Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ15インチΨ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1くま
ΨΨヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1071337614/
ΨΨヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨΨ U
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1085236903/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ3インチΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1086956047/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ4インチΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1088005811/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ5インチΨ
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/drama/1092507529/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ6インチΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1117851355/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ7インチΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1120887981/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ8インチΨ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/drama/1123636586/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ9インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1164363502/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ10インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1171813795/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ11インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1172945026/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ12インチΨ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1175129708/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ13インチΨ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1190714964/
Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ14インチΨ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/drama/1209646451/


過去ログ検索
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
2くま:2008/06/16(月) 00:00:22 ID:N28hwbvO
3くま:2008/06/16(月) 00:00:48 ID:N28hwbvO
英語の公式ファンサイト
http://www.hedwiginabox.com/

映画の日本公式サイト
http://www.gaga.ne.jp/hedwig/

4名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 00:09:53 ID:Yu5jWDhf
>>1
ぐみベアーたん、乙!
5名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 00:42:33 ID:xLxZS39L
>>1
カラフルクマちゃん、最高にかわいかった!乙!
再々演もあのクマちゃんで。
6名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 01:00:17 ID:+WedR7vQ
>>1くまたん乙
あのカラフルくまちゃんで何かグッズがあったら
絶対買ったのにな〜
7名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 02:09:20 ID:s5KvC72l
>>1
スレ立て乙です!
今日は赤いクマさんが靴裏に張り付いてたね。
8名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 03:16:01 ID:XorneBhR
ぶっちゃけ山本はもういい
色んなヘドが見たい
9名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 04:15:38 ID:ONUGlSIY
RNGの紹介は
レイディース&ジェントルメ〜ン、クリスタル〜、ナハ〜ト〜!
って、リング上で格闘技の選手を紹介する感じで言ってたね・・土曜も?

バルカン半島に生き残る〜、最後の〜・・ユダヤ娘?・・
あれが噂のキムタク風か・・あれはうけたw

途中ギタートラブル?

バンド紹介・・ドラムはヴィジュアル系ドラムと言われておりましたw

シュガーダディーの時降りてきて通路側のお客さん・・少し年配の人の肩に手を回した。

タクちゃん歌うますぎ!!
10名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 04:20:44 ID:ONUGlSIY
「おま○こ野郎ってことがな」・・のところ、
イツァークの後、ヘドウィグも同じセリフを繰り返したの?
11名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 07:17:51 ID:z7envYW2
いや、ヘドウィグ以外のバンドメンバーが
おまんこ野郎 を次々に言っていったのw
12名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 10:53:44 ID:/2OP7mki
「ビッチ」って言うところ

1回目は普通に「ビッチ」って読んで
ヘドウィグが「誰かあたしのこと呼んだ」って反応したあとに、もう一回言うところで
韓国語?で何か散々煽った後に「ビッチ」って言ってた

「オマンコ野郎」のところも
タクさんとバンドメンバーの人が同時に「オマンコ野郎」って言って受けてた

あとは
トミーがお風呂でヘドウィグを待っていたところで、アヒル?を使って実演するけど
最前列のお客さんにアヒルを持たせて、手伝ってもらってた
それで手伝ってもらった御礼に、顔を拭いて化粧のべったりって設定のハンカチを渡してた
13名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 10:54:03 ID:/2OP7mki
あれダブった…
14名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 19:34:28 ID:StHQVQYB
韓国ライブのニュース
ttp://kr.news.yahoo.com/service/news/shellview.htm?linkid=4&articleid=2008061511290014382&newssetid=1352

マンソク氏のヘドコスは山本ヘドの後に見ると、なんかある種の破壊力があるなw
15名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 19:37:47 ID:SoPycsW+
山本も最初に見た時はオバQって思ったが
実は凄く綺麗だったんだなw
16名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 19:42:10 ID:WkS8Vznh
去年の山本ヘドと今年の山本ヘドもかなり違いがあるw
17名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 20:36:54 ID:cgR5id7b
オマンソクは美形だし、歌も半端なく上手い人だよ
若くて美形でストレートの人は、どうしても剥ぎ取ったあとの姿に
心身ともスッキリ感が滲み出てしまうな
18名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 20:51:57 ID:nrE8O55i
たくさんコスプレしてて、いいな〜
19名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 20:55:22 ID:Vy0Phisd
マンソクからも山本からも、別にすっきり感は感じないけどな。
若くないか美形でないかゲイかバイでないとだめなのか?
逆に言えばその人達はすっきりしないのか?
どっち方面にも微妙に失礼なような気が。
20名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:15:20 ID:cgR5id7b
>>19
だめなんて言ってないし
脱いだり化粧を取った姿にスッキリ感を感じるのはたぶん見てる方の主観かもしれないが
そういうヘドも美しいし、ありだと思うよ。
でも2chでこの程度で失礼とか言われると、びっくりだわ。
21名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:26:43 ID:nrE8O55i
ここでだかブログでだか忘れちゃったけど、
「内腿を伝う血の生々しさを感じたことのない奴にヘドを演じるのは無理」って書いてあるの読んで
妙に納得したことがあるw
女性だったら異性経験ではさておいたとしても、
急に来た生理とかであの生ぬるくドロっとしたモノが体から出て行く感覚、匂いって体で分かるじゃん。
確かに山本からはそれを感じない。

それはそれで山本が目指してたヘドなんだろうし、いいと思うけどね。
22名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:30:20 ID:Tmw3klfb
>>21
男でそんなものを感じたことのある役者なんているのかね?
ゲイの役者なら経験ありってことかw
それこそどっちにとっても酷い言い草だな
23名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:35:35 ID:StHQVQYB
生理ってそれ別物じゃ?w それはただの女だよ。
前半3行と後半3行のつながりがいまいちわかんない。

しかしあの…FINALの翌日からこう喧々諤々しなくても。
24名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:37:37 ID:5ZYPQIpg
殺人犯を演じるにはその手にそういうことをしたときの
感触が残っていないとダメと言うのと同じだね。
25名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:47:45 ID:E6noQ3XU
そういうのってゲイだの殺人犯じゃなくても、
普通の会社員の役とかにだって言えることになるぞ。
会社員経験のない役者にサラリーマンの悲哀を演じられても
実感ねえーみたいな?w

作品になにを求めるかが人によって違うのはわかるが。
26名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:56:49 ID:v9G0CEj3
>>21
その言葉、単なる思いつき&思い込みにしか聞こえん。
27名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 21:57:41 ID:cgR5id7b
>>21
>「内腿を伝う血の生々しさを感じたことのない奴にヘドを演じるのは無理」
そこまで言うのは違うんじゃないかな。
ヘドの男根喪失エピは、壁を乗り越えることとも絡めて
むしろ精神的、抽象的な捉え方のほうがしっくりくるな。
28名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 23:17:39 ID:nrE8O55i
私が言った訳じゃないってば〜。
随分昔に読んだからニュアンス違って記憶してるかもしれないし。

でもさ、処女喪失にしろ、(経験はないが)やり過ぎで擦り切れるにしろ生理にしろ、
体の内側から流れる血とそれを太ももの内側で受け止める感覚ってオンナの生々しさの根源であり象徴だと思うんだ。
ヘドだって性転換手術を受けた時に流れた血を「女になった初日に生理になった」って例えてるし。
私は結構的を射てる指摘だと思うぞ。

だから、山本もそこらにあるキュウリでもドライバーでも大人のオモチャでも突っ込んでみて
その感覚を知ってみるのも悪くないんじゃないかなあ。

2ちゃんでしか言えないな、こんなことw
29名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 23:32:02 ID:oabWdLIc
>>14
状況もハングルも分からずに開いたので、ピンクのドレスの人がジョンだと気づくまでに、3秒ほど。
うーん、白人はふけるのが早いなあ
30名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 23:51:50 ID:7gcA+u3Y
>>28
ジョンに投げてみれば、その考察w
31名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 23:52:18 ID:KkV57/DO
でも下の写真の素顔のジョンはあまり変わってないよね?
白人女性はふけるのが早いってことかな?w
32名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 23:54:28 ID:95/oh+gN
ジョンの背をちょっとのけぞらせながら、腰骨から前へ歩いてくる感じが好き。
なんかビッチなんだけど乙女っぽさも漂ってる。
あれを生で見られるのか、裏山。
こんなチャンス滅多にないだろうから、よーく目に焼きつけて楽しんできてね。
おこぼれレポ待ってるよ!
33名無しさん@公演中:2008/06/16(月) 23:57:49 ID:v9G0CEj3
>>28
言ったんじゃなくても納得したなら
同じことじゃんw
そういう「経験値」や「属性」をありがたがる視野の狭さは
演劇から最も遠いところにある。
34名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:03:57 ID:7gcA+u3Y
>>33
そう。それに、演じ手がどんな「経験」や「属性」を背景に持ってるか、について
見る人は全ての情報をそもそも持っない。勝手にそういう「背景」を自分で想像して思い込んでるだけ。
実はこうこうでした、こんな風に役作りをしました、みたいな話を
先に聞くか後で聞くかで感じ方なんて変わるものだよ。
35名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:12:40 ID:HbvAeJNQ
>>21
だとすると、「ヘドウィグは特別な存在なのではなくて、誰の中にもある、感じられる存在」
っていうような解釈は成り立たなくならない?
お尻にモノを突っ込んでみないと演じられないってそんな単純なもんではないでしょ。
36名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:12:58 ID:e3FijRzF
ヤマモトをありがたがる視野の狭さは演劇から最も遠いところにある。
37名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:19:08 ID:C72ZAUbi
>>31
素顔は相変わらずベビーフェースだ
しかし、いったいどんだけチェックのシャツが好きなのか 将軍の息子ってお育ちの良さが
38名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:21:30 ID:hXrdv5pV
今頃になって土日からの出張がなくなった!
どうしよう…必死の思いで諦めた打ち上げライブの時間に東京にいるよ
今更チケットなんか手に入らないよね…いっそ仕事入れちゃおうかなあorz
暇なのに行かれないなんて耐えられない
39名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:22:57 ID:4PgkzEQS
>>38
譲渡板には出てたし前日に出ることもある。当日券もあるかもよ
40名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:47:05 ID:yZ7S75+A
JCMでも山本でも三上でもいいけどさー
内蔵直結の血が太股をウンヌンだのを生理だなんだと例え、キュウリ突っ込めてのは違うくね?
ケツにモノ入れた経験の有無話に向けてならキュウリ突っ込めも解るけど

クダラン
41名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 00:50:48 ID:Xm28YMty
こんなとこで嘆く前に手はうったの?>>38
42名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 01:00:47 ID:am/TTsdb
芝居を見に行ってるんであって、そっちの人を見に行ってるわけじゃない。
経験が大事だと思うなら、その道の人のヘドウィグショーを見たらいいよ。
今もやってるのかちょっとわからないけど。・・・カマ喋りは板についてる。
このプロダクションが初演で中村中を起用したの、まさにその発想でしょ?
個人的には、経験の効果なんてないどころか逆効果に思えた。(出来の批判ではない)
そもそも、ジョン(や三上)を経験者っていう理由で肯定してる感じがヤダ。役者であり人間なんだよ。
43名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 01:04:40 ID:NquMtspU
最後まで行けるようにがんばった方がいいと思うけど>>38タン
44名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 03:57:15 ID:clBdfIyd
大人のおもちゃとか
本物とか突っ込まれる男だが
んな事がテーマぢゃないだろ?

山本ヘド初演から四回みたが…


今回の楽日…久しぶりに泣いちゃったけど


気になったのは
カテコで
山本「この話は失った片割れを探して結ばれる話〜」
てな事を言ってたが…
結ばれてるか?
みんな失って…それでも進んでるんじゃないのか?
45名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 07:30:04 ID:3Iy4GLYK
>>44
カテコは本人もグダグダで
何言ってるのか自分でも分からなくなってたね。

結ばれる話〜ってのは
オリジンオブラブの歌についての事じゃないかな。
一応歌詞の中でカタワレ見つけて
一つになろうとした〜みたいなこと言ってるから。
ヘドの話し全部について
結ばれるって言ってたわけじゃないと思うよ
46名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 08:27:59 ID:apWrTgHB
>>8 あなたは見ないでよし。 
次も山本だよ。 
だって日本にゃ他に歌えて客呼べるヤツいないから。
47名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 08:39:33 ID:BcjY7KUs
山本やタクさんがやりたいって言っても、事務所とか演出家が駄目って場合もあるんじゃないの?
48名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 08:54:07 ID:6uZ4ny9v
>>46
客呼べる奴はミュージカル俳優に限定しなきゃ
いっぱいいるだろうけど
あのナンバーを歌って演じられる人は少ないだろうなあ
49名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 09:20:01 ID:4zgPhyAY
自分は山本ファンでもあるけど次は違う人のヘドウィグが見たい。
50名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 10:47:58 ID:Qr0M1qqy
>>46
そんな事言われる筋合いは無い
51名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 11:05:26 ID:T8E98f0A
他の人が演じるヘドウィグも、三上さんのも山本初演も
全部一度は見てみたい。それぞれの良さがあると思うし。
オリジナルはおいといて、後は好みの問題だと思うんだよね。
自分が見た時の心理状態にもよるだろうし。

まぁ、だからすべてDVDでないかな。。って無茶な話なんだがw
52名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 11:30:33 ID:5vF1df6G
ようつべで色々観ると、見た目はともかくやっぱりヘドは
歌える人じゃないと!と強く思うw
山本ヘドはかなり高レベル。可愛いし。
53名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 12:04:32 ID:Az3MqQTa
山本ヘドはかなり好きなんだけど、演出を変えて欲しいな…
54名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 12:42:50 ID:z+WwBWP1
>>52
可愛さだけなら山本ヘドウィグはかなり高レベルかとw

ツアーファイナルの帰り道、何人かの人が
「再演が山本耕史じゃなくてもきっと観に行く!」って言ってた。
自分も山本耕史だからヘドウィグを観に行った人間なんだけど、
この先、再演があれば山本耕史じゃなくてもチケットを取ってしまう気がする。
再演があるならキャストは歌えて、体力的にも公演を乗り切れる人で…
という思いはあるけど、基本的に望むのはそれくらいかな。
とにかく日本でのヘドウィグが続いてほしい!!
55名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 12:45:10 ID:hXrdv5pV
>>51
会場でなくては体験できないものがある反面、
どうしても雰囲気に呑まれて見落しがちなことってあるよね
だから自分も繰り返し観られる映像を切望してる
三上ヘドと両方でそれができたら新しい発見もありそうだし

でもたしかに難しそうだね
権利関係もそうだけど、いわゆる放送禁止用語?で制約とかつきそうw
56名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 15:13:26 ID:8tnChLZ0
>38
友人が行けなくなりそうだ〜と言ってた
要チェック 掲示板
57名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 18:37:16 ID:yZ7S75+A
>>44
その通りだと思う

>>28
という訳で、別に突っ込んだだの生理だの経験はもし力不足を語る理由なら必要ナシ(対象はどの役者であれ)
の意味でクダラネと言ったけど、気にしてたらごめんなさいましよ


ちなみに
自分には今年と去年の山本ヘドは成熟してた以外にも根本的に作り方変えてきてた様に感じた
それが最高に良かった(去年のも解釈自体はおもしろかった)

早く打ち上げコイコイ
58名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 19:06:53 ID:gVwlUqrh
今日たまたまぴあで空席あって買えた〜
端だけど5列目以内だったよ
59名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 19:30:20 ID:6uZ4ny9v
>>58
オメ!
60名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 19:59:47 ID:rUN1toBp
オーケストラピットの席はあるのでしょうか?
1列目が最前列?
61名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 20:09:30 ID:6Zw/U/U1
もしピット席があるなら最前は0列だけどどうだろう。
62名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 20:12:38 ID:GjyDKm+i
>>60
どうなんでしょうね?
0列って人がいれば、1列目の前に可動席を追加してることになるけど。
ジョンがダイブするなら0列がないと危ないw
63名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 20:14:55 ID:1WNzJo5N
ピット席あるよ。たぶん全部FC枠だけど。
あと、望月イツァークも打ち上げに出るそうです。
64名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 20:26:52 ID:p8ej4emm
結局ジョンは山本ヘドを観る機会はあったんだろうか。
打ち上げでいきなり?
65名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 20:27:59 ID:rUN1toBp
じゃあ1列目だったけど実質はそうではないのね
残念!
66名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 21:15:42 ID:axg4j4xg
うおーなんかすごい楽しみだー!
地方行けてないから望月さんも参加するってのが嬉しいな。

しかし、大打ち上げはどういう形でやるんだろ?
なんも明かされないままなのかな〜
67名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 22:05:31 ID:wuP0hs2z
>>64
山本ファンのブログコメントに、「通りすがり」って人が
ジョンは関係者席で観ていたって書き込みがあった
そのコメントが本当かどうかはわからないけど
68名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 22:19:42 ID:wuP0hs2z
んー、でもそのコメントは勘違いかガセだね
今見直したら「14日に」ってあったから
69名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 22:21:30 ID:s0Ih19bg
14日にいたとか書いてあったやつね
韓国にいた日なのにw
70名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 22:25:53 ID:6Zw/U/U1
以前、ジョンは6月4日に韓国に入って、2週間位いる予定と北丸さんが書き込んでたの見たから、そろそろ来日した位?
71名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 22:38:16 ID:wuP0hs2z
ソムン・タクさんのことがあったから予定を繰り上げて早めに日本に来ているかもw
72名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 23:09:04 ID:1x519ND/
0列あるの?
誰からも喜びの声を聞いてないから、無いんだと思い込んでたw
73名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 23:12:37 ID:6Zw/U/U1
0列無しで出っ張ったステージあればいいのになw
74名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 23:16:30 ID:n7KeHj4D
0列だよ
しばらく15列目だと思っていた
75名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 23:19:26 ID:Xm28YMty
自分0列の端っこのほうなんですけど
中央の方いますかね?

デベソがあるのか気になる・・
76名無しさん@公演中:2008/06/17(火) 23:26:27 ID:n7KeHj4D
張り出したステージはないようだね
77名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 00:50:54 ID:9wCzmgu6
0列って何列(?)もあるのかなあ
1列は実際は最前から何列目になるの?
78名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 00:55:28 ID:SHJvr+vu
0列は4列
舞台向かって左から1から始まり
最後は84番の続き番号になってます
(ぴあの座席MAPによる)
1列目は実質5列目かと思います
79名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 00:56:06 ID:uxL8fyiJ
中央は実質4列ある。

ここ見てね
ttp://www.sunplaza.jp/hall/index5.html
80名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 00:58:46 ID:eOz4eKjm
中野って傾斜ついてるのかな?
0列は稼動席だから
完全なフラットなんだろうか
81名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 01:25:57 ID:sijgtcda
1列なのに5列なんてがっかりー
段差なかったらブーイングだわ
82名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 01:30:24 ID:uxL8fyiJ
全体にゆるい傾斜あるよ。
83名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 01:32:13 ID:mO/8D7Gs
イツァーク3人とヘドウィグ2人のライブになるのか。
本当に構成がどうなるのか気になるなぁw
もういっそのこと三上も来ちゃいなよ。
84名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 01:42:35 ID:pNXcXNyh
韓国のコンサート映像や画像を見ると普通の格好なんだね
もっとヘドへドした衣装なんだと思っていたのでちょっと残念
85名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 14:18:58 ID:c3saiUhO
>>84
ヘドヘドした衣装てww

でもヘドの格好するとしないとでは
曲のニュアンスも少なからず変わりそうだよね
86名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 20:34:43 ID:pjV95bDT
山本ヘドにもジョンヘドのような可愛い格好してほしいなあ。
映画しか知らない分、初演時には衣装に?ってなったし。
今となってはアレで良かったけどw
87名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 21:00:51 ID:Y/Nin+dq
ところでシュガーダディで言ってる
「ねっこのウエハース」
猫?根っこ?ネスコ?
それともネッコっていう有名なウエーハースのブランドがあるの?
88名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 21:27:56 ID:pudKIa3Q
>>87
ネコっていうブランドだよ。有名なブランドつーか、アメリカのポピュラーな駄菓子。
普通にウエハースっていって想像するのではなくて、なんかコリコリしてた覚えがある。
ttp://www.necco.com/OurBrands/Default.asp?BrandID=7
89名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 22:53:01 ID:mO/8D7Gs
>>86
いいねぇ!
モトが女性的な顔立ちだからカワイイ恰好もしてほしい。

しかし、ファイナルの頃にはあの恰好が普通に見えた自分が恐ろしい。
90名無しさん@公演中:2008/06/18(水) 23:56:30 ID:oH385NL/
やっとジョンに逢える〜
6年越しの私の想い… 2Fから届くかしら orz
91名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 03:27:30 ID:NHYMEleq
>>90
届くよ

もういくつ寝るとお〜打ち上げライブ
な、気分だ
JCMと山本はショートバスプロモイベント以来のだけど、ソムン・タクは韓国で共演済みなんだろか

以下チラシ
妄想オープニング祈願しとく
三人イツァークが雄叫びをあげながら指差した先にはヘドコスした山本と本家JCMが!等ド派手なのお願い
92名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 10:36:19 ID:XVcZ5LiR
>>91
去年の韓国ヘドコンサートにソムン・タクさんは出演してないので、
多分ジョンとは初だと思う。
93名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 18:02:27 ID:sK0dmhNz
>>92
ttp://ticket.interpark.com/Ticket/Goods/GoodsInfo.asp?GoodsCode=07002005
ここにはソムンタクさんの名前載ってるけど出演しなかったんだ
このコンサート見に行ったけど知らない人ばかりでジョン以外区別つかなかった(´・ω・`)
94名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 20:01:48 ID:NHYMEleq
91です

>>92
そっかー
ありがとう
952:2008/06/19(木) 23:07:35 ID:XVcZ5LiR
>>93
翻訳機にかけると分かると思うけれど、このページにも出演しなくなったと書いてあるよ。

私も去年のコンサート行った。イツァークはソムン・タクさん以外の二人しか出なかったよ。
9692:2008/06/19(木) 23:09:39 ID:XVcZ5LiR
名前欄間違えた。
97名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 23:16:05 ID:sK0dmhNz
>>95
そうなんだ。ありがとー。
人が多すぎて誰が誰だか分からなかった・・・。
そういえば女性は2人だったかも。
98名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 23:34:32 ID:nuka4oRz
ネコのウエハース教えてくれてありがとう。
ウエハースというより駄菓子のラムネみたいな感じだね。
そうか、これとルーサーが一緒に転がってるのか〜
可愛さとシュールさ倍増w
99名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 23:53:49 ID:/r/M5sCg
山本以前からヘドスレに居る人ならわかると思うけど中野にジョンキャメ好きのKさんも来るのかなあ。
ジョンと一緒にヘドヘッドかぶった楽しそうな写真が出てたよね。
懐かしくなってKさんの近況を調べてみたら大物アーティストとの新たなロマンスに驚いた。

山本より格上の男優とも数々の浮名を流しているし・・・・
楽屋の出入りもFREE、終演後のパーティも出るんだろうな。
山本なんかあっさり転がされて落ちそうだわw
100名無しさん@公演中:2008/06/19(木) 23:56:07 ID:15HWaqKE
>>99
つ チラシの裏
101名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 00:05:20 ID:Wq2xSAHr
>>99
間違いなく来るでしょうw
102名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 00:11:33 ID:c5/sELi3
>>99
誰w
めっちゃ気になるw
103名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 00:15:52 ID:ivXkFiBf
伝説のPだろ、、、洋邦楽問わず狙った男は必ず落とすんだっけ?
山本もKを絶対食いに行くだろうが、逆にKに食われるんだなwww
104名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 00:38:51 ID:XZd+xyQW
あ、女の人なの?
105名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 08:31:13 ID:RbEenkLZ
劇中で、タクちゃんが下に手を構えてて、ヘドが上からその手を重ねるのは
どの曲のどの部分だったっけ?
ファイナルでみた時すごく2人の関係がいいなと思った場面なんだけど。
結構ノリがいい曲じゃなかったかな。
106名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 13:30:31 ID:E5zu1EbR
ジョンはもうリハに入ったのかな?
107名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 19:38:50 ID:0vWr2L5d
今年のヘド、マニキュアの色が去年と反対って本当?
自分から見て左が赤で右が黒?
108名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 20:01:30 ID:HWYt4jk3
>>107
去年は右手が赤、今年は右手が黒
109名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 20:06:17 ID:c5/sELi3
なんで変えたんだろ
110名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 20:30:36 ID:0vWr2L5d
>>108
ありがと!

よーしこれでネイルもばっちりだ
明日が楽しみすぎる
111名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 21:23:28 ID:h7y7lOBY
>>108
逆なのゲネの時だけじゃない?
ファイナル使用のパンフでは
今年と同じだったよ。
ゲネで間違えてて
本番では直したと思ったんだけど
違うのかな
112名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 21:48:44 ID:/pSjTmUb
去年、舞台の合間に山本が出たトークショーの写真を見てみたら左が黒かった。
パンフは色が判断しにくいが左が赤っぽい?やっぱ途中で変えたのかな…
まあ、とりあえず今年は右が黒だ。
113名無しさん@公演中:2008/06/20(金) 23:14:39 ID:OIzYEMsM
FACEでもファイナルでも自分が見た回は山本自身の右手が黒。
去年はネイルの名前の出てくるシーンはスタンドマイクだったけど今年はハンドマイク。
マイク持誓えながら台詞に合わせたジェスチャーやり易いように変えたんじゃないの?
114113:2008/06/20(金) 23:35:47 ID:7Kdl+vjF
持誓えってなんだw 「持ち替え」、だ スマン
115名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 00:22:37 ID:bO8JvdEd
いよいよですね
なんか寝れないテンションになってきたw
とりあえず楽しいライブになりますように
116名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 12:58:08 ID:1Cx5ZPRu
そろそろ出陣します。
大阪からで〜す。

みなさん楽しみましょうね!!
117名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 17:08:00 ID:MwmMqHdR
昨日もジョンの衣装合わせや全員でのリハなど熱が入ってたみたいだね。
もう間もなくだ〜。
118名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 18:09:07 ID:3ShhVuwJ
当日券ゲット!
119名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 18:10:17 ID:PSMGuEuB
オメデト!楽しみませう。
120名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 18:54:04 ID:zuyR2g89
望月ってマジで出るの?
121名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 19:46:00 ID:mmVuMpOR
わあ当日券出てたのか〜!
どうせ到着までに完売してただろうけどさorz

今頃最高潮だろうね
皆さんのレポ楽しみにしてま〜す
122名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:13:31 ID:5oRm2UeK
キャスト全員集合。
ジョンのファン多かったなー。
山本、英語できてよかったね。
123名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:14:23 ID:IXJB5oP+
当日券は18時から抽選って貼り紙があったよ
124名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:16:14 ID:51wNSc/v
バンドメンバー入場からスタンディングの大盛り上がり!
超楽しかった〜〜!
カテコのSUGAR DADDYでジョンがカーウォッシュしたぞ。
125名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:20:19 ID:8dEAEhZ/
ヘド2人のアングリーインチのパワーはすざましかったな

盛り上がって足ガクガクになってしまった
126名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:22:55 ID:mmVuMpOR
結局みんなヘドやイツァークの衣装だったの?
127名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:28:28 ID:2EEY/7qS
生ジョンかわいかった〜
しかも、まさかメインになるような曲を全部ジョンが歌うとは(笑
一応…「ヘドウィグ〜ツアーファイナル大打ち上げ」なのに(笑

…楽しかった
128名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:31:30 ID:5oRm2UeK
>126
ヘド二人はね。女性陣は自由。
129名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:36:14 ID:0EOW/3Yc
二人ヘドで崩壊
ジョンヘドが死体の山本ヘドを起こして額に十字架を描く
ジョンヘドと山本トミーでアンプラグドMNR
の流れ、マジ泣いた

すんげー楽しかった!
今日は手を洗いたくねえ!
130名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:43:08 ID:qSmUJsic
ジョンすごい可愛いしパワフルだしいっちゃってるし
最高!
131名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:48:26 ID:0Bos81Iu
電車の時間が迫っていたのでカテコ一回で帰ったらカーウォッシユがあったなんて orz
132名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:50:53 ID:iCVJA7xV
言葉もないくらい楽しかった
感動と疲れで放心…
愛に満ちたステージでした。みんなみんなありがとう
133名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:55:46 ID:51wNSc/v
>>129
自分もアコースティックのMNRでウルウルきたけど、
最後で吹き出したジョンに涙が引っ込んだw
ジョンってばカワイ過ぎ!
134名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 21:57:04 ID:0EOW/3Yc
本当に楽しかった!
ジョン可愛かったなー

「あかいくつ」を含めセトリここに書き残しておきたいのだが、興奮しっぱなしで無理

スターマン以外のティナターナーやオノヨーコ等の曲名判れば誰か教えてくださいまし
135名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:01:44 ID:HXc2mUYZ
あかいくつ・・ジョンの日本語完璧だったね!
136名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:04:36 ID:HXc2mUYZ
ジョンのWLT素晴らしすぎ。
7年ぶりに歌ったって言ってたね。
137名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:13:07 ID:IXJB5oP+
7年ぶりって言ってたけど、韓国でも何回かライブあったんでしょ?
リップサービスかなとも思ったんだけど
138名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:14:42 ID:37MMqk2O
そう、ベースがボーン、ボーンって鳴り続けて、何が始まるの?!と思ったら


アカイクツ〜♪w
139名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:19:44 ID:V0uxqWaG
ステージングは完璧なのに日本語MCはあまり上手じゃないタクちゃん、
英語しかしゃべれないジョンと英語を理解しない方が多数の日本人客、
MCのグダグダさにかけては定説のある山本、と
最初進行に不安があったけどw
そんなことはどうででもいいくらい、楽しかった、はじけてた、行って良かった!!
ジョンはもう、存在自体がジョンでヘドだね。
可愛かったなあ。

トミー版のWLT、山本がトミをが歌って、
後ろでジョンヘドが片手を腰にあてて立ってた後姿、本当に泣きそうになったよ。
トミーとヘドの関係を後姿だけで表現しきってた。あれがヘドだ、ヘドだったよ〜
140名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:19:47 ID:0EOW/3Yc
7年ぶり、はlament前に言ってたから多分lamentからの一連の流れの事かと
origin of loveは少なくとも去年日本で歌ってるしMNRは韓国てもやってんじゃないかなー

違ってたらごめんね
141名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:28:15 ID:vRxVUks/
>>140
自分もそうだと思った
7年ぶり…の後、発声練習みたいにしてたし

とにかく楽しかった!
幸せだったー!
142名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:38:15 ID:/g2Y32ai
>>140

正解
143名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:43:48 ID:ESwmuZOk
パンフとか売ってた?
144名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:47:06 ID:IXJB5oP+
山本くんとソムンさんが通訳していたけど、特に山本は英語をしゃべれて良かったね
ステージ上で二人のコミュニケーション観て思ったし、いろいろ言われた原語歌詞も
ジョンとみんなが一緒に歌えたことを思うとやはり良かったなと
145名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:47:19 ID:DTnNd2ky
今日のためのパンフはナシ
一連のツアーと同じやつでした
グッズも同じ。
ただし、2007年版のグッズも一部あったみたい
146名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:47:26 ID:NKoZO15y
山本コウジがヘタレでちょっとビックリ
なんか子供の観察力で変なオカマやってた感じ
147名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:49:22 ID:IXJB5oP+
ヘタレ?
どこら辺がヘタレていた?
148名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:49:28 ID:4j//F89e
山本の舞台見てない人は
今日のだけで判断されても・・
149名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 22:59:51 ID:51wNSc/v
山本のMCは確かにヘタれ気味だったけどねw
本人も困ってたみたいだし。
でも全体的に見れば、それを補って余りあるパフォーマンスだった!
カテコのSUGAR DADDYなんて、キャスト全員がホントに楽しそうだった。

と、釣られてみる。
150名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:00:29 ID:GvUncqR/
赤い靴ワロタw

>>134
ティナ・ターナーの曲名は失念。
オノ・ヨーコのは「Yes, I'm Your Angel」
キャプテン&テニールのは、「愛ある限り」(Love Will Keep Us Together )
デビー・ブーンのは「You Light Up My Life」
です。
スターマン嬉しかった。
スラスラ歌えた私はジョンと同い年・・Orz
151名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:06:23 ID:V0uxqWaG
客席もヘドコス多かったね。
ピンクや緑の髪、もちろん金のアクアラングの人も!
ソウルから来てた人はヘドファンかな?タクちゃんファンかな?
お祭り騒ぎ楽しかった〜、興奮して眠れそうにないよ〜

自由にセクシーな動きしまくりのジョンと、ちょっと戸惑ってる山本、
ちゃんとついて行ってちょっかい出してるタクちゃんが、なんかすごく面白かったw
152名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:06:44 ID:37MMqk2O
やっぱり山本耕史は「俳優」だと思う。
役に入って歌うことで歌が全く違うものになる。

ジョンは本当にジョンでありヘドウィグだねぇ。
153名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:07:41 ID:/g2Y32ai
純粋な映画のファンで、特に山本のファンという訳では無いが、
今夜のライブは最高に楽しかったね。
男から見ても山本君はカッコ良かったし、MCも面白かった。
Starmanは映画の時代に合わせたんでしょうね。
さすがにWalk on the WildSideはなかったか・・。
いきなりのキャプテン&オニール(テニールと言ってたが・・)や
デビー・ブーンは70年代ファンにはおなじみの曲だったな。
JCMのダイブがなくて残念でした。
154名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:09:08 ID:/g2Y32ai
ごめん、テニールが正解だ。(^^;
155名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:10:39 ID:CyFzub+n
ジョン、最後にお寿司食べに行くみたいなこと行ってた?w
156名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:15:14 ID:zEGbnTHP
ジョンに抱きつきにいってる猛者たちもいたな
157名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:18:55 ID:BhATqSAt
Tina Turner はThe Bitch is Back

スターマン、さいこう!
158名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:22:41 ID:zEGbnTHP
ジョンとハイタッチできたこの手が洗えない…風呂にも入れない…
もう寝る
159名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:25:01 ID:V0uxqWaG
中ちゃんが去年よりずっと大人っぽくなってびっくりした。
それにしてもタクちゃん・・・
紹介する時に「望月中さん」と紹介するわ、望月さんの曲目紹介忘れるわ、
「今まで適当な謝る時間がなくて・・・」って言って謝るわ、
(正しい日本語としては間違ってないが一般的な日本語としては別の意味に聞こえるぞw)
再演までに優秀なブレーンをつけて欲しいと願わずにはいられない一夜でもあった・・・
160名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:28:15 ID:gdxpkQ5d
申し訳ないが、イツァークたちのソロはいらなかったなぁ
なんか途中で気持ち冷めちゃった。
もちろん、タクさんはパワフルで素敵だったし
中さんのきれいな歌声にも感動したんだけどね。
赤い靴はある意味スゴかったな。

161名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:30:42 ID:DTnNd2ky
タクちゃんにはRNG歌って欲しかったな〜
162名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:40:56 ID:7LsMGdEq
ダイブというかカテコで下手側前列の客に乗っかってカーウォッシュしてなかった?w
163134:2008/06/21(土) 23:44:44 ID:0EOW/3Yc
>>150
ありがとーう!

需要ないかもだけど自分が欲しいのでまとめてみます
ちと時間ちゃぶだい


山本のヘドウィグはこないだ厚生年金のファイナルでみた時と今日ではやっぱりキャラ違うね
そもそもつくりも主旨も違うしね
「お祭り」でしかもホストで、更に本家がいる場での事だから、あのノリでも気になんなかったし自分は楽しませて貰ったぜーい
164名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:46:06 ID:IFEKa3Ql
最後のWヘドウィグのアコスティックバージョンで涙腺緩んだのは秘密だ。その後のカレーも旨かったし猫の集会も見れたし中野はいい街だ。路上喫煙多かったのは見なかったことにしよう。
165134:2008/06/21(土) 23:46:30 ID:0EOW/3Yc
>>157
ありがとーう!
166名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:53:59 ID:2SZEcqzT
舞台版は初めて見たけどよかった〜
ソムン・タクはパンフに載ってたけど他の2人の名前教えてください。
特にオノ・ヨーコの「Yes, I'm Your Angel」がお気に入り。

山本ヘド歌唱力が予想以上だった!
167名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:54:26 ID:7uanw7Sq
今日は最高に楽しかった。
ジョンと山本が何というかすごい良かった。
168名無しさん@公演中:2008/06/21(土) 23:59:01 ID:51wNSc/v
>>163
セットリスト欲しいです!
基本は本編通りだったけど、各ソロがどこで何だったか記憶が曖昧で…。
気長にお待ちしてますので、ヨロシクです。
169名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:04:20 ID:wHUNE8Eu
>>166
オノ・ヨーコを歌ったのが中村中(あたる)さんで、去年のイツァーク。
もう一人のシルバーのベストを着てたのが望月英莉加さんで、
今年タクさん不在時のイツァーク。
170名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:10:55 ID:gdfqHhDe
生でジョンヘドを見られて幸せでした!!
Orign of Loveを歌い出した瞬間に何かもう感動しすぎてやばかったw
あと最後のExquisite Corpse→Wicked Little Town→Midnight Radio
のジョンと山本がすごい良かったです
171名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:11:01 ID:eGjjOgdI
>>山本の舞台見てない人は
>>今日のだけで判断されても・・
ステージは基本的に同じものを何度も観る前提のものじゃないんだけど?
一回で力量を見せきれなかったらプロじゃねーよ。
しかも今日はめっちゃ大事なステージだろ。

ソムン・タクは良かった。
山本も歌はさすがにうまかった。
でも、ステージアクションが地味すぎ。
やっぱり変なオカマで、ゲイの感じは出てなかったな。
ヘドウィグではなかったな。
ジョンと並んでしまったために、さらに本物との差がはっきりと見えてしまった。

ジョンとソムン・タク以外(バンドメンバーも)はパワーというか、
ロック感にしょぼくてちょっと悲しかったけど、
でも、全体には楽しかったよ。
なんといってもジョンに会えて最高な気分でないわけがない。
172名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:12:08 ID:ceCdFXa6
ジョンに抱きついた私は勝ち組?
キスしてたやつもいたなww
173名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:18:44 ID:X/9dpREo
セットリスト、はやくもブログでハケーン
ハエーナー
174名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:20:54 ID:Lgqh1vbg
>>171
今日は大打ち上げLIVEだよ〜?なんか勘違いしてないかい?
山本がまるっとヘドウィグでいる必要もないと思うなあ。

>>172
羨ましすぎるー!
ジョンがみんなとハイタッチしながらこっちに向かってきたもんだから
よっしゃ触るだけでもしてやらー!と構えてたら直前で突然ダッシュしちゃったよジョン…

しかし、グミベア入りの袋をキャッチした人はラッキーすぎるなw
175名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:30:15 ID:vvrM0qkc
タクちゃんが望月さんの名前を間違った後の
望月さんのフォローは見事!
キュートなだけでなくすごくいい人!
カテコでSuggar Daddyって決まった時、
Johnが「ええ〜」って「もうヤダ」的な感じで反応したのは面白かった。
最後去り際に「Time for sushi!」って言ってたね。
176名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:30:33 ID:ED46XQiQ
>>169
ありがとです。
そっか、みんなイツァークなのね。
177名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:34:24 ID:c4W4xAU7
ジョンがヘドだものそれ以上の役者がいるはずもないし

ヘド&トミーのラストシーンを想像しただけでうるうるしてくる
ライヴCDとかも・・出ませんよね
178名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:35:34 ID:6TQ2Gr2D
今日の山本はMCだし半分素だったから本公演とはだいぶ違ったよ。
しっかしまあジョンのキュートでパワフルなこと!凄すぎる!!!
でももう年だとかちょっと寝てくるとか腹が出たとかのネタで
笑わされることになるとは予想してなかったwww
カテコのsugar daddyで、下手舞台前方で望月さんを肩車しようとして
前のめりにこけてたよね?w
179名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:37:09 ID:kg2pxsqZ
ジョンの加齢ネタおもしろかったw
順調に赤ちゃん育ってましたw

望月さんいい人オーラ出てたね。
「本当に(ヘドウィグに出られて)楽しかったんですよ!こういう機会って少ないですから!」って
言ってたけど、本当に本音っぽいから余計に嬉しかった。
180名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:40:19 ID:lL5C07Vs
いいなぁ羨ましい。
カメラなんて入って…なかったよねぇ。
せめて写真でいいから観たいよ〜〜
181名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:40:37 ID:Hbh3Ym22
ライブとしても楽しかったけど、十字架からMidnight Radioまでの
ヘド&トミーの流れが好きすぎて、他の印象がふっとんでる。
ジョンは勿論ヘドそのものだし、山本は映画のトミーより何かトミーっぽくてw
こんなの生で見せてもらっていいのかとドキドキした。
182134:2008/06/22(日) 00:40:41 ID:vNpQ/bgV
>>173
ええーっ
ありがとう
すげーな はえぇな

じゃ、こちらはほんとに急がないで思い出しつつやるです
必要な時だけ転載にならない様にカンニングしてこよう

今日はもうへとへとだあ
今なら幸せな気持ちで寝れるぞー
183名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:43:02 ID:6TQ2Gr2D
あ、あと赤い靴を東海林太郎みたいな直立不動でしっかり4番まで
歌われたのにはもう参りましたw降参ですw
それにやっぱりジョンヘドの歌最高!!!

ジョン側の関係者らしき人が、スタッフ席でちっこいハンディカメラ撮影
してたけど、カメラは入ってなかったね。残念だ。
184名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:44:46 ID:ralOpWsY
やっぱ、さすがJohnはブロードウェイの俳優さんだっただけあって、歌うまかった!
英語が母国語だから、歌の表現もすごくピンときたし。
身体的なノリもやっぱり...アメリカンロックはアメリカ人、というか。
山本はみずみずしいトミーがすごく合ってた。
いろいろあったが全体的に、最高に楽しい打ち上げでした。
185名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:46:40 ID:Zpbmpvmx
♪異人さんにつ〜れられ〜て〜
い〜っちゃ〜った〜〜〜

発音バッチリ&テラシュールだったw
186名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:46:45 ID:kg2pxsqZ
赤い靴、自分は1番しか知らないwww
187名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:48:28 ID:vNpQ/bgV
連投うざくてごめんね

>>180
ナンカシランが家庭用ハンデイカメラで客席からビデオを堂々と撮ってる人がいたんだ
カテコで気付いたんだけど、許可得てステージや客席の様子を撮ってた感じ
あれの行方を密かに期待してる
188名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:50:41 ID:Lgqh1vbg
赤い靴のとき、途中客席もちょっと歌ってたよね?
あれがもうシュールすぎて面白かったw
189名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 00:58:26 ID:kW566e5i
赤い靴ーはーいてたら脱げたー
190名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:00:38 ID:6TQ2Gr2D
>>187
あそこ関係者席。
191名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:01:23 ID:6TQ2Gr2D
>188
おう!4番まで歌ったさ!w
192名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:05:18 ID:h2fMZwPY
>>191
知ってるのがすごいね。
私もせいぜい1番どまり・・
193名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:08:40 ID:FP9qprQh
>>90だけど、ジョンが出てきてオリジン歌った瞬間号泣してしもた (ノД`)゚
1Fの後ろの人も相当オイシイ思いしててウラヤマシス…
でも行って良かったー ジョン最高!
終わったばっかなのに逢いたくてしょうがねぇ!
194名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:10:59 ID:Lgqh1vbg
>>188
よくそこまで知ってるねー!
私も一緒に歌いたかった〜。なんせ「い〜っちゃ〜った〜」の部分しかメロディ知らないもんでw
というわけで>>192タン、1番知ってるだけすごいっすw
195名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:22:00 ID:SN95+9lC
構成練ってる時間が少なかったであろうとは思うけど、
予想以上に良いステージだった!
タクちゃんと山本君が、ホストとして頑張っててw
しっかりジョンをメインとして立ててたしね。
そういう意味では、お祭りだけど焦点が合ってて良かったと思う。
山本ヘドの衣装をジョンが剥がして山本トミーの額に銀の十字を描いて、て流れは
凄く演劇的でどきどきした。その後のジョンヘドの後姿を背にしての
山本トミーのWLTも本公演とはまた違った深みと広がりがあったなあ。
とにかく、すごーく幸せなステージだった。
196名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:32:27 ID:X/9dpREo
興奮してて寝られねー! さっきから映画のヘドウィグかけつづけてる
197名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:34:34 ID:Lm+dZPTv
ジョンのあの愛に満ちた微笑みを見たら 涙が出てきたよ。
何て素敵な日だったんだろう あぁシアワセ
198名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:37:19 ID:MDh30uyz
山本ヘドの衣装を剥ぎ、腕にしているものを脱がせ、
両足の網タイまで引き裂いてあげたジョン、
いい人だなあ
山本がメイクをぐるぐる拭き取ったおしぼりまで途中拾ってたし
199名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:40:25 ID:Zpbmpvmx
ジョンが最初に着てた黒いミニワンピの背中のファスナーが
気付いた時にはお尻の上あたりまではじけてぱっくり開いてた
200名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:43:28 ID:mrh6okS+
凄く楽しかった。夢だったんじゃないかと思うくらいw
贅沢を言えばトミーのWLTもヘドで聞きたかったけど(舞台版のサントラのが大好きなのでw)
あそこ周辺の二人の絡みも素晴らしかったのでいいや。
origin of loveの最初の「the origin of love」の部分を客に歌ってほしかったみたいだけど
皆の反応が薄いから謝ってたねジョンw
日本人は聴き入りたいって人のが多いんだろうな。ジョンの一曲目だったし。
201名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:47:33 ID:6TQ2Gr2D
>>198
ちょっと待て それっていい人なのか?w

山本ヘドの網タイツ剥ぎ取るジョンの勢いには大笑いしたよ
ほんとこの人自由だなw
202名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:49:17 ID:X/9dpREo
>>200
謝ってた?ジョン
前の方の人は歌ってたから、そうそうよくできました、という感じでうなずいてたと
自分は思ったけど
でも全体にもう記憶がごちゃごちゃなんで、ちがうかも
203名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 01:55:46 ID:ADmE+JYe
ジョンが我が物顔で自由にやってるのがまた良かったんだよね。
自分はoldだ、とかtake a nap とか連発しながらw
204名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 02:00:38 ID:mrh6okS+
>>202
ごめん謝ってたんじゃないのかもw
みんなが歌うまでちょっと間があって「oh,sorry」みたいなこと言ったように聞こえたんだ。
でも自分も気分が高揚してたからまったく違う脳内変換がされてたのかもしれない。
205名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 02:29:03 ID:PFSrt1ie
カテコのmidnight radioで、最後のRock and Rollのタイミングが2人合わなくて笑ってたのが可愛かった!
赤い靴がサプライズと思っていいのかなw

夢のようだ
もう死んでも悔いないと思う
206名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 02:50:50 ID:uH1wWDUq
ヘドとトミーのくだりで号泣してしまったorz
もうこんな機会は二度と無いだろうな〜。

しかしステージ写メしてミクシにうpしてるヤシはガカーリだ。
207名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 03:46:41 ID:TgrOlu4s
何かまだ夢心地。山本ヘドをトミーにして十字架を額に引くところなんか泣きそうだった。あの場面は打ち上げライブではなく舞台の世界に引き戻されて。

でもアンコで一瞬ジョンに心の中で「ちょw犬神家wwwにしおかすみこ」と突っ込んでしまった。。。(うpされた写真見て思い出した)
208名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 05:23:05 ID:wHUNE8Eu
犬神家以上に開脚してたぞw
ほぼ180°?
カラダ柔らかいんだなーと妙な所で感心してしまった。
209名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 07:09:51 ID:nIqRWynb
>>206
>しかしステージ写メしてミクシにうpしてるヤシはガカーリだ。

アチコチで撮ってたね。
210名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 09:01:39 ID:elfePAYv
本当に楽しかったっ!
もう何人も書いてるけどヘドがトミーに十字を書くWLTって流れが
こんな凄いシーンみちゃってる…て思った
しかも間奏にヘドウィグの背中に重なるように立ってるトミーが綺麗で
象徴的で…

日本語での赤い靴にもびっくりしたが
あれはジョンから原曲で受け入れたキャストと客への
お返しみたいなもんかなって思った
…だから三番辺りでフルコーラス歌うって気付いたら涙でた

二千円キャッシュバックに釣られてチケット取って良かった

…う〜む感動が言葉にならない(笑
211名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 10:02:09 ID:cdx7mgNY
ちょ質問。
関係者席にいたのってスティーヴン・トラスクなのか?
公演終わってほとんど客がホールから出てから残ってた濃そうな
客がハグしにいってたんだが。
自分ははっきり分からなかった。スティーヴンにしては映画当時とくらべて
ずいぶん痩せてたし。
知ってる人教えてくれ。
212名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 10:49:51 ID:vvrM0qkc
アコギでMNRすごいよかったけど、
聴いてる最中は、通常ヴァージョンで最後聴きたかったなぁ・・と思ってた。
だったら最後にやってくれて大興奮。
う〜ん生ジョンは最高だ!
そして山本、やるじゃん!
213名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 10:59:01 ID:Rwc0J3dD
ええええスキシプいたの!?
見たかった…。
214名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 10:59:46 ID:YwydZ6jj
「ショートバス」の方ですよ
215名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 13:51:26 ID:yaus8MIR
後ろの女の子がジョンが出た途端「ジョン〜〜!!」と泣き崩れてしまったよ。

山本トミー&ジョンヘドウィグのシーンは、
ほんとにここで自分が見てもいいのかと思ってしまったなあ。
今見てるこれは現実で、どれだけ貴重かと気付いた時、目が涙でにじんだ。

今日もまだ思い出して心が揺り戻される。
仕事中なのに…w
216名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 16:21:15 ID:veawK8XC
ハンンディカメラで撮ってたのはshortbusの主人公の一人だよ♪
まさかヘドウィグでshortbusの俳優にも出会えるなんて嬉しすぎる!
どっちも大好きな映画だから!
それにしてもジョンのキュートさにメロメロ〜!面白かったし最高の夜でした!
ちなみにPJと一緒にいた白髪のおじいさんみたいな人、もしかしてジョンのお父さんかな?って思った。


217名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 17:49:16 ID:Lgqh1vbg
終演後のステージ写メったんだけどやっぱりまずかったかな…
どこかにうpするつもりはないんだけど、消した方がよさげ?

その場の勢いで行動しちゃいかんな、反省。
218名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 17:59:33 ID:x54CDlKW
わざわざこんなところに書く行為が意味不明
ステージ勝手に撮影するなんてあり得ないんですけど。
219名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 18:25:15 ID:MXtWhO+z
>やっぱりまずかったかな…
>消した方がよさげ?



誰かに聞かなきゃわからんのか?
今まで舞台やライブ観たことないのか?
同行者は藻米の行為に何も言わなかったのか?

なにもかも不思議だ。
220211:2008/06/22(日) 18:31:22 ID:cdx7mgNY
>>214>>216
そうだったんか。全然分からんかった。
トンクス。
221名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 19:09:27 ID:ruT0/WIG
私はてっきり山本がギター作りに行った先の「一番」Tシャツ着てたマスターと、
仲間の職人さんかと思ってたw

昨日のこの時間は夢みたいな時間が始まってたんだね〜。
後ろの席だったのでよく見えなかったのだけど
最初山本はいつものヘドメイクだったの?
んでWLTの前に倒れた死体になった時にメイクを落としてトミーになって
ジョンヘドに十字架を書いてもらってたの?
222名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 19:13:54 ID:ruT0/WIG
あ、IDにWIGが入ってる。
私のアクアラング、わたしの個人的な地獄・・・

そういえば、山本が脱ぎ捨てたウイッグを山本が客席降りしてる間にタクちゃんがかぶって歌ってて、
戻ってくる直前に即効で脱いだの面白かった〜
223名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 19:43:00 ID:J0l6w4Tn
>>221
>最初山本はいつものヘドメイクだったの?
>んでWLTの前に倒れた死体になった時にメイクを落としてトミーになって
>ジョンヘドに十字架を書いてもらってたの?

そう。で、ジョンが観客に見えないように山本の額に十字架を書いて
それから山本の顔をつかんで客席に向けると大きな銀の十字架が。
このあたりはふたりとも表情は完全に芝居モードだった。
通常のヘド一人芝居Verによる上演ではありえないシーンで鳥肌たちまくりー
224名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 19:45:07 ID:2mjvmPTW
立っているときに隠れもせずに自分でメイクを落とす
      ↓
ジョンが衣装剥ぎ取ったりタイツを裂く
      ↓
倒れた死体
      ↓
ジョンが髪を掴みあげ山本を起こす
      ↓
十字架を入れる
225名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 19:46:14 ID:2mjvmPTW
あ、そうだった、十字架を書いて山本の顔を客席側に向けたんだったっけね
226名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 20:29:41 ID:xpetjZ0g
「EXQUISITE CORPSE」の後、いつもああやって化粧落としてたんだね。
確かにアレなら一気に化粧を落とせる。
山本トミーはなんか色っぽい。
227名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 22:16:54 ID:cRn16sBx
皆のカキコ読んでたら記憶が呼び覚まされて、またテンションあがって来たw
強行日帰り日程だったけど、行かなかったら大後悔してただろうなあと思う
サンプラザのあの約2時間を瞬間冷凍して永久保存したい、とか思っちまったw
228名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:17:58 ID:vvrM0qkc
ジョンのカーウォッシュの時、下に男客いた?
229名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:20:54 ID:dZiF+QgF
>>228
やられてたのは女性。
なんせ前方は女ばかりだったから
230名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:27:14 ID:eGjjOgdI
DVDにしてくれ!!!
231名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:32:31 ID:ruT0/WIG
そうだったんだ〜 d!
教えてちゃんでごめん、「ああやって化粧落としてた」ってのはどうやって?
なんか化粧を落としたおしぼりの話題が先に出てた気がするけど、
おしぼりでがおっとぬぐってたの?(ヘドのデスマスクみたいに?)
232名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:47:01 ID:qtmFuP5r
>>231
おりぼりでグリグリグリとぬぐっていた
ヘドのデスマスクみたくそっと・・・という感じではなく
233名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:57:01 ID:ruT0/WIG
そうだったんだ、ありがと。

ウイッグも過剰な化粧もかなぐりすてて壊れた死体になって再生するヘド・・・いいなぁ。
そういえば、山本ヘドバージョンでは初めて映画と同じ箇所で山本がウイッグ取ってて、
流れとしてはやっぱこっちのがしっくり来ると思った。
つーか頭の中で勝手にエンドレスツアーの興奮が続いてて眠れないよ〜〜〜
234名無しさん@公演中:2008/06/22(日) 23:57:54 ID:x54CDlKW
昨日の興奮醒めやらず、映画を借りて帰って来て
今何の気無しにテレビつけたら世界街歩きの東ベルリンだー
チラ裏すまん。ちょっと感動したので。
235名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:00:10 ID:pdeBuFyI
>>234自分もたまたまNHKにチャンネル合わせてオオッと思ったクチだ。
歴史的背景+その時の音楽事情もわかってるとこの作品さらに面白いんだろうな。
236名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:09:32 ID:Z/dW9iIE
同じく醒めやらず、映画のDVD観てしまった。
舞台→映画→舞台と観て昨日のライブ、そして再び映画を観ると
また全然違ったものに見えてきてゾクゾクした!
シルバーのクロスを描くあたりからのヘドとトミーのシーンは
そのまま昨夜のジョンと山本がフラッシュバックして鳥肌立ったよ。
こうなるとやっぱり次また「舞台」を観たいよなあ、なんて。
ジョンの魂を直接吹き込まれた山本ヘドが、一体どこまで進化するのか是非見たい!

ああしかしこのジョンヘドが自分の目の前に存在して
歌い踊り喋り演じてたなんて・・・夢じゃなかろか(涙)
237名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:16:52 ID:WXLaS42A
今度はほかの役者で見たいと思っていたけど
たしかにJCMと会うだけじゃなく共演もして
直接銀のクロスを描かれた役者が
つぎはどう変化&進化するのかってのは観てみたいかも。
238名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:28:51 ID:OAa2XXP3
1年しかあいていないのにあれだけ成長していたから2、3年後に観てみたい
3年後でもまだ34だから人としての熟成はまだまだだろうけどさ
239名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 00:43:14 ID:JmZV2pY4
山本トミーのWLTの時にボロボロ泣けたな。
ジョンの後姿が切なくて切なくて・・。
演劇の時はトミーの歌は
どこにいるかわからないヘドウィグに向けてってシチュエーションだったから、
打ち上げで歌ってる最中ずっとジョン・ヘドが後ろ向いてる中で歌うってのが
もう泣けて泣けて。
ところであの時、山本トミーは、ジョン・ヘドに触れそうで触れなかったよね?
240名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 01:12:45 ID:QKBI9h2B
>>239
うん、トミーはヘドに触れなかった。きっと触れられなかったんだよね。
あそこの一連の流れは、ホント、素晴らしかった。
悲しくも気高いヘドと、純粋すぎるがゆえにヘドを受け入れられなかったトミーが
そこにいたよ。演じてるんじゃなくて、存在してた。
241名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 02:31:16 ID:p7CJzZ0M
何故誰もバックバンドの演奏には触れないんだ?
オリジン〜のin the fire〜の入りはバラバラだし、アングリーインチの途中の語り(ここでジョンも山本も訳がわからなくなってた)
の後にジョンが叫んでもラスサビに入らないし(確かにあんなグズグズじゃあドラマーにとっちゃ酷だろうけど)
オリジン〜でジョンが歌いだした時に泣けただけに、ゾクゾクする高揚感がサビで消えてしまって、個人的には残念。
勿論生でジョンの歌を聴く事が出来たってだけでもう充分なんだけども。
イツハク3人のマイク音量も大きすぎるし(これはPAのせい)
関係ない曲やるなら、ランダムナンバージェネレーションとか3人でやりゃあ良かったのにって本気で思った。
242名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 02:49:11 ID:PzRHy7DV
ヘドウィグのオリジナルでない曲も、全く関係ない曲じゃないじゃん
3人イツァークのマイクは確かに大きかったけどね
243名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 02:58:03 ID:0+2gbytN
>>241
確かにぐだぐだな所はあったけど、1or2日で合わせてしかも本番は結構違った
みたいだし許容範囲だった。
何が起こってるか舞台が見えてる分、ライブの面白さでもあるし。
244名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 03:06:50 ID:bqzvUZUt
>>241
確かに言う通りバンドがぐだぐだだったとこは他にもあったが、そこが嫌アレが嫌と思い出し拾いあげるよりも、忘れたくない事を先ず話しておきたいかな
今は一個でも一瞬でも多く細胞に取り入れ感情として残しておきたいから、ネガティブな事なんて正直拾う気分じゃないや
個人的にね
245名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 03:12:37 ID:ygU8iopH
>>241

ごめんね。確かにバンドは……だったところはあれこれあるけど、
「関係ない曲」というのは受け流せない。関係ない曲、というのは、実はなかったのだよ
246名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 03:25:41 ID:0+2gbytN
そういえば、時代背景や劇中に出てくる歌手の曲って事以外でも
関連あったのかな?
劇中のどの曲かにイントロがそっくりな曲や、なんとなく進行が
似てる曲があった気がするのだけど、あいにくこの作品がロックの
入口なので、他の曲聞いた事無いのばかりだったんだよね。
247名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 03:31:16 ID:ygU8iopH
Tina Turner, Toni Tennille, Debby Boone, I Will Always Love You, Yoko Ono, David Bowie。

ぜんぶ、劇中のセリフで引用されるアーティストや曲でした

248名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 03:51:33 ID:9XI5M8tM
>>247
それはわかってるけど、もう一歩踏み込んで、関係あるのか、てことでしょう、>>246は。

中ちゃんが歌ったデビー・ブーンの曲は、
当初はヘドウィグのラストに使うつもりだった(けど権利関係?で断念)て聞いたことあるけど。
249名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 07:23:34 ID:RF+e0x+e
>>248
映画DVDの特典映像に入ってるドキュメンタリーでそう言ってたね。
You Light Up My Lifeをラストで歌うつもりだったけど、
権利のクリアが問題でMNRをつくったって。
250名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 09:14:42 ID:SQqKrU++
今回は山本のヘドのTシャツ着てる人多かったね。
さすがにヘドウィグのスペシャル限定DVDのTシャツ着てるファンは
いなかった模様。
251名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 10:49:49 ID:5p76TcLj
>>250
ありゃ勿体無くて着れねーです
252名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 12:05:36 ID:C9yAatvO
ジョンの公認受けたし、もう日本のヘドは山本だね
253名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 12:35:08 ID:0+2gbytN
>>249
そうなんだ、でもそれだとMNRは無かった訳で、
問題クリアできなくて良かったw
254名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 15:38:43 ID:lTh5s+FC
>>253
確かにあの曲誰が歌ってるのか知らなかったが聞いたことあるしいい曲だ。
でも今となってはヘドにはMNRしか考えられない。
山本のバレリ〜ナ!が聞けてよかったw
255名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:09:24 ID:FVIhJthv
来年もやってほしい
256名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:27:33 ID:5p76TcLj
ね。
毎年恒例でなくてもいいから…せめてもう一度会いたい
257名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:48:59 ID:HKbigYHz
韓国だったらまたやるんじゃないの?
そう交通費もかからないだろうし。
258名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:50:38 ID:kJLd9tV5
DVDのリピがとまんねえええ
259名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 22:52:36 ID:3iNStoqA
週末に韓国でやるんなら羽田から飛ぶぜぃ!
260名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 23:10:53 ID:Z/dW9iIE
ハングルでのヘド喋りはさすがの山本もキビシイだろ
261名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 23:32:13 ID:ra9+7F3o
アコギで二人でMNR歌ってるのが楽しそうで微笑ましかったな。
変なこと言うが、あれはヘドウィグとトミーの叶わなかったもう一つのエンディングみたいにも見えたなぁ
262名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 23:35:51 ID:Nz/eQok2
あのシーンを見たときは山本がギターのできる人で良かったと心底思いました
なんか見てたときより思い出す今の方がじーんとくるかも
263名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 23:42:16 ID:41X0RgEn
もうずっとエンドレスでジョンと山本が頭の中で歌い踊ってる。
あれが現実だったのか夢だったのか。
うれしいのに、時々無性に胸が締め付けられるように哀しくなる。

この思いを誰かと語りたいのに、回りにだれもわかってくれる人
いないよーー
ここがあって良かった・・・

264名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 23:47:47 ID:WXLaS42A
>>260
別に山本いなくてもいいじゃんw
そこは韓国のヘド俳優とジョンのライブなんだから。
265名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 23:53:02 ID:OPHoUzQP
>>261、いいこと言うね。
そう思ったら、なんかあたたかい気持ちになったよ。
266名無しさん@公演中:2008/06/23(月) 23:54:51 ID:kJLd9tV5
>>263
正直全くおんなじだ
滅多にない舞台だったからだよね
267名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 00:28:20 ID:hS2oP/sO
>>252
腐〜ん、そうなの。
268名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 00:35:06 ID:zEuFtCf5
日付かわるなりね。
269名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 01:23:15 ID:4cGnf8Wk
>>252
カーウォッシュも出来ないアイドル俳優には、
ヘドウィグはやって欲しくない
もう山本での再演はいいから、誰か他のキャスト希望
演出はくれぐれもスズカツ以外で!←これ大事
270名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 01:30:09 ID:SOihlwH2
ジョンと山本のMidnight Radioって、ギター1本だけだったの?
トミーが弾いてヘドウィグが歌うみたいな?
ちょっと想像して震えた。聴きたかった…。
271名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 01:41:15 ID:pVjo5lyE
>>270
歌は二人で歌ってた。
だけど山本がトミーの恰好でギターを持っていたから、
ヘドウィグとトミーの「クリエーション」を彷彿とさせる雰囲気になっている。
良い演出だと思ったよ。

ヘドウィグ公演自体でも、山本はやはり「演技」が巧みだから
ヘドウィグとトミーが曲を作り上げていくシーンがとても繊細で美しかった。
272名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 01:42:57 ID:BDHllgDH
山本がシンプルにほぼストロークだけのギターを弾くのにのせて
交互に歌ったりサビでゆるやかにハモったり、ユニゾンしたり。
「Do you believe in god?」って小さくささやくみたいに聞くヘドに
小首をかしげるトミーや(これギターの用意してて聞けなかったぽい)
弾きながら歌うトミーを見る、ヘドのなんともいえない優しいまなざしとか
本当に夢を見てるみたいだった。記憶が薄れるのがやだ…脳内録画したい。
273名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 01:46:35 ID:7wCoL556
>>269
カーウォッシュやってたぞ〜
274名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 01:47:39 ID:zTHotNou
>>272
途中ジョンがずっと柔らかい微笑を持って山本を見ていのは
山本はあんまり気づかなかったかもしれないね
ちょうどそのとき目を瞑ったりジョンのほうを見ずに歌っていたから
275名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 01:55:46 ID:SOihlwH2
>>271 >>272
ありがとう!

あ〜行けなかったのが悔やまれる…。
写真でもいいから見たい。雑誌にでも載ればいいのに。
276名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 02:32:01 ID:HTDD7g+U
本当だよね〜 >雑誌にでも載ればいいのに

今回、本公演の記事も演劇関係の雑誌にろくすっぽ載ってないけど
ジョンキャメの日本でお初の生ヘドウィグのことは
どこか取材してくれてるべきじゃないのかな。
演劇誌じゃなくても映画誌でも一般誌でもいいから。
277名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 02:53:47 ID:lGzsQe+k
>>274
それ自体がまるでトミーとヘドのようだね・・・
席遠かったからあんまり表情が見えなかったのが残念!
278名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 03:44:38 ID:k4gihrna
嫌いでしょうがないのは勝手だが、アイドル俳優と馬鹿にするまでの必要あるか?

ここ2〜3年位で湧いた新規のファンの中でロックや舞台に不慣れな娘は確かに増えた
が、それは果たして何か悪い事かね?何かを観て何かを感じようとする人を差別して楽しい?

山本は舞台人
そもそもがアイドルじゃねーよ
279名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 04:09:44 ID:bcFOfUC4
歌もそこそこうまいし頑張っているのは伝わってくるけど
それが空回りしていて見てて痛々しかった
もっと個性とオーラがあって機転が利く人にやってもらいたい
280名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 04:16:06 ID://7OCb1/
>>278
まあまあ、あれ見て、
アイドル俳優のお戯れとしかとらえられない鈍な奴のことは放っておいていいんでないの?
山本の代わりに○○が演じればいいんだ!って意見も出せない無責任な奴なんだからw

ああそれにしてもジョンは素晴らしかったな。
生で見れてよかった。
また日本にヘドとして来日して欲しいよ。
281名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 04:20:37 ID://7OCb1/
>>279
>もっと個性とオーラがあって機転が利く人にやってもらいたい

例えば誰?
282名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 05:34:19 ID:bcFOfUC4
>>281
ジョンしか思いつかないので
誰にもやって欲しくないのが正直な気持ち
283名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 05:40:58 ID:bcFOfUC4
あ、でも公演をしていたおかげでジョンが来てくれたので
それには感謝しています
284名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:02:10 ID:TVHg5TM8
>>279
>もっと個性とオーラがあって機転が利く人にやってもらいたい

なるほど。でもって、ロック魂で歌えてある程度の演技もできる人
ってなると、ほんと難しいよねぇ。浮かばないや(苦笑)

当方、山本から入ってヘドそのものが好きになったんだけど、
純粋にどんなだったんだろう?って三上ヘドが見てみたい。
きっとすごかったんだろうなぁ。濃そう。

いろんな人にいろんな解釈でやってほしいなぁ。
誰か書いてたよね?演る人の数だけいろんなヘドがあっていいって。
285名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:03:27 ID:V9SX5FPc
DVDみてりゃいいのに
286名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:08:55 ID:k4gihrna
>>282
その意見があるのは理解しますよ?
でも、誰がどの形で上演しても良いのが芸術じゃないのか?
ジョン以外の役者を観ないという自由は、誰かの演じているhedwigを観る自由と等しくある

はっきり言って今後johnhedwigの再演の可能性はないだろう
だからあなたは今後舞台でhedwigに満足する事は無いと思うよ

そして悪いがここは映画板でなく舞台演劇板
いずれ未来にも新しいhedwigが控えている
john以外認めないなら、残酷な事言うけどあなたは思い出話し以外語るネタなくね?

最も、あなたがjohnが好きだという理由に山本を無個性だなんだ嫌いだと持ち出す必要が何故あるんだか私にはワカランけど
287名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:21:51 ID://7OCb1/
「John以外のヘドウィグなんて認められない!」という類の
盲目的な排他性をJohn自身はどう考えるだろうか・・ってことを、
ちょっと想像すると色々なことに気づくはずなんだけど・・ね。
288名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:26:09 ID://7OCb1/
GACKTでHedwig観てみたいけど、これはダメ?
いや実現はしないだろうけどさ。
289名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 06:38:09 ID:bcFOfUC4
>>288
確かに個性とオーラがあって機転が利くから
役に負けずに個性的なヘドウィグになるでしょうね
290名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 07:00:50 ID:TVHg5TM8
>>288
なるほど。みたいかも。
291名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 07:48:40 ID:lR8bzjbF
訳の北丸さんによると
ジョンは打上ライブをとてもハッピーだったと
喜んでたそうですよ。
あのライブ通し稽古は一度もなかったらしい。
そして銀の十字の流れは、スズカツさんの演出だって。
酔った勢いだと思うけど
ジョンはヘドの続編をつくろうか、とまで言ってたらしい。
片田舎にひっこんだヘドと
落ちぶれたトミーが再会し…みたいな。
292名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 08:11:15 ID:grAMBPro
>>291
読んできた。
あの演出をしてくれたスズカツをちょっと見直したw
293名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 11:51:10 ID:KnYgRQOk
散々ループだけど、色々なヘドが居ていいと思う
でも何でもアリってのも少し違う。
これがロックだ!とは言えないけど、こんなのはロックじゃねぇ!とは言える。みたいな

山本はスッキリサッパリ繊細なヘドって感じだね。中々良かった。
次は真逆のモノも見てみたい
それはそれで批判浴びそうだけど、賛否両論あるのは当たり前なんだから
「あの俳優は自分には合わない」って意見があっても叩いたり過剰反応するのはおかしいと思うね
全員マンセー出来るのはジョンヘドしか居ないんだから
294名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 12:06:05 ID:zEuFtCf5
なんでもありっていうのも、言ってしまえば一つの意見なんだから
とらわれたり批判しなくていいじゃない。
統制を批判しようとして統制になってる。
295名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 12:57:13 ID:KnYgRQOk
別に批判はしてないが。
296名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 14:16:34 ID:sdR0cBZr
ロックに定義は無いのが定義ってのと同じだな。
ロックバカのオッサンと話してても結局そこに行きついてしまうんだよなあ。
まさにカオス
後は個々がどれだけ自分以外を認められるかどうかなんじゃねーの
ラストのヘドウィグの様に。
297名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 17:05:52 ID:lGzsQe+k
山本のヘドは曲やもとの作品をすごく大事にしてる感じで好きだ。
ジョンのパワーには追いついてないかもしれないけど。
もし今回のがかなり自由にやってたら逆に拒絶反応しちゃったかも。

>>283
ジョンが聞いたら悲しみそうだね。
298名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 21:03:31 ID:vikSHIHG
山本ヘドは好きだし再再演するなら見に行くけど間に他のヘド挟んで欲しい。
役者山本耕史のすごさは良く分かった、
でもジョンヘド見たあとだとまた別系統のヘドも見たいよ。
正統派でもキワモノでも役者系でもないヘドもきっと素敵なはず。
それに、あのライブ会場の熱気と盛り上がりをまた味わいたい。


幻想でいいから
299名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 21:13:25 ID:6imTwSRJ
>再再演するなら見に行くけど間に他のヘド挟んで欲しい。
それはなんとなくわかる。
山本耕史ってまだ31(今年32か)才だし、年齢的にはまだまだいけるはず。
それに1年でめちゃくちゃ成長してたからあえて時間を空けたら
もっと深いヘドウィグが出来上がるんじゃないかと思う。

ていうか、単に一回ジョン・山本以外のヘドウィグも観てみたいなーと思ってw
でも可憐で切なくて、それでいて強いヘドウィグ、良かったよ、山本さん。
300名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 21:54:49 ID:BDHllgDH
間に他のヘド挟むって、現実問題ほとんどありえないと思う。
特にこういった小規模な作品では。
変わる時はすっぱり世代交代するんじゃないか。
301名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 21:57:41 ID:TMBULR99
少なくとも企画制作は同じとこが上演権持ってて続けてくれないと、
一旦別の人がやってまた山本に、てのは難しいんじゃないのかね
座付き劇団みたいなのじゃなくて寄せ集めプロジェクトだからさ
302名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 21:58:17 ID:TMBULR99
あ、被った
ごめん >>300
303名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:22:10 ID:pVjo5lyE
韓国みたいに何組かのヘドウィグ×イツァークでやるのも面白そうだけどね。
ただ、そうなると山本は降りそうだけど。
上で出てたGacktは面白いかも、と思った。無駄に美しそうだけどさw
304名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:31:24 ID:PBBfA+kK
ガクトオタは山本オタの非じゃないくらい多いし濃いよ
覚悟めされ
305名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:35:05 ID:P0X5b6cB
ガクトだと人間味が薄くなりそうじゃないかなあ。
個人的にはローリーか吉井ロビンソンが良い。
見た目の雰囲気ならISSAYとか森岡賢もアリ。
306名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:35:22 ID:7wCoL556
Gacktがやるとなると山本に続いて逞しいヘドウィグになるぞw
ただね、勢いのある役を演じると空回るんだよあの人。
昔主演した映画はひどかったw
307名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:35:37 ID:miA14kWL
Gacktねえ。ヘドウィグのイメージでCMスポットとか写真撮るだけなら良さそうだけど。
歌よりも演技力の方が必要だと思うけどなあ。
2時間弱、四方から客に見られてヘドウィグで居続けて芝居つくるんだから、
映像と違って良いとこ切り取って編集するわけにいかないし。
三上さんも山本くんも、同世代の役者の中じゃかなりの演技派だから
あっさりこなしてるように見えたかもしれないけど。
308名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:35:41 ID:vikSHIHG
んじゃ遠慮します・・・
309名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:39:10 ID:0wbXLw9e
山本ヘドがダメだったヘドヘッズがガクトヘドやローリーヘドを
望んでいるのを知ってなんかほっとしました。
310名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:43:04 ID:YE8hX09E
好みなんて人それぞれだからね
311名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:44:31 ID:NbPj8XXX
まあ、Gacktはやってくれそうにないけどね。
大河の謙信みたいにはいかんでしょ。
俳優じゃないのに、かなりの努力とエネルギー費やしてヘドウィグ演じきっても、
耽美系で売ってる歌手としての自分のイメージアップにはならなさそうだもの。
312名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:49:06 ID:+6bSs11J
ガクトだったら自分の曲でヘド似コスプレのPV作ってMステ出て
写真集くらい出してくれるんじゃないかw
313名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 22:51:19 ID:RMXyYLD1
んなもんイラネ
314名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:04:07 ID:7wCoL556
>>309
あ、自分は山本ヘド好きだよ。
315名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:08:16 ID:PBBfA+kK
それにガクトがやればまたカーウォッシュなしになるよ
それでもいいの?
316名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:17:10 ID:l3sxtYnE
ガクトって様式美なイメージあるけど違うのかな
知らなかったけどヘドが似合うような人なんだね
317名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:21:54 ID:TOk4L874
>>316
トーク番組と大河を見た限りでは似合うとは思わないけど
318名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:23:29 ID:hiH2MSDO
ガクトか。
すんごい挑発的なヘドになりそうだw
319名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:26:39 ID:OO268qng
ガクトはいやだよ。役者としてば大根じゃん。
基本的にヘドはアクターが演じるべき役でしょ。
ミュージシャンではなくて。
いくら歌がよくても上演時間の半分はほぼ一人芝居なんだから、
一定以上の技量のある舞台役者じゃないと
ものすごく寒いことになるよ。

>>315
カーウォツシュは盛り上がるし見て楽しいけど
ヘドの真髄とも象徴とも思わないので
なくても別に構わないけどね。

篠井さんのヘドが見てみたいと思った。
打ち上げのジョンのちょっとシャンソンぽく聞こえる
語りかけるような歌い方を聞いて。
320名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:29:31 ID:pVjo5lyE
いつの間にかめっちゃGackt批判な流れになってたw

カーウォッシュはあったらあったで「うぉぉぉ!!!」と思うが
山本みたいに対アンプでもいいかな、とは思う。
FACE終盤のシュガーダディはエロい振りを入れまくってたし。
321名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:32:02 ID:11eIwuxp
>>307
>>319
同意。一人芝居で下手なヤツだと台詞の部分で寝そうだ
中村トミーの台詞程度の長さでさえ単調できつかったのに
322名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:33:47 ID:KnYgRQOk
>>315
Gacktならカーウォッシュやるよ
そういうの大好きだもん
323名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:43:38 ID:sVJemtHi
カーウォッシュよりも芝居ができないとな。
もちろん歌もだが。
324名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:45:40 ID:pVjo5lyE
>中村トミーの台詞程度の長さでさえ単調できつかったのに
それか!
この前のライブで中村中の歌の上手さにビビって、
去年のイツァークっていまいち印象に残らなかったはずなのに…と思ってたんだ。
(もちろん去年は演出が悪かったけどね。)
中村さんの芝居は確かに単調だった。今年一番感動したシーンで去年は寝かけたw
325名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:49:42 ID:X54Iz9cw
中さんは30才になったらヘドをやれるかもしれない逸材だと思うんだけど
友達の詩とか聞くと
326名無しさん@公演中:2008/06/24(火) 23:53:36 ID:11eIwuxp
歌はすごく表現力あると思うけど
今現在、俳優としての訓練してるわけじゃないからなあ
ドラマでも芝居はそれほどでもなかったんだよね>中村さん
本人がそっちを目指すならまた違うかもしれないけど
327名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:11:08 ID:9wGXs5K8
中村さんママの台詞のところは結構良かったんだけどね
ガラコンでヘドの楽曲を歌うとかなら
聞いてみたいな
328名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:13:46 ID:jMdCYlQH
みんな案外覚めるのも気も早いねw 全然抜けれてなくて話についてけない・・・。
というか山本再々演はあるだろうし、少なくとも来年以降の話だし
版権保持してるならそう間はおかないだろうし、山本も4年も5年もはしないだろうし
なにも今急いでする話でも・・・。って映画でも見てこよ。
329名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:16:49 ID:049GCeEI
Gacktよりは中村さんのヘドが見たいかも
どっちも嫌いじゃないけど合わない気がする。
330名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:20:32 ID:PGjWrdOa
>>328
覚めてなんかないよ。
頭の中ではジョンと山本が背中合わせに立って山本がWLT歌ってる。
でもGacktをヘドに、なんて話はスルーできんw

>>327
ママの台詞はフレーズが短いから。芝居ってよりアクセント的になればいい。
脇役でインパクトある役者でも主役で出ずっぱりになると
起伏に乏しくて退屈に見えることがあるのと同じだよ。
331名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:20:47 ID:DoDQ4afy
タクヘドと山本イツァーク…はどう?w
332名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:27:51 ID:euTryGH8
イツァークの方が歌がうまいほうがいいなあ。
333名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:37:57 ID:0HdiEJ+v
いっそ増員してしまうけど
ヘド…三上
トミー…山本
イツァーク…タクちゃん
とか。
334名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 00:53:18 ID:rG/P0jVO
>>333
見た目のバランスがあんま良くないような。
ってかヘド・トミーの二役やった山本がトミーだけってのは物足りない。

阿部サダヲは?
昔だったら沢田研二が適役だったろうなと思う。
335名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:06:03 ID:zM5ydGaW
阿部サダヲ に賛成!
アドリブききそうでイイ!!
336名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:14:11 ID:049GCeEI
>>333
ヘドとトミーは同じ人が演った方がいいなぁ
337名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:15:03 ID:LdFrJhZT
サダヲでトミーを想像するとなんか違う人にw
338名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:19:16 ID:rG/P0jVO
>>337
なんか頭弱そうなおぼっちゃまトミーを想像したwww
映画版さっき観なおしたんだけど、映画版トミーの歌い方は結構甘ちゃん風
だったんだね。山本トミーに脳内ですり替わっていたからちょっと違和感だった。

でもなー阿部サダヲは山本より5歳以上年上だしなーなんか今更感が。
時々こういう話題になると名前上がる中に、山本より若い役者はいないのか。
三上さんも山本も自分で音楽やってるのも大きいと思うけど、今そういう
将来3代目日本版ヘドやれそうな若手っている?
339名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:26:39 ID:0HdiEJ+v
成宮とか…?
いや…ちょっとキツイな…。歌えるかもわからんし。
340名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:26:49 ID:T5cEk6FW
>>338

映画版のトミーはスティーブンの歌で、あれもかなり甘ちゃんだが、
ライブ版CDに入ってるトミーを歌ってるのはジョンで、もう悪意あるんとちゃうか!という
くらい、バカっぽい歌い方をしてるのが笑える。バカっぽいというかなんというかもう、
ベタベタな中西部の白人のバカっぽい発音をわざと強調してやってるというかなんというか



341名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:28:00 ID:LdFrJhZT
若手・音楽、で思いついたのがいしだ壱成、武田真治・・・どっちも山本より上だなあ
成宮は自分で歌は自信なしと言ってた気がする >>339
342名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:38:00 ID:zM5ydGaW
ヘドは若手もいいけど ある程度年齢を重ねてる人がいいな〜 

>>337
ビジュアルは別に気にしないんだけどな…
山本が綺麗なトミーだったから ハードルあがってるんだろうけど
343名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:39:46 ID:LdFrJhZT
>>342
いや、ビジュアルってよりもテンション高そうなトミーだな、と思ってw
344名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:45:33 ID:mqVVoYcb
自分はヘドよりもトミーのビジュアルの方が気になるけどね
登場シーンが短いし、綺麗だってことは若さの象徴でもあるし
山本トミーは姿形だけで説得力があった
345名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:47:37 ID:8VRgPOtf
成宮は歌以前にそもそも芝居が……。
山本みたいに子役からミューの板に立ってる叩き上げは
ヘド縛り抜いてもいないんだし、年上でもいいと思うけどな。
これだけは!っていう条件言うなら、絶対ロックが歌える人だなぁ。
RENTだって日本は役者使わない(使えない)んだしさ。人いないんだよ…。
346名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:56:14 ID:mqVVoYcb
いや、今というより将来のヘド候補として有望株は?て話じゃないのかな
浅利陽介くんは歴代ガブローシュでもかなり上手かった、という話を聞いたことあるけど
歌えるんじゃないの?彼、芝居は上手いよね
今はまだヘドウィグなんて想像できる年じゃないけどw
347名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 01:56:41 ID:T5cEk6FW
日本のミュージカル事情にまったく疎いので…

アメリカは、テレビとか映画とほとんど関係のないところで、舞台俳優とか
ミュージカル俳優というジャンルのすごい分厚い層がいるわけじゃないですか
ジョンはそこにいたし、RENTの初演メンツもそう

そういう、映像にはほとんどでないけれども演技も歌も実力者、という人、
日本ではどういう人がいるんでしょう
348名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 02:01:49 ID:mqVVoYcb
日本とアメリカじゃ芸能界における舞台の位置づけが違うと思う
ショウビズ界の規模と構造が違うというか
アメリカじゃ舞台(BW)目指して役者になるところ、
日本はTVか映画目指すわけだから、舞台役者の層は全然厚くない
349名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 02:47:43 ID:3/SXhnLc
>>346

そうだね、自分の友にミュー役者がいるんだけど、業界でも山本の次世代は浅利と評価されてるらしい

ただ、ガブが出来てもヘドウィグの楽曲はジャンル違いだから敷居高いね
正直山本もミューで歌うテクは上手いしロック歌えるが、グラムやパンクは出来んの?と観る前は不安だった位だ

沢田研二はちと自分もよぎった
若返らんかなー
350名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 04:14:46 ID:rG/P0jVO
考えてみると三上さんも山本も日本では稀有な役者なんだねえ・・・
351名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 07:17:56 ID:0HdiEJ+v
森山未来とか玉木宏とかは?
352名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 07:38:06 ID:euTryGH8
玉木は舞台やってるのかな?
織田とか福山とか藤木系で歌はうまくないよね。
353名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 07:54:07 ID:lNJAJkHg
思い切り外して、古田新太、とかw
354名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 07:57:27 ID:lNJAJkHg
あ、もう一人思い浮かんだ。めっちゃ反感かいそうだが
V6岡田君。SP見てたらわりといいように思ったんだけど・・。
355名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 08:17:31 ID:Z5NQwjdJ
>>354
グラム歌える?
舞台で一人芝居できる?
そこが最低基準なんだけど。
356名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 08:34:11 ID:CHCNrG0X
まぁ、山本と比較されることは分かりきってる現状で、 
あえて、そのリスクを覚悟してまで
やる根性のある、役者であれミュージシャンであれ、
いるとは思えん。
ここでも散々三上と比べまくってたもんなぁ。
山本だから、跳ね返して、しかも英語でやり通し、
さらに公演中三上と共演なんてまね
山本以外に今の日本で出来るヤツいるとは思えん。
敢えて危険を冒す根性は、大手事務所じゃ不可能だし、
かと言って、山本みたいに、個人事務所でここまで登って来るのは稀有。
まぁ、自分的には、継続してやりつづけて欲しい。
山本ありきの、打ち上げライブだったし。
357名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 08:37:23 ID:q2SYNeRj
いた!下山尊則はどうよ
まああの人は四季に骨埋めそうだから無理そうか

自分も篠井ヘドはちょっと観てみたいけど
お上品にまとまりすぎるかな…
358名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 08:39:18 ID:wYBJtjOs
>>357
その人知らない
359357:2008/06/25(水) 08:42:49 ID:q2SYNeRj
失礼
書き間違えた下村だw
360名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 08:55:40 ID:CHCNrG0X
四季役者はダメでしょ。
何しろ、『母音』の四季だから。
アレで歌われるヘドって・・・(◎-◎;)
篠井は歌えんし・・・
しばらくは山本ヘドで我慢しようよ。
でないと、封印されちまう。
361名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 09:17:07 ID:WSwG/2x6
森山未来くんは将来的にいいかもね、歌は知らんが。
て、彼は東宝レントのマークか。山本も初代マークだし。
ヘド映画にもレント話出てくるし、ジョンも映画版エンジェルの話があったらしいし。
このふたつのミューはなんか不思議な結びつきを感じてしまう。
362名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 09:19:11 ID:1oDcu1Bx
>しばらくは山本ヘドで我慢しようよ。

我慢?なの。 自分は山本ヘドが大好きだ!
今は、もう切ないくらいの想いでまた観たいって思ってる。
再々演がすっごい楽しみだよ。
363名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 09:49:48 ID:CHCNrG0X
>>362
ごめん。
我慢って言葉は、他の人で見てみたいって人に向けて言った言葉で、
私も完全山本派です。
再々演心待ち!
364名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 10:01:37 ID:cYY5ZWjv
>>353
ヒデマロとかやってたころならな。。。今は。。。w
365名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 10:10:17 ID:WSwG/2x6
>>364
ヘドはOKだと思うが、トミーをあの体型でやられてもw
366名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 10:10:34 ID:DoDQ4afy
>>353
それこそトミーだけ山本にしてくれw
367名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 10:10:41 ID:WDiKc3hX
サダヲ、結構いいなw
ビジュアルなんて関係無いよ
368名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 11:15:16 ID:ff4klKBX
サダヲちゃん、歌上手いし芝居上手いし熱いしでいいはずなのに、
何故だろう、ビジュアル以外にも何かが山本以上に決定的に違う・・・
やっぱヘドがアホの子なのはいやかも・・・
369名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 11:18:29 ID:wPL3Mz4Z
だからぁ〜
みんな歌えないって!!!!!

モノローグヘドになっちゃうよ。
それはそれでOK?
356の言うことも重ねてもっともだし。
370名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 11:48:50 ID:WDiKc3hX
>>368
それちょっとわかるw
知的で無いと駄目だわな

ずっと山本ならDVD見てた方がいいわ
コロコロ変わるから面白いのに
371名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 12:07:43 ID:8VRgPOtf
コロコロ変わるって、2代目なんすけどw
いくらなんでも再再再演まではやらないだろうし。
372名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 12:10:24 ID:WDiKc3hX
ヘドに限らずさ。海外でもコロコロ変わってるっしょ。女の人がやったり
373名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 15:30:35 ID:CHCNrG0X
だからぁ、日本では無理だっちゅうの! 
リスクおかしてまでやる勇気のあるヤツいないよ。 
山本ならDVD見てるっちゅうなら、まぁ、10年は生は無理だね。
DVD見てれば。
374名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 15:49:23 ID:9wGXs5K8
やりたい人は結構いると思う
出来るかどうかは別だけど
375名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 16:06:58 ID:ew2HSoT6
玉木宏の歌唱力じゃ絶対無理。
藤木の下手さを遥かに上回る下手さだったし。
やるわけないが、オダギリジョーだったら自分はそんなに嫌じゃない。
歌は普通レベルだが味のあるヘドをやってくれるんじゃないかな。
でも演技力と歌唱力では山本がダントツだと思う。
最初山本がやるって聞いたときは「え〜ふざけんなよ、できんのか?」って思ったけどw
376名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 16:09:32 ID:OcSlcVuO
オダジョは舞台経験がないから
(またはほとんどないから)ムリw
377名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 16:40:25 ID:cYY5ZWjv
むしろあまり有名でない人の方がいいかも。
378名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 18:07:46 ID:WDiKc3hX
>>373
またお前か…
永遠に山本って方が非現実的だろ
何がリスクだよw
379名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 18:47:05 ID:SsetBQQ/
正直次のヘドが誰かを考えるより
まだライブの余韻を味わっていたいと思う自分は
引きずり過ぎだろうか…?
380名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 18:53:49 ID:euTryGH8
>>377そだねー。ヘドのためにオーディションで素人発掘くらいがいいのかも。

でもこうしてログ読んでると本当に日本は歌と芝居が揃った
フリーの俳優が少ないんだな。
ストレートだけの俳優ならそこそこいると思うんだけどね。
381名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 19:31:21 ID:1UmHgprk
>>379
自分も同じ!
まだまだ余韻に浸っていたいよ〜
色んなとこでレポ読んでは思い出してはニヤニヤしてるw
382名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 19:33:28 ID:lNJAJkHg
単純に気になったんだけど。
ここで書いてる人って山本ヲタが多いのかな?
ヘドファンの人も普通にいる??
383名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 19:40:40 ID:/UbqlBOM
山本ヲタが多いんじゃない?
ただ、山本ヲタ、と一口に言ってもヘドウィグにハマりまくった山本ヲタもいるんだよw
384名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 19:42:20 ID:TioDU+YC
山本オタしかいないよ
ちょっとでも悪いこと書くとすぐフォロー入るもんね
385名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 19:49:02 ID:bUzhd6aZ
特に山本オタではないが、ヘドウィグは山本版で初めて知った口
それから怒涛のようにハマったので出会わせてくれた山本には感謝している
まあ彼が全然ダメだったらその先には進もうと思わなかったはずだからね
386名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:08:59 ID:9wGXs5K8
>>384
見当違いの間抜けな批判しかしないから
論破されるんでしょうがw
387名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:13:07 ID:jMdCYlQH
なんでことあるごとに構成要員を聞く人がいるんだろう?
面倒くさ。
388名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:14:24 ID:VWKYGcrG
>>382
大多数の山本以前からのヘドウィグファンは
去年の山本ヲタクの振る舞いを見かねて出て行った
389名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:19:29 ID:8VRgPOtf
>>387
流れが気に入らないから
390名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:21:47 ID:9wGXs5K8
>>388
黒サイト婆?それとも蚊取マット?w
山本ヘドのカンパニーはコケにしまくってる癖に
ジョンと親しい北丸さんには媚を売る嫌らしい人間
391名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:22:56 ID:KJeiXDqL
>>382
ノシ
映画板の頃からいるけど>>388の言うとおり、オタ論争が激しい時は見ない
役者オタは役者のスレでやってほしいというのが本音だな
もっと純粋にヘドの話がしたい
392名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:23:03 ID:lNJAJkHg
>>387
すませんです。
私は山本ヘドからヘドウィグにはまったんだけど、山本好きでもあって。
いい事書いてあると嬉しいけど、ヘドそのものを好きな人とか、山本関係なくの
意見ってのも知りたかったから。つい比率が知りたくなったんでございます。

>>388
そですか・・。出てった人とかの意見も聞いてみたいけど。
そゆ人は今回の公演はあんま見てないかなぁ。
393名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:30:47 ID:jMdCYlQH
>>392
きつい書き方してごめん。でも比率なんて知りようもないよ。
普通にヘド好きだけどいますよ。っていつも書いてて、だから何?って自分で思ってしまうわけ。

たまにヲタがどうのっていう話が始まるのをのぞけば、昨年よりスレは機能してると思う。
昨年は朝から晩まで数分置きに連投連投のキ○ガイが一人で頑張っていた。
>>388とは違うスレを見ていたのかも。
394名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 20:40:03 ID:lNJAJkHg
>>393
確かに比率なんて知りようもないですよね。
ありがとう、教えてくれて。
395名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 21:01:28 ID:WDiKc3hX
>392
自分はヘドのファンだよ。だからこそ色んな役者が見たいのだけど「山本以外いない!」と言われると話進まねーじゃんと思う。
そんな雰囲気なので、役者ファンが住み着いている時は批判的な事は書きにくいし、偏るよね。
個人的には、演出はう〜ん…だけど山本ヘドは好きだよ。可愛いし、泣けたし。
去年は酷くて途中で首傾げて見ちゃったけど、今年は凄く良くなったね。迷ったけど見に行って良かった。
勿論三上ヘドも好き。
396名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 21:09:06 ID:CHCNrG0X
え、「山本以外いない」って奴普通になりきり荒らしじゃないの?
去年の酷い状態に毒されてるのかしら。

個人としては色々見たい派、演出も青井スズカツ以外で。
397名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 21:12:18 ID:lNJAJkHg
>>395
いろんな役者がみたいってのはわかるなぁと思います。
山本好きだから、山本でまだまだ見たい気持ちももちろんあるけど。
役者さんをあまり知らないから、単純に思いつかないかなぁ。
あと、演出で全然変わるんだろうなぁというのも思うし。
映像化難しいのはわかるけど、去年のも三上ヘドも見てみたかったなぁと思う。
も少し早く出会えたらよかったなぁ。この作品と。

398名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 21:27:39 ID:/UbqlBOM
自分がそうなんだけど、ジョンと山本のヘドウィグしか見たことがないから
比較も出来ないし、語れるのもこの二人のヘドウィグしかない。
だけど、ヘドファンの人と語りたいっ!って思いがあるからこのスレにいるわけで。

そういう自分も未だに中野の夢から覚めない。
今日、また「ヘドウィグ〜」を借りてきてしまったw人生で4度目w
399名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 21:45:32 ID:SlKeYsvA
そんなに借りるなら買えばいいのにw未公開シーンだって見れるし。

誰が演じてもいいから早く次のヘドウィグに会いたい。
山本や三上も素晴らしかったけどそれにいつまでも固執したくない。
400名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:06:39 ID:HWufK/FK
最後らへんのヘドが泣きながら語るシーン
抱えていかなければならない秘密云々〜の
部分のセリフ詳しく覚えてる方いますか?
あれって映画にはないシーンだよね?
今回初めて舞台見てすごく感動したんだけど
感動して泣いてしまって全く覚えていません
どなたか覚えてる方いたら教えてください
401名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:35:51 ID:d/rZdH78
あの子は手を差し延べ、アタシはそれに答えた。
あの子のネイルのハーレムスパイスとアタシのネイルのダスティ・メンシズとがなんとマッチすること!
あの子は笑い・・・アタシは永遠の謎の答えを知った。
あの子こそがそれ。
アタシの目は血で濁ってはいない、あの子の顔も血で隠れてはいない。
引き裂かれて生まれた双生児、融合によって死ぬの、2人が融合することで。
冷たい常温核融合。
無限のエネルギー、無制限の知識、抱えなくてはならない秘密、
アタシが始めたセンテンスを完成させる言葉。
・・・アタシの目は泥みたいな化粧品の涙で一杯になるわ。・・・

細部違うかも。英語のテキストを元に、覚えてる日本語フレーズを
順番に当ててみた。
ここ、硬い単語も入るのに台詞のリズムが心地良かった。
無制限のナントカ、がもう一つあったような気がするけど
英語のテキストには見当たらない。覚えてる方、フォローよろしく。
402名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:37:53 ID:d/rZdH78
あ、途中でトミーとヘドが歌ってるのは省きました。
403名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:37:57 ID:/UbqlBOM
>>401
すっげぇw
404名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:40:13 ID:Tdx7zYNi
>>401
私が覚えているのは
抱えなくてはならない秘密
の後に
かつては共有していたのに
ってセリフがあったと思いますが、他は思い出せません。
405名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:49:46 ID:WSwG/2x6
こうして台詞を文字化したのを見ると、やっぱ難しい芝居だな、ヘドは。
406名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:52:22 ID:1oDcu1Bx
>401

ありがとう!!感動した。また泣けてきた。

自分もいまだに中野の感動から抜けれない。
もう一どあのヘドに会いたいから再再演まってるけど、
近い将来別な人がやるであろうヘドもまた楽しみ!
絶対観に行くと思う。
407名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 22:58:51 ID:DoDQ4afy
ヘドウィグをやりたい役者、そしてそれだけの力を持った役者がどんどん増えてほしいよね。
需要はある!w

山本耕史が前に言ってたけど「日本では歌・ダンス・演技、全てが揃っている人は歌手になる。
だけどニューヨークではブロードウェイを目指す」んだって。
きっとまだまだいると思うんだ、ヘドウィグができる人。
408名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:06:26 ID:ff4klKBX
でも現状だと山本サイドが版権手放さない限り他のヘドはないんでしょう?
そういう日本のシステムにも問題があるんではないのか。
409名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:06:32 ID:euTryGH8
歌が英語だったんだからいっそ台詞も英語で
ってことでBWの人に来日して演ってもらうのがいいかもw
410名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:08:44 ID:+ijQ9e2J
>>408
上演権を一個人事務所が取れるわけない
山本サイドじゃなくて企画制作会社でしょう
そこがプロデュースして演出や役者・スタッフを集めるんだろ
411名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:10:35 ID:JJd5py0I
>>408
日本のシステムって・・・
世界中どこでもだよ
上演権を持っているのは「山本」サイドではない
プロデューサーたちが山本を選んだだけ
それに手放すというより最初から期限つきのはず
412名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:12:43 ID:JJd5py0I
もろかぶりですな
リロもせずお恥ずかしい
413名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:13:37 ID:+ijQ9e2J
>>412
いえいえ

「山本サイド」が上演権取れるくらい力があるなら
とっくにRENTの再演してただろうな
414名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:28:27 ID:90ky7+Z4
ヘドウィグを無名の役者からとかオーディションでって日本では夢のような話
東宝もアカデミーを持っているがモノになる役者が今後どれだけ排出されるのか
実際にそこを卒業してメインとして舞台に立っている人間もいるけど歌もちょっと
逆に驚いてしまうほどのレベル
劇団四季だってすごい競争率を勝ち抜いて入団してそれでもメインになれるのは
ホンの一部だよ
415名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:28:52 ID:WDiKc3hX
探せば埋もれてそうだよね、いい俳優さん。

>>401
うわ、思わず涙出た
416名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:31:02 ID:SsetBQQ/
>>401タソネ申!!
417名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:33:02 ID:bUzhd6aZ
>>401
冷たい常温核融合
無限のエネルギー、無制限の知識、抱えなくてはならない秘密

ここが舞台でもすごく好きだ。
シーンとした中で山本のこの台詞だけが響くというのが。
418名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:41:43 ID:/o9uMGjL
>>401
>>404
抱えなくてはならない秘密、の後に
かつては二人で共有していたのに
忘れ去られてしまった記憶
と続いた気がする。
419401:2008/06/25(水) 23:50:35 ID:lr+iE9WZ
>>404
>>418
ありがとう!そうそう、それだ。だからおさまりが悪かったんだ。
401は英語版テキストの流れに合わせて自分の覚えてる台詞を並べただけなので
あんまり信用しないでください。
日本語の上演用台本はスズカツさんのアレンジも入ってるはずだから、
台詞の順序も違うかもしれないし。
そしてやっぱり、もうひとつあったような気がする
無限だか無制限だかのナントカ、が思い出せない。
420名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:50:51 ID:euTryGH8
前半のヘドはなんとかなってもやはり後半は演技力がいる芝居だねえ。
ジョンかわいかったなあ・・・。
421名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:56:35 ID:zWb+0F2A
無制限の権力ってのもあった気がする
422名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:57:03 ID:neg1nlSP
「無限の力」とか「権力」だったかなあ…
423名無しさん@公演中:2008/06/25(水) 23:58:18 ID:7QQLMypu
残された者っていうのもなかった?
424401:2008/06/26(木) 00:01:24 ID:lr+iE9WZ
連れ去られた者、残された者、だったかな(順序逆?)。>>423
双生児、の辺りだよね。
425名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:02:50 ID:jMdCYlQH
>>401読むだけでほんとグッとくる。
しかしみんな海馬すごいなw
426名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:04:45 ID:Px9mlCXp
確か「冷たい常温核融合」じゃなくて「冷酷な常温核融合」だったはず。
427名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:07:21 ID:fYvdPBbg
>>424
そうそうそれだ。双生児の前に入った気がする。

アタシは永遠の謎の答えをは、アタシは人生最大の難問の答えを〜
だった記憶。
428名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:10:04 ID:WqLX5px1
三人寄れば、だね。どんどんリバイスされていくw

しかし、英語の歌10曲覚えるだけでも気の遠くなるような話だけど
それが日本の台詞(しかも掛け合いじゃない)と交互になってると思うと
役者ってすごいな。
429名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:13:26 ID:sKBHI+re
>>174
バカ山本ファン
430名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:14:52 ID:aWlinmOv
>>428
そう、ヘドは台詞の掛け合いじゃないから、よけい難しいよね。
特に、文字化してくれたくだりは言葉自体が口語的じゃないし。
訳し方にもよると思うけど、かなり力のある役者じゃないと平坦になって
眠くなるわw
431名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:33:03 ID:aXArfYvX
流れに便乗してw
この辺りに入る英語の歌詞の意味が分からない。
ハムだったのがパイナップルリングになったとか、ビデオ…とか。
分かる方いらっしゃいますか?
432名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:37:25 ID:SxGhztZd
>>431
ボクは君に会う前は「歌」だったけど君のおかげで「ビデオ」になった
(音楽だけでなくて映像もついた)

アタシはアンタを「完全」にしたの、ただのハムだったアンタの許へ
やってきたパイナップルよ
(ハムステーキにはパイナップルリングの付け合せが欠かせない、てこと)

てことかと思って聴いてるけども。
433名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 00:38:50 ID:SxGhztZd
日本語だったらトンカツとキャベツか、と思ってしまったのは内緒。
(すっごい誤解だったらごめんなさい)
434名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 01:02:21 ID:aXArfYvX
>>432
>>433
なるほど!!
確かに、イギリスで食べたハムステーキには
パイナップルの付け合わせが付いてたw
トンカツとキャベツの例えにも笑わせて貰いました。
ずっと??だったのがすっきりしました。
ありがとうございます!!

しかし、ベースになるものを理解してないとほんと難しいですね…。
435名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 01:32:51 ID:SxGhztZd
日本ではピンとこないけど、肉食がメインの欧米では
フルーツを組み合わせるのは普通みたいだよね。
ポークやチキンにプラムとかりんごを合わせたり。

あー、432は英語詞をちゃんと聞き取れたわけでなくて、
made me wholeとかvideo、song、ham、pineapple ringとかの
聴いて一応わかった名詞を、知ってたことと演技からの連想でつないだものなので
訳詞みたいに見えるとこはあくまでイメージです。
436名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 01:44:38 ID:3Sk9Q38q
パイナップルは肉を柔らかくする作用がありますw

自分もそこ、トミーが「君のおかげで完全になった」的なことを言ってることと、
ヘドウィグのドールのパイナップルリングしか聞き取れなくて
どういうこっちゃ?と思ってた。
437名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 01:55:18 ID:j7k85G6a
>>436
トロピカルフルーツにはたんぱく質を分解する酵素があるから
ゼリーに入れると固まらないよ、てやつですねw
(ゼリーを固めるゼラチンはたんぱく質なので)
438名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 02:10:56 ID:nKExdl+K
そういえば日本人が常温核融合の公開実験に成功したとかしないとか
ニュー速とかあちこちに今日(6/25)スレ立ってたね
タイミングいいこと
439名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 02:13:13 ID:3kZX8BRY
無限のエネルギー、無制限の権力、無限の知識・・だったような。

皆さんの掘り起こしを読んでたら、また、音源でもいいから欲しいよー!
という思いがふつふつと・・
440まとめるとこうかな:2008/06/26(木) 02:25:40 ID:j7k85G6a
あの子は手を差し延べ、アタシはそれに答えた。
あの子のネイルのハーレムスパイスとアタシのネイルのダスティ・メンシズとがなんとマッチすること!
あの子は笑い・・・アタシは人生最大の難問の答えを知った。
あの子こそがそれ。
アタシの目は血で濁ってはいない、あの子の顔も血で隠れてはいない。
残された者、連れ去られた者、引き裂かれて生まれた双生児。
融合によって死ぬの、2人が融合することで。
冷酷な常温核融合。
無限のエネルギー、無制限の権力、無限の知識。
抱えなくてはならない秘密。
かつては二人で共有していたのに 忘れ去られてしまった記憶。
アタシが始めたセンテンスを完成させる言葉。
・・・アタシの目は泥みたいな化粧品の涙で一杯になるわ。・・・

441名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 03:06:24 ID:dEMUavFw
>>440
おおー!
「あたしの目は血で濁ってはいない」のところ、
「濁ってはいない」と言った日と、「濁ってはいないし」と続けた日が
あったような気がしたけどどうでした?
442名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 04:44:24 ID:x9pLI74I
「オーブンの中の優しげなバックコーラスだけで満足だった、
母がシャワールームで彫刻を作ってる間」
って感じのセリフがあったけど、これなんでお母さんはシャワールームで作るの?
映画では部屋でやってたよね?
何かで見たんだけど、彫刻を彫る=女性の自慰行為って意味があるらしくて、
お母さんが独り身の寂しさを紛らす為にしてる行為の時の声が漏れて聞こえるから
その声を聞きたくなかったハンセルはオーブンの中で音楽を聴くことで逃げてたのかなと。
誰か詳しい人教えてください。
443名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 06:45:26 ID:v6F4GY5i
>>414 東宝アカデミーは決して役者を育てる為のものじゃなく、
東宝ミュージカルに安いギャラで出す人員確保と、
集客と、商売(金集め)が目的だよ。
アカデミーと言う名の、商売さ。
役者育てる気なんかさらさらない。
アンサンブルを外部役者をつかえば、@40万/月は払わにゃならんが、
アカデミー生徒なら、実習って名のもとに、ただでつかえる。人員確保の手間もなし。
しかも、受講料年間200万くらい払ってさ。
さらに、出られた場合には生徒の家族、親戚縁者、友人などが見に来る、有料で。
こんなにオイシイカモ達は他にいない。

そんなモンだよ、養成所ってとこは。
四季もチケットノルマ厳しいし。
444名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 08:59:39 ID:FKuEs2Gx
445名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 09:07:11 ID:LOvztC8o
>>442
そんな隠喩があったんだ、なかなか興味深いね

>>443
四季、最近はそうでもないと思う(ミュージカル特需で均衡とれてるから)
昔は会員の家に若手自ら宣伝の電話がかかったりしていたけれども
446名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 12:47:38 ID:gv3OdUsk
「手足のない子供に彫刻を教える仕事」みたいな台詞じゃなかったっけ。
なんたる社会主義!と続くので、単純に社会主義批判もあるけど
手足のない子供=されるがまま、手を使わない、ってことで
blow jobの類いの暗喩かと思っていた。
ハムソーセージと穴開きパインも、形状で性器の暗喩もあるとどこかで読んだ。
447名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 12:52:46 ID:FJrS43Eb
彫刻で思い出した
こないだ24観てたらヘドママ出てて驚いた
448名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 16:25:28 ID:dEMUavFw
>>446
去年このスレでも色々話題になってたと思う。
それにミートパッキングとか単に地名とか関係無さそうなところでも、
何かしら性的・肉体的な意味を持つ言葉をたくさん入れてるよね。
コーヒー浣腸バーのくだりは日本では馴染みが無いからか反応無かったけど。
449名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 16:28:47 ID:dyiBUd7t
>>432
ハム(ham)には、「大根役者」の意味もあるよ
450名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 16:30:34 ID:dyiBUd7t
あと「抱えなくてはならない秘密」の英語は「the secrets he must hold」で、
これはもうひとつ「彼が抱えているに違いない秘密」の意味にもとれる

自分は実は後者の意味でとってた
451名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 20:31:36 ID:FJrS43Eb
「今は頭狩りの季節だからエージェントはいつもより上場企業へ動いています
人事部はその空いた席を即戦力で埋めるから・・・ 」

「いい答えだ。」
452名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 20:33:47 ID:FJrS43Eb
失礼
コピペ誤爆してもた;
453名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 22:57:36 ID:FVd8He6g
パイナップル・リングの言い方が凄く好きだった。
454名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 23:39:49 ID:A0gHFz7t
>>449
パイナップルリングとの関係が何にもないじゃん>ハム役者
455名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 23:48:20 ID:jfvTtmdi
パイナップルリングがついて、ただのハムから
ご馳走に格上げされたじゃない>関連
そんな逐語的な厳密な比喩じゃないと思うけど。
456名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 23:53:53 ID:A0gHFz7t
いや、だからー、ハムとパイナップルならわかるけど、
ハム役者にまで限定する意味はないでしょ
457名無しさん@公演中:2008/06/26(木) 23:55:20 ID:A0gHFz7t
ハム役者=大根役者、
ハムの由来はハムソーセージのハムともハムレットのハムとも言われてる、
というのが前提での話です
458名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:09:08 ID:YpzBPTMB
ふと思ったんだけど、ウエンツにヘドをやらせてみたいかも。
2、3年かけたら、ちょっとキレ気味で、演技過剰、感情移入過剰な、
結構良いヘドが出来上がりそうな気がするが、どうか。
459名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:14:21 ID:9q8rdpKO
>>458
すみません、あの歌唱力でですか?
『ガラスの仮面』もなぜか降板したくらいなのに・・・。
460名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:39:05 ID:kaGvgyPm
難しいけど実に魅力的な役だから、演じたい役者さん沢山いるだろうね、と友人と昔話題に
なったことがある。その時 「絶対彼そう思ってるよ」だったのが新納慎也、当時はNIROくん。
D・ボウイの出世作、「地球に落ちてきた男」も演れそう雰囲気ある、って話したな。
461名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:43:15 ID:DqQU/xB9
ニイロはキャラとしては似合いそうだとは思う。
でも、現実の興行としては、彼がメインでほぼ1人、じゃ
一週間も厳しいんじゃないかな。
462名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:52:04 ID:l0kbyVZ+
>>457

you were just a ham

こういう表現なんだから、「ham=大根」がまずあって、そこにオチとして
「then came me the Dole pineapple rings」がきてると、自分は思ったけどね

you were a ham、といったら、英語圏の人間はまず「大根役者」を思うよ
463名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:55:22 ID:l0kbyVZ+
いずれにしてもあのクダリ、翻訳者がずいぶんと思い入れているのは分かったが、
あれをただ英語でやるのは、観客無視も甚だしいな
464名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:56:53 ID:DqQU/xB9
そこで、「ハム」にパイナップルをつなぐのは、
役者の方ではなくて、お肉のハムの方ではないの、てことでしょう。
ダブルミーニングとしてもね。
で、そう解釈すると、役者、という概念を入れなくたって、
ハムだけでは物足りないけどパイナップルと組み合わさって完璧!てことかと。
465名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 00:59:58 ID:8U1ClTDM
NIRO、DQ役もやってるよね。今年FACEで見たよ。
ブログに感想も書いてた。英語詞に疑問を呈していた。
次のヘドはとりあえず、日本語詞でいくだろうな。
個人的には映画から入ったから英語詞がいいけど、事実賛否両論な所なので。
常識としては日本語でやった方がどう考えてもいいわけだし。
466名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:00:26 ID:l0kbyVZ+
>そこで、「ハム」にパイナップルをつなぐのは、
>役者の方ではなくて、お肉のハムの方ではないの、てことでしょう。

そりゃそうでしょう。大根役者とパイナップルは無関係なんだから
ダブルミーニングを駆使して、関係ないもの同士をいつしかつなげてしまった
秀逸ジョークなのは、そりゃそーでしょう
467名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:03:16 ID:DqQU/xB9
>>466
それを言いたいなら、>>457=>>454が言及してる>>449
あまりに説明不足じゃない?
468名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:06:12 ID:l0kbyVZ+
何もかもつながり方やら全てを事細かに説明しなきゃ説明不足とされてしまうのか。。。
469名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:12:44 ID:B+nj+Bn5
しかし英語で一番良かったのはジョンの英詞ライブに一切の支障がなかったことw
CD聞きまくってるからどっちみち問題は無かったと思うけど…。
でも日本でやるんだから、本来は絶対日本語でやるべきなんだよね。
このスレで見たんだったかな?
英詞で歌うことはチャレンジではなく、むしろ逃げだって感想を見た。
特に山本耕史って、「歌で演じる」ことに長けた俳優だから、
彼のためにも日本語歌詞でも良かったんじゃないかと思う。
470名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:20:26 ID:PuIW2i3s
>>468
前提としての知識や思いを異にする他人に、
自分の考えを解ってもらいたいなら、
それなりの説明は必要だと思う。
471名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:22:53 ID:LMtOk16J
個人的には激しい曲は英語のままの方が好きなんだけど、
WLTやOrigin of Loveなんかは日本語でじっくり聴きたかったかな。
ANGRY INCHの間奏の台詞部分も。
山本が日本語で歌ってるのって、ちょっと前に放送されてたぐっさんの
バラエティでしか聞いたことないから、日本語でヘドウィグも挑戦して欲しいわ
472名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:30:31 ID:svDMnjuO
自分は、歌は「音」として歌詞を作ってるからこそ、
旋律やリズムと歌詞とが一体不可分だと思ってるんで、
ヘドウィグはむしろ英語で歌ってるって聞いて
wktkしていったクチ。別に「逃げ」とは思わない。
WSSだってエリザベートだってファンタスティクスだって
日本語で歌を聞きたいとは別に思わないし。
やっぱりちょっと間抜けで妙にウエットで
そこはかとなく演歌調(特にバラード)になっちゃうもの。
473名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 01:35:59 ID:8U1ClTDM
>>472
同意。チャレンジでも逃げでもなく単純に選択だと思う。
日本語は語数が限られるし、韓国語みたいに撥音が多くないから
のっぺりするんだよね。音だけの話でいうと。
474名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 02:00:23 ID:4krFtDV/
自分は山本にヘドの歌を日本語で歌われてたら
あれほど何回も見にいくなんてことはなかっただろうなw
もちろんどんな日本語訳を当てるかにもよるだろうけど
日本語のリズムをあのメロディーにのせられると・・さっぶいことになりそう。
下手に気負ってチャレンジ精神発揮されて、違和感の残る日本語を押し付けられるより
オリジナル作品の素晴らしさを十分に踏まえて控えめなアレンジで歌っててほしいな。
それを逃げとは思わないし、特に今年はオリジナルに最高の味付けをした
かなりレベルの高いパフォーマンスを示すことができた曲もあったと思う。
それにしてもあのDVD何回観たかな・・30回は軽く超えてるな。
475名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 02:09:26 ID:IcDeafgn
「Lift up your hands!」
ってどう訳したら上手いこといくんだろう。

三上さんのとき、訳詞(三上さん自ら訳したらしいね)はどんなでした?
476名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 04:01:17 ID:+w+TLXe5
「逃げ」・・・ね
あれだけの英語歌詞を字あまりになることなくきれいな発音で
英語のわからない観客にも心をこめて表情や手振りで
伝えることができる歌手や役者ってそうそういないと思うけど
逃げどころかかなり高いハードルだよ
477名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 07:25:47 ID:V6P0/nvx
言うのは簡単演るのは大変
だからこそ演出家に腹が立つ
478名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 07:49:19 ID:OwOVl9AB
>>460
「地球男」が出世作って…orz
そもそも、演者=ボウイのキャラ先行の「地球男」と
自らが物語である主人公=ヘドのキャラ先行の「ヘドウィグ」では
映画と舞台という表現法を差引いても根本的に成り立ちが違うのに
479名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 09:47:18 ID:QUfPSMV8
「逃げ」っていうのは演出と翻訳って意味だよね。
役者にとっては挑戦でしょ。

山本ヘドだからできたってとこあると思う。
スズカツも山本ならできると思ったから英語にしたんだろうし。
今となってはちょっとグッジョブて思う。スズカツ
480名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 09:54:51 ID:6h16zJa4
「逃げ」なんて言うなよ!
三上ヘドの日本語訳、ひどかった。
「お○ンこ」だとか、最悪だった。
オペラや洋楽だと、歌詞も丸ごと受け入れるのに、
同じことだろ?

これは「チャレンジ」だと、素直に言えないやつらに
この作品をとやかく言う感性はない。

山本は帰国子女でもない。
そんな山本があれほど違和感ないパフォーマンスを
見せてくれた、ってことに、感謝だね!
別にヘドヲタであって、山本ヲタではないが。
481名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 10:09:03 ID:LMtOk16J
そういえばOrigin of Loveのジェスチャーはすごく良かったな。
482名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 14:27:18 ID:RnSS0+LK
>>480
むきになるな。みっともない。

ヘドって色んな国で演じられているけど、自国の言語じゃなく
そのままやった国って日本以外にもあるのかな?
483名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 15:01:55 ID:QOHX2BII
>>480
歌詞にそんな言葉なかったですが?

日本語で歌うのは確かにいろんな意味で難しいところあるだろうけど
多くの人にヘド精神を伝えるためには自国語で歌ったほうがいいだろうとの
そのときの判断だろうし。
実際、英語のまま歌うか日本語訳するかはかなり悩んだらしいし
日本語訳も大変だったらしいよ。意味を伝えさらに音に違和感持たせないとか。
今回のチームはオリジナルの英語のまま歌うのがいいと判断したまででしょう
484名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 15:53:54 ID:+bN1JLOi
英語で歌うこと自体は去年もウエルカム!だった
しかし英語の分からない観客にその意味を伝える努力を
精一杯してたか?というと、あの演出は努力していないと思う
だから今年もグッジョブとは言いたくない
なれただけ、あるいは諦めただけだから
485名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 16:42:51 ID:G3ss2HSc
英語で唄ったことは歓迎派です。

> 意味を伝える努力を精一杯してたか?というと、
> あの演出は努力していないと思う

具体的にどういったところを改善すればいいんだろう。
釣りではないです、自分なりにいろいろ考えたけど、
字幕を出したらそっちに気が行ってしまって舞台上で
起こっていることを感じるのに乗り遅れるし、
あまりに親切過ぎてなんでもかんでも手取り足取り、と
言うような演出だと
「観客がこんなこともわからないと思ってんの?なめてんの?」
と思ってしまう。
486名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 16:52:08 ID:Y2vtqouY
意味を伝える精一杯の努力、難しいですよね。

私はDVD見たりCD聞いたり、HPの訳詩みたりと事前に準備はしたけど
実際の舞台観てたら、その場の空気に圧倒されて、ただそれだけだった。
もっと意味とかいろんなバックグラウンドわかってれば感じ方も違ったとは
思うけど、なんだろな、舞台の持つ力、作品、役者の持つ力にガツン!って
やられた感じで、そゆのは(事前のオベンキョ)結局関係なかったんだ。

舞台はナマモノだと思うし、そうそう何度も観に行く人ばかりじゃない。
でも、そうやってガツン!とやられて、もっともっと知りたいと思って何度も
足を運んで、そういう観客には(それも投げやりなのかなぁ・・)伝わるものも
あるだろうし、1回で何かを感じとる人もあるだろうし。

すみません。何が言いたいのかわかんなくなった・・・。
あの時の私でいうと、字幕が出てても舞台そのものに釘付けで
見てなかっただろうなぁ。(だからいらないってわけじゃないけど)
487名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 16:57:49 ID:3aylRjRY
見に行く人が何度も見に行くわけじゃないし、全員が映画を見てるわけでもない
去年もそのことは言われて途中から歌詞カードが入ったけど、今年はそれも無し

CMを放送してたところを見るとチケットの売り上げは悪いみたいだし
去年と今年は諦めてるからいいけど
せめて来年以降にもヘドウィグが続くことを願うよ
488名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 17:11:00 ID:G3ss2HSc
内容が全くわからなくても、舞台上で起こったことにガーン!と来たら
血眼になってネット上で歌詞を探したり、意味が知りたくて必死で訳したりする。
その気持ちを大事にしたかったのかな、と思ったりはしました。

そういう意味では不親切ではある演出だけど、ガーン!と来る気持ちを喚起させる
には充分だったように個人的には思えたので。
上の方に山本ヘドだからできた、演出も山本ならできると思ったから英語にしたんだろう
とあったけど、演出がどこまで役者を信じるかとか、おせっかいなオーバーワークをするかって
線引きは、うーん・・・難しいですね。
489名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 18:55:55 ID:+bN1JLOi
>>485
自分は、字幕を出すべきだったと思う
見る見ないは、観客が選べばいいことで、客から金をとって
出し物を提供する興行側は、字幕を提供するべきだったと今でも思ってる

字幕以外でも、演出で工夫しようという心意気みたいなのを感じなかった
(出演者からは「伝えよう!」という心意気を痛いほど感じたので、なおさら)
たとえば去年のWIG IN A BOXには、みんなで歌う歌詞がでなかったり(映画でも
出てたのに)
あとANGRY INCHの途中の語りを英語にする意味はどこにあるんだと、
これも今でも思ってる

客の好意や努力に依存する演出って、傲慢だと思うよ
「一見さんお断り」みたいな妙な空気があったと思うし
490名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 18:59:05 ID:ROSrgIqY
自分がよく観に行くダンスのカンパニーは、歌は歌わないけど
使用楽曲に歌詞があると全てをパンフレットに掲載してる。原文か英訳だけど。
その位はしてくれてもいいよね。
字幕は現状でも私には邪魔。個人的には辞めて欲しい。
491名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 19:02:17 ID:B+nj+Bn5
469なんだけど、雰囲気悪くしちゃったみたいでゴメンネ。
自分も結果的には英語で良かったと思ってるんだ。
ただ、やっぱり「英語だったからよくわからなかった」という声で
評価が低くなるのはもったいない作品だと思う。
もちろん、「よくわからなかった」を「もっと知りたい!」に
変化させることが出来ればそれは大成功なんたろうけど。

自分はまんまと「もっと知りたい」になってしまった人間なんだけど。
492名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 19:07:11 ID:SvHAJDOY
ジョンに逢えて、生歌も聞けた
あの感動から一週間・・・・・

なのにこの批判的な流れはなぜ?
493名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 19:28:29 ID:VgUmJFLJ
>>492
いつもの基地と違ってまともな批判じゃないか
流れを変えたいのなら
そういう言い方をせずに、批判に対する反論を書いたらいい

自分は英語で良かったと思っているが
「わかんなかった」という意見をブログとかで見る度に
惜しいなという気持ちにもなる
494名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 19:56:58 ID:WMY7ASMN
私は偶然友人にチケットをもらって、ヘドウィグに対する予備知識が全くない状態で4月に初めて観た
ついでに言うと、山本に対する知識もほぼ無し
そんな自分が舞台終盤では気づけば泣いてた
英語ダメだからストーリーもイマイチ理解できてなかったから、
ここで泣いていいのかな?と一瞬思ったが、止められなかったよ
舞台上の2人がいる空間が美しくて、雰囲気で泣いちゃった
それから映画を見て歌の意味を知って、打ち上げライブを含めて6回も観に行きました
自分みたいなタイプは珍しいのかもしれないけど、言葉云々の壁を越えて確実に伝わるものはあったよ
495名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 20:15:30 ID:3mKYP2a9
日本語詞って言うけど、個人的には三上版はそれが苦手だった。
だから初演の一回しか行ってない。
何を良しとするかは所詮個人の許容と好みだし
表現の自由と客の取捨の自由でやればいいと思う。
別に客に頼ってるとも理解が得られなくて勿体無いとも思わない。
マンセーじゃなくて、したいようにしたものを、見たいように見たいだけというか。
しかしループすぎて正直飽きる…日本語云々は山本の次のヘドに期待すれば。
496名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 20:30:22 ID:ijGC/XZZ
山本のというよりはスズカツの次に期待だな>all日本語ヘド
497名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 22:13:43 ID:OwOVl9AB
>>494
そこまでではないけれど、faceに連れて行った友達が似たようなこと言ってたな
内容もある程度台詞で理解できたから十分楽しめたって
498名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 22:55:45 ID:BZdUtEGD
WLTの2バージョンだけは日本語で聞いてみたいなあ。
じっくり浸りたい曲なのに、後ろに流れる字幕が正直邪魔だったし、
三上版のCD聞いた時、あれだけは日本語がのせられるし
日本語の方が伝わる曲だと思った。
499名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:19:18 ID:aw0Osjg2
上演自体は英語詞でも字幕なしでもあれで良かったと思う。
というか、だからこそ良かった、というところだな、自分にとっては。
字幕あると気がそがれるから。
で、パンフには歌詞と対訳を載せてくれると嬉しかったかな。
全曲じゃなくてもいいから。
500名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:25:02 ID:aw0Osjg2
あ、一緒に行った人や会場で話した人は、
前知識ないからこそ、今回の上演形式で
パフォーマンスと楽曲の力に素直に感動した、て言う人多かったよ。

WLTの字幕も、色の対比が良いと思ったんだけど、
字幕は情報が乗っちゃうから煩くもあるね。
でも、やっぱ英語の響きがいいw
501名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:36:25 ID:gwK/EqJh
凄いな…
全くスズカツ演出の意図が届いてないのね…

自由と束縛
共産主義と民主主義
男と女
東と西

越えたくても超えられない壁が立ちはだかっていた「時代」を描いた作品の空気を
スズカツは作ったんじゃないの?
今の「多数」な日本人にその壁を感じさせる為に敢えて日本語圏で
ある意味マイノリティである英語を使ったんだと思うんだけど

そして何より
その壁を簡単に越えさせちゃうパワーがある作品だと思うんだけど

それは僕や作り手の幻想なんだろうか?
502名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:45:04 ID:4p/bsrwe
自分も次回は日本語でやって欲しいなぁ。
一緒に行くはずだった友人が行けなくなって、さて誰を誘おうと思った時に
やっぱり英語だと普段芝居やライブを見る習慣がなくて英語が分からない人は誘えないと思った。
1時間半で7800円は安くないしね・・・。

伝える努力だけど、
三上ヘドの時、アングリーインチで 6−5=1 って背景に出たって話をどこかで読んだ気がする。
英語で歌ってもこれを字幕で出してくれただけで初見さんには全然違ったと思うんだ。
そういうちょっとした理解の手助けを今回は演出で全然してなかったと思う。
勘違いだったらごめん。
503名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:48:19 ID:4p/bsrwe
>>501 あなたは北丸さんですか?w

連投ごめん。
作品のパワーと演出側の意図は全然別の話じゃん。
マイノリティの為に英語でやったっていうならタクさんいるんだし韓国語でやればいい。
504名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:49:45 ID:idUPVGRH
壁を越えた、て人のレスもたくさんあるんだからいいじゃん

投げられたものをどう受け取るかは人それぞれだし
何をどう感じるか、は投げられた作品自体よりも
受け取った人がどういう人間か、てことをより大きく反映すると思う

でも、映画見てなくて舞台を先に見たけど、
あらすじ紹介から想像(センセーショナルな設定から、
もっと個人的な物語かと思っていた)したよりも
社会的な色が濃くてそれも面白かったな
ベルリンに壁があって、少女マンガにもD・ボウイたちロックスターが脇キャラで登場し
スパイものにどことなく底なしの闇のような怖さを感じた時代の空気を思い出した
505名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:50:02 ID:hUtl4hMV
英語も良かったけど
日本語でも観てみたいなぁ。
506名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:54:52 ID:N8uJTheb
台詞が日本語だから十分だと思うがなあ

ビートルズを日本語で聞きたいとか
オペラを訳詞でなきゃ!て言ってるに等しいような
507名無しさん@公演中:2008/06/27(金) 23:56:53 ID:apvHD192
どうしてそこで韓国語でやればいいって話になるんだ
508名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:04:02 ID:9rT8waMf
ヘドのライブを聞きに来ているという設定だから、というのもあるんでは。
自分はヘドのようにTOP40やFENの放送を聴いて青春時代をすごしたから、
ロックはやっぱり英語なんだよな。日本語で歌われるとダメなんだ。
(もともと日本語で作られたロックは別だよ、もちろん)
たぶんスズカツとかとも世代が近いから、同じ感覚なんだと思うよ。
509名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:08:23 ID:09Zdx+9p
3回目ならもっと別なものとして
日本語版を観てみたい気はする。
510名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:23:14 ID:35m73jhA
>>501
全く届いていないのなら、それは演出として失敗だったのではと思うけどな
511名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:24:43 ID:EE7N8PrW
山本は出せる力は出したと言えるからあんな出来でもしょうがない、そんなに責めなくてもいいと思う。
でも、スズカツまで擁護する必要は無いね。
MID NIGHT RADIOのパティをパティ・ラベルと誤訳して開き直る翻訳者と組んでいる時点で
根本から何から間違ってる人だからなあ。
ヘドウィグを演出する資格なんかハナっから無いっつーの。
512名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:28:28 ID:vrXEs7iA
どうやろうと文句言うやつはいるから仕方ないね。
513名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:28:55 ID:RY6elWpE
>>511
媚びてるってここで叩かれたから
今度は北丸さん叩くんだw
514名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:30:27 ID:vnUkuyKF
あの人は演出家と翻訳者の区別もついてないのか。
515名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:34:04 ID:X57BCZDJ
自分は日本語要らないじゃんと目覚めた派。
あの原曲のリズムやノリがほんの少しでも損なわれる方がイヤ。

>>510
音楽でも演劇でも文芸でも美術でも映画でも
「届く人にだけ届けばいい」というスタンスは「有り」だと思う。
「届けよう届けよう」というスタンスも「有り」だけど。
(ちなみに前者の方が絶対好みという人間もいる。)


516名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:42:35 ID:XlM7x6+5
押し付けがましいより、
この世界観どう?みたいな方が自分は好き。

もうこれは好みの問題でしょ。
517名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:47:48 ID:OimBtoOm
役者が目の前で切々と思い込めて歌ってんだもん、どんなこと言ってんのかって知りたくなるさ。
意味のないこと歌ってるわけじゃないことぐらいは分かるし。
せめて訳詞パンフに載せるぐらいしてくれても罰は当たんないと思うんだけどな。
518名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:48:24 ID:mCRY3mcy
「届く人にだけ届けばいい」というスタンスは確かに有りだ。
問題はそれを商業演劇として成功させられるかどうかだ。
売上だけの意味ではなく、来てくれたお客の満足感という意味で。

オナニーは家でやってろってことだよな。
519名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:51:39 ID:0+wDiUPq
訳詞をパンフに載せるくらいは(全曲じゃなくても)してもいいかと思うけど、
それは上演時の演出に日本語歌詞を使えというのとは全く違う問題だと思う。

商業演劇としてはかなり成功してるでしょう。
失敗だったら打ち上げライブ企画やら再々演を匂わせる発言なんぞ出るわけもない。
520名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 00:58:28 ID:ycdaj9MJ
映画見ないで舞台見に来る人なんているんだね。こんなアングラな作品
521名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 01:00:51 ID:nwiJI7MM
WLTのトミーバージョンの歌い方好きだったな。
なんかよくわからんけど、おぉ、トミーだ!と思った。
ここ最近見たミュージカルの中では歌はダントツ良かった。
記憶が薄れないうちにCDを出して欲しい…
522名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 01:02:28 ID:X57BCZDJ
>>518
おまいさんは満足度が低かったようだし
そういう客がこのスレに他にもいるのはわかる。

が、客全体の満足度が高かったか低かったかはわからないじゃん。
わかるっていうんなら数値とソースを示してねん。

ちなみに自分は英語を選択したことについては絶対的に満足。
役者が変わっても英語でやって欲しい。
別に歌詞カードも要らない。
必要なら原曲のテキストを手に入れて自分で四苦八苦しながら訳すし。
こういう客ばっかりじゃないけど、こういう客もいる。
今回のスズカツの演出の全部が全部好みってわけじゃないけど、
英語選択と、翻訳者というフィルターを介した訳詞カードを渡さなかったことは
すごくよかった。
あくまで個人の好みとしてね。

523名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 01:12:31 ID:tM/zElN3
英語で盛り上がってるとこ違う話で申し訳ないが、
打ち上げライブで、本物の白人であるジョンと並んでトミーに扮して
違和感のない山本君を見てやっぱビジュアルも大事だと思ったw
二人が楽しそうにコミュニケーションしてるから余計に違和感なかったんだけど。
524名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 01:16:07 ID:c+618bjs
>>523
胴衣だなあ。ほんとに見事に、ヘドウィグとトミーに見えたからね。
あのステージのためなのか何なのか知らないけど、山本が髪の色を変えてたのもあって。

トミーになった山本を、ジョンがずっとすごくいとおしそうに眺めてたと思ったのは、
自分の目がおかしいだろうか。ジョン的にも「おお、トミーだ」と思ったんじゃないかとか
ついつい思いたくなった


525名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 01:24:14 ID:H93fUMwB
英語か日本語か、難しいね。
どちらも一長一短だと思うんだ。

今回Johnの歌を直接聞いて、やっぱり役者の母国語で歌うと役者もより表現力を
発揮しやすいんじゃないかと思ったし、聴き手にも歌の意味がすんなり伝わって
歌の良さが倍増する。
でもね、歌詞の発音というかリズムって大事で、英語の歌を日本語で歌われると、歌全体が
まったく別の歌に聞こえてしまうっていう経験ない?

そういう意味では、英語でそのまま歌ってくれたおかげで、歌の音としてのよさがそのまま
伝わったともいえるのよね。

日本語で聞きたいと思っても、語呂合わせのために原詩と結構違う意味の単語が連なる
ことは覚悟しなきゃいけないわけだしね。
526名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 02:19:21 ID:bTwkP4DB
”伝わる”っていうのはすごく大事だと思うけど、それは歌詞の意味が全部把握
できるかどうかってこととイコールにならないなって、今回のヘドウィグを観てて
感じたんだ。ヘドウィグとトミーの気持ちを自分なりに感じるとることができたから。
もちろん歌詞の内容も全て理解できれば、さらに素敵だとは思う。
でも、それも訳し方次第、訳す人間次第の部分もあるよね。

であれば、原語のままの方が、むしろ意味を損なわないかも知れない。
それにあの流れるようにリズムとメロディーにのる英語の音が、個人的にはやっぱりしっくり
くるし、気持ちいいんだよね。

でも、歌詞が重要な意味のあるすごく良い歌詞だからこそ、日本語派、原語派どっちの言い分もよくわかるなあ・・・。


527名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 04:23:45 ID:yZq0h8eL
たとえば・・Angry Inchのセリフ部分が日本語だったら・・ショボくね?
あっこの英語のリズムはハンパなくカッコイイじゃん!毎回鳥肌もんだったよ。
セリフの最後の部分では心の中で「Faggot!!」って叫んでたしねw
まああの部分の後、すぐタクちゃんが
「・・ハー・ハンセル・シュミットはミセス・ヘドウィグ・ロヴィンソンに・・」
ってすぐ持っていくんじゃなくて、あの曲のあと、演出に一工夫欲しい所ではあった。
手術の経緯、堕天使の居眠り、粘土の乳首、怒りの1インチ・・って感じの
キーワードを使ってヘドにAngry Inchの大意を話させてもよかったかな。
カーウォッシュという小ネタ(大ネタ?)より、1インチの怒りと哀しみの描写の方が
ヘドという存在の記号、象徴そのものであるわけだしね。
Suggar Daddyでは、曲の後、少しだけど、そういうのがあってよかったんじゃない?
「男を愛せるのは女だけ?・・女以上の女になってやる・・」って感じで。
528名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 04:32:07 ID:yZq0h8eL
それにしてもここまでの談論風発は、
この物語の深みと、それに対するファンの情熱の相互反応に依るものが大きいんだろうな。
ココで色んなことを勉強させてもらってるし。
初めてこの映画観た時は、今の10分の1も理解してなかったが、
その時でもこの映画また見たいと思わせる何かは十分感じた。
そしてもう1回、もう1回と何度か見てるうちに病み付きになって自然と歌詞も全部覚えてしまった。
挙句「どうせ日本人がやっても・・」と冷やかし半分のつもりで観た山本ヘドに
衝撃を受けて重ねて通うことに・・。
で先週の教祖様来日、特にWLTで山本トミーとのツーショットに至っては・・
もう言葉にならないね。
ああ生きてて良かった!
529名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 04:37:19 ID:XuWB3mfh
初演の時はなんとなく全体的にタルかったので、せめて歌詞を日本語にして
意味の解かるようにして欲しいと思ってたけど
今回はそんなのどうでもいいくらい引き込まれたので英語歌詞でも全然いいと思った。
530名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 05:48:13 ID:bsO6HzAP
日本語でやったときも何って歌っているのかわからなかったということもあったわけで。

演劇以外でも日本人語の歌を聴いて1回で100%聴き取れることってあるか?
特にロック系では。
曲が頭に最初に入り何回か聴いて、歌詞もいいなと思うことが多い。
531名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 09:54:01 ID:LYiQ0P94
ロック系どころか、東宝ミュージカルでもタカラヅカでも、
歌詞は何て言ってるかわかんないこと多いよ。
ミュージカルじゃなくストレートプレイでも台詞が早口だったり
妙に抑揚が激しすぎて聞き取りにくかったり。
山本くんは台詞がわかり易いのもよかったな。
なんていうか、発声が仰々しくなくてw
532名無しさん@公演中:2008/06/28(土) 14:08:43 ID:Q+ufTx3R
ぴあショップにグッズのコーナーできてるね
Tシャツは売り切れてるの多いけど
パンフもあったよ
533名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 00:40:32 ID:unaQyxBO
>>524
山本をトミーとして愛おしそうに、ってのは思い込みかと。
山本を普通に男として嫌いじゃないと思うからな、ジョンはw
何か雑誌記事だと思うけど、山本のルックスを誉めてたことあったよね?
ずっと前にヘドイベントがあってある男ファンが話しかけてたとき、
彼が席を立ってたジョンは、他のファン以上に妙にねっとりした感じの態度だったしなw
彼が戻ってきたあとは他のファンと同じように普通に大人同士の距離を保ってたけど。
534名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 00:43:51 ID:Qavx6AP/
>>533
ごめん、文章の主語述語がわかりにくいんだけど、
3行目は、ジョンが雑誌で山本に言及してたってこと?
それとも、雑誌記事の筆者が?
あと、5行目の「彼が席を立ってたジョン」て何だ?
535名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 00:46:21 ID:qTZGNkNv
>>533
彼っていうのはジョンの彼の事?
536名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 01:15:08 ID:Q7jJLqx6
>>533
トミーとしての山本か山本個人に対してかはジョンにしかわからないことだけど
ギターを弾いている山本トミーのことはとても柔らかいまなざしで見ていた
でも「ねっとりした感じの態度」ではなかった
537名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 01:20:49 ID:GiTP81Gw
”ねっとり”というより”うっとり”って感じだったような・・・
538名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 09:27:50 ID:SMUDq2T2
MNRの時は「do you believe in god?」とか話しかけてたし、ヘドモードなんだと思ってたけど。
539名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 12:13:19 ID:bewPBGnt
ライヴ見て、ジョンは山本が好きなんだなと思った。変な意味ではなく
“お気に入り”とか そんな感じ。
540名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 15:29:35 ID:3jnLQDAX
それは実際見てみないことにはわかんないな。
誰かDVD持ってきてー。
541名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 15:53:56 ID:yrSNR+k5
ほんとに出ないもんですかね。何か方法はないのか・・?
たのみこむには投票したけど。
542名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 16:02:39 ID:HmHvzWSQ
カメラ入って無いのにどうやってDVD出すんだよ〜
再演ヘドは結局一回もカメラ入って無いよね?
543名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 16:13:34 ID:9uoNlvm6
せめてCDを・・・マジで頼みたいわ
544名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 17:05:37 ID:KPP3Frp/
>>542
関テレのカメラは入ったよ。
関西のプラチケで番宣流してた。
545名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 18:52:20 ID:l3IgdF5B
>>544
だから宣伝取材用のカメラ程度じゃ
セルDVDにするだけの映像は撮れないだろーが
546名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 19:10:51 ID:qTZGNkNv
>>545
プラチケで流れていたけど
短いながらも良い映像が撮れていたよ
ただ販売はないだろうけどね
547名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 19:15:21 ID:BtQ/8D8g
打ち上げLIVE、ショートバスの人のハンディカメラでいいから見たいよ…
548名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 19:20:27 ID:tpJlXx+B
プラチケは見たけど、あれだけじゃ販売用のもの作れるかどうかわかんないよ。
固定カメラ数台で撮った2〜3公演分を編集して(客席のノイズ等もあるから)
それで販売クオリティ、にするのが普通でしょ。
記録映像ていうことならいいかもしれないけど(ていうかそれでも欲しいけど)。
549名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 19:27:08 ID:pPeknrNV
韓国のヘドウィグってどうしてようつべで見られるのかな。
出元がわからない以上安易に見たいとは言えないけど
ちょっと羨ましい…
550名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 22:07:30 ID:hMFWT/Xg
韓国って、ライブでも皆携帯、デジカメ堂々と撮ってた。
別のライブでの話だけどね。
551名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 22:38:44 ID:v8Thn+bF
そういうお国柄ってこと。
真似したくない。
552名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 22:53:51 ID:kizOnffv
まあ、日本でもないはずの映像が色々つべで流れてるからねw
ショーの種類によっては禁止されてても客席でフラッシュばんばんたかれるよ。
こういうことは、まず一般的な意識が向上していかないといけないんだよね。
553名無しさん@公演中:2008/06/29(日) 23:19:59 ID:yTKtK8Oo
今更だか

ジョンの映画のまんまのライブ音声のCDてどれになるんでしょうか??
サントラのオリジン・オブ・ラブは持ってるんですが(ヘドウィッグで横顔で歌ってるヤツね)

あの映画のままの歌が聞きたい
既出でしょうがもっぺん教えて下さいヘドな人
554名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 00:07:56 ID:pA+JyYrH
CD関係で便乗質問。
日本版のトリビュートアルバムで
三上博史は英語で歌ってるけど
舞台じゃ日本語で歌ってて、あのアルバムだけ英語ってこと?
555名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 00:58:12 ID:I29ypEul
>>553ですが
三上は舞台の歌では日本語だったよそれはそれで感動
ああああああああ
あの映画の声を四六時中聞いていたい
556名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 09:42:21 ID:gCf3a61a
新宿のバルト9のレズビアン&ゲイ映画特集で
ヘド映画版またやるそうです。7/11(金)〜7/25(金)。
24時からなんでオールだな…。
557名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 19:00:10 ID:yXkoMCJa
>>553

ライブって訳じゃないけどオリジナルキャスト盤ならあるよ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/743059
558名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 20:47:22 ID:qAZppVP3
>>556
ヘドRENTショートバスの日いいね。
最後朝5時前からショートバスってヘビーだな。
559名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:18:26 ID:gCf3a61a
>>558
その3作全部好きなんで観にいくつもり。ショートバスの時間には目が
しょぼしょぼしてそうだw
560名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:28:08 ID:pA+JyYrH
>>555ありがと!
山本ヘドしか知らないので
三上ヘドの日本語バージョン聴いてみたくてCD買ったのに
英語で歌ってたのでちょっと拍子抜けだったわけです。

しかし全体的にすごいアレンジだね・・・
山本ヘドとオリジナルしか聴いてなかったからちょっとした衝撃でした。
561名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:54:28 ID:GsT2Xn4w
>>560
三上さんのよくなかったんだね。変なアレンジされるより
やっぱりオリジナル大事にしてもらわないと困るよね。

ジョンは山本のことほんと気に入ってるね。
だからわざわざ一緒に舞台立ったし、うっとり山本を見ていた。

562名無しさん@公演中:2008/06/30(月) 23:59:50 ID:GsT2Xn4w
ここ見ても日本語で歌われるより今回のように英語で訳なしで歌うほうが
評判いいみたいだし、次回も今回と同じでやってほしい。
再々演の話も出ているということは、評価も高かったということだし
次も山本かな。他の仕事も忙しいけど山本自身もやりたがってるから
たぶん大丈夫だと思う。
563名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 00:18:12 ID:/UGbp2AY
>>556
ありがとー。
まだ映画館で見たことないから都合つけて行きたいなあ。
2週間やってるのね。
564名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 00:19:11 ID:xSdvh9wE
>>562
だからそのネタはいーっての
565名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 01:39:07 ID:bjhSjqhT
>>561
釣りにマジレスだけどあれはトリビュートアルバムで
三上さん歌ってるのは2or3曲のみ。
個人的にはSILVAの歌うジャズっぽいアレンジのWig in a Boxがかおすすめ。
あとAngry inchも意表をつくアレンジで面白いよ。
566名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 01:53:36 ID:cCc4dJGw
567名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 03:17:33 ID:bIYb/D/a
>>557
ありがとう!早速注文しますですハイ

>>560
三上ヘドを始めて見た時は日本語でもそこそこ感動したよ
山本ヘドを見た今は、他の人が言ってるように、やっぱ歌は英語がいいなと思うよ。こちら側の感情の入り方も全然違った
個人的意見としては、三上ヘド歌英語バージョンの舞台観てみたいな
ヘドのオゲレツさ←いい意味でね を本当に上手く出してたと思う。アドリブも山本より好きなのはそこかも。
しかし山本ヘドも三上ヘドも意外な歌の上手さにはビクーリしたわ
568名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 22:06:19 ID:ZcTXGzwk
560です。
・・・と、あれ?何か誤解されてしまったかな?
三上版が日本語で歌ったと聞いていたからそれを聴いてみたくてCDを買ったら
思いがけず英語で歌ってたので「あらら」だった、と言いたかっただけなんですが・・・
三上さんの歌、よかったですよ。
あと、>>565さんと同じく私もSILVAのWig in a Boxお気に入りです。
アレンジのことも批判的に取られてしまったようで(汗)
こちらもあくまでもオリジナルと山本ヘド(オリジナルにすごく近いですよね?)しか
知らなかった私の耳には「おおっ!?」だったわけで、
変なアレンジするな!!なんていう気は全くなかったんですけど・・・
ただ、個人的好みとしてはやはりオリジナル版が一番かな?
生ジョンを聴いたインパクトの強さもあって。

というわけでモロモロ誤解招いたようでスミマセン。
569名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 22:08:18 ID:ZcTXGzwk
連投すみません。
>>566さん、まさにコレですね!ありがとうございます。
早速購入してみます。
570名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 22:46:41 ID:cCc4dJGw
>>569
556です。まさにそれならよかったです。
私はまだ購入には踏み切れてないんだけど、こことかで評判をいろいろ聞くと、三上ヘド
も見たかったなぁと思う。山本初演も。今回しか見てないので興味津々です。

私も前に日本語版聞いてみたいなぁと思ったけど、そのトリビュートでの三上さんは
なぜか英語だってことでスルーしちゃってたんですが。よさそうですね。借りようかな。
571名無しさん@公演中:2008/07/01(火) 22:48:30 ID:cCc4dJGw

あ、間違えた・・。>>566でした。
572名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 02:28:13 ID:gFUzkM9b
>>565
あの〜思ったことを書いたまでだけど?

山本は歌もだけど英語うまいね。
綺麗な山本ヘドがとても良かった。
やっぱりヘドにはビジュアルも大事。
573名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 11:29:56 ID:UmkyXocl
>>572
流れを見てわかるだろう。あなたの文章は誤解され易いんだよ
感情だけで書きすぎるのかもね
574名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 11:32:52 ID:TAS8rral
山本の演じるヘドウィグは最高だった。
で英語に詳しくない自分がちょっと気になる所を質問。
アングリーインチの歌詞で
I changed my name and assumed a disguiseの所のdisguiseの発音が
this gaysって聴こえるような発音をしてたと思うんだけどこれはいいの?
もう1つ。
ミッドナイトレイディオで
and Nonaの部分をfor Nonaと歌ってたと思うんだけどこれも大丈夫?
英語圏の人が聞いた時に強い違和感を感じたりはしないかってことなんだけど。
575名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 18:06:28 ID:qgbtVeVb
>>574
アンケートで指摘してあげれば如何か?

わしゃ日本人なんでワカラン
576名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 18:21:33 ID:p7XRZ85A
あれだけ長い曲で何曲も歌っているのに違和感を持つのが2箇所だけってスゴス
577名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 18:39:59 ID:/CJ4t4gJ
特にdisguiseは、単にそういう風に聞こえた、聞き間違えたという可能性高くないか?
そういうの日本語でもよくあるじゃん
578名無しさん@公演中:2008/07/02(水) 19:22:00 ID:G7QeMasP
I changed my name and assumed this gays
って文法的におかしくない? 歌声を確かめようがないからなんとも言えないけど
for Nonaにしても、わざわざ間違った方に変えるかなぁ。
英語って単語というよりも流れで聞くから、ネイティブの人が
変わった発音だなと思うならともかく、あえて「this gays?」と聞き取る方が難しい気がする。
579名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 00:25:54 ID:t0OU5Q3B
>>577
だよねー
だからこそ空耳ナントカってお遊びもできるわけでw
580名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 00:27:22 ID:t0OU5Q3B
あと、日本語の台詞や歌詞だって前後逆になったり噛んだり飛ばしたりするんだから
英語でだってやらないわけがないよ
意図的なものとそういうミスは別だよね
581名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 01:06:29 ID:A+3b3fZ2
もうあのライブから10日以上もたっちゃったんだね…
今更ながら、スズカツさんの
「やっとヘドウィグとトミーが出会うことができました。それも日本で。」
って言葉が胸にささる。
映画と今回のライブくらいなのかな
ヘドとトミーが実際に揃ってる図ってのは。
582名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 03:01:08 ID:buw3kkT4
蒸し返して悪いけど……
自分も、再演するなら山本以外を希望のクチ。
三上ヘドを10回以上リピートした自分が、
なんで山本ヘドにはノリきれなかったのか、
モヤモヤしつつ色々考えて、ひとつ思い当たった事が。
演出が気に入らん!(なんでそこでカツラとる?!ヘドもイツハクも!!…等等)
てのと同じくらい、
山本がカーテンコールで出てきた時に言う、余計な一言が気になったんだわ!
「いつまでも裸だと風邪ひいちゃうんで……」とか
「今日はマチネで明日はOFF、そしてあさってはソワレなので、
しばらくのんびりできます」だとか、うろ覚えだがそんな意味のこと言ってたよね。
そんな事を舞台のすぐ後にあっけらかんと言われちゃうと、
『愛してやまないヘドウィグ』が一気に消え去って、
『“素”の山本耕史』に現実に引き戻される感じがしたよ。
「どーせこのヒトにとっちゃ、次から次にある出演作の一つに過ぎないんだろーよ…」
などと思って悲しくなった自分は、役者にヘドウィグへの愛を求めすぎなのかな。
だけど三上ヘドは、間違ってもヘドファンをそんな気分にはさせなかったからね。
そんな『全身全霊で演じた感』のあるなしも、
山本ヘドと三上ヘドとの大きな違いだと思うんだけど。
583名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 03:10:30 ID:Isf4Ryp0
浅い考えだな
584名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 03:22:51 ID:HW5BcnCw
>>582
自分山本ファンだけど、確かにカーテンコールは??って感じだった。
でもヘドウィグが山本の役者人生にとってかなり大きな舞台であることは間違いないと思うよ。
韓国のイツァーク役者を引っ張ってきたくらいだしね。

カーテンコールに関しては、ただ単に口ベタっていうか、天然なのかなとも思うw
585名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 03:36:57 ID:MqvC0Eu/
>>582
そうでございましたか・・。そういう思いの人もいるんだなと思うと、
ますます三上ヘドが(も、かな?)見てみたい!

と、今回の一人バージョンしか見れなかったヤマモトファンがつぶやいてみる・・。

>>584
初めて山本氏の舞台見たんでわかんないんだけども、カテコは、あれ、天然なんすか?
あれはあれで私は好きなんだけど。ヘドファンの人なら引くだろうなぁ・・てのもわかるね(苦笑
586名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 03:45:00 ID:2BQbxM97
オリジナルのヘドに魅せられ、他の役者でもきっと見に行くだろうと思うけど…
今年予想外のハプニングで、神戸の遠い二階席からしかしか拝めず、
しかもタクさんの歌声を聞けなかった者としては、
一度は二人のパフォーマンスを間近で見てみたい。
できればこの二人で再々演してほしいな。
587名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 04:01:37 ID:JBu9c9pc
アクの強い役者と自然体で演じる役者だと後者の方は
一生懸命やっているようには見えないところはあるだろう。
山本もはいつくばって叫んでみれば良かったかなw
それぞれ持ち味があるんだが。
カーテンコールは無言でささっと出てきて深ぶかと頭を下げ
走って引っ込むところもあるがそちらの方が常日頃不気味で
苦手に思っているものだからわからん。
588名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 06:06:14 ID:64HJhtPV
カテコは芝居と現実の狭間。
自分の知人は、
芝居を見てる最中はどっぷりはまり込むのでカテコで現実に戻してくれるのがいい、と
あのカテコも気に入った理由の一つにあげてたよ。
その人、偶然もらったチケットで初めて見て嵌り、
結局、かなりFACEに通ったらしいが。
山本のカテコは自分はサービス精神あるなあと好ましく思った。
普通は役者が挨拶してくれるのなんて初日か楽日くらいだもの。
だいたい、あの芝居を見た後で
カテコだけのせいで「役に対する役者の愛が足りない」なんて
大抵の人は思わないよ。
589名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 06:47:26 ID:FS5flsjb
三上には三上の、山本には山本の、各自のヘドのやり様があって
それに対して好き嫌いの感情を抱くのは人それぞれってことだよね。
自分は山本が終わってすぐ現実に戻った感を出してくれることで
非現実であった芝居自体が余計にしまったものに感じられたよ。
山本自身がヘドウィグの物語をいい意味でひきずらずに、
客と一緒に相対化し、客観視して振り返ってるって感じがよかった。
カテコでシュガーダディーをやる時も途中で「いやあ皆さん元気ですね」とか
歌う直前にも山本としての言葉をあえて入れてみたりするのはなかなかよいなと。
もちろん芝居の最中にそんなことされたら怒り心頭だったけど、
芝居の最中はアドリブにおぼれることなく意外に真面目に進行していって好感がもてた。

ところで三上はなんでヘドウィグをもうやらないって宣言してるの?
590名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 08:08:57 ID:Fg8vrdH1
ヘドでも他の演目でも、ミュージカルでもストレートプレイでも
私は基本的にカーテンコールが苦手な方だ(特にゾロゾロ並んで手を繋ぐヤツw)

でもなぜかあの「明日はOFF」発言には、とても好感が持てたんだよね
それこそそこまで全速力でヘドとして突っ走ってきたんだなあと

ちなみに特に山本ファンではない一ヘドヘッドです
591名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 08:59:27 ID:PxIskQwT
>>589
うぇ?!マジでつか?!知らなかった…
三上ヘドはもう見れないのかな…?
592名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 09:06:39 ID:tBe4WJkz
>>591
三上は元々舞台自体出るの好きじゃないんだよ
蜷川の舞台も相当執念深く頼み続けて出て貰ったらしいからな
593名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 10:02:54 ID:vP2kvXMY
三上と山本は芝居のベクトルがいい意味でまったく違ったからよかったし、
それぞれ熱狂的なヲタがついたんだろうなと思う。
二人ともそれぞれの個性を生かしたヘドだったんだと思うよ。
もし二人以外の日本人の役者がヘドをやるとしたら、それはかなりハードルが
高いなということだけは確かだ。どちらかの二番煎じにならないという意味も含めてね。
594名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 10:22:47 ID:MeIFodza
>>582
三上さんのカテコはどんな感じだったのでしょうか、
自分は山本のカテコ面白くて結構好きなんですが
595名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 12:27:28 ID:A96FRlhB
>>592
へぇ、そうなんだ!知らなかった。
…まぁ、実際問題、体力的なものもあるだろうしね(´・ω・`)
自分も山本版しか知らないから、その独特だったという三上版を見てみたかった。

ただ、カテコがグダグダなせいで山本耕史に必死さが無いと判断するのはおかしいと思う。
打ち上げLIVEでもそうだったけど、やっぱり基本的に口下手な人なんでしょうね。
だからその分ヘドウィグの演技中は全くの別人で、この人本当に成り切ってたんだ!と思ったよ。
596名無しさん@公演中:2008/07/03(木) 23:13:48 ID:PxIskQwT
>>592
ありがとうそうなんですね。可能性低いんだなぁ残念…

>>595
ちなみに三上ヘド、私は大阪2日間しか行ってないけど、カテコでトークはなかったよ
全員で出てきて両手を挙げて挨拶を繰り返してくれた
うぉ〜!何か喋ってくれ〜!!欲しい!!としつこくアンコールしまくったのは私ですw
3回位出てきてくれたかな?でもトークはなかった。他地方はトークあったのかな?
その当時はちょっと残念な気分になったのは否めませんが、それは三上のスタイルなのかもしれませんね。>>592を見て更に納得しました
597名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 01:12:58 ID:kYIdbdEK
>>585
山本の舞台後カテコ挨拶は他の演目でも割りとあんな感じだよ
凄い思い入れが強い演目であれ、芝居本編終了したら山本の頭の中から役を一度リセットさせてる感じ

自分は本編中全うし尽して、話が終わった瞬間何も役が残ってない感じの顔つきは好き

一方で興業的締め方は無器用な方だと何時も思う
言葉の選択とかリピーターじゃない人には冷めて感じる方が多いだろう
だから嫌な人がいるのも解る
598名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 01:32:44 ID:Sx4ippEM
山本は舞台終わるとヘロヘロになって
口が回らないとかよく言ってる。
ついでに頭も回ってないから
カテコはグダグダなんだよね。
でも自分は役者の素の声を聞きたいほうなんで
グダグダでもセリフじゃない言葉を喋ってくれるのは
個人的に嬉しいです。
599名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 22:53:31 ID:6BdJ3Kb3
山本のカテコ見てると、この人は役者だなって思う。
喋りが下手。でも、タレントじゃないんだからいいじゃないかと思う。
そう思いつつも、実際は「それ以上言うな〜!」とは思ってたけどね。
600名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 23:25:31 ID:ddZSSwbA
まあ、上手くはないけど
映画の舞台挨拶とかで役者さんがしゃべるの色々見た経験で言うと
役者さんの挨拶としてはかなり良い方だと思ったよ
カテコは本当に「集中が解けました〜」て感じだったね
601名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 23:56:34 ID:oaWKR9Yx
山本も三上も適役とは思えない
無名でいいからもっとハマッてる役者、出て来いや
602名無しさん@公演中:2008/07/04(金) 23:59:46 ID:/icPLxyG
>>601
無名の役者がヘド(主演)をやれるような
土壌がないんですよ
日本はね
603名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 00:00:42 ID:GOxcehM4
ただハマっているだけの役者や歌手ならいるだろう
でもそれを表現できる演技力と歌唱力を持っていて
無名な役者なんているはずもない
どんな小さなところでやっていてもそれ相応の
実力を持っている役者は舞台好きは逃さない
604名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 00:26:14 ID:HYhsfLs3
どーせ601みたいな人はジョンしか認めないとか言うんでしょ
映画だけ見とけばいいじゃん
映画はその配役そのパフォーマンスを映像に閉じ込めて完成した作品だけど
舞台は役者や演出、その日のパフォーマンス毎に形を変えながら
根っこのアイディアを伝えてくもんなんだから上演した数だけ違う形がある
同じヘドウィグでも作品の表現としては違うものだよ
605名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 00:51:27 ID:h9UkrePe
山本ヘドしか知らないけど、山本ヘドはかなり映画に忠実だけど
イツァークとヘドウィグの関係性を掘り下げたことで映画とはまた違う感動があった。
私としても、最高のヘドウィグは映画だと思う。
しかし、描き方・演じ方によって無限のヘドウィグが生まれることもまた、
「ヘドウィグ」がみんなの中にいるということの証明になるんじゃないかな。

まぁ結局何が言いたいかというと、この先も日本でヘドウィグが続いてほしいということ。
出来れば何年かに一度はこの前のライブ的なものもやってくれー。
606名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 01:01:06 ID:HYhsfLs3
>>605
そうそう、少しずつ生まれ変わりながら続いていくのが舞台のいいところ
力のある作品は役者や演出という入れ物が変わっても
中身はそのときそのときのリアルタイムの作品として続いていくよ
607名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 02:47:37 ID:6VrY8xh1
ちなみに今いる役者でヘド演って欲しい人って誰がいる?
まぁ悪魔で妄想と希望なw
608名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 03:39:39 ID:VfwgU5Yw
>>607
武田真治、新納慎也とか、やれそうな人はいるけど、正直あまりトキメかないな。
中村中は今度、ラブ・レターズをやるそうだけど、何年か後に彼女のヘドを是非見てみたい。
609名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 05:32:30 ID:FZAunfI7
>>607
ホンの少しレス遡ってご覧ください
ループなんで答えるのめんどくさいです
610名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 07:22:13 ID:2CzqK98b
新納って誰?
611名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 09:01:33 ID:d3+XtgdN
>>610
人に聞く前に目の前の箱でぐぐりなされ
612名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 14:46:10 ID:byZXOejd
>>611
知らないんじゃなくて皮肉じゃないかな…
613名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 17:14:19 ID:yeFSnwUL
そういういかにもミュージカル!って感じの人にはやって欲しくないな。
614名無しさん@公演中:2008/07/05(土) 22:20:04 ID:116r6T+K
>>596
遅レスですが…
三上ヘド、私が観た時(東京)はかなり客席が盛り上がって
アンコールにステージに出てきてくれたけど、
ジェスチャーで『歌は喉が無理、ごめんね』って感じでした。(喋らず)
あれだけ喋って歌ってだと、かなり負担だったみたい。
615名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 01:13:52 ID:uwPQc9hx
武田シンディはこのスレでよく名前上がるね
自分も同意。

昔ヤックン(シブガキ隊)がオカマの役やっててめちゃくちゃ上手かった。
個人的にはヤックンよりモックンを見てみたいけど、三上と被るな。
でも歌上手くないと駄目だから、ミュージシャン上がりの俳優がいいよね。
となると・・・お塩か?!
616名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 01:27:40 ID:K2IuwafW
歌もやる俳優なんて結構いるのに
なぜお塩・・・www
617名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 02:14:10 ID:13aFz1+6
武田はヘドウィグやるのなら歌も台詞もかなりの精進が必要だな
音程ははずす、滑舌は悪い、一人芝居はキツイだろう
618名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 03:20:50 ID:e/gdcydh
>>614
自分は見てないけど友人が三上ヘドに熱狂しててよく話を聞いた。
友人が観たときは歌ってくれたらしいよ。そのときの体調によるんだろうね。
ほぼ一人で喋りっぱなし歌いっぱなしで跳んだりはねたりだったようだから。
40才過ぎてたんだよね?
カテコで歌った時は、役を再度降ろすためか集中を高めるような間があって
歌い始めるとか、失神しそうだったとか、とにかく興奮して話していた。
会う度舞台の話してたからこっちもヘドの舞台に興味を持った。
619名無しさん@公演中:2008/07/06(日) 12:25:34 ID:z1QG5gaR

興味を持ったけど結局三上は見てなくて
山本から見たってこと?
620名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 01:00:16 ID:wMdeZG4W
舞台に詳しくないのでよくわかんないのですが、再演とかって普通どのくらいあくものなのでしょう?
ヘドの場合、どこがそういう権利を持ってるの?毎回かわったりするんですかね?
621名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 21:17:14 ID:QoczuP05
>>620
そりゃそれぞれの事情によってピンキリでしょう。
ハウ・トゥ・サクシードみたいに1年たつかたたないかで再演したり
レミゼのように毎年のように上演することもあれば、
東宝で予定されてる回転木馬は10数年ぶり、同じく東宝で上演予定のRENTは9年ぶり。
権利関係も、それぞれの契約による。
ヘドウィグは青井・三上版はパルコだけど鈴木・山本版ではニッポン放送主催。
他の例だと、上で言及した回転木馬は前回も今回も東宝だけど
RENTは日本の初演・再演がTBS、今度の新演出版は東宝。
622名無しさん@公演中:2008/07/07(月) 21:38:37 ID:wMdeZG4W
>>621
620です。詳しい説明ありがとう。感謝。
623621:2008/07/08(火) 23:41:07 ID:W+RKerlA
ごめん、ヘドに関係ないけどちょっと訂正させてください。
回転木馬、今度やるのは東宝じゃなくてテレ朝と朝日新聞が主催だそうです。
失礼しました。
624名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 00:37:16 ID:CKMfBBkf
いしだ壱成なんかもいいかもーと思ったりした。<ヘド役者
山本より年上だし、最近の風貌よく知らないし、歌えるのかどうかもよくわからんが。
でもバンドかなんかやってたよね・・・?
625名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 00:52:50 ID:X6L8TeaX
ドラッグ決めて昔に戻って・・・
洒落になってないぞそれ。
626名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 00:59:31 ID:CKMfBBkf
>>625
うん。そこが一番問題w
627名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 12:10:17 ID:oFOkuIN4
>>619
そう。三上ヘドは結局観れずじまい。
今更ながら悔やまれる!しょうがないけど。
映画を観てからこの舞台見たから英語で歌われてもOKだった。
628名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 15:08:26 ID:KHJVUTyG
>>624
歌唱力は、下手じゃないけど本業とは違うな、という感じ。
ただ、いわゆるミュージカル風な歌い方をされるよりはずっといい。
いしだ壱成、自分もいいと思うなぁ。
三上型の毒と山本型の繊細さを持ち合わせた俳優だと思ってる。


過去は過去としてw
629名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 20:04:00 ID:mTo0GEV3
仲間と泉ピン子の刑事モノの犯人で見ただけだけど、すっかりオーラも消え
演技も普通の役者になってしまったなと思ったよ、ぽちゃっていたし。
今はいくらか元に戻ったのだろうか?
630名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 21:17:51 ID:vRJmZU8m
624です。そーか、ぽちゃってしまったと言う話は聞いたような気が。
いしだ君に限らず、映像で雰囲気や演技がいいと思っても
舞台でその演技や雰囲気を自分で作り上げて客に見せる技量は別物だしなー。
631名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 22:06:53 ID:Iz8pMFKI
>>629
ぽちゃっても、それはジョンだって自らお腹の事
言ってたしwネックにはならないよ。
632名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 22:08:08 ID:6wve2+/N
女性らしいラインになっていいかもしれんw>ぽちゃ
633名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 22:52:36 ID:YukHO5T8
ジョンは細いよ〜
634名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 23:14:40 ID:ZOVu4KqU
ジョン以外のへドはみんなゴツいよ〜
635名無しさん@公演中:2008/07/09(水) 23:32:12 ID:Qaayi4zH
北丸さんのブログに
打ち上げの時の写真がのってる。
ジョンと山本と中村中でなんか楽しそうw
636名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 00:50:51 ID:oQqAdv1e
もう一人写ってるの誰?
637名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 01:16:55 ID:1qCm0TH/
ほんとだ。
ジョン、両手に花w
638名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 01:56:12 ID:KIHulpE/
>>635
この三人、もし恋愛関係になった場合、どういう矢印になるのか結構複雑だなw
639名無しさん@公演中:2008/07/10(木) 10:35:33 ID:652aq60d
>>634
意外とそうなんだよね。YOUTUBEで他の国のヘドが何人か見られるけど、
山本耕史のガタイの良さを遥かに越えたような人もいて驚いたw

>>638
そういうドラマ作ったら面白そうねw
640名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 15:43:41 ID:ZVn+eQIl
>>628
三上の毒と山本の繊細さ、には同意だが、壱成はないなぁw

個人的には山本ヘド、感動したし好きだが、ヘドの毒や下品さという点ではちょっと物足りなかった。
綺麗なヘドという印象は強かったかも
三上が汚いと言う訳ではないがwその辺の趣味は個々人によるよな

若手だったら藤原、瑛太、松田弟に超期待wもちっと芸を成長させたら割とはまりそう
641名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 17:05:25 ID:t4JvErVq
>>640

藤原、瑛太、松田弟の場合はまさかの台詞劇でいくのですかね
642名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 17:41:44 ID:1h06kL0K
>>641
雰囲気を纏うのはたしかに巧そうだけど、たしかに歌は未知数だよね
643名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 17:42:20 ID:gwv6Ptvv
でも芸スポで貼られていた
これ
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5z5yxRQenIE
を見たらヘドウィグもありかと思ったよw>藤原竜也
・・・でも歌は吹き替えで。
644名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 18:01:44 ID:LwkKm9P9
天保観た限りでは藤原くんはありえないな
努力でもどうしようもないものもある
645名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 18:12:22 ID:rB3Jv1S5
だから、芝居か歌のどちらかだけならけっこうはまるヤツはいるんだって。
さんざん既出だけどさ。
両方を兼ね備え、かつある程度の集客力のあるヤツはなかなか日本にはいないのさ。
646名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 18:20:58 ID:wr1nhy2d
>>643
スレチだけどなんでその動画最近よく貼られてるの?
天保見たけど、あれでありって言えるんなら
もはやなんでもありの域に思えるんだけどw
647名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 18:23:17 ID:t4JvErVq
>>645

でしょ?
だからこの三人の場合、特に藤原なんかはわざわざヘドウィグやらんでも他の演目での素晴らしい演技を楽しみにしたい
ヘドウィグは歌で駄目ならどんな名優でもご遠慮くださいになっちゃう
あえてストレートプレーに焼き直してまでヘドウィグやらないだろうし
648名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 18:38:15 ID:fgzHbumL
下品である事をやたら重要視している人いるけど
ヘドウィグって下品?
映画もそうだし、打ち上げライブのジョンも
全然下品じゃなかったけどなあ
綺麗で可愛くて、切ない存在だった
649名無しさん@公演中:2008/07/11(金) 20:48:01 ID:nkx26E8/
>>640のいうように、山本は綺麗なヘドっての、自分も感じた。
アクが強くないというか、毒々しさがなく、それはそれでもちろんよさがあった。
毒がある、下品なのがヘドってわけでもないだろうけど、そういう面も持ち合わせてて。
その上でジョンはどこまでもキュートでかわいくて。打ち上げライブで見た生ジョンは、
何しててもヘドだった。当たり前なんだけど、ヘド=ジョンなんだなぁって。
オリジナルと比べるのは違うだろーとは思う。だからヘドを演じていく役者さんたちの
数だけヘドが生まれてくんだろうなぁと思う。それにしても凄いや!ジョン!
650名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 00:09:26 ID:mb2P5jV9
藤原に瑛太に松田ってw歌だけでなく芝居の方もあり得ん。
せいぜい、メイクして雰囲気作って写真撮るとこまで、でしょう。
藤原は音感・リズム感はしかたないにしても、ドラマでギターを弾く場面が酷かった。
ちゃんと弾けてなくても、役者なら形と動きだけはもう少し「らしく」見せるべきだw

ヘドウィグという作品は、歌という表現手段が「台詞の代わり」じゃなくて
歌でなきゃだめ、ていう形で使われてることだと思うので
ストレートプレイにしちゃったら意味ない。
ていうか、それはもう違う作品。
651名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 00:49:38 ID:65mkJFad
歌が歌えるか、舞台に立ったことがあるか、それなりの雰囲気や芝居を持ってるか
最低どれか一つでもあてはまるならまだ、見たいとか見たくないとか色々言えるんだが。
どう意見していいかもわからないくらい遠い…。
652名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 00:53:28 ID:n46ZKBDY
それならむしろ歌手で舞台に進出してきた人のがマシかもね。ステージ度胸あるし。
河村隆一、松岡充、西川貴教???うーん。。。
653名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 01:45:09 ID:3TCMDcfq
韓国では公開オーディションだね
ネットで投票してる
あの人たちがどういう人(役者?歌手?有名?無名?)たちなのかわからないけど。
654名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 02:23:14 ID:TbjprN6i
いっそ年老いてよぼよぼになったヘドバージョンを市村さんで。
いやマジで。
655名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 06:51:39 ID:xIjD71U3
>>652
ちょい同意。
そこに名前挙がってる人かどうかはともかく、音楽界出身の俳優でもイケると思う。
実質、三上も山本もCD出してるしなー。

>ドラマでギターを弾く場面が酷かった。
それ見たw
思い出しちゃったじゃないかw
656名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 08:15:03 ID:bod1cTmF
>>654
じゃ俺、まさかの美輪さんに一票
若い美輪さんだったらメチャメチャはまりそうだ
657名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 08:56:49 ID:qUJgT8XM
>>655
案外あれ観た人がいるなw
本人がギターに挑戦した努力は買うが、石原さとみの調子っぱずれな歌と相まって
すさまじい破壊力だった。家族で一緒黙りこんで爆笑したw

>>654,656
それならジュリーで!
あと今度RENTでマークやる森山君は?舞台見たことないんで行ってみようかなと。
658名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 09:48:22 ID:wo78fpnO
自分も、森山君はいいかもと思った。将来的に。

美輪さん・・・メケメケで登場してヨイトマケ歌ってそうだw
あとはやっぱジュリーとかローリーかなあ。

天保で思い出したが唐沢さんの歌がわりと良かった。
ミュージカルも経験あるし、どう?w
659名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 11:49:29 ID:4NMxKFpo
山本見に行った時、唄える人間だと初めて知った
ギター弾けるのは知ってたけど
だから、表には出してないけど実は凄く唄えるって俳優がまだいるかもしれんよ
660名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 12:07:38 ID:issoJp6u
いやー、山本は昔CD出してた(化粧品のCMソング)だけでなく
ミュージカルの舞台でRENTほか数々の主役やメインをやってきてるので
表には出まくりだと思うんだが〜・・・舞台見ない人にまで知られてるかはともかく

もしかして戸田恵子さんとかも映像仕事が多くなってるから
歌えるって知らない人多かったりするんだろうか
大河に出てる山口さんとか
661名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 14:28:35 ID:3TCMDcfq
森山は、耕史の後追いみたいな道は行きたくない人なんじゃないかな
なんにしても、出てくる名前が老けてるね。

なんかジャニとか手を出してきそうな悪寒・・・・
662名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 14:41:17 ID:qUJgT8XM
オリジナル作って公演打って集客できてるジャニーズタレントは
こんな実力が露呈する作品なんてやらないよ
663名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 14:47:53 ID:qUJgT8XM
>>661
別に後追いなんかじゃないしそういう話をしてる訳では…。
この間血の婚礼やってたよね。
彼は普通にダンサーとしてもやっていける位踊れるのでは?
それだけでも既に山本とは違うし。
664名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 15:39:46 ID:QwFnL1xa
森山君はダンサーとしての公演もしてるよ。
血の婚礼ではそれほどダンスはなかったけど。

>>662
うん。実力が露呈する上に、大きな劇情向きじゃないから
ジャニーズの商売には合わないよ。と信じたい。
665名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 16:38:31 ID:xIjD71U3
>>658
ヘドみたいな小さめの舞台に出てくれるんなら唐沢さんも見たいなー。
山本と同じようにやや健康的なヘドウィグになりそうではあるが、
アドリブはとにかく上手そう!

毎日台詞変わりそうだw
666名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 16:55:53 ID:p44o82Hf
ウォーターボーイズちっくなトミー
667名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 17:26:50 ID:bod1cTmF
ジュリーワロタwでもいいなwでももちっと痩せてヘドジュリー

>>665
わかる!物凄くセリフ廻し上手そうだ。毒的なアドリブとかも自然にバンバン出てきそうな

松田弟や瑛太や森山君は今の段階じゃまず無理だろー透明感ありすぐるし、役者としての個性もあんま見えん。後5年後位に、もし歌と個性を身につけてくれてたら見たいかもだな

本当若手の役者っていねーなこうみると
668名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 19:04:49 ID:4NMxKFpo
>>660
舞台やら見ないから知らん。
周りの友人(ミュージシャンも数名)も山本が唄えるって知らなかったよ。
ヘドやるって言ったら驚いてたし。
一般的な浸透度はまだまだその程度なんじゃね?
669名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 20:15:23 ID:6yqSf51E
>>668
>>660は一般的に浸透してるなんて言ってるわけじゃないよ
山本にはヘドウィグ前から唄う仕事の実績はある、
つまりTVじゃなくても「表」にアウトプットを出してきてたよ、てことでしょう

そもそも、ここで上がる人以外に唄えることが知られてない役者がまだいるかも、て話だよね
ミュージシャンであろうとなかろうと、舞台を見ない人が山本が唄えることを知らないのは当然だけど、
ここは演劇板だしこのスレはミュー見る人も多いから
そういうここの住人にも全く知られてないってことは、一般に知られてないばかりか
舞台での歌の仕事の実績がない役者、てことになるんじゃない?

ていうか、舞台見ない人には舞台やってる役者のことはほとんど知られてないよね
670名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 20:21:45 ID:qUJgT8XM
まあ後10年は山本が出来るだろうから、それまでに次世代が育ってくれるといいね。
今10代から20代前半の役者・歌手で、これから頭角を表して来る人を楽しみに。
671名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 22:31:45 ID:n46ZKBDY
山本ヲタだけど、さすがに10年独占はおこがましいとオモ
とりあえずあと1回は見てみたいけど
672名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 22:37:32 ID:6yqSf51E
おこがましいとかなんとかいう類の話ではないような
そんなの制作側が決めることでしょう
ヘドやってるから偉いってわけでもないし
673名無しさん@公演中:2008/07/12(土) 23:17:33 ID:4NMxKFpo
>>669
わかってるよ。
浸透度は、後半に戸田恵子の唄が知られてないって話に対して言っただけ。
板の傾向もわかってる。
自分も他の洋楽板住人だから。
ただ、見落としてる意外な人物もいるんじゃないかと(期待も含め)思ってね
先ずビジュアルで蹴落とされてる人も結構いそうだしさw
674名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 00:59:30 ID:HibtNsQ5
>>673
まぁ気持ちはわからんでもないが、いろんな意味でわかってないのを、おまい自身気付いてないようだから、恥と強がりの上塗りに見えるだけだぞ

巣に帰った方がいいよ。そこで思う存分吠えればいい
675名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 01:20:32 ID:nWhYXYEw
前出の藤木や玉木の歌唱力でCD出せる業界にいて
上手いのに歌の程度を誰にも知られてない俳優を、どうやって抜擢するのか謎だけど
最近で言えばそれ、同演出家のファントムだよね……ハハハッ。ノー・コメント。
676名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 08:08:31 ID:W9QoX+GU
>>664
あ、そうなんだ
アントニオ・ガデス主演の映画が頭にあったからてっきり舞踊劇かと思ってた。

山本再々演あったら今度こそ映像化してほしいな。
しかし打ち上げライブ以来、赤い靴を聴くとジョンの歌を思い出してニヤニヤしてしまうw
677名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 09:08:37 ID:x+w/VWUN
>>676
あの映画はアントニオ・ガデス舞踊団の公演を中心にして
戯曲をアレンジしてるからね。

ジョンとの打ち上げライブも映像化してほしかったなあ。
678名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 09:30:42 ID:JP9sdCjZ
>>674
強がっても無いし吠えても無いがw
此処で次期ヘド決めるわけでもなし 深く考えすぎなんじゃねーの
誰がいいかな〜程度の雑談ネタでしょ
679名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 09:53:32 ID:47XtVvFN
>>678
そのたかが雑談ネタなのに
yes、but・・・で話を受ければいいところを but・・・だけだから
ムキになってる姿がイメージされちゃうんだと思うけど
680名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 10:11:49 ID:47XtVvFN
映像化はしてほしいけど
実際にヘドの舞台て動画サイトに上がってるアヤシイの以外に
ちゃんと映像ソフト化されてるものあるの?
681名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 10:54:46 ID:JP9sdCjZ
>>679
至って冷静だで
今も携帯でウ○○しながら打ってる位だから
YESか。微妙にズレててYESと受けれる所が無いというか…
面倒臭くてみなまで書かない自分も悪いけどねぇ
要は次回に期待してると言うことで
682名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 11:34:53 ID:VeMTmEUP
賛成のYesじゃなくて I see(言ってることの意味はわかった)、でも同じだろ。
本当は冷静だとしても、他人にそう見えなかったら意味ないよ。

自分はあと一回は山本ヘドウィグで見たいな。
去年のFACE公演からファイナルへの変化、今年のタクさん入っての化学変化、
その辺を見るとまだまだ先の可能性を秘めてると思うので
もう少し熟したところをぜひ見たい。まだ三上の初演の年齢にも遠い若さだし。
683名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 11:46:10 ID:M8JeH6y9
粘着な人相手にしても悪循環にしかならんから、やめてくれ。
他人が冷静かどうかなんてどーでもいい。
684名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 13:16:22 ID:LOaNiMws
山本さんで5年後10年後もヘド見たい。
でもその間に他のいろんな人のヘド見たい。
ダブルトリプルでいろんなヘドとイツァークの組み合わせも見たい。
演じる人と組み合わせの数だけいろんなヘドが見られると思うから。
今のシステムじゃ無理なのかな〜
685名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 13:54:22 ID:dBlDuw4a
>>684
どこか宝塚や東宝や四季が長期間の上演権買ったらいろんなキャストは観られるだろうけど
山本ヘドを観ることはできなくなるだろうね
でも東宝を観てもそのシステムは作品の質の低下を明らかに招いていると思う
686名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 14:39:58 ID:C+tNX7vJ
役者っていう素材を固定しないんだから
どうしても作品の核と枠がぼやけちゃうよなあ。
BWやWEみたいに、長期的に継続して公演するときに
ある程度の力量の役者で揃えるなら、いいシステムだろうけど。
687名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 16:32:56 ID:BAXpdFGE
ライブ見て思ったけど
ジョンのオリジン〜はとても怒りに満ちてると思った。
引き裂きやがってコノヤロー的な感じ。
対して山本のは、神の理不尽な仕打ちを耐えながら受けてる感じ。
ここら辺国民性の違いかな。

日本人がつくったら、
嘆きの1インチって名前つけそうなところも
怒りの1インチだしね。
688名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 18:08:53 ID:gsTXxjKf
>>687
日本人なら嘆きの1インチ、確かにそうかも。
山本版はアングリーインチではそれこそ怒ってたけど、それ以外の楽曲では
そういう面をあまり見せてなかったね。

>>676
あのライブ以来、赤い靴を聞く機会が無いんだけどw
689名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 20:04:58 ID:NYSHFgnA
赤い靴をフルで聞くのはあれが最初で最後だろうという気もするw
690名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 20:58:15 ID:sbamfLmF
大晦日の夜に山下公園に行くと、「赤い靴の像」の前で合唱してますな。
691名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 21:35:28 ID:BAXpdFGE
映画のジョンヘドはWLTの時
トミーに対して、上手くいえないけど
こっちにいらっしゃい的な微笑みで
17歳のトミーとは一回り以上違う
年上なんだな〜と思った。

対して山本ヘドは、
トミーとそれ程年齢差を感じさせない
初々しいヘドだと思った。
せいぜい年齢差5歳くらい?
下手したら苦労が多いだけで
3つしか違わないって気もした。
WLTの時なんて
本当に来てくれたのね!的な笑顔だと思った。

ふと思ったんだけど
カタワレって同時に引き裂かれてるのに
年齢同じじゃなくてもいいんだろうか。
キリスト教とかでも転生ありなの?
692名無しさん@公演中:2008/07/13(日) 22:08:21 ID:1/QdIJKo
自分は舞台の山本ヘドと山本トミーはやっぱり一回りは違うように見えたなあ。
ヘドは年は行ってても自分探しを続けてトレーラーハウスで暮らすヒッピーみたいな感じ。
アメリカ映画にはそんな人が良く出てくるからかな、そんなイメージ。
舞台で語られる時間の経過をイメージして見ていたからかも知れないけど。

同時に引き裂かれたってのはあくまで観念的なものだから
転生とかなんとか細かい整合性を考える必要はないと思う。
カタワレの話はプラトンの作中で語られる神話であってキリスト教の教義ではないし。
693名無しさん@公演中:2008/07/14(月) 01:35:14 ID:X7msL+1K
転生は関係ないでしょう。
カタワレ=魂を分け合った人、つまり、共に喜び悲しむことができて
一つになった時に新たに何かを(ヘド&トミーの場合は音楽)を生み出せる人だと思う。

でもまぁ結局、誰をカタワレとするかはその人次第で
カタワレ自体が見つけだすものというより、つくるものだと思う。
694名無しさん@公演中:2008/07/15(火) 21:54:07 ID:+DKAgcmm
厚生年金から一か月かー

ジョンとのステージ、どっこのメディアでも取り扱ってない??
695名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 09:06:18 ID:y8hwdW1s
自分も期待してたんだけど、見当たらない・・。
凄い事だと思ってたんだけど、なぜにここまでスルー?
696名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 10:31:22 ID:4S1C3iAi
演劇関係じゃなくても、映画雑誌とかに取り上げられてたり…はしてないのかな?
(ジョン来日!くらいの記事でも)
なんかもったいないね。
でも、その分見た人は貴重か。
697名無しさん@公演中:2008/07/16(水) 21:47:16 ID:1+nViXEk
伝説かつ幻のステージになるね。
698名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 17:32:05 ID:5ZRNQaqM
映像化ははなから期待してないけど、せめて音声を。つか、なんか報道しないことにでもなってるのかな?あまりにもどこにもかすりもしてないような。
699名無しさん@公演中:2008/07/18(金) 23:41:08 ID:sWdau59A
ここまで報道されないと何か狙いがあるのかと勘ぐってしまうけど
何も思いつかない。>ジョン来日と打ち上げライブ
700名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 00:04:21 ID:g4emVtPA
せめて公式サイトでレポくらいあげてくれても
いいのになあ…
701名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 00:14:43 ID:N5QOYvYy
ジョンの初公演なのに
ここまでスルーされるなんてな
702名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 00:20:38 ID:6Frly4Di
タクちゃんの公式サイトも消えてるね
703名無しさん@公演中:2008/07/19(土) 20:26:14 ID:STFaoq/4
今いしだ壱成がテレビに出てるけども
非常におしいなー
今日の雰囲気はジョンにかなり近いと思うのだけど
704名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 01:10:06 ID:jVib00/l
ジョンに似てればいいと言うものではない
705名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 01:42:01 ID:HW+P4tlI
JCM来日の記事発見したよ

…BAdiてゲイ雑誌だが
JCMとショートバスの二人が写ってた

なんで発見したか聞かないように。
706名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 08:20:00 ID:HKIeD2to
サイト見ちゃったよ>>705

●北丸雄二のワールドインデックス

これ繋がりか・・・
この人、徹底してるなぁw
707名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 13:29:43 ID:8k3JQseV
>>704
だから“おしい”なのさ
708名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 15:24:05 ID:lqP0rxuI
>>705
情報ありがd。

しかし最後の一文、ちょっとワロタw
709名無しさん@公演中:2008/07/20(日) 20:18:56 ID:v/8PnOgV
>>703
イッセイは、それまでの成育過程のおかげ?で、雰囲気かもしだしてる!って感じたんじゃない?

今の時点では、演じれる才能はあるのかもだが、本人の役者(人生そのものも?)としての取り組み度合いアマアマすぎだから、何ともかんともコメント不能orz
役者としても人としても惜しいかもね。頑張っていい役者になったらなぁ
710名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 07:54:36 ID:YhuETsrY
あくまでメディアだけを通しての印象だけど
イッセイみたいにゆるんだ生き方をしてきた輩にヘドを演ってほしくないなあ…
711名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 12:51:10 ID:uLXJHLa5
たしかに壱成は、立派な生き方をしてきたとは言えないけど・・・。
それをいったら、山本も立派な生き方をしてきたと言えるのかな・・・・。
712名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 13:09:38 ID:6lBgV/Rh
>>711
それは壱成が何をしたか知ってての発言?
713名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 13:17:11 ID:n5FwhKNc
立派な生き方じゃなくてもいいんだよ、普通に生きていていれば。
山本の場合、今芸能界であのポジションにいるのは普通の努力じゃ
なかったろうとは想像できるけど。
壱成は楽な方、楽な方に生きてきて、自分に苦言を呈する人を
遠ざけてきたと言われていたじゃないか。
江原さんも美輪さんも昔から忠告を与えてきたのに、それを本人が
聞いてくれなければ意味がないんだと無力感を持ち、江原さんが
個人的な指導?をやめるきっかけになったとまで言われていたよ。
714名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 13:26:27 ID:uexBkds0
とりあえず江原とか美輪とか
インチキの人の話を信用するのはどうかと思うよ
715名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 13:33:31 ID:MUPOo1TM
山本の場合、仕事に対する取り組み方は
職種は違えど専門職に携わる者として尊敬してる
716名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 22:35:33 ID:qkqFtvSU
>>714
その二人の話はともかく
薬をやったあげく
舞台に穴をあけた過去は消せないよ。
717名無しさん@公演中:2008/07/21(月) 23:31:34 ID:gE6RXQjB
>>711
立派な生き方も何も
壱成がやったことは犯罪なんですけど?
山本憎しのなんちゃってヘドヘッドって本当にバカばっかりなんだな
718名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 02:04:47 ID:+nOH1Gvg
壱成がどんな生き方してきたかとかこれから先どんな生き方するとか
ヘドウィグにもしも決まったらその時点で話題にすればいい
719名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 07:04:49 ID:lhwP04nI
>>713
>>715 禿同
720名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 10:07:05 ID:4YSv1xDl
2004、2005に三上さん。
2007、2008で山本さん。
また何年かお休みかしら。
再々演の匂わしかたからするともう少し早そうな気もするけど。
今の時点で思い浮かばないヘドも、もう何年かするといい人出てくるかもだねぇ。
721名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 22:38:29 ID:gh7zRwnu
女性のヘドウィグってのも一度見てみたいけどな
そうするとバランスを取るためにイツァークは男性かね
722名無しさん@公演中:2008/07/22(火) 23:34:19 ID:ZhWzxzMe
一度は見てみても面白いかもしれないけど
敢えて女性でなくてもいいかな。
歌のレンジから言っても。
723名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 00:33:51 ID:gyA42/pv
ほんっとに今更で申し訳ないんだけど
イツァークってのはヘドと同じく、元々男として生を受けたけど
女として生きようとした過去を持つ人なんだよね?

映画観に行った時はなんの疑問もなく、ヘドとは逆に女に生れたけど
男として生きている人なんだと思ったんだよな…
724名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 20:08:03 ID:cqyA/hBB
>>723 ドラァグクイーンとして活躍してたって言うんだから元は男性だと思う。
元々の映画版にはイツァークとヘドの出会いの場面があった(カットされた)って聞いた気がする、
そこではどんなかっこしてたんだろ?

ヘドは努力家や立派な人じゃなきゃ演じちゃならない訳ではないと思うがなぁ。
トミーと再会した時だってドラッグ決めて酒飲みながらマンハッタンを爆走して事故ったんだし。
舞台に穴あけたことに関してはタクちゃんだってゴニョゴニョゴニョ・・・。
1度や2度失敗しても人生終わりじゃないんだってのがヘドのテーマだと思うのだがなぁ。
誰でもいいから(いや誰でもは良くないが)ヘド見たいなぁ。
725名無しさん@公演中:2008/07/23(水) 21:06:12 ID:DPkfxych
>>724
別に特別立派な人でなきゃだめだってわけでなく
難しい作品としてのヘドウィグを演じるんなら
役者稼業をいーかげんなやり方してる(ように見える)人には無理じゃね?てことだろ
それに本人と事務所のポカとは別の話だし
726名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 15:06:56 ID:8YSSoxtl
不思議だが3日連続でジョンの夢をみた。
1日目ジョンとデートなぜか氷のチュー(ナインハーフかw)2日目ジョンとモンゴル草原で馬乗る。3日目ジョンと殺し屋ジョーリーと対決

ずっと寝ときたい。いろんなジョンが見れるから。都合のいい夢見れる才能があったんだと感動
727名無しさん@公演中:2008/07/26(土) 22:52:59 ID:DxaNbC5a
夢ネタなんで書くのひかえてたが、
>>726に便乗。
三上ヘドウィグなんて見たこと無いのに、夢で三上ヘドウィグを見たぞ!!
すっごくドロドロしてたけど面白かったw
728名無しさん@公演中:2008/07/27(日) 23:27:04 ID:wdLhBQFC
27時間テレビの「いいとも」コーナーで
さんちゃんがタモリへのお土産?で持ってきたニワトリのオモチャ。
所(ジョージ)さんにもらったとか言って、2人でひとしきり鳴かせて?遊んでたやつ。
あれってヘドで使ってたのと同じかなと思ったんだけど。
見た人いませんか?
729名無しさん@公演中:2008/07/27(日) 23:44:23 ID:JRn00HGF
>>728
見た見たw
お風呂場のトミーを語ったシーンで使ったやつと同じですよね。
なんかせつな気に鳴くやつ。
ヘドの時は牛バージョンなんかもあったと思う。
730名無しさん@公演中:2008/07/28(月) 02:46:31 ID:dQ5bSF06
ニワトリさん、この間同じものをドンキで見かけた
731名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 00:21:28 ID:kSaVpgJi
>>723
GIDと同性愛の根本的な違いを勉強してから語ってくれる?
732名無しさん@公演中:2008/07/30(水) 10:12:04 ID:8JWJYWRH
>>731
噛み付く暇があったら質問に答えて差上げたら?
ここは演劇関係の板ですよ…
733名無しさん@公演中:2008/07/31(木) 00:05:48 ID:JiFjTIgp
>>731
頭悪くて申し訳ないが
723のドコに性同一性障害が関わってるの?
734名無しさん@公演中:2008/08/06(水) 22:36:29 ID:W1B0ri76
大変微妙な関連ではあるが「I Will Always Love You」つながりでw
ボディガードの続編構想があるらしいね。

ジョンが打ち上げの打ち上げで話してたという酔いにまかせた続編構想w、
続編作らなくてもいいからその構想を聞いてみたいな。
735名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 00:12:02 ID:3aWizIWu
赤塚不二夫氏が亡くなってタモリさんが読んだ弔辞にヘドを思い出して、泣いた。

「これでいいのだ」
偉大な言葉だ。

バカボンパパとヘドの世界って繋がっていたのだ。
これでいいのだ。
736名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 00:15:05 ID:qit+9o8x
『Wicked Litlle Town』を歌う前の「みーんなそんなもんよ」はまさしく
「これでいいのだ」だね。

>>734
mjdk
やめとけwww
737名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 00:39:33 ID:ilT1xGzI
>>736
やめとけ、はどっちに?
「ボディガード続編」?
「酔った勢いのヘド続編構想を聞きたい」?
738名無しさん@公演中:2008/08/08(金) 20:20:23 ID:qit+9o8x
>>737
もちろんボディーガードだよw
739名無しさん@公演中:2008/08/15(金) 22:48:58 ID:JjqnEgqq
打ち上げLIVEで舞台上では奇跡のヘドウィグ・トミーの二人を見たせいかもしれないけど、
08ヘドウィグ本公演でもヘドウィグとトミーの二人が同じ空間にいたような記憶になっているw
740名無しさん@公演中:2008/08/19(火) 01:01:37 ID:dV7KYPki
腐女子だけど女のサッカーじゃ何の妄想も出来ないからつまらん
741名無しさん@公演中:2008/08/23(土) 16:09:59 ID:SW8L+Koe
なに?ごばく?
742名無しさん@公演中:2008/08/25(月) 22:45:26 ID:4gy4sUed
で、やっぱり打ち上げライブは日の目を見ることはないわけですかね。待てど暮らせどなんの情報もないし。
743名無しさん@公演中:2008/08/28(木) 16:05:08 ID:c1sEG+dd
来年も山本が再演するなら
再演でお客さんを増やすためにも、雑誌とかで取り上げてもらう
とかあるのかもしれないけど
メディアで取り上げないところを見ると
山本の再演もないのかなと思ったりする
744名無しさん@公演中:2008/08/29(金) 00:19:27 ID:xuxrDpFT
舞台作品は終わった後は普通こんなもんでしょ
公演前なら宣伝の意味でメディア露出もするけど
ジョンの来日は山本の公演とはまた別の意味で報道して欲しいけどさ
別に今後の予定とは関係ないと思うよ
745名無しさん@公演中:2008/09/15(月) 03:15:43 ID:GU2yMYqI
super flyもイツハク出来そう
746名無しさん@公演中:2008/09/15(月) 12:14:50 ID:ujsdSGAr
演技力はわからないけど、歌声はよさそうですね。
747名無しさん@公演中:2008/10/09(木) 01:02:58 ID:QzHBzvI5
そろそろヘドに会いたい
748名無しさん@公演中:2008/10/13(月) 03:26:00 ID:BAL/l0wi
ヘドちゃん
749名無しさん@公演中:2008/10/15(水) 19:25:59 ID:skLKaV91
(´;ω;`)く〜ん…
750名無しさん@公演中:2008/11/01(土) 17:06:47 ID:HALNsLn1
今更なんですが2008年版のヘドウィグパンフには
出演者のコメントとかは載ってなかったですよね?
今日気が付いて落丁なのかと怯えています
751名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 15:53:28 ID:kjNOtMnJ
出演者コメントでなく、山本・タク・鈴勝の三人の対談はあるよね。
752名無しさん@公演中:2008/11/03(月) 20:55:36 ID:aQQ4kO0J
>>751
750です、その対談は載ってました
ありがとうございます、安心しました
753名無しさん@公演中:2008/12/06(土) 07:57:05 ID:fQOLfIp/
韓国でニッポン放送が山本とタクさんの公開番組録るって
放送日はまだ未定らしいけど
754名無しさん@公演中:2008/12/07(日) 10:21:10 ID:BdouxTKL
熱烈歓迎はこうでなくっちゃ!
755名無しさん@公演中:2008/12/15(月) 21:36:49 ID:NvsGizsN
今更だけど、ヘドウィグとトミーが飲酒運転事故を起こしたのって、いつ?
舞台だと最初にそんなことヘドウィグが言ってるよね?
756名無しさん@公演中:2008/12/16(火) 21:12:52 ID:rc3F2G1d
舞台だと、あの舞台の数日前

飲酒事故 → ヘドウィグのことが新聞に → ライブ(舞台の場面)
という流れかと
757名無しさん@公演中:2008/12/17(水) 00:29:51 ID:6Tiqkwpa
なるほど。
ありがとうございます。

でも映画の場合、後になってるけど、じゃあ最初の場面のステージ後ろの記事は何?
758名無しさん@公演中:2008/12/17(水) 18:29:32 ID:GIdYlXqx
出会い→ロックの講義→別れ→再会(事故)→裁判&ストーカー→現状
という流れは映画も舞台も一緒だと思う。
ただ、映画は現状からヘドの生い立ちを順に語っていくのに対して、
舞台(山本版)は、現状から「事故・裁判」を語ったあとで、
生い立ちの話に行ってるんだと思う。
759名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 00:38:13 ID:WImyWY3f
ttp://www.1242.com/2008_2009/?31

16:30〜17:20 エンターテイメントエクスプレス 山本耕史inソウル
俳優・山本耕史が韓国ソウルに旅立った。
その目的は韓国のシンガー・ソムンタクちゃんに会いに行くため。
舞台を共に過ごしたこともある友達ソムンタクちゃん。
そんな2人が過ごした韓国でのトークと共にロッテワールドでの
山本耕史のスペシャルライブをお届けします!
760名無しさん@公演中:2008/12/29(月) 14:15:28 ID:ehJ46xxR
なぜに「ちゃん」付けw
いや、可愛いけれども。
761名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 14:22:56 ID:AlRKXjtF
次回ヘドの目星は着いてるのかな〜
意外な人を希望
そろそろ禁断症状が出てきた
762名無しさん@公演中:2009/01/27(火) 15:48:55 ID:1gV333Ph
>>761
同じく。そろそろ見たくて仕方ないww
まだあのライヌから1年も経ってないのになあ。

もし今年もあるとしたら、2月頃に情報解禁とか…。
今年も再演ありますように…(-人-)
そしていつかまたジョンも来日してくれるといいな。
763名無しさん@公演中:2009/02/03(火) 21:37:14 ID:/UtpQCS+
まだこのスレあったんだ!なんか嬉しい

今年もやるといいわねえ…
764名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 17:40:10 ID:+2XgizbJ
>>763
冬にありそうだよ。
765名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 18:59:24 ID:m8RU5kOY
>>764
ソースは?
766名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 23:08:30 ID:xdp6jGLP
>>764
ソースは??
767名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 23:13:17 ID:p5d7hH56
>>764
すっごい当てずっぽうだけど、北○さんがmixiになんか書いてるとか?
違うかな・・・
768名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 23:17:00 ID:meys5PFS
大漁
769名無しさん@公演中:2009/02/15(日) 23:54:15 ID:FBUU6f+q
>>767
更に釣られて確認してきたけどw
特にそんな記述は見受けられなかったぞ
770名無しさん@公演中:2009/02/16(月) 00:07:59 ID:sVkNyvNY
やはり釣りですかそーですか
ブラボー、ブラボー
771名無しさん@公演中:2009/02/16(月) 00:12:50 ID:nF32Wpsm
>>769
おつかれさんです
まあ、やるならいずれ話が出てくるよね
772名無しさん@公演中:2009/02/16(月) 14:53:18 ID:yOfKSaWR
>> 765

ごめんなさい。
いえないのです。
また,調べても今のところは何もでてこないと思います。
お金と体力をためておいてください。
773名無しさん@公演中:2009/02/17(火) 08:24:16 ID:rwGS2k99
⊂(ΦДΦ)彡
774名無しさん@公演中:2009/02/17(火) 22:28:05 ID:dLZsxo2d
三上で見たいけど、山本でも…まあ…いいけど、別の人でもいいから見たい。
775名無しさん@公演中:2009/02/17(火) 22:58:00 ID:yVkwerC2
この人が演るなんて意外
というような感じの人で見たい。
776名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 00:28:21 ID:ppwfGYr1
下村尊則
777名無しさん@公演中:2009/02/18(水) 23:10:09 ID:e4UXT+Q8
>772
とりあえず、お金貯めてたらいいのかな?
冬は寒いなぁ。そしてまだまだ先なんだねー。
778名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 16:27:06 ID:pxrNri1b
>>772
絶対やらなさそうだけど
唐沢寿明とか見てみたい。>蜷川さんでw
779名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 20:50:13 ID:PY5Qszqc
>>778
センス悪すぎ
780名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 22:32:49 ID:O2LUlhpI
唐沢はありかも知れんが蜷川はなしだw
781名無しさん@公演中:2009/02/19(木) 22:53:05 ID:zHhdQjAo
蜷川さんは「音」の扱いが雑すぎる
782名無しさん@公演中:2009/02/22(日) 01:43:47 ID:CGZUIpeU
サントラ版OOLリピートで聴いてたら、なんか涙出てきた…
783名無しさん@公演中:2009/03/04(水) 23:09:47 ID:AnfUe4UT
すっかり腐女子向けの演目になってしまったんだもの。
いっそのこと高橋一生あたりでやればいいんじゃねw
784名無しさん@公演中:2009/03/05(木) 15:06:40 ID:11o7YrRj
ごめん誰?
785名無しさん@公演中:2009/03/05(木) 21:09:56 ID:kkWHnOUI
せいじ君かw
歌は佐治君でしか知らないな サ〜リ〜〜
786名無しさん@公演中:2009/03/15(日) 17:56:53 ID:91OqBjRG
三上ヘドがみたいけどもうやらないだろうなあ
ほんとに惜しい
787名無しさん@公演中:2009/03/21(土) 17:00:51 ID:deiOiuMP
あと20年若けりゃジュリーならやれたはず
788名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 00:36:06 ID:rq7qHbxB
ほっしゅ
789名無しさん@公演中:2009/04/12(日) 11:40:40 ID:wDE29D44
冬にあるネタが本当だといいなあ
790名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 15:53:46 ID:UBgAYpnw
スズカツさんの今後の予定に
12月『H』上演台本・演出ってあった。
791名無しさん@公演中:2009/04/21(火) 17:38:08 ID:bcIpVnAN
スズカツさん連投なのかな。
個人的には他の人の演出も見てみたいかも。
792名無しさん@公演中:2009/04/22(水) 21:32:47 ID:mIky1zhE
山本ヘドもいいけど
他の人でも見たいな。
自分もできればスズカツさん以外がいい
793名無しさん@公演中:2009/06/01(月) 23:16:35 ID:+imFTv8/
保守
794名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 04:37:39 ID:EBLf7Gsz
ファラ・フォーセットが亡くなったそうだ。
ご冥福をお祈りします…。
795名無しさん@公演中:2009/06/26(金) 07:53:39 ID:36LG0raI
ファラ、安らかに。
チャーリーズエンジェルかっこよかったな〜。
wig in a boxが頭の中で回ってるよ。
796名無しさん@公演中:2009/07/13(月) 12:54:07 ID:hZWywOJs
ほしゅ
797名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 14:02:32 ID:XMEoJddO
暑くて熱い、ZePP ToKyo の千秋楽から4年経ちました
三上ヘドちゃ〜ん お元気ですか?
今もトミーを追いかけているのかしら・・・
798名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 14:34:01 ID:AnJpH/Ph
うだるように暑ければ暑いほど
ヘドはどこまでもトミーを追っかけて行く気がする
799名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 17:59:45 ID:dzyv4ItG
この前、ビストロ・スマップに三上さんが出たとき
ヘドのはなしと写真がちらっとでてたね
800名無しさん@公演中:2009/07/16(木) 22:29:46 ID:P0V7ui/b
三上ヘド見てみたい。
801名無しさん@公演中:2009/07/18(土) 20:55:56 ID:E8Qzj1/H
今の三上じゃどうかなあ・・・
802名無しさん@公演中:2009/07/23(木) 22:22:34 ID:z3jtv5gG
体力があれば、いけるでしょ。
803名無しさん@公演中:2009/07/24(金) 08:19:40 ID:HyQe2yAt
終盤は頑張るしかないけど
序盤中盤は曲と曲の間のトークを長くしたり
イッちゃんに頑張ってもらって休憩を長く取ればいけるかもね
804名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 00:16:17 ID:vBqGgM5r
>>764
ありがとう!
805名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 00:47:49 ID:4eLzTLGf
再再演おめでと〜〜〜〜
806名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 01:07:47 ID:ZwRWQFkH
スタンディングで見るの超楽しみ
807名無しさん@公演中:2009/08/02(日) 16:36:47 ID:ET4h4HYV
808名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 18:27:21 ID:qptyscIU
>>764
うそつき!
この面子ではヘドウィグとは似て非なる物としか言えません!
バーカ!
809名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 20:06:07 ID:JC0x7jSB
去年のジョンヘドと山本トミーとのMNRは泣けたなあ…。
二人ヘドの掛け合いもおかしかったけどw
810名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 20:23:29 ID:Oz1TbBSc
>>808
人をそうやって呪うから罰が当たるんだよ
811名無しさん@公演中:2009/08/03(月) 21:48:10 ID:RHg9ghuS
ww
812名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 00:38:42 ID:LBBiGp0I
山本公式でも発表されたようだ!
>>809
ジョンヘドをナマで観たんだね、うらやま〜
公演発表がいきなりで、地方民には手の届かない存在だったよ
813名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 01:14:19 ID:ALh+Eo4k
地方から行ったよ〜大打ち上げライブ
814名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 16:05:33 ID:3jcXJzmV
なんだか夢まぼろしみたいだったなあ
ライヴであんなトランス状態になったの久々だったよ
ラストが芝居になってたのがもう・・・
ジョンヘドが山本トミーに十字を書かれたシーンは、今思い出しても鳥肌もん
山本はヘドウィグよりむしろトミーが映画以上だったと思ってる
815名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 16:06:41 ID:3jcXJzmV
↑ごめん
十字を書いた、ね
816名無しさん@公演中:2009/08/04(火) 22:04:32 ID:7Zije9VX
なんにしろ山本×スズカツじゃ観る気おきねえからどうにかしろ
817名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 01:39:53 ID:wZIOQrXs
大阪リベンジ、楽しみ!
できればライブハウスくらいのハコで見たいが贅沢は言うまい。
去年のタクちゃん不在の公演も凄い緊張感でよかったけどねw
818名無しさん@公演中:2009/08/05(水) 09:53:42 ID:CFRuV5/B
>>816
観なきゃいいだろカス
その台詞ジョンの前で言えるものなら言ってみろ
819名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 08:08:48 ID:0Ij54y32
ジョンが目の前にいるなら言えるよ
あれじゃ観る気がおきないってさ
820名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 09:04:28 ID:2m+ChtN5
>>819
ああ、そう
目の前で言ってジョンに嫌われたらいいわw
何でかっていうと、それはジョンをも侮辱してるからだよ
821名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 11:03:52 ID:5MS6mA/X
えーと 見る気が起きないて事は単に役者の好き嫌いで判断しての事ですよね
それは仕方ないでしょ
誰もわざわざ嫌いな人を金払って見に行かないし

でもそんなに許せないなら、頑張ってプロデューサにでもなるか、出世してスポンサーになるしかないですよ
頑張ってね
822名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 12:28:14 ID:aahOe3R0
なんで全力で相手してるの?
自演じゃないならスルーしなさい
823名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 15:06:00 ID:5MS6mA/X
暇なんよw
824名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 16:39:10 ID:qK6aM1u5
山本×スズカツ版が好きな人は、三上×青山版を観ていないんだろうか?
825名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 17:22:32 ID:2m+ChtN5
>>824
そんなの好みでしょ
三上版の方が優れてる、と押し付ける方が
ヘドの何をわかってわけ?
それにブログにも両方見て、山本版の方が好きだって書いてた人いたっての
基地が特攻して、そのブログに嫌がらせしてたのでよく覚えてるよ
826名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 22:02:01 ID:OjKHisTB
>>825
夏休み乙
827名無しさん@公演中:2009/08/06(木) 22:27:43 ID:2m+ChtN5
>>826
黒サイト一味乙
828名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 08:15:45 ID:r/ARDytb
アンソニーラップもヘドウィグやってる?
つべで歌ってるのは見た事あるんだけど
829名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 11:17:00 ID:5WPR7NJ7
>>825
イヤ三上×青山版が優れているっていうか、山本×スズカツ版でいいのか?って思うんだ。
825はどちらが好きなの?
830名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 18:28:33 ID:0NDr9t6S
さっき>>2にある2008年ヘド公式アドレスに飛んだら
「身長を伸ばすウソ・ホント」という内容になっていて
今もう一度行こうとしたら今度はアクセスすらできないんだけど
一体何がおこったのか分かる人いますか?
831名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 18:42:33 ID:ZI8GXufj
>>830

ドメインが解約されたあと別会社が登録しただけじゃないですか?
(レンタルサーバーの会社みたいだし)
登録が2008年の末だから、ヘド終わってからだろうし。

今度のヘドでは、このドメインこの会社から買い取らない限り使えないってこと
832名無しさん@公演中:2009/08/07(金) 19:02:02 ID:0NDr9t6S
>>831
ありがとう
ブラウザのタイトルバーには
「山本耕史主演『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』〜なんたらかんたら」
とあったから
混乱してしまいました
833名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 14:16:32 ID:psLu7SWo
キモコスプレの山本オタがアップを始めました
834名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 21:46:12 ID:SzdrqHgr
たった今再演を知った>>798です
今更だけどひと言叫ばせて下さい
やったーーー!
素直に嬉しい。
835名無しさん@公演中:2009/08/17(月) 23:40:35 ID:HlJEQiDd
しかし期間短いね。
楽のゼップ、1Fはスタンディングか〜
836名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 12:06:44 ID:SPF82IIn
期間短くても箱がでかい
宣伝しないとスカスカになるぞ
837名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 13:51:34 ID:s8MLF1zL
Zeppで1階まで全部指定って初めてなんだけど(つうかライブしか経験ない)
どの位端っこまで席設置するんだろ?
両脇スクリーンにするような施設でもないだろうし、ちゃんと見えるのかな
838名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 21:36:05 ID:6KwkflHT
ミカヘドのZEPPはけっこう端まで席あった気がする・・・記憶にいまいち自信ないけど
2005の公式に客席の写真ちょっとある。その時はこんな座席表↓
ttp://www.parco-play.com/web/page/information/hedwig/seat.html
FACEにくらべたらそりゃ全然見えないが、ただFACEより音は断然いい
スタンディングなんて下のフロアだけで厚生年金ぶんくらい詰め込めて
しかも後ろだと全然見えないんだから、最後サンプラザのみたいなライブにすればいいのにね
839名無しさん@公演中:2009/08/18(火) 21:54:06 ID:f9JpzrHf
ミカヘドのzepp1F指定席はパイプイスだったw
最後尾席で観たけど、後ろに誰もいないンで
椅子の上に立って観たよ。
840名無しさん@公演中:2009/08/19(水) 14:44:32 ID:MGdmCBxi
>>837です
2人ともありがとう!
戻ったらパソコンでリンク先もみてみます

音響はPAにもよると思うけど、(ライブハウスとしては)
大きい箱の割に、比較的良い方だと自分も思う
841名無しさん@公演中:2009/08/25(火) 13:30:10 ID:IhDoukEk
もしかして音だけでも収録したりしないかと密かにwktk
842名無しさん@公演中:2009/08/28(金) 03:09:21 ID:86mklyDm
YOUTUBEにあったブリーダーズのWICKED LITTLE TOWNカバー、昨日まであったのに削除されちゃったお・・・
843名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:57:10 ID:T5VCXkhR
やっぱりスタンディングって倍率高いかな…
844名無しさん@公演中:2009/08/30(日) 23:58:13 ID:n9Jg+fAW
山本のファン層はスタンディング慣れしてなさそうで怖いw
荷物持ったままフロア前方陣取るとか絶対やめて
845名無しさん@公演中:2009/08/31(月) 00:08:51 ID:ZA+1/00s
ああそうか
普通にZeppでライブ観る感覚じゃ勝手が違うかなw
846名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 17:49:25 ID:Su4LnLdM
大阪ひと公演しかないしチケット取り厳しいかと思ったけど、余裕っぽいな…。
847名無しさん@公演中:2009/09/06(日) 19:28:04 ID:F9rb5H0G
>>846
売り出しはまだだけど、平日の夜なんて行きたくても行けないよ (TωT)
1公演だったら土曜か日曜の昼にやってほしかった
848名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 00:19:17 ID:ycKF6/N9
昨日先行だったけど、夕方電話しても先行分まだ残ってたよ。

去年の大阪公演残念な思いをしたので、今回せめて2公演はしてほしかったな。
849名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 01:27:55 ID:x2x/MFUY
各方面色々調整してこんなに早くリベンジ公演実現てすごいと思ったんだが
850名無しさん@公演中:2009/09/07(月) 07:36:31 ID:agwzd9eD
東京在住だけど、こと今回に限ってはもっと大阪を優先して
スケジュール組んでもよかったんじゃないかと思う
851名無しさん@公演中:2009/09/08(火) 20:50:07 ID:h1d1eild
>>850
うれしいこと言ってくれるね!ありがとう
全てのチケットが大阪で全滅したので、
私の中ではヘドは初演で止まってる。
最初で最後の再演wだけど、
各方面の方々のご尽力に感謝しながら
しっかりと目に焼き付けてきますよ。
852名無しさん@公演中:2009/09/09(水) 09:23:03 ID:QH+CovON
勝手に最初で最後の再演にするな
もったいつけるのも手だけどねw
山本は毎年再演するらしいよ
来年はもっと大掛かりにやるらしい、楽しみだ
853名無しさん@公演中:2009/09/09(水) 12:24:50 ID:UVgOcgvk
そんな話聞いた事もない
適当なこと言ってもバレるよ

売れないねっていいたい人なんだろうけど
854名無しさん@公演中:2009/09/12(土) 12:13:10 ID:qSz/zWiz
公演期間短いけど、今回はタクちゃん大丈夫だろうねw
855名無しさん@公演中:2009/09/20(日) 01:46:57 ID:wB8EKXu0
e+インタ読むと今度は衣装は変わりそうだね
856名無しさん@公演中:2009/09/26(土) 11:49:28 ID:PRK6NcTg
定期的にやりたいと言ってるのは見たよ
857名無しさん@公演中:2009/10/08(木) 21:46:19 ID:P/13Qkdb
この度そろそろ腐女子を卒業しようとおもい
たまりにたまったマンガ本を処分しようとおもってるんですが
やはり一度近所の古本屋とかに相談してみたほうがいいのかな?
858名無しさん@公演中:2009/10/10(土) 19:23:49 ID:+fhAteqV
都合がついてチケ取ったけど、思ったより前だった
859名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 00:57:51 ID:aTK8x3NL
ニッポン放送のヘドウィグCMが必死で気持ち悪い。
チケットが売れてないんだね…
楽々チケット制度を推奨しているのは不入りであせっている興行に限られるからなあ。

山本耕史の女装!
まぶしすぎる肉体美!

こんな文句で呼び込んでもまず、婦女子しか来ねーだろ…

JのCMは
貴方の心にもヘドウィグが…
とバカ丸出しだしさ。

ヘドはBL好きのためにあるんじゃない。
ヘドを返せ!バカ山本!
自虐ハゲギャグなんておもしろくもなんともねーんだよ!
860名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 01:50:34 ID:h4Bx7YMG
なんだかデジャ・ヴだわ…
861名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 11:29:16 ID:SFYf1Kru
むしろ去年一昨年に比べたら宣伝がすごく少ないだろ
862名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 19:33:57 ID:4goDZaAx
>>859
その世界から遠い人は同じ貶すにしてもBLなんて出てこないわw
だから貴方は腐・女・子w
863名無しさん@公演中:2009/10/17(土) 22:40:51 ID:ibBA9RBK
まあ別に
誰が観てても勝手だけどねw
864名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 18:13:47 ID:ARRnSeqU
公式に訳詞と舞台映像
865名無しさん@公演中:2009/11/02(月) 20:19:57 ID:YY0xwEhW
うう。公式の映像ってばもうちょっと見たいところで終わる!
866名無しさん@公演中:2009/11/05(木) 00:44:49 ID:Mkz0DKDi
ニコニコのトップ見て吹いたw
動画でさらに吹いたww
867名無しさん@公演中:2009/11/06(金) 02:37:46 ID:fgutZmNx
え〜!再演するの今ここみて初めて知ったよw
868名無しさん@公演中:2009/11/07(土) 22:27:30 ID:4M9BKD4Q
公式の動画、30秒バージョンってあるけど他のバージョンもあるってことで期待していいのかな
15秒バージョンだったら泣くけど
869名無しさん@公演中:2009/11/09(月) 17:49:04 ID:uA/bzJb3
観てきたー!
あれってFACEの時かな?今年も楽しみだね

トミーになった時って、いつもあんなにルージュの色残ってたっけかw
記憶っていろいろ薄れていくもんだな

870名無しさん@公演中:2009/11/09(月) 19:56:02 ID:WgXMCdEb
60秒バージョンも来たね!
871名無しさん@公演中:2009/11/09(月) 21:05:57 ID:w8kTIKUo
>>869
自分の口紅を指で拭ってイツァークの唇につけなきゃいけないから
アイメイクは落としてもルージュは落せないんだろうね
でも自分もあそこまできれいに残っていたとは思っていなかった
日によって違うかもしれないけど
872名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 01:54:26 ID:f2FHOkNt
873名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 14:30:01 ID:pamXynxw
つべに前回?の大阪番宣上げてくれた人がいるね
スタジオで合わせ稽古中のすっぴんタクちゃんが
あまりにも朴訥でびっくりした…イモトみたいだ
874名無しさん@公演中:2009/11/10(火) 20:23:14 ID:g+JAkzHo
再演はカメラ関テレのみで記録もしてなかったのか?
それか、初演は業者使って撮ったから元とろう的な?w
ウィッグもメイクも腕の衣装も体型も再演のがいい…ソムンタクだし
初演のは映像で見るとちょっと笑える
875名無しさん@公演中:2009/11/11(水) 15:39:05 ID:PsehHy4n
正式な記録はしてなかったはず>再演
公式の動画見て、ずいぶん印象違うのに驚いたな
初演も見てるはずなのに

今回は短いけど、ぜひ記録だけでもしてほしい
ムンタクの動画が残らないのは残念すぐる
876名無しさん@公演中:2009/11/12(木) 23:51:33 ID:M8ESW0Xa
公式の動画って、初演時のなんだ。
自分は去年しか観てないから、なんか雰囲気違うなと思ったのって
あながち気のせいでもなかったのかなw
877名無しさん@公演中:2009/11/13(金) 16:11:19 ID:wnVxpI9L
上演時間ってどれくらい?
878名無しさん@公演中:2009/11/13(金) 22:44:21 ID:Zni23+rj
>>877
去年、一昨年は休憩なしの約90分だった。
今年も大きくは変わらないと思うけど。
879名無しさん@公演中:2009/11/14(土) 01:11:07 ID:YWcw570y
>>878
ありがとう、助かるよ!
880名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 22:23:01 ID:hanvdg74
あげ!
881名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 22:36:55 ID:5IqTGnEz
大阪無事終了〜
盛り上がった!
ダブルアンコでSugar DaddyとAngry Inch







演出・セットは大きな変更なし。
Sugar Daddy前にバンドのインスト曲(セッションぽい)あり。
前もあったっけ?
ヘドの衣装が黒×ピンクに。可愛くなった!
セリフはさほど変わってないと思うけど、
マイムや仕草、ステージングがメリハリがついて、
わかりやすくなったと感じた。
882名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 22:44:53 ID:vAbxO7jG
とりあえず、大阪公演が無事終わってよかったよ。
来週は東京だね!
883名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 23:13:41 ID:DJc5RrZo
アングリーインチのメンバー紹介の時に、
「何なのよ、その頭!流石にそれは出来ないわ。」ってNAOさんのモヒカン頭に突っ込んでたよ。
カテコの時、メンバーの手を借りて客席にアイスラッガー(ウルトラセブンの必殺技)をかましていたw
タクさんが、「大阪に来るまでに長い時間がかかりました。」とカテコで言ってました。
884名無しさん@公演中:2009/11/27(金) 23:39:21 ID:cYHGLzdg
衣装のピンク可愛かった!
ちょっとヅラが変わった?前髪のカールが太くなったような・・・
右手のネイル、前はもっと深い赤だったような気がするんだけど今日はピンクっぽく見えた。
内容は大きい変化はないけど、よりスムーズにすっきりしたっていう印象だった。
885名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 01:47:26 ID:+Mvp30AG
カツラは映画のに近くなってた様な気がした
無駄と知りつつせめてCD出してくださいとお願いしてきました。
886名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 07:31:39 ID:E91NDh3a
入場がカワイイ!
期待して!
887名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 09:38:27 ID:qcz9UtHN
大阪の皆さん、レポありがとう!
いろいろ一杯一杯で、楽日のチケットを人に譲るべきか悩んでたんだけど
やっぱり何とか都合つけて行ってくることにする!ヘドに元気を貰ってくる!
888名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 11:47:57 ID:AMn8n44q
>>887
がんばれ〜!
889名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 11:50:25 ID:tSrNK4EE
>>886
おうおう、期待しとくわ
890名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 13:49:49 ID:UAoMFJQT
大阪組、レポありがとう!
東京で3回観るので、ワクワクしてきた〜
もうすぐあのヘドに会えるんだ…
891名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 16:38:45 ID:4uRTG7/B
パンフは今までの公演の写真詰め合わせ(初演パンフの写真と去年の公演写真から)
のパンフ件カレンダー。
去年はパンフすら買えなかったから、ちゃんとしたのが良かったなーと思うけど
今年再演見れただけ喜ばないといけないよね。

大阪初演IMPでは下手からの入場だったけど、今回は上手からの入場でした。
客席のノリも良かったし楽しかったよ。東京の皆様楽しんできて下さい。
892名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 17:34:25 ID:AMn8n44q
あれは去年の公演写真じゃなくて宣伝用に公演前に撮った写真だと思う。
去年の宣伝チラシやハガキと同じ衣装&メイク。
写真は既出のもあるけど蔵出しが多い。レスリーさんのも、初めて見る表情やポーズが一杯。
893名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 18:06:10 ID:eKuYWMKp
今回楽しかとってないけど早く見たくなってきた
つかスタンディングだとヘドはどう入場するんだろ
ステージに直で出るのかなぁ?
894名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 18:39:52 ID:DW0TFwpz
Tシャツとかありましたか?
895名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 19:04:18 ID:cF3InQ/l
昨日の大阪公演観た。
去年の大阪難民なんで、比較は初演とになってしまうけど、
ナンバーの表現がぐんと深くなってたように感じた。
ライブ感もかなり上がってたけど、演劇感も深くなってるように思った。
初演の東京公演のことを思うと、まったくの別物になってたね。
896名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 21:05:03 ID:26HiWnG7
イツァークは相変わらず謎のウエディングドレスでしたか?
897名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 22:50:16 ID:JBlYz0MK
白のロングのスリットドレスだったよ。
898名無しさん@公演中:2009/11/28(土) 23:18:58 ID:p13bb/i0
ヘドの衣装が変わるということだったのでイツァークのあの衣装も
変わっていてほしいなと思っていたのに残念だな
899名無しさん@公演中:2009/11/29(日) 14:06:52 ID:YEHlI4eY
個人的には結構好きだw>イツァークのドレス

同居人がインフル中。
週末まで自分がかからないことを神に祈るばかりだ…
900名無しさん@公演中:2009/11/29(日) 21:30:18 ID:Hlte0syx
自分も好き。余計なものを脱ぎ捨てて真っさら、という感じの白。
901名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 18:04:20 ID:x1tckomR
いよいよ東京初日だあ
ドキドキする
902名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 20:00:28 ID:pIE7pSNL

ホームレス兄弟「俺たちもう終わっちゃったのかな・・・」→弁護士「5700億円の遺産相続の件でお話が」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1259734276/l50

393 : しらたき(catv?):2009/12/02(水) 18:02:25.20 ID:6MQrDJuw
お金持ちがケチな理由がわかったかな?
金が金を生むから金持ちは金持ちなんだ。
だから、この兄弟は金持ちの孫でも、ずっと無一文のままだったんだね。
金のなる木の金自体を無くしたら、金持ちなんてただのコジキ。

397 : しらたき(catv?):2009/12/02(水) 18:04:14.17 ID:6MQrDJuw
鳩山さんが偉いわけじゃなくて、鳩山さんが持っているたくさんのオカネが偉いというわけなんだね。
彼からオカネを取り上げたら、何も残らないただの変なオジサンだよ。

399 : 定規(catv?):2009/12/02(水) 18:06:50.40 ID:4D3Vma0e
鳩山兄弟に金が無かったらこんな兄弟になってたんだろうな
903名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 21:01:58 ID:LD9sTCCt
おこんちゃん、おさきさん、みろくさん、ポルノのハルイチさん、ダイヤモンドユカイさん… あと吾妻アナもいたよ
904名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 21:08:28 ID:/Au+Evat
>>903
お疲れ
でもそういうネタは男優板か役者板のほうがよいのでは
905名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 21:19:00 ID:NL9FnB3P
当日券で滑り込んで来ました。
アンコールはSugar Daddyでしたよ。
楽しかった〜!!
906名無しさん@公演中:2009/12/02(水) 22:12:52 ID:q8nUbpUQ
■劇場で見かけた有名人 part19■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/drama/1252130249/l50

演劇板にはこんなスレもあるんでどーぞ
907名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 20:26:34 ID:oCBv/z47
アフタートーク、写真上ったね
参加された方いかがでしたか?
908名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 23:13:03 ID:UDXUtbZx
>華麗な振幅を見せてくれた耕史君、お疲れ様でした。「ヘドウィグ」は貴方の物です。」

…気持ち悪ッ ヘドが出らあ
909名無しさん@公演中:2009/12/03(木) 23:42:34 ID:MJTx1GD4
908は花組芝居の加納さんが嫌いなんだか山本が嫌いなんだか知らないけど
個人のブログまでわざわざ見に行って抜書きまでして個人の感想への文句を
ここに書いてもどうしようもないってかスレ違い。

衣装変わったって聞いて期待してたけど思ったより雰囲気変わってないかな。
910名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 00:37:41 ID:Y+i2HkOJ
基本コンセプトを変えずにポップで可愛くなってるのがミソだと思う。
911名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 12:57:34 ID:10RbsmvZ
初演がビミョーだったから再演はパスしたんだけど、今回見てみたら印象が全然違っててびっくりした
そして、トークショーで普通に喋る山本こうじを初めて見たけど、普通にかっこよくてびっくりした
勢いで最終日のチケットをとってしまった
912名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 22:17:46 ID:a/hmfqUe
あげ
913名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 22:50:15 ID:rvuHQNix
過疎杉
914名無しさん@公演中:2009/12/04(金) 23:27:00 ID:/ynSzBTw
腐女子氏ね
915名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 01:57:43 ID:gICR7ssu
金券ショップで値崩れしてたので
今日買いました!楽しみ!
916名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 02:04:31 ID:lkUw/uRo
もっと宣伝打てばいいのに、勿体ない
三上のときは昼のワイドショーでもやってて、自分はそれ見て舞台観に行った
やっぱり個人事務所ってそのへん弱いのかな
917名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 02:27:00 ID:n9gyPBUw
そんじょそこらの個人事務所ではなく3ちゃん事務所ですから
母ちゃん兄ちゃん僕ちゃん
918名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 06:40:45 ID:JEr5JjIn
山本の事務所が制作するわけじゃないだろ
919名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 06:49:39 ID:VfUp3O/H
?なに今回の流れ…
ここ演劇スレだよね
920名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 12:06:26 ID:kiQVdVpC
いや、思いのほかよかったから勿体無いなと思って

Midnight Radio鳥肌だったよ
山本の声はところどころコブシが効いててガツンとくるね
921名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 16:27:28 ID:JEr5JjIn
今回、宣伝費が相当タイトなのか、と思わされるね
でも今日のマチネはかなり入ってたしコストパフォーマンスはいいかもw
922名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 20:41:47 ID:QBvC8WbC
パンフSOLD OUT
923名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 20:46:28 ID:9tyjn4+8
>>922
マジで?
刷らなさ過ぎだろ
924名無しさん@公演中:2009/12/05(土) 21:29:43 ID:GbS/eBwV
パンフもう一部買おうか迷ってたんだけど…。
カレンダーはカラーコピーするわw
925名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 01:05:55 ID:AcedV6OO
926名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 18:34:48 ID:OUgJF6Lu
927名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 19:12:29 ID:mo1QAIx7
幸せな2時間だった…
ヘドウィグ ありがとう〜
928名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 19:18:55 ID:Sq9f3ESf
楽の今日だけイツァークの最後の衣装が、スパンコールのついた
赤いミニドレスに金髪ボブ鬘に黒いプラットフォームサンダル
イツァーク役のソムン・タクの希望だそう。
ミニはどうかなと思うけど色も雰囲気も今日の方が(・∀・)イイ!! 
929名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 22:16:40 ID:GxLPgwL4
ヘドと同じく網タイだったけど、ヘドのより目が粗かったのか、同じもので広が(ry
930名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 23:01:05 ID:4S272ccS
>>928
自分なりの「ロックンローラー」の姿だって言ってたね。
よく似合ってた。改良だったと思う。

本当に今日は良い舞台を観たと思う!
ヘドウィグありがとう。
931名無しさん@公演中:2009/12/06(日) 23:12:10 ID:/xlyx+ha
よかったタクさん
932名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 00:15:40 ID:NRdlLZey
グミベア拾ったけどどうしたらいいのやら
933名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 00:18:52 ID:DsJC25zh
>>932
床下に埋めて 「グミベアのお墓」 をつくってはどうでしょう?
934名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 02:40:25 ID:NRdlLZey
すまん。短パン
935sage:2009/12/07(月) 04:05:36 ID:qLcdGl92
>>933
グミベア死体だもんねw

いいなぁ楽行けばよかったなぁ。
5日のマチネだったから、アンコールが歌じゃなくてトークだけだったんだよね。
来年もやってくれたら絶対前方ブロックを取るよ。
936名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 04:06:56 ID:qLcdGl92
sageミスったごめんなさい
937名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 07:27:02 ID:Zp1rMnQa
今回初めて見て、段々映画版とか三上版とか気になってきた。
映画版は多分TSUTAYAで借りられると思うんだけど、
三上版ってどんなんだったんだろう。
938名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 08:06:41 ID:xxlEKrbx
>>932
言われて思い出したw
バッグの底で包んだチリ紙とひとつになってたよ…どんな片割れ
939名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 08:21:08 ID:DsJC25zh
皆さんのひろったグミベアに合掌

(-人-) チーン
940名無しさん@公演中:2009/12/07(月) 23:33:14 ID:tTxu+857
カメラ入ってたって舞台写真用でなく映像撮ってたのかな?
941名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 14:02:38 ID:6L04pHww
初日には舞台写真用(と思われる)のカメラマンがいた。
土曜日は二階席左右に映像用カメラがあった。
(一階から見たから正確ではないかも。真ん中にもあった?)
942名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 14:43:14 ID:ZoRafqMO
二階センターもあった。でもいかにも記録用だったな。
それでもいいから見たいよぅ。
943名無しさん@公演中:2009/12/08(火) 16:02:53 ID:S6Yidwjb
ていうかCD出して欲しい!
944名無しさん@公演中:2009/12/09(水) 22:35:10 ID:b9wTL2Lx
ヘド、次はいつかな〜?
945名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 00:25:40 ID:Hlaj8o3v
Gジャン可愛かったね
946名無しさん@公演中:2009/12/11(金) 07:40:28 ID:FLFwGuNF
あんなヘドねーさんやこんなヘドねーさんが頭から離れない。
早く会いたいなあ。
去年ほどここはわかなかったね。
947名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 05:38:10 ID:S1KdxlvV
自分は去年語りつくした感があるw
すごく色々勉強になって助かった。
948名無しさん@公演中:2009/12/12(土) 23:24:35 ID:5N0VpPOU
この作品は長く受け継がれていくことになるだろうね。
人間の本質に迫り、一つの時代を象徴した素晴らしい作品だと思う。
今はリアルタイムで出会えた奇跡に感謝。
949名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 12:39:08 ID:JkH75WfB
突然だけど、日本直販の蟹のSMやってるエリカさんって
去年代打でイツアク演った望月英莉加さんなのかな…?
950名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 12:40:45 ID:JkH75WfB
うわなんだ蟹のSMってorz
CMですCM!ごめんガチで書き損ねました!
951名無しさん@公演中:2009/12/28(月) 21:34:20 ID:RKjlTq58
>>950
「ほおら、何やってんだい!真直ぐ歩いてごらんっ!!」(バシーン☆)
「泡をふくのを誰が許したっ!お仕置きだ!手をグーにしな!」

「ああっ!女王様っ!」

こうですか?これ以上書けません!><; @蟹のSM
952名無しさん@公演中:2009/12/29(火) 14:19:01 ID:RO2/1PGn
www
で結局、望月さんなのか?
みたことないけど、そのCM
953名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 07:21:37 ID:yCnMRkGl
フィギュアスケートのジョニーウィアーがジョン・キャメロン・ミッチェルに似てると思った。
954名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 14:44:49 ID:1UD6WBHr
>>953
下向いた時とかよく似てるw
955名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 15:49:47 ID:y62MGl/D
そう思ってきてみたら既に書いてあったw
956名無しさん@公演中:2010/02/20(土) 22:44:42 ID:bRAFzJVZ
ジョニ子、人気者だなw
957名無しさん@公演中:2010/02/21(日) 16:56:20 ID:7fwAEezQ
ジョニ子を知らない方のために・・・

651 名前: 氷上の名無しさん@実況厳禁 [sage] 投稿日: 2010/02/20(土) 18:21:52 ID:mAONvf5c0
ttp://img.20ch.net/wall/s/wall20ch5387.jpg

私用デスクトップ
愛は詰め込んだ
後悔はしていない
958名無しさん@公演中:2010/02/21(日) 18:52:21 ID:/6aZB4KA
>>957
なにこれ吹いたwww
ジョニーウィアー知らなかったけど、ほんと似てるね
959名無しさん@公演中:2010/02/21(日) 21:18:55 ID:RSSpXEeY
5位に入ってトミーノーシス版の薄汚れた町でエキシビション滑ってくれたら最高だった。
960名無しさん@公演中:2010/02/21(日) 22:44:15 ID:4wX25lCy
>>957
ご馳走さまですw
961名無しさん@公演中:2010/02/23(火) 01:27:09 ID:goRKSONR
>>959
彼なら、Tear me downですらやってくれそうだ。あのウィッグにマントもw
962名無しさん@公演中:2010/02/28(日) 10:59:18 ID:HUcvsv0e
>>961
あのマントではかなりの空気抵抗があるから、薄手でジュディ・オングみたいなのになるかもな。
963名無しさん@公演中:2010/03/28(日) 18:03:59 ID:rrq+n4QU
厚生年金会館って今月末で閉館するんだね。
ヘドウィグとは縁のある会場だから残念だ。
964名無しさん@公演中:2010/04/19(月) 09:47:17 ID:4XIjSnW2
さっき偶然、初めて三上ヘドの映像を観ることができた

思った以上に違うものになってたような…役者さんご本人の個性が
強く前面に出てる気がしたし、なんか衣装?が物凄くギーガーっぽいw
あれはあれで観てみたかったな、やっぱり行けばよかった
965名無しさん@公演中:2010/05/04(火) 13:09:18 ID:Og4OFHPs
ジョンがブロードウェイでヘドウィグやるんだって!
この秋らしいです
966名無しさん@公演中:2010/05/05(水) 00:04:23 ID:hW59n2XU
成功させて、いっそ日本公演も実現させて欲しい!
967名無しさん@公演中:2010/10/19(火) 18:42:20 ID:up04mUVV
この話どうなったのかなー
968名無しさん@公演中:2011/02/01(火) 13:49:28 ID:JEV/DDyj
ぎうにう
969名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 16:00:47.36 ID:Wjc3L5SG
ほしゅ
970名無しさん@公演中:2011/03/24(木) 17:13:33.28 ID:lJSeDD1m
なんだよ…上がってるからいいニュースで元気もらおうと思ったのにw
971名無しさん@公演中:2011/05/13(金) 10:51:28.78 ID:+zto+UuF
ほす
972名無しさん@公演中:2011/05/13(金) 16:21:21.19 ID:uqwHQKmL
保元の乱で藤原忠通が出ないと、乱が全く説明できないと思うんだけど。
忠通と頼長の対立が、乱の原因なのに。有名な俳優がキャスティングされ
ないかも知れないけど、セリフで説明するだけでは無理なんでは?
973名無しさん@公演中:2011/05/13(金) 16:23:20.01 ID:uqwHQKmL
誤爆  ごめんなさい。
974名無しさん@公演中:2011/05/13(金) 21:19:47.42 ID:ZXvErokh
日本の二人のヘドが大河で共演記念カキコミ
975名無しさん@公演中:2011/05/26(木) 08:00:43.29 ID:QJRNcVwb
来年再演て話は本当?
976名無しさん@公演中:2011/05/27(金) 20:41:32.28 ID:Nq03Xv3M
>>975
森山?
977名無しさん@公演中:2011/05/27(金) 21:12:05.94 ID:oCVY7lHz
そんでその次は福士なんですね分かります
978名無しさん@公演中:2011/07/24(日) 07:13:39.36 ID:mOYUkZMF
ほしゅ
979名無しさん@公演中:2011/10/12(水) 21:34:12.67 ID:aicIX4dD
次スレどうしようか。
過疎ってるけど無くなるのはさみしいよ。再演待ってる。
980名無しさん@公演中:2011/11/25(金) 06:46:54.06 ID:NVoLPeYC
保守です
981名無しさん@公演中:2011/11/25(金) 18:32:18.48 ID:bwqQ3yz4
スレの書き込みが980を超えて24時間以内に書き込みがないとDAT落ちするよ
982名無しさん@公演中:2011/11/26(土) 10:51:29.94 ID:NjA262F1
次スレどうしますか?
立てた方がいいと思っているのですがテンプレに変更はなくていいでしょうか。
983982:2011/11/26(土) 22:07:27.22 ID:NjA262F1
テンプレの件ですが2005公式以外は消えてるみたいですね
984名無しさん@公演中:2011/11/27(日) 16:51:19.80 ID:cXCWMoAG
来年再演のウワサもあることですから
次スレをたてに行きます
985名無しさん@公演中:2011/11/27(日) 16:56:47.12 ID:cXCWMoAG
たててきました

Ψヘドウィグ・アンド・アングリーインチΨ16インチΨ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1322380465/
986名無しさん@公演中
>>985
スレ立て乙です!