超初心者を越えたド級初心者質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初心者以上の初心者
初心者スレでも私にはレベルが高いため作らせていただきました。
今はギタープレイヤーで半分プロみたいな学生ですが、音楽で
食ってくためにPCをやろうと思い、いざPC購入の計画・・

まではたったのですが、まず移動が激しいためハイスペック
のノート(デルの8200?かなんか)で一応決定したのですが、
通販でデルから買う際に、オプションとしてサウンドを良く
するために注文の時点で音楽用にできることはありますでしょうか?

オーディオインターフェイスとかがどういうもので、どういう
形をしてるかすら知らないのが現状です。楽譜の読み書きや
作曲はある程度どんなジャンルでも対応できる自信がありますが
PCのことは頓珍漢なので・・・。1歩1歩教えてくださったら
ありがたいです。
2名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 12:17 ID:XTKp0gFK
質問スレの1に質問されるとなんだか萎える・・・
3名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 12:22 ID:wWwxdrpb
本買うなりネット検索なりしたら?
4名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 12:35 ID:PJjf9cum
古橋って誰ですか
5名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 12:53 ID:tgEWuyCX
ギタープレイヤーで半分プロ????プッ
POD辺りで鳴らしてMD4にでも録っとけや。
6名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 13:05 ID:0ea/h75c
初心者スレでレベルが高いという状況であれば、
googleを駆使して他の初心者サイトをいろいろと廻ってみてください。
一歩一歩教わるのではなく、一歩一歩自分で検索し、勉強した方が後々のために役に立ちます。
このスレは削除依頼を出しておいてください。

というわけで -終了-
7初心者以上の初心者:02/12/16 13:05 ID:b7w0kD4U
質問の内容がしょぼかったようなので、もうちょっと
知識つけたいと思います。半分プロって表現は自分で
思ってるだけで、やってることはギターの講師と
週1くらいのペースでのギグだけです。

割と親切じゃなくてがっかりしました。こういうホントに
わからない人のスレがあってもいいと思ったのですが
ダメなようなので、本とかで調べてみます。ありがとう
ございました。
8名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 13:54 ID:c45VTtvk
サンプラーの使い方が良くわからないんだけど、
サンプリングCD買ってきて、TRITONに入れるじゃん。
そうするとドレミファソラシドの音階になってくれるの?


9名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 13:59 ID:PqtQyrMF
まずベーシックガイドでも読んだらどうよ?
10名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 14:12 ID:pge4dEAq
それ以前の問題だな…
11名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 14:30 ID:llozg1N8
初心者スレで「google」の使い方を教えてもらえ。それで解決だ。
12名無しサンプリング@48kHz:02/12/16 20:12 ID:twkLi5Xw
>1あんた初心者スレの197?
13名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 00:48 ID:EuJoenGb
>>1
音楽で食ってくならそもそもmacにしなよ、
PowerBook G4 とか
分かりやすいし、あとあと便利だよ、

PCじゃ先もたないよ‥‥
14名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 01:06 ID:xzSnmevk
>>13
いいこと言うた。まさに初歩の初歩だな。
15名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 01:09 ID:jjh8Gz88
スレの形式が単発質問なのがよくない
みんなが一人の相手をするようなスレはあかんよ
16名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 05:17 ID:EbATQlhI
OMSのことなんですが、XV3080のパッチが見あたりません
JVとかはあるのに、これではシーケンサーで音色のプログラムを
簡易に変更できないのですが、このデータってどうやって作るんですか?
もしくはどっかから落としてくるものなのですか?
使用機器はMacのPowerBook+Cubeseです
よろしくお願いします
17名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 05:19 ID:OMkOODKU
5080のが使えるんじゃない?
18名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 05:35 ID:EbATQlhI
>>17
レス、ありがとうございます
OMS 2.3.8なんですが5080も入ってないんですよ
19名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 11:42 ID:EuJoenGb
ko ko ni a ru yooooooooo!
↓      ↓
http://homepage.mac.com/studiopresident/DTM/OMS%20Nemes.html
20名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 11:44 ID:tRIeNzQ2
>>18
このスレは重複スレなんで別の質問スレに移ってください。
21名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 12:01 ID:Bw6De7ah
>>19
あ、あ、あ、、ありがとうございましたぁ!!!
ありました、即ダウンロードしました
ホントにありがとうございます、助かりました!

このスレ残して下さいよ、あっちにいっても
超初心者の質問は無視されるか自分で調べろで終わっちゃうんですよ
22名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 12:13 ID:51gT1cfa
ミックスの基本教えてください
自分が作ると音が小さいしもこっとしているのに
この板でうpされる曲はなんで音が大きくてしゃきっとしているんだろ・・・
23名無しサンプリング@48kHz:02/12/17 12:22 ID:DSG2Dcqn
>>22
イコライジングとコンプの使い方覚えよう
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1012165046/
ここも読んどくとヨロシ。
24名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:15 ID:JeOTgpPN
余りにもアホらしかったらアレなんでここで質問させてください
例えば同時に「ド ミ ソ」とか弾いたりするとそれがコード名ですぐに出てくる
ソフトみたいなあります?本当によく知らんのでよろしゅう。
25名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 00:22 ID:L20NsuwF
>>24
TMIDI Player。
26名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 01:01 ID:kP95aq0Y
小室系の曲がやりたいのですが、何を買えばいいですか?
27名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 01:04 ID:roVzpGvL
つーか、ここも、物凄い勢いスレと同様にネタスレじゃないのか?
28名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 02:47 ID:m337CeKP
>>27
いや、あそこでも無視される質問もあるしな
最低レベルの駆け込み寺ってことでいいんじゃないの
29名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 17:50 ID:DGMM6irg
>>26
シンセ
30名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 17:53 ID:x1rGerAz
>>26
小室のアルバム。
31名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 17:54 ID:zkTR+zbh
>>26
カシオのキーボード
32名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 18:43 ID:WJrOVtGn
>>26
小室の楽譜
33名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 21:55 ID:E7Enddvj
ドラム音源のパートの音圧を上げるのに
お勧めのコンプレッサー・エフェクターありますか。
コンプ以外にイコライザーもつないだほうが良いのですか?
34名無しサンプリング@48kHz:02/12/18 22:00 ID:LuwyQXc0
>>33
まぁ、質の良いコンプならなんでも良いと思うが。
イコライザーの使用は特に音圧を上げるためにするんでは
なくて、バランスをとったり音質補正的な意味合いで使うのが
いいと思う。まぁケースバイケースですね。

つーか、質問スレッド乱立しすぎるから質問は以下のどちらかに
統一しる!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038053367/l50
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1038320895/l50
35名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 14:51 ID:6bHnhwn4
>>26
奴のネタあつめたサンプリングCDがたしかあったぞ
それでも飼えば?
36名無しサンプリング@48kHz:02/12/19 20:44 ID:PcALqAjn
>>35
餌は何を与える?
37名無しサンプリング@48kHz:02/12/20 12:21 ID:94udMJsi
バナナ
38名無しさん:03/01/03 00:19 ID:Hahxxf8x
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)

(-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ… (-_-) ハヤクシンデネ…
(∩∩) (∩∩) (∩∩)
39名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 01:20 ID:KXZ0ULw/
DTMっておいしいですか?
40名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 01:22 ID:gzf7Vr+1
腐るとまずいです
やっぱ、新鮮でないと
41名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:31 ID:FZCkSE92
ProTool LEってWin2000にも対応してますか?
フリーのソフトは98にしか対応してないみたいなので・・・。
42名無しサンプリング@48kHz:03/01/03 22:40 ID:l003i0f9
初心者見て思うこと
自分でなんとかしようという気はないのか?
4tのテープのMTRからガンガレよ。
その延長がDAWだろ。
とマジレスw
43名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 16:48 ID:4LDR/szc
そうそう、はっきりいって決まりなんかないのにね。
必死になってルールを探してるように見える。
「○○の作り方教えろ!ゴルァ」の類いのスレや質問はみんなそうだよ。
型にはめられたいヤツが多いんだろうね。
44名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 17:02 ID:O7LOX1aw
型を破るには、一回型にはまらないといけない。
そんなことも分からないような>>43みたいなのは
ちょっとDTM歴長いからって偉そうな事言うなよ。

こういう事言うやつに限って基本もなにもないんだろうな。
俺のやっている音楽は他と違うとか言いつつな。
45名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 17:40 ID:R15HDY3a
ギターヒーローって何ですか?
46名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 17:45 ID:11Bpv0tI
高1のときにSONAR+SD-90のセット買って、その一ヵ月後にはSH-32を買い、
それから間もなくSONAR2.0XLとOXYGEN8を買いました。

なのに放置。SONAR開いていざやろうとするとやる気が失せる。
もうあれから1年経つんだなぁ・・・・。
オレみたいなカスいます?

自身を更正するためにはなにすればいいんだろ(マジ悩み)

47名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 17:55 ID:O7LOX1aw
>>46
つべこべ言わずに使え。
俺もXP-30買ったときは一年くらいほっぽらかしたけど
使えば良いだけだから。
48名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 18:18 ID:5uBjF4Eq
>>46
それらを私に譲ってください

あなたに必要なのはハングリーさです
49名無しサンプリング@48kHz:03/01/11 20:02 ID:hnmTZnu+
>>46
君年の割りに金持ってるなあ。
とりあえずデモソング開いてそれ好きなだけいじるのを
飽きても続けるとかどう?
使い方わかるとおもしろくなるよ。
とりあえず良い音楽作るっていう気負いを無くして
数カ月我慢して勉強感覚で。頑張ってね。
50名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 00:01 ID:JnKm3LoF
>>47
>>49
ありがとう。がんばるよ。
つい最近までDTMMとサンレコ定期購読してたけど、なんとなくしか分かんない・・・。(なら買うなと)
用語とか難しいよね。初心者向けHow toなHP見つけても、専門用語が多すぎて
脱出してしまう。で、最近までバイトやっててアマゾンでCD買い漁ってたんだけど、
やっぱりアマはプロの音を出せない。それで嫌気もさしてた。でもそれはみんな
そうなんだよね。で、DTMやる時間が無いから今年入ってバイト辞めた。
受験勉強のつもりでがんばりまつ。

バイトで買ったCDリスト(アーティスト)
chicane,agneli&nelson,ayla(tandu),taucher,mauro picotto,mario piu',
gigi d'agostino,juno reactor,aphex twin(AFX),underworld,mijk van dijk,
paul van dyk,paul oakenfold,marco v,vincent de moor,tiesto,ferry corsten,
rank1,safri duo,autechre,yoji biomehanika,enigma,delerium(synaestesia),lange,bt,
saccoman,armin van buuren,bk,nick sentience,darude,brian eno,dumonde,
way out west,etc...

みんなどんなのを聴いているのか教えて欲しいな。
音ネタ蓄えないと・・・。
51名無しサンプリング@48kHz:03/01/12 19:04 ID:EQKdE/S6
質問です。現在Cubasis4.0を使っているのですが、VSTインストルメンツと外部MIDI音源とを
同時に演奏させた場合、ボリューム全快にしても外部MIDI音源の音量が全体的に
小さいのです。この場合はVSTiの音量を下げて合わせるしかないのでしょうか?
ミキサーのボリューム調整で外部MIDI音源をFULLでVSTiを半分位に合わせて
やっと同じくらいのレベルになります。ちなみに外部MIDIのLine−OUTから
AudioPhile2496のLine-Inに直接つないでいます。よろしくお願いします。

52名無しサンプリング@48kHz:03/01/13 06:08 ID:Q8gWHALw
誰か、何か教えてください。
53名無しサンプリング@48kHz:03/01/29 07:09 ID:0iBZiMJd
>>51
PCのVolume ControlでLine Inのフェーダーが限界(SN比を考えて)まで上がっている場合はそうするしかないと思います。
Groupを上手く使えば調整は用意になると思いますので、やっていなかったら試してみる事をお勧めします。
また、MIDI音源のAudio InにPCの音を入れて、MIDI音源で聞くようにするのもひとつの手です。
時間を惜しまないのであれば、オーディオ化してしまうのが一番良いのでしょうが…
54名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 17:06 ID:GIOB252+
performerで打ち込みをやっています。
それで、metasynthに入っているInstrument library ていうフォルダの中の
音源を鳴らしたいのですが、何もわかりませぬ。無理なのでしょうか。
55名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 17:50 ID:jJrIDZgZ
>>54
割れ厨死ね
56名無しサンプリング@48kHz:03/02/01 18:20 ID:jXPy/mov
他の曲からサンプリングした曲を発表すると著作権侵害にはならないのですか?
世の中にはサンプラーと名の付く楽器がたくさんありますが
皆がこれらでサンプリングする音はほとんどが著作権フリーのサンプリングCDのものなんですか?
57名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 00:18 ID:oP2J/jq0
age
58名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 00:37 ID:iTuWuOzV
>>56

>他の曲からサンプリングした曲を発表すると著作権侵害にはならないのですか?
なります。「発表」が何を意味するかによりますが。

正確には
他の曲からサンプリングした曲を「権利者に無断で」「発売」すると著作権侵害になります。
っつーことですね。
「発売」じゃなくてもタダで「自分の作品として」広く配ったりするとひっかかると思われます。

よって後半の質問も「個人で楽しむ分には何をサンプリングしてもかまわない。」と
いうことになります。

59名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 00:49 ID:e5m4UsOl
>>56
元ネタがわかんない程度にぶつ切りしたりして1/2小節にまとめちゃえばok
60名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 01:36 ID:2zWYk0EH
>>59

>1/2小節にまとめちゃえばok

( ´_ゝ`)< ふーん
いまどき香ばしいな、どこの村の迷信でつか?
61名無しサンプリング@48kHz:03/02/08 17:15 ID:ChI6VHqz
そもそもが、時間と労力と金を掛けて作った他人の曲を
なんの苦労もせずかっぱらって使おうという
性根の腐った安易な貧乏根性をどうにかしろって事だ
62名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 03:23 ID:eQ29MQJ+
agetoku
63586:03/02/10 03:28 ID:FGNoHuAh
質問です。
CUBASIS+DUO使ってるんですが
今度MU100が手に入るんですがヤマハの
シーケンサー、インターフェースでなくても問題ないですか?
64名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 03:33 ID:Hzp9GNvk
問題ない
というよりメーカー合わせてもまるで意味がない
65名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 08:58 ID:FHGsnZ7f
ソフトシンセで生音に突出したものありますか?
欲しいのはグランドピアノとオーボエ、フルート等なんですけど。
Orchestralとかでいいんですかね?
66名無しサンプリング@48kHz:03/02/10 21:13 ID:jPi0vr/8
>>65
VSTiでですか?
それともDxiでですか?

その辺書きましょう
67名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 16:44 ID:z6di6S6e
>>66
正直両者の違いが分かりません。
要求スペックが違うんですか?
68名無しサンプリング@48kHz:03/02/11 18:51 ID:z6di6S6e
>>66
調べました。DXiは独自規格なんですね。
VSTで色々さがしてみます。
69名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 04:27 ID:B2qC3Mgl
ソフトシンセっつーかソフトサンプラだな
70名無しサンプリング@48kHz:03/02/12 21:37 ID:0KyJp/8j
>>68
お使いのシーケンスソフトはVSTに対応してるんですよね?(一応聴いておく
Orchestralはかなり重かったり、すぐにディスクを要求してきたりで評判が悪いようです。
71名無しサンプリング@48kHz:03/02/13 16:15 ID:7pjFKfkA
>>70
Cubasisです。
確かに重そうなんでやめました。
生音はどれも高いですねー。
別の方法を考えます。ありがとうございました。
72名無しサンプリング@48kHz:03/02/14 04:54 ID:GUxvZ7ku
シンセサイザーを使って作曲や演奏をする際に
最低限これだけは必要だという物ってのは本体の他に
何があるのでしょうか?

中古のシンセサイザーってどんなもんでしょう
新品を買うのとどちらが良いんでしょうか?

あまりに初心者なんで質問の意味が分からないかもしれませんが
ぜひ皆さんの意見を聞かせてください
ちなみに他板では「一生使うつもりならkorgのtritonがいいよ」って言われました
73名無しサンプリング@48kHz:03/02/16 08:53 ID:5G2MEw3t
72です
とりあえず質問は無しにしてください
いろんなスレを見てから自分の質問文を読みなおしたところ
どれほどヘンテコで曖昧なものか分かりました
お騒がせしました
74名無しサンプリング@48kHz:03/02/18 23:05 ID:iCXuowBP
超初心者スレなんだから気にすんな。
75名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 06:28 ID:MHeJAH6s


このスレ、需要があるのかどうか知らんけど、とりあえず朝揚げ。
76名無しサンプリング@48kHz:03/02/20 06:42 ID:d8hYLDzF
中古で買いまくってる
注意すべき点はやはり状態
特に古いシンセは鍵盤や液晶が調子悪くなってるのもあるからよく確認しないとね
うちのSY77は1鍵戻りが悪いのと液晶が暗い
77名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 15:35 ID:6mH5wn0T
ビッグビート、テクノ系の曲を作りたいんですが
何を買えばいいかわかりません。
78名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 15:38 ID:rQUcrHuI
PCの入力端子ってどこのことを言うのでしょうか?
79名無しサンプリング@48kHz:03/02/22 16:09 ID:7qp12Pba
>77
Reason

>78
PCのサウンドカード、USBのサウンドユニット。
詳しくは付属のマニュアルを。
80名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 17:30 ID:1aY0YfcS
wave形式のファイルをadx形式に変えるソフトってありますか?
教えてください!
81名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 17:31 ID:1aY0YfcS
wave形式のファイルをadx形式に変えるソフトってありますか?
教えてください
82名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 19:01 ID:7moAFju+
microKORGってどうなの?
スレ違いかもしれんが…
83名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 19:03 ID:x1kEuRI0
>>82
買ってみれば? 安いんだし
84名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 19:10 ID:7moAFju+
学生には高いでつ(´Д⊂グスン
85名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 19:57 ID:pc431vv8
>>84

週一日のバイトでも5回くらいで買えるべ。
「学生」を言い訳にしちゃだめよ。
86名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 22:44 ID:dwp5oL0w
DTMって、電通マンの略ってホントでつか
87Co3:03/02/27 22:48 ID:9pYOyYcd
MicroKORGとSH-32ではどっちがいいかな??
88名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 23:00 ID:fe5+FnEb
牛乳のんでますが
dtmやるときはどこの牛乳がいいですか?
ちなみにメグみるく今にんでます。
89名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 23:02 ID:MmHAocLS
にんでますか
90名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 23:27 ID:XeR5XDK3
今までずっとハードウエアでやっていましたが、この度PCを買う決意をしました。
DTMするならやはりMACなのでしょうか?
ちなみに今も携帯から書いてます。
全くのパソコン初心者です。
91名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 23:28 ID:MmHAocLS
winでも同じだよ
92名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 23:28 ID:+PHa29uN
>>87
両方買え。というか音聞いて自分で決めれ。
機材系はどっちが上とかそんなもんないんだよ自分が気に入れば。

>>88
牛乳ばっか飲んでるとハラ壊すし栄養過多で太るぞ。
水にしとけ。
93名無しサンプリング@48kHz:03/02/27 23:34 ID:pc431vv8
>>90

コンピューター選びで悩むな。ソフトで選ぶべし。
自分で気に入ったソフトを動かすためにコンピューターを買う、が正解だと思うぞ、
こと音楽制作に関しては。
9490:03/02/27 23:45 ID:XeR5XDK3
ご教授ありがとうございます。
色々調べてみて検討してみたいと思います。
95名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:05 ID:rMcl3o4w
viva超初心者スレ!!!

CDJとmixerとヘドフォン購入するのですが
パソコンから音をだそうと思ってます.
必要なソフトって何ですか?
教えてください.
96名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:08 ID:Mqe0bzwG
>95
その前にサウンドカードかオーディオインターフェイス買いなさいな。
97名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:13 ID:wtPYn/kT
ProToolsってどんなソフトでしょうか?
fruityloops見たいな感じですか?
98名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:15 ID:Mqe0bzwG
>97
ぜんぜん違うし、ソフトだけでは役に立たんぞ。
99名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:16 ID:rMcl3o4w
高いんだなぁ..
VAIOのMXはそのままmixerとくっつけられるんだよね?
100tantei:03/02/28 00:17 ID:aLtW/Tn9
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

101名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:18 ID:Mqe0bzwG
>98

音出すだけなら、くっつけておくだけででる。
録音とか編集するなら、>96
102名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 00:32 ID:rMcl3o4w
>>101
うーん。。。
もっとよく考えてみます.
ありがとうございます.
またきます.
103名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 01:03 ID:A5sLSlro
質問です。最近サンプラーっていう機材を知りました。
使用方法がいまいちわからないのですが、例えばピアノの単音(88鍵分とか)
入っているサンプリングCDとかって1音ずつ地道に
サンプラーに取り込んでいくんですか?
それとソフトとハードがあるようですが、基本的な機能としてはいっしょですか?
104名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 01:06 ID:ownBaH5r
単音ずつ入ってるCDならそうだね
でも普通は読みこんですぐ使えるようにプログラムされてるはず
105103:03/02/28 01:50 ID:5vOhUaP3
>>104
ありがとうございます。ハードのサンプラーでも直接読み込めますか?
CD-ROMドライブ繋げたりするのかな。
質問ばかりですみません
106名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 01:53 ID:JcP4q0xy
>>105
・直接読み込めるもの
・PCのソフトで変換して、それからなら読み込めるもの
・CD-ROM繋げば読み込めるもの
とか、いろいろあんのよ。サンプラーにも。
だから、機種選ぶ時は、そういう機能も気を付けておけば、後々便利ですな。
107105:03/02/28 04:06 ID:+/sqHqXd
>>106
なるほど!色々調べつつ試しつつ自分に合うのを探してみます。
ありがとうございました!
108名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 17:34 ID:IjeMTC/o
初心者ですみません。
用途としては殆どMIDIを聴くだけなんですけど
ローランドVSC、YAMAHA SXGよりいい音のスタンドアロン?のソフトシンセありますか?
109名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 18:45 ID:2dT+0g4v
いい音が欲しけりゃ、いいオーディオカード揃えなさいよ。そっちが先。
110名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 22:58 ID:Tn5ZmdHw
今度、DTMを始めようと思ってるのですが、ドラムやベースなどは
生音に近い音が欲しいです。
自分なりに色々調べたらXV5080あたりのハード音源が
てっとり早くていいなぁって思ったのですが、やはりサンプラーとかの方が生音に近いですか?
ライブで販売するデモCDなどで使用したいのである程度のクオリティーが欲しいです
111名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 23:08 ID:YG/Ar3pp
べリンガーのミキサー買ったんですが
alt outputとcontrol room outputの使い方が良くわかりません
つーかぶっちゃけ繋いでも音が出ないので、??です
main outみたいに、繋いだら 音出る
とかいう簡単なものじゃあないんでしょうか
112名無しサンプリング@48kHz:03/02/28 23:16 ID:8tIX5ORN
>110
まぁ、VSTiつかえるシーケンサとオーディオカード、ソフトサンプラー、midi鍵盤の
組み合わせがいいとは思う。ドラムとベースだけ打ち込みに任せると仮定して

PC=CPUが1G以上の奴
シーケンサ+ソフトサンプラ=cubase SL Halion EDITION(7万)
オーディオカード=Audiophile2496(2.5万)
midiキーボード=1.5万

但し、気に入るドラム・ベースネタがあるとは限らない。従って、音ネタだけで
数万の追加支出がかかる可能性がある。けど、これはサンプラーに限らん。
XVのドラムが気に入らなければ、結局サンプラーの買い足しということになる。

まぁ、ぶっちゃけ、素人さんにはsc88のドラムと生ドラムの違いも分からないから、
XVでもサンプラーでもどっちでもいいよ。

自分にビビッときたやつがいいと思う。
113名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 00:03 ID:3lYKREYP
>>113
知人にもキューベース進められたので、シーケンスソフトはそれにしようと思ってました。
納得できる音を探すのは大変そうですね。んー道は長い。
とりあえずそのソフトサンプラー調べてみます
114名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 00:19 ID:x/ZHqxq6
>>111
漏れのミキサーと同じかどうか判らんけど、
alt outputは各フェーダーの上にあるMUTE/ALTボタンを押したchが
そこから出力される。
control room outputは、マスターフェーダーの上にあるボタン
MAIN MIXとかALTとかを押せば、それが出力される。
そこにあるツマミでvol調整もできるよ。

漏れはcontrol room outputにモニターSPつないで、MAINとかALTを全部
出力して、alt outputからオーディオインターフェイスに入れてる。
PCに録音するとき、そのchのALTをONにしてる。
115名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 00:44 ID:LO5Io6Ow
機材ばっかり買っていたんですが、
自動演奏させる場合シーケンスソフトという物が必要なのが分かりました
知ってるのはシンガーソングライターという音符を打ち込むソフトくらいなんですが、
キューベースとかロジックとかもそんな感じなんですか?
116名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 00:47 ID:izgK1vFk
>115
まぁ、そんな感じ。キュベのが色々遊べると思うけど。
117名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 01:06 ID:VF5i+pGV
>>114
回答ありがとうございます
それぞれのoutputの役割を非常に良く理解できました
alt outから音が出なかったのは2 tk inから入力していたからみたいです
ctrl outからは今までヘッドフォンのみと思っていたツマミ周辺をいじったら
しっかり音が出ました

セッチングも大変参考になりました
どおもありがとお!
118名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 02:35 ID:LO5Io6Ow
>>116
レスありがとうございます
とりあえず
サンプラーにS6000 HDRにAW16G ドラムマシンにER-1 MIDIインターフェースにUM-880
音源にSC-8850 SH-32 入力用鍵盤にPC-70
とそろえたのですが結局何をやっていいのか分からなくて
とりあえずシーケンスソフト買えばなんとかなると思ったんですよ。
キューベースってどんな機材でも制御できるんですか?
119名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 02:52 ID:zbihJd8E
どんな機材でもMIDIついてれば制御できるけど。
それだけの機材もってて初心者なら、作曲始まるまで一日8時間×8ヶ月
位かかりそうで心配だね。
まずERとSCとPC70だけでやるのが良いかも。
120名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 03:01 ID:/FIISWwh
三日でできた!
121名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 03:45 ID:PFjXpURn
質問です。
困っているのでどなたか助けてくださらないでしょうか?

ソフトシンセ?(オリオン)でドラムパートを作り
それを録音したものをMIDIシーケンサー?(SSW)上で
waveデータとして貼り付けて
MIDIデータと同じBPMで鳴らしたいのですが
それぞれの「速さ」が微妙に違うのは
どのように調節したら良いのでしょうか?

ソフトシンセ上ではTEMPO、シーケンサーではBPM
それぞれの数値は同じ(110)にしているのですが
TEMPO、BPMは別の意味ですよね?
ソフトシンセでBPMを調節できたら話は早いんですが・・・

長くなってすみません
よろしくお願いします
122名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 03:47 ID:5Li7zCGK
前から気になってる事があるので質問させてください。
他の人のMIDIデータのエクスクルーシブをみてると、
時々16進数が20ケタくらい羅列されてるのがあるんですけど
あれってなんなのですか?GSAEで入力してもそんなことになりませんよね。
なんかすごいエフェクトかけてるの?それともどっかのシーケンサ仕様?
123名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 03:59 ID:6YziQBKE
まとめて送ってるだけ
もしくはディスプレイになんか表示させるするときとか
124122:03/03/01 04:08 ID:5Li7zCGK
そっかー!
自分のはディスプレーがないからわかんなかった。
ありがとう!すっきりしたよ
125名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 04:18 ID:6YziQBKE
なんか日本語変だった(汗
126名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 04:39 ID:/FIISWwh
>>121
わしも初心者なんで間違ってたらすんまそんが、
TempoとBPMはどちらも同じ意味。一分間に入る4分音符の数。(Beat per Minutes?)

で、なぜずれるのかというとですね、
テンポを計算するさいのベースになる「時計」として、
どの装置の時計を参照するかが違うんですよ。

MIDI(ドラム音源などから出力されるテンポ信号を使う)
Wave(Wave再生から逆算)
Internal(Windows内蔵タイマを使う)
などなど。それぞれ精度に違いがあって、あわないものなんですよ。

故に、二つのシーケンサで同じタイマを使うように設定してください。
この場合はWaveが無難ですかね。
Cakewalkには設定項目があるんですが、SSWはどうかな…。
説明書読んでみてください。
127名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 04:42 ID:6YziQBKE
いやオリオンと同期させるのは難しいと思うよ
128名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 05:29 ID:b86BCVlf
>>121
フツーに出来るぞ。
SSWの方で読み込むsamplerateが違ってないか?
貴方のやってる方法・手順をもちっと詳しく書きたまへ。

129121:03/03/01 06:20 ID:qaj2Uz4e
お答えいただいた皆様ありがとうございます

>>126
なるほど
おっしゃるように
時計の精度が違えば
ズレてくるのは当たり前ですね
そこまで考えていませんでした
オリオンでTempo110だったものをWave化して
サンプラーでBPMを調べたら135だったりして非常に疑問でした

>>127
オリオンはデモバージョンを試している最中です
手元にあるのがオリオンとリーズンのデモ版でして
他にも選択肢はあるかと思うんですが

今はMIDIシーケンサーでポチポチと
打ち込む技術がないので
なんとかしてドラムパターンを製作したい一心で
オリオンなどを使うことを思いついたのですが
先は長いようです
130121:03/03/01 06:21 ID:qaj2Uz4e
>>128
・オリオンでドラムパターン作成
・ライン出力でBOSS SP505にサンプリング
・SP505からライン入力でSSWでウェーブの読み込み
・読み込んだウェーブをソングエディタのウェーブトラックに貼り付け
という手順です
SSWに読み込んだ時点でWaveを加工しています
自分でも思うのですが
かなり遠回りな方法で作業を行なっている気がします
131名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 10:08 ID:VInler1S
.   ___
   /     \      .___________________________
  /    /=ヽ  \  ./
 |     ・ ・   | < ここのスレに住まわせろや
 |     )●(  |  .\
 \    ー   ノ    . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   \____/
   /     \
  / /\   / ̄\
_| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
 ||\            \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  ||.          ||
132128:03/03/01 10:38 ID:Ckp4/W2T
>>130
そうか、デモ版なのか。だからwavの書き出しが出来ないわけね。
ちなみに製品版だとイッキにwav書き出しできるよ。

SP505で何か読み込んだ後でSSWなりSoundEngineなりを使って
波形の先頭無音部分を切る等の編集はやってる?
133名無し:03/03/01 14:32 ID:zfCN+tqO
浮かんだメロディーを入力して、それをアレンジして1つの曲に仕上げるような
シーケンサーってありませんか?
134名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 14:40 ID:Lla44QHy
>>133 シーケンサーってどれでもそういうものなんですが。
親切に教えてあげるにはもう少し詳しくあなたが知りたいことの意味を
教えてくれませんか?
135名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 15:26 ID:OR6gW4Gk
>>133
ちょっと意訳するけど、こういうことかな?
「メロディーを入力するだけで、
 勝手にアレンジをしてくれるソフトはありませんか?」

たぶん、イメージしてるほど簡単じゃないだろうけど、
自動でアレンジしてくれるソフト、たしかにある。
Band in a Box とか、ハードだけど QY-70 とか有名。
あと、Singer Song Writer でも、できたような。

ただ、最低でも、コードの知識は必要だけど。
136名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 15:52 ID:Mr88pFmH
>>129
テンポ110が135になるってのはいくらなんでもあり得ないと思うよ。
タイマーの精度が違っても、せいぜい+-0.1程度の誤差じゃない?
137名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 16:51 ID:tIFAyPRw
できたオーディオファイルをCDに焼きたいのですけれど
どうすればいいですか。
LOGIC AUDIO5を使っています。
138名無し:03/03/01 17:07 ID:0LCuPJlh
134・135>>
135さんに近いのですが、メロディーを入力してあとのアレンジは
自分でするのですが、簡単でボタン1つで出来るようなシーケンサーマシーンが
あれば・・・と思いまして。
説明ヘタでごめんなさい。
139名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 17:10 ID:JApOJuuc
>>138

じゃぁ、答えは>>135でいいんじゃないの?
140名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 17:18 ID:Lla44QHy
>>137
CDライティングソフトは持ってないんですか?
141名無し:03/03/01 18:21 ID:0LCuPJlh
139>>
すいませんでした、確かにそうです。
QY70実は持ってるんですけど、それでも出来るって事ですよね?
でも何だか難しそう・・・。
142名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 18:42 ID:VInler1S
>>141
QY70のアレンジ機能はパターンとコードを指定するだけで可能。
しかし、アレンジ機能と言えるものとは思えない。
143名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 18:54 ID:U5FqyUpz
何年か前までリミックスをやったりしてました。
具体的には、原曲のネタをアイソレータで弄って
できるだけボーカルトラックを抜き出し、それをサンプラーに仕込んで
4〜16小節位に切って、タイムストレッチしたリズムと
シーケンサーで合わせ、シンセをオーバーダブして作っておりました。

全部ハードでやってましたが、ある程度かたちになるまでに半日以上とか
膨大な時間を費やしてましたが、(単にトロイだけかもしれないですが...)
「NOVAうさぎ」スレを見て、すごい完成度の物がreasonというソフトで
1時間位で作ったとかの意見があり、驚いております。

作業のペースの違いとかもあると思いますが、ソフトだとそんなに速く
上記のような事ができるのでしょうか?
具体的にReasonなどのメリットなんかも教えて頂けたらうれしいです。
またやってみたくなりました。よろしくお願いします。
144名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 21:43 ID:HF1MW25X
>ソフトだとそんなに速く
>上記のような事ができるのでしょうか?
違うよ。慣れと。向き不向き。もれは88proで適当につくってからやるけれどなぁ…まぁものによるんだけれどな。

>具体的にReasonなどのメリットなんかも教えて頂けたらうれしいです。
コンソールが画面で弄れるから弄りやすい。
発音数がCPU依存(ソフトシンセによりますが。)


145名無しサンプリング@48kHz:03/03/01 23:15 ID:VWVgnmn2
GIGAフォーマットのピアノの音色を探していますがフリーの音ネタでもいいし
昔のDTM音源のような音色でもいいのですがハデめの音色ではなく地味な音色を
探しているがどこかにないだろうか?シンプルな音色を探しているのだがみつからなくて
なにかしりませんか?
146名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 13:18 ID:19LNqwNs
>143

君の機材の種類や量にもよるだろうけど、
ResonってのはスタジオがそのままPC上にあると言うものだから、
もし、君のハード機器の数が多くて、それぞれの設定やパッチングなんかで
時間を掛けているようなら、確実に作業時間は短くなる。
部屋の隅からリズムマシンやエフェクター引っ張り出して・・・みたいな手間は無くなるしね。

録音する時にも、それぞれのハードから1トラックづつ・・・みたいな手間は無くなるし、
かなり便利に感じると思う。

ただ、ハードでやってた人がPC上で全部やるのに慣れるには個人差もあるけど多少の手間や時間がかかるし
人によっては、馴染めなくて結局ハードで作った方が早かったり・・みたいな事もあるから、一概にどっちが良いとは言えないなぁ。
あと、出音がどうしてもReasonの音って言うか個性が偏る傾向があることも注意する点。

個人的には、ハードでやることを前提として作業効率を考えながらどこまでソフトに任せられるか・・って感じで良いと思う。
147名無し:03/03/02 15:04 ID:CSs6q8vL
142>>
そうなんですか・・・もっと簡単に出来るシーケンサーってないんでしょうか?
148名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 15:21 ID:jupzQP+p
何故モチーフ6(18万)とモチーフラック(9万)の値段の差が9万もあるんでしょう?
しかもラックは128音同時発音だし。
モチラクかって安いミディ鍵盤買えば済む?

149名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 15:28 ID:uibCCASO
>>148
メカニカルなパーツが高いからでしょ。
プロがステージで使う楽器はそれなりの強度が必要だし。
150名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 15:30 ID:AwTLqFsa
シーケンサーとサンプラーと鍵盤
9万円が高いか?
無理してもあと9万円出す価値があると思う
151名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 18:48 ID:uibCCASO
>>150
ラックはサンプラーついてないんだっけか。
シーケンサーは個人的にはパソコンの方がべんりじゃのぅ。
152名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 19:51 ID:19LNqwNs
>151
付いてない。
つーかあの鍵盤はいいぞ。
153名無しサンプリング@48kHz:03/03/02 20:31 ID:BPbbnqNz
最近Power Tab Editorというソフトをダウンロードしたんですが、
楽譜(TAB譜じゃないほう)の音符やら#記号やらが
vとかeとかって、文字化けして出ちゃうんですが、
これって何か追加でダウンロードとかする必要あるんでしょうか?

ってか、使ってる人この板にいるかな…。
154名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 03:21 ID:fd4pDuJ6
シーケンサーってなんですか?
HDR持ってれば必要ないものなんでしょうか?
155名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 10:00 ID:PKe5Zmb9
>154
シーケンサとはmidi情報を記録し、それを演奏する機械のこと。
HDRとは、ぶっちゃけ多重録音をデジタルで行える機械。
バンド系で、すべてをリハスタで生録音したりPODで録音するならばシーケンサーは必要ない。
HDRのみで十分。
156名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 20:25 ID:+ZI35pO9
超絶!スレから誘導されてきました。
TB-303の「303」の読み方を教えてください。
僕は「さんまるさん」と読んでいますが間違いじゃないですか?
157名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 20:45 ID:B814f3rr
>>156

よい。
158156:03/03/03 20:48 ID:+ZI35pO9
>>157
ありがとうございます!胸の支えが取れました。
159名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 21:46 ID:mqHFluNT
外部音源を買うのははじめてなんですが、TRITON-Rackを考えています。US224というOIとMIDI端子がついているやつを持っています。MIDIは音のデータは送れないんですよね?
パソコンのシーケンサーで鳴らす場合、音源からの音はどのようにパソコンに送るんでしょうか?
US224にはオプティカル端子と普通の録音用のジャックがついています。
160名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:02 ID:7aI0sdYp
>>159
オーディオケーブルで、TRITON-RACKとUS224を繋ぐ。
デジタルでも送れるけど、TRITONはコアキシアルだったと思うから
ちょっと別な変換機が必要になる。
161159:03/03/03 22:46 ID:xUOrNDD3
>>160
ありがとうございます。ということは端子が2個しかないUS224ではステレオで音を受け取る場合端子が占領されますよね。
音源の音を流しながら歌を録音って場合、一回オーディオに変換してからじゃないと無理って事ですよね??
162名無しサンプリング@48kHz:03/03/03 22:57 ID:7aI0sdYp
>>161
それはTRITON-RACKの音(ステレオ)と、それとは別に歌を同時録音する、ってこと?
だとしたら、その通り。どっちかを先に録音して、後から歌を録音(逆でもいいけど)

USBものはたいていが2ch同時録音しかできないから、
多くのひとがパッチ(ジャックの切り替え)のためにミキサー使ったりしますね。
もちろんなくてもいいんだけどね
163159:03/03/03 23:27 ID:CGHsdEq9
>>162
そうです。やっぱりどっちかを先に録音するんですね。
でも歌入れる時だけ仮ミックスして流せば、そんなに不便じゃなさそうですね。そのあと、MIDIをいじり直して、またオーディオにすればいいだけですから。
ミキサーとかはよくわかんないので、後回しにします。
164名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 00:21 ID:TIE6hyPj
LIVEっていうソフト入れたんですけど
どうやらオーディオカードのドライバーと
ぶつかってるみたいで立ち上げると
フリーズしてしまうんですけど対処法があったら
どなたか教えて下さい。お願いします。
165名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 00:26 ID:yf15FHHG
>164

マルチは良くないわよ。
貴方の環境すら書いてないじゃない。
メーカーにでも聞きなさい。
166164:03/03/04 00:46 ID:TIE6hyPj
>165
>マルチは良くないわよ。
 すいません。ついやってしまいました。
  勘弁して下さい。

>貴方の環境すら書いてないじゃない。
PMG4 OS9.2 RME 96/8PST ドライバーは最新版です。
167名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 00:47 ID:rxf+vRtT
教えてください。
ハーモナイザーとは、なんでしょうか?
168名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 01:14 ID:IKGqiUkP
友だちに聴かれたんですが、MIDIで作った曲をカーステのCDで聴きたいそうなんです
が、どうもアナログでしか取り込めないとかで、MIDI音源?からラジカセにつないで
録音してるそうなんですよ。
デジタルデータのままでCDに録音できたりしないもんなんでしょうか?
169名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 01:19 ID:HakuvpnR
MIDIファイルをWAVEファイルに変換するフリーソフトを紹介して下さい。
170名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 01:22 ID:5IAeX6U7
>>168
ハードのMIDI音源なの?ならデジタル出力がなきゃ無理だよー。
ソフトのMIDI音源ならシーケンサーで鳴らしながらMP3に変換
できるハズだよねー、たぶん。
171168:03/03/04 01:23 ID:HakuvpnR
>>170
それはもういいです。169が解決に繋がると考え直しました。お答えください!
172名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 01:26 ID:yf15FHHG
>166

ごめんね、それだけじゃどうにも原因がわからない。
専用スレで聞いてみたら?

>167
ボーカルとか楽器の音のピッチを変えるエフェクター。
たとえばボーカルにかけるとハモってるようになる。

>168
サウンドカード(オーディオインターフェイスでもいい)買ってデジタル端子同士をつないで録音してからCDに焼く。

>169
君の環境を書け。
外部音源なのかソフトシンセなのかオンボードの音源なのか分からないと教えられない。
MIDIとWAVEの概念を勉強しれ。


寝る。
173168:03/03/04 02:09 ID:IKGqiUkP
>>171は偽者です。
ちなみに友だちはSC88とか何とか、ローランドのMIDI音源で鳴らしてました。
環境はマック(iBook)です。

上の話だと、ノート1台だと無理のようですね。ほかに何か機械を買わないと。
174名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 02:22 ID:Sg/jvQo8
>>173
可能だけど、出費は必要。
ローランドだったらVSCなんとかっていうソフト音源があるから
それ買ってMIDI鳴らして、AIFF WRITERかなんかでマックの中で録音。
それ(AIFFファイルになると思う。WAVもいけるかも)をCDにすればよろし。
ただし「違う音源」を使うことに代わりは無いので、同じように鳴るとは限らない。


QUICKTIME音源でよければ、タダでできるけど、まあMIDIはSC用に作ってるんだろうから、ダメでしょうな。
175名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 09:07 ID:ee4F84jD
すみません、どなたか教えてください。

著作権フリーのwaveデータ素材 96kHzサンプルのもの
をネットで落とせるところはありませんでしょうか?

恐縮です。

176なな〜し:03/03/04 09:35 ID:6Y9/9dg6
http://www.vintagesynth.org/waldorf/microq.shtml

すいません。
マジで「WALDORF」の読み方が分かりません。
悪豆腐?
悪泥婦?

177名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 10:03 ID:yf15FHHG
>175
フリーの音ネタスレで聞いた方がいいかもよ。

>176

ウォルドロフ
178名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 14:59 ID:zO7p2qBp
エレアコをサウンドカード経由で直接PCに繋いで、PCから管球式アンプに繋ぎスピーカーに出力してます。

ギターとPCの間にエフェクターをかまさないでこのギターの音にエフェクトをかける事ができるソフトはないでしょうか?

もちろん一度録音した音に後からエフェクトをかける事はできるのですが、演奏してる時、リアルタイムでかけたいです。

何か知ってる事がある人は教えてもらえるとありがたいです。

よろしくお願いします
179名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 15:25 ID:AoSFABjh
英語ならウォルドーフ
独語ならヴァルドルフ

>>178
たいていのDAWソフトでできるけど、レイテンシあるからね。実践的ではないね。今のとこ。
180名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 15:37 ID:izhpQzcu
俺も周りではウォルドルフって読んでるけど。
181名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 16:59 ID:RguuWQkQ
XGworksにWAVEファイルはどうやって入れることができますか?
182名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 19:21 ID:yf15FHHG
>181

マニュアル読め。
183名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 19:57 ID:gXI+a7ls
>>181
できます。
184名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 20:01 ID:gXI+a7ls
あ、勘違いしてた
>>181
トラックウィンドウで適当なトラックのTypeをWAVEに設定。
ペンツールを選択して、そのトラックの
WAVEデータを貼り付けたいところをクリック。
あとはファイルを選ぶウィンドウが出てくるので、好きなのを選んでOK。
185名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 20:27 ID:ShNYmDRn
あの質問なんですが、カセットテープに録音された内容をmp3に変換したいんですが、どうしたらいいのでしょうか。
PCは背面にヘッドフォンマイクの端子がありますので、カセットテープレコーダーからここに接続するのかなあなどと考えておりますが、その後どうしたらいいのかサッパリです。
テープの量が660本もあり、収納その他の点で非常に困ってまして・・ そもそもデッドストック状態になってます。
どなたかおわかりになる方いらっしゃいませんでしょうか。どうかよろしくお願いいたします。
186名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 20:53 ID:BCTVgrOy
「DTMやってる人に100の質問」ってどっかにないの?
187名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 20:53 ID:hlAaqquo
>>185
1.物理的接続
カセットデッキのLine OutとPCのLine Inをつなぐ。
(Line InがなければMICでもいいが、音質はがた落ち)

2.ソフトウェアの準備
「ロック音」や「wevrec」などの録音ソフトを用意する。

3.録音開始
録音ソフトを起動し、録音を開始。
カセットを再生する。

4.時間経過
録音が順調に行われる。

5.HDD圧迫
660本も変換しているうちに、激しくHDD不足

6.HDD窃盗

7.タイーフォ

8.脱獄

9.億万長者
188名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 20:54 ID:3yCFuGjp
189名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 20:57 ID:BCTVgrOy
>>188
こんなスレあったんだ
有りがd
190名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 21:37 ID:uE+8X0t1
>>184ありがとうございます。
取り込んでも、再生するけど、おとがしないのはなぜでしょうか?
191名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:04 ID:ShNYmDRn
>>187
ありがとうございます。大変わかりやすく大感謝です。
残念ながらLINE INはないのでMICですね。
ソフト入手して早速やってみようと思います。
本当にありがとうございました。
感謝!

あ、HDDはパクリませんよ(w
192名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:06 ID:zGqQzMjP
Macで、
SXやRebirthを使い分けたいんですけど、
起動中にOSXとOS9と、起動ディスクを選ぶホットキー、
ってありませんでしたっけ? 宜敷お願いします。
193153:03/03/04 22:30 ID:wuf4XTcY
だれか >>153 に答えてー。
頼む。
194名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:33 ID:yf15FHHG
http://www1.odn.ne.jp/burning-web/page/tab/sign.htm

ここ読め!

少しくらい検索シレ!
195名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:51 ID:1azl1ALs
お邪魔します。
7年前にmacの6100を購入し、ついでにあこがれていた
DTMのミュージ郎88vlを買ったものです。
それから、結婚するまでちょこちょこいらってたんですが
結婚を機に6100を実家においてきてしまいました。
子供が産まれて、最近、子供が音楽に興味を持ち始めたので
DTMで簡単な曲を打ち込んであげたくなりました。
が、今、うちにはimacの初代がいるので、旧macを置く
スペースがありません…。
なので、ミュージ郎だけ持ってきてつなげてやろう、と
もくろんだのですが、よく考えるとimacはシリアルポートがないんですね…。
旧ミュージ郎機材はUSBしかないimacにはつなげられないのでしょうか…?
ちなみに、我が家には窓のXPノートさんもいます。
新しいのを購入したほうが手っ取り早い??でも子育ての身、
家計は厳しいのです…是非よい知恵拝借させてください。お願いします。
196名無しサンプリング@48kHz:03/03/04 22:56 ID:yf15FHHG
どっちのパソコンでも良いから、USBのMIDIインターフェイスを買ってきて、
音源とPCをMIDIケーブルでつなげばいい。

色々あるけど、参考までに↓こういうものね。

http://www.yamaha.co.jp/product/pk/products/option/opt/opt_s.html#USB-MIDI
197195:03/03/04 23:14 ID:1azl1ALs
ありがとうございます!
こんな便利なものがあったとわ…!!
是非、今度購入したいと思います。実はすっかりDTMの配線の
こととか忘れてしまっているので、これから勉強しなおさなければ
ならないところです…(我ながら本末転倒…)
ソフトも「漢字Talk7~」のころの「バラード」とか「trax」だし、
おそらく使えないんだろうな…。最近はいいソフトも出てるんですよね…。
当分MIDI版からでれそうにありません…(苦笑
198名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 00:45 ID:dvTWh3Zn
>>191
遅レスだけど、大事な内容なら
ちゃんとしたオーディオインターフェース付けて
録った方が良いと思われ。
199名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:01 ID:WSmi+8LO
>>190
ボリュームコントロールとかはちゃんと設定されてますか?
200名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:17 ID:sFzX0Yvh
>>197
6100って、立てておけば全然場所とらないよ。床に立てておけば更にグー。
モニタ液晶にでもすれば最強。
「古いマックを頑張って使う」とかなんとかいうスレもあるので参照されたし
201名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:44 ID:6QWjUc4M
シンセサイザーを買おうと思っているんですが、
大御所だとモチーフとトリトンという物があるそうなのですが、どう違うのでしょうか?
それと選び方のコツのような物を教えて下さい
202名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 01:46 ID:sFzX0Yvh
モチーフ=ヤマハ製
トリトン=コルグ製

コツは「弾いてみて気に入った方」としかいいようがない。
安くない買い物なんだから、実物をみなさいよ。
他にも選択肢はたくさんあるんだし
203名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 02:44 ID:6QWjUc4M
>>202
レスありがとうございます。
どちらの製品にもクセがあるんですね、
色んな音源と組み合わせて使いたいと思ってるんですが、そういうのに特化したタイプの物はないんでしょうか?
204名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 03:06 ID:sFzX0Yvh
>>203
あえて「特化」したといえば、MIDI鍵盤。ようは音源なしの鍵盤。

でもあなたは「シンセ」が欲しいんでしょ?
「あんなことしたい」「あんな音楽やりたい」「お金はいくらまで」
とか書いて下さい。現状ではそれ以上なんとも言えません。
205名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 03:30 ID:6QWjUc4M
>>204
とりあえず今考えてることは、テクノとかトランスっぽい音を作れるみたいなので、
使ってみたいと思ってる事と練習して弾きこなせるようだったらライブにも使ってみたいと思ってます。
金額は大体15万Z前後といった所でしょうか・・・
206名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 03:49 ID:sFzX0Yvh
なる程。えーと、シンセは初めてですか?
テクノやトランスな音は勿論ほかのシンセでもできるんだけど、
予算が結構あるようなので、その2つのどっちかで、勿論悪くはないですよ
俺(TRITONユーザ)もTRITONの機能、半分も使えて無いし(w

音の特徴は、それぞれのオフィシャルのサイトいけばデモが聞ける。
触った感じとか、見てくれ(重要w)は、店行かないとわかんないよねえ。
207名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 04:20 ID:6QWjUc4M
>>206
初めて買います
個人的にはTORITONの方が見た感じ好きなんですよね
それとタッチパネルとかも良い感じですし

それと調べてみたんですが、タイプによって大きく価格が違うのですが安いのは一昔前の物って事なんですか
208名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 04:35 ID:RpUQeQei
PCで録音すると、めちゃくちゃ小さい音になってしまうんですが、どうしてでしょう。
PCからモニタリングすると音量は普通なんですが、録音した途端に小さくなってしまいます。
外部シンセでも内部シンセでも同じです。どなたかご教授お願いします。
209名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 04:46 ID:uOGW4TPk
リミッターかけろ
210名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 04:49 ID:YtaTCQbv
ライブでキーボードにピアノの演奏などを打ちこんでSEとして使いたいのですが、どんなキーボードがいいでしょうか?
たまに手弾きもするので音源モジュールじゃなくてPCMシンセの鍵盤付にしようと思っています。
ピアノなどを使うのですが、音にこだわるバンドでもないので最近のハイクオリティな音質は望んでおりません。
検索してみたところ、XP-10やM1というものが安くていいかな?と思っております。この辺でもそこそこの音は出してくれるのでしょうか?
XP-10は定価も安いしちょっと心配です。
もしくは、もうちょっと上の価格帯の01/wとか、SY77とかを買ったほうがいいでしょうか?
音源はそこそこで、同時発音数は32もあれば十分です。
211名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 04:57 ID:XyCW41gQ
ギターをパソコンに繋げて弾くと
スピーカーから音が出ますが
そのときソフト的にエフェクトをかけるってできますか?

要はエフェクター代わりにしてみたいのですが
マジです
212名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 04:59 ID:uOGW4TPk
XP-10は音へぼいよ
M1ならまだマシかな
213名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:00 ID:sFzX0Yvh
>>207
TRITONには鍵盤の数とかで値段が細かくわけられる。
あとTRITON-LEっていう、本家TRITONの簡易板みたいなのもある(安いが、最近でたモデルです)
あとTriton-Rackっていう鍵盤のないのもある。

>>208
録音するときメーターどこまで触れてる?
試しにCDをリッピング&外部録音してみて
2つの波形みてレベル確認したほういいよ。
214名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:03 ID:sFzX0Yvh
>>211
さっきと同じ人か?

できるよ。でもレイテンシあるから録音以外では使い物にならん。
ちなみに昔そういうスレがあったのよ(PCをエフェクタにしたい)
でも速効で落ちたね
215名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:03 ID:uOGW4TPk
グレードが3タイプで
LE<ノーマル<STUDIO
鍵盤がそれぞれ3タイプ
61鍵、76鍵、88鍵ウェイテッド
さらにラック版で計10種類か
216名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:05 ID:V4EbNdjN
>208
ボリュームコントロールの録音のほうの音量が小さくなってないか?

>211
>>179
217名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:06 ID:YtaTCQbv
>>212
やはりXP-10はだめですか・・・
M1はいいと思うんですけど、同時発音数16ってのがちょっと気になります。
打ち込んじゃうとすぐに足りなくなるでしょうかね?

別に、シンセはサブ的に考えてるんで、高価なものはいらないんですが、ライブ会場のを借りるとなると、
設定に手間取ってしまってPCとのMIDIの接続がすぐにできるか心配なので一応シンセを持っていこうと思ってるんです。

4万円ぐらいまでで、オールインワンのPCMシンセでそこそこのものって何かおすすめありますか?
218名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:11 ID:uOGW4TPk
打ち込みでマルチで鳴らすんだったら発音数がきついだろうね
じゃあ01w、X5Dぐらいを
X5Dは未だ生産してるっていうのが驚き
219名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:15 ID:YtaTCQbv
>>218
やはり01/wとかが無難でしょうかね。
QS300とかはどうでしょうか?あまり見かけたことないですが。
XP-10はへぼいとすると、XP-30以上なら大丈夫でしょうか?
220208:03/03/05 05:17 ID:RpUQeQei
>>2113
リッピングだと0dbギリギリで、録音だと-9dbってところです。
こんなもんなんでしょうか?

>>216
I/FがDELTAなので、録音の項目自体がありません・・・・・・。
221名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:22 ID:sFzX0Yvh
>>220
じゃあ、ソフトシンセをWAV吐き出しして、
DAWに張っつけてみて、それの波形も比較してみて。
222名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:24 ID:uOGW4TPk
>>219
QS300ってXG音源だったっけ
あんまりよく知らない
XP30は10とは段違いだけど高いよ

>>221
SOUND ENGINEでノーマライズ&リミッターかけろって
223208:03/03/05 05:32 ID:RpUQeQei
>>221
そちらは-12dbぐらいでした。音量は最大です。

>>222
ノーマライズはすればするほど音質が悪くなるので、
できるだけ避ける為に録音の時点での最大音量を確保したいんです。
224名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:34 ID:6QWjUc4M
>>213
>>215
TRITON Proってのは何処のランクに入るのでしょうか?
225名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:40 ID:uOGW4TPk
Triton無印 61鍵
Triton pro 76鍵
Triton proX 88鍵
音は全部同じ(ノーマル)
LEとSTUDIOは後ろの数字がそのまま鍵盤数だからわかりやすいけど
226名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:55 ID:6QWjUc4M
>>225
どもです〜
つまりトリトンの鍵盤付きのは3種類あって、ノーマルのトリトンのみ鍵盤数で名称が変わるということですね
詳しい説明有難う御座いました
227名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 05:58 ID:uOGW4TPk
ちなみにトリトンじゃなくてトライトン
228211:03/03/05 06:01 ID:XyCW41gQ
>>214
別人です、どうもです
録音に使おうと思ってます

wavファイルにディレイやリバーぶってできますでしょうか
229名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 06:04 ID:uztCdEbG
おはよーございます☆流れとは関係ないんですが
俺はZOOMのMRS4を使ってるんですが取り込みが32KHzなんです。
WINme上でレートコンバータして簡単なマスタリングして
CD焼くにはどんなソフト(出来ればフリーソフトで)と設定が必要なんでしょうか?
ちなみにPC初心者なんでインストールした後に何か設定とかが必要になるんでしたら
それも教えて頂けると有り難いです。
欲を言えば一曲を→MRS4で4トラック埋めてPCに流す×2
の後に
PC上で計8トラックとしてミックス&マスタリングしたいです。
ちなみにネット繋いでるPCは実家なのですぐに試して報告は出来ませんが宜しくお願いします。
230229です:03/03/05 06:09 ID:Mdkkn+lN
何度も申し訳ありませんが補足としてPCには音楽用に
ソフトなり設定なりにはしてません。その環境で出来る事とゆう条件でお願いします。
出来ましたら今まで出来た音源なんかをアップしたいです(^-^)
しかし…貧乏は嫌だ〜(汗)
231名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 09:49 ID:oTLdU0gO
とりあえず君のPCのスペックやら予算やら書いてくれ。

話はそれからだ。
232DTM2ヶ月目( ・3・) ◆CSZ6G0yP9Q :03/03/05 10:10 ID:isMk/ruE
読み方教えてもらえますか?

XP-80→エックスピーはちじゅう?
XP-10→エックスピーテン?

XV-5080→エックスブイごーぜろはちぜろ?

DX-21→ディーエックスにじゅういち?
DX-7→ディーエックスセブン?

読み方間違えたら恥ずかしいので・・・
233名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 11:06 ID:JZrYpo60
2〜3段くらいのキーボードスタンドの購入を考えているのですが、
それぞれの高さの位置を微妙に変更可能なものはありませんか?
以前ダブルXタイプの2段を使用していたのですが、
どうもしっくりいかないです。
ULTIMATEの中心棒1本、三脚タイプか、ULTIMATEの足4本、横棒タイプか
迷っているのですが、高さ調整とかどうなんでしょう?よろしくお願いします。
234名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 11:18 ID:MNTahZZX
>>232

自分はこう読む

XP-80→エックスピーハチゼロ
XP-10→エックスピーイチゼロ


XV-5080→エックスブイゴーゼロハチゼロ(一緒だな)

DX 21→ディーエックスニイイチ
DX 7→ディーエックスナナ

DXは横線つかんぜよ。
ヤマハは横線入れるものがない

ナタカナですまん


235名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 11:19 ID:MNTahZZX
234

ナタカナ→カタカナ
打ち間違えた
236名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 11:28 ID:WSmi+8LO
俺はXV-5080はゴーマルハチマルって読んでる。
DX7はディーエックスセブンが普通の読み方じゃないの?
237DDX:03/03/05 11:32 ID:MNTahZZX
>>233

微調整なら
TAMA製のキーボードスタンド2〜3段タイプの
POWER TOWER SYSTEMがよい、
かなり頑丈だが、組立てには少し手間がかかる。

それとULTIMATE製のキーボードスタンド
AX-48Bも良いだろうと思う。
普段は2段だがクランプとサポートバーの追加で
3段にすることもできる。

ヤフオクでキーボードスタンドと検索すると
以外に定価より安く手に入るかも。

ULTIMATEスタンドついては

http://www.y-m-t.co.jp/stand/html/ultimate/

ヤフオクでキーボードスタンドを購入するときは

http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%A5%AD%A1%BC%A5%DC%A1%BC%A5%C9%A5%B9%A5%BF%A5%F3%A5%C9&alocale=0jp&acc=jp

で調べると良いかも。
ただヤフオクは登録者のみでしか利用できないのでご注意を。
238名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 12:09 ID:oTLdU0gO
ULTIMATEのAX-48B使ってるけど、四本足の方がいいよ。
↑シンセの下のスペースが全く使えなくなる。
239233:03/03/05 13:39 ID:JZrYpo60
>>238
つまりこういうタイプの方が、まだ下の空いているスペースに
ラック機材などが収納出来て良いという事なんでしょうか?
http://www.soundhouse.co.jp/shop/generate_product.asp?maker_cd=778&product_cd=AP22BPT&iro=&kikaku=
240名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 13:42 ID:oTLdU0gO
そういうことだね。
そっちの方がぐらぐらしなくていいと思うよ。
241233:03/03/05 13:46 ID:JZrYpo60
>>240
どうもありがとうございます。非常に参考になりました。
>>237さんも貴重な御意見ありがとうございました。
242名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 18:13 ID:OGgcxsQZ
XP-80→エックスピーハチジュウ
XP-10→エックスピーテン
XV-5080→エックスブイゴ-マルハチマル
DX21→ディーエックスニジュウイチ
DX7→ディーエックスセブン

「でぃーえっくすなな」っていうのは聞いたことないな。 (w
243名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 22:22 ID:lvTxgVnB
最近歌詞から曲を作るようになった初心者です。
しかし、曲のどの部分から作り始めればいいか分かりません。
やっぱサビの部分から作るんですか?
244ユーザー:03/03/05 22:51 ID:nSfCuwun
>DX21→ディーエックスニジュウイチ

公式にはディーエックストゥウェンティワンなんだけどね。
245名無しサンプリング@48kHz:03/03/05 23:13 ID:HN9+tXex
>243
多分オリジナルのポップスみたいな曲を作ろうとしているのだろう、と推測します。
ポップスではサビが一番盛り上がると考えていいでしょう。
だとしたら、サビから作るべきでしょうか。

勿論、そんなことはないです。Aメロ、Bメロを先に作り、それらを生かし、また
より盛り上がるようなサビを後で作るというのも十分あり得ます。
同時に、サビを先に作り、その後サビに合うようなAメロ、Bメロを作ることもあり得ます。

結論
どっから作ってもいい。思いついたメロがすげーインパクトあるものだったら、
それをサビにし、あんまりインパクトがないならAメロとかにすればいいです。

ソナタとかフーガだと話は変わるんですけど、今回はポップスということで。
246229です:03/03/06 01:00 ID:JSgK9h82
231≫
SOTECのPCステーションちゅうやつでWINDOWSミレニアムエディッション(とかそんな名前のやつ)が入ってます。
買ってそのままです。希望としては出来るかぎりフリーソフトで。
247名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 01:07 ID:E/Hoom+e
>>233
AX48BPを使ってるが。
支柱そのものの高さは変えられないけど、
キーボード置く高さ(クランプとサポートバーの位置)は変えられるよ。
248名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 01:13 ID:E/Hoom+e
ごめん、リロード完了する前に書き込んじまった。
完全タイミング外し書き込み失礼。
249名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 01:24 ID:28pkcYaL
R&Bなどのダンス系の曲が作りたくて、トライトンラックの購入を考えていたんですが、VSTiのほうがいいなぁと最近思いはじめました。
Macなんですが、マルチに使えてダンス系に強いソフト音源ってあるでしょうか?
250名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 01:47 ID:a8DKEMDq
>249

ソフトサンプラーでいいんじゃない?
サンプルタンクとか。
251名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 02:02 ID:hnt8BSgy
>>250
サンプラーだと、ネタを探さないと全く使えないですよね?
252名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 02:05 ID:F67OqBHn
ノードリード買っとけ
253名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 02:11 ID:a8DKEMDq
>251

まぁ、そうなるけど。
ソフトシンセ1本で全部行こうとするときついしなぁ・・・

サンプラー(サンプルタンクとか)+FM7+Pro53とかで大概はいけると思うが・・・
254名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 02:13 ID:Gw3m9RX8
reasonでええやんけ
255名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 02:20 ID:hnt8BSgy
>>253
サンプルタンクのサイト見て来ました。最初からかなりの音が入ってるんですね。追加できる分お得かもしれませんね。
取りあえずGM音源に入っているような音は入ってるみたいですね。
256名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 15:38 ID:KzpACreN
トライトンで
ジョー・ザビルルのオーバーヒムポリフォニック
の音って出せますか?
257名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 15:52 ID:KzpACreN
ヤマハのCS80ってどうすか?
アランホールズワースのいたUKの
エディジョブソンがつかってたけど
258名無しサンプリング@48kHz:03/03/06 17:38 ID:uGIC2bau
>>257

「超初心者を越えたド級初心者」にお勧めできるようなものではない。

1.まず手に入らない。
2.手に入ったとして完動品はまずない。
3.よって自分でメンテしなくてはならない。
(発売時期からしてヤマハでの修理は無理。しかも製品として完璧な状態で
あっても、そもそも不安定な完成度の楽器。)
4.でかい、重い。
5.演奏が難しい。(ポリプレッシャー対応鍵盤)

利点:TOTOのAFRICAのイントロが弾ける。

こんなとこでいいか?
259名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 01:35 ID:9a5NCNDY
今までHDR(FOSTEX VF-16)とQY100を使ってデモ製作をやってきたのですが、
LOGICを使ったPCベースに乗り換えることを検討しています。

今まではロックバンドをやっていたのでその曲作り用..
というニュアンスで自宅録音を捉えていましたが、(バンドのパートはVO.G)
半年程前から一人でやる音楽も面白い!と思うようになり、
サンレコとかも見るようになったりして、興味が膨らんできてます。

いずれは一人で作品として発表できるようなものを作ってみたいなと思います。
オリジナルラブや富田ラボ、サロン・ミュージックみたいな感じが目標です。

PCも新しく買って(PowerBookかPowerMac これも悩む)始めようと思うのですが、
メモリ増設以外に何かオプションで付けておいた方がいい機能はありますか?
また、LOGICというのは最初は他にソフトシンセ等買わなくても良いものなのでしょうか?
マスターキーボードとしてmicrokorgを考えているのですが、使い勝手等どうなのでしょうか?
(鍵盤は一台も持ってません)

PCで音楽をやること自体初めてで、右も左も解らないので
アドバイス等あれば何でも是非お願い致します!長文失礼致しました!
260259:03/03/07 01:49 ID:9a5NCNDY
>>259
ちなみに現在はiBookの500Mhz(メモリ384MB)OSXです。
やっぱりこれではLOGICを使うのはきついですかね..?
261名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 04:47 ID:uNl1bxJR
>メモリ増設以外に何かオプションで付けておいた方がいい機能はありますか?
特になし。オーディオカード(高級なサウンドカードね)が必要だけど、後付になる。

>LOGICというのは最初は他にソフトシンセ等買わなくても良いものなのでしょうか?
ダメ。ハードなりソフト音源なりを購入しないといけない。

>マスターキーボードとしてmicrokorg
まじでやめとけ。音源としてはかなり費用対効果が高い製品だと思うけど、
鍵盤のタッチはひどい。一度楽器屋なりパソコンショップのDTMコーナーあたりで
触ってみるといい。その上で自分にあった鍵盤を買ったほうがいいよ。

それからmidi鍵盤って、日々の作曲活動で手に触れる時間が長いから、
迷ったら高い奴を買う、くらいの意気込みのがいいよ。
262名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 05:03 ID:EgHl9cbT
MIDI鍵盤は消耗が激しいから、安いのを使い倒す、というのもアリだと思うが。
でもマイコルはやめとけ(w

あと、頻繁に持ち運ぶんでなけりゃ、ノートはやめときな。
263名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 08:29 ID:ndxh62lY
本当に厨な質問ですみません。
サンプラーって取り込んだフレーズをそのまま使う為にあるんですか?
例えば「次は〜御徒町〜♪」とか気に入ったサンプルCDのギターフレーズとか
を自分の曲にとりこむのが目的?
それとも音色そのものだけを取り込んでフレーズは勿論自作とかって出来ますか?
前者のような使い方は僕は今のところするつもりはないです。
もし後者が出来た場合、トライトンとかのプリセット音色と比べ音質はどうですか?
気に入ったサウンドだが音質は劣化する?あまりきにならない?
このスレだときけそうなので教えてください。
264名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 10:59 ID:CS1cEs8l
>>263
どっちもできる。
フレーズなり声なりを取ってワンショットで使う事もできるし。
楽器の音を取り込んで、音階をつけてシンセのように使う事もできる。

ただ、安いサンプラーには後者が出来ない物があるので注意。
音質に関してはそのサンプラー自体の性能もあるし、
元の楽器なり声なりのネタの音質による。

また、音をとったあとに普通のシンセの音色エディットのように
プログラムを組まなくてはいけないので、その腕にも音のよさは左右される。

ただ、メーカーやサードパーティー製のサウンドライブラリも売っていたり
Web上でフリーに落とせたりするのでそれを使えば上記のような作業は必要ない。

ちゃんと使えればその辺のシンセよりも音のクオリティは良い。
ただそのためには多少面倒な作業が必要って感じだね。
シンセのように電源入れたらすぐ使える物ではないって事ね。
265263:03/03/07 11:56 ID:/fSNvllT
どうもありがと。。
や〜色々大変なんですな・・・
僕は機械音痴だからとりあえずシンセのプリセット音+αで何とかしてみます。
まあこの音色はもっと良いのが必要ってのが幾つかでて来たら検討してみる。
シーケンサとサンプラーだけでは曲は作れないですしね。
作るとしたら良いネタを沢山集めなけりゃいかんのでしょうし。
266259:03/03/07 17:29 ID:EPmIFJyi
>>261
>>262
レスありがとうございます!非常に参考になりました。
MIDI鍵盤は選び直して、PCはデスクトップにしようと思います。

>>LOGICというのは最初は他にソフトシンセ等買わなくても良いものなのでしょうか?
>ダメ。ハードなりソフト音源なりを購入しないといけない。

PCとLOGICを購入すると、残りの予算が十数万になってしまうのですが、
オーディオカードやソフト、ハード音源、サンプラー、VSTエフェクト等で、
特に最初これだけはケチらない方が良い!というものはありますでしょうか?

また、今までの手持ちの機材で
VF-16、DRAWMER DL221(中古で四万のコンプ)、QY100
USBインターフェイスUA-3(単に録音したものをPCに流し込む用)
iBook500Mhz、ベリンガーmic2002(マイクプリ)等があるのですが、
二足三文でも売り払って、PC移行の為の予算に加えた方が良いかどうかも迷っています。
コンプやレコーダー、サブのPCを残すメリットというのもあるのでしょうか?

他にも引き続きアドバイスがあるようでしたら、是非宜しくお願いします!
267名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 21:58 ID:2cBeIz9n
こんにちは。
MIDIで曲を作って、それにwavの効果音をくっつけて、最終的にmp3にする、
なんてことって出来ますか?ソフトをいくつか組み合わせてでも良いので、
フリーソフトだけで出来たら良いナァと思っているのですが、できますか?
このカテゴリを散々見たんですけど、よく分からなくて。お願いします。
268名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 22:08 ID:DriJs/XV
>267
作りたいジャンルは? テクノとかhiphopとかポップスとか。
269名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 22:16 ID:o4DQ2fbu
>>267

Studio Vision(Free)またはProTools Free,それにiTunes。
こんだけあれば(ソフトに限って言えば)完璧。全部タダ。
270名無しサンプリング@48kHz:03/03/07 22:23 ID:cct01pfx
>>266
ケチらないほうがいいのはオーディオインターフェイス。
みんなこの板の連中はそれで一度は失敗してる。(俺もw)
ソフトとの相性と、レイテンシの少なさと、あとはin/outの数とか。
音源とかVSTとかは、ブームとか好みとかあるから、その時々できめりゃいい。

あとPowerMacにするんなら、HDの増設と、MIDIインタフェイスね。
これもケチらんでバンといったほうがいい。オーディオはシステムとは別HDってのが
基本なんで。MIDIインタフェイスもIOの数少ないと、すぐ買い替えるハメになる。

しかし、金もってんねえw
271267:03/03/07 23:03 ID:UYkrqzrT
>>268-269
レスありがとうございます。作りたい曲は、クラブミュージック系です。
今までJPOPの耳コピをMIDIで作っていた程度なので、作れるかどうか自信が無いんですが…

私、自分の環境を何も書いていませんでしたね。Lavie CでWinMeでした。
質問する前は気をつけようと思っていたのに忘れてしまって。ごめんなさい。
272259:03/03/08 00:17 ID:B0srxhZ1
>>270
レスサンクスです!
じゃあオーディオインターフェイスはなるべく頑張りますね。

埋め込むオーディオカードより、USBやFIREWIREとかの外付けの方が値が張る印象があるのですが、
「買って、あとで後悔しないもの」は、大体どれくらいの価格帯からなのか
一概には言えないのかもしれませんが、参考までに教えて頂けると嬉しいです。
あと、金はバイトで貯めました。お金持ちでは全くないです w)

>PowerMacにするんなら
実はまた迷い始めてしまいました w) 普段は持ち歩かないとは思うのですが、
バンドもやっていて、その録音にも使いたいというのもあるので..
具体的にデスクトップのメリットというのは、
動作の安定性がある。ということ以外にもあるのでしょうか?
また、今iBookの500Mhzを持ってるのですが、スタジオ録音の際に
録りだけでもそれを活用できれば良いのですが、可能でしょうか?

何度も質問失礼します。
この他にも何かありましたら是非宜しくお願いします!
273名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 00:31 ID:Zki1oLZB
>271
クラブミュージックだったら、必ずしもmidiに拘る
必要はないよ。全部フリーということは、音源もフリーということで、
VSTでも使えないと、まともな選択肢がない。

私だったら、midiを使わず、buzzやmodのようなトラッカーに
移行します。シンセも、サンプラーもタダで手に入るし。
まぁ、ピアノロールはないけどね。
274259:03/03/08 02:37 ID:Id1NsuY5
ageさせてもらいますね。
275名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 08:59 ID:/Kp3N9z+
VSTインストゥルメントがあれば
それによってネットとかから落としてきたソフトシンセで様々な音が鳴らせるという事ですか?
その場合、外部音源要らずということでしょうか?
今俺はモチーフラックがあるんですが、どっちが音がいいでしょうか?

276名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 09:43 ID:L51xJAfZ
どっちもどっち
277名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 10:04 ID:6ttPDsv9
>>272
おおまかでテキトーだが、USBで2inより上のスペックとなると
ASIO系でもPTLEでも8in8outくらいで定価6〜10万くらいだろうね。
motuの828とかdigi001とかRMEのmultifaceとか。

あとねえ、俺も偶然にVF16を持ってるんだけど、スタジオでDrとか録音するときは
もっぱらそれ持ち込んでるよ。同じスペックでノーパソで録音しようと思っても
結局もっと荷物がデカクなるよ。もっといた方がいいよ。売っても安いし(w
278267:03/03/08 14:09 ID:Wdg7Ixlb
>>273
レスありがとうございます。遅くなってしまってごめんなさい。
やっぱりMIDIを使って全部フリーでやるというと手段がなさそうですね。
今までMIDIしかいじったことがなく、MIDIの方に慣れていたこともあり、
ちょっとこだわっていました。

このカテゴリでbuzzやmodの名前は聞いていたので、
MIDIを使わないのなら、そのソフトを使おうと思っていました。
試しにインストールしてみようと思います。皆さんありがとうございました。
279259:03/03/08 18:58 ID:Mm4s0V+H
>>277
レスありがとうございます!
PCはやはりPowerMacに決めました。外の録りは基本的にVF-16を使おうかなと。
277さんはPCにどうやってその音を取り込んでいるのでしょうか?
VFのSCSIを使ってたりするのですか?

それと、インターフェイスなんですが、
デスクトップの場合だと、PCに埋め込む「オーディオカード」を使う場合が
多いのでしょうか?それともUSBとかでつなぐものの方が
便利だったりするものですか?
また、8in8outも家で使うかな?とか思ったのですが、
その辺が、「後々のことも考えてケチらない方が良い」ところなのでしょうか?
あと、midiインターフェイスはオーディオと一体型のものもあるのですか?
それとも別々に用意したほうが良いものでしょうか?

あと、PC移行の際、ラックのコンプとiBookを残すメリットについてはどうでしょうか?

何度も質問してしまって大変失礼します。
だんだん要点が掴めてきましたので、もう少しだけよろしくお願いします!
280名無しサンプリング@48kHz:03/03/08 22:08 ID:hl493J+5
>>279
VFはADAT端子から、オーディオインターフェイスのADAT端子に繋いでます。
最近は安いオーディオIFでもADAT端子付いてるの多いから、楽だよ。
勿論SCSI経由でもいいんだろうけど、やったことないなあ。面倒そうで(w

オーディオIFは、カード型、USBとかFireWireとかの外付け型、
両方に各々利点があるから、それは好き好きで選べばいいでしょ。
例えばUSBは「Plug & Play」できる、とか。

8in8outを使うか?といわれりゃ使わないことのほうが多いんだろうけど、
音源4台つなげりゃ埋まってしまう数だよ。後々外部エフェクト使うなんて
こと考えたら多いほうがいい。

2inのIF使ってる人とかは、そういうのをミキサーを使うことで回避するんだけど
どっちにしろ出費になるし、ミキサーは音に色が付いてしまう(ことが多い)。
だからIFで多めのinputあったほうが、後々まで使える、という俺の考えです。

MIDI IFとオーディオIF、一緒のがあるけど、上と似たような意味で
inが多いほうが「後々まで使えます」。数珠繋ぎでも問題はないけど、
設定とか面倒臭いし、端子が多ければ「楽できる」。別に買うのを奨めますです。

コンプはもっときな。スタジオで録音するとき、あると凄いベンリだよ。
荷物になるけど(w ホントはマイクプリにコンプくっついたようなのがあると
もっといいんだけど。

iBookは、どうしようかねえ(w 今売っても7〜8万かあ。
ホントはネット専用で使うとか、ソフトシンセとかソフトサンプラー入れて、
録音するPowerMacと別に使う、とかやれば安定するんだろうけど(←金もっとかかるけどね)。

音楽以外でもMACを頻繁に使うようなら、もっといていいんじゃないかな。
金欠なら、売るのは早いほうがいいよ(w
281259:03/03/08 23:59 ID:Lz7geZA2
>>279
めちゃめちゃ参考になります!丁寧なレスほんとにありがとうございます!

あと最後にひとつだけお願いします (w
PowerMac1.25GhzDualを検討しているのですが、

>オーディオはシステムとは別HDってのが基本なんで。

とのレスを頂いたので、メモリを2Gに増設し(+10万)、
180G×2にHDを増設(+8万)でとりあえず査定したら、(まだ学生なので学割で)
総額52万ちょい(ディスプレイもいるので)でかなり予算オーバーになってしまいました。

それで、その上の1.42GhzDualだとHDは最初から120Gで、
メモリも512Mなので、メモリだけ1Gに増設とディスプレイつけて¥426,560と出ました。
高くてもPCは40万とみていたので、これでもちょっときついくらいなのですが、
HDは分割して使っても、あまり良くないのでしょうか?
また、メモリは無理してでももっと増設しておいた方が良いですか?

しつこい質問でごめんなさい!これで最後ですのでよろしくお願いします!
282名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:42 ID:w58WLmVy
メモリ2Gもいるんか?1Gでも多いくらいだと思うが・・・
283名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:43 ID:rqQfwYq6
1Gぐらいは普通
284名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 00:48 ID:w58WLmVy
まぁ、そうだが。

最初のシステムのメモリ1Gで良いんじゃないか?
後からでもメモリは足せるし。
285名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:06 ID:yXqxc4nd
>>281
気にスンナ。多分今ここ読んでるのは俺とあんただけだ(W

メモリ2Gかあ。凄いなあ。時代は変わるねえ。
現状ならRAMは1Gくらいあれば、できないことはないと思うけど。

えーと、単純に計算するけど、MDD-dual1.25GHZで25万。
メモリ1Gでプラス5万/ディスプレイは液晶15"で5万/120GBのHD増設で2万
これで37万。税金入れても39万弱。予算内で発送もできるでしょ(w どう?

HDは容量もいるけど、それ以上に台数が必要。
なんでかっていうと、オーディオデータの入ったHDは
しょっちゅうデフラグとか初期化とか繰り返さないとHDのパフォーマンスが落ちていくのよ。
だから、OSの入ったのとは別に作業用のHDがあるほうが、確実に動作が安定する。
ノートでもそれは一緒。あと、HDは回転数7200以上は必要だと思う。
そういうほうが、DTMでオーディオも扱う場合は結構重要だったりする。

今MIDIAのHPみてみたけど、OSXでやるんだったら
オーディオIFはMOTU828なんかがいいかもね。動作確認とれてるようだし。
286名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 01:07 ID:yXqxc4nd
あらー、結構見てる人いるのね(w
287259:03/03/09 02:06 ID:YhRQjHLS
>>282
>>283
レスありがとうございます!
>>285
何度もほんとにありがとうございます!
HDの説明とてもためになりました。計算までしていただいてほんと感謝です!

今オフィシャルで計算してみたら、
>>285さんの計算より4万程安くなりました(メモリアップグレード割引&学割があるので)
今の計算のオプションだと、HDはひとつ、ということになりますよね?
(増設というよりは、80Gのを120Gに変える。ということなので)
最初はとりあえずそれで良い。ということでしょうか?
HDはあとから自分で増説はできるのですよね?(メモリはやったことがあります)

また、1.45Ghzdualでメモリ1G、HD120Gで5万のディスプレイ、
もしくは1.25Ghzdualでメモリ1G,HD180G×2+同じディスプレイだと
両方大体同じ価格でギリギリ40万割るくらいになるのですが、(税抜きですが)
この場合だとどちらが良いのでしょうか?

ほんと何度もすみませんが(さっきも最後とか言ってたのに (W )、よろしくお願いします!
288259:03/03/09 02:08 ID:YhRQjHLS
>>282
>>283
レスどうもありがとうございます!
>>285
何度もほんとにありがとうございます!
HDの説明とてもためになりました。計算までしていただいてほんと感謝です!

今オフィシャルで計算してみたら、
>>285さんの計算より4万程安くなりました(メモリアップグレード割引&学割があるので)
今の計算のオプションだと、HDはひとつ、ということになりますよね?
(増設というよりは、80Gのを120Gに変える。ということなので)
最初はとりあえずそれで良い。ということでしょうか?
HDはあとから自分で増説はできるのですよね?(メモリはやったことがあります)

また、1.45Ghzdualでメモリ1G、HD120Gで5万のディスプレイ、
もしくは1.25Ghzdualでメモリ1G,HD180G×2+同じディスプレイだと
両方大体同じ価格でギリギリ40万割るくらいになるのですが、(税抜きですが)
この場合だとどちらが良いのでしょうか?

ほんと何度もすみませんが(さっきも最後とか言ってたのに (W )、よろしくお願いします!
289259:03/03/09 02:10 ID:YhRQjHLS
二重カキコすみません..
290名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 03:05 ID:yXqxc4nd
いや、俺はHDは増設(元の80GB+120GB)って考えたのよ。
実際はもっと安くなると思うんだけど。今HD、120GBで¥18000くらいでしょ?
モニタも3万くらいで買える。メモリも512で今2万くらい。
34万くらいで、上にかいたの全部そろうよ。(Apple Storeではムリだけど)

速度的には同じデュアルで1.45も1.25も、そんなに変わらんと思うよ。
291259:03/03/09 03:29 ID:YhRQjHLS
>>290
あ、そうですか。HDはそうかなとも思ってました。
じゃあメモリとHDは自分で増設しちゃった方がいいですね。
PowerMacには、メモリを新しく載せるスペースってあるんでしょうか?
iBookには空きスロット1と明記してあったのですが、
PowerBookのとこにはなかったので(多分当たり前にある。ということだとは思いますが)

ディスプレイはAPPLEのにもちょっと惹かれるのですが (w
金ないくせにそんなことも言ってられないので、他のものにしときます。

motu828も見てみたのですが、良さそうですね。一度店でちゃんと見てみます。

>>290さんほんとにありがとうございます!すごく助かりました!
292名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 03:44 ID:yXqxc4nd
>>291
空きスロット:ありますよ。多分全部で4つ(1つは256が挿入済み)だと思う。
全部512にすれば、2GBになる。昔のMACは8つくらいあったんだけどね(w

あー、APPLEのアレ、惹かれるねえ(w でも高すぎる。

実際そこまでやる人はそんなにいないと思うんだけど、
プロの現場とかスタジオではわざわざディスプレイを256色に下げて
使う(そうするとCPUかなんかの負担が軽くなる)とこもあんのよ。
俺も作業するときは256か32000にしてる。エロ画像みるときはフルカラーに戻すが(w
それに液晶なんて消耗品だから、安いのでいいと思うよ。
293259:03/03/09 04:29 ID:YhRQjHLS
>>292
なるほど。今メモリアップグレード期間みたいで、
APPLESTOREでも3万ちょいで256→1GBにできるらしいので、
とりあえずそれだけオプションにして、あとは必要な時自分で足します。
HDも自分で増設して。液晶は安いのにしときます (w

ディスプレイの技も参考になります。覚えておきますね。

iBookにはちょっと愛着があるので、
>ソフトシンセとかソフトサンプラー入れて、録音するPowerMacと別に使う
というのも考え中なのですが..
それをやるとまた新たにインターフェイスとか必要になるのでしょうか?

深夜までおつきあい頂いてほんとにありがとうございます!
294259:03/03/09 04:46 ID:YhRQjHLS
そうだ、1.25Ghzdualと1.45Ghzdualで、
三次キャッシュというのがそれぞれ1Mと2Mだったのですが、
これって一体どれくらの違いなのでしょうか?

ついでにご教授頂けると幸いです♪
295名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 05:31 ID:BxSOjn9i
フリーソフトでリアルのプロデューサーってやつを
落としたんですが英語で訳わかめ(死)
わかる方いらっしゃいましたらリサンプリングのやり方
だけでも御教授下さい!

ついでにもう一つ質問なんですがマスタリングは
やっぱリサンプリングの後の方が良いんですかね?
296名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 06:10 ID:eL4Vnmbi
>>295
それサンプリングソフトでないよ。
リアルムービファイルを作るためのソフト。

マスタリング云々は、マスタリングとサンプリングのどちらか、
もしくは両方の意味を間違えている。
もうちょっと調べてきてからor各質問スレの過去ログ検索してみ。
297295:03/03/09 07:35 ID:7t1EswEc
296≫
え〜と自分としてはリサンプリングってのはサンプリングレートの変換を
指してるんです。SCMPXや他のソフトのレート変換機能ってたいてい
リサンプリングってゆう表記がされてたんで。まぎらわしい言い方でしたね(^^ゞ
自分が問いたい事で頭が一杯だったんで所謂「サンプリング」等との誤解を
招く事まで頭が回ってませんでしたm(__)m
しかし…リアルのプロデューサーってムービーだけのソフトなんですか?
どこだったかのレート変換ソフト個人批評みたいのにも
載ってたから出来るんだなぁと思って落としたんですが…
298名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 09:44 ID:Jtvt2pHF
VSTって、何の事(何の略)ですか?

よく、オーディオシーケンスソフトの名前に付いていたりとか、
エフェクトプラグインと関係が有るとか。。

初心者質問ですいません。。
あまりに基本的過ぎて、ネット検索しても出てこないんですよ。
299名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 09:56 ID:HxWgnLxO
>>297 確かにビットレートを選んで配信する機能がついてるけど、それは
インターネットの利用回線の条件に合わせてファイルの送信データの圧縮率を
可変させているだけのことです。音質を変化させるにはサウンドファイルを
扱うための、もっといい適切なオーディオエディットソフトを選んでください。

rmを書き出して、それをもう一度オーディオファイルに書き出したいなんて
思ってるならあえて止めませんが(w
300名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 09:58 ID:HxWgnLxO
>>298 Virtual Studio Technologyの略だった思う
301298:03/03/09 10:22 ID:Jtvt2pHF
>>300

ありがとう!
302名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 14:03 ID:LvQd3zeX
メロディやリズムを打ち込めて一台で一曲完成させられる
機種が欲しいのですが10万円以下でお勧めのものはありますか?
303名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 14:07 ID:+qLTJWSU
>>302
どんな音楽やるんだ?
304名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 14:08 ID:jR1mWjXG
>>302
PCとBuzz。
上手くいけばオーディオインターフェイス込みで7万掛からない。
305名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 14:43 ID:LvQd3zeX
>>303
ロック、テクノを作りたいと思ってます。
>>304
ハードで作ってみたいので、音源内臓
鍵盤付きで初心者でも扱えるようなものはないでしょうか。
306名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 14:48 ID:RjhXPY7Q
>>305
普通にTRITONを中古で探す。これで完璧。
307名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 14:50 ID:w58WLmVy
>305

機械に自信があるなら
中古で無印トライトン。
うまくすれば10万以下で買える。


自信が無いなら
中古でEOSB900
普通に4〜6万で売ってる。
スピーカーもついてるし、他に何もいらない。


PCベースでやりたいならこれにMIDIインターフェイスとシーケンスソフトが必要。
308名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 14:50 ID:w58WLmVy
あ、かぶったね。
309名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 15:08 ID:yGiNn90c
今度事務所に歌モノ作家としてのデモテープを送ろうとするんですが
音源に拘った方後いいでしょうか?S-YXG50(ヤマハのソフトシンセ)とDS-XG(サウンドカード)
で今まで作ってましたが、これでも充分?
それともMU1000とかトライトンラックとかちゃんとしたので作った方がいいでしょうか?
因みにシーケンサはXGワークスです。
310名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 15:08 ID:LvQd3zeX
>>306-308
TRITONとEOSB900ですね。専用のスレ覗かせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
311名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 15:11 ID:w58WLmVy
>309
デモなら適当でいい。
3121000:03/03/09 15:35 ID:r3//8wln
triton rack って中古でいくらぐらいですか?
あと、triton rackにはシーケンサー機能は付いてるんですか?
313名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 15:41 ID:V2wbu1hu
オーディオカードで、サウンドカードみたいにwavetable積んでるものってありますか?
314名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 15:44 ID:w58WLmVy
>312
>11

>313
オーディオカード
サウンドカード

を具具って来てくれ。
多分勘違いしてる。
315名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 16:09 ID:oiXki5nN
>>309
最近は、歌モノのデモでもきちんと音を作りこまないと聞いてもらえないよ。
そのままCDにできるくらいにアレンジやミックスされたデモが増えちゃった
からね。
316297:03/03/09 16:56 ID:hLLsfol5
299≫
あぁそうなんだ…。んでrmってなんですの??
317名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 16:56 ID:dOqYYhJ6
マイクプリアンプって何ですか?
なんとなく解かりますが、ハッキリと解かりません。
具体的な利用方法などを教えてください。
318名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 17:08 ID:w58WLmVy
マイクから出る信号を、増幅する機器。マイクからの信号は非常に小さいため、この信号をミキサーなどで扱えるレベル(ライン・レベル)に引き上げるアンプのこと。ミキサーのヘッド・アンプも同じ役割。
319名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 17:15 ID:dOqYYhJ6
サンクス。
例えば、ヴォーカルをパソコンに取り入れたり、ギターをPCに取り込んだり
するための物ですか?
320名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 17:20 ID:w58WLmVy
マイクをPCに直接さすなら必要。
ギターはギタープリアンプって言うのがちゃんとある。
321 :03/03/09 17:26 ID:dOqYYhJ6
>>320
ありごとごじゃます。
322名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 17:53 ID:WoU9R9G2
VSTiをWAVに変換するのって、INがないI/Oでも可能なのでしょうか?
今までソフトシンセ等のWAV化は、
PC→I/Oout→I/Oin→PC
という流れを想像していたのですが、根本的に違いますか?
323名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 18:05 ID:nhh8RUxO
>>322
シーケンスソフトは何使ってるの?
324322:03/03/09 18:06 ID:WoU9R9G2
SX買ったところです。まだ説明書読んでません。。。
おそらくソフトサンプラー併用します。
325名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 19:01 ID:jR1mWjXG
>>324
SX使ったこと無いけど、wavでExport出来るんじゃね?
326313:03/03/09 19:03 ID:PRndRoPc
>314
RME持ってるんですが、ゲームにはあんまり向かないので・・・。
MIDIもSBよりマシなのが欲しいです。
そういうモノがないかと思ったもので相談させていただきました。
327名無しサンプリング@48kHz:03/03/09 19:07 ID:sZPsLpaf
>326
ゲーム用だったらオーディオカード不要じゃない?
SBかオンキョーかアコースティックエジとかで十分だと思う。
オーディオカードは、ASIO対応というゲームには全く意味のない
機能が付いているし、そもそも音楽を「正確にモニターする」というのが
そもそもの役割。「鑑賞する」のには余りむいていないと思う。

オーディオカード購入よりも、スピーカーやヘッドホン、ケーブルに
拘ったほうがいいと思うよ。

midiのためにはmidi音源を購入。SC-8850とかね。
328313:03/03/09 22:32 ID:PRndRoPc
>>327
レスさんきうです。
RMEで出来るゲームもあるんですが、
やっぱり音が全然違うんですよ。
ああ、全部のゲームでこの音が欲しい。

一応、アンプやスピーカーはそれなりに良い物使ってるんで、
とどめにカード交換かな?と思った次第です。
329267:03/03/10 00:01 ID:Fap2cuQE
こんにちは。戻ってきちゃってごめんなさい。
buzzをインストールしてみたんですが、前にインストールしていた
FruityLoopsのデモ版の方がとっつきやすいなぁと思ったんですが、
buzzやmodの代わりにFrutyLoopsという選択肢はアリでしょうか?
この際FruityLoopsが買えるくらいのお金なら出しても良いかと思いまして。
330名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 00:14 ID:Lim/0maZ
>>329
やりたい事にもよるけど…俺はアリだと思う。
Buzzよりも遥かに安定してるし、一部のBuzzプラグインが使えるし。
331267:03/03/10 02:53 ID:Fap2cuQE
>>330
ありがとうです。でもFruityLoopsってシーケンサですよね?
そしたらCubaseとか買った方が良いのでしょうか?
うぅ〜よく分かんなくなってきました…。変な勘違いとかしてたらごめんなさい。。

クラブミュージックを作ってみたいんですけど、
今まで通りJPOPを耳コピしてMIDIで作るというのもしたいです。
もし1,2万のお金を出して、それらが同じソフトで出来るのなら、
それくらいなら出しても良いかと思うようになってきたんですけど。

何回も来て質問しちゃって、本当にごめんなさい。
332名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 04:54 ID:+LZ++YZJ
CubaseとかのVSTインストゥルメントのソフトシンセってどうでしょうか?
ヤマハのS-YXG100と比較して音色はリアルですか?
モチーフラックを持ってて今度Cubase買ったんですが、モチラックとどっちが音が良い?
SD80辺りとは?
333名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 05:12 ID:Xnh4TIRV
ソフトシンセっていっても音はアナログ系の音だよ。
だからS-YXGとは系統が全然違うし、リアルとかそんな問題じゃない。
この違いがわかるかな。
334名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 05:51 ID:LEtRfnRj
質問です。
今まで、VisionとSC-88で、簡単なMIDIの打ち込みでデモ作成をしてましたが、
本格的なアレンジをしようと、Cubaseを買い込み、ループとかのサンプルを使った、
デモを作りたいのです。

Drパートで、ループを並べるとこまでわかるのですが、
フィルインの所は皆さんどうしているのでしょう。

教えてください。

ジャンル的には、avex系みたいな歌ものです。
335名無しサンプリング@48kHz :03/03/10 07:44 ID:2df39oxk
重低音のみのmp3ってないですか
ベース音だけとか
癒し系の奴がいいです。
どこに行けばあるか教えてください
336名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 08:37 ID:TKSAq1/G
ピリオドの向こうへ行け!!
337名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 09:12 ID:+LZ++YZJ
>>333
なるほど全然しらなかった。
アナログシンセ音が欲しい時に必要なんですね。


あと、音源からギター用コンプとか、リバーブとかに繋いでMTRへ。。
っていうのはありですか?
338名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 09:21 ID:5Ao/FRb2
>337
もちろんアリ。
339名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 09:27 ID:zj94varJ
PODとかってなんて読むの?ぴーおーでぃー?ぽっど?
340名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 09:40 ID:5Ao/FRb2
>339
ぽっど
341なな〜し:03/03/10 10:42 ID:jzGqjDBr
MODって「もっど」でいいの?
「えむおーでぃー」って言ったら通じない?
342名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 15:47 ID:YtBx3ftc
ベリンガーのUB802ってミキサーを買ったんですが、すごいノイズが
のっていて困ってます。初めてミキサー買ったので比較が出来ないんですが、
ミキサーってある程度のノイズはのるものでしょうか?全てのチャンネルの
入力端子を抜いて、音量-∞にしてメインのボリュームだけ上げた状態
(つまり何の入力もない状態)でも音量あげるとかなりのノイズが出ます。

冷蔵庫の自動制御で冷却が始まったり終わったりする時にはプチッという
ノイズがするんですが、電源の関係でノイズがでているんでしょうか?
343名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 15:54 ID:sx6WKG2K
>342

周りにパソコン・冷蔵庫・電子レンジなんか置いてないか?
シールドはそれなりの物使ってるか?
どんなノイズだ?
AUXとかのボリュームは上がってないか?

チェックしれ。
344342:03/03/10 16:30 ID:YtBx3ftc
>343
さっそくレスありがとうございます。とりあえず電化製品からは遠ざけてます。
さっききづいたのですがミキサーから直接ヘッドフォンで聞くよりラジカセ
とおしてヘッドフォンで聞いたほうがノイズが少ない気もします(但し、音量
も小さくなっているのでノイズも小さいのかもしれません。)ノイズはサーッと
いうもので平坦(ずっと同じ感じのノイズが続く)です。AUXのボリュームは下
げてます。よろしければもう一度レス頂けるでしょうか?
345名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 16:33 ID:+p9i9rxO
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
346名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 16:38 ID:sx6WKG2K
メインのボリュームってどれくらい上げた?

真ん中のクリックがあるところより上げてない?
あんまり上げすぎると当然、ノイズ乗るよ。

漏れの場合602A使ってるけどそんな感じ。
PCの真横に置いてもそんなんだから比較してみて。
347342:03/03/10 16:50 ID:YtBx3ftc
けっこうあげてるかもです。でもちょうど真ん中にメインを合わせてみました
がまだサーッという音が薄くかかってます。ところで少し関係ないかもしれない
ですがPCの音とシンセの音を混ぜたいのですがPCのフォン端子からラインに繋げると
音が小さく、ボリュームを上げるとノイズが目立ってしまいます。PCにはラインアウト
はついてないんですがどうすれば大きい音にできるでしょうか?質問ばかりすいません
348名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 16:52 ID:MSYvPmnz
>>347
ケチケチしないでI/Oくらい買いなさい。
349名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 16:58 ID:sx6WKG2K
>347

ある程度のノイズは仕方ないよ。
PC側の音量は上げられるなら上げたほうがいい。
後はPCつないだチャンネルのボリュームで調整。

他の機器とのバランスをとりながらそれぞれをうまく調整するしかないよ。

普通のフォン端子からだとPC自体のノイズがある程度乗っかってしまうので、
できればちゃんとしたアウトボードも載せたほうがいい。
350342:03/03/10 16:59 ID:YtBx3ftc
>>348
すいません。そのうち買おうと思ってます。
ところで他のミキサーではどのくらいノイズがのるのか、また対策などあれば
知りたいです。
351342:03/03/10 17:02 ID:YtBx3ftc
>>349
ありがとうございます。さっそく探してみます。
352名無しサンプリング@48kHz:03/03/10 17:05 ID:sx6WKG2K
漏れはあっちこっちでPAやってるけど、
よっぽどいいミキサーでもなければある程度
サーって言う音は入るよ。


完全に無音て言う事はありえない、物理的にも。

ノイズ減らすのは電源をきちんと取るのがこの場合一番かな?
蛸足とかしないできちんと壁から取る。
コンセントプラグを今と逆に入れてみるとノイズが軽減する事もある。

後は楽器なりをつなぐときにそれなりのシールド使うとかかな。
353なな〜し:03/03/10 17:41 ID:jzGqjDBr
あと蛍光灯とかもノイズのるかも。
354名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 00:13 ID:ME21HI3r
なんだか自分にピッタリ(?)なスレを見つけたので、もしよかったらどなたか教えてください。

DTMに関連する機材の中に「サンプラー」っていうものがありますよね。
なにか外部の音を拾ってきてそれを音源にする・・・みたいな道具 だと思うんですが、
例えば、マウスを壁に投げつけた音をマイクで拾って音程などをいじる・・・

自分としてはこんなイメージなんですがこーいうことであってますでしょうか?
355名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 00:16 ID:ti5uDgvc
>354
なんだかすごい例えだけど、その理解でいいよ。
あと、質問はageてね。
356名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 01:36 ID:ZPPrIshw
マウスを壁に投げつけて隣の家の反応をマイクで拾ってコラボレート
357名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 04:08 ID:oTTWZ8B4
>354に続いて、便乗してしまおうか…

最近DTMを始めようと思って、だったら何が必要なんだって事で、まずはシーケンサーだか何だかが要るとか要らないとかで、じゃぁ初心者には何がお勧めなのか?って探してみたらどっかで
「SSW」が良いとか書かれてたもんだから、じゃぁそれにするべと思って知り合いから「SSW6.0VS」パクッてくる。さて、じゃぁこれで何するんだって状況になって、一応
「将来的に作りたいのはユーロ・テクノ・クラシック」なんだが、でもソフトの使い方もその為に必要なソフトも解らんので今はとりあえず慣れるべと思って
「現在身の回りにある楽譜を片っ端から打ち込んで音色を変えてる程度」でもこのスレ発見してどうやら「SSWにで使える音だけじゃかなり不満」な漏れにはどうやら
「サンプラーはあった方が良いらしい」事に気づく。そんでもってあとは「キーボードとかもあると良いらしい」ので、「一応サンプラーとMIDIキーボがあれば良いのか?」と
唸ってる状態…おっとここでもう一つ疑問。「SSWで事は足りるのか?」謎だ。このスレ見てても殆どこの言葉出てこなかったから不安だ。やはり「ソフトも別に必要」なのか?
結構「音色はそれなりに聞けるものが欲しい」と思っている。「今使ってるやつじゃブラス&ウィンズ系は聞けたもんじゃない」ので、元吹奏楽部でクラシカルな曲も作りたいと思ってる
俺には不都合なのだ。うーむ、一通り書いたが…そうそう「PCのスペックはPen4 1.8G、メモリ256、HDD60」なんだが。で、「ノート」。

今のところ太平洋の真ん中で漂ってる状態なんで、どなたか方角指し示してくだされ…
358名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 04:10 ID:oTTWZ8B4
↑改行めちゃくちゃだった(滝汗)
激しく謝罪
359名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 04:29 ID:qIlJo+Is
>357-358
極端な話、DTMはシーケンサーと音源があれば出来る。
とりあえず何を聞きたいのか簡潔にまとめてくれ。よくわからん
360357:03/03/11 04:43 ID:oTTWZ8B4
どういうソフトがシーケンサーと呼ばれるのか、
SSWもシーケンスソフト?
そして音源ってのはPCIみたいな奴なのか?
ノートじゃそれは刺さらないと思うのだ
361名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 04:49 ID:FHmL2Eoa
あのさー。
さっきこの板行こうとしたら
ダウンロードの表示出たんだけど、あれ何?
今は出なかった
362名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 04:50 ID:kH9XcuMU
>357
僕もよく似た経緯で来てるかも。(ジャンルは違うが。。)
とりあえず弾ける弾けない問わずMIDIキーボードは必携だと思う。
作業効率が違う。
次はやはり音源でしょうか。全部PC内でやりたい(ソフト音源)か、
外部の音源を使うつもりなのかによって選択が変わると思います。
どちらが良いかは一概にはいえないです。一長一短。
PC内派だったらSSWだと対応音源が乏しいのでシーケンサを
替えることになるでしょう。Cubaseというソフトならば
対応音源(VSTiという。。。)が豊富です。
スペック的にはメモリ256が気になりますが。。。
外部音源派なら今のSSWで十分だと思います。
(ちなみに僕はSSWからCuaseに移行したのですが
機能が豊富すぎて面食らいました。)

サンプラーも選択の一つですが、同じくソフトによっては重たいのも
あるらしいので微妙です。でもホントの生音を求めるのであれば
必要だと思います。
363名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 04:57 ID:X9oAnTER
良くサビの前とかにストリングスかバイオリンで駆け上がりみたいなフレーズありますよね?
あれってどういう音程とリズムなんですか??
ドレミファスラシドードレミファスラシドー
じゃないですよね。。。?
364名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 05:13 ID:n8v62BYO
そんなの曲によってちがう

365名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 05:17 ID:qIlJo+Is
>363
それこそ本当に曲よりけり。該当する曲探して本屋なり楽器店なりでスコア読めばわかる
366名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 05:19 ID:n8v62BYO
耳コピすれば今すぐわかる
367363:03/03/11 05:29 ID:klXZWDru
なんかみんな同じに聞こえるんですよねw早いし。
普段耳コピするのにこれだけうまく打ち込めない。。。
368名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 05:34 ID:7TEGupA0
オレは32分3連3つと64分4つの7連符風味でスケールを1オクターブ
駆け上がるのをよくやるかな。短いけど。
369ドム:03/03/11 07:00 ID:HCYnFxpq
SSW Lite と cubasis だったらどちらがいいんでしょうか?
今までは手でコルグのシンセ弾いてそれを録音してアシッドではって編集していました。
cubasisのほうがフィルターとかいろいろついてる上vst使えてお買い得っぽいんですが 初心しゃにきびしいときいたので
370名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 10:12 ID:fyeCmjJ/
>>367
楽器屋行ってクラシックの知ってる曲のスコア買って来い。
ネタの宝庫だ。POPS曲を耳コピしたスコアじゃ、まともなカケ上がりの
資料にはならんだろ。
371名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 10:16 ID:kH9XcuMU
>369
どっちもまだ未経験ならCubasisをおすすめします。
操作は慣れだと思うし、VSTiの財産すごいし。

どっちがとっつきやすいかと言えばたしかにSSWでしょうけどね。
372357:03/03/11 16:59 ID:Pq2yWdsX
>>362
キーボは必須でつか…ちなみにMIDIキーボとシンセサイザはどっちを用意するべきでつか?
メモリは512か1G?1Gにすべき?
そして外部音源てのは、ノートの場合ケーブルか何かで繋ぐんですか?
YAMAHAのはろみゅじは外部音源の一つでつか?
キューベースはこのスレでよく見かけるので気になってた。
まずはキュベ入れて、物足りなくなったらサンプラって感じだろうか。
373 :03/03/11 17:07 ID:wNj+9Aq1
Cubasisっていくらですか?
fruityと一緒に使いたいのですが
使えますか?
374名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 17:32 ID:qusEtMct
2万未満
375名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 17:40 ID:PU9i3M9y
DTMに使うパソコンの最低限必要なスペックって言うのはどのぐらいなんでしょうか?
オススメのパソコンってありますか?
予算は13万ぐらいまででWinを考えているんですが
376名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 18:09 ID:gSl6iePj
>375
ソフトシンセとかも考えてる? それとも、DTM音源一台?
前者だったら、可能な限り高性能にしておいたほうがいい。後者だったら、型落ちで十分。
一応前者を前提に話をします。まず選んで欲しいのがカネかリスクか、ということ。
アスロンとかAMD系を正式にサポートしていないハードって、実は結構あります。
一方、インテル系はどのメーカーもサポートしています。しかし、若干性能が落ちる。
まず、どっちか選択してください。

次に、マックス13万ということはオーディオカードも含んでいると判断できます。
コイツはどうしても後付になるため、購入資金から控除しておきましょう。とりあえず3万。
残り10万。

ケース;1万
CPU;3万
メモリー;1.5万
HDD;1.5万
マザー;1.5万
その他小物(マウス・キーボー・スピーカー等);1万
これに消費税をかけても10万以内で収まるはずです。

あとはオーディオカード。大体3万くらいのやつ、ぶっちゃけaudiophile2496しかない。
参考
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1044972232/
377名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 18:32 ID:PU9i3M9y
すいません付け足させてください
全部の予算は25万ほどあり
そのうち6.5万程をソフトシンセに1.5万で鍵盤を買うつもりでした
コレで残り17万なんですがPCインターフェイスの為に
少し残しておきたいと思い13万という数字を出しました

パソコンの組み立ては全くやったことがなかったので
事前に組み立ててあるのを買おうかと思ってたんですが
やはり自分で組み立てた方が安く上がるのでしょうか?
その方がいろいろな面でメリットが大きいようなら考えてみようかと思うんですが
正直結構心配です
いずれはパソコン自体にも詳しくならなくてはいけないとは思っているんですが・・・
378名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 18:43 ID:mlbHsxSu
>377
DOSパラとかStormとかのショップブランドのPC買え。
予算内で一番高いやつ買えばそれで無問題。

パーツの組換えできるから、HDDは2発積んで置くように。
とりあえずサイト見て目星つけたらまた来い。
379名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 19:09 ID:PU9i3M9y
ありがとうございます
いろいろ調べてみます
380名無しサンプリング@48kHz:03/03/11 21:41 ID:kH9XcuMU
>372
MIDIキーボードかシンセかという選択も
全てPC内部で完結するか、外部音源を使うのかによります。(どっちよ?)
内部ならシンセはいらない。シンセを外部音源として使ってもいいし。
ハローミュージックなどに同梱されてるもの(四角い機材ね)も
外部音源のひとつで、何百種の音が入っています。が、
クオリティーはあくまでそこそこ程度でしょう。ひどくはないよ。
接続は機種によるけど、MIDI端子なんてPCにはついてないので
インターフェイスが必要です。(USBで繋げる音源もあったかも。。。)
外部音源なら256でも全然ダイジョブ。
381名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 00:29 ID:ca6k9mlO
音源とキーボードのコラボレーションならおとなしくMOTIF8買え。;q;
382名無しサンプリング@48khz:03/03/12 01:45 ID:y/kP2MRD
フリーでミキシングできるソフトってありますか?
DTMでもいいんですが…オススメは?
やっぱシェアウェアかなぁ…
383名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 03:11 ID:42Nv6aaB
現在SC8850をパソコンとシリアルMIDIドライバで繋いでいる状態なのですが
今回新たにXV-5080を購入しました。MIDIインターフェースが必要みたいです。
両方をパソコンと繋ぐにはどうすればいいのでしょう?
384名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 05:04 ID:312yvQOT
8850のMIDI OUTから繋ぐ
もしくはUM550とかを買って繋ぐ
385383:03/03/12 05:49 ID:42Nv6aaB
>>384
前者の場合、8850のMIDIOUTからMIDIインターフェースで繋ぐという意味でしょうか?
それとも何かのコードとかでですか?
ド初心者でスマソ。。。
386名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 06:11 ID:COXMktUR
8850にMIDI OUT2つ付いてるでしょ。
そこから「MIDIケーブル」でXVのMIDI INに繋ぐんだよ。
8850はMIDIインターフェイスとしても使えるわけ。
387名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 07:26 ID:zms2aiyw
初ハード音源で、音源にヘッドフォンを挿さないといけない事に、
自力で気付くのに1時間半かかた経歴あり(w

ノートPC+SSW6.0 -> UM-1 -> SC-55mk2です。

今迄Y-SGX50体験版の時はなかったんですが。トラック3だけ音がでないんですよ。
設定する時、選択したい音をクリックするとその音がとりあえずなりますよね。
その音すらも出ないんです。

あと、1・2・4〜8・10は普通のおとなんですけど、それ以外は残響系のエフェクト
がかかったような感じになります。仕様ですか?設定でですか?

R社HPにもSSWの方でも古いせいか関連ページがないし、具具っても知りたいことが
SSWの方でも引っかかってきません。
説明書なしで安く譲ってもらったので困ってます。
よろしくお願いします。
388名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 07:29 ID:COXMktUR
設定です
リセットかけろ
389名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 07:40 ID:slTMpXcy
>>387
SSW側からGSリセットを送信すれば直りそうな気もするけど、
直接、音源側を初期化するのも手っとり早いかも。

SC-55mk2なら、INSTRUMENTボタンを二つとも押しながら電源をいれて
液晶に「Init All, Sure?」って表示されたらALLボタンを押す。
(キャンセルする場合はMUTEボタン)
390名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 08:10 ID:bXBsm7W+
MIDI音源ってGM音源のことですよね?
XV5050とかの音源って何ていうんですか?サンプリング音源?
MIDI音源っていわないんですか?

GMでもトライトン内蔵のGM音源とSC88のGMとSYXG50のGMって音質(リアルさ)違いますか?
今3つあげたのではどれが一般的に一番良い音でしょうか?
391名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 08:16 ID:IwDnDsNg
>MIDI音源ってGM音源のことですよね?
ちがいます。

>XV5050とかの音源って何ていうんですか?サンプリング音源?
MIDI音源でOK

>GMでもトライトン内蔵のGM音源とSC88のGMとSYXG50のGMって音質(リアルさ)違いますか?
違います。ただ、GMで使いたい場合、TRITONはお勧めできない。

>今3つあげたのではどれが一般的に一番良い音でしょうか?
人それぞれ。注意しなければ行けないのは、
TRITONはGM主体で使うことは考えられていない。
392387:03/03/12 08:19 ID:zms2aiyw
>>388 389
でけたーっ。
ありがとうございます。55の方を初期化しました。
ようするに、前の持ち主が設定したものが残ってて、それが
俺のSSWの方に反映されたということですよね?
GSリセット送信だとどうなるんですか?違いはありますか?
393383:03/03/12 12:14 ID:DYi2BL0F
>>386
ありがとー
394名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 14:36 ID:yxAmKDdk
昨日友達からSC88-proっていうのを貰ったんですけど
自分の持っているQY20で組んだドラムのパターンを
QYの音源じゃなくてSC88-proの方のドラムの音源で再生するって事は
出来るんでしょうか?
出来る場合どうやってやるか教えて頂けると嬉しいです
よろしくお願いします。

あ〜ホント超怒級ですねスンマセン・・・
395名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 14:39 ID:aa9snRXG
QY20はGM音源だから、互換性も問題ないし普通にできるよ。
QY20のMIDIoutからSCのMIDIinにMIDIケーブルをつないで
QY20のシーケンサーを走らせるだけでOK。
396394:03/03/12 14:46 ID:yxAmKDdk
>>395
はー有難うございます!
とりあえず今からヤッテミマス
397394:03/03/12 14:52 ID:yxAmKDdk
出来ました、こんな簡単な事をやってもみないで聞いて失礼しました、、
いやー良いですねSC88
ホントありがとうございましたー。
398名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 14:59 ID:Ll5wu6xk
>>391
TRITONはMIDI中心で使うよりTRITON内部音源を使った方が
真価を発揮するということですか?
399名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 15:21 ID:aa9snRXG
>398
君はMIDIとかGMとかの概念が解っていない様なので説明する。

MIDI(Musical Instruments Digital Interfaceの略)

異なった楽器の間で演奏データなどをやり取りするための規格の事。
MIDI規格に対応している音源の事をMIDI音源という。
つまり、MIDIというのは本来「機械用の楽譜」を読むための共通語のような物。
最近では、広い意味でDTMそのものやMIDI規格に従って作られたデータ(MIDIデータ)を指してMIDIと呼ばれる事もある。


GM(General MIDIの略)

それまでメーカーや音源によってまちまちだった音色の並び方等を異なるメーカー・機種の間でも統一した規格の事。
General MIDI規格に沿った音源は決められた128の音色とドラムキットに特定のプログラム番号が割り当てられているので
異なるスペック、メーカーの音源でもだいたい正しく再生される。
また、この規格に対応した音源をGM音源と呼ぶ。

つまり、
音源(昔のアナログ音源など)>MIDI音源(MIDIの付いた音源)>GM音源(MIDIがついててGMに対応した物)

トライトンの場合、音源であり、MIDI音源であり、GM音源でもあるわけだが、
現在一般的にはGMのみに対応した物をGM音源と呼び、それ以外の様々な機能の付いた
音源(音作りができる・GMとは別に様々な音色が入っているetc...)はたとえGMに対応していても
MIDI音源と呼ばれる。
400名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 15:31 ID:Ll5wu6xk
>>399
そりゃそうだ
401名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 15:39 ID:yuTbULsO
>>400
釣りですか?
402名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 16:14 ID:IM1U7Etk
>>401
釣りのようでした。
403名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 16:55 ID:xQjr/Qyh
>>1があんなだから釣りだって来るさ
404名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 18:11 ID:XQLOtPRf
質問なんですが、MBOXってあるじゃないですか。
あれってどういうものなんですか?
メーカーのHPも見たんですけど、今ひとつピンと来なくて。
実際に使ってる人がいたら教えていただけるとありがたいです。
405名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 18:47 ID:d8ixXLKi
今現在、音源→SC-8820
打ち込み用キーボード→YAMAHAのV2
シーケンサー→CUBASE、で曲作ってます。
最近新たにシンセ購入を考えてて、
RolandのXP-60かkorgの01/Wに目をつけてるんですが
これ買ったら音源+打ち込みキーボードの役割果たしますよね?
SC8820とV2売っちゃっても困らないですよね・・・?
なんか漠然としててすみません。
ちなみに、シンセ買ったらバンド活動でも使ってみたいと思ってます。

どなたかお答え&アドバイスください〜〜〜〜m(_ _)m
406名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 18:57 ID:qwpPlQQO
>>405
うん、大丈夫だよ。
インターフェイスを介してそのまま繋いでやりゃあいい。
ただしLocal ON/OFFの設定に注意ね。今V2使ってんなら大丈夫だよね。
407名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 19:40 ID:Qj6VmYpL
あの・・音楽ドシロウトのパソコン初心者なのですが、
PC初心者板で答えていただけなかったのでここに来ました。

HPなどのMIDI音源を(IEでファイルとして)保存して、
あとからオフラインで開いたときに
音が消えちゃってることがあるのですが、
これはキャッシュか何かの関係でしょうか?

ストリーミング音源を保存するには特別なツールが必要だと
読んだことがあるのですが、
MIDIについてもそうなのでしょうか?

ド級初心者ってより素人で申し訳ないのですが、
お答えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。
408名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 19:51 ID:aa9snRXG
>407

MIDIファイルだけ保存したいのか?
それともHPを丸々と保存して、ファイルから開いた時にMIDIを鳴らしたいのか?

どっちだ?
409名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 19:57 ID:Qj6VmYpL
>>408

レスありがとうございます。
HP丸々の方です。
410名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 20:03 ID:B74mO9aa
>>406

どうもありがとう。
安心しました。
411名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 20:21 ID:slTMpXcy
>>392
もしくは「前に鳴らした曲の設定が残っていた」という可能性も……
前に鳴らした曲で深いリバーブを掛けてたり、特定パートのボリュームが絞られてたり、などなど。

で、>>389の方法で音源初期化すると液晶の濃さやら何やら完全に工場出荷状態に戻っちゃうので、
曲に関する情報だけを初期化したい場合はGSリセットを使います。
(MIDIデータの頭を1小節あけて、曲の最初にGSリセットのSysExを埋め込むのが一般的)

ちなみに、音源側でオールリセットでなくGSリセットしたい場合は
INSTRUMENTの両方ではなく右ボタンだけを押しながら電源をいれます。
412名無しサンプリング@48kHz:03/03/12 21:15 ID:YECzpQYh
>>404
パソコンとUSBで繋げて、録音とかができるようになる箱。
専用ソフト付で、エフェクタも一応付いてる。
そんなもんだ。
413357:03/03/12 22:20 ID:aqeR9Dib
>>380
えっとですね、外部か内部、どっちにするかってのは今の所悩み中なんでつ…
鍵盤数はあった方が良いので、シンセが良いかなとは思ってるんでつが。。。
えーと、シンセをキーボ代わり&外部音源として、
加えてキューベースで内部音源…なんてやり方する人はいないっすかね(汗)
うーん、今一作業現場の創造がつかないよう…。・゚・(ノД`)・゚・。 (ヴァカ

それから、解答頂いてて申し訳ないんでつが、
>外部音源なら256でも全然ダイジョブ
の、256の意味が分からないっす…
414357:03/03/12 22:35 ID:aqeR9Dib
↑マチガエタ。
創造→想像
41516:03/03/13 02:26 ID:y/+L0tgt
>>413
>外部音源なら256でも全然ダイジョブ
メモリが256MBあれば大丈夫と言う事。
416名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 04:33 ID:ytADhJrI
>>413

>えっとですね、外部か内部、どっちにするかってのは今の所悩み中なんでつ…
内部の音質はオーディインタフェイス次第、という面は確かにあるが。
それを鑑みてもやはり音質にかんしては 外部 > 内部 になる。
あと、内部音源は当たり前だがPC(駆動音がうるさい)を起動しなければ使えない。
「今日は気分転換にPCを使わずに」ってことができない。
主観で申し訳ないが、やはり予算が許すなら外部音源を持つことをすすめる。

> えーと、シンセをキーボ代わり&外部音源として、
> 加えてキューベースで内部音源…なんてやり方する人はいないっすかね(汗)

 シーケンサがQヴェースじゃないことをのぞけば、正に私の環境。、

>・゚・(ノД`)・゚・。 (ヴァカ

 最初はみんなそうでつ。自信を持つでつ。
   __
  _|__|_
  (´・ω・)
  /   l
  | ̄UU
_|__|_
417名無しサンプリング@48khz:03/03/13 04:36 ID:New0+FnL
外部でMTR、そんでPCでミキシングしてる
たまにMIDIぷらすしたり…こんな漏れでよろしいですか?
418名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 04:42 ID:ytADhJrI
>>417
立派な環境じゃないでつか。
がむばるでつ。

          /\ /\   ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ブルンブルン   / /\  \(☆゚Д゚) < イイヨーイイヨー
パラリロパラリロ ())ノ__ ○二○二⌒/../ \______
      / /||(二ニ) (___/../ 几l
  γ ⌒ /|V||彡Vミ/⌒_ノ二二ノl0   ドノレノレノレノレノレ
  l| (◎).|l |((||((゜ )/⌒/||三三三・) ||  (´⌒(´    :, .
   ゝ__ノ     ̄(___) ̄  ゝ__ノ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
419名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 04:43 ID:UKFIjyOR
完璧です>>417
420417:03/03/13 05:02 ID:New0+FnL
あんがとうござますだー、といいつつ今からなんですけどね…
今日MSSをダウンしたとこです…さて勉強です〜(´Д`)
421名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 07:10 ID:Xn9lCCoj
アイソレーターのプラグインエフェクトってあるのでしょうか。
宜しく御願いします。
422山崎渉:03/03/13 16:57 ID:3ttyvhW+
(^^)
423名無しサンプリング@48kHz:03/03/13 17:29 ID:zRNh3KC7
424名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 00:26 ID:A7kYTt13
>>421
EQでしょ。
425名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 00:30 ID:qRVluFPe
気をつけろ。421は時間差を利用したマルチだ
426名無しサンプリング@48kHz:03/03/14 05:18 ID:uIwD43F7
age
427357:03/03/14 05:21 ID:z49dAY/k
>>415,416
サンクスコー!

>415
>シーケンサがQヴェースじゃないことをのぞけば、正に私の環境
キュベでは不可でつか?ちなみに何をお使い?
ただ、予算の問題もあるので、やっぱ最初は外部は買えてシンセまでだと思う…
内部&ソフトに関しては今のところキュベにしようかと思ってまつが。
キュベ今からかうならSXでつか?
428416:03/03/14 08:07 ID:570OZx7o
>>427
>キュベでは不可でつか?ちなみに何をお使い?
いや、キャベでも良いでつよ。
ちなみに漏れはOrionとCakeWalkとシンセを組み合わせるという
ちょいと特殊でマンドクセー方法です。
むしろ一般的には漏れのシステムよりキュベの方が良いでしょう。

> キュベ今からかうならSXでつか?
これはもう人に寄りけりなんだよね…。
もし予算が合うならキュベ死すにして外部音源をグレードうpってのもアリだし。

ただ、「これが正解」「あとは間違い」ってのがあるわけではないから
最終的にはノリで決めてよかですよ。
どんなソフトや方法を選択しても、最初は慣れるまで少し時間がかかるし。
ソフト次第・カネ次第じゃ逆に面白くないでし。
429357:03/03/15 01:28 ID:x3phby+0
>>416
そうでつね…ありがとうでつ!
これで駄目だった なんてのは結局使ってみないと分からないでつよね!
とりあえず、今まで貯めた金から引越し資金とか算出して、
浮いた金で買えるところから集めようと思いまつ。
とりあえずキュベとシンセで。
430名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 04:28 ID:sLIEKsjk
('O')<age
431名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 07:20 ID:FayLgaYz
今まではバンドをやってたんですが今は解散して作曲すれども
譜面に書くだけでバンドいないから実際に音が出せません。でそこでDTMなんですが、
主に80Sぽい(トト、Dフォスター等)ロック/ポップスを作ってるんですが、
シーケンサーはXGワークスとキューベーシスVST両方あります。貰い物です。
どちらを使ったほうがいいでしょうか?それぞれの特性とかが解らないです。
リアルタイム・譜面入力両方出来ると言うことなしですが。。
音源はトライトン(バンドで鍵盤弾きでしたんで)ですが
キューべシスならソフトシンセも使えますよね?VB1とか、諸々。
432名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 07:33 ID:CEfZSu7U
TRITON持ちならCUBASISでいいよ。XG音源持ってないならXGWorksはいらん
433名無しサンプリング@48kHz:03/03/15 12:54 ID:ugBWwcJb
>貰い物です

ライセンス違反してないですよね?
434名無しサンプリング@48khz:03/03/15 20:50 ID:P3/b0k7w
2つあるなら2つ使って自分の使い勝手のいいほうにしろ
どーせつまずくんだからさ
435名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 15:16 ID:MW6AHgB/
ほんっとうDTM初心者です。教えてください
DTM始めたいと思っているのですが
2000年発売のNECラビLC500J(ノートPCでつ) で
スペック 
HD12G  ペン3 500M   メモリMAX 256 MIDIポートらしきものは無し、
USBポート*2 という状況です。

やりたいことは、vocal,ギター以外のバッキン具を作成し、
HDRに録音しようと思っています。
PCに録音してもいいのですが、上記のスペックだと厳しいですよね?

これでミュー次郎、もしくはcubase(外部音源も買う必要ありですよね?)
を買おうかなと思っているのですが、
やっぱりMIDIポートがなければ意味無しでしょうか?
こののPCで無理なら、新しいの買うこと考えます。

今、YAMAHAのQY100とKORGのD12だけでいろいろやっているのですが、
やっぱり限界が・・・
スレ違いっすか?
436名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 16:40 ID:BFwItC2w
>>435

とりあえず見積もってあげるから予算書いてくれ。

5000〜ね。

437435:03/03/16 17:05 ID:MW6AHgB/
>>436
予算ですか?
今のPCで出来るなら 〜8マソまでぐらいです。
新しいPCでやるなら、ノートPCで20マソ以内。
で音源関係がやっぱり 〜8マソぐらいっす。

でもPCは出来るだけ安くしたいですね。
自作PC等で安く上がって安定した動作環境ができるなら
ならそれでもいいんですけど・・・

438名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 17:48 ID:DVbf0b9l
質問させてください。

テクノが好きで音楽を作ってみたくなり
そういったソフト(DTMって言うんですか?)を探しているのですが
初心者でも扱いやすく、人気のある定番ソフトはどんなものがありますか?
PCはwindowsです。よろしくお願いします。
439名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 17:58 ID:M+18xn3M
>438
reason、あるいはSTORM。
440 :03/03/16 19:26 ID:oIgDez6i
質問です。
よくDTM板で「エミュ」という言葉を聞くのですが
エミュってなんですか?
よくわからないので、教えてください。
441名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 19:28 ID:M+18xn3M
>440
E-muっていうメーカー。
他の板だったらエミュレーションのことだろうけどね。
442名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 19:31 ID:9MYuCfvb
>>440 XVとかMOTIF RACK,TRITON RACK並にメジャーな音源VINTAGE PROのメーカ
443 :03/03/16 19:36 ID:oIgDez6i
>>441-442
レスどうも。
エミューレーターとは具体的にどういうものなんですか?
444438:03/03/16 19:40 ID:DVbf0b9l
>>439さん
レスありがとうございました。
STORMというのが気に入ったのでチェックしてみようと思います。
445名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 20:46 ID:M+18xn3M
>443
答えの意味分かってる?
この板で通常使われるエミュという言葉はエミュレーターとは異なり、
音楽に関わるツールを作っている会社。従って、エミュレーターとは無関係。

エミュレーターのことを知りたければ、パソコン初心者板にでも行ってきなよ。
>443の質問はラーメン板でカルボナーラのおいしい店を聞いているようなもん。
要するに板違い。
446名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 20:51 ID:R5zupkhT
MICROKORGを買ってシーケンサーを買うとしたらなんのシーケンサー
が良いのでしょうか。教えて下さいませ。
447436:03/03/16 21:05 ID:BFwItC2w
>>435
そしたら、今あるものをできるだけ残す方向で逝こう。

ノートはそのまま。
んで、D12はCDR付いてるのか?

まぁ、置いといて・・・

HDRはD12で逝くとして、

プラン1:QY100を音源にしてUSB-MIDIインターフェイスとCubasis買ってPCにて打ち込み・D12でレコーディング=\30、000あればお釣りくる
プラン2:XV5050を買ってPCとUSB接続、Cubasis買って買ってPCにて打ち込み・D12でレコーディング=\88,000ちょい予算オーバー。
プラン3:MOTIFラックを買ってPCとUSB接続、付属のシーケンスソフトSQ1を使って打ち込み・D12でレコーディング=\10,000けっこう予算オーバー。

てな感じで、上の3つのプランがお勧めなんだけど、プラン1は残りの5万円で好きな音源を追加しても良いよ。(MU1000etc・・・)
ただ、音的には1<<<<<<<2≦3って感じだから、出せるなら2か3を選んだ方が良いと思う。

バンドサウンド作ってるなら漏れだったら3を選ぶかな?
まぁ、価格以上に音の好みとか色々とあるだろうから一度上に上げた条件の音源を楽器屋さんで触ってくる事を勧めるよ。
値段気にして気に入らない物買ってもしょうがないからね。
前後2万ぐらいなら何とかなると思ってお勧めしてみたよ。
448名無しサンプリング@48kHz:03/03/16 21:07 ID:BFwItC2w
>446
マイコーはマルチで使えないらそれだけでやろうとしてるならやめとけ。
フリーのシーケンサーでも十分。
449435:03/03/16 23:40 ID:rOnrakZk
>>447
いやぁ〜、わかりやすい説明ありがとうございます。
USBでもつかえるんですね。

ちょこっと XV5050 と MOTIFラック を調べてみて、
どちらも魅力を感じてます。

今度、楽器屋さんにいって実際の音聞いてきます。

ちなみにD12はCDR付いています。
450435:03/03/16 23:52 ID:rOnrakZk
ん?
449でIDかわってますが435でした。
451436:03/03/16 23:53 ID:BFwItC2w
>449
CDR付いてるんなら問題ないね!

漏れ的にはMOTIFラック買ってしばらく使い込んでみて
本格的にオーディオに興味でてきたり、PCを新しくする時に
Cubaseに移行するってプランがお勧めかな?

QY使ってたのなら同じYAMAHAの製品の方がどっちかって言うと移行しやすいしね。
まぁ、でも気に入った方を買うといいよ。
452357:03/03/17 04:31 ID:9CkCF08A
またまた質問なんでつが…
すんません、本当に初心者を越えた質問っぽいでつが(汗)
音源やシーケンスソフトを多種扱ってる店というのは、楽器屋?パソ屋?
楽器屋は御茶ノ水に多いと思いますが、置いてあるのは生楽器が多いと思うんです。
パソ屋だとしたら、サトームセンの楽器館とかでつか?
ブクロのP館はソフトはそれなりにあったけど、音源とかはホコリ被ってた気が…

大体どこで買うものなんでしょう。
通販もアリだとは思いますが…
ぶっちゃけどっちが安い…とか(氏
453名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 04:51 ID:5hvgy4m7
>>452
秋葉原・・ソフマップクリエイターズランド(新宿もあるがしょぼい)
   ・・LAOX楽器館

渋谷・・・Rock On Company
     YAMAHA渋谷店(YAMAHAは店によって雰囲気や得意ジャンルが違う)
     イケベ
     イシバシ

池袋や新宿はよく知らないので他のヒトが教えてくれると思うが
店の感じも含めて手っ取り早く知りたければ本屋に行ってサウンド&レコーディングの
最新号を買って来て広告を読み捲る、これが一番早い。

値段的にはサウンドハウス、サウンドフィズ、サウンドライク、それに
なぜか家賃が高そうなRock On Company、ここらへんが最安値グループ。
ただそれぞれちょっとずつ得意科目が違う。そこらへんもおいおいわかってくるでしょ。

既存パソコンユーザーがいわゆるパソコン屋のすみにあるDTMコーナーみたいな
ところで買うのはあんまりおすすめしない。でも少し知識が付けばヨドバシや
ビックで買うのは最近のここの板的には悪くないな。ポイントも付くし。

454名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 14:03 ID:+bPQ+6ey
ギター用PODってLEFTとRIGHTの2つ出力がありますが、皆さんMTRに録る時
まとめて1つのトラックに録音されますか?
それともステレオ録音ですか?ステレオだとトラック数が足りなくなるのですが。
基本的にはどちら?


455名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 14:38 ID:wfL9XF3B
>>454
PODで使ってるエフェクトによるだろ?
コーラスとかディレイをステレオで使ってれば
左右別取りするし、歪み系(シュミレーターだけetc..)とかならモノ(Leftのみ)で十分。
456名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 15:55 ID:+bPQ+6ey
>>455
有難う。じゃあ僕はモノラルでいいのか
457名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 15:58 ID:+bPQ+6ey
>>455
ちなみに、同じ音の2つのトラックを左右に振って、
ステレオにしても、それはステレオではないのですよね?
バイモノラルって言うんでしたっけ?
あれって意味あるんですか?
458ド初心者組合会長:03/03/17 16:05 ID:wqoJNyou
予算十万今からDTMを始めたいんですが・・・。
今まではcherryを使って着メロ程度のMIDIは作ってましたが、
やはりお金を使うとなるとむやみやたらに機材を買えません。
なので皆さんのアドバイスを頂きたく来ました。
あとやりたい音楽は、一応オールマイティーにやりたいです。
よろしくお願いします。
春休み厨房ですいませぬ・・・。
459名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 16:14 ID:A/j26UV8
>>458
パソコンのスペックとか楽器経験とか詳細に書いてクレヨン
460名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 16:15 ID:vfaUUiia
>458
http://www.comeon.jp/shop/dtm_set/sd-80_90-hs.htm
これなんかどう? SD-90、sd-80とCakeの組み合わせ。CAKEはソフトシンセも
使えるし、CUBASISよりmidiの打ち込みはいい、と効いたことがある。

もう、店頭で販売していないかもしれんが。
461ド初心者組合会長:03/03/17 16:27 ID:wqoJNyou
>>459
PCのスペックは今の所わかりません・・・。
というか、いまから買いかえるので すいません。
楽器経験はギターが6年とトロンボーンが3年、ベースが1年
ぐらいですね。
462名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 17:33 ID:uwOYt45e
>>461
パソコンの費用抜いて10万と考えるけど、この予算でオールマイティとなると(考
たぶんクオリティも出来るだけ高いの作りたいと思ってらっしゃるだろうし・・・
DTMに最低限必要なもの
・音源
・シーケンサ
・オーディオインターフェース
・各種ケーブル
他、あったらいいもの
・モニター用スピーカ
・ストレスレス作業の為にマスターキーボードorギターシンセ
・生演奏・声録りの為にダイナミックマイクorコンデンサマイク(安上がりに済ますにはファンタム搭載ベリンガーミキサー&TAMAのスタンド)

とりあえず、必須品で考えると
・音源 
 ローランド XV-2020 \55,800
http://www.comeon.jp/shop/t_module/xv-2020.htm
・シーケンサ&・オーディオインターフェース
 INTERNET SingerSongWriter 6.0VS 2496 STUDIO \46,800
http://www.kogure.com/List/SOFT/SOF-SW.htm
・各種ケーブル
 ケーブルって結構金掛かるUSB1.1とRCAで1000〜3000円ぐらい

最大限のコストパフォーマンスを考えて↑と結論に至った訳だが、、、10万オーバー(汗
463名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 17:37 ID:uwOYt45e
>>461
ヤマハやローランドのDTMパッケージって手もあるけどシーケンサが両メーカのシーケンサは好みもあるだろうがぶっちゃけお勧めできない
464名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 17:44 ID:ruVB4oyk
モチーフラック+Cherry or MSSで十万
お好みで中古マスターキーボードやOxy8、サイレントギター等追加
465名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 17:48 ID:BMorNPFf
SDは生音 は すごいよw
466名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 18:55 ID:im9xIx25
いろいろ調べてみたんですがはっきりと確信が持てません。
SSWVS6.0の外部音源としてモチーフの6は使えますか?
そしてSSWVS6.0でモチーフの音でハードディスクレコーディングというのはできるのでしょうか?
どなたかご教授ください。
備考:音源コントローラーと対応音源名は以下のようでした
MU-100 : YAMAHA MU-100
YAMAHA MU-128
MU-1000 : YAMAHA MU-1000
YAMAHA MU-2000
467名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 18:55 ID:s3tY8PAs
ソナーで
オーディオデータ、音入ってるところでぶった切って使うと
再生時、ブツッて音しちゃうけど、(ちっちゃいけど気になる)
対策ある?
468ド初心者組合会長:03/03/17 19:59 ID:hh+2BAgU
皆さん情報ありがとうございます。
シーケンサーはCubasisかINTERNET SingerSongWriterにしたいと思います。
音源なんですが、中古で音源手に入らないでしょうか?
あとキーボードは絶対に買いたいです。
469名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 20:02 ID:8i7P3z2W
>>468
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20030303/dal90.htm
↑入門にはこれとマスタキーボード&モニタスピーカでもぶっちゃけありだと思う
470名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 20:49 ID:BMorNPFf
>>467
フィードイン
471名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 21:25 ID:O/OzpBQw
モニター環境がヘッドフォンしかありません。なので、さすがにダメな気がするんですが、
コンポに繋げてモニターチェックしてます。
1万程度で買える小さめのスピーカーありませんか??
472名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 21:33 ID:7CdTdTRn
シンセで作った曲をインターフェースでつないで
パソコンでCDに録音したいんですけどどうしたらいいんでしょうか?
TWEplusというソフトはもってます
473リコ:03/03/17 21:54 ID:aoKyei4I
私はsinger song writer 4.0を使ってます。最近YAMAHAのYMF754を買いました。
それでこのサウンドカードの音源はXGとわかってますがMIDIポートの設定の
接続している音源では何を選べばいいのでしょう。教えてください
474名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 21:57 ID:gXWbzCzt
下手なスピーカー買うよりは、コンポのままの方がいい音質
だったりしないかい?
475名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 21:59 ID:O/OzpBQw
>>474
なんか左右のバランスがちゃんとでない?というか聞き取りにくいんですよ。
でもいいヘッドフォンかスピーカーっていったらヘッドフォンの方が
いいですかね?
夜も使えるし。
476名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 22:12 ID:Ba5aUSWc
>>472
1)シンセのOUTPUTと、パソコンのLINE-INを接続
2)Waveファイルとして録音(使うソフトはTWEplusでも何でもOK)
3)そのWaveファイルをオーディオ形式でCD-Rに焼く

>>473
ドライバにもよるけど、おそらく「DS-XG Synthesizer」
477リコ:03/03/17 22:15 ID:unOaqeEm
>>476
それを探してるんですが、一覧には載ってないんです。
478名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 22:18 ID:Ba5aUSWc
>>477
サウンドカードのドライバをインストールすると出てくるハズ
479名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 22:18 ID:odFG7f65
>>471
その値段・条件なら強制的にローランドのMA-10DとかMA-5D。
ヤマハのパワーモニターって選択もあるけどお薦めはしない。
480リコ:03/03/17 22:31 ID:unOaqeEm
ポートはDS-XG Synthesizerになってます。その下の接続している音源の欄には
載ってないです。今はS-YXG50を設定していますがどれかわからないです。ほかには
05RW,AG-10,CS1X,DMC9000,funstyle,GM2音源,GM音源,JV-1010,M1,MU100,MU1000,
MU128,MU2000,MU50,MU500,MU80,MU90,N1,N264,N5,NS5R,NS5RXG,PMA-5,SC-55,
SC-88,SC-8820,-8850,SC-88pro,D70,SD-90,S-Y920,TG300B,TriLeGM,TRINITY,
Trition,TritionGM,TritionLE,VSC3.0,VSC55,VSC88,X5D,XP-10のうち
どれかです。
481名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 22:52 ID:Ba5aUSWc
>>480
当方の説明不足により、お手数を掛けちゃってスマソ…

確かにYMF754はS-YXG50とスペックも酷似しているので(同時発音数が違うだけ)、
基本的には「S-YXG50」でいいと思います。
あるいは、もしYMF754上でGS準拠の曲を作る必要があるのなら「TG300B」ですね。
482リコ:03/03/17 22:56 ID:unOaqeEm
そうですか。ではS-YXG50を使います。おと、MIDIをWAVにする方法を探してるのですが、
なかなか見つかりません。なにかよい方法ありますか?
483名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 23:03 ID:Ba5aUSWc
YMF754に内蔵されている音源を使う場合は、再生しながらループバックを録音する方法しか無いかと
(音質は落ちる上、録音中にOSの効果音を鳴らしてしまうと一緒に録音されてしまいますが…)
484名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 23:30 ID:gXWbzCzt
>>475
一万円クラスのヘッドホンと1万円クラスのスピーカーなら、ヘッド
ホンのほうがモニター的にはあてになる音質のものが手に入る
と思うよ。
しょぼいスピーカーやヘッドホン基準で音作りしていると、いざま
ともな環境で鳴らしたらすげぇバランス悪くなってたとかいう事態
になりかねないし。
485リコ:03/03/17 23:34 ID:unOaqeEm
フリーソフトではないですか?singer song writerにもMIDIをWAVにしてくれるのですが
VSCでやるためXGの音が出ません。GMでWAVにされるので困ってます
486名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 23:38 ID:cRPK67GW
>>485
SSWでMIDI再生しながら、フリーソフトのSoundEngineを使って録音
487リコ:03/03/17 23:40 ID:unOaqeEm
それの詳しいやり方はどうすればいいのでしょうか。
488名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 23:41 ID:BMorNPFf
>>471
MA-5だな
ところで自分はMA−10Dなのだが、MA−10にすればよかったと後悔・・・・
デジタルの機能をまったく使ってない
家にあるCD−プレイヤーに端子とか無かったし。。。。
489名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 23:46 ID:cRPK67GW
Windowsの音量の調節ウィンドウを開いて
「オプション」→「プロパティ」→「音量の調整」で「録音」を選択し、
[OK]ボタンを押す

ボリュームコントロールがレコーディングコントロールに変わるので、
「ステレオ アウト」を選択し、音量ツマミを適度に合わせる

SSWとSoundEngineを起動する

SoundEngineで録音開始

SSWで演奏開始

曲が終わるまで、じっと待つ(録音中)

曲が終わったらSoundEngineの停止ボタンを押し、録音終了

SoundEngineでファイル保存すると、録音した物がWaveファイルになる

(゚д゚)ウマー
490489:03/03/17 23:46 ID:cRPK67GW
あ、>>489>>487へのレスね
491名無しサンプリング@48kHz:03/03/17 23:50 ID:O/OzpBQw
>484
そうなんですか。ありがとうございます。ヘッドフォンスレでいろいろ調べてみます。
492リコ:03/03/17 23:52 ID:unOaqeEm
録音されてません。もしかしてコードを二つつなげなくちゃいけません?
493名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 00:05 ID:Cyi8GcL3
>>492
>>489に書いた方法はサウンドカードの出力をそのまま録音する方法なので、
LINE-INにケーブルは挿さなくてOK

あ、「コントロールパネル」→「マルチメディアのプロパティ」
(Me以降のOSなら「サウンドとマルチメディアのプロパティ」かな)
→「オーディオ」→「録音」→「優先するデバイス」を見て、
「DS-XG Wave Recording」が選択されてなかったら選択すべし
(録音する時に限っては「優先するデバイスのみ使う」にチェックいれるといいかも)
494リコ:03/03/18 00:49 ID:Zh873FMI
つなげなくてもいいんですか?でも録音ができてないし。なにかやりかた間違ってるのかなぁ。
Windowsは2000を使ってます。
495名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 00:51 ID:74EbJb0+
モニターSPとミキサーを繋ぐケーブルなんですが、
XLRとフォンとどちらがいいのでしょうか?どうせバランスなんですが、
なにかしら違いはあるのかな、と踏ん切りがつきません。
496名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 00:59 ID:knwxjY/1
SSWLで打ち込んでフリーソフトで録音するかSSWVS6買うか迷ってます。
音源はモチーフ6です。
どちらが良いのでしょうか。それなりに高度なことはやりたいと思っています。
たしかSSWLってWAVにできませんよね?
どなたか教えてください。
497名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 01:13 ID:Cyi8GcL3
>>494
うちでは実際に>>489>>493に書いた方法で録音できてるよ(書き込む時に試したし)
YMF754に挿してるケーブルは、LINE-OUTからアンプにつながってるのが1本だけ
・・・もし録音できないのなら、SoundEngineじゃなくてTWEを使ってみるのも手かなぁ

>>495
コネクタ形状(XLRかTRS)の差は基本的に音質には影響しないので
好きなほうを選ぶべし

>>496
オーディオトラック(ヴォーカルとか生楽器とか)とMOTIFとの同期演奏をする必要があればSSW6VS、
MOTIF単体の音を録音するだけで良ければSSWLite+波形編集ソフト、って感じかな
498名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 01:14 ID:74EbJb0+
>>>497
どうも。取り回しと使いまわしのしやすいフォンにすることにします。宅録ですしね。
499名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 01:17 ID:Cyi8GcL3
でもフォンだとパッと見てモノラルかTRSか区別つきにくいというツッコミは不可でつか?w
・・・と言いつつ当方もTRSだったりして
500sage:03/03/18 01:20 ID:FU6DRXab
EA1とSH-32で迷っています
SH-32のほうが個人的に欲しいのですがここのログであまりいいことが
かかれていなかったのでしんぱいです
勝手にすきなの買えボケといわれそうですが 周りに詳しい人ぜんぜんいないので質問させてください
501リコ:03/03/18 01:24 ID:Zh873FMI
もうしわけありません。ステレオオウトを選択するのを忘れてました。
どうも、ご丁寧な指導ありがとうございます。
502名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 01:40 ID:aUYkyV6i
曲晒したいんだけどアップローダー知りませんか?
教えてくださいー。
503名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 01:47 ID:fkBcP40H
>>500
EA1とSH-32
のナニが聞きたいの?

基本的に機材関連の批評は下方バイアスがかかる。
失望したら怒り爆発で書きまくるけど
満足だったら(よほどびっくらしないかぎり)普通なにも書かない。
あと、この板の住人もド素人からプロまで幅広い。
そのへんを考慮しろ。
504名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 02:21 ID:7hS8ryaS
>>502
うpスレに行って、貼ってある曲のアドレス上れ。
505名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 09:40 ID:vprVm4vG
すいませんサンプルをトリガーするってどういう意味ですか?
506うれしいこと聞いてくれるじゃないの:03/03/18 09:43 ID:5D+n6PKs
>>505
サンプラーでなにかネタを仕込むでしょ。で、そいつの音を鳴らすときに例えば鍵盤で
鳴らすとしたらこれが鍵盤でトリガーするって事になる。

拳銃の引き金をトリガーって言うでしょ。アレと一緒で何か出すきっかけを作ってやる
って意味なんじゃないかな。
507bloom:03/03/18 09:52 ID:gVOe0zv8
508名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 10:58 ID:knwxjY/1
>>497
レスありがとうございます。
生楽器やボーカルは必要ないのでライトのほうにしようと思います。
509名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 16:15 ID:qaMBUPDz
>504
あんがとーあんがとー
んでもウプローダーって探すのめんどいし、せっかく見つかっても壊れたりしてんのね。
FTPとやらを使って無料サーバーにアップするほうが簡単なのかなあとか思いはじめてきたけど
ミューズイーとかはどうなんですか?どっちがいいかな。
510名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 16:19 ID:BSVQAKM9
511名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 16:54 ID:qaMBUPDz
>510さん、マジでナイスです。
ありがとうありがとうありがとうありがとう。
あんたまじいかす。
512neiro:03/03/18 17:31 ID:6QhdX0WC
すいません皆さん教えてください。シーケンサーなどで、音作り(ちなみに、
自分は yamahaRS7000を使ってますが、)する場合なのですが、
音圧がありドンシャリでベースがきいた高音域の耳が痛くない音作りを
したい場合において、

機材の出力、(RS7000では、0db、6db、12db、18db)
機材のマスターボリューム、それぞれのトラックベロシティー及びボリューム、
これらをどう設定すればよいのでしょうか?

ちなみに今は、12db出力で、機材のマルチコンプを全トラックにかけて、
ベロシティーを5-60前後に設定して、ボリュームを80前後にしています。


全然わからないのですが、マスターボリューム、個々のトラックのボリューム、
ベロシティー等はやはり高いほうが音はクリアになるのでしょうか?


アドバイスください。 




513名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 18:19 ID:cPsPbCKb
よくASIO対応という言葉を聞きますが、
その「ASIO」って何ですか?
514名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 19:32 ID:C+/dHY6h
S/PDIFコアキシャルのケーブルはそれ専用の物を使わないと駄目なのでしょうか?
RCAピンと形状が同じですが…
515名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 21:29 ID:Zq1vSoAP
>>513
ソフトがオーディオカードをコントロールするための、規格の名称です。
所謂一般的なサウンドカードでは、オーディオデータの流れは
アプリケーション>Windows内部のドライバ(Direct-X/WaveMapper等)
>サウンドカードのドライバ>サウンドカード
と順番に処理されて音が鳴ります。
(かなり簡略化してます。他に、間にミキサープログラム等も加わります。
またDirect-Xを使用する場合は2個目と3個目がちょっと曖昧になります。)
一方ASIO対応カードの場合は
アプリケーション>ASIOドライバ>オーディオカード
と間の過程を置き換えることができます。
利点は、オーディオーカードをなるべくシンプルに直接制御する事により、
より高い安定性と低いレイテンシー(音の遅れの事)を実現できる事です。
ただし、複数のオーディオストリームをミックスしたり、
色々なサンプルレートのオーディオを不規則に鳴らしたりといった
ゲーム等の用途には向きません。

>>514
本当は、専用のケーブルは一般のRCAケーブルとは
インピーダンス(抵抗値)が違うのですが、使えます。
場合によっては普通のビデオーケーブルでも100%データの差異無く転送できる事もあるようです。
とりあえずやってみて、問題なければラッキーでしょう。
516名無しサンプリング@48kHz:03/03/18 22:07 ID:Zq1vSoAP
>>512
ドンシャリサウンドの音作りはちょっと置いておきまして。
基本的に、よほど特殊なケースでない限り
どんな機材でもその機材の出せる最大の音量、
また次に繋ぐ機器の入力が耐えられる最大の音量で、
順番に出力、接続を行っていく方が音は良くなります。
(というより音の劣化を抑えられるという方が正しいです。)
これは音源、エフェクターからミキサーと内部の回路、レコーダー、
スピーカーやヘッドフォン、人間の耳に至るまで、
全ての過程に当てはまる大原則です。

つまり単純な話、
ベロシティー127、トラック、マスターボリューム127、
ヘッドルームの切り替え18dB、コンプ最大出力、
アンプ/スピーカー最大出力、耳が痛い寸前の状態で音が歪んでいなければ、
その音が一番良い音が鳴ると思われるセッティングという事です。
歪んでいる場合は、なるべく後段から、歪んでいる地点だけ音量を絞っていきます。

ただし、音源内のベロシティーやトラックボリュームに関しては
曲作りの効率に関わってきますから、そんなに気にしなくて良いと思います。
マスターボリュームは常に最大で問題無いでしょう。
517514:03/03/19 00:56 ID:/taMO7mK
>>515
ありがとうございます!同軸デジタル付いたI/F手に入れたら試してみます。
518名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 01:12 ID:T0Yq0hPM
>>516
それは超初心者スレでは誤解を生むんじゃないか?
Velに関してはほとんどのパッチ(特に鍵盤系やリズムセット各種)でVelの値によって音の質そのものが変わるし
Velは音選びの大事な工程として捉えたほうがいいと思われ
519名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 01:14 ID:R9KbWT0O
EXODUSみたいなヤシがいるな
520名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 08:42 ID:khqQqoC3
すんません。エフェクトについて・・
センド〜リターンエフェクトとインサーションエフェクト
の仕組みとメリットデメリットというかそれぞれの使い道の違いとか教えてください。

あとマスターエフェクトでかけるコンプやリバーブと
インサーションやセンドリターンエフェクトで各トラック(全トラック)にかける
コンプやリバーブの効果の違いについても・・
521名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 10:08 ID:a6oAPqjz
>520
インサーションだろうが、システムだろうがマスターだろうが
同じエフェクト使ってるなら全て同じ。
要はつなぎ方が違うだけ。

ただし、物によってはシステムにしたときにいじれるエフェクトのパラメーターが
減ってしまうので注意。

詳しく知りたかったら、ミキサーの使い方を検索して勉強すべし。

522ななし:03/03/19 11:26 ID:IsikFIpA
Roland SC88Vですがさっきまで、ヤマハを使ってました。ドライバーを入れたのですが
音がドラムの音しかでてこないんです。どこをいじればいいでしょうか?
523名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 12:26 ID:a6oAPqjz
>>522
わけわからん、もうちょっと落ち着いて書け。
524ななし:03/03/19 12:36 ID:jYD4C/o6

すみません。MIDIのMUヤマハを使ってましたがローランドに変更しました、。

音がドラムの音しかでないのです。ギターやシンセの音がすべて消えちゃってるのですが
ポートとか合ってないのでしょうか?
ソフトはソナーを使ってます。
525名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 12:44 ID:a6oAPqjz
なんかおもろいな・・まぁいいか。

音源の正式な名称と何でPCと音源を接続しているか書くべし。
また、再生しようとしているデータのフォーマットも。


考えられる原因。
1.ソナーのMIDIポートの設定が合ってない。
2.ソナーの音源設定が合ってない。
3.プログラムチェンジ情報がMUとSCでずれている(当たり前だが・・)
526ななし:03/03/19 12:58 ID:jYD4C/o6
>>525
ありがとうございました。

USB接続です、パソコンは自作でよくわからないのです。
たぶん1か2だと思うのでやってみます
527ななし:03/03/19 14:31 ID:LJ/QbhT0
やった−!音が出ました。ありがとうございました。
528514:03/03/19 14:34 ID:lwLontuU
遅レスだが、>>515さんありがと
529357:03/03/19 15:43 ID:E8pUzAit
>>453
ありがとうございました!
今度渋谷の方徘徊してきまつ!
亀レスでスンマセン(汗)
530名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 16:53 ID:AbwkvaW9
DTMに使うパソコンって
Pen4の2.4G
メモリ256M
ハードディスクが60Gあれば十分ですか?
パソコンについては全くと言っていいほど分からないので・・・
ちなみにコレで7万円というのはお買い得なんでしょうか?
モニター無し、OS別売りだそうです

あとCubaseSLとSSW7.0ってどちらが良いでしょうか?
本によると「出来ることにそう違いはない」そうなので
フィーリングで選んでしまって良いんですかね?

最後にWinのNT、2000などありますが
どれが一番DTMに適してるのでしょうか?
531名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 17:06 ID:a6oAPqjz
>550
スペック的には十分。
ただHDRをするつもりだろうから、HDDは2台積んだほうが良い。
おそらくショップブランドの物だろうから、60G+80or120Gに仕様変更したほうが(・∀・)イイ!!
価格はショップブランドであればちょいやすいといった程度。

OSはWin2000を勧める。

シーケンスソフトは君が
初心者ならSSW
ある程度わかってるならCubase

を勧めるが、正直どっちでもいいと思う。
店頭デモやデモ版を落として使ってみるなどして
使いやすかったほうでいいんじゃない?
532名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 18:09 ID:QOgc4MTw
んー。2000って自作ヲタがすすめること多いけれど。
XPでも大して変わらんと思うよ。
という漏れもヤフオクで落とした2000使ってるがな!!!
533bloom:03/03/19 18:24 ID:8gsqzafu
534名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 18:45 ID:a6oAPqjz
>532
XPは無駄に重い上に、ドライバが無い事がたまにある。
最近はマシだが。
535名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 18:45 ID:sawA74oE
>532
でも、SP1とかでトラブルが結構多いような気がする。
音楽専用マシンなら別だけど、ネットや普段の生活にも用いる汎用マシンの場合、
win2000のがこなれてていいと思った。
536名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 18:53 ID:k+XX8bQE
ここに書き込んでいいのかわかりませんが、
今OSがXPです。で、98のも持ってるんですが、
インターネットに接続してません。
XPでプロツールスのフリーを落として、
CDに焼いて98のやつにインストールして使うとかできますか?

後、ヴィジョンも、XPに落としてCDに焼いて
同じようにマックにインストールできますか?

ヴィジョンはさすがに無理だと思いますが…
PTフリーも無理ですかねえ…
537名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 18:56 ID:a6oAPqjz
ソフトが98に対応してればできる。
538名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 20:03 ID:k+XX8bQE
ヴィジョンはできますか?
539名無しサンプリング@48kHz:03/03/19 20:47 ID:JButJOKg
やってみればいいじゃん。CD-R代が高いなんていわせへんぞ
540ド初心者組合会長:03/03/20 13:53 ID:tBFy8c0g
ついに、今からまずキーボードとシーケンサー買いに行きます。
シーケンサーはCubasisかSSWにしようと思っています。
でもキーボードは何がよくて 何が悪いのかわからないんですが
どこらへんを見て購入したらよいのでしょうか?
541名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 14:32 ID:F28YYnx1
>>540
キータッチの感触、鍵盤数、スペース、そんなとこじゃない。
音源は持ってるのか?
542ド初心者組合会長:03/03/20 15:24 ID:E6KHIyu8
>>541
音源はもう少し考えようと思っています。
シーケンサーに何種類か音源はいってますよね?
まずはそういうので 遊んでから自分にあった音源が買いたいので
543名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:31 ID:8J85bM1q
>542
って言うか、サウンドカード買わないと使い物にならんぞw
544ド初心者組合会長:03/03/20 15:32 ID:E6KHIyu8
サウンドカード?
545名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:36 ID:8J85bM1q
>544
やっぱり知らなかったのかよw
ASIO対応のサウンドカード買わないと、
音のタイミングずれまくるぞw

とりあえず今日買いに逝くのは諦めれ。
ちゃんと調べた方がいいそ。
546名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:39 ID:150Vlgcg
っていうか、インターフェースじゃね?
今は安くていいのがいっぱいあるからね。
とりあえずクアトロとかなら問題ないんじゃん?ASIO対応だし
547名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:41 ID:8J85bM1q
>546
どっちにしても予算に入れてないと思われ。
548名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:41 ID:AAxBA7Im
>>545
>>540の段階ではオーディオカードいらないだろ。
549名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:43 ID:HFFKLLY0
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
550ド初心者組合会長:03/03/20 15:43 ID:E6KHIyu8
わかりました今日はやめます。
あと別にどんなPCでもいいんですか?
日曜にFMVを買いに行こうと思うので・・・。
551名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:45 ID:8J85bM1q
>548
は?
キーボード買うってことは
Vstiを音源がわりにするんだろ?
絶対必要じゃん。
552名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:47 ID:8J85bM1q
>550
とりあえず、最近のスペックなら平気。
できれば、Pen4の2G以上がいい。
あと、HDRやりたいならHDDをもう一つ買ってきてつけたほうがいい。
553名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:48 ID:AAxBA7Im
FMV…やめろ。金をどぶに捨てるようなものNEC、DELL、SONYもしかり
554ド初心者組合会長:03/03/20 15:50 ID:E6KHIyu8
>>552
外付けのHDDですか?
555名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 15:52 ID:8J85bM1q
>554
内蔵できるなら(スペースがあるなら)、内蔵でよい。
556ド初心者組合会長:03/03/20 15:56 ID:E6KHIyu8
>>553
今使っているのが富士通なんでFMVにしようかと・・・。
VALUESTARのPC-VL5705Dも悩んでいます。

>>555
わかりました。
557名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 16:37 ID:3hNqcIrs
>>556
ショップブランドのPCにした方が問題ないと思うんだが
558名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 16:42 ID:Pb0pLmqZ
>>551
みんながVSTマンセーな訳じゃないよ
自分の音楽性を狭めるより視野を広く持とう
559ド初心者組合会長:03/03/20 16:44 ID:E6KHIyu8
>>557
ショップブランドって〜モデルとかってことですか?
それとも牛丼パソコンみたいなパソコンってことですか?
560名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 17:17 ID:6RWiwCWF
>>559
ショップブランドってのは、
パソコン屋(≠パソコンメーカー)の販売してるモデル。
シンプルなパソコン。
たとえばT-ZONEとかドスパラとか…。

2台目なら漏れも個人的にはショップものをすすめる。
それでいくらか予算があまると思うから
それを音源とかに回したら?

あと、上のほうの議論をちょっと整理すると…。
ハードウェア音源はそうではないけど 
ソフトウェア音源の場合はASIO対応のサウンドカードが
(少なくとも鍵盤で弾くなら)必須だということ。
MAYA44あたりでも買っとけ。
561ド初心者組合会長:03/03/20 17:35 ID:E6KHIyu8
>>560
どうも丁寧にありがとうございます。
でもできるだけJPで買いたいのでかなり限られてしまいますね・・・。

では、サウンドカードと音源とシーケンサーとキーボードは最低限いるってことですよね?
562名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 17:42 ID:6RWiwCWF
>>561
>サウンドカードと音源とシーケンサーとキーボードは最低限
"最低限"なら違う。
オーディオカード+ソフトウェア音源+シーケンサ+キーボード
 か
ハードウェア音源+シーケンサ+キーボード
 のどちらか。
オーディオカードもあれば役立つんだよ。
けれど、最低限なら違う。

>JP
なにこれ?
563ド初心者組合会長:03/03/20 17:45 ID:E6KHIyu8
>>562
ソフトウェア音源とハードウェア音源って
機会があるかCDかってことですか?

JPはJoshinです。わかりにくくてすいません。

564名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 17:54 ID:6RWiwCWF
>>563
>機会があるかCDか
あってるような違ってるような…。

ハードウェア音源 = 機械(っていうか箱モノ)ってのは
まあ現実にはそうでない面もあるんだがまあまあアタリ。
ソフトウェア音源ってのは
たとえば労国のVSCとか、CDに入ってる形で売られているものもあれば
net上からダウソしてくるものもある。
有料のものもあれば無料のものもある。
そして、VSCのように、色々な楽器音が入ってるものもあれば
Synth1のようにシンセ音に特化したものもある。

どちらで始めるかは人それぞれだが
予算があるならハードウェアをお薦めする。
ソフトウェア音源を100%生かそうと思ったら
それなりに高級なオーディオカードが必要になるし。

>JPはJoshinです
Joshinってたしかショップブランドマシン、あったよね?
それでいいんじゃない?

ってか、別にFMVでもダメってことはないんだよ。
ただ、余計なことに金がかかっていたり
音楽デバイス(たとえばオーディオカード)と
競合を起こしたりするから
シンプルなショップブランドをみんな薦めるわけだよ。
565名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 17:56 ID:3hNqcIrs
>機会があるかCDかってことですか?

日本語喋れ。
566ド初心者組合会長:03/03/20 18:07 ID:E6KHIyu8
>>564
親切にどうもです。
機械ですね・・・。(笑)
ハードウェア音源はやっぱり値段によったり
綺麗な音な分野?(ピアノ音が綺麗とかドラム音が逝けてるとか)があったり
ということはデモ曲をたくさん聴いて選べばいいんですか?
それとも、普通の人では聞き分けれないくらいの違いなんですか?
567ド初心者組合会長:03/03/20 18:08 ID:E6KHIyu8
訂正
音な→音の
568名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 18:13 ID:6RWiwCWF
>>566
>デモ曲をたくさん聴いて選べばいいんですか
その通り。

>普通の人では聞き分けれないくらいの違いなんですか
この世にはたくさんの音源があって音は明らかに違う。
誰の耳でも聞き分けられるくらい。
ピンからキリまで、性能も値段も幅広い。

ただし、「最初の1台」っていうとおのずと選択肢は狭まってくる。
SCとか、MUとかにね。
最初の1台 = とりあえず色んなことをしてもらいたいってことになるから、
一点豪華主義のもの(たとえばアナログモデリング音源)とかは
あまりオススメできない。

あ、>>565は漏れじゃないからな。
569名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 18:21 ID:J4dYmBOD
イコライザーって何ですか?
570名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 18:25 ID:3hNqcIrs
>>569
いくらなんでもそのくらい調べろ
571ド初心者組合会長:03/03/20 18:32 ID:E6KHIyu8
>>568
デモ聞いてていいなぁと思ったのは、
ZOOM SC-8820とかYamaha PLG100VL Yamaha Motif
みたいな感じが自分の中ではしっくり来ました!
でもこれは音源の問題ではなくデモの出来のよさなのでしょうか・・・。
572名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 18:35 ID:d7WlIKKC
電波新聞社のこそピュータ・ミュージック・マガジソってまだ発売されているのですか?
573名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 18:39 ID:BKSmqHfl
>>571
>ZOOM SC-8820とかYamaha PLG100VL Yamaha Motif
さて、どこからツッこもうか…。

SC8820はZOOMじゃなくて労国だぞ。
PLG100VLってのはたしかプラグインボードだろ?
厳密には音源じゃない、というかそれだけ買ってもイミないぞ。
たぶん、楽器屋の店頭ではMUか何かに挿さってたんじゃないのか?
MUの音を聴いてたんじゃないか?
で、餅イフは他の二つ(いや一つか)に比べれば性能も価格もかなり高いから
同列に扱うのはどうかと。

デモってのは、たしかにその音源の最大公約数的なところはある。
だけど、デモで大体の音の質感とかは分かるよ。
もしそれだけでも不安なら
すいません、試奏してみたいんですけど…
って楽器屋の人に言うたれ。

ってか、このスレ内の過去ログ見たんだけど。
キミ、中学生?
いいなあ、若いって。
漏れもそれぐらいの年でシンセ買ってはじめたよ。
574名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 18:44 ID:BKSmqHfl
って良く見たら
ギターが6年とトロンボーンが3年、ベースが1年
って書いてあるじゃねーか。
そんなリア中学生いねーよ。(w
575ド初心者組合会長:03/03/20 18:50 ID:E6KHIyu8
>>571
音源って楽器屋に買いに行くんですか・・。
それさえわからなかった・・・。(鬱
ずっと祖父地図やDTMの専門店みたいなとこしか、いってなくて
「こんなに店が少ないのにどうやって選ぶねん!」と思ってました

デモはお店においてあった本やDTMマガジンに付いていたCDなどから聞いてました
あと、ホームページにのっているやつとかです。

中学生です。でも今年で高校1年なんです。
春休みなんで始めてみようかなっと・・・。
576名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 18:57 ID:BKSmqHfl
>>575
まあおまいが中学生かどうかということは漏れにはどうでもいいわけだが…。

>ずっと祖父地図やDTMの専門店みたいなとこしか、いってなくて
>「こんなに店が少ないのにどうやって選ぶねん!」と思ってました
これは当たらずも遠からず。
たしかに島村系列とか楽器屋でもおいてるけど
現実には(東京に近かったら)祖父や音好とか録on会社で買うほうが
ずっと安く買えたりするからね。

漏れが「楽器屋」って呼んだのは
祖父とか「DTM専門店」(あんまりこうは言わないんだが、まあ通じるよ)も
含めた上での「楽器屋」。

>デモはお店においてあった本やDTMマガジンに付いていたCDなどから聞いてました
>あと、ホームページにのっているやつとかです。
それでいいんじゃない?
でも、まあ買うことになったら店頭での音出し最終チェックは必須だけど。

そろそろ飯オチします。
ド初心者組合会長の質問が続くようなら
だれかフォローお願いします。
577ド初心者組合会長:03/03/20 19:07 ID:E6KHIyu8
>>576
どうもご親切にありがとうございました!
578名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 19:18 ID:lSETbGje
>>569
馬鹿か氏ね。
579名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 19:18 ID:d/xs900q
質問です。
MXLのV-69というコンデンサーマイクを使っているのですが、
付属のケーブルがいまいちなので(ちょっと長すぎるし)
取り替えようと思っています。

このマイクは、マイク→電源部分→マイクプリ等という風につなぐのですが、
マイク→電源部分のところが特殊なプラグ(私にとっては)になってるのです。
小さなピンが7つついたものなのですが、これはどういう名前で呼ばれているものなのでしょうか?

どなたかよろしくお願いします。
580572:03/03/20 19:22 ID:d7WlIKKC
(;゚Д゚)つ ア、アノ…。
581ド初心者組合会長:03/03/20 19:32 ID:E6KHIyu8
じゃあ引き続き質問です。
シーケンサーのことなんですが、昼は「SSWかCubasis!」
と言ってましたが 色々なスレを見たり 雑誌を読んだりすると
どんどんと何がよいのかわからなくなってきました・・・。
画面的に使いやすそうに見えるのはSOLなんですが、
どう思いますか?
582名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 19:34 ID:TBecZXcs
>>581
何が使いやすいかなんて人それぞれ。体験版ダウンロードして使ってみよ。
583名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 19:35 ID:PL9wcOCW
>>580
CMM・・・だいぶ前から出なくなっちゃった・・・(;´Д`)
584名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 19:39 ID:UcLWxI74
>>578
超初心者を越えたド級初心者質問
超初心者を越えたド級初心者質問
超初心者を越えたド級初心者質問
超初心者を越えたド級初心者質問
585572:03/03/20 19:54 ID:d7WlIKKC
>>583
そうなんですか。最近見かけないから、もしや廃刊?と思って
たのですが…どうもありがとです!遅レススマソ。
586名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 20:07 ID:PL9wcOCW
>>585
確か休刊だったと思います
その後、マイコンBASICマガジン内の1コーナーに出戻りしたんですが、
今となってはそのコーナーも・・・以下略・・・という寂しい結末・・・
587名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 20:46 ID:cRuZ1sx7
春が来たね〜このスレ上がるよー。すでに584とか
588名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 20:48 ID:lMG6DIKe
つーか元々いらないスレだからな・・・このスレ。
甘えるやつ多すぎ
589名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 22:44 ID:FJktYJnF
>>587
プッ
590名無しサンプリング@48kHz:03/03/20 23:07 ID:JaIsB1JF
ねーいい加減にしてほしい。荒はヤメ
591名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:39 ID:rghPWGjQ
>558
>542を

よく読めヴォケ、氏ね。
592名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:39 ID:g60nQoKr
MIDIデータをWAVE(またはMP3)化したいのですが、おすすめの
フリーウェアって何でしょうか?
593名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:40 ID:rghPWGjQ
>592
基本的には無理。
594名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:45 ID:g60nQoKr
>>593
「基本的に」ということは、「できないことはない」ってことですか?
595名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:46 ID:o0SbnIWB
つーか既出だからログ読め
596名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:46 ID:rghPWGjQ
>594
環境くらい書いてくれないと、答えようが無い。
597名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:46 ID:24j+zVc4
変換じゃなくて録音すればできる
とネタにマジレス
598名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 00:50 ID:mINRF9IT
>>596
あなたは無知そうだから答えなくていいです
599名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 04:29 ID:sMJO7ZLg
>>592
SoundEngineでWAVEに録音
SCMPXでWAVEからMP3に変換
両方フリー。あとはググればわかるよ。
600名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 04:46 ID:axRT3XU3
596は598よりは無知じゃないよ。
601名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 04:55 ID:tdaDQ9eT
>>599
今どきSCMPXもないと思うんだが……
CDexで十分じゃろ。
602名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 05:40 ID:sMJO7ZLg
初心者には分かりやすいと思ったんで・・・。
お好きなほう使ってください
603名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 10:01 ID:Zj/s/+qO
DTMやミックス、マスタリング初心者です。
DTM臭さを少しでも和らげようと思いリアルタイム入力、
GM系音源からシンセ音源(XP50)への移行を行ったんですがまだまだ足りません。
そこでエフェクターを考えたんですが、一般的に歌モノ(歌謡曲、ポピュラー)ですが、
マスタリング、エフェクト(インサート、マスター)、EQの基本的、普遍的な使い方
教えてください。
604名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 10:07 ID:bsPQkqw5
個人的には、リズムを凝ってみるとDTM臭さがなくなってくると思う。
605名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 10:52 ID:0XarVy68
>>603
それについて語るだけで一冊の本が出来る。
自分で勉強したほうがいいね。
あとはマスタリングスレとか見たら。
606名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 11:09 ID:xz3E+H12
音源についての質問なのですが
ROLANDのSC8820と
YAMAHAのMU2000ではどちらのほうが音は良いでしょうか?
607名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 11:26 ID:J/cEsobb
>>606

好みのレベル。結局は。

個人的にはローランドのXV-5050か5080あたりがオールマイティー(実用範囲で最強)。
ピアノ系ならヤマハのモチーフラックか、最近出たファントム-Sの内臓音源。
マジに最強なのは、PC数台+ギガスタジオ。

音をどんな風に使いたいのかによると思うけど。

それと予算は?
608名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 19:41 ID:20O4FmMF
MACの変態ソフトMAXのようなソフトが欲しいんですが
当方WINなもんで買えません。
WINで、MAXのような変態ソフトは無いんですかね?
609名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 20:19 ID:YV5py76c
sk.redbit.ne.jp/~replay/movie/3rd_11.wmv
このBGMに流れる昔よく使われたブレイクビーツ、音源は何でしょうか?
リズムマシン?レコード?
610名無しサンプリング@48kHz:03/03/21 20:24 ID:9VD2etz+
「昔よく使われたブレイクビーツ」????

打ち込みで作ってんでしょ。
611名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 00:28 ID:ZHWolD2y
612ド初心者組合会長:03/03/22 00:47 ID:K84ThaJU
今日1日体験版をやってきました!
私的にはCubaseとLogicは雰囲気が難しくて、マスターすればすごいのが出来るけど
マスターするまでかなりかかるなぁ・・・。という印象でした(英語版だったのでかも・・・。)
SSWとSOLは日本版だったので初心者には使いやすそうだなという印象でした。
613名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 01:05 ID:IuWW5N7c
>>612

組合なら組長じゃないの?
614名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 01:11 ID:tE3nVOb/
>>612
あとあと、音楽を生かした職業に就きたいとか思ってるとか、
またはお小遣いが多くて懐が暖かいとか、
親のすね齧れるうちに齧っておこうって思ってるとか、
だったらCubaseSXやLogicPlatinumを頑張って買って、
徹底的に弄るのもいいかもよ?
おれはマジでそっちをすすめる。で、将来新しい音楽を作ってくれ!
がんばれ若者よ、人生は一度きりだ!
615ド初心者組合会長:03/03/22 01:14 ID:rHPK13lf
ついに、つっこまれてしまいましたね。
1番最初に書きこんですぐ気がついて 「いつくるかいつくるか」
と不安な気持ちで夜も眠れませんでした・・・。
616ド初心者組合会長:03/03/22 01:29 ID:rHPK13lf
CubaseSXやLogicPlatinumまで高いのはさすがに買えません・・・。
一応10万くらいってことなので。でものちにCubaseSXやLogicPlatinumを買うと考えて。
Cubase VSTかCubasis、Logic Audio5 BIG BOXやMicroLogic AV 4.0あとシルバー
そういうのつかって、のちにCubaseSXやLogicPlatinumを使うていうのは
どうですかねぇ?
617名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 01:34 ID:dmyttf+y
金無いなら貯めろ。WIN2K/XP持ちならVSTよりSXのほうがいい。LOGICは知らん
618614:03/03/22 01:34 ID:tE3nVOb/
>>616
待って。使ってるぱそなんだっけ?
それに、10萬ならSXいけるんじゃない?
619ド初心者組合会長:03/03/22 01:36 ID:rHPK13lf
パソコンは日曜に買い替えなんで、またそのときにお伝えします。
あっそれと10万は全て含めてです。
実質シーケンサーに使える金はあんまり・・・。
620名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 01:51 ID:Yw4P9kYw
>>609
ドラムンベースだね
ジャンルが生まれた当初はヒップホップやジャズのレコードを
サンプリングしてピッチを上げて使っていた
でも現在では著作権回りが厳しいので無断借用は避けた方が良いと思う

ブレイクビーツのサンプリングCDは大量にあるのでそれを買うか
もっと自由自在なブレイクを求めるなら実際に打ち込むのが良いと思う
オーソドックスな叩きを速くしただけだから難しく考える必要はないよ
621名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 02:56 ID:LcTeojDd
EDIROLのUA700購入。
SONARオーディオオプションで出力タイミングマスタのところに「UA700〜」と表示されません。
入力のところにはちゃんと表示されるのですが。
要はUA700を使って録音は出来ても、再生ができないってことですね。
他の音源はちゃんとなってくれるのですが。
どうしたものだろう
622名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 09:44 ID:qnmbabCR
OSはWINmeです。音源は外部音源です。

WIN対応でお勧めのシーケンサー教えてください。
大概リアルタイム入力+クオンタイズです。
たまに音譜入力使います。
ロジックとかソナーとかプロツールスとかが良いと言われたけど・・
623名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 10:24 ID:dmyttf+y
体験版落として試してみたか?
624名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 10:27 ID:FxOsNK24
機材繋ぐケーブルについてるプラグって普通モノラルフォンぷらぐですが、
ステレオフォンプラグがついたケーブル使ってもよいものでしょうか?
625名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 11:14 ID:D795S/KN
>>622
>大概リアルタイム入力+クオンタイズです。
>たまに音譜入力使います。
たいていのソフトで出来るよ。
路地や祖名が良いってのは他の部分で「良い」といわれている。
リアルタイム入力+クオンタイズ+♪入力ならなら
どのソフト使っても殆ど同じ。

>>624
音は出る。でも、機材に電気的負荷がかかる。
最悪、音源ごとあぽーん。やめとけ。
626名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 11:17 ID:ihCLPI1U
スイマセン
シンガーソングライターライトを使ってるのですが。
キーボード(カシオ)から入力するのには、MIDI音源が必要なのでしょうか。
ヤマハのMU-15より、安いのはありますでしょうか?
627名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 11:22 ID:1GfDoT1w
>>626
その
>キーボード(カシオ)
にMIDIOUTは付いてる?
付いてたら入力はできる。
PCとキーボードのMIDI端子を繋げるMIDIインタフェイスが必要。
音源はデータ入力に関しては関係ない。
628名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 11:45 ID:ihCLPI1U
>>627
ありがとうございます。 ちょっと出かけてまして、遅くなりました
MIDI端子のINとOUTが、付いてます。MIDI端子のケーブルも
買いました。付属のソフトウエアも入れたのですが。
上手く行かないです。もう少し、頑張ってみます。
629名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 12:00 ID:H7/EeCMK
>>628
MIDIインタフェイスは持ってる?
ちなみに何使ってる?
630名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 12:12 ID:ihCLPI1U
>>629
申し訳ないです。娘が買ってきたので詳しい事は分からないのです。
今出かけてますので。帰ってきたら聞こうと思ってます。
ドライバーを入れたけど、上手く認識されてないのかな?
以前、AV対応のキーボードを買って、ドライバーを入れたら音楽ソフトが
動かなくなりました。このソフトが悪さをしてるのかもしれないようですね。
631名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 12:35 ID:896wTo2t
カシオのキーボードって、最近の「ネットワーク光ナビ」なら
パソコン接続キット(という名のUSB-MIDIインターフェイス)が
はじめから付属されているヨカーン

SSWLiteのほうの設定で、MIDI入力のデバイスを
適切に選択すればいいんじゃないかと思います。
632名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 12:42 ID:ihCLPI1U
>>631
なるほど、デバイスの選択してみます。
もう1年位前の安いキーボードなので光じゃないです。
633名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 14:15 ID:5DfCPFzY
Cubaseに適したオーディオ&MIDIIFを教えてください
予算は両方で4万円です
あと1.5万で買える範囲で一番良いと思われる鍵盤も教えてください
基本は49鍵で、出来るならば61鍵でも良いんですがあまり性能は落としたくありません
634ド初心者組合会長:03/03/22 14:15 ID:dQUOYfv8
いよいよ明日買いに行きます!
いっつも楽器って買う前はすごく楽しいですよね。
でも買ってから自分の実力と才能にガックリ・・・。
一応いま買おうと思ってるのはキーボードと音源(店で試してもらってから)
あとMAYA44と予算がかなりあればlogic 無ければSOL か SSWって感じです。
シーケンサーは今日も体験版でもうちょっと試してみます。
足りないものは無いですか?
635名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 15:49 ID:a9lRczaD
>>634
あんまりねえ、気負い込んでいかないほういいよ。
店員次第で、一遍で冷静さを失うことも…
636ド初心者組合会長:03/03/22 15:53 ID:dQUOYfv8
>>635
そうですか。わかりました。
じゃあ 「今日は金持ってるけど 買うかわからないよ?」
ぐらいの態度で逝きます。

あとサンプリングCDを使いたい場合はサンプラーも買わないとだめですか?
それともWAVにしてほりこむだけで良いんですか?
でもそれだとトリガーできないですよね?
637名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 15:58 ID:QaoICrOp
サウンドエンジンで録音スタートしてからSSWVS6体験版で再生しても録音できません
ボリュームコントロールは録音マスターにしてあります
上のほうにステレオアウトを選択するとかいてありましたがその項目自体がありません
音源はモチーフでUSB接続です
OSはWIN98
サウンドカードはクリスタルサウンドフュージョンというマイナーで古いものです
どなたか教えてください
638名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 15:58 ID:a9lRczaD
>>636
そうね。俺はいつもその態度。(金もってなくてもそういう態度w)

サンプリングCDの中味(ネタ)を、どういう風に使うかによるね
ループものだったら、WAVEで突っ込んでコピペで延ばしてもいいし
でも正直サンプラー(ソフト/ハード共に)あったほうが便利だけどね
それは予算次第でやんす
639ド初心者組合会長:03/03/22 16:08 ID:dQUOYfv8
>>638
私がサンプリングCD使いたいって言うのは、
打ちこみだけだとかなり音が薄っぺらくなっちゃいますよね?
だから生音を入れて 厚みつけたいなと。
640名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 16:15 ID:sJhfQCnJ
ミキサーのBUSとかAUXとはいったいなんなのでしょうか?
どなたか教えてください。
641名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 16:19 ID:a9lRczaD
>>639
そうね。まあわかるよ。
でも、BPMあわせたりとかループさせたときクロスフェードかけるとか
もしくは音程かえるとか、楽にできるよ。
あと、それよりも打ち込みでも薄っぺらくないのを作るひとは沢山
いるから、そういうのも勉強するほうがいいだろうね。後々のためにも。
642ド初心者組合会長:03/03/22 16:23 ID:dQUOYfv8
>>641
そうですか。ずっとGM音源で作ってたからかなぁ?
もっと勉強してがんばって作っていきます。
643名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 16:27 ID:a9lRczaD
>>640
ミキサーってのは複数の音を「混ぜる」のが本職だけど、
メインアウト(2ch)にしか混ぜられないものもあるが
BUSアウトを使って他のまぜ方をすることもできる、と。

例えば16chのミキサーがあって、4busだったとすれば
1-8のドラム音源をまとめてBUS1に、
9のベースをBUS2に
10-15のシンセをまとめてBUS3に
16の歌をBUS4に
とかすれば、ドラム/ベース/シンセ/歌
の4つにミックスできる。それをMTRなり、ライブならPAに送れば、
便利に使えますよ、という機能。

例えばMTRが8TRでも、ミキサーのこういうBUS機能を使えば
もっと多くのTRをあたかも使えるかのように、利用できますよ、ってこと。
644名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 16:33 ID:a9lRczaD
>>640(続き)
AUXはたいていSENDとRETURNがあるハズ。
ミキサーに突っ込まれた複数の音源のうち、
任意の(複数でもいい)音源だけにエフェクトをかけたいときに
それらの音源だけをSENDで一度だして、RETURNで
帰ってきたエフェクト音をさらにMIXできる、という機能。

BUSもAUXも沢山あればそれだけ便利だけど、
なくてもアイデアでカバーできると思うけどね。
645名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:06 ID:5DfCPFzY
どなたか>>633願いします
646名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:13 ID:u42cMCXS
mytrackなどで録音しようと思って、
PCのマイクのとこにマイクをさしてるのですが、音が入りません。どうしてでしょう??
647名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:14 ID:9sRWpHdu
PureData
http://crca.ucsd.edu/~msp/software.html
この使い方わかりません。
vstとして、使えないのでしょうか?
648名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:19 ID:WDnu4bZF
>>645
Cubaseに適してないAudio&MIDII/Fってしらない。
せいぜいMOTU系のものくらい。しかしあれは高級機だし
ハナからWin系全体と相性があまりよろしくない。

どのくらいの性能を望んでるのかしらないけど
Audiophile2496はMIDII/Fもついてそれくらい。

>>646
聞いたことの無いソフトですね。
Winですか? Macですか? どのみちソフトじゃなくて
オーディオデバイス周辺の設定が間違っていると思われます。
どんなオーディオカードorサウンドカード漬かってます?

649名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:22 ID:u42cMCXS
ウィンドウスのフリーウェアです

サウンドレコーダーなら音は入るんですが・・・

サウンドカードはノートなんで純正です。
VAIOのXRなんですが。
650648:03/03/22 18:23 ID:WDnu4bZF
>>645
鍵盤は楽器屋とか行って調べたほうがいいね。
それくらいの価格帯でも中古ならいくつか、
新品でもギリギリ見つかる。具体的機種は知らないけど。

>>647
ざっと見てみたけど、なんかスタンドアロンっぽいぞ。
651名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:25 ID:WDnu4bZF
>>649
久しくサウンドカードのミキサーから離れてるんでちょっと分からないけど…。
ミキサーの設定
(たしかミキサーのプロパティで録音用のデバイス・音量等いじるところ)で
マイクのチェックボックスにチェック入っている?
652名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:27 ID:WDnu4bZF
うん?
サウンドレコーダでは音が入るとな?
うーんじゃあ設定上の問題じゃないのかな?
なんでだろう。
そのソフトを使ったことがないので何とも言えませんが
そのソフトに「デバイスの設定」みたいな画面がありませんか?
653名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:27 ID:9sRWpHdu
>>650
すいません。
スタンドアロンてなんですか?
654名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:28 ID:5DfCPFzY
648さんありがとうございました
Audiophile2496について調べてみます
655名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:31 ID:WDnu4bZF
>>653
何か(たとえばCubase)の上でプラグインとして動作するんじゃなくて
それ単体で動くということ。
早い話が.exe。
それをたとえばCubaseとかソフトウェアシーケンサで駆動させようと思たら
MIDIYork等で内部結線せなあかんですぞ。
ってか、あのソフト何なの?
以前にもちょっと見かけたことがあるんだけどまだサイトの説明文を
ちゃんと読んでないっす。
656640:03/03/22 18:32 ID:Na8tJFmm
>643-644さん
ありがとうございました
657名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:32 ID:u42cMCXS
マイクにしたら音入りました!

すいません、LINEにチェックはいってました。

ありがとうございました!!!
658 :03/03/22 18:34 ID:9sRWpHdu
>>655
なるほど、サンクス。
MIDIYORKはインスコしました。
で、ソフトはfruityです。
取り込んで使いたいのですが。
midiでfruityに使えばいいのでしょうか?
659名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:39 ID:WDnu4bZF
>>658
っていうか、悪いけどこのソフトが何のソフトなのかってのを
簡単にプレゼンしてくれーよ。
スタンドアロンだって説明文の一部を斜め読みしただけだーよ。

全体の流れとしては、
もしMIDIYorkをインスコしてるなら…ってFruityをいじったことないんだけど、
まあたぶんMIDIOUTするモジュールがあるでしょ。
それの出力先デバイスをMYorkにして
こんどはその受け手(その例のPureAudioとかいうやつ)側の
MIDIのINPUT元をMyorkにするわけさ。
660名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:40 ID:WDnu4bZF
っていうかこのソフト、GUIで動作しないみたいなんだけど。
コマプロからしかLaunchできないっぽいんだけど。
はげしくマンドクセー。
661名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:42 ID:9sRWpHdu
いや、自分もよくわかりません。

あきらめます。
662名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:43 ID:pEoLz/FU
Max / Msp / Pd / jMax 総合スレッド [no.2]
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1042805515/

こっちで聞いたら?俺はpd分からないから諦めた。
663名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:45 ID:9sRWpHdu
>>662
誘導どうもです。
664名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:52 ID:apLC7JuK
立て続けにすいません
Audiophile2496があれば
シーケンサ(音源込み)と鍵盤を繋ぐことが出来るんですよね?
あとコレはここで聞いて良いのか分かりませんが
Audiophile2496でMP3化にも対応出来るんでしょうか?
勉強が足らずまだよく分からないんですが
オーディオインターフェイス(サウンド、オーディオカードと言うのもコレに含まれる?)
と言うのがMP3を作るのに必要なんですよね
665名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 18:56 ID:WDnu4bZF
>>664
>シーケンサ(音源込み)
これはホストシーケンサ+プラグインインスツルメントを想定していますね?
ダイジョウブです。

>オーディオインターフェイス(サウンド、オーディオカードと言うのもコレに含まれる?)
>と言うのがMP3を作るのに必要なんですよね

オーディオインタフェースってのは、ASIO等に対応した
「高級サウンドカード」。
べつにMP3を「作る」だけだったらオーディオカードはおろか
サウンドカードなしでもダイジョウブですよ。
wavファイルをmp3にエンコすりゃいいだけだから。
666名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 19:02 ID:apLC7JuK
>>665
素早いレスありがとうございます
やっと必要な物構想が一通り出来ました
本当に何から何までこのスレにお世話になりました
また解らないところがあったら質問させてください
667名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 19:41 ID:Tn0akMSr
今までシーケンサーでMIDIを聞く時は8850、その他はQuick time音源を使っていましたが
デフォルトを8850にしようとQuick time設定を8850に変えたところ
ドラム以外の音色が全てピアノになってしまいました。
どうしらよいのでしょうか???
668名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 19:53 ID:Tn0akMSr
そもそもQuickTime設定というのが間違っているんだろうか・・・
669名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 21:39 ID:QaoICrOp
今ロジックファンをDLしようとして怪しげなページに行き着きました
キューベーシスとかミクロロジックとかもDLできるようです
拡張子がLSOです
ウイルスチェックはしました
なんなんでしょうか?
670名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 21:41 ID:TslCPJdg
どうやって曲作るんですか?
何が必要ですか?
671名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 21:52 ID:QaoICrOp
すいません
調べてみたらただのソングファイルでした
無視してください・・・
672名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 22:02 ID:QaoICrOp
ロジックファンってフリーソフトだと思うんですがDLできません
どうやったらDLできるんですか?
どなたか教えてください
673名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 22:22 ID:pEoLz/FU
674672:03/03/22 22:55 ID:QaoICrOp
>>673
激しくありがとうございます!
675ド初心者組合会長:03/03/22 22:55 ID:2oxRXRLK
マルチ系音源ってやっぱり音薄いんですかね?
DEMOで聞いてて「イイ!音のバスドラだなぁ」とか
「ベースの音深いなァ」とか思うのってやっぱり結構なお値段しますね。
最初の1台にマルチ買うの自分の好きな音楽に向いた音源買うのと
どっちがいいのかなぁ?
676名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 23:44 ID:OG8a++BZ
>マルチ系音源ってやっぱり音薄いんですかね
いいえ
677ド初心者組合会長:03/03/22 23:55 ID:2oxRXRLK
>>676
それはマルチと言う表現がまずかったんでしょうか?
それとも音のあつさは実力ということですか?
678名無しサンプリング@48kHz:03/03/22 23:57 ID:H3hNl6DS
質問ばっかだな。少しは自分で考えてんのか?
自分のためのスレじゃねーんだぞ
679ド初心者組合会長:03/03/23 00:03 ID:p0DDHxGA
>>678
すいません。質問控えます・・・。
680名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 00:13 ID:k1kTXR9w
「反省しますた。これからは自分で調べます。」

じゃなくて

「質問控えます。」
なんだな。素敵だ(藁
681名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 01:03 ID:tPLBz8FF
すみません、私超初心者なんですが、DTMに興味が無いんです。
どうすればいいでしょうか
682名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 01:40 ID:cLAQ/A1k
>>681
ウム。とりあえず、パンツ脱いでそこに寝て下さい。
683名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 01:56 ID:OtOcCysX
おお、また来たね。ド初心者組合会長。
>>560周辺で色々キミへエラそうに指南カキコしてた者でござる。

>>675
>マルチ系音源ってやっぱり音薄いんですかね?
音が「薄い」ってのは個々の主観にすぎない。
マルチ系音源=マルチティンバーで鳴らす=音を薄くしてある
ってのは少なくとも漏れには迷信にしか聞こえない。

>最初の1台にマルチ買うのと
>自分の好きな音楽に向いた音源買うのとどっちがいいのかなぁ?
何がやりたいか、にもよるけど
オケはWin標準のソフトシンセで我慢して一点豪華音源な音源ってのは
DTM全般としてちょっとキツいと思う。
たとえばアナログシュミレーションなら現実、
フリーVSTi(Synth1やClaw)で何とかなるし。

ちなみに会長の場合、
>自分の好きな音楽に向いた音源
っていうとどういう音源になるの?
684名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 02:39 ID:shOggHp9
>677
誰も突っ込まんので書くが、
SOLだけはやめとけ、Vstiに対応しとらんぞ。
685名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 10:15 ID:9blzON2h
サウンドエンジンで録音スタートしてからSSWVS6体験版で再生しても録音できません
ボリュームコントロールは録音マスターにしてあります
上のほうにステレオアウトを選択するとかいてありましたがその項目自体がありません
音源はモチーフでUSB接続です
OSはWIN98
サウンドカードはクリスタルサウンドフュージョンというマイナーで古いものです
音はモチーフから鳴っています
なんかこれじゃ録音できなくてあたりまえなような気がするんですが
どなたか教えてください
よろしくお願いします
686名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 10:17 ID:ffIOEngX
初心者の質問ってわけではないのですが、
GM音源のコーラス(アーってやつね)にどんなCCを加えたら
ちょっとはましな音になりますか?
687名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 10:23 ID:2JReUvdT
>>685
モチーフのオーディオアウトとサウンドカードのラインインを接続する。
>>686
PCM音源の場合、音色は元波形によるところが大きいので
CCじゃあまり変化は期待できないかも。
リバーブとエクスプレッションぐらいしか思いつかない。
ちなみに音源は何?
688686:03/03/23 10:55 ID:ffIOEngX
>>687
どうもありがとうございます。
基本的には公開を目的としたGMフォーマットのSMFを作成しているので、
どの音源を使っても同じような感じで聞こえるといいです。
ちなみにエクスプレッションはどういう風に使えばいいですか?
細かく数値を上下に変化させるのですか?

689名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 12:10 ID:qh1udpxk
>>686
とりあえず「そういうパラメータ」は無いって言っていいと思う。
どういうフレーズ・パートかにもよるし、
もうこれは「打ち込み技術」の範疇にはいるから。
自分で色々と研究するしかないと思う。

旧CW(SONARもかな?)にはMIDIエフェクトってのがあって、
本来なら打ち込みの時にいちいちノート打ってたディレイなんかを
オートメでやってくれたりもするんだが。
690名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 12:15 ID:2JReUvdT
>>688
いや、普通にストリングスの抑揚付けるのと同じように
エクスプレッションで表情付けるだけですよ。
他にあまり効果的な方法は無いんじゃないでしょうか。
691名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 12:48 ID:aQ1F5MPt
バランス端子とアンバランス端子って音質違うんですか?
ミキサーからオーディオインターフェースに繋げる程度の長さだったら変わらない
んですか?
692名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 12:48 ID:rPMo0Ix5
>>689
> 旧CW(SONARもかな?)にはMIDIエフェクトってのがあって、

SONARにもありますよん
693名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 13:13 ID:r3ffN9Tq
DTMを始めたいと思い、SD−90を購入しました。

今になって、曲を作るときに直接SD−90の音が確認できると楽かなと思い、
入力用キーボードの購入を検討しました。
ただ、SD−90を購入したおかげで予算がほとんど無くなってしまったので、
出来るだけ安く済ませたいと思ってます。

そこでお聞きしたいのですが、下の「PSR-195」のようなキーボード
http://www.yamaha.co.jp/news/1998/98080601.html
でも、SD−90に繋いでSD−90を発音させる事は可能でしょうか?
あくまで発音出来て音が確認できれば問題なく、リアルタイム入力などは
出来なくて構いません。

長々と申し訳ありませんが、どなたかお答えお願いします。
694名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 13:26 ID:6RcQc7ES
>>693
これじゃだめですか?
http://www.casio.co.jp/emi/dtm/gz5.html

PSR-195の様なポータトーンってまだ手に入るの?
695691:03/03/23 13:29 ID:aQ1F5MPt
アンバランスっていうのか不安になってきたんで補足します。
マイクのケーブルとギターなどのケーブルです。
短い場合はどっちもほとんど同じって聞いたような気がするんですが。
696名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 13:33 ID:CSNuVydY
>>694
手に入れるならヤフオクなんかをこまめに探すのがいいだろうね。
PSR-195よりPSR-225の方がDTM的にはいいとオモた。
http://www.yamaha.co.jp/news/1998/98080601.html
697名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 13:37 ID:lGXXkYQ+
>>695
環境にもよるけど、その通り。
698名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 13:38 ID:shOggHp9
699693:03/03/23 14:04 ID:r3ffN9Tq
>>694
今まで使用していたキーボード(MIDI未対応)が61鍵だったので、
それに近いぐらいは欲しいと思いました。
結構、32鍵でも大丈夫なものなんでしょうか?

>>696
PSR-225ですか…探してみます。


お二人とも、お答えありがとうございました!
700693:03/03/23 14:47 ID:r3ffN9Tq
…スマソ、もう一つ質問があったの忘れてました(つД`)

PSR-195やPSR-225にはトランスポーズ機能がついていますが、
これはSD−90に繋いで音を鳴らしたときにも適用されるのでしょうか?

PCR−50みたいな、最近の入力用キーボードなら多分出来るのかと思いますが、
ttp://www.roland.co.jp/products/dtm/PCR-50.html
PSR-195やPSR-225のような、少し古めのキーボードだと出来るのか不安です。
701ド初心者組合会長:03/03/23 21:16 ID:k6uX4Yw6
PC買ってきました。
DTMの機材も見てきたんですが、そこの店は中古しかなくて
なにが音源でなにがなんやら・・・・。
なので今日購入をしないで帰ってきました。また明日にでも見に行きます。
702名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 22:05 ID:9TOqv8Zn
>>701
内容のない書き込みをわざわざageてまでごくろうさん。
703名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 22:10 ID:wXTwhQhm
すんません。トライトンユーザですがアップデータを
コルグのサイトからダウンロードして
それをMIDIインタフェイスで繋いでトライトンにインストールしたんですが
何度やっても「フォーマットエラー」と出ます。
そんでダメならこのままでいいやと思って諦めたけど
電源入れてもディスプレイ真黒でトライトンが作動しないんです。
どうすればいいの?
704名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 22:19 ID:ifb2BQ6r
>703
アップデートを成功させるしかない。
でもTRITONのアップデートってMIDIなんざ使わずフロッピー使用だと思ったけど。
705名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 22:31 ID:VDIRVDSv
MIDIインターフェイスって、良くわかんないんですけど、
コンセントのタコ足みたいな物と思っちゃっていいですか?
706703:03/03/23 22:41 ID:wXTwhQhm
あ、Leでした。すまそ。
またエラー出てダメそうなので明日スマートメディアと
メディアカードリーダー(USB接続)買ってきます。
高いんだよねえ・・巣豆・・こんなんで5〜6000
鬱だ・・
707名無しサンプリング@48kHz:03/03/23 23:44 ID:CT9dmYvl
>>705
まぁ、midiケーブルのタコ足だな。
midi端子が無いパソにつないで使う機種も多い。
708685:03/03/24 00:09 ID:rWu7MR3q
>>687
相当亀レスなんですがありがとうございます
明日にでもやってみようと思います
709名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 04:08 ID:Nju1WJar
microkorgをQuattro経由でibookに繋いでるんですが、
midi送受信がうまくいってないようで、サウンドエディターを使えません。
(microkorg didn't responseとかいうエラーがでます)
またmidiコントローラー的な使い方もしたいんですが、できない

OS9.2.2、OMS2.3.8です。OMSのtest studioでmicrokorgの
音はでるのですが、、その逆が確認できない

て事はmicrokorgの設定かと思い説明書を読むが専門用語が
よくわからない、、教えて下さい、考えられる原因を
710名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 12:57 ID:rWu7MR3q
モチーフに以下のようなバグがありました

1>録音した後ループをオンにすると音が消える。或いは正しくループされない。
2>突然フリーズする。(データ消えた)
3>スイッチを押しても反応しなくなる。
4>録音ボタンを押して録音した後再生しても録音されてないことがママある。 ちゃんと一小節目から録音しても。
5>コンペアボタン一回押してからもう一回押したらエディットしたボイスデータが消えた

メーカーに訴えたら交換してくれますでしょうか?
どなたか教えてください
お願いします
711名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 13:19 ID:MnlETCoU
>>710

ただの引き蘢りだな。 (w
メーカーに電話して、冷静に状況を報告してどうしたらいいか、何をしてもらえるのか
「相談」しろ。

あとメーカーと話す時に「バグ」という言葉は使うな、だいたい「バグ」だったら
交換したって直らんだろ。

キミのように原因>「バグ」、解決法>「交換」と決めつけてかかるような
ヤツが一番やっかいなんだよ、で思った通りにならないと突然キレたりするからな。

繰り返しになるが「冷静に客観的に決めつけず、頼り切らず、できれば低姿勢で」
メーカーと話せ。
何らかの解決策が見つかるだろ。
712名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 16:28 ID:ALUYQyrO
>>710
イタイよ…
文面見る限り、機械オンチみたいだが…、まず再現性はあるのか?
何度やっても同じなら、操作方法が悪いか、故障か、それこそバグだが。
713名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 18:35 ID:j62TWoU/
最近餅持ちの初心者って増えたな
714名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 19:30 ID:7e/2LCJY
いいなー餅・・・
漏れもほすぃ
715名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 21:13 ID:HNL/BHDI
質問です。
DTM板でも、自分の曲うpしている人いますよね?
で、質問なんですが
自分のアドレスを持つのにはどうしたらいいのでしょうか?
自分の作った曲のMP3を公開したいのですが。。
自分で調べたのですがわかりません。
例えば、http://isweb43.infoseek.co.jp/art/oioiour/mp3 みたいのです。
素人な質問でスイマセン。
716名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 21:35 ID:pxur2ntf
>>715
http://isweb.www.infoseek.co.jp/
ここの「isweb無料ホームページ」の「今すぐ作成!」から
ウィザード形式で進んでいけば、あまり迷う事なくアカウントが取れると思います。

そしたら作った曲をアップして…っていう作業になります。
分からない事があったら、ヘルプを見ればだいたい解決できるかと。
717名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 21:38 ID:kugx1i88
>>715
うpろだ使った方が早いだろ
718名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 21:39 ID:HNL/BHDI
>>716
ありがとうございます。
ヘルプを見ながら頑張ってみます。
感謝です。
719名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 23:27 ID:bvgv/CfA
質問ですお願いします
PRO53ってシンセのソフトを起動して2〜3回鍵盤たたいて音出すと音が出なくなるんですが原因はなぜですか?
体験版のほうは問題なく動くのですが・・・
720名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 23:40 ID:eSpZilY8
私の耳が確かだと仮定すると
録音する時、ビット数が大きければ大きいほど
音はよいんですか?
721名無しサンプリング@48kHz:03/03/24 23:43 ID:Rp50x6Xd
>719
環境を書かないと答えてくれないよ。
っていうか答えようがない。

>720
音が良いって言うか音の解像度が上がるって事ね。
結果として より原音に近く録音できるって事。
722名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 02:51 ID:yX0DYP0j
>>719
CPUがあまりにショボすぎるか、出力ドライバの問題。
後者の可能性が強いな。
ASIOとか使ってないでしょ。
CPUはソフトシンセ系に不向きなこと山の如しの
Socket7系CPUでも2〜3音であぽーんってことはないな。
どんなCPU使ってる?
723720:03/03/25 09:45 ID:Bout8vRK
>>721
ありがとう

724720:03/03/25 17:28 ID:Bout8vRK
あと例えば 24bit96KHzで録音したものを
ノーマライズなど編集してから16bit44.1KHzにするのと、
16bit44.1KHzにしてから編集すると音は違いますか?

普通はどっちでやりますか?
725パチプロ:03/03/25 17:56 ID:LTgoY+KU
>>724
超ド級の初心者なの?
726720:03/03/25 17:59 ID:Bout8vRK
>>725
はい そう思っております
まだ一曲も仕上げておりません
727名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 18:07 ID:WZprDCt9
>724
なんとなく
>ノーマライズなど編集してから16bit44.1KHz
のが音がいいと思う。出来る限り高音質で編集した上で
bitを落とす、というのが常套手段になっていて、
多分、そちらのが音がいいから、常套手段になっている。

でも、普通の人は最終的に16bit44khzになってしまえば、
ほとんど分からんね。俺も分からん。
728720:03/03/25 18:09 ID:Bout8vRK
>>727
Thanx! またよろしくお願いします
729Socket774:03/03/25 21:03 ID:0JtSwf5D
>>728
bit は確実に最後に落とすのが良い。

サンプルレート変換は、音質的には最後のが良いが、
変換によって音が変わってしまうので、
ピッチシフトやタイムコンプレッションを使用しないなら
編集前をお勧めする。
(元データが88.2kHz とかだったら最後に行う)
730720:03/03/25 22:50 ID:Bout8vRK
>>729
またまたありがとうございます

あと 24bit96KHzで録音するのと
32bit44.1KHzで録音するのとどちらが高音質と思われますか?
731ビギナーです:03/03/25 23:35 ID:IT3P0ZIZ

DTMをやりたく思い、シンセサイザーを購入希望しています。

MIDIポートのものはほとんどの機種がついていることを知りました。
最近はUSBポートが増えているようです。
USBのものを買ったほうがよろしいんでしょうか。

また、選ぶ際には、どのような点を見るべきですか。
音色数とかは当然でしょうけど。
732名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:42 ID:I56p/8rQ
>>731
うーん、MIDIポートとUSBポートは、人の好みの問題かなぁ・・・?
私はMIDIポートを使っていますけど・・・。
USBは取り外しが容易なところがウリですし・・・。
とりあえず、シンセの重要なところは音ですから・・・
まず聴いてみて、その中で自分の気に入ったものを選べばいいんじゃないのかな?
あっ、あと同時発音数も重要ですよ。
最近はほとんど発音数に問題はないみたいだけど・・・・・・

733名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:50 ID:cLpEf9ov
>>730
何をもって「音が良い」とするのか、によりますね

〜kHzの数字が高いほど、高音域が出るようになります
〜bitの数字が高いほど、こまかい波形が描けるようになります
734名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:51 ID:XSqwmL27
USBがついてるとかは、あまり気にせずに
自分の好きなものを買おうよ

好きなアーティストが使ってる、カタチがいい、
音がよささそうでも、なんでもいいよ
予算もあるだろうしね
音色数はたくさんある方が遊べるけど
1000とかあったら、逆にめんどくさくなってくる
自分のやりたい音楽に特化したいのか、
それとも、何でもできるシンセがいいのか教えてくれる?
あと予算と
735名無しサンプリング@48kHz:03/03/25 23:51 ID:jj46mVuu
>>731
>選ぶ際には、どのような点を見るべきですか。
推測で言わせてもらいますが、質問するより
もう少し雑誌や楽器屋等でシンセに触れる/情報を集めてからのほうが
良い段階だと思います。
もっと自分の中で、何がやりたいか・何が分かってないのか等を
はっきりさせてからの方がいいと思いますよ。
736ビギナーです:03/03/26 00:22 ID:htS/jaLy
おっ、早速のお返事、みなさんありがとうございます。
たしかに、本来の「音」で選ぶべきですね。MIDIかUSBかは考えないようにします。
ご質問にありました用途ですが、ピアノをはじめたいと思ったのがきっかけです。
しかし、バンドを組んでいるので、今後のことを考えてシンセのほうが良いと思いました。
電子ピアノは最低8万しますし・・・。予算は5万以下です。
ただ、キータッチ全然ちがうしなあ。クラシックピアノもやりたいし。あぁ迷う!

あ、以上が購入の動機です。ちなみにバンドの方向性は今後ロカビリー(笑)や、
ピアノが入るロック(ガンズ、U2、クイーンなど)を考えているのです。
あくまで予定ですけどね。とりあえず安めでシンセ買ったほうが無難ですかね。
737ビギナーです:03/03/26 00:24 ID:htS/jaLy
ちなみに、ビギナーとはいってもバイエルは先日卒業しました。補足でした。
738名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 00:33 ID:+sgcP1qg
5万以下でまともなシンセなんか買えるのかな
739初心者:03/03/26 00:39 ID:NGQAeQI/
EOE−D1ていうリズム作るソフト使っているんですがこれをWAVにして使おうと
思うのですがどのソフトなら自分で作ったWAVを貼り付けることができますか?
740名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 01:03 ID:3t+cddS5
DAWなら
741名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 01:33 ID:etsmgi/y
>>73
CS1Xとか
742名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 02:54 ID:RAZvrd1F
DTMこれからはじめようと思ってまして
テクノやトランスを作りたいんです。
reasonがいいと書いてありましたけど
まったくの初心者が使いこなせるでしょうか?
入門編にこれ買っとけというものはありますか?

クラシックやドラムベースなども作りたいんですが
何を選べばいいのか・・・
743名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 03:02 ID:TKVKeCLz
>>742
reasonはテクノ等に特化してるけど
べつにsamplerで弦や管の音ネタ読み込めば
クラッシックも書けなかないだろう。

初心者っても色々いるわけだけれども多分使いこなせると思うよ。
ただしどんなソフトでも慣れるまで時間はかかるわけだが。

予算が許すならキーボードとオーディオインタフェイスも買っとけ。
Oxygenのバンドル版+Duoとかでいいから。
744名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 03:24 ID:RAZvrd1F
>>743
アドバイスありがとうございます。
reason検討してみることにします。

サウンドカードはrmeなんで大丈夫ですよね?
キーボードは予算ないので考えときますー
745名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 13:22 ID:4I/DAf42
>>744
>サウンドカードはrmeなんで大丈夫ですよね?
たぶんおうけい。
746名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 14:47 ID:bYooW/lC
単純な質問で申し訳ありません。
MIDIを集めたCDを作りたいのですが、何を使ってどのように変換するか、などを
教えていただけないでしょうか?
747名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 14:50 ID:g8rZyMLB
★男はココを見るべし★女と金とサンプルムービー★
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
748名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 15:04 ID:RAeiO8Rf
>>746

誘導されてそのままコピペするとは単細胞なヤツだな。(w

「あっち逝け!」って言われたってことは君の認識か質問になにか問題があるんじゃないか、
とかなんか考えろよ。
初心者スレの>>1もちゃんと読むよろし。
749名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 15:11 ID:tjh1S//J
750名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 18:23 ID:61WW+hJU
>>746
1)波形編集ソフトでMIDI演奏を録音し、Waveファイルにします。
2)CD-Rライティングソフトを使って、録音したWaveファイルを「音楽CD」としてCD-Rに焼きます。
3)そのCD-RをCDプレイヤーで再生すると聴けます。完成。
751名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 21:25 ID:q0zIT0X0
DTMを本格的に始めようと思ってcakewalk HOMESTDIOとXV-5050、
UA-20を購入しました。
大体の接続はできたんですが、いざMIDIを再生してみるとノイズが入って
しまっていました。スピーカーが悪いだけかと思い、録音してみたところ
ノイズもしっかり録音されていました。
配線は、
PCの一つ目のUSBポートをXVに繋ぎ、XVのAudioOutからUA20のAuidoInに。
二つ目のUSBポートからUA-20に。UA-20のAudioOutからスピーカーに。
UA-20の取り扱い説明書を見ると、
「ひとつのPCからUSB経由で接続していて、音源の出力をUA-20のAuidoInに
入れると、使っているPCによってはノイズが入る。その場合、
MIDI音源とUA-20を自己電源ハブで並列につなぐか、
MIDI音源をMIDIインターフェース経由で接続する」
と書いてありましたが、自己電源ハブを使ってもノイズは消えませんでした。
MIDIケーブルを使ってもだめかも、と購入をためらっているのが現状
です。ケーブルを買えば、ノイズは消えるでしょうか?
やけに長くなりましたが、お願いします。
752746:03/03/26 21:27 ID:FzkXpxKt
>>750
MIDI→WAVEに直接変換する方法があるのかなと考えてしまいました。
超初心者の質問に答えてくれてありがとうございます。
感謝感謝・・・。

>>748
いじわるな事を書き込む手間があるなら教えてくれればいいものを・・・
この板の住人って技術の高そうな人がほとんどで、
ある意味尊敬してたけど、ほんとに性格悪いね、君。
753名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 21:37 ID:tDClh6U6
音圧と音量の違いは何ですか?
754名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 21:51 ID:zb9ye9vF
>>752
ちょっと調べればわかること訊く暇があるなら初心者スレの>>1でも見てればいいものを・・・
755名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 21:52 ID:UVXbfayl
>>751
ノイズの原因による。
USB帯域(フルに使っているかどうかは別問題)と電源不足の問題で
ノイズが乗っているなら
PC → XV をMIDIインタフェイスにするってのは確かに効果的。
ただ、問題がUA20だけで起こっている場合は別。
UA20ってたしかオーディオインタフェイススレなんかでも
かなりノイズ乗りやすいって話だからね。
どっちが原因でノイズがのってるか自分で調べてごらん。
たとえばXVを外してギターやマイクをrecしてみてノイズがのるか。

>>752
たしかに>>748のカキコも維持÷と思うけど
誘導されてきてそのままコピペ、しかも質問内容は
各スレで何回出たか分からない質問だからな。
おまいの方が悪いと思うぞ。

>>753
音圧ってのは抽象的な表現。
以前、どっかのスレで「音圧あげてくれ」って言われた時に
音量上げただけで
「おおっ、音圧上がったね」って言われたことがあるという
エンジニアのカキコを見た時は思わずほくそ笑んでしまつた。
基本的にはコンプやリミッタが思い切りかけると
「音圧」が上がるとされている。
756751:03/03/26 22:07 ID:q0zIT0X0
>755
UA-20、ノイズのりやすいんですか.....
もっと調べてから買うべきだったかな。。
とにかく色々試してみます。有り難うございました。
757貪欲:03/03/26 22:09 ID:qVK8ex0U
リカバリーディスクって他のメーカーのパソコンにも
インストール可能ですか?
758名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 22:20 ID:cgC5Qv/r
はい
759貪欲:03/03/26 22:29 ID:qVK8ex0U
メーカー製のマザーボードでないとインストールできない
ということを知人から聞きました。その時は、HDをリカバリーの
マザーボードの付いているパソコンに取り付けてリカバリー
をインストールするといいということですが、そんな手間の
かかることをしなければ不可能なのでしょうか?
760名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 22:33 ID:tQbM2sXc
無理です。OSを買いましょう
761貪欲:03/03/26 22:45 ID:qVK8ex0U
OSはパソコンに対してライセンスされているようですけど
今、使っているパソコンを廃棄処分にしたら、OSのライセンスに
対する権利は自分のものですよね。新しいパソコンに
インストールする権利をYahooとかで売るべきだな!
762名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 23:12 ID:ZSc5mg7g
違います
だからメーカー製は買うなと言っとるだろ
763名無しサンプリング@48kHz:03/03/26 23:15 ID:q0zIT0X0
質問ですが、サウンドカードはDTMをする上で、
どんなことに使われるんでしょうか?
オーディオインターフェースがあれば必要ないのですか?
764755:03/03/26 23:18 ID:f8THsuZm
>>751=756
いちおうROM専連中(このスレにはいねーか)と労国のために言っておくと
UA20が粗悪品ということではないぞ。
UA20をノイズレスで使えている香具師だってゴマンといるし。
ただ、USB自体かなり不安定だからそうなる「場合が比較的多い」ってだけの話だ。

>>763
オーディオカード = サウンドカードの高級品/DTM特化版
オーディオインタフェイスってのはブレイクアウト系のこと言ってるのか?
それならオーディオインタフェイス ≒ オーディオカード
でつ。 
765名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 00:21 ID:BPSt2GkD
思ったのですが以下の三種のうちどの入力方法が最も効率的かつ早いですか?
慣れきった上でです
1>スコア
2>ステップ
3>ピアノロール
766763:03/03/27 00:24 ID:K5TGxo5h
>>764
なるほど、分かりました。
サンクスでつ。
767名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 00:50 ID:Qselmuhl
>>765
リアルタイムか数値入力。
768名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 00:51 ID:s6W1+JQz
>765
自分で考えてください。
「効率的」といっても、様々な指標がある。
打ち込み方は人によって合う合わないもある。
シーケンスソフトによって得意な打ち込みスタイルが異なる。
「慣れきった」の定義が曖昧。

その答えがわかったところで、たいした意味はない。
769名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 00:54 ID:KBtHz2hA
>>765
4>MML
770名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 05:00 ID:WWV5uRKt
>>765

早さでいったらリアルタイムで弾く、が一番。(慣れてれば、って条件付きでしょ?)
771名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 08:53 ID:XajyKxCI
>>765
自分はリアルタイムできませんので・・・

ステップで音確認しながらとりあえず入力

SSWならスコア、SONARならピアノロールで修正(SONARのスコアは使い物にならない)
772俺のお気に入りは:03/03/27 10:35 ID:2aVb9u5C
>>765
鍵盤ならリアルタイム入力で酷すぎる時のみ、後から修正
ストリングス、ブラス、パッド系なら音譜入力(総譜全体が見渡せるから)
ギターは仮ギターを音譜入力して最後に同トラックにストラトにVアンプ通してライン録音

ベースとドラムは前は音譜入力だったが今はリアルタイムで鍵盤叩いてます。

いずれにしても作曲編曲はスコア見ながらスコア中心でやる。当たり前か・・
773名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 13:26 ID:P3rheajV
WINDOWSのメディアプレーヤーでMIDIの制作をするつもりなんですが、
はちぷろというのはWINDOWS標準装備なんですか?
774名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 14:03 ID:HaKqWGSw
>773
ネタか?悲しいほどに全てが間違いだ。
775名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 14:24 ID:H0Mgz5/1
>>773
ワラタ。
776名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 14:42 ID:v4/Osyyh
>774
新規質問スレならネタなんだろうけど、ド級初心者スレだし。
掛け率はネタ:マジ=7:3
あたりか。
777名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 14:52 ID:XajyKxCI
まあまあ、DTMなんて初めはまったく意味ワカランし・・・教えてあげようよ・・

>>773
えー
あのー
ど、どこから教えればいいんだ!?
778名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 15:29 ID:v4/Osyyh
>773
WINのメディアプレーヤーは聞き専門で、作ることは何一つできません。
従って、midiシーケンスソフトを手に入れて、midiファイルを作成するという手順になります。

midiファイルというのは、詳細な楽譜みたいなもので、それ自体に音は含まれていません。
従って演奏するモノ=音源が必要となります。

ハチプロというのはrolandのsc-88proという音源のことです。未だに3.5万くらいします。
しかし、WINにはGM音源が付属しているので、とりあえず作ることは可能です。

……マジレスしてみたが、うまくまとまらん。
779名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 16:49 ID:qS31KaZD
MIDIで質問なのですが、
GMマスターボリュームって最初に設定していない場合の値(デフォルト?)
は何でしょうか?
780719:03/03/27 17:20 ID:Ii6FGxZO
719です
721さん722さんありがとうございます
PCはソーテックのやつで、CPUペンティアム3で800くらいだったと思います
メモリーは128+256です
ASIOとかは本とか読んでもいまいち分からないんですが・・・

体験版が問題なく動くのに製品版が・・・・っていうのは・・・



781773:03/03/27 17:21 ID:P3rheajV
レスサンクス!
とりあえず当面はCubaseSEX使って曲作ることにするわ!
782名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 17:35 ID:0iBadyjs
>>779
127だと思います
783779:03/03/27 18:33 ID:qS31KaZD
THANKS!! >>782
784名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 18:42 ID:HaKqWGSw
>>781
やっぱネタか・・・・
今回は悲しいほどに全く面白くない。
785751:03/03/27 18:52 ID:Y2ozp6V8
前此処で助言してもらった通りとりあえずUA-20にマイクを繋げて録ってみた所、
ノイズは入っていませんでした。やっぱりUSBにXVを繋いだのに問題があるの
かと思い、今日MIDIケーブルを買ってきてXVのUSBを外して、
XVとUA20をMIDIケーブルでつないで見たのですが、雑音は消えませんでした。
この繋ぎ方ではまだ甘いでしょうか?
それとも他に何か原因があるでしょうか?あるのなら考えられる原因を
教えて下さい。お願いします。
786名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 19:21 ID:KBtHz2hA
>>752
Virtual Sound Canvasを使うとMIDI→Waveの直接変換も可能です。
(但し、その場合はVSCと同じ音になります)
787ド初心者組合会長:03/03/27 19:54 ID:9QkLH18G
久々に登場です。 また私的なはなしで上げると怒られるのでさげときます。
音源「SC-8850」とキーボード「MK-249C(2)」買いました!
シーケンサーは知り合いのトラック作ってるおにいちゃんがSSWもっているので
かしてもらいます。
では・・・。
788名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 19:57 ID:HaKqWGSw
>>787
割れイクナイ!
789名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 20:11 ID:KBtHz2hA
>>787
「怒られるのでさげときます」と書きながら上げててワラタ

借り物のSSWよりも、まずはフリーのシーケンスソフトを使ったほうが
法的には安全だと思います。
790名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 20:17 ID:WuPlbdra
>>773

このへん参考にするのだ
http://www.dynasys.co.jp/MIDI/hard.html

しかし自社製品なのに検索にヒットしないというのはどういうことだ…老国
http://cw1.roland.co.jp/cgi-local/namazu/namazu.cgi?query=SC-88+pro&whence=0&lang=ja&max=20&result=normal&sort

791名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 20:19 ID:XajyKxCI
>>787
おもいっきし上げてるあなたに勲章を差し上げようと思ったが割れ(・A・)イクナイ!ので却下します
792名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 20:19 ID:WuPlbdra
>>781
はっ釣られた!
793ド初心者組合会長:03/03/27 22:19 ID:s8sLvSNn
おもくそあげてましたね・・・。
じゃあ売ってもらうってことにします。
それなら法的に大丈夫なのでは?
794名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 22:49 ID:ixcrJ+Gd
>>793
ちゃんとライセンス移行の手続きしろよ。
795名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 23:15 ID:E9FFGf1t
>>780
ASIOってのはDTM用(っていうとひどく安っぽく聞こえるなあ)の音声系API。
ゲームでDirectXってあるでせう? あれの音楽版と思えばよろし。
それを経由して音出力させないとPCにかなりの負荷がかかって音が上手く出なかったりする。
CPUはそれでOKだから、たぶんASIOに対応したオーディオカードや
オーディオインタフェイスがあればちゃんと鳴ると思われ。
周囲の友人から何とかしてASIO対応のハードウェアを借りて試すよろし。

>>785
PC  → (   ) → XV
今、カッコの中に何が入ってる?

>>787
久しぶりだねえ、会長。
その選択は悪くないと思うぞ。
シーケンスソフトはどんなもの選んでも
慣れるまでは中々大変だと思うががんがれ。
SSWはたしかアカデミック版が2マソちょいで帰るぞ。
796719=780:03/03/27 23:21 ID:Rh+ZA4oV
795さんご丁寧にありがとうございます
オーディオインターフェイスはローランドのUA-20ていうの使ってるんですが、
これではまずいんですか?
797名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 23:31 ID:E9FFGf1t
>>796
うーんなんでかね。ところで、お使いのマシンのチっプセット名と出来ればUSBコントローラの名前は分かる?
デバイスマネージャ(コントロールパネルから入る)で確認できるはずなんだけど。
あと、優先度は「アプリ」じゃなくて「バックグランド」にしてある?
798名無しサンプリング@48kHz:03/03/27 23:51 ID:PXo/FzAg
すみません。DTM以前の問題なんですけど、電源プラグってどっちが+(プラス)でどっちが−(マイナス)でしたっけ?
今日ミキサー買ってきてまず電源からつまづいっちゃってます。
穴は大きな方が+って事はわかるんですが、電源プラグ、こっちを教えてください。
よろしくおねがいします。
799ド初心者組合会長:03/03/27 23:57 ID:s8sLvSNn
>>795
キーボードが1万で手に入ったのがかなりよかったです。
まだぜんぜん使い方わかりませんががんばります。
800名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 00:23 ID:3G8o98jh
800
801名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 04:32 ID:VwoR6gL6
ReBirthのデモ板をUA−100Gで鳴らしたんですけど、
ReBirth側のバスドラの音量を上げようとするとすぐ歪んでしまいます。
ミキサーを買ってミキサー側で上げれば良いんですかね?
802Yuki:03/03/28 11:03 ID:Qa0Mw/KL
YAMAHAUW500を買って音源をRolandSDー20を買おうかと思ってるのですが。
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/uw500pl/spec1.html
にあるようにTO TG/INST端子の送受信可能の欄に載っておりません。。
どなたかSDー20とのUW500とのTO TG/INST端子の送受信は可能でしょうか?
初心者ですみません。お願いしますm( )m
803Yuki:03/03/28 11:04 ID:Qa0Mw/KL
すみません↑のSDはRolandでなくEDIROLでした。スミマセン。
804名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 12:07 ID:plTebFhs
>>801
なぜUA側で上げないの?

>>802
>SDー20とのUW500とのTO TG/INST端子の送受信は可能でしょうか?
不可能です。
でも別にMIDIを介して使えますよ。
805Yuki:03/03/28 16:41 ID:XPLIyTST
>>804
MIDIを介してとは他に機材を間に入れるという事でしょうか?
806名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 17:43 ID:31GNYr+H
>>805
MIDIで繋ぐだけだよ。
807名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 20:30 ID:6JfrSTTf
>>804-806
でも、UW500のMIDI-OUTは1ポートだから、
MIDIケーブルで繋ぐと16chぶんしか送受信できない罠
808名無しサンプリング@48kHz :03/03/28 21:24 ID:ZFCotvr2
質問です。
MIDIキーボードをPCに繋げて打ち込みたいので
買おうと思うのですが、USB−MIDIケーブルとMIDIキーボード
を買えばOKですかね?他に必要な物はあるんでしょうか?
そしてMIDI設定は簡単なのでしょうか?
809名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 21:26 ID:auMiKms0
>>808
OKです。
あとmidi設定は簡単ですよ
810名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 21:59 ID:qPpk64yT
打ち込みのマスターキーボードにYAMAHA P-80を使っている私は
かなりのお間抜けさんでせうか?

幼少の頃ピアノを習っていたこともあって、つい買っちまった……
ろくろくバイエル程度しか弾けないくせに
811名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:08 ID:nmvdzIwp
勝手に好きなものを使えばいい
812名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:08 ID:ZFCotvr2
>>809
レス有難うございます。

pc-180=2千円
USB−MIDIケーブルが4千円で売っていたので
早速買いに行きます。
813名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:09 ID:B4/Y2Qeg
只今、「グランタッチ警報」が発令中です。
グランタッチ以外の鍵盤に関する話題は自肅してください。
繰り返します。只今、マスターキーボードスレに於きまして(以下略
814名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:10 ID:adOwwplF
>>812
>pc-180=2千円
ホントかよ?(w
815名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:12 ID:ZFCotvr2
>>814
本当です。
816名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:15 ID:adOwwplF
何十万もするもんじゃないからありえない金額ではないけど
中古でもそんな価格あまりみないな。店頭チェック忘れんなよ。
817名無しサンプリング@48kHz:03/03/28 22:16 ID:ZFCotvr2
>>816
ご指導どうもです。
チェックしてみます。
818名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 13:06 ID:Yzn8ZQxJ
1Uとか2Uとか知りたいので調べてみたのですが分かりませんでした
いったいなんなのでしょうか?
819名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 14:00 ID:mK7J9EuW
当方、シンセサイザーの初心者です。
音作りに興味があってYAMAHA DX7を中古で購入しました。
現在シンセに関する本を読んでいるのですが、気になる所があって質問します。

エンベロープについて、ADSR方式が一般的だと分かりました。
ですがその他、複雑なエンベロープを作れるシンセがあるそうなのですが
具体的にどんな機種があるのでしょうか?
細部まで音が作れそうなので面白そうなんですが…
よかったら教えてくださいませ。
820名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 14:28 ID:iX1QX2iG
VSTiをリアルタイムで演奏するにはASIOなどに
対応したオーディオIFが必要ってことは知ってるんですが、
BATTERYやKONTAKTなどのソフトサンプラーを
使う時も必要なんでしょうか?レイテンシーは発生するのですか?
YESかNOで良いのでお願いします。
821名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 14:49 ID:5FnUNRZY
>>818
Googleで調べたらすぐわかったよ。ラックマウントする際の機器の規格で
EIA規格ってがあるのだ。
http://www.settsu.co.jp/html/topics/19inch.htm

822名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 14:52 ID:5FnUNRZY
>>820
そだよ。結局同じことだからね。
823窪塚:03/03/29 14:57 ID:cZkbeYPS
>>818 1U、2UのUはユニットの意味。ラック音源やエフェクタの一番薄い
サイズが1U。2つ重ねた大きさのものは2Uということ。以降3U、4U、5U...。

>>819 ソフトシンセだけどabsynthのEGはたくさんのポイントが設定できる。

>>820 yes。麗天子はサウンドカードによっても性能が違うなり。
824819:03/03/29 15:05 ID:mK7J9EuW
>>823
ありがとうございます。調べてみます。
825820:03/03/29 15:29 ID:iX1QX2iG
>>822.823
ありがとうございました。
ともあれまずはサウンドカードですね。

良かった、先にソフト買うとこでした。。。
826名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 16:52 ID:LzchOdbX
質問です。
MIDI外部音源でPCIカードのようなものはあるのでしょうか?
できればMIDI音源をパソコン内部におさめたいのですが・・・
でも、音はいいものがいいので、無いor音が悪いならあきらめますが・・・。
827773:03/03/29 16:59 ID:XX07mcvV
>>826
YAMAHAの1000XGを買うがよろし。
828名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 16:59 ID:ffImqI+Y
>>826
YAMAHAであったハズだけど、評判は悪い。
あとはSAMPLE SELLっつーサンプラーのPCIカードがある。
829818:03/03/29 17:03 ID:Yzn8ZQxJ
ありがとうございます
調べても分からなかったとはお恥ずかしい・・・
830826:03/03/29 17:05 ID:LzchOdbX
レスありがとうございます

>>828
その評判悪いというのが
>>827
の1000XGなのでしょうか

やはりカード音源はだめなんすかね・・
おとなしくSC−88Pro買うべきなのかなぁ
831773:03/03/29 17:07 ID:XX07mcvV
おれ普通に使ってるんだけどな・・・(汗
評判悪かったのか(;´д⊂
プラグインボード挿せるからピアノ音源にしてるよ。
外人に大人気なんだけどね・・・1000XG
832826:03/03/29 17:16 ID:LzchOdbX
なんかYAMAHAのページいっても
1000XGの情報ないですね・・・(汗
833名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 17:18 ID:4dfdRMfA
834名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 17:18 ID:ffImqI+Y
>>830
これね
http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/p/dtm/sw1000xg/
パソコンのノイズの影響受けやすいのと、高価であること、
オーディオI/Oも付いてるとかで、純粋に音源としての商品ではそういう
位置付けなんでしょうな。
ちなみに、YAMAHAのXGは昔からピアノの音色には定評があるから、
(俺も良く使う)>>827はもちろん間違ってませんよ
835826:03/03/29 17:29 ID:LzchOdbX
ありがとうございます。
ちょっと値段を調べたら・・・なんと7万以上もするではないですか。
こりゃ高すぎです。パソコンでのMIDI再生をいい音で聞こうぐらい
しか思ってないので、そこまで金だせません。
しかしカードタイプの方が安そうに思えたのですが、そうでもないですね。
選択肢が無い上に、あっても高い。
836773:03/03/29 17:31 ID:XX07mcvV
>>826
秋葉の祖父地図で2万円台で出てるときあるよ。
837826:03/03/29 17:34 ID:LzchOdbX
え?
なぜにそんなに安いんですか?
ほかでも安いのでしょうか?
838826:03/03/29 17:42 ID:LzchOdbX
7万だすならSC-8850 のほうがいいかもしれませんね・・・。
839名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 19:03 ID:xyYAuwxT
>>838
禿同
840名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 19:09 ID:yiFpbq8D
当方初心者。
Roland sound canvas SC-88VL
Roland PC-160
だけ友達に借りますた。
ソフトもまだないのですが、
使えるようにするには、ダウソロードしてこねばなりませんよね?
Rolandのホムペとかにダウソロードとかありますが、
どれをインストールすればよいのかわかりません。
iMAC DV400
OS9
USB midi インターフェース接続です。
何をダウソすればよいのでせうか?
841名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 19:18 ID:TEDGWhjq
パソコンで音を作ろうと思ってるのですがまず何(ソフト等)を買えばいいのかを教えてもらえると助かります。
お勧めの入門書等あればそれも教えて欲しいです。よろしくおねがいします。
842名無しサンプリング@48kHz:03/03/29 19:31 ID:Yzn8ZQxJ
buzzのインスコに何度やっても失敗してしまうのですがインスコ方法を日本語で書いてあるサイトは無いでしょうか?
843名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 01:59 ID:F5tgjmyK
>>840
FreeのCherryはいかが?XG対応だそうだが使えるとおもう
844名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 02:00 ID:F5tgjmyK
>>841
DTMパッケージが手っ取り早い
845名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 02:25 ID:xRynM6lC
超初心者です。
cakewalk home studio 7を使っています。
例えばch3のトラックに音符を打っているのに
イベントリストの方では何故かch1になってしまいます。
どうすれば解決できるのでしょう?
↓こんな感じ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood/7005/list.jpg
846名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 03:36 ID:3+1+Dc2q
>>840
マルチ厨は嫌いだが、とにかくだまってVisionにしとけ。

【FREE】Opcode Vision 統合スレ【SVPDSP】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045493052/l50

こことリンク先に書いてある通りにすれば数年前まで10数万円で
売ってたソフトで快適に曲作りができる。
マルチ坊主だから先に注意しておくが、ちゃんと読んでその通りやれば
絶対できるからガイシュツの質問とかすんなよ。
847840:03/03/30 06:06 ID:Xb3ETT7M
>>840
>>846
こっちのレスがなかなかつかなくて、もう1つの初心者スレにカキコしてしまいやした。
申し訳ない。
アリガトン!!!!!!
848名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 12:59 ID:rCtLTXIP
>841
どういうことをしたいのか書くと
答えやすいと思います。

849名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 13:01 ID:0KEDowxD
思ったのですが既存のCDラジカセなんかで聴けるデータ形式(CD-DA)にすると90何kHz、32ビットで録音しても結局は44.1kHz、16ビットにせざるをえないのでしょうか?
850名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 13:11 ID:HBHBavtz
そう言うのなら、少しだけ。
813はある人の意思に従い死んでくれと書いた。
だが、それは既に過去のこと。

あれから俺は改心し頭も使う様になった。

その証拠にこれを残そう。
死んでくれ。
そう書いたときにお前は俺がうそ?と思うと思った。

だからマジで(wと書いた。

俺はお前が思っているような人間じゃない。
もし気が触れていたのなら悪かった。
謝ろう。

それじゃぁ。
851名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 13:11 ID:zukf+dYy
>>849
そうです
852849:03/03/30 13:37 ID:0KEDowxD
>>851
レスサンクスです
そうなんですか・・・
853名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 14:33 ID:IX2JmNjb
>>850
ごばくでつか?
854840:03/03/30 21:50 ID:uO1kNsXb
>>846
visionダウソしました。ありがとん。

で、SC-88VLとPC-160とUM-1とMIDIケーブルをどう接続すればよいのかわかりません…。
あと、SC-88VLが電気はつくけど何も表示されません。
どうすれば、使えるようになりますか?
855840:03/03/30 21:59 ID:cQLb8Q1q
連カキコすみません。
SC-88VL表示の件は解消されますた。
856名無しサンプリング@48kHz:03/03/30 23:14 ID:3+1+Dc2q
>>854

思った通り手のかかるヤシだ。(w

http://www.kawai.co.jp/cmusic/support/faq_oth_ans_5.htm

あとOMSのSetUpもきちんとやれよ。SC-88VLなんか多分ないから
「Roland Sound Canvas」を選ぶこと。
857840:03/03/31 01:44 ID:6yDxhGuv
>>856
ありがとん!でね、

OTMのSET UPでモデムとプリンターと選ぶ画面が出るのですが、
UM-1でのUSB接続の場合、どちらを選べばよいのでしょうか?

接続は以下の通りです。(合ってますかね…?)
PC-160 (MIDI OUT) → (MIDI IN A ) SC-88VL (MIDI OUT(UM-1)) → USB →iMAC
(UM-1のINは使用してません)
(SC-88VLのつまみはMIDIにしています)
(今はSC-88VLのPHONEからは音がなってます)
858名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 02:00 ID:elsIKO9G
最近誰もがぷろつーるすぷろつーるすと言います。
どうしてみんなそんなにお金持ってるんですか?('-')ノ
859名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 02:13 ID:URZDdNzx
ライトつこてんちゃうの?M-BOXやったらやっすいやん。
860...:03/03/31 02:14 ID:1cy3P5z2
YAMAHA TWEというフリーの波形編集ソフトのことなのですが、
編集中にファイルを再生させる度に必ずシステム全体のWAVEのボリュームが最大に
なってしまうのはなんとか直せないでしょうか?
861名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 02:15 ID:A11BcfSx
フリー版が出たからじゃない?
MAYA(エゴじゃなくてCGソフトのほうね)もフリーが出たのは衝撃だった。
862846:03/03/31 03:28 ID:Fem2KNC5
>>857

USBのインターフェイス使う時はモデム/プリンタ、どっちも選ばずに
次のページへ。
そうすればインターフェイスは勝手にOMSが探しに行って「スタンダードインターフェイス」
かなんかになるはず。

キーボードは直接インターフェイスに。でないと、音出したくないのに
いちいち音が出ちゃう。

キーボードのMIDI OUT→インターフェイスのMIDI IN
音源のMIDI IN←インターフェイスのMIDI OUT

で、実物と同じようにOMS SET UPの画面をつなぐ。
設定がすんだら、コマンド+Tでテストモードになるので、鍵盤を弾いておねーちゃんの声で
「MIDI Received」って言ってくれれば鍵盤の接続はOK。
音源のチェックはマウスをSoundCanvasのアイコンの上に持って行くと
8分音符のカタチになるのでクリック。「ドンガラガッシャーン!!」って
16チャンネル分の音がまとめて出てくるはずなので、それで接続はOK。

だめだったらどこかが問題あるはずなのでチェックするべし。
ここをちゃんとやらないといくらVisionを立ち上げてあちこちいじっても
絶対うまく行かないのできっちりやるべし。がんがれ。
863840:03/03/31 06:12 ID:DPfNlmDm
>>862
感謝です!が、しかぁーし……
「MIDI RECEIVED」は言うようになりましたが、
「♪がドンガラガッシャーン」になりません・・・。
クリックの音に反応してSCの画面に波形(?)がでてます。

iMAC(USB)→ UM-1(TO MIDI IN) →SC(MIDI IN A)
→ UM-1(TO MIDI OUT) →PC-160(MIDI OUT)

OMSのSET UPは「UM-1→SC」「UM-1←PC-160」にしました。「UM-1←PC-160」の←が点滅してます。

あと、「PC-160とSCは同じポートで同じMIDIチャンネルを受信しています。この設定自体に問題はありませんが、確認しておいて下さい。」とでますが、問題無しでしょうか?

あれこれあれこれ申し訳ないです!
864862:03/03/31 06:53 ID:Fem2KNC5

SoundCanvasのアイコンはちゃんとMIDIチャンネルの設定してある?
テストモード抜けて(もう一度 Command+T)ポインタのままで
SoundCanvasのアイコンをダブルクリックすると設定画面が出てくる。
チャンネルは1〜16まで全部チェック(×が使うっていうこと)。
シンク関係はチェックしなくていい。あと「is controller」も
チェックしない。キーボードのほうは「is controller」に「×」。

これでテストモードにしたらSCの画面の棒グラフが16本同時に
振れるはずだけど。
ここまでやってだめならSC本体でシステムリセットとかGSリセットとか
イニシャライズとか、そういった機能があればやってみる、多分必要ないと
思うけど。

「同じポート云々」のアラートは無視して可。





....ってオレもヒマだな、しかし。
865名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 07:02 ID:1PPB8Tup
>>863
MIDIのつなぎ方の原則は「OUT→IN」の順につなぐべし。
信号が出る側を、信号を受ける側に繋いでやるわけ。
ということでUN-1のOUT→SCのIN、PC-160のOUT→SCのINに
接続しよう。

OMSの接続はそれでOK。もしOMS画面内でPC160←UM-1の結線が
設定されているようだったら、画面内の接続を切ってやろう。
(実際には存在しない無い結線だから不要なのだ)
結線の矢印を一度クリックすればOK。
同じくSC-88→UM-1も要らないから切ってやるように。

以上をやれば、「PC-160とSCは同じポートで同じMIDIチャンネル云々」
は出てこないはず。

あと、テストモードでSCアイコンをクリックして、SCの画面グラフが
バコッって動くなら、SCは信号を受信してるはず。
SCにはモニター用のアンプなりヘッドフォンなり繋いでる?
SCから音は出てるはずだよ。
866840:03/03/31 08:26 ID:iXfXBvEP
連カキコスマソ。
「ドンガラガッシャーン」がSCのPHONEから鳴ってることが判明しました。(上記の「クリックの音に反応してSCの画面に波形がでる」というのは、不協和音でした・・・。)
iMACから聞こえるのは『MIDI RECEIVED』だけですが、これで良いのでせうか?
867840:03/03/31 08:35 ID:MxzqvPzW
>>862
>>865
本当に感謝です! ペコリ。
iMACさんから音が出るもんと勘違いしておりやした・・・。

てんぱってしまって、>>864,865を読む前にカキコしてしまいまして、なんか無茶苦茶でスマソ。

これでOKなら、やっとVISIONへ突入です。
って、こっからがまた・・・w
868名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 09:20 ID:ZoojDvii
MIDI暦2年くらいなんですが、音源はYAMAHAのS-YXG50使ってます。
最近音に物足りなさを感じてきたので知り合いに相談したら「真面目に曲を作るならソフト音源は論外」と言われたんですがそうなんでしょうか?
MU500か1000を購入しようかなとは思ってるんですが。
869名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 09:28 ID:OI2P2sHr
MUならMU100にしましょう
1万で買える
新品ならSD-20で
870名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 09:50 ID:RtzKlD8M
TDMってなんですか?('-')ノ
871名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 09:53 ID:0cQm4qL5
>>870
トップデスクミュージック
872名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 11:15 ID:iC57Wjvl
>>868
S-YXG50も論外だが、ソフトシンセ全体を槍玉に上げた知り合いの意見も論外。
ソフトシンセにも使えるのがいろいろあるぞ。
ハードだったら、MOTIF-Rackでも買えば? 音は結構いいよ。
873名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 12:09 ID:35w8GzeO
>>869
MU100音聞いた事ないけど1万くらいなら損なしな感がありますね。探してみよう。
>>872
なるほどソフト音源にもいいのあるんですね。
MOTIF-RACKも聞いた事ないけど探してみまふ。
お二方THX
874名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 14:27 ID:SZWYJBhF
みなさんはどこまでパソコンの演奏機能(?)を使って曲を作ってますか?
例えば、まったく鍵盤楽器などが出来ないので完全にパソコンで音符並べて作ってる人
あるいは、ドラムなどのパーカスはパソコンにまかせて、ピアノやpat系、リード系パートは鍵盤楽器等を繋げパソコンに読み込ませるとか
またはドラム含め全て根性で弾いてパソコンで読みとらせて楽譜作成とか。
875名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 14:31 ID:xVp6cLrI
ドラムはマウスでポチポチ入力。
その他は全て鍵盤でリアルタイムで弾きます。
876名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 15:16 ID:0cQm4qL5
メロ以外はステップとマウス(アンセブモモーイ)
877名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 15:21 ID:XBTj2pa7
>>870
・Transportation Demand Management
 交通需要管理。主に時間差出勤などを目的とした行政管理のひとつ。

・Time Division Multiplexing
 digidesign社のハードウェアを使用した、デジタル音声データ処理方法。

のどっちか。
878名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 16:25 ID:xqJalSo/
ハウス、トランスを作りたくて以下の機材を購入、
海外で購入した為、取説は和文をダウンロード(分かりにくい)、
色々試した結果、自分には配線一つまともに出来ない事が判明、

PowerMacG4(400mhz/512MB) OS 9.2.2,Audiowerk2 Installed.
Logic Audio Platinum 4.8.1(特に分かりにくい)
Roland JP-8000.
AKAI MPC2000.
YAMAHA RM50.
Mackie 8Bus Mixer.
Midiman Midisport USB4x4
モニタースピーカー、CDRはあります。
まず、Audiowerk2をマックが認知しないです
配線から各楽器のセッティングのやりかたを教えて下さい、
マジです、よろしくお願いします。
879名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 16:54 ID:1nBbYLJA
>>878
全部売れ
880840:03/03/31 17:15 ID:ijEpgzjY
は・・・はは・・・・・
visionサパーリ・・・
精進しまつ・・・鬱。
881名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 17:46 ID:N+lrYyPm
882名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 18:24 ID:416+f/Ms
>>880
ここを参考にしよう。
http://agektmr.7days.jp/Vision/

DOWNLOADのページに日本語マニュアルへのリンクものってる
883名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 18:59 ID:vzP7RDbG
>>849

むしろ他に使う予定がないなら最初から44.1でやった方がいいかもしれないよ。
884名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 19:54 ID:QDQCvt8v
すいません。相談にのってください。
MIDI音源の購入を考えています。
(というか注文してしまったのですが・・・汗)
SC−8850の購入を決心してソフマップにて通販で
申し込んだのですが、もう少しよく検討すればよかったかなぁ
と思っていたところ、ソフマップよりメールが返信されてきて
納期が2週間ぐらいとのことで、注文は保留ということでした。
ということで、まだ考え直せる状態なのですが、まず値段が
ソフマップで69,800円(税抜)でした。もちろん新品です。
これって高い方なのでしょうか?どうも素人なので、どういう所で
買うと安いのかというのがわかりません。それと東京の秋葉原や
新宿などの量販店を調べたところ、どこも在庫がありませんでした。
東京あたりで、なるべく安くてすぐに買えるところってありますか?

あと、話が矛盾するかもしれませんが、他に何か音源で選択肢って
ありますか?予算は8万以内。用途はMIDIをゴージャスな音で聞きたい。
なるべく大衆派というか一般的な音源で、ネットに転がっている多くのMIDI
を聞きたい。(ゆくゆくは打ち込んだり演奏したりするかも・・・)
という感じで、自分では8850を選んだのですが・・・どうでしょうか?
8850ってXGlightに対応してないようですが、そんなもんはいらんの
ですかね・・・。GSとXG聞けたらいいのになぁ。ということでアドバイス
お願いします。

885名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 19:59 ID:DVxbqHzD
>884
rolandのSD-80かSD-90。前者なら8万以内、後者なら9万前半。
所謂DTM音源の現行モデル。

midiしか相手にしないのなら、-80で十分。オーディオも考えると
90になるかな。あとは予算と相談してください。
886884:03/03/31 20:33 ID:QDQCvt8v
レスありがとうございます。
やはり8850はもう古いのですかね・・・。
GSとXGって近づいてきてるのかな?
SD−90だと予算から出ますが、先週競馬で勝ったので再検討してみます。
ヤマハはないのかな・・・。


887名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 20:34 ID:mZjj/Qld
いろいろググって見たのですがダイナミックレンジがいまいち分かりません
最小音量と最大音量の差ということですか?
どなたか教えてください
おながいします
888名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 21:10 ID:DVxbqHzD
>886
ヤマハはMU2000で打ち止め。ここ3年くらい新機種を出していない。
また、ネットに落ちているmidiでは、SCシリーズ対応のファイルが多いから
rolandのがいいとは思う。
889名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 22:15 ID:rz/9g7NN
>>886
少し前に作られたMIDIファイルは、制作音源がSC-88proという
SC-8850のさらに一世代前の音源である事が多いです
(今も現役で用いてる方が多数います)。

当方SD-90を所持している初心者ですが、
SC-88proで制作したMIDIファイルをSD-90で再生すると、
製作者の意図したように聞こえてないような気がします。
音色の配列はもちろん合っているのですが、音色の雰囲気が違う気がして…。
VSCで再生した方が自然に聞こえました。

SCシリーズとSDシリーズでは、そういった意味での互換性が少ないようです。
SD-90は音そのものは良いので曲作りには向いていますが、
上記のような理由から、観賞用途で用いるにはやや不向きだと思います。

長くなりましたが、少しでも参考になれば幸いです。
890名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 22:28 ID:n1P/YGjA
くっ!
俺なんかトライトンのGMモードで
ネットのミディファイル(byハプチロ)落として
聞いてるぞ。ソフトシンセのSYXG50もあるけど
GMもトライトンで聞いてる。
勿論順位は、1.制作用、2.ライブ演奏用、3.ミディ鑑賞用
だがな。


891884:03/03/31 22:48 ID:h8kFJoMK
>>889
アドバイスありがとうございます。
やはり88proのmidi資産がまだまだ多いようですね。
将来性だとSD-90という感じでしょうか・・・。
悩んでいますが、なんとなくSD-90に気持ちが傾いています。
892884:03/03/31 22:53 ID:yQEf6cvK
>>888
ヤマハは打ち止めですか・・・。了解しますた。
ローランドに絞ります。

ローランドは新機種の兆候はまだないかな?
893名無しサンプリング@48kHz:03/03/31 23:04 ID:8R2+JTu6
>>884
SCシリーズと、SDシリーズではちょっくら音の趣向が異なります。

SDは昨今の流行もあってか、割とDance系にベクトルが向いています。
SCは割と多種類の楽器が無難に作られているので、どういったジャンルも無難に鳴ります。

将来的に作ることを考えているのであれば、癖も少ないSC系がお勧め。
予算を抑えたいのであれば中古で88Proと言う手もあり。
8850はちょっと音がおとなしめな感じがします。
894名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 00:49 ID:pO0LOvNm
はじめまして。この板初めて来ました。既出だったらすみません。
4〜5年前、Windows98のPC購入と同時に、「SC88ST Pro」「Cakewalk〜」
「Singer Song Writer」が一緒になった「ミュージ郎」とかいう
商品を買って、結局ほとんどDTMやらずじまいだったのが、
先月、XPのPCに買い換えたのを機会に、もう一度やってみようかと
思い立ちました。
教えていただきたいんですが、「SC88ST Pro」はXPのPCにも接続
できますでしょうか? Rolandのサイトに行っても88Proの
情報が全然見当たらなくて、よく分かりませんでした。
あと、「88Pro」と「88ST Pro」はどう違うのでしょうか?

長文すみません。
895名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 00:53 ID:l6EV3Xks
シンセ初めて買う予定なんですが、楽器屋の人にトライトンLeを勧められました。
今トライトンLeって新品で買うと安いとこでいくらぐらいですか?
その楽器屋では10万近かったです。どこもいっしょかな?

あとトライトンLeとトライトンSTUDIOってどう違うんすか?
なんか訊きまくってすんません。
896名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 00:58 ID:VezQlCjU
>>895
そんなもんだよどこでも。
機能比較は、もいっかいKORGのサイト睨めっこすれ
897名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 01:00 ID:2Tco+B7Q
>>895
値段が違います。
Leは入門者向けの低価格モデル。
STUDIOはプロ使用の高価格モデル。
まずは、Leを買ってシンセサイザーの勉強することをオススメします。
LeでもPCMの拡張が出来るし音づくりも楽しめますよ。
898名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 01:14 ID:tmjype2C
Leはサンプリング機能なし、MOSS使えない、インサーション1系統
という感じかな。音色数も少ない。
利点→安い(10万きる

899名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 04:17 ID:oaTPMw8u
>>887

Yes.
900名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 04:21 ID:lyH1n3qi
>>892
>ヤマハは打ち止めですか・・・。了解しますた。
ローランドもSCシリーズはSC-8850で打ち止めだと思います。

>>894
88ProはXPでも使えると思います。
シリアル端子に接続するんだったらこれでいけるんじゃないでしょうか。
http://www.roland.co.jp/lib/download/SDrv_WinXP32.html

SC-88ST Proは、88Proの画面がないやつです。
他には特に大きな違いはないと思います。
901894:03/04/01 09:21 ID:EpBXMD75
>>900
どうもありがとうございます。

>88ProはXPでも使える
MIDIのドライバって、全機種共通なんですね・・・(恥。
プリンタみたいに機種ごとにドライバがあるのかと勘違いしてました。

>ST Proは、88Proの画面がないやつ
4年前の記憶では、外観が随分違ってたようなんで、中身も違うのかと
思ってたんですが、安心しました。

また重ねて質問ですみません。
「ミュージ郎」に入っていた「CakeWalk〜」と「Singer〜」は、
楽譜を印刷するとどうもイマイチだったんですが、楽譜印刷機能に
気合が入ってるソフトはどんなものがありますでしょうか?
(4年前、「Ouverture」(?)とかいうソフトが結構良さそうだなぁと
思ったんですが、随分高価で手が届かなかった記憶が・・・)

初心者丸出しですみません。
902895:03/04/01 09:34 ID:l6EV3Xks
>>896-898
レスありがとうございます。
価格面と僕が初心者ってこともありLeのほうを買うことにします。
Leは88鍵まで出てるんですね。楽器屋の人は76までしかないって言ってましたが(ワラ
61鍵と76鍵だったら76買います?
903名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 11:03 ID:A8fIHEaL
おしえて!
メン募掲示板っていパイあるけど、お勧めはどこれすか?
当方DTM?バンド(DTMx3人とVo)を組みたいのです。
宜しくお願いしまっす。
904名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 11:08 ID:8Lla7HZx
>>902
部屋の広さと値段が許すなら88>76>61の順だな。
持ち運びのことも良く考えて自分に合ってるのでいいんじゃない?
905名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 14:14 ID:eNITfOua
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
もろもろだ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
      http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
906903:03/04/01 14:36 ID:A8fIHEaL
>905
メン募情報かとおもた。
弄ばれてみた
907山崎渉:03/04/01 17:16 ID:PdVk5bej
チンコ買え!
908名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 20:50 ID:1dip9KIR
DTMをやっている人間はオーディオカードを使うというのは常識でしょうか?
自分のは安物のサウンドカードなので録音品質が激しく悪いのですが・・・
909名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 20:51 ID:sQ83fzvf
>>908
MIDIだけでやってるなら不必要。
DAWとかソフト音源とか使うなら
無くてもまあ不可能というわけではないが
かなりツラいね。
音質、ソフト音源駆動、etc...
910名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 20:52 ID:i68tLSMH
趣味程度なら別にいいんじゃないの
911名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 20:55 ID:+Q9GAKKw
次スレ立てんなよ。初心者スレと併合してください。
それでなくとも今転送量オーバーで困ってる時期だし。
912名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 21:50 ID:M3zQIlyo
>>911がいいこというた。
913名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 23:02 ID:l6EV3Xks
>>911
それをいうなら初心者スレのほうに言ったら?
併合するならレベルの低い方に合わせるのが普通だと思う。
まぁ 一定のレベルを保ったスレを望むなら話は別だが。
914名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 23:08 ID:A7lsCniL
>>913
>それをいうなら初心者スレのほうに言ったら?
>併合するならレベルの低い方に合わせるのが普通だと思う。
言いたいことは分かるがこのスレの>>1や初めの方を見てみろ。
これは本来削除依頼を出されるべきスレッドなんだよ。
初心者スレが分からないやつは2chで質問する段階まで達してないというだけの話。
915名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 23:23 ID:wk9/tgvP
>913
「オーディオカードってなんですか?」という質問に対して

超絶初心者スレ…きちんと説明する。
新規スレ立てるまでもないスレ・・・googleで調べたら?

であるのに対して
ド級初心者スレでは恐らく超絶スレと同じ回答をするだろうことは
想像に難くない。つまり、このスレの売りは、あったとしても
タイトルが謙虚な人を呼び寄せている程度でしかない。
無くなれば自然、彼らも超絶スレに移動するだろう。

実質的に同じ機能を果たしているため、重複スレと認識すべきであり、
先に立ち、ある程度のお約束まで作られている超絶スレを
残すべき。

というか、超絶初心者スレは、未経験者にも対応している。
スレ>1を見れば、それは明らかなこと。

それ以下のド級初心者ってどういう存在よ?
916名無しサンプリング@48kHz:03/04/01 23:27 ID:i68tLSMH
初心者云々とか以前に自分で調べる努力をしないヤシが増えたからなあ。
該当スレのログ見たりぐぐったり等してるならしないだろって質問も多かった

甘えはいかんよ、甘えは
917名無しサンプリング@48kHz :03/04/01 23:41 ID:I0UQd10J
http://allabout.co.jp/entertainment/dtm/

初心者はここで勉強すべし
918名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 00:55 ID:bKHNuboK
別に質問のレベルとか解答のレベルの問題では全然ない。

初心者は初心者。ド級も超も関係ない。1つでやったほうが
閲覧する人間も集中するし、質問者もロムってるだけで知識を得ることが
できるかもしれないんだから、そのほうが得策。もちろん2chmにもやさしいw
919名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 01:31 ID:3yrlQ+mB
まだちょっと先の話になるけど、超絶スレの冒頭説明文は
少しだけ変えたほうが良いかもね。
このスレでも追いつかない人は雑誌や他siteで勉強して
何が分からないのかはっきりさせてから質問してくれ、とか、
われざーっぽい質問はスルー、とか。
920名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 04:43 ID:M9Lob06/
>>917

祐天寺MIDI BOXも落ちちゃったし、どっかでリファレンス作ろうか、なんて
ハナシも出てたけど、なんだかんだ言ってそこがいいのかな、リファレンスサイトは。
勝手に更新もしてくれるし。
921908:03/04/02 14:25 ID:PiOY5prw
>>909,910
趣味っちゃ趣味なんですけどラインインが一つしかなくてステレオで出力することすらできないんですよ
音は相当低いレートでリサンプルしたみたいな音になるし
ケーブルが悪いのも原因かなぁ
まあオーディオカードを買う金はありませんがね
922名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 14:30 ID:FD+3bi1N
>>921
マジレス
じゃ、諦めろ。
923908:03/04/02 16:27 ID:PiOY5prw
なんか調べてみたらモノラルのケーブルを買ってしまっていました
だからステレオで出ないのか・・・
924名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 23:28 ID:8Y5yvApD
原価償却ってどういう意味ですか?
925名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 23:29 ID:FD+3bi1N
>924
経済板逝って来い。
926924:03/04/02 23:36 ID:8Y5yvApD
はい、仰る通りなんですけど、ぐぐっても難しいペイジしか出てこないし、
例えば、
10万のシンセを買って5年使い込んでどーの、とか、
40万のPowerBook買って、3年で買い換えてどーの、とか、
原価償却ってこの板でも結構見かけるので、どんな意味なのかな、と。
甚だしき板違いでしょうか。
927名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 23:43 ID:xnC7HjXw
>>926
税制上の話。
しかも漢字が違ってるぞ。

経済板へ行くか(質問スレがあったはず)
経済関連の本を読め。
928名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 23:44 ID:iWkTHtjX
わからない単語があったら「単語+とは」で検索すると大体出てくる
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&q=%8C%B4%89%BF%8F%9E%8Bp%82%C6%82%CD&lr=lang_ja
929名無しサンプリング@48kHz:03/04/02 23:46 ID:FD+3bi1N
>926
ちゃんとと説明するとめんどくさいから簡単に教えてやる。
要するに、買った物をどれだけの期間使って、どれだけ元を取ったかって事だ。
これ以上詳しく知りたきゃ>927の言うとうりにしときな。
930924:03/04/03 00:25 ID:W26Fx+Bf
>>925
>>927
>>928
>>929
ご親切にどうも有難う御座いました。
つまりは、役所言葉で、税金払わなければ関係ない話なのですね。
おれのバイトがギター弾くことで、そのギターは50万ですので、
50万稼げば、原価償却した、と、
こういうことなんですね。ありがとうございました。
931名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 20:16 ID:k5iZlAKf
こちらはXgworks ver3.0 lita なのですが
プラグインが使えません。。。なぜでしょうか?
932 :03/04/03 21:11 ID:M4OzoSv7
DQNな質問ですみません。

シーケンサーの使い方ってどのように覚えましたか?
回りに音楽する友達がいたらその友達に教えてもらえるん
でしょうけど、そのような友達がいないもので。

説明書読んでも良くわからないです。
お勧め本ってあります?
933名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 21:12 ID:5n6n79Kw
>>932
俺は身体で覚えたな。
とにかくなんでもいじくり回して、手探りで覚えて行った。
934名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 21:15 ID:TswAuVT4
なんこもすいません。
P250とトラスタうってS88買おうとおもいます・そんしますか?
ヤッパリP250とトラスタをうってS88って・・・
部屋が狭くて、そんかなー・
935名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 21:16 ID:jp7XUOd8
>932
独学。














使用しているシーケンサーについて検索すると、
解説してるところが見つかるかも。
936名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 21:18 ID:jp7XUOd8
>934
P250・トラスタ・S88
全部そろえてこそ真の漢だ。
937名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 21:29 ID:SgZwzmnF
>>932
習うより慣れろですな。
938名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 22:20 ID:/vzsnNQO
ロジックやキューベースなどの主要なソフトの日本語化パッチはないのでしょうか?
お答えお願いします
939名無しサンプリング@48kHz:03/04/03 22:26 ID:5xDQ2ZgZ
>938
その英語版はどこでどのように手に入れた?
940名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 01:22 ID:e2X6JbSz
>>939
ないすなツッコミ。
941名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 04:02 ID:VA393eWm
>>932

やりたいことがある→取り説を調べる。

のくりかえし。

つまりやりたいことや目標がないといつまでも使えない。

もちょっと意地悪く言うと、シーケンスソフトは、たとえばCDR焼きソフトのように
マニュアル通りやれば全員を同じ目的地に連れて行ってくれるような仕組みには
なっていないってことだ。


以下略。
942938:03/04/04 21:47 ID:VVOgzDyK
>>939
どこでって体験版ですが?
943名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 22:37 ID:4R6xLWoA
板違いだったら許してください。サンプリングをしたいんですが、CDから音の抽出って出来ますか?出来るんだったらソフトを教えてください。例えば、ボーカルの声だけ抜いたり、その逆だったりって事なんですけど。
説明が下手で申し訳ないです。よろしかったら教えてください。
944名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 22:40 ID:CtpP5uj0
>>943
過去ログ読め!!!
もう語り尽くされたことだよ!うんざり!
945名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 22:40 ID:89Q1Cm7V
>>943 そんな夢みたいなソフトはまだありません。
946名無しサンプリング@48kHz:03/04/04 22:48 ID:89Q1Cm7V
>>932 このスレはあなたにとって有意義な回答を得られましたか?

           はい         いいえ
             
947名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 01:42 ID:EnRu6mF8
02R96の詳しい使い方を教えてください。
948名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 03:53 ID:peyw+nLE
>942
ならば製品版を買えばいい。マニュアルまで日本語になっている。
949名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 04:33 ID:2LdKXbvh
>>947
穴に差す。やたらに差す。んで、出す。
グリグリする。じっくりと見る。また出す。
時には優しくタッチする。動きをみる。またグリグリする。以上。
950名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 05:04 ID:l4VizmOM
当方、AKAI MPC+ドラムマシンを使ってBreak Beatsを作っています。
現在はVS1680を使ってますがPCに移行を考えてます。
PCでは主にMIXを行いたいと思ってます。
Voは移動して録音する機会が多そうなので運搬が
出来る物がBESTです。候補は digi002 とかか?

duron 1.2G
memory 526MB
WIN 2000

上は現在所有のPCですがコレを利用して(OSやCPUを交換したりして)
のシステムを考えてます。
合計30万位で考えられるシステムをご教授いただけますか?
digi002でGO!なのか、違う方がイイかだけでも教えて頂きたいっす!
951名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 06:03 ID:2LdKXbvh
>>950
Voの録音はVSを持ち運ぶの?
それともPC+オーディオIOを持ち歩くの?
それによって違うと思うんだけど。

オケを家で作ってVoだけ外なら現状のPCとVSで十分だと思うけど。
それと、今後は「超絶・初心者」か「新規スレを」の
どっちかで質問されるようお願い申し上げますです。
952 :03/04/05 11:08 ID:rMUHmhdG
あの-ホント素人な質問かもしれませんが
ノートパソコンでDTM(Cubase5持っています)
やる場合、やっぱりパラレルポートがある
ノートパソコンを選ばないといけないのでしょうか?

出来れば外出用にB4ノートが欲しいのですが
狙っているのがパラレルポート無いもので。
953 :03/04/05 11:09 ID:rMUHmhdG
>>952

B5でした。逝って来ます。
954名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 11:16 ID:viUH291Z
>952
USBポートあれば無問題。
955 :03/04/05 11:34 ID:rMUHmhdG
>>954

ごめんなさい。詳しく教えて頂きたいのですが、
キューベースを走らせるためにプリンターポートに取り付ける
奴をUSBポート経由でどのように取りつけるのでしょうか?
956名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 12:26 ID:viUH291Z
どんぐるのこと?
957名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 12:28 ID:N5ylG0A6
SX、SLにアップグレードするとUSBのドングルだよ
958名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 12:33 ID:IEvYyFwE
初心者ですいません。
USBオーディオインターフェイスから
ターンテーブルとミキサーをつかってMIXした音源(60分)を
取り込んでTWEplusで録音しております。
CDに焼き込む時に曲ごとに区切りをいれたい(例えば5分×12/12曲)
のですがやり方が分かりません。使用PCはMACです。
御指導よろしくお願いいたします。
959名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 12:34 ID:viUH291Z
とりあえずドングルエミュ使っとけばいいんじゃない?
正規版ちゃんと持ってるんだしね。
960名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 12:36 ID:viUH291Z
>959は>954ね。

>958
その解答は出尽くしてるからログ読んで。
ま、TWEでWaveさくさく切ればいいだけの話だが。
961名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 13:09 ID:ecyDuSbk
ドラムワンショット音源のCD-ROMを買ってきました
PCで打ち込みをしたいんですけど、次は何が必要なんでしょうか?
MIDIの小さい鍵盤とシーケンスソフトを買おうとしてるですけど、あってますか?

CD-ROMの音はPCに全部取り込んでから普通やるもんなんでしょうか・・・。
962名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 13:12 ID:IEvYyFwE
>960さん
過去ログを探したのですが
見つかりません。 探すのも下手糞
聞くのも下手糞。こんな私ですが御指導ください。
963名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 13:19 ID:O6l1mBNA
今自分は高校生なのですが、本気で作曲について学びたいと思っています。
しかし周りに詳しい人がおらず、
検索してWebページを見てもあまり理解することが出来ません。
そこでよい学び方を教えていただきのです。今分かっていることはcdefgabくらいです。
音楽についてはピアノを10年やっていてます。
ゆっくりでもいいので一つ一つ確実に覚えていきたいです。
よろしくおねがいします。
964名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 14:01 ID:viUH291Z
>961
とりあえずサンプラーとシーケンスソフト買え。

>962
これでも使えば?↓
http://www.vector.co.jp/soft/mac/art/se242636.html?y

>963
■■音楽理論(・∀・) 2冊目■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1039186605/l50
965963:03/04/05 14:18 ID:O6l1mBNA
すいません、言い方が悪かったです。
学びたいこと・やりたいことはは音楽理論についてというより、
ゲームサウンド・BGMを作ることです。
966名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 14:22 ID:Y65RDQ3O
ゲームのサウンドクリエイター目指してる人集まれ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1045843282/
エロゲー音楽総合スレッド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1023796113/
☆ゲームのバトル曲作ろうぜ☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1035126666/
967963:03/04/05 14:31 ID:O6l1mBNA
上のスレは見たことがありますが、
どれも作ろう・目指そう系のスレなので
自分にはレベルが高すぎますし、
知りたいことが学び方(初期)のことです。
968961:03/04/05 14:31 ID:ecyDuSbk
>>964
サンプラーはソフトでもokですよね?
たとえば、ワンショットのスネアの頭をちょこっと削り、それを単体として扱うにはシンセソフトが
必要になってくるんでしょうか?
969名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 14:48 ID:viUH291Z
>967
そしたらまず自分のかっこいいと思う曲を良く聞け。
ミミコピでいいから出来る所までそれにちかずけるように努力しろ。
ある程度出来たら、その曲を音楽的に解析して(コード進行など)みろ。

いろんな曲でそれを繰り返していけば理解できるようになる。

>968
OK
その用途ではソフトシンセは必要ない。
波形編集ソフトがあると便利。
970963:03/04/05 14:58 ID:O6l1mBNA
かっこいい曲ですか。
FF6やメタルマックスあたりなんですが。
努力してみます。
ありがとうございました。
971名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 15:05 ID:oavbnIfA
>>963
音程とか和音とかの定義からして知らないみたいだから、初歩の音楽理論を
まずやったほうがいいと思うけど。
972961:03/04/05 15:08 ID:ecyDuSbk
>>969
どうもです!
973 :03/04/05 17:42 ID:3XnQ3YTO
>>959

>とりあえずドングルエミュ使っとけばいいんじゃない?
>正規版ちゃんと持ってるんだしね

ドングルエミュってどのように手に入れるのでしょうか?
URLを貼っていただければすごくうれしいです。
974名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 17:50 ID:viUH291Z
>973
それをここで言う訳には行かんのよw
俺が捕まっちまう。
割れやる奴が増えちゃうしね、漏れはUSB出っ張ってやだからエミュつかってるガナー。
975名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 17:51 ID:Raetf+/3
ここで貼ったら正規版を持ってない人までドングルエミュを使おうとしちゃうからヤバイような気が
976975:03/04/05 17:52 ID:Raetf+/3
かぶっちゃった…スマソ
977名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 19:37 ID:8W2Moh+A
すいません教えてください。
バンド歴ベテランの友人がいるんですけど彼はPC歴ゼロ年。
「PCで作曲もできるから」と買わせようとしてるのですが
この場合、Win、Mac、どちらが正解でしょうか?
978977:03/04/05 19:45 ID:8W2Moh+A
すいません、追加質問です。
スペックはCPU、メモリ、HD容量
どれくらいが必要でしょうか?よろしくお願いします。
979名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 19:46 ID:T3miOcBE
>>977
どちらも正解。宗教戦争が起こるほどの話題である。
こればかりは、自分で決めるしかない。
980名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 20:38 ID:VrYXGWsN
ソフトシンセを買ってあるパソコンに入れたとします
そして今度は違うパソコンでそのソフトを使いたいと思ったら
元のパソコンからアンインストールしておけば
法的に問題はないんですよね?
それとも使うのが一人であれば
複数台のパソコンに入れておいても問題ないのでしょうか?
981名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 21:05 ID:WANoqM0B
インストール時に出る利用規約をじっくり読め
982 :03/04/05 21:44 ID:HKQnGgkB
>>974

違法なことなんですね。ということは
Cubase5では必ずパラレルポートが必要なのですね。

SXに移ろうかな。(金ねー。)

皆さん回答してくれてありがとうございます。
983名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 22:05 ID:Ahz7K7bv
>>982
お前さん正規品持ってるんだろ?
それなら別にエミュで使ってもいいんじゃん。
984名無しサンプリング@48kHz:03/04/05 22:37 ID:XvjqkZSO
WPAK32で特定の音だけを大きくして鳴らしたいのですがその方法がいまいちわかりません
どなたか教えてください
985名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 11:55 ID:SP+GBwXt
>>981
いや、インストールしようにもまだ持ってもいないんですよ
自分のパソコンを買ってからソフトを買うべきかどうかで迷っていて・・・
もし出来るなら今ソフトだけ買って
親のパソコンで使ってみたいんですが
いや、自分でも本当にド級初心者を越えた質問だなとは思うんですが・・・
すいません
986名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 16:46 ID:2lLB6+Cv
>ソフトシンセを買ってあるパソコンに入れたとします
>そして今度は違うパソコンでそのソフトを使いたいと思ったら
>元のパソコンからアンインストールしておけば
>法的に問題はないんですよね?

ここまでは正解。
後は間違え。
987山崎渉:03/04/06 17:46 ID:rC/DLKtU
>977
PCホシイと思っていない奴にPC買わせるのは無駄だ。
そいつとの関係もおかしくなりかねないぞ。

そいつがPCホシイ!と思った時に、「あいつがやってる」
とお前のことを思い出してもらえ、さらに頼られたときにその時点での
最新のPBG4かチンコパッドを進めればいいよ。
クロか銀かの選択だな。
988山崎渉:03/04/06 17:49 ID:rC/DLKtU
いっとくが、チンコかPB以外を選ぶと毎年買い換えるハメになるぞ。
989名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 18:08 ID:mr1N85Wm
山崎渉ってなんですか?
あちこちで見かけるんですが・・・
(^^)←こんなのといっしょに
990初心者:03/04/06 18:17 ID:MjsK/qk5
質問ですいませんがCubeseSXをつかっているのですがレイテンシーを小さくするためにはドライバをASIOにするだけでいいのでしょうか?
今はMMEドライバをつかっています。
991名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 18:19 ID:2lLB6+Cv
>989
元々はスクリプトによる荒らし。
この板のはただのアフォ。

>990
ASIO対応のオーディオインターフェイス持ってるか?
992初心者:03/04/06 18:31 ID:A9j7tEp0
>>991
もってないです。
それを買えばいいのですか?
993名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 18:31 ID:2lLB6+Cv
買え。
994初心者:03/04/06 18:41 ID:A9j7tEp0
>>993
わかった
995名無しサンプリング@48kHz:03/04/06 22:55 ID:63OjfAV7
別スレによると、AC97のオンボードサウンドをASIO対応にするドライバも
開発されている模様。
996名無しサンプリング@48kHz:03/04/07 01:09 ID:HEMB2Az0
>>995
たしかにね。それに書き込みを見るに、安定性もなかなかみたい。

ただ、ASIO対応デバイス(≒オーディオカード)の優位性は
ASIOやGSIFが動くことだけじゃないよね。
音質やマルチin&outとかもあるからね。

予算やPCで制約があるならそれでも仕方ないけど。
997名無しサンプリング@48kHz:03/04/07 14:07 ID:ci3kYN2w
というワケでこの既成事実化した単発質問スレにも
998名無しサンプリング@48kHz:03/04/07 14:07 ID:ci3kYN2w
そろそろ
999名無しサンプリング@48kHz:03/04/07 14:08 ID:ci3kYN2w
引導を渡したいと思います。
回答者の皆さん、おつかれさまでした。
質問者の皆さん、満足な回答は得られましたか?

で、一応ことわっておくが
1000名無しサンプリング@48kHz:03/04/07 14:10 ID:ci3kYN2w


 次 ス レ 立 て ん な よ ゴ ル ァ !



今後、質問は

新規スレッドを立てるまでも無い質問@DTM板 PART14
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1048686444/

超絶!初心者スレッド その11
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1046002351/

どちらかへどうぞ。

でわ。

  ((( o(・∀・) バイバーイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。