そういった内容を表示してくれるフリーの
ソフトや方法はありませんか?
環境は、Windows2000です。
920名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 12:45 ID:aRkDCODS
mp3infp
921初心者:03/11/20 13:22 ID:yeKkggv5
>>334
今更ですが、参考になりました。

>>919
調べたいmp3ファイルのプロパティを表示したら分かるのとは違うの?
漏れも初心者ですが・・。
922名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 14:39 ID:O42Ay+lw
>>919
EncSpotだな
自分で調べて落としな
923名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 14:55 ID:DCTMMB5Y
ギガスタジオみたいにサンプルのレイヤーの同じ種類の名前ごとに
音量調節したりする情報をgigasampleからインポートしてほかのソフトサンプラーで
調節できる方法をおしえてください
924914:03/11/20 15:52 ID:4FAD1PSE
>>918
それは俺くらいの超初心者を「二週間便秘中の女子」に
例えて、「お前にはそれで十分だ」と言われてると
解釈しろということでしょうか?
925名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 17:31 ID:5FGAllcN
01/w FDが2万ちょっとって安いですか?
926名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 17:36 ID:ZT5/srFb
>>925
メチャ高いと思いますが・・・
927名無しサンプリング@48kHz:03/11/20 17:49 ID:5FGAllcN
祖父の買取が2万5千円だったんで安いと思ったんですが。
大体物を買うときは、楽器屋の買値と同じだったら安いと思って買ってたので。
928名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 01:21 ID:dDyW+zx/
初めてシンセを購入しようとしているのですが中古で予算10万円前後で買うなら何がおすすめでしょうか?
よくわからないのでmotifかtritonあたりを考えています。機能的な差がわからず迷っています。
どなたか教えて下さい。この2つ以外にもおすすめがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
929名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 01:38 ID:+c1ppeqa
マスターキーボードとマルチティンバー音源の方がいいような
あるいは音源すらソフトで済ます
930名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 06:47 ID:corUsxtD
>>924

あるヒトにとっては糞でも見方を変えれば夢のような幸せが広がる・・・・
という意味じゃないか?
931名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 19:41 ID:zlxqdLEf
今vs880を買うかvs1680にするか迷っています。
それぞれの特徴をどなたか教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願いします。
932名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 22:53 ID:WpMqGIGK
vs880:8track
vs1680:16track
933名無しサンプリング@48kHz:03/11/21 23:20 ID:SL7tZ+gM
アナログ系のソフトシンセが色々あるのはわかるんですが
PCM系のソフトシンセでいい奴ってありますか?

まるでパソコン内
でtritonやmotifが使えちゃうかのようなソフトシンセ。もちろん
tritonやmotifに匹敵するサウンドクウォリティまでは求めませんが・・
934名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 00:02 ID:XSQko0FH
>>933
それを人はソフト・サンプラーと呼ぶ・・・
935名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 00:06 ID:9D3d/MDP
>>934
ソフト・サンプラーってプリセットでそんなに音が入ってるもんなの?
で、そのプリセットはマルチサンプルなんですか??

sampletankってのがPCMシンセに近いのかなー?
どうでしょう。
936名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 06:24 ID:F0iECjFx
>>934噛んでない>>935
937名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 22:40 ID:O8IRxul/
ヤマハのホームページっていっつもアクセスできないんだけど
俺だけ?たまにしか行けない
938名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 23:03 ID:Za5gGR1C
ヤマハ発情期
939名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 23:06 ID:LgMVnN0X
sonarとcubaseの新しいのはどっちがいいですか?
940名無しサンプリング@48kHz:03/11/22 23:09 ID:6gh2r0pN
M-AUDIOのsonicaを使用してCubaseSXにてサラウンドのミックスは
出来るでしょうか?Sonicaは無理そうですけどSonicaTheaterでは
パラアウトがあるので出来そうな気がするのですがどうでしょう?
ちなみに、それ以降の環境(AVアンプ、スピーカー)はあります。
OSはMacOSXです。
941名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 00:45 ID:hYVNRP6l
MIDI音源の楽曲の、PCの違いによる鳴りの違いや不具合を
出来るだけ少なくしたいのですが、何か良い方法はないでしょうか。
現在個人で制作しているゲームの制作ツールが、BGM用の音声ファイルとして
MIDI形式しか受け入れないもので、作品完成時、配布した後
ユーザーにBGMの部分で悪印象を与えてしまうと懸念しています。
アドバイスをお願いします。
942名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 00:51 ID:mmo9Jhqp
>>941
SC-55 or SC-88を対象に作れば大抵大丈夫だよ
943名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 01:02 ID:8JujMAxc
>>941
DSL普及以前はMIDIファイルが主流だったから
代表的な音源を指定しているファイルが多かったよ。
Roland CM64 SC55-88がよく指定されていた。
MacならQTで同じ環境で提供出来たものだが
Winはサウンドボードに依存した為
今でもまちまちの再生環境しか提供出来ないのが現状だが
YAMAHAを大元にするモノがシェア的には多いと思う
GM.GS.XGを見据えて提供すればよいのでは?

DSL時代MIDIにこだわる理由も見当たらない。
MP3で提供すればいいでは?
データという意味合いであればGM.SMFだけ気を付ければ問題無いと思う。
944名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 01:07 ID:FEbLObIa
GM規格のソフト音源で最も音質が良いのは何ですか?
945名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 01:25 ID:8JujMAxc
ギガサンでGMセットを作る(w
実際炉国のSCのソフトとかタンクのソニックとか
(どちらもハードに比べてかなり糞)しか無いのが事実。
GMにこだわる理由が無くなった時代の流れも読んでくれ。
946941:03/11/23 02:09 ID:hYVNRP6l
>>942, >>943
自分では曲を作れないので、他の方に依頼するか
著作権フリーのMIDIデータを集めて使うしかないんですが、
自分でデバッグしている時も、同じ曲を別のシチュエーションで使用すると
全く鳴りが違ったり、パート毎の演奏が一拍づつずれて聞こえたりするんです。
ツールのMIDI再生過程に不具合があるのか、DLしてきた楽曲のデータが
自分のPCの音源の環境と合わないからなのか、
理由は分かりませんが…。

あと、MIDIとMP3の関係というのもまだよく分かっていません。
勉強してみます。

御返答ありがとうございました。
947名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 02:14 ID:FEbLObIa
まあ、規格としての意味は失ってても、
一つあれば大抵足りるという意味では便利なので
948♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/23 02:31 ID:OAZ2njOq
曲の途中から演奏した場合、
エクスプレッションは変化が無い限り「127」で演奏されます。

例、
 80→(変化無し)→80→100→
 曲の最初から途中までEXP.80で、その後100に上がるとする。
 曲頭から演奏する場合は問題ないが、途中から演奏した場合、
 EXP.は127で演奏される。
 その後、「EXP.80→100」があり、この変化で初めてEXP.が有効になる。


これはシーケンスソフトの問題?
それとも音源の問題?
それともエクスプレッションとはこんなも
949名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 02:41 ID:1KC+Idg+
>>948
シーケンサの問題。
ちゃんとしたシーケンサなら、再生個所の各パラメータの状態を
ものすごい勢いでがんばって計算して初期化メッセージを作成してから再生をスタートする。
950名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 03:19 ID:D3TED8LB
>>944

http://www.crypton.co.jp/jp/plugsound/PlugSound6.html

ぶっちゃけ音知らん(デモにはマイナーなプログラムしか入ってなかった)
でも、気になる。。。
95174:03/11/23 14:08 ID:w94gaffE
将来dtmを使ってクラブミュージック等を作曲する仕事
に就きたいのですが、どんな名前の仕事がありますか?
夏休みの宿題で職業研究レポートで調べなくちゃいけな
いんだけど、とりあえず"dtm 職業 作曲"で検索した
ら"音楽ディレクター 音楽プロプロデューサー サウ
ンドデザイナー マニピュレーター シーケンスオペレ
ーター"か出てきたけど、どれが一番近い職業かわかりま
せん、、左のどれも当てはまらないかもしれないし単純
に作曲家かもしれないし。わからないので誰か教えてくれませんか?
952名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 14:25 ID:8jZejUlT
プロデューサーが一番近いな
953951:03/11/23 14:57 ID:w94gaffE
>>952サン
ありがとうございました!
954名無しサンプリング@48kHz:03/11/23 22:49 ID:EbAEriu6
>951
夏休みって、、、。
955名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 00:01 ID:E0XuHOsx
>>951
オーストラリア人か何かですか?
956名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:04 ID:W5DIxDUU
電子ピアノのことで申し訳ないんですが
MIDI端子とUSB端子の両方がついてる機種とMIDI端子しかない機種があります。
USBとMIDI端子を繋ぐケーブルも売られてるので、演奏したのをPCでファイル化するのは問題ないと思うのですが
USBでないとできないことって何かあるんですか?

また録音するのにもUSBとMIDIでは伝送速度が違ってきたりするんでしょうか?
957名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:25 ID:uwRA6wNP
>>956
殆ど同じ
ただ、専用エディターソフトなどがUSB専用だったりするけど(motifなど)
XV5050はUSBでもMIDIでもエディターを使用可能だから、違いは殆どないと思われ
しかし、サンプラー(AkaiのZやS5/6000)はUSBでのみサンプル転送可能
958名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:26 ID:uwRA6wNP
>>957
補足

>しかし、サンプラー(AkaiのZやS5/6000)はUSBでのみサンプル転送可能
SCSIでも転送できる
959名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:31 ID:W5DIxDUU
ありがとうございます。
これが使えるのかどうかはわからないのですが
singer song writer lite3.0ならもってます。
960名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 01:33 ID:oI3HGOx8
>>956

USBでないと出来ないこと。MIDIに関しては特にない。
伝送速度もほとんど差はない
961♂+♀ ◆XG7U6/Q/LY :03/11/24 01:53 ID:jF1odeoX
>>949
レスに感謝◊

シーケンサの問題でつか───。
スコアエディタが使いやすいからとヘタレSSW6.0使ってるんだけど。
この問題をパスするソフト例はなんでつか?
ソル/ソナーとか?
962名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 02:05 ID:v/Uud/XQ
>>956
というか、本来MIDI規格はDIN 5pin(MIDIコネクタと俗に言われてる
ヤツね)で繋ぐのが本来の姿。USBとかシリアル端子接続は、パソコン
と繋ぎやすくするために考案された、若干規格から外れたやり方。
まぁ、この原則も最近では崩れてきてるが。

ちなみに録音に関係するオーディオ回りの伝送は、MIDI規格では
制定されてないので、MIDIとは別の話になる。USBのオーディオ
転送とかでは統一規格はない。
963名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 12:08 ID:+kIFpBtM
ファーストマンのことを詳しく書いたページ知ってる人いないでしょうか?
964名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 12:52 ID:dCG838De
965名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 13:09 ID:rjUdMmeO
パソコンでDVDをみるときにいい音でききたいのですがどういう仕様が
いいんでしょうか?
966名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 13:16 ID:dCG838De
>>965
ちゃんとしたテレビとDVDプレーヤーで高級アンプと良いスピーカーで鑑賞する仕様。、
967名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 13:19 ID:SEPEiQZg
>>965
B&WのSignature800がオススメ
968名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 13:51 ID:CsT4arBs
他スレで質問しましたがスルーされましたので
こちらで質問させてください。
マッキ1604VLZPROへのステレオIN,OUTのエフェクターの繋ぎ方を
教えて下さい。
エフェクターのステレオINをミキサーのセンドにどう繋いだらい
いのでしょうか?
969名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 14:41 ID:wbIsBzT1
チンコをマンコに入れるんだよ童貞。
970名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 15:03 ID:TwVTo9OM
>>968
君の使った単語でググってみたが
いぱーい有用な情報が出て来たぞ!
自分で調べる気がないのか?
検索の仕方を知らないのか?
かまって欲しいだけなのか?
971名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 16:59 ID:Rl8pz8YF






???
972928:03/11/24 18:13 ID:7H6/Fo6J
初めてシンセを購入しようとしているのですが中古で予算10万円前後で買うなら何がおすすめでしょうか?
よくわからないのでmotifかtritonあたりを考えています。機能的な差がわからず迷っています。
どなたか教えて下さい。この2つ以外にもおすすめがあれば教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
973名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 18:19 ID:TwVTo9OM
>>972
音楽が目的ならどれ買っても一緒。
機能ならサイトで調べろや。
シンセ所有が目的のような臭いがする質問ですね。
974名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 18:44 ID:3091PnmI
シンセ買ったら文化祭のバンドに入れてやると言われて、
DX-7がいきなり3台も揃ったことが
音は出さずに弾いてるフリ
975名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 19:51 ID:LaO55Zuz
>>972
Motif6以降は録音も可能だがMotif5はシーケンサがたしか再生のみだったと思う。使い方によっては不便だから
確認したほうがいいかも。とりあえずこれがひとつ。
976名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 20:38 ID:uOepTimf
Waveファイルの音楽があるのですが、曲の途中からいきなり始まるファイルです。
無音からだんだんと音が大きくなっていくようにするにはどうすればよいでしょうか?
どんなソフトがおすすめでしょうか?
977 ◆mav8/riVE2 :03/11/24 21:13 ID:OPXlIb4N
新スレ立てましたよー。

新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART18
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1069675678/


>>976
波形編集ソフトなら何でも出来ます。
Winのフリーソフトで有名な所ではTWEやSoundEngineなど。
978976:03/11/24 21:27 ID:uOepTimf
>>977
ありがとうございます!
TWEもってます!
やってみます!
979名無しサンプリング@48kHz:03/11/24 23:08 ID:wg/+hW9b
>>970
自分には有用な情報は得られませんでした。
マッキーには無理みたいなのでプラグインにしときます。
980名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 12:57 ID:2ca14DQ3
>>979
君に使われるマッキーも可哀想だね。

ミキサーのAUXセンドLR→エフェクターのインプットLR(モノしかない場合はLのみ)→
エフェクターのアウトプットLR→ミキサーのAUXリターンLR

あとはミキサーの使い方を覚えろ
ってかマニュアルに書いてなかったか?
981名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 15:01 ID:p/IYOTl4
ステレオだとAUXは2系統使わなくちゃいけないのを
知らないと思われ。
俺も昔は…W
ちなみにバランス、アンバランスも理解してないと
思われ。
982名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 15:38 ID:4pbUwjmC
見たまんま繋げばいいだけなんだけどな
どこに悩む余地があるんだろう
983名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 17:27 ID:/GIWezOA
こういう可哀想なマッキーが日本に何百台あるんだろうか?
984名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 17:42 ID:7APEvFA6
べリンガーならぜんぜんかわいそうじゃないのにね。
985名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 20:46 ID:2ca14DQ3
つーかAUXの使い方知らない奴多いよな・・・
sendだけ使ってモニターとか普通に出来ない奴大杉
986名無しサンプリング@48kHz:03/11/25 23:17 ID:4pbUwjmC
CUEの意味がよくわかりません
987名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 06:26 ID:wTVhp+hP
BGMの6曲目
988名無しサンプリング@48kHz:03/11/26 09:38 ID:cc0ifuZL
>987
CD世代か....。
989名無しサンプリング@48kHz
>>986
江口寿史が責任編集のヲタマガジン。