ダウンロード違法化総合スレ Part49

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさだ萌え
このスレはダウンロード違法化・罰則化に関する情報交換、まとめをしていくスレです。
初めてここを訪れた方は、まずテンプレとそのリンク先を読みましょう。
単純な疑問はそれで解決されるはずです。
テンプレに異議がある人は疑問点や間違いだと思うところを指摘してください。
次スレは、スレの進行が早い場合は>>950、そうでない場合は>>980あたりで立ててください。
>>980を踏んだ人がスレ立てできないときは、誰かにお願いするようレスしてください。

避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5402/1338173919/

ダウンロード違法化総合スレ Part48
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1339745582/
2[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/16(土) 00:30:27.33 ID:Ie0qRgPn0
このスレ開いた時点で違法??????????????????
3ひみつの文字列さん:2024/06/29(土) 11:52:24 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
4[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 02:11:30.81 ID:IHZuuWsA0
PCボンバーってあんまり聞かないけどアキバからは外れてるから
わざわざ行くようなところでもないのかな?
5[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 07:43:03.53 ID:s+/BIkbJ0
474 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 23:26:42.32 ID:LBry5UjR0
253 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 12:47:02.13 ID:y4SV1w8n0 [7/9]
>>223
三成に例えるのは不味いんでないかい?

まあそれはともかく、今頃各議員の元にネットの例文をコピペしたメールが殺到してる気がしてならない。
参考にするのは良いけど文面ぐらいは自分で考えて書かないと駄目だよ。
自分で考えた文を各議員あてにコピペして送るのは良いとして、誰かの文をコピペするのはマズイ、
一字一句同じ文面のメールが不特定多数から届いたら逆効果所じゃない。

まあ今更言われるまでの無い事だろうけど、此処に来て初めてメール出す人が増えてきたみたいなんでね。
ちゃんと自分の身元明かして出さなきゃ駄目だよ。
6[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 07:44:47.28 ID:s+/BIkbJ0
475 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/16(土) 23:33:59.25 ID:nuegch/A0 [2/2]
WASTE OF POPS 80s-90s
DVDリッピング違法化/違法DL刑事罰化を盛り込んだ著作権法改正案が衆議院で可決 (2012年06月15日)
ttp://d.hatena.ne.jp/wasteofpops/20120615
2012年4月15日にも関連記事あり

卓上オーディオ
「私的違法ダウンロード刑罰化」やるべきことは「教育」と「アップロードの取締り」 (2012年6月16日)
ttp://tiiduka.blogspot.jp/2012/06/blog-post_9801.html

山田奨治 BLOG
違法ダウンロード刑罰化、衆議院文科委員会での質疑に対する疑問 2012,06/15(Fri)
ttp://yamadashoji.blog84.fc2.com/blog-entry-563.html

サブカル自由主義
議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
>>474関連で一応再掲。久しぶりに更新あり
7[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 07:45:33.25 ID:s+/BIkbJ0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/2-3

482 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/06/17(日) 05:07:21.48 ID:WvrbKNxM0
>>469
1・文例を出すのは駄目。コピペメールが大量に送られてきてただのスパム扱いされる
そもそも文例なんか出さなくても>>2>>3とか見ればそれなりの文ができるし
>>471
2.・捨てアドとかあり得ない
メール出すなら自分のアドレス、FAX出すなら自分の電話番号
と言うか、自分の身元明らかにしなきゃただの怪文書
住所氏名職業メルアドくらいはどうせ書かなきゃならないもの。匿名じゃ駄目
それ以前にFAXは負担相手持ちなので事前に許可取った相手以外に送りつけるのは非常に危険


サブカル自由主義
議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
8[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 08:19:40.51 ID:1EuljmyW0
未だにブログ突撃の感覚の人が多いからなぁ
コピペメールはやめられないだろう
9[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 08:22:09.68 ID:E9enNrnj0
ここ?
10 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/17(日) 10:28:41.27 ID:WpMcnP2e0
ここは50かな
11[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 10:31:29.50 ID:vZgmTjrH0
とりあえず、施行までにダウンロードしまくるしかないのか。
12[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 10:48:26.64 ID:k7ftvDXg0
たとえば昨日や今日落としたものも施行開始したらバレルのかな?
13[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 10:49:13.40 ID:w+zsq1zM0
事後法
14 :2012/06/17(日) 11:29:59.66 ID:IHZuuWsA0
このままPT3専用のbonしかでなかったら困るなー
PT1、PT2、PT3と三兄弟乗っけてる俺としてはw
15[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 11:49:43.44 ID:9Mn1WlDo0
>>12
逆に施行前でもダウンが全て刑罰化になるなら
どれだけの人数が一斉摘発されることになるのか・・・
刑務所オフどころか満員御礼w・・・普通に考えてありえんわ
16[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 12:36:26.91 ID:SHvXyDNmO
ある日AくんがBくんの家に遊びに行きました

Aくん「なあようつべ見ていいか?」Bくん「いいよ〜」

そして後日
コンコン 「すいません警察ですが」
Bくん「はい?」
警察「お宅の家で違法ダウンロードの疑いがあるので捜査する」

Bくん「あ・・・それ僕の友達なんです」
警察「証拠は?そんな言い逃れはできん、ちょっと署まで」
Bくん「そ、そんなあ・・・」

こんな恐ろしい事態が多発するんだろうな
17[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 12:37:24.93 ID:i9wOd5KR0
そして刑務所パンク、っと
18[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 12:38:11.84 ID:aZCiRz+C0
UPしてる人も、DLオンリーも同列の扱いになるの?
それだとUPする人が逆に増えてしまう可能性もあるし、
ポト0だろうがDL専だろうが、とにかく規模をでかくして
個人あたりの摘発確立を下げるのが一番の対策、ってことになりそうな気がするけど
19[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 12:44:55.22 ID:4gKMmCV00
ようはいままでと変わらないでFAなんでしょ?
20[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 12:58:15.59 ID:oNxXCAbZ0
ここがpart50でok?
21[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:17:39.11 ID:tBk0X08oP
>>18
違法DL捕まえたら、その違法ファイルをULしてた人も逮捕
22[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:21:45.78 ID:mEXBCWnz0
海外で違法ダウンロードで逮捕された人いないんでしょ?

日本の警察がどこまで踏み込むのか、不安しかないな・・・
23[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:22:23.07 ID:vxtaQOKC0
罰金請求された奴はいくらいでもいるが
24[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:27:31.66 ID:mEXBCWnz0
著作権側の民事訴訟の操作だけを警察が手伝うとは思えない
25[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:35:23.86 ID:KgDeXj2S0
しかしこういう糞法案を水面下でコソコソ進めて密室談合で
成立させようとか、宿主に症状を自覚させること無く静かに
身体を蝕み続けるガンみたいな連中だな
26[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:36:04.98 ID:i9wOd5KR0
非親告化が最終目的ですから
27[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:40:25.72 ID:Ja+sYYQl0
違法ダウンロードサイトを潰すじゃ駄目なのかな?
よくわかってないんだけどサイトとかではないのかな?

故意じゃなければ無罪だとしても時間とられるのが怖すぎる
28[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:42:16.13 ID:Ufz7GWxT0
違法ダウンロードサイトは海外にあるもしくは海外のサイトにリンクをはっているだけだから
国外問題で逮捕権限がない
今回ダウンロードを罰金化したことでリンクはるだけでも
幇助という形で逮捕できるかもしれない

ダウンロード違法化は海外のサイトからダウンロードする国内の利用者すべてを逮捕範囲に含められる
29[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:46:41.36 ID:KgDeXj2S0
>>26
検閲じゃね?
親告罪はいつでも撤廃できるだろうし
TPPに参加すれば自動的に非親告化されるし

おとなしく法を守ってきたのに馬鹿馬鹿しくなって
なんかどーでもよくなってきたやつが多いだろうな

結局この法案を賛成した糞どもは国民の自由を少しでも
奪うことしか考えていなかった
もちろんそんな糞どもを選んだ国民も国民だな
30[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:48:01.03 ID:2XBCXPne0
ここが次スレ?
31[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 13:53:52.05 ID:tBk0X08oP
>>28
幇助で行きそうだね
違法ファイルとわかっててDLリンクを貼ってDLさせてるんだし
32[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:00:16.98 ID:Ja+sYYQl0
ネットの鎖国化で問題解決?
33[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:01:22.37 ID:0/+k8oFg0
>>25
原発だって一体改革(消費税)だって同じじゃねえの
99%の日本人にとってはデメリットになることをコソコソやってんだから
まさに、国民の生活が第一(笑)
34 :2012/06/17(日) 14:06:44.22 ID:IHZuuWsA0
もし仮に捕まったとしてもさ
HDDの中身消されたりしないんだろ?
逮捕は嫌だけどHDD消去されたら自殺するか暴れる
35[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:10:10.87 ID:E9enNrnj0
要するにアメリカが全部悪い
コイツこそ諸悪の根源
36[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:11:00.83 ID:Zem4TCGJ0
犯罪で押収された証拠品って帰ってくるのか?
37[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:11:03.92 ID:7fvPRhtY0
>>28
できねぇって。日本国内のサーバを利用して、
アフィ稼ぎにトレントファイルなどを貼り付けてるところは、
幇助なんかでいかれるかもしれないけどさ。
海外のサイトからダウンロードしたという証拠を固めることは
すげぇ苦労すること位知ってるだろ?
IPの開示要求を出すのには令状がいるし。
向こうさんがこっちの都合を優先してくれるわけないよ。
今よりも警察は動きやすくなるだろうけどその程度だよ。
まぁ、P2Pは完全に終わるけどな。IPを収集して捕まえ放題だし。
最初から、グレーゾーンの違法DL紹介サイトとP2P潰しだって言われてただろ。
その二つつぶせば、ライトな違法DLの利用者の大半はつぶせるんだから。



38[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:21:15.41 ID:8riMMhSQ0
みんな今までと変わらずにやればいい
そんな数逮捕できないし入れるムショもない
飯食えないホームレスはネカフェ代だけ貯めて大量にダウンロードして自首するだけで生活できる
39[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:21:24.86 ID:aPEhdfMf0
DL板住人とは思えない電波な連中が大量に湧いててワロタw
40[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:27:11.66 ID:KgDeXj2S0
>>27
時間をとられるだけですむわけがない

無罪であることを立証できなければアウト
そして一旦目を付けられたらほぼ確実に立件される
いざとなったらやつらは証拠をでっち上げてでもそうする

仮に無罪を立証できても逮捕されて実名を晒された時点で
社会的には死亡

自民公明の規制派の糞どもはそれを十分承知した上で
それを意にも介さず利権と統制の為に何が何でも成立させようと
している、もちろんその糞どもに追随する民主もな
41[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:56:42.01 ID:qNDNrokt0
でもさ、ファイルがあってもダウンロードしたという証拠が無ければ
起訴できないんじゃないの? リッピングは罰則無しだよね?
逮捕状が無ければ当然家宅捜査もできないし、
「違法ダウンロードしている」という確証を果たしてどう得るのか
他人の噂(おまわりさん〜あいつ違法ダウンロードしてます〜)程度じゃ
確証とは言い切れないし、裁判所も許可出せないだろう
42[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 14:57:03.10 ID:R0pBFxWi0
著作権違反のYouTubeアップ品を「ストリーミングで見るだけ」ならセーフで、録画したらアウトってホントか?
そんなのどうやって区別するの??
43 :2012/06/17(日) 14:59:04.76 ID:IHZuuWsA0
>>41
今までと同じだろ。
44[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:02:38.11 ID:qNDNrokt0
>>無罪であることを立証できなければアウト

逆じゃね?向こうが有罪であること(ファイルが違法ダウンロードされたものであること)を立証できない限りは
罪には問われないんじゃ
45[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:05:15.99 ID:wcqoVDYY0
>>42
違法動画へのアクセス履歴を元に警察が貴方のPCを押収してチェック。
46[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:15:55.48 ID:3VIyJtsA0
kも暇なんだな
47[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:22:37.72 ID:05PrZkQVP
CDをPCや音楽プレーヤーに取り込む→違法(親告罪)
 ↓
TPP加盟(著作権法違反非親告罪化)
 ↓
終了

で合ってる?
48[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:25:29.22 ID:g6Qa9llH0
極論厨ばっかでクセェスレだな
49[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:26:51.85 ID:Zem4TCGJ0
取り締まる方のさじ加減でどうにでも出来る屑法だから
極論になるのもしゃーねーだろw
50[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:27:21.89 ID:KgDeXj2S0
極論否定厨は法が極論であることには一向に触れようとしない
51[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:29:03.62 ID:C00n8vOV0
>>42
チワワが犬の一種であるように
ストリーミングもダウンロードの一種
さらにyoutubeは自称ストリーミングなだけで実際は普通にダウンロードしてる

100歩譲って自称ストリーミングはセーフだとしても、
見るだけかそうでないかをサーバー側は区別できない
kが来て逮捕されて報道されて、必死に見ただけだと主張してようやく釈放ってとこ
繰り返すけどこれでも100歩譲ってのケースの場合な
52[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:32:54.43 ID:a7UpL5V0P
西きょうじ×津田大介トークライブ 「情報以前の知的作法」
2012/06/17(日) 開場:18:27 開演:18:30
http://live.nicovideo.jp/gate/lv96879483
53[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:43:16.98 ID:1zWWpyan0
まだ親告罪のままなんだろ?
と言うことは捕まった時の刑罰が単純に増えただけじゃね?
なら今までと変わらん気がしないでも
非親告罪化したらそれこそまじで終了だけど
54[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:47:15.15 ID:D6Mca2xL0
up側がファイル名に[権利者より配信許諾済み]って記載すれば万事解決


って聞いたんだけど、実質どうなん?
55[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:48:45.87 ID:Zem4TCGJ0

警察「アップロード監視でダウンしてる奴見つけたけど、著作権者の知らせても俺らに何のメリットもねーからほっとこ」

罰則化後
「ダウンしてる奴がいるな。親告罪だから俺たちからは無理だけど、著作権者に知らせておk貰えば逮捕できるな
よし知らせるか」

こうなるな
56[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:50:16.59 ID:qlkjVKL90
民事不介入ってそういうのはアりなの?
57[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:51:36.25 ID:1zWWpyan0
>>55
警察が知り得た情報を他に流していいの?
それは侵害されてる人が自分でやるべきことだよね?
58[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:52:59.87 ID:Zem4TCGJ0
建前なんてどうとでもなるわ
著作権側からしたって、自分で情報集める労力が省けるからな
59[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:53:04.47 ID:1EuljmyW0
>>52
ネットランナーも随分出世したよな
60[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:53:23.65 ID:KgDeXj2S0
>>53
そもそもろくに議論もせずにコソコソと
通そうとする時点でおかしいと思わんか?

罰則化された時点で終了だよ
61[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:56:11.75 ID:R0pBFxWi0
>>51
> ストリーミングもダウンロードの一種
> サーバー側は区別できない
これは知っているし、
DVDを単に再生するだけでもPC内部に一時キャッシュしていることも知っている。
(だってデコードしないといけないしな。)
となるとだな。

何らかの形でファイルとしてセーブしたらアウトとでも言いたいのだろうか糞国会議員どもは…?
どうやって取り締まるんだそんなこと…
62[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:57:06.34 ID:HWm+J+f70
>>57
警察がそんなお上品に手段を選ぶとでも?
まあ確かに普段はやらないだろうが。

今現在、警察の汚職などを調査しようとすると何故か痴漢冤罪で社会的信用を潰されたり急死したりしたが
今後はそれらに「DL違法」で家宅捜索、とかが加わるんだろうさ。


63[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 15:59:10.10 ID:w4FXzIoW0
要は俺らを財源として考えだしたって事だろ
64[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:04:52.56 ID:0/+k8oFg0
動画サイトは動画をみるサイトだから、権利者削除されてない
違法なものを偶然見てしまっても、何千、何万という人間に、もしかしてダウンロードして保存してるんじゃない?
って捜査に来ることはないでしょ、人手が足りない
65[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:08:09.23 ID:wVj//rEd0
>>64
ヒント:スピード違反も常時何万人とやっていて、全員は捕まえなくても目をつけたものは5km/hのオーバーでも捕まえてる
66[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:12:26.40 ID:KgDeXj2S0
しかし、違法行為を擁護する気はもちろん無いが、ダウンロードで犯罪者か
ワンクリックで刑務所へGO!

すごい時代になったもんだ・・
67[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:12:45.67 ID:HWm+J+f70
まあ月間検挙数が足りないときとかに狙い打ちにしてきたりするだろうな。
68[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:12:57.69 ID:9Mn1WlDo0
結局のところ行き着くのは別件逮捕用ってこった
69[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:16:24.73 ID:O0wFOdsG0
街中でiPod持ってイヤホンつけてたら職質されてそのまま連行とかはあり得るのか?
70[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:19:47.78 ID:KgDeXj2S0
ないとはいえん
71[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:23:26.56 ID:C0Ceq5jw0
共産党幹部の自宅に盗聴かまして告訴される日本の警察が
キチンと手順を守るとは考えられない
完全に別件逮捕用だな
72[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:26:38.94 ID:i9wOd5KR0
>>69
あるわけないだろ
mp3などのデータが正規で入手出来ないならともかく、
アップルやAmazonが音楽データ販売してるんだぞ
ipod使ってる奴が職質されるのなら、ipodが日本で所持禁止にならなきゃいかんだろw
73[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:31:15.50 ID:/Y7sSe/I0
親告罪なのは変わりないし、刑事罰がつくことによる抑止と周知効果が主な目的だな。
74[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:34:35.16 ID:l6S58ADc0
来年のことを心配しても仕方ない。
今やるべきことは1つしかないだろう。
75[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:34:53.42 ID:HWm+J+f70
>>72
iopdは確かに無いな

まあネットに繋げそうにない安物プレイヤー使ってたら連行してくるだろうな
76[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:35:27.68 ID:O0wFOdsG0
>>72
やっぱない…んだよな
流石に携帯音楽プレーヤーを持ってることを理由にいちゃもんつけたりはしないか
あるとしてもよっぽど挙動不審な奴?
77[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:38:10.96 ID:MRTm95um0
結局のところ行き着くのは別件逮捕用ってこった

↑例としてどんな展開が予想される?
78[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:38:32.87 ID:HWm+J+f70
>>76
今の違法職質業界(w をとりまく環境を考えると、

気弱そうなのを狙い打ちするだけだろうね。
警察のオタク狩りに携帯プレイヤー狩りが追加されるだけ。
79[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:40:31.66 ID:KgDeXj2S0
>>72
問題はその警官がそこまで事情に通じてるかどうかだな
点数稼ぎのためなら何をするかわかったもんじゃない
80[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:42:51.71 ID:Zem4TCGJ0
職質ぐらいされるかもしれねーじゃん
無実の者を職質してはいけないってことは無いから
気分次第では十分ありえる
そこであたり引いたら点数稼ぎになるし
81[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:54:40.79 ID:HWm+J+f70
>>80
まあ一般市民がこう捉えてしまうくらい職質のモラルは低下してる訳さ。
明らかな容疑が無いなら職質はしちゃいけないんだよ。本当は。
82[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 16:57:05.84 ID:5MOCR8HD0
medirefireやら4sharedやらdepositfileやらは海外サーバーだから、
ここからダウンロードしたらどのように検挙されるのか?
海外のサーバーが違法ダウンロードの容疑で訴えられ、日本の警察が現地に赴きサーバーが没収され、
トラフィックの高いIP日本ののユーザーだけが日本の警察にリストアップされという流れなのか?

疑問1:海外で日本のファイルをアップされたものは調べられるのか?
疑問2:例えばK-POPの韓国盤と日本から発売された物が中身が同じなら合法アップか違法アップか区別つかんのでは?
疑問3:あくまで海外でダウンロードしたものを日本にコピーしてもらった場合は日本国内でのダウンロードとして認定できないのでは?
疑問4:日本で正規に購入したものを他人にコピーするのは違反らしいけど、海外のものを日本にコピーするのは違法なのか?
83[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:02:27.94 ID:wuVP7l1C0
>>82
そこは自分もすっごく気になってる
だれか教えてエロい人
84[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:04:19.63 ID:C8nuHrU80
>>82
そういう細かいことは何も議論せずに決めたから不明瞭な点が多い
85[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:09:27.44 ID:KgDeXj2S0
利権に目の眩んだ老害どもがそこまで深く考えて
法案を作ったわけがない
86[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:09:58.08 ID:C8nuHrU80
>>82
これはあくまでも想像だけど

疑問1:海外で日本のファイルをアップされたものは調べられるのか?
しかるべき機関を通して手続きをふめば可能

疑問2:例えばK-POPの韓国盤と日本から発売された物が中身が同じなら合法アップか違法アップか区別つかんのでは?
区別つかない場合は処罰しないと思う

疑問3:あくまで海外でダウンロードしたものを日本にコピーしてもらった場合は日本国内でのダウンロードとして認定できないのでは?
認定出来ないならスルー

疑問4:日本で正規に購入したものを他人にコピーするのは違反らしいけど、海外のものを日本にコピーするのは違法なのか?
海外の物でも違法
87[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:14:50.85 ID:LLVj73c50
てか一票の格差が違憲判決でてるんだからその状態で作った法律なんて無効じゃねーのか
88[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:17:01.21 ID:1CI/CDil0
この強行スピード採決が無効じゃないのかと
89[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:20:02.20 ID:wcqoVDYY0
>>82
そんなことが出来るならアップロードも取り締まってるだろ
90[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:23:29.55 ID:C8nuHrU80
>>89
海外ロダを通して逮捕されたのはたしか一人くらいかな
あれはたしか自分のブログから足がついた感じだった
91[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:26:32.89 ID:5MOCR8HD0
>>78
親告罪のうちは確たる証拠もなく狙い撃ちは出来ないんじゃない?

あくまで訴える側が「この人がこれだけの違法行為をしているので捜査して下さい」という
証拠を示さないと捜査できないと思う。
訴える側がトラフィックの高いIPを特定したり、違法リッピング者たる理由を示した場合、
警察も捜査が出来るのではないか?

ダウンロードの場合、
例えば、『ある特定のサーバー側から「AIKO」のアルバムばかりダウンロードされている!』という証拠を集めて
はじめて警察も動き出し、そしてはじめてサーバーのログを調べる事が出来る。

疑わしき人を探すために警察が動く のではなく。
疑わしき人を特定してはじめて警察の出番があるんじゃないか?
92[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:28:13.02 ID:C8nuHrU80
逮捕者第一号が出ないとサッパリわからんな
93[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:30:36.19 ID:6ALQ9NJv0
>>92
確かに人柱が出ないかぎりサッパリわからんな
94[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:35:04.31 ID:mPZu+XCK0
>>82
海外鯖の場合は必ず現地関連各所とのやり取りがネックになるから、
さしあたって日本鯖のダウンロードから挙げていくつもりなんだろうなとは思う
というか現行でもうpは完全違法なのに海外鯖のうぇb割れは基本放置されてるような気がする

あとさ、今回も主目的はファイル交換ソフトだろ、どう考えても
だからって今回の法案はさすがに無茶苦茶だと思うが
95[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:36:31.60 ID:SJn+WYNx0
もし仮託捜索になった場合、
いままでDLしてたファイルはどうなるの?

証拠として欧州、返ってこない…となる?
96[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:38:35.36 ID:C8nuHrU80
海外鯖で尚且つ分割されてるファイルしかもパス付きで上げてる日本人はいるはずだけど
この条件で逮捕例はないはず、アップしてるのでも未だに逮捕されてないのにダウンロードだけで逮捕者出るとは思えない
97[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:39:47.73 ID:6ltEDd8S0
これが施行されたら
共有、コピー販売しているサイトは減少するだろうか
今は施行される可能性とまとめにはあるが
本当にこんなものが施行されたらネットは厳しくなりそうだ
98[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:39:53.20 ID:mPZu+XCK0
>>95
「違法品」は没収だと思ったが、どんな刑罰でも
無関係の品は帰ってくるよ(パソコンとか)
99[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:40:38.45 ID:C8nuHrU80
あくまでもアップしてる人を優先で逮捕しなければダメだな
100[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:41:45.54 ID:C8nuHrU80
やっと20までいったか

【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339922174/
101[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:43:54.79 ID:5MOCR8HD0
>>86
海外からでもダウンロードする手段は無くなりそうだけど・・・

もっと怖いのは日本へは共有をP2Pを選ばず、メール添付で送る手段が流行り、それを検挙する警察 という図式が霞んで見える。
メールの中身を検閲される時代がくるのかもしれない。

102[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:43:57.09 ID:Ja+sYYQl0
過去にリッピングして保存後売却したものも削除しとかないとアウト?
もうわけがわからないよ
103[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:46:19.50 ID:aycVfcDT0
>>98
47氏のノート帰ってこなかったんじゃなかったっけ?
104[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:48:47.34 ID:tBk0X08oP
>>102
元々、リッピング+売却はダメじゃなかったっけ?
私的複製の場合、現物も持ってないと
105[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:50:32.88 ID:Zem4TCGJ0
それはアウトだな
106[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:55:52.73 ID:hsdkFsIVO
YouTubeとかニコニコは違法にならないの?
好きなだけダウンロードさせてくれるんだけど…
順番間違えてるよな
107[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:58:11.95 ID:Ufz7GWxT0
YouTubeとかニコニコ自体はダウンロードサービスは提供していない
108[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 17:59:18.01 ID:Ja+sYYQl0
そうなんだありがと
消し忘れないかチェックしとかんとですね
109[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:00:00.99 ID:C8nuHrU80
>>106
現実問題YouTubeとかニコニコからダウンロードしただけで逮捕は無いと思ってる
あくまで憶測の域だが
110[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:00:26.43 ID:aycVfcDT0
>>104
>私的複製の場合、現物も持ってないと

売るつもりで複製した時点で私的複製じゃないし
売ったら譲渡権の侵害でアウトだが
私的複製の場合は現物関係ない
分かり安い例が「友達からCD借りてコピー」の場合
前回のダウンロード違法化の改正時にこれも違法化しようかって話が出たが
これ違法化しても実際に対処は無理って事で対象外になった
111[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:02:16.40 ID:5MOCR8HD0
アナログ盤の音はほんと温かみがあるんですよ。
これから流行るのはFMトランスミッターでアナログとして拾わせ録音する方法
知識と金と時間があればアナログ録音したものをデジタルに再変換すればいい。
波形編集ソフトを使えば曲ごとの分割も出来る。
112[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:08:25.59 ID:awrOuq6p0
今ダウンロードしたら、どうなるの?
113[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:10:38.41 ID:9Mn1WlDo0
してみればわかる
114[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:14:17.75 ID:hsdkFsIVO
>>109
そうなんだ!良かった!
もう手に入らない昔の貴重な映像とかは大目にみてほしいわ!
俺はCDもBlu-rayもちゃんと買ってる人だからね
115[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:21:57.36 ID:7lPvLDD70
施行っていつから?
116[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:29:19.79 ID:C8nuHrU80
>>115
2013年1月1日

たぶん施行されても二〜三ヶ月はなにも無いと思ってる
117[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:32:24.67 ID:IHZuuWsA0
いや施行されたら
見せしめ逮捕があるだろ
118[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:35:52.09 ID:PElAJZ/4O
>>104
コピーした後、それを残したまま現物を売るのは合法(コピーした方を売ると勿論違法)
そうじゃないと現物が盗難されたり、紛失、破損した場合もコピーを消さなくてはならなくなり、
事実上のバックアップ禁止になってしまう
119[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 18:36:14.34 ID:IHZuuWsA0
次の国会ではTPP交渉参加の要件となっている、著作権法の非親告罪化が可決する見通し。
そうなると、今までPTを通販で購入した奴は、死亡フラグ確定。
業者から提出された購入者名簿を元に家宅捜査されて、復号ソフトや生TSファイルが
発見されて即逮捕。
120[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:09:37.12 ID:fMbGEXW00
いっそのこと何万人も一斉に自首して国家機能パンクとかできれば面白いんだけどな
日本人なんかじゃ無理なんやな
121[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:17:43.77 ID:Q2yL5pQT0
>>117
間違いなくあるだろうな。
「施工後初の逮捕」とかいう言葉が付いて、ニュースでもとりあげられるな。
まあ、その内容にもよると思うけど、流石に最初は誰が見てもアウトっぽいやつから逮捕するだろうな。
122[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:18:32.61 ID:reFhdrw80
>>120
日本は毎年3万人以上自殺するぜ。経済的理由も多いはず。
+
ルンペンプロレタリアート
+
ネカフェ難民
123[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:21:48.41 ID:px9jll0d0
むしろ派手に検挙してくれれば違法合法の境もわかりやすくなるし問題になって法改正の芽も出てくるんだが
多分年に1〜2回捕まった奴の中に何人かまぎれる程度だろうな
そのせいで境界もうやむやのままネット上の動画利用が萎縮する最低の状況になりそうだ
124[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:25:09.72 ID:HWm+J+f70
>>122
3万人以上自殺は間違いじゃないが、「以上」で片づけるのは軽く見過ぎだ。

これは自殺と確定的に明らかなのが3万件と言っているに過ぎない。

原因不明の不審死が10万件以上あって、それを自殺と切り分けられないだけ。
検死が足りてないので自殺判定が間に合わないだけなのだ。
125[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:29:52.37 ID:x8U3K5hH0
文例
私はこのたびの拙速な違法ダウンロード刑罰化に反対します。

理由は以下の3点です。

@ネット上の違法・合法の判断がつきにくいこと
A別件捜査に利用される可能性があること
例)「違法ダウンロードを行った疑いがある」という理由でコンピューターを押収するなど
B捜査の名目でインターネットを監視することは、パソコン利用者のプライバシーの侵害に繋がる

違法ダウンロードに罰則を設けるという著作権法改正は
@著作権法学の専門家が罰則の効果やデメリットを徹底審議
A権利者だけでなくネットユーザーらの意見も聞く
という手続きが最低限必要、だと思います。

衆院での審議についても、質疑終局後に自民・公明共同提出の修正案の説明→採決
午後1時開議でひらかれた衆議院本会議に即日上程→わずか10分足らずで可決
と罰則を設ける自民・公明両党の修正案について十分な議論がなされているとはとても思えません。

この法案に対し、不安以上のものを感じるため、私は反対します。
早期撤回・廃案をお願いいたします。
126[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:32:16.51 ID:H+zfnf+A0
文例
私はこのたびの拙速な違法ダウンロード刑罰化に反対します。

理由は以下の3点です。

@ネット上の違法・合法の判断がつきにくいこと
A別件捜査に利用される可能性があること
例)「違法ダウンロードを行った疑いがある」という理由でコンピューターを押収するなど
B捜査の名目でインターネットを監視することは、パソコン利用者のプライバシーの侵害に繋がる

違法ダウンロードに罰則を設けるという著作権法改正は
@著作権法学の専門家が罰則の効果やデメリットを徹底審議
A権利者だけでなくネットユーザーらの意見も聞く
という手続きが最低限必要、だと思います。

衆院での審議についても、質疑終局後に自民・公明共同提出の修正案の説明→採決
午後1時開議でひらかれた衆議院本会議に即日上程→わずか10分足らずで可決
と罰則を設ける自民・公明両党の修正案について十分な議論がなされているとはとても思えません。

この法案に対し、不安以上のものを感じるため、私は反対します。
早期撤回・廃案をお願いいたします。
127[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:32:21.51 ID:HWm+J+f70
>>123
誰かが大々的に違法行動を宣言して自爆テロ的に証拠ひとそろい持って自首するしかないんじゃないかな。

今までの人生基盤をあるていど諦める必要はあるが、
今回ほど酷い悪法だと間違いなく世論が味方に付くし、注目度が高ければ不当判決も出づらい。
多分違憲で勝てるから犯罪歴も付かない。

解決後に体験談とか手記とか書いたら多分馬鹿売れする。少なくとも俺は読む用と布教用で2冊買う。

家庭などを持たず、今の腐れ政治対しての反骨精神があるならお勧め。
128[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:32:40.94 ID:razA9u2o0
文例
私はこのたびの拙速な違法ダウンロード刑罰化に反対します。

理由は以下の3点です。

@ネット上の違法・合法の判断がつきにくいこと
A別件捜査に利用される可能性があること
例)「違法ダウンロードを行った疑いがある」という理由でコンピューターを押収するなど
B捜査の名目でインターネットを監視することは、パソコン利用者のプライバシーの侵害に繋がる

違法ダウンロードに罰則を設けるという著作権法改正は
@著作権法学の専門家が罰則の効果やデメリットを徹底審議
A権利者だけでなくネットユーザーらの意見も聞く
という手続きが最低限必要、だと思います。

衆院での審議についても、質疑終局後に自民・公明共同提出の修正案の説明→採決
午後1時開議でひらかれた衆議院本会議に即日上程→わずか10分足らずで可決
と罰則を設ける自民・公明両党の修正案について十分な議論がなされているとはとても思えません。

この法案に対し、不安以上のものを感じるため、私は反対します。
早期撤回・廃案をお願いいたします。
129[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:32:56.84 ID:x8U3K5hH0
抗議先

参議院文教科学委員会
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm

参考
無料&匿名でFAXがメアド1件につき1日2件「ネットから送れる!」サイト!!
ttp://www.myfax.com/free/

使い方
ttp://rocketnews24.com/myfax/

参議院は参考人を呼んで慎重に取り組むとは言っているようです
現状、ここでどうにかするしかありません

衆議院文部科学委員会の内容は
衆議院TVインターネット審議中継のアーカイブで見れます
「6月15日」、「文部科学委員会」で検索してみてください。
中には寝ているように見える方もおります。

こうした審議過程についても、講義内容に含めるとよいか。
このたびの衆院通過を受けて、少しでも、抗議してみようと思った方、
参考にしていただければ幸いです。
130[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:35:24.18 ID:q46hbsQ90
誰かDLした人いないの?
131コピペはダメだぞ:2012/06/17(日) 19:35:42.64 ID:1CI/CDil0
482 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/06/17(日) 05:07:21.48 ID:WvrbKNxM0
>>469
1・文例を出すのは駄目。コピペメールが大量に送られてきてただのスパム扱いされる
そもそも文例なんか出さなくても>>2>>3とか見ればそれなりの文ができるし
>>471
2.・捨てアドとかあり得ない
メール出すなら自分のアドレス、FAX出すなら自分の電話番号
と言うか、自分の身元明らかにしなきゃただの怪文書
住所氏名職業メルアドくらいはどうせ書かなきゃならないもの。匿名じゃ駄目
それ以前にFAXは負担相手持ちなので事前に許可取った相手以外に送りつけるのは非常に危険
132[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:36:06.21 ID:Q2yL5pQT0
>>130
何を?
133[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 19:59:47.56 ID:aAcpSmuW0
つか
麻薬の容疑でフダついてる2ch発
しかも違法DLの巣の住人のお前らが何をやってもサティアンの中で正論叫んでるようなもんだが。

かなりアホなんかね
お前らってばwwww
134[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:02:12.80 ID:3qwM9Thc0
>>133
なにいってるの?
135[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:04:02.40 ID:9Mn1WlDo0
>>133
フダつきのお前がいうなよww
136[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:09:24.48 ID:UpDffb+x0
初心者ですんませんが今現在アニメとかキャッシュから保存したら違法なんですか?
137[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:21:11.95 ID:KgDeXj2S0
まあこうなったら最後の抵抗だな

>>125-126を参照にして、自分の文章で(コピペはまずいっぽい)で
身分を明かした上で地元議員に反対意見を送ってみようや
もう日もないしな
138 :2012/06/17(日) 20:22:55.06 ID:IHZuuWsA0
ところで施行はいつ?

10月説と13年元旦説があるのだけど?
139[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:29:11.31 ID:Gy0yh1BJ0
>>138
リッピング違法化が10月

ダウンロード罰則化が13年元日
140 :2012/06/17(日) 20:30:39.54 ID:IHZuuWsA0
>>139
サンクス。
141[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:32:13.83 ID:8riMMhSQ0
今まで通りやってりゃ何も変わらねえよ屁垂れどもが
142[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:32:55.12 ID:m8KkMU3g0
【緊急速報】自民党のお陰で無料アニメが見れなくなります


68 :停止しました。。。:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1339739691/l50



自民党批判スレがwスレスト食らったwww
143[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:34:48.51 ID:uhWE5ZPu0
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339929808/
144[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:39:38.11 ID:E9enNrnj0
>>142
ワロタ
今以上に自民が嫌いになったかも
145[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:40:14.49 ID:r+JAYBhh0
ttp://agora-web.jp/archives/1459728.html
>同記事は鈴木寛・元副文部科学相(民主党)の、「参院では参考人質疑もするなど慎重に取り組みたい」との談話も紹介している。
>良識の府とされている参議院が、基本的人権を侵害するおそれのある法案を議論もせずに通すようになったら
>日本の民主主義もご臨終である。参議院の審議に期待するとともに、ネットユーザーは拙速立法阻止の最後の砦となる
>民主党の参議院議員に修正案反対の意向を伝えるべきである。
146[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:50:19.50 ID:8CB8SUOb0
リッピングはまだしも
違法DLなんてしてるやついまどきいるの?
ファイル共有ソフトは著作権で逮捕者バンバン出てるし、
アップローダも閉鎖されまくってるこのご時世に。
147[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 20:56:00.69 ID:i9wOd5KR0
>>138
ダウンロード刑罰化が10月で、それ以外が来年元日だよ
>>139は間違い
148 :2012/06/17(日) 21:00:23.31 ID:IHZuuWsA0
>>147
ありがとw
149[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:03:15.72 ID:QewBPFnnI
カービングエクスプローラーとかもアウトなん?(´・ω・`)
150[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:04:07.73 ID:tBk0X08oP
>>146
普通に堂々とブログでアップファイル公開してる奴もいるし、
大型掲示板なんかはやりたい放題だぞ
151[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:05:14.87 ID:aycVfcDT0
>>149
ストリーミングじゃなくてダウンロード保存するツールっぽいのでアウト
152[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:11:12.79 ID:JR///tjL0
>>147
ダウンロード刑罰化は本当は4月に成立させる予定だったけど二ヶ月遅れたから施行も二ヶ月遅れて来年元日って聞いたけど
153[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:13:57.32 ID:wBT+ng8+0
154[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:14:44.76 ID:laMl513L0
自民党文部科学部会、違法ダウンロード刑事罰化を了承!(ガクッ)
ttp://ichita.blog.so-net.ne.jp/2012-04-13-1
155[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:16:42.48 ID:px9jll0d0
施行日に関してはDL違法化は修正案で正式な文言が公表されてないから正確にはまだ分からない
明日になれば衆議院か参議院のサイトで確認できるはず
DVDなどのリッピング違法化は10月1日、こっちは3月に提出された改正案(閣法)なので衆議院や文化庁のサイトで確認できる。
1月1日施行なのはフェアユース関連と国会図書館関連なのでここでは無視していい
156[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:17:25.76 ID:px9jll0d0
>155を修正
×違法化
○罰則化
157[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:17:39.73 ID:HWm+J+f70
>>153
ID変わってないぞw

CD安全厨必死だな
158[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:18:59.26 ID:wBT+ng8+0
ID?
159[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:19:41.26 ID:KgDeXj2S0
てんたま ?@tentama_go
児童ポルノ疑惑(無実)で実際に家宅捜索を受けた人が語る実害報告。違法ダウンロードでもこれをやるんでしょうか・・
>「おかしい、あなたぐらいの年齢の独身男性なら、もっと猥褻なものがあっていいはずだ」
「どうしてP2Pをやらないのですか?」 ttp://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519

ダウンロード刑罰化の話もあり
160[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:19:58.35 ID:1EuljmyW0
>>142
アニメ板なんだから政治スレはスレスト対象だろ
161[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:22:14.83 ID:x6pyGQgx0
とりあえずWinnyが合法か違法かだけ教えて(´・ω・`)
162[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:26:32.06 ID:DbJ6Vz6+0
>>161
nyは合法
163[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:28:14.25 ID:onrxu6Bq0
CD買ってもリッピングするのは不安だから
iTunesストアで買うしかないよな
164[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:28:43.08 ID:px9jll0d0
Winny自体は違法でもなんでもないけど
他人の著作物を無許可でアップロードしたりそれを知っててダウンロードしたりすれば違法
また、ダウンロードだけのつもりでもキャッシュに残ってればアップロードしたとみなされる場合もある
165[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:35:13.50 ID:Y50Osk9e0
utorrentとかアウトだよな?
166[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:35:17.89 ID:LLVj73c50
これ普通に悪法じゃね?
もちろんここで言われてるような細かいことでイチイチ動くとは思わないけどさ
可能かどうかで言えば可能なわけだ
この場合はどうなの?みたいなのが多すぎる
167[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:37:25.66 ID:LLVj73c50
密室でこそこそやってたみたいだけど作った奴らちゃんとネットの事勉強して議論に議論を重ねてこの法律をつくったの?
168[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:37:59.11 ID:DbJ6Vz6+0
>>166
ニコニコやらヨウツベからのダウンロードだけで逮捕者は出ない
だが、逮捕できるという可能性は残しておく
169[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:40:24.45 ID:DbJ6Vz6+0
>>167
まさかw

山本一太のブログにいろいろ内情書いてるけど>>154
どうしてもこれを通したい訳があるっつーこった
170[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:44:14.39 ID:5vG0e/2P0
これはトレアウトでロダ最強っていうことで、ok?
171[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:44:44.69 ID:7fvPRhtY0
トラフィックが増大したらチェックってあるけど、
ネットゲームや動画サイト視聴とダウンロード区別つくの?

172[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:45:56.06 ID:DbJ6Vz6+0
>>170
いいえ
173[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:52:32.61 ID:tBk0X08oP
>>170
アウトだよ
web割れは完全にアウト
174[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:52:52.84 ID:RRCZ0FBd0
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339937483/
175[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:53:59.72 ID:yv0De4R50
ボカロはセフ?
176[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:55:17.03 ID:/jxZngdi0
>>171
>トラフィックが増大したらチェック
そんなことで通信内容をチェックしてたら通信の秘密を犯すことになるからそれは無理だと思いたい
違法ダウンロードにおける検挙の手順はまず違法ファイルの摘発、それと同時にそれをダウンロードしている人の摘発じゃないかな
ダウンロードしている人の摘発はサーバログを見るしかないわけだけど、リアルタイム性が無いから厳しいような気がするね
つまり風俗店で客が一緒に捕まるみたいな感じで
そう考えていくと真っ先に槍玉に挙げられるのはp2pじゃないかな
177[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:56:32.28 ID:RRCZ0FBd0
>>175
アウト
178[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:56:44.47 ID:QewBPFnnI
このクソ法を阻止する方法はないのか?
こんなことしてもCDの売り上げ伸びないのに
179[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 21:59:13.61 ID:RRCZ0FBd0
180[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:03:08.64 ID:xBdeHFkL0
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★22
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339937483/
181[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:08:28.79 ID:px9jll0d0
>>178
まずは参議院文教科学委員会委員の議員に反対意見を送ること
その際は決して人としての礼節を失わないこと

その上で世間が騒ぐように状況を持ちうる限りのチャンネルで拡散していくこと

人任せにして愚痴ってるだけじゃ決して好転しない
182[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:21:19.95 ID:xRz9GPxA0
私も委員会とかじゃなくて、各党の有力な議員に直接送る方が効果的だと思うよ
特に、最近、あまり話題性が無くて飢えてるような議員とかに
技術的な問題とかをレクチャーするように送ってやると
そいつがどんなアホでも得意げに演説できるだろう
ま、その前に、法案可決してる暇があるのかという話しだけどね
恐らく時間切れ継続審議程度かなと
ということで、時間はまだあるので諦めるなという事で

ただ、私はこの板の大半の話題である明らかな違法ダウンロードは嫌いですがね
ま、この辺はどうやってもイタチごっこになるのは誰もが分かってる話で
どっちかと道徳面を幼少から育てる事の方が効果は大きいと思うが
183[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:31:26.94 ID:ljxfKYJr0
予想通り悲惨なことになる。津田が予想したとおり、喜ぶのは警察だけ。
何が何でも阻止するべき。

ダウンロード刑罰化で強制捜査の対象になるのはざっと10万人と推計

高木浩光@自宅の日記 - ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01

http://twitter.com/fr_toen/statuses/213623551192858624
まだ決まったわけじゃない】違法DL刑罰化、参議院に声を。意見には理由を。市町村と姓だけでも名乗ろう。
文教委員会→ http://ow.ly/bBeeU 議員リスト→ http://ow.ly/bATWR 比例区議員もお忘れなく。 #著作権
184[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:34:34.63 ID:Q2yL5pQT0
>>161
ツール自体は合法
問題があるとすれば使う人
185[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:36:26.73 ID:pfxVo/JR0
これやろうぜ
日本のバカ政治家は外圧に弱い


米アップルにメールして、悪法でiPodやiPhoneが日本から締め出されようとしてるとか
マイクロソフトにも、「Windowsの目玉のCDリッピング機能が潰されようとしてますけど」、「IE9を立ち上げただけで逮捕される可能性が大きいのです。何とか止めてください 今まで以上にマイクロソフトを応援します」

こう二大巨頭にタレこんで
米政府経由で圧力かけてもらうしか無いかもな。
186[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:37:39.99 ID:ljxfKYJr0
>>182
イタチゴッコとかヌルいこと言ってる場合じゃないんだよ。
187[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:37:52.37 ID:ZqSni+I2P
まあ、世界中から非難されたら流石に考え変わるかもな
188[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:37:53.85 ID:XBM0RQwF0
>>170
そのロダが数ヶ月前に次々閉鎖したわけだが
189[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:45:49.00 ID:/KcIHoFhP
奴じゃないけど、ここまで来たらもうダメだろw
190[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:46:52.31 ID:ljxfKYJr0
>>170
まだ分らない。
191[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:48:38.41 ID:aycVfcDT0
いい悪いは別としてまぁここからひっくり返る事は無い
192[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 22:55:09.92 ID:6c6gjjDl0
目をつけられれば違法コンテンツぽいものは削除しても
他の罰則とか復元ソフトとかでむりやりにでも証拠作るのかなぁ?
193[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:04:26.33 ID:wR4646OG0
目を付けられて訪問されたら終了。

もし部屋に何も無かったら、警察にPC買って貰えるぞw
194[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:06:34.08 ID:+T4Mn/kC0
明日で決まるんだっけ?
195[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:06:50.19 ID:1CI/CDil0
>>192
児ポ法絡みでなら
海外でキャッシュ削除→ファイル復元で逮捕とかあったような
196[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:21:44.23 ID:/D+4RNa+0
>>82
デジタルプレミアムなんちゃらで、削除要請をきちんとこなしていれば
ロダは捜査協力しなくてもいいんじゃないの?
協力するかしないかは、ロダとかつべの判断
197[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:25:40.17 ID:7PapZvUl0
>>196
ロダでうpによる逮捕者が極端に少ないのは削除要請で削除されるからでもあるな
198[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:27:57.22 ID:6c6gjjDl0
>>193
正規のものでも証明するの難しいし訪問されたら終了ですね

>>195
そうなんですか。
キャッシュからコピーしたってどうやって証明したんだろ
199[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:29:21.56 ID:V7aaJcow0
DVD買った→スマホでも見れるようにしよう→リッピング→違法だからするな
→スマホやタブレットで見たければそっちでも買え→そもそもDL販売してませんでしたとかデジタル放送みたいにどんどん不便のなるな

デジタル放送も高画質化、多チャンネル化、難視聴地域でも見れるって触れ込みだったのに
地域によってはチャンネル数減少、天候によってはアナログ時のゴーストや砂嵐どころか画像音声全く出なくて録画停止するし
極めつけはコピー制御の所為でHDDが無事でもTVやレコの基盤死んだら全消去だもん

違法DLも罰則は付けない、損害賠償訴訟も慎重に行い、まずは警告してそれでも止めない場合に訴訟をを起こすように指導するって言ってたのに
それがたった二年で罰則付いたわけだし、利権団体の言うこと聞いてたらそのうちCDの取り込みやTV録画もネット経由の動画視聴まで違法になりそう
200[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:30:50.78 ID:x8U3K5hH0
これから審議が行われる参議院に貴方の声を。
感情的な意見ではなく、はっきりとした反対理由を伝えてください。
皆様どうか、どうかよろしくお願いいたします。

参議院文教委員会議員リスト
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm
比例区議員リスト
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/giin/hireiku/hireiku.htm
*ご自分の選挙区の議員の方にも是非意見をお願いいたします。
*手紙の方は18日月曜送付が日程的にぎりぎりかと。
 それ以降は電話・FAXの方がよろしいかと思います。
201[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:31:22.48 ID:7PapZvUl0
海外ロダでもし逮捕者が出るのなら集団訴訟でまとめてって感じかな
202[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:31:36.76 ID:Ufz7GWxT0
皆容認姿勢でしょ
割れ乞食は表だってやりすぎた
203[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:32:15.81 ID:Ufz7GWxT0
もし問題あるなら施行後、取り締まりがむちゃすぎるときにやれ
もう施行後の話しだな
204[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:34:03.49 ID:KgDeXj2S0
>>202
あんたは容認派か
205[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:36:16.09 ID:5jIEuQrj0
+のスレで不確定の燃料を投下した奴がいるな
206[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:40:19.71 ID:KgDeXj2S0
つーか、+も大体なんでこんな土壇場になって大騒ぎするんだ
何ヶ月も前からやばいよやばいよってずっと言われ続けてきたじゃねぇか・・
207[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:40:57.15 ID:Ufz7GWxT0
+板なんて主婦とかニートとかアホがずっと居座っているところだろ
全部な
208[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:41:14.10 ID:E9enNrnj0
まさに後の祭りというやつだな
209[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:42:05.00 ID:aycVfcDT0
>>198
立証責任があるのは捕まえに来た方だよw
210[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:45:20.16 ID:HWm+J+f70
>>209
今の日本の警察事情を知らないらしい。そんなお題目守るものかよ。

無罪を立証出来なきゃ容疑者確保、取り調べという名の監禁で自白引き出して終了だよ。
211[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:49:59.02 ID:KgDeXj2S0
まー今回のことでつくづく思ったのは君らも、もっとどんどん選挙池ってことだな
利権に目が眩んで文明の利器を理解できない老害どもを君らが
選挙で一掃するんだ

政界もそのうち世代交代が進んでいつかは君らと同じ価値観を共有する
若手候補がきっとこれからどんどん出てくるはず

最悪この法案が成立したとしても、いつかその若手勢がこの最悪の糞法案を
撤廃してくれるかもしれん
212[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:52:01.74 ID:HjUnqBcH0
+スレってアフォが多いよね
チョンのことばかり気にして、大事なとこ見落とすwwwww
213[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:53:04.90 ID:exvIk9+w0
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★23
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339944680/
214[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:53:12.79 ID:HWm+J+f70
頭数で負けてる上に、1票の格差まで酷いので選挙で老害を潰すのは難しいというか事実上不可能。

>若手勢
まあそれが最後の最後にすがる希望はソレか革命くらいだが、

アメコミ並の文化断絶が起こった後の話だろうし日本のコンテンツ的には手遅れだろうな
215[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:53:14.46 ID:7fvPRhtY0
>>176
だよなー。俺もそう思うが。
216[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:53:34.81 ID:Ufz7GWxT0
割れ乞食に選挙権やる必要ないだろ
217[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:55:22.16 ID:mPZu+XCK0
>>206>>207
同意だけど、+は速報ニュースのソースでしかスレ立たないんだから仕方ないじゃない…
記者がスレタイ決めてるし、今回みたいにインパクトある段階まで来ないと大騒ぎにならないよ

というか、後の祭りでも何でも大騒ぎしとくべきだろ
ダウンロード刑事罰化っていう愚法だって周知されるべきだし、
今後リッピング刑事罰化、CDリッピング違法化→刑事罰化みたいな流れも考えられると思うが
218[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:55:23.10 ID:C00n8vOV0
>>211
選挙に限った話じゃないけど、内心どう思ってようと実際には従順な行動を選択する、
愚痴は言うけど行動起こして反抗するのは誰かやってくれればいいと思ってるだけの他力本願が多過ぎて希望が持てない
219[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:57:00.94 ID:Xi+zZe6b0
でも割れ厨と音楽業界の潰しあいってなんか見てみたいな。
業界は訴訟賠償金攻撃。割れ厨は不買運動で反撃。
どっちかが死ぬまで徹底的にやって欲しいわ。
俺らは高みの見物してっからw
220[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:58:07.28 ID:mPZu+XCK0
>>212
本当にな
韓国関連やAKB系のスレはすぐに立つ

記者が立てるスレ選別して煽ったりしてる感もあるが、
今回の件も騒がないよりマシかと…
221[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:58:32.32 ID:C00n8vOV0
割れ厨が不買運動して何か影響あると思ってんの?
222[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:58:55.32 ID:Ufz7GWxT0
一番大きいのは動画だから
223[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:59:32.37 ID:Xi+zZe6b0
>>221
当人らは影響あると思ってるだろう
224[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/17(日) 23:59:43.58 ID:KgDeXj2S0
>>214
いや、希望的観測だってことは重々承知だ
ただ、やることやらんとそれこそ何も変わらんしな・・

まあこの国がもう終わりに近いってのは否定しない

最悪この法案が成立したら海外移住をマジでお勧めする
あとは指数関数的に悪化するだけだからそれが
もっとも手っ取り早くて賢明だと思う
225[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:00:11.06 ID:C00n8vOV0
やれやれ
226[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:01:35.67 ID:/D+4RNa+0
>>219
業界、損害賠償で訴えることはないよ
日本は、懲罰的損害賠償は認められてないから
費用倒れを起こす
227[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:02:29.82 ID:VAYn5iLE0
成立前に潰れればそれでいいけど

成立後に違法動画関係でしょっぴかれる奴が出てからが本番だな
もう動画サイトで落とすのは一般人の間でも完全に当たり前になってるし
それから日本でも海賊党みたいなのができる方向になるだろうからな
228[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:03:22.09 ID:mPZu+XCK0
不買運動って要するにネトウヨがやってるようなやつだろ?
情報撒き散らすだけでも不買運動になる
あれ微妙に効果あると思うんだがw
法案のいい加減さを知ることになるし、
ネガティブな情報が書き込まれた商品を買いたいとは思わないし
229[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:05:34.38 ID:7fvPRhtY0
そういえばクリエイティブコモンズライセンスついたアルバムや
フリー音源のみがうpられてるサイトさっき見つけたわ。
好きなDJが大量にうpってた。あとさいきんのラジオは、
ビルボードチャート全曲流しとかすんだな。
きちんと正規の手続きで配信してるってさ。
音楽はもうそういうとこでいいんじゃね?
230[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:05:40.31 ID:VAYn5iLE0
少なくとも自民・公明・民主・レコード業界のイメージはかなり低下しただろうから
デマでも騒ぎまわってくれる方がこちらとしてはありがたいのは確か
今回の騒動で株を上げたのは共産の宮本議員ぐらいか?
民主の川内議員も居たけど全然聞かなくなったなw
231[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:09:17.73 ID:skX3FPkf0
割れ厨なんて柔らかく表現されていたが
今後は正式な犯罪者になるのだな
232[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:10:57.93 ID:kxTwjnCz0
こんなんやったら、日本潰れてしまうで...
233[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:11:00.91 ID:HGJtQKLt0
■内 閣 法 制 局に応援メールを
危険な売 国 法 案(全般)ですけども、今、ぎりぎり内 閣 法 制 局で止めてくれてるみたいなんです。
踏ん張ってくださっている官僚さんたちに、応援メールをお願いしたいとのことです。拡散頼みます。
具体的な法案名を挙げるなどして阻止を要望してください
※内 閣 法 制 局 法の番人であり法案の 違 憲 判断を行う 内 閣 法 制 局が認可しないと売 国 法案はひとつも通りません

https://w ww.e-go v.go.jp/p oli cy/ser vlet/Pro pose
234[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:11:40.66 ID:N1pmwtBl0
犯罪者が権力もつことはないわなあ
デモもできんだろうし
235[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:14:18.19 ID:q48fRXzp0
デモの内容にもよると思うが
236[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:14:39.40 ID:BHNl2lYy0
買った物も私的利用亡いの加工出来ないのかよ
配布や配信に罰則くらいでいいだろ
237[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:16:12.48 ID:jFpU6CAn0
デモ起こしたら国を守った英雄だな
238[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:19:04.55 ID:StG9g8420
東京でデモ頼むよ
ツイッターで企画してくれ
地方民だが行くよ
239[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:21:07.25 ID:q48fRXzp0
>>231
パチ屋だって正式な犯罪者だけど糞老害とK察が利権欲しさに放置してるだろ
犯罪者かどうかは結局権力を持った糞老害とK察の胸三寸なんだよ
240[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:21:25.32 ID:N1pmwtBl0
私たち犯罪者ですと堂々と顔晒すのか
241[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:23:04.14 ID:5Gy2iZj50
著作権法について質疑する
ttp://hakubun.jp/2012/06/%E8%91%97%E4%BD%9C%E6%A8%A9%E6%B3%95%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E8%B3%AA%E7%96%91%E3%81%99%E3%82%8B/
>衆院文科委員会で著作権法の質疑をする。自公では修正案として「私的違法ダウンロードの罰則規定」を提案し、自公民の賛成で可決された。
>
> 日本レコード協会等の調査によると、1年間に違法ダウンロードされるファイルの数は、43.6億ファイルにのぼると推計されている。
>これは、正規音楽配信のダウンロード数の約10倍のファイルが違法にダウンロードされている計算になり、被害総額は約6683億円になると推計される。
> これを放置すれば、音楽産業にさらに多大な損害を与え、ひいてはアーティストが次の作品を世に送り出すことを難しくすることにもなる。
>
> 今回の自公の修正案について、いくつかの危惧が表明されている。中高生が摘発の対象になるのではないかとか、
>捜査権の乱用を招くおそれがあるのではないかとか、適法・合法の区別がつかないのではないかといった指摘である。
>
> そもそも修正案は「違法で配信されているものであることを知りながら有償の音楽・映像を私的使用目的でダウンロードする行為」であり、
>誤ってダウンロードしたり過失のダウンロードは当たらない。明らかに故意犯だけが対象であり、その立証は、捜査当局が個々のパソコンを押収して無理矢理行うものではない。
>
> 先進国でも同様の罰則規定はあるが、いわゆる抑止力となっており、実際のところはこの刑で処せられた事例はないと聞いている。
>
> 配信されているファイルが違法であるか適法であるか、区別がついていない場合には罪に問われることはない。
>
> インターネットのアップロードの違法に厳しく対処していくことを国に求めながら、日本における知的財産権の確保を図っていきたい。
242[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:24:16.89 ID:xXY10MUX0
そうだそうだみんなでデモ行進しよう 少しおとなしすぎるんだよ 
243[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:25:36.21 ID:TKZS5y7P0
>>239
パチンコ利権に切り込むと、なぜか不祥事が降って湧いて失脚したり、殺されたりする。

今後はリッピング違法利権やDL違法利権に踏み込んだら殺されたりするのかー胸熱
244[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:25:37.10 ID:PDc13lBH0
割れ厨でも警察権力の増大禁止とか、議論も無しに国民全員が対象となる刑法の危険性とか
一業界の保護のために法改正していいのかとか真っ当に語れる理由が
内心はどうあれいくらでもまっとうな理由が出てくるだろ
実際にその辺は問題なわけだしな
245[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:27:15.79 ID:+0sl1QWV0
デモしたって一般人には理解出来ないんじゃない?
違法DLやリッピングなんて遠い世界の話だと思ってるよ。
実際はPCとか使う人の殆どが懸念すべき話題なのに。
246[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:28:37.96 ID:WArxvJv70
どうせ施行される日までスレであーだこーだとグダグダ愚痴ってそれで終わり
247[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:29:44.79 ID:StG9g8420
買ったCDをMP3に入れれないとかアホか
生類憐み並の糞法
248[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:30:47.42 ID:xXY10MUX0
>>245
それを知ってもらう為にもデモ行進だよ
もっとこんなにヤバイんだぞっていうのを世間に知ってもらえれば少しは変わるはず
249[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:33:24.03 ID:UYiyVWDIP
>>247
別に勝手にやればいいじゃん
誰にバレるわけじゃないのに
250[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:33:57.37 ID:q48fRXzp0
>>248
遅きに失した感は否めんが、やらんよりはマシかもな

MIAUに提案したら企画くらいはしてくれるんじゃないか?
まぁあまり時間もないが…
251[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:34:11.64 ID:TKZS5y7P0
>>248
原発で11000人以上集まってデモしてるのに世間にはさっぱり伝わってない訳で。

原発より関心無い話題だろうし、デモ+αがないと話にもならないだろう。
252[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:35:57.61 ID:jFpU6CAn0
成立されるとどうなるかを動画サイトに上げてみるとかは?
253[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:36:03.51 ID:PDc13lBH0
まぁ、デモやるならツイッターで企画した方がいいだろうな
あっちの方が盛り上がってるし、2chは行動力が無い奴が多いからw
254[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:37:22.16 ID:+yHl8Av60
CDよりかさばらない媒体を開発してからやれよと・・CDウォークマンやラジカセに時代退行しろってかw
255[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:38:13.92 ID:+0sl1QWV0
>>251
原発のときもそうだけど、
日本人って自分に関心の無い or 関係の無いことって、凄い勢いで無視できるからなぁ。
その上、デモとか集団で行動するのを忌避してる傾向もあるし。
256[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:40:48.25 ID:+CNxxeN3P
>>253
Twitterで何らかの活動をするのは正解だと思う。
あそこは何気に有名人とか識者も多いし。
2chとか嫌ってる人もいるから、上手くすれば広まるかも。
257[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:43:49.39 ID:ZU97B5/00
このスレでワーワー言ってる奴は逮捕されないよ
258[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:44:12.47 ID:OvK61YOG0
【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
259[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:50:03.38 ID:ZwaSaIEY0
>>211
選挙行っても候補にネット肯定派な候補が居ないわけで・・・
260[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:52:15.66 ID:gPal7l2W0
ここが総合対策スレ

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
261[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:52:20.44 ID:5FkKb7wS0
ダウンロード違法化ってのは音楽や映像で画像は対象外だよな
来年以降は、一見普通の風景画の.jpgファイルだけどサイズ見たらなぜか1GB越えてたとか、そんなのが出てきそうだな
262[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:52:37.20 ID:AHX9kE3t0
自分が立候補するという選択肢はないのかw
263[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:54:30.70 ID:AHX9kE3t0
>>260
2chの検索で「ダウンロード」ってキーワードでスレ探す人が多いのに、
そのスレタイじゃ過疎るわ
もっと上手くやれば良いのに
264[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:55:08.66 ID:oRRA7xjo0
>>261 ありえそう その現状を見て 今度は画像まで(ry
最悪ネット全体を規制したいんだろうしw
ディストピアだよこの国は
265[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 00:56:03.10 ID:ZwaSaIEY0
>>262
そりゃハードル高いだろw

万が一当選したとしても一議席じゃどうにもならないから、
どれだけ長い戦いになることやら。
266[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:01:38.44 ID:+0sl1QWV0
>>262
選挙ってのはまず地元での基盤作りから始まるし、
余程交友関係広くて口が達者で、票が集められるような人間じゃないとキツイ。
当選したあとも、新米の議員の内は何も影響力無いから
革新的なことしようとしたって誰も相手にしない。
267[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:02:56.07 ID:UYiyVWDIP
>>261
漫画とかはすでにアウトでしょ
一般で何人もつかまってるし
268[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:04:17.55 ID:AIVyejUi0
アップロードなら当たり前
ダウンロードならソース
269[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:04:50.48 ID:+CNxxeN3P
まあ、施行されても最初はカボスとか使ってて
「俺には関係ねぇ」みたいなこと思ってる奴が捕まりそう
270[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:05:25.15 ID:EfWcHlkm0
>>259
選挙へ行って自公民議員を落とすだけでも価値あるよ
271[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:07:16.84 ID:AHX9kE3t0
>>265>>266
参院比例だったら通るんじゃね?
複数議席も狙えるんじゃないか…ってマジレスすると供託金がネックだよね恐らくw
272[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:09:04.40 ID:4g159AFn0
キャッシュがどうとか言ってたころが懐かしいよ
そんな議論すっ飛ばしていきなり可決だからなあ
273[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:09:50.26 ID:q48fRXzp0
まあ公明は論外だし民主も惨敗確定だろうし
自民も支持率が民主と元々変わんなかった上に
原発と児ポと今回の件で少なくともネット利用者からの
支持は絶望的だろうからな
274[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:10:18.88 ID:5FkKb7wS0
>>267
自分で撮影した写真の.jpgファイルなら問題ない
例えサイズが1TB越えていようが
275[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:10:30.74 ID:ZwaSaIEY0
>>271
つまり本気でダウソ民が政治から変えようと思ったら、選挙まえに
募金でも始めないとダメなんじゃないか?w
276[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:12:08.98 ID:EfWcHlkm0
>>273
+にはまだ難癖付けて自民党しかないとか言ってる奴がチラホラ居るんだよな
まぁどうせ釣りだろうが
277[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:17:35.68 ID:7J9MD9nQ0
ttp://agora-web.jp/archives/1459728.html
>同記事は鈴木寛・元副文部科学相(民主党)の、「参院では参考人質疑もするなど慎重に取り組みたい」との談話も紹介している。
>良識の府とされている参議院が、基本的人権を侵害するおそれのある法案を議論もせずに通すようになったら
>日本の民主主義もご臨終である。参議院の審議に期待するとともに、ネットユーザーは拙速立法阻止の最後の砦となる
>民主党の参議院議員に修正案反対の意向を伝えるべきである。

ダウンロード刑罰化の話

278[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:19:51.23 ID:kK6bwBw20
>>263
総合スレは精鋭部隊だけいればいい
279[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:22:45.16 ID:+0sl1QWV0
>>275
まあ、何事も資金力というか後ろ盾は必要だな。
海外じゃ堂々と極左勢力やテロ組織を後ろ盾にしてる議員とかもいるそうだし。
280[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:41:12.52 ID:GPBAKXCtP
恐ろしい法律が可決されたねえ
281[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:42:17.83 ID:u/1w+d/E0
>>279
ダウソ民に限らず、ネット民が選挙に行くようになるだけでも
変わりそうなものだけど、それも難しそうだしねぇ
282[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:44:55.67 ID:j8j5CIh70
前からそうだが共有関係はアウト
今回の音楽関係、強化
ただ親告罪
あとのはグレーいう感じかな?
283[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:49:08.36 ID:Jz1/B/jc0
>>282
前に出てたロビイングの資料見た限りじゃ
P2Pのアップローダーをしょっ引けば、どうせDLもしてるから
重い刑にできるぜとかそんな感じだったな
あとは毛虫みたいなフォーラムの管理人に
ログ提出させてヘビーなやつを探すとか、最初のうちはそれくらいだと思う
284[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:52:55.09 ID:R7yCswdS0
ねとらじとかshoutcastでアニソン聴くだけでも違法ですか?
285[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:53:58.66 ID:CaxC2PVm0
当たり前
286[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:56:40.93 ID:EfWcHlkm0
>>281
選挙くらい行けよ
おれは自分の市の市長選でも行っているのに
287[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 01:59:35.62 ID:EfWcHlkm0
役所行って投票するだけじゃねーか
それとも自宅から一歩も外に出ないのかよ
288[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:01:06.56 ID:AHX9kE3t0
どんな小さな選挙でも必ず行ってるけど
今まで100%
病気等で当日急に無理になったとかなら分かる
普通はそうじゃないのか
289[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:01:38.84 ID:CWnHTIq80
議員はさっぱり分からんから行ってない
290[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:02:29.31 ID:EfWcHlkm0
期日前投票もあるから、別に当日じゃなくてもいい
おれは毎回期日前で済ませている
291[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:05:53.37 ID:Jz1/B/jc0
>>286
別に>>281が選挙いかないよって言ってる訳じゃあるまいに
年代別投票率見れば、若年層ほど選挙いかないのは事実なんだから、
「普通はそう」とか言って行かない人馬鹿にしてるだけじゃどうしようもないでしょ
292[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:08:56.64 ID:ZwaSaIEY0
よく知りもしない人間に投票するとか無責任じゃね?
293[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:09:37.74 ID:EfWcHlkm0
>>291
言い方が悪かったね。

>>281
謝るよ。
294[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:12:14.47 ID:WArxvJv70
今回のことで誰を応援すべきかは分かった
295[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:13:13.27 ID:+yHl8Av60
感染すると勝手にプレイヤーが開いて最新アニメが再生されてしまうウイルスってのはどうだろうか
296[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:13:50.05 ID:Jz1/B/jc0
>>292
無責任とは思わんけど、ほとんどの有権者にとって候補者が「よく知りもしない人間」であることは確かだよね
ひととなりまで知らなくてもいいけど、どういう法案に賛成して、どういう法案に反対したか、くらいは
簡単に知る方法が欲しいよね
297[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:19:06.22 ID:U396O2ej0
>>243
おさーは宗教利権に踏み込んで失脚したな
298[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:42:46.54 ID:7J9MD9nQ0
【拡散】決戦は今日!声を届けよう! #著作権 #知罪 - Togetter
http://togetter.com/li/320215
【怒髪天】津田氏CDは売っぱらう 小倉 国民は杉良だけかミンスは【ボロカス】 - Togetter
http://togetter.com/li/321354
違法ダウンロード刑罰化 小田嶋氏大激怒 音楽産業は20世紀のものだった。 - Togetter
http://togetter.com/li/321467
違法ダウンロード刑罰化 渡邊芳之氏しんみりする - Togetter
http://togetter.com/li/321779
未成年はニコ動以外で音楽を聴くな - Togetter
http://togetter.com/li/321785
【厨二法】ダウンロード刑事罰化は音楽業界の自殺 - Togetter
http://togetter.com/li/321838
小田嶋氏 著書をアップロードするとたぶん冗談で脅迫される - Togetter
http://togetter.com/li/322476

299[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 02:58:16.20 ID:UYiyVWDIP
ニコ動のステマがすげーな
300[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 03:01:09.50 ID:R7yCswdS0
YouTubeでプレイリスト作って再生できるアプリは違法になってしまいますか?
301[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 03:04:52.70 ID:0dgJg6ItP
今YOUTUBEで公式サイトが図書館戦争を無料配信してるけどDL保存したらアウトなの?
ttp://www.youtube.com/playlist?list=PL8A93A8A016AF87F8&feature=etp-gd-FTV
302[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 03:21:11.41 ID:AHX9kE3t0
オランダ「違法ダウンロード刑事罰化は著作者が儲からなくなり、逮捕者が増えるだけ」 日本ヤバイ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339955630/

スイス・オランダは私的ダウンロード完全合法(違法化は意味がないと調査済) 一方、日本は
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339952309/
303[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 03:31:11.49 ID:UYiyVWDIP
日本のコンテンツを荒らしまくってる外人を逮捕して欲しいものだ
304[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 05:06:10.36 ID:7J9MD9nQ0
517 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 04:14:05.24 ID:1yhIcjBX0
信号入れてるCDは今や無いとは言え、信号入れたら犯罪行為と出来る法律なら、そりゃ入れてくるわな。
昔に入れてたのと今後に入れてくるであろうCDについてはダメだな。
パッケージ商法は終わりと言っても形で残しておきたいCDあるし。
305[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 05:06:48.92 ID:7J9MD9nQ0
>>301
キャッシュを保存するのはだめらしい
306[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 05:44:37.28 ID:jbErwy940
リッピング違法化は10月からでダウンロード違法化は来年1月からでおk?
307[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 06:02:13.30 ID:4+LZEC7r0
>>306
たぶんダウンロード罰則化が10月で、リッピングが来年1月と思うよ。
308[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 06:38:55.92 ID:7J9MD9nQ0
ダウンロード刑罰化でようつべ終了のお知らせ

2007年09月27日 04時32分00秒
YouTubeの視聴は「ストリーミング」ではなく「ダウンロード」です
http://gigazine.net/news/20070927_youtube_download_streaming/

文化庁著作権課によると、「視聴のみを目的とするストリーミング配信は一般にダウンロードを伴わないため、動画共有サイトを視聴するだけでは違法行為にはならない」そうです。
これに対してネットの各所では「YouTubeを視聴するとブラウザのキャッシュフォルダにFLVファイルが保存されるが、これはどう考えてもダウンロードだ」ということで、文化庁著作権課の知識不足に対する猛烈な批判が巻き起こっています。

もちろん文化庁著作権課もこのあたりのことは多少考えており、「ストリーミングはダウンロード(=複製)ではない」と言い切ることは難しいとして、今後は別個に議論する予定だそうです。


309[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 06:48:41.29 ID:L8mBdlkv0
2007年のソースを持ちだしてきて、こいつは何が言いたいのか
310[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 06:49:14.39 ID:O77NmuaL0
>>308
Webもアウトになるね、それだと。
インターネットユーザーすべてに容疑が。
311[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 06:51:09.43 ID:CaxC2PVm0
こんなのがあったけど無駄だったから今回も無理といいたいのか
釣ってやろうかとコピペしたはいいが日付まけコピペしたのか
どっちかなのか
312[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:00:58.90 ID:YCcqj/5z0
で、参院で可決されるのはいつなのよ
313[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:02:23.96 ID:L8mBdlkv0
今日かもしれない
314[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:04:51.63 ID:YCcqj/5z0
議会とかできめんじゃないの?
315[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:14:35.91 ID:NKbwIBdu0
>>312
おれもそれ気になる
もう間に合わない可能性もあるので動画作ろか悩み中

確実な日程分かる人居ないのか?
316[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:48:25.23 ID:ysUeGKby0
警察はオウム逃亡犯や市橋達也など平気で逃がすけど
これだと簡単に逮捕しちゃうのか
317[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:49:27.58 ID:lEu9Whez0
>>316
しーっ!
318[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:53:29.38 ID:4i3Lcp5I0
零細2chコピペブログ管理人スレ51
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/blog/1339666265/
319[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:55:22.60 ID:rJuO3vCSO
キャッシュをコピー→別フォルダーに保存はローカルで完結する作業で
ネットに痕跡は残らないのにどうやって取り締まるんだろ
やってる行為が違法だと言われたらいい気分しないのは事実だが
320[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 07:58:20.30 ID:NKbwIBdu0
>>319
狙われてるのは
違法ファイルを使ってる事を自分で宣言してるような
二次創作者なんじゃねーの?
321[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:00:07.97 ID:X/8nC/cC0
>>319
とりあえずの脅迫と、別件逮捕用
これくらいしか考えられないな
しかし、穿った見方をすれば将来の監視社会化強化のための布石にも思える
322[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:07:19.36 ID:dAKZkiqn0
いつまでくだらん妄想してるんだよ
お前らみたいに抜け道探しに必死な割れ厨捕まえるため以外じゃ適用されないよ
323[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:13:42.70 ID:lMcxqzk70
>>322
そんな事は誰にも分からない
監視社会というのはフィクションの世界においてはよく取り上げられる題材だな
324[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:29:48.36 ID:fBrRQC2G0
少数の妄想極論オナニー厨ばっかで毎日同じ話・・・・
完全にクソスレです。本当にありがとうございました。

法案が成立したら海外移住をマジでお勧めする。とか言ってるマジキチが湧いてるくらいだから次スレたてんなよクセェから
325[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:35:30.31 ID:jx9Vz6Xh0
      ∧,,∧         次スレ立てんなよ       ∧,,∧
 ∧∧ (・`  )           クセェから!        (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )           \(^ν^)/         (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u               l_l            u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧              / \         ∧,,∧  u-u
    (・ω・`)                          (´・ω・)
    (l  U)                           (U  ノ
    `u-u'.                            `u-u'
326[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:47:53.55 ID:1qnHuaWW0
極論であっても可能性あれば危機感を持つのは当たり前だろ
327[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:49:31.32 ID:lMcxqzk70
>>324
単に此処の住民は危機感煽って現実の問題から逃避したいだけろう
と言いますか、part49まで行ってるのに次スレ立てるな!というのは不毛だと思うが?
328[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:52:59.13 ID:X/8nC/cC0
自分には関係ないといいながらここを覗きに来て割れ厨必死だの現実逃避だの何がしたいんだろ
同じ穴のムジナってやつですよね
329[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 08:59:10.24 ID:AMWZT3I40
fBrRQC2G0が一番クセェ件
330[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 09:33:28.96 ID:RnHMIYewO
これから審議が行われる参議院に貴方の声を。
感情的な意見ではなく、はっきりとした反対理由を伝えてください。
皆様どうか、どうかよろしくお願いいたします。
参議院文教委員会議員リスト
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm
比例区議員リスト
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/giin/hireiku/hireiku.htm
*ご自分の選挙区の議員の方にも是非意見をお願いいたします。
*手紙の方は18日月曜送付が日程的にぎりぎりかと。
 それ以降は電話・FAXの方がよろしいかと思います。
331[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 09:54:23.03 ID:ve5YsJtM0
良く分からんが、DVD借りてPCに取り込んでると警察来て捕まるって事?
332[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 09:55:23.64 ID:CaxC2PVm0
それは個人でみるっていえばいいんじゃね
333[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 09:57:51.20 ID:DMQ3BZft0
>>331
ばれたら捕まるって事
334[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:03:35.31 ID:2XDqawIP0
>>331
刑事罰はついてないよ
335[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:04:51.96 ID:DMQ3BZft0
刑事罰はないけれど、前科持ちにはなるんじゃないかな?
警察もそこまでやってこないと思うが

所で、参議院では通ったの?
336[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:08:15.17 ID:iZYUvTvQ0
2時間もドライブぶん回したくないから取り込んじゃうのよね
337[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:12:47.28 ID:Vw1UASKr0
リッピングについては刑事罰がないからいままでのダウンロードの違法と同じって事でいいんだよね?
338[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:24:34.85 ID:NkXtywJE0
警察にHDD押収されたら警察はその中の何百もある動画や音楽ファイルを
合法なものか違法なものかイチイチ全部チェックするの?
現実的にそんなことできる?警察って暇なの?
339[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:26:57.50 ID:DMQ3BZft0
どうしても逮捕したい場合はやるんじゃね?
340[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:27:37.32 ID:WSOspAom0
オタク趣味のある人間なら余裕だろ
100あれば5つくらいは商業作品か最低判別できるはず
341[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:31:44.47 ID:7J9MD9nQ0
明日参院あるみたい

https://twitter.com/y_hiroshi_1209/status/214341128399491072
山本 博司 ?@y_hiroshi_1209
島根県隠岐の島での離島の意見交換会などを終え、隠岐空港から伊丹空港。さらに羽田空港と、飛行機の乗り継ぎを終え上京。
火曜日開催の文部科学委員会(著作権法)国土交通委員会(離島振興法)で質問のため、準備を進めます。
夕日が綺麗でした。 http://pic.twitter.com/QpY0oj5f
342[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:39:53.64 ID:30cvCTEB0
てか参議院が反対しても向こうがまだ諦めてない可能性もあるんだよな
まぁ、どちらにしろ今度こそ議論はされるだろうから今のような馬鹿みたいなごり押しはなくなるだろうが
343[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:40:20.34 ID:6MEkorjb0
しかしおかしな話だよなあ

http通信にしろP2Pにしろ、「実際に落として見るまで」違法なファイルかそうでないかは
判断が付かないというのに、なぜ「違法と分かってて」と明記出来るのか

極端な話捏造ファイルなんて山ほどある
344[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:41:47.86 ID:NKbwIBdu0
実際
参院で差し戻される可能性って低いんじゃねの?
345[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:43:09.19 ID:AMWZT3I40
>>343
疑いがあれば何でもいいんだよ
346[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:44:06.91 ID:7K8GcN3+0
>>343
だから違法DL法なんて初めから心理的な萎縮を狙ってるんだよ
「違法と分かってて」DLする方法はない
相手が騙していたらこちらは「違法と分かる」方法など落としてみるまで分からない
347[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:52:51.32 ID:ABw+6Usv0
落として終えて始めて
何かわかるのに断片でもアウトっておかしくね?
348[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:57:19.04 ID:30cvCTEB0
>>347
そこらへんの知識があればこんなごり押しはするはずがないって、分かるだろ?
つまり、いつもどおりの日本の政治家ってこと
349[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 10:58:19.63 ID:WSOspAom0
>>343
動画サイトのダウンロードなら事前に動画内容を確認できるから確実
リンク形式でもリンクのタイトルで確実
350[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:00:27.82 ID:6MEkorjb0
>>349
動画サイトも詐欺の可能性があるだろ?
絶対的な信用性はダウンロードにはないんだよ残念ながら
落とし終えて電子署名でも見るしかない

違法かどうかはDL以前に知る方法はないようですね
351[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:04:00.26 ID:6MEkorjb0
だから実際にこの法が成立して施行されたら間違いなく逮捕者の弁護士はそこを狙ってくる
最高裁まで行って判例が「黒」ならアウトだけどね
352[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:07:52.94 ID:rhoZDgMJ0
ニコニコの動画、既に落とせなくなってる?
CEで失敗する。
353[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:13:59.99 ID:DMQ3BZft0
CLUBBOXとかも海外製でDL専だけどアウトかな?
捕まるとしたらどういう流れで捕まるんだろうか?
354[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:16:17.22 ID:L8mBdlkv0
>>352
うちの友人が出来るって言ってた
355[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:31:04.92 ID:rhoZDgMJ0
>>354
ごめん、Firefoxのアドオンが機能してなかったみたい。
356[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:33:24.49 ID:6G3P1ofpP
>>353
まぁ、誰かの通報だろうね。
誰かが通報して、警察が証拠集め出来た奴を摘発なんじゃないか?
357[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 11:35:04.85 ID:g9nKEeca0
非親告罪だから権利者が通報しないと意味ないのでは?
358[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:06:31.25 ID:YCcqj/5z0
P2Pは、警察が発見しIP割り出し権利者に連絡→権利者は被害届を出す→裁判所は令状を出す→ISPから特定という流れ
国内ロダは、警察が発見し権利者に連絡→権利者は被害届を出す→IPを開示させる→裁判所は令状・・・という流れ
だが、海外ロダはIPを開示させるには令状が必要になる(実際FBIクラスの組織でも必要)、
IP等の証拠がなければ特定ができず令状もとれない。
日本でも海外でアップロードした人がつかまったことがあったが、これはアップロードを行ったと公言した事から容疑がかかり
IPを警察が取って証拠固めしてという流れだった。
P2Pや国内ロダと違い海外ロダは非常に難しい。個人情報はロダにとって生命線だから。
無論、いくつか令状もってくれば応じるといっているロダもあるけどもね。
逆に絶対に個人情報はださないといっているロダもある。
359[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:09:59.50 ID:X/8nC/cC0
>>357
親告罪だから、の間違いだよね
360[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:24:08.46 ID:9UOwH5lL0
>>343
刑事法では未必の故意も故意のうちなので、厳密には落としてみるまでわからなくとも
相当の蓋然性があると判断されれば未必の故意を問われる可能性はある

単純に考えて、ファイル名と中身が一致してる場合は「知らなかった」では
通りにくいんじゃないか
ファイル名が完全に偽装の場合は、故意ではなかったという主張が通る可能性は
結構あると思うが、中身を保存していた場合はなぜ捨てなかったのか聞かれるし
その偽りの名前のファイルを落とした動機等も問われるだろう
そこでちゃんと辻褄のあった説明ができないと結構苦しいと思われ
361[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:27:27.05 ID:DMQ3BZft0
>>360
自作ポエム.zip 1.5G
とかがパス付きで出回るわけだな
362[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:28:30.91 ID:pND73vBC0
リッピング違法化なら、リッピングソフトを供給してる側はどうなるの?
363[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:33:00.85 ID:7J9MD9nQ0
議事録キター

2012年6月18日 (月)
第275回:ダウンロード犯罪化を含む著作権法改正案の衆議院文部科学委員会出来レース審議(議事録)
http://fr-toen.cocolog-nifty.com/blog/2012/06/post-1598.html

364[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:33:45.80 ID:7J9MD9nQ0
>>362
リッピングそのものは合法。
リッピングできる装置を提供すると違法。
365[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:37:45.86 ID:pND73vBC0
>>364
なんだかややこしいな…
366[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:41:06.49 ID:rJuO3vCSO
一見絵を描く普通のソフトだけど、使うと【バグで】【勝手に】リッピングを始める

こんなソフトが出回りそうだ
367[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:42:39.77 ID:WSOspAom0
まあダウンロードソフトの出元から逮捕だろうな
犯罪幇助で
368[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:48:57.72 ID:ISEIXt8Q0
>>364
リッピングそのものは罰則なしの違法
リッピングできる装置を提供すると罰則ありの違法

じゃないの?
369[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:51:08.37 ID:ISEIXt8Q0
これを回避してDVDなどを複製するプログラム・装置を提供することが規制され、違反者には刑事罰が科せられるほか、
→罰則ありの違法

技術的保護手段を回避して行う複製は、私的使用目的の複製の範囲外となり、認められなくなる(刑事罰はなし)。
→罰則なしの違法

じゃないの?
370[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:52:37.97 ID:7J9MD9nQ0
>>368
リッピング 合法
アクセスコントロールなどの技術的保護を回避してパソコンやipodに複製 民亊による損害賠償&罰則なし
アクセスコントロールなどの技術的保護を回避できる装置を渡したり売ったりすること 民亊による損害賠償&罰則アリ
371[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:53:17.00 ID:Il3V2BgE0
リッピングソフトを供給する側を
規制するのは、不正競争防止法であり、
刑事罰がつくよう改正されたものが
すでに2011年12月より施行されている
372[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:57:33.35 ID:1ZTCwhMz0
>>358

さすがに国内ロダにも令状は必要なのでは…?
373[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 12:57:43.18 ID:ISEIXt8Q0
>>370
そりゃ何の技術的保護もかかってないもののリッピングは合法だろうけど、
>>362は今回の違法化について言ってるんだから、当然技術的保護を回避するリッピングについての話でしょ
374[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:01:37.84 ID:wGaQBdSO0
>>358
令状なしでいいとかどこの無法国家の話だw
375[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:07:27.48 ID:YCcqj/5z0
>>372
厳密に言えば必要。でも、違法なアップロードであり、
IPの開示要請があった場合、IPを開示するとローカルルールに記している
国内アップローダは多い。突っぱねたせいで運営者が逮捕された前例があるからね。
ただこれは国内のアップローダにのみ通じることだからさ。
376[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:07:44.84 ID:WSOspAom0
まあ脅せば差し出すだろ
面倒は嫌うからな
377[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:09:31.92 ID:ynnDKd4T0
反乱も起きそうにないし
この法案
白々しく普通に通っちゃうんだろうな…
378[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:10:45.91 ID:jFpU6CAn0
消費税がもめればワんチャン・・・・ないか
379[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:11:50.02 ID:zyA69OZo0
>>370
そこまで書かないと、>>364だけじゃこう受け取られかねないって話じゃね

362 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 12:28:30.91 ID:pND73vBC0
(技術的保護を回避しての)リッピング(が)違法化なら、(技術的保護を回避して)リッピング(する)ソフトを供給してる側はどうなるの?

364 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 12:33:45.80 ID:7J9MD9nQ0
>>362
(技術的保護を回避しての)リッピングそのものは合法。
(技術的保護を回避しての)リッピングできる装置を提供すると違法。
380[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:17:12.63 ID:Il3V2BgE0
消費税も消費税だ
当初予定のの8%から2段階上げやがって
なのにいとも簡単に可決
昔の惨状をもう忘れたのかボケ老人どもが
381[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:17:18.62 ID:1qnHuaWW0
小難しくてようわからんわ
要はCDやDVDを買わない借りないでいれば違法行為をせずに済むんだよな?
382[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:21:53.87 ID:7J9MD9nQ0
https://twitter.com/moriyukogiin/status/214568065734688770
森ゆうこ ?@moriyukogiin

違法ダウンロード刑事罰化明日、参議院文部科学委員会で質疑の見込み。
正式な開催決定は今日の夕方になるが、理事から質問準備依頼。
これから質問を作る。内閣提出の著作権法はフェアユースの拡大。
全く異質な刑事罰化の修正案。本来、議員立法で提出すべきであった。談合政治ここに極まれり

383[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:27:28.63 ID:zyA69OZo0
>>381
買わない借りない代わりに割ってたらそれはそれで違法行為だけどなw
384[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:31:04.65 ID:xhIuQi5R0
アニメを見たいだけなのに・・・

地上波くらい全国の番組見られるようにしろよ
385[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:32:54.80 ID:WSOspAom0
ニコニコかバンダイチャンネルでたいてい公式配信している
やらなでもテレビの動画を低画質であげているやつからは削除依頼はしても逮捕者はでないだろ
DVDのリッピング動画はしらんけど
386無党派さん:2012/06/18(月) 13:35:32.50 ID:Br/ie1/Y0
反対派は共産社民と民主森・谷岡、自民山本一太・世耕・小坂憲二

民主党やみんなの党を味方にする必要がある
387無党派さん:2012/06/18(月) 13:37:26.16 ID:Br/ie1/Y0
>>386 自己レス
味方は多い方がいいからね、
共産社民と民主森・谷岡、自民山本一太・世耕・小坂憲二
に加えて民主、みんな、さらにきづなや真民主も
388[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:43:08.36 ID:UYiyVWDIP
>>385
放送中のアニメでは、何人も逮捕者出てるの知らないのか?
389[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:45:49.42 ID:e0Gu0il00
>>384
デモ起こせば? 
390[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:47:05.16 ID:WtyJ6FTOO
違法してまでダウンロードしたい物ないです

391[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:47:13.69 ID:WSOspAom0
>>388
出たのはガンダムユニコーンとかだけじゃね
392[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:47:48.01 ID:1qnHuaWW0
>>383
もちろん割る気なんかないんよ
あれは良くてこれは駄目と言われても、おいちゃんようわからんのよ
iPhoneで音楽聞きたいならiTunesストアで買っとけば問題ないんかの?
393[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:50:27.96 ID:i8e7yanr0
とっくに違法だし、割る気ないって割れ板で何いってんだよ・・・
意味もなく取り繕うな
394[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:52:43.75 ID:1qnHuaWW0
>>393
じゃお前さん含めここにいる全員が割ってるってことなんか?
395[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:54:54.04 ID:MpZVu+Fb0
抗議先

参議院文教科学委員会
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm

参考
無料&匿名でFAXがメアド1件につき1日2件「ネットから送れる!」サイト!!
ttp://www.myfax.com/free/

使い方
ttp://rocketnews24.com/myfax/

参議院は参考人を呼んで慎重に取り組むとは言っているようです
現状、ここでどうにかするしかありません

衆議院文部科学委員会の内容は
衆議院TVインターネット審議中継のアーカイブで見れます
「6月15日」、「文部科学委員会」で検索してみてください。
中には寝ているように見える方もおります。

こうした審議過程についても、講義内容に含めるとよいか。
このたびの衆院通過を受けて、少しでも、抗議してみようと思った方、
参考にしていただければ幸いです。
396[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:56:19.39 ID:Il3V2BgE0
やめなさい
匿名でFAXを送るのは悪戯に等しい。
397[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:56:34.95 ID:TJBO4SgI0
匿名で送っても意味無いだろ
工作したいのか
398[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 13:58:41.84 ID:7J9MD9nQ0
カスラックは何他人事みたいなことを言ってるんだ?

JASRAC菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ著作権法改正案が衆院を通過し、JASRACの菅原理事長は「反対はしない」とコメント。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1206/18/news055.html

違法ダウンロードへの刑事罰導入を盛り込んだ「著作権法改正案」が衆院を通過した6月15日、日本音楽著作権協会(JASRAC)の菅原瑞夫理事長は「権利者の言うことなので反対はしない」とし、
「ライセンス許諾できている場所ができれば違法にはならない。そちらをビジネス的に進めるべき」とコメントした。

 日本レコード協会は正規に許諾された音楽配信であることを示す「エルマーク」(Lマーク)の導入を進めているほか、またエイベックスなどがCD音源をニコニコ動画で利用できるようにするといった動きもある。

 菅原理事長は「ライセンス許諾できている場所ができれば違法にはならない。そちらをビジネス的に進めるべき。そうするとおのずと悪いところが浮かび上がっていく。
一般的な人の多くが使っているサイトが適法な状況になるのが一番いいのでは」と話している。


399[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:10:44.11 ID:6MEkorjb0
>>360
ふーん、じゃあ落としてみてやっぱり違法ファイルだったら消せばいいわけだね
落とした動機?「偽ファイルだと思ったから」
400[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:11:50.06 ID:3GIs/oZL0
悪法だろこれ
401[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:16:53.54 ID:3GIs/oZL0
警察は客を選ぶ
402[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:18:28.44 ID:jx9Vz6Xh0
>>398
ウチに金払えば適法になれますよと言わんばかりだな
権利者からも消費者からも金と取れて国からのお墨付き、最近は裁判も覆って他人の権利でメシが美味い!状態
403[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:18:56.79 ID:lMcxqzk70
>>399
確かめるためにファイルを落としたと言えば
序に自分の勉強のためにゲームにウイルスが組み込まれてないか調べるためにインストールしたと言えば
普通そんな事しないと切り替えされたらアンタらの尺度で俺を枠に嵌めるなよと言えば

そう言えば逃れられそう
ただし使用出来るのは一回までだな
404[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:19:55.11 ID:oDvETd8b0
すくなくとも音楽や動画はそれを提供しているサイトに問題があるので
あってそっちを潰すのが本当なんだろうけどね。
ダウンロード違法化とし個人に牙を向けたのは違法以前に筋違いすぎる。

もしかして態とダウンロードさせて損害賠償請求でボロ儲けしようと
しているのかw
405[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:21:03.41 ID:6MEkorjb0
>>403
弁護士呼んで付けるさ

最高裁まで争って見る手もある

何も無くす物がない人はそこまでする
406[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:22:31.80 ID:lMcxqzk70
>>399
P2Pを憎んでいて本物のファイルだったら警察に通報しようと思い確認の為インストールした
今まで通報しなかった理由を聞かれたら溜め込んでから伝えようと思ったと答える

これで大丈夫だな
407[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:23:25.43 ID:6MEkorjb0
インストールなんかしねえよ
割れには手を出さねえ
ウィルス入りだと確信してるもん
408[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:26:06.85 ID:0J/bCJfJP
>>398
>一般的な人の多くが使っているサイトが適法な状況になるのが一番いいのでは
お前らが気にくわなければなんでもかんでも違法にしてるだろカス
409[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:26:53.62 ID:S8TrClbv0
震えて眠れww
410[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:28:27.72 ID:HjagsdQd0
>>370
アクセスコントロール回避行為は罰則ないけど、差止請求・損害賠償可だよー

>>398
JASRACにしてみれば、徴収先、徴収額が増えることが第一だからねぇ

>「ライセンス許諾できている場所ができれば違法にはならない。そちらをビジネス的に進めるべき」
ってのもレコード会社に対する皮肉が入ってるよ
すでに契約を交わしてるニコ動なりYouTubeなりにレコード会社が積極的に音源上げれば、JASRACも潤うわけで

違法ダウンロード刑事罰化もいいけど、利用促進が先だろってのが今のJASRACの本音だと思うよ
411[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:28:36.44 ID:MpZVu+Fb0
>>396
>>397
都道府県・名前はご本人がよろしければ
もちろん入れてよいと思います。
特に選挙区の議員の方に送る場合は有効かと。

自宅にFAXがない方用に
僭越ながら紹介させていただきましたが、
匿名云々のうたい文句はご指摘の通り、
工作の印象を与えるものでした。

申し訳ございません。
412[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:29:25.66 ID:lMcxqzk70
それはねえ僕らの仕事なの(呆れ顔で
ハイ、今度からは止めます。一つ質問良いですか?
僕は何ヶ月もの間に渡り研究(または通報)の為にダウンロードしてましたが
その間に警察が何も行動してないのは何ででしょうか?
(答えられない)・・・・・・こっちも忙しいの。それは・・・・まあ良いから

僕が警察なら直ぐ捕まえるのになあ(独り言)
そう言えば○○の作品をアップしたアップロード者って逮捕されてないよなあ。何でだろう?
警察:・・・・・・・・・・・
413[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:30:25.20 ID:4tOMsKQ4i
>>405
何も無くすものがない割れ廚に弁護士付けて最高裁まで争う金があるのかよ?w
414[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:32:34.84 ID:S8TrClbv0
割れ厨は刑事罰として懲役や罰金ではなく公民権停止を新設すればよろしかろ
415[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:33:14.84 ID:MpZVu+Fb0
文例


私はこのたびの拙速な違法ダウンロード刑罰化に反対します。

理由は以下の3点です。

@ネット上の違法・合法の判断がつきにくいこと
A別件捜査に利用される可能性があること
例)「違法ダウンロードを行った疑いがある」という理由でコンピューターを押収するなど
B捜査の名目でインターネットを監視することは、パソコン利用者のプライバシーの侵害に繋がる

違法ダウンロードに罰則を設けるという著作権法改正は
@著作権法学の専門家が罰則の効果やデメリットを徹底審議
A権利者だけでなくネットユーザーらの意見も聞く
という手続きが最低限必要、だと思います。

衆院での審議についても、質疑終局後に自民・公明共同提出の修正案の説明→採決
午後1時開議でひらかれた衆議院本会議に即日上程→わずか10分足らずで可決
と罰則を設ける自民・公明両党の修正案について十分な議論がなされているとはとても思えません。

この法案に対し、不安以上のものを感じるため、私は反対します。
早期撤回・廃案をお願いいたします。

*あくまで文例です。
 皆様の各々の言葉で「反対」の理由を伝えてください。
 どうかよろしくお願いいたします。
416[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:33:18.02 ID:6MEkorjb0
>>413
それは別腹だ
お前が心配する事じゃない
417[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:37:33.86 ID:4tOMsKQ4i
>>416
心配はしてないけどさ
よくわからんけど最高裁まで頑張ってくれw
418[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:39:23.31 ID:7K8GcN3+0
結局こういうキチガイ法は誰かが率先してスケープゴートになるしかないんじゃねーの
419[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:40:38.61 ID:WSOspAom0
割れ乞食は
腹を割ったほうがいいよ
420[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:40:58.96 ID:3GIs/oZL0
このスレで色々「じゃあこの場合は」って議論されてるけど
絶対これ作った奴そこまで考えてないだろ
421[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:43:25.48 ID:xCH6Ynyb0
だからザルだと言ってるザル
422[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:45:57.88 ID:7K8GcN3+0
ま、1月になったら逮捕者が出るまで様子見だな

アップロードで逮捕は当然だと思うけど、ダウンロードで逮捕なんて正気の沙汰じゃないからな
全ネット国民が注目してるよ
423[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:47:08.47 ID:cN8TaOe60
サル?
424[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:48:21.54 ID:6G3P1ofpP
私的録画補償金は無くなるの?
まさか、一律犯罪者扱い?
425[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:48:40.98 ID:tIgJnWOA0
違法ダウンロードで逮捕されるニュースが踊ったところで反発なんかできないだろうがな
426[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:49:26.82 ID:HjagsdQd0
国会議員に対して、政局批判みたいなことを言っても仕方ないなと思ったから、
「子を持つ親として」手紙を送ってみたよ。多少違うかもしれないけど、こんな感じ。

先日、違法ダウンロード刑事罰化法案というものを知りました。
子を持つ親として、断固反対させていただきたく存じます。
**議員にも、ご理解いただけますと幸いです。

きちんとした教育を受けていない子どもが逮捕されかねない、
それが反対の理由です。
私の見る限り、著作権に関する教育は家庭によってまちまちです。
我が家ではできる限り教えるようにしていますが、それでも十分とはいえません。
同級生の親の中には、まったく理解していない方もいますし、一緒にYouTubeを見てる方もいます。
教育する側の親がよくわからないのに、子どもに責任を押し付けてよいものでしょうか。
子供に聞けば、学校でもちゃんと教えてもらっていないようです。

大人の無責任さを子供たちに押し付けるようなことがあってはなりません。
何の責任もない子供たちが逮捕される、その子の人生はそこで終わってしまいます。

**議員にも、違法ダウンロード罰則化には反対の声を上げて頂きますよう
よろしくお願い申し上げます。
427[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:49:39.79 ID:+N+LzHX70
>>419
むしろ腹を括るべきだな
428[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:50:55.39 ID:PYqJ8KP20
署名とか議員にメールとか出すと名前とか書かなきゃいけないから、そこから警察が調べてきそうで
怖いんだけど大丈夫?
429[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:52:52.69 ID:4tOMsKQ4i
>>428
後ろめたいことがなければ大丈夫
430[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:54:55.11 ID:QcGUkA1M0
>>420
そこら中で散々言われてるが、作った奴の中では
違法ダウンロード=p2pなんだろうな
海外ロダ?、中華、ロシア動画サイト、ナニソレ?とか言いそう
431[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 14:56:13.73 ID:HjagsdQd0
>>428
無問題。議員にしたらどんな腐れ有権者だって敵に回したくないし
そもそも私信を明かすこと自体、問題があるわけで。

それに陳情の手紙1つであれこれしてられるほど暇じゃないから。
432[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:03:53.62 ID:NUNGwp7z0
で、どんな罰則なん?
433[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:09:55.18 ID:N6XJSlwM0
会期延長の方に動いてるな
時間切れを狙う策もなしか
434[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:21:00.47 ID:4tOMsKQ4i
消費税増税反対のメールを民主党議員に送ったほうが効果的かもな
場合によっては党内分裂回避のため会期延長取りやめになるかもしれん
435[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:46:58.23 ID:/9wmecuH0
>>398
>一般的な人の多くが使っているサイトが適法な状況になるのが一番いいのでは」

既得権益のさらなる保護に大成功
436[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:48:18.17 ID:X/8nC/cC0
>>434
オザーさんがどういう行動に出るのか・・
437[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:51:40.68 ID:AMWZT3I40
世界の民主主義と日本の民主主義はまったく違うものだね
なんの話し合いもせずに糞法案ごり押しとかふざけすぎ
438[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:58:46.65 ID:NjN933210
>>422
素朴な疑問なんだけど、アップロード側を一網打尽にすれば、ダウンロードを取り締まる必要はないんじゃないの?
439[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 15:59:48.69 ID:YJxbJ6es0
民主主義w
440[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:00:57.17 ID:i8e7yanr0
アップするのが悪い、罰がない限り落とすって正当化する奴らのせいでこうなってるんですよ
441[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:13:37.00 ID:5Gy2iZj50
>>415
文例もコピペだらけになるから止めろって言われてるだろ
荒らし扱いにされるぜ
442[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:16:05.19 ID:NuQP6M8m0
こちらが対策スレ

【DL刑罰化】ネット規制・検閲総合スレ 8【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1338890064/
443[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:19:45.55 ID:VO+dFdbP0
家宅捜索→警察「どうしてお前はP2Pやってないんだ!逮捕できないじゃないか!!」
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519#p1
> 「P2Pは?」と問われたので、「ファイル共有ですよね? やりませんよ。」と答えると
> 逆に真顔で「どうしてP2Pをやらないのですか?」と尋ね返されてしまって逆に困惑してしてしまいました。
444[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:19:55.82 ID:oDvETd8b0
ダウンロードはIPの開示請求ができないって話なのが気になって仕方ない。
つまり何処かでIPを得る必要と手段があるという裏返しでしょ。
電話盗聴の件もあるし冗談抜きにネット通信監視システムの導入はありえる。
そうなればあらゆる通信はダダ漏れwもちろんスカイプを始めとした音声通話も
例外ではない。

>>440
それって賃金を下げておいて物が売れなくなったのは消費者が消費しないからだ!
と吠えた誰かさんと同じだなw
445[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:26:43.55 ID:4+LZEC7r0
>>438
それがめんどくさいから、ダウンロード罰則化にしたんやろうな、
逮捕してもキリないし沢山のやつやってるしアップなんて。
やれば少しでもやめるやつ増えるやろうしダウンロード。
446[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:28:54.13 ID:/9wmecuH0
つまり動画サイトとかでツール使ってDLしてもキャッシュ特別つかないからIP開示はされないが
アップロードサイトとかなら確実に非キャッシュのDLとわかるからされるってことでしょ
447[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:31:06.28 ID:5Gy2iZj50
> 賃金を下げておいて物が売れなくなったのは消費者が消費しないからだ!
「若者ののなんとか離れ」とか言われても金もそんなに無いんだよ。
消費税増税で更に進むが、値段も見ずに買い物かごに入れてるような奴らには一生分かるまい。
448[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:35:53.43 ID:ZwaSaIEY0
>>443
押収されなくて良かったじゃないか。
449[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:36:52.20 ID:pmadfVcf0
AVは関係なさそうだからハードディスク増設するかな
1か月で1Tぐらい消化するからなw
450[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:37:25.20 ID:3w3uJhZU0
>>440
>アップするのが悪い、罰がない限り落とすって正当化する奴らのせいでこうなってるんですよ


なんでこういう馬鹿みたいな火消しが定期的に沸くんだろう…
451[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:37:56.07 ID:NuQP6M8m0
>>著作権を侵害している音楽データや録画データを、承知の上でダウンロードした者には、2年以下の懲役や200万以下の罰金が下されることになる。

ってことは分割されてるファイルとか圧縮されてるファイルは音楽データや録画データではなく書庫ファイルだからこれに当てはまらないかな
452[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:38:04.43 ID:VO+dFdbP0
>>448
いきなり許可無く赤の他人に自分のPCの中をくまなく捜査されるのって気持ち悪くならない?
453[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:40:24.32 ID:ZwaSaIEY0
>>452
勿論気持ち悪いが、俺のイメージだとPCだけに限らず記録媒体全部
持ち去られて、たとえ無実でも半年くらい帰ってこないイメージなので、
数十分PCを見られるだけでお持ち帰りも無しなら、随分あっさりだなという印象。
454[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:41:04.97 ID:8a9G6KB20
>>449
親告罪になるんじゃないの?
455[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:48:06.97 ID:DePUl2Qe0
神といいつつ内心小馬鹿にしてたやつと同じ土俵に立つ心境をもっと語っていこうよ
456[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:49:15.04 ID:/9wmecuH0
>>451
そんな理屈通るの?
457[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:52:35.85 ID:ZwaSaIEY0
人の意志が介在してないCrawlerの場合はセーフなのかな。
P2Pでもピンポイント落とさずに*.rarとかでまとめて落としてるなら良いのか?
458[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:52:38.00 ID:NuQP6M8m0
>>456
わからない
459[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:53:49.07 ID:50W0zJcJ0
この板が見張られるんだろうね
460[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 16:54:18.67 ID:NuQP6M8m0
いろいろ対策考えてるな


  新P2P 「sTORe」 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!! (」・ω・)」うー! (/・ω・)/にゃー!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340003219/
461[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 17:15:47.07 ID:3GIs/oZL0
>>443そう
こういうのがな
警察に力持たせることが間違い
やるならネット切断とかにすべき
462[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 17:47:05.95 ID:0mxp0Fn4P
穢便器怒りのダウンロード!!
463[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 17:54:53.32 ID:j8j5CIh70
普通にPC使ってる人は普通に利用しとけばいい思うけど
ここのスレとか違法系スレて過剰に反応してる人いるけどそない悪用してるのかな?
一般レベルなら普通に動画くらい見ていいでしょうに
464[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 17:57:33.44 ID:RPilaFz30
>>460
これに期待するわ
465[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:02:42.57 ID:NuQP6M8m0
何回もこういう危機があったけど結局イタチごっこで根絶はしてないんだよな
466[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:02:49.26 ID:OYJhSF3F0
>>449
音楽と動画はアウトだろアホ
お前が見てるAVは動画じゃなくて画像なのかよw
そもそもAVもプロテクトかかってるだろう

あとはゲームがプログラムに属するのか動画と音楽が含まれてるから
アウトになるのかはっきりして欲しいところだね
467[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:09:16.02 ID:0mxp0Fn4P
反対派は割れ厨
468[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:10:57.81 ID:VO+dFdbP0
>>467
お前も対象になるけど
469[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:11:19.40 ID:DePUl2Qe0
>>463
違法系スレがひしめくこの板にいて何でそんな馬鹿面できちゃうん
470[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:17:52.40 ID:30cvCTEB0
てかこれ、パソコン共有している人たちで一方が違法行為してると全員に疑いがかけられるんだよな
これが原因でケンカとか嫌だわ……家族とか知り合ってる中だけに良いところも悪いところもはっきりしてるし、年上や子供は罪の意識もなく堂々とするからな……
471[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:18:20.64 ID:43+Fc8aA0
>>37
違法DL紹介サイト(ろだのURLコピペ)は潰れんと思ってる
違法アップロード幇助で潰れてないからな
472[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:30:57.47 ID:ABw+6Usv0
>>443
これって前にtwitterでいきなり警察が押しかけてきたってやつか?
473[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:43:49.36 ID:1ZTCwhMz0
ストリーミング再生セーフでも、
キャッシュをコピーしたり、再生画面をキャプチャ保存してら逮捕なんですよね?
474[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 18:52:10.12 ID:DMQ3BZft0
>>473
普通外から見てもバレないけれどな
極端な話、
テレビ録画しても「お前DLしたろ」で乙

475[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 19:08:04.36 ID:uUbvLvQF0
確かに恐ろしいし、そういう第三者による陥れもあるかもだけど、この話題に関してはかなりの反対者が自分の欲望を捨てて論じれてないよね。
捨てろとはいわないけど、社会の基本として、消費という活動がなければ生産〜消費までの過程をすっとばすことになるんだよね。
政治家は自分の欲望うんぬんいう前に譲歩すべきなんじゃない?



10月施行だっけ
いそげ、torrent
476[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 20:10:27.65 ID:NuQP6M8m0
やっと次スレ立った

【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★25
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340017493/
477[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 20:15:52.69 ID:ruQYPnk30
動画サイト、海外ロダは正直どうでもいいな
P2Pがどれだけ対象になるかが気になる
478[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 20:47:28.92 ID:sXZKZB6A0
いまだにP2P使う奴がいたのか
怖くないのかね
479[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 20:55:19.44 ID:BkYwOYyni
本当に怖いのは淡々と書き込まれていく他スレの奴らだ
あいつら背負うものは何もないのか
480[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 20:59:55.71 ID:qi3VxIJA0
+のスレってずっと話題ループしてない?立つの遅いし
481[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:19:32.72 ID:Js+18sJw0
>>480
情弱中の情弱だからね。
レンタルCDがどうのこうのとかアホすぎる
482[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:23:31.79 ID:NuQP6M8m0
483[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:26:19.02 ID:NTKC5RnI0
>>478

>>460の連中の間では
PDが最強って事になってた。

逮捕されたのはうp宣言をした奴らしいが…
484[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:45:26.41 ID:oUek1oKe0
自分たちに1番関係のあるニコ厨が動画が上がってやっと騒ぎ出した。
自民党ベッタリのニコ厨も、無視出来なくなったんだろうが遅いっつーの。タイトルからして意図的な煽り動画だけど、
ジャスラックの擁護工作員が釣れてて笑った。
こういう法案は後からジワジワ改悪していくから多少大袈裟にしてある位が丁度良い。

10月1日からニコ動見たら逮捕されるようです【違法ダウンロード改正案】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18128609
485[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:46:20.87 ID:oUek1oKe0
すまん、直リンしてしまった・・・申し訳ない。
486[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:47:22.70 ID:N1pmwtBl0
ねつ造だしどうでもいい
487[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:50:36.42 ID:XmBuwi8w0
>>308
今後別個って。。。
そこを議論してから決めるべきだろうがボケ
488[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 21:58:06.26 ID:NTKC5RnI0
議員さんたちは
自分が法を使うと思ってるらしい

現場にいるのは血の気の多いお巡りさん
489[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:00:22.76 ID:5Gy2iZj50
>>276
ダウンロード違法化はどうでもいいとかしきりに言うのが増えてきたね。
490[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:01:44.30 ID:t87wQId90
あ、あんな奴好きじゃねーし
491[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:04:21.40 ID:X/8nC/cC0
>>276
上がりかけた片山さつきの株大暴落www
492[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:07:08.49 ID:8m2sfdTP0
>>478
施行前まで落としまくる
493[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:07:35.52 ID:N1pmwtBl0
現状でも逮捕される危険性あるのにな
494[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:10:22.17 ID:8m2sfdTP0
いやまだ刑罰化してないだろ
495[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:10:59.25 ID:ZwaSaIEY0
P2Pに串刺すには何使えばいいのん?
496[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:17:07.60 ID:N1pmwtBl0
いやアップロードもしているから
497[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:17:11.54 ID:q48fRXzp0
>>489
釣りじゃないならまさに自公に魂を売った筋金入りの奴隷なんだろうなあ
肉屋を支持する豚ってやつか?
498[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:17:55.11 ID:3GIs/oZL0
放射能まき散らすのも刑罰化すべき
499[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:18:17.64 ID:N1pmwtBl0
割れ乞食は在日だから北のほうの御国に忠誠を誓っているのか
500[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:19:15.06 ID:oUek1oKe0
>>497
どうでも良いとかいう奴は自民党か学会員かジャスラック関係者だろう。
そもそもこれって憲法に違反してねーか。
501[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:19:33.09 ID:VO+dFdbP0
呼吸することで二酸化炭素撒き散らし、
温暖化に貢献している人間、動物は犯罪者である
502[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:22:00.26 ID:N1pmwtBl0
別に地球からしたら、地球が砂漠化しようが人類や動物、植物が絶滅しようがどうでもいいよ
503[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:22:39.59 ID:ZwaSaIEY0
>>498
それは刑罰化されとるだろw
504[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:23:09.55 ID:6DiXSeKA0
545 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/18(月) 21:48:30.83 ID:hx8ThvR10 [1/2]
>>539

>匿名はやめた方が良いとのご指摘をいただきました。(いたずらと思われるため)
>可能であれば都道府県名・名前は入れた方がよいかと思います。
>(特にご自分の選挙区の議員の方に意見を伝える場合は)

可能であれば、では無く身元明かすのは必須、陳情メールの基本中の基本だよ。
それも都道府県と名前のみでは無く、住所は番地まで正確に、電話番号も併記、
メアドはなるべくプロバのメールアドレスから、フリメならなお更身元は包み隠さず正確に、

FAXは日頃連絡を取り合ってる相手か事前に許可が無い限り非推奨、
本来メールも乱用すべきではないツール、基本は直接陳情等に訪問するのがベター、
しかし何かと事情により直接陳情等できない場合多い、メールはその際の次善策なんだよ。

普段からメールで連絡を取り合ってそれなりにパイプをつないでいるのなら取り急ぎメールで
陳情と言うのも何も悪くは無いんだけど、普段何もしてなくてひとたび今回のように事が起きると
ワーッとパニックメールめいたメールを殺到させる、これは非常にマズイ行為メールを送られた
相手にすれば普段何もしてないのにこんな時だけと、こころ良く思われない。

実際それで何度も問題になって議員や関係者から苦言が数々出てるんだから。
メールを出すなと言う訳じゃなく、出すなら本当に慎重に礼儀を弁えて出して下さい。
普段何もしてないのにこんな時だけと思われない様に普段から継続的に連絡取り合って下さい。
今回は間に合わないけど今後の為に、

古い話になるけど漆黒某の件や昨年のエアトスの煽りやら何やらをまた繰り返す訳にはいかないので
ここに来て初めてメールを出すと言う方はこちらを熟読の上良く考えてからお願します。

サブカル自由主義
議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
505[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:23:51.96 ID:N1pmwtBl0
VIPから来ました
とだけ書いとけばいいよ
506[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:27:28.72 ID:mb+tIsFU0
>>496
アップロード絞る方法も知らない情弱ってまだいたんだな
507[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:29:38.03 ID:q48fRXzp0
放射能撒き散らしてあわや国家を滅亡というところにまで追い込んで
北半球を汚染しまくりの東電は免責免責!!と騒いでおいて
非常に弊害の大きいダウンロードは利権と統制の為に密室談合で推進

自民は東電同様に原発事故の元凶でありカルト公明ともズブズブの糞ゴミ政党
508[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:49:14.67 ID:XmBuwi8w0
>>498
山本一太は頑張ってくれてたが、もう自民もダメだな
次の選挙どこに入れたらいいかわからん
白票で与党取れねえし・・・
509[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:50:14.82 ID:NTKC5RnI0
>>503
今放射能撒き散らしてる福島の原発の製造元
アメリカの会社らしいが何故罰せられないのかな?
510[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 22:51:33.24 ID:NKbwIBdu0
今ならツイッターで騒ぎまくるほうが手っ取り早い

いまさら読むのかどうかわからないメールなんて
いちいち改まって書いてられっか
511[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:02:35.53 ID:ZwaSaIEY0
地元の後援会とかが騒がない限り、基本スルーだろ。
512 :2012/06/18(月) 23:04:30.57 ID:hVsDYXO00
主な摘発対象は 
おそらく国内のP2Pつまり ny Share PDだと思われ
後海外のBTもあるだろう
いわゆる一斉摘発もあるかも

Web上だとサーバ側にIP開示を求めなきゃならないので手間取るため
今の警察の体制だと 見せしめ程度か
513[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:07:26.45 ID:VO+dFdbP0
326 名前: [sage] 投稿日:2012年06月18日(月) 11:47:49.89 ID:hVsDYXO00 (3/7) (PC)
実在問題としてキャッシュで逮捕された人っているの?

328 名前: [sage] 投稿日:2012年06月18日(月) 12:03:09.91 ID:hVsDYXO00 (4/7) (PC)
いやキャッシュで逮捕された人はいただろw
514[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:29:21.30 ID:UYiyVWDIP
Webも露骨にわかりやすいやつは一斉に来るでしょ
515[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:36:59.08 ID:CaxC2PVm0
最低でも全国の学生の9割が逮捕で
社会人の7割ぐらい逮捕だなこれじゃ
捕まらないのは、893、警察の身内関係者、大企業の社長、PCないじいさんばあさんぐらいしかいない
516[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:39:59.38 ID:ZwaSaIEY0
逮捕要件を満たしたからといって全逮捕はないだろ。

スピード違反みたいに罰金払って終わりな罰則だったら
全件検挙もあったかもだが。
517[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:42:26.34 ID:2AhXEj9N0
国の税金確保するために一斉検挙か・・・胸があつくなるな・・・
518[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:43:58.75 ID:RhI2NuzH0
ネットを免許制にして、違法ダウンロードを罰金刑程度にして手当たり次第に違反者に金収めさせる方が効果ありそうw。
519[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:46:01.25 ID:TfDB3BzA0
21の大学生の俺でも何か出来ることある?
マジでヤバいでしょこれ
520 :2012/06/18(月) 23:48:30.23 ID:hVsDYXO00
これエロゲもアウトになるの?
頭の良い誰か教えて
521[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:48:58.92 ID:B5mSkpvp0
>>519
逮捕されて何が間違ってるのかを示す
522[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:49:19.89 ID:CaxC2PVm0
アウトだよエロゲの冒頭にでもでるだろ
523[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:49:24.27 ID:kpGB/rF80
>>520
買え
524[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:51:48.50 ID:TKZS5y7P0
>>516
そりゃ全逮捕なんてやったら問題が社会にバレて法改正されちゃうかもしれないじゃんか。

最初にヘビーユーザー()を見せしめで派手に逮捕して報道込みで法の正当性を示す。
あとは都合が悪い相手をピンポイントでひっそり潰すために使うんだよ。

525[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:52:05.34 ID:/9wmecuH0
そもそも買わずにエロゲとかやってる奴らは相当悪いことをしてるという自覚をもてよ
ふざけんじゃねえよ
526[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/18(月) 23:53:54.52 ID:p/fETvDVP
自民「ふふふ、ビビってるビビってる。始まる前からだいぶ効果あったな」
527[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:00:46.57 ID:qs2GeDD60
【社会】 JASRAC・菅原理事長、違法ダウンロード刑事罰化に「反対はしない」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340022013/
528[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:02:33.69 ID:TfDB3BzA0
CDリッピング禁止だけは何とかしたい
529[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:05:00.11 ID:lzv8p4Uy0
別にリッピングに罰則ないんだろ
530[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:10:40.16 ID:y01/6Iy1P
罰則うんぬんより名前が全国にさらされるのは致命的
531[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:13:11.96 ID:sE/vE50M0
>>529
一回通してしまえば後付しまくりなのはわかりきってるじゃないですか
532[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:14:28.19 ID:vuXCO2DO0
>>527
カスラックと自公・・・・

思い付く限り、最悪の組み合わせだ・・
533[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:17:32.38 ID:BgHE+DSO0
ipod持ってることを取り締まるメリットがないからどうでもいい部類
ダウソ厨の取り締まりとは違うな
534[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:18:50.04 ID:R/FCAKny0
リップもそのうち罰則つくわな
DLもつけないって話だったけど付いたし
535[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:19:16.36 ID:HTPqZ321P
>>531
そういう極論は今言っても仕方ない
536[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:19:43.10 ID:lzv8p4Uy0
割れ乞食が拡大解釈して 反対の賛同者を増やそうとしているだけ
リッピング禁止は民主が提案した改正案のほうに含まれるもので、自公のだしたダウンロード違法化法案とは別
そもそもこれは罰則がない
537[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:26:16.09 ID:vuXCO2DO0
今回は付かなくてもいずれそうなることは十分考えられるでしょ
今回のDL罰則化も全く同じ流れじゃん
ちったあ学習しなよ
それともできないのかい

と、釣られてみよう
538[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:27:28.41 ID:gT+KBSq90
罰則がないから構わないと公言してる人達はなんなの?
539[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:30:03.41 ID:VtWHHl7g0
>重成幸生/Yukio SHIGENARI @y_shigenari
>私的ダウンロード違法化の衆院可決を受けて、この問題について知ったという方が非常に多い様子。
>衆議院の議論では、裁判所が令状を出さないと家宅捜索はできないから一般市民には問題ない等の意見があったようだが、とんでもない。
>裁判所は書式さえ整っていれば令状を出す。
>
>そもそも著作権法は、複製や送信可能化などの「発信する側の行為」を規制する法律。
>ダウンロードという「受け取り手側の行為」の規制が2009年に入った時点でおかしな条文となっていたが、あくまで私的複製の例外措置の例外と考えればまだ理解はできた。
>
>2009年改正時にも違法であって、刑罰化でないのであれば相当、という審議会の慎重な議論の結果、法律に反映されたものを、
>その議論経過を無視していきなりこのような法律案の成立を画策する一部の業界団体は、今後は審議会への参加や発言を控えられたほうがよろしいではないか。
>
>なお、諸悪の根源はJASRACみたいにいう人たちも多いが、どちらかというと原盤権者の団体(レコ協)とかのほうが熱心なご様子。
>少なくともJASRACから、ネットのせいで音楽著作権料収入が急激に落ち込んだという話は殆ど聞かない。
>2012年6月18日 - 16:47 HootSuiteから
540[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:33:23.05 ID:D1Ed+wvw0
>>538
頭が悪い童貞くんなんだよ
可哀想だからこれからはスルーしてあげよう
541[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:38:22.64 ID:gT+KBSq90
>>540
痛いところを突かれると個人攻撃ですかw
542[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:40:23.79 ID:1Ha4BVyR0
安全って言ってるのは前回の違法化の時にダウンロードには刑事罰をつけないから
問題ないって政治家が言ってたのを忘れた池沼だな
結果このザマになってるわけで絶対に後から刑事罰つくって先見のある奴が言ってたのに
そんなわけないって安心しきってた奴らがまだアホ面下げて大丈夫って言ってる
543[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:50:34.99 ID:BgHE+DSO0
ホントはリッピングなんざバレようがないからどうでもいいんだけど
常習の違法ダウソは罰則化しても被害者面できないから仕方なく気にしたフリしてる
544[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 00:57:05.25 ID:vuXCO2DO0
今日は参院の委員会か
とうとう今日で決まっちゃうのかね
545[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:00:35.06 ID:eaVpslP50
>>538

彼らが最初共産主義者を攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は共産主義者ではなかったから。

社会民主主義者が牢獄に入れられたとき、私は声をあげなかった、
私は社会民主主義ではなかったから。

彼らが労働組合員たちを攻撃したとき、私は声をあげなかった、
私は労働組合員ではなかったから。

彼らがユダヤ人たちを連れて行ったとき、私は声をあげなかった、
私はユダヤ人などではなかったから。

そして、彼らが私を攻撃したとき、
私のために声をあげる者は、誰一人残っていなかった。


最初の一歩な
>>535みたいな馬鹿には理解できないよ
546[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:30:38.55 ID:VgElnw1c0
反対してる奴らって何なの?
法の是非はともかく、お前らってP2P使い放題落とし放題の著作権侵害者じゃん。日本のコンテンツ産業の疫病神。
その癖にリッピングが云々だとか罰則つけやがってとか、言う資格ないっつーの。
「逮捕されていないだけの犯罪者」が何言ってもムダwww
547[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:32:09.70 ID:aw5iF23o0
俺P2Pとか使わねーから勝手に決めつけんなボケ
P2Pやってる奴が捕まろうが知ったこっちゃねーよ



web割れは見逃してくれれば
548[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:32:52.52 ID:VgElnw1c0
>>547
一緒だゴミ 消えろ
549[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:35:45.48 ID:VtWHHl7g0
ネットの海賊版コミック監視 講談社や小学館が連携
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNZO42736030Y2A610C1TJ1000/
550[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:36:29.34 ID:6V+6TyTq0
これってどうなん
むしろアップルはリップ禁止でメリットある+違法にならないから、むしろアメリカの要望でリップ禁止になってるとか書かれてるが


85 自分:名無しさん@13周年[] 投稿日:2012/06/18(月) 20:37:05.83 ID:m1oK9L/I0
これやろうぜ
日本のバカ政治家は外圧に弱い
ツイッターでもガンガン拡散してくれ


米アップルにメールして、悪法でiPodやiPhoneが日本から締め出されようとしてるとか
マイクロソフトにも、「Windowsの目玉のCDリッピング機能が潰されようとしてますけど」、「IE9を立ち上げただけで逮捕される可能性が大きいのです。何とか止めてください 今まで以上にマイクロソフトを応援します」

こう二大巨頭にタレこんで
米政府経由で圧力かけてもらうしか無いかもな。
551[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:44:58.10 ID:1Ha4BVyR0
警察権力の増大禁止とか、国民全員が対象となる刑法の危険性
一業界の保護のための法改正、議論を尽くさないままの成立
などなど割れ厨が理論武装する材料がいくらでもある時点で糞法案

>>550
TPP絡みで著作権締め付けはアメリカの圧力があるとか
そういう記事も見たことあるけど真相はわからんしなぁ
やってみる価値が無いとは言わんけど
アメリカの企業が動く可能性は低いと思う
ツイッターで騒ぐこと自体はどんどんやっていいけど
552[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:49:16.11 ID:VgElnw1c0
>>551
いくら割れ厨が理論武装(笑)した所で無駄なの。
犯罪者相手に対等な交渉する?しないでしょw それと一緒www
だから無理やり決める。お前らが騒いだ所でムダ。
553[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:53:11.44 ID:vuXCO2DO0
なんかもう、今は煽り厨の相手をする気力も無い
554[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:55:57.61 ID:ty2yHuzE0
>>551
まあなあ。
本当に割れ厨だけを撲滅出来るならいいけど、日本のインターネットが丸ごと死ぬからな。

ゴキブリを殺すのに、ゴキブリホイホイを使うなら賛成するが、
この法案だと町ごと核爆弾で吹っ飛ばすからなあ。
555[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:58:30.40 ID:BgHE+DSO0
もう逮捕第一号を待って各地でニュースになる時にお祭り騒ぎするくらいしかないな
556[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 01:58:51.59 ID:VgElnw1c0
>>554
撲滅なんかしてほしくないくせに。
この板で擁護の時点で見え見えなんだよ割れ厨
557[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:00:57.71 ID:D1Ed+wvw0
また童貞が暴れてるのか
558[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:13:21.98 ID:K5EldM460
これって、
海外テレビ局の番組の動画を落としても捕まるん?
559[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:16:19.61 ID:xpKJGCYr0
海外からチクられたら捕まる
560[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:23:34.01 ID:a+5hB14U0
560 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 02:02:36.11 ID:bsTT0IrK0
ニコニコ生放送
違法コンテンツダウンロードの厳罰化へ 【参議院 国会生中継】 〜平成24年6月18日 文教科学委員会〜 (番組ID:lv97291097)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv97291097
2012/06/19(火) 開場:09:55 開演:10:00
561[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:24:40.25 ID:K5EldM460
>>559
そうなんだ。「日本人がうちの番組をdownloadしてます」と密告か。
拡散して悪用できそうな物でなければ、厳しく取り締まらないはずだよね。と思いたいんだけど。
562[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:31:00.14 ID:+rvRcCSP0
その海外の著作権法によるだろw
563[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:32:34.58 ID:xjb6gaAR0
抗議先

参議院文教科学委員会
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/konkokkai/current/list/l0068.htm

参考
無料&匿名でFAXがメアド1件につき1日2件「ネットから送れる!」サイト!!
ttp://www.myfax.com/free/

使い方
ttp://rocketnews24.com/myfax/

参議院は参考人を呼んで慎重に取り組むとは言っているようです
現状、ここでどうにかするしかありません

上記サイトは匿名でFAXができますが、
匿名はやめた方が良いとのご指摘をいただきました。(いたずらと思われるため)
可能であれば都道府県名・名前は入れた方がよいかと思います。
(特にご自分の選挙区の議員の方に意見を伝える場合は)

このたびの衆院通過を受けて、少しでも、抗議してみようと思った方、
参考にしていただければ幸いです。
564[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:43:15.61 ID:K5EldM460
>>562
その国と日本とで、(日本から)"容疑者引渡し"じゃないけど
連携して取り締まる協定が出来ちゃうとマズいね。
565[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:47:24.69 ID:rGTlPR0X0
実際おまいらやめるの?
数へらすだけ?
566[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:56:34.97 ID:BgHE+DSO0
うpとは違うのが拠り所だったわけで
もう何にすがればいいのかわからないから無理だろ
567[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 02:58:43.12 ID:I6q16kN20
>>564
違法ダウンロード刑事罰化してるのはドイツくらいだから、
犯罪人引渡し条約も共同オペレーションも現実的ではないわな

>>558に関して言えば、海外企業が日本で告訴なんてまずありえないから
国内法人かライセンシーが告訴することになると思うけどね
568[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:04:07.97 ID:6V+6TyTq0
>>551
じゃあとりあえず拡散しまくっていいわけだな
569[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:22:15.78 ID:K5EldM460
>>567
国内法人かライセンシー
そんな手が伸びてくるんだ。でもまだドイツだけという事を聴いて少しほっとしました。
570[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:38:10.97 ID:54/l2B8i0
>>563
お前いい加減にしろ。
「都道府県名と名前」じゃねーよ、完全に身元明かしてかつメールにしておくくらいがいいって言われてるじゃねーか。
賛成派の工作かよ。
571[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:40:32.73 ID:rGTlPR0X0
>>569
そのドイツがこの法案マジで少しでもやってる人を
逮捕してムショがパンクして社会問題に
確か1人30万円以下までOkにかわるはず
572[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:42:15.90 ID:BD/n6zRe0
>>558
捕まらない。
テレビ番組のアップロードで逮捕してる馬鹿な国は日本だけですから。
573[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:44:51.03 ID:rGTlPR0X0
>>572
あれテンタマさん曰くアウトじゃなかったっけ?
http://tentama.livejournal.com/567.html
http://www.kottolaw.com/column/000401.html
574[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:47:00.35 ID:z/ETOiOgP
>>572
こういう無知が捕まっていく
575[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:52:10.23 ID:K5EldM460
>>571
そりゃパンクするよね。日本だってどれだけ居るか。
トータル30万までの商品なら落としてもセーフ?
576[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 03:55:56.79 ID:BD/n6zRe0
>>574
どうやって特定するの?
577[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 04:05:44.92 ID:K5EldM460
>>567氏が教えてくれた「国内法人かライセンシー」が
国内に無いような放送局の映像の場合、
つまり、NHKBS、スカパーなどでは流れない番組を落としたような場合なら、訴えられないよね?
578[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 04:06:49.01 ID:TmosYT450

ダウンロード違法化、違法ダウンロードの刑事罰化を世界に先駆けて導入したドイツのお話
http://d.hatena.ne.jp/heatwave_p2p/20120330/p1

ドイツでは、その後、あまりの混乱振りに若干の法改正
(検察は「商業的レベル」に達していない著作権侵害を扱わない、
 法廷もユーザ情報取得を目的とした刑事訴訟は重大犯罪を除いて認められない、と判断。)
が行われたみたいだけど、日本ではこういったことも望み薄だろうね・・・
579[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 04:17:44.50 ID:rGTlPR0X0
>>575
ドイツではそう変わるみたいだね
30万まで落としてもセーフになるはず
580[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 04:18:16.44 ID:rGTlPR0X0
>>575
30万円分ね
581[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 04:23:04.71 ID:BD/n6zRe0
>>574君はただの知ったかぶりだったか
Winnyでも使ってれば別だが、特定は不可能。

>>578
ライセンシーは被疑者不明で告訴するんだ。
いつどこでダウンロードしたかも分らないのに?
582[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 04:53:59.50 ID:K5EldM460
>>579 サンクス。結構、額が大きいね。
583[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 05:38:20.38 ID:UOWbQtoqP
584[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 06:04:59.82 ID:XJBGYgIE0
>>546
国内だけ罰則強めてどうすんだよ
585[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 06:18:06.01 ID:XJBGYgIE0
>>576
動画を手に入れたやつはうpしたくなるだろう?
つまり星は自分で名乗り出る



それで気に入らない内容なら国家権力を持って潰す
本当に潰したいのはネット言論の力だと思う

表現規制なんだよなこれ
586[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 07:52:26.97 ID:oYAhb77U0
っていうか外国からのDLも規制するの?
俺はDLは外国のサイト巡回して無修正の奴を落としてるんだが
たまに日本の無修正のがあったりして逆輸入もするが
587[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 07:54:52.68 ID:EQNKRYyU0
国内からのDLは対象です
外国からのDLは対象外です

外人大勝利
588[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 07:56:35.43 ID:t6zVWHRn0
国内の外人は対象内なの?
589[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:00:29.70 ID:NpeBQBHI0
例えば、日本の永住権持ちの外人に
母国にPC置いてもらって、リモートで日本から操作
お目当てのファイルをDLしてもらって、日本に郵送

これって摘発できないよな?
外人の知り合いがいるか、もしくは自分が外人なら勝ち組ってことか?
590[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:00:31.59 ID:1sdwaIrF0
VHSをキャプチャーしてDVDに焼くのもアウト?
591[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:05:15.91 ID:O1fdxwpiO
可能であれば、では無く身元明かすのは必須、陳情メールの基本中の基本だよ。
それも都道府県と名前のみでは無く、住所は番地まで正確に、電話番号も併記、
メアドはなるべくプロバのメールアドレスから、フリメならなお更身元は包み隠さず正確に、
FAXは日頃連絡を取り合ってる相手か事前に許可が無い限り非推奨、
本来メールも乱用すべきではないツール、基本は直接陳情等に訪問するのがベター、
しかし何かと事情により直接陳情等できない場合多い、メールはその際の次善策なんだよ。
普段からメールで連絡を取り合ってそれなりにパイプをつないでいるのなら取り急ぎメールで
陳情と言うのも何も悪くは無いんだけど、普段何もしてなくてひとたび今回のように事が起きると
ワーッとパニックメールめいたメールを殺到させる、これは非常にマズイ行為メールを送られた
相手にすれば普段何もしてないのにこんな時だけと、こころ良く思われない。
実際それで何度も問題になって議員や関係者から苦言が数々出てるんだから。
メールを出すなと言う訳じゃなく、出すなら本当に慎重に礼儀を弁えて出して下さい。
普段何もしてないのにこんな時だけと思われない様に普段から継続的に連絡取り合って下さい。
今回は間に合わないけど今後の為に、
古い話になるけど漆黒某の件や昨年のエアトスの煽りやら何やらをまた繰り返す訳にはいかないので
ここに来て初めてメールを出すと言う方はこちらを熟読の上良く考えてからお願します。
サブカル自由主義
議員さんへのメールや手紙、その書き方について
ttp://tuchizaki.blog24.fc2.com/blog-entry-79.html
592[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:07:45.33 ID:oYAhb77U0
ついでに日本のエロアニメはモザイク入ってるけど外国のにはないのが多い
外国で売ってる奴だろうからだろうけど外国製だよね
これも外国からのDLってことでおkかなw
593[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:11:26.09 ID:Aip4XoXV0
お前頭大丈夫か?
594[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:15:48.44 ID:g7cuh5Q80
>>589

楽しいけど穴だらけの計画だね

>>592

著作権を誰が持ってるのかによるだろう
日本の警察も海外のAVメーカまで面倒みてやらんだろうなあ・・・多分
595[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:17:25.33 ID:NpeBQBHI0
>>594
どの辺が穴なの?
どうやって摘発できるのか参考にしたいから、詳しく!
596[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:22:58.53 ID:Yzc5DglZ0
564 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 07:23:15.13 ID:uHHSLeDb0 [2/5]

方針、協議、調整、船頭のから騒ぎだな。
何度報道すればいいのかな。

こちらの話だと、延長は無い、消費税可決即閉会、自公用済みなんだが。
自民さんの上の方は頭煮えているのかねえ。
地方は自公民選挙準備で忙しんだが。地元の意向に沿う議員ととっかえ。
少なくとも地元に居を構えねえ奴は落ちろと言う感じ。

選挙テンプレの修正中、必要無いならいいが。

565 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 07:25:44.35 ID:uHHSLeDb0 [3/5]
谷垣下ろしの連中が野田ちゃんと組んでる
失敗の責任を谷垣になすりつけかねえ。

566 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 07:28:33.79 ID:uHHSLeDb0 [4/5]
無いと言った方は民主と自民の代議士だからねえ。
後援会の人間にウソを言うとは思えないが。
まあ、今回の騒ぎとかまるで問題にしてないし。
むしろ民主自民がどうなっても、当選確実の方々だしな。

567 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 07:47:09.19 ID:uHHSLeDb0 [5/5]
と言うわけで、21日まで、とにかく煽るのがいいと思う。
ただし、民主党内の反規制派に同情的、または好意的な方には
理解を示して、指示だけは約束しておくと、あといい事あるよ。
あと自民もね。
597[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:24:08.14 ID:lzv8p4Uy0
国外からのダウンロードも当然規制されるつーか
そっちのほうが主目的
598[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:29:25.78 ID:HXcLSVTl0
基本的に著作権のある音楽や動画、ゲームなどのデータを別の容れ物や別の形で複製、保存する行為は裁きたい対象なんだろ
○○な方法ならおkですか?とかいう馬鹿がいるからこんな糞法案作られるんだよ
合法だから大丈夫なんて馬鹿面さげて言ってるならどうやったらばれないかの方向に頭使え
599[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:31:30.19 ID:NpeBQBHI0
国外って言っても、韓国は未だに日本のコンテンツを食い物にしてる
有料オンラインストレージサービスが放置されてる状況だからなー
600[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:33:00.73 ID:g7cuh5Q80
>>595

コストかかり過ぎ、PC、回線代、手間賃、郵送代・・・相当大量にやらんと元取れん
通関時検査で発覚の可能性あり?
その外人とやらに脅迫されたらどーする?

海外のレンタルサーバーに落としてそっからコピーのほうが簡単じゃないかな
601[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:34:09.93 ID:R12eKXY+0
602[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 08:54:40.79 ID:37YgQ6qx0
【今週金曜!緊急大拡散!】
#大飯原発再稼働決定をただちに撤回せよ !
6/22(金)18時?首相官邸前と大阪・関電本社前にて再稼働反対の超大規模抗議を行います。
10万人規模で抗議しましょう!このページの「ツイート」ボタンで拡散にご協力を!
http://twitnonukes.blogspot.jp/
603[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 09:14:21.15 ID:oYAhb77U0
俺的にはアニメはTVで録画してるし(容量とるのでエンコしてるのが気になるが)
映画やみたいのはリッピングしてコピーしなくても1枚100円でレンタルするし(レンタル屋が潰れると困るが)
音楽はわざわざ聴かないのでDLは海外のエロサイトで無修正ゲットだけだなwww
そんな奴多くない?w
604[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 09:29:24.26 ID:MzRU4HHK0
>>603
てか違法化したらこんな他愛もない書き込みですら下手すりゃ捜査されて朝に訪問だろ
きつすぎ
605[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 09:51:56.37 ID:Y9gdQl9N0
http://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519

こんな法案が通ったら警察が暴走してまうで…
606[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 09:55:12.08 ID:lr05UpWS0
違法ダウンロード刑事罰化専用スレ【参議院】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/kokkai/1340067233/1n-
今回も立ててみた
607[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 09:55:40.43 ID:1WKRoZUe0
>603
>俺的にはアニメはTVで録画してるし(容量とるのでエンコしてるのが気になるが)

気になるどころか、思いっきり違法行為じゃね?(技術的保護手段(cprm)を除去・解除しての複製禁止)
608[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 09:59:44.05 ID:zKSNy+ad0
今日決議されるの?
609[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:02:06.77 ID:kecIswsX0
>>586
>たまに日本の無修正のがあったりして逆輸入もするが

その場合税関に捕まるぞby体験者
610[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:09:16.18 ID:/RQTs9w70
違法コンテンツダウンロードの?厳罰化へ 【参議院 国会生中?継】 〜平成24年6月18日? 文教科学委員会〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv97291097?alert=1
611[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:27:38.65 ID:hXlOh6Rw0
自民公明に投票する奴はオウム真理教の奴も当選させるんだぞ
612[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:27:46.76 ID:Bpu6L0P70
今日で何もかも終わりか
613[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:29:03.59 ID:GTw/E0RE0
泥棒呼ばわりするのか?
有体物 と ネット上のデジタルデータ
を同一視する事は土台ありえないな
614[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:31:16.76 ID:l7VB8/xH0
しかしこれアップ者がファイル名やサイトにLマーク?捏造したのとか"著作権者公認"とか書いてたら
情を知ってから外れる気がするんだけどどうなのよ
615[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:31:55.49 ID:Bpu6L0P70
噛みあってないななんか
616[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:34:32.76 ID:kecIswsX0
>>611
詳しく教えてほしいな

まぁそんなの関係なく民自公には票を投じんけど
617[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:36:18.66 ID:GTw/E0RE0
条文が全てなんだよね
運用側のさじ加減で濫用可能な条文にも問題がある
618[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:42:07.53 ID:GTw/E0RE0
回数の問題じゃないだろ
そもそも違法対象のUp状況が解っているなら削除しろよ
619[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:43:12.43 ID:mWN06xDW0
やっぱり10月からみたいだね 刑事罰化
620[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:46:09.93 ID:ZPNhQzXu0
割れ以前にアップロードに対応できないからってダウンロードを違法に
してしまおうというのがアホすぎるw
これでは既得権益を打破できないまま増税しようとしている現状と
変わらないではないか。
621[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:46:28.57 ID:0x1pR8jn0
これから落とす違法ファイル別にスレがあるダウソ板住人の検挙率はどうなるか・・・
622[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:47:06.21 ID:LY0HT+rJO
違法ダウンロードを無くしたければ全てのダウンロードを合法にすればいい
その瞬間、【違法ダウンロード】は無くなる
623[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 10:54:44.06 ID:HTPqZ321P
>>588
国内でやってる限り、外人も対象内だよ
624[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:08:15.02 ID:brY1qvEv0
質問なんですが宜しいでしょうか。

違法化という言葉を聞いたんだけど、
それって「ニコ動」や「ようつべ」を見るなって事なんでしょうか。

CDやDVDを売れないのはダウソのせいだ!!!畜生!!!って決定(?)して
このヤローとなっているんですよね?

それってもしかしてアップロードしたものが違法になるんですか?

ややこしいお話ですいません。
625[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:10:15.59 ID:mWN06xDW0
とっくに違法化されてるよ
今回は刑事罰化
626[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:10:34.20 ID:Yzc5DglZ0
ニコニコ生放送
違法コンテンツダウンロードの厳罰化へ 【参議院 国会生中継】 〜平成24年6月18日 文教科学委員会〜 (番組ID:lv97291097)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv97291097
2012/06/19(火) 開場:09:55 開演:10:00

現在放送中
627[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:15:55.11 ID:jqBen3OVP
>>624
少しは調べろよゴミ
大量に記事あるだろうが死んどけ
628[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:16:22.08 ID:0et8kvf60
そいやsmile downloderってどういう仕組み?
キャッシュから組み立てて保存してる?
向こう側で調べたらダウンしたか視聴したか見分けられるもんなのかな?
629[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:19:25.19 ID:brY1qvEv0
>>627

うるせーば(ky
630[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:23:53.41 ID:mWN06xDW0
>>629
そんな反応する暇があるなら調べろw
631[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:24:51.52 ID:RVhh/Od7O
今までようつべやニコニコでソフトとかでダウンロードして捕まった人いるの?
うpした側が逮捕とかはよく聞くが
632[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:26:14.36 ID:mWN06xDW0
今までは刑事罰ないから逮捕されなかった
これからは逮捕されるって話
ただし当分はp2pやロダ利用者が犠牲になるだろうけど
633[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:27:12.03 ID:juNPlyNMI
阻止する事は出来ないのかよ
634[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:27:22.76 ID:brY1qvEv0
>>630

(´・ω・`)意地悪ー。
635[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:29:33.78 ID:zKSNy+ad0
だから今日、決議されるのか?
636[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:30:00.17 ID:jqBen3OVP
調べもしないで質問するゴミとそれに嬉々として答えるサルはヤフーゴミ袋行けよ
低年齢化進めんな
637[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:30:40.44 ID:iVLLkokv0
ニコニコの生放送どうすんだろうなwww
あれなんて今犯罪してますよってのを宣伝してるようなものだし
638[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:31:38.15 ID:brY1qvEv0
低年齢進めてやるー。

ビャー!
639[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:32:03.93 ID:mWN06xDW0
ダウンロード刑事罰化なんだけどw
640[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:37:34.95 ID:WhjhPlNx0
ロダからの逮捕は無理というかしないと思うけどね
違法ファイル→サーバログ照会→プロバイダへ身元確認→家宅捜索
という一連の流れだと思うがリアルタイム性が全く無いため家宅捜索時には証拠となるファイルが存在しない可能性が高い
ファイル名を変えていたり、圧縮方式を変えていたりした場合、そのファイルの特定も容易ではないだろう
一人逮捕するのにどんだけ時間がかかるんだって話でさ
ではp2pの場合はどうなのかというと、完全キャッシュ保持などリアルタイムで確認ができるため
アップロード者と同様の方法で逮捕まで至ると思われる
641 :2012/06/19(火) 11:38:00.49 ID:tq5N+yu30
主な摘発対象は 
おそらく国内のP2Pつまり ny Share PDだと思われ
後海外のBTもあるだろう
いわゆる一斉摘発もあるかも

Web上だとサーバ側にIP開示を求めなきゃならないので手間取るため
今の警察の体制だと 見せしめ程度か
642[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:42:01.05 ID:brY1qvEv0
もういいもん。半年ロムってやるもん。ぐすん。

低年齢化でビャービャー言ってやる。
643 :2012/06/19(火) 11:44:05.57 ID:tq5N+yu30
まあ俺は2chではほとんどチョンを話題にしないが2002年のW杯でチョンが
審判買収やりやがった時からNAVERとかの翻訳掲示板で直接チョンを論破
してきた嫌韓王の俺としては韓流ゴリ推しで嫌韓が増えて良い事だと思うわ。
恩人である日本を敵と見なすゴミは徹底的に潰さないと日本の将来にマイナス
だと多くの日本人が認識すべきだ。本質的に全員泥棒のスパイだから日本に
入れるべきでもないと思う。
644[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:45:11.83 ID:76kaEk7S0
>>643 さすがチョンだけあって、日本語書けないのね・・・
NGにするわ
645[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:45:12.10 ID:TgAC+QrV0
BitLocker
http://ascii.jp/elem/000/000/147/147860/

ロダとかで落としたファイルはこれ使って保存しときゃいいじゃん
PCの電源さえ落とせば中見られる心配もない
646[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:46:06.71 ID:3g8A73L80
326 名前: [sage] 投稿日:2012年06月18日(月) 11:47:49.89 ID:hVsDYXO00 (3/7) (PC)
実在問題としてキャッシュで逮捕された人っているの?

328 名前: [sage] 投稿日:2012年06月18日(月) 12:03:09.91 ID:hVsDYXO00 (4/7) (PC)
いやキャッシュで逮捕された人はいただろw
647[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:50:51.16 ID:76kaEk7S0
>>645 ドライブとして見える段階でアウトだよ
暗号かかってますね? 解除して下さい
って言われるだけ

そういう用途なら、TrueCryptのドライブ全体モードだろうな
これなら、ドライブとして認識すらしない、マウントしても、HDDフォーマットして下さいってエラーがでる

もう少し勉強してきな
そんな提灯記事に感心してる時点でダメだと思うよ
648[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:54:29.90 ID:TgAC+QrV0
>>647
お前はバカなの?解除したら即逮捕の状況に陥った時に誰が解除するかよw
649[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:56:19.27 ID:zux4Zx/u0
キー忘れましたじゃないのっていう
650[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 11:57:52.20 ID:mWN06xDW0
>>648
そういうことするといつまでも家に帰してもらえなくなるんじゃね?
651109:2012/06/19(火) 11:59:42.84 ID:ZPNhQzXu0
一般人が記憶できる範囲の鍵などあっさり陥落すると思うぞw
鍵やBOOTメディアまたは暗号化ソフトがインストールされている時点で
突破されるよ
652[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:00:32.41 ID:ZPNhQzXu0
あれ、109は間違い
どうして紛れ込んだ・・・
653[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:00:35.66 ID:TgAC+QrV0
654[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:01:59.94 ID:kecIswsX0
>>651
福岡のおっさん、表現規制対策スレからご出張ですか
ご苦労様です。
655[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:03:31.40 ID:mWN06xDW0
>>653
任意同行怖すぎってことは分かった
656[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:04:32.52 ID:ZPNhQzXu0
>>654
表現規制対策というスレがあることすら知らないw
657無党派さん:2012/06/19(火) 12:05:23.06 ID:GTw/E0RE0
>>640
犠牲者が一人でも出たら問題です
無理だからと言って刑罰化通すのは論外かと
658[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:05:45.31 ID:CJ9TBLWM0
PC調べられてる段階では捜査令状がでてるだろう
任意とか関係ないんじゃないかな
659[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:07:20.33 ID:mWN06xDW0
さっきの国会中継見てる限りだと、ネットなんか使ったことないような連中がこの法案通そうとしてる。
本当に、音楽業界に泣きつかれてやってんだなって感じ。
「違法であることを知りながら」という条文が恣意的に使われる事の危険性をいくら訴えても、意味不明な答えばっかりだった。
660[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:11:01.71 ID:FJKhmG6zP
ダウソ罰則はP2P壊滅作戦の一環だろ
P2Pノード芋づる式に摘発されそう
661 :2012/06/19(火) 12:12:14.73 ID:tq5N+yu30
デジタル放送を見るためにテレビなどに差し込む「B-CASカード」の
記録を不正に書き換え、 無料で視聴できるようにしたなどとして、
京都府警サイバー犯罪対策課が東京都内の男ら数人を電磁的記録
不正作出・同供用や不正競争防止法違反の疑いで逮捕する方針を
固めたことが18日、捜査関係者への取材でわかった。

(以下略)
ソース(産経新聞より)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8JvVBgw.jpg

電磁的記録不正作出及び供用罪

5年以下の懲役または50万円以下の罰金に処せられる。
この電磁的記録が公的な物の場合は、10年以下の懲役または
100万円以下の罰金に処せられる。
662無党派さん:2012/06/19(火) 12:13:21.24 ID:GTw/E0RE0
濫用可能な状態にある事が問題だってのに
なんでそういう運用はないかと思います
みたいな発想なの?
違法Upの摘発強化しろよ、現行法で摘発可能なんだから、DLをターゲットにするなと
663[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:18:26.84 ID:76kaEk7S0
>>648 認識しないドライブなら、そんなリスクもないわけで・・・

無知なら無知らしく、教えてもらったツールを試してから文句言え
この手のソフトではTrueCryptは無料だし、知っているだけで自慢できるツールだよ
664[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:19:39.81 ID:BdMpzOkv0
>>661
本当に逮捕したのか怪しいな
名前すら載ってない捏造事件か
665[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:21:42.74 ID:mVR6k1uw0
>>664
逮捕へ。だからこの記事が事実でもまだ逮捕はしていない
666[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:22:32.77 ID:y2mqmyju0
抗議の意味もこめて、1万人くらいで"逮捕オフ"すれば?
もちろん消費者や生産者に迷惑はかからない事例だけど、
"糞法律"にはひっかかってしまう行為にたいして。

どっかの海外サイトにワンクリックで飛んでしまって、メモリに違法な01信号の配列?wが
展開されたので、逮捕してくださいって。
667[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:22:55.98 ID:mWN06xDW0
不正B?CAS:不正競争防止法違反容疑で逮捕…京都府警
http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html

ブラックキャスをオクに売ってた奴が逮捕
668[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:23:41.13 ID:nLz9N4Bo0
逮捕されて当然だろ
669[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:24:33.11 ID:Aip4XoXV0
販売で足がついたか
Bカス問題は修正対応出来ないみたいだし、こうして抑制するしかないだろうねぇ
670[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:24:35.41 ID:y2mqmyju0
>>666
いや、わざわざ自分の人生に傷をつけてまで訴える日本男児が、
一万人もいると思えんから、非現実的やな・・・
671[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:28:08.90 ID:C7hTImen0
>>607
あれ?テレビ番組のエンコって違法だったの?

じゃあPV4とかのキャプチャはどうなんだろう?
672 :2012/06/19(火) 12:28:30.42 ID:tq5N+yu30
不正B?CAS:不正競争防止法違反容疑で逮捕…京都府警
http://mainichi.jp/select/news/20120619k0000e040204000c.html
デジタル放送を視聴するためにテレビなどに差し込む「B?CASカード」を巡り、有料放送を無料で見られるように
不正にデータを書き換えたカードを販売したとして、京都府警サイバー犯罪対策課などは19日、
西東京市ひばりが丘北、職業不詳、小林一幸容疑者(43)を不正競争防止法違反容疑で逮捕した。
不正B?CASカードについては、国が調査している。府警によると、立件されるのは全国初という。
 逮捕容疑は、不正カードをインターネットのオークションに出品し、
5月19日に1枚6万4800円で落札した名古屋市の男性(66)に郵送したとされる。容疑を認めているという。
 府警によると、小林容疑者が販売したカードは「BLACK?CAS」カードと呼ばれていた。
府警は、カード購入者数人についても電磁的記録不正作出・同供用容疑での立件を視野に捜査している。



>カード購入者数人についても電磁的記録不正作出・同供用容疑での立件を視野に捜査している。
673 :2012/06/19(火) 12:29:19.65 ID:tq5N+yu30
>府警は、カード購入者数人についても電磁的記録不正作出・同供用容疑での立件を視野に捜査している。
オクや通販で不正カードを購入した奴は詰み
674[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:30:12.48 ID:mWN06xDW0
>>673
情弱が逮捕されるだけか
675[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:33:32.34 ID:Yzc5DglZ0
まじかよ

574 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2012/06/19(火) 12:05:17.23 ID:dR57UrUx0
今日、採決するの?

575 名前:(´・ω・`) ◆oAC065rU8M [sage] 投稿日:2012/06/19(火) 12:14:33.89 ID:wiTt94T30 [2/2]
多分ね

ニコ生はじかれたわ。結構人見てるのね
676[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:45:53.20 ID:GgybE8Xo0
次は書店での立ち読みの違法化と家宅捜索の非令状化
677[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:55:07.33 ID:VtWHHl7g0
>てんたま
>?@tentama_go
>中国最大級のネット著作権侵害掲示板「FDZone」が摘発により運営停止。
>香港の調査機関IFACT-GCを証拠を入手し、マカオ・香港税関が合同捜査で運営者とその家族を逮捕。
>知的財産権侵害とマネーロンダリングの容疑で、7つのサーバーを押収 http://www.animeanime.biz/all/126191/
>2012年6月18日 - 19:38 Tweenから
678[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 12:57:55.21 ID:Yzc5DglZ0
エルマークなんて初めて知ったぞ

山田奨治 Shoji YAMADA ?@yamadashoji

水落議員:違法・適法の区別は?河村議員:故意犯が処罰の対応。
違法かどうかわからない場合は罪には問われない。Lマークの普及によって懸念はなくなる。
罰則が施行になるまでにLマークが普及するので、懸念はあたらない。
679[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:01:16.40 ID:7w4htFaz0
結局、エロゲも危ないのかね
漫画はダウソだけなら捕まらないのかね
680[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:02:44.45 ID:zKSNy+ad0
採決されて決定したら、みんなで合法ファイルの情報を集める板になるのかな?
海外の合法音楽ファイルたくさんあるし。
681[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:03:03.50 ID:mWN06xDW0
Lマークなんて誰も知らないのに施行まで三ヶ月しかないのに普及するとか
森議員も言ってたけど、本当にありえない
682[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:04:45.14 ID:GgybE8Xo0
Lマーク管理の天下り組織を作るので、そこに登録して金を払わないページは
全て違法ページとします。
登録時にそのHP作成責任の個人情報が必要となります。

という事かw
683[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:04:56.78 ID:zKSNy+ad0
>>679
ゲームは映画と同様の処理がされるらしい。エロゲの優先順位は低いだろうけど。
漫画はダウソだけなら大丈夫。
684[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:05:56.06 ID:hCAWCABKO
Youtubeとかで流れてるプロのアーティストのPVや音楽を取り込みのは違法になるんだよね?
ボカロはどうなるの?ニコ動に投稿されてるボカロ音楽を取り込むのはセーフ?
685[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:07:03.92 ID:+pfuAJcJ0
Lマークって何?wベルマークみたいなもん??
686[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:07:14.12 ID:mWN06xDW0
>>684
ボカロはセーフだろう そもそもネットで聴けるものをCD販売してたりするんだし
687[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:08:38.07 ID:YAN+WvU20
著作権者が本気出したら簡単に懲役刑
688[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:14:17.77 ID:KLWDmypr0
>>679
エロゲはインストしなきゃ大丈夫みたなこと聞いたな。
インストしなきゃただのプログラムだからね。
一般ゲームはだめだけどね。
689[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:14:47.74 ID:hCAWCABKO
今後音楽は外で聞けなくなる時代に!?

音楽業界はますます冷え込んで、ボカロだけが事なきを得て今まで通り?
690[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:15:36.53 ID:MihqD5KS0
Lマークって守れるの?それ以外の場所をクリックしただけで違法と警察がわかるの?
それともプロバイダがワザワザ警察に情報提供するの?
youtubeやgoogleにLマークを全部登録してくださいとお願いしてこいよ
出来なきゃ、来世は腸炎ビブリオからやり直せ
691[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:18:07.01 ID:bUrNc4rb0
P2Pは完全終了だな。

海外ロダに関しては
IP開示を求める際に違法データである事の
証明をせにゃならんので現実的には不可能。

分割したファイルを全て「違法ダウンロード」して
それを結合させて初めて そのファイルが
どういう物なのかわかる訳だから。

というか、捜査の為に「違法ダウンロード」するのは
合法なんかね?w
692[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:19:47.32 ID:7w4htFaz0
なるほど
エロゲは少々緩そうだな
最初の見せしめでヘビーユーザーがちょっと逮捕される気がするけどw
それさえ終われば現状と変わらなさそうだね

693[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:21:12.00 ID:7w4htFaz0
海外ロダでエロゲ分割ダウソが一番安牌か
694[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:24:27.14 ID:BzKRUmJ/0
ゲームもアウトってことは豆もアウトだよね
695[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:27:20.12 ID:bUrNc4rb0
ま、なんにしても
施行されたら一切のダウンロードは止めた方がいいだろうなw
696[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:28:05.17 ID:+pfuAJcJ0
え?それじゃインターネット出来ないじゃんwww
697[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:28:37.80 ID:bUrNc4rb0
健康で文化的な生活の終わりwww
698[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:28:55.18 ID:mWN06xDW0
2012年ネット封鎖
699[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:31:03.93 ID:rTMXdXM60
今のうちにダウンロードしまくったほうがいいってこと?( ´・ω・)
700[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:31:23.08 ID:7u3FwUnW0
なーに放流神と同じ心構えさえあればいい話だ
リスキーな乞食にクラスチェンジ
701[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:31:31.96 ID:VtWHHl7g0
このスレのリロードもダウンロードに当たります
702[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:33:38.73 ID:XHYqv7VH0
権利は2ch有してて、且つ転載すんなって言うくらいですからね^^
703[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:38:52.07 ID:4wfLXZVi0
参議院 中継中 津田が参考人で喋ってる
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php
704[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:39:32.34 ID:9GoS8nUi0
【政治】 "音楽業界、大喜び" 違法ダウンロード罰則化・リッピング違法化、成立秒読み…議論されないまま2013年元旦施行へ★26
http://stats.2ch.net/test/read.cgi/top10news/1340077943/l50
705[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:42:35.14 ID:vdsFSdobP
元旦か
706[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:49:11.73 ID:CJ9TBLWM0
>>693

分割ダウンでより安全になる理由があるのかな
707[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:49:43.93 ID:kecIswsX0
一部を除いてと記されているが、その一部はDLということ?
それともDLも元日から施行?
708 :2012/06/19(火) 13:51:11.12 ID:tq5N+yu30
ダウンロードは10月から施行
709[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:54:10.91 ID:TvPTy//l0
さかのぼって逮捕なんてこともありえなくないから、執行日までならやっても大丈夫なんて安易な考えはやめたほうがいいと思う
710 :2012/06/19(火) 13:55:34.22 ID:tq5N+yu30
遡って逮捕はあり得るよ。
一発目の見せしめ逮捕である程度の
方向性は見えてくる
711[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:57:59.12 ID:hvMwMHh90
遡って逮捕とか言ってる奴アホ過ぎww
712[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:58:34.89 ID:srTXUBF00
遡って逮捕は出来ないよ
遡及処罰の禁止がある
713[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 13:59:18.21 ID:uQWIjKRq0
>>710
刑事罰10月から施行の最新ソースと
遡上逮捕に関して詳しく聞きたいね
714[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:01:36.97 ID:BzKRUmJ/0
「逮捕」ないでしょw
民事で訴えられる可能性はあるだけで
民事にしてもそのファイルがダウソして手に入れた証拠も必要なわけで・・・
715[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:04:31.54 ID:ebGFT72E0
岸って肯定派だったのか
716[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:04:43.22 ID:bUrNc4rb0
>>711
そいつら毎日同じ持論を展開してるアホだからw

>>714
民事でって言ってる奴いるけどさ、
それは「今でも出来る事」なんだよなw
717[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:04:45.84 ID:kecIswsX0
10月から施行というのもデマなのか
718[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:05:42.82 ID:HuPZ8+or0
森ゆうこまともすぎてワロタ
719[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:05:43.51 ID:OWof+msT0
どう聞いても反対派が正論、こんなの通るようならこの国終わってる
720[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:06:54.23 ID:CJ9TBLWM0
遡及とCDリップのはなしってずっと続いてるな
721[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:07:45.79 ID:sE/vE50M0
正論がちゃんと通る国ならここまで落ちぶれないだろ
無理が通れば道理が引っ込む
722[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:08:34.03 ID:ENEU6p8m0
衆院通過は確定路線だけど、議論…っぽいものすらしない事に怒りを覚えるね
寝てる議員まで居るしまつ
もうダメすぎる案も議員も
723[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:08:52.01 ID:KqGCVTU30
前科と罰金200万と損害賠償抱えるだけだろ
気楽にいこうぜ
724[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:09:16.94 ID:BzKRUmJ/0
どちらにせよP2Pだけはヤバイと思う
たとえ合法のファイルだけ追ったとしても監視対象になる可能性高いからね
725[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:09:51.54 ID:bUrNc4rb0
ダウンについてはともかく
リップ禁止はふざけ過ぎだよなあ
726[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:13:46.50 ID:kecIswsX0
一部を除いてというのが気になる
その一部は何なんだ
727[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:18:04.68 ID:dy2GElD30
わからん
728[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:31:21.93 ID:Phr01VVZ0
これ動画連続再生アプリ使うのも違法になりますか?
729[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:39:59.52 ID:9WeyXrX+0
津田さんゲーム対象外とか言ってるが…
マジで線引きどこなのよ・・・
730[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:40:49.76 ID:BzKRUmJ/0
なんでやねん
そのアプリがプロテクトを解除してリッピングできる機能が付いているならアウト
731[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:41:10.56 ID:HuPZ8+or0
1兆2500億寄こせwwwww
732[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:41:40.87 ID:Bpu6L0P70
>>700
なんか気持ちが軽くなった気がする
733[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:42:41.41 ID:IrvXFPjF0
動画・音楽とゲームは別みたいな語り方だったな
具体的な動画・音楽という意味ではなくジャンル・業界で分けられてるのかね
734[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:50:20.48 ID:Phr01VVZ0
YouTubeの動画を連続再生できるアプリは違法になりますか?
735[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:52:16.86 ID:KLWDmypr0
>>733
まとめからのコピペだけど

ゲーム音楽(のみ)の音声ファイル(mp3等)は完全違法。
ゲームプログラム内に埋め込まれた(プレイ中に再生される)音楽などはOK

とからしいちなみに一般がームね
736[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:54:11.67 ID:Yzc5DglZ0
biac ?@biac_ac

無償で公開されたコンテンツが、後日、有償放送で再放送された。
どちらも、違法にアップロードされたものをダウンロードするのは違法だが、一方には刑事罰が付く? 両方に付く? 両方とも付かない?
付くとしたら、ダウンロード前にどうやって見分ければいい?
737[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:55:22.41 ID:0otEEH9f0
>>700
つまりこういう事か

アップロードは刑事罰→アップロードはしないようにしよう→ダウンロードも刑事罰→
あれ?アップロードもダウンロードも変わらなくね?じゃあ気楽に行くか

こんな感じになってくんだろうな
738[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 14:59:45.44 ID:BzKRUmJ/0
>>735
それではゲームそのもののダウソはセーフってことになるんかのう?
今の家庭用ゲームは基本動画にしろ音楽にしろデータですよね
そうなるとPCゲームは完全にアウトかな
739[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:00:53.16 ID:FJKhmG6zP
Lマークの無いサイトからのDLは違法にする布石
オマエラの利便性なんか知らん宣言
740[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:01:01.44 ID:JZcsb4aJ0
P2P使用してて「エロ動画なら大丈夫」とか言うやついるんだけどガチ?
741[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:02:20.68 ID:nLz9N4Bo0
やくざが家におしかけてきてもokなら続ければ
エロビデオは基本ヤクザ産業だぞ
742[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:03:40.13 ID:BzKRUmJ/0
何かあった場合、エロビが一番やばいような気がするw
743[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:03:39.92 ID:IrvXFPjF0
>>735
動画についてもやはり同じ事が言えて
つまりゲーム自体は刑罰化の対象ではないってことだよね

結局純粋な動画ファイルと音楽ファイル、しかもDLのみを行った場合の刑罰ってことか
参議院の話聞いていると、罰則化しても多数逮捕なんて出来なさそうだし微妙すぎるな
744[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:07:19.62 ID:bUrNc4rb0
萎縮効果を狙ってるってのもあるだろうし
なんともいえんけど、P2Pが完全終了なのは確かだね。

今でもやってる奴が居るともあんまり思えんがw
745[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:07:23.49 ID:JZcsb4aJ0
>>741
刑事罰化にAVはもちろん含まれてる?
746[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:08:25.72 ID:nLz9N4Bo0
動画も違法って書いてあるだろ
747[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:09:36.96 ID:JZcsb4aJ0
だよな
大丈夫ってやつは一体なんなんだろうか
748[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:13:21.91 ID:y01/6Iy1P
AVは正規品なのかどうかわからないからなぁ…
749[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:13:24.56 ID:ENEU6p8m0
今のアップロードと同じ考えでしょ
一応は親告罪
エロ関連は何も言わなそうという
750[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:13:42.07 ID:zb56Yirq0
>>715
そりゃエイベックスの為に発言してるんだから賛成するに決まってるだろ
2010年3月よりエイベックス・マーケティング株式会社取締役
同年4月よりエイベックス・グループ・ホールディングス株式会社顧問だぞ
751[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:15:35.35 ID:kecIswsX0
ULではAVで逮捕者は居るの?
752[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:15:45.90 ID:bUrNc4rb0
とにかく施行されたらダウン自体やめといた方がいいだろうな。
今の時点では民事でしか争えない訳で、民事で訴えるには

●ロダがまず情報開示しない(巨大な壁)

●「ファイルが壊れてたので捨てた」
●「なんか法改正されるみたいなので捨てた」
●「偽物だった」
●「一度見て消去した、今はデータは無い」

こういう主張と民事裁判で戦って勝利しなければならない。
そんな事してられないから「今でも民事で訴える事は出来る」のに
その手の訴訟が起こってないだけだから。
753[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:16:04.23 ID:VtWHHl7g0
ねじ込んだ張本人が反対派のわけないわな
754[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:16:35.50 ID:F8YV5/T20
明日採決
755[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:33:08.56 ID:Phr01VVZ0
YouTubeの動画を連続再生できるアプリは違法になりますか?
756[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:37:39.10 ID:y01/6Iy1P
youtubeとか動画共有サイトの音楽動画を埋め込みまくってるブログは違法?
757[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:37:41.18 ID:RCjSWTB50
それはアプリ配布の話?
それともアプリ使用の話?
758[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:44:13.57 ID:9UZ2QttW0
>755も>756も単体では合法だろ。少なくとも違法と断ずることはできない。
759[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:46:42.35 ID:PYyGObba0
警察「違法化ついに来たか(´・ω・`)」
にちゃんねるの人達「違法反対!!!むぎゃー」
警察「やめてけろ(´・ω・`)」
760[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:52:37.19 ID:Phr01VVZ0
>>757
使用でございます
761[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:55:13.75 ID:bUrNc4rb0
>>756
ああいうのどうなんだろうな。
762[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 15:56:12.90 ID:gpwIirPf0
アップロードで逮捕されるようなファイルには関わらなければ捕まることはない
763[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:00:54.54 ID:VtWHHl7g0
次は画像と文章になるだろうから、そのうちネット完全終了
764[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:02:31.17 ID:BzKRUmJ/0
まあ次はそう来るだろうね・・・
そのうち大型掲示板そのものが違法になりそうw
765[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:02:41.04 ID:y01/6Iy1P
>>756
合法…動画共有サイトの動画を埋め込んでいる(自分でアップロードしているわけではなさそう)
合法…ダウンロードではなくストリーミング再生である
グレー…違法アップロード動画としっていて大量に埋め込んでいる
グレー…中華共有サイトの埋め込みはダウンロードしようと思えばできてしまう
そのうち幇助でアウトになりそう
766[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:05:12.45 ID:5Acj8CeM0
画像と文章じゃ金にならんし、今先導している利権団体様の範囲外
目指すは厳罰化、非親告罪
767[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:05:16.35 ID:kecIswsX0
>>763-764
自公は北朝鮮のような国を目指しているのか
768[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:08:11.62 ID:bUrNc4rb0
>>767
阻止しない与党も同じ穴の狢だけどな
769[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:09:52.12 ID:XCJga3u/0
>>768
やっぱこの前の衆院採決は茶番だったのだろうか
770[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:10:36.62 ID:VtWHHl7g0
>>766
それもやってくるだろうけど、確か公明の議員が少し触ってたよ
771[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:10:39.37 ID:PYyGObba0
(´・ω・`)遊んでー
772[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:14:02.77 ID:yxh6IPtT0
正規に購入したDL楽曲で誤認逮捕事件をわざと起こさせれば面白いのに
そうすりゃそもそもどうやってPCに保存したデータなのか確認なんて無理だと知れ渡る
773[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:14:57.54 ID:LY0HT+rJO
>>735
ゲームの中の音楽をソフト使って抜き取るとか、再生しながらサウンドエンジン等で録音するとかはセーフ?
アウトでもローカルで完結するから取り締まりようは無いけど
774[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:16:02.69 ID:Y3LC8VAl0
後は何かそういった系のウィルスばら撒く愉快犯が出てきそうだな
775[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:18:24.08 ID:yxh6IPtT0
レコード会社公式つべ動画DLも犯罪だからYouTubeから勝手にDLのウィルス作れば
簡単にみんなを犯罪者に仕立てあげれるね
776[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:19:49.83 ID:6n8Dhlhx0
そもそも違憲な訳だが
777[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:20:19.17 ID:fHrXdcz20
池坊の婆さん森ゆうこに完全に論破されて頭に血が上ったのか
「とにかくダウンロードはダメなんです!」を連呼していた。
778[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:20:48.50 ID:cNPPprWD0
【政治】 自民党、21日までの今国会会期内に採決行われない場合、内閣不信任決議案、問責決議案を提出

↑これの前にまたゴリ押し来そう
779[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:21:01.38 ID:bUrNc4rb0
>>777
なにがとにかくなんだよなwwwwww
アホかw
780[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:22:26.53 ID:gpwIirPf0
>>772
落としたログがなきゃ逮捕できないんだからそんなヘマしない
781[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:23:44.45 ID:yxh6IPtT0
>>780
落としたログってなんすか?
782[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:23:59.08 ID:y01/6Iy1P
池坊とCDはもう時代遅れ
783[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:24:56.57 ID:Bpu6L0P70
>>777
カンペ読んでただけだったな
784[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:25:47.89 ID:PYyGObba0
ダウンロードの時代になったのね(´・ω・`)
785[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:26:03.32 ID:y01/6Iy1P
アクセスログで逮捕ってさ、くりっくした瞬間のログなのかページ自体にアクセスすることもダメなのか
2ちゃんとかでurl貼られててクリックしてみたらアウトってのもあるのか
786[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:26:28.63 ID:zKSNy+ad0
https://twitter.com/tsuda/status/214965691097415681
津田大介 ?@tsuda
国会内で話すという経験はなかなかできないので貴重な機会を借りてとりあえず言いたいこと全部言いました。
まあ明日採決されて通って消費増税もされて、なし崩し大連立が始まって国会の会期も延長されるだろうけど、
我々はこの2011〜2012年の政治に何が起きたのかきちんと記憶しとかないとね。

https://twitter.com/hideharus/status/214967096612896769
江口秀治 Hideharu Eguchi ?@hideharus
参議院文教委員会の実況のまとめ。多謝。
@by @tentama_go さん→ http://togetter.com/li/323360
Aby @koyhoge さん→ http://togetter.com/li/323406
?#知財ネタ? ?#著作権? ?#kokkai
787[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:27:09.53 ID:Gg6lFPlX0
携帯版のファイルシークでTouYubeの動画や音楽をダウンロードするとき
「合法ファイルか」って聞いてくるけど、合法ファイルかどうかなんて
わかなんいなんだから今まではそのまま「はい、合法ファイルです」って
選んでたけど今後はそれもアウトになるの?
788[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:28:14.01 ID:bUrNc4rb0
>>785
ただのアクセスとダウンロードは明らかに違うだろw
789[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:28:54.13 ID:ZPNhQzXu0
逆にそれをセーフにしてしまうと何でもありになってしまうから
意地でもアウトにしてくると思います。
790[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:31:42.58 ID:LY0HT+rJO
>>788
同じだよ
このスレにアクセスするのだって、パソコン内にスレのhtmlファイルをダウンロードしている
791[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:32:53.89 ID:bUrNc4rb0
>>790
その屁理屈聞き飽きたから^^;

そんならインターネットのページを見るだけで
全員逮捕出来るわ
792[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:33:48.00 ID:GgybE8Xo0
アメリカみたいに、おとりURL作っておいてアクセスしたら家庭訪問
793[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:34:11.87 ID:EURsOP5B0
現状で違法ダウンしたって言ってブログとか炎上して通報されまくってる人いるけど一回も訴えられてないよね
794[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:34:28.51 ID:gpwIirPf0
知らずに入ってしまったと言い逃れできる程度ファイルでしょっ引こうと考えてないから極論意味ない
795[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:34:49.47 ID:y01/6Iy1P
>>788
本人のサーバーならまだしも、外部から開示要請する側では、見分けつかないんじゃないか
本当にきっちり別々にログとってるか?
796[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:35:03.51 ID:GgybE8Xo0
>>791
実際に逮捕するのは少数だが、理論的に全員逮捕できる体制を作ろうとしているんだよ
797[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:36:16.42 ID:VtWHHl7g0
偉い人にとって都合の悪い人がリストにいたらその人を優先的に逮捕するとかね
798[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:36:41.52 ID:5Acj8CeM0
B-CAS改造の方法を公開しただけでも逮捕
利権の敵は死ぬのみ
何があっても不思議ではない
799[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:37:21.51 ID:bUrNc4rb0
>>795
そこらへんもどうだかハッキリわからん所だなあ。
800 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 83.2 %】 :2012/06/19(火) 16:37:32.50 ID:Lkl8utx80
>>786
津田ちゃん、今夜の『JAM THE WORLD』で触れるだろうな。
801[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:37:59.09 ID:LY0HT+rJO
>>791
アクセスとダウンロードの違いって何か説明できるか?
802[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:38:05.68 ID:bUrNc4rb0
そういてばエロい自作の絵を売って誰か逮捕されたなww
803[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:39:59.34 ID:TvPTy//l0
>>801
解釈の仕方で白にも黒にもなる状態でネットなんて安心してやってられないよな
804[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:40:11.86 ID:bUrNc4rb0
>>801
お前がしろよw

違法ファイルのリンクに直接アクセスするのと
それをリンクだけ貼って紹介してるサイトにアクセスするのとでは違うだろって話。
805[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:41:40.93 ID:finmGwof0
>>791
だから、その屁理屈が理屈になるの
法律ってそうもの

死人を強姦したから強姦罪は適用しませんってあったでしょ?
806[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:42:59.01 ID:y01/6Iy1P
サイトへのアクセスログ ← 取得している
ダウンロードファイルへのアクセスログ ← そもそも違法アップロード物であればひとつひとつのファイルにアクセスログとってるとは思えない

よって、アウトになるのであれば、サイトにアクセスしただけでダメなのでは?
アクセス開示しろといわれれば、サイトへのアクセスログしかとってないのでこれを提出するだろ?

※リンクを貼ってあるサイトとファイルのサーバーが同じドメインとする
807[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:43:28.13 ID:bUrNc4rb0
>>805
だから、画像のダウンロードが違法になってない以上
単なるネットのサイトにアクセスしただけで違法になる事はないだろっての。

動画埋め込みの所はわからんよ。
808[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:45:33.12 ID:gpwIirPf0
意図してないアクセスだけで誤認逮捕されたらいいなっていう完全な妄想
809[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:47:04.52 ID:finmGwof0
意図してないアクセスだけで誤認逮捕出来る法律を通してるんだもの
動画埋め込み、音楽埋め込みのサイトとかurlはただのhtmなのに開いてみたら
流れちゃって逮捕とかできるわけだし
810[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:48:21.48 ID:LY0HT+rJO
アクセスしただけで勝手に音楽流れるサイトあるじゃん
あれも音楽が【ダウンロード】されているので、
【ただのアクセス】が【ダウンロード】になるケースもあるよ
811[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:51:21.11 ID:+rvRcCSP0
>>808
馬鹿弄ってスレ浪費すんなよ
812[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:52:02.77 ID:juNPlyNMI
明日で成立確定かよ
阻止する事は出来ないのかよ
警察、検索は解体だ、警察、検察は悪の象徴だ、こいつらだけは解体しないとダメだ
後自公も
813[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:53:19.66 ID:y01/6Iy1P
ダウンロードって表現が紛らわしいんだよな
今回のはダウンロードというより、パソコンに保存するのがダメってことらしいが…
ストリーミングをダウンするのなんか見分けるのはかなり困難
保存完了する前に途中でやめました はセーフ
814[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:55:11.30 ID:9UZ2QttW0
>807
動画埋め込みもそうだが、アップローダのリンクだったりすると拡張子が無かったりするし、何なら短縮URLサービスを使ったっていい。
その途端にリンクを踏む側は「向こう側に何があるか分からない」状態になるわけなんだが。
それこそLマーク()がついているサイトをブックマークしてそこしか見ない、そんな状態でもない限り逮捕される可能性は否定できない。
815[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:55:52.61 ID:hsB7WEdo0
いや、小沢が消費税法案に反対を貫けば
総選挙の可能性もまだ残ってるよ
816[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:56:34.31 ID:y01/6Iy1P
>>814
知っていてダウンロードするとアウトってことなんだろ

しかし、知っていたかどうかは向こうにはわからないので、捜査は受けるとw
817[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 16:56:37.83 ID:bUrNc4rb0
>>812
楽しそうだなw


ID:RdIBEKcBI (14/14)

963 :名無しさん@13周年 [↓] :2012/06/19(火) 16:51:46.28 ID:RdIBEKcBI (14/14) [Iphone]
明日で成立確定かよ
阻止する事は出来ないのかよ
警察、検索は解体だ、警察、検察は悪の象徴だ、こいつらだけは解体しないとダメだ
後自公も
818[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:01:11.91 ID:bUrNc4rb0
そもそも著作権に違反してるような音楽ファイルを埋め込んで
サイトを開くと同時に流れるようにしてる所が
どれくらいあるのだろうかw

しらんけどまだ結構あるのか?
819[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:01:17.42 ID:9UZ2QttW0
>816
あのBlogが実際にあった事例なのかどうかは分からないが、下手をすると同じマンションやらアパートが同じIPを共有している
サービスだった場合、同じ建物で誰かが誤爆したら全員捜査を受ける可能性がある。
820[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:02:10.98 ID:qco1H8sp0
大袈裟に捉える奴がいるが結局は無料取り放題出来なくなるから発狂してるだけ
821[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:02:30.22 ID:wIz6bQJ40
前から思ってたがゲームが合法だったら
自作で著作権侵害してる違法の音楽や動画とかを入れたゲームを作ってネットに流せばいいんじゃね?

あくまで今回の対象は動画と音楽だけでゲームはセーフなんだからさ
822[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:02:47.83 ID:fHrXdcz20
現実問題としてニコニコやらヨウツベからダウンロードしただけで逮捕は無い
ただいつでも逮捕出来る状態ではある
823[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:09:05.62 ID:DAetDXzl0
ネットつなぐだけでグレーな立場になるからな
自分は白だと言い切りたいならネット解約するしかない
824[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:10:48.17 ID:6valN2hN0
これからはネットの時代なのにそれを否定するとか昭和に戻りたいんですか?www
825[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:11:24.01 ID:DAetDXzl0
リッピングの問題もあったな
PC捨てるしかないな
826[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:12:21.74 ID:juNPlyNMI
明日で成立確定かよ
阻止する事は出来ないのかよ
警察、検索は解体だ、警察、検察は悪の象徴だ、こいつらだけは解体しないとダメだ
後自公も
827[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:12:28.18 ID:6mqP+dBL0
ニコニコとようつべのモロ違法動画にクリックしてうっかりコレクションしてるならしょうがないかな
828[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:13:14.12 ID:bUrNc4rb0
結構色んな動画埋め込みまくって面白いブログがあったんだが
あそこなんかは閉鎖かリンクアド貼るだけになるんだろうなー。
829[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:14:13.77 ID:DAetDXzl0
>>827
「知らなかった。」
なら大丈夫らしいよ

証明できればね
830[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:15:26.48 ID:y01/6Iy1P
>>829
知らなかったは基本警察に通用しない
知ってるというまで帰してくれないw
831[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:18:08.25 ID:9UZ2QttW0
短縮リンクだったりリダイレクトするサービス経由なら裁判になって、当該ファイルのリンクが作られたということが分かって、なおかつ
そこにしかアクセスしていない、という証拠が分かれば何とかなるかも知れない。

まあ、おおむねその手間と労力は痴漢冤罪を晴らすのと大差ないレベルになりそうだが。
832[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:18:21.24 ID:PYyGObba0
私「取ってないです。」
警察「警察舐めてないか」
833[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:19:44.01 ID:isGHaTFG0
テレビが無くてもワンセグカーナビなどテレビが見れる環境があったら受信料払ってねとかいう犬HKさんと同じだよな
自分「え?そんな法律しらないしらない」警察「そんなわけねーだろksが」
834[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:21:55.89 ID:juNPlyNMI
明日で成立確定かよ
阻止する事は出来ないのかよ
警察、検索は解体だ、警察、検察は悪の象徴だ、こいつらだけは解体しないとダメだ
後自公も
835[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:22:02.26 ID:y01/6Iy1P
そもそも裁判までのことより
警察が突然来て、ハードディスク押収されて、ハードディスク中身全部確認されるのが嫌なんじゃないか
その時に「知らないで」ダウンロードして免れても、別のファイルがあったりアダルトのヤバいのとかはいってたり、変な性癖とか見られたり
あの人のうち朝から強制捜査あったみたいよと近所にモロバレの恥ずかしさ
836[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:22:06.20 ID:bUrNc4rb0
全部データに出来てスペースファクターが捗るななんて言ってた時代が
夢のようだなw
837[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:24:10.00 ID:DAetDXzl0
>>833
NHKの受信料と同じことやらかしそうだね
ネット契約してるだけで...
838[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:24:37.79 ID:R7z1RNHF0
さっき中継の動画見たんだけどハイセンスな婆さんが

平成21年までは、国民にはダウンロードが違法だという認識が足りなかった

みたいなことを言ってたんだけど・・・
それまで合法だったから「違法化」だったんじゃないの?
839[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:26:46.93 ID:/bQvVAmf0
知らなかったことの証明ではなく、知っていたことの証明を警察がやらなければならない。
その証明は、知っていたと自供させる以外にない。

なんか、Lマークって逆に知らなかったDLを保証してくれる感じしない?w
Lマーク偽造すれば、DLする側は見抜けるはずないんだからw
840[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:27:55.12 ID:juNPlyNMI
明日で成立確定かよ
阻止する事は出来ないのかよ
警察、検索は解体だ、警察、検察は悪の象徴だ、こいつらだけは解体しないとダメだ
後自公も
841[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:28:47.49 ID:bUrNc4rb0
>>838
というか、いつから全てのダウンロードが違法って考え方になったんだw
仕事のデータのやり取りとか出来なくなるんだがw
842[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:30:40.96 ID:MihqD5KS0
やばい。仕事で書類をメールで送ったら、逮捕かよ
電話線も危ないし、鳩でも飼うか
843[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:33:17.00 ID:hsB7WEdo0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120619-00000013-kyt-l26
>不正な書き換え方法をファイル共有ソフトで公開するなどしたとして・・・
844[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:34:18.95 ID:rGTlPR0X0
あくまで主観なんだがちゃんと仕事してる人は月クリアできても2.3本
ニートや学生は10本と考えてP2P使って落としたとする
クリアできる数おとしたとして(ゲームのたとえた場合ね)
これで仕事してる人だけ捕まえるのはやめてくれw

845[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:35:28.91 ID:bUrNc4rb0
>>840

なんで民主党は阻止してくれないのか
答えろよゴミクズw
846[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:36:47.95 ID:DAetDXzl0
>>844
金の無いニート捕まえたって刑務所パンクするだけじゃない?
そこらへんは相手選ぶでしょw
847[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:44:16.68 ID:9UZ2QttW0
>846
罰金刑で前科
848[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:45:53.90 ID:gT+KBSq90
それなりの社会的地位にある人間を逮捕して人生狂わさないと見せしめにならんな
849[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:46:39.27 ID:aG5uReTH0
おまえら大前提が間違ってるよね
潔白さをアピールしたいならこんな一目瞭然の犯罪相談所に近寄らないよ普通
素直に割りまくりだけど逮捕されたくねーって言え
850[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:47:12.36 ID:bUrNc4rb0
これまでにそういう事をしてる、した事があると
ネット上で発言した有名人のリストが作られたりしてなw
851[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:47:36.33 ID:Yzc5DglZ0
https://twitter.com/tentama_go/status/214990530390671361
てんたま ?@tentama_go

文化庁に有償・無償の判断を聞いてみたけど、多少考え方は聞けたものの
最後は「気をつけてダウンロードして下さい」「議員立法ですから」「「そのうちはっきりしてくると思います」
どうやら価格は著作権法の範疇じゃありませんと言いたげな様子。
確かに向こうにとっても災難でしょうけど・・

852[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:48:33.48 ID:fHrXdcz20
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/
853[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:48:50.41 ID:rGTlPR0X0
>>851
文化庁って官僚の中で一番力ないよなw
854[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:52:47.12 ID:NTjvgTG+0
2ちゃん内ってお互いに屁理屈や極論、誇大杞憂を言い合う仲だから本音や思惑を
もう把握してて騙せないよねw
阿吽の呼吸でわかっちゃうというか。
俺もそういう屁理屈や詭弁をよく使うからこそわかるというかさ。
855[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:53:21.29 ID:Nn/Zm0fy0
ネットで動画確保できなくなるならBDにデータ入りUSBメモリ付けて欲しいわ
基本買った物は開封しない主義だし
856[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:53:37.90 ID:9ESbIYI10
質の向上はほっぽり出して刑事罰で脅して高値で売りつけるのが日本の文化ですか
857[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:55:29.05 ID:ty2yHuzE0
>>814
そもそもLマーク付きサイトの安全が保証されたとして、
どうやってLマーク付きのサイトを発見すればいいんだろうな。
見るまで判らない点では違法もLマークも同じだ。

というか逐一Lマークだけが安全ですとか、もうLマーク認証自体が検閲だよな。
858[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:55:59.09 ID:/bQvVAmf0
>>851
全然わからん。誰か解説してw

有償・無償の判断?
価格は著作権法の範疇じゃありません?

一体何の話?w
859[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:56:54.49 ID:7LdpE3t30
>>858
おれもわからん
860[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:57:36.79 ID:MWjOqXAy0
>>836
デーブ・スペクターが捗るに見えたw
861[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:58:21.66 ID:hsB7WEdo0
怪しいソフトはDLしないのが一番
10月からの違法DL罰則かの試金石として
違法ツールDL逮捕祭りとかあるとめしうま
862[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 17:59:35.69 ID:7LdpE3t30
>>861
PCからPCに移したりすればいいだけじゃね
わざわざ新しくDLすんの?
863[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:00:37.87 ID:+pfuAJcJ0
>>851
・・・・・・・・・・・・・え?w
864[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:00:49.85 ID:mWN06xDW0
>>858
ほら、どれが違法でどれが合法なのか分からないって話だよ。
ネットに上がってる動画全てが違法動画ならはなしは早いけど、実際は違法なものとそうでないものを区別する必要がある。
865[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:01:08.18 ID:hsB7WEdo0
>>862
移したりって何の話?
866[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:01:43.04 ID:DAetDXzl0
>>858
有償無償にかかわらず著作権は発生してますよってことじゃない?
867[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:01:57.49 ID:/bQvVAmf0
>>851
あ、Lマークもなく無償で配布されてるものが、他の人によってコピー&UPされて、それをDLした場合はってこと?
わからん。

>>864
なるほど。そういう話だろうね。Lマークで対応ったってどうやるんだろ。
868[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:02:14.16 ID:ty2yHuzE0
>>856
カスラックがソレを始めてもう干支が2周するくらい経ちました。

邦楽文化に関しては慣例的にも疑う余地無くそのとおりです。
869[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:03:29.22 ID:7LdpE3t30
>>865
ツール一度ダウソしたのにまたツールダウソすんの?
870[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:04:45.51 ID:/bQvVAmf0
>>864
>>866
解説サンクス。
世の中には無償のものもあるはずで、それと間違えてDLしたって可能性もあるわけだ。
有名なアーティストの曲やPVだって無償のものはあるはずだし。
しかし、それも違法DLとしちゃうなんて厳しすぎやしないか?ま、だから親告罪なんだろうけど。
871[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:05:35.81 ID:hsB7WEdo0
>>869
だからダウンしてないってw
872[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:06:52.21 ID:ty2yHuzE0
>>870
TPP参加した瞬間、外圧で非親告罪になります。

その辺もこの法案の酷さは救いようがない
873[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:07:15.91 ID:mWN06xDW0
>>871
いや、別にお前の話じゃないだろw
ツールDLした人のことを言ってるんじゃないのか
874[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:08:08.70 ID:7LdpE3t30
>>871
え?
875[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:08:12.39 ID:mWN06xDW0
>>872
そういえばそんな話もあったな。
野田豚はTPPやる気だし(てかアメポチだからしょうがないんだけど)
マジで日本のネット終わる
876[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:09:13.66 ID:VtWHHl7g0
ACTAもな
877[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:10:35.45 ID:7LdpE3t30
日本人がネットやら無くなったら企業死ぬな
878[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:14:48.42 ID:Yzc5DglZ0
規制派がまじで異常なんですが

岸「売り上げ下がるからダウンロード刑罰化!」
津田「フランスは刑罰化しても売り上げ下がる一方」
岸「経済状況によって変わる」

久保利「刑罰化で音楽から離れていくなら仕方がない、正規品も欲しくない、CDも欲しくないという音楽しか作ってないのなら仕方ない」

久保利「一回やニ回の違法行為で立件するのは異常な警官だけだから大丈夫。」

【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/

>質疑では、「スリーストライク法」を導入したフランスで、違法ダウンロードが減ったことで音楽業界の
>収益が上がったのか、議員から問われた岸教授が「音楽配信市場は規制によって売り上げが伸びた」
>と答えたものの、フランスの音楽産業自体はマイナス成長だったことを指摘され、「経済状況などの
>要素によって変わる。検証を始めた瞬間に多くの変数が出てくる」と、規制による効果の検証は難しいとした。

>久保利弁護士は「刑事罰では可罰的違法性があるのかどうかなど全ての事件についてチェックがかかるし、
>違法ダウンロードでもチェックは当然かかる」と簡単なダウンロードでは検挙されないだろうとの見通しの上で、
>「なにを萎縮するのか。違法行為をしないように萎縮するのであれば、それは抑止なのではないか。
>それで音楽から離れていくなら仕方がない、正規品も欲しくない、CDも欲しくないという音楽しか作って
>ないのなら仕方ないだろう」と述べた。

>「未成年が1件か2件やるくらいで立件するのは異常な捜査官の判断だ」
>として、少数のダウンロードで立件されるような事態にはならないとした
879[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:18:34.04 ID:VtWHHl7g0
> 久保利「一回やニ回の違法行為で立件するのは異常な警官だけだから大丈夫。」
なんの気休めにもならない
880[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:19:02.92 ID:y01/6Iy1P
賛成側のくせに少数のダウンロードならokみたいにいうなよな
881[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:19:26.91 ID:MihqD5KS0
規制派というよりか寄生派だな
利権がないと生きていけない
882[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:20:58.36 ID:WWBxvDbF0
暗に警官は全員異常だと言ってるんじゃね?
883[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:22:32.20 ID:/bQvVAmf0
結局は、違法UPと知っていたかどうかを、どう立証するかだな。
じゃなきゃ、違法UPファイルをDLしただけで逮捕なんて厳しすぎる。

たった一人が、違法UPで逮捕されてもいいやと違法UPし、
違法UPとは知らずに数万人がDLしたらどうするの?

俺、桑田だけどー、今度の新曲を無償配布することにしたからー、どんどんDLしてねー
なんて文章を添えてりゃどうなるの?
884[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:23:39.82 ID:y01/6Iy1P
アーティストの意見がちっともでてこないな
885[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:23:57.91 ID:hsB7WEdo0
886[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:25:12.54 ID:mWN06xDW0
>>884
CD売れるようになるなら構わないって単純に考えてる奴多そうだ
887[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:26:07.98 ID:hsB7WEdo0
888[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:28:43.22 ID:ZPNhQzXu0
個人の認識は関係ないだろうね
一般常識として認識していたと見なされる。
それが国家権力w
889[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:30:35.60 ID:37ikDTaR0
じゃあなんでアニメとか上げてるサイト潰れないのって話じゃないか?
890[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:33:02.14 ID:/bQvVAmf0
「ハリー・ポッターと賢者の石」に似た自主映画を製作したので、無償で公開します。どんどんDLしてねー。
って書いてあったら?

というより、本当に知らなかったことが証明されれば、違法じゃないのだろうか?
DLするときは知らなかったが、後で違法UPだとわかった場合はどうなるんだ。
後で違法UPだと知ったファイルをPCに保存したままだとどうなるの?
891[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:33:17.57 ID:ZPNhQzXu0
なんでって善意の第三者を装っているかサーバーが海外にあるとかでしょ
892[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:49:02.09 ID:37ikDTaR0
ようするに海外鯖のロダは摘発されないってことじゃないの?
893[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:52:19.34 ID:9UZ2QttW0
この件の問題の厄介なところは、確かに違法DLそのものは悪いことである点は否定できない、というあたりにも
ありそうな気がする。

必死になっているのは割れ豚と別件逮捕アレルギーのアカくらい、と印象づけることは割と容易で、そういった印象を
持っている状態だと、割と「一回やニ回の違法行為で立件するのは異常な警官だけだから大丈夫。」なんていう
詭弁もすんなり通ってしまうのかもしれない。

でまあ、実際には下手すると点数稼ぎで検挙されるわけだが。
894[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:53:41.07 ID:bUrNc4rb0
つうかさ、ブロッキングがどうたらって法律出来たよな?
アレで違法アップのサイトとか全部遮断すればいいんじゃね?
895[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 18:58:24.40 ID:/bQvVAmf0
違法アップは、知りながらという条件は付いてるのかな?
896[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:01:10.88 ID:JPRXPUDC0
つーかアップロードと変わらないよ・・・
仮に警察が来た時に所持してなくたって捕まるもんは捕まるよ
それだけ目星をつけられた上で逮捕なんだよ
897[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:06:33.02 ID:3iwRCOEDO
>>893
そもそも「異常な警官に完全な冤罪で逮捕されて人生滅茶苦茶に」なんて事例世界中でゴマンとあるからな
898[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:12:16.45 ID:RCjSWTB50
「未必の故意」ってことで「違法と知りながら」って所は
「違法かもしれないと認識」しただけで条件を満たすってどこぞの考察ブログに書いてあった

そう考えると合法と思った理由が説明できないとアウトってことだよね
899[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:15:55.50 ID:/bQvVAmf0
>>898
それこそ最悪の萎縮になってしまうよ。何もDLできないよそれじゃw
だってDLしたファイルが違法UPである可能性なんて捨てきれないでしょう。
DLする側が合法であることを100%証明するなんて不可能。
だからわざわざ「知りながら」という文言を付け加えてるわけで。
900[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:19:59.12 ID:BSR0JsgT0
ダウンロード刑罰化で夢の選り取り見取り検挙が可能に
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20120616.html#p01
901[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:23:03.25 ID:DAetDXzl0
逮捕されて心当たりがある奴は別にいいんだよ
902[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:24:27.91 ID:rGTlPR0X0
ある程度有名なお笑い芸人1人くらい見せしめで逮捕されそう

前TVでNON STYLEのPCロンドンブーツが勝手に開いてフォルダに洒落かウィニーあったはずw
903[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:34:08.76 ID:BSR0JsgT0
>>901
てかマジレスするけど
警察がプロバに問い合わせて鯖ログ見れば
誰がどのファイルをどれだけDLしたか分かるんだから無実とかあり得ないわけだが
904[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:37:28.81 ID:VtWHHl7g0
レオパレスに住んでると冤罪の危険があるんだろうな
ttp://d.hatena.ne.jp/seraphy/20120519#p1
905[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:38:38.86 ID:lfuFvNav0
>>878
>久保利「一回やニ回の違法行為で立件するのは異常な警官だけだから大丈夫。」

その異常な警官に人生つぶされた奴なんていくらでもいるだろ
906[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:39:44.37 ID:3iwRCOEDO
もう明日会議再開するんだってな
今日だけポーズで明日決定ありき会議で終了させるつもりか
907[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:41:29.51 ID:Bx/246qo0
もうそのまま可決しそうだよな。
時代はネットラジオだな・・・。
ストリーミングならいいわけだし、スマホもラジオアプリあるし、ラジオ黄金時代復活の予感。
908[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:46:52.05 ID:hGcpo9jw0
「DVDリッピング違法化」にまつわる誤解を読み解く
http://news.mynavi.jp/articles/2012/06/19/copyright/

>>157みたいな奴たまにこのスレに来てたけど息してんの?
909[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:46:57.22 ID:lfuFvNav0
この国の警察に権力持たせすぎると大変なことになるんじゃね?
910[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:48:28.79 ID:9UZ2QttW0
>909
×この国の
○どの国も

別に日本に限った事ではない。
911[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:52:01.35 ID:3iwRCOEDO
>>908
まあ急に知って大慌てな奴もいるだろうな
最初は本当にリッピング全部禁止にしろとか要望してたらしいし
912[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:54:00.38 ID:/5PnCW8A0
>>611
自民公明に投票するくらいならまだオウムに投票した方がマシだわ
いやマジで
913[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:56:01.43 ID:yxh6IPtT0
CDのリッピング禁止にしちゃったら今度は自動車メーカーまで敵に回すことになるから無理だったんだろう
今ほとんどのクルマはHDDプレーヤー搭載で自動でリッピングするし
914[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:56:22.66 ID:3iwRCOEDO
両方ないわ

しかしこれ仮にもし超奇跡が起こって否決されたとしても衆議院でまた可決させれば良いだけってのが詰んでる
915[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 19:56:29.64 ID:MhVpFiia0
次の選挙はマジで共産党に投票しようと思っている
民自公は一生投票しない
916[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:00:20.01 ID:rAE+LuJ70
俺は自民だわ、自民に戻さないと国がやばい
917[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:00:52.71 ID:WZ+CCXYR0
共産党は改名したほうがいいとおもうよ
918[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:07:32.77 ID:/5PnCW8A0
>>914
出来レースってやつか
詰んでるよな…あらゆる意味で
919[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:08:37.88 ID:mWN06xDW0
民主自民は論外として、
共産党くらいしか入れるところがないってのが一番の問題だ
共産はいいこと言ってるんだがどうにも信用出来ない面がある
920[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:10:09.39 ID:l7VB8/xH0
P2Pは終了としても「今回の作品は海外ロダのアフィで稼げるのかという実験ですのでダウンロードして下さい by権利者」みたいな文言があったら?
921[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:11:03.96 ID:juNPlyNMI
明日で成立確定かよ
阻止する事は出来ないのかよ
警察、検索は解体だ、警察、検察は悪の象徴だ、こいつらだけは解体しないとダメだ
後自公も
922[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:11:42.09 ID:WZ+CCXYR0
今自民が政権与党でも結果は同じだろ
923[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:12:27.84 ID:+9ZptpOw0
リッピングに関しては現状からほとんど変わらんな
一人でセコセコやってる分にはバレようがない
924[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:16:30.16 ID:/5PnCW8A0
>>922
今自民が政権与党だったろ児童ポルノ単純所持とセットで
とっくの昔に成立しとるわ

つーか去年の原発事故で今頃日本は滅亡してるな
925[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:17:01.22 ID:picxgFJh0
>>922
この法案は自公が推進派だからな
消費税法案を成立させるための取引にした野田政権もムカつくが
926[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:19:06.03 ID:lfuFvNav0
>>917
本当にそう思うw
927[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:20:33.50 ID:DsZWZx230
>>41
訴える方に明確な証拠は必要ない。
適当にそれっぽいログを示せば良い。

訴えられたほうが、違法ダウンロードをしていないという証拠を提示する必要があり、
提示できなければ有罪。
提示できても刑事事件容疑者になっただけで社会的に抹殺。
928[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:22:51.89 ID:juNPlyNMI
明日で成立確定かよ
阻止する事は出来ないのかよ
警察、検索は解体だ、警察、検察は悪の象徴だ、こいつらだけは解体しないとダメだ
後自公も
929無党派さん:2012/06/19(火) 20:24:10.95 ID:GTw/E0RE0
最後までやれる事はやろう
そして、仮に成立してしまった場合でも、運用停止に向けて働きかけをするとかもありだね
電気用品安全法も新たな解釈で運用しようとしたけど、
必死の運動でストップした経緯もあったし
930[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:24:43.78 ID:bUrNc4rb0


927 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:20:33.50 ID:DsZWZx230
>>41
訴える方に明確な証拠は必要ない。
適当にそれっぽいログを示せば良い。

訴えられたほうが、違法ダウンロードをしていないという証拠を提示する必要があり、
提示できなければ有罪。
提示できても刑事事件容疑者になっただけで社会的に抹殺。


931[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:25:16.20 ID:fHrXdcz20
【社会】 わいせつイラスト3枚1500円  ネットで販売 神戸の男(40)を逮捕 「金がほしかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340103632/
932[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:25:40.38 ID:gyyO2wiS0
ipod持ち歩いてる奴見ても元から違法ファイル聴きまくりだと思ってるから全然変わらないな
933[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:28:00.24 ID:B+4DGWeo0
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340104578/
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340099563/
【違法ダウンロード】岸博幸エイベックス取締役「「日本の文化を守る点から不可欠」津田大介「ユーザーは萎縮する」参院で参考人質疑
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340095486/
934[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:28:16.75 ID:lfuFvNav0
>>931
これはまじで誰に迷惑を掛けたというんだw
935[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:29:04.34 ID:zljDXPLv0
>>916
まだこんなのがいるのか
936[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:31:21.74 ID:rGTlPR0X0
津田大介@tsuda
2006年からこの問題に関わって、まあやるべきことは全部やってきて、ある意味やり切ったので、俺はそろそろ次のことやりますよ。
中の人でレコード産業にまだ期待されているポジティブな方がいればその人が続けて頂ければ幸いです。
2:21am 火曜 6月 19 SimplyTweetから
937[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:32:49.07 ID:/5PnCW8A0
>>925
罰則は付けないってことになってたのに
わずか二年でこのザマだよww

>>929
そうだな
結果はともかく、こうなったらやるべきことを
やり尽くそう
938[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:33:49.19 ID:bUrNc4rb0
ま、施行されたら
ファイルのダウンロード自体やめればいいんじゃねw

キャッシュがどうたらいうレスはいらんから。
939[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:38:31.29 ID:WZ+CCXYR0
自民党の悪政時代を知らない奴が増えてきたね
民主が目立ちすぎてるのが原因なのかw
940[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:40:29.17 ID:mWN06xDW0
>>939
というより2ちゃんにはネトウヨが多いから・・
941[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:40:51.86 ID:ydsJwh400
民主だの、自民だの、公明だの… そもそも政党など不要なのだよ

民主主義自体が衆愚政治
942[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:42:35.05 ID:ldAfeIYu0
違憲立法審査要
943[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:44:46.13 ID:F8YV5/T20
今とめれなかったら今後は新聞記事とかを対象とした
改正をさらにやってくるのわかってるから、
それまで2chが生き残ってるか分からんけど
新聞記事がたまたま貼ってあるスレッドを
読んだだけで刑事罰になる。
944[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:46:26.13 ID:VtWHHl7g0
まあ今回ので政治不信は極まったな。
それでこの後連立だもんな。
橋下も封じられそうだとかいうし。
945[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:46:54.00 ID:fHrXdcz20
ガンバる
全力を尽くす
最善を尽くす
全て負け犬の言葉だ
そんなことではどうにもならぬ世界がある
946[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:47:59.72 ID:picxgFJh0
>>940
その連中も増税関連の件と当法案で目が覚めなきゃ
洗脳されてるか金を貰っているかのどちらかだな
947[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 20:50:04.03 ID:/bQvVAmf0
>>927
立証責任は検察側にあるよ。
948 :2012/06/19(火) 20:51:26.07 ID:hsB7WEdo0
【速報】平成の龍馬 逮捕
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1340105151/
949[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:00:43.71 ID:ty2yHuzE0
>>947
ヒント: 自白は証拠の王様です
ヒント: 痴漢冤罪
ヒント: 証拠捏造
ヒント: カスラックと司法の癒着
950[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:00:44.46 ID:bUrNc4rb0
>>948
なんかわからんがやたらスレが盛り上がってるなw
951[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:01:47.61 ID:picxgFJh0
>>948
おれもスレを覗いたがわけわからんかった
952[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:07:31.06 ID:oYAhb77U0
>>950-951
そのスレの714見たらわかるよw
953[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:08:53.63 ID:/5PnCW8A0
しかし森ゆうこさんは煽りのプロだなw
何にせよ我々が言いたかったことをよくぞ代弁してくださった
954[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:09:08.97 ID:oYAhb77U0
いや、815かw
955[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:10:05.53 ID:ZjoAZKtT0
>>938は「ダウンロード=右クリック→対象をファイルに保存」って思ってるんだろうか
956[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:12:39.13 ID:bUrNc4rb0
>>955
もうその話は済んでるから
957[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:13:56.81 ID:GTw/E0RE0
インターネットをろくすっぽ使った事のない
規制法案作成メンバーの一人がネットには詳しくないみたいな事言ってたけど
そんな人がネットに関する法制度作成に携わるべきじゃないと思うんだけどね
958[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:14:17.38 ID:bUrNc4rb0
>>954
>しかも、過去の日記見るとB-CAS利権と戦う気満々の
>天然ドンキホーテっぽいキャラであること判明


ワロタw
959[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:18:50.73 ID:Xj2zMekA0
>>939
与党のボロが目立つのは当たり前だろ。
自民党の不祥事なんて殆ど報道されなくなったんだから。
960[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:21:34.45 ID:VtWHHl7g0
>>957
決めるための権力はあっても、問題に対する知識や理解がないという…
961[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:21:43.00 ID:9ESbIYI10
一番の推進派が脳筋代表の元プロレスラーですしおすし
962[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:26:19.96 ID:003Gf6R60
>>961
将来的にこの法律が枷になって、世界的に主流になるコンテンツが
日本にだけ普及しないなんてことになったら、悪名として歴史に名が残ると思うよ
963[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:33:36.74 ID:hGcpo9jw0
>>961
馳が頭悪いのはある意味当たり前だとしても
エイベックス顧問の岸教授とかも相当なもんだと思う
「リアルで万引きをしたら捕まる。だから違法ダウンロードしてる奴も逮捕されるべき」
ってなんだこれ

・似てると言うならせめて万引きじゃなくて盗品譲受けだろ
・なぜ友達から借りてコピーするのはセーフでネットのダウンロードはアウトなのか
 両者の行為や売り手に与えうる損害において、片方を前科者にしなければ
 ならないほどの重大な違いはあるのか?
 被害規模を大きくしている責任と要因は拡散側にあるのでは?
・盗まれたら失われる有形財と、コピーしても何も失われない電子データの
 財としての性質を区別しろ
 (だから無形財は刑法上の「窃盗」の対象にはそもそもならない)
964[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:39:54.27 ID:y01/6Iy1P
>>963
エイベックスの顧問になるちゅーことは
オ○ムに雇われちゃった弁護士みたいなもんやろ
965[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:41:50.67 ID:3iwRCOEDO
「違法化」される時に「ダウンロード行為は社会正義自体に反するという程ではない云々」とは言ってたのにね
966[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:42:03.85 ID:VtWHHl7g0
一番近いのはデジタル万引きだと思うけど
それそのものは罪がないらしい
967[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:43:08.30 ID:mWN06xDW0
池坊は、違法化されたんだから刑事罰もないとおかしい
とか言ってたね。

頭がおかしい
968[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:44:39.58 ID:Xj2zMekA0
>>961
こいつ現役時代興行で一回死にかけてるけど
今にして思えばそのまま死んどけばよかったな。
969[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:50:38.62 ID:aKDRxLp20
もはや狂ってるな
こんな気違いどもが明日、法律を通すのか…
日本の終わりの始まりだな、明日は記念日だw


Youtubeかどこかで、
著作権者は常に権力拡大を狙ってるから、
戦いを怠るべからず、みたいな
元アメリカの動画があったと思うんだけど、
どこだったっけ?
970[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:50:58.19 ID:vwrfwYrP0
違法ダウンロードっていわれてもピンと来ない馬鹿ですが
ようつべ上がってる曲ダウンロードしても違法になるんですか?
海外のアーティストの曲でも?
971[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:51:32.34 ID:/5PnCW8A0
>>963
だな

違法行為が非難されるのは当然だけど、万引きと複製を同一視している時点で
完全に論理の飛躍だよな

そもそも、そのデータを「盗品」と呼ぶなら、文字通り盗み出されたデータじゃないと
そうは呼べないだろう

ま、聞く耳持たない糞どもには何を言ったって理解しないし理解できないんだろうけど
972[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:52:28.62 ID:mWN06xDW0
>>970
そこが微妙すぎて色々つっこまれてるんだけど推進派がネットに疎い人間ばかりで答えられない
973[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:54:50.54 ID:ako7EXCf0
>>970
故意で保存したらアウトだろうけど
その情報が鯖に残るとは思えないから捜査機関は知りようがないと思うw

しかし警察はまともに取締りが出来ると思ってるのかね
974[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:55:04.74 ID:yxh6IPtT0
海外のアーティストも海外の鯖も捜査しないと思うよ
馬鹿みたいに面倒になるし
975[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:56:26.56 ID:VtWHHl7g0
>>968
そういえば「三沢の代わりに死んでればよかった」って書き込みを見た
976[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:59:18.89 ID:fHrXdcz20
>>974
海外のVPN通してるのも多分めんどくさい捜査しないと思うけどね
977[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 21:59:32.56 ID:l/mKybZ50
ま、P2Pのヘビーユーザーから釣り上げられていくだろうな
978 :2012/06/19(火) 22:00:14.97 ID:hsB7WEdo0
とりあえず捕まったら「gigazineで見た」で示し合わせておけ
979[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:01:08.07 ID:fHrXdcz20
gigazineで見た
980[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:01:26.13 ID:xnzXgGKm0
馬鹿なりに思ったこと。
DL等をした後
「え?これ許可取ってなかったんですか?」
この一言で流せる気がする
981[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:01:58.46 ID:ako7EXCf0
>>977
それも厳しいんじゃないの?
今でもうpはできるが全然捕まえてないしw
982[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:02:21.49 ID:l/mKybZ50
つべとかニコ動なら通じそうだな
983[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:02:42.61 ID:GTw/E0RE0
有体物でさえ、民法192条即時取得が成立するのにね
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B3%E6%99%82%E5%8F%96%E5%BE%97

ネット上のデジタルデータの受け手を犯罪とするのはなおさらあり得ないよ
984[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:02:57.97 ID:fHrXdcz20
何がセーフでアウトなのかが見えにくい間は海外のVPNでも通してネットでもするかね
985[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:03:58.75 ID:rGTlPR0X0
>>975
それ俺かもw
986[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:04:43.66 ID:l/mKybZ50
>>981
あ〜、確かにヘビーユーザーならアップロード者と同じぐらいの対策立てているかもな
その下あたりの対策不十分の中間層あたりか
987 :2012/06/19(火) 22:05:15.73 ID:hsB7WEdo0
次スレ頼む
988[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:05:16.36 ID:fHrXdcz20
>>981
そのうpってるのが外人だったら
k察A「うpってるのが外人だから逮捕できねーじゃんかよ」
k察B「しょうがないっぺ、そのぶら下がってダウンロードしてる日本人を捕まえるっぺ」
989[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:05:20.98 ID:zGFsdyw+0
明日採決あるの確定?森議員があるんでしょうけどとは言ってたが
まぁ、否決されても衆院に戻って可決されるだけだろうから意味無いと思うが

>>974
さすがに警察は被害届けが出たら捜査する
ただし仮に数万件落とされてるファイルがあったとしてだ
そこに日本人が1000人含まれていたとしても全員を逮捕することが
可能でもはたしてやるかどうかだな…全員上げられたら大ニュースだし
その中の一人だけなら裁判でなぜそいつだけだったのかというのが争点になるのは間違いない
結局、恣意的にしか使えないんだから、この法案はどうやってもボロが出るんだよ
逮捕者が増えて裁判が続出したらドイツみたいに小額はスルーする方向に
運動したり法案自体を撤廃する運動もやりやすくなるだろうな

なんで実際は作るだけ作って別件で使う方向にするだけだと考えてる
990[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:06:40.62 ID:fHrXdcz20
>>989
確定。出来レース
991[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:06:42.53 ID:xnzXgGKm0
スレ立てできぬすまそ

てことで誰かオナシャス
992[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:06:54.25 ID:rGTlPR0X0
>>981
串を刺す事しらしらない中間P2Pユーザーかなと思う
公開串でもめんどくさそうだから
探すのが
993[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:07:38.84 ID:xpKJGCYr0
ぱっと見て違法だと思わない状態なら良いんだろ?
流す人はこれからは権利者を騙って流してくれりょ
994[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:07:46.29 ID:fHrXdcz20
>>992
なんつっても未だにカボスの児ポで逮捕されてるのがいるくらいだからな
995[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:09:05.73 ID:fHrXdcz20
ダウンロード違法化総合スレ Part50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1340111317/
996[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:09:08.37 ID:zGFsdyw+0
ダウンロード違法化総合スレ Part50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1340111317/l50


テンプレ頼む
997[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:09:36.58 ID:fHrXdcz20
ダウンロード違法化総合スレ Part50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1340111317/
998[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:10:07.33 ID:fHrXdcz20
ダウンロード違法化総合スレ Part50
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/download/1340111317/
999[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:12:16.29 ID:fHrXdcz20
【社会】 わいせつイラスト3枚1500円  ネットで販売 神戸の男(40)を逮捕 「金がほしかった」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1340103632/
1000[名無し]さん(bin+cue).rar:2012/06/19(火) 22:14:03.02 ID:XtT05Kk80
>>1000なら成立しない
10011001
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   http://kamome.2ch.net/download/
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ